【タイタニア】月刊少年シリウス19等星【夜桜四重奏】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
■公式サイト
http://www.sirius.kodansha.co.jp/index.html
毎月26日発売 (休日の場合は前倒し)
ネタバレは発売日正午から
アンケートは必ず送る、あの夜空の星に約束だ!

編集後記
http://www.sirius.kodansha.co.jp/editor.html
次回予告
http://www.sirius.kodansha.co.jp/index.html
コミックス案内
http://www.sirius.kodansha.co.jp/comics.html

【前スレ】月刊少年シリウス 輝け!18等星
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1211370140/
2作者の都合により名無しです:2008/09/25(木) 01:18:00 ID:/7ai+GQ30
■過去スレ
月刊少年シリウス初代スレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1114407536/
【売れ残ること】月刊少年シリウス二代目【山の如し】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1121305438/
ブレイドもびっくり!月刊少年シリウス三代目
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1127771049/
【俺が買わずに】月刊シリウス四代目【誰が買う】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1133100999/
【真っ赤な帯は】月刊少年シリウス 5代目【正義のしるし】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1137352620/
【同情するなら】月刊少年シリウス 6等星【二冊買え!!】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1141077497/
【俺たちの冒険は】月刊少年シリウス 7等星【これからだ!】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1144769513/
【できぬことなど】月刊少年シリウス 8スレ目だ!!【なにもない】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1150208568/
月刊少年シリウス 8等星 (9スレ目)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1156118788/
3作者の都合により名無しです:2008/09/25(木) 01:19:00 ID:/7ai+GQ30
【掲げる看板】月刊少年シリウス 10等星【特に無し】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1160127534/
【真冬の】月刊少年シリウス 11【怪奇宴】
http://comic7.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1164518481/
【怪物アニメ化】月刊少年シリウス 12【本誌は劣化】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1168096137/
【志村貴子】月刊少年シリウス 13【ルート169】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1171305941/
月刊少年シリウス 14等星
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1176300074/l50
月刊少年シリウス 15等星
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1182300733/l50
月刊少年シリウス 16等星
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1190484138/
月刊少年シリウス 17等星
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1200642633/
4作者の都合により名無しです:2008/09/25(木) 01:19:59 ID:/7ai+GQ30

【百合】夜桜四重奏〜ヨザクラカルテット〜
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1207831503/l50
タイタニア
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1214318906/301-400
【スポットライトを】あさのあつこVI【ぼくらに】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/juvenile/1208831856/1-100
押切蓮介総合 でろでろ他 ≪奇っ怪の16≫
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1222106333/l50
【光永康則】怪物王女 13【少年シリウス】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1217053017/l50
【乱飛乱外】田中ほさな(保左奈)総合2・5【BF】くノ一
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1169438149/901-1000
【シリウスの】龍眼(ドラゴン・アイ)【看板?】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1139060703/801-900
【るるも】渡辺航総合スレ【シリウス】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1197290732/201-300
xxx 将国のアルタイル xxx カトウコトノ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1186844621/l50
【キス&ネバークライ】 小川彌生 8 【BAROQUE】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1199997062/601-700
★尾玉なみえ総合スレ4 マコちゃんのリップクリーム
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1215520593/501-600
【新連載】伯林・総合【竜宮戦記】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1072882872/801-900
まがりひろあき2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1153156148/201-300
5作者の都合により名無しです:2008/09/25(木) 08:28:15 ID:b/yz0ClG0
>>1
乙です
6作者の都合により名無しです:2008/09/25(木) 09:22:26 ID:T3DN6NXFO

ついでにXBLADEスレ。
これは見つけづらい。

Xブレイド【少年シリウス】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1207051276/
7作者の都合により名無しです:2008/09/25(木) 17:23:01 ID:tMTx0b2F0
>>1
乙カンダル
8作者の都合により名無しです:2008/09/25(木) 19:24:07 ID:iUeZjYkk0
おつ
9作者の都合により名無しです:2008/09/25(木) 23:12:37 ID:VRd2WPj00
さっきシリウス読んで、何か書き込もうと思ってたのに忘れてしまった……



そうだ!祝!できそこないの物語一巻発売!だったよ。
読みきり短編も載るって。
10作者の都合により名無しです:2008/09/26(金) 11:47:52 ID:H9vjOCeIO
ドリフト専用エンジンオイルが気になる。
11作者の都合により名無しです:2008/09/26(金) 13:45:22 ID:FxqZ/F5o0
>>10
少年誌の広告じゃないよね。
車レース漫画も載ってないのに、誰を狙っているんだか。
あと、仮面ライダーの広告がかなり危険な気配。
12作者の都合により名無しです:2008/09/26(金) 15:00:08 ID:GgW1SEmQ0
獣の奏者って面白そうだな。ファンタジーみたいだし期待できそう。
13作者の都合により名無しです:2008/09/26(金) 16:10:43 ID:BFSWNY5R0
え、獣の奏者やんの?

原作は文句無しに傑作だが。
14作者の都合により名無しです:2008/09/26(金) 16:28:09 ID:N6ZUrUxJO
獣の奏者、原作は神だぞ。
やるならよっぽど力のあるのにやらせないとあの原作が再現できるとは思えん……。
15作者の都合により名無しです:2008/09/26(金) 20:12:16 ID:H9vjOCeIO
神とか言われると急にショボくなるな。
16作者の都合により名無しです:2008/09/26(金) 20:17:38 ID:l/Afwy1E0
面白そうな話だね。
でも原作なしでこういう漫画描いてくる人が出てきたらなあと思う。
17作者の都合により名無しです:2008/09/26(金) 22:29:09 ID:VLNiUlIW0
龍眼の情報あった?
いや、もう正直期待はしていないけど・・・・
18作者の都合により名無しです:2008/09/26(金) 23:01:57 ID:rpACyTtV0
獣の奏者の原作をやる武本。




だれだっけ??
19作者の都合により名無しです:2008/09/26(金) 23:13:10 ID:bV+uxhDh0
僕と未来屋の夏の作画<武本

20作者の都合により名無しです:2008/09/27(土) 00:08:38 ID:1NTGIQg50
なんか今月微妙だな…
るるもと乱飛がネームの練り上げが足りてないように感じた。
展開が唐突に感じる。
楽しみにしていただけにこれは残念。
るるもはチャンピオンでの連載と単行本化に時間を取られ
乱飛はアニメ化に向けて時間をとられているというならまだ良いが。
21作者の都合により名無しです:2008/09/27(土) 05:52:18 ID:P9Y2Q+gsO
原作賞のお詫びワロス。
22作者の都合により名無しです:2008/09/27(土) 08:32:39 ID:bwt9bS+T0
そか?元々一話一エピソードって感じだし、るるもは違和感とか感じなかったが。
乱飛も別に練り上げ不足って気はしないが……


でもそういう感覚には覚えがある。腹減ってる時に飯も食わずにコンビニで立ち読みとかしてると、
読んでる漫画全部が妙に微妙に感じたりする事が
23作者の都合により名無しです:2008/09/27(土) 09:29:49 ID:6+RlEVS50
なんか最近ルリアがおもしろい。
24作者の都合により名無しです:2008/09/27(土) 13:47:19 ID:RqnWy+SvO
獣の奏者やると聞いて飛んで(ry
よっしゃー前々スレでの自分の望みが現実に!よく頑張った偉いよ編集!!
とりあえず周囲の上橋ファンにシリウス買うよう告知してくるのでまた後ほど
25作者の都合により名無しです:2008/09/27(土) 14:47:36 ID:Gl5irygy0
>>23
初期よりずっと面白くなったよなー
作者成長したねぇ
26作者の都合により名無しです:2008/09/27(土) 16:14:38 ID:NpHD2ex/0
10月号の合計点(全7名)

1位:将国のアルタイル(33点・前回1位→)
2位:LOBOS ろぼす(30点・前回3位↑)
3位:夜桜四重奏(29点・前回12位↑↑)
4位:ルリアーにゃ!!(28点・前回8位↑)
5位:まじもじるるも(27点・前回6位↑)
   空色動画(27点・前回6位↑)
7位:怪物王女(24点・前回1位↓↓)
   乱飛乱外(24点・前回休/11位↑)
   ゆうやみ特攻隊(24点・前回4位↓)
10位:アヴェンテューラ(21点・前回4位↓↓)
   XBLADE(21点・前回8位↓)
   ふぁにいわーるど(21点・前回10位→)
13位:論理少女(20点・前回24位↑↑↑)
   できそこないの物語(20点・前回10位↓)
15位:メイド戦記(19点・前回14位↓)
   (新)ポチッと!(19点)
17位:バロック(18点・前回休/16位↓)
   タイタニア(18点・前回21位↑)
   (新)僕の後ろに魔女がいる(18点・前回読切17位→)
20位:セキララ女学館(17点・前回17位↓)
21位:すずめのなみだ(16点・前回23位↑)
   四季使い(16点・前回14位↓↓)
23位:魔女っ娘つくねちゃん(15点・前回20位↓)
   マコちゃんのリップクリーム(15点・前回12位↓↓↓)
25位:リアライズ(11点・前回25位→)
27作者の都合により名無しです:2008/09/27(土) 16:15:04 ID:NpHD2ex/0
10月号の平均点(総平均3.06点・前回3.07点→)

1位:将国のアルタイル(4.71点・前回4.14点↑↑)
2位:LOBOS ろぼす(4.29点・前回4.00点↑)
3位:夜桜四重奏(4.14点・前回3.14点↑↑↑)
4位:ルリアーにゃ!!(4.00点・前回3.43点↑↑)
   怪物王女(4.00点・前回4.14点↓)
6位:まじもじるるも(3.86点・前回3.57点↑)
   空色動画(3.86点・前回3.57点↑)
8位:乱飛乱外(3.43点・前回休/3.11点↑)
   ゆうやみ特攻隊(3.43点・前回3.71点↓)
10位:アヴェンテューラ(3.00点・前回3.71点↓↓)
   XBLADE(3.00点・前回3.43点↓)
   ふぁにいわーるど(3.00点・前回3.29点↓)
13位:論理少女(2.86点・前回2.00点↑↑)
   できそこないの物語(2.86点・前回3.29点↓)
15位:メイド戦記(2.71点・前回3.00点↓)
   ポチッと!(2.71点・前回−点休)
17位:バロック(2.57点・前回休/3.25点↓↓)
   タイタニア(2.57点・前回2.57点→)
   僕の後ろに魔女がいる(2.57点・前回読切1.9点↑↑)
20位:セキララ女学館(2.43点・前回2.86点↓)
21位:すずめのなみだ(2.29点・前回2.29点→)
   四季使い(2.29点・前回3.00点↓↓)
23位:魔女っ娘つくねちゃん(2.14点・前回2.71点↓↓)
   マコちゃんのリップクリーム(2.14点・前回3.14点↓↓)
24位:リアライズ(1.57点・前回1.86点↓)

アルタイルが先月の初1位に続き、天井知らずの高得点。夜桜も今年最高値を記録。
かつての下位の常連が、たびたび上位に食い込みつつあるルリアも注目株。
乱飛・ゆうやみは一時の高値安定に比べるとやや物足りない位置か。
新連載2本はともに下位グループからのスタート。僕の後ろに〜はなぜか1年前と同じ位置。
28作者の都合により名無しです:2008/09/27(土) 16:39:43 ID:NpHD2ex/0
無かったようなので11月号テンプレ

タイタニア・・・
怪物・・・・・
アルタイル・・・
できない・・
夜桜・・・・・
乱飛・・・・・
るるも・・・・
すずめ・・・
XBLADE・・
ポチッと・・・・
ゆうやみ・・
つくね・・・・
後ろ魔女・・
蘭・・・・・・・・
四季・・・・・・
リアライズ ・・・
読切)オレンジ・・
読切)眠り姫・・
読切)てん・・・・
読切)籠鳥・・・
ルリア・・・・
論理・・・・・
ろぼす・・・
マコ ・・・・・
セキララ・・・・
ふぁにい・・
29作者の都合により名無しです:2008/09/27(土) 19:26:37 ID:Gl5irygy0
>>26
集計乙でーす
ゆうやみは今主人公サイドがピンチだから仕方ないかな
30作者の都合により名無しです:2008/09/27(土) 20:34:09 ID:EELXHgOMO
タイタニア・・・3 勿体ぶった変態はそれなりに堪らん物がある、肩をポスターで隠すショルダー名塚に涙
怪物・・・・・3 メガ粒子砲という言葉の響きがなんかもう…
アルタイル・・・4 本丸陥ちたー、面白い陽動作戦だった
できない・・4 読後感爽やか、なんかホッとしたので
夜桜・・・・・3
乱飛・・・・・4 くのいち股に褌が食い込んでいるのは非常に素晴らしいと思います
るるも・・・・3 マスコットが人間化っていうのは魔女モノの基本だ
すずめ・・・1 …普通
XBLADE・・2 カズナリ敵フラグはバレバレだけどもうちょい伏せといて欲しかった
ポチッと・・・・2 同じ所で二重買いすると電話来るよね…宅配業者から…遅いよ…
ゆうやみ・・4 これでも十分えげつないけどまだ先があると思うと次が楽しみすぎる
つくね・・・・1
後ろ魔女・・2
蘭・・・・・・・・3 数字の謎は人とチンパンジーのDNA配列の差だな、何?おじさんスーパー進化?
四季・・・・・・1 いつもよりかは見所あったかも
リアライズ ・・・1 これ、靴なんだ…
読切)オレンジ・・2 なんか初期の永野のりこっぽくてえらく懐かしい
読切)眠り姫・・2 うっわ、結構病的…是非そっち方向に化けて欲しい
読切)てん・・・・2 この新人四人の中ではスタンダードで読みやすかった
読切)籠鳥・・・1 絵が、な…
ルリア・・・・2 先生のキャラに頼り過ぎだけど先生強力だしな…
論理・・・・・1 なんかこれ、マインスイーパみたいな感じなのかな
ろぼす・・・3 粉塵爆発ネタは使っちゃダメー(有名安直トリック)、じいさんいいキャラなのに…
マコ ・・・・・2
セキララ・・・・1
ふぁにい・・2 勢いが戻りつつあり一安心

>>28、借ります。ところで表紙の人はなんで本編にいないこの人?
31作者の都合により名無しです:2008/09/28(日) 00:47:42 ID:+683lB7S0
獣の奏者か。漫画化されるのはうれしいな
原作は初っ端からヘビーな展開で始まるが漫画は忠実に描くのかアレンジを加えていくのかどっちの路線か今から気になる
32作者の都合により名無しです:2008/09/28(日) 08:21:29 ID:emOAzty60
タイタニア・・・3 人物画は個性的で魅力あるから、戦争しない間はすごくよく見えるんだよなー
怪物・・・・・4 メガ粒子列車砲ていい意味ですげえバカだw 突然の究極の選択にもハラハラする
アルタイル・・・4 本格戦記してるなあ。ここから逆転はさすがに難しそうだけど、一矢報いてくれるのかな?
できない・・4 いい話。チート級に無敵能力っぽいが、いいのか? フタ激突に笑った。
夜桜・・・・・3 意外にあっさり仲間入りor死亡フラグ立ったな。陳腐な気はしないでもない
乱飛・・・・・3 設定上悲恋になるのが約束されてるようなもんだなー。とのの復活のための章か。
るるも・・・・4 死ぬってるるもも知ってたの!? 読み逃してただけかしらんが驚愕。チロはあざといがOKだ。
すずめ・・・3 トーナメントのお約束ひっくり返しネタはちょっと定番すぎ。安定はしてる。
XBLADE・・2 話が動いたのかまた停滞するのか……
ポチッと・・・・3 ネット通販のあるある系マンガだったのか。ネタ切れしないかぎり面白そうではある。
ゆうやみ・・3 「一人だけまとも」よりリアリティあるな。あまりピンチがピンチに見えない気も。
つくね・・・・2 第一話につづく、なんてちゃんとしたマンガみたいなことをこのマンガでやらなくても。
後ろ魔女・・2 つまらないとまでは言わないが、面白いポイントが正直まだ見つからない。
蘭・・・・・・・・未読 序盤で期待しては終盤がっかりするのに疲れたので、今回から飛ばし読みに。
四季・・・・・・3 キャラ同士でわいわいやってる時は結構好き。しかし恋愛マニュアルって…
リアライズ ・・・1 前作と比較するに、野沢ビームはこういう話に絶望的に向いてないんだと思う。
読切)オレンジ・・4 確かにただの道でもアンテナ立てて歩くと結構楽しいよね。P461のつっこみ笑った。
読切)眠り姫・・1 「ギャグに見せかけたマジ」にしたかったのか? マジすぎて突き抜けてる。とりあえずゆーじ君は?
読切)てん・・・・2 フラストレーション溜まるなあ。綺麗にまとめたかと見せてオチでひっくり返すし。
読切)籠鳥・・・0 ヤバイ。絵がこれな上に中学生が考えたみたいな話。新人賞の時よりさらに劣化してるぞ。
ルリア・・・・4 テシと先生で常識ダメ両極が安定したなー。微妙に恋愛模様っぽいのもいい傾向かも。
論理・・・・・2 色々複雑にしすぎじゃないのかなあ。
ろぼす・・・4 食えねえジジイ! 粉塵爆発はお約束だが、この時代で知ってるはずがないというのは逆に盲点だった。
マコ ・・・・・3 何も解決しねえw
セキララ・・・・3 カフェのシーンなのに何らカフェらしき小道具を描写しないのは斬新だ。大丈夫か作者。
ふぁにい・・3 ダスとかブルーハワイとかどうでもいい小ネタが好き。
33作者の都合により名無しです:2008/09/28(日) 08:31:11 ID:Jaj3Ry0b0
タイタニアは表情の種類の無さが酷い。
コマ割りもなんか単調だしなー。
34作者の都合により名無しです:2008/09/28(日) 09:27:56 ID:0CJposglO
るるもはシバキと離れるのが嫌ってだけで死ぬことは知らないんじゃないかな
35作者の都合により名無しです:2008/09/28(日) 15:54:44 ID:mzwL6oV80
読み切り、「オレンジとメガネ」と「てん」が良かったな。
籠の中の〜はウンコすぎ。とても誌面に載せられるれべるじゃないだろ。
眠り姫〜はちょい暗すぎ。作者のオナニー臭が……
36作者の都合により名無しです:2008/09/28(日) 16:06:39 ID:xwh/Y6dX0
籠の中〜は絵もひどいけど
設定・ネーム・コマ割なにもかもだめすぐる
なにが評価されて掲載に至ってるのかさっぱりわからない
37作者の都合により名無しです:2008/09/28(日) 17:32:57 ID:2rZq5bqLO
僕の後ろに魔女がいるは、正直何がおもしろいかわからん。

ろぼすの粉塵爆発を有りがちというむきもあるが
小中学生の読者は知らんだろうから、少年誌でやるのはいいんじゃね?
有りがちに見えるのは歳とったからだと思う(笑)
38作者の都合により名無しです:2008/09/28(日) 17:52:39 ID:dTsawivf0
このスレで読みきりが酷いと言われていたが
どうしても内容が思い出せなかったのでもう一度読み返してみた。
確かに籠の中の鳥は酷いな。これで佳作取れちゃうのか。
まあ、画力が低いのは仕方ない。これから上手くなるだろう。
構成はちょっと未熟すぎるな…バズーカーや拳銃は人間が構えた姿をイメージして描くべきだったし
格闘シーンももうちょっとどうにかできたと思う。女性漫画家でも頑張ってる人は多い。
これだけ重い題材を選んだのに、技や相手の思想が安っぽいのもいただけない。
これなら空手やってる女子高生が街のチンピラ殴った方が面白かったと思う。

思うにこの作者若いんだろう。これからの期待値を込めた意味での佳作じゃね?
島本が言うところの
「こいつはここで賞をあげればグーンと伸びるんですよ!現時点での優劣を競うことが目的じゃないでしょう!」ってところか。
39作者の都合により名無しです:2008/09/28(日) 18:45:15 ID:emOAzty60
>>34
そっか「最後」としか言ってないのか。勘違いしてた。俺のバカ!

みんなも忘れてそうなんで、「籠の中の鳥」の作者が佳作受賞した作品
http://www.sirius.kodansha.co.jp/special.html
ここの「第5回」の「ペガサス」ね。
40作者の都合により名無しです:2008/09/28(日) 18:55:35 ID:8dOSIqvX0
普通のオタ女に少年漫画は無理だな
そう思わざるを得ない
41作者の都合により名無しです:2008/09/28(日) 19:47:28 ID:dTsawivf0
>>40
チャンピオンのみさき速とかうういずみとか緋采俊樹とかが大好きで
吉田秋生や田村由美や樹なつみをリスペクトしている俺にはその意見には反対せざるを得ない。
42作者の都合により名無しです:2008/09/28(日) 19:51:29 ID:XiO6sIeAO
オレンジメガネとてんには特にこれといった作者へのアオリ文句はないのだけど
眠り姫には「異能を発揮した新鋭」、籠の中の小鳥には「若き俊英」と大仰な文句。
なんだかなー、邪推だけどもしかして担当同じだったりして。

いずれにせよ、あの体たらくでシリウスの若き俊英だったらシリウスに未来は無い。
43作者の都合により名無しです:2008/09/28(日) 20:49:14 ID:3cT+ct9EO
>>41
40じゃないけど名前があがってるのが「普通のオタ女」だとは自分も思わんよ。
ただやっぱ「普通のオタ女」の少年漫画には残念なのが多い気はする。
何となくだけど。
44作者の都合により名無しです:2008/09/28(日) 22:47:00 ID:xkq2fT520
そもそも「普通のオタ女」の定義がわからん。
45作者の都合により名無しです:2008/09/28(日) 22:52:12 ID:xydWIwsI0
少年誌で粉塵爆発ネタは、最近だと少年チャンピオンのギャンブルフィッシュでやってたな
46作者の都合により名無しです:2008/09/28(日) 22:58:23 ID:5wDkqtqJ0
粉じん爆発と言えば、銀河英雄伝説でもあった。
アーレ・ハイネセン収容所脱出の巻、でござる。
47作者の都合により名無しです:2008/09/28(日) 23:09:21 ID:xydWIwsI0
え〜他には・・
あれだ、きみのカケラ(少年サンデー)でイコロ王女が脱出に使ってたな粉塵爆発
ルパン三世でも次元大介が使用

他に沢山ありますな。絶体絶命状態から華麗に逆転する秘策の一つ
48作者の都合により名無しです:2008/09/28(日) 23:19:34 ID:XOUyha630
粉塵爆発はタイラーが人生初だったな。
49作者の都合により名無しです:2008/09/28(日) 23:35:30 ID:+6uGIQed0
スプリガンにもあったような…。
50作者の都合により名無しです:2008/09/28(日) 23:54:19 ID:dTsawivf0
このスレで噂の龍眼読んできた。
結構面白い。
これを逃しちゃったシリウス編集部は馬鹿だな。
担当者は異動モンだぞ。
51作者の都合により名無しです:2008/09/29(月) 00:22:00 ID:uXX4pY4jO
>>47
もちろん他作品で知ってる可能性はあるだろうが
>>37の言うように、多くのシリウスの少年層の読者には新しい知識だと思うよ。

それに、一番最初に粉塵爆発をやった作品のがなんなのかは知らないけど、
前例があるということが問題なら、2番手以降はみんなパクリでしょ。
つまりそれだけ、粉塵爆発は古典的(笑)なトリックの一つということだと思う。

作品評価のポイントは、トリック以外の話の運びが上手いか下手かということなんじゃないかな。
52作者の都合により名無しです:2008/09/29(月) 04:34:13 ID:LnQZK3SE0
いかに上手く話に取り込むかだな
ロボスの場合はそういった知識が無い時代ってのと爺さんのスゴさをアピールするためっていう
だけで、粉塵爆発自体に主眼があるわけじゃないんだし上手い使い方だと思った

流れも見ずに、使っただけで使い古しとか言っちゃうのはちょっと考え無しすぎるぞ
53作者の都合により名無しです:2008/09/29(月) 06:19:21 ID:95T8mr/OO
自分は知っている、という事の方をアピールしたい人は陥りやすいね、そういう事って。
54作者の都合により名無しです:2008/09/29(月) 11:28:24 ID:dMZq1lFG0
小麦粉出してきた時点で予想できたけど、むしろ爆発後の主人公のあっけ顔こそが主眼だったからね
序盤の反発気味から少しずつ尊敬〜脱帽にいく流れが面白かった

ところで、「てん」の作者は連載しないのかな
(前回も感じたけど、)絵といい構成といい相当レベル高いと思うんだが
55作者の都合により名無しです:2008/09/29(月) 11:35:26 ID:Jz6WOHOpO
あたいの心も粉塵爆発さ!
56作者の都合により名無しです:2008/09/29(月) 11:52:52 ID:oxUg78mAO
>54
てんの人、絵のレベル高いか?
今回の新人はみんな同じ様な絵柄に見えた。

個人的にバトル企画で死神とブラックジャックする漫画の絵が好きだったんだが
あの人は原作つかないとアレだからな…。どうにかならんのかな。
57作者の都合により名無しです:2008/09/29(月) 12:08:18 ID:95T8mr/OO
てんの人はオール3って感じだなぁ。
58作者の都合により名無しです:2008/09/29(月) 12:58:49 ID:orsVCiMkO
てんのひとは龍眼に作風近い気がする。
連載したらオール4くらいになりそう。
59作者の都合により名無しです:2008/09/29(月) 18:44:01 ID:SXUMCf+L0
>>46
七都市物語
60作者の都合により名無しです:2008/09/29(月) 19:05:04 ID:Dm/wGDq00
できそこないの物語はあんまりしつこくなくて良いな。
アイスクリームじゃなくてアイスクリンって感じ。
61作者の都合により名無しです:2008/09/29(月) 19:21:11 ID:8N8kXaNAO
絵の話が出てるけど、今のシリウスで画力があるのはどの作品なんだろう?
個人的には、できそこないやアルタイルの絵が好きだけど、画力となると分からないや。
62作者の都合により名無しです:2008/09/29(月) 19:29:44 ID:D29bLIx/0
タイタニアの人って小奇麗なだけで画力はないな。
同人あがりか?
63作者の都合により名無しです:2008/09/29(月) 19:41:16 ID:uXX4pY4jO
>>60
そのたとえも、しっくりこないな。
64作者の都合により名無しです:2008/09/29(月) 19:42:50 ID:J4Q0O/coO
上手い下手は分からんけど、LOBOSの人の絵は迫力があって好きだ
65作者の都合により名無しです:2008/09/29(月) 20:01:26 ID:s/yfY+h10
ロボスはもっと女性キャラを大事にするべきだと思います。
ホモ展開はかんべん。
66作者の都合により名無しです:2008/09/29(月) 20:17:09 ID:eukxaeZj0
読み切り、バズーカ(?)の筒持ってて笑った
リアライズますます♂キャラがなみえキャラに見えてきた
67作者の都合により名無しです:2008/09/29(月) 20:29:45 ID:95T8mr/OO
あれはスーパーマリオ3の飛行船で見た気がする。
68作者の都合により名無しです:2008/09/29(月) 21:16:58 ID:DyVRvEeQ0
怪物王女18P1コマ目ベタ塗り残しめっけ
69作者の都合により名無しです:2008/09/29(月) 21:29:35 ID:LK8RQEno0
ホモ展開??
70作者の都合により名無しです:2008/09/29(月) 22:11:39 ID:1Hu5V1Dw0
ロボスはスピード感がスゴイ
城入ってからの駆け抜ける感じが上手く出てるきがする
71作者の都合により名無しです:2008/09/30(火) 00:42:11 ID:if7V6I71O
>>61
論理少女でないのは確か。
72作者の都合により名無しです:2008/09/30(火) 00:51:00 ID:P69qWCxp0
>>61
テレ蘭が一番なんじゃないか
原作文庫も読むとよくわかる
73作者の都合により名無しです:2008/09/30(火) 03:09:09 ID:0h008sciO
>>61
野沢ビーム一択だろ
74作者の都合により名無しです:2008/09/30(火) 11:54:40 ID:hWIrrdt90
絵柄の好みと絵の巧さって別物だからねぇ

巧いとは思わないけどセキララは難しい構図(あおりとか俯瞰とか)を使うことが多い気がする
75作者の都合により名無しです:2008/09/30(火) 14:49:23 ID:gyvNPyGvO
巧さだけならXブレじゃない?
76作者の都合により名無しです:2008/09/30(火) 18:14:11 ID:M+K8Xaxf0
原作つきでも弾けられないな士貴は
77作者の都合により名無しです:2008/09/30(火) 18:43:54 ID:qmM24GuT0
>>72
スレ違いは承知だが アニメが orz
78作者の都合により名無しです:2008/09/30(火) 18:53:28 ID:G/2RJ1/R0
Xブレイドは止め絵としては最高レベルに上手いけど勢いとか構図としてはどうだろう?
なんか初期の大暮維人を彷彿とさせるな。
アルタイルはキャラは上手いが月刊誌なんだから背景にも気を使ってもらいたい。
まあ原稿料も高くないし、単行本も売れるか分からないからアシをたくさん雇えないだろうが。
乱飛は絵は上手い。あの尻はほさな以外には描けん。
話は少年誌向きじゃないけど。
怪物王女は絵がころころ変わるので評価しづらい。ヘタでないことは間違いないけど。
79作者の都合により名無しです:2008/09/30(火) 20:21:40 ID:/MMP6SJhO
セキララはサイトみるといろいろな絵柄、雰囲気描き分けられてて何気にかなりうまいと思う。
変にエロネタ入った今の連載より、和み系の話とか描いて欲しい。

けど一番上手いと思うのはろぼす。
アルタイルは好きだけど、細かすぎて線が飛んだりトーンが潰れてたり、モブが雑なのがつらい。
80作者の都合により名無しです:2008/09/30(火) 22:40:18 ID:XVtWTWtw0
ロボスのひと、ってシリウス生え抜きじゃないよな?
どこから引っ張ってきたのかすげー気になる。
81作者の都合により名無しです:2008/09/30(火) 23:12:16 ID:cJmcvLXP0
http://www.1616bbs.com/bbs/?pid=jac&mode=p&no=3575&mode2=tree
いきなりアシ募集

大丈夫か?w
82作者の都合により名無しです:2008/10/01(水) 00:17:48 ID:2f9iYY9Q0
>81
よく見つけてきたな、コレw

この宛先のSって人、あれか。
龍眼スレで書かれてたうさ吉と龍眼を打ち切りに追い込んだ女か。
武本は好きだし、1度アシ考えたけど、先が見えた気がしたんで
やめてみよう・・・履歴書買って来てなかったし。
83作者の都合により名無しです:2008/10/01(水) 01:24:29 ID:evewf+8pI
>>80
ロボスの人、ヤンマガ出身じゃなかった?
過去ログで見かけたと思うんだけど。
84作者の都合により名無しです:2008/10/01(水) 05:40:21 ID:pbkVcpP4O
読み切り4つ載せたり新人育成に熱心なのはいいがもう少し個性的なのはいないのか
85作者の都合により名無しです:2008/10/01(水) 07:45:37 ID:xqcPRhRM0
>龍眼スレで書かれてたうさ吉と龍眼を打ち切りに追い込んだ女か。

すべて編集者が悪いかのような物言いだな。うさ吉はともかく龍眼は
急な路線変更があったわけでもないだろうに。
86作者の都合により名無しです:2008/10/01(水) 08:28:48 ID:SLFhatlPO
どうみても一人のアホがわめいて、一人で同意しているだけです。
87作者の都合により名無しです:2008/10/01(水) 09:39:17 ID:KohOXM8W0
>>79
セキララは今の作風だとあの塗りにあわないよねw
イラストが巧いのと漫画が巧いのは(絵のみに限っても)また別物だし
88作者の都合により名無しです:2008/10/01(水) 10:46:24 ID:nvUIiMgF0
タイタニア・・・ 2 うーん、なんともいえない。
怪物・・・・・5 ヒロとエミールだと怪物くんそのままな気がする。
アルタイル・・・ 3 時々キャラの区別がつかなくなる。
できない・・ 3 ありがちだが、いい話だ。
夜桜・・・・・ 2 とくに褒める部分がない。
乱飛・・・・・ 2 あまり好きな展開じゃないので。
るるも・・・・ 4 夜一さんがいた。
すずめ・・・ 4 最近、面白い。 
XBLADE・・ 4 悪くない。主人公らしくていい。
ポチッと・・・・3 まあ、ギャグだし。
ゆうやみ・・ 3 辻、がんばれ。
つくね・・・・ 2 いつもの通り。
後ろ魔女・・ 4 この子、バカだ。に笑った。
蘭・・・・・・・・3 女同士の嫉妬バトルに期待。
四季・・・・・・ 2 そろそろ戦え。
リアライズ ・・・ 1 いつもよりはよかった。もうちょっと描きこめ。
読切)オレンジ・・ 4 一発ネタだがいい感じだ。
読切)眠り姫・・ 2 いいたいことはわかるが、やってることはわからない。
読切)てん・・・・2 物語が陳腐。もっと話を練ればいい。
読切)籠鳥・・・ 1 特になし。
ルリア・・・・ 4 主人公、いらないよな……。
論理・・・・・ 4 なるほど、いつきがいないと面白いのか。
ろぼす・・・ 3 ごく普通に面白い。
マコ ・・・・・2  今回は、久々にザイアーが嫌な奴だった。
セキララ・・・・4 狙ったロリエロはよかった。 
ふぁにい・・ 3 サンダーバードは活躍しないのか。
風の館・・・2 えらい久々に洵吾がでたが、あいかわらず役にたたん。
89作者の都合により名無しです:2008/10/01(水) 19:04:16 ID:mQUG5qUd0
>>88
>怪物・・・・・5 ヒロとエミールだと怪物くんそのままな気がする。

ピキピキドカーンと来た。いまだと、怪物さんだよな。
90作者の都合により名無しです:2008/10/01(水) 20:20:26 ID:LT6CaIvl0
>>89
怪物ランドの王子だぞ
91作者の都合により名無しです:2008/10/01(水) 23:11:42 ID:TAwRF59W0
ろぼすの人、ヤンマガで受賞、シリウスでデビューだから
ろぼすが初のはずだよ
92作者の都合により名無しです:2008/10/01(水) 23:41:27 ID:UrYG/I+N0
ヤンマガでなんて作品で受賞したんだか分かる??

ちばてつや賞のログ探してたら、秋あきこ って名前が
あったがそれかなあ。

デビュー作読みてえ。
93作者の都合により名無しです:2008/10/02(木) 18:15:31 ID:Jq2XU9cm0
ろぼすは面白いけど、何というか突出した魅力が感じられないんだよな…。
好きだけどどこか物足りないっつうか。
新人の作品ということを考慮しても十分な出来ではあるんだが。
94作者の都合により名無しです:2008/10/02(木) 19:30:39 ID:lCMVL++90
空色は絵がもうちょっと違う感じだったら、もっと売れてたかもしれんな。
まあ、たらればを言ってもしかたないが。
95作者の都合により名無しです:2008/10/02(木) 20:17:43 ID:q4S1krXUO
個人的には、空色の話でセキララの絵だったら買う。
96作者の都合により名無しです:2008/10/03(金) 01:34:36 ID:9hdB7vwYO
CM来たね、夜桜Ver.とテレ蘭Ver.。雑誌はあくまで「シリウスで連載中」とまりだったけど。
97作者の都合により名無しです:2008/10/03(金) 12:38:31 ID:BfrO3l5uO
西遊記の人、またなんか描かないのかな
あの手堅い構成力は読んでいて安心できる
少なくとも期待は裏切らない
98作者の都合により名無しです:2008/10/03(金) 15:33:50 ID:Js4IX/gxO
夜桜はシリウスの宣伝になりそうなのかね
99作者の都合により名無しです:2008/10/03(金) 19:24:08 ID:Dgob3RWi0
>>97
俺も好きだけど、アクがある画風だから好みが分かれるんだろうなあ。
シリウスに限らず活躍してほしいね。
100作者の都合により名無しです:2008/10/04(土) 03:58:02 ID:s6gOicpq0
“秋山明子”このことをずっと“ながてゆか”だと思ってた……。
別人なんだね。
101作者の都合により名無しです:2008/10/04(土) 07:10:58 ID:Fgf3SMIGO
>>100
むしろ誰だよそれ。
102作者の都合により名無しです:2008/10/04(土) 11:26:42 ID:NBc85PJX0
103作者の都合により名無しです:2008/10/04(土) 13:30:52 ID:deNhK/yq0
>>92
別冊ヤンマガに掲載されてたのは覚えてるが…賞はわからないや。
たぶん新人デビュー用のだったと思う。
104作者の都合により名無しです:2008/10/04(土) 21:46:53 ID:RuLMd2We0
ヨザクらのアニメの評判はどうなんだろう。 
一回くらいは見ようかと思ったが結局寝てしまったぜ。
105作者の都合により名無しです:2008/10/04(土) 21:52:26 ID:sbbTjGCC0
1 名前: 家事手伝い(千葉県) [sage] 投稿日:2008/10/04(土) 20:38:14.50 ?PLT(12192) ポイント特典
http://img.2ch.net/ico/nono_hako.gif
アニメ品質スーパー管理人である俺の評価

1位 地獄少女
2位 ロザリオとバンパイア
3位 ラインバレル
4位 CLANAD
5位 とらドラ!
〜〜〜〜〜(ここまでは良作)〜〜〜〜〜〜〜
6位 黒執事
7位 あかね色に染まる坂
8位 夜桜四重奏
9位 天体戦士サンレッド
10位 ひゃっこ

6 名前: 自民党総務会長(東京都) [sage] 投稿日:2008/10/04(土) 20:38:56.02
夜桜四重奏は案外いいとこいくかも

23 名前: がんばる女(アラバマ州) [sage] 投稿日:2008/10/04(土) 20:39:51.49
夜桜四重奏、絵だけは綺麗で良く動いたな

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1223120294/
106作者の都合により名無しです:2008/10/04(土) 22:54:40 ID:8vYHBELgO
■アニメ本スレ
タイタニア 2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1223107005/
■アンチスレ
タイタニアはつまらない同族争いで原作中断の糞アニメ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1223098920/
107作者の都合により名無しです:2008/10/04(土) 23:06:28 ID:2B1gwioD0
こっちはBS-i待ちなんだが
まあ楽しみだな
108作者の都合により名無しです:2008/10/05(日) 02:02:27 ID:sJyG0Pag0
>>105
まったくアテになんないな、それ
109作者の都合により名無しです:2008/10/05(日) 04:07:53 ID:fchhwV1D0
タイタニア・・・3 ち…耽美!?
怪物・・・・・4 あのメガ粒子砲、あんま強力じゃないよね。7p2コマ目みたいなリザの変顔初めて見た。
アルタイル・・・5 山岳民族といえばククリナイフですよね。イスカンダルだけの釘爆撃であそこまでダメージいくかなあ…。
できない・・5 なんだかココリちゃんと初めて会った気がしないぞ。でも良し!
夜桜・・・・・3 「円神により更に凶暴さを増したざくろ!」なるほど理解した――ッ!
乱飛・・・・・5 律花ちゃん最高かもしれんね。 ふんどし!
るるも・・・・5 シバキはギャルゲットの為には相当アクティブだなあ。今までで一番良かった。チロの変身解除二回目はパンツまで描いてある。
すずめ・・・3 …最後の一本が面白かった。ドッグファイト。
XBLADE・・4 クリスの安否が気になります。議事堂地下の大扉が徳弘正也漫画のアレっぽい。
ポチッと・・・・4 かわいいし面白いんだけどポチットさんの目が気に入らん。いつもはフツーでいいと思う。
ゆうやみ・・3 要の目的が読めん。ていうか初めまして?
つくね・・・・3  おつかれさまでした。
後ろ魔女・・4 かわいい小学四年生はいいが、魔王召還するならホントに出てくるぐらいじゃないと。
蘭・・・・・・・・3 >>30 まじか! つまり最後のガイコツはオリバーくんか!
四季・・・・・・4 フミヤくんのモテっぷりにイラッとしました。
リアライズ ・・・3 原作通りなんだろうけどエゴのデザインがどうもね。ポケモンみたいなのじゃダメかな。
110作者の都合により名無しです:2008/10/05(日) 04:10:37 ID:fchhwV1D0

読切)オレンジ・・5 少女マンガだこれ! 家 最高!!! セリフ/モノローグが良かったです。
読切)眠り姫・・4 嫌いじゃねえこういうの…。まあクレイジーだと思う。
読切)てん・・・・5 少女マンガだこれ! 典明は犬の中に入ってた方がカワイイ。地震は伏線欲しかった。
読切)籠鳥・・・3  ン( ゚Д゚)=≡⊃つ Σ ブーストナックル! 
ルリア・・・・5 グモーデス。ルリア(美少女)はマトモな表情のときが少なくなったねえ。今回は扉で一番笑った。
論理・・・・・4 女子ナンバーズは良いキャラたちなんだが、どうもカードゲームが面白くない。
ろぼす・・・5 俺の初めての粉塵爆発体験はジェド・豪士でした。
マコ ・・・・・4 カーマ・スートラってさすがなみえ先生。ザイアーさんは母の愛に飢えてたワケね。
セキララ・・・・4  カナエちゃん服のデザインナイスです。
ふぁにい・・3 やっぱり俺もブルーハワイ。

マキはハルが好きで、ハルはルリアが好きで、ルリアはエスタローゼ三世が好きで…っていう関係か。
>>39で第一回読み返してみたらハルが気弱じゃなくってオモロかった。
あと二人くらいはメインキャラ増やしても大丈夫だと思うのでドーンとやってみて下さい。

新人読み切り企画はいいけど、新人だから良いというわけではないわけでありましてハァ。
グレイ大佐の背中のツノはどういう能力があるのか不思議です。
111作者の都合により名無しです:2008/10/05(日) 10:16:19 ID:Y03TNKe70
大差の肩の後ろの2本のゴボウの真ん中にあるすね毛の下のロココ調の右 が弱点
112作者の都合により名無しです:2008/10/05(日) 11:45:05 ID:VbPZ+Syy0
何と懐かしい
113作者の都合により名無しです:2008/10/05(日) 20:32:32 ID:LZWGcJUr0
四季使いアニメ化せんかな
でも最近女の子たちがキャッキャウフフばかりのなので
もっとどろどろした展開がみてみたいな
あと女の子が多すぎるからもっと美形の男もだせ
114作者の都合により名無しです:2008/10/05(日) 21:03:29 ID:y0K91GrD0
>>113
これ以上いらんわ
115作者の都合により名無しです:2008/10/05(日) 21:20:51 ID:Y03TNKe70
四季は連載するにあたって制約でもあるんだろうと思うくらい切られないな。
116作者の都合により名無しです:2008/10/06(月) 00:06:29 ID:Cf8zfFow0
シリウスも掲載順=人気のある順かな?
117作者の都合により名無しです:2008/10/06(月) 03:21:40 ID:3y22wpBr0
そんなことやってるのはジャンプくらいだ
118作者の都合により名無しです:2008/10/06(月) 21:52:43 ID:tlSQOkL10
完全じゃないにしてもけど、それなりに人気順になってる気がするんだけど
119作者の都合により名無しです:2008/10/07(火) 10:07:20 ID:QFAs5edS0
>>118
まあ、こればかりはシリウス側が公言してくれないとには何もわからんさ。


シリウスで常野物語を漫画化してほしいぜ。
120作者の都合により名無しです:2008/10/07(火) 12:48:16 ID:1ygaBzmf0
>>118
そりゃいい場所には人気作を置くだろうな。
121作者の都合により名無しです:2008/10/07(火) 19:44:33 ID:8Gz3MTrm0
とりあえず巻頭とセンターカラー、あと最初の方3〜4個くらいは人気順じゃね?
あと巻末も見つけやすいということであえて人気作を載せる場合があるな。
122作者の都合により名無しです:2008/10/07(火) 22:06:54 ID:s34feEthO
ロボスやマコが巻頭飾ってたらそれはそれでついていくぞw
123作者の都合により名無しです:2008/10/09(木) 20:51:45 ID:P5NzRwqQO
ちょっと前に話題になってたが、籠の鳥の作者が女って誰がいったんだ?なんでわかるんだ?
124作者の都合により名無しです:2008/10/09(木) 21:16:29 ID:PYtLWQHX0
俺は普通に男だと思うがなぁ。
125作者の都合により名無しです:2008/10/09(木) 22:47:52 ID:FgLKglC40
そーらフルーツだ!

ノシ ●'
126作者の都合により名無しです:2008/10/09(木) 23:01:02 ID:PYtLWQHX0
実家にあった古いドライヤーもあんな感じで火を噴いていたなぁ。
127作者の都合により名無しです:2008/10/10(金) 14:30:17 ID:g4cm1dAqO
普通に女だよ。コミケで会ったし。
結構可愛いよ。
128作者の都合により名無しです:2008/10/10(金) 15:27:17 ID:+e+N1fusO
おまえらキモい
129作者の都合により名無しです:2008/10/11(土) 03:46:28 ID:pLeIPBdl0
ゴルゴ顔な女総理に吹いた
130作者の都合により名無しです:2008/10/11(土) 17:52:07 ID:LSyZHlT90
にゃーにゃー
131作者の都合により名無しです:2008/10/11(土) 17:58:14 ID:a5gHUSLd0
シリウス新人スレの過疎っぷりはすごいな。
駄弁っていた奴らはみんなシリウスで担当が着いたか他所へ行ったかw
132作者の都合により名無しです:2008/10/12(日) 00:21:03 ID:c94LJ5vq0
眠り姫の人のサイト行ったら80ページのネームきるって書いてあった
2回分?
133作者の都合により名無しです:2008/10/12(日) 17:22:19 ID:A31ZNAaN0
134作者の都合により名無しです:2008/10/12(日) 18:20:20 ID:C0qC3dxl0
そろそろ次の新人が欲しいところだなぁ。
135作者の都合により名無しです:2008/10/13(月) 00:25:44 ID:Ag2kQCflO
アルタイル、セキララ、ルリアーにゃと順調に新人が定着してきてるよな。
新雑誌としては、なかなか順調だと思うけど、この調子で新人で売れてほしいものだね。

オレは読んでないんだけど、ライバルのほうは、どんななんだろね?
136作者の都合により名無しです:2008/10/13(月) 07:21:17 ID:LriD2A+W0
し、新雑誌・・・?
137作者の都合により名無しです:2008/10/13(月) 08:11:42 ID:SnSy7RQI0
ろぼすを忘れないでください。。
138作者の都合により名無しです:2008/10/13(月) 12:35:36 ID:WZJ4LC5M0
ココリちゃんとペコラチカ君のバトル開始
139作者の都合により名無しです:2008/10/13(月) 12:49:54 ID:NPDYDQ740
ろぼすはシリウス生え抜きじゃないべ
140作者の都合により名無しです:2008/10/13(月) 17:13:05 ID:t3q9iwFjO
今月の出来損ないのキツネ耳娘はカワイカタ
141作者の都合により名無しです:2008/10/13(月) 17:49:45 ID:gUqMeNhA0
次号が楽しみだぜ。
小説のマンガかもいいが、オリジナルでファンタジーを描ける生え抜きが出たら最高なんだがなぁ。
スケールのでかい新人キボンヌ。
142作者の都合により名無しです:2008/10/13(月) 18:09:24 ID:3uxIVBhbO
確かに新人は良くも悪くも小さくまとまっているな。
それなりに期待できるけどそれ以上でも無い感じ
143作者の都合により名無しです:2008/10/13(月) 20:07:12 ID:oGT9lAdB0
なぜだろうロボスと聞くとゼロンの火蓋を思い出す
144作者の都合により名無しです:2008/10/14(火) 00:21:27 ID:nWykmjbg0
連載前で気が早いが
獣の奏者、ゆくゆくはアニメ化とか望めるんだろうか
精霊の守り人と同じNHKで
145作者の都合により名無しです:2008/10/14(火) 00:53:31 ID:cw4ex8350
著者は今までお断りんぐしてきたけどI.Gならってアニメ化OKしたらしいしどうなんだろうね
可能性あるかないかで言ったら、相当の作品だし無くはないんじゃないかな
ただ個人的にはとりあえず闇の守り人先に映像化してほしいって気持ちも・・・
ついでに精霊のほうは実写化がどうのって話もあるみたいだし
146作者の都合により名無しです:2008/10/14(火) 10:04:42 ID:sAR35HD50
アニメ化しても、タイタニアやらテレ蘭やらと一緒で漫画の方とは関係ないだろうけどな〜
147作者の都合により名無しです:2008/10/14(火) 20:09:12 ID:5ruvl60C0
むしろアニメ化に先立ってのメディアミックス展開だと思う
148作者の都合により名無しです:2008/10/14(火) 22:10:56 ID:qoEGD0760
まだまだ新連載の弾はありそうな感じだなぁ。
149作者の都合により名無しです:2008/10/15(水) 02:51:41 ID:Hvxaaki0O
新人やたら載せまくるのはシリウスの良いところだ
150作者の都合により名無しです:2008/10/15(水) 19:44:54 ID:Lw4716B30
>>147
自分もそんな気がする。

しかし、獣の奏者目当てで買った読者がいたら
他作品とのギャップにビックリしたりしないかなあ…
メイドとか特に。

なんというか、シリウスは純ファンタジーよりとそれ以外の
ギャップが激しい気がする。
151作者の都合により名無しです:2008/10/15(水) 19:54:22 ID:9pEj+h9p0
てか今残ってる純正ファンタジーってあヴぇんつれとできそこないだけか?/(^o^)\
152作者の都合により名無しです:2008/10/16(木) 12:05:11 ID:IFSCcSma0
学園モノ多いような
153作者の都合により名無しです:2008/10/16(木) 12:30:35 ID:sh4gpYhdO
読切、連載ともにうだつのあがらない感じがシリウスクォリティなんだよなぁ。。。
いまいち煮え切らない。
154作者の都合により名無しです:2008/10/17(金) 03:01:08 ID:AXOAqv9WO
夜桜アニメ、クソ過ぎてワロタ。
原作があれではしょうがないか・・・
155作者の都合により名無しです:2008/10/17(金) 10:23:28 ID:JAMYtk0Y0
アニヲタってのは、どうして漫画板にまで来るのかねぇ。
156作者の都合により名無しです:2008/10/17(金) 12:50:05 ID:5T+NcIs50
クソとまでは言わんが
プレスコがイカンのじゃないかとは思う
157作者の都合により名無しです:2008/10/17(金) 16:11:53 ID:JFGW5tDc0
タイタニアもたいがいだけどな>アニメ

この調子じゃあシナジー効果は難しいなあ。
真打ちとなるべきだった怪物アニメにもっと金をかけておけば…
158作者の都合により名無しです:2008/10/17(金) 16:33:58 ID:yeVD4BQ+0
もっとも何も金を出してないんじゃないの
159作者の都合により名無しです:2008/10/17(金) 20:01:19 ID:bkdr5P5e0
怪物王女は見てるだけで安っぽさがわかる作り(背景が色抜けしてる)だが
原作のB級っぽさと設定改変が最低限なのでB級アニメとして楽しめた。

夜桜は怪物王女より金かかってるが改変しすぎて原作好きも付いてけない。
160作者の都合により名無しです:2008/10/17(金) 21:30:04 ID:mbqn401p0
漫画版テレ蘭のCMが最もテンションが上がるシーンだったぜ。
161作者の都合により名無しです:2008/10/18(土) 01:22:45 ID:50IEzUmBO
アニメテレ蘭の百面相ノリも嫌いじゃないが、思わず「この絵でやれ」と呟いてしまう
162作者の都合により名無しです:2008/10/18(土) 04:53:03 ID:oLQXbRd50
マンガ版の絵にあわせてもどうせ劣化とたたかれるんだから
いっそのこと変えてしまってよかったと思うが。
漫画のネタバレになるから最近のは録画だけで見て無いや。
無理だと思うがNHKで漫画の単行本プレゼントとかやってくれないものかしら。
そうすれば漫画版の宣伝にもなるのだが。
163作者の都合により名無しです:2008/10/18(土) 05:02:59 ID:UfWjqkDd0
タイタニア・・・4 アニメ始まったせいで他板でネタバレ食らってしまったorz
怪物・・・・・2 兄弟の話よりも一話完結のエピソードのほうが好み
アルタイル・・・4 ポイニキアこのまま負けてしまうのか?
できない・・5 読後感最高。細かい動きや小ネタもいい。いつかアニメ化してほしい。
夜桜・・・・・2 アニメ版よりましだけど、いまいち惹かれない。
乱飛・・・・・4 エズミには不幸になってほしくない。
るるも・・・・3 幼児体型のチロでダウンするとは、柴木、純情というよりロリコンだろ〜
すずめ・・・4 ゲストキャラが実は弱かったりなどのお約束にワロタ。締めの犬ネタといい安定感あり。
XBLADE・・2 真名の乳首規制?
ポチッと・・・・2 そう遠くないうちにネタ切れによる設定改変や新キャラ追加でぐだぐだになる予感。
ゆうやみ・・2 正直島編飽きた。
つくね・・・・2 公式サイトの完全FLASHリスタートに期待。
後ろ魔女・・1 小学生設定ならではエピソード、他の学園物との差別化に期待したいところ。
蘭・・・・・・・・2 >>32 激しく同意。原作未読なんだけど、それって長編小説として致命的な欠陥なんじゃ?
四季・・・・・・3 バトルないほうが面白い。
リアライズ ・・・1 原作まったく知らないけど、大きな事件が起きなくても、なるたる的な不愉快さを感じる。
読切)オレンジ・・3 面白かったけど、ファーストネームが「帰」って……
読切)眠り姫・・0 欲張って詰め込みすぎ。センス最悪。
読切)てん・・・・4 読み切りの中で一番よかった。
読切)籠鳥・・・1 もし連載するなら原作付きでやってみるといいかも。
ルリア・・・・5 >>110 ルリア、第一回から百合嫌いの設定なんだね。トラウマでもあるのかな? これもアニメ化希望。
論理・・・・・3 美少女の顔のかき分けができないなら、一度に8人も出さなくていいのに……
ろぼす・・・4 じいさん、いいキャラだったから再登場希望。
マコ ・・・・・2 おでんでちょっと笑った。
セキララ・・・・3 浴衣カフェ、背景描き忘れ? 萌え以外でも楽しめれば、るるもやルリアみたいに化けると思う。
ふぁにい・・2 みゅうじあむの時のがよかった。作者が楽になっただけ。
164作者の都合により名無しです:2008/10/18(土) 05:45:55 ID:bNrFJUvk0
アニメ化に期待していいのは知名度うpだけ
165作者の都合により名無しです:2008/10/18(土) 07:47:14 ID:hBOXkUQi0
セキララは背景描けなかったからアシスタント募集しているのかなー。
166作者の都合により名無しです:2008/10/18(土) 08:58:08 ID:AxF2hoWg0
怪物王女2期とか、いずれ
ムリか
167作者の都合により名無しです:2008/10/18(土) 22:35:06 ID:FUmgBgDwO
163
>ルリア アニメ化希望

オレもそう思うけど、単行本出るまで無理だよな。
今のアニメ業界はホントに企画力ないから
マンガにしろラノベにしろ、部数がわかるまで手を出してこないんだよね。
168作者の都合により名無しです:2008/10/18(土) 22:54:13 ID:oLQXbRd50
知ったかぶりはいいから
169作者の都合により名無しです:2008/10/18(土) 22:57:16 ID:FUp0A46O0
いや、流石にルリアはないだろ
170作者の都合により名無しです:2008/10/18(土) 23:02:36 ID:hBOXkUQi0
ルリア+できそこない+マコ をみぃファぷー方式でやってくれるなら見る。
171作者の都合により名無しです:2008/10/18(土) 23:33:18 ID:AxF2hoWg0
ニコニコアニメチャンネルとかで低コストで公式配信とか?
172作者の都合により名無しです:2008/10/18(土) 23:46:27 ID:FUmgBgDwO
>>168
いやいや、そうだろ現実に(笑)

秋の新番組で、原作のないオリジナルのアニメが何本あるよ?(^O^)

173作者の都合により名無しです:2008/10/19(日) 01:19:09 ID:/o/mGyot0
>>167 172の言ってることは実際そうだと思うが
えっ何でこれがホントに売れてんのかよおいってレベルのもアニメ化するよね
174作者の都合により名無しです:2008/10/19(日) 01:19:26 ID:/NRpue6TO
言ってることが支離滅裂すぎてよく分からん
もう少し論理的に話しなさい
175作者の都合により名無しです:2008/10/19(日) 07:36:33 ID:uMtqJYZK0
頭の足りないアニヲタはアニメ板から出てくるなよ
176作者の都合により名無しです:2008/10/19(日) 09:38:43 ID:k1yJEH380
アニヲタには何を言っても無駄だ
177作者の都合により名無しです:2008/10/19(日) 14:41:27 ID:hkUHdpdmO
シリウス作品はアニメ化で成功するレベルには達してないわな。
178作者の都合により名無しです:2008/10/19(日) 21:16:26 ID:KYnWBaCw0
原作どうこうではなくて部数どうこうで言ってるから突っ込まれたんじゃないの?
具体的な数字を出してないし。
売れた部数順にアニメ化しているわけじゃないだろうし。
179作者の都合により名無しです:2008/10/19(日) 21:35:18 ID:Lx6tZ7+C0
>>177
同感
唯一怪物王女くらいか
夜桜は僅かに足りてない気がする
180作者の都合により名無しです:2008/10/19(日) 21:49:19 ID:/o/mGyot0
>>163
ゆうやみ島編の展開は月刊向けじゃないかもね。
いつまでやってんだって気にならないでもない。
181作者の都合により名無しです:2008/10/19(日) 23:11:23 ID:w/CxcyVJ0
>>178
たぶん巻数の意味で言ってると思われる

まぁオリジナル話やると原作レイプとか叩かれることの方が多そうだから
オリジナル話やらなくてもいいように
ある程度巻数たまってからでないとアニメ化しにくいってのはあるのかもね
182作者の都合により名無しです:2008/10/20(月) 20:41:40 ID:CdO+4G6IO
どうでもいーけどスレタイに作品名いれるなよわかりにくいから
183作者の都合により名無しです:2008/10/20(月) 22:13:48 ID:oREzhI0a0
>>182
今更んな事言われてもな・・・
自分が立てるか、スレタイの草案とか出してくれよ
184作者の都合により名無しです:2008/10/20(月) 23:52:42 ID:oREzhI0a0
タイタニア・・・3 ヒューリックの表情が乏しいのは、そういうキャラだからか?話は着々と面白くなってきた。
怪物・・・・・5 テンポの良さが抜群。列車砲がギャグとシリアスの境界で、これぞ怪物王女らしさ。
アルタイル・・・5 船上の攻防とグララットの覚悟。陥落の策がタイタニア以上に鮮やか。 見事。
できない・・4 ココリかわいい! 単行本が楽しみ。
夜桜・・・・・3 過去の事情が分かったが、鈴の選択シーンで今一つグッとこない。あと一歩、惜しい。
乱飛・・・・・4 エズミかわいく思えてきた。明智登場で波乱開幕に期待。
るるも・・・・3 チロかわいいよ。るるも、無口キャラなりにアピールしないと空気になりがち。
すずめ・・・2 このユルさが持ち味かも知れんけど、今一歩。お約束ネタ。
XBLADE・・3 カズナリ怖えー。続きが気になる。
ポチッと・・・・2 読みきりならそこそこ面白いかも。ネタは、特に面白くはない。
ゆうやみ・・4 相変わらず狂気が突き抜けてる。もうこの調子で駆け抜けてくれ!
つくね・・・・3 いつものノリだが要所で笑えて安定してた。ウェブでも楽しみ。
後ろ魔女・・2 小学生ならではのネタが冴えれば、化ける期待も。
蘭・・・・・・・・3 小説を忠実にマンガ化した感じ。文章長いが小説気分で楽しむべし。
四季・・・・・・3 基本的に少女漫画なんだなあ。この雰囲気は好き。
リアライズ ・・・1 能力バトル系として、絵的にも設定的にも魅力ナシ。+αの要素に期待したいが、どうだか。
読切)オレンジ・・4 読切で一番良い。ヒロインがかわいいし、共感できる。+αのラブコメあればなお良かった。
読切)眠り姫・・1 何言いたいのか不明だし、セリフの主客も混乱する部分があって何度か読み返さないと分かり辛い。
         でもこの作者の漫画はまた読んでみたい魅力がある。天獄は面白かった。
読切)てん・・・・4 普通に面白かった。王道な良作。
読切)籠鳥・・・2 バトル系としては今一歩。舞台設定も苦しい。ペガサスにしろ、バトルはノリで魅せるタイプか。
ルリア・・・・4 先生はじめキャラが生き生きと動いてる。恋愛要素も少し好印象。
論理・・・・・3 意外に武闘派w
ろぼす・・・5 こういう魅力的なキャラ出しての良シナリオ量産できるのは見事。
マコ ・・・・・1 不愉快。苦笑しつつ楽めるセンスのある人向けなんだろうけど。
セキララ・・・・4 萌えとしては今までで一番。マイが一番ユリ属性なんじゃ?
ふぁにい・・ 2 ブルーハワイはお酒だっけ。作風がやや苦手。

読切は眠り姫含め全部それなりに面白かった。
リアライズは、絵が原作と噛み合ってない。怪談と踊ろうはベストマッチだったが。
185作者の都合により名無しです:2008/10/21(火) 18:04:24 ID:gT6pNEsRO
シリウスとREXの差が明らかに開きそうな二つのアニメ化でした
186作者の都合により名無しです:2008/10/21(火) 21:11:49 ID:Z62kqsxk0
REXって言うとビズゲーマーがアニメ化した雑誌ですね。
187作者の都合により名無しです:2008/10/21(火) 21:28:12 ID:Mf0bhcClO
REXなんて雑誌あるんだ へぇー
188作者の都合により名無しです:2008/10/21(火) 21:53:44 ID:lYbTsdhE0
パッパラ以外どうでもいいわ
189作者の都合により名無しです:2008/10/22(水) 15:32:57 ID:3JmtNuTWO
かんなぎ載ってる雑誌か
あんまり面白いのが無かった気がした
190作者の都合により名無しです:2008/10/22(水) 17:43:08 ID:fT3yhL0p0
シリウスとあまり層がかぶってないからしょうがない。
REX購読者だってあんまりシリウスの掲載作と合わない人がいるかもしれないし。
191作者の都合により名無しです:2008/10/22(水) 21:08:10 ID:noL+YZceO
雑誌単位では読んでないが単行本はちょくちょく買ってる。
シリウスもREXどっちもわりと好きな雑誌ではある…
そういえばREX連載作が少年シリウスをオチにした小ネタがあったのを思い出した。
192作者の都合により名無しです:2008/10/22(水) 22:10:15 ID:q+JMmChu0
193作者の都合により名無しです:2008/10/22(水) 22:50:07 ID:pxEgIsXh0
獣の奏者アニメ化か!
めでたい、が、また「原作」のアニメ化だな、コレ。
194作者の都合により名無しです:2008/10/22(水) 22:53:14 ID:k9hUWM/m0
マガジンZ化は勘弁
195作者の都合により名無しです:2008/10/23(木) 01:23:08 ID:YtJblJaf0
REXはシンシアが終わったから買うのやめたぜ……
他に読んでたの、いかさま博覧亭とえるえるシスターくらいだったし。
196作者の都合により名無しです:2008/10/23(木) 05:26:33 ID:Pq/o9ofh0
>>191
>シリウスをオチにした小ネタ
なんて漫画?気になる。
197作者の都合により名無しです:2008/10/23(木) 18:46:12 ID:PgddvjvLO
原作がシリウスオリジナルの作品のアニメって今んとこ夜桜くらいかな?
しかしシリウスはNHKに妙に縁があるな
198作者の都合により名無しです:2008/10/23(木) 20:19:58 ID:QqFem91TO
>>197
怪物王女を忘れるなんて
199作者の都合により名無しです:2008/10/24(金) 01:21:03 ID:/Rc3GGSZ0
講談社って集英社とか角川とかに比べてチェックが甘い感じがするな。
怪物王女や夜桜だけじゃなく例えばネギまとか涼風とかのだめとか。

声優とか主題歌とかそんな所だけ気にして、シナリオとか作画とかちゃんと見てるんだろうか。
200作者の都合により名無しです:2008/10/24(金) 06:56:41 ID:65MXgg010
どんなにチェックしようがだめになるときはだめになるんだよ。
作者の手を煩わせるくらいなら別物とあきらめるのも一つの手だと思うぞ。
特にシリウス作品にはろくに金も出していないだろうし。
201作者の都合により名無しです:2008/10/24(金) 12:57:54 ID:p7dWWTkG0
なんで怪物王女があのアニメの出来で人気爆発したんだろうな
202作者の都合により名無しです:2008/10/24(金) 13:31:54 ID:Efb6EMHR0
コミックを書店で探したけれど
どこにも売ってなかったよ。
中古や新品すべて。
ネットで落とそうとしてもほとんどないし。この漫画って。
203作者の都合により名無しです:2008/10/24(金) 18:20:18 ID:OenuU2vLO
復ッ活ッ!龍眼復活ッッ!龍眼復活ッッ!龍眼復活ッッ!龍眼復活ッッ!龍眼復活ッッ!龍眼復活ッッ!龍眼復活ッッ!
204作者の都合により名無しです:2008/10/24(金) 18:23:03 ID:jF+nztxNO
夜桜四重奏って展開早い?
長続きしそうなら買わずに立ち読みで我慢しようかと思うんだが…
205作者の都合により名無しです:2008/10/24(金) 19:55:43 ID:rQAZ2Fl8O
できそこないの物語の単行本を買ったんだが、なんだこの表紙?
色校ちゃんとやったのか?キャラも背景から浮いてるし
206作者の都合により名無しです:2008/10/24(金) 20:43:36 ID:1a1Zdw4O0
獣の奏者の原作単行本で買おうと思ったら、青い鳥文庫って・・・・
うはww久しぶりに俺の青い鳥文庫ライブラリーが拡張されるおwwww

絵は漫画家の流れで武本さんだってね、守り人と同じで講談社文庫で出してくれりゃあよかったのに・・・
207作者の都合により名無しです:2008/10/24(金) 20:50:39 ID:65MXgg010
できそこないは表紙のかみしつをもうちょっと紙っぽくしたほうが良かった気がする。
他社の作品で言えばナノトリノとか百鬼夜行抄とか。
前に講談社から出たアップフェルラントとか。
てかてかした表紙にあの絵は合わない。
208作者の都合により名無しです:2008/10/24(金) 21:00:37 ID:4SUyRTIx0
怪物王女のできそこないみたいだな、表紙。
209作者の都合により名無しです:2008/10/24(金) 21:11:23 ID:jF+nztxNO
制服ぬいだら、メイド戦記、空色動画、ソウルメイトツーリストは絵で気になったがどんな奴?
210作者の都合により名無しです:2008/10/24(金) 21:53:38 ID:vroKkSww0
>>206
漫画の人、忙しそうだな
211作者の都合により名無しです:2008/10/25(土) 00:44:45 ID:nF/RtGuTO
さあ、日が変わったので、
少年シリウス12月号、本日発売ざますよ。
212作者の都合により名無しです:2008/10/25(土) 03:52:50 ID:wQZfbdig0
>>207
コストの問題なんじゃないかな。
アップフェルラントやルートなどの特殊仕様は全1巻の上に
作者に固定ファンがいて一定の売上が期待(予想)できるから実現可能なわけで。

できそこないは帯のコピーや1巻の構成見る限り長期連載を視野に入れてそう。
後から追っかける人のことを考えるとサイズや紙質がシンプルで価格も安い方が都合がいいしね。
213作者の都合により名無しです:2008/10/25(土) 09:44:31 ID:yjEIVm6Y0
獣は原作に忠実にやるとなると結構な長編になりそうだなぁ
214作者の都合により名無しです:2008/10/25(土) 17:11:21 ID:BKpS9cBOO
光沢無しかよできそこないの単行本
215作者の都合により名無しです:2008/10/25(土) 17:33:40 ID:oZDtgIbU0
来月の予告の地味さが切ない。
216作者の都合により名無しです:2008/10/25(土) 17:53:04 ID:MnJCpd/r0
ついに龍眼告知すらなしか(ノд`)・゜・。
217作者の都合により名無しです:2008/10/25(土) 19:43:39 ID:M2m0nbSA0
発売日おかしくね?今月25日来月21日って
26日ルールはどこ行った?
218作者の都合により名無しです:2008/10/25(土) 19:55:25 ID:koaOzMw4O
>>217
今月25日発売なのは26日が日曜日だから繰り上げてる
来月21日発売なのはコミックス
219作者の都合により名無しです:2008/10/25(土) 21:14:14 ID:IWRovhvJ0
>>197
シリウスがNHKと縁があるのではなく、講談社自体がNHkと繋がりあるんだと思うが

しかし獣の奏者のキャラデザ後藤さんか〜
漫画もアニメも楽しみだなあ
220作者の都合により名無しです:2008/10/25(土) 21:35:47 ID:BJmhaSFH0
>>213
第一話のペースのままだと、週刊でやったとしてもアニメより長くなりそうな気がする。
221作者の都合により名無しです:2008/10/26(日) 01:30:50 ID:jbaK+z+R0
宅配シリウス届いた
獣の奏者、連載初回にして表紙の破格の扱い
222作者の都合により名無しです:2008/10/26(日) 01:34:41 ID:1HwTudMt0
できそこないの単行本買ってきた!
色紙プレゼント、キャラ選べるのいいね
1キャラのみだからギザギザ兄弟って書いたら対象外か・・・
誰にしよう
223作者の都合により名無しです:2008/10/26(日) 06:44:31 ID:2j1SczpH0
ペルペ、ミコ神様、ココリ、ペコラチカで迷う
224作者の都合により名無しです:2008/10/26(日) 08:19:25 ID:VLm71OKe0
自分はペルペかプロポーズしたネネス・キルカチャーノにしようか
酒場の眼鏡のお姉さんにしようか迷っている。
225作者の都合により名無しです:2008/10/26(日) 08:43:52 ID:+t2kTWNI0
読み切りのゾンビ少女がいいけど名前忘れたorz
なんで1巻に収録されてないんだ
226作者の都合により名無しです:2008/10/26(日) 09:03:41 ID:67TWnamB0
作者がツンデレならニッケで当選したら骸骨の絵が届くんだろうなw
227作者の都合により名無しです:2008/10/26(日) 09:34:55 ID:mu8FXIsv0
箱宮スレ立ったんだからそっち池、チミら
228作者の都合により名無しです:2008/10/26(日) 09:41:56 ID:VLm71OKe0
二時間前に立ったばかりじゃないか。
書き込みが少なくてすぐつぶれると思う。
229作者の都合により名無しです:2008/10/26(日) 09:46:55 ID:Z2qnK4eJ0
アルタイル、3000年独立を守ってきた難攻不落の都市国家を陥落させた意義は大きいんだろうけど
いくらなんでも死にすぎだろ帝国軍。12万の軍勢攻め込んで死者5万人とか壊滅レベルじゃねえか
230作者の都合により名無しです:2008/10/26(日) 10:53:54 ID:WHDt+D0tO
8千人で12万の内約半分の5万超纖滅とか項羽と劉邦並みだな
副市長の言うとおりこのままじゃダメになりそうだ帝国
231作者の都合により名無しです:2008/10/26(日) 13:13:56 ID:OiC31R8+0
>>227
いちおう貼っておきます

【箱宮ケイ】できそこないの物語 Part1【月刊少年シリウス】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1224974173/l50
232作者の都合により名無しです:2008/10/26(日) 20:25:23 ID:M3Wf2Z5p0
>>218
まいりました!m( , 。)m
233作者の都合により名無しです:2008/10/26(日) 22:05:37 ID:jbaK+z+R0
最近のヤングジャンプのキングダムで秦vs趙の序戦
戦死者数は秦軍壊滅的だが将討ち取って秦の勝ち
・・みたいなもんかな、バルトラインvsポイニキア

234作者の都合により名無しです:2008/10/27(月) 19:22:07 ID:YUdAE35iO
今日読んだら、ろぼすが 終わりそうな気配……良作なのに実に惜しい。スレ立てようかと思ってた矢先に。
235作者の都合により名無しです:2008/10/27(月) 20:55:02 ID:MoTFa3bu0
>>234
ろぼすの単行本の売り上げ(順位)、どれくらいだっけ?
西遊記みたいにこのスレで評価高くても打ち切りの可能性もあるのかな
236作者の都合により名無しです:2008/10/27(月) 22:28:23 ID:1bKW5zBiO
>>233
三國志とかも当時の中国の人口を何分の一になるまで続けてたらしいからな
237作者の都合により名無しです:2008/10/27(月) 23:50:26 ID:49xCut7y0
>>236
欧州の30年戦争とかでもドイツ(神聖ローマ帝国)の人口半減したらしい
・・アルタイルとは話題ズレてるけど

軍隊は全兵力の3割の損失で機能しなくなる(実質壊滅する)というし
帝国の12万中5万死亡は尋常じゃない
おっと、これはアルタイルスレに行った方がいいか
スレ違いついでに

要は敵(帝国、というか大臣)の犠牲を厭わぬ戦略の恐ろしさが浮き彫りになった話
少年漫画のヒーロー的な勝利の考え方が通用しない、怖い敵という事。
238作者の都合により名無しです:2008/10/28(火) 00:27:44 ID:m6YpdxR10
獣奏者(新)・・・
怪物・・・・・・
アルタイル・・・
ルリア・・・・・・
夜桜・・・・・
るるも・・・・
メイド・・・・・
すずめ・・・
Ave・・・・・・
乱飛・・・・・
バロック・・・・
セキララ・・・・
できない・・
XBLADE・・
四季・・・・・
後魔女・・・
論理・・・・・
タイタニア・・・
マコ・・・・・
ポチっと・・
空色・・・・
テレ蘭・・・・
リアライズ・・
ゆうやみ・
ろぼす・・・
シシマル(新)・
ふぁにぃ・・
239作者の都合により名無しです:2008/10/28(火) 00:29:50 ID:IKb9EOIH0
>>235
つうか、シリウス自体の余命が1年
来年の7月に休刊発表、12月発売号で終わりって感じの
ボンボン、マガZと同じ運命だろう
240作者の都合により名無しです:2008/10/28(火) 00:37:15 ID:dKmmqJ880
それは残念
241作者の都合により名無しです:2008/10/28(火) 00:56:59 ID:mBPPONWa0
シリウスの余命1年ってマジ?
242作者の都合により名無しです:2008/10/28(火) 01:35:11 ID:qbYGAg8D0
毎年恒例の定番ネタです。
243作者の都合により名無しです:2008/10/28(火) 01:39:35 ID:dKmmqJ880
ソース無しの情報の可否を確かめたいのなら講談社に聞いてみるが良い。
244作者の都合により名無しです:2008/10/28(火) 03:58:48 ID:yaeByhYO0
>>237
むしろ自軍の被害を気にしないってだけなら物凄いベタベタな悪の軍団の支配者の発想だなそれ
245作者の都合により名無しです:2008/10/28(火) 08:36:38 ID:IW1RY2/pO
売上を伸ばすために必要なものは「腐」の力だ
例えば、ジャンプで連載中のREBORN!は元々打ち切り候補漫画だったのに、苦し紛れに少し腐にサービスしただけで今や一冊50万部超の売上だ
まあシリウスとジャンプでは勿論環境が違う訳だが、とりあえず腐が食いつけば生き残れる
夜桜がんばってね^^
246作者の都合により名無しです:2008/10/28(火) 09:05:11 ID:PS+tY3NKO
いまシリウスで腐受けしそうなのってアルタイルくらいかね
考えるとシリウスには魅力的な(腐的な意味じゃなく、単独で)男性キャラが足りてない気がする。
247作者の都合により名無しです:2008/10/28(火) 11:16:42 ID:BLuQBOEg0
今月号はやけに百合&BLが目立ってた印象だ
少年誌なのに・・・
248作者の都合により名無しです:2008/10/28(火) 13:57:25 ID:6JuATL1dO
龍眼、アヴェ、夜桜はそこそこ腐受けしてた印象がある。
249作者の都合により名無しです:2008/10/28(火) 14:08:19 ID:bpkKoClM0
腐受けと少女受けはまったく別物だけどねえ
250作者の都合により名無しです:2008/10/28(火) 14:15:29 ID:qbYGAg8D0
別物だが同時に内包している事も良くある。
251作者の都合により名無しです:2008/10/28(火) 16:58:31 ID:RT6S8gnS0
ロボスが腐化しそうではある。
252作者の都合により名無しです:2008/10/28(火) 18:35:59 ID:iCgd9O/qO
腐女子って嗜好がよく分からんからな
美形がいいのかと思いきやアカギや銀金好きもいるしw
253作者の都合により名無しです:2008/10/28(火) 18:50:57 ID:NO3Ytxw40
そりゃ逆だっていっしょだろ
巨乳がいいのかと思いきや貧乳好きもいるし
254作者の都合により名無しです:2008/10/28(火) 19:04:58 ID:pnr2Lhgr0
田亀もBLも全部OKみたいなもんか
255作者の都合により名無しです:2008/10/28(火) 19:08:47 ID:BQUEOnQO0
田亀女性ファンいるのかw?
256作者の都合により名無しです:2008/10/28(火) 19:42:02 ID:cTi21ZTZ0
ろぼす、ゆうやみあたりが
よく訓練された腐には好まれる要素があると思う
257作者の都合により名無しです:2008/10/28(火) 20:30:25 ID:6JuATL1dO
田亀好き女子とかmixiなんかだと結構いる
258作者の都合により名無しです:2008/10/28(火) 21:28:13 ID:owIjCYiK0
>>234
豆チビだけではなく、かやまで再登場するとは思わなかった。
これは最終章に入ったと言わざるを得ない。
この作品が終わっても、
秋山さんには引き続き残ってほしいところだが…。
259作者の都合により名無しです:2008/10/28(火) 21:34:17 ID:B6TJPMhj0
ぽまえら採点はどおした
260作者の都合により名無しです:2008/10/28(火) 23:46:03 ID:UCN0eRX/O
>>258
青や他のメンバーも掘り下げられそうなのになぁ。読み返してみて、そのつもりだったんだろうかと思った。
261作者の都合により名無しです:2008/10/29(水) 00:52:19 ID:GScNTpMh0
グモー
262作者の都合により名無しです:2008/10/29(水) 13:55:53 ID:kRHSUDsEO
>>260
むしろそのための構成だろうな。
一話完結+ゲストキャラ→数話完結+サブキャラ追加→一話完結+ゲストキャラ
を繰り返して、少しずつ主役を掘り下げて、
その過程で人気が出たら他キャラの過去話。出なければ掘り下げから最終章まで一直線と。
青とかかなり出てたし、他キャラ中心の話も用意してたと思う。
龍眼、アルタイルくらい売れてほしかったなあ。
263作者の都合により名無しです:2008/10/29(水) 16:56:18 ID:gmk18Klj0
テンプレ乙です。 お借りします。
獣奏者(新)・・・1 信者補正付けたかったけど、正直無理。
雰囲気は出てるし、原作どおりなんだけど、書き込みが(絵にも話にも)少なすぎる気が…。
怪物・・・・・・3 なんか難しくなってきちゃったなー。
アルタイル・・・5 良いね良いねー。けど主役の動向が流されてるだけに見えるような。
ルリア・・・・・・4 いつの間にか面白く感じるようになった。
夜桜・・・・・4 可もなく不可もなく。
るるも・・・・0 絵も話(あらすじ)も嫌で敬遠してたんだが、評判良いようなので読んでみた。無理だった。
メイド・・・・・0 まじおわってくれ。
すずめ・・・読んでない。
Ave・・・・・・2 文字多いなあ。
乱飛・・・・・5 安定して面白い。
バロック・・・・5 隔月連載万歳。今シリウスで一番好き。
セキララ・・・・2 絵と話があってないと思う。
できない・・5 安定。
XBLADE・・0 なにがなんだかさっぱり。
四季・・・・・3 
後魔女・・・未読
論理・・・・・未読
タイタニア・・・2
マコ・・・・・3
ポチっと・・未読
空色・・・・3
テレ蘭・・・・3
リアライズ・・3 アクションにはあってないと思うが、そこそこ読める。
ゆうやみ・5 絵は怖いが、一番少年漫画してると思う。
ろぼす・・・5 終章残念。次回作がんばって欲しい。
シシマル(新)・0 1ページ目見た瞬間思った。なにこの劣化竜眼
ふぁにぃ・・未読
獣に期待してたが、正直期待はずれだった。
このペースで進めてたら全100話越すぞ…もう少し考えて欲しい。
264作者の都合により名無しです:2008/10/29(水) 17:57:03 ID:m2cEdyyZO
ええぇ・・・ろぼすマジで打ち切りなん・・・?
今のラインナップ的に考えて信じられない・・・・
265作者の都合により名無しです:2008/10/29(水) 18:03:54 ID:GScNTpMh0
しっかり度(なんてものがあるなら)最強の部類なのにねロボス
やっぱタイトルがあかんかったんかも
266作者の都合により名無しです:2008/10/29(水) 18:10:41 ID:36kfQIG40
シシマルは92年くらいのガンガンみたいだ。
267作者の都合により名無しです:2008/10/29(水) 18:11:07 ID:+QsV0yYc0
少年が読むには絵が濃すぎるんじゃない?
サスケやワタリぐらいの絵のほうがわかりやすいかもよ。
268作者の都合により名無しです:2008/10/29(水) 19:10:40 ID:O0FRpirrO
よく見たら今月号の巻末ゆうやみロボスふぁにぃと恐ろしく濃いな
269作者の都合により名無しです:2008/10/29(水) 23:28:49 ID:pN/2iOWo0
ロボス別に打ち切りじゃないんじゃね
普通に円満終了なんじゃ
270作者の都合により名無しです:2008/10/30(木) 00:09:48 ID:BEdzWZJE0
>>269
ちゃんと描ききっての終了ならいいけど、
西遊記のように駆け足で終わらされそうで不安。
271作者の都合により名無しです:2008/10/30(木) 00:41:43 ID:nbLiXCB60
青が狼に加入した理由とか、過去話はやって欲しかったな…
272作者の都合により名無しです:2008/10/30(木) 00:48:25 ID:PlDgHxAvO
>>271
10巻くらい続いてたらな。
273作者の都合により名無しです:2008/10/30(木) 01:15:36 ID:MwLI5WHZ0
シシマル読んでたら、あれここコロコロかと思った状態になったのは俺だけじゃないはず
274作者の都合により名無しです:2008/10/30(木) 01:51:12 ID:l/6p0l/00
つかシシマルは微妙だったな。
あれ連載とかしないだろうな……?
275作者の都合により名無しです:2008/10/30(木) 02:03:21 ID:2UiKkKqs0
>>274
絵自体は悪くないけど、ストーリーが稚拙でコマ間リズムが良くなかったな。
でもまあ期待はしてやってもいいかと。
276作者の都合により名無しです:2008/10/30(木) 03:27:55 ID:14Ca5OfV0
>>274
短期集中連載(6回)って書いてある。
バトル一辺倒じゃなくて世界観の説明とかヒロインとの出会いとか
しっかり描いてほしかったな。
277作者の都合により名無しです:2008/10/30(木) 08:59:54 ID:l/6p0l/00
今ふとできそこない単行本の折込チラシ見たら新連載シシマルって書いてあって吹いたww

orz
278作者の都合により名無しです:2008/10/30(木) 12:55:56 ID:NicdhKyU0


獣奏者(新)・・・ 3 まだなんともいえない。
怪物・・・・・・ 5 BJの巫女は微妙だったが、怪物は今回も面白い。
アルタイル・・・ 5 守り切れずに都市が陥落するのは熱い展開だ。
ルリア・・・・・・4 俺は百合好きだぜ 。
夜桜・・・・・ 2 この戦いが長すぎ。
るるも・・・・ 4 ヘンタイシバキの二つ名がなぜか笑いのツボに。
メイド・・・・・ 3 相変わらずメイドである意味はないな。
すずめ・・・ 3 最近、コンスタントに良くなっている。
Ave・・・・・・2  単行本買わないとさっぱり。
乱飛・・・・・ 2 このシリーズ、つまらない。
バロック・・・・ 2 なんというか、先が読めない展開ではあるな。
セキララ・・・・ 4 俺は百合好きだぜ 。
できない・・4 いい御伽噺だ。
XBLADE・・ 4 幕間にしては面白かった。
四季・・・・・4 日常の話はついに終わりか。
後魔女・・・ 5 委員長、いいな。
論理・・・・・ 5 なるほど、いつきがメガネかけてないと面白いのか。
タイタニア・・・ 3 タイタニアサイドの方が読める。
マコ・・・・・3 池田くんがかわいそうだ。
ポチっと・・ 3 ポチットさんて悪魔だろ?
空色・・・・ 3 破れ窓理論を思い出した。
テレ蘭・・・・ 3 原人の骨かなんかをめぐる陰謀みたいなオチかな?
リアライズ・・ 1 がんばった。ビームにしてはがんばった。あと少しだ。
ゆうやみ・ 4 来月に期待して、今月は満点をつけず。ストップ高を狙え。 
ろぼす・・・3 最終回に向けてって感じ。
シシマル(新)・ 2 大雑把だが、ケンたまの人よりはよい。 
ふぁにぃ・・ 4 サンダーバードが変身しないのが残念。
279作者の都合により名無しです:2008/10/31(金) 23:09:56 ID:vn4v6v1f0
そういえば今月のアンケにスポーツ漫画の項目あったね
シリウスにもスポーツ漫画が載る日が来るのかな?
280作者の都合により名無しです:2008/11/01(土) 00:05:06 ID:9i88SHK10
セクロスはスポーツに入りますか?

スポーツものなら、るるもの渡辺航に描いてもらえばいいのに。
281作者の都合により名無しです:2008/11/01(土) 01:30:13 ID:NVPQq/DT0
やめて渡辺航に連載を打ち切って別の漫画を描かせるのはやめて
282作者の都合により名無しです:2008/11/01(土) 01:44:32 ID:Pwz0y1TM0
スポーツ系が嫌いなわけじゃないが
それにページ食われて、シリウスでしか読めないような作品が減るのは面白くない
283作者の都合により名無しです:2008/11/01(土) 01:44:45 ID:0KV2l+gl0
>>279
前に好きな女の子のコスチュームのアンケートからしばらくして
メイドや魔女の新連載が次々と始まったから
スポーツ漫画も慎重に答えた方がいいな。
284作者の都合により名無しです:2008/11/01(土) 02:02:15 ID:4MSYyTfLO
ジョバレと答えて白井三二朗好きをアピールしました
285作者の都合により名無しです:2008/11/01(土) 02:38:00 ID:YH9jg4JF0
バレーを求めていると聞いて、まさかの バレーボーイズ 誘致
286作者の都合により名無しです:2008/11/01(土) 05:18:30 ID:xR8/uokr0
獣奏者(新)・・・ 3 原作未読なので>>263の意見も参考にしたがそんな悪くはないと思った。読みやすかったよ。
怪物・・・・・・ 4 フランダースGの中から小さいフランダースが出てくるんよね。
アルタイル・・・ 5 カトウ先生は副市長に恨みでもあるのか。 つうか遅いぞクソ艦隊!
ルリア・・・・・・5 立った立った! ハルのちんこが立った! でもまああれ見ちゃったら無理もないよね。
夜桜・・・・・ 3 ざくちゃん仲間にしてこれからの戦いが有利になるのだ。
るるも・・・・ 5 チロ話。スピード感あってすばらしー。
メイド・・・・・ 3 あの「デカイ騎馬」見て笑わなかった奴はどうかしてる。
すずめ・・・ 3 今回ちょっと判りにくかった。
Ave・・・・・・4  誰だこの謎のねーちゃんは。一人だけタッチが違うような気がする。クリス父母はヒュヒューです。
乱飛・・・・・ 4 最後のページの音を立てて目をつぶる殿が面白かった。
バロック・・・・ 3 エーリアスミーアかっこいい。歌舞伎揚げうまい。
セキララ・・・・ 4 百合はともかくこの新キャラは良いと思う 。
できない・・4 トンパのは愉快な能力だな。アニキはどんなんだろ。
XBLADE・・ 4 クルセイダー出現の場面は、俺の目では追いきれなかったよ…。
四季・・・・・3 脚の帯で防御とは新しいかもよ。
後魔女・・・ 4 新キャラもっちゃん登場。この調子でいいけど、ミヤも動かしてくれ。
論理・・・・・ 5 ネタが多いと面白い。そして>>278と同感。
タイタニア・・・ 3 ジュスランはラーメン食うとき髪がドンブリの中に入るよね。
マコ・・・・・3 マコが表紙のシリウス11月号に笑った。
ポチっと・・ 3 楽しいけど、またコマ内が顔だけになってきてるぞ。
空色・・・・ 3 ヤスキチ…おもらし――なのか…? 橘高さんのギターはいいですよね。
テレ蘭・・・・ 3 なんつうか毎回嫌なオトナ出しててくるな。
リアライズ・・ 3 あーん八重さんが死んだ。横顔やナナメ良いけど、正面がどうもキツイ娘でした。
ゆうやみ・ 4 SATとかSITとかの出番よ。 
ろぼす・・・5 青×市蔵、これね。タイトルのページが最終回っぽくて泣けた。
シシマル(新)・ 4 絵カワイイね〜。今後シシマルとルイが手を繋いで戦い始めたら黄色信号。 
ふぁにぃ・・ 3 ネヴラディスクって何だろ。 オーパーツ?

ルリアーにゃの川谷先生は、27歳とか29歳じゃなくて
完全アウトの32歳ってとこがポイント高いと思います。
>>285
虎子はファンタジー。
287作者の都合により名無しです:2008/11/02(日) 21:02:33 ID:Kn5yo4REO
レスが全然のびないのは個別スレが活性化しているから………だよな?
288作者の都合により名無しです:2008/11/02(日) 23:20:41 ID:GdeOpMIN0
二万部の雑誌のスレに何を期待しているのかね。
289作者の都合により名無しです:2008/11/03(月) 08:02:27 ID:g3hdOttg0
獣の奏者の原作は結構面白いし割とメジャーだからいい宣伝になると思うんだが問題はシリウスが目に留まるかどうかだな
290作者の都合により名無しです:2008/11/03(月) 08:37:42 ID:PaMcecFT0
自分は知らなかったけどそんなにメジャーなのか。
じゃあこんなの獣の奏者じゃないとか言う人が出て荒れそうだな。
割とメジャーって「僕と未来屋の夏」や「夏の魔術」と比べてどっちがメジャー?
291作者の都合により名無しです:2008/11/03(月) 11:17:15 ID:3wUnqPvwO
作品単独では知らないけど、原作者の本は移動図書館でも児童向け図書館なら大概揃えてるレベルだよね。
昔、精霊の守り人アニメ化でNHKBSが5時間くらい特集した時に原作者サイン会の様子見たな。
客層は母娘連れが多かった、あまり漫画とか読ませそうもない感じの。
292作者の都合により名無しです:2008/11/03(月) 11:43:59 ID:YCsvPTR/0
未来屋よりは確実にメジャー。
夏の魔術の場合、作品単位では獣の方がメジャーな気がするが、
作家の知名度まで含めると微妙な線。
293作者の都合により名無しです:2008/11/03(月) 14:47:37 ID:LNROOFG6O
獣の奏者の作者は、ここ数年で大人にも読者層を持つようになった今が旬の作家だと思う。
割とメジャーというか、文学賞もとっててアニメ化もしてて、
十分あさのあつこや田中ともタメはれるLVと思うが。

ただ、漫画好きな読者層がなさげ。
294作者の都合により名無しです:2008/11/03(月) 15:37:23 ID:PaMcecFT0
それらよりメジャーということはやっぱり荒れやすいかもしれないな。
その二つでは荒れなかったわけだし。
295作者の都合により名無しです:2008/11/03(月) 15:45:56 ID:PaMcecFT0
夏の魔術 の検索結果 約 873,000 件中 1 - 10 件目 (0.30 秒)
ぼくと未来屋の夏 の検索結果 約 775,000 件中 1 - 10 件目 (0.19 秒)
獣の奏者 の検索結果 約 121,000 件中 1 - 10 件目 (0.07 秒)

この検索結果の通りの人気ならあれなさそうなんだけどなぁ。
原作ファンが孤高を気取って漫画をみなければ荒れないだろうけど、
漫画は売れて欲しいしなぁ。
まぁ杞憂に過ぎないかもしれないからいいか。
>>291
>>292
>>293
教えていただいてありがとうございました。
296作者の都合により名無しです:2008/11/04(火) 00:05:12 ID:jryUQrqR0
2008年11月号 (採点者6人)
タイタニア 3、3、2、3、4、3、計18
怪物 3、4、5、4、2、5、計23
アルタイル 4、4、3、5、4、5、計25
できない 4、4、3、5、5、4、計25
夜桜 無、3、2、3、2、3、計13
乱飛 4、3、2、5、4、4、計22
るるも 3、4、4、5、3、3、計22
すずめ 1、3、4、3、4、2、計17
XBLADE 2、2、4、4、2、3、計17
ポチッと 2、3、3、4、2、2、計16
ゆうやみ 4、3、3、3、2、4、計19
つくね 1、2、2、3、2、3、計13
後ろ魔女 2、2、4、4、1、2、計15
テレ蘭 3、無、3、3、2、3、計14
四季 1、3、2、4、3、3、計16
リアライズ 1、1、1、3、1、1、計8
読切)オレンジ 2、4、4、5、3、4、計22
読切)眠り姫 2、1、2、4、0、1、計10
読切)てん 2、2、2、5、4、4、計19
読切)籠鳥 1、0、1、3、1、2、計8
ルリア 2、4、4、5、5、4、計24
論理 1、2、4、4、3、3、計17
ろぼす 3、4、3、5、4、5、計24
マコ 2、3、2、4、2、1、計14
セキララ 1、3、4、4、3、4、計19
ふぁにい 2、3、2、3、2、2、計14
風の館 2 一人だけ

いつもの集計人じゃなくて、不慣れだけど集計してみた
予想以上に大変で、いつもの集計さんの苦労が実感できた
297作者の都合により名無しです:2008/11/04(火) 00:06:43 ID:jryUQrqR0
2008年11月号の合計点(全6名)

1位:将国のアルタイル(25点・前回1位→)
   できそこないの物語(25点・前回13位↑↑↑)
3位:ルリアーにゃ!! (24点・前回4位↑)
   戦国戦術戦記LOBOS(24点・前回2位↓)
5位:怪物王女(23点・前回7位↑)
6位:乱飛乱外(22点・前回7位↑)
   まじもじるるも(22点・前回5位↓)
   オレンジとメガネ(22点・読切初登場)
9位:ゆうやみ特攻隊(19点・前回7位↑)
   てん(19点・読切初登場)
   世界制服せきらら女学館(19点・前回20位↑↑)
12位:タイタニア(18点・前回17位↑)
13位:すずめのなみだ(17点・前回21位↑↑)
    XBLADE(17点・前回10位↓)
    論理少女(17点・前回14位→)
16位:ポチッと!(16点・前回15位↓)
    四季使い(16点・前回14位↓)
18位:僕の後ろに魔女がいる(15点・前回17位→)
19位:テレパシー少女蘭(14点・前回休)2.8
    マコちゃんのリップクリーム(14点・前回23位↑)
    ふぁにいわーるど (14点・前回10位↓)
22位:夜桜四重奏(13点・前回3位↓↓↓)2.6
    魔女っ娘つくねちゃん(13点・前回21位→)
24位:リアライズ(8点・前回25位→)
    眠り姫起きる(8点・読切初登場)
298作者の都合により名無しです:2008/11/04(火) 00:09:54 ID:jryUQrqR0
2008年11月号の平均点(総平均約2.90点・前回3.06点↓)
1位:将国のアルタイル(4.17点・前回4.71点↓)
   できそこないの物語(4.17点・前回2.86点↑↑)
3位:ルリアーにゃ!!(4.00点・前回4.00点→)
   戦国戦術戦記LOBOS(4.00点・前回4.29点↓)
5位:怪物王女(3.83点・前回4.00点↓)
6位:乱飛乱外(3.67点・前回3.43点↓)
   まじもじるるも(3.67点・前回3.86点↓)
   オレンジとメガネ(3.67点・読切初登場)
9位:ゆうやみ特攻隊(3.17点・前回3.43↓)
   てん(3.17点・読切初登場)
   世界制服せきらら女学館(3.17点・前回2.43点↑)
12位:タイタニア(3.00点・前回2.57点↑)
13位:すずめのなみだ(2.83点・前回2.29点↑)
    XBLADE(2.83点・前回3.00点↓)
    論理少女(2.83点・前回2.86点→)
16位:テレパシー少女蘭(2.80点・前回休)
17位:ポチっと!(2.67点・前回2.71点↑)
    四季使い(2.67点・前回2.29点↑)
19位:夜桜四重奏(2.60点・前回4.14点↓↓)
20位 :僕の後ろに魔女がいる(2.50点・前回2.57点↓)
21位:マコちゃんのリップクリーム(2.33点・前回2.43点↓)
    ふぁにいわーるど(2.33点・前回3.00点↓)
23位:魔女っ娘つくねちゃん(2.16点・前回2.14点→)
24位:リアライズ(1.33点・前回1.57点↓)
   眠り姫起きる(1.33点・読切初登場)
風の館の物語(採点者一人だけ、2.00点)

将国のアルタイルがポイニキア編通しての好評価で連続1位。単行本1巻発売中のできそこないの物語も、初の首位。
ルリアーにゃ、ろぼす、せきらら女学館とシリウス生え抜き勢が好調。
一方アニメ放送中の夜桜四重奏、テレパシー少女蘭は今一歩。リアライズは連続最下位と振るわない。
読切4作品では、オレンジとメガネが上位に入る好評価。眠り姫起きるは最下位ながら、期待するコメントもあった。
299訂正、籠鳥抜けてた:2008/11/04(火) 00:18:02 ID:jryUQrqR0
2008年11月号の合計点(全6名)

1位:将国のアルタイル(25点・前回1位→)
   できそこないの物語(25点・前回13位↑↑↑)
3位:ルリアーにゃ!! (24点・前回4位↑)
   戦国戦術戦記LOBOS(24点・前回2位↓)
5位:怪物王女(23点・前回7位↑)
6位:乱飛乱外(22点・前回7位↑)
   まじもじるるも(22点・前回5位↓)
   オレンジとメガネ(22点・読切初登場)
9位:ゆうやみ特攻隊(19点・前回7位↑)
   てん(19点・読切初登場)
   世界制服せきらら女学館(19点・前回20位↑↑)
12位:タイタニア(18点・前回17位↑)
13位:すずめのなみだ(17点・前回21位↑↑)
    XBLADE(17点・前回10位↓)
    論理少女(17点・前回14位→)
16位:ポチッと!(16点・前回15位↓)
    四季使い(16点・前回14位↓)
18位:僕の後ろに魔女がいる(15点・前回17位→)
19位:テレパシー少女蘭(14点・前回休)2.8
    マコちゃんのリップクリーム(14点・前回23位↑)
    ふぁにいわーるど (14点・前回10位↓)
22位:夜桜四重奏(13点・前回3位↓↓↓)2.6
    魔女っ娘つくねちゃん(13点・前回21位→)
24位:眠り姫起きる(10点・読切初登場)
25位:リアライズ(8点・前回25位→)
    籠の中の鳥たちへ(8点・読切初登場)
300訂正、籠鳥抜けてた:2008/11/04(火) 00:21:20 ID:jryUQrqR0
11月号の平均点(総平均約2.90点・前回3.06点↓)
1位:将国のアルタイル(4.17点・前回4.71点↓)
   できそこないの物語(4.17点・前回2.86点↑↑)
3位:ルリアーにゃ!!(4.00点・前回4.00点→)
   戦国戦術戦記LOBOS(4.00点・前回4.29点↓)
5位:怪物王女(3.83点・前回4.00点↓)
6位:乱飛乱外(3.67点・前回3.43点↓)
   まじもじるるも(3.67点・前回3.86点↓)
   オレンジとメガネ(3.67点・読切初登場)
9位:ゆうやみ特攻隊(3.17点・前回3.43↓)
   てん(3.17点・読切初登場)
   世界制服せきらら女学館(3.17点・前回2.43点↑)
12位:タイタニア(3.00点・前回2.57点↑)
13位:すずめのなみだ(2.83点・前回2.29点↑)
    XBLADE(2.83点・前回3.00点↓)
    論理少女(2.83点・前回2.86点→)
16位:テレパシー少女蘭(2.80点・前回休)
17位:ポチっと!(2.67点・前回2.71点↑)
    四季使い(2.67点・前回2.29点↑)
19位:夜桜四重奏(2.60点・前回4.14点↓↓)
20位 :僕の後ろに魔女がいる(2.50点・前回2.57点↓)
21位:マコちゃんのリップクリーム(2.33点・前回2.43点↓)
    ふぁにいわーるど(2.33点・前回3.00点↓)
23位:魔女っ娘つくねちゃん(2.16点・前回2.14点→)
24位:眠り姫起きる(1.67点・読切初登場)
25位:リアライズ(1.33点・前回1.57点↓)
    籠の中の鳥たちへ(1.33点・読切初登場)
風の館の物語(採点者一人だけ、2.00点)

ごめん、最下位は眠り姫じゃなかった。
301作者の都合により名無しです:2008/11/04(火) 01:01:13 ID:m5qc/SCf0
>>296-300
集計乙!
302作者の都合により名無しです:2008/11/04(火) 13:06:35 ID:X2o+ooqg0
>>296-300
集計乙です

皆ももっと点数つけてみようよ
303作者の都合により名無しです:2008/11/04(火) 13:30:47 ID:X9ZuJ8GL0
そういえば、龍眼の連載中断以来、一行書いてないなぁ。
304作者の都合により名無しです:2008/11/04(火) 16:20:43 ID:N7RBpVHt0
サキララファンが点数をひとつ。

獣奏者(新)・・・ 3 いきなり表紙にしては絵がもうひとつ(原作未読)。
怪物・・・・・・ - 単行本派なんで連載分をあえて読み飛ばしてたり。
アルタイル・・・ 5 明らかにポイニキアを見捨てたなこの艦隊。第二次ポイニキア戦争はどうなるのかな
ルリア・・・・・・ 4 先生が哀愁と傲慢の両方のキャラで立つのが凄い。頑張れ主人公。
夜桜・・・・・ 4 仲間フラグ立ちまくり。夜桜は脇キャラが本当にいい。
るるも・・・・ 3 ちょーっと直球であざとすぎた感あり。
メイド・・・・・ 2 「決める」のがあんま巧くないよねこの作者・・・。
すずめ・・・ 3 北見先生のダッシュがダッシュに見えませんでしたごめんなさい。
Ave・・・・・・ 2 絵が見づらいです・・・個人的に。
乱飛・・・・・ 4 エズミさん電波入ってるし雷蔵の反応速度は異常。面白いからいいけど。
バロック・・・・ 4 辛先生に完全死亡フラグな気がしてなりません。
セキララ・・・・ 5 今月号で一番好き。だけどモブシーンはあんまりだ(胴上げはネタだからOK)。
できない・・ 5 群像劇としても読みきりとしても秀逸。
XBLADE・・ 4 今までの内容より格段に好みになりそう。期待。
四季・・・・・ 3 ポージングがわざとらしくて気になりました。日常話は終わりか・・・。
後魔女・・・ 3 ごく自然に「x」を使うなw あとミヤの空気化五秒前。
論理・・・・・ 4 どうしたんだ、突然面白くなっちゃって。インド人は可愛いし。
タイタニア・・・ 2 薄っぺらい大ゴマってイメージしかない・・・
マコ・・・・・ 2 まあ、うん・・・ある意味安定してる。
ポチっと・・ 2 話の幅が狭いんだよなぁ。延々と続く漫才を見てる感覚。
空色・・・・ 4 きっちりまとまった話から新展開。難しいけど頑張ってー。
テレ蘭・・・・ 3 お父ちゃんが犯人or脅迫されてるんだとしたら正直萎えるのでそれ以外で。
リアライズ・・ - あー、もう読んでないや。見限っちゃった。
ゆうやみ・ 4 要兄ちゃんいいツラです。・・・煉獄部屋は広すぎるような。
ろぼす・・・ 4 終わっちゃうっぽい流れだなぁ・・・復讐後に新章突入って感じでお願い。
シシマル(新)・ 3 正直もうひとつだったけど、新人育成として6回連載って形はいいと思う。
ふぁにぃ・・ 3 完全に形が出来上がっちゃってる。目指せサザエさん化?
305作者の都合により名無しです:2008/11/04(火) 18:31:10 ID:/L7Hmt980
獣奏者(新)・・・3 原作未読です。期待しすぎてたかも。登場人物の掘り下げやさりげない日常描写などにも期待したいところ。
怪物・・・・・・2 巨大兵器とかイラネ。令裡のスカートがいつも以上に不自然。
アルタイル・・・5 最近キュロスが気に入ってる。ポイニキアのリベンジまで連載が無事続くことを祈る。
ルリア・・・・・・5 そういや中学が舞台だったんだな。ルリアだけブルマなのに誰も触れないところがワロス。
夜桜・・・・・2 怪物王女と同じくバトルばっかりじゃ面白くない。
るるも・・・・4 ただのエロで終わらせないところがうまい。「わたしのパンツも見ますか」はアニメ化されたら絶対2ちゃんでAAになるな。
メイド・・・・・1 騎馬戦のエピソード自体は悪くなかったと思う。早く完結させて、まともな設定の新作に取りかかってほしい。
すずめ・・・3 ちぃ以外の三人娘(すずめ、緑、啓菜)の性格や外見をもっと明確に書き分けたら、さらに面白くなると思う。
Ave・・・・・・2 相変わらずセリフが多すぎて読んでて疲れる。作者の持ち味なんだろうけど。
乱飛・・・・・4 包帯巻きすぎに笑った。
バロック・・・・3 302の渡辺さんちがちょっと気になった。体育倉庫にバイクで突っ込んだら実際あんな風に突き破れるのか?
セキララ・・・・4 マイちゃん判定負けにワロタ。今までいなかったタイプの新キャラ追加で話の幅が広がりそう。
できない・・5 最後まで男の目をかかないところがうまい。獣の奏者がなかったら初の表紙だったのかな?
XBLADE・・3 学園パートやコメディー成分が全然なくなっちゃうのは寂しい。月刊少年誌的に美少女の乳首で+1。
四季・・・・・2 絵は嫌いじゃないから、メイド戦記と同じく終わらせて新作描いてほしい作者の一人。
後魔女・・・4 今までで一番面白かった。ホラー色少なくして小学生のあるあるネタを増やせ。
論理・・・・・5 時々目が33になるいつき面白すぎる。車のナンバーが津隠なのもいい演出。
タイタニア・・・3 今後アニメ化ありきの小説の漫画化ならアニメ放送開始の1年以上前から連載開始してほしい。
すぐに追い抜かされると漫画読む楽しみがなくなる。
マコ・・・・・2 最後のザイアーに少し笑った。
ポチっと・・2 四コマで小ネタ勝負のほうが面白くなるような。
空色・・・・4 今までの内容考えるとノンタがアメリカ旅行に行くのは無理がないか?ジョンの親が金出しても断るだろ。減点1。
テレ蘭・・・・3 >>286 宗田理のぼくらシリーズ的なあざとさ、いやらしさだと思う。同じあさのあつこでもバッテリーとかはましなんだけどなあ。
リアライズ・・2 意外な展開にビビッた。まさか化けて出たり、誰かに取り憑いたりするのか?
ゆうやみ・3 鉄要、憎たらしすぎる。
ろぼす・・・4 過去編などでせっかくキャラに愛着が湧いてきたのに……。
シシマル(新)・3 絵は好きだけど話が薄っぺらすぎる。見開きや大ゴマが多すぎ。もっと謙虚に。もっと丁寧に。
ふぁにぃ・・2 よくも悪くも相変わらず。
306作者の都合により名無しです:2008/11/05(水) 00:22:40 ID:apD6TVxr0
獣奏者(新)・・・ 4 原作未読。とりあえず凄く面白そうな物語で楽しみ。期待点+1。
怪物・・・・・・5 大胆かつ繊細な兄様の戦術見事。他のバトル系と一線を画す独特の展開。あと令裡様のパンチラ乙。
アルタイル・・・5 ポイニキア編完結。素晴しいに尽きる!シリウス以外全部含め、今一番面白いってくらい絶賛したい。
ルリア・・・・・・5 高値安定で萌え&笑える。今回は特に良かった。
夜桜・・・・・3 割とギャグもあって笑えた。バトルとしては繋ぎ回でイマイチ。
るるも・・・・4 あざといが許す!
メイド・・・・・2 確率× 確立○。将国と全く同じ誤字とは。なにげにガキ大将が優秀。
すずめ・・・2 1話目の犬でちょっと吹いた。
Ave・・・・・・4 ほんの少しハートフル。セリフ長いけどいい言葉多くて良かった。
乱飛・・・・・3 絵も展開もちょっとバタバタしてるかな。もらってほしいものが気になる気になる。
バロック・・・・2  展開が粗くて戸惑う。緋陽子おいてけぼりな感も。
セキララ・・・・3 強烈な新キャラで波乱に期待。
できない・・5 傑作回!何度も読み返したくなる。サイン色紙応募、誰にしようかなー?
XBLADE・・4 メリハリの利いた展開。楽しみ。
四季・・・・・2 繋ぎ回だが中途半端。
後魔女・・・ 2 新キャラの女の子に期待。今のところ面白くない。
論理・・・・・3 インド娘がかわいかった。問答のテンポもいい。3進法、わからん・・
タイタニア・・・3 文章中心の方が面白いのも、どうだか。素直に小説のマンガ版。
マコ・・・・・2 笑いどころは最初の人面犬のみ。
ポチっと・・2 特に面白くない。絵はかわいい。4コマの方がいいかも。
空色・・・・2 バタバタしすぎ。2話に分けた方が良かったかも。
テレ蘭・・・・4 翠の三文芝居に+1w重い雰囲気ブチ壊しつつ話進んでて上手い。
リアライズ・・3 なに!!?原作知らないんでどうなるか気になる。亮の内面語り増やすと良くなるかも。
ゆうやみ・3 兄さん敵かよ・・・。
ろぼす・・・4 最終章か!?なにげに新キャラも出てきたから、違うと思いたい。てか打ち切るなァァ!
シシマル(新)・3 王道少年バトル!とりあえず期待点。
ふぁにぃ・・2 特に見所なかった。

今月全般的に面白かった。バトル、萌え、ギャグそれぞれ楽しめた。
一行感想は書かなくてもいいので、点数だけでもOK!ある程度人数集まらんとね。
307作者の都合により名無しです:2008/11/05(水) 01:19:30 ID:FZjc/khn0
うんまあだいたい面白いことは面白いんよな。

>>305
バイクでシャッター破りはできんことないと思うが
そんな速度だと搭乗者が無事で済むわけない。だからミーアの力ってことで。
(鉄板のめくれ具合とか、絵はらしくて良いと思う。)
308作者の都合により名無しです:2008/11/05(水) 19:49:33 ID:pQfn32cY0
〜「獣の奏者」漫画版〜
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1225882100/

児童書板だと話題に出せないので立ててみた。
309作者の都合により名無しです:2008/11/06(木) 00:59:44 ID:LxO7QyDjO
ルリアがドンドンおもしろくなってうれしい限り。

最初は「萌えマンガいらん」とか「あるあるネタは飽きた」とか言われてたが
立派に育ってくれたもんだ…。
310作者の都合により名無しです:2008/11/06(木) 01:07:36 ID:lRqPnhq00
ルリアはテシと先生が出てきてから良くなったかな
メガネとか未だ名前覚えてないし
311作者の都合により名無しです:2008/11/06(木) 05:07:35 ID:+UiFE0ny0
ルリアは面白くなってきたけど問題は主人公のはずのルリアが一番いらない子ってことだな
312作者の都合により名無しです:2008/11/06(木) 11:00:59 ID:GT92JYuu0
>>311
めっきり出番のなくなってきたアニのことも思い出してやってください
313作者の都合により名無しです:2008/11/06(木) 14:22:21 ID:5BxVI7x4O
アニは先生に絡まれすぎw
314作者の都合により名無しです:2008/11/06(木) 16:24:06 ID:LxO7QyDjO
それはそれで幸せなのではないかな。
315作者の都合により名無しです:2008/11/06(木) 19:16:53 ID:vhvTQqSc0
>>314
先生は有職者なのにカズフサ並みにヤヴァいからなあw
316作者の都合により名無しです:2008/11/06(木) 21:40:03 ID:LHnm+WWH0
所詮絵が可愛いだけの陳腐な萌え4コマは要らないと思ってたが
ネタの面白さも一話毎に良くなってる
全く期待してなくて悪かったよルリア…
317作者の都合により名無しです:2008/11/06(木) 23:17:11 ID:LUqadVSV0
そんなに面白いかぁ?>ルリア
318作者の都合により名無しです:2008/11/06(木) 23:27:28 ID:Gwe7dP+X0
川谷先生だけはダメ面白い
319作者の都合により名無しです:2008/11/06(木) 23:28:10 ID:JVtq4PNe0
>>317
別に水を差す必要はないんじゃね?
320作者の都合により名無しです:2008/11/06(木) 23:58:07 ID:LUqadVSV0
>>319
好きな人がいるのはいいんだけど、ここまで持ち上げてると工作に見えてきて・・・・w
321作者の都合により名無しです:2008/11/07(金) 00:03:35 ID:dQ1OazgZ0
こんなところで工作する暇人はいません
2chに影響されすぎです
322作者の都合により名無しです:2008/11/07(金) 00:07:19 ID:2Oq4aGkh0
好きだから正直に褒めれば工作だの信者乙だの言われる
それが2ちゃんのツライとこです

ねらーの一部にウケてるのは狙い通りかなルリア
323作者の都合により名無しです:2008/11/07(金) 00:19:25 ID:m0rkDWkM0
ルリアやメイド、リアライズはさっさと終わって欲しいんだが
324作者の都合により名無しです:2008/11/07(金) 00:24:29 ID:0talJulB0
バロックとクロスブレイドと郵送シリウスについてくる小冊子の腐女子コーナーさっさと終われ
325作者の都合により名無しです:2008/11/07(金) 00:39:25 ID:e/BuQ41q0
いやいや、まずは四季に終わってもらわないと。
326作者の都合により名無しです:2008/11/07(金) 00:54:49 ID:Xr5SWSIpO
なにこの不毛な流れ。
327作者の都合により名無しです:2008/11/07(金) 01:04:37 ID:wyfuhGit0
シリウス廃刊で解決じゃね?
328作者の都合により名無しです:2008/11/07(金) 02:04:08 ID:Xr5SWSIpO
>>322
「ねらーの一部」って何人くらいになるんだろうね?
329作者の都合により名無しです:2008/11/07(金) 04:02:05 ID:rsAf6ePY0
>>324
>郵送シリウスについてくる小冊子

前から気になってたんだけど、内容とかページ数とかどんな感じ?
郵送料上乗せされてる分の価値はある?
330作者の都合により名無しです:2008/11/07(金) 05:13:28 ID:0talJulB0
>>329
A42つ折りにして計4ページ分
内容は漫画家に質問コーナーみたいなの、いろいろ情報(コミック出るとか)、
公式HPの雑記みたいなの、女子編集者の戯言、よくわからん4コマ漫画 くらい

冊子についてはなんというか、ぶっちゃけ漫画家に質問コーナーしかいらん
俺はついてくるイラストうめぇで郵送頼んでるけど、まぁ+60円程度届けてくれるならありかなと、、
331作者の都合により名無しです:2008/11/07(金) 15:14:25 ID:j3Guxt0V0
>>328
100人くらいかな
332作者の都合により名無しです:2008/11/07(金) 15:23:19 ID:Xr5SWSIpO
わざわざその100人を狙うのは逆に難しいなw
333作者の都合により名無しです:2008/11/07(金) 20:57:38 ID:8kZvoJ5z0
先月号から読んでるんだけど
ルリアーにゃってまだコミック出てない?
334作者の都合により名無しです:2008/11/07(金) 21:11:57 ID:Xr5SWSIpO
まだ出てないよ。
4コマだからページたまるのが遅いからね。
335作者の都合により名無しです:2008/11/07(金) 22:03:48 ID:8kZvoJ5z0
>>334
そうなんだ
なんかすごいツボにハマった>ルリア
特に先生が
336作者の都合により名無しです:2008/11/07(金) 23:12:16 ID:2GsmSD310
>>329
基本発売日前日に届くし、
下手したら3日前に届くこともあるんで、俺は価値感じてるよ

社会人だからあまり意味ないことも多いのが悲しいがw
337作者の都合により名無しです:2008/11/08(土) 01:43:43 ID:RZaoxi0NO
ルリアはぶっちゃけテシと先生のキャラだけでほとんどゴリ押しできそうな感じなのに
ちゃんと全員の配分を一応それなりに考えてるのはエライ
338作者の都合により名無しです:2008/11/08(土) 03:52:55 ID:opftY4c/0
ちょっとはスズメも誉めてやれよ!
339作者の都合により名無しです:2008/11/08(土) 04:31:06 ID:g1XbHU3/0
スズメはコマ割りがうまい
340作者の都合により名無しです:2008/11/08(土) 04:31:14 ID:Og5KIHQg0
ルリアはどうでもいいけど、スズメはなんとなく好きな俺
341作者の都合により名無しです:2008/11/08(土) 04:49:03 ID:gaSn0UYZO
>>339
高度な釣りだろうか…?(-_-;)
342作者の都合により名無しです:2008/11/08(土) 14:02:14 ID:Pmk6f8nf0
>>311
いや、あずまんが大王やらき☆すた等、萌え四コマが量産される中で
主人公をオタ外人に設定したことで特色が出てると思うよ。
異文化コミュニケーションというか、主人公が異分子であることが
この作品のキモというか埋没しないための生命線でもあるだろうし。
343作者の都合により名無しです:2008/11/08(土) 14:17:21 ID:5JjlTN0c0
最初の期待がゼロに近かったのと
初期はその期待通りの出来だったもんで
反動で今はかなり面白く読める>ルリア
ちっとも褒めてないような気がするが褒めてるんだぜ
344作者の都合により名無しです:2008/11/08(土) 16:02:04 ID:gaSn0UYZO
そういえば、シリウスHPの作品紹介に
ルリアが追加されてたね。
345作者の都合により名無しです:2008/11/08(土) 22:33:39 ID:A0vZ2kyh0
ルリアは面白いし笑えるンだけど
雑誌の色を考えるとあんまり前面に
でてきてほしくないと思っている俺がいる。
346作者の都合により名無しです:2008/11/08(土) 23:36:29 ID:Fv/GcMG90
>>345
まんがタイムや電撃系の雑誌カラーになってしまうね。
347作者の都合により名無しです:2008/11/09(日) 00:07:10 ID:WS7AeiYX0
雑誌のカラーは統一してくれよ
348作者の都合により名無しです:2008/11/09(日) 00:18:07 ID:R6MFp4Xa0
シリウスのカラーってなんだ?
できそこない、テレ蘭、獣の奏者はわかるが結構カオスなんだが
349作者の都合により名無しです:2008/11/09(日) 00:27:41 ID:YY+exnSj0
既に終わった作品込みで考えると
できそこない、未来屋、テレ蘭、獣の奏者、夏の魔術、海→児童文学寄りほのぼの系
アルタイル、LOBOS→仮想戦記(大河)系
ゆうやみ、西遊記、ロボうさ、いろは→やや古めの王道冒険もの
怪物王女、龍眼、乱飛乱外、クロブレ、ダブルクロス→バトル系
リアライズ、四季使い→ゲーム原作
アヴェ、バロック→SFファンタジー
めいど、るりあ、せきらら、論理→萌え系
ふぁにい、つくね、妹、まこ→ギャグ

こんな感じかなあ。
冒険モノが欲しいなと最近思う。
350作者の都合により名無しです:2008/11/09(日) 00:28:46 ID:YY+exnSj0
ってごめん。
これはシリウスのカラーじゃなくって、
シリウス掲載作品のカラーだった……orz

シリウス主流のカラーは初期の文芸モノなんじゃないかと思う。
351作者の都合により名無しです:2008/11/09(日) 21:45:40 ID:R6MFp4Xa0
なるほど。夜桜四重奏もバトル系かな。
352作者の都合により名無しです:2008/11/10(月) 02:19:01 ID:ByKxroWD0
シリウスのカラーといえば
小説も読んじゃう人も読みたくなるようなファンタジー漫画。
353作者の都合により名無しです:2008/11/10(月) 02:41:05 ID:FgmJD0eN0
グモー
354作者の都合により名無しです:2008/11/10(月) 02:45:33 ID:xFyCJDHRO
>>352
だったら、アライブでいいんじゃね?

オレはやっぱりオリジナルが読みたいよ。

355作者の都合により名無しです:2008/11/10(月) 03:06:54 ID:W+0MHH3S0
>>354
352は小説のコミカライズって意味じゃなく、
小説も読むような読者層がターゲットって意味ジャマイカ?
つか、アライブってコミカライズが多いんだな。はじめて知った。
アライブの場合は小説ってかラノベ?
シリウス層が好きそうなのは青い鳥文庫とかの児童文学系かね、やっぱ。
356作者の都合により名無しです:2008/11/10(月) 18:32:04 ID:C5XQkbf+0
>>345
同意。ルリア、るるも、セキララあたりは深夜アニメ化したら
大成功する可能性があるけど、下手するとシリウス自体の方向性を変えかねないからね。
萌え系中心に読みたければ他誌にもっといいやつがあるわけだし
これ以上萌え系が増えて児童文学系やファンタジーが減ったらシリウス買うのやめるよ。

最近、未来屋やルートみたいな現代の日本を舞台にした児童文学、ジュブナイル分が
不足しているから、編集部の中の人、見ていたら新作お願いしますm(_ _)m
357作者の都合により名無しです:2008/11/10(月) 19:16:49 ID:+ow/gQWI0
編集部の中の人、見ていたら新作お願いしますm(_ _)m

きもい
358作者の都合により名無しです:2008/11/10(月) 20:09:42 ID:GFapeOPu0
萌えオタピキピキワロタw
359作者の都合により名無しです:2008/11/10(月) 20:25:53 ID:+ow/gQWI0
>>358
まさか俺に対するレスか?
言葉が足りなかったが俺は>>356には同意なんだ。

ただ、最後の一行がキモイと思っただけで。編集部宛ってどうかしてるよ。
龍眼信者や加藤和恵信者にやってる事が似てる。
360作者の都合により名無しです:2008/11/10(月) 20:56:07 ID:c4Rntbxa0
正直いちいち反応して煽る方がどうと思われ
361作者の都合により名無しです:2008/11/10(月) 21:35:25 ID:exHx+WVy0
お堅い文学誌じゃないんだし売れ筋に応じて方向性は変わるだろうな
362作者の都合により名無しです:2008/11/10(月) 22:33:10 ID:uixiptjQ0
>>359
言葉が足りないにもほどがあるだろw
煽ってるとしか見えん
363作者の都合により名無しです:2008/11/11(火) 00:25:20 ID:Px5r5o6T0
獣奏者(新)・・・4 原作読んでないけど、雰囲気出ててよかった。
怪物・・・・・・3 怜裡が好き
アルタイル・・・4 マフくんの葛藤みたいなのがもっと見たいかも
ルリア・・・・・・4 おもしろかった。
夜桜・・・・・3
るるも・・・・5 関西弁可愛い
メイド・・・・・2 あの髪どうなってるんだろう
すずめ・・・4 見てると和む
Ave・・・・・・2 字が多い
乱飛・・・・・5 エズミいい
バロック・・・・3エーリアスかっこよかった。
セキララ・・・・4 気軽に読めて好き
できない・・4 和む
XBLADE・・3 絵がきれい
四季・・・・・2
後魔女・・・1 机にあんな紙入れるキャラ好きになれないよ、、
論理・・・・・5 結構好き
タイタニア・・・2
マコ・・・・・読んでない
ポチっと・・3 通販やってたらもっと楽しめるのかな?
空色・・・・2
テレ蘭・・・・読んでない
リアライズ・・ 読んでない
ゆうやみ・1 ただ残酷、、、
ろぼす・・・4 絵も話も力強くて好き
シシマル(新)・2 
ふぁにぃ・・2
364作者の都合により名無しです:2008/11/11(火) 01:20:54 ID:p2EIcY7/0
萌え豚用の糞漫画はさっさと打ち切れよ。
365作者の都合により名無しです:2008/11/11(火) 03:18:14 ID:yymmokuR0
萌え漫画はさっさと滅びろ

でも来夢ちゃんとチュッチュしたいよー
366作者の都合により名無しです:2008/11/11(火) 05:36:37 ID:ofFVQfpEO
>>365
わははは、座布団一枚!!
過剰に萌えを憎む連中の内心もまた、つまりはそういうことってわけか。

みんな、他に対して寛容になるべきなのにな。
367作者の都合により名無しです:2008/11/11(火) 05:49:38 ID:fWhSv4ek0
笑いのセンスの無さもまた萌えオタというわけかw
368作者の都合により名無しです:2008/11/11(火) 11:59:35 ID:eObUrH690
>349
セキララはギャグ分類だと思うぜ
369作者の都合により名無しです:2008/11/11(火) 22:20:07 ID:Es3/OwAA0
>>368
セキララやふぁにいは、美少女もの(萌え系)+ギャグだと思う。

アニメだとあずまんが大王のヒットが急増の契機になったようだけど
ほとんど女しか出てこない少年漫画の元祖ってなんなんだろう?
370作者の都合により名無しです:2008/11/11(火) 23:05:23 ID:+OnfRWA2O
オートマチックレディ

だっけ? ジャンプで昔やってたやつ。
371作者の都合により名無しです:2008/11/11(火) 23:12:12 ID:B0QYaKy80
男が主人公だといくつかあるけど女が主人公なのは思いつかないな。
というかメインキャラに男がいない漫画もメインキャラに女がいない漫画も持って無いや。
372作者の都合により名無しです:2008/11/12(水) 00:49:28 ID:EC5LehKm0
キューティーハニーあたりかも
373作者の都合により名無しです:2008/11/12(水) 02:44:29 ID:Hyih2dW30
早見一家は全員男だし>ハニー
元祖ハーレムものというとふたりと5人・・・は女版おそ松くんかアレは

意外とうる星やつらだったりして
374作者の都合により名無しです:2008/11/12(水) 09:16:48 ID:GOJW5y2JO
吾妻ひでおじゃね?
375作者の都合により名無しです:2008/11/12(水) 10:17:18 ID:+TC7/y8p0
ふくやまけいこ?
376作者の都合により名無しです:2008/11/12(水) 11:33:33 ID:90KvS30S0
セキララはサイトの絵が好きだ。
普段絵はあまり気にならないんだが塗りが独特?で惚れ惚れする。
377作者の都合により名無しです:2008/11/12(水) 19:57:08 ID:nmetTKG/0
一番飼ってみたい、何にした?
378作者の都合により名無しです:2008/11/12(水) 23:44:18 ID:fF8tei6fO
だいたいの漫画家の描くカラーは線がはっきりしてるよな。
線画描いてから塗ってるからだろうけど。
セキララのサイト絵はなんか塗りありきって感じだ。
379作者の都合により名無しです:2008/11/12(水) 23:48:33 ID:ahe0V69t0
>>117
ルリアもすずめも好きだが、男子生徒が両方いかついからよく混同する
380作者の都合により名無しです:2008/11/13(木) 01:37:23 ID:OkWtRRu10
>>376
なるほどこれはすばらしい塗りだわ。いいセンスだなー
漫画ではわからん才能だ…。
381作者の都合により名無しです:2008/11/13(木) 01:54:26 ID:7gcuzUEp0
382作者の都合により名無しです:2008/11/13(木) 17:03:10 ID:NOVEqvpl0
セキララの単行本が出たら、絶対表紙買いして「騙されたー!」って人が出る
1000万ティラ賭けてもいい
383作者の都合により名無しです:2008/11/13(木) 18:30:20 ID:7gcuzUEp0
セキララの人にぜひとも女子高生なんてババァじゃなく幼女を書いてほしい
pixivみる限りそっちの方がいい気がする
384作者の都合により名無しです:2008/11/14(金) 01:14:14 ID:0FN5RNHd0
>>377
チロ
385作者の都合により名無しです:2008/11/14(金) 02:00:37 ID:dWoIvNgE0
>>377
ニッケにした
386作者の都合により名無しです:2008/11/14(金) 05:19:45 ID:HldcrrqX0
すずめの犬
387作者の都合により名無しです:2008/11/14(金) 22:53:44 ID:HC32OwK/0
龍眼の犬らしい何か
388作者の都合により名無しです:2008/11/15(土) 08:11:06 ID:Q75YWUjo0
>>377
ゆうやみの2号
389作者の都合により名無しです:2008/11/16(日) 20:02:53 ID:24FkSSxx0
>>377
動物やペットとは書いてないところがミソだな
1位るるも 2位ルリア 3位マコとかだったら笑うんだが
390作者の都合により名無しです:2008/11/17(月) 02:21:24 ID:nGF0UT0Q0
つくねちゃんswf・第28話、ムズかった・・・
ED2種類発見
391作者の都合により名無しです:2008/11/17(月) 18:19:29 ID:0sFyFFmA0
>>390
ダメダ、あっさり問題使いつくした……
まさか終わるとは・・・
392作者の都合により名無しです:2008/11/17(月) 23:12:15 ID:sWyUPSnSO
>>389
ルリア飼ったら、テシや先生と仲良くなれそうでいいなw
393作者の都合により名無しです:2008/11/18(火) 00:19:08 ID:BnqpAE+u0
グモーです
394作者の都合により名無しです:2008/11/18(火) 13:40:28 ID:IrbqlRinO
グモーです
395作者の都合により名無しです:2008/11/19(水) 17:19:53 ID:gZ5kELWb0
アニメ 「獣の奏者(そうじゃ) エリン」
http://www.nhk.or.jp/etv50/detail.html#5

はて、精霊の守り人ともマンガとも全く違う画風だな
396作者の都合により名無しです:2008/11/19(水) 21:25:50 ID:iWHwqQ5+0
ポポロクロイス系で行く気か。
397作者の都合により名無しです:2008/11/19(水) 22:33:12 ID:JdOM2pTWO
つくねちゃん凄いなぁ。連載無くなって残念だったけど、まがり先生にはWebでずっと続けてほしいな。
398作者の都合により名無しです:2008/11/20(木) 01:46:22 ID:yyUGYyFK0
>>395う〜ん児童向けほのぼの系の絵になっちゃってるじゃんか残念賞
399作者の都合により名無しです:2008/11/20(木) 01:52:34 ID:A6Y9jOluO
眠り姫を描いていた人の近況報告のテンションが
ここ一週間で乱高下しているなぁ。 漫画家志望も大変だな
400作者の都合により名無しです:2008/11/20(木) 04:49:43 ID:5Zw5qAP50
>>399
「まぁ、僕、才能無いから、連載は取れるつもりでやってないので、」
のくだりは、さすがにアレだと思ったぞ・・・

つーかシリウスじゃない可能性もあるし。 
401作者の都合により名無しです:2008/11/20(木) 13:40:04 ID:2AV5/MHd0
NHK名作劇場という感覚だな
402作者の都合により名無しです:2008/11/20(木) 14:28:28 ID:VObYZuIs0
精霊の守人と同じような雰囲気にしてもらいたかった
403作者の都合により名無しです:2008/11/20(木) 23:21:28 ID:JKzdboP60
眠り姫の人見てきた
精神的に結構弱そうだから心配だけど
404作者の都合により名無しです:2008/11/21(金) 03:46:37 ID:XBzaReVE0
サイトどこ?
405作者の都合により名無しです:2008/11/21(金) 04:08:14 ID:5Yer/GW50
あまねのお絵かき de gumo-
406作者の都合により名無しです:2008/11/21(金) 18:55:30 ID:YpAQ9++z0
ていうかネーム通って良かったじゃんか。
407作者の都合により名無しです:2008/11/22(土) 02:35:39 ID:kecWD0Cd0
>>405
さんくすー
ぐも〜
408作者の都合により名無しです:2008/11/22(土) 03:00:03 ID:sqMTPytQ0
グモー地味に流行ってるなw
409作者の都合により名無しです:2008/11/22(土) 09:06:53 ID:nRz4N5SC0
眠り姫の人のサイト見てきた
思ったより絵うまくて驚いた
応援メッセ書き込もうかと思ったが、何か書き込みづらい雰囲気だったんで断念
410作者の都合により名無しです:2008/11/24(月) 12:59:57 ID:G4TITVcG0
それにしても8位の人といい射命丸といいますこみかといい新聞記者ってのはみんなこんな性格なのかね
いや、好きだけどさこういうキャラ
411作者の都合により名無しです:2008/11/26(水) 19:52:53 ID:+P9R96ui0
あれ、今日発売日じゃなかったっけ・・・?
412作者の都合により名無しです:2008/11/26(水) 21:03:58 ID:OrWgsubq0
うn
おれ一個しかまともに読んでないからみんなの反応待ち
413作者の都合により名無しです:2008/11/26(水) 21:27:26 ID:P/3uBLVc0
>>412
ここに来る必要無いと思うよ
414作者の都合により名無しです:2008/11/26(水) 21:34:22 ID:vF/LKtAX0
投稿作品が面白そうなので来月が楽しみだ。
ベッドの上の少年の絵の感じが好きだ。
415作者の都合により名無しです:2008/11/26(水) 21:58:17 ID:OrWgsubq0
>>413
いや、俺が目当てで見てる奴どんな評価になるのか楽しみなだけで
ほとんど書き込んでないし
416作者の都合により名無しです:2008/11/26(水) 23:58:36 ID:xFv38pvn0
アルタイル最近は割と面白いな
獣展開おせーな。アニメが最終回迎えた頃まだ原作の3分の1にも進んでなさそうだぜ
417作者の都合により名無しです:2008/11/27(木) 00:19:46 ID:xQJugT5I0
アニメとエンディング時期
合わせるルールなんてそもそも無いだろ
418作者の都合により名無しです:2008/11/27(木) 00:24:37 ID:0tAfxBkk0
単純に話の進みがおせーってこと
419作者の都合により名無しです:2008/11/27(木) 01:37:01 ID:Wa3kOflQO
>>414
俺も。あらすじもなんか渋いし児童小説みたいだ
こんなのが載るってのがシリウスのすごいところだな
そして初投稿とは思えないを連呼する編集の選評w
420作者の都合により名無しです:2008/11/27(木) 01:48:52 ID:8Y+jBXo50
セキララで怪しいマットやイスが描かれてて吹いた
421作者の都合により名無しです:2008/11/27(木) 12:18:22 ID:P97YXwJpO
ルリアの「グランド10週」の誤植は素かボケかわからんからいいけど、すずめのルビ間違いは地味に頭悪いな。
ただ、すずめは目次コメントに泣いた。自著ググってつ見つけちゃったんだろう…
422作者の都合により名無しです:2008/11/28(金) 00:13:41 ID:oeCUWuFv0
シリウスはどうも誤植が多いな
毎月1箇所はある感じだぞ
423作者の都合により名無しです:2008/11/28(金) 00:39:36 ID:AykgEnuOO
>>420
良く見るとTENGAもあるな
424作者の都合により名無しです:2008/11/28(金) 07:19:39 ID:05FHoBiv0
月刊誌で誤植一個なら少ないという印象がある。
テンプレートに定型文流し込む以外なら、ゼロはないだろう。
425作者の都合により名無しです:2008/11/28(金) 17:28:23 ID:Ff2q2NLv0
隔週だけどイブニングの誤植の多さはガチw
しかも単行本で直すと言っておきながら、直ってないこともあった。
426作者の都合により名無しです:2008/11/28(金) 17:32:07 ID:KZ4s0fif0
まあ誤植は「インド人を右に」レベルが頻出してから騒ごう。
427作者の都合により名無しです:2008/11/28(金) 18:50:21 ID:mBjSSpVs0
ハンドルを右に→インド人を右に
ランギエフのスパーラリアット→ザンギュラのスーパーウリアッ上

どういうこと?普通間違えないだろ。
下のやつとか日本語ですらないし。
編集業務を海外に委託してたのか。
428作者の都合により名無しです:2008/11/28(金) 19:04:32 ID:vFn8d9gr0
先月の論理処女の足し算が気になってしょうがなかったぜ。
1と6を足して6 は、さすがに破壊力ばつ牛ン。
429426:2008/11/28(金) 19:49:05 ID:KZ4s0fif0
>>427
wikiにあるよー。
あと頻出するのはありえないからお詫びと訂止します。
430作者の都合により名無しです:2008/11/28(金) 21:26:49 ID:WS6WTUHZO
ルリアの誤字は、たぶん素だと思うが
キャラが外人なので、ボケになってると思う。
431作者の都合により名無しです:2008/11/28(金) 22:59:12 ID:oeCUWuFv0
素の誤植といえば、ゆうやみ特攻隊の黒首島の死者(ほんとは使者)
素の間違いだったが、結構怖い想像してしまった
432作者の都合により名無しです:2008/11/28(金) 23:40:47 ID:E5sFH/6Y0
>>427
ライターの字がメチャ汚かったらしい。
流石に誤植が酷すぎるってんで、
編集長とライターで写植屋に抗議に行ったら
向こうから返された原稿が書いた本人にすら
「インド人を右に」「ザンギュラのスーパーウリアッ上」
としか読めず、逆に謝って帰ってきたそうだ。

あと、タイタニアは主人公のプー太郎が出てるより
先月、今月みたいな路線の方が面白い。
433作者の都合により名無しです:2008/11/29(土) 14:32:59 ID:LqN4frOH0
今月はLOBOSに動きがあって面白かった
信長の傍に控えてる綺麗なやつは森蘭丸か?
434作者の都合により名無しです:2008/11/29(土) 17:35:59 ID:AdKimPLRO
>>427自体が、さりげなく誤植なのはネタか?




正)ザンギエフのスーパーラリアット
435作者の都合により名無しです:2008/11/29(土) 17:36:31 ID:8cTH1or60
いい加減にしろクソども
436作者の都合により名無しです:2008/11/30(日) 14:41:34 ID:kdIqjtrJ0
> 月刊少年マガジン 923,334
> 月刊マガジンZ    22,334
> 週刊少年マガジン  1,720,000
> 月刊少年シリウス  20,000
> ウルトラジャンプ   72,000
> 週刊少年ジャンプ  2,790,834
> コロコロコミック    910,000
> サンデージェネックス  30,000
> 週刊少年サンデー    833,334
> 少年エース      76,000
> ジャンプスクエア   390,000
>
> アフタヌーン      114,334
> イブニング       172,500
> モーニング       386,750
> ヤングマガジン     914,584
> 週刊ヤングジャンプ  920,834
> IKKI            14,667
> ビッグコミック       512,667
> ビッグコミックオリジナル    819,334
> ビッグコミックスピリッツ    360,750
> ビッグコミックスペリオール  262,000
> 週刊コミックバンチ       177,284
> ヤングアニマル         186,167
>
> http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1228021821/

うむ、
437作者の都合により名無しです:2008/11/30(日) 14:48:58 ID:c2bzf0t50
うむ、異常なし!
438作者の都合により名無しです:2008/11/30(日) 16:51:07 ID:chnr73PA0
うむ。問題ないな。これからも単行本しだいと。
コロコロって売れてるんだな。そういや一回も読んだことないや。
439作者の都合により名無しです:2008/11/30(日) 17:52:02 ID:Eqvros+f0
レックスには軽々抜かれたな
440作者の都合により名無しです:2008/11/30(日) 18:00:38 ID:XM2lvPDR0
抜かれるも何も元から2万だぜ。
441作者の都合により名無しです:2008/11/30(日) 18:54:27 ID:c2bzf0t50
夜桜vsかんなぎ は大敗してしまったが問題はない。
442作者の都合により名無しです:2008/11/30(日) 19:00:57 ID:Uo1OkSi90
シリウスなだけに売り上げ順位も尻の方ですってね
443作者の都合により名無しです:2008/11/30(日) 20:39:23 ID:NgZB0yZi0
かんなぎでリアライズの人が脚本とイラスト書いてたなー
まあどおでもいいけど
444作者の都合により名無しです:2008/12/01(月) 04:11:18 ID:nqPf3XMK0
ところであの裏表紙はなんなんだ。


「勇気のねぎじるぴゅるっと飛ばす!」って・・・
445作者の都合により名無しです:2008/12/01(月) 05:34:07 ID:fOOdfD6z0
今月は全体的につまらなかった。
来月の新人に期待する。
446作者の都合により名無しです:2008/12/01(月) 11:05:53 ID:CAFqjrupO
>>444
「天然野菜100%!」と後ろにいるキュウリ(?)のオッサンの顔もなかなかシュールw
447作者の都合により名無しです:2008/12/01(月) 17:34:22 ID:vIbMw7rs0
>>445

新人乙
448作者の都合により名無しです:2008/12/01(月) 17:53:13 ID:K7uI0vC70
今月号面白かったのが、
怪物王女と、ゆうやみ特攻隊と、論理少女と、ポチッと!しかなかったので、
来月の投稿作品に期待。
449作者の都合により名無しです:2008/12/01(月) 21:14:40 ID:mLQ67bE80
今月一番目を引いたのは裏表紙だった。
450作者の都合により名無しです:2008/12/02(火) 01:52:11 ID:T+z9H65F0
>>444
プロデューサーとキャラデザがプリキュアと同じなんよ
451作者の都合により名無しです:2008/12/02(火) 02:54:59 ID:T+z9H65F0
怪物王女…5 珍しくバトルがちゃんと描かれていたので、それだけで感動してしまった。
夜桜四重奏…3 わしづかみやな! 
まじもじるるも…5 いつものいい話。強子って昔は身長三メートルくらいあったよね。 
獣の奏者…3 猪肉くいてえな。 
メイド戦記…3 リキューレ話は良いけど18話にしてってのがなんつうかね。 
タイタニア…3 リディア王女とか出てたっけ。憶えてないわー。 
Aventura…4 ねーちゃんさんはアレだったわけね。 
すずめのなみだ…3 ハシラの「プルパワー間違ってまス」の意味がわからん。 
乱飛乱外…4 今回はサービスエロだけな感じ……。 
将国のアルタイル…5 あのイタリア野郎! 副市長惨殺されたぞもう!
XBLADE…4 ロリセイダーの活躍と、最終ページの「ハルゥゥゥ!!!!」がルリアに繋がってるとこが面白かった。 
ルリアーにゃ!!…5 ベタだけど387pのハル(両方)に笑った。『すも日』コスのルリアはさすがカワイイ。
LOBOS…5 孫市と市蔵とで市がかぶった! 片目を失ったのはショックだ。 
四季使い…4 大爆発。テロや! あれはテロやで!? 
僕の後ろに魔女がいる…5 やっとオチとかフックとかある普通のマンガになったと思う。(体操しろよ) 
リアライズ…3 聡子が死にませんように。 
テレパシー少女「蘭」…3 文字ばっかだし今回は繋ぎ回かな。 
できそこないの物語…5 かわいいネコとか夢の美少女とか卑怯だろ。 
ゆうやみ特攻隊…4 翔平が覚醒したのでこっから逆転か。
空色動画…4 今の三人組にもう一人くらい仲間が増えてもイイナーと思ってますよ。 
論理少女…4 アゴの線描き直してるならコミックス買おうかな。 
マコちゃんのリップクリーム…4 すべてザイアーさんの仕業だったんやね。
世界制服セキララ女学館…4 「勢いがつきすぎて計測器が壊れた!! ドン」に笑った。
雷獣シシマル…4 絵はステキなんだけどね。ゲームのデモ画面みたいで、ストーリー部分にくるものがない。
ポチッと!…3 通販で買うアイテムも色々変えてみて欲しい。  
ふぁにぃわーるど…3 ンテンデギはチ○コケースを搾取してどうしてたんだろうか。 

新人賞の作品、絵柄からはよくわからないので掲載が楽しみです。
来月のイラスト集企画、なんかアッパーズの頃と色々変わってない感じだ。
452作者の都合により名無しです:2008/12/03(水) 13:22:10 ID:KIGuILDi0
怪物王女…5 兄妹の関係性が良く出ていて楽しめた。
夜桜四重奏…3 まあ、決着ついたから。
まじもじるるも…5 きれいな話を作るな。田所先輩みたいなキャラが欲しい。 
獣の奏者…2 銃姫みたいに、また暗い世界観なのか……
メイド戦記…4 なんか、微妙に面白かった。 
タイタニア…4 リディア、金髪だと思っていた。 
Aventura…1 内容がわからない。 
すずめのなみだ…4 意外と凝ったオチがあったので。  
乱飛乱外…2 このシリーズちょっとなあ。 
将国のアルタイル…4 あからさまに裏がある国というのも、なかなかいい。
XBLADE…4 最近の展開は、神風を思い出す。 
ルリアーにゃ!!…4 主人公がホント邪魔。脇役なら文句はない。
LOBOS…5 ラストが凄絶。内容も良いが、個人的にコマ割りに工夫が欲しい。 
四季使い…3 ついに日常が終わってしまったか。 
僕の後ろに魔女がいる…5 南里くん、まさに無駄な抵抗。 
リアライズ…1 主人公の彼女はどうみても視線を合わせて会話していない。 
テレパシー少女「蘭」…3 新聞記者が怪しい。 
できそこないの物語…5 魔法人形、なんでもありか! 
ゆうやみ特攻隊…4 早く起きて、花岡隊長!
空色動画…2 今回の展開はちょっと…… 
論理少女…5 なるほど、いつきがメインじゃないと面白いのか。
マコちゃんのリップクリーム…4 いや、意外とよい話で……初めて4つけた。
世界制服セキララ女学館…3 ひたちちゃん、最悪(笑)
雷獣シシマル…2 ボンボンやコロコロならよいと思うが。
ポチッと!…2 さすがにマンネリで。  
ふぁにぃわーるど…4 チュパカブラはサンダーバードの次に好き。 

453作者の都合により名無しです:2008/12/03(水) 17:20:11 ID:TVxf4Vh80
ドラクル漫画はもう一年ぐらい休んでるっけ
454作者の都合により名無しです:2008/12/03(水) 17:45:54 ID:/Im8wj6l0
表紙がきらきらしていて思わず手に取った
るるもかわいいよるるも
455作者の都合により名無しです:2008/12/03(水) 22:11:25 ID:XTYfLsxf0
マガZがあと数号だけどこっち流れてくるのかね?
456作者の都合により名無しです:2008/12/04(木) 00:30:55 ID:PlJd17qY0
いくつか来るみたいだな
457作者の都合により名無しです:2008/12/04(木) 03:11:31 ID:JonUJWU+O
>>452
>ルリアーにゃ!!…4 主人公がホント邪魔。脇役なら文句はない。


脇役のつもりで読めば、万事がグモーになるんじゃないか?
458作者の都合により名無しです:2008/12/04(木) 12:15:43 ID:K4C+VRP10
「ルリアーにゃ」の主人公はメガネ女子じゃないのか。
「『ドラえもん』の主人公はのび太」という意味で。
459作者の都合により名無しです:2008/12/04(木) 18:20:53 ID:hkdZAMuv0
またテンション上がってきたw
ttp://amanetakasi.web.fc2.com/contents.html
460作者の都合により名無しです:2008/12/04(木) 18:26:24 ID:OaBcOrqQO
よそでやれ。
461作者の都合により名無しです:2008/12/04(木) 18:29:21 ID:JonUJWU+O
>>458
一応、マキ視点ではあるよな。
ルリアは状況であって、そこで他のキャラがどう動くかが
おもしろいんだと思う。
462作者の都合により名無しです:2008/12/05(金) 14:31:02 ID:PuJq2WPo0
>>459
>ここの日記を残せるようにしたいのですよwww

よほど泥沼にはまりたいと見える。
463作者の都合により名無しです:2008/12/06(土) 00:47:01 ID:q2ubRssA0
>>452
尾玉先生はネコの話に強いよね
464作者の都合により名無しです:2008/12/06(土) 22:51:30 ID:jiweOxSd0
>>462
第二の恋緒になりそうな予感はする・・・応援はしているが・・・
465作者の都合により名無しです:2008/12/06(土) 23:23:14 ID:v82tL+qu0
watch板にでもスレたてろよ
466作者の都合により名無しです:2008/12/07(日) 14:02:11 ID:Wr0APTux0
空気読まずに点数。

怪物王女… - 単行本派なのであえて読み飛ばしてるオレ。
夜桜四重奏… 4 擬音が大好き。シャッキリ ポンとか色々と。パンチラもさわやかにエロくていいね。
まじもじるるも… 4 ええ話や。唐突に緊張しすぎかなとも思ったけど許容範囲。単行本広告の切り絵風イラストは最高。
獣の奏者… 3 原作は面白そうだと思った。この作画じゃ荷が勝ちすぎてないかなぁ・・・
メイド戦記… 3 リキューレ好きなので+1、敵くノ一があんまりなので-1。でもリキューレはバカやってる方が可愛いよね。
タイタニア… 2 口がひし形に開くのがすっごい気になる。空気足りない魚みたい・・・
Aventura… 2 読みにくいし、展開も追いづらい・・・。イラストは好きなんだけどね。単行本読んでないとキツイ。
すずめのなみだ… 4 ちぃが好きです。すずめと緑のコンビはもっと好きです。
乱飛乱外… 3 律花の可愛さで+0.5。今月はちょっとイマイチでした。
将国のアルタイル… 5 これぞ外交の本音。友人ヅラしてたんだろうなぁ、あの笑顔で。元首最高。
XBLADE… 4 諸星大二郎チックになってきました。素敵です。
ルリアーにゃ!!… 5 とにかく表情が素晴らしかった。マキ・ルリア・先生は絶品。水野先生も再登場で嬉しい限り。
LOBOS… 4 王道も王道。ちょっと信長が小物っぽく見えたのはきっと光栄のせい。
四季使い… 3 横顔になると別人化しちゃうのがなぁ。正面はみんな可愛いのに。
僕の後ろに魔女がいる… 4 魔法でなく魔術の方向でお願い。ミヤが空気化しなかったのは良いね。
リアライズ… 1 絵のせいでキャラの魅力が・・・うすっぺらすぎるよママン。
テレパシー少女「蘭」… 4 翠はこの雑誌最高峰の萌えキャラだと思っております。特に強気な表情。
できそこないの物語… 5 この作者は本当に無精ひげの兄ちゃんや脇役少女が巧いなぁ。
ゆうやみ特攻隊… 3 蜂郎、顔より足の方が痛くないか?いやまあ話的に関係薄いけど。
空色動画… 3 ウォールアートをどうアニメ化するんだ・・・?とか思いつつ次号を待ちます。
論理少女… 4 困った。面白いぞ。ミーナが可愛くて仕方ないし、ギャグも笑えるし。
マコちゃんのリップクリーム… 3 なんというか安定。いろんな意味で。
世界制服セキララ女学館… 5 最初から最後まで超特急のバカ展開。でもマットとオチはヤバいだろ(笑
雷獣シシマル… 3 説明っぽすぎるセリフは短期連載の宿命かな。敵や武器のデザインはすごい好み。
ポチッと!… 3 しあわせさんのデザインが素敵。ある意味安心して読める無難マンガ。
ふぁにぃわーるど… 4 思い描いた通り!な展開をしてくれるのは清々しさすら感じる。勿論いい意味で。

今月は結構高得点だった・・・のはオレの好きな作品が良かったからかな。
論理少女が面白くなってきてるのは想定外の事態(苦笑
467作者の都合により名無しです:2008/12/07(日) 17:58:18 ID:5pgd7ZTE0
結構長いことかってるけどいまや怪物王女とマコちゃんリップクリームしか読んでない(´・ω・`)
468作者の都合により名無しです:2008/12/07(日) 18:01:05 ID:tIylzgMP0
シニウス!
469作者の都合により名無しです:2008/12/07(日) 21:51:43 ID:aEtkn1sJ0
リアライズ作画も話も
なみえ漫画に出て来そうな劇中劇漫画みたい
470作者の都合により名無しです:2008/12/07(日) 22:06:26 ID:7eFXF++O0
論理少女の絵に慣れて来たら面白くなって来た。
471作者の都合により名無しです:2008/12/08(月) 02:04:00 ID:AoSp2/mN0
>>466
単行本と比較するのも楽しいヨ
472作者の都合により名無しです:2008/12/08(月) 14:03:02 ID:PkCi5IX70
>>466
タイタニアはパタリロリスペクトに違いない。
473作者の都合により名無しです:2008/12/08(月) 18:21:41 ID:AoSp2/mN0
王女がジュスランにミカジューを頼むのか
474作者の都合により名無しです:2008/12/08(月) 19:35:54 ID:ZfCzUpfoO
……ミカちゃん、ちょっとこっちきて……。







ギャーーーーーーーーッ!!!!
475作者の都合により名無しです:2008/12/09(火) 00:11:48 ID:nOAOeJUN0
>>472-474
何でそんな古いエピソードなんだよw
7巻じゃないかw
476作者の都合により名無しです:2008/12/09(火) 00:24:30 ID:cO/H1m0+O
パタリロ夢中になって読んでたのは、小4だもんな…。
あの頃は、バンコランとマライヒの関係とか、
美少年とか理解できてなかった。

……無垢。
477作者の都合により名無しです:2008/12/09(火) 12:59:09 ID:duQHx7T70
立つ瀬が無いから座ってる番長が出てくるあたりか、、懐かしい。

っていうか、少年漫画誌のスレなのに平均年齢30越えてそうだな。
478作者の都合により名無しです:2008/12/09(火) 13:18:24 ID:5MdV18qd0
精神(年齢)が少年だからいいんだ。
479作者の都合により名無しです:2008/12/09(火) 14:15:10 ID:cO/H1m0+O
川谷先生みたいなもんか?
480作者の都合により名無しです:2008/12/09(火) 14:21:17 ID:duQHx7T70
拓ボンのことか?
481作者の都合により名無しです:2008/12/09(火) 14:53:18 ID:odjEB4nM0
イッサ・・・
482作者の都合により名無しです:2008/12/09(火) 15:00:02 ID:5MdV18qd0
>>479
川谷先生は俺たち(だれのことだ)を狙ったキャラとしか思えないw
483作者の都合により名無しです:2008/12/09(火) 19:38:12 ID:cO/H1m0+O
>>482
お、現実に身近にいたらいけますか?
484作者の都合により名無しです:2008/12/09(火) 23:29:45 ID:wPDS/Ltw0
流れぶった切るが新人は新人でやってるみたいだぜ?

>現在月刊少年シリウスさんで連載予定のものを準備中です。
485作者の都合により名無しです:2008/12/09(火) 23:30:45 ID:C2rzWg9L0
2008年12月号 (採点者4人)

獣の奏者(新) 3、3、4、4、 14 3.5
怪物王女 -、2、5、3、 10  3.33
将国のアルタイル 5、5、5、4、 19  4.75
ルリアーにゃ!! 4、5、5、4、 18 4.5
夜桜四重奏 4、2、3、3、 12 3
まじもじるるも 3、4、4、5、 16 4
メイド戦記 2、1、2、2、 7 1.75
すずめのなみだ 3、3、2、4、 12 3
Ave 2、2、4、2、 10 2.5
乱飛乱外 4、4、3、5、 16 4
バロック 4、3、2、3、 12 3
世界制服セキララ女学館 5、4、3、4、 16 4
できそこないの物語 5、5、5、4、 19 4.75
XBLADE 4、3、4、3、 14 3.5
四季使い 3、2、2、2、 9 2.25
僕の後ろに魔女がいる 3、4、2、1、 10 2.5
論理少女 4、5、3、5、 17 4.25
タイタニア 2、3、3、2、 10 2.5
マコちゃんのリップクリーム 2、2、2、-、 6 2
ポチっと 2、2、2、3、 9 2.25
空色動画 4、4、2、2、 12 3
テレパシー少女蘭 3、3、4、-、 10 3.33
リアライズ -、2、3、-、 5 2.5
ゆうやみ特攻隊 4、3、3、1、 11 2.75
ろぼす 4、4、4、4、 16 4
雷獣シシマル(新) 3、3、3、2、 11 2.75
ふぁにいわーるど 3、2、2、2、 10 2.5

小数点3桁目を四捨五入。これは途中経過のメモ。
今回はたった4人しかおらんで、あまり集計する意味がないかもな。
486作者の都合により名無しです:2008/12/09(火) 23:32:16 ID:C2rzWg9L0
2008年12月号の合計点(全4人)

1位:将国のアルタイル(19点・前回1位→)
  できそこないの物語(19点・前回1位→)
3位:ルリアーにゃ!!(18点・前回3位→)
4位:論理少女(17点・前回13位↑↑)
5位:まじもじるるも(16点・前回6位↑)
   乱飛乱外(16点・前回6位↑)
   世界制服セキララ女学館(16点・前回9位↑)
   戦国戦術戦記LOBOS(16点・前回3位↓)
9位:獣の奏者(14点・初登場)
   XBLADE(14点・前回13位↑)
11位:夜桜四重奏(12点・前回22位↑↑)
    すずめのなみだ(12点・前回13位↑)
    空色動画(12点)
14位:ゆうやみ特攻隊(11点・前回9位↓)
    雷獣シシマル(11点・初登場)
16位:怪物王女(10点・前回5位↓↓)
    アヴェンテューラ(10点)
    僕の後ろに魔女がいる(10点・前回18位↑)
    テレパシー少女蘭(10点・前回19位↑)
20位:四季使い(9点・前回16位↓)
    ポチっと!(9点・前回16位↓)
22位:メイド戦記(7点)
23位:マコちゃんのリップクリーム(6点・前回19位↓)
24位:リアライズ(5点・前回24位→)
487作者の都合により名無しです:2008/12/09(火) 23:34:12 ID:C2rzWg9L0
2008年12月号の平均点(総平均3.26点・前回2.90点↑)

1位:将国のアルタイル(4.75点・前回4.17点↑)
  できそこないの物語(4.75点・前回4.17点↑)
3位:ルリアーにゃ!!(4.5点・前回4.00点↑)
4位:論理少女(4.25点・前回2.83点↑↑)
5位:まじもじるるも(4.00点・前回3.67点↑)
   乱飛乱外(4.00点・前回3.67点↑)
   世界制服セキララ女学館(4.00点・前回3.17点↑)
   戦国戦術戦記LOBOS(4.00点・前回4.00点→)
9位:獣の奏者(3.50点・初登場)
   XBLADE(3.50点・前回2.83点↑)
11位:怪物王女(3.33点・前回3.83点↓)
    テレパシー少女蘭(3.33点・前回2.80点↑)
13位:夜桜四重奏(3.00点・前回2.60点↑)
    すずめのなみだ(3.00点・前回2.83点↑)
    空色動画(3.00点) 56.91
16位:ゆうやみ特攻隊(2.75点・前回3.17点↓)
    雷獣シシマル(2.75点・初登場)
18位:アヴェンテューラ(2.50点)
    僕の後ろに魔女がいる(2.50点・前回2.50点→)
    ふぁにいわーるど(2.50点・前回2.33点↑)
21位:ポチっと!(2.25点・前回2.67点↑)
    四季使い(2.25点・前回2.67点↑)
23位:マコちゃんのリップクリーム(2.00点・前回2.33点↓)
24位:メイド戦記(1.75点) 78.16

11月号に続き、将国のアルタイル、できそこないの物語がワンツーフィニッシュ。
ルリアーにゃ!!も前回と同じ3位入賞。論理少女、世界制服セキララ女学館も好評価。
新連載の獣の奏者、雷獣シシマルはまずまずの出だしか。

・・にしても、たった4人だと数字に面白みがないなぁ。
488作者の都合により名無しです:2008/12/09(火) 23:42:02 ID:80hdBoyv0
俺の場合怪物王女とマコちゃんしか読んでないから点数つけらんないんだよ。
とりあえず8巻の内容の頃に怪物王女劣化してきてるなぁっておもってたけど今月はかなりおもしろかった。
489作者の都合により名無しです:2008/12/09(火) 23:55:36 ID:TUffYJij0
>>485
おつですグモー。
アルタイルさんは堅いね〜
490作者の都合により名無しです:2008/12/10(水) 00:06:33 ID:TjfuuFMg0
乙 1位の2作品はここではシリウスの看板だなー

>>484
誰だい? 言ってみんさい この雑誌は新人を多く起用するからスキだぜ
491484:2008/12/10(水) 00:11:18 ID:bEhuV+590
>>490
アレだ
ネクロマンサーの子
サイトの拍手レス?のところに書いてあったんだぜ

>>485
おつかれさんです
492作者の都合により名無しです:2008/12/10(水) 00:14:13 ID:TjfuuFMg0
>>491
おうおうサンクス。あの作家か。
確かに前回のラストにそれを匂わせる事が書いてあったんだったな。
楽しみに待つ事にしよう。
493作者の都合により名無しです:2008/12/10(水) 00:15:31 ID:Koipt//IO
自分の興味無いものはスレタイでも弾くルール?
494作者の都合により名無しです:2008/12/10(水) 00:21:45 ID:jrjOzBfrO
シリウスに関係あることで、語りたいことがあれば、語ればいいと思うよ。
あとは空気でしょ。
495作者の都合により名無しです:2008/12/10(水) 00:23:24 ID:Koipt//IO
いやいやランキングの話w
496作者の都合により名無しです:2008/12/10(水) 00:29:35 ID:hme18Pv00
>>477
の推測どおり、たぶんスレ住人の年齢層は高め
に加えて、一風変わったマイナー誌を好んで購読し、スレに書き込む物好き達

そんな一部の人達から高く評価されてるっぽい、将国のアルタイルとルリアーにゃ!!
いや、一部じゃなくてもっと広範な人気が出てると思いたいが

497作者の都合により名無しです:2008/12/10(水) 00:55:52 ID:hme18Pv00
ニコニコ動画で、ネクロマンサーの人の動画観てきた
(動画内検索:ソガシイナ)
普通にクオリティー高くて驚いた

他にもシリウスの動画だと、将国のアルタイルでウマウマとか
探せば他にあるかも
498作者の都合により名無しです:2008/12/10(水) 01:09:21 ID:hme18Pv00
>>487
いかん、タイタニアが抜けとるわ・・・
1位:将国のアルタイル(4.75点・前回4.17点↑)
  できそこないの物語(4.75点・前回4.17点↑)
3位:ルリアーにゃ!!(4.5点・前回4.00点↑)
4位:論理少女(4.25点・前回2.83点↑↑)
5位:まじもじるるも(4.00点・前回3.67点↑)
   乱飛乱外(4.00点・前回3.67点↑)
   世界制服セキララ女学館(4.00点・前回3.17点↑)
   戦国戦術戦記LOBOS(4.00点・前回4.00点→)
9位:獣の奏者(3.50点・初登場)
   XBLADE(3.50点・前回2.83点↑)
11位:怪物王女(3.33点・前回3.83点↓)
    テレパシー少女蘭(3.33点・前回2.80点↑)
13位:夜桜四重奏(3.00点・前回2.60点↑)
    すずめのなみだ(3.00点・前回2.83点↑)
    空色動画(3.00点) 56.91
16位:ゆうやみ特攻隊(2.75点・前回3.17点↓)
    雷獣シシマル(2.75点・初登場)
18位:アヴェンテューラ(2.50点)
    タイタニア(2.50点)
    僕の後ろに魔女がいる(2.50点・前回2.50点→)
    ふぁにいわーるど(2.50点・前回2.33点↑)
22位:ポチっと!(2.25点・前回2.67点↑)
    四季使い(2.25点・前回2.67点↑)
24位:マコちゃんのリップクリーム(2.00点・前回2.33点↓)
25位:メイド戦記(1.75点) 

>>493
いや単にミスっただけだよ!
今気付いた・・・
499作者の都合により名無しです:2008/12/10(水) 02:10:27 ID:eMRGdQVz0
>>497
元ネタは分からんがキャラ動きすぎで噴いたw

うーん、ネクロ読んだ時も思ったがこの人の絵は好きだな
ストーリーは個人的に今一だったけど連載には一応期待
500作者の都合により名無しです:2008/12/10(水) 08:13:36 ID:hme18Pv00
>>499
元ネタは「ギヴリーアイランド」というオンラインゲーム
錬金術で創られた動物たちを育成するゲームらしいが、俺も知らんかった
その動物たちをネクロの人が擬人化して萌えキャラ動画作ったわけだ
501作者の都合により名無しです:2008/12/11(木) 05:10:43 ID:FkQIp9vfO
ところで、シリウスの漫画家って、このスレ見てたりすんのかな?
502作者の都合により名無しです:2008/12/11(木) 07:51:09 ID:nGohlDrO0
落ち込んで仕事にならないと困るから編集が止めている可能性はある。
シリウスではないが、どっかの漫画家は励みになるようなものだけ教えてもらってたりするらしい。
2chは見ても自分の仕事関係のスレは覗かないようにしている漫画家もいるらしい。
503作者の都合により名無しです:2008/12/11(木) 09:57:36 ID:2vJStrBY0
俺の好きな漫画家はスレを見てないことがほぼ確定してたな。
不定期連載をしてたんだが、発売直後に公式の次号予告に
名前が有ったのでスレで話題にしてた。
でもその漫画家さんは編集者との連絡の不備もあって
あやうく落とすとこだった(作者ブログによる)。
スレ見てたら気づいてただろうな。

まあ見てる人もいれば見てない人もいるだろうよ。
504作者の都合により名無しです:2008/12/11(木) 13:04:44 ID:TgQ6mGB30
ルリアーニャ面白いとは思うけど全体で三位となるとあれー?って感じだな
505作者の都合により名無しです:2008/12/11(木) 15:19:54 ID:/LKrjIlq0
ルリアーニャやるるもが売れると
ガンガンや電撃のような安易なオタ路線歩むのかな…
506作者の都合により名無しです:2008/12/11(木) 15:58:25 ID:FkQIp9vfO
ルリアはオタク風味ではあるが、
非常にオーソドックスで良心的(?)なネタ作りしてると思うけど。

507作者の都合により名無しです:2008/12/11(木) 17:21:13 ID:8n+nTkyQ0
先月号の川谷先生タバコ自販機ネタなんて新聞の4コマみたいだった
508作者の都合により名無しです:2008/12/11(木) 18:03:31 ID:xcVnkSw10
十分ヲタ路線になってるがね
もっと良質なのを連載して欲しい
509作者の都合により名無しです:2008/12/11(木) 18:08:22 ID:SajdHcHv0
テシちゃんとかルリアとか
中身が詰まってるような作画なので好きです
510作者の都合により名無しです:2008/12/11(木) 18:40:59 ID:umF6EnUA0
マジでどこの工作員なの?
511作者の都合により名無しです:2008/12/11(木) 23:51:49 ID:vnHuCCAx0
つーか新人賞出身の作家だけでいいよもう。
512作者の都合により名無しです:2008/12/12(金) 00:17:09 ID:pqcYDSMCO
先生の萌え可愛らしさで8割り持ってるようなもんだろルリアは!
513作者の都合により名無しです:2008/12/12(金) 02:25:56 ID:/5bt0yRz0
>>504
極めて一部の偏った4人の集計だもの
514作者の都合により名無しです:2008/12/12(金) 02:39:37 ID:pnpumtEpO
じゃあ今月は、採点強化月間にしないか?

せっかくシリウス金出して買ったんだから、
ちょっとがんばって採点してみよう。
515作者の都合により名無しです:2008/12/12(金) 03:17:41 ID:/V3xo6d80
>>513
そーいう書き方は、
採点した人と
集計してくれた人に失礼だと思うなぁ
516作者の都合により名無しです:2008/12/12(金) 04:32:50 ID:0jwIuqrz0
4人しかいないワリにはそこまでずれてもないんだよなぁ。AクラスとBクラスのラインとか。
俺はゆうやみと汚玉が好きだけど、前者は作者も微妙な人気だって言ってるし
後者は(ry
517作者の都合により名無しです:2008/12/12(金) 09:48:18 ID:kVXOpnWC0
>>515
スルーしなよ。工作員扱いされるよw

俺は未読のがわりと有るからなあ。採点には参加できないな。
518作者の都合により名無しです:2008/12/12(金) 09:56:10 ID:q1R8julGO
いやそうは言っても4人だからw
何の説得力もありません
つーか10人でも同じな
519作者の都合により名無しです:2008/12/12(金) 10:55:45 ID:kVXOpnWC0
説得力があるなんて誰も思ってないだろw
2ちゃんやらない読者なんていくらでもいるだろうし。

故にいちいち文句をつけるようなものでもないってこった。
520作者の都合により名無しです:2008/12/12(金) 12:53:17 ID:kyNlT9LHO
何の説得力もありません キリッ
521作者の都合により名無しです:2008/12/12(金) 14:54:32 ID:pnpumtEpO
説得って(笑)
何を説得されたいんだオマエwww

シリウスについて話したり考えたりしたいだけだ。
なんでオマエを説得しなきゃならんのだ?
522作者の都合により名無しです:2008/12/12(金) 17:50:12 ID:JDSk4g1/0
鎮まりたまえ。
523作者の都合により名無しです:2008/12/12(金) 21:02:05 ID:eeG8e/ah0
だいたいここにどれだけ買って読んでる人間がいるんだろう
シリウスの実売率ったらひどいもんだぞ・・・・
524作者の都合により名無しです:2008/12/12(金) 21:08:36 ID:fUCQGSTR0
年間購読で悪かったな!
525作者の都合により名無しです:2008/12/12(金) 21:38:02 ID:pnpumtEpO
>>523
探さないと見つからないから、立ち読みのほうが難しいと思う。
526作者の都合により名無しです:2008/12/12(金) 22:00:25 ID:MUSBh0z+0
あの分厚い雑誌を立ち読みとかどんなトレーニングだよ
527作者の都合により名無しです:2008/12/13(土) 01:34:25 ID:Rv9Np9cl0
もちろんシリウスダイエット
528作者の都合により名無しです:2008/12/13(土) 02:32:24 ID:6XtoUNvm0
実体でいえば
「ヨザクラ最高ヨザクラ最高」 「怪物王女最高怪物王女最高」で
スレが埋まってないとおかしいはず…ってことかい? ふがふが
529作者の都合により名無しです:2008/12/13(土) 11:25:21 ID:E2P1mMk50
うちの近くの本屋田舎なのにシリウス発売日に数冊入れてるんだけど
自分以外に誰が買っているのだろうなとは思う
530作者の都合により名無しです:2008/12/13(土) 12:38:19 ID:kHD0OVYT0
シリウスなだけにほしーと思う人は結構いるだろ
531作者の都合により名無しです:2008/12/13(土) 17:48:25 ID:Yf8BgVkwO
おれ近所で、資源ゴミの古新聞の中にシリウスもあったの見て
かなりドキドキした
532作者の都合により名無しです:2008/12/14(日) 00:10:38 ID:0Lry8Sd00
小学生のとき道端の雨にぬれたエロ本を持ち帰ったのを思い出した。
533作者の都合により名無しです:2008/12/14(日) 08:11:08 ID:K4VI4rAtO
ガンガン・電撃・シリウスを立ち読みする俺
534作者の都合により名無しです:2008/12/14(日) 11:40:48 ID:9cEazuYS0
>>533
店員に変なあだ名つけられてるぜお前
535作者の都合により名無しです:2008/12/14(日) 13:34:06 ID:pQYgcgTHO
新宿のサクラヤ ホビー館に出没してたヘンなヤツ、「ポーチくん」てアダ名ついてたな。
536作者の都合により名無しです:2008/12/14(日) 13:50:06 ID:5oK/p8AXO
昔バイト先で知り合いが「1円バーサーカー」ってあだ名ついてた事があった
537作者の都合により名無しです:2008/12/14(日) 15:45:47 ID:hrx3N9oa0
■ 韓国は“ な ぜ ”反日か?
ttp://3.csx.jp/peachy/data/korea/
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/asia/1215820215/
ttp://academy6.2ch.net/test/read.cgi/history2/1169714170/
ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/diplomacy/1147993165/
ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1157903754/

●面白動画●
ワールドカップでの韓国サッカー
tp://kr.img.dc.yahoo.com/b13/data/cast/dc_uglykorean.swf
ダイナミックコリア
tp://web1.nazca.co.jp/hp/vipper774/bhw/bhw.html
uri
tp://www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/3036/uri.html
538作者の都合により名無しです:2008/12/14(日) 20:31:44 ID:hrx3N9oa0
■イザベラ・バードが見たソウル

「都会であり首都であるにしては、そのお粗末さはじつに形容しがたい。
 礼節上二階建ての家は建てられず、したがって推定25万人の住民は主に
 迷路のような道の「地べた」で暮らしている。

 路地の多くは荷物を積んだ牛同士が擦れ違えず、荷牛と人間ならかろうじて
 擦れ違える程度の幅しかない。おまけに、その幅は家々から出た糞、尿の
 汚物を受ける穴か溝で狭められている。酷い悪臭のするその穴や溝の横に
 好んで集まるのが、土ぼこりにまみれた半裸の子供たちと疥癬もちで
 かすみ目の大きな犬で、犬は汚物の中で転げまわったり、日向でまばたき
 している。

 ソウルの景色のひとつは小川というか下水というか水路である。蓋のない
 広い水路を黒くよどんだ水がかつては砂利だった川床に堆積した排泄物や
 塵の間を悪臭を漂わせながらゆっくりと流れていく。水ならぬ混合物を
 手桶にくんだり、小川ならぬ水たまりで洗濯している女達の姿。

 Seoulには芸術品がまったくなく、公園もなければ見るべき催し物も
 劇場もない。他の都会ならある魅力がSeoulにはことごとく欠けている。
 古い都ではあるものの、旧跡も図書館も文献もなく、宗教にはおよそ
 無関心だったため寺院もない。
 結果として清国や日本のどんなみすぼらしい町にでもある堂々とした
 宗教建築物の与える迫力がここにはない。」

 ("Korea and Her Neighbours" by Isabella Lucy Bird 
  『朝鮮紀行―英国婦人の見た李朝末期』イザベラ・L・バード)
539作者の都合により名無しです:2008/12/15(月) 11:47:14 ID:xUV3Z6ZY0
たまたま別の店で買った今月号が自宅にある
いつも私が買っている店には未だに今月号が置いてある

この2つの事実から導き出される結論は何だと思うかね、ワトソン君
540作者の都合により名無しです:2008/12/15(月) 13:50:58 ID:ow/In9sT0
ホームズ、この問題には不備があるね。
いつも買っている店に普段何冊入荷してるのかわからないと答えは出せないよ。
541作者の都合により名無しです:2008/12/15(月) 16:46:33 ID:xUV3Z6ZY0
HAHAHA、すまないすまない。
いつもはラックに1冊だよ。積まれてもいないのさ。
542作者の都合により名無しです:2008/12/15(月) 17:47:08 ID:ow/In9sT0
わかったぞホームズ、犯人は君だ。
だけど君はシリウスのためを思ってわざと別の店で買ったんだ。
だってそうだろう?君がその一冊を発売日にさっさと買ってしまえば、シリウスは誰の目にも触れない。
けど君が買わなかったことで、シリウスは長く人目に触れて新規読者の獲得につながるんだ。
いやまったく、さすがだよ君は、ホームズ。

もちろん、その1冊は次の号が出る前に買うんだろう?
543作者の都合により名無しです:2008/12/15(月) 17:48:54 ID:DodCX7/O0
その頃


店主「ついに1冊も売れなくなったか。来月から入荷するのやめよう」
544作者の都合により名無しです:2008/12/15(月) 17:52:48 ID:2tAX8TR50
ラックは補充します。
545作者の都合により名無しです:2008/12/15(月) 18:00:11 ID:uXB69eOxO
いつまで喋ってんだクソ共
つまんねーから黙ってろ
546作者の都合により名無しです:2008/12/15(月) 20:00:01 ID:QE/4++qJO
まあまあ、それより午後のお茶でもいかが?
547作者の都合により名無しです:2008/12/15(月) 22:02:54 ID:gLweHNOZ0
>>539-543
ワロタw
548作者の都合により名無しです:2008/12/15(月) 22:10:28 ID:29faMpEj0
午後なだけにGO GO-! だね
549作者の都合により名無しです:2008/12/16(火) 01:03:28 ID:MNXRehJY0
好きな作品の先生にメールでファンレターを送ってみようと思ったけど…
ファンレターだけなら分かりやすくする為に、件名に「○○先生へのファンレター」だけ書いて
「ラジオシリウス宛」と個人情報の記入云々は必要無いのかな?
550作者の都合により名無しです:2008/12/16(火) 11:27:15 ID:Bg6Uici+0
自分の名前などを書かないのなら封をあけずに捨てられても文句は言えない。
551作者の都合により名無しです:2008/12/16(火) 18:11:28 ID:3QnYAQim0
白い粉とか入れるなよ
たとえそれが炭疽菌だとしても怒られるからな。
552作者の都合により名無しです:2008/12/16(火) 18:40:47 ID:l4tgQVAC0
炭疽菌なら怒られるだけじゃすまないだろ
人生棒に振るくらいの刑期を喰らうぞ
553作者の都合により名無しです:2008/12/16(火) 23:39:57 ID:NFIcYGPd0
作家のHPの掲示板もしくは拍手コメに書き込む手もある
ファンレターより遥かに手軽かつ気軽ではあるが、それでも緊張するけどな
554549:2008/12/16(火) 23:59:39 ID:MNXRehJY0
レスしてくれた人ありがとう、どうも先生の住所が分からない+HPが見つからなかったので
公式サイトからメールで送ってみたよ。

最初の挨拶を「○○県在住の○○(名前)という者ですが」という感じにして
個人情報も書ける所は書いて送ったから、これで見てもらえると思う。

白い粉や炭疽菌は面白かったけど、嫌がらせや暗殺する為に送る訳じゃないからw
まあ、実際変な贈り物(極端+聞いた話では陰毛入りの食べ物・お守りやストーカー・脅迫じみた手紙等)をするファンもいるそうだからね…
555作者の都合により名無しです:2008/12/17(水) 13:59:51 ID:iOtCypYC0
>>554
葉書で送るのならまだ良いけど封書ならやっぱり捨てられることもあるから書いただけ無駄になるかもよ。
詳しい住所が無いと返事(年賀状とか)も来ないし。
556作者の都合により名無しです:2008/12/17(水) 22:29:05 ID:s5IyaaNr0
ファンレター送ったことないなぁ
年賀状目当てに送ってみようかなぁww
557作者の都合により名無しです:2008/12/17(水) 23:31:44 ID:dzAuWs3q0
年賀状なんて貰えるのか?
558作者の都合により名無しです:2008/12/19(金) 09:53:48 ID:AqIwcg0t0
ところでセキララの人こと水あさとのHPで
「絵の具を使うのは久しぶり、今月号もしくは来月号を見てね」
ってあるのはどういうことなんだろう

表紙?センターカラー?年賀状用イラスト?ピンナップイラスト?
559作者の都合により名無しです:2008/12/19(金) 11:14:26 ID:byf/nw7k0
夜桜は地味に散ったなぁ。
560作者の都合により名無しです:2008/12/19(金) 11:57:38 ID:WJxVr14k0
怪物王女の光永先生は去年年賀状くれたな〜。
アホみたいに長いファンレター送ったのにちゃんと読んでくれてる感じだったからうれしかった。

でも今から出してもムリじゃね?
561作者の都合により名無しです:2008/12/19(金) 15:10:58 ID:fhWZMcWD0
>>558
そう、イラスト企画があるんよ
(白井先生もいるよ!)
562作者の都合により名無しです:2008/12/20(土) 06:01:27 ID:xBDlP6jPO
個人情報云々言ってるヤツは、アンケートハガキ送ってないのか?
563作者の都合により名無しです:2008/12/20(土) 09:05:49 ID:IWGkONxm0
あの年賀状の企画、創刊から掲載した作家殆ど集めてるようで、
加藤がいなかったのに驚いたなあ…。
佐々木や白井先生はいたのにさ。
564作者の都合により名無しです:2008/12/20(土) 22:45:56 ID:fmvJBZrx0
佐々木ミノルさんはスクエアセカンドで見たな
なかなか良かった
565作者の都合により名無しです:2008/12/22(月) 22:22:46 ID:eM779z3f0
田中ほさなが結婚したらしいな。ナンテコッタイ
566作者の都合により名無しです:2008/12/22(月) 22:25:01 ID:yLQB3HID0
いい年なんだからOKじゃないか
567作者の都合により名無しです:2008/12/23(火) 00:19:48 ID:oBxD8ZwH0
結婚して作風に変化とか出るのかな
568作者の都合により名無しです:2008/12/23(火) 01:24:43 ID:74iZXkYV0
新婚さんらしくエロ成分を増量する方向で…
って、これ以上増量したら乳首出すしかなくなるなあ
569作者の都合により名無しです:2008/12/23(火) 01:29:59 ID:6IAPXtal0
乱飛はグダグダになってきているからテコ入れは必須。
570作者の都合により名無しです:2008/12/23(火) 13:40:01 ID:RzjeMhciO
シリウス目つき悪いやつ多いよシリウス
571作者の都合により名無しです:2008/12/24(水) 16:08:41 ID:2YeFPbQp0
ギャグ顔のマフムートの目付きの悪さは至高
大抵キュロスといるから二人でえらいことに
572作者の都合により名無しです:2008/12/24(水) 17:22:46 ID:eL8nr05v0
pixivで「お、ヨザカルの絵来てる」と思ってよく見たら水あさと氏だったでござる
純粋に公式絵だと思ったわww
573作者の都合により名無しです:2008/12/25(木) 23:06:58 ID:FHBImMsU0
来月から白井先生の新作だとさ
574作者の都合により名無しです:2008/12/25(木) 23:33:55 ID:y2Oai/h70
いつも思うんだがどうせ情報書くなら、
もう少し詳しく書かないと相手に伝わらなくね?

シリウス早売りより
来月から臼井先生が下記小説を漫画化するそうな
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%84%E9%9B%95%E8%8B%B1%E9%9B%84%E4%BC%9D
575作者の都合により名無しです:2008/12/26(金) 00:05:08 ID:h7PkJXiL0
ん、いや、ネタばれっぽいかなーと思ってちょっと抑制した
相変わらずwikiは更新糞はえーなw
576作者の都合により名無しです:2008/12/26(金) 00:23:03 ID:qEVbhpnQ0
>>575
なるほど。
勝手なことしてごめん

wikiは俺もびっくりした。
小説のファンは結構前から知ってたのかもね。
577作者の都合により名無しです:2008/12/26(金) 10:14:21 ID:TT/FOHyi0
最近小説のマンガ化が多いな
578作者の都合により名無しです:2008/12/26(金) 17:24:41 ID:KaUAp2BOO
王女とヨザクラのアニメで利益が見込めたから
初期の文芸路線に回帰するつもりじゃないか?


白井、無茶苦茶面白そうで期待。
クロブレ切ってこっちプッシュしてくれ。
579作者の都合により名無しです:2008/12/26(金) 17:49:23 ID:irBP2gxK0
個人的には、南帝がどんなキャラになるのかが楽しみだなぁ。
580作者の都合により名無しです:2008/12/26(金) 18:18:01 ID:Ayevp8dq0
シリウス、やばいかも。

雑誌の超危険信号、「表紙裏が自社広告」になっている。
(広告が集まらなくなっている)

こうなった雑誌は近々休刊。
581作者の都合により名無しです:2008/12/26(金) 18:20:20 ID:sGgnu+0E0
休刊とかマジで勘弁してくれ・・・怪物王女みるのが俺の最大の楽しみなんだ・・・・
ほかの雑誌とかに行ったとしても40ページも取らせてくれないだろうし。
582作者の都合により名無しです:2008/12/26(金) 20:31:42 ID:RNHk0cZl0
IKKIの悪口はやめるお(`・ω・´)
583作者の都合により名無しです:2008/12/26(金) 20:43:47 ID:BrzSVgPL0
本気で売れてないからな
そもそもマガジンZが消えてシリウスが残ったことが異常事態
584作者の都合により名無しです:2008/12/26(金) 20:57:38 ID:oYCVKIwP0
単行本が好調ということでシリウスは休刊を免れたからな。
マガジンZは単行本が壊滅的だったのだろう。
ただシリウスも怪物、夜桜に続くものが出てこないと
いずれはヤバイだろうなあ。
585作者の都合により名無しです:2008/12/26(金) 23:41:00 ID:0YmDSKeK0
夜桜って売れたのか?
アニメは良い評判聞かなかったけど・・・
次にアニメ化を狙うのは何だろう
586作者の都合により名無しです:2008/12/27(土) 00:20:14 ID:R8MMSqfW0
獣の奏者のアニメから流れてくれば良いのだけどな。
テレ蘭を見るにだめかも知れんが。
キスシーンを定期的にアニメスレに張る人はいたけど。
587作者の都合により名無しです:2008/12/27(土) 00:40:07 ID:7UohDCjg0
REXやGファンタジーなどアニメヒットで部数伸ばしてる雑誌もあることだし
そろそろシリウスのターンを仕掛けても良い頃のはずだ
588作者の都合により名無しです:2008/12/27(土) 02:27:34 ID:wRm7gP+r0
>>580
広告に関しては不景気も考慮しないといかんと思う。
今はどの媒体も広告が減ってるよ。
589作者の都合により名無しです:2008/12/27(土) 04:57:18 ID:XnUg3kRR0
>>587
REXの売り上げ増は半年もしたら元に戻りそうなまさにバブルな感じがするけどな
アニメ化で集めた一見さんをどうやって離さないようにするかが大事な訳で
590作者の都合により名無しです:2008/12/27(土) 09:27:23 ID:dvmjGdzAO
夜桜は原作が売れたから、アニメ化したら駄ニメになったって感じか?
591作者の都合により名無しです:2008/12/27(土) 11:05:25 ID:6aPMRXkb0
アニメはクオリティそのものは決して低くは無かったと思う
ただ、原作クラッシャーとして定評のあるシリーズ構成がついたのが敗因
絵さえ再現してりゃいいってもんじゃないんだよ・・・
592作者の都合により名無しです:2008/12/27(土) 14:01:18 ID:t1UyIqzx0
夜桜って・・・もともとあんなだった気がするが・・・
593作者の都合により名無しです:2008/12/27(土) 16:14:41 ID:pnPLbcOMO
次にアニメ化来そうなのは乱飛だな
そしてアニメでみずちが大活躍してネットで人気爆発して
DVDのパッケや単行本の表紙をみずちが飾って大団円にて候ってわけよ
594作者の都合により名無しです:2008/12/27(土) 19:08:14 ID:cb4m3vCk0
アニメがヒットするかは
もうほとんど編集部の力の入れ方で決まるからね
595作者の都合により名無しです:2008/12/27(土) 20:02:06 ID:R8MMSqfW0
>>594
何で?
某小○館の映画化を勝手に断る編集は論外だとは思うが。
596作者の都合により名無しです:2008/12/27(土) 20:17:41 ID:uJvfxFFcO
マンガをわざわざアニメで観たいと思わんな。
597作者の都合により名無しです:2008/12/27(土) 20:52:21 ID:no/kEI750
どの雑誌も同じ事考えてるだろうけど優秀な新人がほしいな。
598作者の都合により名無しです:2008/12/27(土) 21:52:40 ID:7TTsY+8nO
シリウスは比較的新人に恵まれてると思う。

アルタイルとロボスみたいな、歴史もの描ける新人って今いないだろ。
599作者の都合により名無しです:2008/12/27(土) 22:25:30 ID:YLFMahCv0
遂に白井スレ復活の時がきたかああああああ!
600作者の都合により名無しです:2008/12/27(土) 22:52:45 ID:t1UyIqzx0
>>598
だなぁ。 載せてくれるシリウスもシリウスだ。
ああいうのを見てもっと集まってくれないかねぇ。
歴史モノ問わず、今の他雑誌には載りにくそうだが面白い奴。
601作者の都合により名無しです:2008/12/28(日) 16:15:43 ID:wXFaeBre0
一応担当つきまでは行ってる漫画描きで、
今度シリウスに漫画投稿してみようかと思ってるんだけど、
知り合いに「あの雑誌はもうすぐ潰れるからやめた方がいい」と言われた。
これってマジかなあ……金かけてるしまだ来年いっぱいは大丈夫だよなあ。
俺最近この雑誌好きになったのにorz
602作者の都合により名無しです:2008/12/28(日) 16:32:48 ID:tZ18ZVhF0
担当に言われたのかと思ったら知り合いにかよwwww
603作者の都合により名無しです:2008/12/28(日) 16:42:56 ID:NI2P3J57O
お前の知り合い
大嘘つきだな

やる気削ぎたいだけじゃないかな あんたの
604作者の都合により名無しです:2008/12/28(日) 17:01:41 ID:wXFaeBre0
その知人はもうデビュー済みの漫画家だから、
俺のやる気そぐ理由はないけどねー。

まあとりあえず気にせずやってみようと思う。
ありがとう。
605作者の都合により名無しです:2008/12/28(日) 17:39:08 ID:D3ShR4Ng0
ヤンサンの例を見ても、一介の漫画家が雑誌の廃刊情報を持っているとも思えんわ
シリウスが好きなら「この雑誌の将来を背負って立つ!」くらいの意気込みで
面白いマンガ描いてくれ。期待してるから
606作者の都合により名無しです:2008/12/28(日) 17:45:46 ID:lZ6KREZi0
こんな餌で
607作者の都合により名無しです:2008/12/28(日) 22:34:37 ID:VlTtmRp30
2万部は維持していくのかと思ったら
あっさり1万8千部に
http://ad.kodansha.net/mag_info.php?id=22
608作者の都合により名無しです:2008/12/28(日) 22:40:31 ID:sGFz/3Sr0
白井復活テラウレシス

でもシャチョウ英雄伝って、確かPSで出た中国だか韓国だか原産のRPGじゃなかったっけ?
それとも更にまた元ネタがあんのかね
609作者の都合により名無しです:2008/12/28(日) 22:45:24 ID:sGFz/3Sr0
ググったら出てきた。
金庸って人の小説なのね。
名前だけは聞いたことある人だ。
610作者の都合により名無しです:2008/12/28(日) 23:24:31 ID:MDc9WcBb0
白井と言う漫画家は知らなかったけど、それだけ期待されてる人が漫画化してくれるのは
原作ファンとしちゃ嬉しいな
611作者の都合により名無しです:2008/12/28(日) 23:33:39 ID:hcBGb0Ob0
>>610
面白い漫画は描くけど原作まんまを期待したら必ずがっかりするからな。
612作者の都合により名無しです:2008/12/29(月) 00:28:22 ID:Ij/x0tir0
>>610
原作者からして自分の作品に大幅な改訂とかしちゃう人だから
その辺で文句つける人はあんまり居ないと思うw
613作者の都合により名無しです:2008/12/29(月) 00:46:07 ID:woaUsH7WO
どっちかつうとロリな絵柄で
血と涙の熱血大冒険を描く作家
……だと思う。>>白井

汗と涙じゃなくて血と涙。
614作者の都合により名無しです:2008/12/29(月) 03:34:29 ID:+l5/SVVt0
にしても付録のアレ、なんつうか間違ってエロ漫画買っちまったんじゃないかと思っちまうぜ。
あと、他のはともかく久米田は無いと思った
615作者の都合により名無しです:2008/12/29(月) 07:26:06 ID:j5YpNLXW0
>>614
おまいは俺か

2007年のイラストもよかったが今年もいいな
捨てなきゃよかった・・・
誰か2007年のイラストの画像ないか?
616作者の都合により名無しです:2008/12/29(月) 18:25:42 ID:/PLjd1oA0
高槻は民度低い
617作者の都合により名無しです:2008/12/31(水) 14:29:46 ID:f5c4n26hO
意味不明
618作者の都合により名無しです:2008/12/31(水) 17:44:05 ID:E1FlIKhi0
この間約二日ww
619作者の都合により名無しです:2008/12/31(水) 18:00:24 ID:YQwVLSUM0
夜桜四重奏… 3 ざくろちゃんゲットだぜ、と。もうこのパターンで住民増えていくのかな。
怪物王女…4 リザの尻まる出しと最初のページの満月が良し。
まじもじるるも…5 チロさん着付けお疲れした。別冊イラストは色の感じが良かったです。
ルリアーにゃ!!…5 「夏コミと冬コミが〜」に笑った。14ページのインフォ娘とラウンド娘もグッドですよ。(川谷先生のコスでも良かったけど)
将国のアルタイル…5 アビリガさん下手うったなあ。吹き矢で椎茸帽子やっちまえよ。
メイド戦記…4 せっかくなのでカカオ一人じゃなくて他のメイドも戦えばいいのに。イラストはヘソがナイス。
タイタニア…4 アリアバート卿の赤面に萌え〜。
僕の後ろに魔女がいる…4 南理くんは家庭ゴタついてたのか…。ミヤちゃんとお幸せに…。
ポチッと!…3 やっぱ部屋の中だけよりいいよウン。 
できそこないの物語…5 ついにペコラチカ! 長かったなあー。
論理少女…4 女子も盗撮写真即売会で足止めできるんかな。 
獣の奏者…3 本編は次からかなー。
バロック…4 翼かわええ。ミーアもだけど斜め後ろからのアングルが美しい。
XBLADE…3 ひょうたんにちょっと違和感。士貴先生の格闘イラスト見たかったです。
今日のミカド☆…3 なんかキャラが他のショート漫画と少しかぶってるような。また載せてみて欲しい。
四季使い…4 大がかりな回復呪法がステキですた。イラストも◎。
すずめのなみだ…4 姉さん面白い。エビ食ってる犬も面白い。
テレパシー少女蘭…3 超能力でケガ治せたらいいのにナ。霜月家のメイドさん○。
君に贈る(新人賞入選)…4 もうちょっとだけ力入れて描いて欲しい。ビー玉のヒビとか。兄も報われてたのが良い。
ゆうやみ特攻隊…4 カエの身体能力ってどんなだっけ。あとミダレガミとうつぼ神の関係はいかに。
LOBOS…4 この漫画にしては戦術(ていうか勝ちへの持って行き方)が普通。絵は相変わらず凄いけど。
空色動画…4 スプレーモンスターは面白いが、いちいち消すの大変だと思う。
マコちゃんのリップクリーム…3 養老孟司とギャグ漫画って意外とマッチするね!
世界制服セキララ女学院…3 殺風景な部屋の照明ヒモ延長に笑った。
雷獣シシマル…4 一コマ一コマはとてもかっこいいんだけど、話に塩味がないので。
ふぁにぃわーるど…3 ムシュフシュは仲間になるべき存在だよー。

格闘ゲーム娘絵別冊はすごい良かった。とくに白井先生とパンチラと青本もあ先生のマンチラ。
イラストはTシャツにするよりB全印刷で欲しい。(ゲーセンに貼ってある格闘ゲームのポスター風に)
620作者の都合により名無しです:2009/01/01(木) 00:59:08 ID:+Eu2rXZZ0
あけおめ
今年もシリウスが生き残れますように
そして白井新連載に期待
621作者の都合により名無しです:2009/01/01(木) 01:21:47 ID:WAyPeZ00O
あけおめ。

>>619
採点乙。

いま帰省中で手元にシリウスがないけど、戻ったら採点するよ。
正月はヒマだと思うので、みんな採点しよーねー。
622作者の都合により名無しです:2009/01/01(木) 12:35:56 ID:o26O9vVB0
もともと過疎スレに「過疎ってるな」と言っても意味ないことはわかってるが
それにしても過疎ってるな・・・
623作者の都合により名無しです:2009/01/01(木) 13:38:08 ID:XbUcCXr90
あけおめことよろ
元旦から出勤で鬱だが帰ったら採点するんだぜ

今号の広告見て「るるも」=「弱虫ペダル」に気づいた俺南無
両方購入フラグですか、そうですか
624作者の都合により名無しです:2009/01/01(木) 13:58:56 ID:kSwV+J+D0
ざくろが17歳ってきいて「マジで!?」って思ったの俺だけ?

30歳くらいいってると思ったぞww
625作者の都合により名無しです:2009/01/01(木) 14:37:38 ID:7FeU2bH30
2chの評価なんか別に実際の人気と関係ないとはわかっていても
かつて20人くらいいたレビュー人数が今やたった4人って
マジで大丈夫なのかなこの雑誌・・・
いよいよ末期って感じがする・・・
626作者の都合により名無しです:2009/01/01(木) 15:32:33 ID:ZJHDDKsn0
それがどうした
627作者の都合により名無しです:2009/01/01(木) 15:51:29 ID:WAyPeZ00O
採点は実際の人気云々ではなく、このスレを楽しむためのものだと思うんだけどな。

気軽にやるのがいいかと。
628作者の都合により名無しです:2009/01/01(木) 17:29:49 ID:6AW3NB150
というかめんどいからやらなくなったやつが多いだけじゃね?
やたら行取るし、見ててもウザイし
629作者の都合により名無しです:2009/01/01(木) 18:09:38 ID:6u+7SRg3O
読むものが淘汰されて未読が増えたからでは?
630作者の都合により名無しです:2009/01/01(木) 18:54:16 ID:eo5eNeOj0
>>624
30はともかく24、5くらいかなとは思ってた
女子高生かよ、あれ
鈴って何歳だっけ?
631 【豚】 【1210円】 :2009/01/01(木) 21:42:42 ID:dgO8sah6O
今年のシリウスの運勢は
632 【大吉】 【329円】 :2009/01/01(木) 21:54:13 ID:o+5V79020
あけおめ 書き込むの久しぶりだわ
自分も未読が増えて採点しなくなったなぁ
633作者の都合により名無しです:2009/01/02(金) 01:29:44 ID:9WGGh+lgO
テンプレどうぞ。未読上等、採点してねん。

夜桜…
怪物王女…
るるも…
ルリア…
アルタイル…
メイド戦記…
タイタニア…
僕魔女…
ポチッと!…
できそこない…
論理少女…
獣の奏者…
バロック…
XBLADE…
ミカド…
四季使い…
すずめ…
テレ蘭…
新人賞・君に贈る…
ゆうやみ…
ろぼす…
空色…
マコちゃん…
セキララ…
シシマル…
ふぁにぃ…
イラスト企画…
風の館…
634作者の都合により名無しです:2009/01/02(金) 22:59:16 ID:81QsRqNR0
>>608>>609
射雕英雄伝シリーズは、中華圏じゃ三国志より人気あるんじゃないかってぐらい、
異常な数のファン層を抱えているからなあ

実は李志清という香港の漫画家が書いた漫画作品が既にあるし、
テレビドラマ化も定期的にされている

今回の白井氏作品ももしかしたら、日本よりも、大陸の方で注目を浴びたりするかもw
635作者の都合により名無しです:2009/01/02(金) 23:19:35 ID:9WGGh+lgO
香港の漫画って、池上遼一の絵柄モロパクリのヤツだよね。

原作小説書いた金庸は、台湾とか香港じゃ、日本でいうと吉川英治みたいな人っていわれてる。
636作者の都合により名無しです:2009/01/03(土) 06:05:57 ID:qAdlYVsW0
まぁ実際に見てみないとワカランわな
原作がどれだけ外国で人気だろうと
日本での評価やマンガの出来には関係ないのは
ハリポタ以降の『海外で大人気なファンタジー小説ブーム』でワカッテルわけで


カレンダープレゼント、全プレかと思ってたら抽選、それも各五名で吹いた
印刷物でそこまで絞る意味ないだろ。直筆サイン物でももうちょっと多いぞ
637作者の都合により名無しです:2009/01/03(土) 20:23:04 ID:SjKd6nj60
もしかして、今まであった全プレって創刊号のテレカだけじゃね?
638作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 10:25:05 ID:ZzrMn2h60
人いねえww
639作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 12:28:19 ID:ts55PNNM0
なんだかスレも本誌もじわじわと終焉に向かっているような
640作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 13:32:53 ID:JMCgesee0
付録のFBIって、うさ、白井、カトウ以外は今回のためのオリジナルキャラなの?
641作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 13:38:36 ID:5h9kcZDw0
年末年始だったんだから
人いなくてもしょうがないような
642作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 16:45:36 ID:+1f0oJkN0
戦う女の子なんたら、統一感無さすぎワロタwwwww
643作者の都合により名無しです:2009/01/04(日) 16:46:37 ID:XKUlow5h0
アッパーズの頃からの読者にはまた懐かしさと言うかそういうのがぐっと来る
644作者の都合により名無しです:2009/01/05(月) 02:04:10 ID:7F9raLtdO
なんでFBIなんだろな。
そのことばかりが気にかかる。
645作者の都合により名無しです:2009/01/06(火) 01:11:43 ID:wYjS/14Z0
つくねちゃんswf、第2回もけっこう凝ってたなw
エンディング1種類かな?
646作者の都合により名無しです:2009/01/06(火) 02:01:06 ID:k0dKS1tD0
ついに白井三二朗が復活かよ
待った甲斐があったぜ!

白井ほど
実力と人気が反比例な漫画家もいないよな
西遊記めっちゃ面白く読んでたよ
647作者の都合により名無しです:2009/01/06(火) 08:01:00 ID:qQiEgzMM0
待て、確かにその実力に見合った人気があるとは言いがたいが、
さすがに「反比例」はないだろw
648作者の都合により名無しです:2009/01/06(火) 08:47:56 ID:weE/AMe70
白井三二朗の前作は、結局爽快感がなった気がする。
熱さや悲しさ、萌え成分とかはあるんだけど、暗いというか。
649作者の都合により名無しです:2009/01/06(火) 11:09:58 ID:j76lmYe10
実力も、漫画家として結構粗あると思うけどな。
どうなってるか分からない画面構成とか、ちょっと飛ばしすぎなストーリー展開とか。

その辺を克服すればメジャーになれる……かも?
650作者の都合により名無しです:2009/01/06(火) 22:14:35 ID:yoih+xN/O
画面構成が結構厳しいよな。
アップと遠景の差が激しくて分かりにくいときがかなりあった。

ただ、原作付きなら十二分に働いてくれる人だろうとも思う。
651作者の都合により名無しです:2009/01/06(火) 22:35:38 ID:Bdq1XGkt0
西遊記、最終回はうまい!と思ったけど、個人的にキャラクターのデザインが好かないんだよなぁ〜
どうも古臭いと思ってしまう
652作者の都合により名無しです:2009/01/06(火) 22:51:40 ID:XqDx6boj0
>>650
原作付っつうか
むしろ白井に原作を作らせて、作画は別の人間てのが
一番売れるとおも

白井の絵は好き嫌いが激しく分かれるだろう
653作者の都合により名無しです:2009/01/07(水) 05:20:12 ID:wa24P4xN0
>>648
ちょっと分かる。その前のジョバレが明るかったせいで余計に。
654作者の都合により名無しです:2009/01/07(水) 15:08:51 ID:YpboSv/IO
なんかこの雑誌もう一皮剥ければ化けるのにって漫画ばっかな気がする
655作者の都合により名無しです:2009/01/07(水) 19:34:45 ID:8Yr2Zazu0
シリウスって角川系の「本誌は売れないけどコミックスが売れる」
タイプの雑誌を目指してるのかな?単行本はそこそこ売れてるんでしょ
656作者の都合により名無しです:2009/01/07(水) 20:28:17 ID:TMnqzdNu0
一応最初に目指してたのはジャンプなんだな
ttp://www.yomiuri.co.jp/book/news/20050525bk08.htm
657作者の都合により名無しです:2009/01/07(水) 20:36:02 ID:opY5XOxv0
企画や付録を鑑みるに、
「本誌も売れてコミックスも売れる」
を目指していると思うよ。
カバー付とかイラスト特集とか風の館とか読者プレゼントとか
シリウス直送の表紙複製原画サイン付とか。
現実は厳しいけどな。
658作者の都合により名無しです:2009/01/07(水) 22:54:36 ID:AtJkC3Lr0
>>654
分かる分かる。
面白いんだけどなんだかなってのが多い。

個人的に一皮付いた気がする。
一番最初の頃がちょっと懐かしいな。
659作者の都合により名無しです:2009/01/08(木) 03:58:12 ID:l5qh6tJR0
なんという包茎ファンタジー雑誌
660作者の都合により名無しです:2009/01/08(木) 08:58:16 ID:6ynajiPL0
龍眼無くなって、雑誌の核になる少年月刊誌の「とにかくずっとやってるファンタジー」が
一本もなくなったのが物足りないカンジかな。
661作者の都合により名無しです:2009/01/08(木) 10:25:37 ID:l5qh6tJR0
あってもいいが、なくなっても特に問題は無い
662作者の都合により名無しです:2009/01/08(木) 14:01:16 ID:FLeaE19KO
下手な雑誌の底辺よりは面白いけど、基本的に小粒ばっかだよな
中堅にも看板にも成り切れないというか
663作者の都合により名無しです:2009/01/08(木) 15:49:48 ID:lmq5QguD0
>>662
君には合わなかったようで残念だ。
個人的にはこんなに好きな雑誌はないんだがな。
664作者の都合により名無しです:2009/01/08(木) 18:13:04 ID:XEd3mooT0
新人が同人臭くないし好きだよ
電なんとかや■e系漫画は嫌いなので
665作者の都合により名無しです:2009/01/08(木) 18:36:19 ID:Dzl4GQHe0
シリウス大好きっ子な俺だが

>基本的に小粒ばっか

という意見には一理あると認めざるを得ない。
666作者の都合により名無しです:2009/01/08(木) 19:10:22 ID:SQ6xJ/aU0
半端な雑誌って感じだ
667作者の都合により名無しです:2009/01/08(木) 19:32:28 ID:kgnZq3+g0
看板が一つあるだけで随分違うと思うんだがなぁ
アルタイルあたり看板になってくれんものか
668作者の都合により名無しです:2009/01/08(木) 20:02:41 ID:DizT4Dub0
講談社の雑誌って看板弱いよね
なんでだろ
669作者の都合により名無しです:2009/01/08(木) 20:37:18 ID:d71I4Ki6O
獣に期待してたんだけどな…>>看板

原作既読だからか、漫画版、情報少なくてとても読めない。
未読だったらもう少し楽しめたかなあ。
670作者の都合により名無しです:2009/01/08(木) 22:33:21 ID:so1TI+/p0
原作未読だけど、盛り上がりに欠けるなぁいまんとこ

龍眼みたいな、テンションあがるアドベンチャーファンタジーな作品増えないかなぁ
つか、今のシリウス暗い作品多すぎだろjk
アルタイルはなんか今一つ王道的な要素が足りない
671作者の都合により名無しです:2009/01/09(金) 00:10:20 ID:w44XTbSa0
>>660>>667
つ怪物王女
672作者の都合により名無しです:2009/01/09(金) 00:11:49 ID:zxjPn3EY0
怪物王女が看板とかないわぁ
673作者の都合により名無しです:2009/01/09(金) 01:02:15 ID:TBBBQNRX0
怪物王女は裏看板にこそふさわしい
674作者の都合により名無しです:2009/01/09(金) 09:35:04 ID:JQ5iP2iw0
掲載誌のなかで一番売れてるのが「看板」と呼ばれるんだろうけど
確かに他の雑誌の看板と比べるとかなり弱いわな。

まあ、多くは望むまい。廃刊さえ免れてくれれば…。
675作者の都合により名無しです:2009/01/09(金) 09:48:32 ID:k7FhTp5f0
単行本が売れてるなら廃刊になることはないと思うよ
本屋でもシリウスコーナーちらほら見かけるようになってきた
676作者の都合により名無しです:2009/01/09(金) 11:22:58 ID:C95LKzRQ0
シリウスのイメージって、なんか暗いな。

大半の主人公が苦労と決意ばっかりしてる気がする。
痛快感がある作品が少ないというか。
677作者の都合により名無しです:2009/01/09(金) 13:34:23 ID:/v+EQv9o0
いや、シリウスの看板はどう考えても怪物王女だろ・・・・
まぁ、なんとなく看板はるイメージの漫画ではないけど。
看板っていうのはもっと王道的な路線の漫画のイメージあるし。
678作者の都合により名無しです:2009/01/09(金) 14:03:33 ID:BM7xNAbT0
怪物王女と夜桜は看板というより捨て看板。
679作者の都合により名無しです:2009/01/09(金) 16:13:08 ID:bZ953MsLO
アルタイルは主人公の戦う相手が「戦争」って形にならないものなのが勿体ないなーと思う。
せっかくスケールでかい話なんだし、後世に語られる宿命のライバルとか出せばいいのに。
ラインハルトとヤンみたいな。
680作者の都合により名無しです:2009/01/09(金) 17:12:31 ID:jF4mFiS+0
>>675
でもこのままだと春か秋には廃刊が決定しそうだよ。
681作者の都合により名無しです:2009/01/09(金) 19:10:04 ID:B1OSKLAH0
>>679
展開的にマフムートが兵を率いてやるような戦争はしばらくなさそうだしな
まぁ今はタメの時期なんだろうと思ってる
そのうちスゲェ描写の戦争やってくれることを期待している
682作者の都合により名無しです:2009/01/09(金) 19:23:58 ID:NVux0GL70
アルタイルは月刊マガジンでいう海皇紀みたいになるかなと思う。
廃刊にならなければ。
683作者の都合により名無しです:2009/01/09(金) 21:33:10 ID:zgJoi0iQ0
>>679
ポイニキアで闘た男がライバルにあたるのではなかろうか?
684作者の都合により名無しです:2009/01/09(金) 22:27:20 ID:ti1hqFuQ0
アヴェンテューラ読み続けたいから残って欲しいんだよな・・・

個人的にこれが一番看板になれるんじゃないかって思うんだが、休刊が多いからな・・・
685作者の都合により名無しです:2009/01/09(金) 22:33:14 ID:Sc+xTstp0
西尾維新とは何だったのか
686作者の都合により名無しです:2009/01/09(金) 22:38:49 ID:XCJ+Mujd0
創刊時西尾に釣られてやってきて今まで残ってますよ
西尾原作で漫画やれよとか言ってたのもいい思い出
687作者の都合により名無しです:2009/01/09(金) 22:49:59 ID:zxjPn3EY0
アヴェはナイナイ
688作者の都合により名無しです:2009/01/10(土) 15:42:06 ID:ZbMTB7dUO
単純に考えて
単行本が売れてる → 多く支持を受けている → 看板作品である
だと思うけど。

だから怪物や夜桜は看板でしょ。
689作者の都合により名無しです:2009/01/10(土) 16:28:08 ID:o4DQWtgw0
すでに看板不在でFAが出ていますが・・・
690作者の都合により名無しです:2009/01/10(土) 17:34:27 ID:E/ef4f2r0
シリウス本誌の売り上げから考えたら怪物と夜桜は十分看板って言えると思うけどな。

実際怪物王女とか夜桜からシリウス買い始めた人も結構いそうだし。
691作者の都合により名無しです:2009/01/10(土) 17:47:41 ID:ZbMTB7dUO
>>689の看板の定義を聞きたい。
692作者の都合により名無しです:2009/01/10(土) 18:04:06 ID:DPdYRLVU0
初期の新刊情報載せる部分(各ページの上方)に代わりに書いてあったのが
「ふしぎ・驚き・輝き」「宇宙で最大の輝きを放つシリウス」だったっぽいんだけど
それに表してるような作品が看板作品なんじゃ?
693作者の都合により名無しです:2009/01/10(土) 18:04:35 ID:7KeqEmEp0
他の雑誌行っても目玉張れる連載って感じだと思うが
イメージとしてはそんな感じがする
694作者の都合により名無しです:2009/01/10(土) 18:09:25 ID:gBad40rT0
>>688
単行本が売れてる作品=掲載誌の看板作品というのは基本的には間違ってないと思うけど、
掲載誌のカラーと合わない作品が作品の面白さだったり作者の知名度とかで
単行本が売れてるケースも少なくないはず。
デスノートとかチーズスイートホームとか看板って感じではないし。

それと、表紙や巻頭カラーや増ページや付録やグッズなどによくなる作品
=編集部のプッシュ=看板作品というのもあると思う。
怪物アニメ化以前はテレ蘭やアヴェの表紙率がけっこう高かった気が。
695作者の都合により名無しです:2009/01/10(土) 18:20:07 ID:gBad40rT0
>>688
追記。昔だったら売れてる漫画がアニメ化されたけど、今は必ずしもそうではないから
怪物や夜桜がアニメ化によって名実ともに看板になったことは確かだけど
アニメ化以前の単行本の売り上げやアンケート結果などが
乱飛や龍眼あたりと比べて大差なかったとしたら
怪物や夜桜を単行本が売れてるから掲載誌の看板と単純に定義するのはどうかと思う。
696作者の都合により名無しです:2009/01/10(土) 18:27:35 ID:ZbMTB7dUO
>>692
どうとでも解釈できるキャッチフレーズだな。
697作者の都合により名無しです:2009/01/10(土) 19:02:29 ID:NDSp7ubq0
>>695
仮定を挙げておいてそれを根拠にどうかと思うと閉めるのは
妄想の類ではないのかね。
698作者の都合により名無しです:2009/01/10(土) 19:07:30 ID:7KeqEmEp0
断定形で〆てる訳じゃないから問題なくね?
699作者の都合により名無しです:2009/01/10(土) 19:30:43 ID:2vss4uzY0
>>692
http://www.yomiuri.co.jp/book/news/20050525bk08.htm
創刊時のコンセプトで現在連載中のだと、アヴェンテューラ、できそこないの物語、タイタニア、テレパシー少女蘭が該当するのかな?
700作者の都合により名無しです:2009/01/10(土) 19:52:20 ID:NDSp7ubq0
>>698
え、断定でしょ。
701作者の都合により名無しです:2009/01/10(土) 19:55:35 ID:7KeqEmEp0
ttp://www.ml-info.com/weekly/archives/2004/041025c.html
>「思う」は多くの意味を持っていますが、論述においては「想像する」、「予想する」という意味合いをもちます。
702作者の都合により名無しです:2009/01/10(土) 20:11:21 ID:E/ef4f2r0
なんとなくツェペリが近いうちに令裡さまをかばって死にそうな気がする。なんとなくこのままじゃもう出番なさそうだし。
なんか「君が姫様に尽くす気持ちがわかったよ、令裡くん。ボクも君のことが・・・」的なこと最期に言って。

あ、漫画ちがったかな?w
703作者の都合により名無しです:2009/01/10(土) 20:11:50 ID:NDSp7ubq0
>>701
置き換えられないべ、その言葉じゃ。
704作者の都合により名無しです:2009/01/10(土) 20:14:12 ID:E/ef4f2r0
誤爆w怪物スレに書こうと思ってたw
705作者の都合により名無しです:2009/01/10(土) 20:19:19 ID:E/ef4f2r0
看板いうのはあれじゃない?「シリウスって何の漫画が載ってる雑誌?」って誰かに聞いて一番最初に出てくるような奴じゃない?

残念ながら大半の反応は「シリウス?なにそれ?」だろうけど・・・・
706作者の都合により名無しです:2009/01/10(土) 20:32:49 ID:3ZWew2Qj0
>>678
>怪物王女と夜桜は看板というより捨て看板。

設定改変や二期を作る余地を残さない構成など
アニメ版のがっかりな出来を思うと同意せざるを得ない

>>675
数年前まではアフタヌーンや月刊マガジンと一緒に置かれてることが多かったから
シリウス全体にとってはアニメ化の効果大きいんだろうね
707作者の都合により名無しです:2009/01/10(土) 22:12:27 ID:93sm6i9t0
>>695
デスノートより売れてる漫画がある以上看板にはなれんだろ
怪物や夜桜が嫌いだから認めれないだけじゃないの?
708作者の都合により名無しです:2009/01/10(土) 22:26:52 ID:IiDMKLX60
結果が全て。売れてる漫画が看板。好き嫌いはあるだろうが。
709作者の都合により名無しです:2009/01/10(土) 22:34:44 ID:Ar582zOSO
確かに怪物と夜桜抜いたらただの古紙だしなぁ。
議論にならないよ。
710作者の都合により名無しです:2009/01/10(土) 22:45:50 ID:gPZWxU6E0
すごく……大きな釣り針です……
711作者の都合により名無しです:2009/01/11(日) 00:55:38 ID:DFrszZen0
赤ちゃん闘蛇かわいいのう
漫画ではでないのかな
712作者の都合により名無しです:2009/01/11(日) 13:46:22 ID:dq6qdiWq0
夜桜…3 ザクロの仲間入りに乾杯
怪物王女…4 令裡のぎゅるるんとした目が好き
るるも…3 つまらなくはない
ルリア…5 酔ったテシさんが面白かった、ラストのオチもグッド
アルタイル…5 展開は少し急だけど、面白いね
メイド戦記…5 一話一話に役割もきちんとあるし面白いしグッド
タイタニア…3 今後事態がどう変わっていくのか期待
僕魔女…3 大凶、頑張れ
ポチッと!…5 レミみたいなキャラはいいね、前作よりは今作の方が好き
できそこない…3 面白いっという作品ではないけど、この雰囲気はたまらない
論理少女…3 負けるのか?次の展開次第
獣の奏者…2 過去の話か…次からかな
バロック…5 理由は分からないが、なんか話に引き込まれる
XBLADE…3 RPGみたいで面白くなってきた
ミカド…1 この漫画、初登場で読んだ時は面白かった記憶があるんだけどな
四季使い…4 ウルルのSっぷりに期待
すずめ…3 不意に来る北見ツモネタは面白いな
テレ蘭…4 ぶっちゃけ翠が一番共感できるけど
新人賞・君に贈る…4 素直によかった、ラストのページとか特によかったね
ゆうやみ…4 鉄一族の不気味さときたら半端ないな
ろぼす…5 盛り上がってるじゃないか、大いに結構
空色…3 レトの顔こわいな
セキララ…3 変態って刺客だったのか?
シシマル…2 爽快感はあるんだけどね
ふぁにぃ…3 最後のページは大いに笑った
イラスト企画…3 Tシャツ高いなやっぱり

大分長いことこのスレ覗いてなかったけど、久々に来てみた記念に感想
白井の新連載に期待が高まるな
713作者の都合により名無しです:2009/01/11(日) 15:10:40 ID:xvHcVENJ0
看板は龍眼だろ……
714作者の都合により名無しです:2009/01/11(日) 15:20:34 ID:uAacAJJ/O
>>712
採点乙!!(^_^)
715作者の都合により名無しです:2009/01/11(日) 19:56:23 ID:DFrszZen0
>>712
Tシャツ高いよね…
ちょっと買いにくいわ
716作者の都合により名無しです:2009/01/11(日) 21:08:29 ID:E+eMKkxd0
雑誌とコミック以外の収入源がないと廃刊の恐れがあるんだろうなきっと。
717作者の都合により名無しです:2009/01/11(日) 22:18:04 ID:uAacAJJ/O
>>716
雑誌とコミック以外の収入源で雑誌が成り立つわけないだろ。
お前はアホか?
718作者の都合により名無しです:2009/01/11(日) 23:44:55 ID:gk5aW1990
シリウスってアフタヌーンやIKKIの少年誌版を目指せばいいと思うんだ
いわゆる「王道をそれた少年漫画」
意外とどこもやってない
719作者の都合により名無しです:2009/01/12(月) 01:51:17 ID:4aebLqEB0
> 「王道をそれた少年漫画」
kwwsk
720作者の都合により名無しです:2009/01/12(月) 02:13:52 ID:IlZLp5/j0
>>714
その顔文字イラッとするからやめろ
721作者の都合により名無しです:2009/01/12(月) 03:05:47 ID:+wOfVy6IO
>>720
すみません(^_^)
722作者の都合により名無しです:2009/01/12(月) 03:06:20 ID:3q8ceL4u0
>>720
気をつけます(^_^)
723作者の都合により名無しです:2009/01/12(月) 03:51:05 ID:0Q1XqgWC0
>>721-723
その顔文字イラッとするからやめろ (^_^)
724作者の都合により名無しです:2009/01/12(月) 03:53:03 ID:EI8P6zFr0
>>717
単行本の売り上げも含めるなら、グッズとかドラマCDとかも
雑誌を支えてることになるよ。
それに(原作を発行している出版社が)アニメに製作委員会として
スポンサー出資すれば、DVDの売上とかも入ってくる。
725作者の都合により名無しです:2009/01/12(月) 04:03:09 ID:0Q1XqgWC0
そもそもあのTシャツが一枚売れたところでいくら儲かるんだよ・・・
販促の全プレみたいなもんだ。 グッズやドラマCDとは別モンだろう。
726作者の都合により名無しです:2009/01/12(月) 04:30:24 ID:X72JFAIw0
>>725
グッズやドラマCDは儲かるのにTシャツは儲からないというのは
推測に過ぎないんじゃないか?
今回のTシャツ企画はネット通販・受注生産で
ローコスト、ローリスクの手堅い商売だと思うぞ
シリウス読者以外もターゲットだし

ところで、テレ蘭のドラマCDってどれくらい売れたんだろう?
727作者の都合により名無しです:2009/01/12(月) 09:15:24 ID:TR4pVpKS0
メイド戦記にシャナそっくりなやつがいる
728作者の都合により名無しです:2009/01/12(月) 10:31:29 ID:y0Azurtr0
>>726
お前も憶測で語るな。明確なデータなんて無いのだから
語ってもしかたない。

ドラマCDの売り上げもスレ違い。
729作者の都合により名無しです:2009/01/12(月) 16:08:56 ID:+wOfVy6IO
>>724
知名度のない雑誌、売れてない単行本のグッズやドラマCD、アニメ化なんてあるわけない。

あくまで雑誌と単行本が本業で、グッズetcは副業の位置づけでしょ。
本業が成り立たないのに、副業が成り立つわけがない。


角川みたいにホールディングスになれば話は別だが、
それは角川が特別なんだよ。
730作者の都合により名無しです:2009/01/12(月) 19:25:49 ID:czqP0xB40
雑誌とコミックの売り上げだけじゃ上層部が存続に納得してくれないから
他の頑張りが必要だ的な意味で>>716を書いたんだが
なぜかその他の収入で雑誌が成り立つ成り立たないのはなしになっている。
今のままじゃ遠くない未来にマガジンZと同じ末路をたどると思うんだけどな。
731作者の都合により名無しです:2009/01/12(月) 19:29:01 ID:drMJiz090
それは書き方が悪いと言わざるをえない
732作者の都合により名無しです:2009/01/12(月) 19:30:22 ID:0Q1XqgWC0
廃刊廃刊言う奴にはロクなのがいない。
733作者の都合により名無しです:2009/01/12(月) 19:38:17 ID:czqP0xB40
>>731
講談社みたいなでかい会社でそう取られるとは思わなかったのさ。
>>732
コミック売り上げでかろうじてマガジンZの方が休刊になったらしいから
いつ休刊になってもおかしくはないと思うよ。
もちろんそんな結果を望んでないけど。
734作者の都合により名無しです:2009/01/12(月) 19:41:10 ID:nKcaCjrQ0
もういいよ
アフタと統合して毎月1500ページの漫画雑誌で
735作者の都合により名無しです:2009/01/12(月) 20:05:24 ID:CuWz0IDhO
望んでないのに煽る馬鹿は確かにタチが悪いな
736作者の都合により名無しです:2009/01/12(月) 20:10:29 ID:czqP0xB40
>>735
望んでないから煽るんだよ。
737作者の都合により名無しです:2009/01/12(月) 20:27:53 ID:+wOfVy6IO
>>730
>雑誌とコミックの売り上げだけじゃ上層部が存続に納得してくれないから他の頑張りが必要だ

講談社の上層部に知り合いでもいるのか?
だとしたら納得だが。



>>733
>コミック売り上げでかろうじてマガジンZの方が休刊になったらしいから
いつ休刊になってもおかしくはないと思うよ。


それ、何を根拠に言ってんだ?
まさか「みんなが言ってるから」て理由じゃないよな?

738作者の都合により名無しです:2009/01/12(月) 20:43:47 ID:icrrGZnI0
みんな、ちょっと背伸びして知ったかしてみただけの子を
よってたかって袋にしすぎだw
czqP0xB40泣いちゃうぞ。
739作者の都合により名無しです:2009/01/12(月) 21:24:01 ID:yySe4/f+0
夜桜…3 みんな幸せになれるのがこの漫画の良いとこだね
怪物王女…5 サスペンスとしても上手くまとまってて面白かった
るるも…4 柴木の変態行為が目立たない回は好きなんだけどなぁ
ルリア…3 スカートの下にジャージは萌えとか以前の問題だと思うんだが
アルタイル…5 4ビリガがちょっと迂闊すぎる気がするなぁ
メイド戦記…1 萌えに偏見あるせいか面白さがわからない
タイタニア…2 リディア王女がイメージと違うもので
僕魔女…3 ミアがかわいいよね
ポチッと!…3 ポチットさんのデザインがみんな違ったら前作と同じ展開すね
できそこない…4 販促マンガが優秀。切り抜かねばw
論理少女…4 最後の問答への持っていきかたは、各キャラの個性が生きてて上手いね
獣の奏者…2 これからに期待
バロック…4 続きがきになるだけに隔月連載がくやしい
XBLADE…3 もう少しテンポ早い方が好み
ミカド…4 単行本化マダー?
四季使い…3 敵が余裕たっぷりなのが好かんなぁ
すずめ…3 どの4コマにも必ず犬いるんだな。過去のシリウスも探してみようかな
テレ蘭…2 ラストにがっかりすることが多いから最近流し読み気味
新人賞・君に贈る…3 良い話とは思うけどちょっと分かりにくい
ゆうやみ…3 さすがに異常過ぎてちょっと引く
ろぼす…4 決着あっさりしすぎかと思ったけどあと5人もいるしこんなもんかな
空色…5 文化祭のあと話広げられるか疑っててすみませんでした><
マコちゃん…2 販促ページが一番笑えた 
セキララ…4 矛盾を気にさせないだけのパワーがあったかと
シシマル…4 今回は勢いと話がうまく噛み合ってたように思う
ふぁにぃ…2 宏子さんいた頃のほうが良かったなぁ
イラスト企画…2 連載作家のイラストが少なすぎるよ…
風の館…0(未読)いまいち読む気にならない

1行とはいえ全部の感想書くのは結構メンドイもんだね。感想に関して突っ込みあったらご自由にドゾー
740作者の都合により名無しです:2009/01/13(火) 16:38:42 ID:UHXovnLn0
4ビリガって何?
741作者の都合により名無しです:2009/01/13(火) 19:04:17 ID:wQiqQ1lL0
>>739
まあ大童貞でもコミックス出てるんだから
ミカドが出てもおかしくない
742作者の都合により名無しです:2009/01/13(火) 19:41:07 ID:T0JJp7m80
空色動画はこの先どうすんだろうと不安だったが杞憂だったな
743作者の都合により名無しです:2009/01/13(火) 21:23:34 ID:MdlWAYUY0
>>740
>4ビリガ
アビリガの打ち間違い
5点から4点にしようと思った際になったんだと思う

指摘感謝です
744作者の都合により名無しです:2009/01/14(水) 05:27:19 ID:Um+uRtLQO
1点上げた理由に興味がある。
745作者の都合により名無しです:2009/01/14(水) 21:22:16 ID:z6jytG110
夜桜のアニメはこけたみたいだな、DVD売り上げが数字が出なかったようだ
怪物王女のDVDは数字が出てたのに…。

746作者の都合により名無しです:2009/01/14(水) 22:27:08 ID:ejwWqAyP0
付録欲しさで創刊号以来久々に買ったけど
見事に一個も読めるのがなかった
しかし定期購読のオマケは凄いな
747作者の都合により名無しです:2009/01/14(水) 22:49:04 ID:6dbNc6dT0
夜桜…3 ざくろちゃんかわええw夜桜のこの雰囲気は気に入っている。
怪物王女…5 普通なら数話費やす密度で一話完結は見事!ヒロが王道でカッコ良かった。 看板作品。
るるも…4 浴衣るるもの可愛さと、るるもの存在の大きさを再認識。小気味良い。
ルリア…5 相変わらず先生と、酔ったテシちゃんが可愛すぎる。
アルタイル…5 なんというベネツィア!わかり易い背景解説から一転、急展開で期待。
メイド戦記…3 陛下のカッコ良さは異常。ノリについていけんけど、まあ面白くはなってきた。
タイタニア…3 繋ぎ回か。
僕魔女…3 おばあちゃんが意外なキャラ。ミヤの萌え分に+1。
ポチッと!…3 ネタは陳腐だけど絵が可愛くて良い。気軽に楽しめる。
できそこない…3 ペコラチカ君久しぶり。これも夜桜同様、全体の雰囲気が好き。
論理少女…5 最近、意外なほど面白くなってきた。この場にある数字、ゼッケンだけとは言ってないぞ?
獣の奏者…2 うーん、イマイチ。絵柄と、展開が鬱だからか。アニメはかなり面白かった。青い鳥文庫版読んでみた。
バロック…2 世界観は大体分かったけど、なんか合わない。
XBLADE…3 ジワジワと盛り上がってきた。
ミカド…4 シリウスのギャグマンガでは、一番ツボなんだが。アンケで単行本化頼んでみた。
四季使い…3 派手な魔法バトルに期待。シリウスのバトル系はやや地味なので。ブリーチ的に多方面バトル展開?
すずめ…3 姉さんもネタも結構良かった。
テレ蘭…4 翠さんが!うちの翠さんがァァ!翠贔屓なもんで。 霜月翁も面白い。
新人賞・君に贈る…5 話が上手い!非常にわかり易いし、素直に心温まる。絵も好き。アンケで1票入れた。
ゆうやみ…5 カエさんらしい反撃の狼煙!あとは隊長さえ復活すれば・・!
ろぼす…4 月マガとかで本連載してもおかしくないと思う。 市蔵と鼠の顔が似てて一瞬混乱した。
空色…4 発想の面白さに素直に驚いた。見事!こういうマンガあるのがシリウスの良さ。
マコちゃん…3 養老先生登場シーンが一番可笑しかった。毎回、変身直後がギャグの山場。
セキララ…3 ヘミングってすっかり忘れてたわ。
シシマル…3 勢いがあって良かった。
ふぁにぃ…2 マコちゃんよりも笑いどころが少ない。
イラスト企画…3 美少女イラストよりは遥かにマシ。久米田先生とまがり先生のネタに1票!
風の館…未読。3ヶ月に1度のペースで読み続けるのはツライ。

今や大半の連載作品が好きなので。
今日のミカドのアンケート欄、本誌掲載枠が抜けてるよ?
748作者の都合により名無しです:2009/01/14(水) 23:00:50 ID:L3Po3Y7Y0
怪物王女のすごいところは未だにニュー速に怪物王女スレが立つこと
749作者の都合により名無しです:2009/01/14(水) 23:34:17 ID:Ssq9SWXX0
それほんとは怪物王女のスレじゃないんだけどふがふがレスがついちゃうんだよなw
750作者の都合により名無しです:2009/01/15(木) 00:11:03 ID:fQLm5LJa0
>>744
分かりにくくてごめん。
5点から4点に下げようと思ったんだ。

ヴェネディックの成り立ちや吹き矢のシーンの駆け引き等良い
と思えるシーンが多かったんで最初5点にしてたんだけど、
恩を返すために法を犯すって愚行が嫌いなのと
絵が雑に感じられたから4点に下げたつもりでした。
751作者の都合により名無しです:2009/01/15(木) 00:18:05 ID:FJlFRlIw0
夜桜アニメはなかなかの良作だと思った
だが12話で決着するには、原作の持ち味である町の雰囲気出すヒマがない
原作未読の人にはとっつき難いんじゃないかな
他にも面白いアニメがゴマンとあるし・・・
752作者の都合により名無しです:2009/01/15(木) 00:25:32 ID:YD7P3wG8O
関西在住の俺はついこないだ夜桜のアニメの1話見てハマって、勢いで原作読んだらどっぷりハマった
絵といい雰囲気といいギャグといい全部がどストライクだったよ

原作のヒメに萌え狂ってる
753作者の都合により名無しです:2009/01/15(木) 02:08:40 ID:3VC+3PUP0
>>752
で?
754作者の都合により名無しです:2009/01/15(木) 02:08:59 ID:Sjkq3txw0
>>752
で?
755作者の都合により名無しです:2009/01/15(木) 02:33:10 ID:SEc2NHFw0
>>745
怪物王女はTBS規制でホラー色が薄くなってハーレム&コメディー色が強くなったことで
原作の販促も含めて商売としては成功したんだと思う。
>>748-749の通り、いまだに2ちゃんでAAが貼られたり話題になったりするほど
アニメ版のキャラクターにインパクトがあったってことだろうし。

一方で、夜桜は放送中から空気扱いされてたよね。
松尾監督のインタビュー読んでも、ローゼンや紅ほどキャラや世界観への関心は感じられなかったし
プレスコなのにミュージカルもなし。無難に作った結果、視聴者の印象に残らない中途半端な作品に
なってしまったと思う。
756作者の都合により名無しです:2009/01/15(木) 08:04:00 ID:xonhq7Hd0
このスレに居たいんなら夜桜は叩かなきゃ駄目だよ。
757作者の都合により名無しです:2009/01/15(木) 09:06:57 ID:hzajy+AI0
実際詰まらんし。
こういう作品見ると、イラストレーターはイラストだけ描いとけば良いのにと思わずにいられない
758作者の都合により名無しです:2009/01/15(木) 09:59:36 ID:LeSq3C8k0
夜桜は、結構面白いけどなぁ。だんだん上手くなってきてるし。

正直、今や夜桜とゆうやみ、なみえのためにシリウス買ってるなぁ。
龍眼は無くなっちゃったし、武本も好きな絵柄じゃなくなったし。
アルタイルは、主人公がずっとウジウジしてて読めたモンじゃないし。

あと原作ファンなのでXBLADEには頑張って欲しい。
759作者の都合により名無しです:2009/01/15(木) 10:10:33 ID:eqjr9OFeO
>>758
アルタイル同意

ここだと好評だし、戦争とかいろんな国の描写はすごいと思うんだが
主人公がその中でブラブラモラトリアムに浸ってるようにしか読めん。

トルキエからあんなに離れて行動していいのか?
760作者の都合により名無しです:2009/01/15(木) 16:38:03 ID:BjyBkpT20
会社が幹部候補の人間を一度左遷させる的な?
761作者の都合により名無しです:2009/01/15(木) 17:39:09 ID:cLJCij+60
女性作家はああいう独白多いよな
考え方に共感出来ないと不快で仕方が無いのはしょうがないが
マフの場合はまだ若いしあんなんでいいんじゃないか?
いつまでも甘ちゃんだったらさすがにどうかと思うが
762作者の都合により名無しです:2009/01/15(木) 21:02:24 ID:R4i0/qdS0
セキララの人は同人も商業も大差ないなw
ttp://d-ko.1000.tv/touho2/touho114.zip
763作者の都合により名無しです:2009/01/17(土) 08:43:58 ID:6tTS3J35O
>>761
言葉がちょっと足りなかったかも。

マフの考え自体に共感できない訳じゃないんだよ。
戦争起こしたくない、その為にはもっと成長しなければならない
って考え方は分かるんだ。

ただその結果が無計画な他国への旅と、戦争への介入…っていうのがよく分からない。
旅をして学ぶにしたってもっとハッキリした目的がないと
トルキエの将校に戻れる能力はつかないんじゃないか?
一個人としていろいろ成長するのと
トルキエのために働ける能力を身につけるのは別物な気がするんだよな。

あと、マフの頭の中はトルキエでいっぱいなのに
ここ数ヶ月トルキエの描写がすっぽかされてるのも微妙。
なんか、マフのことを描くばっかでそれ以外がおざなりじゃないかなあと…。

話全体がどこに向かいたいのかよく分からない。
764作者の都合により名無しです:2009/01/17(土) 17:04:07 ID:KmlO44cw0
たまにはカリルやザガノスのことも思い出してあげてください^^
765作者の都合により名無しです:2009/01/17(土) 19:45:32 ID:trq+1CRh0
将軍もまだ3人しかちゃんと登場ないんだよな
てか、本スレで語ってやれよwwwww
766作者の都合により名無しです:2009/01/17(土) 20:35:58 ID:yqlxIvaE0

 27の真の紋章のひとつ「ソウルイーター」を受け継ぎ、
 この事でマフムートは帝国に命を狙われる事となり帝国軍を離反することになる。
 その後、偶然にも圧政を敷く帝国軍に反旗を翻すべく結成された解放軍の存在を知ったマフムートは、
 志半ばで息絶えたリーダーの遺志を継いで解放軍を率いることを決意する。
 仲間の死や父との戦いを乗り越え、トラン湖の古城に運命に導かれて集まった107人の仲間と共に
 帝国を倒すべく戦いに身を投じる事となる。
 これは後世において、“門の紋章戦争”と呼ばれる戦いの物語である。

767作者の都合により名無しです:2009/01/17(土) 20:52:37 ID:yfcq4VrF0
>>763
色々すっとばして将軍になっちゃって世間知らずだから
外の世界を見て来いって毒将軍に言われてるんだから
行動としては間違ってないと思うが
マフが主役で、その主役は今はトルキエの政治に関れない状況なんだから
ここでトルキエの話してもどうしようもないだろうし
768作者の都合により名無しです:2009/01/17(土) 21:34:35 ID:6tTS3J35O
>>767
いや、けど政治には関われないから旅に出た筈なのに
辿り着いた先ではトルキエの政治に働きかけようとするばっかりじゃん。
戦争に介入したりヴェネツアの政策に口はさんだり。

将校として力不足なのにトルキエ本国無視してあんな行動的でいいのか?
行動する前にマフ個人は何か成長してるのか?

政治に関わる前に旅しろ!って話が、
逆に政治に関わるための旅になってないか?
どんどん単独行動増えていってる気がするんだが……。
ルメリアナ大戦ってのもまだまだ先っぽいし。
話は気になるけどついていけないんだよ。


長々と悪い。
769作者の都合により名無しです:2009/01/17(土) 21:37:43 ID:5Shfqg+hO
龍眼厨の次はアルタイル厨かよ・・・
770作者の都合により名無しです:2009/01/17(土) 21:39:01 ID:trq+1CRh0
未   読   厨   必   死   だ   な
771作者の都合により名無しです:2009/01/17(土) 22:08:19 ID:OQPMsVox0
アルタイルスレないなら別にいいんだけど、さすがにしつこすぎるな。
772作者の都合により名無しです:2009/01/17(土) 22:12:39 ID:sONPNTe70
ID:trq+1CRh0キチはアルタイルスレから出てくるな。
773作者の都合により名無しです:2009/01/17(土) 22:18:18 ID:trq+1CRh0
ちょっと煽っただけでキレんなよ
アルタイルスレでやれってのが本心だから
774作者の都合により名無しです:2009/01/17(土) 22:22:19 ID:01wz+gb+0
>>768
別に本国の将軍職からは離れてるんだらいいんじゃねぇの?
ってか昔はそんなに職務に対して厳格じゃないよ
鄭和の遠征の時、任務でもないのに現地の戦争に加担したりしてる
それも大明の名を勝手に使って。昔の就業意識なんてそんなもんだ
もっと言えば漫画なんだし
775作者の都合により名無しです:2009/01/17(土) 22:43:28 ID:JgGrq0O80
xxx 将国のアルタイル xxx カトウコトノ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1186844621/l50
776作者の都合により名無しです:2009/01/17(土) 23:59:02 ID:kO1DeJ7g0
こんだけ過疎時期なのに一日特定作品の話してただけでこんだけ反応あるのはスゴイなw
777作者の都合により名無しです:2009/01/18(日) 04:05:48 ID:QfzHoz3m0
空色動画の話しようぜ
778作者の都合により名無しです:2009/01/18(日) 04:30:29 ID:D2ify72d0
夜桜…2 展開がワンパターンにはまりそうな気もするけど、ざくろがかわいいからまあいいか。
怪物王女…4 バトル展開より、今回のような謎解き型の一話完結の話のほうがだんぜん好み。
るるも…3 今さらだけど、妹よりいとことかの設定のほうが話を動かしやすかったと思うんだけどな。で、やはり弟の存在は必要なかったようだ。
ルリア…4 ルリアの純粋さと川谷先生のダメっぷりは最高。最後の詫び状は笑ったけど、テシは今回暴走しすぎのような。
アルタイル…3 フィクションとはいえ、ヴェネツィアのイメージがだいぶ変わった(作品に対する誉め言葉です)。アビリガ、マフ君の仲間入りか?
メイド戦記…1 真面目な話をやればやるほど設定とのギャップで滑稽さが際だってくる。
タイタニア…2 アニメ版と比べて女性キャラに魅力が感じられない。
僕魔女…3 学校外のエピソードとはいい意味で予想を裏切られた。けど、小学生で巫女のバイトは作風と別次元のところで無理があると思う。
ポチッと!…3 マンネリ気味だったから学校を舞台にしたのはよかった。ヤフオクネタとかもやってほしい。
できそこない…4 ちょっとひねくれた少女の視点はこの作者の得意な構図だな。バトルより人間と魔法人形の異文化コミュニケーションに力を入れてほしい。
論理少女…4 初期設定と矛盾してしまうものの、いつきがピンチに陥るくらいのほうが面白い。
獣の奏者…2 期待が大きかった分、今のところいろんな意味でつらい。ずっと重苦しいままなのか?
バロック…2 所々面白いけどどうも楽しめない。先も全然読めない。
XBLADE…2 しばらく別行動かな? 人外の真名は脱いで、もとい、刀になってなんぼだと思うけど。
ミカド…1 ふぁにぃや僕魔女と被りすぎ。本誌掲載するなら差別化を図ってくれ。
四季使い…1 いまだに設定がよくわからない。絵はきれいなのに、夜桜やバロック以上に途中から入り込みにくい何かを感じる。
すずめ…4 姉の裸の修正が下らなすぎるけど笑ってしまったので負けだ。出番が少ないながらちぃや北見もいい味出してる。
テレ蘭…3 超能力の使用に疑問を投げかけたのは○
新人賞・君に贈る…5 面白いしわかりやすかった。初掲載のご祝儀で満点。今後も非バトルの不思議で感動する路線を希望。
ゆうやみ…2 黒首島さすがに長すぎる。
ろぼす…4 市蔵強し。もうすぐ終わるんだろうけど前回であっけなく片目失ったのが残念すぎる。
空色…4 紙袋、ギター、グラサンをはじめ、脇役たちとのやり取りも楽しくていいね。
マコちゃん…3 たけし違いで養老孟司って発想がすごいな。
セキララ…2 メイド戦記と同じく設定の馬鹿さ加減を思うと、バトルやシリアス路線は残念な流れ。ふつうにちょっとエッチなコメディーでいいのに。
シシマル…2 シシマル強すぎるのとページ数の割に大ゴマ使いすぎなのがどうも。敵の登場の仕方はよかったと思う。
ふぁにぃ…2 ドタバタ過多で話が記憶に残らないけど、アニメ化して人気声優大勢起用したらDVD売れるんだろうなとは思う。
イラスト企画…1 新規読者開拓につながるならたまにやってもいいと思うけど、本誌の傾向と合わない層を付録で釣っても定期購読してもらえないどころかつまらない雑誌とのレッテルを貼られる恐れもあるから慎重に。
風の館… 未読
779作者の都合により名無しです:2009/01/18(日) 20:16:06 ID:Hbe10RmgO
おまえら夜桜に萌えないってマジ?
780作者の都合により名無しです:2009/01/18(日) 20:35:54 ID:FDtPlrpE0
マガジンZを見る限り、移籍するやつは月マガ、グレート、アフタばかりで
シリウスにはこなそうなので一安心した。
781作者の都合により名無しです:2009/01/18(日) 20:35:56 ID:dDfBA0vM0
萌える萌えない以前につまらなくて苦痛
782作者の都合により名無しです:2009/01/18(日) 20:39:15 ID:Hbe10RmgO
内容がつまらんと萌えるものも萌えなくなるもんなのか?
俺は単純バカで良かったよ
783作者の都合により名無しです:2009/01/18(日) 20:41:46 ID:dDfBA0vM0
おう、安上がりぺらぺらテンプレキャラにあっさり萌えられるなんて羨ましいぜ!
784作者の都合により名無しです:2009/01/18(日) 20:43:11 ID:XTfeDyrWO
面白かろうがつまらなかろうが萌えないものは萌えない
あと、つまらない
785作者の都合により名無しです:2009/01/18(日) 20:56:23 ID:Es6X+4pU0
もう夜桜スレ立てろよ
786作者の都合により名無しです:2009/01/18(日) 20:59:54 ID:gTul65Jn0
>>781 禿同。

ここでの評価が高いから頑張って読んではいるんだが、
夜桜、アルタイル、メイドの面白さが解らんかった自分は
もう漫画読まん方がいいのかとさえ思っていただけに、
同じ意見のヤツがいてくれて思わず書き込み。

更に言うなら684と同意…この時は雰囲気から
書き込めんかったがw
787作者の都合により名無しです:2009/01/18(日) 21:13:37 ID:xTkQ4eRV0
原作がそれなりに売れてて雑誌の看板の一つなのに、
2ちゃんでアニメ版の評判が悪かったり、DVDの売上も微妙だったことを踏まえると、
夜桜は大の大人が面白いと思える作風ではないんだろうな。
中二病とかオサレ系っていう記号的な言葉で片づけるのもどうかと思うけど
テレ東夕方枠とかでやってれば原作の販促も含めて違ってたかもね。
788作者の都合により名無しです:2009/01/18(日) 21:31:13 ID:xTkQ4eRV0
>>786
古くからのシリウスファンの端くれとして
シリウス作品の感想書いたブログ検索するの好きなんだけど
メイドの単行本を表紙買いした人がボロクソに批判してるのを
見つけたことがある。
エロマンガやエロゲー(ナンセンスな世界観でのご都合主義のハーレム物)に耐性がないと
とてもじゃないと見られたもんじゃないよ。
ある意味、エロがない分18禁もの以下。
789作者の都合により名無しです:2009/01/18(日) 21:35:03 ID:LNLgwd3k0
あれは表紙と内容はかなり一致してる方だと思うんだが
その人は、どんなん想像したんだろう。
790作者の都合により名無しです:2009/01/18(日) 22:26:27 ID:pqlTeUyM0
>>780
以前サクラ大戦が来るってカキコがあったが
結局どうなったんだろう?

Z本スレ見た限りでは移籍はするけど
どこに移籍かはまだわからないみたいだけど
791作者の都合により名無しです:2009/01/18(日) 23:49:51 ID:J4uJU1U40
そのつまらないのがシリウスの看板w
素直に別の雑誌を読んだら?
792作者の都合により名無しです:2009/01/19(月) 01:08:41 ID:SohsCIh/0
四季使いの新キャラウルルって何かイタい女だけどこよみみたいな季獣か?
793作者の都合により名無しです:2009/01/19(月) 03:32:11 ID:N+OfNKiu0
夜桜…3 話の展開上仕方ないだろうけど柘榴空気杉
怪物王女…3 ヒロの成長、なぜか素直に喜べないのはなぜなんだぜ?
るるも…4 話の持って行き方うまいよなぁ
ルリア…4 先生痛かわいいwテシこっちでいいじゃん(ぁ
アルタイル…5 この人の世界の見せ方好きなんだよなー
メイド戦記…2 見開きのカカオコールは正直引いた
タイタニア…3 思いっきり裏がありそうだよな
僕魔女…2 改造巫女服だけでお腹いっぱい
ポチッと!…2 外に出たって事はネタ切れなの?
できそこない…4 販促漫画といい、雰囲気いいなw
論理少女…3 引っ張るなぁw来月の話に期待
獣の奏者…4 ようやくこれからタイトルコールって感じだね
バロック…飛びすぎるから味読なんだ・・・
XBLADE…3 セリフだけのコマに違和感
ミカド…4 ベタだけどいいなぁw
四季使い…3 ようやく核心かなぁ
すずめ…4 姉ちゃん強烈wwwwwwww
テレ蘭…4 翠の負けっぷりがいいなぁw
新人賞・君に贈る…4 話はいいんだけど、どうしても絵がネック
ゆうやみ…3 役者が揃ってきたかな
ろぼす…5 前半の忍びのやらしさがいいなwやっぱ青年漫画だろ
空色…5 アニメのストーリーと漫画自体のストーリーと両方面白いってすごいなw
マコちゃん…3 P641きめぇwwwww
セキララ…5 この人絵うまいのに話しぶっ飛びすぎだろwww
シシマル…3 大雑把過ぎる。画面もキャラも
ふぁにぃ…4 いいなぁw素直に笑えるw
イラスト企画…4 俺的にはおkただ2P作ったりとか取り決めといたほうが「らしく」なったかと
風の館… 未読

パッと見た目、カオスな雑誌だけど
「ファンタジー」って言ってしまえば納得かなぁ
1行ってか一言感想になったな
794作者の都合により名無しです:2009/01/19(月) 04:17:45 ID:r/lSrbLF0
>>787
2chの評価とか、全く別モノになってたアニメ版で
原作を評価するとか頭悪すぎるぞ

まあ夜桜べつにスゴく面白いは無いが、ヒドくもない感じ
795作者の都合により名無しです:2009/01/19(月) 18:10:56 ID:AOzXmf7E0
夜桜は基本つまらんと思ってるが
よそでけなされてると「おい、ちょっと待てよ」って気持ちになるんだ俺
796作者の都合により名無しです:2009/01/19(月) 19:16:50 ID:eYT/CbPm0
未読の多い俺だが夜桜読んでるぜ。わりと好きだ。
単行本を買おうとまでは思わないけど。

>>795
シリウス愛だな。
797作者の都合により名無しです:2009/01/19(月) 19:40:05 ID:W6kS/RPl0
その気持ちわかるぜ。
自分は四季使いとるるもがつまらないと思っているけど、
よそで褒められると少しうれしいんだぜ。
798作者の都合により名無しです:2009/01/19(月) 20:42:11 ID:6Ld1t7910
夜桜…4 今回は平和回、ヒメ食べ杉
怪物王女…4 この二人強いな、
るるも…4 帽子外してる姿初めて見た
ルリア…4 先生制服着ると若く見える
アルタイル…5  こういう話だけの回でもハラハラさせられる
メイド戦記…5 シャナにそっくりなので5
タイタニア…4 ファンお茶目だね
僕魔女…3 ページ数が少ない…
ポチッと!…2 マンネリ化
できそこない…3 絵がうまくなってる
論理少女…4 結構問題むずいなぁ(笑)
獣の奏者…5 泣けた
バロック…4 主人公がダメ人間に見える
XBLADE…4 真名=ツンデレ
ミカド…4 筆箱w
四季使い…3 ガチホモ漫画
すずめ…4 ルリアと同じくらい面白い
テレ蘭…4 翠散々だったな
新人賞・君に贈る…2 話の内容が理解できなかった
ゆうやみ…4 相変わらずみんな顔怖い
ろぼす…5 反則的な面白さ、毎回ハラハラさせられる
空色…3 絵が下手w(三人の描いた恐竜)
マコちゃん…1
セキララ…4 裸にすべきだった
シシマル…2 ボンボンっぽい
ふぁにぃ…4 オッドアイ
イラスト企画…5 豪華すぎるwwww
799作者の都合により名無しです:2009/01/19(月) 22:27:21 ID:p+MiOB390
メイド戦記って萌え要素いらなくないか。
ガチ漫画に路線変更してほしい。

作者は萌え要素廃しても面白いもん描けると思うんだがなあ。
800作者の都合により名無しです:2009/01/19(月) 22:32:01 ID:Lm4G/hf+0
女以外の作画を見る限りガチ漫画は無理
801作者の都合により名無しです:2009/01/19(月) 23:01:06 ID:nQekLqYSO
なんだよ、ガチ漫画って(笑)
定義わからなすぎw
802作者の都合により名無しです:2009/01/19(月) 23:05:40 ID:tiOs+ix80
一流の漫画読みになれば理解できるよw
803作者の都合により名無しです:2009/01/20(火) 00:29:06 ID:kGfOy1WJ0
まあ、一流の漫画読みではないが、言いたいことはおぼろげに理解は出来る
で、メイド戦記は、作者的には「萌えだけじゃなくて、ガチ漫画(?)の要素も盛り込みたい!」と勢い込んでいるけど
実力不足で空回っているような印象を俺は受ける
804作者の都合により名無しです:2009/01/20(火) 00:44:15 ID:g8cgUJ0N0
媚びずに硬派にやってほしいって事だろ
805作者の都合により名無しです:2009/01/20(火) 00:47:42 ID:utdHN5Cx0
しかしながら媚びない漫画を描ける技量はなさそうだ という事だな。
正直、男キャラとかエロゲーのモブみたいだし。
806作者の都合により名無しです:2009/01/20(火) 01:13:42 ID:qoYLh/gpO
問1 媚びてない漫画の代表例をあげよ。
807作者の都合により名無しです:2009/01/20(火) 01:40:55 ID:g8cgUJ0N0
キャットシットワン
皇国の守護者
808作者の都合により名無しです:2009/01/20(火) 02:39:49 ID:m0Plxxrh0
軍オタと見た。

媚びない漫画とは、ミリタリー漫画のことか?
809作者の都合により名無しです:2009/01/20(火) 03:44:24 ID:6GRPoaEx0
そうだな、メイドの作者はもうちょっと男もカッコよく描けるようになるといいかもな
女キャラはカワイイとは思うけど、なんで戦記にしちゃったのやら
810作者の都合により名無しです:2009/01/20(火) 04:25:48 ID:utdHN5Cx0
>>808
>>799からの流れを見れば、大体見当が付きそうなものですが・・・
811作者の都合により名無しです:2009/01/20(火) 11:12:03 ID:g8cgUJ0N0
>>808
なるべく戦記モノを選んだだけで別に軍オタってわけじゃない
812作者の都合により名無しです:2009/01/20(火) 13:34:43 ID:4QmYuErf0
媚びない漫画なんて横山光輝全般だろ。
あれほど自キャラに淡々とした漫画家はもう居ない。
813作者の都合により名無しです:2009/01/20(火) 13:42:21 ID:ADzC4fR40
そんな何描いても許される大御所を
メイドの引き合いに出されても・・・・
814作者の都合により名無しです:2009/01/20(火) 14:12:13 ID:IjEFM/LZ0
よく分からんが、キャラが書き込まれてたり魅力的だったりすると「作者が媚びてる」って事になるのか?
815作者の都合により名無しです:2009/01/20(火) 17:12:40 ID:Iat8NhGN0
媚びない漫画って雑誌自体が媚びてるのにアホか
816作者の都合により名無しです:2009/01/20(火) 17:56:02 ID:ZFDcNOG/0
FBIをやってる時点で媚び媚びだよな。
実はシリウスに載せたい作家とのつながりを持っておきたいだけかもしれないが。
817作者の都合により名無しです:2009/01/20(火) 18:38:06 ID:IjEFM/LZ0
雑誌は媚びてるかも知れんが、可愛いキャラとか描いてる奴は自分も絶対楽しんでると思うんだ。


媚びてる媚びてる言ってる奴は、「硬派な自分」を勝手に作者に投影しんじゃねーの?
818作者の都合により名無しです:2009/01/20(火) 18:42:15 ID:g8cgUJ0N0
かもね
作者は自分の欲望を投影してくれる装置じゃないっての
やりたきゃ自分でやれ
819作者の都合により名無しです:2009/01/20(火) 20:20:53 ID:MIPRDM90O
レスごとに媚びる対象が違いすぎ。
もともと読者に媚びるとかどうとかいう話ではないのに。
820作者の都合により名無しです:2009/01/20(火) 20:23:13 ID:IjEFM/LZ0
じゃあ誰に?編集?オタ?腐女子?
821作者の都合により名無しです:2009/01/20(火) 20:52:21 ID:utdHN5Cx0
>>820
>>799からの流れを見れば、大体見当が付きそうなものですが・・・
822作者の都合により名無しです:2009/01/20(火) 21:59:04 ID:qoYLh/gpO
>>821
お前、そればっかだな。


>>810
823作者の都合により名無しです:2009/01/20(火) 22:25:31 ID:IjEFM/LZ0
大体見当つけてレスしてるんだがなw
正直読者以外の誰に漫画家が媚を売れるかってのが分からん
824作者の都合により名無しです:2009/01/20(火) 23:46:25 ID:utdHN5Cx0
>>823
読者は当然。どんな読者かだ。
>>806みたいな言葉じりをとるだけのレスから読者全体にすりかわっているが。
825作者の都合により名無しです:2009/01/21(水) 00:13:23 ID:N+LRvi1RO
メイドの絵で萌えオタじゃない層に受けるのは難しい

以上が昨日のまとめ。それ以外のくだらない議論乙w
826作者の都合により名無しです:2009/01/21(水) 00:17:18 ID:vblcNOgQ0
>>825
そういうとげのある言い方すると、
「メイド云々ってのがそもそもくだらないがな」
ってレスがついて話がなくなるだろうが。 穏便にやれ。
827作者の都合により名無しです:2009/01/21(水) 00:42:56 ID:MPEgk4tIO
>>824
オメェ、地雷踏んでるぜw

その言い方だと、媚びるべき読者と、媚びるべきでない読者がいることになるが、そういう解釈でオッケー?

そうだとしたら、随分ごう慢な話だが。
828作者の都合により名無しです:2009/01/21(水) 03:05:26 ID:8jFE8rs80
もともと自分が気に入らない漫画を載せるなって話じゃなかったの?
媚びてまで連載する糞漫画と萌豚消えろってやつ
829作者の都合により名無しです:2009/01/21(水) 03:43:41 ID:reuqquJJ0
まぁ媚びてるとしても、萌え萌えな萌え漫画よりましだろ
830作者の都合により名無しです:2009/01/21(水) 04:07:00 ID:MPEgk4tIO
>>829
なんかIDがカッコイイな。
831作者の都合により名無しです:2009/01/21(水) 07:24:28 ID:zGHQZSXe0
>>824
>>817

まさにこれじゃんお前ww
832作者の都合により名無しです:2009/01/21(水) 08:04:31 ID:N+LRvi1RO
これは昨日よりひどいな・・・
833作者の都合により名無しです:2009/01/21(水) 08:06:05 ID:oZVj13uC0
むしろ媚が足りん


と乱飛に苦言を呈してみる。
834作者の都合により名無しです:2009/01/21(水) 08:36:35 ID:xtUB7TWt0
怪物王女の光永先生なんてファンブックかなんかで女のパンツとかかくの大好きみたいなこと言ってなかったっけ?
くっ!それなのに姫のパンツがいままで一度も出てこないなんて読者に媚びやがってぇ〜!!
835作者の都合により名無しです:2009/01/21(水) 09:09:20 ID:myVeKeGS0
秘すれば花なり秘せずは花なるべからずだよ、キミィ
836作者の都合により名無しです:2009/01/22(木) 03:14:01 ID:PQC5Od7G0
萌え豚がムキになると手に負えないなw
特に>>827とかひどすぎるだろうw
837作者の都合により名無しです:2009/01/22(木) 03:21:30 ID:ytBN/RXR0
結局「俺の好きな方向以外は認めん!俺以外には媚びるな!」って事かよ……
838作者の都合により名無しです:2009/01/22(木) 03:49:18 ID:KlXc3iLhO
つーか、すべての読者をターゲットにしている漫画はないわな。
何が傲慢なんだかよくわからんし、むしろ逆な気さえする。
839作者の都合により名無しです:2009/01/22(木) 04:37:40 ID:gaIH/sAjO
>>836
一流のマンガ読み乙。
840作者の都合により名無しです:2009/01/22(木) 04:44:14 ID:ytBN/RXR0
>>838
そうか?自分の好きな方向以外のを「媚びてる」つって叩いてるんだぜ?
めっちゃ傲慢じゃんか
841作者の都合により名無しです:2009/01/22(木) 04:52:06 ID:h7pYh3CM0
萌え豚も一流のマンガ読みもどっちもキモイよ。
842作者の都合により名無しです:2009/01/22(木) 04:52:47 ID:ytBN/RXR0
取り敢えず両方たたいときゃカッコ良いってか
843作者の都合により名無しです:2009/01/22(木) 08:59:59 ID:cnQlh8P90
SQスレみたいになってきたな
844作者の都合により名無しです:2009/01/22(木) 16:15:20 ID:uyYzxiuX0
自分(作者)のシュミに関係なく
「とりあえずこれやっときゃウケるだろ(゚ ∀゚ )」
という空気が透けて見える萌えサービスが媚び! かな?
845作者の都合により名無しです:2009/01/22(木) 17:32:56 ID:LhXvpeO60
媚びについてはもえちりでテーマ別に語られてるからどうでもいいです。
846作者の都合により名無しです:2009/01/22(木) 23:50:46 ID:lNg1Rm3WO
おまえら何日媚び議論続けんだw

他に話題ないけど・・・
847作者の都合により名無しです:2009/01/23(金) 00:42:35 ID:kc+ecUed0
>>846
じゃあ、話題を振ってみる。

タイタニアと獣の奏者、今の進み具合および原作忠実度だと
アニメ放送開始時には少なくとも単行本3,4巻くらいまでは出してないと、
シリウス読者にとっても編集部にとっても旨みがないと思うんだけどどうよ?
アニメ始まってすぐに抜かされちゃったら連載で漫画版読む楽しみがなくなっちゃうし
アニメから入った人がシリウスや単行本買う可能性も低くなるよ。
アニメの1年以上前から連載開始するか、それが無理なら序盤の数か月はページ大幅増量しないと。
あるいは好きなやり方じゃないけど、オリジナルのストーリーやキャラなどを売りにして
原作やアニメ版と差別化を図らないと。
848作者の都合により名無しです:2009/01/23(金) 01:56:33 ID:aEPIg9tQ0
>>847
残念ながら、シリウス版タイタニアと獣の奏者には何の期待も持てない
アニメは、どっちも相当な良作だと思っただけに切ないな

ちなみにテレ蘭はシリウスの漫画が一番好き
849作者の都合により名無しです:2009/01/23(金) 02:52:48 ID:bKUdxqJs0
あれで良作って釣り?
850作者の都合により名無しです:2009/01/23(金) 02:57:04 ID:kc+ecUed0
>>848
テレ蘭は多くの人が漫画版>アニメ版と思ったはず。
でも、もしタイタニアや獣の奏者のようにほぼ同時にスタートしていたとしたら
それこそ、アニメ版に比べて漫画版は媚びてるって評価になってたかもしれない。

連載作品は長く続けることで、読者が愛着を感じたり、絵が上手くなったりすることもあるから
漫画版テレ蘭の評価が高いだけにタイタニアと獣の奏者ももっと早く始まっていたらと思うんだよね。
851作者の都合により名無しです:2009/01/23(金) 15:22:12 ID:85e+j9Ij0
どれだけ言い合いになろうがどれだけ議論で荒れようが
結果的にスレが伸びるってのは実にいいことだ
こんな過疎スレにとっては・・・(涙
852作者の都合により名無しです:2009/01/23(金) 16:30:07 ID:MPO/2IRvO
しかし、萌え豚とは、一流の漫画読みのボキャブラリーってヒドイもんなんだな。
853作者の都合により名無しです:2009/01/23(金) 20:09:10 ID:IL0+W/Dl0
漫画ばかり読んでるから精神が歪むんだ。
854作者の都合により名無しです:2009/01/23(金) 20:30:41 ID:lB46xJaP0
任豚とかその流れで豚ってつけとかいいと思ってるだけだろ
855作者の都合により名無しです:2009/01/23(金) 20:30:58 ID:kC9aAai00
856作者の都合により名無しです:2009/01/23(金) 20:54:33 ID:kKGShXmh0
ロボス4巻買った
後書きで次の巻で終わるみたいなことが・・・orz
まあなんとなくそんな気はしてたが
857作者の都合により名無しです:2009/01/23(金) 23:25:27 ID:AoyTcpOl0
いつの日にかろぼすがシリウスの表紙になる時には、定期購読を申し込もう
そう思っていた時期が俺にも(ry
858作者の都合により名無しです:2009/01/23(金) 23:53:19 ID:KZIFsvpNO
過去に決着がつくとあるので、
決着後に新たな戦いに身を投じる市造とか……








………………ねえな
859作者の都合により名無しです:2009/01/24(土) 01:33:02 ID:yF2cW6kc0
それより龍眼復活してくれ!!!!!
860作者の都合により名無しです:2009/01/24(土) 14:25:27 ID:ZPSrPD020
>>857
定期購読昨日届いたよ
861作者の都合により名無しです:2009/01/24(土) 14:30:22 ID:PyrzYRzF0
それよか新人来るみたいだぜ?

雨音たかし
>シリウスさん用にずっと描いてた読み切り漫画、一応完成しましたww

ソガシイナ
>2009年3月より月刊少年シリウスにて連載開始
862作者の都合により名無しです:2009/01/24(土) 14:42:16 ID:CvWetslx0
正直、その二人には期待できないというかなんと言うか・・・
863作者の都合により名無しです:2009/01/24(土) 18:16:49 ID:RpulkDbgO
そんなこと言うなよ。
864作者の都合により名無しです:2009/01/24(土) 21:22:51 ID:2xy7SK/i0
参考画像がないと何とも言えん
865作者の都合により名無しです:2009/01/24(土) 21:25:48 ID:otjwFzkP0
ヤンマガ?
866作者の都合により名無しです:2009/01/24(土) 21:27:15 ID:/c+O30Wf0
自社新人育てようよ
867作者の都合により名無しです:2009/01/24(土) 23:37:27 ID:grac7FDH0
育ってると思うけどな
そこからヒット作が出て欲しいね
868作者の都合により名無しです:2009/01/24(土) 23:57:07 ID:2xy7SK/i0
だからって新人の踏み台である必要はないだろ
869作者の都合により名無しです:2009/01/25(日) 01:33:47 ID:PURP3QJi0
3/23発売予定 シリウスKC

ルリアーにゃ!!(1)
すずめのなみだ(1)
できそこないの物語(2)
論理少女(2)
将国のアルタイル(4)
メイド戦記(4)

新人の単行本できるだけ買ってやろうぜ。
予約して買うと書店や問屋の注目度もアップするからなおよし。
870作者の都合により名無しです:2009/01/25(日) 01:40:51 ID:UP9ULPHe0
ろぼす次巻で終わりってことは、連載も後数話もないのか
871作者の都合により名無しです:2009/01/25(日) 02:59:39 ID:gtfnHY4n0
ロボス買おうかと思ってたけど、尻すぼみで終わるならいらんなぁ・・・
青の話で盛り上がるんだと思って期待してたら、3ページぐらいで済ませやがって残念だわ
872作者の都合により名無しです:2009/01/25(日) 03:25:34 ID:Ln1WPij40
>>869
アルタイル早いな。刊行ペース上げてプッシュするのか?

できそこないとアルタイルは買う
ルリアはちょっと迷うところ
873作者の都合により名無しです:2009/01/25(日) 06:04:47 ID:A6TzoPoiO
>>871
青には全く期待していないな。
オレは男なので、ショタには興味がない。
874作者の都合により名無しです:2009/01/25(日) 07:19:21 ID:2d8MPQQx0
この雑誌男が読んでるのか女が読んでるのかよくわからない
それが失敗の原因
普通はどっちかにターゲットを絞る
875作者の都合により名無しです:2009/01/25(日) 09:32:02 ID:7u5pxVDq0
連載陣を見るに普通に男に絞ってると思ってたが
わりと女の読者もいるのだろうか。
876作者の都合により名無しです:2009/01/25(日) 09:51:24 ID:jSA9srH6O
>>873
871じゃないが青って女にも見えないか?
自分はあやめが出るまでは女と思ってたよ。

青には自分はまだ期待してる。
LOBOSの作者、話詰めるの上手いし
仮に次巻ラストでも、青のこともちらっと詰め込んでくれると信じてる。

877作者の都合により名無しです:2009/01/25(日) 15:47:35 ID:gtfnHY4n0
>>873
私男だけどショタも十分いける、ただエロは吐くけど
というかショタ云々以前に、外国から来たらしい、市蔵に助けられたらしい、市蔵を慕ってる
って伏線敷いてる以上一巻文使って描けるくらいのネタには困らないと思うんだがなぁ・・・・
ネタばれになるからあれだけど、今月号にチラッとだけ載ってるだけっぽいからマジ残念だわ
878作者の都合により名無しです:2009/01/25(日) 22:56:47 ID:fJ3E1zck0
>>874
主観だが、男女別に挙げてみる
『明らかに女性読者向け(だと思う)』
僕の後ろに魔女がいる(可愛いショタ男子萌え)
四季使い(バトルより和気藹々、友情のあり方が少女マンガっぽい)
バロック(どう見てもレディコミ)
アヴェンテューラ(女性のファンタジー読者向けか?)

『男子向け』
乱飛乱外(男子向けお色気、バトル、ただし頼りない殿萌えは女性向け)
まじもじるるも(男の子視点のラブコメ、男子読者に共感する者多い?)
ルリアーにゃ!!(萌え女子4コマ)

『一見男子向きだが実は女性好みの要素も』
夜桜四重奏(キャラ萌え重視)
将国のアルタイル(マフ君萌え、ネット評価で女性ファン多い印象)
クロスブレイド(やはりウワサで女性支持多い?)
ろぼす(市蔵×青のカップリング。)
ゆうやみ特攻隊(残虐ホラー、近親相姦、同作者のホラー系レディコミが女性から支持多し)

『男女問わず大人気』
怪物王女(文句なしの看板)

『シリウス読者には人気』
テレパシー少女蘭(原作の青い鳥文庫は、主に小学女子対象)
できそこないの物語(男女問わないが、どっちかというと女性に好まれそう)

印象としては、連載作品の過半数以上は、女子にウケる何かしかの要素がある
完全に女子向けはバロックくらいのもの、他は女子に受けつつ一部の男子にも好まれる
879作者の都合により名無しです:2009/01/25(日) 23:19:34 ID:D8vfO5HT0
>>874
狙って男女両方ターゲットにしてる。

「月刊少年シリウス」あす創刊
少女読者を視野に 人気小説も漫画化
http://www.yomiuri.co.jp/book/news/20050525bk08.htm
880作者の都合により名無しです:2009/01/26(月) 00:43:43 ID:D1y2nbZp0
暇な奴だな>>878
881作者の都合により名無しです:2009/01/26(月) 01:45:33 ID:QPpqCMvfO
>>877
単純に過去話はもうええわ、というのが、率直な感想だなぁ。
人それぞれの好みもあるだろうけど。

それに、男キャラ同士の過去を掘り下げて関係を深めようとするのは、
女が喜ぶ路線だと思う。

882作者の都合により名無しです:2009/01/26(月) 03:58:06 ID:EVw7ucxA0
>>881
今でこそ腐った女が喜ぶ路線だけど、昔じゃ少年漫画の王道だったような気もするんだけどな
883作者の都合により名無しです:2009/01/26(月) 04:44:28 ID:EBK2iJdc0
>>878

>『シリウス読者には人気』

これが一番ヤヴァイ気がする(笑)
シリウスで連載していること自体じゃなくて、
シリウス読者にしか人気がないというのは、ブレイクしないということかもなww


あと、多分「レディコミ」の使い方間違ってると思う。
884作者の都合により名無しです:2009/01/26(月) 12:22:23 ID:Kf3Rb+HlO
今月のロボス、あと1、2話で終了ってときに
青の過去まで詰め込んできたのは素直にスゴいと思うけどな。
あと、今月読む限り青の過去ってあれ以上引き延ばして描くのも難しい気がする。
あくまで過去で完結してて回想するのがせいぜいじゃないか。
それよりもあやめの影の薄さが引っ掛かったわ。
885作者の都合により名無しです:2009/01/26(月) 13:42:28 ID:91QyVy5P0
>『シリウス読者には人気』

これってシリウスみたいなマイナー誌デビューの新人全員に当てはまるんじゃ?
元々同人誌やイラストで人気があったとかそういうのなしなら。

残念ながら、ろぼすは商業的に編集部の期待に応えられなかったようだけど
アルタイル、メイド、空色動画、できそこない、論理少女はどうなんだろう?
セキララ、ルリア、すずめもいよいよ1巻が出るけど・・・
886作者の都合により名無しです:2009/01/26(月) 14:20:08 ID:QPpqCMvfO
少年シリウス読者内という小さい市場から、
作品本位で選ばれる単行本という大きな市場になったときに
消費者たる読者に受け入れられるか、だな。

シリウスデビューの新人が、シリウス読者の人気を取らなきゃいけないのは当たり前で、
その先に進めないといかんということだろう。

アルタイルなんて上手くいってそうに見えるけど、実際どうなんだろ。
だいたいどの本屋にも単行本置いてあるんで、悪くはないと思うが。
ろぼすは……見ない(笑)

ルリアは好きなので楽しみだ。
売れてほしいな。
887作者の都合により名無しです:2009/01/26(月) 14:33:13 ID:Kf3Rb+HlO
今まで打ち切られたのは単行本に重版かかってないやつだから
単行本に重版かかってるアルタイルは当分大丈夫だと思うな。
888作者の都合により名無しです:2009/01/26(月) 15:36:33 ID:isnXfUjQ0
>>886
他の月刊少年誌見てても、雑誌の愛読者とコアな漫画ファンに一定の評価を得られた後は
スタッフ、声優、放送枠などの条件に恵まれた形でのアニメ化が鍵を握ってるだろうね。
怪物王女はアニメ終了後も単行本売れてるし。

ルリアやセキララはアニメ化したら大ヒットするだろうけど
元々のシリウスの読者層考えると、アンケートや単行本の売り上げで
アニメ化できるだけの結果を出せるかどうか。
スクエニや角川なら猛プッシュしてるんだろうな。
889作者の都合により名無しです:2009/01/26(月) 17:49:19 ID:QPpqCMvfO
>>888
>スタッフ、声優、放送枠などの条件に恵まれた形でのアニメ化が鍵を握ってるだろうね。


ていうか、鍵を握るもなにもそれ全部じゃん(笑)
そこまで揃って売れないほうが不思議。

まあシリウス作品も、いつかはそうなってほしいけどね。
890作者の都合により名無しです:2009/01/26(月) 20:23:35 ID:RlMmXP5Q0
>>887
論理少女も重版かかってる所を見ると、そこそこ人気らしい
それでつい最近1巻買ってみた
891作者の都合により名無しです:2009/01/26(月) 21:56:20 ID:SYx2zgLx0
空色動画が次回最終回というのが残念でならない。
藤田のアシのころからファンだっただけに息長く続いて欲しかったよ。

アニメ化してほしいシリウス漫画
まじもじるるも:チャンピオンでの連載も好調だしここらでブレイクして欲しい。
アルタイル:シリウスでは人気だが一般で人気は取れるのか…?俺は好きだが。
乱飛乱外:怪物王女、夜桜がアニメ化した今、もっともアニメ化に近いと思う。
BAROQUE:アルタイル以上に読者(視聴者)を選びそう。あと遅筆なので展開が分からなくて読んでない人が多いのは余りにももったいない。
892作者の都合により名無しです:2009/01/26(月) 22:02:37 ID:RlMmXP5Q0
『月刊少年シリウス2009年2月号・採点の下書き』(採点者7名、※は未読、採点ナシ)
夜桜四重奏・        3、3、3、3、2、3、4、 21:3.00
怪物王女・         4、4、5、5、4、3、4、 29:4.14
まじもじるるも・      5、3、4、4、3、4、4、 27:3.86
ルリアーにゃ!!・      5、5、3、5、4、4、4、 30:4.29
将国のアルタイル・     5、5、5、5、3、5、5、 33:4.71
メイド戦記・        4、5、1、3、1、2、5、 21:3.00
タイタニア・        4、3、2、3、2、3、4、 21:3.00
僕の後ろに魔女がいる・   4、3、3、3、3、2、3、 21:3.00
ポチっと!・        3、5、3、3、3、2、2、 21:3.00
できそこないの物語・    5、3、4、3、4、4、3、 26:3.71
論理少女・         4、3、4、5、4、3、4、 27:3.86
獣の奏者・         3、2、2、2、2、4、5、 20:2.86
バロック・         4、5、4、2、2、※、4  21:3.50
XBLADE・          3、3、3、3、2、3、4、 21:3.00
今日のミカド☆・      3、1、4、4、1、4、4、 21:3.00
四季使い・         4、4、3、3、1、3、3、 21:3.00
すずめのなみだ・      4、3、3、3、4、4、4、 25:3.57
テレパシー少女蘭・     3、4、2、4、3、4、4、 24:3.43
君に贈る(新人賞入選)・   4、4、3、5、5、4、2、 27:3.86
ゆうやみ特攻隊・      4、4、3、5、2、3、4、 25:3.57
ろぼす・          4、5、4、4、4、5、5、 31:4.43
空色動画・         4、3、5、4、4、5、3、 28:4.00 
マコちゃんのリップクリーム・3、※、2、3、3、3、1、 16:2.67
世界制服セキララ女学館・  3、3、4、3、2、5、4、 24:3.43
雷獣シシマル・       4、2、4、3、2、3、2、 20:2.86
ふぁにぃわーるど・     3、3、2、2、2、4、4、 20:2.86

イラスト企画・3、※、2、※、1、4、5、       15:3.00
風の館・※、※、※、※、※、※、※        採点者ナシ
893作者の都合により名無しです:2009/01/26(月) 22:05:29 ID:RlMmXP5Q0
『月刊少年シリウス2009年2月号・平均点と順位』(採点者7名・小数点3位を四捨五入)
1位:将国のアルタイル・・・・(4.71点)
2位:戦国戦術戦記LOBOS・・・・(4.43点)
3位:ルリアーにゃ!!・・・・(4.29点)
4位:怪物王女・・・・・・・・・(4.14点)     
5位:空色動画・・・・・・・・・(4.00点)
6位:まじもじるるも・・・・・・(3.86点)
   論理少女・・・・・・・・・(3.86点)
   君に贈る・・・・・・・・・(3.86点)
9位:できそこないの物語・・・・(3.71点)
10位:すずめのなみだ・・・・・・(3.57点)
    ゆうやみ特攻隊・・・・・・(3.57点)
12位:テレパシー少女蘭・・・・・(3.43点)
    世界制服セキララ女学館・・(3.43点) 
14位:夜桜四重奏・・・・・・・・(3.00点)
    メイド戦記・・・・・・・・(3.00点)
    タイタニア・・・・・・・・(3.00点)
    僕の後ろに魔女がいる・・・(3.00点)
    ポチッと!・・・・・・・・(3.00点)
    バロック・・・・・・・・・(3.00点)
    XBLADE・・・・・・・・・・(3.00点)
    今日のミカド☆・・・・・・(3.00点)
    四季使い・・・・・・・・・(3.00点)
23位:獣の奏者・・・・・・・・・(2.86点)
    雷獣シシマル・・・・・・・(2.86点)
    ふぁにぃわーるど・・・・・(2.86点)
26位:マコちゃんのリップクリーム(2.67点)

番外:イラスト企画・・・・・・・・(3.00点)
風の館の物語、全員未読w
894作者の都合により名無しです:2009/01/26(月) 22:07:08 ID:RlMmXP5Q0
>>892-893
好意的な読者が多くなってきた。まぁこんな面倒な感想書く物好き達は、シリウス好きなんだろうな。
同率で9作品も並んだ。平均は同じでも標準偏差(バラツキ度)はかなり違ってて面白い。
(平均的な夜桜、好みが割れたミカドなど)
新人賞の君に贈る、絵の好みと話が分かりにくいという声もあったが、概ね高評価。
期待の大作ファンタジー獣の奏者は、やや苦戦か。
895作者の都合により名無しです:2009/01/26(月) 22:34:19 ID:yT6pr+m60
>>892-894
集計乙♪

>>891
Dear Monkeyや空色動画のようにこのスレで評価が高いのに打ち切られた作品や
逆にこのスレでダメなのに売れてたり続いてたりする作品について
一度分析してみるのもいいかもね。
空色は毎回アンケートで一票入れてただけに俺も残念。
896作者の都合により名無しです:2009/01/26(月) 22:42:53 ID:Oyou957l0
>>894
おつかれー
そしてthx

アルタイルはまた1位だし
ルリア、論理少女、すずめは順位上げてきてるしで新人育ってるといえるかな?
897作者の都合により名無しです:2009/01/27(火) 00:26:53 ID:hueluxJ/0
>>892-894
集計乙

誰か、ルリア、すずめ、セキララのウィキペディアの項目作って
898作者の都合により名無しです:2009/01/27(火) 01:11:08 ID:Q89ByoWX0
あー空色最終回かあ

ほんとこの雑誌でしか読めない って感じの貴重な漫画だったのになあ
899作者の都合により名無しです:2009/01/27(火) 06:39:22 ID:Csn2ukvPO
きちょまん。
900作者の都合により名無しです:2009/01/27(火) 07:25:56 ID:vVXrThWR0
白井の新作、期待が高かっただけに
無難な始まり方が逆にちょっと不満w

これ原作付きなんだな
白井にはストーリーテラーとしての能力を買っていただけに
今連載はちょっと不安だ
901作者の都合により名無しです:2009/01/27(火) 07:37:51 ID:0V3hr8IM0
それは大丈夫だ。

第一話にして既に、金庸の『射雕英雄伝』とは
単にキャラクターの名前が同じだけの全然別の話になっているから。
902作者の都合により名無しです:2009/01/27(火) 08:20:15 ID:xNIdD1cSO
だな。
連載が決まってから原作を読んでみたんだが完全に別物でふいたwwww

あれ原作の意味あるんだろうか。
903作者の都合により名無しです:2009/01/27(火) 10:23:11 ID:oKWt+hho0
>>901-902
西遊記と比べてどのくらい変えてあるの?
904作者の都合により名無しです:2009/01/27(火) 10:31:58 ID:91lo8OEj0
黄蓉がロリということに呆然・・・
射雕三部作のロリキャラといえば郭襄と相場が決まっておろう!

あと、翻訳版と同じく「阿蓉」→「お蓉」なのな。「打狗棒術」→「犬打ち棒術」や「丐幇」→「乞食党」でないことを祈るばかりだ。
あそこの部分の翻訳は評判悪いしな。
905作者の都合により名無しです:2009/01/27(火) 11:14:38 ID:DokqGOx40
>>903
西遊記で言えば孫悟空の天界での大暴れが丸々飛ばされた感じか
原作ではモンゴル時代に師匠もいるし内功も身に付けてる
チンギスハーンとの関係も追々やるんじゃないかな
Dear Monkeyに比べればまだまだ原作に近いと思うw

>>904
射Gの黄蓉は15歳だから郭襄よりも年下だぞ
906作者の都合により名無しです:2009/01/27(火) 11:31:42 ID:LzuAOyoK0
今回のセキララってどこからどこまでが映画だったん?
907作者の都合により名無しです:2009/01/27(火) 12:12:51 ID:91lo8OEj0
>>15
いや、実際の年齢が問題なわけじゃなくてだな・・・
908作者の都合により名無しです:2009/01/27(火) 12:22:41 ID:NoI7Xr5+0
モンゴルといえば心意六合拳かと適当言ってみる
回教だっけたしか
909作者の都合により名無しです:2009/01/27(火) 12:40:32 ID:ICa7Yxq20
910作者の都合により名無しです:2009/01/27(火) 13:47:03 ID:8AqyO2gU0
モンゴルといったら猛烈破砕弾ダス
911作者の都合により名無しです:2009/01/27(火) 19:24:54 ID:2ZU8UaXU0
うおー!
チャンピオンの細川雅巳、シリウスにきてくれー!
912作者の都合により名無しです:2009/01/28(水) 19:58:01 ID:EamWaWAY0
たしかにチャンピオンでダシタイナ号に乗っかってるよりかはなぁ。。。

でも、あの人の絵は少年漫画向きじゃない気が
913作者の都合により名無しです:2009/01/28(水) 21:02:39 ID:XkWLFRHd0
大童貞のようにWEB連載が関の山じゃね?

それにしても白井の新連載ヒロインが一緒じゃね?
914作者の都合により名無しです:2009/01/28(水) 21:07:39 ID:IGk9NN9sO
ろぼすは打ち切りなんだろうか。かやが急にクローズアップされたり、いろいろ急には感じるけど。
でも、逆に着実に畳んでる気もする不思議。終わり方次第かな。
915作者の都合により名無しです:2009/01/28(水) 23:46:55 ID:fSzAVnydO
ロボスといえばさ、
今月号で気になって単行本読み返したんだが、
かやが再登場してからの数話で作中では何年くらい経過してる?

青が狼に入って五年ってあるから、青を助けた市蔵が浪にはいったのも五年前。
かやがでるまえにあった市蔵の過去編ラストをみると
市蔵が狼に入ったのは伊賀を抜けて、喜兵衛を殺された一年半前以降。

かやの再登場で二三年は経過してるんだろうか。
916作者の都合により名無しです:2009/01/29(木) 08:30:46 ID:XfBqwt7W0
今月のXBLADEは原稿料半分にしろよといいたくなるくらいヒドかったな
何が起きてるのかちっとも把握できんぞw
せっかくBLADE(こっちは好きだった)からの重要キャラが出てきたのに台無しだわ
917作者の都合により名無しです:2009/01/29(木) 08:55:02 ID:rw6gKNzY0
士貴の見開き一つでウン万の原稿料が出ていると思うとなんだかゲンナリする。
918作者の都合により名無しです:2009/01/29(木) 16:48:50 ID:RZ2n23+O0
Xblede、切り貼りだらけだなw
919作者の都合により名無しです:2009/01/30(金) 12:04:54 ID:gjlqDuwtO
先月号がアマゾンで五千円とか死ねよ
買えねえじゃねえか
920作者の都合により名無しです:2009/01/30(金) 12:26:09 ID:0my+j4BGO
別冊付録が異常な人気を博してるようだな
921作者の都合により名無しです:2009/01/30(金) 13:40:53 ID:HZEe5o7g0
なんだそりゃw
もう必要なページを切り抜いてちり紙交換に出したぞw
922作者の都合により名無しです:2009/01/30(金) 15:24:58 ID:HLOHyJ/wO
>>920
ホンマですか?
どのへんで評判になってんの。
923作者の都合により名無しです:2009/01/30(金) 15:33:12 ID:fvfh7Vaj0
気のせい。
924作者の都合により名無しです:2009/01/30(金) 17:03:27 ID:6dzQpE6v0
別冊付録に何がついていたのか覚えてねえ
925作者の都合により名無しです:2009/01/30(金) 17:31:53 ID:HLOHyJ/wO
>>924
本屋が雑誌にはさみ忘れたんじゃない?
926作者の都合により名無しです:2009/01/30(金) 19:43:07 ID:YxgEzxu10
付録ってエロマンガ家しかいなかったじゃん。
人気なの?うさくんとか
927作者の都合により名無しです:2009/01/30(金) 20:08:57 ID:hyLPCU5s0
おいおい風の館の物語を忘れてもらっちゃあ困る
928作者の都合により名無しです:2009/01/30(金) 21:36:47 ID:YN6oG/WU0
>>897
項目ないやつや全然更新されてないやつは打ち切りフラグっぽいなぁ
929作者の都合により名無しです:2009/01/30(金) 23:58:34 ID:HLOHyJ/wO
オレは大好きだね、うさくん。
930作者の都合により名無しです:2009/01/31(土) 00:36:48 ID:L4AUPNCw0
ウィキペディア 月刊少年シリウス連載中の漫画作品

・項目なし
すずめのなみだ
世界制服セキララ女学館
ふぁにぃわーるど
僕の後ろに魔女がいる
ポチッと!
メイド戦記
雷獣シシマル
ルリアーにゃ!!
LOBOS
今日のミカド
めいぐる
ルノアール兄弟の愛した大童貞
XBLADE クロスブレイド
四季使い
リアライズ
風の館の物語

・ほとんど更新なし
空色動画
まじもじるるも
論理少女
BAROQUE 〜バロック〜
931作者の都合により名無しです:2009/01/31(土) 10:45:15 ID:acWSfN1o0
マイナー誌だとこんなもんじゃないかな。
リュウやエロFに比べたらマシかも。
932作者の都合により名無しです:2009/01/31(土) 12:18:57 ID:hTlNABlS0
そういやルリアってフランスから留学してきたんだっけ?
933作者の都合により名無しです:2009/01/31(土) 13:41:56 ID:evuMhJpsO
どこから留学してきたかは、描かれてないばずだか。

グモーって言ってるから、英語圏だと思う。
フツーに考えたら、アメリカかな。
934作者の都合により名無しです:2009/01/31(土) 14:03:57 ID:lnSU3KK+0
宇宙人だと思っていた俺終了のお知らせ
935作者の都合により名無しです:2009/01/31(土) 18:09:25 ID:a6bbx8EeO
ルリアって名はユダヤ系だよな、たしか。
936作者の都合により名無しです:2009/02/01(日) 04:45:31 ID:j9edGc800
名字はな。
ファーストネームじゃない。
937作者の都合により名無しです:2009/02/01(日) 23:59:39 ID:hpxfyqUr0
>>901
原作者の金庸先生は、自分の作品が映像化する時、原作からの改変を嫌がることで有名だけど、
今回は何も文句言わなかったのかな?
938作者の都合により名無しです:2009/02/02(月) 00:27:03 ID:1ML4okP00
>>937
どうなんだろう。
編集部に聞いてくれw
939作者の都合により名無しです:2009/02/02(月) 00:33:18 ID:FVd+oj4p0
>>930
2chにスレ(作者スレ、原作スレ含む)が立ってないもの

すずめのなみだ
世界制服セキララ女学館
僕の後ろに魔女がいる
ポチッと!
メイド戦記
雷獣シシマル
ルリアーにゃ!!
LOBOS
今日のミカド
めいぐる
四季使い
リアライズ
空色動画
940作者の都合により名無しです:2009/02/02(月) 00:51:36 ID:FVd+oj4p0
単行本が2巻以上出てるのに2chにスレが立たなかったり、ウィキに項目が作られないのは
ボランティア的に作品を広めようとする熱心なファンがいないという証拠だろうし
LOBOSには何かが足りなかったんだろうな。
空色動画も似た題材のハックス!のスレで何度か話題になっていたけど
スレが立たないまま最終回を迎えることになったし。
941作者の都合により名無しです:2009/02/02(月) 01:43:50 ID:MrVgAduf0
942作者の都合により名無しです:2009/02/02(月) 05:31:37 ID:gRho2c450
3月号
乱飛乱外…4  かがりたちが出てないと俺はダメだ…。
夜桜四重奏…4  えっと…昔の話なんかな。
るるも…5  コウタの大人気(おとなげ)なさに感動した。
怪物王女…4  サリエリ兄さんからトランスの匂いが。霊体でもフォーク持ち上げられるんだ?
すずめ…3  南先輩ってこんな子供っぽかったっけ。
EAGLET…5  矛を受け取ってウオオーっていう場面はさすがと思った。
僕の後魔女…4  ミヤの口がミッフィーになるのがいいよね。
アルタイル…4  1対20チェスで圧勝するマフ君。高利貸し(卵型)の聞こえよがしなウソ話。
セキララ…4  自由に作ってんなあ。カナエちゃんの目のパーツ好きです。
獣の奏者…3  おっちゃんたちがボソボソ話したり、せんとくんが登場したりするだけだった。
できそこない…5  あーあ、やっちゃったな。
メイド戦記…3  各メイド将軍に然るべき活躍をさせて欲しい。
論理少女…4  絵がこなれてきて皆かわいくなってきた気がする。(けど見分けも付きにくくなってる)
ルリアーにゃ…5  とりあえず新キャラ出して正解だと思う。チョコスティック一瞬で粉々のやつに笑った。
XBLADE…3  絵巧いのは知ってるけど、こんなやっつけ作画する人だとは思わなかった。
四季使い…4  やっぱアキラくんにドッカンドッカン派手な攻撃をさせるべき。
タイタニア…4  お祖母ちゃんが10万ダカールに目がくらんだ!
マコリップ…3  なんつうかサガノヘルマー領域に。
リアライズ…3  なぜ色紙を同じキャラにしたんだ。 
LOBOS…5  「‥じやあアンタが‥ボクの〜」って青の告白きたー。
ゆうやみ…4  爪剥がされちゃった隊長。足のダメージは攻撃力激減するだろうから心配。
テレパシー蘭…3  額の穴からは脳みそが見えるんよ。
空色動画…5  あれアニメにできんだろうっていうのを表現できる漫画最高。
雷獣シシマル…4  絵は好きなんだが。もうドラクルもシシマル君たちが倒しちゃってよ。
ポチッと!…4  本気千亜里かわええ。試食スティック…。
ふぁにぃ…3  読んだらカレー食べたくなったので作っちゃったよ。
メガネ大使…3  メガネを捨てるわけにはいかんのかな。もっと良いの描けそうな人だと思う。
943作者の都合により名無しです:2009/02/02(月) 05:33:17 ID:gRho2c450
>>892-893
集計乙です。

ミカドとルリアと風の館のサイン色紙が欲しい。
944作者の都合により名無しです:2009/02/02(月) 14:43:01 ID:q1nGojMfO
>>940
ロボスはスレ立てようかなと思ったら最終章きちゃったんだよな。
終わると分かってても立てていいんだろうか。
945作者の都合により名無しです:2009/02/02(月) 14:57:22 ID:9+Xdij+pO
いいんじゃね?
946作者の都合により名無しです:2009/02/02(月) 15:39:32 ID:nMhi0Tq70
>>940
2chにスレが立たないくらいで何を・・・
947作者の都合により名無しです:2009/02/03(火) 00:26:23 ID:hVdl2XOo0
>>937-938
宅配購読特典の天狼星新報によると
キャラクターデザインの時、服装アレンジしたら原作者の仲介の人に
「1200年代の中国にブルマはありません」
・・て言われたってさ
948作者の都合により名無しです:2009/02/03(火) 00:32:23 ID:hVdl2XOo0
2009年3月号
乱飛乱外…
夜桜四重奏…
るるも…
怪物王女…
すずめ…
EAGLET…
僕の後魔女…
アルタイル…
セキララ…
獣の奏者…
できそこない…
メイド戦記…
論理少女…
ルリアーにゃ…
XBLADE…
四季使い…
タイタニア…
マコリップ…
リアライズ…
LOBOS…
ゆうやみ…
テレパシー蘭…
空色動画…
雷獣シシマル…
ポチッと!…
ふぁにぃ…
メガネ大使…
949作者の都合により名無しです:2009/02/03(火) 00:34:47 ID:xpXVobd/0
>>947
wwwwww
950作者の都合により名無しです:2009/02/03(火) 00:48:06 ID:qtq/kEDc0
>>946
ネット利用者との関連性が低い分野だと
その世界や世間でそれなりの評価や知名度でも
ネットで全然話題にならないということもあるけど
ろぼすと空色は同時期に連載開始したシリウスの他作品と
比べても個性や魅力に欠けてたんだと思う

このスレも絶対評価でなく相対評価だったら
アルタイル、ルリア、怪物などともっと差が開いてたはず
951作者の都合により名無しです:2009/02/03(火) 01:23:22 ID:7uhTZ5RC0
過疎なんで応援よろー

論理少女【つじ要】Logic1
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1222095521/l50
952作者の都合により名無しです:2009/02/03(火) 01:40:00 ID:tymjQcpS0
>>947
吹いた。金庸にも白井先生にも一生ついていきたい。
953作者の都合により名無しです:2009/02/03(火) 01:42:02 ID:hVdl2XOo0
2009年3月号
乱飛乱外…4 スケールでかくなってきた。明智の策略と雷蔵&えずみの恋も気になる。
夜桜四重奏…2 舞台が江戸時代な空気、雰囲気が伝わらないのが難。ヤスダ先生の弱点か・・。
るるも…3 シバは情けねーが、ちょこカワイイのとベタだがラストのるるもに萌えた。
怪物王女…5 姫ああ可愛いなあ。ヒロが主人公に相応しい活躍で高値安定。
すずめ…2 もっと女子のはしゃぎっぷりが見たかった!
EAGLET…4 お容かわいい。郭靖のキャラは今後次第だが非常に楽しみ。期待!
僕の後魔女…2 ほれ薬チョコはありがちかな。千田君が最萌か。
アルタイル…5 ヴェネディック編たった2話で密度の濃い展開、見事だった。
セキララ…2 今回は萌えどころが不明。
獣の奏者…3 霧の民が少し垣間見えた。アニメは個人的にはかなりヒット!
できそこない…5 リィラかわいいよリィラ。深夜萌えアニメよりこっちが好きなのが、シリウス読者!
メイド戦記…2 中途半端な戦記。神器のヒロインバトルで押した方がいいかも。
論理少女…5 ゼッケン争奪シリーズでこのマンガ大いに見直した。キャラ萌えも期待できる。
ルリアーにゃ…4 新会長より副会長が面白い。テシちゃんの成長ぶりが萌えどころか。
XBLADE…1 キャラや状況が分かり難すぎるのが、致命的。マンガとして、読者に不親切極まりない。
四季使い…3 父さん強いな。前半は良い。後半のアキラ達のバトルや展開は相変わらず物足りない。
タイタニア…2 アニメの劣化版。マンガ版ならではの魅力が乏しい。ここに2話くらい使ってもよかったような。
マコリップ…3 冷静に見ると悪質だが、笑えてしまった。
リアライズ…3 役者が揃いつつある。今後の展開と、バトルの盛り上がり次第。
LOBOS…5 今でのエピソードが効果的にラストへの盛り上げに繋がっている。最後まで目が離せない。
ゆうやみ…4 辻の成長が頼もしい。翠の覚悟が最大の怖&萌えどころ。
テレパシー蘭…3 留衣の忠告が真摯に受け止められなかったのは残念。他はかなり面白い。
空色動画…5 芸術への情熱や盛り上がりが最高!ギミックも驚かせてくれた。最終回に注目。
雷獣シシマル…3 今のシリウスで唯一熱いバトル(他が手薄)。展開がワンパターンで、連載だとそろそろ飽きてくる。
ポチッと!…4 ネコかぶり千亜里の可愛さに+1。通販ネタより、キャラの反応にバリエーションほしいところ。
ふぁにぃ…2 カレー美味しそうに食べる可愛さで+1。他はイマイチ。
メガネ大使…1 一発ネタなんで、メガネ一本では限界が。
954作者の都合により名無しです:2009/02/03(火) 01:48:06 ID:hVdl2XOo0
>>941 リアライズ
>>951 論理少女
新スレ乙
そろそろ次スレだが、毎回スレタイどうすればいいか…?
955作者の都合により名無しです:2009/02/03(火) 03:07:32 ID:V6LQQFfd0
>>950
なんか適当な理屈だな
ロボスのこのスレでの評価って怪物やルリアなんかより上だけど
その差がもっとつくってこと?
956作者の都合により名無しです:2009/02/03(火) 19:46:29 ID:At+wkb860
>>904
あれだ、郭襄が少女時代の黄蓉にそっくりという設定になるんだよ
て、もう神Gの話かよ気が早いよ軽くネタバレしてるよ

とりあえず5−1+1の達人がどうなるかが気になります
957作者の都合により名無しです:2009/02/03(火) 22:38:42 ID:mpq+70GU0
リアライズはゲームの方じゃ?
958作者の都合により名無しです:2009/02/03(火) 23:14:54 ID:egd/LkZh0
半年くらい前から買わなくなってたんだが白井が連載始めてたのか。
それがおもしろそうならまた購読してみようかな…
959作者の都合により名無しです:2009/02/04(水) 20:38:24 ID:sZ1HGncf0
今月号買えば第1話が読めるので
是非買いましょう!

私的には期待できる作品だと思うよ
960作者の都合により名無しです:2009/02/04(水) 20:50:43 ID:99flh+OfO
ゲマで買えば白井のペーパーもついてるしな。…事前に知りたかったよ。
961作者の都合により名無しです:2009/02/04(水) 21:19:03 ID:uTIFmv+l0
>>947
突っ込むのそこかよw
962作者の都合により名無しです:2009/02/04(水) 21:27:36 ID:GW7T3CE40
実は金庸先生そっちの趣味もちなのかw
963作者の都合により名無しです:2009/02/04(水) 22:14:37 ID:U4u4ZjcX0
定期購読を申し込もうか迷っています
サイン入り表紙イラスト複製原画と手ぬぐいのほかに、
なんかペーパーみたいのも貰えるんだっけ?
>>947の言ってるやつ?)
あと、毎号、届くのは発売日当日ですか?
購読中の方、教えて下さい。そして背中を押していただけると嬉しい
964作者の都合により名無しです:2009/02/04(水) 22:20:43 ID:jc2vNA0J0
原作崩されるのが嫌なら、普通は漫画化にあたり色々こだわるよな。
中でも漫画家の選定は基本。

白井先生が描くのを許されたということは、
金庸先生的に白井先生は好評価
ということなのだろうか?
DearMonkey西遊記は海外でも出版してたみたいだが。

まあ何にしろこれからに期待。
965作者の都合により名無しです:2009/02/04(水) 22:30:31 ID:l+zExhwF0
>>963
是非ともオススメする。コストは若干の輸送料のみ。
メリットは自宅に直接届く利便性の他
巻頭カラーの作者サイン入りイラスト
天狼星新報という、1枚の小新聞

>>947 は今月号天狼星新報の白井先生のインタビュー記事
毎回連載作家のインタビュー記事とか、連載予備作家の四コマとか載ってる
熱心なシリウス読者には結構興味深い

ちなみに、正規の発売日より若干早く届くよ
966作者の都合により名無しです:2009/02/04(水) 22:36:12 ID:zJKWLOJW0
>>964
漫画家の選定なぞやってるなら
ツイ・ハークに映画の監督させてるわけがないわ!
967作者の都合により名無しです:2009/02/04(水) 23:01:04 ID:9wl2djiG0
>>963
発売前日に届く、月曜発売なら金曜届く
968作者の都合により名無しです:2009/02/04(水) 23:07:25 ID:OLe0ubLS0
ちなみに原作、Gガンでいう東方不敗並に重要かつキャラが濃くて人気が高い爺さんが
4〜5人いる状態なんだが、この辺りの塩梅どうなるんだろか
969作者の都合により名無しです:2009/02/04(水) 23:20:55 ID:U4u4ZjcX0
>>965>>967
ありがとー
発売日前日に届くのはちょっと嬉しいな
天狼星新報っての、是非とも読みたい
シリウスの一年後の無事を祈る意味も込めて年間購読申し込んでみます
970作者の都合により名無しです:2009/02/04(水) 23:25:32 ID:eJNEToGQ0
>>964
全然気にしないタイプもいるからなあ。
漫画化じゃなくてドラマ化だけど東野圭吾なんかは
「原作つきのドラマは必ず原作よりつまらなくなる」
と考えてるからどう改変されようとも気にならなかったとか。
971作者の都合により名無しです:2009/02/05(木) 00:11:00 ID:ubhN62Vj0
ttp://www.hongkongmanga.com/page017.html
射雕じゃないけど金庸作品の香港でのコミカライズ
3巻表紙のレオタードのおばはん見てると、
ブルマぐらいかまわないような気がしてきますw
972作者の都合により名無しです:2009/02/05(木) 00:26:33 ID:NgFH9/2/0
雑談も楽しいが
そろそろ新スレのこと考えないとまずくないか?
973作者の都合により名無しです:2009/02/05(木) 00:58:32 ID:nrSkOFcq0
過疎スレだし
990行ってから立てるくらいのペースでも十分間に合うんじゃね
974作者の都合により名無しです:2009/02/05(木) 01:09:25 ID:S9GBmxEP0
980超えて過疎ると落ちるので980位でよろ
975作者の都合により名無しです:2009/02/05(木) 01:34:40 ID:je9GM+tc0
あらかじめスレ立ての準備はしてあるから、いつでも立てれる
箱宮スレとか論理少女とかの新規スレや、既存スレの更新もメモってある

スレタイはどうする?
金庸?獣の奏者?
976作者の都合により名無しです:2009/02/05(木) 03:00:16 ID:pl9nSwis0
何とか伝 と 獣の奏者 かねぇ。
立てられるなら宣言して立てちゃってくれYO
977作者の都合により名無しです:2009/02/05(木) 03:01:53 ID:9g6u+VbW0
>>975
あんたに任せるわ
もう立てちゃっていいよ
978作者の都合により名無しです:2009/02/05(木) 16:38:54 ID:yoUmBqhw0
というかいつからスレタイに作品名入れるのがデフォになったんだ
979作者の都合により名無しです:2009/02/05(木) 17:15:26 ID:v0FmcfuzO
このスレからじゃね?
別にあっても困らないし良いと思う。
初期の括弧に比べりゃ相当良いわw
980作者の都合により名無しです:2009/02/05(木) 17:32:30 ID:jc2HVmT30
【エリンちゃんと】月刊少年シリウス20等星【チュッチュしたいよー^3^】 で
981作者の都合により名無しです:2009/02/05(木) 18:19:51 ID:MjXIhlSeO
川谷先生、じゃダメか?ダメか?
982作者の都合により名無しです:2009/02/05(木) 19:24:12 ID:eSzdVTIHO
川谷先生とコス着てチュッチュ。
983作者の都合により名無しです:2009/02/05(木) 22:15:46 ID:0hrb32di0
>>975
シリウス読者以外に少しでも宣伝になるのなら
「獣の奏者エリン」か「獣の奏者」を入れるのがいいと思う。
もう一つは「タイタニア」「怪物王女」「テレパシー少女蘭」のどれかで。

>>981
3月にルリアとすずめの単行本出たら「萌え四コマも絶好調」とかどうだろ?
984作者の都合により名無しです:2009/02/05(木) 23:04:56 ID:IZHM23510
尾玉なみえファンがシリウス買うように尾玉なみえの名前いれて〜!
多分尾玉なみえの漫画みたいけどシリウスって雑誌を知らない人っていると思うんだ。
985作者の都合により名無しです:2009/02/05(木) 23:11:54 ID:v0FmcfuzO
白井のと獣で良い。
986作者の都合により名無しです:2009/02/05(木) 23:37:08 ID:0Jq4i9xV0
>>984
居ないだろ。

なみえファンは、砂漠の中から一粒の砂を見つけ出すように掲載誌を見つけ出す。
987作者の都合により名無しです:2009/02/05(木) 23:54:02 ID:kLrf+tEA0
なみえは結構連載長いしな
で、次スレは>>975が立てるのか>>980が立てるのか?
>>977
勝手に立てちゃっていいよ発言するとわけわからなくなるぞ
988980:2009/02/05(木) 23:57:11 ID:jc2HVmT30
流石に遠慮しときます>>975適当によろしく
989作者の都合により名無しです:2009/02/06(金) 00:04:36 ID:TB1+/13D0
>>983
>「萌え四コマも絶好調」
ねーよw
てか4コマフォーマット外した方が絶対読みやすいと思うんだけどな
990作者の都合により名無しです:2009/02/06(金) 00:05:53 ID:oFkyz+SR0
>>975
手間だとは思うけど、
スレ立てよろしくお願いします。

スレタイは、
私も金庸と獣の奏者に1票です。
991975:2009/02/06(金) 01:43:53 ID:13T/CxuK0
スマン、スレ立て規制かけられて立てられん・・
テンプレ張るから↓コピペして誰か立ててくれ(スレタイはご自由に)

■公式サイト
http://www.sirius.kodansha.co.jp/index.html
毎月26日発売 (休日の場合は前倒し)
ネタバレは発売日正午から
アンケートは必ず送る、あの夜空の星に約束だ!

編集後記
http://www.sirius.kodansha.co.jp/editor.html
次回予告
http://www.sirius.kodansha.co.jp/index.html
コミックス案内
http://www.sirius.kodansha.co.jp/comics.html

【前スレ】【タイタニア】月刊少年シリウス19等星【夜桜四重奏】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1222273003/l50

■過去スレ
月刊少年シリウス初代スレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1114407536/
【売れ残ること】月刊少年シリウス二代目【山の如し】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1121305438/
ブレイドもびっくり!月刊少年シリウス三代目
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1127771049/
【俺が買わずに】月刊シリウス四代目【誰が買う】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1133100999/
【真っ赤な帯は】月刊少年シリウス 5代目【正義のしるし】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1137352620/
【同情するなら】月刊少年シリウス 6等星【二冊買え!!】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1141077497/
992作者の都合により名無しです:2009/02/06(金) 01:46:05 ID:13T/CxuK0
【俺たちの冒険は】月刊少年シリウス 7等星【これからだ!】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1144769513/
【できぬことなど】月刊少年シリウス 8スレ目だ!!【なにもない】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1150208568/
月刊少年シリウス 8等星 (9スレ目)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1156118788/
【掲げる看板】月刊少年シリウス 10等星【特に無し】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1160127534/
【真冬の】月刊少年シリウス 11【怪奇宴】
http://comic7.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1164518481/
【怪物アニメ化】月刊少年シリウス 12【本誌は劣化】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1168096137/
【志村貴子】月刊少年シリウス 13【ルート169】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1171305941/
月刊少年シリウス 14等星
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1176300074/l50
月刊少年シリウス 15等星
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1182300733/l50
月刊少年シリウス 16等星
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1190484138/
月刊少年シリウス 17等星
http://www.23ch.info/test/read.cgi/ymag/1200642633/l50
月刊少年シリウス 輝け!18等星
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1211370140/

【シリウスの】龍眼(ドラゴン・アイ)【看板?】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1139060703/801-900
論理少女【つじ要】Logic1
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1222095521/l50
【箱宮ケイ】できそこないの物語 Part1【月刊少年シリウス】
993あとヨロシク:2009/02/06(金) 01:47:17 ID:13T/CxuK0
【光永康則】怪物王女 15【少年シリウス】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1228626024/l50
【シリウス】夜桜四重奏 Part3【ヤスダスズヒト】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1230008809/
【乱飛乱外】田中ほさな(保左奈)総合3【BF】くノ一
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1226556037/l50
xxx 将国のアルタイル xxx カトウコトノ
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1186844621/l50
【スポットライトを】あさのあつこVI【ぼくらに】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/juvenile/1208831856/1-100
タイタニア
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1214318906/l50
押切蓮介総合 でろでろ他 ≪奇っ怪の18≫
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1233297847/l50
【るるも】渡辺航総合スレ【シリウス】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1197290732/
【キス&ネバークライ】 小川彌生 8 【BAROQUE】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1199997062/l50
Xブレイド【少年シリウス】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1207051276/
★尾玉なみえ総合スレ5 マコちゃんのリップクリーム
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1227288057/
PLAYM(プレイム)高橋&水無月スレ52
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1232365534/
【新連載】伯林・総合【竜宮戦記】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1072882872/
まがりひろあき2
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1153156148/101-200
994作者の都合により名無しです:2009/02/06(金) 02:19:59 ID:OIzkMpvK0
個人的には龍眼復活マダーが嬉しいけど
まあ獣の奏者でいいと思う
995作者の都合により名無しです:2009/02/06(金) 11:38:15 ID:S6/D71ju0
【獣奏者】月刊少年シリウス20等星【LOBOS】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1233887566/l50

ごめんなさい。「の」が抜けました。
LOBOSは最後に花道をってことで。
996作者の都合により名無しです:2009/02/06(金) 15:12:51 ID:3fptVGVs0
また糞信者か。 ルートの時を思い出す。
997作者の都合により名無しです:2009/02/06(金) 16:06:38 ID:Xdze8Ox8O
>>995
998作者の都合により名無しです:2009/02/06(金) 19:46:21 ID:zXgFM/Qp0
ちょっとおしえて
この漫画のエロ同人誌はないの?
999作者の都合により名無しです:2009/02/06(金) 20:46:00 ID:rQRtHIUaO
怪物のなら見た事あるけど
1000作者の都合により名無しです:2009/02/06(金) 20:49:40 ID:eQNoF+9C0
ぬるぽ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。