【Amazon】アマゾンマケプレ 購入者・出品初心者 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん(新規)
前スレ
【Amazon】アマゾンマケプレ 購入者・出品初心者 2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1290338797/

前前スレ
【Amazon】アマゾンマケプレ【購入者・出品初心者】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1284736130/

■ 関連スレ
【アマゾン】プロマーチャントの雑談【マケプレ】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1169088176/
【Amazon】アマゾンマケプレ122【出品者中級以上】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1297144606/
【Amazon】マケプレ評価3桁以上出品者専用
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1298769377/
▲Amazon-アマゾンマケプレ・購入者ブラックリスト
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1184927549/
2初心者:2011/02/27(日) 21:41:49.94 ID:rx3Q/5OvO
スレ立てありがとうございます
3名無しさん(新規):2011/02/28(月) 00:16:02.57 ID:+4iBS7190
スレタイに犯罪者隔離スレってはいってない
4名無しさん(新規):2011/02/28(月) 00:45:25.29 ID:dNRALWgz0
988 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2011/02/27(日) 20:20:04.28 ID:JNE8V2b00
必ず最安値で出す人がいるけど放置してるな
その人が売り切れれば普通にうちのが売れるから
利益の投げ売りしてて馬鹿みたい



これはモノによるな。
大手が相手の場合在庫たくさんあるから、1円安でも売れたら即同値で補充されるし
時間が経過すればする程売れなくなる商品も存在するのは確か。
5名無しさん(新規):2011/02/28(月) 00:50:46.71 ID:qiNiaaUe0
994 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2011/02/27(日) 23:12:41.87 ID:1yRqZLlQ0 [2/2]
審査期間の30日はやっぱりつらいな。資金繰り悪化でクレジットカード会社から借りてきた。
利息とか申請してあげたいよ尼


┐(’〜`)┌
6名無しさん(新規):2011/02/28(月) 03:06:02.70 ID:G0bm+Wte0
AMAZONの入金今回だけやたら遅いです 理由不明
7名無しさん(新規):2011/02/28(月) 11:44:35.29 ID:Wkgq4MsJ0
CD出品したんだけどバーコードなしで題名で調べると何個か出るのですが
どこで見分けるのでしょうか
8名無しさん(新規):2011/02/28(月) 12:33:16.24 ID:Xnvr7bAj0
また変な情報売りが現れた。

「無料でお配りしようと思っていましたが、あまりの反響のため、有料にさせて頂きます。
期間限定で39,800円のところをなんと9,800円で配布させていただきます。」

こんな感じで煽ってくるのは近い。

初心者の方、気をつけて。

ttp://ameblo.jp/sedorichannel/

DVDの、ま○つんもね。
9名無しさん(新規):2011/02/28(月) 15:10:34.39 ID:idIFwj3a0
>>7
そのCDはゴミだから、ヤフオク行きだ
10名無しさん(新規):2011/02/28(月) 18:06:07.36 ID:f/sBhq6VO
購入したことある方がいたら教えていただきたいのですが、滝商って出品者さんは土日は休みなんですかね?
金曜の夜中に頼んだ本が、今日になっても未だに何の連絡もなく、アカウントサービスを見ても「出荷準備中」のままです
今日もメールが無いなら、直接連絡した方がいいでしょうか?
11名無しさん(新規):2011/02/28(月) 18:12:29.40 ID:vZyAoAAU0
>>10
土日は通常休業日扱い。
自分の注文した商品の出荷予定日調べてみな。
多分2営業日ということで火曜日ぐらいまでになってんじゃないかな?
そうだったら水曜日に連絡すべき。
12名無しさん(新規):2011/02/28(月) 18:36:10.88 ID:f/sBhq6VO
>>11
そうですね、確かに3月1日までになってました
もう少し待ってみます
13名無しさん(新規):2011/02/28(月) 21:38:27.43 ID:QMdmhOhY0
質問です。
いろいろありまして、5,000円位の出品で500円返金する事になりました。
返金する事自体は納得済みなのですが、
実際のテクニックとして、
送料・本体価格の内、どちらから返金するのが手数料的に得なのでしょうか?
送料全額返金すると送料の手数料とかは0になったりするのでしょうか?
それとも、どうやっても一緒ですかね?
14名無しさん(新規):2011/02/28(月) 22:48:44.55 ID:dNRALWgz0
常識と数学を勉強してください。
不正行為です、また計算方法はありますのでご自身で計算してみてください。
回答をもらったところで自分で確認ができなければ得なのかわかりませんよ。
15名無しさん(新規):2011/03/01(火) 02:25:44.17 ID:kNPf4AYR0
「確かに安いが、到着までの時間がかかりすぎ。「一部商品は…」などと曖昧にせず、
しっかり海外(中国)からの発送と明記するべき。新品のようでしたが、一部シュリンクの破れ、
しかし梱包は丁寧で好感が持てました」
日付: 2011年2月8日 評価した購入者: エロエロ大王
16名無しさん(新規):2011/03/01(火) 10:08:44.46 ID:nC0IFBDd0
>>13 そういう議論、前にあったような気がする。
別に不正でもなんでもないから安心して。
チリも積もれば山となる、だからね。

確かプリ爺のブログで記事があったような気がするので訊いてみれば?

でも1件くらいの返金なら差額よりもスピード重視でさっさと返金したほうがいいよ。
どうせ10円変わるか否かくらいだから。
17名無しさん(新規):2011/03/01(火) 10:12:56.88 ID:Ap/X3LCI0
>>13
返金したから悪い評価を消してくれとかなら規約違反
YOU BAN
18名無しさん(新規):2011/03/01(火) 11:17:29.61 ID:CBQfyI7h0
半年くらい前にヤフオクで3000円くらいで速攻売れた商品。
どう考えてもアダルトのカテゴリーじゃないのにアダルトになってる。

某雑誌の別冊なのだが、その雑誌はアダルトカテには一冊も出てないし
絶対カテゴリ間違い。おかげで一冊も売れてないのか、ランキング表示も
出てない。

アマゾンにメールで間違い指摘したら治してくれるのかな?
まえに、「浪越 徳治郎」が「浪越 徳次郎」になっててメールしたら、2日後には直ってた。
19名無しさん(新規):2011/03/01(火) 11:18:46.41 ID:Ap/X3LCI0
>>18
対応してくれるよ
20名無しさん(新規):2011/03/01(火) 11:32:52.14 ID:CBQfyI7h0
>>19
 ありがと、やってみる
21名無しさん(新規):2011/03/02(水) 00:11:50.84 ID:S2V9SpUN0
マケプレ出品者名が文字じゃなくてロゴ?バナー画像になってる人って偉い人なんすか?w
22名無しさん(新規):2011/03/02(水) 02:52:11.09 ID:TwHvKnVx0
このご時世、素人ピコラーじゃ赤字抱えて即終了だよ?wやめとけやめとけw
23名無しさん(新規):2011/03/02(水) 09:37:24.41 ID:dE5MG+Ym0
amazonで出品して売れたんですが、amazonから入金されたみたいなんですが
売り上げに入金額しか明細が見れません。他に手数料いくらとかの明細は
見れないんでしょうか?
24名無しさん(新規):2011/03/02(水) 10:58:19.06 ID:ZsqEGS/FI
キャンセル済みの人に間違って商品を送ってしまった
相手の住所分からないし控えもないしどうしよう
25名無しさん(新規):2011/03/02(水) 11:57:42.18 ID:BcGbCxGg0
>>24

>キャンセル済みの人に間違って商品を送ってしまった
>相手の住所分からないし控えもないしどうしよう

つ・ま・り・・・貴方は相手の住所も分からないキャンセル済みの人に商品を発送できたんだ(笑)

そんけーするわーーww
26名無しさん(新規):2011/03/02(水) 12:36:01.64 ID:tkXKOCll0
>>24
物凄い現象だなw
27名無しさん(新規):2011/03/02(水) 12:46:48.42 ID:ZsqEGS/FI
プリントアウトした後にキャンセルかけたから住所が分からないんだよ
プリントアウトした紙は商品と一緒に送っちゃった
レターパックだから住所の控えはない
郵便局に電話したら相手の住所が分からないと
配達は止められないって
28名無しさん(新規):2011/03/02(水) 13:42:16.44 ID:cF/9i1Lk0
ざまぁwww
29名無しさん(新規):2011/03/02(水) 14:23:55.73 ID:waFoeWOq0
キャンセルしたのに商品が送られてきました。
これって支払わないといけないのでしょうか?
30名無しさん(新規):2011/03/02(水) 18:13:08.99 ID:eHxCm6a90
ストア設定のとこ変わった
31名無しさん(新規):2011/03/02(水) 18:13:54.91 ID:kljT6lha0
>>29
キャンセル完了メールが来てるなら課金される事はないよ。
32名無しさん(新規):2011/03/02(水) 20:58:27.60 ID:Ea/hRzaL0
>>24
お前さんのミスによって、その代償としてお前さんが1冊分の代金を損しただけじゃないか。
トラブルにならないと思うし問題なさそうだが。
1万円ぐらいまでの商品だったら、自分への戒めとしてちょうどいいだろ。
33名無しさん(新規):2011/03/03(木) 20:45:46.18 ID:1VGKnQm30
>>29
ショップの名称教えて
前例として使える
34名無しさん(新規):2011/03/03(木) 23:58:16.75 ID:uSv8aXfP0
フィギュアの梱包とかで隙間埋めるときに新聞紙使っちゃだめかなぁ
35名無しさん(新規):2011/03/04(金) 00:05:22.04 ID:WGi+LfHT0
隙間埋めないでアマゾンみたいに箱に貼り付ければいいんだよ
36名無しさん(新規):2011/03/04(金) 09:57:41.80 ID:DExxa89S0
出品者: イケデン さん 安定商材まで最安値でずるsageさせるのやめてくれんかな
37名無しさん(新規):2011/03/04(金) 13:21:39.93 ID:VvscVmj+0
外出先で注文管理、出品管理(在庫管理)をしたいのですが …

・PCでしか出来ないですよね?

・スマートフォンで可能でしょうか?
・iPadで可能でしょか?
38名無しさん(新規):2011/03/04(金) 14:54:15.45 ID:XKedJSOj0
注文した後に商品のコメント確認するのってどうすれば良いんですか?
39名無しさん(新規):2011/03/04(金) 16:50:13.64 ID:8TgWPHXI0
>>37
アマゾン推奨ブラウザ同等なら可能です
40名無しさん(新規):2011/03/04(金) 22:04:17.65 ID:bAQJJJzsO
1ヶ月ぶりに評価もらって助かったぜ

>>34
詰め物に新聞紙使っているよ
他の出品者も新聞紙使ってるとこが多い
プロマさんだと専用の茶色のクラフトとか風船みたいなビニールもあった
41名無しさん(新規):2011/03/04(金) 23:36:20.23 ID:BPmIF2MC0
新聞紙はインクが移って汚れるんで嫌うお客様も多い。
隙間埋める紙くらい高くないから専用のものを用意しろ。
ボーカスペーパーでggrks

そもそも梱包ガイドラインに新しい包装、梱包素材を使えって書いてあるが、
新聞紙って抵触しないのか?
42名無しさん(新規):2011/03/04(金) 23:39:27.50 ID:GKcvL5190
スーパーとかの段ボールで送ってるやついるけど
あれ尼に通報したら垢バンとかになるんかな
43名無しさん(新規):2011/03/05(土) 12:05:55.78 ID:o7CXAlzt0
CD出品したいんだけど
誰も出品してない商品は値段はどうやって決めるの
44名無しさん(新規):2011/03/05(土) 12:12:27.52 ID:GZwJDXYG0
>>41
そもそも梱包ガイドラインに新しい包装、梱包素材を使えって書いてあるが、

エコじゃないな
45名無しさん(新規):2011/03/05(土) 12:52:38.76 ID:aJX+E6hU0
>>43
レアでもなければ、小売価格の半額とかにしておけば
46名無しさん(新規):2011/03/05(土) 14:08:58.31 ID:fIJxA7IQP
アマゾンで7万円台する新品の携帯家電買ったんだけど
発送をレターパック500で発送しやがった
めちゃくちゃ腹立つわ、ヤフーオークションの中古商品じゃねえんだぞ
アマゾンでも新品をレターパックで発送というのはこれはデフォなの?
47名無しさん(新規):2011/03/05(土) 14:50:36.48 ID:CjnALnlH0
>>46

うちの場合ものによります。

新品の場合
映画等トールケースDVDメディア商品とかなら
薄くて強度も十分ありますのでレターパック500を使いますね。

箱ものなら宅配便ですね。
48名無しさん(新規):2011/03/05(土) 16:24:56.70 ID:53PMe+nr0
2月中旬に発送連絡もらったけどまだついてないって連絡がきた
問い合わせ番号を調べたら「配達済み」になってるから
相手が受け取ったかどうか相手先の営業所に確認してもらってる
あとこちらでやることってこれ以上あるかな?

そいつだけが送り先が自宅じゃなく会社宛てだから
会社の事務のねーちゃんとかが郵便受けから回収して放置してるんじゃね?と思う
同じ時期に同じ方法で送った人たちの所に物は到着してて、評価までもらってるんで
それしか考えられない


49名無しさん(新規):2011/03/05(土) 17:19:57.52 ID:Y+rVSgaW0
>>48
ひとりごとかい?
50名無しさん(新規):2011/03/05(土) 19:22:47.98 ID:Bw6QX+0n0
>>46
壊れてたのか?
壊れてないなら怒るなよ
51名無しさん(新規):2011/03/05(土) 19:34:03.67 ID:53PMe+nr0
>>49
問い合わせ番号で物が到着したかどうかの確認もとれてるし
配送業者にも確認をとって、確実に届けたという証拠もあるのに
しつこく「金払ったんだから早く発送しろ詐欺か?」ってメールが来るんで
これ以上出品者側で何か購入者に対してすることはあるのか?

ということが聞きたかったんだが
52名無しさん(新規):2011/03/05(土) 19:47:00.20 ID:Y+rVSgaW0
>>51
配送方法は?
53名無しさん(新規):2011/03/05(土) 19:58:54.41 ID:+fEPRem10
>>51
営業所への確認結果を購入者に通知。

あとはやはり会社宛なら行き違いがないかチェックだろうね。自営の一人
企業でもない限り、受付とか社内の郵便係の人が郵便物を受け取って
各社員や部署に配布してるだろうから、社内で渡し忘れがないか確認。
もしかしたら他部署や他社員に間違って渡ってる可能性だってある。
その点も確認してもらう。

ここまでしてどうしても出てこない場合は、マケプレ補償誘導。このまま
だと多分悪い評価を付けられそうだが、評価に返信で理路整然と反論
しておく。
54名無しさん(新規):2011/03/05(土) 20:17:03.51 ID:Iepcz4dc0
>>51
配送業者へ問い合わせしてその経過を伝えた以上、後はやることは無いよ
心配ならそっちからも問い合わせてくれって頼んでおくといい。
あまりしつこく噛み付いてくるようなら、やんわりと脅しも入れておくんだな。
53の言うように他人が受け取ってることもあるから、そちらの過失が見つかった場合こちらも容赦しないと意思表示するのを忘れないように。
55名無しさん(新規):2011/03/05(土) 20:33:42.72 ID:53PMe+nr0
>>53-54
レスどうもありがとう
評価でも噛み付かれる可能性もあるんだね・・・肝に銘じておくよ

自分も他部署が預かったまんま本人に渡すの忘れてるんじゃないかと思う
営業所の電話番号と配送した担当者の名前を伝えたし
あとは業者と会社の人に聞いてほしいわw




56名無しさん(新規):2011/03/05(土) 21:18:47.82 ID:vYWMJ9jxO
マケプレで中古ゲームソフトを購入したらゲームのパッケージだけを送って来たんだけどどうすればいいの…?
購入した相手はちゃんとしたお店でそれなりに評価も高いんですけどねえ…
57名無しさん(新規):2011/03/05(土) 21:32:11.56 ID:Iepcz4dc0
動作確認してソフトはゲーム機の中に忘れたまんまじゃないか?
問い合わせてみてから顛末も書き込んで。
58名無しさん(新規):2011/03/05(土) 21:40:11.01 ID:vYWMJ9jxO
>>57
Amazon経由のeメール問い合わせしました!
返事が来たらまた書き込みに来ます!
59名無しさん(新規):2011/03/05(土) 23:04:13.37 ID:hIp5RgYD0
マケプレで商品が到着しました。先ほど評価は付けたのですが、
出品者に到着した事を伝えるメールはするものなのでしょうか?
60名無しさん(新規):2011/03/05(土) 23:12:26.33 ID:zonAaIwK0
しません
61名無しさん(新規):2011/03/06(日) 01:52:05.52 ID:QuEGYbKM0
>>60
そうですか、回答ありがとうございます!
62名無しさん(新規):2011/03/06(日) 12:54:10.94 ID:eY8mvDKr0
ご利用のアカウントは現在審査中です。審査期間は30日で、その間の売上金額はAmazonペイメントアカウントに保留となります。
審査終了後、Eメールでご案内するとともに    ......................   いつになったらくるんでしょう???
かれこれ二週間経つ...   過去に同様の状態になった方いらしたら教えてください。
63名無しさん(新規):2011/03/06(日) 14:00:08.54 ID:4lCW+OWe0
審査期間は30日
64名無しさん(新規):2011/03/06(日) 16:04:28.56 ID:ZG9rIGmb0
>>63
まるまる30日もかかるんですか######## ぅぅぅぅしきんぐり無理かもしれない。どっかから借りてきます。
65名無しさん(新規):2011/03/06(日) 16:36:17.04 ID:POoXLjzn0
状況により審査期間は延長される場合もあります
66名無しさん(新規):2011/03/06(日) 16:55:19.96 ID:EUUqXXUC0
最長90日です
67名無しさん(新規):2011/03/06(日) 17:03:14.49 ID:4lCW+OWe0
中には踏み倒されてアカウント停止になった者も
人知れず消えていくのがマケプレの世界の常識
ライバルたちにとっては心の中でガッツポーズを取り祝杯を上げるイベントでもある
68名無しさん(新規):2011/03/06(日) 18:05:56.42 ID:R9bqWzpG0
>>62
審査になった理由次第で、その停止状態もいろいろある
簡単にその理由を教えてくれればアドバイスのしようもあるんだが
69名無しさん(新規):2011/03/06(日) 18:56:24.26 ID:ZG9rIGmb0
>>68
パぱぱPerfumeを発売7日前くらいに空売りしまして。3kほど抜かせていただきました。
たぶんそれくらいしかありません。
70名無しさん(新規):2011/03/06(日) 18:59:10.01 ID:LojOEvnh0
なんだ空売りカスか
垢バンされろや
71名無しさん(新規):2011/03/06(日) 19:09:41.45 ID:kXHeo5PY0
>>69
空売りの苦情が多いから売り逃げ防止のための
資金ロック扱いだ。発送して苦情がないのなら
時期に解除だろう。
72名無しさん(新規):2011/03/06(日) 19:46:18.57 ID:TLmthHxD0
>>71
とりあえずお金はぎりぎりまでまってからかりることにしますた。みなさん有難う御座います。
73名無しさん(新規):2011/03/07(月) 04:59:39.85 ID:nZxyaLN60
自己所有のゲームを出品して販売しメール便で送ったら、
お客さんが配送先の住所を間違えて登録していて
返送されるらしい。
再度送ってくれって、送料かかる場合、
支払ってもらう方法ありますか?

また返送されず紛失した場合、マケプレ保障を使えますか?
74名無しさん(新規):2011/03/07(月) 06:58:22.83 ID:JzsmRCbc0
着払いで送れば?
75名無しさん(新規):2011/03/07(月) 07:04:18.13 ID:nZxyaLN60
>>74 メール便も着払いあるんですか?
調べてみます。ありがとうございます。
76名無しさん(新規):2011/03/07(月) 11:40:02.63 ID:FKkg/JwF0
ねえよw
ゆうメールならあるけど。

メール便で遅れるものなら、自腹切って再送するかな。
めんどくさい、あるいは規約通り対応するなら、
送料引いて返金して、再出品して再度購入してもらう。
77名無しさん(新規):2011/03/07(月) 11:45:49.75 ID:FKkg/JwF0
× 遅れる ○ 送れる
78名無しさん(新規):2011/03/07(月) 11:50:31.07 ID:Y2j15yZ70
アメリカのamazonでイヤホン買おうと思ってるんだけどクレジットカード無いと無理
なんですか?
79名無しさん(新規):2011/03/07(月) 18:45:53.35 ID:KLmwPBLi0
マケプレを利用して出品者から発送メールが来たんだけど
発送方法が「Standard」って何のことですか?
80名無しさん(新規):2011/03/07(月) 22:54:13.48 ID:ZWiq1L4gO
>>78
うん無理
>>79
貧乏便
81名無しさん(新規):2011/03/08(火) 11:03:15.38 ID:g6Z7WXfdO
>>80ありがとうございます

日本のアマゾンから代引きなしコンビニ受け取りにする方法ありますか?
82名無しさん(新規):2011/03/08(火) 12:40:54.19 ID:BdYbmp5A0
マケプレで購入したのですけど、普通郵便で届いたのですが
これってよくあることですか
83名無しさん(新規):2011/03/08(火) 12:51:34.71 ID:leo4lPFo0
なにか問題でも?
84名無しさん(新規):2011/03/08(火) 13:45:13.76 ID:jScBcayT0
>>82
手渡しが希望だったのか?
85名無しさん(新規):2011/03/08(火) 15:09:45.98 ID:0bnvOt6t0
>>82
飛脚がお望みだったのですか?
86名無しさん(新規):2011/03/08(火) 16:56:11.65 ID:BJra0F3Q0
>>82
メール便より早くて確実なので、運賃差額で儲けていないのなら
郵便で出す人も多いです。
87名無しさん(新規):2011/03/08(火) 17:25:57.45 ID:jScBcayT0
>>86
いまだにメール便より郵便の方が早いなんて・・
速達メール便にすれば、そう変わらないけど
88名無しさん(新規):2011/03/08(火) 17:58:39.05 ID:rvyUXFko0
>>82
安い客には安い配送を
これがアマゾンクォリティ
本体でもマケプレでも変わらん
89名無しさん(新規):2011/03/08(火) 20:21:41.01 ID:gyr5I1H40
普通郵便って割高だからレアだよ
普通はゆうメールか、厚さ3a以下ならレタパで送るはず
90名無しさん(新規):2011/03/08(火) 23:31:14.80 ID:9CC8WZ8+0
AMAZONマーケットプレイスは、
同じ値段で出してる場合の表示順序はどうやって決まるの?
上に出ている方が有利だと思うんだが・・・

91名無しさん(新規):2011/03/09(水) 07:28:05.04 ID:63VnLVJtO
昨日の朝支払いしたのにまだ発送通知が来ないっておかしくない?
夕方やせめて午後なら翌日扱いになるのも解るが、朝済ませたのに送らないって
怠けてるとしか思えない

実際同時に支払った別の出品者は数時間後には発送通知きたし
92名無しさん(新規):2011/03/09(水) 08:14:16.01 ID:RKrjTU+v0
>>91
ちゃんと発送期限がかいてあるだろ
93名無しさん(新規):2011/03/09(水) 10:43:52.57 ID:63VnLVJtO
だからってのんびりやっていいってことじゃないでしょう
できるだけ早くやるのがマナーじゃない?

やっと来たと思ったら所信表明だしw
そんなんいいから送ったメール出せよ
94名無しさん(新規):2011/03/09(水) 10:48:01.03 ID:SZAVa0z/0
>>93
いや期限内発送を守れば問題ない
嫌ならマケプレ利用しないこと
95名無しさん(新規):2011/03/09(水) 10:55:36.95 ID:IsRjEE2B0
規約を読むといかなる理由があろうとアマゾン店はつけちゃダメとありますが、
サプライズ アマゾン店という評価の多い出品者が
アマゾン店と名前をつけているのは違反にはならないのでしょうか?
96名無しさん(新規):2011/03/09(水) 11:49:42.36 ID:63VnLVJtO
>>94
その期限に期限はあるわけ?
97名無しさん(新規):2011/03/09(水) 11:57:56.16 ID:ytGc//2i0
>>93
不満ならアマゾンにクレームを入れればいいんじゃない?w

但しアマゾンは規約に明記された事項に対する文句には容赦ないから
「貴方様のご要求には対応いたしかねますので以後のご購入はご遠慮させて頂きます」という事で
アカウント閉鎖されるかもしれないけどねw
98名無しさん(新規):2011/03/09(水) 12:06:06.27 ID:SZAVa0z/0
>>96
世間一般的に常識的に見たらあなたがモンペです
私の出品物にあなたの注文が入らないことを祈ります
99名無しさん(新規):2011/03/09(水) 13:16:09.07 ID:AZkBxhca0
>>96
評価見て本当に迅速かどうか確かめてから注文しなよ
ここのウスノロたち相手にしても無駄だよ?
100名無しさん(新規):2011/03/09(水) 14:13:54.87 ID:Vu2tSHCE0
amazonで初めて香港の人にCD購入されたんですが・・・
何で発送すればいいんでしょうか?SAL便?航空便?書留とか必要ですか?
1500円くらいのCDです。航空便とSALだったらどっちが早いですか?
101名無しさん(新規):2011/03/09(水) 14:37:04.09 ID:BdMLpOob0
注文日に絶対に発送しろなんて、キチじゃ評価見ても無駄だな。
うちも朝イチで注文しめてるから、午前中に注文受けても翌日発送になるけど、
発送が遅いなんて言われたこともないわ。
102名無しさん(新規):2011/03/09(水) 14:39:34.15 ID:oGpYsIhv0
常識的には注文しめるのは12:00だろうな
103名無しさん(新規):2011/03/09(水) 14:51:08.29 ID:+T5/9AQ50
誰か>>81の返答頼みます
104名無しさん(新規):2011/03/09(水) 15:00:16.27 ID:v6sSiKeW0
>>102
その常識の根拠が知りたい
105名無しさん(新規):2011/03/09(水) 15:35:29.81 ID:SZAVa0z/0
>>99みたいな規約理解してないバカが中級者きどりで返答するぐらいだからな
マケプレ利用者は本当バカが多いよ
106国際郵便の人:2011/03/09(水) 16:42:21.47 ID:/N8tHJSx0
>>100
海外発送可で利ざやどの程度?
SP+SAL程度はほしいな。

4月から大口には書留割引適用開始だからよろしこ
107名無しさん(新規):2011/03/09(水) 16:57:34.50 ID:b+1tzD+a0
>>91
すげえ。
あくまで自分の読み終わった本を処分してるだけで、商売してるつもりはないから、
発送時期なんて気分しだいだわ(期限内で)
でも、買う方はお客様扱いを望んでるんだよな当然。
108名無しさん(新規):2011/03/09(水) 17:50:50.93 ID:AZkBxhca0
>>105
その馬鹿に食わせてもらってる自称上級者気取りのウスノロは身の程弁えてもっとがんばりましょう^^
109名無しさん(新規):2011/03/09(水) 19:17:01.24 ID:SZAVa0z/0
>>107
「買う方はお客様扱いを望んでるんだよな当然」×
「買う奴で規約を読まずに注文してクレームいれるというわけのわからん奴がいる」○

>>108
購入専門の初心者なら返答すんなよバカ
110名無しさん(新規):2011/03/09(水) 19:34:40.60 ID:AZkBxhca0
規約に食わせてもらってると勘違いしてるクズには容赦なく1を入れてやるから喜べ^^
111名無しさん(新規):2011/03/09(水) 20:30:42.87 ID:SZAVa0z/0
こういうバカ購入者がいるから
オナニーしたあと手洗わないで梱包する奴とかが出てきたしまったんだろうな・・

しかしモンペって自覚してんだろうか?
子供もしたら後ろ髪長いんだろうな すごいバカに育つんだろうな
112名無しさん(新規):2011/03/09(水) 20:39:20.32 ID:AZkBxhca0
顔真っ赤にしてタコみたいに板に張り付いてるけどさ
オマエみたいなクズは放っておいてもそのうち消えるから^^
113名無しさん(新規):2011/03/09(水) 21:05:48.86 ID:efoH3Cgd0
ウスノロがいてくれたほうが助かる
その分迅速な発送してるうちの評価高くなるし^^
114名無しさん(新規):2011/03/09(水) 21:07:37.75 ID:Q625xUbMP
そのとおり
ウスノロは自然淘汰されるだけ
こんなところで粋がってるようじゃ先が見えてる
115名無しさん(新規):2011/03/09(水) 21:21:29.67 ID:SZAVa0z/0
一日前に入金したから翌日の朝発送通知がないとウスノロとか
昆虫みたいな短い人生なのか?

俺土日に発送しといてめんどくさいから通知だけ遅くしてもクレームきたことないぞ
平日だってPCを夜に一回さわるとかだったら通知だけはかなりあいたりする
配送が遅いってクレームは一年に1、2回あるけど評価まで出してきたら
アマゾン様が粛清してくれる 間違ったことしてないから

しかもそれほど稀ってことはほとんどの購入者は
マケプレで注文するときは急ぎの品はやめとくってわかってるはずだぜ
ようするにマケプレで注文しといて配達が遅いって奴のほうが圧倒的に少なくて
すごいバカだってことよ 
たとえば学生時代、学年で1、2を争うバカならちょっとだけ噂になったりしただろ
そういうレベルのバカな奴ってことよ

116名無しさん(新規):2011/03/09(水) 21:43:55.33 ID:AZkBxhca0
俺はウスノロで圧倒的にバカですまで読んだ
117名無しさん(新規):2011/03/09(水) 22:37:14.77 ID:SZAVa0z/0
さすが学年トップクラスのバカは反論の言葉が浮かばないんだな

せいぜいまわりに
「マケプレで注文したんだけどさ 朝入金したのに次の日まだ発送通知ないんだぜ
 本当出品者ウスノロだよな」ってまわりに言いふらせば?ブログで書けば?
ほとんどの奴が?ってなると思うぜww
118名無しさん(新規):2011/03/09(水) 22:56:45.00 ID:Q625xUbMP
志の低さをなんでそこまでアピールしたいのか知らんが惨め過ぎる
言い訳ばかりで何がしたいのか判らん某監督のようだ
119名無しさん(新規):2011/03/09(水) 23:07:32.79 ID:JaLhBVIW0
ご利用のアカウントは現在審査中です。
審査期間は30日で、その間の売上金額はAmazonペイメントアカウントに保留となります。
審査終了後、Eメールでご案内するとともに、終了後から最初の自動振込日に売上金額の振込手続きが開始されます。
なお、審査期間中も出品中の商品はAmazon.co.jpで購入可能です。

ぎゃーーーーーーーーーーーーーーー
120名無しさん(新規):2011/03/09(水) 23:07:41.33 ID:SZAVa0z/0
マケプレ出品者や少しでも早くつかないとイラついてネットに書きこむような
バカに志が低いとか言われても意味がわからんわww

せいぜい俺の出品物なんとか手にいれて評価1でもつけりゃいんじゃないの?
そうなったときにアマゾンがほぼこちらの味方するような一文のっけてるから無理だろうけどね
121名無しさん(新規):2011/03/09(水) 23:20:29.32 ID:SZAVa0z/0
どんなバカでもいいから買ってくれたらありがたい、って奴もたまにいるのはいるんだけど
常識が通用しないバカが確かに存在するのわかってる人は
そういうバカにはこちらの商品渡したくないって人のほうが多いんだよ

翌日の発送通知がまてない、そんな奴はウスノロだって奴は
商品手にしても「ここがおかしい、他の出品者はこうだった」
とか言ったりするし 
在日とかだったら平気で「到着してません」とか
「中身が違います」とか言ってくるからな

出品初心者ほどそこらへんのチェックおこたって泣き寝入りする
122名無しさん(新規):2011/03/09(水) 23:21:15.16 ID:efoH3Cgd0
>>119
何か思い当たることは?

>>120
もういいから^^;
好きにしたら
123名無しさん(新規):2011/03/09(水) 23:23:42.09 ID:AZkBxhca0
>>122
何とかにつける薬は無いんだよw
好きにさせとこうぜ
ネットでこんなんじゃ現実でもどうせ空気なんだし^^
124名無しさん(新規):2011/03/09(水) 23:36:33.66 ID:JaLhBVIW0
>>122
1週間で30万売ったら、こんな警告が来ましたw
お金返してamazon
125名無しさん(新規):2011/03/09(水) 23:46:58.40 ID:SZAVa0z/0
>>123
よかったな 初心者スレならいっぱい喋れる奴がいるなww
126名無しさん(新規):2011/03/10(木) 00:00:21.14 ID:IsRjEE2B0
>>124
つらそうだな 資金繰りだいじょうぶか?
127名無しさん(新規):2011/03/10(木) 00:10:55.18 ID:QDkf5O7B0
>>126
ebayの売れ残りをamazonで在庫処分したらこの仕打です。
資金繰りは大丈夫だけど、一気に売ったら駄目なのねアマゾン・・・知らなかったわ。
128名無しさん(新規):2011/03/10(木) 00:31:37.84 ID:WroLEjpp0
みんな、大口にしてる?
129名無しさん(新規):2011/03/10(木) 00:40:39.63 ID:I9BFpf8X0
するわけがない
致命的なデメリットが存在する
130名無しさん(新規):2011/03/10(木) 00:45:34.34 ID:7Sj9EdKq0
たとえばどんな?
131名無しさん(新規):2011/03/10(木) 01:34:40.72 ID:I9BFpf8X0
例えばというかそのものズバリ致命的なものがあるが
それくらい調べろ

別に平気という奴も中にはいるかも知れんが
そういう奴は既に大口になってるだろうな
132名無しさん(新規):2011/03/10(木) 01:37:10.77 ID:7Sj9EdKq0
答え知ってて聞いたんだけど確かにあんたには荷が重そうだなと思うような回答だな
133名無しさん(新規):2011/03/10(木) 01:42:36.11 ID:I9BFpf8X0
そう良かったね^^
134名無しさん(新規):2011/03/10(木) 01:56:59.29 ID:WroLEjpp0
大口にしちゃったけど、やっぱり小口に戻したいわ。
135名無しさん(新規):2011/03/10(木) 03:12:18.24 ID:BJB6czaW0
本当の良情報 その2

CDせどりするなら閉店セールは見逃すなよ
とんでもないお宝が投げ売りされたりするからな
急に安売りを始めたら廃業間近の合図
レコードマップでつぶれそうなCD屋を事前にチェックしとくといい

中古CD屋がバタバタ潰れて、店頭のCDがネットにどんどん流れてる
こんな状況が続くのもあと数年かもしれん
136名無しさん(新規):2011/03/10(木) 16:49:41.40 ID:4rLTeWiQ0
今回初めて出品しようと思ってます
送料購入者負担だし、その他もろもろヤフオクより手軽だから
137名無しさん(新規):2011/03/10(木) 18:02:32.45 ID:Yc/oYKfU0
出品者: ホビーシップ 【アマゾン支店】
規約違反者を見つけた場合はどこから通達するのでしょうか。
店名規約に抵触だと思います。
138名無しさん(新規):2011/03/10(木) 18:02:32.88 ID:pFsSVMdb0
>>136
おめえの日記帳じゃねーんだよw
139名無しさん(新規):2011/03/10(木) 21:37:41.56 ID:0wN/AOoWO
ここ日記帳だろ
140名無しさん(新規):2011/03/10(木) 21:39:30.19 ID:VI5YA8220
親にばれずに(つまり、クレジットなしでコンビニ受け取り)マケプレから商品買うことって出来ますか?
できれば代引きなしがありがたいです。
141名無しさん(新規):2011/03/10(木) 22:54:00.49 ID:lxdfrDCy0
>>140
友達に受け取ってもらえ
142名無しさん(新規):2011/03/11(金) 00:19:55.81 ID:EnnvgUyB0
>>137
・テクニカルサポート通報先
https://sellercentral.amazon.co.jp/gp/contact-us/contact-amazon-form.html/
→ガイドラインおよび規約違反を報告する→出品に関する違反を報告する
143名無しさん(新規):2011/03/11(金) 12:36:42.80 ID:h9GDwsB50
満天堂アマゾン店
サプライズ アマゾン店
ホビーシップ 【アマゾン支店】

規約違反者として通告 ご協力を。

144名無しさん(新規):2011/03/11(金) 16:55:13.59 ID:MN/pEW+HO
商品届いたらその旨メールしなきゃならんの?
145名無しさん(新規):2011/03/11(金) 17:48:37.05 ID:GIjKg96R0
>>144
しなくてOK!
146名無しさん(新規):2011/03/11(金) 23:26:44.75 ID:25iJX6yfO
>>140
マケプレでも、コンビニで現金で支払い可能なものもあります。
そうでなくてもコンビニでアマゾンギフト券を買えばクレジットガードがなくても大丈夫ですよ。
147名無しさん(新規):2011/03/12(土) 02:55:46.32 ID:SWJPH2+80
ヤマト運輸 配送受付中止

http://www.kuronekoyamato.co.jp/info/info_110311.html

東北地方太平洋沖地震に伴う集配遅延および荷受けの中止について

3月11日午後2時46分に発生した東北地方太平洋沖地震に伴い、
下記の通り荷物の集荷・配達を制限いたします。
ご理解いただけますよう、よろしくお願いいたします。

1. 北海道、青森県、秋田県、岩手県、宮城県、山形県、福島県の1道6県行きの、
すべての商品(宅急便、クロネコメール便など)の荷受けを中止します。
なお、この地域については集荷についても中止させていただきます。

2. 東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、群馬県、栃木県、山梨県行きの、
宅急便タイムサービスおよびクール宅急便の荷受けを中止いたします。
なお、この地域については同商品の集荷についても中止させていただきます。

3. 上記以外の地域についても、集荷・配達ともに大幅な遅延が発生いたします。
ご了承いただけますよう、お願いします。

以上、状況が判明次第、順次対応をお知らせさせていただきます。

148名無しさん(新規):2011/03/12(土) 05:09:36.45 ID:+WbcnTx/O
>>146
ギフト券を使えば代引はかかりませんよね?
149名無しさん(新規):2011/03/12(土) 08:04:32.22 ID:dqYjdL3L0
取引相手からの連絡が途絶えることも起こってそうだね
150名無しさん(新規):2011/03/12(土) 09:31:48.58 ID:RPn8mMar0
■事情によりご貴殿の荷物より「命」を守る方が最優先となります。
出品者へ対して発送の催促や発送を促す行為等はご遠慮ください。
発送状況については随時ご連絡させていただきます。
151名無しさん(新規):2011/03/12(土) 12:31:26.04 ID:SWJPH2+80
日本郵便(郵便局)配送受付中止


北海道、青森県、秋田県、岩手県、宮城県、山形県、福島県、茨城県全域あての
ゆうパック、ゆうメールおよびポスパケットの引受けを停止します。
http://www.post.japanpost.jp/whats_new/2011/0312_01.html


152名無しさん(新規):2011/03/12(土) 12:44:39.40 ID:4wX8tY+Z0
>>151
これ通常郵便ならおkってことか
金曜夜に落札してもらったものが北海道だたわ・・・
通常で送ると予定より多少足が出るがしょうがないかなあ
それか相手に説明して待ってもらうか
153名無しさん(新規):2011/03/12(土) 12:54:42.77 ID:RPn8mMar0
>>152
ちゃんと郵便局に聞いたほうがいいぞ
154名無しさん(新規):2011/03/12(土) 21:12:34.94 ID:THYpg2Kq0
出品一時中止にしたのに、このタイミングで注文が来た。
支払い遅延してた奴がこの状態で支払い済ませて注文してくるとわ・・・
しかも住所が正確でないっぽい
155名無しさん(新規):2011/03/12(土) 21:39:22.93 ID:MaBqemC30
質問です。当方出品者側

コンビニ支払いをした場合に返金したらアマゾンギフト券での返金だと思いますが
そうではなく現金で返金したい場合の方法はどうしたらよいでしょうか?
アマゾンからの返金処理ではなく口座を教えてもらっての送金か
現金書留になるかと思ってるのですが、その方法で間違いないでしょうか?
156名無しさん(新規):2011/03/12(土) 22:08:21.68 ID:SWJPH2+80
>>155

購入者は返金の場合はギフト券になることを了承済みで
商品を購入することになってます(本人がどう言おうが
アマゾン規約ルール)逆に現金で返金した場合は出品者
がアマゾン規約違反を犯している。通報されれば処分
されても文句は言えないよ。
157名無しさん(新規):2011/03/12(土) 22:18:52.35 ID:/oIMDoex0
だから今は出品やめたほうがいいと言っただろう
158名無しさん(新規):2011/03/12(土) 22:29:17.07 ID:r2Fb55sO0
北海道の業者さんが本(1冊70円)をキャンセルにするか後で送るか聞いてきた。
キャンセルしてもらった。

あと本1冊(1円)だけ注文している。
159名無しさん(新規):2011/03/12(土) 22:44:31.45 ID:MaBqemC30
>>156
処分あるかもって思ったけどあるんだね
聞いてよかったありがとう

とりあえず大幅遅延のお知らせにかえとくよ
160名無しさん(新規):2011/03/12(土) 23:10:37.98 ID:bgtNptwf0
神奈川から注文が来た。
これ、受け付けてもらえるのか…。
メール便は中止とは書いてないけど。
161名無しさん(新規):2011/03/12(土) 23:32:36.91 ID:t7PvpJfS0
どこから出荷するのか判らんけど普通便の方がいいんじゃないか?
速達つけるより普通の方が届く頃には混乱も今より収まってるだろうし
162名無しさん(新規):2011/03/12(土) 23:41:53.42 ID:/oIMDoex0
590 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2011/03/12(土) 21:54:02.13 ID:+SxOi9vBP
18時半ごろ営業所に持ち込んだが断られた(札幌→大阪)。
公式発表>>582とローカルの対応は必ずしも一致しないようだ。

591 名前:名無しさん(新規)[] 投稿日:2011/03/12(土) 22:36:25.00 ID:mY8/lsAb0
17時に東京で営業所に持ち込んだが断られた。
となりのセンターなら大丈夫か?と聞いたらすべてのセンターで引き受け止めたから無駄って言われたよ。
163名無しさん(新規):2011/03/12(土) 23:44:10.39 ID:t7PvpJfS0
http://www.kuronekoyamato.co.jp/info/info_110311.html

ヤマトならここ見て判断するといい。
164名無しさん(新規):2011/03/13(日) 10:38:30.34 ID:Shuxrcw20
上のほうの早く届かないと発狂する購入者は
こんなときでもイライラしてるんだろうな
165名無しさん(新規):2011/03/13(日) 13:23:37.80 ID:7vdRBOim0
マケプレで2000+500円のものを数量2で買おうと思っているのですが、
この場合合計は4500円になりますか?注文の確定前のページでは送料分の代金が記入されておらず心配になったので
だれかわかる方いたら教えてください
166名無しさん(新規):2011/03/13(日) 13:54:59.87 ID:v6ZyM00c0
>注文の確定前のページでは送料分の代金が記入されておらず
見落としてるだけ。
マケプレは基本有料だから注文時にキチンと確認すること。
167名無しさん(新規):2011/03/13(日) 14:22:09.55 ID:el3W7HBF0
猫公式更新されてた 昨日の時点から変わって東日本全滅orz

東北地方太平洋沖地震に伴う
集配遅延および荷物受付の停止について(3月13日7時現在)

3月11日午後に発生した東北地方太平洋沖地震に伴い、下記の通り
荷物の集荷・配達を制限させていただきます。何卒ご理解、ご了承のほどお願いいたします。


1.
北海道の一部(※注1)と青森県、秋田県、岩手県、宮城県、山形県、福島県、茨城県の全域をお届け先とする、
すべての商品(宅急便、クロネコメール便など)の荷物受付を停止させていただきます。
なお、この地域を発送元とするすべての商品の集荷についても停止させていただきます。

2.
東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、栃木県、群馬県、山梨県から北海道全域をお届け先とする
すべての商品(宅急便、クロネコメール便など)の荷物受付を停止させていただきます。

3.
11日よりお知らせしておりました、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、栃木県、群馬県、山梨県から
北海道を除く地域をお届け先とする宅急便タイムサービスおよびクール宅急便の荷物受付、及び同地域を発送元とする荷物受付の停止は、解除となりました。

4.
上記以外の地域についても、集荷・配達ともに遅延が発生する可能性があります。
168名無しさん(新規):2011/03/13(日) 14:32:41.19 ID:KOwOqp4j0
AMAZONマケプレの出品者の住所って分かるの?
なかなか来ないからもしかして被災したのかと・・。

いや、出品者が無事でもトラック側のトラブルがあるか。
169名無しさん(新規):2011/03/13(日) 15:03:33.90 ID:7vdRBOim0
>>166
ギフト券分差し引かれていたのを見落としていました。ありがとうございます
170名無しさん(新規):2011/03/13(日) 15:37:04.54 ID:vz9RpJ7v0
今、クロネコに行ったが、
メール便は地震地域以外も全部断られた。

どうしてもというなら受けるが、いつ届くか分からないと。
仕方ない、レタパで送るか・・・
そして出品停止するしかないな。
171名無しさん(新規):2011/03/13(日) 15:44:48.43 ID:6fDNynlG0
>>170
発送元はどこ?
172名無しさん(新規):2011/03/13(日) 15:48:47.31 ID:vz9RpJ7v0
>>171
菜の花の国
173名無しさん(新規):2011/03/13(日) 16:13:12.75 ID:Sb3iEmib0
今日商品が売れました。
念の為に商品のステータスを見たら、
「発送してください」メールが届いた後も
その商品が在庫管理画面で「出品中」となっていて、
商品ページを見ても掲載されたままでした。
注文が入るとまずいと思い、慌ててその商品を「出品終了」としたのですが、
このまま商品を発送しても大丈夫でしょうか。
キャンセルの処理はもちろんしていません。
マケプレからキャンセルしましたメールは届きました。
174名無しさん(新規):2011/03/13(日) 16:31:04.92 ID:v6ZyM00c0
2個以上出品していたんじゃないの?
最初の1個分は出荷できるならすればいいけど地域に寄っちゃ今は届かないか、受け付けても貰えない状態。
キャンセルできたってことはあとは何もする必要は無い。
175名無しさん(新規):2011/03/13(日) 16:39:07.32 ID:Sb3iEmib0
>>174
ありがとうございます。
自分も数量を間違ったかと思ったのですが、
売れたはずの商品のステータスが
「在庫切れ」扱いではなく出品終了扱いになってます…。
届け先は関東でゆうパックなので発送は大丈夫そうですが、
高額商品なので商品を発送してもAmazonから入金がないと痛いです;
176名無しさん(新規):2011/03/13(日) 17:39:37.71 ID:sK2slkkc0
定形外もレタパも駄目、受付け停止。
177郵便の人:2011/03/13(日) 18:45:27.89 ID:VsUEJfdi0
>>175
ゆうパック等に荷物類は宛地により引き受けていない地域があります。
郵便なら送れますが遅延します。
178名無しさん(新規):2011/03/13(日) 19:04:11.52 ID:v6ZyM00c0
>>175
ということで紛失確定なのは去年のゆうパック騒動で理解してることと思う。
素直にキャンセルして全品出品取りやめた方がトラブルにならないよ。
自分も今日注文分キャンセルして出品全品取り消したから。
179名無しさん(新規):2011/03/13(日) 20:36:49.93 ID:1pPLD8j90
以前は「今すぐ振り込む」は手数料が掛かったと思いますが、今日久しぶりに見てみると手数料の説明がありません。無料になったのですか?
180名無しさん(新規):2011/03/13(日) 20:51:28.68 ID:el3W7HBF0
>>179
うん
181名無しさん(新規):2011/03/13(日) 20:52:58.07 ID:1pPLD8j90
>>180
どうもありがとう!
182名無しさん(新規):2011/03/14(月) 08:47:34.30 ID:yd6o09LhO
10日に「配送準備ができたらまた連絡します」とのメール。
その後配送の連絡なし。
配送日は3月14日〜20日なんだけど、とりあえず待っていればいいのかな。
出品者の所在地は分からない。
183名無しさん(新規):2011/03/14(月) 09:54:42.30 ID:Rq6GVbni0
発送メール通知後、キャンセルされてしまった場合は手数料分は自分で
負担しないといけないのかな
184名無しさん(新規):2011/03/14(月) 09:54:55.92 ID:U0mj2UFw0
>>182
待てないんなら「もし間に合えばキャンセルして」と連絡すればいい
185名無しさん(新規):2011/03/14(月) 20:54:04.65 ID:37M7yF/W0
地震前に発送した宮城県へのメール便が戻ってきた。
タイムマシーンにのってきたのかと思った。
186名無しさん(新規):2011/03/14(月) 20:55:27.22 ID:37M7yF/W0
書くのわすれたけど、戻したから送料はいらないと
ネコが言った。
187名無しさん(新規):2011/03/14(月) 21:41:07.13 ID:knrf0JaA0
お世話になります。当方出品初心者ですが・・・様から注文に関するお問い合わせ
というメールが初めてあったのですが、どうやって回答したらいいか?です。
お手数ですがご教示ください。
188名無しさん(新規):2011/03/14(月) 21:42:46.89 ID:N/5BZzVU0
そのまま返信すればいい
189名無しさん(新規):2011/03/14(月) 21:44:07.56 ID:knrf0JaA0
マーケットプレイス・メッセージ管理が見つかりました。
すみませんでした。
190名無しさん(新規):2011/03/14(月) 22:54:10.78 ID:7qXxKcrB0
今日みんな売れてる?
注文なしだぜ><

みんな通販どころじゃないのかな?
191名無しさん(新規):2011/03/14(月) 22:56:34.93 ID:jSDNHE1s0
売れないよ
震災前の1/10になった
192名無しさん(新規):2011/03/14(月) 23:07:00.96 ID:7qXxKcrB0
>>191
レスありがと

やっぱ売れてないか><;

だまって耐えるしかないかなー?
193名無しさん(新規):2011/03/14(月) 23:13:12.60 ID:37M7yF/W0
アマゾン ジャパン株式会社
代表取締役社長
ジャスパー チャン
2011年3月14日

ジャスパーちゃんからメールがきたお。
自分でちゃん付けしているお。かわいいやつだおw。
194名無しさん(新規):2011/03/15(火) 00:57:25.49 ID:d3HwOa3/0
千葉県、メール便の発送だめだって。断られた。
195名無しさん(新規):2011/03/15(火) 00:57:53.28 ID:kIb4Yr020
そりゃ今配達すれば漏れなく放射能のプレゼント付きでヤバイことになるだろ?
196名無しさん(新規):2011/03/15(火) 09:54:51.20 ID:S1/xOKFS0
地震で被災してやっと電気復旧したんでメール確認したらマケプレの注文が何点かあったんだけど、
荷物を引き受けてくれないから発送できないのでキャンセルしますかと連絡メールしたら
購入者の一人のメールが受信できないとかえってきたんだがどうすればいいのこれ?
一瞬、手紙で連絡しようかと思ったけど普通郵便すら引き受けない状態なのにどうやって連絡とればいいんだろう?
197名無しさん(新規):2011/03/15(火) 09:56:44.35 ID:SrQnDeHU0
>>196
キャンセルするしかない。
震災影響での悪評価は反映されないように考慮するとアマゾンからリリースもあったし。
198名無しさん(新規):2011/03/15(火) 10:02:13.07 ID:nSrbmARb0
本当に悪評価消してくれるのかははなはだ疑問
199名無しさん(新規):2011/03/15(火) 10:10:14.56 ID:S1/xOKFS0
ありがとう、じゃあ2-3日様子見て発送の状況が好転しなかったらこちらからキャンセルしてみます。
状況が落ち着いてから手紙で事情を説明すればわかってくれるだろう、多分。
200名無しさん(新規):2011/03/15(火) 10:14:32.70 ID:SrQnDeHU0
>>199
【地震関連】地震の影響によるキャンセル・出荷遅延について(2011/03/12)

この度の地震によって注文のキャンセルや出荷遅延が発生した場合は、顧客満足度の数値に影響のでないよう現在検討を行っております。
出品者のみなさまにはご安心いただけますようよろしくお願い申し上げます。

Amazonテクニカルサポート (2011/03/12 14:00)

どこからかわからないけど、すぐには好転しなさそうだから
キャンセルして、出品停止の手続きした方がいいかもね。
201名無しさん(新規):2011/03/15(火) 10:25:10.46 ID:S1/xOKFS0
>>200
ありがとう、アドバイス通りにすることにします。
202名無しさん(新規):2011/03/15(火) 11:21:45.40 ID:SdUJgglh0
売れないけど早く売って金を手に入れた方がいいのは事実。
日経下がりまくりだし需要下がる。物として持っていても破損、劣化リスクあり。
皆が売り出せばどんどん下がる。
203名無しさん(新規):2011/03/15(火) 11:51:12.53 ID:NzBUQB210
>>200
「顧客満足度」と「評価」は別物だと捉えてたんだけど
顧客〜は返品率とかキャンセル率がレポートで見れるやつ
204名無しさん(新規):2011/03/15(火) 12:12:11.32 ID:SrQnDeHU0
>>202
とは言っても、原発関係が収まらないと
どのエリアの人も購買意欲なんて非常用関係しか湧かないだろーな。

>>203
評価とは別だけど、当然対応してくれると信じたい
205名無しさん(新規):2011/03/15(火) 12:30:11.57 ID:NzBUQB210
>>204
>地震関連のお知らせ 2011/03/15
>4. 不可抗力に基づく低い評価の取り扱いについて
対応してくれるっぽいね
206郵便の人:2011/03/15(火) 17:04:41.83 ID:Hs/UjBBT0
>>196
郵便(郵便物・レターパック・)はやってます。
荷物類(ゆうパック・ゆうメール・ポスパケット)はだめです。
207名無しさん(新規):2011/03/15(火) 17:44:16.48 ID:UocdCrPq0
マケプレ登録時の電話認証ですが、レンタル携帯でも認証可能でしょうか?
208名無しさん(新規):2011/03/15(火) 18:22:58.51 ID:KGDPe08p0
>>207

100%無理
あやしすぎる。何か悪いことをして逃げようと
しているのが感じられるw。

最低限、身元が明確にわからないと無理。
確定申告もきちんとしていないと、突然
査察に来るよw
209名無しさん(新規):2011/03/15(火) 18:32:09.97 ID:UocdCrPq0
>>208
そうなんですか・・・。
「電話を受信できることが可能で、PIN番号をプッシュホン式ダイヤルボタンで入力、
または口頭で伝えることができれば、どの電話回線でもご利用いただけます。」と、
出品ガイドに書かれていたので、受信できる電話なら何でもOKだと思ってました。残念です・・・

210名無しさん(新規):2011/03/15(火) 19:19:22.35 ID:ub5LINdB0
落札者の方の電話番号は
メールで聞くしか方法はないでしょうか?
2営業日以内に発送とあるので
最悪電話番号なしで発送する予定ですが・・・
211名無しさん(新規):2011/03/15(火) 19:51:10.84 ID:SrQnDeHU0
>>210
電話番号なくても送れる。
212名無しさん(新規):2011/03/15(火) 21:09:05.31 ID:ijAI2D0YO
うわー これ知らずに北海道の業者にメール便で買っちゃったわorz
遅れてもいいからちゃんと送ってくれますように
213名無しさん(新規):2011/03/15(火) 21:43:12.34 ID:lY5yuWlW0
電話番号も公開されるようにして欲しいよなあ。
1万円以上の商品の時だけでもいいから。
214名無しさん(新規):2011/03/15(火) 21:51:39.97 ID:ijAI2D0YO
ヤフオクと違って出品者の住所が判らないから困る……
215名無しさん(新規):2011/03/15(火) 21:53:36.66 ID:jJKYWTDm0
>>214
住所記載してないのは規約違反だから尼に通報すれば?
216名無しさん(新規):2011/03/15(火) 22:02:49.62 ID:lY5yuWlW0
個人で住所公開してる奴なんか居るのか?
商店や業者だけだろ。
217名無しさん(新規):2011/03/15(火) 22:26:51.82 ID:kIb4Yr020
規約違反規約違反と口やかましいボケやのう^^
ほんまに規約理解しとんのか?
痛い目みるのはおどれらのほうやぞ!
218名無しさん(新規):2011/03/16(水) 05:29:26.44 ID:qz+vuBMb0
亡くなって出品放置の出品者から買うハメになるかもな。
219名無しさん(新規):2011/03/16(水) 08:38:00.00 ID:j4WVXbCr0
相手が出荷通知出来なければ問題ない
220名無しさん(新規):2011/03/16(水) 09:00:38.89 ID:HmCUNfC10
屋号を変えるのってどうやるんだっけ?
221名無しさん(新規):2011/03/16(水) 09:51:09.96 ID:ADCTqH1u0
自己発送で売れた本は在庫リストで数量0になりますが
皆さんは残り在庫を見やすくするためにその行を在庫リストから削除してますか?
222名無しさん(新規):2011/03/16(水) 10:17:52.88 ID:yQOFngR70
>>220
画面下の方の設定→出品用アカウント情報
223名無しさん(新規):2011/03/16(水) 14:31:59.85 ID:By5VQg2rO
出品者から一向に連絡がこない
石川県が震災と関係あんのか?
どさくさ紛れに遅延してんじゃねーぞ
224名無しさん(新規):2011/03/16(水) 20:17:42.76 ID:By5VQg2rO
おい、北海道の出品者からは発送連絡来たぞ!
被災者の人がちゃんと仕事してるってのに関係ない北陸の奴が怠けてるのはどういうわけだ?
しっかり働かんか!
225名無しさん(新規):2011/03/16(水) 20:40:36.64 ID:D04G+EbTO
地震前にゲームハターで注文したのに発送メール来ないでござる
226名無しさん(新規):2011/03/16(水) 23:26:37.61 ID:84xH8Pnq0
マケプレ購入品が届かず、ギフト券が送られてきたんだがなにこれ。
自動キャンセルってこと?
227名無しさん(新規):2011/03/16(水) 23:29:09.04 ID:f59uDirJ0
さあ俺に聞かれても
amazonに聞いてください
228名無しさん(新規):2011/03/17(木) 00:00:05.82 ID:By5VQg2rO
とうとう連絡来なかった
事前に住所調べて震災の影響ないと思ったから注文したのにとんだ期待外れだわ
この店からはもう二度と買わないからな
229名無しさん(新規):2011/03/17(木) 00:13:00.96 ID:WbJouTD00
スズメのハナクソくらいどうでもいいな
230名無しさん(新規):2011/03/17(木) 00:35:13.68 ID:dYGt03Pu0
あ〜〜ま〜〜〜ぞ〜〜〜〜ん
231名無しさん(新規):2011/03/17(木) 00:49:58.73 ID:vsI/2k4u0
出品管理画面にアクセスできんわ
232名無しさん(新規):2011/03/17(木) 00:53:25.98 ID:I3AvOz0k0
出品できねえ
233名無しさん(新規):2011/03/17(木) 01:45:19.53 ID:UdNsDSv90
おいなんだよ
出品したのに消えてる
234名無しさん(新規):2011/03/17(木) 01:45:38.73 ID:WbJouTD00
アマゾンも見切りをつけたんだろ
235名無しさん(新規):2011/03/17(木) 07:10:38.50 ID:iUh0hkjP0
>>226
日曜日に注文したのが同じく届かないし発送もないし連絡も取れない
ギフトは届いてない
オワタかも
23日に返金申請
236名無しさん(新規):2011/03/17(木) 07:11:46.56 ID:iUh0hkjP0
>>231-234
さっき7時前に確認したら出品物は消えてないし
管理画面も行けた
深夜の間、障害が起こってたのかな
237名無しさん(新規):2011/03/17(木) 19:32:41.12 ID:PlZZMCCjO
やっと発送メール着たかと思ったら連絡事項だった
こんなの注文を受けた時点で判るはずなのに何で連絡するまで丸2日近くかかるんだよ!
被災地でもねーのに
しかも向こうの指定じゃ効率悪いことこの上ない
何で購入者のことを考えないんだろう

もうこの店じゃ二度と買いません
238名無しさん(新規):2011/03/17(木) 22:56:01.89 ID:j+TLpn9uO
>>237
海外の業者?
日本語使っていても海外流だからそんなもん
届くまで船便で20日以上かかるよ
239名無しさん(新規):2011/03/17(木) 23:00:06.64 ID:+omk5/2+0
テスト
240名無しさん(新規):2011/03/17(木) 23:03:54.94 ID:+omk5/2+0
Amazon市川のフルフィルメントセンターが、液状化でダメージを受けているとか。市川倉庫は完全に止まっているのかな??? 知っている人いませんか?
241名無しさん(新規):2011/03/17(木) 23:04:47.84 ID:Tboer4yp0
>>240
市川は完全停止
復旧には1〜2か月を要する模様
242名無しさん(新規):2011/03/17(木) 23:08:00.94 ID:+omk5/2+0
>>241
1-2週間の間違えでは?
243名無しさん(新規):2011/03/17(木) 23:15:13.56 ID:+omk5/2+0
13日に注文したのだが、未発送のまま変わらない。これって市川倉庫が止まっているからキャンセルになっちゃうのかな?在庫は有りだったのにな。
244名無しさん(新規):2011/03/18(金) 00:17:19.06 ID:8UdVg6100
>>242
1〜2週間では絶対無理。なにしろまだなにも手をつけていないに等しい。バイトも今週自宅待機だし。
245名無しさん(新規):2011/03/18(金) 00:29:47.95 ID:skyacLl9O
>>238
いや国内
246名無しさん(新規):2011/03/18(金) 02:18:11.36 ID:c8cJv4NJ0
今見たら、ストア情報で氏名住所載ってた。いつから?
247名無しさん(新規):2011/03/18(金) 02:23:47.48 ID:Cm4lXGK10
載ってないけど
248名無しさん(新規):2011/03/18(金) 02:43:02.05 ID:EL/lEf2D0
出品者から預かってる商品とかどうすんだろ
249名無しさん(新規):2011/03/18(金) 03:25:49.20 ID:+FBGbTC50
>>246
大口出品者なら前から載ってるだろ。
まあ、代表者名と住所は任意だから載せないストアもあるが。
250名無しさん(新規):2011/03/18(金) 07:58:33.04 ID:2DIc1hIv0
>>246
昨日地震で休止にしてたアカウントを復活させるついでに
店名の後ろに、東北発送不可などと加えて、店名変更しようとした。
送信押したら、住所・氏名など記入を求められた。

事実上氏名住所強制になったっぽい。
でも昔からだと記入なしでも今のところは逝けるらしい。
251名無しさん(新規):2011/03/18(金) 09:57:49.19 ID:Cm4lXGK10
そのうち古物持ってない人も締め出されるかもね
252名無しさん(新規):2011/03/19(土) 11:08:42.07 ID:yWcJTHmB0
>>250
結構前からその仕様だったよ。
半年くらい前だけど、
おれも店舗名変えたときにそうなった。
253名無しさん(新規):2011/03/19(土) 16:33:38.09 ID:J/axoe8cO
市川機能してないらしいけど今も東京の人はFBA出品するには市川にしか送れないの?
254名無しさん(新規):2011/03/19(土) 19:47:27.24 ID:GCuAUu5m0
FBA出品そのものがもはや過去の遺物だよ?
今回市川がそれを見事に証明してしまった
255名無しさん(新規):2011/03/19(土) 19:54:50.19 ID:yWcJTHmB0
まぁFBAにしてて助かったやつもいるだろう
津波で家流された人とか
256名無しさん(新規):2011/03/19(土) 20:06:46.63 ID:GCuAUu5m0
被災地から生き延びてどこかに居を移せるならね
でなきゃどのみち詰みだよ

被災地の転売屋はともかく、他はみんなガクブルだろうな
怒りでモニターに鉄拳叩き込んじゃった人も居るんじゃないの?
257名無しさん(新規):2011/03/20(日) 07:53:08.18 ID:yb9e6F9v0
お届け予定日が 2011/3/20までになってるが発送もされない。
17日に出品者からメールが一度来てて
>集荷、配送に遅延が発生。
>電気以外のライフラインが絶たれている状況。
>一日でも早くご注文の商品をお届けできるよう努めています。
との事。
258名無しさん(新規):2011/03/20(日) 08:03:51.61 ID:SQ9UCU2NO
今だけでもいいから、出品者がどこから発送してくるのか常時表示しててもらいたいな
買った後で放射能汚染区域(またはそれに近い場所)から送られてきたら目も当てられない
買う前に質問して聞けばいいと思うかもしれんが
質問する→返信なし→黙って出品取り消しっていう不快なコンボする出品者けっこういるからマジ困る

Amazonに提案すべきかな
259名無しさん(新規):2011/03/20(日) 13:12:55.77 ID:DWszKYN+0
>>258
確かに都道府県くらい表示しても害はないよな。
放射能云々は別にしても配達に障害がないか判断する材料として重要だし。
260名無しさん(新規):2011/03/20(日) 14:59:28.91 ID:QT2wHeeA0
地震に乗じてべらぼうな価格で
乾電池とか懐中電灯とかを出品してたマケプレ業者が
商品レビューでフルボッコにされてたけど、
今見たら、そういった業者批判のレビューは全て消されて
見られないようになっていた!

amazonさんよ、要はあんたらは
善良な消費者よりも鬼畜な火事場泥棒のマケプレ業者を
選んで、そっちを守ったってことかい?
もう二度とamazonなんか使うなよ、みんな。
261名無しさん(新規):2011/03/21(月) 00:06:37.28 ID:wIzgUyfDP
アマゾンに人道的対応なんかを期待してる人は最初っからそんざいしない
チャンコロ社長にとっちゃ倭猿が何万匹死のうが苦しもうが知ったことか?
オマエは暗黒大陸のクロンボたちがどれだけ死のうが気にするか?
それと同じだ

火事場泥棒大いに結構なんだろ
とにかくゼニをかき集めた者が優秀な奴隷
262名無しさん(新規):2011/03/21(月) 12:09:33.62 ID:U33k2mbf0
FBA停止で破産したら、アカウントスペシャリストにだけは、100万時間ぐらい
罵詈雑言浴びせたい。
263名無しさん(新規):2011/03/21(月) 14:53:22.82 ID:cO0vAe9u0
関東は放射能まみれか・・・
いつも買ってる安心できる業者が居るんだがしばらく様子見たほうがいいかな・・
264名無しさん(新規):2011/03/21(月) 15:52:39.40 ID:WiXXXZbY0
>>260
amazonが求めているのは商品レビューであって
出品者に対するレビューじゃない。
あの状態じゃ、良い商品も不当に低い評価になっていて
正しい状態とは言いがたい。

出品者に対しては購入者のみが評価出来るシステムであり、
あのレビューは購入者でなくても商品に対するレビューを書けるシステムを
善意の名を振りかざして悪用してるだけにしか見えない。
265名無しさん(新規):2011/03/21(月) 19:42:09.41 ID:m+1Nl99S0
日本人の恥」とか書き込んでる善人が一番気持ち悪い
仕事放棄して福島へボランティアにでもいけばいい
金が無けりゃ飯代、ガス、水道、電気代も払えないって自覚はあるのかね
266名無しさん(新規):2011/03/21(月) 21:19:08.47 ID:zjAa0CK40
3日前から「Amazonから取引は保留中です」とかいう題名のメールが3件来て、
そこには「購入者がクレジットカード情報を更新する必要があります」
と書いてあるのですが、7日経ってキャンセルになった後、もし購入者の方に
同じ事を繰り返されたら何か対処とか出来るんでしょうか?

Q&A見てもピンと来なかったのでこちらでお伺いする事にしました・・・
いたずらとは考えたくないのですが、少々不安になっております
267名無しさん(新規):2011/03/22(火) 00:49:58.11 ID:dPxWe3tQ0
>>266

何も出来ません
嵐が過ぎ去るのを待つだけです
268名無しさん(新規):2011/03/22(火) 07:28:18.26 ID:iBBHZ9SO0
>>266
最初の頃は疑心暗鬼になるし、いらがらせ保留も実際ある。
でも、そのうち気にならなくなる。
269名無しさん(新規):2011/03/22(火) 09:16:18.63 ID:cub0cuU70
>>260-261
おまえ頭悪そうだ
270名無しさん(新規):2011/03/22(火) 15:32:21.53 ID:o2U/gOql0
やっぱり発送されんな
どうするかな
271名無しさん(新規):2011/03/22(火) 15:57:04.48 ID:mhXTLTH40
アカウント停止されたけど、ドサクサにまぎれて復活できないもんかしら
272名無しさん(新規):2011/03/22(火) 21:21:46.32 ID:oLqLbLlo0
>>271

停止された理由は?
273ぴぴ :2011/03/22(火) 21:35:49.99 ID:qYTPkXIf0
せどりなんやらはめんどくさいでしゅ
274名無しさん(新規):2011/03/22(火) 23:47:29.08 ID:cub0cuU70
金子みすず
275名無しさん(新規):2011/03/23(水) 10:53:54.88 ID:RlNzhMef0
出品者にメール送ってみた
返答内容によってはキャンセル手続き
2万円ぐらいが3000円だから出来れば買いたい
276名無しさん(新規):2011/03/23(水) 10:54:57.60 ID:RlNzhMef0
ていうか、今見たらまた同じ出品者の商品が3000円で復活してる
昨日までは無かったのにな
そろそろ発送できるかな
277名無しさん(新規):2011/03/23(水) 15:35:44.67 ID:W8sPszOi0
>>275 276
全くもって何を言いたいのか意味不明なんだが
278名無しさん(新規):2011/03/24(木) 12:43:33.75 ID:IoSZ40haP
道楽用のLEDランタンとエネループを沢山持ってたから
家電量販店販売額とほぼ同じ値段でいらないものを出品したら瞬時に買い手がついた。
今まで最短でも数時間はかかったからびっくり。
ちなみに全て東京近郊の人だった。

需給バランスが異常すぎる。


279名無しさん(新規):2011/03/24(木) 16:00:48.85 ID:/N6MXHHo0
>>277
今日発送された
280名無しさん(新規):2011/03/24(木) 16:07:44.69 ID:P6M3gRTV0
法人対応だがアスクルは毎日、状況のお知らせメールが来る。サイト告知ももTwitterもある。アマゾンは日本政府の原発みたい。。。
281名無しさん(新規):2011/03/24(木) 16:09:13.71 ID:P6M3gRTV0
修正
法人対応だがアスクルは毎日、状況のお知らせメールが来る。サイト告知もTwitterもある。アマゾンは日本政府の原発問題への対応みたい。。。
282名無しさん(新規):2011/03/24(木) 16:39:54.74 ID:TJXcGMnCO
先週水曜日に北海道から発送されたものがまだ九州に着かない
クロネコヤマトに問い合わせるべき?
その前に出品者?
283名無しさん(新規):2011/03/24(木) 16:40:24.22 ID:VuG6NihFO
発送されたっぽいんだけど未だに届かないし、教えてもらった追跡番号?が間違ってるみたいで今どこにあるのかもわからない
本当にちゃんと発送されてるのか心配になってきた
284名無しさん(新規):2011/03/24(木) 16:44:08.50 ID:L5v5dwNhO
手数料と配送料とるように なったのですか?
285ぴぴ :2011/03/24(木) 17:22:30.50 ID:qJB/0DGf0



       ♪  ,,;⊂⊃;,、
     ♪    (^▽^∩
          【( ⊃ #)    
           し'し'

286名無しさん(新規):2011/03/24(木) 17:28:00.43 ID:/N6MXHHo0
つーか発送遅れたのってこのせいか
ttp://www.kuronekoyamato.co.jp/
>3月25日(金)より東北地方の全域で「宅急便」の集荷・配達を再開いたします。
287ぴぴ :2011/03/25(金) 00:48:17.38 ID:m+D8rOKi0
せどり始めるお(^▽^)
288ぴぴ :2011/03/25(金) 01:02:11.18 ID:m+D8rOKi0
ナイナイのオールナイトニッポンがはじまったお
聴きながらねるお(^▽^)


289名無しさん(新規):2011/03/25(金) 03:05:21.04 ID:rRmrNZ4z0
初めてマケプレで注文するんだけど質問があります
CDを買いたいんだけどメール便で送るそうなんですよ
これって中身が見えないような包装されますか?
290名無しさん(新規):2011/03/25(金) 03:07:56.57 ID:+0LVn6Ih0
んなもん出品者ごとに違うんだから出品者に聞きなさい
291名無しさん(新規):2011/03/25(金) 03:12:43.83 ID:Ny9KZZ6U0
まあ常識的な出品者ならエロはそれなりに中身が見えないよう配慮するよ
292名無しさん(新規):2011/03/25(金) 10:27:13.99 ID:PEHRcaEn0
>>289
俺はCDにプチプチだけ巻かれてた。
住所はプリンタラベルを貼られて送られてきた
293名無しさん(新規):2011/03/25(金) 10:48:46.51 ID:zHa1FLcw0
>>292
その方が一番破損しにくいと思うな。
配達員も気をつかうし
294名無しさん(新規):2011/03/25(金) 12:26:50.02 ID:PEHRcaEn0
>>293
たしかに全くもって状態は良かったw

エロゲーやAVならともかくCDなんざ透明な袋でも無問題だろwww
295名無しさん(新規):2011/03/25(金) 14:51:19.98 ID:aJJBvNXA0
>>294
フリスビー、地獄のローラーがあるからCDは巻いた方が無難
296名無しさん(新規):2011/03/25(金) 16:00:08.46 ID:5N+MSbyw0
a
297名無しさん(新規):2011/03/25(金) 16:57:40.39 ID:0TJqXry60
保留になってるのが多い・・・終了になってるし。簡便して
298名無しさん(新規):2011/03/25(金) 18:44:02.47 ID:5ztEv82F0
>>297 丸1日注文入ってこなければ在庫戻しているw
決断力のない客いらね。
299名無しさん(新規):2011/03/25(金) 23:32:19.71 ID:oAfeRp6oO
海外の商品が数日でガクンと値下がりしてたんだが、
これって震災による円高の影響?
ならもう少し待っとこうかな
300名無しさん(新規):2011/03/26(土) 12:30:46.82 ID:UMMCCP690
購入予定者から、質問が来た。
普通のメールと同じように返信すれば、相手に届くよね。
301名無しさん(新規):2011/03/26(土) 12:40:17.90 ID:+XhFOY7XP
>>300
アマゾンの注文管理のページから 購入者に連絡する のところからメール
しないと購入者にはメールは届かないと思うぞ。
302名無しさん(新規):2011/03/26(土) 12:42:19.41 ID:UMMCCP690
予定者なんですよ。

買うか迷ってるみたい。
303名無しさん(新規):2011/03/26(土) 13:46:11.54 ID:3Qdi0MYk0
>>302
セラーセントラルの右上のメッセージ
304名無しさん(新規):2011/03/26(土) 13:58:24.90 ID:hshwV6Rf0
大量注文で垢BANされたんだけど、
それギフト券で買ってて、アカウントには、
ポイント残高がかなりあるんだけど、どうなるの?
305名無しさん(新規):2011/03/26(土) 14:55:59.01 ID:SPP5rBwY0
注文しただけでBANされたの?
何をどのくらい買ったの?
306名無しさん(新規):2011/03/26(土) 15:34:43.99 ID:3Qdi0MYk0
キャンセルしたのかい?
307名無しさん(新規):2011/03/26(土) 15:48:14.08 ID:l6MCm4XN0
水とか転売用に買占め倉庫してたんでしょ。
308名無しさん(新規):2011/03/26(土) 15:58:17.45 ID:/wXxgAqr0
>>303
ありがとん。
そこ見てみたら、めーるソフトから出したメールも入っていた。
普通に返信しても大丈夫みたい。
でも、一応そこからも出しておいた。
309名無しさん(新規):2011/03/27(日) 08:24:19.21 ID:pnTSnOgCO
昨日荷物が届いたとお客さんから留守電が入っていたけどメールで返事したほうがいいかな?
310名無しさん(新規):2011/03/27(日) 09:26:58.19 ID:hSk+ZOSr0
>>309
着歴あるなら、電話で
ないなら、メールで
311名無しさん(新規):2011/03/27(日) 11:09:50.74 ID:iqgo6gsp0
初心者の質問かもしれないんですけど、クロネコの宅急便とかの出荷時に電話番号が必要な場合はどうしたらいいでしょうか?
アマゾンの出荷票に電話番号は記載されてません。
毎回、購入者に聞くのも面倒ですし、中には何で教えないといけないのかと文句を言われる事も。
312名無しさん(新規):2011/03/27(日) 12:07:53.06 ID:7tRylTqk0
>>311
必要なものなら、電話番号を聞くしかないだろ。
必要ないものだったら、電話番号を聞く必要はない。
313名無しさん(新規):2011/03/27(日) 12:20:48.74 ID:1c7E8k690
必要な場合って何だ、ヤマト書けって言われたのか
書かなくていいよ。電話持つ義務など無いのだから。
314名無しさん(新規):2011/03/27(日) 13:03:38.12 ID:qNwPIhnJ0
>>301
届くじぇい。やふめーるでしてるけど、ヤフめで返信で普通に届く。
315名無しさん(新規):2011/03/27(日) 17:30:52.71 ID:mG2KSnFf0
AmazonのFBA復旧の遅さにがっかりした。 どうしようもない穀潰しだな。
市川倉庫のAmazon担当者らは。俺がジェフべソスやったら、そいつらを怒鳴り散らして
叱責しまくったるんやがな。
316名無しさん(新規):2011/03/27(日) 17:48:27.59 ID:L/wDpHyiP
俺は無能の極潰しですまで読んだ
317名無しさん(新規):2011/03/27(日) 18:39:14.87 ID:mG2KSnFf0
と、役立たずのプー太郎アマゾン従業員が申しております。
318名無しさん(新規):2011/03/27(日) 19:15:00.45 ID:GSNpRnql0
アマゾン春のBAN祭りで垢番されたんだけど、
ギフト券の残額は銀行振り込みで返金してくれるって。
でも明らかに金額が少ないんだけどw
319名無しさん(新規):2011/03/27(日) 19:23:37.95 ID:zrsxug6p0
(´・ω・`)
320名無しさん(新規):2011/03/27(日) 23:55:33.99 ID:r2G8pqPT0
amazonから注文が久しぶりにきたからせっせと発送してたんだけど、
amazonのマケプレって10日ごとに振込みだったけ?最近入金がこないけど
毎回入金しましたったメールきてるんでしょうか?久しぶりで
321名無しさん(新規):2011/03/28(月) 01:07:20.55 ID:UTnpgCz60
BANフラグ
おめ
322名無しさん(新規):2011/03/28(月) 01:19:07.01 ID:SzDoReghO
ここで売られている海外盤ビデオってNTSCがデフォだと思っていいの?
それともPALが混じってたりする?
一応出品者に訊いてみた方がいいかな
323名無しさん(新規):2011/03/28(月) 01:45:00.93 ID:EaR8j3p30
地震の影響は理解できるが
出荷準備→支払い完了→ギフト→出荷未定→出荷準備→ギフト→(ry

糞尼、いい加減にしろよ。ギフト券なんかいらねーんだよ。しねくそがあああ
324名無しさん(新規):2011/03/28(月) 02:26:44.89 ID:f/kLF4dGO
中古の商品を買おうとしてるものです。ギフト券を使って買おうとして、足りない分は代引きで大丈夫と書いてあったんだが、買おうとしてもクレジットカードの番号入力しろとかいう画面がでてきてかえない。どうなってるのこれ?

325名無しさん(新規):2011/03/28(月) 03:01:24.02 ID:liEbZBrH0
>>324

恐らく中古商品の出品者(出品店)がクレジット以外の
購入方法を拒否していると思わせます。

326名無しさん(新規):2011/03/28(月) 03:04:18.18 ID:f/kLF4dGO
>>325 ありがとうございます
327名無しさん(新規):2011/03/28(月) 03:44:03.76 ID:lLAOh2oM0
マケプレの配送料って表示されてる分がそのままクレジットに請求されるんだな
メール便で送るっていうから安く済んだと思ってたのに
328名無しさん(新規):2011/03/28(月) 03:46:14.13 ID:8qnTqVTr0
当たり前だろ何言ってるんだ?
329名無しさん(新規):2011/03/28(月) 12:17:02.43 ID:XrluNCc3P
>>327
業者によっては一部送料返金してくれるところもある
330名無しさん(新規):2011/03/28(月) 15:38:52.04 ID:ALP7d08U0
複数の異なる商品を同時に注文されて、同梱して送った場合って
2個目からの送料って返金するべき?
331名無しさん(新規):2011/03/28(月) 15:50:49.88 ID:0y08C2ZX0
>>330
購入者向けのヘルプにも書いてあるし、規約上、その必要ないよ
332名無しさん(新規):2011/03/28(月) 16:12:24.75 ID:hhYBOh4V0
>>330
個別に注文しやがれ!
面倒なんだよってメールしてやれ
333名無しさん(新規):2011/03/28(月) 18:16:20.22 ID:IuNfXPUF0
>>330 返す必要はないけど3以下を付けられる確率が上がる
334名無しさん(新規):2011/03/28(月) 20:56:59.82 ID:w9Zd68+z0
出品者を評価しようと思ったんですが
「評価を送信」ってボタンを押しても反応しないのはなぜでしょうか?
335名無しさん(新規):2011/03/28(月) 22:39:36.56 ID:xxrbrDEg0
連続で同じ購入者が同じ商品を購入しようとして保留中になってるんだけど、
イタズラか嫌がらせ?
amazonに通報って出来ないのかね
4〜5回やられててストレス溜まってる
336名無しさん(新規):2011/03/28(月) 22:41:19.80 ID:masFUOzg0
>>335
どうやって同じ購入者ってわかるの?
保留中は購入者が誰かわからないでしょ
337名無しさん(新規):2011/03/28(月) 23:02:15.47 ID:xxrbrDEg0
そうだよね
大して人気も無い本なのに保留が終わった頃にすぐ注文くるから同じじゃないかと思うんだけど・・・
このシステムだと出品者は泣き寝入りしかないのかな
338名無しさん(新規):2011/03/29(火) 07:03:53.85 ID:QszZ5Jr00
それ気になっていたんだけど。

保留中の注文に表示されないのに、在庫がゼロになっていて
2.3日後に注文入ったりする。

カートに入れただけでは保留にならないよね。
コンビニ決済とかなのかな?
339名無しさん(新規):2011/03/29(火) 07:08:06.76 ID:XIG5sYyS0
amazonで新品が「この商品は、○○が販売、発送します。 」となっている商品って
マケプレの一種なんでしょうか?

ここから新品の電化製品を購入した場合、
メーカー保証期間はちゃんと購入時点からカウントされますか?
340名無しさん(新規):2011/03/29(火) 08:58:02.66 ID:ZReJInBQ0
>>339
家電なんて、量販で買った方がいいだろ
341名無しさん(新規):2011/03/29(火) 09:20:41.37 ID:QhFTFLVY0
>>339
販売店に質問して聞け
342名無しさん(新規):2011/03/29(火) 09:54:18.63 ID:xtfguzNy0
>>339
保証書記入済み → 問題なし
保証書記入無し → 心配なら販売店に住所印押してもらえ。
販売店が保証書作成拒否 → おまえが仕入れて、誰か(自分)に売ったことにすれば良い。勝手に保証書作れ。 
343名無しさん(新規):2011/03/29(火) 13:41:05.88 ID:0sWbk46BP
割と高確率で「クレジットカードが上限により保留うんぬん・・・」

ってなるんだけど、借金で買う人って多いの?
344339:2011/03/29(火) 14:42:53.96 ID:XIG5sYyS0
>>340
アマゾンギフト拳があったもので・・・

>>341-342
ありがとうございます
その商品を扱っている販売店にメールで確認したところ、
保証は購入時から起算だそうです
345名無しさん(新規):2011/03/29(火) 21:39:14.75 ID:zIM6v6rd0
仙台中心で、県庁近くだけど、普通郵便大丈夫だよね。
346名無しさん(新規):2011/03/29(火) 21:57:15.78 ID:6+ct3TxtO
仙台は普通郵便なら問題ないよ
ただ配達に時間がかかるみたいだから所在を把握するため特定記録とかつけたほうがいいかも
347名無しさん(新規):2011/03/29(火) 22:11:02.11 ID:zIM6v6rd0
ありがとう。少し安心した。

郵便局のサイト見ると、ゆうパックとかゆうメールに制限がされている。
こういう時は、普通郵便が強いのかな。なんか納得がいかない。
348名無しさん(新規):2011/03/29(火) 22:18:26.03 ID:1KyVCfv50
Amazon発送は完全に復旧したの?
349名無しさん(新規):2011/03/29(火) 22:28:09.24 ID:6+ct3TxtO
>347
普通郵便や書留は公的役割があるので郵便条約で戦争時や災害時も実施しないとだめみたい
ゆうパックは元日通ペリカン便のシステムが入っているからかもしれない

>348
FBA発送は一部再開してるよ
納品はまだできないんでアマゾン頑張ってほしい
350郵便の人:2011/03/29(火) 22:49:52.26 ID:xda+gC+B0
>>347-348
郵便に関しては、ユニバーサルだから制限できないんだよね。
そのかわり優先利用させてくれてる。
自衛隊や消防車同様に東北道の通行権もあったから
輸送については遅れることはなかった。
351名無しさん(新規):2011/03/29(火) 22:51:12.70 ID:P4wXKtpf0
へーすごいね郵便
高いけど
352名無しさん(新規):2011/03/29(火) 23:23:09.17 ID:3yg3xqKC0
被爆地から注文あったけどキャンセルしたったわ
ピカが伝染る
353名無しさん(新規):2011/03/29(火) 23:25:12.51 ID:ZeuNIHei0
無知乙
354名無しさん(新規):2011/03/30(水) 00:43:49.86 ID:wHlGe7GD0
>>352
送られてくるのをキャンセルするなら、
怖がりな人、神経質な人もいるよなあって納得できるんだけど、
注文をキャンセルって、どう言う意味じゃ?

355名無しさん(新規):2011/03/30(水) 01:53:02.90 ID:pMggU9lV0
福島県からは買う気は起きない。
正直な気持ち・・・

てか、配送無理じゃね?
356名無しさん(新規):2011/03/30(水) 10:15:05.85 ID:nDuNIMr00
>>345
レターパックも郵便扱いだから大丈夫だよ。
357名無しさん(新規):2011/03/30(水) 11:43:40.92 ID:0IFae1bz0
>>355
毎日福島から送られてきた荷を100個以上なめ回して、
1年続けてもガンになるのは難しいだろ
358名無しさん(新規):2011/03/30(水) 12:01:39.09 ID:NmvHsycW0
>>357
既に別の病気じゃないか。
359名無しさん(新規):2011/03/30(水) 12:18:25.09 ID:ytLof5Js0
>>358
フイタw
360名無しさん(新規):2011/03/30(水) 12:46:06.47 ID:Iv05Nb960
嘘ばかりの東電や政府の発表なんかもはや信じられんからな
いくら安全なレベルとはいえ放射性物質まみれの
東日本地域から買わない気持ちはよくわかる

・・・マジで売れんorz
361名無しさん(新規):2011/03/30(水) 13:05:59.84 ID:XbGqzu65P
4月5日 原発事故以降最悪の低気圧が関東を襲う

http://www1.ystenki.jp/image/surface_16.png

関東南岸で985hpa
台風並みの低気圧
関東は北東風が吹き荒れる

東日本から出荷されたってわかったら問答無用で返品&評価1だな
362名無しさん(新規):2011/03/30(水) 13:47:26.60 ID:j8eDfCelP

関東も茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、神奈川、東京(島嶼を除く)以外は安全です。
当店は安全な東京都小笠原村より おがさわら丸 にて速達で発送致します。


363名無しさん(新規):2011/03/30(水) 15:25:51.81 ID:ytLof5Js0
アホかw
離島から直接配送されるとでも?

どちらにしろ ト ン キ ン ブ ラ ン ド 完 全 崩 壊で ト ン キ ン 大 虐 殺
364名無しさん(新規):2011/03/30(水) 16:23:38.05 ID:HqNZEPSg0
俺東京在住の出品者だがむしろ震災後は注文増えたぞw
食べ物以外で汚染を怖がるとかどれだけお前ら情弱なんだよwww

それよりオナニーした手で触るお前らのキーボードでも拭いた方がよほど衛生的wwwww
365名無しさん(新規):2011/03/31(木) 03:13:53.54 ID:6Ok2wsvl0
初めて商品が売れてはこBOONで送ったけど
このときの自分の住所って真面目に入れてしまったが
適当でよかったの?
366名無しさん(新規):2011/03/31(木) 04:58:11.49 ID:uxSBMWtt0
いい訳ないだろ
367名無しさん(新規):2011/03/31(木) 10:22:03.35 ID:9Fkottfa0
>>365
お前は相手が受け取り拒否や不在が続いたらどうするつもりなんだ
368名無しさん(新規):2011/03/31(木) 11:03:40.88 ID:i68JQgWD0
質問お願いします

宛名に会社名があるから念のため領収書いれとこうと思うんだけど

○○会社様、○○○○(名前)様、○○会社 ○○○○様、
の宛名3通りだとどれを書いたらいいか教えてください。
369名無しさん(新規):2011/03/31(木) 11:11:01.03 ID:7ynmWh5W0
「質問お願いします」
はて、あなたに何を質問すればよいのですかな?
370名無しさん(新規):2011/03/31(木) 11:38:12.31 ID:lL//aivL0
>>368
買った本人でなければ、どんな領収書が必要かわからんよ。
通常、法人なら領収書に個人名書かれても困ると思うけど。
371名無しさん(新規):2011/03/31(木) 11:38:50.81 ID:i68JQgWD0
ああだからここで質問するのは嫌なんだよな 
購入者は神様ですみたいな奴がレス待ってはりついてるから
372名無しさん(新規):2011/03/31(木) 11:43:02.18 ID:lL//aivL0
>>371
そんなに不快な回答だったか?
嫌なら買った奴に直接聞け。
373名無しさん(新規):2011/03/31(木) 11:56:32.08 ID:i68JQgWD0
>>372
いや あなたは丁寧に答えてくれてありがたいです

前は直接聞いてたんだけど
そのタイムロスで嫌がる奴がいるから聞かずに送りますわ
374名無しさん(新規):2011/03/31(木) 12:28:50.88 ID:9Fkottfa0
>>371
嫌なら質問するなカス
ここは小学校じゃねえんだよwww
375名無しさん(新規):2011/03/31(木) 14:02:39.99 ID:BldnuQr30
>373 やさしい相手だといいね?

嫌がらせのような対応だと、宛名が違う。
送られてきた領収書はそっちに送り返すから直して送ってくれって言われる。

宛名が違うのは出品者側の落ち度になるから、往復分の送料も出品者負担になるよ?
376名無しさん(新規):2011/03/31(木) 15:14:21.39 ID:lL//aivL0
>>373
たとえば、とある電力会社の原発へのお届け物だったとする。
そこには、電力会社社員以外にも、協力会社・自衛隊・他さまざまな人がいる可能性が。
つまり、注文者や発送先と、領収書の宛名が一致するとは限らない。

運良く発送先と領収書の宛名が一致していたとしても、社名の後ろに「××チーム」等と入れてくれとの要求もある。

別送だと余計に80円かかるけど、言われるまで領収書発行しないのが吉。
377名無しさん(新規):2011/03/31(木) 15:40:34.50 ID:FGpLw63K0
>>376
宛名書かないで「    様」でおくればいいじゃん
実際アマゾン本体はそうしてる
378名無しさん(新規):2011/03/31(木) 16:27:23.11 ID:i68JQgWD0
>>375 >>376
1円ゴミ出品なんでなんか言われたらもう返金しようかと思ってます

>>377
それもそれでクレーム出す人いそうな気がする
アマゾンだと
379名無しさん(新規):2011/03/31(木) 16:35:05.21 ID:FGpLw63K0
>>378
おまえ公務員でもなって書類の重箱の隅でもつついてたほうがいいぞww
380名無しさん(新規):2011/03/31(木) 17:38:47.53 ID:9Fkottfa0
>>379
公務員にも試験があるんだ、言わせるなよw
381名無しさん(新規):2011/03/31(木) 19:06:27.84 ID:VnoEEqor0
商品の管理ページがエラーで繋がらん
382名無しさん(新規):2011/03/31(木) 19:24:21.15 ID:Oi+0LQun0
なんか入金済んでるらしいけど注文確定メールが来ない…
相手からメールで「急いでるからはよ送れ」的なメッセージ…
383名無しさん(新規):2011/03/31(木) 19:27:01.44 ID:TmnqKYzk0
またかよ糞尼
384名無しさん(新規):2011/03/31(木) 21:28:37.62 ID:KpWmPFBh0
>なんか入金済んでるらしいけど注文確定メールが来ない…

以前のシステム(購入即決済)に戻ったんかい!
385名無しさん(新規):2011/03/31(木) 22:34:28.70 ID:i68JQgWD0
>>379
俺が言いたかったのは
領収書が入ってるのがあたり前と思ってるアホな購入者に空欄でおくっても
「なんで宛名を書いてないのですか?わからないなら事前に聞けばいいんじゃないですか?
 送りなおしてください」
ということを平気で言うような奴がいそうってことね
決まり、規則なんかより自分の考えが一番と思ってる購入者がいるのはわかってるだろう

>>380
元公務員だわ。泣きながらレスするのはつらいだろうから
もうレスつけなくていいぞ
386名無しさん(新規):2011/03/31(木) 23:09:38.84 ID:AFKaOfoz0
>>385
そんなことはわざわざ愚痴らなくてもあたりまえのことだろww

すでに重箱の隅つつきすぎて病んじゃったのか?ww
387名無しさん(新規):2011/03/31(木) 23:15:03.03 ID:i68JQgWD0
ああ震災で売れなくなったから八つ当たりしてんだろうね
わかった俺が悪かったよ 
まあ俺がいいネタだと思ったなら存分にここで叩いて発散しといていいよ 
またしばらくはここにはこないから「逃げたww」とか書いて
勝ち名乗りあげていい気分で今日は寝てくれよ
マケプレの神様に逆らってしまったようで本当申し訳ないわ
388名無しさん(新規):2011/04/01(金) 00:11:21.43 ID:CHuza7EF0
明らかに震災前より売れ行きがいいんだがよく分からんな

引きこもってる奴多いからここぞとばかりに通販で欲求不満解消してるのか?
389名無しさん(新規):2011/04/01(金) 03:04:59.50 ID:UpY6DwI+0
零細だけどやっと売れたよ
商品を出荷して下さいのメール来たけど、出品終了のメール来ない、amazon壊れたか
390名無しさん(新規):2011/04/01(金) 09:42:53.61 ID:yt16BAeU0
>>388
ものによるんじゃねぇの。
391名無しさん(新規):2011/04/01(金) 10:45:35.89 ID:J7kJg+I20
>>388
外でおおっぴらに遊んだり金使ったりするのがやり辛いって言ってる奴はいた
392名無しさん(新規):2011/04/01(金) 15:02:25.91 ID:iSNFEDYr0
個人じゃなく業者てかメーカーから新品で商品を買ったんですが販売表示と異なり使えないものだったので
返品したいんですが、返品を掛けても向こうがバックレてるんですが泣き寝入るしかないんでしょうか

泣き寝入るならオクででも処分すればいいんですが(ウチのじゃ使えないだけで
他の人なら大丈夫)レビューで☆1つで表示が嘘だったこと・返品させない出品者であることを
書いちゃっていいのか 誠意がない以上そうするしかないか ちゃんと対応してくれればいいのに
393名無しさん(新規):2011/04/01(金) 15:08:05.27 ID:NQT8DEmU0
>>392
出品者の側に明らかな落ち度があるのなら、補償申請をしてみては?
http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html/ref=hp_rel_topic?ie=UTF8&nodeId=1085332
394名無しさん(新規):2011/04/01(金) 15:11:04.57 ID:irP/hYQH0
>>392
マケプレ補償申請
ちなみに販売表示と何が違ってたのでしょうか?
395名無しさん(新規):2011/04/01(金) 15:49:33.83 ID:yt16BAeU0
>>392
レビューに書くなんて、在日みたいなことしちゃダメ
396名無しさん(新規):2011/04/01(金) 16:27:56.30 ID:iSNFEDYr0
>>394
簡単に言えばフェイクですがMacとWin両方使える、と表示があったのに実際は片方しか
使えなかった、みたいな感じです

正直悪いレビューはしたくないですが…最後まで放置ならやむをえないかもしれません
397名無しさん(新規):2011/04/01(金) 16:48:12.15 ID:WvsPyL1I0
>>396
評価なんぞより返金させろよな
尼に訴えて悪質業者は排除させろよ
アンタも金が返ってくるしそうすりゃ誰も困らないだろ?
398名無しさん(新規):2011/04/01(金) 17:01:16.73 ID:LorKRB4N0
アマゾンで買った新品をマケプレで出品してるのですが。
皆さんアマゾンの箱のまま、発送してますかそれともプチプチ梱包やりますか
399名無しさん(新規):2011/04/01(金) 17:03:46.48 ID:iSNFEDYr0
皆さん相談に乗ってくださってありがとう 悶々としてたので保障申請があると判ってほっとしました
根気強く交渉してダメなら申請しようと思います 助かりました
400名無しさん(新規):2011/04/01(金) 20:58:39.18 ID:tV/4KbHw0
>>398
転売屋は絶滅すればいいと思います、ハイ
401名無しさん(新規):2011/04/02(土) 02:00:40.03 ID:Y5MW8ANY0
この間はじめて売れて出荷して追跡みると無事とどいったぽいが
評価もなければ、質問に対しメールも帰ってこないから本当に届いたか心配
402名無しさん(新規):2011/04/02(土) 02:38:33.90 ID:TYzFrZ330
評価なんて10件に1件入れば御の字だぜ
403名無しさん(新規):2011/04/02(土) 03:04:04.36 ID:Y5MW8ANY0
そういうもんなのか
新規出品だから入金まで20日はかかるし
いろいろ心配だ口座も本当にあってるかとカ
404名無しさん(新規):2011/04/02(土) 10:34:04.15 ID:IZDx1P7R0
30個ちょっと売れてやっと評価10ほど。

発送時に、メールで連絡先と届いたら評価お願いしますと
書いてもこれぐらいだよ。
405名無しさん(新規):2011/04/02(土) 10:46:53.88 ID:7OnUQHL/0
>>404
希望されてもウザイ
評価をしたらその記録が半永久的に残るのもイヤ
406名無しさん(新規):2011/04/02(土) 10:53:51.08 ID:R1LJejpp0
FBAメインで評価もらえる率4%。
FBA&法人向け商品だとこの程度しか評価してもらえない。
407名無しさん(新規):2011/04/02(土) 12:52:19.10 ID:HpZ/NwOP0
>>404
そういうメールがきたら即「1」で評価してあげることにしている
408名無しさん(新規):2011/04/02(土) 13:13:27.70 ID:cPfHD2U/0
>>407なのが怖いから評価くれメール送らない事にしてる
409名無しさん(新規):2011/04/02(土) 14:07:34.64 ID:6Lnl68JDI
Amazonで 〈ワンピース 蒔絵 海賊旗〉 298円のセール中みたい。
期間限定みたい(^O^☆♪
410名無しさん(新規):2011/04/02(土) 14:16:44.57 ID:ajP06HzC0
評価くれメールやってみたけど効果なかったよ
411名無しさん(新規):2011/04/02(土) 14:35:05.83 ID:YBhMCRMB0
尼は評価くれない人多いよねえ
DMMは30日経ったら、勝手に『良い』が付くシステムでいいけど
412名無しさん(新規):2011/04/02(土) 14:52:20.54 ID:npBS7ZTy0
413名無しさん(新規):2011/04/02(土) 17:46:39.34 ID:+VRDaG290
DMMみたいに30日?評価しなかったら、
自動的にコメントなしで良い
になればいいのにね。
414名無しさん(新規):2011/04/02(土) 19:17:04.29 ID:T/iE+xy70
>>413
いいよな、それ。
評価しないのは、概ね文句がないってことだし、尼にとっても損はない。
問題は尼の社員だかバイトにそんな難しいw変更ができるかどうかだw
415名無しさん(新規):2011/04/02(土) 22:09:30.86 ID:ajP06HzC0
>>413
Amazonに提案よろしく
まかせたよ
416名無しさん(新規):2011/04/03(日) 00:07:48.34 ID:npsvsZXS0
他の店より1000円安く売ってるけど売れねー
417名無しさん(新規):2011/04/03(日) 07:38:38.76 ID:1kAQ+BKH0
以前から細々と出品してるんだけど、
最近まとめておもちゃ出品したら、30日間出品アカウントを審査しますってメールが届いた。
ちなみに審査中も出品は出来ますってある。

手持ちコレクションをまとめて処分してるだけで、やましい事は一切してないんだけど、
普通に出品続ければいいの?
まさか、アマゾンに売り上げ持ち逃げされないよね?
418名無しさん(新規):2011/04/03(日) 08:48:34.78 ID:2Nmn3qjJ0
>>417 何点くらい?
419名無しさん(新規):2011/04/03(日) 08:54:57.03 ID:dBVbHK8M0
俺は少しだけど出品もしていて時々個別出品品について問い合わせが来るんだけど
自分が購入しようとして問い合わせようとするとこの出品者に連絡するという所は
有るんだけど個別商品についての問い合わせ先が分かりません。
マケプレ出品品一覧から連絡すると自動的にそうなんでしょうか。
もしかしてアホみたいに簡単な事を聞いているのかも知れませんが
ご存知の方追われましたらご教授ください。
420名無しさん(新規):2011/04/03(日) 08:58:03.15 ID:1kAQ+BKH0
以前は、本当に細々で半年で1点とか。
今は、3月から常時3点くらい出品で8点売れた。
421417:2011/04/03(日) 09:00:18.08 ID:1kAQ+BKH0
420は、私です。
422 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/04/03(日) 11:50:23.09 ID:5PLjlc680
>>417
>最近まとめておもちゃ出品したら

自分で正解書いてるじゃん
423417:2011/04/03(日) 12:17:53.25 ID:1kAQ+BKH0
アカウント審査後に復帰した方がいたので、僕も復帰出来るとは思いますが、
本当に30日後なんでしょうかねえ。
現在も出品しているんですが、一旦出品取りやめたほうがいいのかなあ。
424名無しさん(新規):2011/04/03(日) 12:47:57.28 ID:H38ER/Yj0
>>423
空売り等の心当たりがあるなら出品とかやめて大人しくしてないとアカウント解除もあるということを聞いた。
最大60日くらい審査されたら資金繰りやばいから俺は大人しくしている。
425417:2011/04/03(日) 15:18:34.16 ID:1kAQ+BKH0
>>424
空売りというと、この場合注文受けてから調達するということ?
商品は、手持ち品なんで以前から持っています。

>>最大60日くらい審査されたら資金繰りやばいから俺は大人しくしている。
売買ない方が審査早いのかなあ。
取りあえず価格上げて買われ難くしました。
60日!とか冗談じゃないってレベルですね。
426名無しさん(新規):2011/04/03(日) 15:51:49.15 ID:+vyiIzfF0
>>425
全部アマゾンに聞けよ
なんでアマゾンのことをここで聞くのかまったくわからん
427名無しさん(新規):2011/04/03(日) 15:59:59.89 ID:3hljnRL30
>>424
空売り野郎ですか?
428417:2011/04/03(日) 16:12:14.22 ID:1kAQ+BKH0
いちおう釣られてみます

>>426全部アマゾンに聞けよ
どの辺がアマゾンに直接きける内容でしょう?
出品してないほうが審査早く終わりますか?とか?WWW

>>なんでアマゾンのことをここで聞くのかまったくわからん
ここアマゾンスレなんですけど
429名無しさん(新規):2011/04/03(日) 18:05:59.35 ID:6FnhoLYN0
分かりやすく言えばBANフラグ
ご愁傷さまwwwwww
430名無しさん(新規):2011/04/04(月) 00:11:49.15 ID:gxu01HhA0
空売りは厳しいよ
知り合い2人がここ半年でBANされた
今はヤフーで空売りしてるw
431名無しさん(新規):2011/04/04(月) 00:13:33.29 ID:w9bLUL7B0
評価見てると空売りってすぐ分かるもんな
432名無しさん(新規):2011/04/04(月) 00:26:53.96 ID:s3dVqq3o0
Amazonに聞くと酷い仕打ちをされると効いたでごわす。
433名無しさん(新規):2011/04/04(月) 08:18:48.03 ID:VC1Vtzue0
アマゾンにヘタに問い合わせすると地獄サーバーというお仕置きされます。
434名無しさん(新規):2011/04/04(月) 15:25:14.41 ID:C8ZIRrps0
マーケットプライス発送方法書いてないのがあるけど定型外なのかな
トラブルになったりしないの
435名無しさん(新規):2011/04/04(月) 15:27:21.88 ID:MlFvTEVW0
>>434
メール便より定型外のほうがマシ
436名無しさん(新規):2011/04/04(月) 15:42:26.67 ID:wCLhtjvw0
>>434
メール便の方がトラブルは多いのでさほど気にしない
437名無しさん(新規):2011/04/04(月) 15:43:42.09 ID:C8ZIRrps0
でも定形外だと、相手が悪い奴で届いてないとか言われない
438名無しさん(新規):2011/04/04(月) 15:55:20.34 ID:Qb8S6hv80
クロネコメール便は追跡付いてるけどそれでも届いてないって言ってくる基地外はいるから
439名無しさん(新規):2011/04/04(月) 16:02:18.85 ID:HNVtCYxM0
440名無しさん(新規):2011/04/04(月) 16:07:12.98 ID:rhizotVo0
メール便は投函ってわかってない客がいるから
一回目は優しく確認を促してあげるといいぞ
441名無しさん(新規):2011/04/04(月) 16:13:02.15 ID:jOlP5rI00
>>438
問い合わせ番号も通知してるのに
『3日経っても届かないからそちらでヤマトに問い合わせてくれ』
って言ってきた馬鹿が板
442名無しさん(新規):2011/04/04(月) 17:29:43.59 ID:VC1Vtzue0
>>441
最初の問い合わせくらい、調べてあげろよw
443名無しさん(新規):2011/04/04(月) 17:36:57.46 ID:Wziogbt50
マケプレ出品者ですが、配達日より一週間経ちましたが不在の為こちらに戻ってきてしまいました。

何度かメールしましたが連絡が来ず、受け取り拒否っぽいです。

この場合は全額返金して再出品した方がいいですか?

その場合はAmazonから引かれた手数料は戻ってきますか?
444名無しさん(新規):2011/04/04(月) 18:24:38.45 ID:g8Jqe5Cb0
>>443
amazonに聞けばいいんじゃないの
445名無しさん(新規):2011/04/04(月) 19:08:39.11 ID:0RjLYsEE0
>>443
ルールは審判(Amazon)に聞きなさい
446名無しさん(新規):2011/04/04(月) 19:38:16.18 ID:uYiugVkci
>>443
ほっとけばいんじゃね
メールしてんだし、なんかあるなら向こうから連絡してくるわ
447名無しさん(新規):2011/04/04(月) 19:50:32.94 ID:FpwLK6pH0
>>438
メール便は誤配してる可能性もある。
448名無しさん(新規):2011/04/04(月) 20:12:35.31 ID:NdytJzby0
メール便はいつから東北復活してくれるのかな??
お客さんが切れそうだよ。
449名無しさん(新規):2011/04/04(月) 20:47:48.62 ID:VC1Vtzue0
>>448
メール便にこだわらなくてもいいじゃん
450名無しさん(新規):2011/04/04(月) 20:49:22.29 ID:VC1Vtzue0
>>443
俺もとりあえず、放置。

向こうから、連絡が来たら経緯を説明
送料及び手数料を差し引いて返金。

再送依頼がきても、とりあえず一旦手続きして
改めて注文してもらう。
451名無しさん(新規):2011/04/04(月) 21:49:16.50 ID:NdytJzby0
>>449
メール便じゃないと赤字になるので放置してます。
452名無しさん(新規):2011/04/05(火) 00:21:53.90 ID:03QJOiC30
福岡の人からの注文率が非常に高い…
しかもレターパックで送れない品に限ってだし
送料340円しか貰えないのに1000円以上かかるのはきつい…
453名無しさん(新規):2011/04/05(火) 00:35:24.98 ID:2XNkdz7/0
福島じゃないの?
454名無しさん(新規):2011/04/05(火) 00:56:19.56 ID:4CqKyKz90
ラス1のを保留されて出品終了した商品はキャンセルになったらちゃんと出品中に戻るのかな?
数日間保留され続けてて不安になってきた
455名無しさん(新規):2011/04/05(火) 00:59:22.91 ID:x5nvFSEt0
amazon素人なんですが、今日DSのゲームを注文しました。
代引き不可の商品だったんで、コンビニで金振り込んで自宅に届くっていう方法を取ったのですが、
支払の際に支払番号を入力しなくちゃならないみたいですが、その支払番号が分かりません。
ヘルプ見ると支払番号を書いたメールが届くとのことですが、現在メールが使用できない環境にあります。
メール以外でも、注文履歴→支払い情報で支払番号が見れるって書いてるんですが、
そのページにいっても支払番号が書いてませんでした。

支払番号のメールが届いた後に、そのページに支払番号の記述が追記されるってことでしょうか?
ちなみに、メールが使えないんで支払番号のメールが来たかどうかは判断できません。
上記であってる場合、ちょくちょくそのページを確認してて「おっ、支払番号がやっと追記されたな」
ってなるのを待てばいいんでしょうか。
ちなみに現在の状況は「出荷準備中」です。

長くなってすみません。分かる方がいたら回答お願いします。
456名無しさん(新規):2011/04/05(火) 01:01:22.06 ID:dZi7vtLt0
いい加減評価くれ新規出品者から発展できない
457名無しさん(新規):2011/04/05(火) 01:04:52.82 ID:vDUGWWsf0
自演しればええやん
458名無しさん(新規):2011/04/05(火) 01:31:29.46 ID:g/v9n6mt0
>>455
メールには、番号ではなく「お支払い方法について」というページへの
URLが記載されるよ。
メールが送られた後は、注文履歴にもそのページへのリンクが
表示されるようになったんじゃなかったかな。
メールが届くまでには、しばらく時間がかかるよ。
しばらく待ってみて下さい。
459名無しさん(新規):2011/04/05(火) 01:46:07.31 ID:38fcmNUX0
個人出品者じゃなく、出品業者相手にトラブった場合
一番効果的な脅し文句って何かな?
「amazonに訴えんぞ!登録BANしてもらうからな!覚えてろよ!」とか効く?

実際ホントにやる気はないんだけどハッタリかまして
「俺ぁ、怒ってんだぞ!」ってニュアンスを匂わせたいんだがw
460名無しさん(新規):2011/04/05(火) 01:53:17.13 ID:z89mJ25p0
>>459
何が言いたいのか分かりません
マケプレ補償申請すればいいだけでは?
それともそれ以上の要求でもするつもりなの?
461名無しさん(新規):2011/04/05(火) 02:19:32.20 ID:38fcmNUX0
>>460
あー……いや、初期不良で送り返した品があるんだけど
何か返品ポリシーを読む限り、向こうが不良じゃねぇと言ってしまえば
こっちに反論させる隙もなくそのままその品が俺のほうに着払いで帰ってくるみたいな話でさ
こっちはそんな不良品が欲しくて買った訳じゃないんで、普通の良品を引き出せる交渉の札の一枚として
有効そうな脅し文句も用意しておきてーなぁってだけ

俺の不安が杞憂に終わって、良品交換で返って来れば当然必要のない札になるがw
462名無しさん(新規):2011/04/05(火) 07:16:22.80 ID:0/wSIdv20
>>461
いい勉強になったと思って、二度とアマゾンを利用しないことだな
463名無しさん(新規):2011/04/05(火) 07:25:18.11 ID:fUZdOKhL0
>>461
この事例なら不良品返って来ても受け取り拒否して強制的に送り返してからマケプレ保証クレームに連絡とか?
464名無しさん(新規):2011/04/05(火) 08:10:24.30 ID:mMDkzadV0
>>459
突っ込みどころ満載なんですが・・・

>「amazonに訴えんぞ!登録BANしてもらうからな!覚えてろよ!」とか効く?

「amazonに訴えんぞ!」までならともかく
それ以降の文章は「恐喝」に該当する可能性が高いかと思いますw

相手の対応次第では解雇、退学等、社会的地位を失う事もありえる文章です。
後に残る文章のやり取りでは言葉を選ぶことをお勧めします。

初期不良品のやり取りとの事ですが、出品者相手に満足の行く対応が得られない場合には
マケプレ補償申請で問題が無いかと思います。
465名無しさん(新規):2011/04/05(火) 09:21:12.95 ID:4CqKyKz90
保留中の注文をキャンセルしたらどんなペナルティがありますか?
466名無しさん(新規):2011/04/05(火) 09:40:42.70 ID:NXRkSHZ50
>>461
電話で交換できるか確認もせずに送り返したの?
それじゃそのまま送り返されたってしかたない。
どうせ着払いで送り返したんだろうけど、初期不良でなければ往復の送料請求したくなるわ。

多くの店は誠意を持った対応してるはず、いきなり脅してくるやつとなんて関わりたくない。

467名無しさん(新規):2011/04/05(火) 10:09:12.19 ID:g/xBeRmSO
格安商品見つけたから注文→ミスで在庫切れ連絡が届いた。
その後、お詫びに他出品との差額を振り込むという連絡が来た。
ここまでする出品者がいるなんて驚きだ
468名無しさん(新規):2011/04/05(火) 10:38:54.51 ID:QlKKTAq80
評価対策
469名無しさん(新規):2011/04/05(火) 10:44:56.47 ID:fUZdOKhL0
>>461
ここは買う方より売る方が集まってる場所だぞ?www
そんな場所で売る方を効果的に脅せる台詞とか聞かれても答える訳ねーだろwwwwwwwwwwww

>>464
これで脅迫とかwwwwwwwwお前はお前でどんだけノミの心臓wwwwwwwwww
しっぺすんぞ!とか言われても脅迫にならねーよwwwwwそれと同レベルの脅しに脅迫とかwwwwww
470名無しさん(新規):2011/04/05(火) 10:47:00.60 ID:fUZdOKhL0
すまねー脅迫じゃなく恐喝か
いやいやwwwwwどっちにしても脅しにすらなんねーってwwww
471名無しさん(新規):2011/04/05(火) 11:21:29.80 ID:bXVj2YTS0
富裕層からはクレームが来ないのだが
貧乏人がやたらクレームつけてくる
嫌になる
472名無しさん(新規):2011/04/05(火) 13:18:44.93 ID:azAqRMny0
オクから移ってきたけど、尼は客筋がいいね。
開業医が職場に送ったり、教授が研究室に送ったりなんて
オクではありえん。。。
メールしたり入金確認したりしなくていいから便利だしな。

しかし主婦のキャンセルはすばやいなw
473名無しさん(新規):2011/04/05(火) 13:19:02.30 ID:0/wSIdv20
>>469
いや、ここは購入者と初心者を優しくケアするスレだよw
474名無しさん(新規):2011/04/05(火) 13:31:31.45 ID:ItiukK5l0
いやここは購入者が神様気分でバカ晒すスレだよ
475名無しさん(新規):2011/04/05(火) 15:40:51.51 ID:okOGhIJ3P


評価1
宅配便で届くと思っていたらメール便でした。

評価2
○川急便できました。がっかりです。

評価3
すぐ届きました。ありがとうございます。
476名無しさん(新規):2011/04/05(火) 16:58:33.28 ID:Lk56Vtjg0
10売ったけどまだ評価ゼロ誰か付けて
477名無しさん(新規):2011/04/05(火) 16:58:44.18 ID:bXVj2YTS0
芦屋とか世田谷だと安心するわ
478名無しさん(新規):2011/04/05(火) 19:23:24.60 ID:orKCYr/60
で結局お前らが言われて怖いセリフって何よ?
俺? 俺は「しっぺすんぞ!」
479名無しさん(新規):2011/04/05(火) 19:54:58.10 ID:XeXhG1880
>>478
ワラタ
480名無しさん(新規):2011/04/05(火) 20:54:26.54 ID:jj2HJN1m0
あーあ、馬鹿相手に物売ってたら噛みつかれた
481名無しさん(新規):2011/04/05(火) 21:00:55.73 ID:j6uE2+v/0
売れたけど、発送先が宮城県石巻市か…

さーてどうすっかなぁ
482名無しさん(新規):2011/04/05(火) 21:07:28.88 ID:azAqRMny0
納品書が印刷できないんだけど・・・オレだけ?
483名無しさん(新規):2011/04/05(火) 21:25:43.73 ID:OwLcAFMh0
>>472
チュプも結構いるぞw
484名無しさん(新規):2011/04/05(火) 21:36:00.21 ID:uEX4qayn0
ブラリ機能追加を みんなで言おうよ
485名無しさん(新規):2011/04/05(火) 21:55:28.52 ID:A47V3bfi0
まだカタログに乗っていない商品を出品するにはどうしたら良いですか?
486名無しさん(新規):2011/04/05(火) 22:42:26.02 ID:0/wSIdv20
>>485
とりあえず、オナニー
487名無しさん(新規):2011/04/06(水) 00:07:01.88 ID:jSVs+Pql0
保留中の注文をキャンセルしたらマイナス評価食らうの?
488名無しさん(新規):2011/04/06(水) 00:08:05.48 ID:xBrvYNF00
評価くれない奴多いし、理不尽な理由で悪いの評価付ける奴いるし
(値段が高いとか)、一度退会してアカウント取り直そうかな。
3年目で、結構取引して30くらいしか評価たまらないしな。
489名無しさん(新規):2011/04/06(水) 00:42:35.67 ID:yl6Ddsv60
>>487

一方的キャンセルは基本は「評価1(赤色)」

相手が人格者ならスルーしてくれるが運次第
俺は人格最低だからすべて評価1(赤色)つけている
490名無しさん(新規):2011/04/06(水) 00:51:21.52 ID:jSVs+Pql0
>>489
やっぱりそうなるよな
表示されてる出荷期限も過ぎてるんだからもう自動キャンセルにして欲しい
491名無しさん(新規):2011/04/06(水) 01:00:07.51 ID:WR9qPJ9B0
amazonと何の関係もない疑問なんだが
>>475みたいなIDの末尾が0じゃないヤツは何で書き込んでるんだ?
末尾0にならない法則とかあんのか?
492名無しさん(新規):2011/04/06(水) 01:01:49.73 ID:yl6Ddsv60
>>488
評価の高いショップから買って勉強したら
いいんじゃね。俺はしたw
493名無しさん(新規):2011/04/06(水) 01:05:29.66 ID:J4fO0X000
>>491
Pは有料アカウント、Oは携帯
494名無しさん(新規):2011/04/06(水) 01:11:14.66 ID:xBrvYNF00
>>492
たかだか個人出品だしなあ…
そこまでしたくないよ

尼の評価システムはあまりにも購入者だけに有利すぎる
495名無しさん(新規):2011/04/06(水) 01:19:52.25 ID:WR9qPJ9B0
>>493
サンクス、知らんかったわ
勉強になった
496名無しさん(新規):2011/04/06(水) 12:56:57.13 ID:FrJG9sH00
>>494
理不尽に悪い評価付けるキチガイは確かにいるけど
大抵の場合自分に原因があると思うんだがな

俺の知り合いの業者と同じ事言ってるわ
その人は2年くらいやってて評価30くらいで「普通」や「悪い」もたまに付けられてるらしい
詳しく話し聞いてみたら、発送は遅いし梱包はお粗末だし高い商品でもプチプチすら使ってないし
もう聞いてるだけでこの人から絶対買いたくないと思ったわ

普通にやってりゃ98%以上は余裕でキープできるはずだけどな
評価低い奴はそれなりに低い理由があるはずだよ
497名無しさん(新規):2011/04/06(水) 13:04:25.97 ID:KZxF28Oo0
dvd-outletで98%だからなぁ。
中古品中心なら95-96%あればいいんじゃないか。

ただ購入も販売もしてるけど、
購入者よりむしろ出品者のほうが?と思う人が多いのは同意。
498名無しさん(新規):2011/04/06(水) 13:12:00.00 ID:Pw7/UreU0
新品買っても明らかに開封品が届いたりするからな
499名無しさん(新規):2011/04/06(水) 13:13:24.61 ID:PMKtJQjp0
つか、思うにだな
購入者の大半、いわゆる普通の人ってのは企業が行うレベルを勝手に想定してると思うんよ
注文すれば即対応、即発送、梱包も立派に丁寧にってな
そこまでしてやっと「普通」

個人出品者にゃ高すぎる期待を背負わされてるのは確かだが、だからって応える必要がないって話でもないわな
そこを応えるか応えないかが評価の差さね
500名無しさん(新規):2011/04/06(水) 13:17:30.10 ID:W5jRGrEf0
みんなは買うときに評価見てるの?
501名無しさん(新規):2011/04/06(水) 13:58:57.21 ID:rsKl+Qzg0
評価の%より評価数みるな
後は安いとこで買う
502名無しさん(新規):2011/04/06(水) 14:14:49.16 ID:0qCXJTCq0
評価って大手の方が有利に出来てるよな。

零細でやってると%に反映されるリスクが高くなる。

よって1円本は必要だな。
503名無しさん(新規):2011/04/06(水) 14:17:59.87 ID:W5jRGrEf0
>>502
例えば社員に買わせてオール5付けることも可能だよね
504名無しさん(新規):2011/04/06(水) 14:28:32.18 ID:yl6Ddsv60
俺は評価99%以上じゃないと怖い。
98%から変なの混じっている。

ただ、評価数が4桁の店は別。
これは98%でもきちんとしているのがほとんどだった
505名無しさん(新規):2011/04/06(水) 14:47:09.93 ID:0qCXJTCq0
>>503
たぶん大手はそこまでの操作はしてないと思うけど
絶対数が多ければ、普通以下の評価が目立たなくなるから得だね。

個人で評価保ってるところは、評価削除と引き換えに
全額返金やってるところがある。
こんな奴がいるから、わざと普通以下つける購入者もいるんだと思った。
506名無しさん(新規):2011/04/06(水) 14:50:40.33 ID:MWlQnhTA0
>>502
%表示は本当に勘弁して欲しいね。
評価数が少ないと、たった1つの「普通」で全体の評価がどっと下がる・・・。

ケチな購入者にイカれた輩が多いから、1円本はリスクも高いぞ。
507名無しさん(新規):2011/04/06(水) 14:59:21.85 ID:KSHI5h9Z0
おれの場合
過去90日で
注文数2600
評価数240
高い評価98%

注文2600に対して、普通か低いの評価は5件。
明らかに基地外評価だった奴3件。

97%以上くらいだったら、後は基地外に遭遇するかどうかの運だな
508名無しさん(新規):2011/04/06(水) 15:04:30.63 ID:W5jRGrEf0
>>507
取扱商材は?古本?
509名無しさん(新規):2011/04/06(水) 15:58:04.34 ID:0qCXJTCq0
>>506
俺の場合はID3つ使ってるが
プレミア本IDの場合、普通とかつけてこられる率高いよ
1円の奴は評価しない奴が多い
510名無しさん(新規):2011/04/06(水) 16:49:37.98 ID:FrJG9sH00
評価4桁5桁あるのに95%以下の業者とかたまに見るけど
いろんな意味ですごいな
511名無しさん(新規):2011/04/06(水) 17:15:28.88 ID:rsKl+Qzg0
買うときのページだと評価数は全体ででるのに%は一年間の%がでるだろ
だから全体評価は98%あるのに1年間でみると93%とかあるんだよな
512名無しさん(新規):2011/04/06(水) 17:25:03.12 ID:U4D1II100
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B004IJZP7M
皆さんは↑の商品ページを見て購入を考えられた際、
画像のものが届くと思いますか?
513名無しさん(新規):2011/04/06(水) 17:43:51.99 ID:zXJcgaV50
>>512
景品表示法に基づけばそうなるな。
秋山雫という五人の集団のフィギュアが届くとみなされる。
514名無しさん(新規):2011/04/06(水) 19:37:15.34 ID:tmIrwePW0
>>496
一発目に「3」をつけられたオレをdisってんのか
515名無しさん(新規):2011/04/06(水) 22:18:45.51 ID:N7t5laCVP
10件売って4件の評価が来た俺は多い方なのかな。
単価が高いものばかりっていうのもあるけど。(平均5000円前後)
516名無しさん(新規):2011/04/06(水) 22:40:16.33 ID:MO4+1ERU0
購入日の翌日出荷して『予定通りに発送しなかった』
みたいな評価つける奴どうすんのよ。
取引5回目くらいでそうゆうのに遭遇した。

ちなみに評価の良い率楽オク、DMMは100%、ヤフオク、ビッダーズ99%、
ここだけ95%だ。
517名無しさん(新規):2011/04/06(水) 22:52:37.75 ID:W5jRGrEf0
>>516
そういうのもいる
諦めて
518名無しさん(新規):2011/04/06(水) 22:56:04.89 ID:zXJcgaV50
>>516
みんなそういうバカがいる事は知ってるから気にするな。
519名無しさん(新規):2011/04/06(水) 23:15:26.58 ID:MO4+1ERU0
スレチにだけど、DMMは何であんなに購入者のマナーいいんだろ?
SMとか不倫とかレイプとか不謹慎なDVDばかり売ってるのに
評価してくれる人も多い
520名無しさん(新規):2011/04/06(水) 23:47:11.88 ID:hXCfgIUE0
変態紳士という言葉をしらんか?
521名無しさん(新規):2011/04/07(木) 00:15:19.86 ID:6akjjTDs0
>>509
ID複数取れるんだ、知らなかった。
理不尽な理由で評価汚されたから
取りなおそっと。
522名無しさん(新規):2011/04/07(木) 00:30:26.80 ID:5/nNHp4j0
>>521
取れないし
BANされても泣くなよ
523名無しさん(新規):2011/04/07(木) 03:59:44.15 ID:9I25/PWE0
ここの人間は問題なかった=評価5と思ってるが
一般人は違うんだよ

一般人は問題なかった=評価3(普通)
問題なくて当たり前
評価5は自分が想定した以上のサービスが行われた場合の話
素早く丁寧に対応を果たして(普通)なんだよ

一般人は評価3を押すのが当たり前だと思っている
評 価 3 が 普 通

評価5入れるヤツは同業かこう言う場所を見てるヤツだと思うべき
524名無しさん(新規):2011/04/07(木) 06:14:08.08 ID:KoEWV/Oy0
俺もン年前に、初めて尼(業者)から買った時は5じゃなく4付けたな。
値段は高かったが、商品の状態が予想以上良かった分、プラス1って計算。
オクも含めて自分で売ったことのない一般人は3に悪気はないwそこが怖いw
だが諸悪の根源は、実質3以下が「悪い」としている尼様に間違いない
525名無しさん(新規):2011/04/07(木) 08:15:46.22 ID:/bxRHpn20
>>522
会社、自宅、実家でもいけるし

家族いるなら、名義が違えば当然つくれる。
526名無しさん(新規):2011/04/07(木) 08:40:24.57 ID:QjeX3WKO0
>>523
それが普通にしては3入れる奴少なすぎるだろ

購入1000件に対して3入れる奴なんてせいぜい1〜2件だぞ
527名無しさん(新規):2011/04/07(木) 09:49:56.47 ID:w6hhjNeC0
>>526
基本的に一般人は評価してくれねーんだよ(´・ω・`)
アマから評価お願いねってメール来てても面倒だしよく解んないしでスルー
528名無しさん(新規):2011/04/07(木) 10:20:18.50 ID:5/nNHp4j0
>>525
そうなんだ
じゃあアマゾンに調査依頼しとくわ
会社、自宅、実家で複垢作ってる人がいるけど良いのか?ってね
529名無しさん(新規):2011/04/07(木) 17:54:13.01 ID:dGavxZ330
( ´,_ゝ`)プッ
530名無しさん(新規):2011/04/07(木) 19:09:28.34 ID:VARyWu5s0
[ビ+]【復興支援】ヤマトHD、宅急便1個につき10円の寄付を発表--前年実績並みなら総額は130億円に [04/07]
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1302170353/
531名無しさん(新規):2011/04/07(木) 19:11:47.90 ID:5/nNHp4j0
>>529
びびるなよ
532名無しさん(新規):2011/04/07(木) 19:18:18.45 ID:dGavxZ330
がんばれよw
533名無しさん(新規):2011/04/07(木) 20:35:42.46 ID:/bxRHpn20
>>531
アホだな
534名無しさん(新規):2011/04/07(木) 20:39:15.65 ID:TsZMM2L50
応援してるわ。
ちゃんと対応してもらえよ?
535名無しさん(新規):2011/04/07(木) 21:40:24.14 ID:AePMCki60
海外へ航空便で送ったヤツ(数千円)が行方不明になっちった。
追跡番号はないけど、レシート残ってたら、マケプレ保証で大丈夫かな。

同じ経験のある人いない?
536名無しさん(新規):2011/04/08(金) 00:07:00.62 ID:/wOBYSgf0
>>535
送った後相手からとどかねえぞってクレーム来たけど、
マケプレ保証出してくれっていってAmazonの担当と軽く交渉したら
あっさり通ってこっちの負担も0だったよ。

ちなみに品物はずっと後に返送されてきたからそのまま受け取って再出品。
住所もあってたからなんで届かなかったのかはわからん。
537名無しさん(新規):2011/04/08(金) 00:12:08.03 ID:/y5TyspU0
>>536
メール便で配送中の破損もマケプレ保証でいけるのかな?
538名無しさん(新規):2011/04/08(金) 00:16:17.63 ID:2ZTpmJmx0
>>533
垢バンw
539名無しさん(新規):2011/04/08(金) 10:40:51.48 ID:qQYJ1LtS0
>>523
評価の変更と引き換えに返金をせまる悪質な詐欺師も居るからな
尼の評価システムを1から教えてそれでも訂正しない奴は念のため警察に通報したほうがいい
540名無しさん(新規):2011/04/08(金) 10:50:08.96 ID:XD9gLrGZ0
TO LOVEる ダークネス
発売一ヶ月も経つのに高すぎる。
一儲けできそうだぞお前ら。
541名無しさん(新規):2011/04/08(金) 13:11:55.89 ID:SNKOTFWh0
>>537
メル便はわかんないな
規約じゃ補償はないし期待は出来ないかと
梱包の程度もあるからちゃんと梱包してこっちは送ったって言えば
通るかもしれない

SALも補償ないんだけど、前述のとおり意外に簡単に通ったし
一度どうやったのか分からん位本が破損して届いたが、
梱包は一応してあったから補償が下りた
542 【東電 84.6 %】 :2011/04/08(金) 16:12:32.21 ID:MV9UE89p0
さてさて……相手方の連絡待ちのまま既に1週間半経過
どうしたもんかな
543名無しさん(新規):2011/04/08(金) 18:09:08.64 ID:3g2lET4s0
プロマーチャントの契約はずそうと思ってるんだけど、
今でも出品期限て60日のまま?

なんか以前、小口出品でも出品期限なくなったって
読んだような気がしたんだけど、実際どうなんだっけ?
544名無しさん(新規):2011/04/08(金) 20:48:38.29 ID:VMiCcZWF0
レターパック350にも入らずゆうメールでも2kgサイズになるような大型の本をメール便発送って書いてる業者がいるんだけどどういうことなの?
545名無しさん(新規):2011/04/08(金) 21:43:16.15 ID:SlWS3ys+0
業者と仲良くなれば少々無茶なサイズでもメール便対応してくれるけど厚さ3cm超えるとキツイよね
たんなる勘違いじゃね?
546名無しさん(新規):2011/04/08(金) 22:53:12.82 ID:JuJ03o4Z0
これってヤフオクの相場みたいに統計サイトないのかな?
一応他の出品より安くはしているけど、それでも高いが
547名無しさん(新規):2011/04/08(金) 22:55:46.87 ID:6Xg2NQ7o0
古書店ってたいてい「良い」か「可」で出してるよね
Amazonのガイドラインに沿えば余裕で「非常に良い」にできるものでも
だから俺が「非常に良い」で出すとちょっと高めで売れてウマー
548名無しさん(新規):2011/04/09(土) 01:19:44.56 ID:8XkNB1OP0
>>547

「これが非常に良いですか?」(評価2)が近く
お前のところに俺から直撃しますw
549名無しさん(新規):2011/04/09(土) 02:04:32.52 ID:JfXwrkM40
洋書の版違いで、微妙に表紙のデザインが違うんだよな!

で、俺の持ってるやつは、カタログなし・・・

どうしたらいい?
550名無しさん(新規):2011/04/09(土) 04:23:04.73 ID:C3kLaEHW0
>>549
新版が入手困難な場合、自分なら書誌情報をできるだけ詳しく書いて出品。
購入者に感謝されるかも知れない。
ただし、規約違反だから、トラブルの際は自己責任。
最悪の場合、垢banもあり得る。
新版が簡単に手に入るようなら、売れないから諦めるね。
無駄も危険も冒したくないし。
551名無しさん(新規):2011/04/09(土) 04:30:27.83 ID:JFki1tNt0
保留中の商品がキャンセルになったときに値段を高くしたいから自動再出品して欲しくないんだけど
こういう場合はどうすればいい?
552名無しさん(新規):2011/04/09(土) 07:29:56.62 ID:Ofaky5190
一覧から削除して新規出品ではだめなの?
553 【東電 63.9 %】 :2011/04/09(土) 08:33:19.66 ID:JJT6qajc0
昨日>>542を書いたらその日の20時に連絡メール来たぜ……


三三三三三三三  (     | 
三三三三三     ))    |
三三三三)ミ,((^^彡ミ彡  /    きさまッ!
三三三三 ((三三  6)彡//\
三三三∩三ミl三三  /ミ彡 /) |  この板を見ているなッ!
三三三|彡ミ三l三 / \ / /、 |
三三三ヽ_)二 | ̄ ノ / ミl :l、\
三 /二 /ミ ‐v-― ´/ )ミ/ / /ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
三/  ̄ /ミ   lミ   (_/ 三`´`´`´


いやいや、それにしたって約2週間は待たせすぎだろ('A`)
554名無しさん(新規):2011/04/09(土) 11:27:03.96 ID:JFki1tNt0
>>552
それだと保留中の注文がキャンセルにならないのかな?
555名無しさん(新規):2011/04/09(土) 13:37:11.47 ID:UaEtUFh50
>>551
保留あるあるネタですね。
自分はこまめにチェックしてます。
556名無しさん(新規):2011/04/09(土) 15:54:55.39 ID:sET0Crx80
駿河屋の評価見たんだが97%か…
ここネットショップのほうで時々利用してんだが
対応はいいほうと思うんだが
やはりマケプレの客の評価基準は疑問を感じる

念のため駿河屋の社員じゃないから
557名無しさん(新規):2011/04/09(土) 16:06:03.35 ID:rpurfGgm0
>>556
商品の状態に多少の問題がある場合があるが、注文前に個別の状態の問い合わせは断るってかいてあるんだから当然悪い評価もつくでしょ
558名無しさん(新規):2011/04/09(土) 16:09:38.00 ID:FP8+7SqP0
>>556
うちからも買ってよ

駿河屋の商品で満足なら、うちなら大満足のはず
559名無しさん(新規):2011/04/09(土) 16:15:19.11 ID:sET0Crx80
>>557
それが気に入らなきゃ買わなければいいんでは?
その条件をのんで買っておいて、後からぐだぐだ言うなって話

>>558
店名晒して
560名無しさん(新規):2011/04/09(土) 16:18:30.53 ID:b2gqLBpz0
>>559
条件とか見てないでしょお客さんは
561名無しさん(新規):2011/04/09(土) 16:36:00.31 ID:7lXiATIs0
>>544
業者の契約のメール便は値段も安く
厚さの判定もあまい
562名無しさん(新規):2011/04/09(土) 16:40:38.79 ID:3mJMlqeOO
大してプレミアも付いてないレンタル落ちや中古のCDとかを何万円も値段付けて出してるようなところは何が目的なんでしょうか?
563名無しさん(新規):2011/04/09(土) 16:42:55.57 ID:rpurfGgm0
>>559
オレはそうおもうがそう思わない客もいるってことw
564名無しさん(新規):2011/04/09(土) 17:16:55.54 ID:HvBm5wmj0
よそよりは気ままな客多い気がするよ
まあ言ったって仕方ないんだけどさ
565名無しさん(新規):2011/04/09(土) 19:38:30.21 ID:FP8+7SqP0
>>562
演歌系は色々と噂聞くけどね・・
566名無しさん(新規):2011/04/09(土) 19:39:30.67 ID:157IOQA60
ヤクザかよ
567名無しさん(新規):2011/04/09(土) 20:10:07.82 ID:0e7Amzj/0
化粧品を沢山仕入れてしまったけど.. 許可ないと売れないんだった>>>> 申請しないと出品無理ですよね?
568名無しさん(新規):2011/04/09(土) 20:12:27.21 ID:b2gqLBpz0
無理ですよ
569名無しさん(新規):2011/04/09(土) 20:19:31.80 ID:157IOQA60
捕まるよ
570名無しさん(新規):2011/04/09(土) 21:55:31.72 ID:86E84/lF0
屋号変えようと思って「出品用アカウント情報」の編集をしようとしたら
「会社住所」を入力しろと受付けてくれないんだが、これ入力したら晒されるんでしょ?
入れずに屋号変えられないの?
571名無しさん(新規):2011/04/09(土) 22:02:56.10 ID:8XkNB1OP0
>>570

無理 屋号入れると死ぬの?
572 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/04/09(土) 22:33:36.48 ID:JT+OctKq0
何か自分の個人情報だけは国家機密並みに守ろうとするヤツ最近多いな
お前さんらの個人情報とやらに如何程の価値があんだよwww自意識過剰すぎwwwww

突撃喰らうような悪徳商売してきたんなら隠したくなる気持ちも解るけどな>>570さんよwww
573名無しさん(新規):2011/04/09(土) 22:48:24.03 ID:WV1jNeeV0
>>570
プロマ解約すれば今の所大丈夫なんじゃない?
出店型でも問題ないし

まあそれ程気にする内容でもないとは思うけど
人は他人の事をいちいち気にしていないものだしね
574570:2011/04/10(日) 00:50:39.86 ID:PvgYiUfL0
プロマじゃなく個人でやってんだけど、個人でも住所晒しがデフォルトになったの?
かなり前に変更したときはそんなことはなかったんだが。
細々とやってるだけなのにネット上に自宅の住所や電話番号晒すメリットはないでしょ。
ま、俺の感覚がおかしいと言われたらそれまでだが。
575名無しさん(新規):2011/04/10(日) 01:44:39.44 ID:vjTFqorL0
>>574
プロマじゃないなら会社住所入れても公開はされないんじゃないのかな
何か入れて問題あるの?
576名無しさん(新規):2011/04/10(日) 02:00:04.47 ID:vJFbAEnF0
>>575
今は公開されるようになってますよ
577名無しさん(新規):2011/04/10(日) 02:11:00.63 ID:HdHbNjeH0
早く評価いれてくれ
いつまでたっても新規出品で買い手がつかない
578名無しさん(新規):2011/04/10(日) 02:12:14.41 ID:vjTFqorL0
>>576
どうやったら見れる?
579名無しさん(新規):2011/04/10(日) 05:41:12.31 ID:1rKoIV5l0
>>576

購入者以外も見れるの?
580名無しさん(新規):2011/04/10(日) 06:08:02.62 ID:WvdnrivJ0
>>570
出品者に関する情報とポリシー→出品者情報
で編集できる。住所が入っていたら消せば桶


ところで 購入者都合でキャンセルになった商品の在庫は
自動で復活しないの?
キャンセル処理したのに終了したままなんだけど。
581名無しさん(新規):2011/04/10(日) 06:26:14.66 ID:GS8lnXpl0
>>570
特定商取引法。

「今回の改正前より法令上の義務となっています、
出品者様の販売者情報の表示がされているか、
再度ご確認ください。
もし不足がある場合には、至急表示くださいますようお願いします。」

細々だろうがなんだろうが、売上に関係ないだろ?

ヘルプと経済産業省のHPをよく読め。

582名無しさん(新規):2011/04/10(日) 09:34:59.82 ID:x4B4z2Z80
税務署にとっては便利になったって事か?
583名無しさん(新規):2011/04/10(日) 09:38:41.70 ID:LM++CDjo0
amazonでAVのDVDで買いたいのがあるんだけど、ビデオと違って
DVDの場合はレンタル落ちかどうか記載してないのが多い。
記載していない場合でもレンタル落ちが送られてくる可能性は高い?
584名無しさん(新規):2011/04/10(日) 11:08:57.73 ID:7Jl3Rgq+0
表記がないものは正規品と考えてよろし。
万が一レンタル落ちだったらクレームつければよろし。
そんなことしてるセラーは評価見たらすぐわかるはず。
レンタル落ちか判断出来ないようなコンディションならば、
表記なしに出品されることもあるだろうが。
585名無しさん(新規):2011/04/10(日) 15:36:26.55 ID:s9/53JBq0
>>583
可能性がゼロではないので、心配なら、問い合わせてから注文しては?
586名無しさん(新規):2011/04/10(日) 15:55:07.44 ID:ikpifSrj0
商品到着後に間違えたとかで返品依頼が来たのですが、
モノはシュリンクされた新品なので、
未開封のままなら
送料返送料引いて返金、
開封した場合は拒否または減額の上返金、
という対応であってますでしょうか?
間違えたという理由なら開封はしてないとは思いますけど・・・。
587名無しさん(新規):2011/04/10(日) 16:58:26.40 ID:MnAQtR6h0
>>570
581さんも言ってるが、特定商取引法として記載しなければいけないから表記なければ垢バンの対象。
プロマじゃなく細々個人出品者でもアウト。
その表記がマケプレで義務になった際に、出品やめた個人出品者はかなり多かったよ。
588名無しさん(新規):2011/04/10(日) 17:21:33.10 ID:jOuEdLoR0
>>586
それでいいんじゃないか。
ただ評価に命がけwの出品者や、めんどくさがりwは全額返金してるようだが。
それと、減額返金ってことをあらかじめメールで伝えるとは思うけど、特に
開封してたら損料(尼は最大8割引くぞ)引くよってあたりはしっかりとな。
疾しいこと(返金させて無料レンタル化)考えてる奴はこれで翻意してくれる可能性もある。
589名無しさん(新規):2011/04/10(日) 18:17:30.64 ID:ikpifSrj0
>>588

そうですね、到着からまだ2・3日位なので何ともいえませんが・・・、
シュリンクしなおして摩り替えるとかはさすがに個人では出来ないでしょうし。
間違えたのなら見た瞬間に分かる筈ですから、梱包はともかく商品の包装を剥がす必要は全くありませんしね。
疾しいこと(返金させて無料レンタル化)考えてる人なら、
そもそも新品でなくて開封品を注文してきそうですし(そういうケースはかなり大変そうです・・・)。

手間賃や迷惑料等、必要以上に求めるつもりはありませんが、
適正な額は請求するつもりです。
評価は揉めないにこしたことはありませんが、
理不尽な要求には従う気はないです。

後は本当に間違えただけである事を祈るのみです。
自分の非が分かっているなら当然送料返送料負担する気で連絡してきてるはずですし。

なるべく冷静に対応してみます。
レスありがとうございました。
590名無しさん(新規):2011/04/10(日) 18:51:59.30 ID:vjTFqorL0
>>587
どうやったら見れるの?
小口出品で住所入力してあるけど商品の出品者欄からはどう操作しても見えなかったし、他の人も公開してない人多いと思う
591名無しさん(新規):2011/04/10(日) 20:28:30.69 ID:WvdnrivJ0
>>587
>>590 同じく。
見えないし表記していないセラーは沢山いるよ?
592名無しさん(新規):2011/04/10(日) 20:43:02.27 ID:vJFbAEnF0
>>590
屋号変えてみなさい
そうすれば分かるから
593名無しさん(新規):2011/04/11(月) 12:35:44.14 ID:DH4qhmnB0
購入者の表示名って宛名の氏名になるの?
さっき売れたものの購入者が変な表示名なんだけど
594名無しさん(新規):2011/04/11(月) 16:57:27.32 ID:gq0XJoaf0
商品説明とかどれだけきちんと書いてあっても読まずに文句つけて返品メール送ってくる奴にはマジむかつく・・・
595名無しさん(新規):2011/04/11(月) 17:24:30.64 ID:OVFUxqBQ0
>>594
すんなり受ける奴が悪いだけ
596名無しさん(新規):2011/04/11(月) 18:40:49.88 ID:9aaumIFU0
質問ですが、こないだ購入した商品がよかったから評価5を入れようとしたんだが、
最後に決定してクリックする場所が全然分からない。
どうやるか教えてください。

Amazonは何でこんな分かりにくい評価システムなんだろう。
597名無しさん(新規):2011/04/11(月) 18:55:18.95 ID:BXBniWLL0
>>593
配送先に登録されてる所に送れば問題ない普通は
どうしても心配ならメール

>>594
きちんと説明してあるなら、それをきちんと説明すればいい
駄目だったら相手送料持ちで商品代金から送った分の送料引いて返金すればいい
598名無しさん(新規):2011/04/11(月) 19:27:14.52 ID:t50GDAZJ0
>>596
普通に☆押したら理由記入のBOXが出て来るんで適当にコメント投入すればOKだったような…
うろ覚えだけどな

それ以前に
>質問ですが で始まってるのに途中で >入れようとしたん「だが」 でタメ口になるのが生理的に受け付けない
敬語口調なら最後まで敬語で押し通せ
タメ口ならタメ口で通せ、気持ち悪いから混ぜんな
599名無しさん(新規):2011/04/11(月) 19:58:34.68 ID:9aaumIFU0
>>598
何だお前?
気持ち悪いやつだな。
お前みたいなのに生理的に受け付けられた方が自殺ものだよ。

今すぐ鏡で自分の顔を見てみろよ。
化け物よりも気持ち悪く醜い物体が映ってるぞ。
600名無しさん(新規):2011/04/11(月) 21:04:29.22 ID:t50GDAZJ0
飯喰って帰ってきたらこwwwれwwwはwww

普通に受け付けないだろ国語の文法的に考えて
601名無しさん(新規):2011/04/11(月) 23:05:38.77 ID:aRke309/0
文法のおかしさ指摘したら、怒る奴多いな。
2ちゃんだから、耳障りのいい書き方で指摘する奴は少ないだろうけど、
こういうのは内心真摯に聞いといたほうがいいぞ。
602名無しさん(新規):2011/04/11(月) 23:22:04.32 ID:t50GDAZJ0
>>599
お前の次のセリフは 「自演乙、この野郎!」 と言う
603名無しさん(新規):2011/04/11(月) 23:46:34.18 ID:BXBniWLL0
【11話】「最後に残った道しるべ」
 冒頭、ほむホームでほむらとQBの会話
 QBにはもう願いの内容も全部バレてる
 まどかの潜在力のネタばらし。ほむらの度重なるループによって因果が蓄積され、まどか
 に力が宿った
 Bパート、まどかへほむらが時間遡行を告白
 ラストにまどか「ほむらちゃん、ごめんね」まどかに寄り添うQB
 ほむら「まさか…」で終わり

【12話】「わたしの、最高の友達」
まどかの願いで世界中の魔女を魔法少女以前に戻す
まどかとほむらが別れ、まどかは消える
日常を取り戻したが、ほむら以外からまどかの記憶が消えている
呪いのシステムは変えられたが、魔女ではなく魔獣が出現するようになった
ほむらは消え行くまどかの記憶を留めながら、一人で魔獣に立ち向かっていく
            END
604名無しさん(新規):2011/04/12(火) 09:14:44.06 ID:RvDV1RT90
>>599
君って何か勘違いしてるよね?w

>タメ口ならタメ口で通せ、気持ち悪いから混ぜんな

この気持ち悪いからって部分は君の事じゃないよ?
多分こうだと思うよ?w

>タメ口ならタメ口で通せ、(読んでて) 気持ち悪いから (常体と敬体を) 混ぜんな (死ねよゆとり)

って言ってるんだと思うよw
605名無しさん(新規):2011/04/12(火) 12:09:01.68 ID:hAeAqPQz0
マケプレ出品してみようと思うのですが、
プリンタはモノクロレーザーでも大丈夫でしょうか?
606名無しさん(新規):2011/04/12(火) 12:11:47.89 ID:hh/qruhP0
>>605
大丈夫のことあるよ
607名無しさん(新規):2011/04/12(火) 17:15:20.25 ID:qgGQRR/70
>>604
自分は599ではないんだが、その気持ち悪いからって部分は勘違いしてないと思うぞ

書込みの文体が生理的に受け付けないとか、普通の人なら殆ど気にしない様な事に一々気持ち悪い指摘をしてる
>>598は誰が見たって、精神的にかなり病んでるだろ

結論として599はゆとり馬鹿で、598はリアルキチガイだな。
608名無しさん(新規):2011/04/12(火) 17:20:44.20 ID:hMMJpOH+0
>>607
自演乙って言ってほしいのか?
609名無しさん(新規):2011/04/12(火) 17:21:10.99 ID:pv2/a1pl0
そして>>607は嫌われ者と
610名無しさん(新規):2011/04/12(火) 17:33:53.79 ID:qgGQRR/70
>>609
何で5時間書込みのないスレで、即効で別IDの奴が30秒間隔で反論してくんだよ。
本当に切羽詰ってるぐらい、精神的に病んでるんだな。

一々反論してこなくていいから、まじで病院に行ってこいよ。
俺じゃお前みたいなリアルキチガイの相手は荷が重過ぎるから、もうこのスレに邪魔しないよ。

でもお前、本当にこのままじゃやばいぞ。自分でも分かってんだろ?
611名無しさん(新規):2011/04/12(火) 17:41:05.80 ID:hMMJpOH+0
本気で自演でワロタwwwww
語尾の「。」全開してんじゃねーよwwwwwwwwwwwwww

折角さっきのは我慢して最後に1個だけにしたのになwwwwwww
お前の言う文体ってのが>>599と一緒でバレバレなんだよ。
句読点ぐらい工夫しろよ。
612名無しさん(新規):2011/04/12(火) 18:22:53.04 ID:4cVG2RR/0
ゲームやフィギュア、DVDとかで、
たまに表題が
「ゲーム名 予約特典付」
みたいなカタログ表記のやつがあるんですけど、
発売当初ならともかく、
1年以上経ってるものや、まして中古なんかは無い方が普通になると思うんです。
殆どの出品者はコメントで予約特典なしと記して出品してますが、
読まない人もかなりいるのが現状ですし・・・・。

尼のカタログタイトルが予約特典付ってなっている以上、
規約を厳密に定義すると予約特典無いと出品してはいけないとなるんですが、
これはサポセンにメールすれば改めてもらえるんでしょうか?
613名無しさん(新規):2011/04/12(火) 19:12:16.10 ID:AvfzgPZo0
出品して10個くらい売れたけど全然評価もらえない
催促しなきゃ駄目なの?
614名無しさん(新規):2011/04/12(火) 19:18:06.49 ID:/JZ4bc5p0
自分も30個くらい売ってから評価入ったからそんなもんでしょ・・・。
615名無しさん(新規):2011/04/12(火) 19:21:23.18 ID:AvfzgPZo0
なるほど
苦情は神速でつくから1個良い評価がついてたらその10倍以上の無問題な取引があったということか
616名無しさん(新規):2011/04/12(火) 19:26:18.10 ID:GE2j3W9eO
注文確定後、発送しましたメール見たあとに住所間違いに気付いたんだけどどうしたらいいんだ…?
617名無しさん(新規):2011/04/12(火) 19:31:24.51 ID:2JIkL63x0
原発近所だからって受取拒否食らった。
分厚いからゆうメールで出したんだけど
受取拒否って書かれて戻ってきたわ

もう引っ越す予定だからいいけどさ。
本も全部持って行って引っ越してから出品だ
618名無しさん(新規):2011/04/12(火) 20:17:16.78 ID:hMMJpOH+0
>>616
送った側か?受け取る側か?

送った側なら、何で送ったのか知らんが伝票発行するタイプなら営業所に連絡すれば止めれるだろ
伝票のないタイプなら諦めろ、追跡出来ないし返送用住所も記入してないなら終わりだ

受け取る側ならこれも諦めろ、自己責任だ
もし送った側に宛先不明で帰ってるなら正しい住所に再送してもらえ、当然自己負担でな
619名無しさん(新規):2011/04/12(火) 20:51:23.31 ID:GE2j3W9eO
>>618
ありがとう
買い直すわ
620名無しさん(新規):2011/04/12(火) 21:05:43.02 ID:0bWVlOGZ0
最近外国からの注文がめっきり減った
やはり原発事故の影響かな
621名無しさん(新規):2011/04/12(火) 23:23:40.71 ID:CELjBRP60
利益目的というより私物処分目的で要らない本とかエロDVDを出品しようと思うんですが、
普通の本を買おうとする購入者側からはエロを扱ってるかどうかは分からないですよね?
622名無しさん(新規):2011/04/12(火) 23:27:03.49 ID:sb5sOIRY0
マケプレでぽちった本が注文直後「出荷準備中」になって丸二日そのままなんだけどザラにあるのか
623名無しさん(新規):2011/04/13(水) 00:00:56.76 ID:SXvcUNY10
>>622
いつの話か解らんが通常の殆どが土日は仕事しない
金曜や土曜に注文したんなら2日放置は普通
出品者によっては平日に定休日を当ててるかも知れんし何とも言えん

予定日が書いてあるんだから、その期限を越えたら怒って良いよ
期限の範囲内なら黙って待て
624名無しさん(新規):2011/04/13(水) 00:06:09.13 ID:a0SpVf0L0
>>621
こんなサイトはあるけど
ttp://mkpl.jp/
625名無しさん(新規):2011/04/13(水) 00:13:06.20 ID:ynm1T1SM0
出荷準備中のステータス表示を出品者が手動でやってるとでも思ってんのか。
626名無しさん(新規):2011/04/13(水) 00:15:25.73 ID:grjyZlgy0
大阪の人、ここにいる?
627名無しさん(新規):2011/04/13(水) 00:19:58.70 ID:StQ3KXZV0
>>626
大阪の人だがなんぞ?
628名無しさん(新規):2011/04/13(水) 00:25:26.54 ID:RJ5RoEdG0
>>625
んなもん出品した事ないから分からん
629名無しさん(新規):2011/04/13(水) 00:49:38.39 ID:MbHg8mMs0
神戸だけど!
630名無しさん(新規):2011/04/13(水) 01:16:51.73 ID:fJqx65YQ0
奈良やねん
631名無しさん(新規):2011/04/13(水) 01:24:54.71 ID:StQ3KXZV0
京都ですえ
632名無しさん(新規):2011/04/13(水) 01:27:05.67 ID:fJqx65YQ0
>>631
1時間の間に引越乙
633名無しさん(新規):2011/04/13(水) 02:07:59.53 ID:3OLYK8vSP
保留食らってんだけどこっちからキャンセルすることってできないの?
634名無しさん(新規):2011/04/13(水) 03:34:24.26 ID:GqkTOAPO0
>>633

したらええやん
評価真っ赤で青春やん♪
(紳助風)
635名無しさん(新規):2011/04/13(水) 03:57:11.14 ID:DsNtQ5et0
何か出品しようと思ったけど基本成約料とカテゴリー成約料が糞すぎる
送料含めた額に15%でいいじゃんか
尼の取り分多すぎだろ


要するに個人にも1円出品やらせろ
636名無しさん(新規):2011/04/13(水) 07:43:13.65 ID:YIXhqGl30
クソ購入者に当たったヨ。
商品到着後にキャンセル依頼。
(はっきりいって確信犯。追跡番号確認したらちゃんと投函完了)
到着したんだからキャンセルはできない、開封してないなら返品を受け付ける、
但し送料はとるよと伝えたら
「送料の差額はある?あるなら寄付します」
だとーーフザケンナヨ!!
こちとら送料190円以内で手間やら梱包やらかけてんだヨ!
赤字だこのクソ購入者二度とうちから買うンジャネェーー
出品者が送料250円貰ってると思ってるから困るよ。寄付とか何様なんだよ!
637名無しさん(新規):2011/04/13(水) 08:26:27.06 ID:2IwGfiV80
>>622
きちとクレカ情報は更新してるんだろうなw
638名無しさん(新規):2011/04/13(水) 10:30:28.62 ID:24EQOkKi0
自分でもできる範囲で調べてみたんですが、なかなか見つからないので
教えてください。よろしくお願いします。

アマゾンのカタログにない商品を新規登録したいのですが、
「JAN/EAN または UPC」がない商品です。
でも必須項目になっているので、その先に進めません。
こういう場合どうやって登録すればいいんでしょうか。
よろしくお願いします。
639名無しさん(新規):2011/04/13(水) 10:40:21.65 ID:xyhOsnD60
>>638
登録は出来ません
どうしても登録したいならAmazonに申請をして所定の審査を受けなければなりません
640名無しさん(新規):2011/04/13(水) 11:16:44.94 ID:/ZJSkMSC0
>>637
当然有効期限内だけど?
何が「w」だ
気味の悪い
641名無しさん(新規):2011/04/13(水) 12:09:08.43 ID:WjaskV/I0
>>636
で?
としか言いようが無い
注意喚起したいならBLスレで晒せば?
642638:2011/04/13(水) 12:53:07.02 ID:24EQOkKi0
>>639
やっぱりそうなんですか。ありがとうございました。
643名無しさん(新規):2011/04/13(水) 12:59:42.03 ID:/ZJSkMSC0
出荷準備中ってなってても出品者に連絡とってキャンセルしてもらうのって可能
644名無しさん(新規):2011/04/13(水) 16:19:48.73 ID:4VlC05vxP
住所不備(号室抜け)で返ってきたんだけどこれ再送の料金請求していいの?
印刷して貼っただけだから向こうに落ち度があるんだけどメッセージで口座番号書いてここ振り込みカスでOK?
645名無しさん(新規):2011/04/13(水) 16:33:09.49 ID:4VlC05vxP
テクニカルから返答きた すまん自己解決
金銭の直接のやり取り禁止だから住所確認してないお前も悪い さっさと送れだってさ 
646名無しさん(新規):2011/04/13(水) 16:50:53.39 ID:Y6GUsGJKO
送料ひいてキャンセルしなきゃダメ
購入者の落ち度だ。
647626(南関東):2011/04/13(水) 17:06:32.66 ID:grjyZlgy0
大阪の池田市?

大阪って質が悪い人多くて怖いよ。
関西人は取引したくなーい。
648名無しさん(新規):2011/04/13(水) 17:08:41.80 ID:grjyZlgy0


627 :名無しさん(新規):2011/04/13(水) 00:19:58.70 ID:StQ3KXZV0
>>626
大阪の人だがなんぞ?



631 :名無しさん(新規):2011/04/13(水) 01:24:54.71 ID:StQ3KXZV0
京都ですえ

ほらやっぱり質悪いでしょ。
649名無しさん(新規):2011/04/13(水) 17:09:19.79 ID:OxKgGtfH0
それだけの書込みだと
おまえも相当なゆとりカスにしか見えんよw
650名無しさん(新規):2011/04/13(水) 19:06:46.49 ID:NsYkeGdA0
ここ最近のお前らさん、やたら罵り合ってんなw
何をそんなにストレス溜めてんだ?
良かったら俺が聞いてやるからぶっちゃけろよw
651名無しさん(新規):2011/04/13(水) 22:30:02.80 ID:thfEcoHC0
>>646
これが正解
652名無しさん(新規):2011/04/14(木) 02:22:31.79 ID:v29UnamL0
昔はマケプレで品切れを理由に出品者都合のキャンセルされた場合
悪い評価をつけられたようですが、今ではできなくなってしまったのでしょうか?
またそれはなぜでしょう。
653名無しさん(新規):2011/04/14(木) 02:23:58.63 ID:IetBOxOP0
>>652
今も出来ますけど何か?
654名無しさん(新規):2011/04/14(木) 02:30:42.65 ID:v29UnamL0
すぷらうといという業者で欠品キャンセルになったのですが
出品者を評価する欄に出現しません。

アマゾンからも「出品者の都合により、やむを得ずご注文のキャンセルをさせていただきました」と連絡きました。


655名無しさん(新規):2011/04/14(木) 02:36:02.49 ID:zyit2zzU0
>>654
2〜3日後にもう一度みてみてよう
656名無しさん(新規):2011/04/14(木) 02:36:30.74 ID:DTk3HarI0
>>654
剥きになるなよw

評価可能になるのは数日後からだから少し待ちな
657名無しさん(新規):2011/04/14(木) 02:36:58.54 ID:v29UnamL0
はい。2〜3日後にもう一度みてみます。
658名無しさん(新規):2011/04/14(木) 02:37:34.50 ID:ENa3IhzM0
>>654
評価が可能になるのは48時間後だったと思うよ
659名無しさん(新規):2011/04/14(木) 02:38:10.55 ID:v29UnamL0
ありがとうございます。助かりました。
660名無しさん(新規):2011/04/14(木) 08:37:44.57 ID:Mie6i7tg0
出品者は助かってない件について、
661名無しさん(新規):2011/04/14(木) 10:38:56.85 ID:7fd9RUWB0
新規でやっと評価貰ったけど星4だったこれってあんまりよくないよなー
662名無しさん(新規):2011/04/14(木) 11:26:09.27 ID:UQqd7KsM0
中古のエロDVDなんですが、
商品説明の写真はセル版のものですが時々レンタル版と明記して売ってる店があります
北都系のDVDなんかはセル版とレンタル版では収録時間や修正の差により価値が違います
明記してくれる分にはこちらとしてはレンタル版を避けられるのですが
しかしほとんどの店が明記していません
セル版が当然だからわざわざ明記してないだけですか?
それともアマゾンがレンタル落ちは許してるからグレーゾーン的扱いですか?
安いからと飛びつくと普通にレンタル版が来て返金トラブルの元になりますかね
663名無しさん(新規):2011/04/14(木) 11:35:27.53 ID:Vbagkeix0
そういうときは出品者にメールだろ
664名無しさん(新規):2011/04/14(木) 11:37:12.19 ID:/ZvTJA5e0
自分の場合、安いのに飛びついてレンタル版北ことないなあ
心配なら質問すればいいんじゃね?
665名無しさん(新規):2011/04/14(木) 13:43:20.00 ID:1+lMh83S0
>>662
セル版とレンタル版てそんな違いあるのか。知らんかった
ちなみにスレ違いかもしれないが、どちらが修正甘いのか
教えてはくれまいか
666名無しさん(新規):2011/04/14(木) 15:33:20.71 ID:ENa3IhzM0
>>662
まれだけど、レンタル版が届くことはありうるよ
心配なら、問い合わせを


>>665
メーカーによっては、セル版を甘くしているところがあるらしい
667名無しさん(新規):2011/04/14(木) 15:58:03.20 ID:OLUzG5Rs0
amazonの評価システム見直してくんねーかなー
評価3(普通)で灰色とか、普通なのに悪いみたいなイメージじゃんよー

評価5 (ペタ良い) 緑色
評価4 (テラ良い) 緑色
評価3 (大変良い) 緑色
評価2 (大変悪い) 赤色
評価1 (死ねば良いのに) 赤色

評価しない購入者は30日で自動的に評価5に適応
こうしよーぜー
668名無しさん(新規):2011/04/14(木) 16:29:41.05 ID:Mie6i7tg0
>>667
皆、真面目に納税してるわけじゃないってことわかってるのか?
669名無しさん(新規):2011/04/14(木) 16:30:21.04 ID:urvo4Gen0
>>667
この前理不尽な評価でムカついたから
自動評価、一応尼には要望しといたよ

聞く耳あるかどうかわからんが
670名無しさん(新規):2011/04/14(木) 16:33:27.91 ID:kfYY0HMC0
アメ公企業の感覚だと自動評価は多分3になるぞw
671名無しさん(新規):2011/04/14(木) 17:26:54.62 ID:EQmuFtWH0
↓ハゲタカアメ公企業の実態

「入金には通常およそ6-10営業日を要しますが・・・」ってお前
どんだけ人様のお金をしゃぶれば気が済むんだ。
   〜〜〜〜〜〜〜

2011/04/13付けで、ご登録の銀行口座(下3桁019)に出品者様の
売り上げにあたる****円の振り込み手続きを開始いたしました。

入金には通常およそ6-10営業日を要しますが、ご利用の銀行によって
異なりますので、あらかじめご了承ください。10営業日を過ぎても入金が
確認できない場合は、以下のURLからセラーサポートにご連絡ください。
http://www.amazon.co.jp/gp/help/contact-us/marketplace.html/
672名無しさん(新規):2011/04/14(木) 18:35:28.02 ID:kfYY0HMC0
↑カス初心者に助言を与えてやるが、通常2営業日で入金されるんだよ。
673名無しさん(新規):2011/04/14(木) 22:29:30.32 ID:nufKFAzMO
スレ違いすみません教えてください
マケプレじゃなくAmazonの新品を買ったんですがネットバンキング払いでコンビニ受け取りにしたんですがAmazonから発送しましたメールが来たら、
もうコンビニに受け取りに行っていいんでしょうか?
674名無しさん(新規):2011/04/14(木) 22:41:59.05 ID:nufKFAzMO
それとも発送を開始しただけで、まだコンビニに到着してないんでしょうか?
初めてなのでお願いします。
675名無しさん(新規):2011/04/14(木) 23:06:59.42 ID:qcHdR+9D0
発送メールは発送したというだけのお知らせだよ
コンビニ受取はやったことないけど、注文履歴から配達状況を追跡できるんじゃないの?
コンビニに着いたと表示されれば取りに行けばいい
676名無しさん(新規):2011/04/14(木) 23:27:16.02 ID:nufKFAzMO
>>675
ありがとうございます
アカウントサービスの履歴から内容をクリックしたら配送状況があり配達予定がありました16日でした。
677名無しさん(新規):2011/04/15(金) 05:56:15.42 ID:iSb8YoM50
さむげたんって出品者、やめたの?
678名無しさん(新規):2011/04/15(金) 10:33:17.60 ID:D+34d+s30
宮城県へのメール便再開1っヶ月ほど待ってたら
売れた商品どっかいってしもた・・・
679名無しさん(新規):2011/04/15(金) 11:23:56.52 ID:QiNDdIFS0
>>678
あっわかるな。宮城・岩手とか福島の注文だと発送できなくってめげながら倉庫へ...

再開後 探してもみつからず。 今からどっかでポチらないと..
680名無しさん(新規):2011/04/15(金) 15:05:09.55 ID:Dj18qG3G0
みんな一月でどれぐらい純利益あるの?
俺はどう見てもこれ一本で食ってけるだけの稼ぎは出せないんだが。

これ一本(オクも含めての売買)で生活成り立ってる人居る?
681名無しさん(新規):2011/04/15(金) 15:08:39.66 ID:PKceCcew0
これ一本で食ってけるって誰に言われたの?w
仕事やめて専念したらいいんじゃね?
682名無しさん(新規):2011/04/15(金) 15:12:24.67 ID:tOEh8KX+0
>>680

古書店として頑張ってみても
まあ、普通のサラリーマンの大卒には
生涯賃金で一生勝てないのが99%じゃね
683680:2011/04/15(金) 15:34:21.10 ID:Dj18qG3G0
>>681-682
なら尚更疑問に思うんだけど、専用の倉庫部屋まで用意して梱包発送に追われて頑張って…
それでやっとお小遣い程度?の稼ぎっって何だか割りに合わないなとか思わないのかな?
いや、否定する気じゃないよ?
みんなどうなんだろうなーって純粋に思っただけで。
684名無しさん(新規):2011/04/15(金) 15:41:00.96 ID:fN1hN4iN0
>>683
具体的にいくらくらいのことを言ってるの?
685名無しさん(新規):2011/04/15(金) 15:49:51.54 ID:bHQ09eLr0
>>683
ん?オレたちアマゾンのために働いてるんだぜ。知らんかったの?
686名無しさん(新規):2011/04/15(金) 15:53:32.86 ID:D+34d+s30
毎日1時間くらいの朝とか夜の空き時間でやるから小遣い程度でればまぁよし
687680:2011/04/15(金) 16:03:19.84 ID:Dj18qG3G0
>>684
片手間に細々と1個ずつ処理して俺は1万ちょいだから、
倉庫部屋とか用意してそこそこやってる人で6〜8万ぐらい?そんなもんだと勝手に思って語ってる。

>>685
胴元が一番儲かるのは今も昔も…

>>686
朝と夜合わせて1時間程度で小遣い出来るなら俺もアリだと思うw
688名無しさん(新規):2011/04/15(金) 16:46:16.01 ID:PKceCcew0
>>683
>専用の倉庫部屋まで用意して梱包発送に追われて頑張って…
>それでやっとお小遣い程度?の稼ぎ

倉庫部屋って何??
もしかして1円本何万冊も出してんの?
副業で?
それで小遣い程度なら何かバイトでもやったほうがいいんじゃね?

新聞記事なんかの「私はセドリで月○万円稼ぐ」とか「100円で買った本が1万円で売れた」
とかの記事見て始めちゃった人かな?
セドリなんて膨大な知識とそれ以上の運が無いと無理なんだよなあ
古本屋何件縄張りにしてるか知らないけど、その地域に専業のプロが1人か2人いたらもうアウトだしな
ただでさえ携帯でピコピコやってるのが増えてんのに、そんな楽してお小遣いゲットなんてうまい話は無いよ
パチンコ屋でスロットのデータ取りながらフル攻略でもした方が稼げるよな
689名無しさん(新規):2011/04/15(金) 16:58:29.53 ID:qLLRBoPE0
>>688
文盲過ぎワロタ
690名無しさん(新規):2011/04/15(金) 17:04:03.04 ID:PKceCcew0
ん、何か気に障ったならごめんなw
691名無しさん(新規):2011/04/15(金) 17:08:45.87 ID:u5vyKGjA0
>>683
人の言葉や書き込みを真に受けすぎていると阿呆になるよw

まあ純真無垢に育ったと言えなくもないが世間でそういう人間は「無能」と呼ばれる。
692”菅直”人:2011/04/15(金) 17:17:12.00 ID:7ueP//Ml0
誰が無能だ!!
693名無しさん(新規):2011/04/15(金) 18:17:51.23 ID:1GNFEUss0
サラリーマンになれない人種もいる
金より自由を選ぶやつは収入少なくても良いのだろう

俺は一日一〜二時間程度で月純利25万程度
オクはモバオクだけやっててそれもあわせてだが
694名無しさん(新規):2011/04/15(金) 18:55:12.51 ID:4Y6Mg5Vo0
>>688
こいつはひどいなwwwwww
空売り厨死ねよwwwwwwwwwwwwww
695名無しさん(新規):2011/04/15(金) 21:38:21.07 ID:dg4Mi2zP0
>>693
時間で考える奴って、バイトしかしたことないんだろうな
696名無しさん(新規):2011/04/15(金) 21:59:05.01 ID:1GNFEUss0
>>695
そうとは限らんと思うが…
決め付ける時点で自分の想像力の無さを証明している事に気付けよ
697名無しさん(新規):2011/04/15(金) 22:11:53.05 ID:qLuzzOd40
>>696
>>695って>>688だろ
こんなにも読解力ゼロで頭の悪さが半端ない人間がそう何人も居る筈ないwww
相手するだけそれこそ時間の無駄遣いだぜw
698名無しさん(新規):2011/04/16(土) 12:03:55.79 ID:6qApJ9la0
>>680
生計を立てようとしている人は、このスレでなく
中級、上級者向けスレにいるんじゃまいか?
そっちで聞いてみたらわかると思う。

自分は買いすぎた本を売るためにやってる。
洋書だと古本屋が引きとってくれないので
こっちのほうが儲かるわ。
699名無しさん(新規):2011/04/16(土) 12:17:30.28 ID:5WyDjR8O0
洋書ねぇ。。。
ネットで何でも見れる時代に金髪陰毛本に需要があるんかよw
700名無しさん(新規):2011/04/16(土) 13:05:03.01 ID:6qApJ9la0
いやペーパーバック。

洋物だと毛がないほうが多くないか?
701名無しさん(新規):2011/04/16(土) 13:18:22.77 ID:mmFAtYdj0
>>700
洋書は海外の出品者がアホみたいに安くするから、
なかなか高値で売りにくいんだよなぁ。
糞尼も新品を値引きしていやがるし。
702名無しさん(新規):2011/04/16(土) 13:30:15.37 ID:PcyC/89T0
洋書は少し前まではドル箱だったんだけどねえ。

逆に日本の本を海外マーケットで売りたいけど、ebayくらいしか使えない。
現地口座がないと海外Amazonでは売れないんだよ。
703名無しさん(新規):2011/04/16(土) 16:09:34.93 ID:K13DhVBV0
初めて業者に買われた。
評価つけてくれればいいが
704名無しさん(新規):2011/04/16(土) 19:57:25.61 ID:zRQuS4Xb0
質問です。
配送料なんですが、
https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=1085250
↑こちらの料金表の金額を落札者が支払うのでしょうか?
また、配送先が遠いと料金表より多く支払うのでしょうか?
705名無しさん(新規):2011/04/16(土) 21:10:06.77 ID:nLeGcxTm0
>>704
送料は一定に定められていて購入者負担
実費は遠いほどかかるけど差額は出品者負担
706名無しさん(新規):2011/04/16(土) 21:14:31.53 ID:mmFAtYdj0
>>704
距離に関係なく、金額は一律です。
707名無しさん(新規):2011/04/16(土) 21:40:11.27 ID:wu/auvBM0
麻布十番の裏道にケンプやらパーカーなんかが売っていた。
708名無しさん(新規):2011/04/16(土) 21:43:33.81 ID:wu/auvBM0
誤爆しますた。
709名無しさん(新規):2011/04/16(土) 22:09:50.74 ID:ZPT/dHfj0
送料を返金する場合300円返金処理した場合、

実際に購入者の手元に300円が渡りますか?
それとも300円からAmazonに手数料引かれた分が渡りますか?
710名無しさん(新規):2011/04/16(土) 22:14:49.38 ID:lXv7Dtid0
300円購入者へ返金されます。

ちなみに発送時にAmazonにとられた手数料は
(出品者へ)返金されません。
711名無しさん(新規):2011/04/16(土) 22:28:18.01 ID:ZPT/dHfj0
>>710
ありがとうございます
実は購入者から2つの別の注文を同梱してくれと言われて悩んでました
ちなみに手数料は返金率分は戻ってくるのではないのですか?
712名無しさん(新規):2011/04/16(土) 22:46:40.68 ID:lXv7Dtid0
>ちなみに手数料は返金率分は戻ってくるのではないのですか?

商品代金から返金すれば戻ってくる。
送料から返金すると戻ってこないはず。
713名無しさん(新規):2011/04/16(土) 22:50:18.40 ID:ZPT/dHfj0
迅速な回答ありがとうございました
714名無しさん(新規):2011/04/16(土) 23:22:53.42 ID:lXv7Dtid0
別件。

某出品者、丁寧なのはわかるけど、
いちいちメールでコンディション確認とかしてこなくていいよ…
ちゃんとコメント読んでるから。

オクじゃなくてAmazonで買ってるのは、
そういうやりとりしたくないからなんだから…
715名無しさん(新規):2011/04/16(土) 23:27:47.76 ID:EtaB2ZnE0
評価対策のつもりかな?
716名無しさん(新規):2011/04/16(土) 23:33:23.29 ID:lXv7Dtid0
コメント読まないのが多いからなんだろうけど。

そういう馬鹿には毅然とやってりゃいいのにな。
普通にやってりゃ評価95切ることなんかそうないんだから。
717名無しさん(新規):2011/04/17(日) 01:47:15.66 ID:syVJoOA00
中古品を売り場合は屋号で許可申請するんでしょうか?
それとも個人名義でOKですか?
718名無しさん(新規):2011/04/17(日) 11:47:03.35 ID:dfc/8Mns0
>>717 古物だったら、
法人じゃなかったら屋号では申請出来なかったんじゃないか?

719 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/04/17(日) 13:14:51.46 ID:BYzCk0GY0
>>717
最寄の警察署の防犯課へ問い合わせしろ
こんなスレでまともな答えが返ってくるわけないだろ
720名無しさん(新規):2011/04/17(日) 15:01:16.86 ID:8GRq5Zo50
ttp://www.amazon.com/gp/offer-listing/B0019RBJOE/ref=dp_olp_new?ie=UTF8&qid=1302956916&sr=8-1&condition=new
アメリカのだけど、ここのって本物だと思いますか?
forrest electronicsの買うか悩んでるんですが
721名無しさん(新規):2011/04/17(日) 15:56:58.50 ID:hhbJiJ810
>>720
やめとけ
722名無しさん(新規):2011/04/17(日) 16:29:29.22 ID:LRpb6PuQ0
>>717
個人名義
723名無しさん(新規):2011/04/17(日) 21:38:05.66 ID:gPSdfrGa0
>>719
古物は生活安全課です。
724名無しさん(新規):2011/04/18(月) 12:47:38.68 ID:bdDvXWnw0
>>723
警察署によってまちまちなんだよ
725名無しさん(新規):2011/04/18(月) 13:08:46.45 ID:pzlMUosj0
注文が入ったんですが、住所が岡山県しか記入がなくて送り先が不明な場合、
まず相手にメールして返事をまったのですけど、7日も返事がないのです。
相場は下がってるし取引したいのですけどみなさまならどうされますか?
726名無しさん(新規):2011/04/18(月) 13:19:31.92 ID:250DN0av0
「返金について」とかで連絡すれば返信があるかもしれんけど、
基本的にあきらめろ
727名無しさん(新規):2011/04/18(月) 13:22:36.41 ID:pzlMUosj0
>>726
はい。あきらめます。 キャンセルボタンをおしてみます。有難う御座います。
728名無しさん(新規):2011/04/18(月) 18:45:43.84 ID:bBeTlrBJ0
>>725
7日も待つなんて、いい人だな

明らかな住所不備の場合、即効キャンセルしてる
本当に欲しいものなら、改めて注文くれるし、
注文だしてる状態のままでは、先方住所変更できないからな
729名無しさん(新規):2011/04/18(月) 19:01:03.82 ID:3+FloZKm0
キャンセルした場合、悪い評価付けられるのが怖いよ。

以前、中途半端な住所で出したことがある。なんとか着いたみたいだけど、
戻ってきたら、またそれで問題だったし。
730名無しさん(新規):2011/04/18(月) 20:29:57.90 ID:fK58iOn10
7件うって初めて評価もらった5だった
731名無しさん(新規):2011/04/19(火) 10:19:33.19 ID:6iKmIt5T0
>>730
それは良い方
ヤフオクやモバオクと違って評価は付けない方が普通

俺も10%くらいの人からしか評価もらえないが、すぐに慣れるよ
732名無しさん(新規):2011/04/19(火) 13:23:04.63 ID:pdcDTsjz0
理不尽な理由でも購入者が気に入らなければ、2以下が付くのが普通
733名無しさん(新規):2011/04/19(火) 16:05:42.13 ID:5Icy2Blc0
すいません、質問させてください

ASINのない物は出品できないのでしょうか?
調べたら、米国の方にはあるようなのですが・・・
734名無しさん(新規):2011/04/19(火) 16:28:50.23 ID:5Icy2Blc0
あっ、すいません
自己解決しました
735名無しさん(新規):2011/04/19(火) 22:42:13.65 ID:LGdhz0ZS0
震災でCD関係うれなかったけど少しずつ売れてきた。
736名無しさん(新規):2011/04/20(水) 03:43:04.94 ID:zYWIG2RU0
過去何円で売れたかわかればいいが
737名無しさん(新規):2011/04/20(水) 10:44:27.06 ID:SOIWy+AD0
自分が買うとき評価なんて付けないなあ
始めた頃は律儀につけてたけど。
付けたからといって特に何のメリットも無いもんね
738名無しさん(新規):2011/04/20(水) 11:33:08.01 ID:/DWwTHfXO
DVDを買おうと思ったのですがやり方がわからないので教えてください。自宅配送代引きで購入したいのですが、住所欄が郵便番号と町名までで終わっています。番地を書く欄がないのですがこのまま購入確定したらちゃんと自宅配送になるのでしょうか?
739名無しさん(新規):2011/04/20(水) 11:43:47.67 ID:uCHQ5cMc0
ならない。
740名無しさん(新規):2011/04/20(水) 12:53:24.28 ID:7rtC1bur0
【コメントをご確認ください、ご注文確定後はコメント確認、ご了承されたものとさせて頂きます】
15点のブルーレイソフトのみの出品です。ブルーレイレコーダーは付属しません。
併売していませんので確実入手可能、東京23区より1~2日以内に発送。配送後、
アマゾン出荷通知メールにて御連絡いたします。

うーむ。
741名無しさん(新規):2011/04/20(水) 13:34:40.58 ID:8alJo5XO0
>>737
販売数に対して評価が少ないと、アマゾンから出品者に審査が入り、
出品者のアカウントが凍結されることもあるらしいよ。
以前、このスレで経験者がいたので。
評価数が少ない出品者の場合は、時間のあるときにでも
評価をしてあげると良いと思う。
742名無しさん(新規):2011/04/20(水) 15:22:54.26 ID:zYWIG2RU0
悪評が多いのではなくて
評価が少ないのとか最悪だな
落ち度もなければ打開策も何もない
743「 忍法帖【Lv=4,xxxP】 」:2011/04/21(木) 08:03:06.85 ID:zsjUF1U/0

マンガのセット販売の場合、送料はどうなるの?
744名無しさん(新規):2011/04/21(木) 09:27:13.94 ID:Md+W6oxl0
\250。
だからゆうメールとかで送られてきても文句言っちゃやあよ。
745名無しさん(新規):2011/04/21(木) 19:40:17.75 ID:/iq1jo9d0
まだFBAの受領まで1週間かかってるの?
746名無しさん(新規):2011/04/21(木) 20:09:06.81 ID:YeHRm4Bt0
アカウントページがまた真っ白 糞海士シネヨ
747名無しさん(新規):2011/04/21(木) 20:29:19.47 ID:kydYL3y90
昨日は35件確定したのに、今日は0件

何のお仕置きだよw
748名無しさん(新規):2011/04/21(木) 20:30:55.83 ID:eV1YVzK/0
今日なんか障害くさいから気にしなくていいんじゃないか
749名無しさん(新規):2011/04/21(木) 20:32:38.44 ID:9Yno07C+0
新規ってかなり警戒されるんだな。

まずは安物を売って評価ためないと無理か。
750名無しさん(新規):2011/04/21(木) 20:54:56.97 ID:Xp9o1M9y0
ここ最近評価が突然入りはじめた(2〜3月に販売した分)
尼なんかやってるの?
751名無しさん(新規):2011/04/21(木) 21:51:07.98 ID:r349uN9J0
こちとら3日に1件入ればいいレベルなのに
752名無しさん(新規):2011/04/22(金) 00:26:06.78 ID:sxnlwC+b0
FBA納入おせええええ
いまだに一週間とかねえよおおおお
753名無しさん(新規):2011/04/22(金) 05:47:19.07 ID:tbA3MjGk0
タブブラウザで「納品書の印刷」を押すと、前は新しいタブで表示されてたのに、
この何日かから直前のタブと入れ替わるようになってしまった。

どのエンジンのブラウザでやっても同じだし、アマの仕様変更のせいなのかな?




非常に事務処理が面倒になったんですが。
754名無しさん(新規):2011/04/22(金) 09:46:49.53 ID:2Gib/Osh0
すみません、米尼のマケプレで買い物したいのですが、
以前購入出来た物(DVD)と同じ商品を同じ人から買おうとしても、
自分の配送先住所を選択した後で、赤い字が出てあなたの住所には送れませんてなります。
マケプレじゃなければ、同じ物でも特に問題なく最終確認まで行きます。
ほかにもマケプレだけダメなんです。
どうしてでしょうか?
755名無しさん(新規):2011/04/22(金) 10:08:58.06 ID:sxnlwC+b0
なぜ全く同じDVDを欲しがるの?
756名無しさん(新規):2011/04/22(金) 10:29:14.94 ID:1pDZJoha0
転売
757名無しさん(新規):2011/04/22(金) 10:33:03.32 ID:sxnlwC+b0
なるほど。
アカウントを作り直して見てはどうでしょう?
758名無しさん(新規):2011/04/22(金) 10:55:32.25 ID:hemTiEM20
>>753
俺だけじゃなかったのか
マジでめんどくさいよなw
759名無しさん(新規):2011/04/22(金) 11:13:16.60 ID:IzE2k19XO
>753 >758
同じく
ウィンドウを並べておいて梱包したらウィンドウを消していたから困った
新しいウィンドウを開き印刷をキャンセルして対応するようにした

ちなみに中級者新スレ誰かお願いします
760名無しさん(新規):2011/04/22(金) 11:24:44.87 ID:E7wTiePV0

Amazonから死刑宣告とかメールきてビビタw
761名無しさん(新規):2011/04/22(金) 11:26:37.03 ID:QvzQRZE20
なにそれ?
762名無しさん(新規):2011/04/22(金) 11:44:16.76 ID:CtBapRH80
>>760
kwsk
763760:2011/04/22(金) 13:20:09.15 ID:E7wTiePV0
正式にはこんなメールでした。

Amazon.co.jp : 「Amazon.co.jp から狼の死刑宣告 [DVD]などのおすすめ商品のご紹介」
764名無しさん(新規):2011/04/22(金) 13:26:03.45 ID:CtBapRH80
>>763
あんたが普段尼で何をヲチしてるのか知りたくなってきたw
765名無しさん(新規):2011/04/22(金) 13:44:49.84 ID:FpZMXmXj0
>>754 そのセラーが海外発送不可設定に変えているんだよ。
直接メールして聞いてみれば設定変えてくれるかもしれない。
発送可能なセラーは説明のところに worldwideと出ている。
766754:2011/04/22(金) 13:46:58.44 ID:2Gib/Osh0
アカウントを作り直してみましたが、同じ住所でダメでした。
住所がダメなんでしょうか?
出品者が日本には送れないのしょうか?
767名無しさん(新規):2011/04/22(金) 15:09:35.17 ID:mp1VQiHG0
>>766
出品者の方の問題なので、出品者に交渉する必要あり。
768名無しさん(新規):2011/04/22(金) 15:37:34.22 ID:HYG00Dq+0
メール便に入らないような本をゆうメールで送る場合ってそのまま送る?
それとも特定記録か何かつける?
追跡がないと届いたのに届いてないとかゴネられたときどうすればいいのかわからん
769名無しさん(新規):2011/04/22(金) 15:40:31.13 ID:NepnlZT80
はこBOOON
770名無しさん(新規):2011/04/22(金) 15:41:33.62 ID:RgTnScch0
宅配便でおくれよks
771名無しさん(新規):2011/04/22(金) 15:41:35.60 ID:HeZUUxD10
マケプレ補償申請に誘導
772名無しさん(新規):2011/04/22(金) 15:48:56.85 ID:WPRv1gCSO



「古書たそがれ堂」からは絶対に買わないようにしている


773名無しさん(新規):2011/04/22(金) 21:56:38.57 ID:HYG00Dq+0
>>769-770
250円しかもらえないのにそんなの使えるかよ・・・
774名無しさん(新規):2011/04/22(金) 22:01:04.15 ID:HYG00Dq+0
>>771
thx
775名無しさん(新規):2011/04/22(金) 22:36:49.61 ID:1cPCQ0Js0
>>773
おれ町内の落札者には手渡ししてるよ
776名無しさん(新規):2011/04/23(土) 01:48:00.05 ID:LsGkAlGI0
FBAで購入者都合で返品になった場合でも販売手数料はしっかりとられる

3500円から700円も引かれる

777名無しさん(新規):2011/04/23(土) 14:29:00.32 ID:cEKFnYPs0
定価以上で出品してた物がが落札されて喜んでたが、
相手のクレカが承認待ちで保留になり、今朝見たら商品自体が
規約違反って事でAmaから消されているんだが、

これはウヤムヤ終了って事ですか?
778名無しさん(新規):2011/04/23(土) 14:58:24.48 ID:FwcZD8qr0
規約違反だろw
779名無しさん(新規):2011/04/23(土) 15:01:02.14 ID:fjT4X2OG0
マンガの全巻セットの枠がないからって第1巻のところにセットで出すのって消される?
780名無しさん(新規):2011/04/23(土) 15:27:51.15 ID:+9A6YMVC0
以前ゲームソフトの国内版のとこに日本語音声有の海外版を出して消されなかったことがある

バレたら消されたかな
781名無しさん(新規):2011/04/23(土) 17:16:39.17 ID:NbK+Thgm0
別のひとの評価見ていたら
スーパーからもらってきたであろう段ボールで残念でした
ってあったが、こういう場合ってどうすればいいの?
782名無しさん(新規):2011/04/23(土) 17:16:46.81 ID:bX77e+kX0
>>777
規約違反ってどういう違反なん?
783名無しさん(新規):2011/04/23(土) 17:19:16.12 ID:VU73k92q0
>>781
個人の出品者がいるって知らない人もいるから
店がみかん箱で送ってきたらそりゃちょっと残念に思う
784名無しさん(新規):2011/04/23(土) 18:07:33.75 ID:2Y5ZDdic0
>>781
箱くらいホームセンターでも、ネットでも売ってるから買えよ

経費掛かるのが嫌なら、ヤフオクで売ればいいだけ
785名無しさん(新規):2011/04/23(土) 18:07:46.53 ID:bX77e+kX0
>>781
次回からは純正箱にすりゃいいのでは?
786名無しさん(新規):2011/04/23(土) 19:21:29.05 ID:F6rIaNGL0
尼の箱で送るのが一番
787名無しさん(新規):2011/04/23(土) 19:45:22.51 ID:zrws6nIr0
>>781
出品者側にアマゾンのガイドラインに反する行為があると判断できますので
購入者からの指摘は適切です。
(商品の梱包には新品の梱包資材に使用が求められています)

悪評価がついても妥当かと思います。

実際に梱包資材をどのように入手するかは
出品者側の判断で対応される内容かと思います。
788名無しさん(新規):2011/04/23(土) 19:51:42.48 ID:V1zY2fSj0
じゃあ尼の箱もアウトだな
新品じゃないし
789名無しさん(新規):2011/04/23(土) 19:59:12.61 ID:4p9bgPWi0
震災の影響でダンボールが手に入りにくくなっておりと一言入れればおk
790名無しさん(新規):2011/04/23(土) 20:12:44.80 ID:ny5/3KyZ0
>>788
自前の商品があるならまだいいけど
まともに転売ものに新品箱つけてたら薄利になってしまう。
淀の箱とか普通に使いまわして効率よくしないと環境破壊にもつながります。
791名無しさん(新規):2011/04/23(土) 20:19:21.09 ID:Fo0XNjWG0
普通に使いまわしてるけど、まったく問題ないなぁ。
そういう評価くらったら諦める。
792名無しさん(新規):2011/04/23(土) 20:58:05.84 ID:lso7Lu6O0
でかいものは出さないしなんでも封筒で送るな
角形0号なら大抵のものは入る
793名無しさん(新規):2011/04/23(土) 21:06:26.26 ID:FwcZD8qr0
Amazonは森林破壊企業だな。
794名無しさん(新規):2011/04/24(日) 13:06:28.97 ID:h/8XN83D0
マルチチャネルサービスの手数料って出品作業手数料と発送手数料だけでいいんでしょうか?
DVDの場合だと70+300=370円だけって考えればいいですか?
795名無しさん(新規):2011/04/24(日) 16:27:45.80 ID:KY6jr/kZ0
出荷通知の出品者メモって購入者に行かないのか
そこで購入ありがとうとか書いてたわ
796名無しさん(新規):2011/04/25(月) 06:20:25.47 ID:OEsS3g7q0
FBAだかを使わずに個人で売ってる人っておおいのかな
797名無しさん(新規):2011/04/25(月) 09:18:09.29 ID:Q4aEpqdB0
FBAだかを使って個人で売ってる人っておおいのかな
798名無しさん(新規):2011/04/25(月) 12:13:48.50 ID:Lldz+xGs0
FBAだかを使わずに個人で売ってる人っておおいのかな
799名無しさん(新規):2011/04/25(月) 19:36:30.43 ID:xbJhZZ1V0
FBAだかを使って個人で売ってる人っておおいのかな
800名無しさん(新規):2011/04/25(月) 22:46:23.72 ID:p1voPreF0
おまえら、冷たいな、答えるのイヤなのか?
じゃあ、ここはひとつ、オレが
801名無しさん(新規):2011/04/26(火) 00:51:54.74 ID:gyiIppRb0
FBAだかを使って個人で売ってる人っておおいのかな
802名無しさん(新規):2011/04/26(火) 00:53:21.13 ID:qaOf/vNz0
多いと思う?
803名無しさん(新規):2011/04/26(火) 00:55:58.97 ID:Ty2YGtM+0
FBAだかを使わずに個人で売ってる人っておおいのかな
804名無しさん(新規):2011/04/26(火) 01:01:19.96 ID:Dj2+RvCq0
多いよ
805名無しさん(新規):2011/04/26(火) 01:05:01.01 ID:09lqTtc00
昨日初めて4件が一気に売れた
相場通り根の値段だが
馬鹿高い値段で出してる奴は売れるんかなあれ
806名無しさん(新規):2011/04/26(火) 01:29:45.54 ID:bxjRgoTh0
マケプレで尼直したら垢バンくらったりするのかな
一々受け取るの面倒臭いから尼直でやりたいけどさすがに調子に乗りすぎかw
807名無しさん(新規):2011/04/26(火) 02:56:59.88 ID:v8OMQUIY0
>>806

尼直いいよ どんどんやって儲けなよw

(垢バン心から祈っています♪)
808名無しさん(新規):2011/04/26(火) 07:08:37.16 ID:CizWAIKs0
>>806
尼直、素晴らしい発想ですね。
是非頑張ってください。
809 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/04/26(火) 15:32:03.52 ID:LFlBk1/20
今年もそろそろ春のバン祭りかー
810名無しさん(新規):2011/04/26(火) 17:07:30.65 ID:ZYcQM8SI0
クリアラップ?見たいな物に入れて封筒で発送してるんだけど
梱包ってプチプチで包まないといけないの?
めっちゃ怒られた
811名無しさん(新規):2011/04/26(火) 18:34:54.44 ID:bxjRgoTh0
封筒ってDVDとかCDとかか?
プチプチで包装すると分厚くなってメール便で扱ってもらえなくなるかも知れないからそのままでいいんでないかな
812名無しさん(新規):2011/04/26(火) 19:05:37.55 ID:oTetDFmT0
>>810
んなもん物によるわ
813名無しさん(新規):2011/04/26(火) 19:20:25.26 ID:XG70crMe0
>>810
文脈からして対象は本かね?本ならプチプチなんてあまり意味
ないと思うけどねぇ。段ボールで挟んだ方がよっぽど意味がある。
まぁ、ハードカバーならありかもしれんが。

プチプチ信者みたいな人は多いと聞くけど。。。
814名無しさん(新規):2011/04/26(火) 20:30:49.66 ID:HsOp3+vn0
アマゾンで使ってる内側なみなみの封筒って売ってるの?
815名無しさん(新規):2011/04/26(火) 22:31:50.73 ID:tLtX0vuh0
>>814
あれ、やめてほしいわ

うちのエリアの配達員が荒いのが原因かもしれないが
CDプラケースは割れてるわ、箱モノはつぶれるわ
何度返品したことか
816名無しさん(新規):2011/04/26(火) 22:40:08.89 ID:Dj2+RvCq0
CD買う奴まだ居たのか
817名無しさん(新規):2011/04/26(火) 22:41:40.27 ID:vAIuVpnDO
投函完了から三週間も経過してから「届いてねぇぞゴルァ!!」な奴をオマイラならどう料理する?(´・ω・`)
818名無しさん(新規):2011/04/26(火) 22:50:17.04 ID:09lqTtc00
そういうことがないために追跡可能な宅配使ってるのであれば相手が嘘ついてるの分かるけどね
まず、送った領収書を用意して、業者に電話で経緯を聞き出す。
相手にそれを説明。
819名無しさん(新規):2011/04/27(水) 00:58:40.17 ID:uNZ5lT6L0
もし相手が商品を受け取らずこっちに帰ってきて
その後メールで返金か再送かの旨を伝えても
それでも何の返答もなかった場合は金は返さなくていいんだよね
820名無しさん(新規):2011/04/27(水) 01:00:00.01 ID:dLlIeF8D0
>>819
Amazonに聞いて
821名無しさん(新規):2011/04/27(水) 09:35:44.23 ID:5HTEs+aS0
コピー機がないので発送ラベルが作れません
なのでネットプリントを利用しようと思うのですができるでしょうか
822名無しさん(新規):2011/04/27(水) 10:25:47.62 ID:puCtaths0
CDは団塊が退職し始めるから売れ行きが伸びると思われ
823名無しさん(新規):2011/04/27(水) 13:02:08.06 ID:yLQWtb7b0
複数買うと返金する出品者いるじゃん。
俺もやろうかなと思って、調べてみたら、これamazonに手数料取られるじゃん。
824名無しさん(新規):2011/04/27(水) 16:21:55.25 ID:uYJwKE060
価格改定しにくくなった 改悪だ
825名無しさん(新規):2011/04/28(木) 03:44:26.04 ID:GorDwvk70
返金についてなんだけど
10500円で商品が売れた場合
この金額からこっちが相手に送った送料を引いた金額を返すのか
もしくは、商品代金から送料引いて返金するのか普通はどっちななの?
相手の受け取り拒否の場合でいうと
826名無しさん(新規):2011/04/28(木) 04:16:01.69 ID:DxPK7iEB0
>>821
プリンターがあればできるだろ。
827名無しさん(新規):2011/04/28(木) 07:36:12.58 ID:A84+qP8z0
         ___,,...---、  ∠::::::ヽ、
       ,.ィ'":::::::::::::::::,:ィ''":::ハ、--、:::::::::\
     ,.ィ::::::::::::::::::::/::::::::::::::ノ:::::ヽ `ヾ、::::)
  .  /::::::::::::::::::/```"""''''ヾ-、:::::\  \
   /::::::::::::::::::/  '⌒`     __ ヽ::::::ヘ
   /:::::::::::::::::/ _____        ヽヽ::::::::',
  .'::::::::'::::::::/ィョ''テ==、   ,,ニ‐-、 ∨::::::',    / )
  |::::::::|::::::::| {:///Y    //てミ ./::::::::::}  / /
  |:::Y {::::::::|人::::ノ     {///YY:::::::::::ハヽ/ ,'-、  <売れねーよ糞!
  |::人ヘ::::: |  `´      ゞ .イ .{::::::::::/ .{  Y / .〉
  /:::::::::::ヘ:::ヽ   、        }:::::/.  >  ._ソ
 /::::::::::::::::::<V>>、 `_´___ ,, .<}:ノ   /  /
../::::::::::::::::::>''ヘヘ   マ=、::::{   イ   /  /
.{:::::::::::::::/   ヾヽ__\ `<,    /  /
.|::::::::::/     /: : : : : : : ヽ  `ヽ、/   /
.∨:/   /{,ノ: : : : : : : : : : Y      , '
../  ./:::::ヘ: : :/: : : : : : : : :| ` >、__ノ
ヘ   ヘ`ヽハ:ヘ:/: : : : : : : : : :|
 ヽ   ヽ  ノ: : : : : : : : : :..:|
828名無しさん(新規):2011/04/28(木) 08:49:45.52 ID:mlFYdnHWO



私は「古書たそがれ堂」からは絶対に買わないようにしている


829名無しさん(新規):2011/04/28(木) 09:42:26.21 ID:2O0TZOXg0
>>828
なんで?
830名無しさん(新規):2011/04/28(木) 11:19:21.24 ID:nlXtalLC0
Amazonのサインインが数時間たつ度にでるのは仕方ないのでしょうか??
もう少しなんとかなりませんか?
831名無しさん(新規):2011/04/28(木) 11:57:49.04 ID:kj6eWe6I0
なりません
832名無しさん(新規):2011/04/28(木) 16:15:36.81 ID:46KBvybU0
自動ログインソフトでも入れとけばいいじゃん
833名無しさん(新規):2011/04/28(木) 16:50:27.14 ID:WouIFfio0
自分で1円出品して自分で購入してペイメントのチェックをしたいんだけど
自分の出品品を購入とかできる?
834名無しさん(新規):2011/04/28(木) 16:53:16.72 ID:tee5upbC0
おまいら変死って
おまいら返信ってちゃんとしてる?
835名無しさん(新規):2011/04/28(木) 17:50:36.35 ID:7xnmadjP0
>>833 できない
836名無しさん(新規):2011/04/28(木) 18:04:53.71 ID:2/K5Fkm60
出品用アカウントからログインしても再度ログイン画面が出て
ログインできないんだけど
メールもパスあっています
837836:2011/04/28(木) 18:37:36.31 ID:2/K5Fkm60
自己解決しました
pcの時間設定が一ヶ月進んでいました
838名無しさん(新規):2011/04/28(木) 18:45:59.26 ID:FFhinEp70
時間とか関係あるの?
839名無しさん(新規):2011/04/28(木) 20:48:31.21 ID:nlXtalLC0
出品終了して1時間くらいたつとだいたい注文管理画面に出てきてたのに
3時間たってもでない場合はなにかあったのでしょうか??
840名無しさん(新規):2011/04/28(木) 20:51:15.39 ID:nlXtalLC0
ちなみにログインはロボなんとかというのを入れてやることにしてみます。
有難う御座います。
841名無しさん(新規):2011/04/28(木) 21:47:21.76 ID:EreH0HYP0
明日から休みだ。売れなくなるな。
今ピンチだから困る。
842名無しさん(新規):2011/04/28(木) 22:22:35.67 ID:i5vEphD60
フリーマーケットに行って売れ!
即金だし、いいぞ。
843名無しさん(新規):2011/04/28(木) 23:32:46.93 ID:nlXtalLC0
>>839
これですが、保留中の注文みたいでした。
相手が支払いしてないからだと思うんですけどこのまままったほうがよろしいでしょうか?
844名無しさん(新規):2011/04/29(金) 01:23:10.20 ID:L8Zn3MXP0
>>843
保留注文はキャンセル推奨
845名無しさん(新規):2011/04/29(金) 18:21:09.26 ID:376ulFFv0
出品垢取ったのはいいけどアカウントサービスから出品アカウント押しても上以外なにもないから
口座設定の追加とか出来ないんだが、誰か助けてくれ
846名無しさん(新規):2011/04/29(金) 19:10:45.23 ID:n8ZZl7EP0
>>845
俺も同じ状況になったけど、数時間後にちゃんと表示されるようになった。
もう少し時間をおいてためしてみたら?
847845:2011/04/29(金) 22:17:30.40 ID:tZGllITZO
お、おお レスありがとう
にしてもヤフオクと違ってやけに不親切なんな
848名無しさん(新規):2011/04/29(金) 23:14:46.60 ID:avX4CFuI0
米国クオリティが基本だからな
849名無しさん(新規):2011/04/29(金) 23:23:21.88 ID:n8ZZl7EP0
ヤフオクだとスルーされてたのにここ2〜3日で約1.5倍の値段で売れた。
客層がよく分からんな。
850名無しさん(新規):2011/04/30(土) 00:56:45.74 ID:V3LE8wKK0
俺もヤフオク価格最高でも4000円のものが手取り7000円になった
851名無しさん(新規):2011/04/30(土) 00:59:40.95 ID:S5GvUsFq0
>>850
それがマケプレの魅力だろ
852名無しさん(新規):2011/04/30(土) 01:15:04.94 ID:Qu8GGhpz0
>>850
いい意味でも悪い意味でも客はバカが多いから
853名無しさん(新規):2011/04/30(土) 10:29:05.98 ID:RuxSoFcYO
しばらく出品を取り下げるため、プロマーチャント登録も
今日か明日一度解除しようか決めたいと思っています。
そこで質問ですが、締めは月末か決められた日
(20日とか、初回登録した日とか)のどちらでしょうか?
また、初回登録は日割り計算のようですが解約の際は
締め日を超えたら全額請求されるのでしょうか。
854名無しさん(新規):2011/04/30(土) 10:57:49.07 ID:neJnkzNoO
>>853
どうしてアマゾンに直接聞かないの?

死ねよwww
855名無しさん(新規):2011/04/30(土) 12:24:30.59 ID:UtV3dNLM0
しらねーなら黙ってろよカス
856名無しさん(新規):2011/04/30(土) 12:25:04.77 ID:VLlFPA500
出品アカウント審査から復活!
早速、手動振込みしたよ。
857名無しさん(新規):2011/04/30(土) 13:57:25.39 ID:neJnkzNoO
>>853
>>855
あー、ここは初心者スレだったのか。
中級者以上スレと勘違いしてた。今気付いたわ。

>>853の代わりにオレが死んでくる。。。
858名無しさん(新規):2011/04/30(土) 14:01:06.70 ID:dlS71/RJ0
>>856
審査の理由教えれ
859名無しさん(新規):2011/04/30(土) 20:13:36.80 ID:3JQdFyir0
マケプレで特定の人物の購入をさせない方法ってないの?
ライバル出品者なのか良く解らんのだけど今色々と嫌がらせされてるんだが
今までこんな事経験したこと無い、ここ数日に集中


何度も同じ物を購入後直ぐキャンセル

購入されはしたが相手のカード決済情報の確認が取れない為、保留中になり
最長14日待たなくてはならない

860名無しさん(新規):2011/04/30(土) 20:17:11.70 ID:gEywRHN10
>>859

出品やめればすむ
邪魔なんだよな
861名無しさん(新規):2011/04/30(土) 20:20:49.25 ID:bVbqFJzK0
>>859
お前の出品物の一つが相場崩すような桁違いの安値で出してねえか?
俺はそれで2ヶ月ほど粘着されまくった事があるぞ
862名無しさん(新規):2011/04/30(土) 20:30:39.63 ID:K1j6W5u70
ケタ違いの安値は構わん。 電脳するから。
3割引ぐらいで出されるのが一番目障り。
863名無しさん(新規):2011/04/30(土) 20:31:01.76 ID:3JQdFyir0
>>860
バーカ

>>861
いや、違う
自分より最安値が3〜4人いて
その中で何故か自分の出品物が売れた→取引保留
864名無しさん(新規):2011/04/30(土) 20:33:15.17 ID:gEywRHN10
>>863
ID取り消してアマゾンから消えろ
865名無しさん(新規):2011/04/30(土) 20:47:23.31 ID:3JQdFyir0
>>864
いやお前が消えるべきだろ
お前が>>860と同じレスされたらどう思うか考えろ
866名無しさん(新規):2011/04/30(土) 20:54:11.01 ID:JwVTHpUm0
お取り込み中すみませんが、マケプレってヤフオクに比べてどの程度売れますか?
どの程度というのは価格ではなく頻度です。もちろんヤフオクに比べたら知名度や人口が段違いなので、反応は薄いでしょうが、それなりに売れるものなのでしょうか?商品や価格設定によりますが、ヤフオクに比べての売れ行を感覚的なものでお教えいただければ幸いです。
867名無しさん(新規):2011/04/30(土) 20:57:45.26 ID:BQ5ig6Xo0
ヤフオクが10としたらマケプレは2くらい
868名無しさん(新規):2011/04/30(土) 21:02:29.05 ID:hYrUcuX30
ヤフオクが10としたらマケプレは1くらい
869名無しさん(新規):2011/04/30(土) 21:07:15.39 ID:JwVTHpUm0
>>867>>867

レスどうもありがとうございます。
やはり1、2ですか。
ヤフオクのように一週間勝負ではなく月単位で構えた方が良さそうですね。
参考になりました。ありがとうございました。
870名無しさん(新規):2011/04/30(土) 21:09:16.51 ID:bVbqFJzK0
併売したら捗るよ
871名無しさん(新規):2011/04/30(土) 22:28:56.25 ID:rGH0N8wn0
>>859
14日前に、決着するだろ

保留なんでいちいち気にしなきゃダメなほどの売上なんだろうから
気にならないくらい売ればいいよ
872名無しさん(新規):2011/05/01(日) 12:34:09.83 ID:WcHLhdfc0
メッセージ管理で、
メールアドレスが間違ってるか〜云々で相手に届かないケースが頻発してるんだが
春になってご新規登録さんが増えてるだけと捉えればいいの?
873名無しさん(新規):2011/05/01(日) 12:56:24.66 ID:8YTSnnur0
>>871
注文の保留期間はほとんどの場合およそ7日間です。保留中の注文は7日以内に確定またはキャンセルされます。購入者の決済方法によっては、保留期間が14日程度まで延長される場合がありますので、あらかじめご了承ください。

俺、マケプレで生計立ててるわけじゃないんで
ただの不用品売却
874名無しさん(新規):2011/05/01(日) 17:30:22.06 ID:KgLULJrY0
FBAで購入したら版が違う商品が送られてきた。
Amazonではまったく検品してないんだな・・・
875名無しさん(新規):2011/05/01(日) 18:35:19.50 ID:9InTjRjo0
>>874
商品は何?
876名無しさん(新規):2011/05/01(日) 18:56:44.35 ID:FxWIw+Bd0
>>874
Amazonがイチイチ検品なんてするわけない。
その代わりの返品返金サービスだが、これが案外メンドい。
FBAは地雷多いな。
877名無しさん(新規):2011/05/01(日) 19:13:29.85 ID:KgLULJrY0
>>875
本。 版が違うと価値がまったく異なるジャンルの。

>>876
んだなー。しかし、出品者としてもFBAで規約違反の出品なんかしたら
Amazonから目をつけられるだけだろうに。
878名無しさん(新規):2011/05/01(日) 19:15:54.47 ID:9InTjRjo0
>>877
俺、バージョン違いをわざと買って読んだ後に規約違反で抗議するよ。
うまく行けばタダになる。
バージョン違いはみんなのごはん。
879名無しさん(新規):2011/05/02(月) 09:04:16.76 ID:KICIJfPx0
>>859
アマゾンに相談しろ
うまくいけば相手を取引停止にしてくれる
880名無しさん(新規):2011/05/02(月) 18:51:06.76 ID:h32j+3I+0
バージョン違いは少なくとも出品側としては気にしないが、
データCD(つまりコピー)をオマケとかぬかしてつけて売っている出品者流石に迷惑なんだが、
これは何処にチクレばいいのだろう。
尼サポでOK?
881名無しさん(新規):2011/05/02(月) 19:10:48.77 ID:DNe7HQPi0
>>880
警察の方が確実
サイバー犯罪対策課などがおすすめ
882名無しさん(新規):2011/05/02(月) 19:51:23.37 ID:h32j+3I+0
>>881
警察の動くのを待ってたら年単位でしょ。そもそも動くのかもわからんし。
別に正義の味方気取ってるんでもないので、
ただ違う条件で出品する奴がいると迷惑なだけ。
尼にメルすれば消してくれるかね?
883名無しさん(新規):2011/05/02(月) 21:14:25.60 ID:8xWGZAEf0
>>882
このスレに通報先あり

Amazonマーケットプレイス違反出品通報スレ 1
ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1297059765/
884名無しさん(新規):2011/05/02(月) 23:26:31.29 ID:h32j+3I+0
>>883
ありがと。通報してみる。
そもそも尼がちゃんと動いてくれるのか分からんけど。
885名無しさん(新規):2011/05/02(月) 23:39:42.93 ID:fl4xLiSJ0
頼む!評価してくれ!!
886名無しさん(新規):2011/05/03(火) 01:03:06.92 ID:SAtFHAfU0
俺は最近なぜか評価が多いぞ。この一ヶ月くらいだけど。
以前は10件売って1件評価くらいだったが、最近は5件に一件くらいだ。
887名無しさん(新規):2011/05/03(火) 01:06:20.59 ID:bjLizaB50
>>886
やり方変えたとか?
888名無しさん(新規):2011/05/03(火) 01:14:59.69 ID:SAtFHAfU0
前と同じようにやっているつもりだから、分からない。
地震のあとから増えたような気がしてるが、気のせいかも。
地震で、日本人が優しくなったのかとか少し思ったが、変だよな。
889名無しさん(新規):2011/05/03(火) 01:20:18.28 ID:BW/RljQb0
売れた売れたー
思ったより売れるものだね
楽天オークションよかはるかに良いわ
890名無しさん(新規):2011/05/03(火) 01:23:53.82 ID:e0wsIShM0
評価って出品者側も購入者に付けてあげないとダメ?
891名無しさん(新規):2011/05/03(火) 09:37:41.28 ID:29YyCSI00
40000円の本がうれたどー
892名無しさん(新規):2011/05/03(火) 11:43:40.50 ID:LqZe5X1F0
1000のうち160円だけ一部返金とか処理できますか?
893名無しさん(新規):2011/05/03(火) 12:32:02.74 ID:TOrVf44k0
出来ます
894名無しさん(新規):2011/05/03(火) 14:00:09.43 ID:KvgRs11F0
一部返金だと、amazonに手数料取られると思った。
1000円で160円返金だと、手数料がいくらかは知らないが。
895名無しさん(新規):2011/05/03(火) 14:01:55.82 ID:bjLizaB50
手数料取られるよ
896名無しさん(新規):2011/05/03(火) 18:49:13.15 ID:9+lORzc6O
初めてAmazonで買うんだが、商品届いた日に不在だとどうなるの?
897名無しさん(新規):2011/05/03(火) 19:00:15.74 ID:frWS75Vv0
ヒント:amazonが商品を持ってくる訳じゃない
898名無しさん(新規):2011/05/03(火) 19:05:58.00 ID:9+lORzc6O
書き方が悪かった

通販とかで不在の時は運送会社にどういう対応されるの?
899名無しさん(新規):2011/05/03(火) 19:10:51.10 ID:frWS75Vv0
ヒント:このスレ以前の問題
900名無しさん(新規):2011/05/03(火) 19:15:37.87 ID:ubeDcuTq0
>>885
評価なんかなかなかされないよ。説明文よんでないバカからの悪評価はすぐにくるけどね
901名無しさん(新規):2011/05/03(火) 22:01:56.46 ID:/YSW3UWq0
>>898
甘に返送されるよ。
購入したら一歩も家から出ないでじっと待つしかない。
水と食料は3日分は確保しておく事!これ重要。
買い出し行ってる間に運送業者が来て返送されちゃった人もいるしな。
902名無しさん(新規):2011/05/03(火) 22:23:03.03 ID:CDbH+RtW0
クレカが1つしかないんだけど、来年で切れるんだけど出品できなくなりますか?
マケプレに出品するときってクレカの認証が終わってると思うのですが有効期限がきたら
出品アカウント審査とかがあるんですか?どういうときに出品アカウント審査があるのでしょうか?
903名無しさん(新規):2011/05/03(火) 22:28:00.41 ID:bjLizaB50
規約違反や低評価の時
904名無しさん(新規):2011/05/04(水) 01:00:06.91 ID:t3s+DEKFO
>>901
レスありがとう
日時指定できないから頑張ってみるわ
905名無しさん(新規):2011/05/04(水) 01:08:11.86 ID:T76k6ftQ0
>>904
ヘルプ参照
906名無しさん(新規):2011/05/04(水) 01:47:21.49 ID:t3s+DEKFO
マーケットプレイスの品物だから出来ないらしいわ
907名無しさん(新規):2011/05/04(水) 02:08:00.13 ID:T76k6ftQ0
>>906
日付指定をしなくても受け取れる
配送方法をチェックして、後の詳しいことはググるなり
配送業者のサイトを見るなりしませう
908名無しさん(新規):2011/05/04(水) 08:51:14.82 ID:JuZ/lo7k0
>>872
「送信いただいたEメールは、受信者のアドレスに誤りがあるかメールボックスが一杯であるなどの理由で、配信することができません。」
ってやつかな、始めたばかりなんだけど、うちも多くて気になってた

何度もメールするのもあれだから、発送終わった後に一回だけメールしてるんだけど、発送後にこのメッセージ帰ってくると困るよね
こういう場合って、不着で商品戻ってきたらどうしたら良いんだろう
送付先住所に手紙出してみるとか、アマゾンに申告するしかないのかな


909名無しさん(新規):2011/05/04(水) 09:28:04.46 ID:cmVmoPd60
>>908
手紙ってどんだけ手間かけるつもり?

返送されたら、送料さっぴいて、おさらばでしょ
910名無しさん(新規):2011/05/04(水) 09:28:29.64 ID:SQEDEYKsO

古書たそがれ堂からは絶対に買わないことにしてる

「「文字・傍線の書き込み、などはありません。」と書かれていたのに、普通に書いてありました。ひどいですね。嘘を書くのはよくありません。ちゃんと学習してから出品しましょう。」
日付: 2011年4月9日

私だけじゃないみたいですね!
911名無しさん(新規):2011/05/04(水) 09:36:37.36 ID:JuZ/lo7k0
>>909
たしかに、メールの管理もしてないやつに付き合うことないね
もし帰ってきたら返金処理することにするわ
レスありがと
912名無しさん(新規):2011/05/04(水) 11:24:12.15 ID:PWeez1wS0
>>910
ただのいちゃもんだろ。
嘘のクレームを書くバカは多い。
913名無しさん(新規):2011/05/04(水) 11:55:07.96 ID:C3YDT6Wv0
>>911
携帯からのばかりだからamazonをドメイン許可してないと不着エラーみたいだねw
914名無しさん(新規):2011/05/04(水) 12:44:07.09 ID:Y/7GCNmB0
遠征おじさんとゆかいなセドリ達(笑)


遠征おじさん>>>>>>>>>>>>>ゆかいなセドリ達

 
915名無しさん(新規):2011/05/04(水) 15:13:14.86 ID:lMFtHO4N0
>>902
審査どうこうは知らんが
クレカの期限が切れた後登録しなおせ、ってメール来たぞ

学生カードや自分から切らない限り
そのまま新しいクレカ送られてくるので
そこまで心配しなくても良いんじゃないの?
916名無しさん(新規):2011/05/04(水) 15:16:45.26 ID:3IT4w+450
>>915
横レスだけどクレカ取得後に仕事辞めてても無条件で継続になるのかな?
917名無しさん(新規):2011/05/04(水) 15:19:28.99 ID:iQ/IUpsH0
会社がらみのカードや公務員共済カードでなければ
事故の無い限り更新される。
増枠とかローンとか考えてはいけない。
918名無しさん(新規):2011/05/04(水) 15:22:28.51 ID:3IT4w+450
ありがとう
じゃあ期待して期限を迎えよう
919名無しさん(新規):2011/05/04(水) 15:34:51.83 ID:JuZ/lo7k0
>>913
携帯アドレスで不着か、その発想なかったわ
たしかに、携帯から見てる人も多そうだから
そういう人も多いのかね

ここ10件くらいの取引で、3件不着だったもんだから
たまたまにしては多すぎるかと思ったんだけど
世の中的には、取引後の確認メールとか気にしない人
結構多いのかな

なんか、自分が知らない暗黙の了解でもあるのかと
いろいろ勘繰ってたわ
920名無しさん(新規):2011/05/04(水) 16:25:43.22 ID:t3s+DEKFO
出品者Aの2000円の商品
出品者Bの2500円の商品
この2つを1枚のAmazonカードで購入出来ますか?
3000円ずつの2枚で払わないといけないのでしょうか?
921名無しさん(新規):2011/05/04(水) 17:09:41.59 ID:OZZr5Pqw0
今まで3日に1個は売れたが1週間以上売れてない
922名無しさん(新規):2011/05/04(水) 19:14:51.87 ID:XaUOfWcH0
使い回しのダンボールで送ってしまったけど、大丈夫だろうか
amazonで買う人はマケプレとはいえ個人からではなくamazonから買っているという意識が強いように思うから心配だ
923名無しさん(新規):2011/05/04(水) 19:53:33.26 ID:Po9g8gte0
今日深夜にポスト投函したのに未だに番号反映されてない…
祝日は朝集荷のはずだから、いつも昼過ぎに反映されてるのに…まさか今日集荷休みとか?
購入した人も早く欲しいだろうにまずいな…番号登録ミスならいいんだが
924名無しさん(新規):2011/05/04(水) 20:06:07.13 ID:u0EeiRVe0
登録が遅れてるだけじゃないの?
忙しい時は翌日になる事もある
925名無しさん(新規):2011/05/04(水) 20:18:04.73 ID:Po9g8gte0
>>924
なるほど、連休中だから忙しいのかな?昨日は通常通りの反映だったもんでつい不安に
とりあえず通常なら明日到着だから明日無事に届けばいいんだが
万が一明日の集荷扱いになって配達が一日遅れて低評価になったら悲惨だ
926名無しさん(新規):2011/05/04(水) 20:30:50.12 ID:u0EeiRVe0
レタパのポスト投函沢山してきたけど一度当日登録されなかって翌日に引受表示じゃなくていきなり到着表示になったわ。
引受自体が翌日に回されるのかはわからないけどマケプレ使うなら対策してたほうがいいと思う。
927名無しさん(新規):2011/05/04(水) 20:49:21.80 ID:Po9g8gte0
つい今しがた番号登録された…これで何とか一安心
休日じゃなくてもしかして平日の集荷扱いだったのかも?平日はいつも遅いんで

>>926
そういうケースもあるのか。
一応いつも反映されてから通知してるんだがそういう時の場合は説明しておかないとな
928名無しさん(新規):2011/05/04(水) 22:47:14.89 ID:/ogIrT5h0
たまに担当の怠慢なのか急いでたのか分からんが、
登録すべきポイントをすっ飛ばす事がある・レターパック。
>>926なんかはその例だな。
その場合、追跡から差出局の登録無に集配局からになるな。
929名無しさん(新規):2011/05/05(木) 01:08:23.72 ID:hCXS1il8O
マケプレに出品したいんだが登録から落札までの総費用を教えてくれ
930名無しさん(新規):2011/05/05(木) 01:22:17.62 ID:/4S+Azib0
923 名前: 名無しさん(新規) [sage] 投稿日: 2011/05/04(水) 19:53:33.26 ID:Po9g8gte0
今日深夜にポスト投函したのに未だに番号反映されてない…

タイムマシンで過去に戻ったら反映されてなくて当たり前ではないかと
931名無しさん(新規):2011/05/05(木) 01:35:03.12 ID:YsZ7LKg10
>>930
はぁ?
本気で意味が分からん。
>>923が投稿されたのは19時53分だから、今日の深夜はまだ来てないって事か?
午前0時〜4時ぐらいまでは、「今日の深夜」と言えると思うんだが。
932名無しさん(新規):2011/05/05(木) 01:47:16.96 ID:/4S+Azib0
ゆとりくんへ
午前0時〜日の出は明け方か未明というんだよ
居眠りせずしっかり授業を受けるんだよ
933名無しさん(新規):2011/05/05(木) 03:12:59.81 ID:aqGaMLOvO
出品初心者です。
購入者からの評価が貰える割合ってどれぐらい?
数ヶ月で17件売ったけれど、未だに新規出品者のまま…。
934名無しさん(新規):2011/05/05(木) 03:23:50.91 ID:dJeR0VPTO
>>930
やーいやーい、バーカバーカ
935名無しさん(新規):2011/05/05(木) 03:34:57.29 ID:q4AJKVza0
>>933
普通だよ。
私はマケプレ歴・約6年だが、未だに評価1件。
まあ、ここ一年近く全く売れていないっていうのもあるけどな。
936名無しさん(新規):2011/05/05(木) 04:15:21.12 ID:/ma/+vqh0
買う方も評価なんて見てないから問題無い
amazonの後ろ盾があるからな
最安に設定しておけば個人新規でもバンバン売れる
手数料高いから売れてもあんま嬉しくないので、俺は昨日撤退したが
937名無しさん(新規):2011/05/05(木) 08:56:31.58 ID:bpsszO2B0
>>922
1(5が最高): 使い古しのダンボールで送ってきた最低の出品者です。

http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?ie=UTF8&nodeId=200414880
包装、梱包についてのガイドライン違反
938名無しさん(新規):2011/05/05(木) 09:28:27.58 ID:L3jMbBxTO
FBAにしたら梱包完璧だし倉庫もいらんし大型梱包の手間要らず
転売は少し恥ずかしいが
939名無しさん(新規):2011/05/05(木) 10:10:57.50 ID:Z8ihY9nO0
100個も売る奴あればいいが
50個ぐらいじゃね
940名無しさん(新規):2011/05/05(木) 10:14:21.98 ID:Z8ihY9nO0
FBA使うのもったいない
941名無しさん(新規):2011/05/05(木) 10:25:43.50 ID:RFINLSgw0
>>938
魅力すぎだけど使うと手数料でほぼ利益がなくなるかな。
やっぱ自社オリジナル商品とかないと厳しいですかね?
942名無しさん(新規):2011/05/05(木) 11:31:39.62 ID:L3jMbBxTO
自社オリジナル商品あれば尼より自社サイトで売ったほうが利益出るんでは

何を送るかにもよるんだろうけど梱包の段ボールやクラフト紙にプチプチくらいならホームセンターで使いかたやらを相談して買ってくれば大丈夫っしょ
尼で古本やDVD買うけど古本専門店でも新聞紙やらチラシやらで素人丸出しの梱包多いよ
安いからそんなに気にしないけど
でもマニアックな商品は保管も大変だし高額だからきれいで安全な梱包が絶対だしFBAかね
943名無しさん(新規):2011/05/05(木) 11:40:29.28 ID:PhZ+q+Up0
クラフト紙って何に使うんだ?
隙間埋めるために丸めて使うには高すぎるってハンズのおっさんが言ってたし使い道が分からない
944名無しさん(新規):2011/05/05(木) 12:06:30.57 ID:5Qi1EsEu0
中敷きだろ。
945名無しさん(新規):2011/05/05(木) 13:52:23.10 ID:Ytik1w3e0
中古ソフトで擦り傷があるとかいう話なので、
低額で検証とかもう面倒だし、返金する事にしたのですが、
落札者の購入額を全額返金という手続でいいんでしょうか。
低額の開封品はこれがあるから嫌だったんだよなあ…と後悔してます。
946名無しさん(新規):2011/05/05(木) 14:34:16.57 ID:Tp5ZepEp0
>>933
5%ぐらい
947名無しさん(新規):2011/05/05(木) 14:43:50.12 ID:nYLhI0NC0
>>942
まぁ某大手(アマゾン外の自社ウェブサイトだったが)で買い物した時も
新聞紙入ってたしな。商品を汚さない限り別にいいんじゃね。
948名無しさん(新規):2011/05/05(木) 14:59:09.87 ID:GkNk9fg30
新聞紙は別にいいかな
ダンボールは許せない
949名無しさん(新規):2011/05/05(木) 19:00:20.21 ID:nh9eZt230
またメールボックスが一杯だ、どうなってんだよ
950名無しさん(新規):2011/05/05(木) 19:40:44.33 ID:5Qi1EsEu0
商品コメント読まない奴ってなんなの?
951名無しさん(新規):2011/05/05(木) 19:47:50.33 ID:czMcix7g0
>>919
メアドで携帯とPCで区別が付くよw
952名無しさん(新規):2011/05/05(木) 20:07:32.09 ID:Z8ihY9nO0
最近売れねー
953名無しさん(新規):2011/05/05(木) 20:11:06.28 ID:nh9eZt230
>>951
メッセージのドメインって「~marketplace.amazon.co.jp」に
なってると思うんだけど、ユーザ名部分にパターンがあるってことなのかな
954名無しさん(新規):2011/05/05(木) 20:14:14.00 ID:zaqEHeWe0
しかし正月とGWは見事に1つも売れん
955名無しさん(新規):2011/05/05(木) 20:38:50.91 ID:G4i/QbA0O
銀行口座をゆうちょで登録したいのですが字数が合いません
対応してないということでしょうか?
956名無しさん(新規):2011/05/05(木) 20:45:28.06 ID:5Qi1EsEu0
>>955
対応してませんね。
957名無しさん(新規):2011/05/05(木) 20:52:42.95 ID:IQ1wCiJX0
>>955
ちゃんと入れないとはじかれるぞ
958名無しさん(新規):2011/05/05(木) 20:55:44.48 ID:uUp/KTp6O
>>316
パンチラという代物は、イメクラやソープとはまったく別次元のご褒美なんだよ。

まぁ凡人にはわかるまい、うん。
959名無しさん(新規):2011/05/05(木) 20:58:00.40 ID:uUp/KTp6O
なんという誤爆www

これはもう、自殺レベルw
960名無しさん(新規):2011/05/05(木) 20:59:17.01 ID:G4i/QbA0O
>>956-967
やはりそうですか
ゆうちょに支店を持たせる方法も考えましたが辞めときます
ありがとうございました
961名無しさん(新規):2011/05/05(木) 21:07:08.95 ID:IQ1wCiJX0
>>960
自分のゆうちょ口座の支店名は入れただろうな?
962名無しさん(新規):2011/05/05(木) 21:57:22.71 ID:5Qi1EsEu0
ゆうちょは横領されるぞ。
悪いこと言わないからJNBの口座作っておけ。
963名無しさん(新規):2011/05/05(木) 23:38:34.30 ID:/ma/+vqh0
くだらねえ
964名無しさん(新規):2011/05/05(木) 23:42:33.35 ID:IQ1wCiJX0
俺の知り合いも、ゆうちょに預けていたら「貯金で国債買います」
と手紙が来たな。仕方ないから、1000万残して他に移したよ。
965名無しさん(新規):2011/05/06(金) 00:08:27.88 ID:Vuj4qPxx0
そうじゃなくて本当に郵貯はやばいよ。
郵貯 横領 で検索するんだ!
966名無しさん(新規):2011/05/06(金) 01:06:47.73 ID:Ra+3+vGg0
アマゾン価格29,800円なんだが乱丁気味
これって商品価値あるのかな…
967名無しさん(新規):2011/05/06(金) 03:16:33.53 ID:bHqr3hI90
ちょっと質問!

FBAの在庫管理から自己発送分をFBAに移動処理する時に同時に

ワンアクションで値段の改定できないの?

誰かおせえて・・
968名無しさん(新規):2011/05/06(金) 03:38:39.70 ID:U1BppNdi0
つテクニカルサポートに問い合わせ
969名無しさん(新規):2011/05/06(金) 05:20:10.79 ID:zigiUb+cO
大口出品するときって屋号必要?
970名無しさん(新規):2011/05/06(金) 08:54:02.93 ID:MwkxV1XS0
全然売れねー
971名無しさん(新規):2011/05/06(金) 11:59:18.62 ID:zPVVkbCz0
同じくー
972名無しさん(新規):2011/05/06(金) 12:09:40.61 ID:bsZuoRhc0
出品した商品が何故かで返品されてきたけど 
これはamazonのメール待てばいいのかな?
973名無しさん(新規):2011/05/06(金) 12:19:53.87 ID:Vuj4qPxx0
>>972
一週間で法定期限を過ぎ、
一ヶ月でAmazonの返品期限を過ぎるから一ヶ月待てば返金せずに済むぞ。
974名無しさん(新規):2011/05/06(金) 13:36:27.41 ID:+aEsP1QyO
質問なのですが、通常は商品注文から発送までどれ程の期間を要するのでしょうか。
先週30日に注文したのが現時点でまだ発送されていないのですがこれは普通なんですか。
因みに商品はオーディオ機器なのですが…。
975名無しさん(新規):2011/05/06(金) 13:39:25.88 ID:xxOSFH6y0
早くても2営業日だよ つまり最短でも今日、もしくは月曜日
976名無しさん(新規):2011/05/06(金) 13:42:12.97 ID:+aEsP1QyO
営業日があるのですね。
知りませんでした。
ありがとうございました。
977名無しさん(新規):2011/05/06(金) 13:44:55.07 ID:UaW2RVkj0
アカウントサービス > 注文履歴

を確認すればお届け予定日が明記されています。
978名無しさん(新規):2011/05/06(金) 14:43:00.59 ID:/wqIy2Vd0
>>974
規約に関係なく、休日でも発送している出品者は少なくありません。
心配ならば、直接、問い合わせてみると良いでしょう。
979名無しさん(新規):2011/05/06(金) 15:18:17.42 ID:bsZuoRhc0
ヤマトメール便で東北送れないんだけど、何で送ればいいんかな?
980名無しさん(新規):2011/05/06(金) 16:04:16.42 ID:twbdjmBS0
>>979
定型外、心配なら特定記録をつけて
981名無しさん(新規):2011/05/06(金) 16:08:30.17 ID:puLhVnIK0
>>979
福島の避難地域は問題外だが、そうでないなら郵便じゃないか。
(避難地域分は普通郵便のみ、届けが出てる場合に限って転送や
店舗での交付もされてるようだが、手続きしてない人がほとんど
ではないかと)

ゆうメール、ポスパケットは石巻の一部地域等、わずかな例外を
除いて大幅な遅延の可能性ありで○になってる。普通郵便の
遅延の有無・程度はわからないけど。詳細はPDFを見れ。
982名無しさん(新規):2011/05/06(金) 17:17:40.88 ID:U1BppNdi0
>>979
ヤマト宅急便
983名無しさん(新規):2011/05/06(金) 19:25:10.83 ID:xxr39IMf0
>>979
東北でもヤマトメール便で、遅れる地域はあるよ。
配達できないのは、特に被害が大きかった地域だけでそれ以外は送れる。
ただし、コンビニ等では福島・宮城・岩手宛は一切受け付けてないけど
それは、受け付けていいかの判断がコンビニでは難しいため。
配達不能地域以外なら集荷を頼むか、営業所に持ち込めば発送できる。

配達不能地域は↓で
http://www.yamato-hd.co.jp/information/info/notice_1103_02.html
984名無しさん(新規):2011/05/06(金) 20:39:51.53 ID:wnS+PFtr0
メール便を毎回コンビニで出していたら嫌がられませんか?
どこに出していますか?
985名無しさん(新規):2011/05/06(金) 20:40:14.34 ID:U1BppNdi0
郵便局
986名無しさん(新規):2011/05/06(金) 20:48:58.01 ID:HDhVHltS0
>>984
暇な時間に行かないと営業妨害だと言われることもあるみたいね。
987名無しさん(新規):2011/05/07(土) 00:03:30.57 ID:ktvrEXsg0
コンビニでメール便だけ出すとありがとうございましたと言われない。
相当嫌みたい。
988名無しさん(新規):2011/05/07(土) 00:30:09.33 ID:4I6+v2ba0
それはバイトの質の問題じゃね
989名無しさん(新規):2011/05/07(土) 00:37:09.05 ID:mXSkPM9o0
はこBOONも一緒だよ
すげーうざそうにされる
990名無しさん(新規):2011/05/07(土) 01:06:01.75 ID:Sjhi2fD80
メール便とはこBOON出すだけで何も買わないファミマで
ファミチキいかがですか〜とオクのレジから小さい声で言われた
店内はほぼおれしかいない
そろそろ何か買ってけと圧をかけられたのですね
991名無しさん(新規):2011/05/07(土) 01:07:56.46 ID:wFk8daCx0
>>984
郵便局
992名無しさん(新規):2011/05/07(土) 01:30:46.40 ID:LgVxSuOF0
>>990
公共料金でも払ってやれよ。
あと、切手を1枚買う。
993名無しさん(新規):2011/05/07(土) 02:00:45.86 ID:SD3Mrafv0
>>984
集荷呼ぶか営業所使えば?

コンビニは一応気遣って
ヒマそうな時間帯、且つ2点までの時しか使わんなぁ…
994名無しさん(新規):2011/05/07(土) 02:13:22.08 ID:KxNrClUSO
3日にセブンイレブンで代金払って出品者からまだメール来ないから、
アカウントの購入履歴をいま見たら、注文した欄が消えてる。
どういう事?
995名無しさん(新規):2011/05/07(土) 09:29:48.58 ID:vI5a5sGH0
GW効果かしらんが売れなくなった
月曜まで様子見だな全商品-1000円引いてみたが
996名無しさん(新規):2011/05/07(土) 11:10:18.44 ID:KxNrClUSO
Amazonに問い合わせたら6日付けで出品者よりキャンセルしたらしい。
やっぱ安値では売りたくねーよて事か!払った後でキャンセルてばかにしてるよ。
997名無しさん(新規):2011/05/07(土) 11:20:47.59 ID:KxNrClUSO
なにがギフト券で返金だ。そんなもの欲しくない。
早々支払ったのに潔く発送しないなんて男らしくねえ。
あとでAmazonに再度問い合わせて、その社名を調べてもらうつもり。
俺がその店で二度と買わないて事を
キャンセルした本人に知らしめてやろ。
998名無しさん(新規):2011/05/07(土) 13:32:01.16 ID:XPEFigMg0
そんなことしてもその店は痛くも痒くもないだろうなw
お前一人の影響力なんて全くないし無意味同然の行動して何が楽しいのやらw
こういう低脳なクレーマーが一人でも世の中から淘汰されますようにw
999名無しさん(新規):2011/05/07(土) 15:34:21.97 ID:FuIzTg750
まあやりたいようにやらせてやれよ
1000名無しさん(新規):2011/05/07(土) 15:52:46.53 ID:EKNvgAF20
おしまい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。