【Amazon】アマゾンマケプレ 購入者・出品初心者 5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1sage
前スレ
【Amazon】アマゾンマケプレ 購入者・出品初心者 4
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1304773403/

過去スレ
【Amazon】アマゾンマケプレ 購入者・出品初心者 3
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1298780182/
【Amazon】アマゾンマケプレ 購入者・出品初心者 2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1290338797/
【Amazon】アマゾンマケプレ【購入者・出品初心者】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1284736130/

■ 関連スレ
【アマゾン】プロマーチャントの雑談【マケプレ】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1169088176/
【Amazon】アマゾンマケプレ126【出品者中級以上】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1303439979/
【Amazon】マケプレ評価3桁以上出品者専用
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1298769377/
▲Amazon-アマゾンマケプレ・購入者ブラックリスト
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1184927549/

2名無しさん(新規):2011/06/30(木) 05:53:16.00 ID:DheSyEq30
とりあえず立てたよ〜
3名無しさん(新規):2011/06/30(木) 05:57:38.12 ID:ye/3EgnbO
>>2
さっきはありがとう
スレたて乙
4名無しさん(新規):2011/06/30(木) 06:16:00.58 ID:k/b1IRws0
>>2
さっきはありがとう。
スレたて乙。


>>3
さっきはごめんちゃい。
口がすぎました。

とりあえず、結論としては、そんなクソ出品者はガン無視でおk。
且つ、Amazonに通報。
5名無しさん(新規):2011/06/30(木) 06:21:24.32 ID:ye/3EgnbO
>>4 まあ2ちゃんじゃ煽りは付き物だし別に気にしてないよ
まあ苛々しても俺に当たらないで
6名無しさん(新規):2011/06/30(木) 06:23:23.29 ID:k/b1IRws0
>>5
>まあ苛々しても俺に当たらないで

だからwww
そのイラつく原因はお主だと言うとろうが。。。
7名無しさん(新規):2011/06/30(木) 06:36:22.87 ID:ye/3EgnbO
とりあえずもうせどりスレに書きこむのはやめるよ
くそ暑いのに色々イラつかせてすまんかった
8名無しさん(新規):2011/06/30(木) 06:44:55.94 ID:k/b1IRws0
>>7
マジレスな。

クドイようだが、オレだったらそんなクソ出品者なんか全力でスルーする。
購入者側には返品の義務などまったくない。
ただ、住所・氏名がクソ出品者にバレてしまっているのも事実。
なので、自分がチキンでどうしても心配ならば、嫌々ながらでも返品しておけば?

繰り返す。
オレがお主の立場なら、全力でガン無視。
さらに、尼に通報。且つ、クソ出品者には警告。
9名無しさん(新規):2011/06/30(木) 06:45:43.40 ID:k/b1IRws0
あっ、警告ってことはガン無視になってないかw
10名無しさん(新規):2011/06/30(木) 06:49:38.08 ID:ye/3EgnbO
だねww

>>8評価みる限りキチガイではない臭いからカスタマーサービスに連絡してメールは知らんぷりしとくわ
アドバイスありがとさんです
おやすみ
11名無しさん(新規):2011/06/30(木) 08:38:02.10 ID:DrK16yau0
長野最近揺れすぎだろ

東海来たら、常滑アウトだな

今度は西日本出品者打撃だよ
12名無しさん(新規):2011/06/30(木) 17:12:36.22 ID:ptZ2dXs50
そこまで視野がせまくなってしまったのか。
出品者どころの話しではないと思うけど。
13名無しさん(新規):2011/06/30(木) 21:57:26.10 ID:+9vOTORQO
アマゾンさま はやくに障害をなおしてくださりませ
14名無しさん(新規):2011/06/30(木) 23:07:01.13 ID:6HvoJ/aC0
FBAのキャンペーンにつられて荷物送ったけど、納品にならない。

ギリギリに送ったとはいえ、到着して60時間くらいたつのに。
今日中に納品にならないとキャンペーン対象外。

amazonを甘く見過ぎてた。 毎回、こんなに待たされるならFBAするの嫌
15名無しさん(新規):2011/07/01(金) 08:28:27.40 ID:Toy0/FPo0
購入者からのお礼のメッセージに対して、
返信不要としてマークにチェックを入れても
返信のないメッセージとして残ってるんだけど
チェックを入れて送信するんですか?
16名無しさん(新規):2011/07/01(金) 11:18:02.28 ID:ID34n2LhO
購入者からのお礼メッセージは放置しているよ
返信不要チェック入れて送信すると普通のメールソフトならこのメッセージは送信専用ですとかこのメッセージは返信不要ですって冒頭に入るだけだけどね
アマゾンのメッセージはわからん
17名無しさん(新規):2011/07/01(金) 13:07:07.50 ID:y9B3/+DC0
>>15
メッセージ管理の話?
メールソフトの話??
18名無しさん(新規):2011/07/01(金) 13:41:48.67 ID:Toy0/FPo0
>>16-17
ありがとうございます。
アマゾンのメッセージ管理です。顧客満足指数を見ると
返信のないメッセージ、として1件残っていて。
送信を押すのも怖いので放置しておきます。
19名無しさん(新規):2011/07/01(金) 13:53:12.28 ID:KF+heD2K0
この度初めて出したDVDが売れました
質問なんですが、メール便で送る時こちらの名前はどうするのがいいんでしょうか
出品者名か本名か迷ってます
20名無しさん(新規):2011/07/01(金) 14:07:08.08 ID:4CAZ/FCC0
>>18
そのまま放置しておくのがいいよ。きっと

>>19
発送品には屋号記載。
送り状には本名記入。
21名無しさん(新規):2011/07/01(金) 15:22:28.76 ID:y9B3/+DC0
>>18
丁寧な購入者にはこちらからもお礼のメールを書いて、
評価にも少し触れておけば、評価をもらえる確率が上がるのに。
22名無しさん(新規):2011/07/01(金) 17:11:53.72 ID:KF+heD2K0
>>20
ありがとうございます
屋号適当に付けたので恥ずかしいです
少し後悔
23名無しさん(新規):2011/07/01(金) 17:33:52.66 ID:nvZ2i7vj0
屋号でなんか出したことない。

普通に自分の名前でだしてる。
24名無しさん(新規):2011/07/01(金) 18:25:13.20 ID:AruRXvhl0
>>22
恥ずかしい屋号って
四十八手とかか?
25名無しさん(新規):2011/07/01(金) 19:30:19.62 ID:ID34n2LhO
○○書店とか○○堂が無難
でもリピーターを期待するなら奇抜な名前かな
26名無しさん(新規):2011/07/02(土) 13:51:51.56 ID:DmHi21KC0
今回はじめて購入して商品さっき届いたんですけど、
とくに評価とかする必要あるんすかね?
27名無しさん(新規):2011/07/02(土) 14:15:57.86 ID:5KGFLO/s0
ここに書き込むのと手間変わらんだろ
28名無しさん(新規):2011/07/02(土) 14:18:57.68 ID:OfR+YaW40
>>26
お好きにどうぞ
義務じゃありません
29名無しさん(新規):2011/07/02(土) 16:20:30.20 ID:G7xf75TVO
BDソフトを出品したいのですが、一つのパッケージの帯に小さい破れが。
どの程度減額すればいいでしょうか。

また、シリーズ物で中古と新品が混ざってる場合、
まとめて出品or単巻で出品、どちらが好ましいでしょうか。
30名無しさん(新規):2011/07/02(土) 16:21:23.97 ID:G7xf75TVO
誤爆失礼しました
31名無しさん(新規):2011/07/02(土) 16:25:43.60 ID:KEKzKOVuP
死ねカス殺すぞ
32名無しさん(新規):2011/07/02(土) 16:27:51.02 ID:dB46dfSJ0
>>31
age
33名無しさん(新規):2011/07/02(土) 17:00:29.95 ID:M+hsFxvJ0
>>26
5をつけたいなら評価してあげると喜ばれる
5以外はあまり喜ばれない
3426:2011/07/02(土) 21:40:21.27 ID:zQGZBVDi0
レス、ありがとうございました 参考になりました 
価格と比べて予想外の上物の場合には、お礼として高評価でのフィードバック
その他の自宅配送ものは出品者への到着報告メールとすることにしました。

今回何冊かいっぺんに頼んだうちの1冊が定価5000円の本を4000円(良品)
で購入したんですが、結構赤ペン入ってたのでガッカリ。
購入内容をプリントしてなかったので、注意書きをいまでは確認できませんが
中古品は、当たり外れがあるもんだといまさらながらに反省しとります。
35名無しさん(新規):2011/07/02(土) 22:12:11.98 ID:+h3Elyo+0
>>34
そういうのには事実を簡潔に記入して厳しい評価入れとけ
赤ペン入りで「良い」以上つけるのは詐欺だろ
36名無しさん(新規):2011/07/02(土) 22:27:45.65 ID:jvcgVHce0
>到着報告メール
これ来ると、なんかミスしたか!?と思ってびっくりするんだよなぁ。
個人的には評価だけかスルーがありがたい。
37名無しさん(新規):2011/07/03(日) 14:12:29.67 ID:08Wckw1p0
本DVD以外の出品者の方

同じ人から別々に注文が来たらどうしてますか?
38名無しさん(新規):2011/07/03(日) 16:21:18.97 ID:LLSNrWr2P
>>37
良心的な出品者だと、同梱をして
差額を返金してくれる人もいますね。
キミはどうしたいの?
39名無しさん(新規):2011/07/03(日) 16:25:44.91 ID:t1Aj8o870
>>37
オレは同梱して、差額返金してるよ。
他出品者の評価見てると別送すると悪い評価がくる事もあるね。
40名無しさん(新規):2011/07/03(日) 16:25:56.67 ID:VHdKr1dR0
>>37
そのまま発送。
購入者向けのヘルプにも書いてあるんだから、
返金など一切不要。
41名無しさん(新規):2011/07/03(日) 17:20:22.01 ID:gN2L+slM0
以前、お金を封筒に入れて送ったが、これ本当はダメなんだよな。

でもだからって、どうすればいいのか。
42名無しさん(新規):2011/07/03(日) 21:11:39.91 ID:t1Aj8o870
購入者はヘルプなんか見てないからね。
好き勝手言ってくるよ。
43名無しさん(新規):2011/07/03(日) 22:02:28.79 ID:jcpYo+Tm0
『義務は全く無い。逆に言えば返金していけないことも全く無い。』
これがテンプレでいいと思う。

その上で後は個々人で好きに対応すればよし。
44名無しさん(新規):2011/07/04(月) 00:20:19.47 ID:eHGKMog10
家電で、本体とACアダプタだけで出して、売れたんだけど、
買った人からメールで文句来た。説明書がないって。

商品説明に、本体とアダプタだけと一番最初に書いておいたのに。
全く読んでないってことだよな。
45名無しさん(新規):2011/07/04(月) 01:38:49.77 ID:OkcMMTxv0
日本在住の外人?で都道府県から住所名前全てローマ字で注文来た・・・。
これはそのまま記載して受けてくれるんか?
名前はいいとして、住所だけでも日本字表記に直した方がいいのかね?
46名無しさん(新規):2011/07/04(月) 01:40:18.21 ID:4q8h5sAn0
>>45
郵便は大丈夫だった
ヤマトとか佐川は知らない
47名無しさん(新規):2011/07/04(月) 01:44:35.38 ID:/ZHyax120
>>45
これは中級以上の質問だなw
48名無しさん(新規):2011/07/04(月) 01:45:38.35 ID:OkcMMTxv0
そうですか・・・。
まぁB2で送るからどの道修正はしないといけないんですが、
何か変な記号ついてるし、業者なのかねぇ?
兎に角無事に終わるといいけど。
49名無しさん(新規):2011/07/04(月) 01:46:17.30 ID:5UvaVm5c0
>>47
どこがだよwww
普通に初心者・初級者レベルだろ。
50名無しさん(新規):2011/07/04(月) 02:01:13.04 ID:qxdAtn0k0
>>49=初級者
51名無しさん(新規):2011/07/04(月) 03:21:35.57 ID:r8WjZ5II0
今日うちにも外国人から注文あったが、そんなこと気にもしなかった。
そんなものどっちでも届くに決まってる。
>>46は、普段、海外からの荷物とか受けたことないのか?
52名無しさん(新規):2011/07/04(月) 03:26:55.38 ID:5UvaVm5c0
>>51
ここは初心者スレですよっと。
53名無しさん(新規):2011/07/04(月) 03:28:43.00 ID:0J6ss+7g0
松本復興相、宮城県知事と会談
http://www.youtube.com/watch?v=VtUqWdbjnTk

「県にそれ、コンセンサス得ろよ!そうしないと我々、何もしないぞぉ。ん、ちゃんとやれよ。
今、後から自分(知事)は入ってきたけど、 お客さん(復興担当大臣様のこと)  が来るときは
自分が入ってから   お客さん(復興担当大臣様のこと)   を呼べ! いいかぁ?!
長幼の序が分かってる自衛隊なら、そんなことやるぞ? 分かったぁ? はい。しっかりやれよぉ!

今の最後の言葉はオフレコです。いいですか、皆さん。いいですか?はい。

書いたらもう、その社は終わりだから。」

松本大臣のこの言動は、波紋を呼びそうです。

54名無しさん(新規):2011/07/04(月) 03:36:16.65 ID:r8WjZ5II0
>>52
っていうかマケプレが初心者かどうかっていうより単なる一般常識だよな
55名無しさん(新規):2011/07/04(月) 03:43:20.93 ID:xu2jx9DY0
小さい人間はたまたま自分が知ってると知ってるのは当たり前と自慢したがる
これ豆な
56名無しさん(新規):2011/07/04(月) 03:47:31.49 ID:1v7uF8rN0
たぶんガキなんだろうね
大人は自慢したりしないし
57名無しさん(新規):2011/07/04(月) 03:49:30.73 ID:xu2jx9DY0
精神的に幼稚なんだよ
58名無しさん(新規):2011/07/04(月) 03:51:51.33 ID:r8WjZ5II0
たまたま?小さい?
一般常識だと本当のことを書いただけでそんなkと言われるのか。
知らないことを恥ずかしがれとまでは言わないが、開き直るのは恥ずかしいと思う。
59名無しさん(新規):2011/07/04(月) 03:53:26.89 ID:r8WjZ5II0
だいたい俺は責めたわけじゃなくて受けたこと無いのか?と聴いただけなのに、
ひがみっぽいにもほどがある。
60名無しさん(新規):2011/07/04(月) 03:58:51.97 ID:jqFcuTcd0
自分の商売がうまくいかなからって人に当たらないでください
みんな迷惑しています
61名無しさん(新規):2011/07/04(月) 04:02:16.87 ID:r8WjZ5II0
恥をかかされたと勝手に思ってるひがみkっぽい小さい奴が
絡んでいるkだけのようだな。馬鹿馬鹿しい。
62名無しさん(新規):2011/07/04(月) 05:41:30.24 ID:1L4Re93l0
FBA分が売れてないなと思ってたら
自己発送分が猛烈に売れてる。
どうなってんだろ。
63名無しさん(新規):2011/07/04(月) 15:19:24.23 ID:cgHcxGJJ0
出品者からFBAでの出品価格が何らかの理由で
暴落したため返品してくれと連絡が来た。
64名無しさん(新規):2011/07/04(月) 16:12:09.10 ID:qSrKLBbcO
アマゾン規約では使用後の返品は品質不良以外はできなかったようだけど
65名無しさん(新規):2011/07/04(月) 16:37:23.09 ID:AHiU2Pev0
>>63
断ればいいけど、悪い評価からは逃げられない。
66名無しさん(新規):2011/07/04(月) 16:43:44.98 ID:RbHqhQrB0
>>65
購入側だから、問題なくねぇ
67名無しさん(新規):2011/07/04(月) 17:34:09.24 ID:fvLkn9k10
>>63
応じる必要なし
アマゾンに問い合わせてみては?
68名無しさん(新規):2011/07/04(月) 17:42:59.70 ID:UQQ2/0sPO
>>35
それは言い過ぎ
ガイドライン上は書き込みあってもきれいならば良いでOK
69名無しさん(新規):2011/07/04(月) 19:34:42.35 ID:jmBBoM9YO
PINコードと入金受取口座について質問です。
出品するため4月頃に垢を作り本人確認も済ませ、たぶんPINコードも打ち込んだと思うのですがよく覚えてません。
ttp://www.yappo.biz/
このサイトによると28日以内にPINコードを打ち込まないと入金はおろか、アカウントが停止されるとあるのですが、6月上旬頃まで普通にその垢で商品を購入していましたので
停止はされていないとの認識でいいのでしょうか?
また入金受取口座なのですが、上記のとおり垢が停止されていた形跡がないので、つまりPINコードは入力されており入金もされるでいいのでしょうか?
よろしくお願いします。
70名無しさん(新規):2011/07/04(月) 19:48:00.75 ID:4PXWNZ1X0
>>45
俺も一度あるけど日本語表記で問題無かったな
配達するのは日本人なんだし名前以外は日本語でいいと思うよ
71名無しさん(新規):2011/07/04(月) 21:40:54.09 ID:cEOk8ZTq0
>>64・65・66・67
Amazon.co.jpのカスタマーサービスに
聞いてみたところ以下の返事が来ました。

このたびは、ご注文商品『○○○○』につきまして、
ご迷惑をおかけしたことをお詫びいたします。
今回はAmazonマーケットプレイスの出品者が
販売する商品をご注文いただいております。
そのため、お受け取り後の対応につきましては、
恐れ入りますが、以下の方法で出店型出品者に
直接お問い合わせください。

上記の文面の後に出品者への問合せ方法と
Amazonマーケットプレイス保証への道筋が明記されていました。

今回のようなケースではAmazon.co.jpは
介入せず話し合いで解決してくれって事みたいです。

ちなみに私が購入した商品は相場?が
13500円で購入した金額は850円でした。
72名無しさん(新規):2011/07/04(月) 22:24:42.83 ID:2OhxD8I60
>>71
返す必要なし
73名無しさん(新規):2011/07/04(月) 22:29:11.38 ID:2OhxD8I60
>>71
値付けを間違えたのか、値段更新自動ソフトでもつかってたのか、いずれにしろ出品者の不注意。
さらにFBAを利用してなければ、まちがった価格で出荷もされないから、FBAをつかうリスクをおかしてたのも出品者。
全然情状酌量の余地ないので返品する必要はないが、かわいそうだと感じるなら返せば?www
74名無しさん(新規):2011/07/04(月) 22:32:47.95 ID:2OhxD8I60
オレも何回か1桁ミスしてるから、出荷を止める機能がないかぎりFBAは絶対使わん。
75名無しさん(新規):2011/07/04(月) 22:45:30.77 ID:qSrKLBbcO
>>71
電脳せどり?
普通のアマゾンユーザーさん?
いずれにしても放置で大丈夫だと思います

「出品者に値段を間違ったと返品要求されて安心して買い物できなかった」と、評価1とか3とかつけることも自由です
そういうプライドの高い購入者もアマゾンでは多く返品要求はかなり危険な方法
ここ読んでる出品者はだいたい価格設定ミスの経験あるはずだが普通我慢の自腹
メールがいっぱいで届かないことも多いし
返品までごねる出品者は少し異常
そんな労力は他の仕入れにつかうほうがよっぽど精神衛生上さっぱりする
76名無しさん(新規):2011/07/04(月) 22:55:15.08 ID:fvLkn9k10
>>71
必要なものだから返品できないとはっきり書いて
メールに返信してやればOK。
77名無しさん(新規):2011/07/04(月) 23:07:23.38 ID:zR5/954N0
>>71
そいつのミスなんだろ?
授業料だと割り切れない阿呆のために
なんで金払ったお前さんが思い悩む必要あるの?

手前のケツも手前でロクに拭けないなら商売なんてやめちまえと罵しれば良い
78名無しさん(新規):2011/07/04(月) 23:13:08.87 ID:2f09Ocv3O
Amazonに出品したいと思ってますが初心者でも教えていただけますか?
79名無しさん(新規):2011/07/05(火) 00:20:55.03 ID:TJspdXBg0
>ID:2f09Ocv3O


こいつは、エア融資、エア洋書、エアせどり、エア経営者、エア新車、エア持ち家、
すべてがエアだらけのエアシリーズくんです。
せどりスレで相手にしてもらえないから、こっちにきたようです。
ぜひお相手をしてあげてください。
80名無しさん(新規):2011/07/05(火) 00:39:41.28 ID:aX9SDCrA0
質問したいんですけど、説明しにくいので例のページを↓
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0040ZNV2U/sr=1-3/qid=1309791657/ref=olp_product_details?ie=UTF8&me=&qid=1309791657&sr=1-3&seller=
この商品はamazonには在庫が無くてマーケットプレイスからしか買えないってことですか?

右側の販売元:播州卸問屋って書いてある欄とその下の「こちらからも買えますよ」って欄の違いが
よく分からないのですが、どちらもマーケットプレイスなんですよね?
81名無しさん(新規):2011/07/05(火) 01:42:01.60 ID:aHA8PKs70
尼の在庫あるじゃねーか
82名無しさん(新規):2011/07/05(火) 03:03:59.28 ID:mQASFe9C0
6月からの尼初心者。さきほど始めて振込きた。ヤフオクだったら翌日には
決済確認で発送ってのがほとんどでやっぱり時間かかりすぎ。
83名無しさん(新規):2011/07/05(火) 03:16:44.28 ID:/tSBIPfG0
適当なタイミングで振込み処理すると3〜4日で入金あるぞ。
24時間に1回しか出来ないけど。
84名無しさん(新規):2011/07/05(火) 12:03:44.53 ID:UCjKWkpZ0
余裕無いなら尼は辞めといたほうが良いな
自転車操業は前払い前提のオクで稼ぐんだ
85名無しさん(新規):2011/07/05(火) 13:00:34.81 ID:4MN/1HGO0
尼は余剰資金がないとキツイね。
俺は余裕だからいつ振り込まれたか金額も確認したことがないけど。
86名無しさん(新規):2011/07/05(火) 13:28:12.74 ID:/tSBIPfG0
>>85
エア出品者ですか?
87名無しさん(新規):2011/07/05(火) 13:31:49.76 ID:4MN/1HGO0
いやあ、ダメ出品者だよ。
要は、余剰資金があるのに仕入れしてないってことだから。
8割は2chとかネットサーフィンして遊んでて、残りの2割はオクとか尼の出品だしw
88名無しさん(新規):2011/07/05(火) 13:34:14.88 ID:1HYbqpCt0
>>87
満ち足りた人生であると自慢したいのですね。
89名無しさん(新規):2011/07/05(火) 13:38:21.42 ID:4MN/1HGO0
まあ、生活がカツカツではない自慢かなw
90名無しさん(新規):2011/07/05(火) 17:03:59.59 ID:l+8LLVbGO
どなたか>>69をお願いします。
91名無しさん(新規):2011/07/05(火) 18:01:35.87 ID:OFLdd3u00
つい先日大口出品にしたんだが、
カテゴリー成約料のないカテのはずなのに成約料引かれてる。なんで?
92名無しさん(新規):2011/07/05(火) 18:14:26.20 ID:Nk7hXGAv0
>>90
カスタマーに聞けよ
93名無しさん(新規):2011/07/05(火) 21:13:29.47 ID:LJ4Cd1R+0
なー自分で何も調べられないとか常識的なこと知らない初心者にいい人ぶって
回答してマケプレに馬鹿を増やすのやめようぜ
94名無しさん(新規):2011/07/05(火) 21:23:53.76 ID:zRp+7DAb0
>>91
尼に聞いてみろ
あいつらたまにミスって大目に引いたりしやがるから気をつけたほうがいいよ

>>93
お前もその馬鹿の1人だろ
お前みたいな馬鹿がやれるんだからだれでもやれるんだよ
俺も質問に対して別に懇切丁寧に教える必要は無いとは思うけどね
95名無しさん(新規):2011/07/05(火) 21:27:38.26 ID:LJ4Cd1R+0
オマエも馬鹿って、悪口のレベルが小学生かよwww
だから偽善者ぶって馬鹿増やすなよw
96名無しさん(新規):2011/07/06(水) 03:06:44.49 ID:7fc03tdo0
マッパって月間300万いったらしいけど
在庫が約15000冊あるんだな。
評価が30日で609だから薄利多売の典型だな。
俺たちバカにはマネ出来んな。
バカらし杉てww
97名無しさん(新規):2011/07/06(水) 03:08:52.24 ID:TYlcWBWU0
嫉妬乙 w w w
98名無しさん(新規):2011/07/06(水) 03:29:06.34 ID:7fc03tdo0
>>97
いや働き者だとほめたんだが
99名無しさん(新規):2011/07/06(水) 03:36:09.11 ID:TYlcWBWU0
釣れたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
100名無しさん(新規):2011/07/06(水) 03:41:50.49 ID:7fc03tdo0
大物が釣れて良かったなw
101名無しさん(新規):2011/07/06(水) 11:01:18.01 ID:vyk2CWN+O
>>92
カスタマーにも聞いてみたのですが、出品手続きを行ったところ無事受理しGoogleからも確認できました。
つまりこれはPINコードの入力を済ませていたとのことでよろしいのでしょうか?
102名無しさん(新規):2011/07/06(水) 13:23:35.45 ID:7fc03tdo0
>>101
なんでここで聞く?
103名無しさん(新規):2011/07/06(水) 14:31:09.75 ID:IK9PrMJq0
>>101
カスタマーに聞けよエアシリーズキチガイ。
>>102に言われたからといって、せどりスレに来るんじゃんーぞ厨房。
104名無しさん(新規):2011/07/06(水) 14:41:16.11 ID:7fc03tdo0
>>103
オレが言いたかったのは、んな事2ちゃんで聞くなって事。
カスタマーに聞いたらすぐにすむ。
105名無しさん(新規):2011/07/06(水) 17:02:29.30 ID:vyk2CWN+O
クズどもが。死に晒せや。
106名無しさん(新規):2011/07/06(水) 17:16:51.08 ID:7fc03tdo0
>>105
はいはい
おこちゃまはけいたいからかきこんだらだめだよ。
ままんにちゃんときいてからにしようね。
107名無しさん(新規):2011/07/06(水) 17:46:12.55 ID:/N4NOfaa0
ままんって何?
きもい
108名無しさん(新規):2011/07/06(水) 18:19:29.17 ID:7fc03tdo0
>>107
ん?
105のレベルに合わせてみたんだが
109名無しさん(新規):2011/07/06(水) 18:24:23.24 ID:ur2WHLIW0
ID:7fc03tdo0が>>105と同レベルだった件
110名無しさん(新規):2011/07/06(水) 18:25:03.96 ID:7fc03tdo0
なんかいっぱい釣れたな
111名無しさん(新規):2011/07/06(水) 18:31:31.40 ID:+ulZU4cF0
初心者や初心者に毛の生えた馬鹿が自分達の思い通りのレスが貰えないと
暴れ出すスレになってるなww
112名無しさん(新規):2011/07/06(水) 18:45:35.15 ID:BkMYbuG2O
>>110
涙拭けよ
113名無しさん(新規):2011/07/06(水) 19:48:59.79 ID:BfoQK71bQ
スレが楽しそうで何より
114名無しさん(新規):2011/07/06(水) 21:22:49.34 ID:N9tUSyDf0
マケプレで初めて買ったけど注文してから店側がメール1通もしないって普通なの?
尼から定型文メールが届いただけ。あんまいい気持ちせんな
115名無しさん(新規):2011/07/06(水) 21:25:38.39 ID:E0DGmcg30
>>114
なんの追加情報もないメールなんか不要。
オレは余計なメールよこす出品者には容赦なく悪い評価つけてるけどなw
メールが何度も来ると2重注文したかとおもっちゃう。
116名無しさん(新規):2011/07/06(水) 21:35:15.97 ID:5xsWpdBEO
なんかアマゾンからはメールをやたらお客様に送らないようにってお達しが昔あったよ(メアド公開のころ)
おそらく広告メールを送りまくった人がいたのだろう
またお客さんのメールボックスが満杯で送れないことも多い
楽天でも定型的な注文確定通知と定型的な発送通知しか来ないからアマゾンもそちらに合わせたみたい
117名無しさん(新規):2011/07/06(水) 22:27:08.66 ID:0uHqSt/n0
>>114
買い物でいい気持ちしたいなら通販なんか論外だろ
べた付いたサービス欲しけりゃ百貨店でも逝って来い
118名無しさん(新規):2011/07/06(水) 22:55:45.26 ID:OAJIHjQJ0
定価4500円、アマゾン在庫なし、出品者1名800円、ランキング80万台、工業技術系の単行本を迷ったあげく、せどりませんでした。
買うべきでしょうか?明日行ったらまだあるかな?
119名無しさん(新規):2011/07/06(水) 22:58:02.09 ID:xlW5pNLC0
せどりのことはせどりスレでやれ
120名無しさん(新規):2011/07/06(水) 23:11:07.30 ID:0TltVNGU0
ここ3週間くらいまったく注文なかったけど今日はいつもより売れた・・・。
121名無しさん(新規):2011/07/07(木) 00:10:47.33 ID:Cq+2P+xg0
>114
ここは気狂いや馬鹿が多いから信じるなよw
注文時と発送時にメールしてくるところの方が普通だ
115みたいなキチガイにぶちあたってやめたのかもしれないな

>115
こういう不幸なキチガイは他にもしょうもないことで悪い評価つけてストレス解消してんだろうな。
122名無しさん(新規):2011/07/07(木) 00:13:38.82 ID:4/dAPU0F0
>>118
初心者スレ逝けよカス。




あっ、ここが初心者スレだったw
123名無しさん(新規):2011/07/07(木) 00:17:37.31 ID:Cq+2P+xg0
>>116
やたらは駄目だろうが、注文のときと発送のときのメールを禁じたわけじゃないけどな
送ってくるところの方が多いし、普通はそれに文句付けるお客はいないだろ

ここ俺様ルールを広めようとする奴がよく出没するよな。
124名無しさん(新規):2011/07/07(木) 00:22:39.52 ID:XdXb2ej70
おまえのことなw
125名無しさん(新規):2011/07/07(木) 00:25:13.28 ID:Cq+2P+xg0
まだ言うかw
普通にマケプレやってる奴なら騙されないけどなw

もしかしたら自分が面倒でやってない馬鹿出品者の自己正当化かw

126名無しさん(新規):2011/07/07(木) 00:26:13.72 ID:dNaOjSw10
普通メールなんか出さねえよ。
昔ならともかく、今は出さないのがデフォだろ?
127名無しさん(新規):2011/07/07(木) 00:27:54.13 ID:Cq+2P+xg0
一生言ってろw
出す出さないは勝手だが、マイノリティの方が正しいみたいに言ったり、
まともな方を悪出品者にすんなよw
128名無しさん(新規):2011/07/07(木) 00:32:39.20 ID:XdXb2ej70
masakimasaki 2011/02/03 19:11 まだ発送時に、購入者に発送メールを送っている出品者がいるそうで、アマソンから忠告メールが来た人もいるそうです。(昨年禁止されました)。禁止されたメールを送るとアマゾンにばればれなのに。ああ怖い、怖い。
129名無しさん(新規):2011/07/07(木) 00:33:24.73 ID:XdXb2ej70
馬鹿は自分が馬鹿だとは気づいてないのさ
これ豆な
130名無しさん(新規):2011/07/07(木) 00:33:59.76 ID:4/dAPU0F0
>>127
おまえはいったい何がしたいのさ。

まったく、、、KYっすなぁ。。。
131名無しさん(新規):2011/07/07(木) 00:38:58.60 ID:Cq+2P+xg0
独自解釈の気狂いって怖いなw
いつ取引と関係ある礼儀正しい発送通知が禁止になったんだよw

取引に関係しない連絡の禁止 Amazonマーケットプレイスで取引をしている間は、購入者と出品者は
Eメールで連絡を取りあうようお願いしています。連絡は礼儀正しく行い、
その内容は取引の詳細に限るようお願いします。不適切または不必要な連絡は、出品規約違反となります。
132名無しさん(新規):2011/07/07(木) 00:39:52.56 ID:Cq+2P+xg0
初心者スレイケよカスとか書いてた気狂いも参戦かw
オマエが言うな
133名無しさん(新規):2011/07/07(木) 00:59:43.35 ID:dNaOjSw10
んで、何の連絡してるの?
さりげなく、自分の出品物の一欄のURLとか?w
134名無しさん(新規):2011/07/07(木) 01:03:36.75 ID:4/dAPU0F0
>>131-132
リアルキチガイって、ホント空気嫁ないんだなぁ。。。
気の毒に。。。
135名無しさん(新規):2011/07/07(木) 01:13:08.79 ID:Zonxf0E00
俺、電脳ばっかやってるけど

ざっとメール履歴見ただけでも
DVD-OUTLET、eco-college、バリューブックス、桃太郎王国、
イーブックオフ、ピング&フラッグ、駿河屋
ここらへんはきっちり発送メール送ってるぞ。

まぁ出さないほうが丁寧だと思ってるならそれでいいんじゃねw
136名無しさん(新規):2011/07/07(木) 01:17:20.88 ID:Cq+2P+xg0
煽りやってる気狂いがまだイッテルww
アマが禁止と誤解させるようなことをヘルプに書いてたことはあるが、
今では削除されてるw
別に禁止なんてされてないし、禁止だから1とか気狂いもいいところだ。
不要な情報なんてしたことねーからしらないが、発送についての親切なアマから警告なんてこないし、
タイテイの客にとってもありがたい情報。
嘘だと主ならカスタマーに問い合わせてみw独自解釈で絶対禁止だと決めつけている気狂いさん。

137名無しさん(新規):2011/07/07(木) 01:19:14.08 ID:Cq+2P+xg0
>>135
そうだな。出す出さないは勝手だが、禁止で出したら警告だとか独自解釈の嘘を勝手に広めるのはやめてほしいわ。
このスレは前からそういう奴がいてマジでうざい。
138名無しさん(新規):2011/07/07(木) 01:24:03.35 ID:DWN4pVOV0
>>116
>またお客さんのメールボックスが満杯で送れないことも多い
これ困るよなぁ。アドレスや注文後の確認メール着てるかちゃんと確認しろよって思う
これで114みたいに思われたとしたら大変
幸い今のところそういう苦情はないがDQNはいつくるかわからんしなw
139名無しさん(新規):2011/07/07(木) 01:47:36.26 ID:lmvneWRJ0
>>138
今時メールボックスが満杯なんてあるわけねーだろ
何十年前の仕様だよ馬鹿w
140マジレス:2011/07/07(木) 01:54:03.28 ID:+bZevztE0
聞きたいんだが、FBAの一部返金処理ってこっちで出来ないの?
同時購入でキャッシュバックとかどうやってるの?
141名無しさん(新規):2011/07/07(木) 01:54:43.95 ID:DWN4pVOV0
>>139
いや、自分もそっちが主な原因だとは思ってないよ
尼からは>受信者のアドレスに誤りがあるかメールボックスが一杯であるなどの理由で
ってくるから、だからアドレス確認しろって思うわけ
アドレス間違ってるからメール送れないんだろう?
142名無しさん(新規):2011/07/07(木) 06:00:37.47 ID:xk4QaRHn0
1(5が最高): 「何回もメール送ってくんなよks」
143名無しさん(新規):2011/07/07(木) 06:54:31.57 ID:+0YV83Rr0
マケプレの商品で新品・代引き可能・値段が元以下
の場合って、アマゾンが販売・配送する商品と同じように、
商品ページの右側にカートを入れる画面などがあったりしますけど、
肝心の商品はアマゾンと同じ一度も購入されていない新品ですか?
第三者が一度購入して、それを売ったものかどうか心配なんです
144名無しさん(新規):2011/07/07(木) 07:27:04.88 ID:QfRlYqXr0
値段変更が出来ない。おまいら出来るか?
145名無しさん(新規):2011/07/07(木) 07:44:18.30 ID:Xkh15NAu0
「商品は特に問題ないが、高すぎる」という理由で評価2をくらいました。
出品中1番安い価格で出品したのに。
納得できません。
何とかできないでしょうか?
146名無しさん(新規):2011/07/07(木) 07:48:43.60 ID:Xkh15NAu0
出品したのは本ですが、発送もレターパック500を使い、余計に負担
しているのに。悔しいです。
147名無しさん(新規):2011/07/07(木) 08:32:39.46 ID:GgXFWyNK0
>>145
プレミア品の扱ってるところは、よくそんな評価見るな
スルーしとくしかない

小心者の出品者は、少し返金するから評価下げてってお願いする場合もある
148名無しさん(新規):2011/07/07(木) 08:49:20.42 ID:KqqXmuEg0
普通にやってれば九割はいい評価キープできるし、買う人は評価の詳細なんてあんまし見ないから、不安なら自分で買って評価あげればいいよ
149名無しさん(新規):2011/07/07(木) 12:28:05.71 ID:+l2CF8/LI
前田敦子はね、これからいくら歳を重ねても
山本リンダや京唄子を越えられないということなんだぞ
150名無しさん(新規):2011/07/07(木) 13:20:45.59 ID:nNdVFwAE0
>>143
値段が元以上でもそうなるよ
中古を新品で売ってる奴がいるか?っていうことなら新品として出してるから新品が届くはず
中古が届いたらアマゾンに猛抗議すればいい
151名無しさん(新規):2011/07/07(木) 14:03:11.07 ID:Zonxf0E00
>>143
オークションの「新品」扱いと同じ。
せいぜい未開封品の扱い。

「第三者が一度購入して、それを売ったものかどうか心配なんです」
あんまり意味分かんないけど、Amazonが販売するやつを買ってください。
152名無しさん(新規):2011/07/07(木) 14:08:48.36 ID:mll3j/900
>>143
マケプレにおける新品とはどのようなものかは
『Amazonマーケットプレイス コンディション・ガイドライン』
に記されているので、ご覧になってはいかがでしょうか。
153名無しさん(新規):2011/07/07(木) 14:18:57.75 ID:TcHeA5O50
>>143
本当の意味で新品を求めるなら
Amazonが販売する新品以外は購入しないほうがいい
154名無しさん(新規):2011/07/07(木) 14:21:13.59 ID:Ymoqxk5v0
>>143
アマゾンにしても客が返品した物を受け取った後何食わぬ顔して再販売してるんだがw
どこに、一度他のお客様が購入された品物の返品を再度販売しておりますって表記があるんだ?

神経質なヤツは買い物とか外食とかするな
水一滴、コメ一粒、糸一本から全て自前で賄って生活するといい

金なんざ他人の手が触れる最たるものだから二度と触るな
155名無しさん(新規):2011/07/07(木) 14:22:23.54 ID:YoR9WWZe0
>>143
精神的に問題がある方はマーケットプレイスのご利用はお控えください
156名無しさん(新規):2011/07/07(木) 14:23:44.30 ID:TcHeA5O50
転売朝鮮人が発狂w
157名無しさん(新規):2011/07/07(木) 14:38:32.71 ID:+febMt930
>>143
カスタマーサービスに聞いたら?
158名無しさん(新規):2011/07/07(木) 15:03:43.72 ID:8G+cncuf0
wdeew
159名無しさん(新規):2011/07/07(木) 16:04:24.13 ID:dNaOjSw10
評価が多少落とされたって(゚ε゚)キニシナイ!!

評価よくするために尼やってるんじゃねえだろ?利益上げて儲けるためだろうが?
160名無しさん(新規):2011/07/07(木) 17:36:55.53 ID:nNdVFwAE0
小口から大口に変更したいのですが、住所や代表者名は出品アカウント情報のところに入力されてるのが
そのまま出るのですか?
それとも別に記入するところがあったりするのでしょうか?
電話番号が勝手に表示されることないですよね?
161名無しさん(新規):2011/07/07(木) 17:57:47.48 ID:nSpeAV8j0
実際、新品と出していい商品でも本だと、疑心安気な客に当たれば何を言われるか分からないから
躊躇してしまうな
本当の新品でもヨレやちょっとした汚れぐらいはついていることあるが、それを疑ってかかられたら、
どうしようもないしな
162名無しさん(新規):2011/07/07(木) 17:58:50.99 ID:nSpeAV8j0
誤変換
疑心暗鬼
163名無しさん(新規):2011/07/07(木) 18:02:49.20 ID:nSpeAV8j0
>>160
本当かどうか知らないが、
住所も氏名も電話番号も生年月日も性癖も童貞かどうかとか
包茎かどうかと陰茎の大きさとか全部出るって聞いたぞ
164名無しさん(新規):2011/07/07(木) 19:48:16.34 ID:kCbvpx3S0
>>160
出るよ
自動的に税務署も来るし
165名無しさん(新規):2011/07/07(木) 22:13:51.68 ID:RqZOhY250
マケプレに初めて出品したんですが、2時間しても出品物が表示されないんですが
なにか不具合でもあったのでしょうか?
166143:2011/07/07(木) 22:26:13.24 ID:+0YV83Rr0
みなさんどうも

>>151
言葉のまんまです
例えば、アマゾン販売してる商品を第三者が購入して、
そのままアマゾン以外の販売をしてる会社?に売ってるのか?って事です
なので、マケプレにある新品の商品は「未開封」のものでも1度購入された物であるか?という質問です

>>152
見てきます
167名無しさん(新規):2011/07/07(木) 22:31:50.75 ID:Zonxf0E00
それを心配する意味が分からないということなんだけど、まぁいいや。
少なくともマケプレでは買わないほうがいいね。
168名無しさん(新規):2011/07/07(木) 23:24:16.19 ID:KJ5g/TmR0
問屋から購入して販売するのはいいけど、小売から購入して販売するのは嫌ってことか
問屋から仕入れたものでも、店頭在庫品は客に触られたりするけどそれはいいの?
169名無しさん(新規):2011/07/07(木) 23:26:28.08 ID:TcHeA5O50
朝鮮人の屁理屈スタートw
170名無しさん(新規):2011/07/08(金) 00:19:06.18 ID:kVtce27i0
転売が気に入らないならスーパーもコンビニも使うな
全部自給自足してれば
171名無しさん(新規):2011/07/08(金) 00:20:20.05 ID:7hWWFYqm0
マケプレの新品に転売以外の何を求めてるんだw
問屋使ってるところの方が少ないだろw
172名無しさん(新規):2011/07/08(金) 00:33:36.49 ID:UEpOBpwd0
Remedia outletの新品がそのままカートに表示される。
以前なら「カートに入れる」ボックス内にも表記されたはずだが。
173名無しさん(新規):2011/07/08(金) 00:40:10.13 ID:9vTsRbR5O
>>166
厳密にいえばAmazonだって一般用に販売されてるのを買って改めて売ってる場合もあるわけで…
マケプレでAmazon以外の業者も転売してる所は比較的多い
業者間で融通きかす場合だってあるので、そういうのを否定的に見ているのなら考え方を改めた方がいいですよ
174名無しさん(新規):2011/07/08(金) 00:44:02.52 ID:DwGRlCEs0
何を買いたいのか知らないけど物によってはかなりシェアを持ってる問屋が出品してる場合もあるし
他所の有名なネットショップや実店舗がある店が出品してる場合もあるからそういうところを狙うしか無いだろうな
問屋はキャンセルできないから覚悟しといたほうがいい
175名無しさん(新規):2011/07/08(金) 00:48:12.46 ID:UEpOBpwd0
狙う狙わないの問題じゃなくそこが気になるような人間は決してマケプレ出品者から
購入してはいけないし(トラブルの元)、そもそもAmazon新品ですら信用できない事態に
システム的にAmazonは向かいつつある。

ちゃんとした量販店や実店舗で購入しなさいとw
176名無しさん(新規):2011/07/08(金) 01:05:10.63 ID:7hWWFYqm0
量販店やk実店舗でも返品売りはあるだろうけどなw
問屋に1回返品されてきたものもあるかもしれないぞw

絶対人の手に渡ったものがいやなら製造工場kら買えばいいんじゃないかww
177名無しさん(新規):2011/07/08(金) 01:19:35.49 ID:DwGRlCEs0
今コンビニいっておにぎり買って来たけど洗い物の後にちゃんと手を拭いてないから
お釣りの小銭とかおにぎりが微妙に濡れてたけど実際実店舗でもこういうことってあるんだよな
神経質になってると何も買えなくなるよ
178143:2011/07/08(金) 02:35:40.80 ID:D+T60lqT0
>>173
なるほど
2行目で解決しそうなのですが、
そのAmazon以外の業者が自身で購入して、
転売しているのか?
それとも、業者とは無関係の一般人が購入して業者に転売したものを、
業者が転売してるのですか?
179名無しさん(新規):2011/07/08(金) 03:44:13.21 ID:D+T60lqT0
連投ですみません
Amazonの場合は、一度も購入されてない商品を販売してますよね(基本的には)
Amazon以外の場合は、その業者がどこぞやで購入した商品をマケプレで販売してる
という捉え方でいいんでしょうか?
その業者はどこで購入してるんですか?
結論として個人で出品してる商品や、一般人が購入して売った商品は購入したくないんです
ですので、Amazon以外の業者で購入する場合に、その商品が前者は勿論、後者にも該当しなければ、と思うのです。
180名無しさん(新規):2011/07/08(金) 05:22:52.02 ID:7hWWFYqm0
知らんがな
181名無しさん(新規):2011/07/08(金) 05:23:30.65 ID:aS3J0O+Z0
よっしゃ、じゃあメーカーダイレクトで買ったらええ。
ニコンダイレクトとかエプソンダイレクトな。
これなら、問屋も仲介業者も小売業者も介在しておらん、君の望みどうり
製造元の直売や。

正直お前みたいなのはマケプレで買うな、迷惑なんだよ。
182名無しさん(新規):2011/07/08(金) 05:28:05.43 ID:7hWWFYqm0
つーか、流石に転売叩き目的のネタなキモしてきたわw
マジで言ってたら頭おかしいしw
183名無しさん(新規):2011/07/08(金) 05:55:36.55 ID:GOij00aB0
自宅発送なのに送料無料の出品者って
何のレベルなの?FBA?

あと大口出品者で住所記載無い人チラホラいるけど、
どういう設定すればできるの?
誰も分からないかな?
184名無しさん(新規):2011/07/08(金) 06:41:15.67 ID:5rgC/m9y0
>>183 配送料は個別設定できる
住所は出品者情報に何も入力しなければでません。
185名無しさん(新規):2011/07/08(金) 06:44:11.73 ID:5fxA+0ec0
>>184
>配送料は個別設定できる

できねーよwww
おまえ、出店型と勘違いしてないか?
186名無しさん(新規):2011/07/08(金) 07:25:04.44 ID:5rgC/m9y0
>>185 >>183のどこに個人出品者でと書いてある?
187名無しさん(新規):2011/07/08(金) 07:55:41.17 ID:5fxA+0ec0
>>186
>大口出品者

って言ってるから、単にプロマのことだろ。
188名無しさん(新規):2011/07/08(金) 07:56:56.70 ID:5fxA+0ec0
>>186
>自宅発送なのに

この日本語から【 個 人 】と読み取れないのか?
日本語学校からやり直せハゲ。
189名無しさん(新規):2011/07/08(金) 08:27:12.94 ID:D+T60lqT0
ふと思ったんですが、
もし一般人が転売するなら個人で出品する方が考えられますね
悩むなぁ・・・
190名無しさん(新規):2011/07/08(金) 08:57:20.43 ID:Rqe4cjbH0
書店ぽっい名前を付けてる個人だらけだし
191名無しさん(新規):2011/07/08(金) 09:49:58.82 ID:5rgC/m9y0
>>188
大口=FBAオンリーじゃありませんけど?
大口は個人でも登録可能
自宅発送も可
ぜんぜん読み取れませんです。
192名無しさん(新規):2011/07/08(金) 09:50:09.97 ID:D+T60lqT0
じゃあマケプレの新品の商品は、必ず人の手に渡ったものなんですね
193名無しさん(新規):2011/07/08(金) 09:51:45.08 ID:73KC7S0C0
>>192
@買いたい商品を扱ってる出品者に直接聞け
Aそんなに迷うなら楽天で買え

以上
194名無しさん(新規):2011/07/08(金) 10:05:36.92 ID:5fxA+0ec0
>>191
す゛み゛ま゛せ゛ん゛・・・
ボクにはあ゛な゛た゛の言ってることが理解できませんwww
ボクはバカなので。。。

日本語のごくごく普通の解釈として、
「自宅発送」=個人
だと思うのだけれどもw
195名無しさん(新規):2011/07/08(金) 10:26:59.63 ID:kvssJmjR0
オークションで出品者が
神経質な方はご遠慮くださいって書いてるけど
まさしく、ID:D+T60lqT0みたいな人を指してるんだね
196名無しさん(新規):2011/07/08(金) 10:29:38.67 ID:7hWWFYqm0
>>193
つーか、もう相手にするなよ
被害妄想強いキチガイか、わざとやってるキチガイかどっちかだろw
197名無しさん(新規):2011/07/08(金) 10:50:19.46 ID:FBTMptKk0
処女が好きなんだろうな
198名無しさん(新規):2011/07/08(金) 11:45:34.22 ID:5rgC/m9y0
>>194

個人事業主 事業所自宅(=自宅発送)で大口契約
はありえますよ。
大口契約は法人格でなくとも契約できる
199名無しさん(新規):2011/07/08(金) 11:47:29.58 ID:4KaJfZjdO
大口出品者って、プロマ契約してる奴のことを指すんと違うん?
200名無しさん(新規):2011/07/08(金) 12:16:02.96 ID:7hWWFYqm0
回答者どうしであーだこーだと推測しあって喧嘩してどうすんだよw
質問した奴が説明にくるまで落ち着いて待てよw
201名無しさん(新規):2011/07/08(金) 13:04:22.46 ID:D+T60lqT0
>>193
楽天ならそういった事が無いんですか?
見たところマケプレは無いみたいですけど
202名無しさん(新規):2011/07/08(金) 13:08:44.28 ID:UEpOBpwd0
>>192
その可能性が高いと考えておけばいいよ
一丁前の屋号名乗っていても中身は無職・主婦・学生・在日だから
トラブって極めて不快な思いをするだけ
203名無しさん(新規):2011/07/08(金) 13:35:19.84 ID:7hWWFYqm0
やっぱ個人出品者叩きたいだけの自演かww
204名無しさん(新規):2011/07/08(金) 14:15:41.16 ID:GOij00aB0
>>184-194
ありがとうございます。
僕もヤマトと破格の契約したので
送料無料で出店して自分だけウマウマしたかったのですが、
現在大口出品者の私の住所が消せないのです。
何も入力しないと入力して下さいと警告メッセージが出ます。
205名無しさん(新規):2011/07/08(金) 14:32:40.40 ID:73KC7S0C0
>>204
では住所を表示しなさい
法律上はそうしないといけないのだから
206名無しさん(新規):2011/07/08(金) 19:09:09.70 ID:5fxA+0ec0
>>204
特定商取引法
207名無しさん(新規):2011/07/08(金) 19:24:22.26 ID:7hWWFYqm0
ヒント 何か入力する
208名無しさん(新規):2011/07/08(金) 20:08:45.53 ID:3lpdJshY0
ヒント 。
209204:2011/07/08(金) 20:15:02.44 ID:9SUqWyck0
なるほどヒントサンクス 。 
でも、住所の項目すら載って無くて、
ストア代表者名しか載って無い人いるけど
あれはなんなんでしょうね。
まぁ住所は表示しないとダメみたいだから
このまま表示しとくね。
210名無しさん(新規):2011/07/08(金) 20:46:27.57 ID:ZvIsKJjw0
大口出品ってストアのことかよ
この商品は制限されてますって出るのがうぜっぇから登録したわ
たいして出品しないけど続けるんだったら開業届ださんなんか?
小口から大口ってボタン一つじゃねーかハメられた
楽天とかだと出店するには色々資料がいるだろ
211名無しさん(新規):2011/07/09(土) 16:27:43.56 ID:UconWUg+0
同一商品で購入→一定時間内なら購入者側で出来る手動キャンセルってのが連続でありましたが、
これって単なる偶然なんですかね?
マケプレでは出品だけで購入した事は無いんですが、
何かメリットでもあるんでしょうか?
212名無しさん(新規):2011/07/10(日) 00:06:42.51 ID:FVkJlmGc0
質問です。

局留め可能かどうかの問い合わせがあったのですが、
規約上これは不可となるのでしょうか?
実務上は対応できそうなのですが・・・・。
213名無しさん(新規):2011/07/10(日) 00:07:54.25 ID:UHqfRgEn0
不可でっせ
214名無しさん(新規):2011/07/10(日) 00:24:06.06 ID:FVkJlmGc0
>>213

やはり不可ですか・・・事前に問い合わせて来てる辺り悪戯の可能性は低そうですが、
断るのが無難ですかね。
ありがとうございますした。
215名無しさん(新規):2011/07/10(日) 00:32:06.50 ID:UHqfRgEn0
>>214
尼のテクニカルサポートに聞いてみて
「客が尼に登録してる住所以外には送るな。それでトラブルになってもマケプレ保証対象外」って内容の返事がメールで来る
216名無しさん(新規):2011/07/10(日) 01:33:16.01 ID:zSnlmsAm0
>>214
購入者のアカウント管理画面で発送先に職場や実家を登録する方法もあるので
連絡ついでに一応それ知らせとけば?
217名無しさん(新規):2011/07/10(日) 04:08:32.61 ID:MSDZ6zd50
アドバイスお願いします。

海外並行輸入の家電を販売しました。
当方への入荷時と、購入者への出荷時に動作確認をし発送しています。
先ほど、全く動作しないとメールが届きました。
既に購入から2週間が経っております。
商品説明には、並行輸入の為故障に関しては
購入者での対応と明記しており、それを了解で購入しております。
既に到着より7日以上すぎていますので、私の方はどのように対処すればよいでしょうか?


218名無しさん(新規):2011/07/10(日) 04:35:48.06 ID:TSoZOAKP0
amazonに聞いてください
親切に教えてくれます
219名無しさん(新規):2011/07/10(日) 08:11:26.02 ID:CH5X1vTw0
>>217
それホントの話?
そんなトラブルすら対応できないのによく家電の輸入なんか始めたね。
220名無しさん(新規):2011/07/10(日) 08:52:43.52 ID:5JQGYa5q0
返品に応じる必要なしだろ
裁判になっても負けねーよ
まぁ評価は1かな
221名無しさん(新規):2011/07/10(日) 09:32:06.81 ID:qadZ1pbo0
「お金は絶対に返さないアルよ」って返事汁
222名無しさん(新規):2011/07/10(日) 11:31:54.88 ID:WGBYNzG10
>>2
おっせえよ

でどうなんだ?
223名無しさん(新規):2011/07/10(日) 21:06:53.35 ID:DzNY8fZN0
なにがだよ
224名無しさん(新規):2011/07/10(日) 21:17:16.65 ID:qb/ukZr90
なにってアレに決まっとるやろ
225名無しさん(新規):2011/07/10(日) 21:21:30.69 ID:+RQbmB6P0
ああ、アレか
226名無しさん(新規):2011/07/10(日) 21:43:34.64 ID:3TXxqLXa0
それは、だばでぃ
227名無しさん(新規):2011/07/10(日) 23:01:08.55 ID:KuYqdcui0
今、AMAZONの出品者画面変じゃないですか?
228名無しさん(新規):2011/07/10(日) 23:29:35.74 ID:XKgbTG0t0
みなさんは評価どうやってもらってますか
先月からやり始め20個程出荷しましずっと新規のままです
みなさんは評価お願いのメールされてますか
それともじっと待つのでしょうか
229名無しさん(新規):2011/07/10(日) 23:36:33.05 ID:C2LDj0W80
お願いメールなんて出そうものなら
ワンパンでノックアウトだぞ
230名無しさん(新規):2011/07/11(月) 01:42:58.44 ID:Qc1R3Y6A0
>>228
評価して欲しければ依頼してみれば?
231名無しさん(新規):2011/07/11(月) 07:40:34.11 ID:N0BEy8vO0
>>230 自分は無視か普通評価にしてる

>>228 評価するのは5%くらいです
下手にお願いメールして普通でももらったら
すげー満足度%になっちまいますぜ?
232名無しさん(新規):2011/07/11(月) 10:13:32.46 ID:pHHYxRGzP
初歩的な質問で申し訳ないんですが評価一覧で表示される
↓の出品者のデータははどこから編集するんですか?

正式名称:
ストア代表者名:
住所:
その他・備考:
233名無しさん(新規):2011/07/11(月) 10:14:45.86 ID:G5C9u/sc0
編集しなくていいよ
234名無しさん(新規):2011/07/11(月) 10:20:13.20 ID:pHHYxRGzP
というか、俺の場合編集以前に表示されてない
これってプロマーチャントの人だけが表示されるのかな
235名無しさん(新規):2011/07/11(月) 16:49:42.60 ID:uhSb8XU20
>>228
送ったらいい評価くれる人もいるが、送ってきたら悪い評価つけると決めてる
>>231 みたいな、マケプレからメールが届くのを異常に嫌がるキチガイとか
いるんでそういうのにあたったら最悪だし、何もしないのが無難かもな。
ま、そんなキチガイは言うほど多くなけどな。
236名無しさん(新規):2011/07/11(月) 17:26:16.57 ID:nkfNvPl00
購入者へのお礼のメールって注文管理の購入者に連絡するからするの?
気軽に連絡しにくいような感じがするけど
237名無しさん(新規):2011/07/11(月) 20:43:14.86 ID:xxUDDtcN0
10個まとめて購入したいと考えています。
カートで数量を入力すると送料の500円も1個づつに掛かって送料だけで5000円と表示されてしまいます・・・
何とかならないでしょうか?



こんなメールきてたんだけど何とかなんの?
238名無しさん(新規):2011/07/11(月) 21:10:53.14 ID:xhEMYvoqO
>>237
送料は1個ずつかかります
無理です
239名無しさん(新規):2011/07/11(月) 21:36:37.11 ID:/szCqKHT0
>>237はたぶん出品者
240名無しさん(新規):2011/07/11(月) 22:24:13.97 ID:Xjz/NR1l0
amazonの注文履歴のところから配達済かどうかの確認はできなくなったのですか?
今まで購入してきた分も含めて全て発送済みとまでしか表示されなくなってしまっていたので質問させていただきました
241名無しさん(新規):2011/07/11(月) 22:41:37.84 ID:N2iI03P/0
>>228
評価すると名前出るみたいなんだけど
コンビニ受け取りしてるから本名入れてる
評価するたびに変更するのもめんどくさいので評価しないです
242名無しさん(新規):2011/07/11(月) 22:42:16.92 ID:Y/lORR8B0
質問宜しくお願いします。

日経ビジネスという雑誌を定期購読しておりまして、AMAZONで売りたいのですが
下記のように定期購読のページしかありません。
雑誌ごとにページを作るのは構わないのですが、
日経ビジネスは売ってはいけないなどの、なにかルールなどがあるのでしょうか?
週刊ダイヤモンドなどはバラでも売っています

分かる方だけ、レスをお願いします



日経ビジネス 定期購読1年(50冊) [定期購読] [雑誌]

243名無しさん(新規):2011/07/11(月) 22:45:47.75 ID:67SB/QkO0
おれ分かるよ
アマゾンに聞け
244名無しさん(新規):2011/07/11(月) 23:32:40.84 ID:4UVDbmvH0
>>242

>127 名前: 名無しさん(新規) [sage] 投稿日: 2011/07/11(月) 23:23:47.06 ID:Y/lORR8B0
>レスどうもありがとうございました。
>しかしあれですね、出品者初級も中級も大して変わらないんですねえ。
>スレ分ける必要ないですね、ハハ。
>みんな、初心者なんですか?
>答えれるのに答えてくれないんですか。
>おまえらみんな十把一絡げで、よちよち歩きの赤ん坊や。
>分かる方だけレスくださいって言ってるのに、答えられない奴がレスしやがって、くそが
>ふざけんじゃねえぞ、クズどもが
>ケツの穴に手突っ込んで奥歯ガタガタ言わせたるぞ、ウジ虫ども
>地獄におちろ

245名無しさん(新規):2011/07/11(月) 23:34:17.81 ID:4UVDbmvH0
みなさん〜!
>>242=ID:Y/lORR8B0 にレスすると、
【ケツの穴に手突っ込んで奥歯ガタガタ言わせたるぞ】っていう拷問を受けることになりますよ〜www
246名無しさん(新規):2011/07/12(火) 00:02:46.06 ID:dA4KjZqh0
228ですが皆さんありがとうです
気長にまちます
考えたら自分が相手に評価したことがない
5%も納得です
247 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/07/12(火) 02:43:46.18 ID:C56hohhX0
間違って買ってしまった同じCD3枚まとめて売れました。
1つで発送しましたので
送料は返金しました。
当然ですよね?
248名無しさん(新規):2011/07/12(火) 02:54:04.03 ID:rEMaOBUx0
質問は日本語で頼む >> 247
249名無しさん(新規):2011/07/12(火) 02:57:18.30 ID:GlBTWABk0
バカジャネーノ?
送付方法をグレードアップして、返金は普通しないんだよ、タコスケ。
250名無しさん(新規):2011/07/12(火) 06:34:34.03 ID:nI6Vj1HY0
>>242 ヒント 製品コード
251名無しさん(新規):2011/07/12(火) 21:21:11.11 ID:WQVt1Np50
>>250
なーに、それ
252名無しさん(新規):2011/07/13(水) 00:53:21.14 ID:8crf/E840
マケプレは怖いから電話番号明記してるところで
電話で問い合わせてから購入することにしている
電話番号その他情報が一切無いところは無視
253名無しさん(新規):2011/07/13(水) 01:12:40.67 ID:e9JAILsx0
お前が無視されてるんだということに気付いたほうがいいぞ
254名無しさん(新規):2011/07/13(水) 02:12:00.34 ID:DU1+mhFVQ
シカトはイジメなのですう
加害者なのですう
255名無しさん(新規):2011/07/13(水) 08:06:34.85 ID:3gVzNazS0
評価がほしけりゃ、評価の催促を連打するのが基本中の基本
256名無しさん(新規):2011/07/13(水) 14:35:03.12 ID:/kTVntS50
>>251 バーコード 
小口ならそもそも登録できないかもね
257名無しさん(新規):2011/07/13(水) 18:42:05.13 ID:Bvepwa7q0
いつの間にか商品管理ページのデザインが変わってる。
258名無しさん(新規):2011/07/13(水) 20:14:17.11 ID:h1I/hYh10
デザイン変更するのはまあいいんだけど、ページアップ/ダウンキーで送ると
2件くらいづつメニューに隠れて表示されない商品が出るんだけど何なのこのクソ仕様。
259名無しさん(新規):2011/07/13(水) 22:31:15.32 ID:n09MBhbm0
>>252
だったら本屋で買えよ
260名無しさん(新規):2011/07/13(水) 22:55:31.31 ID:8crf/E840
>>259
基本的に店頭でしか買わないんですが
どうしても売っていないけど欲しいものがたまにあるので仕方なくネットで買います
261名無しさん(新規):2011/07/14(木) 08:52:40.68 ID:uW7KjTTv0
数百万、数千万の取引でもないのにいちいち電話で確認とか。
一体何にびびってんだか。
なんか通販アレルギーのやつが多すぎるよな
262名無しさん(新規):2011/07/14(木) 09:23:55.28 ID:uA3476IhO
ヤフオクのほうが安くて安心だよ
評価の高い人や免許のある専門店から郵便局留めで送ってもらってる
263名無しさん(新規):2011/07/14(木) 14:53:33.17 ID:ZXytMmrA0
「欠品」の意味が分からないバカキターーーーーーーーーーーーーーーーー

------------- メッセージはここから -------------

ゲームソフト付 商品で注文させていただきました。本体一式は確かに 到着しております。
コメントに ゲームソフトのみ欠品と表示ありますが、ソフトについては、いつ発送されますでしょうか?
返信願います。

------------- メッセージはここまで -------------
264名無しさん(新規):2011/07/14(木) 15:56:18.16 ID:3deBmscP0
>>263
購入者も馬鹿だがそれ出品違反だから
265名無しさん(新規):2011/07/14(木) 15:59:33.45 ID:3unlbFCW0
>>263
もろに出品のガイドライン違反。
尼に通報されれば責任を追及されるのは出品者

対応次第では垢版
266名無しさん(新規):2011/07/14(木) 16:10:00.69 ID:Jhb/l24q0
普通にアウト
馬鹿を装った殺し屋
267名無しさん(新規):2011/07/14(木) 16:15:03.79 ID:RXtwcKP/0
>>263ご臨終です
268名無しさん(新規):2011/07/14(木) 16:19:17.03 ID:ZXytMmrAI
banでもいいわ
こんなクソ女にソフトくれてやるよりマシ
269名無しさん(新規):2011/07/14(木) 16:33:51.02 ID:ic7EouEj0
尼に通報された場合において
出品者がソフト発送等対応せずに放置した場合、
尼によって強制返金させられる。
この場合、送ったものも手元に戻らない。

文章を見る限りでは
266の書いているように馬鹿を装った確信犯である可能性が高いと思われる。
270名無しさん(新規):2011/07/14(木) 16:37:58.43 ID:Q87b4Chj0
逆ギレかよ。
271名無しさん(新規):2011/07/14(木) 17:06:00.17 ID:ZXytMmrA0
強制返金なんて対応しねーよ
クレカ引き落としやるってんなら、支払い拒否してやるだけ
272名無しさん(新規):2011/07/14(木) 17:09:26.36 ID:ZXytMmrA0
ん?ちょっと待て
俺も同じように注文しまくれば儲かるんじゃね?
273名無しさん(新規):2011/07/14(木) 17:52:15.13 ID:dk9d3LwQ0
まぁ付属品が欠品してるのは規約違反だからな。
どうしても出品者不利になるな。
274名無しさん(新規):2011/07/14(木) 17:56:05.23 ID:dk9d3LwQ0
275名無しさん(新規):2011/07/14(木) 18:08:15.46 ID:qGaluKhj0
>>274はおkじゃないかなぁ。

ガイドライン的には
>紛失している付属品がある場合は、コンディション詳細の記入欄で説明してください。
とあるし。

仕様が異なるってのはJANコード的な話だと思う。
276名無しさん(新規):2011/07/14(木) 19:42:47.49 ID:i79/QIrb0
FBAで、本の状態のコメントについて書いてある紙は、
本と一緒に客へ送付されるんですか?
277名無しさん(新規):2011/07/14(木) 20:00:26.60 ID:ZXytMmrA0
おい、もう一件、ソフトよこせって言うクレームが来たぞ
このスレ見てんだろ、ボケ
テメーのようなコメ欄読まないカス女にやるわけねーだろ、クレーマーカス女
278名無しさん(新規):2011/07/14(木) 20:04:31.90 ID:7WjrGauS0
釣り臭、倍増w
279名無しさん(新規):2011/07/14(木) 20:19:55.82 ID:ZXytMmrAI
釣りじゃねーつーの
このスレ書いてからもう一件クレームメール来たから、こっちが驚いてる

ソフト欠品と書いたんだから無いの、分かる?バカ女
280名無しさん(新規):2011/07/14(木) 20:37:11.04 ID:wbJ6l4Ml0
FBAって別に便利やないやん
Amazonで注文したものをそのままFBAに回せるなら神だけど
281名無しさん(新規):2011/07/14(木) 20:52:25.09 ID:3Llndgd10
>>279 だから、今は欠品でも
後で準備できてからでいい、1週間ぐらいなら待つ、
と言ってるんでしょうに。感謝しなけりゃ。
282名無しさん(新規):2011/07/14(木) 22:05:04.69 ID:BvW/YlIvO
ソフトないなら通常は商品の要を満たさないから
優良可なら可だろうね
説明に書いてあっても誤認させる可能性があるからね
消費者センター電話されてBAN食らえばw
283名無しさん(新規):2011/07/15(金) 12:49:46.69 ID:9+bRefge0
ミスに付込まれて慌てふためく
284名無しさん(新規):2011/07/15(金) 13:57:06.03 ID:O7I325AwO
アマゾンで買い物したら出品者を名乗る人物が自宅に来るって怖すぎ…
285名無しさん(新規):2011/07/15(金) 14:17:54.10 ID:+iSnH5l10
>>284
不審者が家の前にいて怖いって110番すれば逮捕してくれるよ
286名無しさん(新規):2011/07/15(金) 15:31:45.91 ID:dsLsJSSTI
令状ないのに逮捕は出来ない事を知らない馬鹿発見w
287名無しさん(新規):2011/07/15(金) 16:07:50.87 ID:Hb9tzlOz0
現行犯を知らないアホ発見
288名無しさん(新規):2011/07/15(金) 16:09:44.08 ID:+iSnH5l10
現行犯知らないとかどんだけ頭悪いんだよ
289名無しさん(新規):2011/07/15(金) 16:44:56.32 ID:dsLsJSSTI
公道歩いてるだけで現行犯逮捕できると思ってるバカはどんだけ頭悪いんだよ
290名無しさん(新規):2011/07/15(金) 17:36:50.83 ID:qIU+EYEG0
その言い逃れは署のほうで聞きますからww
291名無しさん(新規):2011/07/15(金) 17:53:30.83 ID:yImQK78X0
家に押しかけるような低脳には分からないだろうなw
292名無しさん(新規):2011/07/15(金) 18:22:16.00 ID:wHAKEe4J0
おまえら、知ったかで物を言うもんではありませんよっと。
293名無しさん(新規):2011/07/15(金) 19:02:06.76 ID:rXqXq7Ja0
ちょっと質問 2つまとめで同封発送で送料戻したい場合は一部返金で
対応してくれと運営から回答あったけどCDだから340円の送料もらって
るからいくら戻したらいいのかな?(売れたのは1100円と1円の2枚)
1つ梱包だとメール便で80円、2つ同封で160円の送料になる。
294名無しさん(新規):2011/07/15(金) 19:06:56.23 ID:LQR6wdQ50
>>293
そもそも返品する必要などないのだから、お好きにどうぞ
295名無しさん(新規):2011/07/15(金) 19:34:34.93 ID:pcMJBGMI0
返品はしないだろwww
296名無しさん(新規):2011/07/15(金) 20:25:09.89 ID:wHOJqwM70
FBAで、在庫画面の「販売可」が-1ってなってるんだけど
どういう意味?
297名無しさん(新規):2011/07/15(金) 20:31:14.47 ID:CDOyUxIMO
>>296
あんた素直だなw

オレはそんなあんたが好きだw
298名無しさん(新規):2011/07/15(金) 20:38:04.00 ID:LQR6wdQ50
>>295
返金だったね、ゴメンw
299名無しさん(新規):2011/07/15(金) 20:48:02.86 ID:pcMJBGMI0
>>298
いやいやこちらこそw
揚げ足とってスマンかったね。
300名無しさん(新規):2011/07/15(金) 20:57:58.87 ID:wHOJqwM70
FBAで、在庫画面の「販売可」が-1ってなってるんだけど
どういう意味?

たのみますおしえて
301名無しさん(新規):2011/07/15(金) 21:10:37.04 ID:fJA50ems0
>>300
販売できる在庫がマイナス一個ってことじゃない?
302名無しさん(新規):2011/07/15(金) 22:51:40.90 ID:XxQWNNvhO
>>296
>>300
1時間もたってないのに回答催促乙
303名無しさん(新規):2011/07/15(金) 22:57:23.93 ID:Z9Q9gqyR0
>>284-291
現行犯で逮捕できる状況は限られているんだけど…
単に公道上にいる場合は罪にならないからね
一歩でも敷地内に足を踏み入れたら住居侵入罪で罪に問えないこともないが
単に家の前にいる場合は何の罪にも値しない
警察は職務質問ぐらいしかしないと思うよ
304名無しさん(新規):2011/07/15(金) 23:12:14.73 ID:sIRFrkkC0
敷地内に入らずに人の家を訪ねるのは難しい場合が多いけどね。

マンションはまずアウト。
一戸建てでも公道上から呼び出すのは難しい場合が多い。

305名無しさん(新規):2011/07/16(土) 01:36:46.40 ID:Ibllu8UxO
法律詳しい人はトクだな
法律関係書は改訂多いし読む気にならないから扱いにくいね
カピ氏は昔確か法律関係書に力を入れていたようだ
306名無しさん(新規):2011/07/16(土) 02:55:48.48 ID:SR/5y6KE0
俺は大口出品者だけど
領収書発行依頼来たら発行しないとダメなの?
それとも購入者側から購入商品ページにアクセスすれば
領収書発行できるページが別にあるのかな?
70円の儲けの物で領収書いちいち後で発行してたら
儲けより赤字が膨らむばかりだわ。
307名無しさん(新規):2011/07/16(土) 02:58:06.96 ID:SR/5y6KE0
連レスだが、少し前のソフト無しパッケージのレス見て思ったけど、
子機付きファックスで子機の充電器や取扱説明書、インクリボン、外箱が無い場合、
出品したら規約違反になる?
308名無しさん(新規):2011/07/16(土) 03:11:31.88 ID:FUbIKJFn0
ヒマラヤ

うsっせえよ
309sage:2011/07/16(土) 03:37:17.38 ID:aAFqMIka0
マーケットプレイスのキャンセルについてお伺いしたいのですが
7/12日商品を注文し、その際に7/18に使用したいので間に合うよう発送をお願いしました
数時間後出品者(ショップ)から7/16には届くので大丈夫ですと返事が来ました
しかし先ほど

ご注文いただきました ******* ですが、大変申し訳ございません。
只今欠品となっておりました。
大至急メーカーに注文致しましたので入荷次第発送させていただきます。
入荷は18日の月曜日予定となります。
お急ぎの所申し訳ありませんが今しばらくお待ちくださいませ。

とメールが届きました
表示では在庫ありの上、7/16着の確認も取っていましたがこの有様なので、キャンセルしたく思っております
アマゾンからは発送準備中でキャンセルできませんし、相手に連絡を取ろうにも土日祝日は休業でできない状況です
また、相手のマーケット情報には

「実店舗でも営業している為、まれに在庫更新が間に合わず、時間差で完売・予約終了した商品が購入可能となっている場合も御座います。
その際、誠に恐縮ですが、ご注文を一旦キャンセルとさせて頂きますので、予めご了承ください。
尚、お客様のご都合によるキャンセルはご遠慮ください。」

と書かれております
この場合どうしたら宜しいでしょうか?
310名無しさん(新規):2011/07/16(土) 03:38:51.66 ID:aAFqMIka0
上げてしまいました、申し訳ありません・・・
311名無しさん(新規):2011/07/16(土) 03:41:03.62 ID:AKCGCrB/0
人間誰しも間違いがある。
そもそも、急ぎで入用の物を通販で買うほうがどうかしてる。
だからこのような事態になってるわけだ。お前が悪い。

代引なら代引拒否してしまえばいいが、マケプレって返品できたっけ?
返品しても返金されるかどうか不安じゃね?
312名無しさん(新規):2011/07/16(土) 03:45:41.81 ID:6zeqF1/L0
>>309
滅茶苦茶なショップだな。
間に合わないならいらないよ〜
ってメッセージ送っておけば?
返金してくれないならマケプレ保障使えば?
313名無しさん(新規):2011/07/16(土) 03:52:35.59 ID:aAFqMIka0
アドバイスありがとうございます
代金はカード支払いにしています
一応アマゾン経由でメールはしましたが、その際マーケット評価に
「在庫があると書かれてたので注文しましたが在庫が無いとのこと、確実に発送できるのかどうかもメールでは曖昧すぎるしキャンセルも不可能。」
といった内容の投稿が・・・


314名無しさん(新規):2011/07/16(土) 04:20:41.91 ID:ayCLw9wr0
>>313
右上の「ヘルプ」のリンクをクリック→「カスタマーサービスに連絡」ボタンをクリック
→右下のほうにある「カスタマーサービスに連絡」の下の「電話」ボタンをクリック
で電話できるから尼に聞いてみろ
携帯でも大丈夫だし土日だと混雑するかも知れないけどおそらく繋がる
急ぎの用なら電話が一番だよ
315名無しさん(新規):2011/07/16(土) 04:39:47.87 ID:Dje9NWZQ0
>>306
>領収書発行できるページが別にあるのかな?

あるよ。
316名無しさん(新規):2011/07/16(土) 04:40:40.60 ID:Dje9NWZQ0
>>307
>出品したら規約違反になる?

大丈夫。
何も心配する必要なし。
317名無しさん(新規):2011/07/16(土) 04:42:55.97 ID:aAFqMIka0
ありがとうございます
今日の朝一番でカスタマーへ電話してみたいと思います

ちなみに私が購入した商品は今現在も在庫2になってますね・・・・酷い
318名無しさん(新規):2011/07/16(土) 07:22:39.43 ID:0UlGdSiE0
評価について教えてください。

評価で表示される名前って自分のプロフィールで登録した名前ですよね
たとえば今xxxという名前だとしてyyyに変更して評価をした後に
またxxxに戻すと評価の名前も戻ってしまいますか?
319名無しさん(新規):2011/07/16(土) 07:30:30.85 ID:nooR6iVv0
戻ります。
320名無しさん(新規):2011/07/16(土) 07:58:38.08 ID:0UlGdSiE0
>>319
ありがとうございます。
戻るのなら評価は出来ないですね・・・
321名無しさん(新規):2011/07/16(土) 07:59:24.81 ID:Q2tyvEPY0
FBAで、在庫画面の「販売可」が-1ってなってるんだけど
どういう意味?

たのみますおしえて
322名無しさん(新規):2011/07/16(土) 08:20:26.83 ID:BiIpguji0
>>321
おまえバカじゃねーの?
しつけーんだよキチガイ。
クソ尼カスタマーに電話すりゃいいだろハゲ。
今すぐ死ねよ蛆虫。
323名無しさん(新規):2011/07/16(土) 08:46:26.98 ID:Z/6N/5ZW0
>>320
どうしてですか?
同業に嫌がらせでもするの?
324名無しさん(新規):2011/07/16(土) 08:50:00.90 ID:kDDdQhQ40
>>321 放っておけばそのうち直る
325名無しさん(新規):2011/07/16(土) 08:58:42.60 ID:2OMT3GwQ0
>>306
pdf化してメール
326名無しさん(新規):2011/07/16(土) 15:32:56.30 ID:kDZkstSk0
------------- メッセージはここから -------------

今回評価いただきました件につきましては、ダンボール保護を外したメール便なので説明文の通り保護はしてません。
説明文と異なる状態ではございませんので、そちらの個人情報と評価欄での中傷を一般公開しますのであしからず。
評価内容の訂正されるなら公開はしませんけどね。

------------- メッセージはここまで -------------

こわいよーーー
327名無しさん(新規):2011/07/16(土) 15:42:07.73 ID:SR/5y6KE0
>>315-316,325
ありがとう。もやもやが一気に吹き飛んだ!
328名無しさん(新規):2011/07/16(土) 15:42:35.14 ID:Z/6N/5ZW0
ひどい業者やな
誰やねんそいつは?
329名無しさん(新規):2011/07/16(土) 16:14:31.70 ID:obl/c1Nv0
ひどいのは悪評価つけた客の側だろ
過剰なお客様意識は間違いの元
330名無しさん(新規):2011/07/16(土) 16:24:19.93 ID:Z/6N/5ZW0
その業者は誰やねん?
331名無しさん(新規):2011/07/16(土) 16:32:08.60 ID:EKVP16rKO
オレやで!
332名無しさん(新規):2011/07/16(土) 18:40:33.88 ID:AKCGCrB/0
>>326
この文章ごと尼に地区れ。
333名無しさん(新規):2011/07/16(土) 20:02:34.07 ID:MD7YQziM0
>>326
最寄の警察署に被害届を出すんだ。
脅迫されたからどうしたらいいか相談すればいい。
334名無しさん(新規):2011/07/16(土) 20:45:24.83 ID:fFAb1EoF0
>>326
事実なら尼にメールして相談するのが妥当ですね

ただ、尼がメールデータを保存していると公表しているにも関わらず
出品者がこんなメールを出したのだとしたら頭を悪さを疑うがw

うちの場合、マケプレ注文は串を刺しているから
こういう奴にはさらに注文して悪評価をつけてやるが(笑)
335名無しさん(新規):2011/07/16(土) 22:19:14.88 ID:ICisM1QL0
>>326
明日の朝一番でamazonカスタマーセンターに電話して相談したほうがいいよ。
カスタマーセンターはいろいろなケースに対応するノウハウの蓄積がある。公平な判断をしてくれるはずです。
336326:2011/07/16(土) 23:01:19.91 ID:kDZkstSk0
びびって評価は消したww

カスタマーセンターにはメールで連絡済み
レポート担当部門に連絡しろと言われたんでそっちにもメールした。返信はまだ
337名無しさん(新規):2011/07/16(土) 23:11:23.15 ID:RrRJC8PA0
垢BANキタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!
338名無しさん(新規):2011/07/16(土) 23:18:36.69 ID:obl/c1Nv0
壮絶な釣りじゃなければ出品者のID貼れよ
339名無しさん(新規):2011/07/16(土) 23:33:25.14 ID:kDZkstSk0
スクリーンショット撮ったよ
http://pc.gban.jp/index.php?p=31839.png
メール2通目
http://pc.gban.jp/index.php?p=31840.png
340名無しさん(新規):2011/07/16(土) 23:37:27.32 ID:RrRJC8PA0
あんた女かい
341名無しさん(新規):2011/07/16(土) 23:54:34.98 ID:7wMsSLXE0
http://www.amazon.co.jp/gp/help/seller/at-a-glance.html/ref=olp_merch_name_2?seller=A3QM6ZISY1B31T
こいつか。

こいつに同情の余地はないけど、
しかし、返信見る限りあんたも似たような体質だな。
淡々と通報だけして、垢BANさせりゃいいんだよ。
342名無しさん(新規):2011/07/16(土) 23:55:52.37 ID:RrRJC8PA0
100%評価はやっぱ信用できないなw
343名無しさん(新規):2011/07/17(日) 00:01:39.36 ID:TFmrVnuc0
http://mkpl.jp/seller/A3QM6ZISY1B31T/

なんか出品物見てるとどっちもどっちって気がするな
生ゴミ同士の喧嘩なんかダラダラここでやるなよ臭えから
344名無しさん(新規):2011/07/17(日) 00:03:25.60 ID:RFx2MkGf0
発端は>>326がキチクレーマーだったってことだろ。
どっちもBANされりゃいいのに。
345名無しさん(新規):2011/07/17(日) 00:07:52.45 ID:qRiG0nTw0
評価100%のやつはおかしい
評価100%に寄ってくるやつもおかしい

これが真理w
346名無しさん(新規):2011/07/17(日) 00:24:03.66 ID:SLan0FdG0
確かにどっちもどっちという雰囲気がw

ここまでのやり取りを見る限りでは
2chに晒されたのを出品者が知ったら
個人情報ばら撒かれる確率が高そうに思えるんだが
いいのかな?

もちろん覚悟の上なんですよね?w

多分、ここで晒した事を出品者にメールで教える人が出てくるよ
347名無しさん(新規):2011/07/17(日) 00:33:04.05 ID:TFmrVnuc0
殺し合いというのが判っていない
漫画やアニメの見すぎなのか、危機感が全く無い甘ったれ
自分だけはいつも安全だと二人とも心の底から思い込んでいるからこんなバカな真似が出来るんだろ
348名無しさん(新規):2011/07/17(日) 01:30:13.36 ID:8KTz97ZY0
>>339
こんなのにびびって評価消したのかよw
警察に通報済みだって言ってるんだから自分も尼や警察に堂々と通報すればいいだけなのに
何で萎縮するんだろうな
垢バンが怖くないならとっととバンされたらいいんだよ
349名無しさん(新規):2011/07/17(日) 01:44:34.38 ID:itEcH81t0
[速+]【赤旗】国民の税金で「安全神話」刷り込み 原子力広報・教育予算、毎年60億円…電通や博報堂、産経新聞社が事業請け負い
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1310834438/
350名無しさん(新規):2011/07/17(日) 08:39:27.88 ID:2sqOeWGf0
DVCとかビデオは商品ページ作成できないの?
351名無しさん(新規):2011/07/17(日) 08:41:28.67 ID:2sqOeWGf0
>>350
DVC → DVD  訂正
352名無しさん(新規):2011/07/17(日) 13:07:46.83 ID:tETpk4YB0
遠方の人から注文入って、定形外以外で送ると送料2倍以上高くなるんだけど、定形外で送ってもいいかな・・・
353名無しさん(新規):2011/07/17(日) 14:41:15.87 ID:zO6bF+u70
>>352
ヘルプによると、
>配送方法の選択と配送における責任負担は出品者
354名無しさん(新規):2011/07/17(日) 15:37:48.64 ID:TT7ZMXbG0
評価は覚悟しておかないとな
355名無しさん(新規):2011/07/17(日) 15:45:43.59 ID:APQNNyyy0
ちゃんと届けれ悪評価なんてまずつかんよ
356名無しさん(新規):2011/07/17(日) 15:50:25.34 ID:tETpk4YB0
ありがとう、追跡記録つけると定形外でも700円行くし、距離遠いとそれだけ事故りそうだから1000円の送料払うよ
357名無しさん(新規):2011/07/17(日) 16:26:22.48 ID:gzpfDYHs0
どこの国かわからない人から手芸関係の本を買われた。その本には型紙が紛失してることを説明文で
書いたけど、ちゃんと読めてるか心配だ。

案の定、宛先も全部ローマ字で書いてある。 一応メッセージ送るが、英語で書いちゃ、日本に住んでるのに
「日本語分からないだろう」みたいで失礼な感じするし、英語で書いても英語圏っぽい名前じゃないから
分からなくて余計混乱したら困るし
358名無しさん(新規):2011/07/17(日) 16:58:27.88 ID:2sqOeWGf0
>>357
日本に住んでるんだったら日本語でよし
359名無しさん(新規):2011/07/17(日) 19:20:22.49 ID:zO6bF+u70
>>356
最終的には、商品の金額次第じゃないかな。
到着予定日を事前に知らせておけば、定形外でも問題ないと思う。
360名無しさん(新規):2011/07/17(日) 23:18:05.04 ID:9a0rc46jO
出品者から挨拶メールと発送メール来て返信してないんだけどこのまま放置でいい?
評価も付ける気ない。
到着報告メールくらいはすべき?
361名無しさん(新規):2011/07/17(日) 23:29:20.65 ID:TpA1wWIy0
いらん
362名無しさん(新規):2011/07/17(日) 23:31:55.42 ID:TpA1wWIy0
むしろ連絡なんか来たら心臓に悪い
363名無しさん(新規):2011/07/17(日) 23:38:33.96 ID:TFmrVnuc0
評価だけは付けてやってくれよな
出品者からしたらそれだけが楽しみで生きてるんだ
364名無しさん(新規):2011/07/17(日) 23:57:20.40 ID:3IYz879I0
バカジャネーノ
365名無しさん(新規):2011/07/18(月) 00:07:25.18 ID:hC0dX5EG0
>>360
普通はクレームがあったら、連絡するけど、特に問題なかったら評価くらいしかしない
到着報告メールしたほうがいいかと考えてるんだったら、評価くらいしてあげなよ
366名無しさん(新規):2011/07/18(月) 00:16:08.28 ID:LJ0FsMhJ0
出品者です。
在庫より多く注文を受けてしまいました。
管理画面の注文をキャンセルをクリックした場合
出品者の評価で悪いなどを付けられる事もあるのでしょうか?
367名無しさん(新規):2011/07/18(月) 00:17:27.01 ID:iBWYVCkD0
そりゃあるよ
あなたが悪いんだから
368名無しさん(新規):2011/07/18(月) 00:29:39.99 ID:N7k1Gy730
>>360
その出品者自分かも。気を使わせてごめん。

到着メールはいらないから、評価で「5、問題なし」もらえると
いちばん嬉しい。
369名無しさん(新規):2011/07/18(月) 01:20:16.06 ID:Tvstd/p20
>>366
発送期限内に商品仕入れて対応すれば解決


・・・・・人、それを空売りというがw
370360:2011/07/18(月) 01:30:03.21 ID:Ljl18nUuO
レスくれた人ありがとう
メールせずに評価付ける。
371名無しさん(新規):2011/07/18(月) 02:49:42.37 ID:6WyUR3IC0
評価って、消してもらえるんだ。

脅して消してもらうのは問題だけど、
購入者に、ごめんなさいメールしたりすれば、消してもらえる事もあるわけだな。
372名無しさん(新規):2011/07/18(月) 11:08:55.54 ID:P+4qmLJt0
>購入者に、ごめんなさいメールしたりすれば、消してもらえる事もあるわけだな。

殆んど無い、と思われ。
373名無しさん(新規):2011/07/18(月) 12:26:06.73 ID:UYyIsZgg0
商品が保留ってどういう意味?
374名無しさん(新規):2011/07/18(月) 14:12:57.15 ID:M9nO2dXf0
入金される前って事だよ。

商品のコメント欄に同一製品のOEM品ですと書いてるのを
買ったのだけど、
商品が違うからって理由で商品いただいて全額返金させられる?
375名無しさん(新規):2011/07/18(月) 15:28:31.58 ID:UO6deiBD0
普通郵便で送ったら評価2がついた。保証がない発送法だからダメだそうだ。

amazonは、普通郵便を禁止してないよね。
amazonに言ったら、この評価消してもらえるかな。

今までの評価で、いつも誉めてもらっていたのに。100パーセントだったのに。
すげえ残念。
376名無しさん(新規):2011/07/18(月) 15:36:34.45 ID:UE+BTNN70
>>375
消してもらえません
お気持ちはお察ししますが理由がどうあれ客がそう思ったのなら仕方がないそれが評価ですって返事来るよ
377名無しさん(新規):2011/07/18(月) 15:38:49.29 ID:95YQag/10
>>375
どんな評価をするかは客の自由です
378名無しさん(新規):2011/07/18(月) 15:53:54.56 ID:p774sQl90
>>374

>商品のコメント欄に同一製品のOEM品ですと書いてるのを
>買ったのだけど、
>商品が違うからって理由で商品いただいて全額返金させられる?


出品者が返品拒否したのならともかく
最初から物は返さない、金返せと要求するのでは只の犯罪行為ですw
警察沙汰にされた場合、普通に犯罪者になれます。

もう少し常識的思考をされた方が宜しいかと思います。
379名無しさん(新規):2011/07/18(月) 15:57:22.72 ID:UE+BTNN70
犯罪者の相手するなよ
380名無しさん(新規):2011/07/18(月) 16:47:00.34 ID:0wZOTTaO0
サイズ80のフュギア

普通郵便+簡易書留で送りますと表記してたら

怒られないよね
381名無しさん(新規):2011/07/18(月) 17:01:13.53 ID:TPmZtwDX0
「書込みなどは無いと思いますが見落としありましたら、ご容赦下さい」
と言う説明がある本で、書込みがあった場合返品して返金を要求するのは問題ないですよね。
「見落としありましたら、ご容赦下さい」とありますから、
時間を無駄に使わされこと、返品にかかる手間賃とかは請求しません。
382名無しさん(新規):2011/07/18(月) 17:03:34.25 ID:UE+BTNN70
問題ないと思うならAmazonにこうしたんですけどって聞いてみれば?
383名無しさん(新規):2011/07/18(月) 17:07:27.11 ID:TPmZtwDX0
>>382
それは出品者にその旨を連絡する前に、
amazonにそのことを聞くべきだ、ということですか?
384名無しさん(新規):2011/07/18(月) 17:36:38.37 ID:/zjWyrbr0
>>383
いや、まずはおまえが今すぐ死ぬのが先決事項。
話はそれからだ。
385名無しさん(新規):2011/07/18(月) 17:48:21.46 ID:NRcC1xCD0
>>384
GJ!
386名無しさん(新規):2011/07/18(月) 17:55:04.96 ID:UYyIsZgg0
FBAで出品する際、下記画面を出さないようにするにはどの設定をいじればいいのでしょうか?



納品内容に禁止商品が含まれていないことを確認してください。

Amazon.co.jp出品者利用規約および 商品ガイドラインにそぐわない商品を出品することはできません。また、以下の商品は、フルフィルメント by Amazonを使用できません。以下に当てはまる商品を納品しないでください。

日本国内における各法律や基準を満たしていないもの
商品により、満たしている証明書の提出をお願いする場合があります。


387名無しさん(新規):2011/07/18(月) 17:59:28.26 ID:2YfU1rd30
確かにそれ「表示させない」のチェックを入れても毎回出るよなw
388名無しさん(新規):2011/07/18(月) 18:12:29.24 ID:fZksfpwlO
>>383
書き込みの可能性があったのだから返品できないですよ
今回は勉強になったとあきらめるしかないです

次からは多少高くても書き込み無しと明記したお店から買ってあげてください
389名無しさん(新規):2011/07/18(月) 18:23:58.03 ID:NRcC1xCD0
>>386-7
多分尼様のバグだと思う。
もしくは嫌がらせ。

>>388
モンスターはほっとけば?
意味不明にからまれるぞ。
390383:2011/07/18(月) 20:51:50.66 ID:TPmZtwDX0
先ほど出品者の方から返品受け付けるので着払いで送るようにと連絡ありました。
これからは書込み等についてより慎重にチェックするとのことでした。
どうもお騒がせして申し訳ありませんでした。
391名無しさん(新規):2011/07/18(月) 21:13:27.84 ID:zdeP60JG0
>>390
お騒がせもなにも、お前日本語読めないのか。
マジで、お前みたいな馬鹿は、amazonで買い物してほしくない。

絶対に俺のところから買うなよ。
392名無しさん(新規):2011/07/18(月) 21:34:03.83 ID:NRcC1xCD0
>>391
出品時のコメント見てないバカ多いよな。
あと書き込みとか状態がそんなに気になるなら新品買えよ。
って思う。

393名無しさん(新規):2011/07/18(月) 21:44:12.06 ID:TPmZtwDX0
>>391-392
あなた方のような無責任な出品者でなくて
ほんとうに良かったと思っています
394名無しさん(新規):2011/07/18(月) 21:55:16.09 ID:NRcC1xCD0
>>393
貴方みたいな無責任な購入者がいると
普通の購入者の方も迷惑するんですよ。
今回の出品者もバカを相手にするのめんどくさいから
返品に応じただけと思ったほうがいいよ。
395名無しさん(新規):2011/07/18(月) 22:08:57.46 ID:LQnQ3ST90
以上の反応からわかるとおり

「見落としありましたら、ご容赦下さい」

これ書いてる奴はヤフオクでもマケプレでも
ノー検品の糞出品者だから。

購入しないほうがいいいよw
396名無しさん(新規):2011/07/18(月) 22:17:53.96 ID:NRcC1xCD0
>>395
お互い時間の無駄だからその方がいいね。
ちゃんと出品コメントに納得してから買えばいい。
気になる事があれば質問したらいい。
まぁFBA出品物について質問されても回答出来ないけどな。
397名無しさん(新規):2011/07/18(月) 22:42:30.65 ID:TPmZtwDX0
>>395
だよね。
「ご容赦下さい」とは、そのまま泣き寝入りしろ、ということではないからね。
それは、見逃しがあったこと、それ自体は追求しないということ。
だから事後処理をちゃんとしてください、ということだね。

無責任な出品者は購入者は泣き寝入りしろと言うつもりかも知れないけれど
そんな言い訳が通用するわけがない。
もし、泣き寝入りしろというなら、ご容赦とか書かずに
「見逃しがあっても購入者は泣き寝入りしてください」と書いてあれば
しかたないかな、と思って泣き寝入りするけどね。
398名無しさん(新規):2011/07/18(月) 23:07:43.10 ID:35p/a4sq0
そもそも、そんな注釈書いてる出品者から買って文句言うなよ。
どうせ、最安だったから買ったんだろ。
乞食は本当にうざいわ。新品買えよ。
399名無しさん(新規):2011/07/18(月) 23:09:36.18 ID:NRcC1xCD0
>>397
ところで購入した商品のコンディションは何だった?
400名無しさん(新規):2011/07/18(月) 23:28:09.18 ID:EjD+5imi0
>>397
日本語が分からないだけでなく、自分勝手ときたよ。
マジでうざいよな。
401名無しさん(新規):2011/07/18(月) 23:38:15.03 ID:EjD+5imi0
>>397
>それは、見逃しがあったこと、それ自体は追求しないということ。
>だから事後処理をちゃんとしてください、ということだね。

一体全体、どこからそんな論理が出てくるんだ。
頭悪くて、論理が分からないんだろうな。

一番素直に読めば。
「見逃しがあった場合でも、許して下さい。」だろ。
なんで、こういうふうに素直に読めないの?馬鹿なの?
それも勝手に、自分勝手な理論創り上げて、自分のやってることを当然の事のように
言ってる。人間として最悪だな。

頼むから、amazonから居なくなってくれよ。
402名無しさん(新規):2011/07/18(月) 23:59:14.90 ID:T1FvtfsM0
大漁
403名無しさん(新規):2011/07/19(火) 00:23:41.07 ID:2142bpqM0
素直に読めば
「見逃しがあった場合でも、許して下さい。」には同意。
ではその場合何を許すのか?当然「見逃し」があったことだな。
では、その見逃しがあったことは許そう。見逃しがあったことをとやかくは言わない。
それで、その後はどのように対処するのか。
購入者は泣き寝入りしろ、というのか。
「不備があった場合は返金処理させていただきます」と明記している出品者もいる。
出品者の態度として良心的な対処はどのようにするべきかは一目瞭然。

もっとも >>398のように乞食から金を恵んでもらっているようなやつや
>>401みたいに出品者として良心のかけらもないやつに
何を言っても無駄だろうけどな。
404名無しさん(新規):2011/07/19(火) 00:37:54.29 ID:CM7tlHK90
>>403
ウザイ。お前もう来んな。
返金されてよかったね。
405名無しさん(新規):2011/07/19(火) 00:40:25.75 ID:TQOTpXmW0
説明を読まない購入者もアレ
検品しない出品者もアレ

どっちもアレやな
Amazonから退場したいただきたい
406名無しさん(新規):2011/07/19(火) 00:43:05.21 ID:pMQ9nXrC0
ほんと妙な理屈言うヤツ多いな。
「書き込みありません。不備があれば返金します。」
って書いてあるの買えばいいのに。
あやふやに「見逃しがあった場合はご容赦下さい」って書いてるの買うからもめるんだよ。
実物をみないで購入するんだから、気になる事は購入前に聞けばいいのにな。



ん?釣られたか?
407名無しさん(新規):2011/07/19(火) 00:44:38.14 ID:yBGOxPHl0
>>403
だから、素直に読めないのか?

見逃しがあったら、許してください。
つまり、そのことに対処しないの。
それが一番素直な読み方。

「不備が有ったら、返金対処します」と書いてる出品者を取り上げているけど、
「見逃してくれ」の出品者とは、違うよね。
なんで、勝手に、「返金対処します」人を取り上げるの?
だから、自分勝手だと言ってるの。分かる?

「見逃しがあった場合でも許して下さい」の出品者を責める事ができる状況はね、
明らかにすぐに分かる書き込み、汚れ、などを隠していた場合。
その場合は、許す必要ない。
理由は、これは「見落とし」と考えられないから。
日本語として、論理的だろ。

でもね、250ページの新書の中に、3ページほど赤線引いてあった。
すぐには見つからないような程度の赤線。
お前はこの場合でも、出品者を責めるのか。
それに、これは「見落とし」として、あり得るだろ。
出品者の言う見落としだ。だから、これは許すべき。
これも、日本語として分かるだろ。

分かるかな。
単に、「見落としありましたら、ご容赦下さい」を、素直に読んでいるだけなんだけど。
408名無しさん(新規):2011/07/19(火) 00:45:40.26 ID:CM7tlHK90
見逃しがあった場合はご容赦下さい、って書いてあったのに
「いや、容赦しません、返金しろ」って言ってるわけだろ?このクソ購入者は。
どう考えても、こいつはクレーマーだろ。
それにどのくらい書き込みがあったか書いてないし、コンディションも何かも書いてない。
自分に有利な情報は出しておいて、不利な情報は隠すタイプ。
女なんと茶うか?
409名無しさん(新規):2011/07/19(火) 00:46:54.97 ID:TQOTpXmW0
わかったからどっちもAmazonから退場してください
410名無しさん(新規):2011/07/19(火) 00:52:24.82 ID:frtCgH1y0
>>374
で釣ろうとするも反応が今一だったから

>>381
で再度釣り。

見事に大漁w

連休中、寂しかったんだろーねーw
411名無しさん(新規):2011/07/19(火) 00:56:02.69 ID:2142bpqM0
俺はその当人ではないが
お前らみたいな良心のかけらもない出品者がいなくなることを
せつに希望します。というわけよ。

> でもね、250ページの新書の中に、3ページほど赤線引いてあった。
> すぐには見つからないような程度の赤線。
> お前はこの場合でも、出品者を責めるのか。

購入者は出品者が見落としたことに文句はいわないで、
本来出品者が検査すべきことを代わりにやってくれたわけだ。

その代わってやってくれた、手間をかけたことに対する対価も購入者は
求めないわけだ。良心があるなら謝罪の上返品は受入れるべきだね。
412名無しさん(新規):2011/07/19(火) 01:01:17.70 ID:pMQ9nXrC0
もういいって
413名無しさん(新規):2011/07/19(火) 01:02:17.38 ID:rR+4lMbB0
なんで「見落としありましたら、ご容赦下さい」と
書いてあるような出品者から購入するのか
新品買うか「書き込みがないか完璧にチェックしてます」という奴から買えよ
馬鹿としかいいようがないな
414名無しさん(新規):2011/07/19(火) 01:05:38.33 ID:yBGOxPHl0
>>411
>本来出品者が検査すべきことを代わりにやってくれたわけだ。

この論理は、どこに書いてあるのよ。

俺ら中古品の事を議論しているんだろ。中古品のすべてを完璧に調べることなんて
出来ないだろ。
常識持ってくれ。

なんだか、常識はないし、日本語は読めないしで、馬鹿ばかり。
脳みそ腐ってるんだろうな。こんなに簡単な日本語でさえ読めないし。
関係の無い論理を出してくるし。会社でやっていけないだろ。それじゃ。
415名無しさん(新規):2011/07/19(火) 01:08:52.13 ID:CM7tlHK90
だいたい、可なのか良なのか書いてないし、どのくらいのページ数で、そのうちの何ページ
書き込みがあったかも書いてない。
購入者に不利なことは何も書いてないわけやな。

こんなもん信用できるかいな。釣りや。
416名無しさん(新規):2011/07/19(火) 01:13:49.65 ID:2142bpqM0
>>414
わからんちんぽだなあ。
> 俺ら中古品の事を議論しているんだろ。中古品のすべてを完璧に調べることなんて
> 出来ないだろ。
> 常識持ってくれ。
だからあ、それについてはとやかく言わないと言ってるの。
事後処理を良心的に行いましょうね、と言ってるの。

> 会社でやっていけないだろ。それじゃ。
俺なら「社会でやっていけないだろ。それじゃ」と書くけどな。
常識の問題だけど。
417名無しさん(新規):2011/07/19(火) 01:17:26.94 ID:TQOTpXmW0
返品返金は受けなくていいよ
購入者はマケプレ申請しなさい
あとはAmazonが判断するから
418名無しさん(新規):2011/07/19(火) 01:19:14.63 ID:CM7tlHK90
>だからあ、

こういう書き方をするのは大抵アニオタキモデブ
419名無しさん(新規):2011/07/19(火) 01:26:08.99 ID:pMQ9nXrC0
ID:2142bpqM0
多分引きこもりのキモオタだよ。
良かったな。みんな相手してくれて。
今日はいっぱいお友達が相手してくれたってママに報告しとけよ
420名無しさん(新規):2011/07/19(火) 01:29:40.53 ID:yBGOxPHl0
>>416
>事後処理を良心的に行いましょうね、と言ってるの。

こいつ何言ってるんだ。マジで脳みそ腐ってる。
お前はつまり、「中古に少しでも問題があっら、事後処理が必要」と言ってるんだぞ。
古本屋で買った本に、書き込みがあった。事後処理してください。
中古車買ったら、マットがなかった。事後処理してください。
家買った。トイレの蛍光灯が寿命でチカチカする。事後処理してください。

いったいどのように育ったら、お前みたいになるんだろうな。
421名無しさん(新規):2011/07/19(火) 01:45:14.17 ID:CM7tlHK90
クレーマー体質なんだろ。
自分が出品者の時は寛容だったりしてなw
人に厳しく、自分には甘い人間って結構いるからな。
422名無しさん(新規):2011/07/19(火) 01:50:56.10 ID:QSzsSnF00
まあ「ご容赦ください」は値段次第だな。

返金させるほどの買い物だったか、処分価格にもかかわらず
購入者がゴネているだけなのか。
423名無しさん(新規):2011/07/19(火) 02:18:08.60 ID:gR7bXHYZ0
            ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
424名無しさん(新規):2011/07/19(火) 03:06:18.20 ID:8GzMf08B0
自分は絶版学術書(哲学、心理学関係)が主です。
ライン引き、書込みの有無は購入者にとって気になる点だと思い
注意して検査しているけど、それでも見落としが無いとは言えないので
上の話題にあったように「見落としがあった場合ご容赦・・・」と書いていました。
自分としては、もし指摘があれば返金処理するつもりだった。
(幸い今までトラブルはなかったけど)
指摘のようにこの『ご容赦』というのは、とりようによっては出品者にだけ
都合のよい言葉のようにもとれるのでこれからは
『記載事項に見落としがあった場合は返品・返金処理でご容赦願います』
と書くことにします。参考になりました。ありがと。
425名無しさん(新規):2011/07/19(火) 03:23:44.76 ID:8GzMf08B0
>>420
「書込みはありませんが、見落としがあったらご容赦ください」
とのことについて言っているのだと思います。

中古車の例で言うと、
マットがある、と説明していてマットがなかったらどうするか
ということじゃないのかな。
426名無しさん(新規):2011/07/19(火) 03:30:54.51 ID:CM7tlHK90
またID変えてきたのか。
427名無しさん(新規):2011/07/19(火) 10:47:43.94 ID:9qAE7Ins0
>>425
> 中古車の例で言うと、
> マットがある、と説明していてマットがなかったらどうするか

これも話が違うだろ。

古本で、「書き込みあるかもしれません、見落としていたら、ご容赦ください」
と同等なのは、
「マットは詳しく調べていません、見落としていてなくても、ご容赦ください」だろ。
428名無しさん(新規):2011/07/19(火) 11:04:41.79 ID:w+19BIyI0
先週火曜日ショップでゲームソフト注文したんだが、以降音沙汰なし。
お届け予定日も今日で最終日。
発送したら店からメール送ってくるようだが、それすらない。
メールが来たのはアマゾンのみ。
「商品についてご連絡いたします。残念ながら、現時点では、この注文の発送確認のEメールを送信いただいておりません」というメールのみ。

店にメールした方がいい?
429名無しさん(新規):2011/07/19(火) 11:54:20.22 ID:Q4mtN0aOO
店には誰もいない可能性もあるよ
いまは昼間だからアマゾンカスタマーセンターに電話して相談してキャンセルしたいならしてもらったほうがいいです
430名無しさん(新規):2011/07/19(火) 12:00:15.47 ID:Q4mtN0aOO
ちなみにアマゾンマーケットプレイスの規では出品者は注文をもらってから2営業日まで(そちらの場合では先週の木曜日まで)に発送しないといけないことになっています
431名無しさん(新規):2011/07/19(火) 12:08:50.39 ID:w+19BIyI0
なるほど、規定通りだと何らかの理由で発送もせず完全放置されとるわけですね。
在庫がなかったらキャンセルの連絡必須だと思うのにそれすらしない。
ちょっと相談してみる、ありがとう。
432名無しさん(新規):2011/07/19(火) 18:15:03.19 ID:TQOTpXmW0
>>431
たまーにだけど、いくらメールを送ってもエラーで送れない購入者がいます。
(メーラーの設定、受信ボックスがいっぱいなどなど・・・)

ただ、上記のような場合でも、購入者のアカウントの「出品者へのEメール履歴を見る」
には反映されてます(届いてます)。
一応確認してみてください。
433名無しさん(新規):2011/07/19(火) 18:58:33.45 ID:G0JZE9Bj0
初心者です。
FBAで月に3つ程度、ゆうパックをAMAZONに送るのですが、3つ程度では
郵便局と個別の契約は無理でしょうか?
434名無しさん(新規):2011/07/19(火) 19:18:43.32 ID:6/cAenqM0
支払い保留中が2件あるのですが、すでに5日間経過しています。
完全に売りどきを逃してきているのでキャンセルしようかと思いますけどやったことがありません。
7日以上まてばAmazonからキャンセルしてくれるみたいですが、みなさんはキャンセルとか待ってますか?
435名無しさん(新規):2011/07/19(火) 19:25:10.25 ID:6/cAenqM0
それと新品・未開封を売ったけど初期不良と言われて返送したいと言われる場合はメーカーに言ってくれというべきなのか
なくなく受け取り自分でメーカーに修理してもらい中古として再出品するべきなのかわかりません...
436名無しさん(新規):2011/07/19(火) 19:29:14.06 ID:TQOTpXmW0
ではアマゾンに聞きなさい
437名無しさん(新規):2011/07/19(火) 19:46:06.25 ID:rIUWtd+/0
>>435
ものによるんじゃないの?
438名無しさん(新規):2011/07/19(火) 19:47:15.57 ID:D1THEsMs0
>>433
マジレスしてあげる。
最低でも月50前後になってから出直しなさい。
439名無しさん(新規):2011/07/19(火) 19:49:22.69 ID:pMQ9nXrC0
>>438
お前いい奴だなぁ。
440名無しさん(新規):2011/07/19(火) 19:59:45.59 ID:6/cAenqM0
>>436
尼様にいうとテンプレで返答される気がして...

>>436
カー用品の地デジチューナーです。たぶん操作や取り付けが間違っている気がしてメーカーサイトのFAQみてね。と伝えてみました。
441名無しさん(新規):2011/07/19(火) 20:00:55.90 ID:lQ28GCfcO
>>435
キャンセル率があるから売ってるならキャンセルしろ
俺は3日しか保留待たない月400〜600
初期不良は物によるが保証書がある物ならメーカー対応を
それ以外は自分で対応を
それでごねる奴は何を言っても無理だから返品返金してやれ
442名無しさん(新規):2011/07/19(火) 20:07:36.98 ID:TQOTpXmW0
>>440
テンプレでもそれがアマゾンの意向ならそれに従う
嫌ならアマゾンから出て行くしかない
443名無しさん(新規):2011/07/19(火) 20:09:18.30 ID:xB1aPC9B0
>>435
新品お初期不良ならメーカーだろ
444名無しさん(新規):2011/07/19(火) 20:10:14.01 ID:RfpHaB3f0
月50前後でも契約できないだろ?
445名無しさん(新規):2011/07/19(火) 20:21:15.69 ID:G0JZE9Bj0
>>444
50もゆうパック送れません!!
446名無しさん(新規):2011/07/19(火) 20:21:49.25 ID:6/cAenqM0
返信間違えてしまました。
>>437
カー用品の地デジチューナーです。たぶん操作や取り付けが間違っている気がしてメーカーサイトのFAQみてね。と伝えてみました。

>>441
月400〜600ってそんなに売ってるのですか? 凄っ

>>442
Amazonからでると禿しかないので意向確認してみます。

>>443
メーカーにて対応してねと最後は言うつもりなんですが、地デジの日に間に合わないとかでごねてきそうです。



447名無しさん(新規):2011/07/19(火) 20:22:42.84 ID:pMQ9nXrC0
>>444
まぁ確実に言える事は
「郵便局に聞けよ」
448名無しさん(新規):2011/07/19(火) 20:22:46.14 ID:z6IkZ5YH0
>>433
年200だから月17個程度必要だね
年160だせば契約きられないで次年度契約繰越可能っぽい

月3個なら切手をオクで買って出せばいいと思うよ
449名無しさん(新規):2011/07/19(火) 20:27:16.70 ID:RfpHaB3f0
俺月5.60ってくらいだけど無理ですね〜って言われたわ
また聞いてみよう
450名無しさん(新規):2011/07/19(火) 22:05:59.82 ID:qk1bZFuC0
契約個数は郵便局は固定だが、
それ以外の企業はまちまち。同一企業でも地域によって全然違う。
月3個ってのは流石に論外だが(そもそも契約する必然性無いだろ)、
50前後あるなら色々当たってみるといい。

新品ゲームソフトを売ったら動かないから返品したいとか来た事あるなw
「知るかボケこっちは売ってるだけじゃ、メーカーサポート行け(意訳)」
と懇切丁寧に返信しておいた。
451名無しさん(新規):2011/07/20(水) 00:39:40.55 ID:k4wxqpzo0
>>448
ゆうパックって切手払いできたっけ?
と思って調べたら払えるんだな。次からそうするわ
452名無しさん(新規):2011/07/21(木) 01:50:50.42 ID:ZrW/TDbQ0
初めてマケプレに本を出品してみたのですが、
登録したメールアドレスに出品確認のメールが届いて
1日以上経ってもカタログに自分の商品が反映されません。
「出品商品・出品終了商品を確認する」も定期的にチェックしていますが、
自分が出品した商品は存在していませんでした。

amazon側の障害でしょうか?
それとも出品のやり方が間違っていたのでしょうか?
453名無しさん(新規):2011/07/21(木) 01:55:09.58 ID:PRrZT7R5O
>>452
どうして直接クソ尼に聞かないの?
そんなにコミュ障なの?バカなの?死ぬの?
454名無しさん(新規):2011/07/21(木) 04:51:49.21 ID:uktRU/fz0
>>453
まぁそろそろ夏休みだからな
455名無しさん(新規):2011/07/21(木) 12:57:20.75 ID:8Oh/+GIG0
新しい在庫管理画面でFBA商品を出品を終了する作業すると
商品情報そのものが全部消えちゃうんだけど、
停止中に移動させるにはどうしたらいいの?
456名無しさん(新規):2011/07/21(木) 13:19:54.59 ID:qCiWh3p00
7/7に販売代金の口座を設定して2週間経った今日、
振込みは行われていない。

次の決済日 7/21
手動振込みできません

となっています。
まだ黙って待ってろという事でしょうか。
457名無しさん(新規):2011/07/21(木) 13:55:47.70 ID:stYn40Lh0
うん
待ってろ
458名無しさん(新規):2011/07/21(木) 18:25:36.87 ID:RJiequkl0
出店型は手動振込デキマセーン
これ豆な
459名無しさん(新規):2011/07/21(木) 21:29:06.15 ID:XGB7JV4A0
AMAZONってブラジルから発送してるんですか?
460名無しさん(新規):2011/07/21(木) 21:38:59.62 ID:sPwehA590
>>459
仮面ライダーと同じです
461名無しさん(新規):2011/07/21(木) 23:46:52.62 ID:fcVFTYtZ0
一週間ほど旅行に出かけるのだが、その間、対応できないので、全出品商品の解除の仕方を教えてくれまいか。
初心者過ぎてすまん。
462名無しさん(新規):2011/07/21(木) 23:57:02.59 ID:m+kc8OMp0
大口出品になって出品を解除。
463名無しさん(新規):2011/07/22(金) 00:04:00.69 ID:rQ9fc79u0
>>461
出品用アカウント情報→出品ステータス編集→停止中をクリック
464名無しさん(新規):2011/07/22(金) 00:13:10.03 ID:n7ADBhkt0
ああ、今は小口出品者でも停止できるのかスマソ
465名無しさん(新規):2011/07/22(金) 11:14:55.45 ID:yXE/BZfz0
初心者購入者に忠告だ。

@定価より大幅に安い価格で購入できたのに
表紙に小さな擦り傷がありましたとか些細な理由で1を付けるな。

A出品者は、著者ではない。よって、内容に関して評価・意見をされても
筋違いだ。

B発送先住所は間違いなく登録しろ。部屋番号が抜けているバカとか名前のところに
マンション名を記載している購入者がいるが、おれは間違っていると気付いても
そのまま発送している。返送してきたら、返送されてきたと連絡するだけ。
466名無しさん(新規):2011/07/22(金) 12:38:32.71 ID:VwvIb0fq0
評価少ないのに、悪い評価がついてしまった。
今月評価2つのうち、1つが悪い評価。50パーセントだ。
年間でも、25のうち1つだから、96パーセントだよ。
467 【東電 62.9 %】 :2011/07/22(金) 13:06:36.46 ID:VwrE+DRe0
>>465
> @定価より大幅に安い価格で購入できたのに
> 表紙に小さな擦り傷がありましたとか些細な理由で1を付けるな。

なんのための忠告ですか?
1をつけると購入者に何か不利益が生じますか?
468名無しさん(新規):2011/07/22(金) 13:08:53.02 ID:beuitUcj0
アマゾンの出品手数料、落札手数料ってどれぐらいなんですかね?
あと、何人が観覧したとか、機能はあるんですか?
469名無しさん(新規):2011/07/22(金) 13:38:26.76 ID:1tDCX3gw0
購入者からは見えない(わからない)けど実は購入者も評価されている
これ豆な
470名無しさん(新規):2011/07/22(金) 14:06:07.80 ID:UJY8YrjRO
>>465
こらこらw
中級者スレでフルぼっこにあったからって、こっちにきてまで暴れてんじゃねーよキチガイwww

そもそもだな、1円本なんぞを出品している時点でwww

まずはおまえ自信が貧乏コジキということに、はよ気付け。

まぁなんだ、とりあえず樹海逝って首つってこい。
話はそれからだ。
471 【東電 60.2 %】 :2011/07/22(金) 14:23:46.81 ID:VwrE+DRe0
>>469
それが購入者にどのような影響があるの?
買えなくなるとか、なんか購入者にとっての不利益あるの?

そうじゃないなら少し悪い評価があったほうが
出品者は「こいつはうるさそうだ」とか思って、対応が良くなるんじゃないのかなあ。
472名無しさん(新規):2011/07/22(金) 14:27:25.50 ID:1tDCX3gw0
>>471
さあ?どうでしょうね

出品者によってはキャンセルするんじゃないかな
473 【東電 60.2 %】 :2011/07/22(金) 14:38:37.88 ID:VwrE+DRe0
>>472
そうするとそのことで、その出品者には当然1がプレゼントされるよね。
実損なければどうでもいいけど。
474名無しさん(新規):2011/07/22(金) 15:16:08.34 ID:1tDCX3gw0
>>473
でまたその購入者の評価も下がるんじゃないかな
475 【東電 62.0 %】 :2011/07/22(金) 15:28:04.99 ID:VwrE+DRe0
まあいいや
自分は良い98%以上かつ履歴でキャンセル前科のない出品者からしか買わないから。
こういう出品者は良心的だから。あなたとちがって。
476名無しさん(新規):2011/07/22(金) 15:34:18.91 ID:+88Sx4DB0
>>475
キャンセル前科なんてどうやってわかるんだ?
オレは品切れキャンセル相当やってるが一度も悪い評価も無く100%だがw
477名無しさん(新規):2011/07/22(金) 16:45:05.84 ID:1tDCX3gw0
>>475
残念私も100%です
あしからず
478名無しさん(新規):2011/07/22(金) 17:05:15.89 ID:Pj9UOzrs0
one for allも高いんだっけ?
評価はあまり当てにならないよな
コメントはよく読んだほうがいいけど
479名無しさん(新規):2011/07/22(金) 19:14:49.76 ID:VwrE+DRe0
>>476
よくコメントにかいてありますよ。
評価5「勝手にキャンセルされました。ありがとうございました」

>>476
残念な私さんなんですね。残念。

もし私が購入者だったらご期待通り1をつけてさしあげます。
480名無しさん(新規):2011/07/22(金) 19:41:23.15 ID:DwcsWO0k0
>>465 @は駄目。価格とコンディションは関係ない。あくまで、コメントとコンディションのみで判断せよ。
481名無しさん(新規):2011/07/22(金) 19:43:38.72 ID:1tDCX3gw0
どうぞご勝手に
482名無しさん(新規):2011/07/22(金) 19:46:44.03 ID:DzupRXT50
1ついても売上変わらないからな
それよりもDQNが買いたくても買えないかと思うと笑いが出てくるw
483名無しさん(新規):2011/07/22(金) 20:06:19.10 ID:VwrE+DRe0
私はあなたのような陰湿で卑怯な出品者にめぐりあったことがありません。
私の日ごろの行いがよいからなのですね。
484名無しさん(新規):2011/07/22(金) 20:17:55.14 ID:UJY8YrjRO
>ID:VwrE+DRe0 みたいなDQNが一日も早く死にますように(-人-)


>ID:VwrE+DRe0 みたいなキチガイはサクっと刺されて死にますように(-人-)
485名無しさん(新規):2011/07/22(金) 21:01:58.78 ID:K4z/dGqh0
キティガイ購入者にあたりませんようにナムナム
486名無しさん(新規):2011/07/22(金) 21:26:25.63 ID:y1kKjzfg0
キティガイ購入者にあたりませんようにナムナムナム
487名無しさん(新規):2011/07/22(金) 22:33:24.05 ID:UJY8YrjRO
キチガイ購入者撲滅キャンペーン実施中。
488名無しさん(新規):2011/07/22(金) 23:18:48.71 ID:Tp5X0Itf0
初めての出品でキチガイ購入者にあたって低い評価を付けられてしまった(;ω;)
なのでアカウントを作り直したいのですが、可能でしょうか?
489名無しさん(新規):2011/07/22(金) 23:24:19.94 ID:n7ADBhkt0
今から最低価格でどんどん出して、評価戻せばいいだけ。
490名無しさん(新規):2011/07/23(土) 00:14:10.10 ID:TPGrN1z80
>>488
不可能です。
489のいうとおり、数をこなすのが基本ですね。

クレカ変えて、住所も変えれば可能かもしれませんけどね。
491名無しさん(新規):2011/07/23(土) 10:00:50.76 ID:JB/Pguwt0
評価の少ない出品者から購入するのが趣味です。
バンバン低い評価付けるのが楽しいです。
もはやライフワークです。
492名無しさん(新規):2011/07/23(土) 12:26:59.64 ID:lKrkXrXF0
>>491
不幸になりますように
願かけたから
かわいそうに
493名無しさん(新規):2011/07/23(土) 14:48:56.60 ID:0GK+A/y10
>>490
同じ住所・クレカで複垢持ってるがwww
494名無しさん(新規):2011/07/23(土) 15:37:39.67 ID:y/3Q99sf0
>>493
出品用を一つだけなら問題なし
495名無しさん(新規):2011/07/24(日) 10:38:45.24 ID:joAcDT5j0
出品者です。
マーケットプレイスで発行した納品書でメーカー保証はきくのでしょうか?
496名無しさん(新規):2011/07/24(日) 11:48:12.84 ID:e05aEm530
きく
497名無しさん(新規):2011/07/24(日) 12:09:06.31 ID:joAcDT5j0
>>496
ありがとうございます。
498名無しさん(新規):2011/07/24(日) 13:11:30.24 ID:p4QAHGin0
個人出品者の場合は効かないよ
問屋と契約してる業者のみ有効
499名無しさん(新規):2011/07/24(日) 16:38:48.34 ID:j/GHPu+Q0
Amazon 30000円きたー
500名無しさん(新規):2011/07/24(日) 20:58:42.68 ID:uPQNeMJ50
セラーアカウントに繋がらない
501名無しさん(新規):2011/07/24(日) 21:01:11.09 ID:oaByf7M10
自動値下げソフト使ってるカスどものせいだろ
ああいうのを使う奴らを排除すれば尼の収入も増えると思うんだけどな
502 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/07/24(日) 21:17:54.70 ID:d4/PsHyo0
>>501
なんで自動値下げソフト使ってるとカスなの?
購入者にとっても良いことじゃないか。
503名無しさん(新規):2011/07/24(日) 21:40:38.31 ID:oaByf7M10
>>502
出品者にメリット無いだろ
競合してる奴も使ってれば一月もすればかなり値下がりするしあんなの邪魔なだけだよ
504名無しさん(新規):2011/07/24(日) 21:42:53.35 ID:0Imj1DE80
下限を設定できるなら同じことだろ。
ソフトの有無は関係ないんだよ。
505名無しさん(新規):2011/07/24(日) 21:44:37.41 ID:XsM+exDf0
>>503
最近は3日で大暴落とかもあるよ。
知り合いの初心者は一日3回まわしてるってさ。
彼の口癖は「最近1円本しか見つからないよ」です。
506名無しさん(新規):2011/07/24(日) 21:54:23.17 ID:oaByf7M10
>>504
ソフトを使うということは最初から下限で出品するのと似たようなもんだ
それに自分の下限の下をくぐる出品者がいたらまた下げるんだろ?
そうやって結局1円本になるんだよ

>>505
馬鹿馬鹿しいね本当に
507名無しさん(新規):2011/07/24(日) 22:00:00.55 ID:XsM+exDf0
>>506
ほんと馬鹿馬鹿しいですね。
まぁこんな連中はその内撤退するでしょうね。
508名無しさん(新規):2011/07/24(日) 22:17:32.62 ID:d4/PsHyo0
自分は購入者だから、とても良いことだと思います

欲深、守銭奴の出品者は安値になるのが気に食わないのですね。
509名無しさん(新規):2011/07/24(日) 22:25:34.74 ID:YGl3uHP40
>>506
どんな商売でも競争ありきかと思うのだが。
510名無しさん(新規):2011/07/24(日) 22:31:36.59 ID:TJjP427v0
実際は1円本だからって売れるわけでもないんだな
511名無しさん(新規):2011/07/24(日) 22:38:27.17 ID:oaByf7M10
>>509
競争っていうのは利益を確保するためのものだろ
値下げ競争も一般的には仕入れなどの作業の合理化とかできた奴がやることであって
ブックオフでこつこつピコってる奴のやることじゃないよ
512名無しさん(新規):2011/07/24(日) 23:02:48.01 ID:d4/PsHyo0
>>511
あなたの言う利益を確保しようとして損失を膨らませたら
なんにもならないのよ。

仕入れた以上、それはサンクコストね。
これからどうするか、と言う時は考えから除外するのが
商売として当たり前。
513名無しさん(新規):2011/07/24(日) 23:11:02.42 ID:YGl3uHP40
>>512

>ID:oaByf7M10 の脳内では、すべての仕入れ品において利益が出る計算らしい。
514名無しさん(新規):2011/07/24(日) 23:22:25.18 ID:oaByf7M10
>>512
サンクコストっていうのは回収できない費用ってことみたいだけど
最初の予想から大きく外れて価格が半値とかそれ以上大幅に値崩れするのなら
結局サンクコストは増大するってことだよな?
実際は100円本しか仕入れてないなら損失はないだろうけど
1円本ばかりじゃ利益も出ないわけだ
儲けるためにせどりをやってるのにそれでは何の意味もないだろ
君の言ってる除外するっていうのは今のせどり事情を考えると下リンクの
認識の困難さの項目の株の話に近いと考えるべきだろうな

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9F%8B%E6%B2%A1%E8%B2%BB%E7%94%A8
515名無しさん(新規):2011/07/24(日) 23:34:01.95 ID:YGl3uHP40
>>514
ホント、バカだなぁ。。。
516名無しさん(新規):2011/07/24(日) 23:37:31.11 ID:d4/PsHyo0
>>514 ちがうなあ。
仕入れて売れないのなら、それはサンクコストになる。
売れないものを抱えていれば、更に保管時間、場所を失う。

だから、いくらで仕入れたかということは考慮に入れない。
いまからどうすれば自分にとって一番利益が出るかを考える。

もし仕入れに対する利益と言うことをとやかく言うのだったら
それは仕入れの時点で考慮すべきこと。
今となっては自分の見込みの甘さを反省して、今後の行動の
際には考慮から除外する。
517名無しさん(新規):2011/07/24(日) 23:51:33.32 ID:oaByf7M10
>>516
>いまからどうすれば自分にとって一番利益が出るかを考える。
これが理由で自動値下げソフト使ってるなら間違ってるとしか思えないけど
でなければ薄利多売で稼ぐっていう発想なんだろうな
518名無しさん(新規):2011/07/24(日) 23:51:53.44 ID:XsM+exDf0
>>516
はいはい すごいね。
能書きたれてる暇があったら早く最安値更新しておいで。
519名無しさん(新規):2011/07/25(月) 00:02:45.25 ID:1NhJdfaB0
なんだ、せっかく初心者にも分かりやすくと思って
教えてあげたのに。

感謝の言葉もなく、いやがらせか。

商売人としての常識も、人間としての良心もないのだな。
520名無しさん(新規):2011/07/25(月) 00:06:25.86 ID:rwANBjje0
>>519
しょーがないよ、ここは【初心者】スレだから。
人間的にも初心者なんでしょw
バカばっかだもん。
521名無しさん(新規):2011/07/25(月) 00:07:50.42 ID:xNQHz/r+0
1円本頑張って捌いてねw
522名無しさん(新規):2011/07/25(月) 00:54:18.68 ID:dpNuyZ7B0
アホすぎる。
ソフト使おうと手動でやろうと価格設定や売れ行きに変わりは無いだろ?
ソフトで100円に設定するのと手動で100円に設定するのと売れゆきが違うのか?
523名無しさん(新規):2011/07/25(月) 01:11:38.72 ID:omkV2qwD0
>>522
ソフトだと自動化出来るからな。

ん〜〜〜釣られた気がするww
524名無しさん(新規):2011/07/25(月) 01:16:03.83 ID:FVdCqKm+0
「速報」総務省、チューナーを緊急貸与 入手困難な世帯に

転売屋終了
転売屋の被害者をなくすために皆で広めていきましょう
525名無しさん(新規):2011/07/25(月) 01:24:31.78 ID:0GzEGn070
>>524
って言うか、デジアナ変換とかで
アナログでも普通に見れるよ
526名無しさん(新規):2011/07/25(月) 01:49:13.44 ID:5sgZuRIx0
ソフトだとFBAに出品していた高額商品が
一瞬にて暴落して大損する事も少なからずある。
527名無しさん(新規):2011/07/25(月) 01:56:21.21 ID:FVdCqKm+0
>>525
それは集合住宅か一軒家でケーブルor光に加入してるところだけですよ
大家が何も対応してないところは見れません
対応TV(32インチが5000円切ってから買う予定)を買う前にチデジチューナーで見れるかどうか確認しないといけません
不動産管理会社に数ヶ月前に連絡したら「そのときになって対応する」という返事を貰いました
まずは貸与(たぶん給付に変わるはずw)されたチューナーで受信可能かどうか実験してみます
528名無しさん(新規):2011/07/25(月) 01:58:27.17 ID:xNQHz/r+0
貸与って言ってもすぐに貸して貰えないかもよ
店頭でも品薄なら政府だって調達できないだろうし
529名無しさん(新規):2011/07/25(月) 01:59:33.51 ID:0GzEGn070
>>527
少なくとも集合住宅なら、殆どは加入経験があるだろうから
必要なかったはず。
ウチは大家でケーブル解約したけど、アナログで見れてるよ
530名無しさん(新規):2011/07/25(月) 03:23:43.78 ID:IjgvTlsN0
復アカしている人達は、
同じ電話番号で登録したの?
できる?規約違反か?
531名無しさん(新規):2011/07/25(月) 03:24:26.84 ID:vlIh4q660
>>530
なぜ複垢する必要がある?言ってみ?
532名無しさん(新規):2011/07/25(月) 03:25:45.34 ID:IjgvTlsN0
値段下げたいどついさっき買った人に申し訳ないから
複でごまかしたい。
533名無しさん(新規):2011/07/25(月) 07:21:34.53 ID:iiqje+QG0
amazonnで違法出品を見つけた場合、どこから報告すればいいですか?
534名無しさん(新規):2011/07/25(月) 10:51:37.87 ID:Elr/yR3Z0
出品アカ持ってるなら一応ここ

・テクニカルサポート通報先
https://sellercentral.amazon.co.jp/gp/contact-us/contact-amazon-form.html/
→ガイドラインおよび規約違反を報告する→出品に関する違反を報告する

どうでもいいけど違反と違法は区別しろよ。 本当に違法なのかもしれんけど。
535名無しさん(新規):2011/07/25(月) 10:54:34.70 ID:vlIh4q660
>>532
ごまかすな 以上
出品複垢はBAN対象
536名無しさん(新規):2011/07/25(月) 20:52:04.61 ID:9B7eXQOi0
FBAで「有効な出品情報がありません。 」とエラーが出るのですが
どうしたら再出品できるのでしょうか?
537名無しさん(新規):2011/07/25(月) 20:56:07.13 ID:yjH2ksnZ0
それ、結構ややこしいんだよ
単なる障害で、しばらくすると戻ることもあるし
アマに問い合わせするのがベスト
538名無しさん(新規):2011/07/25(月) 21:10:08.05 ID:9B7eXQOi0
>>537
どうもでつ
539名無しさん(新規):2011/07/25(月) 23:18:46.38 ID:r9UyMpBa0
FBA出品したら、やたらと保留中が増えたんですが
自己出品の時は、たいてい30分後には確定してたのに
なぜなのですか?

ライバルの嫌がらせ?
表から見ると、売り切れそうなのに実際は1個も売れてないってwどういうこと?
540名無しさん(新規):2011/07/25(月) 23:23:32.82 ID:zMAMs6jIO
ライバルの嫌がらせです
さっさとキャンセルして再出品しましょう
相場が急落したらライバルのわなです
541名無しさん(新規):2011/07/25(月) 23:25:53.62 ID:I0/iNGz30
久々に、購入前の問い合わせが来たんですが、
以前と違って購入者のアドレスがないですね
このままAmazon宛へ、返信すればいいんでしょうか
542名無しさん(新規):2011/07/25(月) 23:36:08.28 ID:Elr/yR3Z0
FBAは発送されるまで注文確定しない
543名無しさん(新規):2011/07/25(月) 23:54:48.79 ID:r9UyMpBa0
>>542
え?そういうことなの?
確かに保留のわりに発送予定23:59:59とか訳わかんないこと書いてるが
もう決済は終わってるのかな?
544名無しさん(新規):2011/07/26(火) 00:35:51.04 ID:8IUW7KIF0
>>541
出品者アカウント画面の「メッセージ」で問い合わせメール確認できるので
そこから返信しとけ
545名無しさん(新規):2011/07/26(火) 01:26:03.75 ID:l4UImAlC0
>>540
FBA商品は出品者がキャンセルできねーしw

>>543
>もう決済は終わってるのかな?
不明です。
本当に保留になっている品も発送される品も混ざっています。
発送され、注文が確定するまでは
保留になっているかどうかも分かりません。
(日時で推測できるようですけどね)
546名無しさん(新規):2011/07/26(火) 05:33:30.05 ID:jDN/G5/D0
>>545
おおおおお、ありがとうございます。
なるほど、そういうことですか。
あと4時間後の9:30ころ当たりとハズレが振り分けられるわけですか?

何とか自力で納品まで行ったんだが、もうちょいかね?
547名無しさん(新規):2011/07/26(火) 10:36:44.14 ID:/lLtl0XL0
失礼します。初心者出品者です。

購入側の立場から、ATMに対応なら買ってあげてもいいよといわれたのですが、
どうすればATM対応になれるんでしょうか?
大口出品に登録しないと無理なんでしょうか?
口座は対応してると思われる、さいたまりそなです。
出品用アカウントをいじってもそれっぽい項目がなくて困ってます
548名無しさん(新規):2011/07/26(火) 11:49:41.88 ID:jDN/G5/D0
なんか、結局1個しか売れてなかった....他は全部保留中のまま
売れた1個も手数料とか細かい事わかんなくて自分にいくら入ってくるのかも判らない
自己出品だと、メールでいくら振り込むよって教えてくれるんだが
FBAよくわからない
549名無しさん(新規):2011/07/26(火) 12:06:48.64 ID:jDN/G5/D0
というか、FBA発送が遅すぎ
自分でやってた頃の方が全然早いし、届くのも全然早かった
ほぼ注文確定から24時間以内には届けてたが、急いでる人が多いからFBAって使えないかな?
クレームになんなきゃいいんだが
550名無しさん(新規):2011/07/26(火) 12:24:18.34 ID:zNcTqhM90
>>547
大口出品者じゃないと無理
あとそういう面倒な購入者は回避した方がトラブルにならずに済みますよ
551名無しさん(新規):2011/07/26(火) 13:01:22.92 ID:ouTD1lHQ0
今すぐ振り込むボタン押したのに振り込まれない
552名無しさん(新規):2011/07/26(火) 13:03:20.47 ID:g0z5gPvU0
>>551
景品表示法違反で通報しろ。
553名無しさん(新規):2011/07/26(火) 13:04:09.71 ID:Z/wTQ3h/0
´,_ゝ`
554名無しさん(新規):2011/07/26(火) 13:29:21.85 ID:eWGRFmSX0
FBAって飛脚メール便だっけ個人発送だとゆうメールか猫さんだから個人から買ってしまう
555名無しさん(新規):2011/07/26(火) 14:12:33.87 ID:FWVzXK1l0
個人発送の7割以上はクロネコヤマトのメール便(80円あるいは160円)
556名無しさん(新規):2011/07/26(火) 14:33:53.62 ID:ouTD1lHQ0
Amazon.co.jp 振り込み手続き開始のお知らせ 2011 7/26(火) 13:41 3KB

通常の振込みと同じじゃん
今すぐ振り込まれるんじゃないのかよ
557名無しさん(新規):2011/07/26(火) 15:48:56.71 ID:ZwNAe21h0
振込日は14日単位と、都度と選択できたような?
あんまりいじると審査の刑にされるんじゃないかと個人的に思ってるんで
14日単位のまま、いじらないようにしてる
558名無しさん(新規):2011/07/26(火) 15:59:29.03 ID:g0z5gPvU0
選択できたのか。毎日クリックしてたよ。
559名無しさん(新規):2011/07/26(火) 19:29:48.79 ID:/lLtl0XL0
>>550
ありがとございます
560名無しさん(新規):2011/07/26(火) 23:56:15.44 ID:7+HtSqhb0
>>557 杞憂ですね。
自分はカツカツなんでここ半年くらい週2ペースで振込してますが、問題ないです。
561名無しさん(新規):2011/07/27(水) 13:19:01.56 ID:tWV2bm260
評価がやっと20溜まった
今のところ良いが100%だが、もうそろそろ限界だろうな
ヤフオクと違って尼は買った奴が報復受ける事ないし、
普通とか平気で付けて来る奴いそうだし、
尼のシステムの不具合で、何故かこっちに悪い評価つけられたりとかありそう
562名無しさん(新規):2011/07/27(水) 15:46:38.44 ID:P1J8grAI0
「丁寧な対応ありがとうございます。また利用したいです。」
で、4の評価。
「特になし。」
で。5の評価。
評価の基準が曖昧なんだよ、アマゾン!
563名無しさん(新規):2011/07/27(水) 17:14:33.50 ID:u72TayKm0
予想通りのものが普通に届けば、評価は3。
予想より良いものが普通に届けば、評価は4。
予想より良いものが速く届けば、評価は5。
564名無しさん(新規):2011/07/27(水) 19:47:41.30 ID:aL/9u7dx0
今んトコ100%だが敏速対応ばかり評価されてる
かなりツボを突いたオマケをよく付けてるんだが
これは誰も評価してくれなくて寂しい
565名無しさん(新規):2011/07/27(水) 20:31:22.68 ID:EsUMRc+p0
返品手数料無料。
開封してても商品代金満額返す。
おまけを付ける。
発送は24時間以内。
梱包に50円ほど掛ける。
これだけ揃ってても
評価88%だからナ。
566名無しさん(新規):2011/07/27(水) 20:39:57.26 ID:ghZ417aW0
>>564
逆におまけつけてもらってるって書くのは、
なんだか他の人にばれないようにと気を遣ってのことじゃねぇ

>>565
どんな内容で3以下付けられてるのか気になるなw
567名無しさん(新規):2011/07/27(水) 21:38:56.80 ID:CkD85USE0
>>565
3ヶ月以内の評価100件超えで90%切ってるのは明らかにあんたに問題あるだろ
それとも扱ってる商材によっぽど厄介な客層含有率が多いとか?
568564:2011/07/27(水) 22:45:49.94 ID:EsUMRc+p0
不良品だと言われればそのまま商品を捨てて下さいと言って全額返金したり、
ライバルより最安値になるよう気づき次第頻繁に設定してる。
この辺があだになってる気がする。
569名無しさん(新規):2011/07/27(水) 22:56:28.51 ID:NaoZ4vbS0
ある程度の価格設定はDQNフィルターとしても機能するからな
570名無しさん(新規):2011/07/27(水) 23:05:53.09 ID:w4qBOlHn0
送料無料+コンビニ決済+携帯+低価格=DQN客いらっしゃい
571名無しさん(新規):2011/07/27(水) 23:11:31.03 ID:1nXuW7Gs0
>>564
俺も送料とサイズの関係で選択したのがレターパック500だったんだが、
あれって準速達だから発想翌日には着くんだ。
それがすごく評価されてたのを覚えている。
客は早く着くと嬉しい。
購入者としてもアマゾンを使ってるから気持ちはわかる。
客は求めてないオマケや、当たり前のことができるだけではわざわざ評価をつけてくれない。
予想外のもっとも欲しいプラスアルファのサービスがサプライズとなり、評価の手間を惜しまず、感動して賞賛してくれるようだ。
572名無しさん(新規):2011/07/27(水) 23:13:37.81 ID:w4qBOlHn0
でも店によっては自演臭い評価もあるけどね
長文で文体が似てるんだよな商品コメントとw
573名無しさん(新規):2011/07/28(木) 00:33:50.18 ID:oPMVyqQq0
>>564
オマケを評価にかかれちゃうと、毎回オマケを付けないと、つけてない人から
悪い評価が来る場合があるけどいいのか?
付けてあって当然と思われるぞ。
574名無しさん(新規):2011/07/28(木) 01:19:05.89 ID:zy821WUK0
尼でキンキキッズのdvd買ってマケプレで出品したいんだけど、
マーケットプレイスで出品するボタンがでてこないのですが、
原因わかる人教えてください。
このdvdを普通に出品している人もいます。

今までは普通に出品できてたのにいきなりできなくて焦ってます。。。
575名無しさん(新規):2011/07/28(木) 01:35:27.65 ID:gsoSSOuz0
>>563
マケプレ基準なら、予想通りのものが普通に届けば5だぞ。
3は酷いときにつけるマイナスの評価。

もっと基準を分かりやすく書けよ、糞尼!
3の「普通」は分かりにくすぎる。
576名無しさん(新規):2011/07/28(木) 08:49:35.24 ID:xYXs4UYE0
転売目的でボッタ価格で売ってれば3なんて日常茶飯事
577名無しさん(新規):2011/07/28(木) 09:32:23.64 ID:iU4NFiLo0
説明にオマケつけますって書いてオマケ送るの忘れたこと何回もあるがそれでも悪い評価とか飛んできたこと無いぞw
578名無しさん(新規):2011/07/28(木) 10:49:56.87 ID:y/lJ7zdPO
>>576
むしろ逆だわ
安く出し過ぎると電脳目的と思われる同業にポチられ

色々難癖付けられて
宅配の着払いで返品するから返金しろ、なんならこっちで処分するが?

なんてメールが高確率でやってくるw
579名無しさん(新規):2011/07/28(木) 10:52:09.35 ID:LzjI/PHq0
>>576 578
どっちもあるな
580名無しさん(新規):2011/07/28(木) 10:56:51.18 ID:xg2FlalN0
どっちかっていうと転々さんは金払いはいいイメージ。
一応同業者に住所知られるリスクがあるわけだし。
581名無しさん(新規):2011/07/28(木) 10:59:39.60 ID:xg2FlalN0
まぁ、仕様が違ったりする
規約違反に関しては厳しくなるだろうけど。
582名無しさん(新規):2011/07/28(木) 13:46:33.75 ID:ueJ0r+gS0
新刊(2日前に出た本)出そうとしたらマケプレの枠っつかボタン自体ない。
発売から一週間以内は出品不可とか、規約あったっけ?
583名無しさん(新規):2011/07/28(木) 14:48:23.18 ID:XXsDSNDy0
尼様の食事が終わるまでは黙って見てろよサンピンって意味だろ
584名無しさん(新規):2011/07/28(木) 17:50:04.32 ID:NIuqy+9BO
マケプレ出品者ですが、購入者の番地が記しておらず発送できません。電話番号もわかりません。
3回メールしましたが返事が来ません。注文から6日経っています。
期限設けてメールして、返事が来なければキャンセルでいいですか?
585名無しさん(新規):2011/07/28(木) 17:52:11.43 ID:iU4NFiLo0
>>584
それでおk
586名無しさん(新規):2011/07/28(木) 17:57:39.32 ID:p38xINTL0
>>584
なぜamazonに聞かないのか?いい加減にしろや



Amazonテクニカルサポートへお問い合わせいただき、ありがとうございます。

お受付した注文について住所が不備の場合の対処について回答させていただきます。

出品者様には、購入者様がAmazonに登録したお届け先住所、氏名にのみ、商品を発送いただくことをお願いしております。
これは、セキュリティ上の理由で出品者様にお願いしております。
購入者様から住所について連絡があった場合でも、購入者様が登録したお届け先住所以外には発送しないようご注意ください。

残念ながら、住所不備のお取引はできませんので、お手数ですがご購入者様には
Amazonに登録されているお届け先住所に不備があるために商品を発送できない旨と、
一度キャンセルまたは返金をして頂き、正しい住所をご登録した上で新ためてご注文いただくようご連絡をお願いいたします。

出品者様には大変お手数をおかけいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。

ご不明な点などがございましたら、ご遠慮なくお問い合わせください。
今後ともAmazon.co.jpをよろしくお願いいたします。
587名無しさん(新規):2011/07/28(木) 21:21:06.47 ID:Ql0WTfbu0
久々に注文来たがダンボール切らしてて明日の夜まで対応出来ん
588名無しさん(新規):2011/07/28(木) 22:38:35.37 ID:JtQhIyNR0
梱包・発送の仕方が分かりません…
っていうか全てが分かりません
どなたか手とり足取り教えてくださると助かります
せっかくせどりってビジネスを知って行動力ない自分が行動起こして古本何冊か仕入れたんですけどね…
ttp://mixi.jp/view_bbs.pl?id=905399&comment_count=559&comm_id=164751

仮にこいつが出品できたとしても、購入して無事届く保証はなさそうだな。
589名無しさん(新規):2011/07/28(木) 22:54:11.16 ID:Q5cYu/vp0
Amazonマーケットプレイスであじさい書店という所から本を注文し、
コンビニで振込んで、振込み確認メールも受信済みです。
6日経っても発送メールが来ないので、
心配になって今日注文確認見たらキャンセル扱いになっていました。
出品者である書店からは何の連絡も無いんですが、
キャンセルになったという旨のメールは
普通どれくらいの日にちをおいて来るのでしょうか?

というよりそういうことは即言えよと思うんですが
これってよくある事なんですか?
590名無しさん(新規):2011/07/28(木) 23:04:26.71 ID:XXsDSNDy0
モラルの欠片も無い屑から買うからそうなる
591名無しさん(新規):2011/07/28(木) 23:12:35.07 ID:K2tLytC8O
キャンセルするとアマゾンから報告メールがきます
アマゾンからのメールは受信可能にしてありますでしょうか?

出品者は注文されてから営業日以内に発送しなくてはなりません。
貴殿の場合、土曜日に注文されてから休みの土曜日・日曜日を除いてになり、火曜日までに発送しなくてはなりません。
これを参考にすると火曜日までのキャンセルはぎりぎり許されるように思います。

もちろん、キャンセルのご連絡は早くなくてはなりません。もし何かご迷惑がかかってしまったのでしたら、その旨記載して出品者をご評価ください。
592名無しさん(新規):2011/07/28(木) 23:14:09.94 ID:K2tLytC8O
一部訂正です
営業日以内を2営業日以内に訂正いたします
593名無しさん(新規):2011/07/28(木) 23:18:33.52 ID:gsoSSOuz0
>>589
良心的な出品者なら、判明した時点ですぐにアマゾンを通じたメールに加え、
お詫びの連絡もくれます。
キャンセルや発送の遅い出品者は、ほぼ空売り野郎です。
評価を確認してから注文しましょう。
594名無しさん(新規):2011/07/28(木) 23:21:36.35 ID:XXsDSNDy0
尼にキャンセル率調査して貰えよ
屑は早めに消した方が他の被害者も極力減らせるだろ?
595593:2011/07/28(木) 23:23:47.27 ID:gsoSSOuz0
>>589
3行目を訂正
キャンセルや発送の遅れが目立つ出品者は、です。
スミマセン。
596589:2011/07/29(金) 00:41:17.60 ID:bTnhzHfy0
>>591
アマゾンからキャンセル報告メールは来ていないです。
受信可能にしてあります。

>>593
あじさい書店の評価です
ttp://www.amazon.co.jp/gp/help/seller/home.html?seller=APPB20VCBAH04
高いと思ったんですが初心者なのでなんとも・・・。
597名無しさん(新規):2011/07/29(金) 02:46:37.48 ID:95UbbkEd0
>>596
評価数が4桁で高い評価が90%の前半というのは、危険。
自分なら避けるw
5768件のうちで93%が高い評価ということは、裏を返すと、
7%=約400件は・・・。
まともにやっていれば、こんなには・・・。
598名無しさん(新規):2011/07/29(金) 04:06:38.14 ID:/IfwnU5j0
>>597
お前偉そうな割に現実を知らんな。
評価が来るのは販売数の5〜7%程度。
そのうちの7%が問題があったとしても全体の0.49%だ。
しかも悪い評価の内2割は意味不明な悪評価だぞ。
評価が100%に近いヤツは返金したりして悪評価消してるの。
分かった?ぼくちゃん

それでも避けるの?
ほぼ問題の無い出品者だ。


599名無しさん(新規):2011/07/29(金) 04:09:00.75 ID:uiggd2V40
ヤフオクや楽オクで雨無い人でもマケプレでは90%代って人多いと思うわ
600名無しさん(新規):2011/07/29(金) 04:11:24.18 ID:/IfwnU5j0
他スレでこんなの見つけた。

873 名無しさん(新規) sage 2011/07/29(金) 00:47:43.95 ID:QtGA4/QA0
開目堂 [通常営業中です]
seller=A2F31K9KLG3PWO
正式名称: 開目堂
ストア代表者名: 井田利恵子

この店の評価欄
5(5が最高): 「古い本なのにとてもきれいで驚きました」
日付: 2011年7月28日 評価した購入者: 井田りえこ
5(5が最高): 「早く届きました。」
日付: 2011年7月24日 評価した購入者: 井田りえこ
5(5が最高): 「梱包が丁寧でした」
日付: 2011年7月18日 評価した購入者: 井田りえこ
5(5が最高): 「とても満足しています」
日付: 2011年7月11日 評価した購入者: 井田りえこ

ちなみに99%の好評価ね。
こりゃ、流石にダメだろw
601名無しさん(新規):2011/07/29(金) 05:35:55.92 ID:DQvzJWltO
>>596 さん

キャンセルメールが届いていないのはアマゾンのシステム障害が考えられます。土曜日の深夜などの注目が集中しメールが混雑する時間帯のキャンセルだったことなどが原因になりえます。

また、コンビニ決済がされた注文のキャンセルの場合のご返金はアマゾンギフト券の配達によりなされるようです。ご確認ください。

これらのご迷惑やご心配の原因はすべてキャンセルの出品者にあります。これから先のお客様にご迷惑がかからないよう、返金をご確認のうえ、出品者に要注意の評価をしていただければ助かります。

その他、ご不明な点は朝一番でアマゾン・カスタマーセンターにお電話していただけましたら、専門のオペレーターがご相談に対応いたします。
その際、メールのシステム障害もご報告していただければ助かります。
602名無しさん(新規):2011/07/29(金) 05:58:39.13 ID:2E2o0x5f0
お聞きしたいのですが、在庫切れでキャンセルした
出品者を評価したいのですが、出来ますか?
603名無しさん(新規):2011/07/29(金) 07:13:04.60 ID:J4GQZxKu0
自宅から歩いて20秒の場所に住んでる人から注文が来た。
ポストに入れてきてしまおうか、いつもどおりメール便にするか
悩み中・・。

604名無しさん(新規):2011/07/29(金) 07:23:50.44 ID:DQvzJWltO
>>602 さん
出品キャンセルの場合の出品者評価は、返金手続き完了後でないとできないようです。
しばらく待ってみてはどうでしょうか。
605名無しさん(新規):2011/07/29(金) 11:57:44.09 ID:kuCyY0Sz0
こちらが出品者でCDを新品未開封で送ったら、購入者から「再生しようとしたら再生できない。
ディスクに傷があった!話が違う!返品・返金させろニダ!」とクレームがあったんだけど
突っぱねて通したいんだけど勝てるかな
606名無しさん(新規):2011/07/29(金) 12:04:12.59 ID:bt8L2/Ja0
勝てる。突っぱねろ。
607名無しさん(新規):2011/07/29(金) 12:10:17.91 ID:ka2FzqLS0
>>605
その新品未開封のCDはバックアップされた後、傷をつけられて返されるのがオチ
過去にオイシイ思いをした常習犯だろ、突っぱねろ

後日になってもよいから結果報告ヨロ
608名無しさん(新規):2011/07/29(金) 12:47:44.65 ID:8XnY2Ke7O
あじさ○書店みてきたが完全な空売り業者だろw
在庫切れってより電脳失敗って感じだね
評価見ると納期、キャンセルのクレームがかなり多い
所在地に書店なんてない個人っぽいから何言っても無駄
運が悪かったと諦めろwww
609名無しさん(新規):2011/07/29(金) 12:59:29.36 ID:WXKIH8wC0
真心とか誠心誠意とか自分で言うヤツは屑の法則がまた発動したようだな
610名無しさん(新規):2011/07/29(金) 13:08:18.14 ID:nMBjpfPi0
評価に全部コメント返してるヤツもな
611名無しさん(新規):2011/07/29(金) 14:38:23.89 ID:gFuNuyH+0
保存カート内の表示もチョロチョロいじってるようだな
612名無しさん(新規):2011/07/29(金) 16:34:15.90 ID:ITPUKB4W0
間違い評価くらったんだが、誰か評価の取り消し方教えてくんない?
尼にメールしてもぜんぜん返事こないんだけど…
613名無しさん(新規):2011/07/29(金) 16:44:32.78 ID:juEReEuO0
間違い評価なら購入者が変更できる
614名無しさん(新規):2011/07/29(金) 16:50:57.02 ID:ITPUKB4W0
>>613
購入者にも評価の取り消しメールしたんだけど、間違えました的なメールがかえってきただけで評価の取り消しをしてくれないんだよね・・・
だから、もしかしたら購入者も取り消し方を知らないんではないかと・・・
もしくは意図的にやられたとか・・・
615名無しさん(新規):2011/07/29(金) 18:33:33.82 ID:kSBwmcfl0
あー評価のいまいちなショップで注文してしまった
商品届かないし、連絡しても返事ないしオワタ
616名無しさん(新規):2011/07/29(金) 18:42:00.09 ID:ka2FzqLS0
>>615
最低の評価付けてやれ
617589:2011/07/29(金) 18:56:00.16 ID:bTnhzHfy0
昨日書店に確認のメールを送ったところ
今日、ギフト券番号の付いたamazonメールと、書店からの詫び(?)メールが届きました
こちらが言い出す前に対応して欲しかった・・・
いろいろと助言レスしてくれた方ありがとうございました

↓ちなみにこんなメールでした

>お世話になります。
>該当御注文につきましては、在庫無しのためキャンセルさせて頂いております。
>amazonで新品の在庫が復活していたため、出品を中止して在庫を処分しておりました。
>本御注文は保留中であったため、こちらではわからず処分と入れ違いとなってしましました。
>何卒ご了承ください。
>なお返金等についきましては、AMAZONが担当しております。
>AMAZONからのメールで詳細をご確認ねがいます。
>御不便をお掛けしますが、よろしくお願いいたします。
618名無しさん(新規):2011/07/29(金) 19:10:37.43 ID:WZc+1iKQ0
いちいちここで聞くな糞が
619名無しさん(新規):2011/07/29(金) 19:41:28.77 ID:8XnY2Ke7O
あじさ○書店の真心込めて丁寧には
真心込めてボラせて頂くって事だぞwww
マケプレのイメージ悪くなるから空売り出品者は死ねばいいのに
620名無しさん(新規):2011/07/29(金) 21:33:42.18 ID:g2t/i1ZW0
>>618
そうだな
他人に頼ろうとした俺が馬鹿すぎて失笑した
621名無しさん(新規):2011/07/30(土) 15:19:31.53 ID:0DZeA7GJO
当方購入者の立場での質問なのですが
同じ出品者・同じ商品で二つ以上の在庫がある場合に
それぞれで値段が違うことがありますが
何か違いがあるということなのでしょうか?
出品者に質問しようと連絡を取ろうとしても一向に繋がらず…
622名無しさん(新規):2011/07/30(土) 15:59:13.30 ID:qu4kqe+20
>>621
出品者によって異なります。
気になるのであれば、回答を待つしかないでしょうね。
623名無しさん(新規):2011/07/30(土) 16:02:58.32 ID:wM50xDon0
>>621
質問送っても返信が無いような出品者からは買うべきではないと思います。
624名無しさん(新規):2011/07/30(土) 16:08:56.47 ID:Ejy3nuP+0
>>621
傷み具合や帯の有無など違いがあるから値段が違うのでしょう。
出品情報になにも記載がないのであれば、そういう出品者だということです。
625名無しさん(新規):2011/07/30(土) 16:38:21.00 ID:0DZeA7GJO
>>622 >>623
電話番号が書かれていたので、何回か電話を掛けてみたのですが
やはりメールでの質問の方がいいのでしょうか。

>>624
評価件数がたくさんあり、また評価も高かったようなので購入を検討していたのですが
確かに値段の違いは書かれて無いですね。

みなさんお早い回答ありがとうございます。
626名無しさん(新規):2011/07/30(土) 16:43:04.22 ID:bx+GSHPW0
電話かよ・・・
627名無しさん(新規):2011/07/30(土) 16:43:10.21 ID:uhw5I6XW0
普通メールで問い合わせると思うんだけどな通販の場合
628名無しさん(新規):2011/07/30(土) 16:53:38.72 ID:0DZeA7GJO
>>626 >>627
あまりネット通販というものを利用したことがないので勝手がわからず…
メールで問い合わせても回答が得られないようなら
また考えてみようかと思います。
お目汚し失礼しました。
629名無しさん(新規):2011/07/30(土) 17:29:19.66 ID:zN1E7K4ZO
しかしシガーネットウザイな。
何年もやってれば慣れるけどやっぱりウザイ
630名無しさん(新規):2011/07/30(土) 17:29:36.69 ID:qu4kqe+20
>>628
状態等に違いがないこともあります。
複数の在庫を抱えるのを嫌って、
早く売れるように1つ目を安くするケースや、
1つ目の商品を相対的に安く見せるために
わざと2つめ以降に高値をつけるケース等々。
ともあれ、メールでの回答を待つのが良いでしょう。
631名無しさん(新規):2011/07/30(土) 21:11:27.63 ID:0NmSsKq+O
ものによって出品ボタンが表示されず仕方なくオクしていますが、大口出品者になると全部出品出来ますか?
また、大口出品者のメリットやデメリットはどんなのがありますか?
632名無しさん(新規):2011/07/30(土) 22:45:52.44 ID:uhw5I6XW0
>>631
なぜamazonに聞かないのか?いい加減にしろや
633名無しさん(新規):2011/07/30(土) 23:07:04.22 ID:DewA55eV0
>>629
同意
しつこさが半端じゃないんだよな・・。
634名無しさん(新規):2011/07/30(土) 23:40:51.30 ID:1iSSJuTo0
シーモンキーの卵は出品できますか?
635名無しさん(新規):2011/07/31(日) 01:40:18.92 ID:cDVd7Yi10
シガーは電脳すんの簡単だから助かるわ
636名無しさん(新規):2011/07/31(日) 08:51:28.86 ID:KyyT+pen0
評価の催促みたいなメールが初めてきたけど面倒だなぁ
637名無しさん(新規):2011/07/31(日) 09:37:32.18 ID:L2jwCnxH0
>2(5が最高): 「商品は問題ありませんでした。ですが、緩衝材と称して不必要な商品を送りつけるのは止めて頂きたい、処分に困ります。」
>日付: 2011年7月31日 評価した購入者:

気持ちは判る。不要物を押し付けられるのは時には苦痛。
おまけがプラスになるとは限らない。
638名無しさん(新規):2011/07/31(日) 23:19:51.88 ID:d9S6Z1n20
領収書ってやっぱり入れたほうがいい?
印刷するのめんどくさいんだけど
639名無しさん(新規):2011/07/31(日) 23:32:23.31 ID:MtS6Zori0
入れたほうが良いよ。
640名無しさん(新規):2011/07/31(日) 23:33:14.97 ID:d9S6Z1n20
そっか
どうも
641名無しさん(新規):2011/07/31(日) 23:44:47.58 ID:u7u4MyzR0
まぁ入れるにこしたことは無いわな
642名無しさん(新規):2011/08/01(月) 00:28:42.52 ID:yGZY32kQ0
>>638
納品書は必須だけど、領収書は求められない限りは基本的に不要
643名無しさん(新規):2011/08/01(月) 05:20:02.91 ID:s+0i8AF+0
>>637
プチプチはおkだよね?
古新聞はNG?
644名無しさん(新規):2011/08/01(月) 09:33:56.64 ID:rtDNesYD0
古新聞はすべて評価2(赤色)をつけてます。
今まで5件ほど・・・
645名無しさん(新規):2011/08/01(月) 09:53:34.55 ID:97o3x6v20
>>644
あはyはやひゃ
いいんじゃない
646名無しさん(新規):2011/08/01(月) 15:15:24.56 ID:T6wZ+y2n0
本って新品で定価以上で出品しちゃいけなかったんだな
規約違反で取り消されて初めて気づいた
今まで何冊か売っちゃったけど取引が成立しちゃったのはしょうがないって事かな?

知らずに定価以上で新品で出品している人たくさんいるんだが
尼でシステム的に何故対応しないんだ?
代引きで注文してしてamazonギフトで全額支払うと代引きサービス受けないのに
代引き手数料取られるとか
システム的に防げるだろうに
647名無しさん(新規):2011/08/01(月) 15:18:57.36 ID:/qWhZgOi0
再販価格維持制度も知らんガキは消えろ
648名無しさん(新規):2011/08/01(月) 15:25:07.71 ID:LqnaZTyX0
穴がいろいろあるんだろうな
改築に改築を重ねて原形をとどめなくなった建築物のように
不具合ももう治せないんだろう

あとアスペはしね
649名無しさん(新規):2011/08/01(月) 16:46:49.95 ID:IgHzGL2Q0
先日出品した商品が売れたので、即発送しました。
ところがしばらくして商品が返送されてきました。
購入者が不在で受け取らなかったようです。
購入者へは「再度発送するので、連絡下さい」とメールしておきました。
代金は既に私の口座へ振り込まれています。
この場合、ずっと連絡が来なかった場合、どうすれば、いいのですか?
そのまま放っておくと後で何か問題になりますか?
650名無しさん(新規):2011/08/01(月) 16:57:06.75 ID:okQC4Gnv0
>>649
Amazon テクニカルサポートにお問い合わせ
651名無しさん(新規):2011/08/01(月) 17:01:45.46 ID:z6bDU29O0
注文先が家の近所なら直接投函しちゃう?
やっぱり安全考えてメール便で出すほうがよいかなあ

ベテランの方々どうしてますか
652名無しさん(新規):2011/08/01(月) 17:07:36.55 ID:Pkrh5dEB0
相手がなんか言ってくるまで放置。
653名無しさん(新規):2011/08/01(月) 17:18:16.25 ID:IgHzGL2Q0
購入されたのはDVDのセットで普通のマンションのポストには
入らないんです。
ゆうパックで発送したので、追跡記録はきちんと残っています。
ちなみに放置したとして、後で評価で悪口を書かれるのも嫌です。
商品購入後の評価は購入後何日くらいまで書けるのでしょうか?
654名無しさん(新規):2011/08/01(月) 17:24:45.76 ID:Pkrh5dEB0
しらんがなw
大体連絡しても、向こうから何も言ってこなかったら連絡があるまで放置する以外ないがな。
655名無しさん(新規):2011/08/01(月) 17:27:09.61 ID:b4JfTFAV0
評価の件も含めて尼に相談しろ
656名無しさん(新規):2011/08/01(月) 17:57:53.33 ID:okQC4Gnv0
>>653
Amazon テクニカルサポートにお問い合わせ
657名無しさん(新規):2011/08/01(月) 18:22:00.52 ID:97o3x6v20
AMAZONにケンカ腰で苦情入れたら、自分の方に問題があって、恥ずかしい気持ちになりました。
658名無しさん(新規):2011/08/01(月) 19:07:39.93 ID:yrT4K8bA0
>>653
渋谷のAmazonnジャパン本社に逝けよハゲ
659名無しさん(新規):2011/08/01(月) 19:08:10.87 ID:yrT4K8bA0
誤爆www

>>653じゃなくて、>>651 へのレスでしたw
660名無しさん(新規):2011/08/01(月) 20:49:36.45 ID:XQf17KfV0
1(5が最高): 「梱包が暑苦しい。商品にたどり着くまでに10分位かかりました。2度と利用しません」
>日付: 2011年7月31日 評価した購入者:

意味不明なこいつのせいで今28%なんだが
661名無しさん(新規):2011/08/01(月) 20:50:33.70 ID:xxVPlmqZ0
いやおまえが悪いだろw
662名無しさん(新規):2011/08/01(月) 20:54:07.74 ID:8sx7FnC30
>>646
ほぼ新品だから。
663名無しさん(新規):2011/08/01(月) 21:07:33.55 ID:97o3x6v20
常滑のこと、ここで色々聞いてこい
それがおまえの成長につながるから
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/part/1311294945/
664名無しさん(新規):2011/08/01(月) 22:09:17.30 ID:hCHR8JGe0
7/27にマケプレの売上を入金指示出したんですが、本日でもまだ入金されません。
一体、いつ入金されるんでしょうか?
665名無しさん(新規):2011/08/01(月) 22:52:06.61 ID:yrT4K8bA0
>>664
おめでとう。
垢バンだ。
666名無しさん(新規):2011/08/01(月) 23:14:58.87 ID:LqnaZTyX0
おめでとう

そして

おめでとう
667名無しさん(新規):2011/08/02(火) 12:14:25.02 ID:/ZjB+9VU0
>>664
月曜入金指示→金曜入金
火曜入金指示→翌月曜入金
水曜入金指示→翌火曜入金




プロマ、JNBです。
自分の環境だと今日入金です。
668名無しさん(新規):2011/08/02(火) 18:24:24.12 ID:5L6+zy0B0
「本の内容が想像してたのと違うから返品したい」
ってメールきたんですがOKしたほうがいいんですか?
ちょっと受け入れがたいのですが。
669名無しさん(新規):2011/08/02(火) 18:52:52.71 ID:f6J5GMvU0
アマゾンに通報
670名無しさん(新規):2011/08/02(火) 18:54:27.15 ID:jnXdjh1G0
規約上は返品に応じる必要がある
当然返品送料は差し引いて返金だが
671名無しさん(新規):2011/08/02(火) 19:01:45.57 ID:5L6+zy0B0
>>670
ありがとうございます。
ついでにもうひとつお聞きしたいのですが、送料が250円以上かかってるのですが
返金するときは余計にかかった分も差し引いて返金しても差し支えないのでしょうか?
672名無しさん(新規):2011/08/02(火) 19:08:53.04 ID:HjWGMUHv0
>>671
Amazonテクニカルサポートにお問い合わせ
673名無しさん(新規):2011/08/02(火) 19:15:39.97 ID:5L6+zy0B0
>>672
わかりました、問い合わせてみます。
どうもありがとうございました。
674名無しさん(新規):2011/08/02(火) 19:22:23.81 ID:jN7obG7a0
返品って商品到着後30日までOKなの?
30日もあったら、DVDも本も読めちゃうのに。
675名無しさん(新規):2011/08/02(火) 19:22:41.00 ID:31CRQGTN0
本の内容が想像と違うってそれは一度読んだって事だよね?w
これを返品認めたら、買って読んだら返品出来るってこと。
購入者に条件が良すぎるだろ、コレは。
676名無しさん(新規):2011/08/02(火) 19:34:53.00 ID:5L6+zy0B0
>>675
注文から7日以内で物が専門書なんで短期間で読めるものではないと思うのですが、
返品はいいとして、いくら中古品といえ一度封を開けて中身を見たのに
全額返金しなきゃいけないっていうのがどうも納得いかないですね。
677名無しさん(新規):2011/08/02(火) 19:36:13.47 ID:/ZjB+9VU0
>>675
「読んだ」=「開封した」ってことなので、新品、中古に限らず、10%の返金でOK。
一応、カスタマーセンターにきいてごらん。
自分の場合、お墨付きをもらったので、商品代金の10%の返金、返送料購入者持ちにて解決しましたよ。
678名無しさん(新規):2011/08/02(火) 19:43:14.68 ID:5L6+zy0B0
>>677
それでいいのか問い合わせて見ます。
679名無しさん(新規):2011/08/02(火) 21:04:45.72 ID:ZQ4eNj1l0
出品商品の価格を更新しますが、価格の改定をした推移のようなものはないんですか?
FBAです。
680名無しさん(新規):2011/08/02(火) 21:24:34.87 ID:9E0g7YUG0
>>678
なら、最初からアマゾンで聞けよw
681名無しさん(新規):2011/08/02(火) 22:17:52.79 ID:bvkQFsVH0
美人栄養士セドラーがいるんだって。
682名無しさん(新規):2011/08/02(火) 23:39:03.39 ID:2f8onEow0
B2・e飛伝・日本郵便のWebプリント以外で、
Amazonの売上データCSVを取り込んでメール便のラベルを印刷できる
ソフトがあれば教えて下さい
よろしくお願いします
683名無しさん(新規):2011/08/03(水) 13:06:57.53 ID:fG6y1V8Z0
バッテリー新しくしときました→3日で壊れる
PSP買ったのに、レビュー見たら他にも同じ奴いるみたいだ
純正のバッテリーじゃないみたい。新しくしたって言うから
買ったのに
ゲ○○○ライフでは絶対買わないほうがいい
684名無しさん(新規):2011/08/03(水) 17:00:56.54 ID:ybMBexwq0
すいませんお願います。
今までSKUは特にさわらず自動でつけられるものを放置していましたが
SKUをつけたい場合のつけ方の数字や英数字の配置のルールがいまいちわかりません。
どなたかご指導お願いします。
685名無しさん(新規):2011/08/03(水) 17:13:25.91 ID:hgsnDPV00
>>684
適当に付けても問題ないよ
686名無しさん(新規):2011/08/03(水) 17:22:51.72 ID:ybMBexwq0
>>685
ありがとうございます適当につけます
687名無しさん(新規):2011/08/03(水) 18:21:28.63 ID:yPtV9tO+0
お願いします。
大口出品の販売者欄に住所や氏名(屋号)などを
表記する必要はあるのでしょうか?
688名無しさん(新規):2011/08/03(水) 18:23:50.26 ID:ewuCeaFg0
停止中になってから二時間以上たちますが、まだ未出荷に現れませんが、
こういうことってありますか?システムの障害でしょうか?

小口出品ですが、出品してから60日は経過していません。
689名無しさん(新規):2011/08/03(水) 18:26:57.68 ID:yPtV9tO+0
690名無しさん(新規):2011/08/03(水) 19:39:34.07 ID:11ZOYMj20
本ですが、ゆうメールで発送したところ、相手から到着しなかったと連絡が
ありました。郵便局へ問い合わせても結局どうなったのかわかりませんでし
た。この場合、どういう扱いになるのでしょうか?
691名無しさん(新規):2011/08/03(水) 19:42:20.61 ID:8l+QSBRi0
>>687
>>690
Amazonテクニカルサポートへお問い合わせ
692名無しさん(新規):2011/08/03(水) 20:10:21.09 ID:5ilAAw9T0
>>690
出品者が全額負担。
問い合わせ番号ないから。
諦めましょう。
693名無しさん(新規):2011/08/03(水) 20:13:32.76 ID:8l+QSBRi0
>>690
とにかくAmazonテクニカルサポートへお問い合わせ
691はそう言ってるが俺は追跡番号なしでもちゃんとマケプレ保障出て口座から金は引かれなかった
とにかく悩んだらこんなとこで聞かずにAmazonテクニカルサポートへお問い合わせしろ
親切に応対してくれる
694名無しさん(新規):2011/08/03(水) 20:13:51.63 ID:8l+QSBRi0
まちがえた692ね
695名無しさん(新規):2011/08/03(水) 20:43:56.18 ID:rn1qzczq0
問い合わせもしないで、購入者に
マケプレ保証申請してもらえばいいよ。

問い合わせなんかしたら、「迅速に解決するために」とか言われて
返金対応すすめられそうな気がするんだが…
696名無しさん(新規):2011/08/03(水) 20:54:30.35 ID:r43aLEu2O
売って手数料とられるしミドル契約みたいな感じで月100件までだせるシステム作ればいいのに。月2000円くらいで

専業じゃなくて副業的にも出来る様にしてほしいな。
697名無しさん(新規):2011/08/03(水) 22:41:34.66 ID:tnXrVEnr0
>>696
寝言は寝てからな
698名無しさん(新規):2011/08/04(木) 08:58:34.47 ID:uG3kKZcwO
>>697

無職 乙
699名無しさん(新規):2011/08/04(木) 16:12:22.21 ID:ho0Y4MKb0
すいませんお願いします。

現在CDのカタログを製作中なのですが
EANコードが不明のものを空白のままアップロードしたら
アップロード自体はできたのですが洋書扱いになってしまいます
このエラーはどうやって回避したらよいでしょうか?
700名無しさん(新規):2011/08/04(木) 16:23:08.32 ID:uh1EkYz80
>>699
Amazon テクニカルサポートにお問い合わせ
701名無しさん(新規):2011/08/04(木) 16:24:04.09 ID:ho0Y4MKb0
うーむ わかる人いたらありがたいと思ったんだけど
テクニカルサポートに丸投げにするか
702名無しさん(新規):2011/08/04(木) 17:46:37.04 ID:o4cym5lB0
>>701 中級以上の話のような気がします。
中級スレで尋ねてみたらどうですか?
「初心者スレへ」なんていわれるかも知れませんが。
703名無しさん(新規):2011/08/04(木) 18:34:00.92 ID:ho0Y4MKb0
もうテクニカルサポートにぶっぱしました
704名無しさん(新規):2011/08/04(木) 18:53:42.27 ID:o4cym5lB0
失礼しました。
705名無しさん(新規):2011/08/04(木) 19:12:04.57 ID:uh1EkYz80
なんでもAmazon テクニカルサポートにお問い合わせしろ
706名無しさん(新規):2011/08/04(木) 20:11:10.75 ID:Ige4zEi30
ゲームソフトに領収書発行しろっておかしくね?
経費で落とすのか?
707名無しさん(新規):2011/08/04(木) 20:38:00.27 ID:tV90qqP90
>>706
おかしくない
ゆとりだな
708名無しさん(新規):2011/08/04(木) 20:41:16.16 ID:Hx5J60fZ0
>>706
おかしいのはおまえの脳みそだけだろ
709名無しさん(新規):2011/08/04(木) 21:10:05.16 ID:095qiXv6O
>>706
単に領収書欲しいっていううちの親みたいな人間もいるよ
別に経費で落とすとか関係なく無いと不安らしい
710名無しさん(新規):2011/08/04(木) 22:02:40.11 ID:QT33is1s0
>>706
物を売って領収書発行しないっておかしくね?
711名無しさん(新規):2011/08/05(金) 01:00:02.08 ID:n2z2b9ug0
値下げ交渉きやがった
ヤフオクじゃねえ
712名無しさん(新規):2011/08/05(金) 01:29:22.73 ID:8C0DPREb0
厳しく調教してやれ
馬鹿は甘やかすな
713名無しさん(新規):2011/08/05(金) 01:32:36.02 ID:n2z2b9ug0
不審なメッセージとして尼に報告しといた
714名無しさん(新規):2011/08/05(金) 02:01:23.19 ID:TMK6XhR30
715名無しさん(新規):2011/08/05(金) 17:53:00.87 ID:8lb6obpW0
マケプレを始めようと思ってる者です。
正直、本名や住所を晒したくないんですが、
「こういう場合は本名や住所を書かなくていい」という基準はあるんでしょうか?
大口でなければ書かなくていい、月に何本以下の発送なら書かなくていい、など……
716715:2011/08/05(金) 17:55:02.14 ID:8lb6obpW0
あと、皆さんは本名や住所を晒しているのかどうかも教えてほしいです
717名無しさん(新規):2011/08/05(金) 18:06:24.85 ID:tux8g1q+0
>正直、本名や住所を晒したくないんですが、

犯罪者か?
718715:2011/08/05(金) 18:12:01.51 ID:8lb6obpW0
>>717
副業やってるってこともバレたくないんで

2010年頃、結構騒ぎになってましたよね(↓)
ttp://logsoku.com/thread/pc12.2ch.net/yahoo/1264663385/
今はどうなってるのか、皆さんはどうしてるのかと思いまして
719名無しさん(新規):2011/08/05(金) 18:28:46.21 ID:aHDvRPdi0
>>718

逆にあんたが客の立場だったとして、本名を隠している出品者の商品を買いたいと思うか?
本名を隠したいなら、マケプレは諦めるしかないんじゃないか?
720名無しさん(新規):2011/08/05(金) 18:49:34.79 ID:k1JKq0Qf0
>>718
小口出品ならほとんど関係なし。
大口出品者で有名どころでも非表示や嘘表記が多い。

荷物の差出人としての住所等まで表記したくないのなら
出品は止めといたほうがいいかも。
721715:2011/08/05(金) 19:26:16.67 ID:8lb6obpW0
>>719-720
参考になります。
月1万〜3万の利益がでたら御の字くらいに考えているので、
小口で細々とやっていく分には問題なさげですかね
722名無しさん(新規):2011/08/05(金) 20:19:29.02 ID:tux8g1q+0
バカは考えが足らないから地獄を見ることになるんだけど
経験しなきゃ理解出来ないようだから好きにすればいいんじゃね?

結果は見えてるけど
723名無しさん(新規):2011/08/05(金) 21:54:20.43 ID:f8F4lAn00
楽オクの匿名取引やってりゃいいのに

まああれも匿名ゆえのリスクだらけだが
724名無しさん(新規):2011/08/05(金) 21:59:35.16 ID:foIaqBGG0
オークションは乞食がうざい
725711:2011/08/05(金) 22:04:31.94 ID:f8F4lAn00
尼にも昨日乞食がきたよ
726名無しさん(新規):2011/08/05(金) 23:33:50.80 ID:Ucnw0xhlP
ヤフオクみたいに、出品してる商品のアクセス数みれますか?
727名無しさん(新規):2011/08/05(金) 23:35:23.16 ID:6ndE7Xic0
>>726
おめえさん、何度目だ?
728名無しさん(新規):2011/08/06(土) 00:06:16.45 ID:e23Z2PwP0
見れません
729名無しさん(新規):2011/08/06(土) 11:32:33.90 ID:GEI2xhtb0
>>721
小口で月50万以上売り上げてるが
730名無しさん(新規):2011/08/06(土) 13:33:50.59 ID:k0Rra5cL0
売上だけならバカでも作れるw
731名無しさん(新規):2011/08/06(土) 13:48:29.82 ID:GJ6r2rdq0
領収書×←バカ
領収証○
732名無しさん(新規):2011/08/06(土) 13:57:55.60 ID:bg3CP5R80
いかにも童貞くさいツッコミだな
733名無しさん(新規):2011/08/06(土) 13:58:25.95 ID:4aBZljoX0
Amazonもバカという意味なら強く否定はしない
ttp://robokay.jugem.jp/?eid=4125
734名無しさん(新規):2011/08/06(土) 19:30:05.61 ID:k0Rra5cL0
>>731
バカかおまえ?www
知ったかでカキコすると恥かくぞ。
オレなら恥ずかしくて自殺してるレベルw
735名無しさん(新規):2011/08/07(日) 08:38:33.93 ID:+TsqrWDi0
>>734
そのバカな書き込みも自殺レベルに見えるが
736名無しさん(新規):2011/08/07(日) 09:44:18.63 ID:zQT4QuJo0
スレチだからあんまり言わないけど
領収書も領収証も同じです
受取証書が正式名(民法486条だっけかな)
737名無しさん(新規):2011/08/07(日) 11:13:22.70 ID:/g8YSK+x0
商品が売れたようだけど、その事についてのメールも
発送しろメールも届かないんだが・・・これどういう状態?
終了時間は昨夜23時過ぎ。
738名無しさん(新規):2011/08/07(日) 11:44:15.33 ID:E/aQAGoh0
「領収証」が普通です。
お金を払ったという証明ですから。
どっちも間違いではないみたい。

>>734
おまえは生きていることが間違い!
739名無しさん(新規):2011/08/07(日) 11:54:22.71 ID:/AVWYrZV0
懲りないな夏のバカは。
740名無しさん(新規):2011/08/07(日) 12:36:36.61 ID:gYw2B/Qz0
どっちでもいい
コクヨの用紙使うやつは領収証だし
JRとかでもらったの元にワードでつくると領収書だ
741名無しさん(新規):2011/08/07(日) 15:32:22.75 ID:NoDYwuRW0
出品者だが
『新品で保証書が未記入とのことですが、保証を受けるときはどうすればいいですか?』
て質問北

知るか
わかんねえなら買うな!
742名無しさん(新規):2011/08/07(日) 16:13:03.68 ID:E/aQAGoh0
>>739
おまえは夏休みの宿題やってろw
743名無しさん(新規):2011/08/07(日) 20:04:28.10 ID:F0Lu4NZR0
>>741
君の名前で販売証明書つけてやれば?
744名無しさん(新規):2011/08/07(日) 21:20:06.57 ID:WNGQ0C/C0
めんどうだから「保証は受けられません」でいいじゃん、そいつクレーマーの素質あるし、
そいつに買われないほうがいいだろ?
745741:2011/08/07(日) 21:55:40.77 ID:Z+4PPHau0
>>744
>そいつクレーマーの素質あるし

だよな。
尼で出品重ねたら、細かい要求してくる奴は相手にしないほうがいいと悟った。
『個人出品で知らん。不安ならショップで買え』と、丁寧な言い回しで返した。
746名無しさん(新規):2011/08/07(日) 22:27:45.78 ID:HqIMHkhC0
すみません、質問ですが、
「Amazonマーケットプレイス 取引は保留中です。」と来てるんですが、
2日後に1週間旅行に出るので明日までに保留が解除されなければキャンセルしたいのですがやり方がわかりません。
アマゾンは、「保留中の注文はキャンセルすることができますが・・・」
キャンセルできるとは書いてますがやり方は一切記述がありません。
いろいろ調べたのですがまったくわかりませんでした。

保留中のキャンセルの仕方を知ってる方がおられましたら回答お願いします。
747名無しさん(新規):2011/08/07(日) 23:17:35.51 ID:WNGQ0C/C0
トランザクションから注文番号を入れて取り消すんじゃなかったかな。
748名無しさん(新規):2011/08/07(日) 23:25:34.44 ID:oJ1X/oNV0
>>746
注文管理>詳細検索>保留中の注文 保留中の注文を含むをチェックして検索
749名無しさん(新規):2011/08/07(日) 23:34:15.47 ID:HqIMHkhC0
>>747
サンクス

>>748
出来ました。
しかしややこしすぎるw
750名無しさん(新規):2011/08/08(月) 00:31:31.03 ID:lzNsUCB50
         ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <「領収証」が普通です。
    |      |r┬-|    |      お金を払ったという証明ですから。
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ    <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /      |r┬-|    | (⌒)/ / / //  
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /  
ヽ    /      `ー'´      ヽ /    /     
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   バ   
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、 ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒)) バ
                             ン

751名無しさん(新規):2011/08/08(月) 00:32:42.56 ID:lzNsUCB50
         ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <領収書×←バカ
    |      |r┬-|    |      領収証○
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ    <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /      |r┬-|    | (⌒)/ / / //  
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /  
ヽ    /      `ー'´      ヽ /    /     
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   バ   
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、 ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒)) バ
                             ン

752名無しさん(新規):2011/08/08(月) 07:27:15.63 ID:ezh8NtygO
海外からの注文がきたんだが住所の書き方教えてくれ。。
自分の住所は日本語でいいの?
753名無しさん(新規):2011/08/08(月) 07:55:04.56 ID:byJICEYB0
差出人、送付先の位置関係が日本と逆。送付先が右下。
差出人住所にFrom 送付先にTo をつけておけばOK 
754名無しさん(新規):2011/08/08(月) 08:40:27.35 ID:ezh8NtygO
>>753
袋の表に自分の日本語住所

袋の裏右下に相手住所
でいいの?
755名無しさん(新規):2011/08/08(月) 14:15:13.52 ID:I1wf3BKL0

初めて出品するんですが

販売価格: ¥29,800
在庫: 1
配送方法を選んでください: 国内配送
マーケットプレイス手数料(売れた場合):: 国内配送に¥4,670
配送料(売れた場合): 国内配送に¥650
入金額合計(売れた場合):: 国内配送に¥25,780

4670円はどういう計算式からきたの? 手数料15%だとは思うんだけど 15%きっちりにはならない
756名無しさん(新規):2011/08/08(月) 14:20:53.44 ID:lzNsUCB50
>>755
どうしてクソ尼に直接聞かないの?
どこまでバカなの?いつになったら死ぬの?
757名無しさん(新規):2011/08/08(月) 14:23:33.12 ID:EdEue9zZ0
販売手数料15%→4470円
カテゴリー制約手数料→100円
100円の基本成約料(小口のみ)→100円
計 4,670円

http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=1085246
758名無しさん(新規):2011/08/08(月) 14:27:35.92 ID:I1wf3BKL0
100円が二回なのか ごめんねー
759名無しさん(新規):2011/08/08(月) 14:35:06.08 ID:lzNsUCB50
ガイドラインや規約くらい嫁よカス。
なんでもかんでも他力本願のゆとりキチガイが。
760名無しさん(新規):2011/08/08(月) 15:06:56.47 ID:Z8SMT8lC0
答えてくれるんだから聴かないほうがアホだろ。
761名無しさん(新規):2011/08/08(月) 15:23:01.46 ID:H60rM5D/0
>>752
ググれ
762名無しさん(新規):2011/08/08(月) 17:15:03.15 ID:t2zbZ28k0
>>760
amazonに聞けハゲ
763名無しさん(新規):2011/08/09(火) 14:10:37.20 ID:e8fFDU5B0
初心者スレはageが基本だハゲ
764名無しさん(新規):2011/08/09(火) 16:50:33.54 ID:C9ovTuWD0
金町半額始まるって。
765名無しさん(新規):2011/08/09(火) 19:18:07.05 ID:uFCx7+fu0
納品書を印刷するときに
請求金額が表示されてたのが

今日からまた表示されてなく印刷できないのは設定をどこかいじればいいのでしょうか?


それともAmazonで勝手にシステム変更しているからでしょうか?

だいぶ困ってます。
766名無しさん(新規):2011/08/10(水) 08:43:14.68 ID:LpNbjozZ0
>>765
【メンテナンス】注文管理ページがメンテナンスのため8/11、8/12の午前2時から1時間ご使用いただけなくなります(2011/08/10)
コレ関係ありますか?
767名無しさん(新規):2011/08/10(水) 10:59:41.05 ID:eCkJqwDz0
購入者から送ってきた連絡に

On Sun, 2011/8/7, 山田太郎(私のID) - Amazon マーケットプレイス <[削除済みEメールアドレス]> wrote:

と書いてあったのですが、この場合、
メールアドレスを削除したということでしょうか?
ということは今後はこちらからのメールでの連絡は受けないということなのでしょうか?
768名無しさん(新規):2011/08/10(水) 11:04:40.93 ID:eCkJqwDz0
もう少し詳しく書くと
購入者が不在で商品(ゆうパック)が返送されてきたので、ドアポストに郵便局の
不在通知が入っていたかどうか確認のメールをしたところ

-------------------------------------------------
配達通知は一切入っておりませんでした。

--- On Sun, 2011/8/7, ogkdostm - Amazon マーケットプレイス <[削除済みEメールアドレス]> wrote:


-------------------------------------------------

と書いてありました。
この<[削除済みEメールアドレス]> の意味が知りたいのです。
769名無しさん(新規):2011/08/10(水) 11:40:02.74 ID:Zh+OKy+V0
Amazonを通して連絡を取り合うと、
メールアドレスの部分はAmazonフィルターで自動的に削除される
770名無しさん(新規):2011/08/10(水) 11:42:32.07 ID:eCkJqwDz0
それでは、これまで通り、普通に連絡が取り合えるということですね。
771名無しさん(新規):2011/08/10(水) 12:55:12.67 ID:gr8MZsrN0
>>767
迷惑な客だな
キャンセルしてしまえ
772名無しさん(新規):2011/08/10(水) 13:11:07.39 ID:h4HkRXmn0
俺もキャンセルが良いと思う
とりあえずAmazonにいくら返金すればいいか聞け
773名無しさん(新規):2011/08/10(水) 13:23:01.29 ID:hUzsTcUc0
戻ってきたら、送料差っ引いてキャンセルするのが大人のやり方だw
774名無しさん(新規):2011/08/10(水) 13:52:43.54 ID:1UCD1MNu0
ただ、実費だけだとアマゾンが持っていく手数料の分だけ損するんだよな
ちょっと多めに迷惑料貰っておいてもいいんじゃないか?
775名無しさん(新規):2011/08/10(水) 15:04:14.58 ID:hUzsTcUc0
>>774
気持ちはわかるが、常識では通用しないだろうね
ただ、アマも手数料をとるのは認めてる
776名無しさん(新規):2011/08/10(水) 18:45:35.92 ID:m85BfynO0
FBAで、コクヨのラベル(AMAZONおすすめのラベル)を商品に貼ったら、はがしにくいって評価3もらったのだが、AMAZONに評価消してもらえないかな?
同じようなケース合った人いる?
777名無しさん(新規):2011/08/10(水) 19:34:56.19 ID:hH04GrOV0
>>776
それが嫌だからちゃんとパックに入れてその上からラベル貼ってる
778名無しさん(新規):2011/08/10(水) 21:33:43.32 ID:m85BfynO0
他にはー
779名無しさん(新規):2011/08/10(水) 22:36:41.31 ID:9VENKqpR0
現在保留中の商品があるのですが
保留中の商品でも、こちら側で注文キャンセルした場合は
相手側に評価を付ける権利ができるのでしょうか?
低評価が不安です。
780名無しさん(新規):2011/08/10(水) 23:06:35.82 ID:ZNHK5bVt0
久々に手動で価格改定してるんだけど、
管理画面には出品商品として載ってるにも関わらずAMAZONに反映されてないんだよね
他にも同じ人いる?
編集したらすぐ直ったんだけど、販売機会逃しまくったわ
781名無しさん(新規):2011/08/11(木) 00:13:36.04 ID:IXZvdGaw0
よくリサイクルショップとかで透明なビニールで封してるのがあるんだけどあれの名前って何?
782名無しさん(新規):2011/08/11(木) 00:15:47.03 ID:aD1ch74k0
何だと思う?
783名無しさん(新規):2011/08/11(木) 00:31:48.65 ID:ZBfIyn3m0
@シュリンプ
Aシュリンク
Bシュレック
784名無しさん(新規):2011/08/11(木) 00:48:08.95 ID:IXZvdGaw0
oppフィルム?
785名無しさん(新規):2011/08/11(木) 04:01:21.01 ID:m6XVDDrI0
商品名はクリスタルパック
786名無しさん(新規):2011/08/11(木) 04:45:02.78 ID:TTBxuQZK0
FBAのやり方を教えてほしいとです
ググってもバーコードを商品につける
ってのがイマイチ分からんとです


787名無しさん(新規):2011/08/11(木) 05:50:25.75 ID:MPyCz4C50
>>776
直貼りはマズイとオモ
788名無しさん(新規):2011/08/11(木) 08:42:10.29 ID:9iehe+6x0
>>776 消してもらえたよ。
うちの場合その他にも余計なことを書いてあったからかもしれないけど、
Amazonお勧めのラベルを貼ったといってみれば?
789名無しさん(新規):2011/08/11(木) 11:15:16.68 ID:ZBfIyn3m0
FBAで商品にヘコみがあったってクレームが来たんだけど、アマゾン倉庫内でヘコまされた場合はどうなんの?
評価消してもらえるの?
790名無しさん(新規):2011/08/11(木) 11:37:52.28 ID:9iehe+6x0
>>789 CDのケースの割れも消してもらえたから大丈夫だとおもう。
791名無しさん(新規):2011/08/11(木) 12:34:38.38 ID:svVx7Uhx0
証拠もなく倉庫で破損したとかいってるとある日突然アカバンのお知らせが来る
792名無しさん(新規):2011/08/11(木) 16:46:54.03 ID:9iehe+6x0
疑わしきは出品者の有利に働くです。
Amazonにとっては購入者も出品者もどちらもお客様

月間50万以上手数料払っているんだからビビル必要ないわ
793名無しさん(新規):2011/08/11(木) 17:35:01.93 ID:BSoDoH1O0
>>792
50万くらいじゃ、すぐ切られるクチじゃないか
何故にそんなに自信満々なんだ
794名無しさん(新規):2011/08/11(木) 17:51:27.52 ID:eqMLTCGa0
自分を過大評価したい妄想野郎というのは、どこにでもいますねw
795名無しさん(新規):2011/08/11(木) 19:51:31.17 ID:Rhwui0TF0
同じ物を出品している奴を妨害したいんですが
コンビニ決済にして支払いを遅らせて、最後にはキャンセルして
そのあいだ出品者の販売機会を奪う、
といったようなテクニックについていろいろ知りたいのですが
こちらのスレでよろしいでしょか?
796名無しさん(新規):2011/08/11(木) 19:52:42.32 ID:BSoDoH1O0
>>795
どうぞ、好きなように
797名無しさん(新規):2011/08/11(木) 19:58:11.83 ID:WmVaDnZ00
>>795
                |
                |
                |
                |
     /V\        ,J
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(;;゚Д゚)::| ジー
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
798名無しさん(新規):2011/08/11(木) 20:36:13.74 ID:aD1ch74k0
>>795
ツマンネ
799名無しさん(新規):2011/08/11(木) 23:11:45.16 ID:e1MROIoG0
どなたか>>779の質問答えていただけませんか?
出品者が保留中の注文をキャンセルした場合は
キャンセルされた購入者は出品者に評価を付ける事ができるのでしょうか?
ちなみに保留中の購入者は「購入者に連絡する」の欄が空欄で連絡できません。
800名無しさん(新規):2011/08/11(木) 23:21:18.36 ID:1jS8H6Xg0
できる。
801名無しさん(新規):2011/08/11(木) 23:22:40.01 ID:v+3JvB7r0
>>799
Amazonに聞いたほうが早いって分からないの?
802名無しさん(新規):2011/08/11(木) 23:27:56.16 ID:if95vUE2O
購入者が自分以外の出品者につけてる評価って一覧でみられないのかな?
梱包が悪かったとかで低い評価貰ったけど、オクでも2000件以上取引してるけど梱包で文句出た事ないし、
むしろ丁寧な梱包で〜て評価を良く貰うからびっくりした
オクと同じ梱包じゃだめなのか相手がただのクレーマーなのか…
803名無しさん(新規):2011/08/11(木) 23:29:03.39 ID:AgeFoKbH0
納品書つけずに発送してしまったんだが、
別途郵送しないとまずいかな?
相手会社の住所なんだが。
804名無しさん(新規):2011/08/11(木) 23:40:25.75 ID:ae1UxHzI0
奥と同じじゃ駄目だろ。
当然だ。
805名無しさん(新規):2011/08/11(木) 23:40:43.96 ID:Rhwui0TF0
ここはクズばっかりみたいだな
806名無しさん(新規):2011/08/11(木) 23:55:52.20 ID:N83QUHsQ0
>>802
>オクと同じ梱包じゃだめなのか


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
807名無しさん(新規):2011/08/12(金) 00:01:36.44 ID:lyr+o/ap0
ガイドライン通りに新品の梱包資材使ってるかどうかだろw

オク基準だとダンボールの再利用やクッション封筒再利用とかでも
十分褒められるからな
808名無しさん(新規):2011/08/12(金) 00:04:24.12 ID:v+3JvB7r0
アマゾン発送のように、箱の中にシュリンクした商品を貼り付けるのが安上がりで良さそうなのですが、
どうやればいいですかね?
809名無しさん(新規):2011/08/12(金) 00:08:00.49 ID:0bCu65ipO
810名無しさん(新規):2011/08/12(金) 00:10:25.82 ID:j3sx310m0
>>809
Amazonに聞いても教えてくれないって分からないの?
運用の話とは別でしょ?
811名無しさん(新規):2011/08/12(金) 00:16:24.44 ID:/U/+s8S00
>>810
聞いたみたのか?
どうせ教えてくれないっていうおまえの思い込みだろ?
812名無しさん(新規):2011/08/12(金) 00:34:09.91 ID:R+sYMQrv0
>>807
梱包材はリサイクルしたものを使います、書いてる出品者見たな。
どういう評価受けるがわからんが。

ちなみに俺、外袋にお菓子屋の紙袋使ったが、満点の評価もらったな。
ガイドラインの事など知らない購入者も多いと思う。
813名無しさん(新規):2011/08/12(金) 00:35:38.87 ID:/U/+s8S00
>>802
ヤフオク乞食はヤフオクへお帰りください
マケプレの品位が下がります
814名無しさん(新規):2011/08/12(金) 01:00:00.16 ID:WlSjWMfN0
>品位

乞食せどりの分際で品位とかwww
815名無しさん(新規):2011/08/12(金) 01:43:19.44 ID:4zG2Sbxj0
>>811
IDに嘘八百が隠れてますね
816名無しさん(新規):2011/08/12(金) 07:06:39.48 ID:VDDSkzTi0
ヤフオクは個人
マケプレは業者
だと思って購入する人が多い
817名無しさん(新規):2011/08/12(金) 07:28:00.96 ID:hqa4tEwR0
まともにガイドライン通りに新品の梱包資材使ってるのは自社名を箱に刷るくらいもうかってるところ。
だいたいは使い回し。サイズがないときに新品箱で送る。
最近はなんか言われ手もエコですといえば良い状況にはなった。
818名無しさん(新規):2011/08/12(金) 09:26:26.19 ID:C+6Bf5KV0
送料が余ったので購入者に返金したいんだけど、どうすればいいの?
今回はとりあえず、商品に同梱して、送っておいたけど、
もっといい方法ある?
819名無しさん(新規):2011/08/12(金) 10:15:17.99 ID:begtJBg60
>>818
ヤフオク乞食はヤフオクへお帰りください
820名無しさん(新規):2011/08/12(金) 10:16:27.93 ID:Lk65loNr0
>>818 商品に同梱が一番×
マケプレなら返さなくて良いよ。
821名無しさん(新規):2011/08/12(金) 11:05:16.52 ID:70gvo6Kt0
>>818
一部返金は手数料取られるよ
822名無しさん(新規):2011/08/12(金) 11:35:37.94 ID:HMVxfgOk0
>>818
逆に足りない時は請求しそうな出品者だなw
823名無しさん(新規):2011/08/12(金) 14:19:38.48 ID:WlSjWMfN0
>>822
勘弁してやってくれ、ここは初心者スレなんだ。

でも、ヤフオク乞食スレではないけどなw
824名無しさん(新規):2011/08/12(金) 16:18:21.01 ID:4zG2Sbxj0
>>818
マケプレの送料は小口出品なら固定
多ければ負担するし、少なければもらいます
そもそも販売金額自体が自由なので、名目上のものです
825名無しさん(新規):2011/08/12(金) 17:24:38.64 ID:C+6Bf5KV0
でも出品者の中には何個以上買ってくれた方には5%返金しますとか
書いてあるよね。ということは少額でも購入者に返金する方法がある
んじゃないの。そういう人はどうやって返金しているの?
826名無しさん(新規):2011/08/12(金) 17:30:34.17 ID:K26KWa4C0
ヘルプをしっかり読んで
注文管理画面を端から端までよく見ろ
827名無しさん(新規):2011/08/12(金) 17:33:39.08 ID:j3sx310m0
>>825
ほんとにAmazonに出品してるの?
そんなこと自分で調べれば分かるレベルなんだけど。
828名無しさん(新規):2011/08/12(金) 20:20:51.61 ID:C+6Bf5KV0
返金なんて全く想定しないで出してるから、ヘルプなんて丹念に読まないよ。
829名無しさん(新規):2011/08/12(金) 20:28:36.69 ID:K26KWa4C0
今から読めばいいだろ。
それともおまえさんも精神疾患か文盲かい?
830名無しさん(新規):2011/08/12(金) 20:34:27.71 ID:COZr+DLn0
>>829
> それともおまえさんも精神疾患か文盲かい?

ご自分と同病仲間が欲しいのですか?
831名無しさん(新規):2011/08/12(金) 20:35:49.91 ID:6lyR9dxR0
顔がキモい同士で喧嘩しとんなや
832名無しさん(新規):2011/08/12(金) 20:36:13.95 ID:4zG2Sbxj0
818 :名無しさん(新規):2011/08/12(金) 09:26:26.19 ID:C+6Bf5KV0
送料が余ったので購入者に返金したいんだけど、どうすればいいの?

828 :名無しさん(新規):2011/08/12(金) 20:20:51.61 ID:C+6Bf5KV0
返金なんて全く想定しないで出してるから、ヘルプなんて丹念に読まないよ。

???
833名無しさん(新規):2011/08/13(土) 01:05:43.88 ID:CyUqlJU60
まぁいい大人ならスルーしとけ
834名無しさん(新規):2011/08/13(土) 04:03:02.39 ID:VdDwWKwpO
本と一緒に返金分の現金をメール便の中に入れているんだよ。
835名無しさん(新規):2011/08/13(土) 09:22:23.40 ID:bo+ept4w0
>>834
あんたから文庫本買うわ。ID教えて。
836名無しさん(新規):2011/08/13(土) 10:46:45.23 ID:Av5ewDuW0
確かに
尼 DVD 新品 7800円 送料無料
マケプレ  新品  398円 送料450円

こんなだぶつきケースがざくざく増えて
購入サイドとしちゃ助かりまくってたから、
尼からすりゃ煩くなってきたマケプレ相場もそうそういつまでもは放置されはしまいとは思ってたけど。
これ半分は締め付けでしょ?
837名無しさん(新規):2011/08/13(土) 14:34:42.08 ID:+ilJ9p6LP
マケプレで新品の商品を販売したのですが、特典が足りないとクレームがきました。
確かに未開封品だったので開封された商品の返品は受けたくないのですが受け付けるのもやむなしでしょうか。
838名無しさん(新規):2011/08/13(土) 14:44:52.96 ID:Av5ewDuW0
>>837
amazonに聞け
839名無しさん(新規):2011/08/13(土) 15:19:10.00 ID:4Kix+Qs60
>>837
マケプレ保証申請に誘導。
840名無しさん(新規):2011/08/13(土) 15:21:15.14 ID:KI+fVby60
>>837
欠品ならメーカーに問い合わせてくれ、
でいいんじゃね?
841名無しさん(新規):2011/08/13(土) 15:35:40.58 ID:+ilJ9p6LP
>>838-840
ありがとうございます。
842名無しさん(新規):2011/08/13(土) 15:48:22.30 ID:33oksRjq0
ゲームのバッテリーとかわざと悪いの入れてくる奴いるわ
こういうの本当ずるいと思うわ。なにが新品にしただよ
アマゾンに通報しとくわ。
843名無しさん(新規):2011/08/13(土) 15:50:02.69 ID:33oksRjq0
バッテリーが何千円もするのに使えないんだもん詐欺だよこんなの
844名無しさん(新規):2011/08/14(日) 11:18:04.54 ID:6mWmbxVG0
購入者から梱包がちょっとて評価がきて
プチプチで包んでちゃんと、ダンボールで発送したんだけど
なんて返信すればいいかな
845名無しさん(新規):2011/08/14(日) 11:22:31.08 ID:/xWVvMZx0
>>844
日本語でOK
846名無しさん(新規):2011/08/14(日) 11:31:02.96 ID:onkUWc7Z0
>>844
「過剰包装で申し訳ありませんでした。今後注意いたします」
ぐらいでどうですか
847名無しさん(新規):2011/08/14(日) 12:30:30.21 ID:o8P1KHdI0
>>844
無視しとけばいいじゃない。
848名無しさん(新規):2011/08/14(日) 14:44:40.68 ID:iJ3ug1gf0
先ほど、一部返金というのを初めて行いました。
それに関して質問があります。

1,返金処理が終わった後、
購入者の方にその旨を知らせるメールが送られているのでしょうか?
2,また、出品者側には返金を完了したというメールは、
特に送られてこないのでしょうか?

分かる方いましたらお願いします。
849名無しさん(新規):2011/08/14(日) 14:51:19.58 ID:AbU5baG50
>>848
amazonに聞け
850名無しさん(新規):2011/08/14(日) 14:57:23.44 ID:iJ3ug1gf0
了解です
早速メールしてみます
851名無しさん(新規):2011/08/14(日) 15:01:20.94 ID:3sqUoTPn0
返金処理後は購入者にメールが行くよ。
返金処理には数時間ぐらいかかると思う。
出品者側に完了メールが来るかどうかは覚えてない。
852名無しさん(新規):2011/08/14(日) 15:25:03.97 ID:iJ3ug1gf0
>>851
ありがとうございます。
結構時間が掛かるんですね。
とりあえず1が心配だったので助かりました。
853名無しさん(新規):2011/08/14(日) 17:07:21.37 ID:iJ3ug1gf0
サポートから回答ありまして、2の返金完了メールも届くそうです。
たぶん購入者にメールが送られるのと、同じタイミングだと思います。
854名無しさん(新規):2011/08/14(日) 19:48:27.00 ID:+/hO4gd/0
全く初心者なんだけど、
小口で商品を100円で出品すると、アマゾンに手数料15円、
成約料100円取られて、送料340円もらえて、
325円−送料が儲けになるの?
855名無しさん(新規):2011/08/14(日) 19:50:27.55 ID:gPzw3DSP0
>>853
そうそう
何でもサポートに聞くのが一番
856名無しさん(新規):2011/08/14(日) 20:27:42.90 ID:6yqGP+kM0
釣られてみたい
857名無しさん(新規):2011/08/14(日) 23:19:34.16 ID:8QSizWcyO
>>854
こっそりヒントを教えてあげる
手数料は実は3種類あるんだ
858名無しさん(新規):2011/08/15(月) 04:27:42.29 ID:y2KiNqieO
>>846
「これは普通の包装です。過剰包装ではありません。過剰に反応しないでください。」でいいよ
859名無しさん(新規):2011/08/15(月) 06:52:23.57 ID:xxNDfjWZ0
>>854
商品の出品価格
+ 配送料(書籍250円・その他340円〜)
- 販売手数料(出品価格に販売手数料率を掛けた金額・通常15%)
- カテゴリー成約料(書籍60円、CD・DVD・TVゲーム・PCソフト140円など)
- 100円の基本成約料(小口出品のみ)
-------------------------------------
=出品者が受け取る金額

CD・DVDなら185円-送料
メール便80円に収まれば105円の利益が君のもとに入るのだ
さあ、>>854はアマゾン先生に100+140+商品代金の15%を貢ごうじゃなイカw
860名無しさん(新規):2011/08/15(月) 23:42:57.52 ID:xpjfeYd30
アカウントマネージャーからのお知らせ--
2011/08/15

【本】 本の配送料、およびカテゴリー成約料についてのお知らせ(2011/08/15)

平素よりAmazon.co.jpをご利用いただきありがとうございます。

2010年8月31日より、本の配送料1冊あたり250円、およびカテゴリー成約料1冊あたり60円に変更させていただいておりましたが、
2011年8月31日以降、こちらを通常の配送料とカテゴリー成約料として設定することになりましたことをお知らせします。

上記により、コミック・文庫本等の低単価の商材についても、最低出品価格を251円としていただくことができるため、さらなる販売拡大をご期待いただけます。

これどういうことなんだ?
861名無しさん(新規):2011/08/15(月) 23:52:21.62 ID:MJ17O98+0
誰か日本語でおkと尼に問い合わせてくれ
862名無しさん(新規):2011/08/15(月) 23:59:25.12 ID:HMfYhIJE0
期間限定で本カテだけ値下げ実験中だったのが
今回本決まりした、という意味じゃないか?
863名無しさん(新規):2011/08/16(火) 00:03:55.68 ID:f9pRxc2X0
このメールがイミフだったのは俺だけじゃなかったのか…
864名無しさん(新規):2011/08/16(火) 10:30:37.60 ID:4kHblcOh0
キャンペーンだったのが本決まりになったんだろうけど、悪文だな。間違っては居ないが。
865名無しさん(新規):2011/08/16(火) 12:23:03.05 ID:4n+g+f3V0
結局どういうことなの?
866名無しさん(新規):2011/08/16(火) 14:30:09.99 ID:hmeAJl3X0
CDも250円にしてほしいわね
867名無しさん(新規):2011/08/16(火) 15:39:52.07 ID:9wm/R0ah0
CDの送料が下がればもっと利用しやすくなるんだがなー
868名無しさん(新規):2011/08/16(火) 17:04:33.42 ID:DmxsF7U30
>>867
いったいどんだけ安いCDしか買ってないんだw
869名無しさん(新規):2011/08/16(火) 17:17:47.17 ID:GnzpqvHO0
購入者です
届いた荷物の送料が不足しており、不足分を支払って受け取りました

不足分の返金をお願いしてもいいんでしょうか?
不足分は購入者負担ということでしょうか?
870名無しさん(新規):2011/08/16(火) 17:19:03.08 ID:IYCODemx0
>>869
なんでアマゾンに聞かないの?
ここでウソ教えられてもそれを信じるの?
871名無しさん(新規):2011/08/16(火) 17:20:20.30 ID:4kHblcOh0
>>869
購入者負担です。残念ながら。必要であれば裁判をしてください。
872名無しさん(新規):2011/08/16(火) 17:23:17.46 ID:15m3Xgj/0
やはり、amazon マーケットプレイスで中古品を販売する場合は
レアモノ、プリミア物はろくなことにならない

一方的に評価されるシステムだから
常識ハズレの神経質な奴が購入すると
新品同様でも工場出荷状態で、五段階の五点クラスの完璧でないと
酷い悪評を付けられる。

わずかなホコリで最低の評価を入れられた。

開始してから三年目で初めて土が付いた。

ここで販売するのはブックオフでも安値で売られている物に限る。

レアモノは出品料金を安く押さえられるヤフオクにするべきだった。
873名無しさん(新規):2011/08/16(火) 17:30:05.66 ID:2RlS1B/XP
写真が掲載できればなぁ
874名無しさん(新規):2011/08/16(火) 17:30:38.89 ID:XByTazps0
>>872
プレミヤものだから俺様価格で出品したら、
『(要望)もう少し価格が安ければ』とコメントで
★4つにされちゃった
875名無しさん(新規):2011/08/16(火) 17:31:01.84 ID:HDx3Rp2M0
>>865
配送料340円の頃を知らん出品者にはイミフだっただけで
今後も現状どおり
本カテは配送250円、カテゴリ別は60円かかるよって話

だから気にスンナ
876名無しさん(新規):2011/08/16(火) 18:08:45.36 ID:v4z8NSx30
>>869
出品者のうっかりミスかも知れません。
返金をお願いしましょう。
877名無しさん(新規):2011/08/16(火) 18:35:08.05 ID:YiIbjbtO0
>>869
マーケットプレイス規約によると、注文時の一定の送料以上の金額を
購入者へ請求してはいけないことになっている。
アマゾンに相談しなさい。
878名無しさん(新規):2011/08/16(火) 18:38:42.59 ID:22RXmpmE0
>>867
ん?昔は1500円以上で送料無料とかだったが、今、アマは送料無料だぞ?
何言っているんだ、こいつ・・・。
879名無しさん(新規):2011/08/16(火) 18:51:19.69 ID:jgTpFcdq0
>>878
マケプレは無料じゃないだろwww
タイトル嫁やwwww
880名無しさん(新規):2011/08/16(火) 19:18:05.27 ID:6wYa65RD0
>>878
ロングテールの意味も理解してからまたおいで
881名無しさん(新規):2011/08/16(火) 20:56:32.28 ID:22RXmpmE0
>>879
マープレの話だったな・・・。早とちりだぜ
     _____
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < 正直、スマンカッタ。
|| | | |  \ ┃  ┃/    \________
| || | |    ̄  ̄|
882名無しさん(新規):2011/08/16(火) 21:11:14.76 ID:CDiYPVPxO
>>872
実際に評価気にしてるのは出品者だけ
購入側はまず価格、次に価格、そして価格。
883名無しさん(新規):2011/08/16(火) 21:38:21.74 ID:RtyyVC9h0
>>873
できるやん
884名無しさん(新規):2011/08/16(火) 23:02:01.09 ID:4n+g+f3V0
>>875 ありがとう。
885名無しさん(新規):2011/08/16(火) 23:28:34.75 ID:R4IVwXp90
◇首相が購入した本
 菅直人首相が16日購入した本は次の通り。
▽「緊急解説! 福島第一原発事故と放射線」(水野倫之・山崎淑行・藤原淳登著、NHK出版新書)
▽「予兆とインテリジェンス」(佐藤優著、産経新聞出版)
▽「知事抹殺」(佐藤栄佐久著、平凡社)
▽「侍とキリスト」(ラモン・ビラロ著、宇野和美訳、平凡社)
▽「冷い夏、熱い夏」(吉村昭著、新潮文庫)

ソース:時事ドットコム
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011081600690
画像:http://www.jiji.com/news/photos/photo_news/images/450/view1241894.jpg


首相が買った本だよ、今後値上がるぞ、せどっとけ
886名無しさん(新規):2011/08/17(水) 00:14:27.94 ID:V4ZZtWjC0
>>876-877ありがとう
887名無しさん(新規):2011/08/17(水) 00:47:43.93 ID:jD0PODxUO
購入者だけど初めてトラブルにあった…。
『非常に良い』『特に目立つ傷ナシ』『特典ポストカードつき』のソフトを買ったんだけど、
ケースが大きくひび割れ、ポストカードが入ってなかった。
返品を希望したら、間違いなくポストカードは入ってたの一点張りで、
ポストカードがないと返品はできないと理不尽な回答。
保証申請を出したんだが、出品者も全面的に争う気らしくAmazonに相談中とのこと。
これって保証適用されるのかな?出品者が強気すぎて自分のほうが疑われそうだわ。
慎重に届いた商品確認したし、一応写真も撮ってる。

長文すみません。
888名無しさん(新規):2011/08/17(水) 00:53:51.24 ID:ZTuP/f6g0
争うもなにも補償申請すりゃ金は下りるよ
アマゾンはどちらが正しいかなんて判定は下さない
但し、調子に乗って何回も補償申請してると
ある日突然アカウントが閉鎖されるだけ
889名無しさん(新規):2011/08/17(水) 00:57:25.94 ID:bjxW8zFs0
>>887
どんな出品者だよ。
さらっと教えろ。
890名無しさん(新規):2011/08/17(水) 01:15:27.87 ID:jD0PODxUO
>>888
そうなの?安心して待ってればいいのかな。
つか既にこっちも詳細を書いて問い合わせフォームから送信してしまったw
ヘルプ読んだら適用されない場合もあるみたいに書いてたから不安で。

>>889
解決したらさらっと書きにくるよ。
891名無しさん(新規):2011/08/17(水) 01:20:51.91 ID:bjxW8zFs0
おまえか出品者どっちが嘘ついてるのか判断したいんだよ
出品者の評価数と評価率だけでも教えろ。それだけ教えてくれたら見当つくから。
892名無しさん(新規):2011/08/17(水) 01:26:02.00 ID:jD0PODxUO
>>891
総評価数40ちょい、全部良い評価で五つ星の人。
こっちが疑われてしまうのかな…
893名無しさん(新規):2011/08/17(水) 01:31:28.47 ID:bjxW8zFs0
ああ、それだとわからんな。
出品一覧と出品態様見てみないことには。

まぁ返金は受けられると思うけどね。
894名無しさん(新規):2011/08/17(水) 01:34:25.20 ID:4iGvEVZg0
返品をゴネてる時点で、出品者不利だよ。
基本的に出品者は返品を受けなきゃいけない。
895名無しさん(新規):2011/08/17(水) 01:36:30.48 ID:jN1AfDQ50
そうでもない
896名無しさん(新規):2011/08/17(水) 01:49:45.11 ID:HCtTFLxH0
それは120%出品者のミス。
怪しい人間ほど上から目線。
年間100冊以上マケプレで買った経験。
897名無しさん(新規):2011/08/17(水) 01:51:34.08 ID:jN1AfDQ50
怪しい購入者にも同じことが言えるけどね
898名無しさん(新規):2011/08/17(水) 06:57:20.32 ID:jyp/p7pFO
とりあえず朝いちばんにAmazonカスタマーセンターに電話じゃ〜
899887:2011/08/17(水) 07:24:12.00 ID:jD0PODxUO
おはよう。保証適用するってメールがきてたよ。
申請してからたった6時間て早いな。まあ一安心。
「商品はお客様の手元で保管か処分」て書いてるけど、
持っててもモヤッとするので処分して新品買いなおします。
900名無しさん(新規):2011/08/17(水) 09:32:25.19 ID:jOrGwRtp0
>>899
当りが悪かったな
ほとんどの出品者はまともなんだけどね
901名無しさん(新規):2011/08/17(水) 09:35:57.62 ID:xHIJQZOE0
>>899
くだらない出品者のために限りある保証を消化するのは勿体無かったね
902名無しさん(新規):2011/08/17(水) 13:12:57.48 ID:fIDQb4wi0
マケプレ初めて出品してみたんだけど、自分の出品商品一覧みたいなのって
見れないの?
903名無しさん(新規):2011/08/17(水) 13:19:49.71 ID:iH5bZ6qQ0
管理画面上じゃなくて、サイト上ってことか?
屋号は?
904名無しさん(新規):2011/08/17(水) 14:03:07.43 ID:fIDQb4wi0
管理画面があることさえ知らなかった・・・
今セラーセントラルという画面にいます。
商品一覧は相変わらず見れません。
905名無しさん(新規):2011/08/17(水) 14:17:26.91 ID:rG7s0sMK0
見れないよ
マケプレJPみたいなサイトからは見れるが、
10月末でそれもできなくなる
906名無しさん(新規):2011/08/17(水) 14:21:37.52 ID:PMH+klFj0
>>904
「出品商品・出品終了商品を確認する」へ

出品はある程度マケプレについて勉強してからの方がよいのでは?
その調子では購入者に迷惑をかけそう・・・
907名無しさん(新規):2011/08/17(水) 14:21:46.56 ID:rG7s0sMK0
ごめん、↑無視してくれ
908名無しさん(新規):2011/08/17(水) 14:30:43.25 ID:iH5bZ6qQ0
>>904
屋号は?
909名無しさん(新規):2011/08/17(水) 17:18:52.28 ID:jN1AfDQ50
>>899
マケプレはいい加減なの多いから気をつけな
910名無しさん(新規):2011/08/18(木) 03:51:57.53 ID:ld+m42p00
イーブックオフでCD1点買ったら、送料340円取られなかった。
こんなの初めてなんだけど、キャンペーンか何かかな?
911名無しさん(新規):2011/08/18(木) 11:24:15.47 ID:lisAl1qUO
>>887のケースは返金の金は尼持ち?出品者持ち?
912名無しさん(新規):2011/08/18(木) 11:55:20.85 ID:eekMwad20
>>911
状況によりますが出品者として瑕疵のない事を
尼に説明できれば尼負担で処理される。
913名無しさん(新規):2011/08/18(木) 12:22:43.13 ID:EAavUOIa0
ちゃんと付属CDの盤面状態をチェックして梱包前に写真まで撮っていたのに、
「CDがついてなかったぞボケェ!」と購入者に身に覚えのない悪評価をくらって以来、
俺は心に傷を負ってるから、いまいち>>887のいう事も信じきれない。
予め明記してある特典を抜いて送ったって、購入者とトラブルになるのは目に見えてるし
そうなると出品者にはなんのメリットもないし。なんなんだか。
914名無しさん(新規):2011/08/18(木) 13:49:25.44 ID:lisAl1qUO
基準がよくわからんが個人でマケプレ出品はやめとこうと思った。

>>913
何故わざと送らなかったって前提なんだw
見落としじゃないの?本体じゃなくてポストカードだしさ。どっちでもいいけど。
915名無しさん(新規):2011/08/18(木) 13:51:26.57 ID:lisAl1qUO
>>912
割れてる時点でアウト?
916名無しさん(新規):2011/08/18(木) 14:11:31.13 ID:neYaLFc40
>>915
ケース割れってもとから割れてるって前提のお前みたいな購入者がいるから困る
917名無しさん(新規):2011/08/18(木) 14:21:38.26 ID:qdmiyshI0
それは出品者の都合。
購入者からしてみれば、どこで割れようが関係ない。
・・・当たり前なんだけどなぁ。
918名無しさん(新規):2011/08/18(木) 15:09:37.36 ID:0GIpVbIu0
出品者から購入した直後在庫がないため少し待ってくれとメール
次の日に同じ出品者が同じ商品を値上げして出品してるのを発見
こんなことあっていいんですか
919名無しさん(新規):2011/08/18(木) 15:18:29.51 ID:LYolYdok0
>>918
貴方との取引が旧(値上げ前)の価格で行われれば、おけ。
920名無しさん(新規):2011/08/18(木) 15:18:36.00 ID:neYaLFc40
>>917
どこで割れたかで、補償内容変わるんだよ
921名無しさん(新規):2011/08/18(木) 15:41:15.76 ID:0GIpVbIu0
>>919
明らか自分は安いと思う金額だったので望みは薄いかなって思う。
届けば文句はないけど届かなかったら評価は1つけてやろうと思います。
922名無しさん(新規):2011/08/18(木) 15:41:56.64 ID:lisAl1qUO
>>916
勝手に決め付けてるのはそっちじゃん。
出品を検討してるから聞いたんだよ。

万が一のために発送前に写真撮らなきゃいけないってことか。
写真がなくて、発送時は割れてなかった、確認したって言うだけじゃ無駄なのかな。
923名無しさん(新規):2011/08/18(木) 17:44:46.04 ID:q7td6w1zO
本命の本に限って受注メールが来ねーのはなんでだぜ
どうでもいい本ほど早い気がする
924名無しさん(新規):2011/08/18(木) 18:49:40.13 ID:neYaLFc40
>>922


>>917
だってよw
925名無しさん(新規):2011/08/18(木) 18:50:21.37 ID:diMe83rg0
質問ですが、

昨日まで旅行に行ってて今日帰ってきたのですが、
旅行前にマケプレに出品していた全10品を終了させ、
今日再出品しようとしてもできません。
前は終了した商品にチェックを付けて再出品のボタンを押せば簡単に再出品できていたはずでしたが、
今、チェックを付けても再出品の項目はなく、
一品ごとには再出品はありますが、再出品を押しても商品の詳細がでるだけで再出品は出来ません。

どうすれば終了した商品を再出品できるのでしょうか?
別に1品ずつでもいいのでやり方をよろしくお願いします。
926名無しさん(新規):2011/08/18(木) 18:51:32.23 ID:zIWpsrMg0


A  m  a  z  o  n  に  聞  け  よ  池  沼
927名無しさん(新規):2011/08/18(木) 19:11:42.22 ID:diMe83rg0
自己解決しました。

保存して終了って、それも1品1品ってどんだけシステム糞改悪してんだよw

928名無しさん(新規):2011/08/18(木) 19:17:38.29 ID:GmVL4Qh70
最初から出品停止にすればいいのに。
頭使わんバカのくせにシステム改悪を批判するな。
929名無しさん(新規):2011/08/18(木) 19:34:57.48 ID:8uaBBrju0
一時停止って、価格調整出来ないのが辛いよね
930名無しさん(新規):2011/08/19(金) 10:12:07.44 ID:0eGHi3Li0
なあ、1円出品で儲けが出るシステムって市場を破壊してないか?
デフレで日本経済を破綻に導く外国の工作の一端な気がする。
931名無しさん(新規):2011/08/19(金) 11:40:25.00 ID:schydSvU0
お前もやればいいだろ
932名無しさん(新規):2011/08/19(金) 13:02:07.84 ID:0eGHi3Li0
アマゾンがウハウハな一方、日本はデフレで衰退していく。
見事に一石二鳥な戦略ですね。
日本が外国に対してこういうことやれたらいいのに。
933名無しさん(新規):2011/08/19(金) 17:29:34.69 ID:CImmJByl0
1円出品しか買わない層を相手に商売するかどうかだな
934名無しさん(新規):2011/08/19(金) 17:57:08.41 ID:Fb6/tKOFO
購入者です
封筒にも中身にも相手の住所(連絡先)が載っていなかったのですが
これってアリなのですか?
マケプレはかなり利用してるけど、初めての経験です
935名無しさん(新規):2011/08/19(金) 18:06:15.07 ID:2Hmpa/Vi0
住所を知られたくない出品者もいるからね
副業禁止の会社に勤めているとか、脱税しているとかw
936名無しさん(新規):2011/08/19(金) 18:28:40.58 ID:rRNENp1M0
>>934
ガイドライン違反でアウト
ttp://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html/ref=hp_rel_topic?ie=UTF8&nodeId=200414880
郵便事故の場合にも困る
937名無しさん(新規):2011/08/19(金) 19:00:05.95 ID:Fb6/tKOFO
>>935さん
>>936さん
ありがとうございます
自分も郵便事故の事を考えました。ちょっと気分が悪いですし、やっぱりナシですよね
その方からはもう購入しないようにします
938名無しさん(新規):2011/08/19(金) 19:00:57.47 ID:CImmJByl0
>>937
屋号は?
939名無しさん(新規):2011/08/19(金) 19:27:12.25 ID:Fb6/tKOFO
>>938
晒しはちょっと……勘弁してください
評価一覧を確認して来たところ、そこには住所の記載がありました
(全てローマ字でしたが)
なので、まあ次からは購入しないという事で自分はいいかなと思います
940名無しさん(新規):2011/08/19(金) 20:00:48.15 ID:m3urARRe0
>>939
単なる書き忘れ・押し忘れってのも十分ありえる。特に評価の良い人ならなおさら。
常に意図的に引き起こされた問題であるとは限らんよ。
941名無しさん(新規):2011/08/19(金) 22:28:09.13 ID:O5vqy+Xz0
>>934
住所晒すといたずらでカツ丼とか大量に出前されちゃうんだよ
942名無しさん(新規):2011/08/19(金) 22:59:04.96 ID:VQmo/Rn90
商品説明にノークレーム・ノーリターンって書いてるやついるけどあれ何?
現品画像のあるヤフオクならまだしも、アマゾンでそれは通用しないだろ
こういうやつからは購入しないのが一番だと思うけど、もし買って少しでも商品説明と違う点があったら即評価1をつけるべき
943名無しさん(新規):2011/08/19(金) 23:31:49.29 ID:IWFHv3FFP
オマイラ電脳チャンス到来だぞ

http://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B000J6O9RK
944名無しさん(新規):2011/08/19(金) 23:32:35.30 ID:IWFHv3FFP
>>942
念のため言っておくがコンディションガイドラインを読んでから評価付けろな
945名無しさん(新規):2011/08/19(金) 23:44:20.37 ID:QuqZwM/M0
>>942
それでまかり通ると思ってるアホ出品者。アマゾンに報告すれば良い
946名無しさん(新規):2011/08/20(土) 00:20:41.06 ID:dved2UZJ0
マケプレで購入すると出品者にユーザー名ばれるけど、これってレビュー書いてる人はどんなレビュー書いてるか分かっちゃうよね?
947名無しさん(新規):2011/08/20(土) 06:44:47.69 ID:nDtsQfzd0
>>946 住所 氏名 電話番号 すべて
948名無しさん(新規):2011/08/20(土) 10:30:12.99 ID:wDllPFXW0
しかし、アマゾンの取り分多すぎるな。
システム提供してるだけで労力無しで15%+αとかなめてるだろ。

マジでそこそこwebの知識があるヤツが集まって1000万くらい
金集めれば同じようなシステム構築できんじゃね?
で、手数料5〜10%とかに設定すればアマから客奪ってウハウハに
なれるんじゃね?
949名無しさん(新規):2011/08/20(土) 10:58:16.11 ID:kepQjj/U0
>>948
出品者だけ移って来てもしゃーないんだよw
950名無しさん(新規):2011/08/20(土) 11:42:28.76 ID:+WYmhh8W0
ていうか、配送料250円ってやめてもらえないかな
配送料っていうと、それを本当に全部配送につかわないとピンはねしてるようで印象悪い
実際は尼のクソ高い手数料で相殺されてるわけだし、アマゾン手数料250円ってことでいいんじゃないかな
951名無しさん(新規):2011/08/20(土) 11:59:04.01 ID:wDllPFXW0
>>949
アマから出品者いなくなったら客もいなくなるだろ。
大体アマに搾取された金はダメリカに渡るんだから
余分な金を海外に流出しない為に国内法人があった
方が良い。
952名無しさん(新規):2011/08/20(土) 13:34:21.47 ID:cZF90bE60
>>951
認識が甘すぎるw
953名無しさん(新規):2011/08/20(土) 15:20:08.87 ID:v0hN956b0
支払い保留期間って変わりました?
一週間越えても元に戻らないんですが・・・・
954名無しさん(新規):2011/08/20(土) 15:32:04.26 ID:v8LpNgWz0
高い手数料が嫌なら、WANTEDオークションにでも出品してろ、て思うんだが
955名無しさん(新規):2011/08/20(土) 16:28:22.28 ID:czgWXNE40
>>951
つDMM
956名無しさん(新規):2011/08/20(土) 19:05:58.66 ID:wDllPFXW0
DMMは裏に朝鮮ヤクザいるだろ。
あんなクソ会社はつぶれた方が日本のため。
957名無しさん(新規):2011/08/20(土) 19:11:41.11 ID:czgWXNE40
そういう意味じゃないんだが
958名無しさん(新規):2011/08/20(土) 20:46:10.39 ID:d70QEtvf0
あるCDをプレゼント用にラッピングして貰おうと思ってるのですが
それによって通常より配送が遅れるなんてことはあるのでしょうか?
ちなみに通常は3〜4日で着きます。
959名無しさん(新規):2011/08/20(土) 20:55:38.13 ID:ljZ/KYmc0
別料金\50,000で承らせていただきます。
960名無しさん(新規):2011/08/20(土) 21:54:47.15 ID:7DjH/Iar0
今月初旬から急な用事で出品停止を忘れたまま留守にしており
8日に1点注文が入ってたのを今日発見しました…
(自分は今も留守中で、家人にメールチェックを頼んで発見)
慌てて購入者にメールしたのですがAmazonから向こうはログインして見ないとメッセージ
見れないよーという旨のメールが届きました。
10日以上も出荷が遅れてしまった場合、すぐに発送したほうがいいのか(お詫びの手紙入れて)
キャンセルにしたほうがいいのか、
また発送の場合手紙に返金する旨を書いたほうがいいのか、
どの方法を取れば良いでしょうか。
また他に良い方法がございましたらご教授ください。
961名無しさん(新規):2011/08/20(土) 21:57:34.60 ID:m7x0wgQT0
>>960
amazonに聞け
962名無しさん(新規):2011/08/20(土) 22:02:27.83 ID:ZbHKJUjg0
>>960
>今月初旬から急な用事で出品停止を忘れたまま留守にしており
>8日に1点注文が入ってたのを今日発見しました…

売上しょぼくて泣いたw
963名無しさん(新規):2011/08/20(土) 22:09:42.46 ID:7DjH/Iar0
>>962

しかも1円の雑誌です...
それだけ残っていて、出品停止にするのを忘れていました...
自分アホすぎる。やっぱりAmazonに問い合わせたほうが良いでしょうか...
964名無しさん(新規):2011/08/20(土) 22:14:09.54 ID:Y+1ftaEZ0
問い合わせるも何も
規約を破っている時点で終hる
965名無しさん(新規):2011/08/20(土) 22:14:49.15 ID:m7x0wgQT0
>>963
当たり前だろ

Amazonテクニカルサポート>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>2ちゃんねる(笑)
966名無しさん(新規):2011/08/20(土) 22:20:18.53 ID:ZbHKJUjg0
購入者に正直に話して
タダで本送ってやれ
俺ならそうする
967名無しさん(新規):2011/08/20(土) 22:38:02.41 ID:7DjH/Iar0
>>964-965

問い合わせしました、規則を破っているのでどう返答が来るのか...

>>966

購入者にメールしたのですが気づいてもらえるかどうか...
お詫びの手紙入りで発送して、そのあと返金処理をしようと思います。
ありがとうございます。
968名無しさん(新規):2011/08/21(日) 16:21:06.30 ID:VBfrYyBpO
>>887です。何度もすみません。
その後、悪い評価を付けたら出品者から取り消せというメールが届きました。
冷静に、大袈裟ではなくありのままを記入したのですが評価しないほうがよかったのでしょうか。
このまま無視したら嫌がらせとかされそうで怖いです。
応じておいたほうが無難ですか?
969名無しさん(新規):2011/08/21(日) 17:05:57.01 ID:Lzv7aUPW0
嫌がらせされたら警察に行けばいいんだよ
評価はそのままで良し
970名無しさん(新規):2011/08/21(日) 17:38:12.89 ID:JNOdMyNH0
>>968
amazonに聞け
971名無しさん(新規):2011/08/21(日) 21:18:58.29 ID:brHHiFs50
>>968
心配であれば、アマゾンに連絡を。
評価の操作自体、規約違反ですから。
ただ、出品者はアマゾンにアカウントを取り消されるのを恐れるでしょうから、
嫌がらせまではしないでしょう。

評価は他の出品者のために有益なものです。
972名無しさん(新規):2011/08/21(日) 21:42:55.31 ID:jM8Q1tOH0
>>971
いや、購入者のためと書けよ
973971:2011/08/21(日) 21:56:41.52 ID:brHHiFs50
>>972
ゴメン、購入者のためと書くつもりだった・・・。
訂正します。m(__)m
974名無しさん(新規):2011/08/21(日) 23:32:41.07 ID:AlhMy8PKO
>>968
明日の朝一番にアマゾンカスタマーセンターに電話して相談してください
電話番号は…ググってください
975名無しさん(新規):2011/08/22(月) 10:10:43.92 ID:V6TYvc4g0
これじゃ購入者がやりたい放題だな。
餌食になりそうなレアものは、マケプレ出品は避けた方が良い。
976名無しさん(新規):2011/08/22(月) 15:39:33.59 ID:toi4w1rjO
マケプレは尼様に従順で暇な専業向けだね
副業やプライドの高い人はオクが無難
977名無しさん(新規):2011/08/22(月) 15:40:53.34 ID:6he4VW+u0
ヤフオク乞食かw
978名無しさん(新規):2011/08/22(月) 18:41:44.48 ID:zz1GaErg0
購入者的には、出品者が電番と住所晒してるからええわ
価格交渉しやすいし、付近だったら家に寄って直購入もできるし
知り合い見つけたら安くしてもらえるしな
979名無しさん(新規):2011/08/22(月) 18:43:13.39 ID:6he4VW+u0
家によって直購入とか頭おかしいなマジで
どんだけ迷惑だと思ってるんだよ糞が
980名無しさん(新規):2011/08/22(月) 18:45:41.04 ID:B8kHAmHa0
直購入とかキチガイは死んでくれ
981名無しさん(新規):2011/08/22(月) 19:02:17.69 ID:zz1GaErg0
物売ってるんやからそれくらい我慢しろや
嫌なら商売人向いてないわ。住所先にいって何が悪いねん
982名無しさん(新規):2011/08/22(月) 19:04:36.89 ID:B8kHAmHa0
やっぱ関西人か
常識ないな
983名無しさん(新規):2011/08/22(月) 20:25:02.28 ID:pAo5vNkJ0
返品依頼来たわ
事前に本体の状態が悪く必要であれば画像も用意するって記載してたのに
画像寄越せって言って来なかった乞食の分際で調子に乗るなよ
984名無しさん(新規):2011/08/23(火) 00:22:02.67 ID:Y9H24rgA0
>>981
関西人を装って関西のイメージ悪くするのは勘弁してくれ。
985名無しさん(新規):2011/08/23(火) 03:06:30.45 ID:q0yZJc+m0
986名無しさん(新規):2011/08/23(火) 09:54:50.84 ID:dJW4vsIy0
>>984
いろいろ間違った関西弁なので読んでて笑えるくらいエセ関西人だよなw
987名無しさん(新規):2011/08/23(火) 13:01:04.90 ID:cxth25Zu0
こんなあからさまな自演ができるのは関西人以外考えられない
988名無しさん(新規):2011/08/23(火) 14:09:24.68 ID:f57czY610
>>986
いや全然違和感ない関西弁やけど
989名無しさん(新規):2011/08/23(火) 14:39:48.89 ID:dJW4vsIy0
関西スレ逝って勉強しておいで
990名無しさん(新規):2011/08/23(火) 14:42:20.12 ID:foQzQ8Iy0
せやな
991名無しさん(新規):2011/08/23(火) 15:18:26.90 ID:hmpRIJ7i0
なんでそんなんを、関西弁のあれを言われなあかんのや!
992名無しさん(新規):2011/08/23(火) 15:41:39.56 ID:rVDs/4jr0
>>981は別に普通の関西弁だけどなあ。
>>986って大阪にきはじめの沖縄の奴ちゃうか?
それに関西弁に正しいもクソもないしなw

ここ数年、〜〜じゃね?っていう田舎門が増えすぎてむしろ関西弁のほうがまともに感じるわ。
993名無しさん(新規):2011/08/23(火) 17:05:31.05 ID:7AhfLJtQ0
関西弁も地域によって違うわな
994名無しさん(新規):2011/08/23(火) 18:59:32.18 ID:v6fOl20H0
>>948
グーグルとアマゾンの、アメ公支配から抜け出ないとな

フェイス何とかだの、ホイホイ参加する奴って、アメ公のマルチ商法にひっかかるチエオクレと同じ
995名無しさん(新規):2011/08/23(火) 19:07:26.74 ID:v6fOl20H0
>>860
単細胞アメ公の会社って、
なぜ日本語もまともに綴れない馬鹿を雇うんだろうな。

デルみたいに中国人か
996名無しさん(新規):2011/08/23(火) 19:12:38.92 ID:v6fOl20H0
>>36
おめえは人間社会から消えた方がええんちゃうの
997名無しさん(新規):2011/08/24(水) 06:40:04.98 ID:SYIiOt4V0
998名無しさん(新規):2011/08/24(水) 06:44:56.63 ID:LnLrs2Mx0
999名無しさん(新規):2011/08/24(水) 06:45:01.39 ID:LnLrs2Mx0
1000名無しさん(新規):2011/08/24(水) 06:45:07.23 ID:LnLrs2Mx0
なう!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。