どん底自慢しようよぉ☆フリーライター☆ Part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1匿名希望さん
22:03/02/11 15:43
ゲトズサーッッ
3匿名希望さん:03/02/11 15:59
今だ!3ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄     
     ∧∧      
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡st≡≡≡
     ズザーーーーーッ


                       ♪ ほめて
4匿名希望さん:03/02/11 21:11
おつ
5ほめるぞ:03/02/11 23:00
 ∧_∧
( ´∀`) ナデリナデリ
(  _つ゛∧_∧
(_ノ   (∀`* )>>3 ドンゾコナリニ ヨクガンバッタネ!
□     (∩∩ノ )
6匿名希望さん:03/02/11 23:25
ライターから編集者には
なれないのでしょうか。
7匿名希望さん:03/02/12 02:44
専門分野を持ってる人、その分野に飽きない?
俺も専門があるんだけど、プロとして関わるのには飽きてきた。
文章を書くのは好きなんで、他の類接分野に移れないものかと思ってる。
でも、またイチから人間関係を作らなきゃならない…。
8匿名希望さん:03/02/12 02:44
>>6
そんなことを訊いているようなキミでは無理だな。
煽りじゃなくマジレス。
9匿名希望さん:03/02/12 03:43
>7
専門ライターになって10年ちょっとなんだけど、
やればやるほど自分が未熟なの感じてる。
自分のジャンルは専門ライターが極端に少ないので、
一般のライターの人が記事を書くことも多い。
自分が専門ライターとしてこの分野に関わるってことがどういうことか、
ほかのライターとどれだけ違いを出せるのか、毎日考えてるよ。
だから当分飽きないと思うなぁ。
自分はライターになりたいというより、
この分野が好きで入ったということも大きいかもしれない。
ちなみに元編集者です。
10匿名希望さん:03/02/12 09:40
勉強不足は俺も感じてるなぁ。

大学中退してそのままライターになってしまったのだが、
いまになってちゃんと系統だてて文学を学びたいなぁとか
思ってるよ。当時は「自分がなにも知らない」ということ
を知らなかったんだよね。勉強するよりも社会に関わる方
の喜びが勝っていたというか。まぁ若かったってことなん
だろう。

しかし、いつまでも無知のままじゃまずいし、最近じゃ
実社会に飛び出したころのようなギラギラした意欲も萎
えてしまっているので、いろんな意味でやり直しの時期
に来ているのかもしれん。

しかし、もっぺん学生やるほどの金はないんだなぁこれが……。
11匿名希望さん:03/02/12 09:55
>>10
今の時代、簡単にやり直しなんてできないよ。 
12匿名希望さん:03/02/12 12:38
深作監督が死んだ後にTVで「仁義なき戦い」の名場面が流れてたな。
あの「わしら、どこで道まちごうてしまったんかの〜」って松方弘樹が言う場面。
あれ、本当にしんみりする。
ライターもヤクザみたいな商売。どこで道を間違えたのか…。
やり直しできないものかなあ。このどん底生活を。
13匿名希望さん:03/02/12 15:09
どん底生活のやり直しはしたくないな〜 >>12
14匿名希望さん:03/02/12 16:18
ブリヌリ
15匿名希望さん:03/02/12 19:05
ニュー・コンビーフつまみにビール中。両方とも100円
16匿名希望さん:03/02/12 19:13
>>15

見栄張るなって、発砲酒だろ? 100円なら。
17匿名希望さん:03/02/12 21:31
ごめんなさい。ついつい見栄を……。
18匿名希望さん:03/02/13 00:08
みなさん確定申告した?
19匿名希望さん:03/02/13 00:12
まだ支払調書が揃ってないんだなこれが。
20匿名希望さん:03/02/13 00:13
関係ないけど、死ぬほど笑った。
どこに貼り付けてもいいんだけど、
どん底スレのみなさんにお裾分け。

○ニュース速報
http://nhkmp3.tripod.co.jp/harada.mp3
21匿名希望さん:03/02/13 00:52
発砲酒、ってこわいですね。

22匿名希望さん:03/02/13 02:04
今32なんですけど、みなさん
何歳までライターを続けますか?
ちなみにあっしは女です。
いつまで、こんな不安定な仕事で生活の糧を
得続けられるのかと考えるとウツで。
23匿名希望さん:03/02/13 02:06
税務署から申告用紙が来ない…
前年申告してたら郵送してくれるものだよね?
24匿名希望さん:03/02/13 02:10
> 23
そうなんですか?
きたことないかも・・
25匿名希望さん:03/02/13 02:10
>>23
来ると思うよ普通。もうとっくの昔に来てる。
26匿名希望さん:03/02/13 14:51
もう終わった。 後は提出するだけ。 青を自分でやった。
青は強いぞ〜。青には10万円の控除が付いてるぞ〜。
青だと、突っ込まれても 自信持って 立ち向かえるぞ〜。
27匿名希望さん:03/02/13 17:06
今日は短いのを2本書いた。4ページ分。
働きすぎだ!

オレも青にしたいけど、おっくうだから放置してる。
28匿名希望さん:03/02/13 18:46
>>27
ふざけんな。おれは明日の朝までに9pかかねばならん。
しかも2徹目の体調最悪な状態でだ。エスタロン大活躍だ。

シクシク(つДT)
29匿名希望さん:03/02/13 19:12
>>28
ふざけんな!
仕事があることを自慢しやがって
30匿名希望さん:03/02/13 19:19
最近、フリーライタースレからこっちに大勢流れてきてないか?
31匿名希望さん:03/02/13 19:23
オレはどっちにも1年以上常駐してる。
3228:03/02/13 23:13
うるせー、1ヶ月振りの仕事なんだよ!しかもページ7000円なんだよ!
33匿名希望さん:03/02/13 23:48
思い出してみると俺、去年1年で20Pくらいしか仕事してなかった…。
34匿名希望さん:03/02/14 00:33
みんなページ数で仕事量を計っているんだね。
ビジュアル誌の仕事が多いのかな?
オレの場合は原稿用紙(400字)の枚数を書いてもらった方が
イメージが湧くんだけど。
で、オレの場合、今月はまだ7枚しか書いていない。
35匿名希望さん:03/02/14 01:47
雑誌なんてほとんどページ換算じゃない
36匿名希望さん:03/02/14 02:02
単行本とかムックが中心の人もいるよ
37匿名希望さん:03/02/14 02:18
単行本やムックだってページ単価の場合があるよ(とくに後者は多い)。
要は「文字ばかり」か「図版が多い」かの違いでしょう。
3827:03/02/14 06:56
原稿と言っても、字だけではなくて図やグラフ(のラフ)も作るから、
文字数では計れないな。理科系の雑誌はそっちの方が多いよ。
実際はページ数でもなく、「記事1本いくら」でやってることが多いけど。
39匿名希望さん:03/02/14 10:16
この前、年表を作った。年表分のギャラは3000円だった。
40匿名希望さん:03/02/14 21:15
  _、_     ゲホッ!ゲホゲホゲーーホッッッ!
 ( ; Д`) ..;:・;'∴
 |\⌒~\
 \ |⌒⌒
41編集担当:03/02/14 21:27
現実逃避してないで、早く原稿を書け
42匿名希望さん:03/02/15 00:09
>>41
ということは、仕事をくれるってことですかい? ああ、ありがたや。
43匿名希望さん:03/02/15 00:51
>>42
1ページ8軒の店取材、ページ7000円でどう?
44匿名希望さん:03/02/15 01:10
ロフトプラスワンでイベントしたい。
45匿名希望さん:03/02/15 02:03
>>44
本気!?
46匿名希望さん:03/02/15 02:23
>>40
妙にかわいい。
47匿名希望さん:03/02/15 02:26
>>44
持ち込んでみなよ。観客が集まりそうならHさんも乗ってくるんじゃない。
でも、ロフトでどん底スレの住人だってカムアウトするのは恥ずかしいかも……。
48匿名希望さん:03/02/15 02:27
>>44はコピペだと思うよ。
49石川誠壱:03/02/15 02:27
ロフトプラスワンでイベントしたい。
50匿名希望さん:03/02/15 02:28
>>49
オリジナルを頼むよ〜
51匿名希望さん:03/02/15 02:30
>48=49のお陰ですっかりスレが駄目になりました。

===============終了====================
52石川誠壱:03/02/15 02:31
他のスレに出てくるな馬鹿
53石川誠一:03/02/15 02:41
占有屋兄弟とブリヌリ兄弟で合コンやりませんか?
54匿名希望さん:03/02/15 02:50
最近、キミはコピペはしないんだな。良いこころがけだ、キチガイ君。
55匿名希望さん:03/02/15 02:55
いつもながら素晴らしいものをありがとうございます。
56匿名希望さん:03/02/15 03:52
>>30
みんな、どん底化してるんだよ
57匿名希望さん:03/02/15 09:30
どんな職種でもフリーで仕事をするの難しい。ことさらライターが事務所に属さないというのは不利な点が多いといわれています。
58匿名希望さん:03/02/15 13:10
ライターの事務所ってあるの? どん底でも所属できるような。

どっちにしろ、上前をハネられるのは嫌いだから入ろうとは思わんが。
59匿名希望さん:03/02/15 13:26
あと3スレ経過すると、>>57がライターズバンクの勧誘を始めます。(w
60匿名希望さん:03/02/15 13:43
>>57
>>不利な点が多いといわれています。

初耳だわ。
61匿名希望さん:03/02/15 15:36
>>59
3スレじゃなくて3レスだよな(w
62匿名希望さん:03/02/15 16:00
東京ライターズバンクいいよ。
永久会員権3万円、仕事情報どっさりのメルマガ月1000円、
情報交換会の会費は1回5000円と格安。
取引完了時にはギャラのたった10%を上納するだけ。






ただし、いくら会員でも代表と顔見知りでないと仕事は来ません。
こんなのは入れるかよ。
63匿名希望さん:03/02/15 20:34
みんなページ7000円なんて仕事受けてるの?
それじゃあ、忙しくなってもどん底から抜けだせないよ!
64匿名希望さん:03/02/15 20:55
>62
いいわけねえだろ!
テンパーとられてどうすんのよ!
自分でやんなきゃだめでしょ。
65匿名希望さん:03/02/15 21:11
雑誌板って、業界内の人が多いんですね。
他の業界板ではさほど気にならないんだけど、
なんか、単なる読者と、面白がるポイントが微妙にずれてて、なんだか居心地悪いです。
有名な作家などならともかく、ライターや、ましてや編集者に関する
インサイダー情報読んでも、あまり面白くありません。
もっとこう、雑誌そのものの面白さ・つまらなさを語る場にならないかなあ、とね、
思うんです。
雑誌板が「業界内板」と「読者板」に別れれば一番いいんだろうけど、
無理だろうな〜。
66匿名希望さん:03/02/15 21:19
コピペ?
67匿名希望さん:03/02/15 21:46
muri。
68匿名希望さん:03/02/15 21:55
>>ただし、いくら会員でも代表と顔見知りでないと仕事は来ません。

なぜそれがわかったの? 経験者??
69匿名希望さん:03/02/15 22:40
>>68
メルマガに書いてあるよ。
70匿名希望さん:03/02/15 23:04
>>69
メルマガ読んでる、ってことは会員なんだ。?
71匿名希望さん:03/02/16 00:48
>>70
mag2のメルマガは誰でも読める。
有料版は別。
72匿名希望さん:03/02/16 02:31
>>71
なるほろ了解。そんな>>69がこのスレにいるということは、
たいした内容ではないということでよろしいか?
そういう漏れもここにいるわけだが……
73匿名希望さん:03/02/16 04:51
>>72
「誰でも(=会員でなくても)読めるメルマガの内容を
語っている>>69が『どん底』スレにいる」

ということが、なぜ

「たいした内容ではないということ」

の理由になるんだ? その程度の思考力しかないから、
このスレにいるような人間になっちまうんだよ。

そういうオレもここにいるわけだがな。
74匿名希望さん:03/02/16 05:26
カス同士遊んでなさい(藁
75匿名希望さん:03/02/16 05:29
カス同士遊んでるんだから、オマエは来るな。
76匿名希望さん:03/02/16 23:27
30半ばだからいろいろ考えるな
雑誌はそろそろキツくなってきたから
単行本とかもっと準備や期間がとれる仕事に
シフトしていこうと思ってる
金が入らないのはしょうがないけど
仕事にモチベーションがなくなる方が辛いんだよ
77匿名希望さん:03/02/16 23:57
>>76
そうなんだよね。雑誌は30代半ばになってくるときついやね。
とくに俺の場合m¥、編集委託でうけてるから
とてもめんどくさい。その分、ページ単価は高いんだけど、
きついね。これからは単行本に移行したいよ、ほんと。
企画書でも書いてみるかな。
78匿名希望さん:03/02/17 00:15
>>77
三十代半ば前に単行本中心に移行しますた。
雑誌みたいに種々雑多な取材に出れなくなって
ちょっとつまんないかも。
79匿名希望さん:03/02/17 02:05
>>65
どん底スレに何を求めてるの
ってマジレスしてもしょうがないね…
80匿名希望さん:03/02/17 11:51
俺の口座の残高が一ヶ月以上も260円なのは何故ですか?
81匿名希望さん:03/02/17 13:12
みんな、仕事してても貧乏なの?
仕事してないから貧乏なの?
82匿名希望さん:03/02/17 14:04
>>81
仕事しても使っちゃうんだよ。
取材で洋服やいくとついつい買っちゃうし、
後輩とかと飲みいくとおごっちゃうし。 
今抱えてる仕事がショップ取材ものですげー散財しちまったよ!
83402:03/02/17 14:09
■■無料レンタル掲示板■■

どんどんレンタルして下さい

ランキングありジャンルも豊富です


http://www.geocities.jp/kgy919/bbs.html




84匿名希望さん:03/02/17 17:38
仕事が忙しいとき→金はあるが遊ぶ時間がない

仕事がないとき→遊ぶ時間はあるが金がない
85匿名希望さん:03/02/17 17:46
GOD [GOD] GOD
86匿名希望さん:03/02/17 19:28
むっ。カメラマンに「出張の新幹線チケットをとるのは
ライターの仕事じゃないの?」と言われた。
む・か・つ・く!
カメラマンになんで横柄な態度をとられなあかんの?
ライターは、カーストの最底辺なのか、、、と思ったら、がっくりきた。
貧乏カメラマンめが!(ん?俺は貧乏ライター?)
87匿名希望さん:03/02/17 19:56
私の本買って下さい。よろしくおながいしまつ。
http://books.yahoo.co.jp/bin/search_key?p=%B5%CE%C2%E7%C2%A2&pp=&sc=7
88匿名希望さん:03/02/17 20:28
>>86
それってライターの仕事なの?
オレは知らんかった。
89匿名希望さん:03/02/17 22:20
>>88
ロケに行くならコーディネーターの仕事だし、
単なる取材なら編集者が手配することだろな。

なんだ、その偉そうなカメラマンは?
90匿名希望さん:03/02/17 22:48
もしかすると編集見習い兼ライターと思われてるんじゃないの?
91匿名希望さん:03/02/17 22:49
>>86 その気持ちよ〜〜〜〜〜〜〜〜っくわかる!
ライターって編集者代行的な雑務やらされること多いよね。
先方とのアポ取りやホテル手配、スケジュール管理等々。
クライアント出版社名で領収書もらったりしてさ。
ま、そこまではいいんだけど、大体ムカつくのが同行カメの態度だね。
事前にスケジュールや撮影内容伝えてても、大概は現場で「次はどこ?」「何撮んの?」
挙げ句思い付きで「〜していい?編集部に確認してよ」とか「〜は無理。編集部に言っといて」
自分のことは自分でしろっての!
92匿名希望さん:03/02/17 22:57
>91
何日も前から下準備、セッティングをし、
当日はカメに指示しながら取材同行し、
帰ったらやっと原稿書き。
で、カメよりギャラ安い。ライターって悲惨ですな。
93匿名希望さん:03/02/17 23:00
>>90
いや、カメは撮影と運転以外は他の人の仕事と思ってるから
ライターとカメのコンビならライターがして当然と思ってるよ。
9486:03/02/17 23:08
結局、新幹線にカメご自分で切符を買ってお乗りいただき、
現地で領収書と交換で清算させていただくことになった。
(精算業務はライターの仕事らしい)
それでも現地で「なんで用意しとかんかったの?」と
おそらく言われるだろう。
あーーーーーーーーーーーむかつく!
自分のことくらい、じぶんでせいへんかあ!ぼけ。
(ちなみに俺は関西人ではありません)
95匿名希望さん:03/02/17 23:18
講談社で仕事してたときは入稿作業以外すべてやらされてたな。
編集は何を編集してたんだろう?
96匿名希望さん:03/02/17 23:20
編集者>カメラマン>ライター
文句を言うな。
97匿名希望さん:03/02/17 23:23
ほんと、カメラマンまじで偉そう。
そのくせ財布忘れて漏れに金借りてやんの。アホか。
つか、はやく返せよ。
98匿名希望さん:03/02/17 23:24
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | じ、字が書けたら
    | ら、ライターになれるよねぇ〜。ニヤニヤ
    \
       ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄

      / ̄ ̄ ̄ ̄\
     (  人____)
      |ミ/  ー◎-◎-) 
     (6 ∴∵  (_ _) ) 
     |  ∴ ノ  3 ノ  
      \_____丿
     ⌒   § △§⌒
           [ (◎]
99匿名希望さん:03/02/17 23:28
でもカメって腰が低くないと仕事こないはずなんだが。
編集にはペコペコしてんのかな。
100匿名希望さん:03/02/17 23:33
くやしかったら原稿書いてみろ。
機材なかったら何もできない癖に>糞亀
101匿名希望さん:03/02/17 23:38
コラム書きだから、コラムを書く意外の仕事してない・・・。
一応フリーライターなんだけどなぁ。
今日は副編さんが校了紙といっしょに新製品の化粧水、化粧品がゴソっと届けてくれた。

みんな大変だな。がんばれよ。
102匿名希望さん:03/02/17 23:44
>>99
編集は仕事をくれる人だから当然ペコペコでOK。
ライターは編集のパシリのようなものだから当然横柄でOK。
編集者>カメラマン>ライターだよ。
10386:03/02/17 23:45
ありがとう。ちょっとすっきりした。
漏れはここが安住の地か? って、だめじゃん。
10486:03/02/17 23:49
>>102
あんた、カメなの?
105匿名希望さん:03/02/17 23:53
102はどん底自慢しようよぉ☆フリーカメラマン☆に
ライターが乱入した事で御立腹の貧乏フリーカメラマン
106匿名希望さん:03/02/17 23:53
>>104
どん底カメかと思われ
107匿名希望さん:03/02/17 23:55
どん底カメ板よりレスが付いてるから、こっちの方が貧乏人口が多いニャ。
108匿名希望さん:03/02/17 23:56
しかも、チャット状態。(激藁)
109匿名希望さん:03/02/17 23:57
Part7 だって・・・クスクス。
110匿名希望さん:03/02/17 23:57
カメラマンのほうが絶対数少ないもんな。
111匿名希望さん:03/02/17 23:58
ライターよりカメの方がギャラいいからね。。。
漏れも早くどん底ライターから抜け出したいよ。
112匿名希望さん:03/02/17 23:58
つか、カメラマンって文章書けないからカキコもしないよ。
113匿名希望さん:03/02/17 23:59
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | 呼んだ? プヒー
    \
       ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄

      / ̄ ̄ ̄ ̄\
     (  人____)
      |ミ/  ー◎-◎-) 
     (6 ∴∵  (_ _) ) 
     |  ∴ ノ  3 ノ  
      \_____丿
     ⌒   § △§⌒
           [ (◎]
114匿名希望さん:03/02/18 00:00
お〜! レスが伸びるねぇ。
115匿名希望さん:03/02/18 00:01
カメラマンは文章書けないからAAで表現してみたわけだ>>113
116匿名希望さん:03/02/18 00:05
さっ、原稿書こ〜っと。
117匿名希望さん:03/02/18 00:10
ドンガメ
118匿名希望さん:03/02/18 00:11
ライターは言葉を商売にしてるから、スレも伸びるよな。
ふー。今晩あと何ページあるんだ?鬱
119ら ◇p/dpBgmya:03/02/18 02:24
なんか今日は激しいな。満月のせいか…。
120匿名希望さん:03/02/18 02:57
でもカメラマンの人は、「なんでオレがライター乗せて運転しなきゃ
いけないの?」って思うこと多いんだろうなーとも思うけど。

かんじわるいカメラマンと仕事したことがまだないのでよくわからん。
121匿名希望さん:03/02/18 05:46
あ〜あ、今週いっぱいで漏れはフリーライターやめるよ。
来週から広告会社のサラリーマンに転業。制作部門だけど。
もう、平日こんな時間まで起きていることはないんだろうな。
どん底だったけどこの数年、楽しかったな。
また戻ってきてしまうかもしれないけどね。
122匿名希望さん:03/02/18 06:45
君の精神構造、理解不能
123匿名希望さん:03/02/18 08:13
>でもカメラマンの人は

ライテーって、この程度の文才なのか。( ´_ゝ`)フーン
124匿名希望さん:03/02/18 08:33
だってライターに資格ないから、名乗れば誰でもライターよん
125匿名希望さん:03/02/18 08:50
亀だって資格いらないんだから、言ったもん勝ちだろ?
126匿名希望さん:03/02/18 16:47
ライテーならその程度かもな

ライターは違うけど
127匿名希望さん:03/02/18 17:03
ライター+サイテー=ライテー
128匿名希望さん:03/02/18 17:38
「私はのろまな亀よ。教官、私がんばります!」
「おまえはスッポンだ、カメの仲間じゃないよ!」

チケット手配問題の例のカメに、案の定嫌みを言われた。
取材中にもトンチンカンな合いの手をいてきて
話の腰を折るし、殺意がめばえたよ。
新幹線の中のコーヒーにも領収書を切らせたのにはあきれた。
(払ったのはワシ)
昼飯も「経費で落ちるんでしょ?」と豪華な物を
喰いやがった。あのぉ、清算するのは漏れなんですがぁぁああぁぁ。
129匿名希望さん:03/02/18 17:39

訂正します。

・嫌み→嫌味
・いてきて→入れてきて
130匿名希望さん:03/02/18 18:37
>>128
バカな奴だね、ほんとに。

そのライターからほかの編集に紹介されるかもしれないのに、わざわざ
人に嫌われるような態度をとるのはアホとしか言いようがない。
131匿名希望さん:03/02/18 20:32
「日芸」出身であることに意味不明のプライドを抱いているカメラマン
超uzeeeeeeeeeee!
132匿名希望さん:03/02/18 21:13
        ∧∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ρ(゚Д゚ )< 102ゲット〜
    口⊇⊂  |  \_____
   /"/|/  丿┐
   ///UU'//┐=3 ぶべべべ〜
   ◎ ̄ ̄ ̄└◎

133匿名希望さん:03/02/18 21:20
しかし、カメには大食らいのヤツが多いよね。
重い機材を持ち歩いているとは言っても、車での移動がほとんどだろうから
そんなに肉体労働というわけではなさそうだし。
なんでだ?
134匿名希望さん:03/02/18 21:31
今夜も大盛り上がりだな。w
135匿名希望さん:03/02/18 22:25
業界ヒエラルキーではカメラマン>ライターなんでからあたりまえ。
同じ取材して、実動時間の少ないカメの方がギャラがいいのはそういうこと。
ましてやあんたらのようなどん底ライテーならパシリ扱いされて当然。
くやしかったら、はやく先生ライターになることだな。
136匿名希望さん:03/02/18 22:34
ライターに馬鹿にされない先生カメラマンにはやくなれるといいね。>>135
137匿名希望さん:03/02/18 22:58
スレタイ読めよ
カスども
138匿名希望さん:03/02/19 00:27
スレタイ読んでも、やっぱりカスカメに
バカにされるのはいやだぞ、普通。

カスカメ=春日部を連想した。関係ないけど。
139匿名希望さん:03/02/19 00:49
花粉症なのか、鬱なのか、すごく頭が痛い。
おまけにすごく落ち込んでる。明日までに校正紙を
見ないといけないのに、なにもやりたくない。
助けてくれぇ!
140匿名希望さん:03/02/19 02:01
デザですが最近のライターさんって書きすぎでページに
収まらないのですが...。
ここ1〜2年で感じるのはリズム重視の書きすぎでアフレ
たっぷり出すもんだからレイアウトで削るのかそれとも
全部主張したいのかさっぱり解りません...。
なんだか、このスレも含めて見るとラップミュージック
のように雰囲気を訴えるために無駄なエネルギーを使い、
浪費と無駄遣いのコピーみたいな文章を垂れ流せば儲け
られる悪循環に陥ってるような気がするのですが...。
 
しかも安いんでしょ...?
141匿名希望さん:03/02/19 02:06
普通、指定の文字数は守るもんだが。
142匿名希望さん:03/02/19 02:15
原稿先入れの仕事なんじゃないの?
後入れならライターが初校で直すやろ。
143匿名希望さん:03/02/19 02:18
レイアウト後割りの仕事なんて、やったことない。
広告?
144匿名希望さん:03/02/19 02:23
スケジュールがタイトで、先原ってパターンも結構多いよ。
(いままさにそんな感じ)

あと140のパターンとは逆に、なにも考えずにレイアウト優先で
とんでもない文字数出されて、えらい苦労をしたことがあるな。
一般的には文字数が多い方が書くのが楽なんだが、ふくらませ
ようのないネタの場合は地獄を見ることになる……。
145匿名希望さん:03/02/19 02:59
ライターになりたい…
146匿名希望さん:03/02/19 03:09
>>145
このスレをよく読んだか?
147匿名希望さん:03/02/19 04:08
あまり読んでないでつ。パケ代がかかるので…
148匿名希望さん:03/02/19 04:14
>>147
携帯からか!ごくろうさん。
このスレはライター業がいかにヒサンかを自慢げに嘆き合うスレなのだよ。
149匿名希望さん:03/02/19 07:39
オレは全部後割だな。特殊な業界だな。
150匿名希望さん:03/02/19 16:16
先割の場合も後割の場合もあるけど、先割が当たり前っていう雑誌ではもう書きたくない。
それがどんな雑誌でも常識だと思い込んでる編集者いるね。
151匿名希望さん:03/02/19 16:32
>>150
そうそう。
ビジュアル重視で、文章は添え物扱いの雑誌は書くのも読むのも嫌だな。
152匿名希望さん:03/02/19 19:56
でも、請けてる仕事はそういったのばっかりなんだよねぇ。w
153149:03/02/19 20:54
先割の方が書きやすそうな気がするんだけど、どうかな?
あれもこれも入れてしまうんで、いつも書きすぎるんだけど、最初から分量が
決まっていたら、悩まなくてもすみそう。
154匿名希望さん:03/02/19 21:04
新規の営業かけるとき、
編集部に電話して、みんなは最初にどう言っているの?
155匿名希望さん:03/02/19 21:08
先割の方が書きやすそうだと言ってる
156匿名希望さん:03/02/19 21:17
>>155
154は、そういうこと聞いてるんじゃないでしょ。
俺は「ちわー。仕事ないっすかー?」って言ってる。
157匿名希望さん:03/02/19 23:29
>155 ワラタ
158匿名希望さん:03/02/20 00:04
俺は「何でもしますから一度使って下さい」と泣きながらいう
159匿名希望さん:03/02/20 00:44
見ず知らずの編集が
ちわー。仕事ないっすか? で仕事くれるのだろうか……。
160匿名希望さん:03/02/20 00:54
161匿名希望さん:03/02/20 01:36
やっぱりなんか手がかりが必要なんじゃない?
フリーになってからずっと、ライターズバンクや
知人からの紹介ばかりで仕事してる。
出版社に取材に言って、「仕事しない?」って
言ってもらったことあるよ。これは嬉しかったなあ。
162匿名希望さん:03/02/20 01:39
あと3レス経過すると>>161がライターズバンクの勧誘を始めます。(w
163匿名希望さん:03/02/20 01:41
体で勝負する。
164匿名希望さん:03/02/20 01:58
>>163
そういえば「怒涛のライター志望」(笠原真澄)って本の中に、
編プロのエロオヤジに迫られる場面があったような。
165匿名希望さん:03/02/20 03:24
>>162
ワロタ。
>>164
そのエロオヤジとやらを、ある意味ソンケーします。



166匿名希望さん:03/02/20 03:26
25歳。
去年まで金なし君だったけど、
ライターズバンクってところに入ったら……って誰か書いてよ。
167匿名希望さん:03/02/20 03:32
>165
ハゲドウ
笠原も石原もエゲツナイ
168匿名希望さん:03/02/20 03:39
石原って、石原里紗?
笠原真澄、美人だと聞いた。
169匿名希望さん:03/02/20 04:29
>>168
ど、どこでそんな噂が・・・・(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
170匿名希望さん:03/02/20 04:43
美的感覚なんて人それぞれ。
おそらく、ものすごくストライクゾーン広い人がそんな噂を……。
171匿名希望さん:03/02/20 04:47
話題になってる人、名前も初めて聞いた。
何の業界の人? ま、俺の業界には関係ないんだろうな。
172匿名希望さん:03/02/20 04:49
>笠原真澄、美人だと聞いた。
 それ言ったのたぶん日本人じゃないな。
 バングラデシュ人とか、イラン人とか、そっち系の人だと思う。
 それか、担当編集者。担当がイラン人だったら間違いない。
 そんなヤシいねえと思うけど……。

 
173匿名希望さん:03/02/20 04:55
おう、こんな時間にこんな話題で盛り上がってる。
なんか、感動的だ。
笠原真澄、恐るべしだな、いろんな意味で。

174匿名希望さん:03/02/20 05:32
>担当がイラン人
どんな編集部だよ(w

175匿名希望さん:03/02/20 05:43
>>174
オレもワラタ(w、でも、そろそろこういう分野でも外国人が進出し始めても
不思議じゃないか。
176匿名希望さん:03/02/20 09:17
どん底ライターだけは外国人労働者に仕事を取られないと思っていたのだが。
177匿名希望さん:03/02/20 12:36
専門ジャンルの板で、いま書き込もうとしたんだけど、考えてみたら、
いつかコラムで書こうとストックしてた独自の意見だった。
あー、危なかった。
178匿名希望さん:03/02/20 13:33
↑こんなのはフリーライター限定スレでいいんじゃない?

ここ最近スレ違いの話しで盛り上がってるなぁ
179匿名希望さん:03/02/20 13:37

ドンマイ、ドンマイ。
180匿名希望さん:03/02/20 16:12
>>178
「〆切過ぎました」スレのこと?
話題が単純すぎてほとんど読んでないんだが……。
181匿名希望さん:03/02/20 16:15
『サエない女は犯罪である』の人だね>笠原
お前に言われたくねーよ、と思った同業者は多かろう。
でもあの本売れたんだろうな。
182匿名希望さん:03/02/20 17:35
「〆切り過ぎました」はスレ数だろ
183匿名希望さん:03/02/20 18:14
>>182
そっちあんまり面白くないんだよね。
184匿名希望さん:03/02/20 18:25
向こうのほうが堅めの話題が多いかな。
最近はこっちもどん底自慢が少なくなって、
あまり差がなくなってきた気もする。
185匿名希望さん:03/02/20 21:18
景気回復したのかなぁ >184
186匿名希望さん:03/02/20 21:33
回復したとは思えんけどなあ。
187匿名希望さん:03/02/20 21:38
あまりにどん底すぎてライターやめちゃったんだよ
188匿名希望さん:03/02/20 21:49
「生かさず死なさず」程度に仕事が続いてる。
やめるわけにもいかんし、やめたところで何ができるわけでもない。
結局、ライターを続ける。
189匿名希望さん:03/02/20 22:33
↓こんなスレあるよ

ライター辞めます
http://book.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1014809285/l50
190匿名希望さん:03/02/20 22:38
ところでおまいら確定申告は?
191匿名希望さん:03/02/20 23:07
領収書を揃え終わった。土日で片づけるつもり。
早くやらなきゃ還付金が遅れる。
192匿名希望さん:03/02/20 23:13
源泉徴収分が全額戻っても雀の涙だ。
193匿名希望さん:03/02/21 00:07
こちとら焼け石だが、水は水。入れば一息つける。
194匿名希望さん:03/02/21 00:53
>>189
そのスレ、2年続けて年収1千万切ったからやめたとかいう人がいるが、
そんなこといったらどん底スレの連中なんか全員廃業だよな(w
だいたい、その半分だって稼いだことないぞ。

支払調書が揃ったので計算したら、去年の年収は340マソだった。
これでも自己最高記録……。
195匿名希望さん:03/02/21 01:57
おいおい、200万超えたら、このスレは出て行かなくちゃ
いけないんじゃないか?
196匿名希望さん:03/02/21 02:12
漏れ220万。うららましいか? どん底ども!!
確定申告しなくちゃー。
197匿名希望さん:03/02/21 08:12
うららましい
198匿名希望さん:03/02/21 14:03
>>196
正直、無茶苦茶うらやましい。 
漏れマーチ出の自分探しのフリーター。
現在、今の時代では破格の時給千円バイトやってます。
一日8時間×週5日=40000円で一ヶ月で16万円。
未だに自分のやりたい事発見できず。

そっちは、自分の好きな仕事持ってて、さらに月18万以上稼いでいる。

贅沢だよ。

マジレス
199匿名希望さん:03/02/21 14:50
>>198
28歳。
去年まで金無し君……のオンラインカジノと文体が似てるな。(w
200匿名希望さん:03/02/21 15:03
>>198
自分のやりたいことが見つからないなら、素直にサラリーマンになった方がいいとおもうけど。
煽りなしで言うが。こんな水商売みたいなモノにあこがれてもしょうがないぞ。

というか、この板のこのスレッドに書いている、ということはライターになりたいの?
201198:03/02/21 16:03
>>200
説教してるつもりかよ?
偉そうなんだよw
あんたから得るものは何もねーっーの。
202匿名希望さん:03/02/21 16:24
>>201
さすが時給1000円だな。(w
203匿名希望さん:03/02/21 16:42
>>201
どん底の人間が諭してるんだから得るものがないのは
あたりまえだろ。
他人を羨む前になんでこのスレに書きこんだのかよく
考えれ。
204匿名希望さん:03/02/21 16:49
>>201
貧乏ライターをうらやむくせに、いきがりだけは一人前。
……( ´,_ゝ`)プッ
205匿名希望さん:03/02/21 16:59
申告行って来た。
すんなり通れば還付金額21万。かなり嬉しい。
206198:03/02/21 17:56
こんなに釣れるとは思ってもなかったよ。
流石に、「どん底」だわな……ww
207匿名希望さん:03/02/21 18:32
198はいまだに釣りとか言ってる時点で
心が「どん底」のようです。
208198:03/02/21 19:04
>>207
そんな心が「どん底」を相手にマジレスしてるあなたは、
何ですか?w
209匿名希望さん:03/02/21 20:09
フリーターとフリーライターを間違ってるのかなボクチャン( ´∀`)
210198:03/02/21 20:17
>>209>>209>>209>>209>>209>>209>>209

うるせ〜んだよ、てめ〜 氏ね クズ
これ以上漏れにかまうと、荒しまくってやるぞ。
吉牛コピペ欲しいのか?
211匿名希望さん:03/02/21 20:56
煽っているつもりが涙目、いつものパターンだな兄者。
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_` ; ) 
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i  
   /   \     | |   さっと逃げれば、まだカッコがついたんだがな。
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
212匿名希望さん:03/02/21 21:05
煽っているつもりが涙目、いつものパターンだな兄者。
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_` ; ) 
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i  
   /   \     | |   さっと逃げれば、まだカッコがついたんだがな。
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
213匿名希望さん:03/02/21 21:07
フ リ ー タ ー 必 死 だ な (藁
214匿名希望さん:03/02/21 21:10
TWQibMJhdgX8E2eyBS2cIjFG2+sE/fnoMamxzjNvz/AZ5YHihLBeFfL8hxePYuox+/Ys
1O0q2WwYlNbMBhTHFoZhpVDNVPeTUzPXZsR8z+LjbD6doesm+w8c3LNXzH0qtWc+ZR1C
T59dUWka4MKAhjczB9hzXM5rvZiMZPlktvUyuy0enqvo6r7cVDpbDNggITRQ1GhsR1Ek
2C+gSgZ6ysYy6AHnnxaeknK8IAAMmL6hA/sTyjASxXt793gU/3971/ob13HdP9OA/4er
uzLJNR+XS0lxzX1YfEq0yV2WXMmyuTa95C7Jlandze5SlE0y6N5FgUqWbCmSTH8oEKR1
09ZGWwRJkLSI3SSobKuWUaAt/KEIkjYF8gDaQv5S5EM/9Dxm5s7cvUsuRaryh/ohkfee
OXceZ86cOfObc7wZDZOBmgpS2kxGqiVY3cQcftlcyAn+pvu7IPL/5n7hfur+xuLBjK1W
WjCHF3abiuKA+oEloadHUxZcX34xZPm0RgF1htIXiBOylbnHQhU/NgAL31q2WhMrG67G
Rg9B62KoJqzp8fTp1BgH9R4eTU+mkkqV6IG9xdiYXKir6hN6bG3U4RxZW+6R5iZfHIf6
215匿名希望さん:03/02/21 21:13
ライターである時点でどん底だ。
自慢しあう事もなかろうに
216匿名希望さん:03/02/21 21:15
こんなとこで遊んでないで早く「自分探し」でもすれば?
217匿名希望さん:03/02/21 21:35
自分探し、自分探し、と。
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_` ; ) 
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i  
   /   \     | |   自分探しって自分の名前をネットで検索することなのか?兄者
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃

218匿名希望さん:03/02/21 21:36
つまんね。
219匿名希望さん:03/02/21 21:37
暇なやつらだなw
220匿名希望さん:03/02/21 22:14
↓そういえば今日は221だな
221匿名希望さん:03/02/22 00:22
もう222ですが、何か?
222匿名希望さん:03/02/22 00:51
え? あ! 222だったのか。うっかりしてたよ。223かと思ってた。 
よかった〜! あと一日あるよ〜! 教えてくれてありがとう!
223匿名希望さん:03/02/22 01:04

---------------ここまでのことは忘れて下さい-----------------
224匿名希望さん:03/02/22 01:29
225匿名希望さん:03/02/22 04:25
この板のどっかのスレであったやり取り……

「フリーライターの収入って、どのくらいなんですか?」
「うーん……50〜60万円ってとこだろ。保障も保険もないし、
 それでも少ない気はするよ」
「いいなあ、俺は30〜40ってとこかな」

本当に、同じ業界の方なんでしょうか?????????
226匿名希望さん:03/02/22 04:42
ライターの夢は諦めた!
ちゃんとした仕事しながらファンジンつくるよ!
227匿名希望さん:03/02/22 07:27
そういう人は多いね。
ファンジンやるんだったら、別に収入がないと厳しい。
228匿名希望さん:03/02/22 07:27
>>225
君の来るところじゃなかったみたいだね。
どうぞお引き取りください。
229198:03/02/22 10:12
>>228

漏れは? 漏れはバイトで月16万。
230匿名希望さん:03/02/22 13:46
>225
それって年収だよな?
231匿名希望さん:03/02/22 14:09
>>230
問うまでもないことを。
232匿名希望さん:03/02/22 14:39
みんな…  必死だなw 含む(198
233匿名希望さん:03/02/22 15:53
どうやら、ほんとうに「フリーライター」と「フリーター」の区別がつかないらしい。
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_` ; ) 
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i  
   /   \     | |   自分探しの前に、学校に入り直すべきだな、兄者。
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
234匿名希望さん:03/02/22 16:25
          ∧_∧
     ∧_∧  (´<_` ; ) 
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i  
   /   \     | |    ずれんなよ!
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  AMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
235匿名希望さん:03/02/22 16:29
なんだ、久々にここを覗いてみたらずいぶん荒んでるな
一言言っておこう……
貧乏でもライターで食いたいなら、いい結婚相手を捜せ!
もちろん共働きOKの相手だぞ

オレなんか3ヵ月ぶりに原稿料が55万ほど振り込まれたんだが
これでウチのかみさん大喜び
コレを1ヵ月平均にならしたらかみさんより収入少ないっつーの
まぁボーナス感覚なのかもな
236匿名希望さん:03/02/22 16:35
>>235
ひさびさに正統派どん底自慢を読ませてもらったよ。ありがとう。
237198 ◆00E6m3cXRo :03/02/22 17:33
>>236

漏れより上だな。漏れは3ヶ月で48万。
238235:03/02/22 17:39
ちなみに55万の使い道はというと
1年分の国民年金をまとめ払いして、残りを貯金
……やっぱボーナス感覚だったよ
239198 ◆00E6m3cXRo :03/02/22 17:51
>>235 だった。 どうでもいいが……
240匿名希望さん:03/02/22 18:00
235は国民年金払ってるのかぁ。えらいなぁ。俺は払えねぇよ……
241匿名希望さん:03/02/22 18:01
漏れは親が払ってる・・・。
242198 ◆00E6m3cXRo :03/02/22 18:02
国民年金1330×12=159600
550000-159600=390400円

おいおい、そんな大金貧乏人が持ってると良い事ないぞ。
漏れに預けろやw
243198 ◆f94.Q/mUrM :03/02/22 18:06
国民年金13300
244198 ◆uwxVjMyWpY :03/02/22 19:51
想像してみなよ。万札が39枚だぜ。結構厚みがあるぞ。
いいな〜。大金だよ。39万。全額もって歩いてみて〜よ。
245匿名希望さん:03/02/22 20:02
日銀だか造幣局だか見学に行くと、
一億円の札束持たせてくれるんじゃなかったっけ? 行ってみれば?
ってか、ちょっとやそっとじゃ持ち上がらないと思うけど。
246匿名希望さん:03/02/22 20:02
まわりの人間がみんな泥棒に見えるぞ。
247匿名希望さん:03/02/22 20:15
最近、コンビニで2chの雑誌売ってるけど、
そういうとこで書かせてもらったら?
せっかくだから趣味と実益を兼ねてみたらいかが。

248198 ◆uwxVjMyWpY :03/02/22 20:20
>>247
漏れに言ってるの?
249匿名希望さん:03/02/22 20:53
ファンジンで思い出したが、どうしてファンジンの連中は、平気でプロにタダ
原稿を依頼できるんだろ? こっちに書きたいことがあって「書かせてくれ」
と言っているならともかく。
あまりにも当然のように書けと言うので、ちょっとカチンと来たオレは、
オレは仮にもプロなんだから、気の向かないタダ原稿は書かないと言って
断わったら、猛烈に逆恨みされた。
250198 ◆uwxVjMyWpY :03/02/22 21:29
フリーってのは、ライターにかかわらず そんなもんだよ。
251匿名希望さん:03/02/22 22:08
君は世間に詳しいね!!
252匿名希望さん:03/02/22 23:33
わけのわからない厨が2人ぐらい紛れ込んできたな。
253匿名希望さん:03/02/23 04:16
らいたあ村に登録するメリットってある?
http://www.writermura.org/
254匿名希望さん:03/02/23 04:58
>>238
どうせなら付加保険料(月額400円)もつけて1年前納方式を活用すると
結構得だぞ。国民年金基金に加入してるなら話は別だが。
255匿名希望さん:03/02/23 05:12

おまえ占有屋だろ
256匿名希望さん:03/02/23 06:24
>>255
はぁ? なんでそうなる。
257匿名希望さん:03/02/23 20:41
いつも思うんだが、週末ってこのスレのレス少ないよね。
皆、毎日日曜日のワリにはいっぱしに週末らしく過ごしてんの?

週末らしくの意=デートとか、映画鑑賞やショッピング、


258匿名希望さん:03/02/23 21:02
週末は月曜入れの仕事に追われてヒマがないんだよ
そのうえプライベートな予定まであったりすると2chどころじゃあない
259匿名希望さん:03/02/23 22:30
ファンジンって何?
260匿名希望さん:03/02/23 23:40
フランス人のアメリカでの発音。
261匿名希望さん:03/02/24 02:49
>>245
そこ取材で行った。市ヶ谷のお札と切手の博物館ってところね。
持たせてもらっちゃったよ。
262マジレス:03/02/24 17:52
>259
ファイナルファンタジーを(ジン=酒)飲んでやる人ことです。
263匿名希望さん:03/02/24 19:33
ロボコン5点
264匿名希望さん:03/02/24 19:44
フリーライターって、アンカーマンに徹した場合、収入は落ちるもの?
やっぱ、取材とか組版をこなさないと仕事こない?
265匿名希望さん:03/02/24 23:24
組版ってなんだ?
と言っているような私でさえ大忙しなので、大丈夫でしょう。
266匿名希望さん:03/02/25 00:18
最近はなんだかどん底話をすること自体がはばかれる雰囲気だなあ。
多摩川の河川敷で宴会をする話で盛り上がっていたころが懐かしい……。
あのころのみんな、もうどん底を卒業しちゃったの?
267匿名希望さん:03/02/25 00:24
>>264
アンカーマンだけって、つまんなくないか?
漏れはわざと取材ありの仕事うけるようにしてるよ。
ちゃんと取材費さえ出ればね。

組版なんかやったらタイヘン。割合わないからやめたほうがいい。
編集を請けるのはいいかもしれない。要領しだいだけど。

>>266
それ、いつの話よ?(w
268匿名希望さん:03/02/25 00:27
すいません。アンカーマンってどういうことをするのですか?
注文受けてのライターしかしたことがないもので…。
誰か教えて。
269匿名希望さん:03/02/25 02:54
>>268
>>すいません。アンカーマンってどういうことをするのですか?

宇宙を駆け巡って美女を誘拐します。
270怪人アンカーマン:03/02/25 03:30
悪いことは言わんから、組版はやめれ。
手間がかかる割に金にならんし、ちゃんとしたプロの仕事ができるまで、覚え
なきゃならんことが多すぎる。

>267
河原で花見だったと思うから、かれこれ1年前かな。
271匿名希望さん:03/02/25 03:38
>>269
ヤングサンデーで復活したそうだが。
272怪人アンカーマン:03/02/25 04:03
復活してたの知らんかった! 去年の11月からかよ。
273匿名希望さん:03/02/25 04:09
エロゲライター暦約3年、某新聞印刷社の組版を
1年経験した漏れだが、再びライターに戻ります。
組版での仕事は、最初はそれなりに面白かったが、
もう飽きますた。
給料も安いしやってらんねー!!(ノ`Д´)ノ ~~┻━┻
274匿名希望さん:03/02/25 04:13
アメリカにはフォレスト・ジェームスという世界一のアンカーマンがいる。
275匿名希望さん:03/02/25 07:51
えぇー? まだ、どん底のライターいるんだぁ? 
276匿名希望さん:03/02/25 09:07
あなたの余命はあと何年?
かなり詳細にデータ取って結果を出してる感じ。
漏れの余命は15年と1ヶ月だった。鬱だ死脳

http://www.wakagaeri.com/ 
277匿名希望さん:03/02/25 10:29
うえーん、新幹線代出ないって言われたよお。
もう取材いってきちゃったのに〜。
278匿名希望さん:03/02/25 10:58
279匿名希望さん:03/02/25 14:30
>>276
漏れ、「あなたの余命は -486 年 1 ヶ月と 25 日間」だった。
すでに氏んでるのか? まぁ、ある意味当たっているが
280匿名希望さん:03/02/25 14:48
>>276
「通勤時間」は0分って答えればいいのか?
281匿名希望さん:03/02/25 15:01
オレは去年の夏に寿命を迎えてるよ……
余剰分の寿命は好きに使うさ!
282匿名希望さん:03/02/25 19:17
オレも-400年。生まれたのが間違いということか?(泣
不規則な生活を続ける限りはポックリ死んでもおかしくなさそうだ。
283匿名希望さん:03/02/25 20:02
微妙だなあ……オレは、あと7日の命なんだそうだ。
284匿名希望さん:03/02/25 22:06
余命は20年と5日らしい。
まだ33だから、53までしか生きられないよ。
ま、いっか。長生きしなくても。
285264:03/02/26 00:51
>>267
確かに、アンカーだけだとつまらないかもしれませんね。
なのですが、取材をしたり、データの確認を取ったりするのは、
時間の無駄…というか、それよりも銭になるアンカーを次々にこなしたほうが、
良いのかなあという素人的判断です(実は、フリーで仕事をしたことがないのです)。

組版ですが、やはり割に合いませんか(w
もし、請け負う時に組版もすれば、プラス○千円になって(なるのか?)、
かつ文字数制限をこちら側である程度調整できるので、
結局スピードアップに繋がるのではなかろうかと。
といった、またも素人的皮算用でした…。
(1L程度の調整で1時間以上、うんうん悩む性格なので…)
286匿名希望さん:03/02/26 01:58
>>285
オレは1L程度のつじつま合わせなら編集に任せるぞ
どうせカッチリ合わせたって、編集がチョコッと直しを入れれば水の泡だし

以前カッチカチに合わせて入れてたけど
校正が上がってくるたびに、勝手に文章をいじくり回されて文字数オーバー
そんでデザイナーから「文字数オーバーが多すぎます!」って言われた日には……
もう文字数なんか知ったことか! って感じ
287匿名希望さん:03/02/26 02:00
>>(1L程度の調整で1時間以上、うんうん悩む性格なので…)

そういう人が組版をやったら、それこそ死亡。漏れもそうだが。
288ニガヨモギ子 ◆saaq4beH36 :03/02/26 02:02
文字数の調整ってマゾ心を刺激しません?
マイナス95年。
289匿名希望さん:03/02/26 02:06

男6人で
チン☆パラ
という事は
女6人だったら
○ン☆パラ
ですか!?
290匿名希望さん:03/02/26 03:52
そもそも組版までやるって、カンパケで入稿するってことを意味するのでしょうか。
私はいわゆるアンカーマンタイプなので、そこまでしたことがないのですが、ちょっと
した金額の上乗せでは補いが付かないような気もします。

元編集者として、作業内容は一通り把握してますので、なおさら。
291匿名希望さん:03/02/26 05:28
>290
アンカーマンにしては文が下手ですよ。
余韻がカッコつけすぎというか、「なおさら」の押し付けが強すぎますね。
女性誌出身のライターかな?

仕事内容については、専業なのでよくわかりません。
292匿名希望さん:03/02/26 07:05
>>291
じゃあ先生、直してください。というか、先生の言っていることは
「なおさら」を使うな、といっているだけのような気もしますが、
「下手すぎ」ということであれば、全体を素晴らしい文章に直して
いただけるのですよね?

後学のためにも、ぜひ添削をお願いします。
293匿名希望さん:03/02/26 07:26
まあ、そんなにカリカリしなさんな。
294匿名希望さん:03/02/26 07:48
このスレじゃ、もはや定番の煽りですなぁ<文章下手
295匿名希望さん:03/02/26 14:09
下手な人は、なるべくならそのままでいて欲しい。
296匿名希望さん:03/02/26 16:02
そもそも、このスレに文章うまい奴なんていない
297お約束:03/02/26 16:12
オマエモナー
298匿名希望さん:03/02/26 16:41
文章のうまさだけじゃ食っていけないだろ(藁
299匿名希望さん:03/02/26 17:25
売れる文章がうまい文章だろ?
おれらの商売の場合
300匿名希望さん:03/02/26 17:46
        ∧∧   300げっと !!
       (゚Д゚#)
     / ̄ ̄旦/ヽ;;;⌒`)
   /___/ ※/)≡=-;;;⌒`)⌒`)
  / ※ ※ ※ ※ // ≡≡≡≡= -;;;⌒`)⌒`)
  (ー―――――_,ノ ≡=⌒`);;;⌒`)≡=-⌒`)
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ズザー―――  
301匿名希望さん:03/02/26 19:20
売れるヤツ=金ッ払いがよく、安定した版元を人脈として持っているヤツ

もちろんこれだけではないけどさ……
302匿名希望さん:03/02/26 20:18
売れるやつってのは,書くだけじゃなくて,コンサルタントやったり
プランナーやったり,物を売ったりしてるんだな.
書くだけじゃ限界があるよ.
303匿名希望さん:03/02/26 20:22
>>301 あとどんなの?
304匿名希望さん:03/02/26 21:52
>>303
ルックス
305匿名希望さん:03/02/26 22:20
コンサルタントって、具体的に何すんの?
306貧乏:03/02/26 22:30
ぴあで仕事をしました。まだ、お金を貰ってません。最低会社だ。ぴあを訴えろ
307匿名希望さん:03/02/26 22:41
>>305
オーマエみたいに方位を決めないでぽぢてぃぶな
発言して本にして口演して地方の社長にたかる。
308匿名希望さん:03/02/27 00:13
がんばってがんばって売れるものを書いて名前を売ったら、テレビに出て
顔を売って、そしたら物を書くなんて効率の悪い仕事なんかやめにして、
講演とか企画とかでがっぽり儲ける……計画だったのだが。
309匿名希望さん:03/02/27 02:26
開演は自殺やら急死やらめちゃめちゃ多いってよ。
まあ、新入社員に全裸飲み強要するわ、男同士でフェラしてるわで
人間のクズの集まりだから、自業自得だけどね。
310匿名希望さん:03/02/27 08:12
誤爆でなかったらブリヌリ。
311匿名希望さん:03/02/27 12:45
>>308の「講演」と>>309の「開演」の関係を深読みしようとしたが
やはりブリヌリコピペのようだ。
312匿名希望さん:03/02/27 16:44
海燕のことだろ?
あれはもう潰れたのか?
313匿名希望さん:03/02/27 19:19
あー、ライター仕事始めてからずっとやっていた仕事が切られた
314匿名希望さん:03/02/27 20:00
5年つきあっていようが、10年つきあっていようが、
切られる時はあっさり切られる。

「タマゴの時から育てているワニに、今でも食われそうになる」
という飼育係の言葉を思い出してみる……が、ちょっと意味ちがうな
315匿名希望さん:03/02/27 23:33
>314
折れはこの板読んでると「飼い犬に手を噛まれた気分」だよ。
せっかく編集部がライターに仕事回してやってるのに、
ギャラ安いとか、納期がタイトとか文句ばっかり言うなよ。
フリーライターなんて他にもたくさんいるんだよ。
316匿名希望さん:03/02/27 23:54
会社に飼われてる癖に何をエラソーに。
317匿名希望さん:03/02/28 00:04
>>315
ライターに頼らないで売れる本作りゃいいのに。
318匿名希望さん:03/02/28 00:06
用字用語の統一も満足にできない下っ端編集者だろうが
勘違いだけは一人前だな。(w
319匿名希望さん:03/02/28 00:14
漏れは編集者よりも広告代理店とかのヤシの方がムカつく場合が多い。
320匿名希望さん:03/02/28 00:17
うひょ〜、どん底ライターのみなさんが怒ってるよ(w
下っ端でも編集>ライターの力関係は一緒だよ。
あ、編集>デザ>カメ>ライターかな。

321匿名希望さん:03/02/28 00:21
個人事業主>会社員

に決まってるだろうが。
322匿名希望さん:03/02/28 00:29
代理店は確かにうざいよな。あいつら人間以下。
昔やってました。すみません。
323匿名希望さん:03/02/28 00:43
ライターの年収=出版社社員の納税額
324匿名希望さん:03/02/28 00:45
>>323
出版社社員は1000万円も税金払ってるのか。ごくろうさまなこった。
325大手版元社員:03/02/28 01:05
>>324

年収1000万しかないの。
それで生活できる?
326匿名希望さん:03/02/28 01:05
このスレ、まったり感がなくなったな
327匿名希望さん:03/02/28 01:10
ここは年収200マソ以下のどん底ライターが集う板です。
サディスト編集者とマル金(死語だよね?)ライターは
他へどうぞ!
328匿名希望さん:03/02/28 01:13
月収200マソの編集者ですが,いてもいいですか。
329匿名希望さん:03/02/28 01:14
>328
社員編集者なのか?
だとしたらどん底フリーライターより悲惨かも・・・
330匿名希望さん:03/02/28 01:16
>328
よく見たら月収って・・師ね!
331匿名希望さん:03/02/28 01:16
下には下があるという言葉を信じたい者たちが集うスレ。
332匿名希望さん:03/02/28 01:21
年収200マソの編プロ社員なら知ってる。
月収200マソなら年収2400マソだから,大手の幹部社員ならもらっているだろうねえ。
333匿名希望さん:03/02/28 01:37
年収2400マンっていうと、もはや「編集」ではないわな。
334写真係 ◆dAHBd4W5yM :03/02/28 01:37
年収200マソの編プロ社員って、一年中徹夜してんでしょ?
335匿名希望さん:03/02/28 01:41
昨年の年収は180万だった。たしかに貧乏だ。
しかし、1ヶ月に働いている日は3.4日くらい。
時間はたっぷりあるが、金がないので毎日図書館で読書したり
市民ギャラリーなどをうろうろしています。
仕事を増やせばいいだけなのだろうけど、営業が苦手なので。
336匿名希望さん:03/02/28 01:42
古物はそんなもんだ。
337匿名希望さん:03/02/28 01:43
生活保護受けたら?
338匿名希望さん:03/02/28 01:50
年収600万円くらいあるが
車のローンやら家のローン等々で家計が赤字に近い私の場合は
どん底ライター名乗ってもよろしいか?
339写真係 ◆dAHBd4W5yM :03/02/28 01:52
ローンっていくら?
340匿名希望さん:03/02/28 01:57
ローンで払い20万円くらい。
昔ギャンブルで借りたサラ金の払いが月20万円くらい。
おおっ、年収120万円と変わらんではないか!!
やっぱりどん底だ。。。。鬱
341匿名希望さん:03/02/28 02:02
年収600でも、年に480払わなければならない338より
年収150の漏れの方が気楽だな。338がんがれっ!
342匿名希望さん:03/02/28 02:03
完済さえすれば、家と車は残る。
問題は完済できるかどうかだ。
343匿名希望さん:03/02/28 02:15
>335
まさに自由気ままなフリーなライターだね。
ある意味うらやましい。
過労死寸前、がむしゃらに働いても年収400マンってのもむなしいよ。
344匿名希望さん:03/02/28 02:48
漏れは年収250万程度だがローンなし家賃なし
しかもかみさんは漏れより年収が高い
345匿名希望さん:03/02/28 02:50
■ ティファナブラフって覚えてますか?
346野島茂朗 ◆tAa7cZQhjw :03/02/28 03:02
コピペをして、楽しいか?
347写真係 ◇dAHBd4W5yM :03/02/28 03:13
しかしライターってどん底が多いですよね。
カメラマンとは次元が違うどん底さですものね。
それで食べていけるのだからすごいと思います。
348匿名希望さん:03/02/28 03:49
効率よく自炊できれば
年収200万でもヨユーで食えるよ。
349匿名希望さん:03/02/28 05:04
年収、今年は300マソでした。
でも親元にパラサイトしてるから、かなーりリッチ。
貯金も100マソできました。
350匿名希望さん:03/02/28 05:29
みなさんおやすみなさーい。
7時半になったら起こしてください。
351匿名希望さん:03/02/28 09:58
労働時間
月100時間前後

年収
350マソ

資産
2DK中古のマンション(ローン無し・推定残存価値900万)
有価証券150万円(時価)

貯金・負債
ともに無し

なんかビミョーな暮らしっぷりだな。
352匿名希望さん:03/02/28 10:16
ケータイ止められたら親がビビッて金を振り込んできた
一応、家の電話は繋がってるんだが…
353匿名希望さん:03/02/28 10:23
資産はないし借金だらけ。全財産は1000円を切った。
でも、月末だからどっかからお金が振り込まれているに違いない。
銀行逝ってこよう。
354匿名希望さん :03/02/28 13:00
オレも借金はあるが資産はない。
毎月どうにかこうにかやりくりして、はやウン年。
ものすごいピンチのときに入金があったりすると、
神様ってやっぱりいるんだなあと思ってちょっと幸せになれる(w
355匿名希望さん:03/02/28 13:16
ものすごいピンチのときに入金がなかったら?
356匿名希望さん:03/02/28 13:57
>>355
うわぁーんって泣いて布団でふて寝。しばらく経って現実に目覚めて起きあがる。
全部の回線切って首吊って……とまではいかないが、
限りなく原始的な生活を送って入金まで耐えぬく。督促の電話にも出ない。
電車賃がある場合は日払いのバイトに行く。
そうやってここまで生きてきた(w
357匿名希望さん:03/02/28 14:23
去年の年収を計算したら250万。
どん底生活が長かったせいか、これでも随分ラクに暮らせた。
年収500万あったら、ものすごい生活ができそうだ。


そんなに稼げないけど……。
でも300は越えたいな〜。
358匿名希望さん:03/02/28 17:30
>>357
正直、無茶苦茶うらやましい。 
漏れマーチ出のナルシストのフリーター。
現在、今の時代では破格の時給千円のバイトやってます。
一日8時間×週5日=40000円で一ヶ月で16万円。
単純計算1年で192万だよ。

そっちは、自分の好きな仕事やって月20万以上稼いでいる。
贅沢だよ。

説教するなよ。
キレるからな。
359匿名希望さん:03/02/28 18:01
よ〜く考えよう♪
お金は大事だよ〜♪

↑これが耳について離れません
360353:03/02/28 20:04
入金なかった……

ま、お米と缶詰くらいはあるから、何とかなるだろ。
361匿名希望さん:03/02/28 20:08
>>360
ガンガレヨ〜
362編集:03/02/28 20:41
>>360

わりーわりー。伝票書くの忘れてて,経理に締め切られちゃったよ。
来月,ちゃんとふりこんどくから。
363匿名希望さん:03/02/28 20:49
          〈\     /〉
          ) \-─-く (
          彡  "   ,、 iミ
           (  ●  ●)
            / ー、_9ノ
             | (,,゚Д゚)   <どうする?アイフル〜♪
⌒´)          |(ノ   |)
  ⌒´)´)≡≡    人 丿丿
  ≡≡≡;;;⌒´)≡≡≡ U"U
        ;;;⌒´) ̄ ̄ ̄ ̄
364匿名希望さん:03/02/28 21:42
哀愁のローンライター。
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
ごめん
365匿名希望さん:03/02/28 22:11
癒されたい。おもいきり笑いたい。そんな人に贈る

http://www.geocities.co.jp/Bookend-Christie/1156/20030209f2.gif
366匿名希望さん:03/03/01 02:09
>>358
自分のやりたいことが見つからないなら、素直にサラリーマンになった方がいいとおもうけど。
煽りなしで言うが。こんな水商売みたいなモノにあこがれてもしょうがないぞ。

というか、この板のこのスレッドに書いている、ということはライターになりたいの?

367匿名希望さん:03/03/01 03:32
part.6で版元の未払いについてご相談したものです。
1年遅れで、ようやく50万、払ってくれることになりました。
(本当は60万の約束だったけど、もうここまできたら贅沢いえません)
振り込まれるまでは気を抜けないですが、
春と同時に、春が来た感じだ!
368匿名希望さん:03/03/01 03:44
まあまあ火星でも見てマターリすれ。
http://www.mcs.csuhayward.edu/%7Emalek/Space/marsbig.jpg
369写真係 ◇dAHBd4W5yM:03/03/01 04:33
>>367
それってぬか喜びっていうやつですよね?
370358:03/03/01 10:09
>>366
だからお前は万年「どん底」ライターなんだよ。
ただコピペしてだけの怠け者。
少しは変化を加えろよ。 漏れだって、加えて書き込んだのだから。
お前の行為は、お前の日常をそのまま映し出していることに気づけよ。
「かったる、やりたくない、でも刺激と金は欲しい」そんな事を
思って生きてるから、あんなコピペになってしまうんだ。
今の時代はな、変化や改善を速やかに実行に移したものだけが、
生き残る権利を持っているんだよ。 分ったか? どん底くんw

371匿名希望さん:03/03/01 12:12
>>370
さすが時給1000円だな。(w
372358:03/03/01 12:30
>>371

ワリ〜アキチャッタヨ。
373匿名希望さん:03/03/01 15:08
ぽまいら、漏れの本を買って下さい。おながいします。
http://adult.esbooks.co.jp/search/keyword/keyword?keyword=%8Bm%91%E5%91%A0
374匿名希望さん:03/03/01 15:52
↑ここまでしつこいと絶対買うものかという気になる
375匿名希望さん:03/03/01 15:58
ブリヌリの次はキヌティかよ
コピペキチガイにもこまったものだ
376匿名希望さん:03/03/01 16:24
みなさんに質問なのですが、
どうやってフリーライターになったのですか?

要は、一発目の仕事をどうやって取ったのかをお聞きしたいのですが。
コネですか?それとも編集部に押しかけて「仕事ください!!」
とかやったのですか?

377匿名希望さん:03/03/01 16:40
オレは元雑誌の編集だったから、元同僚のコネを生かして人脈を広げて……
編集経験なしでライターになってる人はどうだか分からん
ちなみにライターってのは、原則として文章力よりも専門知識と探求心が必要
文章を書く仕事がしたいってんなら小説家かコラムニストにでもなれ
378匿名希望さん:03/03/01 16:46
知り合いとか見る限り、一発目はコネが多いんじゃない?
漏れもコネですた。というか、新規の取引先は全部コネ繋がり。
一回、メールで仕事の依頼きたけど断っちった。
版元や編プロもそうだろうけど、ライターだって知らないところと
仕事するのは不安でつ。
379匿名希望さん:03/03/01 17:30
オレも編集クズレだ(今でも編集60%ライター40%の兼業)。
編集やってると、何となく人脈が広がる。
オレの場合は、雑誌が休刊になったんで会社をやめたら、「会社やめたんだ
ってね。今何してんの?」って、あちこちから連絡があって、それがそのまま
仕事になった。

さて、投稿上がりやネット出身のライターもいるけど、使う立場としては、
編集出身の方が面倒がなくて使いやすい。でも、編集クズレって、目を光らせ
てないと、手を抜いたりするんだよな(オレも時々文句が出ない程度手抜きを
やるけどね)。
小説家やコラムニストだったら、多少仕事の手際が悪くても仕事が来るけど、
ライターは要領が悪いと嫌われてそれっきり。未経験だとキビシイと思うよ。
面倒見のいい編集さんに育ててもらうというのも手だけど、難しいだろうなあ。
380匿名希望さん:03/03/01 20:29
>379
私も元編集者。最初の仕事は大学時代の友人(出版社勤務)から来た。
私が元編集者だからというより「あんたこの分野詳しそうだから書かない?」
という依頼でした。私が勤めてた編集部とは全然違うジャンルだった。
ライターなりたての頃は、知り合いに会うたびに「仕事ない?」と聞いてたなぁ。
学生時代の友人は出版関係に就職した人が多かったので、
その点ではかなりラッキーだった思う。
本物の元編ライターは私です
382匿名希望さん:03/03/01 22:54
未経験者がコネを作るにはどうしたらよいでしょうか?

よく「ライター養成スクール」とかあるけど、そういうところで
コネを作れる可能性ってないのかな?
383匿名希望さん:03/03/01 23:38
編プロでバイト。版元に売り込み。
スクールは高いのでどん底には無理でつ。
384匿名希望さん:03/03/01 23:59
またこのネタかよ。
そろそろライターズバンクの伏線が来るぞ(w
385379:03/03/02 00:02
>>382
可能性は十分にあるが、講師次第。
それをスクールの募集要項だけで見分けることは難しいと思う。
ネット(2ちゃん)なんかで情報収集する必要があるかもしれないね。
386匿名希望さん:03/03/02 00:38
編プロのバイトが一番だよ。
387匿名希望さん:03/03/02 01:23
どんどん書いて送るのが一番ではないかね。

特に専門分野系は、「よく知っている人」が「日本語も上手」であるケースは
希なので、「そこそこ知っていて」「日本語の整理能力が高い」という人が
重宝される傾向にある。どうしても深い知識が必要なら、詳しい人に取材
してまとめりゃいいんだしな。そして、その役割をライターが担うわけだよ。

また、好きなことじゃないと、最初は続かないと思うな。慣れてくると、文章の
勘所がつかめてくるので、スキじゃないことでも流して書けるようになる
けど、最初はやはり得意分野から攻めるべし。
388匿名希望さん:03/03/02 04:31
私も雑誌編集からライターになりました
編集時代にお仕事していたライターさんたちは
ほとんど編プロ所属でした

就職情報誌見てるとたまに編プロの求人ありますね
389匿名希望さん:03/03/02 04:38
つか朝日見れ。
390匿名希望さん:03/03/02 10:47
朝日の求人見て応募したら、競争率が高すぎて最初から戦意喪失。
391匿名希望さん:03/03/02 14:23
レギュラーもってた雑誌が立て続けにコケ、
自分自身も体を壊して無理がきかなくなり、
ここ数年の年収は百万単位で減少中。
実家が近ければパラサイトするところだが、遠いのでそうもいかない。
どっかに就職しようかとも思うが、さすがに10年以上フリーでやってきて
いまさら編プロに入る気にゃなれない……ワガママかもしんないけど。
392匿名希望さん:03/03/02 15:29
編プロでバイトするにもコネが必要だわな
業界人の集まりそうな飲み屋に通えばいいんじゃない
393匿名希望さん:03/03/02 16:36
>>392
馬鹿
394匿名希望さん:03/03/02 17:14
知り合いのライター(女)は新宿二丁目のオカマバーで講談社の編集と友達になってライターになったよ
395匿名希望さん:03/03/02 17:53
>>394
そーゆーのはレアケースだろ。
そもそも文章の絡まない関係でありながら、相手に文章を頼むってのは、
編集者としてどうか。どうでもいいところだった、ということもあるが。
396394:03/03/02 19:08
>>395
もちろん最初は雑用だよ

俺は読者モデルをやっていた友達の紹介でライターになった
最初は撮影時のレフ板持ち、ポジ切り、テープ起こしだけだったな
当時、同じような感じでライターになろうとした奴がいたけど
単純作業や先輩ライターのイジメに耐えきれずにほとんどがやめた
397匿名希望さん:03/03/02 20:14
>>394
でその>知り合いのライター(女)は
K社編集にパコパコはめられてた、と。
398匿名希望さん:03/03/02 20:47
>>396
ちょっとまて、「先輩ライターのいじめ」ってな、なんなんだ。
編プロでもないのに、そんなことってあるのか。
399 :03/03/02 23:23
録音状態の悪いテープ起こしを翌日upで押し付けられた、とか?
レフ板持ち、ポジ切りはあまりライターには関係ないと思うけど。
そんな修行するくらいだったらカメラマンの方が良かったんじゃないの?
400匿名希望さん:03/03/03 00:30
>>398
あるある! すごくよくあるよ、「先輩ライターのいじめ」は。
たとえばさ、編集部に出入りしている古株ライター
(とくに、おばさん)が、編集部員よりもデカイつらしててさ、
新入り(とくに、若い女)でライターの仕事のいろはも知らないヤツが
来ると、いじめる、いじめる。

新入りだとさ、わからないじゃない、編集部に在る
入稿用の道具の置いてあるところとかさ、そういうの。
聞いてもいじわるして教えてくれないんだよね。古株は。

あとさ、編集とやたらとつるんでて、
仕事回さないようにしたり仕組んだり、
「あの子は仕事ができない」とかウソ流したり。

そいういうことされた、って、同じ編集部出入りの子が
陰で泣いてて、相談受けたことあるもん。
401匿名希望さん:03/03/03 00:48
オレの幸せなところは、出入りしてる編集部に女が一人もいないってこと。
女が仕事に絡むと、ろくなことがない。
男だけの職場は気楽でいいよ。
402初心者:03/03/03 02:49
あぶらageなんちゃって
403匿名希望さん:03/03/03 02:53
でも、男でもアホな編集者、使えないライターもいるよねー。
私は(女です)、嫌な女性と仕事をしたことがないのは幸いです。
404匿名希望さん:03/03/03 02:58
>>400
うえ、腐った派遣の残りカスみたいな奴らだな……。

そもそもライター同士に関係性はないはずなんだが、
そのおばさんライターとやらは元編集なのかな?
オレも元編集だから古巣とは仲がよいが(机ももらってる)、
そんなことするなんて思いつきもしない。

でもさ、そういう奴らからの悪評流布は自分で跳ね返せば
よいのではないかとも思うが。ちゃんとした仕事をしているなら、
陰口をたたいている人間の品性が問われるわけだしな。
405匿名希望さん:03/03/03 06:06
同業者夫婦が多いこの業界、
なれ初めを想像すると何だかなあと思えてくるわい。いやマジで。
406匿名希望さん:03/03/03 07:15
2ちゃんコピペ荒らしの実体験ネタで連載させてくれる雑誌を募集します。
407匿名希望さん:03/03/03 07:30
>レフ板持ち、ポジ切りはあまりライターには関係ないと思うけど。

だからみんなやめていったんだって
編集はパシリとしか考えてなかったからね
ただ何でもさせられたおかげで編集作業もおぼえた
408匿名希望さん:03/03/03 14:15
何だポジ切りって。入稿するコマを35のスリーブから切り出すこと?
そんなの編集なら誰でもやってんじゃん。
409匿名希望さん:03/03/03 14:25
こないだから教育関係の仕事を請けているんだが、どうして中学や高校の
教員って、あんなに偉そうなんだろ。
インタビュアーに対して、自分の生徒のような応対をするやつが多くて鬱。
ちょっと突っ込むと「そんなことはボクもわかってるけど、なにしろ文部科
学省がワカラズ屋で」だと。文部科学省に文句一つ言ったことないくせに。
410匿名希望さん:03/03/03 14:29
>>409
それはね。彼等が儒教を自己正当に巧みに使った親をもつ田舎者で
あるからなんだよ。

この説明だけで理解汁。
411匿名希望さん:03/03/03 14:35
>>408
それをライターにやらせて
ラフも書かせて
原稿料しか払わない雑誌が多いんだよ
412409:03/03/03 14:44
他人の話を聞かないんだよ。「俺様の考えを教えてやる」って感じ。でも肝心
なことは明言せずにのらりくらりと逃げを打つ。
これまで何年も、大学の先生とはずっと仕事してきたけど、大学の先生とは会
話が成立するのに、中高の教員とは会話が成立しない。ちょっと驚いた。
オレには子どもはないからどうでもいいようなもんだが、自分の子どもをあん
な連中に任せるかと思うとゾッとする。
413匿名希望さん:03/03/03 14:54
漏れはポジ切りだろうが掲載誌の発送だろうが何でもやるが、その分キチンと
お金をもらう。
414 :03/03/03 17:13
>>413
それは原稿料に上乗せするの?

俺も兼業だから単純作業はできるならやるけどね、営業みたいなもんで。
しかしそういう「編集作業」も請け負うととてつもなく拘束時間が長くなる。
日割りしたら日給3000円以下だった……うぎゃーっ
415413:03/03/03 19:22
原稿料とは別。
「今月はあれとあれもやってもらったから、編集費は○○円でいい?」
と聞かれるので、否も応もなく「はい、結構でございます」と答える。
今のところ、じゅうぶんにいただいてるので、全然文句はない。
416匿名希望さん:03/03/03 22:30
ワリの合わない編集作業は「今月はたてこんでんで……」の一言
それでも無理矢理やらせようという編集には
「あんたの専属じゃないんだよ!」とキッパリ言おう
つーか、なんでも頼み方次第だよね
頼み方が上手い編集って、なんとなく納得していつの間にかいろいろやらされてる
まぁその分のギャラ払ってくれることが最低条件だが
417匿名希望さん:03/03/03 22:45
ちゃんともらえるなら、雑用の方が気が楽だからありがたい。
418匿名希望さん:03/03/03 23:37
データも本文もみんなナマ原のまんまデザイナーに入れて
原稿整理やらせる編集とか。
419匿名希望さん:03/03/04 00:54
>>418
そりゃデスクを通らんでしょ(w
いそうで怖いが。
420匿名希望さん:03/03/04 20:36
>>418
ホント、何やってるのか分からん編集って多い。全部が編プロ任せで取材先との連絡だけとか。
421匿名希望さん:03/03/04 20:58
みんな年収200マソでよくやってるよな。
漏れも200マソくらいだが、生活はなんとかなっても、
ICレコーダとかデジカメまで金がまわらんよ。
モバイル使いこなすようなかっこいいライターってほんとにいるのか?
422匿名希望さん:03/03/04 21:01
ライターをかっこいいと思ってる奴なんて
もはや素人さんでもいないって
423匿名希望さん:03/03/04 21:04
>>422
デザイナーによっては、なかなか斬新なモノもあるよ。
424匿名希望さん:03/03/04 21:07
>423
誤麦?
425匿名希望さん:03/03/04 21:10
はいはい、火を着ける方ね
426424:03/03/04 21:13
もはやクリエイターとしての
頭の柔さも失ってしまったのね・・・・
427匿名希望さん:03/03/04 21:27
あー、何で仕事は欲しいのに
原稿は書きたくないんだろう
428匿名希望さん:03/03/04 21:35
貧乏は怖いね。
429匿名希望さん:03/03/04 21:49
>427

初心にもどれ
430匿名希望さん:03/03/04 22:06
編集者「ごめんごめん、伝票経理に出すの忘れてたよ。
    ギャラ来月振り込みでいいでしょ?」
どん底「しばらく電話繋がらなくなってもいいでつか?」
431匿名希望さん:03/03/04 22:08
編集者「こちらは別に構わないんだけど(w」
432匿名希望さん:03/03/04 22:16
>420
取材申込書(企画書)書くのにまる1日かかる編集とか。
433匿名希望さん:03/03/05 00:18
>431
どん底「・・・・なんとかなりませんかぁぁぁ(滝涙」
434匿名希望さん:03/03/05 00:44
編集者「土下座とかしてみる?」
435匿名希望さん:03/03/05 00:46
土下座したって仕事くれないじゃん……
436匿名希望さん:03/03/05 02:12
……と思いながらも、すでに膝をついている「どん底」。
そうする以外、救われる道はないのだ。
437くるならこい!:03/03/05 09:35
悲しいなあ……おまえら。
おれは編集プロダクション営んでいるもんだが、
よかったら、どんな仕事してきたか、それから
今後どんな仕事をしていきたいか、教えてくれないか。
一応名前を書き込んでね。
テーマ如何によっては版元と話しつけてみるからさ。
印税8%のうち、おまえ5%、うち3%でどうだろうか?
2000円の本、刷りが5000部。で源泉ひいて、そちらに45万だな。
おれの考えるいい本しか本にしないから、そのつもりで。
駄本企画はいらないから。
438匿名希望さん:03/03/05 10:10
編集プロダクション営んでいるもんの中の人も大変だな。
439匿名希望さん:03/03/05 11:49
やっぱ8%なのか……
440ニガヨモギ子 ◆saaq4beH36 :03/03/05 11:50
あまり企画をこういうところで垂れ流したくないです。
めるあどきぼん。
441ニガヨモギ子 ◆saaq4beH36 :03/03/05 11:51
捨てアドで、よろしくお願いいたします。
442匿名希望さん:03/03/05 12:37
さすがはギ子タン。
やる気全開。
443匿名希望さん:03/03/05 13:08
企画込みで45マンってのは、いくら何でも安すぎだろう。
定価2000円ってのもなんだかな。
444匿名希望さん:03/03/05 13:48
5000部だから、45マソは妥当だろうね
1マソ部刷れる本ならギャラ的にも問題ないんだろうけど……

漏れは単行本の仕事を150マソ(固定原稿料契約)で受けたことがあるけど
初版何部刷ったのかは忘れたなぁ……
445匿名希望さん:03/03/05 13:49
http://www.pink-angel.jp/betu/index.html
 ◆ようこそ!ピンクエンジェルです◆
446匿名希望さん:03/03/05 15:15
何部売れようが労力は変わらないからなあ。
447匿名希望さん:03/03/05 15:41
初版の刷り部数なんてこんなもんなんでしょ、最近は。
でも最低限は保証してほしいよなあ。
定価1000円だったら22万5千円だし。
別に企画料か何かもらわないとやってられん。
448匿名希望さん:03/03/05 16:22
>>404
亀レスすまぬ。

「おばさんライター」は本業ライター。でも、元編集かもね。
ま、もともと何上がりかなんて、あんまり関係ないだろうよ。

年季入ってて、編集部員の誰よりも年食ってるし、キャリアも長いから
誰も太刀打ちできないんだよね。で、仕事はちゃんとできるから、
なおさら文句言えない。そこの編集は外部まかせだから、
その人たちがいなくなったら誌面作れないのよ。情けないよね。

そこの仕事ではさ、ページ数の多い仕事は、
数名のライターでチーム組んだりするんだよね。

おばさんがしきっちゃうから→若手は悲惨な目に合う
→根性のない若手は仕事を止める…という感じかな。

「おばさん」ぢゃなくて、「おぢさん」だったら、少しは違うのかなあ。
449匿名希望さん:03/03/05 16:23
おまえら、どん底のくせに贅沢ですね。
450匿名希望さん:03/03/05 17:29
売れる自信のある単行本企画があるなら、直接出版社に持ち込めば
いいのでは。採用されたら、印税10%一人占めできるじゃん。

分野によるのかもしれないけど、編プロ経由の企画持ち込みが通り
やすいとは必ずしもいえないように思うけどね。
451匿名希望さん:03/03/05 18:25
電子本がずらり勢揃い「ポシブル堂書店」
http://www.ash.ne.jp/~haho3606/ 
452ニガヨモギ子 ◆saaq4beH36 :03/03/05 18:29
編プロだと、複数の版元にこねありますし・・・
453匿名希望さん:03/03/05 19:29
編プロ経由が有利な点は、編集者とのコネよりも、持ち込んだ構想を通
りやすい「企画書」にブラッシュアップしてもらえることでしょうか。

ただし、編プロ経由で持ち込まれた企画は、事実上、その編プロを使う
ことが条件になりますので、編集者にしてみればそれがネックになる可
能性はあるでしょうね。まあ、きちんとした企画書が書けるのであれば、
直接出版社に持ち込んでみるのもいいでしょう。最終的には、タイミン
グじゃないかと。
454匿名希望さん:03/03/05 20:23
>>448
じゃあ、やっぱりそのライターにはかなわないんだから、しょうがないんだよ。
それがイヤなら、自分が仕切れる立場になればいい。それで、若い子に
親切にしてやりなよ。

ただ、オレだったら、よほどの義理でもない限り、そんなことしないだろう
けどな。

ビジネスの場なんだから、若い子に仕事を教えなければならない、なんて
義務はないよ。そういった意味でも、ライター同士に関係性なんぞない。
455匿名希望さん:03/03/05 21:35
おまいら、
そんなことより来月の生活費の心配でもしてろよ。
456写真係 ◇dAHBd4W5yM:03/03/05 21:55
やっぱりライタースレの方が楽しいですね。
457匿名希望さん:03/03/05 21:58
>>455
その前に今月の生活費が危うい。
458匿名希望さん:03/03/06 11:02
俺なんか、今日にもガスが止まる予定だ。
459匿名希望さん:03/03/06 11:37
このスレ開くたび、まだ申告してないことにビクビクする。
去年のじゃなくて、過去3年分。面倒で溜めているのである。
還付金がこないと、そろそろ生活費がやばいのだ。
それがわかっているのに、半年以上前からわかっているのに、
まだやってない。あああ、今日こそやろう、明日こそ、と思っているのにぃぃぃ!!
460匿名希望さん:03/03/06 12:27
心配するな、俺は一度も申告したことがない
461匿名希望さん:03/03/06 12:30
さっき電話が止まりました。

電話が止まってもネットができるって幸せだよね!
ADSLにしたら、一回接続切っても再接続できるっぽ。
電話止まってから何日OKかは試してないけど。
462匿名希望さん:03/03/06 12:51
還付金は過去5年間まで請求できるらしいよ
でも、1年分の光熱費の計算とかやたら面倒臭いね
463匿名希望さん:03/03/06 16:49
申告しないなんて信じられない。今年は還付金17万くらい入る予定。ワーイ
464匿名希望さん:03/03/06 16:57
>459
ホント勿体ない。どん底だからこそ取れるとこは取らないと。
3年分なら少なくとも30万ぐらい帰ってくるんじゃない?
3日かかっても日給10万。絶対やるべきだ。

というより、そこまで面倒くさがりだと領収書キチンと取ってないか……。
465459:03/03/06 17:48
いやいや、申告は何年かに一度まとめてしてるんだよ。
5年以上たつと無効になるのも知ってて、だいたい4年に一度やってる。
数年分まとめると還付額がでかくなるのが、なんとなくうれしいってのもあるが。
領収書も全部カンペキに取ってある。交通費もメモってある。
そのへんはマメなのだが、用紙書くのが面倒くさいの。
現時点ではまだ3年分しか溜まってないから、ついさぼっちゃうんだよ。
でも今年は収入きついのでやらんといかんなと思ってるんだが、
やはり長年にわたって染み付いた面倒くさがりの悪癖が抜けないんだよね〜。
466匿名希望さん:03/03/06 23:49
つか、還付金を何年もためておけるだけの余裕があるなら、
別にどん底でもなんでもないと思うが。

最近どん底スレって感じじゃなくなってるよなここ。
467匿名希望さん:03/03/07 00:52
>465
代わりに書いてやるから、10%よこせ。
468匿名希望さん:03/03/07 00:53
>>466
オレはほんとのどん底なのに、ここしばらくこのスレッド
に居ちゃいけないって気分になっていた。
もうほんとのどん底はオレぐらいなんだろうか……。
469匿名希望さん:03/03/07 01:11
今どき、貯金より株より還付金が儲かるって気がついた。
ああ、でも三年分もいやだよぅ〜!
470匿名希望さん:03/03/07 02:08
還付金ってどれくらいかえってくるの?
源泉分が取り戻せるなら、面倒だけどやろっかな。
471匿名希望さん:03/03/07 02:16
>>470
なんで知らないの? 信じがたい。
だからこそ、どん底なのか……
472匿名希望さん:03/03/07 02:17
>>470
社会保険料、払ってる?
住民税払ってる?

すげえ損してるぞ、今まで。
473470:03/03/07 02:42
サラリーマン(出版社)を辞めたのが半年前。
ここ半年の収入が33万円なんですわ。
フリーのお作法、しらないんです。
でもって、住民税は出版社時代の高給が響いて
むちゃくちゃ払っており、健保は前社の健康組合に
引き続き入ってます。
国保は貧乏なので、払えていません。
474引き続き470:03/03/07 02:45
こんなどん底ライターでも生きていられるのは、
サラリーマン時代のわずかな蓄えがあればこそ。
それもあと2カ月分くらいかな。33万円なんて、
大学生のバイトでも稼ぐ金額だとおもうと、すっげー鬱。
なにやってんだろ、俺。でも、もう会社員はいやだったんだよぉ。
475匿名希望さん:03/03/07 03:34
>>473
健保入ってるなら国保なんていらないんじゃないの?
476匿名希望さん:03/03/07 06:52
まあまあ、ホットドッグでも食ってまたーりすれ。
http://akko-lov.hp.infoseek.co.jp/warai/hotdog.jpg
477匿名希望さん:03/03/07 12:58
おい藻前ら、まさかどん底のくせに黒字申告はしてないだろうな
478匿名希望さん:03/03/07 13:03
ついでに470に言っておこう
国民年金は「収入が少なくて払うゆとりがありません」と申請すれば
1年間の支払い免除になるぞ
来年度はちゃんと不払い申請しなさい
479470:03/03/07 14:59
そうなんですか、国民保険は支払い免除になるんだ・・・。
住民税はどんなに電話で「金がない」と話しても
分割にしかしてくれなかったので、そんなことがあるなんて
つゆほども思わなかったよ。だから何回「国民年金に入れ」と督促が
来ても逃げ回ってた。来年は「年収33万です」と申告しまつ。
480ニガヨモギ子 ◆saaq4beH36 :03/03/07 16:08
障害者になったとき、お金もらえませんよ。
国民保険払ってないと・・・。
481匿名希望さん:03/03/07 16:24
住民税も分割してくれるよ。私は3万2000円を4回に分けてもらって払っています。
482ニガヨモギ子 ◆saaq4beH36 :03/03/07 17:32
払わなかったら黄色い紙が来て、恐喝された・・・
483匿名希望さん:03/03/07 17:56
不払い請求さえしておけば、ぜんぜん払わないよりはマシだよ
満額の70%ぐらいは年金が支払われるはず
ちなみに満額を受け取る条件はかなり厳しいから
一般の会社で定年を迎えるとかじゃないとほぼ不可能

ちなみに漏れはほとんど不払い請求を出しておいたし
昨年度から年金の支払いを復活したから
62歳まで年金を払い続ければ満額の70%を受け取れる予定
(60歳までだと支払い年数が足りなくて40%ぐらいしかもらえない)
……それまで生きてればだけどな
484匿名希望さん:03/03/07 18:27
>>481の読解力は小学生以下か
485匿名希望さん:03/03/07 20:07
漏れは国民年金の全額免除申請・半額免除申請が共に却下されますた
昨年度か今年度から事務が地方自治体に移って基準が厳しくなったらしい
「それぞれの家庭の事情は考慮しません」とはっきり言われてしまった
免除の基準は住んでいる場所によるのだろうか?
486匿名希望さん:03/03/07 21:15
>>485
逆に地方自治体から国に管轄が移ったんだと思ったが。

それはともかく、国民年金と国民年金基金は厚生年金よりも
かなり有利な制度なので、なるべく払った方がいいぞ。
(損をするものだと漠然と勘違いしている人が多いが)
487匿名希望さん:03/03/07 21:49
>>486
そうなのか?! 有利なの?
厚生年金よりどう有利なのか、おしえてちょ。

そうそう、やっと確定申告の記入がおわった。
な、なんと10万円返ってくるらしい。
(えっ、額が小さいって?)
でも漏れにはすごい金額です。うれしい・・・
488ニガヨモギ子 ◆saaq4beH36 :03/03/07 22:05
国民年金なんて破綻するの自明の理でしょう。
アメリカを見よ
489匿名希望さん:03/03/07 22:31
>>487
単純に「国民年金と同等の金を受け取るにはどれだけの準備が必要か」
を計算すりゃわかるよ。早死にするという前提でならなんにも準備し
なきゃいいという話になるが、そんなあほらしい前提条件は設けても
しょうがないので、平均受給期間である20年を目安に計算してみ。
保険料の引き上げを考慮に入れても、全部自前で準備するよりゃ相当
マシだから。(税制優遇措置を考慮すればなおさら)

>>488
「自明の理」であることをちゃんと数字で説明してみなさい。
ちなみに、国民年金は積立方式ではないので、給付額の削減や
保険料・国庫負担率の引き上げはあり得ても、破綻のしようが
ないんだけどな。いってみりゃ、税金と同じで所得の再分配だ
から。
490匿名希望さん:03/03/07 22:44
>>487
あ、厚生年金よりどう有利かってのは、厚生年金は支払総額以
上に受け取るのがまず絶望的なのに対して、国民年金は大抵の
場合は払った以上のリターンはあるということ。企業と折半な
ので自覚していない人が多いが、結局のところ企業が出費した
分はどこかしらで賃金に響いてくるわけで、直接的に自分の払
いが少ないからといって喜べるもんでもないな。

ちなみに、「俺は一切年金払ってない」という人も、国庫負担
という形で否応なく年金払ってるようなものです。税金も払っ
てないというなら別ですが、消費税がある以上まったく払って
いない人は存在しないでしょう。
491匿名希望さん:03/03/07 23:20
「破綻」とか言ってる人は、ただ払いたくないだけでしょ。
492匿名希望さん:03/03/07 23:28
はじょう。
493匿名希望さん:03/03/07 23:35
どん底という言葉を聞くと身震いする今日この頃。
ではある。
494匿名希望さん:03/03/08 01:29
491は好きで払っているらしい。
節税なんて無縁だな。
495匿名希望さん:03/03/08 01:30
なじみのテクニカルライター(非パソコン系)と呑んできたのだが、
連中いったいいくら稼いだら、あれだけコンピュータをしょっちゅう買い替え
られるんだろ?
オレも理科系なんだが、進む道を間違えたかな。
496匿名希望さん:03/03/08 02:12
しょっちゅうってのはどの程度の頻度だ?

まぁパソコンなんてそんなに金のかかる物じゃないからな。
毎年買い替えたところで、経費にしてしまえば実際の負担は
それほどでもないだろう。10万もあれば一式丸ごと買い替
え可能だし、ヘビースモーカーのたばこ代よりよほど安い。
(1日10本程度でもそのくらいはかかってるわけだし)
497匿名希望さん:03/03/08 02:16
テクニカルライターが出版分野のライターより稼げるのは確か。
広告ほどではないが。
ただ仕事はあまりおもしろくなさそう。それこそ「歯車」的だし。
という俺も理科系出身なわけだが。
498495:03/03/08 02:52
年に数回、総とっかえに近いらしい。オレにはムダとしか思えん。
オレ、面倒なんで、ずっとブロードバンドにしなかったら、会うたびに犯罪者
のように批難されてた(酒癖悪い)。
こないだやっとブロードバンドにしたら、今度は、オレが携帯電話を持ってな
いってので小一時間問い詰められた。
単にキライだから持たないだけなのに。
悪い人じゃないし、むしろ気の合う相手なんだけど、オレの仕事は最新の機械
じゃなくても困らないってのが、いつまでたっても理解できないのが困りもの。

確かに、やってる仕事はオレの方が面白そうではあるよ。>>497
499匿名希望さん:03/03/08 03:15
>>498
パソコン系ライターだよ。でも、パソコン自体を買い換えるッてことは少ないかな。
半年同じ構成であるってことはまずないが。

趣味も兼ねてるからねえ。車とかオーディオとかと同じでないかな、感覚的には。
オレも周囲にバカにされるほどPDAを買いまくってるが、まあこのへんは仕事上
仕方のないところ。

使ってないとわかんないんだよ、新しいものってさ。
500495:03/03/08 03:48
500げと!
うん、きっと趣味なんだろうね。よくわからんなあ。

さて、夜食も食ったし、次のと原稿の下調べをしなきゃならんのだが、
地酒の取材でお土産にもらったお酒が美味すぎて仕事にならない……
501匿名希望さん:03/03/08 03:57
厚生年金は死んだあとも遺族に年金が支払われるけど
国民年金は死んだ瞬間に打ち切りだよ
ちなみに、厚生年金は国民年金も含まれてるから
総計すると厚生年金の方が支払われる年金はデカイ
そのぶん、会社がかなり負担してるんだけどな

結局フリーは国民年金で細々と暮らすしかないから
年金をもらう歳になっても執筆続けるか、それまでに貯金を貯め込むか……
502匿名希望さん:03/03/08 04:02
自分の仕事分野に通じる部分にはカネを突っ込むでしょ
そうじゃなきゃライターじゃないって感じ
たいていは趣味の延長でライターやってるわけだし
その分野に疎くなるとライターとしては失格だよね

というもっともな言い訳をしつつ
ゲームライターの漏れはゲームをやりまくってるわけだが
503匿名希望さん:03/03/08 04:51
>>501
年金を増したいなら国民年金基金があるでしょう。
同じ金額を厚生年金につぎ込んだ場合と、国民年金+国民年金基金
につぎ込んだ場合のリターンを比較すれば、いかに自営業者が優遇
されているか(あるいはサラリーマンがいいように搾り取られてい
るか)がわかりますよ。国民年金基金に加入できるのは第1号被保
険者だけだからな。
504匿名希望さん:03/03/08 04:55
>>503
なるほど、ちょっと調べてみるよ

とはいえ、30〜40年後のことより5年後の漏れがどうなってるか心配なんだが……
505匿名希望さん:03/03/08 06:10
>>503 私、年金基金に加入してるんだけど、
月々払うのはやっぱりクルシーので、一口だけなんだよ。(6千ちょい)
でも普通は何口も入るものらしくて、
一口って申し込んだら「えー?」みたいな顔された(;´Д`)
一口じゃ気休め程度だな…がんがって増やそうとは思うんだが
506匿名希望さん:03/03/08 09:16
社会保険が高すぎる!
507匿名希望さん:03/03/08 23:45
>>502
テメェ、くだらないゲームを紹介するときは
「どうしょうもないクソゲー」ってちゃんと書けよ!
508匿名希望さん:03/03/08 23:54
いやほんと、老後のことより今。
滞納しまくってる税金保険料年金の督促に怯える日々。
いやほんと、金ねえってのに…。
509匿名希望さん:03/03/09 00:06
確定申告は無事出した。
今年は社保安くてすむぞっ・・・しくしく。
だれかあたしの家賃はらってくれ〜。
《お金に興味ある方は是非・・・》
http://vip.55street.net
511匿名希望さん:03/03/09 00:09
>>507
ストレートに「クソゲー」とは書かんでしょ、評論家じゃないし
他の分野のレビュアーも、そういうキャラとして確立していない限り
ストレートな批判はなかなかできないとおもうよ
まぁ含みを持った表現でいい部分だけを褒めるってのはある
そういう文章の行間を感じ取って欲しいね

ちなみに漏れはレビューをほとんどやらない攻略屋なんで
クソゲーだろうが攻略要素さえあれば仕事はするよ
……アドベンチャー形式のエロゲーを攻略させられたときは
「攻略が必要な部分なんてあるのか?!」ってくってかかったけど
結局エロ画像とフローチャートを載せて終了
面白味のない仕事だったよ
512匿名希望さん:03/03/09 01:13
みんなどん底とかいってるくせに、年金とか心配する余裕あるのな。
漏れなんて毎日の生活だけで精一杯だよ。
生命保険も無いからうかつに入院も出来ない。ふっ。
513匿名希望さん:03/03/09 01:27
>>512
保険なり共済なり年金なりってのは、そもそも金がない奴のために
あるもんだぜ。考えてもみろ、ビルゲイツに生命保険や年金が必要
だと思うか? 資産の99%を失っても奴は大金持ちであり、生活
に不安が生じる要素はない。

まぁ保険貧乏になるのはアホらしいと思うが、金がないからこそ
生きていく上でのリスク要素は考えた方がいいぞ。単に入院した
とか歳食っただけの理由で首くくることを考えるのはあまりにも
敗北主義的だからな。そんな理由で死ななきゃいけないような人
生は、ちっとも「フリー」じゃない。

ちなみに「入院リスク」への対処なら、こくみん共済の医療タイプ
が非常に安価な割に内容が充実しているのでオススメだ。どんなに
金が無くても、いや無いからこそせめてこれだけは入っておけ。割
戻金を考えれば月額千円程度だ。千円くらいはなんか削れるだろ?
514512:03/03/09 01:49
月千円くらいならなんとかなる!早速入ろう!サンクス!!!
515匿名希望さん:03/03/09 02:01
千円なら一日タバコと食事をやめれば大丈夫だな。
考えてみよう。
516匿名希望さん:03/03/09 02:39
>>511
攻略は、ゲームがクリアできない人に見てもらうのが仕事だ。
あとは、見せ方だ。見やすく分かり易く、攻略ポイントを
記載し、できるだけ無駄を省いて作る。これに限る。

正直、クリアしてチャート乗せればいいと考えてるヤシには
やってもらいたくない。
517匿名希望さん:03/03/09 03:12
未払いの原稿料、50万円を半年ぶりに払わせました。
うれぴー!
518匿名希望さん:03/03/09 03:15
>517 よくやった!
519石川誠壱:03/03/09 05:51
それで仕事もらおうってのも切ないよな。
520匿名希望さん:03/03/09 06:50
基地外がメディアに携わるとロクな事にならん。
石川誠壱をツブす事が世の為じゃ(w
521匿名希望さん:03/03/09 07:04
>>517
俺なら半年も待たない
相手がノイローゼになるくらい
毎日電話をして催促する
522匿名希望さん:03/03/09 07:21
途中からの人は意味がわかりません。
話変わって、石川ってだれなんだ??
523匿名希望さん:03/03/09 07:24
しね 
524匿名希望さん:03/03/09 07:37
523暇じ荒らし
525匿名希望さん:03/03/09 07:46
あー面白かった
526匿名希望さん:03/03/09 08:44
これだから2chは止められねーよ(プププ
527匿名希望さん:03/03/09 09:40
死ぬまでやっとけ。
526
528:03/03/09 09:43
面白かったよ。ありがとん
529匿名希望さん:03/03/09 09:46
どーいたしまして〜
早く寝ろよ〜
以上
530石川誠壱 ◆O3GPFVnNWY :03/03/09 09:48
デムパデムパ言ってるやつがきもい。
言ってるやつはこれみて、またとっついてくるで。
気もーーーーーーーーーーーーーーーー
531:03/03/09 09:49
おめーが永遠に寝てろ糞大阪豚
マジで真厨だな。
532匿名希望さん:03/03/09 09:51
デムパデムパ言ってるやつがきもい。
言ってるやつはこれみて、またとっついてくるで。
気もーーーーーーーーーーーーーーー
533匿名希望さん:03/03/09 09:51
530ほんまきもい。
534匿名希望さん:03/03/09 09:52
531>>530は、529じゃないぞ
535匿名希望さん:03/03/09 09:59
ちなみに俺はやくざやっ
近頃ひまでなー
ここはむしゃくしゃするのー
探し出したくなるわい
536匿名希望さん:03/03/09 09:59
削除依頼出してきました
537匿名希望さん:03/03/09 10:02
536>>何の
538石川誠壱 ◆gkPn1RNiGI :03/03/09 10:03
これだから2chは止められねーよ(プププ
539石川誠壱:03/03/09 10:07
これだから2chはやめられねーよ(プププ
540匿名希望さん:03/03/09 10:39
ぷぷぷ。。。。。。。。。。。。。。。。。。
お前がぷぷぷ・・・・・・・・・・・
541石川誠壱:03/03/09 10:39
ちなみに俺はやくざやっ
近頃ひまでなー
ここはむしゃくしゃするのー
探し出したくなるわい
542匿名希望さん:03/03/09 10:40
541おつかれ。もういいよ。コピーは
543匿名希望さん:03/03/09 14:54
ときどき現われるんだよな。なんでだろ〜、なんでだろ〜。
544 :03/03/10 10:30
ひさびさにのぞいたら、盛り上がってるわ。
土手で鍋をやるオフの話・・・覚えている人いますか?
あの時はカナリ笑った。
545匿名希望さん:03/03/10 12:14
>>544
もちろん、覚えてるよ。
オレはあのとき、「幹事やれ」コールを受けて
困っていた言い出しっぺ野郎です。
546匿名希望さん:03/03/10 13:03
で、そろそろ脳内花見の季節ですよね。
547匿名希望さん:03/03/10 13:47
懐かしいメンバーが揃ったみたい。多摩川で花見オフ会やろうよ。
オレはちょっと恥ずかしいんで、桜の木の陰から眺めているけど。
548546:03/03/10 14:28
今、調べてみたら、オレPart1からこのスレの住人だった……
549匿名希望さん:03/03/10 16:15


      (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)   
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
     |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ       _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  / 
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) < 今、調べてみたら、オレPart1からこのスレの住人だった……。
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \   
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /..    \_________
    \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    /
550匿名希望さん:03/03/10 16:25
>>549 やめれ!
551匿名希望さん:03/03/10 16:26
漏れは多摩川の対岸からなま暖かい目で見守るよ。(w
552匿名希望さん:03/03/10 16:57
・・・・ターボレンジャーのキリカの人何てったっけ。
553匿名希望さん:03/03/10 16:58
意味わかんねーな(w
あからさまな自演こいてんじゃねーよ。デムパが
554匿名希望さん:03/03/10 16:59
ターボレンジャーのキリカの人何てったっけ。
555匿名希望さん:03/03/10 17:00
うるさいよ!コアマガジンが!!
556匿名希望さん:03/03/10 17:03
ねえねえお母さん、ターボレンジャーのキリカの人何てったっけ。
557匿名希望さん:03/03/10 17:04
なんでこんなに荒れてんの?
558匿名希望さん:03/03/10 17:05
石川誠壱は恐喝で死んでくれ。
559匿名希望さん:03/03/10 17:12
ターボレンジャーのキリカの人何てったっけ。
560匿名希望さん:03/03/10 17:20
森下雅子でわ。
561匿名希望さん:03/03/10 17:22
↑マジレスしてないで仕事しなさい
562石川誠壱:03/03/10 17:25
なんかすごい荒らされようだな。
結局2ちゃんって、こういう所なんだよな。
563匿名希望さん:03/03/10 18:11
いやいや、オフネタになると荒れるのは、このスレの伝統。
564匿名希望さん:03/03/10 21:53
土手オフか、懐かしいな。
じゃあ俺は夕飯の残りの北京ダック持っていくわ。
たくさんあって食いきれなくてさー。
565匿名希望さん:03/03/10 22:07
>564
ほんとだな! 絶対だぞ! 北京ダック食いてー! 絶対だからな!!
566匿名希望さん:03/03/10 22:14
さっきまで、アイフルの取立人と喧嘩してた。
とてもオフ会なんて話には加われない。
あーっ、仕事しなくちゃなー…。
567匿名希望さん:03/03/10 22:16
アイフルって取立人が来るの?
568匿名希望さん:03/03/10 22:17
ターボレンジャーのキリカの人何てったっけ。
569匿名希望さん:03/03/10 22:18
なんか最近こんなスレばっかり。みんなアイフル好きだね。
570匿名希望さん:03/03/10 22:22
石川誠壱さんのレスはご遠慮願います。
571匿名希望さん:03/03/10 22:23
コピペ荒らしタンは以下の(おそらく自分で立てた)特定スレから外へ出ないでください。

「石川誠壱」2002―遺言―
http://book.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1032185285/l50

石川誠壱の反撃始まる!
http://book.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1037440500/l50

野島茂朗のしもべ「まーね3号」の実態
http://book.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1046673196/l50

《薄給》まいっちんぐスッチー仲谷かおり《粗食》
http://book.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1045396651/l50
572匿名希望さん:03/03/10 22:25
どのスレでも必ず見かける石川誠壱って誰ですか?
573匿名希望さん:03/03/10 22:27
有名になりたいだけでしょ
マスコミ中毒なんだよ
574匿名希望さん:03/03/10 22:29
429 名前:石川誠壱 :03/03/10 17:54
初のマンガ原作の単行本で裁判沙汰になってしまった。
575匿名希望さん:03/03/10 23:20
>>566
有名サラ金から融資してもらえるなんて信用あるじゃん。
俺なんか、某スーパーの買い物カード(VISA などついてない
やつ。よってキャッシングはできない)ですら断られたよ。

みんな、クレジットカード持っている?
俺、Suica とテレホンカードならあるけど。
576匿名希望さん:03/03/10 23:53
俺も初代スレから書き込んでるよ。
土手オフの話、なつかしいねぇ。

最近俺は多摩川沿いから江戸川沿いに引っ越したよ。
結局、土手の近くに住んでいるわけだが(w
577匿名希望さん:03/03/11 00:06
>>575
持ってるよ。セゾン、DC、IY、東急TOPと作ってる。
現金払いと価格差がなけりゃ、ポイント還元の分だけ得だからね。
とくに、セゾン、IY、東急は系列スーパーでの買い物がお得。
578匿名希望さん:03/03/11 00:28
>>577
そんなに自慢するなよ。
オレは丸井のカードをつくったら、キャッシング機能は外された。クソぉ
579匿名希望さん:03/03/11 00:29
あ、オレはマスターカード持ってるけど
銀行経由でつくる(バンクカード)とラクだよ
ターボレンジャーって何?
581匿名希望さん:03/03/11 00:47
郵貯+セゾン+VISAも楽だったかも。
582匿名希望さん:03/03/11 00:52
>581
審査ないの?フリーでも入れる?
ちなみに俺はやくざやっ
近頃ひまでなー
ここはむしゃくしゃするのー
探し出したくなるわい
584匿名希望さん:03/03/11 01:18
>>582
チェックカードならブラックでない限り作れるはずだぞ。
なにしろ、自分の貯金の範囲で使うだけだからな。
決済手段としてクレジットカードを作りたい人にはお勧め。
585匿名希望さん:03/03/11 01:33
>>584
貯金の残高がほとんどないんですけど……。
それでもつくれますか?
586匿名希望さん:03/03/11 03:59
確定申告いつまでだっけ……。
もうすぐ終わっちゃうよね。
行かないと生活できない。
でも、でも、
なんかもう全然仕事進まないようヽ(`Д´)ノウワーン
587匿名希望さん:03/03/11 04:52
3月17日だよ.がんがれ!
漏れは今夜がんがる.
588匿名希望さん:03/03/11 05:17
郵送しれや
589匿名希望さん:03/03/11 05:22
持っていく手間じゃなくて、書類作る手間のことを言ってるんだろ?
590匿名希望さん:03/03/11 10:45
確定申告の期限なんて、目安みたいなもんだよ。
1年中受け付けてくれるし。まあ、還付金の返還はちと遅くなるけど。
591匿名希望さん:03/03/11 11:12
どん底のくせに「来年儲かるかも」とか思って
青色申告にしたのだが……1年分の帳簿づけは
これから始めるぞ!
592匿名希望さん:03/03/11 12:23
591ってブリヌリなの?
593匿名希望さん:03/03/11 13:55
所得500万くらいで税務調査入った人いる?
594匿名希望さん:03/03/11 14:47
>>593
この板には所得500万円のライターはいません。
いたとしても、この板の話題じゃない。

場をわきまえてね。
595匿名希望さん:03/03/11 14:51
>>593
所得じゃなくて収入(売上)じゃないのかな。
だとしても、この板にはいないと思うが。ワラ
596匿名希望さん:03/03/11 15:08
>>595
ワラわなくてもいい。
どん底スレを舐めるなよ(w
597匿名希望さん:03/03/11 15:10
年収500万もうらやましいが、確定申告で赤字計上すると還付金が50万か。
ちくしょう、うらやましい。
実際にそんなふうに申告してるライターもいるんだろうな…。
598匿名希望さん:03/03/11 15:37
ライターで赤字ってのは難しいんじゃないの?
売り上げを限りなく低く申告することはできるけど。
599匿名希望さん:03/03/11 15:39
収入が500万円もあって、職業がライターで、しかも赤字申告?
税務署からチェックされる可能性高いよ。
ライターという職業は経費率が低いと思われているから、年間
500万円を超える経費というのは説得力が弱いね。
でも、東京ならセーフかな。税務署員の数が足りないから。
600599:03/03/11 15:41
あら、かぶっちゃった、スマソ。
>>598 さんと同じ趣旨です。
601匿名希望さん:03/03/11 15:56
税務署の裏マニュアルでは文筆業の経費率は37%までというのを
聞いたことがあったなあ。オレはもとが少ないからどうせ赤字申告だけど。
602匿名希望さん:03/03/11 16:00
五百万の収入で五十万の還付を受けるのに、
赤字にする必要なんか全然ないんじゃない?
603匿名希望さん:03/03/11 16:21
地代家賃と高熱費に通信費、それに新聞図書費や資料費
さらには機材費や交通費なんかを計算すると軽く200〜300万の経費は出るよね
え? 出ない?
604匿名希望さん:03/03/11 16:39
まず、新聞はよほど専門的な分野のものしか経費として認められないし、
水道光熱費も電気代以外はまず認められない。(水道やガスなんてどう
考えても仕事で使わないし) 去年はかなり意図的に経費を使ってみた
つもりだが、それでも100万程度だったぞ。300万もどうやって使
うんだか俺には想像もできん。よほど高価な機材を買いまくるのか?
605544:03/03/11 17:11
>>545
あの時に副幹事に立候補した者ですw
今なおこのスレにいらっしゃいましたか(感涙)
お酒の調達方法について意見が飛び交いましたねぇ
606匿名希望さん:03/03/11 19:07
たった100万! そのなの家賃と通信費で飛んじゃうよ
607匿名希望さん:03/03/11 19:11
執筆業って税金的には優遇されてるって聞いたことがあるよ
いろんな諸経費が認められるからね
それに比べてデザイナーはなかなか経費が認められないし
特別事業税も払わなきゃならないらしいよ
608匿名希望さん:03/03/11 19:17
>>604
原稿書いてる間、ウンコもすればお茶も飲む。
水道代、ガス代、全額じゃないけど認められるよ。
クルマのローン(償却期間は忘れた)に車庫代、
仕事で必要なんだと言い張ればだいたい通ります。
五百万全額経費とか無茶しなければ、まず調査なんか来ないでしょう。
あり得ないけど、たとえ経費ゼロっちゅうことになっても、
そこから取れる税金なんて微々たるものですよ。
職員の日当考えたらバカらしくて調査なんか絶対に来ませんって。
609匿名希望さん:03/03/11 19:30
>>604
わざわざ無料計理士に相談しながら確定申告書を書くからだよ。
経費分は「自分で認めて(w」、それを自分で書いて申告すれば
いい。出すときもラクだぞ、延々並ばなくていいしな。

そもそも、たかが年収500万程度でケチ付けてくるところなんかない。
610匿名希望さん:03/03/11 21:16
家賃、水道光熱費、支払いの半分を経費にしているよ。
611匿名希望さん:03/03/11 21:18
年収はいくらか知らんが、オレの仕事仲間は、調査に来られたっていってたよ。

>>605
消毒用のアルコールを呑む話なんかをしてたのはオレです。
みんな卒業したのかと思ってたのに……(笑)
612匿名希望さん:03/03/11 21:36
家賃光熱費は、家のスペースのどれくらいを仕事に使ってるか、で決まる。
二間のアパートに住んでる漏れは、そのうち一部屋を仕事場としてると言ったら
家賃光熱費の半分を経費として申告していいと税務署で去年教えられたよ。
613匿名希望さん:03/03/11 21:48
漏れは税理士さんに家賃と電気代は半分、
ガス・水道は20パーセント経費、と教えてもらった。
614匿名希望さん:03/03/11 21:52
税務署にはなんかノルマみたいなのがあって、
毎年3人くらい無作為に抽出して調査してるという話を聞いたことがある。
それが事実かどうかは知らんが、知り合いは急に増収があったとかじゃないのに、
ある年いきなり調査されたらしい。
それで追徴金が取られるとしても、話し合いによって、
たいていは半額くらいで手を売ってくれるそうだ。
615匿名希望さん:03/03/11 22:06
オレも>>613さんと同じことを言われたが、毎年ちょっとずつ経費の割合を
増やしてる。
今のところセーフ。
616匿名希望さん:03/03/11 23:26
>>609
別に相談なんかしてないけどな。
単純に「認められなかった」という事実を書いただけだ。
だいたい、「普通に生活して手もかかるお金」に関しては
経費は認められない。たとえば、俺はTV関係の仕事をし
ているが、NHKの受信料は経費にならない。

追徴金とか重加算税を支払う覚悟があるならなんでもどうぞ。
ただし、「調査が入るわけがない」というのは、「俺だけは
絶対事故に遭わない」とか「俺だけは絶対に死なない」と言
ってるのと同じだ。
617匿名希望さん:03/03/11 23:36
光熱費を必要経費にする方法があるのだが、教えてやんない。
618若名希望さん:03/03/12 00:01
はじめて見にきましたが、ほとんど同じ人が書いているのですか?
みなさん、名前が「わかなのぞみさん」になってますが・・・。
619匿名希望さん:03/03/12 00:06
>「普通に生活して手もかかるお金」に関しては
>経費は認められない。

もっとネットが普及すると、接続料は経費にならなくなるかもしれんね。
今のところ、経費で文句は言われないようだが。
620匿名希望さん:03/03/12 00:15
>>618
フーン
621匿名希望さん:03/03/12 00:53
久々に見たらもう7スレ目なんだね。
土手オフの話、なんだか懐かしいよ。
まだ半年ほどなのにすごく昔みたいだ。
前は躍起になってsageてたのに、最近はage進行?
622621:03/03/12 00:55
あ、空気読まなくてごめん。
俺も確定申告しなきゃなぁ。
623匿名希望さん:03/03/12 00:56
>>619
とりあえず「無くても生活に支障はない」からな。
要するに「仕事してなきゃネット使わない」と主張できればよい。
まぁそれは極端にしても、経費割合を増やしやすい項目ではある。

あと「自分に対する福利厚生」は経費にならない。
仕事中のメシだのクソだのに関しても、「じゃあお前は仕事して
なかったらメシもクソもしないのか」って話になるので、経費に
なるとは思わない方がよい。

概算経費率と同程度であればまず調査しないとは思うが、
やたらと経費率が高い人は「少額だから平気だろう」などと
思わない方がよい。見せしめ的にやられますぜ。
624匿名希望さん:03/03/12 01:42
>>521
半分あげるから取立してもらえない?
140万でつ。
625匿名希望さん:03/03/12 01:43
経費78パ-セントくらいにしても税務署から
言われたこと、ないなぁ。言葉悪いけど、どんぶり、でも。
626匿名希望さん:03/03/12 02:48
私もかなりのどんぶり。年毎にどんぶり具合がうまくなってると思う。
627匿名希望さん:03/03/12 03:22
>>616
>追徴金とか重加算税を支払う覚悟があるならなんでもどうぞ。
 じゅ、重加算税なんてそんな大層な……。
 たかだか、ライターだよ? しかもどん底の。 
 たとえなんかあってもそれは「修正申告」の範囲でしょう、いくらなんでも。
628匿名希望さん:03/03/12 03:48
↓オマエら、税務署をなめるてるとこうなるので注意してください。↓

「東京都新宿区に住むフリーライター●●(31歳)が
東京国税局の税務調査を受け、2001年までの7年間
で計約42万円の所得隠しを指摘されていたことが11日、
わかった。アダルトビデオの購入費や水道代金、NHKの
受信料などを経費に計上するなどして、所得を圧縮した
と認定された。追徴税額は重加算税約7万円を含め
約34万円とみられる。」
629匿名希望さん:03/03/12 03:52
執筆業関係の必要経費は、税務署によって判断が違うって聞いたことあるぞ。
知人の同業者と話してみると、それなりに納得できる実例も。
ちなみに自分は、かなりどんぶり。それで、何とかなっている…去年までは。
(収入も少ないし、いちいち突っ込む価値もないのだろうけど)
どんぶりと言えば、まだ源泉徴収票を送って来ない編プロがあるのだがw
電話したら「明日送る」って、そんなどんぶりで大丈夫か?
630匿名希望さん:03/03/12 04:40
      ∧ ∧       (    人)
ヤッチャエー(ФωФ)ノ   \┃ ̄┸ ̄┃ヤルノデス

猫と変な人も応援しています。
631匿名希望さん:03/03/12 05:25
平成10年分から確定申告してないのですけど、
今月17日までに申告行けば、それ大丈夫なのかな?
632匿名希望さん:03/03/12 07:26
>>628
七年でその額か…
せめてゼロがあと二つ欲しいな。
633匿名希望さん:03/03/12 08:21
>>628

実話かよ? 創作?
634匿名希望さん:03/03/12 08:48
追徴課税されると、次の年の健康保険料が連動して上がる。
実は、追徴よりもそっちの方がコワイ。
635匿名希望さん:03/03/12 12:59
>>628
しょぼ!
636匿名希望さん:03/03/12 13:42
しょぼいか?
俺の場合、34万も持ってかれたら、たちまち破産だよ。
持ってかれるも何も貯金ゼロだから、また借金が必要→返済のあてなし→自己破産
637匿名希望さん:03/03/12 13:46
>>628
そいつ、税務署の悪口でも書いたんじゃねーのか。
「税金の逃れ方」とか「税金は、こうすれば払わずにすむ」とか。
そうでもなきゃ、こんなセコイ額で、7年もさかのぼるとは思えん。
638匿名希望さん:03/03/12 14:10
ん? 税法の時効は5年じゃなかったっけ?
639匿名希望さん:03/03/12 16:37
すいません。
僕はフリーライターに憧れてる
のですが、一般のライターの方が
どうやって仕事をとっているのか、
コネがないとライターになるのは
難しいのかを教えてください。
640匿名希望さん:03/03/12 16:40
>>639
石川誠壱先生に弟子入りをおすすめします。
641匿名希望さん:03/03/12 16:45
俺は学会員になるの嫌だよ。
642匿名希望さん:03/03/12 16:48
石川先生は天理教です。
643石川誠壱:03/03/12 16:55
俺は聖教新聞の読者欄に俳句を投稿したのがきっかけで、ライターになった。
644匿名希望さん:03/03/12 16:57
石川誠壱 いしかわ・せいいち

1962年9月10日、東京都新宿区に生まれる。1983年聖教新聞の読者欄に俳句を投稿したことをキッカケにライターでデビュー。1984年、シングルレコード『杜撰な戦い』を発売し〈オールナイトフジ〉などの番組や、テレビCM・映画にも出演。同時にラジ
オの放送作家、雑誌ライターとしても活動を始める。始めたはいいが、1年も保たずに消える。消えたまま、現在に至る。

【これまでの主な仕事】
645匿名希望さん:03/03/12 17:40
>>639
きみ、それをよりによってどん底スレで聞くのはどうかと思うが(w
こっちでつい最近そんな話題があったな。

http://book.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1037866656/l50
646匿名希望さん:03/03/12 18:26
税法の時効は5年、ただし、悪質な場合は、最長7年までさかのぼることが出来る。

ノーベル賞学者のノヨリ君も7年前まで遡られていたから、悪質ということだ。
647匿名希望さん:03/03/12 20:21
ノーベル賞?
648匿名希望さん:03/03/12 20:40
野依秀市
649匿名希望さん:03/03/12 20:43
ぽまいら、漏れの本も買って下さい。おながいします。
http://search.shopping.yahoo.co.jp/search?p=%B5%CE%C2%E7%C2%A2&R=books&f=0
650匿名希望さん:03/03/12 22:04
早くも還付の通知が来た人はおりますか?
651匿名希望さん:03/03/12 22:44
まだだす。あの通知の葉書の、ペリッと剥がす、あの時は、
至福ですなぁ。そのあと、市民税は払うけど。居酒屋さん
で、四桁のもの頼んじゃうね。馬刺しとか。年に一度の贅
沢だから、お酒もたくさん、の、ん、じゃ、う、ぞ〜〜。
652匿名希望さん:03/03/13 00:57
> フリーライターの方が、
> 少ない収入の中でがんばってらっしゃることを
> インターネットで知りまして、今回メールさせていただきました。
> 執筆と関係ない問い合わせで申し訳ございませんが、
> アグライアーさんの周りのライターの方や、他にもお知り合いの方で、
> もし当てはまる方、出てもいいという方がいらっしゃれば、
> 紹介していただけないでしょうか。
653匿名希望さん:03/03/13 02:27
>652 編プロ?
654652:03/03/13 02:37
サイバッチに載ってた

> お忙しい中、おそれいります。
> 私は、テレビ朝日『銭形金太郎』という番組を担当しております、
> ラ■■プランニングの■■と申します。
> google様の検索から辿り、
> ホームページを拝見して、メールさせていただきました。
> 突然のメールという迷惑な形での問い合わせ、大変失礼致します。
655匿名希望さん:03/03/13 03:38
そんなの言うまでも無いことじゃないか
ここに来てる人間の九割は寂しいんだよ
別に荒らしに限ったことじゃない
656匿名希望さん:03/03/13 03:40
寂しい寂しいってうるせえなこの野郎
泣きたくなってきたじゃねぇか
657匿名希望さん:03/03/13 04:36
貧乏だよぅ…。
経費は水道光熱費の2/3を計上しますた。
税務署で確認してもらって、ワンルームでほとんど仕事のために
生きてる状態ですって言ったら何も言われなかった。
それでも経費200万ちょっとにしかできず、戻ってくるのは27万で
す。頼むから早く戻ってきて…。
誰かわたしに原稿料の交渉の仕方を指南してください。めちゃめ
ちゃ苦手で常に安ギャラでつ…。大きな所の仕事ばっかりしてるの
で貧乏と思ってもらえないけど貧乏だよ!!
ついでに言うと、寂しいよー!
この6年、入稿しかしてないよー。さみしー!!
658匿名希望さん:03/03/13 05:22
寂しいのは、おまいらだけじゃない!
でも、確定申告の計算で寂しさをまぎらわせるのだ、今は。

>>657 オレも大手の仕事ばかりしてるし、仕事が途切れない。
でもビンボー。まぁ、個人的事情がありまして……。
原稿料の交渉は実績(あれば)&ハッタリでいいんじゃない?
で、A社の仕事→B社の仕事の時に「A社ではこんだけ貰ってた」って
ハッタリをを交えて告げる。B社からC社…「B社ではこんだけ、A社
ではこんだけ」の繰り返し、と。
「ウチではこれだけしか出せません」と言われたら、「今回、初めての
つき合い(二回目の仕事以降は、長いつき合い)なので、それで構いま
せんよ〜、でも次回からお願いしますねー、あ、もちろん働きによって
の話ですが(笑顔」で。
ちなみに、某社では別に交渉しなくても仕事するたびに、微妙な金額で
原稿料が上がってた。でも、ここに来て初めて原稿料を値切られたよ。
不景気のせいか、能力の限界を悟られたのか?
659658:03/03/13 05:26
↑タイピングミスしてるし。こんなんだから、足元を見られる
んだな、オレ(w

では、おやすみなさい。
660匿名希望さん:03/03/13 05:34
44
661匿名希望さん:03/03/13 05:37
話題がループしてるかもしれないが、この人が何故売れない、っつーか、メジャーにならないのか不思議。
前から気になってて、えあーえっじのCMで大好きになった。動いてるマヤケイの方が断然良いのに。
ニッセンやRyuRyuに出ているの見る度悲しくなる…
662匿名希望さん:03/03/13 05:55
>>657
経費200万ちょっとにしかできずってことは、収入は
もっと多いってことだろ? 全然貧乏じゃないじゃんか!
それとも「俺はこんなに経費計上できるくらい収入ある
んだぜ? うらやましいかどん底ども!」と嫌味を垂れ
にきたのか、アァ!?
663匿名希望さん:03/03/13 05:58
>>657-658がいう“大手”ってなんだ
編集部直ってことか?
それなら俺のクライアントも大手のみということになるが

もう俺はどんなに貧乏しても編プロ仕事はしない
664匿名希望さん:03/03/13 06:06
>>662
いや、そーとも言えないんぢゃないか?
仕事柄、経費>収入はありうるし、俺もそーゆー年あったもん。
税務署にイヤミ言われて、チェックされるけど。

>税務署で確認してもらって、ワンルームでほとんど仕事のために
>生きてる状態ですって言ったら何も言われなかった。
このあたりは、その結果では・・・と、推測してみる。
665匿名希望さん:03/03/13 06:21
>>664
還付金が27万と言っているから、最低でも300万程度の年収が
あったことは確実。年収300万以上で「どん底」ってのは、正直
イヤミにしかならんと思うが。労働不可能な扶養家族(年寄りとか
子どもとか)を抱えているならまた話は変わってくるが。
666658:03/03/13 06:21
>>663寝る前に…。
自分の場合、御三家と中堅数社かな……。
もちろん、編集部直。それでもビンボー。マジでビンボー。
基本的にキャパが限られてる(個人的事情でイロイロあるのよ)と、い
わゆる「便利屋さん」扱いだからだと思うよ。
オレも編プロの仕事は、やんわり断ってるなー。
昔は義理でやってたけど、そんなヒマないことに最近気づいた。

マジで目が痛いので、寝ます。

667匿名希望さん:03/03/13 06:27
仕事断るほど忙しい連中がこのスレに何の用だよ?(w

ほんと、全然どん底じゃないのにどん底気取ってる、
似非どん底ばっかりになったねこのスレも。
まぁ、さりげなく優越感に浸れるから居心地がいいんだろうね。ケッ
668匿名希望さん:03/03/13 06:42
漏れはお仲間を確認して慰めてます

ちなみにウチの奥さん、最近まで貧乏だとは思ってなかったらしい
やりくりが上手いのか、金銭感覚がズレてるのか……
669657:03/03/13 06:44
>>658
助言ありがとうです。(確定申告は終わったので気を紛らわせません…)
>「ウチではこれだけしか出せません」と言われたら、
は、なんとなく実践してるかも。しかしハッタリ苦手で、気弱です。

確かに実績が次の仕事を呼び込んでる状態でないでもないが、でも
「お、いい仕事キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!」と思う
と、「今回どうしても予算がないので」が続いてるます。
ギャラは気にせず実績のための投資だと思って頑張ってるけど、いっ
たいいつになったら回収できるのか…。超不良債権です。

>>662
う。そんなつもりでは…。
自分の中では、この年(30半ば)で300ちょいってヤバすぎだろって
思って。時間給に換算すると、こんなことじゃあどこかでバイトでも
した方がよっぽどいいだろ状態なもんで。
しかも督促状の嵐で心休まるときがありません。ときどき電話が止って、
仕事先にバレないように復旧するためにブクオフに行ったりです。

>>663
ほとんどが編集部直ですが、この間、大きな会社の広告の仕事ってこと
ですごく久しぶりに編プロの仕事をしたら、なんかイヤな予感が…。
やっぱり編プロってヤバいとこ多いですかねえ。
670681:03/03/13 06:50
662さんがオナニーしている。私もオナニーしている。
671匿名希望さん:03/03/13 06:56
どん底の感覚なんて、相対的なもんでしょ?
それぞれ個々の事情によって違うよ。
例えば一億の収入があったって、その収入を得るために人を
使って大赤字でアボーンな香具師だっている。
漫画家さんに多いよね、このパターン。表向き年収数千万でも、アシ
スタントやら事務所の経費やらで、単行本にまとまらなければ大赤字だ
って。
逆に、収入が数百万でも、やっていければ結果的に(・∀・)イイ!
ワケでさ、>>668さん(の奥さん)みたく。
>>667さんの言ってる、どん底のボーダーってどのへんよ?
672匿名希望さん:03/03/13 06:58
>>669
ワンルーム暮らしといってたから独身だよね?
それで300万以上の年収があって生活が苦しいってのは、
単にあんたがぜいたく病にかかっていて、無駄に金使って
るだけだよ。

俺も30代だが、年収300万弱のときに年間50万円以上
貯蓄できたもん。年収300万以上なら、それこそなに不自由
のない暮らしが出来ますよ。

だいたい、ライターなんてそんなにめちゃくちゃな経費が必要
な仕事じゃないんだから、年収200万もあれば十分に暮らせ
るはずだぜ? 300万もあって何で苦しいんだか不思議でし
ょうがないね。
673657:03/03/13 06:58
>>663 >>666
自分は御三家は一社だけちょこっと来る程度で、その下のあたり
が主な仕事先です。でも貧乏。

>>665
いくら300もらったって、それは去年の話で、今現在すげー貧乏し
てたらここにいてもいいでしょう…。
秋からぱったり仕事が途絶えて、ここ数ヶ月は10万ぐらいしか入
らないですよ…。借金人生まっしぐらです。
還付金は家賃と契約更新に消えるだろうし…。どうしよう…。
しかも寂しいし。
674匿名希望さん:03/03/13 07:12
>>671
単身者で「純粋に仕事のために必要だった経費」を除いた実質的
な所得が、確定申告用のサバ読みなしで年間180万以上あったら、
間違いなく「どん底ではない」な。ほんとは150万でも余裕で生
活できると思うが。

ちなみに俺の言う経費とは単に「経費に計上できる費用」のことで
はなく、否応なしに出費を迫られる絶対に必要な経費(取材先まで
の交通費とか、絶対に必要な資料の購入費とか)のことだ。
仕事にも使える(経費に計上できる)けど、絶対必要かといえば
そうでもないものに関しては、ここでは含めない。

それ以上の所得があって「どん底」とかほざいている奴は、
俺に言わせりゃ単なる贅沢病患者。というか、何百万も稼い
でいて「どん底」を主張する奴は、なにに金使ってるんだか
言ってみろや。まさか、外食三昧の日々を送っていたり、公
共交通機関の発達している場所で暮らしていながら自家用車
を所有していたり、家賃が6万も7万もする高級住宅に住ん
でいたりとか、そういう贅沢をしながら「どん底」とほざい
ているわけではないよな?
675匿名希望さん:03/03/13 07:12
還付金は毎年、地方税と保険料に消える。
ハハ、いつものことだが・・・虚しい
676匿名希望さん:03/03/13 08:27
年収200ちょいで所得70で申告したオレはどん底かなぁ。
でも去年かなーりラクに暮らせたよ。
適度にヒマもあったから、こまめに自炊したのがよかった。

単価が安い仕事ばっか受けて、やたら忙しくて
年収300とかの人よりゆとりのある生活してたかも〜。
上で話題の人はどんなジャンルのライターなのか気になる……。
677匿名希望さん:03/03/13 08:33
>>674に判断してもらいなされ
貧乏自慢になりそうな悪寒もするけど(´・ω・`)
678匿名希望さん:03/03/13 08:50
板違い
679匿名希望さん:03/03/13 09:23
>>652のサイバッチに載っていた「貧乏の実例」が、いくつかオレに当てはまった。
680山崎渉:03/03/13 15:35
(^^)
ターボレンジャーのキリカの人何てったっけ。
682匿名希望さん:03/03/13 16:56
>>676
なんか久々に「真・どん底ライター」に出会った気がするよ(w

でも実際、年収200万でも生きていくのには不自由しないよな。
世の中年収100万でエンジョイしている奴だっているのだし。(東京暮らしで)
683匿名希望さん:03/03/14 05:28
俺は年収180万、所得50万。
光熱費や家賃、食費の一部、
それに本代やCD代、映画や芝居やライブのチケット代も必要経費にした。
でもって、基礎控除とか住民税、国民年金の分をマイナスした実収入は、
ほとんどゼロってことになってる。
実際にほとんどゼロなので、嘘をついてるわけではない。
684匿名希望さん:03/03/14 05:46
>>683
オレと変わらない。同士だ!
685匿名希望さん:03/03/14 11:13
還付金入金あげ
686栗原浩:03/03/14 11:45
(’へ^)
687ニガヨモギ子 ◆saaq4beH36 :03/03/14 13:27
どん底だけど、実家暮らしなもんでありがたいものです。
ナムナム
688匿名希望さん:03/03/14 23:46
家賃が6万も7万もする高級住宅って・・・
東京じゃ、クソ狭いワンルームだってそれくらいするよ・・・
689匿名希望さん:03/03/15 00:19
ウチ、東京都下で6万円台の庭付き一戸建て!

寒いぞ。今年の冬はダウンジャケット着て、湯たんぽ抱えてないと
寝られなかった。

690匿名希望さん:03/03/15 00:51
>>688
家賃5万以下の物件だって探せばいくらでもある。
利便性とか快適性とかの要求水準が高いから金かかるだけ。
要するに単なる贅沢。

礼金・更新料無しエアコン付きで家賃5万(もちろん東京で)
のアパートに住んでいた俺が言うんだから間違いない。
どん底なら築20年オーバーのアパートを探せ。
691匿名希望さん:03/03/15 02:53
>>687
女の子は、実家暮らしでも良いんだよ。
男の場合、ライターやってると、その職業を知らない近所の人たちが、
「××さんところの×君、会社を辞めてから家に閉じこもってることが多いわねー。
あれが引きこもりっていうものかしら」なんていう噂をして肩身が狭くなる。
女の子の場合だと、近所の人は、あんまりそんな噂はしないんじゃないかな。
どん底で仕事が少ないと、家族に対しても肩身が狭い。
親兄弟に「いってらっしゃい」「おかえりなさい」と言わなくちゃならなかったり。
いや、これは女の子でも同じか。

あと、実家暮らしだと、部屋に彼女を呼んでセックスできない。
でもって、ラブホを使うことになって、その費用は自分持ち。結局は金が掛かる。
週に1回づつでもラブホを使うことを考えたら、
いっそうのことアパートを借りた方が時間も気にせずにエッチできる。
これ、パカバカしいようでいて、けっこう切実な問題。
それに、彼女がゴハンを作ってくれたりとかのオマケがある場合もあるし。
692匿名希望さん:03/03/15 03:26
セックスか……ずいぶんしてないな。
691はいいな、どん底でも彼女がいて。
693匿名希望さん:03/03/15 04:43
>>691
仲間で金出し合って部屋借りたりしてね…って、俺、借りてるけど。
それで、その途端に彼女にフラれたりするんだね、これがw
自分は地方在住なので、今はその部屋を宿代わりにしてるよ。
タクシー代やら何やら考えると、むしろ安く上がってるかも…。
694匿名希望さん:03/03/15 04:44
今までずっと古めの格安の部屋ばかりに住んできたけど、
いつも安いのには理由があったみたい。
裸電球が突然、バリッと破裂したり、夜ひとりで寝ていると、
枕元を着物を引きずって歩く女性の気配を感じたり、
オレの留守中に友人が尋ねてきたら、誰もいないのに、
中からオレじゃない別人の返事が返ってきたと聞かされたり、
どうにも陰鬱な雰囲気の部屋だったんで近所の人に話を聞いたら、
その部屋でひとり暮らしの老人が死後何日もしてから発見された
と教えてもらったり……。
とか、
695匿名希望さん:03/03/15 04:46
ttp://www.s-e-x-x-i.com/porn/big-cock/2/14.jpg
これは太いですよ、奥さん
696匿名希望さん:03/03/15 05:46
>>690
住んでいたって、何年前だよ。
そんな部屋、探す手間のほうがもったいない。
何度も打合せに出向いたり取材に駆け回ったり、交通費を考えたら
利便性は欠かせない条件だよ、ライターにとっては。
贅沢なんかじゃねーよ、全然。
何が「どん底なら」だよ。
697匿名希望さん:03/03/15 06:32
いやでも、北新宿あたりにあるもんね、安そうなアパート。
中野のへんとか、版元や編プロ密集地にも行きやすそうだし。



ま、俺は親の持ち物である公団住宅に一人住まいですがなにか?
698匿名希望さん:03/03/15 06:39
>>696
何年前じゃねーよバカ、先月まで住んでたとこだ。
探す手間だぁ? 1日で物件決めたたわいドアホ。
利便性だぁ? 駅から徒歩10分以内だったぞクズが。
言っておくが都心まで30分とかからんような場所の話でだぞ。

要するに、金を使わなくても済むような工夫とかセンスとかを
一切放棄して、ひたすら金に頼って解決してるだけなんだろ?
そういうのは紛れもなく「贅沢」っていうんだよたわけが。
新人アニメーターなんぞ、月に10万も満たない収入で都内で
立派に暮らしておるわい。(それもそこらのライターよりはる
かに過酷な労働時間でだ)

無駄に金使っているだけの奴がどん底気取っているのを見る
と、マジでむかつくんだよな。だいたい、そんなに駆け回っ
てるほど立派な先生様がこのスレに何の用だ?
699匿名希望さん:03/03/15 08:46
まぁまぁ落ち着け。
とりあえず696は時間や利便性を金で買える。
どん底ではないわけだな。
700匿名希望さん:03/03/15 08:48
年収、扶養家族、賃貸or実家、編プロ依存度、住んでる地域等々から
どん底係数がわかるっちゅうようなプログラムを誰か作ってみてくれよ。
けっこう当たると思うぞ。儲からないけど……。
701匿名希望さん:03/03/15 09:10
落ち着け!!!
702匿名希望さん:03/03/15 11:23
落ち着いてる。
703ニガヨモギ子 ◆saaq4beH36 :03/03/15 13:57
実家(23区内)。食費ゼロ。デート代ゼロ。
704匿名希望さん:03/03/15 14:46
ライターの夢は諦めた!
ちゃんとした仕事しながらアクション・カメラつくるよ!
705匿名希望さん:03/03/15 15:20
>>691
>女の子は、実家暮らしでも良いんだよ。
んなこたないよ。
世間の目が痛いのも、家族に肩身が狭いのも同じだよ(´Д⊂
早く嫁に行けと、発狂するほど言われるし(親が先に発狂しそうだが)
あとラブホ代はなんでワリカンにしないんだ?
706544:03/03/15 21:12
花粉症にて、籠もり仕事には絶好といえばそうね♪
サクラの咲く頃に土手オフキボンヌ!
幹事ーーーーーー(まだいる?)
707匿名希望さん:03/03/16 01:48
ある時、ひとに薦められて橋本治って作家の「貧乏は正しい」って本を
読んだのよの。目からコンタクト、落ちたね。で、みなさん言ってるの
って、都会でいい暮らしをしたい願望の基準としての金持・貧乏の線引
きなの。年収どうたら、とか、なんか数字に盲目、さびしいよぉ〜。
708匿名希望さん:03/03/16 01:51
なんかバカスレになったな。
709匿名希望さん:03/03/16 01:52

オレ、またコピペされちゃったよ。
710匿名希望さん:03/03/16 01:55
「お金だけじゃなく、ほかにもどん底の要素はある」と
「まずお金が問題で、そのほかは二の次」
という問題は、このスレの初期からの問題。

本人が「どん底」だと思ってたら「どん底」なんだろう。
年収一千万のどん底でもいいさ。
711匿名希望さん:03/03/16 01:55

このスレの方達なら覚えている人がいるかも。かつて渋谷公園通り
の上(渋谷公会堂斜め前あたり)に「丘」というサ店(レストラン?)
があったことを。ここで仲谷かおりが衣装のままマネジャらしき人
に「わたしハゲいや」とか泣いてた光景。あれっていったい。
ポォクジンジャ食べながら、あの景色わすれらなくて…。
712匿名希望さん:03/03/16 02:03
知人に、3つの中のいずれかのライターがいる。
なんか「俺はライターだ!」って感じに張り切ってるのは見てて微笑ましい
けど、所詮使い捨てなのになーとちょっと気の毒。

ちょっと人よりうまく文章をまとめられるとか、多少てにをはを意識できる
程度でモノカキ面してもなあ。ちょっと違うんじゃないか。
企画力のない自称ライターがなんてコンビニの店員と大して変わらないよ。
その知人にそれでいいの? って聞いてみたら、いつか必ずビッグになるん
だと。「いつか」っていつだよ。バイト感覚でやってるならいいけど、それ
以上を目指すならこんなとこいてもしょうがないと思うんだよな。

一生懸命なのはわかるけど、仕事だったら当たり前。一生懸命何やるかが
問題だろ。セブンイレブンでレジ打ちやっててもヨーカ堂の社長には
なれないのよ。なんかその辺の意識がちょっとな。いや、みんながそうとは
思わないけど。


713匿名希望さん:03/03/16 02:04
今日も一日中だな。(ワラ
714匿名希望さん:03/03/16 02:06
やっぱり酒のみながらがええんちゃうか?
デバッグも酔いにまかせて疲れ知らずでごっつ進むで。
ただし翌朝起きてバグの多さに驚くのが殆どやけどな(w


715匿名希望さん:03/03/16 02:09
日々の仏道修行の賜です。慈悲の心が満ちあふれていますね(笑
幹部はこのように会員の模範となって、広い心と高い志を見せているんですね
いやー感服しました。


716691:03/03/16 02:57
>>705
>あとラブホ代はなんでワリカンにしないんだ?

業界外の女の子って、たいてい勘違いしてるわけですよ。
「ライターっていうのは華やかな職業だ。稼いでる商売だ」って。
そんな子にワリカンにしようだなんて、とても言い出せない。
いや、それは随分昔の話で、私はとっくにアパート住まいなんですけどね。
去年付き合ってた子は10代の子だったので、ラブホなんか使ったら、
淫行がバレて逮捕されるところだった。
それに私のアパートは一丁前に全部の壁が本棚で埋まってるので、
女の子を連れ込むと、「すごーい! ●●●(私の肩書き)って凄い仕事なんだね」
なんて言われて、その結果、その子を押し倒しやすくなる(笑)。
717匿名希望さん:03/03/16 06:35
ひと月に十数万稼いだら満足してしまう漏れは
心の底まで卑しいどん底に成り下がってしまったのでせうか
718今日確定申告計算中:03/03/16 08:32
>>717
んなこたぁ〜ないよ。
月にン十、ン百万稼いでもいきなりの避けきれない出費−−例えば病気・入院や
親兄弟の葬式、売掛金のある出版社の倒産……避けようのない出費があるよね。
それこそ堤防が決壊したごとく、ドバドバ金が出て行って呆然とする経験があっ
たな、オレは。一昨年、昨年の実体験だけど。あと離婚なんてオマケがさー、ま
さしく「どん底」w
逆に、月の入金予定が0〜十万以下でも、美味しい話が舞い込んできたり単行本
の増刷があって助かったりして乗り切れていますたよ〜ん。これがなかったら死
にたくなってたかもね(w
世の中って上手く出来ていて、きっとあなたはそれで今はまかなえる状態だと、
自分&神様(どんな神様か知らないけど、オレは無神論者だし)が、判断して
るのだろうなー。誰もが通る道、ガンガレー!(オレモナー)。悩むな、軽く壁に直
面してるだけ。お悩みなら、一回飲んでイロイロ話したいくらですよ。

あと、>>710さんの意見に賛成。
「どん底自慢」であって「貧乏自慢」のスレじゃないと解釈してるけど・・・。
それぞれが抱えてる事情やら何やらをスルーして、家賃がどーの、とか言い出
したらきりがない。
ちゃんと責任を持つ仕事を受けるなら、それなりのクオリティをこなすための
投資とそれを維持する稼ぎを生む環境は必要でしょ?−−家賃については(あく
までも個人的意見ですが)。ライターという仕事をメシのタネにする以上の、必
要経費。それを、「俺はこんな安いところに住んでる。お前ら贅沢!」ってのは、
単なるマゾか、この職業を勘違いしているとしか思えませんよ。

自分勝手で失礼な長文、>>1>>717さんには申し訳ありませんでした。
ps:オフやるならちょっと行ってみたい気が……説教・暴れはないのでW その場合はコテ
ハンを暫定的につけますので。土手オフ?花見オフ?

719匿名希望さん:03/03/16 14:33
>>718
オフ会幹事決定。よろしく!
720匿名希望さん:03/03/16 14:43
こっちがサンプルムービーのページで
http://homepage3.nifty.com/digikei/sample/sample.html
こっちがHOME
http://homepage3.nifty.com/digikei/
721匿名希望さん:03/03/16 15:00
オフ会は面白いよ。
722匿名希望さん:03/03/16 15:52
>>721
オフ会が面白いのはわかるが、その独り言のようなカキコの意図がよくわからん。
723匿名希望さん:03/03/16 17:02
どっかの2ちゃん系の雑誌に「雑誌板どん底オフします!」企画で
1pもらって、酒代の足しにできないかな。
724匿名希望さん:03/03/16 20:56
見開きで行こう!
725匿名希望さん:03/03/16 21:14
今回は脳内オフ会じゃなく、リアルオフ会になりそうな。
726匿名希望さん:03/03/16 23:26
この間、確定申告行ってきた。
年収120万円だった。

そんな人間からすると、貧乏自慢出来るどん底ライターの方が共感してしまうな。
もちろん、稼いでいる人をこのスレから排除したいとは思わんが、
それでも彼らの話が少し嫌味に聞こえてしまうのは、ひがみっぽいですか?
727匿名希望さん:03/03/17 01:27
必要なものに必要な分だけ金がかけられるうちは、どん底でもなんでもない。

「金だけじゃない」とかもっともらしいことをほざく人間に限って、
真の貧乏を知らない。

もっともらしい正論を吐きたいだけなら、どっかよそへ行ってくれ。
衣食住が不満足な状態で「金じゃない」と言えるかどうか見てみたいもんだわ。
728匿名希望さん:03/03/17 01:49
いつからこういう深刻なスレになってしまったのだろう……
729ニガヨモギ子 ◆saaq4beH36 :03/03/17 02:17
ホテル代割り勘なんて、ありえないでしょ。
デート代割り勘にしようとする男っているのですか?
(ここ数年、そんな人みません)
730匿名希望さん:03/03/17 02:34
>>729
割り勘にしようとする女はいるよ。そんなのはケースバイケース。
事情に関係なく男が必ず払うなんて決まってるのは、
結局その程度の浅い関係でしかないということでしょ。

なんかスレ違いな空気なのでsage。
731燃料投下:03/03/17 02:36
何年もやってて、衣食住に事欠くほどビンボーというのは、
そもそもライターとしての素養がないからなんじゃないか。
純文目指して貧乏というのならまだわかるんだけど(嫌だけど)
そうでないなら、いまのうちから「出口」探しておいたほうがいいと思うぞ。
ライターってさあ、ある程度、実力があれば
そんなに食えないはずないと思うんだけど……。

732匿名希望さん:03/03/17 02:43
つか、払ってもらって当然ってなバカ女にだけは絶対おごりたくないな。
733匿名希望さん:03/03/17 02:58
>732激しく同意。人間として何かが欠落している。
734匿名希望さん:03/03/17 07:09
>>729
どんな男と付き合ってるの?
まあどうでもいいけど。
735匿名希望さん:03/03/17 10:57
俺も収入は少ないが、みんなどうして俺よりも少ないのだ?
仕事の量が少ないのか、原稿料が安いのか?
すっごく疑問。
731の意見はよくわかる。
736匿名希望さん:03/03/17 12:31
ライターって、けっして喰えない商売じゃないけど、それだけではいつまでた
っても収入が増えないってだけだろ? イベント屋やコンサルタント屋や作家
にでもならなければ、収入は全然増えない。
だから、歳を喰ってくると、ほかの業種の同世代に比べて「どん底感」が増ってわけだ。
737匿名希望さん:03/03/17 13:34
若いうちに人間関係を広げておいて、
なおかつ専門分野もつくって、
年くってきたら人を使って編プロ的な業務に移るのが理想なんだが、
現状でどん底じゃどうしようもないわな……
738匿名希望さん:03/03/17 13:53
最初あれだけいたどん底仲間たちはどこへ行ってしまったのだろうな。

いまじゃどん底自慢どころか、わざわざどん底スレに来て「なんでそ
んなに食えないの?」とかぬかしてくれる「どん底ライターをいたぶ
るスレ」だもんなぁ。

それとも、みんなどん底のふりをしていただけだったんだろうか。
まぁいいや、どん底ライターには2chですら居場所が存在しない
ようなので、俺も消えるとしよう。

どん底ライターは逝かず。ただ消え去るのみ……。
739ニガヨモギ子 ◆saaq4beH36 :03/03/17 14:55
いや、払うって言ってもみんなごちそうしてくれるので。
「いいから!!!!!」
って強く言われると、払えませんよう。
年の差が5歳以上あるからかもしれません。

740ニガヨモギ子 ◆saaq4beH36 :03/03/17 14:57
お礼に行楽行くときに
お弁当やお菓子は手作りにしてますけどね。
741ニガヨモギ子 ◆VVLk.n0Vq6 :03/03/17 14:58
まったく、元気なのはブリヌリと占有屋と読モだけだな。
742ニガヨモギ子 ◆VVLk.n0Vq6 :03/03/17 15:07
オレ、またコピペされちゃったよ。
743ラ ◆XlQ1dPP4lo :03/03/17 15:13
ちょっと>>1にワロタ
744匿名希望さん:03/03/17 15:24
ニガヨモギ子が偉そうに脳内デートの模様を書いてるね。
745ニガヨモギ子 ◆saaq4beH36 :03/03/17 15:40
rasanmonismono
746匿名希望さん:03/03/17 15:46

オレ、またコピペされちゃったよ。
747匿名希望さん:03/03/17 16:28
ニガヨモギ子さんの演技力は自己採点で何点ぐらいですか?(菅野美穂、中谷美紀、篠原涼子を100とした場合)
748匿名希望さん:03/03/17 16:40
くさってんな、このスレ
749ラ ◆vizx6vQW4Y :03/03/17 17:15
探して見つかるもんじゃないだろうから
出会いは大切に♪
どん底スレまで荒れてるなあ。
750匿名希望さん:03/03/17 17:17
ageると荒らされるからsage進行でね。
751匿名希望さん:03/03/17 17:30
私は大きくなりたい
752ラ ◆TIouYNbWNE :03/03/17 17:35
異動のシーズン。
十数年地方に行っていた元彼女が東京に帰ってきます。ドキドキ...
753ニガヨモギ子 ◆saaq4beH36 :03/03/17 18:37
別に、おごってもらうとかあえて脳内でしなくても。

せっかく脳内デートするならモルジブで肉欲の日々・・とか
自分が大金持ちになってつばめにごちそうするとか。
美青年の香港富豪に拉致され、監禁されるとか。
754匿名希望さん:03/03/17 18:41
ageると荒らされるからsage進行でね。

755匿名希望さん:03/03/17 19:49
1000
756匿名希望さん:03/03/17 20:15
ageると荒らされるからsage進行でね。
757匿名希望さん:03/03/17 20:16
なんかバカスレになったな。
758匿名希望さん:03/03/17 20:24
オフ会の話が出ると荒れるというのは本当だったな。
759匿名希望さん:03/03/17 21:02
オレ、ほんとにコピペされまくってる。
760匿名希望さん:03/03/17 21:54
親バレしてもなおほんとにコピペされまくってる石川誠壱は
ある意味、神。
761匿名希望さん:03/03/17 21:56
構ってちゃんか
762ニガヨモギ子 ◆ML9EvwbgIg :03/03/17 22:09
近ごろ雑誌板に来ると、石川誠壱についてのスレッドばっかり。
上がっててウンザリ。
内容は無責任な罵詈雑言誹謗中傷ばっかり。まぁ暇な馬鹿女が日がな
惰眠を貪っている姿が浮かばれて微笑ましいけどね。正直石川誠壱なんて
興味ないのでどうでもいいが、どうでもいいだけに乱立されるとウザイ。
個人名でスレッド立ててまでやることかね。もはや「雑誌」について語っ
ちゃいないでしょ。板違いなんだよね。
763ラ ◆1Edp8TUSoY :03/03/17 22:20
樋口可南子には20年お世話になっている。
糸井よりヤッタ回数は多いだろうな(笑)。
764匿名希望さん:03/03/17 23:15
>735
原稿料、はっきり言って安いです
最高でページ1万です
ページ2万なんて夢のまた夢…
765匿名希望さん:03/03/17 23:18
予想通りの反応だな。(藁
766匿名希望さん:03/03/17 23:40
まったく、元気なのはブリヌリと占有屋と読モだけだな。
767匿名希望さん:03/03/18 00:00
いいなあ、ギ子ちゃんと肉欲の日々…。

しかし、ギ子ちゃんを口説くのには金がかかりそうだな。
ただでエッチできる子とばっかり付き合うくせが抜けきれないよ。
768匿名希望さん:03/03/18 00:42
予想通りの反応だな。(藁
769匿名希望さん:03/03/18 02:32
ニガの巣スレ陥落してる。次スレは?
770匿名希望さん:03/03/18 05:04
それはそうと、今年の確定申告はどうだったよ、皆の衆。
還付金の振り込みは「来月末か再来月」って言われたが、そんなもんだっけか?
771匿名希望さん:03/03/18 06:09
みなさんの周囲はキレやすい人って多くないですか?
私の回りは多い・・・ような気がする。
それとも私に人をキレさせる素養があるのかな。
あ〜凹む。
772匿名希望さん:03/03/18 07:10
確定申告したけど、すんなり経費が認められるか不安。
去年から仕事の内容が変わって、資料代やら旅費交通費やらの割合が
がらっと変わってしまったので。

>>771
キレるというより、自分の思い通りにならないと、だまって姿をくらますやつ
とかの方が多いな。キレるというのは、まだコミュニケーションの可能性があ
るが、そういうやつは手に負えない。
773匿名希望さん:03/03/18 07:24
やっぱり貧困な人間ほど、キレやすいのも事実。
我が儘とかは別次元で、空腹だとイライラするもの。
774匿名希望さん:03/03/18 12:33
>>772
通常では「ありえない」ような経費でも、「ありうる」ことを証明するために
自分が携わった企画の切り抜き、あるいは雑誌そのものでも取っておくといいよ。
775772:03/03/18 13:39
>774さん、ありがとう。
仕事は全部保存してるので、いざとなったらがんばって使います。

それにしても、ガサ入れってのはいやだなあ。
汚部屋を片づけなきゃならないし。
776匿名希望さん:03/03/18 21:47
私も部屋がひどい状態なので、恥ずかしくて出前も頼めません。
水道管に細い亀裂が入った時も、工事屋さんを呼ばずに、
自分でアロンアルファで治してしまいました。
777ニガヨモギ子 ◆saaq4beH36 :03/03/19 00:06
>>767
お金かかりませんよ・・・
別にかけないと嫌! とかいったことないですもの。
割り勘でいいって私いつも言いますし。

それより、ギ子スレッドたてられないので困ってます。
漏れのカキコを勝手にコピペらないでください。
779匿名希望さん:03/03/19 00:19

君もオリジナルを作ってみてよ。
人の文章コピペしてもつまんないでしょ?
オリジナル参上。

嵐の季節なのか
781匿名希望さん:03/03/19 01:29
>>777

じゃ、立てるから、スレタイトルと口上を朝までに入稿して下さい。
初校責了で。輪転機止めて待ってます。
782ニガヨモギ子 ◆saaq4beH36 :03/03/19 01:51
よろしくお願いします。
ありがとうございます。

(タイトル)
ニガヨモギ子の決断第3幕 再生への胚はいずこ?

(本文)
こんにちは、美人へぼライター(W ニガヨモギ子です。
皆さんお元気ですか?
元気な人はより幸せになるために。
不幸な人は現実逃避をするために。
ぜひ、このスレッドに書き込んでいってやってくださいませね。
783匿名希望さん:03/03/19 02:05
例えば、つき合っていた女が元男だったとしても
わからなくなる場合が。。。!


784匿名希望さん:03/03/19 02:23
まわりに同業者があまりいないんだけど、普通そうなのかな?
編集者やカメラマンはいるよ。
でもライターどうしのつきあいはほとんどない。
だから、このスレとか見て自分の位置を確認しているようなところがある。
785匿名希望さん:03/03/19 06:17
ライター仲間はいるけど、年収のこととかは聞きにくい。
単価の話はよくするけど。
786匿名希望さん:03/03/19 16:26
とりあえず、今年は何%くらいを経費にした?
オレはだいたい65%くらい。そのくらいなら文句は言われない、と

どこかのウェブサイトで見た(w

ので、毎年そうしてる。
787匿名希望さん:03/03/19 17:41
ちょうど半分。偶然だけど。
788匿名希望さん:03/03/19 18:30
27 :匿名希望さん :02/11/12 03:34
ホットパンツで美脚をことさら強調する ニガヨモギ子

28 :匿名希望さん :02/11/12 03:35
海から上がってズブ濡れ、その脚にピッタリはりつくミニスカ!
ブラウス濡れ透けでブラ線クッキリ写ったりもする ニガヨモギ子

29 :匿名希望さん :02/11/12 03:37
網タイツ姿の悪女ぶりで耳たぶから血を流す ニガヨモギ子

30 :匿名希望さん :02/11/12 03:39
胸と腰に小さい布を巻いただけのビキニ・スタイルで
胸をブルンブルン振るわせながら踊りまくる ニガヨモギ子

31 :匿名希望さん :02/11/12 03:41
綾波レイを意識したボディ・ペインティングでエキゾチックな香りを提供する ニガヨモギ子
789匿名希望さん:03/03/19 19:32
どれも要らん。
790匿名希望さん:03/03/19 21:56
昨年年収は320万だった。
で、計算したら還付金は約20万。
これって高いの低いの?
791匿名希望さん:03/03/19 23:29
>790
もうちょっと経費率高くても全然オッケーでしょ。
全額返ってきても不思議じゃないよ。
792匿名希望さん:03/03/19 23:36
まったく同感です。でも、還付頼って、それ
ボ-ナスみたいに思った時点で、フリ-ちゃう
のでは…。精神構造として。
793匿名希望さん:03/03/19 23:42

なんで「フリ-」とちがうの? 
794匿名希望さん:03/03/19 23:53
おい、もう1個のスレでは
還付金が100万だの200万だのという話が出てるぞ。ったく。
占有屋自体、さほど意味のない書き込みを
束にしたようなもんだからな。
正義は勝つ!って事が証明されました。只今1000ゲット

http://book.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1006367982/l50
最後は正義が勝つ!!!!
人のコテで書いて面白いか?
800匿名希望さん:03/03/20 02:03
誰か占有屋専用スレ作ってくれ。うざくてたまらん
最後は正義が勝つ!!!!
>>801
解ってるじゃないか。
迷惑をかけるなよ。偽者諸君
804匿名希望さん:03/03/20 02:10
コテハンが書くと荒れるね
占有屋こそ正義で勝つ!!!!!
正義は勝つ!って事が証明されました。
http://book.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1006367982/l50
807匿名希望さん:03/03/20 02:23
暇だね(ぷ
808匿名希望さん:03/03/20 02:41
>792
還付金は払いすぎてる税金を返してもらうだけのこと。
フリーだからこそ、もらうべきだと思ってます。
まあ要らないというものをムリに受けとれとは言いませんが。
809匿名希望さん:03/03/20 10:26
>>794
還付金が4万くらいでも、俺、大喜びしてるっていうのに…。
810匿名希望さん:03/03/20 10:56
還付金が200マンということは、2000マン以上稼いでるってことだぜ。
ほんとかいな。
>>占有屋が正義
812匿名希望さん:03/03/20 19:48
>810
いや、それだけの仕事になると源泉徴収率が15%になってるはず
オレも100万を超える仕事をしたとき、源泉で15%持って行かれた
しかし、それほど大きな仕事はそれ以来一件もナシ
まぁ、だからこそココに居座ってるわけだが
「こんなトコあったのぉ!!」ってビックリしますよ。
814810:03/03/20 21:11
あ、そうか。パーセンテージが変わるのね(オレが15%の仕事したことないの
がバレバレ)。
でも、単純計算して……
815匿名希望さん:03/03/21 01:26
アメリカのイラク侵略戦争反対!

ここしばらく毎週末は反戦デモに出突っ張り。
仕事をしていないから益々どん底……。
でも、いま反戦の声を挙げなければと体は動く。
明日の芝公園の集会は10万人近くのデモになるはず。
オフ会のつもりでみんな東京タワー下の公園に集まろう!

ということで、スレ違いゴメン。
816匿名希望さん:03/03/21 02:25
ライターなら、デモに行く前に説得力のある反戦声明を書きなさい。俺はコラムでもう書いたぞ。
817815:03/03/21 02:50
>>816
ご助言ありがとう。
反戦を主張したり、反体制的な記事は機会あるごとに書いています。
818匿名希望さん:03/03/21 03:31
アメ大前で、ダメ連の周囲の人間がパクられたみたいだ。
ダメ連が反戦でがんばっているんだから、どん底組もがんばらなければ。
819匿名希望さん:03/03/21 04:03
反体制なんて、体制の「妾」だろよ。ファッションでやるな、
んなこと。信じられるのは、有事も平事も、助けてあげたい
人に身銭を切ってる人だろ。
820815:03/03/21 04:23
>>819
よくわからない文章だなあ。ヒューマニズムを主張しているのかな?
それはそれでけっこうだけど、「妾」なんて言葉を使うのは……。
それが「ファッション」ってことなの?
オレは非戦とかパレードとかより、反戦やデモのほうが性に合っている。

いろんなテーマを持ったライターがいていいんじゃないの?
で、“テーマ”にとどめず、行動に移すのもあり。
というか、オレは主張があって、それを表現するためにライターを
やっているつもり。

いずれにしろ、どん底スレでは政治的話題はそぐわなかったみたいだ。
あらためてスレ違いゴメンなさい。
821占有屋】 ◆Pm7M6xs.ZE :03/03/21 04:49
占有屋は正義
822匿名希望さん:03/03/21 09:33
どん底パターン1
どん底なので政治がどうとか言ってるヒマはない

どん底パターン2
政治がどうとか言ってるせいで仕事しないでどん底
823匿名希望さん:03/03/21 09:54
経済的にどん底極まってたら、ネットもテレビもラジオも新聞なくて、
もちろん外出もしないだろうから、戦争のこと知らないかもなぁ。
でもそこまで行ってたらライター仕事も無理だよな。
824匿名希望さん:03/03/21 10:43
815は本当のライターではないな。「本当のライター」でなくてはいけないってことはないし、
いろんな人がいて良いんだけど、やっぱり、このスレには似合わない感じがする。

819みたいな、ワケ分かんないことを書く奴は論外。せめて、助詞の使い方くらいは覚えろよ。
825匿名希望さん:03/03/21 20:29
政治的発言はマスコミ板か政治思想板ですれ〜
イスラム情勢板もおもろいなり
不謹慎だが私は祭を楽しむ心境で事態をみつめとります
826匿名希望さん:03/03/22 00:10
レスが止まったな。やっぱり戦争中にどん底自慢する気になれないもんな。
荒らしも来なくなった。
827匿名希望さん:03/03/22 02:16
今は2ちゃんよりテレビのほうが面白い。
面白いといったら語弊があるかもしれないが、
まあ面白いとしか言いようがない。
828匿名希望さん:03/03/22 04:58
>>824
「本当のライター」の定義を教えてほしい。
仕事の内容や執筆媒体、テーマ、収入、思想・心情等、いろいろ
切り口がありそうだが……。
829匿名希望さん:03/03/22 05:00
sage進行らしいのにageてしまいました。すみません。
830匿名希望さん:03/03/22 05:15
>>828
淡白な文章をかくひとです
831匿名希望さん:03/03/22 05:31
どん底ライターは戦争でも
せっせと原稿書きです
832匿名希望さん:03/03/22 07:23
定義じゃないけど。
ライターになりたてのころ、大先輩(かなり名のある人)に「午前中に
世界日報、午後に赤旗の原稿を書くようなライターになれ」と言われた。
いまだによくわからん。大宅壮一みたいなことか。
833匿名希望さん:03/03/22 11:32
そのおやじの認識は、アナクロと思われ
834匿名希望さん:03/03/22 11:39
なんでも書けるように守備範囲を広く持てということだな。
833はそれぐらい想像力働かせなよ。
835832:03/03/22 11:51
たしかに80歳近い人だけどね。
836匿名希望さん:03/03/22 12:28
いくらなんでも世界日報の原稿を書くのはいやだぼ。
赤旗もちょっといやだし。
漏れは金より志の方が大事だ。
だから金銭的にはどん底なのかもしれないが。
837占有屋 ◆LAj54/liwY :03/03/22 14:08
世界日報は正義
838匿名希望さん:03/03/22 14:52
占有屋はうんこのカス。
文句があれば荒らしてみろ(藁
あちこちに書き込んでるからそんな暇ないだろ?
839匿名希望さん:03/03/22 14:54
占有屋は小林よしのりになりたいのかな?
なんか芸風が似てるような。
840匿名希望さん:03/03/22 14:55
占有屋さん綺麗になったね。
元に戻った感じ。
841占有屋 ◆S7aTFFZff6 :03/03/22 14:56
世界日報は正義
842占有屋 ◆S7aTFFZff6 :03/03/22 14:57
世界日報はいいね。実物見て思った
でも雑誌の仕事にはその方がいいんでないの?
843匿名希望さん:03/03/22 15:03
林家こぶ平が九代目林家正蔵を襲名

 落語家、林家こぶ平(40)=本名・海老名泰孝=が、平成17年春に九代目林家正蔵を襲名することが
21日までに明らかになった。24日に正式発表される。

 八代目正蔵(後の林家彦六)は、七代目だったこぶ平の祖父の遺族から正蔵の名跡を一代限りで借りたも
ので、昭和56年に海老名家に返却されていた。こぶ平の襲名で、24年ぶりの名跡復活となる。

 こぶ平は53年に父・林家三平に入門、63年に真打ちに昇進した。バラエティー番組などで人気だが、
最近は古典落語の評価が高まっていた。
844匿名希望さん:03/03/22 15:10
頼むからsageで
845匿名希望さん:03/03/22 15:23
>>844
あんた、ウンコの臭いが体から出ているぜ(クッサー
846占有屋 ◆LMipVwvHYE :03/03/22 15:24
世界日報は正義
847占有屋 ◆LMipVwvHYE :03/03/22 15:25
世界日報が九代目林家正蔵を襲名
848匿名希望さん:03/03/22 15:25
>>843 はさすがにショックだな。ほんまかいな。
849占有屋 ◆LMipVwvHYE :03/03/22 15:25
林家こぶ平さん?自作?
850匿名希望さん:03/03/22 15:27
又始まった。そう言うことしか何で言えない?
あなたは林家こぶ平さん嫌いかもしれないけど
好きな人もいる。すきだとか応援してるって書くと
それを認めたくないから本人のせいにして否定したいの。
そこまでしてけなしたい気持ち普通の性格の私には理解できない。
851占有屋 ◆jWwI4PJAU. :03/03/22 15:29
このスレに常駐している人は卑屈すぎ。
852占有屋 ◆jWwI4PJAU. :03/03/22 15:30
は?本人じゃないし。ま、こーゆー人は何言っても決めつけるんだろーねー
853占有屋 ◆jWwI4PJAU. :03/03/22 15:31
それってファンとかじゃなくてバカにしててかわいそう。。
854匿名希望さん:03/03/22 15:31
荒らしてる人は、なんでこんなスレに来るの?
もっと荒らしがいのある所、他にいっぱいあるでしょうに。
同業者だとしたら、真のどん底だよな。
いくら金に困っても、2ちゃんのコピペ荒らしにだけはなりたくないもの。
855占有屋 ◆jWwI4PJAU. :03/03/22 15:32
林家こぶ平は、なんでこんなスレに来るの?
もっと荒らしがいのある所、他にいっぱいあるでしょうに。
同業者だとしたら、真のどん底だよな。
いくら金に困っても、2ちゃんのコピペ荒らしにだけはなりたくないもの。
856占有屋 ◆Dg0P5iLi0Y :03/03/22 15:35
世界日報は期待されとうと思う。
同じ同業者やからなんかむかつく所もあるけど気になる存在ではある。
857占有屋 ◆jWwI4PJAU. :03/03/22 15:36
そんな陳腐で見飽きてるコピペ文のどこに説得力が?
858占有屋 ◆jWwI4PJAU. :03/03/22 15:38
芸のないコピペだ
859匿名希望さん:03/03/22 15:38
だからみんなシカトしてるよ。
860匿名希望さん:03/03/22 15:48
 おー、月日が経つのは早いー。もう3月だって、うそっ!シンジラレナイ。。。
861匿名希望さん:03/03/22 15:49
キチガイのコピペの人は小林よしのりになりたいのかな?
なんか芸風が似てるような。
862匿名希望さん:03/03/22 15:51
「本当のライター」には生真面目さも必要。
荒らしはたぶん本当のライターではないな。
863匿名希望さん:03/03/22 15:51
林家こぶ平はうんこのカス。
文句があれば荒らしてみろ(藁
あちこちに書き込んでるからそんな暇ないだろ?
864匿名希望さん:03/03/22 15:51
「本当の 荒らし」には生真面目さも必要。
荒らしはたぶん本当のライターではないな。
865匿名希望さん:03/03/22 15:54
本当の占有屋には生真面目さも必要。
本当のライターはたぶん 荒らしではないな。
866匿名希望さん:03/03/22 15:54
世界日報の人は小林よしのりになりたいのかな?
なんか芸風が似てるような。
867匿名希望さん:03/03/22 15:56
占有屋はおてぃんりんのカス。
文句があれば荒らしてみろ(藁
あちこちに書き込んでるからそんな暇ないだろ?
868匿名希望さん:03/03/22 15:58
あぼーん記念カキコ
869匿名希望さん:03/03/22 15:59
ところでさ、
今売ってるアクションバンド5月号の表紙のオネイチャンの
詳細知ってる人はいませんか?

萌々なんだけどググルとかでも探しきれず
870匿名希望さん:03/03/22 16:01
871占有屋 ◆cqHu6CyAQo :03/03/22 16:03
俺もオナニー用に毎月買ってる!
872占有屋 ◆cqHu6CyAQo :03/03/22 16:06
絶対正義の占有屋が勝つ!!!!
873匿名希望さん:03/03/22 16:06
★男はココを見るべし★女と金とサンプルムービー★
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.pink-angel.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
874匿名希望さん:03/03/22 16:07
ふんとに、オリジナリティが無いね
875匿名希望さん:03/03/22 16:08
たぶんこういう掲示板だから、荒らし目的も人も多いよ。
そういう人は、ほっとこう。
876匿名希望さん:03/03/22 16:09
藤波辰巳が書いてるね。
877匿名希望さん:03/03/22 16:12
ライター
編集
デザイナーのためのスレです。
持ち込み情報もよろしく(ぷぷぷp
878匿名希望さん:03/03/22 16:13
荒らし目的も人が書いてるね。
879匿名希望さん:03/03/22 16:13
藤波辰巳のピンクのスプリングコートのんかわいかったね!
880匿名希望さん:03/03/22 16:15
ちょっと中途半端な気がしてしまった…。
でもヒューバート好きだけど。
881匿名希望さん:03/03/22 16:16
ネットで(それぞれのアニメの)公式サイト見れば充分。
882匿名希望さん:03/03/22 16:17
>>881は、「雑誌編集の観点でアニメ誌を語る」スレからのコピペと判明
883匿名希望さん:03/03/22 16:21
変なスレ読んでるんだな
884匿名希望さん:03/03/22 16:33
ネタだかなんだかわからん。事の真意をはっきりしてくれ。
885匿名希望さん:03/03/22 16:36
でたよコピペ基地害p
886匿名希望さん:03/03/22 16:36
でもヒューバート好きだけど。
887匿名希望さん:03/03/22 16:37
持ち込み情報もよろしく(ぷぷぷp
888匿名希望さん:03/03/22 16:45
阿部まりなの水着がいやらしくていい
889匿名希望さん:03/03/22 16:56
オフ会の話でもないのに、いやに荒れてるね。
890匿名希望さん:03/03/22 18:37
617 名前: キャットキラー 投稿日: 2000/02/26(土) 22:56
はっきり言えよ!!かかってこい!!一騎討ちで勝負しろっ!!>占有屋
今夜中に1000越えさせてもいいんだぞ。

618 名前: キャットキラー 投稿日: 2000/02/26(土) 22:57
僕は馬鹿占有屋に宣戦を布告する事をここに宣言する。
891匿名希望さん:03/03/23 00:00
コピペ基地害の真相は近々彼自身のことばで誌面にて発表
されることでしょう。真意も何も、ここにはウソなど
ひとつもない。すべて真実。ウソだと思うなら占有屋
に直接電話して聞いてみたらどうだろうか。
892匿名希望さん:03/03/23 00:03
コピペの時間ですか?石川さん。
1レス1レスを大事にしましょうよ。2chの貴重な財産ですよ。
893l:03/03/23 00:03
★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
●ストーカー対策
社会問題ともなっているストーカーを撃退致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
 直通  090−8505−3086
URL  http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/
メール  [email protected]
   グローバル探偵事務局 
894匿名希望さん:03/03/23 00:04
あんな見るからに頭がダウソな椰子なぞ知らぬ>> 石川
895アベック頃死体:03/03/23 00:07
きのうは連休初日で陽気も良かったからか街中にはアベックどもが大量発生
36でまだ恋愛経験のない私としては実に不快な一日であった
いい加減誰か彼女になってくれないと私そろそろ暴発しますよ
とりあえず最初はディズニーランドに自爆テロ敢行
本当にどうなっても知りませんからね
896匿名希望さん:03/03/23 00:07
1000
897匿名希望さん:03/03/23 00:08
つきあってるの?
898匿名希望さん:03/03/23 00:09
漏れも1000!!!
899匿名希望さん:03/03/23 00:09
>>895はネタじゃないの?
いかにも本人が思ってそうな事が過ぎるざんす。
900占有屋 ◆D5WCBr52Ek :03/03/23 00:12
ぶっちゃけ本当にオフ会アルの?
901匿名希望さん:03/03/23 00:15
僕は馬鹿占有屋に宣戦を布告する事をここに宣言する。
902占有屋 ◆D5WCBr52Ek :03/03/23 00:16
芸のないコピペだ
903匿名希望さん:03/03/23 00:17
正義は勝つ!
904匿名希望さん:03/03/23 00:19
憎たらしいババアどもは逝ってほしい!マジで!
905匿名希望さん:03/03/23 00:20
なんだ、童貞か。
めんどくせーな。(笑)
906匿名希望さん:03/03/23 00:29
石川誠壱は殺されろ。石川誠壱はは荒らしとみなし、2チャンより、追放します。
みなさんからの数多くの要望より処置に至った次第です。
皆様、しばしお待ち下さいませ。

            関係者より
907匿名希望さん:03/03/23 00:31
関係者の方々ならびに読者の皆様にご迷惑をおかけしましたことを重ねて深くお詫び申し上げます。
(石川誠壱)
908匿名希望さん:03/03/23 00:32
かっこいいーね!!
909匿名希望さん:03/03/23 00:33
コピペいつまでやってんだよ馬ー鹿
910匿名希望さん:03/03/23 00:35
>>909
石川誠壱は殺されろ。石川誠壱はは荒らしとみなし、2チャンより、追放します。
みなさんからの数多くの要望より処置に至った次第です。
皆様、しばしお待ち下さいませ。

            関係者より
911石川誠壱:03/03/23 00:36
僕は馬鹿占有屋に宣戦を布告する事をここに宣言する。
912占有屋A ◆zCVbhIn5Us :03/03/23 00:37
コピペいつまでやってんだよ馬ー鹿
913占有屋A ◆zCVbhIn5Us :03/03/23 00:37
正義は勝つ!
914匿名希望さん:03/03/23 00:38
1000
915匿名希望さん:03/03/23 00:46
荒らし君は何らかの心の傷を持っているんだろう。
そんなにどん底スレが憎いか(w

↑これもコピペされちゃうんだろうな。
 荒らし君はそれしか芸がないからね。
916匿名希望さん:03/03/23 01:00





ここは、もう諦めよう。




しばらくして荒らし氏の粘着力が弱まった頃に、誰かが新スレ立ててくれ。




917匿名希望さん:03/03/23 01:05
石川誠壱君は何らかの心の傷を持っているんだろう。
そんなにどん底スレが憎いか(w

↑これもコピペされちゃうんだろうな。
 石川君はそれしか芸がないからね。
918匿名希望さん:03/03/23 01:06
石川誠壱は殺されろ。石川誠壱はは荒らしとみなし、2チャンより、追放します。
みなさんからの数多くの要望より処置に至った次第です。
皆様、しばしお待ち下さいませ。

            関係者より
919占有屋 ◆UB3NZU29C. :03/03/23 01:08
石川誠壱さん自作自演はやめてください。スレが荒れますんで・・・
920匿名希望さん:03/03/23 01:09
ここは、もう諦めよう。

しばらくして荒らし氏の粘着力が弱まった頃に、誰かが新スレ立ててくれ。
921匿名希望さん:03/03/23 01:24
このスレの何かが憎いんだろうね。(w

100円やるから仕事手伝ってほしいよまったく。
コピペしかできないんじゃ役に立たないけどな。
922KKL:03/03/23 01:26
ここを石川ファミリーを潰すのに使っていいですか?
923匿名希望さん:03/03/23 01:27
1000
924匿名希望さん:03/03/23 01:28
もうどうしようもないな。荒らし野郎、覚えてろよ。
925匿名希望さん:03/03/23 01:28
身元晒してやれ。
926占有屋 ◆f5wiUXN2Us :03/03/23 01:29
>ここを石川ファミリーを潰すのに使っていいですか?

そんな陳腐で見飽きてるコピペ文のどこに説得力が?
927占有屋 ◆f5wiUXN2Us :03/03/23 01:30
荒らしの石川誠壱さん、自作自演はやめてください。スレが荒れますんで・・・
928石川誠壱 ◆dkdYq12AU. :03/03/23 01:31
ここは、もう諦めよう。

しばらくして荒らし氏の粘着力が弱まった頃に、誰かが新スレ立ててくれ。
929占有屋 ◆UvhT3vp2D2 :03/03/23 01:32
もうどうしようもないな。荒らし野郎、覚えてろよ。
930占有屋 ◆UvhT3vp2D2 :03/03/23 01:33
身元晒してやれ。
931匿名希望さん:03/03/23 01:33
嗚呼、今晩中に埋められちゃうな。
どん底スレのみなさん、次スレで会いましょう。
932占有屋 ◆UvhT3vp2D2 :03/03/23 01:35
会いましょう。
933占有屋 ◆UvhT3vp2D2 :03/03/23 01:36
荒らしはたぶん本当のライターではないな。
934匿名希望さん:03/03/23 01:39
嫌われる奴ってねたまれてることが多いけど、石川誠壱の場合は純粋に気持ち悪いという理由で嫌われてるな。
俺は編集やってるけど、こいつらは絶対使わないよ。
文章つまんないし、とにかく気持ち悪くて打ち合わせしたくない。
935匿名希望さん:03/03/23 01:39
>>932
あんたは来なくていい!
936石川誠壱:03/03/23 01:42
>>932
sage進行の空気も読めないような人だから
どうしようもないでしょう。
937石川誠壱:03/03/23 01:43
嫌われる奴ってねたまれてることが多いけど、占有屋の場合は純粋に気持ち悪いという理由で嫌われてるな。
俺は編集やってるけど、こいつらは絶対使わないよ。
文章つまんないし、とにかく気持ち悪くて打ち合わせしたくない。
938占有屋 ◆He0r601z/c :03/03/23 01:45
2ちゃんコピペ荒らしの実体験ネタで連載させてくれる雑誌を募集します。
939石川誠壱:03/03/23 01:46
どん底スレのみなさん、次スレで会いましょう。
940観測所:03/03/23 01:47
今日もハデにやってますな。
フリーライターどん底スレが陥落しそうな勢い。
この暇っぷりは春休みだから?失業中?ひきこもり?
941匿名希望さん:03/03/23 01:47
コピペ荒らしという、どん底以下の存在がいた、まだまだ我々は大丈夫だというのがpart7の結論ということでよろしいか?
942石川誠壱:03/03/23 01:48
まったく、元気なのはブリヌリと占有屋だけだな。
943石川誠壱:03/03/23 01:48
↑うんうん…次があるさ!ガンバレ♪ >>941
944匿名希望さん:03/03/23 01:48
>>941 うまい!
945石川誠壱 ◆T1CcBCKFEY :03/03/23 01:50
俺は御承知の通りコピペ荒しだが、コピペを職業にしたら月収800まーん♪
946匿名希望さん:03/03/23 01:54
>>950はちゃんと次レスつくれよ。
947匿名希望さん:03/03/23 01:55
間違った。次スレだった。
948石川誠壱 ◆T1CcBCKFEY :03/03/23 02:02
俺が次スレつくるよ。
どん底自慢しようよぉ☆フリーライター☆ Part8でいい?
949石川誠壱 ◆T1CcBCKFEY :03/03/23 02:03
俺は御承知の通りコピペ荒しだが、コピペを職業にしたら月収800まーん♪
950匿名希望さん:03/03/23 02:03
すげえデンパが出てるぞ。
951石川誠壱 ◆T1CcBCKFEY :03/03/23 02:04
もう今日で最後??
MVPはだれなんだろうね?
952匿名希望さん:03/03/23 02:05
>>950はちゃんと次レスつくれよ。
953匿名希望さん:03/03/23 02:06
こっちにニガヨモギ子が来ないのはなぜ?
954匿名希望さん:03/03/23 02:07
>>948
どうぞ、ご随意に。
955石川誠壱:03/03/23 02:07
コピペ荒しの社員に会える場所は何処ですか?
普段は何処で遊んでいるのでしょうか??
956匿名希望さん:03/03/23 02:08
>>948
いや>>950につくってもらう。
957石川誠壱:03/03/23 02:09
30過ぎても原稿料なしのミニコミに書きまくってます。おかげでどん底に。
958匿名希望さん:03/03/23 02:09
キチガイによるスレ立ては禁止されています。
959石川誠壱:03/03/23 02:10
俺はキチガイじゃないっっっ!真面目な創価学会員だっっ!!!
960匿名希望さん:03/03/23 02:10
↑でたよコピペ基地外
961匿名希望さん:03/03/23 02:11
961
962匿名希望さん:03/03/23 02:12

962
963匿名希望さん:03/03/23 02:12
石川さん、ニャンニャン倶楽部5月号の久本雅美批判おもしろかったです。
そんな貴方が学会員……?
964匿名希望さん:03/03/23 02:12
963

965匿名希望さん:03/03/23 02:13
965


966占有屋 ◆QwVqtVGUYE :03/03/23 02:13
石川誠壱さん自作自演はやめてください。スレが荒れますんで・・・
967匿名希望さん:03/03/23 02:14



967

968石川誠壱:03/03/23 02:14
俺は御承知の通り創価学会だが、創価学会を職業にしたら月収800まーん♪
969匿名希望さん:03/03/23 02:15
    968


970匿名希望さん:03/03/23 02:15
                970
971匿名希望さん:03/03/23 02:15
9  7  1
972匿名希望さん:03/03/23 02:16
本物が書いてるね。
973匿名希望さん:03/03/23 02:16
973
974匿名希望さん:03/03/23 02:16
上原多香子が書いてるね。
975匿名希望さん:03/03/23 02:17
構ってちゃんハケーン
976匿名希望さん:03/03/23 02:17
976
977匿名希望さん:03/03/23 02:17
構ってちゃんハケーン
978匿名希望さん:03/03/23 02:17
ヤバイ。宇宙ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
宇宙ヤバイ。
まず広い。もう広いなんてもんじゃない。超広い。
広いとかっても
「東京ドーム20個ぶんくらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ無限。スゲェ!なんか単位とか無いの。何坪とか何?fとかを超越してる。無限だし超広い。
しかも膨張してるらしい。ヤバイよ、膨張だよ。
だって普通は地球とか膨張しないじゃん。だって自分の部屋の廊下がだんだん伸びてったら困るじゃん。トイレとか超遠いとか困るっしょ。
通学路が伸びて、一年のときは徒歩10分だったのに、三年のときは自転車で二時間とか泣くっしょ。
だから地球とか膨張しない。話のわかるヤツだ。
けど宇宙はヤバイ。そんなの気にしない。膨張しまくり。最も遠くから到達する光とか観測してもよくわかんないくらい遠い。ヤバすぎ。
無限っていたけど、もしかしたら有限かもしんない。でも有限って事にすると
「じゃあ、宇宙の端の外側ってナニよ?」
って事になるし、それは誰もわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんて凄すぎる。
あと超寒い。約1ケルビン。摂氏で言うと−272℃。ヤバイ。寒すぎ。バナナで釘打つ暇もなく死ぬ。怖い。
それに超何も無い。超ガラガラ。それに超のんびり。億年とか平気で出てくる。億年て。小学生でも言わねぇよ、最近。
なんつっても宇宙は馬力が凄い。無限とか平気だし。
うちらなんて無限とかたかだか積分計算で出てきただけで上手く扱えないから有限にしたり、fと置いてみたり、演算子使ったりするのに、
宇宙は全然平気。無限を無限のまま扱ってる。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、宇宙のヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイ宇宙に出て行ったハッブルとか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。
979匿名希望さん:03/03/23 02:18
俺は御承知の通りコピペ荒しだが、コピペを職業にしたら月収800まーん♪
980匿名希望さん:03/03/23 02:18
980
981匿名希望さん:03/03/23 02:19
石川はおてぃんりんのカス。
文句があれば荒らしてみろ(藁
あちこちに書き込んでるからそんな暇ないだろ?
982匿名希望さん:03/03/23 02:19
983匿名希望さん:03/03/23 02:21
次スレは明日にしよう。
984石川誠壱:03/03/23 02:21
クロスロード詐欺に逢った者です
あれから3ヶ月 改造済み本体を忘れる事が出来ずにいます
以前 知人から教えて貰った http://www.g-mart.jp/ ゲーマーズマート
と言う業者が同じように改造済み本体を売っているので仮に予約をしてみました
クロスロードの件 以来、人間不信 疑心暗鬼に掛かってしまって
実際 この業者が悪質かどうか・・・判断出来ない状況です。
そこで皆様の意見を是非伺いたいのですが・・・どうかご協力お願いします
985匿名希望さん:03/03/23 02:22
まだやってた……

暇でいいよな
986匿名希望さん:03/03/23 02:22
987匿名希望さん:03/03/23 02:23
ソフマップドットマガジン編集長、Iさん。
2ちゃんで叩かれて退職、今では雑誌板に巣食うコピペ荒し(w
何やって食ってんだろう・・・・
988匿名希望さん:03/03/23 02:24
石川さん、ニャンニャン倶楽部5月号の久本雅美批判おもしろかったです。
そんな貴方が学会員……?
989匿名希望さん:03/03/23 02:25
甘えん坊?
990匿名希望さん:03/03/23 02:25
もう止め!
991匿名希望さん:03/03/23 02:26
スレごと削除するのはどうなんでしょうか。事件があったのは事実なのに。
まぁ管理者の自由と言われればその通りですが。
992匿名希望さん:03/03/23 02:30

【恐喝】週刊ポストの極悪記者・野島茂朗【女装】
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1016366463/l50
【ブリ】裸のスチュワーデス仲谷かおり【ヌリ】
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1014601659/l50
[続]野鳥に脅迫されています。助けて下さい。[続]
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1012358008/l50
正直、よく見るこのレスって誰の仕業よ?
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/zassi/996430857/l50
石川誠壱「裏BUBKA」4月号に登場!
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1013506485/l50
マジな話、石川誠壱ってどうなんですか
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1010079272/l50
平本淳也 野島茂朗を守ろう
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1015334914/l50
元『週刊宝石』の野島って? (1001)
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/zassi/994992050/l50
石川誠壱と野島茂朗ネタまじウザイイイイ (1001)
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/zassi/998114181/l50
『週刊宝石』野島茂朗の女装趣味について (1001)
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/zassi/995103392/l50
野島に脅迫されています。助けてください。 (1001)
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/zassi/996339244/l50
993匿名希望さん:03/03/23 02:30
こっちに荒らしが来ないのはなぜ?
994石川誠壱:03/03/23 02:32
俺は御承知の通りコピペ荒しだが、コピペを職業にしたら月収800まーん♪
995匿名希望さん:03/03/23 02:32
↑うんうん…次があるさ!ガンバレ♪
996匿名希望さん:03/03/23 02:33
 ┌─────────┐
 │ 気のふれたかたが . |
 │  いらっしゃるので │
 │ 気を付けて下さい   |
 └―――──――――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く
997匿名希望さん:03/03/23 02:35
>>994
あなたには3つの選択肢があります。
1、どん底を受け入れて創価学会へ行き、再生の準備をする。
2、受け入れずにコピペ荒らしとなって、雑誌板をさまよう。
3、どん底スレの人間を一人呪い殺す。
998匿名希望さん:03/03/23 02:35
本物の次スレ立てたよ。
http://book.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1048354468/
999石川誠壱:03/03/23 02:35

 ┌─────────┐
 │ 気のふれたかたが . |
 │  いらっしゃるので │
 │ 気を付けて下さい   |
 └―――──――――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く
1000匿名希望さん:03/03/23 02:36
     ∧_∧____ あちこちのスレで野島茂朗氏と石川誠壱氏への
    /(*゚−゚) ./\  執拗な嫌がらせ攻撃をしている
  /| ̄〇〇 ̄|\/   粘着コピペ犯の人、すみません、
    |_しぃ__|/    あんた、うざいです。迷惑です。消えて下さい。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。