スパイウェア削除ソフトSpybot 20

このエントリーをはてなブックマークに追加
888名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 17:15:34
で結局、>>855は誤検出ってことでいいの?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 17:16:14
>>887
やれれない前にやれ!
890名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 17:30:10
結論、今日騒いでる奴は極一部の椰子でOK?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 17:55:49
俺削除したけどなんとも無いよ。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 18:18:59
やれやれ・・・
893名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 18:20:41
なにか問題あるのけ?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 18:28:39
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=974821
こんなこと書いてあるくらいだから問題ないのでは?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 20:33:50
おまえら、Immunize fix入れてるのか?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 20:57:33
折れもUpしてスキャンしたけど無問題。

XP Pro SP1
897名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 21:07:10
>>855
インチキスパイウェア対策ソフトSpywareStormerのサイトで
無料のスキャンをやったことがあるからだと思われ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 21:11:33
今日導入しましたが38個削除できなかったです。マイウェブサーチとかゆうやつです
899名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 21:13:55
十数個しか発見されなかった
しかも数個はDSO
サクサク
900名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 21:34:55
何も出なかった
901名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 21:45:47
>>900
当たり前だ。俺は過去、Alexa以外に何も出たことはない。出たらおかしい。
(だが念のため隔週でスキャンはしている。念には念を入れて。)
902名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 23:40:53
>>897
漏れそんなのやった覚え無いけど出たよ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 23:59:17
>>902
バカだから?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 00:29:08
>>897
「日本で」それに手を出す人はほとんどいない気がする
905名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 03:06:39
Immunize fix入れたらエラーで止まった。
OS再起動で直ったが、見た目が元のbotに戻った。
アップデートでも、もうImmunize fixは出てこず。
なんだったんだ・・・。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 03:30:11
>>904
ネトランに以前載ってた気がする。
そん時に入れた奴、結構いると思うぞ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 04:57:55
>>906
マジですか…もしそうだったとしたらつくづくロクでもない雑誌ですな
908名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 06:26:13
と言いつつ読んでる馬鹿って大杉w
909名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 07:48:36
Spybot13の日本語パッチある?
見あたらないんすけど。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 07:57:12
>>909
標準で付いてる、起動後、上に言語をクリック
911名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 07:59:41
さんくす
日本語対応してたんだね
912名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 21:39:39
バカは日本語で使う。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 21:49:10
Wharton School 修了のオレも日本語化してる。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 22:06:06
英語で使ったら偉いとでも思っているのか。
英語コンプレックス丸出し。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 22:09:19
916名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 22:10:26
オフィシャルで日本語があるなら使う
917名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 23:16:23
そうだそうだ!
英語出来るからって調子にのってんじゃねえ!
918名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 23:32:51
919名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 23:34:46
昔と違って帰国子女は結構多いが、英語ができることを自慢してるやつはいないし、できるだけ日本語を使おうとしているぞ。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 01:12:23
>>919
言語以前に、バカじゃねえの? illogical
921名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 01:25:40
読み書き能力と会話力の区分すらできない無脳が目立つ
文盲と聾唖は違う
922名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 01:29:49
たかがソフト英語で不自由するような無教養にエロサイト見る権利などない。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 01:35:48
エロも割れも、本当に役に立ってるサイトは大部分が英語ですが何か?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 01:41:41
馬鹿はワケワカランから片っ端から踏む
 ↓
ウンチスパイ入れるが英語ワケワカランから役立たず
 ↓
また踏む
925名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 01:43:44
地獄に堕ちるわよ!
926名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 01:48:12
わざわざ踏まなくても開いただけで(ry
927名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 22:14:35
>>921
それ、英語で書いて。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 22:42:31
>>927
Chinkasu kutte shine !
929名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 23:02:06
>>928
辞書ひいてでも、英語で書けよ。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 23:11:28
>>921は今年から中学生だってな。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 23:40:30
てゆうか、典型的2ちゃんねらー。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 23:54:34
英語がいいとか言ってる香具師あれだろ。
アメリカ人とかでも漢字がカコイイと思って漢字が入ってる
Tシャツとか着てるようなマヌケと同じだろ。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 00:00:13
(´-`).。oO(まあ、そうひがむなよ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 00:11:30
英語も読めない奴は戦争に負けた過去の遺物だ。
人生やり直しは利かないんだからあきらめろ。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 00:12:14
>>932
Why don't you write it in English?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 00:22:37
要するに駄目なんですね
937名無しさん@お腹いっぱい。
spybotもadもきりがないし、後々面倒になるかもしれないので
起動させたら即リセットボタンでExプログラム以外を
強制終了すりゃ暴れないよ