荒川 弘 ●鋼の錬金術師 80盛り

このエントリーをはてなブックマークに追加
1作者の都合により名無しです
◆荒川 弘 『鋼の錬金術師』/月刊「少年ガンガン」(スクウェア・エニックス)連載中
  前スレ/ http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1107888474/

◇作者は女性です(ソースは自力で探しましょう) 作者の性別や
  個人情報に関しての差別・蔑視的な発言、煽りや荒らしはスルー推奨。
◇ネタバレは公式発売日の正午まで禁止。以下の専用スレでお願いします。
  http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1108143644/
  http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1100004612/
  キャラ萌え・同人・過剰なカップリング話は専用スレがあるので
  各自で探すか誘導に従ってそちらで話して下さい。

  その他テンプレは>>2-3ぐらい
2作者の都合により名無しです:05/02/24 14:52:10 ID:3kiVgQ730
◆関連リンク ※アニメ版に関する話題はアニメ系の板でお願いします
  http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1106029519/[アンチスレ]
  http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1095267847/[萌えスレ]
  http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1108807925/[アニメ本スレ]
  http://human5.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1094223986/[グッズ関連スレ]
  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/704/1098526347/[既出ネタ・Q&A集]
  http://jbbs.livedoor.com/comic/704/[ハガレン掲示板@したらば]
  http://gangan.square-enix.co.jp/hagaren/ [公式サイト]
  http://fa-log.hp.infoseek.co.jp/ [過去ログ倉庫]

◆今後の発売予定
  2月25日:アニメ 鋼の錬金術師 シナリオブックVol.4
  2月下旬:鋼の錬金術師 SBアニメコミック(6)
  3月上旬:アニメ 鋼の錬金術師 コンプリートブック 物語編(ストーリーサイド)
  3月11日:鋼の錬金術師 単行本10巻
  3月中旬:TV ANIMATION 鋼の錬金術師 〜英語の錬金術師〜
  3月24日:HAGAREN SONG FILE-ALPHONSE ELRIC-
  4月27日:鋼の錬金術師FESTIVAL ライブDVD
3作者の都合により名無しです:05/02/24 15:23:07 ID:7byFsEGR0
なんで盛りなんだろ…
疑問はありつつ
>1 乙〜
4作者の都合により名無しです:05/02/24 15:30:48 ID:J2H+Irxw0
>>1

盛り…いでじゅう関連?→森(パパ)=盛り
5作者の都合により名無しです:05/02/24 15:31:00 ID:aXlt2utp0
盛りワラタw
>>1
6作者の都合により名無しです:05/02/24 15:39:00 ID:hylyMIwk0
                     / ,;ヘ     ヽ
                     i i !       i
                  +  i ヽ()    !   i
                    i _, 、<_   `  y、
                 +  〈.´=.! ` `=´    6.)
                    .! '''.|_,! ''' 〈  |'´!  >1盛り乙であった!!
                __,..-‐!(_,-―-、__,) ' ,!  i.
             _,.r'´ ̄  ヽ、. !`ー'Tー'  _,r'´   i、._
         _,..r'´,,....  _   ヽ `ヽ、_,..-‐´       `ヽ、
        ,'´    _,r'´   ⌒ヽ< /_∠、_   〃′ __  `ヽ、
        i    ,r'´ `      `/    ⌒ ⌒ヽ' ̄  `ヽ   `)、
         !_  ⌒/        ,r'´ ̄    _ ,  ;;,,,        ヽ.
       ,r'   ,′      /         ヽ、           i
      /    !        ,′          ′             !
     ,i     !、      i            入. _,、_   ,.    !
     !/     ト、_,.-‐´  `、         ∧ ∧    Y'´    Y
    ,イ  ⌒ヽ、 ,!、       ` ‐ 、.   >>1(;´Д ` )         `i
   _ノ、      Y、i、 _,..-―-.、_   ` ヽ 、_,.-l,i .l          !
  ./ .!、 `ト、_   \!'      `ヽ、_ ,;     イ il ,    i   __、 )
 〈   ヽ `ヽ、_.    `ヽ、        、   、_人 Y    〉  '  V
  `、       ヽ、    ヽ、>ー--  !^     ,l、|_,    !    !
    `;、       `      \__,..--..、  ヽ ',r'´    〈.     !
     ヽヽ、         ,r'´ ̄ ヽ ̄`、 ヽ-‐'´ ̄      )    !
7作者の都合により名無しです:05/02/24 16:49:39 ID:LXIYva6E0
盛りw
まぁ、無能より良いか…

>1 乙でした
8作者の都合により名無しです:05/02/24 18:15:01 ID:jPmOelnK0
今まで通りシンプルでよかったのに
9作者の都合により名無しです:05/02/24 19:14:53 ID:JXHQVdr/0
いいじゃん盛り。
10作者の都合により名無しです:05/02/24 19:31:05 ID:c4c3mEOh0
スレの進行に影響はなさそうだし問題ないっしょ。
これからも盛りで行こうってわけでもないんだし
次から今まで通りのスレタイに戻せばいいさ。

>>1
乙です。
11作者の都合により名無しです:05/02/24 19:39:49 ID:eMJy0veU0
>>1
81を立てるときは、つゆだく大盛りでおねがいします。
12作者の都合により名無しです:05/02/24 20:00:23 ID:es2aBysf0
マンガ夜話おめ。
二月末か三月頭放送だってさ。
13作者の都合により名無しです:05/02/24 20:19:20 ID:GofFDQba0
>10
スレタイが多少変わってもスルーできるのがここのいいところだ。
アニメ板ではスレタイが気に入らないからって別のスレを立てるのが当たり前だからな。
14作者の都合により名無しです:05/02/24 20:19:24 ID:/f1QYhGBO
ホーエンハイムって実在した歴史上の人物なんだな。 1乙
15作者の都合により名無しです:05/02/24 20:45:48 ID:g+kq/xiZ0
>1 乙
この板、スレ立てづらいのかねー。毎回orzな人が続出するけど。
チャレンジしてくれた人たちも乙。
ついでに

◆BSマンガ夜話 3月3日(木) 23:00〜「鋼の錬金術師」作: 荒川弘
 ※実況は実況スレへ
16作者の都合により名無しです:05/02/24 22:43:07 ID:m5Rmb3zX0
前スレ1000はなぜあんなに自信なさげなんだ?
いや、現状からしてそうなんだが
17(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :05/02/24 22:49:26 ID:6DfCD6N30
盛り乙。
18作者の都合により名無しです:05/02/24 23:02:28 ID:oeF6cGNq0
          /|
        トv/ ⊥ィ
        |y/ / /
        |// | / /
      _ ,V|/l/‐/、
    ;;;;;;;;;;i´    `i;;;;;::::
   ;;;;;;;;┌'      'ヘ;;:
   ;;;;;;;;;)ュ,      ,r(;;;
    :;;;;;;;;;>、   ,ノヾ;;;;;;;
   ;;;:,チ''゛  :`::::::':':   ゙゙Y;;;;::::
 ::;;;;y'´   ,        `{;;;;;:::::
 ::;;;.(,   ″        '(;;;::
  ;;;;;:`,ll'-=@     ll  |:::
   ::::|   ゙;,_ ,:     ゙  i;;;;,,,,,,,,,
   :::::i   ::::          .'-、;;;;;;;;;;;:::::
  ;;;;;;;;ハ  i:::::    ....::::''   `'<;;;;;::::
   ::;;;;;.ハ  '(i|||||lllllllliiii=''′  .,};;;;''''
 _,,,,,lllllllシ  ,,illllllllll″ ,__,,,,,,,,,iiillllllllllllll)
.(lllllllllllll、,,,ィ'illlllllllllllli, ゙lllllllllllllllll!゙゙゙゙゙゙
  `”゙゙゙゙゙゙llllllllllllllllllllllュ,,j'lllll゙

>>1乙!
19作者の都合により名無しです:05/02/24 23:03:30 ID:oeF6cGNq0
うっは
素で貼るAA間違えた_| ̄|○
20作者の都合により名無しです:05/02/24 23:14:54 ID:OGcQYbFr0
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 ハッサン!ハッサン!
  ⊂彡
21作者の都合により名無しです:05/02/24 23:15:40 ID:JnilBlnr0
>1 盛りオツ
>>16
今見てきたけど、ワロタ・・・。
22作者の都合により名無しです:05/02/25 00:46:31 ID:QcOXWiyz0
ハガレンまだおわってねぇのにやるんか
23作者の都合により名無しです:05/02/25 01:29:22 ID:hlpFMQVo0
ベルセルクなんかもやったぞ。
24作者の都合により名無しです:05/02/25 01:55:46 ID:d+Kq+NTu0
月刊の性か。この人忘れた頃に伏線回収するよね
25作者の都合により名無しです:05/02/25 05:42:42 ID:Oh5xwnfHO
早くしないとおじいちゃんになっちゃうよ。
26作者の都合により名無しです:05/02/25 08:22:20 ID:R9Bigazz0
夜話には朴も出るようだよ。
27作者の都合により名無しです:05/02/25 08:30:54 ID:NvFndbOs0
等価交換
Aカップ女  =  身長160cm男
Bカップ女  =  身長165cm男
Cカップ女  =  身長170cm男
Dカップ女  =  身長175cm男 
Eカップ女  =  身長180cm男
Fカップ女  =  身長185cm男
Gカップ女  =  身長190cm男
     ・
     ・
     ・  
28作者の都合により名無しです:05/02/25 08:47:11 ID:bSWDsMm10
>>27
中尉はEカップなのか
29作者の都合により名無しです:05/02/25 10:38:23 ID:1v0j2s900
カップのでかさはさて置いて、男の方が15センチ背が高いと
キスしながらオパーイ揉むのに丁度いいそうだ。
誰か試してみれ。
30作者の都合により名無しです:05/02/25 13:33:24 ID:iFfF5D3fO
でもそれだと男、首や腰がこらないか?
ってか鋼は巨乳キャラ多すぎだから中尉以外にもE以上は
余裕でいるだろう、ラストとかキャスリンとか
31作者の都合により名無しです:05/02/25 13:42:50 ID:RORyRmwn0
>>27によると師匠はGカップくさい。
32作者の都合により名無しです:05/02/25 13:45:31 ID:2d07jK8h0
>>26
アニメ夜話になりそうな悪寒。
33作者の都合により名無しです:05/02/25 16:28:40 ID:hlpFMQVo0
漏れの彼女は、漏れより約30cmほど身長が高いのですが。夏まではバレー部の副キャプテン。
34作者の都合により名無しです:05/02/25 17:47:26 ID:bYVfOVw40
>33
よく腐女子が彼女をつくろうなんて思ったな。
35作者の都合により名無しです:05/02/25 19:47:20 ID:rSEJIKLQ0
男女の身長差15センチというのは、

・並んだとき綺麗に見える。
・キスシーンが一番綺麗に見える。

という、ファッションか映画だかの法則だった気がする。
36作者の都合により名無しです:05/02/25 19:59:13 ID:Wo1UxWWp0
あとフィギュアスケートのペアだな。
37作者の都合により名無しです:05/02/25 21:20:42 ID:yNazrammO
アヌメのロゼって肌が茶色で前髪ピンクなんだな。超orz
38作者の都合により名無しです:05/02/25 21:38:57 ID:dkUp3jcn0
続けて見ればすぐ慣れます。
39作者の都合により名無しです:05/02/25 21:54:37 ID:/JkiFiET0
ハガレン萌え絵
ttp://chun.hacca.jp/main.html
40作者の都合により名無しです:05/02/25 22:22:47 ID:8vgpBxFu0
>34
お前何言ってんだ?
41作者の都合により名無しです:05/02/25 23:12:07 ID:9yayhqu10
トリシャママンとホーエンハイムの約束って、
「死ぬ時は一緒だ」
とかの結構陳腐なもんだったんじゃないかに
42作者の都合により名無しです :05/02/25 23:32:31 ID:zAr6YHpo0
今月号の話どんなのだったか教えてください

43作者の都合により名無しです:05/02/25 23:35:37 ID:rSEJIKLQ0
>>42
買え。書店に行けば売っている。
ネットでも買える。
あとは漫画喫茶にでもいけ。
それでなければ目の前にある機会はなんだと(ry
44作者の都合により名無しです:05/02/25 23:47:20 ID:DnYcApN80
>>43
つ[機械]

素直に「箱」と書いておけば…(ry
45作者の都合により名無しです:05/02/26 00:04:45 ID:M/ZRxFn40
ドラゴンボール>>>>>>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>鋼
だと思うんだけど、どう?鋼より面白いマンガ教えて
46作者の都合により名無しです:05/02/26 00:10:47 ID:4pAcP1rN0
>45
いや、だから↑だとすればDBなんだろ?

クマー
47作者の都合により名無しです:05/02/26 00:13:28 ID:zWPo1XJZ0
そんな個人の主観で優劣つけられて鋼より面白い漫画教えてといわれても
結局何を推しても DB>>>>超えられない壁>>>> になるだろ
48作者の都合により名無しです:05/02/26 00:17:55 ID:JIH+z1cb0
そうか・・残念だよ・・・
君たちはDBへの挑戦を放棄したんだね・・・
俺はずっと、DBを超えるマンガを探している。DBの呪縛から
自分を解きはなってくれるマンガをさがしていたんだ。
鋼がDBよりも勝っていると思われるところはまるでないと
言うのかい?俺はまだ鋼を全て読んだわけではない。
だから鋼にDBを超える可能性があるかもしれない思ってここにきたんだ。
49作者の都合により名無しです:05/02/26 00:19:11 ID:CBoJHG770
DBが最高だと思ってるならそれがある意味凄い。いや俺も好きだけどクマー
50作者の都合により名無しです:05/02/26 00:22:15 ID:JIH+z1cb0
生まれてから32年。DBに出合って12年だ。
12年間、俺の魂はDBに捉えられている。
ハタチの時からだ。青春は捨てた。全てDBに奪われた。
いい加減にこのDBとかいう忌々しい奴から開放されたい。
だがDBはあまりにも魅力的だ。まるで麻薬だ。
51作者の都合により名無しです:05/02/26 00:25:01 ID:zWPo1XJZ0
開拓精神があるならDBが一番上だという考えを捨てて嫁
つーか、優劣つけるように読むなよ
52作者の都合により名無しです:05/02/26 00:25:35 ID:4pAcP1rN0
ここではDBはスレチだから。ていうか読んでないw
48は可哀想なヤツなんだな。

ふたたびクマー
53作者の都合により名無しです:05/02/26 00:40:01 ID:wHwOB9N/0
DBは大好きだけど、鋼と比べることに意味はない。
つうか48はチラシの裏とは言わんからせめてDBスレで書け。

クマー
54作者の都合により名無しです:05/02/26 00:47:50 ID:61Yxsxu30
藻前ら、これでも見て持ちつけ。

ttp://www.san-x.co.jp/charageki/flash/0210_relaxuma.swf
55作者の都合により名無しです:05/02/26 00:59:39 ID:JlH6l79F0
このキャラは知ってたけど最後の台詞にビビタ
56作者の都合により名無しです:05/02/26 01:15:22 ID:e9CpJuoS0
ドラゴンボール読み出すまでずいぶん時間かかってるな
それまで何読んでたんだ?

それとポエムは湾岸スレでやってくれ
57作者の都合により名無しです:05/02/26 01:17:25 ID:JIH+z1cb0
二十歳になるまではずっとアラレちゃん読んでたんだよボケが!
58作者の都合により名無しです:05/02/26 01:20:28 ID:jeH2bvDs0
なにげにDBって行き当たりばったりっぽい感じがあるよな
59作者の都合により名無しです:05/02/26 01:23:26 ID:JIH+z1cb0
そこが魅力でもある
60作者の都合により名無しです:05/02/26 01:27:47 ID:4pAcP1rN0
>57
ア/ラ/レ/ちゃんを20年かけてか?w

塚いいかげんスレチなんだが
61作者の都合により名無しです:05/02/26 01:29:32 ID:JIH+z1cb0
20年もかけるわけないだろ。はじめてアラレちゃんを読んだのは17歳のときだ。
それまではキューティハニーとか読んでた。スレ違いすまんな。
とりあえず鋼のおすすめの巻を教えてくれ
62作者の都合により名無しです:05/02/26 02:18:26 ID:gs1J3mwo0
>>60
ここは同人板じゃないから安心汁。
63作者の都合により名無しです:05/02/26 02:20:48 ID:vrLnId/Q0
>>61
とりあえず1巻から順に読んで自分の好みを探すべし。
既刊は9巻までなんだから全部買っても4000円もかからん。
漫画喫茶ならもっと安く済む。

あと、sageてくれ。
64作者の都合により名無しです:05/02/26 02:33:54 ID:/4/nEOyEO
鋼はサスペンス系なので面白さで単純にDBと比較することは殆ど無意味だ。
カンフー・ハッスルと羊たちの沈黙を単純に比較するくらい無意味だ。
65作者の都合により名無しです:05/02/26 02:42:28 ID:vUT2i1PZ0
>>27
等価交換っていうなら
男は身長ではなくちん(ry
66作者の都合により名無しです:05/02/26 05:12:07 ID:usEnfqwe0
自分は若くはないがDBは読んだ事がない。
みんな結構読んでるんだな。
お勧めの巻って・・・
1巻から読まないと意味がないと思うが・・・
67作者の都合により名無しです:05/02/26 05:28:21 ID:gs1J3mwo0
最初からのんびりぼんびりと読むのがお勧め
68作者の都合により名無しです:05/02/26 05:29:08 ID:gs1J3mwo0
ぼんびりって何 orz  ボンビリボンビリボンビリ
69作者の都合により名無しです:05/02/26 11:09:06 ID:JVHU/EeF0
>>65
それはま(ry
70作者の都合により名無しです:05/02/26 11:54:22 ID:xwVLzMgH0
ヤムチャ=ハボック
71作者の都合により名無しです:05/02/26 12:01:13 ID:TZUeqdHv0
原作を踏みにじったモノコン
ttp://zian.org/cgi-bin/nfa/htm/1109156169.html
72作者の都合により名無しです:05/02/26 12:45:55 ID:nPfjKyY80
>>70
  ;;;;''''''''-;;;,;;;;;; 
 ;;;;( ,_ )i;;;;;::::   バカだな 
:;;;;;;;(    ):;;;;;;;   またヤムチャか
:;;;;;;;|    |:;;;;;;;::::: 
:;;;;;;;し ⌒J:;;;;;;; 
73作者の都合により名無しです:05/02/26 16:09:24 ID:N8RUxhio0
第32弾ラインアップ & ゲスト決定!!

2月28日(月) 23:00〜 「パタリロ!」作: 魔夜峰央 (2/26 新潟市にて公開収録)
ゲスト : 大槻ケンヂ
3月1日(火) 23:00〜 「お天気お姉さん」作: 安達哲
ゲスト : 内田春菊
3月2日(水) 23:00〜 「事件屋稼業」作: 関川夏央・谷口ジロー
ゲスト : 関川夏央
3月3日(木) 23:00〜 「鋼の錬金術師」作: 荒川弘
ゲスト : 有野晋哉 (よゐこ) 
                      ,/''     r、    '\,
                     /'  _/_/⊥/:: ヽ⊥、__,  ヽ
                    //   /.|/ l/:::::::::ヽ|.,,ヽ|ヽ  ヽ
  ┏┓  ┏━━┓        ./ i /|/;l'"~`'li, :::: ,il'"~`''liヽ |ヽ!,         ┏┓┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃       /|/ ! ii, ○ ,i! :::: il、.○ .,|i i``i \        ┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━━/  !. | `゙=='" __ `''=='" | ,ノ   'i,━━━━┓┃┃┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃    ./   `i;:::,   i"   `i   ::::!.    'i      ┃┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━・i   ;;/'ヽ;;  i     i _;;; -'`、;;   'i,.━━━┛┗┛┗┛┗┛
  ┃┃      ┃┃     !;; - ''      `>┴,---,-'''"、    ` 、;;  i        ┏┓┏┓┏┓
  ┗┛      ┗┛            /ヽ,,,,_ヽ_/ _,,/ヽ      ̄       ┗┛┗┛┗┛
74作者の都合により名無しです:05/02/26 16:12:21 ID:zTiqCW8b0
なんでアニメアンチスレのほうが先なんだよw
話題としては既出もいいとこだし
75作者の都合により名無しです:05/02/26 16:42:58 ID:I7+jbIyj0
しかも朴もゲストだってとこが抜けてる。
76作者の都合により名無しです:05/02/26 16:48:28 ID:qgfc5xBH0
>>73
何これ?
詳細キボン
77作者の都合により名無しです:05/02/26 16:50:27 ID:I7+jbIyj0
78作者の都合により名無しです:05/02/26 18:03:57 ID:3gr4q3jO0
よく考えたら三月まで一週間も無いじゃねえか。やべー見逃すとこだった。
79作者の都合により名無しです:05/02/26 18:18:53 ID:JIH+z1cb0
しね
80作者の都合により名無しです:05/02/26 19:12:21 ID:7EExDicQ0
BSなんか見れねぇよ!!orz
81作者の都合により名無しです:05/02/26 19:27:00 ID:CBoJHG770
>80
ノシ
82作者の都合により名無しです:05/02/26 19:33:12 ID:oTrdZq0V0
この番組って地上波で再放送してくれるんだろか。
83作者の都合により名無しです:05/02/26 19:42:06 ID:Ysl4vUFa0
>>80
ノシ
84作者の都合により名無しです:05/02/26 19:59:44 ID:tiC1w3fY0
半年とかそれ以上経ったらしてくれるんじゃね?
今までのはそうだったような>地上波再放送
85作者の都合により名無しです:05/02/26 20:10:18 ID:/4/nEOyEO
こういう番組での評価は作者の意図などは参考の一つ以上の意味をもたず
大体は表現論やらテキスト分析とかに流れたりするんでファンの望む意見は
まず出ないと思って見るべし。
誉められることも稀。大体はこき下ろし評価、粗捜し等が中心。
86作者の都合により名無しです:05/02/27 00:21:34 ID:ZTOMlRTl0
扱き下ろし評価のほうを期待してるが
暴ロミが出るとなれば厳しいのではないかと
87作者の都合により名無しです:05/02/27 01:03:30 ID:5nJdmc6U0
なんでマンガ夜話なのに朴ロミ呼んだんだろ。
アニメ夜話で声優とか制作スタッフ呼ぶのはわかるんだけど。
一応「肯定派」つーか支持者みたいな人間入れときたかったのかな。
88作者の都合により名無しです:05/02/27 01:39:02 ID:6fTU3D//0
朴は立場上誉めコメントしかできないだろな。
あのメンバーの中じゃまともにしゃべれないだろうし。
89作者の都合により名無しです:05/02/27 01:40:44 ID:dsxoBP+m0
きちがいアンチのごとくめたらやったら叩くんじゃなくて
割とああ、そういえばそうだねと思える批評だから自分は
夜話で厳しい意見言われてもいいと思う。
90作者の都合により名無しです:05/02/27 02:30:21 ID:fsZIexV00
>>87
「この夏、映画も公開されるんですよね」というネタフリのため。
91マロン名無しさん:05/02/27 02:56:29 ID:LJaevaPa0
ホーエン=お父様 にしか見えない・・・ヒゲとか髪とか・・
92作者の都合により名無しです:05/02/27 04:05:09 ID:EiXjmu940
あれで本当に同一人物だったら逆に新鮮だな

エドを見て「俺の若い頃にそっくりだな」ってのあるけど
一体、何十年前の話なんだろうか?
93作者の都合により名無しです:05/02/27 04:55:05 ID:0iu0pbPs0
マンガ夜話を面白いと思う漏れは変人なのか。

つーか、現役バリバリの牛さんなら「どの角度から見てもこれは悪い、拙い」と指摘された所を直せる余地がある。
そういう点で、連載中にマンガ夜話ってのは良いことだと思うよ。
牛さんだって非の打ち所のない無敵漫画家というわけじゃないと思うし。
ン十年マンガを見てきた人たちや、描いてきた人たちのおかげで現在のマンガがあるんだと思うけどな。
94作者の都合により名無しです:05/02/27 05:40:41 ID:fsZIexV00
そのン十年マンガを見てきた年寄りとしては、1巻当時の拙さも、
あれはあれで一つの作品。
作者的には直したいだろうなと思うところがあるのは理解できるが、
ファンとしては、なおさんでもいいよと思う。
95作者の都合により名無しです:05/02/27 10:00:22 ID:bFFMIrTQ0
よゐこ有野と朴ろみがどういう風に絡むのかが一番楽しみだ。
96作者の都合により名無しです:05/02/27 12:52:08 ID:nYhlzTts0
>>92
いや、何十年レベルではなく、何百年レベルでは…?

クセルクセス遺跡で語られた「東の賢者」「西の賢者」に
ホーエンが関わっているとしたら、千年単位の過去ということもあり得る。
おとぎ話として語られている話だから。
97作者の都合により名無しです:05/02/27 17:00:04 ID:fGzj0FTrO
そんなことなったら兄弟っていくつの時の子供だ?元気だな。
98作者の都合により名無しです :05/02/27 17:47:34 ID:MOuJXgfc0
そんな年になってからよく子供こさえる気になったよな。
いやまあ。身体機能は衰えてないようだから作っても構わないけどさ、
それまでの年月で、他の人間はすべて自分を置いて死んでいって
しまうことが骨身にしみているだろうに、よく家族を作る境地
(トリシャママンと結婚したことも含めて)になれたなと。
99(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :05/02/27 17:58:47 ID:sqh/tot+0
トリシャは『先に逝きます。約束守れなくてごめんなさい』と言った筈。
ということは約束=一緒に逝く。

老えないホーエンは老いるトリシャどのように一緒に逝くのか判らないが
ホーエンはトリシャを置いていくつもりはなかったと思われる。

まさか…トリシャも老いないのか?
100作者の都合により名無しです:05/02/27 17:59:07 ID:0SZOGEma0
ふと思ったんだが、ホーエンが実は家に賢者の石(の材料)を保存してた
なんて事はないだろうか。

構築式もすでに出来上がっててトリシャが同意してくれさえすれば、
一緒に不死の身体になっていつまでも幸せに暮らそう・・・とか
そんな約束してたけど、トリシャは踏ん切りがつかなくて、その間に
ホーエンが旅に出てしまって、賢者の石使えば病気も治せた筈だけど
それもできなかったから「ごめんなさい」と・・・。

そんなんだったらエドが怒りで発狂しそうだが・・・。
101作者の都合により名無しです:05/02/27 19:55:45 ID:O5QWr1L30
ところで、エドは練成ママンの墓標、どうしたんだろう。
まさか「練成した母さんのようなもの、ここに眠る」とは刻めないだろうし。
「練成物@名無しさん」とか?
102作者の都合により名無しです:05/02/27 20:03:07 ID:YEMAdMj90
「母さんのようなもの」
103作者の都合により名無しです:05/02/27 20:14:08 ID:ei4MslrY0
「母さん…?」
104作者の都合により名無しです:05/02/27 20:15:20 ID:0W2YpDrQ0
墓標には何も刻まないだろ
105作者の都合により名無しです:05/02/27 20:16:09 ID:u6/3xiUa0
>>103
疑問形かよ!
106作者の都合により名無しです:05/02/27 20:17:06 ID:u6/3xiUa0
>>101
単純に「」(何も刻まなかった)に1票。   …スマソ、楽しいネタは思い浮かばなかった。
107作者の都合により名無しです:05/02/27 20:25:47 ID:bSqWdfp/O
「作者の都合により名無しです」
108作者の都合により名無しです:05/02/27 20:30:12 ID:dsxoBP+m0
「ぼくのママはママじゃない。」
109作者の都合により名無しです:05/02/27 20:30:52 ID:srqMKPizO
「リゼンブールの名無しさん」
110作者の都合により名無しです:05/02/27 20:39:50 ID:dsxoBP+m0
「無縁仏」
111作者の都合により名無しです:05/02/27 21:43:14 ID:ynfcS+R50
「母さんが練成できません!…ヒロシです…」
112作者の都合により名無しです:05/02/27 21:46:39 ID:dsxoBP+m0
「えんがちょ」
113作者の都合により名無しです:05/02/27 21:50:53 ID:CNTpuzIZ0
ヤフオクにハガレン研究所の掲載者プレのしおりが出てるらしい
114作者の都合により名無しです:05/02/27 21:57:07 ID:ClNCePTN0
>>108
それだ。
115作者の都合により名無しです:05/02/27 22:24:12 ID:EiXjmu940
「母さん風味の未確認物体、ここに眠る」
116作者の都合により名無しです:05/02/27 22:28:10 ID:dsxoBP+m0
「類似品に注意」
117作者の都合により名無しです:05/02/27 22:36:08 ID:u6/3xiUa0
>>116
それだーーっ! (吹いた)
118作者の都合により名無しです:05/02/27 22:57:10 ID:78zKH2Dz0
どうしても面白いのが思い付かなかったので無難に行こう

「知らないお姉さん」
119作者の都合により名無しです:05/02/27 23:04:35 ID:O43f51O6O
「凄い顔の人」
120作者の都合により名無しです:05/02/27 23:07:46 ID:3te+cTrp0
「ひっくり返ってた人」
121作者の都合により名無しです:05/02/27 23:13:35 ID:nUUlxgPc0
「」














(しもんきん)
122作者の都合により名無しです:05/02/27 23:38:43 ID:Xz6SeD2l0
「┌(。Д。┌ )┐≡≡」
123作者の都合により名無しです:05/02/27 23:49:55 ID:QW3uoufd0
「アレ」
124作者の都合により名無しです:05/02/27 23:57:05 ID:urEBGwGD0
「教えない」
125作者の都合により名無しです:05/02/28 00:06:45 ID:4aIFXc1h0
「アルが入ってた人」
126作者の都合により名無しです:05/02/28 01:24:00 ID:HeVVQaR50
>>116が最有力ではないかと思う今日この頃
127作者の都合により名無しです:05/02/28 01:50:13 ID:aFy2NrQR0
「水35g 炭素20`c アンモニア(中略)その他少量の15の元素と魂の情報ここに眠る」
128作者の都合により名無しです:05/02/28 02:20:08 ID:I+2jfBtP0
サブタイを思い出せよ
129作者の都合により名無しです:05/02/28 02:24:19 ID:T5l587+tO
「名前の無い墓」
130作者の都合により名無しです:05/02/28 02:48:35 ID:aFy2NrQR0
「リンクここに眠る」「ロトここに眠る」
131(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :05/02/28 02:52:02 ID:QZqX5VQv0
そういやあの物体
第一話の段階じゃ相当無理ある体勢だったが
ピナコが骨並べたら結構普通の骨格だったな。

フツーな骸骨て感じや。
132作者の都合により名無しです:05/02/28 03:31:10 ID:gd5r/Ek70
>>535
マカモーはヨコちゃんさんかよ!!
「2丁目の公園で、ヒジキさんが歌ってるよ!!」ってw
ヒジキさん、ヤツデンワニかよ!!
133作者の都合により名無しです:05/02/28 04:02:29 ID:w8eBONwxO
響鬼スレの誤爆?
134作者の都合により名無しです:05/02/28 05:38:43 ID:1nD4zByDO
豚義理でスマンが、
アルは夜中、ぼーっとしてるだけだと苦痛だと思うんだ。で、あの世界だと本とか読んで
勉強するぐらいしかすることがないと思う。(2ちゃんとかあったら別だがw)仮に、一日だいたい
6時間、一年300日くらいそうしてたとすると、エドよりも1800時間も多く勉強していたことになる。
実はIQ弟の方が高いんじゃないのか?
135作者の都合により名無しです:05/02/28 05:39:18 ID:+alQcHvq0
>>133
うん…。
PCの調子悪くて、木綿なさい。
フンドシ姿で逝ってくる。
136作者の都合により名無しです:05/02/28 06:58:41 ID:xkA0+YYX0
>>134
ネトゲにはまりまくる弟。
休みなしでプレイできるから、ネトゲで伝説のキャラに。
137作者の都合により名無しです :05/02/28 09:27:27 ID:ClmAj7fK0
あの世界に2ちゃんとかあったら楽しそうだよな。
弟もコテハンで登場。

鋼の錬金術師の弟ですが何か? PART34(595)
キング・ブラッドレイは運が強すぎる ▲99▲(397)
イシュバール人は逝ってよし(34)

などなど。
以下「アメストリスの2ちゃんスレ」を考えるレス禁止↓
138作者の都合により名無しです:05/02/28 09:54:12 ID:RnWHeiSmO
10巻で41話のサブタイ分かるよね?
139作者の都合により名無しです :05/02/28 10:04:03 ID:UPhNv4Wf0

「無題」

とかいうサブタイだったりしてな。
140作者の都合により名無しです:05/02/28 11:58:06 ID:B6fKrla90
>>137
軍部板には「こんな上官はいやだin軍部板」スレがある。
錬金術師板には「すべての国家錬金術師に氏を」スレが、
あるんだ。まちがいない。
141作者の都合により名無しです:05/02/28 13:21:52 ID:aFy2NrQR0
錬金術板は、偽装されてるもんだから、料理法だのバイクの組み立てだの旅行記だのが飛び交うわけだ。
142作者の都合により名無しです:05/02/28 15:28:54 ID:DFg7B3DAO
上海妖魔鬼怪が不定期連載に読み切り決まってるみたいだし楽しみだ。

少しでもいいから明るい話読ませてくれ…
143作者の都合により名無しです:05/02/28 17:17:10 ID:HeVVQaR50
ガイシュツかもしれないけど
9巻のP35の1コマ目の流血してる人の手とパンダみたいなのあれって何?
144143:05/02/28 17:18:35 ID:HeVVQaR50
あぁごめん。よく見たらただの犬だった。
145作者の都合により名無しです:05/02/28 18:27:43 ID:Lqe0epPv0
>>143
内乱のきっかけになった、軍人に誤って射殺されたイシュヴァール人の子供。
とその子供が持っていたと思われるぬいぐるみ。
146作者の都合により名無しです:05/02/28 18:42:58 ID:kaRYHwH3O
そういや前にも「2ちゃんinアメストリス」やったな。アニメスレだったかもしれんが。
147作者の都合により名無しです:05/02/28 20:18:40 ID:rvImB8f+0
>>141
普通の人が解読せずに書き込みすると「非錬金術師はカエレ!」とか煽られるのかw
148作者の都合により名無しです:05/02/28 21:02:52 ID:/c4KKGJh0
>>147
「非錬金術師はカエレ!」「また鋼のか」「焔厨は軍部板にカエレ!」
「豆粒、必死だなw」といった按配で荒れるわけだな。
149作者の都合により名無しです:05/02/28 21:26:35 ID:IVXLadmv0
今日ぱふの牛さんインタビュー読んできた。
ハボックの生死って結構ギリギリまで決めてなかったんだな。
26:「女運悪いっス」毒男 IN 軍部板(88) 
1 名前:ボインスキー少尉 ◆RoUSainintei 投稿日:04/08/12 17:01 ID:oppaiAB0n 
相手の奇襲に乗じる形で開幕した『作戦』は、ボインスキー側の戦力不足、上官の致命 
的すぎる程の能力不足、そして決定的なボインスキーの情報不足と不備により8月12日、 
ボインスキーは敢え無く敗北を喫した。こと切れる寸前、ボインスキーはこう呟いたと 
されて居る。 
「俺…女運悪ッ……(ガハッ」 
現在、戦況は混乱しており情報収集もままならず。ボインスキーと上官の生死も不明である。 

2 名前:名無し少尉 メェル:sage 投稿日:04/08/14 22:03 ID:??? 
2ならシェスカタンとセックス 

3 名前:名無し少尉 メェル:sage 投稿日:04/08/14 22:03 ID:??? 
よし3ゲッツ 

4 名前:ケイト ◆UsoDesyou メェル:(´・ω・`) 投稿日:04/08/14 22:03 ID:??? 
ジャクリーンタン!!・゚・(つД`)・゚・ 

5 名前:名無し少尉さんメェル:sage 投稿日:04/08/14 22:03 ID:??? 
ボインスキー少尉の遺骨採取ツアーの受付は何日からですか? 

6 名前:名無し少尉さん メェル:sage 投稿日:04/08/14 22:04 ID:??? 
玉砕しました! 

7 名前:名無し少尉さん メェル:sage 投稿日:04/08/14 22:59 ID:??? 
俺、この戦争が終わったら彼女と結婚するんだ・・・ (彼女の写真を見せながら) 

8 名前:名無し少尉さん メェル:sage 投稿日:04/08/14 23:00 ID:??? 
>7 
死亡フラグON 
軍部板@2ch掲示板 

お約束・最低限のルールって? 

他人に迷惑をかけるのはやめようということです。。。 

必要以上の馴れ合いは慎しむとか、 
暴言や第三者を不快にする書き込みはしないとか、 
悪質な削除要請や自己中心的な発言はひかえるとか、 
どれもむずかしくないことなんだけどなぁ。 
一般人の誹謗中傷・私生活情報暴露は禁止します 

また、軍や裁判所からの要請など以外に、取得した 
接続情報等を流用することはありません。 
152作者の都合により名無しです:05/02/28 21:33:17 ID:oP3BMH3p0
軍部板@2ch掲示板 
01: 錬金術の軍事利用 その2 (491)  02: イシュヴァールは神の国!その他の国は糞以下!第三撃 (495)  
03: リザ・ホークアイ中尉に狙撃されい奴の数→ (721)  04: イシュヴァール殲滅戦について語ろう (471) 
05: 軍用ナイフ総合スレ 05 【某コテハン】軍事板風俗スレ【大歓迎】 (64) 06: 軍部・国家錬金術師許すまじ! 
ここの人悪魔の手先! (252)  07: こんな大総統は嫌だin軍部板  08: 寝そびれ三等兵の集い 第三夜 (341)  
09: 【等価交換】軍部に錬金術師いらないスレ【イラネ】 (871)  10: 】貴様の恋愛を軍事的に語れ【(628)
11: ホムンクルスが藻前等の質問に答えるスレ (481) 12: 大佐!ウルトラキャノンの発射許可を!! (5)  
13: いまそこにいる機械鎧オタ娘。3人目 (935)  14: 女性兵士総合スレッド (869)  15: 軍部板のおまいら 
が好きなタバコ・酒 (502)  16: 錬金術and機械鎧 (45)  17: 18: 軍に入るアメストリス人って負け組みなの 
か? (154)  19: 偉大なる軍人ベスト10 (489) 20: 「夜の」をつけて卑猥な雰囲気を醸し出すスレin軍板 (367) 
21: 豆タンクを語ろう(゚Д゚)∝エドワード・エルリック (120) 22: 【トランクス】あの鎧ふんどししか持ってないの?【ブリーフ】 (575) 
23:【金髪】ホークアイ中尉派?ロス少尉派?4round【黒髪】(66) 24:愛銃について語れ2(38) 
25:BARマスタングの恋愛相談室 3店目 26:「女運悪いっス」毒男 IN 軍人板(88)
27:大佐に女を取られた奴の数→(328) 28:【ニャー】猫が出ますよ 2匹目【ニャー】(48)
29:ようやくしおらしくなってきた錬金術師 Part32(74)30:【今夜は】ロイ・マスタング ヲチスレ part19【どの女】(258)
30:最強の国家錬金術師を決めるスレ その15(982)
31:【ビバ!】アームストロング少佐の妹に求婚するスレ 11人目【突然変異!】(776)
32:アームストロング少佐の筋肉講座(11)33: オッパイをもんでみたい女性兵士は? (581)  
34: はにかみ美人 リザたん Part5 (658) 35: 【カワイイ】制服向上委員会について語ろう【タノシイ】37 (792)  
36: 【自称神】傷の男を踏み潰すスレ【キモイ】 (758)  37: 錬金術師とセックスするなら誰? 4回戦 (766)
38: 眼鏡を掛けるとさらに可愛い軍の狗 (44)  39: ディープキスをしたい錬金術師3 (944)
40: ●○●大佐の愉快な部下たちPart3 (238)  41:ホークアイの黒い日記帳 2冊目 (468) 
42:ロス少尉がみてる〜涼風さつさつ(93) 43:最強国家錬金術師を決めろ!!(951) 
44:こちら東方司令部給湯室 2杯目(863) 45:【ぶっちゃけ】上官にしたくない将軍・将校 4【下克上】(257)
153作者の都合により名無しです:05/02/28 21:34:56 ID:2ytlp7ff0


























空気を入れかえました。
次の話題へドゾー↓
154作者の都合により名無しです:05/02/28 21:36:12 ID:mFs5s92L0
>149
詳細キボンヌ
155作者の都合により名無しです:05/02/28 22:53:48 ID:CmK0zzFd0
>>149
そうなんか。ヒューズ死んでるから、仲間の死ネタは二番煎じなんで
もうやらんに決まってるとばかり思ってたよ。
156作者の都合により名無しです:05/02/28 23:18:39 ID:NWPkoqI10
煙草を殺さなっかったのはやはり腐女子の力か?
代わりに鷹の目がヤラレルのか・・・ヽ(`Д´)ノ ウワァァン
157作者の都合により名無しです:05/02/28 23:46:28 ID:IVXLadmv0
抜粋してみた。
『(略)登場したときからハボックにはラスト、ホムンクルスと戦うときに犠牲になってもらおうと考えてました。
ハボックが刺されて、大佐が救護車を呼ぶ回を書き終わって、次の話のプロットをやるまで実は彼が生きるか死ぬか
半々だったんですよ。ここでハボックが生きる意味とか、死ぬ意味があるのかっていうのをずーっと考えてて…。
そして次のプロットでやっと生きていく方向というか、意味合いを見出したんです。』

他、めぼしいところ
・少佐の姉が本編で登場予定
・イシュヴァール過去話も描く(どう短くまとめるか考え中)
・「ハガレン」という作品全部を使って、ニーナの死というものに意味合いを持たせなくてはと思っている
・「BLUE」は最初少佐を推したがアッという間にボツをくらったw
・等身大アルは最終的には実家に。農地の真ん中にカカシ代わりにw
158(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :05/02/28 23:56:45 ID:sQZD4NHt0
>>149
ああ…やっぱり。

ラストと一緒に退場するモンやと思ってた>元ネタ上海的に。
159作者の都合により名無しです:05/02/28 23:58:45 ID:Lqe0epPv0
マジで「女運わりぃ・・・」が辞世の句になるところだったのか・・・。
あの回、あの引きならハボは生きてるだろと何の疑いもなく思ってたが
実際は半々の確率で死んでたかもしれないんだな。
等身大アルのなれの果てに涙がこぼれそうだ。
160(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :05/03/01 00:00:21 ID:sQZD4NHt0
これはぁ…ハボさん復活は無いな…
生きる意味合い。て業としての意味合いやろ。
161作者の都合により名無しです:05/03/01 00:03:54 ID:adVGcPs90
つーことは、増田は一人、また一人と部下を失っていくのだろうか。
そしてたった一人になって目指していた大総統になって、
頂点の座というのは唯でさえも一人なのに、増田はもっと孤独になるのだろうか。
それが増田の業って奴なのか。
ヒューズの「一人でも信頼できる〜」という言葉がしみるよ・・・。
162作者の都合により名無しです:05/03/01 00:09:23 ID:iqaZ5hFO0
ハボックはこれで完全に途中退場か?
後半でどーんと復活すると思ってたからびっくりだ。
163作者の都合により名無しです:05/03/01 00:15:32 ID:O5I33alL0
>157
救護車を呼んだのは大総統じゃないのか?
164(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :05/03/01 00:17:45 ID:6LXpQI790
ま。
ニーナの死を重要視するとか
イシュバール過去話するとかは願ったりかなったりやな。

この二つは鋼の根幹やと思う。

鋼のテーマて『罪と罰』のような気がするし。
人の欲望が業や。それは科学なり戦争なりで現れる。
でも欲する事自体は悪い事では無い。

そのバランスがナァ。
165作者の都合により名無しです:05/03/01 00:19:38 ID:+Ti0nrIa0
軍復帰なしならなしでいい。 
でも、最終回あたりに、田舎で嫁を貰って、幸せそうに暮らしてるハボの姿を一コマ入れて欲しい。 
短期間に三人の女に振られ、死にかけて下半身不随…では可哀想すぎる。
166作者の都合により名無しです:05/03/01 00:19:49 ID:bges7Yb10
10巻って初回限定版とかないよね?
167作者の都合により名無しです:05/03/01 00:32:48 ID:g5eNq0fi0
ニーナの死について重要視するというのはいいけど
タッカーは出てきて欲しくないなぁ

アニメ話になっちゃうけどあのタッカーは
いつまでもグダグダ出てきてウザイだけだったし
おまいはピエロかと
168作者の都合により名無しです:05/03/01 00:34:56 ID:O5I33alL0
>161
沢山の仲間を失いながらもついに大総統の座についた無能。
鷹の目を妻に迎えるがナイフで刺される。
「…そうやって、みんなを利用して!
「…エドのように、
 いつか私も見殺しにするのね……!
鷹の目を刺し返す無能。
「…鋼の、
 おまえは何を手に入れた?
「オレは……

169(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :05/03/01 00:41:47 ID:6LXpQI790
>>168
寧ろ
>『おのれを棄てろ・・・、大儀の為のいしずえとなれ・・・・・・。
 現実をきちんと見すえて、よりよい選択肢をえらぶのだ・・・。
 おまえは・・・・・・次の世代のために道をつくるだけでよい・・・・・・・・・それを・・・ 忘れるな・・・・・・。

をやって欲しいんだが…
170作者の都合により名無しです:05/03/01 00:43:54 ID:qtyPy1Rn0

・等身大アルは最終的には実家に。農地の真ん中にカカシ代わりにw


ギャグっぽく言ってるけどラピュタの某場面のようになったら空恐ろしい。
某場面=王家の墓に花を添えるシーン
171作者の都合により名無しです:05/03/01 00:50:23 ID:O5I33alL0
>169
これを見て何か原作では無能があぼんしそうな気がしてきた
(((;゚д゚)))コワイヨコワイヨオシッコモレチャウヨー
172作者の都合により名無しです:05/03/01 01:09:41 ID:sJK3N9bJ0
>>168
FFTだっけ?
173作者の都合により名無しです:05/03/01 01:13:09 ID:Km1cQfIE0
ハボック、死ぬ可能性があったのか・・・
こいつは驚きだ。

無能と親しい人間には全員何か起こるのかもしれない。
ヒューズにハボックときたら、次は中尉か…
174(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :05/03/01 01:21:32 ID:6LXpQI790
>>171
あ。コレ言われた人生きてるから大丈夫だっぽ。
175作者の都合により名無しです:05/03/01 07:03:13 ID:m1ZB9SJP0
死ぬ方も考えたけど生かしたってことは、作者としてはまだこれから
ハボックに何らかの役割を持たせるって意味だと思ったんだがな。
もう話に必要ないなら、殺してお役御免でいいし。
死ぬ可能性もあった→もう出番ないと思ってる人のが多いのか。
176作者の都合により名無しです:05/03/01 07:13:34 ID:mau15lt60
生きたハボックの役割は『置いていけよ』に集約されると思う。
部下を切り捨てられない大佐の甘さ(やさしさ?)の体現。

しかしその部下をその情況に追い込んだ原因は無能の判断ミスと暴走。

これから増田の部下はドンドン減っていくと思われる。
ホークアイはイシュバール過去話までは生存確定だが
最終回後まで生き残れるとは増田ともども判らない。

個人的にフュリーとブラハは死なないで欲しい。
(ま。『犬は生き残る』の法則があるからブラハは大丈夫かな?)
177作者の都合により名無しです:05/03/01 07:22:51 ID:0Xjd7b8u0
ハボ再登場はあると思うよ。
次に出てきた時が最期かもしれんが。
178作者の都合により名無しです:05/03/01 07:30:05 ID:bZZWuj9a0
>>176
「上で待ってる」って言われてるのに、結局ハボックは追いかけて
きませんでした、なんてのはないと思ったんだが。
179作者の都合により名無しです:05/03/01 08:10:13 ID:ZtpmiQyBO
>176 犬は生きる
アレキサンダーは逝ってるじゃないか(ノД`)ウワァァァン
180作者の都合により名無しです:05/03/01 09:20:42 ID:3HEDefIS0
>>176
ドルチェット…(ノД`)ウワァァァン
181作者の都合により名無しです:05/03/01 10:00:38 ID:BD7ZQql10
少佐の姉って、あの少佐の姉か?
182作者の都合により名無しです:05/03/01 10:08:33 ID:3vfhL/hpO
>>181
あの少佐ですよ
183作者の都合により名無しです:05/03/01 10:34:57 ID:+08K92GS0
>157 >182

 姉 ! ?




…妹じゃなくて?

姉の方もちょっと見てみたい気もするがw
184作者の都合により名無しです :05/03/01 11:21:53 ID:PJ0jk0j+0
筋肉隆々の女ターミネーター(でも美人)みたいな姉キボンヌ
名門の出ながらもわざわざ2等兵からのたたき上げの中尉で、
兵卒からの絶大な支持と畏怖を集める女傑。
傷の男殲滅のための最終兵器として西部戦線から呼び戻される。

そんな展開激しくキボンヌ。(´Д`)ハァハァ
185作者の都合により名無しです:05/03/01 11:41:59 ID:V5zJvAmy0
>>183
妹もう一人いたっけ?
186作者の都合により名無しです:05/03/01 12:19:20 ID:sJK3N9bJ0
>>178」
最終話付近でボインの彼女かヨメ連れてさっそうと再登場。
187作者の都合により名無しです:05/03/01 13:04:04 ID:nNcCoQzB0
>>184
いいねー。戦闘能力あっても女性的なスタイルの女キャラばっかりなんで、
ここで「ほおりゃああっっ」とか叫びながら敵をなぎ倒す、力技でも男に勝りそうな
筋肉質女に出て欲しい。
あと、女の国家錬金術師もキボン。
188作者の都合により名無しです:05/03/01 14:13:49 ID:rIHJOJRI0
少佐の姉と言われると、イメージ的にエルナIIのヴァル姉を思い浮かべるな。
189作者の都合により名無しです:05/03/01 14:41:50 ID:KVK0UYx90
過去スレ読むの面倒なので聞くが
イシュバールの過去話で鷹が増田狙ってたのは何故?
190作者の都合により名無しです:05/03/01 14:47:08 ID:IGja8hne0
(´・ω・`)知らんがな
191作者の都合により名無しです:05/03/01 14:50:43 ID:kXckGSFQ0
>152
この前から探してたんだ、ありがd
192作者の都合により名無しです:05/03/01 15:32:33 ID:XJntPCav0
>>189
マジレスすると現時点では不明
推測が見たけりゃ過去スレ嫁
193作者の都合により名無しです:05/03/01 17:19:29 ID:IoxgOf5A0
フランダースの犬って最後犬死んだっけ
194作者の都合により名無しです:05/03/01 17:59:00 ID:54xGiKk3O
犬と一緒に天に召されるよ。
195作者の都合により名無しです:05/03/01 18:35:41 ID:nN98766y0
パトラッシュ、僕もう疲れたよ
196作者の都合により名無しです:05/03/01 19:18:18 ID:54xGiKk3O
兄さん、ボクもう疲れたよ…
197作者の都合により名無しです:05/03/01 20:41:26 ID:Jho+L1goO
>>166
ないと思う。
198作者の都合により名無しです:05/03/01 20:43:49 ID:GsDXQVgT0
>等身大アル→カカシ
気の毒なような物凄くマッチしているような
199作者の都合により名無しです:05/03/01 21:17:06 ID:IoxgOf5A0
外に置いてて盗まれないのかな
200作者の都合により名無しです:05/03/01 21:19:46 ID:LwuyO5Vy0
>>199
手を出すとドツかれます
201作者の都合により名無しです:05/03/01 21:42:37 ID:9dE8wdJ20
問答無用でボコられます。
202作者の都合により名無しです:05/03/01 21:59:50 ID:3HEDefIS0
>>199
むしろ、雨ざらし、雪ざらしによる劣化の方がやばい。
203作者の都合により名無しです:05/03/01 23:18:31 ID:Rh75VBuKO
鳥に懐かれてカカシの役割を果たさないかと
204作者の都合により名無しです:05/03/01 23:30:14 ID:EET8BYTq0
中に鳥が住むのか…
205作者の都合により名無しです:05/03/01 23:44:33 ID:3uCPOCvJ0
>>204
猫も住むぞ。
206作者の都合により名無しです:05/03/01 23:44:41 ID:e5GA79t40
ラピュタに出てきた機械兵みたいだ
207作者の都合により名無しです:05/03/02 00:14:58 ID:GdDbckpG0
キツネリスが肩の上で遊ぶのか。
つーか、ラピュタの某場面がアルフォンスに置き換えられたぞ。

ところで、明後日に鋼がマンガ夜話なんだが
どーも君とななみのコスプレはどうなるんだろうか?
やっぱどーも君が鎧で、ななみが片腕片足機械鎧の三つ編み?
208作者の都合により名無しです:05/03/02 00:20:00 ID:NBMoesoI0
>205
鳥、ピンチだな。
209作者の都合により名無しです:05/03/02 00:24:11 ID:kPrLA43t0
>>199 誘拐すると、怖い便所サンダルのオバサンとチビの兄が取り返しに来ます。
身体がダイヤモンドになる方以外はお勧めできませんw
210作者の都合により名無しです:05/03/02 00:45:17 ID:QZVTvZmO0
アルを誘拐。これは愉快アル〜
211作者の都合により名無しです:05/03/02 00:45:42 ID:M4h1GFYm0
>>209
オバサンと兄さんがうちに来てくれるなら、さらうだけの価値はあると思うぞ?
212作者の都合により名無しです:05/03/02 00:46:41 ID:80m0wR0G0
>>209
オバサン言うな。まだまだピチピチじゃないか
213作者の都合により名無しです:05/03/02 01:16:00 ID:r3Z/GQKd0
>>212

子供の生年が兄弟と同じくらいらしいから、兄弟母と同年代ってことすかね。
増田よりちょい上、豪腕と同じくらい?

「内臓を持って行かれた」というくだりを読んで、胃や腸が空中をひゅんひゅん飛ぶ
映像が頭に浮かんでしまった。
どんなにシリアスでも絵にするとギャグにしかならないと思うので、セリフのみの説明に
とどめておいたのは正解と思われ。
214作者の都合により名無しです:05/03/02 01:27:27 ID:Ou9DGO8A0
>>77
遅いですが。
ありがとうございました。
215(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :05/03/02 01:29:47 ID:pjguhpex0
今年中にはイシュバール編始まるかな。

前のパフインタビューの時に男の子(リン)と女の子(メイ)が出るて言ってて
その年の内に両キャラクタとも出たからナァ。

親父が出たら物語の進行スピードが速まるとも言ってた。
216作者の都合により名無しです:05/03/02 01:30:51 ID:vHCfn00T0
>>213
そーいや以前は 「内臓をあちこち持っていかれた」って言ってたけど、
今回の「子どもを望めぬ」というくだりから、やっぱり子宮はごっそり持っていかれたっぽいな。みんなが予想してたことだが。
「あちこち」だから他の臓器も持っていかれてはいるだろうけど。
217作者の都合により名無しです:05/03/02 01:32:08 ID:9R4hZYRJ0
>内臓を持っていかれた

エドやアルの「持っていかれ方」と同じなら
内部でザーッてな感じで消えて真理タンの身体に出現する。
内臓が透けて見える半透明な真理タン、笑えるな確かに。
218作者の都合により名無しです:05/03/02 01:45:38 ID:ycZk2ar80
>>188
大分遅レスだが、俺はカミヨミの日明大佐を思い浮かべてしまった。
あんな姉だったら、命令違反して送還されたって事バレたら斬られてしまうがな…。
219作者の都合により名無しです:05/03/02 01:48:23 ID:NBMoesoI0
>218
ノシ
220作者の都合により名無しです:05/03/02 02:41:00 ID:r3Z/GQKd0
>真理
男のくせに子宮なんか欲しがるなよコラ
もってった臓器のうち、せめてそこだけでも師匠に返してやれんものかね?
221作者の都合により名無しです:05/03/02 02:44:41 ID:r3Z/GQKd0
あ、でもエドの仮説が正しければ師匠も臓器取り戻せるってこと?
扉の向こうで脈々と活動している師匠の子宮って…
222作者の都合により名無しです:05/03/02 02:58:48 ID:JGA5WOb50
子宮持ってかれたから子供産めなくなったんじゃなくって
一回目で流産したからそうなったんでしょ

そうじゃなきゃ師匠が人体練成する理由がないですがな
223作者の都合により名無しです:05/03/02 03:04:29 ID:c/7I6H9m0
>>220
男とは決まっていない
見た人の性別と同じか性別無しのどちらかだろう
224作者の都合により名無しです:05/03/02 03:27:45 ID:M4h1GFYm0
師匠の子宮より、ウィンリィの処女膜の方が気になる。
225作者の都合により名無しです:05/03/02 04:34:39 ID:+PytjvUX0
>>222
先月号の
「これは当然の罰なのだ」「私は二度と子供を望めぬ体にされ」
ってセリフが物議をかもしたな。
ネタバレスレの前スレで好意的な解釈がされていたが
正直言って荒川が過去の設定をど忘れしていただけだと思う。
226作者の都合により名無しです:05/03/02 04:39:55 ID:nyl2vafR0
アニメの話になるが原作とほぼ同じだとすると
ホーエンハイムの今後の活動に期待
227作者の都合により名無しです:05/03/02 04:48:41 ID:M4h1GFYm0
今、ふと思ったんだけど、少佐の姉登場って、少佐がスカーに
やられて看病にくるとかじゃないだろうな。
228作者の都合により名無しです:05/03/02 05:04:54 ID:Y8rQCm9/0
パパ似かな? ママ似かな?
229作者の都合により名無しです:05/03/02 05:21:22 ID:M4h1GFYm0
キャスリン似キボン
230作者の都合により名無しです:05/03/02 05:45:38 ID:eSojUx6m0
>等身大アルの末路
野ざらしにするくらいならうちにくれ
ちゃんと床の間に飾るから
231作者の都合により名無しです:05/03/02 05:46:18 ID:IlAz3dma0
俺は中に入って寝る
だから俺にくれ
232作者の都合により名無しです:05/03/02 06:09:31 ID:M4h1GFYm0
塗装しなおして、もっと金属っぽい風合いを出したい。
233作者の都合により名無しです:05/03/02 07:57:00 ID:xDpuebciO
腸とかはあるよね?
「師匠はうんこしないよ」になっちまう
234作者の都合により名無しです:05/03/02 08:13:09 ID:w5NsZCEWO
ふと思った。
トリシャママンはRPGやらせたら次の町に着くとわざわざ新装備用のお金を
町の周囲で一から稼ぎなおしてしかも町ごとに目標貯金額を設定して
お金と経験値とプレイ時間だけが飛躍的に増殖するプレイスタイルをとりそうだ。
235作者の都合により名無しです:05/03/02 08:34:41 ID:wxxdR8Fe0
意味わからん。
236作者の都合により名無しです:05/03/02 08:43:59 ID:vHCfn00T0
>>225
ああなるほど。“流産で不妊”の設定は、自分も忘れてた。

けどふと思ったが、↑は、師匠夫妻による兄弟(こども)向けの脚色かも。
はっきりと「子宮を取られた」と言えずそういう説明になったが、実は…というのが先月号で明らかになった、とか。穿ち過ぎかな。

ネタバレスレ見てないんで、既出だったらすみません。
237作者の都合により名無しです:05/03/02 08:44:19 ID:xNiZVpe3O
10巻のカラーの背表紙は誰だろう…ハボック?
238作者の都合により名無しです:05/03/02 10:11:07 ID:QZVTvZmO0
>>222
産んだ赤ん坊が死んだらまた作ればいいや、ってそういう解釈できなくもないぞその言い方。
どの人間もたった1人なんだからさ。
239作者の都合により名無しです :05/03/02 11:23:46 ID:S/DouRnf0
妊娠→流産→医者「もう今後お子さんは望めないかと…」

この時点で90%くらい無理ってことが、
人体錬成やって、100%無理になっちゃったってことだと思ってた。
240作者の都合により名無しです:05/03/02 11:53:50 ID:G0lAB/aE0
>カカシになった等身大アル

カカシになった鎧アルが真ん中に鎮座する農地で
エド、生アル、ウィンリィ、ピナコが笑顔で作物を育てている最終回を想像した。
笑顔で終わってくれ。
241作者の都合により名無しです:05/03/02 12:12:19 ID:kNFLwX9YO
>>240
それ良いな
242作者の都合により名無しです:05/03/02 13:38:19 ID:EUnzXi+K0
涙がほろりと
243作者の都合により名無しです:05/03/02 13:55:58 ID:aSpPXjwR0
カカシ鎧というと
クロノトリガーのロボを思い出す
244作者の都合により名無しです:05/03/02 14:25:00 ID:GdDbckpG0
>>240
Vガンみたいだな。動かなくなった主役機が〜ってのは。


>>243
懐かしいなー。
…ただその後のルッカ母救出イベントを失敗したのを思い出してしまった。鬱。
245作者の都合により名無しです:05/03/02 15:47:33 ID:t4/+KbEJ0
>>237
バリー
246作者の都合により名無しです :05/03/02 17:40:30 ID:ruvfZAyB0
www.canta.jp

hagaren song file参加者はこいつだ!
247作者の都合により名無しです:05/03/02 19:19:31 ID:w5NsZCEWO
>>235
簡単に言うと、イベントクリアごとに「大事だからこのお金はとっておかなくちゃ」を
繰り返し、最終ダンジョン到達ごろには無駄に膨大な貯金を作りそう。
248作者の都合により名無しです:05/03/02 20:14:28 ID:N7+ufHnd0
鋼錬金術師のモデルって何?ファンブックにあったそうだけど
タクティクス オウガのオリアスとデボルトじゃないの?
249ペ・ヨンジュン:05/03/02 20:36:33 ID:zFagSA360
鋼のモデルは韓国の・・・
250作者の都合により名無しです:05/03/02 21:13:47 ID:gwLr7RfR0
>>248
パピ・ヨン!がモデル
251作者の都合により名無しです:05/03/02 21:19:02 ID:kPrLA43t0
最近思うのだが、諸☆御大の暗黒孔子伝じゃないだろうか?
252作者の都合により名無しです:05/03/02 21:23:00 ID:zFagSA360
冬ソナだよ。
253作者の都合により名無しです:05/03/02 21:27:48 ID:cMWgzP6D0
バカばっか
254作者の都合により名無しです:05/03/02 21:32:47 ID:zFagSA360
>>253
オマエモナー
255作者の都合により名無しです:05/03/02 21:39:37 ID:cMWgzP6D0
ID:zFagSA360 sine sinndewabiro
256作者の都合により名無しです:05/03/02 21:43:10 ID:zFagSA360
ID:zFagSA360 sine sinndewasabi
257作者の都合により名無しです:05/03/02 21:47:04 ID:6PF3jqmVO
ここで増田が一言↓
258作者の都合により名無しです:05/03/02 21:47:47 ID:hGSkDoKS0
おしっこもれちゃうよ〜
259(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :05/03/02 21:57:34 ID:uk7Vi+0O0
>>248
確かにアルはテラーナイトに似てるが…
あのトンガリ具合といいフンドシ具合といい…ナァ。

参考↓テラーナイト。
ttp://www5.ocn.ne.jp/~lumi/to/image/terrorknight.gif

でもそれじゃ悲劇の原因は兄弟の父になっちまうじゃねーか。

>屍術師ニバス
 「うーむ、体細胞が崩れ始めていますね。やはり、完全ではありませんでしたか。
 『ネクロマンシー』では死人をアンデッドにするだけですし・・・
 『リザレクション』ではただ、命を取り戻すだけですから『老い』から逃れることができません。

 「デボルドの場合はある程度巧くいったンですよ。細胞の再生という課題はクリアできたンですからね。
 「ただ、残念なことに、記憶の再生までは実現できなかった・・・。

 「あなた方が言う『魂の再生』です。これが実に難しい。
 どちらか一方を果たすと、もう一方に破綻が生ずる・・・。この束縛から逃れられないンですよ。

 「申し訳ありませんねぇ。あなたを失敗作のひとつにしてしまった。
 許してくださいねぇ。『不老不死』は我々人間が求める永遠のテーマなのですから。

こんなホーエンは嫌だ。
『お父様』はこんな香具師かもしれないが…
260作者の都合により名無しです:05/03/02 22:00:44 ID:zFagSA360
間違えた冬ソナじゃなくて
冬の輪舞だ。
261作者の都合により名無しです:05/03/02 22:16:55 ID:tzETaWVw0
BSマンガ夜話
「鋼の錬金術師」
BSマンガ夜話◇荒川弘氏の漫画「鋼の錬金術師」の魅力に迫る。
通称"ハガレン"は国家錬金術師である15歳のエドワードと弟のアルフォンスが
「賢者の石」を探す過程で、さまざまな困難に見舞われ成長していく物語。
「新世紀エヴァンゲリオン」など類似の作品との比較を通し、
"ハガレン"の人気の理由をストーリーや人物設定などから分析する。
262(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :05/03/02 22:19:10 ID:uk7Vi+0O0
エヴァと似てる点なんてあるのか?

唯一『主人公はファザコン』が似てると言えるが…
263作者の都合により名無しです:05/03/02 22:32:54 ID:x/Jg26ek0
鬱なところじゃね?
264作者の都合により名無しです:05/03/02 22:42:03 ID:8Fa6ANc10
アニメは確かに鬱だけど原作はそうでもない気が…
母親への執着とか父親との確執あたりを比較するのかな。

あ、ママンもどきと初号機がなんとなく似てるか?
265作者の都合により名無しです:05/03/02 22:43:37 ID:zFagSA360
あれだよ、オタに笑いのセンスが
ないトコロだよ。
266作者の都合により名無しです:05/03/02 22:48:33 ID:Gfk3C3Jk0
┓(´Д`)┏
267作者の都合により名無しです:05/03/02 22:48:42 ID:Ou9DGO8A0
ついに明日やね
268作者の都合により名無しです:05/03/02 22:50:35 ID:f9Gokw8R0
ここはもちろんのことアニメ本スレでも
実況スレへの誘導は必要かね?
269作者の都合により名無しです:05/03/02 22:54:30 ID:iK9Q96CP0
声優出てくるからアニメとも関係あるし要るのでは
270作者の都合により名無しです:05/03/02 23:27:22 ID:r3Z/GQKd0
>>223

えー、だってエドのぱんつはいてたからてっきりw


>>237

ついでに中の単色背表紙もハボだったらある意味すごいな。
271作者の都合により名無しです:05/03/02 23:28:28 ID:advXzazl0
キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー機械鎧(ハイブリッド)

http://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20050228301.html
272名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/02 23:36:25 ID:AWR+B9Hv0
おー、機械鎧っぽいな
すげえ
273作者の都合により名無しです:05/03/03 00:04:16 ID:Uxj5bafn0
>>262

実はお父様の最終目的は人類の補完なんだよ。
274作者の都合により名無しです:05/03/03 01:58:45 ID:EETF4U/N0
エヴァと似ている点?
鬱でエログロがあるところか?
ん??これってアニメのことじゃないのか?
分析の軸がすでにアニメにあるな。
275作者の都合により名無しです:05/03/03 01:59:58 ID:M/pUw4IR0
     /~~/
    /  、vMノz ハ゜カ
   / ∩ノl/WYゝ
   / .|(*´∀`)_  こっちもキター!!
  // |   ヽ/  
  " ̄ ̄ ̄"∪
ttp://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20041217304.html
276作者の都合により名無しです:05/03/03 02:53:01 ID:edRtYA3X0
>>275

残念ながら、まだ早かったー!!



最後の一文より↓
「もちろん、簡単に移行できるとは思わないが」
277作者の都合により名無しです:05/03/03 03:04:44 ID:M/pUw4IR0
>>276
そこを錬金術でなんとか!! 

ハガレンってエヴァっていうより、系統としてはブラックジャックなんじゃねーの?
と思う今日この頃。
278作者の都合により名無しです:05/03/03 03:13:35 ID:2GCGnpGX0
えっ
ベルセルクだと思ってた
279作者の都合により名無しです:05/03/03 03:23:15 ID:R2eXuCJN0
エヴァ、エヴァ、エヴァ…うーん、まぁ主人公がトラウマ抱えているとか
主人公の能力のために母親が云々という話があったり、
父親が何か企んでたりというのは確かにそうといえなくも無いが…

「派生した」のはともかく、似てると表現したらエヴァ以降のアニメやマンガの大半が追求される羽目になるぞ。

エドが悩むのはそうかもしれないが、アルフォンスは暴走してホムンクルスを襲ったわけではないし。
信頼できる無精ヒゲが暗殺されたというのはあるかもしれないが、
その相棒が部屋にペンギンを飼っているわけではないし。(…マスタングが散らかった部屋でビールを飲む姿が脳内に流れたが、悪夢だ。)
勝気な少女がヒロインという部分があるにはあるが、それに対抗する神秘的少女がいるわけでもない。
280作者の都合により名無しです:05/03/03 03:55:39 ID:5r41pgwp0
ハガレンとエヴァとの一番の違いは、作者にメンヘル臭がしないとこ。
281作者の都合により名無しです:05/03/03 04:20:43 ID:+pooZEQ30
>>278
ハゲド。 どこか似た感じあるよね。
282作者の都合により名無しです:05/03/03 09:25:44 ID:Y6JbCcBn0
エヴァとの類似点って……・アニメと混同した無茶な
番組になっている予感。怖いな。

アニメ夜話の方で取り上げたら良かったのに。
パクさんも出ることだし。
283作者の都合により名無しです:05/03/03 11:22:23 ID:cLTR+srA0
なんでもかんでもエヴァと絡めるのはいかがなものかと思うガナー。
ゲストが朴と有野だったら、鋼より∀ガンダムの方が面白そうな予感。
284作者の都合により名無しです:05/03/03 11:26:20 ID:ZdYbMlBb0
一時、なんでもかんでも「エヴァのパクリだ!」って騒ぐエヴァ厨が
蔓延してたの思い出して、なんだかなあ。
製作スタッフに何でもエヴァと関連したくてたまらんのがいるってことか。
285作者の都合により名無しです:05/03/03 11:43:49 ID:JRE+1KEy0
つまり製作スタッフにエヴァ厨がいるんだよ!(AA略


アヌメ鋼の監督と脚本もエヴァ厨の臭いが(ry
286作者の都合により名無しです:05/03/03 11:58:06 ID:cLTR+srA0
厨もなにも、アニメの監督はエヴァで演出やってた人…。
詳しいことはアニメ2板の鋼スレででも聞いてくれ。
287作者の都合により名無しです:05/03/03 13:19:07 ID:6jolS5Zk0
>>285
(´,_ゝ`)
288作者の都合により名無しです:05/03/03 13:37:41 ID:ZdYbMlBb0
って、この番組では漫画の方じゃなくアニメの方を語るってことなんか?
289作者の都合により名無しです:05/03/03 13:39:11 ID:CUnQtaX/0
>>288
それならばこのスレ的には用は無いな
290作者の都合により名無しです:05/03/03 14:01:36 ID:cWy5w0Y90
エヴァの漫画って見たことないな。
291作者の都合により名無しです:05/03/03 14:02:14 ID:GEyGgkA/0
お昼時にCM?が流れてた。
コミック9巻まで並べた映像と漫画本編のカットがでてた。
どういう説明だったかは聞こえなかった。
292作者の都合により名無しです:05/03/03 15:48:21 ID:lRj13UDY0
アニメの話が出る事はあっても、それが中心になる事はまずないだろね。
レギュラーでアニメ見てそうなのは岡田だけだし。

ただ内容的に突っ込んだ話になるかというとそれも期待薄かもw
周辺事情や、メディアミックス戦略とかそっちに流れてしまう気もするが。
293作者の都合により名無しです:05/03/03 17:09:12 ID:YB8Oc3FQ0
駄目だ。
今夜のマンガ夜話の後のことを考えると、どんどんこわい考えになってく。
294作者の都合により名無しです:05/03/03 17:42:28 ID:Y4MKqwmc0
BSなんて洒落たモン見れません。
295作者の都合により名無しです:05/03/03 17:43:09 ID:/LlSzwhH0
どんだけあのデブとオッサンにボロクソに言われるやら・・・
296作者の都合により名無しです:05/03/03 17:48:05 ID:gSo8cwDH0
早めにBS系スレに誘導汁!!
297作者の都合により名無しです:05/03/03 17:50:11 ID:/LlSzwhH0
実況はこちら
BSマンガ夜話 第32弾「鋼の錬金術師」Part.1
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1109833516/
298作者の都合により名無しです:05/03/03 18:26:08 ID:ILpGFn9P0
>>295デブの方はいいけどあの漫画家のやつは・・・・。
299作者の都合により名無しです:05/03/03 18:50:58 ID:zf22QvPt0
文豪の息子の良心にかけるよ…
300作者の都合により名無しです:05/03/03 18:53:29 ID:6jolS5Zk0
>>299
孫だよ
301作者の都合により名無しです:05/03/03 18:55:47 ID:5wuAFBnG0
宣伝の為の特番ではないんだから
ボロクソに言われるのが嫌な人間は見ないほうが無難
302作者の都合により名無しです:05/03/03 18:57:04 ID:2bZyj5ay0
頼むからここで出演者叩きは勘弁してくれよー。
貶されてなんぼの番組なんだし。
303作者の都合により名無しです:05/03/03 19:17:55 ID:QaTzKDMm0
一応こっちのスレにも誘導。
人も少ないしマターリ実況できるんじゃないかと。
【マターリ】BSマンガ夜話【sage】
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1109599827/
304作者の都合により名無しです:05/03/03 19:19:10 ID:YB8Oc3FQ0
BSマンガ夜話の話は、BSマンガ夜話スレでやろうな?

BSマンガ夜話 第41夜
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1109261895/l50
305作者の都合により名無しです:05/03/03 19:24:25 ID:2bZyj5ay0
>>304
そっちに乗り込んでもそこの住人と言い争いになるだけだよ。
306作者の都合により名無しです:05/03/03 19:34:44 ID:zf22QvPt0
>300
スマソw
307作者の都合により名無しです:05/03/03 19:55:51 ID:MHmHWTKpO
BSオンナ今あらかわひろしって紹介してなかったか? 
308作者の都合により名無しです:05/03/03 20:40:44 ID:bBlTlul2O
今日は無難に褒めて終わるだろ。
あの漫画家は某少女漫画の回でかなり痛い目にあってますから。
309作者の都合により名無しです:05/03/03 21:36:55 ID:DdHLxw/AO
>>307
言ってたな…
310作者の都合により名無しです:05/03/03 22:10:24 ID:R2eXuCJN0
どーもくんのコスプレが気になる。
311作者の都合により名無しです:05/03/03 22:12:36 ID:eny1dkBY0
有野いらないよ
312作者の都合により名無しです:05/03/03 22:30:50 ID:xVV1hH3A0
                     
     l-             ..ト‐    
     `~ュ            └-    
      (              ユ  
      )       ,,,,,;;;;、   .|    ★ママンより漫画夜話放送30分前のご案内です★
       ;   ,,、 ,,illll}''ヾ   .)    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
        ,r,il',il'゙,illll'゙゙゙'''゙゙ ,ir            
       .,, {l,il,il',illlll''   ,;ll゙ ll           /
  ,ェュ_  ャ,,》llllllllllllllllllgjiillllllllig;《,,gillll,  .,,;;;,,   |  このスレで実況は一切禁止ヨ…
  《《llゞゞlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll(、 ]llレ彡lllll》  <  実況は以下のスレへお逝きなさい…
   'ャl, .,illllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll  llll'    |  それが視聴との等価交換よ…
  ._,,,}llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!!llllllllllllllll{、 .}ll{    \ 
. ,ョョlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliiiiiiiillllllllllllllllll{,,.,|llllェ=;、 
ヾ≡zz]|lllllllllllllllllllllllllllllllllolllllolllllllllllllllllllll≧~゙゙゙゙''~ BSマンガ夜話 第32弾「鋼の錬金術師」Part.1
      《,,,≪,,,゙゙゙゙゙ヾllllllllllllllllllllll~      http://live15.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1109833516/
      ''''゙゙ .,,,ll)   .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙″ 
313作者の都合により名無しです:05/03/03 22:34:11 ID:R2eXuCJN0
>>312はお前の母親ではない。
314作者の都合により名無しです:05/03/03 22:37:02 ID:agRqFgLy0
>>312
アル・・・
315作者の都合により名無しです:05/03/03 22:39:28 ID:MF9e1BG+0
BSみれるか確認しようと思ったら子供の裸が移ってた(//▽//)
恥ずかしくてすぐチャンネル変えちゃったけど…
316作者の都合により名無しです:05/03/03 22:41:02 ID:YQtd5DZW0
体はアルでもない
317作者の都合により名無しです:05/03/03 23:01:13 ID:MdchomAL0
はじまったぞ  必見だね

次スレいるかもよ
318作者の都合により名無しです:05/03/03 23:08:44 ID:1zh+43qb0
マンガ夜話って連載終了作品のみが対象じゃないの?
319作者の都合により名無しです:05/03/03 23:16:47 ID:UmAsjn+v0
>>318
どう見てもスクエニが金を払って題材にしてもらったかと
320作者の都合により名無しです:05/03/03 23:18:12 ID:8JYp72pe0
BSマンガ夜話 第32弾「鋼の錬金術師」Part.1
埋まるのはえー!
Part2探してこよう
321作者の都合により名無しです:05/03/03 23:19:07 ID:UmAsjn+v0
スクエニはハガレンだけを売り出しまくるより
ガンガンの賞金をあげるとか賞を増やすとかガンガン自体を強化せんとヤバイと思う
322作者の都合により名無しです:05/03/03 23:23:56 ID:/u9rzZ5s0
>>319
んなわけない。
ハガレン側の売込みだったらこんな中途半端な時期にはやらない。
劇場版公開に合わせるとかするはず(マンガ夜話だけど)
視聴率や視聴者からの反響を気にしたNHK側のテコ入れだよ。
323作者の都合により名無しです:05/03/03 23:29:11 ID:MdchomAL0
同人誌ってw
324作者の都合により名無しです:05/03/03 23:29:50 ID:Y4MKqwmc0
視聴率はそんなになかったけど
なにやらいろいろ話題性はあったよな>鋼の錬金術師
325作者の都合により名無しです:05/03/03 23:31:56 ID:UmAsjn+v0
>>322
もうすぐ再放送がある
326作者の都合により名無しです:05/03/03 23:34:03 ID:WMAnNS9FO
誉められるのは稀。
誉められても作者やファンの望む誉められ方はもっと稀。
327作者の都合により名無しです:05/03/03 23:35:47 ID:Y4MKqwmc0
>>325
でもえらく夜中だよな
328作者の都合により名無しです:05/03/03 23:36:26 ID:8qGzWJW70
ウニメ版と原作のギャップが話題にはなったな。
視聴率はアレだがアルバムはマジで売れたわけだし。
本スレも異常なまでに伸びたしな。



プラネテスのようにどちら(原作&ウニメ)も良作ではなかったがw
329作者の都合により名無しです:05/03/03 23:42:42 ID:MdchomAL0
ハガレンはB級だとよ
330作者の都合により名無しです:05/03/03 23:43:56 ID:py6lxcnC0
ハガレン好きなんだけど解説されると萎える。
331作者の都合により名無しです:05/03/03 23:44:21 ID:hUkIhZOy0
>>319
しかし、BSマンガ夜話で扱おうとして断られた作品がいくつもあることを
ふまえると、あまりそうとは思えない。
332(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :05/03/03 23:49:08 ID:ai3Qr6Mx0
色々小難しく考えすぎ>漫画小話。

コレが仕事の香具師は大変だと思う。
評論は2chで適当ーにほざくのが一番。
333作者の都合により名無しです:05/03/03 23:50:37 ID:UmAsjn+v0
臭漫板では武装錬金信者によって
一時叩きに叩かれまくった作品でもある
334作者の都合により名無しです:05/03/03 23:51:50 ID:UmAsjn+v0
火の鳥・太陽編で
主人公が顔の皮を剥がれて犬の顔と合成されたのを思い出す
335作者の都合により名無しです:05/03/03 23:53:15 ID:JRE+1KEy0
>>333
武装錬金アンチの所業を真に受けないで下さいorz
336作者の都合により名無しです:05/03/03 23:53:36 ID:UmAsjn+v0

アニメ版で改悪されまくって現実世界パートを豪快に削除されたうえ
展開もまったく違ったりと最悪だったけど
337作者の都合により名無しです:05/03/03 23:55:16 ID:OdXtANil0
鋼は総体的に好意的な評価をされたとみていいみたいだな。
なんか、この4日間で一番盛り上がってるよ?
338作者の都合により名無しです:05/03/03 23:58:30 ID:WMAnNS9FO
>>332
俺が受けたブレードランナーの講義もこんな感じでそこまで解釈考えるんかいと
言うくらい小難しい話だった。フクロウは知恵の神ミネルバの象徴でタイレルは
遺伝子工学の神でうんたらかんたらとか。
テクスト分析は概してこういう小難しいものらしい。
339作者の都合により名無しです:05/03/03 23:58:53 ID:UmAsjn+v0
まあアニメ夜話でやった方がよかったかな
次はエヴァらしいし
340作者の都合により名無しです:05/03/03 23:59:53 ID:UmAsjn+v0
それよりデスノートをやって欲しい
341作者の都合により名無しです:05/03/04 00:02:51 ID:AKunZQGh0
しかし、新出だというのに評価高かったなぁ。
もっとボロボロに貶されるかと思った。
つーかいしかわを含む全員が「好きだ」といったのにはびっくりした。

てっきりアンチスレに書き込まなきゃ荒れる内容だろうな、と。
342作者の都合により名無しです:05/03/04 00:03:40 ID:0p5jTo/d0
343作者の都合により名無しです:05/03/04 00:03:47 ID:JtIyEpyz0
344作者の都合により名無しです:05/03/04 00:04:56 ID:jrtUQ3u90
今ごろ、岡田、石川、夏目、三人の家に現金書留が届いてるよ
345作者の都合により名無しです:05/03/04 00:05:04 ID:ahJZ3DZy0
>>341
それでも、いしかわはケチをつけていたけどな。

だが、新発見もあった。
けっこうノンブルが振ってあるというのには、気付かなかったよ。
自分は、牛さんの性格かなと思った。
346作者の都合により名無しです:05/03/04 00:05:36 ID:9veHOf8q0
ていうかやっぱまだ連載やってるから、高評価だったんじゃないかなと思ったよ…。
連載終わったあとにやってたら…ガクガクブルブル
347(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :05/03/04 00:07:01 ID:i/e4Ni/D0
キャラクタが将棋の駒的というのは確かにそう思う。

作者が登場人物に感情移入してないよな。
始めにキャラありきの漫画やなくてシナリオ優先型て事やろ。

そりゃ週刊には無いわナァ。
348作者の都合により名無しです:05/03/04 00:07:22 ID:nSDaNqP50
>>328 >>336
とりあえず巣に帰れ。
349作者の都合により名無しです:05/03/04 00:09:05 ID:jrtUQ3u90
デスノートやモーニングの漫画をみるに、
週刊でストーリーをかけないのはただの言い訳
350作者の都合により名無しです:05/03/04 00:09:15 ID:nSDaNqP50
悪い336は間違い。
351作者の都合により名無しです:05/03/04 00:09:53 ID:sSpTgWbq0
俺は夜話で言われるまで裏表紙の漫画に気づかなかったよ
352(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :05/03/04 00:10:23 ID:i/e4Ni/D0
>>349
それは…絵を書いてる人と話作ってる人が違うから。

『ヒカルの碁』もキャラクタが使い捨てられるシナリオ優先型やった。
353作者の都合により名無しです:05/03/04 00:11:42 ID:zJv7B/8w0
もし鋼がジャンプでやってたら
10週打ち切り確実だろうな
354作者の都合により名無しです:05/03/04 00:12:49 ID:AehUxYtw0
あそこまでベタ褒め(にしか見えない)だと
気が抜けたというかなんというか。

マンガ夜話ってあんなのだった?
もっと辛らつにメタメタにのされるかと思っていた。
自分的にも新たな発見もあり、面白かったけれど。
355作者の都合により名無しです:05/03/04 00:13:17 ID:JdFO1ym30
>>343
兄さんの小ささもあれでちょうど再現できるんだなw ワロス
356作者の都合により名無しです:05/03/04 00:13:23 ID:AKunZQGh0
>>345
あ、それは牛さんがマンガのテンプレートといった物を心得てるから。
姉からの受け売りなんだが、

本を開いた時に「最初に見る右上」と「最後に見る左下」に「特殊なコマ(黒だけとか背景だけとかギャグとか)」を配置する。
「衝撃のワンテンポ前」になる「呼吸のコマ」は右下に。「メインとなる強いコマ」は、「狭くない左上」に配置する。
こうすることで眼が迷わずに済むし、コマに負担をかけずに済む。

まぁ、一部のテンションとギミックでかけてしまう人はその限りではなく、漫画全体が弾けてるけどな。
それは才能の方向の違いなんで気にしなくてもいい。
357作者の都合により名無しです:05/03/04 00:13:47 ID:lQLHP5D50
やっぱり、30代後半の男ヲタ的にはハガレンはSFなんだな…
358作者の都合により名無しです:05/03/04 00:15:50 ID:/vVmbR1U0
>>354
こんなもんだよ。
今回は言葉の裏を読むと結構辛辣な事を言ってた。
例として適切ではないが、剽窃ばかりしてオリジナルがないと匂わせてはいたし。
それも才能のひとつだけど。
359作者の都合により名無しです:05/03/04 00:16:10 ID:F2R4rby/0
>>344
こんな真夜中に配達してる郵便局がどこにあるねん
360作者の都合により名無しです:05/03/04 00:16:32 ID:AKunZQGh0
>>357
19だけどSFだと思ってたよ…

つーか、上海〜の警察のスーツが在りし日のシロマサ系だったんで、それ以来そういう目でしか見れない。
361作者の都合により名無しです:05/03/04 00:16:36 ID:6tXYHY7i0
もっとボロクソ言って欲しかった。安置でもないけど滅多にない機会だから。
無理に誉めてた感じがなんかきつかった
362(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :05/03/04 00:17:24 ID:i/e4Ni/D0
まさにSF<サイエンス・フィクション>だとは思うよぅ。
<スペース・ファンタジー>や<すこし ふしぎ>では無いと思うがな。

錬金術定義とかも上手い具合に理系的『嘘』つけてる
良い嘘がつける=良いSF
363作者の都合により名無しです:05/03/04 00:17:33 ID:satkG86W0
あれじゃ普通の番宣特番と変わりなかったような
もっと批判的な視点での意見が見たかった
364作者の都合により名無しです:05/03/04 00:18:16 ID:C4815kOO0

          |ヽ
      , -=====、
     /レニニz‐‐‐ニニア~ l!
     l;L  =  =  __r::!
   、 l:::::‐ VvvvvVT::::::r:V
   ゝヽ::::::::::lN M M l::::::::l:::l
   /::::::l:::::::r‐―〜'  ̄})::::l::::l
   l:::::::l|:::::::ヽ.,    /:::::;l(::::)
   l:::::::V::::::::::::ヽニニ/::::::::::l ^^
  {::::::::ノl::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
   ^^^ l------T------l
      l::::::::::::::::」l:::::::::_」
      −‐ ' ´  ̄

365作者の都合により名無しです:05/03/04 00:20:20 ID:AKunZQGh0
>>358
まぁ、微妙に完全オリジナルが少ないのは以前から指摘されてるけどな。

完全に自分オリジナルで物語を0から作れる香具師はまずいない。
世代的に漫画や映画が元になった世代だから極端な否定は出来ないから安心しる。
366作者の都合により名無しです:05/03/04 00:21:09 ID:pnmj6oDj0
ジュブナイルっていってたあたりはそういえばそうだなーって素直に感心してた。
10代が読む漫画として評価してた点は良かったと思う。
褒められすぎで見ててちょっとこそばゆい感じだったけどな。
367作者の都合により名無しです:05/03/04 00:21:46 ID:lQLHP5D50
>>364
仕事、早ッ!!

>>362
文系の「SFとだよね」と、理系の「SFだよね」には、暗くて深い溝があるのら。
368作者の都合により名無しです:05/03/04 00:23:10 ID:mS6GlXTp0
微妙にけなしながらも「でも好きなんだよなあ」って感じに見えた。
369作者の都合により名無しです:05/03/04 00:25:10 ID:nSDaNqP50
>>368
どっちかっていうと逆かな。
好きではあるんだけど「ここは気に入らない」って感じ。
いしかわはね。
370作者の都合により名無しです:05/03/04 00:26:14 ID:/vVmbR1U0
>>365
この作者はそういう部分を開き直って隠さずに書くから凄いと思うよ。
>>367
理系のSFには「愛」や「感情」がないからね
371作者の都合により名無しです:05/03/04 00:27:24 ID:g5DdOP7t0
鋼に「深い」とか「考えさせられる」とか言いながら
興奮するお譲ちゃん達を見ながら「なんでそんなに感化されるんだろ?」
と思っていたが、今日その理由がわかったよ。
確かに、この内容を思春期が見たら、面白いんだろうな。

なんだか羨ましいよ。
372(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :05/03/04 00:27:51 ID:i/e4Ni/D0
>>370
>理系のSFには「愛」や「感情」がないからね
SFかどうかはとこかく確かに俯瞰的な話になるよな。

でもそこが良い。
373作者の都合により名無しです:05/03/04 00:28:20 ID:AKunZQGh0
>>369
嫌いな部分を嫌いと言える立場だし、仕事だし、その技術もあるだけだろう。
374作者の都合により名無しです:05/03/04 00:29:14 ID:pnmj6oDj0
夏目の目が面白かったなあ。
思わず一巻読み返しちゃったよ。
能弁っぷりで「この人鋼好きなんだなー」って思った。

FAX紹介のときに
「十代で人生でどうのこうの〜」って突っ込み入ったの笑えたなあ。
375作者の都合により名無しです :05/03/04 00:31:50 ID:Fzt0gSrN0
このマンガはタクティクスオウガ+ファイナルファンタジーの
二次創作か・・・だから軽いんだな・・・

タクティクスの村人全員虐殺シナリオとか魔法の雰囲気とか
民族紛争ネタとか似てるよなぁ・・・主人公が少年なのも。
ヒロインがタクティクスの主人公の姉に似てるしな。
弟はあきらかにテラーナイトだし。
パクッたんじゃないんだと思うけど影響受まくりだよな。
いや、俺は好きだよ。タクティクスオウガ。
っつ〜かこういう物語作りて〜と思ったもんな・・・
・・・まあしゃあねえよな。
376作者の都合により名無しです:05/03/04 00:32:08 ID:ytWelZay0
夏目の目の内容ってどんなんでした?
377(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :05/03/04 00:32:34 ID:i/e4Ni/D0
いやそれよりも

『理科の点数が上がりますた』にワロタ。



もっと理科を好きになってくれ。理系は良いよ良いよ〜
378作者の都合により名無しです:05/03/04 00:32:55 ID:/vVmbR1U0
>>371
歳がばれるけど魁男塾が思春期あってよかったとおもうよ(笑)
>>372
前言を翻す感じだけどSF魂をもった科学者程はた迷惑もんはないだろうね。
フォン・ブラウンしかりダリ(科学者ではないけど)やダビンチしかり。
379作者の都合により名無しです:05/03/04 00:34:10 ID:eVlUvXrb0
BSマンガ夜話、前半見逃したんだけど、これって再放送あります?
380作者の都合により名無しです:05/03/04 00:35:43 ID:psWQWcjWO
>>378
ホーキングさんもSF魂の科学者だぞ。
だから真面目にタイムマシン議論をしてる。
381(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :05/03/04 00:36:04 ID:i/e4Ni/D0
>>378
うっせー。
浪漫が無い研究者などただの論文制作マシーンやで。
夢無い香具師は研究者として続かねぇ。

夢はあるが愛は無い。て所かな。
382作者の都合により名無しです:05/03/04 00:36:08 ID:lQLHP5D50
>>377
いくら理科が好きでも数学ができなきゃ、理系の学校へはいけないんだよ、ウマー…。
383作者の都合により名無しです:05/03/04 00:40:23 ID:pnmj6oDj0
>376
B級的演出方法についてだった。
2話のラストでエドが見得を切るとことか、
車上の戦いで列車の屋根でアクションするあたりに言及。
あとはアルが子供扱い〜荷物扱いになってショック受けるとこが面白いとか紹介してた。

横顔を髪で隠して決めセリフのあたりで初めて表情を出すとか、
コテコテのセリフが利いてていいと。
あとはギャグシーンとシリアスシーンが同じコマで自然に同居してるって言ってたかな。
384378:05/03/04 00:40:42 ID:/vVmbR1U0
念の為、SF魂をもった科学者というの科学者に対する最大級の褒め言葉です。
>>380
それはまなこをみれば分かるよ(笑)
ホーキング博士の目力は凄い。
385作者の都合により名無しです:05/03/04 00:42:43 ID:0VMWT6910
前半どころか完全録画失敗した。
BS1とBS2間違ってた。ついでにDVDの容量も足りてねぇし。

>379
決まった再放送枠はねぇよ。
公式ぐらい調べろ。(八つ当たり)
386作者の都合により名無しです:05/03/04 00:46:49 ID:F2R4rby/0
>>385
自分も出力と入力を間違えるというミスで一時間黒い画面…
387作者の都合により名無しです:05/03/04 00:49:50 ID:PPTYmRYt0
くっはー見逃した。12:55かと思ったのにもう終わってら
おい、379よ俺の分も調べろ(八シ当たり)
388作者の都合により名無しです:05/03/04 00:53:49 ID:ytWelZay0
>>383
ありがとう。
あまり関係ないけどDr.マルコーって夏目氏ににてると思う。
389作者の都合により名無しです:05/03/04 00:56:05 ID:AKunZQGh0
>>388
ヽ(`Д´)ノ似てねぇよw
髪の毛のカラーリング程度だよ!
390作者の都合により名無しです:05/03/04 01:02:34 ID:D3ub8nW0O
そんなにけなされなかったのか>夜話
録画してるから明日見るつもりだけど、心穏やかに見れそうだ。
391作者の都合により名無しです:05/03/04 01:05:41 ID:+ma+FqUf0
確かに自分の子供がはまってくれるとしたら
エヴァよりこれの方がいいよな
人生の迷い道に入る確立はずっと少ない
392379:05/03/04 01:09:33 ID:eVlUvXrb0
>>385,387 スマナカッタ、お詫びに調べてきた。以下公式FAQより。

○○の回の再放送予定はありますか?

この番組は決まった再放送の枠はありません。総合テレビやBS2で不定期に再放送をすることがありますので、それをお待ち頂きたいと思います。再放送決定の場合には、このホームページで告知致します。
393作者の都合により名無しです:05/03/04 01:09:41 ID:/FBsU/aS0
漫画夜話初めて見たけど
スタジオで話してる人達がハガレンの世界についていけてないように見えた。
「多分この人描くほうも読むほうも好きで」って言った後に
「この人は漫画を描くのが好きでそれでいて読むのも好きなんでしょうね」とか反復は面白かったです。
ただあの人達の知識の量には感動した。
別の意味で感動してる俺って…

冷静に改めて検証されるとなるほどなるほどって思ってばっかり。
今月11日には10巻出るけどどうよ?
俺はもちろん買うぜー
394(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :05/03/04 01:15:03 ID:i/e4Ni/D0
>>393
単純に世代の違いやろ。
夜話の評論家の時代背景と今の時代背景の違いがデカイ。

荒川氏も『今』では無いと思うがな…>『今』漫画はNANAやデスノやろ。
ちょっと古めの印象アリ。

そこが逆に新鮮に移るのかもナ。
395作者の都合により名無しです:05/03/04 01:18:00 ID:/FBsU/aS0
良く読んだら俺は罵倒してるように見える、というか罵倒そのものじゃん。
漫画夜話の方見ていたらごめんなさい。
とても失礼な事を申し上げてしまいすみませんでした。
396作者の都合により名無しです:05/03/04 01:18:08 ID:AKunZQGh0
>>393
だからゲーム世代インターネット世代のここの住人が特にはまり込んでいる。

他の世代は、他の世代の良い漫画を読んできているわけだから評価は違う。
397作者の都合により名無しです:05/03/04 01:19:24 ID:zJv7B/8w0
>>395
別に謝らんでもw
個人の意見だから罵倒したっていいと思うが
398作者の都合により名無しです:05/03/04 01:19:37 ID:2ivPbC1w0
ついて行けないって?
例えば394があげたNANAなら今の子の恋愛感は理解できないとか
ありそうだけど別にハガレンはおっさんおばさんでも理解できないって事はないと思うけど。
面白いと思うかどうかは知らないけどさ。
399作者の都合により名無しです:05/03/04 01:22:28 ID:1JhCsGk50
家族にテレビ占領されてるからビデオ予約して
家族が寝静まったからさあ見るかとワクワクして再生押したら
なんでBS1が写ってんだよおおおおおおおおおお。
400作者の都合により名無しです:05/03/04 01:26:33 ID:bftMfgPh0
>399
なんでチャングムが写ってんだよおおおおおおおおおお。
という香具師が出てきそうな悪寒
401作者の都合により名無しです:05/03/04 01:28:46 ID:h5pa7gwRO
なんか読まれたFAXが……本当にあんなのしか無かったのか?極端すぎ。
もうちょっとマシなのあるだろ。しかも実況で馬鹿にされてたよ…
402作者の都合により名無しです:05/03/04 01:33:05 ID:pnmj6oDj0
FAXは無難なとこ選んだんじゃないかね。
変にテンション高いのだったり濃かったりすると見てるこっちが恥ずかしいから
あの程度のぬるさでちょうど良かったと思った。
403作者の都合により名無しです:05/03/04 01:33:12 ID:tUlfmlPmO
チャングム面白かったなぁ
来週が楽しみだなぁ…
404作者の都合により名無しです:05/03/04 01:35:22 ID:qr8Dawra0
>>396
なるほど。端的に納得。
405作者の都合により名無しです:05/03/04 01:49:29 ID:FkWUPl8cO
なんで女なのに弘なの?
男と偽った方が売れるのか?
406作者の都合により名無しです:05/03/04 01:50:26 ID:psWQWcjWO
なんかジュビロが嫌がった「ほめてはけなし けなしてはほめず」の意味がわかった。
ベタ誉めじゃないから誉めてるときの内容を引っ繰り返した部分が作者が自信持ってるとこに
完全一致しちまうと誉め方が全員一致だけにその部分まで全員一致だから貶しっぱなしになるんだ。
407作者の都合により名無しです:05/03/04 01:52:58 ID:h1vg9Zz40
「女が少年漫画描くな」って偏見持ってるバカが
いるから>405
408作者の都合により名無しです:05/03/04 02:00:45 ID:XwdrPtKm0
去年の小学館漫画賞で、篠崎ひろむも居たわけだが。
409作者の都合により名無しです:05/03/04 02:04:20 ID:pnmj6oDj0
嘘かまことか知らんが
「読者層にギャップを感じさせないためには男名前のほうがいい」
と編集サイドから言われる時代があったという説もあるな。
今は事情変わってきてるかもしらんけど。
410作者の都合により名無しです:05/03/04 02:05:20 ID:6Bt5C9IY0
朴さんは何か言ってた?
411作者の都合により名無しです:05/03/04 02:05:46 ID:lQLHP5D50
名前と性別の話題は無限ループの予感
412作者の都合により名無しです:05/03/04 02:11:18 ID:a/5PxL1j0
夜話で同意できなかったのは、死や痛みが軽く描かれすぎているという指摘。

何となく、人の死や痛みをオーバーアクションもしくは激しく鬱々と描写することこそ、
死や痛みを強烈に印象付けるものなのだ…という前提があるように感じた。

しかし自分は、何でもかんでも過激にそしてリアルに拘って描写するのが最善とは思わない。
ジュヴナイルなら尚更。
さらっと描かれているように見えて、だからこそ再読の動機付けともなり、読めば読むほど
そのさらっとした描写に込められた深いメッセージが感じられる描写の方が、よほど難しい。

自分的には、ハガレンはエンターテイメントの枠をしっかりと守りながらも、
作者の伝えたい命や生きることの深いメッセージが込められている作品だと思う。
413作者の都合により名無しです:05/03/04 02:16:57 ID:lQLHP5D50
>>410
・アニメは途中からオリジナルストーリーになったので、影響を受けないように最終話の収録まで
 原作は読まなかった。
・牛小屋訪問をした時、牛さんにあった。
・生牛さんはかっこいい女性。でも牛好きの普通の人。めがねはクロぶちじゃなかった。
・トイレに4コマの原稿があった。自分は4コマは書かなかった。
・牛さんから、サルボボを貰った。一瞬、エドの人形かと思ったら、エドの顔を書いたサルボボだった。
・この本(ハガレン)大好きなんですといいながら、本を抱きしめてみたり。
・有野の4巻69Pの3コマ目の「このシーンをアニメにすると、カ面白みがなくなる」発言に
 「画面構成が舞台っぽい」と果敢にからんでた。

概ねこんな感じ。
414作者の都合により名無しです:05/03/04 02:17:43 ID:nSDaNqP50
>>411
男性名を使おうと決めた時からこういった掲示板で
そういう状況になることは織り込み済みだったろうから仕方がない。
415作者の都合により名無しです:05/03/04 02:19:17 ID:usS9j+700
とりあえず再放送希望の人はNHKにリクエストメールを出しとけ。
多ければ地上波で放送してくれるぞ。
>>409
たぶんマガジンだな。塀内夏子は人気が定着するまで"真人"だった。
416作者の都合により名無しです:05/03/04 02:26:36 ID:XwdrPtKm0
>412 ドゥイ

自分は「全然痛そうじゃない」って何回も繰り返してたのが「?」だったヨ
人の生き死ににしても、なにも視覚的に重く見せなくても、逆に淡々とした
台詞や間からひしひしと伝わるものを感じるけどなー

「シリアスの中に時々ギャグが織り交ぜてある〜」(ウロ覚え)みたいなこと
言ってたのには、ハァ〜?かな。今ある少年漫画なんてほとんどそうだろ。
417作者の都合により名無しです:05/03/04 02:33:52 ID:lQLHP5D50
ハガレンの「痛そうじゃない」絵は、ゲームよりハリウッド映画って気がするんだけど…。
418作者の都合により名無しです:05/03/04 02:45:21 ID:pZcQbnyq0
そもそもあの片腕、片脚もってかれる
シーンはエドの脳内で展開された情景だろ?
あのデジタル処理的な崩壊はその説明に使われたギミックじゃねーの?

ってつっこみは無しですか、そうですか。
419作者の都合により名無しです:05/03/04 02:47:57 ID:pFUwFykO0
>416
>今ある少年漫画なんてほとんどそう
そんなことないよ。
ギャグとシリアスの温度差の程度とか、ギャグシーンが抜けになれているかとか、千差万別で作者のセンスも出るところ。
420作者の都合により名無しです:05/03/04 02:49:43 ID:satkG86W0
まあここが紛糾するようなボロクソなこと言われなかっただけで良しじゃね?
421作者の都合により名無しです:05/03/04 02:58:42 ID:XwdrPtKm0
>419
温度差までは考えてなかった
ほとんど、は言い杉だったが、シリアスな流れ続きだとアレだから
ギャグで抜けにするのってよく見かけるのに、さも珍しい・素晴らしい
手法のように語られてたような気がしたんだ。…ってこれじゃまるで
安置な発言だな(´・ω・`)
422作者の都合により名無しです:05/03/04 03:00:30 ID:pZcQbnyq0
ギャグとシリアスはそこへ持ってくテンションとか温度差の問題だろうね

カバー裏がガンガン伝統って話は
言われてみればそうかもって思ったよ、パプワもそうだったし
423作者の都合により名無しです:05/03/04 03:05:16 ID:psWQWcjWO
>>418
表現手法や表現が生み出す効果の解釈なんで設定踏まえた上での
突っ込んだストーリー的解釈は比較的無意味です。
424作者の都合により名無しです:05/03/04 03:05:30 ID:lQLHP5D50
シリアスとギャグを一コマの中に盛り込むのは、70年代後半から80年代の
少女漫画に見られる手法だったりする。
425作者の都合により名無しです:05/03/04 03:08:37 ID:ENXOkpi/0
みなもと太郎が出所だったりする
426作者の都合により名無しです:05/03/04 03:10:31 ID:lQLHP5D50
まーじでーすかー!?
427作者の都合により名無しです:05/03/04 03:14:27 ID:ENXOkpi/0
ホモホモセブンという漫画で、当時は衝撃だったらしい

巡り巡って鋼にも受け継がれてるね
428作者の都合により名無しです:05/03/04 03:17:53 ID:Kw94JtU40
再放送終了あたりに2ndシーズン開始か

また製作はアニプレックスなのかな?
ソニーは力を入れると決めたらとことん気合入れてくれるから好きだ
るろうにのOVAとか神作画だったな
429作者の都合により名無しです:05/03/04 03:25:58 ID:lQLHP5D50
>>427
「ホモホモセブン」は読んだことないや。
みなもと太郎は「風雲児たち」のイメージが…。

うん、でも、いいとこはどんどん受け継いでくべきだと思う。
430作者の都合により名無しです:05/03/04 03:37:29 ID:Px0k1kbrO
カバー裏マンガの意味がよくわからん。コミックスのカバー下のことでなく?
すまんが誰か教えてくれ…

BS入る友達にDVD頼んだのにとれてなかったってよ…_| ̄|○NHKサマチジョウハデサイホウソウヲ…
431作者の都合により名無しです:05/03/04 03:43:42 ID:psWQWcjWO
カバー下のこと。
死んだ人とかね。
有野はそこ見ると誰が死んだかわかるから全部読んでから見るようにしてんだと。

基本的にはガンガンの伝統かな?
パプワとか螺旋とかグルグルはそうだったな。
432作者の都合により名無しです:05/03/04 03:49:18 ID:AKunZQGh0
一部の雑誌ではやるんだよなぁ。カバー裏
トライガンもそうだったような。
433作者の都合により名無しです:05/03/04 03:49:57 ID:MB1i4B7o0
みなもと太郎氏は今でも嬉々としてコミケに参加したり、萌え絵描いたり
アニメ好きだったり、パロディ好きだったり…

漫画を見るのも描くのも大好きという点といい
現代漫画家の祖形みたいな人のような
434430:05/03/04 03:51:55 ID:Px0k1kbrO
>431
d
本誌派の自分はカバー下とおまけを見てから本編読むな。
てか牛さんは女だって公言しちゃってよかったのか朴よ…
435作者の都合により名無しです:05/03/04 03:54:38 ID:qr8Dawra0
いや、あんな50過ぎて18禁美少女アニメをレンタルできる変人をそう言って良いものか。
436作者の都合により名無しです:05/03/04 03:59:31 ID:EE+nYWCi0
今回漫画夜話見て、作者が「女」と聞いて、気付いたことが一つある。

「鋼の錬金術師」と似た空気を持った漫画がある。
今ジャンプでやってる「グレイマン」。
絵の上手さ、ギャグの使い所や、残酷性。他にも色々と共通点がある気がする。
「残酷性」でいえば、男の作者では描かないような、一歩間違えれば「悪趣味」とも取れる方法で表現したりする。

おそらく、どっちも作者が女で、子供の頃から漫画やゲームで育ってきて、同人を齧って少年漫画に上がってきたんでないか・・と想像してるんだが。
これからもこの手の作者がどんどん少年漫画に出て来る気がして、ある意味怖い。
まあ、女の漫画好きが少女漫画から少年漫画に流れて込んじゃってる時代だから、それは当然の流れかもしれないが・・・。


まあ、「グレイマン」と似てる気がするっていっても、作品的にはこっちの方が遥かによく出来てると思うよ。







アニメしかみてないけど・・・。
437作者の都合により名無しです:05/03/04 04:02:26 ID:psWQWcjWO
ならば口を閉ざせ。
438作者の都合により名無しです:05/03/04 04:07:22 ID:EE+nYWCi0
>>437
すまんすまん、最後の一文は落ちみたいなもんで、実際は何話かは読んだ(笑)。
439作者の都合により名無しです:05/03/04 04:54:59 ID:6NCjcf6z0
どちらもどこかの漫画で見た要素は多いけれど
グレイマン作者はトレスパクやっちゃってるからな…
440作者の都合により名無しです:05/03/04 05:49:27 ID:hRKaFoe80
>>416
「人はあっさり死ぬよ。そして生き返らないよ」っていう
作者の描き方なのではないだろうか。何かのインタビューで、
死は常に我々の隣にあってそれは重いとか暗いといったものとは
また感覚が違う…と言ってたと思う。
441火星のインディアン:05/03/04 06:25:38 ID:psWQWcjWO
死を恐れるな。死はいつもそばにいる。
恐れを見せた途端、それは光よりも速く飛びかかってくるだろう。
恐れなければ、それはただ優しく、見守っているだけだ。
442作者の都合により名無しです:05/03/04 09:44:58 ID:1kFiy4mo0
結婚したての夫婦は仲むつまじくお互いを尊重しあっているのに、
年月が経つにつれて夫が傲慢になり妻が従順になるのは、
セックスによって夫の欲望が常に優先され、妻が踏みにじられ続けた結果でもある。
欲望の対象として犯し続けてきた相手に対して、夫は侮蔑感を持つようになり、
妻の方は常に夫の欲望を我慢し耐え忍ぶ。結果、「他の面」でも夫に逆らえなくなる。


443作者の都合により名無しです:05/03/04 10:14:51 ID:sBZotJ1x0
>>441
懐かしい。
そういえば牛さん好きと公言してたなそのアニメ
444作者の都合により名無しです:05/03/04 10:31:55 ID:1l650buJ0
>412>416
それって石川の発言だよね>死や痛みが軽く描かれすぎている
あの人、「とびとびでしか読んでない」って番組中に発言してた
深く読み込んでないから出てきた発言だと思われ
夏目や岡田に否定されてたしw
445作者の都合により名無しです:05/03/04 11:01:05 ID:gpcdBnco0
>436
気づくのが禿げしく遅かったなw
既にハガヲタ腐女子はディグレに移動または並行している
446作者の都合により名無しです:05/03/04 11:05:51 ID:CRUo2xW00
ぱふのインタビューで小さい頃に友達が死んだり
家が畜産家だったから生き死にというものと
接点が多くて考える機会があった、みたいなこと言ってたね。
447作者の都合により名無しです:05/03/04 11:06:09 ID:ByLB5jaB0
>>444
夏目も岡田も否定はしてないと思うけど。
「軽く描かれてる」こと自体は認めてるよ。
448447:05/03/04 11:25:41 ID:ByLB5jaB0
補足すると、夏目はそれを作品に対する距離感の現れとしてみて
肯定的に見てると。←自分もこれで、あの描き方が好きだったりする。
449作者の都合により名無しです:05/03/04 11:42:18 ID:r8BbIiDt0
てめぇらココはBSスレじゃねぇんだよぉぉぉぉぉヴォゲ!






さぁ、流れを戻して↓
450作者の都合により名無しです:05/03/04 11:48:09 ID:Ltvqba+T0
>>444
前回の谷口ジロー絵と比べると明らかに「痛み」がたりない。
でも谷口ジローと比べるのは香港アクション映画と戦争ノンフィクションを比べる
みたいなものでナンセンスではある。
そこが岡田的には等価交換なわけで、谷口ジローにはあそこまで
テンポの良い漫画は書けない。
451作者の都合により名無しです:05/03/04 11:48:15 ID:vROA4nsK0
この人の本名下に「子」がつくの?それとも「美」?
452作者の都合により名無しです:05/03/04 12:06:53 ID:bIxHLfvw0
>>436
ていうかグレマンて鋼の劣化コピー・・
453作者の都合により名無しです:05/03/04 12:11:53 ID:G19qeWM10
>>451
本名は荒川弘牛
454作者の都合により名無しです:05/03/04 12:46:24 ID:/GZkBDm80
かあちゃん わし今日からパンダになるよ
455作者の都合により名無しです:05/03/04 12:47:15 ID:r8BbIiDt0
>>454
本名は荒川弘熊猫
456作者の都合により名無しです:05/03/04 13:03:16 ID:vROA4nsK0
ネタはいいからまじで教えてくれ
457作者の都合により名無しです:05/03/04 13:03:32 ID:G19qeWM10
>>455
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘) __ ● <かあちゃんは、おまえを熊猫に育てた覚えはなかーッ!!
  ⊂彡☆))Д■)
458作者の都合により名無しです:05/03/04 13:23:22 ID:r8BbIiDt0
>>456
君が「作者って女なの?」と同レベルでウザイことについて。↓
459作者の都合により名無しです:05/03/04 13:28:12 ID:XroueCtTO
ここはあくまで鋼の錬金術師を語るスレですのであしからず。
460作者の都合により名無しです :05/03/04 13:29:53 ID:Vq/gQz5C0
牛の自画像は本人にそっくりです。
461作者の都合により名無しです:05/03/04 13:30:26 ID:qs6kN6F60
>>456
名探偵でも雇え
462作者の都合により名無しです:05/03/04 15:24:53 ID:iEQBaJYo0
■Ragnarok Online EP4.0 Lv1980■
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame2/1109834979/


ラグナロクオンラインの宣伝に参りました!!

皆さんも一度ラグナロクオンラインをやってみませんか!?
463作者の都合により名無しです:05/03/04 15:49:11 ID:/FBsU/aS0
痛みについては確かに軽い気がした。
1巻の最後P176の最後のコマでバルドが仕込みナイフを出した時。
憲兵が一人怪我を負っておそらく一人死んでる。

読んだ瞬間人を殺す=悪だと分かるようにしてるんだろうけど、
結局一人死なせてるわけだし。

主人公より強いんじゃないか?とか思わせたりするのに人をバッサバッサ殺すわけだから。
ドラゴンボールで言えばクリリン氏にまくりとかね。そこでより強いことを認識させてる。

命を軽く思ってるんではなく演出上しょうがない事だろうけど、
その演出のため命が軽く見えてしまうのもあるのでは無いだろうか。

それにしても月間40万部、ハガレン効果が無い時はその1/3だから相当ガンガン人気があるわけでないのが分かった。
464作者の都合により名無しです:05/03/04 17:08:41 ID:Px0k1kbrO
>463
憲兵が死んだかどうかわからないのによくそこまで言えるな…
465作者の都合により名無しです:05/03/04 17:13:55 ID:GQnTl1dN0
おそらくと書いてあるぞ
466作者の都合により名無しです:05/03/04 17:23:51 ID:r8BbIiDt0
正確には意識不明の重態。
467作者の都合により名無しです:05/03/04 17:25:58 ID:psWQWcjWO
脇役の死に方までハリウッドB級映画的ってこったな。

>>456
ヒロミたん
468作者の都合により名無しです:05/03/04 17:28:34 ID:qknY03wr0
でもほとんどの漫画で「うわ痛そう」とか「つらそう」と感じることってないな。
どうしても強さのインフレ上、主人公は強く颯爽としていることが多く、
窮地に追い詰められてもそれほど悲壮感を感じさせることがないんだよね。
漫画で痛みを感じたのはモソキーターソのハタノの腕がもげそうになった時くらいしかない。
469作者の都合により名無しです:05/03/04 17:29:26 ID:satkG86W0
しかしこの漫画の憲兵は損な役回りが多いな
敵の出現の度に惨殺されてるイメージがある
スカーとかバリーとか
470作者の都合により名無しです:05/03/04 17:36:38 ID:r8BbIiDt0
>>469
無能より目立つのを期待してるのかな?それも有りだが。
471作者の都合により名無しです:05/03/04 17:54:13 ID:ENXOkpi/0
>>468
あずみオススメ
472作者の都合により名無しです:05/03/04 19:41:44 ID:bIxHLfvw0
夜話字起こししてるサイトしらん?
473作者の都合により名無しです:05/03/04 20:34:46 ID:6NCjcf6z0
>472
ムックやDVDが販売されることもある。
アピール次第。
474作者の都合により名無しです:05/03/04 22:00:29 ID:8MLJSeJS0
>>468
つ【狂戦士】
475作者の都合により名無しです:05/03/04 22:42:03 ID:tUlfmlPmO
>>468
つ[はだすのゲン]
476作者の都合により名無しです:05/03/04 22:49:04 ID:ytWelZay0
ラララ、あんちゃーんもう一人の夜はいやじゃよー
477作者の都合により名無しです:05/03/04 23:59:51 ID:gQKc5Q8Q0
>>468
つ【なるたる】
つ【EDEN】
つ【勇午】
つ【殺し屋1】
478作者の都合により名無しです:05/03/05 00:01:03 ID:9LHtxRpG0
>>468
つ【リアル】
479作者の都合により名無しです:05/03/05 01:14:35 ID:hSOLuqZyO
たしかに憲兵は・・・。死んだ人は皆背表紙に書かれてると思い込んでたとき
憲兵が描かれてないことに気付いてかすかにショックだった。
まあ、そこまで描いてたらきりないが。
480作者の都合により名無しです:05/03/05 01:19:44 ID:a4NjwoxR0
>477
藻前アフタヌーン好きだろうw
481作者の都合により名無しです:05/03/05 01:43:56 ID:YC88wxuE0
>>477
【げんしけん】のほうが俺には痛く感じる。ひしひしと・・。
482作者の都合により名無しです:05/03/05 01:50:56 ID:8Hf6Gt7g0
>>481
ああ、【げんしけん】は痛いな。
痛いけど気持ちがいいんだ…。
483作者の都合により名無しです:05/03/05 04:10:57 ID:ICPis2TT0
>>468
つ【BAKI】
484作者の都合により名無しです:05/03/05 04:12:36 ID:/bPGW9jj0
>>370
ティプトリーとか読んでみて下さい。
あと、夜明けのロボットや幼年期の終わりのラストシーンも結構グッとくる。
485(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :05/03/05 04:59:47 ID:qm4Znb5p0
歴史漫画的なんだよな。

歴史だから理不尽にも人は死ぬしそして生き返らない。
でもその『死』は無意味な訳じゃない。

ああ関羽が生きてれば〜『関羽生き返らせて』と言っても無理。
復讐心で戦いおこせば返り討ちにあって逆に負ける。と。
486作者の都合により名無しです:05/03/05 06:54:36 ID:9opU7fGQ0
>>463
>それにしても月間40万部、
今を去ること20数年前、ドクタースランプがブレイクしたころのジャンプが
「35万部発行!!」と大々的にアピールしてたことを思いだしました。
まあ月刊誌と週刊誌では違うとは思いますが。
487作者の都合により名無しです:05/03/05 07:16:04 ID:VsTmQb1V0
>>486
20年前のジャンプ発行部数は350万部だと
488486:05/03/05 09:14:46 ID:3U8ZRJZO0
スマソ。間違えた・・回線きって煎ってくる・・・
489作者の都合により名無しです:05/03/05 10:07:47 ID:I6C5vPAa0
バトロワとか
490作者の都合により名無しです:05/03/05 13:52:54 ID:2PTi5pm+O
鋼からそれて痛い漫画談義になってるね
なるたる好きだけど痛いとか思たことナイヨ
491作者の都合により名無しです:05/03/05 14:50:01 ID:Cm3yN2fl0
まわりくどくない銀英伝みたいな感じ。
492作者の都合により名無しです:05/03/05 17:02:36 ID:3QEkEqFU0
おまいら英語版ハガレン読んでみようぜ
ttp://www.readmanga.com/view.php?currtitle=1&chap=001&img=0
493作者の都合により名無しです:05/03/05 17:15:15 ID:cTPI0hGK0
あのさースゴク細かいんだけど
9巻のイシュバール回想で注意が大差を撃とうとしてるけど
スコープの書き方が66の体を狙ってる時のと違うんだよ
アレって注意が増田を殺そうとしたんじゃないってことかな?
ガイシュツナラスマソ
494作者の都合により名無しです:05/03/05 17:25:54 ID:lw4omtMW0
あれはスコープを望遠鏡代わりにして増田を見てるって描写じゃないのか?
殺そうとしてたって意見が多いけど
495作者の都合により名無しです:05/03/05 17:36:01 ID:3QEkEqFU0
中位は大佐を見てないと落ち着かないのでレンズ越しに見てると思ってた
496作者の都合により名無しです:05/03/05 17:38:57 ID:cTPI0hGK0
銃についてくわしくないんだが
違う人が増田殺そうとしてんのかな、と思ったんだが・・・
まあ今年中にイシュバール編突入だろうからわかるか。
497作者の都合により名無しです:05/03/05 17:41:59 ID:EeaSXifz0
大佐が何らかの理由で「もし〜な事があったら、自分を射殺しろ」、
中尉「了解しました」
そんなふうに思ってた。
どっちにしても、多分今年には判明するのかな?あのシーン。
498作者の都合により名無しです:05/03/05 17:50:10 ID:cTPI0hGK0
そろそろ人気のために腐女子の力
を借りないと・・・
そのためには増田を出すしかない!
でイシュバール編突入だよ。
499作者の都合により名無しです:05/03/05 18:06:08 ID:3QEkEqFU0
ハガレン全米で放送されてるの知らなかった・・・
ttp://www.fullmetalalchemist.com/flash_index.html
500作者の都合により名無しです:05/03/05 18:51:35 ID:0cZRGVEs0
中尉が増田を狙撃しようとしてるように見えるあのコマは
ミスディレクションくさいね。
501作者の都合により名無しです:05/03/05 18:57:48 ID:cTPI0hGK0
わざとかも
てかわざとだろ
502作者の都合により名無しです:05/03/05 19:06:57 ID:6PhOrSGj0
ひっかけ多いからな
503作者の都合により名無しです:05/03/05 19:36:07 ID:l+BTHCe/0
遠距離狙撃だったらスコープのレクティルよりも上を狙うがな
というか鐘楼から射撃手用の3〜4倍率程度の補助スコープで
眼下狙撃できるホークアイ中尉凄杉
プロだったらマウントベース上の5〜10倍率を使う筈だが
504作者の都合により名無しです:05/03/05 19:38:29 ID:cTPI0hGK0
そこがいいんだけどなw
安置みたいになるが
そういう読者との駆け引きみたいなトコ以外いい味出してるトコないよな・・・
505作者の都合により名無しです:05/03/05 19:40:44 ID:cTPI0hGK0
>>503
わかんないよ(´・ω・`)ショボーン
506作者の都合により名無しです:05/03/05 19:50:02 ID:VZYjTN/L0
>>505
ミリタリーヲタがうんちく垂れ流して自分に悦っているだけだから
気にするな。
507作者の都合により名無しです:05/03/05 20:06:27 ID:NPegxcIjO
え?ありゃただの演出だろうが。
高の目が無能の近くで任務にあたってましたという描写にしかすぎないと思うんだが。
おまいら勘繰り杉じゃね?
508作者の都合により名無しです:05/03/05 20:11:59 ID:XwfR4ulF0
509作者の都合により名無しです:05/03/05 20:23:57 ID:cTPI0hGK0
ただ何気ない新聞さえ
伏線だったからつい・・・
510作者の都合により名無しです:05/03/05 20:32:08 ID:Vmk2Nol50
>>508
見れるんだ
511(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :05/03/05 20:47:43 ID:q4lvMDvF0
ウィンリ結婚申し込み話が伏線だった時は『凄!!』思た。

コレ。アニメじゃ削除されてたんだよな…
て事は…アニメのアルは…
512作者の都合により名無しです:05/03/05 20:51:42 ID:cTPI0hGK0
オイ>>511!!
アニメの設定の曖昧な点は
全てロンドンそしてシェンロンによって
解決されたろー!!
513作者の都合により名無しです:05/03/05 21:00:33 ID:Nl6MSnUe0
>>511
38話でちゃんと出てきたぞ>プロポーズ話
514作者の都合により名無しです:05/03/05 21:09:46 ID:CRkwudbx0
>508
うちのバスター君が思い切り反応しましたがw
釣られた?
515作者の都合により名無しです:05/03/05 21:19:04 ID:m4YXuH0i0
>>514
ポップアップブロック?
516作者の都合により名無しです:05/03/05 21:29:59 ID:cTPI0hGK0
>>514
ダイアブッロク?
517作者の都合により名無しです:05/03/05 22:15:12 ID:fCWLZR02O
はよ10巻読みたいなー
アルかっこよくてイイ
518514:05/03/05 22:58:03 ID:rYmW2v5j0
>515-516
スパイウェア
519作者の都合により名無しです:05/03/05 23:01:41 ID:cTPI0hGK0
釣られたなそりゃあ。
FIIIISH!!!だよそりゃあ。
520作者の都合により名無しです:05/03/05 23:15:59 ID:Y5lmLyZ80
>>519

うちでは普通に見られるぞ。OSはMacなので責任はとれないが。
ここ、訳がとてもわかりやすいので気に入っている。
4コマやカバー裏のマンガの英文もあり。
521作者の都合により名無しです:05/03/05 23:24:05 ID:hZdCYzBk0
うちは対スパイウェアソフトが常住しているから無問題。
522作者の都合により名無しです:05/03/05 23:41:47 ID:1m+UbD0O0
>>499
旅行中に見たが、エドの声が少年っぽくなくてちょっと違和感がありますた。
523作者の都合により名無しです:05/03/06 01:25:33 ID:x3NS+kQ40
うはwwwwww初ウィルス踏みwwwwっうぇwwwwwwww

駆除大変だったorz
524作者の都合により名無しです:05/03/06 02:04:50 ID:6F98QZfO0
>>523
ああ、Ad-awareで定期的にチェックしていたのに>>508のおかげで
30個もスパイウエアが...。
削除するのに今までかかったよ。
決してその前に見たエロさいとじゃないと思うよ。
525作者の都合により名無しです:05/03/06 08:43:52 ID:cjlabaPE0
ウィルスセキュリティを入れているが、>>508を踏んでから、
やたらと外部から侵入を試みられ、その度にブロックするようになった。

>>508を踏んだ時、怪しげなソフトのDLの表示が出てキャンセルはしたんだが。

うっとおしいので、システムの復元で以前に戻した。
XPを使っていて同じ目に遭った人は試すといいよ。
526作者の都合により名無しです:05/03/06 10:09:33 ID:t7237KVSO
踏んだけど全く気付かなかった。
次、起動したら変になってたらどうしよう(´・ω・`)
527作者の都合により名無しです:05/03/06 10:56:38 ID:4TWfjmoJ0
【アダルトサイト被害対策の部屋】
ttp://www.higaitaisaku.com/

君達はスパイウェア抑止ソフトをいっぱい入れなさい
528作者の都合により名無しです:05/03/06 12:20:18 ID:cG8wquAT0
>>508踏んでしまったのなら、

http://enchanting.cside.com/security/spyware.html

もすすめておく。
スパイウェア駆除について解りやすく解説してあるから。
529作者の都合により名無しです:05/03/06 12:41:17 ID:tEZ6P0Iz0
FireFox使ってたけどやっぱマズい?
530作者の都合により名無しです:05/03/06 13:20:22 ID:H3SDbtQP0
ここのスレ住人が「セキュリティ板」の存在を忘れている件について

Spybotスレ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/sec/1109267389/l50
531作者の都合により名無しです:05/03/06 13:53:28 ID:5wna2Edc0
ふと思ったんだが、アルの記憶が肉体に蓄積されているなら
バリー(鎧)が自分の肉体を殺していたらその時点で死んでしまっていたのかな?
532作者の都合により名無しです:05/03/06 14:00:39 ID:si0b0Y0/0
443 :蟹玉キモハゲ ◆Hc1VAagKMg :05/03/06 10:17:10 ID:eAtPIe6q
(V)   (V)
ミ( ゚皿゚)彡─┛~~

あぁ〜。。錬金術師が鋼ってヤツ
最近まで武装錬金がこれだと思ってた。
ハガレンはジャンプじゃない感じがレスからは感じてたが
さっぱり解らんかった。
ハガキレンジャーかと思ってたぞ
533作者の都合により名無しです:05/03/06 14:40:50 ID:7cfrFrDm0
>>532
ごっちゃになってる香具師、結構多いよな。
エドが右腕の機械鎧をシャキーンてしたときの状態を
「武装錬金」と言うのだと思ってたという香具師もいた。
534作者の都合により名無しです:05/03/06 14:47:18 ID:KeUQYriL0
>531
どうなのかな。記憶なくても肉体は生きていけるだろうし、
あの時点では他の魂が入り込んでたわけだから

うーん難しい
535作者の都合により名無しです:05/03/06 15:59:36 ID:ktmWmhJO0
ttp://roy.cute.bz/moe/moepic.php?res=361
国家錬金術師画像キタ────!!
ガンガンモバイルって途中で飽きて辞めちゃったんだけど
描き下ろしがあるなんて知らなかったよ!
536作者の都合により名無しです:05/03/06 16:22:05 ID:bzDdAg5M0
>>535
・・・そこ、ここで晒してもいいのかよ?
 個 人 でやっているところだからむやみに晒すな。
537作者の都合により名無しです:05/03/06 16:38:03 ID:H3SDbtQP0
腐女子の私怨だろ
538作者の都合により名無しです:05/03/06 16:51:05 ID:p8QBjFh90
>>535
URLに堂々と/moe/って入れてる時点でキモいな。(リンク先見てないけど)
539作者の都合により名無しです:05/03/06 18:44:37 ID:JOzFsZn20
>>535
果てし無くキモイ
540ageますね:05/03/06 19:32:00 ID:qogkRABS0
535は、ただの釣りでしょ
541作者の都合により名無しです:05/03/06 20:01:58 ID:oh/zQ5UP0
みんなして叩きすぎw
542作者の都合により名無しです:05/03/06 20:14:52 ID:9SRvy7Uw0
543作者の都合により名無しです:05/03/06 20:24:58 ID:oh/zQ5UP0
>>542
Firefoxだと見れない。
544作者の都合により名無しです:05/03/06 20:39:35 ID:XqyQojtw0
怖くて何もクリック出来ないぜ!
545作者の都合により名無しです:05/03/06 20:52:33 ID:qMck6ys70
つか今更だけど最強の盾と最強の矛結局どっちがつよかったんだろう
546(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :05/03/06 20:57:51 ID:y4t9ZXry0
>>545
世の中には『矛盾』という故事があって〜
547作者の都合により名無しです:05/03/06 20:57:52 ID:c0Rnj1Xl0
>>542
は個人サイトだった。
でっかいアクセスカウンターとしょぼい掲示板だったから踏んでも無問題。

個人サイトURLはあぼん対象だったような。
スパイウェアだけはマジなきそうだったよ。
548作者の都合により名無しです:05/03/06 21:01:11 ID:qMck6ys70
>>546
矛盾じゃだめぽ…
うか個人的には矛の方が強そうσ(^_^;)アセアセ...
炭素を固めてダイアモンドの硬さにしてダイアモンドの硬さのものならキレるからw(かってに言ってろ
549作者の都合により名無しです:05/03/06 21:11:37 ID:rt9WOP/P0
>548
半年ROMれ
550作者の都合により名無しです:05/03/06 21:12:40 ID:qMck6ys70
ムシロ1年ROMる
551作者の都合により名無しです:05/03/06 21:14:09 ID:oh/zQ5UP0
この人は何を言っているんだろう。
グリードと大総統の戦いは最強の盾VS最速の剣だろうに。
552作者の都合により名無しです:05/03/06 21:16:32 ID:qMck6ys70
それにも疑問ありだし
硬化の早さがどれぐらいのスピードなのかって言う
553作者の都合により名無しです:05/03/06 21:55:52 ID:0RrDNRJ/O
 
554作者の都合により名無しです:05/03/06 22:04:10 ID:1N1duFV50
最強の剣>最強の矛>>>>最強の盾>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>最強の斧
555(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :05/03/06 22:06:45 ID:y4t9ZXry0
>>554
なんだソレ。
FEけ?
556作者の都合により名無しです:05/03/06 23:38:59 ID:H3SDbtQP0
>>554
オカマ椰子はどのへんに入りますか?
557作者の都合により名無しです:05/03/07 00:00:24 ID:t7237KVSO
普通のバズーカ>>普通の刀>>普通のピストル
558作者の都合により名無しです:05/03/07 00:01:10 ID:GVExJs2k0
【トップは】 漫画家の年間申告所得 【尾田】
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1110026211/
尾田栄一郎  約7億800万円  ビリーウッド
鳥山明    約6億1700万円 バードスタジオ
井上雄彦   約6億700万円  アイティプランニング
高橋和希   約4億1200万円 スタジオダイス
藤子F不二雄 約3億7300万円 藤子エフ不二雄プロ
岸本斉史   約2億7100万円 スコット
(以下略)

これは会社を作ってる漫画家だけのランキングだから
牛さんは尾田を超えるかもしれんな…
(どっかで14億稼いだとか書かれていたし)
559作者の都合により名無しです:05/03/07 00:02:46 ID:GRQDZGWW0
漫画家って個人事業主だよな?
それにしてもすごいな
560作者の都合により名無しです:05/03/07 00:06:40 ID:cL81kzf60
と、会社作ってる奴のランキングなのか。
でも牛さんは節税がんばってなかったら
お国にジュルジュル吸われてるんじゃないか?
561作者の都合により名無しです:05/03/07 00:07:01 ID:2nLYstenO
ガンガン文字バレを読みたい方は、バレスレ(うp禁止)へ移動して下さい
バレを読みたくない方は一応避難することをおすすめします
562作者の都合により名無しです:05/03/07 00:10:40 ID:6Tg8cmfk0
>>560
実家が自営業だから税金関連について
ある程度は知ってるのでは
563作者の都合により名無しです:05/03/07 00:20:11 ID:xnVngpZs0
第一次産業の場合は「自営」とは言わないんちゃう?
564作者の都合により名無しです:05/03/07 00:21:59 ID:uePfActv0
とりあえず14億稼いだと仮定して計算したら
ユニクロや任天堂の社長と同じくらい稼いだ
という結論になった。
565作者の都合により名無しです:05/03/07 00:22:59 ID:ZsOMxnxa0
なあ・・・変な事聞くが荒川弘って男だよな?
566作者の都合により名無しです:05/03/07 00:24:04 ID:8cMcGvhX0
>>565
1をちゃんと嫁
567作者の都合により名無しです:05/03/07 00:34:11 ID:8VYkGZEn0
>>562
去年も似たようなスレで同じ事言ってなかった?
と思ったけど口調が違うから別の人だな。
568作者の都合により名無しです:05/03/07 01:12:07 ID:4OXTTKA40
>>535
dクス
今から入会したらいつ頃国家錬金術師になれるんだろ。
569作者の都合により名無しです:05/03/07 01:27:13 ID:DvBsQMQq0
牛さん14億は、年間所得ではなく今までのトータルでは?
570作者の都合により名無しです:05/03/07 03:01:32 ID:Jng5ui+h0
鳥山は今何にも連載してないのに・・・
571作者の都合により名無しです:05/03/07 04:31:58 ID:gPI84hnB0
牛は自営業の知識あるからあれだけ稼いでも
名前が出ない手段いくらでも知ってるんだろな。
実際昨年も名前出なかったし。
572作者の都合により名無しです:05/03/07 04:35:22 ID:YyZyZiuh0
対策はばっちりだろうな。
銀行の通帳の桁数見てみたい…>14億
想像つかん
573作者の都合により名無しです:05/03/07 04:56:34 ID:mvSO58wD0
俺の通帳の残金はいつも4桁。心の友はヨキさ
574作者の都合により名無しです:05/03/07 09:02:48 ID:dIP/mA/c0
東京の仕事場の名義が荒川牧場東京支部酪農業広報課とかになってたりしてな。
(業務・漫画で牛の素晴らしさを世に伝える)
それで税金対策はホカイドーの親族に丸投げとか。
575作者の都合により名無しです:05/03/07 09:30:34 ID:IfVHKwFA0
>>570
ドラクエ[
576作者の都合により名無しです:05/03/07 09:37:29 ID:cL81kzf60
>>570
DBの完全版
577作者の都合により名無しです:05/03/07 10:07:30 ID:RwwnOFCm0
>575>576
だからそれ現在進行形の連載じゃないじゃん(w
逆にいえば過去の作品とキャラデザだけで食っていけるところが
鳥山のすごさであり、過去の作品のなんと巨大だったことかと
驚嘆するとこでもあるわけだが。
578作者の都合により名無しです:05/03/07 11:31:54 ID:YOGdjGMa0
もうそろそろ避難の時期かな…、今月11日発売だし
579作者の都合により名無しです:05/03/07 13:30:04 ID:LopXfnB30
バードはもはや別次元で稼いでるからな
580作者の都合により名無しです:05/03/07 13:31:29 ID:KFjR2xTT0
友人が薦めてきたアニメにハマって、最近コミックスを買い始めたけど、
作者はそんなにストーリー構成とか絵が上手くはないんだな。
シリアス部分の人物の表情とか、どこか間が抜けている感じ。
581作者の都合により名無しです:05/03/07 14:06:50 ID:CwzPrM0M0
で、アヌメはストーリー構成が素晴らしいと?

580には、アヌメスレか、原作アンチスレへ行くことをお薦めする。
582作者の都合により名無しです:05/03/07 14:16:44 ID:KFjR2xTT0
アニメ至上主義というほどにマンセーしてはいないし、
原作アンチというほど酷いことを書いてもいないだろ。
ただ、コミックスを読んでみて単純に感じたことを書いては駄目なのか?
583作者の都合により名無しです:05/03/07 14:19:40 ID:CwzPrM0M0
荒れる元なんだよ。

自分では「〜ほどにマンセーしてはいないし、」
「〜ほど酷いことを書いてもいない」つもりでもな。

釣りに見えたぐらいだ。

半年ROMってから書き込め。
584作者の都合により名無しです:05/03/07 14:23:20 ID:KFjR2xTT0
じゃあ、次スレの注意書きに書いとけよ。
批判的なことや、アニメの事に関しては一切書き込むことは禁止ってな。
585作者の都合により名無しです:05/03/07 14:25:47 ID:CwzPrM0M0
喪舞は>>2も読んでいないのか。
586作者の都合により名無しです:05/03/07 14:30:05 ID:8VYkGZEn0
>>584
アヌメって呼び方をしてる奴は原作狂信者系アニメアンチだから
ちょっとでもアニメを誉めるともう話が通じないよ。
587作者の都合により名無しです:05/03/07 14:32:58 ID:EGf3ftRq0
て言うか、どこに書き込むにしても、そのスレの空気を知ることは重要だと思う。
テンプレの確認は、基礎中の基礎だね。

それを怠って書きたいことだけ書いて、「駄目ならテンプレに書け」って開き直るんじゃ、
どこへ行っても嫌われる。
588作者の都合により名無しです:05/03/07 14:34:06 ID:cV2mIXqc0
>586
自分もアヌメって言うが、原作もアニメも大好きだよ。
そんな法則、聞いたことがない。
589作者の都合により名無しです:05/03/07 14:35:57 ID:5k5eLsYg0
変なのが湧いているなぁ。

ま、ネタバレで荒れるよりはマシか。
590作者の都合により名無しです:05/03/07 14:37:31 ID:c7Veq4uz0
つまりネタバレに備えて住人が避難し、残っているのは質がr(y
591作者の都合により名無しです:05/03/07 14:44:13 ID:jmDbdFPB0
悪気がなさそうなのに絡むなよ…

今残ってるのはネタバレが平気な住人だけだな
次号も楽しみだ
592作者の都合により名無しです:05/03/07 14:47:30 ID:pEz5zgUE0
そうか!ネタバレを待ち焦がれる余り、みんなピリピリしているんだな。

ここら辺で、マターリいこう。
593作者の都合により名無しです:05/03/07 15:04:21 ID:8VYkGZEn0
>>588
それはスマソ。
アニメに対して悪意があるようなレスでしか使われてなかった
気がしたから勘違いしていたみたいだ。
594作者の都合により名無しです:05/03/07 16:57:53 ID:SELAnLlU0
今度から気をつけるように。
595作者の都合により名無しです:05/03/07 17:20:39 ID:a2CE6Xs10
はい!吾郎さん!
596作者の都合により名無しです:05/03/07 18:12:43 ID:eENZX+OT0
ねじまきアルフォンスやっとキタ
597作者の都合により名無しです:05/03/07 18:29:06 ID:DB2Ff0DB0
>>610
3話で兄貴に水中に投げ込まれてずぶ濡れになっていたアル。
43話あたりで水に濡れると血印が消える為、水濡れ厳禁になっていたアル。
598作者の都合により名無しです:05/03/07 18:31:22 ID:DB2Ff0DB0
>>597
誤爆しました。ごめんなさい。
吊ってきます。
599作者の都合により名無しです:05/03/07 19:31:39 ID:++PpN+eQ0
アヌメの誤爆か
そういえばアヌメで牛さん登場してたよね
数秒ほど
600作者の都合により名無しです:05/03/07 19:38:29 ID:MPxFHefi0
>>568
俺は3、4ヶ月とにかくポイント使いまくって今月なってる予定。
書き下ろしあるの知ったから今から取りに行くよ。

暴打だから画像ちっさくてなーorz
601作者の都合により名無しです:05/03/07 20:41:02 ID:WGyRJqd+0
原作のシリアスシーンって間抜けには見えないなぁ。
つか、ギャグ部分との相違で余計にビシっとして見える。
無能が豆を勧誘に来た時に、「あれは火のついた目だ」の
エドの目付きとか、ドキっとする。
ああいう厳しい時や悲しいシーンでの表情の豊かさは
十分あると思うんだがな。
雨に打たれて「人間なんだよ!!」も好きだ。
602作者の都合により名無しです :05/03/07 22:49:26 ID:1w1Q9PjJ0
リンのお供二人が言ってた
・アルには生きた人間が持ってる気の流れがない
・エンビィーには複数人分の気の流れがある
って事から考えるとアルの肉体が賢者の石のような状態になっててもおかしくないよね?
アニメではアルの鎧が賢者の石化してたけど
あれは原作では肉体が賢者の石化してるという事から発生した設定ではないかと予想してみる。
603(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :05/03/07 22:53:44 ID:snTuO2FL0
漫画はホムのコアが賢者の石

未完成品かもしれんが…ナァ。
604作者の都合により名無しです:05/03/07 23:03:19 ID:IokXpPl+0
しかし、賢者の石といやあ、結局
エド達は賢者の石に近づいてるのかな?

自分たちの秘密(ではないか)には近づいている気がするが
605作者の都合により名無しです:05/03/07 23:11:03 ID:MsQl82Tx0
もしかしてホムさんたちの体についてる「マル」って、彼らの弱点なの?
グリードがブラッドレイにそこ刺されて、しばらく人事不省になってたでしょ。

もしそうなら「シッポを引っ張ると止まるドラえもん」と同レベルなのだろうか。
606作者の都合により名無しです:05/03/07 23:14:18 ID:uQ0IQjah0
今の流れで行くと賢者の石の情報探すよりも
人体錬成以外で真理タンにアクセスする方法探す方が先だわな。
607(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :05/03/07 23:20:59 ID:snTuO2FL0
>>605
>シッポを引っ張ると止まるドラえもん
 _, ._
( ゚Д゚)…
他にせめて違う言い方が…『秘孔』とか。
608作者の都合により名無しです:05/03/08 00:24:59 ID:i7bQagyW0
10巻買ってきた
609作者の都合により名無しです:05/03/08 00:31:00 ID:KDi84q9X0
>>608
表紙下、特に背のイラストがどんな感じだったか、ネタバレスレにキボンヌ。
610作者の都合により名無しです:05/03/08 00:50:25 ID:Zf9gOmnY0
>>609

天から下降してくるロス少尉だと笑えるんだが
611作者の都合により名無しです:05/03/08 00:52:04 ID:FOobW3R50
>>610
あるあるw
612作者の都合により名無しです:05/03/08 01:13:30 ID:i7bQagyW0
バレスレってここで良いんだよね?
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1100004612/
613作者の都合により名無しです:05/03/08 01:20:13 ID:2wuhJA+r0
ハガレン自体のバレはこっち。
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1108143644/l50(敢えて直リン避けました。専ブラじゃ意味ないと分かってても)
614作者の都合により名無しです:05/03/08 01:21:31 ID:i7bQagyW0
>>613
サンクス
615作者の都合により名無しです:05/03/08 01:26:05 ID:KDi84q9X0
>>610
どうせなら、井戸の釣瓶みたいに紐で繋がったラストが昇っていくのに対し、
一方の紐の先のロス少尉が地上に着地…みたいな構図だと面白いかもw
616作者の都合により名無しです:05/03/08 01:29:10 ID:i7bQagyW0
>>615
バレスレに投下したよ
617作者の都合により名無しです:05/03/08 01:32:16 ID:TLKizXNP0
615だが、dくす。
バレスレの269?
実は、Service Temporarily Unavailableになってまだ見れていない。
618作者の都合により名無しです:05/03/08 02:18:39 ID:i7bQagyW0
>>617
別の所にうpした
詳しくはバレスレで
619作者の都合により名無しです:05/03/08 02:42:07 ID:TLKizXNP0
やっと落とせました。
ネタバレーヤーさん、ありがd!
620作者の都合により名無しです:05/03/08 13:12:03 ID:fxVMgOVw0
ねじまきアルフォンスが届いた
621作者の都合により名無しです:05/03/08 13:41:12 ID:wZsBsTl70
うちはまだだ。

ねじまきアルフォンス、出来はどう?
622作者の都合により名無しです:05/03/08 14:59:36 ID:fxVMgOVw0
できはいいんじゃない?歩く姿は可愛い。

なんか無駄にでかい箱に入ってたから
最初何事かと思ったよ。湯のみぐらいの箱でいいのに。

昨日来たんだけど締め切り最終日に応募したのに
もしかして他の人より意外と早く届いた(?)
623作者の都合により名無しです:05/03/08 15:17:52 ID:9yMGOczI0
>>622
621だが、トンクス!
そうか、そんなにかわいいのか。楽しみだな。

自分はけっこう早く申し込んだんだがw
624作者の都合により名無しです:05/03/08 15:29:39 ID:TSLY3E8P0
ねじまきアルフォンスが来たが、
もっと昔のねじ巻きのアヒルみたいにガチョガチョ歩くものかと
思ってたらテコテコと可愛く歩かれて驚いた。

自分はギリギリに出したんだが発送は到着順と関係無いのかな?
家がスクエニがある駅と近いせいかもしれんが。
625作者の都合により名無しです:05/03/08 15:44:51 ID:fxVMgOVw0
〆切りギリに出して神奈川県で昨日届いてた
626作者の都合により名無しです:05/03/08 17:28:01 ID:iLnVMQLX0
届いた順番に積み上げていって、
上から順番に発送しているんじゃ?
627作者の都合により名無しです:05/03/08 18:33:20 ID:QJtDfBtG0
せめて下から取ってやれよ・・・。
早く出した奴可哀想だろ。

俺とか。
628作者の都合により名無しです:05/03/08 18:48:00 ID:8hWXzYu40
むしろ、ギリギリに応募した方が到着が早い気が…。

どちらかと言うと、〆切ってから届いた郵便物を上から処理している?
629作者の都合により名無しです:05/03/08 19:01:31 ID:rSXRtvsL0
郵便番号を地域ごとに分けて出すと、少し郵送料が
安くなるって話は聞いたことがあるけど、そこまでや
ってるかどうかはわからない。
630作者の都合により名無しです:05/03/08 19:15:57 ID:8hWXzYu40
>>629
それは1000通単位で発送する場合の話だ。

いくら何でも、1人で1000通発送する申込者はいないだろうw
631作者の都合により名無しです:05/03/08 20:35:09 ID:sz3pAhlj0
ねじ巻きアルか〜。いいなー。オイラ遅れなかったから・・。
632作者の都合により名無しです:05/03/08 20:43:19 ID:2lygeuLy0
>628
申し込み早かったけど、昨日届いたよ。
ちなみに都内。

何しろ例の本を早売りで買って準備すませて、
正式な発売日がきたらすぐ応募したから。
回収されることが決まる前だったんで、
その話が出た時は、もう出しちゃったけど
大丈夫かなと思ったくらいだから。
633作者の都合により名無しです:05/03/09 00:56:56 ID:nMLM44za0
ああ、そういえば、そんなこともあったね。>回収
634作者の都合により名無しです:05/03/09 01:01:24 ID:YxVNLTZY0
回収のおかげで間違って買ったあの本を高値で売りさばく事が出来た。
あんなのいらん。
635作者の都合により名無しです:05/03/09 01:36:26 ID:9+MGSFFBO
>>634
あれ高値で売れたの?
なんか友人がいらないからってくれたんだけど。
636作者の都合により名無しです:05/03/09 01:43:32 ID:nMLM44za0
初版マニアっているからなぁ。
今売っても、たぶん、たいした値段は付かないよ。
637作者の都合により名無しです:05/03/09 01:50:50 ID:9+MGSFFBO
>>636
そうなのか、サンクス。
しかし、理解できない世界だ>初版マニア

くれた友人、発売直後に買っちゃったらしいけど、売っときゃ良かったのに。
感謝してるけどな。
638作者の都合により名無しです:05/03/09 02:10:31 ID:sIofbTx0O
>>637
自分がそうだ>初版
本は初版じゃないと嫌。鋼ははまったのが遅かったから
全然だけど、古本屋で初版を普通の値段で売ってたら揃え直す。
回収されたDXだって金があれば買うのに…
あれ中身違うからすごい欲しい。

つーことでスレ違い失礼。
639作者の都合により名無しです:05/03/09 02:26:22 ID:9+MGSFFBO
>>638
ここが普通の掲示板だったなら、友人に断った上で638にプレゼントしたいよ>回収されたDX
同じガソガソで、初版と2版以降でカバー裏の描き下ろし絵が違うコミックを持っていたが、あれも価値が有るんだろうか。

同じくスレ違い失礼。
640638:05/03/09 02:29:57 ID:sIofbTx0O
>>639
そうなんですか!?初めて知りました。
捨てアド取ってきて(あ、私がね)譲って欲しい…
641作者の都合により名無しです:05/03/09 06:25:57 ID:Z82yJy8CO
ごめん、どこが違う?
>回収された初版とそれ以降
642作者の都合により名無しです:05/03/09 07:18:34 ID:sIofbTx0O
ヒューズのクイズ。
回収されたやつでは、享年何歳かってなってて、
それ以降は娘のなんかだった。今手元にないからはっきり覚えてない。
ソースは…ごめんなさい。にちゃんのどっかで読んだんだけど、
板がどれか覚えてない…
643作者の都合により名無しです:05/03/09 07:28:25 ID:Z82yJy8CO
>642
わざわざゴメン。ありがとう
644作者の都合により名無しです:05/03/09 09:07:52 ID:YxVNLTZY0
子供が個人情報おもいっきり載せたまま応募した葉書がそのまま掲載されたのですよ。
だから回収。
645作者の都合により名無しです:05/03/09 09:15:25 ID:ix5ki+oH0
普通に田舎だとあったんだよな、初版
書店買取だったようだから大手のチェーンとかじゃない限り回収に応じなかったそうだ
646作者の都合により名無しです:05/03/09 11:00:26 ID:ns11Ikf00
DX初版回収騒動について、詳しく知りたい方は、こちらへ↓

http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1096524150/
647作者の都合により名無しです:05/03/09 11:18:00 ID:UiialZgX0
関係ないがエドパパの正体ってまだ未定なんだよな?
外出かもしれないがエドパパがプライドなのではないかといってみる。
…いや、コミックス派だからさ。
648作者の都合により名無しです:05/03/09 11:31:26 ID:JCelJ8M90
コミックス派なのにここ見てて大丈夫?
そろそろ新しい号のバレ投下されるかもしれないから
早く逃げてー。
649作者の都合により名無しです:05/03/09 12:22:27 ID:x+JmzXVsO
コミックス10巻て
主要都市部なら11日発売?
9日とか10日に発売してたりしない?

文庫本とかは発売日が曖昧で前後にでるけど
650作者の都合により名無しです:05/03/09 12:56:38 ID:J3b0ut1I0
エドパパがホムンクルスのパパじゃなかったっけ?
651作者の都合により名無しです:05/03/09 17:19:55 ID:X9M3SKqi0
ネジ巻きアルがキタY⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒Y !!!
もっとちゃっちいかと思ったが、ネジ巻き部分が金属だったりしてなかなかよかった。
652作者の都合により名無しです:05/03/09 20:08:06 ID:QUQ2A8nw0
>>650
ホーエンがお父様説が濃厚だとおもうなぁ
強欲飲んで若返ったと考えれば、髭が似てるのも納得
653作者の都合により名無しです:05/03/09 21:46:37 ID:pERq1AAS0
モンゴルに海軍があるくらいだから、アメストリスにも海軍があるかもしれん。
654作者の都合により名無しです:05/03/09 23:25:45 ID:UYZCxEq60
>653
モンゴルはフヴスグル湖という湖に面していて、そこに海軍を展開しているんだっけ?
歴史的に、モンゴル帝国時代は日本海等にも接しているけれども。
ttp://www.ne.jp/asahi/chronicles/map/eurasia110.htm

アメストリス国は「海に面していない」とはっきりと原作で述べられている。
海に面してないのに、海軍必要なのか?
南部に湖があるけれど・・・。
655作者の都合により名無しです:05/03/09 23:39:26 ID:bQfaEW/90
ボリビアも太平洋に面してた時代の海軍の名残が
チチカカ湖にボリビア海軍としていたりする。
656作者の都合により名無しです:05/03/10 00:47:18 ID:xnkoK7uq0
マジレンジャーのレッドが使う錬成魔法の発動ポーズが激しくまんまだった件について
657名無しさん@どーでもいいことだが。:05/03/10 00:49:02 ID:Vgn2refN0
なんじゃそりゃ…
658作者の都合により名無しです:05/03/10 00:50:12 ID:cZL9fc/30
魔法ブームだねえええええええええええ
659作者の都合により名無しです:05/03/10 00:55:35 ID:kGmFrPHD0
>>656
まんまか?
660作者の都合により名無しです:05/03/10 01:51:11 ID:QZGhRfUL0
これ見てみろm9(^Д^)プギャー
ttp://www.tv-asahi.co.jp/magi/contents/character/red.html
パクり確定wwwwwwっうぇwwwwギガワロス
661作者の都合により名無しです:05/03/10 01:59:25 ID:/eS1HsZk0
パクリというよりは便乗のレベルだろ
662作者の都合により名無しです:05/03/10 02:02:15 ID:kGmFrPHD0
>>660
この前の「鏡に変われ!ジルマ・マジーロ!!」のシーンも
そんなにパクリと言うほどのレベルでもなかったが…
そもそも予備動作違うし。
663作者の都合により名無しです:05/03/10 02:16:26 ID:bg1wOVuv0
必要がなさそうなのに存在する・・・オネアミス王国王立宇宙軍?
664作者の都合により名無しです:05/03/10 03:06:14 ID:bICAqHZT0
>>660
"練"成なんだな… 等価交換orz
665作者の都合により名無しです:05/03/10 04:39:19 ID:W4ewQyeE0
>>660
ただ「練成」言いたいだけちゃうんかと。
「等価交換」言いたいだけちゃうんかと。

ていうか、その赤いの、石にされた青いのさえ、練成術で元にもどせてなかったわけだが。
666作者の都合により名無しです:05/03/10 04:58:36 ID:JKQvSNGR0
エド対少佐対マジグリーンの、三大アニキ大決戦は見てみたい気がする。
667作者の都合により名無しです:05/03/10 08:18:51 ID:dnUytkGlO
IDがロイになったので流れも読まずに飛んできました
668作者の都合により名無しです:05/03/10 08:25:21 ID:dnUytkGlO
変わってる…orz
スレ汚し大変失礼した
669作者の都合により名無しです:05/03/10 08:27:00 ID:cZL9fc/30
>>667 
オマイのIDはGIO!つまりジョジョだ!!
670作者の都合により名無しです:05/03/10 09:14:58 ID:Tw4RI4RY0
>>669
G「L」Oだと思うが
671作者の都合により名無しです:05/03/10 10:00:44 ID:cZL9fc/30
牛さんはB級のノリで描いてるんだろうけど
B級でもこんな下手なことはしない。
これじゃあただのギャグマンがだよ。
672作者の都合により名無しです:05/03/10 10:01:46 ID:cZL9fc/30
ごめん誤爆
吊ってきます
673作者の都合により名無しです:05/03/10 12:39:13 ID:nIi/x7uu0
.       ,, -‐ー-、    ,, -‐ー-、  ,, -‐ー-、    ,, -‐ー-、
      〃/llヘヘヾ   〃/llヘヘヾ 〃/llヘヘヾ  〃/llヘヘヾ
      '6l ` _ゝ´)   (`<_´ l6'   '6l `_,, -‐ー-、(`< ,, -‐ー-、
      /    ヽ ,, -‐ー-、   ,, -‐ー-、〃/llヘヘヾ 〃/llヘヘヾ
      ( |   |〃/llヘヘヾ  〃/llヘヘヾl ` _ゝ´) '6l ` _ゝ´)
.     ,, -‐ー-、  |'6l ` _ゝ´)  /6l ` _ゝ´)   ,, -‐ー-、   \
     〃/llヘヘヾ   / ,, -‐ー-、U  ,, -‐ー-、 〃/llヘヘヾ  | |
.     (`<_´ l6'   |〃/llヘヘヾ | Y〃/llヘヘヾ ..(`<_´ l6' , -‐ー-、
  ,, -‐ー-、   ,, -‐ー-、(`<_´ l6'   '6l ` _ゝ´)  ./  ⌒i./llヘヘヾ
 〃/llヘヘヾ 〃/llヘヘヾ  ,, -‐ー-、  /   \|      | |(`<_´ l6'
 '6l ` _ゝ´)  '6l ` _ゝ´)〃/llヘヘヾ /   / ̄ ̄ ̄ ̄/ | |/    \
 /    ヽ  /    ヽ'6l ` _ゝ´) (__ニつ/  FMV  /_| |____|
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \/____/  (u ⊃

                    無能まくり
674作者の都合により名無しです:05/03/10 12:47:45 ID:Flaa5joj0
>>660

これが噂のアツシールド現象ですね。
675作者の都合により名無しです:05/03/10 12:54:47 ID:1QJBVW3t0
今のうちにこっちにコピペしとくわ。
いつ書き換えられるか分からないし。

>【年齢】17歳
>【エレメント】炎
>【得意魔法】練成術。
>物質の元素を組み替え、等価変換で別の物質を作ることが出来る。
>
>高校2年生。正義感が強く、曲がったことが大嫌い。感情をストーレートに表に出す、炎のような熱血少年。スポーツが得意で、サッカー部でのポジションはフォワード。まだ成長過程だが、魔法の潜在能力は兄弟の中で一番高い!?
>
>・・・・・・・・・・・・・・・・
>
>橋本淳(はしもと あつし)
>【生年月日】1987年1月14日
>【血液型】A型
>【出身地】
>【特技・趣味】サッカー、スポーツ全般
>【ファンレターの宛て先】
>〒150-XXXX
>東京都渋谷区桜丘XXX
>渋谷XXXXXXXX
>(株)アミューズ XXX宛
676作者の都合により名無しです:05/03/10 13:00:11 ID:Flaa5joj0
鋼のゲームがまた出るみたいだな。また少女ネタw
677作者の都合により名無しです:05/03/10 13:00:16 ID:1QJBVW3t0
>物質の元素を組み替え、等価変換で別の物質を作ることが出来る。

物質の元素を組み替え、等価変換で…
ハガレン読んでたからいいもののこれだけ読んでたら意味が分からん。

元素を組み替えって着てるのにわざわざ等価交換の話ししなくても通じるのに。
元素を組み替え、別の物質を作る事が出来る。
とかならA→Bみたいに流れがあって分かるけど。
これじゃあA→A#で、ぅん?・・・って感じになるな。

紹介の言葉から読み解いても何にも知らない人が漫画読んでおぼろげにあるイメージで言葉を繋ぎ合わせた。
理論なんか全然イメージできない人が書いたって感じだな。

等価交換なんてやるヒーローショーのお兄ちゃんたち可愛そう
678作者の都合により名無しです:05/03/10 13:37:38 ID:oqrQx6BJO
10巻のオビが、ロイ・マスタングのラスト(最期)に見えました
679作者の都合により名無しです:05/03/10 14:50:49 ID:81yPIePg0
ハガレン10巻って、何時発売ですか?
680作者の都合により名無しです:05/03/10 14:55:29 ID:Flaa5joj0
681作者の都合により名無しです:05/03/10 15:09:32 ID:81yPIePg0
うお・・・明日じゃん!
ありがとう
682作者の都合により名無しです:05/03/10 15:25:54 ID:8InBc+6Q0
         _,,,,,)、    _(,,,,,、、    _,,,,,,)、    _(,,,,,、 
        〃//'ヘヾ /〃 ヾヽ   〃//'ヘヾ /〃 ヾヽ
      >∞(.|l,*゚Д゚)l |(゚Д゚*,|l)∞< (l|,゚_|,,,゚,)、l(゚Д゚_|l,,),)<
       /    ヽ_,,,,,)、 、   _,,,,,)、 〃//'ヘヾ 〃//'ヘヾ  
       ( ⊃  |〃//'ヘヾ  〃//'ヘヾl|,*゚Д゚)l∞(l|,*゚Д゚)l
       _(,,,,,、 >∞(l|,*゚Д゚)l∞/(l|,*゚Д゚)l  ⊂)  _(,,,,,、∩)
      /〃 ヾヽ   / _(,,,,,、  U    ._,,,,,)、  /〃 ヾヽ
     l(゚Д゚*,|l)∞<  /〃 ヾヽ | Y 〃//'ヘヾ .l(゚Д゚*,|l)∞<_(,,,,,、   
   _,,,,,)、(   ⊂) _,,,,,)(゚Д゚*,|l)∞< >∞(l|,*゚Д゚)l  /  ⌒i /〃ヾヽ
  〃//'ヘヾ   〃//'ヘヾ  ._,,,,,)、    /   \|   | | (゚Д゚*,|l)∞<
>∞(l|,*゚Д゚)l >∞(l|,*゚Д゚)l  〃//'ヘヾ /   / ̄ ̄ ̄ ̄/| | /   \
  / ⊃⊂ヽ   /  ⊃>∞(l|,*゚Д゚)l (__ニつ/  FMV  /_| |_____
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/____/ (u ⊃

                 エドまくり
683作者の都合により名無しです:05/03/10 15:35:40 ID:dx14SRxIO
あれ?明日じゃないよね?10巻発売。昨日コンビニでよんだし…
684作者の都合により名無しです:05/03/10 15:36:31 ID:qLCQI8H90
>>683
11日発売
685作者の都合により名無しです:05/03/10 18:40:39 ID:eco7R7KvO
フライングしてる書店とかコンビニあるからな
686作者の都合により名無しです:05/03/10 19:02:44 ID:Flaa5joj0
>>685
オマイにはスポーツマンシップが足らない。
687作者の都合により名無しです:05/03/10 19:42:29 ID:bNjtemEzO
>>678
自分もコンビニでそう見えた。
ちゃんと41話はタイトルあって良かった。
688作者の都合により名無しです:05/03/10 20:02:42 ID:dADmMgqp0
ネタバレ

ロイ死亡







死因は鉛筆を刺されて失血死
689作者の都合により名無しです:05/03/10 20:14:45 ID:fMsj9F06O
今日10巻買ってきた
690作者の都合により名無しです:05/03/10 20:36:36 ID:caUQmpkSO
アンビリーバボーで今、半身不随の人を歩かせるなんかやってる。
それだけ。
691作者の都合により名無しです:05/03/10 20:41:29 ID:8InBc+6Q0
>>690
下半身不随でも子供できるんやね。
692作者の都合により名無しです:05/03/10 21:22:44 ID:siqF6Kpv0
なあ、突然だけどお父様とホーエンハイムは兄弟ってオチはどうよ
693作者の都合により名無しです:05/03/10 21:41:54 ID:o+Ia5zW40
そしてエドはお父様の子供なんだよ。
だからエドとアルはいとこになるわけだ

なーんてな既出
694(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :05/03/10 21:50:41 ID:4xAVprq30
例え出産現場を目撃されてても
仮腹だったら兄弟じゃないかもしれなーい。
695作者の都合により名無しです:05/03/10 22:08:42 ID:sxJ8Ib8p0
そういえばホーエンハイムは何故、二ツ名が「光の」なんだろうな
696作者の都合により名無しです:05/03/10 22:09:49 ID:015ialVY0
原作もそうだったっけ?
697作者の都合により名無しです:05/03/10 22:18:18 ID:71e2jP5O0
原作ではとくに二つ名は無い。
698作者の都合により名無しです:05/03/10 22:20:27 ID:qLCQI8H90
アニメでもそれは二つ名じゃないし
699作者の都合により名無しです:05/03/10 22:35:38 ID:s0sqxtiY0
光のホーエンハイムか。
「光の」は2つ名っていうか異名ってかんじかな?
700作者の都合により名無しです:05/03/10 22:36:50 ID:w3fIUdeG0
まあホーエンハイムはアヌメではいい人だったわけだが
701作者の都合により名無しです:05/03/10 22:56:43 ID:mII6Yxs5O
堀江流錬金術て…orz
過剰反応だろうか。
702作者の都合により名無しです:05/03/10 23:00:25 ID:nrnVksQC0
>>701
同じ番組を見ているのかよw

最近、アニメ設定と原作がごっちゃになってきて訳がわからなくなってくる。
703作者の都合により名無しです:05/03/10 23:32:25 ID:pO2vGlUb0
「光の」ホーエンハイムってのは名字だろ? ってアホなマネさせんじゃねぇよボケナス

江戸立場逆転版は楽しそうだな。







つーか十巻のチラシに映画の説明がされてたが、いつの間にフォンブラウン計画になったわけ?
704作者の都合により名無しです:05/03/11 00:11:14 ID:IKKohR+6O
腐食した肉体を指摘する為、ライラの服を切り裂いた時のホーエンハイムの光。
その錬成方法が「光のホーエンハイム」の由来(シナリオブックより)。
705作者の都合により名無しです:05/03/11 00:12:56 ID:DrEGmq2n0
誰もいない・・・
みんなバレスレに行ってしまったのか?
706作者の都合により名無しです:05/03/11 00:16:22 ID:3grCbMEK0
荒川先生ってサンデーのいでじゅうの作者とつきあってるの?
707作者の都合により名無しです:05/03/11 00:24:59 ID:GCkNCSgK0
水島監督と會川氏との昼メロもびっくりの
泥沼三角関係に陥っておられます
というネタがどっかにあったな
708作者の都合により名無しです:05/03/11 00:25:16 ID:Qg46i/H/O
考えたんだがエド仮腹説の他にもこういうことが考えられないか?
出産したトリシャの子と、どこかで造られたエドをすり替えるとかさ…
まぁ、そんなことしても何があるのかわからないけどね…
709作者の都合により名無しです:05/03/11 01:17:03 ID:pNE2UGAB0
もうエドはホーエンが口から卵出して生んだってことでいいよ
710作者の都合により名無しです:05/03/11 01:24:43 ID:rNmo6omF0
>>709
ポコペンポコペン、ダーレガツツイタ、ポコペンポコペン
711作者の都合により名無しです:05/03/11 01:33:48 ID:jh6TNGW5O
いでじゅう作者も女だろ。アシ募集女性限定だしって釣りか…しかもガイシュツ? orz
712作者の都合により名無しです:05/03/11 01:56:58 ID:xrfzpKlY0
>>711
まあこれでもどうぞ。
http://www.isenokuni.net/act/mori.html

荒川センセにはもったいないくらい普通の容貌ですね。
713作者の都合により名無しです:05/03/11 02:18:50 ID:14h9LRCA0
10巻好きだ
714作者の都合により名無しです:05/03/11 02:19:33 ID:PaTnv0NO0
光を練成するとか・・・・
もうなんでもありだなパパ
715作者の都合により名無しです:05/03/11 02:21:00 ID:nM4MovnlO
>>709-710
ワロスwそんなんじゃ本当にB級映画だよ
716作者の都合により名無しです:05/03/11 02:43:41 ID:A23E0kxV0
モリタイシは、荒川弘(鋼の錬金術師)との結婚の可能性はあるか? 
ttp://odn.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=1250300

モリタイシが、女性だったら不可能なんだけど、最近荒川弘と、仲がいいみたいなので、
結婚(職場結婚?)したりするのか、気になる。お互いの単行本で、客演して、触れているし、
そもそもの発端で、合コンしたらしいし。二人とも、お気に入りのマンガ家なので、気になる。
(サンデーで、面白いのは、モリタイシと田辺イエロウ。メジャー・満田は、はやく好調を取り戻してほしい。)


確実にいえるのは、モリタイシは男性です。1月大阪であったイベントのサイン会にて目撃しました。
合コンとは荒川さんがなんか描いていたのですが、飲み屋なのに全員ジュースのんでいると言う、
あの会のことですかね?
あれでは何も起こりそうには見えなかったですが(笑)
冨樫義博と武内直子が結婚前、お互い仕事を手伝ったりしていたらしい、と聞いたことがあるので、
まあ、ありえなくはないといったところでしょうか。
しかし、武内直子は確実にハンター×ハンターは手伝っています。何巻かは忘れましたが、イラストが
載ってました。
717作者の都合により名無しです:05/03/11 02:54:13 ID:99SsNebi0
>>711
良く紙面やWebでアシ募集をやってますが
実際は担当が作風にあった新人(とは言いがたいのも居るけど)を適当につける訳で
募集要項は作家の願望、実際は担当の育てたい新人が入るのが常識ざます
718作者の都合により名無しです:05/03/11 03:18:01 ID:EhQkFSea0
719作者の都合により名無しです:05/03/11 05:04:07 ID:WBQ9qiXQ0
>>718
ネタバレ画像な。
720作者の都合により名無しです:05/03/11 06:13:30 ID:7h2iuf93O
コンビニで10巻かてきた。
穴埋めページのラストが良い感じ〜
721作者の都合により名無しです:05/03/11 06:43:38 ID:WUhBLiJV0
ランファン死んじゃヤダ〜!!
722作者の都合により名無しです:05/03/11 06:58:25 ID:WUhBLiJV0
しかしエドの低身長や良く寝るのも全部伏線だったとは・・・
723作者の都合により名無しです:05/03/11 07:07:26 ID:9oMQYGgG0
あー…一応解禁は正午からな。
724作者の都合により名無しです:05/03/11 07:14:32 ID:xUFEtTql0
どう見てもわざとだろ。
725作者の都合により名無しです:05/03/11 09:31:48 ID:eY2QgLR5O
俺はむしろ妄想が膨らんだから許すか
726作者の都合により名無しです:05/03/11 09:34:33 ID:SIsCH7Ly0
え、って事は、普通だったらエドはあれだけの睡眠をとってない人?
もしかしたら相当眠りが深いのかもしれないが(毛布かけられても起きない・
列車強盗でも起きない等)、二人分寝るのって。。。相当時間削られんな。
寝れないアルとは正反対で大変だな。アルはその分勉強とかできて便利
そうなんだが。(孤独だろうけどさ。でもネコ飼ってるし?)
食欲もありまくりなんでしょうか。そう言えば食ってるシーンも多い。。。
727作者の都合により名無しです:05/03/11 09:48:36 ID:CWPK04UP0
ネタばれ スカー死亡
728作者の都合により名無しです:05/03/11 09:59:09 ID:OoBA87gf0
ネタバレ オレ死亡
729作者の都合により名無しです:05/03/11 10:24:49 ID:QJi4bZcn0
みんな解禁待ち?
730作者の都合により名無しです:05/03/11 10:38:27 ID:9oMQYGgG0
モチロンソウヨ
731作者の都合により名無しです:05/03/11 10:51:27 ID:Eir5D+JU0
タガメの錬金術師、これ最強。
732作者の都合により名無しです:05/03/11 10:57:17 ID:QJi4bZcn0
あと1時間・・・
733作者の都合により名無しです:05/03/11 11:45:09 ID:OoBA87gf0
まもなく15分前です
734作者の都合により名無しです:05/03/11 11:46:50 ID:rvAnVaHN0
ホーエンハイムって何だ?
高い家?
735作者の都合により名無しです:05/03/11 11:55:42 ID:KFn0vyt70

  、vMノz
  「ノl/WYゝ
 (*´∀`)  解禁!解禁!
  (    )
   | 彡つ
   し∪J
736作者の都合により名無しです:05/03/11 11:57:23 ID:9oMQYGgG0
この早漏!
737作者の都合により名無しです:05/03/11 11:59:35 ID:qO6xhCN+0
この不能!
738作者の都合により名無しです:05/03/11 12:00:56 ID:QJi4bZcn0
解禁ウヒョー
739作者の都合により名無しです:05/03/11 12:09:32 ID:REC4cJTPO
ん?なんだ?
740作者の都合により名無しです:05/03/11 12:10:19 ID:c939huE00
…ホームレス……!
741作者の都合により名無しです:05/03/11 12:23:23 ID:xmhn6RSQ0
今回ブロッシュが本当にデカい将来のエドワードにしか見えんかった。
ちっさいエドと大きいエドの対話wと絵だけ見てにやけたな。アフォすぎ。
742作者の都合により名無しです:05/03/11 12:23:38 ID:ywMI5/9q0
「アタシの望む展開はこんなんじゃないのよォォォォ」
というお嬢さんが現れる前に俺が擁護しといてやろう。
今月も面白かったよ荒川。
743作者の都合により名無しです:05/03/11 12:26:16 ID:tEjyJzYo0
アクション映画のノリだったよ
面白いよ、うん。
744作者の都合により名無しです:05/03/11 12:42:26 ID:AVo7Rd2I0
>>742
て言うか、そういう人間はアンチスレに行くんじゃないか?

アンチもマンセーも、ネタバレスレで意見が出尽くした感じ。
いろんなアイタタ…も出てきてスレが荒れたの何の。

ここではそういうことにならないよう、祈りたい。
745作者の都合により名無しです:05/03/11 12:42:49 ID:grPe6/7yO
ランファンがorz
746作者の都合により名無しです:05/03/11 12:54:49 ID:XH32vOyB0
カバーめくった所の背表紙にラストがいて
ちょっぴり悲しくなった
死んじゃったんだな・・・
747作者の都合により名無しです:05/03/11 12:55:21 ID:/MPUjSjI0
今月ギャグチックで面白かった。
ベビーカーに禿げワロタ。
748作者の都合により名無しです:05/03/11 13:04:06 ID:g9GOXpiz0
ランファンがorz
749作者の都合により名無しです:05/03/11 13:06:53 ID:8x5E+USF0
読んでから議論すべきだなと今月読んで特に思った。
750作者の都合により名無しです:05/03/11 13:09:51 ID:EA3LXQrd0
第41話「小さな人間の傲慢な掌」

って、なげえええええええええええyo
751作者の都合により名無しです:05/03/11 13:10:19 ID:OoBA87gf0
4コマワロタ
752作者の都合により名無しです:05/03/11 13:16:35 ID:K17YqDRg0
やっぱりスカーって小動物萌え?


それと、日の丸扇子アルにパプワの影を感じたw
コミックスのおまけ4コマは2つめが((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
753作者の都合により名無しです:05/03/11 13:18:24 ID:fPLoDKM30
全体的にコミカルな感じだな。と油断してたら

ランファンがorz
754作者の都合により名無しです:05/03/11 13:35:08 ID:Yh/MLPP20
なんか単行本の新刊と今月の連載がやけにリンクしてたな。
ちょうど単行本読んだ後にガンガン読んだからスゲータイムリーだった。
人柱のこととか、ロックベル夫妻のこととか。
755作者の都合により名無しです:05/03/11 13:43:14 ID:grPe6/7yO
ラースには複数の命は無いんだな
756作者の都合により名無しです:05/03/11 13:57:10 ID:QJi4bZcn0
さて、保存用に自炊開始
757作者の都合により名無しです:05/03/11 14:33:00 ID:8jtSyd8i0
それはいいいけど、次巻でるのが7月・・・普通なのか?
758作者の都合により名無しです:05/03/11 14:34:02 ID:QJi4bZcn0
>>757
かなり早いペースだな
ストックなくなるぞ
759作者の都合により名無しです:05/03/11 14:39:56 ID:emY/c+2FO
今更だが>>735-736に爆笑した!
760作者の都合により名無しです:05/03/11 14:48:45 ID:JC+8B55j0
ついに、アルのふんどしが通販に…。買おうかな。
てか、四コマの逆転兄弟アルはフラメル背負わないのな。やっぱり恥ずかしいのかな、あのコート。
761作者の都合により名無しです:05/03/11 14:51:52 ID:hbUDYHGa0
鋼くるのはやいな
762作者の都合により名無しです :05/03/11 15:07:55 ID:I+7m03on0
10巻読んだー。
とりあえずホエーンは人間じゃないのかな。
763作者の都合により名無しです:05/03/11 15:09:01 ID:NAOeWbul0
ランファン…
ブラッドレイ怖すぎ…
764作者の都合により名無しです:05/03/11 15:17:37 ID:XPIYxAkF0
>>762
コミックス派はここ来ると4ヵ月後くらいに痛い目合うぞ 多分
765作者の都合により名無しです:05/03/11 15:19:22 ID:QJi4bZcn0
>>760
逆転兄弟4コマってどこにある?
766作者の都合により名無しです:05/03/11 15:22:22 ID:3R5iz5dw0
>749
うむ。バレ読んだときはどうかなと思ったけど
漫画で読んだらおもしろかったし、違和感も感じなかった。
やっぱ文字だけで読むのと、絵があるのでは
同じ内容でも与えられる印象が全然違うもんな。
767作者の都合により名無しです:05/03/11 15:22:22 ID:QJi4bZcn0
そうか10巻か<4コマ
こっち14日発売なんだよな・・・
絶賛発売中でもなんでもねぇよ
768作者の都合により名無しです:05/03/11 15:26:39 ID:JC+8B55j0
>>765
コミック最新刊の最後のおまけ四コマ。
兄さんの方が鎧になってしまったら…という話。作者はツボをわかっている。
769作者の都合により名無しです:05/03/11 15:30:15 ID:943U38WL0
>>767
ドコに住んでるのだ?
770作者の都合により名無しです:05/03/11 15:32:38 ID:xrfzpKlY0
>>749
俺はあまり文字バレと印象は変わらなかったな。

読むと印象が違うって言ってる人は
読んだ後は「面白かった」って言わなきゃならない
自己暗示にかかってるんじゃないかって気がする
(もちろん俺の勝手な思い込みだよ)。

俺なんかから見ると荒川の漫画の魅力ってのは
読者にそういった暗示をかけることができるということなのかな、
なんて思ったりする。
771作者の都合により名無しです:05/03/11 15:33:23 ID:p5VWdL3o0
大総統つえええええええええええええええええええええ
772作者の都合により名無しです:05/03/11 15:34:22 ID:jRb4icIH0
>>770
随分穿った見方してるなぁ・・・
773作者の都合により名無しです:05/03/11 15:38:05 ID:PaTnv0NO0
最強の目だの何なのの以前に
反則的な剣術の腕前なわけだが
774作者の都合により名無しです:05/03/11 15:39:40 ID:qO6xhCN+0
最強の(うおの)眼
775マロン名無しさん:05/03/11 15:40:31 ID:S2cR131l0
煙突っぽい直立の建物を駆け上がれるぐらいの凄足の持ち主でもあるな。
776作者の都合により名無しです:05/03/11 15:51:34 ID:L1iTOqti0
中尉に車をボッシュートされてたカップルって、ラッシュバレーにもいたよな?
宝石買うのかわないの言ってたバカップル。
777作者の都合により名無しです:05/03/11 15:53:22 ID:0ITV4dfs0
そろそろ完結が見えてきてます?
あと3年で終ると言ってたからまだかなぁ・・・
778作者の都合により名無しです:05/03/11 15:59:57 ID:LjfAkZ9V0
エドの口がパタリロみたいだった>今月
笑いどころが多くて面白かった。
779作者の都合により名無しです:05/03/11 16:00:35 ID:Yh/MLPP20
>>775
あれは一応足場みたいなのがあったじゃん
780作者の都合により名無しです:05/03/11 16:00:47 ID:4jI+HPsy0
イシュヴァール編まだ?
781作者の都合により名無しです:05/03/11 16:05:20 ID:kkwU4pog0
10巻の10ページにスゲー萌えた
ボインにタバコの組み合わせ最強
782作者の都合により名無しです:05/03/11 16:07:04 ID:cJh7qtA10
>>777
折り返しぐらいって言ってるから、まだ半分越えたか越えないかぐらい
じゃないかな。
今月面白かったけど、バレスレでは荒れてたのか?
エドとアルの体がリンクしてるから、向こうのアルは腐ってないって
設定は特にいらないようには思ったな。真理の傍にいるんだから、
それだけで無条件に保存オッケーでいいような。

ランファンー!!って思ったけど、これで大怪我して若との愛情が深まる
かもしれん。ピンチをチャンスに変えろ、ランファン。
783作者の都合により名無しです:05/03/11 16:07:13 ID:/MPUjSjI0
>778
口の部分だけじゃなく、ポーズもパタリロだと思った。
784作者の都合により名無しです:05/03/11 16:10:11 ID:FEpj0HRD0
10巻読んだ。
ボインもいいが中国娘の再登場はいつごろ?11巻にでる?
785作者の都合により名無しです:05/03/11 16:13:08 ID:kkwU4pog0
>784
出る出る。4月号分までが11巻掲載のはず。
786作者の都合により名無しです:05/03/11 16:15:02 ID:0ITV4dfs0
>>782
やっぱり向こうの世界があるみたいな設定になるんだ・・・
ありがとう
787作者の都合により名無しです:05/03/11 16:16:16 ID:CM2Fi+5N0
ラストのあの絵はちゃんと恋人の役割はやってたんだと
思わせる雰囲気が出てていいw
788作者の都合により名無しです:05/03/11 16:18:37 ID:cJh7qtA10
>>786
ちょっと待て。どうして自分の書き込みで、向こうの世界があるって設定に。
アニメ話の「向こうの世界」とは違うぞー。
789作者の都合により名無しです:05/03/11 16:19:05 ID:kkwU4pog0
興味なかったら試しに吸わないよな!
790作者の都合により名無しです:05/03/11 16:19:20 ID:Yh/MLPP20
10巻背表紙ロス少尉が空から落っこちてるのワロタ
791作者の都合により名無しです:05/03/11 16:20:14 ID:0ITV4dfs0
>>788
向こうのアルって何なのさ・゚・(ノД`)・゚・。
まあそれも期待して11巻待ってるか・・・
792作者の都合により名無しです:05/03/11 16:23:12 ID:kkwU4pog0
1巻ですでにコーネロが「あちら側」とか言ってるが
アニメ設定の扉の向こうとは違うから安心汁。
793作者の都合により名無しです:05/03/11 16:29:47 ID:kkwU4pog0
………言ってなかった
吊って来ます。
794作者の都合により名無しです:05/03/11 16:36:46 ID:2bpXWhpQ0
>790
あれはハボじゃないのか?
795作者の都合により名無しです:05/03/11 16:37:28 ID:3in2sQng0
名前がラストなのに最初に消えた・・・
796作者の都合により名無しです:05/03/11 16:39:47 ID:FM8RWGvs0
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ          >>795
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
797作者の都合により名無しです:05/03/11 16:40:49 ID:kkwU4pog0
>794
ロス少尉だよ
9・10巻の背表紙比べると分かる
798作者の都合により名無しです:05/03/11 16:43:55 ID:2bpXWhpQ0
>797
本当だ!
便サン!便サン履いてる!!
799作者の都合により名無しです:05/03/11 16:44:14 ID:xmhn6RSQ0
ラストが死んだこと忘れてたよ。
認めたくなかったのかあまりにもあっさりいなくなったからか。
800作者の都合により名無しです:05/03/11 16:46:35 ID:kZFVDzGt0
>795
グリードの事、時々でいいから思い出してあげてください。
801作者の都合により名無しです:05/03/11 16:53:33 ID:PjGte0P60
ハボックってこのまま原作から消えるの?
結構好きなきゃらだったのに。
まさかあのままスルーじゃないだろうな。('A`)

作者的になんらかの役割があるから生き残ったんだよね?
そう思ってていいんだろうか。
802作者の都合により名無しです:05/03/11 16:54:06 ID:QJi4bZcn0
>>801
消えはせんだろう
メイチャンがいるじゃないか
803作者の都合により名無しです:05/03/11 17:01:14 ID:0ITV4dfs0
医療技術に長けてるらしいシンの人が
ハボックを治療するんじゃないの?メイチャンとかがやりそうだが・・・
804作者の都合により名無しです:05/03/11 17:03:22 ID:0Uh2Lu6x0
挟まってたチラシに劇場版の主題歌歌う歌手が載ってた件について。






ラルクキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!
805作者の都合により名無しです:05/03/11 17:04:54 ID:QJi4bZcn0
>>804
3ヶ月前にガイシュツ
806作者の都合により名無しです:05/03/11 17:06:03 ID:qO6xhCN+0
>>798
>>797
>本当だ!
>便サン!便サン履いてる!!

まて!便サンと書くと師匠の死を彷彿とさせる!
807作者の都合により名無しです:05/03/11 17:38:45 ID:XUCAeE930
閣下強すぎですな
このあたりでようやくパンダがからんできそう
808作者の都合により名無しです:05/03/11 17:38:53 ID:A/5l17ak0
タガメの錬金術師はNGワードですか。そうですか。
809作者の都合により名無しです:05/03/11 17:40:05 ID:JfBq6EYk0
タガメの錬金術師、マジやりてえ!!
810作者の都合により名無しです:05/03/11 17:40:56 ID:7pKkzHBC0
なんだ、バレスレで色々言われてたから期待してなかったけど
普通に面白いじゃん。
アルとエドリンク説も「仮説」で「だったらいいな」っていう希望的観測みたいなものだったし。
やっぱり実際読むと印象違うな。
811作者の都合により名無しです :05/03/11 17:42:14 ID:BsGxgaiG0
大総統って強いかわりに再生能力がなさそうだ。
812作者の都合により名無しです:05/03/11 17:44:53 ID:XUCAeE930
あんなもんでいいだろうねえ
希望をもってまた先に進もうって感じがでてるし
んで、よっしゃ人造人間にでも近づきましょうかと
813作者の都合により名無しです:05/03/11 17:46:49 ID:XH32vOyB0
アルもエドもオヤジが人体錬成した結果なんでしょ
814作者の都合により名無しです:05/03/11 17:48:57 ID:XUCAeE930
大総統は数秒先の予知のビジョンを見ることができるのである
815作者の都合により名無しです:05/03/11 17:50:07 ID:AKYJvrOf0
>>814
どっかのクソパクリマンガにあったような能力だな
816作者の都合により名無しです:05/03/11 17:52:41 ID:Yh/MLPP20
>>814
なにその写輪眼?
817作者の都合により名無しです:05/03/11 17:54:00 ID:XUCAeE930
エピタフだ
818作者の都合により名無しです:05/03/11 18:01:28 ID:8/9UcyNd0
なんか今月の展開はちょっと強引に感じたな
819作者の都合により名無しです:05/03/11 18:03:14 ID:ojhA1jJ/0
背表紙、ラストも天国に行けるのな

いままで地獄に堕ちたのは、お父さんだけか?
820作者の都合により名無しです:05/03/11 18:03:48 ID:XUCAeE930
>>817の補足
ジョジョ第五部のディアボロのスタンド
キングクリムゾンの能力の一つ

って知ってるよな
821作者の都合により名無しです:05/03/11 18:13:19 ID:cJh7qtA10
>>811
ないだろ。ランファンがラース見ても普通の人間って認識だったから、
何人もの命は持ってないんだろうな。
年を取るし命もひとつと、より人間に近づいたホムンクルスってこと
なんだろうけど。

セリムって、大総統の次の体か、プライドの体にされそうな感じが
してきた。できれば、愛情ある親子でいて欲しいんだが。
822作者の都合により名無しです:05/03/11 18:34:01 ID:grPe6/7yO
大相当て容赦無いからランファンもヤバいと思ってたが、ドルチェットもロアも一回目は生きてたから大丈夫かね。
823作者の都合により名無しです:05/03/11 18:39:09 ID:7Uf40YIn0
ホムンクルスの核が賢者の石だから複数の命があるんだっけ?
824作者の都合により名無しです:05/03/11 18:39:12 ID:xrfzpKlY0
大総統の能力はベタに「相手の心が読める」と予想。
グリードと取引をしたか?とエDQNに尋問した時やけにあっさり解放してたから。
心でも読まんと、あんな簡単に帰すわけにはいかないだろう。
825作者の都合により名無しです:05/03/11 18:55:07 ID:DSFUemxW0
>>770
同感。
いやだって、今回のエドの作戦、どう考えても「風が吹けば桶屋が儲かる」作戦じゃないか。

もし第三研究所でのラストとの死闘がなければ
「人柱だから、スカーに襲われたらホムが助けてくれる」
エドの確信も理解できるんだが。

ま、エドは第三研究所で実は弟たちがホムに殺されかけたとまで思っていないかも知れないが、
あれを聞いたアルや大佐が同じ「人柱」と言われながらそのホムにはっきり殺されかけたことを
兄に指摘し、「今は事態が変わっている」と言わないのが、不自然過ぎる。

戦闘自体は面白くて、読ませてくれたんだが。
そういう意味では、この人の言う「荒川の魅力」に納得したよ。
826作者の都合により名無しです:05/03/11 18:56:01 ID:74nujQLC0
セリムがアルの体と精神、って可能性はないだろうか。
やたらエドのことを気にかけてるのは血が混じってリンクしてるが故に
バリーの肉体と魂のようにひかれあってるというか。
827作者の都合により名無しです:05/03/11 18:58:10 ID:RWMCRU550
ロックベル夫妻を殺したのはスカー本人じゃなく兄貴なような気が改めてした。
ランファンは殺す意味がなさそうだから死んでいないと思う。
828作者の都合により名無しです:05/03/11 19:01:08 ID:4mINrkon0
大総統が一つの命だとすると
ホムンクルスが複数の命を盛っているのは複数の命の犠牲によって成り立っている賢者の石が核を成しているからであると考えると大総統は賢者の石を核としてないホムンクルスになるのか?
829作者の都合により名無しです:05/03/11 19:03:06 ID:DSFUemxW0
>825
確かに今月と先月、文字バレでは違和感を感じても
実際に読んでみたら面白かった…って感じだな。

だがそれは文字バレに問題があるんじゃなくて、荒川の魅力と言うか、
それでも面白く読ませる荒川マジックなんだと思う。
文字バレ段階での根本の疑問が解消されているわけではなくて。

たとえば今月、>>825で言われているエドの作戦の根本矛盾を読者があまり感じなかったのは、
読者は神の視点でホムクル側の事情を知っているからだと思う。
ホムクルはスカーをうざがって、スカーが現れたらすぐ駆けつける態勢になっていたとか、
人柱を殺す気まんまんだったラストだったが、そのラストをぬっ殺した増田でさえ
「扉を開けさせる」目的のために抹殺は保留になっているとか。

それを知っているから、エドの行動に納得してしまうんだよね。
が、確かにそうでなかったら、この作戦の無理が気になったと思う。
830作者の都合により名無しです:05/03/11 19:07:53 ID:XUCAeE930
最後は面白ければ何でもいいがね

なんていうかホムクル側の目的がハッキリしていないためか
どうにも予想しづらい
831作者の都合により名無しです :05/03/11 19:23:25 ID:3/481Pyp0
最終目的は人柱を使った何か、でいいと思うけどね。
ホム達はアニメ版みたく個々の目的ではなくお父様への忠誠心で動いてるみたいだし。
グリードは欲求強すぎて言う事聞かん坊だったけど。

11巻でラストが肉体と魂は引かれ合うって言ってたのが
扉の外のエドアルの魂と扉の中の肉体にも言える事なのかちょっと気になる。
伏線か?
832作者の都合により名無しです:05/03/11 19:25:42 ID:JfBq6EYk0
たのむ…
今年中に巨乳率UPを…いや、女キャラ人口を増やしてくれよう…(つД`)
833作者の都合により名無しです:05/03/11 19:40:02 ID:tVXvs8i30
ちょっと聞いていいか?
今月、付録ついていたか?

いや、自分が買った時にはなかったんだが、
ネタバレスレで下敷きがついていたと言った人がいた。

本屋で一応、付録は今月ないということを確認して買ったんだが。

ひょっとして、付録がついている店とない店がある?
834作者の都合により名無しです :05/03/11 19:43:08 ID:KP7MKFPO0
>>833
コンビニで買ったが付いてたよ
盗まれたんじゃない?
835作者の都合により名無しです:05/03/11 19:43:36 ID:QJi4bZcn0
>>833
付録というより、宣伝用のPOPみたいなもんだよ
でもカコイイ
ちょうど炊いてたのあるしうpしてもいいよ


話は変わるが、俺のコミックスやばい
背表紙がずれて印刷sれてるwwwwww
ttp://www.imgup.org/file/iup12621.jpg
ロス少尉の「あ〜〜〜〜」が裏表紙にあるwwww
836作者の都合により名無しです:05/03/11 19:45:45 ID:tVXvs8i30
>>834
が〜〜ん…

自分が買った本屋では店頭に並んでいるガンガン全てに付録がなくて、
レジで「今月は付録はないんですか?」と確認したんだが。

そうしたら店の人が書類か何かを調べて「ありません」と言ったので、
そのまま買って帰って来た。

なんか、損をした気分だな。
837作者の都合により名無しです:05/03/11 19:47:47 ID:yyQvv4sK0
今月と来月は付録がないから安い、ということになってるぞ。
巻末のアンケートはがきの文面を見る限りではな。

皆で分厚すぎる!と書いて投函したら薄くなるだろうか・・・?
838作者の都合により名無しです:05/03/11 19:48:05 ID:tVXvs8i30
>>835
d! そうか付録じゃなくて、宣伝用POPなのか。
それを知っていたら、そのPOPをくれる店で買っていたなw

これから購入する人は、要注意だね。
839作者の都合により名無しです:05/03/11 19:49:37 ID:tVXvs8i30
>>837
こちらもd!
付録はないのにPOPをつける店があるのとないのでFA?

かえってややこしいような気がする。
840作者の都合により名無しです:05/03/11 19:53:39 ID:XP3paEZa0
コンビニ限定でないの?
俺も貰ったがコンビニで買った。
本屋で貰ったやついる?
841作者の都合により名無しです:05/03/11 19:54:44 ID:bJk147Ob0
>>835
私のもそうなってる。しかも奥付?が4月11日になってる
はあ・・・コミックス派だから今日を楽しみにしてきたのに。
842作者の都合により名無しです:05/03/11 20:00:12 ID:QJi4bZcn0
普通の37935に宣伝POPをうp
Passはhagane
843作者の都合により名無しです:05/03/11 20:00:29 ID:tVXvs8i30
>>840
コンビニ限定POPなんてあるのか。
これからはコンビニで買おうw

>>841
慌てて、自分のを確認した。
幸い、ズレはない。
奥付はやっぱり4月11日だったけどね。

ズレているコミックスを買った人は、本屋か出版社で交換してもらえないんだろうか?
844作者の都合により名無しです:05/03/11 20:02:58 ID:tVXvs8i30
>>842
d! 今、落としている。
ナローバンドだからしばらく掛かりそうだから、先にお礼を。
実物を見るのが楽しみw
845作者の都合により名無しです:05/03/11 20:03:31 ID:faHs4scm0
今日3月11日なんだから、4月11日であってるんじゃないの?
846作者の都合により名無しです:05/03/11 20:05:27 ID:QJi4bZcn0
4月11日であってるよ
847作者の都合により名無しです:05/03/11 20:06:49 ID:bJk147Ob0
ごめんなさい
848作者の都合により名無しです:05/03/11 20:08:59 ID:QJi4bZcn0
謝らなくてもいいと思うw
知らなかったらびっくりするわなw

POPは日付が変わる頃消すか
849作者の都合により名無しです:05/03/11 20:12:25 ID:tVXvs8i30
>>842=848
落とせました、d!

でっかいエド、迫力があるね。
気のせいか、背もおっきくなった気がw

ドラクエのイラストもかわいかった。
本当に、ありがとう。

>>845
そう言えば、雑誌なんかは1ヶ月前倒しで売られるね。
それと同じなんだね。
850作者の都合により名無しです:05/03/11 20:17:08 ID:WUhBLiJV0
最新刊表紙のエドやけに老けてないか?
いままでのエドと同じ年齢とは思えん。
851作者の都合により名無しです:05/03/11 20:17:47 ID:faHs4scm0
>>847
まぁ、俺もガキの頃は知らなくて
未来の本を買ったとか思ってたから気にスンナ。

>>849
雑誌なんかが3月発売なのに4月号とかにしてんのは、
なんか理由があったんだよな。
なんだっけなぁ。

852作者の都合により名無しです:05/03/11 20:20:00 ID:QJi4bZcn0
>>851
ファッション雑誌ではその月のものを特集しても流行遅れになるから
1〜2ヶ月先取りしてるそうだ

その名残をコミック雑誌も受けてるんだろう
853作者の都合により名無しです:05/03/11 20:20:37 ID:tVXvs8i30
>>851
確か、昔は流通事情が悪くて、
全国一斉に同じ日に雑誌を発売できないから、
どんな離島でも印刷された発行日までに発売できるように、
月刊誌の場合は1ヶ月早く売られることになった…んじゃなかったかな?
854作者の都合により名無しです:05/03/11 20:22:08 ID:tVXvs8i30
ごめん。うろ覚えだから、違うかも。
855作者の都合により名無しです:05/03/11 20:22:14 ID:r6Hpc6Ro0
>>842=848
俺も貰えなかったんで、ありがたく落とさせてもらいました。
856作者の都合により名無しです:05/03/11 20:23:55 ID:yZ4D9asV0
今日だ(・Д
857作者の都合により名無しです:05/03/11 20:26:43 ID:N685sVRm0
政宗もチビだったのね
858作者の都合により名無しです:05/03/11 20:28:54 ID:PAu5O+ig0
普通にあるハガレンのパスなに?
859作者の都合により名無しです:05/03/11 20:31:58 ID:PAu5O+ig0
パスわかりました。
860作者の都合により名無しです:05/03/11 20:32:53 ID:QJi4bZcn0
知らん
861作者の都合により名無しです:05/03/11 20:33:17 ID:PAu5O+ig0
UNKOでしたよ。
862作者の都合により名無しです:05/03/11 20:37:33 ID:kZFVDzGt0
>851
昔早売り競争が激化してどんどん発売月がずれていった。
それで法だか自主規制だかで一定以上ずれないように規制した。
そのときの名残。
863作者の都合により名無しです:05/03/11 20:41:19 ID:PNKZECqL0
本誌のバレうpってどこのスレ?
ガンガンのバレスレじゃないみたいだが…
2chじゃないのか?
864作者の都合により名無しです:05/03/11 20:52:14 ID:sTcY2fTGO
新刊立ち読みした
なんだあのenvyの弱さは・・・・orz
865作者の都合により名無しです:05/03/11 20:56:46 ID:EA3LXQrd0
>>849
1ヶ月前倒しで売られるのって古い印象を与えないためだっけか
866作者の都合により名無しです:05/03/11 21:01:46 ID:5VZCAbPF0
つーかさ、みんな。

セリムの「豆」発言はスルーですか?
読んでて一番吹いたw小学生に豆呼ばわりされるて。
867作者の都合により名無しです:05/03/11 21:02:41 ID:QJi4bZcn0
>>866
豆=愛称だから何も言わないよw
868作者の都合により名無しです:05/03/11 21:03:07 ID:vS6cLqmY0
ランファン追悼祭り
869作者の都合により名無しです:05/03/11 21:03:40 ID:N685sVRm0
殺すな
870作者の都合により名無しです:05/03/11 21:07:59 ID:XqKbKQXR0
コミックで読み返したら、バリーの死がなんだか凄く悲しくなってきた…
自分の体にぬっころされて、体もあぼーん。
まあ体の方は死にたかったのかもしれんが・・・
871作者の都合により名無しです:05/03/11 21:08:26 ID:grPe6/7yO
エリク汁の悪魔の宣伝漫画みたいなのはどこいった?
872作者の都合により名無しです:05/03/11 21:11:26 ID:EA3LXQrd0
大佐が車を降りてエドたちと話しているときに座ってるみたいなんだけど
どこかに椅子なんてあった?
873作者の都合により名無しです:05/03/11 21:12:34 ID:n3RiCjaU0
コミックス十巻10ページのラストにち○びのラインが見える件について。
874作者の都合により名無しです:05/03/11 21:13:12 ID:EA3LXQrd0
>>871
次巻に収録かな?
そういえばREDの書き下ろし漫画って収録されるんだろうか。
875作者の都合により名無しです:05/03/11 21:14:06 ID:QJi4bZcn0
>>874
REDに収録されてるじゃないw
876作者の都合により名無しです:05/03/11 21:16:41 ID:YbAK2wIP0
10巻の4コマが久々に笑えた。見捨てないで良かったかな。
877作者の都合により名無しです:05/03/11 21:20:22 ID:gRc6nTFb0
号数が次月なのは遠隔地で買う人が古い印象を受けないため
878作者の都合により名無しです:05/03/11 21:23:40 ID:1gHWPYIY0
最新巻でホークアイvsラストを改めて堪能・・・
牛の譲さんに一生ついて逝きやす
879作者の都合により名無しです:05/03/11 21:29:34 ID:8z6ydm3d0
鋼はコミックスサイズよりも雑誌サイズの方が映えるな
880作者の都合により名無しです:05/03/11 21:32:26 ID:6zeyyWzp0
トラヴァーズタウンにスカーがいたのかと思った。
881(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :05/03/11 21:53:38 ID:Ih65QCec0
最近は本誌で読むと心臓悪いからな…
ほとんど毎回のように誰かが死にそうになるのは。。。
882作者の都合により名無しです:05/03/11 21:59:06 ID:IHkhOMMfO
今月のスカーに凄い違和感を覚えたのは俺だけか?
目の前に敵がいて好き放題言われてるのに無口だったのが変に思った。
俺がアニメのイメージを持ちすぎなだけかな?
883作者の都合により名無しです:05/03/11 22:06:36 ID:coeotkxb0
原作のスカーは寡黙だと思う
884作者の都合により名無しです:05/03/11 22:17:23 ID:OVIfDe7i0
病院での大佐のセリフが、本誌掲載時は「味方と見て良いか……」だったのに、
単行本では「味方と見て良いか……?」とクエスチョンマークがついている、
っていうのはガイシュツ?
疑問形にすることでずいぶん意味が変わるような気がするんだけど。
885作者の都合により名無しです:05/03/11 22:25:16 ID:/+PO+oWK0
普通にある9.7Mの方のパス教えてください。ヒントでも結構です。
886作者の都合により名無しです:05/03/11 22:39:29 ID:yisXNnDK0
>827
自分は今までは兄貴だと思ってたが、今月号を読んでスカー本人だったんだと確信したよ。
まだ顔のバッテンキズがかさぶただった頃の話でしょ?>夫妻殺害
ただ、何かに憑かれていた説は拭えないが…

>870
あれは「死にたかった」んじゃなくて、体バリーも魂バリーも、どっちも「自分」を頃すぜハァハァなんだと思ってた。
10巻背表紙判りやすいw
887作者の都合により名無しです:05/03/11 22:48:40 ID:8x5E+USF0
何かに憑かれてた説はかなりトンデモな気がするんだが…。
888作者の都合により名無しです:05/03/11 22:57:09 ID:8Uxh9KNv0
>>884
もともと…?の意味で書いてたけど
あまりにも解り辛かったからじゃないか

>>886
漏れは
兄が死んで錯乱して掴みかかったら腕が反応してあぼん(初動作)
だと思ってる。
889作者の都合により名無しです:05/03/11 23:29:43 ID:PaTnv0NO0
スカーはとりあえず動物大好き
890作者の都合により名無しです:05/03/11 23:32:56 ID:QyHUCZMK0
増田の「流石だなフュリーの」に突っ込みを入れたい
「の」…?
891作者の都合により名無しです:05/03/11 23:40:14 ID:L5wr3OXg0
鋼の
892作者の都合により名無しです:05/03/11 23:50:21 ID:YesNRp1Q0
バリーはなんで、嬉々として
ロスを助けに行ったの?
未だにわかりません。
893作者の都合により名無しです:05/03/11 23:57:00 ID:g00w6Ca+0
スカーの動物萌え〜は4コマのみのネタかと思ってたが…
パンダ萌えか…
894作者の都合により名無しです:05/03/12 00:01:20 ID:HQ3BXmszO
キンハー漫画から流れるようにスカーがいて、
しかも胸キュンアニマルに弱かったからPAPUWAのリキッドを
思い出した。
かわいい動物好きは味方化フラグとは言えないか。
895作者の都合により名無しです:05/03/12 00:03:12 ID:nTSr8rHL0
アニメが先行しちゃってたから違和感を感じなかったが、50年経っても「何ひとつ変わらない」ホーエンって?
896作者の都合により名無しです:05/03/12 00:05:17 ID:Oe6afCeA0
897作者の都合により名無しです:05/03/12 00:11:21 ID:9qWzeTUY0
龍脈ってロマサガであったな。地属性のパワーうp術
898作者の都合により名無しです:05/03/12 00:28:41 ID:iv5Y+XtD0
パンダに胸キュンで、スカーの好感度上がっちゃったよ。
あぼんしてほしくないなあ。
899作者の都合により名無しです:05/03/12 00:39:47 ID:djemm8cK0
逃げて!スカー逃げてー!
ヨキさんのことを心配する人はいないの?

しかし、今一番心配なのはグラトニーちゃん
唯一の癒し系がいなくなったら、ウロボロス組はますますムサイ集団になってしまうなあ
900作者の都合により名無しです:05/03/12 00:52:09 ID:8Z2yFJjY0
>888
>886だけど、そう!そんな感じだといいたかったんだ!
憑かれてるつーか、自分の意思に反して暴走みたいな。初動作ワラスw

>890
それ自分も気になった。単純ミス?コミクスになったら修正されてるかな。
901作者の都合により名無しです:05/03/12 00:57:21 ID:yAEby14A0
ガイシュツかもしんないけど、コミクス10巻で「寝殿」が「神殿」に変わってた。
写植の単純ミス多そう。
902作者の都合により名無しです:05/03/12 01:28:18 ID:MG7MKDhL0
「ふんど」も写植ミスであってほしかった・・・orz
903作者の都合により名無しです:05/03/12 01:34:39 ID:AXaHD5zu0
ハボの治療の話って随分引っ張るよな。
主要キャラにまで心配させてるし。

やっぱ復活してから何かしら一活躍ぐらいありそうだ。
904作者の都合により名無しです:05/03/12 01:41:35 ID:ZlkQtfbq0
>903
でもこのマンガは復活イコールあぼんフラグだからな…
今思うとラストがハボを下半身不随にしたのは彼女なりの
精一杯の愛情表現だったのかもしれん。無能とホムの
争いにもうこれ以上関わってほしくないっていう。
905作者の都合により名無しです:05/03/12 01:44:18 ID:kdCIUsp00
ギャグセンスがなんかなって思ってて今までアンチぶってたけど
今月のギャグミリワロス
てか色眼鏡外すとおもろい。すんません
エドとアルがどうのっていうのは難しくてわからなかったけど、大総統が怖いのはわかった
来月号が早く見たいです。
906作者の都合により名無しです:05/03/12 02:07:33 ID:KaKD2INl0
>904
ハボを刺したとき「無駄よ、もう助からない」とかいっているから
本気で殺す気だと思っていたけど、904の説を読んだらラストに萌えそうだ。
軽い怪我では復帰して、また関わってくるかもしれないから下半身不随?

10巻の10ページのラフ画といい、何か心が温まってしまった。
真相はもう分からないけど。
907作者の都合により名無しです:05/03/12 02:08:52 ID:Bw7Ux12j0
今月号の個人的ツボ

・パンダ見て微妙な表情のスカー
・トラウマに向き合ったエド
・パンダ憑き娘の妄想エド
・意外に演技派な増田
・ラストに代わるボインキャラ
908作者の都合により名無しです:05/03/12 02:08:56 ID:3GBTZqJ/0
>>904
いや、それはないだろう。夢見すぎ。
だってラストは増田もろともハボックを殺す気満々だったから。
そして増田の機転がなかったら確実に死んでいた。
わざわざ下半身不随にして生かそうとしている描写はない。
909作者の都合により名無しです:05/03/12 02:09:54 ID:EW8rTpL10
>>895
ホムor賢者の石で命ゲッツ&半不老の錬金術師
910作者の都合により名無しです:05/03/12 02:12:19 ID:BVN1Yf7A0
>903
ハボックの治療→Dr.マルコー捜し→Dr.マルコー浚われ→
Dr.マルコーに絡む賢者の石関連の話を進めたいそれに伴いイシュバール回想

なんじゃないかと思う。スポットはハボックにではなくDr.マルコーの方に当たっていると思われ
そしてなんとなくDrは、下半身付随の治療どころではない状況でお亡くなりになりそうだと思う…。

単行本のラストの煙草への疑問がよかった
あいつ呼びで恋人ぽく付き合いはしてて一応少しでもハボックへの興味はあったんだなぁ。
よかったよ。ハボックは結局ラストに一発の弾丸も打ち込んでないんだし。
ライターは投げたけど…。

911作者の都合により名無しです:05/03/12 02:12:28 ID:EW8rTpL10
描き忘れ
アヌメの方が先行していたとはいえ
脚本に関しては最後の〆以外は原作者に聞いたうえ、原作に
沿るようにしたとのことだから
ホーエンの正体は大体アヌメと変わらんはず('A`)
912作者の都合により名無しです:05/03/12 02:13:58 ID:3W+yspQ80
ドラム缶を囲む人達の中にホーエンハイムっぽいのがいたけど、
パパはこの後スカーとの一件に絡んでくるんだろうか。

てかキンブリーやプライドとかセントラルにはまだまだ話に
絡んできそうなキャラがごろごろいるし、
ランファンの生死含めこの後の展開がまったく読めねー。
913907:05/03/12 02:15:47 ID:Bw7Ux12j0
あ、ポイントは鼻つまんでるあたりね。 >増田

そういや演技力そのものは、釣りの時で実証済みだった。
情報将校としてもそこそこいけるのか、増田?
914作者の都合により名無しです:05/03/12 02:16:51 ID:TBAxpdxW0
>>906
ハボのタバコ吸って「なんであいつはこんな不味いものを吸うのかしら」
あのラフ良かったね。
915作者の都合により名無しです:05/03/12 02:17:00 ID:3GBTZqJ/0
コミックスを読んで思ったが、最近、次巻予告でやたらと大総統が目立っていないか?
9巻の予告と言い、10巻の予告と言い…。

予告されている10巻、11巻では、そこまで大総統の活躍はないんだが。
9巻時点での予告では「増田の姿はなくて、大総統?」と思ったし、
10巻時点の予告では見開き2Pの半分以上ぶち抜きの大ゴマ…。
しかも11巻で大総統が登場するの、あそこくらいじゃん!!

この分だと、今月発売ガンガン分、つまり12巻内容の予告は一体どんなことになるんだろう。
大総統祭りか?
916作者の都合により名無しです:05/03/12 02:31:18 ID:d1u4YB+J0
大総統は貫禄というか、迫力があるからなー
キャッチーな予告にはもってこいだ
917作者の都合により名無しです:05/03/12 02:37:28 ID:Bw7Ux12j0
大総統が眼帯を外してマッチョ化すると、シグさんになる気がする。
918作者の都合により名無しです:05/03/12 02:53:08 ID:Qz6D9XLD0
パンダ娘の妄想見てると、エドのセンスを上回ってるんじゃなかろうか。
919作者の都合により名無しです:05/03/12 02:59:22 ID:3P1geShKO
>>918
お似合いじゃないかw
920(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :05/03/12 03:12:29 ID:SF5PH3Q90
大ゴマが多い=そのキャラの転換期が近い。
921作者の都合により名無しです:05/03/12 04:12:16 ID:zugw1fed0
ハボック対エンヴィーだったら、それなりにいい勝負になったんじゃないかと思った。
蛇はタバコのヤニ嫌い。
922作者の都合により名無しです:05/03/12 08:41:50 ID:PD5KVGz70
「軍がやばい」の意味って軍が危険に晒されてるじゃなくて
軍が危険な存在ってことなのかな?
923作者の都合により名無しです :05/03/12 09:04:51 ID:vsdJToum0
エドはエンヴィーに負けて
エンヴィーはランファンに負けて
ランファンはエドに負けてる

じゃんけん?
924作者の都合により名無しです:05/03/12 09:04:56 ID:NAliOmYd0
そりゃあな
925作者の都合により名無しです:05/03/12 09:18:28 ID:09Q16t+GO
通常海老の強さを議論する事自体が無価値
926作者の都合により名無しです:05/03/12 09:25:21 ID:3P1geShKO
>>925
(´・ω・`)
927蟹玉キモハゲ ◆Hc1VAagKMg :05/03/12 11:34:40 ID:HD84x8CN0
(V)   (V)
ミ( ゚皿゚)彡─┛~~

>>532
恥ずかしいじゃないですか
928作者の都合により名無しです:05/03/12 11:51:07 ID:iqIEjKh40
そろそろ海老が爬虫類に進化しないかな
929作者の都合により名無しです:05/03/12 11:58:36 ID:G8g0eyAm0
大総統をランファンは人間と思ってたようだが、勘違いなんかな
930作者の都合により名無しです:05/03/12 12:27:21 ID:9Rz4otQp0
ラースは賢者の石が入ってないからでしょ?

他のホムは賢者の石使ってるから不老不死だが、
ラースの場合、年取るので人間により近い。
ただ、「不死(再生)」が無いのか?
931作者の都合により名無しです:05/03/12 12:31:17 ID:c+/8Ef9R0
大総統カコイイな。
マスタングは大総統に殺られていいよ。
932作者の都合により名無しです:05/03/12 12:48:36 ID:mhxjsmUd0
もしかしたら、既出かもしれないんだが、
4巻でアルがエドのこと恨んでるとか、恨んでないとかっていう話しが出てきただろ?
結局、何を理由にエドは自分に責任があると思ってたんだ?
これ、何回読んでもわからないし,友人のハガレンマニアに聞いても、納得のいく答えは返ってこない。
だれか、教えて下さい。
933作者の都合により名無しです:05/03/12 12:50:17 ID:4Eo2XFLO0
大総統、ランファンの服を切り裂いてください。
934作者の都合により名無しです:05/03/12 12:53:17 ID:9Rz4otQp0
>>932
エドが人体練成のフリしてアルをロボットにしてみた。


じゃなくて↓ 説明ヨロ
935作者の都合により名無しです:05/03/12 12:56:58 ID:kdCIUsp00
>932
自分が母さんを元に戻そうって言い出したからかな
んで言いだしっぺの自分が失ったのは
右手左足だけだったのにアルは全部なくなっちゃった
だから俺のせいだ〜って思ってんじゃないかと解釈してるけど
原作では別にこれがこうで恨んでるっていう説明はない

エドってなんでも自分のせいだと思うんじゃね〜かな
936作者の都合により名無しです:05/03/12 12:58:44 ID:5HrD8P2o0
>>932
「こんな鎧の身体にしてしまうくらいなら死なせてやるべきだったのではないか」
かな?と思ったけど先月見てもともとエドが人体練成しようと言い出したからじゃないかと
思った。そのせいでアルは肉体失ったわけだし。まあアルも乗り気になっちゃったけどね。
でもアニメでは人体練成に乗り気ではないアルを渋々納得させ引きずり込んだので
責任はもっと重い。くせに原作よりDQNで行き詰まると腹いせにアルに物投げつけたり
怒鳴ったりしてタチ悪い。
937作者の都合により名無しです:05/03/12 13:05:50 ID:0oFGK9mz0
以前はアニメを一方的に見下してた人が多かったけど、
最近は本気でアニメと比較して論じる人が増えたよね。
原作に対する危機感の現われと見ていいのかな?
938932:05/03/12 13:15:03 ID:mhxjsmUd0
>>935
>>936
レスさんくす。
「エドが言い出しっぺだから」だと僕も思ったんですが、
4巻で恨んでるか、恨んでないかの話しが出てきて話しとして『解決』してるのに
「エドが言い出しっぺである」という事実がわかるのが5巻の
160ページになってからだと思うんですが。どうでしょう?
939作者の都合により名無しです:05/03/12 13:32:01 ID:9Rz4otQp0
>>937
まあ、現在放送してないから意識が薄れているだけだと思う。
映画やり始めたらまた流れ込む気がする…。

とはいえ、キチンと論じたがる人は「故人を惜しむ」感覚もありそうだな。
ピカソ?の絵だって、本人生きてる頃は
リアカー山済みのゴミ状態だったらしいからな。
940作者の都合により名無しです:05/03/12 13:32:14 ID:1biKaaG+0
>>937
ホーエンとか出てきてアニメ先行の接点が増えてきたからだろ。
アニメの展開も原作の今後考察の参考になると。

かくいう自分はアニメ見てないが。
941作者の都合により名無しです:05/03/12 13:46:53 ID:M/s9XG9u0
>>938
例えどちらが言いだしっぺでも、代償が大きかったものに対して、少なかった方が
罪悪感を覚えるのはあるような気がする。
エドは兄貴だから、ただでさえ責任感強そうだし。
942作者の都合により名無しです:05/03/12 13:53:32 ID:Xt2OeuUN0
次号の大総統VSリンの剣戦がチョト楽しみ

943932:05/03/12 13:56:29 ID:mhxjsmUd0
>>941
罪悪感を覚えるのはわかるが、「オレのせいだ」と言っているし、
どうも納得いかないんだよね
944作者の都合により名無しです:05/03/12 14:00:06 ID:9Rz4otQp0
>>932=943
ちょっと執着しすぎな気がする。
論文でも書いた方が良いか?
945作者の都合により名無しです:05/03/12 14:00:41 ID:Q1SvQxUN0
とりあえずランファンの安否が気がかりだ。
斬られたのがじーさんの方だったら「あーあ」の一言で済ませれるんだが。
946作者の都合により名無しです:05/03/12 14:04:01 ID:M/s9XG9u0
>>943
人間の感情だからね。 まあそう難しく考えずに…
947作者の都合により名無しです:05/03/12 14:10:46 ID:pl+2CLC/O
>>939ゴッホだった気がする。ピカソは長いきだし
ちゃんと生きている間に評価もらってたと思う。
948作者の都合により名無しです:05/03/12 14:12:04 ID:/XXXT1KF0
>932
「自分が言い出しっぺだから」というのは昔からずっとエドの中にあったものなんじゃないか?
4巻の時点では単にそれを「読者」に伝えていないだけで、
5巻になってようやくその事実を読者に知らせるという形を取っただけなんじゃ?

2巻での「お母さんはちゃんと作ってくれなかったのね」というトラウマに関しても、
きちんと語られたのはつい最近になってからだし。
コミクス派だったらスマンが、その回では、夢の中で「おまえが弟を救いの無い身体にしたんだ」と
責められている。
本当は弟の身体も元に戻してやりたかったのに、魂しか錬成してやれなかったのを
自分のせいだと思っているのかもしれない。

人体錬成の理論を組み立てたのも自分だし、自分の力量が足りないせいで失敗し、
アルの身体を取り戻してやることも出来ない…とか。
逆に考えれば、アル自身も自分にもっと力があれば兄を苦しめずに済んだのに「ボクのせいで…」
と思ってるかもしれん。(あ、これはアニメか)
949作者の都合により名無しです:05/03/12 14:14:34 ID:JDQ/Vvqm0
>943
>932の意味がよく判らん。時系列に沿ってないってこと?
でも鋼は最初からそーいう描き方なんだし。
5巻160P(回想)で、我々読者に初めて「事実がわかった」ってことなのでは?
言いだしっぺは自分なのに、結果弟の体を失わせてしまった兄の苦悩なのでは?

>922
多分そうだと。「危険な方向に向かってる」みたいな?
「軍の(トップが)やばい」って意味も含まれてたりして…
大総統に知らせようとして止めた辺りで、何もかも繋がった(閃いた)のか。
頭よすぎですヒューズ…orz
950作者の都合により名無しです:05/03/12 14:18:35 ID:pW3FdHG00
ランファンの足が切られてるように見えるけど
ランファンまで足悪くなるのか?
951作者の都合により名無しです:05/03/12 14:23:03 ID:0SqthYMc0
>>943
納得できないなら納得しなければいい。
納得したいなら、どこかで折り合いをつければいい。
あなた自身の問題です。
952作者の都合により名無しです:05/03/12 14:23:19 ID:d1u4YB+J0
刀が手前にあって隠れてるだけだと思う
とりあえず鎧着てるし、致命傷でないと願いたいorz
953作者の都合により名無しです:05/03/12 14:25:11 ID:M/s9XG9u0
>>949
>932では何故エドは自分の責任なのか?に疑問だった
>938ではエドが言いだしっぺなのが後から判った
ってことは>932氏は"言いだしっぺが原因"だとは思ってないってことじゃないかな。
何が「オレの所為」と言わしめるのかが納得いかない、と。
954作者の都合により名無しです:05/03/12 14:30:22 ID:pW3FdHG00
不能だったorzテンプレ置いてくので次の人頼みます。

荒川 弘 ●鋼の錬金術師 81

◆荒川 弘 『鋼の錬金術師』/月刊「少年ガンガン」(スクウェア・エニックス)連載中
  前スレ/http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1109224251/

◇作者は女性です(ソースは自力で探しましょう) 作者の性別や
  個人情報に関しての差別・蔑視的な発言、煽りや荒らしはスルー推奨。
◇ネタバレは公式発売日の正午まで禁止。以下の専用スレでお願いします。
  http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1110383332/
  http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1100004612/
  キャラ萌え・同人・過剰なカップリング話は専用スレがあるので
  各自で探すか誘導に従ってそちらで話して下さい。

  その他テンプレは>>2-3ぐらい
955作者の都合により名無しです:05/03/12 14:31:19 ID:pW3FdHG00
◆関連リンク ※アニメ版に関する話題はアニメ系の板でお願いします
  http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1106029519/[アンチスレ]
  http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1095267847/[萌えスレ]
  http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1108807925/[アニメ本スレ]
  http://human5.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1094223986/[グッズ関連スレ]
  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/704/1098526347/[既出ネタ・Q&A集]
  http://jbbs.livedoor.com/comic/704/[ハガレン掲示板@したらば]
  http://gangan.square-enix.co.jp/hagaren/ [公式サイト]
  http://fa-log.hp.infoseek.co.jp/ [過去ログ倉庫]

◆今後の発売予定
  3月中旬:TV ANIMATION 鋼の錬金術師 〜英語の錬金術師〜
  3月24日:HAGAREN SONG FILE-ALPHONSE ELRIC-
  4月27日:鋼の錬金術師FESTIVAL ライブDVD
956作者の都合により名無しです:05/03/12 14:40:21 ID:M/s9XG9u0
行ってみる
957(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :05/03/12 14:40:57 ID:JTnpwrGW0
ヒューズは過去の内乱調べて『軍がヤバイ』言ったんだよな。
あの時広げてた紙が何なのか判らないけど恐らく地図だと思う。

どこまで推測したのか本当に謎なまま逝ったよな。

リンはラッシュバレーの荒野を見て>この国はオカシイと言ってるし。
958作者の都合により名無しです:05/03/12 14:41:49 ID:M/s9XG9u0
新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。
ごめんダメだった…orz
959(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :05/03/12 14:42:20 ID:JTnpwrGW0
じゃ。ウマ立ててみようかな。
960(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :05/03/12 14:45:25 ID:JTnpwrGW0
↓新スレ
荒川 弘 ●鋼の錬金術師 81
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1110606199/

●の威力かな…スレ立てられるの。
961作者の都合により名無しです:05/03/12 14:52:47 ID:uoRtvZ6o0
ランファン隠れ(?)ファンが多い魅力的なキャラだから、殺すには惜しいと思うけど・・・・・・

・・・・・荒川だからなぁ・・・・・・
962作者の都合により名無しです:05/03/12 14:55:06 ID:7M68sIe90
むしろこの作者だと人気キャラだから悲惨な目に遭いそうだな。
963作者の都合により名無しです:05/03/12 14:57:18 ID:4c+WpPde0
これでランファン死んだらロリのニーナ、お色気のラスト、
そして外見年齢がその二人の中間にあたるランファン、と変にバランス良くなるな

そして「○○だから死なないよ大丈夫」と言えなくなる罠…ヒィイ
964作者の都合により名無しです:05/03/12 15:01:20 ID:JDQ/Vvqm0
>953
なるほど。
自分は「言いだしっぺが原因(のひとつ)」だと思ってるから、これ以上>932に説明出来ないや
>946に同意
965932:05/03/12 15:07:01 ID:mhxjsmUd0
すみません、なんだか混乱させてしまったみたいで…
僕はコミックス派なんで、10巻までしか知らないという前提で話します。

>「自分が言い出しっぺだから」というのは昔からずっとエドの中にあったものなんじゃないか?
4巻の時点では単にそれを「読者」に伝えていないだけで、
5巻になってようやくその事実を読者に知らせるという形を取っただけなんじゃ?

まったく、その通りだと思います。
ただ、「恨んでるか、恨んでないか」の話しは、
僕自身、4巻の時点で『解決』した、と思ったわけです。
それなのに、5巻160ページになって、
エドが苦しんでいる理由(つまり、言い出しっぺがエド自身だったという事実)が
わかるようになる。これは何回も読み直し、大学入試の現代文みたいに真意を探ることを意識しないと、
なかなか気付けないな、と僕は思ったわけです。(そんなことないですか?)
僕は「作者が読者にこんな高度なこと要求するのかなぁ?」と疑問に思い、
エドが自分のせいだと責任を感じている理由が他にもあるのではないか、思ったんです。
だから、>>932でその理由を聞いてみたわけですが、どうやら、
「言い出しっぺ」が正しそうですね。
(他にも「エドが作った理論だから」「兄だから」「責任感強いから」とか色々考えました)

たしかに、後の巻になって、真意がハッキリする方法はありますし、
ハガレンにもそれがかなり用いられてることはわかりますが、
4巻の第15話で「恨んでるか、恨んでないか」は解決したわけです(仲良くなってますよね)。
しかも、「鋼の錬金術師」という漫画の中で、ここの話しはそれほど大きなウェイトを占めていないのに、
それなのに5巻P160ではその事実がわかるなんて、ちょいとイジワルだなぁ、と個人的に思ったんです。
966作者の都合により名無しです:05/03/12 15:10:58 ID:pW3FdHG00
>960
ウマ乙!

人気がなくてもヨキってキャラ的に死なないポジションだな。
最後は軍以外でそれなりに地位復活しそう。自営業職で。
967(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :05/03/12 15:12:05 ID:JTnpwrGW0
絶対死なないて確信できるの
ヨキと少佐位だからな…

主人公のエドすら危うい。
968作者の都合により名無しです:05/03/12 15:16:29 ID:sH2uL3Hi0
>>932=943
エドが「俺のせい」と言ってるのは
アルを「鎧の身体=救いのない身体にした」ことに対してだと思うよ。
コミクス派の人なら「第43話泥の河」収録を待つが良かろ。
エドが夢にうなされるかたちでそのへんの苦悩が描かれてるから。

時系列に関しては、先に出した伏線を後から回収する形式の描き方てのは
わりと一般的だろと思うがどうかね?
969 作者の都合により名無しです :05/03/12 15:31:23 ID:pSUYd98l0
兄弟で何かしでかして、弟の方が大怪我したりしたら
普通でも、お兄ちゃんが俺のせいで・・・とか思わないか?
俺の兄ちゃんが特別に責任感が強いだけだろうか?
どこの兄弟でも普通そんなもんだと思ってたよ。
970作者の都合により名無しです:05/03/12 15:31:23 ID:uoRtvZ6o0
性格比較すれば分かりやすいと思うんだけどなぁ。
エドは猪突猛進で人を引っ張ってくタイプで、アルはどちらかというと大人しいタイプ。
2人で行動すると、自然とエドがアルを引っ張ってく形になるし、普通その辺自認してるはず。
また、アルのみ体全てを持ってかれた罪悪感、自分が人体練成を提示したこと重なれば、
責任感を覚えても不思議じゃない。
むしろそれで知らん態度だったら、只の頭空っぽキャラになる。
971作者の都合により名無しです:05/03/12 15:32:33 ID:0SqthYMc0
>>965
>しかも、「鋼の錬金術師」という漫画の中で、ここの話しはそれほど大きなウェイトを占めていないのに、

単行本未収録も含めて、何度もこの主題(エドがアルに対して持っている罪悪感)は繰り返されているから
複層的に意味合いになって、強い印象を私は受けているよ。

読み返すうちに気づかなかった伏線に気づき、作者の意図を楽しむ。作者のイジワルではなく、作者の技巧だと思ってます。
972のび:05/03/12 15:42:29 ID:uTPZLQtw0
友人のハガレンマニアです
ここの解釈は兄貴だから責任感じてる理論です
973作者の都合により名無しです:05/03/12 15:45:31 ID:iCqEPSk00
>>965
「恨んでるか、恨んでないか」の話しは、 果たしてあの時点で『解決』してたのだろうか?
屋上での流れで言うと、記憶の確認(先月の複線にもなるが)作られた存在な筈がないって事を話してただけだったような。
肝心の恨んでいるかどうかだが、一番の原因は同4巻の回想でもエド自身が言っている
「自分の所以で食べる事も眠る事も痛みを感じる事も出来ない身体にしてしまった事」なんじゃないだろうか?

974のび:05/03/12 15:49:29 ID:uTPZLQtw0
考えすぎはよくないよ
なんて言ってみる
975作者の都合により名無しです:05/03/12 15:51:44 ID:sH2uL3Hi0
>932

深く探っていけばもちろん「いいだしっぺ」だったことも
エドの「オレのせい」に引っかかってくるのかもしれないが、
大元の部分は、

アルの魂をこちらがわへ繋ぎ止めるためだったとしても
鎧の身体=眠れない・痛みもぬくもりも感じない・泣けない身体
という救いのない状態に 「錬成」 してしまったのは 「エド」

て事だと私は思っているよ。
もちろん「恨む・恨まない」は4巻時点でアルの方は「恨んでない」
ということで解決済みだと思うが
エドの方はこの 「オレのせい」 という蟠りをずっともっているんじゃまいか?
976作者の都合により名無しです:05/03/12 15:55:13 ID:JDQ/Vvqm0
>932
>4巻の第15話で「恨んでるか、恨んでないか」は解決したわけです(仲良くなってますよね)。
>しかも、「鋼の錬金術師」という漫画の中で、ここの話しはそれほど大きなウェイトを占めていないのに、
>それなのに5巻P160ではその事実がわかるなんて、ちょいとイジワルだなぁ、と個人的に思ったんです。

マンガ読み慣れてない人か、熱烈大ファンなコミクス派の人で、
新巻出るたびにその一冊「だけ」を舐めるように読み込むタイプか、どちらかかと思った。
でないと「イジワル」なんて感想出てこないような。
自分は、4巻15話で「恨んでないよ」とアルが告白、漫画的には一件落着→
次のエピソードに進んでいってても、エドはずっと負い目を抱き続けてるような気がしたな。
それは5巻で(読者に)判明した事実もあり、「兄だから」「責任感強いから」…
どれかひとつだけが「理由」じゃなく、人の気持ちなんだから、複合的なものだと思うよ。

藻舞、そんなことじゃ、これからイシュヴァール編に突入したら、
もっと「イジワル」な事実が暴露されることになるかもしれんぞw。
977作者の都合により名無しです:05/03/12 16:01:16 ID:sH2uL3Hi0
あぁ、そう言えば4巻時点の「恨む・恨まない」の時は
兄弟それぞれの論点がずれてたんじゃなかったっけ?

アルは 「本当に本当のボクなのか」という疑問 が一番の問題だったんだが
エドの方は 「鎧の身体にしてしまったことをアルは恨んでるんじゃないか」
という思いがあって、たがいに擦れ違っていたように思う。
(いま手元に4巻がないのでうる覚えでスマンが)

だから4巻では「アルの方は解決」でエドの方は「未解決」と言えるかもだ。
978作者の都合により名無しです:05/03/12 16:10:10 ID:sc8hXMLR0
お前らハムチュウ1位にする為に協力してくれ
ttp://www.pajamas.ne.jp/%7Einfo/prich/rank01/prich_rank.cgi
979作者の都合により名無しです:05/03/12 16:15:28 ID:SlKjwqeDO
ハムチュウ?ネズミか?
980作者の都合により名無しです:05/03/12 16:18:48 ID:M/s9XG9u0
>>977
論点というか、エド側はウィンリィの言葉だね。
自分の命を賭してまで偽者の弟を作るわけないだろうという。
アルはこの時自分は本当は存在してなかったんじゃないかという不安を抱え、
エドはアルが自分を恨んでるのではないかという不安をずっと抱いていた。
第5研究所の前にエドはアルに対して怖くて聞けなかったことがあると言い、
アルはバリーとの会話の後、自分の存在の不安を初めて感じ、
そういえば兄さんはあの時何を言いたかったんだ?となる。
この時点ではアルの存在の証明であって「恨む・恨まない」は争点ではなかったはず。
981作者の都合により名無しです:05/03/12 16:32:34 ID:M/s9XG9u0
連投ごめん、追記
「恨む・恨まない」はエドが去った後ウィンリィが言ってることであって、エド側からすれば、
話題に出たことすら知らないんではないか。
アルにしてみれば、「何言ってんの? 恨むわけないじゃない!」って感じかも知れんが、
エドにしてみれば解決してない問題だろうな…
982(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :05/03/12 16:40:55 ID:JTnpwrGW0
鋼の伏線は長〜く使われるからナァ。
鎧アルがホンモノかどうかも先月号でようやっと確認できた。

人柱
イシュヴァール
ヒューズの『軍がヤバイ』

これらの伏線回収はコレからやろうなぁ。
983作者の都合により名無しです:05/03/12 16:47:40 ID:Q27/2f2U0
アルの記憶と兄の葛藤は、最後まで残るんじゃない?
っていうかこれが鎧から元に戻す、漫画の核の部分だと思う。
984作者の都合により名無しです:05/03/12 17:10:24 ID:0oFGK9mz0
>>982
「鎧アルがホンモノ」ってのももしかしたら
後でひっくり返されるんじゃないかなぁと思う。
ぱふのインタビューを見ると。

それに、先月・今月のエドの「仮説」が結局全て「事実」でした、
ではやっぱりちょっとご都合が良すぎる気がする。
これから良い意味でどう読者を裏切ってくれるのか、そこに期待したい。
985作者の都合により名無しです:05/03/12 17:25:32 ID:9ngwks3GO
アニメの最終回を観たらさぁ…
何となくあの終わり方のイメージが頭から離れないんだよな〜
986作者の都合により名無しです:05/03/12 17:28:31 ID:kC9taWT10
>>984
実はもう折り返しを過ぎてどんでん返しにかかってるという説もある。
987作者の都合により名無しです:05/03/12 17:40:48 ID:0oFGK9mz0
>>986
もしあのエドの仮説が「どんでん返し」のつもりだったとしたら…
ちょっと、いやかなり残念な作品になりそうだな。まだなんとも言えないけど。
988(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :05/03/12 17:44:00 ID:JTnpwrGW0
『お父様』は見る度に
エスカのドルンカーク様を思い出す。

あの人万有引力導き出したニュートンなんだよね。
最後の錬金術師と言われてる。
989作者の都合により名無しです:05/03/12 17:46:29 ID:kC9taWT10
>>987
まあ、重要な複線の解消は大体は最後だからたぶんこれも
フェイクなんじゃないかなあとは期待してるんだが…
990(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :05/03/12 17:46:41 ID:JTnpwrGW0
>>984
アニメじゃ鎧アルは偽物疑惑が抜けなかったからナァ。
漫画でホンモノ認定されて良かったと思うよ。
991作者の都合により名無しです:05/03/12 18:04:42 ID:OrybMgLy0
991だったらハボ復活
992作者の都合により名無しです:05/03/12 18:09:47 ID:74TFWQ8F0
誰もキンブラ養子の家庭教師が豪腕の姉っぽい話はしてないの?
993作者の都合により名無しです:05/03/12 18:23:39 ID:CRXKk2hv0
今回のガンガン4月号はギャグ満載だった。
スカーあんな一面とか・・・・ね。
994作者の都合により名無しです:05/03/12 18:23:52 ID:sH2uL3Hi0
>992
してたよ。バレスレ306・866・869とか。

アームストロング家の一員にしては
カール分(w が少ない気がするけど。
995作者の都合により名無しです:05/03/12 18:24:36 ID:eaePJOOD0
「ホーエンハイム」ってパラケルススの本名だよね。
正確には

アウレオルス・フィリップス・テオフラストス・ボンバストス・フォン・ホーヘンハイム
Aureolus Philippus Theophrastus Bombastus von Hohenheim
996作者の都合により名無しです:05/03/12 18:29:02 ID:EI0VKaZp0
あらあら?
1000取りに来ないのか?
997作者の都合により名無しです:05/03/12 18:29:41 ID:zHyARkJGO
ガイシュツすぎる
998作者の都合により名無しです:05/03/12 18:30:40 ID:C8vuIh8M0
摺醴霾醴髏蠶蠶鸛躔か                    ベ∃壮鎧醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶
勺儲靄靄醴醴醴蠶體酌偵Auru山∴          ベヨ迢鋸醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶
∃儲霾ヲ露繍蠶髏騾臥猶鬱h  ご笵此∴        ∃f謳廱躔騾蔑薺薺體髏
ヨ儲諸隴躇醴蠶歎勺尓俎赴  f蠶蠶蠢レ      ∴f醴蠶鬪扠川ジ⊇氾衒鑵
ヨ鐘諸薩讒蠢欟厂  ベ状抃  傭蠶蠶髏厂      ヨ繍蠶蠶臥べ泣澁価価櫑蠶
f罐諸醴蠶蠶歎      マシ‥…ヲ冖        .∴瀦醴蠶襲jJ鶴門門攤蠶蠶
加罐讒蠶蠶欟厂        ヘ              ∴f醴醴蠶甑欄鬮°f蠢蠶蠶蠶
溷霾醴蠶蠶勸                        ∴ヨ繍醴蠶蠶鬮狡圷し醴蠶蠶蠶蠶
醴蠶蠶蠶蠶髟                        ベ湖醴醴蠶蠶蠶庇⊇⊇體髏髏蠶
蠶蠶蠶蠶欟                          f繍蠶蠶蠶蠶蠶曲三三巛憫髏蠶蠶
蠶蠶蠶蠶歉                  澁畄_迢艪蠶蠶蠶蠶蠶蠶甜川⊇川川衍捫軆
蠶蠶蠶蠶髟                コ醴蠶奴繍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶齡辷シジ⊇川介堀
蠶蠶蠶鬮か              .ベ苛ザベ繍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶醯己に⊇三介f繙
蠶蠶髏鬮シ                        尽慵蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶自辷三沿滋鐘醴
蠶蠶醴勸                            氾隅髏蠶蠶蠶蠶蠶靦鉱琺雄躍蠶蠶
蠶蠶醴訃                      ∴∴∴沿滋溷醴髏蠶髏髏韲譴躇醴蠶蠶蠶
蠶蠶蠶髟              _山辷ムf蠡舐鑓躍醯罎體體體驩讎櫑蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶a            f躍蠶蠶J蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶醯註珀雄醴醴蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶廴          f醴蠶欟閇憊體醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶靦錐讒醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶欟シ          禰蠶蠶蠢螽螽f醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶躍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶監シ          ∵ヴ門夢曠髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶a                ∴シ∃愬嚶髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶診            ベ沿u旦以迢u讒醴髏曠醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶甑シ            .げ隅艪蠶蠶蠶蠶蠶蠢J蠶髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
999作者の都合により名無しです:05/03/12 18:31:34 ID:EI0VKaZp0
1000だったら次号で誰か死亡
1000作者の都合により名無しです:05/03/12 18:32:14 ID:6+z7UMo40
1000だったらハボ復活予定なし
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。