どん底自慢しようよぉ☆フリーライター☆ Part12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1匿名希望さん
2匿名希望さん:03/11/21 15:28
新スレ乙です〜
3匿名希望さん:03/11/21 15:28
  OK!!    ボンゴレーノまほ様が2get!!
       .,,,,,,,,iiiiiiiiiiilllllllllliiiiiiiiii,,,,,,、  
    ..,,,,iilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliiii,,,_  >>3 フェミ逝ってよし
   ..,,iiilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliii,,,: >>4 サヨ逝ってよし
  ..,,illllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllli,,、>>5 チョソ逝ってよし
 .,illllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllli、>>6 ソニー逝ってよし
..,illlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllli,:>>7 ムネヲ逝ってよし
:,lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!゙゙llllllllllllllllllllllllllllllli>>8 琴梨ちゅぴちゅぱぁ
lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!!゙°: ゙!lllllllllllllllllllllllllllll>>9 だぁ
llllllllllllllllllll!!!!!゙゙゙゙゙゙゙”””” ̄:  : : : : : ゙゙!llllllllllllllllllllllll|>>10 み〜。み〜。
'llllllllll!゙゙゜: : :             : : : ゙゙!!lllllllllllllllll:>>11 ひくん ひくん
.'lllllll:  :    : ,: : :       : : : :    : : .゙゙゙llllllllll゜>>12-1000 んん〜っ しゃあ〜
: ゙llll|   : ,: :,,iillllii,: :     : : .,iiiiiii,,:    .'lllllll!
 .゙!!:   : : : :llllli,iilll: :     : .illli,,llllli、: :   ,lll!l
  ::   : : :'゙!!!!!゙゜:      : ::゙!!!!!!!°  ::”
  ::   : : :     :      : : : :   :::
   ::      : : : 、、、: :      ::
    ::.     : ;;;;;;;;;;;;;;;;;:     ::
  
     : : :    : : : : : :    : .: : : :
4匿名希望さん:03/11/21 15:29
こんな過疎板で2ゲトし損なってる>>3は哀れだ
5匿名希望さん:03/11/21 16:40
>>1
スレ立てお疲れ様。ありがとう!
6匿名希望さん:03/11/21 17:02
マタリいこうねー>all
7匿名希望さん:03/11/21 17:25
オッケー!
8匿名希望さん:03/11/21 18:42
おうさ!
書き込みの真偽を見極める目と、
無駄なコピペをスルーできる心の余裕を持てば大丈夫だとも!
9匿名希望さん:03/11/21 20:49
それにつけても金の欲しさよ。
10匿名希望さん:03/11/21 22:00
乙です。>>1
マターリ( ´∀`)
11匿名希望さん:03/11/21 23:26
知り合いの貧乏デザイナーから電話が来て300円
貸してくれという。なんだと聞くと、トイレットペー
パーが切れたそうだ。
今はオレも300円は大事なので、トイレットペー
パーひと巻き分けてあげることにして話は終わり。
12匿名希望さん:03/11/21 23:27
というか、コピペの何%を挙げれば、このスレは終わりになるんだ?(w
13匿名希望さん:03/11/22 01:11
トイレットペーパーってのは、普通は、町に出たときに
パチンコ屋やデパートのトイレから盗んでくるものだろうが。
違うのか?
少なくとも俺は1年に1パック6ロール分くらいしか買わないぞ。
立ち食いソバ屋に行けば、割り箸や爪楊枝は貰い放題だし、
ディスカウント・ストアでセルフ梱包用に「ご自由にお使いください」と表示してある
ヒモやセロテープ類もごっそり貰ってきてる。
14匿名希望さん:03/11/22 01:17
>>13
いや、仕事先の版元からいただいてくるもんだろ。
小学館のカミがソフトでおすすめだ。
15匿名希望さん:03/11/22 01:28
荒らしよけの為にsageてくれ。
16匿名希望さん:03/11/22 01:50
漏れは小学館でカップ麺を1ダースもらったよ(w
17匿名希望さん:03/11/22 01:51
>>14
漏れは糞自体、版元でしかしません。
ワニマガジンのトイレがウォシュレットでおすすめ。
18匿名希望さん:03/11/22 01:53
自分が運営するWebサイトで寄付を募っているライターがいるらすぃ…
海外取材の渡航費に充てるという話だが、藻前らはどう思う?

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1067609351/l50

現実に寄付するヤツがいる以上、部外者がとやかく言う余地はないかもしれんけど。
19石川誠壱:03/11/22 07:42
ほんと計画性ねーな。
20720(本物):03/11/22 13:48
困った人が多いですね。
ライターやってる人って特に計画性ない人が多くないですか?
21匿名希望さん:03/11/22 14:32
そうだよね。
無駄な荒らしやってる人ほど、計画性がないどころか、
実はライターでもない部外者なのに、ライター気分だけ味わいたくて、
本業を放り出して2chで一生懸命書き込みしてるんだよね。
22匿名希望さん:03/11/22 15:21
>>13.14

窃盗犯&精神的乞食じゃん。恥ずかしくないの?
23匿名希望さん:03/11/22 16:02
>>21
本業なんて無いんだろう。>>22の馬鹿っぷりなんか
ライターどころか、この世と縁無いスカスカ頭。
24匿名希望さん:03/11/22 16:08
まあ、小難しい技術の専門家と違って、ライター
なんていくらでもその「ふり」はできるからしか
たないと言えばしかたない。
しかしライターのふりしてこんなところにしゃしゃ
り出てきてなにが面白いのか、それがわからん。
聞きたい。
子供は外に出て遊びなさい。おじさん達いそがし
いんだから。(おばさんも)
25匿名希望さん:03/11/22 17:53
皆さん、よっぽど暇なんですね(w
26匿名希望さん:03/11/22 18:01
忙しいのに落ち着かなくてここ見てるw
27匿名希望さん:03/11/22 18:47
>>22

「盗み=犯罪」
ということもワカランやつがなれる職業、それがライター。
28匿名希望さん:03/11/22 19:33
>>27
しゃれがワカランやつがなれるもの、それが2ちゃんの
「ふり」ライター。
お子様が出てくる幕じゃないヨ。
29匿名希望さん:03/11/22 21:34
釣り氏たん、もう飽きられてるよw
30匿名希望さん:03/11/23 06:02
これで洒落のつもりかよ。
洒落のクオリティ低いなー。
31匿名希望さん:03/11/23 12:42
だからどん底なんだよ、ここのライターは。
32匿名希望さん:03/11/23 18:38
文章力のある釣りは、他の板でないとナカナカ見かけない。
ライター同士なら、リアルで仕事がガチになってるなんて話じゃない限り、
仲間釣っても意味ねーってことわかってるからな。
ここで釣り糸を垂らしているのはライター気分を味わいたい人だけだろなと。
明らかに職業で文章書いてるヤツの釣り方じゃないしな。
33匿名希望さん:03/11/23 22:19
ねーねー、どのスレ逝ったらいいのか分かんないから、とりあえず
雑誌板見てたんだけどさ〜、
フリーライターつながりでココに書いて行くね。
歌舞伎町案内人のフリーライターの染谷さん殺人事件あったじゃん、
あれの容疑者の人さ、さっきニュースで見たんだけど〜、
私も取材したことあるんだよね〜。。。
しかもさ、大昔の「じゃま〜る」っていう出会い系雑誌みたいなので
見つけた相手なんだわw
ねねね、じゃま〜るスレってあるのかなぁ。
34匿名希望さん:03/11/23 22:21
連休になると、いろんなのが出てくるな(w
35匿名希望さん:03/11/23 23:27
32もある意味釣られているわけだが……。
36匿名希望さん:03/11/24 02:52
やられた(w
そういう俺も実はライターモドキ。
悪かったな。
37匿名希望さん:03/11/24 03:07
連休だなんて知らなかったよー
38匿名希望さん:03/11/24 15:05
連休に負けず、このスレを学会指導で一杯にしましょう!
創価班の誇り
一、 創価と共に
一、 同志と共に
一、 正義と共に
一、 広布と共に
一、 勇気と共に
一、 勝利と共に
一、 希望と共に
一、 信念と共に
偉大なる21世紀の大指導者である敬愛する創価班の皆さまに基本指針を
お贈りしたい
39匿名希望さん:03/11/24 21:00
あのなぁ、頼むよ。

休みだけど、こっちも出勤どころか会社に泊まってるんだよ。

週明けまで原稿送らないつもりっすか?
自分がてんぱってるときは、休み関係なく携帯に電話してくるくせに、
都合がいいときだけ、「連休ですから・・・」ってさぁ・・・・・

あんたの原稿整理「も」するために、休日3日泊まってるんですけどね。
もういいかげんにしてくれよ。
マジで、週明けにあっちこっちから怒られるんだよ・・・
40匿名希望さん:03/11/24 21:16
↑同士、編集者ですか?
私も昨日から泊り込み。
がんばりましょ。
41匿名希望さん:03/11/24 21:20

 こんなとこで愚痴たれてる編集者は無能。

42匿名希望さん:03/11/24 23:29
つーかさ、なんでそんなレベルの低いライターに依頼してるわけ?
この業界で不思議なのは、出来の悪いライターに依頼しておきながら、
後でブーブー言ってる編集者が山ほどいることだ。
もうちっとレベルの高いライターにしか依頼しないようにするとか、
やりようがあるんじゃねえの?
それができないのは、編集部側にもやましい部分があるとしか思えん(w。
例えば、安い原稿料でこきつかおうとかな。
特に>39よ、おまいさんが悩んでいるようなことは、漏れに依頼して
くれたら一発で解決するぜ(w。
43匿名希望さん:03/11/25 00:21
同感。
わしもしめきり破ったことないわ。
半日遅れるってときは事前に連絡、それ以上は遅らせない
44匿名希望さん:03/11/25 02:12
>>43
>半日遅れるってときは事前に連絡
破ったことないって…破ってるじゃないか。
45匿名希望さん:03/11/25 06:36
じゃー、聞くがよ、安けりゃ遅れてもいいのかよ。
「やります」っていったのは、ライターのほうだろ。
嫌なら最初から受けるなよ。
46匿名希望さん:03/11/25 09:55
>>45
無能編集者は(・∀・)カエレ!
47匿名希望さん:03/11/25 09:57
自分の原稿が遅れてる理由は、編集者が無能だからか。
48匿名希望さん:03/11/25 10:31
>>47
まあ少なくともオマイは無能だ。
49最新休刊誌情報:03/11/25 10:53
■�最終号発売日 2003.11.1�〜�11.30
タイトル 出版社 最終号数 最終発売日
COMIC MIU 秋田書店 12月号 03.11.01
東京ハアレムスペシャル ワークスジャパン 12月号 03.11.04
危険な愛体験 ビデオ出版 12月号 03.11.05
ミステリーDX 角川書店 12月号 03.11.06
PC JACK 毎日コミュニケーションズ 12月号 03.11.08
ディズニーリゾート物語 講談社 12/1号 03.11.15
ビジュアル源氏物語 ディアゴスティーニ 11/25号 03.11.18
週刊釣りサンデー�� 週刊釣りサンデー 11/30 03.11.19
週刊デルプラド戦国覇王全国版�� 扶桑社 75号 03.11.20
MacFanビギナーズ�� 毎日コミュニケーションズ 1月号 03.11.22
新風伝説�� 平和出版 1月号 03.11.27
TOP SPEED�� サン出版 1月号 03.11.29
ミステリーレディース�� マガジンマガジン 1月号 03.11.29
50匿名希望さん:03/11/25 10:53
>>45に答えれ。
51焼酎:03/11/25 12:27
>>49たん
「月刊あれこれ」はないのでつか?
52匿名希望さん:03/11/25 12:36
無能編集者に負けず、このスレを学会指導で一杯にしましょう!
創価班の誇り
一、 創価と共に
一、 同志と共に
一、 正義と共に
一、 広布と共に
一、 勇気と共に
一、 勝利と共に
一、 希望と共に
一、 信念と共に
偉大なる21世紀の大指導者である敬愛する創価班の皆さまに基本指針を
お贈りしたい
53匿名希望さん:03/11/25 12:54
>>50
安けりゃ遅れていいわけじゃないが、
遅れるライターに発注するのは編集者の自業自得だろ。
遅れるのが嫌なら最初からそんなヤツに発注するなよ、という話じゃないのかね。
そんな発注をした自分をまず反省せい。

いいライターを見つけて逃がさないのも編集の仕事。精進してくれ。
54匿名希望さん:03/11/25 13:01
遅れライターの石川誠壱さん自作自演はやめてください。スレが荒れますんで・・・
55匿名希望さん:03/11/25 13:03
遅れるライターは ちえ遅れ
56石川誠壱:03/11/25 13:04
どんな奴でもライターになれるよ。
経歴は詐称すればいい、企画力と営業力が始めの頃は重要だよ。
57匿名希望さん:03/11/25 13:08

コピペきちがい(40代独身・仲谷かおりのおっかけ)
58匿名希望さん:03/11/25 13:46
石川さん、仲谷のオッパイは美味しいですチュカか?
59匿名希望さん:03/11/25 19:01
よほどこのスレを荒したいのがいるんだネー。
怒ったのか傷ついたのか・・・。

これでまた来るんだろーナー。
60匿名希望さん:03/11/25 20:13
つーか、この板のアチコチで石川誠壱厨を見かけるが、
俺の近辺じゃ名前すら聞いたことないんだが。
ライターになりたかった病のヤツなんか?

とかなんとか思いながらも、石川関連レス自体は意味不明なんで、
書き込まれてようが煽られてようが叩かれてようが、どっちでも良いんだけどさ。
61匿名希望さん:03/11/25 20:38
俺もまったく分からんが、その名前を出すとコピペ厨が荒らし始めるみたいなんで
触れない方が良いと思う…
62匿名希望さん:03/11/25 20:38
正体不明の人物名はともかく、レスでいきなりエキセン
トリックな反応を示すのはニセモノだと思ってる。あと、
すぐに「無能」とレスするのも。
ま、ここにニセモノが跋扈しても構わないといえば構わ
ないんだよね。仕事に影響ないし、2ちゃんって、こん
なもんなんだろう?
63匿名希望さん:03/11/25 21:15
>>62
「ニセモノ」って何のニセモノですか?
コトバが足りないような気がしますよ。
64匿名希望さん:03/11/25 21:30
ガーハッハッ、今年はもうほとんど仕事ないよ。
あとは1500字くらいの連載コラム1本だけだ。
それを来週書いたら、もう終わり。事実上、既に仕事収め。
あとはアルバイトだけ。さあて、年末に向けてどう過ごすかな…。
65匿名希望さん:03/11/25 21:36
ライターになりたかった病の石川誠壱さん自作自演はやめてください。スレが荒れますんで・・・
66匿名希望さん:03/11/25 21:36
いいな。バイトがあって。
こっちは明日で電話もプロバイダもアウトなんで、
最後の仕事をかたづけるために知りあいの事務所
に避難だよ。
67石川誠壱:03/11/25 21:39
まじめな話、本気で石川誠壱に鉄槌をくだしたいと
思っている人間は腐るほどいる。
マジで嫌われ、恨まれてるんだよ、このひとは。
68匿名希望さん:03/11/25 21:41
>>63
職業としてのライターじゃあないんじゃないか、
ということ。
こういう決めつけもエキセントリックかもしれんが。
69匿名希望さん:03/11/25 21:42
なんだ全部コピペかよ
70匿名希望さん:03/11/25 21:47
 ↑(69)
こういうのにも触れないほうがいい。
7142:03/11/25 23:21
漏れが書いたことに対し、なんか編集者サイドからかなり
反論が書かれてるが、まあ>53氏が書いたことと、漏れは同意見だよ。
あーだこーだと反論するのは結構だが、結果として>39は
ブーブー言ってるわけだからな(w。
依頼した側の責任を棚上げして、さらには漏れに八つ当たりするのは
やめてもらいたいぜ(w。
ま、せいぜい出来の悪いライターと仲良くやりな。
こっちもまともな編集者と仕事するから(w。
72匿名希望さん:03/11/25 23:44
>>71
62だけど、42に言ってるんじゃないの。
42の言う理屈は分かるし、そういう見解もある
だろうと思う。オレもライターだから同感する
部分もなくはない。

じゃなくて、42のあとにいきなり「無能」と発
言している連中のことを指摘してるわけ。仮に
〆切にルーズなライターに仕事を依頼したから
といって、そのことだけで「無能」と断言しちゃ
うような連中は、この業界人ではないだろう、
と言いたかったワケ。
7346:03/11/26 00:25
>>72
>〆切にルーズなライターに仕事を依頼したから
>といって、そのことだけで「無能」と断言しちゃ
>う
違うよ。>>41が言ってるみたいに、ここで愚痴を垂れてるような
仕事ぶりだから「無能」だと言ったんだよ。
フリーライタースレで無関係のライターに自分の思いの丈を伝えるヒマがあったら
当該のライターに電話の1本でもかけてろや。

本当に無能なの?(・∀・)
7473:03/11/26 00:32
あ、>>72氏は無能編集者じゃなくてどん底ライターさんだったのね。
ゴミン。
75匿名希望さん:03/11/26 00:41
つーかだな、このスレの存在を知っている段階でおまいら全員かなり無能だと思うぞ


間違ってるか?俺?
76匿名希望さん:03/11/26 00:59
どん底だから無能という短絡さは、ちょっと哀しい
いやまあ、その通りかも知れないが、そう簡単に断言するってのはライターらしくないね
77匿名希望さん:03/11/26 01:06
>>75
間違ってるよ。
「?」のあとは1画アキだよ。
理由があるんだけど教えない。
78匿名希望さん:03/11/26 01:19
>このスレの存在を知っている段階でおまいら全員

の中に自分は入ってるのかどうか・・・。
79匿名希望さん:03/11/26 01:29
>>76
ライターじゃないんだろう。
80匿名希望さん:03/11/26 01:33
>>79
75のことだろ。
ライターじゃないだろ。ああいう虚に吠えるってタイプは。
くわばらくわばら。
81匿名希望さん:03/11/26 01:42
どうでもいいけど、早く経費払ってくれよ。
○○○と△△△。○○○なんか1カ月越え
てる。
締め日だへったくれだの言ってないで、早
くくれよ。実際に使った金なんだから。社
員相手にはこんなことないんだろ。
82石川誠壱:03/11/26 02:30
無能の石川誠壱さん自作自演はやめてください。スレが荒れますんで・・・
83匿名希望さん:03/11/26 02:32
石川誠壱は肺癌で死んでくれ。
84石川誠壱 ◆qXaOOy6hDI :03/11/26 02:34
無能つーか童貞じゃないの?
85匿名希望さん:03/11/26 02:38
フリーライターになりたいのですが、どうすればなれるのでしょうか?
現在、大学院生23歳です。
86匿名希望さん:03/11/26 02:40
池田大作センセーと出会って人間革命されちゃった石川誠壱と申します。
もう今日だけど大学院生のブリヌリウンコが食べたい。金払うし。
http://www80.tcup.com/8021/846ater.html
87匿名希望さん:03/11/26 02:54
片平なぎさに童貞奪われた心理的ショックが原因らしいな
88匿名希望さん:03/11/26 02:58
コピペ基地外、そんなに石川が好きなら石川の掲示板を教えてやる。
http://www80.tcup.com/8021/846ater.html
荒らすなら石川に相手してもれえ。
89匿名希望さん:03/11/26 02:58
ほんとに何様なんだよ
90石川誠壱:03/11/26 03:06
私は数年前、分裂病(いまでいう統合失調症)と診断されました。
1年くらい前は幻聴、幻視がひどくなり、隣にすんでるおばさんの頭を
すれ違いざまになぐったりとかしてました。
もう近所では、というか狭い町だからかんぜんにキチガイ扱いです。
自分でもそれがわかるし、声がきこえてきます。
91匿名希望さん:03/11/26 03:07
人に危害を及ぼすキチガイは隔離すべし。
92匿名希望さん:03/11/26 03:12
>85
名刺作って営業する。そんだけ
93匿名希望さん:03/11/26 03:14
>85
池田大作センセーと出会って人間革命される。そんだけ
94匿名希望さん:03/11/26 03:15
石川の糞尿コピペ荒らしのことは池田センセーはもとより出入りのライターもみんな知ってるよ。暗黙の了解っつうか。
95匿名希望さん:03/11/26 03:16
宅八郎の変名だってのはほんとですか?
96匿名希望さん:03/11/26 03:19
コピペに走るガキなんて、たいてい親がろくに躾できてない場合がほとんど。
コピペやっていようといまいと関係ない。
「コピペ犯」なんて、しょせんはマトモに躾もできないバカ親が「自分が悪
いんじゃなくて○○が悪い」って責任転嫁したいから持てはやされてるだけ。
97匿名希望さん:03/11/26 03:30
コピペに走る親なんて、たいていガキがろくに躾できてない場合がほとんど。
98匿名希望さん:03/11/26 03:34
「バカ親」なんて、しょせんはマトモに躾もできないコピペ犯が「○○が悪
いんじゃなくて自分が悪い」って責任転嫁したいから持てはやされてるだけ。
99匿名希望さん:03/11/26 03:42
池田センセーはもとより出入りのライターも宅八郎の変名だってのはほんとですか?
100匿名希望さん:03/11/26 03:49
みんな知ってるよ。暗黙の了解っつうか。
101匿名希望さん:03/11/26 03:56
無能つーか童貞になりたいのですが、どうすればなれるのでしょうか?
現在、大学院生23歳です。
102匿名希望さん:03/11/26 13:32
この板のアチコチで石川誠壱厨を見かけるが、
俺の近辺じゃ名前すら聞いたことないんだが。
ライターになりたかった病のヤツなんか?

とかなんとか思いながらも、石川関連レス自体は意味不明なんで、
書き込まれてようが煽られてようが叩かれてようが、どっちでも良いんだけどさ。
103匿名希望さん:03/11/26 14:02
福原死す!!
104石川誠壱:03/11/26 14:18
ゴロッキーズの間はコピペが止むね。
田あいかの話しすぎじゃない?はっきり言ってあのコは存在感ない。ここのスレ読んで初めて存在
知ったし。明らかに自作だね。
じゃなかったら周りの嫌がらせ。
106匿名希望さん:03/11/26 14:59
>>73
>無関係のライターに自分の思いの丈を伝えるヒマがあったら
>当該のライターに電話の1本でもかけてろや。

言葉の使い方がかなり変だぞ。
ネタにマジレスしていい?
あの写真のコって、そうとう嫌われてんだね。
あんな晒しかたされたのに、同情されるどころか、ここまで
執拗に攻撃されるとは…。
109匿名希望さん:03/11/26 16:50
コピー中毒者は、勝手にやっててくれ。ヒマ人め。
俺はこれから、バイト先の女の子とデートだ。今夜こそ、股を開かせてやる。
おはよう、フェルプスくん
111匿名希望さん:03/11/26 17:20




ageレス全部、脳内あぼーんできるようになった。
おかげで読むのが楽々。
112匿名希望さん:03/11/26 17:46
この板にもID導入すればいいのにな。
その日のキチガイID晒せば、あぼーんも楽になるだろ。
113貴公子:03/11/26 18:03
サカキバラは作家志望なんだよな
仕事たくさんとられそう。。
114匿名希望さん:03/11/26 18:30
皆さんどのような食生活でしょうか。
以前、危険食品について取材したときに石油製品の容器の危険性を学んだ。
カッ○麺は石油製品以外の容器に移し替えてからお湯を注ぎましょう。
石油製品の容器を使用している弁当なども、他の容器に移し替えてからチンしましょう。
115匿名希望さん:03/11/26 19:01
バイト先は、勝手にやっててくれ。女の子め。
俺はこれから、コピー中毒者のヒマ人とデートだ。今夜こそ、股を開かせてやる。
116匿名希望さん:03/11/26 19:06
この板のアチコチで俺を見かけるが、
ライターの近辺じゃ名前すら聞いたことないんだが。
ライターになりたかった病のヤツなんか?

とかなんとか思いながらも、俺レス自体は意味不明なんで、
書き込まれてようが煽られてようが叩かれてようが、どっちでも良いんだけどさ。
117匿名希望さん:03/11/26 19:45
皆さんどのようなコピペ生活でしょうか。
以前、コピペについて取材したときにコピー中毒の危険性を学んだ。
コピペはこの板以外に移し替えてからお湯を注ぎましょう。

118匿名希望さん:03/11/26 19:57
> 110 :デーモン族の無差別合体が始まった!!! :03/11/26 16:53

デビルマンか?
119匿名希望さん:03/11/26 20:03
皆さんどのような無差別合体でしょうか。
以前、デビルマンについて取材したときに石油製品の容器の危険性を学んだ。
デーモン族は石油製品以外の容器に移し替えてからお湯を注ぎましょう。
120匿名希望さん:03/11/26 20:11
石油製品の容器に走るデビルマンなんて、たいていデーモン族がろくに無差別合体できてない場合がほとんど。
取材やっていようといまいと関係ない。
「石油製品」なんて、しょせんはマトモに移し替えできないデーモン族が「○○が悪いんじゃなくて自分が悪い」ってお湯を注ぎたいから無差別合体されてるだけ。
121デーモン族の無差別合体が始まった!!!:03/11/26 20:12
こんがんがー & おやじみ〜
122 :03/11/26 22:27
<血液型O型のいかがわしい特徴> ( なんでも気を許していると調子に乗ってつけこんでくるぞ! )
■その道の達人をコケにして安心しようとする。多数派のときだけやたら強気。才能ある人間を歪んだ目でしか見れない。
■場所が変わると手のひらを返すように態度が豹変する ( あの連中の中じゃヘコヘコさせられてきたが、うちに来たら見ていろ! 礼儀を教えてやる。 )
■読みが浅い。粘着に睨まれる事を言っておいて関係ない人に振り向けバックレようとする姑息さ ( どうせ>>1さんはヒッキーでしょ? / 関西人だってジサクジエンしてるぜ )
■早とちりが多く、誤爆と気付いても釈明できない。イイ人を装って忘れる ( そういう土地柄だったのさ )  他人の勘違いは許せない。
■話題と関係ない個人攻撃で場の空気を険悪にする。次第に自分から耐え切れなくなりあきれて話題をコロコロ変える。
■いつの間に恩を貸してるように振舞うが、自分のためであると見抜かれる。恥ずかしさをごまかすために大袈裟にキレるが相手がキレると今度はビビる。
■顔が見えない相手と喋っているのに毒舌かつ強気。面と向かったら人が言ったことにする ( 俺が言ったんじゃないけど、Kさんがあなたをアホかとバカかと… ヒヒ) ネット弁慶。
■無理な人の真似をしケチをつけ、批判される所には現れない。観察される側になると極度に焦る( 直接対決が苦手。言い返されにくい状況を計算する )
■自分が企んでいるのに相手を悪人に仕立て上げて餌食にする。わざと攻撃を誘って憎悪に酔いしれる。人の裏切りを許せないわりに自分の裏切りは覚えていない鈍感さ。
■人に相手されん事ばかりウジウジ繰り返して自分に課した目標から逃げる。あげくのはてに相手にわからない方法でキレる。
■半端な体験から集団的にばかり相手を気にする ( 君のような人はウチでは… / ○さんによく似てるから駄目だろうね / 背が高い奴はどいつも… )
123匿名希望さん:03/11/26 22:45
血液型に走るガキなんて、たいてい気を許しているとつけこんでくる場合がほとんど。
コピペやっていようといまいといかがわしい。
「コピペ犯」なんて、しょせんはバカがなんでも「○○が悪
いんじゃなくて自分が悪い」って調子に乗ってる特徴だけ。
<血液型コピぺ犯の特徴>
124匿名希望さん:03/11/26 22:58
今日は激しいな。
特に、どん底スレがひどい。
125匿名希望さん:03/11/26 23:05
こっちは賑わってるね。漫画板の方が静かなのが不思議。
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1060176206/l50
126匿名希望さん:03/11/26 23:09
夏休みだからねえ
127石川誠壱:03/11/26 23:14
光文社は大丈夫なんでしょうか
128匿名希望さん:03/11/26 23:17
大文社は光丈夫なんでしょうか
ちがうか。。。
にしても、おとはのページ今回あった?私もみつからなかったというか
めくれなかったみたいで、見てないや ラッキー
うざいよいいともとかも出てるけど、客ひいてるよ完璧
あのわざとらしいぶりぶりした話方、あれ失敗してないか?路線を。
130:03/11/26 23:19
デーモン族の自作自演に負けず、このスレを学会指導で一杯にしましょう!
創価班の誇り
一、 創価と共に
一、 同志と共に
一、 正義と共に
一、 広布と共に
一、 勇気と共に
一、 勝利と共に
一、 希望と共に
一、 信念と共に
偉大なる21世紀の大指導者である敬愛する創価班の皆さまに基本指針を
お贈りしたい
131匿名希望さん:03/11/26 23:21
おつまみが足りなかったら「僕のチョリソ食べる?」と茂朗さんが言っております。粒マスタードをたっぷりつけて召し上がってください。
132匿名希望さん:03/11/26 23:24
整形は知らんが、茂朗 ちゃんのアイラインは確かにすごい。

本人の希望なのか?
133匿名希望さん:03/11/26 23:30
<デーモン族ののいかがわしい特徴> ( なんでも気を許していると調子に乗ってつけこんでくるぞ! )
一、 おつまみと共に
一、 僕と共に
一、 チョリソと共に
一、 粒マスタードと共に
一、 整形と共に
一、 アイラインと共に
一、 確かにと共に
一、 本人の希望と共に
134匿名希望さん:03/11/26 23:32
バイトのライターもどきが某アーティスト新譜レビューを任され
邦楽板のスレでファンに知恵を乞おうと画策、
袋叩きにされ逆ギレ。
どこだよこんなの雇ってる雑誌は・・・

http://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1068341560/427-
135石川誠壱:03/11/26 23:35
吼えれば天才か。狂えばカリスマか。死んだら神様か。何もしなけりゃ生き仏か。
136匿名希望さん:03/11/26 23:37
光文社は何もしなけりゃ生き仏。
137匿名希望さん:03/11/26 23:40
光文社は日本の1/3の原発がそろってる

ここをテロの標的にされたら日本はおろか周辺国まであぼーん。
マジしゃれにならん・・・。
138匿名希望さん:03/11/26 23:44
それに光文社って、ホコテンの元祖だろ。
139匿名希望さん:03/11/26 23:45

しなびたツクネ
140匿名希望さん:03/11/26 23:45
アキバだと2日前にツクネ買えなかったっけ?
もう買うのやめたので、はっきり覚えていないが。
141匿名希望さん:03/11/26 23:49
おまえらがなんの話してるかわかんねーけどヨ、もし
焼き鳥の話なら、ツクネでもネギ焼きでも、串ちょろ
まかしたら無事じゃ帰さねーゾ。
おやじみ〜
こんがんがー
おやじみ〜
こんがんがー
おやじみ〜
こんがんがー
おやじみ〜
こんがんがー
おやじみ〜
こんがんがー
おやじみ〜
こんがんがー
おやじみ〜
立派立派ヨーロッパ
聖教新聞入って最初にやらされた仕事が石川誠壱の原稿のリライトだった。
あまりにもひどい原稿に絶句したね。学会員(当時)の俺が見ても
「なんじゃ、こりゃ?」だった。
何でデスクはこの男を切らないのかと不思議でしかたなかったね。
あれから10年近く、いまでもたまに奴の原稿を見ることがあるけど、
文章力はまるっきり進歩していないね。
実はこのスレには本物のライターや編集は一人もいないのではなかろうか。
146匿名希望さん:03/11/27 00:54
>>143
「立派立派ヨーロッパ」ね・・・。
144
立派立派ヨーロッパ入って最初にやらされた仕事が立派立派ヨー・・・・・

145
実はこのスレには本物の立派立派ヨーロッパや立派・・・・・
寂しいネーッ、おい。
【占有屋】の無差別合体が始まった!!! さん。

立派立派ヨーロッパ

このリズムのよさとかサ、語呂のよさとかサ、い
つ誰からはじめて聞いたとか、発祥の謎とか、じっ
くり語り明かそおよぉー。
149匿名希望さん:03/11/27 01:32
ブリヌリブリヌリブリヌリブリヌリブリヌリブリヌリブリヌリブリヌリブリヌリブリヌリブリヌリブリヌリブリヌリブリヌリ
ブリヌリブリヌリブリヌリブリヌリブリヌリブリヌリブリヌリブリヌリブリヌリブリヌリブリヌリブリヌリブリヌリブリヌリ
ブリヌリブリヌリブリヌリブリヌリブリヌリブリヌリブリヌリブリヌリブリヌリブリヌリブリヌリブリヌリブリヌリブリヌリ
ブリヌリブリヌリブリヌリブリヌリブリヌリブリヌリブリヌリブリヌリブリヌリブリヌリブリヌリブリヌリブリヌリブリヌリ
ブリヌリブリヌリブリヌリブリヌリブリヌリブリヌリブリヌリブリヌリブリヌリブリヌリブリヌリブリヌリブリヌリブリヌリ
ブリヌリブリヌリブリヌリブリヌリブリヌリブリヌリ石川誠壱やりたい放題ブリヌリブリヌリブリヌリブリヌリ
ブリヌリブリヌリブリヌリブリヌリブリヌリブリヌリブリヌリブリヌリブリヌリブリヌリブリヌリブリヌリブリヌリブリヌリ
ブリヌリブリヌリブリヌリブリヌリブリヌリブリヌリブリヌリブリヌリブリヌリブリヌリブリヌリブリヌリブリヌリブリヌリ
ブリヌリブリヌリブリヌリブリヌリブリヌリブリヌリブリヌリブリヌリブリヌリブリヌリブリヌリブリヌリブリヌリブリヌリ
ブリヌリブリヌリブリヌリブリヌリブリヌリブリヌリブリヌリブリヌリブリヌリブリヌリブリヌリブリヌリブリヌリブリヌリ
150立派立派ヨーロッパ:03/11/27 01:34
石川誠壱さんをちょっとだけ尊敬した。
>>149
寂しいネーッ、おい。

「リヌリプ」って何だ。ブータン語か?
「プ」は定冠詞だナ。

おれだってそれくらいわかる。

「リヌリ」は大塚の痔の薬だろー。
152匿名希望さん:03/11/27 06:21
コピペ荒らししてる基地外の人って、ライタースレとかで、
自分のコピペでスレの流れが止まったりすると、
「オレって影響力あるんだな。世の中を動かせるんだな」
と偉くなったような気分になるんだろうね。
153匿名希望さん:03/11/27 06:58
そういえばむかし山本を取材したことがある
経済物を語らせるとものすごく楽しいのだが
どっちかっていうと話して面白いタイプで
書かせていいタイプとは思わない
154匿名希望さん:03/11/27 07:15
つーか、今時
『2ちゃんには何を書いても大丈夫』と
信じてるあたりがなぁ。
155匿名希望さん:03/11/27 08:04
米アリゾナ州フェニックスの
警察当局は25日、酒酔い運転などの疑いで「ラインストーン・カウボ
ーイ」などのヒット曲で知られる米カントリー歌手、グレン・キャンベ
ル容疑者(67)を逮捕したと発表した。

 同容疑者は24日、フェニックス市内の交差点で酒に酔った上で衝突
事故を起こしたが、そのまま逃走。現場にいた目撃者に追跡され、自宅
に戻ったところを駆けつけた警官に逮捕された。

 キャンベル容疑者は逮捕後も「おれはグレン・キャンベルだ」などと
激高、警官と小競り合いとなり、同日夜、保釈される直前に再度逮捕さ
れたという。
156匿名希望さん:03/11/27 08:51
157匿名希望さん:03/11/27 09:20
相手にしてもらって嬉しそうだなw
立派立派ヨーロッパ
159匿名希望さん:03/11/27 14:07
どん底スレを荒らす心理は浮浪者狩りの心理と同じ。
歯止めは効かない。
  (林真理子「ルンペンを殺ってお家に帰ろう」より)
160匿名希望さん:03/11/27 15:55
うまいこと言うね。
161おなにー大王:03/11/27 20:21
H系の評判のいい会社、悪い会社、おしえてくんろ。
と、いうことで。

真正のライターはどん底であれ金持ちであれ、
やっとこのスレからひとりもいなくなりました。

これからはわれわれコピぺ中毒か偽ライターで
語り合おうネ。

とりあえず「立派立派ヨーロッパ」のヒトとあ
たりとお話したいナァ。是非。
163匿名希望さん:03/11/27 22:12
毛はほとんどはえていませんでした。
164石川誠壱:03/11/27 22:17
つーか、今時
『2ちゃんには何を書いてもヨーロッパ』と
信じてるあたりがなぁ。
165立派立派ヨーロッパ:03/11/27 22:20
コピペ犯の石川誠壱については
精神病がそのままコピペに出てるだけだよな。
「立派立派ヨーロッパ」。
珠玉のギャグ、洒落だろ。この人、絶対本物のライターに
なれるよ。センスいいもん。
あと、
>>96
これが名文だろ。明晰で、ちゃんと論理が通ってるし、
言いたいことが明確だ。こういうのヒトがライターじゃ
ないなんて、世の中の方が間違ってるね。
   ↓

96 :匿名希望さん :03/11/26 03:19
コピペに走るガキなんて、たいてい親がろくに躾できてない場合がほとんど。
コピペやっていようといまいと関係ない。
「コピペ犯」なんて、しょせんはマトモに躾もできないバカ親が「自分が悪
いんじゃなくて○○が悪い」って責任転嫁したいから持てはやされてるだけ。
>>96
みたいな、こういう、ちゃんとした文章を書けない
から、以前のこのスレのヒトたちはどん底だったん
だよね。笑うよネ。
169石川誠壱:03/11/27 22:37
石川誠壱はヤクザみたいに他人を威圧する事しか考えてないので、ヨーロッパで嫌われている。
170匿名希望さん:03/11/27 22:41
立派立派ヨーロッパって何人もいるの??
171匿名希望さん:03/11/27 22:42
狂気は罪なのか?
>>42の、
このヒトも文章力あるよね。一語一語の選択に気を
死ぬほど使ってる、てのがよくわかる。名文だよね。
自分が偽ライターだって、カミングアウトしちゃっ
たけど残念だよ。これくらいの人材を使わない出版
界はバカだとしか言いようがないよネ。
    ↓
42 :匿名希望さん :03/11/24 23:29
つーかさ、なんでそんなレベルの低いライターに依頼してるわけ?
この業界で不思議なのは、出来の悪いライターに依頼しておきながら、
後でブーブー言ってる編集者が山ほどいることだ。
もうちっとレベルの高いライターにしか依頼しないようにするとか、
やりようがあるんじゃねえの?
それができないのは、編集部側にもやましい部分があるとしか思えん(w。
例えば、安い原稿料でこきつかおうとかな。
特に>39よ、おまいさんが悩んでいるようなことは、漏れに依頼して
くれたら一発で解決するぜ(w。
173匿名希望さん:03/11/27 22:47
ところでさ、ブリヌリ兄弟同士って横の繋がりは結構あるもんなの?
俺は前編集者だったけど、ブリヌリは基本的に一人で仕事して孤独だから
編集は話聞いてやんなきゃだめだぞ、って上司に言われた気が

漏れは今ブリヌリ兄弟(まだまだ駆け出し)だけど
たしかに仕事上で知り合った他のブリヌリのライターとはあんま繋がりないなぁ
別に意識してる訳じゃないんだけど、漏れの場合は割と狭い業界だから
すぐに仕事のライバルに成り得ちゃうからってのもある気がしてる
ブリヌリは仕事の有無が収入に直結するし
編集さんとは仲良くなったりもしてるんだけど(こう書くと嫌らしいけど)

その一方、一緒に会社辞めたブリヌリ仲間とは仕事抜きで遊んだり
お互い仕事先紹介したりしてる。みんな売れてるからガツガツする必要がないし
仕事を回さないと手が回らないときも、信頼できる仲間内でやりたいからってのも多少ある

普通、こういう仲のいいブリヌリ仲間みたいなのは居るもんなのかな?
174匿名希望さん:03/11/27 22:53
限りなく創価学会に近いライターは石川氏のコピペ荒らしだったのか、なるほどね。
175匿名希望さん:03/11/27 22:55
しかし創価学会と完全に縁切り
ヌリはそれで本当にいいのかな
176匿名希望さん:03/11/27 23:02
今日も元気にスレウォッチ。
ここで原型コピペを見ておけば、他のスレで見分けが付くので便利だ。
「ブ・リヌリプ」「創価学会」
あと文頭の「つーか」。
この三つのことばはわれわれコピぺ荒し、偽ライター
には欠かせないよね。常識じゃん。
これがないと面白くないし。マジ提案する。
文末に足らす「(w 」も必要だな、マジ。これでみん
な一斉にパソコンの前で大笑いするんだし(w。
178匿名希望さん:03/11/28 00:18
おいコピペ基地外、
おまえ文才なんかないんだからさ、
内容を改変せずにコピペだけしてろ。
おもしろくしてるつもりなのかもしれないが、
全然つまらん。
おいコピペ基地外、
おまえ文才なんかないんだからさ、
内容を改変せずにコピペだけしてろ。
おもしろくしてるつもりなのかもしれないが、
全然つまらん。
180匿名希望さん:03/11/28 00:38
おいコピペ基地外、
おまえ文才なんかないんだからさ、
内容を改変せずにコピペだけしてろ。
おもしろくしてるつもりなのかもしれないが、
全然つまらん。
おいコピペ基地外、
おまえ文才なんかないんだからさ、
内容を改変せずにコピペだけしてろ。
おもしろくしてるつもりなのかもしれないが、
全然つまらん。
おいコピペ基地外、
おまえ文才なんかないんだからさ、
内容を改変せずにコピペだけしてろ。
おもしろくしてるつもりなのかもしれないが、
全然つまらん。
おいコピペ基地外、
おまえ文才なんかないんだからさ、
内容を改変せずにコピペだけしてろ。
おもしろくしてるつもりなのかもしれないが、
全然つまらん。
184全然つまらん。:03/11/28 00:45
おいコピペ基地外、
おまえ文才なんかないんだからさ、
内容を改変せずにコピペだけしてろ。
おもしろくしてるつもりなのかもしれないが、
全然つまらん。
185W)。:03/11/28 00:47
おいコピペ基地外、
おまえ文才なんかないんだからさ、
内容を改変せずにコピペだけしてろ。
おもしろくしてるつもりなのかもしれないが、
全然つまらん。

186匿名希望さん:03/11/28 00:50
おいコピペ基地外、
おまえ文才なんかないんだからさ、
内容を改変せずにコピペだけしてろ。
おもしろくしてるつもりなのかもしれないが、
全然つまらん。
187 おいコピペ基地外、:03/11/28 00:55
おいコピペ基地外、
おまえ文才なんかないんだからさ、
内容を改変せずにコピペだけしてろ。
おもしろくしてるつもりなのかもしれないが、
全然つまらん。
つーかさ、なんでそんなレベルの低いライターに依頼してるわけ?
この業界で不思議なのは、出来の悪いライターに依頼しておきながら、
後でブーブー言ってる編集者が山ほどいることだ。
もうちっとレベルの高いライターにしか依頼しないようにするとか、
やりようがあるんじゃねえの?
それができないのは、編集部側にもやましい部分があるとしか思えん(w。
例えば、安い原稿料でこきつかおうとかな。
特に>39よ、おまいさんが悩んでいるようなことは、漏れに依頼して
くれたら一発で解決するぜ(w。
つーかさ、なんでそんなレベルの低いライターに依頼してるわけ?
この業界で不思議なのは、出来の悪いライターに依頼しておきながら、
後でブーブー言ってる編集者が山ほどいることだ。
もうちっとレベルの高いライターにしか依頼しないようにするとか、
やりようがあるんじゃねえの?
それができないのは、編集部側にもやましい部分があるとしか思えん(w。
例えば、安い原稿料でこきつかおうとかな。
特に>39よ、おまいさんが悩んでいるようなことは、漏れに依頼して
くれたら一発で解決するぜ(w。

つーかさ、なんでそんなレベルの低いライターに依頼してるわけ?
この業界で不思議なのは、出来の悪いライターに依頼しておきながら、
後でブーブー言ってる編集者が山ほどいることだ。
もうちっとレベルの高いライターにしか依頼しないようにするとか、
やりようがあるんじゃねえの?
それができないのは、編集部側にもやましい部分があるとしか思えん(w。
例えば、安い原稿料でこきつかおうとかな。
特に>39よ、おまいさんが悩んでいるようなことは、漏れに依頼して
くれたら一発で解決するぜ(w。


つーかさ、なんでそんなレベルの低いライターに依頼してるわけ?
この業界で不思議なのは、出来の悪いライターに依頼しておきながら、
後でブーブー言ってる編集者が山ほどいることだ。
もうちっとレベルの高いライターにしか依頼しないようにするとか、
やりようがあるんじゃねえの?
それができないのは、編集部側にもやましい部分があるとしか思えん(w。
例えば、安い原稿料でこきつかおうとかな。
特に>39よ、おまいさんが悩んでいるようなことは、漏れに依頼して
くれたら一発で解決するぜ(w。


つーかさ、なんでそんなレベルの低いライターに依頼してるわけ?
この業界で不思議なのは、出来の悪いライターに依頼しておきながら、
後でブーブー言ってる編集者が山ほどいることだ。
もうちっとレベルの高いライターにしか依頼しないようにするとか、
やりようがあるんじゃねえの?
それができないのは、編集部側にもやましい部分があるとしか思えん(w。
例えば、安い原稿料でこきつかおうとかな。
特に>39よ、おまいさんが悩んでいるようなことは、漏れに依頼して
くれたら一発で解決するぜ(w。


193 ほどいることだ。:03/11/28 01:15
つーかさ、なんでそんなレベルの低いライターに依頼してるわけ?
この業界で不思議なのは、出来の悪いライターに依頼しておきながら、
後でブーブー言ってる編集者が山ほどいることだ。
もうちっとレベルの高いライターにしか依頼しないようにするとか、
やりようがあるんじゃねえの?
それができないのは、編集部側にもやましい部分があるとしか思えん(w。
例えば、安い原稿料でこきつかおうとかな。
特に>39よ、おまいさんが悩んでいるようなことは、漏れに依頼して
くれたら一発で解決するぜ(w。
つーかさ、なんでそんなレベルの低いライターに依頼してるわけ?
この業界で不思議なのは、出来の悪いライターに依頼しておきながら、
後でブーブー言ってる編集者が山ほどいることだ。
もうちっとレベルの高いライターにしか依頼しないようにするとか、
やりようがあるんじゃねえの?
それができないのは、編集部側にもやましい部分があるとしか思えん(w。
例えば、安い原稿料でこきつかおうとかな。
特に>39よ、おまいさんが悩んでいるようなことは、漏れに依頼して
くれたら一発で解決するぜ(w。
つーかさ、なんでそんなレベルの低いライターに依頼してるわけ?
この業界で不思議なのは、出来の悪いライターに依頼しておきながら、
後でブーブー言ってる編集者が山ほどいることだ。
もうちっとレベルの高いライターにしか依頼しないようにするとか、
やりようがあるんじゃねえの?
それができないのは、編集部側にもやましい部分があるとしか思えん(w。
例えば、安い原稿料でこきつかおうとかな。
特に>39よ、おまいさんが悩んでいるようなことは、漏れに依頼して
くれたら一発で解決するぜ(w。
つーかさ、なんでそんなレベルの低いライターに依頼してるわけ?
この業界で不思議なのは、出来の悪いライターに依頼しておきながら、
後でブーブー言ってる編集者が山ほどいることだ。
もうちっとレベルの高いライターにしか依頼しないようにするとか、
やりようがあるんじゃねえの?
それができないのは、編集部側にもやましい部分があるとしか思えん(w。
例えば、安い原稿料でこきつかおうとかな。
特に>39よ、おまいさんが悩んでいるようなことは、漏れに依頼して
くれたら一発で解決するぜ(w。


47 KB [ 2ちゃんねるも使っている
つーかさ、なんでそんなレベルの低いライターに依頼してるわけ?
この業界で不思議なのは、出来の悪いライターに依頼しておきながら、
後でブーブー言ってる編集者が山ほどいることだ。
もうちっとレベルの高いライターにしか依頼しないようにするとか、
やりようがあるんじゃねえの?
それができないのは、編集部側にもやましい部分があるとしか思えん(w。
例えば、安い原稿料でこきつかおうとかな。
特に>39よ、おまいさんが悩んでいるようなことは、漏れに依頼して
くれたら一発で解決するぜ(w。
つーかさ、なんでそんなレベルの低いライターに依頼してるわけ?
この業界で不思議なのは、出来の悪いライターに依頼しておきながら、
後でブーブー言ってる編集者が山ほどいることだ。
もうちっとレベルの高いライターにしか依頼しないようにするとか、
やりようがあるんじゃねえの?
それができないのは、編集部側にもやましい部分があるとしか思えん(w。
例えば、安い原稿料でこきつかおうとかな。
特に>39よ、おまいさんが悩んでいるようなことは、漏れに依頼して
くれたら一発で解決するぜ(w。

49 KB [ 2ちゃんねるも使っている
199(w。:03/11/28 01:21
つーかさ、なんでそんなレベルの低いライターに依頼してるわけ?
この業界で不思議なのは、出来の悪いライターに依頼しておきながら、
後でブーブー言ってる編集者が山ほどいることだ。
もうちっとレベルの高いライターにしか依頼しないようにするとか、
やりようがあるんじゃねえの?
それができないのは、編集部側にもやましい部分があるとしか思えん(w。
例えば、安い原稿料でこきつかおうとかな。
特に>39よ、おまいさんが悩んでいるようなことは、漏れに依頼して
くれたら一発で解決するぜ(w。
つーかさ、なんでそんなレベルの低いライターに依頼してるわけ?
この業界で不思議なのは、出来の悪いライターに依頼しておきながら、
後でブーブー言ってる編集者が山ほどいることだ。
もうちっとレベルの高いライターにしか依頼しないようにするとか、
やりようがあるんじゃねえの?
それができないのは、編集部側にもやましい部分があるとしか思えん(w。
例えば、安い原稿料でこきつかおうとかな。
特に>39よ、おまいさんが悩んでいるようなことは、漏れに依頼して
くれたら一発で解決するぜ(w。
201 きつかおうとかな。:03/11/28 01:29
つーかさ、なんでそんなレベルの低いライターに依頼してるわけ?
この業界で不思議なのは、出来の悪いライターに依頼しておきながら、
後でブーブー言ってる編集者が山ほどいることだ。
もうちっとレベルの高いライターにしか依頼しないようにするとか、
やりようがあるんじゃねえの?
それができないのは、編集部側にもやましい部分があるとしか思えん(w。
例えば、安い原稿料でこきつかおうとかな。
特に>39よ、おまいさんが悩んでいるようなことは、漏れに依頼して
くれたら一発で解決するぜ(w。
202おまいさん:03/11/28 01:31
つーかさ、なんでそんなレベルの低いライターに依頼してるわけ?
この業界で不思議なのは、出来の悪いライターに依頼しておきながら、
後でブーブー言ってる編集者が山ほどいることだ。
もうちっとレベルの高いライターにしか依頼しないようにするとか、
やりようがあるんじゃねえの?
それができないのは、編集部側にもやましい部分があるとしか思えん(w。
例えば、安い原稿料でこきつかおうとかな。
特に>39よ、おまいさんが悩んでいるようなことは、漏れに依頼して
くれたら一発で解決するぜ(w。
つーかさ、なんでそんなレベルの低いライターに依頼してるわけ?
この業界で不思議なのは、出来の悪いライターに依頼しておきながら、
後でブーブー言ってる編集者が山ほどいることだ。
もうちっとレベルの高いライターにしか依頼しないようにするとか、
やりようがあるんじゃねえの?
それができないのは、編集部側にもやましい部分があるとしか思えん(w。
例えば、安い原稿料でこきつかおうとかな。
特に>39よ、おまいさんが悩んでいるようなことは、漏れに依頼して
くれたら一発で解決するぜ(w。

51 KB [ 2ちゃんねるも使っている
204漏れ:03/11/28 01:33
つーかさ、なんでそんなレベルの低いライターに依頼してるわけ?
この業界で不思議なのは、出来の悪いライターに依頼しておきながら、
後でブーブー言ってる編集者が山ほどいることだ。
もうちっとレベルの高いライターにしか依頼しないようにするとか、
やりようがあるんじゃねえの?
それができないのは、編集部側にもやましい部分があるとしか思えん(w。
例えば、安い原稿料でこきつかおうとかな。
特に>39よ、おまいさんが悩んでいるようなことは、漏れに依頼して
くれたら一発で解決するぜ(w。
205に依:03/11/28 01:34
つーかさ、なんでそんなレベルの低いライターに依頼してるわけ?
この業界で不思議なのは、出来の悪いライターに依頼しておきながら、
後でブーブー言ってる編集者が山ほどいることだ。
もうちっとレベルの高いライターにしか依頼しないようにするとか、
やりようがあるんじゃねえの?
それができないのは、編集部側にもやましい部分があるとしか思えん(w。
例えば、安い原稿料でこきつかおうとかな。
特に>39よ、おまいさんが悩んでいるようなことは、漏れに依頼して
くれたら一発で解決するぜ(w。
206頼して:03/11/28 01:35
つーかさ、なんでそんなレベルの低いライターに依頼してるわけ?
この業界で不思議なのは、出来の悪いライターに依頼しておきながら、
後でブーブー言ってる編集者が山ほどいることだ。
もうちっとレベルの高いライターにしか依頼しないようにするとか、
やりようがあるんじゃねえの?
それができないのは、編集部側にもやましい部分があるとしか思えん(w。
例えば、安い原稿料でこきつかおうとかな。
特に>39よ、おまいさんが悩んでいるようなことは、漏れに依頼して
くれたら一発で解決するぜ(w。
207 くれたら一:03/11/28 01:37
つーかさ、なんでそんなレベルの低いライターに依頼してるわけ?
この業界で不思議なのは、出来の悪いライターに依頼しておきながら、
後でブーブー言ってる編集者が山ほどいることだ。
もうちっとレベルの高いライターにしか依頼しないようにするとか、
やりようがあるんじゃねえの?
それができないのは、編集部側にもやましい部分があるとしか思えん(w。
例えば、安い原稿料でこきつかおうとかな。
特に>39よ、おまいさんが悩んでいるようなことは、漏れに依頼して
くれたら一発で解決するぜ(w。
208発で解決す:03/11/28 01:42
つーかさ、なんでそんなレベルの低いライターに依頼してるわけ?
この業界で不思議なのは、出来の悪いライターに依頼しておきながら、
後でブーブー言ってる編集者が山ほどいることだ。
もうちっとレベルの高いライターにしか依頼しないようにするとか、
やりようがあるんじゃねえの?
それができないのは、編集部側にもやましい部分があるとしか思えん(w。
例えば、安い原稿料でこきつかおうとかな。
特に>39よ、おまいさんが悩んでいるようなことは、漏れに依頼して
くれたら一発で解決するぜ(w。
209るぜ:03/11/28 01:43
つーかさ、なんでそんなレベルの低いライターに依頼してるわけ?
この業界で不思議なのは、出来の悪いライターに依頼しておきながら、
後でブーブー言ってる編集者が山ほどいることだ。
もうちっとレベルの高いライターにしか依頼しないようにするとか、
やりようがあるんじゃねえの?
それができないのは、編集部側にもやましい部分があるとしか思えん(w。
例えば、安い原稿料でこきつかおうとかな。
特に>39よ、おまいさんが悩んでいるようなことは、漏れに依頼して
くれたら一発で解決するぜ(w。
210(w。:03/11/28 01:44
(w。
211(w。:03/11/28 02:00
つーか、
>>178
みたいに、こなれてない偽ライターがいる(w。
文頭の「ところでさ」ってのも、押さえておき
たいネ。
立派立派ヨーロッパ さんが復帰というか、
ナントカしてくれるのをを待ちながら、改名いた
しました。これからの名前は、

「182 : 内容を改変せずにコピペだけしてろ。」

です。「 」内はママ。
213匿名希望さん:03/11/28 02:49
変なDVD付けられちゃうという噂は本当ですか?
ちなみに、182先生はこういう先生です。

>>182

近ごろの日本人には無い、力強さを持っ
た先生だと思います。
こういう人がないッきゃ、と思います。
ちなみに、
(w。
を創造したひとは
216匿名希望さん:03/11/28 03:27
コピペするなら、堂々とあげてかきなよ。
この人。ちょっと古いけど。
  ↓
>>42

42 :匿名希望さん :03/11/24 23:29
つーかさ、なんでそんなレベルの低いライターに依頼してるわけ?
この業界で不思議なのは、出来の悪いライターに依頼しておきながら、
後でブーブー言ってる編集者が山ほどいることだ。
もうちっとレベルの高いライターにしか依頼しないようにするとか、
やりようがあるんじゃねえの?
それができないのは、編集部側にもやましい部分があるとしか思えん(w。
例えば、安い原稿料でこきつかおうとかな。
特に>39よ、おまいさんが悩んでいるようなことは、漏れに依頼して
くれたら一発で解決するぜ(w。
218匿名希望さん:03/11/28 03:30
テスト
(w。
ての、いいね。
いそがしいけど、また名前変えました。
今度は、
「匿名希望さん :03/11/28 03:27コピペするなら、堂々とあげてかきなよ。」
です。
「 」内ママ。
221匿名希望さん:03/11/28 04:22
ごめんごめん、寂しくさせちゃってごめんね。
テスト。
222匿名希望さん:03/11/28 06:43
ブリヌ立派ヨーロッパはどう?
223匿名希望さん:03/11/28 06:50
菜っ葉スリッパヨーロッパ
のレベルですな。
224立派立派ヨーロッパ:03/11/28 14:42
昭和の終わりごろに大学生だったけど、同じ専攻に何人も「オタク」がいた。
相手のことを「オタク」とか「センセー」とか呼んでたね。でも、サブカル系
じゃなくって、当時大ハヤリの「ニューアカ」系の連中だったなあ。
田舎から出てきたてのオレは、連中の話がまったく理解できなかったよ。「都
会のコは進んでる」と思った。
今もあんな会話してるのかネ?
225匿名希望さん:03/11/28 15:06
キツネにタヌキに洗濯機
226ヒマじい:03/11/28 15:55
こんなのどうでつ?
出っ歯のラッパ−のパパはカッパで
クッパビビンバ大好きのクルクルパー!!
227匿名希望さん:03/11/28 17:47
>>226
空気ぶち壊したね。
228匿名希望さん:03/11/28 20:39
そうか!
ここはライターに憧れる人が集まって、コピペで文章構築修行を行うスレだったんだ!
229立派立派ヨーロッパ:03/11/28 22:02
昭和の終わりごろに大学生だったけど、同じ専攻に何人も「オタク」がいた。
相手のことを「オタク」とか「センセー」とか呼んでたね。でも、サブカル系
じゃなくって、当時大ハヤリの「ニューアカ」系の連中だったなあ。
田舎から出てきたてのオレは、連中の話がまったく理解できなかったよ。「都
会のコは進んでる」と思った。
今もあんな会話してるのかネ?
230匿名希望さん:03/11/28 22:39
おもしろくない。
231匿名希望さん:03/11/28 23:06
コピペ野郎をギャフンと言わせるような
パンチの効いたカキコを頼むよ、誰か
232匿名希望さん:03/11/28 23:44
過去を美化して懐かしむのは不毛なことだとわかってはいるが、
初期のどん底スレが懐かしいよ。河原でどん底OFFをやろうと
かいって盛り上がったり……。

いまじゃ見るも無惨なクソスレになったな。
233匿名希望さん:03/11/29 00:15
>>232
雑誌板全体がそうなっちゃってるよ……。
どん底オフ、やりたかったなあ。
500円か1000円ぐらいで何日過ごさなければならない
なんて話にみんな真剣に対応していたり、ってこともあったなあ。
234匿名希望さん:03/11/29 01:04
昔話でなくて、ホントに500円で月曜の朝まで暮らさなくてはならないんだけど…。
正確には575円だ。いま数えた。ま、米と煙草はあるから、楽勝だけどね。
そうだよ。
そうだよ。
237文章構築:03/11/29 01:43
違うよ。
そうだよ。
・・・。(w。
240(w。:03/11/29 01:53
(w。
(w。
242おもしろくない。:03/11/29 01:57
(w。
(w
24403/11/28 03:30 テスト:03/11/29 02:04
(w。
245匿名希望さん:03/11/29 10:38
そういや超貧乏話て最近してないような
246匿名希望さん:03/11/29 14:44
オレ貧乏。
最近ね、書いた月に〆て、翌月初頭払いを体験。
こんなことってホントにあったんだな。
いつも書いた後三ヵ月後払いとかだったからさ。
なんか嬉しい。ありがとう某編集。ありがとう防犯元。
ささ、またガムバッテ営業だ。
247匿名希望さん:03/11/29 16:19
がんがんがむばれ〜
248匿名希望さん:03/11/29 16:20
>>246
その版元と仲良くしておくといいネ。
編プロを通さず版元から受けるのが一番だよ。
(版元なのに支払いが3ヵ月後、4ヵ月後なのはなんだかなぁ)

話は変わりますが、取材などにかかる経費は潤沢に出ていますか?
実は最近仕事をやっている編集部、原稿料が安くて
「でもないよりマシだ」と思っていたら、経費もケチリ始めた。
経費といっても、自分の場合、資料代もろもろ含めてどんなにかかっても
2万程度。それをイッキに4分の1ぐらいにカットするってさあ…。
先行きが危ういのかな、某編集部。
249匿名希望さん:03/11/29 17:02
どの社も経費は絞ってる。小学館もぎりぎり絞っていて、
仮払いが出にくくなっている。
しかも精算が遅く、実際に出費してから2カ月以上あと
に精算されることもある。編集部によって差はあるらし
いけど、わたしがやってる雑誌は「金持ちじゃないとこ
の仕事はできないナ」とスタッフ同士で話している。
250匿名希望さん:03/11/29 17:08
明日は取材と前取材で新宿、渋谷を回る。
金は998円あるだけ。どうやら行って帰ってくるだけはできる。
タバコも買える。メシが食えずに空腹は我慢できるけど、タバコ
が無いともっとみじめな気分になる。
251匿名希望さん:03/11/30 01:35
最近、仕事ないなぁ…DTPでも憶えたほうがいいんかしら。
でも、クオークなんて個人で買えるだろうか…。
252匿名希望さん:03/11/30 02:09
ライターの仕事するのが好きだったら
書くことに専念したほうがいいと思う。
DTPなんて、それこそ単価安くなる一方だよ。
信じられないくらいどん底化しつつある。
漏れは昔からのなりゆきで両方やってるが、
少なくとも、これから始めるようなもんじゃないと思う。
クォークはみんな割れモノ使ってまつ。。。
つか、これからはインデザインだけどね。
253漏れは:03/11/30 02:24
漏れはこの冬で32歳になる。
しがない編プロで、ゼイゼイいいながら仕事をしてきた。
でも、もうこんな生活いやだ。
いちかばちか、今年いっぱいで辞めよう。
貯金は300萬しかないが、幸い独身だ。

そうだ、フリーライターになろう。
名刺つくればなれるじゃん。
俺はいままで、そんな数多くのライターと仕事をしてきたんだ。

でもこのスレ、読破して不安になった。

そこで先輩方にききたい。
編プロの奴隷ライフを一生謳歌するのか、
ライターになってみるのがいいか、
ほかに方法はあるのか。

教えてください。マジで

254匿名希望さん:03/11/30 02:27
他の仕事を探したほうがいい。
32歳ならまだ再就職できるから。
255匿名希望さん:03/11/30 02:31
どんな仕事があるのかなあ。
就職はできるんだろうけど。。。
DQN営業?
256匿名希望さん:03/11/30 02:36
>>253
編プロよかライターを勧めるね、俺は。
ただし、ビンボーが苦にならないってことが条件。
最初っからビンボーになるって決めつけてるんじゃなくって、
ビンボーになるリスクがきわめて大なので、その時にグジグジ悩んだりする
ような性格なら、やめたほうがいいってこと。
「まあ、何とかなるさ」で済ませられるんなら、気楽な商売だと思う。
257匿名希望さん:03/11/30 02:43
何年か編プロでやってるんなら
そこそこ人脈もあるはず。
ライターとして独立が吉かと。
258匿名希望さん:03/11/30 02:46
あえて今オフやってもいいんじゃない。
259匿名希望さん:03/11/30 02:47
業界がどんどん縮小しているときにフリーライターに
なるのは、人生設計として無謀だと思う。再就職は35
歳がひとつの限度になる。
どうしてもライターで一本立ちしたいという意欲があ
るか、なにか書きたいことが無いかぎり、やめた方が
いい。
260漏れは:03/11/30 02:48
漏れは、こんなに返事がもらえてうれしい。
おかげで仕事がはかどらない。
261匿名希望さん:03/11/30 02:52
どっちにしろ編プロはいかん。
編プロなんて全部つぶれちまえばいいんだーーーーっ
262匿名希望さん:03/11/30 02:52
ライター単体はお勧めしないが
シフトの緩い別の仕事で生活を成り立たせといて
合間にライターをやるならいいと思う。
263匿名希望さん:03/11/30 02:57
編プロの社員かフリーライターか、
という二者択一だったら、フリーライターを勧めるかな。
ぼろぼろになったとしてもその種類が違う。
それに早く結婚したほうがいい。
264匿名希望さん:03/11/30 02:58
結婚はできるときにするべきだね。
265匿名希望さん:03/11/30 03:04
最初はまったく別のバイトしながらでもいいんじゃん。
仕事が増えてきたら、バイトやめればいいし。

264>結婚はライターになったときのように簡単。
 結婚生活はライター業続けるより難しい。
   あーやり直したい。 
266匿名希望さん:03/11/30 03:06
何回でもできるじゃん>結婚。
267匿名希望さん:03/11/30 03:06
>結婚生活はライター業続けるより難しい。

深く同感。
2回やり直しました。
268匿名希望さん:03/11/30 03:09
結婚は簡単だが、離婚はエネルギーをかなり使うぞ。
269匿名希望さん:03/11/30 03:10
>>268
ま、十倍かな。
270匿名希望さん:03/11/30 03:21
結婚に編プロなんて二重苦、
俺には無理だな。

で、どうよ、君、ライターになんの?
271匿名希望さん:03/11/30 03:27
俺はどうしても結婚できなかったなあ。
俺の両親は賛成したが、向こうの親父が大暴れした。
「日雇いみたいに不安定な男にうちの大切(ry
272匿名希望さん:03/11/30 03:33
>>271
オレも似たような事情だったけど、相手の婆ちゃんが
強硬に反対。
「遊び人風情に」とか、当時ヒゲはやしてたから「若
いのにヒゲはやしてる男にロクなのはおらん」とか。

結果的にその婆ちゃん、当たってたワケだが。
273匿名希望さん :03/11/30 11:45
あらためていうのも何だけど。
出版部数の低下が止まりませんなぁ。
印税生活なもので、きついよ。
仕事の数はあるんだが、財布はいつも火の車〜
274匿名希望さん:03/11/30 13:29
薄利多売、だよな
275匿名希望さん:03/11/30 14:11
出版社が多すぎるんだよな。
どこも似たような本ばっかり他社の真似して作るしよ。
276匿名希望さん:03/11/30 16:57
署名記事を見て、どっかの版元から「ウチでも書いてケロ」っていうのいいよなぁ。
オレそんなんないもん。
編プロがらみの記事だと、搾取されてこっちに依頼来るんだろう?
もちろん直がいいけど、そのときは編集がオレの住所とか教えてるってこと?

よくわからんちん。
教えてケロ。
277匿名希望さん:03/11/30 17:36
編プロ全部つぶれればギャラ上がるかも?
278匿名希望さん:03/11/30 18:39
確かに意味のない編プロの存在のせいで、
原稿料は下がってるな
279匿名希望さん:03/11/30 18:52
とは言っても、出版社側の経費削減のため、
編プロ依存は増えている。
「この雑誌が?」という意外な有名誌も。
280匿名希望さん:03/11/30 21:19
自宅最寄駅→新宿→渋谷→代官山→渋谷→自宅最寄駅
電車賃合計¥670円。
タバコ1箱¥280円。

残金30円。
途中の『吉野家』がうまそうだった。

今日の0時を過ぎてしばらくすると
交通費の精算分が入金されるから、とりあえずは一息。
ただしほとんど全部明日からの取材費に回さなければ
ならない。

せめてコンビニ行って安ウイスキーでも買う。
281匿名希望さん:03/12/01 00:08
渋谷→代官山ぐらい歩けよ。
282匿名希望さん:03/12/01 00:25
編プロよりもむしろ、編プロに仕事丸投げで何もしてないくせに
高給取り態度偉そうな社員編集者の方が腹が立つ。
本当は企画決定権もないくせに、編プロが自分を通さずに編集長に直に企画を持って行くと
怒って嫌がらせしたりする。
283匿名希望さん:03/12/01 00:33
たしかに仕事といえば「発注」だけだもんな>社員編集者
284匿名希望さん:03/12/01 00:53
>>253
自分の仕事のジャンルで、自分の抱えている、あるいは周囲を見回して
自分にチャンスがあると思うならフリーの方がよかろう。
オレは元編集だが、実際そうやってフリーへの見切りをつけた。

あと、定期的に仕事をくれる媒体を抱えていると強いかな。
オレは古巣とその周辺から月60万以上の仕事が来る。
285匿名希望さん:03/12/01 01:40
いいなー!
どん底じゃないジャン
286匿名希望さん:03/12/01 02:37
月60マンも稼いだら豪邸に住めちゃうな……。
287匿名希望さん:03/12/01 03:09
>>280
代官山みたいなオシャレな場所で打ち合わせとかしてみたいなあ。
僕なんていつも編集部の仮眠室とか出版社周辺のファミレスとかばっか。
たまには高給取りの編集者さんにオシャレなお店に連れていってもらいたい。
そんな僕はまだフリー歴2年の新人です。
家賃23000円の風呂、トイレ共同のボロアパートに住んでいます。
288匿名希望さん:03/12/01 05:09
289匿名希望さん:03/12/01 05:12
>オレは元編集だが、実際そうやってフリーへの見切りをつけた。

言葉の使い方がなんか変じゃないか?
290匿名希望さん:03/12/01 06:03
来年こそどん底から脱出したいねー。
自転車操業もういや
291匿名希望さん:03/12/01 10:33
>>284
定期的に確実にギャラが入ってくる仕事があること、
これがいかに大きいか。
たとえ大きくても不定期に入るよりも、小さくても
定期的に入るほうが経営的にははるかに楽だ。

それなのに、毎月10万以上は確実に計算できた某
夕刊紙の編集にケツをまくってしまって・・・。
それでもあいつとは二度と仕事したくない。
292284:03/12/01 11:49
>>289
ヘンなのはそっちかよ(苦笑
オレはこっちだと思うが

誤 >自分の抱えている、あるいは周囲を見回して
正 >自分の抱えている「ライター」、あるいは周囲の「ライター」を見回して

投稿してから見直して愕然としたが、めんどくさいので直さなかった。
293匿名希望さん:03/12/01 12:12
漏れ暖房器具を持っていないんだけど、ほかにそういう人いない?
冬場は冷蔵庫の裏と壁の間に空間を作って、そこで時々ぬくまっています。
294匿名希望さん:03/12/01 12:40
あげるなーーーーー!

>>293
電気ストーブくらいだったら1500円で買えるのに。
295匿名希望さん:03/12/01 12:48
>>293
江戸時代の貧乏長屋暮らしよりはマシだと思って我慢だな。
296匿名希望さん:03/12/01 13:33
>>293
冷蔵庫もってるのかよ!夏は冷房に使えていいよなあ。
297匿名希望さん:03/12/01 13:34
>>291 わかったよ高橋。もう氏ねよ。一生うらむぜ。
298匿名希望さん:03/12/01 15:06

 (((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
299匿名希望さん:03/12/01 15:18
だれだよ高橋って?
300匿名希望さん:03/12/01 15:19
皆さんはお正月は実家に帰るのですか?
親戚の子供のお年玉は、どうしているのですか?
301匿名希望さん:03/12/01 15:56
>>296
ネタにマジレスするのもなんだが、かえって部屋が
暑くなるっちゅーの。

……いや、案外冷房の原理なんか知らない人のが多いか?
302匿名希望さん:03/12/01 16:07
>300 去年は編集部に転がってた児童向け書籍(学習書とか動物占いのパチもんとか)をあげた
今年は帰らない
303匿名希望さん:03/12/01 21:14
>>300
帰るところが無い。
304匿名希望さん:03/12/01 21:44
>>301
でもさ、冷蔵庫の裏は熱くなるかもしれんが、表側はやっぱり温度下がるよな。
室内の熱配分に偏りをもたらすことで、一時的に涼を得る、という考え方はできないだろうか。
……ぶつりだかえんとろぴーの話になってきたな。スマソ。

年内の仕事は終わっちゃったっぽいなぁ。大晦日まで何して過ごそう。
305匿名希望さん:03/12/01 22:13
貧乏してていいこと。

ゴミがあんまり出ない。
  ↓
ゴミ出し回数が減る。
  ↓
ゴミ袋代が節約できる。
  ↓
その分貯金。
ゴミ袋の無差別合体が始まった!!!
307匿名希望さん:03/12/01 23:17
>>304
> ……ぶつりだかえんとろぴーの話になってきたな。スマソ。

熱力学第1法則、第2法則だね。理系だったもんで習ったけど
公式とかすっかり忘れちゃった。
308匿名希望さん:03/12/01 23:33
>253
あなたは過去のオレだ。
オレもそうおもってた。
実際独立して4年くらいは調子よかった。
でもね、パッタリと仕事こなくなるときつーのがあるの
または、いきなり倒産して賃金不払いとかもあるよ
そんで数ヶ月も実入りがなくて、仕方なく消費者金融で借りて
そのうち借金がたくさーんになって返せなくなるよ
だめぽ
309匿名希望さん:03/12/02 00:19
でもさ、>>253のさ、

>そうだ、フリーライターになろう。
の件、ちょっと感傷的でいいよな。

好きぽ。
310匿名希望さん:03/12/02 02:31
こんがんがー
311匿名希望さん:03/12/02 02:32
おやじみ〜
312匿名希望さん:03/12/02 03:32
しかし>>253の未来が>>308だとは限らない。
無条件に賛成とは言えないが。
313匿名希望さん:03/12/02 09:47
>>295
貧乏長屋でも火鉢があった。漏れは火鉢派。
意外にあったかいよー、遠赤効果か。
炭は半日もつしタバコの脱臭になるしお湯もわく。インスタントコーヒーもうまい、
ような気がする。
密閉性の高いマンションは危険、ひろい部屋も無理。四畳半のボロアパート最適。
漏れの火鉢費用は、初期投資8000円・炭代月600円ぐらいス。
最初は高いけど、あとは電気ストーブより安上がりだ。
趣味で貧乏やってるようなマターリ気分になって落ち着く。
314匿名希望さん:03/12/02 09:56
>>313
マメじゃない人がやるとマジで死ぬから、気をつけてね。
貧乏で死んだ、なんてコントのネタにしかならん。
315匿名希望さん:03/12/02 10:35
>>314
ホントだよ。うちは木造アパートだけど、
六畳間で火鉢たいてて、頭がクラクラして
きてあわてて窓を開けた。酒でも飲んで寝
込んでたら死んでた。
316匿名希望さん:03/12/02 13:20
いいなぁ〜 貧乏……。
317匿名希望さん:03/12/02 14:03
銭金にはフリーライターの人はほとんどでてないね
役者、ミュージシャン、芸人、劇団志望の人がほとんど
そういう意味で、まだライターはこいつらに比べればましなのかも
318匿名希望さん:03/12/02 14:37
このスレってけっこうタバコの話出てくるけど、吸う人多いんだね。
俺は一日3箱までいき、完全にニコ中化してたけど止めた。
計算では年間30万近く浮いたはずなんだけど、いったいあの金は…。
319匿名希望さん:03/12/02 14:49
>>317
ライターじゃ絵にならないから取り上げられないだけでしょ?
320匿名希望さん:03/12/02 14:59
>>318

やっぱライターじゃないとタバコに火も付かないしw
321匿名希望さん:03/12/02 15:31
いや、ライターも出ていた記憶が。
40代後半で月収10万円以下だったような?
322匿名希望さん:03/12/02 15:43
だれか320の相手をしてやれよ
323匿名希望さん:03/12/02 17:35
>>320
korossasu
324匿名希望さん:03/12/02 19:53
40代前半で月収10マンか・・・
うわああああああああああああああああああ
325匿名希望さん:03/12/02 20:03
死んだほうがいいのでは?
326匿名希望さん:03/12/02 23:41
>>325
ここはどん底“自慢”スレだ。お前こそ出入り禁止!
327匿名希望さん:03/12/03 00:23
そうだそうだ!
おれなんか今年2回しか肉食ってないぞ
デーモン族(40代前半で月収8マン)の無差別合体が始まった!!!
329匿名希望さん:03/12/03 01:34
昨年、めでたく還暦を迎えたことでもあるし、もはや名声は地に落ちた感はあるにしても、さらなる失態を繰り返す前に、やはりいち早い勇退を決断するに越したことはないだろう。
330匿名希望さん:03/12/03 04:51
>>316>>329
「地に落ちた」
ここ、要校閲。

全体、要入院。
331匿名希望さん:03/12/03 05:07
>>282.>>283
素人。

>>286
子供。
332地に落ちた:03/12/03 05:17
昨年、めでたく「地に落ちた」還暦を迎えたことでもあるし、もはや名声は地に落ちた感はあるにしても、さらなる「地に落ちた」失態を「地に落ちた」繰り返す前に、やはりいち早い「地に落ちた」勇退を「地に落ちた」決断する「地に落ちた」に越したことはないだろう。
333地に落ちた:03/12/03 05:19
「地に落ちた」
334地に落ちた:03/12/03 05:32
ハイ、ここで問題です。
「地に落ちた」ものは次のうちナンでしょう。

1,銀杏の実
2,犬のウンコ
3,還暦
4,闥緒迩笞(出典/楚辞)
317 :「地に落ちた」匿名希望さん :03/12/02 14:03
「地に落ちた」銭金にはフリーライターの「地に落ちた」人はほとんどでてないね
「地に落ちた」役者、「地に落ちた」ミュージシャン、「地に落ちた」芸人、「地に落ちた」劇団志望の人がほとんど
そういう「地に落ちた」意味で、まだライターは「地に落ちた」こいつらに比べればましなのかも
>>320
天才。
325 :「地に落ちた」匿名希望さん :03/12/02 20:03
「地に落ちた」ほうがいいのでは?

326 :「地に落ちた」匿名希望さん :03/12/02 23:41
>>325
ここはどん底「地に落ちた」スレだ。お前こそ「地に落ちた」禁止!

327 :「地に落ちた」匿名希望さん :03/12/03 00:23
そうだ「地に落ちた」!
おれなんか今年2回しか「地に落ちた」肉食ってないぞ
>>317
正真正銘のクズ。
339クズ評論家:03/12/03 06:09
ちなみに正真正銘のクズの発言はコレ。 
  ↓
匿名希望さん :03/12/02 14:03
銭金にはフリーライターの人はほとんどでてないね
役者、ミュージシャン、芸人、劇団志望の人がほとんど
そういう意味で、まだライターはこいつらに比べればましなのかも
340匿名希望さん:03/12/03 06:55
デーモン族(死んでもテレビ電話を放さない)の無差別合体が始まった!!!
341匿名希望さん:03/12/03 07:01
>>340
あんた、意外といい歳だろ。
342匿名希望さん:03/12/03 12:16
やめろよ、そんな事聞くの
343匿名希望さん:03/12/03 12:33
1970年代に戻りたい人へ
http://www.onfield.net/1970/
344匿名希望さん:03/12/03 12:35
1980年代に戻りたい人へ
http://www.onfield.net/1980/index.html
345匿名希望さん:03/12/03 13:06
>>343>>344
うるせーんだよ。

まずオマエがどっか行くなり戻るなりしろよ。
346匿名希望さん:03/12/03 13:43
>>345

興奮するなw
347匿名希望さん:03/12/03 14:11
荒らし必死だなw
348:03/12/03 14:29
誤→ 荒らし必死だなw

正→ 荒らし必死だな(w。


349(w。:03/12/03 14:34
誤→ 荒らし必死だなw
正→ 荒らし必死だな(w。
350(w。:03/12/03 14:36
誤→ 興奮するなw
正→ 興奮するな(w。
351(w。:03/12/03 14:47
>>346>>347
さんは「w」さんと命名いたしました。
今後の活発なwを期待申し上げます。
352匿名希望さん:03/12/03 18:10
おまえら仕事しろや。
情報誌のお仕事なら
「人生って……」
考え込むほどあるけど。

やる?
353匿名希望さん:03/12/03 19:40
情報誌はけっこうです
354匿名希望さん:03/12/03 19:41

「情報誌」というのは具体的に?
ジャンルと誌名を教えてくださいな。
355匿名希望さん:03/12/03 21:01
海外ガイドブックでし
356匿名希望さん:03/12/03 21:17
もういい!
絶対にやらん!
357匿名希望さん:03/12/03 23:52
デーモン族の無差別合体が始まった!!!
358匿名希望さん:03/12/04 00:32
もういいよ。つまらん >デーモン族
なんなの? アニメお宅キモイ

デーモン族の無差別合体が始まった!!!
360匿名希望さん:03/12/04 01:29
>355
いま海外ガイドブックの仕事なんてあるの?
海外ガイドブックなら、取材中の3食分って、
経費でしのげるんだよね。
なんかギャラ安くてもよさそうだな。
紹介してちょ
361匿名希望さん:03/12/04 01:37
面白くない方のコピペがまた増えたってこと?
362石川誠壱 ◆wIBYGq6s3o :03/12/04 02:29
そんなものはない。
363匿名希望さん:03/12/04 11:52
だからageるなよ。何でageる香具師がいるかな。
364匿名希望さん:03/12/04 12:40
>360
このド素人が!
そんな仕事がいいわけないだろ。
何で人手が足らないか考えろ。

営業すれば一つ目の会社で仕事が取れる。
365匿名希望さん:03/12/04 16:54
何で下げるんだ?
オープンにいこうぜ。
366匿名希望さん:03/12/04 18:33
sageるのはコピペ荒らしを避けるためだよ。
sageてもどうせ荒らされるだろうけどな。
どういう理由か知らないけど、
ライタースレ2本狙い打ちしてるんだもの。
367匿名希望さん:03/12/04 18:53
>>365
バカを指してバカ、と言うのは
うんこを指してうんこ、と言うのと同じくらいダメなことだと思っていたけど

今は言わせてもらおう。
石川誠壱、きみはバカだ。
368匿名希望さん:03/12/04 18:53
↑ちなみにこれもコピペですから
369石川誠壱:03/12/04 19:00
↑ちなみにこれもコピペですから
370匿名希望さん:03/12/04 19:18
漏れ文書くの嫌いなんだよなあ。
371匿名希望さん:03/12/04 19:28
このスレは荒しの皆さまにおまかせして、別個
に立てる方が合理的判断だと思うが。
思いっきりつまらなさそうなタイトルにして。
372匿名希望さん:03/12/04 19:34
どういう理由か知らないけど、
ライタースレ2本狙い打ちしてるんだもの。
373匿名希望さん:03/12/04 19:37
372は、よっぽど傷ついたみたいね。
374匿名希望さん:03/12/04 19:47
素人さんが出てきてトンチンカンなこと書いたりすると、
あっという間に弾圧しちゃうからさ。テキトーに遊ばせておけばいいものを。
375匿名希望さん:03/12/04 19:49
コピペ荒らししてる基地外の石川誠壱は肺癌で死んでくれ。
376湯浅顕人 ◆cb4Q.VSUhE :03/12/04 22:08
石川誠壱さんが出てきてトンチンカンなこと書いたりすると、
あっという間に弾圧しちゃうからさ。テキトーに遊ばせておけばいいものを。
377匿名希望さん:03/12/04 23:52
忘年会はあと一回か。仕事量と比例してずいぶん減った。
今年の年収、去年の約半分。
378匿名希望さん:03/12/05 03:35
364
なんで?
379匿名希望さん:03/12/05 03:36
忘年会、もう何年もどこからも呼ばれてない…。
短い原稿書き散らしの生活が長いからか。特集とかやりたいよ。
380匿名希望さん:03/12/05 08:02
何で下げるんだ?オープンにいこうぜ。
タトゥーがデンマークのラジオ局のインタビューで日本での騒動について訊ねられて
 「日本は物ばかりが進化していて人間は成長が止まってるのよ。」
 「うん。ステレオタイプの人間が多いのは確かね。」
 「番組の途中で帰ったくらいで騒いでるのよ。笑っちゃうでしょ?」
 「プライベートで日本へ行きたいか?答えはNO!よ。」
あと有名なインタビューで
「日本人は不細工ばかり(ぷぷぷ・・・)」とコメントしてましたね。この話はかなり話題になりました。
ロシアのラジオ局
「日本はどうでしたか?」
「街にはゴミが沢山落ちてて汚かったわ」
「日本人はなんか動物っぽくて嫌ね」
「全員同じメガネを掛けて、同じファッションでダサい。それに臭いから好きじゃないわ」
イギリスの雑誌
日本の印象について
「先進国と思って期待していったらがっかりね、街に歩く人は全員無表情で
気持ち悪い」
「日本人って歯並び悪いし背も小さいし、かっこいい人が全然いないわ 
環境(空気)が悪いせいかしら 笑」
アメリカのラジオ
日本にこないだ行きましたね
「行きたくて行ったんじゃないわよ 」
「騒動って言うけど、あんな下手糞な子供じみた歌番組出れないわ」
「私たちは一流よ!日本人の2流3流の素人歌手と一緒にされるのが間違いよ」
日本での騒動について
「あの人達って、工業製品で小型化得意でしょ、だから心も体も小型化してるのよ」
「だって、みんな唾を飛ばしながら、同じ非難しか言えないでしょ 知能の無いロボットみたい」
382匿名希望さん:03/12/05 21:55
経費がやっと入金したので、とにかく米を
買った。たぶん2カ月ぶりくらい。
米びつがいっぱいなることが、こんなに幸
せだとは。しばらく眺めていました。
383匿名希望さん:03/12/05 23:25
うん、あるある!
384匿名希望さん:03/12/06 00:25
米びつを持っている時点でどん底ではないぞよ。
385匿名希望さん:03/12/06 00:45
米びつと言っても、ペコペコのブリキ製
だが、冷蔵庫もあるゾ!
冷蔵庫の中の充実はまだまだ先。入った
金で食い物をたくさん買いこんで、冷蔵
庫が窮屈に見えるほどいっぱいになった
あの幸福感といったら、もう・・・。
386匿名希望さん:03/12/06 01:05
age
387匿名希望さん:03/12/06 01:29
あるねー、あるある
388匿名希望さん:03/12/06 01:36

ツリ
389匿名希望さん:03/12/06 01:46
387は意外と高年齢の小役人ではないのか。
意に反した。転勤が多い。
390匿名希望さん:03/12/06 02:14
オレはここら辺で変態をやってる奴って、
意外といい歳じゃないかと思うんだよ。
若いやつは最初ッからこんなところ興味
無い。

391匿名希望さん:03/12/06 02:36

来年50
392匿名希望さん:03/12/06 02:37
>>391
そうくると思ったよ。
だったらどうなんだ?
393匿名希望さん:03/12/06 02:42
来年50だったら、少ないのか多いのか?
394匿名希望さん:03/12/06 02:48
遠くから小声でヤジ吠えて終わりか。
395匿名希望さん:03/12/06 04:07

来年50
396匿名希望さん:03/12/06 07:25
石川さん儲かってますか?
397匿名希望さん:03/12/06 09:54
392は意外と高年齢の小役人ではないのか。
意に反した。転勤が多い。
398匿名希望さん:03/12/06 16:48
オレは中学生で学級委員。担当さんがクラスの担任。今日は始業式だ。式の後
のホームルームで、オレの(大学時代の)仲良しが変な歌を歌いだした。オー
ボエも吹いた。担任は職員室へ。オレはクラスのみんなから突き上げられた。
変なやつの歌を止めない担任は精神を病んでいる。今に、昭和48年の事件のよ
うなことが起こるに違いない。それは学級委員たるオレの責任だとのこと。
校庭に出たらでっかいアメ車がブチ壊されてて、一面の桜吹雪。という夢。
桜吹雪がキレイだった。

昨日の忘年会は大失敗。昼過ぎにまんてんカレーを食べたら、夕方になっても
お腹が減らなかったので、あんまり呑めなかったよ。
399dindi:03/12/06 16:55
ピントのズレたことを書いてる人がいて、そこに突っ込みが入ってるだけじゃないか(w

それなのに何を「焦って」いるのかね?(苦笑)
400匿名希望さん:03/12/06 17:13
以上、全部コピペでした。さあ話を戻そう。
401匿名希望さん:03/12/06 19:04
ということで、今日米を炊いた。
いやーこれがうまい。『会津産コシヒカリ』と
いうことだけど、これは大当たり。
ちょっと歩くとうまい豆腐屋があるので、おか
ずは湯豆腐。評判通りおいしい豆腐。1丁150
円。
ごちそうさまでした。
402匿名希望さん:03/12/06 20:28
ええ話や。
403匿名希望さん:03/12/06 21:00
石川の糞尿コピペ荒らしのことは社員はもとより出入りのライターもみんな知ってるよ。暗黙の了解っつうか。
404匿名希望さん:03/12/06 22:31
バイトの帰りに、また本を売りに行った。
5冊で2500円。
でも、その店で新しく2冊を買ってしまったので、±1600円。
まあ、これで月曜まで生き延びられるってことで。
405匿名希望さん:03/12/06 23:03
石川誠壱は借りた金を返さない上に財布を盗みます。
それはプロとして当たり前だと思う。世の中、喰うか喰われるかだ。
406匿名希望さん:03/12/06 23:10
ネットのアンケートで1000円分の
商品券が当たった。ビンボーにこれは
でかい。
407石川誠壱:03/12/06 23:19
>>406
どこのアンケート?教えて。1000円ほしい。
408匿名希望さん:03/12/06 23:21
うるせー馬鹿
409石川誠壱:03/12/06 23:31
1000円ほしい。
410匿名希望さん:03/12/06 23:32
同じようなコピペばっかりだな
411匿名希望さん:03/12/07 00:00
>>407
>>409

おまえ本当に石川誠壱なのか?
412匿名希望さん:03/12/07 00:03
今年の夏、財布を拾った。現金は3万円くらいしか
入ってなかったけど、免許証に銀行のキャッシュカー
ド、さらにクレジットカードが数枚。
警察に届けたとき、「謝礼の権利をどうしますか」
と聞くので、謝礼はいらないけど、落とし主に届い
たかどうかは連絡がほしいと答えた。すると謝礼を
受け取る権利を放棄しない、つまり謝礼を受け取る
ことができるということになったらしい。

翌日、さっそく落とし主から連絡がきた。「お礼を
したい」と言う落とし主に、遠慮をこめて「いいで
すよ、別に」と答えたら、本当にそれっきりになっ
てしまった。

百円、十円の金に困っている今はしみじみ後悔。
財布の中の名刺からすると、会社の経営者らしいが。
413匿名希望さん:03/12/07 00:34
教訓:オトナは遠慮をしないモノだ
414匿名希望さん:03/12/07 02:20
俺なんか、小学校の時に1万円入った財布を警察に届けた時のこと、いまだに思い出す。
届けなきゃあ良かった。
415匿名希望さん:03/12/07 05:24
>>414
>> 届けなきゃあ良かった。

なぜそう思うんだ? その時に1万円を着服することで、
おまえの人生が変わったのか? その時警察に届けた
ということが、今のおまえの肥やしになってはいないのか?
つまらん後悔をしているヒマがあるなら、もっと前向きに
行動/思考しろや。
416匿名希望さん:03/12/07 08:26

2ちゃんで説教するヤシ
417匿名希望さん:03/12/07 10:12
415はもっと大らかになろう。

編集者に嫌われるよん
418匿名希望さん:03/12/07 11:40
まだ銀行の振り込み作業が伝票を手書きする
時代のこと。台で伝票を書こうとすると、ビ
トンの財布が置いてあった。チラッと中を見
ると、これ以上入らないくらい札が詰まって
いる。
何にも考えずにフロアにいる係員に渡したら、
「あ、そうですか」と受け取っただけ。

あとで聞いたら、建物内の遺失物は建物管理
者に拾得の権利があるんだとか。その財布を
持っていったん外に出て入口あたりで落とし、
あらためて拾えばこっちの権利になるんだと
か。
どうも納得できん。そもそもあの財布は落と
し主、忘れ主の手にちゃんと渡ったのか・・・。

銀座土橋の旧第一勧銀でのこと。
419匿名希望さん:03/12/07 13:32
サイフ拾ってキチンとお礼を言わない人間が
増えているからネコババする奴が増えてるんだよな

今から15年前、オイラが拾ったサイフは
バイクで日本横断中の専大生のものだった

直接、持ち主に送ってあげたら丁寧な
お礼の手紙&写真&プレゼントが届いた

思い出すたび爽やかな気持ちになる
落とし主はこうあってほしい
420石川誠壱:03/12/07 14:38
1000円ほしい。
421sage:03/12/07 15:42
>サイフ拾ってキチンとお礼を言わない人間が
>増えているからネコババする奴が増えてるんだよな
それは違うだろw
422匿名希望さん:03/12/07 16:34
>>420
おまえ本当に石川誠壱なのか?
423匿名希望さん:03/12/07 16:48
奈良の小都市に取材に行った時のこと。
取材を終わってタクシーに乗った。タクシー代を
払い現金を手元に持っておくため、銀行に寄って
もらった。するとキャッシュカードが無い。忘れ
てきたのだ。
運転手さんがそれは大変だと同情して3万円貸し
てくれた。

東京に帰ってから書留で返して、五千円くらいの
海苔の詰め合わせを贈ったが、運転手さんから逆
に恐縮した礼状が届いた。あの有り難さは忘れら
れない。
424匿名希望さん:03/12/07 18:34
フリーライターちょっといい話

(´ー`)
425匿名希望さん:03/12/07 20:00
>>423
一服の清涼剤 ・゚・(つ∀`)・゚・
426匿名希望さん:03/12/07 21:54
テレビが壊れ、もう修理も効かないというし、
まして買う金がないので、二カ月くらいテレビ
なしの状態が続いている。
金が入ったらヤフーのオークションで入手しよ
うと思っているが、テレビが無くてイライラを
感じたのは、はじめの1,2週間。
もう慣れてしまって、テレビってほんとに必要
なのか疑問に思ってきた。図書館に行ったり借
りたりして本を読むようになったし、好きだっ
た音楽もまたじっくり聴くようになった。
427匿名希望さん:03/12/07 22:07
世の中に必要なものなんてないよ


とネガティブ発言してみる
428匿名希望さん:03/12/07 22:10
存在するものはすべて合理的である



と弁証法的に反論してみる
429匿名希望さん:03/12/07 22:19
>>426
ていうか、仕事を始めると自然にそうならないか?

オレは……、予備校の寮時代にテレビ禁止例が発布され、それ以来
日常的にテレビをつけておく、ということは全くなくなった。

むしろ雑踏の音やスタジオの笑い声とかを聞いていると、テレビを
ぶっ壊したくなる。
430匿名希望さん:03/12/07 22:27
あれは何年前かな。府中競馬場で馬券買っていたとき。
メインレースまでタコで、帰ろうと思ったら、目の前を
通り過ぎた男が五百円玉を落とした。言ってやろうと思ったけど、
「こういうところで金を落とすバカが悪い」と思い直して
いただくことにした。いきなり拾うのもナンなんで、新聞
読むふりしてその金の近くにしゃがんだら、おんなじこと
を考えてた男がもうひとりいた。
地面の五百円硬貨を挟んで、ふたりでしゃがむこと二分ほど。
結局、男をにらみつけてこっちがいただいた。
最終レースにその五百円投資。これはついてるからたぶん
当たりと思ったけど、ハズレたな。
431匿名希望さん:03/12/07 23:33
イイ話の後になんちゅうやつじゃ!
と怒りながら読んだが、
最後はいい目にあってるわけでなし……

ふりあげた拳の持って行き場がない思いです
432匿名希望さん:03/12/08 08:42
読んで損したって、こんな時言うのか…。
433匿名希望さん:03/12/08 09:17
一服盛られたような読後感かな…
434匿名希望さん:03/12/08 13:18
明日3P入校して、今年の仕事は実質終わり。

ひどい年だった。もうこの仕事やめようと思った
けど、やめるなと激励してくれた編集がふたり。
金銭的に援助してくれたのもいたし。

来年は金も恩も返さなければならん。

うちひとりは社内的にも評価が高い出世株で、
もうひとりは出世タイプじゃないけど、今どき
珍しい情がある、アドレナリンが多いタイプの
編集。
ありがとうネ。○○さんと○○さん。
435匿名希望さん:03/12/08 15:53
>>434
えっ、もう終わり? 早いっ。
いいなぁ……と言うべきかどうか迷うトコだ(w
来年もご飯を食べるために、
26日まで仕事入れて働きまくるさ!
ああそうさ! 単価は低いさヽ(`Д´)ノウワァァァン
436匿名希望さん:03/12/08 17:35
>>435
頑張ってね。
こっちは、

いつまでも あると思うな親と金 と仕事

ということを実感させていただいた2003年でした。
437匿名希望さん:03/12/08 23:42
維新力が書いてるね。
438匿名希望さん:03/12/09 01:17
どりんくばぁー野島茂朗の店
経営者 野島茂朗/梅宮貴子
業種 ちゃんこ居酒屋
住所 武蔵野市吉祥寺南町1-5-10
電話 0422-45-4933
営業時間 19:30〜25:00
定休日 日曜・祝日
アクセス ??
■オススメは貴子さんのブリヌリ運粉。
439匿名希望さん:03/12/09 01:20
コピペ荒らししてる基地外の人って、ライタースレとかで、
自分のコピペでスレの流れが止まったりすると、
「オレって影響力あるんだな。世の中を動かせるんだな」
と偉くなったような気分になるんだろうね。
唯一の自己実現の場なんだろうな。
440匿名希望さん:03/12/09 01:26
>>439
ワラタ
そもそもこういう職業ならコピペ改竄なんてプライドにかけて
やりたくないものだ。質の悪い同人あがりじゃあるまいし。
441匿名希望さん:03/12/09 01:51
>>440
439がコピぺだって。
442匿名希望さん:03/12/09 01:52
>>440もコピペだよ
443石川誠壱:03/12/09 01:53
童貞のプライドに賭けてコピペ改竄はしません。
444匿名希望さん:03/12/09 01:53
>>441
こりゃ失礼。
キチガイのコピペ貼りまくり現場にちょうど居合わせたもんでね。
445匿名希望さん:03/12/09 01:54
>>443はコピペではないが、石川誠壱は超有名コピペ荒し。
446匿名希望さん:03/12/09 01:55
石川誠壱に家族を殺された者の悲しみ苦しみを理解して欲しい、。
447匿名希望さん:03/12/09 01:55
あいかわらず毎晩コピペ荒らしですか?
いくら売れないライターだからといって、
こんなところで自分で名前撒き散らしても
仕事は増えないと思うぞ。石川。
448匿名希望さん:03/12/09 14:42
そろそろ忘年会の話が流れて来てるなぁー。
去年も今年も、たった1件の付き合い先へ足を運ぶだけ……。
忘年会で忙しいとか言ってるヤツらが羨ましい。
449匿名希望さん:03/12/09 14:54
石川誠壱は借りた金を返さない上に財布を盗みます。
それはプロとして当たり前だと思う。世の中、喰うか喰われるかだ。
450匿名希望さん:03/12/09 15:43
公式の(?)忘年会って呼ばれたことないや

やっぱおれ必要とされてないんだな

451匿名希望さん:03/12/09 16:10
版元とか社の忘年会にはまず呼ばれないよ。外部は
いて欲しくないだろうし。
編集部単位でも、よほどリッチなところじゃないと
外部に声をかけないだろうナ。昔とはご時世が違う。
スタッフ単位とか、担当編集者とその関係者の忘年
会とかになるんじゃないの。この場合、会費制にな
るだろうけど。
オレは1件自分で組んだ。ほんとの忘年会だね。今
年は早く忘れたいし。
452匿名希望さん:03/12/09 16:14
おう、俺は今独りで忘年会やってるぞw
昼間から冷や酒でもうできあがっているw
へへっへ〜〜〜

453匿名希望さん:03/12/09 17:08
酒呑めないオレは、忘年会めんどくさーと断ってしもうた。
こんなんだからどん底なんだろうな……。
454匿名希望さん:03/12/09 17:18
編集部の忘年会に声かけられてるけど。

大ゴマスリ大会に加わるのはまっぴらだし。
酒飲むときくらい卑屈になりたくない。
実際のところこの種の会に出たからって
仕事増えることはないし。

この業界、酒癖よろしくないのがゴロゴロ
いるから、そんなのに巻き込まれたら目も
当てられない。
どうしたものかナー、と思案中。
455匿名希望さん:03/12/09 18:30
わが編集部の忘年会はすんごいぞ〜〜〜〜。
なにがって、社員、外部すべて含めて約30人が集まるが、25人は女。
しかも婚期を逃がした(失礼!)スーパーレディばっか!
飲むわ飲むわ、絡むわ絡むわ……。
独身男の私は格好の餌食です。
怖いです。
456匿名希望さん:03/12/09 19:25
>>455
('A`)としては、チョイうらやましいかも…
457匿名希望さん:03/12/09 21:09
企画を考えるのが辛い。
でも企画を出さないと仕事がもらえないし、仕事がないのはもっと辛い。
けどみんな辛い思いをして頑張ってんだよね…。
漏れも力尽きるまで頑張るぞ。
458匿名希望さん:03/12/09 22:30
>>418
亀レススマソ
一勧、(いまのみずほ)は行員の態度が良くないと思う、特におっさん系。
出版社の社員時代からフリーになって、ずっとメインバンクとして
使ってきたけど、昨年初頭、色々とあってメインバンクを替えました。
みずほが始まったときのゴタゴタはさもありなん、って感じ。
替えるときは取引先とか引き落としなどの変更手続きがめんどうだったけど、
替えてしまえばすっきりさわやか〜

まだまだ仕事は続く、あるウチが花、か…
459匿名希望さん:03/12/10 00:07
だからageるなよ。まともなこと書いててもコピペかと思うぞ。
460匿名希望さん:03/12/10 00:30
>>457
オレも企画持ち込みの仕事がほとんど。
労働の半分以上は企画作りだよ。
ま、面白くはあるがね。代わりにリスクが高い。
ネタ切れになったり、雑誌の編集方針がガラッと
変わったり。
ある雑誌で通りづらくなったので、そこでボツっ
た企画を焼き直して他の雑誌に持ち込んでる。ま
だ結果はでてないが。
461匿名希望さん:03/12/10 00:47
そんなにマトモな仕事してるのに
どん底とはな……
462匿名希望さん:03/12/10 00:59
>>461
自分でも不思議だ。
ある雑誌。企画がさっぱり通らなくなった。編集方針が
大きく変わったのもあるようだけど。
食いぶちでやってた夕刊紙は編集とケンカしてヤメ。経
営的にはこれが大きかった。
月十万以上は計算できたけど、どうにも耐えられなかっ
た。仕事は選ばないんだけどね。担当がどうにもならん
タコで。文学青年出身で、現場、現実には興味ないとい
う、いちばんタチが悪いタイプ。
463石川誠壱:03/12/10 01:06
なんかネクラの多いスレだね。
464匿名希望さん:03/12/10 01:25
>>459
ゴメソ ついうっかり
465匿名希望さん:03/12/10 01:39
自分で企画した仕事はやりがいがある。
編集から振られた仕事には、身が入らない。
でも食うためにはどっちもやらなくちゃな(自己暗示)。
ご無沙汰してる編集さんにメールでも送ろうか。
そういや年賀状の季節か。マンドクセ
466匿名希望さん:03/12/10 01:58
>>465
振られた仕事は自分なりに面白がるようにしてる。
結果は見事に空振りするときもあるけど、それは
持ち込み企画も同じ。
それまで見向きもしなかったものの意外な面白さ
を発見することもある。

467匿名希望さん:03/12/10 02:06
>>462
ワザとらしく整形した書き込みだから、タテ読みかと思ったよ。
468匿名希望さん:03/12/10 14:29
ひまだなー
469石川誠壱:03/12/10 14:47
だからageるなよ。まともなこと書いててもコピペかと思うぞ。
470匿名希望さん:03/12/10 20:44
>>469
おまえ本当に石川誠壱なのか?
471匿名希望さん:03/12/10 21:04
いつもホモの人達がじゃれあっていて気持ち悪いよ。
472匿名希望さん:03/12/10 22:01
なるほど、女のフリーライターとは遭遇できないジャンルの方ですか……
473匿名希望さん:03/12/10 22:59
ホモの石川誠壱騙りやこのスレの状態見てると、適当なキャラで遊べればそれで
良いというこの板住人のレベルの低さに反吐が出そうになる。
474匿名希望さん:03/12/10 23:01
石川誠壱ってだれ
475age:03/12/10 23:36
何で469はそんなに小さなことが気になるんだ?
すごく神経質そうな奴だな。

476匿名希望さん:03/12/10 23:45
469?はたぶん同一人物の荒らし。
今夜もご苦労様です。
477匿名希望さん:03/12/10 23:55
石川誠壱騙りやこのスレの状態見てると、適当なキャラで遊べればそれで良いというこの板住人のレベルの低さに反吐が出そうになる。
478匿名希望さん:03/12/11 00:00
>>477
でもあの笑顔には癒されるんだよ
部外者は(・∀・)カエレ!!
479匿名希望さん:03/12/11 00:55
469から475、
477、478はたぶん同一人物の荒らし。
今夜も頑張ってね。
480匿名希望さん:03/12/11 01:44
そんな誰が見たってわかることを
わざわざ指摘しなくていいよ。

あー479も同一人物なのか。ご苦労様です。
481匿名希望さん:03/12/11 03:18
無理して金かした奴が返してくれないどころか
あと千円貸してくれときた。
こっちは606円で来週半ばまで生き延びなきゃ
ならんのに。
あんたに貸してる三千円が今ありゃ、楽勝なん
だっての! 
482匿名希望さん:03/12/11 04:00
481も同一人物。
483匿名希望さん:03/12/11 07:55
483も
484匿名希望さん:03/12/11 11:03
追いつめられてコンビニ強盗でもやって
取っ捕まったら、「職業、自称フリーライター」とか
報道されるんだろうな。
コンビニ強盗の無差別合体が始まった!!!
486匿名希望さん:03/12/11 14:27
さっきから消費者金融の督促電話がウルサクてたまらないよ。
487匿名希望さん:03/12/11 14:37
>>486
さっさと任意整理か自己破産しちゃえよ。
488匿名希望さん:03/12/11 14:57
おまいら年は越せそうですか?

おれはどうにかこうにか
489匿名希望さん:03/12/11 15:37
>>488
ばあちゃんがおもち送ってくれたのでどうにかこうにか。
あんがと、ばあちゃん。

でも正月前になくなりそうなヨカン。
490匿名希望さん:03/12/11 16:46
>>489
一瞬、おばあちゃんが重い病気か何かかと思ってビクーリしたよ。
優しそうなおばあちゃん、長生きするといいね。
491匿名希望さん:03/12/11 17:14
編集者です。
ボーナスが出ました。
皆におごってあげよう。
492やったー:03/12/11 17:45
491様がおごってくださるぞ!

皆の者、出会え出会えー
493匿名希望さん:03/12/11 19:10
オレはさしづめ叙々苑の焼き肉と、みかわの天ぷらと
数寄屋橋次郎の寿司でいいや。
仕上げは帝国ホテルのバーでいい。カラオケ無いけど。
あと、子供のおみやにケーキ。
494age:03/12/11 19:20
俺は475だけど他に書き込みはしてないぞ。
このうすらとんかち。
495匿名希望さん:03/12/11 19:26
何で494はそんなに小さなことが気になるんだ?
すごく神経質そうな奴だな。
496匿名希望さん:03/12/11 21:43
神経質そうじゃない。
俺は神経質なんだ。
この包茎野郎。
497匿名希望さん:03/12/11 21:56
ギクッ

なんでわかる
498489:03/12/11 21:56
>490さん

わははは おばあちゃんは元気です。
ばりばり畑仕事やってます。
こーんな主語ヌケのマヌケ文章書いているから
どん底なんだなーおいらは。あはは。

>490さま

ボーナスですかあ、いいですなあ。
お雑煮に入れる三つ葉と椎茸買って下さい、、、

499489:03/12/11 22:04
またまちがえた、、
三つ葉を買っていただきたいのは
>491さまでございました。
500500:03/12/11 22:10
カツロン
501匿名希望さん:03/12/11 22:15
>>498
三つ葉とかいう前に餅を買ってもらえよ
502匿名希望さん:03/12/11 22:37
ログを読まずにからもうとすると、こういうことになるわな
503匿名希望さん:03/12/11 23:02
腹減ったなぁ...................
504匿名希望さん:03/12/11 23:30
雑煮食いてぇなぁ。
正月は田舎へ帰ろうかなぁ。
でも、親戚筋じゃ俺、小説家みたいに勘違いされてるから怖しなぁ。



お袋の雑煮食いてぇなぁ……。
505匿名希望さん:03/12/11 23:52
俺は関東生まれの関東育ち(首都圏内を転々と…)なんだけど、
博多風の雑煮が大好物。野沢菜と白菜を足して2で割ったような
「かつお菜」という青菜とブリの切り身が入っていて、美味いんだよ、
これが。正月はこれにかぎるよ。
506匿名希望さん:03/12/12 00:03
俺も田舎に帰ると小説家扱い、社長扱い。
否定しても「謙遜するな」とか言われるし。

恥ずかしいったらありゃしない
507匿名希望さん:03/12/12 00:20
あぁ、それと似たようなとこあるなぁ(苦笑)
508匿名希望さん:03/12/12 02:32
そろそろ毎年帰省するのがキツくなってきたなぁ。
金銭的に、東京←→九州は、交通費がなぁ。
ふぅ。
509匿名希望さん:03/12/12 02:46
>>508
帰るところがあるうちがハナよ。
無理しても帰るべき。
帰るところを無くしたらしみじみ分かる。
510匿名希望さん:03/12/12 03:19
508さん、
わしと二人羽織で新幹線乗らん?
511匿名希望さん:03/12/12 17:57
>>509

両親は亡くしたが、兄弟はいると言う意味か?
512504:03/12/12 18:18
やっぱり帰省することにします。
マイナーな「エロ本」を抱えて
「これが俺の仕事だ!」って正直に言います。
513匿名希望さん:03/12/12 18:32
>>512
いいじゃない、誤解させておけば。
誤解を解いたほうが気持ちは楽になるかもしれないけど、閉鎖的な
田舎社会でイヤな思いをするのはチミの両親だよ。
514匿名希望さん:03/12/12 18:55
>>513
おれもそう思うな。
ここであからさまに暴露しても、なにか前向きな
ことが起きるわけじゃないし。
515504:03/12/12 19:16
そうか、実はそんな悩みを持っている人間は多いんだな。
確かに閉鎖的な社会だからな、我が田舎は。
皆さんがおっしゃるように適当に話しておきますわ。
親父はうすうす気が付いているようだが。

雑煮の話をされたら途端に里心がついちゃって、ついつい……。
516508:03/12/12 20:38
>>510
いいねぇ、二人羽織! 座れないじゃん(w
何時間立つつもり……5時間ぐらいか。

くそー。10月からの「のぞみ」開放で、ダイヤがわからん。
「ひかり」が減ったんだっけ。くそー。わからん。
517匿名希望さん:03/12/12 20:39
そうか。この時期は雑煮の話でクニを思い出すんだね。
ウチは醤油味で角餅。トリ肉が入ってた。

子供の頃は家で餅搗きもやってたから、餅はうまかったナー。
市販の餅はことごとくダメだね。
518最新休刊誌情報:03/12/12 20:48
■�最終号発売日 2003.12.1�〜�12.31
タイトル 出版社 最終号数 最終発売日
旅�� JTB出版 1月号 03.12.10
パチスロ攻略解析Vスペシャル�� 立風書房 2月号 03.12.16
話のチャンネル�� 日本文芸社 1/15号 03.12.18
ポケット全国時刻表�� 交通案内社 1月号 03.12.20
日本時刻表�� 交通案内社 1月号 03.12.20
男の実話�� 大洋図書 2月号 03.12.20
劇画スペシャル�� 大洋図書 2月号 03.12.22
519匿名希望さん:03/12/12 20:56
>>518
「旅」終わっちゃったか。ゆくゆくは書きたい雑誌だったのに。
520匿名希望さん:03/12/12 21:27
>>517
我家は今でも近所の人たちと餅つきをしているらしい。
んで、食いきれんほど色々な種類の餅を送ってくれる。

なぁ〜んか俺も帰りたくなってきた。
521匿名希望さん:03/12/12 21:38
東京では餅を搗くにも場所がない。だいたいその機運が起きない。
クニでは臼と杵は近所の持ち回りだったけど、そんなご近所が
東京で成立するはずがない。

自分で家庭を持ってみて、餅を搗きたいという気持ちはあるけど、
東京では実現不可能。湯気がたっている搗きたての餅の
おいしさを子供に伝えられないが残念だ。
522匿名希望さん:03/12/12 22:09
いいなあ地方出身者は


あおりじゃなくて
523匿名希望さん:03/12/12 22:30
>>522
ほんとだよね。
ていうか、俺も東京に程近い地方の出身だが、実家は繁華街近くの
非常に密集した住宅地のせま〜〜〜い家だから、餅つきなんて…
イイナァ...餅つき。

     /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (; ´∀`))' ))(・∀・ )  
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
524匿名希望さん:03/12/12 22:37
うちは一家6人総出でやってたけど、
ある程度の規模の家族であるか、さもなくば近所の
手伝いが無ければ餅搗きは不可能。

米を蒸す、運ぶのにひとり。
餅を搗くのに最低ふたり。交代要員を入れて四人。
餅をのす、丸めるのにふたり。

持ち回り、兼任がいたとして、5人は必要かな。
経験者も欠かせない。道具だけ用意してもなにもできない。

場所も都会の家屋内では無理。屋外か、あれば広い土間を
使う。雪国だったのでウチでは玄関を使い、飛沫が飛ぶので
四方、天井に新聞紙を張った。
525匿名希望さん:03/12/12 22:41
搗きたての、まだのす前の餅を醤油か塩に付けて食べる。
これがうまい。
納豆餅もこれがいちばんうまい。
526匿名希望さん:03/12/12 22:57
なんだか、久々にいい感じになってきたな…
いいか、藻前ら、ageるなよ。
ageると変なのが来ちゃうからね。
527匿名希望さん:03/12/12 23:13
>>519
「旅」は中公だかが買ったはずだから、続刊じゃないの?
内容は変わるかもしれんが。

ウチの雑煮はカシワが入った澄まし汁に丸モチ。九州だよ。
毎年帰って喰ってるけど、今年は東京で年越し。
528匿名希望さん:03/12/12 23:14
>>526
ラジャー!

つきたての餅いいっすねー。
大根おろしで頂くのも乙です
529匿名希望さん:03/12/12 23:26
>>527
新潮社が買ったハズ。だけど今日たまたま図書館で
めくったら「休刊」の挨拶が巻末に。
どうなってるんだろ。ご破算かな。

>>526
夜中に口笛を吹くと荒しがやってくる。
530匿名希望さん:03/12/12 23:27
年末ジャンボ宝くじ、買った人いる?
531匿名希望さん:03/12/12 23:34
鏡餅も年末ジャンボも買ったぞ。
みんな、スマン。とりあえず俺に3億円が当たったみたい。
532匿名希望さん:03/12/12 23:38
>>508
ダイヤここで調べられるヨン
ttp://ekikara.jp/select.cgi?line13

暮れに八重洲口で待ってるからなー!
目印は羽織
533匿名希望さん:03/12/13 00:17
日本文芸社の『話のチャンネル』もアウトか。

文芸社も大変なのかな。しばらく付き合い無いけど。
午前10時には編集がみんなそろってるという、業界的
には変わった会社だったが。そのかわり夕方6時には
だいたいいなくなる。
534匿名希望さん:03/12/13 01:40
「話のチャンネル」って歴史あったよね?
535匿名希望さん:03/12/13 02:45
そこのアナタ、宝くじは買わなきゃ当たりませんよ。
私は今年、スピードくじで1等100マソ当てました〜
たぶんそれで一生の運を使い果たしてしまったと思うので、
私はやめておきますが…
周りのライター仲間や編集さんは躍起になっております。
536匿名希望さん:03/12/13 05:44
うち田舎だから親戚一同が揃って
餅をつく。機械だけどね
んで、去年の正月についた餅がまだ冷凍庫に入ってるよ・・・
たまに腹減ったら焼いて食うけど、余り過ぎ
537匿名希望さん:03/12/13 08:57
>>535
ageんな、ゴルァ!!
メール欄に「sage」って書いとけyo!
538匿名希望さん:03/12/13 09:33
なんだか、久々にいい感じになってきたな…
いいか、藻前ら、ageるなよ。
ageると変なのが来ちゃうからね。
539匿名希望さん:03/12/13 10:18
久しぶりに友達自慢読みたいなあ。一応、「俺は強面感を出す」意味で必ず出される
さいとう・たかを氏、山上たつひこ氏、モンキー・パンチ氏。尻尾を振って近づいて離れていった松本零士氏、永井豪氏はもう
出てこないか。人の名前出さないと何か語れないって気の小さいのを天下に晒しているような
ものだと思わないの。
540匿名希望さん:03/12/13 10:28
ほら、さっそく変なのが来ちゃったよ…。
ハイエナのようだ。
しばらく書き込み止めて、充分に下がるまで待ってみたらどうだろうか。
541匿名希望さん:03/12/13 10:44
先案名無い人 :03/10/29 12:31 ID:NjTeXmrv
障害者の投稿を無断削除「ゴッドハンド輝」
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1067393774/

山本先生、初めまして。私は兵庫に住む耳が聞こえない女性です。
今回の「ゴッドハンド輝」を読んで少しがっかりさせられました。
輝が電話を通して風鈴の音をも聞き取る場面、あれを耳が聞こえない
人が読んだらどう思うのか考えられたのでしょうか?
私は少し心が傷つきました。日頃から周囲の音声を聞き取ることも出
来ない、電話さえもできないのですよ。まるで耳が良過ぎることを逆
自慢されているようで、少し悲しくなってきます。
出来れば、今後は障害を持った人間のことも描いて欲しいです。例え
ば耳が聞こえない高校生が安田記念病院へ入院して、輝がコミュニケ
ーションに苦労しながら最後には手話も覚えて健常者と障害者のコミ
ュニケーションの楽しさを描き出していく・・・こういう展開をして
下されば、私ももっとこの作品が好きになるでしょうし、感情移入も
出来るのではないかと思います。
突然の苦情、すいません。でも耳の障害を持った読者もいるというこ
とを山本先生にも知って頂きたかったのです。それでは失礼します。
542匿名希望さん:03/12/13 19:05
ネタスレになり切れないってのがどん底ライターの真面目さだなあ
543匿名希望さん:03/12/14 12:59
>>542
そりゃそうだ。だってネタスレじゃないんだもん。
たまに空気を読めないアホがくるけどな。
544匿名希望さん:03/12/14 13:08
>>521
>> クニでは臼と杵は近所の持ち回りだったけど、そんなご近所が
>> 東京で成立するはずがない。

あんたの知ってる”東京”は狭すぎ。
545匿名希望さん:03/12/14 13:47
>>544
俺の「東京のイメージ」も521と同じだ、ったがこの夏に引っ越してきたアパートでは今日、餅つきをやったです。
隣が大家さん家で、大家さんが主催でアパート住人の親睦も含めて毎年やっているらしい。
近所の人達も子供達も集まってきて、大変に楽しく過ごせました。
参加費ナシなのにたくさんも餅をくれました。
今、オヤジ達は酔っ払ってます。
こういうのっていいなって思いますた。
つきたてって本当においしいね。ちなみに世田谷区です。
546匿名希望さん:03/12/14 14:31
>>545
ホウ。521だがオレも世田谷区。
マンションだけど・・・。(賃貸)
悪気は無いので。
547匿名希望さん:03/12/14 14:53
ママママママンション???
しかもせせせせせ世田谷の?
ここはどどどどどん底ですぞ。

しかし545みたいな所もあるんですなぁ。
東京も捨てたモンじゃないんですね。
ねぇ、545さん友達になろ!
来年、この次期に遊びに行く。
餅つきってやったことないんだ、俺。
548匿名希望さん:03/12/14 15:09
下町ではありふれた光景なんだがなぁ。
世田谷だけを見て東京を語ってる人には
分からんだろうが。
549匿名希望さん:03/12/14 15:11
>>547
521より。
世田谷随一の貧乏人と自認しています。
家賃たっぷり滞納。
大家が困り果ててる。

町内会とかのイベントであるのでは。餅搗きには若い男の力がどうしても
必要だから、歓迎されるのでは。臼は重い。
550匿名希望さん:03/12/14 15:22
>>548
ヘエ、そうなんだ。失礼しました。
恥不明
551545:03/12/14 22:18
>>547
んじゃ来年のこの時期の速報を流しますです。
>>549
いやいや、町内会って言うほど規模の大きなものでなくって、ほんとお隣数件のイベントですた。
同じアパートにカメラマンの卵がいたです。夢いっぱいって感じですた。
石臼でしたが、確かにありゃ重いわ!!!
日本の伝統文化?食文化? 知らなかったことがいっぱいあっていい勉強にもなりますた。
552匿名希望さん:03/12/15 00:25
いいなぁ、モチつき…。
田舎には帰りたくないけどモチは食いてえ…。
553匿名希望さん:03/12/15 01:39
餅は元々は神への供え物だから、
共同体(家族を含む)として取り組むのが本来の姿だと思う。
餅搗きという作業もその一部だから、儀式的な要素は
あるんだよね。ゆえにたんに食物を製造しているという
以上の昂揚感があるのでは。

搗きたての餅を死ぬまでにもう一回、食べたい。
554匿名希望さん:03/12/15 02:20
好きなだけ食えよ。
555匿名希望さん:03/12/15 03:15
売り言葉やめれ

マタリいきましょう
556匿名希望さん:03/12/15 04:23
いや、売り言葉というかだな。

せめて餅ぐらい好きなだけ食ってほしいという、ただの俺の願いだ。
557匿名希望さん:03/12/15 04:56
おいおい、お前ら。
年末年始の帰省シーズンだからって里心付きすぎ(w
いや、餅やらの話は好きなんだが、まぁ続きは料理方面の板にでも行こうではないか。

……どん底生活な俺に、餅の話は厳しいのだよ(´・ω・`)
558匿名希望さん:03/12/15 05:55
そろそろ脳内忘年会でもやりませんかー
559匿名希望さん:03/12/15 15:05
↑どうやって?
560匿名希望さん:03/12/15 18:56
>>559
前みたいに、河原の宴会ってことかな。
オレはヨモギの葉っぱを摘んでいくから、
だれか、餅米をお願い。
561匿名希望さん:03/12/15 19:11
>>560
臼と杵、かまどがあれば餅搗きができる。
562匿名希望さん:03/12/15 21:52
よっさ、よっさ、よっさ。
ふー

酒樽はここへ置いとくぞー。
563匿名希望さん:03/12/15 22:09
わー、ずいぶん和風なサンタさんだなーw
564匿名希望さん:03/12/15 22:45

コンロはこのへんでいいスか?

もち米きたらすぐ蒸しますんで!
565匿名希望さん:03/12/15 23:51
忘年会か……こないだキャバ行って1万円使ってきた。
566匿名希望さん:03/12/16 00:59
俺、ドラエモンのぬいぐるみ(身長約1m)を持っていく。
某出版社の忘年会のビンゴで当たったヤツ。
それでモチ食わして。
567匿名希望さん:03/12/16 17:01
酒はやっぱりビンボーらしく甲類焼酎だね。
鼻が赤くなるまで飲む。

いつの間にかこんなに下がっちゃって、下位に埋没。
探すのが大変だ。
荒しが無くなった分、レスも減る。
ま、これでいいんだろうけど。
568匿名希望さん:03/12/16 17:36
おまいら、なに貧乏くさい会話してんの?
俺なんかいつもナポレオン飲んでるぜ!






下町のな……。
569匿名希望さん:03/12/16 17:51
>>568
ツマミは総菜屋で売ってるハムカツだろ。
1枚80円の。
ソースをダボダボかけて長持ちさせてんだろ。
570匿名希望さん:03/12/16 20:27
「メコン(ウイスキー)」はいかっすか〜?
世界一安っぽい酔っ払いが出来上がりまっせ〜。
571匿名希望さん:03/12/16 20:41
おっといかん。
ちょっと目を離したらここまで下がってた。
まったくマイナス思考な奴らだ。
572匿名希望さん:03/12/16 20:42
そのうちまた下がるさ。
573匿名希望さん:03/12/16 21:13
>>570
その酒(酒なのか?)、どんな味なの?
まともなウイスキーの味なの?
漏れはモルトウイスキーが好きなので興味津々。
574匿名希望さん:03/12/16 21:28
メコンウイスキー
合法的なれっきとしたお酒です。
タイの下々の者達が愛飲する、タイを代表するウイスキー。
新宿の大久保あたりのタイスーパーで売っているはずです。
575匿名希望さん:03/12/16 21:38
いいね〜「メコン」。
夕方から屋台のテーブルに「メコン」と氷をドカンと置いて、野菜をかじりながらクダを巻く。
う〜ん、これぞ健全なタイどん底野郎の姿ですね。
576匿名希望さん:03/12/16 22:19
なぁ……ひょっとして俺たち……
タイの下層労働者より貧乏くさくないか?
577匿名希望さん:03/12/16 22:27
日本でメコンを買うとしたら、幾らくらい?
漏れはもっぱら「竹鶴」を飲んでいるんだけど。近所の酒屋で買うと
2000円+消費税。メコンが1000円以上でしかも風味がイマイチだと
したら、敢えて試す必要もないかなあ。でも、一度飲んでみたい…
578匿名希望さん:03/12/17 00:06
オ〜メコン
日本でも最近は見かけるけどいくらなんだ?
でもな、ありゃ二日酔いが抜けにくいんだなぁ。
579匿名希望さん:03/12/17 00:29
>>577
君のような高級酒を愛飲している人間が、
なぜどん底スレに来ているのだ?

せめてモルトクラブあたりなら許せるが。
580匿名希望さん:03/12/17 00:36
これはあくまで予感だが・・・、
来年の今頃も、このスレの顔触れは変わらんような気がする。
オレはいなくなりたいが。
いや、いなくなる。
581匿名希望さん:03/12/17 03:54
メコン好きには、サイバラ好きも多いんでないかと思ってみたりした。
582匿名希望さん:03/12/17 07:11
一気に上げ。

>メコン好きには、サイバラ好きも多いんでないかと思ってみたりした。
583匿名希望さん:03/12/17 09:27
おれは初代スレからここにいるよ。
>>580、来年も仲良くしよう。
584匿名希望さん:03/12/17 12:14
オレが実家(岐阜だ〜)から送ってきた「鬼ごろし」をかついで行こう。
飲めや、歌えや。
あっ、それそれ〜〜〜〜〜。
585匿名希望さん:03/12/17 14:08
>>583
あと少しはね。
来年はヤだ。
586匿名希望さん:03/12/17 15:21

来年は余った仕事を融通できるような関係になろう。




と言ってみるテスト。
587匿名希望さん:03/12/17 16:04
>>584
岐阜なら『三千盛』だろ。
あれはうまい。社長の気っぷもいい。
588匿名希望さん:03/12/17 16:12
>>586
まかせてくれよ。
589匿名希望さん:03/12/17 16:34
>>586
おお、いいねぇ。
テクニカル系記事まわしてくれ。
590584:03/12/17 16:37
>>587
もちろん知っている。
「鬼ころし」が全国区かなと思ったもので。

きみ、もしかしてあの辺の出身か?
オレの実家と近いぞ。


飲め飲め〜〜〜〜
踊れ踊れ〜〜〜〜

>>586
オレの仕事も手伝ってね。
591匿名希望さん:03/12/17 16:56
>>590
違うけどね。
以前、酒の記事で取材したことがある。
その時の社長の言葉、

「ウチの酒かい。コップ酒でホルモン焼きが似合うね」

これはシビレた。

韜晦してるって感じじゃなく、ストレートに言ったね。
東京では『三千盛』はあんまりないけど、それ以来、
見ればこれを飲んでる。
592匿名希望さん:03/12/17 22:32
>>591
あなた、本物の石川誠壱さんですね。
593匿名希望さん:03/12/17 23:06
>>591は前に葛西善蔵のこと書いてた人だね。そんなに文章力あるのに、なんでどん底なの?
594匿名希望さん:03/12/18 00:11
>>593
これは過分なお言葉ありがとうございます。

葛西善蔵のニセ色紙の件ね。

だけど、この頃は、オレは結局ヘタなんだと思ってる。
最近は他人のウマイ文章が目に付く。PR誌とか広報誌の
無署名の記事でうなるほどウマイ人もいる。商業誌と
は条件が違うので、単純に比較はできないけど、無名
でウマイ人はたくさんいると思う。

で、こぼしたり、感心しててもなんにもならないので、
この正月はもう一度文章の勉強をし直そうと思っている。
方法は名文をひたすら書き写すだけだけど、そのため
に図書館で本をしこたま借りてきた。
595匿名希望さん:03/12/18 00:18
>>594
エライ!
596匿名希望さん:03/12/18 00:58
>方法は名文をひたすら書き写すだけだけど、そのため
>に図書館で本をしこたま借りてきた。

う〜ん、いわゆるひとつのライバルがここまでしているとは。
よし、俺もがんばる。
597匿名希望さん:03/12/18 01:20
このスレには何人いるのか知らないけど、うまい文章を書く人は自然と目立つな。
ところで俺は少し前まで、昔の女と電話で話してた。
子宮ガンにかかったということで、話してるうちにワンワンと泣き出されてしまった。
とっくに愛情が失せてた相手だったので、これには困った。
何かしてあげたいとは思うのだけど、相手はまだ愛情を期待してるみたいだし、
今更会っても何もしてあげられないどころか、傷付けることになるに決まってる。

すまない。俺も混乱してる。仕事も手に付かない状態だ。
598匿名希望さん:03/12/18 01:32
会ってやれよ。
599597=593:03/12/18 01:34
重ねてすまない。流れを断ち切っちゃって。
気にしないで話を進めてください。
俺としては>>594のような人が手本にしようと思って図書館から借りたのが、
どんな本なのかが気になるところなんだけど…。
600匿名希望さん:03/12/18 01:51
会わないほうがいいと思うが・・・
601匿名希望さん:03/12/18 02:05
>>599
俺も気になる。

602匿名希望さん:03/12/18 02:05
個別の問題は、個別の条件があんるだけど・・・。

責任をもてないことを前提とした一般論だけど。
それをやらないで後悔することと、やって後悔することを
比べればいいと思う。
603匿名希望さん:03/12/18 03:07
プロなら仕事に専念しろ。
昔の女なんて赤の他人だろ。
604匿名希望さん:03/12/18 05:17
今、駄目なひとほど成功する可能性は大きいよ。
時間に縛られない、ものを買わない、売らない。人を騙さない。人に騙されない。
大儲けはできないけれど、こつこつと地道にやれば、それなり稼げるし。
月収7万〜100万円。小遣い稼ぎから独立開業まで。
人に左右されない人生を、このままじゃ絶対終わらない。
本当に真剣な人のみに成功資料を(先着38名のみ無料)。
http://revenge-chance.com/04/big.html
605石川誠壱:03/12/18 05:19
まあマジレスにコピペだけど、実際知り合いが叩かれてるのを
見るのは辛いもんだぞ。

湯浅も梅宮もなんで名前出されてるのかわかんないけど、
あんまりいじめないでやってくれよ。頼むよ。
606匿名希望さん:03/12/18 05:55
53歳にもなって、女性と付き合うどころか手も触れたことがない、完全童貞
男です。童貞喪失と巨乳とロリータのことを妄想しながら、毎日毎日オナニー
に狂っています。そんな僕の夢は、巨乳で非処女の女子小学生に童貞を奪われ
ることです。

ウーッ…!想像しただけでチンポに触りもしないのに射精しちゃった..。
607みんなで:03/12/18 06:26
仕事板に移るってのはどうでしょうか。
どう思いますか?

>all
608匿名希望さん:03/12/18 07:36
石川誠壱さんですか?
迷惑ですから仕事板から消えてください。
609匿名希望さん:03/12/18 07:44
オレはシロウトさんのネット日記の文章が上手く見えて落ち込むことがある。
610石川誠壱:03/12/18 07:49
>>609
落ち込んでる暇があったら文体を上手に盗む事を考えろ。
 
612聞くまでもないだろ:03/12/18 12:06
 
613匿名希望さん:03/12/18 13:52
>>599
こんなこと隠しても意味ないし。
手本とする文章は、その人によって異なるだろうと思うけど。
て、ことを条件として書くと、

正岡子規『歌詠みにあたふる書』
『昭和万葉集秀歌 一から三』(講談社新書 絶版)
『百鬼園随筆』など(内田百けん 変換できず)

『昭和万葉集秀歌』はボキャの在庫が尽きた感じがするので、
その補給。

正岡子規『歌詠みにあたふる書』は名文中の名文
だと思う。短歌は作れないから、なに言ってるか
分からないけど、とてつもなくうまいと思う。文章の
天才がここにいるという感じ。
614匿名希望さん:03/12/18 16:45
スレ違いは承知だけど、スゴイのがいるね。
驚いた。
 ↓
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031218-00000060-kyodo-soci
615匿名希望さん:03/12/18 17:13
えらいなあ。『歌詠みにあたふる書』、俺も探してみようっと。

と思ったところに東京電力の人が来て、電気を止められてしまった。
慌てて丸井に行ってキャッシング、東電の営業所で料金を支払った後、
ちょうどFAXの感熱紙を切らしていたんで買い物しようとダイソーに立ち寄ったら…、

な、な、なんと『歌詠みにあたふる書』が百円で売っているではないか!
あまりの意外な出会いに声を出して笑ってしまった。もちろん即買い。
613さん、ダイソーさん、ありがとう!
616匿名希望さん:03/12/18 19:01
『歌詠みにあたふる書』は、何十年も前に(・∀・)イイ!!と言われた覚えがある。
どういうシチュエーションで誰に言われたか、とかは忘れたが。
俺も読んでみようかな。
617匿名希望さん:03/12/18 19:38
ダイソーはどん底の友だな
618匿名希望さん:03/12/18 20:19
>>616
何十年も前にって…お幾つの方ですか?
619匿名希望さん:03/12/18 20:34
ちと方向性が変わるが、
日々の生活の中で様々なストレスがあるでしょ。
すると心がザラついたりすることない?

そんな時は宮沢賢治を読むと優しい気持ちになれます。
620匿名希望さん:03/12/18 21:34
ほんわか
621匿名希望さん:03/12/18 21:50
『歌詠みにあたふる書』、難し過ぎて、読み進められないですけど。
毎日少しづつ読んで、じっくり勉強しようと思う。

「仰の如く近来和歌は一向に振い不申候。正直に申せ候えば万葉以来実朝以来一向に振い不申候。
実朝という人は三十にも足らで、いざ是からという処にてあえなき最期を遂げられ誠に残念致し候。
あの人をして今十年も活かして置いたならどんなに名歌を沢山残したかも知れ不申候」

しかし、ダイソーはこんなのまで置いて一体誰に買わせようと思ってるんだろうか…。
622匿名希望さん:03/12/18 23:20
うわっ!
雑煮の話から『歌詠みにあたふる書』に移ってる。
どんな展開があったんだ?
623匿名希望さん:03/12/18 23:52
>>618
40超だ。
624匿名希望さん:03/12/18 23:55
>>621
>しかし、ダイソーはこんなのまで置いて一体誰に買わせようと思ってるんだろうか…。

お水の人たちじゃないか?
あるレベル以上のお水には、高い教養が必須だからな。
そのための参考書がダイソーにあったら、一般の本屋に行くより、
お水の人たちには便利だろう。
625匿名希望さん:03/12/18 23:58
ホントこのスレは話題の幅が広い。しかし年末進行の話が一切出てこないのが凄いな(w
〆切スレの方はその話題ばっかりだぞ。
626匿名希望さん:03/12/18 23:59
おい、実はそこそこの生活している奴いるだろ。
正直に申告せよ。
627匿名希望さん:03/12/19 00:06
>>626
妻(専業主婦)に毎月5万のこづかいをあげているんだけど。
そこそこかな?
628匿名希望さん:03/12/19 00:15
もちろん冗談だよね?
629匿名希望さん:03/12/19 01:07
俺はそこそこの生活かもしれない。
でもフリーライターになった15年前から10年間ぐらいはどん底だったんだから
このスレにいてもいいはず。
生活がどうにかなったのは、ようやくここ最近なんだから。
630匿名希望さん:03/12/19 01:16
今日で今年の仕事納め。
来年はいつから仕事始めになることやら。。
631匿名希望さん:03/12/19 01:17
625が言うように、業界全体がてんてこ舞っているこの時期に、このスレでは仕事の話がほとんど出てこないな。
たおやかな生活なのか? それとも本当に仕事がないのか?
632匿名希望さん:03/12/19 01:28
仕事ないんだよ! 喧嘩売ってんのかよ!
633匿名希望さん:03/12/19 01:35
ダンテも苦労したらしいぞ。
ガムバレ
634匿名希望さん:03/12/19 01:37
よくよく考えれば単なる雑談スレ。どん底ライターという肩書きだけ同じ人が集まってる。
このスレは2ちゃんで他にないんじゃないかな。
635匿名希望さん:03/12/19 02:40
あー、候文が自在に書けるようになればいいなあと思ったりする。
漢学の知識もほしいな。
英語が多少できるとかより、よっぽど希少価値で商売できそうな気がする。
小説に出てくる擬古文の校閲をやったことがあるんだが、
そういう需要って、掘り起こしたら結構あるんじゃないかな。
636匿名希望さん:03/12/19 05:25
半月ほどほとんど仕事がなかった。
焦ったよ。
この先、やっぱり見通し暗いのかなぁと、年の瀬が押し迫る中、少し哀しくなったのだった。
637匿名希望さん:03/12/19 06:44
だから可愛いのかな???
638匿名希望さん:03/12/19 07:54
現実で〆切にてんてこ舞ってても、
わざわざ2chで話題にするようなこっちゃないからだろ。
報告したって、仕事は終わらん。
639匿名希望さん:03/12/19 08:02
完全に精神の病気を患っているだろ、

とにかく石川誠壱を精神病院につれていってちゃんと診てもらえ!
640匿名希望さん:03/12/19 09:25
名刺作った。
フリーライター、と肩書きを入れた。
一瞬、「どん底ライター」という言葉が浮かんだけど、あんまりだしなー。

641匿名希望さん:03/12/19 11:49
名刺にフリーライターって肩書き入れるのもどうかと思う。
俺は肩書きは何も入れてない名刺も作ってて、それを一番多く使ってる。
女の子をナンパした時にも使えるしね(笑)。
642匿名希望さん:03/12/19 12:24
まあ、「あの人は貧乏だ。しゅっちゅう電話止まってるし」
と、いうような話が版元でも定着して、貧乏がその人の
属性というか、キャラになってしまったら、それはそれで
ラクではある。
643匿名希望さん:03/12/19 12:37
>>619
小学生の時に買ってもらった、宮沢賢治の
本、講談社『少年少女日本文学全集 宮沢賢治集』を
いまだに持ってる。装幀はなんと安野光雅。挿し絵には
山下清も参加している。
本はすべて売り払ったけど、これだけは残ってる。
もっとも、売っても10円にもならんだろうが。
644匿名希望さん:03/12/19 13:01
年末進行も一段落しつつある今日、ちょっと遊んでいたらこんな文を見つけた。

なんだこれ。
誰か、このレビューをわかりやすく説明してくれ。
ビタ一文意味がわからん。

コンピューター・ワールド クラフトワーク 東芝EMI Amazon.co.jp 売上ランキング: 12,564
曲目リスト
1.コンピューター・ワールド
2.ポケット・カルキュレーター
3.ナンバース
4.コンピューター・ワールド2
5.コンピューター・ラヴ
6.ホーム・コンピューター
7.コンピューターはボクのオモチャ
8.電卓

2 人中、0人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。

バカな、筈ナノに????, 2003/10/28
レビュアー: b52jp   香川県
 numbersだなんか、まるで、これが、クラフトワークか、と、
おもわせる。創めてcomputer音楽を、効いた、と、想った。
もう一回ダケでもいいからCDを、買ってみたいん、ダケド、何だか
ヤッテラレナイ、感じが、する。

このレビューは参考になりましたか?
645匿名希望さん:03/12/19 13:14
>>644
遊ぶな。『歌詠みにあたふる書』を読んで勉強しろ。
646匿名希望さん:03/12/19 13:20
ダイソーか。
今日、その界隈で忘年会なんで、ちょっと寄ってみよう。
めっけものがあるかもしれん。
647匿名希望さん:03/12/19 13:39
『歌詠みにあたふる書』は、
書かない技術だと思ってる。
何を書かないかを決めることで、書くことが決まる。
オレたちの仕事は、今はほとんど先割りだし、書かないことの方が
難しい。
正岡子規は、夏目漱石が唯一、あいつにはかなわない
と思っていたんだって。
648匿名希望さん:03/12/19 14:32
俺には勝ってるって言うのか? 夏目漱石
かかってこいや! 






ごめんなさい。
我輩はどん底である
649匿名希望さん:03/12/19 14:42
我輩もどん底である。名前は





あるけど名乗れない。
650匿名希望さん:03/12/19 18:43
石原里紗って今どうしてるか知ってる人いますか?
651匿名希望さん:03/12/19 19:21
『歌詠みにあたふる書』ファンっていうのもいる所にはいるものなんだなあ。
全然知らんかった。
石原里紗っていうのも知らない。
652匿名希望さん:03/12/19 22:08
>650
難民板で細々とヲチされてます。
http://that.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1050117733/
653650:03/12/19 22:18
>>652
サンクス!
654匿名希望さん:03/12/19 23:32
作家:椎名桜子
















処女作執筆中
655匿名希望さん:03/12/20 01:37
いたなあ、石原里沙。
笠原なんとかとつるんで、「りさたんかさたん」とかいって
ネットで暴れてたことあったね。
656匿名希望さん:03/12/20 03:33
用事で新宿へ行って、時間があまったので
紀伊国屋に。
正岡子規の『墨汁一滴』(岩波文庫)を買ってしまった。
400円もした。大散財だよ。
図書館にいけばタダなのに。
657匿名希望さん:03/12/20 09:20
>>652
石原里紗ってまだ専業主婦叩きしてるの?
そのスレッドも専業主婦のルサンチマンが爆発してるね。
お互い様って感じ。
658匿名希望さん:03/12/20 17:19
え〜と、誰だったかな「三千盛」が好きだっていうのは。
六本木の岐阜県観光案内所で売ってますよ。

http://www.pref.gifu.jp/s21101/kankousenta.htm
659匿名希望さん:03/12/20 18:22
昨日、某版元の忘年会で、雑誌ライター歴まだ2年の
コに遭遇。

今ならまだ間に合う、すぐこの仕事をやめるべきだ。
得るものはほとんどない代わりに失うのもがやまほど
ある。

と、真剣に忠告してあげたが。
660匿名希望さん:03/12/20 19:57
659は風俗行って説教するオヤジと同類
本人の人生、大きなお世話だ
661匿名希望さん:03/12/20 20:38
いやいや、そうとも言えんぞ。
若い頃659と同じようなことを先輩から忠告されたが、その後、若い子を見ると言いたくなった頃も確かにあった。
今? いい意味でそこそこ馴染んできた。
662匿名希望さん:03/12/20 22:10
馴染めるかどうかは性格だよ。
技能っつーより。
いやもう、つくづくそう思った。
テキスト書くのはイヤで仕方がないのに、
仕事のペースが性に合ってんだよな。
663匿名希望さん:03/12/21 01:39
一般論として、若いのに相談されたら、
一も二もなく「やめておけ」と答えるだろう。
振り返って自分はどうなのかと考えると、可能なかぎり
この仕事を続けたい。

若いころの職替えは一度二度じゃないけど、結局、落ち着くのは
この仕事以外は無かったんじゃないか、この頃そう思う。
664匿名希望さん:03/12/22 00:09
>>659

 現役ライターに「ヤメロ」と忠告したことはないな。
 化けないとは限らないし、自分のジャンルを見つけてどんどん伸びた例も身近にある。

 これからなろうって志望者なら別だけど。
665匿名希望さん:03/12/22 01:37
相談でもされたら、「辞める」というのも選択肢の一つとして決して間違いではないと答えるかもしれないが、
いきなり「辞めろ」なんて言うことはありえないなぁ。
それこそおせっかいだよね。
666匿名希望さん:03/12/22 02:31
この業界、2年もやってりゃそれなりに一人前でしょうが。
それを初対面で「コ」なんて見下して
いきなり指図するなんてちょっとどうかと思う。
667匿名希望さん:03/12/22 04:26
まあまあ、
相談されたのかもしれんし

来年50のベテランだとしたら「コ」と言いたくなる気持ちもわかるし
668匿名希望さん:03/12/22 07:58
先輩ズラして、気持ちよくなりたかっただけだろw
669匿名希望さん:03/12/22 09:18
先輩、ヅラだったんですか!
670匿名希望さん:03/12/22 09:26
そんな使えないロートルライターの話なんて
聞き流してるに決まってるでしょ。
671匿名希望さん:03/12/22 11:46
憧れで同じジャンルのライターになりたいとのたまう新人には、
悪いこと言わんから止めておけと言っておくけどさ。
672匿名希望さん:03/12/22 12:54
どん底だから人に勧めたくないけど
んじゃ自分はやめて何かやれんのかつったら
何もやれません。
673匿名希望さん:03/12/22 14:39
ところで年の瀬だから聞くけど、
みんなはさ、なんでどん底なの?
てゆーか、どん底脱出できないの?

デビュー当時からどん底だったわけじゃないよね。
(だったら続けないし)
674匿名希望さん:03/12/22 14:56
>>673

スレPart1から読めよ
定期的にでるかったるい質問にはうんざり
675匿名希望さん:03/12/22 14:57
>>673
> (だったら続けないし)

「続けられないし」のほうがいいだろう。
676匿名希望さん:03/12/22 15:58
過去ログなんて読んでから参加するやつ、いるのか?
677匿名希望さん:03/12/22 16:34
>676

しねよくず
678匿名希望さん:03/12/22 19:18
なんだか荒れてるね。
679匿名希望さん:03/12/22 19:37
いやいや、これじゃ荒れてるとは言えない。
年末だから、みんなギスギスしてる気持ちもよくわかるよ……。
680匿名希望さん:03/12/22 21:03
まあ、もちつけ。
     /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)  
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
681匿名希望さん:03/12/22 23:41
もち食いてえ
ってことで10日ぐらい前の流れにモドル。
こないだ代官山のハリランの人々が餅つきしてた。
餅つき仲間がいる人がうらやましかった。
682匿名希望さん:03/12/23 03:17
ブリヌリすっぽんぽんで風邪引かん

ブリヌリすっぽんぽんで風邪引かん

ブリヌリすっぽんぽんで風邪引かん

ブリヌリすっぽんぽんで風邪引かん

ブリヌリすっぽんぽんで風邪引かん

ブリヌリすっぽんぽんで風邪引かん

ブリヌリすっぽんぽんで風邪引かん
683匿名希望さん:03/12/23 03:22
これは良いブリヌリですね。
684匿名希望さん:03/12/24 02:32
L’aquoiboniste
685匿名希望さん:03/12/24 10:30
ジェーンバーキン
686匿名希望さん:03/12/24 11:40
駕籠新真太郎プロデュース
「新春うんこ祭」
2003夏にとにかく話題になった「納涼うんこ祭」の第二弾!緊急召集
された排便美女軍団がうんこかくし芸!マチアキよろしくテーブル引
き、うんこ玉ジャグリング、かるた、歌合戦etc…鋭意考案中の芸で新
年祝います。めでたい運がつく!?
【出演】内山沙千佳、優奈、月子、栗戸理花、栗鳥巣
卯月妙子(予定)

Open/19:00 Start/20:00
男性\2000(飲食代別)
女性\1500(飲食代別)
※一部告知に当日券のみとありましたが、お客様のリクエストにお答
えして前売券発売致します。12/7 17:30〜ロフトプラスワン店頭
にて。
687匿名希望さん:03/12/26 01:15
さ、さ、
話を変えて。
688匿名希望さん:03/12/26 01:24
クリスマスにセックスした人いる?
689匿名希望さん:03/12/26 01:34
>>688
最低でも何億人はいるだろう。
690匿名希望さん:03/12/26 01:40
お前に聞いてねーよ
691匿名希望さん:03/12/26 02:02
しかし、地球上の人口60億人として、
うち、夫婦関係は概算15億組30億人(あてずっぽう)。

いわゆる恋人関係を加えたとして、キリスト教に関係ない、
クリスマスなんかには、まじめには無縁のも含めれば、
昨夜セックスした人間は、概算何億人。

概算だが。
692匿名希望さん:03/12/26 11:23
オレはひとつ屋根に暮らしているが、
もう3年やってない……。
693匿名希望さん:03/12/26 17:56
うちなんか6年よ。
694匿名希望さん:03/12/26 18:14
向こうはどうだか・・・。
695匿名希望さん:03/12/27 13:55
荒らしも年末休みに入ったか。
これが本来の雑誌板の姿ってことか?
696匿名希望さん:03/12/27 14:35
25日発売の原稿を返せ!
697匿名希望さん:03/12/27 14:57



  * o  o.   |l|FFFFFFF / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
☆    。。oo  |l|FFFFFF | 童貞には寂しい季節だよ。仕事もないし…。
   /| ̄ ̄ ̄l ::|FFFFFFF \
   |ミ|:」」:」」:」| ::|FFFFFF     ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |ミ|:」」:」」:」| 〇 FF.。   ヘ⌒ヽフ  |l≡o + +! + 。 〇   +
   lミl.」」.」〇 ++ +  ( ・ω・) o  〇 。 o  +   〇 。 +
  __〇___。_゚__/ ~つと)____o______〇__o___。
  二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二

698匿名希望さん:03/12/27 17:59
とりあえず、今から忘年会行ってきます。
腹一杯食べられるようにがんばります。
……会費がデカすぎる……。
699匿名希望さん:03/12/27 21:17
>>698
いってらノシ
元とれるよう腹一杯食ってこいよ!
700匿名希望さん:03/12/28 02:20
ふだんからろくでもない時間に起きて、繁華街だろうが
住宅街だろうがだらしない格好で歩き回る我々を世間が
どう見ているのかが興味がある。

普通に考えりゃ、パラサイトの無職にしかみえないよなあ(笑)。

中央線沿線に住むなじみのライターさんたちを集めて
ちょっと小洒落たたお店で忘年会をしたんだが、集まった
連中のカッコをみてなんとなくおもったこと。

収入に関して言えば、同年代のサラリーマンの2倍は稼いでいる
連中ばかりなのだが。
701匿名希望さん:03/12/28 03:32
ああ、投下するスレを間違えた……
702匿名希望さん:03/12/28 05:10
ぬっころしますよ?
703匿名希望さん:03/12/28 14:24
>>702
許可する。
704匿名希望さん:03/12/29 02:27
>>700
俺も中央線沿線だが、同年代のサラリーマンの半分かな・・・
仲間に入れてもらえないや。
705匿名希望さん:03/12/29 12:44
ぶっこそす
706700:03/12/29 19:16
 〈 ドモッ、スミマセン....。 〈 スミマセンスミマセン...。 〈 コノトオリデス!
  ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (´Д`;)ヾ      (;´Д`)
   ∨)        (  八)         (´Д`;)、
   ((          〉 〉           ノノZ乙

まさかどん底スレに誤爆してしまうとは夢にも思ってなかった(w
707匿名希望さん:03/12/29 22:11
>>706
いや、そんなにみんな殺伐としてないから(w
708匿名希望さん:03/12/30 21:24
今年のこのスレがこのまま終わるのもナンなんで、
「来年もよろしく」
くらいのことは記念カキコしとこう。
(これから、彼女のウチにお泊りしに行くんでね)
709匿名希望さん:03/12/30 21:59
>>708
いいなあ。姫納めと姫始め、どっちもやるんだ……。
710匿名希望さん:03/12/31 00:59
>>708
おーい、もう遅いかもしれんが、
元旦から姫初めは縁起が良くないからなー。
始めるなら2日からにしておけよー。
711匿名希望さん:03/12/31 03:13
>>710
え、そうなん? 初めて聞いた。

といっても姫初めの予定などないが(涙)
712匿名希望さん:03/12/31 05:27
あ、今年一回もセックスしてねえや・・・。
713匿名希望さん:03/12/31 14:40
712は四十過ぎの童貞。どうてい山谷のドヤ住まい。
714匿名希望さん:03/12/31 16:29
ブリヌリにお金のことで
いつも大きな声で怒られはったもん
みんな貧乏のせいや
お母ちゃんちっとも悪うない
715匿名希望さん:03/12/31 18:58
あー、今年も仕事ふえずに大詰めを迎えてしまったか。
716匿名希望さん:04/01/01 10:03
ほい。あけおめ
717匿名希望さん:04/01/01 14:52
あ、新年一番乗り先にとられた
718匿名希望さん:04/01/02 07:48
あ、オレは杉並区民じゃないですよ。
719匿名希望さん:04/01/02 09:31
元旦からここ来てる人って終わってるよw
俺は2日からだから救えるがねw
720匿名希望さん:04/01/02 11:33
今から5年前のこと。
当時、オレと友人のAは「映画、ドラマ、おもちゃ」関係のライターを
やっていた。海外へジャンケットで行ったり、来日した大物スターに
インタビューしたり、タレントの誕生日パーティーに呼ばれたりして
いい気になっていた。しかし、金銭的にはやっぱり苦しくて、
年収はそれぞれ200万前後。ほとんど税金を払っていなかったが。
オレはちょっと体調を崩したこともあり、ここでライター生活にギブアップ。
出入りしていた編集部の紹介で、メーカーのサラリーマンになった。
Aはまだライターをやっている。年収は上がるどころか、ギャラの安いライター
が増えてきたせいで、かなり下がったという。
お互いキツイなあ。
721匿名希望さん:04/01/03 20:56
枯木も花のにぎわいだから、コピペたんにはがんばってほしい……って気持ちがちょこっとあるよ。他の有益なスレはともかく、ここはどん底ライターのスレだからねえ。
722匿名希望さん:04/01/03 21:34
コピペ失敗プ
723匿名希望さん:04/01/03 23:36
年賀状が来ない(鬱
724匿名希望さん:04/01/04 09:40
どん底の仲間達はクライアントからの年賀状って来てる?
725匿名希望さん:04/01/04 09:49
毎年100通以上年賀状が来るので、こっちも100通以上(今年は130通)出したん
だけど、なぜか今年は全部で40通くらいしか来てない。
配達の途中で捨てた、とかいう事件を思い出しているのだが……

クライアントさんからも来るけど、そういうわけで今年はなぜか少ない。
726匿名希望さん:04/01/04 12:30
うちも全然来ていない。
明日あたりどっと着くのでは。
727匿名希望さん:04/01/04 12:49
版元は1月5日に年賀状を会社で受け取ってから
年賀状を書き始める
728匿名希望さん:04/01/04 13:33
弱小版元は12/30が仕事納めで、その日に書いた年賀状はまだ届かない。
729匿名希望さん:04/01/04 15:16
俺は正直10枚程度
孤独だ
730匿名希望さん:04/01/05 01:47
100枚だしたのに20枚しかこない。
それも友達の赤ん坊の写真ばかり…
731匿名希望さん:04/01/05 19:15
年賀状なんて出したことないよ。
732匿名希望さん:04/01/05 19:48
結局2枚・・・もうダメポ・・・ (_ _。)・・・シュン
733匿名希望さん:04/01/05 22:48
取材先から年賀状が届くと心が温まるねぇ。
今年も心を込めてお仕事に励みます。
734匿名希望さん:04/01/05 23:12
そだね
つきあいが長いところだと
多少はアテにされてんのかなって思うよね
今年も皆々様のためにがんがります。
735匿名希望さん:04/01/05 23:14
取引先からはハガキやメールで送った賀状の返事が来ている。
しかし、カタギだったころの知り合い(同期入社の連中とか学生時代の友人)からはちっとも連絡がない。
フリーの人間にゃハガキ代ももったいないってか。( ゚д゚)、ペッ
736匿名希望さん:04/01/06 00:37
カメラマンの年賀状ってセンスがそのまま出てて面白い。
オ〜ッ、このままテーブルに飾っておこうかなってのがあるかと思うと、
オイオイ、この写真がいいと思ってるわけ?

オイオイ、これをばらまいたら仕事減らないか?
まで様々。
737匿名希望さん:04/01/06 00:54
デザイナーもな
738匿名希望さん:04/01/06 08:55
他人の子供なんて興味ないのに、家族全員の写真の年賀状送っている奴って
馬鹿だよなw
739匿名希望さん:04/01/06 09:19
↑それはヒガミだろ
幸せに暮らしてんだな、って思えばいいじゃんか
740匿名希望さん:04/01/06 09:20
カメラマンの年賀状は気合入ってるよな。
見習わなきゃ…と思いつつ全然見習ってない。
ノーギャラだから書きたくない、そんなオレはことしもどん底。
741匿名希望さん:04/01/06 09:23
>>740
新しい発想だな。
742匿名希望さん:04/01/06 15:27
赤子写真賀状が増えた。急に増えた。みんなおいてかないでー
743匿名希望さん:04/01/06 21:20
孫写真込みの年賀状が増えた。気づいたら漏れも初老(泣)
744匿名希望さん:04/01/06 22:49
>>743
一体いくつなんだよ、あんたw
745匿名希望さん:04/01/07 01:11
>>744
宿題やってクソして寝ろ。
746匿名希望さん:04/01/07 08:36
ある意味、冬休みの宿題が終わってないわけで……
なんで年越し仕事をよこすかな
747匿名希望さん:04/01/07 10:33
仕事があるヤシはどん底でも上位に位置すると思われ
748匿名希望さん:04/01/07 12:59
仕事あってもギャラもらえる見込みない奴の方が真のどん底だろ?
749匿名希望さん:04/01/07 16:25
そうそう、どん底ほど金にならない仕事に時間とられる。
あるお笑い芸人が言ってた。
「いったん売れ始めると、ただ立ってるだけで客は笑ってくれるし、ギャラがもらえる」って。
でも、そこから又別の勝負が始まるんだろうけど。
ビートたけしみたいに生き残れるかどうか。
ライターも同じでしょう。
いや、ここにいるのは俺を含めて一度も勝負に出たことのない者なのかな…。
750匿名希望さん:04/01/07 19:11
>>749
>いや、ここにいるのは俺を含めて一度も勝負に出たことのない者なのかな…。

そうなのかも知れない。
751匿名希望さん:04/01/07 19:38
営業なんかマンドクセ
仕事が降ってくるのを待ってるだけなどん底
752匿名希望さん:04/01/07 20:58
オレは今年は営業だな。
路線が合いそうな編集はかたっぱしから当たってみるつもり。

いそがしくやってるやつ、ってマメに営業してるからね。
753匿名希望さん:04/01/08 00:04
>>748
そうか、オレはまだまだだな
営業逝って真のどん底を目指すことにしよう
754匿名希望さん:04/01/08 00:24
ブリヌリ兄弟も遂にネタ切れ、身から出たサビだろうがコピペできなくて困っておるぞ。
755匿名希望さん:04/01/08 00:34
ここでどん底と思ってるヤツは、それが一定期間続いてる
ならどん底じゃねぇぜ。結局「定職」自慢のスレだろ、こ
こは。
756匿名希望さん:04/01/08 01:58
売れてる雑誌に書きたいけどお呼びが掛からない人や営業しても相手にされない人と、
マイナーな分野のライターで元々どん底が当たり前の人が混在してるんでしょ、このスレは。
後者の人たちについては、>>755の言葉は当たってるかも。

で、このスレは荒らし避けsage進行が原則ですよ。
757匿名希望さん:04/01/08 02:00
ほんとに晒されてる人間の立場に立つんなら、
なぜ連中を煽るようなことをわざわざ書くんだ?
もっとやるべきことがあるんじゃないのか?

2ちゃんのスレ上で何をほざこうが無意味。
むしろ燃料投下になるだけ。
その辺もわかってないで何が「ギリギリの正論」だ。
典型的な偽善者だな。
758sage:04/01/08 02:04
ライターの仕事始めたばっかりで
営業の仕方が良く分かりません・・・
編集部に電話してアポ取って
まずは自分が書いたものを持って行って
みてもらえばいいのでしょうか。
759匿名希望さん:04/01/08 02:06
生きてる人、勝手に殺すなよ。
あ、作家としては死んだのも同然だが。
760匿名希望さん:04/01/08 02:27
まだ名前欄にsage入れちゃった・・・

2度目だ、バカだ自分。_| ̄|○
761匿名希望さん:04/01/08 04:24
>>760
ドンマイ、まだまだ底は深いぞ。
762匿名希望さん:04/01/08 07:12
枯木も花のにぎわいだから、コピペたんにはがんばってほしい……って気持ちがちょこっとあるよ。他の有益なスレはともかく、
ここはどん底ライターのスレだからねえ。
763匿名希望さん:04/01/08 11:29
762もコピペだからね。念のため。
sageでよろしく。
764匿名希望さん:04/01/08 12:27
「トシとってから仕事も減ってしまい、お金に困ってます。
もう人生終わりかなぁ。恥さらしてもいいから仕事探してます」
と書いてたフリーライターの人の今の年収600万だって。
これでも少ないのかよ〜いいなあ。
765匿名希望さん:04/01/08 12:35
石川誠壱さんは泥棒です。
SPA編集部で現金600万円とカード免許書の入った宅八郎の財布を盗んでました
766匿名希望さん:04/01/08 12:43
>>764
年収が600万もあったら
興奮して鼻血出ちゃうかもw
767匿名希望さん:04/01/08 12:57
ここにいる連中なら600万もあったら最低でも2年以上生活できると思う。
4・5年はいけるってやつも多分いるだろな。
768匿名希望さん:04/01/08 13:05
コピペ荒らししてる年収600万の人って、ライタースレとかで、
自分のコピペでスレの流れが止まったりすると、
2年以上生活できるんだろうね。

四十づら下げて、唯一の自己実現の場なんだろうな。
769匿名希望さん:04/01/08 13:28
年収600越えた経験あるどん底とそうでないどん底とでは、結果は同じでも
中身は全然違うのよ
770匿名希望さん:04/01/08 22:19
>>769
あの時貯金してればなぁ、と思うかそうでないかの違い?
771匿名希望さん:04/01/08 22:21
減って600万つーことは
最盛期には大台?
772匿名希望さん:04/01/09 00:28
100万切ってからが、あらゆる意味でのどん底スタート
773匿名希望さん:04/01/09 00:46
>>772
生活できるの?
774匿名希望さん:04/01/09 00:57
あれこれスレが潰されたので、焼酎さんの日記はここで続けてホスイ
775匿名希望さん:04/01/09 01:35
焼酎さん、見てるよね?
あれこれの新スレ、つくっておきました。

復刊するのかな? 月刊あれこれ Part5
http://book.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1073579589/l50
776匿名希望さん:04/01/09 02:00
最盛期でも600万はいかなかったなあ。
それからどんどん減り続けている。
営業しないのが悪いんだけど。
777匿名希望さん:04/01/09 11:34
ライター業で1000万越えって、全然想像できないなぁ…
いや600万でもだけど

無理やり想像してみると…
企業・広告系の仕事するとか、すごく売れた著書があるとか
そこそこ実績あるシナリオ・小説の作家とか?
778匿名希望さん:04/01/09 12:14
もまいら、去年の年収はいくらでしたか?

漏れは200マソくらいかな。支払い調書来ないとよくわからんが。
779匿名希望さん:04/01/09 12:51
250万くらいかな。
前年から200万減。
独身で借金なけりゃ、これくらいでやっていける。

最盛期で600万少し。もう「昔」の話だよ。
780匿名希望さん:04/01/09 13:00
2年目で240マソぐらいだな。
広がらねぇ・・・
781匿名希望さん:04/01/09 14:16
ここで3年目で1200万、とかいうと叩かれるんだろうなあ。
いつまで続くかわかんねけど。
782匿名希望さん:04/01/09 14:20
ちなみに雑誌とムックのみ。
原稿料は平均1p/20000〜25000で、月60Pペース。
783匿名希望さん:04/01/09 18:01
>781
叩かれるっつーか、ここどん底スレだからねぁ…
P単価20000以上もらってる人の居場所はないですよ?
784匿名希望さん:04/01/09 19:57
>>782
スレタイ読まなかったペナルティとして、
何系か教えてちょ。

PCかい?
785匿名希望さん:04/01/09 20:09
ページ25000円もくれる版元がこの世にあるのか?
786匿名希望さん:04/01/09 20:47
あったんだよ。 12年前は……
787匿名希望さん:04/01/09 21:58
やっぱりムックは安いな。
オレは雑誌オンリーだけど、ページ35000円から
50000円。もっとも50000円の分は担当の裁量で
同情というか応援分が含まれている特例の単価。

これでビンボーということは、いかに仕事して
いないかということになる。
なにしろ現状、仕事がない。
>>784
うん、PC系。
毎月必死。
789匿名希望さん:04/01/09 22:46
月60頁とは信じられない。書き飛ばしにならない?
文字数どのくらいになるの?
790匿名希望さん:04/01/09 23:12
>>787
オレ、お前の2P分が一ヶ月の収入だけど?
791匿名希望さん:04/01/09 23:29
>>789
>月60頁とは信じられない。

自分でも信じられない(w。というか、いつのまにかこんなページ数になっちゃった。
書き飛ばしかどうかは、自分では判断付かないなあ。がんばっているつもりではあるけど。

1Pの文字数は、だいたい1000字から1500字の間かな。
792匿名希望さん:04/01/09 23:31
>>788
なんか経歴が私の知り合いとクリソツなんですけど(W
ギター弾いてりゃどんぴしゃ
793784:04/01/09 23:39
やっぱ、PCしかありえねぇ罠、今の時代。
毎月60頁こなして、注文がとぎれないんだから、優秀なんだろう。

裏山鹿。
794匿名希望さん:04/01/10 00:27
318 :匿名希望さん :03/12/25 00:15
>>305
絶対にやらん。
1週間で終わる程度の内容なら考えてもいいが。
最低でも一ヶ月はかかるでしょ?
そしたら月収50万でしょ。
やってらんない。


↑ このご時世に月収50万で「やってられない」とは・・・
795匿名希望さん:04/01/10 00:30
P単価25000円くらいなら、ふつーにあるだろ。
俺は、署名入りコラムでは3段1000wで25000円もらってるぞ。
>>785みたいな人は、1Pいくらで、何のジャンルなんだ?
796匿名希望さん:04/01/10 00:37
>>792
ギターは弾いてないよ(w
でも、「ギターを弾いていて」「俺に似ているキャリアの人」を知ってる。

同じ会社で仕事してるかもね。
797匿名希望さん:04/01/10 02:39
1000字というのはひとつの基準かもね。
新聞の連載小説の枠は1000字。

あんまりくわしく読んだことないけど、
1000字で一応の起承転結をつけるのは、
かなりむずかしい。
798785:04/01/10 11:19
>>795
音楽誌、趣味誌、文芸誌、健康誌など。
ページ15000円もらったら三拝九拝する。
文芸誌は署名でも5000円/ページだよ(判型小さいけど)。
799匿名希望さん:04/01/10 11:43
>>798
音楽誌は安いらしいね。役得で我慢してるのかなあ。
800匿名希望さん:04/01/10 11:55
枯木も花のにぎわいだから、コピペたんにはがんばってほしい……って気持ちがちょこっとあるよ。他の有益なスレはともかく、
ここはどん底ライターのスレだからねえ。
801匿名希望さん:04/01/10 12:09
いろいろ深読みしながら読まないといけないんだね〜このスレ。
それが2chというものですかね。
802匿名希望さん:04/01/10 23:42
署名入りコラム書いてる人、文芸誌に書いてる人がどん底というのが信じられない。
803匿名希望さん:04/01/11 01:38
文芸誌はページ五千なんですか!?
あんな立派ぽいのに…人に自慢できそうなのに…。
自分がやってる媒体名なんて田舎では誰も知りません。
804匿名希望さん:04/01/11 09:59
音楽とかアニメとか、タダでも書いてくれそうな人がいる分野は安い。
文芸なんて「お金を出してもいいから載せてくれ」って世界だからね。
大江健三郎なんかは別かもしれないけど、全体的に安い。
おまけに雑誌が少ないから、仕事の絶対量が少ない。
805匿名希望さん:04/01/11 11:19
>>804
>タダでも書いてくれそうな人がいる分野は安い。

な、なるほどね……。これはわかりやすい。

ただ、PC誌なんかもそういう人がいてもおかしかないけど
どうなんだろうね。PC誌で10000円を下回るのはI/Oと
パソコン批評くらいなもんらしいけど。
806匿名希望さん:04/01/11 11:58
>>805
PC誌、どことは言わないけど安いところはもっと安いぞ。
あと、PC誌でもパソコンに詳しいだけの素人に文章を書かせるのはちょっと・・・。
インターネットなら気楽に好き放題書けるから、詳しい素人はそっちに流れるてるんじゃないかな。
807匿名希望さん:04/01/12 00:03
僕が原稿料の交渉をする時は、まず400字換算で来るひとに
は「それでは計れないこちらの努力・業界的な地位」を。ど
んぶりのひとには相手の予想の150パ-セントくらいを提示し
つつ、結局120パ-セントくらいで落着、みたいな、要するに
立ち会いのの気迫、大切にしてるけど。でも、君たち、その
実力、つけてからの話だけどさ。「じゃ、けっこうです」の、
その一言の恐怖を、ぜひ振り切ってがんばってね。
808匿名希望さん:04/01/12 00:11
何言ってるのかさっぱり分からんし、ageてるってことはコピペなのかな
809匿名希望さん:04/01/12 00:19
>>807がライターの文章とはとても思えん
810匿名希望さん:04/01/12 00:34
>>807
内容からすると三流出版社の編集君だと思うが、
新年会の夜に書いてしまったんだろうな。
 気が大きくなって、意味わからん割に居丈高な文章になっちゃったんだね。
キャバクラでも行ってストレス発散しておいで。
811匿名希望さん:04/01/12 09:08
ただのageコピペだよ、どう見ても。
仕事で文章を書いてる人間なら、こんな悪文は書かない。
812匿名希望さん:04/01/12 09:13
僕のパンツの中が立っちゃって
ついでに実も出ちゃって
その恐怖がどうした、みたいなことでは?
813匿名希望さん:04/01/12 13:03
>812

どしろうと参上?
814匿名希望さん:04/01/12 15:12
>>813

せいいっぱい書いてアレだから
どん底なんじゃないのか。
815匿名希望さん:04/01/13 01:47
もう、ほんとヤバイ状況なのに、2チャンで面白いところを見つけちゃって。
いや、そこが冗談みたいに面白くって……。

今、熱いので落ち着いたら教えてあげるね。
816匿名希望さん:04/01/13 15:49
>>815
教えてくり。
面白くなかったら怒っちゃうよ。
817匿名希望さん:04/01/13 20:32
そうだ、楽しみ分け合おう、底なんだから。
818匿名希望さん:04/01/14 08:04
石川誠壱さん、あんたが一番食いつきいいから大好きだよ。
819匿名希望さん:04/01/14 12:49
僕のパンツの中が立っちゃって
ついでに実も出ちゃって
その恐怖がどうした、みたいなことでは?
820匿名希望さん:04/01/14 13:13
コピペ荒らししてる基地外の人って、ライタースレとかで、
自分のコピペでスレの流れが止まったりすると、
「オレって影響力あるんだな。世の中を動かせるんだな」
と偉くなったような気分になるんだろうね。

四十ヅラ下げて、唯一の自己実現の場なんだろうな。
821820はコピペだよ:04/01/14 13:30
ありゃりゃあー、sageでもコピペ貼るようになったか。
822匿名希望さん:04/01/14 13:46
いちいち反応しなくていいよ...
823匿名希望さん:04/01/14 13:52
今月捨ててる人います?
824匿名希望さん:04/01/14 14:52
電話止まってた…。
電気も今日中に止まるはず。
825匿名希望さん:04/01/14 15:12
1件1500円〜の店記事やってます(主に京都)。
取材は週3〜4くらいで、一日大体5〜8件回ります。
取材先で美味しいものを食べれる事だけが楽しみな新米ライター1ヶ月目。
寺取材なんかで
「精進料理のお代3500円。お布施として10000円。プラス消費税もね♪」
なんて坊さんに言われて財布をスカスカにしながらの日々です。
経費の支払いは原稿料と一緒に、だなんてあんまりだよ〜、編集さん!
でも、がんばるで〜。
826匿名希望さん:04/01/14 16:24

イ`

827匿名希望さん :04/01/14 19:24
>>823
来月まで捨てた
かーちゃんに金借りた
俺の結婚資金に、と貯めておいたらしい
828匿名希望さん:04/01/14 19:36
みんなに質問だ!
自分の名前でgoogleっていくつでてくる?
829匿名希望さん:04/01/14 20:20
>>828
37件だった・・・
でも、同姓同名の人の分も数件混じってるYO。
830匿名希望さん:04/01/14 20:23
>>828
まずはあなた自身の数を書いてほしいな。
私は400弱だった。

googleを知らない人はほとんどいないだろうけど、
↓がホームページ。
http://www.google.co.jp/
831匿名希望さん:04/01/14 20:49
>>828
2310件。検索結果を30pあたりまでざーっと確認したけど(俺もヒマだね)、
同姓同名がヒットしたわけではないらしい。自分でもビックリした。
832匿名希望さん:04/01/14 21:00
約350件だった。
同姓同名はない。あんまりない姓だから。
833匿名希望さん:04/01/14 21:04
>>831はすごいな。
石川誠壱でも542件なのに。
834匿名希望さん:04/01/14 21:29
そんなにヒットするのにどん底とは…
835匿名希望さん:04/01/14 21:30
本名31件、ペンネーム105件。
がんばらなきゃ…
836匿名希望さん:04/01/14 22:16
104件だった。
すごい量のヒットのある人は、単行本をたくさん出してる人かな。
837匿名希望さん:04/01/14 22:48
えー、みんな凄いな!
俺なんか一件だけだよ…。
838匿名希望さん:04/01/14 23:25
自分のサイトと、自分が書き込みした友達の掲示板だけじゃ
839828:04/01/15 05:11
みなさん、のっかって頂いてありがとうございます。
しかし、すごい数が出てますね。
私、29件でした。
件数の多い方は、ウェブ上での執筆も多いのでしょうかね?
840711:04/01/15 09:23
さがってたスレが自分のカキコであがることが
石川誠壱氏と世の中との唯一の接点。
うっかりレスなんてつけられようものなら狂喜乱舞。
841匿名希望さん:04/01/15 14:33
480件。
しかしほとんどが同姓同名の競輪選手の件。
情けない。
842匿名希望さん:04/01/15 14:58
240件。
いろんな奴がいて面白いな。これw
843828:04/01/15 15:01
あ、違いました。120件でした。

新規参加者募集中(笑)。
844匿名希望さん:04/01/15 15:20
何で皆480とか240とか120とかキレがよい数字なの?
普通482とか234とか112とかじゃない?
それに次は60件って答えるの?
ばか
845匿名希望さん:04/01/15 15:37

なんだこいつ?(藁
846匿名希望さん:04/01/15 15:40
たんなるバカだろ。
847匿名希望さん:04/01/15 15:44
一理あるw
848匿名希望さん:04/01/15 17:06
ポシブル堂書店(すべての個人出版・電子出版を応援する電子本の百貨店 )
http://www.ash.ne.jp/~haho3606/
849832:04/01/15 19:47
>>844
俺は下ヒトケタを丸めた。だから「約」ってつけてる。
850匿名希望さん:04/01/15 20:35
844の
言いたいことがわかった。


すんげ〜深読みしちゃったじゃね〜かw
851匿名希望さん:04/01/15 20:48
まぁ、そうせこせこするなよ。
「検索して何件出た」だって?
そういうのを本当の貧乏っていうんだよ。

でも。>>844の「ばか」っていうのはかわいいなぁ。
お気にの娘が発言したって仮定して考えると、ちょっと胸キュン……。

なんてね。

852匿名希望さん:04/01/15 21:02
>でも。>>844の「ばか」っていうのはかわいいなぁ。
>お気にの娘が発言したって仮定して考えると、ちょっと胸キュン……。

賛成。
でも、「お気に」って、「お気に入り」の打ち間違い?
853844:04/01/15 21:18
しねクズ
854匿名希望さん:04/01/15 21:26
851は発想が貧困なのか、妄想ちゃんなのか、非常にわかりづらいところがあるな。
855匿名希望さん:04/01/15 21:39
ん、もぅ! ばかっ。
(若い頃の坂口良子風に)
856匿名希望さん:04/01/15 22:05
>>851は発想が貧困なのか、妄想ちゃんなのか、非常にわかりづらいところがあるな。

あのなぁ。これくらいの文意を汲み取れんで何言ってんの?
もっとも、「精神的に貧乏くさい」ってのが本旨で、さらに説明しないと
抽象的過ぎると思ったけどさ。……ばかぁ。
857匿名希望さん:04/01/15 22:10
855は何歳なんだ? 坂口良子の若い頃なんて知らないぞ。
俺は富田靖子の「ばかーっ!」が好きだった。
858匿名希望さん:04/01/15 22:11
>>852
「お気に」は若い女性がしばしば使います。男性はあんま使わないかな?
例1:「あのねー、昨日お姉ちゃんが“お気に”のワンピース買ってね……(以下略)」
例2:「ああ、その時計、一番の“お気に”なんだ」

っていうか、オレ浮きまくりだな。スマソ…逝ってくる。
859匿名希望さん:04/01/15 22:16
>>853
× しねクズ

○ 死んじゃぇ。。。ぐすん(T_T)
860匿名希望さん:04/01/15 22:23
何なんだよぉ、訳わからん会話になっとる。
ばかぁん
861匿名希望さん:04/01/15 22:30
んッ、ぅんぁ。はぁはぁ、もう、ゆーじのばかぁ。。。
862匿名希望さん:04/01/15 23:21
>>857
あんたも十分年寄り。
863匿名希望さん:04/01/15 23:22
>>858
オキニくらい知ってるが、その「お気に」という表記はいかがなものか。
864匿名希望さん:04/01/15 23:29
キモチ悪い展開になってきたな
865匿名希望さん:04/01/16 02:36
オキニとビキニは似てるよね!
866匿名希望さん
アニキ