羅川真里茂 vol.17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
新作「ましろのおと」月刊少年マガジン2010年1月号に読切掲載、5月号より連載スタート。
本誌発売後のネタばれはOKですが、コミックス派への配慮も宜しく。

前スレ
羅川真里茂 vol.16
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1235619927/

過去スレは>>2-4あたり
2作者の都合により名無しです:2009/12/07(月) 07:27:06 ID:CT5y5bw30
3作者の都合により名無しです:2009/12/07(月) 07:28:03 ID:CT5y5bw30
作品リスト

「赤ちゃんと僕」 花とゆめコミックス全18巻、白泉社文庫全10巻
「いつでもお天気気分」 花とゆめコミックス既刊3巻
「ニューヨーク・ニューヨーク」 ジェッツコミックス全4巻、白泉社文庫全2巻
「しゃにむにGO」 花とゆめコミックス全32巻
「東京少年物語」 花とゆめコミックス全1巻
「僕から君へ―羅川真里茂傑作集」 白泉社文庫全1巻
4作者の都合により名無しです:2009/12/07(月) 14:02:59 ID:BdQvI2Ky0
>>1
でも少年漫画板に移動はいくらなんでも急すぎないか?
なつかし漫画にもスレあるしって前スレであったけど、あれは赤僕スレだよ
5作者の都合により名無しです:2009/12/07(月) 14:11:36 ID:brWAErf70
この人はショタ漫画描くのが一番だと思うよ!
きゃわいい男の子が男にモテまくる話
6作者の都合により名無しです:2009/12/07(月) 14:54:05 ID:QXgYdCXi0
というか、どこで見たかわすれたけど(花ゆめスレかな?)
新年のどっかの少女マンガのいつかの号で
羅川先生読みきりかなんか描くよね。
たしかにちょっと早い気が・・・
7作者の都合により名無しです:2009/12/07(月) 14:56:55 ID:QXgYdCXi0
あった、これだ

12 名前: 花と名無しさん [sage] 投稿日: 2009/11/17(火) 21:52:18 ID:???O
新連載
1号 松月滉「王子と魔女と姫君と」
4号 西形まい「花の騎士(仮)

読切り
1号 池美留奈「吸血鬼狩りアイラ」
2号 中村世子「おーまがとき!」
3号 羅川真里茂「チムアポート」

ふろく
1号 カレンダー
絵夢羅 音 草凪 こうち ジュリエッタ 高尾 高谷 椿 仲村 樋口 日高 福山 南
2号 呉羽のしっぽストラップ
3号 学園アリスポケットカードファイル&まる秘とじこみふろく
4号 ドラマCD 「ベリーベリー・モノクロ・声優かっ」


花とゆめ3号に読切りですね
8作者の都合により名無しです:2009/12/07(月) 15:59:30 ID:DQ5yiTNaO
神尾は作家用は少女漫画板、まつり単体は少年漫画板、樹なつみはそのまま少女漫画板オンリー、
羽海野はハチクロとライオンそれぞれでたってるね。霜月かよ子もまんまだし。
連載から大分立ってからならまだしも読み切り1本載っただけで気が早いよなぁ。
少年漫画板にたてるなら羅川のイメージが少年漫画家っぽくなってからのがよかったと思う。
9作者の都合により名無しです:2009/12/07(月) 16:51:30 ID:CGG2UqSp0
>>4
前スレに1年近くかかってるからもういいんじゃない
少女漫画板で続けても4月までに消化できるとは思えない
10作者の都合により名無しです:2009/12/07(月) 17:02:26 ID:1GEnpk/u0
>>1 乙

いきなり月マガに掲載されてたから驚いた
新連載開始は5月かー、楽しみだな
今回の話が連載の形になるのか、それともまったく別物?
11作者の都合により名無しです:2009/12/07(月) 18:22:11 ID:92vSkiVa0
どうして少年漫画板に立てたの?
馬鹿じゃないの?
12作者の都合により名無しです:2009/12/07(月) 20:00:13 ID:phQ7ntUF0
>>11
春からマガジンで連載だから
13作者の都合により名無しです:2009/12/07(月) 20:02:07 ID:phQ7ntUF0
羅川さん日記でネタが無いって悩んでるけど
別花で赤僕続編でもやれば受けるだろうにそれは本人が嫌なんだろうな
ぶっちゃけましろのおとはあんま面白くない
月マガスレでも評判よくない
14作者の都合により名無しです:2009/12/07(月) 20:08:59 ID:m+si+r6d0
しゃにむにが終わったらいつ天の続きを描いてくれる
そう考えてた時期が(ry
15作者の都合により名無しです:2009/12/07(月) 22:36:37 ID:YuU3ZJY40
少女漫画板に立て直した方がいいと思う
この板だと、スレ保持出来ないよ
16作者の都合により名無しです:2009/12/07(月) 23:00:58 ID:1GEnpk/u0
少年漫画板でも別に前作や花ゆめに載る読みきりの話題出てもいいと思うんだが
これくらいの速度だとすぐ落ちるのか?
17作者の都合により名無しです:2009/12/07(月) 23:10:54 ID:QHZn8g8G0
樹なつみのスレもすぐ落ちて、少女漫画に戻ったからねぇ…
18作者の都合により名無しです:2009/12/07(月) 23:48:39 ID:Mh2M5w3X0
連載開始前に少女雑誌でも読みきり書くんじゃ?
19作者の都合により名無しです:2009/12/08(火) 01:16:46 ID:Yo196OVh0
少女漫画板にスレ立て直しに賛成
20作者の都合により名無しです:2009/12/08(火) 06:18:28 ID:iG1r8Mc70
もし落ちたら今度は少女漫画板ってことにすればいいよ
21作者の都合により名無しです:2009/12/08(火) 09:32:09 ID:gYrFpUYH0
月マガスレの評判、よくはないが期待もされてる印象
俺は面白かったよ
22作者の都合により名無しです:2009/12/08(火) 11:10:55 ID:DwZAmkjWO
月マガの雑誌初めて読んでスレッドも初めて目を通したが随分古臭いね。
ラガーさんのキャラに文句言う前に他の漫画のキャラと話どうにかして欲しいわ。
あれで「少年漫画」気取りか。

進化しないで退化し続けるのか。

そんなわけでラガーさんが嫌ならアンケート出して手放してくれんかな。
彼女なら他でも描けるでしょ。
23作者の都合により名無しです:2009/12/08(火) 12:15:44 ID:ev3bZL8d0
>22
他の漫画貶すなよ…
後、メジャーな漫画雑誌に載れるなら作家には良いことなんだから
それに載っていて連載や雑誌が続いてるのはそれなりの意味があるんだと思うが
花ゆめよりは売れてんだぞ?
24作者の都合により名無しです:2009/12/08(火) 12:36:01 ID:Kf11Dcc70
>>23
荒らしにマジレスはやめておいた方が・・・
25作者の都合により名無しです:2009/12/08(火) 15:25:23 ID:+agPljkeO
結構面白かったよ。連載の第一回って感じだったけど
26作者の都合により名無しです:2009/12/08(火) 17:04:24 ID:Ah93FchV0
羅川漫画の主役は明るいほうがいいと思うんだけどなあ
拓也も延も赤馬さんもw
27作者の都合により名無しです:2009/12/08(火) 17:06:46 ID:rndR1jt50
少女漫画板で検索しても出ないんで焦った
こっちに移動だったんだな。

ましろのおとは面白くないというか印象薄い
羅川さんの今までの短編が良かっただけに、ちょっと残念…次に期待したい
28作者の都合により名無しです:2009/12/08(火) 17:09:28 ID:Ah93FchV0
なんか三味線てのがやっぱピンと来ないんだよね
あと主人公がちょっとね
29作者の都合により名無しです:2009/12/08(火) 18:16:05 ID:q4w1yDYY0
連載まで何ヶ月もあるのに立てるのはやいよ
30作者の都合により名無しです:2009/12/08(火) 19:31:10 ID:ww741f8+0
月マガスレで気持ち悪い言われてるな
打ち切りでいつ天連載してくれないかな
31作者の都合により名無しです:2009/12/08(火) 19:41:46 ID:W0uzhhbw0
羅川さんレベルでも
少女漫画雑誌から移籍する場合、最初はあんまり歓迎されないもんだ
いい作品描けば受け入れる人も増えてくるし、頑張ってもらいたい
32作者の都合により名無しです:2009/12/08(火) 21:53:50 ID:oWnLSohG0
赤僕の頃の作風ならまだ歓迎されてたとおもう
拒否反応示されてるのは少女漫画的な作風に戸惑ってるかと
33作者の都合により名無しです:2009/12/08(火) 22:11:58 ID:v4f5jyY10
正直花とゆめに居て欲しかったけど
マガジンでやるなら応援する
34作者の都合により名無しです:2009/12/09(水) 00:40:05 ID:csg/a7ka0
>>30
うーん、月マガ読んで、少女漫画も大好きなオサーン(俺)は稀有なのか?
長年月マガ買ってるけど、ちゃんと読んでるの最近3っつぐらいで惰性で買ってたけどw

愛猫亡くした悲しみに負けずにがんばってください羅川さん


ああー、来年の5月号まで長すぎーw



お尋ねしますが、羅川さん好きな人で他の好きな少女漫画家は?
傾向とかあるのかな?
35作者の都合により名無しです:2009/12/09(水) 01:37:59 ID:DeaCCj2R0
>34
川原泉と山下知美
それから萩尾さんと山岸良子
山口美由紀と谷地恵美子だろうか
少女漫画に限って言えば
36作者の都合により名無しです:2009/12/09(水) 09:41:39 ID:u5siaXHx0
緑川ゆき、椿いづみ、御徒町鳩かなぁ
37作者の都合により名無しです:2009/12/09(水) 10:46:53 ID:cVJBF1jH0
ましろのおとの感想あんまり無いな
38作者の都合により名無しです:2009/12/09(水) 11:59:05 ID:p4MX5pgp0
羅川さんからメールの返事がきてビックリした
39作者の都合により名無しです:2009/12/09(水) 13:01:01 ID:RyixtkJ40
マガジンに載ったと聞いてびっくりしていつものように少女漫画板検索してなかったから
探しちゃったよ
マガジン買ってくる
40作者の都合により名無しです:2009/12/09(水) 13:25:39 ID:zblikELQ0
>>32
内容がもろに少女漫画だもんなあ。
バトル系メインで恋愛要素はおまけの月刊マガジンでは浮くのは当然。
あの話ならアフタヌーンの方が良かった
41作者の都合により名無しです:2009/12/09(水) 13:37:28 ID:cVJBF1jH0
ヒロインはかわいい
42作者の都合により名無しです:2009/12/09(水) 14:13:49 ID:lPQe264oO
>>34羅川さんはそこそこ好き。
1番好きなのは新井理恵。
43作者の都合により名無しです:2009/12/09(水) 14:18:35 ID:jQnkghLP0
結局前スレ949の感想はネガキャンでも何でもなかったって話だw
44作者の都合により名無しです:2009/12/09(水) 22:29:40 ID:BNzXI1djO
>>40
羅川さんが浮くには同意だが、
今の月マガって、どっちかって言うとスポーツ系だと思ってた……
(野球、サッカー、バスケ、F1、アイスホッケー)
45作者の都合により名無しです:2009/12/09(水) 22:38:10 ID:N28e3Aev0
たぶん、しゃにむになら紙面からもそんなに浮かないと思うんだが
羅川さんは同じ系統の作品は描かないイメージがあるなぁ
新連載は何描くんだろう
46作者の都合により名無しです:2009/12/09(水) 23:17:02 ID:l5LENXrP0
マガジンって結構自由な作風だからもっと何も考えずはっちゃけてくれていいんだけどなあ
良くも悪くも
47作者の都合により名無しです:2009/12/10(木) 01:12:22 ID:j1ey1qDb0
いつ天は男に人気あるなぁ
48作者の都合により名無しです:2009/12/10(木) 06:58:42 ID:jrDEG9QT0
いつ天は特に2巻までが面白いな
不良が茶道部で特訓する話とかレズの先輩の話とか好き
49作者の都合により名無しです:2009/12/10(木) 11:11:08 ID:P48blb3oO
なまってるキャラって脳内で上手く再生出来ないから苦手。
50作者の都合により名無しです:2009/12/10(木) 11:13:48 ID:r5CjoEZN0
>>44
海皇紀、龍狼伝、チンミ、孫六、仮面ライダー、パンプキンと並べるとバトルが主流に思えるよ。
孫六はスポーツものだけどバトルものっぽいし。

月刊マガジンだと主人公の男を迷ってもしゃにむに前に進むタイプにした方が合いそう
51作者の都合により名無しです:2009/12/10(木) 16:22:39 ID:wWEKwuhYO
こっちに羅川スレあってびびった
期待してる
52作者の都合により名無しです:2009/12/10(木) 16:27:29 ID:tGsiIfr70
大人向け少年漫画誌の月マガには合わないような気がするなぁ。
講談社だとイブニング辺りがいいんでないの?
53作者の都合により名無しです:2009/12/10(木) 16:54:06 ID:jrDEG9QT0
とりあえず連載がましろのおとなのか気になる
あの終わり方だと続くっぽいけど正直評判が微妙なので
全然違う作品でもいいと思う
54作者の都合により名無しです:2009/12/10(木) 20:58:31 ID:YQZxD2ec0
少女漫画板にたってたよ

羅川真里茂 vol.17
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1260443947/
55作者の都合により名無しです:2009/12/11(金) 09:53:05 ID:5TaM3N8l0
んじゃマガジンのはこのスレで少女漫画は54でやればいいね
56作者の都合により名無しです:2009/12/12(土) 00:06:32 ID:bTMYgN0y0
三味線メインであって欲しい
57作者の都合により名無しです:2009/12/12(土) 03:11:46 ID:Q8/Rpj+7O
マガジン読んだ
普通に面白かった
連載は三味線漫画になるの?
58作者の都合により名無しです:2009/12/12(土) 12:37:43 ID:oThrSqm30
連載は三味線漫画なんじゃないかな?
主人公は同じ、ヒロインは変えるんだろうなあと思ってた。
キャバ嬢のヒロインなんかいらんわ

赤ちゃんと僕しか読んだことないけど、暇だったので月マガ10年ぶりくらいにかった。
いや15年ぶりか、20年ぶりか??顔ぶれがあんま変わってないことにびびった。
すげーな月マガ。強いカードいっぱいあるもんなあ。
ましろのおと、おもしろかったよ。
あんま三味線である必要あかんじなかったけど、連載となったら違うのかな。
59作者の都合により名無しです:2009/12/12(土) 18:05:16 ID:naGFViwD0
月マガでキャバいらんとか少女マンガ丸出しな事言われても…
60作者の都合により名無しです:2009/12/12(土) 20:40:33 ID:u7/Co3YB0
>>58
はああああああ?
キャバ嬢いらないとかありえない!!
マジで怒った
私が女で最初の超サイヤ人になるかも
61作者の都合により名無しです:2009/12/13(日) 04:40:39 ID:eDT7kVa4P
>>60
オイラとしゃにGOごっこしようo(^o^)o
6258:2009/12/13(日) 17:28:01 ID:NbeGgW/x0
>>59
確かに少女漫画のヒロインがキャバ嬢ってそうないけど
少年誌でもあんまみないと思うよ
>>60
なんかしらんがすまんかった
63作者の都合により名無しです:2009/12/13(日) 23:01:53 ID:g0OFcWez0
でっていう
64作者の都合により名無しです:2009/12/14(月) 09:07:52 ID:9XrYh85aO
キャバ嬢ヒロインって、結構いるよ。キャバクラが舞台の少女漫画とか、最近 流行りだし。
65作者の都合により名無しです:2009/12/14(月) 19:41:25 ID:BiaadI2e0
ピッチな女性読者どもとちがって
おれら男性読者は純(ピュア)粋なの
だからキャバ嬢ヒロインは失せろ
66作者の都合により名無しです:2009/12/14(月) 19:49:01 ID:wlTgXLsrO
男が読んでる時点でキモい
67作者の都合により名無しです:2009/12/14(月) 19:57:48 ID:7WlKc8yX0
>>66
>65の発言内容もどうかと思うが
月刊少年マガジンに掲載された漫画について
「男が読むとキモい」と言われてもなあ…
68作者の都合により名無しです:2009/12/14(月) 20:30:23 ID:XATM3npK0
ピッチwwどんな女性読者wwww
69作者の都合により名無しです:2009/12/15(火) 13:44:08 ID:EuH2KFdg0
サッカーのグラウンドのような女
もしくは野球の投手のような女
70作者の都合により名無しです:2009/12/15(火) 17:26:23 ID:IiXTk7pjO
>>65にちゃんやってる時点で、性格はピュアじゃ無い
71作者の都合により名無しです:2010/04/11(日) 15:38:12 ID:2M+soq890
始まったな
72作者の都合により名無しです:2010/04/12(月) 20:32:55 ID:vuPm5Y6S0
始まったが1話の時点では語る所がないかな
73作者の都合により名無しです:2010/05/05(水) 02:14:14 ID:lYzKwKJE0
2話目でキャラが一気に出てきていい感じに掴まれた・・・かな
しかし何故、三味線。ピアノとかバイオリンなら定番すぎるのかw
74作者の都合により名無しです:2010/05/08(土) 20:14:41 ID:GF6+v2e90
新キャラの三味線少女(都会のほう)は小動物系だったね
なんとなくルウイ×魔子の関係を連想してしまった
今後の展開が楽しみだなあ

絶対に見たくないシーン(展開)がひとつだけ
高校でDQNに三味線を壊されるシーン
やーめーてー
75作者の都合により名無しです:2010/05/11(火) 01:48:56 ID:HgHL4Ifd0
メインの娘は眼鏡の子に見えるけども、どうだろうね
とりあえず同好会からスタートか
76作者の都合により名無しです:2010/06/07(月) 20:02:33 ID:bxHCH8sH0
またキャラが増えたw
だんだん入り組んでくるのかな、人間関係
77作者の都合により名無しです:2010/06/07(月) 20:46:22 ID:MlA7vNsr0
>>73
作者が青森出身だから取材しやすいとか?
78作者の都合により名無しです:2010/06/08(火) 18:37:08 ID:0bldPqUY0
>>76
だろうな。

で、お涙ちょうだい感動エピを連発するんだろうな…
79作者の都合により名無しです:2010/06/12(土) 18:19:09 ID:NOmNPqy/0
音楽室に放置してた三味線組んであげるところいいね
あと若菜ちゃんの出番が無くなっちゃいそうなのが残念・・・
梅子も面白いとは思うけど出番は今月位でいいや、、、
80作者の都合により名無しです:2010/07/05(月) 22:42:16 ID:4I4VqJfX0
月刊マガジンスレもここも過疎ってんなぁ
久々に面白い漫画見つけた印象だからもっと盛り上がってると思ってた
81作者の都合により名無しです:2010/07/06(火) 01:08:41 ID:IwUSx0Oq0
>>80
2話から読み始めて、4話目で初めてスレ探した自分も最初スレが見つからなくて驚いた。
少女マンガで実績のある人だったのね。3月のライオン買ってる俺はどうやら少女マンガ好きのおっさんらしい
82作者の都合により名無しです:2010/07/06(火) 03:17:20 ID:vfLfTM9G0
最初よく分からなかったけど
段々話動き出したね
83作者の都合により名無しです:2010/07/06(火) 12:36:13 ID:r8EaXN3yO
読み切り合わせたら、
300pくらい貯まってると思うけど、コミクスまだかなぁ〜
月マガって発行ペース的には週間物とスパンあまり変わらないけど
1巻って連載始まってからどのくらいなんだろ?
1話から連載追いかけてる月マガ作品って初めてだからよーわからんorz
84作者の都合により名無しです:2010/07/06(火) 13:18:11 ID:KPKMIiOw0
>>80->>81
俺もこれからが楽しみな作品だから専用スレあったり
もっと盛り上がってると思ってたからちと残念…
85作者の都合により名無しです:2010/07/06(火) 21:30:30 ID:B0m2Hd9n0
読み切り、1話目はかなり読む人間を選ぶ印象があったぞ。
じわじわ読みやすくなってきたが。
まあ、2chのスレの盛り上がりは世間と別物だけどね。
86作者の都合により名無しです:2010/07/06(火) 21:39:31 ID:V6x0z2sG0
>>83 同じくコミックス待ち
読み切りを読んでいないので面白いけど所々話がわからない
単行本早く出てほしいが月刊誌の場合どれくらいで出るんだろう
87名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:40:54 ID:lJttfSry0
読み切りは111Pだったからたぶんもうコミックス分は溜まってる
話は2話目(6月号)で終わりの方にドンチャン騒ぎしてた長髪の男の
彼女だった人とのエピソードだから(たぶん8割方もう出てこない)
知らなくても問題ないと思う
88作者の都合により名無しです:2010/07/12(月) 22:04:31 ID:f6vf1ym10
何か過疎ってると思ったら少女漫画板にあるのね

少女漫画板
羅川真里茂 vol.17
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1260443947/
89作者の都合により名無しです:2010/07/17(土) 09:54:59 ID:AUX1yTwn0
どっちも過疎ってるけどね
90作者の都合により名無しです:2010/07/18(日) 01:25:18 ID:iei3Uu7o0
たぶん1・2巻同時発売になりそうな予感が。
91作者の都合により名無しです:2010/07/18(日) 13:47:04 ID:JOfKV6Nu0
それはないだろう。
ブレイクしてるとかアニメ化とか何かあるならわかるけど。
92作者の都合により名無しです:2010/07/18(日) 14:31:57 ID:4fwCeQmX0
いや1,2巻同時発売はマイナーな作品でも見かけるよ
人気どうこうじゃなく出版の都合で
93作者の都合により名無しです:2010/07/22(木) 01:30:05 ID:7ySu8U8L0
あーそれありえそうだなww
94作者の都合により名無しです:2010/08/01(日) 17:34:45 ID:FlBazd0W0
講談社の9月新刊が確認できるようになったけど、リストにないね
1巻はいつ発売になるんだろう
95作者の都合により名無しです:2010/08/04(水) 21:57:00 ID:CM4CuQNf0
修羅の門再開に合わせて月マガ買う気になったから単行本10月には出てほしいなあ。
96作者の都合により名無しです:2010/08/05(木) 14:10:57 ID:rXUo6s270
読んできた
主人公もヤル気だしてきてようやく話と動きが動き出したって所か
ただ今回はパっと見て何か線が稚拙というか、いつもの繊細な感じがしなかったな
97作者の都合により名無しです:2010/08/06(金) 14:14:42 ID:IvIWO2Br0
ちょっと絵がアレだった
98作者の都合により名無しです:2010/08/07(土) 02:46:27 ID:ZfFatLQy0
絵のことはよくわからんが、演奏の描写がうまくなってた気がする
単行本は最速でも10月か・・・
99作者の都合により名無しです:2010/08/10(火) 00:51:27 ID:QpovKtah0
ましろのおとを語れる場所があってほっとした。
少女漫画板はもうなんというか…
100作者の都合により名無しです:2010/08/10(火) 04:31:24 ID:ehpa/pGfO
あそこひでえよな
まぁID出ないから自作自演し放題だし仕方ない

しかし女性ファンというか少女漫画系のスレは妙に粘着質な奴が多いように思えるわ
101作者の都合により名無しです:2010/08/10(火) 14:16:57 ID:L5GOwWHi0
ここもあまり語り合ってるようには
本誌がでても伸びねぇし
102作者の都合により名無しです:2010/08/12(木) 04:48:49 ID:/qRlqrj10
認知されてないって所じゃね
さりとて人で溢れかえる作品でもないけど
103作者の都合により名無しです:2010/08/12(木) 10:02:30 ID:rTr13iem0
この人のファンは雑誌を追って読むより、単行本が出たら買うっていう人の方が多いんだと思う
おまけに単行本が出てもこういうところで感想を書くほど積極的でもなさそうだから
(せいぜい自分のブログかツイッター)、本が出てもこのスレが盛り上がることは
なさそうなイメージだけど
104作者の都合により名無しです:2010/08/13(金) 01:37:15 ID:OMOvUoU50
今月の話はしっくり来なかったな
聴かせたい相手が居ないまともな演奏出来ないとか
ちょっと描写が極端でついていけない
105作者の都合により名無しです:2010/08/13(金) 16:41:39 ID:b4iqDrmF0
ほめてくれる人がいないと
やる気が出ない
そのくせ相手を選ぶ

そう考えると判りやすいだろ
106作者の都合により名無しです:2010/08/16(月) 15:03:28 ID:gcmeMyVe0
「まともな演奏が出来ない」ではないだろ。じょんがらだってミスなく弾けた。

聞かせたい相手がいるとき、気分がのったときは、そんなレベルではないってだけで。
107作者の都合により名無しです:2010/08/16(月) 16:20:23 ID:xvTVURow0
ミスなく弾いてるのに素人がガッカリする描写がいかにも漫画的で伝わらないんだよ
ミスなく演奏したら普通は上手く聴こえるだろ
108作者の都合により名無しです:2010/08/16(月) 18:16:22 ID:UkeWokk80
>107
おまいさんは同じ曲の演奏者が違うのとか、収録時期が違うCDを聴いた事ない?
コンサートを収録したCDなんかだと、プログラムの曲とアンコールの曲が同じ(全く同じ)なのに思いっきり違うエネルギーを感じたりするよ
109作者の都合により名無しです:2010/08/16(月) 19:03:44 ID:wv0Sqnrp0
どんな楽器でもただ単に楽譜通りに引いただけじゃ単調に聞こえるし、
感情を乗せて情感たっぷりの演奏だとミスっててもすごくよく聞こえるし
そんな感じじゃないのかなと思った
110作者の都合により名無しです:2010/08/16(月) 20:28:38 ID:ZPF5aOrc0
数値で出せるものなら表現も楽だけどね
400m飛んだとか戦闘力63万とか
111作者の都合により名無しです:2010/08/19(木) 22:27:16 ID:/zqVBOP80
一巻キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!
ttp://shop.kodansha.jp/bc2_bc/release_schedule_comic.jsp#boys
112作者の都合により名無しです:2010/08/19(木) 23:28:39 ID:Z+5n/y4K0
>>111
情報ありがとう
やっとコミック出るのか。よかった
113作者の都合により名無しです:2010/08/20(金) 01:38:02 ID:6z7sQ14i0
>>110
指の数が表現力になります。
じっちゃは指20本
114作者の都合により名無しです:2010/09/01(水) 19:18:09 ID:m8lrOe5p0
作者ブログよりコピペ
>近々発売される月刊マガジンの「ましろのおと」に写植間違いと予告ミス発覚。
>謝られたので許す。

>読者様。みつけたら、見逃して下さい。

こんな事言われたら写植ミス探しちゃうじゃないかw
115作者の都合により名無しです:2010/09/03(金) 09:46:17 ID:J14kKN3l0
「けろ」と言われてすぐに意味を取れたのが凄いと思う
まぁ、話の流れのニュアンスでってことかもだけどw
116作者の都合により名無しです:2010/09/04(土) 16:53:56 ID:ZI6fImFL0
じっちゃ目が悪かったか
ttp://www.youtube.com/watch?v=XYH1MkzmQA8&feature=related
イメージとしてはこんなかな?
117作者の都合により名無しです:2010/09/04(土) 19:47:07 ID:qW+dtdOr0
読んできた。巻頭じゃないかw単行本出るんでプッシュしてくれてるんかね
今回の話は、過去のエピソードとか入れたりしっくり読めた。ラガーさんの漫画久々に読んだって感じ
118作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 01:42:23 ID:k/5XL5UV0
>116 イメージと言うよりまんまモデルだと思う
119作者の都合により名無しです:2010/09/05(日) 08:25:45 ID:O5psevqj0
話ひと段落でいい感じにまとまってたね。しかしあのメガネっ娘はちと意外。
あっちがヒロインがよかったな。ダチがいい奴なのでぽわぽわはあげちゃって。
120作者の都合により名無しです:2010/09/06(月) 19:52:52 ID:o6x2SB+y0
今月の話は面白かったねぇ、いじけてた主人公が殻を破ってやっと生まれたって感じ。
いよいよバトル漫画として戦いが始まるかと思うとワクワクする。
121作者の都合により名無しです:2010/09/06(月) 20:40:25 ID:N8vCWeGJ0
ウッドストックみたいになったら凄い嫌だな
122作者の都合により名無しです:2010/09/06(月) 22:30:48 ID:VxdXUDGu0
バトルはねーよwまあ部活漫画って事で
眼鏡っ娘がヒロインのほうがいいねえ。普通の漫画なら二転三転するもんだけど
羅川だとあんまりそういう事しないかな
123作者の都合により名無しです:2010/09/06(月) 23:08:06 ID:XpMAy07Y0
普通の漫画と羅川、って括りだと望み薄だけど、少年漫画と少女漫画の差なら
希望はあるかもね。まだどっちが人気あるかも定かじゃないからわからないけど。
というかどっちも馬鹿女紙一重かw
124作者の都合により名無しです:2010/09/16(木) 19:08:11 ID:iHbHQn900
ヒロインはユナさんじゃね?
125作者の都合により名無しです:2010/09/17(金) 22:28:02 ID:7wseDi3V0
ましろコミックス発売になったらもうしませんからとかに出るのかな?
126作者の都合により名無しです:2010/09/19(日) 15:28:55 ID:DppXL2wc0
講談社だからそういう可能性もあったか。
考えもしなかった。
127作者の都合により名無しです:2010/10/06(水) 20:14:08 ID:vRih8D+pO
月刊誌で休載されるのはきついな…。
128作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 00:47:19 ID:A+V/CS920
今月ないんだっけ?
カペタと大虎ファイトが気になるんだよな〜
129作者の都合により名無しです:2010/10/08(金) 15:48:59 ID:2R77cW7NO
さあ読むぞと思ったら休載っていう
前回盛り上がったし楽しみだったんだがな
キリは良かったが
130作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 14:18:57 ID:AAtKpaUA0
作者がブログで先月号の最後のページに「11月号に続く」と記載されてるのは
担当のミスだって言ってる
総合予告のページには載ってなかったとも言ってるけど、そっちは
よく見てないこと多いからなぁ
131作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 15:06:28 ID:8WsdPr2YO
以前の写植のミスといい月マガの編集はミス多いな。
あんまりミスが多いと作者がヘソ曲げそうだ。
132作者の都合により名無しです:2010/10/09(土) 15:19:28 ID:AAtKpaUA0
そっか、>>114の予告ミスってのがそのことなんだね
今更わかったw
133作者の都合により名無しです:2010/10/11(月) 00:54:53 ID:CuJBpzTN0
ん?
だろだろ、だとオモてたんだけど、誤植。
まぁマンガ雑誌の誤植なんて昔から当たり前。
作者が間違えてるの気付かないなんてのもよくある。
そのまま単行本とか。

逆が秋田書店の「本気」
作者がわざと字を間違えたのを、編集が直して
以後のストーリーが変わってしまった。
134作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 04:48:06 ID:3NdYmgbQ0
千葉でましろのおと原画展開催だって
滅多にないことだから見に行きたいなぁ
ttp://kc.kodansha.co.jp/magazine/event_detail.php/04777/3044/1

10月15日の待望のKC第1巻発売を記念して、原画展が開催される!
第1巻に収録されている原稿から厳選された20枚が展示予定。

場所:三省堂書店 カルチャーステーション千葉
 (JR・京成・市営モノレール「千葉」駅から徒歩2分)
ttp://www.books-sanseido.co.jp/blog/beeone/

日時:10月18日(月)〜11月18日(木)
135作者の都合により名無しです:2010/10/13(水) 19:42:05 ID:iUn3g8l40
行きたいが・・・関東は遠いな
行ける奴は感想でもよろ
136作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 21:05:58 ID:ADRGf9+/0
コミック発売日だと言うのに寂しいな、、、
早く続きが見たいぜ〜
137作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 21:25:38 ID:XAxqGFn+O
買った
結構面白かった
女の子いっぱいでてきたけどどれがヒロイン?
眼鏡かなぁ
138作者の都合により名無しです:2010/10/15(金) 22:45:55 ID:rSFt5R3BO
連載読む限りでは
眼鏡は幼なじみにツンデレloveだから違うっぽい
ちびっ子がヒロインみたいな感じ
139作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 10:25:05 ID:MHCRfjeTO
>>138
そうなんだ
意外な感じするな
140作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 19:42:24 ID:YZ8CShSj0
ましろの単行本買いにカルチャーステーション行ってきた。
まだやってなかったorz
141作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 22:03:04 ID:8VbRMQRn0
最初立ち読みしてたんだけど、買って帰ってきました。
あんましレスが無い所を見ると、読む人を選ぶのかな?。
2巻は12月発売ってそんなに話がたまってるの
今月号は休載みたいだけど。
142作者の都合により名無しです:2010/10/16(土) 22:32:38 ID:YYrIkmd60
読む人を選ぶって言うか
掲載誌間違ってよな〜とは思う
じゃあ、何処が良いんだ?と言われても思い浮かばないけど
143作者の都合により名無しです:2010/10/17(日) 08:12:33 ID:OcukgqpGO
花ゆめ系でよかったんじゃないかと思うけど
男受けしてんのかな
144作者の都合により名無しです:2010/10/17(日) 18:21:55 ID:CjE6sLbDO
コミック買って帯で少女漫画家なのを初めて知ったけど、ましろのおとは普通に少年漫画。
長い間月刊マガジン読んでるけど、内容的に違和感は無い作品だとは思うけどなー。
とりあえず何か理由や状況が無いと弾かない今の雪がどう脱皮するのか楽しみ。
145作者の都合により名無しです:2010/10/17(日) 20:53:55 ID:edLR+9xA0
俺が赤僕スルーでしゃにむにGOは読破してるからかもしれんが、
しゃにむにも少年漫画みたいなスポ根入ってるし、そういう男臭さって意味ではましろのおとも月マガで自然に読めるかと・・・
146作者の都合により名無しです:2010/10/18(月) 07:58:50 ID:rLuBam1hO
最近読んだ中では一番面白かったな
ヒロインは小さい子に見せて眼鏡っ子パターンだと勘ぐってる
でも青年誌だから見たまんまかな?
147作者の都合により名無しです:2010/10/18(月) 10:07:26 ID:+5FKEL0JO
気難し屋だけど眼鏡娘がヒロインの方が良いんだけどなー。
148作者の都合により名無しです:2010/10/18(月) 13:12:58 ID:GAe6pLkR0
少しにぎわってる。月マガ2話から組で単行本買ったけど、最初の読みきり結構いい出来じゃん
キャバ嬢言われてた(実際やってたが)ユナもいいヒロインだった。でも高校編だと俺も眼鏡ヒロインがいい
149作者の都合により名無しです:2010/10/18(月) 13:14:52 ID:GAe6pLkR0
あ、後メイン購買層は確実にオッサンだけど月マガは少年誌だw >>146
150作者の都合により名無しです:2010/10/18(月) 22:36:06 ID:vUZdIuYg0
>149
>あ、後メイン購買層は確実にオッサンだけど
ホントだよなw 川原(修羅&海皇紀)ディアボ龍狼伝チンミのせいでもう10数年のお付き合いだよ
151作者の都合により名無しです:2010/10/19(火) 02:50:32 ID:fnxS7uZ/0
>>150
あれ?俺がいる
大学のときに始めて買って、気がつけばアラサー目前
152作者の都合により名無しです:2010/10/20(水) 00:22:48 ID:j7CHWpEV0
単行本の表紙がイマイチだったので購入見送ろうと
してたけど結局買った。

危ねーーーっ。こんなおもしろいのスルーする所だったよ。
買ってよかった。440円ケチらなくて本当よかった。

153作者の都合により名無しです:2010/10/20(水) 01:22:53 ID:Mht0278V0
今日買ってきたよ〜。Track0だけは掲載時に読んでたから、
1と2を楽しく読んだ。梅子ママはパワフルだねw
あと自画像にフイタw もっと可愛く描けばいいのに
154作者の都合により名無しです:2010/10/20(水) 01:24:03 ID:e1yAXf4v0
ヒロインはユナさんで。
そのうち参戦してくれるといいな
155作者の都合により名無しです:2010/10/20(水) 08:08:36 ID:+WqHHd3wO
ユナさんは心の女神ポジションだから帰ってこないと思う。
眼鏡っ娘、小さい子、青森の子と三人も候補がいるし。
156作者の都合により名無しです:2010/10/20(水) 11:04:48 ID:glvpVpRzO
タケトが意外にいい奴になりそうw
またユナとうまくいくかも
157作者の都合により名無しです:2010/10/20(水) 12:04:58 ID:Xnq0/7hw0
>>155
青森の子をすっかり忘れてたよ。あれもヒロイン候補か…
158作者の都合により名無しです:2010/10/20(水) 14:22:09 ID:Mht0278V0
青森の子が相手役になるかはわからないけど、とりあえず後を追って
上京してきそうだなーとは思った
個人的には眼鏡っ子が相手役だと嬉しいw
雑誌は読んでないからもうそんな話になってたらスマソ
2巻が思いのほか早く発刊されるんで今から楽しみだよー
159作者の都合により名無しです:2010/10/20(水) 14:43:41 ID:czwsy0kjO
眼鏡っ子は、おかっぱに片想いしてる幼なじみの男に惚れてるからなー
そいつに対して、自分に振り向いて欲しいけど、幼なじみだから素直になれないって感じだしヒロインとしては期待薄だな
どちらかと言うとその幼なじみの救済キャラって感じ

ヒロインはおかっぱっぽい
160作者の都合により名無しです:2010/10/20(水) 15:09:48 ID:1CeKF0bXO
後でアパートの大家さんの娘も出て来る
一番普通っぽくていい
161作者の都合により名無しです:2010/10/20(水) 15:10:10 ID:+WqHHd3wO
一応、大家の娘も候補の一人だね。

今の所、眼鏡っ娘が解説ポジションだから一番早く雪に惹かれていく要素がある。
162作者の都合により名無しです:2010/10/20(水) 16:56:50 ID:glvpVpRzO
眼鏡→幼なじみで眼鏡が振られるか次第に雪に関心もつんじゃないのかと思ったけど
そのほうが好感抱く過程もみれるし王道で良いなぁ
163作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 18:27:17 ID:+dz02uJE0
単行本であらためて見ると少年誌用に絵柄すこしイジッてへんに崩れた所があるな
もともと花ゆめでも何割か男性読者がついてたから、あまり気にすることないんだが。

ヒロインは拓也くんの時と同じで、フラグ回付で揃えといたから読者で好きに選んで状態?
164作者の都合により名無しです:2010/10/21(木) 19:01:34 ID:BBaXiejZO
扱い的におかっぱか眼鏡かってとこじゃない
165作者の都合により名無しです:2010/10/22(金) 01:07:15 ID:twJ8TDbQO
恋愛要素も楽しみな漫画ではあるけど、メインは三味線と雪の成長なんだよね。
ラスボス級二人との対決とか三味線探しとかそこら辺りが主軸になっていくんじゃない?
166作者の都合により名無しです:2010/10/22(金) 22:51:35 ID:9B2yu3R0O
ましろいつのまにか出てたんだな
羅川さん少年誌行ってどうなんだろと思っていた
内容はまだこれといって面白いとも言えず
意識して絵柄変えてはいるけど、羅川さんやっぱ女キャラ描くの苦手?な印象受けた
でも演奏場面の画力は流石
羅川さんの漫画は個人的にエンジンかかんの遅いから二巻に期待

こうして読むとしゃにむにの方が少年誌向けって感じがすんな
167作者の都合により名無しです:2010/10/26(火) 12:39:11 ID:qYPZPrYe0
12/17に2巻発売予定だけど、そうするとコミックスの続きが発売中の
雑誌(月マガ1月号)ですぐ読めますっていうタイミングになる?
さすがに12月号(11/6発売)に掲載の分は入らないかな
168作者の都合により名無しです:2010/10/27(水) 21:47:18 ID:O49XszVr0
原画展行ってきた。
生原は迫力があっていいねぇ。
それはさておき、吹き出しのところが手書き文字のままだったんだけど
今は写植?貼らないのね。
169作者の都合により名無しです:2010/10/27(水) 22:03:59 ID:ALHBn1xY0
写植って普通トレーシングペーパーで原画の上に被せてない?
原画展だとトレペ邪魔だから外してあるんだと思う
170作者の都合により名無しです:2010/10/27(水) 22:31:20 ID:t1LvefEE0
そうなんだ?168じゃないけど、2年前に見た花とゆめのCMで編集が
ぺたぺた写植貼ってるシーンがあったからいまだにそうやってるのかと思った
今どきは原稿をデータ化して、DTPっていうのかな?ああいうのでPC上で
貼りこんでるのかと思ってた。というかそのぐらいやってるものと思い込んでたから
上記のCMを見た時は意外に感じた

ああしかし原画展いいな
まだしばらくやってるから機会作って行きたい
171作者の都合により名無しです:2010/10/29(金) 21:13:19 ID:VWA0s7TcO
ましろのおとの1巻を読んだからスレを探したんだけど
全然伸びてないのな…
やっぱり三味線じゃ題材的に興味を持ちづらいのか?
バトルやスポーツのような動きもないし(明確なゴールもないし)
ラブコメのようなお色気があるわけでもないから?

個人的には割と楽しかった
方言も、東北在住だからだいたいスムーズに読めるしw
ユナはやっぱあれっきり?ユナ結構好きだ
1巻の最後に出てきた2人(田沼妹含めて3人?)のどれがヒロインだろう
タケトは正直、性格マシにならないとレギュラー化してほしくない

あとタイトルは「ましろの音」と「ましろノート」の意味があるといってるのに
裏表紙には「MASHIRO NO OTO」と「ましろの音」扱いなのが気になった
12月に早々に2巻出るのは嬉しい
172作者の都合により名無しです:2010/10/30(土) 02:25:38 ID:KlZ7DAxCO
ましろノートの意味“も”含まれてるだから、音の方で合ってる。
173作者の都合により名無しです:2010/10/30(土) 17:29:02 ID:0txV1SUrO
そもそもこの作家自体盛り上がるファンがつくようなタイプじゃないと思う
それに少女漫画スレと分離してるし
174作者の都合により名無しです:2010/10/30(土) 22:05:01 ID:41cj9cWq0
意外に眼鏡のが人気だねw

2巻掲載分まで読んでるけど、ロリでいい。あの子、可愛い
175作者の都合により名無しです:2010/11/05(金) 16:22:31 ID:rA2Wgs8Z0
梅子わろたw
あんなかーちゃんイヤだけどキャラは好いww

葬式後に雪尋ねて誰か来なかったか、、、ってのはやっぱ親父かな?
176作者の都合により名無しです:2010/11/06(土) 01:18:51 ID:ZxBad87v0
>>174
ロリの悪気の無い無茶ぶりがOKかどうかだろうねぇ。
ただ、メガネが自分を嫌っているという自己分析できるあたりはちょっと意外で驚いた
177作者の都合により名無しです:2010/11/06(土) 18:39:40 ID:a1jvAi5R0
今回の掲載分で、眼鏡とロリどっちに転ぶかちょっとわからんくなったw
178作者の都合により名無しです:2010/11/06(土) 22:58:55 ID:gNZArXOuO
普通にロリじゃね?
眼鏡はヘタレな金髪幼なじみがいるし
179作者の都合により名無しです:2010/11/07(日) 00:20:31 ID:RN1fOu850
俺はグラビア女再登場があると思ってるんだが。
180作者の都合により名無しです:2010/11/07(日) 02:22:30 ID:sT9qtAkOO
親バカな梅子が良い感じだなw

今回はこの先の展開の要素を色々と散らしながらもテンポも良いのが良かった。
前に進むのが難しそうな雪の道とか、いきなり強力ライバル登場とか凄い楽しみ。
181作者の都合により名無しです:2010/11/07(日) 17:56:47 ID:jqE+qLA80
団体戦が5人からなのが気になるところだな。
182作者の都合により名無しです:2010/11/07(日) 19:24:28 ID:S1/KCWysO
まだ序盤だからかもしれないが今はまだ面白いとは言えない
花ゆめでは少年漫画っぽさで浮いてたが
いざ月マガで読んでみるとノリが鼻につく
183作者の都合により名無しです:2010/11/11(木) 13:48:09 ID:XvLmZVRMO
メガネヒロイン希望
面白いけど掲載誌の選択はよくわからないなw
少女漫画と少年漫画の間みたいなせいか
184作者の都合により名無しです:2010/11/12(金) 12:47:57 ID:ScuZx4qjO
>>183
どこらへんが少女漫画寄りなんだ?絵柄はちょっと小綺麗だけ
ど、内容的には月マガで違和感無いが。
185作者の都合により名無しです:2010/11/16(火) 00:06:31 ID:gDRMZUfE0
読んできたー

三味線甲子園みたいのは実際あるんか?w
186作者の都合により名無しです:2010/11/16(火) 23:22:06 ID:lJQJB0LpO
ユナ可愛かったからもっと出て欲しかった
この人の描く女キャラの唇好みだ
187作者の都合により名無しです:2010/11/19(金) 05:02:09 ID:pTQFExi8O
小藪せんせーがいいなぁ。
188作者の都合により名無しです:2010/11/19(金) 12:44:45 ID:pBS/oesv0
>>184
ドロドロと爽やかの比率が若干少女漫画よりかもね。女の子が微妙にウザいというか(^^;;
189作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 00:30:23 ID:44JNvYBT0
あー、原画展18日までだったか
行きそびれちゃったなあ
190作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 19:48:59 ID:/Glo3DGcO
>>188
何か、月マガ読んできたオッサンと少女漫画読んできた人との感覚の違いを感じるな。

今の所、展開されてる内容に詰め込まれた感はあるがドロドロ感があるとは思わない。
女の子というか、朱利がちょっとウジウジしてて微妙にウザいのはちょっと同意。
191作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 20:51:29 ID:ziyX3RYKO
朱利よりメガネの方がウザイな
幼なじみのことで嫉妬して朱利にキツいのが。
恋愛脳キャラいらね
192作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 22:46:13 ID:kEyTyq8X0
朱利はマガジン系でよくあるようなヒロインだと思うけど
個人的にはうざく感じないから少女漫画よりなのかな、やっぱり
普段から月マガも少女も読んでるから、どっちよりなのかが判断出来ない
193作者の都合により名無しです:2010/11/20(土) 22:54:14 ID:mhd8KAiVO
やはり大家の娘が一番
落ち込んでいる様子の雪をみてドアの外にそっと
ご飯を置いておくあのさりげなさ
ユナさんは16歳に手を出したら犯罪になっちゃうから
194作者の都合により名無しです:2010/11/21(日) 19:37:09 ID:/dEZr5SJ0
>>190
いあ、そこまで明確なドロドロじゃなくて、比率の問題ね。
男にとって都合のいい、やたら理解のあるヒロインじゃなく、普通にそこらに転がってそうな女の子
で、男の方がみな後を引いてないでサッパリしてる気がする。バンドメンバーなんぞ人良過ぎだろw
195作者の都合により名無しです:2010/11/22(月) 11:36:37 ID:1dNAZfI2O
女同士のささいな軋轢とか、あんなことがあったタケトがギャグっぽく雪と仲良くなっちゃうのが少女漫画的かもね
196作者の都合により名無しです:2010/11/22(月) 16:17:17 ID:qNRTTX4gO
子供の恋愛ごっこはどうでもいい。
小藪せんせーがどうなっていくかが、
知りたいだけ。
197作者の都合により名無しです:2010/11/22(月) 21:15:43 ID:2IiVyJADO
>>196
どうみても先生は脇役で恋愛要素ないだろw

とりあえず雪の周辺の恋愛要素は当分無さそう。
まずは雪に三味線で前に進んでもらわないと。
198作者の都合により名無しです:2010/11/23(火) 20:26:31 ID:zIVAbW96O
ようやく1巻読んだ。
三味線は楽器の中でも土の匂いのイメージがあって好きだなぁ。
弾いてるシーン胸熱だったわ。
ガンガン弾いて欲しいが、1巻は雪がまだ煮詰まっててじれったいや。
まあ先が楽しみとも言えるか。
199作者の都合により名無しです:2010/11/27(土) 23:32:05 ID:DmocXaJb0
作者がブログに書いてたんだけど、ましろのおと2巻には
特典ペーパーが付く書店があるらしいよ
自分のところは田舎だから特典が付くような大手書店はないんだよなー
200作者の都合により名無しです:2010/11/30(火) 19:20:35 ID:lY7Uwam/0
羅川真里茂「ましろのおと」など、ぱふでジャパネスク特集
http://natalie.mu/comic/news/41344
201作者の都合により名無しです:2010/12/05(日) 00:50:45 ID:O3++JLVy0
発売日に新着なし
202作者の都合により名無しです:2010/12/05(日) 09:44:20 ID:jJQJP2Va0
大家の娘、、、かわいいやんw
203作者の都合により名無しです:2010/12/05(日) 13:16:05 ID:Qs86ImW70
>>201
公式発売日は6日だから。
204作者の都合により名無しです:2010/12/06(月) 02:18:30 ID:VFg4AezG0
発売日を一瞬、コミクスの発売日だと思って混乱したw
205作者の都合により名無しです:2010/12/06(月) 13:25:37 ID:hHR/COzV0
作者ブログよりコピペ

>ミスしました

> 今日発売の月刊マガジンの「ましろのおと」でセリフミスしてしまいました。
> 334ページ一コマ目、雪のセリフは

> 誤「二の糸」→正「一の糸」
> 
> です
206作者の都合により名無しです:2010/12/08(水) 00:04:53 ID:Pm01cc9D0
『いつでもお天気気分』第4巻と『ましろのおと』第2巻(講談社刊)の発売を記念して、
羅川真里茂先生の原画展を開催!! 詳しくはこちら!
ttp://www.hakusensha.co.jp/event/ragawa/

リブロ池袋本店
ttp://www.libro.jp/shop_list/2009/07/ikebukuro-honten.php
12/17〜1/11
原画展示枚数:15枚
207作者の都合により名無しです:2010/12/08(水) 00:16:27 ID:K/EeHMGS0
年末東京行くけど池袋出てる暇ねーorz
208作者の都合により名無しです:2010/12/08(水) 15:15:07 ID:RMzN75mo0
これなかなかいいな
他の連載がイマイチなの多いから落差もあるんだろうけど
さすがベテラン?らしく進め方に安定感がある
個人的にはあんまりぶっとんだギャグ描写は入れないほうがいいかな?ってのがあるけど
多分それもうまくバランスとってやれそうだな





あ、主人公とくっつけるならヒロインは下宿の娘で頼みたい
209作者の都合により名無しです:2010/12/08(水) 19:00:50 ID:jpTquNMV0
三味線とはいえ学園モノにつきものの大会路線になったか
そして4人目のキャラフラグと。いちお少年漫画してるなあ
210作者の都合により名無しです:2010/12/12(日) 22:02:10 ID:qvWliBl40
211作者の都合により名無しです:2010/12/12(日) 22:06:22 ID:qvWliBl40
212作者の都合により名無しです:2010/12/16(木) 00:27:31 ID:J7G1YK/n0
作者ブログより


12月17日発売の
「いつでもお天気気分・4巻」(白泉社刊) 「ましろのおと・2巻」(講談社刊)
を以下の書店でお買い上げ頂いた方に、特典ペーパーがつきます。

<ペーパー配布チェーン>
・三省堂
・有隣堂
・TSUTAYA
・三洋堂
・精文館書店
・アニメイト
・文教堂
・リブロ
・芳林堂
・明屋書店

※お店によって配布方法は異なります。
また一部、お取り扱いのないお店があります。
213作者の都合により名無しです:2010/12/16(木) 23:24:18 ID:Chmbyep80
>>212
乙。その中で精文館だけ隣町にあるな・・・
地方の支店だけどペーパー付いてるかな。明日行ってみようっと
214作者の都合により名無しです:2010/12/17(金) 16:29:52 ID:pe484o/40
蔦入ったけどましろ2売り切れた、、、
近所に蔦しかペーパー付けてる店ないorz
215作者の都合により名無しです:2010/12/17(金) 22:19:09 ID:EGcH5rWOO
ましろ二巻読んだ
一巻はエンジンかからなかったが二巻やっと動き出したって感じだな
音楽の表現に苦労しているみたいだが一巻より良くなっている印象を受けた
二巻にしてモチベーションテーマを早速持ってくんのか?と意外な感じがした
ある意味先が読めてしまう気がするが、そこは羅川さんの力量に期待
ライバルキャラが出てくると話が締まりますな

いつ天四巻
この人の学園ものの安定感は異常
面白かった
216作者の都合により名無しです:2010/12/18(土) 01:03:27 ID:pT0t3WPU0
早くライバルと絡んでほしいところだ
面白かったけど絵がなぁ
シュリの目がでかすぎで睫毛の生え方が怖い
あと御堂さんまで目がバシバシになってるで
217作者の都合により名無しです:2010/12/18(土) 03:53:39 ID:vsf+a3kv0
>>212
あれ?
2冊とも蔦で買ったけど、特に何もついてこなかった...orz
218作者の都合により名無しです:2010/12/18(土) 09:59:51 ID:3HN8PANDO
ましろは二巻を通しでみると見せ場が繋がってみえるから凄く良い感じだ。
単行本だと完成度が高いけど、本誌の方だとちょっと見せ場が小出しかな。
単行本買わないと良さが分からないとなると打ち切りが心配だ。
219作者の都合により名無しです:2010/12/18(土) 15:14:01 ID:akbTqU2V0
213だけど、無事ペーパーGETできた
これから2巻読む
220作者の都合により名無しです:2010/12/18(土) 21:11:58 ID:mBXN92Zx0
この作者、普段は少女漫画の人なんだ・・・
今日本屋で何気なくこの1巻購入したんだが面白いな
221作者の都合により名無しです:2010/12/18(土) 22:18:52 ID:sUrZy/ag0
LIBROの原画展見て来た。(というか寄ったら原画コーナーがあった。の方が近いか)
こないだマガジンで見たシーンの原画もあってちょっとだけ感動
222作者の都合により名無しです:2010/12/18(土) 23:04:46 ID:ce71oEet0
>>220
2巻はもっと面白いよ!
223作者の都合により名無しです:2010/12/19(日) 01:33:46 ID:BNEawGGE0
2巻読んだ。話が動いて面白かった
神木の前でgdgdな演奏した時はしばらく鬱展開になるのかと思ったら
意外と早く雪が自分から弾きたいって言い出して、展開がスピーディなのはいいね
大家の娘も可愛いね。でもやっぱり相手役としてのヒロインはメガネっ娘がいいなw

話の内容とは関係ないけど、ちゃんと年寄りが描けてるのもいいね
最近の少女漫画家は中学生の顔に皺描いただけみたいな年寄りを描く人が
多いから、ちゃんと人間が描けててすごいなーと思う(偉そうでごめん)
次が4月だからしばらく空くのがつらいなあ
224作者の都合により名無しです:2010/12/19(日) 02:37:20 ID:Z/iMaYLf0
ユナさんは永遠の憧れの人的存在かな?
雪が手に入れたのって最初の読み切りで言ってた
グラビアだよね、たぶん
225作者の都合により名無しです:2010/12/19(日) 09:51:47 ID:tH/1AsH9O
2巻はメガネがヒス気味でウザかったな。みんな部活頑張ってる中、恋愛でいらんいざこざ持ち込みそう。
まぁ海くんのことがあるからヒロインにはならなそうで安心。
逆におかっぱが空気読める天然っ娘だったのはちょいビックリ、メガネと違って恋愛恋愛してないのも良い。
大家娘が一番可愛いけどねw
226作者の都合により名無しです:2010/12/19(日) 22:19:31 ID:zGxA6CJa0
確かに朱利と結は2巻で180℃印象変わったなー
朱利はスイーツキャラだと思ったら、今のところ恋愛無関心で懸命に三味線頑張ってる感じで
少年漫画のヒロインとして好感持てる
結は恋愛疎いクールキャラだと思ったら、常にヒス気味で男関係(海人)でウザイことになりそう
良い子だとは思うけど
まぁそれでも一応少年漫画だしドロドロにはしないでしょうな
227作者の都合により名無しです:2010/12/19(日) 22:29:00 ID:3r3QfISnO
結がヒスるのは海人がおかしすぎるからだろ。
恋愛面で山谷作りたいんだろうけど海人は展開に都合良すぎな感じ。
228作者の都合により名無しです:2010/12/19(日) 23:02:19 ID:Z/iMaYLf0
おすしすぎるっていうほどおかしいか?
229作者の都合により名無しです:2010/12/20(月) 15:16:04 ID:pUvL9SzoO
いくらなんでも女性に対して鈍感過ぎるだろ。
230作者の都合により名無しです:2010/12/20(月) 19:52:53 ID:PJgzROz60
女性に対して鈍感なんて、それこそあんなレベルじゃなく少年向けじゃ珍しくなくね?
231作者の都合により名無しです:2010/12/20(月) 22:09:27 ID:IESHeqbt0
工房なんてそんなもんだ。
232作者の都合により名無しです:2010/12/21(火) 11:42:59 ID:XFFQYWcA0
2巻は女の子増えて、ますますヒロインが誰か分からなくなったか
結がちょっとウザいな…
ヒスなのもそうだし、オタなのはいいとして、オタ言動は痛い
…まあオタがオタ行動しなきゃキャラ付けの意味がないか
ヒロインはユナさんがいいけど絶対無理だな
やればできないことはないだろうけど絶対ないな

愛好会のほうも次巻から本格始動しそうで楽しみ
233作者の都合により名無しです:2010/12/21(火) 15:50:00 ID:BRPZSkfE0
桜が一番可愛い。でも中一。
234作者の都合により名無しです:2010/12/21(火) 19:58:42 ID:nuD/Q9AL0
「きだばやし」ではなくて「きだりん」な
編集もちゃんとチェックしろよ
235作者の都合により名無しです:2010/12/22(水) 02:01:04 ID:6Fs2Olg1O
2巻読んだ。
春暁の描写なかなかいい。
236作者の都合により名無しです:2010/12/22(水) 09:15:53 ID:2i4Qhdku0
>>234
    |┃
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
237作者の都合により名無しです:2010/12/23(木) 12:55:50 ID:7fAJJpqh0
>>236
        三  |┃
           |┃
        三  |┃
           |┃
       三   |┃
           |┃
           |┃
           |┃
           |┃
           |┃
           |┃
     ピシャッ!..  .|┃
    三 ∧∧.  |┃
      (   ;) |┃
     /   ⊃.|┃
.           |┃
238作者の都合により名無しです:2010/12/23(木) 14:44:57 ID:oS529DiK0
羅川さんはどの雑誌で描いても羅川さんだと思えた。
安心してついていきます。
239作者の都合により名無しです:2010/12/24(金) 00:23:08 ID:WOYIkJ1LO
なんつかイイコちゃんすぎてシュリや桜は微妙だった
ユイはやけに喚きちらしてキャラよくわからん
ウケ狙いなのかオタクネタを作者がいれすぎてるが面白くない
240作者の都合により名無しです:2010/12/24(金) 01:42:37 ID:F1w9OoP0O
結が漫画台詞をつらつら喋るとこはウケ狙いっつーか
この子はオタクなんですよ〜っていうキャラ紹介かと思った
しかしインディーズが好きでネトゲ好きで漫画好きで性格は若干ヒスって
胃もたれしそうな組み合わせ

1巻より2巻のが断然面白かった
予告見たら甲子園?とか話がどんどん動いてるね、楽しみ
241作者の都合により名無しです:2010/12/25(土) 00:37:20 ID:d8kEz6VC0
朝日新聞のコミックブレークでましろのおとが紹介されてたよ
http://book.asahi.com/comicbreak/TKY201012220366.html
242作者の都合により名無しです:2010/12/25(土) 02:04:40 ID:RjbXHbrh0
メガネを恋愛脳とか言ってるやつ多いけど
さっぱり理解できん
ウザいけど、ウザいことが嫌いなタイプだろ
243作者の都合により名無しです:2010/12/25(土) 18:50:35 ID:ClTJWNn5O
みんな甲子園目指して頑張る中
また恋愛関連で空気悪くする展開が目に見えてな>メガネ
少年漫画的には微妙なキャラ
244作者の都合により名無しです:2010/12/26(日) 04:58:37 ID:FnZXlMR8O
しかも主人公以外の男に惚れてるキャラだしな
サブカプは否定しないけど、少女漫画じゃないんだから細々とやってくれ>海人と結
245作者の都合により名無しです:2010/12/26(日) 21:31:10 ID:c+5dP0nD0
勝手に決めつけて脳内妄想で嫌がってるだけじゃん
実際にそういう展開になってから文句言えよ
246作者の都合により名無しです:2010/12/26(日) 22:32:50 ID:xltwngYqO
まだ序盤も序盤だし、まず雪がまともに三味線弾く事の方が話としては大事。
まず雪が動いてから恋愛関連が動くと思うから、恋愛関連は暫くはないかと思う。
247作者の都合により名無しです:2010/12/27(月) 12:28:05 ID:sv3s+/emO
女キャラのマツゲが気持ち悪い
248作者の都合により名無しです:2010/12/29(水) 15:39:45 ID:mbi5GDmeO
>>218
アフタヌーンかモーニング2があるから大丈夫
249作者の都合により名無しです:2010/12/29(水) 18:23:23 ID:5dPI0LPC0
>>247
唇の方が気になる
250作者の都合により名無しです:2010/12/29(水) 18:32:52 ID:hIxX1Bw4O
唇はセクシーさが出て好きなんだが、そこで女性らしさを出そうとしてるように感じるな。
251作者の都合により名無しです:2010/12/30(木) 20:20:02 ID:SDTUZ2050
オトナファミにインタビュー載ってた
http://natalie.mu/comic/news/42361
252作者の都合により名無しです:2010/12/31(金) 11:21:28 ID:juAdxJ1BO
ましろは女キャラ出しすぎかなという感じ
253作者の都合により名無しです:2010/12/31(金) 15:35:32 ID:ibeECL3UO
少年誌なんだから普通の人数だろ…。男ばっかのなんぞ月マガでみたくないわ。
254作者の都合により名無しです:2010/12/31(金) 20:12:06 ID:9FtjmpFN0
基本ライバルが男ばっかりになるだろうから
今のうちに女の子出しておかないとなw
255作者の都合により名無しです:2010/12/31(金) 22:46:22 ID:ibeECL3UO
ライバル意識なら女子の部2位の舞と優勝者の子が持ちそうだな。
奏者なら雪の才能と実力に嫉妬もするし惚れもするだろうし。
256作者の都合により名無しです:2011/01/01(土) 13:23:08 ID:pY36FXzS0
最近のトレンドから言えば、雪は中々優勝できなくて
それでも頑張るって流れになるのかな。
257 【末吉】 【1121円】 :2011/01/01(土) 20:59:34 ID:Eluk1iqo0
三味線は一生精進だろうし、この作品の帰着点はどこなんだろう
258作者の都合により名無しです:2011/01/01(土) 21:45:42 ID:dFJzrjz00
じっちゃんが自分の音探せみたいなこといってなかったっけ?
それだと思う>着地点
259作者の都合により名無しです:2011/01/01(土) 22:01:32 ID:rLjbjHzC0
BS2で津軽三味線の番組やってるぞ。
260作者の都合により名無しです:2011/01/01(土) 23:04:30 ID:1+7we80T0
261作者の都合により名無しです:2011/01/04(火) 17:59:30 ID:AzvolP4W0
眼鏡がヒスった次は男のほうか
262作者の都合により名無しです:2011/01/05(水) 22:33:25 ID:Rhb9DDAS0
雪が楽譜を読めないってのは、
三味線の楽譜(どんな物かは知らん)は読めるけど、五線譜は読めないのか、
三味線の楽譜も五線譜も読めない完全耳コピなのか(これはこれで凄いけど)。
うちの姉貴が小学生の頃から琴やってて腕は師範代級なんだけど、
琴の楽譜って音を二とか八とか漢数字で表してるんで、
姉貴も五線譜は苦手だっていってた。

ちなみに漏れはテルミンやってる。
もともとアニソンの女性ボーカルとかボカロとかが好きで、歌うのも好きだったんだけど、
さすがに40過ぎのおっさんには歌うのがつらくなってきたからね。
んで、テルミンで「か・く・ゆぅうごぉろにっさ〜」とか「あ・い・し・て・る〜」とか好き勝手に歌わせるのが楽しい。
だから、雪の
人に聞かせたり、争ったりするのは興味ない。
自分の満足する演奏をしたい。
て考えてるのも結構理解でくる。
263作者の都合により名無しです:2011/01/06(木) 01:29:14 ID:cJUC+4Vm0
次はテルミン漫画が始まるな
264作者の都合により名無しです:2011/01/06(木) 18:09:12 ID:GUblllj80
家に譜面がなきゃ読まないんじゃない?
おれは楽器をしないので映画や小説の知識になってしまうが
映画のドラムラインの主人公も楽譜読めなかったし、
他にも譜面の読めない天然キャラはあちこちで見かける。
俺たちは学校で楽譜と歌もしくはハーモニカを同時に始めたけど
耳コピから始めた人にとっては、わざわざ楽譜を読もうとするのは苦痛じゃないかな。
音大みたいな所では許されないだろうけど。
265作者の都合により名無しです:2011/01/06(木) 23:12:42 ID:YNRVApwf0
ぎゃぽー!
266作者の都合により名無しです:2011/01/08(土) 01:22:59 ID:Bi9KoeEy0
モブ子がかわいすぎる
267作者の都合により名無しです:2011/01/08(土) 13:40:38 ID:t5fdhYWL0
ノブ子・・・だと?
268作者の都合により名無しです:2011/01/09(日) 16:08:05 ID:NTi6yiWy0
羅川さんのたまに恋愛ネタ出てくるのが楽しみ。基本絵がえろいし
ましろは少年漫画だから少しは増えそうだな、しゃにむにもちゃんと結ばれたからえがった!
いつ天の続きが待ち遠しいなあ、あれから何年経ってるんだろうか?
269作者の都合により名無しです:2011/01/09(日) 20:23:15 ID:mzVkdvco0
>>268
ちょっとスレ違いだけど、先月ましろの新刊と一緒にいつ天の新刊も出てたよ
270作者の都合により名無しです:2011/01/09(日) 22:26:18 ID:NTi6yiWy0
>>269
今調べたら本当だ、いつ天最新刊出てたのか。d!
ましろもまだ買ってないから2冊買ってこようっと。
271作者の都合により名無しです:2011/01/14(金) 19:33:22 ID:qpz3GWT90
羅川さんの絵がえろいと思ったことなかったなー。
リアルで生々しい描写はあるけど。
272作者の都合により名無しです:2011/01/17(月) 21:31:05 ID:iubEJEWO0
マンガ大賞2011ノミネート作決定!
http://natalie.mu/comic/news/43511

マンガ大賞2011ノミネート作品
花沢健吾「アイアムアヒーロー」
森薫「乙嫁語り」
東村アキコ「主に泣いてます」
堀尾省太「刻刻」
上野顕太郎「さよならもいわずに」
五十嵐大介「SARU」
羽海野チカ「3月のライオン」
水城せとな「失恋ショコラティエ」
諫山創「進撃の巨人」
平野耕太「ドリフターズ」
ヤマシタトモコ「ドントクライ、ガール」
久住昌之、水沢悦子「花のズボラ飯」
羅川真里茂「ましろのおと」
273作者の都合により名無しです:2011/01/29(土) 21:53:25 ID:pL+pSFlX0
一ヶ月は長いな、、、まだあと一週間あるのか
274作者の都合により名無しです:2011/02/04(金) 17:11:09 ID:WuHWSKHs0
新部員が何か裏がありそうだなと思ったらオネエだったw
と思ったら割と良い人・・・ぽい?
丁寧な心理描写は少女漫画風ながら、展開はちゃんと少年漫画ですな
275作者の都合により名無しです:2011/02/04(金) 17:25:04 ID:j+sPQcxj0
何かムリムリ少年漫画展開だったなw
276作者の都合により名無しです:2011/02/04(金) 20:39:21 ID:D5jb33c90
だがそれがいい
しかし巻頭だったり割りと人気あるん?それとも上の大賞とやらでプッシュ中なのか
277作者の都合により名無しです:2011/02/05(土) 20:46:31 ID:/qzoSyIy0
いやあのサッカーはハズしてたと思う
他は良かったのに
278作者の都合により名無しです:2011/02/06(日) 00:50:40 ID:eG3hjVVy0
やっぱサッカーは突飛な感じだったな。
過去は何かすごかったらしいとか、サッカーに掛ける思いとか、
複線が何度かあれば良かったんだが、なかった感じだから、
(ましろへの只の嫉妬にしか見えんかった)
はた迷惑なヤローだなというのが第一の感想でw
279作者の都合により名無しです:2011/02/06(日) 01:46:10 ID:Xa10AoNV0
らがぴーにしては前フリが全然足りなかったんだよな

普通こういう過去はもっと前から小出しにして積み重ねてから、
行き着く所まで行った時点でイベントにするのに、
今回の話だけでほとんどオネエマンに喋らせていきなりサッカーだからな
らがぴーがここまで話運びを外したのは初めて見たかも

なんつーか、無理に少年漫画フォーマットにしなくても、
羅川真里茂の漫画をまんま描けばそれで十二分に通じると思うんだけどな
読み切りなんかモロにそうだっただろうに
280作者の都合により名無しです:2011/02/06(日) 12:25:31 ID:RwXJj0iP0
担当との相談の結果じゃね?
281作者の都合により名無しです:2011/02/06(日) 15:05:58 ID:QYtb6QtU0
前回はベタながらよかったからなあ
スポーツで圧倒的に弱い方が1点とったら勝ちという展開は前の長編にもあったネタだし
羅川さんらしくないとオモたが
海人ふてくされが何カ月も続いたり、朱里がらみだけの嫉妬となるよりは
強引な展開ながらよかったかもしれん
海人が三味線に本気になるとは今までとても思えんかったし
大会編になればもっと面白くなると思うんで早く始まらないかな
282作者の都合により名無しです:2011/02/06(日) 15:44:12 ID:fCpoej1X0
>>281
散々不貞腐れて種撒いといて
後で一気に爆裂って展開も好きなんだけどねえ
最近のお子チャマって、鬱展開とかに耐性なさげで
投げ出しそうってのとかもあるのかな

> 前の長編にもあったネタ
「主人公は教える側より教わる側に回ろう」も追加w


こういう事書いてると、我ながらファンってうるせーなーと思うw
283作者の都合により名無しです:2011/02/08(火) 18:25:41 ID:rhc0BV9AO
月マガは作家陣的にオサンオバン多そうだけども
だからこそラガーが食い込める
284作者の都合により名無しです:2011/02/10(木) 17:44:39 ID:ZcR4fxzf0
20代はオサンですか><
285作者の都合により名無しです:2011/02/11(金) 15:19:23 ID:lgMm4wmr0
>>284
少年ではないわな><
286作者の都合により名無しです:2011/02/11(金) 23:04:45 ID:Ci/44w5U0
20代後半なんて昭和生まれじゃん
おっさんだろ
287作者の都合により名無しです:2011/02/11(金) 23:25:52 ID:GG+kTTHb0
20代後半なんてまだガキ
288作者の都合により名無しです:2011/02/13(日) 01:01:15 ID:vb7kYb2M0
作家のお話だよね?
289作者の都合により名無しです:2011/02/14(月) 20:39:09 ID:j3ftcG1AO
やはり相手にしてる年齢層は高いわけか
290作者の都合により名無しです:2011/02/19(土) 12:34:22 ID:CBA1WxgkO
ましろのおとを2巻まとめて買って一気読みしたけど面白いなこれ。
朱利の婆ちゃんに春暁を聴かせる話が良かった。3巻早く出ないかな。
291作者の都合により名無しです:2011/02/22(火) 06:07:54.74 ID:atXBqXsH0
>>289
チンミ、修羅、孫六辺りの長期連載は連載を追ってるオッサン向けだろうしなw
292作者の都合により名無しです:2011/02/22(火) 10:07:46.01 ID:+96pb9/xO
今の所はあまり違和感ないがオッサン層にどこまで食い込めるか。
293作者の都合により名無しです:2011/02/24(木) 05:19:44.50 ID:25Wx+FDf0
ましろ読んで他の羅川漫画も読みたくなった
しゃにむにGOあたりがいいのかな?
294作者の都合により名無しです:2011/02/24(木) 09:10:33.81 ID:X5HwGQBw0
読み切りの時の方が完成度高かったな
無理矢理少年誌的展開にしようとしまいと、ましろの読者の年齢層はやや高めだろうし、
月マガじゃなくてアフタあたりで連載すればよかったのに
295作者の都合により名無しです:2011/02/24(木) 10:06:29.23 ID:ExG0gOx3O
今の月マガにましろみたいな風味の漫画は必要だよ。
296作者の都合により名無しです:2011/02/24(木) 13:20:28.78 ID:4I2P77410
あと月マガじゃないとここまでページ使わせてもらえないような。

>>293
ましろのおとが初めてってんならしゃにむにGOあたりで。
ただ、この話題を少女漫画板に持ってくとひどいことになりそうな気がする。
297作者の都合により名無しです:2011/02/24(木) 14:22:55.04 ID:ArO9vbWF0
>>293
「朝がまたくるから」もおすすめ
298作者の都合により名無しです:2011/02/25(金) 19:56:36.29 ID:KQy/gceu0
ファンタジーが嫌いじゃなくて、泣ける話が好きだったら
チムアポートもおすすめ

少女漫画板のスレは赤僕ageしゃにGOsageの粘着アンチが
何年も前から棲み付いてるから近付かない方が吉
299作者の都合により名無しです:2011/02/25(金) 23:26:05.90 ID:ft68y8160
しゃにGOは少年漫画だからな。ヒロイン巨乳じゃないけどw

作者ちがうけど、ちはやふるなんかロリ巨乳でるから、間違いなく少年漫画。
300作者の都合により名無しです:2011/02/26(土) 00:25:51.80 ID:k+KsiOlL0
羅川作品においてはもうカテゴリどうでもいいわw
301作者の都合により名無しです:2011/02/26(土) 15:45:54.35 ID:gcLMh8Vf0
ヒロインのひなこさんけっこう巨乳だった気がする
そりゃやたら胸強調されてる少年漫画のヒロインとは系統違うけど
かなり大きい方だ
302作者の都合により名無しです:2011/02/26(土) 17:43:24.09 ID:228cg9LC0
おっぱい表現にはあんまりこだわりがないのかけっこう適当なきがする
303作者の都合により名無しです:2011/02/26(土) 19:04:20.72 ID:0jgS40yR0
でも全体的に女性キャラの体つきはむっちりしてるよね。
下宿の娘さんとか、中学生なのに、なんかパツパツむっちりしてる。
304作者の都合により名無しです:2011/02/26(土) 22:19:59.93 ID:Q7NlsPUm0
赤ちゃんと僕の頃からキャラが全体的にふとましいと思う
305作者の都合により名無しです:2011/02/27(日) 19:58:46.35 ID:LyW0d9Nk0
上のほうにある「えろい」ってのはそこらだろうねえ
306作者の都合により名無しです:2011/02/27(日) 21:13:19.63 ID:+Zi0qHNy0
そして男はみんなウホッ!いい体
307作者の都合により名無しです:2011/03/03(木) 19:35:44.12 ID:0s4uA4V80
ひ弱なイメージが強いメルですら結構体格いいしな
308作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 10:53:04.90 ID:gJSUx69+0
再来月か
長えよ
309作者の都合により名無しです:2011/03/04(金) 19:58:28.00 ID:76sFC9fO0
上のレスのやりとり見つつ・・・高校生はおっさん発言で涙ぶわっ;;
310作者の都合により名無しです:2011/03/05(土) 23:15:29.29 ID:GBR8CWe00
おまいら大家子ちゃんですよ!
311作者の都合により名無しです:2011/03/11(金) 16:59:40.33 ID:o1hah49NO
羅川さんの故郷八戸が大変なことに……
312作者の都合により名無しです:2011/03/16(水) 18:21:28.38 ID:Z22+vt360
羅側本人は無事なん?blogみろ?ごもっとも
313作者の都合により名無しです:2011/03/16(水) 20:18:00.37 ID:FIXtYizN0
ブログは更新してるねえ
314作者の都合により名無しです:2011/03/22(火) 14:05:14.50 ID:BZjcvkFs0
計画停電地域に住んでるからランタンの明かりで仕事とか大変そうだなぁ
315作者の都合により名無しです:2011/03/25(金) 17:02:29.06 ID:VzQh1Rm5O
ブックオフとかで全巻100円っ売ってる?
ネットだと20巻くらいまでしか100円じゃないが少女コミックコーナーに行くのは恥ずかしい
316作者の都合により名無しです:2011/03/25(金) 19:30:36.64 ID:LO2WjTr4O
来月ましろ4巻発売か
317作者の都合により名無しです:2011/03/25(金) 19:31:41.16 ID:LO2WjTr4O
3巻だったスマソ
318作者の都合により名無しです:2011/03/28(月) 14:37:29.01 ID:5aTVxhmf0
4月15日か、単行本待ち組だから楽しみだ
319作者の都合により名無しです:2011/03/29(火) 14:21:33.70 ID:7oXvwo+K0
月刊誌みたいだけど結構出るの早い?
320作者の都合により名無しです:2011/03/29(火) 21:02:22.72 ID:WlWOUMI90
>>319
大体4ヶ月に1本ペース。ページ数で5ヶ月の場合もあり。
321作者の都合により名無しです:2011/03/31(木) 15:20:28.46 ID:l8vUXArb0
コミックナタリー
羅川真里茂が王様のブランチ出演!「ましろのおと」裏話も
ttp://natalie.mu/comic/news/47084
>羅川真里茂が、4月2日9時30分よりTBS系列にて放送される
>情報番組「王様のブランチ」に出演する。

この前インタビュー受けたって言ってたのはこれか
つけまつげがずれてたとか嘆いてたw
322作者の都合により名無しです:2011/03/31(木) 21:24:06.94 ID:Z4lA+Smi0
ラガーさん出てくるのか
つーか割りとプッシュされてるとゆーか
しゅにむにの時点でこの扱いでも良かったと思うんだけどなあ
323作者の都合により名無しです:2011/04/01(金) 00:18:23.70 ID:gHZ+jnAD0
しゃにむにドラマ化希望ー
324作者の都合により名無しです:2011/04/01(金) 08:03:40.94 ID:TJt15OqW0
ジャニーさんがアップを始めました
325作者の都合により名無しです:2011/04/03(日) 10:55:51.18 ID:wDVhwCWdO
やめてー

しゃにむには長いし、アニメもドラマも動き大変そうだし
ましろをアニメ化して欲しいな
326作者の都合により名無しです:2011/04/03(日) 13:14:30.81 ID:cLz46XWg0
昨日テレビ見て姉ちゃんが買ってきたのを
読んだんだけど面白いなこれ

どんな曲か分からないけど熱いし引き込まれた
あと同級生のロリっ子が可愛い
327作者の都合により名無しです:2011/04/03(日) 16:02:14.32 ID:fIQVi2500
上妻宏光 "津軽じょんがら節"
http://www.youtube.com/watch?v=4VJfk0LY834

>>315
しゃにGOは割と最後の方の巻までブックオフ見かける
100円コーナーでも結構20巻以降も出てくる

>>326
いらっしゃい、もう少しで3巻も出るよ

気が向いたら作者の他の奴も読んでみるといい
328作者の都合により名無しです:2011/04/03(日) 21:38:53.55 ID:wDVhwCWdO
>>327
ありがとう、家帰ったら観てみるわ
少女漫画の方も機会あったら読んでみる
329作者の都合により名無しです:2011/04/04(月) 18:33:25.73 ID:WM3e1sMb0
何かレスが貯まってるなw
テレビの影響かね
330作者の都合により名無しです:2011/04/05(火) 18:50:01.43 ID:HqB/wT9m0
今月載ってなかったよ、、、
331作者の都合により名無しです:2011/04/05(火) 20:08:08.28 ID:nGCc5Go50
地震が関係してるん?
332作者の都合により名無しです:2011/04/05(火) 20:09:31.15 ID:tc+RkaqA0
むしろ単行本が関係しているんでは
333作者の都合により名無しです:2011/04/05(火) 23:06:24.37 ID:VsdDIwry0
今月はおやすみって先月号に書いてあったじゃん。
334作者の都合により名無しです:2011/04/11(月) 08:45:09.70 ID:g6WyF9br0
あと4日で3巻か
335作者の都合により名無しです:2011/04/12(火) 23:03:32.82 ID:fa3TIIIw0
月マガの特集ページでヒロイン特集やっていて笑った。
少年漫画ならではの視点かな。
336作者の都合により名無しです:2011/04/15(金) 00:55:19.62 ID:clJ0AOQt0
  
337作者の都合により名無しです:2011/04/15(金) 20:03:42.48 ID:195+MD7H0
今日3巻発売…だよな?
338作者の都合により名無しです:2011/04/16(土) 10:52:56.62 ID:lw9zgG2uO
ここで不評だったサッカー話も、海人が今までもっと嫌々同好会参加してたら
話が盛り上がったろうにとは思ったけど面白かった
出来るのにやらない雪が、出来たしやりたいのにやれなくなった海人に
しかも興味の範疇外である三味線以外のことで気付くってのが特に

あと相変わらず女の子達が良い子で、萌えとは違うけど可愛い
339作者の都合により名無しです:2011/04/16(土) 12:47:03.41 ID:qCZzF76f0
萌えってのはテンプレ嗜好だからな
羅川作品のキャラには縁の遠い概念だと思う、いい意味で
340作者の都合により名無しです:2011/04/16(土) 16:09:09.16 ID:qCZzF76f0
こっちにもぺたり
PVが来てる

月刊少年マガジンWeb|ましろのおと|作品紹介|講談社コミックプラス
ttp://kc.kodansha.co.jp/content/top.php/1000005290

三味線BGMとちょっとだけ雪の声入り
341作者の都合により名無しです:2011/04/16(土) 16:15:53.74 ID:cynaKaH/0
声は合ってる気がするけど、、、方言てこんなモン?
もっとなまってる印象。まあ津軽弁よく知らんけど
342 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/04/16(土) 19:06:44.22 ID:d3fd2a+aP
>>338
しかもただ正しいだけの良い子じゃなくて、天然無自覚ブリっ娘とヒス女という
間違ったり駄目な部分もあるけど良い子で可愛いってところがいいよね
なんか好感持てる
343作者の都合により名無しです:2011/04/16(土) 19:57:55.58 ID:fHAFYAPp0
>>341
軽く探してみた

ガチだともう外国語に聞こえるw
津軽弁で話す?地元の人々@蟹田駅
ttp://www.youtube.com/watch?v=mqc8YG39354

もうちょい分かる
津軽弁で太宰治の小説『津軽』を演じる
ttp://www.youtube.com/watch?v=EIveXxV6LTA
344作者の都合により名無しです:2011/04/16(土) 20:18:29.37 ID:cynaKaH/0
>343 これは日本語じゃなくてもう完全に津軽語だな
345作者の都合により名無しです:2011/04/16(土) 20:55:17.47 ID:QEertn9SO
漫画に出て来る方言はわかりやすいようにアレンジしてるから
津軽弁とも違う言葉になっていると羅川さんがブログに書いていたような
普通の東北なまりっぽくなってる
本当なら同じ東北民にとっても津軽弁は別言語なんだけど
346作者の都合により名無しです:2011/04/16(土) 20:58:10.62 ID:6NS7/yDl0
>>340
雪の声グリリバさんっぽいけど誰だろな

関係ないけど王様のブランチの紹介VTRのほうの雪の声はひどかったよなw
347作者の都合により名無しです:2011/04/16(土) 21:05:58.20 ID:fHAFYAPp0
>>345
南部民や秋田民でも津軽弁は分からないらしいね
348作者の都合により名無しです:2011/04/20(水) 16:55:17.19 ID:+vL6rioW0
>>337
新刊でてたのか
349作者の都合により名無しです:2011/04/20(水) 22:22:15.86 ID:mK05yPWt0
本屋で羅川さんの名前の本見つけて、ソッコー1〜3巻買った。
読みきりは掲載時に読んでたけど、連載してたんだね。
面白かったけど、以外にココは盛り上がってないね。
あ〜、続きが気になる。
今は、ちはやふるとかこれがハート射止めて離さないな〜
350作者の都合により名無しです:2011/04/20(水) 23:43:31.69 ID:/4bJi+ee0
>>349
まあ多分「少年誌」ってのがネックなのかなと
2ch見てる限り、月マガ読者の間ではいまひとつっぽい
一方、古参ファンは少年誌っぽいテコ入れのニオイを感じつつ
温かく見守ってる状況かな

あとは、少女漫画板スレと住人が分散してるのもあるかも
俺みたいに両方見てる人ばかりじゃないと思う
351作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 01:19:31.49 ID:Or3BetU00
2chで盛り上がるようなファンがつく作風でもないんじゃね
352作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 06:55:06.19 ID:CtidHwG1O
月マガスレでカペタとましろだけはダントツで評価されてると思うが…
353作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 11:51:37.95 ID:JQ+1qnVN0
>>352
すまんね現状知らんのよ
ここの最初の方見てると読み切りがあまり評判よくないって話だったから
354作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 18:00:44.33 ID:3z610Bzl0
月マガの作品スレは修羅とかパンプキンとかの一部を除いてどこも過疎だからなぁ…
加えて羅川さんは少女漫画畑出身なんで少年漫画板住民には馴染みが薄いってのもあるかも
355作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 19:47:02.32 ID:sEVfoEuk0
修羅とパンプキンは中二妄想ができて、カペタとましろは世界観がリアルに謎すぎる。
あとはクソってことだよ。
俺は修羅はいらんのでCMBとパンプキンとカペタとましろ以外は全部切っていい。
一昨年の末(だったかな?)に読むのもう、やめようって思ったら羅川が読み切りやって連載するってんで
仕方なく買ってるぐらいだ。
いっそ月ジャンみたいに古いの切って、少年枠外してほしい。
どうせ少年も青年も古いのについていけないんだから。
356sage:2011/04/21(木) 22:42:14.22 ID:1SmdVFGV0
月マガ読んでないから他の作品は解んないけど、少年誌でもオッケーな内容だと思うけど。
ん?青年誌向けか?

357作者の都合により名無しです:2011/04/21(木) 23:48:47.40 ID:Or3BetU00
3巻読んだけどいまいちつかみどころのない巻だった
盛り上がりにかけているような
358作者の都合により名無しです:2011/04/22(金) 05:48:15.81 ID:6vfoRTUPO
絵柄で拒否られてる部分がある。
359作者の都合により名無しです:2011/04/22(金) 10:09:11.55 ID:Z843b10V0
>>357
良く言えばつなぎの巻かなと思った
5人揃えて大会に備えるぞって感じの
360作者の都合により名無しです:2011/04/22(金) 12:33:54.65 ID:/P8vv4QS0
>>355
月マガは少年漫画を読んでたおっさんがメイン購買層なんだから
少年漫画バッサリ切ったら下手すりゃ雑誌丸ごと消えるぞ
361作者の都合により名無しです:2011/04/22(金) 15:15:27.07 ID:rd6qOvNmO
もう赤僕の続編でも描いてればいいのにね〜
362作者の都合により名無しです:2011/04/22(金) 15:39:55.35 ID:SyE5yWi40
誰も同意しない
空気読めない奴乙
363作者の都合により名無しです:2011/04/22(金) 16:41:04.42 ID:zAfkzDxh0
もう、だいぶ時間たったからな。
たく→ゆとりリーマン30代
みの→フリータ
パパ→若い嫁もらってうは
ゴン→家がコンビニに
こんな感じか。
364作者の都合により名無しです:2011/04/22(金) 16:54:02.88 ID:/P8vv4QS0
羅川作品は締めがいつも綺麗だから
あまり続編を読みたいという気にはならないなぁ
永遠にそのままでいてもらたいというか
365作者の都合により名無しです:2011/04/22(金) 17:42:15.67 ID:SyE5yWi40
「朝が(ry」の「冬霞」についてはちょっと続きか補完が見たい

お兄さん何故に松葉杖状態?とか気になる
結局ヤーさんは、障害残るくらいボコるだけで
お兄さんを生かしといたんだろうか
366作者の都合により名無しです:2011/04/22(金) 22:33:21.89 ID:/P8vv4QS0
>>365
兄貴分のヤーさんはあの兄さんに目をかけていたし
内心可愛がっていたようなので命を取るつもりは最初から毛頭無く、
足抜けさせるためにケジメだけは付けさせたということだろう

と解釈してた気がする
うーん、うろ覚えだ…また読み直そう
367作者の都合により名無しです:2011/04/23(土) 01:50:42.25 ID:AHuZXX2u0
ましろは仲間キャラがいまいちかな
言動がよくわからん
368作者の都合により名無しです:2011/04/23(土) 19:15:04.91 ID:0LA200d40
それにしても結のウザさは天井知らずだな
女の汚い部分が固まって出来たみたいなキャラだ
369作者の都合により名無しです:2011/04/23(土) 20:03:49.05 ID:zovhpn5r0
結は雪をとっさにかばったり
朱里が一人で演奏してるの見たら助けに行こうとしたりで
けっこういいとこもあるじゃない
370作者の都合により名無しです:2011/04/23(土) 20:53:37.19 ID:AHuZXX2u0
>>368
だからといってシュリがうざくないわけではないという
まあ、どの女キャラもイマイチっつーかんじ
371作者の都合により名無しです:2011/04/23(土) 21:07:51.51 ID:0LA200d40
スッキリした性格のキャラ達の中に結みたいな毒まみれのキャラがいるならともかく
どいつもこいつも米ぬかみたいにぐっちゃりしたキャラばかり
まともなのが脇キャラのおっさんおばちゃんばかり
読んでて爽快感が無いというか

それでも気になって読んじゃう…くやしいビクンビクン
372作者の都合により名無しです:2011/04/23(土) 21:40:38.31 ID:WgTfUj910
えー、単に良い子なだけではないし萌えとかは感じないけど
どの女キャラも良い味出してると思うけどな
チリチリ頭女はまだよく分からない、先生は記号キャラだから保留

結からしたら朱利は目障りだけど、嫌いになりきれなくてつい世話焼いちゃう
朱利は結が自分の事をウザがってると分かっていても、本人に態度に出さず普通に接してる
何だかんだ上手くお互い補完し合ってるし、百合百合してないリアルな仲の良さ

話逸れるけど、朱利は前髪ぱっつんでなくもっと可愛くしてあげて欲しい
373作者の都合により名無しです:2011/04/23(土) 23:45:12.89 ID:ybvMcX2zO
女キャラで好感持てるの桜ちゃんと梅子しかいない
なんで中学生なんだ桜ちゃん

おもしろいけど登場人物が全員常に叫びまくってるのがなんか疲れる
今までの作品はそんなことなかったのに雑誌意識して
力入り過ぎちゃってるのかな
374作者の都合により名無しです:2011/04/23(土) 23:58:13.63 ID:1/W1beeo0
梅子はむしろ
子供を自分の願望叶える道具的に
扱う部分にイラッとする

まあもうちょい情念の出所みたいなのが
はっきりしてくればまた違うんだろうけど
375作者の都合により名無しです:2011/04/24(日) 01:04:56.09 ID:hFxmW1nt0
この作者の場合女キャラが天然ボケでうじうじか、ヒステリックが多い気がする
元気がいいってよりもギャーギャー騒ぐのでうるさいようなw
男キャラだとそこまで違和感はないんだけどな
376作者の都合により名無しです:2011/04/24(日) 01:33:04.92 ID:48wC+vmS0
>>374
同意、しかも基本どのキャラも良くも悪くも地に足ついてるのに
梅子だけ飛び過ぎていて違和感あるし

そうじゃないと三味線甲子園とか出来ないんだろうけどさ
377作者の都合により名無しです:2011/04/24(日) 01:41:29.64 ID:VQC0ShgI0
>>375
脇キャラはさっぱりしたキャラもいるけど
主役級の女キャラは割とうじうじ、ヒス系が多いね
まーヒロイン相当なら欠点を抱えていて、そこから成長していくっていう過程が無いとね
378作者の都合により名無しです:2011/04/24(日) 01:47:54.82 ID:hFxmW1nt0
ヒロインってイベント見ると朱里なんかいね?
まだしっくりこないんだけど
379作者の都合により名無しです:2011/04/24(日) 02:46:12.02 ID:2PFPdgW80
>>376
まあそれでも、ねじくれてる感じとはいえ、
松吾郎に対する思いみたいなのが少し見える分、
どこぞの柔道漫画の最低クソジジイよりはマシだとは思うけどねw
380作者の都合により名無しです:2011/04/24(日) 08:03:10.82 ID:WYdKgJL00
>>373
展開もそうだけど絵柄も比べると少年漫画を意識しているような気がする

>>378
朱利は雪を目標に追っかける女の子として描かれていくと思うけど
ヒロインかと言われると微妙

雪以外はみんな脇役な感じ
381作者の都合により名無しです:2011/04/24(日) 08:04:09.74 ID:WYdKgJL00
タイプミス

×絵柄も比べると
○絵柄も以前と比べると
382作者の都合により名無しです:2011/04/26(火) 21:44:15.17 ID:WMBgmAz90
若菜と田沼がなんとなく好き
383作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 22:06:03.68 ID:Xd69Tslq0
先生のキャラが梅子とかぶっててちょっとね。
リアルさを出すために抑えた真面目キャラでもよかった。
384作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 22:29:05.96 ID:w1LAdNmf0
>>379
> どこぞの柔道漫画の最低クソジジイ
猪熊滋悟郎ですねわかります
385作者の都合により名無しです:2011/05/07(土) 22:48:58.62 ID:g8exprGV0
>>380
>展開もそうだけど絵柄も比べると少年漫画を意識しているような気がする
最近買い忘れていた、いつでもお天気気分の4巻を買って読んだけど
確かに絵柄は、ましろの方が少年漫画してると感じたなぁ

自分は男だから少女漫画(しゃにむにとか赤僕とか)を買うのに少し抵抗があったけど
ましろは買いやすくて良い時代になったと感じる
あ、今月号の先生のビンタからの流れは凄く面白かったですw
386作者の都合により名無しです:2011/05/08(日) 12:08:41.03 ID:HAmtELw+0
キャラだしすぎてたまにクローズアップしてるけど
はんぱというかゴチャゴチャになってる気がするな
387作者の都合により名無しです:2011/05/09(月) 19:00:36.27 ID:MbSK6eHr0
学校、アパート、田舎の3つにわけると何となくキャラもすっきりするんでね
まあいっきに出しすぎた感はあるが
388作者の都合により名無しです:2011/05/11(水) 19:23:07.39 ID:wCEk0mWl0
今月号はとにかく慌ただしい感じだったね
それぞれの練習風景とか、舞と結が知り合うとことか
一気に流しすぎて、清流と雪がオラワクワクしてきたぞ状態になったのが薄くなったような
これがこの物語のメインストーリーだと思うんだけど
389作者の都合により名無しです:2011/05/12(木) 06:09:06.84 ID:ts/mbBWxO
とはいえやっぱり熱くはなったよ
神木がハッ!って言うとことか
あとひそかにオネエマンが燃えてるのも

ようやく面白くなってくれそうな感じ
390作者の都合により名無しです:2011/05/13(金) 02:34:08.57 ID:dbg8OlHY0
1巻の綺麗な姉ちゃんや海人みたいな本当にやりたい事が出来ずに夢破れた人達を目の当たりにして
やろうと思えば出来る主人公に何か変化が起きるかと思いきや別にそんな事はなかった
391作者の都合により名無しです:2011/05/13(金) 14:57:19.61 ID:KEPTdDVn0
ユナさんと雪が最後に結ばれてほしい
392作者の都合により名無しです:2011/05/13(金) 20:23:33.81 ID:QMYOtmZ10
>>390
主人公が変わったことといえばユナのグラビアを部屋に貼ったことくらいだな
あとは最初と何にも変わっていない
393作者の都合により名無しです:2011/05/13(金) 22:09:09.38 ID:n5zc8eur0
>>391
ユナ再登場しないかなーグラビアじゃなく

ところで雪・(朱)里・海(人)・雷って
共通点のある名前なんだな
結はこれらを結びつけるかすがい的意味?
このメンバー以外も小藪だの田沼だの
名字が自然派だな
394作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 00:55:20.66 ID:mE1fC5NiO
最近3巻まで買ってみたんだが
なんとなくだがヒロインは朱里と見せかけて実は結?
白と朱で朱かとも思ったが…
395作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 01:21:39.33 ID:ad2OQJWY0
結がメインで絡みそうに見えたけど、見せ場づくりがシュリっぽくは見える
シュリタイプより結みたいなのと衝突しつつ影響しあう方が見てて面白かった
今までのラガワ作品ならそっちだった気がする
でも少年漫画だから大量に女出してはべらしてるだけにも見える
396作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 03:36:13.99 ID:EelK6t4F0
まいまいは?
397作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 08:35:09.04 ID:0/ohk9JE0
>>396
お気の毒ですが、赤僕でいえば熊出君ポジです
398作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 10:07:57.23 ID:EelK6t4F0
でも、らがーの女の子は強気キャラがデフォなので
ユナ、結、まいまいの三択になる。
雪の高感度はユナ
接点の多さは結
思いの強さ長さはまいまい
だったりする。
399作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 21:08:29.87 ID:imMj+nIbO
インタビューで朱里がヒロインみたいなこと言ってたよ
ってか結は海人にゾッコンじゃんwちゃんと読めよw
400作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 22:35:06.25 ID:XtYidWDd0
ちゃんと読んだ方がいいのは>>399だと思う
401作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 22:42:28.98 ID:imMj+nIbO
>>400
なんで?作者が朱利がそうだって言ってるんだし
少女漫画でもあるまいし
結に心代わりさせて内輪でドロドロ展開はせんだろ
402作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 23:13:11.15 ID:XtYidWDd0
結は海人にゾッコンて書き間違いか?ごめんな
403作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 23:18:00.79 ID:imMj+nIbO
>>402
え?結は海人好きだろ
朱利に嫉妬しまくりだし。
お前本当にこの漫画読んでる?
404作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 23:39:40.48 ID:mE1fC5NiO
そう読めない
海人から好かれてるというより
他人から好かれやすい朱里への嫉妬に見えた
405作者の都合により名無しです:2011/05/14(土) 23:48:02.08 ID:mE1fC5NiO
結は自分が朱里より劣ってると思っていて
自分のことが嫌い、他人から好かれるとも思ってない
だから海人が妹みたいに思ってるってとこを
そんなわけがないと鼻で笑ったんだと解釈した
406作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 03:03:09.59 ID:TMJDVLnPO
朱里がなんかなあ
普通親友の好きな相手に自分を嫌ってるとか言わないでしょ
桜ちゃん早く成長してくれ
407作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 03:49:55.01 ID:Ll/lAgKd0
結は意識的に毒舌はくけど、しゅりは無意識に傷つけるタイプ
本当はカイトからの好意にも気づいてんじゃない?


408作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 11:43:56.63 ID:jQZvHUefO
>>407
いや、自分がトロい上、海人に好かれてるから
結から辛辣な態度取られてるって
自分で言ってたじゃん
409作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 12:29:44.31 ID:Ll/lAgKd0
そうだったっけ。じゃあ知ってるのに結の好きな相手の前で
「嫌われてる」と愚痴なのか相談するのは微妙だわ
410作者の都合により名無しです:2011/05/15(日) 18:21:08.85 ID:aiHOZ4710
結はベヨネッタのポーズ真似してたけど、ああいうBBAになりたいのか
411作者の都合により名無しです:2011/05/19(木) 12:51:25.24 ID:Eig6YuHL0
最近コミックスを読んでハマった〜
公式のPV、音楽とぴったり合ってカコイイ〜〜
もしかして、雪の声は緑川光・・・?

それから、3巻のTrack9見て思ったんだけど、
雪の父親って、総一&舞の父なの?
腹違いの兄弟なのかな?
雪とその兄も父親違ってそうな気がするし・・・
今後分かっていくんだろうけど。
412作者の都合により名無しです:2011/05/19(木) 13:05:12.40 ID:Eig6YuHL0
自己解決した。
緑川光じゃなくて八戸優だったのね。
青森県出身だったらぴったりだわ〜

自分はアニメ化じゃなくて、実写ドラマ化してほしいな。
もちろんジャニ系はいっさい排除で。
「のだめ」くらい頑張ってつくってほしい。
413作者の都合により名無しです:2011/05/19(木) 15:46:23.03 ID:SNpAT0nx0
おまいら大家子ちゃんを忘れないでください
414作者の都合により名無しです:2011/05/19(木) 21:17:33.67 ID:eQRxRgOx0
じゃあちゃんと桜って呼んでやれ
415作者の都合により名無しです:2011/05/20(金) 00:23:10.16 ID:x+mhhMmZO
>>408
文字にすると嫌な女だなw
416 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/05/20(金) 01:16:11.04 ID:6hzhchd60
毎月楽しみにしてるよ、ましろのおと。
結は雪にたいしてはオタ心(レア好き・音楽好き)を満たしてくれる存在てきな感じ。
結は典型的少女マンガのヒロインのお友達的なポジションな気がする。
朱里を嫌い(っつーかうっとおしい&羨ましい)と思いつつも、嫌いになりきれない。
朱里のオババに曲聞かせることを知らされなかったのもハブラレタと思ってカチンときたところに
海にまで追い討ちかけられて臨界点突破しちゃったんじゃないかと感じた。
朱里のはっきりしないところがいらっと来るけど竹ババから雪助けたあとで、
朱里に「すごいなあ」といわれて照れてたところすごくよかった。

ヒロインは普通に朱里でしょ?
「すごいね」とか「ありがとう」といわれて頬染めとる反応する。
恋愛的にいい反応だと思う。
周囲はじっちゃの音を求めていることが嫌な雪に「澤村君は澤村君だよ」って
感じのことを言い続けて自分の音を探して、いい感じにまとまってくれるといい。

マイマイも好きだ。アホの子な兄も好き。
すげえ楽しみ。
417作者の都合により名無しです:2011/05/20(金) 01:49:48.36 ID:S1NwtlLnO
そりゃ結は海人に一途だからな
418作者の都合により名無しです:2011/05/20(金) 01:57:49.39 ID:WkCauBJK0
まあここでキャラのマイナス面を辛辣に語ってる人も、
作品自体好きでよく見てるからこそ、
こんなとこまで来て色々細かく語ってる訳だけどな

多分w

かく言う俺も現状結構「梅子ウゼー」だけど、
「こいつどうしようもない、だから見るのやめた」とはならないんだよな
羅川さんって、そこで終わるような薄っぺらいキャラ造形する作家さんじゃないし
419作者の都合により名無しです:2011/05/20(金) 23:46:29.58 ID:gB1P2HxE0
まあ、恋愛メインだったら読んでないと思うな
420作者の都合により名無しです:2011/05/24(火) 07:56:44.25 ID:nts6hiJzO
何処をどうみたら、雪と総一達に繋がりがあると思えるのか?

理解力を疑いたくなるレベルだわ。

421作者の都合により名無しです:2011/05/24(火) 14:11:37.62 ID:rJeDl0DS0
全ては梅子の陰謀です(キリッ
422作者の都合により名無しです:2011/05/24(火) 19:30:47.36 ID:W7qIj3zm0
津軽三味線甲子園の次は
雪、若菜、オネエマン、清流、総一の5人で
梅丸主催の津軽三味線ワールドチャンピオンシップへ
423作者の都合により名無しです:2011/05/25(水) 01:16:47.14 ID:eHmPdXXEO
今月号やっと読んだ面白かった
べたべたうじうじのシュリの出番が少ないとすっきりしていい
424作者の都合により名無しです:2011/05/25(水) 23:17:25.43 ID:4HboRJrF0
>>422
三味線持って走り出すんですね わかります
425作者の都合により名無しです:2011/05/26(木) 00:12:39.80 ID:sdUndEsB0
ユナさんてもう出て来ないのか・・・
426作者の都合により名無しです:2011/05/26(木) 13:25:45.90 ID:+MqPOKbnO
朱里も雪と同じで、これから成長していく主人公ポジションだと思うんだが、
少年漫画的にはヒロイン(男性の理想像)として見られてるから不評な気がする。
427作者の都合により名無しです:2011/05/26(木) 15:37:43.81 ID:fcVtHQ6a0
しゅりすぐ泣くからうざいなーとしか思わん
428作者の都合により名無しです:2011/05/26(木) 16:18:05.42 ID:f686zA3rO
少年漫画的には「そんな女いねーよ」てのが割とベストだからな
そういう意味ではヒロイン不在かもな
429作者の都合により名無しです:2011/05/26(木) 17:58:10.45 ID:Vdfbkdil0
>>428
じゃあヒロインは梅子だろw
430作者の都合により名無しです:2011/05/26(木) 18:05:22.31 ID:uFK4BrZGP
首里はかわいいじゃん。ちっこいのに出るとこ出てていい。
431作者の都合により名無しです:2011/05/26(木) 18:52:51.25 ID:R8abpoSz0
梅子で思い出したけど
コミックス派だから、3巻の内容までしか知らんのだが
澤村父って出てきてないよな?話題にすら
物語に重要じゃないから出てこないのか、重要だからまだ出ないのか

しかし梅子が澤村(…だったはず)で松五郎も澤村ということは
シングルマザーなのか離婚したのか婿養子だったのか
432作者の都合により名無しです:2011/05/27(金) 09:07:35.05 ID:gouOYN3s0
分かれたんじゃね?

良いか悪いかは別にしても、今後の話としては親父来襲→雪連れて行こうとする→梅子&朱里達反対
みたいなギミックは作れるべ。

433作者の都合により名無しです:2011/05/27(金) 09:51:33.12 ID:tR5ThF+kP
>>431
幼い雪に会いにきたでしょ。
434作者の都合により名無しです:2011/05/27(金) 15:14:42.61 ID:aLs1HWkI0
>>429
それはヒドイン
435作者の都合により名無しです:2011/05/27(金) 21:55:47.94 ID:06srkZuAO
結がヒステリ女うざいから
はやく海人とくっ付いて退場して欲しいな・・・
436作者の都合により名無しです:2011/05/27(金) 23:48:00.50 ID:lHNkOJMW0
くっついて退場なんて漫画であるはずないだろ
どこにいくんだよ
437411です:2011/05/28(土) 14:46:50.70 ID:HIrR6pj60
>>420
1巻Track1 梅子「じっちゃが死んだ後 雪の事で誰が来たが?」
・・・で、雪の父親のことかな〜と思った。
又、雪兄とは父親が違うんだろうな〜とも。

同Track1 田沼妹「あんだが逃げるがらっ あだしは父に認めでもらえねぇっ」
3巻Track9 雪の「新節」弾きながらの回想シーンに出てくるおじちゃんと、
その後の世間のうわさ話。
田沼妹の台詞の後におじちゃんが出て来たから、=田沼父では?と思った。

以上のように深読みして、つい書いてしまいました。。。すみません〜〜
今後はひっそりと、一ファンに戻ります。。。
438作者の都合により名無しです:2011/05/28(土) 15:47:22.73 ID:F2SNjKL80
ことごとく読み間違いしてると思います
439作者の都合により名無しです:2011/05/29(日) 02:11:13.63 ID:a6yyFOax0
ユナさん>大家子=結>モブ>朱里=梅子=モジャ子>先生
440作者の都合により名無しです:2011/06/04(土) 22:54:13.27 ID:XqUKH2xF0
治吾郎杯が終わるあたりでメディアミックスきそうだな
441作者の都合により名無しです:2011/06/04(土) 23:33:52.44 ID:nNaUqENN0
治五郎杯って
442作者の都合により名無しです:2011/06/04(土) 23:37:39.26 ID:nLMc6UmOO
かのうじごろう杯?
443作者の都合により名無しです:2011/06/05(日) 05:05:15.10 ID:Tpt9Ov4I0
朱利たんのすべすべまんこにガッツリ膣内射精したい!!!
444作者の都合により名無しです:2011/06/05(日) 15:53:29.60 ID:/OsCVyiQ0
話はやっぱ安定感あるわ〜。


今月の結はエロかった・・・。
445作者の都合により名無しです:2011/06/05(日) 16:03:27.40 ID:nW4a9zm/0
ついにこの漫画にエロが投入!?
446作者の都合により名無しです:2011/06/05(日) 18:31:27.36 ID:pgYMCQDV0
ジゴロ杯
447作者の都合により名無しです:2011/06/06(月) 20:24:53.54 ID:6xXQNqJjO
エロキタ━(・∀・)━!!!!
448作者の都合により名無しです:2011/06/06(月) 21:09:05.60 ID:8CD5EgAR0
月刊誌連載で「遡ること一月半」という描写は実は斬新なのかも。
449作者の都合により名無しです:2011/06/07(火) 04:26:23.12 ID:51UdTT6r0
顔残念先生がここまでやるとは思わなかった。
450作者の都合により名無しです:2011/06/07(火) 23:18:01.03 ID:0LVLKb/70
ブスに描いてるつもりなのが以外だ
451作者の都合により名無しです:2011/06/08(水) 03:29:24.66 ID:giHNVPLY0
ブスというより、カワイイが自分と合わないと思ってんだな。
趣味とか、言葉使い、ファッション、ヘアスタイルやライフスタイルみたいなところ。
ま、そうなんだけど。

にしてもユートのシューズかっこいいな。
452作者の都合により名無しです:2011/06/08(水) 08:05:59.81 ID:u1rB54e8O
>>451
その全てが完璧に俺好みなのに勿体ないぜ
あとスタイルも
453作者の都合により名無しです:2011/06/08(水) 08:50:13.22 ID:OmSFq9+P0
騙す女とか可愛いとかのくだりで、涙云々がなければ
雪は結を騙す女=可愛い、と言ってるんじゃないかと思ってしまった
まあ結は可愛いんだけども
454作者の都合により名無しです:2011/06/08(水) 11:08:03.64 ID:M0CxA1Md0
結タイプは自分に可愛いものは似合わないって思ってそう
シュリみたいなもてる子が身近にいるし、片思いの相手はそっちを好きだし
手を加えたら一気に変わりそうではあるけど。お約束だしw
455作者の都合により名無しです:2011/06/08(水) 12:28:54.46 ID:+Jkj7fn2O
作者がぱふのインタビューで、男向けの漫画だし
女の子いっぱい出してハーレムっぽくしたい(笑)
と言ってたけど
結にもフラグ立てちゃったかー
456作者の都合により名無しです:2011/06/08(水) 12:37:50.49 ID:AdxAM5Q60
結=江古田ちゃん
シュリ=猛檎
的憎悪だお
457作者の都合により名無しです:2011/06/08(水) 13:34:01.67 ID:Mpds2rXi0
ということはマイマイはツンデレ要員か
458作者の都合により名無しです:2011/06/08(水) 14:51:13.11 ID:yJPkuISp0
>>453
その部分て、雪の発言の意図は
「お前は可愛いから騙す女」なのか「お前は泣くから騙す女」なのかどっちの意図だろ
後者でいいんだよな?
結の容姿やらの発言に対して、先に「ならお前も〜」と返してるから少し迷った
459作者の都合により名無しです:2011/06/08(水) 14:54:03.29 ID:yJPkuISp0
いや・・・やっぱ両方の意図かな?
両者とも、それぞれ独立した意図で
マジでわからなくなってきた
460作者の都合により名無しです:2011/06/08(水) 17:25:48.37 ID:9MTNupo+O
>>458
どう考えても前者だろ…。後者で結の顔が真っ赤になるはずがない。
461作者の都合により名無しです:2011/06/08(水) 17:48:34.19 ID:AdxAM5Q60
ただの返しだべ。
ユナとの生活でイロイロ耐性つけました。
462作者の都合により名無しです:2011/06/08(水) 19:04:24.60 ID:srGy4YAs0
母の影響なのか、おっぱいないと反応しないな
マイマイが一番有利か
463作者の都合により名無しです:2011/06/08(水) 20:12:31.60 ID:UEFRPC8q0
俺にはもう…おっぱいすがねえ
464作者の都合により名無しです:2011/06/08(水) 20:16:58.04 ID:srGy4YAs0
舞はどう考えても爆デレが待ってるな
465作者の都合により名無しです:2011/06/08(水) 23:31:22.32 ID:M0CxA1Md0
>>458
結は自分は可愛い女じゃない=騙される男なんていない
雪は泣き顔に騙されるから泣くな=お前は可愛いぞ☆
つーたんだべ?
466作者の都合により名無しです:2011/06/08(水) 23:41:59.57 ID:UEFRPC8q0
雪と書いてましろと読む、だとばかり思ってだべ。
467作者の都合により名無しです:2011/06/08(水) 23:49:49.19 ID:HrJXDYLm0
読まないけどまあそういうイメージ的意味合いはあるんじゃね
468作者の都合により名無しです:2011/06/09(木) 00:08:05.74 ID:KJJbIkUE0
作者がハーレムっぽくしたいってことは女キャラはほぼ雪のものか
なんかすげー状態になるな
469作者の都合により名無しです:2011/06/09(木) 00:15:46.48 ID:KVZZc1yb0
メグメグがデレるのか。
楽しみだな。
470作者の都合により名無しです:2011/06/09(木) 21:04:21.75 ID:Rd82j67T0
オネエマンもガチで
471作者の都合により名無しです:2011/06/10(金) 10:47:09.95 ID:j33CMXJa0
顧問 結 マイマイ
  \ ↓/
朱利→雪←オネエマン         海人
  / ↑ \
 桜 ユナ 梅子
472作者の都合により名無しです:2011/06/10(金) 11:09:50.40 ID:56+Gt/ci0
雪←清流←総一
473作者の都合により名無しです:2011/06/10(金) 20:09:29.92 ID:ZdFuXdSo0
朱利が小動物の割にはおっぱい大きそうなのは、編集の圧力ですか。
474作者の都合により名無しです:2011/06/10(金) 20:29:25.39 ID:AsOBzQkG0
都条例の影響じゃね
475作者の都合により名無しです:2011/06/10(金) 23:34:02.40 ID:s1/fzTIZO
少年誌でホモネタはいらねぇ。
476作者の都合により名無しです:2011/06/10(金) 23:58:40.26 ID:fgqsva+I0
身長高い子より低い子のが肉付きがいいことが多い
477作者の都合により名無しです:2011/06/11(土) 01:57:03.26 ID:75bcldjq0
シュリ「わたしは今まであらゆる拳法をこの体で殺してきたのですよ」
478作者の都合により名無しです:2011/06/12(日) 09:37:04.37 ID:ks7eBloB0
>>477

あたっ   あたたたたたたたっ  あたっ

おまえはry

479作者の都合により名無しです:2011/06/12(日) 13:05:53.23 ID:ENhOiI9n0
雪のジゴロっぷりにも、結の反応にもビックリしたけど、
総一とマイマイのママンの顔が違うことにも驚いた。
前はもっと美人系だったよね?

羅川さんの書く女の子は基本的に肉付きは柔らかそうな子が多い印象がある。
ましろは桜以外は皆そこそこ以上あるし、ウエスト細く書いてる感じ。
やっぱ少年誌だからだろう。
480作者の都合により名無しです:2011/06/12(日) 16:15:24.70 ID:G9LuAoy0i
桜豊満だったら怖いわ
481作者の都合により名無しです:2011/06/13(月) 01:21:23.15 ID:iDu4Kb4E0
ジゴロって女子高生使うのかい
今の40、50代とかが使いそうな言葉だな
482作者の都合により名無しです:2011/06/13(月) 22:26:27.17 ID:4a6EkN9P0
ほら漫画とかで目にするから
483作者の都合により名無しです:2011/06/13(月) 22:47:04.41 ID:GUr/IOv50
ヲタ的にはそんな馴染みない言葉ではないよな
484作者の都合により名無しです:2011/06/13(月) 22:50:45.37 ID:HnifzIpW0
ワンナイトジゴロ
485作者の都合により名無しです:2011/06/14(火) 00:37:44.78 ID:bJwKxf9u0
漫画とか読んでるけどジゴロってあまり聞かないような気がするなー
486作者の都合により名無しです:2011/06/14(火) 01:20:42.01 ID:ltoEt61d0
ジゴロとか中谷美紀でしか聞いたことない
487作者の都合により名無しです:2011/06/14(火) 01:55:33.54 ID:0v4ZvNjh0
その昔、ジゴロ次五郎というタイトルの漫画が三大週刊少年誌の一つでやっていてな
読んでなかったけど
488作者の都合により名無しです:2011/06/14(火) 02:03:46.94 ID:ya8piqLp0
ああ柔道漫画の番外編読み切りだっけ?なついな
489作者の都合により名無しです:2011/06/14(火) 19:29:49.32 ID:PBb8GybZ0
1.21ジゴロワット
490作者の都合により名無しです:2011/06/14(火) 23:35:32.99 ID:ggPmYrOP0
どす恋ジゴロ
491作者の都合により名無しです:2011/06/15(水) 00:34:42.85 ID:6ALcBFyE0
ではジゴロじゃなくてタラシってことで
492作者の都合により名無しです:2011/06/15(水) 02:51:21.92 ID:+qWO4v+S0
ジゴロって何なのかよくわからない
493作者の都合により名無しです:2011/06/15(水) 14:07:02.87 ID:AAyBlGaY0
そういや第一話ではヒモポジションだったな雪
494作者の都合により名無しです:2011/06/15(水) 15:43:56.32 ID:vxi+CDhq0
雪は無垢な田舎者って感じじゃないよね。
ファッションも無造作だけど着こなしてるし。
これまで随分とモテてきただろうし。
495作者の都合により名無しです:2011/06/15(水) 16:43:02.63 ID:k1gOUbmk0
こんなのあったんだな


http://www.nicovideo.jp/watch/sm14220156
496作者の都合により名無しです:2011/06/15(水) 18:50:57.14 ID:AAyBlGaY0
>>495
ああ公式からの転載ね、>>340
497作者の都合により名無しです:2011/06/15(水) 21:15:32.51 ID:dHJzNUg30
Vomicみたいなもんかね
498作者の都合により名無しです:2011/06/15(水) 21:28:20.36 ID:FpCfdfm/0
ただのPVじゃないか?
499作者の都合により名無しです:2011/06/16(木) 11:24:20.65 ID:SDx4i2bo0
本とか読んでりゃジゴロの意味ぐらいわかりそうな
言葉の知識ってある程度雑食的な読書習慣がないと身に付かないもんかね
500作者の都合により名無しです:2011/06/16(木) 17:44:59.63 ID:H+pIePkl0
ジゴロが常識的な言葉かどうかはまた謎
そして読むジャンルによってはまったく出てこない言葉
501作者の都合により名無しです:2011/06/16(木) 18:19:18.59 ID:qEu6r0xl0
地五郎(=田舎者)にも掛けてたり・・・ないな。
502作者の都合により名無しです:2011/06/17(金) 09:43:55.11 ID:DChk/Yff0
昔、某チェッカーズの歌にONE NIGHT GIGOLOという曲があってのう・・・
503作者の都合により名無しです:2011/06/17(金) 21:23:55.53 ID:fPnfZ0LR0
月マガはオサンオバン向けなのでまったく問題ないな
504作者の都合により名無しです:2011/06/18(土) 12:59:54.59 ID:R2HvKLL/0
青年誌じゃないの?
505作者の都合により名無しです:2011/06/18(土) 14:18:13.20 ID:Bn5h18yn0
少年誌の皮をかぶった中年向け雑誌それが月マガ
506作者の都合により名無しです:2011/06/18(土) 14:25:44.15 ID:PKgQgptM0
だだだ誰が皮かむりやねん!
507作者の都合により名無しです:2011/06/18(土) 21:33:56.87 ID:2Yh48hP50
ハヤテでも天然ジゴロいわれてたような
508作者の都合により名無しです:2011/06/19(日) 20:29:31.24 ID:R6qVZusv0
ブログでもジゴロに触れられている。
先生ここ見てる〜?w
509作者の都合により名無しです:2011/06/19(日) 22:47:53.18 ID:ppGgJNxx0
ジゴロって聞いたことはあるけどいまいちしっくり来ない
何歳からしっくりくるの?
510作者の都合により名無しです:2011/06/20(月) 00:43:13.41 ID:uBlHJPeVO
>>509
35歳過ぎのイタリア人から
511作者の都合により名無しです:2011/06/20(月) 00:57:38.81 ID:H82uB/n90
ジゴロ発言をヒモに読み替えると含蓄があるな
512作者の都合により名無しです:2011/06/20(月) 12:56:45.58 ID:OhNSKDcM0
そういう発言がでたってことは結はよろめいてるってことだよな?
513作者の都合により名無しです:2011/06/20(月) 13:22:27.30 ID:Nb7SBmv/0
そこそこ仲がよければ、好きだ、と言われて即落ちするタイプ?
514作者の都合により名無しです:2011/06/20(月) 13:32:07.68 ID:OhNSKDcM0
結がそもそもカイト好きなのがいまいちわからんのだよな
どこが好きなんだろう
515作者の都合により名無しです:2011/06/20(月) 19:08:05.90 ID:l5TO6w8B0
幼馴染なんだから理由いらんだろ
鉄の棒もずっと磁石にくっついてりゃ磁化する
516作者の都合により名無しです:2011/06/20(月) 20:01:27.88 ID:x1JhkF3J0
恋愛に理屈なんてないってばっちゃが言ってた
517作者の都合により名無しです:2011/06/20(月) 20:27:41.34 ID:LmBKbSJti
ばっちゃが死んだ
518作者の都合により名無しです:2011/06/20(月) 22:23:30.35 ID:OhNSKDcM0
>>515
今現在の状況がイライラしたりむっとしてるような心情や態度しかないから
好きって感情があまり見えないという意味
519作者の都合により名無しです:2011/06/21(火) 03:11:26.84 ID:vgvcGgU1O
>>518
カイトは何気に高スペックだし、イライラした態度は好きな男が他の女に惚れてるからだろう
好きな子の気を引きたくて意地悪する感じ
そういう意味ではカイトと似ているかも知れんが
結は技がキツ過ぎる
520作者の都合により名無しです:2011/06/21(火) 20:42:28.61 ID:4X/SrXpZ0
>イライラしたりむっとしてるような心情や態度
おもっきり嫉妬だろ
521作者の都合により名無しです:2011/06/22(水) 01:33:04.63 ID:JAiZVWtF0
もう長年シュリ←カイト見てきてるから意地になってるんじゃない?
522作者の都合により名無しです:2011/06/22(水) 01:54:51.10 ID:5V5Qeu+X0
元々好きではあったけど、意地で増幅されてるって感じはあるね
523作者の都合により名無しです:2011/06/22(水) 08:25:33.60 ID:mHW6hRqX0
このまま雪にまで惚れたらさらに泥沼になるな、結。
524作者の都合により名無しです:2011/06/23(木) 02:23:26.11 ID:rTdj+U66O
まぁあの様子だし
結はカイトに一途なままだろうな
525作者の都合により名無しです:2011/06/23(木) 08:59:53.45 ID:TWZWsp0k0
他に好きな相手ができてもおかしくはないけどね
結いもカイトも
526作者の都合により名無しです:2011/06/23(木) 20:00:15.05 ID:cFKXvzn90
漫画的に考えて、これ以上キャラ増やされるのは勘弁
527作者の都合により名無しです:2011/06/23(木) 20:14:44.05 ID:ytxPlUwL0
でも、三味線甲子園で、伏兵が出るのは間違いないだろう。
528作者の都合により名無しです:2011/06/23(木) 20:20:39.04 ID:tBBhCKjT0
ラフプレー、コンピューター、オール外人あたりかな
さすがにラフプレーはないか
529作者の都合により名無しです:2011/06/23(木) 20:22:04.87 ID:ytxPlUwL0
それちはやふるじゃねーかw
530作者の都合により名無しです:2011/06/23(木) 21:36:02.95 ID:QzNDfN1t0
ちはやふるって読んだことないけどそんな漫画だったのかw
>>528は野球とかバレー漫画とかの定番な相手だと思ったのに
531作者の都合により名無しです:2011/06/24(金) 19:28:03.59 ID:9736z13u0
まあ外人奏者は出るかな
マーティ・フリードマンみたくロックな感じで
舞も負けじとロック

ユニット結成
第一部完
532作者の都合により名無しです:2011/06/26(日) 14:45:03.60 ID:aONJsYvR0
>>531
甲子園終了後の世界大会編への伏線ですね。
その後、プロ三味線編、ゴルフ三味線編、メジャー三味線編…目指せ月マガ最長連載。
533作者の都合により名無しです:2011/06/26(日) 16:53:01.12 ID:H+gRnZ5KO
>>532
異種三味線統一トーナメント編や、F3三味線編、四月は君の三味線編などですね分かりません

それはもう、月刊吉田を名乗るべきでは?
534作者の都合により名無しです:2011/06/28(火) 08:20:53.00 ID:Q4ocoX8+0
梅子という引っ掻き回し役がいるから(それも金を持っている)、いくらでも○○編ってできそうで怖い
535作者の都合により名無しです:2011/06/28(火) 14:06:42.60 ID:6Te6yz3ki
かき回しって聞くといやらしい想像してしまう。
536作者の都合により名無しです:2011/06/29(水) 22:45:19.62 ID:0MF6WyCr0
まあ、梅子は理屈関係なく作者のやりたい形に強引に持っていける
便利なキャラだよな。
537作者の都合により名無しです:2011/06/29(水) 23:36:25.38 ID:NTod0lwWO
世の中金だべよ
538作者の都合により名無しです:2011/06/30(木) 09:26:47.59 ID:ETeyx+q/0
よくあの大人しそうな父親?と結婚したと思う。
539作者の都合により名無しです:2011/06/30(木) 10:31:28.05 ID:ySDy2YB90
>>537
んだはんでえよのなきゃじぇじぇこねばまいにぇだっきゃ!
だへでどもおらほのおどさまかへぐもしねでめいちめいちしゃみへんばりひいてよお!
へでもまあほれたもんのよわみだあいしょけんめいはだらいでよおささえていくしかなかんべよおんだらへばまんずまんずあべし。
おめもけっぱるべし。へだらな。
540作者の都合により名無しです:2011/06/30(木) 13:17:51.57 ID:CW8yPIbZ0
日本語でおk
541作者の都合により名無しです:2011/07/01(金) 21:04:18.78 ID:F3+12RAk0
雪に詰め寄りながらちゃっかり乳押しつける舞はまだ?
542作者の都合により名無しです:2011/07/02(土) 08:28:10.88 ID:fucqvAoI0
なして感じねえ?!
543作者の都合により名無しです:2011/07/02(土) 09:30:03.28 ID:RommOZPN0
今さらだけど、3巻帯の「気がついたら練習していた」って変だよね?
544作者の都合により名無しです:2011/07/02(土) 12:17:34.95 ID:uV9WuG770
舞は雪じゃなくて清流と気づいたら結婚してるパターン
545作者の都合により名無しです:2011/07/02(土) 14:38:34.92 ID:061VUcMr0
雪は桜ちゃんと結婚
546作者の都合により名無しです:2011/07/02(土) 21:10:07.36 ID:6zuOVpkYO
雪はタケトと結婚する
547作者の都合により名無しです:2011/07/03(日) 00:54:17.34 ID:doTSnspX0
タケトとカイトがキャラかぶってる気がする、なんとなく
548作者の都合により名無しです:2011/07/03(日) 21:34:36.84 ID:aQv6NyXW0
どっちがDTの方だっけ?
549作者の都合により名無しです:2011/07/05(火) 02:28:22.14 ID:RY7AFr1I0
月間マガジン買ってきた(´Д`;)ハァハァ
550作者の都合により名無しです:2011/07/05(火) 16:39:54.78 ID:NUTUgN4d0
何ハァハァしてるのかおいちゃんに教えてごらん
さあさあ
551作者の都合により名無しです:2011/07/06(水) 16:00:13.99 ID:psWoqGpl0
今回のラストでばったりすれ違いじゃなくて
ばったり会ってもおもろそうなんだったが・・・w
拗れるだけかな
552作者の都合により名無しです:2011/07/06(水) 19:11:30.20 ID:BpnLgEsfO
何かと天然ジゴロ確認をする結
553作者の都合により名無しです:2011/07/06(水) 22:06:15.67 ID:QXxDcI5k0
おばさん、スパイだったのかよwww
554作者の都合により名無しです:2011/07/07(木) 11:18:13.08 ID:OotfnFIM0
津軽キャラが「だども」を多用するのは大変な違和感が
南部出身のらがー先生には荷が重かったか
555作者の都合により名無しです:2011/07/07(木) 14:53:13.78 ID:Rh6XUpbH0
だべをつければ北海道民
みゃーつければ名古屋人
ぼっけえつければ岡山人
556作者の都合により名無しです:2011/07/07(木) 19:04:37.84 ID:mNL1DBii0
どうでもいいですたい。
557作者の都合により名無しです:2011/07/07(木) 19:49:48.35 ID:4tM7YnuH0
りゅんをつければ仙台市民

>>550
多分梅子
558作者の都合により名無しです:2011/07/07(木) 21:23:08.10 ID:TgaSfjS20
>>555
正直、みゃーとか言ってる名古屋人は絶滅危惧種
559作者の都合により名無しです:2011/07/07(木) 21:53:14.19 ID:SOG4XOiO0
雪、田沼兄妹以外にも、隠れた実力者が2〜3人は登場するんだろうな。
560作者の都合により名無しです:2011/07/07(木) 22:14:19.85 ID:4a/5A7Fy0
若菜ちゃん目線じゃないからわからないだけかもしれないけど
梅子って雪と若菜でわかりやすく贔屓しているような気がして好きになれない
若菜も田沼兄やら清流に負けたとはいえ19歳で全国3位だし、若いやつは〜って言っても田沼兄と一歳しか違わないし
十分うまいと思うんだけど梅子の求める松五郎の才能ってものが無いんだろうか
それとも若菜は自分からコンクールとか出るから雪よりは放っておいているのだろうか
561作者の都合により名無しです:2011/07/08(金) 01:29:38.87 ID:R8pIPJVs0
一部にしか受けないだろうけど結が可愛い
心情を読んでるとウザイよりも可愛いが上回る
海人のことを好きだと読み取ってる人が多いけど
自身への劣等感と朱利への嫉妬が現れてるだけに見える

562作者の都合により名無しです:2011/07/08(金) 09:02:21.77 ID:dSisju/d0
精神的に成長してコンプレックス克服したら、海人に関してはどうでもよくなりそう
563作者の都合により名無しです:2011/07/08(金) 11:59:13.03 ID:JaiMUUPF0
結は何気にキーパーソンだよね。
ある意味主役的な役回り。
564作者の都合により名無しです:2011/07/08(金) 13:47:32.89 ID:Y1lM2V380
一話からクローズアップされてたし
メインヒロインかとばかりw
565作者の都合により名無しです:2011/07/08(金) 15:01:50.90 ID:gOQ0wSfv0
普通なら結の登場の仕方はヒロインだよね
ただ作者が女いっぱい出すとかいってるから、一個人の女子との描写はないかもって思う
566作者の都合により名無しです:2011/07/08(金) 16:05:48.74 ID:/BsyzeAaO
結は、カイトが結の自分への気持ちを知って
結ばれる感じになるだろな
567作者の都合により名無しです:2011/07/08(金) 16:15:58.13 ID:t9JHPt0O0
来月、三味線甲子園開幕だべか?
568作者の都合により名無しです:2011/07/09(土) 14:38:03.49 ID:1WadUnqT0
ついに明らかになったモジャ=コータの名前。
彼は一体誰なの?
若菜の弟弟子?マネージャー?ただの幼なじみ?
569作者の都合により名無しです:2011/07/10(日) 19:53:55.44 ID:3xSZY1120
若菜ちゃん好きだから可愛い彼女できてほしい
570作者の都合により名無しです:2011/07/10(日) 20:59:24.43 ID:9qnenidW0
ウメコと違うタイプじゃないと駄目だろうから
オネエマン
571作者の都合により名無しです:2011/07/10(日) 21:17:50.58 ID:O1tSXLJZ0
田沼妹とくっついてロリコン疑惑発生
572作者の都合により名無しです:2011/07/10(日) 21:39:54.48 ID:e1A0INvQ0
青森語を日本語に訳してくれるサイトどっかにないかな
573作者の都合により名無しです:2011/07/11(月) 01:31:28.71 ID:rsuUUlal0
梅ママといおうとしたコータを無言でグーパンチした雪に笑った。
そんなに身内だと知られたくないんだw
574作者の都合により名無しです:2011/07/11(月) 08:22:28.17 ID:wtQKwsKq0
若菜ちゃんの彼女は、おしとやかな黒髪美女と予想。

清流の妹とかw
575作者の都合により名無しです:2011/07/13(水) 00:49:34.68 ID:gzhpXVCN0
私的に雪に対して恋心持ったと確定したキャラが出てきた途端に
グラビアのお姉さん(雪の初キス相手)が舞い戻ってきて一波乱起して欲しい
576作者の都合により名無しです:2011/07/13(水) 19:03:30.73 ID:jc6S14bJ0
ユナさんは雪のラブコメのラスボス?的なキャラとして
話に区切りがつくまで再登場はしない気がする・・・
577作者の都合により名無しです:2011/07/13(水) 20:50:27.91 ID:cX+DNWtyO
ユナさんは、三味線甲子園のイメージキャラクターとして再登場
再会を果たして張り切る雪と、そのシーンを見て壊れる朱里
全然関係ないところで、覚醒する海斗

そんな展開だったら俺得
578作者の都合により名無しです:2011/07/13(水) 20:57:44.04 ID:E4pEDvkQ0
>全然関係ないところで、覚醒する海斗

なんという「ついで感」w
579作者の都合により名無しです:2011/07/14(木) 15:44:54.83 ID:+5VqF6pI0
ユナさんと結ばれてほしいんだけど無いよなー
こうなったら雪兄とユナさんのカプでもいいわ
580作者の都合により名無しです:2011/07/14(木) 19:45:20.62 ID:04LnTe0J0
ユナは初回のみの狂言回しでしょ
581作者の都合により名無しです:2011/07/15(金) 01:42:15.11 ID:AWfKXW8V0
何気に雪がご執心なんだから、もう一回くらい出てほしいなあ
結ばれることはないだろうけど
582作者の都合により名無しです:2011/07/15(金) 14:20:02.42 ID:RjkpjEZA0
>>579
そういうとってつけたようなあまり物カップルはいやだ
若菜は地元でめんこい素朴な子と結婚して
ユナは改心したタケトとつきあえばええ
583作者の都合により名無しです:2011/07/15(金) 23:28:26.25 ID:zP5DUxqz0
そっちの方がよほどとってつけたような展開じゃんw
584作者の都合により名無しです:2011/07/16(土) 00:40:03.33 ID:uCDZ48a2O
更に取って付けカプ

大俵師匠×ケーコ先生(師匠が髪型変えたら意外とイケメンだから)
清流×ユナ(才能がある男が好きだから)
舞×コータ(どっちも頭がモジャだから)
若菜×桜(あの顔はロリでペドだから)
雪×朱利(王道で行こうと編集部に言われたから)
雷×総一(友達欲しがってたら騙されたから)
海人×結(余ったから)
585作者の都合により名無しです:2011/07/16(土) 00:50:31.64 ID:uCDZ48a2O
あ、間違った

結×海人(どっちにしろ余ったから)
586作者の都合により名無しです:2011/07/16(土) 01:04:15.37 ID:2vLydAVV0
雷ってゲイなのか
587作者の都合により名無しです:2011/07/16(土) 09:33:08.86 ID:eoH8MCL80
>>584
若菜はロリじゃねえ!!!
けど若菜は面倒見よさそうだから年下で、若菜自身も支えてくれるしっかりものがいいと思う
だから桜ちゃんはよさそうだ
588作者の都合により名無しです:2011/07/16(土) 14:43:57.97 ID:Cl1tLqeC0
桜ちゃんは、日向子を思い出す。
589作者の都合により名無しです:2011/07/17(日) 15:52:43.10 ID:YN19eZF90
ひなこを縮めたまんまの外見だし
590作者の都合により名無しです:2011/07/17(日) 17:04:44.64 ID:nDhTlBYK0
ひな子よりは精神的にタフそう
591作者の都合により名無しです:2011/07/17(日) 22:12:25.23 ID:AJZ9xpCL0
バイだろ
592作者の都合により名無しです:2011/07/18(月) 23:58:36.76 ID:sfGMbWOC0
桜が?
593作者の都合により名無しです:2011/07/21(木) 21:17:21.44 ID:DffwLyMD0
梅子だろ
594作者の都合により名無しです:2011/07/21(木) 21:26:23.03 ID:SogHx+e90
バイな梅子 ハァハァ(*´д`*)
595作者の都合により名無しです:2011/07/23(土) 22:06:03.75 ID:tJdNJEjO0
単行本買ってみたけど、3巻の時点でこんな所か
祭りの時点で何巻なのかしらん

596作者の都合により名無しです:2011/07/27(水) 23:00:46.65 ID:/xmeymAL0
さあ、張った張ったぁ
雪×結(倍率 3)
雪×朱利(倍率 1.2)
雪×桜(倍率 100)
雪×ユナ(倍率 50)
雷×雪(倍率 1000)
若菜×舞(倍率 30)
カイト×朱利(倍率 10)
カイト×結(倍率 2)
雷×桜(倍率 45)
梅子×ユナ(倍率 ∞)
597作者の都合により名無しです:2011/07/27(水) 23:05:10.27 ID:7p+G+3zsP
何故、雪×舞がないんだ。
598作者の都合により名無しです:2011/07/27(水) 23:15:43.82 ID:QC/p08cl0
雷×梅子
599作者の都合により名無しです:2011/07/28(木) 06:00:19.31 ID:5cEuuHvO0
雷伝説
600作者の都合により名無しです:2011/07/28(木) 18:01:45.08 ID:4aYXUnsj0
清流×舞
がないですよ
601作者の都合により名無しです:2011/07/28(木) 20:20:35.76 ID:+VW03g8dP
清流は女に興味なさそう。
きよら3号になりそうな新キャラ出るかな。
602作者の都合により名無しです:2011/07/31(日) 01:16:32.46 ID:RFgGVZCf0
先生アワレ
603作者の都合により名無しです:2011/07/31(日) 17:33:14.26 ID:vYQyTKkB0
>>601
一瞬、男になら興味あるのか?と思ってしまったww
604作者の都合により名無しです:2011/07/31(日) 17:44:01.67 ID:c1kOwbQqO
ニューヨークニューヨーク…(ボソ
605作者の都合により名無しです:2011/07/31(日) 18:59:54.98 ID:vYQyTKkB0
>>604
少年板でその名前聞くとは思わんかったww
606作者の都合により名無しです:2011/07/31(日) 19:29:23.41 ID:fo7sn+mo0
いや多分少女漫画板スレと両方見てる奴多いぞっと
607作者の都合により名無しです:2011/07/31(日) 21:41:10.37 ID:QLHCLBbE0
ましろって普通に少女漫画だよね。
608作者の都合により名無しです:2011/07/31(日) 22:46:46.46 ID:HNFDv6pYO
少年漫画らしく、ライバルが量産されると思う
特に海斗に期待
清流の三味線を伝承してるし、清流に弟子入りして
雪の前に立ちふさがる気がするんだか
後に『日本一、大きく鳴かせる男』(上手いわけではない)として覚醒して欲しい
609作者の都合により名無しです:2011/07/31(日) 23:14:22.39 ID:BC/mkzyk0
ましろは少女漫画よりややハーレム意識してるっぽいけど
男読者受けってどーなんだろうね
610作者の都合により名無しです:2011/08/01(月) 12:45:51.09 ID:6v2clnSOO
ぱふのインタビューで雪のハーレム意識してるって言ってたね
少年漫画だし今まで描いたのと違う感じにしたいと
611作者の都合により名無しです:2011/08/01(月) 13:09:33.03 ID:yz5eu04x0
ギャグ要素多めかな。
612作者の都合により名無しです:2011/08/01(月) 23:59:24.01 ID:jsWTpi4M0
>>611
コレまでの作品も結構ギャグ多くなかった?

ハーレムって言っても、今のとこそんな予兆があるのか?
結はカイトに向いてるし。。。
朱利は。。。まだまだ微妙というかお子ちゃま?
雷先輩はオネエ系っぽいけどその要素じゃないだろうし
613作者の都合により名無しです:2011/08/02(火) 18:56:27.09 ID:3eHiPi1KP
しゅ?
614作者の都合により名無しです:2011/08/02(火) 20:35:11.02 ID:9KLFFjbPO
いちゃいちゃせんでもフラグっぽいの用意すれば十分
615作者の都合により名無しです:2011/08/02(火) 20:44:45.56 ID:cOk7Z13p0
雪×結を見たいw
616作者の都合により名無しです:2011/08/02(火) 23:48:48.59 ID:4BAOrtxr0
>>615
同じく。というか、ヒロインは結がいい。
朱利だとありきたり。
ユナさんでもおk
617作者の都合により名無しです:2011/08/03(水) 19:12:41.03 ID:GfP4roWF0
9月に4巻発売か。
待ち遠しい。
618作者の都合により名無しです:2011/08/03(水) 22:26:24.34 ID:2iaRXazS0
母親のように強引に雪を流していく女だとすれば、
マイマイ以外にありえまい。
619作者の都合により名無しです:2011/08/03(水) 23:33:33.88 ID:AWQUeOYt0
4巻もう少し先か〜
コミックス派だから楽しみでならない

関東の女があっさりしているのか
東北の女が我が強いのか・・・
でも、舞はフラグ立ちそうにない気がする
つーか、母ちゃんあれで嫁が舞だったら
そりゃもう雪は家出するんじゃ・・・
620作者の都合により名無しです:2011/08/04(木) 11:48:24.52 ID:nMaI+MXbP
ツンデレヒロインなら普通はマイマイで決まりなんだけどな。
やっぱり朱里なんだろーなー
621作者の都合により名無しです:2011/08/04(木) 12:22:56.97 ID:2hpyoDCzO
シュリ以外なら誰でもいい
シュリだけどうしても好きになれない
622作者の都合により名無しです:2011/08/04(木) 12:46:34.95 ID:eqlOKeM60
舞は日常での絡みがあまりない時点で
ヒロインにはなれないような気がする
623作者の都合により名無しです:2011/08/04(木) 14:15:03.11 ID:Nu+zJUj20
舞のポジはどうみてもかませ
624作者の都合により名無しです:2011/08/04(木) 15:14:17.02 ID:Uaf8g7vd0
めんこいのにな
625作者の都合により名無しです:2011/08/04(木) 16:21:15.23 ID:trdhPBWqO
マイマイの兄貴は可愛いな
626作者の都合により名無しです:2011/08/04(木) 19:41:55.61 ID:nMaI+MXbP
>>624
しかもきょぬー
627作者の都合により名無しです:2011/08/05(金) 01:35:54.37 ID:Kk3Z+1cz0
朱利は二次元だとうざいけど三次元だと可愛いタイプだな
雪に惚れてるというより、三味線一直線な辺りも好きだよ
628作者の都合により名無しです:2011/08/05(金) 11:46:13.14 ID:+Xk5rgvX0
でも、漫画って二次元だよな・・
三次元の話をしても仕方なくね?
629作者の都合により名無しです:2011/08/05(金) 14:48:11.60 ID:t1EyV3+rO
つまりウザイってことだ

雪とマイマイがくっつくより兄貴と友達になる可能性の方が高くて泣ける
630作者の都合により名無しです:2011/08/05(金) 19:32:54.71 ID:2uQAmOQU0
しかし散々引っ張ってようやく大会か
随分長かった気がする。ここで雪の世間に対するお披露目って所かな
631作者の都合により名無しです:2011/08/05(金) 20:02:29.08 ID:+Xk5rgvX0
>>629
お互い顔は知らないからなー名前知らずに仲良くなるとか有りうる
そして後でマイマイと兄弟げんかな展開
632作者の都合により名無しです:2011/08/05(金) 21:35:53.77 ID:3sWcTqqiO
>>631
少なくとも雪はマイ兄の小中の頃の顔知ってるだろう
633作者の都合により名無しです:2011/08/05(金) 21:43:36.77 ID:BQfweaL/0
誰も総一と名前で呼んであげないマイ兄。・゚・(ノД`)・゚・。

雪がガキのころ見たマイ兄のルックスは、いかにもライバルっぽい金持ちでスカしたクールな天才少年って感じだったけどな。
今のところギャグ要員になってるとこがオモロw
634作者の都合により名無しです:2011/08/05(金) 22:40:03.25 ID:Kj085ahuO
ライバルなのは眼鏡のほうかなー
635作者の都合により名無しです:2011/08/05(金) 23:10:03.50 ID:+Xk5rgvX0
>>632
うっすら覚えてる程度じゃない?
見たこと有る気がするけど気のせいか?みたいな
636作者の都合により名無しです:2011/08/06(土) 09:16:17.22 ID:BQeEuYfN0
どう考えても雪は鳥頭です
637作者の都合により名無しです:2011/08/06(土) 14:16:29.65 ID:mTipTUBh0
梅子wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
638作者の都合により名無しです:2011/08/06(土) 20:23:46.69 ID:Ups6ejRs0
うおおおおおおおおおおおおお!
盛り上がってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!
639作者の都合により名無しです:2011/08/06(土) 21:01:54.21 ID:Ups6ejRs0
しかし、澤村澤村言ってたら、結あたりは一発で気づきそうなもんだがな。
640作者の都合により名無しです:2011/08/06(土) 21:26:41.46 ID:pWKfYgvQP
シュリはマジでうざいヒロイン
女に嫌われる典型的タイプだろ
なんかむかつく
641作者の都合により名無しです:2011/08/06(土) 22:18:14.26 ID:3b/MrZ1J0
内気でいい子とイラっとする子ってのは紙一重だからな
642作者の都合により名無しです:2011/08/06(土) 23:15:49.53 ID:vi7IDbN/0
シュリ嫌いって叩いてる奴は何となく
少女漫画に出てくる悪役のモブクラスメイトっぽいw
643作者の都合により名無しです:2011/08/06(土) 23:25:43.50 ID:Ups6ejRs0
朱里は可愛いよ。
けどちょっと鈍感だぬ。
結と二人で一人なんだろうな。
644作者の都合により名無しです:2011/08/06(土) 23:30:33.48 ID:FH8oRPnQO
ネカフェで何気に読んだら面白くて一気に三巻まで読んだ。
赤僕のイメージ強かったから、こんな話も書けるんだって驚いた。
645作者の都合により名無しです:2011/08/06(土) 23:37:51.45 ID:non3dA6r0
よし次はしゃにむにGO全巻読破だw
646作者の都合により名無しです:2011/08/06(土) 23:57:18.94 ID:Ups6ejRs0
ドキ ワク〜ン!!
647作者の都合により名無しです:2011/08/07(日) 01:10:52.55 ID:2oPirn6W0
>>640
シュリかわええじゃないかw
ロリな感じが
648作者の都合により名無しです:2011/08/07(日) 01:24:07.79 ID:Uw5Mfn9N0
うざいってのは外見の話じゃないと思うけどね
649作者の都合により名無しです:2011/08/07(日) 03:03:45.79 ID:5bxxVbx+0
将棋の駒と同じ動きで歩くの昔やったな
すぐ面倒くさくなってやめちゃうけど
650作者の都合により名無しです:2011/08/07(日) 03:24:37.11 ID:UODaHOd20
朱里は前髪伸ばせば更に可愛いのに勿体無い
性格も下手なりに三味線一筋のところが健気で可愛いし
651作者の都合により名無しです:2011/08/07(日) 04:02:40.84 ID:AHI28/U40
朱里はこれから成長していくキャラ(たぶん)だから
あれでいいんじゃないかなあ。
652作者の都合により名無しです:2011/08/07(日) 14:02:33.55 ID:9sszByd/0
朱利はライバル校の雑魚っぽいDQNかなんかにレイプされるのがお似合い
653作者の都合により名無しです:2011/08/07(日) 15:00:04.35 ID:96QLrwg80
>>652
キモ!
654作者の都合により名無しです:2011/08/07(日) 21:21:13.79 ID:Ut6hknXKO
前から雪と結をくっつけたがってる奴が、気持ち悪いほどに朱里叩いてるんだよなー
結は海人好きな設定忘れてるんだろなw
カプ厨マジキモい
655作者の都合により名無しです:2011/08/07(日) 21:27:11.40 ID:AU3i21yJ0
つ鏡
656作者の都合により名無しです:2011/08/07(日) 21:35:17.32 ID:HDYkqDIJ0
ここで鏡を出す脳味噌が理解出来ない
657作者の都合により名無しです:2011/08/07(日) 22:03:34.21 ID:n8jMNQVO0
新キャラ出てきたね
梶クンかわいい><
658作者の都合により名無しです:2011/08/07(日) 23:46:36.30 ID:bdNwoXTcO
噛ませ臭もするけど
みんな雪ほど上手いわけでもなかったか
659作者の都合により名無しです:2011/08/08(月) 08:22:34.22 ID:gLg5WcIw0
マイ兄がダントツってわかってるからな
660作者の都合により名無しです:2011/08/08(月) 09:17:27.75 ID:fMYNa/VnO
少年誌に合わせて色々なタイプのヒロインを描いてるみたいだから好き嫌いは出てくるんじゃないのかな。
661作者の都合により名無しです:2011/08/08(月) 15:10:10.74 ID:hhYGSuNb0
もともとこの作者のヒロインってあまり好かれない気がする
男からも女からも微妙な反応というかw
662作者の都合により名無しです:2011/08/08(月) 16:09:46.22 ID:zeEYEZMoO
女の嫌な部分を出すのがうまいんだろうな

マイ兄変人で面白かった
マイマイも梅子には敵わないか
663作者の都合により名無しです:2011/08/08(月) 16:29:46.80 ID:yw6Z0qOV0
むしろこのくらい生っぽいヒロインの方が好みな俺参上
664作者の都合により名無しです:2011/08/08(月) 18:21:18.37 ID:/DOISLXh0
ひなこしゃんはまあ良かった

朱里は正直、2つ昔のヒロイン風だな。今は流行らんだろうなあ
665作者の都合により名無しです:2011/08/08(月) 19:56:47.76 ID:Fl1YAsvf0
>カプ厨マジキモい
結はかわいいだろ
666作者の都合により名無しです:2011/08/08(月) 20:40:54.71 ID:hhYGSuNb0
素直な結は可愛い
667作者の都合により名無しです:2011/08/08(月) 21:11:53.60 ID:+CYx/2IhO
結はカイトを好きなわけだし
わざわざ雪に乗り換えるような展開はいらないなー
そういうのは少女漫画でよろしくって感じ
668作者の都合により名無しです:2011/08/08(月) 21:20:34.14 ID:HlA+By3E0
結はメガネを取るとかわいい系かと思ったが、自分ではブスと思ってるらしいし、男子からブスとか言われてるし、実際のところはどうなんだろう。
669作者の都合により名無しです:2011/08/08(月) 21:45:08.88 ID:YZ+urATK0
美人系だと思う
ホットパンツの足にやられました
670作者の都合により名無しです:2011/08/08(月) 21:56:33.60 ID:HlA+By3E0
ホットパンツてw
671作者の都合により名無しです:2011/08/08(月) 23:34:31.91 ID:YTIvkXhP0
結は普通くらいだと思うけど幼馴染の朱里が美少女だから比べてブスだと思っているんじゃない?
見た目に頓着無さそうなオタクは男子から見たらよほど可愛くなけりゃブス扱いでしょ
672作者の都合により名無しです:2011/08/09(火) 08:23:23.81 ID:vl0HslEq0
友達がいかにも可愛い子で、好きな男がその子に惚れてればコンプレックスにもなる
673作者の都合により名無しです:2011/08/09(火) 15:24:19.17 ID:cpPx3wdT0
たぶん昔からシュリが可愛い可愛い言われてて
自分が引き立て役で、着飾るとかオシャレするとか
そういう感情があまり出てこないんじゃないかね
674作者の都合により名無しです:2011/08/09(火) 16:07:18.68 ID:mmNUAgVz0
基本的には御堂さん的なキャラなんじゃないかな
675作者の都合により名無しです:2011/08/09(火) 19:34:20.07 ID:CA7QlL0B0
何御堂さんって?
676作者の都合により名無しです:2011/08/09(火) 19:35:46.08 ID:sRkiovcrO
ミ♪ド♪
677作者の都合により名無しです:2011/08/11(木) 15:17:12.84 ID:O0Fa8RCV0
ババァコンビのキャラが濃すぎて濃すぎて・・・。
678作者の都合により名無しです:2011/08/11(木) 15:31:56.77 ID:CRg046M40
なんずなっ!?
679作者の都合により名無しです:2011/08/12(金) 19:49:37.31 ID:krgF01NR0
ユナさんが雪に馬乗りしながら雪の喘ぐ表情を写真に収める展開希望
680作者の都合により名無しです:2011/08/12(金) 19:50:51.48 ID:rhWZVLw40
童貞は読まねえでけろ。
681作者の都合により名無しです:2011/08/13(土) 06:49:14.06 ID:yibnPJ+Fi
>>679
朝がまたくるからでガマンしてくれ
682作者の都合により名無しです:2011/08/13(土) 14:32:24.96 ID:U7emSxI/0
あきらかに桜が一番いいと思うんだが
ポジション的に出オチというか漬け物程度の扱いなのが不憫だ
683作者の都合により名無しです:2011/08/13(土) 14:36:10.65 ID:dck5JZVCO
>>682
その前に年齢的に犯罪だもの
ユナさんが雪に手を出さなかったように
684作者の都合により名無しです:2011/08/13(土) 16:31:11.07 ID:Cgh9fAfFO
最後にあれから10年でいいw
685作者の都合により名無しです:2011/08/13(土) 18:09:34.44 ID:/oTsIXmL0
アマガミかよw
686作者の都合により名無しです:2011/08/13(土) 18:45:14.69 ID:/pXyR0Kx0
>>682
激しく同意

>>683
リオは珪碁に手を出したから大丈夫
687作者の都合により名無しです:2011/08/13(土) 21:12:57.32 ID:jqkKQyNy0
あれはそういうテーマの話だったけど、これはそうじゃないでしょw
688作者の都合により名無しです:2011/08/14(日) 00:37:35.79 ID:DrqWwxnZ0
>>682
だっていかにも脇役キャラじゃん
面白みないよ
一番男には受けそうなタイプのキャラだけど
689作者の都合により名無しです:2011/08/14(日) 01:58:31.98 ID:HEzapCHi0
朱里と結がわりと癖のあるキャラだから桜のまっすぐさが逆に新鮮なんだよ
すごくいい子って感じじゃん
690作者の都合により名無しです:2011/08/14(日) 08:06:09.04 ID:mDPF1p1M0
結って典型的なマンガ脳でワロタ
「隠された主人公の真の力が遂に示される」とか、「秘められた主人公の過去が明らかになる」とか妄想にワクテカしすぎw
691作者の都合により名無しです:2011/08/14(日) 12:43:29.05 ID:h4NVXsi2O
元恋人と邪推したのも都合がいいなと思った
692作者の都合により名無しです:2011/08/14(日) 12:49:01.79 ID:gUItnb950
少女漫画脳でもあるよねw
693作者の都合により名無しです:2011/08/16(火) 22:28:16.38 ID:RgID0hTW0
ベヨネッタとかそのときしか通用しないようなネタ入れてるけど
作者がはまってんだろうか
694作者の都合により名無しです:2011/08/17(水) 15:23:51.55 ID:mppalwaz0
目があ
695作者の都合により名無しです:2011/08/27(土) 14:25:25.16 ID:Xi/epzVdP
4巻は今月号までかな。
696作者の都合により名無しです:2011/08/31(水) 23:47:41.00 ID:1/CHPH7Y0
三味線コンクール行くヤツ居る?
697作者の都合により名無しです:2011/09/02(金) 11:54:20.14 ID:8vrLMaOl0
>>696
結乙
698作者の都合により名無しです:2011/09/02(金) 18:59:11.40 ID:JCafc/IEO
来ん?来〜る!


なんつってな
699作者の都合により名無しです:2011/09/03(土) 07:47:28.21 ID:VlokMqN50
短文つらいお
700作者の都合により名無しです:2011/09/05(月) 15:26:18.55 ID:azp8FJ4+O
アリたい!!

名前ありのキャラも大半が使い捨てなんだろうなあ
701作者の都合により名無しです:2011/09/05(月) 22:15:03.62 ID:42qdmqs00
今月も安定の面白さ
つかこの作者相変わらずサクサク進めるね
やっぱり結かわいい
702    :2011/09/06(火) 00:46:59.86 ID:9wMJcMNm0
ふっやはり結だな・・。
703作者の都合により名無しです:2011/09/06(火) 01:06:10.21 ID:CPV9SDzO0
普通に結一択ですね
704作者の都合により名無しです:2011/09/06(火) 02:48:20.80 ID:Czb1Sa+e0
何があったのかkwsk
705作者の都合により名無しです:2011/09/06(火) 08:26:49.86 ID:H6daLSCZ0
朱里がミスしたりしちゃうのかな〜と思ってたが
結もミスしそうな感じだったね。失敗→再度挑戦的な
706作者の都合により名無しです:2011/09/06(火) 08:56:50.65 ID:MOX/cKfL0
群雄割拠とかな流れになってきたなw
707作者の都合により名無しです:2011/09/06(火) 20:40:08.04 ID:bjpMPeo6O
今月号読んだけど
結は海人好き過ぎて、朱利に憎さ百倍って感じだなw
ドロドロ展開は勘弁だぜ
708     :2011/09/06(火) 22:49:13.77 ID:C4Z7IW2n0
ましろ、今号読んだ。
団体戦は雪の東京でも、マイマイの青森でもなく、
まさかの愛知が優勝した。
709作者の都合により名無しです:2011/09/06(火) 23:23:40.80 ID:rR4ULEnU0
それも、選曲がえびふりゃー音頭だったとは、意表を突かれた。
710      :2011/09/07(水) 15:53:24.76 ID:WoTz6f/K0
団体戦は最後に結がミスをしてしまい、結果は「がんばったで賞」に終わる。
自分を責め泣き崩れる結。
そんな姿に雪は個人戦への気合が入る。
ついに個人戦、雪は結や朱利のために三味線を弾く。
そんな雪を会場の一番奥で見つめている女性がいた。
「雪くん・・」
ユナであった。     つづかない。
711作者の都合により名無しです:2011/09/07(水) 18:53:00.35 ID:bARH6vJ30
結は海人の事だけじゃなくて、それ以外にもフラストレーションもってて
それが朱里に向かってる感じだな
今回の大会でそこらも解消して三味線続けるって展開だろうか
712作者の都合により名無しです:2011/09/07(水) 21:36:53.29 ID:GXEAiGwbP
ageてつまらんカキコをするって惨めだなあ。
713作者の都合により名無しです:2011/09/08(木) 04:48:23.82 ID:9V6cKgRM0
何か良い事あったのかい?
714作者の都合により名無しです:2011/09/09(金) 22:54:40.08 ID:ZcsybegvO
>>705
その団体戦の失敗が雪の個人戦へのモチベーションにつながったりもするかな
715作者の都合により名無しです:2011/09/10(土) 20:32:37.09 ID:gUWBgkzE0
逆に、感情の起伏の激しさが災いして、団体戦での失敗が個人戦に響いて失敗もありうるよ
入賞すら出来ないが、解かる奴には雪の恐ろしさが解かり、一部から特別視されるとかね
↑まあそうなったら、何より梅子がうるさそうだけど。
まだ高校1年だし、いきなり入賞は無いと思うな。
むしろ今回の大会がきっかけになって内に向かっていた三味線への思いが少しずつ外へ向けられそう。
まあ、個人的希望・観測だけどな
716作者の都合により名無しです:2011/09/10(土) 20:42:21.33 ID:IUSs9IIL0
雪がひとりで、結や朱利のミスをカバーするような演奏をするんじゃね?
はためには梅園学園ノーミスに聞こえるような。
717作者の都合により名無しです:2011/09/10(土) 20:47:35.84 ID:MEx/GIsz0
皆に合わせると言ってるんだから好き勝手に弾くことにはならないんだろうな
718作者の都合により名無しです:2011/09/10(土) 20:52:13.50 ID:ZQUJ4DfX0
結が失敗したのを朱里が必死でカバーって展開はさすがに無理か
そうしたら結はますます惨めになるけど
変わっていくきっかけになりそうなんだけどね
719作者の都合により名無しです:2011/09/10(土) 21:46:08.97 ID:gUWBgkzE0
好き勝手には弾かないかもしれないが、
雪って若菜ちゃんとかじっちゃんとか上手い人とばかり合わせてた経験が仇になって
結達の凡ミスでテンション下げそうな予感。
個人戦でもテンション回復できずに、ミスこそしないものの荒い演奏。
その後に舞兄の演奏を聴いてテンションが上がるみたいなね。
>>718 やっぱ、絶対ミスりそうだもんね。
で、今大会で一番成長しそうなのは(梅園学園メンバーでね)結だと思う。
皆それなりに成長するんだろうけど。。。
720作者の都合により名無しです:2011/09/10(土) 21:55:20.12 ID:7mnSMB300
結は普通に失敗フラグ立ってるよねw

うーん、少年漫画主人公として、王道的に1回目の大会だし、
入賞とかそうゆうのはないにしても、雪自身が満足いく演奏だったらいいなと思う
721作者の都合により名無しです:2011/09/10(土) 23:15:01.37 ID:gUWBgkzE0
結はプレッシャーとかに弱そう
722作者の都合により名無しです:2011/09/11(日) 12:41:25.50 ID:/DNyfDBQO
海人が結を抱いてやれば
結も自信持てるのにな
723作者の都合により名無しです:2011/09/11(日) 16:39:37.54 ID:DsefI08h0
大会本番直前に?ww
一応少年漫画ですから、その展開もどうかと
724作者の都合により名無しです:2011/09/11(日) 17:27:49.64 ID:/x1t/Se3O
つーか現状意識してすらいないっていう
725作者の都合により名無しです:2011/09/11(日) 17:34:42.99 ID:6tCqFDxjO
>>719
>結達の凡ミスでテンション下げそうな予感。

普段の練習で素人のミスにはもう慣れてそうではある
ミスというか何かの拍子に不意に弾けなくなったりとかあるかも
726作者の都合により名無しです:2011/09/12(月) 01:03:13.47 ID:LEJG9Eck0
下手な人とあわせること自体がストレスになりそう
もともと協調性なさそうだし
727作者の都合により名無しです:2011/09/12(月) 13:39:22.14 ID:NFaVg5pK0
もうその段階は過ぎた。
728作者の都合により名無しです:2011/09/13(火) 01:09:30.43 ID:I/qnNe300
本誌読んでないので、3巻以降の流れが分かってないんだけど、
結→海人って、別に恋愛感情じゃないと思う自分は少数派?
729作者の都合により名無しです:2011/09/13(火) 04:41:11.24 ID:1bKf/5vEO
まったくないわけじゃないが
朱ちゃんに対する対抗心やらわだかまり半々ぐらいか
730作者の都合により名無しです:2011/09/13(火) 18:15:28.72 ID:38NcZilF0
きっかけがまだ分からないし
純粋にカイトにほほ染めたり照れたりとかないから
昔からのシュリへのコンプとであまり恋してるように見えないかなぁ
731作者の都合により名無しです:2011/09/13(火) 20:30:02.64 ID:o1+/Z8A+0
たぶん結→海人派の声がでかいだけだと思うのだが、結の女としての不全感の表れだと思ってる俺の読解力が無いだけなのかもしれないし?
732作者の都合により名無しです:2011/09/13(火) 22:14:43.72 ID:3LN4eFNz0
合宿中の絡みと2話の冒頭から、結は今後雪に動くんでないかと少女漫画思考で考え中
最初はシュリ派だったが、合宿で完全に結萌えになったw

ま、不動はユナさんですがね
733        :2011/09/15(木) 00:08:27.33 ID:DsJB5hCf0
雪の相手は朱利より結がいいけど、一番はユナさん。
マイマイは笑えて、桜ちゃんはとにかく可愛い。
てのが一番多い意見か。
734作者の都合により名無しです:2011/09/15(木) 01:10:18.07 ID:iuDK0rx20
ユナは導き手っぽいポジションだったから
くっつくとかいう相手とは違う気がするな
735作者の都合により名無しです:2011/09/15(木) 12:09:06.36 ID:gujquPCPO
頻繁に登場してそれなりに積み重ねがあればいいけど
最初にチラッと出て最後だけ持ってくてのは違うかなあ
736作者の都合により名無しです:2011/09/15(木) 17:59:54.26 ID:k2gQA585O
結は海人が好きなのに
朱利貶して、結と雪とくっつけたがるカプ厨こえぇ・・・
737作者の都合により名無しです:2011/09/15(木) 18:02:20.06 ID:amWj3wDt0
雪の相手はユナさんでなくても別に構わんけど
再度関わることはあってほしいなぁ
738作者の都合により名無しです:2011/09/15(木) 18:36:39.83 ID:OHzNZucd0
結は海人好きなのか?
自分はまだ全編読んでないけど、そういう風に思えない
739作者の都合により名無しです:2011/09/15(木) 19:18:30.33 ID:RpLCovHO0
朱利に対するコンプレックスが根源なような気がする
740        :2011/09/15(木) 20:41:02.09 ID:7O456Q8c0
男一人、女二人の幼馴染だから普通に二人とも海人の事好きだった感じ。
だけど海人は朱利loveだったんで結は嫉妬感を感じて今だに引きずってるだけ。
結が海人loveではないと思う。もう高校生だし。
今の結は男に対して恋愛感情は薄いんだろうけど、
今回の大会で結をフォローした男に胸きゅんになりそう。
何はともあれ明日、ましろ四巻発売!
741作者の都合により名無しです:2011/09/15(木) 22:19:40.05 ID:25QR/8wM0
オネエマンが好き!
742作者の都合により名無しです:2011/09/15(木) 23:27:34.44 ID:1ATKBsQU0
結のカイトへの態度は、いわれて見ればそうかも。
読み返してみて、なんかお兄ちゃんを取られそうな妹のような感じだね
まあ結って結構オコチャマな所があるから初恋もまだかもね
耳年間というか恋愛云々については語れるけど実線は無理的なやつ?
743作者の都合により名無しです:2011/09/16(金) 03:22:21.09 ID:ZGLO8tjF0
朱利たんのパイパンまんこにガッツリ膣内射精したい!!!
744作者の都合により名無しです:2011/09/16(金) 11:40:29.01 ID:kK0LperJO
さすがに結は海人が好きってのを否定するのは無理があるかと・・・
結と雪をくっ付けたい人はそう思いたいのかな?
745作者の都合により名無しです:2011/09/16(金) 12:02:08.00 ID:D6R7MryCO
4巻発売日
746作者の都合により名無しです:2011/09/16(金) 12:45:46.08 ID:9Jt3Agra0
コミックス、描き足しあったね。
747作者の都合により名無しです:2011/09/16(金) 13:09:56.83 ID:Eeln7/pL0
>さすがに結は海人が好きってのを否定するのは無理があるかと・・・

だから、その感覚がわからねー
恋愛感情は
カイト→シュリ
あこがれは
セツ→ユナ サクラ→セツ
嫉妬が
ユイ→シュリ マイ→セツ カイト→セツ
まだ、これぐらいしか分からんぞ?
748作者の都合により名無しです:2011/09/16(金) 15:22:39.76 ID:yL3BXIUs0
4巻買ってきた。
加筆とおまけの桜ちゃんと可愛さとタケトの良い奴っぷりに満足。
749作者の都合により名無しです:2011/09/16(金) 19:18:27.50 ID:9/5E+prn0
タケトとユナが最後まるくおさまるといい
750作者の都合により名無しです:2011/09/16(金) 20:08:26.92 ID:TeLCg+DF0
一度別れた男女は結局又別れるよ。
751作者の都合により名無しです:2011/09/16(金) 20:19:38.47 ID:jwbfUfB00
前巻の今後のフラグ的な加筆じゃなくて何か平凡な加筆だったなぁ。
桜ちゃん好きの俺にはたまらんかったけどなぁ。ボーナストラックはマジ良いな。
タケトは面倒見の良い兄ちゃんだなw
752作者の都合により名無しです:2011/09/16(金) 20:27:37.70 ID:C1cZuPqJP
逆に結×カイトに必死な人が粘着してる印象
こいつが一番のカプ厨
753作者の都合により名無しです:2011/09/17(土) 04:10:01.50 ID:YPQrH7h2O
結局、カプ厨×カプ厨になるわけだな^^


VSのつもりで書いたがカップリングみたいになっちゃったw
754作者の都合により名無しです:2011/09/17(土) 08:41:35.57 ID:olgN9n270
カップリングがまずいなら乱交すればいいじゃない(マリー・アントワネット)
755作者の都合により名無しです:2011/09/17(土) 15:27:36.23 ID:oG0fyunN0
雪より若菜ちゃんにいい子をあてがってやってくれ
756        :2011/09/17(土) 16:06:20.19 ID:bON1854K0
今はロリコンになってしまうが、
大人になれば、雪×桜が一番しっくりくる。
旦那がクールな津軽三味線奏者で嫁が元気で可愛いしっかり者。
757作者の都合により名無しです:2011/09/17(土) 16:15:22.24 ID:3x4UKnEd0
つーか、20歳近い男ならともかく、
高一と中一がつきあってロリコンになるか?
桜ちゃんの内面は年齢以上だし。
758作者の都合により名無しです:2011/09/17(土) 16:30:32.62 ID:oG0fyunN0
そんな真面目な話じゃないので
ただの取り巻きAでそ
759作者の都合により名無しです:2011/09/17(土) 17:23:30.13 ID:9ryVCVJe0
3月のライオンでも厨房ヒロイン来たしな。
時代はJCなのか。
760作者の都合により名無しです:2011/09/17(土) 17:34:01.63 ID:R6cOHzpSO
雪の扇風機独り占めわろた
761        :2011/09/17(土) 17:44:16.14 ID:bON1854K0
雪は高一だけど、年齢は海人や雷先輩と同じ。
桜ちゃんの事が好きな中一の同級生が雪をおっさんと呼ぶように、
現時点ではロリコン指定されてしまう。
でも年の差、四才だからせめて桜が高校生になるまで待とう。
762作者の都合により名無しです:2011/09/17(土) 20:45:33.82 ID:Hy7DZAwR0
それにしてもこの漫画女子の名前一文字が多いよな
舞・結・桜…
あれ、これだけだったか…スマソ、スルーしてくれ
梅子、ユナ、竹千代、朱里…層じゃないほうが多かった…
763作者の都合により名無しです:2011/09/18(日) 08:04:12.31 ID:HpbryGa1O
あの描き方なら、結は美人だよ
ずっと朱利の側にいるせいか、本人が自信ないだけで
前髪と眼鏡で分かりにくいけど、二重みたいだし

羅川さんは不細工設定なら、顔を男女問わずに、容赦なく不細工にするし

764作者の都合により名無しです:2011/09/18(日) 09:25:44.65 ID:0C5KVvrh0
男キャラだと鼻の人とか一瞬浮かんだけど、
お年頃の女キャラでブサって思いつかないわ
赤僕のガングロ集団も造作は可愛かったし
765作者の都合により名無しです:2011/09/18(日) 11:03:38.69 ID:QZqwZkfPO
結はオタクな言動・髪型ときつい性格で引かれてるんだろう
海人にまで「結を得意な奴はいねえよ」と言われてたし
766作者の都合により名無しです:2011/09/18(日) 14:37:14.66 ID:LM01F+pO0
男女問わず愛想大事だよね。
多少ブサでもお洒落でニコニコしてる人は可愛く見える。
767作者の都合により名無しです:2011/09/18(日) 20:09:31.54 ID:2nG+LQk30
朱里…ドジっ子新入社員系 「キャーすいません」
結…新人教育係 「自分で考えなさいよ」
ユナ…キャリアウーマン営業系秘書でもOK 「契約とってきましたー」
梅子…社長しか出来ない系 「ずなっ」
雪…営業先でお茶をすすって帰る系 「……ズズ」
海人…俄然やる気な営業系。新人かまいすぎて空回り系
舞…営業いびる事務職員系 「なんずなっ?これは!」

768作者の都合により名無しです:2011/09/18(日) 21:28:53.86 ID:Typg/eyf0
舞は梅子が苦手。でも将来母親になるかも知れないからモヤモヤしてる。
769作者の都合により名無しです:2011/09/22(木) 20:39:50.60 ID:s1/1f9810
白米何杯もで喜ぶ桜ちゃんの可愛さ
770        :2011/09/23(金) 00:00:35.45 ID:d4uxTqMj0
おまけページの桜ちゃん。
「美味しい?」「冷えてる?」
お母さんかーーー!の可愛さ
771作者の都合により名無しです:2011/09/23(金) 05:50:53.54 ID:j5HxGjLt0
新刊読み返してみると、雷ちゃんデケェ
2メートル超えてるだろアレ
772作者の都合により名無しです:2011/09/23(金) 14:32:23.19 ID:FmLCAC4g0
タケトは1巻だとどうしようもない奴だったけど、
雪とは何気に切れない友人関係が続いているのがいい。
なんだかんだいって雪は弟タイプだから、面倒見たいと思わせるのかもしれないね。
773作者の都合により名無しです:2011/09/23(金) 15:59:18.98 ID:bWfDnKJuO
やはりメインジゴロは格が違った
774作者の都合により名無しです:2011/09/23(金) 16:27:06.31 ID:7gU0kXviO
もしかして:神木さんは変態

>>772
腐ってもユナさんの元彼だし
中学時代からのバンドメンバーがタケトは悪い奴と言いながら
見捨てないところを見ると元々悪い部分ばっかな奴ではないんだろう
775作者の都合により名無しです:2011/09/23(金) 22:25:00.01 ID:xrxBxYQl0
タケトはちょっと調子のってるだけでユナが調教すれば
けっこう良くなりそうだ
結や舞が調教してもいいけどw
776        :2011/09/25(日) 01:16:23.67 ID:mDdZRoTf0
タケト、「お前んトコ何も無くて遊びに来る俺が不快だ。」とか
(雪んトコ来る度気になるな。ユナのグラビア なんで貼ってんだ?)
とか、そんなちょくちょく雪のトコ遊びに来てんの?
テレビもないし雪と何話してんだろ?
777        :2011/09/25(日) 01:56:34.74 ID:mDdZRoTf0
←777ヤッター
778作者の都合により名無しです:2011/09/25(日) 07:35:55.01 ID:grhXWsHI0
>>776
タケトはあれでピンガジェのメンバーしか友達がいないからな。
779        :2011/09/25(日) 11:57:47.23 ID:WZto1mX/0
そういえば、タケト1巻で自分の部屋嫌いだって言ってたね。
「雪〜コ〜ヒ〜」って、相変わらず言ってそう。
雪も扇風機買って貰ったから文句言えないね。
780作者の都合により名無しです:2011/09/25(日) 12:16:29.03 ID:Uj6QMZaxO
今回の書き下ろしでタケトと雪は意外と持ちつ持たれつの関係っぽいなと思った。タケトは懐に入れた奴には結構面倒見良いな兄ちゃんなんじゃないかなー
781作者の都合により名無しです:2011/09/25(日) 13:58:39.22 ID:hR8L9/5oO
ねぶた漬けうまー
782        :2011/09/25(日) 17:36:50.44 ID:WZto1mX/0
そういえば、この前ケンミンショーでも
ねぶた漬けウマー言ってた。
783作者の都合により名無しです:2011/09/25(日) 19:43:20.56 ID:FdZeFBI+0
>>782
ずっとageてるけどsageられないの?
784作者の都合により名無しです:2011/09/25(日) 21:04:39.23 ID:pB/RCD0n0
ねぶた漬けって、ウチの田舎じゃとろろって言ってたわ。とろろ芋使わないとろろ。
785        :2011/09/25(日) 22:39:27.28 ID:WZto1mX/0
sageって知らなかった。
ごめんね。
786作者の都合により名無しです:2011/09/25(日) 22:41:17.03 ID:DzjdJUjB0
もしかして名前蘭空白なのはも、……そうなのかw?
787作者の都合により名無しです:2011/09/25(日) 23:11:14.62 ID:WZto1mX/0
俺のだけ名前蘭空白になってるんじゃなかったの?
初心者ですみません。これでいいのかなあ?
788作者の都合により名無しです:2011/09/25(日) 23:30:26.51 ID:hKjQy4lD0
空白になってるっていうより、
スペースが入力してあるから違ってきてた

空白ならその板のデフォルトの名無しネームになる
ここだったら「作者の都合により名無しです」
789作者の都合により名無しです:2011/09/25(日) 23:47:06.03 ID:WZto1mX/0
どうもありがとうございます。初心者より。
790作者の都合により名無しです:2011/09/26(月) 00:32:58.61 ID:sn0H/oDt0
ましろ4巻購入特典の描き下ろしの4コママンガ付きペーパー
なんで神奈川はハブられてるの…?
791作者の都合により名無しです:2011/09/26(月) 00:37:21.05 ID:MrXk8elP0
そんなのあったのか
ついてこなかったけどどんな内容だったん?
792作者の都合により名無しです:2011/09/26(月) 00:55:58.34 ID:sn0H/oDt0
ttp://natalie.mu/comic/news/56989

この記事内の関連リンクから実施店舗を見に行っても
神奈川県の書店が載ってない…
793作者の都合により名無しです:2011/09/26(月) 01:15:43.29 ID:MrXk8elP0
なにその差別w
794作者の都合により名無しです:2011/09/26(月) 03:15:45.54 ID:n0CgQ7QV0
千葉県が2つあるぜよ…下の方が神奈川県だな。
795作者の都合により名無しです:2011/09/26(月) 10:26:46.49 ID:1pMRvYoMO
わざわざ別刷りのメッセージペーパーにしなくても
コミックスのあとがきに載せればいいのに
796作者の都合により名無しです:2011/09/26(月) 17:54:31.89 ID:fqunltyV0
最近、そうゆう促販多いよね
白泉のおっかけてる作品で、8種のペーパーが存在してるのがあった
797作者の都合により名無しです:2011/09/27(火) 07:47:07.75 ID:BlssxdH40
反則ですよね
798作者の都合により名無しです:2011/09/29(木) 11:15:33.49 ID:orHJSAaV0
>>797
だれうま
799作者の都合により名無しです:2011/10/05(水) 12:19:54.31 ID:IGK3UK3AO
あっさり心情告白して和解してしまったなw
こりゃ雪さんに惚れるで
800作者の都合により名無しです:2011/10/05(水) 17:03:19.89 ID:/X16753H0
>>799
少年誌だから女の喧嘩はこれ以上引っ張りたくないんじゃね?
2巻から引っ張ったネタだし、決着付けるにはいいきっかけだったが、
結が雪に惚れそうでちょっとどきどきしたw

あと、気になってたけど、総一の各チームのたとえの
「たまごボーロ」は粒ぞろいでまとまって美味しい(=上手)という意味かなと思うが
「よっちゃんイカ」はなんだろうなぁ。インパクトがあるかな?
マイマイは全然解らんといいながらも何となく察してるっぽいのがすごいw
さすが兄妹w
801作者の都合により名無しです:2011/10/05(水) 17:09:48.00 ID:XoEsFjsQ0
イカといえば、噛めば噛むほど?
802作者の都合により名無しです:2011/10/05(水) 17:21:40.08 ID:tP34Z/Ix0
(メ・ん・)?月マガもうでてんの?
明日じゃないの?
803作者の都合により名無しです:2011/10/05(水) 17:59:13.22 ID:rsHwaQBS0
公式は6日だね
でも、別マガは九州とかでも一日前くらいに見るよ
804作者の都合により名無しです:2011/10/05(水) 21:09:14.73 ID:vgkadeDz0
売ってるってんで行ってみたら確かにあったわw(地方話
次は休載だってさ
805作者の都合により名無しです:2011/10/05(水) 21:16:30.79 ID:ZIyKiAZw0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
806作者の都合により名無しです:2011/10/05(水) 23:21:47.46 ID:ME9Fuf2q0
>「たまごボーロ」は粒ぞろいでまとまって美味しい(=上手)という意味かなと思うが

けど小粒
807作者の都合により名無しです:2011/10/06(木) 02:10:50.30 ID:k5HeIdIV0
立ち読みで後で単行本で読めばいいやと思ったが今月は買ってしまったな
とはいえ上にあるみたいにあっさり風味で物足りないが
808作者の都合により名無しです:2011/10/06(木) 18:30:42.09 ID:TBx4mG2n0
結がかわゆかった
809作者の都合により名無しです:2011/10/06(木) 18:38:36.92 ID:zXTaKfBq0
うおおおお、今月号面白えええええええええええええ。
女達の戦いって感じだな。

いよいよ総一も動き出したし。
810作者の都合により名無しです:2011/10/06(木) 22:48:34.72 ID:D3Ho5loq0
やっぱ結っていい娘だよなあ。
小さい頃の朱利可愛い。可愛くない結も可愛い(笑)
ただ、この続きを12月6日まで待たんといかんのかあ!
811作者の都合により名無しです:2011/10/07(金) 05:58:33.23 ID:CAXch39kO
結が私だけがばかり言ってて
もうこれなんてフラグてもん
812作者の都合により名無しです:2011/10/07(金) 17:07:27.00 ID:V58i7qIH0
結の初対面からの雪の三味線への熱い想いがすごいけど
ファンっていうのが大きいのだろうか?
カイトからは自分だけが知っててシュリ困らせて優越感が〜とか言われてたけど
813作者の都合により名無しです:2011/10/07(金) 17:19:18.41 ID:CAXch39kO
今回の心情的には朱里とはまた別の感情にみえたかなあ
ファン第一号なだけかもしらんが
814作者の都合により名無しです:2011/10/07(金) 17:26:34.66 ID:Yh2OBNvEO
>>812
幼なじみ三人の中じゃ一番音楽好きっぽいもんなあ
オタだし
815作者の都合により名無しです:2011/10/07(金) 19:28:17.84 ID:hwxvmQaC0
マイマイの演奏のとこでなんか鳥肌が立ってしまった
演奏描写うまくなってきた?
816作者の都合により名無しです:2011/10/07(金) 20:59:40.63 ID:ZIVNPvD+0
前からあんな感じだろう。舞を破って優勝した女性ってのは今後絡んでくるのかな。
又、雪のハーレム要員だべが?
817作者の都合により名無しです:2011/10/07(金) 22:04:59.89 ID:o6sfitbk0
結の心理はうまく言えないけど、ヲタ心理としては何となく理解できる
別に好きでも何でもないけど、他の人が知りえない情報を自分が知ってるってだけで
ちょっとした優越感に浸れるっつーかw
818作者の都合により名無しです:2011/10/07(金) 23:14:34.04 ID:jmWo7DqW0
>>816
まあ、普通に考えれば、三味線歴の長いオバサンが上位を占めるわけだから、
そこにJKのマイマイが準優勝てのがすごいだけ。絡みはないんじゃね?
子供の頃の結が「しゃにむ」読んでて笑った。
やっぱ結はいい子だ。(笑)
819作者の都合により名無しです:2011/10/07(金) 23:58:57.82 ID:V58i7qIH0
本誌よんでないから今の結の心情は知らんけど
特に好きじゃないジゴロ男でも、音楽だけは熱狂的ファンみたいな場合
次第に恋愛感情も入っていく可能性もあるかねぇ
その前にカイトとの関係が掘り下げられないと、何も動きようもないか
820作者の都合により名無しです:2011/10/08(土) 04:03:15.69 ID:1IKbrBRcO
いや、今月は百合回だから。
結と朱利がお互いの気持ちを吐露し合った。
821作者の都合により名無しです:2011/10/08(土) 11:41:25.03 ID:9e7VZRCQO
名前とキャラの印象で、朱利と結を逆に覚えてしまった。
おかっぱの方が『結』っていう風にw
822作者の都合により名無しです:2011/10/08(土) 12:30:01.40 ID:dzBSQdOz0
今月号読んで正直朱里ウザッ!と思ってしまった
チーム皆の前であなたが私を嫌ってるの知ってる、なんて言ったら
相手を悪者の立場に追い込むだけじゃん
あのメンバーだから良かったけど場合によっては結が孤立してしまう
朱里に友達いない理由がなんかよく分かった気がするわ
823作者の都合により名無しです:2011/10/08(土) 13:11:36.24 ID:MjkSfsRc0
人と話すとパニくる子でも、友達できる子はできるから
友達になりたいって思えるほどの魅力が朱里にはないってだけだよね
今までぼっちだったのは朱里の性格と努力不足だと思うよ
女子の妬みが原因って全面に出されるのはちょっとうざいわ
824作者の都合により名無しです:2011/10/08(土) 13:13:57.07 ID:EV0U7oTl0
ああ、確かにいきなりこいつ何言い出すんだよ感はあったなw
私も正直、うざいと感じて、結の気持ちもわかるわってなった
825作者の都合により名無しです:2011/10/08(土) 13:31:11.89 ID:akhJizmC0
>>822
その発想はなかったわwその辺なんとも思わず普通に読んでた

結が海人を好きだと気付いた直後に海人の前で
「結ちゃんは私を嫌ってる」と口に出すところは
たいしたタマだとは思ったがw
826作者の都合により名無しです:2011/10/08(土) 15:57:56.71 ID:M6hULPAm0
シュリってある意味KYなんだと思う
結→カイトを知ってるのにそのカイトの前で「結に嫌われてる」とか
普通に考えてありえない台詞
自分をよくみせようとしてるか、慰めて欲しいかどっちかだなーというか
827作者の都合により名無しです:2011/10/08(土) 16:22:27.09 ID:GxwRPtYg0
また珍妙な朱利叩きか。
おまいらの恋愛観、人間観などどうでもいい。
朱利がそういう性格で、周囲のキャラたちはそれを理解し受け入れている。漫画はそれが全てだよ。
828作者の都合により名無しです:2011/10/08(土) 16:38:24.73 ID:EV0U7oTl0
別に朱利たたきではないだろうw

>>825
でも、カイトの前であの台詞言っちゃうのは
カイトはどっちにしても朱利らぶなわけだし、結にいい印象持たないよな
829作者の都合により名無しです:2011/10/08(土) 17:47:41.59 ID:M6hULPAm0
>>827
そんなこといったら会話にならないんだから
スレなんて見なくていいじゃん
830作者の都合により名無しです:2011/10/08(土) 18:22:02.27 ID:Wqawnj+PO
結がたまーにみせる泣き顔はものすごく破壊力ある
831作者の都合により名無しです:2011/10/08(土) 19:50:51.13 ID:LrHYd+kZ0
しかし雪さん大人びてるなあ。これが染まってないという奴か
タケトに説教したりしたし
832作者の都合により名無しです:2011/10/08(土) 21:41:45.98 ID:MbMpsz140
>>828
カイトが自分を好きとか気づいてもいないんだから別にダメじゃない。
833作者の都合により名無しです:2011/10/08(土) 22:19:33.68 ID:pseUFmXS0
カプ厨ウザイから
結は一途にカイトを想い、結ばれて退場欲しいな。
834作者の都合により名無しです:2011/10/08(土) 22:33:19.15 ID:1IKbrBRcO
退場とか意味分かんないけど
結と海人は上手く行って欲しいね
結健気だしちょっとは報われても良い
835作者の都合により名無しです:2011/10/08(土) 23:34:42.58 ID:LrHYd+kZ0
正直今回の見ても色々とごちゃ混ぜな気持ちで
まっすぐ思ってるかどうかはまた別だろう
836作者の都合により名無しです:2011/10/09(日) 01:35:46.09 ID:5b8J+vAYO
いや海人が朱利にけなげとか一途ならわかるがなんで結?
837作者の都合により名無しです:2011/10/09(日) 01:55:28.75 ID:Zi6fO0H+0
結が海人ラブなのは言わずもがなやん・・・
ジゴロ雪に囁かれても靡かないレベルには一途
838作者の都合により名無しです:2011/10/09(日) 04:47:53.90 ID:6yB8DjyZ0
朱利たんのウザまんこにガッツリ膣内射精したい!!!
839作者の都合により名無しです:2011/10/09(日) 05:20:24.33 ID:q8yAMO4w0
結と朱利もだけど、今月号は舞によかったねといいたい
小学校のころから喧嘩売っても買ってもらえなかった相手にすごいと思わせたんだから
兄貴が天才で、兄弟子があれっつー環境でコンプレックスを原動力にできるとこがすごいよ
840作者の都合により名無しです:2011/10/09(日) 18:20:16.50 ID:a6z7I85R0
作者があらかじめ雪ハーレムにしてるみたいに言ってるから
人間関係にあまり期待できないな
ただ女たくさん配置しただけっつー感じで終わりそう
841作者の都合により名無しです:2011/10/09(日) 21:52:10.55 ID:l873dyrt0
総一のノートを当然のように床にたたきつける舞に萌えた。
842作者の都合により名無しです:2011/10/10(月) 18:16:55.40 ID:FwZTI1QIO
田沼兄の悪い顔が気になる
843作者の都合により名無しです:2011/10/10(月) 22:04:59.31 ID:zh/APzEZ0
舞も雪さんを直接見てるわけでなく
父親との関係を通して、って感じだねえ
844作者の都合により名無しです:2011/10/10(月) 22:06:46.89 ID:Dyuxxfe60
>>841
同じくw
一応頼んだのにあの仕打ちww
でも、なんとなく総一の注目チームを理解しているあたり、
ちゃんと妹なんだなーと思うとさらに萌え。
田沼ママンは三味線できない人という理解でいいのかな?
できたらママンに頼むよね、普通は。

>兄貴が天才で、兄弟子があれっつー環境

そういわれてみれば壮絶な環境だ。
それに加えて、同じ年の雪が賞とか興味なしなおかげで余計父親に認めてもらえない
っていう環境でもあるわけで。
すげーマイマイと思ったわ。
845作者の都合により名無しです:2011/10/10(月) 23:02:14.25 ID:5Q39pUIA0
>>843
自分的にそのへん結構謎
舞は雪が賞とか興味ないから、父親に引き比べられて…ってかんじだったけど
実際田沼父と舞がそのことについて話してるシーンってあったっけ
田沼父が雪のじーちゃんを尊敬してたってのは何度か描かれてるけど、雪のことをどこまで知ってるんだろう
同じ兄妹でも田沼兄は雪にこれまで全然こだわりないみたいだし、父親になにも雪のこと言われなかったのかな
普通、田沼父の立場からしたら舞と引き比べるのは雪より兄貴のほうな気がするけど
舞のなかで、兄貴や兄弟子より雪に比重がいってるのはなんでなんだろう
賞に興味がない=同じ舞台に立たない悔しさみたいなもんだろうか
それだってちょっと聞いて怖いくらいに上手かったっていう雪の演奏が、父や兄貴、兄弟子より印象が弱かったら忘れられそうな気もするけど
846作者の都合により名無しです:2011/10/10(月) 23:35:12.38 ID:FwZTI1QIO
>>845
田沼父は松五郎を訪ねて雪の家に行くことがあったんじゃないか
兄弟子二人(特に田沼兄)はかなりマイペースっぽいからいくら雪が凄いと言われても
同じ舞台に上がらない以上は気にしないスタンスで、舞のように
わざわざ家の前まで行って雪の演奏を聴きに行ったりもしないまま
田沼父に認められる実力をつけていったんだと予想

でも今月号のあれが雪だと知ったときの田沼兄の表情が気になるんだよな
同じ舞台に上がってきたから気になるのか本当は元から気にしていたのか
847作者の都合により名無しです:2011/10/11(火) 17:58:20.64 ID:vQy1opLu0
少年漫画だし、最初の大会ではあるけど、惨敗展開はちょっとやだな
848作者の都合により名無しです:2011/10/11(火) 22:30:38.12 ID:wocqzh/z0
少年漫画だけど羅川さんの場合、雪の心情変化がキモだからなあ
賞とって周りに認めさせることに目覚めるのは性格上無理っぽいけど
せめて自分と聞き手で完結するんじゃなくて、周りの奏者にも興味を持つ、とか
影響を受けるくらいしてほしい
反対に、梅子の思い通りに優勝して雪の才能を周りに知らしめて終わりで
雪に変化がなにもなかったらそっちのほうががっかりする
849作者の都合により名無しです:2011/10/12(水) 00:33:39.78 ID:LaxtkKrS0
雪が何かするにも動機が足りてないか
ようやく部活に顔だしたレベルじゃ
850作者の都合により名無しです:2011/10/12(水) 01:08:13.21 ID:f+m6TMv00
これは最終的な着地点はどこなんだろうな
851作者の都合により名無しです:2011/10/12(水) 01:09:39.34 ID:IrwBgjEf0
雪がどうとか云うより、周りがほっとかないとかいう展開だろう。
852作者の都合により名無しです:2011/10/14(金) 11:28:12.31 ID:sUza/lda0
羅川せんせ、ホントにcapeta読んでるのかなぁ…。
853作者の都合により名無しです:2011/10/14(金) 11:50:11.06 ID:3pTXXrBIi
つ大人の対応
854作者の都合により名無しです:2011/10/22(土) 11:11:15.55 ID:ZD0kvYSd0
雪の初恋はまだかな?
855作者の都合により名無しです:2011/10/22(土) 12:27:26.99 ID:nTyXBwwX0
ユナさんじゃね?
856作者の都合により名無しです:2011/10/22(土) 17:41:47.61 ID:CB2uOftd0
案外、マイマイだったりして。
857作者の都合により名無しです:2011/10/23(日) 02:50:14.05 ID:CjZKE0RBO
ひさびさ1巻から読み返して雪へのユナの影響のデカさを感じた。

半夏生みたいに雪が大人になったらユナを迎えに行って欲しい。
858作者の都合により名無しです:2011/10/23(日) 12:27:29.98 ID:xIw0Kr+b0
>>852
増刊に羅川さんのインタビュー載ってたけど
曽田さんとハロルドの作品はずっと追いかけてて
月マガで描いてるのもその影響だって言ってた
859作者の都合により名無しです:2011/10/23(日) 12:31:55.68 ID:jcNVdiPA0
>>847
団体は結達の力不足で敗退。
団体で他の演者の音楽を聴いて覚醒→個人で優勝

とかでね?
梅子にしても、舞にしても団体なんてどうでもいいって感じじゃん。
860作者の都合により名無しです:2011/10/23(日) 13:45:07.21 ID:Cjz2/RCU0
曽田は絵のタッチがガラリと変わって女好みの線になったからなあ。
861作者の都合により名無しです:2011/10/23(日) 18:22:51.25 ID:FS2LJScj0
>>859
優勝とかはあれだけど特別賞あたりか、賞とかはなくても、
観客のわかる人にはしかと記憶に刻まれるって感じかね?
862作者の都合により名無しです:2011/10/23(日) 19:19:56.52 ID:LbSd1g0f0
個人優勝は接戦で総一だろう。さすがに。
ついにパンドラの箱が開く、というところか。
863作者の都合により名無しです:2011/10/23(日) 22:06:50.62 ID:4b99v86X0
雪が本気になるとか開眼するとかじゃなく「パンドラの箱が開く」と表現してると言う事は
ジゴロ能力が全開になってうんたらかんたらな展開って事?
(箱には災厄が詰まっていたんだぜ?希望も残っていたかもしれんが、メインは災厄)
864作者の都合により名無しです:2011/10/23(日) 22:51:27.87 ID:LbSd1g0f0
他の奏者にとって心穏やかでいれない脅威という意味でそ。ま、清流が言ってるだけだけど。
865作者の都合により名無しです:2011/10/24(月) 14:51:58.42 ID:2PjgECyH0
スレが流れてて月マガもう出たのかと思ったが
そういや休載だったなw
866作者の都合により名無しです:2011/10/28(金) 18:26:22.25 ID:2Wp33U010
今月の総一の台詞で、ちょっと納得した
雪ってプレイスタイルというか奏者としての姿勢?三味線との向き合い方みたいなのがはっきりしてないんだなー
師匠のじーちゃんのやり方をそのまま世襲したままで、それが居心地良かったから疑問を感じないままできたというか
技術はすごいけど、自分の色がないっていうかこれからどうにでも変われるっていうか
いろんな人の演奏を聴いて、自分のやりかたをみつけられるといいな
867作者の都合により名無しです:2011/10/30(日) 10:16:51.66 ID:iIiDDb2bO
あれ、でも一巻で爺ちゃんが白い雪になれとか言ってたような
868作者の都合により名無しです:2011/10/30(日) 16:37:38.67 ID:KLl/SRyO0
いやタイトルからして、雪の音の方向は決まってる。
869作者の都合により名無しです:2011/10/30(日) 19:06:47.60 ID:j+f+cvYEO
真白の音と
870作者の都合により名無しです:2011/11/03(木) 22:20:31.44 ID:lwVcGviB0
俺は月マガの読み手なのだがましろが載ってない;;
休みかよ
871作者の都合により名無しです:2011/11/04(金) 19:52:21.32 ID:pu1R2Zrj0
>>870
情弱乙
872作者の都合により名無しです:2011/11/05(土) 01:45:23.88 ID:u/GI26ka0
イベ当たった
873作者の都合により名無しです:2011/11/05(土) 11:33:14.36 ID:DRhJah1A0
自分もイベ当たった!

確率的にはどうだったんだろう…
874作者の都合により名無しです:2011/11/05(土) 12:12:03.78 ID:of9CBkC70
イベってライブだっけ?
地理的なものもあるだろうし興味ある層が限られてそうだし
当選率高いかもね
875U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/11/09(水) 15:25:28.76 ID:L7PVUt/M0
>>870
月マガの読み手なのに、今頃知るトワ〜。
876作者の都合により名無しです:2011/11/11(金) 19:28:17.09 ID:Zb5vj0oh0
禁断症状です!
877作者の都合により名無しです:2011/11/12(土) 22:39:00.23 ID:VKWM9dvj0
関西から参加する気だったけど見事に落ちたよ>イベ
切ない。
878作者の都合により名無しです:2011/11/15(火) 13:55:08.77 ID:AciWb6C50
800通以上の応募があったって<イベ
879作者の都合により名無しです:2011/11/16(水) 19:09:10.85 ID:FaCy2LKn0
今月なんか情報あった?
880作者の都合により名無しです:2011/11/17(木) 23:17:17.31 ID:2DJmEOaE0
>>879
情報というか、小説があった。
ばあちゃんに春暁聞かせるエピの海人視点のやつ。
881作者の都合により名無しです:2011/11/19(土) 13:33:56.56 ID:g9vOwsKx0
>>880
誰得?
882作者の都合により名無しです:2011/11/19(土) 14:10:00.20 ID:45nM4wRM0
ああ、あの小説は読むだけ時間の無駄だ。
883作者の都合により名無しです:2011/11/20(日) 00:35:13.36 ID:TCVQP4Lp0
読んでいない人のための小説の内容。

1 風が吹くと桶屋が儲かるよ。
2 三味線の皮は、細棹がニャンコ、太棹がワンコなんだよ。以上
884作者の都合により名無しです:2011/11/20(日) 06:13:35.17 ID:okglTMPZ0
>>883
ほんとだー。2行で済んだ、すげー
885作者の都合により名無しです:2011/11/20(日) 15:30:23.76 ID:r25ek/i90
一行目がよくわからない
886作者の都合により名無しです:2011/11/20(日) 23:20:54.26 ID:pdR6jeX30
ググれ
887作者の都合により名無しです:2011/11/22(火) 00:03:16.20 ID:F9b2eOkb0
風が吹くと桶屋が儲かる

0.昔の江戸は舗装とかされてない
1.風が吹くと埃が舞う
2.埃で目を悪くする人が増える
3.目が悪い人が三味線やる
4.三味線に使う猫の毛皮が必要になる
5.ネズミが増えて桶が囓られてしまう
6.桶屋が儲かる

お礼が言いたいなら存分に言って貰って構わないよ
888作者の都合により名無しです:2011/11/22(火) 00:24:51.44 ID:3kWdvvY00
俺の太…すんません細棹ですた
889作者の都合により名無しです:2011/11/22(火) 00:54:19.46 ID:F9b2eOkb0
単行本から何話進んでますか?
890作者の都合により名無しです:2011/11/22(火) 11:40:15.94 ID:c63KYPAH0
風が吹いたら桶が転がっていってなくなるから
新しい桶を買わなきゃいけなくなるってことだと思ってた・・・
891作者の都合により名無しです:2011/11/22(火) 14:16:42.15 ID:5ZsPu+xn0
いつ天5発売中!

雪は赤馬さんみたいなジゴロになれるかな。
892作者の都合により名無しです:2011/11/23(水) 00:48:11.81 ID:LMwUrrv30
>>889
先月17話で4巻が14話までだから
15〜17話の3話ぶんが単行本未掲載だね
893作者の都合により名無しです:2011/11/24(木) 18:44:27.93 ID:TZvFfm5Q0
>>890
短!短いよそりゃ!w
このことわざのたとえは、回り回って影響をうけるというものだろ、それは直結しすぎだ
894作者の都合により名無しです:2011/11/24(木) 20:43:23.27 ID:Jj4c0Gtx0
バタフライエフェクト
895作者の都合により名無しです:2011/11/27(日) 00:14:47.45 ID:32uIG4660
いつ天5巻、読みました。
三人娘が卒業してしまったー(T_T)/~~
魅力的な三人だったなあ。
896作者の都合により名無しです:2011/12/01(木) 01:33:12.15 ID:rTzluIRR0
1月17日発売の「CD付き ましろのおと 5 特装版」ってなんじゃろ?
三味線ライブの音でも入ってんのかね? どっち買おう?
897作者の都合により名無しです:2011/12/01(木) 17:46:27.29 ID:ZMZRypPE0
>>896

 『ましろのおと』三味線楽曲CD付き特装版。
 「よされ節」「じょんがら節」「津軽小原節」「さくらさくら」ほか
 合計6曲を「ましろのおと」バージョンでCDに新録。
 演奏は椿正範氏ほか。』

CD付きで1940円(税込)だそうだ。
たっけーw
898作者の都合により名無しです:2011/12/01(木) 20:12:10.91 ID:CqN2dlqfP
随分安いんだねえ。乞食は落とせないだろうけれどな。
899作者の都合により名無しです:2011/12/02(金) 01:53:48.86 ID:xyFpgCiz0
漫画以外の付属品に興味ないから買わない
900作者の都合により名無しです:2011/12/02(金) 18:03:01.04 ID:z/XUDNpR0
前、マガジンでやってたアライブ特装みたいに冊子付属とかのがどっちというと嬉しいかな
漫画として三味線の話を読むのは面白いけで、聞きものとしては正直どうでもいいw
youtubeできいてみても、CD付き買ったとしてどうすんだろって気分になってまった
901作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 03:54:59.58 ID:2D+qDP01O
雪さんがP4の番長と何となく被った
902作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 11:09:08.98 ID:2WdNu7NN0
いいところで引きやがった
実にいいところで越年しやがった
903作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 12:22:59.43 ID:hWkpsxwi0
盛り上がってきたあああああああああああああああああああああああああ
904作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 19:39:26.56 ID:XtSDDMas0
やっぱ上手いね、毬藻姉さん。
舞の実力を丁寧に描いてるから、それを(おそらく)上回るであろう雪の演奏に期待がいや増す。
雪のパブリックデビューだし、総一や聴衆の反応も楽しみだ。
905作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 22:01:13.08 ID:a2cQItGj0
その舞とて兄からすると耳が痛くなるだけの様だしで
どんだけの実力があるんだか
906作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 22:06:59.45 ID:BEOPQKXa0
俺も結にセクハラしたい。
907作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 22:07:23.26 ID:5+NUEeh80
華はあるけど、舞の負けん気が強すぎて音がキツイのか?>総一の耳が痛い発言
音が花にみえるって表現がすごくいい。
マイマイが一番好きなのってパパンな気がしてきた。今回。
父さんに認めて欲しいから出発してるもんな、マイマイは。

あと雪が今回別人のように爽やかにみえたわ。
908作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 22:12:32.75 ID:a2cQItGj0
雪さんたらしすぎる・・・
909作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 22:29:52.24 ID:x5ayQ3g50
雪演奏後に舞にあったとき、舞の演奏は好きだとか何とか賞賛するようなこと言って
結が後ろでジゴロだとか思いそう
910作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 22:38:23.64 ID:5+NUEeh80
>>909
賞賛というか、感想として「(舞の演奏は)花みたいだった」とかいうのはありそう。
父からも兄からもいまいち認められないマイマイが意識しているライバルから↑感想もらったら
恋愛フラグたちそうだ。
911作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 22:39:59.46 ID:XtSDDMas0
舞の方が雪の演奏を聴いて長年の反発心が消えていくと思うな。「そうが、あだしが澤村を追いかけてたのは、勝ちたかっだがらでね…この音をずっと聴きたがったんだ…」(方言適当)

結「さすがジゴロ…」
912作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 22:43:16.64 ID:JvmBCNHr0
ハーレム漫画に着々と
913作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 22:45:50.72 ID:a2cQItGj0
先輩<優しくしてね///
914作者の都合により名無しです:2011/12/06(火) 22:53:24.04 ID:y/GJXFNW0
そうか!雪みたいにセクハラすれば怒られないんだね!
915作者の都合により名無しです:2011/12/07(水) 09:39:23.55 ID:7hG77zZ70
それが>>914のシャバでの最後の言葉だった…
916作者の都合により名無しです:2011/12/07(水) 13:48:04.80 ID:cBL2lSFe0
大丈夫>914にでも裁判を受ける権利はある
まあ情状酌量無いだろうがw

それはさて置き来月たのしみだわ〜
917作者の都合により名無しです:2011/12/07(水) 18:10:57.86 ID:rjMbvo9n0
>>912
少年漫画らしくていいね!
918作者の都合により名無しです:2011/12/07(水) 21:05:44.91 ID:srLGZxa10
漫画レンタルのオススメにあったから読んでみたらすっごい面白いねこれ
しかも赤ちゃんと僕書いてた人か絵がちがくて気づかなかった
とりあえず単行本買ってくるわ
919作者の都合により名無しです:2011/12/07(水) 22:07:11.64 ID:HlqzFeal0
そのうち舞を抑えて個人優勝した女もハーレム参戦しそうだ。
920作者の都合により名無しです:2011/12/07(水) 23:25:06.06 ID:BNzAPRwg0
雷ちゃんのキスくらいならいいわよ。のセリフを
雪のセリフが全く無視しながら押し出してるのがオモロイ。

921作者の都合により名無しです:2011/12/08(木) 00:12:54.63 ID:9nrhR7GKO
今月も結は安定の可愛さ
922作者の都合により名無しです:2011/12/08(木) 17:19:50.11 ID:9AlNhcYu0
今月もしゅりは安定のなげっつ
923作者の都合により名無しです:2011/12/09(金) 13:47:36.40 ID:vZWrHYZU0
今月の読むと、何だかんだで結は海人とくっ付きそうだな
924作者の都合により名無しです:2011/12/09(金) 15:23:37.32 ID:9KPNIwQs0
意識してたわけだから、結がもう雪さんしか見えない状態ってのもおかしいし
あんなもんでね
925作者の都合により名無しです:2011/12/10(土) 22:46:24.06 ID:XLo3qNxa0
1位:ブラック・ジャック創作秘話 
2位:グラゼニ 
3位:ましろのおと 
4位:H×H 
5位:3月のライオン 

ハンタに勝った!wまあこういうのは胡散臭いけど高けりゃ高いで嬉しいのがちと現金
926作者の都合により名無しです:2011/12/11(日) 12:11:40.14 ID:svXUoilo0
これを機に、ましろのおとの知名度が上がってくれると嬉しい。

書泉ブックマートとか、かなり長い間、店外ディスプレイが
ましろのおとだったけど、知名度あんまり上がらなかったしね。
927作者の都合により名無しです:2011/12/11(日) 13:58:03.88 ID:IMNUgA7q0
なんのランク?
このマン?
928作者の都合により名無しです:2011/12/11(日) 14:04:11.49 ID:OhPicJkeO
この漫画を売りたい!
929作者の都合により名無しです:2011/12/21(水) 03:45:32.61 ID:xChxkY8e0
サイン会とかしてくれないかなー。
しっかり新聞にでも広告うって宣伝すれば知名度上がりそうなのに。
いい作品だからこそ地味に売れて欲しい。
930作者の都合により名無しです:2011/12/29(木) 14:59:19.60 ID:478aCSc90
読み返して思ったけど舞の家と雪の実家ってどのくらい離れているんだ?
割と田舎の設定っぽいから高校とかもあんまり無いだろうし、小中高で接点があってもおかしくないと思うんだよな
あと総一が友達欲しいとか言ってたけど一歳違いの若菜ちゃんと友達になろうともしないとかどういうことだ
931作者の都合により名無しです:2011/12/29(木) 15:33:21.55 ID:Vz2ys9zL0
>>930
舞が小・中の頃、雪の家の前まで聞きに行ったって2巻で言ってるから
そんな遠くないんじゃいんじゃない?
チャリンコで行けるくらいの距離じゃないかな。

でも、雪と舞って子供のころは学年違うでしょ?
雪は最初高校行ってないはずだから、舞と同じ高1でも、年は1コ上じゃない?
932作者の都合により名無しです:2011/12/29(木) 15:36:54.31 ID:vf82IW6W0
テスト
933作者の都合により名無しです:2011/12/29(木) 16:03:11.49 ID:oWgSdQZ80
舞父がふらっと歩いて着く程度の距離なんじゃね?

>>931
舞と雪って同級生じゃないの?
934作者の都合により名無しです:2011/12/30(金) 15:13:01.53 ID:p/L0K2mp0
舞乳がフラットとかどこから出てきた話だ
935作者の都合により名無しです:2011/12/30(金) 15:44:58.38 ID:b02AAseN0
回想で小学校は一緒だったから近所ではあるんじゃないの?
マイマイが別の学校から雪に文句言うためだけに乗り込んでたなら別だけどw
936作者の都合により名無しです:2011/12/31(土) 01:49:17.15 ID:nQkbBWXP0
じっちゃと梅子の年齢差も気になる。
仮に梅子が30半ば〜40代だとしたらじっちゃは50〜60代以上?
でも戦後門付してたということもあるからもっと年上か。
ならばじっちゃは晩婚で一般的な年齢差よりもうちょっと差がある親子なのか?と推測してしまう。
937作者の都合により名無しです:2011/12/31(土) 02:20:07.79 ID:wmGrzZY+0
今の梅子って叶姉妹みたいなサイボーグ状態なんだろうな
938作者の都合により名無しです:2011/12/31(土) 11:46:16.60 ID:19/oedas0
じっちゃは朱里のばっちゃのちょっと上じゃね?
939作者の都合により名無しです:2011/12/31(土) 14:17:24.06 ID:4RtpWlxT0
食えるようになるまで時間がかかっただろうから、晩婚なんだろう。
940作者の都合により名無しです:2012/01/01(日) 10:40:03.77 ID:1vZazYw1O
シュリ婆6つのとき疎開、出会った松五郎年の頃は12〜13くらい
現在シュリの婆ちゃんは「70代でまだ若い」そうだから
80近くで亡くなったんじゃないかと

梅子は年齢「4?」と書いてあったから
30半ばで梅子産まれたんかな
941作者の都合により名無しです:2012/01/01(日) 10:54:40.19 ID:8ZHqCtVA0
梅子の一生も興味深いなw
942作者の都合により名無しです:2012/01/01(日) 14:30:31.39 ID:faS7G4Sqi
コータって何者?
943作者の都合により名無しです:2012/01/03(火) 01:45:53.48 ID:yp9951Oh0
ママンは俺の嫁
944作者の都合により名無しです:2012/01/03(火) 13:41:39.50 ID:776KJV//0
次は載るよね?
買ってる他の雑誌の人はコミック発売月は休載になってるから気になるよ。
945作者の都合により名無しです:2012/01/03(火) 20:06:52.66 ID:SMO6OVeC0
( ゚∀゚)o彡°あっと3日!あっと3日!
946作者の都合により名無しです:2012/01/03(火) 23:46:55.33 ID:g9LONafeO
2月号ですよね。もう発売されていたよ。
さらに次が気になる展開
947作者の都合により名無しです:2012/01/04(水) 05:19:53.38 ID:dw19TaPL0
今月は最高だった
とりあえずそれだけですね
948作者の都合により名無しです:2012/01/04(水) 17:55:57.02 ID:bUSoKWAF0
2回読み直したわw
臨場感ぱねぇwww
また、個人戦で雪のターンが来るまで何回かありそうだ
949作者の都合により名無しです:2012/01/04(水) 18:17:55.10 ID:gp7wGTAh0
早売りが憎い><
950作者の都合により名無しです:2012/01/05(木) 00:02:47.59 ID:1N+INqHh0
>>948
俺は五回読み返した。
今月はサイコーだな。

>>949
今日発売なのは早売りか?
家は新潟県の田舎、超豪雪地帯で今日も数十センチ降っているなか発売していたぞ。
今日、発売していない所が飛び抜けて遅いだけで早売りじゃあないだろ。
951作者の都合により名無しです:2012/01/05(木) 10:46:57.57 ID:O6ewfw8s0
田舎ほど早売り
952作者の都合により名無しです:2012/01/05(木) 12:40:08.60 ID:iVngMXT+0

読めた!
雪の父ちゃんは神木流弦・・・たぶん。
早い話がマイマイと雪は『腹違いの兄妹?姉弟?・・・のような気がしねえ?
顔も何となく似ているし・・・・。
953作者の都合により名無しです:2012/01/05(木) 12:44:29.73 ID:O6ewfw8s0
それはない、100%ない。
954作者の都合により名無しです:2012/01/05(木) 13:01:45.15 ID:nych0BAYO
父親に関しては不明だしなんか一波乱あるかな
955作者の都合により名無しです:2012/01/05(木) 13:42:24.34 ID:i2jBIJXX0
>>952
それは単に書き分けの問題じゃないか?
956作者の都合により名無しです:2012/01/05(木) 16:27:45.72 ID:mH5VABadO
父親に関しては何かしらありそう。
異母兄妹で愛憎泥沼・廃人化とかある? わけないだろうけど
957作者の都合により名無しです:2012/01/05(木) 16:49:18.52 ID:CNLCZ7JN0
雪が父親誰だろうが、何かあろうが無かろうが
その辺に頓着するとは思えないw
958作者の都合により名無しです:2012/01/05(木) 16:51:30.98 ID:GA3gz09b0
今月ようやく読めた、
燃えた、凄い…
959作者の都合により名無しです:2012/01/05(木) 17:22:16.48 ID:nych0BAYO
そんなにドロドロとした作風にはせんと思うがなw
まあ触れても触れなくてもいいんでね。1話から親父にコンプレックスある描写があったならともかく
出てくるのじいさんだけだし
960作者の都合により名無しです:2012/01/05(木) 18:43:05.89 ID:6PSDfVOR0
やっぱ時間オーバーで失格かな?
でもテンポアップ?したから時間オーバーの線はないのかな?
961作者の都合により名無しです:2012/01/05(木) 19:00:56.19 ID:kMZwx/hM0
勢いあるし今号ではこの漫画が凄いとかの3位に選ばれたみたいだしアニメ化しそうだな
962作者の都合により名無しです:2012/01/05(木) 20:25:49.94 ID:taUEOHKg0
うわーん、読みたいよ−。深夜にコンビニ行くか。
963作者の都合により名無しです:2012/01/06(金) 01:20:58.34 ID:Pu+ba95A0
読んだ。単行本も買う。
>>960
うへぇ時間計測が唐突にキタのはそれか!
964作者の都合により名無しです:2012/01/06(金) 13:13:51.28 ID:mRrEfnrN0
今月号よかった。
ドキドキしたよ。このあとの個人戦もどういう展開になるのか楽しみ。
965作者の都合により名無しです:2012/01/06(金) 13:45:53.38 ID:YM0Ch3830
情報量はんぱねえな。読み返せばするほど味わい深い。
総一の大物さが不気味だな。
966作者の都合により名無しです:2012/01/06(金) 20:54:46.99 ID:eyu0MRI60
凄ぇ、こんなにドキドキしながら漫画読んだの
本当に久しぶりだわ。
967作者の都合により名無しです:2012/01/06(金) 22:48:19.27 ID:lzIFhS+80
若菜ちゃんの兄バカっぷりが微笑ましいなw
雪と若菜ちゃんの実力差ってどのくらいなんだろね
968作者の都合により名無しです:2012/01/07(土) 00:18:01.17 ID:+z79Fp+y0
雷先輩の細棹テクニックがようやく発揮されたな
969作者の都合により名無しです:2012/01/07(土) 01:28:43.86 ID:4HAOigUX0


970作者の都合により名無しです:2012/01/07(土) 11:39:39.49 ID:ZXiC5Ryr0
何回か読み直してちょっと冷静になった。
雷のアドリブのところ、シュリは楽しめてない…
ヤバい調子乱れるう、助けて、雪の音ドコ?になってる。
頑張れシュリ頑張れ
971作者の都合により名無しです:2012/01/07(土) 14:00:36.96 ID:+aIK7kKh0
最後の最後で、雪の存在が周りに伝わったって感じかな。
来月、強豪(田沼兄除)たちがどう雪を見たのか気になるところ。





先生!
見たくも無いの梅子の谷間に目が行きます!!!


972作者の都合により名無しです:2012/01/07(土) 17:10:08.39 ID:syvULPrc0
嘘こぐでねっ!
973作者の都合により名無しです
若菜ちゃんが一番かっこカワイイ