タイタニア

このエントリーをはてなブックマークに追加
417ななし製作委員会:2008/10/03(金) 21:48:17 ID:sZT9lka4
アニメ独自のラストってジュスランとヒューリックが共闘して
アジュマーン倒して終わりくらいしか想像つかん。
418ななし製作委員会:2008/10/03(金) 22:02:27 ID:1lHnaYxM
>>417
僕たちの戦いはこれからだ!

419ななし製作委員会:2008/10/03(金) 22:15:55 ID:aqvw5Nha
俺達の戦いはこれからだ
で終わると続きが気になってしかたない
原作と同じくそのまま放置ですか
420ななし製作委員会:2008/10/04(土) 10:41:50 ID:4LeR07N+
いよいよ来週からか
421ななし製作委員会:2008/10/04(土) 14:58:28 ID:+jOLOoVa
ナレーションが、潘恵子さんということは、大河ドラマの篤姫のような
感じになるんだろうか。
アニメオリジナルの解釈で、30年後のリディア姫が回想してる、みたいな。
422テンプレ:2008/10/04(土) 15:00:41 ID:aYY6JTjo
「銀河英雄伝説」に続く伝説のスペースオペラ「タイタニア」、待望のTVアニメーション化決定!!
「銀河英雄伝説」で星雲賞(長篇部門)を受賞した田中芳樹の大ヒットSF小説「タイタニア」が、
キャラクター原案に「超時空要塞マクロス」ほか、数々のヒット作を手掛けた美樹本晴彦、
アニメ「銀河英雄伝説」を手掛けたアートランドの制作で、いよいよ始動!!

NHK 衛星第2 2008年10月9日より 毎週木曜日 夜11時32分放送スタート!!

アニメ公式 http://www.tytania.jp/
NHKアニメワールド http://www3.nhk.or.jp/anime/tytania/index.html

=====================重要項目=====================
※【実況厳禁】実況は実況板で!放送時間内に書き込む行為は実況です。
 →BS実況(NHK)実況板:http://live24.2ch.net/livebs/
※ネタバレ禁止!原作・雑誌等での未放送内容はしかるべき板へ。
※ニコニコ動画、YouTube、ファイル共有に関する話題・URL貼りは厳禁。
※sage進行推奨/煽り、荒らしは徹底放置/2chブラウザ(無料)の導入を推奨。
※次スレは>>950を踏んだ人が宣言後立てること。無理なら代役を指名。
==================================================

前スレ
タイタニア(アニメ新作情報板)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1214318906/
423テンプレ2:2008/10/04(土) 15:05:05 ID:aYY6JTjo
スタッフ

原作: 田中芳樹
監督: 石黒 昇
チーフディレクター: 伊藤浩二
シリーズ構成: 金巻兼一
キャラクター原案: 美樹本晴彦
キャラクターデザイン: 杉光 登
メカニックデザイン: 宮武一貴/伊藤浩二
美術監督: 河合泰利(スタジオじゃっく)
色指定: 山崎朋子
3DCG: サンジゲン
撮影監督: 大西 博
音響: マジックカプセル
音響監督: 明田川 進
音響制作: 田中理恵
アニメーション制作: アートランド
製作: TYTANIA26PARTNERS

オープニングテーマ曲
「あの宇宙(そら)を、征け」
作詩・作曲:高取ヒデアキ
編曲:高木 洋
歌:錦織 健

エンディングテーマ曲
「LOST IN SPACE」
作詩・作曲:YOFFY
編曲:大石憲一郎
歌・演奏:サイキックラバー
424テンプレ3:2008/10/04(土) 15:06:40 ID:aYY6JTjo
キャスト

ジュスラン・タイタニア:岸尾だいすけ
ファン・ヒューリック:小西克幸
アリアバート・タイタニア:近藤 隆
イドリス・タイタニア:吉野裕行
ザーリッシュ・タイタニア:武虎
リディア:名塚佳織
アジュマーン・タイタニア:三宅健太
バルアミー・タイタニア:保志総一朗
リラ・フローレンツ:矢作紗友里
ミランダ:皆川順子
リー・ツァンチェン:堀内賢雄
アラン・マフディー:大原崇
ミハエル・ワレンコフ:斧アツシ
ルイ・エドモン・パジェス:神谷浩史
アルセス・タイタニア:草尾毅
フランシア:牧島有希

ナレーション:潘恵子
425ななし製作委員会:2008/10/04(土) 15:10:23 ID:aYY6JTjo
テンプレ適当に作ったけどこんなもんでいいんだろうか
スレタイはタイタニア 2でいいのかな
426ななし製作委員会:2008/10/04(土) 16:30:25 ID:e9bvMR1B
>>425
乙です

ところで、皆川“純子”ではないかね?
427テンプレ3(修正):2008/10/04(土) 16:34:33 ID:aYY6JTjo
キャスト

ジュスラン・タイタニア:岸尾だいすけ
ファン・ヒューリック:小西克幸
アリアバート・タイタニア:近藤 隆
イドリス・タイタニア:吉野裕行
ザーリッシュ・タイタニア:武虎
リディア:名塚佳織
アジュマーン・タイタニア:三宅健太
バルアミー・タイタニア:保志総一朗
リラ・フローレンツ:矢作紗友里
ミランダ:皆川純子
リー・ツァンチェン:堀内賢雄
アラン・マフディー:大原崇
ミハエル・ワレンコフ:斧アツシ
ルイ・エドモン・パジェス:神谷浩史
アルセス・タイタニア:草尾毅
フランシア:牧島有希

ナレーション:潘恵子
428ななし製作委員会:2008/10/04(土) 16:35:20 ID:aYY6JTjo
テンプレ3修正しました。
1週間切ってるけどもう立ててもいいんだろうか。まだ早いかな。
429ななし製作委員会:2008/10/04(土) 16:36:50 ID:gvLKzqQl
>>428
実はもう立ってるとかw
430ななし製作委員会:2008/10/04(土) 16:54:57 ID:aYY6JTjo
アンチスレの方がもう立ってるやんw
ってことで立ててきます。
431ななし製作委員会:2008/10/04(土) 17:00:53 ID:aYY6JTjo
立てました。

タイタニア 2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1223107005/
432ななし製作委員会:2008/10/04(土) 17:29:26 ID:4qYKPTI/
>>431
乙!
433アンチスレのご案内:2008/10/04(土) 17:30:57 ID:TqIC/d1+
タイタニアはつまらない同族争いで原作中断の糞アニメ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1223098920/
 
本スレにもちゃんとリンクされててありがとう >>431
434ななし製作委員会:2008/10/04(土) 18:17:02 ID:LL1ol3Th
来週か、楽しみだ
435ななし製作委員会:2008/10/04(土) 23:11:24 ID:6KbbfRiZ
アニメ化と聞いてびっくり

ほっとんど憶えてないんだが、ピラニアに顔喰われてハム仮面みたいになった人って誰だっけ?
436ななし製作委員会:2008/10/05(日) 02:05:32 ID:DE6CFwuk
アルセスかな?
437ななし製作委員会:2008/10/05(日) 05:44:28 ID:0crU09Fm
ファンって人気あるの?
やけにかっこよかったんだけどpv
438ななし製作委員会:2008/10/05(日) 17:40:31 ID:XfaAhovF
ファンとジュスランのW主人公なんじゃないの
439ななし製作委員会:2008/10/06(月) 03:43:23 ID:qjBN9kGX

ファン・ヒューリックは然程人気なかった筈
どうしてもダブらせちゃうからね

原作での登場の仕方もいやらしいし
作者(編集部?)に贔屓されてるのもミエミエ
440ななし製作委員会:2008/10/10(金) 00:44:49 ID:83LhhZ3J
1話みたが・・・。

劣化銀英伝だなぁ・・・劣化した銀英伝を、ガラスの艦隊でやってみた。
という感じ。

ちょっと1話から弄りすぎじゃね?
441ななし製作委員会:2008/10/10(金) 02:07:59 ID:YRZO/lxy
ガラスの艦隊よりはましだろう

ただ、一話見た感じでOPですでに脱落しそうだった
やっぱり劣化銀英伝としてみるにももうちょっと壮大な感じにしてくれないと・・

艦隊の戦いの描写は、あんな感じでもいいと思うけど、メインの宮廷内闘争の方がなんか安っぽかった

あとアジュマーンがイメージとちょっと違ってたな。ごっつすぎ
ここからほぼずっと派手な艦隊戦はなく、一族同士の争いメインだけど大丈夫なんだろうか?
442ななし製作委員会:2008/10/10(金) 04:06:43 ID:83LhhZ3J
>>441
全体的に予算不足はいなめない。
OPもEDもクラシックでいいのにな。
劣化銀英伝ならば、BGMは全部クラシックでもいい。
とりあえず原作どおりに進めて、3巻以降のストーリーだけ新しくすればいいのに。

とりあえず見ていこうと思うが・・・。
443ななし製作委員会:2008/10/10(金) 13:07:36 ID:u3S46n9a
なで、キャラデザが道原じゃないんだ!!!!!orz
444ななし製作委員会:2008/10/10(金) 13:55:39 ID:Wi8xOKgs
同意
445ななし製作委員会:2008/10/10(金) 18:58:15 ID:KDarnJO6
銀英より軽いのが売りだからOPはクラシックじゃなくてもよさげな
446ななし製作委員会:2008/10/11(土) 00:18:05 ID:XVt5nd6N
このスレ見るまで、銀英伝パクリすぎと思ってたが、
違うのか・・・・・
447ななし製作委員会:2008/10/11(土) 01:06:58 ID:gOpU1c5/
OPの歌と軽い映像がぜんぜん合ってない
448ななし製作委員会:2008/10/11(土) 04:06:56 ID:NbVfKJA7
>>446
今後も見るのであれば銀英伝とは違うことが分かるよ
449ななし製作委員会:2008/10/11(土) 14:09:08 ID:QharOn2U
銀英伝の続編じゃないの?
450ななし製作委員会:2008/10/11(土) 16:36:54 ID:wgg7XB88
違う。そもそも作者は、銀英伝の続編を書く気などさらさらない。
451ななし製作委員会:2008/10/11(土) 17:45:00 ID:Pavu7ohj
戦艦のデザイン見てクオヴァディスを思い出した
452ななし製作委員会:2008/10/11(土) 19:46:04 ID:NWF4x9Im
>>450
外伝は後一冊だすハズだったんだけどもうありえないだろうなー。

竜騎兵みたいにいろんな作者に外伝書いてもらえばいいのに。
453ななし製作委員会:2008/10/13(月) 12:17:42 ID:o5ExP86H
>>446
そもそも原作者同じなのにパクリも何もないだろう。
454ななし製作委員会:2008/10/15(水) 14:36:10 ID:x7t8MVKr
若い君たちに知っておいて欲しい事がある。
それはネットの世界は日進月歩だって言うことなんだ。
だから正義を信じるのは危険なんだ。

例えば、ニコニコ動画ってあるよね? このニコニコ動画、少し前まではアニメや音楽を
アップするのはイケナイ事だって信じられていたんだ。だから一部の正義に燃える人々は
「違法な作品がアップされているぞ」「サイト運営者に通報して削除させなければ」
と熱心だったんだよ。ここがIT革命の恐ろしい所なんだ。彼らは正義を信じて通報してきた、
なのに今では正義どころか社会悪になってしまっている。

みんなで見れるように動画サイトにアップする人は善意で頑張っている。
動画サイトの運営者も活気があってうれしい。
お金がなくて見れない小中学生でも見れるようになった。
動画サイトには広告も張られるようになった。作品も多くの人の目に触れる事になった。
こうしてみんながハッピーになったと言うのに、それを妨害するんだよ?
ボクはどうして妨害するのか気になって聞いてみたんだ。
そしたら「制作者にお金が入らなくなる」と言っていたよ。
これが正義に燃えていた人たちの哀れな末路さ。すっかり金の亡者となっていたんだ。
君たちも正義を信じる時にはくれぐれも気をつけてくれたまえ。
455ななし製作委員会:2008/10/23(木) 20:32:17 ID:bdYWb2WU
てかナントカって最初に出てきた敵のやつ、ヤンとアッテンボローとポプランを足して3で割らない奴だなw
456ななし製作委員会:2008/10/25(土) 00:23:42 ID:GN4+Y6pb
だが実際は鉄壁ミュラーtype
457ななし製作委員会:2009/01/30(金) 23:46:40 ID:r/eoWAi9










●  もしも日本が米英に負けていたら    ●

1 :のび太の大東亜戦争:2009/01/05(月) 23:09:46 ID:0kmeaiwu0
もしも、あの大東亜戦争において、金甌無欠の我が大日本帝国が
万が一にも、鬼畜米英に負けるような事になっていたら……。

今頃、大日本帝國はどうなっていたんだふか……を考えてみるスレです。

http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/history2/1231164586/
458ななし製作委員会:2009/01/30(金) 23:53:52 ID:r/eoWAi9










●  もしも日本が米英に負けていたら    ●

1 :のび太の大東亜戦争:2009/01/05(月) 23:09:46 ID:0kmeaiwu0
もしも、あの大東亜戦争において、金甌無欠の我が大日本帝国が
万が一にも、鬼畜米英に負けるような事になっていたら……。

今頃、大日本帝國はどうなっていたんだふか……を考えてみるスレです。

http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/history2/1231164586/
459ななし製作委員会:2009/01/31(土) 02:58:12 ID:0gqG6HzB
タイタニア16話、ほんの少しマシになってきたかも

少なくともアンジェリーク・イケメンボーイズラブ風味が初期の頃より薄くなってきた
能天気ファンの「いきあたりばったり思考もほんのりとリアリティになってきた
ファンのテーマ?のてってれってれ〜♪の頭の悪い音楽よりも壮大さを匂わす音楽を取り込んだ様子だし

ファンのリラを殺されたという逆恨みの行動辺りから、一度は「このアニメ、完全に終わったかも」と失望したが今後どうなるか見もの
相変わらず台詞のやりとりが陳腐な感は否めないが
多少なりとも銀英伝のような練りこまれた台詞と楽曲とリアリティのエッセンスがあれば面白くなるかもな
460ななし製作委員会:2009/04/02(木) 01:56:30 ID:hBewBtur
おわった途端 総合で深夜 放送開始か。。。
461ななし製作委員会:2009/04/03(金) 22:17:45 ID:X6VI2gbB
初回は奇抜な戦術による勝利って話だったが割と面白かった
462ななし製作委員会:2009/04/03(金) 22:52:02 ID:JI0zJhaq
最終回まで見たがヒドイ
なにがヒドイって70年代のアニメの方がまだ面白いくらいに
できが悪い

作画も脚本も最悪だ
463ななし製作委員会:2009/04/03(金) 23:57:38 ID:184NRnN4
このアニメ後半の方が凄く酷いみたいだなw
464ななし製作委員会:2009/04/05(日) 13:45:17 ID:TFWUGYP3
自分には面白かったけど。
単に個人の感性の差というか、
ものすごく人を選ぶものではあるかな。

まあ、原作の頃を考えたら、SFやファンタジー自体が
公共電波に乗るアニメになるとか、一般受けするとかが
想定の範囲外だったようなシロモノだし。
465ななし製作委員会:2009/04/05(日) 23:28:41 ID:l1lIgc6X
視聴者層はかなり限定されるモノだな確かに

大河ドラマの様な作りって
視聴側にはマダマダ敷居が高いように感じるみたいだし
466ななし製作委員会
ジュスランって凄い自信家だな。どのタイタニア一族よりも有能なのか?