【Amazon】アマゾンマケプレ【購入者・出品初心者】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん(新規)
頼むからこっちでやってくれ。
2名無しさん(新規):2010/09/18(土) 00:11:42 ID:RdWYshzq0
115 :名無しさん(新規):2010/09/17(金) 23:27:07 ID:sjo4AWIc0
詳しい人がいたら教えてください!
自分がマケプレで出品して画面を確認したら、

出品者からお求めいただけます。

って表示されて出るんだが、
他の出品物を見てたら、一部の出品者だけ、

在庫あり。 在庫状況について
この商品は、※※※ が販売、発送します。 返品については出品者のリンクからご確認ください。

って表示されてトップ画面になってるやついるんだが、
あれってどういう基準でトップになんの?

ちなみに最安値・大口登録・商品登録者が条件かな?って思って試したがダメでした…
3名無しさん(新規):2010/09/18(土) 00:13:07 ID:RdWYshzq0
102 :名無しさん(新規):2010/09/17(金) 21:48:20 ID:3J1r9S3c0
>>93-94
ありがとうございます。
あと数日待って返事が無ければ返金しようと思います。

返金処理をする場合、アマゾンに支払われた手数料には
代金手数料、送料手数料、成約料があると思うのですが
返ってくるのは代金手数料だけでしょうか?
全額返金と一部返金で違いはありますか?
4名無しさん(新規):2010/09/18(土) 00:15:32 ID:RdWYshzq0
答えてやってくらはい・・・
おながいしますエロイ人!!
5名無しさん(新規):2010/09/18(土) 01:35:34 ID:FnHMMK+k0
ところで、自分が注文した品の詳しいコンディション説明は、
どこから見られるんだっけ?

自分が受けた受注分は、履歴にも表示されてるんだけど。
6名無しさん(新規):2010/09/18(土) 02:14:29 ID:BA3KowUh0
アマゾンで買ったものをやむを得ずキャンセルしたいんだけど、アマゾンじゃなくて出品者からのものだったらしく
金曜注文して土曜休みなのでとりあえず注文キャンセルメール送ったんだけど、キャンセル不可って言われる可能性もあるのかな?
まもなく発送されます。になってるんだけど、出品者の商品だったら大丈夫なのかな
7名無しさん(新規):2010/09/18(土) 16:44:04 ID:RdWYshzq0
147 :名無しさん(新規):2010/09/18(土) 16:34:55 ID:c1V3ShPI0
発送してから購入者からキャンセル依頼きた。
これって購入者に元払いで返送させて、
手数料と制約料と送料実費を引いた額を返金すればいーのか?
8名無しさん(新規):2010/09/18(土) 17:51:58 ID:qVEOMLGyO
そもそも何で決済したんだよっていう
9名無しさん(新規):2010/09/18(土) 17:57:03 ID:3CWu/qp50
>>6
>>7
笑えるww
10名無しさん(新規):2010/09/18(土) 18:02:10 ID:RdWYshzq0
>>9
ここは初心者スレ。
11名無しさん(新規):2010/09/18(土) 20:16:45 ID:QNq9wp/W0
1円の本を買うと251円になるようですが
出品者の懐には幾ら入るのでしょうか?
12名無しさん(新規):2010/09/18(土) 22:28:27 ID:KEa1an5a0
>>11
1円の本が売れれば通常振り込み総額は91円です
13名無しさん(新規):2010/09/18(土) 22:34:06 ID:RdWYshzq0
173 :名無しさん(新規):2010/09/18(土) 21:56:01 ID:Tw/CsQ2c0
同一の方に2点同時に注文頂いたので同梱発送しようと思うのですが、
送料を1回分返金するとしたら340円からアマゾン手数料を引いた額で良いでしょうか?
14名無しさん(新規):2010/09/18(土) 22:37:26 ID:RdWYshzq0
>>11
出品者への入金は191円。プロマーチャントの場合はね。
1511:2010/09/18(土) 22:44:26 ID:QNq9wp/W0
>>12>>14
ありがとうございます。
メール便の\80引くと\11の儲けしかないんですね。
プロマーチャントってストアみたいなものでしょうか?
16名無しさん(新規):2010/09/18(土) 22:51:21 ID:RdWYshzq0
>>15
ストアとはちと違うけど、まぁ似たようなもんだ。
大口出品者契約みたいな感じ。
17名無しさん(新規):2010/09/18(土) 22:54:47 ID:KEa1an5a0
>>15
月額4900円を払えば誰でもプロマーチャントです
でも評価ページに住所・氏名・電話番号が常に表示されます
もちろんグーグルでも検索されるようになります
18名無しさん(新規):2010/09/18(土) 23:03:40 ID:CVloDkYv0
19名無しさん(新規):2010/09/19(日) 01:35:24 ID:KFIxgtfs0
すみません、こちらで聞くようにいわれました
同一の方にメール便発送のCDを2点まとめて注文頂いたのですが、
CDを2枚まとめて発送し送料を1回分返金するべきでしょうか?
お返しする場合は340円からアマゾン手数料を引いた額で良いでしょうか?
20名無しさん(新規):2010/09/19(日) 01:52:05 ID:ah0mfTzG0
>>19
購入者向けのAmazonの説明には一点ごとに送料がかかると書かれていますから、
同梱しても返金する必要はありません。
ごくまれにある理不尽なクレームを避けるために返金する人もいるようですが、
私は返金していません。
21名無しさん(新規):2010/09/19(日) 01:54:31 ID:GC4Dgzf+0
>>19
返金するかどうかは出品者の営業方針によりけり。
Amazonマケプレ規約では返金しろとは言ってない。
なので規約上は返金の必要性なし。
となると、あとは購入者の感覚次第。
返金しなかったら評価1がお見舞いされる可能性が無きにしも非ず。

ちなみにオレは返金してない。
それが理由で悪い評価をお見舞いされたことは、今まで一度もない。
参考までに、オレは月間200〜300程度の販売数。
22名無しさん(新規):2010/09/19(日) 02:13:03 ID:KFIxgtfs0
>>20-21
どうもありがとうございます
マケプレ出品は半年ほどですが
複数購入の注文が届いたのが初めてなので大変参考になりました
とりあえずCD2枚を1つのメール便を一つにまとめられれば一緒に送ろうと思います
23名無しさん(新規):2010/09/19(日) 02:14:17 ID:pk3BwLXz0
最近は評価入れない奴ばかりだからなぁ
24名無しさん(新規):2010/09/19(日) 03:04:31 ID:gNnHRnJU0
>>22
同梱するなら「速達」で送るぐらいの配慮をしてあげて
25名無しさん(新規):2010/09/19(日) 03:44:36 ID:GC4Dgzf+0
いや、バイク便でしょ。
26名無しさん(新規):2010/09/19(日) 15:35:11 ID:KFIxgtfs0
>>24
そうですね、そうしてみます
ありがとうございました
27名無しさん(新規):2010/09/19(日) 16:47:44 ID:KN+7eoiHi
Amazonって少し在庫切れが続くとやたら高い値段出してくるようになったね

元の倍とか酷いと通常39800円のものが14万だったのにはびっくらこいた
28名無しさん(新規):2010/09/19(日) 16:59:58 ID:o/OBOES10
俺が7800円で出してる商品をもう一人の出品者は198000円で出してる。
ヤフオクではまた別の出品者が7000円でずっと回転させている。
売れる確率が低くても、超ボッタ値で出して情弱?が引っかかるまで
放置する戦略って案外有効なのかね。
29名無しさん(新規):2010/09/19(日) 17:05:20 ID:Jol+xTlF0
やはり情弱狙いか

知らない人は、結構プレミアついてんだなぁこの商品、位にしか思わないかもねw
30名無しさん(新規):2010/09/19(日) 17:24:34 ID:hfQzfoBL0
俺様価格に釣られる奴っているよね
その半値以下でもずーっと回転してたりするのに
31名無しさん(新規):2010/09/19(日) 23:33:22 ID:Is44ffqE0
CD速達はケース割れ多発するからデンジャラシー
32名無しさん(新規):2010/09/20(月) 03:21:11 ID:zd8Amsae0
>>26
>31の言う通り、速達はやめとけ。
通常のメール便で出荷なら、その他のメール便と同じ扱いをされる。

もうちっと詳しく言うと、
ベース(各地域にあるヤマトの巨大配送センター)でメール便専用カゴみたいなものに収容されて、
それを女性バイトや女性派遣が一つ一つ配送先のカゴへ仕分けしている。
どちらかというと、結構丁寧な扱い。まぁ、メール便で軽いものばかりだから女性従業員に任されてる。

がしか―――し!!!
メール便【速達】で出荷すると、配達スピードが求められているから、
なんと驚きの、、、、宅急便と全く同じ扱いをされるwww
ポンポンポンポン投げまくってるわ、カゴ車の天辺(高さは1.70〜1.80メールくらい)から平気で落とされるわw
当然、宅急便と同じ扱いだから、めちゃめちゃ重い荷物を平気で乗っけられるわwww

というのが現実なので、>>31の言うデンジャラシーなのであ―――る。
33名無しさん(新規):2010/09/20(月) 03:25:39 ID:zd8Amsae0
どうしてそんなこと知ってるのかって?

スポット派遣(要するに日雇い)の夜勤で、ヤマトのベースで働いたことがあるからw

あ―ちなみに。
【割れ物注意!】とかの赤いシールが貼ってあっても、基本無視www
カゴ車の天辺から落として箱が破損されてしまったものは、ベルトコンベアーで2階の事務所へ。
しばらくすると、ガムテープでグルングルンに補強された状態で1階の仕分け場所に戻ってくるwww
それを見たとき、さすがに引いたわwww
34名無しさん(新規):2010/09/20(月) 06:20:00 ID:fhf+LGuOi
こえーな、ヤマト
35名無しさん(新規):2010/09/20(月) 14:00:18 ID:6Nqp7NrN0
荷扱いはゆうパック含め郵便が一番まともだな。
効率が悪いから荷物増えるとがパンクするのはおなじみ。

ヤマトは最初にベルトコンベアーに落とすのがあっただろたしか
手分け時のブン投げはどこの業者でも同じだと思うが。
落下はキツイ
36名無しさん(新規):2010/09/20(月) 21:01:28 ID:a3TPB0d30
ぶん投げとかひでーなw

でも、どんな会社も同じだろうね
山崎パンでバイトしてた時、バターロールの包装機械が壊れてコンベアからダラダラパンが大量に溢れて落ちて、全員で拾って箱に移した。

当然捨てるんだろうと思ったら、包装機械機械が直ったらコンベアに戻してたよ。
数百個のバターロール。

床は一応上履きだけと、決して奇麗とは言えないのに

ほかにも色々汚いことはあったな
37名無しさん(新規):2010/09/21(火) 10:37:42 ID:HOLI4sSD0
>>36
関係ないレスすんなよ
38名無しさん(新規):2010/09/21(火) 11:00:37 ID:SbDeduiu0
>>37
オマエモナー
39名無しさん(新規):2010/09/21(火) 15:11:06 ID:Oj+uK3vL0
欲しかった本が最近どんどん値下げされてるんだけど、何かあったの?
出品者同士で凄まじい値下げ合戦してるみたいなんだよな
40名無しさん(新規):2010/09/21(火) 15:17:28 ID:H3uk8k7O0
>>39
例えば?
本だけじゃわからん
再販決定されたんじゃないか
41名無しさん(新規):2010/09/21(火) 15:25:23 ID:2ji2ftjrO
多分ブログでさらされちゃった本
42名無しさん(新規):2010/09/21(火) 15:36:20 ID:Oj+uK3vL0
あー、そうなのかな。プレミアなくなったのかも
確かに絶版本だし、1円単位で下がってたのが、一気に何百円とか下がったし
43名無しさん(新規):2010/09/21(火) 16:58:12 ID:EuvUEZ0p0
よく「そんなのプレミアじゃなかったって事じゃん」とか言う書き込みみるけど
全国(それどころか全世界)で探せばレアつっても出版物なんだからそりゃ集まる。
まんだらけなんか、凄い高値で買い取ってくれるから垂涎本が
「あまってんのか?」てくらい重複して飾ってあるもんよ。

レアな本何なんだから、高値で売りたい店、一刻も早く金にしたい個人、
状態悪いんで安くする専門店、と好き勝手に構えてればいいのに
誰よりも安く、というせどりが>>41みたかき集めて押し寄せて
日本の古本屋での相場の2桁も安い大暴落となっちゃう
……てのをよく見かける。 で数年後またプレミアに。
44名無しさん(新規):2010/09/21(火) 17:49:28 ID:zA2FoAOu0
>>28
しかしそういう奴には冷やかしのアクセスが殺到してるだろうなw
ただでさえ無駄なウォッチの多いヤフオクなんか特に
45名無しさん(新規):2010/09/22(水) 08:14:38 ID:XBaq1SWfO
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWW WWWWWWWWWWWWWWWW
46名無しさん(新規):2010/09/22(水) 13:30:28 ID:ParBWdZw0
>>45
どうしてすべて大文字なの?
バカなの?死ぬの?
47名無しさん(新規):2010/09/24(金) 00:12:54 ID:Duevw9190
本文中に、下線が多数見られますが、読みには問題ないと思います。
カバーや本全体の状態は良好です。

コメントの書き方を教えてやって暮れ。
48名無しさん(新規):2010/09/24(金) 00:22:23 ID:okhGnQtE0
>>47
何がダメなのよ?
49名無しさん(新規):2010/09/24(金) 01:35:59 ID:BGQ8ENmu0
マケプレで購入した商品のコメント欄は、
どうやって後から確認したらいいでしょうか?
ぐぐってみたところ、注文確認メールのリンクから飛んで出品IDを押せばよいらしいけど
リンク先の「注文内容」ページに出品IDが見当たらないんです。コンディションは表示されてるのですが…

コメント欄に「上下巻セット」とあるから注文したんですが、
よく見たら他の出品者で同じく上下巻セットで出されてる物は2、3倍以上の値段をつけてあり
私が注文した物はどうも片方だけの値段っぽくて心配です。
万が一後で揉め事になった時、コメント欄が確認できるか知りたいです
50名無しさん(新規):2010/09/24(金) 01:40:42 ID:hxu8dSzS0
普通は納品書入れてくるからそれに書いてあるが。
51名無しさん(新規):2010/09/24(金) 01:48:41 ID:r1vDm+Ez0
>>47
「本文中」でなく、本文に。
「読みには」ではなく、読むには。
「本全体」にはカバーも含まれるから「カバーや本全体」はおかしい。
52名無しさん(新規):2010/09/24(金) 03:58:41 ID:okhGnQtE0
>>51
頭の悪い奴がせどりしてんだぞ?
そんなせどりに何を期待してんだよwww
53名無しさん(新規):2010/09/24(金) 06:00:37 ID:Cisk06AG0



ゲオEショップ


落札されても商品確保しないクズショップ






54名無しさん(新規):2010/09/24(金) 08:02:55 ID:/Zj4Jqo40
「読むには支障がないです」ってすごく印象悪い説明文だよね
けっこうひどい状態だけど、まあ読めることは読めますよって受け取ってしまう
写真集の説明に「読むには支障がないです」って書いてあると、どういう状態なのかさっぱり理解できない
55名無しさん(新規):2010/09/24(金) 12:27:48 ID:NVH5eMjx0
>>49
購入者からは、購入後のコメント確認はできない。
これもまたAmazonが馬鹿損たる所以。
56名無しさん(新規):2010/09/24(金) 13:14:49 ID:Cisk06AG0



ゲオEショップ


出品→見つけて即購入→在庫無しでキャンセル逃亡


落札されても商品確保しないクズショップ









57名無しさん(新規):2010/09/24(金) 13:56:30 ID:hxu8dSzS0
>>54
俺の場合爪の読みあととか付いてる場合、その表現を使うな。>写真集
さすがに、水濡れがある場合は水濡れがあると書くが。
58名無しさん(新規):2010/09/24(金) 17:14:12 ID:X0sJExoX0
>>49 >>55
出品してたときのコメントだよね?

・通常、納品書に記載されてます。
・出品者の評価を入力する箇所から見られます。

出品者の評価は、出品者が発送してから数日経たないとできません。
59名無しさん(新規):2010/09/24(金) 17:38:56 ID:r1vDm+Ez0
>>54
買う側としては、そう受け取るだろうね。
自分は状態のかなり悪いものにしか、そういう書き方はしないよ。

>>57
爪痕ありとした方が印象が良いんじゃない?
軽ければ鑑賞に支障ない程度と付け加えて。
60名無しさん(新規):2010/09/24(金) 18:38:11 ID:UO1K3apG0



ゲオEショップ


出品→見つけて即購入→在庫無しでキャンセル逃亡


落札されても商品確保しないクズショップ












61名無しさん(新規):2010/09/24(金) 19:06:41 ID:A5nUVYrE0
こういうの通報や警告したいんだけど、
ヤフオクみたいに質問・違反申告をするのはどうしたらいいの?


http://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/475391321X/ref=dp_olp_used?ie=UTF8&condition=used
62名無しさん(新規):2010/09/24(金) 19:10:02 ID:X0sJExoX0
>>61 ヘルプ→カスタマーサービスに連絡。

63名無しさん(新規):2010/09/24(金) 19:11:38 ID:NVH5eMjx0
>>61
稀に見かけるけど、故意じゃなく、何らかのエラーじゃないの?
5000円のより上に来てるし。
64名無しさん(新規):2010/09/24(金) 20:02:21 ID:B8P3P3DJ0
>>63
31,714,780
仕入値→3,171
売値→4,780

多分ね
65名無しさん(新規):2010/09/24(金) 20:57:44 ID:imdPolR10
>>64
アホかw

アマのエラーでこうなるだけだろ
66名無しさん(新規):2010/09/24(金) 21:30:51 ID:5Rtm4iyX0
>>64
すげえな、解読王だな。
67名無しさん(新規):2010/09/24(金) 22:48:50 ID:BGQ8ENmu0
>>55,58
ありがとうございました。現時点では確認できないのですね…。
ひとまず出品者を信じて待つ事にします。
しかしコンディションを表示できるぐらいなら、
コメントも一緒に表示してくれててもいいのに謎ですね。
68名無しさん(新規):2010/09/25(土) 01:21:06 ID:PU2bl9TF0
マケプレで使えるソフト一覧みたいなのないの?
69名無しさん(新規):2010/09/25(土) 03:35:53 ID:Y1/eAqBf0
>>68
たぶんここが一番いいと思うよ。
↓↓↓
http://www.infotop.jp/item.php?com=search
70名無しさん(新規):2010/09/25(土) 10:38:26 ID:b5brMz+Y0
>>69
アフィの香り
71名無しさん(新規):2010/09/25(土) 14:31:57 ID:Y1/eAqBf0
>>70
マジレスすると、アフィは付いてないよ。
インフォトップで【せどり】を検索した結果の画面だよ。
72名無しさん(新規):2010/09/25(土) 19:53:04 ID:HsDD0jcQ0
プリンタが壊れて納品書をプリントできません。
納品書は手書きでも大丈夫でしょうか?
大丈夫な場合はどのように書けばいいでしょうか?
73名無しさん(新規):2010/09/25(土) 21:03:47 ID:EI9BMQkw0
コンビニで印刷できるじゃん
74名無しさん(新規):2010/09/25(土) 21:11:36 ID:YX+PSoR90
>>72
同じ内容を書けばよいのでは?

pdf化してメールに添付する手も。
75名無しさん(新規):2010/09/25(土) 22:05:56 ID:HsDD0jcQ0
納品書を添付しないと、評価で1をつける人がいるらしいのです。
メールに添付するのもダメみたいです。
コンビニではどうやって印刷するんですか?
CDにページを保存して持っていくのですか?
76名無しさん(新規):2010/09/25(土) 22:13:42 ID:YX+PSoR90
>>75
ググってみよう
77名無しさん(新規):2010/09/26(日) 10:38:59 ID:Pn981hDK0
今日はじめてマケプレで商品が売れました!
発送通知のメールは送った方が良いのでしょうか?
どちらが多数派か知りたいのですが・・・
先輩方ご意見をお聞かせください
78名無しさん(新規):2010/09/26(日) 10:52:34 ID:owWAnxzq0
>>77
ググってみよう
79名無しさん(新規):2010/09/26(日) 10:57:21 ID:6kqgG2JD0
>>77
出品者として、発送連絡メールは別に送ってる。
Amazonの出荷通知だけでは、情報不足だと思うから。

購入者としての経験でも、発送連絡を別によこす出品者のほうが多いし、
注文から3日も経って自動出荷通知が配信されるだけの出品者は、心象悪いですね。
80名無しさん(新規):2010/09/26(日) 11:23:37 ID:Pn981hDK0
>>79
活きた情報感謝です、参考にさせてもらいます!
ありがとうございました!!
81名無しさん(新規):2010/09/26(日) 11:30:09 ID:jUh23jh50
送ってくるほうが印象悪いよ
発送連絡してくる人のパターンは、お店のホームページの宣伝、評価催促、アフィ貼りがほとんどだから
そもそもAmazonが推奨してないんだからそんなことしちゃだめだよ
82名無しさん(新規):2010/09/26(日) 13:34:14 ID:/CCVPwnD0
>注文から3日も経って自動出荷通知が配信されるだけの出品者
意味不明
83名無しさん(新規):2010/09/26(日) 13:44:38 ID:jAt7uMj/0
>>81
2行目は酷い決めつけ
84名無しさん(新規):2010/09/26(日) 13:45:30 ID:yXsujQjt0
発送連絡はしないでくれって、AMAZONも言ってる。
出荷通知が自動送信されるから。

もし、評価で、「発送通知がなかった」なんてことがあったら、AMAZONに「発送通知は自動配信されなかったのか」ってクレームいれると、評価消してくれます。

でも、少なくともお客さんは良く思わなかったんだから、リピーターになってくれなくなっちゃうので、自分は発送連絡してます。

>>81みなたいな業者も多いので、シンプルなメールを心掛けるべき。
85名無しさん(新規):2010/09/26(日) 13:49:18 ID:/CCVPwnD0
>>83
送料250円になってから大量購入したけど、うちもそんな感じだったよ
ほとんどの出品者はメール送ってこないから、余計に鬱陶しく感じる
86名無しさん(新規):2010/09/26(日) 16:35:02 ID:XPym43KT0
納品書をPDF化して発送連絡のメールに添付しても、
購入者から苦情は来ませんか?
評価で1とか付けられたりしませんか?
この方法が一番簡単で便利なんですけど。
87名無しさん(新規):2010/09/26(日) 17:19:31 ID:yXsujQjt0
発送連絡のメールって、AMAZONを通してないの?
直メールはやめたほうがいいよ。

印刷して同封するほうが余程楽だと思いますが。
88名無しさん(新規):2010/09/26(日) 18:35:26 ID:/zejv4rM0
アマゾンでスーパーマリオコレクション スペシャルパックを
出品してる奴ら定価表示しろよ。こんなの詐欺だろ。

俺も危うく騙されかけたが、ネットショップに慣れてない初心者だと
ボッタクリだと知らずに注文した人もいるだろ。
アマゾンもこんな詐欺まがいな出品は削除しろよ!!!
89名無しさん(新規):2010/09/26(日) 20:14:37 ID:YsKZCve60
>>88
他スレでボコボコにされたからって、涙目でホントにこのスレにカキコしてんじゃねーよwww
90名無しさん(新規):2010/09/26(日) 20:31:51 ID:MGuiTSoc0
>>88
おこちゃまはお母ちゃんのオッパイでも吸ってろや
91名無しさん(新規):2010/09/26(日) 20:48:25 ID:L08qOZNh0
>>84
消してくれなかったよ。
「発送通知はしてるけど、購入者側に問題があったんだろ」
と回答してきただけ。
92名無しさん(新規):2010/09/26(日) 20:48:29 ID:/CCVPwnD0
タグが面白いなw
93名無しさん(新規):2010/09/26(日) 22:56:02 ID:iHhDnbtI0
>>Amazonが推奨してないんだからそんなことしちゃだめだよ

これ、どこのページに書いてあるの?
94名無しさん(新規):2010/09/27(月) 08:39:03 ID:+1eSuOZq0
http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?ie=UTF8&nodeId=200343280

出品者からは配送に関するメールを購入者に直接送信しないよう注意してください。
95名無しさん(新規):2010/09/27(月) 10:16:36 ID:lZBs2kef0
>>94
ほんまや・・・いったいどうすればええっちゅーねん
落札者の意見聞きたいわ
96名無しさん(新規):2010/09/27(月) 10:43:55 ID:2zZZW4WM0
Amazonからの配送通知メール、マジで届かないことがあるよ。
何人か、購入者からも確認とって、実際に自分でもマケプレに注文して確認してみた。
スパムboxからサーバーから、すみからすみまで探したけど
Amazonからの配送通知メールは届いてなかった。

昔からAmazonは、メールの不調については全て受取側の責任にして言い逃れするけど
実際にシステムが不調だらけで信じられない以上は、購入者が混乱しないようなかたちで
独自に通知メールを送ることにしてるよ。
おかげで「いつ発送するんですか?」という問合せやクレームが減ったし。
97名無しさん(新規):2010/09/27(月) 11:25:27 ID:7QvkR3d40
たしかに>>94には配送に関するメールを直接送信しないように書いてあるけど
<購入者へ連絡>する際、メールの件名の欄に<発送通知>という件名が
あるのだから、発送の際、連絡してもいいんじゃないの?
amazonも矛盾してると思うね。
98名無しさん(新規):2010/09/27(月) 12:05:13 ID:XdOh3wrl0
昨日マケプレで本を注文したんだよ
そしたら今日発送メールが来たんだけど、追跡番号が付いてなかったんだよね
それで腹が立って少し喧嘩口調で
「こんないい加減な発送で大丈夫か?」
って出品者にメッセージ送ったんだよ
そしたらすぐ
「大丈夫だ、問題ない」
とかいうメッセージが返ってきた
この出品者客ナメてんの?
99名無しさん(新規):2010/09/27(月) 12:18:54 ID:+1eSuOZq0
追跡番号知りたいなら、「追跡番号は?」て聞かなきゃ
100名無しさん(新規):2010/09/27(月) 12:29:14 ID:QFiIVW+20
喧嘩口調がまずいでしょ。
丁寧語もろくに使えない問い合わせ多すぎる。
101名無しさん(新規):2010/09/27(月) 13:21:47 ID:7QvkR3d40
あまり杓子定規に考える必要はないと思うけどなあ。
ただ、例えば納品書をつけなかったら評価1をつける人もいるから、
発送通知を出したら、二重に来てまぎらわしかったとかいって
評価1をつける奴もいるかもしれないw
102名無しさん(新規):2010/09/27(月) 13:23:44 ID:+1eSuOZq0
出品者からのメールは本当にうざいよ
103名無しさん(新規):2010/09/27(月) 13:37:13 ID:6d/pvrnw0
Amazonの自動配信だと
「配送方法」欄が反映されないんだよな。何故かw
104名無しさん(新規):2010/09/27(月) 17:05:10 ID:lZBs2kef0
マケプレとヤフオク。
お互いの長短所をまとめているサイトは無いんかな
105名無しさん(新規):2010/09/27(月) 17:15:13 ID:WImmGvK/0
>>103 そうなの?知らなかった
お客様に伝えたい情報を「配送方法」欄に書いていたんだけど
意味なかったのかな
106名無しさん(新規):2010/09/27(月) 20:01:34 ID:nMHCMa9T0
>>98
その出品者、ゆうメールで送ったんじゃねーの
107名無しさん(新規):2010/09/27(月) 20:06:19 ID:US5406pj0
「選択しない」を選択しているのに、何故か「国外発送」が表示されてしまいます。
どうしたらよいでしょうか?
108名無しさん(新規):2010/09/27(月) 20:11:11 ID:US5406pj0
国外配送を「選択しない」にしているにもかかわらず出品後、商品ページを
見ると私の出品したものがいつも「国外発送」が表示されています。
何故でしょうか?
109名無しさん(新規):2010/09/27(月) 21:11:48 ID:FKVkzMqK0
>>102
うざいメールの振り分け設定ぐらい、自己責任でやってくれ。
110名無しさん(新規):2010/09/27(月) 22:19:58 ID:US5406pj0
手動振込を選択した場合、振込手数料を別途取られるのでしょうか?
手動振込の場合、残高350円以上でないと利用できないので、350円が
振込手数料だとか?
111名無しさん(新規):2010/09/27(月) 22:23:05 ID:Vw60ai990
>>109
今出荷通知を行ってるのは人の迷惑を顧みないキチガイ出品者だけということがよくわかるレスだな
112名無しさん(新規):2010/09/27(月) 22:29:06 ID:mDE4rP1D0
>>107
俺もそうなってる。
でも少し時間がたつと国内のみになるよ。
amazonに電話で聞いたら仕様ですだって。
改善する予定も無いって言ってたぞ。
113名無しさん(新規):2010/09/27(月) 22:43:47 ID:cxnfIpA00
>>111
学術書なんかは、発送について詳しく知らせてあげると感謝されることも多いぞ。
高価なものだと安心できるし、仕事や研究のスケジュールを計算できるから。
114名無しさん(新規):2010/09/27(月) 23:26:58 ID:Vw60ai990
じゃあ学術書が売れた時だけ送ってろよw
115名無しさん(新規):2010/09/28(火) 00:03:02 ID:XdOh3wrl0
あれ?
発送メールってそんなウザかったの?
今まで親切心で送ってたんだけど
116名無しさん(新規):2010/09/28(火) 00:08:02 ID:CXmA58+20
世の中何でもウザイと思ってる連中だよw
117名無しさん(新規):2010/09/28(火) 00:22:57 ID:XdPaok9d0
>>114
お前さんみたいな奴ばっかりじゃないってことさ。
自分中心に考えなさんな。
118名無しさん(新規):2010/09/28(火) 00:23:17 ID:Y+V/eqWL0
でも、メールが来なかったら
思いっきり文句を言う。
119名無しさん(新規):2010/09/28(火) 00:27:19 ID:qS+4VZkg0
今のシステムに変わってからは、わざわざ送ると発送通知が二重に届くことになり、逆に失礼
届いた頃を見計らって、商品は問題なかったですか?みたいなメールでも送ったほうが丁寧な人と思われるだろう
120名無しさん(新規):2010/09/28(火) 00:29:01 ID:CXmA58+20
それはそれでウザいなと思うし、
評価催促のようでもあり、気持ち悪いな。
121名無しさん(新規):2010/09/28(火) 00:30:53 ID:ItJimZwf0
じゃあ、どうすればいいのさ
122名無しさん(新規):2010/09/28(火) 00:35:11 ID:70rZ7HkB0
自分でいっばい買ってみればわかるよ
うんざりするようなメールしか来ないから
123名無しさん(新規):2010/09/28(火) 00:37:28 ID:CXmA58+20
いっぱい買ってるからわかるけどね
124名無しさん(新規):2010/09/28(火) 00:43:22 ID:qS+4VZkg0
Amazonが送るなって言ってるくらいだから、普通の出品者は送らない。
そうでない出品者だけが送ってる状況だから、うんざりするようなメールばかりが来ることになる
125名無しさん(新規):2010/09/28(火) 01:08:32 ID:XdPaok9d0
>>124
もっともらしく聞こえるから、「普通」って便利な言葉だな。
「うんざりするようなメール」でなければ良いんでしょ?
必要なことだけを伝えるような。
送るかどうかの最終的な判断は出品者に委ねられていて、
完全に禁止している訳じゃないし。
126名無しさん(新規):2010/09/28(火) 01:14:55 ID:CXmA58+20
荒れそうだしもういいんじゃない?
Amazonは公式に送らないでほしいと規約に書いてたわけで。
あの自動配信メールで事足りると十分だと思うならそれでよしと。
127名無しさん(新規):2010/09/28(火) 01:26:43 ID:qS+4VZkg0
正当化しようと必死だが、送らないことが推奨されてることはしっかり理解しておいたほうがいい
なぜそうなのかもちゃんと考えた方が良い
128名無しさん(新規):2010/09/28(火) 01:56:38 ID:XdPaok9d0
>>127
もちろん理解しているよ。
それから、必死でもないよw
粗っぽく、良心的なメールまでも「うんざり」なものと
十把一絡げにしてしまうような言い方が気になっただけで・・・。
最終的には、自動配信メールだけでは物足りないと思っている購入者も
少なからずいるってことが言いたかっただけなんだけどね。
129名無しさん(新規):2010/09/28(火) 02:35:27 ID:fWsp44cy0
まあこんなトコ常駐してる時点でまともな購入者じゃないからww
130名無しさん(新規):2010/09/28(火) 03:59:05 ID:DWsSer2/0
はじめて売れたけどオクで慣れてしまってるからいきなり送って下さいって言われて戸惑うな
こえーよ ノンクレームノンリターンでお願いしますって書きたい
131名無しさん(新規):2010/09/28(火) 04:43:45 ID:vuAAWfOW0
>>130
何の前ぶれもなく、いきなり【評価1:非常に悪い】が飛んできますよw
132名無しさん(新規):2010/09/28(火) 06:21:08 ID:8hPDtAqsO
出品初心者ですが、先日ヤフオクに出して落札された品物をアマゾンから取り下げるのを忘れていたところ、昨晩アマゾンで売れていました
慌ててキャンセルをしてしまいましたが、お詫びのメールとかした方が良かったのでしょうか?
133名無しさん(新規):2010/09/28(火) 08:00:19 ID:+Occkm+1O
もちろん。
あんまりマケプレの評判が下がるようなことはしないでね
134名無しさん(新規):2010/09/28(火) 09:17:11 ID:PWoZSBv50
でも、アマゾンからのキャンセル通知メールに詳細は書いてあるから、
わざわざ詫びのメールを送っても、>>102みたいな人は「重複メールうざい!」と言うかもよw
135名無しさん(新規):2010/09/28(火) 10:50:30 ID:tfarfUCN0
送料安くなったから買おうかと思ったけど
1円でも251円なんだよなぁ・・・・
180円位にすればいいのに。どうぜメール便80円だろうし。
136名無しさん(新規):2010/09/28(火) 12:10:32 ID:jPZILQw+0
多分、あんたは送料\180になっても買わないだろw
137名無しさん(新規):2010/09/28(火) 19:42:58 ID:7+VxYrcU0
21日に注文していまだ「まもなく発送〜」のまま。
これってどうなの?
今までこんな出品者に当たったことなくて正直とまどってる。
到着予定が10月1日までってなっているからそれまでは待ってみるけど。
昨日、メールしてみたんだけど音沙汰無しだし不安です。
138名無しさん(新規):2010/09/28(火) 20:41:49 ID:ItJimZwf0
>>135
知らないの?
厚さ2cmを超えたらメール便でも160円掛かるんだよ?
139名無しさん(新規):2010/09/28(火) 21:02:17 ID:pSXnHjY60
>>138
1cmを超えたら180円、
2cmを超えたら送れないからね。
偉そうに知らないのとか抜かして、
どうしようもなく恥ずかしいなお前。
140名無しさん(新規):2010/09/28(火) 21:06:48 ID:ItJimZwf0
>>139
1cmを超えたら180円じゃなくて160円だよ
偉そうに揚げ足取って、
どうしようもなく恥ずかしいなお前。
141名無しさん(新規):2010/09/28(火) 21:07:18 ID:ECfkK2qc0
ボケ続ける流れか?w
142名無しさん(新規):2010/09/28(火) 21:11:34 ID:pSXnHjY60
>>140
ああ、2chも初心者の馬鹿か
得意げに書くこと全部恥ずかしいなお前。

504 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2010/09/28(火) 21:03:25 ID:pSXnHjY60
馬鹿釣り餌まき完了w
何人の馬鹿がかかるかなw
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1182833740/504
143名無しさん(新規):2010/09/28(火) 22:07:58 ID:JeoP+4rR0
ID:pSXnHjY60
今日の生き恥大賞www
144名無しさん(新規):2010/09/28(火) 22:37:58 ID:YtpudzB50
ID:pSXnHjY60 得意げに自分のレスをわざわざ貼り付けたり
何事かと見れば、最底辺のDQNにだけ許されたる高らかな釣り宣言。

煽り耐性ゼロの惨めな生き物 ID:pSXnHjY60 ここに晒し上げせむ

145名無しさん(新規):2010/09/28(火) 22:47:44 ID:8hPDtAqsO
>>137 さん
出品者は2営業日以内に発送しなくてはいけない
出品者に直接連絡したなら、アマゾンカスタマーセンターに連絡してアマゾンからも催促してもらった方が良いです
146137です:2010/09/28(火) 23:12:27 ID:7+VxYrcU0
〉〉145さん
やはりそうですよね。
カスタマーセンターに連絡してみます。
どうもありがとうございました。
147137です:2010/09/28(火) 23:14:38 ID:7+VxYrcU0
〉〉145さん
やはりそうですよね。
カスタマーセンターに連絡してみます。
ありがとうございました。
148137です:2010/09/28(火) 23:16:37 ID:7+VxYrcU0
2回も書き込んじゃいましたorz
ごめんなさい
149名無しさん(新規):2010/09/29(水) 00:05:58 ID:k+3QsFmG0
出品者です。
購入者の住所の記入が不足しているようで、地図で検索したら、番地等の入力がないと届かないような所でした。
購入者へメールで連絡しても、メールボックスが一杯云々のエラーが戻ってきて送信できず、困っています。
こういう場合、どうしたら良いですか?
150名無しさん(新規):2010/09/29(水) 00:09:21 ID:PS0/XxZy0
キャンセルしかないだろ
151名無しさん(新規):2010/09/29(水) 00:17:55 ID:k+3QsFmG0
>>150
レスありがとうございました。
キャンセルします。勉強になりました。

せっかくの注文でしたが仕方ないことなのですね。
152名無しさん(新規):2010/09/29(水) 00:51:52 ID:v7t+qBH20
まめだなあ。
俺は一々住所確認なんかしないで発送するぜ。
不備で戻ってきたら不備で戻って来たって連絡。
メール送れても送れなくても連絡あるまで放置。
153名無しさん(新規):2010/09/29(水) 01:36:40 ID:RV0ZGVMb0
>>142
そんなにID:ItJimZwf0を虐めるなwwwwwwwww


























154名無しさん(新規):2010/09/29(水) 01:54:45 ID:ek6kCdUB0
哀れみなしwww
むごいwww
155名無しさん(新規):2010/09/29(水) 02:16:55 ID:2wvhGsgE0
ID:pSXnHjY60
ID:RV0ZGVMb0
同一人物www
二日続けて恥さらしwwwww
156名無しさん(新規):2010/09/29(水) 02:28:26 ID:8kAquCsy0
本スレでしっかり誘導したおかげで
ここはItJimZwf0のような馬鹿ホイホイだから
向こうに来ない限りオケ
157名無しさん(新規):2010/09/29(水) 02:30:34 ID:8kAquCsy0
それかこの馬鹿スレ以下の最底辺スレ作るか
2cm以上160円とか言う初心者過ぎもウザすぎるからな
158名無しさん(新規):2010/09/29(水) 03:12:36 ID:ek6kCdUB0
作って隔離しようぜwww
159名無しさん(新規):2010/09/29(水) 11:59:37 ID:eogJZQBp0
納品書及び領収書が添付されていませんでした。
って購入者から連絡があったんですが
注文管理画面から印刷した納品書じゃダメなんでしょうか?
160名無しさん(新規):2010/09/29(水) 13:01:04 ID:8uaIBhAD0
注文管理画面から印刷した納品書でオッケーですよ。逆に添付しないといけない規約になってます。

領収書を求められたら発行してください。規約では発行しないといけないルールになってます。
但書きと宛名を訊ねるを忘れずに。
ミニレターを使えば60円で済みますよ。
161名無しさん(新規):2010/09/29(水) 13:14:16 ID:eogJZQBp0
>>160
ありがとうございました。
162名無しさん(新規):2010/09/29(水) 13:15:27 ID:DZZrzFglO
海外から発送しますってところで購入。
コンビニ支払いが選択できたのでそちらを選んで支払った
んで様子見してたら同じ商品をまた出品してるから、ちゃんと払えてるのか不安なんだけどどうなのこれ?
163名無しさん(新規):2010/09/29(水) 13:19:59 ID:d24n68/W0
>>161
発行に要する費用を出品者が負担しなければならない、というルールは特にないはず。
ミニレターは、領収書発行希望者に買ってもらって送ってもらえばいいですよ。
164名無しさん(新規):2010/09/29(水) 13:47:59 ID:eogJZQBp0
>>163
ありがとうございます。
初めてなのでよく分かりませんが早速作ってみます。
165名無しさん(新規):2010/09/29(水) 15:15:41 ID:8uaIBhAD0
60円くらい負担してあげればいいのに。
166名無しさん(新規):2010/09/29(水) 15:40:08 ID:Z4Dwom2C0
>>163
えぇえええええええ? 凄い手間隙www そんな奇特な客が実在するの?wwww
167名無しさん(新規):2010/09/29(水) 17:47:16 ID:Sa1M2cu/0
質問です。
尼というよりはウインドウズの操作なのかもしれませんが、

注文管理ページから「納品書を印刷する」をクリックすると
別ウインドウ(タブ)が開きますが、
その際、勝手に「印刷」ウインドウが立ち上がるのですが、
アレを停止(無効)にする方法はないのでしょうか?
直接印刷するのではなく加工してるので勝手に立ち上がる必要もなく、
しかも立ち上がると強制的に最前面に来るのでかなり邪魔なんですが・・・。
168名無しさん(新規):2010/09/29(水) 18:44:40 ID:8uaIBhAD0
一応言っときますが、>>164さん、>>163は只の揚げ足取りなので本気にしちゃ駄目ですよ。
169名無しさん(新規):2010/09/29(水) 21:08:46 ID:4eRYZehY0
170名無しさん(新規):2010/09/29(水) 21:10:45 ID:4eRYZehY0
なんという誤爆wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

サーセンwww
171名無しさん(新規):2010/09/29(水) 21:24:41 ID:4LroyQr20
>>169-170の人に誘導されますた

価格調整ツールって、うっかり自分だけ安価状態になってしまったら直してくれるの?
お勧めソフト教えてください。
172名無しさん(新規):2010/09/29(水) 22:00:02 ID:2wvhGsgE0
>>171
使ってみろ
173名無しさん(新規):2010/09/29(水) 22:29:07 ID:4eRYZehY0
>>171
アンツプロ
174名無しさん(新規):2010/09/30(木) 10:59:41 ID:fSoXuqZa0
手書きで納品書を書いている方がいらっしゃいましたら、
フォーマットを教えていただけないでしょうか?
よろしくお願い致します。
175名無しさん(新規):2010/09/30(木) 13:16:22 ID:LBXk1VBG0
印刷くらいしなさいよw
ぷりんたを持ってないってオチ?
176名無しさん(新規):2010/09/30(木) 13:41:23 ID:GAUnUASR0
プリンタは1万円しないで買えるだろ
コンビニとかでも印刷できるんじゃなかった?
177名無しさん(新規):2010/09/30(木) 15:13:30 ID:xmokKWGV0
>>167
以前に同じ質問があったときは、かなりの知識がないと難しいと回答されていた記憶が。
基本的には無理だと思う。
178名無しさん(新規):2010/09/30(木) 15:24:12 ID:PJ4tg2PE0
>>167
納品書はそのままプリントしろということでしょ
加工とかしないほうがいいよ
179名無しさん(新規):2010/09/30(木) 15:56:42 ID:BHh5+jP0O
主に古めのDVDでよくあるけど1\で売ってるのって何なの?
怖くて逆に買いづらいんだけど。
180名無しさん(新規):2010/09/30(木) 16:07:59 ID:Y/fDJguM0
>>179
レンタルアップ版、アダルト系が多いな。
でも稀に掘り出しモノが。
181名無しさん(新規):2010/09/30(木) 16:21:10 ID:OAzAD9nY0
>>179
>>180の他、倒産流れとか、倒産せずとも事業停止したところから
タダ同然で大量に買い取ったものを再版してたり。

単純に不用品処分目的でダメ元で適当に並べてるだけってのも
多いんじゃない。
182名無しさん(新規):2010/09/30(木) 18:09:57 ID:WPo5caZWO
てす
183名無しさん(新規):2010/09/30(木) 18:16:36 ID:WPo5caZWO
アマゾンの新品在庫が残り1のまま減らないやつがあるんだけどなんで?
ランキングとか中古の出品数見てるかぎり、明らかにアマの新品がちょくちょく売れてるっぽいのだが…

184名無しさん(新規):2010/09/30(木) 18:18:18 ID:BR25J2ha0
お前、消されるぞ
185名無しさん(新規):2010/09/30(木) 23:12:10 ID:B7ciqXYv0
1(5が最高): 「商品については迅速に美品が無事届き感謝しています。しかし、200件以上取引して電話番号はともかく住所や名前すら知らせない出品者は今までになかったので、残念ですがこの評価です。」
日付: 2010年9月1日 評価した購入者: : croco-stimpy31211
186名無しさん(新規):2010/09/30(木) 23:26:57 ID:FeTJTjZf0
どっちが悪いんだろ

1(5が最高): 「aa」
日付: 2010年9月13日 評価した出品者: One For All ☆複数割あり・コンビニ決済可・領収書付☆
187名無しさん(新規):2010/10/01(金) 00:27:38 ID:tHrg3Lck0
>>186
封筒に返送先も書いてないなら、何らかの郵便事故の場合に困る
出品者が悪い
188名無しさん(新規):2010/10/01(金) 00:42:31 ID:YE0re8r30
空売り屋のOne For All またこんな悪行やっとるのか
尼尼電脳もやっとるらしいな
189名無しさん(新規):2010/10/01(金) 01:03:44 ID:u02mU1Iu0
ゆうメールは土曜日配達されますか?クロネコメール便はどうなんでしょうか?
190名無しさん(新規):2010/10/01(金) 01:05:33 ID:tHrg3Lck0
>>189
ググればすぐ分かる
191名無しさん(新規):2010/10/01(金) 01:24:04 ID:gtCf59KHO
>>185
それ見たことある。
その出品者からヤフオクで買ったことある。
何も連絡先が書いてなくて不安だったよ。
マケプレで見つけた時は「おっ、頑張ってるな」と思った
192名無しさん(新規):2010/10/01(金) 04:02:29 ID:KIRUbZEl0
>>189
クロネコメール便は、土日祝関係なく配達する。←確実。
ゆうメールは日祝以外は配達する。←たぶん。
193名無しさん(新規):2010/10/01(金) 04:46:35 ID:WPmzjity0
メール便は基本的に毎日配達されるけど、
普通便だと末端の配達人次第だから地域によりけりなこともある。
速達は宅急便配達するドライバーが車で配ってることが多いし
到着予定日も指定されてるから土日祝日関係なく届くけど。

基本はその日のうちに全部配ることにはなってるんだろうけど
主婦やフリーターが空いた時間でやってることも多いから、
カタログなんかが集中してめちゃくちゃ荷物多くなる日や
配達人の都合によって、前日配るはずだった分が
夜中や早朝に入ってたりすることもある。
その地区担当してる人に左右されるのが実情。
194名無しさん(新規):2010/10/01(金) 07:49:13 ID:+B95krPBO
>>183は誰も知らない?
残り1個にして急いで買わせようって作戦?
アマなら許されるのか…
195名無しさん(新規):2010/10/01(金) 15:23:47 ID:SDnaYXvY0
>>194
追加することもあるだろうし、そんなに訴えるようなことでもないだろ。w
196名無しさん(新規):2010/10/01(金) 15:29:37 ID:JJeCFUih0
ガチで最後の一個のときもあるよ。
197名無しさん(新規):2010/10/01(金) 22:31:19 ID:sZ7yaro+0



          レンタル落ちDVDを出品するのはやめてくださーい


198名無しさん(新規):2010/10/02(土) 01:50:17 ID:eYaIOBR20
出品者です。

購入者ポチる
↓尼注文確定準備中
           ←この間に?俺価格変更
↓注文確定

価格変更してたらすぐ売れちゃったんだけど注文確定メールは一応変更後(値上げ)の値段です。
購入者がいつポチったのかわからないんだけど確定するまで二時間〜数時間かかったりする場合があるますよね?
変更前に購入者がポチってたら値段変わらないですか?
199名無しさん(新規):2010/10/02(土) 03:53:36 ID:ZGJ8DueI0
変わらない。
購入者がポチったのは変更後。

もっと分かりやすく書け馬鹿
200名無しさん(新規):2010/10/02(土) 10:58:55 ID:eYaIOBR20
>>199
わかりづらくてすいません。
レスありがとうございました。
201名無しさん(新規):2010/10/02(土) 12:34:01 ID:kk2IHB5W0
マケプレで音楽CD買ったんだが届いたのがコピーCDだった。
ジャケ写も明らかにコピーで、ディスクにもCD-ROMって書いてある。
これって違法じゃないの?どっちにしろコピーCD買いたくないんだけどこの場合返品・返金は可能でしょうか。
ちなみにi-unionってとこの海外支部。
202名無しさん(新規):2010/10/02(土) 13:48:43 ID:vo8Q09/b0
>>201
ちなみに品番は?再発の多い盤ならややこしいのもある。
203名無しさん(新規):2010/10/02(土) 15:09:24 ID:YJ0SWigZ0
>>202
ディスクにはありません。同じCDのバージョン違い持ってるけどデザインも全然違う。
204名無しさん(新規):2010/10/02(土) 15:14:27 ID:vo8Q09/b0
コピーならコピーで品番はあるはず、
ディスクじゃなくても、ジャケットにも明記されてないの?

品番くぐって、出品されてたページにたどれなければ
マケプレ保証申請してもいいんじゃない?

でも、デザイン違いなんて再発にはよくあることだし。
素人さんみたいだから、恥かかないようにね。
205名無しさん(新規):2010/10/02(土) 15:26:34 ID:j6cPFffM0
質問なんですが、未開封と書かれていたゲームソフトを購入したのですが
どうも水没品だったらしく開けてみたらCDはカビだらけ
説明書もページとページが貼りついていて開くことのできない状態でした。
こういう場合でも一度開封してしまった場合には補償や返品は
受けられないものなのでしょうか?
206名無しさん(新規):2010/10/02(土) 15:38:46 ID:8ObM4UWO0
>>205
酷い場合はOK
申請を
207名無しさん(新規):2010/10/02(土) 16:26:07 ID:aPzZxqHF0
>>204
まったくの素人です。
ジャケットはオリジナルをコピーしたものなので品番あります。
品番では検索にかかりませんでした。

あとディスクにコピーライトとかが全く記載されていないんですが、
どうやったら違法かそうでないか見分けられるんでしょうか。。
何も分かってなくてすみません。
208名無しさん(新規):2010/10/02(土) 16:42:44 ID:vo8Q09/b0
>>207
購入した元のページの商品が記載の品番のものでなければ、
マケプレ保証はできる。

但し、品番と紐付けされていない場合もあるので
その商品名を教えてくれれば再発具合もある程度特定できるかも。

仮に、コピー品だった場合は
アマゾンだけでなく、著作権関係へ一報してみるのもいいんじゃない?

209名無しさん(新規):2010/10/02(土) 17:47:37 ID:aPzZxqHF0
>>208
Oomph!というバンドのWahrheit oder PflichtというCDです。ASINではB0001BPR9Mです。
品番でたどれないのは多分紐付けされてないという状態なのだと思います。
今さらですが再発とはリイシュー盤のことですよね。
商品ページにリイシューと無かったのにリイシューが届いた場合でも保証がきくということでしょうか。

いろいろアドバイスありがとうございます。
全体的に低クオリティで適当なのでコピーじゃないかと思ったんですが、ドイツのバンドということもあって余計に分からなくて。。
210名無しさん(新規):2010/10/02(土) 17:55:41 ID:8D36uVZ+0
たった50円安いだけなのにアマゾンで買わずに海外業者から買ったテメエが馬鹿なんだよ
テメエの責任だからコピーでも諦めろカス
211名無しさん(新規):2010/10/02(土) 18:10:34 ID:aPzZxqHF0
>>210
何見たの?
日アマにないからマケプレで買ったんだけど。
一番安いのにしたのは確かだけどそれでも定価より高かったし。
212名無しさん(新規):2010/10/02(土) 18:18:41 ID:8D36uVZ+0
ああ、ただの馬鹿かよ。
まともなやつならこれ買うから。
低脳は騙されて当然なんでひっこんでろカス。
http://www.amazon.co.jp/Wahrheit-Oder-Pflicht-Oomph/dp/B000266XDA/
213名無しさん(新規):2010/10/02(土) 18:29:01 ID:aPzZxqHF0
>>212
調べてくれたの嬉しいがそれは当然知ってるし持ってる。
入ってる曲が違うんだよ。
214名無しさん(新規):2010/10/02(土) 18:40:05 ID:vo8Q09/b0
>>209
海外盤か、ならCD-ROMの可能性もある。
海外盤は低クオリティなのは仕方ないよ。

日本盤買って、海外盤とか発売日の異なるものなら間違いなくマケプレ保証は使えるが
今回は、正直判断つかないな。

同じ商品を他の業者から買って確かめるのも方法だね。
同じのがきたら、マケプレで売ればいい。

全部海外発送業者なので、日本発送にしたら元はとれるはず。
215名無しさん(新規):2010/10/02(土) 18:42:03 ID:j6cPFffM0
>>206
ありがとう。申請してみる。

>>209
このthebookcommunityかな?
http://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B0001BPR9C/ref=sr_1_2_olp?ie=UTF8&s=music&qid=1286012346&sr=1-2&condition=new
出品者ID調べたら2年前に↓で海賊盤をつかまされたことがある。
http://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B000058AAN/ref=sr_1_3_olp?s=music&ie=UTF8&qid=1286012306&sr=1-3&condition=new
一応プレスCDだったけど、型番が違っていて日本のメーカーのライセンシー表示もなくて
明らかな海賊盤だと思ったので返品させてもらったけど。
216名無しさん(新規):2010/10/02(土) 18:48:27 ID:dsfG41BJ0
何で海外から買うんだよ
ほとんど中国のコピー工場で作ってる偽者だから安いんだよ
アメリカから発送とか書いてても中国から来る場合が多い
217名無しさん(新規):2010/10/02(土) 18:56:06 ID:CemU43Du0
>>214
やはりちょっと難しいですかね。。再購入も考えてます。
いろいろ勉強になりました。ありがとうございました。
218名無しさん(新規):2010/10/02(土) 19:05:23 ID:CemU43Du0
>>215
いや、これ↓で、i-unionがもう一つ2000円台で出品してたんです。
http://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B0001BPR9M/ref=dp_olp_all_mbc?ie=UTF8&qid=1286013587&sr=1-17&condition=all

前にここから買ったとき問題なかったからと思ったんですが、毎回そうもいかないですね。

>>216
日本で出てなくて日アマも取り扱ってくれてない海外バンドだと海外から買わざるを得ないです。
219名無しさん(新規):2010/10/02(土) 21:47:20 ID:YYimgDxU0
91%の評価だったらバクチだな。
220名無しさん(新規):2010/10/02(土) 23:14:17 ID:O2tGHk5i0
自分新規っすけど一週間で12本ゲーム売れましたw
でも評価つかないっすorz
221名無しさん(新規):2010/10/02(土) 23:27:47 ID:/RlpnIOO0
そうっすか
222名無しさん(新規):2010/10/02(土) 23:30:50 ID:O2tGHk5i0
とりあえず222ゲトw
223名無しさん(新規):2010/10/03(日) 03:18:30 ID:QNohT9QH0
1万も評価あって、パーセンテージが91%www

そんなところから買う方がバカだろwwwwwwwwwwwwww
224名無しさん(新規):2010/10/03(日) 04:21:45 ID:/Ro2Gs3w0
海外発送の業者の評価なんてそんなのが普通だからなあ
225名無しさん(新規):2010/10/03(日) 04:44:46 ID:djx6mSN/0
>>220
あと2,3週間待てば1つか2つは付くよ
催促すると悪い評価がたくさん付く
226名無しさん(新規):2010/10/03(日) 12:32:24 ID:pswftZ5m0
http://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B0001BPR9M/ref=dp_olp_all_mbc?ie=UTF8&qid=1286013587&sr=1-17&condition=all
ここのbooksandmusicsupplyて業者
63%の高い評価(19,982件の評価)
えぇ〜っ!
227名無しさん(新規):2010/10/03(日) 12:39:56 ID:QCZy14q60
>>226
結局評価を気にせずに注文する人がいるってことだ。
228名無しさん(新規):2010/10/03(日) 12:44:30 ID:4y0i1P/C0
尼に初めてゲームソフト等出品しようと考えています。出品にあたって疑問に思ったんですが
送料350円(ゲーム系)と表にありますが、これはヤフーのように落札金額に+して落札者から貰う
金額なんでしょうか?それともレターパックorポスパケット(350円)で送れって意味でしょうか?
229名無しさん(新規):2010/10/03(日) 13:17:20 ID:vQEis67T0
お前に出品は無理
230名無しさん(新規):2010/10/03(日) 13:30:26 ID:koOqhUrG0
>>228
注文者が出品価格以外に別途支払う送料が340円。

340円から成約料(ゲームだと140円)を差引かれて200円が出品者に渡る。
さらに非プロマーチャント契約の場合は基本成約料100円が差引かれるので
実質100円が、君が手にする送料だ。嬉しいだろ?
231名無しさん(新規):2010/10/03(日) 13:36:16 ID:FG+bXCQ90
>>228
ちなみに客に送る送料は全額オマエが持つんだ
尼から振り込まれる額からさらに送料引いた残りがオマエの儲けだ
嬉しいだろ?
232名無しさん(新規):2010/10/03(日) 13:38:46 ID:koOqhUrG0
>>228
それと配送方法は出品者の自由だ。
10000円以上の商品の場合はマケプレ保証との関係で
「追跡が可能な配送方法」を要求しているが、それでも自由だ。

どうだ、嬉しいだろ?
233名無しさん(新規):2010/10/03(日) 14:25:07 ID:sOc+iaYSO
>232
1万以上は紛失等の事故の際に補償が受けられる配送方法じゃなかった?
追跡可能なだけで良いなら、レターパック500でもOKって事になるけど…
234名無しさん(新規):2010/10/03(日) 14:42:32 ID:AMIeGuMP0
追跡情報があれば「Amazonが」補償するんだよ。
発送業者の補償とは別の話。

とどのつまり\10,000以上はレターパック500で出せばOK。
235名無しさん(新規):2010/10/03(日) 14:43:14 ID:AMIeGuMP0
×発送業者 ○配送業者
236名無しさん(新規):2010/10/03(日) 15:30:38 ID:kwV1FwfT0



    売れないな?と思ったら値下げをしてみましょう。
    回転率をあげることが儲けのコツです。


237名無しさん(新規):2010/10/03(日) 15:36:26 ID:FG+bXCQ90
>>234
補償付きをアマゾンが推奨してるからな
だから、233の遣り方が安全でお奨め
追跡情報ならメール便にでも付いているだろ?
238名無しさん(新規):2010/10/03(日) 15:49:11 ID:koOqhUrG0
>>237
そこは規約に書いてある。


Amazon.co.jpが規定する追跡情報のない方法とは、配達証明付きで、受け取り時に捺印または署名を
要する配達方法以外(購入者が商品未着としてAmazonマーケットプレイス保証を申請した場合、
配達記録で配達済みか確認できる方法以外)を指します。メール便も配達の確認ができないため、
追跡情報のない発送方法にあたります。
239名無しさん(新規):2010/10/03(日) 16:04:33 ID:D3680c/u0
定形外やゆうメールは管理できないから使用禁止って事?
240名無しさん(新規):2010/10/03(日) 16:12:30 ID:FG+bXCQ90
>>239
尼の場合配達員の手渡し=補償付きと定義付けてるようだから
9999円までならどの配送方法でも問題は無い
241名無しさん(新規):2010/10/03(日) 16:22:25 ID:AMIeGuMP0
>>239
マケプレ補償について
>なお、商品価格10,000円未満の場合、配送業者のメール便や郵便局の定形外郵便、冊子小包等も利用できます。

とあるから、普通に解釈すれば、自分が発送したことをなんらかの形で証明できれば、
\10,000以内ならどんな配送方法でも補償が受けられるということだと思うけど、
経験がないのでなんとも。
242名無しさん(新規):2010/10/03(日) 16:36:24 ID:f2pBEwFM0
amazonとヤフオクの中古ビデオを比較した場合、amazonの方が相場は高い
ですが、ビデオの質はどうですか?
同じレンタル落ちの中古ビデオでも、amazonの方はレンタル店のシールは
全てはがされていて、映像もきちんとチェックしてくれていたりするのでしょうか?
243名無しさん(新規):2010/10/03(日) 16:37:18 ID:koOqhUrG0
>>239
厳密には使用禁止ではないよ。
自分で事故等の場合の責任持てるならどうぞご自由に、と。
244名無しさん(新規):2010/10/03(日) 16:54:16 ID:QNohT9QH0
>>226
参りました。。。orz

>>228
確かにここは初心者スレではあるけれども。。。
規約に明記していることをまったく読まないおまえみたいなハゲがいると思うとなんだかなぁwww
245名無しさん(新規):2010/10/03(日) 17:41:42 ID:4y0i1P/C0
>230-232
イロイロ教えて頂きたいへん嬉しいデス!配送方法は落札者が指定するものと
思ってたんですが、こちらが決め手いいんですね、じゃ安価なソフトはメール便でOKですね

>244
子供の頃から説明書とかも読まない気質なんです。禿げしくすいません!
246名無しさん(新規):2010/10/03(日) 18:55:09 ID:FG+bXCQ90
>>245
それだけ要領がいいってことだから謝るどころかむしろ誇るといい
莫迦は一生他人に利用されるだけで終わるからな
247名無しさん(新規):2010/10/03(日) 19:40:23 ID:BseLwans0
>>242
俺は全然そんなことはしない。>シール剥す
映像は一応ちらっと先端を見て乱れてなかったら出す。
中古ビデオなんてノーチェックの店がほとんじゃね?特に大手。
248名無しさん(新規):2010/10/04(月) 00:44:29 ID:ip28f0PQ0
>>242
出品者によってまちまち。
その辺についての詳しい説明があるものを選んで注文すればOK
シールは剥がすと逆に汚くなるものも多いので、やらないところの方が多いと思う。
249名無しさん(新規):2010/10/04(月) 00:56:45 ID:E+1ZXkpy0
>>242
あと、よほど気になるなら質問してみたら?
俺なら、5桁の値段ならチェックして返答する。
正直安いのは勘弁な。
250名無しさん(新規):2010/10/04(月) 05:23:22 ID:MGY5FYdc0
ランダム
251名無しさん(新規):2010/10/04(月) 05:49:15 ID:J3akulr00
ビデオはヤフオクで買うべきだろうな。マケプレのぼったくり価格はひどすぎる
252名無しさん(新規):2010/10/04(月) 11:37:33 ID:A1z8KAZd0
先ほどゲームソフトをマケプレに出品してみました。噂には聞いてたけど
取られる手数料がハンパじゃないですねw,あれじゃ安く出せませんよ、
ただヤフーのように自分で商品写真を用意しなくてもいいんでしょうか?
安価なソフト5本パックとか他で出品してたんですが、この場合はどうしたらいいんでしょうか?
253名無しさん(新規):2010/10/04(月) 11:44:14 ID:BzKIJaZt0
>ただヤフーのように自分で商品写真を用意しなくてもいいんでしょうか?
YES

>安価なソフト5本パックとか他で出品してたんですが、この場合はどうしたらいいんでしょうか?
しらんがな(´・ω・`)
254名無しさん(新規):2010/10/04(月) 12:24:08 ID:1C/WHxqk0
>>252
単品で出品しろよカス
255名無しさん(新規):2010/10/04(月) 12:34:16 ID:mu3y0G+v0
>>252
ヤフーに帰れカス
256名無しさん(新規):2010/10/04(月) 12:45:57 ID:OJbFjnzQ0
>>252
1円出品で注文をもらって、
売れたら、相手に5本でこの値段でどうですか?とメールする。
交渉成立したら、口座番号を教えて振込があったら住所に送る。
257名無しさん(新規):2010/10/04(月) 12:53:07 ID:A1z8KAZd0
>256
ようはそんな方法しか無いということですね、
分かりました!単品で出すことにします。レスありがとうございます。

>253-255
一々画像用意しなくていいのは楽ですけど、なんせショバ代が高杉ですよね
ヤフが過疎ってきてるんで、偵察がてら来てみました!応援ありがとうございます
258名無しさん(新規):2010/10/04(月) 15:36:59 ID:1UU+dZ5n0
数年前に発売された日本人歌手のCD(現在は廃盤)をマケプレで注文したら、
すごく時間がかかって、中国から届いた。差出人も中国人みたい。
未開封新品(新古品?)で、ちゃんと正規品のよう。

こういうのって、どういう仕組みになってるの?

259名無しさん(新規):2010/10/04(月) 15:44:46 ID:0UEjQm2lO
海賊版じゃね

ディスクの裏側に品番が埋め込まれてるか確認したほうがいい
260名無しさん(新規):2010/10/04(月) 16:08:55 ID:1UU+dZ5n0
>>259
ありがとう。品番確かめたけど刻印されてるし、
歌詞カードとか、発売時のプレゼントキャンペーンの案内とかも
全部付属してるんだよね。

同じ歌手の別のCD(これも廃盤)も新品でオクに出てて、
こっちも中国から届いた。
たぶん、売れ残った正規品CDを中国人が買い集めて、
転売するシステムみたいなものができてるんだと思うんだけど。
261名無しさん(新規):2010/10/04(月) 16:22:15 ID:sk8wb41K0
>>256
規約違反で垢banやね
262名無しさん(新規):2010/10/04(月) 18:51:53 ID:OVeF0xnc0


初心者はとかく高値で売れるだろうと期待しているものですが、
自分が購入する側に戻ってよく考えてみましょう。
安ければ買う、高ければ買わない、それが購入者の心理なのです。

思 い 切 っ て 値 下 げ し ま し ょ う 。

回転率をあげること、それが儲けのコツです。


263名無しさん(新規):2010/10/04(月) 18:57:05 ID:BzKIJaZt0
しゃくれさん?
264名無しさん(新規):2010/10/04(月) 19:28:34 ID:OirpRMRL0
>>262
経験上、売れないものを値下しても売れないよ。
タダ同然にするというのなら別だけど。
265名無しさん(新規):2010/10/04(月) 19:38:54 ID:BPwI9PAq0
マケプレはヤフーより相場高いですよね?それでも落札されるんでしょうか?
266名無しさん(新規):2010/10/04(月) 19:40:03 ID:E+1ZXkpy0
出せばわかるよ。出すのはタダなんだから。
267名無しさん(新規):2010/10/04(月) 19:44:53 ID:1C/WHxqk0
>>265
ヤフオクよりラクはラク
268名無しさん(新規):2010/10/04(月) 19:53:44 ID:BPwI9PAq0
出品無料なんですか!?じゃ出すだけ出してみようかな・・・ただ
自分が落札するなら、新規IDの出品者なんて相手にしないと思います
少なくともヤフーで買うならですが・・・
269名無しさん(新規):2010/10/04(月) 19:56:46 ID:E+1ZXkpy0
最安値にして出すんだよ。
270名無しさん(新規):2010/10/04(月) 20:15:40 ID:BPwI9PAq0
なるほど、最安値で釣るのか?でもそれじゃ直ぐ落札されちゃうじゃないですか!?
発送大変そうだしなんか面倒くさそうw、いやちょっとやってみますけど
やり方学んでからにします。慎重派なんでw・・・
271名無しさん(新規):2010/10/04(月) 21:37:06 ID:E+1ZXkpy0
ハァ?
272名無しさん(新規):2010/10/04(月) 21:39:42 ID:A1z8KAZd0
>ヤフオクよりラクはラク
コンスタントに売ろうとするとやっぱ大変だよ、たまに相場知らず
な太っ腹な輩がいるから嬉しいけど、システムは良くも悪くも外国的な
仕様だしね、日本的なヤフオクとは対照的!
273名無しさん(新規):2010/10/04(月) 21:46:03 ID:A1z8KAZd0

間違えた!モバオクは楽って意味です、定型文作っちゃえばあとは同じ
ルーティーンでいいし、PC持ってない人が多いからたまに当たりあるし
274名無しさん(新規):2010/10/04(月) 22:13:05 ID:C+TEKwIo0
>>258
中国の工場で作られた日本版CDで、在庫調整とか、不良品とかの理由で
倉庫やゴミ捨て場にあったのを拾ってきて売ってる。
275名無しさん(新規):2010/10/04(月) 22:17:08 ID:sk8wb41K0
>>268
売れた後の手数料がクソ高いことを忘れずに
送料もな
276名無しさん(新規):2010/10/04(月) 23:01:17 ID:OJbFjnzQ0
>>275
根が真面目なんだろうけど、KYだな。w
すべての回答においてww
277名無しさん(新規):2010/10/04(月) 23:30:28 ID:/CKp9lO90
>>274
精巧なコピー商品だろ。
278268:2010/10/05(火) 00:44:11 ID:QMEQFVac0
試しに3点だけ出してみましたら何かもう1点落札されてるんですけどw・・
で、納品書とか印刷するみたいなんですけどプリンターないし、
メール便でいいかな、あう、もう唐突すぎるよぉ、
279名無しさん(新規):2010/10/05(火) 00:46:26 ID:2H61PAnE0
評価3以下くらうのも、時間の問題だなw
280名無しさん(新規):2010/10/05(火) 00:57:04 ID:5bbBKh/g0
>>276
根が意地悪なんだろうなw
281名無しさん(新規):2010/10/05(火) 01:59:38 ID:Cjr6Ihqh0
>>274
ああ、そうか。中国の工場で作られたCDなのかも。
あんまり売れなかったみたいだから、倉庫にあった売れ残りを
マケプレやオクに出して、小遣い稼ぎしてるのかも。

>>277
品番検索するとちゃんと出てくるし、付属品のプレゼントキャンペーン案内を見ても、
コピー商品とは思えません。

今はもう日本のCD店のサイトを見ても「入手不可能」って書いてあるから
買えて良かったけど、なぜ中国から?と不思議だった。
282名無しさん(新規):2010/10/05(火) 08:20:19 ID:Ase/bPMF0
>>281
品番はコピー品なら同じだけど
安く買えたなら良かったじゃん。
283名無しさん(新規):2010/10/05(火) 09:06:11 ID:MbGdlxEE0
>>278
随分行き当たりばったりで無計画だな。
少しはヘルプを読まないとあっという間に評価0%になるよ
284名無しさん(新規):2010/10/05(火) 21:30:41 ID:gmyiH33z0
>>278
ヨカタネ。セブンイレブンのネットプリントを使えばいいよ。
285名無しさん(新規):2010/10/05(火) 21:40:52 ID:h16tFHwM0
>>278
プリンタなんか1万前後でそこそこあるだろ
個人的にはbrotherがオススメ、ダサいけどw
286名無しさん(新規):2010/10/05(火) 22:46:03 ID:QMEQFVac0
>283-285
レスありがとうございます。何とか発送の方は終わりまして。順序は逆ですけど後からヘルプ見て
確認しながらやったので問題はないと思います、納品書も内封しておきました(会社でコピーしてw)、
まさか新規IDに入札してこないだろうと思ってたんで驚きました。まぁどうやら相手も新規のようでした
調子にのって寝る前にまた何点か出してみるつもりです。1万儲かったら取りあえずプリンター買いますよw
287名無しさん(新規):2010/10/05(火) 22:49:58 ID:VfItwhQk0
新規ってヤフオクじゃねーんだぜ。
多分買い手の評価0だからそう思ったんだろうケド。
288名無しさん(新規):2010/10/05(火) 22:56:02 ID:sPNqebqy0
>>282
だから付属品から見てもコピーとは思えないと何度も。
なんで絶対にコピーってことにしたいの?
289名無しさん(新規):2010/10/05(火) 23:03:04 ID:5T6O6RrG0
>>288
死ね
290名無しさん(新規):2010/10/05(火) 23:10:25 ID:ZQj8f5PK0
アマゾンでコンドーム注文したんだ。
そしたら、レビューを書きませんか?って書いてある。
しかも、動画もうpできるようじゃないか?

おれにコンドーム付けるところをうpさせたいようだな。
俺は露出狂じゃないけど、やってみたい衝動に駆られる。

291名無しさん(新規):2010/10/05(火) 23:25:57 ID:h16tFHwM0
>>290
誰も止めねーよ、早くやれ
292名無しさん(新規):2010/10/05(火) 23:35:46 ID:8z0G7WWx0
マケプレの価格なんだけど、1人だけ異常に高額で出品している場合があるよね。例えば最低価格が3500円でその付近でいくつも出品があり、新品でさえ
7千円出せば手に入るのに、1人だけ3万5千円で出している人がいる。
実店鋪の価格に合わせているのか知らないが、たま〜には売れるんでしょうか?回転率悪くても、当たれば大きいという戦略なんだろうか?
それが有効なら、俺もマネしたい。
293名無しさん(新規):2010/10/05(火) 23:48:53 ID:h16tFHwM0
>>292
やってみれば?
294名無しさん(新規):2010/10/06(水) 00:22:24 ID:55QX7u1P0
安いのが全部売れてひとりだけになった時に情弱をカモにするんだよ。
スゲエロングの釣り堀みたいなもんだな、*年後とかw
295名無しさん(新規):2010/10/06(水) 00:28:42 ID:FjhFTrZr0
間違って0を1回多く押してしまっただけじゃないの。下1桁に
限らず、ボケて数字を1個余分に入力ってのはままある。

もちろんロングショットもあり得るけど。
296名無しさん(新規):2010/10/06(水) 00:37:13 ID:Uk5KCZi00
流石!初心者スレwwww
297名無しさん(新規):2010/10/06(水) 01:34:06 ID:LJnPbP4+0
>>295
価格の誤表記にしては、よく見かける気がする。もしかして客の側の
誤クリックが狙いかな。
間違って買っても、キャンセル、返品しないでそのまま買う人はいそうだしな。
298名無しさん(新規):2010/10/06(水) 01:38:45 ID:tavTNovt0
もしかしてブックベストって出品者じゃないか?
299名無しさん(新規):2010/10/06(水) 02:41:31 ID:CmvaVx4Z0
マネーロンダリングに使ってるんだよ
300名無しさん(新規):2010/10/06(水) 09:53:56 ID:e7FDYGdb0
別の物の取引につかってるんだよ
301名無しさん(新規):2010/10/06(水) 11:05:02 ID:zFJluUFR0
>>299
俺はそのセンス嫌いじゃない
302名無しさん(新規):2010/10/06(水) 18:42:49 ID:zFJluUFR0
なぜこのスレは昼間過疎る?
303名無しさん(新規):2010/10/06(水) 20:15:50 ID:YrOlHsaB0
働いてるから
304名無しさん(新規):2010/10/06(水) 20:41:24 ID:diJRUIsi0
マケプレ初心者=リーマンが多い

ってことじゃね?
305名無しさん(新規):2010/10/06(水) 22:25:46 ID:/AeKTtE/0
ヤフオクの出品するのとamazonに出品するのではどちらの方がよく売れますか?
306名無しさん(新規):2010/10/06(水) 22:43:44 ID:+0KzU6Q40
大雑把すぎて答えようがないが、アクセスで言えばヤフオクの方があるんじゃないかな
ただ、ヤフオクは相場がシビアでいい加減な値付けでは相手にされない、
何より新規の出品者は敬遠されがち、よって単発で出すならマケプレを勧める
307名無しさん(新規):2010/10/06(水) 22:54:55 ID:yCgRzuMb0
>>305
大量出品するなら終了時刻を同じ日にしたヤフオクの方が楽かも
アマゾンは単発購入が経験上多く、手間はかかる
>>306が言うように商品点数少ないならマケプレ一択
308名無しさん(新規):2010/10/06(水) 23:50:09 ID:OL/PZiSv0
入金確認とか取りナビとかどう考えてもオクのほうが数倍手間かかるって
309名無しさん(新規):2010/10/07(木) 00:05:50 ID:aj0IqtpM0
大量出品こそオクじゃ無理だろw
一人で日に2〜30件以上は尼じゃないとオクじゃ無理
310名無しさん(新規):2010/10/07(木) 00:21:36 ID:T1lKbDbj0
>>309
いや余裕。テンプレ作ってたら名前と状態だけ変えて、写真は後でまとめてUPする。
311名無しさん(新規):2010/10/07(木) 00:38:39 ID:iLSE2pam0
>>310
あ?出品だけの話ね? 出荷の話のつもりだったww
312名無しさん(新規):2010/10/07(木) 01:03:54 ID:HVfwkFGd0
>>305
ジャンルによるよ
硬い本はヤフオクでは売りにくい
313名無しさん(新規):2010/10/07(木) 02:11:36 ID:HgB6/UTo0
コンディションの状態良ければマケプレ。
状態微妙でも価値があるものは相応の説明と画像つけてヤフオク。
314名無しさん(新規):2010/10/07(木) 02:13:23 ID:fvmKVP/b0
両方に出品して、売れたらもう片方は取り下げればよい。
同時に売れないように注意な。
315288:2010/10/07(木) 06:59:30 ID:5RrH8y080
289 :名無しさん(新規):2010/10/05(火) 23:03:04 ID:5T6O6RrG0
>>288
死ね

なぜ、「なんで絶対にコピーってことにしたいの?」と書いたくらいで、
あなたに「死ね」と言われなければならないのでしょうか?
あなた、最低人種ですね→ID:5T6O6RrG0
316名無しさん(新規):2010/10/07(木) 07:55:31 ID:ExYSh41e0
amazonでヤフオクみたいにバックれる購入者っているんでしょうか?
クレジット決済なので、基本的にはできないと思いますが。
317名無しさん(新規):2010/10/07(木) 09:19:32 ID:ypCapm9l0
税務署員はまずsageを覚えることから始めような
318名無しさん(新規):2010/10/07(木) 11:36:14 ID:7sqrmbdJ0
質問です。
出品者が出品一時休止中でも過去の購入者は出品者にメール送れますか?
来週旅行で休止設定にしたいのだけど、万一荷物の紛失などで購入者から
問い合わせの必要があったときにこちらと連絡取れないと困るので。
319名無しさん(新規):2010/10/07(木) 16:50:45 ID:ISnBpGVA0
終了一覧見ると昨晩、数量0で売れてるらしいけど
未だに何も連絡が来ない
障害か
320名無しさん(新規):2010/10/07(木) 17:08:38 ID:hS3yWicf0
>>319
在庫一覧で数量が減ってから注文が入るラグって日によって違うよな
数分の時もあれば数時間待ってやっと確定する時もある
気になる・・・
321名無しさん(新規):2010/10/07(木) 17:14:46 ID:ISnBpGVA0
>>320
出品数少な目で、減ればすぐわかるんだけど
うちの場合は遅くても12時間以内には連絡が来てる

注文管理で出品ID入力しても何も出ないし
どうなってんのかな・・・
翌日までに発送って書いてるから遅くなると
クレームきそうで嫌だな…
322名無しさん(新規):2010/10/07(木) 22:46:00 ID:ORaNnyjL0
尼の入金って2週間単位のようですね、売れるのはありがたいけど自転車操業なんでツライです
323名無しさん(新規):2010/10/07(木) 22:53:32 ID:Pm8SqkV+0
手動で都度入金できるよ
324名無しさん(新規):2010/10/07(木) 23:08:25 ID:ORaNnyjL0
そうなんですか!っと思ってみたら引当金額0でした。「手動振込みできません」になってます。
上には引当金額(3778円)と出ているんですがどういう事なんでしょうか?
クレジットカードの登録時に指定した口座に自動で振り込まれると思ってました、
325名無しさん(新規):2010/10/08(金) 03:23:44 ID:j3Qc66I80
>>323
手動だと大体何日位で入る?
326名無しさん(新規):2010/10/08(金) 06:21:59 ID:muCxi50k0
>>315
キサマ生きてても害にしかならないからさっさと死ねよカス
327名無しさん(新規):2010/10/08(金) 10:50:45 ID:OQI41pVt0
売れた場合購入者にメーッセージとか普通は入れた方がいいんでしょうか?
328名無しさん(新規):2010/10/08(金) 11:07:37 ID:9zpJrQwS0
俺は発送連絡だけは一応している
329名無しさん(新規):2010/10/08(金) 11:10:17 ID:OQI41pVt0

じゃ、オレも一応簡潔な文で入れてみる、サンクス、
330名無しさん(新規):2010/10/08(金) 11:13:11 ID:QNZTpVVs0
送るなってw

http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?ie=UTF8&nodeId=200343280

出品者からは配送に関するメールを購入者に直接送信しないよう注意してください。
331名無しさん(新規):2010/10/08(金) 11:16:53 ID:OQI41pVt0

もう送っちまった!2分おせーよ、わかった!今度からヤメるわ!
332名無しさん(新規):2010/10/08(金) 15:06:10 ID:5LShyRMU0
どこだったか、別のところに
Amazonの配送通知メールで伝えられない事は、出品者から購入者に直接メールで伝えて下さい。
とも書いてあった。フォローメールを絶対に送るな、という事ではないらしい。
333名無しさん(新規):2010/10/08(金) 15:11:37 ID:lG1EnaWC0
>>330
今までずっと送ってた・・・
クレーム無しで100%だけど次から辞めるか
334名無しさん(新規):2010/10/08(金) 15:21:16 ID:lG1EnaWC0
連絡フォームの件名に「発送通知」ってのが
未だにあるのが紛らわしいから辞めてほしいな

>>327
今までは、売れたら「注文情報」でお礼メッセージ、
いつ頃発送するか、その他、商品情報・状態の確認、
保障期間とか書いて送信
発送したら「発送通知」で、お問い合わせ番号、
配達業者、検索用URL、その他必要に応じて追加メッセージ
その後、出荷通知を送信して終わり

今のところ評価100%
335名無しさん(新規):2010/10/08(金) 15:45:46 ID:6ajHbVeB0
面倒臭
336名無しさん(新規):2010/10/08(金) 16:08:35 ID:FDZYEkZb0
>>334
神だと思うけど上の方でウザイからニワカとか言われてなかったっけ?w
337名無しさん(新規):2010/10/08(金) 19:55:15 ID:Sku2t9do0
なんか全体的に値上がりした気がする
338名無しさん(新規):2010/10/08(金) 20:41:23 ID:OP6YKYmdO
秋になると俺様価格は上昇するね
でもランク高い本は値下がりがひどいよ
339名無しさん(新規):2010/10/09(土) 19:29:46 ID:0lNZ2sRL0
↑で購入者に連絡しない方がいいみたいな文言があるんだけど
他オクだと最低「この度は落札ありがとうございました」位は
するからちょっと不安、本当に発送通知だけでいいんでしょうか?
340名無しさん(新規):2010/10/09(土) 20:56:42 ID:1bNEmvqr0
Amazonがなんで発送通知を嫌がってるかを考えて、
Amazonさんのご機嫌を損ねないようにすればいいんだよ。
つーか、自分が購入者の立場でやってほしいことをすればいいじゃん。
341名無しさん(新規):2010/10/09(土) 21:28:22 ID:O3sfDJGq0
「Amazonさん」か、この表現好きだな、おい!誰のお陰で稼げてると思ってるんだ。あぁ?
はい!尼尊さまのおかげですぅ、生意気言ってすみませんでしたぁ〜って事だよね、
342名無しさん(新規):2010/10/09(土) 23:29:57 ID:dn4LXpHi0
マケプレ初出品から10くらい取引というか物送ったけど評価一つもこない・・・なんで?
343名無しさん(新規):2010/10/09(土) 23:32:24 ID:+0Fy2hgR0
評価に値しないから
344名無しさん(新規):2010/10/09(土) 23:42:06 ID:dFJtDbhx0
問題ないからorしつこく評価リクエストしないから
345名無しさん(新規):2010/10/09(土) 23:57:10 ID:1bNEmvqr0
自動販売機だと思ってるから。
346名無しさん(新規):2010/10/10(日) 00:16:18 ID:63bgBoYx0
自分で買って評価入れなさい
347名無しさん(新規):2010/10/10(日) 00:27:49 ID:5b2n9deN0
3点売れたけど入金は未だ無い、ペイメントっての見ても1万の売上が
ある筈なのに支払い可能が0、手動も出来ず、上に保留中ってあるのが関係あるのかな・・・
348名無しさん(新規):2010/10/10(日) 08:49:38 ID:+IG9ziw90
発送通知は出荷通知に記載できない補足する情報なら送っていい、というのがカスタマーの回答。
メール便や宅配便の追跡へのリンクなども別に削除されない。
349名無しさん(新規):2010/10/10(日) 11:35:30 ID:fTcwqgjj0
>>347
萌えw
350名無しさん(新規):2010/10/10(日) 14:15:35 ID:6UhXxtOo0
クロネコヤマトの営業所に行ってみようと思うんだけど、
どんなところ?コンビニみたいに店があってそこで荷物受け付けてくれるの?
351350:2010/10/10(日) 14:22:59 ID:6UhXxtOo0
解決しましたありがとうございます・
352名無しさん(新規):2010/10/10(日) 15:56:15 ID:YnGjtSQJ0
売れたんだけど、今回TEL聞いても返事が返ってこない。
相手の電話番号わからないとき、宅配便の記入どうしてますか?(記入前提で)
自分の電話番号両方書くのもなんだし・・・。
353名無しさん(新規):2010/10/10(日) 16:03:40 ID:PXvaOAD00
>>352
未記入でおk
もしくは 00-0000-0000でもおk
書いてない相手が悪い
354名無しさん(新規):2010/10/10(日) 16:06:16 ID:v9qlEf3I0
>>352
ヤフオクじゃなくてアマゾンだよね
アマゾンはメール出してもまず返事来ないからあきらめて
未記入で行った方が良いかと 
355名無しさん(新規):2010/10/10(日) 16:12:45 ID:Ia954qD10
俺も常に未記入だけどね。
356名無しさん(新規):2010/10/10(日) 16:13:13 ID:YnGjtSQJ0
>>353 >>354
00-0000-0000の手があったんですね。ありがとう。
0-0-0だと通らなくて困ってました。
357名無しさん(新規):2010/10/10(日) 16:13:57 ID:/o/l2VLT0
ヤフオクのVAみたいに、自動でamazonに出品出来るソフトってありますか?
あったら、おすすめのソフトを教えて下さい●
358名無しさん(新規):2010/10/10(日) 19:58:28 ID:a1T+BeIL0
>>342
基本的に問題が無ければ評価は来ないよ。
359名無しさん(新規):2010/10/11(月) 00:20:45 ID:v75XHo+z0
出品を始めて1ヶ月。
今のところ4件お買い上げで4件とも数日以内で「星5つ」で評価された。
中には「迅速丁寧にありがとうございました」なんてメールくれる人も。
ちなみに評価リクエストはしてないです。

自分は出品者を1度も評価したこと無いし評価は10件に1件あればいいかなと思っていたので嬉しい誤算だ。
360名無しさん(新規):2010/10/11(月) 00:26:41 ID:uZdkgPFmP
>>357
自動で出品って数はどれくらい?
361名無しさん(新規):2010/10/11(月) 00:43:21 ID:EkEr9pGM0
発送の意気込み書くだけなのに自動もクソもねーだろ
362名無しさん(新規):2010/10/11(月) 07:43:23 ID:mQlYFKgT0
大口契約せずに再出品ってことじゃねえの?
363名無しさん(新規):2010/10/11(月) 21:43:25 ID:6PuVC+N+0
>>359
プログに書くようなコメント平気で書けるなw
364名無しさん(新規):2010/10/11(月) 22:10:01 ID:UrUGFcBe0
ツールで価格を常に1円安にして追随してくるやつがウザすぎる。
俺が5000円にすれば4999円、2円まで下げたら1円、また5000円に戻すとそいつもまた4999円にしてくる。
自分が1円高になるのは仕方ないと諦めて、なるべく高値で回すしかないのか。
365名無しさん(新規):2010/10/11(月) 22:16:55 ID:IoRRa25l0
最安値から2、3番目ぐらいなら結構売れるよ
最安から+100円〜1000円ぐらいでも結構売れる
価格より、説明でわかりやすくしたりした方が良い希ガス
1円値下げする奴とか、説明書き何も書いてなくて
質問しても返事ないから俺なら少し高くても
対応が良かったり、ちゃんと書いてて評価がそこそこの人から買う

一定期間売れなければ、最安でも値下げしてる
366名無しさん(新規):2010/10/11(月) 22:17:12 ID:ddWGDbiZ0
ネタじゃなきゃ1円で仕入れろよw
367名無しさん(新規):2010/10/11(月) 22:24:17 ID:IoRRa25l0
ヤフオクもそうだけど、状態とかその他諸々
ちゃんと書いてる人って意外と少ない
何日以内に発送とかだけ書いて商品のこと全然書いてないもんな
何度か欲しいのがあって、問い合わせたけど
返事なくて結局他かヤフオクで買うみたいなのは結構ある
368名無しさん(新規):2010/10/11(月) 22:38:10 ID:EkEr9pGM0
尼も質問とか来たりすんのか!!初めて知った
確かに最安でも説明が1行のみだったら気にしなくてもいいよね
369名無しさん(新規):2010/10/11(月) 22:57:55 ID:zAXQuz1f0
370名無しさん(新規):2010/10/12(火) 00:19:07 ID:OM7WHvc80
焼肉・・・?
そういえばここ最近焼肉なんて食べてないなぁ
371名無しさん(新規):2010/10/12(火) 01:19:26 ID:BUnQaLaA0
評価よりもカスタマーレビュー自演したほうがいい

と思う
372名無しさん(新規):2010/10/12(火) 01:50:28 ID:0k6uu1KsP
評価自演って複垢作って自分で買うのか?
よーやるわ
複垢でライバルから買って評価1付けまくるやつとかも居るのかな
373名無しさん(新規):2010/10/12(火) 03:39:17 ID:cMnyi88d0
車で20分ぐらいの所の人に落札?注文されたんだが直接ポスト入れたらマズいですよね
近く通るしついでと思ったんだが
374名無しさん(新規):2010/10/12(火) 04:03:52 ID:OM7WHvc80
>>373
送料返せって言われるんじゃない?
375名無しさん(新規):2010/10/12(火) 04:06:17 ID:vjQnwBjw0
たまにしか出品しないような人は、最近も営業してることを示すために評価自演したほうがいい
最後の評価が数年前の人だと、本当に買っていいのか心配になる
376名無しさん(新規):2010/10/12(火) 04:11:35 ID:XzkzUGOR0
>>374
わざわざ手間をかけて配達してあげるのに、なんで返さなきゃならないの?
377名無しさん(新規):2010/10/12(火) 07:22:40 ID:6Ji0xgqf0
出品者に直接連絡取って許可貰えば良いんじゃない?
俺はそうしたことあるよ。早いし安いし両者にとって+だよね
378名無しさん(新規):2010/10/12(火) 08:09:03 ID:hZuh6iU10
たった80円、160円ケチって争いの種を作んなよ
379名無しさん(新規):2010/10/12(火) 08:16:11 ID:bZm0gRjc0
複垢ってどうやって取るんですか?
380名無しさん(新規):2010/10/12(火) 09:09:44 ID:rbNjBlWB0
>>379
複数のメアドで複数の尼会員登録するだけでしょ
381名無しさん(新規):2010/10/12(火) 12:28:45 ID:CR9LatssO
そんな簡単なもんなのかー。
オレも複垢つくるかな。
クレジットカードは本垢と一緒でもおk?
382名無しさん(新規):2010/10/12(火) 12:33:27 ID:gTswkEz+0
>>364
深夜に自分の出品物を2円にする

相手のが1円になった瞬間別アカウント、若しくは知人にでもそれを買わせる

お前の出品物を元の値段に戻す

これで万事解決。
ついでにお前は1円で買ったものも出品すれば利益2倍w
383名無しさん(新規):2010/10/12(火) 12:39:45 ID:LQgQNBUv0
>>382
かわいそうに
384名無しさん(新規):2010/10/12(火) 12:58:47 ID:gTswkEz+0
>>383
ツール使った業者乙www
385名無しさん(新規):2010/10/12(火) 13:00:45 ID:B5nd/zcN0
質問お願いします。

購入者は1つにつきそれぞれ配送料がかかるみたいだけど、
発送をまとめて行った場合は1点分の送料しかかからない。
そうなると、差額の送料返せゴルァ!になりませんか?
もし言われた場合、どう対応したら良いですか?
386名無しさん(新規):2010/10/12(火) 13:06:04 ID:1oubMqhU0
>>385
購入者は1つにつきそれぞれ配送料がかかりますって決まってるんだから
それを伝えればいいだけ。

あなたみたいな弱い出品者は返金するしかない。
387名無しさん(新規):2010/10/12(火) 13:06:57 ID:+UAThy0r0
>>385
発送を纏めなければいいだけのことじゃないの?
388名無しさん(新規):2010/10/12(火) 13:29:08 ID:rbNjBlWB0
>>385
俺の場合まとめて出品終了した場合は同梱だが、1品ずつ買った人には1点ずつ発送してる
389名無しさん(新規):2010/10/12(火) 13:30:29 ID:gTswkEz+0
>>385
配送料は決められた額で、マケプレで購入する場合それも含めた額
同梱で送料を安くしてほしいと購入者が思っていれば事前にメッセージがくるはず

良心的な出品者は実費から差額を返金するみたいだが、
アマゾンの手数料も高いしそこまでする必要はない
390名無しさん(新規):2010/10/12(火) 13:36:14 ID:hZuh6iU10
>>385
2点目以降100円(あるいは実質受取分)ずつでも返金すれば?
それかレターパック以上の高いので送るとか。
返金義務はないので規約をタテに押し切ってもいいけど、
悪い評価ついた場合に削除してもらう技能がなければ辛いことになるなw
391名無しさん(新規):2010/10/12(火) 13:40:18 ID:2sV9hlQq0
値下げ乏は気付いていないだろうから、書き込むが
1年前に売れた商品が今値上がりしているものが多数ある。

アマゾンの履歴で調べてみろw。
おれは、まえまえから気付いていたから価格改定は年2回くらいだ。
それも、しょうもない本だけマイナス1円をしている。
内容がいい本は値段をほとんど動かさない。
392名無しさん(新規):2010/10/12(火) 13:50:56 ID:1nUpkSwi0
それ普通 ^^;
393名無しさん(新規):2010/10/12(火) 13:55:38 ID:cMnyi88d0
おんなじ質問何回もしてんじゃねー そして答えてんじゃねーよww
394名無しさん(新規):2010/10/12(火) 13:58:38 ID:bnomd6kY0
agune88が購入用アカウントで数回自演評価入れてて、そのうちの1件が
「チャンスがあったらまたよろしく」書いてあったのにワラタ。
チャンスってなんだよ。
自演できたらって本音がぽろりとでたんかw
395名無しさん(新規):2010/10/12(火) 14:02:57 ID:vjQnwBjw0
チャンスって機会でしょ
396名無しさん(新規):2010/10/12(火) 14:04:09 ID:hZuh6iU10
盗塁王だろ
397名無しさん(新規):2010/10/12(火) 14:08:32 ID:BUnQaLaA0
いわゆるひとつのチャンス
398名無しさん(新規):2010/10/12(火) 15:46:40 ID:HJrXwTge0
出品用アカウントを作るのに住所の他に電話番号も入力しないとエラーになるんですが、他の出品者のプロフィール見たらほとんどの方が電話番号晒してませんよね
できればメールで応対したいので、エラー回避する方法があったら教えてください
399名無しさん(新規):2010/10/12(火) 17:29:02 ID:BUnQaLaA0
出品用アカウント情報では電話番号入力してもwebで表示されない
ストア設定のほうの電話は表示される

だと思うが
400名無しさん(新規):2010/10/12(火) 17:30:55 ID:BUnQaLaA0
ストア設定のほうの電話入力は空白でもOK
401名無しさん(新規):2010/10/12(火) 17:53:06 ID:hZuh6iU10
電話かけてくる奴なんて稀じゃないの?
402名無しさん(新規):2010/10/12(火) 18:39:10 ID:1oubMqhU0
いたずら電話はあるけどねw
403名無しさん(新規):2010/10/12(火) 22:43:05 ID:e4Km7O8N0
直接取引したいヤシが電凸してきやがるから気をつけろ
404名無しさん(新規):2010/10/12(火) 23:47:58 ID:CMhcQPTe0
>>364
いますぐ良いを非常に良いに変えるんだ。
50円ぐらい高くても売れる。

文句言ってくるやつもあまりいない。つうか評価自体くれること少ない。
良いで出品するやつ多すぎるから意外と効果的。
405名無しさん(新規):2010/10/12(火) 23:49:33 ID:CMhcQPTe0
>>369
だからどうやって見つけてくるんだよ、お前らwwwwwwwww
406名無しさん(新規):2010/10/12(火) 23:57:52 ID:BUnQaLaA0
ガイドラインの良い、可のレベルが
一般の人の良い、可の感覚とちょっと違っているところが面倒なところだな。
407名無しさん(新規):2010/10/13(水) 01:01:43 ID:INyXeO380
こんな時間に問い合わせが来たから、トラブルかと思ったら、
購入者様がめっちゃ感謝してくれたw
本当にありがたいと思うけど心臓に悪い…
408名無しさん(新規):2010/10/13(水) 02:03:21 ID:soQGDw8J0
自分が高値で出してる本を、図書館に購入希望として出すことはできないかな?
「非常に良い」であっても実際の状態について保証ができないので、新品しか買えないんだろうか。
409名無しさん(新規):2010/10/13(水) 02:36:36 ID:RA4p0S360
マッチポンプ
410名無しさん(新規):2010/10/13(水) 02:47:50 ID:GIPgyMlq0
>>408
2度ほど大学図書館から古書の注文を受けたことはあるよ。
ただ、購入先は図書館が決めるので、希望者が尼を指定することはできない。
それと、高価な本は大学にとって余程の利用価値がない限りは購入してもらえないから
期待はできないだろうね。
教員からの希望なら話は別だけど。
411名無しさん(新規):2010/10/13(水) 10:25:41 ID:krhZHYAT0
今日注文があって購入者から『当日着で』と依頼があった。
間に合うわけネーダローーー!!!
もちろん無言でキャンセルですわ。
412名無しさん(新規):2010/10/13(水) 10:33:32 ID:mXbLiZjx0
>>394 そいつの名前ググると面白いよ。なぜ電脳のスピードが速いのかが解る。
413名無しさん(新規):2010/10/13(水) 10:40:51 ID:20ThxLRL0
>>411
その購入者、すげぇDQNだな。
そんな低脳がオレから注文しませんように(-人-)
414名無しさん(新規):2010/10/13(水) 18:50:01 ID:Axxa5V+30
>>411
お前が手渡しすればいい。
で、交通費も請求すればいい。
手間賃も請求すればいい。
それだけだ。
415名無しさん(新規):2010/10/13(水) 18:59:43 ID:t0ZuTTWoP
>>414
お前が死ねばいい。
それだけだ。
416名無しさん(新規):2010/10/13(水) 20:34:15 ID:VmoXh8b30
>>415
本日の痛い子
417名無しさん(新規):2010/10/13(水) 22:32:34 ID:soQGDw8J0
客と直接取り引きしたら、垢バンされる?
418名無しさん(新規):2010/10/13(水) 22:37:21 ID:9LBWOtGe0
直接取り引きってなーに?
419名無しさん(新規):2010/10/13(水) 22:38:27 ID:20ThxLRL0
>>417
通報されたりして、尼にバレればな。
420名無しさん(新規):2010/10/13(水) 22:41:35 ID:soQGDw8J0
ありがとう。近所の人らしく、客のほうから「手渡し」での取り引きを
持ちかけられたが、千円もしない商品のためにリスクを
負うことはないな。
421名無しさん(新規):2010/10/13(水) 22:44:07 ID:20ThxLRL0
>>420
ライバル出品者がおまえを潰そうとしてるのかもなw
422名無しさん(新規):2010/10/14(木) 01:15:55 ID:bbbdgiwB0
教えてほしいんですが、注文管理の購入者に連絡するという項目で
たまーに名前がハンドルネームみたくなってる時があります(ブタさんとか飛龍とか)
なぜこのように表示されるのでしょうか?どうでもいい事だったらすいません。
423名無しさん(新規):2010/10/14(木) 02:04:44 ID:MFOcK/dX0
>>422
ハンドルネームじゃないよ
それが本名
424名無しさん(新規):2010/10/14(木) 02:28:05 ID:cMtekb3U0
おとといあたりから、ブタさんとか飛龍とか増えてきたような気がする。
これはどうみてもプロフィールの公開名じゃないかのう。
425名無しさん(新規):2010/10/14(木) 02:42:02 ID:in2h67Tc0
DVD頼んで、ケースがバッキバキに割れて届いたんだけど
メール便とはいえプチプチに包まれてないってのはどうなの?
過去に他店で頼んだやつは全部プチプチに包まってたからさ。
メール便ってそんなもん?
426名無しさん(新規):2010/10/14(木) 02:56:57 ID:cMtekb3U0
>>425
プチプチに包まれてても粉砕されて届いたことがある。
プチプチはスレ防止と、箱や封筒の中でのズレ防止くらいしかならないでしょう。
プチプチでどんなにぐるぐる巻きにしても踏まれたら中のもの粉々。
プチプチ
プチプチのう
427名無しさん(新規):2010/10/14(木) 08:14:29 ID:4PhhD0fD0
>>425
送料浮かすために梱包ケチる乞食には
無梱包であった事実を記載の上、評価1をプレゼント
428名無しさん(新規):2010/10/14(木) 09:18:02 ID:L+L5xfoe0
>425
DVDケースは踏んでもそうそう割れないよ、試しにやってごらん?機械の仕分け時に
荷物と荷物でぶつかるんだと思う、60キロくらいで踏んでも平気なのに、例えば本の角が
鋭角にヒットすると割れる。梱包はやっぱり大事、経験から2重に包むと破損の確立が減る
429名無しさん(新規):2010/10/14(木) 09:43:14 ID:bOqLZGYQ0
梱包なくても無事に届けば問題ない、でもめんどくさいから評価はしない
でも、梱包なくて商品が傷ついて届いたら評価1つける。
430名無しさん(新規):2010/10/14(木) 11:40:58 ID:fQ+0RNfF0
>>425
梱包不備で遠慮なく1でOK。
次の被害者を出さないためにも。
431名無しさん(新規):2010/10/14(木) 12:34:10 ID:uS9gkvuAO
注文するなら企業がやってるところがいいよなー。確認メールも送ってくれるし
ただ、朝早い時間にメール送られてご確認くださいと言われてもも見れるかよwっと
432名無しさん(新規):2010/10/14(木) 12:56:43 ID:hEJdSoA+0
宣伝乙
企業の場合何事も機械的に対応されるからな
この前業者から買ったCDが割れてたからクレーム入れたら
こっちは忙しいから全額返金した上で、破損CDはそちらで勝手に処分してくれだとよ

謹んで1を付けさせて戴きました
433名無しさん(新規):2010/10/14(木) 13:38:21 ID:MFOcK/dX0
>>432
返金してもらったなら良いんじゃないの?
一体どんな対応を期待してるんだい?
434名無しさん(新規):2010/10/14(木) 13:42:01 ID:mWNCBrCV0
個人出品者でも対応自体は変らないだろうな。

「こっちは忙しいから」がムカついたのか?
435名無しさん(新規):2010/10/14(木) 15:11:44 ID:cMtekb3U0
>>428
確立と書くやつの話はどうも信憑性に欠ける
436名無しさん(新規):2010/10/14(木) 15:41:39 ID:QOFWg+4v0
>>435
わかるw
437名無しさん(新規):2010/10/14(木) 15:44:46 ID:hEJdSoA+0
送料負担で破損具合の確認もしないで、カネ返しゃいいんだろこの貧乏人がっって杜撰な対応はどうかんがえても×

手前の勝手な多忙具合などこっちは知ったことかよ
わざわざ割れるようにプチプチ巻かずにまとめて封筒に放り込んで送ってくるような店だから遠慮なく1を付けた

しかも、わざわざ多忙ゆえそちらで処分しろと書いてくるあたり商売人の器じゃなかったから早々にご退場願う意味も込めた評価だが何か?
438名無しさん(新規):2010/10/14(木) 15:57:49 ID:NB0VxMaO0
>>437
どんな対応ならベストだったの?w
439名無しさん(新規):2010/10/14(木) 16:00:31 ID:17hrDgNe0
そら、代金、送料返金の上、代品+おわびのギフト券を
丁重な謝罪とともに迅速に送るのが当然やろ。
440名無しさん(新規):2010/10/14(木) 16:14:53 ID:NB0VxMaO0
>>439
一昔前の百貨店のような対応だな。w

あんまりやり過ぎて、クレーマー扱いされないようにな。
441名無しさん(新規):2010/10/14(木) 16:15:04 ID:cMtekb3U0
>>439
実際に要求したらクレー間
442名無しさん(新規):2010/10/14(木) 16:33:26 ID:hEJdSoA+0
面倒なことはしたくない姿勢がありえない

テンプレ使いまわした謝罪文がありえない

あと、やっぱり屯田兵に商売は無理だってことを改めて認識させられた

畑耕して芋でもこさえるのがお似合いだ
443名無しさん(新規):2010/10/14(木) 16:43:42 ID:QOFWg+4v0
>>442
そんなところの商品を買うお前も・・・
444名無しさん(新規):2010/10/14(木) 17:09:42 ID:fQ+0RNfF0
つまり破損具合を事細かに聞いてきてほしくて、
他の人とは違う特別扱いしてほしかったってことか。
さびしんぼってことでFA?
445名無しさん(新規):2010/10/14(木) 17:38:30 ID:ZXcdwf6n0
マケプレに話し相手を求められてもねw
446sage:2010/10/14(木) 17:44:13 ID:EazESfO8O
>>437
では、破損状況を確認し、破損の原因を調査いたしますので、まずは証拠保全のため、現時点での現物の写真をメールしてください。その後、現物を当方まで返送下さい。問題なければ、返品として処理します。
また、到着時点での梱包資材などがありましたら、一緒に返送下さい。破損が到着前のものか、到着後か、原因究明に繋がるかもしれません。

なお、破損があるとはいえ、返品されるのであれば商品の所有権は当方に帰属します。
返送のさいは、これ以上破損のないよう、くれぐれも厳重な梱包で、また発送は業者への窓口から直接お願いします。
万が一写真の状態と相違があった場合には、返金できかねます。
以上を7日以内にお願いします。

447名無しさん(新規):2010/10/14(木) 18:47:13 ID:iVOR25Am0
尼は最低価格でもまだ他所より高いですね、仮にこれより上の値段で
出品してる方たちは購入されると思ってるんでしょうか?
ネットなのに強気の実店舗価格なんだおどろいた
448名無しさん(新規):2010/10/14(木) 21:39:44 ID:cMtekb3U0
安すぎる値段が付いた本は、
本当に必要としている人のところに届かない可能性があるからです。
正当な値段で売ってこそ、あるいは正当な値段で売る店に置いてこそ、
本はその本を探している人の手に渡るのです。
449名無しさん(新規):2010/10/14(木) 22:10:27 ID:mWNCBrCV0
早速使ってるなw
450名無しさん(新規):2010/10/14(木) 23:17:58 ID:L+L5xfoe0
>448
それ読みましたよ、ウンチクのある文面ですな、ただ自分のは本じゃないんですけどねw
451名無しさん(新規):2010/10/14(木) 23:29:21 ID:huYvwFQn0
マケプレってアマゾン経由の商品FBAだっけ?
あれは評価出来ないの?

非常に良いDVD商品だけど
盤面は傷だらけケースは黄色いシミ

返品したいわホント
452名無しさん(新規):2010/10/14(木) 23:46:27 ID:VB+dggv00
出品者の中には10%返金とか書いてある人がいるけど、あれはどうしてるの?
代金の10%を商品に同封して送り返しているということ?
453名無しさん(新規):2010/10/15(金) 00:12:02 ID:K2CzFCxn0
>>451
普通にできるでしょ。
配送に関するクレームコメント付けたら赤線引かれるけど。
454名無しさん(新規):2010/10/15(金) 08:34:13 ID:5hHAbHBU0
>>452
規約よめよ
それだと犯罪になるから、ペイメントで返金だろ
455名無しさん(新規):2010/10/15(金) 11:42:22 ID:AFFg9rPK0
出品者都合でキャンセルされたら、
注文履歴ごと消えるのか…
てことは、出品者に評価付けられないってこと?

どっかでキャンセルの場合でも評価つけられるって聞いた気がするんだけど。
456名無しさん(新規):2010/10/15(金) 12:20:49 ID:SCbcvkNc0
何日か経つと「出品者を評価する」に出てくるよ。
457名無しさん(新規):2010/10/15(金) 12:27:23 ID:AFFg9rPK0
そうなのか。ありがと。
キャンセルは仕方ないけど、メッセージのひとつぐらいは送ってほしいな。
3つの注文が全部キャンセルじゃ、ただの在庫切れとは思えないし。
458名無しさん(新規):2010/10/15(金) 12:43:57 ID:GRYuutXy0
>>457
ああ、それは多分空売りかなんかやってるんだよ
これ以上被害者を出さないよう評価1を付けてあげる事をお勧めします
459名無しさん(新規):2010/10/15(金) 12:44:32 ID:ww1QoyGa0
住所みてキャンセルすることもある。
460名無しさん(新規):2010/10/15(金) 12:48:29 ID:K2CzFCxn0
>>457
その場合報復の評価は受けないから
心置きなく評価してやってくれ
461名無しさん(新規):2010/10/15(金) 14:26:50 ID:tRCqp84j0
スケベニンゲン野郎が
462名無しさん(新規):2010/10/15(金) 15:07:37 ID:HHZjs4c10
スベスベマンジュウガニ
463名無しさん(新規):2010/10/15(金) 19:16:27 ID:GRYuutXy0
スベスベマンマン
464名無しさん(新規):2010/10/15(金) 19:32:30 ID:fa/BvXvb0
離島など中継料が発生する僻地からの注文はキャンセルだわな
465名無しさん(新規):2010/10/15(金) 20:04:01 ID:Lu7fSBLO0
>>464
中継料とは?
レターパックやメール便は全国どこでも一定料金のはずだが?
466名無しさん(新規):2010/10/15(金) 20:26:50 ID:bYR4Ik1ZO
スゲーでかい本売れて送料450かけて送ったんだが、購入者都合で返品された。
この場合、本体価格から送料足出た200円分引いて返金しても良いものか?
467名無しさん(新規):2010/10/15(金) 20:36:30 ID:ww1QoyGa0
>>466
出品者にその辺は一任されてると思うけど、
逆に浮くこともあるだろうから、
割り切って250円で手を打った方が良さそう。

ただ、返品に関して
購入者とはやりとりしてないの?
468名無しさん(新規):2010/10/15(金) 21:43:11 ID:SssagN4U0
海外産のソフトを出品しようとして、せいぜい3千円台で考えていたんだけど
マケプレ見たら、1万円(新品)、8千円(中古)がザラだったんだけど、正直それほどの
価値はないと思うし、売れるわけ無いと思うので、3980円(新品)で出したいんだけど
問題あるかな、ヤフオクとかだと違反申告がバシバシくるって聞いたから
469名無しさん(新規):2010/10/15(金) 21:44:53 ID:K2CzFCxn0
>>466
送料実費分差引いた残り返金。
購入者都合だから遠慮するなよ。
470名無しさん(新規):2010/10/15(金) 22:06:36 ID:qpD1xskIO
>>468
自分の希望価格で良いかと。
今はオークションから移っていらした方々が、購入価格程度で処分されるのが主流になりつつあります。
差額を多めに頂いている業者の方々は送料返金や割引などで付加価値を工夫されてきているみたいです。
471名無しさん(新規):2010/10/15(金) 22:10:20 ID:ww1QoyGa0
>>468
日本正規盤のところに出品したら、駄目だろうけど
そうでなければ、好きな価格でどうぞ。
472名無しさん(新規):2010/10/16(土) 00:13:22 ID:p0vluOJE0
>>465
うちはメール便やレタパは使っていないからね。

宅配便のみ
473名無しさん(新規):2010/10/16(土) 00:47:25 ID:R2Stfd7NO
中古CDの代金を昼間コンビニで払ったのに、
Amazonからお支払い確認メールがこない。 こんなの初めて。
いまAmazonのアカウント見ても、お支払い待ちにの表示のまま。
どういうつもりだ。
474名無しさん(新規):2010/10/16(土) 01:00:22 ID:NJYFl53YP
>>472
中継料かかる業者使ってるんだ?
475名無しさん(新規):2010/10/16(土) 01:29:18 ID:p0vluOJE0
安いからね
476名無しさん(新規):2010/10/16(土) 11:40:10 ID:3E9OaIo3O
みなさん普通にクロネコメール便使ってるんでしょうか?
配送料250円とか書いてあるから気が引けて。
477名無しさん(新規):2010/10/16(土) 12:02:35 ID:XpVafsJ10
一万以上でもメール便使ってる猛者たくさんいるぞ
478名無しさん(新規):2010/10/16(土) 12:18:41 ID:wCmwwS4c0
評価するとメールアドレス晒されるんだよな・・・w
479名無しさん(新規):2010/10/16(土) 19:07:42 ID:inum2g5z0
すいません。
アマゾンカスタマーからの質問メールで
注文してない人からのメールがきましたが、返信先がわからず困っております。
注文者であれば出品者ページからたどっているのですが、
注文されていない方でメールアドレスが載っていない場合がはじめてです。

すいませんがどこを見たらいいか教えてください
480名無しさん(新規):2010/10/16(土) 19:15:49 ID:NJYFl53YP
>>479
メールソフトの返信ボタンを押すと返信先がTOに自動的に入ります
481名無しさん(新規):2010/10/16(土) 19:31:32 ID:inum2g5z0
>>480
さらにすいません。

返信したらこっちのメールアドレスは相手にわかってしまうでしょうか?
それとも来たときと同じような感じでアマゾン経由のアドレスですか?
482名無しさん(新規):2010/10/16(土) 19:33:54 ID:2iZRnCb90
俺は全部レターパック500使ってる。
ほぼ速達扱いだから翌日には着くし、配達記録も残る。
まあ、余分の送料はこっち持ちになるけど、相手に文句をいわれる筋合いも
なくなるし、気分がせいせいする。
483名無しさん(新規):2010/10/16(土) 19:46:05 ID:q8HUBYFb0
レターパックはいいけど、500円はデカイよ、唯でさえ手数料
ボラれるのに儲けなんて無くなっちゃうんじゃないの、かといって
ポスパケット今一だし、ゆうメール使えないし、意外に適当な方法ないな
484名無しさん(新規):2010/10/16(土) 19:55:12 ID:aYMjpDnp0
>>479
ヘルプ参照
全て書いてある
485名無しさん(新規):2010/10/16(土) 19:57:18 ID:O/aZ0wJZ0
マチが無いからレターパックは使いづらいな
486名無しさん(新規):2010/10/16(土) 20:06:56 ID:NJYFl53YP
>>482
レタパ使ってばかりだと儲けが出ないんじゃないか。
本格的にやると「送料差額」で儲けざるをえないようだぞ
487名無しさん(新規):2010/10/16(土) 20:07:35 ID:0RvFAb810
Amazonのカスタマー ○○様からのお問い合わせのメールに
そのままメーラーで返信したら
差出人はアマゾン経由の変換されたメールアドレスで届く。
本当のアドレスは相手に公開されない。
488名無しさん(新規):2010/10/16(土) 20:09:02 ID:0RvFAb810
>>485
レターパック350
線のとおりきちんと折ると厚さ3cmの箱になる
四隅は正月の餅みたいに飛び出すけど
489名無しさん(新規):2010/10/16(土) 20:13:06 ID:inum2g5z0
>>487
ありがとうございました。

2010/08/16
マーケットプレイス・コミュニケーション管理と匿名化Eメールアドレス
購入者と出品者間で行われるメッセージの
送受信を管理する新しい機能として、8月の11日より、
「マーケットプレイス・コミュニケーション管理」が公開されました。

のページにも詳しくはヘルプ参照とあるんですが
そのヘルプページが見つからなくて困ってました


490名無しさん(新規):2010/10/16(土) 20:28:50 ID:lEnpawvlO
>>482
近所の金券ショップ、レタパ350が298円、500が448円で売ってる
明日、近場のショップを巡れ
491名無しさん(新規):2010/10/16(土) 20:29:52 ID:vEmMxi6r0
>>486
俺は全部ヤマト宅急便。
家の近くにあって便利だし。
492名無しさん(新規):2010/10/16(土) 21:44:38 ID:1MMKh++30
クロネコメール便ってどこでやってる?
コンビニの控え、小さくてシールだから管理しやすくてよいから
コンビニを好んで使っているんだが
10ぐらい他の客いるときに持っていくとかなり困ってて、今どうしよう状態

クロネコのドライバー捕まえても馬鹿でかい赤いクロネコの紙
営業所もって行っても馬鹿でかい赤い紙で困っている。
493名無しさん(新規):2010/10/16(土) 22:17:54 ID:V74NSF7y0
金券ショップは思いつかなかった。メール便でクレームがつくのか、
発送方法で記載した場合購入にマイナスになるのか分からんが
298円ならいいかもな、メール便(速達)より印象いいし、あったらまとめ買いしようっと!
494名無しさん(新規):2010/10/17(日) 03:04:45 ID:AuAROlgl0
店員が近くに積んであったメール便を
コンビニ強盗に投げつける夢を見てから、
メール便は面倒だけど営業所に行くことにしている。
495名無しさん(新規):2010/10/17(日) 03:41:36 ID:rrGWs6K90
強盗じゃなくても、水はあるしカップ麺用の熱湯はあるし
揚げ油は飛散するしおでんはあるし、
カウンター周辺は危険が一杯だお。
496名無しさん(新規):2010/10/17(日) 09:42:39 ID:6qTAImsw0
週末にしか注文しないから届くの遅いイメージ…
497名無しさん(新規):2010/10/17(日) 13:38:13 ID:fgS1BHEA0
>>494
俺はレジのねえちゃんの笑顔を見るためコンビニだな
498名無しさん(新規):2010/10/17(日) 13:43:15 ID:kcfGiTEb0
>>492
忙しそうな店舗、時間帯は避ければいいじゃないか。

あと店員に「並んでる客を先に」って言ってみる。
499名無しさん(新規):2010/10/17(日) 14:55:58 ID:AuAROlgl0
夜中のコンビニは腰の曲がった婆さんか
リストラおやじばかりだし
500名無しさん(新規):2010/10/17(日) 15:05:12 ID:AuAROlgl0
近所のセブンはヤマトの集荷が午前11時過ぎと午後3時過ぎの2回。
午後の4時以降にコンビニに持って行くと、
翌日の昼近くの集荷まで長時間レジ横に置かれるので心配。

おれは毎日6時までくらいの注文を夜8時過ぎに営業所に持って行く。
その足で郵便のゆうゆう窓口へ行く。どちらもすいていて楽。
501名無しさん(新規):2010/10/17(日) 18:32:45 ID:fgS1BHEA0
>>500
俺もレジ横はちょっと心配だが
仮にパクられても、こっちにたいした過失はないかなと思ってるし
なによりスマイルのほうが上
502名無しさん(新規):2010/10/17(日) 21:49:40 ID:OlR3Aa/k0
アマゾンも売れないっすね、ヤフが無料出品の影響で過疎ってるのは分かるけど
アマはアクセス判らないから反応もイマイチ判らない、やっぱ最低価格より
もっと下げないとダメなのかな、ヤフと同じでは利益でないしムズカシイ
503名無しさん(新規):2010/10/17(日) 21:53:32 ID:UYm9yFRU0
振込額≒送料程度の捨て値で出してようやく売れる感じ。
数千円以上の本なんて全く動かないね。
504名無しさん(新規):2010/10/17(日) 22:53:17 ID:dp37OLem0
オイラは定価の6割を基準にしてるよ。最低価格の方が低ければもっと下げる。
で、9点ほど出品して2日で2点注文来た。
505名無しさん(新規):2010/10/17(日) 23:03:40 ID:OlR3Aa/k0
新品ですよね、ヤフと併用してやってるんだけど、ヤフにはシビアな価格設定で出してても
今は売れない、マケプレには当然最低で出してるけど、元々この最低がすでに高い気がする
あくまでヤフオク相場と比べてだけど、取りあえず発送方法をメール便と記載してるんだけど
逆に印象悪いのかな、あえて発送方法は明記しない方がマケプレではいいのかその判断が判らない
506名無しさん(新規):2010/10/17(日) 23:17:34 ID:UjNtIa/y0
俺は発送でトラブル起こしたくないから発送方法は明記してる。

追跡可能なレターパック500にて迅速丁寧に発送致します

とか

日本郵便のゆうメールにて迅速丁寧に発送致します とか

特定の業者を嫌がる人もいるだろうし、手渡しでは無くポストに投函の配送方法の方がいい人もいるし・・。
まぁ〜 ゆうメール(〒)だとポストに入らないと結局手渡しになる訳だが。
507名無しさん(新規):2010/10/17(日) 23:29:04 ID:OlR3Aa/k0
>506
そりゃレタパ500なら文句言う人も居ないと思いますよ、ただ500円はちょっとイタイな
追跡ナシのゆうメールでも発走いいんですか?箱が4センチ越えだとレタパ使ってたんですけど
ゆうメールなら安上がりですし、マケプレで使ってもいいんだったら利用したいです。
508名無しさん(新規):2010/10/18(月) 00:11:22 ID:+MFguK+20
昨日の売上げ<昨日の返金額  ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
509名無しさん(新規):2010/10/18(月) 00:20:31 ID:AiD+crCO0
一体何があったんだ
510名無しさん(新規):2010/10/18(月) 00:45:53 ID:E/eT2BG10
>>507
ゆうメールは一部開封を嫌がる客が多い
定形外郵便にしとけ
511名無しさん(新規):2010/10/18(月) 00:52:03 ID:nx28bmf5P
>>507
送料で儲けない人はゆうメールの利用が多いよ
512名無しさん(新規):2010/10/18(月) 00:53:52 ID:nx28bmf5P
>>510
契約すりゃ開封なんてしなくてもなんとかなるからな
513名無しさん(新規):2010/10/18(月) 01:10:30 ID:YpOZVoaI0
ゆうメールの場合、モノによっては390円(定形外)→290円(ゆうメール)がポイント高いよね、セコイ話だけど、
514名無しさん(新規):2010/10/18(月) 01:31:31 ID:ug2OCgxP0
>>506
特定の業者ってやっぱ佐川?
515名無しさん(新規):2010/10/18(月) 04:29:59 ID:a/UraIU/0
開封したまま窓口で中味見せてその場で封をして発送すればいいよ。
516名無しさん(新規):2010/10/18(月) 06:43:29 ID:WloEPknh0
封筒のはしっこだけ切っていって、中を見せて、その後すぐホッチキスで閉じる。
これならあっという間に処理できるよ。
517名無しさん(新規):2010/10/18(月) 10:37:13 ID:l72Nxvg20
ゆうメールの場合、窓口で商品の上にハンコ押されて破損されるケースもあるから
自分で大きくゆうメールって書いてた方がいいな。w
518名無しさん(新規):2010/10/18(月) 11:03:29 ID:qitXnlMn0
>>517
あんたすげえな
ハンコ程度で破損するものをゆうメールで送る度胸は俺にはない
519名無しさん(新規):2010/10/18(月) 11:09:42 ID:mXeZYeEz0
>>517

ハンコは100kgでつか?
520名無しさん(新規):2010/10/18(月) 12:12:07 ID:45JqxasY0
薄型CDケースとかすぐに割れるからな
おれもゆうメールって赤マジックで記入してるよ
521名無しさん(新規):2010/10/18(月) 13:21:22 ID:i7qmDh6W0
薄型CDはヤマトで出せばいいだろ・・・
522名無しさん(新規):2010/10/18(月) 13:22:47 ID:BnfdW+9r0

窓口発送であれば中身を見せる必要は無い。
CDならCD、DVDならDVD、同一商品を提示すれば良いだけ。
日本郵便のサイトにも書いてある。
523名無しさん(新規):2010/10/18(月) 13:31:42 ID:bdqmoVQL0
ポスパケで送ろうとしたら35mmが通らないっていうから、
梱包の段ボール押しつぶして無理矢理通した。ちなみに中身は書籍。
「押しつぶしていいならそのまま発送します」ってことだったけど、
35mmってのは郵便受けの規格か何かなんかね?
524名無しさん(新規):2010/10/18(月) 13:40:14 ID:YpOZVoaI0
>同一商品を提示すれば良いだけ。
だいたい朝の出勤前に出すんだけど、それを会社に持って行けと?ハズカシイじゃないか!
525名無しさん(新規):2010/10/18(月) 13:59:38 ID:nx28bmf5P
>>523
制限付けないとどうにもならなくなるから
ポストに入る制限になっているな。
コンビニポストになら入るだろう
受取人のポストには入らないだろうけど
526名無しさん(新規):2010/10/18(月) 14:13:05 ID:l72Nxvg20
ヤマトも荒いが郵便局も結構荒いんだよね。
俺のところじゃ、物量が多いから割れものでもなんでも
混在で輸送されるので、箱梱包じゃない限り破損リスクは高い。

箱梱包だと箱代のコストがかかるし、結局安いCDはほとんどブックオフへ。
本なら、そのあたりノーケアなんで新規出品はほとんど本にしてる。

アマゾンはやっぱり本だね。
527名無しさん(新規):2010/10/18(月) 16:19:27 ID:BnfdW+9r0
>>524
同一商品と言っても、全く同じタイトル、品番でなければ駄目だ、
という事は無いし、そんなの無理だろ。例えば、廃盤レアCDとか
何枚も同じ物を所持するなんて事は不可能。

CDとかDVDのケースを提示すれば良いだけ。
528名無しさん(新規):2010/10/18(月) 20:17:04 ID:aul1lFuH0
>>516
頭いいな。もらうわそれ。
俺ずっと封をせずに持っていって窓口でチェック後
ガムテープで封をしていた。後ろの人がピキピキしていたわw
529名無しさん(新規):2010/10/18(月) 23:49:19 ID:Wd4eeyZF0
最近、栃木に関西弁の新参者が攻め入ってきています。

幕軍は徹底抗戦しますので氏ぬ覚悟で来なさい。
530名無しさん(新規):2010/10/19(火) 12:08:53 ID:3/08GFAjO
うわ〜関西から北関東まで押し寄せてきたか
どうりで最近DVD-BOXが急に減ったわけだ
でもさすがに毎週は来ないっしょ
531名無しさん(新規):2010/10/19(火) 13:12:45 ID:g/TzINpt0
質問です。
購入者のメールボックスがいっぱいで注文情報メールが送信できません。
ってamazonから連絡があったんですが商品発送しないほうがいいんでしょうか?
amazonからなかなか返答がなくてこちらに書き込みました
どなたかどうようのケース経験ある方教えて下さい
532名無しさん(新規):2010/10/19(火) 13:17:32 ID:2sdOvQcz0
>>531
ぶっちゃけ出品者による
533名無しさん(新規):2010/10/19(火) 13:46:23 ID:OOciIthe0
そのまま発送しる
534名無しさん(新規):2010/10/19(火) 13:50:04 ID:RWibsllo0
絶対発送しない方が良いよ
相手に評価1付けられる
535名無しさん(新規):2010/10/19(火) 14:14:12 ID:b5n7DOJZ0
メールはアドレスには届かなくても購入者のアカウントからは
確認できるんじゃなかったか?まあそれ知ってる購入者も少ないとは思うが。
536名無しさん(新規):2010/10/19(火) 14:31:09 ID:g/TzINpt0
発送したほうがいいですかね?
発送したはいいけど購入者に出荷通知が届かないと入金できないとかはないですかね?
537名無しさん(新規):2010/10/19(火) 15:16:35 ID:bqU4LT7P0
>>536
発送した上で、こっちに非がないことを示すためにメール不通の旨
書いたメモ紙でも同封しておけば。信書不可のメール便等でも添え状
程度なら送っても大丈夫みたいだし。電話番号の記載がないから
紙そのものを送るしか連絡手段がないからね。

まぁ相手によっては、全て華麗にスルーしてただ送り付けた方が
良い場合も中にはあるかもなぁ。迷うところだわ。
538名無しさん(新規):2010/10/19(火) 16:11:37 ID:2sdOvQcz0
>>537
多分お前さんの対応が一番間違いないはず
539名無しさん(新規):2010/10/19(火) 17:17:14 ID:600J/7dX0
>>531
サポセンへの問い合わせは電話の方がてっとり早いよ。
540名無しさん(新規):2010/10/19(火) 19:08:00 ID:RWibsllo0
注文キャンセルが一番無難
541名無しさん(新規):2010/10/19(火) 22:24:19 ID:3/08GFAjO
よほど高額なら頑張るけど、安物なら俺もキャンセルする
542名無しさん(新規):2010/10/19(火) 23:18:20 ID:8Q8fvwiJ0
今日も売れない
543名無しさん(新規):2010/10/19(火) 23:31:59 ID:QHi4EX9b0
発送した後にメールするからメモ同封できねえよ
544名無しさん(新規):2010/10/20(水) 02:28:57 ID:+ecr4KSi0
そもそも商品を出荷してくださいメールは来たの?
545名無しさん(新規):2010/10/20(水) 11:40:27 ID:B0JcMhZk0
マケプレで売れるのは嬉しいけど、アマゾンからの入金がおせー、
2週間も待たせんなよ、ヤフだったら削除対象だぞ!
546名無しさん(新規):2010/10/20(水) 15:07:08 ID:8jAGhASt0
>>545
20万とかまとまった金額で手動振込すればいいじゃないか?
その後1週間は無理だけどw
547名無しさん(新規):2010/10/20(水) 17:06:11 ID:jYS5nOUm0
>>531
そんなん日常茶飯事だよ
気にせず発送する
548名無しさん(新規):2010/10/20(水) 18:36:02 ID:aAi4/9sP0
>>545
え…それすら待てないってどれだけ自転車操業してんのw

俺は小遣い感覚だから忘れた頃に記帳して入金されていると嬉しいけどねw
549名無しさん(新規):2010/10/20(水) 19:48:16 ID:+5du4uWb0
アマゾン古本ストリートあぼーんか?
550名無しさん(新規):2010/10/20(水) 21:19:20 ID:zX4VFP/70
>546
今、2万が待てないって話してるんですがね・・・
>548
そうです、入金されたら下ろしてを繰り返すエンドレス操業です。
とにかく止まれないのです。止まったら死ぬ時です。
551名無しさん(新規):2010/10/20(水) 21:38:20 ID:8jAGhASt0
>>550
2万でも1万でも手動振込すればいいじゃないか?w
552名無しさん(新規):2010/10/20(水) 22:44:49 ID:T1SbVuu/0
>>550
そんなはした金、友人から借りればよいだろ
せどりかどうか知らんが、一人くらい本音で話せる友達居るだろ?
553名無しさん(新規):2010/10/20(水) 23:18:33 ID:ETPGuZqi0
友達?
んなもんいるかよ
554名無しさん(新規):2010/10/20(水) 23:33:16 ID:zX4VFP/70
いや、初めての場合は2週間待ちなんでしょう(振込)?
もう手動ボタンなんて連打してますよ、明日かな、待ち遠しいよ

>552
その友達は今ペニオクにハマッてるw。でも金の貸し借りはダメだよ、バッちゃんが言ってた!
555名無しさん(新規):2010/10/21(木) 00:28:38 ID:0Sq80ifA0
友達なんていない!
とマジレス
556名無しさん(新規):2010/10/21(木) 10:00:08 ID:+T/VFq8F0
>>554
ペニに反応した俺は一生童貞www
557名無しさん(新規):2010/10/21(木) 12:58:24 ID:J/X1o1MH0
商品が到着して即返品の要求が来たので、返品が到着次第、返金すると伝えたが、
1週間経つも連絡も返品もなし。
返品を待たずに返金するのを期待して、そのままドロンするつもりだったのか?
この上まだ「返送したはずだから返金しろ」なんて主張されたら、返金しなきゃいけない?
558名無しさん(新規):2010/10/21(木) 13:04:39 ID:puPQud6h0
そもそもの返品理由は?
559名無しさん(新規):2010/10/21(木) 13:10:10 ID:PBQ2CIbr0
今日も入金ないじゃんか!!この尼ぁー売れたの先月だろ、不安になるから早くシロ!
560名無しさん(新規):2010/10/21(木) 13:10:19 ID:J/X1o1MH0
「版が違う」「商品の状態が悪い」という理由。
商品が手元にないので確認できないが、記憶では状態については見解の違いで悪いととられるかもしれない。
版は合っていたと思うのだが・・・。
出品者事由の返品で異存はないですね。
561名無しさん(新規):2010/10/21(木) 16:20:38 ID:puPQud6h0
>>560
そんなんじゃ、マケプレには向いてないと思うよ。
ボランティアでやるならいいけどw
562名無しさん(新規):2010/10/21(木) 17:02:33 ID:YgShBmwC0
B2って、まだ個人だしね。
563名無しさん(新規):2010/10/21(木) 17:23:13 ID:J/X1o1MH0
>>561
やっと返品が届いたが、カタログにない古い版だったようだ。
564名無しさん(新規):2010/10/21(木) 17:24:14 ID:2H9WJWz60
おまえの完敗だなw
565名無しさん(新規):2010/10/21(木) 17:53:43 ID:puPQud6h0
>>563
どうやったら間違えて出品できるんだ?
566名無しさん(新規):2010/10/21(木) 18:23:50 ID:rKisg0nj0
出品者に商品の状態を質問したいのですが、どうすればできるのでしょうか?
567名無しさん(新規):2010/10/21(木) 18:28:08 ID:lUxbSkLI0
>>566
出品者の名前からリンクたどって「関連リンク」の「この出品者に連絡する」
件名は「注文情報」でいいんじゃないかな?
568名無しさん(新規):2010/10/21(木) 18:44:32 ID:rKisg0nj0
>>567
やってみました
とても早い回答ありがとうございました
569名無しさん(新規):2010/10/22(金) 08:49:51 ID:JrTI8iLdP
一昨日商品が売れました
本日発送予定で、その旨も売れた日にメールで送ったのですが、先ほど諸事情でキャンセルさせてほしいとの連絡がきました
出品者は必ずキャンセルには対応しないといけないのでしょうか?
570名無しさん(新規):2010/10/22(金) 08:54:23 ID:MiNk3znxO
はい
571名無しさん(新規):2010/10/22(金) 09:01:04 ID:cJDrufLH0
>>569
出品者は、商品発送前であれば、注文管理画面から当該注文
をキャンセルしてください。すでに商品を発送済みの場合は、
その旨を購入者に伝え、返品を依頼してください。

返品の通知を受け、商品が配送時のコンディションのまま商品
到着から7日以内に発送されたことが確認できる場合に限り、
購入者都合による返品を出品者は了承しなければいけません。
572名無しさん(新規):2010/10/22(金) 11:26:06 ID:50O3WoJx0
>>569
>一昨日商品が売れました
>本日発送予定で

さっさと発送しないからそんなことになるw
基本、即日発送しなさい。
573名無しさん(新規):2010/10/22(金) 11:36:01 ID:JrTI8iLdP
>>570-572
ありがとうございます
助かりました
574名無しさん(新規):2010/10/22(金) 12:34:16 ID:4UUQACCWO
つーかもう送っちゃったことにすりゃいいだろw
朝から出かけて今発送から帰ってきたとか言って。

そうなると返品の送料とかかかるから諦めるやつおおいぞ。
575名無しさん(新規):2010/10/22(金) 21:45:07 ID:bxz8cH2t0
マケプレで取引し始めて10個位になるんだけど、未だ評価ナシです。
まぁそれでも全然購入されないわけじゃないからいいんだけど、評価貰うコツって
ないですかね?売れても相手にコメントは一切出してないです。それが原因かな・・・
576名無しさん(新規):2010/10/22(金) 21:48:06 ID:PzE37TlN0
>>575
評価くれる人は1割いないから、数をこなすしかないね。
相場より安く売って、数時間以内に発送通知を出せば、多少高評価くれる確率は高まる気もする。

577名無しさん(新規):2010/10/22(金) 22:21:45 ID:wNSGQoEn0
マケプレ何回か使ったことあるけど、評価の仕方がいまだにわからない
578名無しさん(新規):2010/10/22(金) 23:11:57 ID:50O3WoJx0
>>575
評価くれたらクオカード500円を差し上げますとか言えば、かなりの高確率で評価くれるよ。
579名無しさん(新規):2010/10/22(金) 23:26:25 ID:bxz8cH2t0
1割いないのか知らなかったよ!ヤフーとはぜんぜん違うんだな、
尼の取引は外国的でドライって感じだね、仕方ない、ヤフでも通用した、
オマケ作戦(100円程度のモノ)を久々にしてみるかな・・・
>578
じゃあ評価するからオレにもクオカードくれ!
580名無しさん(新規):2010/10/22(金) 23:50:00 ID:sp0g7b1s0
>>579
頭悪そうだな。
581名無しさん(新規):2010/10/23(土) 00:06:07 ID:50O3WoJx0
>>580
禿同。
文章力から低脳さ加減がにじみ出てるなwww
582名無しさん(新規):2010/10/23(土) 00:11:07 ID:yncg0YhI0
>>579
うちは44で4だから1割ぐらいぽいね。
評価4もらうと切れたくなるよ。
583名無しさん(新規):2010/10/23(土) 00:15:11 ID:GpqJ2eiy0
>>579
屋号晒して
何か買うから
584名無しさん(新規):2010/10/23(土) 00:50:25 ID:3wmT0pO50
>580-581 >583
初心者だからって舐めるなよ、少しくらい頭が悪くても丁寧な対応
くらい出来るんだ、お取引いいですよ、チンコさわった手で丁寧に梱包、
チン毛をオマケに発送致しますよ、オマエラにはそれで十分だぜ!
>582
おう、評価たまるまでオマケ作戦とか使って地味にやるさ、

まぁ尼の価格競争はヤフに比べて楽かな、
殿様商売の業者なんてホントに売る気あるのかって価格だし・・・
585名無しさん(新規):2010/10/23(土) 00:52:03 ID:6dxYtle00
>>584
2cm
586名無しさん(新規):2010/10/23(土) 00:52:41 ID:hZqmVcfd0
まあ、評価なんかやっているうちに増えてくるし、売上にも関係ないし。
無理して評価要求する必要もないよ
587名無しさん(新規):2010/10/23(土) 01:01:24 ID:GpqJ2eiy0
とりあえず>>584が猛烈に頭が悪いことは分かった
588名無しさん(新規):2010/10/23(土) 02:40:02 ID:dpxQVLRU0
割と高額な商品は即日発送翌日到着とかだと評価が来る確立が高いょ。
本は売ったことないから分からんが・・。
589名無しさん(新規):2010/10/23(土) 02:53:20 ID:hZqmVcfd0
確立と書く奴の話は信憑性に欠けるというのが板の通説

すまんな夜中に。
590名無しさん(新規):2010/10/23(土) 06:59:30 ID:NcaLI2hF0
購入前の方から、お問い合わせが来たんだけど、
答えるには、どうしたらいい?
教えてエロい人!
591名無しさん(新規):2010/10/23(土) 07:29:41 ID:txdMPolD0
>>590
更に頭悪い・・
592名無しさん(新規):2010/10/23(土) 07:56:41 ID:hZqmVcfd0
>>590
その問い合わせに返信でお返事してください
593名無しさん(新規):2010/10/23(土) 08:20:29 ID:NcaLI2hF0
>>592
ありがとう。
yahooみたいになってるのかと思ったw
594名無しさん(新規):2010/10/23(土) 22:23:02 ID:DO8U4kc20
売れないからほっといたら先ほど注文がようやく入ったんですが、
明日から数日出張で家を空けてしまい、発送が3.4日できないのですが
こういった場合どうするのが最善でしょうか。
出荷通知をとりあえず出してしまってよいのでしょうか?
595名無しさん(新規):2010/10/23(土) 22:27:40 ID:IgrSQ9ws0
>>594
今から梱包して明日発送
ムリなら発送が遅れる旨(返事できないことも)注文者に連絡
発送もしないくせに請求だけ立てるとかふざけすぎ
596名無しさん(新規):2010/10/23(土) 22:27:47 ID:GAX73/JAP
>>594
今からがんばれ
597名無しさん(新規):2010/10/23(土) 22:36:00 ID:DO8U4kc20
>>595>>596
今夜も明日の朝もちょっときついので、遅れると連絡しました。
以後気をつけます。
598名無しさん(新規):2010/10/23(土) 22:53:12 ID:hZqmVcfd0
そんな心づもりならせどりやってほしくないな
今から梱包したって、ゆうゆう窓口だの
コンビニだの、なんだって出しようがあるだろう。

足が不自由だったり、どっかの孤島なら許すが。
599名無しさん(新規):2010/10/23(土) 22:58:06 ID:Pj6/tNM60
>>594
次からは出品メッセージに予め断りを入れておくといいよ。
600名無しさん(新規):2010/10/23(土) 23:40:31 ID:3wmT0pO50
>597
奄美大島なら発送遅くても許す。判ったろ!?
ここはキビシイ方が多いんだ!シロップの様に甘い考えは捨てろ、
601名無しさん(新規):2010/10/23(土) 23:42:14 ID:kar7GyyX0
>>600
フラッター オブ バーズか

しかしマケプレやってて思うのは会社が発送先の人が意外と多い事だな
2割くらいはそうじゃないか
602名無しさん(新規):2010/10/23(土) 23:45:37 ID:IgrSQ9ws0
少なくとも俺は発送が遅れることを非難してるわけじゃない。
カネの請求だけは先に立てておく根性がよろしくないと言っただけ。
603名無しさん(新規):2010/10/24(日) 10:35:10 ID:0FW+jRR30
(´・ω・`)
604名無しさん(新規):2010/10/24(日) 12:09:03 ID:dyZyyE2r0
マケプレで商品発送する時
伝票にストア名、本名、どちらで書けばいいですか?
品名はそのまま書いちゃってもいい?
相手の電話番号がわからないんだけど、自分のは書かないとダメだよね?

>「Amazon.co.jp マーケットプレイスからの注文品」と表に明記してください。
ゆうパックや宅急便の場合でもどこかに書くの?

>発送ラベルと納品書を切り離し、発送ラベルを輸送物の外に貼り付け、納品書を中に同封することをお勧めします。
ゆうパックや宅急便みたいに相手の住所を書く伝票があるなら発送ラベルとかは貼らなくてもおk?
605名無しさん(新規):2010/10/24(日) 12:18:22 ID:rAf/iEIL0
606名無しさん(新規):2010/10/24(日) 13:42:53 ID:JjGlBgXN0
頭悪くてもちゃんと取引してくれるなら構わないな
約束は守らない、連絡は取れない、キャンセルになって
連絡すると何故か態度豹変して逆切れし
文句ばっかりいう奴よりは遥かにまし

最近取引した奴が↑だったが、「ちょw」とか「w」を連投で
ネラーそのものだった
そういう奴と関わったのは初めてだけどwwwとか書いてる奴が
やっぱり基地外だったのが良くわかったな
607名無しさん(新規):2010/10/24(日) 13:45:40 ID:bzaKlqbi0
>>606
リアルでも「ちょw」とかいってるような痛いやつなんだろうな
どこでも2chのノリ持ち込むやつほど片腹痛いやつはいない
608名無しさん(新規):2010/10/24(日) 14:51:39 ID:KEuK3yxP0
>>607
リアルでも友人同士なら「ちょw」とか使う痛い人だけど
さすがにマケプレとかヤフオクとかでネットスラングは使わない
609名無しさん(新規):2010/10/24(日) 15:31:47 ID:nHvE1yYw0
ふーん
610名無しさん(新規):2010/10/24(日) 16:49:53 ID:SCC9GTzG0
禿オク、主婦に落札されると丸一日以上たっても住所知らせてこない。
発送先が大学だと入金に1週間以上かかるのはざら、
馬鹿に当たると給料日支払いますのでモノはすぐ送ってくださいとかある。
尼は発送と集金については本当に楽だ。
611名無しさん(新規):2010/10/25(月) 00:17:49 ID:3aFPm7X40
まあな。
ついでに、出品についてもアマは楽だ。
写真を撮る必要は無いし、商品の基本情報、基本スペックは
カタログに最初から記載してあるし。

怠け者は迷わずマケプレで決まり
612名無しさん(新規):2010/10/25(月) 11:59:07 ID:WQP4hS200
質問です。
ゆうメール発送なんだけど購入者の住所が
クロネコヤマト○○センター止めとなってます。
(商品コメントにはゆうメールで発送と記載しています)
ゆうメールで送っても大丈夫なんでしょうか。
初めてのことで分かりません。駄目なようなら購入者に説明して
自宅の住所を連絡してもらうようにメールしようと思います。
613612:2010/10/25(月) 12:45:24 ID:WQP4hS200
購入者にメールしてもメールボックスが一杯とやらでメールが返ってきてしまうので
仕方なく市内のクロネコ営業所行ってメール便で発送することにします。
幸いCDなのでサイズ的に可能です。メール便は初めてで不安ですけど。
614名無しさん(新規):2010/10/25(月) 13:14:12 ID:Dl6lhWbw0
普通はキャンセルする
615名無しさん(新規):2010/10/25(月) 13:43:11 ID:tSsBMbTY0
黒猫利用するきっかけになったと思えば良い
616612:2010/10/25(月) 15:08:11 ID:WQP4hS200
無事メール便で発送してきました。
>>614
キャンセルも考えたのですが、コンビニ決済だったので
アマゾンギフト券での返金→低評価を恐れてキャンセルに踏み切れませんでした。
>>615
良い経験になりました。
617名無しさん(新規):2010/10/25(月) 16:09:14 ID:jE16kY2X0
センター止めにしてまでも、ほしい本
618名無しさん(新規):2010/10/25(月) 16:36:30 ID:qXyiKhmA0
>>616
尼に確認すれば良かったのに。
過去に同様のケースがあってサポセンに問い合わせたら、
キャンセルしろと指示されたよ。
イレギュラーな対応をすると、トラブルの際は全て自己責任だからね。
619名無しさん(新規):2010/10/25(月) 18:18:28 ID:A/9oD5wi0
>>617
エロだろね
時々ある
620名無しさん(新規):2010/10/25(月) 22:17:03 ID:8jRZk+x30
購入者の限定は規約的にOKなの?
北海道沖縄はゴメンネみたいな。
621名無しさん(新規):2010/10/25(月) 22:28:01 ID:tSsBMbTY0
>>620
俺が客ならアマゾンに垂れ込んで垢バンさせるけどな
622名無しさん(新規):2010/10/26(火) 03:06:13 ID:y2fPCHxN0
正直送料が高くなる地方は遠慮しろと言いたくなる
そういうのは実費が取れるヤフオクに出すしかないがな
623名無しさん(新規):2010/10/26(火) 18:34:01 ID:dGoakxlU0
>>621
垢バンされちゃうのか〜
マッハで修正してくる
624名無しさん(新規):2010/10/26(火) 19:51:12 ID:r2lAv2Hk0
>>623
もう手遅れだよ(´・ω・`)
625名無しさん(新規):2010/10/26(火) 20:06:17 ID:YOZ92fka0
やってたのかよ〜
626名無しさん(新規):2010/10/26(火) 21:52:08 ID:7g0p+Swt0
本州以外の地域はキャンセルさせていただきますとかコメントに書いてる香具師結構いるわな。
宅配便メインの場合、発送先沖縄とかだと死ねるw
627名無しさん(新規):2010/10/27(水) 01:14:55 ID:zOMELDWq0
初心者らしい質問ですがお願いします、初めて評価頂いたようなんですが
「4」っていう評価はどうなんでしょうか!?この後、相手に評価返したりとは
するんでしょうか?返答ってボタンはありますが、尼ではもしかして出品者は評価はしない?
628名無しさん(新規):2010/10/27(水) 02:00:53 ID:KIZ0hzpJ0
4なら別にいいんじゃないか。3が付くとまずいけど。
ヤフオクのように常に非常に良いがつくわけではない>マケプレ
629名無しさん(新規):2010/10/27(水) 13:08:51 ID:jxLKsGW00
購入者に1を付けてあげると良いよ
630名無しさん(新規):2010/10/27(水) 14:55:52 ID:GT4jDZU+0
どんだけ早く出し、丁寧に梱包しても4や3は当たり前の世界
それがマケプレクオリティ
631名無しさん(新規):2010/10/27(水) 18:50:14 ID:CTHB8+RV0
お前よりいい出品者がいっぱいいるからだよ
632名無しさん(新規):2010/10/27(水) 19:32:32 ID:r92fxMMi0
(´・ω・`)
633名無しさん(新規):2010/10/27(水) 22:35:58 ID:zOMELDWq0
購入者を評価する方法が分かりません!セラーセントラルから
何処に進めばいいのでしょうか?それとも評価(購入者に)はしなくてもいいんですか?
634名無しさん(新規):2010/10/27(水) 23:01:52 ID:zOMELDWq0
すいません、じゃあ評価に対しての「返答」はした方がいいのでしょうか?
635名無しさん(新規):2010/10/27(水) 23:03:52 ID:kuGVvezs0
>>634
好 き に し ろ
決まりは無いんだよカス
636名無しさん(新規):2010/10/27(水) 23:17:41 ID:zOMELDWq0
じゃ返答するの止めときます。挨拶も、評価で購入のお礼もしないのがマケプレだと
解釈しました!他のオクではソコまではないので今一慣れませんが今後はわりきってそうします
637名無しさん(新規):2010/10/27(水) 23:43:35 ID:kuGVvezs0
マケプレはオークションじゃねぇんだよ
マジで氏ね
638名無しさん(新規):2010/10/28(木) 00:01:51 ID:h44zWK780
ヤフオクの評価欄がいつのまにか、お礼だの発送連絡だのに使われるように
変化してきたときにものすごくキモイ感じがしたのを覚えている。
639名無しさん(新規):2010/10/28(木) 00:05:58 ID:vHhCoR/R0
マケプレって買う側からしたら、仕方なく使うAmazonの別在庫程度の認識だし。
640名無しさん(新規):2010/10/28(木) 00:22:20 ID:4M+HkMoJ0
>>633
商品が売れます 発送し発送通知を出します。

注文管理の注文番号をクリックしてください。
一番下まで持っていって、右下に購入者への評価を残すというのがありますね。これです。


俺は評価4つけやがった糞ぼけ以外使ってないよ。




つうかさあいつも初心者スレ池の自治厨どうしたの?
俺のときだけかよ。うるせえのは、糞がよー
641名無しさん(新規):2010/10/28(木) 00:25:28 ID:fcTknr9w0
え?
642名無しさん(新規):2010/10/28(木) 00:32:16 ID:h44zWK780
>>640
よくわからんが、やまぐちりこもう寝ろ。
643名無しさん(新規):2010/10/28(木) 00:33:29 ID:4M+HkMoJ0
>>642
それ別の人。
644633:2010/10/28(木) 01:16:16 ID:aZxu7oig0
>640
分かりました。ありがとうございます。分かりにくい場所にありますね、ただ
皆さんが基本的に評価しないようなので自分もそれに習います、ちょっとオクと勘違いしてたようです
「マジで氏ね、カス」←自分も励ましのお言葉は戴いてますよ、しっかし安くしても売れねー
645名無しさん(新規):2010/10/28(木) 02:01:36 ID:q/qyJZpR0
出品して、あとはずっと待つんだよ。
出していたのも忘れた頃に引きが来る。
釣りみたいなもんだな。
646名無しさん(新規):2010/10/28(木) 02:08:40 ID:o9I+ycBxI
陰毛出品者もいるんで注意↓

1(5が最高): 「最悪です。書き込み無しと書かれてありましたが、書き込み多数でした。
虚偽の内容を記載するのはどうでしょうか。
しかも梱包材の間に陰毛等が挟まっており、気分が悪かったです。
毎日発送でもありません。要注意。」
日付: 2010年10月22日 ??? 評価した購入者: : tsumugi06

http://www.amazon.co.jp/gp/help/seller/feedback.html?ie=UTF8&asin=4480420622&marketplaceSeller=0&seller=A3D7LVYKFIZ2EB
647名無しさん(新規):2010/10/28(木) 02:35:13 ID:x8eVk6of0
うわ・・・
流石の俺でもこれは引くわ・・・
648名無しさん(新規):2010/10/28(木) 02:49:08 ID:h44zWK780
85%でも陰毛混入するほど売れてる
649名無しさん(新規):2010/10/28(木) 03:44:05 ID:/hYMk4A/0
>>646
どうして陰毛と言い切れるのか。脇の毛かもしれんし。
650名無しさん(新規):2010/10/28(木) 03:52:41 ID:tLGcLYez0
ケジラミのタマゴくっついていたとかじゃね?
651名無しさん(新規):2010/10/28(木) 04:28:06 ID:kyYFZktP0
マケプレで注文にして入金処理もされたのに
まだ送られて来ない
いつもなら翌日、次の日2営業日以内に発送されるのに
今やっと発送準備中になった、今まで発送準備中なんてステ見たことなかった
そんなもんにならないで発送になってたから

本当に来るか不安だなー
652名無しさん(新規):2010/10/28(木) 09:25:35 ID:x8eVk6of0
>>651
出品者の所在地が離島とかいうオチじゃなイカ?
653名無しさん(新規):2010/10/28(木) 13:38:01 ID:zIYLpYwa0
今まで破れていてクレームつけたことはあるが、
陰毛については2回とも躊躇した。
なんかいったほうが恥ずかしくて損した気分になりそうなので
654名無しさん(新規):2010/10/28(木) 14:08:32 ID:fcTknr9w0
破れ…って梱包の話じゃないよな?
655名無しさん(新規):2010/10/28(木) 15:39:19 ID:zIYLpYwa0
本。
陰毛は本に挟まってた
656名無しさん(新規):2010/10/28(木) 15:53:56 ID:x8eVk6of0
前の持ち主がしおり替わりに陰毛を使っていたんでしょうね、きっと
657名無しさん(新規):2010/10/28(木) 17:16:09 ID:EsnyZ1Jm0
汚いダンボールに小さいゴキブリの死骸が付いてたことがあった。
658名無しさん(新規):2010/10/28(木) 19:33:25 ID:puGl584a0
お前らたまには天パーの人がいることを思い出してください。。。
659名無しさん(新規):2010/10/28(木) 21:50:44 ID:LSPWGIPV0
(´・ω・`)
660名無しさん(新規):2010/10/29(金) 00:31:41 ID:5gUtoaqk0
雑誌始めて出品したんだけど勝手に出品終了になるのこれ?
661名無しさん(新規):2010/10/29(金) 01:18:18 ID:kYwIwDEs0
いや、売れたらちゃんと手動で終了しとかないと
二重注文の元になる
662名無しさん(新規):2010/10/29(金) 01:29:31 ID:5gUtoaqk0
>>661
ありがとう。でも状況が違う。こんな感じ

出品する

1日か2日ぐらい?経過

パスワード入れるのめんどくさいので商品のページにゴー 最安値で出してたのに無い

歓喜

あれ?注文情報ない???

出品終了になっている

なにこれ???←いまここ
663名無しさん(新規):2010/10/29(金) 01:33:23 ID:G5DRTZex0
気のせいだろう
664名無しさん(新規):2010/10/29(金) 01:36:15 ID:5gUtoaqk0
>>661
ありがとう!
やべえなんか無茶苦茶いきなり注文来た。アマゾンの障害だったみたい

ふざけんなよ。。。何打これ更新したら10ぐらい一気に来た
665名無しさん(新規):2010/10/29(金) 01:37:19 ID:5gUtoaqk0
>>663
アマゾンの障害かなんかっぽい。今日の梱包終えて出荷して寝ようとしていた所なのに
寝たい。
666名無しさん(新規):2010/10/29(金) 01:49:45 ID:5gUtoaqk0
おわた。二重できてた
667名無しさん(新規):2010/10/29(金) 01:55:16 ID:5gUtoaqk0
おわおわおわおわおわおわおわおわおわた
668名無しさん(新規):2010/10/29(金) 02:13:19 ID:G5DRTZex0
うざい。尼のせいにしているが、メールも見ていないしブラウザの使い方もわからんのだろう。
669名無しさん(新規):2010/10/29(金) 02:23:11 ID:G5DRTZex0
といいつつ、保留が多いな
670名無しさん(新規):2010/10/29(金) 02:55:12 ID:EOgjQyDv0
>>668
メール着てないよ
今見たら1時34分にまとめてきてる
671名無しさん(新規):2010/10/29(金) 03:13:26 ID:jX6KkPlZ0
入金したのに2営業日以内に発送しない奴ってむかつくは、自分がきっちとした性格なだけにこういういい加減な奴は本当にむかつく
672名無しさん(新規):2010/10/29(金) 04:49:18 ID:U0ZCp2ZR0
なに言ってんのこいつ頭おかしいw
673名無しさん(新規):2010/10/29(金) 18:47:23 ID:vvEDtvBn0
注文後購入者が即キャンセルしてきた場合(確か注文後数十分は手動で出きるはずですが)、
その品は自動で再出品されるんでしょうか?
それとも手動でやる必要があるのでしょうか?
674名無しさん(新規):2010/10/29(金) 19:42:09 ID:I2q/Zt3N0
>>673
自動再出品
675名無しさん(新規):2010/10/29(金) 21:16:23 ID:jX6KkPlZ0
問い合わせして問い合わせは無視してやっと発送してきたが
追跡番号すらないまだまだ届くまで油断できねーな
問い合わせして来たから送ってやった見たいのがまるわかり

しかしまあ、今まで何回もマケプレ使って来たがこんないい加減な奴ははじめてだわ
追跡番号くらいつけろよ、それとな発送が遅れたんだから儀礼的でもいいから謝罪しろよな

本当クズはクズだわ
676名無しさん(新規):2010/10/29(金) 21:25:53 ID:VNhT5KSW0
注文日を1日とする。(おそらくカード使用期限等の問題で)保留中となり、
注文が確定し、注文確定メールが届いたのが3日午前中。

注文確定メールには「当メール受信後2営業日以内に発送して下さい」と
あるが。。。注文管理上での発送予定日は3日の23:59のまま。

ちなみに保留中を伝えるメッセージはその間、一度も来ていない。
(システムエラー?)

運の悪いことにその日は遅く帰宅して3日中には発送不能。こういう
場合どうするのが一番いいんだろう?
677名無しさん(新規):2010/10/29(金) 21:52:31 ID:PbdD+dPs0
>>676
4日発送で良いのでは?
心配なら、その旨を購入者に連絡。
678名無しさん(新規):2010/10/29(金) 22:36:43 ID:vvEDtvBn0
>>674
ありがとうございます。
複数個出品していたので混乱してました・・・。
手動してたらやばかったです。
679名無しさん(新規):2010/10/29(金) 22:58:03 ID:VNhT5KSW0
>>677
回答ありがとう。そうします。
680名無しさん(新規):2010/10/30(土) 10:27:19 ID:QQ37jpbc0
マケプレ初めて2ヶ月目の超初心者です。1ヶ月で本60冊売って評価ひとつも貰えてないんだけどこれってよくある事なの??上のレスで評価貰えるのは一割程度ってあるけど
ちなみに評価催促メールは送ってない。評価数が数千、数万単位の出品者(業者?)って催促とかしてんのかな
とりあえず一票が欲しいお
681名無しさん(新規):2010/10/30(土) 10:31:29 ID:cHBXzZ2C0
評価に値しないんだよ
積むもん積まなきゃ誰も付けてくれないよ
682名無しさん(新規):2010/10/30(土) 10:37:50 ID:MF1mXKHP0
運次第だな。
悪い評価喰らわないだけマシだと思うしかない。
683名無しさん(新規):2010/10/30(土) 12:03:26 ID:mivDca+U0
購入者の俺から言わせて貰えば俺は毎回必ず、評価はしているよほど出品者が不誠実でいい加減な対応しない限りは
最高の評価をつけている。てかまだ幸いにも今までは変な出品者に出会ってなかったから5以外つけた事はないけど

今ちょうど、いい加減な奴に当たってどう評価をつけていいものやら悩んでる最中
もうこいつに対しては5はないな4もいい部類に入るみたいでこいつに関してははじめて3以下をつけるつもり

本当に酷かったから

まあ俺は評価を毎回つけてるが欲しいのであれば催促するしかないじゃないの
ちゃんとした対応したのに評価しないアホな奴もいる以上
やんわりと評価してください的な催促くらいはしといた方がいいな
684名無しさん(新規):2010/10/30(土) 12:20:31 ID:MF1mXKHP0
催促はしないほうが身のため
685名無しさん(新規):2010/10/30(土) 14:52:12 ID:0jrlHbVL0
>>680
我慢できずに催促して、
最初の評価で3を喰らうタイプだな
686名無しさん(新規):2010/10/30(土) 15:20:57 ID:QlRY6meEP
前は買ったら評価全部つけてた
けど売る側になって評価つけるやつが極小数だと知り、自分もつけなくなった
もちろんいい加減なやつには3以下つける
問題なくても機嫌が悪い時には3以下プレゼント
基本的に4以上は絶対に付けません^^
687名無しさん(新規):2010/10/30(土) 15:28:24 ID:lqcAxOEX0
さすがP
688名無しさん(新規):2010/10/30(土) 17:33:05 ID:77VkQmzP0
オクならともかくマケプレで評価気にして買う人って多いのかね
おかしな出品者に当たってもマケプレ保障で金返してもらえばいいだけだし、海外の怪しげな業者とかでもない限り気にしてないな
689名無しさん(新規):2010/10/30(土) 17:37:16 ID:O3AEGA480
安いものほど細かいことを気にして買う
690名無しさん(新規):2010/10/30(土) 17:41:53 ID:jjq8VeVp0
同じ価格で表示順位が上にくるのはどうやっているのですか?
検索してもわかりませんでした。
691名無しさん(新規):2010/10/30(土) 18:13:10 ID:3kljYvEV0
商品間違って送ってきたから悪い評価つけたら店から電話かかってきたw
どうせなら間違って送ってきたときに電話して来いよww
692名無しさん(新規):2010/10/30(土) 18:24:47 ID:UN6Njo330
取り消せゴルァってか?
693名無しさん(新規):2010/10/30(土) 19:04:19 ID:xjBYoyAY0
>>691
何で電話番号分かるの?注文時記載無いだろ。
694名無しさん(新規):2010/10/30(土) 19:20:51 ID:vTwV9xW/0
梱包したら2cm超えるCDやゲームなどを
メール便で発送と書く方がいますが、プチプチ梱包
しないで発送しているんですか?封筒にそのまま
ぽん、では運送会社の扱いによっては危険かとおもうのですが・・
695名無しさん(新規):2010/10/30(土) 19:23:17 ID:8I3gQffL0
そんでいいだろ、日本人は過剰梱包を求め過ぎなんだよ。
696名無しさん(新規):2010/10/30(土) 19:26:35 ID:MF1mXKHP0
>>694
その出品者に梱包について問合せてみよう。
返事が来なければ、その出品者は避けるべき。
697名無しさん(新規):2010/10/30(土) 19:33:27 ID:vTwV9xW/0
>>695
そういうもんですかね・・質問しといてなんですが心配なのでレターパックでやってみます。
>>696
出品するにあたってその商品のマケプレ見たら全部メール便発送だったので・・・
やっぱ封筒にそのままで来たら自分も嫌なんでプチプチ使って送ります。
698名無しさん(新規):2010/10/30(土) 19:35:46 ID:pCLcRboB0
直入れで来てもべつにクレームはつけないけど
脳内ブラックリスト送りで二度と利用しない
699名無しさん(新規):2010/10/30(土) 19:35:49 ID:oQUr7ErE0
下には下がいるぞ
ちらし梱包とか笑えた
700名無しさん(新規):2010/10/30(土) 19:36:53 ID:MF1mXKHP0
なんだ出品者なの?
答えたのがバカらしかったなw

いちいち訊かずに自身の常識に照らして梱包すれば?
後は全て自己責任。
701名無しさん(新規):2010/10/30(土) 19:39:43 ID:8I3gQffL0
ビニールだけはしておけよ、水濡れはさすがにまずいから。
702名無しさん(新規):2010/10/30(土) 19:47:18 ID:vTwV9xW/0
>>700 
申し訳ないっす

きちんと梱包すればどう頑張っても2.5cmはいくものを他の全員が
メール便だったのでCDはそのままなんもせずに発送みたいな常識が
アマゾンの中ではあるのかと思って質問してしまいました
703名無しさん(新規):2010/10/30(土) 19:52:18 ID:Mu8Q3q6U0
>>702
新聞紙をノリでかためたものをオリジナル梱包材として使ってる奴いたよ
704名無しさん(新規):2010/10/30(土) 19:54:56 ID:MF1mXKHP0
>CDはそのままなんもせずに発送みたいな常識が
>アマゾンの中ではあるのか

マケプレでそんな常識はないよ。
それはむしろヤフオクだね。

出品初心者だと2cm超過をクロネコメール便で
発送するのは最近だと難しいだろうね。
705名無しさん(新規):2010/10/30(土) 19:59:09 ID:YyiSmtSS0
クリスタルパック+封筒だけじゃ、微妙なんで
クリスタルパックに入れて厚手のチラシで包んで封筒に入れるのはどう?
706名無しさん(新規):2010/10/30(土) 20:10:05 ID:5RrNiPgE0
手間かけていいならベニヤ板で木箱作るとか。
707名無しさん(新規):2010/10/30(土) 21:00:35 ID:Omw8SBnW0
やられた
「ほぼ新品」とか書いてあるから買ったら肝心の付録部分がついてなかった
人気商品で発売直後なのに異常に安いし
コメントが全く書いてないから変だと思った(目視で何度も確認した)

他の出品者のコメントも出てなかったから出品者の落ち度ではないし、
今見たらコメントきっちり出てるし、証拠もないから泣き寝入りするわ
スナップショットとっとけばよかったな
708名無しさん(新規):2010/10/30(土) 21:16:15 ID:PVNp1fVw0
>>707
付録なしで「ほぼ新品」は問題あり。
返品できるよ。
709名無しさん(新規):2010/10/30(土) 21:20:49 ID:mivDca+U0
そういえば評価つける付けないで思い出したんだが
毎回買ってる俺が一度だけ評価をつけなかった事があったんだが
それは同じ出品者(ストア出品)から品物を二個買ったんで同時期に二個つけるとサクラと思われたら可哀想だなと思い
二個のウチ一つの品物について評価を5つけたんだけど

しばらくして、ストアじゃなくてアマゾン側からメールで○×を購入してまだ評価がされていません
評価してくださいみたいなアマゾン側の催促メールが来たんでまあ催促されたんだったらつけるtか
と思って遅れてもう一つの評価5をつけた。

評価されないって人は買った奴にアマゾン側から催促とか行かないの?
俺の場合は上に書いたように一回だけ来たが
710名無しさん(新規):2010/10/30(土) 21:23:46 ID:MF1mXKHP0
昔はAmazonから自動的に評価催促メールが行ってたけど
来なくなったな。評判悪かったんだろう。
711名無しさん(新規):2010/10/30(土) 21:24:05 ID:PVNp1fVw0
>>709
2週間後に来るよ
712名無しさん(新規):2010/10/30(土) 21:24:10 ID:8I3gQffL0
来ても無視
713名無しさん(新規):2010/10/30(土) 21:26:39 ID:5Hq/dTTkO
丸2日保留中の品があるのですが尼から「取引は保留中云々…」のメールが未だに届きません
この場合はクレジットではなくコンビニ決済を利用している方なのでしょうか?

当方プロマーチャントではないのですが…
714名無しさん(新規):2010/10/30(土) 21:27:00 ID:PVNp1fVw0
>>710
つい数日前にも受け取ったよ。
ただ、説明が以前よりも簡単になった。
評価数が減ったのはそのせいだと思う。
715名無しさん(新規):2010/10/30(土) 21:28:32 ID:mivDca+U0
>>711
来るのか来るなら催促とかやめておいた方がいいなw
しかしまあ催促が来ても無視とかよっぽどカスの購入者としか当たってねーんだな
可哀想に俺だったらすぐにつけてやるのに
716名無しさん(新規):2010/10/30(土) 21:28:42 ID:MF1mXKHP0
来てる?
てっきり廃止されたから評価の返りが悪くなったと思ってたが・・・

受信拒否設定にしてるのかな。
717名無しさん(新規):2010/10/30(土) 21:31:49 ID:8I3gQffL0
付けると、売りの屋号が出るからな。
垢使い分けるの面倒だし、評価しても別にメリットがない。
718名無しさん(新規):2010/10/30(土) 21:32:06 ID:Omw8SBnW0
>>708
サンクス
コメントに書いたと言われればこちらは反論できないし
悪いのはアマゾンのシステムだし
出品者は良心的な人みたいだし
(他の出品者は付録なしの同じ条件で倍以上の値段)
そんなに高額じゃないし
今回は勉強代だと思ってあきらめます
719名無しさん(新規):2010/10/30(土) 21:33:19 ID:mivDca+U0
>>693
電話番号って出品者には届いてないのか
これは安心していいのかな?
となると>>691
はトラブルになって問い合わせフォームで自分から電話番号をバラしたって事か?
720名無しさん(新規):2010/10/30(土) 21:36:44 ID:mivDca+U0
あと思うのがさ、購入前に中古ほぼ新品とか良いとかの表示は購入後でも見れるけど
購入後に 説明書あり ケースあり とか ケースに傷ありとか
説明文が見れなくなるよね?あれって購入後も見る方法ないの?最近それに気づいて買う前に
スクショ取ってから購入する事にした

揉めた時に説明書がついてるって書いてあったでしょとか説明文が見れないと言えないし
721名無しさん(新規):2010/10/30(土) 21:39:29 ID:8I3gQffL0
普通の出品者は納品書を入れてくるからそれに書いてある。
3付けて「納品書がありませんでした」でいいと思う。
722名無しさん(新規):2010/10/30(土) 21:41:18 ID:Omw8SBnW0
>>720
購入後なら注文履歴の「出品者を評価する」で見られる
昔はもっと見づらいところにあった
723名無しさん(新規):2010/10/30(土) 21:48:09 ID:mivDca+U0
>>722
そうなのか評価するを押さないと見れないのか
それはそれでどうなのって気がしないでもない
コンディションのほぼ新品とか中古とか所にコメントも載せればいいのい
724名無しさん(新規):2010/10/30(土) 21:52:44 ID:Omw8SBnW0
>>723
「出品者を評価する」のボタンを押した先のページで見られるだけであって
そのボタンを押しただけではまだ評価はしたことにならないよ
725名無しさん(新規):2010/10/30(土) 21:56:13 ID:KgA7Qg0m0
質問です。宜しくお願いします。

きょう初めて10%オフのクーポンを使用しました。
しかし、2店舗目で使おうと思ったら、その画面を消してしまっていました。
店員さんが忙しそうなので、まあ質問せずにあきらめたわけですが。
ブックオフサイトに戻って再表示させる方法はあるのでしょうか?
726名無しさん(新規):2010/10/30(土) 21:58:29 ID:mivDca+U0
>>724
いやそうだろうけどやっぱし押し間違いとかしないとも限らないし
注文履歴の所にコンディションが出ているならそこで常にコメントも見れた方がいいなと思っただけです
727名無しさん(新規):2010/10/30(土) 22:01:05 ID:Omw8SBnW0
>>726
確かにそう思う
わかりにくいよね
728名無しさん(新規):2010/10/30(土) 22:20:16 ID:xjBYoyAY0
>>719
普通に考えればただの知ったかのフカシってことじゃね?
出品者は形態によっては電話番号表記してる所もあるだろうが、
購入者のはなく、>>691の話の流れで電話番号教えるとも思えん。
729名無しさん(新規):2010/10/30(土) 22:24:44 ID:8I3gQffL0
104じゃね?
730名無しさん(新規):2010/10/30(土) 22:35:18 ID:xjBYoyAY0
>>729
104で確認できるのは法人だろ?
購入者が104で相手の電話番号調べて電話を自分からかけてきたのなら、
「評価してから出品者から電話してきた」という話はおかしい。
最初に自分から電話してる筈なんだから。

購入者が法人名義で購入してるんならありえなくもないが、
悪評くらってわざわざ104使って電話してくる出品者って何だw
731名無しさん(新規):2010/10/30(土) 22:49:28 ID:0jrlHbVL0
電話帳に掲載拒否していないなら個人でも104で教えてくれるだろう。
悪い評価がついたので取り消してもらおうと必死で調べて
電話かけてきたキモい出品者という話じゃないのか
732名無しさん(新規):2010/10/30(土) 22:53:41 ID:pwhCBWhu0
理不尽な理由で低評価つけられることも珍しくないし、完璧主義にならんほうがいいよ。
733名無しさん(新規):2010/10/30(土) 22:55:18 ID:cHBXzZ2C0
>>720
それが問題だよな
俺も買うときはコメント保存してるよ

>>721
納品書は普通つけて来るでしょ?
コメント記載されてるからそっちに付録なしって断り書きがあったら3つけるのは不当評価
734名無しさん(新規):2010/10/30(土) 22:57:52 ID:srM9lwGM0
他の出品者評価欄の「特に問題ありませんでした。(評価3)」とか見ると「何これ?」って思う。
アンケートの 良い 普通 悪い の 普通 に記入する感覚で評価したとしか思えない。





735名無しさん(新規):2010/10/30(土) 23:01:59 ID:8I3gQffL0
>>733
いや,元レスの人は「コメント欄が確認出来ない」と書いているから
納品書はなかったのと違う?
だったら3付けろ、ってコメしたんだけど・・・
736名無しさん(新規):2010/10/30(土) 23:05:02 ID:g2P2J8xn0
すいません

住所不明で戻ってきた品で相手からの連絡もないので
送料ひいて返金したいのですが計算方法がよくわかりません

CDなのですが、実際かかった送料は80円です

相手方の送料が340円ですが
普通に80円ひいたらこちらの入金される額とは違うような気がしてます
誰か計算方法教えてください
737名無しさん(新規):2010/10/30(土) 23:05:28 ID:xjBYoyAY0
>>731
そこまでキモイというか・・・必死すぎる(いやほんとなら確かにキモイなw)出品者なら放置しないで事前に何らかの対応しないかw?
悪評喰らう度に何とかして電話番号調べて連絡取るってか?
何のための連絡システムだよ。

>>733
確信犯だとコメント載せない出品者も結構いる。
初めてマケプレ使った人とかだと、何処にコメントあるかわからない人もいるからな。

あと具体的に何を出品したのかにもよるんだが、
「ほぼ新品」の場合、厳密には記載があろうが無かろうが、重大な付属品の欠品はそもそも認められないんじゃなかったかね?
738名無しさん(新規):2010/10/30(土) 23:07:21 ID:8I3gQffL0
>>736
向こうからなんか言ってくるまで虫でいいよ。
739名無しさん(新規):2010/10/30(土) 23:24:17 ID:g2P2J8xn0
>>738
いや商品はこっちにあるんだからさすがにそれは
740名無しさん(新規):2010/10/30(土) 23:28:21 ID:Mu8Q3q6U0
>>710
催促メールがアマゾンからだと思ってない購入者が
たまにうざそうなコメントで評価つけてくるんだよな。

>>713
知らない間に、コンビニ決済可になってる場合があるので
定期的にアマゾンに問い合わせした方がいい。
直してもらっても、また勝手にコンビニ決済されるから要注意w

>>736
今後340円ないし250円超える送料の場合もあるし、
梱包代だってただじゃないんだから、送料名目の340円で引くのが妥当。
741名無しさん(新規):2010/10/30(土) 23:35:47 ID:5Hq/dTTkO
>>740
ありがとうございます
やはりコンビニ決済の可能性か高いんですね
どんな決済方法でも構わないけど何にも情報がないのは困りものですね
尼はマケプレ出品者には冷た過ぎな気がする
742名無しさん(新規):2010/10/30(土) 23:39:53 ID:Mu8Q3q6U0
>>741
どこの業界でもそんなもんだよ。
だいたい購入者に冷たけりゃ、売れなくなるんだからね。
割り切って、つかず離れずでやるスタンスがいいと思う。

アマ1本じゃ危険だと思うよ。
743名無しさん(新規):2010/10/30(土) 23:54:54 ID:cHBXzZ2C0
>>735
注文後、商品が届くまでの間でコンディションが確認出来ないのが不便という意味だと解釈した
俺も実際客の立場で困惑したから

商品に納品書が付いてこない場合は入れ忘れもあるけど、客が全く判らなくなるから不便だな
もっと判りやすくすればいいのに
744名無しさん(新規):2010/10/31(日) 00:26:32 ID:KuAxtDNh0
>>719
>>728
出店型出品者だと配送先住所のとこに電話番号も併記されてるよ。
そのかわり購入者へ評価する欄はどこ探してもない。
745名無しさん(新規):2010/10/31(日) 01:13:43 ID:CKUgTVzV0
>>744
電話番号は任意
購入者への評価はある
大丈夫か?
746名無しさん(新規):2010/10/31(日) 01:36:35 ID:rp1mI9v/0
>>745
大丈夫だ、問題ない
747名無しさん(新規):2010/10/31(日) 09:55:15 ID:RtiuIkie0
(´・ω・`)
748名無しさん(新規):2010/10/31(日) 11:51:43 ID:KuAxtDNh0
>>745
任意なの?でも今のとこ100%記載されてるよ。
まあ「090」だけとか意味ないのもたまにあるけど。
購入者評価ってどこでするのか教えてくれ。
>>640のやり方では出店型だと無理。心底知りたいから教えて〜。
749名無しさん(新規):2010/10/31(日) 12:39:10 ID:sEBmrXIZ0
出品数8000超えですが
売れなくなったんで、初心者に戻っていいですか?
750名無しさん(新規):2010/10/31(日) 12:47:50 ID:zDbj+/ux0
>>748
出店型出品者ではないが、
注文の詳細のページの最下行に
購入者からのフィードバック に対して、「購入者への評価を残す」のボタンがある。

なきゃ、出店型出品者には、その機能がないか、他のページにあるってことだろ。
出店型出品者なんて、業者なんだから自己解決しろ。
751名無しさん(新規):2010/10/31(日) 13:30:27 ID:QhmsEMon0
すみません。だれかAMAZONのミュージックカタログの作成ツールを試した人
いますか?何度やってもエラーが出て検証に成功してもアップロードができないのですが…
752名無しさん(新規):2010/10/31(日) 16:42:37 ID:CKUgTVzV0
出店型出品者なら
カスタマーサービスへ問い合わせろ
ここは乞食しかいない
753名無しさん(新規):2010/10/31(日) 17:16:20 ID:SF0cwZQU0
相手の評価を徹底的に検証するサイトがあった。感動した。
http://waou.biz/rating/r/rating.php
754名無しさん(新規):2010/10/31(日) 19:46:41 ID:lZDLN3VP0
最近モバイル用にiPad を買って、そういえばiPadでは納品書のプリントアウトが出来ない。
PCが壊れてる時に売れたらどうしよう

と思ったら 天才がいた。
こんな方法思いつかなかったw ノートPCでは真似できないし。
ttp://ryouchi.seesaa.net/article/147680478.html
755名無しさん(新規):2010/10/31(日) 19:48:20 ID:GUAghekJ0
笑えるけど傷がつきそう
756名無しさん(新規):2010/10/31(日) 19:52:40 ID:wy+28ZK00
757名無しさん(新規):2010/10/31(日) 22:06:45 ID:oPn8WdCB0
プリンタが壊れましたので手書きになりましたすみません
の一言がついてるなら別に手書きでも気にならないよ実際、そう言って手書きの納品書だった人いたし
758名無しさん(新規):2010/10/31(日) 22:36:59 ID:GUAghekJ0
FBAって審査あるの?

759名無しさん(新規):2010/10/31(日) 23:53:34 ID:V07tZFDG0
FBA始めると評価下がるね。
「シ−ルがはがれにくい」で低評価をよく見かける。
たそがれ様とか。
760名無しさん(新規):2010/11/01(月) 00:08:03 ID:RqFMeqT/0
Amazonの梱包で小汚い商品が届くとインパクトでかいからね
761名無しさん(新規):2010/11/01(月) 00:24:26 ID:tIXbkFE/0



レ ン タ ル 落 ち の D V D は 出 品 す る な 。


762名無しさん(新規):2010/11/01(月) 00:26:46 ID:pZiNnoXa0
尼からの入金さっき夜中の0時にオンラインで入った
どこの銀行から振り込んだんだろうか
763名無しさん(新規):2010/11/01(月) 01:16:23 ID:bun3YQxm0
183 名無しさん(新規) sage New! 2010/11/01(月) 00:30:18 ID:5VZk8kRW0
※※※メディア(本、CD・レコード、DVD・ビデオ)商品の出品をご希望のFBA新規登録出品者様へ※※※

今回、はじめてメディアカテゴリーにおけるフルフィルメント by Amazon(FBA)を
ご利用いただくFBAの新規登録者様へ、お願いがございます。現在想定を上回る
ご出品・ご納品があり、Amazon フルフィルメントセンターの許容量の関係上、
在庫をお預かりできない状態が続いております。
そのため、メディア商材の出品を希望されている出品者様のFBAへの新規登録を
一時的にご遠慮いただかざるをえない状況です。
なお、解決時期は現状未定となっておりますが、この問題が解決され商品の受領が
できるようになり次第、ご希望の出品者様へ改めてご連絡をさせていただきます。
ご連絡をご希望の方はお問い合わせフォームよりご連絡ください。
大変ご迷惑をおかけしますが今しばらくお待ちいただけますようにお願いいたします。
764名無しさん(新規):2010/11/01(月) 01:17:17 ID:LXGBn+au0
>>761
いや、CD、DVDのレンタル落ちでも良いんだよ。
ただ、レンタル落ちのくせに【1円以上】の高値出品して
送料を儲けたり、平気でレンタル落ちCD、DVDを【300円以上】の超高値出品したり
レンタル落ちの記載をせずに平然と出品するのが駄目なんだよ。

レンタル落ちCD、DVDなんてのは【1円の価値】或いは、ゴミ同然の無価値が基本だからな。
765名無しさん(新規):2010/11/01(月) 01:28:42 ID:D5zjbHF60
>>764
嫌ならマケプレで買わなきゃいいじゃん。
766名無しさん(新規):2010/11/01(月) 01:45:41 ID:LXGBn+au0
>>765
レンタル落ちの商品は購入しないよ。
たまにレンタル落ちの記載が無く、500円以上の取引だった場合は
評価にその旨を書く。
767名無しさん(新規):2010/11/01(月) 01:48:54 ID:pt1+tXZE0
記載なしってのはずいぶんひどいね
それは低評価で当然だわ
768名無しさん(新規):2010/11/01(月) 02:00:44 ID:LXGBn+au0
横着な出品者が居るからな。

>>>管理番号が貼ってある場合があります。

貼ってある場合があるって何だい?貼ってあるのか無いのか、どっちなんだ。
きちんと商品を一品づつ検品をしていないって事じゃん。
自分の扱っている商品を具体的に書けない商売がどこにあるんだって話さ。

数だけ売ればいい、商品単体は金太郎飴宜しく、同じ文章の適当な説明で良い、
こんな売り手は普通、通用しないよ。
769名無しさん(新規):2010/11/01(月) 02:08:48 ID:LXGBn+au0
ブコフだってジャンクCD、DVDでも盤面の確認をさせてくれるし
ジャンク扱いではない、200円〜のCD、DVDでも傷が多ければ
きちんと【傷が多目です】とか記載してあるよ。つまり、一品一品、検品している証。

昔のブコフは記載が無かったけどさw
770名無しさん(新規):2010/11/01(月) 03:06:37 ID:ZMLNAuM+0
レンタル落ちならレンタル落ちって一言書けばなんの問題もないのにな
たしかに記載なくてレンタル落ちが送れってこれたらキレるわ
771名無しさん(新規):2010/11/01(月) 18:23:10 ID:R3jzflvd0
最近注文してから購入者が自分で即キャンセルってのが頻発してるんですが、
キャンセル自体はまぁいいのですが、
気付かずに何か被害を受けてたりする事あるんでしょうか?
個人情報抜かれたりとか・・・。
772名無しさん(新規):2010/11/01(月) 20:05:58 ID:QCsg8dDu0
ええ、よくありますよ
773名無しさん(新規):2010/11/01(月) 21:59:03 ID:3yg1wYYb0
明らかに発送してないくせに発送メール出してんじゃねーよボケ出品者
774名無しさん(新規):2010/11/01(月) 22:20:22 ID:ih0vvlty0
コンビニ置きじゃない
775名無しさん(新規):2010/11/01(月) 22:40:15 ID:ZMLNAuM+0
あまりに対応が悪いので低評価つけたが
言いたい事が沢山あったのに100字制限のセイでかなりの部分を削らないとダメだった
100文字とか少なすぎだなこのクソな出品者を周りに知らせるためにあった事をありのまま書いただけのに
100文字じゃたりねーよ
776名無しさん(新規):2010/11/02(火) 02:08:25 ID:ewtGmGd40
お前らはどんなツールを作って欲しいですか?
777名無しさん(新規):2010/11/02(火) 02:41:08 ID:uBAV87ZU0
購入者がもれなく評価5を付けてくれるツール
778名無しさん(新規):2010/11/02(火) 12:27:13 ID:Og4qrloIO
エクセルと連動している出品ツール
欲を言えば消耗品など打ち込んで月次以上の収支とか単価がでたりとか
779名無しさん(新規):2010/11/03(水) 10:19:47 ID:rrt1v/iMO
SH●P-DNA最悪!
780名無しさん(新規):2010/11/03(水) 18:13:22 ID:+KO6myvj0
アマゾンで出品する場合、納品書入れる人が居るんだな
めんどくさいが、チラシを小刻みにして手書きでつけてやるか・・
納品書要求するバカは買うなw
781名無しさん(新規):2010/11/03(水) 18:15:42 ID:3sSP0DKO0
納品書封入しない馬鹿は出品するな
782名無しさん(新規):2010/11/03(水) 18:47:13 ID:wru4ok4j0
最近発売されたps3のソフト買ったら糞箱ソフトが入ってたw
出品者に電話確認しても適当な対応
楽しみにしてただけにかなりがっかりだ
783名無しさん(新規):2010/11/03(水) 19:16:11 ID:3sSP0DKO0
糞箱言うな張り倒すぞ
784名無しさん(新規):2010/11/03(水) 21:29:02 ID:unPCP3vz0
ファブリーズ の臭いってだめだな。
たぶん煙草臭消しのためだろうけど本にはかけないでほしい。
785名無しさん(新規):2010/11/03(水) 23:12:53 ID:MVub67zF0
株式会社あおば堂(美品を安く、丁寧な梱包を心掛けて)

ここまじで対応悪い。普通にメール無視だし・・・
詳細書かないといけないようなものだったから、こっちから一応聞いてみたがなんの連絡もなし。
わからんならわからんでええんやけど、無視はねえわなと思った。
絶対ここでは買わんわ
786名無しさん(新規):2010/11/03(水) 23:15:47 ID:nXU62g270
詳細を聞いてくる客はクレーマーに変身する可能性が高いから、
俺も無視するかも。
何も言わずに買ってくれて文句言わない客が上客。
787名無しさん(新規):2010/11/03(水) 23:27:52 ID:tmr771nh0
お前はもう止めてしまえ
788名無しさん(新規):2010/11/03(水) 23:39:19 ID:pMHOBI5Y0
そういえばアニメDVDの初回盤とか、大手だと詳細書かずに一律「良い」とかで出してるけど、
あれってちゃんと特典とかついてるのかね。
欠品してたら間違いなくクレームになりそうな気がするんだが。
789名無しさん(新規):2010/11/03(水) 23:49:41 ID:QY2vUhop0
>>785
評価見りゃ、マトモじゃないのわかるだろ。ふつーにやってりゃ95%なんて評価にはならんよ。
790名無しさん(新規):2010/11/04(木) 02:18:34 ID:BQgfT8Q00
出品した際に評価欄をクリックしました
そうすると98%とかでますよね。
その画面の左側にニックネームが表示されてます
そしてログインした状態でみると、そのニックネームの上に[出品者用アカウント]で名前が表示されてます。
これは自分のPCからだけ見えるのでしょうか?
試しにログインした状態で他の方の評価をみてもニックネームだけしか表示されてませんでした
791名無しさん(新規):2010/11/04(木) 11:43:23 ID:vEO0g6CT0
>>786
その理屈はおかしいだろ
792名無しさん(新規):2010/11/04(木) 12:26:24 ID:+OOEcm830
出品開始して3ヶ月。なんとか評価100%維持。
3を付けられてみたいような怖いような
793名無しさん(新規):2010/11/04(木) 15:19:17 ID:/55dKE8n0
794名無しさん(新規):2010/11/04(木) 16:04:19 ID:mV/PKnea0
>>792
取引件数増えていくとどうしても低評価はついちゃうよ
値段が高いで1付けていく奴とか
なら買うなよと言いたい……
795名無しさん(新規):2010/11/04(木) 16:22:58 ID:u/N/mADiO
出品者の項目に住所書いてる奴いるが
デタラメな住所なんだよな
なんなのこいつ?
796名無しさん(新規):2010/11/04(木) 18:09:12 ID:80WY0ssj0
Amazonで品切れの商品を売る場合、この前までは「出品者からお買い求めできます」だった表示が、
ここ数日で「この商品は、○○(うちの店名)が販売、発送します。」になった。

それはいいんだけど、この状態になって、なおかつうちの店だけが出品してる場合、
商品状態の説明文(ちょっと日焼けしてるとか、土日は発送出来ないとか)が表示されなくなってるような…
どっかをクリックすると出てくる?
797名無しさん(新規):2010/11/05(金) 02:46:31 ID:OcXcN1k/0
売れたときに宅配便で発送するとき、相手に電話番号聞いてますか?
今まで聞いてたけど返事来たの一回だけであと二回は無視。
そういえば宅配業者から電話とかかかってきたことないし、
もう自動的に未記入でいいかと思い始めているけどなんか気持ち悪い。
798名無しさん(新規):2010/11/05(金) 03:16:10 ID:1o9BXCRU0
その時はこっちの電番も書かないよ。別に問題ないだろ。
799名無しさん(新規):2010/11/05(金) 03:53:45 ID:+1+JqHbs0
電話番号なんて聞くなよ気持ち悪い
800名無しさん(新規):2010/11/05(金) 04:31:01 ID:t9y7vWee0
通販で買い物したら知らないおっさんから電話番号聞かれるとか怖すぎるだろw
801名無しさん(新規):2010/11/05(金) 05:10:55 ID:hKpBErnD0
Amazon.co.jp 10周年記念プレゼントキャンペーン
この賞品ヽ('A`)ノウンコー
802名無しさん(新規):2010/11/05(金) 11:21:31 ID:QTp+/pcV0
>800
ホントその通りなんだけど、ソコまで意識が回らないのか、オークションと勘違いしてるのかだな、
購入者からしたら買ったらレジで電話番号聞かれたみたいな感じだろう
803名無しさん(新規):2010/11/05(金) 20:24:54 ID:nL22Hc+F0
797はそうやって、購入者の電話番号を収集してるのか。
メールまで匿名になったというのに、恐ろしいな。
804名無しさん(新規):2010/11/05(金) 22:11:16 ID:198SGTaw0
803みたいなキチガイに出会ったことが今日は何より悲しい。
805名無しさん(新規):2010/11/05(金) 22:50:53 ID:+K+dblJc0
未記入でいいんだよ!気持ち悪いのは797だよ!
806名無しさん(新規):2010/11/06(土) 00:34:16 ID:kLYeWqUL0
アマゾンも10周年の商品ケチくせええなショボイ物ばっかり冗談抜きで欲しい物がないw
まだこれならアマゾンギフトをプレゼントしろよ
807名無しさん(新規):2010/11/06(土) 21:02:46 ID:yERdcX4T0

前は非常に良い良い可とか以外にも、「初版」とか「帯あり」とか「カバーにややすれあり」とか「レンタル落ち」とかって情報が見られたけど
今は見られないんですか?

それともどこかで見られるんですかね?
808名無しさん(新規):2010/11/06(土) 22:04:17 ID:eLiKCsOC0
眠い
809名無しさん(新規):2010/11/06(土) 22:07:55 ID:na7dPGZh0
>>804
???
キチガイは797と804だろ、どう見ても
それとも宅配便で送ると言って電話番号を聞きだすのが普通なのか?
全部の出品者がそうしたら、すごい事になるな

810名無しさん(新規):2010/11/07(日) 00:03:50 ID:SJri60PP0
>>801
>>806
税金すらマトモに払っていない腐れ銭ゲバ企業が碌なモン用意するわけ無いだろw
ただの売れ残りの搾りカスをプレゼントと称して貧乏な暇人どもに押し付けるいい口実に過ぎんことくらい一目で判るだろww
811名無しさん(新規):2010/11/07(日) 00:19:06 ID:uzBKNLYb0
俺法律うといんだけど、アマゾンジャパンは日本に税金払わなくて良いの???
812名無しさん(新規):2010/11/07(日) 00:22:31 ID:3OZh6iTN0
アマゾン・ジャパンは払ってると思う。
アマゾン・ドットコムは係争中だと思う。
813名無しさん(新規):2010/11/07(日) 00:31:17 ID:SJri60PP0
ttp://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20396168,00.htm

他人様の土地で商売しているんだぜ?
814名無しさん(新規):2010/11/07(日) 00:37:05 ID:SJri60PP0
ttp://nakasoku.blog18.fc2.com/blog-entry-948.html

消費税だけ納めて法人税はチョロまかしている
815名無しさん(新規):2010/11/07(日) 00:49:51 ID:uzBKNLYb0
>>812-814
サンクス
色々ムズカシイナ・・・
816名無しさん(新規):2010/11/07(日) 09:22:57 ID:1Nhh9sTj0
>>807
出品者コメントのことなら、いまも見れてるよ。
一時的にサイト側のトラブルだったとかじゃない?
817名無しさん(新規):2010/11/07(日) 10:55:31 ID:iQQLkfeQ0
http://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/4087824071/sr=1-2/qid=1289094709/ref=olp_tab_used?ie=UTF8&coliid=&me=&qid=1289094709&sr=1-2&seller=&colid=&condition=used

>>816
どこでですか?
例えば上のやつとか、在庫ありとしか確認できない。
まだ普通に新品が買えるから、コレクター商品というからには初版とか帯ありとか重要な情報かと思うんですけど…

自分の環境で読めないだけ?
818817:2010/11/07(日) 10:57:14 ID:iQQLkfeQ0
>>816
書き込んですぐブラウザ変えて見たら読めました。
すいません。
ありがとうございました。
819名無しさん(新規):2010/11/07(日) 10:59:40 ID:lW5S+dyj0
ブラウザがOperaじゃない?
Operaだと商品コメントが読めないとかいうレスがあったような。
820名無しさん(新規):2010/11/07(日) 11:00:32 ID:lW5S+dyj0
あ、解決したのね。良かった良かった。
821名無しさん(新規):2010/11/07(日) 11:05:46 ID:iQQLkfeQ0
>>819
まさしくそれでした。
ありがとうございます。
822名無しさん(新規):2010/11/07(日) 20:15:23 ID:o/sPowXr0
倉庫は恒久的施設には含まれない か
823名無しさん(新規):2010/11/07(日) 20:22:33 ID:SJri60PP0
倉庫差し押さえちまえばいいのにな
マケプレバカ売れの予感
824名無しさん(新規):2010/11/08(月) 07:58:38 ID:9Hip/JNC0
>>797
未記入が気持ち悪いなら、自分の携帯電話書いておけばOK。
何かあった時に、運送会社が連絡してくる用だから。
その時は、マケプレから購入者に連絡取れば良い。
825名無しさん(新規):2010/11/08(月) 09:51:55 ID:O/s/+uJO0
付録や特典のみで販売してもよいのですか?
826名無しさん(新規):2010/11/08(月) 10:17:16 ID:hC7n4hvj0
いいわけねえだろ
ヤフオクへどうぞ
827名無しさん(新規):2010/11/08(月) 10:30:39 ID:luAE4h6F0
ライバルが出品してるのなら、Amazonへ通報すれば即日消してくれるよ。
この対応だけは早いw
828名無しさん(新規):2010/11/08(月) 20:52:26 ID:KwexO4YY0
どこかのサイトでCD付きの本でCDが欠品だと出品できないとか書いてあったけど本当?
箱説明書なしぐらいなら大丈夫みたいだけど
829名無しさん(新規):2010/11/08(月) 21:55:47 ID:TMyJYWdl0
>>828
規約読め
830名無しさん(新規):2010/11/09(火) 00:35:56 ID:VQg00zI90
>>775
商品のレビュー欄で書いたらええんでないの?
831名無しさん(新規):2010/11/10(水) 22:45:49 ID:XQh3/Cpk0
中古品 - 良い 帯付き。外観はカバーに微スレ、上部に多少ヨレ、帯にキズ、ヨレ、5ミリ程度のヤブレがある程度です
832名無しさん(新規):2010/11/11(木) 11:50:16 ID:NhvtYXOr0
そんなことより
PSPの違法改造品の通報しろ!

CFWは5.50 Prometheus2(最新)とかを販売してるやつはアホか?

ソニーに通報で、損害賠償すごいぞ〜

http://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B0006MQ1IC/ref=sr_1_1_olp?ie=UTF8&qid=1289443610&sr=8-1&condition=used
833名無しさん(新規):2010/11/11(木) 18:37:26 ID:0YgSCufYO
わざわざ一冊だけ買う為だけにデパートに行くのが苦痛だからアマゾンに頼んじゃった。
まぁ、代引き手数料で260円取られるけど精神的な苦痛と引き換えなら安いものだろう。
メール便かゆうメール出しに行く以外ははっきり言って表に出たくない。
それ位病んでる感じだ。
834名無しさん(新規):2010/11/11(木) 18:59:15 ID:cqpKv6Y30
違う商品が届いたから交換してほしいんだけど
カスタマーサービスは「マケプレだから無理。返金するから返品してね」って態度。
へたに出品者に「代わりの送ってくれ」って言うより他から買ったほうが安全かなあ
いい評価が90%程度だしなんか危ない感じがする
835名無しさん(新規):2010/11/11(木) 20:07:15 ID:YEDccwpW0
>>834
どうしてそんな危ない橋を好んで渡るんだ?
836名無しさん(新規):2010/11/11(木) 23:23:05 ID:y8oeX7yt0
>>834
ゴネられても、保証申請して送料を含めた全額返金を求めればOK
837名無しさん(新規):2010/11/12(金) 00:51:16 ID:R9A61Ahs0
>>833
アマゾンに代引きってあるのか
838名無しさん(新規):2010/11/12(金) 05:16:36 ID:BpX1CnfL0
>>837
初心者スレ逝けよカス。





あっ、ここが初心者スレだったw
839名無しさん(新規):2010/11/12(金) 09:13:38 ID:DW98Rh5T0
マケプレはAmazonの箱で届くの?
840名無しさん(新規):2010/11/12(金) 09:15:25 ID:2Jk//AgD0
>>839
no
841名無しさん(新規):2010/11/12(金) 10:01:10 ID:nYS5m7lY0
>>839
その場合もある
842名無しさん(新規):2010/11/12(金) 12:50:43 ID:+AuRq8jy0
>>838
よく読めよカス
>>839
陰毛や指紋があちこちについた封筒で来るのが普通。
FBAならAmazonの箱のときもあるし、Amazon段ボール貼りあわせ袋だったりもするが
843名無しさん(新規):2010/11/12(金) 12:51:01 ID:rI2fyw3M0
出品をはじめて数ヶ月の初心者ですが
最近学業が忙しくて注文があっても家に帰れなかったり
するのでついこちらからキャンセルしてしまうことが多くなり
このところはもうめんどくさいだけの理由でキャンセルしてしまいます
このまま続けるべきか止めるべきか悩んでいます
844名無しさん(新規):2010/11/12(金) 12:54:13 ID:+AuRq8jy0
>>843
しばらく、↓これで休め
設定→ストア設定→一時休止設定
845名無しさん(新規):2010/11/12(金) 13:00:36 ID:Sv8N8mdL0
>>843
自分の人生にとって
今本当に大切なのは何かよく考えてごらんなさい。
846名無しさん(新規):2010/11/12(金) 13:03:48 ID:3bQLFYi30
>>843
マケプレと学業くらい両立できなきゃ社会に出たって何一つモノにならないからどっちも諦めろ
847名無しさん(新規):2010/11/12(金) 13:07:09 ID:nYS5m7lY0
>>844-6
釣られるなよ

『学業が忙しくて家に帰れない』っておかしいだろ
実家ならまだわかるが
848名無しさん(新規):2010/11/12(金) 13:07:45 ID:jDxBOkib0
一応、封筒の端にアマゾンマーケットプレイスって入れるようにしてる
じゃないと禿モバ楽と何ら変わらなくなってしまうし。書くことによって
俺(無職)もアマゾンの一員に一瞬成れた気になれる
849名無しさん(新規):2010/11/12(金) 13:12:29 ID:Sv8N8mdL0
理系だと忙しくなると帰宅できずに
研究室に泊り込んだりするけどな。

高卒には想像すらできない話だろうな。
850名無しさん(新規):2010/11/12(金) 13:40:11 ID:/2tt18sE0
そういう状況になり得ることを知っておきながら
出品するとはこれ如何に

ネットオークションなんて信用の元で成り立ってるのに
その信用を失うようなことするなんて論外だね
851名無しさん(新規):2010/11/12(金) 13:57:24 ID:98IZ9QjK0
大学に入ってまで>>843のようなことをいうのか
852名無しさん(新規):2010/11/12(金) 14:11:07 ID:nYS5m7lY0
>>849
文系の感覚だと遅くまで残るのはただの出来ないヤツとしか
実験だの実習だのないからな

ま、結論は>>850で出ているだろ
853名無しさん(新規):2010/11/12(金) 14:28:51 ID:2Jk//AgD0
>>852
図書館や施設を24時間利用可能な大学もあるから、
文系でも遅くまで頑張っているヤツは大勢いるぞ。
論文の追い込みで、必死な時期だわな。
854名無しさん(新規):2010/11/12(金) 15:00:25 ID:3bQLFYi30
>>852
こんなに頑張っているのだからちょっとくらい遅れたりこっちの都合でキャンセルするのがさも当然なんだろ
どっちにしろこんな役立たずは社会にはイランな
しこしこお勉強だけやってずっと象牙の塔に引きこもってればいいんだよ
855名無しさん(新規):2010/11/12(金) 16:32:17 ID:2Jk//AgD0
>>854
キャンセルはまた別の話やね。
論外という点には同意。
856名無しさん(新規):2010/11/12(金) 17:50:55 ID:yyI0gwVl0
学生のうちからこんなんじゃ、社会人になってもロクでもない奴にしかならんよ。
857名無しさん(新規):2010/11/12(金) 18:13:57 ID:BpX1CnfL0
まぁ、今のご時勢、バカでも入れる大学は腐るほどあるしな。
858名無しさん(新規):2010/11/12(金) 18:54:26 ID:PkoCPda70
優秀な奴大体中国人
859名無しさん(新規):2010/11/12(金) 19:03:59 ID:xlNfSpI20
マケプレでエロ本買おうと思ってんだけど、基本的にマケプレはメール便なの?
寸法は18.2 x 12.8 x 2 cm なんだけど
860名無しさん(新規):2010/11/12(金) 19:56:18 ID:/2tt18sE0
発送者次第
861名無しさん(新規):2010/11/12(金) 21:43:39 ID:yyI0gwVl0
>>859
梱包して2cm以上になるなら、ゆうメールとかレターパックになるんじゃないか?
862名無しさん(新規):2010/11/12(金) 23:24:23 ID:BpX1CnfL0
8割がたバイク便だな。
863名無しさん(新規):2010/11/12(金) 23:29:20 ID:C5PDJpGT0
学生の小銭稼ぎにせどりはいいんじゃね?

俺が学生の頃はラクだった
ゲオがゲーム攻略本を定価の3割で買い取っていた時期があってさ
ブックオフだので定価1000円以上の本を100円で買って300円以上で売れてウマー

正直バイトする必要なかったwww
テキトーに100冊買えば1日で2万の儲けだからな
864名無しさん(新規):2010/11/12(金) 23:49:37 ID:xlNfSpI20
ありがとう
ジャンル的にママンに見られたら死にたくなる内容だし
時間指定とかも出来ないからマケプレは諦めるよ

865名無しさん(新規):2010/11/13(土) 00:00:27 ID:kuqH5S1c0
出品者に相談すれば。

うちなら
@営業所(局)留めで送付
A送料着払いで送って、購入者から受取連絡後に送料分を返金
Bいくらか値上げしてから購入してもらって、指定の方法で送付
ぐらいの対応はするよ。

そこまでして欲しいのかどうかはしらんけど。
866名無しさん(新規):2010/11/13(土) 00:24:37 ID:dBnJHJFR0
あーそうだね。
局止め・営業所止めが一番だね。
867名無しさん(新規):2010/11/13(土) 00:56:07 ID:TOjVRusX0
今、自分だけが不要なものを出品しているのですが、
家族も不用品を処分したいのでやると言い出しました。
住所は同じなのですが、家族も出品アカウントを取得できるのでしょうか?
それとも、同住所では例え私ではない家族であっても無理なのでしょうか?
どうぞ、よろしくお願いいたします。
868名無しさん(新規):2010/11/13(土) 00:58:17 ID:iUoEOn3U0
>>867
おまえが代理で出品しろよ
めんどくさい
そんなに家族と仲が悪いのか
869名無しさん(新規):2010/11/13(土) 01:16:25 ID:TOjVRusX0
>>868
私の質問に答えられないならば、
無理してレスする必要はありませんよ。
いきなり、お前呼ばわりで攻撃的で、嫌なことことでもあったのですか?
ここは初心者ですので、そういうあなたのアクトはスレ違いですよ。
870名無しさん(新規):2010/11/13(土) 01:20:07 ID:iUoEOn3U0
>>869
なんでアマゾンに聞かないの?
こんな信用できるかどうかもわからない匿名掲示板に書き込むの?
あなたのアクトも筋違いだよ
871名無しさん(新規):2010/11/13(土) 01:22:58 ID:TOjVRusX0
>>870
すでにアマゾンにメールを出してをますが10日以上経っても、
返信が来ないのでここで質問しました。
そんなに私は酷いことをしてますか?
872名無しさん(新規):2010/11/13(土) 01:27:53 ID:TOjVRusX0
信用できるかどうかもわからない匿名掲示板に書き込むことが意味がないならば、
存続してはないでしょう。
質問者は明確な答えを絶対的に知りたいわけではなく、
そういう経験のある方がいれば聞いてみたい、
そういうことを知っている方がいれば聞いてみたいというだけで、
絶対的な回答を求めているわけではありませんよ。
873名無しさん(新規):2010/11/13(土) 01:31:33 ID:iUoEOn3U0
>>871
はい。
運営もとのアマゾン以上に正確な返答をして
もらえるところはないと思いますが。
電話もできないんですか?
http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=200477990
874名無しさん(新規):2010/11/13(土) 01:33:45 ID:iUoEOn3U0
>>872
絶対的な回答を必要としてないのに
なんで返ってきた返答にケチをつけるの?
自分の参考にならないならそれだけの話。
いちいちあらゆる物事に自分の意見を述べないと気が済まない方?
875名無しさん(新規):2010/11/13(土) 01:38:34 ID:ILbfr/dl0
>ID:TOjVRusX0
できるよ
おまいさんみたいに、家の不要物を処分する人はここにはいない
セドラーとって言って数百円ごと稼いでるヒッキーとニートだから
底辺も性格も最悪なカスばかりだから
マジレスしてもID:iUoEOn3U0やID:iUoEOn3U0のような誰でも分かる惨めな生活なんだってカスしかいない
876名無しさん(新規):2010/11/13(土) 01:39:47 ID:ABTeeQHZ0
まーまー
877名無しさん(新規):2010/11/13(土) 01:40:10 ID:iUoEOn3U0
「返ってきた返答」って書いちゃった。
これもケチつけられそうだから
「返ってきた答え」に訂正しておくよ

>>875
自分のこと棚に上げて何書き込んでるの?
878名無しさん(新規):2010/11/13(土) 01:40:21 ID:ILbfr/dl0
ID:iUoEOn3U0やID:iUoEOn3U0やID:iUoEOn3Uと書くべきだったかなwww
879名無しさん(新規):2010/11/13(土) 01:42:33 ID:iUoEOn3U0
>>878
>底辺も性格も最悪なカスばかりだから

ついでに言うとここも直した方がいい
「底辺がカス」ってどういうことなんだい?
880名無しさん(新規):2010/11/13(土) 01:49:28 ID:TOjVRusX0
>>873
電話は20日以上に前にしましたが、
中々繋がらないのと、繋がっても担当に聞いてからとかで、
一向に進みませんでした。メールより先に電話しました。

>>874
どこにケチを付けているのか分かりません。
自分の思ってること書いてるだけですし、
あなたが間違ってることを鵜呑みにすればいいのでしょうか?
例えば、はい、電話しませんでしたとか。

>>875さん、感謝ですm(_ _)m

881名無しさん(新規):2010/11/13(土) 01:54:17 ID:8eTBKRu/0
TOjVRusX0よ、
頼むからもう寝てくれ。
恥ずかしすぎるよお前。
馬鹿でも構わんがお前みたいの見てこっちが恥ずかしくのはたまらん。
882名無しさん(新規):2010/11/13(土) 01:57:40 ID:iUoEOn3U0
>>880
じゃああなたは思ったことは何でも口に出してることになるよ
>>869はケチそのもの。
「お前」って書き込んだだけで攻撃的だなんて評すのはおかしい。
それとも2chのほかのスレッド読んだことない方?

結局>>875みたいな自分に都合のよい答えがほしかっただけ。
883名無しさん(新規):2010/11/13(土) 01:59:05 ID:O9yCyFmh0
精神病患者はスルーするに限る。
もうこういうキチガイ相手すんなよ。
884名無しさん(新規):2010/11/13(土) 02:01:10 ID:O9yCyFmh0
アドバイス求めて質問してきてる何ぬかしてんだろこのキチガイw
885名無しさん(新規):2010/11/13(土) 02:03:42 ID:iUoEOn3U0
>存続してはないでしょう。

この辺がもうエキサイト翻訳臭がしておもしろくてたまらなかったw
今では反省しているw
886名無しさん(新規):2010/11/13(土) 02:06:55 ID:TOjVRusX0
>>883
はい、そうします。
まさか、普通の質問してこんな変わった人に遭遇するとは思いませんでした。
もう>>885なんて何を言ってるかも理解不能レベルですし・・・
それでは。
887名無しさん(新規):2010/11/13(土) 02:08:13 ID:936+XyH20
こういうやつを荒らしというの。
みんなに馬鹿にされるのが快感なんだよ。
888名無しさん(新規):2010/11/13(土) 02:09:06 ID:iUoEOn3U0
>>886
キチガイはお前だよ
大丈夫か頭?
お前外国人だろ。日本語にしてはおかしい表記が多い
わざわざ「アクト」なんて言葉使うか?
889名無しさん(新規):2010/11/13(土) 02:09:26 ID:yxZjYKyY0
普通に質問に答える。
アカウントが違って、振込み口座が違うなら出来るはず。
そもそも、同じ住所の登録を禁止する理由は無いと思う。
家族同士でせどりを秘密でやってたら、登録出来ずにバレるなんて無いでしょ。
890名無しさん(新規):2010/11/13(土) 02:09:56 ID:936+XyH20
誰がどう見てもこの馬鹿が病んでるのに、
それを馬鹿にされるのが快感なんだよ。
2chって色んな病人がいるからな。
891名無しさん(新規):2010/11/13(土) 02:11:14 ID:936+XyH20
>>889
>>875でできるって言ってるのに、
馬鹿が荒らしてるだけ。
892名無しさん(新規):2010/11/13(土) 02:12:07 ID:iUoEOn3U0
こういう時にカスタマーサポートって大変だなと思うよ
頭が下がる
893名無しさん(新規):2010/11/13(土) 02:14:28 ID:ADtqs4HR0
とりあえず3匹あぼった
894名無しさん(新規):2010/11/13(土) 02:15:52 ID:936+XyH20
お前のような病人はなかなかいないから大丈夫。
質問者はカスターが忙しいのをせかさず、待てる良識あるやつ。
895名無しさん(新規):2010/11/13(土) 02:16:51 ID:yxZjYKyY0
>>891
んだども、反応無かったっぺ。
見落としたのか、他のレスにプンスカしてたのかなぁ。
896名無しさん(新規):2010/11/13(土) 02:17:10 ID:936+XyH20
カスタマーね。病人が突っ込みそうだから一応w
897名無しさん(新規):2010/11/13(土) 02:19:32 ID:936+XyH20
>>895
質問者は例を言って消えたが、分の悪い病人は無視して荒らし続けただけ。
電話もできないのかとか煽っておいて、してると分かっても無視。
こいうの社会生活できるのかのと思うわ。
898名無しさん(新規):2010/11/13(土) 02:21:14 ID:936+XyH20
礼ね。病人が突っ込みそうだから一応www
もう寝るわ。病人もお前のために寝るか精神科に入院しろ。
899名無しさん(新規):2010/11/13(土) 02:22:39 ID:yxZjYKyY0
>>897
質問者じゃなくて、そっちの人かぁ。
なんか勘違いしてた。
900名無しさん(新規):2010/11/13(土) 02:24:57 ID:iUoEOn3U0
>>897
20日もたって返答無かったら再度電話するだろ。
そんなに質問者擁護したいのかよw
>>868がお前の言う社会生活とかから逸脱したやり方だってのか
901名無しさん(新規):2010/11/13(土) 02:33:21 ID:ILbfr/dl0
ひとりの擁護もなく必死すぎる救いようがない馬鹿。

以下、この馬鹿以外にレスしたら、この馬鹿と同じ馬鹿ってことで、
馬鹿以外は放置な。
902名無しさん(新規):2010/11/13(土) 04:40:46 ID:dBnJHJFR0
とりあえず、ID:iUoEOn3U0がマジキチってことだけはわかったwww
903名無しさん(新規):2010/11/13(土) 12:51:23 ID:rm+8PupW0
どのスレも荒れ気味だな。
そんな売れてないのかww
904名無しさん(新規):2010/11/13(土) 14:21:33 ID:VGsm+2ft0
売れてない
905名無しさん(新規):2010/11/13(土) 19:08:52 ID:xlvjBBrg0
FBAって注文確定メールは来ないものなんですか
発送しましたってのは来るんだけど
906名無しさん(新規):2010/11/13(土) 19:12:48 ID:FWOlYWL+0
>>875
良いこと言った。
907名無しさん(新規):2010/11/13(土) 21:30:43 ID:dBnJHJFR0
そして、ID:iUoEOn3U0 は恥ずかしくなって逃げ出した・・・。
908名無しさん(新規):2010/11/14(日) 01:10:32 ID:6l4tQXSOP
注文入ってから2日で発送するようにって書いてありますが
3,4日家を空けて物理的に配送手続出来ない場合って
どうすればいいんですか?
909名無しさん(新規):2010/11/14(日) 01:15:39 ID:E96rcESt0
>>908
そういう人は出品者に向いてないので
出品物を取消して、今後、出品はしないほうが良いでしょう。
910名無しさん(新規):2010/11/14(日) 01:22:38 ID:8cVXxKEk0
>>908
そういう時はニックネームに*/*まで不在とか書いておくといいよ。
911名無しさん(新規):2010/11/14(日) 01:35:32 ID:6l4tQXSOP
>>910
ありがとう 参考になりました
912名無しさん(新規):2010/11/14(日) 01:52:08 ID:mUAl0R1A0
ゲームを注文したのですが同じ出品者で複数出していて説明文に発送は宅急便と
あったのですが1円で宅急便って利益でるんでしょうか?
クロネコのメール便の間違えですかねぇ?
913名無しさん(新規):2010/11/14(日) 01:53:11 ID:mUAl0R1A0
複数出していて宅急便と説明に記載があるのは1つだけです
914名無しさん(新規):2010/11/14(日) 05:53:07 ID:dIbdaS0M0
>>911
そういう表記をしても規約上はアウトなんだけどね。
キッチリやるなら、一度出品停止するしかない。
915名無しさん(新規):2010/11/14(日) 11:14:56 ID:xs4Sso1o0
>>911
かなりそういうの見落とされて、普通に注文される場合あるからそれはやめた方がいいぞ。
帰宅してから発送しても、予定期間のオーバーで垢バンの対象になるし、リスクが大きい。
普通に一時出品停止にするべき。
916名無しさん(新規):2010/11/14(日) 11:16:17 ID:E96rcESt0

仕事や趣味、何事にも【向き、不向き】というのがある。
向いてないのだから、お客に迷惑を掛けてまで、無理に出品をする事はないよ。
917名無しさん(新規):2010/11/14(日) 11:33:33 ID:uZUO/dyO0
全部FBAに送っちゃえば海外旅行も桶
918名無しさん(新規):2010/11/14(日) 15:20:56 ID:sLd4UVHx0
ゆうメールは送る際もらうレシートが保証証代わりになります。
届かない場合、そのレシートでアマゾンが保証をしてくれますので大事に保管しましょう。

本スレにあったテンプレなんですけど
レシートをアマゾンにFAX?すればいいんですか?
919名無しさん(新規):2010/11/14(日) 16:36:02 ID:xs4Sso1o0
そのとおりだよ
920名無しさん(新規):2010/11/14(日) 18:29:11 ID:/3h23FW+0
昨日から出店サービス初めて見たけど、全然注文こねーなw
ヤフオクも楽天もやったことないけど、こんなに来ないものなんだなw
もちろんほとんどの商品は最安値にしたし、ちゃんとカタログページにも載ってる
一日に50件ぐらい注文きてるとこある?
921名無しさん(新規):2010/11/14(日) 18:39:27 ID:4rCO9kx60
>>918 FAXはしていませんが、過去2度ほど、局名とレシート番号、担当など、可能な限りの情報を返答したら、保証OKでしたよ。
922名無しさん(新規):2010/11/14(日) 20:49:37 ID:xs4Sso1o0
>>920
さらにどれだけ値下しても、他者も同じぐらいの価格に追従するだけだから最安値にしても
ほとんど全く意味ないよ。

1円にしても他者も1円にするだけ。そして評価の多い1円から買われていくだけ。
923918:2010/11/14(日) 20:58:05 ID:sLd4UVHx0
>>919
>>921
レスありがとうございました!!
924名無しさん(新規):2010/11/15(月) 00:18:13 ID:lwYeY11k0
>>909=ID:iUoEOn3U0並みのストレス溜まった惨めの人生の鬱憤をこんなスレではらしてる悲しい廃人。
>>910=例えイライラしてるとしてもそれを自制できる精神年齢の高い良識のある人。
925名無しさん(新規):2010/11/15(月) 00:19:41 ID:lOgBV+CJ0
>>924
実社会でもくだらないことをグダグダくっちゃべってる能無し。
926名無しさん(新規):2010/11/15(月) 00:21:15 ID:pZ0jua3p0
>>924
いつまで引きずってるの?
自己紹介乙
927名無しさん(新規):2010/11/15(月) 00:23:50 ID:lwYeY11k0
5分以内で2レスゲットwww
釣りスレで今のとこ一位だwww
みんなてこずってるのにwww
精神年齢低い馬鹿二匹感謝!!!
928名無しさん(新規):2010/11/15(月) 00:27:47 ID:lOgBV+CJ0
声に出してその妄想のたけを家族がいるなら聴かせてやれ
お前にふさわしい病院に連れてってくれるぞ、きっと
929名無しさん(新規):2010/11/15(月) 00:32:46 ID:lwYeY11k0
お前のレスコピペったら大うけwww
お前は馬鹿にされて笑われる才能あるからそれを誇れwww
普通、そんなお前の馬鹿レスの反応に13レスもつかんぞwww
930名無しさん(新規):2010/11/15(月) 00:51:53 ID:Eb2jGayW0
>>925>>928 = ID:iUoEOn3U0

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
931名無しさん(新規):2010/11/15(月) 12:06:10 ID:u0G9dh+g0
DVD BOXの外箱がめくれてたんで木工ボンドで補修しようとしたら
ひどいシミになった。 死にたい。
両面テープが正解だった・・・
932名無しさん(新規):2010/11/15(月) 14:00:28 ID:lOgBV+CJ0
>>931
なぜボンド?しかも木工だと…?
かまぼこの板貼っつけるのとはわけが違うんだぞ
両面テープも夏場になるとにじみ出て来るから不正解
933名無しさん(新規):2010/11/15(月) 14:15:38 ID:u0G9dh+g0
ツルツルの紙だから水は吸わないと思ったんだ(´・ω・`)
正解は?
934名無しさん(新規):2010/11/15(月) 14:19:39 ID:u0G9dh+g0
ちょっと違うか。
外側がツルツルだから、外装までしみが出ないと思ったんだ(´・ω・`)
935名無しさん(新規):2010/11/15(月) 15:30:59 ID:lOgBV+CJ0
正解は何もいじらず売り飛ばすこと。

だって、ここはマケプレスレなんだぜ?
下手な考え休むに似たりってやつだ
936名無しさん(新規):2010/11/15(月) 20:47:42 ID:5vHH0r4V0
普通の紙貼るのりでいいだろw
937名無しさん(新規):2010/11/15(月) 20:52:04 ID:C7jSEm1T0
>>922
評価ってそんなに気にするもんなんだなー
マケプレ同士だと、最安の方から迷わず買われそうなもんだけど。
938名無しさん(新規) :2010/11/15(月) 22:07:56 ID:+scQT4qI0
個人の出品なんですが、

郵便局から連絡あって、レターパック500の保管期限が 云々で数日で返送されそうなんですが、

こういう場合って、皆さんどうしています?


自分は初めての出来事になりそうなんで、
とりあえず、今の内にメールだけはだしておこうと思うんですが、

出品物は、11月11日発売の新作ゲームソフトで、
5000円で売れてた場合、
落札者は340円の送料負担だけど、

出品者(自分)は新作だし、500円の発送方法とってるし、

返金対応の仕方とか、90%とか決めてたりするんですかね皆さん。


今んとこ、送料500円とカテ手数料分100円と 
別に10%?くらい手数料もらおうかと思ってるんですけど、

おかしいですかね?
939名無しさん(新規):2010/11/15(月) 22:26:53 ID:lOgBV+CJ0
アマゾンにチクられたらどうなると思う?
940名無しさん(新規):2010/11/15(月) 22:26:55 ID:k8YqVTCj0
何回も言ってるけど、向こうがなんか言って来るまで無視でいいよ。
向こうが住所間違えたなら向こうの責任だし,こっちは関係ない。
もし、向こうが気になったらなんか言ってるくでしょ。
忘れてたらその程度のもんだから。
941名無しさん(新規):2010/11/15(月) 22:45:39 ID:lOgBV+CJ0
相手が忘れてたら商品と金と両取りでウマウマってか?
それがアマゾンの抜き打ちチェックだった場合は??
そうでなくても良心は咎め無いのか???
942名無しさん(新規):2010/11/15(月) 22:50:55 ID:k8YqVTCj0
良心も糞もないだろw
このケースは相手が受け取り放棄しているようなもんなんだから、
相手側からなんか言ってるまでこっちが動く必要がない。
相手がなんか言ってきたら着払いで送ればいいだけ。
943名無しさん(新規):2010/11/15(月) 23:27:35 ID:qFBISv/P0
CD送るときはクロネコメール便で問題ないかな?
944名無しさん(新規):2010/11/15(月) 23:30:35 ID:pY473EkG0
CDは宅急便に決まってるだろ
945名無しさん(新規):2010/11/16(火) 00:07:05 ID:Q2UGgCgW0
なんでやねん
946名無しさん(新規):2010/11/16(火) 02:51:09 ID:NMVTFnHx0
ヤマト便の着払いだ
947名無しさん(新規):2010/11/16(火) 10:20:13 ID:YTv+1nxl0
>>938
タクティクスオウガですね、わかります
948名無しさん(新規):2010/11/16(火) 15:06:19 ID:R73CPmYq0
まだ発売されていない商品の出品禁止は、規約のどこに書いてあるのですか?
「見込み商品」になるからということですか?
モンハンとかたくさん出ているのですが、
違反なら「この出品者で予約注文する」ボタンはおかしいと思うのですが・・・。
949名無しさん(新規):2010/11/16(火) 15:47:46 ID:a+FDRFwh0
>>942
それやってバンされたアホがおったな、そういえば
950名無しさん(新規):2010/11/17(水) 11:43:56 ID:hYZ8bOmj0
売れないときは全然売れないのに、1時間で3点落札、やっぱ雨の恵みか!?
951948:2010/11/17(水) 17:08:20 ID:E2wk7U1p0
948です。
あれ?
発売前商品の出品禁止は私の勘違いでしたか?
952名無しさん(新規):2010/11/17(水) 17:13:47 ID:dNGjaXcc0
そもそも出品できなくね?
953名無しさん(新規):2010/11/17(水) 17:41:20 ID:LqMXp1UD0
ゲームの限定版予約品とかばんばんでてるぞw
954名無しさん(新規):2010/11/17(水) 19:29:08 ID:v+gwYoxV0
注文が入って何時間まで相手はキャンセルできるのでしょうか?
いつも、キャンセルさせる前に素早く発送しないとと思い精神的余裕が全くありません。
どうぞ、上級者の方々御教授お願いいたします。
955名無しさん(新規):2010/11/17(水) 19:38:26 ID:VioQMd+70
素早く発送したあとでも、返品依頼がくる場合があるので
精神的余裕はありません。
956名無しさん(新規):2010/11/17(水) 19:41:57 ID:WnU7LGbk0
>>954
キャンセル防止のために即発送が基本。
キャンセル依頼が来ても無視しておけ。
957名無しさん(新規):2010/11/17(水) 20:33:53 ID:v+gwYoxV0
>>955>>956
ありがとうございます。
そのように即発送しております。
目覚まし時計で就寝後も3時間ごとに起きてチェックしています。

ただ、一定時間経つと購入者はキャンセルできなくなるんですよ。
これは、自分が購入した時にキャンセルしようとしたら、発送準備中かなんかの記載でできませんでした。
が、その時間を忘れてしまてました。
それで、その時間が知りたかったのですが、御存知のいらした御教授お願いいたします。
958名無しさん(新規):2010/11/17(水) 23:59:07 ID:HTYhApHq0
(´・ω・`)
959名無しさん(新規):2010/11/18(木) 00:14:28 ID:44pn+eeT0
30分じゃないっけ?
960名無しさん(新規):2010/11/18(木) 08:38:00 ID:d4FLjv1m0
確か30分。今度買うとき調べてみる。
961名無しさん(新規):2010/11/18(木) 11:15:10 ID:t0MllX8D0
一応30分。
【一応】と言ったのは、障害が起こっていて60分ほどのロスタイムになることもあるからw
962名無しさん(新規):2010/11/18(木) 11:35:21 ID:tdrZxF1b0
今日は優しいやつが多いなw
963名無しさん(新規):2010/11/18(木) 11:37:54 ID:ucruhgZh0
最近結構売れるからきっとみんな穏やかなんだな
964名無しさん(新規):2010/11/18(木) 14:40:21 ID:d4FLjv1m0
つか、最初はいつでも購入者はキャンセルできると思ってて、
質問者みたいにしてたよ。
30分後にカード決済あって、その後はキャンセルできないから、
そんなに慌てる必要ない。
でも、自分も最初は慌ててた。
家族に高いの売れたんだからキャンセルされる前に24時間やってる郵便局に行ってよ、
とか夜中に起こして言ったりしてw
965名無しさん(新規):2010/11/18(木) 17:22:23 ID:CCdIGT7xO
購入者です。おととい商品が無事届きました。
しかし今日メールチェックしてみたら、自動メール?で「返金手続き完了のお知らせ」が届いてました。
送料も商品代も全額返金されたようです。
理由は「アカウント調整のため」だそうです。

どういう意味なんでしょう?
966名無しさん(新規):2010/11/18(木) 17:31:55 ID:kr+CkqTn0
>>965
購入履歴のページの返金のところに理由書いてない?
見てないならチェックしてごらん。
967名無しさん(新規):2010/11/18(木) 17:43:56 ID:7ISWVYTH0
初めてフィギュアが売れました
みなさん配送方法はどうされてますか?
968名無しさん(新規):2010/11/18(木) 17:46:10 ID:kr+CkqTn0
値段による。
969名無しさん(新規):2010/11/18(木) 17:53:56 ID:T2U4CGIC0
プチプチ巻くだけでOK
970名無しさん(新規):2010/11/18(木) 17:56:10 ID:okzLpaSF0
メール便
971名無しさん(新規):2010/11/18(木) 18:30:15 ID:UOx+wMl60
>>967
クール便
972名無しさん(新規):2010/11/18(木) 18:33:18 ID:n3oYZdTs0
フィギュアを買うような奴はかなり神経質だから気をつけろ
973名無しさん(新規):2010/11/19(金) 02:41:07 ID:ywTUdBOH0
箱に傷付いてるだけで文句いうようなのもいるからなw
974名無しさん(新規):2010/11/19(金) 13:46:35 ID:GXR7rQ1v0
箱につぶれでもあればマジ転売しにくい
975名無しさん(新規):2010/11/19(金) 13:48:03 ID:PngtkNxl0
ワケアリ品でとっとと捌く手もある
976名無しさん(新規):2010/11/19(金) 14:00:17 ID:EPoFE5JE0
PC機器のメーカーさんから「はこがつぶれている」と記載されて
正規の7割位の物を落札した事があるが届いたものはいたって正常でした。

「箱がつぶれて」というのは、メーカーがこっそりと安く処分するための文言と思った。
977名無しさん(新規):2010/11/19(金) 15:06:55 ID:PngtkNxl0
ソフマップの常套手段
978名無しさん(新規):2010/11/19(金) 19:04:36 ID:Hdewsh/I0
出品者を評価した時の名前ってメルアド固定なの?
変更出来るページが見つからないんだけど
つーかごちゃごちゃ見にくすぎなんだよ尼
979名無しさん(新規):2010/11/19(金) 19:34:54 ID:k++jqyEK0
ニックネームの登録はこちら、に従って設定したのにメアド晒されたでござる
980名無しさん(新規):2010/11/19(金) 21:57:37 ID:ZpjY9bf90
981名無しさん(新規):2010/11/20(土) 03:45:18 ID:txa4KTyv0
メアドが出るわけないだろう
982名無しさん(新規):2010/11/20(土) 14:43:28 ID:2wA5VhSS0
>>981

こんな無知な初心者が回答者気取ってるwww
983名無しさん(新規):2010/11/20(土) 17:44:56 ID:t6xD9s9f0
先月ヤフーが売り上げ激減で(4割減)、急遽今月から尼に参戦しました
ヤフーも継続中だけど、やはり先月と同程度。尼さんがヤフーの目減りした
売り上げを救ってくれたよ、ありがたい!ただ手数料減らしてくれたらもっとありがたい!
984名無しさん(新規):2010/11/20(土) 19:57:02 ID:vuwBl6dA0
マーケットプレイスで返品・返金するときって
送られてきた状態そのままじゃないとダメなんだよね?
明らかに説明と違うもんで箱を開封して中身を出して確認してしまったわ
985名無しさん(新規):2010/11/20(土) 20:54:24 ID:eRgbwjSM0
商品自体が別物だったならマケプレ保障でいいんじゃない
986名無しさん(新規):2010/11/20(土) 21:07:25 ID:vuwBl6dA0
別物じゃなくて新品で買ったのに明らかに中古品だった
てか中古にしても状態悪くて
これパチモンじゃねぇかなって思い始めてるw
別の所で新品買ったし比べてみて出品者に連絡してみるわ
987名無しさん(新規):2010/11/20(土) 21:21:17 ID:2AfyUR+p0
↑それ俺じゃないよな、勘弁してくれ!
988名無しさん(新規):2010/11/20(土) 21:24:14 ID:/lRVztyV0
>>984
コンディションが違うのは出品者のミス
保証申請しなよ

ただし、アンタが悪質な商品横取りイチャモンクレーマーなら申請は自分の首を絞めていることになる
989名無しさん(新規):2010/11/20(土) 21:37:23 ID:vuwBl6dA0
>>988
そっか、保証申請してみる
自分が購入時に新品と中古を見間違えたのかと思ったけど
注文内容確認したらやっぱり新品って書いてあったし
商品は箱開ける前から10人中10人が中古ってわかる状態だと思う
開けなきゃよかったよ
990名無しさん(新規):2010/11/21(日) 01:43:28 ID:FT0VWa1t0
マーケットプレイス初心者です。
出品の際、未開封品を新品で出す時状態(シュリンクの傷等)は記載したほうがいいのでしょうか?
他の出品者の方のをいくつか見たのですが、未開封新品出品で状態について書いてる方は見当たりませんでした。
個人的には未開封品は全て新品で出したいのですが、シュリンク傷有りの場合等は未開封でも中古品のほぼ新品扱いで出品するほうが無難でしょうか?
991名無しさん(新規):2010/11/21(日) 03:03:09 ID:DhFGaA2z0
ものによるだろ
商品のジャンル位書かないと判断できない。
992名無しさん(新規):2010/11/21(日) 14:08:20 ID:mOCxmyF30
amazonって客がカートに入れたら出品者側では保留中表示になるのかい?
カートに入れたまま何日ももっていられるんだっけ
993名無しさん(新規):2010/11/21(日) 19:00:39 ID:rVOHc0ty0
誰か次スレ立ててくれ。タイトルは
【Amazon】アマゾンマケプレ 購入者・出品初心者 2
あたりで。以下テンプレ。

前スレ
【Amazon】アマゾンマケプレ【購入者・出品初心者】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1284736130/

関連スレ

【アマゾン】プロマーチャントの雑談【マケプレ】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1169088176/
【Amazon】 アマゾンマケプレ 117 【出品者専用】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1289355364/
【Amazon】アマゾンマケプレ【馬鹿専用】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1285695258/
▲Amazon-アマゾンマケプレ・購入者ブラックリスト
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1184927549/
994名無しさん(新規):2010/11/21(日) 19:21:46 ID:wRBHmxSO0
もういらねーんじゃね
995名無しさん(新規):2010/11/21(日) 20:27:44 ID:QrqgUkLq0
>>993
【Amazon】アマゾンマケプレ 購入者・出品初心者 2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1290338797/l50
996名無しさん(新規):2010/11/21(日) 20:27:55 ID:xg6tzt1h0
997名無しさん(新規):2010/11/21(日) 22:33:39 ID:+OfGd2hp0
ume
998ベテラン:2010/11/21(日) 22:35:28 ID:dq958i4i0
>>992
カートに入れただけでは保留にならない
999名無しさん(新規):2010/11/21(日) 22:36:35 ID:+OfGd2hp0
ume
1000名無しさん(新規):2010/11/21(日) 22:37:48 ID:+OfGd2hp0
ume
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。