★エニックス雑誌統一スレッド 22月号★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ポンヨー
前月号
★エニックス雑誌統一スレッド 21月号★
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1008771758/

ENIX 萬画人WEB
http://www.enix.co.jp/magazine/index.html

過去ログ、関連スレは>>2-9あたりを参照してください
2ポンヨー:02/01/13 00:50 ID:CSSbyTLN
3ポンヨー:02/01/13 00:50 ID:CSSbyTLN
【関連スレ】
==雑誌別==
エニックスのステンシルPart3 (少女漫画板)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1008907971/
ギャグ王 (漫画板)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1010335076/
勝つのはどっちだ!ガンガンvsブレイド
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1010735029/
少年ガンガン廃刊 その1
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1010809667/
★☆エニックス雑誌統一スレッド(仮)☆ (したらば)
http://www.shitaraba.com/cgi-bin/read.cgi?bbs=bcomic&key=998917229_1

 ==ガンガン==
ジャングルはいつもハレのちグゥ その7 (アニメ板)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1001016996/
ハレのちグゥ&金田一蓮十郎を叩くスレ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1009718566/
魔法陣グルグルは二巻で限界だよな?
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1010411458/
3年/ハイスクール/フラッシュ奇面組を語る7組
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1007910981/
土塚理弘「マテリアル・パズル」
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1007993247/
スパイラル〜推理の絆〜 その3
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1007981860/
 鋼の錬金術師 4
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1005486569/
♪高坂りとのプラネット・ガーディアンを応援するスレ♪
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1008311765/
4ポンヨー:02/01/13 00:50 ID:CSSbyTLN
 ==Gファンタジー==
偉大なる夜麻先生について語っちゃおう。
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1002864420/
氷川へきる 「ぱにぽに」どう (漫画板)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1003887970/

 ==連載終了作品==
しかし「ハーメルンのバイオリン弾き」は・・ (アニメ板)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1005143733/
ハーメルンのヴァイオリン弾き
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1010651744/
ハーメルンのバイオリン弾きVo1 (漫画サロン)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1010772579/
レヴァリアースについてマターリ語るスレ
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1007309376/
スターオーシャンEX (アニメ板)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1009699895/
電撃ドクターモアイくん(岩村俊哉)について語ろう
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1008949388/
【うめぼしの謎】知名度調査
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1003913103/
藤森ナッツに人生の半分を奉げた俺
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1010436873/

 ==その他==
ドラクエ4コマのスレ (漫画板)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1004927339/
ガンガンヴァーサス (卓上ゲーム板)
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/971776077/
5ポンヨー:02/01/13 00:51 ID:3JB0tKcC
 ==マッグガーデン==
桜野みねねの散り様が分かるのはコミックブレイドだけ!一月号
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1007969382/
守護月天って感動するよね
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1005218808/
天野こずえ・AQUA−アクア (漫画板)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/997715730/
≡≡≡≡≡連載再開!新撰組異聞PEACEMAKER≡≡≡≡≡
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1009374267/
魔探偵ロキってどうでしょう?
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1010673055/
藤野もやむについてマターリと
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1009849768/

 ==キャラネタ(なりきり)板==
ものすごい勢いで北へ行くスレ
http://salad.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1005630540/
ロトの紋章 質問&雑談スレ
http://salad.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1007906096/
2chはいつもハレのちグゥ 雑談+質問スレ2
http://salad.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1006646063/
燕雀探偵社へようこそ@魔探偵ロキ
http://salad.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1003744172/
祇園仮面アラシヤマ、お友達超募集!!その2
http://salad.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1005938085/
神官モリモトのナナシ観察記
http://salad.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1008590427/
杉小路だけど何か質問ありますか?
http://salad.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1009437318/
ハレ&グゥのお話スレッド
http://salad.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1009595023/
6 :02/01/13 00:56 ID:3/kn1rZr
いつもお疲れさんです。
7@:02/01/13 00:59 ID:WEAgZDQa
おつかれさま!
8無名:02/01/13 01:01 ID:dfUwt14T
ご苦労様です。
9 :02/01/13 01:02 ID:H7NeUZun
ご苦労様 ・・・・・しかし幼幻スレはないのか・・・・
10 :02/01/13 01:04 ID:O38bT+c5
思ったんだけど、新年になったら、1月号になるわけじゃないのね?
11 :02/01/13 01:07 ID:1GarNBq9
新スレおめ。
12七素:02/01/13 01:09 ID:3D0+r66R
ついに、22まで来たか。
確かこのスレタイトルが着く前のガンガンスレなんて
アゲ荒らししかいなかったよなぁ、、、
13 :02/01/13 01:14 ID:j+aV+iK2
しかしマッグ移籍組はエニより待遇良くなるって言われて賛同して離反して
んでもってまたエニに戻るのか、御気の毒様〜
立場悪いだろうな〜
まぁ綱島が戻ってきてジンキの続きを描いてくれれば最高に嬉しいけどね
14新潟県人:02/01/13 01:20 ID:+60U0ZFj
毎度関連スレの多い事多い事。手間かかって大変だぁ。
ご苦労さまです。
15□■□:02/01/13 01:20 ID:rL6Otw1g
新スレお疲れ様

昼頃にガンガンのCMはじめて見た
16 :02/01/13 01:24 ID:EgqwD36h
まあ、一応別会社だから、独自に決めれる部分が多いでしょう。>まっぐ
でも何となく、敢然と戦って欲しかった(裁判とかじゃなくて、本でね)
ってえ気がするんだけどなあ。なんか気が抜けるというか。
新しい雑誌が始まる気がしないね。
17 ◆Ratix/KA :02/01/13 01:26 ID:YkPTOLRY
新スレおめー
つーかあのCM気付くと終わってるんだけど(´Д`)
18_:02/01/13 01:33 ID:WA2bpP27
新スレマンセ〜
ガソガソCMの「ちんげんさい」とかでてくる方、さっぱり意味がわからんのだが・・
19□■□:02/01/13 01:35 ID:rL6Otw1g
最初なんのCMだか分からなカタヨ
20ロールパンの下僕:02/01/13 01:54 ID:Tbsv+JQ2
新スレ御苦労様ぁ〜。

で、アングラのアニメ告知の欄にロールパンのイラストがないのだが・・・。
ロールパンの扱いはシエルたん以下ですかい?
21 :02/01/13 01:55 ID:x7JHlM7h
今回のマッグがエニに寄り戻ってきたとかいう話ってネタじゃないの?
22:02/01/13 02:01 ID:kZYApuUD
>>21
ケンカしてくれたほうが面白いとは思う。
23_:02/01/13 02:01 ID:WA2bpP27
明確な情報ソースきぼんぬ〜
24 :02/01/13 02:17 ID:YZaMDTHF
信憑性についてはどうなんだろうな?
ただ、昨日だか一昨日にエニ(の出版局?)の新年会だかパーティーは本当にあったらしい。
でも、昔は忘年会だったな。
25 :02/01/13 02:22 ID:wDKvBhZs
ポンヨーたん前スレのアド間違ってたーよ たぶん

★エニックス雑誌統一スレッド 21月号★
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1008771758/
26 :02/01/13 02:24 ID:YZaMDTHF
>25
実は他のアドレスもebiサバのやつは全部comicサバ・・・。
27 :02/01/13 02:31 ID:UsJIIjg1
>24
基本的には謝恩パーティーという名目なので
時期は年明けか年末かは明確に決まっていないらしい。
なのでこの時期にパーティーやっていてもおかしくはない。
28 :02/01/13 02:35 ID:MVMtHS7V
付録のカレンダーの悪魔辞典を見てヤツを刺したくなったのは俺だけか?
29 :02/01/13 02:43 ID:BfcyBZBp
別に刺したくはならんがまだ俺が描いた方が綺麗だと思った。
30萌え派:02/01/13 02:47 ID:OOZaY3x5
>29
それは言ってはいけないのココロ...。
きっと化けるって。
31 :02/01/13 02:49 ID:MVMtHS7V
化けなくていいから今すぐ消えて欲しい。
32ポンヨー:02/01/13 02:49 ID:CSSbyTLN
>>25
Σ( ̄□ ̄;)
ホントだ
何でebiになってんだろ?とにかくありがとう。
>>26
え?15〜20スレはebi鯖で問題無く見れるよ。
33 :02/01/13 02:50 ID:a2iEGCZF
>>28
悪魔事典のトコだけ破り捨てようと思ったが、
そうすると渡辺道明も道連れになってしまう。
鬱だ・・・
34萎え派:02/01/13 02:50 ID:FEU5ZZFe
>28
それは言ってはいけないのココロ...。
きっと化けて出るって。
35 :02/01/13 03:12 ID:zl0lXWhI
>>26
バックナンバー(過去ログ)はebi 鯖で問題なっしんぐ。
でも、現在進行形のスレのebi 鯖は・・・過去ログ倉庫に飛ばされるかもね。
36旧290:02/01/13 04:04 ID:3ju1bKCi
今更感想を書いてみる。(w
あ、修正どうもね。>789

MP: 懸念されてたとおり、ギャグ少な目。がしかし、そんなことは全然問題にならない面白さ。
アングラ: 何で、これがこんなところにあるのかがわからん。
グルグル: え、もう終わり?
ハレグゥ: レジィの最後の一言にワラタ。その一言に全てが集約されている。(w
DQM+: ああ、気になる引きだな。ともあれ、相変わらず面白いね。
救世主: 確かに、これだけじゃ何とも‥‥‥
螺旋: なかなか良かったかと。
マジック: やっぱ、ストーリーには期待できないな。
悪魔事典: 読み切りよりはよい。巣山自体は嫌いじゃないので、がんばってくれれば。
鋼: 無能(・∀・)イイ!筋肉(・∀・)イイ!隠れてた中佐(・∀・)イイ!
2P: 収穫無し。
野球部: なんだこりゃあ?2Pの時は結構好きだったんだけどな‥‥‥
ガンビ〜: 可もなく、不可もなく。
奇面組: ‥‥‥え〜と、どこで笑えばいいのでしょう?
ご主人様: ちと、展開が強引な気が。でも、まあまあ。
プラガ: おかしい、やっぱり面白いぞ。(w
666: 悪くはないと思うが。
パンツ: だから、過去話はやめろ。下手すぎ。
LUNO: ページ数少なすぎ。
B壱: とりあえず、地名のセンスはどうにかしよう。サイレントヒルって‥‥‥
ハルまげ: 展開が強引な漫画はどうかと。
DQ7: 原作は知らないけど、結構話が動き出してきた感じで面白い。
ドムチル: 良かった。次回も楽しみ。
妖幻: まあ、ほぼ予想通りの展開だな。
37 :02/01/13 04:07 ID:p/150OS8
ha3.seikyou.ne.jp/home/hagger/newprogram.htm
www.moonphase.cc/
FFUの後番に決定したもようです
38 :02/01/13 04:08 ID:eveSGPAO
MP:よかった。村人とか
アングラ:読む前に絵柄が嫌い。生理的に受け付けない。
ハレグゥ:これ読むの疲れてきた
DQM+:好き。ムーンたん出てこないかなぁ…
救世主:絵柄がアレだし中途半端に萌えな内容…
悪魔事典:要らない。微塵たりとも笑えなかった
鋼:良かった。アクションシーンとかもカコイイ
2P:個人的には宇宙刑事かなぁ。なぜ茶民が勝ち抜いたのかわからない
野球部:ぱらぱらっと読んだだけ
ガンビ〜:なんとなくコインランドリーを思い出した
ご主人様:素直に萌えた。騎乗位…。椿あすが昔描いてた読み切りが面白かった。
プラガ:まぁまぁ。
666:チョト面白かった。お約束だけど
B壱:好きなんだけど打ち切られないか心配
ハルまげ:覚えてない
DQ7:評価あんまり良くないみたいだけど、好き。
ドムチル:やっぱ読みきりの方がよかった
39旧290:02/01/13 04:27 ID:3ju1bKCi
>ポンヨーたん
ポッチン真理教は?
40 :02/01/13 04:27 ID:LKJNG/WP
マッグ組帰ってくるのー??
別会社とはいえ、待遇が前よりよくならなかったら、
漫画家に半年もの休筆(無収入)を強いただけになる。
漫画家から訴えられても文句言えないんじゃないか?
41 :02/01/13 04:31 ID:p/150OS8
まあ漫画家の自業自得って気もするな。
特に続編描くやつは、
読者が混乱することをなんとも思ってなかったのかな。
42 :02/01/13 05:04 ID:2Dnu254Q
MP:漫画の面白さは「絵<ネーム」てのを再認識。
アングラ:ちょっとは描き分ける努力をしてくれ、今の主要キャラ顔ほぼ同じやん…
グルグル:月刊誌だよな、オイ。
ハレグゥ:グゥが絡まぬ回もまあ良いのでは。
DQM+:2の勇者に「きんにく」と名付けた私には馴染まぬ(私が悪いのだが)
救世主:心理描写バリバリの少女漫画臭いのはあんま好かんきに、、、
螺旋:繋ぎの説明の話だけどたるく無いのは評価しよう。
マジック:巫女バリバリの服装でESPカードかよオイ。
悪魔事典:画力、もう少し付けてくれんとこの手の話だと萎える。
鋼:アームストロング大活躍、祝砲。紳士の嗜みボクシング。
2P:不作、救世主を待ちます。
野球部:ああ、女だったんだ、ふーん。終始暴れてメリハリ無しは頂けぬ。
ガンビ〜:質の低い代替品と言うか何と言うか。
奇面組:なんかほのぼの。
ご主人様:ライトエロ、、、たまらんばい。
プラガ:血まみれ魔女っ子に萌える僕は変態ですか?(そうです)
666:扉が兄貴と同じパターン、素でも色々言われるんだから意識的に変えろよ。
パンツ:貴様の過去なんかどうでもいい、心の底からどうでもいい。
LUNO:世界観とキャラ紹介で終わっちゃったヨ。
B壱:何故だろう、ドキドキもしない、感動もしない、何かが足りない漫画。
ハルまげ:えっ?これまだ続くの?
DQ7: 原作を外れてきた、いっその事ゲームで無い方のキャラ視点で行ってくれ
ドムチル:学者肌の人間があの状況で妊娠関連の知識が無いのは変だべよ。
妖幻:血まみれじゃー、惨殺じゃー、ぐさぐさぐさぐさ。
43 :02/01/13 05:48 ID:jhNyoOGR
救世主様を(2回)読んで、奇妙な違和感を感じた。
何かがおかしいと思ったところが数ヶ所あったが、
それが全てこれからの伏線だとしたら・・・、かなり秀逸な作品になるかも。
買いかぶりかもしれないけど。

>>37
FFUスレでは、番組打ち切りに怯えてたぞ。
あのよくわからん世界観のFFUはFFを無視した良質アニメなのに・・・。
18:00アングラ(エニックス)、18:30にFF(スクウェア)というコンボは実現しなかったか・・・。
44 :02/01/13 06:16 ID:PZc6Pdu5
エニがあほみたいな賠償金を請求して
マグをつぶそうとしてたんでしょ
んで和解と言いつつそっちの儲けもよこせと
逆にエニの方に嫌気がさしてきたよ
45 :02/01/13 07:03 ID:8kiuZ6xY
>>44
あのな、どう考えてもそれはマグの自業自得だろう。
46 :02/01/13 07:14 ID:UMHwba4Y
作者、作者候補ブッコ抜きしておもくそ牙剥いた代償としては
安いもんじゃろ、生き残れるだけでもまだマシだと思うがね。
マッグ編集の世論動かそうキャンペーンか情報無いお子様だと思うけど。
47 :02/01/13 07:16 ID:PZc6Pdu5
でも漫画家ってエニ専属ってわけじゃないでしょ?
じゃあどこで書いてもいいんじゃないかな?
行き先を無くそうとするのはどうかと思う
48 :02/01/13 07:19 ID:UMHwba4Y
・・・もうちょっと情報仕入れてから会話はしてくれ。
49 :02/01/13 09:30 ID:v2/qxdg0
>>47
エニでしか描けないへたれ〜な漫画描きばっかだが何か?
同人にほとんどの力を使って雑誌掲載漫画は手抜きという迷惑作家が半分以上ですが何か?
50新潟県人:02/01/13 10:11 ID:l9amshzz
>>49
バイトにばっか精を出して本業をおろそかにしてるとも言えるね。
てか、エニでしか描けないっていうより他誌にゲストとして登場
しても嬉しくない作家がほとんど。何か無いんだよな。
51アンビリーバブル:02/01/13 11:05 ID:Jhar2yyH
エノロッコ…。マジ頼むわいよ。
和解なら、戻ってきておくれ…。
52 :02/01/13 11:05 ID:6/Gkrquu
マグかっこわるすぎ…
53 :02/01/13 11:22 ID:0KTRoObD
だからネタでしょ?明後日にでもマグに確認とってみるよ。
54 :02/01/13 12:01 ID:6/Gkrquu
関係者かよ>53
55ぞぬの帰宅:02/01/13 12:17 ID:e2LO9ALA
なあ、悪魔のカレンダーって、
原寸で描いてるんじゃないのか(w
56 :02/01/13 12:21 ID:S0y7x5NC
>>55
つか色むらが凄いな・・・ペンよりも紙に問題があるんじゃないのだろうか?
57鳥栖:02/01/13 12:27 ID:HvaEann/
アングラのアニメがどれくらい叩かれるか楽しみです
58 :02/01/13 13:57 ID:sbZIOE/a
叩く以前に見もしない人が多いに1ぺリカ
59 :02/01/13 14:09 ID:lqwaMvLH
アニメ”だけ”名作になる…んなわけねぇか
60 :02/01/13 14:18 ID:1sLlR1JS
個人的にアニメ化して欲しいガンガン作品
1位、鋼の錬金術師(テレ東で6時半くらいきぼん)
2位、清村くんと杉小路くんと(5分程度で毎日)
3位、妖幻の血(深夜放送ケテーイ(wでも見たい)

それぞれの声優とかはまあ、適当に。
61 :02/01/13 14:26 ID:99q6jk2Q
MP:やっぱり絵よりもネームの重要性を感じた
アングラ:お願いですからアニメ化→今年度以内に終了
グルグル:
ハレグゥ:
DQM+:順調に面白い
救世主:???ナイトキーパーは良かったが様子見としか言えない。
螺旋:
悪魔事典:
鋼:順調に良い。本命◎
2P:
野球部:
ガンビ〜:
奇面組:
ご主人様:騎乗位ですか。とくにないです。
プラガ:萌えかと思ったがパロディのようなので予想以上面白くなってきた
666:意外に頑張ってる。
パンツ:
B壱:
ハルまげ:
DQ7:
ドムチル:いくつかツッコミどころもあるけど基本的には期待。
妖幻:

空白は読んでないor他の人とほぼ同じ。
62 :02/01/13 14:34 ID:ngIOAk74
>>60
鋼のアニメでテレ盗は駄目
あそこはヘタレアニメしか作らん
ついでに残酷表現がほとんど駄目
まだ深夜枠でやってくれた方がマシ

つーかアングラで良作のFFU潰すって…
テレ盗は基地外ですか?
63 :02/01/13 14:39 ID:99q6jk2Q
ひとつ聞きたいのだが「日本通信教育連合会」
の葉書に書いてるイラストは…
ガンガン読者で葉書を送った人いるか?
スーパー護身けんか術って何なんだよ(w
現代超忍法って何なんだよ(w
写真人は常人には見えないかめは○波(略)
64 :02/01/13 14:42 ID:99q6jk2Q
>>62
見られる人は限られるけどWOWOWあたりなら良くできるけどな〜
民放だとどうしても規制があるからなぁ
TVアニメだと、どうしても無理があるしな。
魔乳も春で見納めか…非常に残念だ(泣)
65 :02/01/13 15:19 ID:j+aV+iK2
>>64
そういうあなたはアニ板FFUスレッド読んでますなw
66 :02/01/13 15:28 ID:ZzEyqHu5
>>65
閣下!
自分は火曜6:30は魔の時間帯です。
アニメは3作ありますがビデオは2台。
しかもBS付きのテレビは親のいる部屋なので24歳♂としては
非常に気まずいです。
魔乳目的で魔乳に萌えてきた自分としては魔乳に匹敵する価値があるとは
思えません(w
67旧290:02/01/13 15:32 ID:JICF7Zqf
魔乳?
魔乳っていったら、エイケンの小萌(111cmの小学生)のことだよな?
FFUって、それに匹敵する乳の持ち主でも出てくるのか?
68 :02/01/13 15:36 ID:ZzEyqHu5
違います旧290殿。
魔乳の素晴らしさは大きさにありません。
ただ大きいだけの乳化け物は魔乳ではありません。
魔乳の素晴らしさを知ることは魔乳に魅入られる恐れがあるので詳しくは
語れませんが魔乳と素晴らしきものです。
69 :02/01/13 15:46 ID:U9HwOG5l
>>68
大きいし尖ってるし揺れるし
なおかつそれで格闘するしw
70 :02/01/13 15:46 ID:sbZIOE/a
そろそろ引け、>>66よ。
見てる奴が退いて書き込めんぞ(w
71 :02/01/13 15:50 ID:ZzEyqHu5
了解しました。
自分で書いていても「逝っちゃた人」だと感じてきたので撤収します。
アングラが原作を無視して「アニメは名作だった」
と言われるようになることを祈ります(w
72 :02/01/13 15:52 ID:U9HwOG5l
>>70
自分も了解致しました
>>71と同じ事を祈るばかりであります!
73旧290:02/01/13 15:55 ID:JICF7Zqf
>>71-72
まあ、可能性は低いだろうな。
どちらにせよ見ないからどうでもいいけど。
74 :02/01/13 16:05 ID:ZzEyqHu5
つーかアングラアニメ化すると表紙になったりカラーになったりして鬱。
アニメ化は宣伝のようなものだろうしアングラなら例え出来が悪くても
痛くも痒くも無いからガンガン宣伝のためFFUは諦めるか。
75 :02/01/13 16:05 ID:I5fpBqEF
テレ東でやるんじゃ散り様を見ることもできんな…
76旧290:02/01/13 16:09 ID:JICF7Zqf
>>74
問題はそれだよな。
アニメの出来が悪い分には見なければいいだけの話だ。
しかし、アニメ化の所為で本誌で特集したりプッシュしたりするのは気に入らない。
77 :02/01/13 16:17 ID:OnqD7gf8
なしてドムチルがそんなに人気アル?
78 :02/01/13 16:22 ID:d37EsGtM
>>77
変な電波マムガよりもよっぽどマシ。ネタが斬新。
少なくともア(略よりは◎。
79 :02/01/13 16:27 ID:ZzEyqHu5
救世主は期待していただけに残念だった。
ア(略は予想どうりなのでノーダメージだけど(w
80 :02/01/13 17:04 ID:ydIOaeaF
正直、アングラはどうでもいいからアニメでもなんでもやっとけ。
鋼とかドムチルみたいな良作はアニメするな。
81 :02/01/13 17:07 ID:944CvVnd
冬目景が連載始めるってどっかで見て、3、4年ぶりぐらいに
ガンガンを読んだけど、パプワ君、ハーメルン、ZMANとかが連載
されていた頃と比べて(比べる方がおかしいのかもしれんが)
何か、変わったなあー。雑誌全体の作風が・・・。
こんなに幼かったっけ?年齢層・・。年くったって事か?(19歳)

冬目景の作品はあれって全4回だけなのか?コミックス化されないのだったら
ガンガン買おうかなとも思うのだが・・・。それとも『イエスタデイをうたって』
のように、人気があれば不定期連載で続く可能性はあるのだろうか?
しかし、ガンガンの他の作品を読んで読者の年齢層を考えたら、アンケート
では人気とれなさそう。人気のあるのがアングラとかのような絵、話のよう
だからなー。コミックス化するのかどうか知りたいよ。
82 :02/01/13 17:11 ID:ydIOaeaF
>81
全4回って書かれてなかったと思うが…
でも今月みたいにページ数少ないんだったら
さっさと打ち切られる可能性大。
人気あったら単行本にはなると思うけど今の所は不明。

ちなみにアングラはここでは不人気ですが(w
8381:02/01/13 17:18 ID:944CvVnd
>>81
>全4回って書かれてなかった
あっ、そうなんだ。何か冬目景のファンサイトみたら『4号集中連載』
だかって書いてあったから・・・。確かに、ページ数は少ない「起承転結」
の「起」の部分にしても短すぎる。

アングラ不人気なんだ。過去ログ全く読んでいない新参者でスマソ。
雑誌であんなに前の方にあったし、アニメ化らしいので人気あるのかな?
と思ってしまった。顔が同じに見える、話に意外性がないというのは
ガイシュツですか?
84旧290:02/01/13 17:22 ID:JICF7Zqf
>>82
先月号の予告にしっかり書いてありますが何か?
85 :02/01/13 17:23 ID:ydIOaeaF
>84
だから書かれてなかったと思う。って言ったじゃん…
8681:02/01/13 17:29 ID:944CvVnd
そうか・・・。じゃあ、久しぶりにガンガン買っておくか。
コミックス化されそうにもないのなら。で、コソーリ
アンケート出しておくよ。一人だしたところであれだろうけど。
87 :02/01/13 17:36 ID:Q8+yRsd1
みんな観たと思うけど、柴田新作の予告。
ttp://tiyu.to/image/news/14_01_13.jpg

真中の奴、シンタローにしては頭身が低いなぁ。
パプワのリメイクかなんかでしょうか?
88旧290:02/01/13 17:40 ID:JICF7Zqf
>>87
ミッチーに似てると思った。
そんなわけないか。
89 :02/01/13 17:44 ID:BEDQVGbe
赤い秘石の未来が自由人HEROで
青い秘石の未来がなんだっけ?
90ボロ部怒ぅーる :02/01/13 17:52 ID:rcKlcw2B
勝つのはどっちだ!ガンガンvsブレイド
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1010735029/l50

例の問題、議論したい人はこっちでどうぞ
91 :02/01/13 17:54 ID:r3Yv8SDM
ちゃんとギャグやって欲しいなあ。>柴田さん
今載ったらヨ土塚とどっちが面白いだろう。
92 :02/01/13 17:55 ID:XCGd38sK
>>87
柴田の自画像じゃないか?
93 :02/01/13 17:55 ID:/Ej9DHUG
>87
コタローだと思ってたよ。
94カゴシマン:02/01/13 18:16 ID:VSpms38H
来月の予告に冬目のんあるんだけど…。
不定期とかシリーズとか色々言われてもう訳がわからん。

ところで用言は人気無いのか?
先月も今月もしっぽの方だし来月の予告も最後の方だし。
666が最後なのはちょっと読み切れないが…。
95 :02/01/13 18:38 ID:eXpzONj+
正直、アングラアニメは忍空状態になることを密かに期待
96鹿児島だから:02/01/13 18:46 ID:VSpms38H
どうでもいいや。
どうせ見れないもん。

高知にいたときにパプワとグルグルみたくらいだもん。ふんっ。

原作に習って(w)絵柄がコロコロと変わるアニメだったら
もう救い様が無いな。
97 :02/01/13 19:21 ID:/m+FRwE4
小学館の柴田の日記見れ。
パプワだということはほぼ確実。
98 :02/01/13 19:42 ID:944CvVnd
>>97
マジで?あんなに綺麗に終わったのにどう続編をする気なんだろ・・・。
ああ、駄作の予感。編集の強い要請だろうか?やはり、確認するまでもなく
エニはかなり追い詰められているんだろうな。だから、失敗の可能性の
ある新作じゃなく、かつて人気作品だったパプワの復活を編集のほうは
望んだってことか・・・。道明の急遽きまったかのようなな復帰も
そのあらわれか・・。

しかし、本に輪ゴムかけたりして立ち読ませないようにしときながら、
表紙にでかでかとのってる道明氏の作品は来月からかよ!
しかも、まだ題名も決まってないのかよ!
大丈夫かいな・・・。
99見つけちまった…。:02/01/13 19:44 ID:aL6FZti5
village.infoweb.ne.jp/~fwkt9855/

某G1杯受賞者のサイト。
100 :02/01/13 19:44 ID:944CvVnd
あと、ネタかホントか知らんけど。柴田氏とエニクス編集は
仲悪いんじゃなかったの?この話聞いたのは「自由人」が
月ジャンに連載されてる頃に聞いたんだけど・・・。
たぶん有名な話だと思うんだが・・・。
101おいおい:02/01/13 19:50 ID:aL6FZti5
>100
そりゃ有名だよ。
その話、ちょっと前にも出てたけど?
102 :02/01/13 19:58 ID:944CvVnd
>>101
あっ、でてました?こういうのって荒れるネタかな?やめた方がいいかな。
103眠いなぁ:02/01/13 20:01 ID:aL6FZti5
>102
というか、前スレから読んできなよ。
その辺の話のことがどっかに多分でてるから。
104 :02/01/13 20:02 ID:944CvVnd
>>103
はーい
105 :02/01/13 20:03 ID:hCVTV4aB
柴田氏は、タカピー女王様。
彼女はシリアスをやりたがったが、編集部は今までのギャグ路線で行きたかった。
また彼女は、エニクスは単行本をちゃんと売ってくれない、
よそへ行ったらもっと売れるはず、とも思ってた。
結果、編集部は、「好きにしたら?(パプワの後半)後は知らん(出ていくも、引き止めなし)。」
って感じ。でももう当時の編集はいないし、柴田氏もエニ時代が結局一番売れてたわけで、
復活実現。じゃない?
106 :02/01/13 20:06 ID:944CvVnd
>>105
わかりやすい、ありがと!
エニ時代が一番売れてたのか・・・。自由人も
パプワ並(それ以上かも)に面白いとおもったんだが
イマイチだったのか。
107 :02/01/13 20:08 ID:vYLPVa/l
やっぱり柴田作品ではパプワ君が一番だと思われ。
10881:02/01/13 20:14 ID:944CvVnd
そうか。他の類似スレとか読んでみたけど、鋼ってやつが
面白いの?今度、冬目景の作品読むついでに読んでみようかな。
109 :02/01/13 20:21 ID:aL6FZti5
>108
アホッ。鋼は今ガンガンで看板になるくらいの作品だぞッ。
冬目よりも価値があるぞ!少なくとも今月はな。

とか言ってみる実験。
110SO信者:02/01/13 20:28 ID:tpJsQFUq
来月からガンガンの看板はSOBSになります。
解釈イッテヨシ!
111 :02/01/13 20:29 ID:NKdwl/DS
>108
お前がどんな作品が好きなのかわからんから何とも言えんが、
アングラとかに嫌気刺してんなら、鋼・ドムチル、冬目が好きなら妖幻の血が好きになると思われ。
112 :02/01/13 20:49 ID:tpJsQFUq
サ(略が63に格上げになったので、悪魔辞典をア(略にしたいと思う。
113 :02/01/13 21:04 ID:MkoOSadF
>>112
実は666(半角で)のほうがサ(略より容量が小さかったりするw
まぁ666に格上げできるくらいの漫画にはなってるよ

プラガはもう全角でOK
ストーリーは斜め、絵はそこそこだがアニメ魔法少女を(上手いかどうかは別として)パロディにしている
これから先に魔法少女パロが出てきても全てプラガの二番煎じともいえる(大袈裟か)

ア(略には賛成、
ストーリーありがち、絵ややヘタレ、特筆すべき事ナシ
これじゃあ評価のしようがない
114 :02/01/13 21:06 ID:NKdwl/DS
ア(略を見てると本当に666がマシに見えるよ。

救世主はどうだ?個人的にはメ(略でもいいのだが(w
115ネク:02/01/13 21:07 ID:KiR10IP8
兄ちゃん、ガンガンの漫画にも、俺みたいな奴がいたほうが少しは面白くなると思わないかい?
116 :02/01/13 21:13 ID:tpJsQFUq
>>114
今は救世主で良いと思う。来月号を見て判断したら?
(来月号でヘタレっぷりが凄かったら格下げ。)
117 :02/01/13 21:14 ID:oIPvuJyN
でも666は少しづつだが上手くなってきてるよな(w
プラガはあの路線で逝きつくところまで逝ってほしい。
それよりB壱の略は何と呼べば良いのだ?
118 :02/01/13 21:18 ID:7bM4xtKc
>>117
アボーン
119 :02/01/13 21:21 ID:NKdwl/DS
666は上手くなってきてるけどア(略は上手くなりそうにないもんなぁ…
それにあの調子で上手くなられてもなんか困る(w

>118
採用ー!(w
120 :02/01/13 21:25 ID:oIPvuJyN
>118
藁た。
アボーンだな(w
それで来月あたりからアボーン打ち切りがはじまるのか?
121 :02/01/13 21:30 ID:UcGnVLgb
アボーンか
>>120
どうだろうね
まぁ「悪い」作品じゃないから残ってても良いと思うが
122_:02/01/13 21:35 ID:WA2bpP27
>118
なるほど、Born一善の略でB壱だから
a bornか。
ワラタw
123 :02/01/13 21:44 ID:/CSBvbJK
ではアボーンされそうな作品はどれだろう?
意外と全体的に良くなってきたような気がする。
ア(略は例外としてね(w
124 :02/01/13 21:49 ID:UcGnVLgb
読みきりだけどご主人は読めるんだよな〜
萌え嫌いのはずなのに…
125 :02/01/13 21:57 ID:Ttoof/NG
>124
テンポとか見やすさとかかもしれないな
絵は好き
126 :02/01/13 21:58 ID:XCY5v0nh
B壱=アボーンいいね。

じゃぁ岸本弟はドピュソってのはどう?(w
127 :02/01/13 21:59 ID:UcGnVLgb
>>126
666が書きやすいので気の毒だが却下
(連打すれば良いだけだからね)
128 :02/01/13 22:26 ID:RJ6UGEnY
シンタローが去った後のパプワ島に真ん中の新キャラがやってくると予想。
129 :02/01/13 22:29 ID:5TEn6D/8
>>115
リンダキューブ?
と、放置されてるようだから一応行っておく(w
130 :02/01/13 22:31 ID:Ttoof/NG
自分はパプワはアニメでしか知らないのだけど、
もし本当にパプワが始まるなら
初めての人でもわかるようにやってくれるのだろうか。
131 :02/01/13 22:37 ID:/CSBvbJK
秋頃に666が面白いと書いた時は叩かれてる頃だったので少し恥ずかしかったが
今はそこそこに評価されているので嬉しい。
プラガも単行本で買おうかな〜
けっこう面白いし今月はかなり笑えた。
表紙が萌えっ気全開の恥ずかしいので無ければ問題無く変えるが
エイケソのような(略)
666、鋼、B壱、妖幻、ドムチル、プラガの中で
単行本を買う予定のはいくつある?
俺は666、鋼、ドムチル、プラガの4作です。
132 :02/01/13 22:37 ID:NKdwl/DS
単行本を買おうと思うのは鋼だけかな…
133 :02/01/13 22:39 ID:E6exapFa
何で選択肢に奇面が入ってない?
134 :02/01/13 22:41 ID:xSpZXYen
いや、秋頃の666は本当のクソだったぞ、と。
今はちょっぴりクソになったぞ、とゆうわけで一応進歩が見えるので
まだ伸びるか?兄貴離脱か?とゆう期待期間。停滞したらまたサンドバックロード。
135 :02/01/13 22:41 ID:/CSBvbJK
鋼を買う人は多いと思うけど他の作品はどれくらいかと思ってね。
あと奇面組は購買層が限られてくると思うので外した。
136 :02/01/13 22:43 ID:/CSBvbJK
>>133
スマソ。
それじゃ666、鋼、B壱、妖幻、ドムチル、プラガ、奇面組
の中からどれを買うかでお願いします。
137@@:02/01/13 22:52 ID:jcnX3pDW
個人的に柴田作品ではチャンネル5が好きだな。
前レスで誰かが質問してたけど、青い玉の未来の話が「ちゃんねる5」
青い玉の番人の人(えーと名前失念)が開発したアンドロイド達が出てくる。

鹿児島なので、地上波はあぼーん。BSデジタルで放送なるか?
138_:02/01/13 22:53 ID:WA2bpP27
鋼、ドムチル、いじょ。
139 :02/01/13 22:54 ID:E6exapFa
おまけページがついてたら、と言う条件付で奇面組だけかな
140 :02/01/13 23:00 ID:P0fEadiD
666、鋼、プラガ、ドム散る(何度変換してもこうなる…鬱だ)
金余ったら用言
141 :02/01/13 23:04 ID:62b7uzWJ
土塚・・・おもしろかった?
かなりどっかでみたもの系だった。
足ネタでは工芸品;赤を思い出した。
そして表紙の少年だれやと思った(土塚のね)
142 :02/01/13 23:06 ID:TVvQlZz1
さっき落とすバージョンじゃない方のCM見た…
新連載チンゲンサイって…(ポカーン
143 :02/01/13 23:09 ID:E6exapFa
金のかかってなさそうなCMだなあと思った。
漫画キャラがキャスターになって「ガンガンニュース」
とか言ってたCMのほうがはるかにいい。
144 :02/01/13 23:14 ID:oRnCjb+G
まー雑誌のCMって、全部アニメにでもしなけりゃ、
へんちくりんなもんにしかなりようがないよな。
145旧290:02/01/13 23:16 ID:tmfkd0gU
>>141
いや、かなり面白かったと思うけど。
表紙の少年は主人公だろう。
次号予告にも出てたな、そういえば。
146108:02/01/13 23:28 ID:944CvVnd
>>109>>111
明日、バイト先で読んでみるよ。>鋼
『妖幻の血』は確かに好きになりそう。というか初めはあれが冬目の
新作だと思ってしまった。絵柄が同じ系統だから・・。アシでもやってた?
なわきゃないな。
147108:02/01/13 23:30 ID:944CvVnd
>>142
俺はあまりのくだらなさに声出して笑ったけど、直後に昔の愛読書
のガンガンのCMだと知り、しばし硬直・・・

そして・・・・


俺「鬱だ氏脳・・・」
148ゴウゴウ王:02/01/13 23:32 ID:S3zjJ9JK
133 :  :02/01/13 22:39 ID:E6exapFa
何で選択肢に奇面が入ってない?

------------------------------------------------------------------------
なぜ、各板に奇面組スレを立てまくって毎日のように執拗にに上げまくるような
古株ジジィ奇面組ヲタは、「奇面組」を「奇面」と表記しますか?
149 :02/01/13 23:34 ID:M6ieJ692
>>148
なぜあなたのような意味無しコテハンはどこの板にも存在しますか?
150 :02/01/13 23:37 ID:Ttoof/NG
>146
妖幻描いてる人が冬目のファンだかなんだか。
151 :02/01/13 23:59 ID:944CvVnd
>>150
なるほど。納得。絵柄にているのはいいけど、ストーリーも似てる?
何かうろ覚えだけど血を吸っていたような・・・。これは禁句?
見てみぬふり、寛容な気持ちで容赦してあげるべきか
152 :02/01/14 00:16 ID:ZGFeb3jq
結局マグの話はネタだったのか・・・
153 :02/01/14 00:22 ID:spc0UuK5
先月からいきなり減ページになった用言。
実は冬目=赤美で、二作品描くことになってしまったから、
両方の作品のページ数が少ないという状態になってしまったと言ってみるテスト。
154 :02/01/14 00:29 ID:9KQToE93
>>151
吸血は用言のほうがガンガンで先にやっているんだが…
155.:02/01/14 00:35 ID:3JxvOey4
B壱って


BONE

B ONE

B 壱

じゃないの?
それと螺旋アニメ化って本当?
あの絵アニメにすると色々辛そう。
156 :02/01/14 00:38 ID:GRNhGLDq
>154
いやー、でも冬目の方が、違う雑誌でだけど先に吸血?もの描いてるしな。
因に、妖幻の人はそれのファンページをやってたっけな。
千砂萌えだったと記憶している。
157 :02/01/14 00:39 ID:QPQq7fbg
>>155
おお、そうだったのか
158 :02/01/14 00:42 ID:c5GhEWvr
おお!
>155でB壱だったのか。
159 :02/01/14 00:50 ID:sSPCOkBu
柴田亜美もどってくるって知った時はビックリしたな〜。
実はパプワが終わってガンガン買うのやめたクチなんで(W
また復活しようかな。
ところであの予告ページの真中のシルエットはコタローじゃないかと思ってみたんだが、流石にそれはないか。

にしても、柴田に渡辺に藤原カムイか…。
懐かしい面々が戻ってきたな。
江藤もいるし。
あとは西川と大清水が帰ってこないかな〜。
それにしても、柴田亜美なんかもう絶対エニには戻ってこないと思ったよ。
なんか確執あったんじゃなかったっけ?
その柴田亜美を戻すくらいだから、かなりヤバイのかと思った。
160カゴシマン:02/01/14 00:53 ID:98yTmX3/
一応言ってみる。

マテリアルパズル、「3人の魔法使い」って言ってたろ。
あの表紙の3人はその魔法使いたちなんだと思う。

だから、最後にミカゼが「彼らの冒険」って言ったんだよな。
カラーページの少年は魔法使いのうちの一人、真中の奴だと思われる。
161旧290:02/01/14 00:57 ID:GzdPldJO
まあ、小冊子にも出てこないし、御風が主人公じゃないのは確かだ。
ところでいぬとねこは魔法使いなのか?(w
162 :02/01/14 01:08 ID:MeLIAsdd
>159
柴田亜美をアボーンした当時の編集長はH坂氏だろうから、
今のエニックスに確執はないんでないの?
マッグの一連の話題知らなかったらスマソ。
163 :02/01/14 01:18 ID:9KQToE93
大清水は描いて欲しいなぁ
トッカリタウンみたいなのんびりした町をもう一度見たい

どうでもいいけどツインシグナルの世界ってアシモフロボ3が適応されてないのね
164.:02/01/14 01:23 ID:RJt3RKps
小冊子を本屋で貰ってきたんだけどさ、MPのプロローグを見て思った。
土塚を知らん人間が見たら、「なんだこの絵がヘタレな漫画は。内容もありきたりだし。」と思うぞ。
俺らはいいが、ガンガンを知らん人間にはマイナスアピールにしかなってないぞ。
グゥはいいが、MP載せるならDQ7の方が掴みは良かったと思う。
165 :02/01/14 01:26 ID:HNUrHdW0
アボーンの「サイレントヒル」の意味に気付くまで丸二日かかった俺は馬鹿ですか?
166旧290:02/01/14 01:28 ID:GzdPldJO
大久保ってもしかしてDDRヲタ?
167新潟県人:02/01/14 01:29 ID:shAtjCsN
あの小冊子がもうちょっと厚くて中味が濃かったらなー。
ポケットガンガンとして売り出したらいいな。(1冊200円)
どんなモノ載せたらい良いだろ?
168 :02/01/14 01:31 ID:yqZ6uG4S
>>165
別に馬鹿じゃないよ。
常人は理解するのが難しいだけだよ(w
169 :02/01/14 01:33 ID:9KQToE93
静岡な
ちょうど英語やってた時だったから分かりやすかった
当方工房です
170 :02/01/14 01:38 ID:yqZ6uG4S
LUNOのカラーページにある最遊記のイラストは801変換用なのかと
勘ぐってしまったのは俺だけですか?
真っ白白助出ておいで〜ですか(w
171_:02/01/14 01:43 ID:o/e02ZSG
誌上販売などいらぬ!
価格ボッタクリ過ぎだし。
荒川氏もBBSでそういうようなこと言ってたな・・
172 :02/01/14 01:44 ID:RL+pbomF
>170
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1007969382/413-413
ブレイドスレの最遊記・ピースメーカー・陽ノス・破天荒信者に言わせると、
そんなのセーフらしい。
173 :02/01/14 01:45 ID:3p/Q3STt
>>170
今みた。ウゲェ(゚Д゚ )
174 :02/01/14 01:46 ID:YXRsba+T
ガンガンバーサスって誰かやってるやついんの?
175 :02/01/14 01:53 ID:yqZ6uG4S
>172
見てきました(w
ごめんなさいボクが悪い子でした(;´д`)ハァハァ
>171
ガンガンに誌上販売ってあったの?
でも誌上販売があったら付録のガンガンバーサスが手に入りやすいだろうなー
176 :02/01/14 02:04 ID:PCTXFIUP
>>175
あんたほんとにガンガン読んでる……?
誌上通販だよ。ガンガンヴァーサス関係ないよ。
177 :02/01/14 02:06 ID:RL+pbomF
>>174
>>63よりはいるだろ。

>>171
買わなければよし。自分の懐は痛まない。
逆に買ってくれてる読者たちのお金がガンガン本誌に回って
よりよい紙面になると妄想すれば・・・。
178_:02/01/14 02:09 ID:o/e02ZSG
>>177
なるほど。要は想像力か。w
179ポンヨー:02/01/14 03:55 ID:hQkgi7Ne
>>39
忘れてたっていうか、入れなかったっていうか・・・
相変わらず瀕死スレみたいだけどさ。

★☆★ポッチン真理教☆★☆
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1009640663/
180 :02/01/14 03:57 ID:LS5d84Dz
今月の読んで、ヤバイと思った2作品。

パンツ
味方が煙草ポイ捨てで炎上、敵が努力家なキャラという時点で、
作者がどちらに感情移入させたいのかわからなかった・・・。
666やプラガを始め、全体的に面白くなった中では、この漫画はつらい。
嫌いではないんだけど。

野球部
絵とキャラの崩し方は好きなんだが、電波すぎて笑えないのが問題かと。
別作品でリベンジ希望。
181 :02/01/14 04:00 ID:YXRsba+T
メイドはメイド姉のエロばっかりで妹のエロがあまりなかった気がするけど、
連載のときのネタに取って置いたのかな?
悪魔みたいに読みきりの辞典で連載決まってたりして。
182 :02/01/14 04:10 ID:LS5d84Dz
>181
メイドが連載した場合、かなり萌え方向に雑誌が傾かないかな?
来月の介錯も含めて、プラガ・メシア・悪魔も萌え漫画と認定するなら
5作品にもなってしまうぞ。(プラガは萌え漫画ではない気もするが)
最終決断はエニ編集部に任せるしかないんだけど。

と言うか、あの姉の体萌えすぎ(藁
183:02/01/14 04:11 ID:abAAf005
ガンガンのう、、
CMイタイノウ
渡辺の表紙サムイノウ、、
新連載の作家さしおいてのう、、
いいのう、MP
渡辺は勝てるかのう、MPに、
118p やったって後半のハーメルみたいに
ダレダレだったらのう、
さむいのう、どこがいいのかわからんのう
渡辺ってどう言う所がいいの?教えてくださいな
184 :02/01/14 04:12 ID:FbKREsMZ
>>182
14歳…ハァ?(笑)

>>181
13歳ですぜ…ハァハア?
185 :02/01/14 04:33 ID:SPG4uc/+
>>182
そこらへんは弱肉強食で下から消せばよいかと。
186 :02/01/14 04:38 ID:YXRsba+T
女性向萌えがなくなって男性向けに変わるだけだから、前とあんまり変わってないのでよろしいかと
187 :02/01/14 04:44 ID:yL5ZEKYW
確かに一般系漫画の数は大して変わってないような・・・。
ページも増えたしなぁ。来月、1000ページいく気か?
渡辺が118ページで介錯が50ページ以上描くとかいう話だし、
SOBも50ページは描くと考えて・・・。でも読み切り2本とドムチルの分減るからなぁ。
900ページはいきそうな予感。
188 :02/01/14 05:00 ID:mnW9/RHt
メイドはテンポが良くて萌え漫画のくせにすんなり読めた。
が、それは読みきりだからの事。あれが連載になったらあーいうネタ
ばっかですぐに飽きられてしまう。一部には受けるだろうが。
いっそのこと萌えではなく、燃えなメイド漫画(←どーいうのだ)
か、思いっきりダークな重いメイド漫画だ!


と、勢いで逝ってみた。
189 :02/01/14 05:06 ID:ewCdK/Vi
アングラの単行本を読み、一つ気づいた。
この漫画、人が死なない。(7巻までの話)
死んだのは主人公が2回だけ(藁
今日び、B壱や666ですら人が殺されるのに、この手の漫画では珍しいほど
押さえられている。
だから、雑誌で読んでると何か物足りなさを感じるのだろう。
まぁ、健全路線ってので好感度UP。
190 :02/01/14 05:15 ID:yosrceqn
柴田亜美ねぇ。
ニセ勇者とパプワ時代のキレが戻ってたら嬉しいんだけど。
最近のドッキンばぐばぐアニマル並にへたれてたら、
元信者として見ていて辛い。
191 :02/01/14 05:18 ID:YXRsba+T
アングラのストーリーわからんから、アニメ見たら、少しはわかるようになるかな
192 :02/01/14 05:26 ID:rjCnA/WZ
>191
アニメ見てもストーリーわからなかったら困りものだろ(w
どこまで放送するのか、少し楽しみ。
ガンガンのアクション系漫画(?)では、最初のアニメ化だし。
193_:02/01/14 06:47 ID:UGJM5hOq
ガンガンVSブレイドは、
柴田亜美VSH坂代表の代理戦争
194 :02/01/14 08:12 ID:EPbs7Uuu
柴田亜美の新連載は南国少年パプワ君?というのは既出か?
http://tiyu.to/image/news/14_01_13.jpg
でもシルエットを見る限りシンタローのポジションに入るのは
柴田お得意の美少年キャラなのだろうか….
195194:02/01/14 08:15 ID:EPbs7Uuu
って既出か。
でも柴田と渡辺が復活するならGO!GO!ぷりん帝国が終わって以来
久し振りにガンガン買おうかな?
196_:02/01/14 09:21 ID:o/e02ZSG
>>194
このスレに来といてその話題を「既出か?」と言ってしまえるアンタに乾杯。
197 :02/01/14 09:53 ID:PzB892TP
>>195
ぷりん帝国な〜復活して欲しいな。
柴田の日記さっき読んできたけどやっぱり
再開だね。真中のは誰だか決着が自分の中ではついていないけど、、、
198 :02/01/14 10:02 ID:2FxZD5Xd
>188
それじゃサライだよ・・・
どうでも良いけど、柴田昌弘ガンガンに来てくれないかな〜
今さら少年誌には行けないと思うけどな
199 :02/01/14 10:10 ID:Gv4LUgWN
>176
スマソ。
別の雑誌と勘違いしてたかもしれない(死)
でも水無月すうの評価はこう出たか。
ナイトキーパーは好きなのでプラガと逆で連載するごとに
評価が落ちてかないことを祈るのみ。
200 :02/01/14 11:14 ID:vbRO3O+e
>>198
スマソ。サライって何?漫画の名前?どこに連載されてる作品?
201 :02/01/14 11:21 ID:Gv4LUgWN
>200
少年画報社、週刊ヤングキングね。
隔週の月曜日だったと思った。
月刊ヤングキングアワーズもヲタ受けの良い漫画が揃っていると宣伝してみる(w
202 :02/01/14 11:22 ID:2YrSYMrc
>>200
桜吹雪の空です
203  :02/01/14 11:38 ID:kgbloVkk
ここのレス読んでようやく誌上通販の存在を知った(w
鋼テレカ欲しいなぁ買おうかなぁ。
おまけで付いてくるガンガンヴァーサスのカード
オークションでそれなりに売れそうだし♪
204 :02/01/14 11:41 ID:vbRO3O+e
>>201
ありがと

>>202
気持ちに感謝
205:02/01/14 12:05 ID:Yh2ODXz2
アングラのアニメ。
最遊記のスタッフらしい。
206カーゴー:02/01/14 12:39 ID:PuPWsFXs
スパイラルの、281Pの一こま目、写真だってことにしばらく気づかなかった
漏れはアホですか?

同じように写真立てに入った写真を漫画の中で見せた冬目は前者と違って
上手い。2コマ目、5コマ目、と来て6コマ目で写真の詳細を示しているので
解りやすかった。

カノンとアイズの写真は、いきなり出てきたので解らなかったんだと思う。
冬目の漫画を読んだのは初めてだが、期待しても良いかも知れないと思ったよ。
207りん:02/01/14 13:40 ID:Ozk0vd7G
事典は第一話だよね、なんか第二話三話ののりでついていけない。
208@@:02/01/14 13:59 ID:GGGVZqWZ
>>195なぜかうちのママンがぷりん帝国だけいつも笑いながら読んでた。
209新潟県人:02/01/14 14:01 ID:C0fbTOTh
>>207
まあ非現実世界から来た女の子の出る漫画って、第2話以降
・主人公と一緒に買い物
・主人公と一緒に学校へ。またはこっそり学校へ
・そしてあらゆる所で騒動を巻き起こす
がパターンになってるし。ここでの評価を良くするには
(世間的にも芳しくなさそうだが)そんなパターンを破るしか、、、。
210 :02/01/14 14:04 ID:VCExAgOs
ア(略のコスプレ店員は夜もあの格好なら彼氏はできると思うぞ(w
よほど高望みしなければ彼氏くらいできると思った私は逝ってよし!
211萌え派:02/01/14 14:26 ID:9Jc62BCL
>209
>主人公と一緒に学校へ。またはこっそり学校へ
次回は間違いないな...。

悪魔事典の絵を救世主にすればアニメ化も夢ではないと思う。
212 :02/01/14 14:29 ID:9cUOMLXD
悪魔事典も救世主もどっこいどっこいに感じる。<絵
どっちも生理的に受け付けん。
213萌え派:02/01/14 14:43 ID:9Jc62BCL
悪魔、救世主、メイド、プラガ等に拒否反応が出る人はこれからのガンガンはキツくないか?

バリバリそっち路線が増えていきそうだが。
214 :02/01/14 14:44 ID:S6NNJsP4
土塚の御風あれで主人公じゃ無いのかyO!
うーん・・・。土塚は個人的にもういいわ。
何かギャグのオチとかが見えるようになってきた・・・。
B壱・・・そういう意味だったのか。
サイレントヒルが意味解らん。辞書ひこう。
あと奇面組影薄いね。

そしてカムイの倉んでぃ亜デザインがダサイとオモタ
って板違いか。
215 :02/01/14 14:48 ID:9cUOMLXD
>>213
別に読まないから大丈夫。
216篭嶋ん:02/01/14 14:51 ID:huhcFaHz
悪魔と冥土はダメだけど、救世主はまあまあ好き、プラガは普通に好き。

こんな俺は逝って良しですか?
217萌え派:02/01/14 14:56 ID:9Jc62BCL
>215
...(´・ω・`) ショボボーン。
自分も昔はイーバ読んでなかったけどさ...。

>216
十分生きていけると思います。
来月の介錯もいいとこ捜しをがんばってください。
218 :02/01/14 15:16 ID:RkncRj5i
>>214
>サイレントヒル
山梨県民としては富士山は山梨だろゴルァと思った。
219 :02/01/14 15:37 ID:XuwNePjP
萌えに対して拒絶反応があるがプラガは好感持てるな(w
お馬鹿っちょなパロディ漫画で面白いしな。
単行本はプラガ、鋼、ドムチルおまけで666予定
220新潟県人:02/01/14 16:16 ID:hCvuUI+n
萌え〜・媚び〜な雰囲気プンプンの漫画でも
何か許せるのと許せないのとがある。

まず私の救世主さまとプラネットガーディアン、それに
ステのカムイが前者。後者は言うまでも無い。

>>208 良い母親です。大事にして下さい。自分の場合、
     9年程前親父がガンガン読んで個性的な雑誌と言ってた。
221 :02/01/14 16:24 ID:rLYdy31M
ご主人様なかなかイイ!
悪魔辞典なんぞを載せるくらいならこっちを連載きぼん。
222216:02/01/14 16:28 ID:pwTtNZBe
>217
ありがとな…頑張って生きるよ…。
生きて介錯の良いとこ探すわ。
とかいいつつ拒絶反応バリバリの予感。

だってあれ、子供になったり大人になったりの萌え媚び漫画っぽいし。

ところで、ご主人様を読んだ女性達はとても嫌がっている。
うちの妹もそう。
あれが連載になったら、ガンガン買いつづけるか止めるか
本気で苦悩する。
223 :02/01/14 17:16 ID:9KQToE93
>>222
>ご主人の女性感想
同人ショタ娘にとり憑かれるよりマシだと思われ

つーかワニが好きな相手をしっかりかばって痛みをこらえるシーンを見て
ヘタレ萌えが殖えるよりこの作家に作品描いてもらった方が兆倍マシと思った
224_:02/01/14 17:19 ID:zzllivV3
奇面組はオワレ
やつが新しい漫画を持ってきたなら納得するがなぜに奇面組復活?
作者のワガママか?
225鳥栖:02/01/14 17:25 ID:2YrSYMrc
なぜ三ヶ月連続読み切りカーニバルで一番つまらない漫画が連載されるのかが謎
226 :02/01/14 17:32 ID:P5pPfBH4
プラガは最近多いマターリ萌えというよりも、
キャラが突っ走ってる辺りに好感が持てますヽ(´ー`)ノ

>>222
まぁここまで露骨に振ってくれば女性陣に嫌悪されるのもわからんでもないが・・・
とはいえ、読み切りで終わらせるのももったいないなぁ・・・
227 :02/01/14 17:34 ID:m6DDJNfd
>>226
いやだから…プラガはそういう漫画だってば
228:02/01/14 17:40 ID:Yh2ODXz2
要するに面白けりゃいいんだろ?
229 :02/01/14 17:45 ID:m6DDJNfd
>>228
そうだ、それが少年誌、漫画を読む者の願いだ
絵がへたれでも設定がパクリでも、ストーリーが作者自身の物で面白ければ良いんだ
230 :02/01/14 17:51 ID:gYHm1AE+
月天は駄目だったけど、メイドは読める。
作者の二人がいい意味で開き直っているからかも。
231 :02/01/14 17:59 ID:gYHm1AE+
マジックマスター1,2巻ブックオフで見かけたから衝動買いしたけど、
結構面白いね。残りの巻も見つけたら買おう。
232 :02/01/14 18:13 ID:0JjbbLUW
鬼面組については
編集部が新規客層の増加を狙ったんでしょ。
しばらくすれば消えると思われ。
江川達也連れてきた時と同じで。
要はCM。
解釈はCMではなくマヂのようだから困るが。
まー元々下手な鉄砲数撃ってあたれって雑誌だから
ジャンクフード食ってまずかった程度に思えばいいんだろうけど。
233 :02/01/14 18:34 ID:LmzqHfgW
ご主人様と哀乱闘どっちがマシだ?
234 :02/01/14 18:37 ID:gYHm1AE+
ご主人様。
マシどころか凄い気に入ったんだけど。
235旧290:02/01/14 18:44 ID:M5wGWt7R
>>233
一応訊いてみるが、悪魔は?
236 :02/01/14 18:44 ID:LmzqHfgW
俺もご主人様は気にいった(w
話は変わるがアニメ化されるのがアングラで良かったと思いつつガンガンの恥を
晒すようで辛い(藁)
アニメ化はCMのようなものだし原作をアニメスタッフがユニークな
解釈で不必要なオリジナル要素を付け加えられて逆レイープ状態になるなら
アングラにその大役を押し付けても良い(w
237 :02/01/14 18:45 ID:LmzqHfgW
ア(略が答えです(w
238旧290:02/01/14 18:50 ID:M5wGWt7R
>>237
了解。(w
そう思って、一応「悪魔」と訊いてみたんだがな。
239 :02/01/14 18:51 ID:LmzqHfgW
スターオーシャン・ブルースフィア2がついに漫画化!
(C)tri−Ace Inc/水城葵/エニックス
作画:新人の同人系漫画家

こうなったら藁えるのだが(w
240 :02/01/14 19:06 ID:87z78s1V
ご主人様は駄目でしょ。あれが連載されたりしたら、
確実に売り上げ部数落ちると思う。
エロと萌えは違う。少年誌におけるH要素というのは、あくまで
”偶然”Hな事が起きるというのが前提条件。
主人公が自らHな事を起こそうとするのは非常にまずい。
異性からの嫌悪感が圧倒的に違う。

・・・・とくだらないことにマジレスしてみる。
241 :02/01/14 19:36 ID:Q8dd+Oh4
>>240
読者から女がいなくなってくれと思ってる自分としてはご主人賛成
242 :02/01/14 19:43 ID:nPpHwUbO
話題変わって報告だけど、ぱにぽにのなりきりスレがあったYO!
http://salad.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1010480416/
243 :02/01/14 19:46 ID:/1HKIYMJ
14才であの趣味と思うと・・・・・喜ぶ人もいるのでは?
244 :02/01/14 19:47 ID:zC5HJ8Ii
>241
でも女性読者がゼロになったら廃刊しか道が残されてないよ......
245 :02/01/14 19:47 ID:ISaON70j
主人公の性格を、スケベだけどなんとなく憎めない感じにすれば
連載にしても結構イケるんじゃないかね。
偶然なHをやりすぎるとラブひな系の漫画になってしまうわけで、
主人公が能動的にスケベな事をやらかすほうがよっぽど自然に
感じるんだよなぁ。
俺はエロ漫画というより、やはり萌え漫画として楽しめたけど。
246_:02/01/14 19:55 ID:AT0asVGv
TVのコナンの前にガンガンの宣伝やってたYO!
渡辺を始めとした新連載を妙に強調してたが、
ついでに編集部の内部にまでカメラが入っていったのはワラタ

「いち、に、の次はガンガンを忘れずに!」に萎え。(12日発売の宣伝)
247 :02/01/14 19:57 ID:Fa91g4Zn
簡単な質問だがリアル厨房時代はご主人様と愛乱闘の主人公の
どちらに親近感を感じた?
愛乱闘の主人公も14歳、ご主人様も14歳
でもラブひなっぽい愛乱闘よりご主人様のほうが健全な14歳だから
エロになる必然性もあるからな。
248 :02/01/14 20:04 ID:yWs4NS04
アイランドや月天みたいになぜか主人公がもてもてで
女が服従してるような、ありきたりかつんなわけあるか、な漫画と違って
メイドはあくまで女は嫌がっているというスタンスなのが良い。
249 :02/01/14 20:08 ID:Q8dd+Oh4
>>248
ああそうかそういう事だったのか
道理で変に見えなかったわけだ
250 :02/01/14 20:10 ID:BO1JtwJn
愛乱闘のあれは14歳だが爆乳だ
251 :02/01/14 20:16 ID:Fa91g4Zn
>>248
なるほど納得。
>>250
もげ!もげ!もげ!迷わず乳をもげ!
魔乳をもげ!
252240:02/01/14 21:07 ID:87z78s1V
ご主人様で少年誌のH要素の話をしたけど、主人公が
「両親が交通事故で死んで、遺産で一生遊んで暮らせる」
とか言ってる時点で、もうどうしようも無いと思う。
あのセリフは性別関わらず嫌悪感示した読者の方が多いはず。
実際、ここぐらいのもんでしょ。ご主人様が支持されているのって。

自分の欲求に正直というのは、エロゲーの主人公なら正しいと思うけどね。
253 :02/01/14 21:14 ID:zHRgx1kK
>252
そんなものだと思うけどね
あの台詞に好感を持てとは言い難いけど、実際あのくらい
ドライなものだと思うよ。
ご主人様が親の死で落ちこみっぱなしではアレの主人公みたいで嫌だ。
254 :02/01/14 21:15 ID:z/ze0pbp
255 :02/01/14 21:16 ID:HG3z94Wx
>>252
正直、誰もが一度は夢見ることだと思うよ。
遺産で遊んで暮らすなんてのは。
少年アシベでもそんなネタがあったね。
256 :02/01/14 21:19 ID:wiSDcpxU
240はいまどき珍しい「ぴゅあ」な心の持ち主なんだよ。

個人的にはご主人様はマンセー。
ただ、それなりの雑誌できちんとエロ描いた方が嬉しいけど。
…本人自らの同人に期待するか?
257 :02/01/14 21:20 ID:9fWTlblZ
すっかりエロ雑誌になったな
258 :02/01/14 21:23 ID:3NinyBzJ
チャンピョンに比べればマシ
259奈々氏:02/01/14 21:27 ID:xsz8qifY
同人女にうけるかうけないか・・・
260 :02/01/14 21:27 ID:zHRgx1kK
少年ガンガンの「少年」が抜けてただのガンガンになったら
もう少しエロ雑誌化するに100ペリカ!
でもエニックスだからそんなことしないか。
むしろ■なら(以下自粛)
261:02/01/14 21:31 ID:Yh2ODXz2
昔の方がエロかったと思う。
なんとかっていう格闘漫画は凄かった
262 :02/01/14 21:32 ID:5yCy2BI6
今月のプラガ、あの手の漫画で顔が血まみれになったのにはワラタ
263 :02/01/14 21:36 ID:zHRgx1kK
プラガも評価が変わってきたな。
連載したころはバレーのように最終回直前に読めればマシと思っていたけど
ここまで面白くなるとは思ってなかった。
バレー最終回直前より評価は良くなったほうか?
264 :02/01/14 21:38 ID:5jmwO2sp
>251
鉄のフォルゴレ?
265なな〜しさん:02/01/14 21:40 ID:Qmgl3s+B
はじめまして
過去スレも大まかに読みました。すごいですね〜、エニックス(藁

私は奇面組の連載前あたりから、へタレ絵が増えてきたことに
我慢できなくなって購入をやめたんですが・・・。
まだ、買い始めるのは待ったほうがよさそうかな?
266 :02/01/14 21:42 ID:zHRgx1kK
>264
ありがとう。
心の底から感謝する。
267 :02/01/14 21:43 ID:HG3z94Wx
プラガの顔面血まみれのシーンはやっぱみなさん
顔射後として変換しているのでしょうか?
268 :02/01/14 21:46 ID:zHRgx1kK
まいりました降参です。
>264は今年初めてのありがとうでしたが
>267は今年初めての敗北を知りました。
269 :02/01/14 21:48 ID:ISaON70j
>>267
なんでやねん。
270 :02/01/14 21:49 ID:2YrSYMrc
>267
いや、表情があかん
271_:02/01/14 21:55 ID:o/e02ZSG
>>267
アンタ神?
272 :02/01/14 21:56 ID:2YrSYMrc
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1010762653/
エニックススレなので一応報告
273 :02/01/14 22:06 ID:GGT95/i5
どうでもいいけど、なんでエロネタの板が「半角板」って言うんだろう…。
274 :02/01/14 22:12 ID:DtSu41xm
半角でリンク場所をまんま書いて教え合う所だからだべよ。
275 :02/01/14 22:13 ID:KHG5r4y5
>>273
「ネギ板」の方が由来がわからん…
276 :02/01/14 22:14 ID:5yCy2BI6
>>273
2典より

半角文字列板【はんかくもじれついた】[名]
エロ画像やエロサイトについての情報を交換するための板。
URLをしめす書き込みが非常に多い。「半角文字列板」の名前の由来には諸説ある。
有力な説として、(1)「半角文字列」とはURLを示す文字列であるという説と、
(2)テキストのみしか扱えないネットニュース上で、画像データの投稿を可能にするために、
バイナリのデータを1バイト文字の羅列(つまり半角文字列。「base64」形式)に変換することに由来する、という説である。
277 :02/01/14 22:14 ID:HG3z94Wx
>>273
ハァハァ とかだからじゃないか?
278 :02/01/14 22:20 ID:3NinyBzJ
>>275
エロゲー『ネ』タ・業界(『ぎ』ょうかい)板の略

・・・つか何で知ってるんだ(;´Д`)? <漏れ
279 :02/01/14 22:23 ID:n3j+Y3mv
改めてエニックス読者=強者の巣窟だと知りました。
いい歳20代でガンガンを読んでるくらいでヲタだと
思ってた自分が恥ずかしいです(;´Д`)ハァハァ 
280 :02/01/14 22:36 ID:EEt5Udu0
いまやどの少年漫画雑誌でも女性読者は必要不可欠だね。
女性読者に受けない少年漫画はやっていけない。
でもガンガンは行きすぎ(w
281 :02/01/14 22:37 ID:2YrSYMrc
このスレッドの平均年齢知りたい。
ちなみに俺は18歳。
282ゴシ:02/01/14 22:38 ID:gDihZDh2
あのさぁ、実際に両親がいない奴が読んだら、
原作者殺したいと思うだろうね。>ご主人様

それに、ガンガンのカラーじゃないよー。
バウンドが生きてたら、そっちに逝っただろうに…。
むしろ逝け。
283 :02/01/14 22:38 ID:EEt5Udu0
ハタチ。今日成人式だった。
284旧290:02/01/14 22:38 ID:qCHuhKm6
>>261
ああ、「最強無敵ど根性一家」だったっけ?
285ゴシ:02/01/14 22:40 ID:gDihZDh2
17才。
286 :02/01/14 22:43 ID:n3j+Y3mv
23歳男。
>282
全ての人が作者を殺したくなるとは限らないよ。
少なくともそんなことで殺意を抱いていたら漫画なんて読めないです。
友達の似たような境遇の者が昔そんなこと言っていた。
287 :02/01/14 22:43 ID:5Y3Vw1Ob
自分は18。
ご主人様の両親云々はいくらなんでもね。
遺産で遊んで暮らすなんて考えたことがあってたまるかよ。>255
不快だ。
288 :02/01/14 22:44 ID:2z1ObSYp
>>280
その少年誌女性読者は非常に迷惑だということをどう表現したらいいか…
ここで同人板の話を持ち出したくないのでsage
289 :02/01/14 22:45 ID:EEt5Udu0
っつーか、遺産相続税とかでけっこう取られるんじゃないの?
それに一生遊んで暮らせるってどんな親だったんだよ。
290 :02/01/14 22:46 ID:3NinyBzJ
既に25ですが何か?(;´Д`)
291 :02/01/14 22:47 ID:EEt5Udu0
>288
だからその偏見をやめてくれないか?
全ての女性読者が同人やってるわけじゃないんだから。
私からすればあんたみたいな勘違い野郎が一番困る。
292 :02/01/14 22:47 ID:3x6Lgu5X
>>282
そいつはさすがに現実と空想の区別がついていないと思われ。

俺19歳。
293 :02/01/14 22:47 ID:HG3z94Wx
まあ両親が悪いことして稼いでたって考えればその不快感も収まるんじゃない?
294273:02/01/14 22:48 ID:GGT95/i5
遅レスだが、教えてくれた人ありがとう。
なるほどね。そういう意味か。
295 :02/01/14 22:54 ID:iDCdjDfj
自分は成人式で悪名高い21だ!
296 :02/01/14 22:58 ID:n3j+Y3mv
友人曰くいきなり親がいなくなったときは実感は無かったそうだ。
両親が死んだことを考えても涙も出なかった。
俺から見れば普通の両親で普通の家庭だと思ったけど、学生だったので
今後の生活のことやこれからどうするか考えていたらしい。
何年かして何気なく思い出して見たら親が亡くなって寂しいと感じたらしい。
友人がご主人様読んだ感想は
「こいつ遺産多そうで羨ましいな。俺もメイドさんがいれば良かった」
と笑ってた。
少なくとも殺意は抱いてなかったようだ。
全員が全員友人のようだとは言わないけどそんな人もいる。
297 :02/01/14 22:58 ID:5yCy2BI6
15歳。今年受験です…(;´Д`)
298新潟県人:02/01/14 23:00 ID:hCvuUI+n
正直、御主人様は絶対に連載して欲しくない。
あれ、萌えとキャラ(ワニ)はともかく漫画としてはイヤだよ。

21歳。明日の15日で22歳。祝日法改正すんなよ、、、。
299 :02/01/14 23:04 ID:iDCdjDfj
ご主人の作家は描いて欲しいが
ご主人は続かなくていいというのが自分の意見
300 :02/01/14 23:07 ID:HG3z94Wx
まっつーって何者?
検索しても、関係ないものばかり引っかかる。
301遅れレスsage:02/01/14 23:17 ID:/VikrHHZ
>>163
大清水はアシモフをかなり熟読しているらしいけどね。大清水氏の台詞を引用すると
「ロボット三原則はかなりのザル法でして
(だからアシモフは何冊も長編を書いている)全然厳しい法則ではないのです。
実はあれが「三原則」ではないということも知らない人が多そうだし。」

あートッカリタウンの面々がすでに懐かしい(当時工房)。
302 :02/01/14 23:32 ID:5yCy2BI6
ひの1号、ふの2号、への3号だっけ?
303萌え派:02/01/14 23:32 ID:uR5J6d8A
いつから年齢公表に...。

>282
自分の世界をあたかも全ての人間の総意みたいに言うなって。
ンなことでムカついてたら漫画読めないだろ。

>289
死を世間に公表する前に、銀行口座から引き出せば問題ない。
あと、もともと家の名義が他人ならば相続税は発生しない。
つか、真面目に突っ込んでモナー...。
304_:02/01/14 23:33 ID:o/e02ZSG
ttp://www.d1.dion.ne.jp/~kenichim/1980/1980.htm

エニが萌え路線に走るのは今に始まったことじゃないことが判明(藁
305旧290@年男:02/01/14 23:37 ID:qCHuhKm6
>>304
小西六って何だよ。(w
306:02/01/14 23:38 ID:obzqB0gP
パプワくんがガンガンでまた連載ってマジ?
…なんかもうどうやって終わったのか覚えてないぞ。
307 :02/01/14 23:41 ID:iDCdjDfj
>>304
1980という年代から判断してロリシンかラブマッチのどっちかだな
308名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/01/14 23:47 ID:1s2Xit+E
なんか二日覗かない内にマッグ闘争の模様が変わってるな。
しかし、事実だとすると、エニックスは保坂を許すのか?寛大すぎないか?
309 :02/01/15 00:07 ID:icXypkTf
>>306
柴田の日記みれ。ほぼ確実にパプワ君だよ。
310:::02/01/15 00:45 ID:gPD9Pr6w
チェルシーたんはいつ出てくるの?>アングラ
311 :02/01/15 00:49 ID:mpaEHUYL
柴田の日記って何処にあるの?
312 :02/01/15 00:51 ID:quBnAmE0
http://www2.justnet.ne.jp/~ymurakami/guide/lolita.htm

凄まじいゲームだなコレ(w
313 :02/01/15 00:54 ID:4sHm29BX
>>312
>ジャンケンに負けると女の子が電気のこぎりで真っ二つになって画面が真っ赤に塗りつぶされたり、
>ナイフの選択をミスると、そのナイフが身体に突き刺さったりするという衝撃のゲーム。

(;´Д`)エニクス・・・
314 :02/01/15 01:07 ID:JJ5+1QqG
とりあえず、メイドの原作者の「まっつー」(安易なペンネーム)は、
ガンガンの松崎編集長ではないかと考える。

つーか、メイドの連載はやばいだろ。
『漫画』としては悪魔より笑えん。萌えに特化しすぎ。
つーか、俺は悪魔が面白い。
315 :02/01/15 01:09 ID:JZ/2iSlN
>311
ttp://spi.shogakukan.co.jp/spi/inspi_new/ami_sakka.htm

「新作」でも「リメイク」でもなく、「再開」なのね。
ってことは、コミックもあのまんま続き番号になるのか?
316あーくーまー:02/01/15 01:20 ID:YLA2bhjw
俺も、悪魔おもしれーと思うよ。
クソまんがよりよっぽどましだ。
これぞ少年向けって感じだがな。
たたくのは女だな、女。
317 :02/01/15 01:29 ID:iPgylXhm
>315
そう言えばそうだ。でもまた奇面組みたいに
タイトルがちょこっと変わるだけなんじゃないのか?
「ジャングル少年パプワ君」みたいな感じに。
318 :02/01/15 01:31 ID:TtRBSU+o
俺は3読み切りの中で悪魔事典が連載で良かったと思うぞ。
一番萌え度が低く、ギャグ度が高い。
しかし金髪ロングでわがまま悪魔っ娘と、ツボは押さえている。

御主人様の主人公はエロボケタイプで、御意見無用を思い出す。
長期連載になればなるほど、キツクなってくると思うが。
319 :02/01/15 01:31 ID:x9Wyj21X
>>316
そうか、オレは男だが叩いておこう。
コスプレ云々持ち出すと一般の少年は引くから安心せよ。
320 :02/01/15 01:34 ID:4sHm29BX
漫画としても悪魔の方がマズイだろうが
展開の何もかもが唐突な上、ミルキィのキャラ立てがページ毎に変わってるし

ま、この先化ける可能性だって大いにあるし、
来月を見てみないと分からないけど・・・長期は待てんぞ?

>>318
>しかし金髪ロングでわがまま悪魔っ娘と、ツボは押さえている。
いつの時代のツボだよ、それ・・・
321 :02/01/15 01:33 ID:JkeNn4yL
>>315
>やあ、元気
になんか感動

悪魔は御世辞にも良いとはいえないよ
つーか「異世界から来た少女」の御決まりパターンしか踏んでないようじゃどうにもならないよ
1回目来た事によるトラブル
2回目こっそり外出
多分3回目は登校とか
4回目は能力が役立ち主人公が見なおす
322あーくーまー:02/01/15 01:35 ID:YLA2bhjw
>391
そうか、ううーむ。
でも俺は、悪魔がスキダー!

イタクテモナ・・・
323 :02/01/15 01:38 ID:JkeNn4yL
>>315
>やあ、元気
になんか感動

悪魔は御世辞にも良いとはいえないよ
つーか「異世界から来た少女」の御決まりパターンしか踏んでないようじゃどうにもならないよ
1回目来た事によるトラブル
2回目こっそり外出
多分3回目は登校とか
4回目は能力が役立ち主人公が見なおす
しばらくすると人数増加
大体として最初の奴より攻撃的or年上
324 :02/01/15 01:41 ID:JkeNn4yL
二重投稿鬱だ氏脳
325 :02/01/15 01:45 ID:opjuW/YT
悪魔は新創刊の弾数合わせだから、お約束でいいんだよ。
でも御主人様も愛乱闘もお約束だったが。
御主人様がメイドで、愛乱闘には巫女服がいたっけな?

>>323
人数増加はお約束だな。
女神、AI、月天・・・。
326 :02/01/15 01:48 ID:quBnAmE0
コスプレの辺りまで読んで我慢できずに飛ばしてしまった・・・。
作者が一体何をやりたいのかさっぱりわからん。
327 :02/01/15 01:50 ID:Adsrb0Np
キャラ(コス)がお約束なだけじゃなく、悪魔は一話から「展開が」お約束だからな

マヂで>>323のパターンで進行したら、お兄さん困ってしまいます(;´Д`)
328 :02/01/15 01:55 ID:opjuW/YT
御主人様が少年誌で連載されたら、お兄さん困ってしまいます(;´Д`)

やるなら最後の楽園のように隔離するか、GFで連載してくれ。
329 :02/01/15 02:07 ID:CVNMNuQO
ではご主人様の場合、どっちが問題なんだ?

A:エロくて鬼畜なストーリーを考えたまっつー
B:必要以上にエロい絵を描いた椿あす

問題なのは後者だが、必要なのも後者だと思ったりするが
330 :02/01/15 02:15 ID:quBnAmE0
いや、問題なのはAだろう。
とても少年誌向けとは思えないあの話を、あれだけテンポ良く、且つ明るい雰囲気に仕上げた椿氏は偉い。
331 :02/01/15 02:17 ID:opjuW/YT
いや、問題はAだと思う。
エロ絵で言うなら、ど根性一家や武天のカイト(最初だけ)のが露骨だったし。
脱いでないから大丈夫。
上のほうで他の人も書いてるように、主人公が能動的にエロいのが問題なのかと。
内容も主人公(8割ボケ)、姉(エロ役)、妹(完全ボケ役)と、漫画として突っ走りすぎかと。
絵で嫌悪感を抱く人間より、内容で嫌悪感を抱く人間のが多いと思う。(萌え属性のない人間は)
332 :02/01/15 02:18 ID:gCC/2xSY
悪魔の作者、載る度に絵へたくなってない?
333.:02/01/15 02:22 ID:Ve5C+ddV
君タチはそんなにガンガンが変わるのが嫌なのかね?

見てて一番嫌なのが「あの頃は良かった」関係の発言。
悪魔もご主人様でも面白いと思ってる人間がいるならいいじゃないか。
俺はドムチルを嫌悪する程嫌いだが、マンセーしてる人間に水を差す気にはならんよ。
334 :02/01/15 02:23 ID:xXv4mrOC
萌え属性無い人間は悪魔もメイドも飛ばすから無問題。
主人公エロい漫画は沢山あるし、そんなに嫌われるとも思えんがどうなんでしょ。
335 :02/01/15 02:25 ID:CVNMNuQO
>>330-331
確かにそれもそっか、どう料理しても少年誌向けにはし難い内容だしね
つか、よくよく読んでもどうしようもない主人公だなアイツは

でも509Pとかのカットは、いちいち原作から指定があったとも思えないが・・・

>>332
なんてこと言ってるんだ貴様!! 「こなれてきた」とでも言えよ!!!
336 :02/01/15 02:27 ID:w2XGTgqr
アングラのドラマCDの声優さんがアニメやるのかな?
ちなみにドラマCDの声優を4人だけでもイイから教えてください。
337:02/01/15 02:33 ID:/xwYmC5Z
けれど、偶然椿氏が執筆していたアンソロを二冊所持していて、
それぞれ「プール」「風呂」ネタで、露出度(゚д゚)タカーだったのだが。
アンソロの話作りってのは誰が担当?
氏自身なら、>>329のABどちらとも言えなくなるわけで。
編集(まっつー?)だとしたら、今作からもエニは氏を萌エロ路線で使っていく気しか無いのか、っつーことで鬱なのだが。
拒否反応を示した女史達は萌えだけなら問題無いのか、ってのは判らないけれども。
久しぶりに萌えてしまったので、氏にゃ存在しといて欲しい。
……微力ながら、ハガキするか。
338 :02/01/15 02:37 ID:opjuW/YT
>>336
留美奈:関智一
チェルシー:三石琴乃
ルリ:寺田はるひ
銀之助:保志総一郎

ドラマCDのキャストがTV版もつとめることは「まず」ないと思われ。
339 :02/01/15 02:55 ID:w2XGTgqr
しかし私は留美奈=関は予想通りでした。マジで。
340 :02/01/15 03:12 ID:8c3xfQs+
本編のアングラに当分チェルシーたんが出てこなそうなので、
アニメ版でハァハァするかな。本当は魔乳と一緒に毎週ハァハァしたかったが。

今月のメイドや悪魔事典のどちらが下かを討論するより、
盛り上がりに欠けるパンツと、どう扱ったら良いのかわからない奇面組をどうにかしたほうがよいかと。

しかし、ほぼ連載全作品に固定ファンがつき始めたな・・・。
全体的に面白くなってきた証拠か。
341ねむい:02/01/15 03:20 ID:UKGyegcg
奇面組みは年輩読者に任せとけばいいのではないか。
パンツ盛り上がりに欠けるですと?
漏れは今の展開好きだぞ。パンツまんせー
342ららら:02/01/15 03:21 ID:EwX2eHg/
そうだね。いい傾向かも。
前も書き込みあった気がするけど一番問題なのは
話題にならない漫画のほうではないかと。
343 :02/01/15 03:23 ID:IoQPENyb
話題にならない漫画・・・妖幻とか?
344萌え派:02/01/15 03:24 ID:I8+ubzaE
話題にならない漫画...。
何があるかな?

妖幻?
345萌え派:02/01/15 03:25 ID:I8+ubzaE
>343
...。ワロタ。
346 :02/01/15 03:26 ID:IoQPENyb
>>344

おや被りましたな。
あれは私的に最も扱いにくい漫画だ。
347.:02/01/15 03:30 ID:I8+ubzaE
嫌いな漫画ではないんだがなぁ。むしろ好きだけど。
何で話題になってないのか。
348 :02/01/15 03:33 ID:IoQPENyb
IDまでチョト似ててワラ
349 :02/01/15 03:37 ID:9+wYwJjw
おふたかた!新婚ですな?
350 :02/01/15 03:46 ID:ml+Er079
救世主ってなんか宗教勧誘マンガみたい
351344:02/01/15 03:57 ID:I8+ubzaE
ケコーンヽ(゚∀゚ヽ)三(ノ゚∀゚)ノ

先生! 思ったのですが、ガンガンの連載で主人公とヒロインがまともにくっついたのは少ない気がします!
パッパラ隊と勇者カタストロフしか思い出せません。
352.:02/01/15 04:00 ID:I8+ubzaE
Z−MANとハーメルもありました。
鬱なので寝ます。
353なな〜しさん:02/01/15 04:03 ID:8v1NKQPU
>>351
カタストロフはギャグ王だよ・・・。
354.:02/01/15 04:06 ID:I8+ubzaE
>353
酔っ払いの世迷言と思って>351-352は脳内あぼーんして下され。
355 :02/01/15 04:08 ID:2TaDGTT+
>>350
あの少女にあんな電波な勧誘されたら、少し興味をもってしまう。
356 :02/01/15 04:08 ID:tj4dbCIN
悪魔はそのうちスゲーブラコンな妹が出てきて
ミルキィと闘争を繰り広げるに3000ひろゆき
357353:02/01/15 04:09 ID:8v1NKQPU
>354
了解です(藁
て、まだ起きてたんですか?
358 :02/01/15 04:10 ID:MdI/cUzf
>>355
そして喫茶店に入ったところでゴツイお兄さんとチェンジだから
ついていっちゃ駄目駄目です。
359 :02/01/15 04:12 ID:2TaDGTT+
むしろ、何で悪魔事典の主人公の名前がカタカナで「ヒロユキ」なのかを問い詰めた上で、
妹がヒロユキの家に住み着くに4000ひろゆき

>>358
来月、そういう展開になったら激しく笑う。
360 :02/01/15 04:19 ID:MdI/cUzf
「…だれですかあなた。」
「ん?ああオレ?盾よ盾、あんたの盾。(ボリボリ)
 ほーら見て見てこの大胸筋、まあ盾だし耐久力重視で」

とゆう展開でもまあそれはそれで良いような気がしないでもない。
361 :02/01/15 04:28 ID:2TaDGTT+
>>360
その手のギャグは、ハレグゥに任せたい気がする。

救世主様をマジで語るなら、
「盾」があるなら攻撃してくる「敵」がいるわけだろうし、
「盾」と対になる「剣」の少女がいると思う。(たぶん、あの中の誰かなんだろうが)
そう考えると、これからの展開に期待。
362@:02/01/15 04:29 ID:EwX2eHg/
みんな結局悪魔辞典好きなんですね。
すきなものをすきといって何が悪い!
363 :02/01/15 04:34 ID:JZ/2iSlN
正直、今月号が自分の中では過去最高に面白い号だった。
買い始めたのはグルグル第2話が載った号から。
過去の名作(パプワとかハーメルとか)を超える漫画は今のところまだ無いが、
連載陣がそれぞれ好評価のため、全体評価として過去最高。

ちなみに、現在の自己内ランキング
1、パプワ
2、ハーメルン
3、プラガ
4、グルグル初期
5、シャクマ

3位はマジです。コミック3冊買い決定済み。
5位は覚えてる人居るかな?

>350
宗教は武零度にまかせておけ。あっちは仙道だっけか?
364 :02/01/15 04:34 ID:fJRuQhcx
MPにて
御風「ミルホット村から来ました御風と申します」
次号予告「不思議な少女の力を借り、果たしておらが村を救えるのか・・・急げ御風!!!」

いったいどこの村を救うつもりなのだろう?
365108:02/01/15 04:39 ID:NjjN1MqA
今日バイト先で、ここで好評だった鋼を読んだよ。
あれだけだと、正しい評価は下せないけど。あれだけだと
面白かった。会話のやりとりや話のテンポもダラダラしてないし、
必要以上に戦闘シーンも間延びしてないから。
台詞まわしもよさげ。絵は・・・・うーんこざっぱりしていていいんだろうが
好きなほうじゃないなー。でも少年誌としてはあーいう絵の方がいいか。
何か、昔やっていた『ガーディアン8』に似てる気がする。
一巻が今度発売って事はまだ物語としても序盤か。期待できると思ふ。
ハーメルンみたいにはなって欲しくないな(個人的に)

ご主人様は、今年成人式に出席する年なのに恥ずかしいが面白い。
ただ、話のテンポ、ノリがいいのであって、「遺産」「13歳、14歳」
など設定上では気に入らない。
誰かがいってたけど、この人の別の作品が読みたい。
ご主人の連載には疑問。萌えじゃないやつ。

ただ、今回だけでいったらご主人>悪魔=救世主
だったりする。救世主より若干悪魔の方が上かな?
以上い年した親父の意見。

しつこいが親父な俺としては最初の書き込み通り冬目がどういう連載の
仕方なのかのほうが気になる。
366 :02/01/15 04:44 ID:B91gxMNb
悪魔は今月は面白かったよ。
ただ来月あたりに学校へ言って悪魔がクラス中でもても手で
ヒロユキが妬まれる、とかそういうありきたりな話になったら読むのやめるわ。
367 :02/01/15 04:44 ID:fJRuQhcx
>>363
シャクマは覚えているよ。おっさんの生き様に感動した。
旧月刊時代ではシャクマ・ブライオー・武天のカイトが好きだった。
でも、同様に今のガンガンも面白い。

>>365
上のほうのレスを見る限り、25歳とか22歳とかが平気でいるので気にしなさんな。
368旧290:02/01/15 04:48 ID:QQ0DqYoC
>>316
1つ訊いていいか?
クソまんがって具体的に何のことを指してるんだ?

ま、俺もわりと好きなんだけどな、悪魔事典。
369ヴァー:02/01/15 04:52 ID:OdzHSbV+
はあめるはページの多さがダラダラさせた
同じ事を何回も繰り返してたし、
それがきつかった。ボーカルの時はカオス状態
118p描くなら、ここの所
直ってるといいが
370 :02/01/15 04:53 ID:p1zouE1i
悪魔事典大人気だな
大丈夫か、感覚マヒってないか
371 :02/01/15 04:53 ID:B91gxMNb
メイドは連載してコミックス出たら買うよ。
コミックス出るどころか永久に闇に葬られそうな予感がするので、
コミックス出るまでは切り抜き保存しておこう。
372@:02/01/15 05:14 ID:NMqs1vAU
>370
自分の感覚だけが正しいと思う事なかれ。

ところでGF,WINGスレってたてちゃだめかな?
今ステンシルスレみてきてそういやなかったなーとか
思って。ここガンガンがやっぱり多いし。
最遊記まんせースレになるかも…しれんが…(自分はファンにあらず)
373 :02/01/15 05:17 ID:UIBc1ovp
何処か突出してるわけでもないしな>悪魔
何気ない新連載としては反応が過剰過ぎるので作者回りが
少し居る気がする。
374 :02/01/15 05:18 ID:B91gxMNb
むしろガンガンスレを立てたほうがいいんじゃない?
それ以外をここで語るとか。
375108:02/01/15 05:20 ID:NjjN1MqA
>>369
激しく同意。俺もあれだけの世界設定やキャラ(出てきては即死亡
のキャラ含む)があったのに勿体無い気がしてならない。
ほんとヴォーカル偏あたりから同じ事の繰り返しだったよな。

個人的にハーメルは第2次スフォルツェンド大戦後ぐらいまでが
最高だったと思うよ。
376108:02/01/15 05:21 ID:NjjN1MqA
ゴメソ。スレ違いなのにsage忘れちまったよ・・・。
377:02/01/15 05:25 ID:/m+5SppJ
>373
やっぱりそう思う?
作者同人やっているんだよね?私怨がなんかいる…って
感じていたんだが。全部とはいわんが。
378 :02/01/15 05:36 ID:UIBc1ovp
いや、マンセーだらけなのも変だけど、メイドの方が良いって意見が
出たぐらいからメイド叩きがわらわら出て来るのはやっぱ変だと思われ。
明らかに絵は負けてるし、話だってお約束VS欲望120%で
そんなにメイド側もつつくほどのもんでもない思うし。
正直普通の読者なら出来のさほど悪くない読みきり作に対して叩きに回るほど
アンチにならんだろ?てなもんで、やけに違和感があるのね。
379 :02/01/15 06:04 ID:FP6ewtIf
>>378
このスレは読みきりと新連載の話題が盛り上がるのが恒例なんで。
流れを要約すると

メイドマンセー

悪魔クソ、代わりにメイド連載キボーン

悪魔>メイドと思ってる奴が反論

少年漫画路線・アンチ萌えも反論

泥沼化

だと思う。
そもそも、アンチ萌えの多かったこのスレで12日にメイドマンセーが大量に発生したのが謎。
・・・(゚д゚)ハッ 介錯効果で萌え層が増えてたのか。
380 :02/01/15 06:14 ID:TRR8QjaR
流れて機転だろな。いろいろ。
青年ガソガソここに完成。
読者平均年齢層20〜30才。

鬼面や介錯ならもっと上いけるか?
小中高はもう天然記念の少数派になってると思う。
なんかもう数カ月前の住人ほとんどいなそう。
エロ萌え路線に愛想つかしたと思われ。
381 :02/01/15 06:37 ID:QK4MiTFh
同人か青年か・・・
382 :02/01/15 06:57 ID:mcl65WLS
結論

一番萌えるのは藍蘭島
383 :02/01/15 07:50 ID:lvMgmLR1
結論2
一番萌えるのはE’Sの明日香

>>372
GFスレもWINGスレも立てるなら漫画版希望。
384 :02/01/15 08:02 ID:Z/tFXIcQ
結論3
一番ハァハァ出来るのは神露
385 :02/01/15 09:28 ID:gvmhWtOS
なぜ悪魔辞典の主人公はカエルみたいな顔をしてやがりますか?
386 :02/01/15 10:02 ID:hnogYVPM
たしかに住民に変動があると思うんだが、
それにしてもほとんど抵抗勢力がなかったのは何故?

個人的には救世主は内容0だったし、
メイドはエロマンガ誌でやるべき内容だし、
悪魔は…言うまでもない。
387 :02/01/15 10:28 ID:A8Rr1++2
救世主はパワードに掲載された別作品を読んで
氏の作品が好きになった人はこの先に期待してしまうわけよ。
確かに今月のだけを読んだらそう評価するかもしれないが。

オレは意外と満足してるよ、今月のガンガン。
388 :02/01/15 10:39 ID:Hpm+Em6t
鍋食って寝てる間にまわりまくってる!!
しかもア マンセー????ええ!???

えー私は女子ですが(ネカマではない念のため
そんでもって巣山のようなヘタレデッサンは「こわれたものは〜 で初めて知った。
ア というかあの人の作品はわっけわかりません
どこがどのように面白いのか
マンセーしている方々にご指示を仰ぎたいです。
別に煽りでなくて心からそう思います。(マジ

因みにご主人様はまあ読めました。
389ンモ:02/01/15 11:02 ID:Qg9HQcHt
どうでもいいけど今月号のガンガンのカラーページの
「ガンガンゲーマーズラウンジ」に載ってたピクミン・・・
「ピクミソ」になっているのは何で?2ちゃんねらー?
390letme:02/01/15 11:12 ID:rrytLft4
パプワ、どんな形で復活するんだろーな。
俺としては、連載中盤以降のようにストーリーが展開していくようなのじゃなくて、
ドタバタコメディ(死語か)をだらだら続けてくれる方が嬉しいんだが。どうよ?
391ご主人萌え:02/01/15 12:06 ID:pkEnBptW
悪魔は、コスプレのところがおもしろかったが。
まあ、コスプレのギョーカイはまったく知らないがね。
でも、あれは萌えるものでもないだろ。絵的にも。

自分としては救世主は全くだめ。
392たしかに:02/01/15 12:13 ID:txJ6ZMP6
まっつーて誰なんだろう…。


自分は両親ともに健在だけど、もし自分が同じ立場にあったとしたら
さすがにいくらなんでも「遺産で遊んで暮らせる」とか思わないよ…。

というか、正直相続って大変なのよ。
親戚もいるし土地の権利とか不動産の配分なんかすっげーゴタゴタしてさ。
相続税ももちろんかかるし、今まで自分が持ってなかった土地なんかは
次の年から税金かかるし…。

>296の友達が特別ドライなんだとは思わないけど、やっぱ自分がそうだとしたら
凄く嫌だ。まっつー殺したいとまでは逝かないとしても、ムカツクだろうな。
393392:02/01/15 12:14 ID:txJ6ZMP6
>今まで自分が持ってなかった土地なんかは次の年から税金かかるし…。

固定資産税ね
394 :02/01/15 12:38 ID:quBnAmE0
ところでご主人様の515ページの描写はどういう意味なんだ?
実はもう連載化は決定していて、それに先駆けた伏線?
395名無しさん ◆SxNdawsI :02/01/15 12:46 ID:Xw4VkpP3
それにあれだけの金持ちなら使用人がいたと思うんだけど。
まさかお母さん一人で家の掃除してたわけ?
主人公は未成年だから後見人も付くと思うな。
エロいよりこういったところが気になる。

41でガンガン読んでる私は逝ってよしですか?
396395さん。:02/01/15 12:51 ID:txJ6ZMP6
うちの父は43ですが、17才の小生のガンガンを読みますよ。
>395さんに概ね同意。
397 :02/01/15 12:51 ID:X9LmO9hA
>>395
最年長読者カモネ
奇麺組読者ハ20代辺りダロウシ
398 :02/01/15 12:53 ID:tvYKesDP
ご主人様はなかなかイイんだが、メイド服がちょっとなあ…
399 :02/01/15 12:53 ID:X9LmO9hA
>>396
イイお父サンネ
400_:02/01/15 12:56 ID:wDSBY1PC
話題にもならないけど
妖幻で2箇所も誤植があるのにツッコミを入れるのはナシですか?
401396:02/01/15 12:57 ID:txJ6ZMP6
>399
そうか?まぁ子供と趣味が合ってゲームも漫画も好きで
会話の殆どがゲームか漫画かパソコンなんだからそれはそうかも
知れないけど一般的にガンガンを読む中年てどうなんだろ。

人の目はツライかもしれないな。自分で買うならさらに。
ジャンプやマガジンならわかるが、…。
402 :02/01/15 13:25 ID:zciXLp3P
そっか、パプワ復活するんだ・・・・
5年ぶりにガンガン買うか。

>>390
禿同。
パッパラ隊みたいな(漏れは最初の4、5年しか見てないけど)
感じでやってもらいたいよ。
403 :02/01/15 13:52 ID:QXnNM5+q
アニメ化された原作読むために「なかよし」とか「りぼん」買う人もいるんだから、
ガンガンくらいで引いてちゃ生きていけないよ(´ー`)y-〜

>>400
だって妖幻読んでないもん
404 :02/01/15 14:40 ID:ihhzaT2a
>392、395
ガイシュツですが、ご主人様は「漫画」です。
あんたらみたいなのが、「少年犯罪はゲームが原因で〜」とかのたまうのですか?
405 :02/01/15 14:54 ID:quBnAmE0
まぁ、ちょっと落ち着け。
406 :02/01/15 15:10 ID:dOMgBqqJ
絵はうまいかもしれないけど・・・
あーゆー萌えむきでエロいだけの作品は・・・
みんなはストーリーを完全に無視してるだけなような・・・
407 :02/01/15 15:15 ID:ROoNgNGq
>400
誤植ってどこがどう違ってたの?
妹の部屋にガンガンが置いてあるので見れない
408 :02/01/15 15:22 ID:QXnNM5+q
>>406
短編読み切り作品にどれだけのストーリーを求めてるのか問いたい、
連載モノではないからあれだけまとまってれば、
ご主人様は個人的には十二分だと思うのだが?

むしろ40Pにしては練られてると感じたぞ。
409 :02/01/15 15:23 ID:Xil4JiAk
>>404
そこはかとなく同意。
漫画的なデフォルメとしてみればなんということはない。
410 :02/01/15 15:24 ID:dOMgBqqJ
みんなの感想を見てたら・・・エロいからOKなふうにしかみえなくて・・・
411 :02/01/15 15:27 ID:4HmBNuLU
メイドはねぇ・・・確かに、ストーリー全体のレベルは
悪魔辞典や救世主と大して変わらん。
じゃあ話としては全く駄目かというとそうでもなくて、
個々のシチュエーション(状況)自体はなかなかツボを
押さえた作りになってると思う。
ストーリーもシチュエーションも両方駄目な漫画よりは遥かに良い。
読みきりは詰め込める情報量が限られてるから、やっぱり
ストーリーよりシチュエーション重視になりやすいしね。
412新潟県人:02/01/15 15:27 ID:NZY7hPNi
とにかく良質なのが読みたい。好みの漫画でなくても
「そんなに好きじゃないけど、これはいい漫画だよな。」
ってのもいい。エロかったりやたらバイオレンスな要素が
あっても質の良いやつは成立しえると思う。
413 :02/01/15 15:34 ID:dOMgBqqJ
最初っからそういってくれてれば・・・
まぁ少なくとも絵がうまい事は認めてます。
でも悪魔とかみてると・・・みんなはギャルゲーみたいな
お話が好きなのかなぁ?とも思ってしまう・・・。
月天とつながるモノを感じるっていうか・・・
(月天はあまり好きじゃないけどね)
414新潟県人:02/01/15 15:43 ID:NZY7hPNi
でも、面白いと思ってもクオリティーとはまた別問題
なんかな?って気がする。隔週刊の時、そこそこ続いた
(もしくは最近まで)漫画はそんなのが多い。
それとちったあ骨太なのも読みたいよ。
415 :02/01/15 15:47 ID:GcEzgUgf
>>378-379

240を書いた者です。
いろいろ想像を膨らませているところ悪いが
少なくとも自分は、「公開プロクシ寄生虫」のエラーの意味が分からず、
最近カキコしてなかっただけです。

恥ずかしい事言わせないでくれよ(w
416 :02/01/15 16:45 ID:SJlC73nB
666、もはやストーリーなんか憶えていないけど、なかなか上手くなってきたね。
417旧290:02/01/15 16:59 ID:Xil4JiAk
>>416
まあ、666については連載当初から(つまらなかったにせよ)ある程度の可能性を
感じていたからそれなりに予想の範囲だ。

プラガの方は完全に予想の範囲を超越していたけどな。(w
っていうか、全く可能性感じてなかったし。
418letme:02/01/15 17:20 ID:sm5g2DIo
プラガと骨は最初のイメージから考えると大分読めるようになってきたんだが、
666だけは未だに好意的な感想がひとつも浮かんでこないんだけど・・・
419 :02/01/15 17:24 ID:ROoNgNGq
>418
同じく
プラガも骨も読み切りの時(プラガはパワードね)より好きだ
でも666は今何が支持されているのかわからんよ
420旧290:02/01/15 17:29 ID:Xil4JiAk
いや、別に支持されてはいない。
叩かれてはいないぐらいの評価だろ。
421 :02/01/15 17:39 ID:WjPT9kY+
俺はエニクスを問い詰めたい。どういう人選してるんだと問い詰めたい。
422新潟県人:02/01/15 17:56 ID:NZY7hPNi
それもあるけど、まず「何でこんなレベル低い漫画連載するんだ!?」
と思う。先に技術面をなんとかしないといけないよ。連載はそれから。
423 :02/01/15 18:06 ID:aypWWGlM
666は弟が兄の影をいかに抜け出すかを暖かく見守るという企画のために微妙な人気があるのです(藁
育成シミュレーションで少しずつレベルアップして行くキャラを見ていると同じ感覚です(更に藁

プラガはあれが本領発揮なのかあの路線がいい事に気付いたのかは不明ですが
あの路線は非常に面白いです

あぼーんは努力賞です
424 :02/01/15 18:11 ID:ROoNgNGq
>420
や、叩かれていない〜ぐらいの評価でコミックス買ったりまでするのか・・・と思って。
それともネタ作りのため?
425素直な感想:02/01/15 18:15 ID:3bowCccw
普段ガンガンはあまり読まないのだが、何気なく今日本屋で読んだら、ご主人様に
はまりました。毎月連載カー!と思って最後のところをみたら「おわり」となってて
がっくり。ぜひとも連載して欲しいのだが(駄目かー)
426 :02/01/15 18:32 ID:bv7FGufz
なんかガンガンって阪神タイガースのようだな。
イイ新人入ってきてもヘボイ編集者が潰すし、それ以前にイイ新人が少ない。
けれども元々選手層(漫画家)が薄いからヘボイ新人でも一軍(雑誌掲載)で使っていく。
少年漫画としてやってけないから、ヲタ路線に変更。
苦し紛れに1001を呼び込むフロントを思わせる。
427 :02/01/15 18:38 ID:NK+BYq81
俺もメイド連載希望。
今ガンガン買うの止めるかどうか迷っているけど
連載したら迷わず購読することにする。
428 :02/01/15 18:40 ID:dOMgBqqJ
・・・メイドのなにをそうさせたのか問いつめたい。
エロいから?
429 :02/01/15 18:42 ID:NK+BYq81
テンポもいいし、絵柄も好みだし
430    :02/01/15 18:44 ID:MW1Zh31f
冬目景のためだけに買います、ハイ。
431 :02/01/15 18:45 ID:SJlC73nB
糞みたいな萌え漫画の大群にうんざりしてる所に、
そこそこ読める萌え漫画が現れたから。
なんだかんだ言っても、本当は皆萌え漫画に飢えているのさ。
俺としては、少数精鋭なら萌え漫画もOK。
憎むべきは安直なインスタント萌え漫画だ。
432四王寺 五条:02/01/15 18:45 ID:hzKA2yUB
14歳と13歳だし。しかし欲を言えばあと5歳若ければ・・
でもまぁ、僕はかまいませんよ。
433 :02/01/15 18:47 ID:NK+BYq81
メイド姉妹の年齢って出てきたっけ?
主人公は14歳って言ってたけど。
434 :02/01/15 18:48 ID:Xil4JiAk
>>432
いや、それはあかん。それはあかんよ、君。
435四王寺 五条:02/01/15 18:49 ID:hzKA2yUB
>433
自己紹介で言ってたと思いますよ。>メイド姉妹の年齢
それにしても14歳と13歳にガーターベルトは凶悪ですねぇ。
436 :02/01/15 18:52 ID:NK+BYq81
14歳と13歳であんなに胸の大きさが違うのか。
連載では妹のエロがあることを祈ってるよ。
437 :02/01/15 18:54 ID:dOMgBqqJ
やはりエロか・・・。
そういう雑誌ならたくさんあるんじゃないかと・・・。
べつにエニックスに求めなくても・・・。
438四王寺 五条:02/01/15 18:57 ID:hzKA2yUB
求めてるのはエニックスにこの漫画が載ることじゃなくて、どこでもいいから
続きを書いてくれることですから。だから僕としてはガンガンじゃなくて他の
エロ雑誌でも全然問題ありませんよ。むしろガンガン読者にはかなり嬉しくない
漫画でしょうから、それ系の漫画雑誌でひっそりとやってくれたほうがいいと思います。
439 :02/01/15 18:58 ID:AoxDL1fv
>>426
それはあまりに阪神と1001に失礼かと思われ(w
440 :02/01/15 19:00 ID:NK+BYq81
>>437
そんなこと言ったらガンガン自体いらなくなると思うが
441 :02/01/15 19:05 ID:dOMgBqqJ
>438
なら別に問題ないです。
ただエニックスの漫画にエロいのを求めてる姿勢が
昔から多いのが???だったのです。
エロ漫画読めばいいのにと・・・。
なぜなら以前私はギャグ王の読者でしたが・・・
友達に見せれませんでした。
半熟とか・・・見られたら私の人間性が疑われるので・・・。
当時は小学生だったし・・・。
442 :02/01/15 19:06 ID:2A0JFmVf
いくらエロくても、基本的な面白さ(テンポの良さ、画面の見やすさ、
キャラ立てなど)の部分が悪ければ見向きもされないよ。
443 :02/01/15 19:09 ID:aypWWGlM
エロぐらいで人間性疑われるんだったら昔のサンデー、ジャンプはどうなるんだ…
流血内蔵飛び散り殺人はあたりまえ、服剥かれるのも時々あったぞ
444 :02/01/15 19:09 ID:dOMgBqqJ
>442
彼の意見を聞いて思いだしたモノがある。
名前忘れたけどちびっちゃい子が棍棒振り回す奴。
あれって人気あったの?(わかるかな?)
445 :02/01/15 19:09 ID:NK+BYq81
ギャグもバトルもファンタジーもいくらでもあるからガンガンに求めんなよ。
っていうことになっちゃわないか?
面白ければいろんなジャンルがあっていいと思うんだが。
446 :02/01/15 19:11 ID:M9nqRt7b
堂々巡りしてるな(´ー`)y-〜 >ご主人様評価
447 :02/01/15 19:17 ID:AoxDL1fv
>>445
「少年誌」にエロを求めるなって言いたいんじゃない?
448 :02/01/15 19:18 ID:dOMgBqqJ
あ、参考に過去にあった評判のいい読み切り作品を
いくつかあげていただきたいのですが・・・
449 :02/01/15 19:25 ID:M9nqRt7b
>>447
だったら「少年チャンピオン」は厚さが半分以下になりそうだな(w
450@@:02/01/15 19:29 ID:+0+1VwwL
水名月すうは、顔の表現がすごい旨い。ストーリーは、ちーとばかし様子見なとこあるけど。。
なんとなく、そのうち、翼に移りそう。。。
いかん、アングラは誰が誰だかさっぱりわからん。
ガンガンのカオス状態はまだ続きそうだな。。
451_:02/01/15 19:39 ID:WXDRV7Ol
よし、こうしよう。
ご主人様は連載するとしたら
100%完全純愛路線ということで
……違うマンガだな
452 :02/01/15 19:40 ID:dOMgBqqJ
一時私はなぜ少年誌に少女漫画を求めるのか不思議だった。
453 :02/01/15 19:50 ID:FMWVCIqd
>>452
そんなヤツいたか?
454      :02/01/15 19:50 ID:0NVpbzlD
ガンガンがエロ雑誌になるなら買わないよ。
好きな漫画のコミックスだけ買う。
好きな漫画がカラーの時だけ買う。

っていうかご主人もア もいらないから西田理英の連載見たいです。
455 :02/01/15 19:52 ID:dOMgBqqJ
>452
飯田氏
456あ、そういえば:02/01/15 19:52 ID:0NVpbzlD
>364
「おらが村」=「ミルホット村」だろうがね。
「おらが」は方言でしょ?つまり「おら=ミカゼ」の村→ミルホット村を
救うのだろうがね。
457 :02/01/15 19:56 ID:2A0JFmVf
メイドは、あくまであの三人のかけ合いがテンポ良くて
面白いのであって、エロ要素はなんというか、おまけみ
たいなもんでしょ。
目立ちやすい要素だから一番話題にはのぼるけどサ。
ただエロいだけの漫画なら「面白い」なんて感想は、
まず出ないって。
458 :02/01/15 20:02 ID:NK+BYq81
普通の小学生読者は最後のページをセックスシーンに変換したりしないよ。
だから問題なし。
連載すべし。
459 :02/01/15 20:04 ID:EA5Dukc8
まさか444がいってるのは伝説の「裏剣道ZERO」か?(w
460 :02/01/15 20:08 ID:dOMgBqqJ
>459
そうです。評判良かったの?
妙にエロかったけど。
461 :02/01/15 20:10 ID:Xil4JiAk
>>460
ここ行って訊いてみな。(w
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1007911927/l50
462 :02/01/15 20:11 ID:CE/0lXcV
英検?
463 :02/01/15 20:13 ID:2A0JFmVf
あー・・・確かにこんな感じの漫画だったな。

ttp://tiyu.tripod.co.jp/n0105_sp.html
464 :02/01/15 20:16 ID:dOMgBqqJ
なぜ単行本出てないの?
そんなに人気無かったの?あわれ
465 :02/01/15 20:46 ID:GcEzgUgf
そういえば、宇宙人パナパナの二巻はもう出ないんだろうなぁ・・・・
(一巻が前後編の前編で終わってるのがつらすぎ)

バレーの二巻が出るのって、昔では考えられない快挙ではなかろうか?
466名無しさん ◆SxNdawsI :02/01/15 22:03 ID:Xw4VkpP3
>>395です。
>>401堂々と自分で買ってます。

>>404自分で思ってるよりキツイ言い方してるように受け取られたみたいですね。
ゲームと少年犯罪を結びつける気持ちはありませんし、そんなこと言う資格もありませんよ。
41才でガンガンその他いくつかの漫画雑誌を読みときどきゲームをしてるのに。
テレビ、漫画、ゲームのせいで犯罪が起きるなら昔の方がひどいはずですよ。
今よりずっと規制がゆるかったんですから。

話の流れを妨げてごめんなさいね。
467 :02/01/15 22:19 ID:nTv0fQcB
>>454
そのほうがエニックスにとってもありがたいんじゃ。
雑誌の売上なんてたかが知れてるからコミックス売れなきゃ儲からないって言うし。
メイド連載は避けられないだろうな。
468今さらだけど:02/01/15 22:21 ID:xH3bZAuZ
何で東まゆみの「スターオーシャン2」は、そこそこ人気あったにも関わらず、
打ち切られたの?
469 :02/01/15 22:24 ID:4HmBNuLU
打ち切られたんじゃなくて、マッグに強制的に移籍or自主的に移籍したんでしょ?
470 :02/01/15 22:24 ID:mnTKgMfl
>>468
ブルースフィアに移行するためかなぁ。
471 :02/01/15 22:25 ID:/TO658RV
>>468-470
ケコーンのようでケコーンじゃない(藁
472 :02/01/15 22:26 ID:rEya2HwF
マグに連れ去られてから
473 :02/01/15 22:28 ID:rEya2HwF
ブルースフィアは水城葵だって

>連れ去られて→連れ去られたの間違いスマソ
474 :02/01/15 22:30 ID:ROoNgNGq
でももともとは東がブルースフィア描く予定だったんじゃないのかなぁ?
あ、でも微妙な終わり方したからな・・・。
475 :02/01/15 22:36 ID:rEya2HwF
というか、あれはゲームのセカンドの続きなはずだが…
プリシスの持ってる丸いロボットのデザインが東のなんだが
パクリになるんじゃないのか?同名作品とは言え
細かい事も言えばトーン処理も同じだったりする…
一話でどうなるのか
漫画の続編と作者は勘違いしてるに1000000ガソガソ
476 :02/01/15 22:38 ID:ccJD3Sbj
予告に東まゆみの名前が入ってただろ?
監修武論尊みたいなものじゃないの?
477 :02/01/15 22:52 ID:rEya2HwF
>476
それはブルースフィアの公式イラスト書いたから
セカンドの時は恋緒だって名前あったぞ
でも漫画のセカンドとはやっぱ無関係にすべきだと思う
478 :02/01/15 22:58 ID:vxzBuprZ
なんか鬱な話ばっかりだぞ。
ゲームのブルースフィアでここが見所っていうシーンはないの?
479もも:02/01/15 23:20 ID:E753Wlu7
昨日GF、WINGの単独スレたてたいっていった者ですが
反対意見もないようだったのでたてていいかな?
一応GF&WING合同でで少年漫画ではないので漫画板でいかがでしょう?
少年漫画板のほうがいいかな?自分的には少女漫画板だが。
480 :02/01/15 23:23 ID:7ny13XAQ
>479
少年板で立てると同じような話になりがちでレスがばらけるだけだから他板にしてくれ。
俺は別にこのスレがあれば必要ないと思うがな
481 :02/01/15 23:25 ID:/m0FA2wI
>479
う〜ん。人口少なそう。。。GFだとここでも二〜三人しか見ない。
482 :02/01/15 23:28 ID:75Pgyla6
つうかさ
ご主人様のどこがエロいのよ?
あれをエロいとか言ってるようじゃねえ
483 :02/01/15 23:28 ID:ied9Rw2p
>>479
漫画板に立てても「少漫板に帰れ」って言われるだけだと思うよ。
で、>>480と意見は同じ。
484ぞぬの帰宅:02/01/15 23:32 ID:cTHM5gnc
『これが私のご主人様』というタイトルの読み切りと
『私の救世主さま』というタイトルの新連載が同時に載るガンガン。
編集者は何をしているのだ。
485 :02/01/15 23:35 ID:N8uhE8fo
うん。なんか内容とか題名とかいろいろかぶってるよな〜。
一冊の本としてどうよ?っておもう。
486_:02/01/15 23:35 ID:wDSBY1PC
>>482
エロいエロくない云々よりも、「無理にエロいシーンを入れようとしてる思惑」がありありと見えてて、それが見ててイタいんだよ。
487  :02/01/15 23:36 ID:vxzBuprZ
面白ければいいじゃん。
でも普通はタイトルはかぶらないようにするもんだけどな珍遊記とかぶるから
幽遊記と言うタイトルを変更させられたとかって、冨樫も書いてたし。
488 :02/01/15 23:37 ID:n/Nugz6N
>479
立てたきゃ立ててもいいが、荒むのは目に見えてるぞ。
489 :02/01/15 23:37 ID:mikfHGH9
>>469
すみません。
マッグって何ですか?
490 :02/01/15 23:39 ID:7L5Aju1L
>>486
思春期の少年はそれを好むから別に問題は無いだろう。
491 :02/01/15 23:40 ID:qfWCGbFU
萌えなぞどうでもいいから早く渡辺とパプワ見せてくれ。
492 :02/01/15 23:40 ID:fCtqu7C2
もう萌え漫画はそろってるでしょ?
何故みんなメイドにこだわるの?

チェルシーたんで(;´Д`)ハァハァすればいいじゃん?
理緒たんで(;´Д`)ハァハァすればいいじゃん?
古雪たんで(;´Д`)ハァハァすればいいじゃん?
明日香たんで(;´Д`)ハァハァすればいいじゃん?
ベッキーで(;´Д`)ハァハァすればいいじゃん?
カラミティで(;´Д`)ハァハァすればいいじゃん?
宵無たんで(;´Д`)ハァハァすればいいじゃん?
梢たんで(;´Д`)ハァハァすればいいじゃん?
薙刃パン&迅伐たんで(;´Д`)ハァハァすればいいじゃん?
パパムパで(;´Д`)ハァハァすればいいじゃん?
アームストロング少佐で(;´Д`)ハァハァすればいいじゃん?

もうお腹いっぱいでしょ?
まだ欲しいの?
493新潟県人:02/01/15 23:41 ID:nZ8KROd5
>>479
WINGは発売されるとまあ話題になってそこそこ
盛り上がるからここでいいんでない?一応少年誌かと。
Gファンはまあ、立ててみたら?漫画板あたりかな。
漫画板はここと比べるとあまり下がらないからdat行きも
あまりないし。
494 :02/01/15 23:45 ID:ied9Rw2p
>>492
なんか色々と理解し難いものが混ざってる気がするが(w
495 :02/01/15 23:46 ID:kAZynaME
閑散とするか、公式サイトの掲示板みたいになるかどっちかだなあ>Gファン
496 :02/01/15 23:47 ID:n/Nugz6N
>489
過去ログ読め
497 :02/01/15 23:49 ID:zMxMFtfN
マッグ=ジオン公国
498 :02/01/15 23:52 ID:/pqGgG9T
GFスレが立ったら
痛いアンチ801として、俺が常駐しよう。
あまつさえ、こちらはエデンや中華一番の話題を振り撒いてageてみせよう。

・・・一般読者が寄り付かなくなりそうだが。
499旧290:02/01/15 23:53 ID:gdYqu+vK
>>492
チェルシーたん?
登場しないキャラじゃ(;´Д`)ハァハァできませんが何か?
いや、別に出てきてもしないけど。
500萌え派:02/01/15 23:54 ID:iSZdSylz
>492
人間の欲は止まらないのです。
501 :02/01/15 23:58 ID:pWVmsoeR
>492
どちらかと言うとホークアイ中尉でハァハァしたいです。
502 :02/01/16 00:01 ID:lzP7fcdN
>>501
同意ですっていうか鋼スレに書きませんか?
503 :02/01/16 00:05 ID:OwqJqybW
正直、萌えを追求するならドラゴンとか読めと思う。
504 :02/01/16 00:06 ID:mYyuqVBP
ガンガンに何を追及してんのよ?
505 :02/01/16 00:07 ID:O9A9MyG0
やはりガンガン読者はエロばかり・・・?
506 :02/01/16 00:07 ID:6lX0hiOY
エロならエースとかで需要は尽きる。
編集部何が不満でエロとか萌え路線?
507 :02/01/16 00:10 ID:y9nWKVqI
>>504
ズバリ「中途半端」です。
508 :02/01/16 00:10 ID:mYyuqVBP
オタ女が不満なんだろ?
509 :02/01/16 00:14 ID:6lX0hiOY
殴り合いでもしてほしい。
それこそ少年マンガ。
最近それしたのは清杉くらいだった。

だった・・・。
510 :02/01/16 00:15 ID:O9A9MyG0
幸宮のHPはなぜ閉鎖?
511 :02/01/16 00:16 ID:6lX0hiOY
>>510
ステンシルスレで聞け
512 :02/01/16 00:17 ID:szwwXclw
>510マッグ騒動の時に荒らされた
513 :02/01/16 00:17 ID:lzP7fcdN
>>509
鋼は?
戦闘だけど「殴り合い」ではないのか。
514萌え派:02/01/16 00:17 ID:YoZ1KNKv
>503
読んでたよ。新山たかしの漫画を笑ってた。

>505
エロが読みたいならエロ漫画雑誌を読む。
少年誌の微妙なエロがイイ!のです。
515 :02/01/16 00:18 ID:NJ+oMP/X
ベル○ルククラスの漫画だったら、いくらエロかろうが残虐だろうが文句出ないんだろうな。
516 :02/01/16 00:22 ID:Z7A2lOsX
あこぎなエロでも女性受け万歳な中身無し漫画とさほどかわらん。
何がそうだったとは言わんが。
517 :02/01/16 00:25 ID:6lX0hiOY
ヤングアニマルに逝った西川を
そのまま戻しても最近のガンガンなら受け入れられるんじゃないかと思ふ。
若干苦しいが養鶏範囲な気。
518 :02/01/16 00:28 ID:NJ+oMP/X
>>517
・・・本気か?
519517:02/01/16 00:29 ID:6lX0hiOY
>>518
多少無理すりゃ・・・な。
520 :02/01/16 01:15 ID:rNGPvLnP
age
521:02/01/16 01:19 ID:xlHx+AZK
西川ってなんであんなに変わっちゃったの?絵自体はZ-MANのころからエロかった
けど、この前なにげにYアニマル見て唖然としたよ。
522 :02/01/16 01:26 ID:Z7A2lOsX
むしろ戻っただけですが。
523 :02/01/16 01:33 ID:Tb+6mEq+
西川はもともとエロ漫画描いてたんだよ(まじで)
524 :02/01/16 01:38 ID:fsyduNYU
なんか皆ご主人様に過剰反応しすぎ。
たまたま今月、軽いノリのエチィ読みきりが一つ載っただけで、
なんでいきなり「エロ雑誌路線」になるんだよ(w
自分は普通にテンポの良いコメディ漫画として楽しめたよん。
525.:02/01/16 01:47 ID:tIOFOxvq
他にネタがないから騒ぎたいだけと思われ
526シマロク:02/01/16 01:49 ID:IqQOhe6H
うん。確かに他にネタが。

でも来月はどうなるんだろうなぁ。
介錯だぞ。「魔法少女猫」描いてんだぞ。
どうせ変身モノだぞ。

いやーん。
527超遅亀:02/01/16 01:52 ID:HSKYiDK2
>>305
エニックスはコニカ(旧社名:小西六写真工業)の子会社だったと記憶。
だから社名が小西六エニックス。

のちにドラクエIIが大ヒットしたとき、ヨドバシがうちでも売らせろとコニカに圧力をかけた。
これがカメラ屋でゲームを扱うようになった始まり。
528 :02/01/16 01:57 ID:3VrGerJr
>>526
来月介錯が降臨するからこそ、
これ以上萌え漫画が増えないようにメイドが叩かれているんだよ。
悪魔事典の緊急連載があっただけに、アンチ萌え・少年漫画派・懐古派が怯えてんだね。(たぶん)
529 :02/01/16 02:03 ID:fsyduNYU
なんとなくるびくらと同じような感じで消えていきそうな気がする。>介錯
530萌え派:02/01/16 02:04 ID:tIOFOxvq
>526 >528
介錯はいつも短期で打ち切られるから安心して下さい。
「鋼鉄天使くるみ」だけでしょ、ヒットしたのは。
531少年誌でなくなってしまうー:02/01/16 02:04 ID:IqQOhe6H
緊急っていうか…。

複線が無くて「連載狙ってまーす」が見え見えで
凄く嫌だったこのア が連載になったくらいだ。
ご主人、4月号から新連載、という展開がありありと浮かんで鬱。

もう、萌えは正直お腹いっぱいなんです。
532どっちでもいいんだけど:02/01/16 02:15 ID:TZiDVlGS
でもそういうのが確実に載っているってのは
やっぱり好きな人ってか支持者が多いわけでしょ?
533 :02/01/16 02:23 ID:fsyduNYU
悪魔辞典は読みきり載せた時点で確実に連載が決まってたからなぁ。
そうでなければ、アンケート締め切り日の翌日発売の号に連載決定
の宣伝打つなんて絶対無理。
534これはもうガイシュツ?:02/01/16 02:39 ID:IqQOhe6H

最新更新日:'02.1.16
「月刊コミックブレイド」 '02.2.28創刊決定!!
535あと。:02/01/16 02:41 ID:IqQOhe6H
チャンピョンでデビューしたとか言われてた
サイレン☆ボラ夫がゲームのとこの挿絵になってるのは何故。
536 :02/01/16 02:45 ID:7R7M6h3y
>534
あれ? 和解したって書き込みしてた人の話では、発売3月やなかったの?
確かに、ほぼ3月だけど。
537新潟県人:02/01/16 03:02 ID:IyOzNq0Y
コミックブレイドついに出るか。本屋へ注文しに行こう。
連載陣が若干変わっている事を祈ろう。「あれ?○○○○がいないぞ」
ってね。
538 :02/01/16 04:37 ID:6QmgB2ns
萌えはいらないとか言ってる人たちはガンガンに何を求めてるんだ?
絡み合う男と男とかか??
539|:02/01/16 04:48 ID:BrC0UpwD
ジャンプみたいのがいいのかな?
よくわからん。ここの住人偏ってるからな。
まぁあくまで「少年誌」を目指したいのなら萌え系は
GFに移せばいいかと。
540 :02/01/16 04:52 ID:L/jMdo2L
メイドを嫌ってるのって女でしょ?
ますます少年誌から離れていきそうだ。
541 :02/01/16 04:54 ID:5Js8+BW/
スマン、俺は男だがメイドを少し叩いてた。
542オロ?:02/01/16 05:45 ID:2PXfHfei
541 叩くと言う事は何か感じるからだ。
何も感じない位何も無い漫画ほど
さむいものなし。とにかく
ヒートさせてくれよ、な、道明先生!
期待してんだから
543 :02/01/16 05:47 ID:H5mOZ7sn
>>542
パ?
544おお:02/01/16 05:52 ID:b8ufnMGz
今542がいいことを言った。
545 :02/01/16 06:09 ID:QGihikfT
雑誌もこのスレも今くらい混沌としているほうが面白い。
546 :02/01/16 06:35 ID:v5Qb9MxI
読み切りの話題でこんなに盛り上がったのは桜並たん以来だな。

昔のこのスレでは
「プラガWING逝け」とか
「松沢のパンチラうざい」
とかが主流だったのに・・・。みんなどうしたんだ?
松沢のパンチラはアウトで、メイドのパンモロはOKなのか?
547 :02/01/16 07:17 ID:wxjK3aWh
本誌にいせだいちけんでも召喚してくれや。少年漫画として。
WINGでやってた水滸武闘伝(だっけ?)の後半2回は、
アクション漫画としてはエニ雑誌の中でも秀逸だったぞ。

・・・4回で打ち切られてたが・・・。
548 萌え漫画?について:02/01/16 08:19 ID:75QSU/7L
女子だけどご主人様面白く読めたよ。
ア…はつまんない。
メシアは…まだわかんないけど
ディープに暗い作品にはならないでほしいなー。
549 :02/01/16 09:12 ID:K9EsMEQN
>これは「ガンガン」に限ってですが、新連載で私がここまで心奪われた作家さんは、
>「東京アンダーグラウンド」の有楽彰展先生以来です。

某作家サイトの掲示板より・・・ええと、これは誉め言葉なのか?
550 :02/01/16 09:39 ID:ksrpL5jq
>>549
新連載って・・・悪魔のこと?救世主のこと?
というか、こんなトコで晒すなって(w
551 :02/01/16 10:37 ID:4YCQLwm2
新連載云々より薄くしてくれ頼むから。
552 :02/01/16 10:40 ID:8d5CndIt
>>551
いやらしい・・・・
553 :02/01/16 10:48 ID:jTVaVl+P
小学生かお前はぁ!
554.:02/01/16 11:13 ID:pGHsF4jA
叩くことでアイデンティティを感じる人間が多いようだな
555 :02/01/16 13:35 ID:aS6czdO/
雑誌全体のイメージを引っ張るような看板作品が無いから、
これからガンガンがどうなるのか全然見当がつかなくて
皆きっと不安なんだろう。
今の状況だと、なかなか面白くなってはきたけど、ふとした
ハズミでどうにでもなりそうだし。
やっぱり、しっかりとした万人向けの看板作品があったほうが
安心感があって良いね。
その方が他の作家も自分の好きなものをのびのびと描けるし。
556 :02/01/16 13:52 ID:V7Alz9m+
>>>555
557@@:02/01/16 14:07 ID:JYEuYdd9
>>556鋼はまだ引っ張るといった感じじゃないと思う。
こっから先連載が続く事で徐々にそういうイメージがついてくるのだと。
558 :02/01/16 14:14 ID:juGT8cFv
自分はガンガンの中で鋼が一番好きだけど、
ガンガンの看板にはなり得ないと思うな。
なんとなくね。
559 :02/01/16 15:32 ID:aO7Wwbe0
ア(略と2Pいらんから薄くしてくれ…本当に人が殺せる雑誌になるぞ…
560 :02/01/16 15:42 ID:jA/tYqZI
members5.cool.ne.jp/~nitroxxx/cgi-bin/bbs/index.html
今月のGファンで重大発表だとさ。
561 :02/01/16 15:49 ID:2JBrwToD
>>546
そのころの読者は
読切りや新連載の横暴で去って行ってしまいました。

このレスの変わり具合でわかるだろ?
読者交代してんだよ。
そろそろ漏れもジャ○プダケニ・・・
562 :02/01/16 16:43 ID:KQYRpqri
萌えは何でもダメ
エッチなのは何でもダメ

意外と頭固い人が多いんだなこのスレ。
松沢だの初期のプラガだの、単純に面白くないから
叩かれてただけじゃねぇの?
こんなつまらねぇもの連載させるくらいなら、せめて少年漫画らしいのを出せと。
なんかPTAのおばさんみたいだ。
563 :02/01/16 16:44 ID:8AeBDcAb
>561
去ってないよ。まだ残ってるよ。
プラガ面白くなってきたし、松沢が叩かれてたのは萌えないからじゃ?
564 :02/01/16 16:57 ID:tC2jUxXD
>>561
俺は、今現在の状況だけ見るなら
ジャ○プよりガソガソの方が好きだけどな。
いや、ジャ○プも好きなんだけどね
最近看板と思われる作品がことごとく失速してんだよな。
ヒ○碁が観光旅行や天下一武道会やらなきゃ続かない状況
なのは流石にやばいだろ……ってかマジで悲しいよこれは。

ガソガソ関係ないレス、スマソ。sageます。
565letme:02/01/16 17:19 ID:F9K36qyl
>>561
とりあえず漏れはパプワ君がアニメになった頃から愛読してるぞ。
お陰で気づかないうちに同人に対する抗力ができちまったが。
566 :02/01/16 17:37 ID:3gnIRE6d
www.onputan.com/cgi-bin/img/img-box/img20020115012735.jpg
アングラのアニメもこのレベルなら(;´Д`)ハァハァできるんだが
スタオーを見た限りでは期待できそうもなく(;´Д`)
567 :02/01/16 17:48 ID:nxPlkNJ8
>>561
創刊当初からの読者だよ…

>>562
エロも良し
萌えも良し
だがヘタレやパクリがつまらんと言いたいだけ

プラガが最初叩かれたのはCCさくらと破壊魔定光を足しただけの編集部萌え戦略作品だと思われてたから
松沢が叩かれたのはパッパラの頃のノリが無く面白くなかったから

ご主人叩いてる人間に同一人物(つーかジサクジエン)がいると思うのだが…
IDは違うけど文章が似てるうえに自分を>>指定してた…
568 :02/01/16 17:52 ID:uDpg2FD1
>>566
そういうのってどっから見つけてくるんだ?
569 :02/01/16 17:52 ID:/R4pCdLi
>>564
伏字にする必要がまったくないと思われ。
570 :02/01/16 17:58 ID:3gnIRE6d
>>568
画像掲示板で見つけた
ガンガンの何かの企画のビデオらしい(´Д`)
571 :02/01/16 18:05 ID:Ll7bd7kZ
566って何のアニメ?
見たことあるようなないような。
572 :02/01/16 18:11 ID:wwugLfT6
名雪かと思った。
573 :02/01/16 18:17 ID:7Dxu/Hsz
>560
やっぱり、最遊、移籍かねえ?
574-:02/01/16 18:20 ID:Ipc0PsuJ
>560
どこに?
575>574:02/01/16 18:22 ID:7Dxu/Hsz
杉野氏んとこ
576-:02/01/16 18:26 ID:Ipc0PsuJ
え?杉野氏って辞めたんでしょ?
杉野氏もマッグに逝くの?
577 :02/01/16 18:27 ID:7Dxu/Hsz
別会社を作るんだと思う。
578 :02/01/16 18:28 ID:uDpg2FD1
>>571
アングラのルリかと。右上の絵の背景から推測すると、話の最初の部分じゃないかな。
障子があるから、おそらくルミナの家の中。
何の企画で作られたかは知らないけど。
579-:02/01/16 18:30 ID:Ipc0PsuJ
ほんと?
ってことはエニとマッグと杉野氏の3雑誌になるってこと?
おいおい。
580 :02/01/16 18:31 ID:7Dxu/Hsz
でもマッグは、上の方のレスによると、
ちょっとエニに戻る感じ(子会社)らしいから。
581 :02/01/16 18:48 ID:nB6hhpL2
>>560
E’Sのアニメ化か?
582 :02/01/16 18:50 ID:fvYJ7zu/
>>580
はいはい。今日確認をとったところ、「エニクスの子会社」の
話はデマだとの事で。向こうも焦ってた様でね。態々H氏が対応
してくれたよ。嘘だと思うならマッグに電話かけてみ。
583 :02/01/16 18:58 ID:wwugLfT6
てことは裁判やるんだね。マッグ悲惨…
584 :02/01/16 18:59 ID:vsfWYQTA
えーと私がエロについて語り出したモノです。
えーと・・・私がガンガンに求めているモノは
浪漫倶楽部やPON!とキマイラとかそういう系のものです。
あと初期グルグルとかね・・・。
それが守護月天で大きくガンガンの路線が萌え漫画に変わっていった気が・・・。
私は・・・(前も言ったかもしれないけど)メイドが面白くないわけではなくて・・・。
(叩いてるつもりはありません)
みんなガンガンを買う理由は萌えたいためだけなのかなぁ?と・・・
でもプラガが結構叩かれたのならタダ単に萌えが好きだけって
わけじゃないのは分かったけど・・・
単純に聞きますがガンガンに何を(どーゆーのを)求めていますか?
ヤング系でも買えばそういうのは沢山載ってるんじゃないかと・・・。

そんな私はチェルシーが好きです。早く出してください。アニメ化嬉!

長々とすいません。
585 :02/01/16 19:03 ID:Ll7bd7kZ
面白ければ何でもいいよ。
何でそう視野が狭いんだか。
586 :02/01/16 19:16 ID:vsfWYQTA
おもしろければ・・・
587 :02/01/16 19:27 ID:566S2Yy8
>>584
ガンガンはファンタジー系のバランスが非常に高い「少年誌」だから買ってる

自分は男だけど
姉の少女漫画でみかん絵日記、パタリロ、タッジーマッジー、月の子等を読みまくり
さらに上の兄のマスターキートン、アップルシード、3×3アイズ、ベルセルク、北斗の拳、うしおととら、スプリガン…
そして自分の趣味はファンタジー系
その雑誌に一番向いてるのがガンガンなのよ
で萌えは無くても構わないけど「読む中」にあったら嬉しい

ドラ○ンはエロ萌え「主体」なんで苦手、ヤング誌のエロは面白く無い
588 :02/01/16 19:28 ID:566S2Yy8
×その雑誌
○その趣味

ハァ…鬱だ
589 :02/01/16 19:30 ID:hpXdG66h
話が噛み合ってない気が
590新潟県人:02/01/16 19:35 ID:VDabMkvg
>>585
まあ同意。
問題は「どのような面白さ」を持ってるかだよ。
「知り合いに見せたら引かれた」様な漫画辺りしか見向きも
しない人達と、在来のノーマルな漫画を読む人達のとじゃ
好みの傾向がうんとちがうもんねえ。

ガンガンの「花まる!ボイスメール」を見てみて。凄い偏りが。
591 :02/01/16 19:35 ID:vsfWYQTA
私もファンタジー系が好き。
前に出てたようにオリジナルのファンタジー作品とか
そういうのを求めるべきじゃないあなぁ?と・・・
592 :02/01/16 19:40 ID:wwugLfT6
うん。俺も大河メルヒェンファンタジーってかんじの作品が読みたい。
593鳥栖:02/01/16 19:49 ID:E+/C8HQG
ガンガンの良いところは「こんなのを載っけていいの?」と思わせる漫画が多いことだと思う。煽りとかじゃなくて。
要するに他紙で真似できないことをやってのけるのが良いところ。非難や空回りも多いけどね。
594 :02/01/16 19:54 ID:xToWoCpY
くだらない漫画ならともかく、
面白い漫画に萌えやらエロがあった場合にそれを許せるか否かで分かれるんだろ。
個人の嗜好なんだし、多分絶対相容れないだろ。
ここで語ってても不毛なだけで。
イヤでもそのうち答えが出るだろ。
それぞれの人間にとって良い答えとは限らないけれども。

っつーか、趣味だか萌えだかの押し付け合いみたいなんヤメレ。
このスレはマターリしていて欲しいね。
595\\\\:02/01/16 20:06 ID:YDFeWDRb
うんマターリ希望。
いくら気にくわない漫画だからって胡桃までいって
たたいたりするのはやめれ。
596 :02/01/16 20:07 ID:tC2jUxXD
>>584
>えーと私がエロについて語り出したモノです。

それだけじゃ、どのレス書いた人だか分かんないんだけど?
別に無理して知りたいということでもないのだが。
597 :02/01/16 20:09 ID:vsfWYQTA
叩いた覚えも荒らしてるつもりもないんだけど・・・
それでどしてマターリじゃないと思えるのでしょうか?
なんか・・・ちょっとした意見のつもりだったのですが・・・
598 :02/01/16 20:09 ID:8tMlOJil
>>582
エニ側の話と違う!どないなっとんねん。(わら
599@:02/01/16 20:37 ID:ihM7fqfs
>597
別にきみのことをいっている訳ではないのだが(w
俺はエロだろうが萌えだろうがホモだろうが
面白ければなんでもOK。
好きじゃなかったらああ好きな人もいるんだろうね。で終わる。
ここみててやだなぁと思うのは自分の嗜好にあわないのは
クソミソに叩くこと。マグスレでも書いてあったが。
600新潟県人:02/01/16 20:48 ID:LLTDvpWe
>>599
自分の好きな漫画もなんか随分叩かれる事があるけど
嫌いだから叩くのだし、当然の事だって思ってる。
自分としてはクソがつく位叩かれてもあまり気にしない。
言いたい事がはっきり言えてここはいい所だよ。
601 :02/01/16 20:59 ID:8AeBDcAb
好きな漫画叩くこともあるよ。
面白くなかった回とか。
堕ちてほしくないからね。(まあここで文句言っても何にもならんのだが/w)
602がいしゅつでしたらスンマソン:02/01/16 21:10 ID:oRBWWcR7
「月刊コミックブレイド」 '02.2.28創刊決定!!
http://www.mag-garden.co.jp/comic-blade/top.htm

たまたま見つけたもので。
603 :02/01/16 21:11 ID:IRfl9gAY
ガンガンは急激に変な方向に進み始めたなぁ
まさに「ガンガンいこうぜ」見たいな感じで。
そんな癌癌が大好きです。
立ち読みできない重さも大好きです。
でも読むと手が真っ黒になるのは大嫌いです。
604:02/01/16 21:20 ID:oRBWWcR7
>立ち読みできない重さも大好きです。

やたら分厚いものだから、立ち読みするのがはずかしい…ッス。
605 :02/01/16 21:24 ID:ik0HtRF2
愚か者め、アレは立ち読み対策としてわざわざ分厚くしているのだよ。
現に素晴らしい成果を挙げているだろう?
606:02/01/16 21:27 ID:9jDJXHHm
>>604
あまいな〜
俺は今月号は立ち読みで済ませたぞ。
大方読むのに15分くらいかな?
現在のガンガン買うきにはならない。
607 :02/01/16 21:30 ID:PT8lMrkA
とりあえず買ってるけど立ち読みになったら鋼しか読まんだろうな…
608:02/01/16 21:31 ID:oRBWWcR7
>605
そうなのか!
ありがとうございました。


あれ?なんで上のリンク逝けないんだろう?
609 :02/01/16 21:34 ID:YJ6iEOl9
奇面目当てで買い始めたんだけど、そのときは付録つきで立ち読みできなかったから、
買うのが習慣になってしまった。読んでみると結構面白いしね。
610:02/01/16 21:36 ID:oRBWWcR7
http://www.mag-garden.co.jp/comic-blade/index.html
ここからなら逝けるはず。
611:02/01/16 21:37 ID:oRBWWcR7
>610
逝けた…(安心)
612:02/01/16 21:38 ID:TYVdVrIu
>>610
見ました。懐かしい人たちけっこういますね。
613 :02/01/16 22:00 ID:3gnIRE6d
>東京アンダーグラウンド製作会社はスタジオぴえろ
>東京アンダーグラウンド4/2から毎週火曜日、午後6:30、放送開始
>STAR OCEAN TO THE STORY4/3から毎週水曜日放送開始

((;゚Д゚)ガクガクブルブル
614 :02/01/16 22:04 ID:vsfWYQTA
スタオーはスタッフが全員変わるなら見るとするか。
アングラはハレグゥのスタッフの方を期待します。

なんでエニックスって新しいのを出すのばかり力を入れて
他の雑誌は手を抜くんだろう・・・
615 :02/01/16 22:06 ID:T6mVMX6/
安西と有楽は冨樫に謝罪してね。
616 :02/01/16 22:07 ID:YJ6iEOl9
>>613
どこの書き込み?
617 :02/01/16 22:12 ID:3gnIRE6d
>>616
(ノ゚Д゚)ノ www2.tcn.ne.jp/~goonext/
618 :02/01/16 22:28 ID:oV+H7icn
スタオーはまだ噂レベルなのね。月曜6:30って話もあったし。
アングラのスタッフは最遊記と同じらしいよ。
619 :02/01/16 22:29 ID:+w0LGl9o
…子会社だよ>マグ
620 :02/01/16 22:30 ID:jaqosEae
水曜って、マンキンかテニプリかヒカ碁が終わるのか?
それはないだろ。
621:02/01/16 22:33 ID:jYVBd4tm
スタオーは月曜のDリンがの後番ってきいたが。
つうか、あんなクソアニメの続編やるなんて未だ信じられんが、、、
622 :02/01/16 22:34 ID:YJ6iEOl9
その中ならたぶん碁じゃない?
マンキンかテニスが終わるとジャンプアワーが
二つに分かれちゃうし。
623 :02/01/16 22:35 ID:PNMzcve7
テニスは亜久津さんが出るまで終わって欲しくない
624 :02/01/16 22:36 ID:jaqosEae
>622
ヒカ碁は視聴率9%くらいは取ってるのに、
その半分以下のスタオーに位置を譲ると思うか?
625 :02/01/16 22:36 ID:CGPjBjw8
綱島の馬鹿ヤロー!!
ジンキをやめるなー!!
最近一番有望なロボット漫画だったのにィ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
626 :02/01/16 22:39 ID:YJ6iEOl9
肉とテニスはさすがに無いだろう。
やっぱマンキンか碁だと思うけど。
627 :02/01/16 22:39 ID:mcU+7Yzl
>>615
幽白もかなりパクってたが・・・黒猫や烈火の比にならない位に。
628 :02/01/16 22:40 ID:oV+H7icn
マンキンは新主題歌が3月末に出るから終らないんじゃない?
629 :02/01/16 22:42 ID:CGPjBjw8
今更言ってもどうにもならんか…

有名RPGアニメは糞アニメという方程式が既に立っている
ので結局糞アニメに10000ゴールド+10000ギル+10000フォル+10000ガルド
630 :02/01/16 22:43 ID:CGPjBjw8
IDがCG…
CGをバリバリに使った作品になるのか?
631 :02/01/16 22:45 ID:YJ6iEOl9
じゃあやっぱ碁か。
ご愁傷様。
632 :02/01/16 22:48 ID:Cgyk8vZ3
>>623
私情がバリバリ剥き出されてますな(w
視聴率は10%を超えているから、終わることはまず無い。
633しかし…:02/01/16 23:00 ID:ESsLYFZ0
連載を狙いまくった作品ではなく、たったの1話で完結した、
それのみで完成された読みきりを読みたいと思うわしはわがままか?

ちゃんと1話で終われる作家が良い作家なのではないだろうか?
ストレイは良かったなぁ。
634 :02/01/16 23:02 ID:jaqosEae
っていうかスタオーアニメ化がネタじゃないのか?
少なくともWJ3作を打ち切らせてまでやる作品ではないと思うが。
635 :02/01/16 23:08 ID:WcjqfQyb
>633 あーそういえば最近、完全完璧一話読みきりって見ないね。
636 :02/01/16 23:11 ID:XgGPoVkt
>>627
何をパクった?
637 :02/01/16 23:27 ID:2zsKXLnF
>>617
ああ、あの会員制とかいってアニメの画像転載
してたサイトか(w
まだあったんだな、、、

>>625
まぁ無礼度で再開されるからよしとしよう、、、
638 :02/01/16 23:33 ID:CGPjBjw8
>>637
無礼怒でやるのは別の作品だそうです
639   :02/01/16 23:34 ID:jf3KnG1D
なんでエニックス漫画は他の雑誌に引越しするんですか??
それは普通のことなんですか??
640 :02/01/16 23:40 ID:2zsKXLnF
>>638
ジンキの続編じゃないの?エクステンドがついてるだけで、、、
641 :02/01/17 00:04 ID:g6Mi8uxS
野球部の本間さんって・・・あんなハイテンションのクスリ漬けっぽいキャラだったっけ?
のほほんとマイペースに人をからかうようなキャラじゃなかったっけ?
642 :02/01/17 00:20 ID:1rb2gHvC
作者の気合が入りすぎたのだろう>野球部
笑わせようとしてテンション高めすぎたため
私達の意識から大きく離れてしまった、と言う所か。
643 :02/01/17 00:23 ID:ZH56jni8
野球部、結構笑ったんだが。ここでは不評なのか。
644うーん…:02/01/17 00:25 ID:wrZ/hvQI
うーん。
ちょっと面白くなかった。少なくとも、連載レベルではないな。
この作者にはストーリーを磨いて欲しい。
645 :02/01/17 00:38 ID:5HDBWg7m
 がいしゅつかな。
嶺倉氏、今月18日のGファンタジーでいきなり連載終了
(というか、もう書きません宣言)してるんですけど。
しかも本編載せていないで、外伝だけ。
何かあったの?
646 :02/01/17 00:39 ID:v1ui6KRd
移籍。
647うんこ:02/01/17 00:41 ID:BKrlCNaZ
身根暗引き連れてGの編集長が編プロ立ちあげるって本当?
だとしたらなんか失敗した魔っぐの人々かわいそうだな…
つうかロキだな かわいそうなのって(w
648   :02/01/17 00:44 ID:V8AXRmGk
嶺倉のそのもう書きません、ってのはもうサイユウキを書かないってコトなのかな?
あの状態のままでもうかかないってのはどうかと…(w
649 :02/01/17 00:45 ID:3fE++HDV
Gの編集長は一応ちゃんと引き継ぎした上で、
やめてから声かけてるわけだからなー。
マグよりは筋を通してる。でもやっぱりもめるかな。
650なんですと:02/01/17 00:46 ID:lqyQoIXG
>645
え?ソースは?
もう早売りでてるのかな?
ってか大丈夫なのか。そんなことして。(エニ側が吠えそう…)
651 :02/01/17 00:49 ID:/Iju2Sfj
他に誰が逝くのかな?
652 :02/01/17 00:50 ID:ZH56jni8
やっぱ連載を中途半端に投げ出すやつって同人作家に多いのかな。
653 :02/01/17 00:52 ID:ZH56jni8
峰倉か。みねね看板よりかは集客力ありそうだな。
同人女しか買わないとはいえ。
654  :02/01/17 00:53 ID:/Iju2Sfj
Gファンがウイング化?
655おせーて:02/01/17 00:56 ID:lqyQoIXG
他に一部完ってなった漫画ある?
656 :02/01/17 00:56 ID:5HDBWg7m
>650
645です。 ソースは早売りGファンタジーです。
とりあえず信憑性を高めるべく(ワラ  原文ママで掲載します(以下引用)。

今回を持って月刊「Gファンタジー」での
最遊記、ならびに最遊記外伝の連載を終了いたします。
長い間ご愛読ありがとうございました。

・・・とはいっても最遊記の物語はまだまだ続きます!
今後の私の活動に関しては、まんが情報誌や書店告知、
または私のホームページ「***」
(URL)
のほうでごく近いうちに報告いたします。

今後とも応援よろしくおねがいいたします。
657 :02/01/17 00:57 ID:g6Mi8uxS
もうメチャクチャだなぁ。
658新潟県人:02/01/17 01:00 ID:Phwuk9cz
(連載やめたか、やめさせられたかはっきりしないけど)
白泉社の加藤知子氏は終わった連載作品をその後も
描き続けてそれを同人として発表してた事があった。
そしてそれは後に単行本に収録されたそうで。
659   :02/01/17 01:01 ID:V8AXRmGk
>>656
その感じだと、他誌で続きを描くってことなのかね。
660加藤さんは…:02/01/17 01:03 ID:lqyQoIXG
>658
あれは花夢で連載当時人気なかったからうち切られたんだよ。
峰倉のとは状況がちがうでしょ。
でも読者は「はいそうですか。ご苦労様」で納得するのだろうか。
公式サイトの掲示板中止していたのは予防策か。
661660:02/01/17 01:04 ID:lqyQoIXG
あ、公式サイトってGFのね。
662 :02/01/17 01:06 ID:gDTVENqL
ああ、あったら、すごい騒ぎになるかも。>公式サイトの掲示板
663 :02/01/17 01:08 ID:Vxjhibmu
他誌にはできない真似をするガンガンも面白いが、
もっと楽しいのはこのスレだと思う。
664 :02/01/17 01:11 ID:+xpAVI64
峰倉のおかげでまた勘違い同人女がスレに紛れ込んでくるヨカーン(w
665 :02/01/17 01:12 ID:S9Z5ALN3
どっかに別にスレたてて、さわいでほしいなあ。
666新潟県人:02/01/17 01:17 ID:Phwuk9cz
>>660
あ、そうなんだー。そこまでよく知ってるね。ありがと。

ここ2ちゃんねるで大騒ぎになるとこあるのだろうか?最遊記関連で。
、、、無いよな。
667 :02/01/17 01:20 ID:J4lDLOUM
>>663
どう見てもクソスレじゃん。
668 :02/01/17 01:22 ID:6JTKukE+
666近辺で普通のレスがつくのは
ひさしぶりだね(w
669 :02/01/17 01:23 ID:z8HUaM25
a!わすれてたなあ、あまりのことに>666
670あー。:02/01/17 01:30 ID:wrZ/hvQI
たしかに忘れてた。
666おめでとー新潟県人さん。
671 :02/01/17 01:39 ID:bj8luXp1
ご主人様の原作のまっつーって今の編集長?
ガンビーに出てきたあのとっぽい兄ちゃん?
672新潟県人:02/01/17 01:40 ID:Phwuk9cz
あー、ありがとうございます。
しかし、チンタラ書き込みの文の推敲してなきゃ何か
やってたのだけどねえ。(その時まだレスは662だった)せめて、、、

    なまはげですぞー!!
     ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   + ノ|
  + ┃‖                   (´´
   +┗‖ ,,A_A,, ,,,,,,,,,,,,,,,,,       (´⌒(´
     ⊂【・▲・~‡【⊂,,,,`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
       ´~~~´ 曲~~~~ (´⌒ (´⌒(´⌒;;
       ズザァァァーーーーーー!!!!!
673c:02/01/17 02:40 ID:kkz6h93S
とりあえず、浅野りんはカルシウムが足りてなさそうな主人公はいい加減やめた
ほうがいいと思った。
674 :02/01/17 02:44 ID:yICWbBgb
>>673
あそこまで描けるんだったらそこまでは気にしない。
最近のやからに比べれば。
なんて贅沢なことをいうんだ。
675 :02/01/17 02:45 ID:o1Qk5jaZ
ん?新連載のさわりでも、どっかで見れるの?>673
676 :02/01/17 02:51 ID:Vp7AoPve
峰倉逝ったか・・・。

>>673
アレで主人公がおとなしめのキャラだと、月天・女神様系の漫画になる<PONキマ
677 :02/01/17 03:09 ID:DuSFokU5
>>673
パンゲアのライセはおとなしめではないですか?
678 :02/01/17 03:10 ID:V9Hy0Zkp
最遊記終了における、この反響の少なさ。
ご主人様以下ですかい?

それより、他の作品が終わってないかが気になる。
ぱにぽには? ぱにぽに?
あとはE’Sの担当もSギノ氏だった気がするけど・・・。気になる!
679 :02/01/17 03:22 ID:Y66y+AQL
最遊記終わったん?( ´_ゝ`)フーン
680 :02/01/17 03:26 ID:V9Hy0Zkp
むしろ最遊記の今後より、
Gファンの次号予告のが気になる。
681新潟県人:02/01/17 03:26 ID:Phwuk9cz
>>678
自分は何よりも山本夜羽が気になる。Gファンに連載
するんだったら絵柄変えてるよなあ。予告見た限りじゃ何とも。
682-:02/01/17 03:34 ID:g6weUTxP
Gファンは絵柄重視だからね。
あのままでは…。
683 :02/01/17 04:26 ID:2DKqA0VH
最近のGファン、外部から連れてきた作家ばかりで、何か勢いに欠ける。
GF++の作家でも使って、若返りを・・・。
でも、名前覚えてるの水谷ゆずと佐伯弥四郎と清野〜と鈴木次郎だけだけど。
後ろの二人、峰倉のアシスタントらしいが、一緒に拉致られたりするのかな?
684@:02/01/17 04:28 ID:sZQVL4wy
GF++の作家使うくらいなら外部の作家のほうがいいと思うが。
自分は。
685 :02/01/17 04:33 ID:2DKqA0VH
その結果(?)現れたのが>>681だとすると、どっちもどっちな気が…。
まだ、今月号読んでないから何とも言えないけど…。
すごく面白かったら、それはそれで良いのですが。
686@:02/01/17 04:36 ID:sZQVL4wy
そっか。その可能性はあるよね。
とりあえず目玉をどかんともってこないと雑誌的にきついからのう。
それにしても最遊記の次に人気あるのって何なんだろう。
結構全部どっこいどっこいな気がする。
687ステスレを見てたらいい意見が。:02/01/17 06:03 ID:65cvXMUs
>あふと思ったんだけど、んじゃGFの女性向け作家を
>ステに持ってきて男向けをwingにもっていく。
>したらすっきり系統分けができるとおもうんだけど。
688wing読者:02/01/17 06:28 ID:rh87Y6IT
GFを休刊してか?

だとしたら、wingにはE’Sとぱにぽにとペンデュラムが欲しい。
まじアンと刻の大地もこっちかな。
上田信舟と、堤抄子も欲しい。

るびくらはステンシル向きだよね?(ワラ
689そーだなー:02/01/17 06:35 ID:4RPYBMUr
GFを休刊ってより三誌を二誌にしたほうがいいかも。

>だとしたら、wingにはE’Sとぱにぽにとペンデュラムが欲しい。
>まじアンと刻の大地もこっちかな。
>上田信舟と、堤抄子も欲しい。

そだな。どっちかっていえば上記の作家は男読者ファンが
多いと思うし。あと勇者くんとかも。松沢と沢田もwing向けかな?
あ、どっちにとっても何かいい感じの雑誌になりそうだが。
エニ編集部ここみてるかな(w
690 :02/01/17 07:00 ID:cAU6r0VP
>678
あとラブレスが終わっていましたねぇ、高河ゆんの。
3話目で唐突に終わってたからこれも移籍かー?(ワラ
あ、自分>645です。
ぱにぽにもE'Sも終わる兆しはないです。 …多分。
691 :02/01/17 07:49 ID:nzeovU2W
>690
ラブレスは前後編で終わるはずだったので、本当は「先月で終了」だったのです。(藁
なのに作者がまとめきれんかったのか、ページが足りなかったのか、
今月まで食い込んだと思われます。
692691:02/01/17 07:54 ID:mkMCj45D
くーっ、回線切ってから気づいた!
>>690のラブレスはネタだったのかぁぁぁ!
マジレスしちまったぁぁぁ!
693 :02/01/17 08:47 ID:ATuWSoEz
>早売りゲッターの人
次号予告が気になりまっする

ミネクラは好きではないが
正直、これからの売上が心配……
694:02/01/17 10:06 ID:J6vTmnIk
ミネ倉離脱ワショーイ!
695 :02/01/17 14:05 ID:2g6RrwEu
奇面組・・・なんというか、ただでさえつまらないネタをマターリと
やられるとどうしようもないな。
あれだけ大量のキャラがいるんだから、せめてもう少しドタバタ
調にしてテンポを良くしたらどうだろうか。
696 :02/01/17 14:07 ID:2g6RrwEu
野球部は最初の洗脳ネタだけ面白かった。
697_:02/01/17 14:37 ID:rLP48UcL
お家騒動第二弾勃発記念age
698k:02/01/17 14:39 ID:qpfMoZw+
ご主人様のために八年ぶりにガンガンを購入。
699 :02/01/17 14:43 ID:6JTKukE+
ちょっと思ったのだが、以前から噂になっている
高田祐三のブルーシード再開は、
Gファンの方がいいような気がする。
(ガンガンはもう大丈夫じゃない?)
700新潟県人:02/01/17 15:14 ID:vrAMLgmR
今気付いた!最遊記スレって少年漫画板にあったんだ。
701          :02/01/17 15:23 ID:M7+kcpPt
>700(オメデトー)
遅ッ!!!!!!!
702k:02/01/17 15:25 ID:qpfMoZw+
スキャン完了。
703       :02/01/17 15:30 ID:M7+kcpPt
>702
何を?
704@@:02/01/17 15:50 ID:9Y/603aP
Gファン関係は何故か漫画板に色々立ってたのを思い出した。
705 :02/01/17 16:01 ID:XcJWIRwz
え?最遊記終了ってマジ?
706新潟県人:02/01/17 16:43 ID:vrAMLgmR
たった今、最遊記スレを読み終えた。(レスが500あってもう、、、)
奇形ヲタ読者(同人女)のものすごい擁護レスがあるかと思いきや、
のどかなスレで驚いたよ。堺正章がなつかしい。<w

なのに、肝心の作品が終わっても何事も無いように進行してる。
707名無しさん:02/01/17 17:38 ID:Cz8JuMgm
かなりどうでもいいが、
プラガって最初っからCCとか破壊とかのパクリ路線じゃなかったと思うんですが、どうでしょう。

むしろサミー。
708 :02/01/17 17:42 ID:8AssIfBX
魔女っ娘漫画なんて「魔女っ娘漫画」っていうパターンで
結局どれもパクリではないような…。
原型はもっと昔にありそうな気が。
709 :02/01/17 17:45 ID:mxTqlg85
サリーちゃんが最初の魔女っ娘漫画です
710 :02/01/17 17:47 ID:9zIJ+yQp
まあCCには確かに似てるな。
破壊魔とにてるとは思わないけど。
711プラガ:02/01/17 18:50 ID:GAgfzvc4
そういや誰かが
古雪が中華で「彼」が和でお嬢(?)が洋風
って書いてたね。
いわれるまで全員中華だと思ってたよ(;´Д`)

コーサカは中華好きらしいので、もしかして
CCに似てるのは天然かも…??いやわかんねえけど…。
712つい最近、:02/01/17 19:15 ID:SMjVG+A3
ガンガンのTVCMを見た。
WOWOWのCMのほうがまだマシ。(少なくともテンポでは)
713あっ:02/01/17 19:31 ID:PkNoSHOS
>711
それ言ったの漏れだわ…。


ところで、666のあの親父うさぎは秀逸だと思う。
ところで、悪魔のミルキィは頭長すぎる。
あれだと、特に髪の毛にボリュームがあるわけではないので
剃ったらちょっとしたエイリアンになってしまう。
714:02/01/17 19:33 ID:gTwyuyjN
いまさらだけど

MP:よろし。今後に期待
アングラ:わろし。日本刀を持ち、風の能力を使うパンツの佐伯先輩との被りよ
グルグル:わろし。短っ
ハレグゥ:わろし。
DQM+:よろし。勇者さん仲間の2人どうしたの?  あとあなたも絵を書くゲーム「虹色ドッジボール」買わせて頂きます。目的は違う作家だが
救世主:わろし。話続かなそう
螺旋:わろし。会話だけで終わりかい。推理を見せてくれ
マジック:よし。ただラブ要素でページ無駄
悪魔事典:あし
鋼:よし。ただ荒川氏は科学的な内容を扱うならもっと勉強が必要。物質変換なんかする奴等が火花を借りなきゃ発火できないとは甚だをかし
2P:あし。
野球部:あし。
ガンビ〜:あし。
奇面組:あし。
ご主人様:よろし。キャラと年齢合わないけど。13,14才で家がないとは
プラガ:よろし。だんだんよくなってきた。
666:よろし。ジオ達砂漠抜けたのね
パンツ:よろし。日本刀を持ち、風の能力を使うアングラの浅葱との被りよ
LUNO:あし。
B壱:わろし。角は骨なのか。皮膚が変化したものじゃないんだ
ハルまげ:よろし。この先、毎回出てくる新キャラの名前がネタ切れになってきて終わってしまうだろう。というかもう話自体ネタ切れだろう
DQ7:よし。キーファがパーティから抜けた理由をはっきりさせてくれるのがいい。
ドムチル:よ…ろし。なぜ3ヶ月に1話なのか。3ヶ月分の面白さはない。

ちなみに
よし>よろし>わろし>あし
715 :02/01/17 20:05 ID:m5qYjZyr
(´-`).。oO(666に出てきた「大将」と書かれた人形はなんだろう・・・)
716@@:02/01/17 20:23 ID:9Y/603aP
2P:あし。
野球部:あし。
ガンビ〜:あし。
奇面組:あし。
 
適当すぎw
717 :02/01/17 20:34 ID:mxTqlg85
MP:氏ね
アングラ:キチガイ
グルグル:氏ね
ハレグゥ:氏ね
DQM+:氏ね
救世主:キチガイ
螺旋:キモイ
マジック:氏ね
悪魔事典:氏ね
鋼:生きてよし
2P:逝
野球部:氏ね
ガンビ〜:氏ね
奇面組:氏ね
ご主人様:氏ね
プラガ:氏ね
666:氏ね
パンツ:氏ね
LUNO:逝
B壱:氏ね
ハルまげ:氏ね
DQ7:氏ね
ドムチル:・・・
718 :02/01/17 20:36 ID:6JTKukE+
>>714
牛と虎で、鬼だから
骨で特に問題無いんじゃないの?

あと、鋼の火花って「エドが両手を輪にして力を循環させて錬成する」
と同じ様な条件付けじゃないだろうか?
そう考えていくと、アームストロングたんは殴らないと錬成できないのだろう(w
719       :02/01/17 21:01 ID:6VoZHZsR
>715
それが>>713の「親父うさぎ」だよ。
前回も出てきた。
あれかなり好きだ…。
720 :02/01/17 21:26 ID:FliKZ4pH
何で鋼オタって「鋼しか読んでない」だの「鋼以外つまらん」だの他の漫画をこき下ろしたりしますか?
721 :02/01/17 21:35 ID:MPCMpyh8
鋼って確かに面白いし、完成度、画力ともに高いんだけど、
何かが微妙に足りないんだよな。
全体的に優等生っぽすぎると言うか、そんな感じで。
上手い言い方が見つからなくてスマソ。
722 :02/01/17 21:48 ID:Nx4O/x64
鋼、読んだ後の満足度は抜群なんだけど、なぜか「ああ、次の回が
待ち遠しくて我慢できない!」って気持ちにはならないんだよね。
一話毎にキレイに完結しすぎてるせいかな。
「次の回でどうなるか否が応にも期待せずにはいられない!」って感じが無い。
贅沢すぎる望みだけど(w
723ビシュー:02/01/17 22:25 ID:6VoZHZsR
そうかなー。
自分は鋼オタってほどではないけど、毎回どの作品よりも
続きが気になるよ。
724 :02/01/17 22:33 ID:XPSfHk/S
なんか、鋼(信者)叩きって定期的に出るね。
725:02/01/17 22:39 ID:pXHxg1tC
鋼、敵が只の俗物で萎えた。
726ビー:02/01/17 22:46 ID:6VoZHZsR
色々と人種があるらしいのが解ったのは良かったけど、
他の同種族に出てきていただきたいね。
727新潟県人:02/01/17 23:06 ID:kMx8c4Ln
>>724
スレ住人の好みの違いの露出とその漫画の短所が出てるだけだよ。
それでもここではそんなに嫌われない漫画だと思うよ。

それと、あの今時珍しい飾りっ気の無い絵柄で評価が分かれそう。
728letme:02/01/17 23:13 ID:3GMuqjzv
鋼は、まだ連載したばかりだからも傑作と評価するには早すぎるだろう。
少なくとも駄作ではない。
なんというか、個性的ではあるのだろうがある意味でクセが少ない。
誤解を恐れないで言うならば、良質な佳作?
729 :02/01/17 23:17 ID:bhRcZqJy
>>727
俺はあの絵好き、話も面白いから鋼は好きなんだけど
鋼以外を叩く鋼信者は好きになれない。
730萌え派:02/01/17 23:26 ID:4ukY08+W
>729
まぁ鋼じゃなくても、嫌いな漫画を貶すことで自分の好きな漫画がレベルが高いと感じる方々はどこにでもいますから。
731萎え派:02/01/17 23:30 ID:ElxiLyQ9
そうだね。
そんなお馬鹿さんはほっとくのが一番かと。
732 :02/01/17 23:34 ID:M+GAwYpX
ただの戯言だがアングラアニメ化は賛成だ。
どうせ糞アニメ…げふん!もといアニメ化されることにより
作品のイメージをぶち壊されることになっても
ガンガンを世に知らしめる大役を仰せつかのだ。
だがMPをタイアップ企画でアニメ化したほうが良いと思う土塚信者だが
どうだろう?
漫画は漫画、アニメはアニメなりの独自路線で行っても良いと思う。
他にもいくつかの良作もあるはずだ。

一言で言えばアングラアニメ化は月天アニメ化で月天がガンガンの主力だと
言われたあの暗黒期の屈辱を…
>>729
同意。
鋼だけを読むのは良いよ。
ただ他の漫画は糞だの読めないだのと言ってるやつが大嫌い。
過去スレでそんあこと言ってた20歳女とかがいたような気がする。
733 :02/01/17 23:50 ID:DUZGsBiJ
鋼程度の漫画を絶賛しなきゃならんほど他の作品の
レベルが低いってのは正直、泣けるね。 >ガンガン
734letme:02/01/17 23:55 ID:3GMuqjzv
>>733
絶賛する漫画は人それぞれだって皆言っておろうが。
735 :02/01/18 00:02 ID:xnY863Su
>>734
激しく同意
まぁ>>733は荒らしだろうが

自分が絶賛するのは鋼、プラガ、MP、666、工芸品赤、刻の大地、
面白いのは神剣…なんでも無い気にしないでくれ…
736 :02/01/18 00:03 ID:KhvBr3jV
このスレ食いつき良すぎ。
批評・批判と煽りは区別しような。
737 :02/01/18 00:20 ID:0H+tyBag
>>735
・・・俺も好きだぞ、神剣。
738 :02/01/18 00:21 ID:dExremNg
>>153
修ちゃんの新曲かとオモテタよ。

てか、修ちゃんは?
739.:02/01/18 00:21 ID:Fu0sEfLf
>735
666が本当に好きなのかと(略
740 :02/01/18 00:22 ID:dExremNg
やべぇ。我ながら近年まれに見る誤爆だ(藁
741新潟県人:02/01/18 00:23 ID:r4/+VJlW
ふと思ったのだけど、その漫画を嫌いという事から
ただ嫌いだという文章と叩く文章、そして貶める文章の
違いってどんなだろ?やはりその時その時の判断かな?

これから先「この漫画嫌いだ」なんて言った時、過敏反応されないか
少し不安で。
742「」:02/01/18 00:25 ID:blzpuUi1
>>736
煽られて騒ぎまくる厨房と734のレスは種類が違う気もするがな。
743 :02/01/18 00:27 ID:Hsp2vyIo
>>742
煽り荒らしは放置はお約束だよ。
744@@:02/01/18 00:27 ID:mmlMKbHC
悲しいかな、下ってンが売れはじめてからガンガンの売れ行きが変わりだしたような。。
それに伴い、紙面方針が変遷していったように感じるよ。

売りあげが伸びてきたのは嬉しい事だが、昔の、マターリしたガンガンは最早無いのだろうな。。
745 :02/01/18 00:42 ID:2Cf6XVsZ
パプワ君の新キャラのシルエット(中央のやつ

単行本6巻の節初めに出てない??
746        先行者:02/01/18 00:51 ID:0tHM9mNz
>735
俺も、あんたが書いてるその数作品全部好きです。
747 :02/01/18 01:10 ID:+7oVLYgi
上のほうの話題に似てるけど…

水野英多先生と荒川弘先生ってどっちが絵、上手いと思います?

ちなみに自分は荒川先生派です。
748 :02/01/18 01:10 ID:S/3DmLgU
ガンガン、部数がもう10万部もいってないんだって。バイト先の店長が来月からガンガン6冊から2冊に減らすんだよ。
テレビCMとかリニューアルってそういうことだったのかも。マッグに漫画家さんを取られたのも大きいのか。
WINGとステンシルは去年から入れてなくて、(どっちも1万部切ってるって)
ジーファンタジーは7冊全部女の子が買っていくよ。
それ以外の雑誌もかなり売れ残ってて、今年中に潰れる雑誌が多いんだって。
みんなでエニックス漫画を買って助けてあげてくれ。
749 :02/01/18 01:14 ID:cbdnkUTA
>>747
不毛だからやめい
750.:02/01/18 01:14 ID:Fu0sEfLf
同情で続くくらいならいっそ廃刊してくれ。
751747:02/01/18 01:16 ID:+7oVLYgi
>>749
やっぱりそうですよね…

失礼しました。
752 :02/01/18 01:21 ID:T2nD/kmk
>>741
別にファンサイトの掲示板じゃないんだから、批判も批評も主観剥き
出しの叩きもOK。あまりに見当違いな事を言い出せばツッコミが入る
だろうし、それもまたOK。
つか、そうじゃなくちゃつまらん。
753あー:02/01/18 01:22 ID:OIaUarjI
Gファンは七万部位ってのをきいたことがある。
ちょっと前の話だからもうちょいいってる?
ただこれも峰倉逝ったらがくんとおちるだろうなぁ。
754ああああ:02/01/18 01:37 ID:l43PyApn
正直、堤抄子さえ生き残ればもうGFはどうでもいいよ・・・。

ガンガンが月天で方向が狂っていった様に
GFは最遊記からおかしくなった。
創刊号から読み続けてきた自分にはもう買うのが苦痛。
755なら:02/01/18 01:43 ID:OIaUarjI
買わなければいいんじゃ…とか思ってみる。
堤さん売れてないっぽい。
好きなだけに残念。
756.:02/01/18 01:46 ID:FNz/8CzC
エルナサーガを今更ながら集めてるんだけど
もう絶版してるのか?これ。
アマゾンでも取り寄せられないし地道にブクオフで
探すしかないかな。10年も経ってないのに絶版ってのは
どうよ。
757しかし:02/01/18 01:46 ID:iRIkCaA2
GFのコミックが410円だったら、エルナサーガをまとめ買いしたい。
…絶版だろうけど。
せめて540円にならないものかね?
758 :02/01/18 01:47 ID:Hsp2vyIo
堤さん、あんまり好きじゃなかったけど、
ガンガンに載ってる三つ編み女の子の絵は可愛い。
759d:02/01/18 01:49 ID:LRdE87N6
今更だけど、「マテリアル・パズル」でロケットが飛んでいくところで最高にワラタ
760 :02/01/18 01:51 ID:KwV7vkT5
3か月で絶版>エルナ
761754:02/01/18 01:54 ID:l43PyApn
>>755
まったくもってその通りなんだけどね…。
創刊号からまだ持ってる分、何となく悔しい。
そろそろ好きな作品だけスクラップにするかな。

>>756
ヤフオクで結構見かけるよ。頑張って揃えてね。
762:02/01/18 01:54 ID:LRdE87N6
エクセル・サーガなら八巻まで発売中だが。
763 :02/01/18 02:01 ID:iRIkCaA2
エルナサーガと言ったら、やはりシャールビィ。
タフなキャラ(・∀・)ノカコイイッ!

>>762
エルナ・サーガは13巻中、12冊が絶版だが。
764.:02/01/18 02:05 ID:Fu0sEfLf
>763
シャールヴィでは?
765 :02/01/18 02:09 ID:iRIkCaA2
>>764
まさにその通り。
766.:02/01/18 02:19 ID:FNz/8CzC
シャールピィって偽名なら…(ワラ
7巻まではなんとかそろえたんだけどね。
7巻見ると堤氏も角川に描いてたんだな。
767 :02/01/18 02:35 ID:9NR6gF92
>766
堤氏も角川に…つってもニュータイプのまんがのコラムぐらいだよ、書いてたの。
たぶん。
768 :02/01/18 03:03 ID:DUFq/k9S
http://www.iijnet.or.jp/bowwow/
CM板ではおなじみのテレビ評論サイトでガンガンのCMが取り上げられてる。
2月17日分(Vol.1623)
769  :02/01/18 03:13 ID:ZnBK8Bcg
そう言えば堤氏は、「クラリオンの子供たち」って単行本出してたよね。
あれはどこの出版社だったかな・・・。
770 :02/01/18 03:49 ID:Tan+XVlE
>768
『少年向けコミック誌であるので、
 ユルめのギャグで、大変よろしい。』
って、ほめられてる!?!
>>769作者ホームページとかにのってんでは?
771 :02/01/18 04:35 ID:7ua2pfN2
ガンガンが少年漫画っぽく持ち直してきて、
「昔のガンガンは良かった」というのをほとんど聞かなくなったが、
GFは昔を懐かしむ人が多い現状。(この板では)
まぁ、雑誌の方向が変わったから仕方ないんだけどね。
月天暗黒期同様、将来「最遊記暗黒期」とか言われたりして。
772 :02/01/18 04:48 ID:aCzpua75
突出したヒットがあると、弊害もあるんでは?たよりすぎるし。
角川エースのエヴァ期とか。
773 :02/01/18 05:13 ID:0H+tyBag
それでも俺はGFを買う。
刻の大地があるかぎり。
774  :02/01/18 05:18 ID:lCnzl9TA
>GFは昔を懐かしむ人が多い現状

最長連載作品が『神つく』じゃ仕方ないと思われ(とかいいながら高田信者だったり)
コンスタントに連載してたエルナサーガとファイアーエンブレムが消えたのは痛すぎた

最近紙質があまりよくないのが気になるところ
GF作家の漫画はAくらいの紙質だととてもじゃないが読めん(^^;
775_:02/01/18 05:26 ID:aQlO43dU
昔は4コマさえファンタジーだったGF・・・。
スマ0や、松沢夏樹でさえファンタジー漫画だったあのころ・・・。
創刊当初はわけわからない組み合わせだったが、
ファンタジー漫画が生き残り、ファンタジー漫画が連載の8割くらいだった昔・・・。
もう戻れないのさ〜♪
776グルグルファン:02/01/18 05:35 ID:e+ZQUM5b
ガンガンのCMはオレも(・∀・)イイ!!と思う。
前のハレのちグゥがニュース式にやってた、
「マンガのキャラに頼ってる」みたいなイロモンな出来と違って、
ガンガンのほんわかしたイメージを、うまく表現できてると思う。

いろんなスレでエニックス雑誌の批評をしてて、
今はエニックス雑誌の変動期だと思う。
今のままマターリ連載を続けてたらエニックス雑誌も落ちるだろうけど、
これからの変動に期待。
777グルグルファン:02/01/18 05:37 ID:e+ZQUM5b
>776
時差だ・・・
めちゃ話ズレてるし(ワラ
778  :02/01/18 06:20 ID:lCnzl9TA
とりあえず角川&富士見に負けなきゃどーでもいいや<ENIX
あとギャグ王末期の二の舞も勘弁な
779そういえば:02/01/18 06:42 ID:RcrOitCb
ここにいる人は部零度買うの?
漏れは藤野もやむと浅野と戸土野のために買うけど。
780 :02/01/18 06:47 ID:bCwZ0AhD
別に好きな作家いないけど、新雑誌だからとりあえず買う。
781おせーて:02/01/18 06:48 ID:2d/a3uZx
>778
どんな感じだったの?>ギャグ王末期の二の舞
782  :02/01/18 07:08 ID:lCnzl9TA
>ギャグ王の末期
連載陣の8割を切って糞つまらん作家と入れ替えた
しかも人気の高い順に切るという暴挙に・・・そりゃ廃刊になるわな

この影響を受けてうめぼしの謎3巻等は発行数激減した上に即絶版に。
でもどうやら復刊されるらしい?
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=3285
783 :02/01/18 07:59 ID:oBGYgrKb
うめ謎よりも、
上で話題になってたエルナサーガのが票入ってたりする。<そのサイト

うめ謎3巻って出てたの? 2巻までだと思ってた。
784 :02/01/18 09:01 ID:bCwZ0AhD
DQMの1巻読んだんだけどさあ、なんでぶちスライムのほうがスライムより大物ってことになってんの?
ぶちスライムのほうが弱いし、出てくるのも早いじゃん。
ろくにゲームも知らずに漫画かいてんの?
785 :02/01/18 09:14 ID:kTuQCS1P
吉崎ミネは色々仕事してるなあ…
その割に落としたとか悪い話を聞かないけど
俺が知らないだけですか?(w

さり気に煽りになってたらスマソ
786_:02/01/18 11:39 ID:8VCgjEh4
>>784
それ言ったら、スライムが第一番手っていうこと自体おかしくなるじゃん。
787 :02/01/18 11:41 ID:CFAx6f27
ギャグ王はエニックスのリサイクルごみ捨て場だったな・・・・。
788 :02/01/18 11:44 ID:sJV+qsEl
>784
スライムよりぶちスライムが先に出てくるのはDQ6だけ。
DQ7やDQモンスターズではスライムのが先で弱い。

かなりこだわって描いてるみたいだから、ミスではなくあえてそうしたんだろう。多分。
789 :02/01/18 14:12 ID:F0Osv3wx
>>784
ろくにその漫画も読まずに批評書くなよ。
790_:02/01/18 15:32 ID:8VCgjEh4
峰倉氏のページ見てきたが・・
ブレイドとは違う新創刊される雑誌での連載再開なんだな、噂どおり。

とりあえず一誌ぐらいは廃刊ケテーイか?
791 :02/01/18 15:39 ID:T2nD/kmk
ガンガンの紙って、なんであんな汚いんだ?
数十ページ読んだだけで指が真っ黒になるんスけど。
792 :02/01/18 15:40 ID:CnV3k65K
紙じゃなくてインクでしょ。
793 :02/01/18 16:13 ID:VDctYmIm
>>791
だがそれがいい
794 :02/01/18 16:16 ID:AiO/oQf3
>>793
全然良くないよ。
795 :02/01/18 16:21 ID:K6AcjxI2
鋼はテンポが速すぎると思う
796 :02/01/18 16:24 ID:CnV3k65K
>>795
中だるみがなくて良いよ。
話も進まないまま打ち切りとかの懸念も多分ないし。
797 :02/01/18 16:32 ID:Ed+4sCUE
ちょっと期待してるのが
「高坂VS介錯」

プラガのやってる主人公がイヤがっている「語尾」とか
美少女萌えキャラ定番バッシングのギャグと
介錯のやってる美少女萌えキャラ定番直線どまん中。

高坂応援age
798おんげー:02/01/18 16:42 ID:yqORX3RC
介錯と高坂ならまちがいなく高坂がいいです。
りと様。
799 :02/01/18 16:50 ID:Ed+4sCUE
プラガの主人公ならきっと
介錯漫画でじんましん出っぱなし(w

介錯の権力でビクついてそこらへんのネタが弱くなり
せっかく面白くなってきたのが潰されそうなのが恐い。
800 :02/01/18 17:24 ID:mUqEclRj
>795
ワケもわからずダラダラやられるよりは(・∀・)イイ!!
801 :02/01/18 17:37 ID:R4zk0/a8
今日本屋に行ったら
「岸本兄弟対決!兄!!弟!!」
とかいってナルトと666が並べて平積みにされてたよ。
ちとワラタ。
802_:02/01/18 17:50 ID:8VCgjEh4
もう次スレの季節が近づいてきたな・・
えらい消費早いな
803 :02/01/18 17:56 ID:uCF/38to
>>801
1巻じゃ全盛期のタイソンと4回戦ボクサーぐらい差があるっぺよ…
あれを平積みすんのは詐欺じゃ。
804_:02/01/18 18:07 ID:aL5076rf
>>とりあえず角川&富士見に負けなきゃどーでもいいや<ENIX
現状は勝ってるの??十万部で・・・
805新潟県人:02/01/18 18:36 ID:iwT9YRFt
正確な数が知りたいよね。「販売部数/発行部数」てな感じで。
ウチら住人じゃ「近くの本屋では○冊中○冊が売れた」が関の山。
806 :02/01/18 18:39 ID:VDctYmIm
今更だが、悪魔事典の事典は新キャラが登場することを示唆してるんですか?
807 :02/01/18 18:44 ID:YCQ1QmOY
>>788
ドラクエモンスターズでもぶちスライムのほうが弱いが
808今更だけど暴露。:02/01/18 18:57 ID:cwAuF4Gw
どーでもいいけどさぁ・・前の方で出ていたガンガンの発行部数
って・・かなり違うんですけど。あの部数だったらとっくに
廃刊してるって。Wingもステも。手元の資料によると、
ガンガン→50万部前後 Wing→8万部前後 捨て→10万部前後 GF→20万部前後
だってば。ガンガンに関しては、一年前と比べると結構発行部数が
増えてるけど・・?あと、ステとGFの発行部数が中々宜しいのは、
はっきり言って峰倉かずやのおかげですな。あ、でもWingは
しょうもないほど発行部数落としてます。一年前に比べ、3万部落ちてます。
「テイルズ」や「東京魔人〜」,「まほらば」「VP」がなくなったら
終わりだよ。Wingはね・・・・・。
809 :02/01/18 19:03 ID:MoZPub6R
808の持ってる資料とやら、広告代理店にでももらった奴か?
違ったら悪いが、あの数字はあくまでも自己申告だから、
目安にはなるが会社の見栄も嘘も入ってる。
大抵の会社は多めに売り上げ申告するぞ。

それともエニ営業か。
810 :02/01/18 19:04 ID:zPhQXD6y
雑誌って、公称の発行部数と、実際の刷り部数、実売部数、と、
三つぐらい数字があるよね?ンでもって、数倍のひらきがあったり。
808のはどれ?
811 :02/01/18 19:09 ID:cwAuF4Gw
スマソ。俺漢検6級までしか持ってないから専門用語が書けないのだが、
俺の持っている資料は「実際の刷り部数」だYO!
812 :02/01/18 19:28 ID:mUqEclRj
>811
漢検って関係あるのか?(w
813 :02/01/18 19:37 ID:LR0/d+ew
板違いだと思いますが
最遊記ってどうなったんですか?
地方なんでGファン発売明日なんだYO!
814あらら:02/01/18 19:48 ID:zSR1s2Ht
返品率というのを知らないのか…。
>813
峰倉のHPいってみ。そうすれば分かるよ。
815こぴぺ:02/01/18 19:49 ID:rTiuR6P3
>今回をもって月刊「Gファ○タジー」での
>最勇気、ならびに最勇気外伝の連載を終了いたします。
>長い間ご愛読ありがとうございました。

>…とはいっても最勇気の物語はまだまだ続きます!
>今後の私の活動に関しましては、まんが情報誌や書店告知、
>または私のホームページ「ニ○ロ」(URL)
>のほうでごく近いうちにご報告いたします。

>今後とも応援よろしくおねがいいたします。

○にとろ より○
>早くて3月頃、春には、全く別の出版社から創刊される新雑誌で
>ドドーンと連載再開されますので、それまでどうかお待ち下さいませ。
>現在そちらの方を鋭意執筆中。見て驚いて下さい、凄い量ですから(笑)。
>発売日や雑誌名は、おってこのnitroで御連絡致します。
>多分今月中には告知を始められるのではないかしらん。
>書店告知やまんが情報誌などでも御確認頂けると思います。


>・・・あ、最近話題に上がってた、「守護●天」とか「ピー●メーカー」とかが
>連載再開する新雑誌とは全然違う出版社です、あしからず(笑)。

だってよ
816804:02/01/18 19:50 ID:v30CUnwL
>>808 で、角川&富士見は?その手元のでいいので・・・
817 :02/01/18 19:52 ID:buudM1T+
なんで最近こんなにもガンガンに見切りをつける作家が多いんですか?
818 :02/01/18 19:53 ID:YCQ1QmOY
>>808
4大少年誌も教えてくれ。
819 :02/01/18 19:54 ID:mUqEclRj
>817
ガンガンじゃなくてエニックスね。
っつーか、ガンガンは特に最近の状況見てたら気持ちわかるわ。
820 :02/01/18 19:54 ID:LR0/d+ew
>814 >815
有難う。や、HP見て詳細知りたくなったんスが
てっきり雑誌自体が無くなるのかと思った
Gファンから最勇気無くなったらDOなるんだ・・・
821 :02/01/18 19:56 ID:mUqEclRj
>820
E'sでかろうじて保ってるってトコだな…
発行部数は減る。確実に。
822あー:02/01/18 20:00 ID:zSR1s2Ht
そういえば結構長いこと雑誌つづいているはずなのに
長期連載すくなさすぎないか?
それかさいゆーきの後に誰も追いつくことが出来なかったと言うことか…。
823 :02/01/18 20:03 ID:nvHYrdHZ
こんなに抜けて大丈夫なのか?
マジでいっぱいいっぱいなんだろうな・・・・
824 :02/01/18 20:04 ID:mUqEclRj
峰倉はビズゲーマーも終わらせるのか?
そうしたらステンシル廃刊はほぼ決定だな。
825ぞぬの帰宅:02/01/18 20:05 ID:xyhvWv9e
>799
巻末の投稿切り貼りを楽しみにしておこう。
826 :02/01/18 20:11 ID:IcjMWi21
>>824
12月の峰倉の日記よりコピペ

そして、突然ですがBUS GAMERは今月をもちましてステンシルを卒業致します。
でも漫画自体は全然終わりじゃないんで。
今後の掲載予定は、このニトロを中心に御報告致します。しばらくお待ち下さいね。
とりあえず再来月号のステンシルに、特集記事と描き下ろしコメントを掲載予定。
827 :02/01/18 20:11 ID:LR0/d+ew
最勇気とピスメは 痛すぎるのでは。 女性層が強かったし。
マイナな雑誌と言われながらもハーメルンがアニメ化したり
無謀な試みをするエニックスの試みがなんか嫌いになれなかった

でも。〆切間に合わないからって鉛筆絵の漫画があった時は退いた。
828 :02/01/18 20:12 ID:mUqEclRj
>826
サンクス。
嗚呼ステンシルよ永遠に。
829 :02/01/18 20:47 ID:OmCgnoGG
どうしてGファンのヒロインってのは破天荒なが多いんだろ・・・・・好きだけど
830_:02/01/18 21:06 ID:8VCgjEh4
話逸れるが、峰倉氏って去年3億も稼いでたんだな・・(最後通牒より
ちょっと驚き。
831 :02/01/18 21:25 ID:FS6HGRpO
GファンタジーはE`Sが終わったときに俺の中では終了する。
832  :02/01/18 21:27 ID:LR0/d+ew
>830
漫画家長者番付に載っていた位だからね。
稼いでいるとは思っていたけれど
載るまでとは 本気で驚いた記憶が・・・
今年はどうかな。
833_:02/01/18 21:56 ID:t2o7qab4
Wingはまだ続くらしい。
知ってるやつが連載を4月号からするってさ。
結構しぶといね。
834 :02/01/18 22:18 ID:WElNwmO0
Gファンは今こそ最終兵器を使うときだ!
それは…「女神候補生」引き抜き(爆)
835 :02/01/18 22:19 ID:/3kxLhzw
>834
今のエニ漫画よりよっぽどオタ臭いやん(激爆

836 :02/01/18 22:23 ID:oMEAH6nt
アングラがアニメになった理由は?
837 :02/01/18 22:29 ID:YCQ1QmOY
アニメ化済み作品を覗いて一番長期連載だから
838 :02/01/18 22:30 ID:gFYxFK7I
>>836
俺への嫌がらせ。
839 :02/01/18 22:37 ID:FJ/NdJ6q

             ∩
                 | |
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ´Д`)//  < 先生!冨樫が……冨樫が…っ
      /       /     |あと、厨房の久保が矢吹に喧嘩をうってます。 
     / /|    /      \荒木に対するキユのコメントは挑発にしかみえません。
  __| | .|    |
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||





840 :02/01/18 22:49 ID:PW0xSAyl
ルリたんの18禁ハァハァ
841 :02/01/18 23:02 ID:WElNwmO0
アングラのアニメってまさか
「ぴえろ製作・キャラデザ北山真理」
3たび! じゃねーだろうな!?
842新潟県人:02/01/18 23:08 ID:iwT9YRFt
水無月すうはここでは人気あるけど不安個所もそれはそれで
結構ある様な気がする。

パワードの読みきりに出た主人公(ウェインか)が男なのに
顔があまりに男っぽくないだとか。過去レスで誰かが言ったね。
843 :02/01/18 23:12 ID:YCQ1QmOY
メシアの主人公も顔が女だね。
火あぶりされて涙を流しながら絶叫している顔はエロい。
844 :02/01/18 23:13 ID:ZlNXSsXk
>842
人気あんのか…?
845 :02/01/18 23:15 ID:xLh3yPjp
ミネクラのいう新雑誌とは
エニクスがまたまた新創刊する雑誌。という 予想はナシング?

しかもホモ雑誌だったり…とか……ブルブル
846yy:02/01/18 23:16 ID:tS9tIUwM
エニクスじゃないだろ。
847 :02/01/18 23:17 ID:ZlNXSsXk
>845
本人がエニックスじゃないって言ってる。
848旧290:02/01/18 23:18 ID:0PfC2j4q
>>844
まあ、水無月すう自身の評価はな。パワード時点で。
メシアは、第一話じゃ様子見としか言えない。
849@@:02/01/18 23:19 ID:tcm9eY2c
雑誌の公称発行部数って、倍程度にするのが常識的らしいね。
50万部だったら、問屋にいくのが大体、30万部程度、
そこから、書店に転がるまで、ある程度減り(返品等の理由で)
本屋に並んだ時点で、25万部程度。
実売は売れ残りを引いて、だいたい、20万部といったところか。
もっとも、20万部も売れりゃ相当の儲けになるんだが。
(上のレスの50万部を公称発行部数と仮に決めたときに考えられるおおよその値)

ファミ通が今、公称50万部くらい、実売は25万部とかいう事らしいけど。
850 :02/01/18 23:26 ID:Qe9y278D
エニックス・角川誌の読者ですが「高坂VS介錯」はもちろん高坂派です。
このままの勢いで頑張ってほしい(w
>>804
極所的には角川も負けていないYO!
851 :02/01/18 23:35 ID:Qe9y278D
アングラの次にアニメ化するのは螺旋に決定
852 :02/01/18 23:48 ID:hn13H2BI
>>851
ドラマ化っていうのは駄目?アニメだと絵を見ただけで
敬遠する人が多いと思うんで。
853 :02/01/18 23:48 ID:VDplFELH
◆腹立たしい態度
私は「プラネット・ガーディアン」(高坂りと、ガンガン)が嫌いだ。古雪(魔女っ子)がほとんど
自分一人の行動で物語を進めていく。物語というのは慎重な展開と
周囲のキャラで明らかになっていくもので、中学生が勝手に決めて良いものではない。
古雪のえらそうな態度が腹立たしく感じるのだが、いかがなものか。
(埼玉県・沼田 ○・26歳) 
854 :02/01/18 23:49 ID:zqTHD7Uw
>>853
26にもなって凄い思考と論理だね。
ってか、どこからのコピペ?
855旧290:02/01/18 23:50 ID:0PfC2j4q
>>853
それ、どっかからの引用?
856 :02/01/18 23:52 ID:sYPPHpRG
>>853
ワラタ
857新潟県人:02/01/18 23:52 ID:iwT9YRFt
>>853
ニッポンのトワイライトゾーンだね。その人の頭の中。
853さん、元を教えてください。
858 :02/01/18 23:53 ID:Qe9y278D
>>852
スマソ少し間違えた。
×決定
○決定か?

実写となると日テレの土9ドラマあたりか?
男はジャニーズJr女はモー娘あたりで(w

>>853
親指の爪を剥いだときくらいに痛いです(藁)
859 :02/01/18 23:54 ID:UZSvdnSR
俺も高坂派だぜい
掲載された時に何故かプラガ→ワルの順番で
最後の方で主人公が体中に発疹してぶっ倒れる展開きぼーんw
860853:02/01/18 23:56 ID:VDplFELH
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1011286009/

ここのコピペを引用しました。↓原文

朝日新聞 1月17日付朝刊 「はがき通信」より抜粋
◆腹立たしい態度
私は「名探偵コナン」(月曜、日本)が嫌いだ。新一(コナン)がほとんど
自分一人の考えで犯人に仕立て上げていく。犯人というのは慎重な捜査と
裁判で明らかになっていくもので、高校生が勝手に決めて良いものではない。
新一のえらそうな態度が腹立たしく感じるのだが、いかがなものか。
(埼玉県・沼田 ○・26歳) 
861 :02/01/18 23:57 ID:UZSvdnSR
>>853
ストーリーの主人公が話を進めて何が悪いのか、問いたい(以下略
つーか古雪がえらそうなら新キャラはどうなのか再び問いたい(以下略
862旧290:02/01/18 23:57 ID:0PfC2j4q
まあ待て。
最近ここでの評価が(萌えを抜きにして)鰻登りの高坂とまだ始まっていない介錯を比較してどうしようというのだ?
この状態じゃ、介錯にとって分が悪すぎるだろう。
ひとまず落ち着いて来月号の発売を待て。
863 :02/01/18 23:58 ID:888NbjN0
853の元はコナン、十分痛いが朝○新聞が読売系列のアニメである
コナンの評判をちょっとでも下げようとして載せた偽投稿と思われる。
26というのは偽文を作った者そのものの年齢と推測。
864旧290:02/01/18 23:59 ID:0PfC2j4q
>>860
元ネタコナンかYO!





まあ、納得。(w
865 :02/01/18 23:59 ID:T2nD/kmk
少なくとも、実績面では介錯のほうが遥かに分があるぞ。
866 :02/01/18 23:59 ID:888NbjN0
IDが666ならネタになったのに、、、惜しい。
867 :02/01/19 00:00 ID:q2t3pU2e
お〜いマスコミ版の人 ここはエニックス関連スレですよ〜!
868 :02/01/19 00:00 ID:syGg/KJs
>866
惜しい!!!
869 :02/01/19 00:01 ID:6U3rYz3M
というか、なんで比較対象が高坂と介錯?
870 :02/01/19 00:02 ID:b6lCdU/a
ちゆにも書いてあったけど投稿の半分以上はヤラセだろ?
朝○新聞はW杯の号外を他社から出させないようなところだしな(w
でも朝○新聞を購読している父よ…
871旧290:02/01/19 00:03 ID:iTaW5PPZ
>>866
まあ、がんばって888をとってください。
‥‥‥って、もう手遅れか。
872新潟県人:02/01/19 00:06 ID:9XXVWGe1
>>860
新聞の投書欄はたまーに変なのが載るよね。そういう場合、
大体数日して反論の文が載ってハイおしまいになるけど。

>>862
これまで描いた漫画がほぼ全てアレな感じだと、どうにも
先入観で予想しちゃって自分でもどうもなーと思う。(でも不安だ)
873 :02/01/19 00:08 ID:b6lCdU/a
寄生獣のように右腕が変形してチンポマンもビックリ(w
874 :02/01/19 00:09 ID:b6lCdU/a
>>873
スマソ誤爆した。
このスレからは一時撤退します。
875 :02/01/19 00:14 ID:6IY0icRf
凄い誤爆
しばらく帰って来れなくなるようなネタですなw
876帰還兵:02/01/19 00:17 ID:b6lCdU/a
>>875
漫画板では普通の会話ですがね(w
他誌ですがタイムスリップ新撰組とチンポマンは面白いですよ。
ではsage
877旧290:02/01/19 00:18 ID:iTaW5PPZ
せっかくだから、エニ系のマンガで右腕が変形するマンガを考えよう!(w
878 :02/01/19 00:18 ID:syGg/KJs
>877
エドワードがすでに変形してますが、何か?(w
879 :02/01/19 00:18 ID:SpEaX00e
血生臭い台詞がバンバン出てくる子供向け漫画読ませろ。
880 :02/01/19 00:21 ID:6U3rYz3M
>>879
妖幻の血……子供向け?
881旧290:02/01/19 00:21 ID:iTaW5PPZ
>>878
参りました。(w
882 :02/01/19 00:27 ID:6U3rYz3M
アルフォンスもいつかは変形しそうな。全身ごと別の何かに。
883 :02/01/19 00:30 ID:syGg/KJs
>882
最後の手段に使うだろうな。
アルは自分の命を外気に晒し出してるようなもんだから
あんまりでしゃばるとエドが怒るだろうし。
884 :02/01/19 00:32 ID:b6lCdU/a
アングラなんか顔が変形し過ぎて再来月にはエイケンのようになって
いてもおかしくないぞ(w
885 :02/01/19 00:42 ID:wM1AAjng
>>884
禿ワラタ
886/:02/01/19 00:43 ID:+DIJHjru
勝つのはどっちだ!ガンガンvsブレイド
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1010735029/l50

けんかしたけりゃこっちでやれや

887 :02/01/19 00:45 ID:6IY0icRf
アルフォンスは体のパーツを組み替えると変形いたします
そのうちウェイブライダー形態にまで変形します
888 :02/01/19 00:52 ID:syGg/KJs
>887
…来月号が楽しみだ(w
889 :02/01/19 00:52 ID:SpEaX00e
なんでロケットパンチをしてくれないんだアルフォンス。
890 :02/01/19 00:57 ID:b6lCdU/a
そんなことよりアルフォンスの1/6フィギュアが欲しいよ(;´д`)ハァハァ
891新潟県人:02/01/19 01:06 ID:N3LB64g/
>>890
そ、それはハァハァするポイントなの?<w
892 :02/01/19 01:07 ID:6IY0icRf
>>890
今年の夏のコミケで探せばあるかモナー
しかし人機のモリビトモデルはどうなったんだ…?
893 :02/01/19 01:11 ID:b6lCdU/a
>>891
ハァハァするのにポイントなんて関係無い(w
本能のままに逝き本能のままにハァハァする。
ポンヨーたんの熱く激しい生き様が今でも忘れられません(嘘です)
894:02/01/19 01:22 ID:aZxmqOLI
妖幻の
ぶちこわしてやろうか知ら
「知ら」ってこの漢字でいいの?
895 :02/01/19 01:24 ID:Vh3rbeFu
>>894
「〜かしら」は「〜か知らん」の変形。
896 :02/01/19 01:27 ID:cIU1hAYc
897  :02/01/19 01:37 ID:tlVkiALw
>今後峰倉が自分の為に・・・愛する作品を楽しんで描くてゆく為に。
なんか贅沢なこと言ってる気がするな。
898 :02/01/19 01:42 ID:Vh3rbeFu
>>897
まあ、エニは特に自由に描かせてもらえないみたいだしな。
899 :02/01/19 01:44 ID:yZpKYqiN
ENIX出版部はもう終わりだね・・・

http://www.gameiroiro.com/2002/0119-1.htm
900_:02/01/19 01:45 ID:5uIRt2NW
参考までに。
sent.fc2web.com/zujou/
森川せん氏のあとがき。

エニ作家はそんなに自由奪われてるのか・・?
901 :02/01/19 01:52 ID:BNUpjJha
吉崎と鋼の作者がいたらそれで良し。
増田がナーガスの頃の輝きを取り戻してくれたらなお良し。
で、箸休めに高坂、柴田、渡辺。
パーフェクト。

902_:02/01/19 02:03 ID:5uIRt2NW
ポンヨー氏、そろそろ御出番でございます!
903 :02/01/19 02:05 ID:6QGzCaLz
>900
う〜ん?このくらいの事はよくあるような?
ってゆーか、かなり綿密なプロット出しては何回も没を食らい、
連載しようっていわれたのに、なかなか始めさせてもらえないという
無限地獄で苦しんでる漫画家さんが、業界にはむしろ多い。
スケジュールはきつかったかも知れないが、内容が決まってないのに、
掲載号がハッキリ決まるなんて、かなり作家として信頼されてる、
むしろ優遇されてる部類だと思う。

峰倉氏もあれだけ優遇されてたのに、そして残っても優遇されただろう。
でも今までどおり杉野氏の元で書くのが楽なんだね。
彼女にとってはどこで描いても先行き不安てことはないんだし。
904_:02/01/19 02:13 ID:5uIRt2NW
>>903
ごめん、コレ修正版だわ。
訂正前のがGoogleのキャッシュに残ってたんだが
http://www.google.com/search?q=cache:R2sH31ijg5AC:sent.fc2web.com/zujou/+%90V%90%A2%8BI%83%7D%83%93%83K%91%E5%8F%DC&hl=ja&lr=lang_ja
こっちのが本音でてる。
905900:02/01/19 02:31 ID:9nZ7Mwud
いや、それでもこのくらいの事は起こるよ。
「まじかよ、え〜??」とかブーたれながらでも、調整してなんとか描くだろ、ふつー。
日記で書くほどではない。
この人、商業誌は、エニクスが初めてなのかなあ?
確かにエニは不手際でバタバタしてんたろうが…。
906903=905:02/01/19 02:34 ID:9nZ7Mwud
名前欄に900といれてしまった。わしは903ダス。
907 :02/01/19 02:38 ID:9nZ7Mwud
ってゆうか、担当自身がやめるつもりなんでバタバタして不手際が多かったんだと思われ。
908900:02/01/19 02:47 ID:5uIRt2NW
こんなネタで引っ張るのもなんなんだが・・
修正前のを下の方までずっと見ると、担当交代騒動前にもいろいろあったらしいし。
契約書も交わしてないとか・・・
これもよくあることなのか・・(汗

つくづく漫画家って大変なんだとオモターヨ。
909  :02/01/19 02:49 ID:c6EkVI6u
漫画家愚痴スレとか見るとなあ…
910 :02/01/19 02:52 ID:ju31+oJB
移籍組編集は、春ごろ(マッグ創設)からもうやる気無いんじゃ?
911ん?:02/01/19 03:01 ID:mbFlQJLS
なんで?
912 :02/01/19 03:03 ID:i/qX0xsq
もうマッグに行くつもりだから。
913 :02/01/19 03:05 ID:vRBqA2bV
>>911
去年の春のことだろ。

今月のGF読んだ。
仮面ライダーV3にワラタ。
914ああ:02/01/19 03:06 ID:mbFlQJLS
そうだね。気になるのは捨ての高橋明はもう戻ってこないのか?
ってことかな〜。彼女も振り回されてたね>担当が引き継ぎもしないで
マッグに逝ったらしい。
自分の担当作家なんだから引き継ぎくらいしてやれと
思った。
915 :02/01/19 03:09 ID:rUX6W4Nk
>905
とはいえ、それを不満に思わせないのも編集の仕事だから。
人対人の技術がよろしくないと、不満ばかりが目立ってしまうわけで。
上手い編集は駆け引きも上手いからね
916 :02/01/19 03:13 ID:vRBqA2bV
>>914
マッグのイメージ悪いのって、そういうとこがあるからかね。
あからさまに、居残り組・作家に迷惑かけるように離脱してったからね。
917k:02/01/19 04:15 ID:EN9oofoZ
混乱招いてガタガタにしといて、自分らは着々とって狙いだったんじゃない。
結果的にガンガン側が開き直ってヲタ路線にマッハで進み始めて、同種の激突ってことになるのか。
激突って形容が似合う程の規模にゃならんのだろーけどな、ガソ*2とブレじゃ…。
918 :02/01/19 04:28 ID:F8f7IzfZ
ドラクエモンスターズがPSでリメイクされるそうで
919 :02/01/19 04:56 ID:thq3EmYx
>>917のメール欄
阿佐ヶ谷とハード〜の温泉シーンでか?
920 :02/01/19 06:49 ID:yIMHgEFz
とりあえず羅列。使う人少ないうえ、発売日が地方でばらけるから、微妙だけど。

E’S:
ラブレス:
最遊記外伝:
ペンデュラム:
竜の国:
刻の大地:
ウタリア:
破天荒:
阿佐ヶ谷:
神つく:
るびくら:
TOD:
神剣組:
H&L:
ブランク:
レガリヤ:
アポクリ:
バロック:
マジック:
天のおとしもの:
921 :02/01/19 06:51 ID:yIMHgEFz
で、私の感想(ネタバレにならない程度に)

E’S:勇基萌え
ラブレス:巨乳小学生萌え
最遊記外伝:さらば峰倉先生
ペンデュラム:ページ少ない(゚Д゚)
竜の国:ガラハッド萌え
刻の大地:またか!!(ワラ
ウタリア:思ってたより面白かった。
破天荒:人間の下腕の骨は2本だと思うのですが、どうなのでしょう?
アポクリ:オカマでなければ萌えられたのですが。
バロック:13号萌え
天のおとしもの:パンツ萌え
922ポンヨー:02/01/19 07:22 ID:xOwYbwLY
あれ?いつの間にか900越えてる
今月号消費早いねぇ
923 :02/01/19 07:25 ID:eXzLRR3X
ポンヨーたん。おはようございます。
924ポンヨー:02/01/19 07:29 ID:xOwYbwLY
あれ?
925ポンヨー:02/01/19 07:31 ID:xOwYbwLY
ごめん、↑のは気にしないで( ゚д゚)ホスィ…

>>923
おはよー

とりあえず新スレは急いで作る必要もないかね。
まあ、マターリと作ります。Gファンも買って来なきゃならんし・・・
926  :02/01/19 08:57 ID:qmu6AIFn
最遊記がなくなった今、Gファンの主要はE'sだけか…
もういっそのこと、E'sをガンガンに持ってきてGファン廃刊にした方がいいんでない?
ステンシルとウイング廃刊は言うまでもなく。
4冊の雑誌にバラけさせるより1冊の雑誌に力をいれた方がいいような気がする。
もち、ガンガンのいらん連載は消して。
927ポンヨー
次号発売したので移動よろしく

★エニックス雑誌統一スレッド 23月号★
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1011399218/