【未来型】三菱新型軽自動車i(アイ)23【MR】

このエントリーをはてなブックマークに追加
5名無しさん@そうだドライブへ行こう
そっかあ、130万に収めるのは厳しそうだな
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 09:04:47 ID:gzeyy/5x0
消臭力は長州力と貴闘力か。
7夫 馬 康 雄 (Fuma Yasuo) ◆Kjh9qBnAYw :2006/09/27(水) 10:19:48 ID:1DUsB1Rk0
今、チョロQの三菱アイで10円玉をコインホルダーに挟んで走行させとるんやけれど・・・何とか三菱アイをグローバルな車種に育てれんだろうか?

たとえばシトトエン2CVは排気量的にも近しいし、ドイツとフランスの和洋折衷の最たる三菱アイなら可能性は∞だと思う。

まずはNZやUKなどRHDの国での反響を見たいところだね。

それにしてもエンヂン命のハズのHondaが、VTECを付与せん(たぶんビジネス上・・・製造コストのHondaご都合主義の危弁?)ところを見ると、

三菱自動車の場合は、三菱アイに賭ける情熱というか、見識というか『覚悟』めいた何かには、絶対にTOYOTAなんかでは得られない魅力があると思う。

でも貧者なボクはオーディオをカセット、エアコンデショナーを手動式にレヴェルを落としてでも、買いやすいグレードを切に希望したいです。
8夫 馬 康 雄 (Fuma Yasuo) ◆Kjh9qBnAYw :2006/09/27(水) 10:21:11 ID:1DUsB1Rk0
(訂正)シトトエン2CV ⇒ シトロエン2CV
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 10:29:53 ID:a1wZQZ2s0
アイ、欲しいが、MCでは不評のシートその他を改良する可能性もあるから
待ちかなあ
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 10:37:39 ID:LUDWSVlG0
>>7
装備を撤去するならいざ知らず、ランクを落としたら逆に製造コスト
が上がるような気がします。

アイでJWRC参戦希望。。。ってもう無かったのかな?JWRC
11夫 馬 康 雄 (Fuma Yasuo) ◆Kjh9qBnAYw :2006/09/27(水) 11:54:43 ID:1DUsB1Rk0
NA版も三菱アイの場合は、MIVEC機構を付与されるのですか?
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 12:42:56 ID:LUDWSVlG0
欲しい時が買い時
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 14:06:17 ID:d6Xmr4ye0
新型eKスポにはアイのエンジンが採用されなかったけど、
もしかして、アイのエンジンって45度傾斜専用って事は
さすがにないよね?w
せっかくのMIVECターボなのに・・・・eKスポにも採用してよ。
14夫 馬 康 雄 (Fuma Yasuo) ◆Kjh9qBnAYw :2006/09/27(水) 14:10:28 ID:1DUsB1Rk0
やはり三菱アイの場合は、当初から包括的展開をも鑑みて開発が着手されたのでありましょうや?
15夫 馬 康 雄 (Fuma Yasuo) ◆Kjh9qBnAYw :2006/09/27(水) 16:00:48 ID:1DUsB1Rk0
>>13

まだeKスポール(2nd)は、出たばっかしですので反響とかニーズを鑑みて、

用意すると我々、三菱モトール党には萌え〜♪ですね。

ま、>>12氏の仰せのとおり、最終的にはご自身で英断されたいですね。
16夫 馬 康 雄 (Fuma Yasuo) ◆Kjh9qBnAYw :2006/09/27(水) 16:11:11 ID:1DUsB1Rk0
…あ、そう言えば、小生の愛読しとるCG誌(二玄社)の長期テストでも三菱アイMを採用されとる訳だが…中々、興味深い。

たとえば※『品川ナンバー』の三菱アイだったら、出租車の仕様だって存在し得るハズだと思う。

かつて昭和61年代ごろ、品川ナンバーの黒塗り上級FWD車はステイタスカーだった。

世が平成になって、金剛石という名の3ナンバー上級サルーンの人気が沸騰したのも、何か理由があるハズなのだ…!
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 16:50:30 ID:T6Q+sBno0
うざいコテが暴れている。。。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 17:24:26 ID:J49hNmJlO
先週納車予定と書き込んだ者ですが、私用により今日納車してもらいました。Mのパール。
シート硬いって人も多いみたいだけど、弾力があるので私にはちょうどよかったです。友達のムーブ運転させてもらったら腰が痛くなった…。
19夫 馬 康 雄 (Fuma Yasuo) ◆Kjh9qBnAYw :2006/09/27(水) 18:16:01 ID:1DUsB1Rk0
>>17は、確実に国賊企業で、危険な帝國主義≒全体主義思想のTOYOTA MOTORの工作員でなくとも・・・その手先ではあるに疑いない。

それが証拠に仏蘭西のシトロエン2CVと三菱アイと近しいとの駄文や、獨逸の叡智が凝縮された金剛石という名の上級車を挙げたら、

過敏に反応しただろう?やはり小生の睥睨したとおり、TOYOTA MOTORとMITSUI GROUPの背後に“大英帝國の悪霊”が憑いているのだ・・・!
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 18:49:23 ID:9iSXg3k10
このキティをなんとかしてくれ。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 18:50:16 ID:9lp4mxY90
あぼーんすればいいだけ
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 18:51:25 ID:y43y5Amr0
うるせーから、糞コテは黙ってろ。
23夫 馬 康 雄 (Fuma Yasuo) ◆Kjh9qBnAYw :2006/09/27(水) 19:21:46 ID:1DUsB1Rk0
>>6

ジパング語でoKよ、
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 20:10:11 ID:Ap+wBIRJ0
リコールからの「目くらまし」作戦?
コイツに取りつかれたスレは廃れるw

話変わって

坂道等に駐車し、駐車ブレーキを掛け忘れた場合、ギヤに大きな力がかかり、
最悪の場合、車両が動き出すおそれがあります
ttp://recall.mitsubishi-motors.co.jp/Recall/displayselect.do?orderno=P0327

このリコールの本当の問題点は
冬場になり外気温が下がって
暖機運転のためエンジンを始動すると、かなり高速でターボエンジンが回転する
駐車ブレーキを掛け忘れたり、緩んでいたりすると
平地の駐車場では、ほかの車とぴったりと仲良しになる
寒くなるまでに急いでるのはこのため?
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 20:20:58 ID:OvNknrWv0
>1
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 20:24:00 ID:zMACn2rn0
>>24
はぁ?

トルコンATの構造を基礎から勉強してから書き込め、このヴォケが。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 20:43:05 ID:/TzPjBPY0
Dレンジに入れて暖機する奴はいないよねw
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 20:55:51 ID:9uz0ab7R0
>>24

Pの状態でエンジンかけて、いくらアクセル踏んでも車は動きませんが何か?

って、小学生に言っても無駄か。。。笑
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 21:07:58 ID:l9MDhaw20
Dレンジに入れて動かなかったら、
それこそリコールだw ワラケル
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 21:09:03 ID:a1wZQZ2s0
見積もり取ったが高いorz=3
コルトにすっかな。。。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 21:09:30 ID:Qaf06i4j0
>>24
ガイキチ乙!
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 21:13:23 ID:Ohq/OPcY0
Dらー、何も言ってこないよ。
対象車なんだけど。
順番待ち?
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 21:34:44 ID:Z810EqZG0
Pロックの件はリコールじゃないだってばさ。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 21:41:02 ID:ihSIsKs+0
>>32
多分嫌われてるか、うざい客として認識されてるか。 単純に忘れてるか。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 21:43:09 ID:94ockssZ0
>>24
マニュアルでならギアいれっぱでリモコンスターターつかって始動したら
田んぼの中に入っていったってのはあるがw
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 21:49:18 ID:20afSLbv0
ひとひきころさなくてよかったな
37スパート:2006/09/27(水) 21:57:50 ID:ZdhSeW1p0
>>32
私も連絡がなかったので、こちらから電話した。
「部品が全車分そろってなくて…(汗」という感じでした。

まぁ、事情は色々あるんだろう。こういう場合は図々しくこちらから連絡して、
早目に修理してもらうほうがスマートだと思います。

今日一日で修理してもらいました。少し気まずかったのか
洗車と車内の掃除、車体の小さな傷の修理もしてくれていました。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 22:03:01 ID:94ockssZ0
トヨタとか何十万台とリコールだしてるけど
全部に電話してんのかな。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 22:45:07 ID:2zZwHxBW0
シートの改良待ち。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 23:10:50 ID:Z810EqZG0
漏れはMu-Lenの「ツインランバー」買ったお
座り心地よくなったお
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 23:46:06 ID:LmChiqTJ0
俺はまだ買ったばっかだから
地方紙に記事載った日にすぐ電話かかってきた
42夫 馬 康 雄 (Fuma Yasuo) ◆Kjh9qBnAYw :2006/09/28(木) 07:06:42 ID:DR0eInqq0
三菱自動車は、誠を尽くす製造者だと小生は強く信じております。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 15:40:39 ID:3fCYpqIC0
本日助手席Aバックのリコール修理してきた。
ついでにオイル交換してもらってピッタリ3時間だった。

受け取ったら電気系のリセットが掛かっていて、
G(&M)標準オーディオの設定してあったラジオCHが消えていて、
またメーターのA/Bオドが0kmに戻っていた。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 15:50:08 ID:caoiwBvT0
新車じゃん!
ラッキーだね。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 16:13:24 ID:c/DezG5X0
>>44
とってもポジティブ
カッコいい
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 16:29:11 ID:awodlg0y0
オドが0kmに戻っていた。

(´∀`)b
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 16:52:47 ID:9e41QAdX0
今日iの後ろ走ってたんだが、やっぱり貧相に見えるね。iはタイヤハウスの張り出しを強調してかリアハッチが狭い。
CMとかで広いって言ってたりするが縦(前後ろ)に広いのは広いではなく“長い”ですね。
やっぱり横幅とか全く同一サイズの軽自動車で違いを出そうと考えたんだろうけど、基本はサイズギリギリに使える事の様に思う。
他とは違う事を強調するあまり基本的な事が疎かになっているような気がする。
まぁチンパンジーの書いた絵を『ゲー術だ!』って言って有り難がるようなもんだな。iは。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 16:59:13 ID:Nsew20L1O
>>43
質問なんですけど、洗車はしてもらえましたか?

49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 17:00:24 ID:awodlg0y0
アイがチンパンジーの絵なら、ほとんどの国産車はミジンコ以下だねぇ〜。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 17:16:54 ID:caoiwBvT0
広さよりも、他と違う事が重要でiを買う人も多いんじゃないかな。
本当に広さが必要なら1Boxワゴン選ぼうよ。スタイルなんて乗ってる自分には解らないんだしさw
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 18:16:04 ID:txUNs5r90
> 基本はサイズギリギリに使える事の様に思う。

そんな巷に溢れ返っているモノはいらない。
と言う人間が「i」を買うんだよ。

本物のヴァカ?
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 19:20:59 ID:cMdOkVnZ0
>>47
基本的な事が疎かって、じゃぁどうだったら良かったといいたいんだ?
ワゴンRタイプのどこにでもある凡百の形にしろってか?
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 19:25:14 ID:Hk4a+ASU0
わざわざ構わんでもいいのに
54夫 馬 康 雄 (Fuma Yasuo) ◆Kjh9qBnAYw :2006/09/28(木) 19:42:51 ID:DR0eInqq0
>>10

そういえば・・・オーディオは、後付けという楽しみ方も御座いますものね♪

また我流でドレスアップを考えていらっしゃる皆さんには「素」のアイも乙やも知れませんね?(不勉強な自分に赤面)
55夫 馬 康 雄 (Fuma Yasuo) ◆Kjh9qBnAYw :2006/09/28(木) 19:46:44 ID:DR0eInqq0
>>5さま、

三菱アイの場合は、お金で買えない「愛(色んな意味で)」をGETできますよ?

そう考えた場合、決して高価すぎない買い物だと小生は素直に思います。
56夫 馬 康 雄 (Fuma Yasuo) ◆Kjh9qBnAYw :2006/09/28(木) 20:30:16 ID:DR0eInqq0
かく申す小生は、大の三菱アイのファンの愛知県民です。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 20:30:57 ID:mFSXe5G5O
コテハン逆効果
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 20:33:08 ID:mFSXe5G5O
近々何か改良有るの
59夫 馬 康 雄 (Fuma Yasuo) ◆Kjh9qBnAYw :2006/09/28(木) 20:48:54 ID:DR0eInqq0
スタンバってます♪

でも>>12氏の仰せが堅実だと小生は思います。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/09/28(木) 21:14:16 ID:/MCMxTCk0
>>47
まぁ、アレだ




巣に帰れwww



61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 02:29:59 ID:l0IJvbb2O
うちのiにもとうとうリコールの連絡がきますた
やっぱりちゃんとリコール出すようになったんだなと一安心
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 03:14:26 ID:Ws6cKS4r0
俺の納車待ちのiはリコール対象外ですた。
ちょっと寂しいようなw
63夫 馬 康 雄  ◆Kjh9qBnAYw :2006/09/29(金) 06:25:50 ID:Ylk21OpX0
>>61

国賊企業TOYOTA MOTOR(淘預汰、盗用多、トヨタ)は体裁を繕うため、自動車欠陥を放置するアンフェアで人命軽視な私企業ですが、

現在の新しい三菱自動車(MITSUBISHI MOTORS)は“誠を尽くす”製造者であることを正しく御理解いただけたかなと小生は思います。