★CG【二玄社系自動車雑誌】NAVI★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1匿名希望さん
マターリと騙り合いましょう。
2匿名希望さん:02/08/15 19:45


      ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ( ゚Д゚) < ムーンウォークで2ゲットー!!
     ./ つ つ  \_____________
  〜(_⌒ヽ      (´⌒(´
     .)ノ `J≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
         (´⌒(´⌒;;
    ズザーーーーーッ

3匿名希望さん:02/08/17 22:23
老舗だね。モーターマガジン並に。
4kk:02/08/17 23:13
zをどう評価するかねー?
5匿名希望さん:02/08/17 23:56
>>3
素人は引っ込んでろ
6匿名希望さん:02/08/19 21:03
NAVIはスズキさん時代の方が良かった。
CGは熊倉さん時代。
7バブリー:02/08/19 21:43
>>6
代理店の人?
8匿名希望さん:02/08/19 21:51
スズキが編集長の時はNAVIは政治色が強くて、何だか洗脳されている
感じだった。例のヤッシーも京都大学の左翼教授と対談記事を連載したり、
やたらとコラムに左翼的な本が出てきたりと、自動車やファッションの他に
何か別の意図を感じてた。
新潮社に移ってからは、会社が右よりなのを気にしてかほとんど政治的な
記事はなし。
要するに長いものには巻かれろなのよ。
9ff:02/08/20 01:15
でも、スズキさんって結構俗物な人だよね。
自身の試乗記もベントレーだとか高級車ばっか乗って、周囲がどんな
反応するかみたいな内容が中心だったと記憶してるし。
小田実と同じ匂いを感じます。
10匿名希望さん:02/08/20 20:15
剥げ胴。
スズキを一言で表せば「俗物」
二言なら「禿げの俗物」
11匿名希望さん:02/08/20 21:27
ス○キ氏、昔NAVIでブスな婦人警官に駐車違反で切符切られて、
思わずその警官の容姿について悪口を言ったらしい。
もちろん警官はブチ切れだったらしいけど、そのことを誌上で
しおらしく「悪いことをした」なんて謝ってた。
フツーは言わんでしょ、いくら相手がブスでも。
また誌上で謝るところあたりがいかにも偽善者。
ス○キ氏の人間性を垣間見た気がして、以来記事もなんか胡散臭く
思えてきた。
12匿名希望さん:02/08/20 23:40
>>8
あの人の左寄り姿勢は久米宏と同じ。つまり営業用。
13匿名希望さん:02/08/24 12:41
自分がモデルになってファッションのページに登場するのはどんなもんかと・・・・
14匿名希望さん:02/08/24 13:14
誌面には、ちゃんとクルマのことを書いてください…
15匿名希望さん:02/08/25 16:43
 袖を曲げるのもやめてください…
16匿名希望さん:02/08/25 22:20
専門誌はマスコミじゃないだろ?
17匿名希望さん:02/08/27 05:50
最近、ますますNAVIがつまらないと感じる様になりますた。
18 :02/08/27 21:21
NAVIとENGINEの区別がつきません。
だれかおしえてください。
19匿名希望さん:02/08/27 21:52
区別する必要ないし。
20匿名希望さん:02/08/30 21:03
年収1,000マソ以上の方、ブランド好きの方、政治的に左翼の方、禿の方はエソジソヘ。
中古車好きの方、女性と車が好きな方、ス○キ氏が嫌いな方はNAVIを買ってください。
21匿名希望さん:02/08/30 21:47
それは皮相的な区別だね。
22匿名希望さん:02/09/03 12:10
ファッション(ゲイ向き?)のページは、いつもつまらない。
車雑誌は、もっと車の話を書いて欲しい。

23匿名希望さん:02/09/03 21:09
>>22
つまりス○キが言いたいのは、こういうファッションセンスがない奴は
 外車なんか乗るな、オレ様のような崇高で抜群(と本人は思っているであろう)
 のセンスがある奴にこそ、この車を勧めたいってことよ。
24匿名希望:02/09/06 15:49
ミギヒダリはともかく、スズキさん時代のNAVIが、
「背伸び」感がちょうど良かった気がする。
ENGINEまでイクと、庶民の経済事情そっちのけの消費妄想全開で、
手が届く気がせず、足が地に付いていない感あり。

かたやスズキさん以降のNAVIは、
逆に踵が下りすぎて、一般の「自動車生活情報誌」になった気がする。
甘粕りりこの安いブルジョア文章が無くなったのは大吉だけど。

ファッションはどうでもいいです。
NもEも。
25匿名希望さん:02/09/06 17:43
オガワが、MMをイヤになって、放り投げたらしい・・・
26匿名希望さん:02/09/06 18:14
もう、ここ数年読んでない。
ダイナミック・セーフティ・テスト(だったか?)は好きだったのだが、
アレってまだやってるんだろうか?
27匿名希望さん:02/09/06 18:57
>26
私も好きでした!
28匿名希望さん:02/09/06 21:07
>>26
まだシミちゃんがやってますよ。
2926:02/09/06 21:20
そうなんですか。今度、立ち読みしてきます。
他の頁は(昔はですが)知識人気取りの文章ばかりで、読む気=買う気が起きないもので。
30匿名希望さん:02/09/06 21:45
シミちゃんも車板ぢゃ、かなり叩かれてますね。
伏木レベルの評価かと。
31匿名希望:02/09/07 04:41
>>26
文科系自動車雑誌ですからね、
運転とかハードには弱そうな人たちが作った。
32匿名希望さん:02/09/08 12:03
勢いはなくなりますた。でもほかに読める自動車の雑誌も見つかりましぇん
33匿名希望さん:02/09/08 15:47
>>30
個人的にはただのFRバカの伏木より
「宇宙一」シミちゃんの方が好きです。
34運転手/名無し:02/09/08 17:07
実物のスズキさんに会ったことがあります。


徳大寺さんが九段のグランドパレスに住んでた頃、
コーヒーショップで打ち合わせ(兼朝食)をして、
寒風吹きすさぶ中、モーガンで撮影に出かけました。


・・・こんなことしてたら、ますます薄くなるだろうと、
思わず心配したことを、よく覚えています。
35匿名希望さん:02/09/08 17:14
徳大寺って運転が超ヘタクソって噂は本当なの?
36匿名希望さん:02/09/08 18:34
確か徳さん、大昔はトヨタのワークスドライバーだったんじゃないかと・・・
下手なわけないと・・・・
37匿名希望さん:02/09/08 18:56
こないだ常磐道で捕まって怒られたのは誰?(笑)
大御所が根こそぎ・・・
38匿名希望さん:02/09/08 19:07
>>37
もっと詳しく知りたい・・
39匿名希望さん:02/09/09 00:52
二玄社って、給料少ないんでしょ?
なにに、お高い勘違い野郎が多いのは何故?
40匿名希望さん:02/09/09 02:07
>>36
ワークスじゃないよ。勝手にワークスだったと言ってるだけ。
経歴詐称ですな。
41匿名希望さん:02/09/09 02:41
徳大寺が重度の糖尿病で、合併症でろくに目も見えないのに
車を運転してる・・って話は本当なの?
それとやはり運転はヘタ??
42匿名希望さん:02/09/09 02:45
>>41
そのため免許も既に失効している(つまり無免許)というウワサは
聞いたことがあるぞ。
43匿名希望さん:02/09/09 03:16

泣いて今回までは通してもらったんじゃなかったっけ?
そうだよね? よしえさん
44あのさ・・・:02/09/09 04:59
いいかげんに
しとかないと
週明けの今日
“アオダン”君
のチェックが入るぞ!
45匿名希望さん:02/09/09 06:09
二玄社は出版の中では給料良い方です。
待遇も良いです。
46匿名希望さん:02/09/09 23:15
>>45
「良い方」って言い方が微妙だな。
悪い会社など腐る程あるから。
47匿名希望さん:02/09/10 00:07
猫に比べりゃ労働条件はマシだな。
48匿名希望さん:02/09/10 02:59
でもよー、俺の知ってる編集は給料の不満の事しか言わない
自動車関係の出版社の中でも並み以下のレベルだってYO!
49匿名希望さん:02/09/10 06:24
大体、売れてるの?NAVIって。
中途半端な気がする。
50匿名希望さん:02/09/10 11:59
どうせ車のコトなど何もわからない、知識と妄想を混ぜ合わせて
文化系戯言雑誌作ってる編集者など、給料出るだけ有難いと思え。
51匿名希望さん:02/09/10 20:23
>>50
かといって出る車出る車筑波に持ち込んで
ラップタイムを計る雑誌もいかがなものか。
フツーの人はそこまで飛ばさん。
街中で使いやすいかどうか、そこが問題。
5250:02/09/10 23:10
データだけで車の性能を考える輩も多いのだから、それはそれで良いんじゃないの?
読者が望んでいる事をやっているわけだから。
NAVIはちょっと主観的な評価が多すぎるように思う。
特にベンツとホンダを持ち上げすぎているように感じる。
ベンツなど、値段を考えれば、性能と値段が釣り合ってないクソ車でしょ。
53匿名希望さん:02/09/11 22:26
本田もクソ車
54匿名希望さん:02/09/12 01:19
>>52
主観的な評価が多いと思うが、客観的な評価は読んでもつまらないことが多い。
ゼロヨンやラップタイム、それとか寸法の数字みたいなやつね
55匿名希望さん:02/09/12 02:17
日本の自動車ファン三種

機械系←CG
文化系←NAVI
オタク系←ポン車雑誌ならびに2ch車板
56匿名希望さん:02/09/12 02:33
engineてクルマを服とかなんかと同じくらいにしか見てない。
消費財として見てると思う。だからある意味バイヤーズガイドの日本車雑誌と変わらない。
ちょびっと知能使ってるってだけ。クルマで対象としてる読者の人種を限定して消費生活誌をやってるだけだよね。

NAVIは一応クルマ趣味を感じるもの。クルマを軸に誌面作ってるかなと思う。
常にクルマの存在を前提にネタをいじってる感じ?

engineの場合クルマはただの合言葉なんだよね。自己実現の夢の象徴と言うか。
スズキはげがそういうザッシ作っちゃうにあたって、それが単なる俗っぽさで終わってるところに仕事としてかなりさむいものを感じる。
あのはげ個人にはその俗っぽさで好感持つんだけどね。
仕事と個人の境目をつけてないあたりポリシーの無さが見える。NAVI時代の方がカッコよかった。
57匿名希望さん:02/09/13 17:54
NAVIの鈴木真人編集長は文学オタでイタイ。
文学がどったらこったら、日本語がどったらこったら、勘弁して欲しい。 
58匿名希望さん:02/09/13 17:59
いいじゃないか文学。教養だよ教養。ファシヨーンブランドの知識しかないよりよほどいい。
文化よ文化
59匿名希望さん:02/09/13 19:08
そそ。自動車メーカーから自動車ジャーナリストへの接待漬けも文化。
60匿名希望さん:02/09/13 19:11
甘糟りり子も文化
あ二弦社じゃなかった
61匿名希望さん:02/09/13 19:40
37
それ北海道だよ。道央道
62匿名希望さん:02/09/14 00:07
捕まった面々は?
63匿名希望さん:02/09/14 01:54
関係者に敬語使うのは、やめたほうがいいと思うんだけど。まだやってんの?
64匿名希望さん:02/09/14 04:23
別の本の話題でスマンのだが、徳大寺ってベストカーだかに、相談コーナー
みたいなの持ってたよね。あれ、質問者の言うことと徳大寺の回答がちぐはく
どころか話にすらなってない。あれが徳大寺の文章力なのか。
NAVIとかでは編集者が必死に、徳大寺の下手くそ原稿を手直ししているか、
ゴーストライターでも使っているんだろうか?
65匿名希望さん:02/09/14 08:21
ただ単にそのベストカー( ´,_ゝ`)プッ読んだ読者が馬鹿なだけ。
66匿名希望さん:02/09/14 17:33
徳より投稿してるヤシのがかなり痛い、あのコーナー。
67匿名希望さん:02/09/16 00:22
あれは徳さんが原稿を書いているのかな・・・
話したやつをほかの人間が文字にしてるんだとばっかし思ってやした
68匿名希望さん:02/09/16 07:38
多分、口述筆記でしょ。
69匿名希望さん:02/09/16 09:54
>64
ナビはアンカーマンが、上手にリライトしているのよ
中には箇条書きみたいな原稿を送ってくる人もいるくらいですから…
正直、自動車評論家の中で文章力を問える人は
非常に少ないのが実情です…。
70匿名希望さん:02/09/16 09:58
つーか内容無いし。
決まり文句並べてるだけ。なんでこいつらこんなギャラ高い。ムカつくよ
71匿名希望さん:02/09/16 10:08
徳大寺が誉めた車は売れない…のは伝統だからね。
まだローバーの事を根に持ってるんだろうか、あいつ。
72匿名希望さん:02/09/19 00:21
ローバーの事を教えて下さい
73ローバー車オーナー:02/09/19 00:55
ローバーか。まず確実に言えることは、よく壊れる。
壊れるからイギリスや欧州では誰も買わなくなり、BMWに買収されたが、
さすがのBMWも手に負えなくて、たった150円でイギリスの持ち株会社に
売却された。それぐらいのクソ会社。
内装類は一見豪華で、そのためにNAVIでも「オフロード車のロールスロイス」
と紹介されてたと記憶しているが、肝腎のエンジンは五月蠅いし燃費悪いし、
馬力は排気量の割に無いし、変なところにハイテクを使っていたりするので、
そこが壊れると物凄い修理費の請求が・・・。
走行性能は、日本の本格的なオフロードでは、車重が重たいのと車体がでかい
ので、使い物にならない。ジムニーにすらあっけなく負ける。
でも、ブランド力で一時期は売れた。パジェロ以下の車を高い金を払って
買う奴は馬鹿(俺もか…)。徳大寺も乗ってたと思うが、最近の本に
「よく壊れるという評判をどうするのか!」と書いてあったところをみると、
徳大寺のローバーも故障しまくりだったんだろうね。
74匿名希望さん:02/09/24 05:05
徳さんが持ってたのはローバーのなんという車種ですか?
75匿名希望さん:02/09/24 21:44
レンジローバーでした。
7673:02/09/24 22:00
ローバーじゃなくてバーローです。クソ車。。。
77匿名希望さん:02/09/25 01:04
徳ちゃんの老婆ぁーはソープのスケベ椅子のような色ですたね、確か。

78匿名希望さん:02/09/25 01:42
メタリックUNKO色です。でもスケベ椅子に乗る徳ちゃん。想像したとたんにゲッ!でしょ。
79匿名希望さん:02/09/25 02:40
前にベントレーに乗ってた頃、若いねーちゃん3人も誘って
ドライブに出掛け、車、2度もぶつけてましたね。
糖尿病なのにチンコは起つんでしょうか、徳大寺。
80匿名希望さん:02/09/25 02:47
チンコはダメらしいが指ワザは凄いらしいぞ!!!
81匿名希望さん:02/09/25 03:01
葉巻とか使ってたりして、クリントンばりに……。
82匿名希望さん:02/09/25 03:15
川島なおみは「糖尿以前」だよな……。
83匿名希望さん:02/09/25 05:01
二玄社、編集者込みで、○億で売りに出ています。
大手の出版社、数社に打診があったものの、軒並み断られている模様。
真っ先に持ちかけられたのは、二玄社から大通りをはさんだところにある、某S社の模様。
84匿名希望さん:02/09/25 06:19
マ、マジ、、、!?
85匿名希望さん:02/09/25 13:33
ホントの話だったら凄いよねぇ。
86匿名希望さん:02/09/25 19:51
元々社長は畑違いの人だもんな。

新潮なんか似非NAVI発行するより、
本家を買収しちゃえばいいのに。
あっ、自分の身売りでそれどこじゃないか(藁
87匿名希望さん:02/09/25 23:56
二玄社の編集なんて、大手に比べりゃ阿呆でクズばっかだろ。
断られるのが目に見えていると思われ。
88特大痔:02/09/26 00:11
編集以前に執筆陣がクズばかりですが、何か?
89匿名希望さん:02/09/26 01:45
いまは新潮にいった似非NAVIだけど、創刊するときも
いろいろ大手に売りに行ったらしい。
で、結局、新潮に落ち着いたってワケ。
大手も買わなくてよかったって思うよ。なにせあのガリガリ博士。
ものすごく金かかるらしいよ。
90匿名希望さん:02/09/26 01:50
>>83
その話、もう7,8年前からでています。
社長自身が売りたがっているようだ。でも売れない。
その訳は・・・。
91匿名希望さん:02/09/26 04:37
>>90
最後まで書いてくださいよ。
徳大寺のキレの悪いウンコ、いや、文章みたい。
92匿名希望さん:02/09/26 06:03
何故売れない?
やはり人気無い雑誌だから(w
93匿名希望さん:02/09/26 19:37
もれなくコバショウが付いてくるからかなぁ。
94匿名希望さん:02/09/26 19:51
>>93
爺さん、会社のために逝ってくれ!
・・と思ってる社員、推定10名。
95ショウタロウ:02/09/27 03:52
>>91
ゴメンチャイ。
で、話の続きですが、オイラのおやじが千代田区の商工会議所で
この会社の社長とよく一緒になるのですが、会合の席でよくCGを
売りたいとボヤいてるといってました。
要するに金がかかる割に本が売れないというわけです。
本業の書道関係の本ならもと取れるのに、クルマの本は
金がかかる割に大して売れない、とボヤいているらしい。
昔はね、広告も選ぶくらい多かったのに、いまじゃ大して
広告も入ってないしね。社長の気持ちもうちのおやじは
よく分かるといってました。
えっと、これNAVIのスレなのに、CGの話になってスイマセン!
私、NAVI好きですよ!
96ショウタロウ:02/09/27 03:55
↑誤字ありました。俺ってボケだわ。ゴメン!
97匿名希望さん:02/09/28 00:58
>93,94
社員が逝って欲しいと思っているのはコバショーじゃなくてシャチョーらしい・・・
98匿名希望さん:02/09/28 01:21
ところで、編集込みで売りに出ているっているのは本当の話か?
ガセ?
9994:02/09/28 02:34
>>97
両方逝ってくれた方がイイと思ってる社員、推定7名。
どっちが先に逝くかで賭けをしてる社員&関係者、推定25名。
そんなとこでしょうか(w
100ショウタロウ:02/09/29 04:12
>>98
作る人がいないとやっぱだめでしょ。
101匿名希望さん:02/09/29 13:32
作るヤツも駄目なら、書いてるヤツもたかだか車にウンチクたれる
だけで大御所気分のアホばかりだから駄目なんじゃねーの、この本。

「たかだか車」でしょ。ウンコの艶比べみたいなもん。
そんなのは今のご時世ではダサいって事にいい加減気付けよ。
102匿名希望さん:02/09/29 14:16
蘊蓄というほどのものですらない。
103匿名希望さん:02/09/29 23:35
まあ●玄社はいずれにしても個人企業だからその社長に問題がありそうだね。
田舎もんのコンプレックス丸出しで、70ジジイの相談役を切りたくても言い出せないだってよ。
あのつ生意気なチビでで気取りやジジイ、キモイジジイの大○も、あまりにもトップが馬鹿なんで、春に辞表を出した。
あの噂は確からしい。
自動車編集は独立させてくれって言ったらしいけど、もちろん拒否。
それ以来まったくヒヤメシという話。
でも、どこか田舎の土地を売って食うには困らないらしい。
だからいつ辞めてもいいって、言っている。
辞めてもあの下手ゴルフじゃ、余生は楽しめないだろうけどね。
まあ、みんなはよ逝けや。
104匿名希望さん:02/09/30 05:48
>>103
相談役ってコバショーなのか?
あいつのせいで会社が駄目になったのに、それでも「相談」役なのね。
105匿名希望さん:02/10/03 00:56
>>97
次の社長はだれになりますかな
ひょっとすると同族会社なんでしたっけ
106ウンチク大作戦:02/10/03 03:33
今月号の特集はフェアレディZで、またもやウンチク。
これじゃ雑誌が駄目になって当たり前だな。
Zなど「プアマンズ・ポルシェ」の9文字で全てが説明できる
車なのによ。
107匿名希望さん:02/10/03 14:23
>>106
10文字ですが・・・・
108匿名希望さん:02/10/03 19:51
一応オーナー社長だからな・・・。
109匿名希望さん:02/10/06 18:28
age
110匿名希望さん:02/10/07 00:19
長期テスト車のTTの後ってやっぱりZなの?
111匿名希望さん:02/10/07 18:30
長期テスト車がディーラーのヒモツキときている。
そもそも長期テスト車第1号のロータスヨーロッパはディーラーから
借用中に小林が亀の子にして、買い取らされたのが発端なんだから
いいかげんなもんさ。
112匿名希望さん:02/10/07 20:44
次期長期テスト車は、やはりヒュンダイ?でしょ。
Zなんて安物車を長期テスト車にしては、本の格が落ちます。
113匿名希望さん:02/10/07 22:50
ヒュンダイLGとマイバッハを徹底比較して
ダイムラークライスラーを激高させて欲しい
114匿名希望さん:02/10/12 21:10
>>111
>>長期テスト車がディーラーのヒモツキときている。

ほかの会社(雑誌)もほとんど全部ヒモツキですが、なにか?
115匿名希望さん:02/10/18 01:26
>>111,114
定価で買ってるらしいよ(ディーラーの営業に聞いたからたぶん本当)
そのかわり広告がどうのこうのだとヒモツキだけどさ。
116匿名希望さん:02/10/20 18:44
なるほどー、ネコとは違うんだ。(w
117匿名希望さん:02/10/20 20:11
ネコといえばテスト車のモデナ,1年程前ですがエンジン全壊となり、
その事実は伏せられたまま新車と入れ替え何食わぬ顔。
笹本とコーンズにどのような裏取引あったかはご想像に・・・
118匿名希望さん:02/10/21 07:55
えー、あれ新車と取り替えてたの?
道理で修理が早くあがったように見えたわけだ!
赤鬼、レースに出てた愛人は取り替えないの?
119匿名希望さん:02/10/21 19:27
愛人もパーツは色々モデファイされてるらしいぞ。
120匿名希望さん:02/10/22 02:23
猫の貧乏人は書き込むなYO
121匿名希望さん:02/10/24 14:57
Naviはものほしそう
122匿名希望さん:02/10/24 23:40
中途半端で誰が読んでるんだか
123匿名希望さん:02/10/25 19:25
愛読誌NAVI。
どんな人か想像つくね。
124匿名希望さん:02/10/25 22:12
カギュラよりキャマガの方が面白いよ。いやマジで。
125匿名希望さん:02/10/25 22:35
人間関係が?
126キムコ:02/10/26 14:18
ハゲ鈴木の匂い早く消せ。
127匿名希望さん:02/10/26 19:53
>>125
そういうアナタはニャゴ関係者?
128キムコ:02/10/26 23:42
ねこションもクセェ
129匿名希望さん:02/10/28 21:55
>>126
鈴木さんて、嫌われてるんだね…。
本人知ってるのかな、自分が人気ないってこと。
130匿名希望さん:02/10/30 23:41
知っている
131匿名希望さん:02/11/02 03:07
スーパーCGって今でもアンノ?
132匿名希望さん:02/11/03 10:33
季刊になった。通販のみ。選ばれたあなただけにお届けスます
133あのな・・・:02/11/04 03:56
>>132
嘘つけ!
ちゃんと、書店でも
扱っているじゃんか!
134匿名希望さん:02/11/04 09:46
それにしてもどうしてNAVIはこんなにつまらなくなっちゃったの?
135匿名希望さん:02/11/04 10:45
車に幻想を求めすぎて失敗したってこと。
所詮冷蔵庫や電子レンジと同じものに過剰な意味づけを与えようとして
それがハリボテであることに読者が気付いたから。
136匿名希望さん:02/11/04 12:10
>>133
にげんしゃかんけいしゃ
必死だな(w
137匿名希望さん:02/11/07 11:50
どるちぇあんどがっぱーなーあ!!!

     ↑ 
   ぷぷぷぷ(笑


はげ、じぇねらるプ寺TVぷろぎゅーさーあ・・・・にあわねんだよ!




ぼーーーーーけ!!
138匿名希望さん:02/11/07 17:16
まあ福野礼一朗位だな
CGで読める記事を書いてるのは
だから定価280円位が妥当じゃない?

つうかもう自動車評論家なんてイラネーよ
素人臭い文化論なんか聞きたく無いって
何でそんな仕事で飯が食えてるの?

NAVIはもう正直イタすぎ
139匿名希望さん:02/11/08 04:07
シャインの方へ
オンシャの給料はいくらくらいなんですか?
業界標準? まさかAAAより貰ってるなんてことないよねぇ?
140匿名希望さん:02/11/12 01:52
>>139
知ってるけど、お・し・え・て・アゲナ~~~~イ
141匿名希望さん:02/11/17 17:43
鈍太郎は父親の跡を継がないのか?
142匿名希望さん:02/11/22 19:40

礼ちゃんの原稿をジット待っていられるのはカレぐらいだから
しばらくはいなきゃカトさんが困るんじゃないの?
143匿名希望さん:02/11/27 16:27
保守age
144匿名希望さん:02/12/06 08:33
あげ
145bloom:02/12/06 08:50
146匿名希望さん:02/12/06 18:23
ホッシュ
147匿名希望さん:02/12/07 18:21
>>141-142
プクノの番と原稿オペレーターで編集者面かプ
148匿名希望さん:02/12/08 16:13

それが、いまどきの編集者だろ(w
だいたい2ch系のうるさい(ウザイ?)読者も
フクノとかモリとかオザワとかを出せば満足してんじゃねーか。
企画力なんて、だれも期待してねぇんじゃねーの?
149匿名希望さん:02/12/08 16:46
>>148
>>だいたい2ch系のうるさい(ウザイ?)読者も
>>フクノとかモリとかオザワとかを出せば満足してんじゃねーか。

おまえ、なめてんじゃねえよ(w
今時そんな連中で満足してるヤシなんて、よほど田舎の人間だけだろ。
田舎の似非インテリ気取りのアフォ(w
だから本が売れないんだよ。だから身売り話まで出るんだよ。
150匿名希望さん:02/12/08 20:00
もはや田舎の人間にしか売れてませんが、なにか
151匿名希望さん:02/12/08 23:04
でかいガレージ確保できる田舎うらやますぃ
152匿名希望さん:02/12/10 08:36
又してもコバショゥのブレーキ自慢話が・・・
153匿名希望さん:02/12/10 18:54
二玄社取材用のクルマ路駐し過ぎ。
あとウインカーも出さないで割り込む若ゾー!おまえ何様だっての。
薄い緑のジャガーの小さいやつ乗ってたおまえの事だぞ。
154匿名希望さん:02/12/10 19:04
>>153
テクニックとマナーは両立させようね、
みんな。
155匿名希望さん:02/12/10 22:02
>>154
それじゃテクニックとマナー、どっちかは持ってるみたいじゃない?
156匿名希望さん:02/12/12 01:30
えー、どっちも持ってないのが、得大寺と円陣のすず木だ。
おまけに常識も持ってない。嗚呼、情けない。
157匿名希望さん:02/12/14 08:02
age
158匿名希望さん:02/12/15 16:13
そんなことより、最近実売はどうなんだ?>恣意自慰、茄彌
取次ぎサン、情報よろしく
159匿名希望さん:02/12/17 22:34
>>156
得大寺→×
特大痔→○
160匿名希望さん:02/12/17 22:50
座布団2枚。
161匿名希望さん:02/12/18 20:37
>>156
すず木→×
スズキ→〇
162匿名希望さん:02/12/20 22:00
今年もすき焼きやる?
やるとしたら27日夜、虎ノ門。
どんなもんでしょうか???


163匿名希望さん:03/01/04 00:50
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1041128750/l50

120 :ノーブランドさん :03/01/03 21:29
>>83
マジで言ってる?
鈴木って典型的な馬鹿サヨだよ。

121 :ノーブランドさん :03/01/03 21:40
>>120
鈴木みたいなサヨって社会人になって会社から給料貰ってからファッションに走る
社会人デビューでムカツク。バカ高い車ころがすなら万国の労働者のために
革命を起こしてみろって感じwってか鈴木みたいなヤツってサヨでも麻疹みたいな
もんなんだよな。

124 :ノーブランドさん :03/01/03 21:47
鈴木って編集長だったときのNAVIってむちゃくちゃ偏向した記事ばっかだったね。
外車は無理やりほめて、国産車はロードスターとか一部を除いて無理やりケチつける。
痛いサヨの自虐丸出し。

126 :ノーブランドさん :03/01/03 21:49
2ちゃんに鈴木のバカっぷりを知ってる人がいてヨカッターヨw

164匿名希望さん:03/01/05 14:38
age
165匿名希望さん:03/01/07 13:41
ハゲ鈴は息子が幼稚舎に通っていることがご自慢、
サヨでなくただのスノッブ、慶応のツラヨゴシ。
自動車雑誌は立ち読みとなったのはハゲのおかげ。
166編集長の鈴木:03/01/07 14:18
ただ今、増毛中です。少々お待ちください。
167荒 岱介:03/01/07 15:58
スズキくん、いいかげん
パラチェンしなさい
逃げん舎でのキミは
立派なスターリニストだたYO
168匿名希望さん:03/01/08 10:15
というより キムジョンイル
169匿名希望さん:03/01/08 21:33
ヒスがうざいだけで、怖さはないじゃん、スズキ。
170山崎渉:03/01/12 22:31
(^^)
171山崎渉:03/01/23 04:01
(^^)
172匿名希望さん:03/01/28 16:39
コバショはいつ引退?
173匿名希望さん:03/01/28 19:35
読売のじじぃと一緒のはずだったんですが・・・
174匿名希望さん:03/03/02 22:41
スズキ氏ってたしか、左翼運動やりすぎて
逮捕暦あるとの噂を聞いたが、
実際のところどうだったんですか?
175匿名希望さん:03/03/03 07:04
>>174
そんなネタはエンジン板作ってそこでやれ
176山崎渉:03/03/13 16:44
(^^)
177匿名希望さん:03/03/21 12:10
hosyu
178匿名希望さん:03/03/28 15:19
>>174
御大はPF先生に倣って生涯現役がモットーだから、死ぬまで
引退はありえない。
179178:03/03/28 15:20
>>172でした。
180匿名希望さん:03/03/28 22:15
タケイおつかれ
181某サイトより:03/03/31 22:02
今から20年以上前、自由が丘にGRAPHICSというCGが創刊号から置いてある喫茶店があり、
そこを本拠地にしたCG's(CAR GRAPHIC and FRENDS)なるクラブ(CGのロゴを使用するに
当ってはCG編集部の承諾済み)に所属していたのですが、当時のメンバーに白と黒2台の
初代VWシロッコが居ました。
白のシロッコは2L/OHC、黒のシロッコは1.6L/DOHCのOetingerコンプリートエンジンに
それぞれ換装していまして、黒い方のオーナーさんが慣らしと称して首都高速環状線外回り
を一晩で50週していたのでした。そして仕上げはたしか箱根を攻めていたはずです。
古くからのCG読者の方は既にお解りだと思いますがこの2台はCG誌
にて矢田部に持ち込みフルテストをしています。
182お疲れさん!:03/04/02 02:42
CG渡辺記者
NAVI竹井女史
お疲れ様でした。
フリーでガンバレな!
183匿名希望さん:03/04/03 22:13
タケイやめんだ…
184 :03/04/04 07:19
せいしょー生きてるうちにやめるべきダターナ(w
185匿名希望さん:03/04/06 13:01
NAVIでハリアとMDXの写真間違えてるぞ
186匿名希望さん:03/04/06 15:26
>>185
いつものことじゃん。
つーかあの本、まともに較正やってるのか?
187 :03/04/06 18:43
↑ネコの社員(プ
188匿名希望さん:03/04/15 23:36
NAVIでいらない奴誰?
イニシャルでも可。
189お疲れさん!:03/04/16 05:00
>>188
全員!
190山崎渉:03/04/17 11:33
(^^)
191山崎渉:03/04/20 06:09
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
192匿名希望さん:03/04/22 06:49
NAVIおもろい。
あと200円下げてくれればかなりうれすい。
193匿名希望さん:03/04/22 22:44
ENGINEのほうがいい
194匿名希望さん:03/04/23 05:48
ENGINE、NAVI、Motormagazine が似てるなと思ったら
みんな元NAVIの編集長やってたんだね。
お互いにしのぎを削ってもっと面白い雑誌になっていくといいな。
195匿名希望さん:03/04/23 06:41
れ?今のモーマガの編集長もそうなんですか?
196(´д`;)ハァハァ :03/04/23 06:45
197匿名希望さん:03/04/23 16:16
政治語り、文化語りがなければ読めるのだが。
198匿名希望さん:03/04/25 02:04
マラトさんは、お元気?
199匿名希望さん:03/04/25 21:20
NAVIは自動車雑誌だけどENGINEは男性誌でしょ、エスクイアとかGQなんかと同類の。
NAVIとENGINE比べても、ジャンル違うから意味無いんとちがう?
200匿名希望さん:03/04/28 14:02
昔のNAVIは面白かったな。
下野康史氏の記事は面白いと思う。

最近でもテリー伊藤は出ているのだろうか?
201匿名希望さん:03/04/28 20:44
エンスーとか血中外人濃度とか言い出したナベゾ画伯の頃は
O川U時代か?
202匿名希望さん:03/04/28 22:13
禿 しく内容が薄いような気がする今日この頃。
203匿名希望さん:03/04/30 22:50
どーも最近NAVIが面白くない。
かといって必要以上に文化を語るエソジソにする気にもならん。
204匿名希望さん:03/05/01 00:03
テリー伊東とナベゾはもうウンザリだーよ
205匿名希望さん:03/05/02 22:51
特大痔は?
206匿名希望さん:03/05/03 23:11
痔のおぢさんは、ほっといてももうすぐ糖尿病でご昇天めされるから
ほっといてもだいじょーぶだーよ
207匿名希望さん:03/05/09 07:49
最近NAVIを買って禿しく後悔。
特に巻頭付近のコラムの文章力はどーにかせいと言いたい。
家帰って二度と買わないと誓ったよ・・・
しかも偏った車評は何ともならないのだろうなぁ。
クルマ雑誌を買う気が失せた。
208山崎渉:03/05/22 01:59
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
209匿名希望さん:03/05/22 08:28
中学生の作文>巻頭コラム
210匿名希望さん:03/05/22 08:58
UCGって論外?
211匿名希望さん:03/05/22 19:52
なんで?
212 :03/05/22 23:39
外注だからね
213匿名希望さん:03/05/27 23:07
NAVI今月号ツマラナイヨ〜
214山崎渉:03/05/28 16:46
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
215匿名希望さん:03/05/30 21:40
正直、エソジソの方がマシ
216匿名希望さん:03/05/30 23:50
>209
禿同。
NAVI全体ヤバイが、とくにコラムは酷い。
今月のエトロのディレクターなんて、
記者が取材してるとは思えないお粗末な内容。
惰性で買うのもうやめよ。


217匿名希望さん:03/05/31 15:42
今月号は久しぶりにNAVIトークが掲載されていたが、
たいていいつも4人そろった写真があるけど、今回は
なし。電話対談だったんだろうか?
218匿名希望さん:03/06/12 01:37
>>217
本人承諾のゴーストが何人かいたんじゃないのか?

と遅レス。
219匿名希望さん:03/06/12 02:00
昔はニ玄社の出版物(CG、NAVI)って
買うステータスがあったけど、読者の目が多様化して
目も肥えちゃったせいか、最近あんま魅力感じない。
っつーかコラムなんかも、本人らの自己満足入りすぎ!
いっそ販売やめて、社内報として出版したらどう!?
でも、たまにやるCGTVは見とくよ。
220匿名希望さん:03/06/13 22:55
>>218
なるほど。
221age:03/06/18 00:35
>>219
でも、CG、NAVI以外に読んでて不愉快にならない自動車雑誌ってないんだよね。
あー最近創刊した海外の雑誌の日本語版はまぁ良かった気がする。
とにかく自動車雑誌はオタクかアホを相手にしたものしかなくて困る。
まぁNAVIのお客さんも自称知性派のエンスー気取りのオタクだろうけど。
222匿名希望さん:03/06/18 03:18
CGはともかくNAVIは不快だろ。
223匿名希望さん:03/06/18 21:26
車板にはスズキを称えるスレがあるくらいだから…。
224匿名希望さん:03/06/18 23:37
モーターファン復活きぼんぬ。

毒舌のおやじはまだ生きてるのだろうか?
225匿名希望さん:03/06/19 06:08
>>223
URLキボンヌ
226匿名希望さん:03/06/19 19:04
227匿名希望さん:03/06/20 07:29
>>226
おお、サンクス。
こりゃ検索しても見つからん訳だわ。
228匿名希望さん:03/06/26 22:32
NAVIとENGINE、先月の日本車特集対決に続き
今月は太鼓判vsHOT100、鱸さんNAVI意識しすぎでしょう。
229匿名希望さん:03/06/27 09:12
CGTVのDSTの映像見てると、清水和夫がコメントしてる内容を
編集者が必死にメモ取ってるじゃないですか。
あーゆー記事って「文・清水和夫」って書いてあっても実際は編集者が書いてるもんなんですか?
230匿名希望さん:03/06/27 19:21
ENGINEって結構良くなってきてない?
ウザイ政治語りや、スノビッシュな高級品記事なんかが少なくなってきてるし。
ライターも幅広く使ってるから偏りがなくてイイと思う。
231匿名希望さん:03/06/27 23:21
>>230
でも相変わらず腕時計特集とかやってるじゃない(^^;

個人的には自動車雑誌としてではなくて男性誌としてオモシロイと思う。
なんか他は小汚いというか下心丸出しというか、そーゆー男性誌ばっかりで。
232匿名希望さん:03/06/28 20:43
親方を使ってるのが玉に瑕>エソジソ
233匿名希望さん:03/06/28 20:54
逮捕された武富士の元社員の中川ってかなり悪党なんじゃない。
自分の作ったかなりの借金返済の為にすごく綿密に計画して犯行に及んでいるね。
しかしその計画的な犯行も逮捕されれば、ジ・エンド!しかしこんな悪い人間の片棒を
担いで金儲けをたくらむ奴等もいるし恐ろしい世の中だよ。中川って数千万も借金していたって。ギャンブルにもかなり使っていたり、共犯者達へも使わざる得なかったのだろう。
かなり計画的だからそれだけ費用も必要だったんだろうか。司直の皆さんお願いします。

234匿名希望さん:03/06/28 23:16
何度かNAVIからエソジソに変えようと思ったんだけど、
自分の生活レベルに近いのは前者かなあ、と思い買い続けています。
地方に住んでるおいらには、エソジソは東京のお金持ち向け雑誌にしか見えなかった。
235匿名希望さん:03/06/30 13:51
賛否両論あれど、スズキ時代はとにかく濃かったよな。でもスズキさん、NAVI時代のネタをそのままエンジンでもやるなんて、どうかと思うよ。
236匿名希望さん:03/07/02 22:59
今のスズキ変臭長はどうよ?
237匿名希望さん:03/07/03 01:32
CG、先月号の予告でチャレンジストラダーレのインプレって
出てたのに、今月号に出てないじゃねーか!
また下らない付録にして特別価格で出すのか?
238匿名希望さん:03/07/03 10:09
CGの福野礼一郎の新連載面白いな。中古車をバラすやつ。
239匿名希望さん:03/07/03 20:39
CGは小林時代に比べかなり落ちたが、車に無関係な記事ないだけまだいい。
NAVIは小説載せだした時点でここまでだなと思いほどなくして読むのやめた。
エンジンに至ってはファッション誌の車特集みたいなものか。

車記事だけで埋められないのは
まさか編集者の関心がそこまでしかないからではないと思うが…。
どれ読んでもごくあっさりと触れるくらいで、
しつこいほどの描写がなく誰でも書けるような記事で大いに不満。
清水和夫もジャーナリストを名乗りながら
他人に口述筆記させるくらい筆力と情熱ないなら筆折るべきではないか。
240age:03/07/04 10:11
いやだからCGは「自動車雑誌」、NAVIは「自動車とそれをとりまくあれこれ」の雑誌でしょ。
241匿名希望さん:03/07/04 12:35
バイシクルNAVI好き、月刊にしてほしい。(自転車通勤でダイエットの連載はあまりおもしろくないけど)
242匿名希望さん:03/07/04 12:36
243匿名希望さん:03/07/04 13:46
ナビとエソジソて自動車誌と見ちゃいけないんだな…
男性誌と自動車誌の間みたいなもんか。どうりでつまら(ry
244匿名希望さん:03/07/04 18:33
NAVIは創刊初期の路線に戻るしかないと思うが。
いつまでもバブリー鈴木路線を継承してもダメだと思う。
245匿名希望さん:03/07/04 20:14
BRUTUSやTITLEの自動車特集読めば間に合うだろ。
246匿名希望さん:03/07/04 21:07
具体的にどう変える?と、聞かれてもビジョンが浮かばない。
247匿名希望さん:03/07/04 21:52
初期のNAVIってどんな感じだったんですか?
248匿名希望さん:03/07/04 22:57
鼻白むスノビズム、かな。
249匿名希望さん:03/07/04 23:05
やってらんなーい。
あんまがんばるいみない
250匿名希望さん:03/07/04 23:05
初代編集長って大川(有)だっけ?で、2代目が鱸?
今のスズキさんは何代目?
251匿名希望さん:03/07/04 23:33
やっかいですわー
たまたま親戚ってだけで家族ズラズラされて
おやじが若い女に興味を持つのといっしょだろほとんど
馴れ馴れしく友達ぶってくるんじゃねえよ
気持ち悪い ニホンゴワカリマスカ
氏ね!
252匿名希望さん:03/07/05 01:08
>>251
誤爆?
253匿名希望さん:03/07/05 22:38
CGで始まった、福野が中古ロールスを極上にする企画、あれは酷すぎる。
くるまにあでやったリビエラの企画と全く同じじゃないか。
車種がリビエラからロールスに変わっただけ。スティック荒井が出ている点も
同じ。おまけにくるまにあは1号のみだが、CGは連載企画だと。
シンタローの企画を採用したバカ編集長、恥を知れ、恥を。
まあ記事そのものは面白いけどね。
254匿名希望さん:03/07/05 23:25
シンタローはどこ行ったの?
255匿名希望さん:03/07/06 10:28
シンタローは借りたSクラスを事故らせて辞めたんじゃないの?
256あのなぁ・・・:03/07/06 14:14
シンタローはオヤジの会社
継いだって福野のレポートに
書いてるだろが
257匿名希望さん:03/07/06 19:00
借りた750を潰したスズキさんはどこ逝ったの?
258匿名希望さん:03/07/06 19:26
すしくいたい
259匿名希望さん:03/07/07 13:49
特大痔ってNAVITALKやめたんじゃなかったの?渡辺敏史はいいね。
260あの・・・:03/07/11 15:17
昨日発売の“UCG”最新号に
“Tipo”誌の丸茂亜希子嬢が
リポート書いてるんだけど・・・
丸茂、ねこ辞めたんか?
261匿名希望さん:03/07/11 17:32
UCGってますますダメだな
262匿名希望さん:03/07/14 00:41
NAVIで優秀な原稿書くと思われる奴の名は?
263山崎 渉:03/07/15 11:34

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
264匿名希望さん:03/07/16 15:14
>>262
下野
265匿名希望さん:03/07/18 15:56
>>262
現役じゃないけど、今尾服変臭町。彼のとぼけた味が好きだった。
エンジンに逝ってからはあまり元気がないようだ。
266匿名希望さん:03/07/20 22:19
>>265
ナビのときは存在感あったけど、エソジソでは
鱸氏の影でいまいち姿が見えませんな。
267匿名希望さん:03/07/20 23:08
画像を取りに来てね♪無臭性を探し出せ♪

http://akipon.free-city.net/page003.html

http://nuts.free-city.net/index.html
268匿名希望さん:03/07/24 13:36
>>253
一発目を知っていて、しばらくして2発目がCGで、
となるのを見てるとその気持ちもわかるが、
別にイイと思うよ。どの雑誌でやったって。

俺は、福野礼一郎のやることを
今度はどの雑誌で見れるか、
ツー感覚だもの。

あと、できれば
ニューモデル速報の使い勝手は、やはり老舗の福野氏に戻って欲しい。
269匿名希望さん:03/07/26 15:10
>>268
おれも福野はきらいじゃないから、読者としてはCGで福野の文章が見れるのは
うれしいよ。あきれるのは、CGのエディターの姿勢だな。
CGとくるまにあじゃ、雑誌の格が違うだろ。CGがくるまにあの真似をして
どうするんだよ。加藤編集長のプロとしての見識をおれは疑うね。
270匿名希望さん:03/08/01 14:20
礼氏は普通の試乗記
もう書かないのかな?
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
272匿名希望さん:03/08/02 10:55
とりあえず、今日CG買って福野氏の連載2回目を読んでみます。
結構いい企画だな、と思ったら、他誌で既にやってたことなんですね。
最近CGとカーセンサーしか買ってないから、他誌の情報に疎いっす・・・。
273匿名希望さん:03/08/03 10:39
久しぶりにカーグラTV見たら、田辺さんの滑舌の枯れ具合と
まっとうやさんの若返りぶりの対比が・・。
むかしのへんしゅ部員さんってどれぐらい残っているの?
274匿名希望さん:03/08/05 23:08
今現在、NAVIにはろくは編集者がいないって事か?
275匿名希望さん:03/08/08 21:43
そう言えば、少し前の週刊ポ○トにカワニシ氏がホンダの広告に出ていたが。
276匿名希望さん:03/08/10 09:04
近頃はCGやENGINEなどの編集「長」クラスが
雑誌やWEB上でマンセー宣伝に顔出しておるな。記事じゃなくって。
277匿名希望さん:03/08/11 07:24
レガシィDMに鈴木編のグラビア付き推薦文が・・。
278匿名希望さん:03/08/11 12:48
奴らのいる車雑誌業界じたいが広告産業なのさ。
279山崎 渉:03/08/15 22:18
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
280山崎 渉:03/08/15 22:34
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
281匿名希望さん:03/08/16 04:39
>>276,278
結局よー、金もらえばクソ車の宣伝でもなんでもやるってことだろ。
偉そうなこというやつにかぎって金もらうと土下座でもチンドン屋でもなんでもやるんだw
282匿名希望さん:03/08/16 09:59
青臭いことを言うようだが、特定のメーカーや車種の宣伝をする人間がジャーナリストを名乗るのもおかしな話だ
283匿名希望さん:03/08/16 14:22
今の日本、おかしな事がまかり通るのさ。

って、親方も言ってるざんす。
284 :03/08/16 15:21
そうそう。国内ラリーの完走経験さえない人間が「WRCに出場する」なんて宣言してみたりね。
285 :03/08/29 23:35
あきらタン久々登場!
286匿名希望さん:03/08/30 00:46
>>285
イイ!!
287匿名希望さん:03/08/30 01:29
礼ちゃんファンって相変わらず田舎者ばかりだね
288匿名希望さん:03/09/01 23:37
>>287 そりゃそうでしょ、あのての記事は
289匿名希望さん:03/09/02 07:09
クルマの楽しさをもっと教えてくらさい。>NAVI
290匿名希望さん:03/09/04 00:21
だけど、がんばって!
291匿名希望さん:03/09/04 03:13
田舎者が集まってなきゃ、東京もただの田舎だろ。
292匿名希望さん :03/09/04 15:21
構図が古臭い
雑誌と実在のオーナーのギャップがdでもなく激しい
293匿名希望さん:03/09/08 05:53
実際経営的にはどうなのかな??編集部に就職したいな〜〜

方法ないでつか?
294 :03/09/08 05:55
webCGが営業募集してるが...
295匿名希望さん:03/09/08 06:19
お給料は、安いそうです。>編集部
296匿名希望さん:03/09/08 07:16
編集部がいいですぅ〜〜〜〜〜〜〜
297 :03/09/09 22:25
カワニシ=なりきりヒデキ
「やっぱりクルマは輸入車よ」関係の編集部に25年も勤めた恥しい過去の持ち主なんですが、
それだけによーくわかるのね、内情が。
とりあえず誌面では公平っぽくやってても、
社内では日本車に乗ってるだけで人間じゃないみたいに言われてた時代、たしかにありました。
だから国内メーカーからかなりいいクルマが発売されても、なかなか認めてあげないわけ。
それがおもしろいことに、実際に良さがあるのに頑固に認めないんじゃなくて、
良くても良く見えない体になっちゃってるんですよ、ああいう人たちって。
「日本のクルマが輸入車(特にヨーロッパ車)より良いわけがない」どころか、
「良くてはならない」までイッちゃってるんですね、精神状態が。
だから、たとえ良くても、それが日本製ってだけで良く感じられないんです。

もちろん、その反対もそうで、ドヒャッとかドッカンとか瞬間芸の走りってやつに頭の芯まで毒されちゃってるから、
じっくり深い自然な走行感覚とか、時間をかけて味わって評価しなければならない項目なんか、てんから興味ないわけ。
その結果「もうガイシャなんて崇拝する時代じゃない、ニッポンの勝ち!」とか叫んじゃうんだけど、
これって南太平洋で連合軍にボカスカやられながら、敗北じゃなく転進とか叫んでた大本営発表と違わないんじゃないですか。

http://car.nifty.com/as/column/car_149/article_0308130443_1.htm


こちら西荻窪駅前熊倉ジドウシャ研究所
http://car.nifty.com/as/column/car_149/1.htm
299匿名希望さん:03/09/15 16:34
何げに態度デカイよな>なりきりヒデキ
反省しる!
300匿名希望さん:03/09/15 19:02
Vonがいまさらどの口きいてんだ、って気がするな熊倉。
301匿名希望さん:03/09/27 20:12
熊倉のコラムは面白いよな。

エソジソ11月号買った。
売れてない自動車雑誌にわざわざ転職してきた編集者が居ますね。何考えてんだか。
あと巻末ランキングのアストンマーチン・ヴァンキッシュの写真がDB7と入れ違ってます。
2,3カ月前からだよ。早く直せよ。
302匿名希望さん:03/09/27 20:41
熊倉とかスズキとかO川とか、濃いな二玄社。
303匿名希望さん:03/09/29 21:12
エンジソのスレないよね?

今月のエンジソ、なんだか大々的にグランドツーリングとかいっときながら、
インプレッションは大したことないし、かといって旅についてキチンと書いてるわけでもないし
中途半端なことこの上なし。

NAVIの'80特集は面白かった、特に'80をリアルタイムで知らない僕にとっては。
304 :03/09/30 08:33
グランドツーリングってのは
鈴木がNAVI時代から惰性でやっている企画だからねえ。
要はネタ切れなので暇ネタを持ち出したんだと思われ。
305匿名希望さん:03/09/30 12:00
エンジンネタ立て続きですまん

今月のエンジンにコムサ・デ・モードの宣伝が出てるのに愕然としたのは僕だけ?
ポールスミス・コレクションはアリだとしても、コムサはないだろコムサは。
つーかもうそんなこと言ってらんないくらいに広告営業もキビシイのかしら。
306匿名希望さん:03/09/30 16:43
キビシイんです!by 広告営業
307匿名希望さん:03/10/01 23:07
webCGで売り始めたビームスとMotoNAVIのライディングジャケット、もう半分以上売れたのね。
実物見てないから何とも言えないけど、あれで\29800なら高くないもんな。

前にNAVI誌上でやってた15万くらいのジャケットはどうだったのかね。
いろいろ蘊蓄語ってたけど、あのデザインじゃ(ry
308匿名希望さん:03/10/07 04:01
MOTONAVI買い忘れアage
309匿名希望さん:03/10/12 09:10
もうすぐ東京もーたーしょーage
310匿名希望さん:03/10/25 10:52
NAVI発売age
311匿名希望さん:03/10/25 19:45
熊倉氏は二玄社とは縁切ったんじゃなかったの?
312匿名希望さん:03/11/10 06:56
>>304
定期的にやって貰っても俺はかまわん。

NAVIでかなり前にやったGT特集では
坂本龍一のGTというCDを引き合いに出したりして、
あの当時の車雑誌としては、確かに面白いスタイルだったよな。
313匿名希望さん:03/11/29 18:19
先月号の熊倉重春といい、今月の清水草一といい、最近編集方針変えたのかね?
まぁ僕はどっちの文章も嫌いじゃないんでいいんだが。
314匿名希望さん:03/12/01 17:44
「清水草一」と「MJブロンディ」の使い分けってどうなってるんだろう。
315匿名希望さん:03/12/01 21:29
フィーリング
316匿名希望さん:03/12/02 10:18
NAVIで「清水草一」名義だと、CGで「MJブロンディ」名義はありえないな。
結構ヘタレか。
317匿名希望さん:03/12/02 21:25
「国沢光宏」と「親方」の使い分けってどうなってるんだろう。
318匿名希望さん:03/12/03 00:58
もーたーファン復活させてさ、兼坂のおっさんをイタコに呼び出させて
例の口調で技術コラム復活させたら絶対買う。
319匿名希望さん:03/12/03 21:29
兼坂のおっさんは技術云々は別として、読み物としても面白かったよなぁ。
自動車評論家の多くは痴呆丸出しの文章しか書けんからな。
悪しき伝統作ったのは
小林御大を筆頭にした二玄社のお利口さんに見られたい人達だと思うけどね。
320匿名希望さん:03/12/04 07:53
いや、御大は裏付けがあるから良いんだけど、つまらないのはその後の
「ミニショータロー」みたいな連中でしょ。
知識や経験の裏付けがないのに、叙情的な文章だけ真似した連中がさ。
321匿名希望さん:03/12/07 08:26
>>318
つーか、もうお亡くなりなの?
322匿名希望さん:03/12/27 17:21
NAVI発売age
323とりあえず・・:03/12/28 00:04
CG編集アシスタントの
キリハタ君、結婚おめでとう!
age
324匿名希望さん:03/12/29 18:47
CGに粘着チャリオタの投稿を何度も掲載しているのは何故だ?
325匿名希望さん:03/12/29 23:28
猿人で下野が電波飛ばしてます
326匿名希望さん:04/01/04 20:42
キリハタ君おめでとう。
これで、結婚訳有りの編集者って。

禁句。
327匿名希望さん:04/01/05 09:48
巻頭でトヨタのデザインをやけに褒めてたけど、
具体的にどの車のどこがいいのか
NAVI読んでてもわからん
328匿名希望さん:04/01/21 23:12
渡辺慎太郎ってCG編集部にいたヒトだよね。
確か辞めるみたいなコト言ってたけど、独立したのね。
収入ってどっちの方が多いんだろ、編集部員と新米自動車評論家。
329匿名希望さん:04/01/22 07:56
普通は前者だけどねえ
330 :04/01/22 15:57
親父が生きてるうちに独立すべきダターネw
331匿名希望さん:04/01/23 01:49

格調高い試乗記満載


新雑誌「ポール小林」


2弦社より創刊
332?〜:04/01/24 00:56
age
333匿名希望さん:04/01/26 20:57
NAVIページ数減ったよ。
どしたの?
334匿名希望さん:04/01/27 02:01
猿人に取られました。

つーか、売れてないんだろ。
335匿名希望さん:04/01/27 03:33
エンジンとナビ、ぶっちゃけどっちが売れてるんだろうね?
個人的には自動車雑誌であることを自ら放棄してしまったエンジンの方が好きなんだけど。

あと昔鈴木編集長のスレがあったけど、今はないの?
336匿名希望さん:04/01/27 18:35
ENGINE、版型変更(平綴じ)でヤバイ!

と、思ったら広告のCD-ROMの為に平綴じにしたのか。
ガッカリしたような、ドッキリしたような、複雑な気分。

今月のENIGINEは結構面白かったです。
337匿名希望さん:04/01/28 23:47
NAVI、中盤の連載コラムが軒並み最終回で一瞬「休刊か?」と
思ってしまった。大幅テコ入れですか?>来月号
338匿名希望さん:04/01/29 03:08
中綴じ→平綴じって、マイナスイメージないけどな。
平綴じ→中綴じは風前の灯火だと思うけど。
339匿名希望さん:04/01/31 14:11
>335
なんだかんだNAVIの方が売れているみたい。
http://www.jbook.co.jp/bignet/index.asp
エンジンは多少ナビの読者を食ったとはいえ、追いつくまでにはいたってない模様。
340匿名希望さん:04/01/31 15:29
エェ〜 CGがモーター・バイク系で
一番売れてる?
341匿名希望さん:04/01/31 15:54
>>339
雑誌売り上げランキングは、フツーの人は見れないの?
出版関係者限定?
342匿名希望さん:04/01/31 16:02
ま、こんなもんじゃない。
モーターマガジン社が、バイク雑誌以外かすりもしないのが笑える。
老舗じゃないのか?
343匿名希望さん:04/01/31 16:08
ベストカーが入ってないのは発売日の関係かな?
344匿名希望さん:04/02/03 00:29
http://www.shinchosha.co.jp/ad/engine/price.html

新潮社の雑誌広告料金表ってwebで見れるのね。
おれ業界関係者じゃないからわかんないけど、この値段ってどうなの?
345匿名希望さん:04/02/03 15:18
>>339
文教堂のランキングは、あくまで関東圏の書店データだから
あんまりアテにならんのよね。それと発売日と集計日の関係も
見とかなきゃいけないし。会員向けの詳細データを見なきゃ
本来の部数とか売り上げを予測するのは難しいんじゃないの。
それに、実部数を知っているとオヤ? と思うこともけっこうあるし。
少なくともCVSメインの雑誌には不利だということを差し引かないと。

>>340
たしかにCGは売れているけど、書店だと店頭に並ばない部数も
けっこうあるんじゃないの? 


>>343
ベストカーは隔週だから、隔週誌のランキングに入っているはずだよ

>>344
あの手のモーター誌なら、不思議じゃない定価設定ですが
問題は定価販売ができているかですな。
まぁナショナルクライアントしか入れなきゃ50%オフくらいで
なんとかなっているんじゃないの?
346匿名希望さん:04/02/06 08:23
MotoNAVIの臭さが抜けないかなぁ。
347匿名希望さん:04/02/06 09:41
まぁ編集長が"なりきりヒデキ"ことカワニシだからなぁ
348なるほど・・:04/02/14 00:08
UCGの竹井女史のリポート読んでいたら
彼女、密かに再婚していたんだね。
退職の理由はそれか・・・
まあ、おめでとうござんす!
349匿名希望さん:04/02/14 00:21
竹井ちゃん!誰と結婚?
350匿名希望さん:04/02/24 12:18
20周年記念号が出るぞアゲ
351匿名希望さん:04/02/24 22:18
竹井ちゃんケコーンしたのかぁ。
352匿名希望さん:04/02/25 01:24
報告求む!
353匿名希望さん:04/02/26 11:51
発売日だよー
354匿名希望さん:04/02/26 15:13
しっかりしろyo

アウトビアンキA1−Z

って、なんだ? ”A112”だろうけど
355匿名希望さん:04/02/28 23:09
しつこいですが、竹井ちゃん情報求む!
356匿名希望さん:04/02/29 08:16
UCGの川端と元編集長田中って夫婦なんだね
357匿名希望さん:04/02/29 10:21
NAVI20周年本の別冊見ていて思ったんだが
小川義文のNAVI写真集出して欲しい。買うよ。
もちろん山健の文章とかはなし、カラーで。

山川とのシリーズ本は、図書館で読んでそれですませました。
あのシリーズはレンジやジャガーの写真もよかったんだけど
半分以上がクロシロだった感じで
いつも手元において見てみたいとは思わなかった。
358匿名希望さん:04/02/29 10:37
NAVI巻末篠山のタレント写真集なら買わない。

車雑誌の写真ではやっぱ小川だな。

俺が愛車撮るとどうしても
カードラみたいなのばっかになる。
359匿名希望さん:04/02/29 12:15
NAVI表紙。
今の感じより
前の方が好きだった。
360匿名希望さん:04/03/01 06:49
///////////////////////////////////////////////////////////
日刊ゲンダイが1面2面で特集

1面(カラー) http://ahiru.zive.net/joyful/img/901.jpg
2面 http://ahiru.zive.net/joyful/img/902.jpg

YBB恐喝容疑者は創価学会元幹部: 竹岡誠治
現在、聖教新聞社広告部長(記事より)。

また、共犯の湯浅も創価学会員 (記事より)
竹岡の息子は、創価学会本部職員

選挙活動・布教活動に使えるので、YBBの加入者名簿に目をつけた
////////////////////////////////////////////////////////////
2月26日の赤旗は、竹岡容疑者の顔写真を1面で公開
http://ahiru.zive.net/joyful/img/900.jpg
////////////////////////////////////////////////////////////
3月1日発売の週刊ポストは、「選挙目的」でYBB加入者名簿が(創価に)入手された可能性を指摘
http://ahiru.zive.net/joyful/img/914.jpg
//////////////////////////////////////////////////////////
361匿名希望さん:04/03/01 10:34
渡辺がNAVIトークってえのはどうよ一体。
田村と山内のブッキングは出来てもだな。
362匿名希望さん:04/03/01 18:43
ほかに車以外の話ができる若キャラがいないのも事実
363匿名希望さん:04/03/02 00:23
福野礼一郎でいいんじゃないの?徳大寺と仲良いんだし、
あるいは若手じゃないけど岡崎宏司、昔NAVITALKまがいの企画に出てなかったっけ?
364匿名希望さん:04/03/02 21:35
福野だったらいいんだが、あの人はもう無理。
メーカからクレーム来て即降ろされるだけだろ?
中古車とかレストアネタでなけりゃ企画を任せられないポジションじゃないのか?
あと岡崎父がキタとして、あの人がどれだけ本当のこと言ってくれるかだな。
まずカードラ口調でボクボク言われたら気持ち悪いのでそれはやめちくりくり。
365匿名希望さん:04/03/02 21:45
岡崎は親子で出てきて語れ。
366匿名希望さん:04/03/03 10:55
>>363
四捨五入で五十路が若手かよ……。
367匿名希望さん:04/03/06 15:54


本日発売 赤旗日曜版3月7日号 創価ヤフーBB事件特集号 
http://www.jcp.or.jp/akahata/week/
■ヤフーBB事件の闇・恐喝未遂で逮捕された創価学会の幹部

 インターネット接続業界第一位の「ヤフーBB」で起きた、
史上最大の452万人もの顧客情報流出事件が衝撃を与えています。
流出規模の大きさとともに、流出したデータを悪用して会社を恐喝しよう
とした容疑者の正体が意味するものは。大手新聞が書かないタブーを報じています。
http://www.jcp.or.jp/akahata/week/sunday3-7top.jpg (竹岡容疑者の顔写真など)

赤旗日曜版(200円)が購入できる場所〜各地区委員会にいけば、購入できる
(東京都内の地区委員会)
http://www.jcp.or.jp/jcp/address/tiku_add/tokyo_.html
(全国都道府県別の地区委員会)
http://www.jcp.or.jp/jcp/address/tiku_add/
http://www.jcp.or.jp/akahata/address-sokyoku.html

国会で、もっと取り上げて欲しいかたは、各議員に電話・メールしる!

衆議院議員9名:
http://www.jcp.or.jp/diet/syu-giin.html
参議院20名:
http://www.jcp.or.jp/diet/san-giin.html

「450万人」のユーザーが注目する事件なので、貴誌でもトップ面で特集すれば売れますよん
368匿名希望さん:04/03/10 22:00
>>363 同感!
NAVIトーク本来のスタンスなら福野しかいない!
銘菓をヨイショしないから読者増えるかもよ!
369匿名希望さん:04/03/11 20:54
福野さん面白いけど。
370匿名希望さん:04/03/12 12:14
エンスーってどういう意味ですか?
371匿名希望さん:04/03/12 19:26
372匿名希望さん:04/03/20 02:39
age
373匿名希望さん:04/03/27 01:22
今月号のNAVI買った人いる?
374匿名希望さん:04/03/27 01:25
小林先生の文章読みたさにこうてもうた
375渡辺:04/04/26 02:02
は癌だったのか・・・
376匿名希望さん:04/05/09 02:45
2ちゃんねるで当たってみると「JDはモノが違う」由。
377匿名希望さん:04/05/11 22:05
マンマミーア!
378匿名希望さん:04/06/04 02:47
今月はENGINEとNAVI、どちらの勝ちでしょか
立ち読みしたらよかったのでひさしぶりにNAVI買いますた。
379 :04/06/04 04:47
熊倉氏的にはやっぱりクビになった、という認識なんだな。
Car@niftyに書いてたけど。
380匿名希望さん:04/06/06 15:04
>>379
長期テストではマーチを二台続けて導入したり、ロクに乗れもしない
ロケットを入れたりしてたからね。
ところで、コラムに書かれていた「あさって校了」のムックって、
X@Carの別冊だね。読んでみたら、全体の半分近くを熊倉氏が書いてた。
381匿名希望さん:04/06/07 03:59
熊信者ハケーン!
382匿名希望さん:04/06/07 04:37
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | クマ──!!
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)

383匿名希望さん:04/06/11 23:53

【雑誌】カーグラフィック 【CG】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1086100972/l50
★CG【二玄社系自動車雑誌】NAVI★
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1029403717/l50

384とりあえず・・・:04/06/21 04:17
佐藤選手、F1アメリカGP
3位入賞、おめでとう!
CG誌での連載コラムでの自身での言葉
今から楽しみにしているよ・・
385とりあえず・・・:04/06/30 18:29
NAVI編集部の山口君、お疲れ様でした。
新天地での、健闘を祈る!
386匿名希望さん:04/07/02 01:54
なんだよ今月の太鼓判、編集長と子飼いのライターだけじゃん。
ほとんど馴れ合いのオナニーじゃん!
387匿名希望さん:04/07/02 07:08
三菱のクルマに問題があって事故やトラブルが起きていても、
それらをキャッチも問題提起もできずにジャーナリストを気取るなヴォゲ。
たとえ知っていたとしても広告もらえなくなると困るから書かないの鴨試練が
これじゃテストもインプレもあてにならん罠。
388匿名希望さん:04/07/02 14:28
出来る人間は出てゆく
389匿名希望さん:04/07/03 06:29
>>387
あの程度のトラブルを問題にするなら世界中の自動車メーカーがダメじゃん
三菱の問題は”隠し”ていたことであって、リコールの内容は一般的じゃないの?
390匿名希望さん:04/07/03 21:16
確かにね。
391匿名希望さん:04/07/06 13:36
毎月毎月反米反米
392匿名希望さん:04/07/07 18:47
限界を感じるから出るのだよ藁
393名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 07:18
>>365 カードラじゃないからそれは無理(w
394アオダソ:04/07/12 06:47
月曜巡回保守
395匿名希望さん:04/07/15 13:37
おっつ。
つぎ、山口君は何処へ?
396匿名希望さん:04/07/15 13:58
病めるG少年 病めるG少年 病めるG少年 病めるG少年
病めるG少年 病めるG少年 病めるG少年 病めるG少年
病めるG少年 病めるG少年 病めるG少年 病めるG少年
病めるG少年 病めるG少年 病めるG少年 病めるG少年
病めるG少年 病めるG少年 病めるG少年 病めるG少年
病めるG少年 病めるG少年 病めるG少年 病めるG少年
病めるG少年 病めるG少年 病めるG少年 病めるG少年
病めるG少年 病めるG少年 病めるG少年 病めるG少年

397匿名希望さん:04/07/24 16:12
CGは笹目さんが辞めてから読まなくなったな。NAVIとはずれるけど。
398匿名希望さん:04/07/26 21:15
とりあえず発売日age、買ってないけどw
399やはり・・・:04/08/02 00:23
>CG長期テスト
マーチに次は、新型ゴルフですか・・・
八木君も、そろそろ長期テスト車
与えられるといいよねぇ。
なあ!、八木君・・・
400匿名希望さん:04/08/09 00:45
今月のNAVIの中古屋巡りのイラストの特大痔巨匠の描かれかたって
自動車雑誌業界の体質を馬鹿にしてるの?
それとも巨匠を馬鹿にしてるの?
もしかしてノンフィクション?
401多分・・・:04/08/10 02:07
>>400
全部当てはまるんちゃう?
402匿名希望さん:04/08/18 00:48
Webの小沢コージの寝言日記さっさとどうにかしろ
403匿名希望さん:04/08/21 22:46
次の長期テストは、1er、アストラ、A-klasseで輸入車マンセーか

404匿名希望さん:04/09/09 08:26
シャチって哺乳類ではなかったか?
405 :04/09/09 08:38
アオキのシャチは別なんだよ!
406匿名希望さん:04/09/28 21:01:35
発売日すぎても誰も書き込まないのでage、でも俺も買ってないw
山口氏はNAVI辞めてエスクァイアに移ったの?
エスクァイアが編集してるステージアの宣伝誌に名前があったけど。
407匿名希望さん:04/10/03 00:27:34
事実なら、所詮他誌でも車の仕事って事かw
408匿名希望さん:04/10/12 07:24:23
そんなことより、シンタローは何やってんだよぉぉぉぉぉ
まだ礼チンの付き人なのかいなぁぁぁぁぁぁぁ
409匿名希望さん:04/10/15 12:22:26
今度から編集長がCGの高平記者になるそうだ
410匿名希望さん:04/10/19 11:35:31
それでは今の編集長は?
411匿名希望さん:04/10/27 21:08:18
さて、今号も売り上げ伸びないわけですが
412匿名希望さん:04/10/27 23:22:58
ぶっちゃけ猿人とどっちが売れてるの?
つーか昔猿人すれあったけどどこ逝った?
413匿名希望さん:04/10/28 12:47:55
engineに押されて押されて厳しいのよ
414匿名希望さん:04/10/31 12:34:19
相変わらずドタバタしてるなぁ。
つーか、就任の挨拶くらいキチンとやれよ。
415匿名希望さん:04/11/01 10:43:20
つーかなんで高平がNAVIの編集長?
あのヒト、典型的なCG編集部員というか車以外に興味なさそうというか…
416匿名希望さん:04/11/01 16:34:53
>>408
親父のせーしょうさんが死んで、その後を継いだよ。
ちなみにその会社で、元マツダの広報の女の子が働いている。
はたして、シンタローとデキているのか、それが気になる。
417匿名希望さん:04/11/01 20:09:12
>>416
跡継いだって、実家は何やってんの?
検索したけど見つからなかった、有名なハナシ?
418 :04/11/02 00:11:01
生きてる間に継いでおけば良かったものを....
419408:04/11/06 19:34:03
>>416
レス、サンクス
プランニングに戻ったといううわさは聞いたけど
COTYの実行委員を見る限りは、まだマキオさんが
社長やってみるみたいだから、気になったのよ。
辞めたばっかの頃はwebCGで原稿書いたりしてたけど
最近、さっぱり署名原稿も見なくなったような気がするし

420匿名希望さん:04/11/06 20:20:55
分かる者どうしは分かるもの同士で会話して、誰も>>417には答えないのかよ。
オヤジの渡辺靖彰はモータープランニングって企画編集会社の社長だった。
ザ・モーターのweb版とかやってた。本も何冊か書いてる。
岡崎親子みたいなもんだ。
421匿名希望さん:04/11/11 21:42:00
ベストカーage
ッテナンデヤネン┌(`Д´)ノ)゚∀゚ )
422匿名希望さん:04/11/12 16:41:04
NAVI、部数大幅減!
423匿名希望さん:04/11/16 23:22:57
しかし枯葉マークと若葉マークの区別もつかない
自動車雑誌って・・・・
424匿名希望さん:04/11/18 21:23:27
黒田慶樹さんも愛読してる?
425匿名希望さん:04/11/23 12:30:34
なんだかんだ言って、誰もコバショーの真似も出来ねーんじゃねーかよw。
426匿名希望さん:04/11/30 18:46:19
オカダは何故やめたんだ?
427匿名希望さん:04/12/01 16:52:15
発売日カキコ。
428匿名希望さん:04/12/05 01:01:43
今月号のNAVIはヒデェな、なんだよあの新潟地震のルポ。
あとヘルメットの幻想とかいう小汚い駄文、何が言いたいんだ?
429匿名希望さん:04/12/13 16:21:46
また試乗車こわしたんだってさ
430匿名希望さん:05/01/25 09:00:54
CG編集長はバイクなににしたの?
431匿名希望さん:05/02/06 22:38:58
NAVIは90年代前半、よく読んでたなぁ。
金持ち趣味を茶化した小市民的な楽しみ方の提案が面白かったけど、
ハイファッション系の広告が入りだして、自らが茶化される対象に
なっちゃった感じ。
本格的なエンスージャスト一歩手前の「エンスー」。
本格的旧車ファンまで行かない「ちょっと古いクルマ」。
結構新しい世界を見せてくれてたね。

「OP」復活しないかなぁ。バブリさなしでね。
「自転車NAVI」次はいつ?
432匿名希望さん:05/02/20 09:05:42
なかなか出ませんよ。
433匿名希望さん:05/02/23 01:52:53
>>430
CBR600RR
434匿名希望さん:05/02/28 12:24:20
engineとnaviの編集長って同じひとなのですか
435匿名希望さん:05/03/19 11:35:57
12日にSpringMeet2005に行ったけど、なんか寂しい雰囲気だった。
以前はもっと盛り上がってたような気がしたのだが、どうしちゃったのだろう。
総合プロデューサーが松任谷夫になったからか?
436匿名希望さん:2005/04/04(月) 21:06:18
特大痔って最近杖持ってるけど体調よくないの?
437匿名希望さん:2005/04/04(月) 22:11:25
糖尿で足の感覚がないんだろうなあ。
438匿名希望さん:2005/04/05(火) 05:53:15
CGは無駄にページが多いね。
ページ減らして800円にしたらどうよ?
439匿名希望さん:2005/04/06(水) 17:23:16
猿人とナビの違いって何?
評論かも殆ど同じだけど。
440匿名希望さん:2005/04/06(水) 18:49:20
出版社
441 :2005/04/07(木) 01:38:38
国沢が出てるか出てないかw
442匿名希望さん:2005/04/07(木) 03:55:15
俺が好きなのは児玉秀雄ギャラリー
443匿名希望さん:2005/07/29(金) 20:45:53
NAVI9月号の某コーナーに出てくる女の子可愛い(*´д`*)ハァハァ
444匿名希望さん:2005/08/22(月) 04:03:30
おまいら「クルマの神様」ってどうよ?
福野だかなんだかしらねーが
いったい何様だっつーの!
中古車ライターのクセに生意気だぞ!
英国からポンコツ引っ張ってきて
チョチョイと化粧直しして高く売り抜けようっ
てのがミエミエなんだよバーカ!
あとたかがゲーム屋の分際で神様とか言われてる奴もむかつく!
マリオカートでもやってろヴォケが!
445匿名希望さん:2005/08/22(月) 05:54:17
釣れますか w
446匿名希望さん:2005/08/25(木) 03:36:42
福野の野郎、あいつさえ…あいつさえいなければ…
447匿名希望さん:2005/08/26(金) 23:23:03
>>444
高く売るつもりなら、右ハンドルの英国仕様は
持ってこないんじゃないの?
いや私は凄く欲しいが(w
448匿名希望さん:2005/08/29(月) 22:10:28
今月号、薄過ぎヽ(`Д´)ノ。
今後もこの調子なら\780-は許せない。
449匿名希望さん:2005/09/25(日) 23:24:22
廃刊になる程、読者は少なくないんだろうか?
450匿名希望さん:2005/10/13(木) 01:04:14
STILEって売ってる?
451匿名希望さん:2005/10/22(土) 15:11:41
CGは社内から編集長を選んでいるが、NAVIは社外から引っ張って来て、無理矢理交代させているだろ? 何故かというと、実売にしろ広告にしろ、下がりつづける売上を回復させることを、会社にしがみついてる老人達が期待しているんだよ。
452匿名希望さん:2005/10/24(月) 21:53:06
会社にしがみついてる老人とは誰のことだね?

                      by KS
453匿名希望さん:2005/10/27(木) 01:35:44
そりゃ、もちろんコバ・・・・・
454匿名希望さん:2005/10/27(木) 08:38:47
その老人に頼っているのは、君たちじゃないのかね?
455匿名希望さん:2005/10/31(月) 23:01:42
老人があぼーんしたら父さんのヨカーン
456匿名希望さん:2005/11/01(火) 01:33:46
会社が老人にしがみついてるんだろ
457匿名希望さん:2005/11/16(水) 23:14:48
近い将来SLと同じ運命をたどる内燃機関車
の雑誌なぞ売れるわけない。早く気がつけ
編集人ども
458sage:2005/11/17(木) 09:45:36
↑ 5点
459匿名希望さん:2005/11/28(月) 11:45:55
なんか他社の雑誌と張り合ってないか最近のカーグラは
やはり危なくなってきたのかな?
いろんな意味で
460匿名希望さん:2005/11/28(月) 11:50:22
追加すれば特にフェラーリか何かの別冊の広告のキャッチコピーを見てたらそんな気がしてきた。
461リンク先の>>1:2005/12/03(土) 00:36:23
NAVIも、もう4年近く読んでいないなぁ・・・

前回のワールドカップ前、2002年3月号覚えてる?
コレなんだけど。
http://rkrc5w2q.dyndns.org/cache/korea/kaba.2ch.net/korea/kako/1012/10122/1012202030.html

私はコレでNAVIを辞めました(w

462匿名希望さん:2005/12/03(土) 11:39:20
>>461
ごめん、そのページ見れない。
激しく興味があるんだが、どんなことなの?
463リンク先の>>1:2005/12/04(日) 00:23:11
>>462
私が使ってる2ちゃんブラウザ(かちゅ〜しゃ)だと確かにダメですね。

IEなどのブラウザを立ち上げ、URLをアドレス欄に貼り付けれてください。
それならOKですよ。
464リンク先の>>1:2005/12/04(日) 00:42:08
改めてリンク先を見てみたら、内容についてはほとんど書いてないなぁ。
雑誌はとうに捨てたので、記憶を元に補完してみる。4年前の記憶であることをご考慮願います。

記事の表題:
「2人の在日韓国人ヒュンダイXGを通して語る、- 略 - 共催国、韓国。」

内容:
 在日韓国人2人にインタビュー。
 一人目:
  名前忘れたw 音楽関係?の業界人だったか。腕っ節自慢だそうだ。
  昔から喧嘩に負けたことが無いそうで、同年代の日本人をボコっていたことを自慢げに語る。
  日本批判よりも、本音丸出しの武勇伝だった。
  愛車はキャデラックとメルセデスE。現代車にはとくにふれず。

 二人目:
  「孫 亨根」なる人物。在日の大物だそうだ。
  現代XGを前にして「素晴らしい。我が同胞が造ったのなら日本車に勝るとも劣らないはずだ」だと(なら買えば?w)
  でも免許は持っていない。まぁ日本は差別ばっかりで暮らしづらい云々と、通り一遍の日本批判。
  「日本の若者の歴史認識が心配だ。ワールドカップ共催で韓国人相手にどのような妄言を吐くか心配だ」
  「不審船を撃沈した海上保安庁は傲慢だ。意図的な侵犯行為だとなぜ断言できるのか」
  (脚注で「インタビューした時点では、事実がハッキリしておりませんでした」とかなんとか)


まぁ、こんな感じ。
465462:2005/12/04(日) 10:06:09
>>464
d
氏ね在日、氏ねNAVIとおもたよ。
どうしてこう、マスゴミというのはお花畑かねえ。
466匿名希望さん:2005/12/04(日) 13:12:04
「孫 亨根」、ググってみたら・・・
コワイコワイ(w
467匿名希望さん:2005/12/04(日) 20:54:52
>>466
(゚д゚)?
 ↓
ぐぐった
 ↓
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
468匿名希望さん:2005/12/05(月) 21:44:15
469匿名希望さん:2005/12/06(火) 03:09:51
カバタさん・・
信頼してたのに。
今月号なの?まだ読んでないから買いに行かなきゃ
470匿名希望さん:2005/12/06(火) 03:25:12
今月号以外でも最近のカバタはずっと電波飛ばしてたよ
471匿名希望さん:2005/12/06(火) 03:41:10
自転車にかなり本気になりはじめてからは、少し危うい感じはしたんだけど・・
昔みたくバックヤードビルダーのおんぼろライトウェイトを潔い文体で書いてほすぃ
472匿名希望さん:2006/01/05(木) 22:48:55
ロハスな時代にこんな雑誌は不要ということだ。
473匿名希望さん:2006/01/26(木) 06:29:53
NAVIは今日発売!
474匿名希望さん:2006/01/31(火) 23:22:08
今月号 ヨンクの話ということで買ってみたが、
比較の車にスバルを入れていないことに雑誌としての良識を疑う。
雪の中、ポルシェをオープンにして走らせる姿は
レイザーラモン的な変態性を感じました。
475匿名希望さん:2006/02/03(金) 09:44:15
>レイザーラモン的な変態性を感じました

つまり最高ってことさ
476匿名希望さん:2006/02/06(月) 03:20:51
ついに韓国車マンセーがはじまりましたね
477匿名希望さん:2006/02/16(木) 00:48:46
クルマの神様って二号まだでないの?
478匿名希望さん:2006/03/02(木) 23:45:03
自動車を乗り回す趣味ってサイテー
479匿名希望さん:2006/03/03(金) 08:13:44
>>478
うむ。あと50〜100年もしたら確実にそう言われるようになってるだろう。
「爆発性の燃料を積んで、街中を走るなんて! しかも毒排気ガス出すなんて!
あれだけエネルギー使って1〜2人くらいしか移動してなかったなんて!
20世紀人てアホだったの? 既知外だったの? 野蛮〜!」
と言われるようになるだろう。
480匿名希望さん:2006/03/05(日) 14:55:23
>>479
ご意見に賛成です。
でもそんな先じゃないと思いますよ。
今現在でもV8やV12、巨大SUV、ハイパワー車を
乗っている人をみていると首をかしげたくなる。
環境破壊を誇示しているアホな香具師なんだと・・・・
そんな車を絶賛するこの雑誌はもっと阿呆だと・・・
自動車社会に向けられている厳しい現実を
正直無視した編集、評論だと思う。いずれ廃刊だろう。
481匿名希望さん:2006/04/30(日) 17:12:02
いつもエンジン誌とナビ誌の内容をみて毎月どちらを買うか決めているけど、
今回はナビ誌の勝ちかな。ナビを買った。本屋でもエンジンはあまり売れず
ナビは平積みの山が低くなっていた。「長く乗れる車」の特集。
デザインで長く乗れる車。機能で長く乗れる車。
編集に携わる人の好みでしょうけどね。
こういう特集は売れると思うよ。
482匿名希望さん:2006/05/01(月) 01:16:52
age
483匿名希望さん:2006/05/05(金) 04:31:14
車専門誌編集者:略式命令不服で裁判 自分信じて無罪確定

車専門誌の編集者が、運転中に交差点の信号を見落とし
オートバイの男性をはねたとして業務上過失傷害罪で略式命令が出されたことを
不服として正式裁判を求め無罪を勝ち取った。
1年以上の裁判で、弁護士費用は略式命令の罰金40万円の何倍もかかったが
編集者は「自分の過失が原因だったら『運転はもうやめよう』という気持ちだった。
裁判をやってよかった」と話した。この編集者は、雑誌「カーグラフィック」を発行する
出版社「二玄社」(東京都千代田区)の田辺憲一さん(59)。
自ら企画するBS放送の番組「カーグラフィックTV」にも解説者として出演中で
これまでテスト走行した車は1万台以上、総走行距離は約170万キロにもなる。
484匿名希望さん:2006/05/05(金) 04:32:06
◇「過失が原因なら運転やめる」
田辺さんは04年8月16日夜、東京都港区の交差点を直進中、
対向車線から右折してきたオートバイを避けきれずに接触。
乗っていた男性(当時37歳)がけがをした。「青信号だった」と主張する田辺さんに
警察官は「ビデオに信号無視の状況が映っている」と説明。
「後の裁判でビデオを見ればはっきりすると思いとりあえず警察官に言われた通り調書に署名、押印してしまった」(田辺さん)
ところが、同年11月に略式起訴され罰金40万円の支払いを命令された。

「車にかかわる仕事をプライドを持ってやってきて自分のミスが客観的に証明されたら真剣に受け止めようと思っていた。
本当はどうだったのか分からなければ納得がいかない」と正式裁判を求めた。
公判に証人出廷した警察官はビデオの内容を「上書きして消してしまった」などと証言。
東京簡裁は今年4月14日、「被告証言には信用性が認められるが、警察官証言には認められない」と無罪を言い渡し
検察側も控訴せず確定した。「自分の記憶が正しかったと認められてうれしい。
正しくないものに負けるわけにはいかない」と田辺さん。「自分と同じ状況に陥れられている人がいるかもしれない。
こんなやり方がまかり通っているとしたら恐ろしい」と、交通事故の捜査に警鐘を鳴らした。
485匿名希望さん:2006/05/05(金) 04:36:00
まぁ別に雑誌編集者だって人間だから、こういう事もあるだろうけど
正直、CG誌ともあろうところがこういう事をやっちゃうとねぇ…
「OP(ry」とかのゲフィンな雑誌の編集とかだったら納得?行くけど…


そんなCG最新号の数P目の広告に
事故を記録できるカメラの広告が掲載されていたのは
警鐘なのか皮肉なのか単なる偶然なのだろうか
486匿名希望さん:2006/05/05(金) 04:37:04
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20060505k0000m040128000c.html
ちなみにソースはこれね(見られなくなるかもしれないけど、とりあえず貼っとく)
487匿名希望さん:2006/05/05(金) 14:01:28
田辺さんおめ!オートバイの人も早くよくなるといいね。
488匿名希望さん:2006/05/05(金) 15:34:31
まだ治っていなければ逆に大変
右直事故だと青信号でも過失ゼロではないだろうし
489匿名希望さん:2006/05/06(土) 02:29:15
>>485
>正直、CG誌ともあろうところがこういう事をやっちゃうとねぇ…

なんで?
正義を通したんだから立派な事じゃないか。
490匿名希望さん:2006/05/06(土) 03:29:57
>>489
間違ってることに対して向かっていく事は至極当然の事だし立派?だと思うけど
ただ少なくとも自動車雑誌に携わる人間が事故を起こすってのはどうなのかと…
(自動車雑誌の中でも立派なポジションにいるのに…)
491匿名希望さん:2006/05/06(土) 08:39:21
過失は相手にあるんだから問題なし。
492匿名希望さん:2006/05/06(土) 09:24:21
これってカーグラの記事になっていた?
493匿名希望さん:2006/05/06(土) 11:13:56
田辺さんが自分のコラムで触れてた事がある。
494匿名希望さん:2006/05/06(土) 14:16:31
Tの言い分が本当なら大竹まことと同パターンか
なんとも言えないが
495匿名希望さん:2006/05/06(土) 16:17:06
>>494
アレの場合は死んじゃってるから同じゃないかと…
496匿名希望さん:2006/05/06(土) 21:38:38
>>485
> 正直、CG誌ともあろうところがこういう事をやっちゃうとねぇ…
NAVI誌だとこの手のネタは十八番のひとつなはずですが・・・
497匿名希望さん:2006/05/09(火) 00:06:13
箱根とか磐梯スカイラインを非常識なスピードで飛ばし
「メルセデスのブレーキは宇宙一」とのたまう。
コンプライアンスも何もあったもんじゃない。会社法が変わるとやばいね。
498匿名希望さん:2006/05/10(水) 02:15:16
切替のフェラーリ事件なんかみたいに、CGTVのVTRを参考に速度を割り出されてお縄になったらワロス


499匿名希望さん:2006/05/10(水) 08:58:07
速度割り出すの、普通にテレビを見ていても簡単だしねぇ。
500匿名希望さん:2006/05/10(水) 23:06:36
来月いよいよNAVIはミニバン特集をやるらしい。アホみたいなスピードでコーナー
を攻めるのか。ミニバン嫌いの和夫ちゃん。ちゃんとレポートしてね。常識的に。
501匿名希望さん:2006/05/11(木) 03:42:51
公道でエルクテストやって欲しいな…まぁいまどき横転するような国産車なんて無いか
502匿名希望さん:2006/05/13(土) 18:56:41
結局、ミニバンってベンツRクラスとかVWトゥーランとかやりそうだね。
日本車には結局勝てないだろう。得意の誇大表現でも消費者は騙されないよ。
503匿名希望さん:2006/05/17(水) 10:37:59
まあ警察ってのは杓子定規だからねえ
40キロ制限のだだっぴろい道を60kmで走ってて違反金とられたときには
頭にきたけどねえ(60ぐらいだと煽られるんだが)。制限速度の基準がわからんよ
まあ松任谷氏もかつて家のすぐ近くで停車してて駐車違反で捕まったときのことを
本で書いてるしねえ
だいたい第二東名なんてのは140km前提で作られてるそうだよな
で、制限は100km、高速でも40kmオーバーは結構痛いと思うが
504匿名希望さん:2006/05/17(水) 10:39:06
まあ警察ってのは杓子定規だからねえ
40キロ制限のだだっぴろい道を60kmで走ってて違反金とられたときには
頭にきたけどねえ(60ぐらいだと煽られるんだが)。制限速度の基準がわからんよ
まあ松任谷氏もかつて家のすぐ近くで停車してて駐車違反で捕まったときのことを
本で書いてるしねえ
だいたい第二東名なんてのは140km前提で作られてるそうだよな
で、制限は100km、高速でも40kmオーバーは結構痛いと思うが
505503:2006/05/17(水) 10:40:50
二重書き込みスマソ
自動車雑誌関係者への共謀罪の適用なんかはどうなるのかねえ
506匿名希望さん:2006/05/17(水) 19:48:19
>>505
馬鹿かお前
507匿名希望さん:2006/05/17(水) 22:05:23
頭文字とか湾岸なんかテロの教科書だなw
508匿名希望さん:2006/05/17(水) 22:23:06
おれはドンは認めない。ファッションを語るには太りすぎ
509匿名希望さん:2006/05/18(木) 07:13:50
二玄社から出版している『クラシックポルシェ全図鑑』の著者杉田一馬は酷いヤツだw
510匿名希望さん:2006/05/20(土) 21:00:54
おまいらから見て「助六」どーよ
511匿名希望さん:2006/05/21(日) 19:22:13
CGTV、まずいんじゃないの?

日本平暴走、2人逮捕 清水署、県警
静岡市の日本平パークウェイでの暴走事件を調べている清水署と県警暴走族対策室の
「日本平集団暴走事件捜査指揮室」は18日、公道をレース場に見立ててローリング行為を
繰り返していたとして、道交法違反(共同危険行為等の禁止)の疑いで、
静岡市葵区の会社員(54)と焼津市の会社員(23)の両容疑者を逮捕した。
調べでは、両容疑者は2月18日深夜、日本平パークウェイで、改造車2台を連ね、
制限速度時速40キロを大きく上回る平均時速80キロ以上のスピードで走行し、
一般車両に著しい危険を与える行為をした疑い。
指揮室では同日夜、両容疑者を含め約30台が同様の違法走行を行ったことを確認し、
関係者の事情聴取を進め、容疑が固まれば逮捕する方針。
両容疑者は同パークウェイの同市駿河区平沢の舞台芸術公園駐車場付近から
同市清水区草薙の山頂までの約3キロを「レース区間」と定め、
スピードや運転技術を競い合っていたとみられる。
ゴールの頂上付近でUターンしてスタート地点に戻るなど、暴走行為を数回にわたり
繰り返していたという。
512匿名希望さん:2006/05/25(木) 00:25:14
結局、評論家も編集者も外車メーカーの為の虚飾の実験マウス。法違反して車を
走らせる。正当化しているところがカルト集団と変わらない。
513匿名希望さん:2006/05/28(日) 01:43:51
NAVI編集部で働きたい俺は、バカか?(笑)
それともザッカーの方がマシ?
514匿名希望さん:2006/05/31(水) 18:52:50
NAVI編集部で働きたい俺は、バカか?(笑) →はい、その通り
それともザッカーの方がマシ?          →問題外です
515匿名希望さん:2006/06/01(木) 23:53:56
昔、毎月NAVI買ったなー。車に興味もっていること自体かっこ悪いと思うように
なった。
516匿名希望さん:2006/06/02(金) 09:05:40
今月号、ウルトラ久しぶりに「NAVI」買った。
コンパクトカーが大好きなもんで、ほとんど中身読まず衝動買い。
帰宅して読んだら「薄い・・・薄すぎる・・・」とガッカリした。
俺の場合、クルマに興味が無くなったから雑誌読まないんじゃなくて、
(もちろん、若かりし頃、免許取り立ての頃の熱意はなくなったが)
雑誌があまりに面白くない、納得できない内容が多い、から
読まなくなったんだよなあ。
517匿名希望さん:2006/06/02(金) 13:10:40
誰も例の件に触れないな…。
518匿名希望さん:2006/06/03(土) 22:10:23
>>516
同感
グランドボイジャーの選択ってないない。(嘲笑)
乗ってるのを見られるのも嫌だよ。
ムルティプラもないない。あれはミニバンではない。
まともな評論がないよ。
519匿名希望:2006/06/04(日) 05:43:06
NAVIで不倫?
520匿名希望さん:2006/06/04(日) 11:35:42
>>516
そんなに冷めていて人生楽しいか?

冷めてんなら冷めてるなりにネチネチ言ってんじゃねーよ
ウゼー。
まじめにココで語ってるほうが恥ずかしいな。
ためしに>>516がつくってみろよ。
521匿名希望さん:2006/06/04(日) 18:18:25
>>520
まさか…編集者降臨?
522匿名希望さん:2006/06/04(日) 20:50:06
変なの…。ここでは反論するヤツみんな
編集者になるんだね(笑)
マジで編集者だとおもってんのかな?


523匿名希望さん:2006/06/04(日) 22:13:17
>>520
自分でエンスージアスト気取りかな。
残念ながらだれも今は「」いいと思ってないよ。
まっ、モータージャーナリストの感性が一番世間ずれしているが。


>>516
納得できない内容は先月号もある。長く乗れる車でポルシェをあげている
ジャーナリスト多数。あほかと思った。ジャーナリストが好みをのたまう
のは自由だが客観的にも絶対に長く乗れない。信用を失う。
CG編集長のトヨタハイエースの選択が一番真っ当。
524匿名希望さん:2006/06/05(月) 00:37:48
>>520が編集者かどうかは知らんが、

・明らかに場慣れしてない
・何故か非常に興奮している
・言葉遣いから頭悪そう
・見下し目線での書き込み

以上の要素から、たまたまググってここに来た
NAVI関係者だと思う人がいてもおかしくはないと思う。
525匿名希望さん:2006/06/05(月) 00:39:09
>>520
楽しいよ、人生。
クルマだけが人生だとでも? 仕事も楽しいし他の趣味も充実してるよ。

ところで、「NAVI」読んでヒャッホー!ってならないと、
クルマに「冷めてる」ことになるのかな?面白いね。
今日もマツダのでっかい試乗会に行ってきて、
4車種も乗っちゃった。楽しかったよ。
アクセラのマイナーチェンジ版もあってね。
あのATのステアリング・シフトスイッチはなかなか面白い。

個人的には「買いたい」と思ったのはアクセラだったけど、
一番感銘を受けたのはMPVのターボだったよ。
速い、乗り心地良い、ハンドリング良い、静か、クソでかいくせに
乗ってると「でかい」と感じさせない。
絶対買わない(だろう)車種だが、かなり驚かされた。
526匿名希望さん:2006/06/05(月) 12:41:49
箇条書きまでしていただて
残念ですけど、かってに妄想しすぎでは
ないでしょうか?

ってか簡単なことに気がつかない
あなたこそ熱くなっていません?
編集者やっているなら
こんなに頭わるくないでしょ。

ここに書いている時点で大人げなかったですね。そこは反省。
ただ、あまりにも自分勝手だったのでそういう場みたいだし・・と。
馬鹿みたいに熱くなりレスしました。
>>525
クルマだけなんて書いていませんよ。

ただ、あなたがココで語っているからそう思われても
仕方ないのでは?
527匿名希望さん:2006/06/05(月) 13:13:24
>>526
確かに頭悪いみたいねw
> クルマだけなんて書いていませんよ。

>>520の文言読んで、他にどう理解しろと?

> そんなに冷めていて人生楽しいか?

>>516では「NAVI読んだけど、薄いなあ、つまらん」としか書いてないわな。
それに対して君は「人生」と語り出したわけだ。車雑誌のNAVI読んだら
つまらんかったというレス読んで、「人生楽しいか?」と訊いてくると云うことは、
「君が人生を楽しいと感じるかどうかは、クルマのみにかかってるんだね」と
とる以外、どうとれるというのだね? 「書いてないことは妥当な推測すらできん」
のだろうな、君は。確かに頭悪いわw
528匿名希望さん:2006/06/05(月) 15:36:49
杉田一馬が暴れているのはこのスレですか?w
529匿名希望さん:2006/06/05(月) 21:36:43
昔のNAVIって、読むのが楽しかった。でも、いまのは、ちっとも面白くない。
アタマ悪そうな感じがする。

助六?信じらんないぐらい、つまらない!
530匿名希望さん:2006/06/05(月) 22:54:34
>>529
単なる座談会の寄せ集め。ブログ的な記載。表紙に変な女が写っている。
531匿名希望さん:2006/06/06(火) 21:48:22
中嶋マコトが出たり、変なアイドルが出たりして
つまらなくなったな。
532匿名希望さん:2006/06/06(火) 22:50:08
ベストカーとNAVIは毎号買っています。
ベストカーは300円で中身が濃い。      日本車的
NAVIは綺麗で高価だが壊れた論評多々あり。  イタ車的

533匿名希望さん:2006/06/11(日) 12:36:08
ここでお聞きしていいものかどうかわからないのですが。

第1回日本GPから始まる日本のレースの聡明期をまとめた、
1980年代前半に出たカーグラの別冊ムックのタイトルをご存じの方いらっしゃいませんか?
ググってもなかなか出てこなくて・・・
534匿名希望さん:2006/06/11(日) 12:56:21
>>533
「黎明期」な。
535匿名希望さん:2006/06/14(水) 22:25:54
吉田由美にコメントさせるのやめれ。頭・・・・そう。
536匿名希望さん:2006/06/14(水) 23:42:12
あなた、優しい人だね。「頭・・・・そう」だなんて。
「そう」じゃないでしょ、ズバリ「頭・・・・い」でしょ。
537匿名希望さん:2006/06/15(木) 01:07:18
吉田由美さん
COTYの選考委員にまたもや選ばれなかったからって、
翌日の朝、いきなり電話してきて「マガジンXに何か私のことが載っていたのではないか」などと、
八つ当たりしないでください。別にマガジンXの記事で当落が決まるわけでもありませんし、それでも気になったのなら、
本屋で立ち読みしてくれれば、そんな誤解はすぐ解けるはずです。(神)
書き込んだ()ってのも、業界の札付き野郎だし。
538匿名希望さん:2006/06/16(金) 01:23:57
あの女のコメントは確かに雑誌の質を下げている。
三流誌むけ。
539匿名希望さん:2006/06/16(金) 13:20:06
ドン小西しかり、テリーなんとかしかり・・・・・・
540匿名希望さん:2006/06/18(日) 13:41:27
毎号買っているので言わせてもらいたい。「道路」の写真が好き。
これは見てて気持ちいい。「女」の写真はいらない。
541匿名希望さん:2006/06/18(日) 13:57:58
編集部員の
車の趣味はともかく
女の選択眼は最低だな
542匿名希望さん:2006/06/19(月) 22:43:52
副編集長さん。少し太り気味では? 車に引きこもってしまうと腰痛だけじゃなく
脳梗塞、糖尿病になっちゃいますよ。余計なお世話でした。
543匿名希望さん:2006/06/20(火) 00:47:17
>>531
確かに。
中嶋マコトって終わったモデルをどうして何度も出すんだ?
編集者の女か?不自然。
奴の記事で参考になる点など皆無。
一応毎回違うアイドルが出るのは、目の保養って事で
最悪許せるにしても、中嶋マコトのページはイラね。
544匿名希望さん:2006/06/21(水) 01:00:47
          /⌒ヽ
   ⊂二二二( ^ω^)二⊃
        |    /       ブーン
         ( ヽノ
         ノ>ノ 
     三  レレ
545匿名希望さん:2006/06/22(木) 08:30:23
中嶋マコトとNAVI編集者が友人関係だったっらしいよぉ。
きっかけは、多分その縁なのでは。
でも、その編集者はもう他の出版社に転職しちゃったんだってさ。
だからもう止めちゃうかもね。だって違和感めっちゃ強いもん。

この雑誌は、お姉ちゃん出てこなくても全然OK。
546匿名希望さん:2006/06/28(水) 21:10:13
>>545
友人の編集者も他へ移ったなら、一緒に中嶋も連れてけYO。
中嶋は確かに違和感強すぎ。出すぎ。
仕事無いのかもな。

NAVIには中途半端なモデルやアイドル、御遠慮願いたい。
しかも、そいつらが語る車の話なんて興味ない。
と言いつつ、表紙は賛成だが。
547匿名希望さん:2006/06/28(水) 22:45:31
エンジンよりNAVIかな俺は。今月号もエンジン買わなかったのは
時計ばっか。サボりすぎ
548匿名希望さん:2006/06/28(水) 23:26:44
>>546
BS朝日でレギュラー番組やってるよ
549匿名希望さん:2006/07/04(火) 22:12:02
NAVIの誌面構成がバラバラ。まとまりなさ杉。読んでて不快。
松、竹、梅って車とりあげてる途中、酒やナベゾの汚い絵がでたりうんざりだな。
550匿名希望さん:2006/07/05(水) 02:20:25
>>549
隅々までお目通し頂き、誠に有難うございます。
551匿名希望さん:2006/07/05(水) 23:29:01
編集人御降臨
552匿名希望さん:2006/07/11(火) 01:40:26
そうはいっても、自動車雑誌を作るなら二玄社はいいよね
少々きびしい記事を書いても出入り禁止とか広報車貸し出し禁止といった脅しを受けなくてすむし。
ほかの出版社ならありえないもの。
553匿名希望さん:2006/07/11(火) 03:00:26
そうはいっても、辞める人多いからね
554匿名希望さん:2006/07/11(火) 08:36:37
加藤が編集長になった時点で、CGは見限った。
あいつ、キモスギ。
555匿名希望さん:2006/07/11(火) 09:36:27
S風公園で走り撮影して
業界全体に迷惑かけた連中だよな
屑会社
556匿名希望さん:2006/07/11(火) 18:29:38
オータニとかもキモいね。
557匿名希望さん:2006/07/11(火) 23:07:27
>>555
代々木、砧に懲りず
潮風でもやりやがったのか!?

558匿名希望さん:2006/07/23(日) 22:19:11
pa ro ma
559匿名希望さん:2006/07/26(水) 21:10:11
>533

the best of car graphic じゃないか
560匿名希望さん:2006/07/29(土) 01:09:37
今月のNAVI
175ページに出てる写真に写ってる女、
胸以上にデカくね?
肝心の顔は動体ブレでワカンネけど。
561匿名希望さん:2006/08/06(日) 22:49:13
田中康夫落選か・・・


NAVIに戻ってきてくれるかな?
562匿名希望さん:2006/08/07(月) 00:21:23
>>561
戻るとしたらアッチだろ、人脈からいって
563夫馬 康雄  ◆Kjh9qBnAYw :2006/08/07(月) 19:18:17
熊倉重春氏がCG誌の編集長を辞したのは、効果があったと思う。
それが証拠にチト熊倉氏にはCX系F1GPの解説者時代、トゲのある発言に批判されたし、
第一、CG編集長時代にはニッサン・マーチ(2代目)を長期テスト車に重複採用した。
グレードや車体色等違ってはいたが。
確かに同車種は、当時のECOTYに選ばれる評判のあるニッサンの見識を象徴する魅力的な
コンパクトカーだったが、熊倉氏の偏向的志向には目に余るものを感じざるを得ない。
何でも私的に?F1中継視聴が目的でマーチにカーTVを装備し、またロケットなる趣味性&
志向度の高い車種を選定した事例がある。たとえ独断でなかったにせよ、チト僭越に過ぎなかったか?
他誌で大変恐縮致しまするが、愚生にはMM誌での執筆活動後以降の熊倉氏にも不快に感ずる点があった。
なんと古巣で大恩のあるハズのCG誌に対し、顔を撮らせなかった。
その後も他誌で熊倉氏の論評を拝読しても職業博徒の名を騙りかねぬ不穏な原稿を散見した。ネタとしても
正直、笑えなかった。
564匿名希望さん:2006/08/07(月) 21:39:09
>>563
擬古文って文章力の無さが浮き彫りになっていいねw
565匿名希望さん:2006/08/08(火) 19:51:53
>>563
80年代の長期テスト車は特に熊倉氏の意向によって導入された車が多々ありましたね。
バラードCR-X、MR2、サバンナRX-7、BMW M3などです。
RX-7はミッレミリアの取材だと言ってヨーロッパへ乗っていってしまったし
M3は完全にアイディングのデモカーになってしまったような・・・(提灯記事?)

かなり物言うエディターだったのでしょうね。
566夫馬 康雄  ◆Kjh9qBnAYw :2006/08/09(水) 18:48:15
>>564氏、>>565氏、

私の不勉強でした事を素直に謝したいです。
拡大解釈に過ぎますが、CG誌が熊倉氏を拾ったのは、見識だったと思います。
決して熊倉氏は逆恨みされるような人物でないことを願ってやみません。
567匿名希望さん:2006/08/11(金) 05:02:43
不勉強だった事を「謝す」とは?
不勉強だった事を「謝罪する」んじゃないのかw。
568567:2006/08/11(金) 05:05:15
しかし、考えてみれば、「一死を以って大罪を謝す」というのもあるから、
それで良いのかも。
小生も不勉強を謝す。
569夫馬 康雄  ◆Kjh9qBnAYw :2006/08/15(火) 14:12:31
それにしても熊倉氏は何故、CG誌エディター時代にコンパクトカーやニッサンを推していたんでしょうね?
CG誌のカラーにそぐわないような気さえしておりましたけれど。
特に読者コーナーの返答は異色でしたし、CGTVでも『うん、あのね。○○○』っていう間髪を入れないような、
話し振りには…正直、尊敬は出来かねるかな?と当時、学生だった時に思ったものです。
570夫馬 康雄  ◆Kjh9qBnAYw :2006/08/17(木) 06:57:46
>>569に追記。特に熊倉氏への他意はないです…が、少々物思う点はあったかとは思います。むろんパーフェクトに時効成立しとりますが。

ところで…2002年CG誌の創刊40thアニバサリオのアルファロメオGTAのチョロQ以来、チョロQファンになっちゃいましたよ♪
もう僕的には、あの絶妙なディフォルメ具合のデザインに敬意を込めて“癒し系”と素直に讃えたいです。
以来、読者プレゼントの「シュアラスター」銘柄のQ−Carを模したチョロQや、マツダ特注のアクセラスポーツのチョロQなどが送ってもらえた時は、嬉しかったです。

あと、CG編集部プレゼント係担当氏のご高配へ素直に謝意を表したいです。
571匿名希望さん:2006/08/18(金) 00:14:57
572匿名希望さん:2006/08/18(金) 23:45:43
今となってはカコ悪いパワー車大好きの
ガソリンたれなが誌
573夫馬 康雄  ◆Kjh9qBnAYw :2006/08/19(土) 23:47:51
>>571
偶々、同姓なので訊いただけ。他意は一切ないですよ。
…それはともかく、加藤哲也CG編集長はアルファロメオのファンでいらっしゃるんですよね?たぶん。

574夫馬 康雄  ◆Kjh9qBnAYw :2006/08/20(日) 14:06:40
ところで雑誌『CG』的にはF1復帰後のHonda初優勝をどのように取り上げるんですかね?
575夫馬 康雄  ◆Kjh9qBnAYw :2006/08/20(日) 20:09:37
ニッサンの好きな人の意見も参考にしてください。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1141743280/701-800
576夫馬 康雄  ◆Kjh9qBnAYw :2006/08/20(日) 20:17:29
僭越ながら…NAVI誌は26日発売でありますが、やはり発売日がカブる他誌(僕の好きなベストカー誌だけは別ですよ)とか少なくないですので…ウザくないですか?特に価格帯の近しい他誌。

577夫馬 康雄  ◆Kjh9qBnAYw :2006/08/21(月) 19:35:35
ところでCG誌ならではのヂャイアントテストの予定などございますでしょうか。
578夫馬 康雄  ◆Kjh9qBnAYw :2006/08/22(火) 04:25:42
マイバッハの試乗会に招かれたのは、小林彰太郎先生、三本和彦氏、岡崎宏司氏、徳大寺有恒氏でしたっけ?
579匿名希望さん:2006/08/22(火) 04:37:21
こういうウザい素人を蔓延させたのもコバショの害
580夫馬 康雄  ◆Kjh9qBnAYw :2006/08/22(火) 08:07:00
>>579
あの徳大寺有恒先生が尊敬されとられる小林彰太郎氏に向かって、コバショとは何事ぞ!誠意を以って小林彰太郎氏に謝意を表すべし!
581匿名希望さん:2006/08/23(水) 00:51:59
自動車評論家ってファッションセンスなさすぎ
NAVIの清水のズボンもヨレヨレだし、車おたくってこれだから。
徳大寺は太りすぎ。
582匿名希望さん:2006/08/23(水) 00:58:44
simizu は例のサングラス頭の上に乗せるポーズ
本人的にはキメらしいが、どーみても80年代のゴルフのレッスンプロ。
583夫馬 康雄  ◆Kjh9qBnAYw :2006/08/23(水) 02:47:00
無名の一般人の小生も身長が160位で体重56とチビデブですが?
それにGパンはボタンフライのリーヴァイス501ONLYですが?
584夫馬 康雄  ◆Kjh9qBnAYw :2006/08/23(水) 09:37:20
徳大寺先生はファッション評論家でもあられる訳で…『間違いだらけのクルマ選び』シリーズの中で「クルマはファッションである」やVANの故・石津氏や安藤忠雄氏の話題を織り交ぜるなどエスプリを私は感じましたよ。
585夫馬 康雄  ◆Kjh9qBnAYw :2006/08/23(水) 09:39:00
そうそうNAVI誌にはファッションセンスあふれる雑誌広告やARTな表紙に惹かれます。
586匿名希望さん:2006/08/23(水) 09:49:00
こういうウザい素人を蔓延させたのもコバショの害
587夫馬 康雄  ◆Kjh9qBnAYw :2006/08/23(水) 12:42:11
>>586
すいません…ウザイ素人で(と言って逃走)、
588匿名希望さん:2006/08/23(水) 19:21:39
>>584
むか〜し、もう20年以上前だが、「ポパイ」だか「ホットドッグ・プレス」だかに
出てたんだよね、徳大寺御大。
靴について蘊蓄垂れる有名人の一人として出てたと記憶してる。
589匿名希望さん:2006/08/23(水) 22:58:09
薀蓄たれるには体型無茶苦茶。
590匿名希望さん:2006/08/24(木) 05:25:33
>>588
レスをありがとうございます
僕は『ポパイ』誌や『ホットドッグ・プレス』誌は読みません。
でも大学時代はアルバイト代で、相当ムリして、Schottの皮革ジャケットを
着ていましたが、手入れが難儀ですし、重たいですので友人にロハであげました。
それ以来、親父の「おさがり」のTENSON製ダウンジャケットを着ております。
>>589
徳大寺先生に失敬ですよ、でもオシャレな先生だでこそ、ああいう体型でもカリスマ性があると僕は思います。
591匿名希望さん:2006/08/24(木) 12:21:51
>>でもオシャレな先生だでこそ

ほんと、いなかの似非インテリ向けの本だよね >>死ー自慰、NA屁
592匿名希望さん:2006/08/24(木) 21:51:43
もてない男は薀蓄が多いらしい。
593匿名希望さん:2006/08/25(金) 11:06:25
>>591
かく申す、貴公のお里は何処ぞ…?
それに僕は似非インテリなんかじゃない。
高校時代よりCG誌の愛読者の一人ですよ。
594匿名希望さん:2006/08/25(金) 13:51:03
やっぱり似非インテリだね
595匿名希望さん:2006/08/25(金) 15:21:05
>>594氏、
貴公の流儀での“誉め言葉”として曲げて解したいと思いまする。

596匿名希望さん:2006/08/25(金) 22:36:47
こういうウザい素人を蔓延させたのもコバショの害
597匿名希望さん:2006/08/26(土) 12:44:13
>>581
ファッションセンスなんかどうでも良いわ
自動車についてマトモに書いてくれれば。
598匿名希望さん:2006/08/27(日) 02:31:35
相変わらずモデルやアイドルのどうでもいいページが多い
自動車について書いてくれ
599夫 馬 康 雄  ◆Kjh9qBnAYw :2006/08/27(日) 05:23:45
>>598
僭越ながら…エンターテイメントな一面もないと、マスメディアとして、後人の為にも言伝的な意味がないかと思います。
600夫 馬 康 雄  ◆Kjh9qBnAYw :2006/08/27(日) 17:49:06
そもそもニートな私が自動車のファンになったキッカケは、トミカとチョロQだった。
また小学校入学以前に祖母より買い与えられた学習研究社の自動車・船なる図鑑を毎日、飽きることなく読んでいた。
そしてCG誌とベストカー誌に出逢って、岐阜放送の『新車情報』で三本和彦氏を知った。
どこかで見た名前と思ったら、氏は五十嵐平達氏と共に学研の図鑑の自動車・船に執筆されていたのだった。
601夫 馬 康 雄  ◆Kjh9qBnAYw :2006/08/27(日) 20:25:52
ところで…CG編集部には男前が揃っているの…?
かつてNTV系列だった?名古屋テレビ放送での「CGTV」を回顧しても様になっとると思います。個人的には竹下元太郎氏は、身長が約160の僕にとっては羨ましいかぎりです。
特に小林彰太郎先生はCGTVに出てもカッコイイよな〜♪


 ※他意は一切ございません
602匿名希望さん:2006/08/27(日) 22:09:29
ガソリン高騰化で評論家先生様が信仰するBもMもPも
窮地だよね。ブランド価値が急落。乗ってるだけであほあつかい。
603匿名希望さん:2006/08/27(日) 22:52:12
プッ

604匿名希望さん:2006/08/28(月) 01:52:07
wikiでも二玄社系しか知らないバカが
偉そうにあれこれ書いてるね
605夫 馬 康 雄  ◆Kjh9qBnAYw :2006/08/28(月) 17:03:52
>>1
【訂正】
 >騙り合いましょう ⇒ 騙り合いませう
606夫 馬 康 雄  ◆Kjh9qBnAYw :2006/08/28(月) 17:04:54
>>605の私よ、
正しくは「語り合いましょう」ですぜ
607匿名希望さん:2006/08/28(月) 23:33:04
今月号のNAVIはパス。また病気が始まった。
くず鉄特集。
608伊藤さとり:2006/08/28(月) 23:35:36
あげ
609匿名希望さん:2006/08/28(月) 23:41:08
ナビって人前で読むの恥ずかしくない?
家に帰って見るようにしてる
610匿名希望さん:2006/08/29(火) 04:53:31
611匿名希望さん:2006/08/29(火) 21:35:47
612匿名希望さん:2006/08/29(火) 22:55:32
>609
だってオタクが作っている雑誌だもん。ENGINEはオタクに磨きが
かかってきた。
613夫 馬 康 雄 ◆Kjh9qBnAYw :2006/08/30(水) 02:31:50
ところでUCG誌についても語ろみゃー。
614匿名希望さん:2006/08/30(水) 04:52:58
615夫 馬 康 雄  ◆Kjh9qBnAYw :2006/08/30(水) 15:57:59
UCG誌は、貧者な愚生にとっても、良心的な自動車専門誌だと言うのが卒直な雑感である。
616匿名希望さん:2006/08/31(木) 21:40:29
クルマの神様買った人、手を上げて!
そう言えば…自動車を語る掲示板にもCG誌のスレッドがあったですよ?
これって、重複スレになるのでは?
618匿名希望さん:2006/09/04(月) 12:01:29
>>599

そこまで言うならとりあえず、中嶋マコトは勘弁してくれ
619夫 馬 康 雄  ◆Kjh9qBnAYw :2006/09/05(火) 11:29:07
>>618

誰ですか…?中嶋マコト氏って?

私見で大変恐縮致しますが、愚生のタイプ的には女優・遠藤久美子氏ですが?
620匿名希望さん:2006/09/05(火) 12:02:53
>>619

中嶋って頻繁に出ているモデルだよ。
名前出したって誰だかわからないような終わったモデルだったんだな。
621匿名希望さん:2006/09/05(火) 12:50:57
ふつうわからないだろ
中嶋マコトなんて
622匿名希望さん:2006/09/05(火) 23:14:08
わからないのが普通のモデル、中嶋マコトの薀蓄なぞ
知りたくも無い
結論、遠藤久美子氏ほどの愛嬌のある女優は唯一無二である、マジでエンクミさんと結婚したいほど惚れちまう、ホーネスティでフレンドリーなキャラクターですぜ♪
624匿名希望さん:2006/09/06(水) 09:49:04
結婚したいなら就職しろよ
625匿名希望さん:2006/09/06(水) 13:43:59
>>624
禿同w
626夫 馬 康 雄 ◆Kjh9qBnAYw :2006/09/06(水) 14:57:06
>>624>>625

仰るとおりだと思います。

《補足》芸能の掲示板に行ったら、遠藤久美子氏にはエンヲタなるHNの将来を決めていた男性がいたそうです…どうやら“見果てぬ夢”に終わったようです(涙まじりに苦笑)。

627匿名希望さん:2006/09/06(水) 18:17:57
遠久美どころか中嶋も無理
628夫 馬 康 雄 ◆Kjh9qBnAYw :2006/09/06(水) 20:16:00
ネタやったスけれど、ね。
629匿名希望さん:2006/09/07(木) 00:29:32
無職でも中嶋はいけるかもw
630夫 馬 康 雄 ◆Kjh9qBnAYw :2006/09/07(木) 16:13:29
あ〜、今度、生まれ変わるとしたら、マジで遠藤久美子さんの夫になりたい!
631夫 馬 康 雄 ◆Kjh9qBnAYw :2006/09/07(木) 16:31:22
それでは閑話休題ということで・・・愚生は、無期限にて、本スレッドより去ります
632匿名希望さん:2006/09/07(木) 18:54:15
結局、中嶋オタ人間w
633匿名希望さん:2006/09/08(金) 11:35:33
ところで・・・ブルーノ・セナ(アイルトン・セナ氏の甥)って、どーよです?
634夫 馬 康 雄  ◆Kjh9qBnAYw :2006/09/15(金) 07:26:59
>>603

ムカツクぅ(すねた表情で・・・)
635夫 馬 康 雄  ◆Kjh9qBnAYw :2006/09/18(月) 14:57:18
あと…竹下元太郎氏には、羨ましいことがあります。だってイニシャルが“GT”なんですもの…デラ羨ましいッスよ、マジで。
636匿名希望さん:2006/09/19(火) 09:08:48
>631
637匿名希望さん:2006/09/19(火) 22:43:07
>>636
どうせ、無期限だからすぐ帰ってきても問題なしとか言うだけだよ。
無視が一番。
638:2006/09/20(水) 23:26:40
クルマオタクと秋葉系萌え萌えオタクと良く似ている。

周りから変と思われていることに気づいていない。
639夫 馬 康 雄  ◆Kjh9qBnAYw :2006/09/21(木) 12:36:02
・・・やっぱ厚顔無恥ですかねー?愚生って。
640夫 馬 康 雄  ◆Kjh9qBnAYw :2006/09/22(金) 08:53:37
ところで>>2って、何スか・・・?
641匿名希望さん:2006/09/26(火) 22:08:56
アルファに萌えーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ
官能エンジンが股間を刺激ーーーーーーーーーーーー。BY Y.Y
642夫 馬 康 雄  ◆Kjh9qBnAYw :2006/09/27(水) 06:36:09
あ、おそらく加藤編集長(CG誌)様のファンの方だ、
643匿名希望さん:2006/09/28(木) 12:02:59
644匿名希望さん:2006/09/29(金) 06:31:44
CAR GARPHIC誌2006年11月号187頁で紹介されております、

1963 ATS 2500GT Coupe by Scaglione/Allemanoに萌え〜♪
646匿名希望さん:2006/10/12(木) 22:12:09
やっぱり変態向け雑誌だ。
ルンプラー=トロッペンヴァーゲンって、
W型6気筒エンヂンのリヤ・ミドシップKaだったそうでやんすが、
デザイン的にも萌え〜♪です。
ミニチャンプスとか製品化していそうですが、
トミカやチョロQなどで製品化されますると、
貧者な僕でも買へそうですので・・・どえりゃー萌え〜♪
>>646

ムカツクですよ。。。
649匿名希望さん:2006/10/14(土) 00:43:53
>631
650匿名希望さん:2006/10/14(土) 13:27:45
>>649
だから相手にすんなって。専ブラ+NGワードで対応しようよ。
>>650

【憤怒】
閑話休題、
SUPER CGの討議をしませうぞ!
653匿名希望さん:2006/10/14(土) 18:03:06
久々に旧いCGTVを引っ張り出してきたら大川編集長の目付きが怖い件について。
654匿名希望さん:2006/10/14(土) 18:23:28
だって一部を除いて性格悪い人間の集団だもん
あ、
たぶん>>654は、その一部(=例外的に性格の良い?人)だと印象操作したいのであった♪・・・逆効果だがや!!!
>>654のような妄言は、ご自身を実際以上に善人だとアピりたいのが三重三重?
 

           哄笑
659匿名希望さん:2006/10/16(月) 00:05:54
やっぱり変態向け雑誌だ。


                     

                            (`へ´)
それはともかく日本国内でもユーザー主体の『日本全国乗用車(マイカー)協会』を創りませう!

初代会長に小林彰太郎CG編集顧問、初代幹部職に大谷達也CG副編集長、

一般会員に“身の程知らず”な無名の一般人こと夫馬康雄
それがもし、発足したら、俺は無職でなくなるので希代の愛嬌ある人類史上最高の女優・遠藤久美子氏と俺が結婚できるカモフラーヂュ?
だから>>2って何ですか???
・・・閑話休題、それではLong Good Byeです。。。
665匿名希望さん:2006/10/17(火) 23:31:51
クルマオタの文章って家族がみえない。寂しい自己中心派
666匿名希望さん:2006/10/18(水) 14:58:16
667匿名希望さん:2006/10/19(木) 03:38:27
>>665
夫馬くんの場合は個人主義を地で行っているんだよ、たぶん



                          







                      (`へ´)
669匿名希望さん:2006/10/27(金) 10:00:22
M野ってO川の愛人?
670sage:2006/10/28(土) 19:23:56
本屋さんのクルマ雑誌コーナー。発売日の集中する26日も人がすくなくなったね。
ファッションの一部として昔はアルファやプジョーに乗ることが
とってもかっこいいと憧れていた。だが今は煤煙撒き散らす行為は
どんなクルマに乗ろうとも「かっこよさ」を表現できない。むしろダサい。
官能のエンジン、シルキーシックス、猫足。どう文章で表現されても
心は全く動かない。自動車趣味の終焉。いつかはこういう時代が来ると
思っていたが早かったね。もう買う意味が無くなった。長い間ありがとう。
671匿名希望さん:2006/10/29(日) 13:57:10
お前一人で勝手に終わってろ
672匿名希望さん:2006/10/29(日) 17:18:55
編集人必死だな。いずれ廃刊。
673匿名希望さん:2006/10/29(日) 22:41:10
編集部や関係者の愛人が誌面を飾るのが多い
内輪で盛り上がってる雑誌だな
674匿名希望さん:2006/10/30(月) 04:25:43
発行人の名義が渡邊さんから黒須雪子名義になったけど渡邊さんどうした?
675匿名希望さん:2006/10/30(月) 22:21:19
>>673
内輪で盛り上がっている・・・オタク雑誌の典型
676匿名希望さん:2006/10/30(月) 22:47:24
まーねー。
フリーの先生方ならまだしも
一介の編集部員が愛人連れて発表会とか来るからねー。
周囲がどれほど気を遣ってるか分からないかなー。
分かんねーんだろうなー。
677匿名希望さん:2006/10/30(月) 23:23:09
ついて来る女も女。これから尻すぼみの雑誌なのに。
和夫が一生懸命バックしてる姿を見て企画力の限界を感じた。
フランス語で自動車は女性名詞ですが?
誰れか>>661へのレスを請願致しまする。

よ〜く考えてみますと、AC公共広告機構のような社団法人の『マイカー消費者団体』が、自動車輸出大国たる日本国にないのも不思議です。

やはりCG誌を創められ、マイバッハの試乗会に招かれたという世界的にも有名で、御料車の書籍を出版された、小林彰太郎先生の御意見を賜りたく存じます。
日本のモータリゼーションが、CG誌を創められた小林彰太郎先生の挙手によって、より啓かれた民意に富んだ内容に昇華されるとしたら、私にとって、それに優る歓びはありません。
…緩和及第

CG誌2006-12号157頁の写真の女性を拝見して、失笑を禁じ得なかった。

何故なら、単なる才色兼備な女性なだけで無理矢理「大人の女性」を演じている。

ませたメークが涙ぐまししいが、どう見ても20歳代の少女。

何をどのように頑張っても、

私のクミさん(Actress:Kumiko Endo)の“天使の笑顔”に敵うとでも思ってんの?
682匿名希望さん:2006/11/05(日) 23:51:25
こいつら事故を何件隠してるんだ?
683匿名希望さん:2006/11/06(月) 16:09:50
なんだ?
しばらく見ないでいたら変なコテハンが湧いてるなw

取り敢えず連続投稿は恥ずかしいから辞めろや。
684匿名希望さん:2006/11/06(月) 18:32:27
↑ついに関係者が対策に乗り出してきました!
685匿名希望さん:2006/11/07(火) 00:35:36
>>683
飢え死に処置中だから無視でよろ。
弄るなら専用スレがあるから。
686匿名希望さん:2006/11/08(水) 13:40:31
あ、そうだったんですか。失礼しました。
早速NGに登録しときます。
687匿名希望さん:2006/11/16(木) 08:59:35
>>682
昔F40谷底に突き落としたのはここの人ですか?
688匿名希望さん:2006/11/16(木) 11:05:00
それはカーマガジン(昔のスクラン)で書いていた大学教授じゃなかったっけ?
689匿名希望さん:2006/11/16(木) 15:01:18
大学教授は「詐称」じゃなかったっけ?
とりあえず箱根でロケットどっかんは目撃しちゃったよw
690匿名希望さん:2006/11/16(木) 21:43:05
>>687
いずれにしても相当危険なことをしている。
反社会的雑誌。
691匿名希望さん:2006/11/17(金) 15:21:42
さんざんぶっ壊しておいて威張るから
嫌われてる&蔑まれてる
692匿名希望さん:2006/11/18(土) 18:47:06
どうでもいいけど 自動車雑誌や評論家といった職業ってなくなるんじゃないか。
収入たいしてないのにポルシェやベンツ乗って、そこらへんの珍走行為者と
変わらない。着てる服やコーディネート見てても洗練されてないし。
693匿名希望さん:2006/11/18(土) 21:35:47
ちょっと論点ずれてるね
694匿名希望さん:2006/11/18(土) 23:02:33
>>692

サイレントマジョリティがそう思えばなw
695匿名希望さん:2006/11/19(日) 14:01:09
>>694
ふん、十分だ。
696夫馬 康雄  ◆Kjh9qBnAYw :2006/11/20(月) 10:48:43
ここで一曲を献呈します、竹内まりやさんで「けんかをやめて」です、

それではドウゾ〜♪
697夫馬 康雄  ◆Kjh9qBnAYw :2006/11/20(月) 10:51:40
閑話休題

そろそろCG誌11月号に封入されとった読者諸氏からの意見が

日本国の自動車専門誌の権威たるCG編集部で厳正に討議されとるカモフラーヂュ?
698匿名希望さん:2006/12/18(月) 14:58:49
NAVI誌の表紙に女優・遠藤久美子氏を起用されたいです
699匿名希望さん:2006/12/22(金) 23:22:17
>>698

やっぱ「前例」がないからダメっすか?
700匿名希望さん:2006/12/22(金) 23:23:50
内燃機関車珍走誌に相応しい女優だね。
701匿名希望さん:2006/12/25(月) 10:03:02
女優・タレントの遠藤久美子氏の愛嬌のある笑顔は人類史上最高だと私は存じます
702匿名希望さん:2007/01/02(火) 23:13:57
いまやヤンクミの方が有名に…。
703匿名希望さん:2007/01/04(木) 12:20:04
今年こそ、下等を辞めさせてください。
704匿名希望さん:2007/01/04(木) 23:59:04
オタクが巣くいだした。変態雑誌。
705匿名希望さん:2007/01/17(水) 00:20:06
地球温暖化は珍走評論家や珍走編集人の賜物である。
706匿名希望さん:2007/01/17(水) 10:28:53
で、編集長代わってどうなる?
707匿名希望さん:2007/01/18(木) 23:15:45
産廃評論誌となりました。
708匿名希望さん:2007/01/25(木) 17:20:35
内部でなにか問題起きたのかね?
709匿名希望さん:2007/01/25(木) 17:30:56
何かあったの!?
710匿名希望さん:2007/01/25(木) 20:17:29
タタムつもりだろ、二元者。
711匿名希望さん:2007/01/25(木) 23:06:14
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
地球の健康を損なう可能性があります。

排ガスの出し過ぎに注意しましょう。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
712匿名希望さん:2007/01/27(土) 01:07:13
車板によると、NAVIは編集長を含む4人が辞めるとのこと。
713匿名希望さん:2007/01/27(土) 01:50:55
まあ、なんだ、聞いた話だが
退職金支払い能力があるうちに・・・
714匿名希望さん :2007/01/27(土) 12:31:46
数年前から「売りたい、売りたい」と
経営陣があちこちでぼやいていると聞いたけど、
本当だったのか・・・。まあ、見栄でやってる感じだったもんなぁ〜。
715匿名希望さん:2007/01/27(土) 16:55:55
NAVI立読みしたけど、本当に4人も辞めるんだね。
716匿名希望さん:2007/01/27(土) 17:14:04
NAVIも終わったのか。
717匿名希望さん:2007/01/27(土) 20:46:56
>>715
あれって辞めるのはサトーだけで他は異動なんじゃないのか?
718匿名希望さん:2007/01/27(土) 20:58:31
クルマで自分を良く見せようとするくだらん雑誌。
廃刊当然だとおもうが。
719匿名希望さん:2007/01/27(土) 21:33:06

サビシーくせにッ!
720匿名希望さん:2007/01/27(土) 22:08:23
>>717
異動って、、どこに異動すんだよw
721匿名希望さん:2007/01/27(土) 22:18:28
辞めるのはサトーとタニヤマとナカムラ、そして編集長だっけ?
で、アオダンとカワニシは残留
編集長は、先代編集長がそうだったように、単なる移動だけかもしれんが
そうなると、次号からはマジに加藤が編集長に就任するのか!?
まぁあの人の感性は、CGよりもNAVIに向いているとは思うけどね
722匿名希望さん:2007/01/27(土) 22:21:06
>>720
知るか。編集後記の内容を読んだらハッキリ二玄社離れると書いてあるのは
サトーだけだったよ。少なくとも中村って奴はCGに異動だ。
723匿名希望さん:2007/01/27(土) 23:08:34
CGに行くなら、CGに行きますって書くだろ普通は
退社じゃねーの?
724匿名希望さん:2007/01/28(日) 01:16:22
何だか昔、サイトーやモリケータ、コージやハチスがいっぺんに退社した時を思い出すなぁ…NAVIも正文が辞めてエンジン創刊しちゃってからダメになっちゃった。
725匿名希望さん:2007/01/28(日) 01:17:43
サトーってのは、あの横柄なデブ?
726匿名希望さん:2007/01/28(日) 01:38:33
↑副編の佐藤だろ?副編が退社するって一体二玄社では今何が?…
727匿名希望さん:2007/01/28(日) 01:50:58
一体何がって、ようは業績が悪いってだけのことではないの?
728匿名希望さん:2007/01/28(日) 02:02:40
数ヵ月前から会社代表(発行人)がワタナベさんから変わったみたいだけど、それも関係ありかな?
729匿名希望さん:2007/01/28(日) 02:07:19
大アリでしょう。創業社長が辞めたんだから。
いまの社長って女性だよね? 聞いたことないんだが何者?
730匿名希望さん:2007/01/28(日) 02:16:35
中村は、昔ザッカーにいた人。
731匿名希望さん:2007/01/28(日) 02:36:31
車板より。

274 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/01/28(日) 00:32:27 ID:HmXJv3xn0
クル神は二玄社のお家騒動に巻き込まれたんだよ。
クル神だけでなくスティーレや助六など新雑誌はすべて休刊。
クル神は実売で、スティーレと助六は広告でまあなんとか採算とれていたのに、
それでも休刊にするんだから、よほどCGとNAVIを守るのに必死なんだな。
読者がクル神に流れたり、広告がスティーレや助六に流れるのを恐れたそうだ。
二玄社廃業はガセだが、冬のボーナス0で経営が切迫してるのは事実。
契約の切れた徳大寺の「間違いだらけ」の版権買って
起死回生を狙うつもりだろうが、
賞味期限の切れたもんは誰も食いたくないだろ。


732匿名希望さん:2007/01/28(日) 03:55:55
クル神とスティーレは大赤字。助六は赤字。
加藤は次の編集長。以上確定情報。
733匿名希望さん:2007/01/28(日) 08:19:04
大川さんも草葉の陰で泣いてるぞ
734匿名希望さん:2007/01/28(日) 09:25:11
御大が長期テスト車を担当しなくなったり、大川さんが退社したりと、
まだまだ居座りそうな長老たちが軒並み引退し始めたようだったから、
なんかおかしいと思っていたのだけど…。

>>725
スマン
>サトーってのは、あの横柄なデブ?
と聞いて、某作家を思い出してしまったw
735匿名希望さん:2007/01/28(日) 11:19:38
高平さんでちょっと面白くなってきたと思ったんだけどな。残念、どこ行くんだろう。
そういえば、エンジンに職人サイトーが加入。びっくり!
736匿名希望さん:2007/01/28(日) 12:53:34
>729
いまの社長は創業社長の娘=同族会社。
737匿名希望さん:2007/01/28(日) 13:22:17
↑なるほど
ワタナベさんは事実上の隠居ってワケだ。
職人サイトーは猫辞めて新潮社にって事?
738匿名希望さん:2007/01/28(日) 13:43:56
二玄社は元々クルマではなく、中国の書とかの美術本を出していた出版社じゃなかったっけ?
で、創業社長がクルマ好きだったんでCG出したって言う話を聞いているが。
739匿名希望さん:2007/01/28(日) 16:24:06
モーターマガジンで仕事をしていた御大とその仲間たちが
モーターマガジンといざこざ起こしたのをきっかけに
二玄社に新たな自動車雑誌の企画を持ちこんだのだよな。
でもモーターマガジンとのいざこざは、そもそ御大達側に
原因があったわけだけど。


>>735
でもエンジン誌であの辛口批評が出来るのかね?
740匿名希望さん:2007/01/28(日) 16:28:20
>>721
タニヤマは助六に移るみたいだぞ
ソースは今月のNAVIの編集後記
741匿名希望さん:2007/01/28(日) 16:38:24
>>739
志が違ったって言ってるけど、要はやりたいことが違ったんだよね
それに二玄社目指して持ち込んだんじゃなく、
神保町周辺飛び込みしまくって、唯一応えたのが二玄社だったかと
742匿名希望さん:2007/01/28(日) 17:02:50
>>740
助六は廃刊という話しだぞ??
それとも廃刊はガセ?
743匿名希望さん:2007/01/28(日) 20:20:37
タニヤマは元々助六の実質的編集長だったんだお。NAVIと掛け持ち。
クソ生意気なお坊ちゃんなんで、とっとと消えて欲しい。
744匿名希望さん:2007/01/28(日) 22:45:37
遅れ馳せながら今日ENGINEとNAVI買ってきて読んだんだけど本当に職人サイトーはまた正文の配下に下ったんだねぇ…
NAVIの方は高平、中村は異動、佐藤は退社みたいだね…BICYCLE NAVIも隔月発行になるから色々と大幅に異動なのかねぇ?そういえば前編集長で編集委員の鈴木の名前が格付けから消えているけど鈴木も異動なのか?
745匿名希望さん:2007/01/28(日) 22:48:33
格付け
746匿名希望さん:2007/01/29(月) 03:11:53
>>744
漏れもENGINE買ってきてみたら本当に職人サイトーが書いていたので驚いた。

・・・つかオートカーどうすんだ?
747匿名希望さん:2007/01/29(月) 05:37:21
↑オートカージャパンはある意味優秀な翻訳がいれば成り立つからw
それにしても職人サイトー氏…二玄社から猫に移って身体壊したり出戻ってみたりと色々あるけどエンジンが永住の地となるかな?
748匿名希望さん:2007/01/29(月) 09:44:18
でも職人サイトー、エンジンではカローラを批評したり、
自家用車であるプロボックスについて語るなんて
やらせてもらえないだろうな
749匿名希望さん:2007/01/29(月) 10:32:11
また編集部員引き抜いて編プロ作ったら神>斎藤
750匿名希望さん:2007/01/29(月) 14:25:15
↑思い切りワロタw。
でも、それに大いに期待す。
751匿名希望さん:2007/01/29(月) 14:33:44
↑ハチス君は今頃どうしているやら…
752匿名希望さん:2007/01/29(月) 17:44:48
>>747
なるわけない。新潮社はいままで居たヲタ雑誌社じゃないでしょうに。
というか、あくまでもフリーの立場で参加するんじゃないか?
753匿名希望さん:2007/01/29(月) 20:52:04
>>752
本誌記者ってことになっている。
754匿名希望さん:2007/01/29(月) 22:12:07
社員じゃなくても「本誌記者」扱いは普通だよ
755匿名希望さん:2007/01/29(月) 23:09:09
週刊誌がいい例だよね。
756匿名希望さん:2007/01/29(月) 23:29:06
そんなこと言ったら、鈴木さんや今尾さんも社員とは限らないんじゃない
757匿名希望さん :2007/01/30(火) 17:00:55
ウチの町は公共図書館にCGとNAVIが3年分あるから
(1年ごとに古い1年分を廃却する)二元社の雑誌は買わなくなったな。

自分の特注色の911に傷つけられて、その相手をボコボコにした話を
福野礼が昔NAVIにエゲツない位に書きまくっていた事がよくないよな。
あんなのが一番困る。

かといって、二元社出が他の自動車雑誌へ転向して布教活動だもんな。
758匿名希望さん:2007/01/30(火) 17:07:31
昔なら確かにそうだが、いまはもう自動車雑誌自体が廃刊ラッシュなんだから、
他の自動車雑誌に移りようがないだろうに。
759匿名希望さん:2007/01/30(火) 17:08:34
カトもフクノも青山ゼロヨンの仲間なんだよな
超ゴクヒ事項らしいけどw
760匿名希望さん:2007/01/30(火) 22:14:37
燃料電池車、電気自動車がでてくれば自動車趣味ってのも
なくなるな。いまのうちにたたむのが正解だ。
761匿名希望さん:2007/01/30(火) 22:55:22
>>760
それ以前に、100キロリミッターが実現したらその瞬間に終わりそう…。
ニュー速見たら、そういう動きがありそうだし。
762匿名希望さん:2007/01/30(火) 23:29:36
>>761
それでいいんだよね。事故も減るし。温暖化の原因も緩和かな。
763匿名希望さん:2007/01/30(火) 23:54:49
>759
それは過大評価。カトも福野も、その暴走ゼロヨンの見学組ww
764匿名希望さん:2007/01/31(水) 14:43:08
>>760
自分で運転できなかったり
速度規制がばっちり敷かれている鉄道や航空機のオタだっているから、
それぐらいじゃ無くならないだろう。
765匿名希望さん:2007/01/31(水) 14:45:20
よりキモい方向に深化する可能性はあるなw
766匿名希望さん:2007/01/31(水) 23:42:31
>>765
今の自動車評論家も相当キモイ。お・た・く。
767匿名希望さん:2007/02/01(木) 00:33:36
性能や運転する楽しさを追及できなくから、外観やインテリアに特化した雑誌が出るだろう。
768匿名希望さん:2007/02/01(木) 00:44:00
↑ 出ない!
洗濯機の雑誌があるか?
769匿名希望さん :2007/02/01(木) 01:50:44
軽自動車雑誌なんかエアロとアルミホイールと内外装替えの
特集と広告だけやんか。特化した雑誌って出てるよ。
770匿名希望さん:2007/02/01(木) 05:35:03
>>768
インテリア家電のムックならたくさん出てるぞ
771匿名希望さん:2007/02/01(木) 06:56:02
カースタイリング
772匿名希望さん:2007/02/01(木) 07:04:05
二玄社から出るだろうって事だろ
773匿名希望さん:2007/02/01(木) 07:27:42
そんな事、皆わかってて書いてるんじゃ?
774匿名希望さん:2007/02/02(金) 18:58:38
ようするにカトーが新編集長になるからみんな逃げ出したってこと?
775匿名希望さん:2007/02/02(金) 21:47:14
>>774
そんなレベルじゃない。
776匿名希望さん:2007/02/02(金) 21:55:46
しかしこの事態はカト編が招いたともいえる
777匿名希望さん:2007/02/02(金) 22:31:02
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
地球の健康を損なう可能性があります。

排ガスの出し過ぎに注意しましょう。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
778匿名希望さん:2007/02/03(土) 18:11:48
CGに福野礼一郎が連載を再開したのは、実は死亡フラグ・・・
779匿名希望さん:2007/02/03(土) 18:53:37
慎太郎が、福野の事務所継いだからだろ
780匿名希望さん:2007/02/03(土) 19:58:21
>>779
シンタローちゃんが継いだのって
オヤジさんとこじゃないの? マジで!?

それともMP、やよいチャンに取られちゃったの?
781匿名希望さん:2007/02/03(土) 20:25:08
福野はその事務所に属してたんだよ

当然、慎太郎はCGに営業に行く
782匿名希望さん:2007/02/05(月) 00:06:59
加藤、海外招待取材を自慢げに、CGだけ選ばれたみたいに
巻頭言で書いていたその心根が卑しいと思ったね。
783匿名希望さん:2007/02/05(月) 02:50:21
加藤も、かなりのオバカで世間知らずですから。
今時、海外招待を自慢かよ。
インポーターがツアーコンダクターを務めるツアーのww
784匿名希望さん:2007/02/05(月) 13:40:10
>>783
読者のレベルに合わせてるんだろ。海外すげ〜なんて思っている層が
メインなんだからwwwwwwww
785匿名希望さん :2007/02/05(月) 17:20:42
小林さんの後は熊・吉田・笹目までだったね。あとは糞。
福野を入れて下品な893雑誌化。
スタッフが自分の生活や車選びを延々と自慢するページばかり。
CGクラブの月報もウザいよ。
786匿名希望さん:2007/02/06(火) 00:39:00
>>スタッフが自分の生活や車選びを延々と自慢するページばかり。

コバショの頃からずっとそうでしたが、なにか?
787匿名希望さん:2007/02/06(火) 09:54:42
二元者買い取った会社、手挙げて?
いくらで買ったの、kwsk教えろw。
788匿名希望さん:2007/02/06(火) 15:36:25
ご冥福をお祈りします

【訃報】イラストレーター渡辺和博さん死去 56歳、肝臓がんで
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1170743375/
789匿名希望さん:2007/02/07(水) 00:08:27
気候変動にともなう訴訟が間違いなく起こる。いわゆる米国の懲罰訴訟だ。
自動車含めた重工業製造者は天文学的な賠償請求を受けることに
なるだろう。賠償金準備に自動車購入者は利用されているだけ。
790匿名希望さん:2007/02/07(水) 10:55:38
>>787
ナニ!? 買収されたの??
791匿名希望さん:2007/02/09(金) 22:52:39
どこが買ったの?
792匿名希望さん:2007/02/12(月) 02:51:17
でも2玄社って、オーナーの余生が過ごせればいい金額だから
意外と安くね? カー雑誌は安いよ
793匿名希望さん:2007/02/12(月) 03:25:49
↑買収話が本当ならもっとスレが伸びてるだろうが…
794匿名希望さん:2007/02/12(月) 12:51:12
↑ 買収話は2玄社のみならず
クルマ関連出版社の間にはイパーイある。これホント。
オーナーのなかには儲かんないし、ウンザリってやつがけっこういるんだよ。
また売るなら早いほうがいい。これから価値は急減するからなwww.
795匿名希望さん:2007/02/13(火) 00:57:05
モノに振り回されている人生も情けない。
796匿名希望さん:2007/02/13(火) 18:44:49
CG、NAVI、人事異動。
UCGは?
また誰かフリーになるの?

もうジドウシャヒョウロンカは供給過多・・・
797夫馬 康雄 ◆Kjh9qBnAYw :2007/02/14(水) 00:20:23
>>702

エンクミこと遠藤久美子さん(女優・タレント)の愛嬌あふれる天真爛漫な笑顔は、人類史上最高に違いありませぬ!
798匿名希望さん :2007/02/14(水) 01:19:40
UCGは毎月の特集自体がループ化してきたから、
そろそろ終わりにしろや。野田も雇われだし、
UCGは編集室や工程も別なんだから。
広告雑誌だからワンコイン500円で出せる事だけ。
799夫馬 康雄 ◆Kjh9qBnAYw :2007/02/15(木) 01:16:57
>>798

何故、そのように詳しいのでありますか?
800夫馬 康雄 ◆Kjh9qBnAYw :2007/02/15(木) 01:18:52
個人的な希望で恐縮しますが、
エンクミこと遠藤久美子さん(女優・タレント)をNAVI誌で取り上げてください。
801匿名希望さん:2007/02/18(日) 20:55:25
虚栄心満載の雑誌だね。
802匿名希望さん:2007/02/21(水) 22:22:49
田舎者の田舎者による田舎者のための雑誌ですから。
803匿名希望さん:2007/02/22(木) 03:36:41
カトーなんて、モロだしだもんな。
804匿名希望さん:2007/02/23(金) 02:01:44
しょせんは背伸びしたオタクの集まりですから。
805匿名希望さん :2007/02/24(土) 00:18:36
コバショからして金持ちの坊ちゃんやから、
ほんとに貧乏した方はあそこにいないでしょ。
806匿名希望さん:2007/02/25(日) 21:50:20
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
地球虐待の恐れがあります。

内燃機関車のご利用は控えめに

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
807匿名希望さん:2007/02/26(月) 22:04:34
なんなんだよ、来月号の予告は ww
808匿名希望さん:2007/02/26(月) 23:33:47
今、筑紫キャスターが「自動車はエコがかっこいい。」
なるほどNAVIはかっこ悪い。
809匿名希望さん:2007/02/27(火) 15:08:52
NAVI買ってきたけどケイマンSはやはり加藤編集長が担当引き継いだなw
GTはやはり副編集長として異動したんだな。
ハヤタ君はNAVIでもモタスポ担当なのかねぇ?
810匿名希望さん:2007/02/28(水) 05:32:01
今のCGにゃ、薄っぺらな頭でっかちボンボンしか居ないしなー。
大体、鉄道か飛行機のオタクだし。根っからのクルマ好きなんて居ねーんじゃ?
811匿名希望さん :2007/02/28(水) 16:06:02
>>810
CG CLUBの最新通信号でスタッフが「鉄ヲタ話」やってるよ。
車ヲタ=鉄ヲタってね。

812匿名希望さん:2007/03/09(金) 23:59:40
カトー君がNAVIに移ってスズキ化してゆくような。。。
813匿名希望さん:2007/03/10(土) 14:20:30
>812 それって、つまり、あの・・・
814匿名希望さん:2007/03/12(月) 09:17:34
ところで高平はなにしたの、編集委員って書いていたけど独立したのか?
815匿名希望さん:2007/03/13(火) 16:06:30
要するに窓際族でしょ
816匿名希望さん:2007/03/13(火) 21:06:42
全共闘化
817匿名希望さん:2007/03/14(水) 05:24:27
☆芸能界枕営業選手権☆
ttp://tv11.2ch.net/test/read.cgi/actress/1147615847/l50

50 名前:夫馬 康雄  ◆Kjh9qBnAYw メェル:sage 投稿日:2006/08/03(木) 11:17:31 ID:AlKw7Cu/
マクラ営業か…つまりマクラのセールスマンという意味だろ?…ノルマとかあるの?…雪や雨天でも訪問販売するのかな?

>>26のエンクミ氏だけはウソであって欲しい…(涙)。
818匿名希望さん:2007/03/26(月) 09:51:35
さあ、今日はNAVI発売日だが。。。
819匿名希望さん:2007/03/26(月) 15:11:21
↑エンジンとACJ共々買ってきたがこれから出勤なので帰宅後ゆっくり読むわw
820匿名希望さん:2007/03/29(木) 23:43:22
おい、NAVIの加藤の巻頭エッセイやばくないか
ケイマンで首都高右車線走行中、煽ってきたハイヤーを追い越させ
分岐のためまた右車線に戻ったら、ハイヤーがまた闘争モードに
なって、コーナー曲がりきれず壁に激突大破。
原稿は「最近はプロドライバーのレベルが低下」という論旨なのだが、
救助したとか全く書いてない。ちょっと恐ろしい人だなとおもた。
821匿名希望さん:2007/03/30(金) 00:28:34
ヤバイヤバイ。
自動車ジャーナリストとしての社会的責任が全く欠落している視点で呆れてしまうばかり。
822匿名希望さん:2007/03/30(金) 00:29:31
個人のブログだったら「炎上モノ」でしょうな。
823匿名希望さん:2007/03/30(金) 21:52:02
>>820
他人のレベルをウンヌン言える連中じゃねぇだろコイツらw
824匿名希望さん:2007/03/30(金) 23:37:08
>>820
俺もヤバイと思った。意図はともかく、結果として煽り運転ではないのか。
事故った車の救助や、警察などへの連絡はしていないみたいだし。
問題だよね。
編集後記も自意識過剰だし。
825匿名希望さん:2007/03/31(土) 13:37:34
ふつーに犯罪じゃんWWW
826匿名希望さん:2007/03/31(土) 18:09:01
タクシーハイヤー協会の人の中の人も読んでるだろうな。
827匿名希望さん:2007/03/31(土) 18:10:53
二玄社も「近代化センター」を設けたほうが良いとおもう。
828匿名希望さん:2007/03/31(土) 23:17:10
magx神編集長も読んでいると思う。でも更迭されたらしいからひと安心。
829匿名希望さん:2007/04/01(日) 15:26:15
温暖化が急速に進むのもこういうお馬鹿ちゃんがいるからだ。
830匿名希望さん:2007/04/02(月) 00:02:59
CGは定価¥1200になったの???
831匿名希望さん:2007/04/03(火) 00:19:30
>>820 煽ってきた・・・って、
追い越し車線を塞いでたって事だよね。
気配りのないオレ様なタイプなんだろな。
832匿名希望さん:2007/04/03(火) 14:50:14
>>820
首都高に追い越し車線はねぇずら。
833匿名希望さん:2007/04/03(火) 14:51:24
アンカー間違った。
>>832ね。
834匿名希望さん:2007/04/03(火) 22:26:24
それでもまちがってるじゃないの。
835匿名希望さん:2007/04/04(水) 02:52:19
いや、間違いなくXネタでしょう。
神、おお張り切り?
836匿名希望さん:2007/04/04(水) 23:51:27
2ショット写真を逆スクープされて、おお弱り
837匿名希望さん:2007/04/05(木) 00:14:33
マガジンXなんかに自動車雑誌はどこも苦しいって書いてあったけど二玄社もだったとは。
僕の20代はCGとNAVIと共にあったといって過言ではありません。
無理して買ったゴルフにCGのステッカー貼ってました。
「いつものコーナー」も何度か探しに行ってやっと見つけました。

今となっては若気の至りで恥ずかしいだけです・・・
838匿名希望さん:2007/04/05(木) 00:25:55
自動車雑誌なんて売れるわけねーじゃん。
クルマ乗り回してるだけでカッコ悪いよーん。
839匿名希望さん:2007/04/05(木) 19:56:36
>>837
おまい、正直なやつだな。
CGはしょせん小林さん時代が華だったってことだよ。
熊はまだしも、その後はまったく買う気がしなくなった。
840夫馬 康雄  ◆Kjh9qBnAYw :2007/04/08(日) 15:13:48
>>838
CG誌の場合は、
webCGに力を入れ過ぎだと思う。
やはり速報性が効いているのではないかな…?
とは言え私はCG誌を毎号購読しているけれど。
841匿名希望さん:2007/04/08(日) 16:45:35
クルマがトレンドという時代はとっくに過ぎ去った。
いまや環境破壊の象徴。雑誌のなかでファッション
トレンドも掲載されているが違和感はぬぐえない。
人に読んでるところを見られたくない。
842匿名希望さん:2007/04/08(日) 21:41:41
>>841
昔はポルシェやフェラーリに乗ってるとスゲーと言われたが、
今じゃバカジャネーノと思われるのがオチだもんな。
クルマ趣味ってのは20世紀で終わったってことだ。
843匿名希望さん:2007/04/09(月) 04:18:38
↑君達の言い分は分かった…で、そんな偉そうに持論を唱えている君達は現在何乗っているのさ?もしかして歩きと自転車か?
844匿名希望さん:2007/04/09(月) 08:05:06
>>843
>もしかして歩きと自転車か?
で、歩きか自転車だったら何か?
ひょっとして、君は高いクルマに乗ってる方が偉いと思ってるわけじゃないだろうね?
845匿名希望さん:2007/04/09(月) 08:57:43
このスレをのぞく奴にとってはそうだろ?
846匿名希望さん:2007/04/09(月) 10:09:09
>>843=845
そういう感性だから>>820みたいなことやらかしちゃうんだよw
客観性のないオコチャマの集団だよね
847匿名希望さん:2007/04/09(月) 21:23:48
>>842
同意。
大排気量車、スポーツカーを見ると
最近はクルマじゃなく乗ってる奴の顔をみる。
自己中のアホ面丸出し。

>>843
極力、自動車を使わないのが社会の流れ。
歩いたり自転車使って何が悪い。
一人で移動するときは公共交通機関だろ?
だからお前のように足腰が老化して
運動不足で血糖値があがるんだ。
848匿名希望さん:2007/04/09(月) 23:48:05
でか過ぎる車や超高性能な車、異常に高価格な車に乗ってる人々は、依存症の人と同じ。
徐々に摂取過剰になっている事に本人は気付かない。
849匿名希望さん:2007/04/14(土) 15:41:34
>>
高性能車や高価格車に乗っている人は
周りからバカにされているの事にもに気づいていない。
読者もバカにされていることに気づいていない。
850匿名希望さん:2007/04/14(土) 19:34:08
そういえば熊倉が「みんなコンパクトカーに乗るべきだ」とかほざいてたころ、
発表会にアルファの速いので来ていて大笑いってのがあったな。
一生マーチ乗ってれば認めてやるけど都合がいいときだけだから。
いまだに信者がいるってのが驚きだよ。
851匿名希望さん:2007/04/14(土) 20:11:24
コンパクトカーってエンジンやボディが小さいだけじゃないんだよな。
ウインカーレバーの動作感ひとつだけでもその安っぽさにウンザリする。
852匿名希望さん:2007/04/14(土) 20:13:05
でも運転する上では支障が無い。
その辺は割り切りが必要だ。
853匿名希望さん:2007/04/14(土) 20:13:56

クルマごときに幻想求めてる前世紀の遺物w
854匿名希望さん:2007/04/14(土) 20:23:53
本屋で見たけどもの凄い売れ残り
855匿名希望さん:2007/04/15(日) 06:47:46
>>852
そういう部分を割り切っちゃえばいい、どうでもいいとしちゃうとドイツ製どころか
日本製である必要すら無くなっちゃうんだけどね。全て爆安の中国製でいいやと
なってしまう、車に限らず工業製品全てが。
多少追い銭をしてでも良い物が欲しい、良いサービスを受けたいってのは
洋服や電化製品、ホテルやレストランに金を出す時には普通にある心理でしょ。
それを見栄っ張りのブランド志向だと笑い飛ばす人間は普段安物ばかりに
囲まれて理解出来ないんだろうな、そういう事がとオレは思ってしまうんだけどね。
856匿名希望さん:2007/04/15(日) 13:32:56
>>855
いくらウンチクを垂れても、この会社の雑誌が売れるわけではない。
857匿名希望さん:2007/04/15(日) 14:36:06
雑誌なんぞは欲しいひとが欲しいときに買えばよろしい。
でも、ごちゃごちゃ云う奴に限って、
なくなってからほしがることが多いんだよな。
858匿名希望さん:2007/04/15(日) 19:47:02
>>857
現状で売れてないのにね。人間って無いものねだりだから。
859匿名希望さん:2007/04/15(日) 20:19:19
>>855
乗って楽しい車なら、ウインカーレバーの作りとか戸締りの音等どうでも良いんだよ。
860匿名希望さん:2007/04/15(日) 20:45:18
>>859
ベストカーでも読んでろ
861匿名希望さん:2007/04/15(日) 21:20:08
>>855
中国製、ドイツ製とか関係なく意味なく化石燃料を燃焼させ
乗りまわす行為自体に問題があるんだよ。
だからクルマ雑誌は大衆から支持されなくなった。
NAVIやENGINEでいう官能のエンジンとかブレーキは宇宙一とか
恥ずかしいよね。
862匿名希望さん:2007/04/15(日) 22:39:32
>>855
誰もそんな話してないのに、なに必死になってんの?w
とりあえずお前が見栄っ張りのブランド志向なのはよく分かったけどさ。
863匿名希望さん:2007/04/15(日) 23:00:06
>>854
立ち読みしている奴もいない。
864匿名希望さん:2007/04/15(日) 23:57:46
>>960
お前の言ってることが分からない
865 ◆NHi28FfuEI :2007/04/16(月) 00:32:17 BE:132338827-2BP(2555)
そりゃあ、わからんだろ。
866匿名希望さん:2007/04/16(月) 00:42:22
>>960
論理的な文章を書くんだぞ。分かったか。
867匿名希望さん:2007/04/16(月) 12:31:26
>>861
自動車が趣味、ってのがちょっと知的じゃ無くなりつつあるよね。

カーグラは舘内氏のコラムとか何年も前からあったし、
ゴードンマーレーのコラムもはじまったりで、割と頑張ってるけど
一方で提灯丸出しの下らん記事もたくさん載ってるし。
所詮は商売の為の偽善なのかなって感じもする。
868匿名希望さん:2007/04/16(月) 14:26:15
「オレたち、今時クルマなんか好きなんです、すんません」
みたいなスタンスならいいんだよね。
たかがクルマについてちょっと裏事情を知っているくらいのことで
偉そうにふんぞりかえっているのが大笑いなんだよ。
869匿名希望さん:2007/04/16(月) 22:29:00
高級車の試乗インプレッションには、
「周りの車が道を譲る」ってのがほぼ必ず入る。

至福の瞬間なんだろうね。
870匿名希望さん:2007/04/16(月) 22:49:56
>>867
メーカーやディーラーからクルマ借りて書いてんだもん。
自動車のカタログを有料で買わされているのと同じ。
偽善は消費者にばれちゃったよね。だからもう自動車雑誌は売れない。

871匿名希望さん:2007/04/17(火) 04:33:50
>>869
それは昔からだね。
小林彰太郎のRRのインプレでは、メルセデスのSクラスをレッサーカーと呼んでコケにしてたし。
872匿名希望さん :2007/04/19(木) 00:29:42
>>854
DVD付録も1回やると、続けて2回目は効かないわな。
次回はDVD−ROMにテストデータ記録集だから、売れ残るな。
NEKOみたいにどれもDVD付きになるとヤバい。ネタ枯渇まっしぐら。
873匿名希望さん:2007/04/21(土) 13:32:57
しかし 売れないね。
874匿名希望さん:2007/04/22(日) 09:33:19
売れる要素が無いからな!
875匿名希望さん:2007/04/22(日) 12:34:09
目次だけ見て、そのまま棚に返すことのほうが多くなってきた
876匿名希望さん:2007/04/22(日) 15:02:12
昔、ENGINEとNAVIと両方買った月もあったが
最近立ち読みすらしなくなった。
877匿名希望さん:2007/04/23(月) 22:14:43
そういえば エンジンスレってあんのかな。
鈴木氏の雑誌の評価はどうなのかなー。
878匿名希望さん :2007/04/28(土) 00:03:16
CG CLUBの会報最新号を見ると、春イベントが出来なかった件は
2弦社の都合らしい。
879匿名希望さん:2007/05/01(火) 21:48:11
小林の体調が思わしくないとかって言う噂があるけど
880匿名希望さん:2007/05/09(水) 14:57:10
御大は911よりもES30SZのほうがずっと自分には合っていると
云っておられたな…
881匿名希望さん:2007/05/09(水) 16:48:57
水没させた奴だっけ?
882匿名希望さん:2007/05/09(水) 17:21:02
経費で新SZを買って自分の旧SZとガレージに並べてにんまり。
天下のコバショ-もバブル時期にオイタしたバチが当たったのかね。
883匿名希望さん:2007/05/13(日) 05:51:08
SZ欲しかったなあ。
以前は台数が少ない割には結構見たのに、最近は全く見なくなったね。
884匿名希望さん:2007/05/13(日) 09:17:39
>>883
カッコはあれでも中身は当時のアルファだから多くは腐っちゃったのかなぁ。
885 ◆NHi28FfuEI :2007/05/13(日) 09:37:18 BE:340297294-2BP(2555)
基本的には75ですからねー。
886匿名希望さん:2007/05/13(日) 16:37:38
アルファって、巷で言われているよりずっと頑丈だよ。
ES30が見なくなったのは、年代的に普段乗りするクルマじゃなくなったから。
でも、残存車両の多くは愛好家のもとで大事にされてるよ。
887匿名希望さん:2007/05/14(月) 10:28:36
ES30は75のハリボテ車とか云ってるひとは乗ったこと無いんだろな。
まあ、75も十分いいクルマだけど。
山坂道でのスーパーハンドリングぶりはもちろん、複雑怪奇だが緻密にバランス
された奇跡のボディ面構成は観れば観るほど秀逸と思う。
888 ◆NHi28FfuEI :2007/05/14(月) 11:19:49 BE:113433034-2BP(2555)
学生時代、ES30は夢のまた夢でしたが、
75は現実的な選択肢でしたから、欲しかったですねー。
中古車屋を渡り歩きました。・・・結局、GOLF GLiになったのですが、、、

昔々、徳大寺さんが九段のグランドパレスに住んでおられました。
ホテルのレストランで打ち合わせをして、それから出発。
そういう時代を懐かしく思い出します。
889匿名希望さん:2007/05/18(金) 09:27:11
今月のコバショーのコラムないの体調のせい?
890匿名希望さん:2007/05/22(火) 17:28:59
加藤体制になってアオキや竹下がのさばり始めた途端
オタクのセンズリみたいな本になったNAVI
塚原体制になってからやたらとポルシェ賛辞に熱が入り始めたCG
どっちも終わってくれていい。まったく困らないから
891匿名希望さん:2007/05/22(火) 20:27:31
加藤がCG編集長になったとたん、インプレッションの写真が流し撮りばかりになった。
綺麗な流し撮りならともかく、意図的にブレさせているようなものばかり。

運転している方はカッコ良く撮られて満足なのかもしれないが、
読者にとってはボケた写真でしかない。
(1枚ぐらいは動的な強調をした写真もあっていいと思うけど)

特に資料的な要素を期待して買っていた層はあれで離れた気がする。
892匿名希望さん:2007/05/31(木) 19:24:31
あれはデジタル処理だね〜ちとやり過ぎだったF430の時なんて
なんだ〜っていうカンジだったもんね・・
893匿名希望さん:2007/05/31(木) 19:59:01
ネコパブの小堀次朗と申します。転職希望したく貴社に履歴書を送りました。
894匿名希望さん:2007/06/02(土) 23:05:02
CG最新7月号でも小林顧問のコラムは休載しているがだいぶ悪いのかねぇ?
895 ◆NHi28FfuEI :2007/06/03(日) 19:02:09 BE:141791235-2BP(2555)
うーん、2ヶ月連続だとさすがに心配ですね。
896匿名希望さん:2007/06/06(水) 13:55:16
M女史が亡くなられました 合掌
897匿名希望さん:2007/06/06(水) 14:58:34
ウソ? 今月号の編集後記にも書いてなかったっけ?
898匿名希望さん:2007/06/25(月) 11:06:40
先週の日経のホンダの15段広告にカト−出てたね
899匿名希望さん:2007/06/28(木) 01:34:28
NAVI新しくなったね。文字数が減った?
900匿名希望さん:2007/06/28(木) 17:33:44
>>899
文字数減ったとか、そんなことではなくて、
中身がますます小僧向けになった感じがしました。
もうダメですか?
901匿名希望さん:2007/06/29(金) 08:39:13
元々が田舎者のインテリ気取り小僧に向けた本だからね
902匿名希望さん:2007/07/02(月) 09:31:52
カト−たのむから自分のヨメ使うのやめてくれ・・
公私混同以上に容姿に問題ありぢゃない?・・
903匿名希望さん:2007/07/02(月) 15:55:05
UCG最新8月号を買ってきたのだが、編集スタッフが加納君以外皆いなくなっちゃった?みたいなんだけど、どうしたんだかねぇ?新たに編集スタッフ募集もしているみたいだが…
904匿名希望さん:2007/07/16(月) 12:49:23
NAVIは昔、欠かさず買ってたんだけどなぁ。
館内がゼロエミッション言い始めて「あれ?」と思い始めた矢先に
誌面全体が、したり顔でエコ潮流になりそれまでの熱が一気に冷めた。
時代の先取りと問題提言がNAVIの存在意義だとはいえ、自分の首
絞める記事ってどうなの?と思ったが、T大寺までがエコ語り始める
失笑モノ。
で、改めて誌面読み返してみると、編集部員の記事はほとんど載って
ないし、その少ない記事すらも「とりあえず国産車けなして外車誉め
とけ!」みたいな稚拙なモノばかりなのね。(身銭切って乗ってみろ!)
長老軍に気を使ってるのか、長いものに巻かれろ社風なのか知らない
が、車評論する前に車評論家を評論しろ!ってーの。
905匿名希望さん:2007/07/16(月) 17:24:16
読んでたら恥ずかしい雑誌になっちゃったね。
906匿名希望さん:2007/07/16(月) 17:52:27
それでは杉江博愛(自称・徳大寺…藤氏の徳大寺を仮冒か)は真っ先に自動車マスコミ界から永久追放されるね
907匿名希望さん:2007/07/16(月) 17:53:57
>>906>>904へのレスね
908匿名希望さん:2007/07/16(月) 18:51:24
>>904
いつの話だよw
909匿名希望さん:2007/07/16(月) 22:03:47
久々、8月号読んで思ったけど、試乗リポート止めて
コラムとルポの記事に特化して、価格400円にしたら
結構売れるんじゃね?
意外と、社会全般・世界全般を見渡した記事が載ってる
雑誌って少ないし、それだったら思想が同調する人は、
嫌悪感無く情報誌として読める。
910匿名希望さん:2007/07/17(火) 00:07:00
>>909
それじゃクルマヲタが読まなくなるだろw
典型的な机上の空論だな
911匿名希望さん:2007/07/17(火) 00:07:56
ポーシー911
912匿名希望さん:2007/07/17(火) 01:29:22
なんか夫馬のにおいがするぞ、クンクン
913匿名希望さん:2007/07/17(火) 16:41:28
先月までの既存スタイル+加藤色くらいがちょうど良かった
今月号からプチブル左翼禿エンジンとの区別はつくようになったと思ったが
相変わらずの流行通信チックなファッションページは残ってるしなぁ。
914匿名希望さん:2007/07/18(水) 11:54:06
汚いから嫁出しはやめろ
915匿名希望さん:2007/07/19(木) 18:04:30
そうだ、そうだ
916匿名希望さん:2007/07/20(金) 01:23:16
嫁の友だちのライターもNGでしょう。
917匿名希望さん:2007/07/20(金) 08:45:23
え?
918匿名希望さん:2007/07/22(日) 15:30:21
ちょっと聞きたいんだが、
BS朝日で松任谷見たんだけどどうもヅラ臭い。

だれかヅラかどうか知ってる人いる?
919匿名希望さん:2007/07/22(日) 20:44:00
訊かぬが華ジャーニー
920匿名希望さん:2007/07/25(水) 22:58:05
クルマや時計趣味の奴ってモノに振り回されてて

なんか子供だね。
921匿名希望さん:2007/07/26(木) 13:18:15
NAVIは創刊号以来買ってないな。
下野氏のNYレポはよかった。
922匿名希望さん:2007/07/27(金) 10:12:51
カバタ乙
923夫馬 康雄 ◆Kjh9qBnAYw :2007/08/02(木) 20:48:56
CG誌2007年9月号の、K-carヂャイアントテスト特集が良かった
924匿名希望さん:2007/08/02(木) 21:28:30
んなこたぁどうでもいいから仕事に就け
925夫馬 康雄 ◆Kjh9qBnAYw :2007/08/03(金) 06:34:25
>>924
何も怒らなくても…(冷や汗)…
926匿名希望さん:2007/08/03(金) 21:50:24
しょせん 内燃機関車
927夫馬 康雄 ◆Kjh9qBnAYw :2007/08/04(土) 07:02:00
そのようなことは申しておらぬ、
928夫馬 康雄 ◆Kjh9qBnAYw :2007/08/07(火) 10:03:27
>>924
確と承りました。
929夫馬 康雄 ◆Kjh9qBnAYw :2007/08/08(水) 16:50:04
…それでは、本スレッドから失礼します。
930匿名希望さん:2007/08/08(水) 17:08:06
車板からも去ってくれ
そして薬を飲め
931匿名希望さん:2007/08/21(火) 22:39:27
まあ、自動車雑誌自体、環境破壊を推奨してるわ。

いまや、購読者も、あ・・・・ほ。
932匿名希望さん:2007/09/04(火) 00:45:45
塚原が編集長って、やっぱイヤ。
加藤もだけど塚原もイヤ。
933匿名希望さん:2007/09/04(火) 13:39:40
まあ、加糖がつまらなくてどうでもよくなってきてたナビに来て
ある意味目が離せなくなってきたが
cgは相変わらず編集部員以外のコラムしか見る所ないな
猿人は鱸がやってるから一応買うし
この3冊はやっぱりやめられないかな。
934匿名希望さん:2007/09/05(水) 22:06:04
↑こういうバカが煮ゲソ社のクズ共をのさばらせているわけか
935匿名希望さん:2007/09/08(土) 20:13:23
自分に自信がないからクルマやブランドに頼りたくなるんだよ。
936匿名希望さん:2007/09/11(火) 11:30:44
937匿名希望さん:2007/09/11(火) 23:16:32
鈴木正文死ね
938匿名希望さん:2007/09/12(水) 00:02:50
辞めた奴のこと言ってもなあ。
ところで鱸魔人の方は今何やってんの?
939匿名希望さん:2007/09/12(水) 00:12:40
鈴木がやってるから買うって人、まだいるんだ。
940匿名希望さん:2007/09/12(水) 00:23:54
近い将来、バイシクルNAVIの方が本家になってたりしそう
941匿名希望さん:2007/09/12(水) 00:34:26
鈴木正文は岸田一郎(元LEON編集長)がうらやましくてしょうがないはず
942匿名希望さん:2007/09/12(水) 08:23:59
>>941

元CarEX編集長だね、あれは面白かった。
943匿名希望さん:2007/09/12(水) 11:44:32
>>940
あんた、自転車雑誌の発行部数知ってんのw
944匿名希望さん:2007/09/12(水) 15:48:57
9000部
945匿名希望さん:2007/09/12(水) 19:29:32
>>942
岸田さんは今でこそカッコつけてるけど、その昔は月刊自家用車出入りの編プロでちまちまとページ作ってたんだよ。これ、豆知識な。
946匿名希望さん:2007/09/12(水) 20:02:42
でも車雑誌に早く見切り付けて先見の明あったじゃんw
947匿名希望さん:2007/09/13(木) 11:38:38
>>941
鈴木も岸田も同席したことあるが普通のちっこいおっさんだったよ。
鈴木はぴちぴちの服装であの禿頭を揺らして異様な風体、岸田はねじり
鉢巻に腹巻ステテコが妙に似合いそうに感じたな。
948匿名希望さん:2007/09/13(木) 13:16:29
>>947

元革マル
今プチブル
949匿名希望さん:2007/09/14(金) 01:10:15
>>941 倒産しかけて涙ながらに「助けてください」と懇願する会社の社長を羨ましいとは思うまい 
950匿名希望さん:2007/09/14(金) 08:27:00
どっちの編集長の人も羨ましくありません。
いまどき、雑誌の編集長だなんて、絶対に、や。
951匿名希望さん:2007/09/15(土) 18:26:23
何を今更
952匿名希望さん:2007/09/15(土) 19:04:04
元carEXの編集部員・戸賀が今MensEXの編集長をやっている。
偉くなったもんだな戸賀。
死ね。
953匿名希望さん:2007/09/15(土) 19:36:39
>>952 いつの話し???
とっくに転職して、アシェットでメンクラ編集長だよwww
954匿名希望さん:2007/09/15(土) 19:48:42
戸賀って昔赤いポルシェ911乗っててちょいデブだったよね
955匿名希望さん:2007/09/15(土) 20:21:04
キモデブじゃん
956匿名希望さん:2007/09/15(土) 20:43:52
婦人画報でメンクラ・・・。まだあったのか。資源の無駄遣いだから廃刊。
957匿名希望さん:2007/09/15(土) 23:47:42
>>956
いやあ、自動車雑誌ほどじゃあ
958匿名希望さん:2007/09/17(月) 00:42:37
LEONが出てからと言うもの男性ファッション誌はみんな追随したよね。
おれもおれも!と。
959匿名希望さん:2007/09/18(火) 20:54:05
>>958 何故かナビもエンジンもね
960匿名希望さん:2007/09/18(火) 21:11:10
LEONが出たのはENGINEの後だったかな。
で、ENGINEを見てうちもうちも!と真似したのはNAVI
961匿名希望さん:2007/09/21(金) 14:03:11
このテのオサレ系カー雑誌の走りともいうべきナビが
今じゃよそを必死にパクって食いつないでるのか…
962匿名希望さん:2007/09/21(金) 17:08:49
NAVIって実売どのくらいだろーねw 売れてないだろうなあ。。
963匿名希望さん:2007/09/21(金) 22:01:38
NAVIはもう必死だよね。もう楽になっていいと思う。
964匿名希望さん:2007/09/23(日) 00:17:09
ところで鱸魔人とか多寡卑裸とか編集長おろされた奴ってなにやっての?
フリーになったとも聞かないし
965匿名希望さん:2007/09/23(日) 01:56:33
車雑誌業界はどこももうだめでしょ。
966匿名希望さん:2007/09/23(日) 14:23:05
まあカタログ雑誌は刷っただけ利益になるから売れなくても良いんだろw

967匿名希望さん:2007/09/26(水) 22:51:03
>>965
クルマ乗りまわすことがかっこ悪いんだから止む無し。
968匿名希望さん:2007/09/26(水) 23:21:35
最近立ち読みもしなくなったなあw
969匿名希望さん:2007/09/26(水) 23:58:06
>>968
同じく。95,96年頃までは毎月26日がすごく
待ち遠しかったんだけどね…。
970匿名希望さん:2007/09/27(木) 05:58:04
昨日発売のNAVI最新号の編集後記読んでいたら、編集部OBの陶山さんや山田さんが相次いで亡くなられたみたいだが…
971匿名希望さん:2007/09/27(木) 08:37:37
接待でうまいものばかり食って車乗ってれば成人病にもなるわなw

972匿名希望さん:2007/09/27(木) 19:53:44
私は死因は知らないが
故人に対して失礼だろ
973匿名希望さん:2007/09/27(木) 22:25:54
リニューアルしたのに売れてないNAVI(笑)
974匿名希望さん:2007/09/28(金) 19:11:33
>970
これが本当の「生活習慣病」?
975匿名希望さん:2007/09/29(土) 22:08:26
編集は長生きできない
976匿名希望さん:2007/09/30(日) 00:14:28
でもそんなの関係ねえ
977匿名希望さん:2007/10/02(火) 23:16:53
今日付の読売新聞朝刊22面の座談会「車はどこに向かう」に塚原編集長が出席しているぞ。
978匿名希望さん:2007/10/05(金) 20:21:51
塚原のポルシェが首都高で炎上しますように・・・ ( -人-)
979匿名希望さん:2007/10/06(土) 20:07:07
戸賀敬城が失職しますように・・・ (-人- )
980匿名希望さん
咎は、今、アセットだろ