月刊少年シリウス 15等星

このエントリーをはてなブックマークに追加
941作者の都合により名無しです:2007/09/11(火) 11:11:54 ID:jBu0it2Q0
まったくだな。
942作者の都合により名無しです:2007/09/11(火) 12:26:57 ID:/btUcomcO
>>938
どこを評価しても全部80点なのに総合得点60点って
フーゴさんがいたらド低脳って言われんぞ
943作者の都合により名無しです:2007/09/11(火) 12:32:20 ID:6F46cP0/O
お前は算数しかできないのか?
意味を汲め。
944作者の都合により名無しです:2007/09/11(火) 15:20:09 ID:jBu0it2Q0
やりたいんなら他所でやれ屑
945作者の都合により名無しです:2007/09/12(水) 01:58:15 ID:gDSaCEyY0
あくはむとめいぐる更新。
めいぐるはなんか荒くなってる。そしてなせがあくはむが妙に面白く感じる…。
946作者の都合により名無しです:2007/09/12(水) 10:44:47 ID:sPZtAySN0
>ALL
アンケートのフリースペースってどんなこと書いてる?
947作者の都合により名無しです:2007/09/12(水) 11:44:03 ID:yZ5+HXdf0
ケータイでしかアンケートに答えたことがないから慰労と要望を書いている。
948作者の都合により名無しです:2007/09/12(水) 13:27:36 ID:gDSaCEyY0
>>946
「面白かった作品」の次点を何個か書いてたらいっぱいになる
949作者の都合により名無しです:2007/09/12(水) 16:53:28 ID:/+XK+F7v0
内容がどうということではなく、今日の編集雑記はひどいな。
もうちょっとマシな文章をかけないのか? 記者ってのは。
雑記の存在理由がわからん、チラシの裏にでも書けよ。


的なことをフリースペースに書いてみる。
950作者の都合により名無しです:2007/09/12(水) 19:24:16 ID:rbhH+hOyO
あれは書き手がローテーションしてるブログみたいなもんですから
951ランクスレから転載:2007/09/12(水) 23:22:41 ID:TpGI3uAp0
489 名前: 作者の都合により名無しです [sage] 投稿日: 2007/09/11(火) 22:12:58 ID:gIv1+q/x0
http://mantanweb.mainichi.co.jp/web/2007/09/dvd10.html
怪物王女 5巻で累計72万部
シリウスの看板作品。
結構正直な部数かも
491 名前: 作者の都合により名無しです [sage] 投稿日: 2007/09/11(火) 22:18:45 ID:ThS+MjTc0
>>489
単巻で14万ぐらいか
月間で78位だから妥当なのかな
494 名前: 作者の都合により名無しです [sage] 投稿日: 2007/09/11(火) 22:27:51 ID:r89iViKb0
アニメもあって微妙に累計型だからなんとも・・・
しかし怪物王女の表紙は詐g(ry
952作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 00:19:28 ID:m6eF/tB50
誰の仕事か知らないが、実際問題表紙のセンスいいからな
巻頭カラーの肌色姫の微妙さったらない。
953作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 03:29:27 ID:TiIZPqsc0
>>951
一冊40円印税が入るとして3000万弱
2年間の成果としては成功したほうだな。
954作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 11:32:32 ID:5689P5qY0
印税って1冊当たり7〜8%程度だからも30円くらいと考えたほうがいいんじゃね
955作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 11:37:53 ID:6rxFrBB40
10%だろ?
956作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 14:19:51 ID:592AJFk+0
契約による
957作者の都合により名無しです:2007/09/13(木) 21:37:28 ID:wHKBlWr1O
看板だし10%はもらってるでしょ
ところで米永こんなところで発見
ttp://s03.2log.net/home/angel/archives/blog789.html
958作者の都合により名無しです:2007/09/14(金) 03:06:12 ID:87WnWcnx0
10%だと72万部でで3500万超か。
>>954
単行本は500円強なんだから
7〜8%なら>>953で大体合っているのでは。
959作者の都合により名無しです:2007/09/14(金) 18:11:01 ID:SulmSlqR0
少々質問よろしいですか。
箱宮ケイ氏は怪奇宴以外に短編集など単行本を出していますか?
どなたか教えてもらえないでしょうか。

960作者の都合により名無しです:2007/09/14(金) 18:29:42 ID:35PP/ZfW0
だしてません
961作者の都合により名無しです:2007/09/14(金) 18:36:11 ID:SulmSlqR0
>>960
素早いご返答、ありがとうございます。

962作者の都合により名無しです:2007/09/15(土) 08:42:27 ID:NI9KlT2A0
XBLADE・・・2 もっと早くこのエピソードをやってほしかった
王女・・・・・・4 読後感もたまらない
夜桜・・・・・・2 ずっと読んでるのになぜかキャラに愛着が湧かない
ルート ・・・・5 姉ちゃんグッジョブ! コーヒーですかっとした
アルタイル・2 まだ第二話なのにあわただしい
圏外 ・・・・・1 WEB行きor終了でいいのでは?
空色(新)・・・3 登場人物は何話かかけて徐々に追加していってほしかった
乱飛・・・・・・2 脇役にスポットが当たった回のほうが面白い気も
龍眼・・・・・・3 イッサ勝てるのか?
メイド・・・・・1 すでに興味がなくなりつつある
できそこな・5 チェルマもいい味出してたし、いい意味で予想を裏切られた
怪談(終) ・・2 前回のラス前からトーンダウン
学校怪談・・ 3 テンプレどおり
ゆうやみ ・・3 この展開もいいね
あくはむ ・・3 WEBかどっちかにしてほしい
ろぼす・・・・2 反則を反則と思わせない説得力・演出力がやや不足してた
アルト ・・・・2 やっと話が動いたけど・・・
ふぁにい ・・3 少年キャラもいいね〜
四季 ・・・・・1 早く終わってほしい
テレパシー・・・4 見開きの効果がよかった
銃姫 ・・・・・1 あの絵だとじっくり読む気が起きない・・・
マコ・・・・・・2 好きな作風じゃないけどつい笑ってしまう
西遊記 ・・・3 もうすぐ終わりだと思うとせつない
まじもじ・・・1 再掲載ならせめて大幅に書き直せ
963作者の都合により名無しです:2007/09/16(日) 04:17:01 ID:0D4LcZnb0
できそこないのチェルマって今回だけのゲストかな?
964作者の都合により名無しです:2007/09/16(日) 10:47:18 ID:lD3EyNRK0
>>963
再登場してリベンジ失敗しそうな気がする。
965作者の都合により名無しです:2007/09/16(日) 21:25:48 ID:ZB3h92rS0
Wikiより
>志村貴子や尾玉なみえ、押切蓮介などマニアックな人気のある漫画家を起用しているため、「サブカル漫画雑誌」とも
一部では呼ばれている。

知らなかった。

966作者の都合により名無しです:2007/09/16(日) 21:59:15 ID:htzWAcBG0
wikiって「誰でも」書き込めるんだよ
967作者の都合により名無しです:2007/09/16(日) 22:43:08 ID:WCH9jmsu0
サブカル誌じゃあねえよな。
まずその三人にしたってサブカル作家とは思えんし。
968作者の都合により名無しです:2007/09/16(日) 23:03:22 ID:lfCqq60L0
"サブカル漫画雑誌"+シリウスの検索結果 1 件中 1 - 1 件目 (0.15 秒)

……「一部では呼ばれている」ってつくづく便利なフレーズだな
書いた奴の見識を疑うわ
でも俺は粘着されるのが怖いので、その文を削除はしないチキン
969作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 18:12:57 ID:Ed/zSgvw0
>>963-964
チェルマが魔法で操ってた怪物、ジュジュが
「生きてるみたいだ」って言ってるね。
あの怪物は命のある生物じゃなくて、ぬいぐるみみたいな物なのかも?
970作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 21:06:41 ID:HX9au/GQ0
ルートと西遊記がもうすぐ終わるわけだが>>965の三人よりも実績の
ある人を引き抜いてほしいと思うのは高望みというものだろうか。
それはそうと、どうでもいいことかも知れないがブログによると
加藤とみのるはシリウスとの縁は切れたもよう。
971作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 21:17:33 ID:DHsZ1bxV0
みのるって誰だっけ?
あの陰陽師がどうのって漫画?
972作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 22:15:08 ID:IDReSPJvO
>>970
切れたからって他でどうにかなるのか?
973作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 22:44:46 ID:mx+uyflb0
>>970
売れなかった連中の縁が切れただけだからどうでもいいよ
974作者の都合により名無しです:2007/09/17(月) 23:08:52 ID:2thksVP10
個スレのない作家の動向をシリウススレで触れるのはやめようぜ。
きりがないだろう。
975作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 00:25:10 ID:2e7f5M40O
アフタヌーンの四季賞の人シリウスに来てほしい
976作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 02:14:59 ID:PPmKQHfs0
谷藤満来いやぁぁぁぁぁぁ
977作者の都合により名無しです:2007/09/18(火) 08:30:38 ID:O0jj79R20
ボンボン終了したらこてつ伝が移動してきてくれるとうれしい
978作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 13:32:21 ID:pSjQtuql0
>>969
レッドスネーク、カモンみたいなもんなのかw
979作者の都合により名無しです:2007/09/19(水) 22:07:03 ID:LspJyg3J0
チェルマが蛇に食われればよかったのに・・・
980作者の都合により名無しです:2007/09/20(木) 09:02:38 ID:M54hBBel0
カレンダー買う人いる?
981作者の都合により名無しです:2007/09/20(木) 15:28:49 ID:6ohaU79d0
2008ペコラチカレンダー
982作者の都合により名無しです:2007/09/20(木) 16:11:03 ID:Q6dIShDM0
>>981
ワロス

リィラもチェルマも攻撃方法が、伸びる締め付け系なのは何か意味あるのかな?
今放送してるゲゲゲの鬼太郎で敵の攻撃に触手系が多いのと
鬼太郎がとどめを刺すのに体内電気を多用しているのは
グロを回避した上で映像映えする手段として重宝されてるかららしいんだけど。
983作者の都合により名無しです:2007/09/20(木) 19:11:43 ID:a2WhlQUY0


   箱宮の話は禁止になりました

984作者の都合により名無しです:2007/09/20(木) 20:05:32 ID:4S1rnEwe0
できそこない1話のモチーフのオフィーリアってこれのことか
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%A8%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%9F%E3%83%AC%E3%83%BC

今後もシェイクスピア悲劇のネタありそうだな
985作者の都合により名無しです:2007/09/20(木) 20:40:51 ID:vWSfEnvXO
オフィーリアといえばミレイの絵画が素晴らしい世界一美しいどざえもんだな
986作者の都合により名無しです:2007/09/20(木) 21:24:15 ID:1lpG8pAm0
バスタブでずぶ濡れになってポーズしてたモデル
肺炎起こして死にかかったらしいよ
987作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 01:17:21 ID:S3caNNXW0
加藤和恵、ジャンプスクエアに行くな。おめでとう
988作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 03:53:49 ID:67MkZ8Qd0
>>990の人が次スレかな
989作者の都合により名無しです:2007/09/21(金) 06:54:48 ID:lmPfvYSy0
>>987
新雑誌ていう記述だけでジャンプスクウェアとは書いてないぞ。
ていうかWJ蹴ったのに、その派生雑誌にいくかぁ?
990作者の都合により名無しです
>>987
大体「手伝う」って、あれ加藤のことなのか?
単にジャンプ時代の知り合いの誰かじゃないの?
加藤の方のブログの内容とは、弱冠食い違うような気がするけどな。
スケジュール的にも。