羅川真里茂3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1950
前スレ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/997050972/
過去スレは>>2あたり
2花と名無しさん:02/03/10 18:06
3花と名無しさん:02/03/10 18:08
ちょいネタバレ








グーじゃないのが何か微笑ましい(´ー`)
4花と名無しさん:02/03/10 19:03
ぐーじゃないのはさっき「笑点」で見た(笑)
5花と名無しさん:02/03/10 20:32
1さん
お疲れ様
6花と名無しさん:02/03/10 22:52
>>1
おつかれ
最近出番のないサセコ萌え
7花と名無しさん:02/03/10 22:58
同じく駿様萌え〜

次出る新刊に駿様どれくらいでるのか楽しみだ
コミック派なもので
8花と名無しさん:02/03/10 22:59
オツカレさまです≫1
9花と名無しさん:02/03/12 09:52
赤僕文庫3,4巻 3/15
しゃにGO11巻 4/19
ふたりエッチ17巻 4/26

11巻では駿様は...セバスチャンの話の時に主役張るハズ。
10花と名無しさん:02/03/12 13:16
1さん、お疲れ〜。
11花と名無しさん:02/03/12 19:12
>9
上から3行目は何か関係あるの?(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
12花と名無しさん:02/03/12 19:22
現実に駿様みたいなテニスプレーヤーがいたら、
自分もおっかけとかしてるかも(藁
マンガの世界ではルーイが一番注目株なんだが…。
13 :02/03/12 23:42
正直、るういが主役っぽい。
14花と名無しさん:02/03/13 00:57
伊出は主人公、るういは主人公その2、だそうです。
55話参照。
15花と名無しさん:02/03/13 09:15
るういママンとパパンはどうやって出会ったんだろ…
まだやってないよね?
国際結婚は大変そうだ
16花と名無しさん:02/03/13 15:11
旧スレあがってるのであげ
17花と名無しさん:02/03/13 15:52
若い頃のるういパパに萌え。
18 :02/03/13 23:40
るういママンとパパンの出会い編なんてないかな。
赤ぼくみたいに。
19花と名無しさん:02/03/14 00:52
いいよね、るういパパ!
若い時もクールでかっこいいし。
でも出会いと共に離婚理由も気になる…。
20花と名無しさん:02/03/14 01:08
確かに気になる離婚理由。
るうい16歳のときにミレーユ15歳ってことはるういが生まれて一年たたないうちに
ママは他の男の子どもをつくっちゃったってことで・・・。
なんか複雑そうだなー。
21花と名無しさん:02/03/14 02:44
>>20
確かルイルイとミレーユくんは血の繋がりないのでは?
再婚相手の連れ子でしょう。
22花と名無しさん:02/03/14 13:39
≫21
そうなの?!!おお、初めて知った…
年齢近すぎるもんね。
23花と名無しさん:02/03/15 01:43
そうか、そうなのか、連れ子か〜。
ママとミレーユ君似てるし、テニスの才能も受け継いだっぽいから
てっきり血がつながってると思い込んでたわ。
24花と名無しさん:02/03/15 14:33
>>22-23
いや、わからんよ?とりあえず今のところは・・・

それ以前に>>21も決めつけては言ってないんだから。
(ま、その予想は近いだろうけど)
2522:02/03/15 20:30
23さんと同じこと思ってました、、、
テニスの女王(?)の息子だからスゴイんだなーみたいに。
早とちりスマソ
26花と名無しさん:02/03/15 22:09
自分はミレー湯はダンナの連れ子だろうと何の疑いも無く思いこんでたよ…
ママとミレー湯はあんま似てるとは思わなかったな。
27花と名無しさん:02/03/16 00:28
ミレーユとママの会話が他人行儀っぽかった。
日本の子供は?みたいな口調だった。
兄弟なら自分も会いたいとか葛藤してそうだし。

あれ見て自分も再婚相手の連れ子だと思った。
28花と名無しさん:02/03/16 23:11
赤僕、CDドラマ化だそうで。
ちょっとほしいかも。

ガイシュツだったらスマソ
29花と名無しさん:02/03/16 23:17
なぜ今ごろになって… >赤僕CDドラマ化
30花と名無しさん:02/03/17 17:29
>27
鋭いですねー、当ってそう
後々明らかになったとき楽しみだわ
31花と名無しさん:02/03/22 13:37 ID:KXwxkSf7
3月26日発売の「別冊花とゆめ」
東京少年物語 楽しみ〜
32花と名無しさん:02/03/23 01:35 ID:pQUMWCas
ここ最近書き込めなくなかった?
33花と名無しさん:02/03/23 19:59 ID:G6TVTqWg
前出かもしれないけど、赤僕に出てきたテニスプレーヤーの桃柿(誤字かも)さんが
しゃにむにに再登場しないかな〜と思う。
34花と名無しさん:02/03/25 03:28 ID:???
なんか本屋に無料配布されてる冊子にインタヴー
とかいうの載ってたけど見た人いるかな?
(そういう自分は見てないんだけどね)
35花と名無しさん:02/03/26 01:05 ID:.2gN23a2
>34
コミケイトNo.58 羅川まりもインタビュー
・NYNYを書き終わった後本当はいつ天をかくつもりだった
・るういははじめタレ目で一重のちょっと味のある顔って設定だったが
途中から美形気味に切り替えた
・(しゃにGOについて)ルールがわからなくてもいい、キャラが何か
熱いことをしているってのを感じてくれるとうれしい
・お仕事のBGM
・ケインとメル(猫)の近況
etc etc……
途中からるうい随分いろっぺえ感じになったなと思ってたら
そういうことだったのか…
「るういのまつ毛すら描くのためらっていた」ってのにビクーリ。
36花と名無しさん:02/03/26 20:17 ID:gfezzyfQ
昨日、しゃにむを久々に全巻読み返したらやっぱり面白かった。
やっぱり試合の時もいい。10巻のウチ君・フレディー先輩ペアの試合は
本当に良かった。それ以外の学校生活や休みの日も読んでいて面白いし。
結構嫌われている白がすきかも。あの表情の凍る時の顔に毎回見入ってしまい、
いつも1回そこで何分か止まってしまう。
37花と名無しさん:02/03/26 22:43 ID:P4EPgBx6
>35
サンクス
なんで切り替えたんだろね
38花と名無しさん:02/03/26 23:56 ID:xQjLz1GE
>なんで切り替えた
ママ美人だし、パパもカコイイほうだし
しかもハーフ。ある程度美形なほうが説得力はありそうな気がする。
延っちとの対比もしやすいしね。
39花と名無しさん:02/03/29 21:59 ID:stPY4zgE
東京少年物語、ヨカタ
40花と名無しさん:02/03/30 00:04 ID:f8zaWqJU
うんうん、よかった〜>東京少年物語
本屋で立ち読みしながらチョト涙が……
41花と名無しさん:02/03/31 12:32 ID:oXc67eHw
>33
桃柿さんからラケットをもらった拓也→中学入学後テニスを始める
高校生になり関東大会で留宇衣、延久と出会い・・・・・・
42花と名無しさん:02/03/31 14:08 ID:HO9c7Ukk
羅川のお子様キャラは可愛い
43花と名無しさん:02/03/31 16:50 ID:???
>>41
(・∀・)イイ!!
44       あいうえお :02/03/31 22:07 ID:8uyBCAGU
東京少年物語よかった。羅川まりもらしくって
45花と名無し:02/04/02 00:01 ID:8iNJsipE
実の顔の大きさと拓也たちの顔の大きさが同じなのに違和感をすごく感じてた。
だから顔は赤ちゃんだけど、どーも赤ちゃんの存在感になってない。
あと、この人はコマ割りの展開、見せ方が下手だと思う。
46花と名無しさん:02/04/02 00:21 ID:???
コマ割りとか見せ方下手かな。
しゃにむにでは試合シーンとか動きが多いけど、
誰がどう動いてるかとかちゃんと分かってスムーズに読めるから上手いほうだと思ってた。
見せ方もちまちました中にたまに入る大ゴマなんかかなり考えてあると思う。
顔の大きさは気にしたことなかった。ちょっと読み返して確認してみよう。
47花と名無しさん:02/04/02 00:34 ID:uhZpOVcI
読み切りで方言コンプレックスの男の子のでてくる話ありませんでしたか?
好きな感じだったんですが、単行本化されてるんでしょうか。
48花と名無しさん:02/04/02 01:06 ID:MSHbYbs6
サセコのお母さんって謎だらけ。
49花と名無しさん:02/04/02 01:52 ID:MXLCJNhU
  ┌───────────
..  | しゃにむどうでもいいよ・・・
  └──v─┌──────────
  彡⌒ミ   | そうだよ、どうでもいいんだよ。
  ('Θ`,, )  └───v───────
  (  U).    彡⌒ミ        (( ))
  (__(_).    (`Θ´,,)       ゞ|/  
    彡⌒ミ  . (  ∪)  (◎)
    (`θ",,)   (__(_)  ゝ|ヘ
   ⊂   9 _______________
    (__(_) \ だけど「男×男」だけは
.          | するなよな?..また前みたいに・・
.彡⌒ミ      | いや、もっと沢山仲間増やすつもりなんだ・・
(゜Θ.゜,,)< ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(  .U). | でも、やっぱどうでもいいや・・  
(__(_). 
50花と名無しさん:02/04/02 03:21 ID:Vl.2hUXA
「がんばってや」だっけ?
単行本にはまだなってない。
今出てる別花に再録されている「東京少年物語」と、「ニューヨーク・ニューヨーク」に
収められてる「僕から君へ」と、未だ描けてない4作目で田舎4部作(だったかな?うろ覚え)だとか。
幻の4作目と併せて単行本化されるといいよねえ。
51花と名無しさん:02/04/02 06:45 ID:53g4Rat.
>>49
ワラタオモロイ(・∀・)イイ!!
52花と名無しさん:02/04/02 11:52 ID:P5LCMyGU
>50
情報ありがとうございます。
単行本化されてないんですか、残念・・・。
単行本化されて欲しいですね。
53花と名無しさん:02/04/03 09:22 ID:BGSAZVxs
 |
 |⌒彡   ……
 |冫、)
 |` /
 | /
 |/

 |
 |  サッ
 |)彡
 |
 |
 |
54花と名無しさん:02/04/06 00:36 ID:rpxdEKl6
宮もっちゃんがんばってるね〜〜
個人的に好きなので、勝ってほしいYO
55花と名無しさん:02/04/08 00:22 ID:???
sage
56花と名無しさん:02/04/09 03:17 ID:YjdnoGOc
ウチくんの出ないしゃにGOなんて・・・
57花と名無しさん:02/04/12 02:30 ID:???
数文字違うだけでタイトルが怖い
赤ん坊って・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
http://japanese.joins.com/php/article.php?sv=jnews&src=cul&cont=cul0&aid=20020409175125700
58花と名無しさん:02/04/12 04:46 ID:???
>>57 
確かに・・・(ワラ
59花と名無しさん:02/04/13 16:17 ID:???
>57
なんかリアルなチャッキーみたいな顔がうかんできました・・・
60花と名無しさん:02/04/15 00:38 ID:LVrdhwRw
赤ちゃんと僕を全巻読破した。

いやー、とにかく泣きまくったね。もう号泣しまくり…
周りを気にせず声を上げて泣いたのなんか久しぶりだ。
しかもいろんな巻で泣いたから近所の人は何事かと思ったに違いない(w
でもこの漫画にはそれだけの力があると思う。
読んでる最中は飯を食べるのも忘れるほど没頭したよ。
読後の今は晴々&とてもやさしい心になれている。

久々にイイものを読んだよ。
あまりにも良かったのでこのスレで評判のいい「しゃにむにGO」
も全巻かってこようと思う…きっとまた感動できるに違いない!!
61花と名無しさん:02/04/15 01:36 ID:uUlhypfk
羅川さんは、一つ嵌れば割と外れなし系作家だからねえ。
(男にNYNYはきつい事もあるかもだけど)

赤僕……13巻の春美パパと由佳子ママの馴れ初め話がとても好きだな。
あとは管野先生がらみ。
あの人自分と性格似てるんで、エピソードにも何だか親しみが持てるんだよな。
62花と名無しさん:02/04/15 04:27 ID:C7fAnnnc
昨日から一気にしゃにGO読み返したんだけどやっぱり面白いネ!!
ルウイがすごいお父さんっ子なのがツボ。
ルウイにはどんどんテニス強くなって欲しいね。一度はIHで優勝とかしてさせてあげたい・・。
1年佐世子、2年ルウイ、3年延久かな・・?って思ってたんだけど
今の感じだと、2年のIHでルイルイの優勝は無理っぽそうだ・・残念なり。
63花と名無しさん:02/04/17 18:10 ID:UDN37Jwg
新刊まで待てないage

はやくはやくはやくー 
64花と名無しさん:02/04/18 23:56 ID:???
この作者は言葉のセンスがあるね。

『ウンコティンティン…』

いい響きだ…
65花と名無しさん:02/04/20 01:16 ID:NCg0doIQ
新刊買ったよ。
るういの写真に萌え。ヤバイ。
でも今回試合ばっかでちょっと物足りんかった。
66花と名無しさん:02/04/20 13:13 ID:9SDwWDek
そうかなー。11巻凄くよかったんだけど。コミックス派なんでもう待ち遠しかった・・・。
つーか駿の母親怖そう・・・もしあの2人が結婚なんかしたらひなこは死ぬかも。
なんでこんな良い作品なんだろうと思ってしまった
67花と名無しさん:02/04/20 13:23 ID:kchbT4F.
やっぱりラガワさんの子供絵はいいね……
でもこの漫画の登場人物たちって本当によく泣くなあ。
涙腺弱いので、11巻もらい泣きしまくり。
68花と名無しさん:02/04/20 21:56 ID:EVsOtGhs
「しゃにGO」と「テニスの(バカ)王子様」を比べると(ってか比べる
までもなく)「しゃにGO」の方が良質テニス漫画。

テニス月刊誌にはよ「しゃにGO」載せて欲しい…あとアニメも?(笑)

ちなみに「しゃにGO」読んでテニス始めてしまった(笑)
羅川さんの漫画はほんと良質で読んでいて安心できる。


しかし世間はなぜ「テニスの王子様」を押すのだろう…(テニス月刊誌すら)
……ってか、中学で硬式を部活としてやっている学校って時点でおかしい
と感じる人間はいないのだろうか…(ワラ
69花と名無しさん:02/04/20 23:51 ID:???
白田をどうしても受け入れられない。
女の子突き倒しちゃいかんでしょ〜。
70花と名無しさん:02/04/20 23:53 ID:???
>68
単に「テニスの王子様」のほうが知名度があるからじゃない?
ジャンプに連載してるというのが大きいと思われ。
私は断然「しゃにむにGO」のほうがおもしろいと思うけどね。

11巻の駿様のホストっぷりがサイコーでした!
そしてメール<{{(>_<)}}コワイネーッ!!
71花と名無しさん:02/04/21 00:36 ID:L3tdZOyk
黒田好きだ・・・来年楽しみ
72花と名無しさん:02/04/21 00:49 ID:???
私は、羅川さんの作品でN.Y.N.Yが一番好き
赤僕もしゃにむにも良かったけど、
NYNYの最後、感動シタヨ

確かにテニスのおーぢさまの方が一般的受け入れられてるのは
おかしいと思われ
これ描いた人、ストーリーも絵も下手じゃん…

羅川さんの描くストーリーの終わり方が好き、カナリ
73花と名無しさん:02/04/21 00:58 ID:???
NYNYは話自体はそんなにいいと思わない。
つーかメル危険な目にあいすぎ。
でも最終話で激泣いた。やっぱりうまいんだよなー羅川さん。

しゃにむにでは私も>71さん同様黒田が好きなので、早く
心からテニスを楽しむ日が来て欲しいと思うよ。
74花と名無しさん:02/04/21 01:00 ID:???
他の漫画をけなすのはやめませんか。
しゃにむにはしゃにむにで評価しましょうよ……。
75花と名無しさん:02/04/21 01:07 ID:???
いい作品をもっと皆に知って欲しいという気持ちはよく分かるんだけどね。
他の作家さんとの比較は避けましょう。意味もあんまりないし。

しゃにむ、迂闊に立ち読み出来ない。。私は特に涙腺弱いし(w
だから本誌を買わないときはコミックスまでジッと我慢。
今号は買ってこようかな〜花ゆめスレでも概ね好評価でしたね。
7672:02/04/21 01:08 ID:???
実は自分も、話自体は「はぁ?!」ときたが
最後のみて、コミックス欲しくなったよ(w
(図書館で借りてたから。今は持ってる)
四巻の読みきりの僕から君へ、も良かったなー
やっぱり上手いよねー 羅川さん。
77花と名無しさん:02/04/21 10:05 ID:ftIcpa6U
白田のあの行動はどうなんでしょうか。女の子を突き飛ばした。
でも自分でもあそこまで面と向かって言われると黙って入られないしな。
自分は白田好きなんだけどな。少ないですね白ファンは。白が黒にダブルス組もう
といった時はなんか凄い良かったし。
それにしても高科こわい。
78花と名無しさん:02/04/21 11:01 ID:D/61E2mg
いつ天いつ出るの・・?
これ最初に買ったの小学生の時だったんだけど
もう大学生になっちゃいました。
ま、今出ても買うけど(ちょっと、、イヤかなり恥ずかしいけど)
79花と名無しさん:02/04/21 14:48 ID:zSleZH6k
どこかでガイシュツだと思うんですが(関連スレ全部追えないのでスマソ)
今回再掲された「東京少年物語」で、新井理恵さんがゲスト(?)で
脇キャラ描いてたコマ、多分修正されてましたね。
2人が仲違いしたという噂が自分の中で確定した瞬間。
80花と名無しさん:02/04/21 14:53 ID:???
>>77
白田はそこまで嫌い!ってわけじゃないけど
なんだかキャラ的に狙いすぎ感が否めない
81花と名無しさん:02/04/21 18:21 ID:???
>>79
へーマジで?
自分は雑誌掲載時のやつは読んだことなかったから修正とかわからなかったー
82花と名無しさん:02/04/21 18:47 ID:cdazjgLQ
何ぺージ?>>79
83花と名無しさん:02/04/21 18:51 ID:???
>80
同意。基本的には人の気持ちも考えられるいい子だと思う
んだけど、容姿とか扱いがなあ…(他の高校の生徒に女の子に
間違えられたり)のぶひさとか黒田との関係といい。
8471:02/04/21 22:31 ID:V6.9UOyw
>73
おー、黒田スキー自分の周りではあまり見かけないので、うれしいっす。
高科の彼女にひどい事言われても無表情で耐えてる姿は、
いまだにすごーく引きずってる感が出てて、見てて切なかった。
私も早く心からテニスを楽しむ日が来てほしいよ、楽しそうにしてる姿が見てみたい。
85花と名無しさん:02/04/21 22:59 ID:YgUNXI3I
>76
てゆうか図書館にNYNYが…!?
86花と名無しさん:02/04/21 23:14 ID:???
NYNY、映画化するとしたら誰がいいだろ、むー。
なんかアメリカってゲイに寛容なようで映画だとハッピーエンドとか
NYNYみたいに親や世間との確執に対する答えの場面がない気がする。
(あくまで私がみた数少ない映画での印象よ)

私も黒田好きだよ。見かけはごついのに繊細なキャラに私は弱い。
白田もキラキラを強調した表紙とか、黒×白を狙っているような感じがして
嫌だったけど、泣きながらダブルスを組もうといった場面はやっぱよかったな。
8771:02/04/21 23:40 ID:vN3fQMac
>86
うん、ダブルス組もうのシーンは良かった。黒田的にも一歩進んだし。
ただ・・・黒×白狙いは自分も実は駄目だったりする・・・萎える。
88花と名無しさん:02/04/21 23:45 ID:???
わたしも黒白の狙いはだめです。
どっちかと言ったら逆だ! という勢いです(w
89花と名無しさん:02/04/22 00:03 ID:???
>88
Σ(゚д゚lll)
9071:02/04/22 00:05 ID:nkPTjwXQ
>88
逆すか!?(藁 
でも確かに黒田って性格は繊細で天然で(顧問談 受けっぽいかも・・・
外見はアレだけど。
9188:02/04/22 00:07 ID:???
精神的に受け身かなーと。
む…無理がある?(w
9286:02/04/22 00:20 ID:???
気弱な攻めというやつだよ。
あ、なんかテーマがちがうスレになってしまった。
93花と名無しさん:02/04/22 00:35 ID:nkPTjwXQ
>91
いや、わかる気もする。
94花と名無しさん:02/04/22 04:29 ID:/x1.amOg
こういうレスが増えたのは、漫画自体がホモっぽくなってしまったからなのか・・・・・・(滝汗
95花と名無しさん:02/04/22 08:01 ID:JGnUz6vM
みんな〜!
花夢今号の宮もっちゃんの活躍について語らない?
96花と名無しさん:02/04/22 09:09 ID:???
>95
コミックス派が多いので本誌ネタばれ自粛の方針になってます。
というか私前スレで叱られました(笑)
97花と名無しさん:02/04/22 14:48 ID:???
すいません、私もコミックス派なのでやっと新刊読みました。
ミレーユがむちゃくちゃ好きになりましたよ!
なんておもしろくて楽しい子なんだ!!
ついでにディアナちゃん可愛い。
白黒コンビの黒もいいし、脇役ばかりが気に入ってしまったよ。
98花と名無しさん:02/04/22 23:09 ID:???
私もコミック派です。
ちょっと疑問に思ったことがあったんですが、
ミレーユが、留宇衣と血がつながっていないって
言っていましたよね?
でも、母親は同じなんですよね?
それとも、ミレーユは連れ子なんですか?
99花と名無しさん:02/04/22 23:41 ID:???
>>98
まあ単純に考えて、お父さんの連れ子でしょうね。
100花と名無しさん:02/04/22 23:51 ID:???
魔子さんが最近出てこないので寂しいー

>>95
コミクス派の人に気を遣いつつ…。みやもっちゃんとかなこの
カップルはすんげー可愛い〜。今週は泣いてしまいました。
101花と名無しさん:02/04/23 00:13 ID:???
一回売れちゃうと大ゴマばっかりの引き伸ばし漫画しか描けなくなる人が多いけど、この人は違うね。
本当に「漫画家」って感じがする。
102花と名無しさん:02/04/23 00:19 ID:???
確かに漫画描くこと自体が好きなんだろうな、という
感じがしますよね。
103花と名無しさん:02/04/23 01:17 ID:???
痙攣直って欲しい・・・
104花と名無しさん:02/04/23 11:21 ID:JZ2agZp.
メイちゃんをつきとばした、白に「やったぜ」とか
思ったのは、私だけ?
あの場で、あんなことができるキャラは白だけだよ。
良くも悪くも。
105花と名無しさん:02/04/23 23:00 ID:???
白田は全然悪くない。俺ならグーでイってるね。
106花と名無しさん:02/04/25 00:13 ID:???
女に関しては、怪我した当事者ならともかく、お前が言うのは筋違い!
男に関しては、お前いい根性してるな!
怪我には同情するが、いつか(試合で)叩きのめして、スッキリさせたるで!
黒!白!気合入れて、頑張りや!!

…そんな感じ。
107花と名無しさん:02/04/25 10:44 ID:0z.NQYKg
age
108花と名無しさん:02/04/25 12:49 ID:???
すみません質問なんですけど、現在しゃにむは何巻まで出ているんでしょうか?
教えてちゃんで申し訳無いんですけど…
良ければ教えて下さい
109花と名無しさん:02/04/25 13:51 ID:???
>108
11巻
110花と名無しさん:02/04/25 19:49 ID:IdtMsp0k
しゃにむにはまったので、赤僕の文庫本1〜4を買ってしまった。
凄い良かった。さらにはまってしまった。
それにしてもこの人って凄いね。絵がどんどん上手くなっていく。
ちゃんと自分らしさを残しつつ。
111花と名無しさん:02/04/25 21:24 ID:???
文庫本の3,4巻のあとがきって誰?
112花と名無しさん:02/04/25 21:34 ID:wP7DhIcU
この人の漫画ってなんか、寒い時に鼻の奥がつーんってなる感じがする時がある、、。
なんかノスタルジアを感じるのよね。
113花と名無しさん:02/04/25 21:35 ID:I3ZGiHWk
しゃにむのファンはコミックス派の方が圧倒的に多いのか?!
ということは、花夢でのしゃにむのアンケートはあんまり良くないのかなあ?
114108:02/04/25 21:36 ID:???
>109さんありがとうございます
115花と名無しさん:02/04/25 22:17 ID:???
>113
私の場合、本誌も読みたいけどわざわざ「しゃにむ」だけのために
花ゆめは買いたくないです。他に読むものないし。
なのでコミックス派です。
どーも今の花ゆめに「しゃにむ」は浮いている気がする。
あんな雑誌じゃなくて違う雑誌で連載してもらいたい。
「花ざかり〜」とかが好きな中高生が「しゃにむに」も好きだとは思えないのですが・・・
116花と名無しさん:02/04/25 22:25 ID:MEj8ATlo
つい先日、しゃにむを読みたくなり、ブクオフ&本屋で全11巻大人買いしました。
羅川さんのコミック全部持ってるのに唯一持ってなかった。というのも連載始まったととき
のひなこさんが嫌いだったから(今でもあまり好きくは無いが・・・)
感想・・・はまった。やっぱりいい話描くな・・・・。11巻を1日で読んでしまった。
花ゆめを買っているのでここ最近の話は知っていたのだが、花ゆめで読むより
コミックスの方がだんぜん良い!!花ゆめだと途切れ途切れになるからかな?
やっぱ試合のシーンなんか勢いで読むので2週間後まで待つとそのときの
熱は薄れてしまう。さあこれからって時に話終わってしまうもんね。
ということで私はコミックス派になりそう。
117花と名無しさん:02/04/25 22:31 ID:???
しゃにむに 評判いいね。
タイトルとあの絵が嫌で読んでなかったんだけど
試してみようかな。。
118花と名無しさん:02/04/25 23:02 ID:ysJXzaF2
文庫本について
あとがき解説は1巻はアニメで拓也の声をやった山口勝平
2巻はシナリオライター富田祐弘、3巻は女優の中井貴恵
4巻は同じく女優の南果歩です。
6月には5,6巻でしたよね。楽しみだ
119花と名無しさん:02/04/26 06:35 ID:Sq6dCZlM
>117 花ゆめ執筆陣で唯一のぷに絵派(笑)だからね〜
でもこの頃シャープな絵に切り替えつつあるので
連載の立ち読みから始めてみてはいかがかな?
120花と名無しさん:02/04/29 00:15 ID:???
なんか本屋に11巻置いてない・・・
人気あるのか、入荷数?が少ないのかどっちなんだろ
121花と名無しさん:02/04/29 22:52 ID:???
売れたんだといいけど。
122花と名無しさん:02/04/30 09:52 ID:???
実は連載当初から、ずっと見てるのに、
雑誌やコミックスを立ち読みで済ませていた自分。
すっかりコミックスを買うタイミングを逃してたのですが、
ざっと本屋で立ち読みしてたら、耐え切れず、全11巻揃えてしまった。

やっぱり買ってよかったよ〜
123花と名無しさん:02/04/30 14:00 ID:???
エーイチが巻を増すたびにキモクなってるのが恐ろしい・・・
これ以上出番がふえませんように・・・!!
ヘータを出して欲しいな。
124ネタバレ:02/04/30 16:28 ID:???
花とゆめ11号
「しゃにむにGO」
○○○○○○○○○○
第72回・扉絵:白田

○○○○○○○○○○
次回は
14号(6/20発売)に掲載
125花と名無しさん:02/05/02 15:04 ID:???
11巻のナディアちゃんせつなくて良かった・・・
駿に振られるかと思うと可哀相だなぁ

羅川さん、絵少し変えた?
なんか人間の体がぎこちない印象を受けたんだけど
126花と名無しさん:02/05/02 23:08 ID:???
池やん先生が、延とるういの特訓のこと
皆の前で言ってたけど、あれ、言わないで
欲しかったな。なんとなくそう思った。
127花と名無しさん:02/05/03 11:06 ID:CQcDDN4g
第2部からは絵柄を変えたとは言っていたけど…コミックスで言うと10巻からだっけ
128花と名無しさん:02/05/03 14:35 ID:???
コミックスの柱コメントは見るのが当然だと思っていたんだけど……違うの?
129花と名無しさん:02/05/05 00:57 ID:???
>128
当然てことは無いとおもうけど。。。そりゃ読まない人もいるでしょ

(因みに自分は漫画読み終わった後にみる。
コミックス派なんでいっきにね、続きものは通して読まないと気が済まん)
130黒が本当に伝えたいこと:02/05/05 22:54 ID:???
今号の花ユメ、黒萌えの私としてはかなりうれしい展開。
個人的には、メール欄のことがとても気になった。
なのに一ヵ月後か・・・すごい待たされる気がしてならない(泣
131130:02/05/05 23:11 ID:???
スンマセン、メール欄に書いてるつもりが、名前欄に書いていた(汗
今号のネタになってしまうかと思って、隠そうとしたんだけど。
てゆーか花ユメの話は一体どのくらいまでしていいんだろう。
132花と名無しさん:02/05/06 21:11 ID:J6AJKDBg
皆様、はじめまして。しゃにGOは1巻が出たときに買ったのですが、それっき
りで1ヶ月くらい前に全巻そろえました。まとめて読むとやっぱりおもしろい
ですね。でも、続きが気になって本誌も買ってしまいましたが。次は14号か
らなんですよね。1ヶ月以上もある・・・待てない。
そこで、私は欲求不満解消に自分でノートに見てみたいシーンなどを描いてお
ります。私は留宇衣ファンなんですが留宇衣が魔子ちんを抱き寄せているシー
ンなど・・・(ありえなそうなので)別にジェラったりはしません。
留宇衣「別に・・・嫌いじゃないよ」
魔子 「!」
その絵を見ながら1人で夜中ににやついております。自分でいうのもあれですが
留宇衣は結構そっくりに描けます。やはり愛故か?しかし、その他のキャラは
だめです。女の子キャラと延っちみたいな顔は苦手。駿は描きやすい。駿とひな
このツーショットも描いたりしてます。私は駿×ひなこ派なので。延っちは
何か好きになれません。延っちファンの人ごめんなさい。
にしても、余計欲求不満になるかも。こんな私は変ですか?
133花と名無しさん:02/05/06 21:50 ID:???
うん、すごくヘン。
134花と名無しさん:02/05/06 21:52 ID:???
どこのファンページからのコピペかと思った。
135花と名無しさん:02/05/06 22:38 ID:6vQtoG2E
132>申し訳ないんだけど、少し変かもしれません・・・。
自分が楽しければそれでいいとは思いますが。
欲求不満の解消法、学生さんなら、留宇衣を目指し、テニスをはじめてみるとか。
136花と名無しさん:02/05/06 22:55 ID:???
( ´ Д `)<んあ?
137花と名無しさん:02/05/07 00:40 ID:???
>>131
自分コミックス派だけどさ、鼻夢の話普通にしていいと思うよ。
早売りネタバレは遠慮して欲しいけど、発売日過ぎたらネタバレも何もないんじゃ?
単行本出るまでネタバレ自粛なんてこのスレくらいじゃないの?
というか、別に前スレでも本誌ネタバレ禁止にはなってなかったと思われ。
ネタバレあるんでしばらくスレ離れるって人はいたような気はするけど。
138花と名無しさん:02/05/07 21:07 ID:???
137>>
次のコミックスが出る前頃になると
話の種がつきてきて、本紙の話の割合が多くなる
という、傾向はあるかも。
でも、自主的にこなくなっただけだから、別にどんなことを
スレに書いても問題はないと思われ。
しばらく来ないと書いた人も、禁止なんて意味では
ないだろうし。まとめて読む時の楽しみが欲しいんでは。
139131:02/05/07 21:55 ID:???
>>137
ネタバレしていいのか・・・了解です!
なんか>>96のような人もいたので、ちとびくついてしまっていた。

ということで、さっそく今号の話(藁
黒ってつくづく言い方が悪くて、見てるこっちとしてはハラハラするんだけど、
(そのせいで?初対面は結構失敗気味(藁 本当は、もっと別のことが言いた
いのは確か。それがすごい気になる・・・やっぱり、白には俺にかかわらない
方がいいみたいなことが言いたいのかなあ?
次の号で、多分黒がちゃんと前に出て打てるようになると思うんだけど、
あの発言がそのことにどう関わって来るのかが、すごく楽しみ。
あとは黒の夏服の着方にこっそり萌え〜
想像では制服はきっちり着るタイプだと思ってたのに、わりとルーズに着てて意外だった。
微妙にゆるんでるネクタイのしめ方に萌えた・・・(w
140花と名無しさん:02/05/08 02:59 ID:9znRQYFE
本誌のレスも有りにした方がスレも伸びるし
その方が良いと思う、自分コミクス派ですけど
141花と名無しさん:02/05/08 05:17 ID:???
多少ネタバレされた後に読んでも羅川作品は面白い。
142花と名無しさん:02/05/08 10:46 ID:???
>>141
確かに。他の人の提供してくれた
ことを自分の目で確かめるときが
楽しみなのよね。
まぁ、少し新鮮味が薄れるかもしれんが。
143花と名無しさん:02/05/08 18:08 ID:eGsYADdY
そういえば羅川さんのHPでいま「いつ天」のネームを描いていると言っていた。
あまりに久しぶりだから、キャラやら話やら忘れてるみたいだけど。
144花と名無しさん:02/05/08 21:17 ID:???
いつ天復活うれしー
もうこのまま忘れ去られていくんだとあきらめてたよ

つーか、しゃにむにと同時進行ではないよね?
145花と名無しさん:02/05/09 12:33 ID:9b4IUWDI
146花と名無しさん:02/05/09 13:07 ID:???
おいおい、何で全学連が赤僕をパクる…(ニガワラ

作者了承済みなの?教えてあげた方がいいのでは?
147花と名無しさん:02/05/09 13:22 ID:9b4IUWDI
了解済みだとはとても思えないんですけど(苦笑

...しかしこれほど“苦笑”が似合う物もないな:-)
148花と名無しさん:02/05/10 05:31 ID:oz8ncWxs
(・∀・)ヤッテクレル!!
149花と名無しさん:02/05/10 16:22 ID:???
いつ天再開しなくていい!
150花と名無しさん:02/05/10 21:35 ID:???
4月のたわごとで、指輪のレゴラスヨカタ!ってあったけど
自分もそう思ってたんでなんか嬉しかった。
ついでに「他の映画で見てもあの髪型じゃなかったらいいと思わないかも」
ってあって、そうかもな〜と思っていたら、
先日見た「ブラックホーク・ダウン」にレゴラスが出ていたことに今気付いた。
見てるときは全然気付かなかったよ・・・
151146:02/05/11 00:40 ID:???
報告しときました。対応は検討するそうです。
152花と名無しさん:02/05/11 12:20 ID:???
>>146
お疲れ〜!やっぱり話し通ってなかったんだね。。
153花と名無しさん:02/05/16 00:01 ID:???
さがりすぎです

一旦あげ
154花と名無しさん:02/05/18 00:20 ID:4o49TEu2
空揚
155花と名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 23:21 ID:nobz0m4w
age
156花と名無しさん:02/05/19 01:02 ID:???
いつでもお天気気分って面白い!
とにかくタマちゃんがカワイイ。

これコミック未収録分何話くらいあるの?
あと1話くらいで3巻出るのかな?
157花と名無しさん:02/05/19 02:56 ID:???
いつ天、今度出る時はまた絵ががらりと変わってるんだろうな。
1巻と2巻の落差以上かも。

私は麗子先輩が好み。
158花と名無しさん:02/05/21 10:16 ID:ctOWtb0I
しゃにむにGOは最近へんな方向にいってない?
男同士の抱きつきとか、涙ながすのが多い気がする…
初期の雰囲気に戻って欲しいところです。
159花と名無しさん:02/05/21 14:55 ID:fuV9Gxjs
大会や試合場面は興奮と感動がいっしょになければだめだから
別に特に変だとは思わない。
男同士の抱きつきも勝ったりすれば普通にすると思うけど
160花と名無しさん:02/05/21 20:03 ID:???
>男同士の抱きつき
甲子園で毎年見られるぞ。
161花と名無しさん:02/05/21 22:30 ID:???
確かに甲子園は凄い。
泣きっぷりも凄い。
延っちすら負けてるかも。
162花と名無しさん:02/05/22 14:31 ID:gNL7ttQU
ブクオフでしゃにむを6巻まで買ったら、父親がはまって続き新刊で買ってくれたv
それで父親にほかのラガーの持ってるか聞かれたからNYNYを貸したら
ビクーリしてた(藁
163花と名無しさん:02/05/22 14:47 ID:???
おう!そりゃーびっくりするだろうなパパ(ワラ
いつ天でも赤僕でもなくNYNY
濃いよ
164花と名無しさん:02/05/25 11:55 ID:wVuFbTBs
NYNYいつも同じと湖で泣く。
悔しい・・・。
165花と名無しさん:02/05/26 00:40 ID:???
次回(7月発売かな?)の別花でお天気気分の新作が載るみたいだよ
166花と名無しさん:02/05/27 15:25 ID:???
>>165
おー情報サンクス!
こないだ東京物語のときも買ったけど、次も買うかなー
いつ単行本になるのかわからないし。
単行本じゃなくて雑誌買うなんて前回の別花でかなり久しぶりだったよ
167花と名無しさん:02/05/29 21:58 ID:???
NYNY4巻の僕から君へマンセーって人いる?
あれ、最高だとおもうんだけどなぁ

お天気気分続きうれし〜絶対買う。
168名無しさん:02/05/29 22:12 ID:???
やった、ほんとうですか?それ
お天気新作!ウワーイヽ(´ー`)ノ

たまたまスレ覗いたんですが、嬉しすぎですね。
169花と名無しさん:02/05/29 22:21 ID:???
僕から君へ マンセーだよー!
夏己ってなんだか好きだ。
170花と名無しさん:02/05/30 12:10 ID:???
いつ天は、1巻が一番好き。
くーちゃん、秀ちゃんの話がな。
「秀ちゃん、こわい」の辺りから、
男と女の感情の違いが良くかけていたと
思う。
171167:02/05/31 00:19 ID:???
>>169
お〜、いるのね、ウレスィー。
あれ何回みても泣けるんだよね。
私も夏己好き、ああいう人ってなんかいいよね。
172花と名無しさん:02/05/31 22:55 ID:???
オレも「僕から君へ」読んで生まれて初めて物語関係で泣きました。
ちなみに二回目はクレヨンしんちゃんの「オトナ帝国」です。
羅川さんの漫画って人間のイヤラシイ部分(スケベな意味ではない)がよく表現されていますよね。
自分の普段無意識な意識とか、人や触れられたくない琴線とかが、非常に人間臭さがでて大好きです。
だからどっちかというと、しゃにGOよりも赤僕やNYNYとかのほうが好みです。
173花と名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/02 23:40 ID:aNe8oTik
age
174花と名無しさん:02/06/03 23:03 ID:???
age
175花と名無しさん:02/06/04 17:19 ID:???
東京少年物語読みたいなー
コミックスに収録しないのだろうか。
176花と名無しさん:02/06/05 01:05 ID:???
久々に赤僕読み返して、またまたラストで泣いてしまった。
実が助かって拓也が泣くシーンがすごくリアルなんだよね。
いやはや感服。
独り言なのでsagesage。
177age:02/06/05 09:34 ID:KTZnJQOo
保守あげ
178花と名無しさん:02/06/05 12:22 ID:???
>>176
実が運ばれて、拓也が泣きくずれるとこが
個人的にはリアルだった。
また読み返そうかな。
179花と名無しさん:02/06/05 21:50 ID:???
旦那に赤僕を読ませたが、一度も泣かなかった。
コイツ鬼やな、とオモタ。
180花と名無しさん:02/06/06 00:22 ID:???
>>179
僕君はどうでしょう?
あ・・NYNYを読ますことになりますが・・・
でも個人的にはNYNY感動です。
ほかのBLとはまったく違うし感動しました。
181花と名無しさん:02/06/06 00:37 ID:???
>>179
そういうこと言うなや。
自分は羅川さんマンセーだけども
羅川漫画は全く受けつけない、泣けないっていうのは何となくわかる。
なんか、漫画に現れる羅川さんの考え方とかに拒否反応出る人ってけっこう多そう。
182花と名無しさん:02/06/07 19:06 ID:LD300YVg
それは羅川さんに限らずどの漫画にも言えるけどもな。
183179:02/06/08 02:15 ID:hMiw.vCM
>180
NYNYも読ませたけど、反応同じ。
184花と名無しさん:02/06/08 07:20 ID:kPDMEaDo
NYNYつまんないよ、でも最後の短編で癒された感じ
赤僕も通読するのが正直辛かったがラストで感動。
いいとこはすごくいいんだがそれ以外が平凡だな〜
しゃにむってスポ魂ものですか?それとも高橋陽一系?
185花と名無しさん:02/06/08 10:04 ID:JSnCF5gM
ager
186花と名無しさん:02/06/08 16:26 ID:???
高橋陽一系では絶対ない。
・・・って翼の人だよねこの人?
187花と名無しさん:02/06/09 01:11 ID:???
しゃにむにはレトロなギャグ(死語)が多いのでたまにテレビで見ると反応してしまう。
田川陽介のるいるいが流れた時にはこれが〜と食い入るように見てしまった。
ラガーさんっていつの時代の人なのかちょっと不思議。
188花と名無しさん:02/06/09 02:58 ID:???
>>184
泥臭いスラムダンクって感じ?
泥臭いというか、庶民派というか、ねちっこくて女っぽいというか。
スラムダンクは登場人物の家庭とか恋愛とか、バスケ以外のことは殆ど描かれてないけど
しゃにむにはテニス以外のこと、家庭とか恋愛とか人間関係とかトラウマとか
そういうのも描いてて、女性が描いてるなという感じする。
189花と名無しさん:02/06/09 16:53 ID:xCB8IBGo
>>187
え?アニメ化されてるの?オレ知らんかったよ。
詳細キボンヌ
190花と名無しさん:02/06/09 18:04 ID:???
太川陽介がTVに出てただけだろ。
191花と名無しさん:02/06/09 19:13 ID:2nMM1mhU
田川陽介ってどんな人
17歳だからまったく知らん。
192花と名無しさん:02/06/09 19:16 ID:???
別に知らなくても問題無い。
単なる昔懐かしのタレント。
193花と名無しさん:02/06/10 16:11 ID:???
一応知ってるけど(田川)、ほとんど記憶にはない。
でも、全くしらない人って、ああいうギャグ?
をどんな風に感じて読んでいるのか聞いてみたい。
個人的にはあまり延にへんなことを叫ばせないでほしい。
194花と名無しさん:02/06/11 20:38 ID:lnyqjAuA
age
195花と名無しさん:02/06/11 22:44 ID:nQUkuP8k
>>193
田川陽介とか全く知らない世代だけど、
私は延久の懐かしギャグ好きだよー。
古きよき時代の余裕を垣間見る感じがするし、
延久の家庭って温かそうだなーと思わせる。
シチュエーションは忘れたが、
死ね死ね団!死ね死ね団!ていうのちょっとうけちゃった。
そんな延久に惑わされまくりのルイルイもラブリーだしね。
ってこんなん思ってるの私だけなのかな・・・
196花と名無しさん:02/06/12 10:15 ID:GTO4NoMQ
>>195
私もです
197花と名無しさん:02/06/12 19:07 ID:3hiHz0Xo
最近NYNYを読みました。
本編ではないけど、
確かに「僕から君へ」イイ!
書籍を読んで、あんなに信じられない量の涙を流したのは
「路傍の石」(ジャンル全く違うが)以来だす。
198花と名無しさん:02/06/15 03:14 ID:XGmSWinw
>>197
路傍の・・・有三の小説って貧乏人は堪えろ!
報われなくっても耐えろ。って感じでつらすぎる
羅川さんのメンタリティーに近いかも
199花と名無しさん:02/06/15 22:19 ID:Xzo09TfU
赤僕単行本は持っていないので(男だし、赤僕の時はアニメしか知らなかった)
文庫で発売されているのを集めているのですが、昨日発売された5,6巻を
読んでいて思ったのですが、6巻の竹中君の夢精の話。すごい感心しました。
絵もどんどん上手になっているし(竹中君は人が変わっていすぎだが)
立ち読みした単行本15巻では皆ほとんど顔つき変わってるし、なにより脇役
がしっかりと活躍しているがいいかと。
200花と名無しさん:02/06/16 23:58 ID:K.ny1ZdA
>199さん
僕も男ですが赤僕ファンです。

今日、赤僕の12巻〜18巻まで買ってきました。
文庫の6巻までは持ってるんですが、文庫化するまで待てなかったので。
読んでて、やっぱり赤僕はいいな〜って思いました。最高です!
赤僕の続編とかやってくれないのかなぁ・・・・すごく読みたい。
201花と名無しさん:02/06/17 00:25 ID:???
文庫の赤僕5,6巻のあとがきは誰ですか?
202花と名無しさん:02/06/17 08:55 ID:???
5巻は声優さん(名前失念),
6巻はタケカワユキヒデ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/17 21:31 ID:vd7iI9Kw
羅川先生ごめんなさい。しゃにむ
10巻11巻まとめ読みして、本屋でおお泣き鼻水ずるずる
やっぱりおもしろいよ!
買いはしないけどまた読ませていただきます。
ふぁんでございます。
204花と名無しさん:02/06/17 21:50 ID:wCp58FBw
>>203
ファンなら買えよ・・・
あれはまとめ読みが最高よ?
205花と名無しさん:02/06/18 10:18 ID:9h52HmnU
うんうん。買うべきよ。
すぐそばにあると思うと嬉しくなっちゃう。
なんかあるとすぐ「ルイルイ〜」っていっちゃう。
206花と名無しさん:02/06/18 11:26 ID:???
>>202
ありがd
207花と名無しさん:02/06/18 15:57 ID:T4gFMfGg
5巻は実と玉館?の声をやった坂本千夏さんです多分。
208花と名無しさん:02/06/19 13:04 ID:???
やっとオセロペアがおちつきましたなヽ(´ー`)ノ
ところで、花ゆめのすれどこいきました?
検索でひっかからない・・・
わかるから誘導お願いいたします。
209花と名無しさん:02/06/19 14:54 ID:???
早売りゲットされましたか。
今号から再開でしたね。

花ゆめスレ、しゃにむ休載中にdat落ち?
210花と名無しさん:02/06/20 17:32 ID:???
赤僕すきなんだけど、でも、少し疑問。
実の年ごろの子ってあんなに
「赤ちゃん」しているのかしら?
周りに小さい子がいないからよくわかんないケド
211花と名無しさん:02/06/21 12:00 ID:???
今号の本誌のカラー扉の黒の服がなんか嫌・・・・
網・・・?
白の服はフリルだし(w
212花と名無しさん:02/06/23 02:18 ID:???
ニューヨークニューヨーク読んだんだけど、
あれが花ゆめに連載されてたって・・・マジ?
花ゆめってすげぇなぁ・・・。
昔とはずいぶん変わってきたんだね〜。
213花と名無しさん:02/06/24 15:22 ID:???
>>212
花夢連載ではないと思います。
214花と名無しさん:02/06/24 15:35 ID:/KS0It/w
213>いえ、花夢連載で合ってますよ。
215花と名無しさん:02/06/25 22:23 ID:???
花夢連載で、コミックスだけ
ジェッツから出たんだよね?
216花と名無しさん:02/06/25 23:50 ID:???
>215
 そうです。

 疑問があるのだが……
 Episode1(1995・19〜20号)と
 Episode2(1997・22〜24号)の間が結構あいたのは何故でしょう?
 
217花と名無しさん:02/06/26 00:15 ID:???
>216
もともとは前後編の読みきりだったからだと思う
その頃はまだ赤僕描いてたはず
218花と名無しさん :02/06/26 01:00 ID:QYmNYxM.
216>その間に「いつ天」やってた気がする。
219885:02/06/26 01:29 ID:.NEl/EQw
この疑問をどこに書いて良いのか分からなかったので、
猫山さんの話題がチラリと出ていたこちらのスレで書いたのですが、
猫山さんのスレを発見したので、そちらで聞いてきます。
失礼致しました。
220885:02/06/26 01:30 ID:.NEl/EQw
すいません、誤爆です。
221花と名無しさん:02/06/26 01:38 ID:???
赤僕の文庫買ったけど、タケカワユキヒデの解説にもにょり。
自分の本の宣伝ばっかし。
222花と名無しさん:02/06/26 02:59 ID:bYzKGqlI
>210
上の兄弟と歳が離れている子は大体にして
赤ちゃんぽいです。いやこう書くと語弊があるか。
長く甘えんぼでいられるからと言おうか。
実の言葉が遅いのはそのせいだと謎本に書いて
ありましたし、うちの妹もそうでした。
ちなみに一加ちゃんとマー坊は兄弟が多いので
自己主張のために口が達者なのだとか。
223花と名無しさん:02/06/26 22:37 ID:???
>217、218
 ありがとう!
224213:02/06/28 16:49 ID:???
>>214−215
そうなんだ…ジェッツから出てるからてっきり違う雑誌だと思ってた。
知ったかぶりスマソ。。
225花と名無しさん:02/06/30 02:41 ID:???
赤子と僕
226花と名無しさん:02/06/30 12:56 ID:???
しゃにむにGO 12巻
8月19日発売age
227花と名無しさん:02/07/02 01:16 ID:9e1Rotnw
>226
Thx
228花と名無しさん:02/07/03 00:34 ID:xtX4dybI
今日本屋で羅川さんのデビュー前の投稿作品がまるごと載ってるJUNEを発見。
欲しい人、いる?(w
ちなみに新井理恵のも載ってる。
229花と名無しさん:02/07/04 20:33 ID:???
しゃにGOなかなか人気あります。
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1022953299/l50
230花と名無しさん:02/07/05 09:57 ID:mJ06uHkY
マリーさんはじけ過ぎー!
作者も欄外でひいてるし。
231花と名無しさん:02/07/05 18:44 ID:???
マーシー・・・
田代を思い出しちゃったよ(鬱
232花と名無しさん:02/07/05 19:08 ID:Qkyjfc4U
228>欲しいです〜
233花と名無しさん:02/07/05 22:39 ID:???
>>230
あれは佐世古の母親のほうでしょ
234花と名無しさん:02/07/07 22:37 ID:0E9J.OZw
7月26日発売の別冊花とゆめに
いつでもお天気気分が掲載されるようです
235花と名無しさん:02/07/07 22:59 ID:???
羅川さんの書くマンガの主人公はなぜだか好きになれない。
脇役の人々のほうが魅力的な気がする。
あっ、でもいつでもお天気気分はそうでもないかな。
236花と名無しさん:02/07/07 23:10 ID:???
そうかな?私は結構主人公好きだけどな。
一番かってきかれると赤僕では藤井君が一番好きだったし・・・
一番ではないけど主人公すきです。
237花と名無しさん:02/07/08 14:48 ID:xek3fdGA
私は脇役が好きだなー。。
しゃにGOはひなこがどうしても嫌い。
238花と名無しさん:02/07/08 21:24 ID:???
男のくせにサセコとはこれいかに。
239花と名無しさん:02/07/09 23:32 ID:d3UkUA7Y
女子からはひなこ不人気なのでしょうか・・・
僕はひなこ好きなんですけどね。可愛いとかではなく。

今日友達2人が赤僕を面白いと言ってくれた。
なんとなくうれしかったりする。
240花と名無しさん:02/07/09 23:55 ID:???
ひなこは素直じゃなくてかわいくない。
意地張りすぎるのであまり共感できない。

突き抜けてる分、魔子の方が見てておもしろい。
前途多難で報われそうなところが気になる。
241花と名無しさん:02/07/10 00:10 ID:???
報われない反応が見たい。
242花と名無しさん:02/07/10 20:47 ID:???
>240
間違った。報われなさそうだから気になる。
243花と名無しさん:02/07/12 04:33 ID:xb9KxaNk
赤僕の文庫って毎月出ないんですか?
244名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/12 09:35 ID:XHVY57Dc
>>234
すげー絶対書かないと思ってたのに。
いつ天大好き。
245花と名無しさん:02/07/12 12:23 ID:???
>>235
私は赤僕では拓也、しゃにむにでは延っち、いつ天では赤馬さんというもっぱらの主人公好きです
でも羅川さん自身はあんまり拓也に愛着がないような気がするな・・
拓也って優等生だし怒らないせいか(除く実)、なんか藤井君よりも感情が表れてないんだもん
でもボケーっとしてるところが可愛い

あ、だけど登場キャラが妙に多いのは羅川さんがあんまり特定のキャラに固執しない表れなのかな?拓也に限らず
246花と名無しさん:02/07/12 14:01 ID:???
キャラにもだけど、作品にもあんまり固執してないように思える。仕事と割り切ってるというか、自分のエゴより作品の質を優先させられるというか。

別マのきらさんはその逆で
まっすぐにいこうって作品がもう自分の一部みたいになってる感じ。
二人とも好きな漫画家だし才能ある人だと思うけど、漫画家としては正反対のタイプっぽい。
247花と名無しさん:02/07/12 14:04 ID:???
なんか改行が変だ…スマソ
248花と名無しさん:02/07/14 01:57 ID:OrCWtzX.
マリーさん、初登場の時より若く成ってる気がする。
249花と名無しさん:02/07/14 06:56 ID:???
成一最強っしょ!
250花と名無しさん:02/07/14 11:38 ID:OrCWtzX.
しゃにご、2部になってから魔子ちゃんでてきてないよね?
251花と名無しさん:02/07/14 11:51 ID:wbYtGJJU
いつ天はいつでるんですか!?
252花と名無しさん:02/07/14 12:02 ID:I0fgZDrM
魔子ちゃん好きだわ、ほわわ〜っとしてて女の子で。
でも「魔」子って…やっぱ羅川さんのネーミングセンスって…。
253花と名無しさん:02/07/14 15:37 ID:cr3Ad5jY
おお、冷静に考えたら「魔子」はすごいかもね・・・
1/4スペースで「あんまり考えないで名前付けてる」
みたいなこといってたけど、練ったにしろ直感にしろ、
こんな名前をお嬢様に付けちゃう羅川さんが好きな私。
254花と名無しさん:02/07/14 15:39 ID:???
サセコ家に女の子が生まれたらもの凄いことになってただろうし(w
255花と名無しさん:02/07/14 19:53 ID:???
佐世古家女の子いなかったっけ?駿の妹。
サセ子…
256花と名無しさん:02/07/14 19:59 ID:???
そういえば、出てたね。
但し今回初出演。


…サセ子。
257花と名無しさん:02/07/14 21:58 ID:???
ひなこがサセコ家に行った時が初登場だったと思う。
サセ子。
258花と名無しさん:02/07/14 23:34 ID:???
なんか妹可哀想だ・・・
サセ子…。
男子にからかわれてそう
259花と名無しさん:02/07/15 01:34 ID:???
佐世古に似てマツゲバザハサ生えてて可愛くてなおかつ気強そうだったから
一部の女子に裏でいろいろ言われてそう…

サセ子…
260花と名無しさん:02/07/15 16:12 ID:cjmc8t02
>>259
しかも尻軽女だったらまさにサセ子だねぇ
261花と名無しさん:02/07/16 22:25 ID:jH7vg3AI
しゃにむにキャラが現実にいたら、絶対みんな嫌われ者だよ・・・。
262花と名無しさん:02/07/17 01:42 ID:HX1BRta2
そうかなあ。佐世古やルイルイは女に、延っちや宮もっちゃんは男には好かれそうだと思ったが。
って、作品世界そのものかー。

少なくとも自分は多分嫌いじゃないな。現実にいたとしても。
263花と名無しさん:02/07/17 02:22 ID:???
>262
佐世古とるういが女に持てるのは同意。
宮もっちゃんが男に好かれるのも同意。

でも延っちは好き嫌い別れそう…
年上女には、かわいいってもてるかもしれんが。
264花と名無しさん:02/07/17 11:25 ID:???
才能のあるもののは妬まれる運命よ
265261:02/07/17 19:53 ID:SCM49QUc
確かに、「みんな」は言い過ぎでした。
しかし、佐世古の嫌味な性格は運動部ではやっていけないよ、普通。
266花と名無しさん:02/07/17 20:23 ID:???
>>256
妹前にも出てたよ、確か。
267花と名無しさん:02/07/17 20:32 ID:mxQPcyTo
>265
漫画の中でもちゃんと高校の部活の人には嫌われてるよ。
268花と名無しさん:02/07/17 20:48 ID:2Unw9yFM
宮もっちゃんとかウチ君は友達になりたいタイプだな。
佐世古とかは近寄りがたいタイプだ。
269ぽいが:02/07/18 11:52 ID:jKYKu8e6
自分いまいち、しゃにむにGOの大会の時期と構成よくがわからないんですけど、どなたか教えてくれませんか?
おそらく下のようだとおもうんですが
夏:地区大会→県大会→関東大会→IH
秋:新人戦→???
関東大会で上位ならIHなのか、県大会上位ならIHなのかなんだかよくわからないッス。
一年生の時ルウイ県大会でサセコと対戦して負けてるよね。
負けたのにIH出場!!!???
それとも 県大会→関東大会&IH なのかな????うーーんどなたか詳しい方教授願います、、、 
270花と名無しさん:02/07/18 14:15 ID:???
ルイルイがサセ娘と対戦したのは、関東大会のクウォーターファイナル
だったと記憶しております。サセ娘は神奈川県だし。
関東大会Best8までIH出場という話だったと思いますよ。
(漫画の中では)
271261:02/07/18 19:34 ID:vOjisETo
>>ぽいがさん
私の経験(テニスではないが)からだと、
 県大会で勝つと、関東大会と全国高校総体(IH)2つの出場権がもらえます。

したがって、留宇衣VS佐世古 の試合は関東大会なので負けてもIH出場はできますよ。

それよりも私は、IHと新人戦があるのに選抜大会はないのが気になるよ。
272ぽいが:02/07/19 00:20 ID:P1uDHtJM
>>270さん >>271さん レスthanksです。
そうですか…、ってことは関東大会はいわばIH前の余興みたいなものってことですか。(みんな真剣に試合してると思いますが…)
新人戦の規模は地区大会レベルですよね。
>>271さんのいう選抜大会ってのは実際にありそうですね。春の高校選抜で甲子園ありますし、どのスポーツもありそうですね。
273花と名無しさん:02/07/19 00:54 ID:vP6U7CnM
別花の全サだった、赤僕ラストエピソードのドラマCD到着。
早速聞く……18巻&付録のシナリオブックを眺めながら
……もう途中から涙が止めどなく。
不満の部分も無いことはないけれども、全体通してはさすがのレベル。
これ、映像化していたら、かなり凄いことになっていたかも。

仕事でストレスが溜まっていたから、久しぶりにすっきりした感じ。
変な癒され方だけど(^^;
274花と名無しさん:02/07/19 21:51 ID:???
6巻で佐世古が「学生選抜とIH以外はジュニアの試合を優先させる」
と言っているように、テニスにも選抜があります。
ただし、団体戦のみ。
12月中に関東選抜高校大会が行われ、その上位校が翌年の3月に
行われる全国選抜高校大会に出場するようです。
275花と名無しさん:02/07/19 23:06 ID:jDKJzr4Q
↑そーだったのか。納得しました。
276花と名無しさん:02/07/20 14:53 ID:Z9IgVl5U
>>273
うちも今届いた
いま号泣です・゚・(ノД`)・゚・
実〜実〜゜(゜´Д`゜)゜うゎぁん
277花と名無しさん:02/07/21 21:49 ID:???
今号の、のぶっちの兄ちゃんのセリフにホロリときた。
でも、兄ちゃん、ヒゲはともかくスネ毛まであるのにビックラした。
278花と名無しさん:02/07/21 23:50 ID:XTSIRWsM
>>277
スネ毛もあったっけ?!
見てなかった…今から見てみよ。
それにしても少女漫画でスネ毛を書くなんてすごいね
279花と名無しさん:02/07/22 19:35 ID:???
だって、胸毛も書いてるじゃん
280花と名無しさん:02/07/22 19:37 ID:???
胸毛も書いてるじゃん
281花と名無しさん:02/07/22 19:38 ID:???
胸毛も書いてるじゃん
282花と名無しさん:02/07/22 19:39 ID:???
ふんげ!!!
3重カキコすまそ
283花と名無しさん:02/07/22 20:25 ID:qxgrJbaU
そういえば夢精をテーマに書いてたこともあったなー。
男くさいのが好きなんでしょうね。
284花と名無しさん:02/07/23 08:29 ID:U2Ic45go
竹中君のやつだよね。公式HPにも書いてあるけど反響凄かったみたいだね。
まあ、おちが拓也が夢精を知らないってことが面白かったけど。
285花と名無しさん:02/07/23 17:10 ID:???
5年?6年だっけ?
そのくらいだと学校で習ってるはずだけどな
286花と名無しさん:02/07/23 19:43 ID:???
羅川さんの時代は男子に対する性教育は無かったと思われ。
竹中君の話も平成6年に描かれたもので、現在とは状況が違うかもしれない。

私は20代前半の♂ですが、夢精習ったのは中学の保健が最初でしたよ。
287285:02/07/24 16:51 ID:???
なるほど、私はいま17だけど
小4くらいの時から男女両方性教育あったから
昔からそうなんだとおもってた。
そういうのちゃんとしれてば竹中君も悩まなかっただろうになぁ(´-`)
288花と名無しさん:02/07/26 06:30 ID:???
いつ天、また画風が変わってたよ...
何はともあれ東京少年物語単行本化に乾杯。
289ぽいが:02/07/26 20:51 ID:EJQs6h7A
>>288
単行本化するんですか?自分コミックスしか知らんので詳しく教えていただけませんか?
290花と名無しさん:02/07/26 21:32 ID:???
いつ天、あんまり面白くなかった。
久々ということで、ものすごい期待をかけていたせいかもしれないけど、
ありきたり過ぎな展開だったことは確かだ。
291花と名無しさん:02/07/26 23:01 ID:???
>289
別花に「東京少年物語は9月発売予定」とな。
>290
私も同感。
292花と名無しさん:02/07/26 23:21 ID:???
赤馬さんは相変わらず男前でしたか?
293花と名無しさん:02/07/26 23:38 ID:???
292>赤馬さんは男前だったけど、脇役になってたよ。
294花と名無しさん:02/07/26 23:41 ID:???
私は好きだな、いつ天。でかい女なもんで御堂さんの気持ちが
わかるっすー。
赤馬さんと麗子の今後が気になります
295花と名無しさん:02/07/27 01:41 ID:9t0HoxSE
しゃにむ12巻はいつ発売なんでしょう
美少年系の画風になってほしくナイ・・・
296花と名無しさん:02/07/27 04:35 ID:???
>295
8/19(月)
297花と名無しさん:02/07/27 10:17 ID:???
ラガーさんの漫画は特定のキャラがでしゃばり過ぎないので見やすい
298花と名無しさん:02/07/27 13:06 ID:???
脇役もちゃんと人間味があるのが上手いね。
あと、最近ありがちな、いかにもなキャラ造形とかがない。
(でも延っちだけはキャラ作りこみすぎって気がする)
299花と名無しさん:02/07/27 14:58 ID:HKh.mgRk
二部になってから急に
ひなこが鈍感て設定を後付けしてないか?
ひなこ好感持てない
300花と名無しさん:02/07/27 15:27 ID:???
わたしもひなこってそんなにスキじゃないけど、
延っちの気持ちには気づいてるけど、このままがいい
みたいな描写もあるし、鈍感てわけではなくない?
301花と名無しさん:02/07/27 15:40 ID:???
私もひなこ好きじゃないけど、鈍感じゃないと思われ。
自分の気持ちには鈍感そうだけど。

マネージャーの立場に不安感じたり、
サセコへの気持ちを把握してなかったり、
そーいう自分の気持ちに鈍感っぽいね。
302ぽいが:02/07/27 17:04 ID:e1Ip6kHg
>>291さんサンクスです
303花と名無しさん:02/07/27 18:35 ID:???
ひなこは好きじゃないけど、叩かれるタイプでもないね。
あのぐらいの年齢のちょっと気位の高い子ってあんな感じだ。
女性の書く女の子キャラのなかでは、女の嫌な側面もごまかされてない、素の女の子で好感。
304花と名無しさん:02/07/27 18:50 ID:HKh.mgRk
ひなこの成長を見守りますか
305花と名無しさん:02/07/28 02:51 ID:sOVxq90M
私はひなこ好きだけどな
あ、でもサセコを選んだらやっぱムカツクかも
普通に延久とイイ感じになって欲しい

でも私の周りの女の子はみんなサセコ応援派の方が多い( ´Д⊂
男は主人公の方が王道というかスッキリしてイイ!!って言うけど
306花と名無しさん:02/07/28 02:53 ID:???
きもいよ。おまえら。
早くSEXして一人前になれ
307花と名無しさん:02/07/28 03:28 ID:Acmwl.b.
昨日発売のいつ天よりひなこの話で盛り上がってる罠。
いやいや慎ちゃん彼女なんて作っちゃ〜(泣
308花と名無しさん:02/07/28 04:21 ID:???
あんなにもてるくせに一度も彼女を作らずひなこ一筋と知って、
途中からサセコ派になったけど、たぶん無理そうだよな。
主人公は絶対ヒロインとくっつくものという王道が嫌なので、
たまには違う展開も見てみたいけどね。
309花と名無しさん:02/07/28 04:53 ID:???
どーだろ?
私は、ひなこってサセコと
くっつくんじゃないかと思ってる。
310花と名無しさん:02/07/28 11:01 ID:???
自分もいつのまにかサセコ派だ。
それにしても、サセコママンが怖すぎ。ホラー。
登場シーンからして「百鬼夜行抄」の日傘の女を連想したよ。
311花と名無しさん:02/07/28 16:27 ID:???
私も王道の延のくっつく気がする・・・
サセコカッコいいけどあまり好きになれないんだよな〜
延が好きってわけでもないけど。

なにはともあれ東京少年物語コミック化バンザイ!
312花と名無しさん:02/07/28 19:03 ID:???
ママンがサセ子だってぇぇぇぇ??
313花と名無しさん:02/07/28 22:01 ID:dgsoYo8U
延もサセコもあまり好きじゃないけど
くっつくなら延とだなー
留宇衣が延の噛ませ犬にならないことキボン
314花と名無しさん:02/07/29 16:05 ID:???
東京少年物語単行本になるなら
いっしょに受賞作も収録してくれないかな。兄弟ものっぽいやつ。
赤僕の三巻か四巻の巻末オマケであらすじなんかは紹介されたことはあったけど
まだどのコミックスにも収録されたことはないよね。
読みたい。
315花と名無しさん:02/07/31 06:13 ID:???
延っち・・・・花道
ルイルイ・・・・流川
ひなこ・・・・晴子+彩子
させ子・・・・せ、仙道??
316花と名無しさん:02/07/31 15:38 ID:???
鼻ピー…フクちゃん
栗田…清田信長

んで栗田に尊敬される十茂ちゃん…牧
…これはムリヤリっぽいけど。
でも清田と牧の会話でも
「まだ一年…これからもずっとこいつらと当たるのか」
みたいながのあったせいか、なんかイメージが被る
317花と名無しさん:02/07/31 17:20 ID:???
ラガーさんの描く不細工が大好き。
1巻でひなこをお昼に誘う3人組なんて1分間ぐらい見つめちゃう。
318花と名無しさん:02/07/31 18:02 ID:???
今回のいつ天、自分は好きだな。
今まで、脇役で日の当たらなかった進之介に、物語がはじまって以来、
初めて女性キャラが近づいてきた、これだけでも良かったです。

進之介だってマスコットでも、男キャラのおまけでもないんだから、
やっぱり彼女の一人くらいはあってもおかしくないわけだし。

天然で思ったことをすぐ口にしてしまう進之介と、抑え気味の御堂さんと
いう組み合わせはちょっと面白そうだったり。

あと、進之介が「引いて」いくところは何とも言えず良かった。
319花と名無しさん:02/08/02 18:09 ID:???
>315
宮もっちゃんは顔的にリョータ
320花と名無しさん:02/08/02 22:16 ID:???
キャラだけじゃなくてストーリー展開も結構スラムダンクと被るよね。
細かいセリフとかもところどころ。

自分的には
清田=へーた
321花と名無しさん:02/08/02 23:18 ID:???
いや、ウスラダンクと同一視されるととんでもなく萎えるんだけど。
スラダンなんてそもそもストーリーなんて
言えるほどのストーリーじゃないじゃん。
セリフは格好だけで浮いてるし。

それにらがぴーはあの駄作と違って、コマの絵が
「ただそこを見せるためだけの一枚絵」にならないように努力してる。
加えて心理描写なんて、しゃにGOとスラダンじゃ神と奴隷並に開きがあるしさ。
322花と名無しさん:02/08/02 23:49 ID:???
他をこきおろさずに誉めるって事はできんのかね・・・
323花と名無しさん:02/08/03 02:27 ID:Fdqgj79g
らがぴー・…
324花と名無しさん:02/08/03 10:18 ID:???
だめだ。二部からの絵はどうしても慣れない。
ラガーさんの絵はぷにぷにしてなきゃダメなの!
せめて延っちだけでもぷにぷにさしてーーーー!!!
325花と名無しさん:02/08/03 11:26 ID:???
スラムダンクを話題に出すと過剰反応する厨房がいるので
やめたほうがいいと思われ。
326花と名無しさん:02/08/03 14:09 ID:???
第2部になってから、急激につまんなくなった。
キャラが多すぎてまとまりがつかなくなってるし、平気で1部とキャラの性格変えてきてるし。
とりあえず、中山かなこをマネージャーにしたのは頂けない
327花と名無しさん:02/08/04 00:13 ID:nfwyRs7o
>>326
私もかなこがマネージャーっていうのはちょっとな…
かなこには応援するだけの立場でいてもらいたい。
ひなこはかなこがマネージャーって嫌じゃないのかな?
池やん先生が来た時みたいに
居場所がなくなっちゃうと感じると思うんだけど。
328花と名無しさん:02/08/04 04:00 ID:???
居場所云々のトラウマは、解決したから中山さんマネージャー入部は
気にしてないんじゃないかと思う。
私は最近コミックス集めて読んだばかりなので(一応雑誌で全部立ち読み
してたけど)さほど気になるところはない。通して読むとこんだけ面白いとは
思ってなかった。このマンガ読んでると、学生時代にクラブ活動しといてもよかったなーと
瞬間風速的に思うことがある。思うだけだけど。
329花と名無しさん:02/08/04 11:04 ID:5CrsOg82
もともと、かな子をここまででしゃばらせる予定はなかっただろうね。
延っちの校内での人気度をあらわすバロメーター(違)ぐらいのはずだったんじゃない?
330花と名無しさん:02/08/04 14:34 ID:???
ragawaがレズなんじゃないかってのはガイシュツ?NG?
331花と名無しさん:02/08/04 21:05 ID:w2.VPSeY
一部では、女キャラはほとんどひなこしか脚光浴びてなかったからチョト物足りなかった。
この人の漫画は一人に肩入れしすぎない所がイイ
332花と名無しさん:02/08/04 21:26 ID:???
やっぱり、3年でIH優勝して終わりなんでしょうかね?
333花と名無しさん:02/08/04 22:05 ID:???
変なワザとか、出てこないところが好きかな…<しゃにむ
やっぱりキャラの成長がメインなのかな?
白と黒で、自分のホモスキーを昇華してるって感じだ(何
334花と名無しさん:02/08/04 22:56 ID:???
変な技でたりしたら萎えるネェ(;´Д`)

かなこははあまり気に留めてなかったなぁ・・・
あいつはテニスのこと何もしらんし、居場所もなにもないっしょ
ひなこのほうが部に貢献できること多いと思うし。
335花と名無しさん:02/08/04 23:11 ID:???
変な技って某テニス漫画?(藁
確かにあの漫画は変な技が出過ぎだ…
しゃにGOはまともにテニスをしていて良いね
336花と名無しさん:02/08/04 23:17 ID:???
絵柄を変えた『思うところ』って何だろう・・・?
やっぱあの絵だと、少女漫画誌じゃ浮くからかな〜?
絵が嫌いな漫画家スレでも、登場人物がみんな丸くて苦手って意見が結構あったしね。
個人的には延ッチのあのカブりつきたくなるような足を戻して欲しい〜
337花と名無しさん:02/08/04 23:20 ID:???
マガジンだかなんかで連載してたLOVEとかいうテニス漫画もなかなか変だったな
鯨サーブ?とか・・(w
338花と名無しさん:02/08/04 23:37 ID:???
ああいう漫画も、一応伝統的なスポ根の流れを汲んでるかと(w
339花と名無しさん:02/08/04 23:42 ID:???
「延っちスマッシュ」とか「ルイルイボレー」までなら許せます。
340花と名無しさん:02/08/05 00:02 ID:qNVOIUIY
341花梨:02/08/05 00:08 ID:???
   ∧ ∧
   (,,・Д・) 黙れコゾウ!
. 〜(__uuノ
342花と名無しさん:02/08/05 00:42 ID:???
>>339
ワロタ

しゃにGOは周囲の人のストーリーまであるのがいい。
自分としては延っちとルイルイの話が好きだけど。
343花と名無しさん:02/08/05 02:22 ID:tb/YQflg
本誌でどこまで話進んでるか知らないけど、今年のIHもサセコ優勝しそうだね。
三年のIHは延対ルイルイorサセコか?
344花と名無しさん:02/08/05 07:53 ID:???
なんか2部に入ってから、池ヤンの顔が妙にあっさりしてて萎へ〜
さらに、ひなこが池ヤン先生って呼んでるのに萎へ〜
345花と名無しさん:02/08/05 12:48 ID:???
未だに『なおた』って読んでしまう。最初に間違えた延っちのせいだーー
あと関係ないけど赤僕のとき、『実(みのる)は』ってのを『実(じつ)は』って読んで
文章が噛み合わなくなることが多々あった。
346花と名無しさん:02/08/05 21:04 ID:???
しかし、どっちが先に佐世古倒すのかね?
延に先越されたら、ルイルイの立場ないな〜。
347なーだ:02/08/06 11:02 ID:???
>>346
まずダブルスで勝つに1っぴょ
348花と名無しさん:02/08/06 16:57 ID:0X7x2qxc
今回のいつ天、よく見たら伊藤君の瞼に
傷がちゃんとついてた所に羅川さんの
芸の細かさを感じました
349魔王ヘル ◆u.OEaDUo:02/08/06 17:01 ID:???
       _,. -ー-ー-―-、_
 .    ,.‐'"   . '     ....ヽ
    ノ il;!:. i    ....::::::::::::ヽ
     l /⌒ヽ、;_.;:: ''"⌒`ヽ;::::::::::i
     l:l          :::l::::::::::l
     }|__-、     __;;;;;;ミ;::::::l
    『 tー。、`ー''´,.-。ーt :il;}=i‐ァ
.    l、 `ー' .へ::. `ー‐'’./:j/f'/
     l  ̄ ̄ j:::.  ̄ ̄ ̄::::::rイ
.     ヽ. 、__`___,::::/:::!
      ヽ. `ー__--‐'′/レ'′   少女漫画読んでて2chに来てる女の子は不細工。
       |ヽ.    /:::;Λ        これ定説です。
      ノl\`:ー:''"::::/ ハ、
  -‐'' フ:::::::|  `jiiiii‐ "   /::::::li`'''ー-
350マー坊ファン:02/08/06 18:32 ID:TOKyNHBc
あのさー!
しゃにむにそこそこ面白いよ、でもさぁ…
赤僕の続編書いてくださいよ!>羅川さん
赤僕は俺の生き甲斐なんですよ
その赤僕が連載され続けているというだけで
俺的にもの凄く激しく幸せなのに…
そりゃ続編やってつまらなくなるのは勘弁
でも18巻までハイクオリティを保ち続けたんだから
続編は面白いと思うんだけどなぁ
しかしこの作品書くにいたって羅川さんは
かなりの神経と苦労をついやすっぽいね
そりゃこんな話やキャラがしっかりした作品
作る方は果てしない努力が必要なんだなぁと納得
でも…続編やってほしいなぁ…
351 :02/08/06 18:58 ID:GyxVZQy6
今、赤僕の続きを書くなんて反対。
波平が真久美シリーズの番外編を発表したばかりだというのに。
・・・・・・・あ、そうか!実力の違いを見せ付けるために書くって事か!?
352花と名無しさん:02/08/06 19:01 ID:???
>>350
赤僕は引き際が良かったからこそ、そう思うんだよ。
続編を作って欲しいと思うくらいがいいんだよ。
今再開しても、がっかりするだけだよw
353花と名無しさん:02/08/06 19:07 ID:???
>>352
禿同
引き際も肝心。だらだら続けても面白くなるだけだと思う。
いいとこで終わったからこそいまだに、
泣ける漫画とかのランキングでも必ず入るし。

でもしゃにむにって少女漫画じゃないよね^^;
おもしろいけど、他とは異質というか・・・
私は少年漫画も読むからいいけど
少女漫画一筋の人はしゃにむにどうなんだろ?
354マー坊ファン:02/08/06 19:10 ID:TOKyNHBc
引き際が良かったからイイ、それは一理ありますね
でも、4年に1巻ペースでいいから…
赤ちゃんと僕と俺の人生…
355花と名無しさん:02/08/06 20:47 ID:???
続編はさ、別にやらなくても良いけどさ
拓也みたいな弟が死ぬほど欲しい。
356いつ天ファン:02/08/06 21:52 ID:CBjlOIcQ
進之介サイコ―。
とゆうか、ほかの皆どうしてるのかな。
三人とも彼女が出来て終了?嫌だ―
357花と名無しさん:02/08/06 21:57 ID:???
しかし、ほとんど男主人公だよね・・
柱で良く女の子が描きたいなんて言ってるけど、
主人公で書く気はさらさらないんだろうね。
358花と名無しさん:02/08/06 22:14 ID:XCylqxwo
だってさこの人のマンガって少女漫画らしさない
かといって少年漫画ってわけでもないけど
クレヨンしんちゃんとかみたいに
どちらにも属さない感じだよ
絵は少女漫画だと思うけど…
でも普通の顔かける人だよね、この人
他の少女漫画って美形バッカ
359花と名無しさん:02/08/06 22:29 ID:???
うん。この人の描く不細工は魅力的よ。
360マー坊ファン:02/08/06 22:50 ID:XCylqxwo
うんじゃさ
拓也と藤井君付き合うならどっち?
俺は男だけど、女だったら拓也だな。
361花と名無しさん:02/08/06 22:58 ID:???
森口君
362花と名無しさん:02/08/06 23:00 ID:???
後藤君
363マー坊ファン:02/08/06 23:10 ID:XikIzxrE
森口はわかるな
赤僕にでてくるモテキャラって
妙に現実味あるよね。
あとどーでもいいけど実と一加ちゃんって
お似合いだと思う。
実ってなにげに一加ちゃんになついてるよね。
364花と名無しさん:02/08/06 23:13 ID:6zbcqK.E
赤僕だったら森口。
いつ天だったら秀ちゃん。
しゃにむにだったら宮もっちゃん。
365花と名無しさん:02/08/06 23:14 ID:???
槍溝愛ちゃんだっけ?かわいかった
366花と名無しさん:02/08/06 23:17 ID:???
赤僕だったら普通に友也兄
いつ天だったら普通に赤馬さん
しゃにむにだったら普通にへーた君
367花と名無しさん:02/08/06 23:20 ID:???
>>366
イヤ、普通じゃないかと・・
かなり乱暴者がお好きなようで
368マー坊ファン:02/08/06 23:24 ID:???
知也は読者に人気あるし
漫画内の設定もモテキャラだと思う
槍溝イイよね、あいつになら拓也を任せられる予感
でも深谷も結構好き
智子ちゃんもかなり好き。女キャラもいい味だしてる
369花と名無しさん:02/08/06 23:38 ID:AaTEqIIU
槍溝としなこちゃんなら、槍溝だな〜。
370花と名無しさん:02/08/06 23:55 ID:/rSGLEO2
ああウチ君が好きだったのに・・・
ウチ君が普通にテニスうまいという設定なので、
シロの「体が小さいから・・・」の苦しみが
単なる自己憐憫にしか見えない。
371花と名無しさん:02/08/07 00:06 ID:???
女の体見て勃起する拓也なんて想像できない。
オナニーする拓也なんてのも想像できない。
でも中学生で勃起やオナニーしないのは異常。
だから羅川先生は続編書きたくないのだと思われ。
372花と名無しさん:02/08/07 00:09 ID:???
本誌買ってないんで分かんないんですけど、
12巻は内容的に面白くなりそうですか?
373花と名無しさん:02/08/07 01:03 ID:MYj7Guk6
いつ天の3巻はいつ出るのよ?
374花と名無しさん:02/08/07 02:56 ID:???
赤僕だとベタだが藤井君。女だったら槍溝さん。
いつ天は赤馬さんかな〜
しゃにむには、ウチ君ダントツで。
375マー坊ファン:02/08/07 06:37 ID:YwwXpW9s
あ、やっぱ藤井君とか赤馬さんのが女性受けいいんだ
拓也の天使のほほえみには興味ないんでしゅか!?
376花と名無しさん:02/08/07 10:14 ID:???
赤僕続編もしやってくれるなら
拓也・・大学4年生で就職活動に一生懸命ながらも不況の煽りで就職先がなかなか決まらず焦る一方
    家に戻れば実が高校受験に後ろ向きな姿勢で心配と苛立たしさと叱咤の毎日をくり返し
    「やっぱり僕ってダメな人間なのかなあ」と悩める日々。
実・・・年明けには高校受験をひかえた思春期まっ盛りな中学3年生。
    勉強する事、受験する事、高校に行く事の意義を見出せず
    「勉強やだ、受験やだ、高校行きたくない」と春美パパと拓也を困らせる日々。
春美・・部長に昇進。あいもかわらず部下の迷惑を蒙りながらの超多忙な毎日。
    それでも家へ帰れば誰もが憧れるスーパーパパに変身。しかし最近そんな春美にも秘かな悩みが芽ばえつつある。
    それは拓也の就職難と実の受験問題と微妙に増えつつある白髪の数。
    拓也で受験期の子供への接し方を学んだものの実のそれは拓也の時とは全く異質の悩みで、
    春美パパ状況に少々当惑気味な日々。
ゴン・・なんだかんだ文句垂れながら拓也と同じ大学に進みつつ、就職先はやはり稼業の「後藤酒店」へ。
    ゴン「あーあ、俺もちょっとでいいから他の会社に就職してっみたかったなあ、拓也が羨ましいぜ」
    拓也「そうかなあ?家を継ぐのも大変だろうけど就職先があるゴンちゃんの方が羨ましいよ」
    そんな会話の日々。
藤井・・あっさり就職先内定。周囲からは要領がいいと妬まれるが本人の心情的には四苦八苦七転八倒ながらの内定である、
    が、それは決して表に出てこないところがあいかわらず。
    「藤井君なりに頑張った結果でも、就職先が見つかって羨ましい」と拓也に微妙に皮肉られる日々。
成一・・独立して自分の店を構え智子さんと一緒にやりくりするも
    どうにも経営が上手くいかず、どうしたものかと悩み荒れる日々。
こんな感じでキボンヌ。

    
     
377376:02/08/07 10:24 ID:???
長々とスマソ、ちょっと熱く語ってみました。
でも基本的にはあの終わり方で納得できてるから
「赤僕」の続編は希望しないです。

あと「いつ天」も連載してほしい、という人が多いみたいですが
今の鼻夢で連載になってしまうと、ダラダラとどうでもいいような話しを
いつ天トリオが卒業するまでやられてしまうのでは、と危惧してしまいます。
たまーに「よっ!久しぶり」という感じで読み切り形式で掲載されるのが
「いつ天」の味となって面白いのだと思います。
378花と名無しさん:02/08/07 10:30 ID:???
44歳のパパなんか見たくない〜
379376:02/08/07 10:34 ID:???
ちなみに絶対的に登場してくるだろうな、
というキャラだけをあげてみました。
あと拓也と実の年齢差、間違えてるかもです。
でも内容重視で書き連ねたので年齢についてはスルーしてやって下さい。
380花と名無しさん:02/08/07 11:04 ID:???
それじゃ、赤ちゃんと僕って題名から変えなきゃw
受験生と僕とか
381マー坊ファン:02/08/07 13:15 ID:toktdvbQ
拓也が大学4年の時は実はまだ小6 ですよ
やっぱり自分的には中学生の拓也を見たいです!
382花と名無しさん:02/08/07 13:46 ID:???
>>381
拓也がパパになって、自分の家族を、クレヨンしんちゃんみたいに、
やって欲しい
383376:02/08/07 14:13 ID:???
>>381
Σ(゚Д゚;)そ・・・そんなにサバ読んでしまってたのですか>私。
じゃあ実は中学受験真っ直中で訂正してお読み下さい。
個人的には藤井兄の恋愛ものか子育てもの(タイトル「赤ちゃんと俺様」)が
読んでみたいな、と思ってます。
384マー坊ファン:02/08/07 15:00 ID:JNZ/UzNk
>>382
俺はクレヨンしんちゃんもかなり好きだったりしますが
それはどうなんだろ。。やっぱり拓也の妻は槍溝?
>>383
藤井兄だけでメインの話しってなかったですよねぇ
藤井家全体や、成一藤井兄ゴントリオメインはあったけど。
俺はやっぱり拓也の初恋が見たいなぁ。
でもこれ以上拓也年とると園長は拓也に興味無くなるのかな。
385花と名無しさん:02/08/07 16:02 ID:???
今更続編されてもなあ…というのが正直な心境。
好きだったけど、名作になるには引き際も大切だよ。
386花と名無しさん:02/08/07 16:06 ID:???
>>385
読んでみたいな〜
というただの願望であって、要望じゃないから
生暖かく見守ってやってくだちい。
387マー坊ファン:02/08/07 16:22 ID:YwwXpW9s
自分は要望も結構入ってるんですが…
でも引き際も大切ですよね…
しゃにむに終わったらまた新しいの連載するのかな。
388花と名無しさん:02/08/07 16:34 ID:???
赤ちゃんと俺様ウケマシタw
389花と名無しさん:02/08/07 16:35 ID:JttAqJXA
いつ天3巻10月17日発売ケテーイ
390花と名無しさん:02/08/07 18:12 ID:???
どうでもいいことなんですが、
しゃにむの7巻の表紙、思いっきり生茶持ってるんですけどいいんですかね?
391花と名無しさん:02/08/07 23:15 ID:???
持ってるね〜。いいんじゃない?宣伝になるし
そういや、チェルシーも歌付きでそのまんま出てきてるね。
392花と名無しさん:02/08/08 00:52 ID:???
NYNYがよかった。
しかし、赤僕という略し方はクレムリンを想像させるな。
393いつ天ファン:02/08/08 01:52 ID:/sXSlSqk
私も、赤ちゃんと俺様ウケタ。
389まじですか?
楽しみ。
394花と名無しさん:02/08/08 09:40 ID:???
最近しゃにむを読み出して昨日10巻読んだんだけど、すごい絵が変わってるね。
羅川さんも意識して変えてるみたいだけど、
線の細さがものすごく物足りない…
いや、少女漫画に線の太さなんか求めたらいかんか。
今の絵のほうが花ゆめっぽい(?)し、花ゆめ読者には受け入れられやすいかな。
395花と名無しさん:02/08/08 09:49 ID:M03hBxHo
赤僕は終わらせたかったけど編集部に
引き伸ばしにされててネタがつきてきて
困ってたって昔何かで呼んだ気がする。
私はいまだに最終話ぐらいの話が悲しすぎて
単行本を買えずにいます。いまだに実るの
轢かれた顔とか覚えてて悲しい〜。
396花と名無しさん:02/08/08 17:54 ID:???
>>395
その割には最後の方でもクオリティー高かったよね
397花と名無しさん:02/08/09 08:02 ID:f.MYt/d6
なんで、拓也と延っちはルーズソックス履いてるんでしょう?
398花と名無しさん:02/08/09 13:10 ID:???
ルーズではないんじゃない?
だたクシュクシュなだけで。
でもその所為で延っちは足がムチムチして見える
と羅川さん言ってたね。
399花と名無しさん:02/08/09 14:07 ID:???
たしか竹中君も
400花と名無しさん:02/08/09 21:57 ID:???
HPでは留宇衣にもはかせてたね>クシュクシュ靴下。
関東大会はどうなるんだ〜!!?>本編
401花と名無しさん:02/08/10 17:40 ID:LntR0bp6
ラガーさん儲かってるのかな?未だに貧乏性っぽいイメージが抜けない
402マー坊ファン:02/08/10 17:57 ID:eZnOdpxI
>>396
精神削ってでもクオリティーは下げなかったのでしょう
だから最後の方は羅川さん自身くたくただったみたい
精神削るのも限界が来て18巻でなんとか白泉社に
終わりにさしてくれるように頼んだと思う
赤僕はだし続けたら売れるだろうけど
儲け主義に走らず内容を第一に考えた羅川さんは偉いと思う
でも、もう終わって5年たつし、それならたまにでいいから
続編書いて欲しいと思ったりするわけですよ…
いつ天みたいにたまに…
403花と名無しさん:02/08/11 15:51 ID:???
おお、たまらん
404花と名無しさん:02/08/11 18:26 ID:Pr5UzRNI
させ子は春美パパの学生時代に顔が似てるよね。
ってことは、拓也の高校生姿はこんな感じかと想像してみる・・・




・・・何かヤダな
405花と名無しさん:02/08/11 20:11 ID:???
拓也はママ似じゃない?
406花と名無しさん:02/08/11 20:40 ID:g2ubFNdo
赤僕の中で…成一が「お前顔春美ちゃんそっくりな、そんでもって性格由加子さんそっくり…」
というのなことを言っていたような気がする。とりあえず春美パパ似ということ?
407花と名無しさん:02/08/11 20:47 ID:???
拓也の顔ってホントに良くできてると思うよ。
だって、パパにもママにも似てるように見えるもん。
13巻の由加子見たときはさすがに「た、拓也・・」って思ったけど。
408花と名無しさん:02/08/11 21:27 ID:???
>>407
コミックスの柱に「拓也にそっくり由加子ママ」みたいなこと書いてあったよね
それって顔の事かと思ってたけど性格だったのかな

でもまあ、拓也はパパよりはしまりがないというか優しい感じの顔に思えるから
高校生拓也はサセコとは似てないと思う
というかサセコと春美パパって似てる?
春美パパは目があっさりしてるけどサセコは睫毛長くて目がクドイから
あんまり似てるとか思わなかったYO
409花と名無しさん:02/08/11 22:15 ID:2lwShFvI
子供時代とかギャグ顔の駿はやっぱり拓也に似てると思う。
確かに駿の方がずっとクドいけど。
あと駿の妹も似てると思う。

てか、キャラの子供時代が可愛すぎよ〜〜(ルイルイ、サセコ、ウチ君、フレディー、トモちゃん、エーちゃん、ひなこ弟etc?
意外にもまだ出てない延っちも見たい!!ヘー太も
全国小学生大会優勝を目指す子供たちのストーリーでも良かったかも。個人的にね

>>408
多分顔の事だと思うよ。ホントに似てたもん>柱
410花と名無しさん:02/08/11 23:02 ID:rHx8fNDc
ラガーのショタキャラは特別可愛い(;´Д`)ハァハァ
411厨 ◆Em591.R6:02/08/11 23:07 ID:Oj7F81c2
赤僕の1巻が苦手なんです。
可哀想すぎて読んでられない。
3巻くらいからは読みやすい。
412マー坊ファン:02/08/11 23:09 ID:gdaRdtHM
拓也は美男美女の春美パパと由佳子ママの
イイ所を似た感じだね、将来有望だな。
羅川さんのかく男の子可愛いよねぇ
藤井正樹に拓也に実に激しく(;´Д`)ハァハァ
413マー坊ファン:02/08/11 23:22 ID:Mm8C2mxg
>>411
1巻はギャグ調がほとんどなくてシリアスだけだからねぇ
拓也も情緒不安定だし。。。
悲しすぎて読みづらいのには同意。
1巻でしか母親いない辛さがだされてなくて
それ以降は父子家庭を露骨にあざとく強調しないしね
でも1巻で読むとそれ以降の拓也やパパの頑張りに
1巻の事があるから余計に泣けるんだよなぁ
やっぱり1巻あっての赤僕だね。
414花と名無しさん:02/08/11 23:28 ID:???
13巻会っての赤僕、と言ってみるテスト(w
でもマジで榎木夫妻のエピソードは大好き。
諸事情あって単行本は売ってしまったけど、13巻だけ買い戻そうかと思ったりして。
415花と名無しさん:02/08/11 23:32 ID:???
1巻は絵が汚すぎてどうも・・・
赤僕読み直そうと思っても、1巻の1話見ただけでちょっとめげてきます。
3巻あたりからは、もうス〜イスイ読めちゃうんですけどね。
あと、やっぱい重い話に入るときはちょっと心構えがいるな〜。
日影君、宮前君話、あと最後の話は辛い。
赤僕って一話完結の予定だったんだっけね・・
416マー坊ファン:02/08/11 23:40 ID:gAO4aHeI
>>414
俺も13巻超好きー
あの話って普段の榎木家の話があるから
余計に二人の恋愛話がジーンとくるんだよねぇ
417花と名無しさん:02/08/12 01:23 ID:???
13巻いいよね。
でも、羅川さんのサイトによると
13巻のパパママ話描くの、担当さんにはかなり反対されたっぽいよね
なんでだろ。売れないと思われたんだろうか
418花と名無しさん:02/08/12 14:25 ID:???
で、結局売れたの売れなかったの?
419花と名無しさん:02/08/12 17:15 ID:dG2YaQAg
2部からは、延っちの鼻筋が通っててなんかヤダ。
あのちょこっ鼻が可愛かったのにー
本人も意図的って言ってますが、なんか最近のは
羅川さんらしい絵を無理やり捻じ曲げてる気がして、納得できない。
赤僕で最初下手だったのが、どんどん上手くなってくのとは訳が違って
いきなり、しかも作品の途中でこうも変わっちゃうのはちょっとなー
特に気になるのが、顔の影のつけ方と足の細さ、肩幅ですね。
420花と名無しさん:02/08/12 17:49 ID:pRnHaOmH
>>406-409
春美ちゃんと出会ったのは13年前で当時由加子さんは18歳だったはず。まだ顔に幼さが残っていたのではないかと思う、だから拓也に似てるんじゃないかな?
で、結婚して子供産んで母親になって、自然と母親としての顔ってゆうか雰囲気が出始めたんじゃないですか?
つまり大人になったってゆーかな、、髪のばしてるし・・・
421花と名無しさん:02/08/12 17:53 ID:3z+YgcvN
春美ちゃんは淫行条例に引っかかりますか?
422花と名無しさん:02/08/13 12:17 ID:???
絵柄変えた理由はよく分からないけど、
もし「少女漫画でぽっちゃりした絵は浮くから」とかいうのだったら嫌だな。
だって少女漫画にだって、少しくらい少年漫画っぽい絵の人がいてもいいと思うし
それに今やってるのはスポーツ漫画だし細い方が不自然だよ。
なんか細くなってから試合中の動きとかにも迫力がなくなった気がするし。

>>419
私は鼻筋より頬が落ちちゃった方が気になりますけど。
なんか普通のかっこいい子になっちゃったみたいで。
前は斜め向いた時向こう側のほっぺたが見えてたのに(w
423花と名無しさん:02/08/13 12:43 ID:???
>私は鼻筋より頬が落ちちゃった方が気になりますけど。
ああ〜私もほっぺた気になる
ぷっくりしたほっぺたが好きだったのに。
高二になって成長して体つきもかわっちゃったんだろかとガッカリしたよ
昔の絵の方がいいなあ
424花と名無しさん:02/08/13 18:35 ID:???
しゃにむ9巻の53話の表紙で黒猫と戯れてる方は誰ですか?
どうしても分からないんですが。。。
425花と名無しさん:02/08/13 18:58 ID:???
ルイルイ
426花と名無しさん:02/08/13 18:58 ID:???
>>424
るういがメガネを取っただけでは?
427花と名無しさん:02/08/13 18:59 ID:???
おおケコーン!
428花と名無しさん:02/08/13 19:29 ID:???
>>425-426
おぉ。ありがとうございます。
う〜ん、そう言われれば垂れ目に見えないこともないですね。
429花と名無しさん:02/08/13 20:15 ID:???
>>424
それって、雑誌に載ってたとき柱で
担当さんにこれ誰?メル?って言われたとか書いてなかった?
430花と名無しさん:02/08/13 22:20 ID:???
ルウイの顔ってどんどん変わってくよね。
431花と名無しさん:02/08/13 22:53 ID:???
いままで心にしまってたこと言います。
赤僕最終巻・みのるが轢かれたあとのモブ1の会話が笑いのツボです。

「なんで裸なんだ!?」(うろ覚え)

シリアスシーンでそんなツッコミせんでください・・苦しいから(笑)
432花と名無しさん:02/08/13 22:59 ID:???
絵を変えると、魅力も減っちゃうんだよね。
羅川先生もわかってて変えたんだろうけど、ファンとしては悲しいっす。
でも前の絵は若い子に敬遠されやすかったみたいだし…ジレンマだね
433花と名無しさん:02/08/13 23:16 ID:???
不評なのか、今の絵結構好きなんだけど…
434花と名無しさん:02/08/13 23:45 ID:4g7YvShD
>>432
私も、絵の嫌なところに目がいってしまって、話をちゃんと読めない。
前の方がスポーツしてるって感じの体で良かったのにな。
顔も気になりますね。ほとんどのキャラ、前より変になってる(てゆうか自分の好みじゃなくなってる)
変わらないのは、ウチ君。君だけよ〜(泣
435花と名無しさん:02/08/13 23:46 ID:4g7YvShD
ちょっとずつ、気付かないように戻してくれたりしないかなぁ〜
436花と名無しさん:02/08/14 00:08 ID:r8QKhWyY
だからぁ
21の時点で18の由佳子とやると
県によっては淫行なのー?
437花と名無しさん:02/08/14 00:48 ID:???
10年以上前も淫行条例ってあったの?
つか18だったら淫行じゃないんじゃないの
つか自分で調べれ
438花と名無しさん:02/08/14 13:24 ID:???
でも、結婚は男は18、女は16で出来るよね。
439花と名無しさん:02/08/14 21:17 ID:???
13巻は文庫版では何巻に入るんだろう?
全部買ったのに人に上げちゃったので文庫で買い戻し中。
6巻までには出てきてないんだけど…7,8巻に期待してます。
440マー坊ファン:02/08/14 21:27 ID:iZizaCqu
全巻買うべし
全巻一生手元においても損の無い名作
441花と名無しさん:02/08/14 22:50 ID:???
>>436
結婚すると、ちゃらになるんだよ
442花と名無しさん:02/08/15 11:26 ID:NDZLTcjD
文庫版6巻の最後の話が12巻の1話目だから7巻に入るとは思うけど
微妙に値段が安いのが不安。581円というのが。
7.8巻は9月13日だっけ?発売。
東京少年物語は9月19日だった気がする。
443花と名無しさん:02/08/16 02:11 ID:BLwF7icR
ひなこの目がデカすぎるのが気になるYO
ラガーさんてカラーのセンス無いよね。絵は好きだけど
444花と名無しさん:02/08/16 03:17 ID:???
カラーもだし服とかもあんまセンスないよね...

あとちょっと違うけどコマ割りなんかのセンスも無いように思う
なんていうか、大島弓子の対極にいる人って感じ
努力の人っていうか職業漫画家っていうか
そこが好きなんだけど
445花と名無しさん:02/08/16 11:28 ID:???
>>444
確かにコマ割りなんかは努力の人だと思うけど、
登場人物の感情の見せ方とかは、他に無い感性だなーと思う。
女性としては乾いた表現だし、男性作家のそれよりもエグいし。
それって持って生まれた才能じゃないかな。
446花と名無しさん:02/08/16 15:52 ID:???
>444
>努力の人っていうか職業漫画家っていうか
禿げ同!
447花と名無しさん:02/08/16 17:49 ID:+xXyeCVp
羅川さんは赤僕の最初から見るとそんな絵上手い方でもないし、絵に関する漫画の知識が
豊富じゃない感じがする。デビュー作は画用紙というのは凄いが。
でも、それを上回るストーリーの良さがあるからそんなに絵は気にならなかった。
ただ単に上手くなったのならここまで絵上手くならないと思うな。
かなり努力をしたと思うんだけど。
448花と名無しさん:02/08/16 18:28 ID:???
私的にはストーリの良さに惹かれることが多い。
>447に同意。

羅川さんは花ゆめで胸毛とスネ毛を描けるのが凄いと思う(w
449花と名無しさん:02/08/16 18:51 ID:jEumvod3
12巻はもう出たかなage
450花と名無しさん:02/08/16 19:04 ID:BLwF7icR
延っち刈り上げ伸びないかな〜
451花と名無しさん:02/08/16 22:05 ID:OGjI+2gK
ラガーさん相当刈り上げ好きそうですね。
刈り上げキャラ多すぎ(w
452花と名無しさん:02/08/16 23:57 ID:YX2Wjqi9
多いよね・・(w
延っちせめて拓也位の長さにしてホスィ
453花と名無しさん:02/08/17 02:48 ID:???
刈り上げといえば、拓也が藤井君の顔を粘土で作る時に
悩んでたよね。
454花と名無しさん:02/08/18 18:46 ID:tUeDbYmw
12巻もう買った人いるかな?
455マー坊ファン:02/08/18 19:25 ID:DveNrr6S
花とゆめ応募者全員用テレカをヤフオクで買った!
マー坊と拓也と実と一加ちゃんと藤井君が描いてある
すっごくイイ!この3人のチビ達が凄く好きなんだなぁ
456花と名無しさん:02/08/18 19:31 ID:XDx/2Mbr
うちの近所は早売りないから明日〜。
あー、早く読みたい。
お盆休み利用して1巻から読んじゃったよ。
457花と名無しさん:02/08/18 21:32 ID:a+x4uyJj
ガイシュツだったらすまんです。
13巻で、春美ちゃんが飲み会(コンパ?)で、
お持ち帰りされた女子大生とは、結局ヤっちゃったのかな?
だとしたら結構幻滅・・・。
458花と名無しさん:02/08/18 21:58 ID:???
そら、やってんじゃないの?
幻滅かなあ?457さんは若いのかな。
お持ち帰りされてヤってなかったら
私はもっと幻滅だ…
459マー坊ファン:02/08/18 22:05 ID:PbOxQizJ
>>457
一応あの女とはやってないでしょ
でも春美ちゃんは女性経験多そうだし
逆にやりまくってて欲しいと俺は思う。
今は一人身だし、結婚は拓也が嫌がるからあれだし
榎木家は3人でいた方が嬉しいけど
Hはしっかりやってるってのが俺はいいなぁ
春美ちゃん、ベットテク凄そうー
460花と名無しさん:02/08/18 22:07 ID:???
春美ちゃんは意外にヘタレだと思います。
461花と名無しさん:02/08/18 22:07 ID:???
ハルミン、テクは凄そうです
462花と名無しさん:02/08/18 22:25 ID:yz4gqbGm
そういや、ラガーさんの濡れ場(笑)描写ってないよね?
普通に考えれば、赤馬さんとタマちゃんはヤってるよね。
しゃにむのキャラだと経験者って少なそう・・
池やん、一兄、七尾さん、北王子、、かな子、平太、ミレーユ(?)宮もっちゃん(?)
あ、結構いるか。。駿様は童貞なんでしょうかね?
どうでもいいんですけど延っちのパンツがボクサーショーツだったことにショックを受けますた。
延っちぃ〜〜、あなただけは断固トランクスだと思っていたのにぃぃ〜〜!!!
463花と名無しさん:02/08/18 22:28 ID:???
>>462
NYNYは無しですか?(w
赤僕13巻パパとママのは濡れ場描いたうちには入らないか……。

羅川さんが描いたヘテロの絡みなら漏れも見たい。
464花と名無しさん:02/08/18 23:34 ID:???
春美ちゃん、やったんじゃないの?
春美ちゃんの帰り際に、女が
「これで私が貴方のものになったなんて
思わないでね」ってセリフ言ってなかった?

何もなくて、こんなセリフが出るとは
思えないんだけど…
465花と名無しさん:02/08/18 23:40 ID:???
できる男はそっちもできるものだよ、たぶん。
466マー坊ファン:02/08/19 00:05 ID:???
>>464
後日言ってるね
そう考えるとやってんのかな
今13巻みたら春美ちゃん寝起き裸だし…
つーか20代前半女の部屋いってやらない男のが異常だしね
誠一とエロトークで盛り上がる春美ちゃん
そんな裏赤僕も見てみたい…
467花と名無しさん:02/08/19 00:39 ID:???
今はよき晴美パパが若い頃はあの顔相当にそこそこ遊んでいたという所がリアル
でよいのだよ。
468花と名無しさん:02/08/19 01:43 ID:???
>あの顔相当に

あの顔相応に、かしら?
469花と名無しさん:02/08/19 01:50 ID:???
NYNYどこにも売ってない!
470花と名無しさん:02/08/19 03:27 ID:???
若い頃のエピソード読むと、
由加子ママと出会うまでの春美ちゃんって
だらしなくていい加減な、どこにでもいそーな
平均より男前の大学生って感じじゃない?

それが結婚して、子供が生まれて…って
過程で成長したんだなあと思ってたから、
若い頃は行きずりでヤったり遊んでたんじゃないかな?

由加子と出会っても、由加子が出ていっちゃうまでは
あんまり深く考えてなかったみたいだしさ。
471花と名無しさん:02/08/19 03:30 ID:???
私がいいなーって思ったのは、
由加子が死んだ後で春美ちゃんが
適当に上げたお土産のイヤリング、
ずっと大切に仕舞っていたのを見つけて
泣いちゃうシーン。

それと、結婚するまでは鈍感で
由加子を傷つけちゃってただろうけど、
結婚した後で自分を頼ってくれてたのが
救いだった…って回想?シーン。

春美ちゃんも、最初からスーパーパパじゃなくて
由加子と出会って変わったんだなあって、
幸せな夫婦だったんだなあって泣けてきたよ。
472花と名無しさん:02/08/19 09:21 ID:???
あと春美ちゃんが、部下に対する顔と拓也たちに対する顔が
違うのがいいね。
ちゃんと漫画のキャラクターに社会性があるというか。
473花と名無しさん:02/08/19 12:04 ID:???
>>472
そう、それ分かる!
けじめがついてるんだよね。厳しい時はしっかり怒るし。。
そういうとこ、ホントに感じがいいなと思う。
474マー坊ファン:02/08/19 12:34 ID:bKp0qdp1
やっぱ13巻は話がかなり練り込まれてるよね
赤僕全巻練り込まれてるけど…
藤井家の権力が明らかに
明美浅子一加>智也昭広正樹
なのが笑える。
475花と名無しさん:02/08/19 13:22 ID:S87GeJtF
今日はしゃにむ12巻発売日よ♪
476花と名無しさん:02/08/19 13:28 ID:ew6eWbnL
今のペースで逝くとしゃにむは赤僕の巻数越えそうだね。
477花と名無しさん:02/08/19 19:02 ID:M/hdIvRI
ああ・・なんかこのスレロムてて、じ〜んときたよ
478花と名無しさん:02/08/19 22:02 ID:NPRCMLxi
しゃにGO13巻読んだYo!



宮もっちゃんの試合のとき、中山がひなこに
「伊出君の試合のときもこんな苦しい思いした?」
ってきくじゃない? そのときひなこの間が気になった・・・。

ひなこがはらはらしたのって、この時点じゃ駿の試合
だけだもんね・・・。
479478:02/08/19 22:03 ID:NPRCMLxi
ごめん。しゃにGOは、13巻じゃなくて、12巻だよ。
オイオイ。
480花と名無しさん:02/08/19 22:54 ID:???
早く見たい〜!
で、絵は細いままですか?
時間がたてば見るほうも描くほうも慣れるのかな?
って、もう十分経ってるか・・
481花と名無しさん:02/08/20 00:49 ID:QwZ6T2d1
其ノ067最初のページの延っち、顔が長〜〜い
体つきも筋肉とかゴツイ感じが無くて女の子みたい
かなこと宮もっちゃんイイ!
482花と名無しさん:02/08/20 01:00 ID:???
立ち読み予定だったが買ってしまった。
話の密度が濃くて面白かった。
483花と名無しさん:02/08/20 15:47 ID:hK2qlGe7
感動あげ。

そうそう、自己嫌悪になる時ってこーだよなー、
と延っちを見て思いました。
やはり表現が素晴らしいと思います。

>>481
私も思った。
プニ感が無くなりますたね。サビチイ…
484花と名無しさん:02/08/20 19:30 ID:???
12巻買いました。
みんなが「線が細くなった」
といってた意味がようやく分かったよ(今更ですが)。
少女漫画の傾向としては正解なんだろうが、
他の作家陣とは一線を画す羅川さんだけに
元のしっかりした線&483さんのいう「プニ感」、
とりもどしてほしいです・・・。
485花と名無しさん:02/08/20 19:39 ID:???
ここにいる人は皆コミック派なのかな?
486マー坊ファン:02/08/20 20:21 ID:???
赤僕といつ天としゃにむには
方向性が全く違うのに全部評価高いよね
487花と名無しさん:02/08/20 21:03 ID:???
>>486
キャラクターの設定が地に足がついてるからじゃないかな…
なんて一個人の意見ですが。
多少の理想主義(漫画だからね)も心理描写のうまさで
ちゃんと感情移入しやすいようにしてあると思う。

488花と名無しさん:02/08/20 23:39 ID:???
>485
私は本誌派です。
単行本も買うけど。
どうしても次の単行本が出るまで我慢出来ないよ…
489マー坊ファン:02/08/21 00:00 ID:???
>>487
確かに共通してキャラを大事にしてるよね。

赤僕=さまざまな世代・男女の人生
いつ天=青春学園物
しゃにむに=スポコン

こんな感じだと思ふ。
490花と名無しさん:02/08/21 02:44 ID:???
新刊ゲット。
コミックス派だから、待ち遠しかったぁ。

どっぷりヘコんでから、立ち直って新方針を提案するまでの早さが、延っち。
ルウイもさっさとそれを受けるし。
いいコンビになってきた!
491花と名無しさん:02/08/21 11:55 ID:???
コミックの柱で批評すんなとか、読者は読むだけだから楽だよねとか
観る側に文句言ってるのがイヤ。
492花と名無しさん:02/08/21 11:59 ID:???
>>491
羅川さんはそれだけ感情的に不安定な方なんでしょうね。
逆にだからこそ、あれだけ深い心理描写が出来るのかもよ。

まあ、それに相応しい結果を出していない作家がこんな事言ってたら、
俺は絶対叩きに回るけどね。
493花と名無しさん:02/08/21 14:37 ID:???
>>491
何のコミック?
赤僕でそんな感じの見た記憶がある気がするけど、それかな?
494花と名無しさん:02/08/21 15:42 ID:???
突然ごめん

ブックオフでNYNY買ったんだけど、マジ良かった!
でも、僕から君へって短編がもっと良かった!!
泣きまくりだよ〜
495花と名無しさん:02/08/21 17:02 ID:c8juP4t7
>>491
でも素人にあれこれ言われたくないのも分からない気もする。自分の得意な分野に
あれこれ言われるのは嫌だし。誰しも自分の産み出した物に悪いこと言われたら
いい気にならないし。羅川さんそういう性格というかそういう人なんでしょ?多分。
読者は読むだけだから楽っつうのも分かるかも・・・
496花と名無しさん:02/08/21 17:06 ID:???
>>495
松下容子も同じ事言ってるよね〜w
497花と名無しさん:02/08/21 17:29 ID:???
>495
でもプロが言う事じゃないと思うよ。
思ってても口に出さぬが吉。
出したところで−にしかならないんだから。
それとあれこれ言われるのがイヤで周りにイエスマンしかいらんっつーのもちょっとね…
498花と名無しさん:02/08/21 17:42 ID:hK3F8H8J
>>491
調べてみた。
いつ天のコミックスで書いてるやつの事かな?

>コミックの柱で批評すんなとか、読者は読むだけだから楽だよねとか
こ、言葉変わってる…。見てみたら読者は楽なんて書いてなかった。
私は読んだ時気にならなかったよ。つか…気づかなかった(^^;
とはいえ、この時から8年経ってるからなぁ。今もこれ言ってたら問題有り
だけど。
コミックスみたらまだ精神的に出来ていない青き時代で1ヶ月に170ページ
かいてたら精神病むかも。
しかし、どうやったら170ページもかけるんだ??

脱線につき、下げ下げ
499498:02/08/21 17:43 ID:???
サガッテナカッタ……ハズカシイ
500花と名無しさん:02/08/21 18:27 ID:c8juP4t7
松下容子って誰?
501花と名無しさん:02/08/21 19:09 ID:???
>>500
病松
502花と名無しさん:02/08/21 20:29 ID:???
みやもっちゃんが辛勝したとき、かなこがひざついて「あーーーーーーーーーーーー」
っていって泣き崩れたとこがリアルでよかった。
とてもなけてしまった
503花と名無しさん:02/08/21 21:30 ID:???
>498
多分いつ天じゃないよ。
赤僕初期のコミックスの柱で、「文句言うなら自分が描け〜!!」みたいなことを言ってる。
確か藤井くんが風邪ひいた回が載ってるヤツ。
まぁその頃は羅川さんも若かったんでしょう。
今はそんなこと書いてないしね。
504マー坊ファン:02/08/21 23:55 ID:???
羅川さんは今おいくつ?
505花と名無しさん:02/08/22 00:38 ID:???
>501
30か、31だと思われます。
16歳でデビューだったかな。
506マー坊ファン:02/08/22 02:01 ID:???
まだ30、1なの?若い〜
507花と名無しさん:02/08/22 16:39 ID:???
>504
今年で31になられると思います。
9月21生まれだからもうすぐね。

コミックス新刊良かったー。
多彩なジャンルを描けて全て面白いって尊敬します。
来月には東京少年物語がコミックスで出るんだよね。
待ち遠しいー。
508花と名無しさん:02/08/22 22:36 ID:???
>505
16でデヴューだったんだ?
それはまた若いね。
509花と名無しさん:02/08/22 23:58 ID:???
前絵柄派の私としては新絵柄でどうしても許せない一コマが・・・
10巻の56話でクロとる〜いが話し込んでるところに延っちたちが入ってくる場面で
クロが「俺はただ・・!!」って叫んでるヤツ。
緊迫した場面なのにその気が抜けるような絵は何よと・・・
でもさすがに慣れてきたかな〜。
1巻から読み返したりするとさすがに気になるけど、
10巻から新しい話として割り切って読めばそんなに。
510花と名無しさん :02/08/22 23:59 ID:kOaLOEnB
立ち読みしようとしたけど
本屋には、カバーかかってたので
また11巻(カバーなし)読んできた。
早く12巻カバーなしにならないかな?本屋さん。

私はNYNYダメ派です。
これ読んでから一時羅川さんのファンやめました。
ずっとNYNY探してて、やっとみつけて読んだのに・・・

私も東京少年物語待ちどうしいよ。
買うかわかんないけど。
511花と名無しさん:02/08/23 00:26 ID:???
>510
ファンだったら買おうよ…
512 :02/08/23 02:31 ID:bhE+MTlW
関東大会の進行が早すぎる気がする。
高津との対戦はあると思ってたのに
513花と名無しさん:02/08/23 03:00 ID:???
>511
前にも同じレスつきました。
スルーしてほしい。
514花と名無しさん:02/08/23 07:18 ID:zONpC/0N
ラガーさん、顔を細くするのはいいんだけど横顔と斜め横顔が強烈に変になってます!
本人気付いてないんだろうか?
515花と名無しさん:02/08/23 11:07 ID:???
遅まきながら12巻ゲット。
連載のときは大して気にならなかったけど、単行本でゆっくり読むと
明らかに絵が不安定になってるね。顔も体もバランスが悪い。
まあどんな上手い漫画家でも、絵柄の過渡期にはブサイクな絵を描くもんだからなあ…。

>502 かなこの「あ−−−」のシーン、私も泣いた。
あそこで「ふええ…」とか安易にかわいい泣き声使わないとこがこの作家らしい。
516マー坊ファン:02/08/23 13:21 ID:???
>>513
俺も、買えばよくない?と思う。マジで
カバーとれるの待ってるぐらいなら
買って家でゆっくり読んだ方が絶対いいと思うけど
すくなくともファンとよべるほど好きなら。
漫画なんて400円しかしないんだし。
517花と名無しさん:02/08/23 14:16 ID:???
>>516
まぁ本人が満足してるんならいいんじゃない?
私は好きなものは手元において置きたいタイプだけど
513は読めれば満足なんじゃないの?
518花と名無しさん:02/08/23 21:02 ID:???
>514
禿同。ルウイがノブに「上出来」って言う時の顔が最高に変。
519花と名無しさん:02/08/23 22:32 ID:OUP+fqNb
絵柄が不安定な時期なんじゃない?
そのうち安定してくると思うけど。別に変とは思ってないけど。
520花と名無しさん:02/08/23 23:38 ID:PEqXT0mW
内容がよければ良い。
521花と名無しさん:02/08/24 00:34 ID:???
あたしは変だと思わないけどな
るーいの「上出来」の顔
最近読み始めたからか?
522花と名無しさん:02/08/24 00:37 ID:???
今巻は延っちより留宇衣の変さが目立ちましたね。

本誌見てないんで分かんないんですけど、今は安定してるのかな?
523花と名無しさん:02/08/24 00:46 ID:???
私が最高に変だと思ったのは71話の「辛いだろうね・・」ってセリフのの後にともチャンとえーチャンのカットがあるんだけど
そのエーちゃんの顔。変です
あとちょくちょく斜め横顔が変なの多いですね。
昔の絵は本当に安定しててどこにも非はつけられなかったんだけどな・・
変える必要があったんだろうか?
524花と名無しさん:02/08/24 03:58 ID:CvqCN1FN
モチ宮いいよ。あの上唇
525花と名無しさん:02/08/24 09:45 ID:O4549R5Q
>>520
自分もそう思う。話がいいから特に絵が気にならない。
自分の中でこういう漫画珍しいけど。
5262チャンねるで超有名サイト:02/08/24 09:47 ID:ttHSQ3LB
http://s1p.net/qqwert

 携帯対応

男性より女性の書き込み多し
女性性65%男性35%割合です
穴場的サイトです。
幼い中高生直アポ直電
OL〜熟女迄の出会い
 聞ける穴場サイトです
 
527花と名無しさん:02/08/24 11:02 ID:???
広告キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
528花と名無しさん:02/08/24 11:27 ID:???
今の絵だけで見るのは別にいいんだけど、昔の絵と比べちゃうとやっぱり・・・
比べるなと言われても、話の途中で変わったからそういうわけにもいかないし。
529花と名無しさん:02/08/24 11:57 ID:ZZV2KF2V
1巻からずっと何度も読んでるけど、特に何も感じない。
もう何度も読んでるし・・・読み足りないのか?
それとも男と女で感じ方が違うとか?
530花と名無しさん:02/08/24 12:34 ID:???
>529
529さんは男性?
男女差より個人差だと思うけど。まあそんなこともあるさ。
531花と名無しさん:02/08/24 12:37 ID:???
>>529
>>530同様、個人差だと思うのですが

>特に何も感じない。

にも関わらず

>もう何度も読んでるし・・・

かえって、そんなあなたに敬意を感じます。
532花と名無しさん:02/08/24 13:06 ID:???
>>529さんは絵の変化について言ってるんじゃないのかな?
違ったらスマソ
533花と名無しさん:02/08/24 16:43 ID:ozVfMYlu
そうそう絵の変化に特に何も感じない。
だから1〜12巻を読んでいても絵の変化に特に違和感を感じない。
ストーリーは好きに決まってるじゃないですか。じゃなきゃ何回も読まないし。
個人差の割には今の絵結構受け入れられてないなと思ったので、男女差?とも
思ったわけです。
534花と名無しさん:02/08/25 22:08 ID:oAZcIIkd
ああああ〜。
貴重な週末を、赤僕全巻読破に費やしてしまった。
535マー坊ファン:02/08/25 22:19 ID:???
>>534
それは有意義な過ごし方ですよ!
536花と名無しさん:02/08/25 22:32 ID:???
しゃにむブクオフで立ち読みしたら
チョト泣きそうな場面があって困った。
やっぱ羅川はおもろいね。
537花と名無しさん:02/08/26 19:46 ID:Uizbcu0d
今日発売のザ・花にラガーさんの4Pショートエッセイ

面白生活

載ってるよ!スクリーントーンの話しなんだけどめちゃ面白い!!
頁数といい話しといい単行本に載らない可能性もあるかもだから
単行本派の人、立ち読みオススメーー!

って書くと何か文章がまわし者くさいな(w
538花と名無しさん:02/08/26 20:38 ID:???
>537
私も読みました。
ずっごい笑えた(w
買えとはいわないけど、読んでみて損はないです。
ザ・花分厚いけど、ほんの数ページだから負担にはならないはず。
ページも比較的前(たしか103P)だったから積んであるところから持ち上げずに読めます。
539花と名無しさん:02/08/26 20:47 ID:???
本屋店員経験者としては、
買わないなら読むな。読みたいならたとえ1話のためでも買え。
と言いたいのだがダメかね?
540マー坊ファン:02/08/26 20:49 ID:???
延久とひな子はくっつくべきだ!
541花と名無しさん:02/08/26 20:59 ID:NyLYtuIt
確か前回かどうか分からんが、前の面白生活はしゃにGOの単行本に載っていたよな。
電車のおっさんがグルグル回る話(これかなり笑った覚えがある・・・)と
高校の廊下で滑った話と卒業式の後、友達が階段で滑って先にずり落ちたバッグの
上に奇跡的に乗りそのまま階段を正座で滑り落ちた話(これもかなり笑った)と
担当だった名前忘れたけどその人の話。
今回のも是非載って欲しいな。
542花と名無しさん:02/08/26 21:10 ID:???
すまん、教えてくれ。
最新刊の単行本の表紙って、ひなこしゃんと…誰だコレ?
543花と名無しさん:02/08/26 21:49 ID:???
>542
中山加奈子
544花と名無しさん:02/08/26 21:57 ID:???
ひなこの方は可愛いよね>表紙
545花と名無しさん:02/08/27 01:42 ID:???
>>539
言うだけならおkだと思いますが。
ただ高圧的な態度でこられる場合は叩きの対象on!
されてしまうと思われるので御注意を。
546ならば@539:02/08/27 20:22 ID:???
パタパタパタ(ハタキ)
すみませんが、立ち読みならびに座りこみはご遠慮願います。
本書の確認は、店員にお申し付け下さい。

なら、OK?
547花と名無しさん:02/08/27 23:57 ID:???
スレ違い(というより板違い)
漫画サロンにでも逝って。
548花と名無しさん:02/08/28 03:09 ID:???
普通に「たとえ一作品だけでも読みたいなら買ってください」でいんでないの?
それじゃネタで煽りで逆効果になっちゃうよ。
549マー坊ファン:02/08/28 09:33 ID:f0/nxsNo
本屋で立ち読みしてると
クレヨンしんちゃんに出てくる話みたいに本当にようもないのに
したの棚いじったりしてくる店員いるよね、ああいうのは本当ウザイ。
でも、羅川さんの作品はどれも面白いんだし
ファンぐらい好きならヤッパ買うべきだよ!
だって、たかが400円じゃん。そんな金けちって、大好きな作品立ち読みしても得なし!
550花と名無しさん:02/08/28 09:51 ID:???
>>549
朝からいい事言った
551マー坊ファン ◆MINO8ngw :02/08/28 10:03 ID:???
>>550
サンキュ!
552花と名無しさん:02/08/28 14:50 ID:???
学生は貧乏なんだよ…
でも立ち読みしても結局買っちゃう。
553花と名無しさん:02/08/28 15:47 ID:???
のび太の鼻くそトーンってどれのことー?
気になって仕方がないです。
554花と名無しさん:02/08/28 19:17 ID:???
いつ天1・2巻読み直した。
雰囲気は好きなんだけどなー男女ともにあんま好きキャラがいない。
555花と名無しさん:02/08/28 20:35 ID:???
うわーーーん!
実家に置いていった羅川さんの単行本

ぜ ん ぶ す て ら れ て ま し た (つДT)

後で一人暮らしの家に持っていく予定だったのに!!
親よ、せめて一言言ってくれ・・・(涙涙涙涙
556花と名無しさん:02/08/28 21:04 ID:???
水差すようでわるいけど、(マンセースレっぽいので)
赤僕の犬を(主要キャラが)殴るシーンに首をかしげてしまった。
拓也が実をかばうエピソードだとしてもさー。(あと18巻とか)
動物をいたわる話とかあって、しんみりさせてくれる
一方、それはないだろうってかんじで興ざめ。
他作品は、文句なしで好きなんだけどなぁ〜
557花と名無しさん:02/08/28 21:19 ID:???
私は犬が怖いから、よくわかる。
だって犬が怖い人からしたら、
犬に悪気がなくても追いかけられたら
死ぬほど恐怖だもん。
実が襲われそうだったら、追い払うために
反撃しても当たり前だ。
かまれたらいやじゃん。

犬の散歩で放し飼いしたり、平気で
歩道のど真ん中で歩いてる人がいるけど、
動物が嫌いな人間がいるってこと知って欲しい。
その側歩くの怖いんだから…

一番悪いのはフワンソワーズを放し飼いにした
あの飼い主だと思うけど?
558花と名無しさん:02/08/28 21:42 ID:???
いつ天
何処行った?
2巻で止って
何年目だろう?
559花と名無しさん:02/08/28 22:05 ID:++Uue8t0
私は昔は赤僕が好きでいつ天はよくわかんなかったけど
今はいつ天が一番好き。キャラクターも私は皆好きです。
(特にくーちゃん。図々しくも感情移入してしまう)
2巻が出たのは97年くらい?3巻楽しみ!
560マー坊ファン ◆MINO8ngw :02/08/29 07:24 ID:Tf50KJM5
いつ天は・・俺もキャラというより雰囲気が好き。
赤馬と猪又の恋愛が特に好きだな。
561花と名無しさん:02/08/29 11:19 ID:???
>>556
一見マンセースレっぽいが、言う人はけっこう言ってると思うがな。
他のスレでの辛辣な感想に比べればかなり甘いだろうが。

犬の話しだけどさ、
飼い主(というよりも私自身)の心情から言わせてもらうと
>>557の意見に尽きると思う。
ただ逃げ回られると犬はなおさら追いかける。
襲われないためにはどうしたらいいか、というとやはり
何かしらの防御や攻撃をして犬よりも強い、
というところを見せないと犬はなかなか引かない。
だから襲われそうになったら躊躇せず反撃してほしいと思う。
襲われてしまった人に怪我してほしくないからね。
私がその場にいたら、自分の犬がいきなり他人に襲い掛かろうものなら
誰よりも早くその行為を押さえて閻魔大王のような形相で
殴って怒って躾するよ。
(その場で強烈な一発を食らわせないと、犬もどの行為がいけなかったのか判断できないからね)

だから赤僕のそのテのシーンはおかしいどころか逆に
反撃できるだけでもすごいな、と思うけどな。<大概の人はビビるだろうから。







562花と名無しさん:02/08/29 12:08 ID:???
ただのギャグの場面だからそんなに真剣に考える事ないと思うけどね。
園長がフランソワーズをホームランしたシーンとか現実に有り得るワケはないし。
作者もそんな考えずに作ったシーン(推測)だと思うから読者がそれ以上に深読みしても意味ないでしょう。
563花と名無しさん:02/08/29 14:13 ID:???
自分はかなり犬好きだから、道端で散歩してる犬とかいると近くによってってしまうよー。
ただ野良やあからさまに唸ってる犬は近寄らないけどね。
そういう犬の攻撃範囲には入らないようにしとるが。
嫌いな人は緊張のあまり犬にそういう気配をわざわざ感じさせてんだろね。
564花と名無しさん:02/08/29 16:03 ID:15sMzDCt
コミックス読みなので、ここで別花にいつ天が掲載されてるのを知って
ダッシュで買ってきました。
うーん、相変わらずやられた!って感じ。
ところで、最近変わった絵柄について。
スポーツものにしては、線が細くなってしまったけど、
(しゃにむに関しては前の方がすき)
いつ天のような恋愛系で見ると、今の絵のほうが魅力を感じた。
繊細で少女漫画な気がする。
565花と名無しさん:02/08/29 19:42 ID:???
いつ天の中で、はじめて今回の読みきりで男女コンビ(カップル?)
気に入ったよ。続きがきになる。進之介と後輩の子。
赤馬カップルはまぁこんなもんだろうなていうかんじで、義兄弟カップルは
ほとんど興味なかったし。
栗子?にフラレタ男の子が誰かと幸せになれるといいなー。かわいそうだったので。
566花と名無しさん:02/08/31 01:35 ID:GkUfPLYr
ショートエッセイ読んだ。
立ち読みだったけど笑いこらえるの辛かった。
単行本に収録されるといいな。

567花と名無しさん:02/09/01 00:29 ID:???
のび太のハナクソトーン、どの回で使ったんだろう…
568花と名無しさん:02/09/01 18:35 ID:4XyF+8y/
最初から読み返して思ったこと。
中山かなこちゃん、化けたね・・・

留宇衣vs駿戦はいつ見てもドキドキしてくる。
次の巻が楽しみだ〜
569いつ天ファン:02/09/02 16:12 ID:???
しゃにごの絵の変化とか?かなこちゃんとかまったく気にならない。
ストーリーオンリーってかんじ。
困るところは、鼻水。読んでたらだらだらでてくるから、コレ最悪。
12巻ちゃんと買ってきました。本屋で読まなくてよかったー。
涙と鼻水ずるずるで大変なことになるとこだった。
あー続きが気になります。花夢がみたい。
570花と名無しさん:02/09/02 19:54 ID:???
>>569
>困るところは、鼻水。読んでたらだらだらでてくるから、コレ最悪。
ラガーさんが描く泣く時に垂らす鼻水かと思った(笑)

いつ天一年に1・2回描いてくれないかなー。
あ、でもしゃにGOのコミックスが出るペースが落ちるのもやだし。
無理かな。

ところで、ラガーさんの描く読み切りってかなり好きなんだけど、この人は
連載と読み切りとどっちに上手さを感じる?
読み切り、かなり上手いと思うけど連載作家のイメージが大きくて、由貴さんや
清水れいこさんみたいに読み切りの評価ってあまり聞かないね。
571花と名無しさん:02/09/02 22:02 ID:???
「僕から君へ」はこのスレでも人気あるよね。自分もすごい好き
がんばってやは普通。
572花と名無しさん:02/09/04 16:50 ID:???
今日の朝日新聞の文化面でフレディー・マーキュリーが
取り上げられてた。
…エグいな、想像以上に
573花と名無しさん:02/09/04 22:02 ID:???
晩年はなぁ、、、あの体型であのかっこだしな、、、
でも青木も十分エグいと思われ(w
574花と名無しさん:02/09/04 22:26 ID:???
休載さびしい・・・
575花と名無しさん:02/09/04 23:15 ID:???
>574
きゅ、休載〜〜!?
576花と名無しさん:02/09/04 23:22 ID:???
ま、まじでつか!?ショック・・・・・
577花と名無しさん:02/09/04 23:28 ID:???
確かに休載ですが、
10月20日号には復活するみたいですよー
578花と名無しさん:02/09/05 00:59 ID:???
下がりすぎなのであげます
579花と名無しさん:02/09/06 20:05 ID:???
皆さん、今号は、ルイルイがんばれ派ですか?サセコがんばれ派ですか?
私は、ルイルイがんばれ〜!!です。
580花と名無しさん:02/09/06 20:08 ID:???
>>579
今回はサセ子頑張れ派です。
ラスボスとして最後まで王者として君臨してもらいたいなぁと…(^^;
581花と名無しさん:02/09/06 20:10 ID:???
ルイルイ好きだけど
今回は母親危篤という状態で、サセコの精神が揺れるとか
そういうのちょっと期待してる
582花と名無しさん:02/09/06 23:07 ID:Bk9/98vV
>>581
確かに、それ期待〜&最近サセコ萌え〜な自分。
いろいろ彼もしょってるものがあるのね、と
惹かれる要素が最近のサセコには見えてきた。

でも、ルイルイにはこれ以上へこんでほしくないので、
やっぱり、ルイルイがんばれ〜!かなぁ。

583花と名無しさん:02/09/07 00:33 ID:???
ルイルイがんばれに一票!
584花と名無しさん:02/09/07 02:12 ID:???
延っちvsサセコの試合中に、1巻のサセコの回想シーンが出てくるんでしょうな。
「本当の天才というのは、どこかに隠れていて〜」ってやつ。
585花と名無しさん:02/09/07 16:50 ID:???
>>571
遅レスだけど
私もいままで読んだ漫画のなかで「僕から君へ」が一番すきです。
どんな漫画よりもホントに。
ただ知り合いに薦める時とかにNYNYも一緒にかすから。
ホモ好きっておもわれるのがちょっと残念(^_^;)
いや私はNYNY好きだよ。ただのホモ漫画じゃなく感動できるし。
私はNYNYももっと多くの人に読んでもらいたい。

と話はかわるが一ヶ月以上休みは厳しいね。でも休んでもらわないとね・・・
586花と名無しさん:02/09/08 00:29 ID:pr31owJN
サセコが最近私の中で人気急上昇中w
587花と名無しさん:02/09/08 00:55 ID:???
留宇衣はヘタレ
588花と名無しさん:02/09/08 20:24 ID:???
久しぶりに赤僕読み返しました。
やっぱいつ読んでも良いですね〜
歳取った分(汗)昔読んだときとは違った感覚で読めたので

でも明美姉の歳を気がついたら抜いていたのにビックリ
589花と名無しさん:02/09/08 21:58 ID:???
私も始めて呼んだ時は拓也達と同世代だったのに
もう大学生だよ。
拓也達も大学生かぁ・・・
590花と名無しさん:02/09/08 22:18 ID:???
現在の拓也の顔 → 13巻のパパ
現在の実の顔 → しゃにGOの白ちゃん
591花と名無しさん:02/09/08 23:25 ID:???
>>590
拓也はパパよか繊細な顔になってるかなーと思う。
実はどちらかというとウチきゅん(w
592花と名無しさん:02/09/09 01:01 ID:???
>591
>実はどちらかというとウチきゅん(w
禿げ同!!!
うち君がはじめて出た時、実の
成長版だー!と思ってしまった(藁
593花と名無しさん:02/09/09 04:57 ID:???
うち君、いいキャラだね。
試合に勝って涙をためてたシーン、すごく好きです。
延っちたちが三年になっていなくなっちゃったら寂しいな。
最初の三年生たちには大して愛着なかったけど。
594花と名無しさん:02/09/09 14:33 ID:???
私は結構北王子好きだったから
卒業のシーンも無しに消えていったのが
かなり寂しかった覚えが。

うち君・十茂ちゃん達も卒業なので寂しいな。
フレディに代わるキャラ求む!
595 :02/09/10 01:41 ID:???
表紙には「しゃにむにGO 羅川真里茂」って書いてあったけど
今号は休載なの?
596花と名無しさん:02/09/10 05:42 ID:U7fLhCG+
>>595
次号から一月半休載。
597花と名無しさん:02/09/10 08:18 ID:???
>>596
一月半じゃなくて2回だから1ヶ月じゃない?
598花と名無しさん:02/09/12 15:19 ID:7YHAdo4U
この漫画ルックスの良さとテニスの上手さが比例してる
599花と名無しさん:02/09/12 16:11 ID:???
>>598
笑った。
確かにモチとフレディーはアレですな。
600花と名無しさん:02/09/12 17:27 ID:???
じゃあウチくんの方が鼻ピアスより上手いってことか
601花と名無しさん:02/09/12 18:00 ID:???
>>600
いや、鼻ピアスの方がカコイイ
602花と名無しさん:02/09/12 18:03 ID:???
フレディーカコイイじゃん!!
603花と名無しさん:02/09/12 18:19 ID:???
フレディーは、進化前と後で意見が割れてる。
カコイイて、どっちの方?
604花と名無しさん:02/09/12 18:20 ID:txUSy2UC
ルックス
させこ>>延、留宇衣、十茂、白田、平田>秋庭、黒田、うち>>>>フレーディ>>>>モチ
大雑把に別けてみたが、こんな所だろ。
605花と名無しさん:02/09/12 18:23 ID:???
マジ?鼻ピーってウジウジしててかっこいくないというか
ちょいきもイと思ってたのにショックだよ
606花と名無しさん:02/09/12 18:31 ID:???
>>604
ミレーユはどのヘンでしょうか?
607花と名無しさん:02/09/12 18:40 ID:???
>>605
ルックスの話。文章よく読まれたし。
608花と名無しさん:02/09/12 19:28 ID:???
>607
だから性格も加えてルックスもだよ
609花と名無しさん:02/09/12 19:38 ID:???
自分的にはルックスならミレーユはさせこより上
610花と名無しさん:02/09/12 20:09 ID:sTOg1wA/
男前が多くて萌え!
611花と名無しさん:02/09/12 20:23 ID:???
>>604
なんでウチキュンが延より、るいるいより下なんだYOヽ(`Д´)ノウワワァァァァァン

ワタシ的ルックス
サセコ・ミレーユ>うち>延・白・黒・トモ>鼻ピー>るいるい・池やん・宮本>フレディー>>>>>もち
612花と名無しさん:02/09/12 20:37 ID:???
私のルックス順位はこれだ

サセコ、るいるい>池やん、フレディー使用後>延、宮本、ミレーユ、黒>>うち、十茂、白>>>鼻ピー>>フレディー使用前>>>>モチ

でもホントの一番は、チビるいるい(w
かわいいっ!
無理だけど、あんな赤ちゃん欲しいよー
613花と名無しさん:02/09/12 20:37 ID:???
ルイ(日英ハーフはすんご美しいんだyo)>させ子>ヘイタ>池やん>延>ミレーユ>ウチくん

あとはドッコイ。
614マー坊ファン ◆MINO8ngw :02/09/12 21:31 ID:3mjjB2Jy
実はうち君より男前だと思います!
615花と名無しさん:02/09/12 21:33 ID:???
>614
>実はうち君より男前だと思います!
「じつはうち君より男前だと思います! 」と読んでしまった(w
616花と名無しさん:02/09/13 05:57 ID:GKEjNzB+
>>615
ワタシもそうおもったw
みのるね・・・
漫画でもたまに実はってよんで(゚Д゚)ハァ?ってなることありw
617花と名無しさん:02/09/13 08:28 ID:???
>615
私もだ。日本語って難しいw

ルイルイ、2部になってから美形加してるね。
伏目になった時の睫毛の長さに萌え〜
618花と名無しさん:02/09/13 16:00 ID:???
実は一部のルーイのが美系に見える・・
だんだん大人っぽい絵からデカ目のロリっぽさをかもしだしてて悲しい
619花と名無しさん:02/09/14 02:09 ID:???
サセコとの試合で痙攣おこしたときのルーイに萌え
そりゃもうたまらんってくらい
620花と名無しさん:02/09/14 08:27 ID:???
赤ちゃんと僕みかえして
やっぱ泣いてしまった・゚・(つД`)・゚・。
実の食べ方の話。
このスレのかたは実と拓也の話限定だったらどれで一番感動?
というか泣きました?
621花と名無しさん:02/09/14 08:36 ID:???
>>620
うさぎのお兄さんの話。
622花と名無しさん:02/09/14 09:19 ID:???
拓也が僕はいらない子なんだって
おばさん家行っちゃった話
623花と名無しさん:02/09/14 14:23 ID:???
深谷さんの話と呆けたおじいちゃんの話かなー
624620:02/09/14 16:33 ID:???
私挙げてもらった奴全部泣いてるわ・゚・(つД`)・゚・。
犬のやつとかも。挙げ出したらきりがないが・・・
実は結構赤ちゃんと僕ってタイトルなのに2人の話が少ない罠。
見返しててそう思った。
625花と名無しさん:02/09/15 00:48 ID:???
私も拓也が自分はいらない子なんだって思う話(5巻だったかな?)
あれはすごい泣いた。
626花と名無しさん:02/09/15 01:13 ID:???
>613
ルイルイは日仏ハーフざます。
627マー坊ファン ◆MINO8ngw :02/09/15 15:31 ID:4duYOqwS
最終回は泣いたって人多くて、俺もかなり泣いたけど
あれは本来の赤僕の泣き方と違うよね
ちょっと露骨な内容、でも描き方が上手いから露骨な内容なんてふっとぶんだよね。
本来の赤僕は内容が露骨じゃないから余計に泣けるんだよね。

で、最終回以外で泣いたのは・・多すぎてわからない・・
でも一番印象に残ってるのは深谷さんの話しかなぁ
自分も父親が高齢のために、共感できたし。
この漫画って凄いんだよね
泣けるほど感動できる部分もあるし
笑える部分もたくさんあるし
キャラが凄い魅力的もあるし
なんかいろんな要素がつまってて、それが全てクオリティ高くて
それぞれが上手く合わさってる。
628花と名無しさん:02/09/15 15:54 ID:???
赤僕は拓也がちゃんと洋服着まわしてるのが
生活感あって好き
629マー坊ファン ◆MINO8ngw :02/09/15 15:58 ID:4duYOqwS
>>628
あ〜それは思う!!
実はよく(2度だけ?)きりんさんの服きてるよね
630花と名無しさん:02/09/16 02:55 ID:D02CoN4N
赤僕のつづきで考えた事があるのが
拓也が18くらいでしな子と結婚してこどもを作る・・
で、3年後に実版の赤ちゃんと僕・・。

・・・・・なんかRPGの続編みたいだなぁ。
相手がしな子なのは、由加子と似てるから。
631花と名無しさん:02/09/16 03:00 ID:ERHmk97A
632花と名無しさん:02/09/16 14:05 ID:sqnt9bZX
いいところで一ヶ月も休みかぁ(´Д`)
633花と名無しさん:02/09/17 15:07 ID:b74Msh2m
赤僕文庫版7&8巻発売age
634花と名無しさん:02/09/17 21:25 ID:???
垢僕って拓也パパの会社のお局様の話しか泣いた事なかったなぁ
妙にリアリティありそうな感じが泣けたよ。
読んだの中坊のときなのに不思議。
635花と名無しさん:02/09/18 15:00 ID:???
いい漫画だとは思ったけど泣くほど感動した事はない
636花と名無しさん:02/09/19 12:19 ID:???
私も泣くまではいかないけど、しんみりした気持ちになることはある。
パパとママの話のとこで、パパが昔、深い意味も無くママにあげたイヤリングを
大切にしまってあったのを、ママが死んでから見つけた時にパパが泣いているとこ。

637花と名無しさん:02/09/19 16:43 ID:fJ5/sIyn
東京少年物語買った。
久しぶりに読んだけど、やっぱり好きだな。
雑誌掲載のときは小学生だったから、お母さん死んじゃって
かわいそうーウヲヲンしか思わなかったけど、今読むとやっぱり違う。
638花と名無しさん:02/09/19 20:24 ID:f4Cf6Z6N
同じくかいましたー!
東京少年物語もちろんよかった。
短編の「がんばってや」よかったっす・・・
私は大阪人だから結構、東京の人とか関西弁聞きたいっていってくれるから
コンプレックスとかはないけど、
地方の人はまた違うんだろうなとおもた。
まだ日本語だからいいけど
例でいってたように英語だときっともっときついんだろうなと。
でも話さないと何も始まらないってこともわかるし
あと関西弁って結構きついこと平気でいったりするから
冗談と通じないこともあるんだって思う。
アホとかって普通にいうけど関西以外のひとは傷つくらしいし。

やっぱ羅川さんは安定してイイの書いてくれるね。
一緒に買ってきた花とゆめ、「しゃにむに」休載なのが残念(´・ω・`)
639花と名無しさん:02/09/19 20:41 ID:???
>>636
ああ〜〜〜私もあそこグッと来た!
うろおぼえだけど「でもそれは10年後の話」ってモノローグ(?)があったよね。
あれ忘れられないー
640花と名無しさん:02/09/19 20:58 ID:???
元々少女誌ほとんど読まないので羅川さんの活躍は知っていたものの
実際には読んだ事なかった。
Jのデビュー前の作品は全部知っていたので、そのイメージが強く
少女誌であんなに活躍しているのには正直驚いた。
私はJの頃からすごい才能を感じてた。
パワーっていうのか若さの勢いっていうのか・・・
多分、あの頃って10代だったんだよね。
そして、最近NYNYを手にする事になったんだけど、
「やっぱこういうの描くんだ」って最初は思ったんだ。
でも読んでみたら、やっぱ羅川さんってすごい人なんだなって思った。
今更だけど、その他の作品も読んでみようっと思った次第。
ホント今更だけど・・・
641花と名無しさん:02/09/19 21:01 ID:???
>Jのデビュー前の作品は全部知っていたので
どういうこと?
642花と名無しさん:02/09/19 21:27 ID:???
ちょっと書き方が変ね、スマソ・・・(w
事実上、少女誌がデビュなんだよね。
その前にJに投稿して掲載されてる。
これって皆知ってる事だ・・よね・・・?
643花と名無しさん:02/09/19 21:39 ID:???
知ってる。けど何作も描いてたの?
644花と名無しさん:02/09/19 21:40 ID:???
以前にも羅川スレで出てた話。

ところで、白線の編集・愛蔵太のサイトに羅川っちの話が登場。
http://lovelovedog.cool.ne.jp/memonifty/memo200209.html#memo20020918
ひょっとして、担当?
645花と名無しさん:02/09/19 22:59 ID:???
>643=641
1作ではない
646花と名無しさん:02/09/20 00:01 ID:???
Jに投稿して掲載されてたのっていつごろ?
花夢に投稿して賞取る前?
それとも賞とってからデビューするまでの間?
647花と名無しさん:02/09/20 00:31 ID:???
詳しく知らないけど、デビュー作とか赤僕単庫本に載ってなかった?
それ以外の前ってあったのか、びっくりした。
今日は東京少年物語買ってきました。
「がんばってや」いい!
また泣いてしまいました。
648花と名無しさん:02/09/20 20:02 ID:???
>>638
>アホ
逆に関西の人に「バカ」っていうと凄く怒るよね。
アホとバカの使用頻度によるのかな・・・?
649花と名無しさん:02/09/20 21:54 ID:???
>>648
東京の人ってバカっていわれても大丈夫なの?
それともどっちも嫌なのかな?
650花と名無しさん:02/09/20 22:16 ID:???
大阪は、アホはシャレみたいなもんだけど、バカだとアウトなんだよね。
 
自分は東京じゃなく、大阪よりも西の人間だけど、
冗談でいうバカアホもあれば、本気のバカアホもある。
TPOによる感じ。
651花と名無しさん:02/09/20 22:23 ID:???
東京少年のがんばってや、「海が聞こえる」ととてもかぶるんだよね・・・
設定とか、微妙に違うんだけど。

とゆーわけで、
主人公の声が飛田さん、電話してた友達のメガネ君が関俊彦さんに脳内変換されてしまう・・。
652花と名無しさん:02/09/20 22:30 ID:???
設定は微妙にどころか全然違うと思うけど…
何がかぶるの?もしかして髪型?
653651:02/09/21 00:40 ID:???
あぁ、ごめん。
設定はかぶらない、かも。立場的に、
海のヒロイン=がんばってや主人公、海の主人公=がんばってやヒロイン
・・・と思えて、あと田舎から東京に来る・・・てとこ。
ストーリーは、違うね。

って、こじつけて文句言いたいとかじゃなく、ほんと素朴に感じただけなので、
気を悪くしたならゴメン。海のビデオを最近見たからかも。

忘れてくれ〜・・
654花と名無しさん:02/09/21 07:18 ID:???
>>649
私は東京に住んでいるが、
逆にアホのほうがきつく感じる。
多分あまり言われ慣れていない言葉だから、だと思う。

スレ違いの話題を長引かせてすまん。
東京少年まだ買ってないんだよぅ(T-T)
655age:02/09/21 12:42 ID:cFdeDujf
下がりすぎage
656花と名無しさん:02/09/22 13:24 ID:???
東京少年、実際にはあんな東京もあんな田舎もなかなかないだろうと
分かりつつ、素直によかった。
ただ、年齢のせいか子ども達より大人組みのほうに感情移入したなー
657花と名無しさん:02/09/22 21:38 ID:???
東京少年物語買った。
東京少年は終盤の展開についていけなくて、個人的にはいまいちだった。
けっして悪くはないんだけど、期待しすぎたのかな。 
そのかわり、何も考えずに読み出した次のがんばってやで泣いてしまった。
方言にコンプレックスはないけど、あの気持ちはわかる。
658花と名無しさん:02/09/22 22:25 ID:???
東京少年物語、お母さんが亡くなった後に
鷹ちゃんが山の中だか森の中だかで空を見上げるシーン、
羅川さんにしては珍しくどーんと見開きなんだけど
その割にあんまりインパクトなかったというか、「?」って感じだった
最初夜空にホタルが飛んでるのか?と思ったよ。。
659花と名無しさん:02/09/22 23:35 ID:PLMA27cH
カラーだったら分かりやすくて良かったかもね
がんばってやええ話でした。
660花と名無しさん:02/09/25 03:04 ID:???
「がんばってや」の主人公の男の子の表情が(・∀・)イイ!
標準語を喋る時の表情はすご〜く固い感じ、でも
故郷の方言を喋る時は表情が柔らかい感じがする。
意図的に描き分けてるのか、無意識の描き分けなのか?
どっちか分からないけどそれが妙に良かった。
661花と名無しさん:02/09/25 23:33 ID:s15TuvCC
東京少年物語買いました。東京少年物語やっぱりストーリーがいいと絵ってあまり
関係ない感じが。でも一番最後のページだけ今の絵柄で少し違和感w
そういえば俺は一応漫画家を目指しているのだが、まだ東京少年物語読んでないころ
ネームを描いていたんだが設定が田舎で中学に東京の子が転校してきて…という話を
作っていた。男2人、女1人がメインっぽくなんか設定が似てるなと思った。
もちろん羅川さんのほうが全然話がすばらしいけどな。
「がんばってや」かなり良かった。男女間の恋愛だけでなく男の間の友情もしっかり
描かれていて良かった。普通に泣けた。
ついでに言えば文庫の7,8巻。7巻の春美ちゃんと由加子さんの話も本当に素晴らしかった。
8巻のゴンの婆さんが「あたしら年寄りを「昔の人だ」なんて言わせないよ 
だってねーあたしらは時代の一部なんだよ」ってところ妙に胸が打たれた。
あとは春日さんが虐待してしまう話も良かった。
羅川さんってなんでこんなに幅広い層の物が描けるのか不思議。赤ちゃんから爺婆まで。
長文スマソ
662花と名無しさん:02/09/25 23:42 ID:???
>>661
男性の方?
663花と名無しさん:02/09/25 23:52 ID:???
東京少年物語の長編の方。
コミックスの後ろみたら7,8年前(?)に描いたものなんだね。
ラガーさんの何歳の時の作品か分からないけど20代前半である事は間違いない。
今の花ゆめで、これくらいの話が描ける新人さんが出てくれれば…
なんとかならんかのぅ。
664花と名無しさん:02/09/26 07:54 ID:aFoJi0zz
>>662
男です。
665花と名無しさん:02/09/26 13:49 ID:???
東京少年物語って、今時のキャラ萌えねらいな絵柄じゃなくて
(それが悪というわけじゃないけど食傷ぎみ)、
本当にストーリーで読ませようとしてる感じが、「おー!」と新鮮に感じた。
666花と名無しさん:02/09/26 17:25 ID:M64Fy3GJ
まあ、今も萌えねらいではないがな。
でもがんばってやの舞子は可愛かった。
667花と名無しさん:02/09/26 20:58 ID:???
羅川さんは普通の人が書ける人だからねー
668665:02/09/27 00:14 ID:???
>>666
いや、羅川さんのことじゃないよ。最近ちまたにあふれる絵に重心が
おかれた作品のこと
669花と名無しさん:02/09/27 01:18 ID:???
どうもボーイズ系はダメだからと思いNY・NYは
手を出さずにいたのですが、とうとう今日NY買ってしまいました。
チョット複雑だけど読むのが楽しみです。
670花と名無しさん:02/09/27 01:38 ID:???
私はNYNYダメだったな…
ホモは苦手だ
671花と名無しさん:02/09/27 01:54 ID:b/qi/35b
>>668
いや、東京少年のことだったから今もそうだなーと。
もちろん羅川さんのことじゃないことは承知済み。
672花と名無しさん:02/09/27 03:43 ID:???
NYNYは分かれるんだろうね、
私ほかのただのホモ漫画は嫌いだけどNYNYは好き。
673花と名無しさん:02/09/27 10:54 ID:???
NYNYは最終話が無かったら、ただのホモ漫画だと思うけど、
私はあのラストがあったから、ただのホモ漫画ではないと思ってる。
674花と名無しさん:02/09/27 12:23 ID:JyXBd47e
NYNYはただの自己満てかんじじゃなくて、
普通にゲイを批判する人も出てくるし、
本当に普通の社会の中でゲイとしてがんばってる人が描かれてて感動した。

東京少年物語の横断歩道に細かい人がバラバラ歩いてるところで
羅川さんのキャラが歩いているのみなさん気づいてまつか?
私は藤井くん、拓也、実、秀&栗子、赤馬&猪又しか見つけられなかった。
あとお祭りの階段でセーラー戦士がいた。
他に見つけた方いたら詳細キボン。
675花と名無しさん:02/09/27 12:27 ID:ewob7CoL
>>674
まじですか!?いまからさがそっと
6762チャンネルで超有名:02/09/27 12:30 ID:1aR/hFmh
http://tigers-fan.com/~pppnn

http://www.tigers-fan.com/~fkijjv

  中高生とHな出会い
    即アポ即H出来る
   超最高なH&Hが・・ 
677花と名無しさん:02/09/27 12:30 ID:???
>>674
セーラー戦士の2こま後に木村家親子を発見しますた!
678花と名無しさん:02/09/27 13:25 ID:24qgLumi
拓也の中学入学で幕を閉じた「赤僕」 何処へ行ってもモテモテの拓也 は何才で夢精を理解し何才でオナニーを覚え何才で童貞を切るのだろうか? 気になる‥
679花と名無し:02/09/27 13:49 ID:YIl65Ah3
東京少年物語ってなんのコミックスに載ってるんですか?
680花と名無しさん:02/09/27 14:38 ID:???
681花と名無しさん:02/09/27 18:01 ID:Oo/RKqmQ
そのセーラームーンのいるこまの綿菓子袋にはぷよぷよのカーバンクルが描かれているのか。
成一親子気づかなかった。結構目立ってるのに。
682花と名無しさん:02/09/27 18:08 ID:zlse+b8r
>674
その横断歩道のコマにシークレットボーイの二人もいる気が。
あと、祭りで木村一家のいる次のコマ(94ページ)にいるの、いつ天の3人?
683花と名無しさん:02/09/27 18:53 ID:???
>>674
横断歩道のとこよく見つけたね〜
684花と名無し:02/09/27 19:11 ID:glMue/CC
>680
ありがとー!
685花と名無しさん:02/09/27 20:58 ID:???
みんなすごすぎ…思わず確認したよ。
なんか嬉しい。
686花と名無しさん:02/09/27 22:32 ID:???
セーラームーンのコマの右端にいるリーゼントがスラダンかと
おもったが気のせいか?
687花と名無しさん:02/09/28 00:30 ID:???
細かいとこまで見入ってしまった。

>>682
私もいつ天の3人?と思ったよ。
あの3人の背の差がそれっぽい。
688花と名無しさん:02/09/28 00:44 ID:???
96ページ
中段。広瀬親子いる。
689花と名無しさん:02/09/28 02:24 ID:???
まじで〜、鳥肌たった(うれしくて)
あとで確認してみよう!→東京少年

690花と名無しさん:02/09/28 04:16 ID:???
東京少年物語買ったー
あれ?こんなに絵下手だったっけ?と思ったら
昔読んだのは2話目以降だったのかー。
3年の間で随分上手くなったんだなあ。
初期と中期と最近と、絵の変遷を見るのも楽しい。
691花と名無しさん:02/09/28 13:42 ID:???
中期の鼻の下に入る線が嫌いだったなぁ
今はもうないけど。今絵は鼻の穴二つ書くようになったね
692マー坊ファン ◆MINO8ngw :02/09/28 19:27 ID:???
>>678
俺も気にったりして・・(w
693マー坊ファン ◆MINO8ngw :02/09/28 19:36 ID:???
ここで話題になった赤僕キャラといつ天キャラ発見しました!
教えてくれた皆さんありがとう!
特に、木村一家がバリバリ映ってて、嬉しかったー
694674です:02/09/28 22:09 ID:LU87iVm1
みなさん驚いてもらえてうれしかったです、ありがとう。
木村一家には気づかなかった・・・そのいっこ後のいつ天3人組にも。
セーラームーンのコマの階段の最上段の左端にいる人たちが幽白!?と思ったのは私だけでしょうか?
みなさん見てみてくださいな
695マー坊ファン ◆MINO8ngw :02/09/28 22:11 ID:???
しゃべり場に出ていた男の子の家にしゃにむにGO!を発見!
696花と名無しさん:02/09/29 21:42 ID:pESPuzts
大きくなった吉蔵の家にみのるのポスターハケーン
697花と名無しさん:02/09/29 21:57 ID:???
>>688
そうなの?
698花と名無しさん:02/09/30 00:42 ID:ZxQrQ1r7
「がんばってや」って本当にいいな。もう何度読み返したことか…。
最後のほうの「あたしも…むっちゃ好きや!!」というところが好き。
最後「がんばってや」の一言で終わったあと凄いしみじみいいなぁと思う。
しゃべり場のやつって「男が少女漫画読んじゃ変ですか?」ってやつだろ?
恋愛したことないだのキモイやつらばっかだとかいうやつにこういう漫画を薦めてみたい。
俺が男だからそう思うだけか?
699花と名無しさん:02/09/30 00:51 ID:???
今日大阪難波の某大型書店に行ったんです。
そしたら少年漫画のコーナーに『しゃにむにGO』が置いてあるんです。
こりゃどうした事かいなと横を見ると、こんな文字が。
「もう一つの『テニスの王子様』 その名は 『しゃにむにGO』」
……
読者層が広がっていいことなのかもしれません、しれませんが、
どうにも許せない思いがこみあげてくるのは私だけだろうか……。
この紹介のされ方はなんだかとても切なくなるよ。
『しゃにむにGO』を穢されたような気がするのは気のせい?
700花と名無しさん:02/09/30 00:56 ID:???
>>699
文字の横に、サセコの絵でもついてなかった?
701花と名無しさん:02/09/30 01:14 ID:???
>>699
取り上げられるのは嬉しいが、この取り上げられ方はイヤン
「テニスの王子様」はなんであんなに売れてるのか
身体の書きかたとか、登場人物がスマッシュするときバネでも仕込んでるかのような
飛び方だったりなんか描写が気持ち悪い・・・
好きな方はどこらへんが好きなんでしょう?
702花と名無しさん:02/09/30 01:18 ID:???
気持ち悪いはいいすぎかな・・・・
‘受け付けない’で
703花と名無しさん:02/09/30 01:57 ID:???
>699
それは、延が王子様って事でオッケ?
704花と名無しさん:02/09/30 02:18 ID:???
>>698

ラガーさんの描き方って読んでみないと分からない不思議感がない?
描いている事は普通の事だし、他の人に説明しようしても「あれ?こんなに単純
な話だったっけ?」っていう位あっさりした話になってしまう。
読んでいると全然そんな感じはしないのに。

上手く言えないけど、キャラに感情移入して読むけど、キャラとは一歩距離感が
あるというか。
でも、距離があっても置いてけぼりにされている感じじゃなくて、ちゃんと読み手
は見ているんだよね。
そのへんの距離感が少女漫画というよりは青年誌に近いのかなあ。。。

絵描きの友達が、当たり前の感情を面白く描くのは難しいって言ってた事を思い
出した。
705花と名無しさん:02/09/30 02:58 ID:???
たしかに説明しにくいね
どれも良くあるような話といえば話だとおもう
なんというかこんな設定いままでなかった!みたいなのはないよね。
でもなんていったらいいかわからないけど
感情移入してしまうんだろうね。
素直に泣けてしまう。
自分でいっててなに行ってんのかわからなくなったw
706ドラマヲタ ◆KATTUNvU :02/09/30 03:07 ID:???
心理描写が凄い上手いよね、羅川さんの漫画は
設定は特殊じゃないんだけど
台詞とか凄い良い意味で特徴あると思う。
707花と名無しさん:02/09/30 03:17 ID:???
「東京少年物語」、「がんばってや」、泣けた〜!!!
ちょうど今自分が実家に帰らなくてはいけなくなり、
もうずっと帰ってなかったから田舎に友達ひとりもいないし、
そういう漠然とした不安を悶々と抱えているところで読んだものだから
ホントに泣けた。
「がんばってや」は雑誌で一回読んでたのに改めて前以上に感動したッス。
708花と名無しさん:02/09/30 18:12 ID:???
ルイルイというとどうしても、
花より男子の花沢類を思いだしてしまう。。。

赤僕、全巻持ってたけど売っちゃった。
でも時々読み返したくなるのよね。
また揃えようかな。
709花と名無しさん:02/09/30 18:48 ID:???
>>708
どうせなら文庫で揃えて保存版に!
710花と名無しさん:02/10/01 22:27 ID:tohkN5VB
しゃにGO新刊まだまだだよな。
早く見たいよー
711花と名無しさん:02/10/01 22:59 ID:???
>>708
花沢よりは愛咲ルイ(あーみん)が・・・

おもいっきりスレ違いsage
712花と名無しさん:02/10/01 23:54 ID:???
>711
禿堂。愛咲ルイは強烈に印象に残ってて
「ルイ」という文字を見る度に思い出す(w
713花と名無しさん:02/10/02 13:34 ID:???
「東京少年」の中で鷹のお母さんが
顔色や唇の色が悪いのを少しでも元気に見せるために
「口紅をぬってるの.....」ていうセリフすごく
けなげで感動的なんだけど、あれ、何か映画か小説で
同じような場面を見たことあると思うんです。
でも、何か思い出せない。何だったかな?誰か知りませんか?
714花と名無しさん:02/10/02 23:59 ID:???
あ、私もなんかどっかで見たような気がした。
気のせいかな〜
715花と名無しさん:02/10/03 00:27 ID:???
口紅のエピソード、私も他で見た気がしたので考えてみたんだが、
「主人公が悪い奴らのせいでゾンビになってしまい、
完全に腐敗して動けなくなる前に敵を倒そうとする(その過程で口紅を買うシーンがある)」
という映画しか思い出せん。タイトルは忘れた。
それとは違う?>713,714

しかし「東京少年」のその場面に、もっと雰囲気が近くて
感動的なものを見た気もするんだよなあ。うーん気になる。
716714:02/10/04 03:00 ID:???
>715
うーん、その映画ではないと思うんだけど思い出せない。

>しかし「東京少年」のその場面に、もっと雰囲気が近くて
>感動的なものを見た気もするんだよなあ。
そう!そんな感じのだったような。
717花と名無しさん:02/10/04 22:36 ID:???
 井出が何故AJAXのジャージを着る?
 ババンギタが速いからか??
718花と名無しさん:02/10/04 23:33 ID:pbUmhRQ4
age
719花と名無しさん:02/10/05 01:35 ID:???
>708
ルイルイ・・・
ペケに出てきた妖精がまっさきに頭に浮かぶ・・

コレワカルヒトドンダケイルノカ・・・
720花と名無しさん:02/10/05 20:19 ID:???
>>719
それもあったかw
721花と名無しさん:02/10/05 21:11 ID:v3Spu2xy
誰か私にNYNYの1巻の話(メルの元彼が出る話)の"点と線"とやらを
詳細に教えてくれ。
そもそもなんで再就職を急ぐのと両親に会うのが関係するのかがわからん。
722花と名無しさん:02/10/05 21:21 ID:0WBdQ/AC
ルイルイというと太川陽介を思い出す。リアルタイムで見てないし
実際記憶にないのに何故なんだろう・・・
723花と名無しさん:02/10/06 00:52 ID:???
「点と線」
鉄道の時刻表をトリックに使った作品のさきがけと言える、松本清張の傑作。
映画にもなった。






…え、そういう意味ではない?
724花と名無しさん:02/10/06 01:03 ID:???
しゃにGO、最初はつまらなかったけど、
途中から面白くなってきた。
脇役も、キャラが立ってるのが好き。
ウチ君や宮本の試合はよかった。
あと、フレディーが猛練習して、ウチ君と一勝をあげたときは
感動した〜。
フレディーって練習とかするキャラじゃないと思ってたから余計に。

725花と名無しさん:02/10/06 01:19 ID:???
しゃにGO、私も最初はおもしろくないと思ってた。
ストーリーが生き生きし始めるまでに、少し時間がかかった感じは
するね。
726花と名無しさん:02/10/06 01:34 ID:???
>721そもそもなんで再就職を急ぐのと両親に会うのが関係するのかがわからん

メルはちゃんとケインに自分が恋人であることを保証し支えてくれる人でずっとあって
ほしいけれど、前つきあってた日本人の子(最後の裏設定にかいてあった)には
父親が「ゲイなんてメルに誘われてなった、一時の気の迷いだ」と言われてその子
はあっさり帰ってしまった。だからケインの両親に交際を認められたいとは思っている反面、
また「メルがたぶらかしてゲイに引き込まれた」と憎まれ続けるのは嫌、ケインと
両親の仲が悪くなるのも嫌。すると欲望のみで相手を求めてすぐに肉体的にひっかけ
ようとする男=ゲイに多いと思っているなら、(売春をやってきた)自分はケインに
すぐ蔑まれて捨てられてしまうかもしれない。仕事を探したのは日にちをひきのばすのと
一緒にいたいけど身をひく準備ではないかと。

ヘタな文章でスマソ。なんだか自分でも言いたいことが上手く伝えられん・・・。
727花と名無しさん:02/10/06 01:45 ID:???
いや。
ただ単に仕事を持っている恋人と、無職の恋人とだと、相手の親が受ける印象が
違うからじゃない?
相手の親には出来るだけ印象良く思って欲しいという当たり前の心情なのでは
ないかと。
2巻でケインの母親が、案の定「仕事は?」って聞いてたよね。
728花と名無しさん:02/10/06 01:59 ID:???
727です。
すみません、上のは
>なぜ再就職を急いだか
のみの返信でした。

メルの心の根底にある不安は>726さんが言っている通りだと思う。
729721:02/10/06 14:20 ID:bsNrkyz9
>>726-728
ありがとうございます。
なんとなく解ったような?ってな具合です。
もう1度ちゃんと読み直します。

あ、ちなみに私男性ですがこの程度のボーイズラブ(?)なら読めますね。
確かにラストの養子のお話は感動的でした。
730花と名無しさん:02/10/07 04:27 ID:Q4l17I7/
>>729
私的にはこれはBLじゃないと思ってる。
ただ、ゲイを取り上げた漫画だというだけだと。
731花と名無しさん:02/10/07 10:44 ID:???
らがーさんて
インテリなタイプより
天然バカなタイプを描くのがうまいね。
732花と名無しさん:02/10/07 23:11 ID:???
天然バカ・・・それは延っちとかか?

天然はいっててもバカなだけじゃないしね。
733花と名無しさん:02/10/07 23:12 ID:???
延っちの場合、天然バカは誉め言葉になると思ふ。
734花と名無しさん:02/10/08 12:30 ID:???
天然バカって、純粋・一本気のことか。
735花と名無しさん:02/10/08 16:06 ID:???
純粋に馬鹿ってこと?
736延っち降臨:02/10/08 16:27 ID:???
バカバカ言うなぁ
俺は天才だぞ?
737花と名無しさん:02/10/08 17:19 ID:???
馬鹿は褒め言葉だよ。
これからどんどん吸収していく容量がある人なのやし。
ということで、延っちの容量は
……なんでもかんでも底無しに吸収するくらい大きい?
738花と名無しさん:02/10/08 18:52 ID:???
今更ながら東京少年買ってきた。
感想は…二つとも良かったけど、皆キャラ泣きすぎ(ニガワラ
感動作は一冊のうち一作品で結構。お腹イパーイでつ…
739花と名無しさん:02/10/08 19:13 ID:???
バカってことは
こわいものなし→最強ってことだ。
だから、しゃにむにGOで
いちばんテニスが強いのは、延っちだ。
740花と名無しさん:02/10/08 19:27 ID:???
>739
なるほど。妙に納得したぞ。
741花と名無しさん:02/10/08 23:13 ID:Z54c4lnb
赤僕文庫で集めてまつ。
パパとママのエピソードには感動しますた
742花と名無しさん:02/10/09 00:19 ID:???
>>741
漏れもあそこは大好き!!!
赤僕でストーリーが一番ええのはあそこやろ
743花と名無しさん:02/10/09 00:24 ID:???
免許証の書き換えの時の講習でお隣に座ってた
ナイスミドルなおじさまが「滝田さん」だった。
おまけに下のお名前がルイルイのパパと一文字違い。
ちょっと嬉しかった昼下がり。
744花と名無しさん:02/10/12 17:14 ID:nlJLb2hy
ちょっと質問なんですが
いつ天の続編ってでる予定はあるんでしょうか?
しゃにむにGOをコミックスで読んでるのでネタバレ避けにログ読めないです(´・ω・`)
745花と名無しさん:02/10/12 17:34 ID:???
>>744
今のところ出る様子はなさそうだよ。
でもこの間の新作読み切りわりあい好評っぽい感じだから
そのうちまた何本か描いて単行本一冊分になったら
出してくれるんじゃないかなー・・・・・・

と祈ってます。
746花と名無しさん:02/10/13 20:36 ID:+Gj0mC3G
>713
山岸涼子のアラベスク第一部、主人公がフランスで出会ったバレリーナ
の話では?
747花と名無しさん:02/10/14 21:30 ID:fi2HQNPj
>>713
あっしは里中満智子「天上の虹」で讃良がやってたのでは?
と思ったが、コミクスが手元にないので確認できず・・・
でも別に感動的というほどのシーンではない(天上の虹では)
748花と名無しさん:02/10/15 00:09 ID:UNdAqjBm
顔色が悪いのを家族に心配させないように化粧でごまかす
ってのはよくあるパターンでは?
古今東西いろいろありそう。

具体的に例をあげろと言われると上げられないが(ニガ
749花と名無しさん:02/10/15 00:18 ID:???
>741,742
でも何気にパパリンひでえ男だよな。
最終的にちゃんと責任取ったし改心したみたいなのでよしとするが。
750花と名無しさん:02/10/15 00:21 ID:???
パパは今でも結構、「いいお父さん」像から離れてる一面があるよね。
そこがリアルで良いのだけど。
751花と名無しさん:02/10/15 00:35 ID:???
赤僕の両親のエピソード読んじゃうとさ、
早死にした由加子が気の毒でしょうがない。
もっとずっと幸せに暮らさせてあげたかったなーと思っちゃう。
752花と名無しさん:02/10/15 12:36 ID:QveZgXs4
両親のエピソードで凄いと思ったのは、最後拓也が生まれたとき。
由加子の顔が母親になってたこと。その前ページ同じ泣いてる由加子とは顔つきがなんか違う。
髪型のせいもあるか?と思ったけど、なんか雰囲気もやわらかくなってる感じがしたし
なんかそういうの描き分けられるの凄いと思った。
753花と名無しさん:02/10/16 01:03 ID:???
>701
同意。
春美ちゃんって近所や会社、世間では「良いパパ」って
見られてるけど、本人はそう思ってなさそーだし
子供とすれ違ったり、由加子ママに寂しい思いさせたりしてるじゃん。

そーゆう世間と身近な人間が見た本人像の
ギャップが好き。
春美ちゃんと由加子ママには歯がゆいとこ
いっぱいあるけどリアルもそんなもんだよね。

だから由加子ママが大切に仕舞ってた
イヤリングを見て泣いた春美ちゃんの話が好きなんだー!
754花と名無しさん:02/10/16 01:04 ID:???
>753は、>750へのレスです。
間違えますた…鬱。
755花と名無しさん:02/10/16 23:23 ID:???
やっと、しゃにむが見れるー
ひなこちゃんどうする?
756花と名無しさん:02/10/19 00:44 ID:???
ミーハー雑誌VSゴシップ雑誌か・・・
757花と名無しさん:02/10/19 01:29 ID:pTX7awWR
熱戦だねー
758花と名無しさん:02/10/19 23:01 ID:???
(留宇衣もだけど・・・・)
1年前より、駿様がとても強くなっているように感じました
759花と名無しさん:02/10/21 00:19 ID:???
留宇衣はやっぱりヒロインだ
と思いました まる
760花と名無しさん:02/10/22 16:04 ID:???
ルウイには、精神的に強い叱咤してくれるような
ガールフレンドが必要だ。

マコはやめてね
761花と名無しさん:02/10/22 16:11 ID:???
サセコ←ナディアタン  ルーイ←魔子さま
 
相手役逆の方が(・∀・)イイ!と思うのは自分だけか。
762花と名無しさん:02/10/23 14:32 ID:gYchXLl7
久々にいつ天読んでイイなーっと思ったよ。
キャラがみんな生きてるってかんじでイイ!!
763花と名無しさん:02/10/25 18:02 ID:???
>762
続編が久々に別花に載ったって事は
これから先時々登場してくれるって事?
って期待している。3巻はいつ出るんだ!
764762:02/10/25 21:13 ID:HExFwt4J
>>763
それは私も気になる。
まさか次の「しゃにむ」に一話だけはいるなんてことはないよな
765花と名無しさん:02/10/26 00:17 ID:???
>>763-764
コミックス1冊分の話(3話分くらいか?)がたまってから
3巻が出るものと思われ。
「いつ天」のタイトルでもう本が2冊出てるんだから、
>>764の言うようなことはないだろう。
以前は、レギュラーの連載の間に
1年に1回のペースでいつ天を発表していたので、
どんなに早くても3巻刊行は2年以上先だろうな、たぶん。
766花と名無しさん:02/10/28 19:18 ID:XZRhEN/+
留宇衣も駿様も頑張れage
767花と名無しさん:02/10/31 05:04 ID:???
赤ちゃんと僕読んだ

由加子かわええーーー!!
萌えーーーーー!!
768花と名無しさん:02/10/31 08:33 ID:???
先日久々に「NYNY」読んで泣いてしまった・・・w
遅いが「がんばってや」も泣いたよ。涙腺弱いなあ(汗
「赤僕」(勿論他の作品もだけど)は一生手放す気ないなw
←コミックス全部あるけど文庫版も良いなあ・・・
因みに画集2冊とも持ってる人いる?私は始めのしかないの。
769花と名無しさん:02/10/31 23:35 ID:???
>768
画集2冊とも持っているよ。
でも2冊目はアニメ放送と合わせて慌てて出したせいか後ろの方がモノクロキャラ紹介&
ストーリー案内だった。物足りません!
NYNYの後に僕から君へを読むと、ダブルパンチ受けません?
読み終わった後に寂しい気持ちになる……w
770花と名無しさん:02/11/01 22:04 ID:???
しゃにむに13巻 12/16発売

コミクス派なので楽しみだ。
771花と名無しさん:02/11/02 00:05 ID:ZVFQYHvK
しゃにむ13巻!?うれしい!!
記念あげ
772花と名無しさん:02/11/02 15:28 ID:13NIdd64
12/16日かあ・・・私自分の誕生日に出て欲しかった。<12/19
でもうれしぃ
 
いつもはなゆめ出た日から次のはなゆめ出る日までカウントダウンしてる。
連休明けはなゆめ〜
773花と名無しさん:02/11/04 21:25 ID:MopF0vl7
12月16日まで小躍りして待ちますw
774花と名無しさん:02/11/05 21:10 ID:???
今週号、しゃにむのために買った…
留宇衣!どうなるのよ。今後。
池やんセンセー、んな事言わないで。ぐすん。
775花と名無しさん:02/11/05 22:11 ID:???
今週号読みました・・・・。
池やん先生の台詞をあれほどためて、
重く表現しているのはなぜでつか(涙)
マジで留宇衣のこれからが心配でつ・・・・
あう〜(TT)
776花と名無しさん:02/11/06 00:40 ID:???
>774-775
スゲェ気になるけど単行本まで待ちます
777花と名無しさん:02/11/06 01:28 ID:???
しかし対抗誌のテニスボンバーっつう名前は何とかならんのか。
778花と名無しさん:02/11/07 00:27 ID:???
いいじゃん。テニスボンバー(藁)
779花と名無しさん:02/11/07 09:40 ID:???
ルイルイ…(/_<。)ビェェン
池やんと同じ台詞が頭をよぎったよ。
780花と名無しさん:02/11/07 13:39 ID:???
うおお。。。気になる。。。
>776たんと違って意志が弱い自分は
今から本屋に走ってきます
781花と名無しさん:02/11/08 00:15 ID:???
留宇衣・・・
ダブルスだけの人にはならないでね・・・

どうでもいいが、延っちが駿くんと留宇衣に並べる日は来るのだろーか・・・
782花と名無しさん:02/11/08 20:17 ID:???
留宇衣が延っちに超される日が来るのが恐い・・・
783花と名無しさん:02/11/10 18:34 ID:???
主人公だしねぇ
784花と名無しさん:02/11/11 23:25 ID:???
延っちのほっぺたがプックリに戻ってくれる日は来るのだろーか・・・
785花と名無しさん:02/11/12 23:52 ID:44hgD9M6
結局お母さんは死んだのかしら?
786花と名無しさん:02/11/12 23:55 ID:???
母親の危篤、全く問題になることなく勝つなんて恐るべしサセコ…
787花と名無しさん:02/11/17 00:17 ID:???
今更なんですが…
しゃにむの1巻で
モチ宮とひなこがテニスコートの階段ですれ違うときに
モチ宮がちゃんとひなこが階段を降りるまで待っているんですよね。
現実世界じゃ当たり前なんだけど
2次元の世界でこんなの見せられたら、もう…

モ チ 宮 大 好 き で す が な に か ?

という心境に。
12月が待ち遠しいです。
788花と名無しさん:02/11/17 23:44 ID:???
>>787
はあ?2次元だとなおさらいいの?
789花と名無しさん:02/11/18 00:54 ID:???
自分はそんな細かいとこまでちゃんと描くらがーさんと
そこまでちゃんと見てる787たんが大好きです。
という心境に。
790787:02/11/18 01:31 ID:???
>>788さん

>>789さんのおっしゃっている通りで
漫画なのに、そういう何気ない部分まで書いている
作者がすごいなーと思うと同時に
邪悪(w キャラのモチ宮が
そんな心配りが出来るヤシなんだ→なんだかイトオシイ…
と思ったわけです。

言葉足らずでスマソ。

>>789さん フォローサンクスでつ。

791花と名無しさん:02/11/19 09:51 ID:PadL5Hcu
ところで、若いころの春美ちゃんの友達のユウキって
あれっきり漫画で出てこなかったっけ。
結構いいキャラだと思うんだけど「連絡がとだえた」で終わっちゃってるのが
悲しい
792花と名無しさん:02/11/19 10:38 ID:???
最終話に出て来たべ。
793花と無しさん:02/11/19 15:57 ID:???
>791
文庫派?ならまだ出てないか。
最後にドドーンと重要人物で出てきます。
794花と名無しさん:02/11/19 19:13 ID:???
ほんとに彼がいてくれてよかった!
と、いうところで出ますな。
795花と名無しさん:02/11/19 19:34 ID:???
これからまた友情を育んでいくのかな。
なんかいいね。
796花と名無しさん:02/11/20 00:46 ID:???
勇気君は、最後には出てくるだろうと予想してたから、
白衣の足元がコマを見た瞬間、キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!だったYO

演出的には、顔より先に名札を見せたほうがよかったかなと思った。
797花と名無しさん:02/11/20 01:05 ID:GBRAM+nJ
24号発売age

延タンがサセコ相手に何かやってくれそうでつね。
次号が楽しみ。
798788:02/11/20 13:57 ID:???
>>787
やっぱりそういうことですか。ちょっとからかってみたくなりまして・・・スマソ。
自分もモチのそのシーンには感動しマスタ。
799花と名無しさん:02/11/20 16:38 ID:???
ひなこと駿はつきあってたのか
800花と名無しさん:02/11/20 22:03 ID:???
サセコ母、恐すぎる。・゚・(ノД`)・゚・。
呪い殺すって…
801花と名無しさん:02/11/20 23:17 ID:NcLS/zVV
やはし、佐世古とひなこは母がきっかけで別れたのかな・・・
そして延久は勝てるのか!?
留宇衣は依然うかない顔で心配でつ・・・・
802花と名無しさん:02/11/20 23:33 ID:eTsuUNMJ
延久がサセコに勝ったら、留宇衣、複雑でしょうねー。

まだ勝たない気がするけど。どうだろ。
803花と名無しさん:02/11/20 23:46 ID:???
今、鼻夢見返してたら、
101ページの審判のカウント、
『(サセコ)15−0(滝田)』になってるな。
単なる誤植なんだろうけど、
写植の人、前号までのサセコ・滝田戦を引きずってるのか?
804花と名無しさん:02/11/21 00:19 ID:???
>803
そうそう(w
留宇衣の怨念が延久に乗りうつって、
いっしょに佐世古と戦ってるかと思ったよ
805花と名無しさん:02/11/21 13:37 ID:???
ひなこの怪我は佐世古母のせいだと思う。
時期的に佐世古母2年前から意識不明、ひなこ怪我で1年がダブり(今2年)と合うし。
806花と名無しさん:02/11/21 21:11 ID:???
>>805
呪いか…?(w
(((゚Д゚)))ガタガタブルブル
807花と名無しさん:02/11/21 22:34 ID:???
>>806
呪いじゃなく、佐世古母をかばって交通事故とか、佐世古母と同乗していて交通事故とか。
ひなこの怪我は交通事故の後、無理して細菌が入ったから足動かなくなったんだよね?
808花と名無しさん:02/11/21 22:45 ID:???
もし佐世古母とひなこが二人一緒に交通事故にあって
それが原因で足が動かなくなったら……
ひなこにしてみれば十分「呪い」でつ
事故後に、佐世古と別れたのかな?
809花と名無しさん:02/11/22 10:03 ID:???
勇気さんと春美ちゃんの話だけどさー、そんなにプッツリ連絡途絶えるもんかね〜?
男の人はそんなもんなのかな?
勇気って何巻か忘れたけど、春美ちゃんの想像(夢?)の中でも登場するよね。
810花と名無しさん:02/11/22 11:45 ID:???
ひなこの足が動かないのは「呪い」に対する心理的なプレッシャーも
あるのかな?
漫画内でひなこの足についての医療的な見解ってどこかあいまいにされてるよね。
811花と名無しさん:02/11/25 20:59 ID:A/1j3+6L
age
812花と名無しさん:02/11/26 22:39 ID:FNxD4eLv
あげー
813花と名無しさん:02/11/28 10:55 ID:???
保守
814花と名無しさん:02/11/28 20:51 ID:AkJRskwk
あげ!
815花と名無しさん:02/11/29 03:09 ID:???
816花と名無しさん:02/11/29 03:26 ID:???
>815
うわぁっ!感動したっ。
817花と名無しさん:02/11/30 17:12 ID:tkdEXXpU
アゲ
818花と名無しさん:02/12/01 22:08 ID:qMhnfvBg
12月記念age

今月は赤僕文庫もでるし(完結)
しゃにGOもでるし、らがーさんな月ですな。
819花と名無しさん:02/12/02 19:01 ID:ucmYXViY
藤井くんLOVEvv

あげます。
820花と名無しさん:02/12/03 19:28 ID:bez4xRus
ついに赤僕も最終巻かぁ。(文庫版で読んでいるので)
どんな終わり方するんだろう。ドキドキ
また泣かされちゃうのかな〜。
821花と名無しさん:02/12/03 19:37 ID:???
赤僕か。
男キャラでは藤井あきひろで、女キャラではイチカだったな。
イチカが拓也と同級生だったら一押しのカップルだったかもしれん。
822花と名無しさん:02/12/04 19:06 ID:zUVTLeLa
男キャラでは藤井くんと森口くんと藤井兄と成一くんが好きです。
(春美ちゃんもv)
藤井くんと森口くんの友情具合とか好きです。
(だからケンカの回もおもしろい★)

女キャラだったら智子ちゃんと、藤井家の女衆、3人とも好きだなぁ。
823花と名無しさん:02/12/04 21:41 ID:???
ケンカの回は確かに面白い。
「この時...は...の姿に...な...の世界を見ていた」の
連続攻撃がベタだが笑える。
824花と名無しさん:02/12/04 23:43 ID:???
>>821
は!赤僕のエロSSを何故か思い出してしまった・・・(藁
あのスレまだあるかなぁ・・・

825花と名無しさん:02/12/05 00:26 ID:???
1号ゲト。
なんか・・・今号、絵が微妙に荒れてるような・・・
826花と名無しさん:02/12/05 12:53 ID:9x0B74SB
私もケンカの回好きだったよ〜!じゃんけんに見立ててるトコとか面白い。
キャラは江戸前君達も好きだった。何気に山口君がいい感じ
827822:02/12/05 18:11 ID:1wKRtsns
あっ私も春美パパの会社の人好きです。
私も仕事するようになったらああいう雰囲気の会社につとめたい。
ギャル達は問題外だけど。

あと個人的には野球の話も好きですね。
最後に1人悔しがってる藤井くんが可愛いです。
特に「やっぱ負けたらいやだよな?」って森口くんに言って
「だーい丈夫だって」(どすっ)
って所がツボです
他にも好きな話はたくさんあります。
一話完結系で話を続けてるのに、日常的なおもしろい話を
これだけ飽きさせずに描けるのってすごいですよね。
828花と名無しさん:02/12/05 21:32 ID:/7ZkEKs1
藤井&森口の関係はほんとアサーリした男の友情っぽくて良かった。
あんまベタベタした男の友情は読みたくないんだよなあ。
829花と名無しさん:02/12/05 23:12 ID:???
江戸前君たちの話は、若者らしい青春くさく仕立てた短編を読みたかったな。
羅川さんて、そういうの得意分野だし。山口君たちにももっと日の目を…
羅川さんのHPに、ボツネームとして公開されてたのがそれっぽかったけど。
830花と名無しさん:02/12/06 06:11 ID:hZqoohwH
ひなこ好きになれなくてそれだけの理由でコミックス買ってなかったんだけど
12巻立ち読みしたらるういがかっこよくて延っちが可愛くって
この巻だけ欲しくなった。
でも本当は私揃えるのが好きなんだけどねー何でも。
一冊だけあるとなんか気持ち悪くなりそうだなー
831花と名無しさん:02/12/06 08:30 ID:???
>830
ひなこは、事故のせいで性格が「アレ」になっちゃった
と思えばあまりムカつくこともないかと・・・









・・・タブソ(´・ω・`)ショボーン
832花と名無しさん:02/12/06 14:13 ID:???
ひなこちゃんはね、悪い子じゃないんだけど、(私は好きなほう)
ちょっと優等生すぎてとっつきにくいかなー。
それにあれは「男の子から見た女の子」だしね。
833花と名無しさん:02/12/06 21:30 ID:Lsv12qGg
ひなこちゃんかわいそうだよ。
おばさんにも嫌われてるっぽいし、色々気にして池やん先生に言われたことも相当傷ついてるし。
大目にみてあげようよ。

でも私もちょっと嫉妬。
834花と名無しさん:02/12/06 21:43 ID:???
正直、ひなこでしか萌えてません。この漫画には。

ストーリーとか、男キャラには燃えだな。
835花と名無しさん:02/12/07 12:16 ID:/KaJC+iT
ひなこう、何で1人だけ
白靴下なん??
ルーズは似合わないけど、せめて紺ソを・・・
836花と名無しさん:02/12/07 15:30 ID:???
男の考える「清純」イメージにマッチするからじゃない?
三つ折りだし...
837花と名無しさん:02/12/07 15:44 ID:???
三つ折りのときもあるし...が正しいですね。スマソ。
838花と名無しさん:02/12/07 16:40 ID:???
わたし、ひなこちゃん好きだけどなぁ
1匹狼的な子好きなんだよね〜
白靴下も他に流されない感じですき
839花と名無しさん:02/12/07 22:04 ID:???
私もひなこ好きー
テニスができなくなった逆境でよくがんばってると思いまつ。

最新号の花ゆめみる限り、
ひなこはまだ駿様が好きっぽい。延久は哀れだが。
840花と名無しさん:02/12/08 12:24 ID:pQgO3Wtk
延っちがんば!!
841花と名無しさん:02/12/08 22:12 ID:???
駿様がんば!!
・・・ごめん(W
煽りでなくて、マジにこのゲームだけは駿様に勝たせてあげたい・・・
842花と名無しさん:02/12/08 23:07 ID:???
延っち → マヤ
駿様  → 亜弓さん
なのかぁと思った。今月号見て。
843花と名無しさん:02/12/09 01:31 ID:???
>809
学生さん?
実際、社会に出たら学生時代の
人間関係ってどんどん疎遠になりやすいよ。

ぶっつりって言っても、ほんとはいつの間にか
気づいたら連絡が途絶えてたんじゃないかなあ。
844花と名無しさん:02/12/09 01:52 ID:???
いや、ここは延が勝って、駿様・留宇衣大ショック!
という方が盛り上がると思うなぁ〜。
今後の展開的にも。
845花と名無しさん:02/12/09 11:17 ID:???
由加子さんが、拓也を産んで入院してるときのベッドの名札?に
「Dr中松」って書いてあるのが笑えました。
細かいな〜
846花と名無しさん:02/12/09 14:38 ID:8AkZT8YG
何で笑えるん??
847花と名無しさん:02/12/09 22:02 ID:???
今日 病院行ってたんだけど待ち合い室に
赤僕がそろえてあって
なんだかうれしひ…

ほかのマンガはいかにも病院&病気絡みの
モノだったのに

おかげさまで快適に待ち時間をすごせまつた〜〜
848花と名無しさん:02/12/09 23:06 ID:???
ここは、ひとつ延久が駿様に勝利をおさめ

延久に勝てない駿様
駿様に勝てない留宇衣
留宇衣に勝てない延久

という、トライアングルをみてみたいかも。
849花と名無しさん:02/12/09 23:47 ID:???
>>848
禿げ堂!!
のぶっちに負ける駿様を見てぇぇぇ!
850花と名無しさん:02/12/10 00:20 ID:???
>848
それ面白いね。
で、誰が一番強いんだ?
ルイルイには今の壁を乗り越えて強くなって( ゚д゚)ホスィ…
851花と名無しさん:02/12/10 00:31 ID:???
>>848
赤僕のパロディの取り入れですか?w
その3人の上にたつのは・・・・
852花と名無しさん:02/12/10 01:11 ID:???
>851

その3人の上にたつのは、ひなこかな。
853花と名無しさん:02/12/10 01:43 ID:???
>>851
モチ宮
854花と名無しさん:02/12/10 13:29 ID:zmacpgxn
>>851
フレディー青木
855花と名無しさん:02/12/10 16:02 ID:???
>>851
やっぱり拓也で(テニス倶楽部所属の一年)
856花と名無しさん:02/12/12 19:10 ID:Hfzzl1SI
赤僕文庫9,10巻(完結)
明日発売アゲ!!
857花と名無しさん:02/12/12 19:42 ID:???
延っちには頑張ってもらいたいけど、
どうもルイルイや駿の方に感情移入して読んでしまう。
858花と名無しさん:02/12/12 20:27 ID:???
明日だったのか。行きつけの本屋は早売りしてたのね。
859花と名無しさん:02/12/13 00:04 ID:???
>850
延っちはもともと「打ちまくる」「走りまくる」とかは得意そうだけど、駆け引きとか苦手そう。
駆け引きが苦手なのは、ネットプレーに、ひいてはテニスには致命的では。
だから、のぶっちが頂点に立つのは(個人的には)想像できない。

留宇衣は「壁を越えたら」
駿様と1勝1敗1分くらいの実力になってるんじゃないかな。
二人で勝ったり負けたりしながら、成長していく気がする。
とりあえず、今の頂点は駿様かな。

マジレス、スマソ。

自分も個人的には、留宇衣に強くなってホスィ。
留宇衣のテニスをもっともっと見たいっす。

860花と名無しさん:02/12/13 03:10 ID:???
羅川スレには初めて来ますた。
恐縮なのですが、一つだけ質問をさせてください・・・。

今のテニス部のコーチは池やん先生ですよね。
確か、前コーチはしわがれたオサーンで、その人がどぶに落ちて怪我をして
入院してしまったので、代わりに池やん先生が来た、と記憶しています。
その後花ゆめ購入を暫く控えていて、最近久しぶりに再びしゃにむにを読みました。
ところが、いまだに前コーチは復帰しておらず、池やん先生が幅を利かせていました。
あのオサーンはどこに逝ってしまったのですか?気になって夜も眠れません。
どうか教えてください
861花と名無しさん:02/12/13 04:18 ID:???
定年じゃなかったっけ?違ったらスマソ
862花と名無しさん:02/12/13 17:38 ID:???
個人的にはガラスの仮面の亜弓さんのような天才が悶えてがんばっている姿は
好きなのでルイルイにはがんばってほすぃ。
今の駿様もかなりツボです。
延っちは・・・んー・・・
863花と名無しさん:02/12/13 23:43 ID:???
>>860
861の言うとおり。
もともと59歳で定年退職間近だったミッキーは
そのまま退職となり、池やん先生がめでたく本採用、と。
つーかこれ全部コミックスに書いてなかったか?

今日赤僕の文庫9・10巻をゲト。
久々に最終回を読んで、またなんかぐっときてしまった。
鼻夢に掲載された当時、書店で涙をこらえながら
最終回を立ち読みしたことが懐かしく思い出される・・・
864花と名無しさん:02/12/14 00:55 ID:???
久し振りに赤僕を読破してみたけど
昔とは違うシーンで泣いてしまいました。
大人になって考え方とか変わってきたんでしょうね。
865花と名無しさん:02/12/14 01:01 ID:???
コミックス派なのにとうとう本屋で立ち読みしてしまった・・・
このスレ読んで気になってしまいマスタ。延久勝つに一票投じときます。
866花と名無しさん:02/12/14 03:17 ID:???
>>864
自分も。
昔は最終回あざとい!と思ってたけど最近読みなおしたら良かった。
パパママ話、最初読んだ時もいいなーとは思ったけど
最近読みなおしたら胸が熱くなった。本当にいいと思った。
867花と名無しさん:02/12/14 20:29 ID:sIivvxRv
私も文庫9.10巻買いました。
すげぇ良かった。
読んだことはあったのだが。

最終回泣けた。
恋愛絡みの話や相談受ける藤井くんって
何か新鮮ではなかろうか。
868花と名無しさん:02/12/14 23:24 ID:???
>>866
パパママ話、いいですよね。
その後、春美パパの初夢の回で、出会った頃の由加子ママが
出てきて『また恋から始まりそうだよ』っていう
パパの台詞にジーンときた。
869花と名無しさん:02/12/14 23:26 ID:???
コミックスの18巻に、登場人物たちのその後、みたいなのが
載ってたよね、確か。
藤井君が男にモテてる(?)とか、3人娘が孫ギャルになったとかなんとか。
(今手元に無いので記憶が不確かだが)
何故カットされたんだろう・・・
870花と名無しさん:02/12/15 01:18 ID:???
>869

コミックスにはそんなものが載っていたのですか!
見たい。

だが、赤僕 9・10巻、あんまり感動しなかったんだよね。
初夢話にいたってはまともに読めなかったし。
実は、パパママ出会い話も一部を除いて好きになれんし。
歳とりすぎたか、自分。

逝ってきます。
871花と名無しさん:02/12/15 01:26 ID:???
文庫版と単行本では最終話のコマ割が大分違いますな。
単行本では紙面をかなり節約してるって感じ。ふたつもってる人は読み比べてみては?
ってゆーかガイシュツ?
872花と名無しさん:02/12/15 09:41 ID:oLNv2KlQ
>869

確かにコミックスにはその後がのってたよ!
文庫ではカットされてたのかぁ〜。
残念だったね!
コミックスだと1/4コーナーとか読むのも好きだったなぁ〜。
873花と名無しさん:02/12/15 09:44 ID:Bghoa1cW
>>870
逝かなくてもいいよ〜。私は逆に若い頃wは「出来ちゃったでも
こういう出来ちゃったなら素敵!」とか思っていたけど今見ると
はるみちゃんのいかにも大学生の男的な考え(偏見スマソ)に
ちょっとむかついたりユカコママにちょっといらいらしたりする。
年齢によって感じ方の違う漫画ってでも良いと思いマフ。
874花と名無しさん:02/12/15 12:16 ID:???
えっ!拓也(ついでにゴンw)の学生服姿もないの?

>>873
むかついてる間はまだお子チャマな気もするけど(w
875花と名無しさん:02/12/15 20:40 ID:FKroe+4m
>>871
どういう風に??

>>874
エピローグはのってるよ。
制服売場で藤井くんに会って、
玉館くんが待ち伏せしてて、
制服見せっこするやつ。
876871:02/12/15 22:47 ID:???
>>875
いいから読み比べてみなって。
最終話の意識を回復した実と対面するあたりから最後の「いってらっしゃい」までが文庫と単行本違うから。
文庫版を切り貼りして単行本版の最終話を作ったって感じ。だからページ数は文庫版の方が多いはず。
見ればわかるよん。
877花と名無しさん:02/12/16 14:17 ID:BigqowvS
>>876
文庫と単行本逆にとらえてたりはしないよね?
文庫の方がページ数が多いの?
どっちが良かった?
私単行本持ってないからわからないんだけど
878花と名無しさん:02/12/16 15:36 ID:???
赤ちゃんと僕はどうも、話が暗めなんで好きになれんかったなあ・・・
879871:02/12/16 17:57 ID:???
>>877
文庫版の方がいいかなぁ。
内容は変わらないけど、文庫の方がじっくりコマを使っているカンジがします。
880花と名無しさん:02/12/16 20:42 ID:SLx9z/fo
ルイルイかわいいぃぃぃ☆
881花と名無しさん:02/12/16 20:43 ID:???
だっ誰だお前!
882花と名無しさん:02/12/16 21:26 ID:???
させこ駿が…美馬貴司に思えてしかたない…
883花と名無しさん:02/12/16 21:29 ID:???
とりあえず、『しゃにむにGO』13巻発売日です
884花と名無しさん:02/12/16 22:24 ID:???
ルウイに新キャラで彼女作ってあげれ。
今までにいなかったような羅川キャラの。
885花と名無しさん:02/12/16 22:25 ID:???
やっぱ魔子さまはダメですか(w
886花と名無しさん:02/12/16 22:41 ID:???
魔子様でいいじゃないか(w
自分はわりと気に入ってる。
887花と名無しさん:02/12/16 22:48 ID:???
そういえば魔子って出てこんね。
888花と名無しさん:02/12/17 02:53 ID:???
魔子様、好きですが
彼女は違う人がイイナ〜
889花と名無しさん:02/12/17 05:54 ID:???
羅川さんの女性キャラの中じゃ智子ちゃんが一番好きだな。
890花と名無しさん:02/12/17 14:48 ID:???
赤僕、自分は最終巻は泣けませんですた。
でも9巻は全部よかった。
羅川さんて人間書くのが上手いよな〜とあらためて思ったよ。
藤井兄から「かわいそう」少年、AVオタまでちょっと個性的だけどすごい「いそう」。
テブラデスキーの兄ちゃんなんか数コマしか出てないのに
性格想像できるし。
891花と名無しさん:02/12/17 19:49 ID:???
ニューヨーク・ニューヨークはどうですか?
892花と名無しさん:02/12/17 22:05 ID:37Nr5BMU
ニューヨークニューヨークいいですよね。
大好き

文庫って普通どちらかというとページ数
省略されて出版されるものじゃない?
文庫の方がページが多いってことあんまないと思うんだけど。
>>879

羅川さんは本当人間うまいよね〜
もう完全に「1人の人間」ってかんじだもんね。
ある場面を作ったら、その人がどう動くかとか
だいたい読み手にもわかると思う。
すごいなぁ〜
893花と名無しさん:02/12/17 22:17 ID:???
ルーイにはこう、奴を叱り飛ばせるような感じで
でもクールぽい女の子がいいね。
894花と名無しさん:02/12/17 23:31 ID:???
「いつでもお天気気分」は背の高い女の子がでてくる話だけ読んだけど
あの子好きだなー。
895花と名無しさん:02/12/17 23:53 ID:???
そうそう、ルイルイには年上の頼れる感じの女性が似合うね。

ルイルイと摩子ちゃんが恋人同士になるのはなかなかイメージできないけど
羅川さんには、番外編でもいいから、摩子ちゃんの恋の結末をかいてほしいな。
・・・本編で、これからでてくるかな?
896花と名無しさん:02/12/18 13:04 ID:/OFgINj/
しゃにむにGO!つい最近買ってみた。
結構面白い。っていうか他の漫画でも、
スポーツ漫画って先の展開が読みたくて絶対続き読んじゃうよね。

で、作者のコメントにあるんだけど、しゃにむにってどういう意味?
897花と名無しさん:02/12/18 15:03 ID:???
>896
辞書に載ってるよ
898花と名無しさん:02/12/18 15:04 ID:???
辞書引きんさい。
899花と名無しさん:02/12/18 21:09 ID:???
>896
【写似無二(しゃにむに)】
本物という概念は簡単に写しとれるものではなく、
この世に二つとして無いものである。という意味。

つまり本物になれるくらい頑張るということ。
900花と名無しさん:02/12/18 21:36 ID:???
いや…それ違う
つーか、ネタ?
901花と名無しさん:02/12/18 23:12 ID:???
ヤパーリ分からない人いるよね?>しゃにむに
自分も「ダサいタイトルだな〜」と思って、
はじめは読まず嫌いしてたんだよなぁ…
902花と名無しさん:02/12/18 23:16 ID:???
ああ、それわかる…。
>読まず嫌い
903花と名無しさん:02/12/19 02:17 ID:???
羅川さん、そーいうとこのセンスがねえ・・・。
でもそういう不器用な人だから、体温のある漫画を書けるのかな、とも
思うよ。
だから最近のちょっとスタイリッシュを意識した絵柄は心配。
904花と名無しさん:02/12/19 02:58 ID:???
ええ?なんでなんで?私このタイトル好きなのに。
一度見たら忘れられない。
「がんばってや」とか「僕から君へ」とか「赤ちゃんと僕」とか直球勝負な
タイトルが好きなんだけど、少数派なのかな?
あと、第二部になってからの絵の方が好きです。
905花と名無しさん:02/12/19 04:10 ID:???
私も好きだから安心汁。
しゃにむにの意味はしらなかったけど
(がむしゃらみたいな意味だと思ってた)
響きが好きだけどなぁ
906花と名無しさん:02/12/19 16:24 ID:???
羅川さんって、敢えて地味でダサいタイトルをつけてるんだと思った。
パッと見のかっこよさではなく、ストーリーをしっかり読んでね、という
漫画職人ならではの意地というか、自負というか。
まあ登場人物名のてきとー加減は天然っぽいが。

ところで新刊ゲト。ミレーユは駿様以上のフェロモンだだ漏れ男ですな。
907花と名無しさん:02/12/19 21:09 ID:PpMYhtCk
田舎なのでなかなか赤僕の文庫売ってなくて今日ゲト。
最終話。4回読んで4回泣きました。ちなみに男なんですが。
最初読んだときは涙止まらなかった。
凄いありがちな感じという話だったけど、赤僕はありがちでなさそうな話だったから
このラストは普通に良かった・・・。
どうでもいいけど羅川さんて「やっとで〜」って言葉好き?
908花と名無しさん:02/12/19 23:40 ID:4yQgKsxa
しゃにむに≒がむしゃらでいいでしょ。
新刊すっかり忘れてた!明日の夜まで買いにいけないなんて〜〜〜(鬱
909花と名無しさん:02/12/20 22:38 ID:???
ミレーユ君、性格すごいなぁ…いろんな意味で。
でもそんな奴だからこそ駿君のお友達(まだ未満?)になれたのでしょう。
910花と名無しさん:02/12/21 02:23 ID:???
ミレーユ、言葉が通じないにも関わらず延っちとも通じ合えそうだしねw
初登場ではただの美形好青年かと思ってたらイケズな性格で萌え(´∀`)
911花と名無しさん:02/12/21 02:51 ID:???
912花と名無しさん:02/12/21 11:17 ID:???
漫画とはわかっていても、シュンやその妹が英語だか
フランス語ペラペラでいるのがいやだ。
あんなにミレーユの言ってることに返せるなんて変よ
913花と名無しさん:02/12/21 11:46 ID:???
ミレーユは駿や小雪ちゃんと喋る時には英語を使ってるとオモテタよ
フランス人は英語が嫌いとかいうけど、世界で活躍しようとするプレーヤーにやっぱ英語は必要かなと

914花と名無しさん:02/12/21 11:48 ID:???
英語だかフランス語って書いてあったね…スマソ
915花と名無しさん:02/12/21 18:26 ID:???
それにしても、しゃにむにはGOはなかなか終わらないだろうね…

赤僕は越えるだろうな〜
ま、自分的には全然かまわないけど。
916花と名無しさん:02/12/21 18:28 ID:???
「しゃにたむにはGOは」

…………。

スマソ。逝ってきます。
917花と名無しさん:02/12/21 18:55 ID:???
>>916
1文字増えてるぞ。
918花と名無しさん:02/12/21 20:50 ID:???
気付いたらもう13巻だもんね
なんかしゃにむにってつい最近始まったような気がするよ
919花と名無しさん:02/12/21 21:17 ID:???
>>915-916
禿しくワラタ
920花と名無しさん:02/12/22 00:02 ID:???
>>912-913
え? ミレーユも駿も英語で喋ってるんでしょ?
ミレーユが駿の家に電話をかけてきた時に
駿が「エーゴだ」って言ってなかったっけ?
921花と名無しさん:02/12/22 00:23 ID:???
>911
アリガトー!初めて見た!凄いな、職人さんはっ
922花と名無しさん:02/12/22 13:22 ID:???
ルイルイにも見えなくもない...
923花と名無しさん:02/12/22 22:44 ID:???
延っちとくっついてもくっつかなくてもいいけど
駿クンとはくっついて欲しくないなぁ…>ひなこ

駿クン、何かいろいろ怖いし…
924花と名無しさん:02/12/22 23:50 ID:???
でも微妙な心の描写だよね、ひなこは。
どっちとくっついても不思議じゃない。
恋愛漫画って誰と誰が最終的にくっつくかわかりやすいけど、
これは読めない。

私は駿とくっついて欲しいなぁ、なんとなく。でも彼とじゃひなこは幸せにはなりにくそう…
二人ともどっか無理してるとこあるから
925花と名無しさん:02/12/23 00:13 ID:???
ひなこは駿とは幸せにはなりにくいかもしれないけど
駿はひなことじゃないと幸せを感じないかもしれない

ミレーユはナディアと小雪、どっち狙い?
926花と名無しさん:02/12/23 00:26 ID:???
純粋に質問なんですが、
小雪狙いを匂わすシーンってありましたっけ?
927花と名無しさん:02/12/23 01:13 ID:???
この際、駿とひなこがくっついて延っちがどんどんブラックに
なっていくストーリーはどうか。

明るかった彼が対戦相手すべてを叩き潰すプレイヤーに変貌。
そしてそれを止めることができず呆然と見ることしかできないひなこ・・・
928花と名無しさん:02/12/23 01:45 ID:???
>926
13巻の、翔華学院のテニスコートでの会話とか
小雪が泣いている時に慰めているのとか、見ようによっては
恋に発展しそうなんじゃないかな?

ブラック延っち。モチと結託してクックックと笑っているイメージが(笑)
929926:02/12/23 03:41 ID:???
成程。13巻はさらっと読んだだけでしたので気付かなかった。
しかしミレーユは女タラシの素質充分やなぁ...
930花と名無しさん:02/12/23 03:44 ID:???
しかし、もし最終的に延がひなことくっついたら。
互いにプロになってもずっと延だけを目指し、追い詰めようとする駿が
簡単に想像できるよー。
931花と名無しさん:02/12/23 03:58 ID:???
精神的なストーカーだw>駿
932花と名無しさん:02/12/23 12:53 ID:???
950も近いので...次スレ素案

羅川真里茂 vol.4

花とゆめに「しゃにむにGO」連載中。
前スレ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1015751180/
過去スレは>>2-5あたり


■羅川真里茂■
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/982/982539877.html
羅川真里茂(実質vol.2)
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/997/997050972.html

スレタイは(仮)ですんで、皆様意見を出し合ってくらはい。
933花と名無しさん:02/12/23 22:15 ID:d53U2aTr
いいとおもふ。
934花と名無しさん:02/12/25 01:36 ID:???
駿のひなこに対する感情って、愛情とは違うよな...
ちょっと危ないものを感じる。
個人的には駿延以外とくっ付いて欲しひ。
935花と名無しさん:02/12/25 02:13 ID:???
も…もちとか?
大穴狙いで池やん先生。(彼女がいなかったらマジでいちおしなんだけど)
936花と名無しさん:02/12/25 03:06 ID:???
ウチ君はどう?
後日談的に、大学で再会して...みたいな。
937花と名無しさん:02/12/25 15:16 ID:???
留宇衣とか。ビシッと叱ってくれる姉さん女房。

個人的には駿とひなこのような微妙な関係、好きなんだけど。
938花と名無しさん:02/12/25 19:08 ID:???
るいるいには魔子ちゃんがいるからなぁ
うち君私はすごい好きなんだけど
なんかいい友達で終わりそうな人だよねなんかそんな気がする
939花と名無しさん:02/12/25 21:58 ID:???
ウチ君は自分が姉さん女房みたいな性格してるから…。
きっと将来、仕事できる奴になるんだろうなぁ
940花と名無しさん:02/12/25 23:31 ID:???
魔子ちゃんは、あの不思議ちゃんなままで
愛してくれる人が現れるような気がする…
それに(仮に普通に近くなったとしても)
どー考えても、留宇衣とは合わなくて不幸な人生歩みそうだし。

留宇衣って、恋愛がプレーの重荷になるタイプな気もする。
941花と名無しさん:02/12/26 00:35 ID:???
>留宇衣って、恋愛がプレーの重荷になるタイプな気もする。
同感。
だがそもそも彼は女性を好きになったことがあるのだろうか?
人間に対する興味が薄いもなぁ。
942花と名無しさん:02/12/26 00:39 ID:???
駿とひなこって、いとこのせいかちょっと似てるね。
二人とも本心を人に見せない。自分でも自覚しきれていない。
で、葛藤してるのに普段はクール。
彼らが惹かれあうのはそのせいかな。でも二人そろったら強迫観念でしばり合いそう…
943花と名無しさん:02/12/26 00:43 ID:???
マコはネタとしてはおもろいが、マジな恋人になったら
話として引くかも。
ひなこは主人公特権でノブとくっつくだろうなぁと思う。
シュンとダメになってしまったのを癒され笑わさせる感じ。
ただし最終回に微笑みあう程度なラブをほのめかして終わりとか。
944花と名無しさん:02/12/26 01:01 ID:???
>二人そろったら強迫観念でしばり合いそう…
同意。幸せな家庭になるとは思えない。

延が精神的に成長してくれればひなことくっ付いても納得するが、
お子ちゃまのママではのう...
945花と名無しさん:02/12/26 02:56 ID:F92HHL1n
>>943さんと>>944さんを参考に

ひなこがいったん駿とくっつく
→延落胆・ブランク
→ブランク克服・精神的に成長
→ひなこ・駿破局
で、>>943みたいな展開になだれこむ、とかw
う〜ん、陳腐…w
946花と名無しさん:02/12/26 10:23 ID:???
関係ないけど
今年生まれた男の子の名前で「駿」が一番おおかったそうでつ。
947花と名無しさん:02/12/26 14:25 ID:???
競馬ブームで育った世代が父親になったのね...と感慨に耽ってみるテスト。

950の人、スレ立て宜しく
948花と名無しさん:02/12/27 01:20 ID:???
今年は午年だったというのもあるのね。知らなかったよ。
男の子の名前のランキングに七海ちゃんが入ってますた。
久し振りに夢精の回読み返してみたり。
949花と名無しさん:02/12/27 01:26 ID:???
七海ちゃんは女の子(3位)でした...鬱
男の子は拓海君が2位。
950花と名無しさん:02/12/27 01:27 ID:???
夜中なんで踏んじゃいますね。
951950:02/12/27 01:32 ID:???
勃てますた。
羅川真里茂 vol.4
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1040920229/
952山崎渉:03/01/12 23:35 ID:???
(^^)
953埋め立て:03/01/14 23:51 ID:???
ほいさっさ
954埋め立て:03/01/14 23:51 ID:???
うんとこどっこいしょ
955埋め立て:03/01/14 23:51 ID:???
なんでもできちゃう
956埋め立て:03/01/14 23:52 ID:???
は〜ずな〜んだ〜
957埋め立て:03/01/14 23:58 ID:???
気が遠くなるなあ
958埋め立て:03/01/14 23:59 ID:???
倉庫が早く動いてくれれば
959埋め立て:03/01/14 23:59 ID:???
こんなことしなくていいんだけどな
960埋め立て:03/01/15 00:00 ID:???
まあ仕方がないよな
961埋め立て:03/01/15 00:00 ID:???
でも山崎渉のせいでここまで被害あったの
962埋め立て:03/01/15 00:05 ID:???
AA板以外にはここだけなんだろうか
963埋め立て:03/01/15 00:10 ID:???
はー
964埋め立て:03/01/15 00:11 ID:???
疲れた
965埋め立て:03/01/15 00:11 ID:???
でもやりだしたからには
966埋め立て:03/01/15 00:11 ID:???
せめて981はいっときたい
967埋め立て:03/01/15 00:11 ID:???
あとどんくらいだ?
968埋め立て:03/01/15 00:42 ID:???
 
969埋め立て:03/01/15 00:42 ID:???
  
970埋め立て:03/01/15 00:43 ID:???
   
971埋め立て:03/01/15 00:43 ID:???
    
972埋め立て:03/01/15 00:44 ID:???
       
973950:03/01/15 00:45 ID:???
協力させて頂きます。
974 :03/01/15 00:45 ID:???
975_:03/01/15 00:46 ID:???
976埋め立て:03/01/15 00:47 ID:???
977埋め立て:03/01/15 00:49 ID:???
わー連続投稿きついから助かる
978埋め立て:03/01/15 00:49 ID:???
 
979埋め立て:03/01/15 00:49 ID:???
980埋め立て:03/01/15 00:51 ID:???
981埋め立て:03/01/15 00:52 ID:???
                         
982花と名無しさん:03/01/15 00:53 ID:???
次スレ
羅川真里茂 vol.4
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1040920229/

埋め立てお疲れさんでした。次はYOUスレの3でも...
983埋め立て:03/01/15 00:53 ID:???
                             
984 :03/01/15 00:55 ID:???
985埋め立て:03/01/15 00:55 ID:???
986埋め立て:03/01/15 00:56 ID:???
987埋め立て:03/01/15 00:56 ID:???
988埋め立て:03/01/15 00:56 ID:???
989埋め立て:03/01/15 00:57 ID:???
990埋め立て:03/01/15 00:57 ID:???
991埋め立て:03/01/15 00:57 ID:???
992埋め立て:03/01/15 00:59 ID:???
993埋め立て:03/01/15 01:00 ID:???
994埋め立て:03/01/15 01:01 ID:???
995埋め立て:03/01/15 01:04 ID:???
996埋め立て:03/01/15 01:04 ID:???
997埋め立て:03/01/15 01:04 ID:???
998埋め立て:03/01/15 01:04 ID:???
999埋め立て:03/01/15 01:05 ID:???
10001000:03/01/15 01:07 ID:???
終了
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。