【描き手】ヤフオク手描きイラスト売り23【雑談】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん(新規)
手描きイラストの描き手による雑談スレです。
ヤフーオークション http://auctions.yahoo.co.jp/

技術についての研究や描き手なりの悩み、
直筆イラスト売りならではの話などを書き込みましょう。
基本的にsage進行。
次スレ準備は950くらいから。980ゲトした人がスレ立て当番です。

その他ルールと質問、関連リンクは>>2-10辺りに。
2名無しさん(新規):2007/03/01(木) 00:40:10 ID:7kpZgpAo0
3名無しさん(新規):2007/03/01(木) 00:41:04 ID:7kpZgpAo0
■本スレ
【欲望と】手描きイラスト61枚目【妬み渦巻く】
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1171283779/

■ブラウザからは過去ログ読めないよヽ(`Д´)ノ
「にくちゃんねる 過去ログ墓場」を利用汁!
http://makimo.to/2ch/index.html
4名無しさん(新規):2007/03/01(木) 00:41:35 ID:7kpZgpAo0
■ローカルルール

※出品作品ページへのリンクは
 「この塗りの方法は?」など技術に関する質問程度にして下さい。

※出品作品への突っ込みはスレ違いです。
 本スレ、ヲチスレと内容に応じて使い分けて下さい。

※スレ住人同志での出品者の詮索、個人特定禁止。

※アンチ、私怨叩きは華麗にスルー。

※サイト晒し、オク質問での特攻も禁止。

※個人名を出すのは荒れるので避けましょう。

まったりまたーり(・∀・)イイ!
5名無しさん(新規):2007/03/01(木) 00:42:06 ID:7kpZgpAo0
■ヤフオク検索推奨
http://auctions.yahoo.co.jp/

・手描き+イラスト  ・手描き+オリジナル
・手描き+色紙    ・色紙+オリジナル
・色紙+イラスト 他

【現在の出品状況または過去3ヶ月の落札品検索はこちら】
http://www.aucfan.com/search
※ヤフ以外のオクサイトも含めた6件からまとめてサーチ
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1159884863/
6名無しさん(新規):2007/03/01(木) 00:42:41 ID:7kpZgpAo0
■よくある質問

色紙について
・色紙イラストには一般的な目の荒い毛羽立つ色紙では無く、
 サイン用色紙を使います。 他にも水彩紙を貼り付けたタイプもあります。
 取扱い店については自力で探すか、下記のネット画材店リンクにて確認を。
・色紙に下描きを描きたく無い場合はコピー紙などに描いてから裏面を
 濃い鉛筆で塗りつぶし、自作カーボンにして転写します。

コピックについて
・初心者はセット買いせず、色が薄いもの、色番号が若いもの
 (E000やYR00等)から揃えていくのが無難です。
・色見本やキャップの色は、実際の発色とは異なるので、よく確かめて購入を。
・主線用につけペンインクを探す場合、耐水性よりも耐アルコール性を
 重視しましょう。普通の墨汁は滲みません。(ただしコピック以外不可)
 コピックから、ペンタイプのマルチライナーも出ています。

水彩について
・紙によって発色が変わります。数種類の水彩紙がセットになった商品が
 売られていますので、自分の目で確かめて下さい。
 最初はマーメイド・キャンソン・コットマンあたりがお手頃。

紙について
・色紙・水彩紙・イラストボード・原稿用紙・チラシの裏等、何を使用するかは
 自由です。色々試して、自分が使いやすい物を選びましょう。
7名無しさん(新規):2007/03/01(木) 00:43:44 ID:7kpZgpAo0
■画材販売店(通販有)(全国一律送料/無料になる目安)

ちよだ画材ネット通販 (送料一律525円/5,250円以上購入で送料無料)
ttp://www.gazai.co.jp/index.html

ネットショップトゥー (送料一律420円/3,090円以上購入で送料無料)
ttp://www.too.com/netshop/

tools web shop (送料一律800円/10,000円以上購入で送料無料)
ttp://www.tlshp.com/shop/category/category.aspx

TOOLS楽天SHOP (送料一律800円/10,000円以上購入で送料無料)
ttp://www.rakuten.co.jp/tools/

世界堂ON-LINE SHOP (送料一律525円/5,250円以上購入で送料無料)
ttp://webshop.sekaido.co.jp/catalog/default.php

大阪製図  (送料地域別 /20,000円以上購入で送料無料)
ttp://homepage1.nifty.com/seizu/index1.htm

マルニ (送料一律740円 /20,000円以上購入で送料無料)
ttp://www.art-maruni.com/

コミックネット (送料地域別)
ttp://www.comicon.co.jp/comicnet/

スペースネット(送料地域別 /10,000円以上購入で送料無料)
ttp://www.syuminozikan.com/
8名無しさん(新規):2007/03/01(木) 00:44:49 ID:7kpZgpAo0
カワチネットショップ (送料地域別 /10,000円以上購入で送料無料)
ttp://www.kawachigazai.co.jp/index.htm

ゆめ画材 (送料地域別 /21,000円以上購入で送料無料)
ttp://store.yahoo.co.jp/yumegazai/info2.html

SEIBUN.COM (送料地域別 /5,000円以上購入で送料無料)
ttp://www.seibun.com/

PEN HOUSE (沖縄以外送料525円/5,250円以上購入で送料無料)
ttp://www.pen-house.net/

五岳画材
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~gogaku/

山田画材
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~gazai-y/yamadah.html

画材販売 ガリバー(送料一律525円/5,250円以上購入で送料無料)
ttp://www.gazai-gulliver.co.jp/

画材ショップ「楽屋」(送料一律525円)
ttp://www.rakuya.com/

■画材販売店(通販なし)
東急ハンズ
ttp://www.tokyu-hands.co.jp/
9名無しさん(新規):2007/03/01(木) 00:45:28 ID:7kpZgpAo0
■画材メーカー
.Too
ttp://www.too.com/

コピック COPIC (カラーマーカー)
ttp://www.too.com/copic/

(株)ミューズ MUSE (紙)
ttp://www.muse-paper.co.jp/index.html

ホルベイン (絵の具)
ttp://www.holbein-works.co.jp/

アイシー I・C
ttp://www.icinc.co.jp/
10名無しさん(新規):2007/03/01(木) 00:45:59 ID:7kpZgpAo0
■描画技法本   美術出版社
ttp://www.bijutsu.co.jp/

■イラストの描き方 のWEBサイト
ttp://highlord.littlestar.jp/book/dms_bok4.html
ttp://www.talens.co.jp/

■画材を検索。いろいろ見つける事ができる。
ttp://www.bidders.co.jp/lists1/2819

■画材関係のリンク集
ttp://www.dab.hi-ho.ne.jp/hayakawa/jhlink.htm

■梱包ダンボール 磯村商事<キャッスルケース>
ttp://www.book-cases.com/main/ca.html

■色紙サイズのOPP袋(クリスタルパック)
ttp://www.correct.co.jp/06cat/ip/ct_12.html
ttp://www.packweb.biz/01pack/p320/p320051/p320051.html

■同人活動と著作権。
ttp://human-dust.kdn.gr.jp/doujin/doujin2000/mondai_tyosaku.html
111:2007/03/01(木) 00:47:41 ID:7kpZgpAo0
とりあえず立てたよ。抜けがあったらスマソ。
12名無しさん(新規):2007/03/01(木) 15:10:25 ID:4yun0Z5F0
>>999
ウォッチ減るのはへこむよね、私も終了間際に1〜2個減るって良くあるよ。
1〜2個くらいまあいいさって笑える程ウォッチないから余計に
くるなあ。
そしてその絵は未だ入札ないまま三回転目w流石に再出品はやめようかな。
13名無しさん(新規):2007/03/01(木) 15:47:46 ID:W4wiG62rO
ずっと回転してる絵を見るのが忍びない
早く取下げてって思う
14名無しさん(新規):2007/03/01(木) 16:42:59 ID:SnRHm1+0O
前スレ990です。
感情的に噛み付いてごめんなさい。
これからは心を入れ替えて人の意見をきくよ。
今まで高尚な意見に噛み付いてた人は誰か知らんが…

あと五日じゃなくて二日の間違えです〜すみません。
15名無しさん(新規):2007/03/01(木) 17:13:26 ID:4uucBsCI0
お互い顔が見えないからついつい感情的になってしまいがちだけど、
冷静になってみると恥さらしてたりする…
人を貶し合ったりする為のスレじゃないからまったりしましょ。
16名無しさん(新規):2007/03/01(木) 19:20:18 ID:Hwo2ad7MO
オクイラ始めた頃に描いた絵見て憤死しそうになった
いまならそれなりに描き直せるかなぁ
と思った
17名無しさん(新規):2007/03/01(木) 19:30:45 ID:EsvAzDEL0
分かる。明らかに変なの描いてた。
始めたての頃は何を描いていけばいいか分からなくて、無理に知らないもの
描いてた記憶が…。それ以降、二次創作は描いてない。
でも、そろそろ出したい。銀さまー
18名無しさん(新規):2007/03/01(木) 23:21:11 ID:GpixTPsi0
自分は逆に二次ばっか描いてたから、オリジを描きたい。
入札されるか不安だけどナ!
19名無しさん(新規):2007/03/02(金) 08:36:28 ID:GP43gg0FO
オリジナルしか描いてないけど
実力ないので
売れたことあんまりない
売れても開始値止まり

相方には
一回版権ものかいてみたら?
それでダメなら絵描くのやめれば
みたいなこと言われて
凄まじく落ち込んだ
20名無しさん(新規):2007/03/02(金) 09:58:29 ID:QaWTr4EZ0
オリジナルを描いてるつもりが、何かのキャラに似てきちゃうことが結構ある
画力も想像力もないってやつかしら('A`)
21名無しさん(新規):2007/03/02(金) 10:49:19 ID:EK7EKt+e0
>>19
ゴメン、私だったら友達に絵描くのやめたらってまで言われたら
あんた何様!?意地でも止めん!と思って見返すためにがんばる。
落ち込んだら負け!努力で画力はつきます。がんばれ!
22名無しさん(新規):2007/03/02(金) 13:19:19 ID:mB5+k46R0
>>19
(´・ω・`)ヽ(゚Д゚ )ヨチヨチ

>>21さんにドウイ。意地でも止めるな!!
23名無しさん(新規):2007/03/02(金) 13:46:50 ID:yXPc3na70
>>19
漏れもオリジナルのみだけど、ほとんど売れたこと無いよ。
開始価格から上がっても10円単位しかない。
入札件数も1、2件が多いし…
他人に冷たい言葉言われたからって凹むことないよ。
>>20 漏れも全く同じ。気づいたら何かのキャラに似てきて、
途中で描くの止めてしまうよ。そもそも、現実には無い髪色や瞳や
洋服なんて想像力が無い自分には思いつかないwオリジナルは難しいな〜
24名無しさん(新規):2007/03/02(金) 14:00:21 ID:GP43gg0FO
オリジナルで物凄く一部の隙間を突いてウケればいいかなとは思っている

遠まわしの嫌な一言に脱力してやる気うせても
なぜか描いてます
25名無しさん(新規):2007/03/02(金) 14:12:19 ID:Cal6/N9b0
描き手で、先日はじめて原画を落札してみたけど
いいもんだねー。次々とイラストにお金をつぎこむ落札者さんの
気持ちが分かった気がする。

梱包ももっと丁寧にしようと思った。受け取って開封する時ってこんなに
わくわくするもんなんだなー、と分かったし・・
26名無しさん(新規):2007/03/02(金) 14:17:22 ID:yXPc3na70
ヲチしてる人が誰か分かってしまった。
オマイら全員絵師だなwしかも、知ってる絵師ばかりだw
何がそんなに気になるんだ?言いたいことがあるなら直接言えよ。
ココ見てると思うけど。
27名無しさん(新規):2007/03/02(金) 14:34:39 ID:N/mxVRbR0
>>25
わかるー。
私も何度か購入してるけど
いろんな刺激があるよね。
人の梱包やおまけをみるのも自分と違ってて面白い
28名無しさん(新規):2007/03/02(金) 16:08:42 ID:RXCVxcHZ0
>>26
ここ描き手スレなら絵師ばっかで当然じゃないの?
29名無しさん(新規):2007/03/02(金) 16:09:35 ID:X7lRra2N0
>>25
>>27
私はまだ出品オンリーで、人様のイラストは参考に見る程度だけど
見てると色使いとか構図とか凄い好きな絵師さんがいて段々と実物を手にしたくなって
きたよ。色々と勉強にもなりそうだよね。
30名無しさん(新規):2007/03/02(金) 19:03:15 ID:b0bxqOy/0
>>26は昨日ブログを晒された? 晒した?人なのかな
晒されたのならご愁傷様
自ら晒したのなら、ちゃねらーオク絵師発見できてよかったね^^

すっごい勘違いなら大笑いwwっうぇw
31名無しさん(新規):2007/03/02(金) 20:26:25 ID:8GjL5QyX0
>>30 (゜Д゜) ハア??勘違いだとオモw
32名無しさん(新規):2007/03/02(金) 21:33:55 ID:4U41T7ib0
33名無しさん(新規):2007/03/02(金) 21:46:23 ID:XNu6DiE90
>>32
ブツブツか 
それはもうひとつの板で
34名無しさん(新規):2007/03/02(金) 23:33:29 ID:k7TuVS4C0
>>30
晒されたってどういうこと?
昨日どっかでそういうことがあったの?
35名無しさん(新規):2007/03/02(金) 23:40:09 ID:rgBCrWjE0
>>30
一体何のことだ?何かあったのか?
36名無しさん(新規):2007/03/03(土) 00:30:12 ID:PAmbvWDV0
日付変わったけど、30です。本スレにこういう書き込みがあったから、それのことかなと

17 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2007/03/01(木) 17:25:03 ID:NRxGk32l0
この人最近不調?
一時期は万超え連発してたけど…
http://blogs.yahoo.co.jp/manngakasibo2005

19 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2007/03/01(木) 17:29:01 ID:gf4mh33U0
>>17
なんでブログを貼るの?
ここはヲチスレじゃないんだけど

20 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2007/03/01(木) 17:56:57 ID:JUFGf5kb0
>>19
ヒントつアクセス解析
37名無しさん(新規):2007/03/03(土) 00:34:48 ID:qvDfu5Hr0
すっかりヲチスレに落ちぶれたな

ここも
38名無しさん(新規):2007/03/03(土) 00:42:07 ID:PDZdtx+10
前スレ後半はまだ良かったんだけどな
余計な書き込みにスルーできない人が多すぎる
39名無しさん(新規):2007/03/03(土) 01:11:19 ID:4YLqr+ij0
なんだ翔タソか
ワロスワロス
40名無しさん(新規):2007/03/03(土) 02:23:26 ID:Mx9V+8JZ0
ヲチしてるのは絵師だとかいう書き込み何度か見るけど
自分はヲチ数150人超えるのね、
いくらなんでも皆が絵師ってことはないんじゃないかと。
オク絵師ってそんなにいる?
41名無しさん(新規):2007/03/03(土) 02:36:02 ID:jyJ9Jeyy0
出品物から想像するなら600名ぐらいいる。
42名無しさん(新規):2007/03/03(土) 03:03:12 ID:g1HFn69c0
絵師だけれど、自分はあんまりウォッチはしない。
入札が入った人を見たら、絵師だったりすると、少し困惑するが、
本当に自分の絵が欲しいと思ってくださっているのなら、すごく嬉しい。
43名無しさん(新規):2007/03/03(土) 03:14:18 ID:Wy2y57h90
違法もマンコもトレス絵師でもなくて毎回ヲチが150名なら
自分を基準にして金額や注目度を想像すると>>40が誰だかわかったかも。

ヲチ数の近い人には誰だか想像がつくから
うかつにそういうことは言わない方がいいよ。
44名無しさん(新規):2007/03/03(土) 04:47:04 ID:Mx9V+8JZ0
>>41
そんなにいるのか…。

>>43
でも断定はできないよね。
実際>>43もコレコレをしてないならと
勝手に都合よく条件つけて妄想してる訳だし。
この位のヲチ数の人なんていくらでもいると思うけど。
45名無しさん(新規):2007/03/03(土) 05:18:16 ID:Z1ywfUET0
>>44
いや、10名といないだろうな
43さんじゃないけど、アダ祭りのバブル前から
漏れ高額絵師中10名に入る金額を出してるけど
それでも150いったりいかなかったりだ
46名無しさん(新規):2007/03/03(土) 05:28:47 ID:vnoias9u0
つりじゃないのか
47名無しさん(新規):2007/03/03(土) 08:46:22 ID:LZhMtiUHO
1日切った
入札は当然ない
48名無しさん(新規):2007/03/03(土) 11:00:10 ID:l5mVTX7B0
最近、やっとヤフでコンスタントに売れるようになったんだが……
自分のイラストの相場って皆、どうやって決めているんだろう?
自分は高い画材を使ってないので400円以下にしかしないが、いつも
スタート価格でしか売れない。
500円以上つけても欲しい人は買ってくれるんだろうか……?
コミケとか行かないから、自作イラストの相場ってわからん……

スマソ、底辺の愚痴だ。
49名無しさん(新規):2007/03/03(土) 11:23:30 ID:nhz/k+Ls0
相場なんてものはあるのかな?
自分の場合は安い値段で誰かに渡すよりは
これで売れなきゃ自分でとっておくってつもりで開始価格を決めてるよ
こんな値段で売るのは嫌だと思いながら取引するの嫌だし…
毎回高額出してる絵師になれば開始価格は安くてもいいかもしれないけど
自分は開始価格からほとんど上がらないことも多いから、
たとえ入札1でも感謝して取引できる価格にしてる
50名無しさん(新規):2007/03/03(土) 13:45:30 ID:QAPGClfS0
紙オムツが入ってたダンボールって大きくていいなーと思うんだけど
紙オムツが入ってたダンボールに挟まれて絵が送られてきたら嫌なもんかな?
51名無しさん(新規):2007/03/03(土) 13:55:06 ID:kAwt1VTQ0
別にオムツに包まれて送ってくるわけじゃないから問題なんじゃない?
自分はみかんとか食べ物系の箱の方が嫌かな。
52名無しさん(新規):2007/03/03(土) 14:00:09 ID:QAPGClfS0
>>51
そうかー
じゃあ気にしないで使うことにします
thx
53名無しさん(新規):2007/03/03(土) 15:17:41 ID:uiqC+M7v0
いや、俺はいやだな…
54名無しさん(新規):2007/03/03(土) 15:23:51 ID:uiqC+M7v0
萌え系の絵が、おむつではさまれてきたら
大抵の男は萎える
おばちゃんの所帯臭がにじみ出てくるようだ

こういう無神経さが、リピーター度に影響してくるなと思う今日この頃
55名無しさん(新規):2007/03/03(土) 15:28:30 ID:xd1zwMwy0
自分はダンボールの種類よりも
そのダンボール自体が綺麗かどうかという事の方が気になる。
56名無しさん(新規):2007/03/03(土) 15:33:20 ID:SZt2y4Wo0
リサイクルにはいいが、やっぱり受け取り手としては・・・なのかなぁ。
梱包費、ざっと計算してみたら124円だった。
以前は100均の封筒使ってたけど、今思えば高すぎるな。
57名無しさん(新規):2007/03/03(土) 15:38:55 ID:QAPGClfS0
嫌だったり萎える人もいるのねw
オムツが入ってたってわからない部分を使うことにするお
58名無しさん(新規):2007/03/03(土) 16:07:32 ID:kAwt1VTQ0
一人でも嫌って意見があるならやめた方が良いな。
ダンボールが汚れてないなら自分は気にならないが、やはりはり気にする人もいるんだね。

やっぱり描き手がどんな人物か想像して入札する人も多いのだろうか?
59名無しさん(新規):2007/03/03(土) 16:16:07 ID:QAPGClfS0
上下ジャージのすっぴんで、眠い目をこすりながら色塗りしてます
60名無しさん(新規):2007/03/03(土) 16:19:25 ID:EXmVEc0V0
>>58
この場合は、中身が萌え絵だってことが重要なんじゃない?
夢を買っているようなものだし、梱包もそれにふさわしいものの方がいいんじゃないか。
商品自体が生活用品とかならまた別なのでは。
61名無しさん(新規):2007/03/03(土) 16:30:55 ID:LZhMtiUHO
萌絵がオムツのダンボールに化けたらそりゃ
萎えるだろ
62名無しさん(新規):2007/03/03(土) 16:47:28 ID:xd1zwMwy0
>>60
上手いこと言うな。
描き手を想像云々もそうだけど、
まず絵に対する夢を壊さないように梱包するのも
夢売りの条件って事か…。
63名無しさん(新規):2007/03/03(土) 16:57:58 ID:QAPGClfS0
キャバ嬢みたいなもんだね
64名無しさん(新規):2007/03/03(土) 17:06:55 ID:kAwt1VTQ0
>>60
なるほど理解しました。
65名無しさん(新規):2007/03/03(土) 17:15:15 ID:QAPGClfS0
そういえばHPにこんな梱包で送るよ、って写真で載せてる人がいて
「おぉ、こんな丁寧な梱包で送るのか」
と思った@昨日
評価にも「丁寧な梱包で〜」って書いてる人いるもんね

とりあえず梱包の前に、満足のいく絵を描かねばなorz
66名無しさん(新規):2007/03/03(土) 17:37:39 ID:66ejyXkB0
梱包に使うダンボールの種類なんて考えた事も無かったよ…
貰ったり貰ってきたりするもんだからなぁ。
キレイだったらいいか、ぐらいでさ。
今度から気をつけよう…
67名無しさん(新規):2007/03/03(土) 17:57:41 ID:LZhMtiUHO
なんかウォチがちょい増えたけど
入札される気配なし
売れるか売れないかだけの観察だろうか
68名無しさん(新規):2007/03/03(土) 18:25:13 ID:Js8yQnrH0
梱包についてのレス読んで出品するの思いとどまったよ
元々ラッピングとかは好きだから中途半端じゃなくて拘ることにする(・∀・)
69名無しさん(新規):2007/03/03(土) 19:38:15 ID:arhqSgU10
ここ読んで一発奮起してダンボール板通販でまとめ買いした。

正直お小遣い程度になればなあ、と始めた出品だけど
イラストに使おう思って画材買うし梱包諸々に結構お金かかるし
儲けにはちっともなってないw楽しいからいいけど。
70名無しさん(新規):2007/03/03(土) 20:38:30 ID:RJvMDlYP0
豚切りで愚痴スマソ
買い手なんだけど、凄く好きな絵師さんが休止宣言してしまった。
落札できたことがないから、お疲れ様がいいたいけどいえないチキンな漏れ
高値になっても、無理して落札すればよかった。
時々やめるっていうひといるけど、皆やめないで続けてほしい
漏れ、がんばって入札するよ
71名無しさん(新規):2007/03/03(土) 21:17:01 ID:VlHEA4FS0
入札される気配なしwwwwwwww(。A。)
72名無しさん(新規):2007/03/03(土) 21:31:01 ID:7FS3+7L90
>>70
休止宣言ってどこで言ったの?
ブログ?最後の出品のコメントで?
73名無しさん(新規):2007/03/03(土) 21:31:24 ID:uiqC+M7v0
>>70
誰だろう、興味がある。
出来れば本スレで話題をふって欲しかったな
名前が聞けないよ。
ヒントぷりーず
74名無しさん(新規):2007/03/03(土) 21:39:00 ID:S1MmuiyT0
>>70
寂しくなるな…or2 人気が高い人ほど休止する絵師が多くて、とても残念だ。
それだけ人に愛され支持されてたんだな〜(←何か言ってて恥ずかしい///)

それから、何度も回転させてる絵師が多いけど、新作描かないのか?
いつも疑問に思ってた。
75名無しさん(新規):2007/03/03(土) 21:42:33 ID:uiqC+M7v0
人気のある絵師のキーワードで
思い当たりそうな絵師を見て回ってきたけど
いなかったよ。だれだろう
76名無しさん(新規):2007/03/03(土) 21:42:52 ID:S1MmuiyT0
>>70
ブログで見た。好きな絵師ほど休止するもんだな。
まだ続けて欲しかった。
77名無しさん(新規):2007/03/03(土) 21:51:40 ID:ET7nUk5+0
ID:S1MmuiyT0

なんで、何度もおなじ人にアンカーつけて
レスしてんの?
78名無しさん(新規):2007/03/03(土) 21:53:51 ID:nhz/k+Ls0
ブログだったらコメントできるだろうに。
いつかはって思っていたのに残念ですとか書けば?
79名無しさん(新規):2007/03/03(土) 22:09:48 ID:dWr/Vh/50
ここは ヲ チ ス レ ですか?
>>4 ローカルルール嫁
80名無しさん(新規):2007/03/03(土) 22:15:30 ID:/Jf+4cqS0
>>77
内容からすると複数人を装おうとして
IDを変えるのに失敗したってところかな
81名無しさん(新規):2007/03/03(土) 22:27:56 ID:dWr/Vh/50
こんな所で駄弁っている間に他の絵師は手を動かしてる。
82名無しさん(新規):2007/03/03(土) 22:29:03 ID:p5HZyI2i0
>>70>>74>>76=休止絵師本人か?と勘ぐってしまう。
83名無しさん(新規):2007/03/03(土) 22:35:12 ID:kCe7tK3D0
>>79
ここはヲチスレに落ちぶれてるからね。
84名無しさん(新規):2007/03/03(土) 22:41:27 ID:kCe7tK3D0
で、その絵師ってだれ?
85名無しさん(新規):2007/03/03(土) 22:43:14 ID:J4PVFE2m0
俺だよ、俺俺
86名無しさん(新規):2007/03/03(土) 22:45:59 ID:RJvMDlYP0
70です。
漏れの好きな絵師の休止宣言にショックを受けたんで
やめようと思ってるひとにがんばってほしいと思ったんだけど
ローカルルール無視な発言して申し訳なかった。
絵師本人、74、76、全部誤解です。
87名無しさん(新規):2007/03/03(土) 23:12:40 ID:LZhMtiUHO
全く入札される気配がない(笑)
もうすぐ終わる
88名無しさん(新規):2007/03/03(土) 23:41:42 ID:nhz/k+Ls0
最近本当に終了間際に上がるなー
ありがたくも最後に競りあがって落札していただけた!
>87さんはどうだったかな?
89名無しさん(新規):2007/03/03(土) 23:46:01 ID:LZhMtiUHO
>>88
アクセス数がもう増えもしないので
誰にも見られていないようです

どうみても入札無しです
本当に(ry
90名無しさん(新規):2007/03/03(土) 23:48:44 ID:Psgh0MqL0
ここにアドレス貼ればアクセス増えるよ
91名無しさん(新規):2007/03/03(土) 23:49:44 ID:v8+Hs1ko0
そしてもれなくちゃねらー認定もされると
92名無しさん(新規):2007/03/03(土) 23:50:46 ID:LZhMtiUHO
アクセス数だけ増えてどうする
93名無しさん(新規):2007/03/03(土) 23:54:01 ID:LZhMtiUHO
さて入札無しで終わりますた
寝よ
94名無しさん(新規):2007/03/04(日) 00:09:07 ID:XF9b0lYF0
休止宣言の絵師・・・誰だろ?今オクイラ出品者のサイト色々見たが解らなかったorz
ブログ活動だけの人?
95名無しさん(新規):2007/03/04(日) 01:43:32 ID:RGwde3wZ0
漏れはコピックでぼかし塗りができないから、パステルを使ってるんだけど
定着剤かけるとコピックで塗った部分がブワーッと滲んで、
色が広がってしまう…or2… 何故なんだ。
96名無しさん(新規):2007/03/04(日) 01:46:26 ID:Qfxs3/Kz0
俺エアブラシ使ってるよ。
コピック装着して使う奴
97名無しさん(新規):2007/03/04(日) 04:30:37 ID:naRu0YWY0
定着剤とコピックは相性悪いって自分も聞いたことがある〜
ちなみに自分は代用品として100均の無香料のヘアースプレー(○ープみたいなの)使ってるけども、特に変色とか溶けたりとか無いなぁ。
ただし最近使い始めたので、数ヶ月単位で時間が経ってから絵に影響出てたりしないかは未検証…

今の段階で言える事はちょっと絵から離しぎみに薄く吹きかける感じでやる事くらいかなぁ。
95さん、せっかく描いた絵だったのに滲んで残念だったねぇ;;
98名無しさん(新規):2007/03/04(日) 05:11:49 ID:XF9b0lYF0
コピックって意外と素早さが大切だからねぇ。

エアブラシ使わなくても慣れである程度ぼかしとか出来るものだよ。
定番だけど、00とかバリオスインク使ったり
、同じ系統の薄い色・濃い色を数本使う又は重ね塗りしてぼかしながら塗ったり。

コピックオンリーの場合、特に定着液かけないって人も結構居るみたい。
>97 同様、コピックと相性悪いって聞くし・・・。
画材の相性とかは同人ノウハウ板の方が詳しいと思う。
99名無しさん(新規):2007/03/04(日) 13:32:21 ID:ukKzoqTYO
時間かけて描いたのが売れなかったら
凹むなぁ
何枚も続くとさすがに
折れてもう描いても意味がない気がしてきた
なにがダメなのかが全くわからない
100名無しさん(新規):2007/03/04(日) 13:33:12 ID:SwnhX/At0
>>97
ID教えてくれ
絶対買わない
101名無しさん(新規):2007/03/04(日) 15:09:03 ID:sK8IjPLJ0
99さんが絵をうpして、どこが駄目なのか意見をもらう・・・
というのはスレ違い?

また元気が湧きあがってくるまで休むというのもいいんでない?
102名無しさん(新規):2007/03/04(日) 16:44:34 ID:kWXq9uvs0
>>99
萌える絵のかきかた教えてくれ↓ というサイトはご存知?
ttp://www.moee.org/
ここはとても勉強になる。
「何がダメなのか?」が分からなければ上達しないと思う。
って自分も人のこと言えないが…。度胸があるなら同人カテで
自分の絵をうpして、他の人の率直な意見を聞くのも手だと思う。
ただし、厳しい意見が飛んでくるのは覚悟してた方がいい。
103名無しさん(新規):2007/03/04(日) 17:08:23 ID:ukKzoqTYO
>>102
スレはしってるけど
サイトがあるのは知らなかった
ありがとう

なんか俺の絵は萌とかの範囲にないきがしてきた
104名無しさん(新規):2007/03/04(日) 17:37:52 ID:kWXq9uvs0
ようやく何かが違うと再確認できた。
漏れの絵は、明らかに周囲の絵師の柔らかい色使いとはかけ離れていて、
重ね塗りしすぎて色が濃くなり、目がチカチカする。それにしても、日曜日だというのに
ヲチもアクセスも少ない。去年はこんなこと無かったのに…。
萌えって本当に難しい。ギャルゲー向けの絵柄なんて描けんよ。
105名無しさん(新規):2007/03/04(日) 17:50:28 ID:d6yKOHn/0
>>102
いやでもプロの絵を試しに持ち込んで批評を聞いても
ボロカスに言われるぐらいだから
あまり人の言うことは鵜呑みにしないで
自分の感性を磨いた方が確かだと思う
106名無しさん(新規):2007/03/04(日) 18:19:45 ID:ukKzoqTYO
顔はキャラ顔だけど
体がリアルすぎるといわれるんで
その辺に原因があるのかもしれないと思ったり

でもギャルゲみたいな体描いたことないんだよなぁ
107名無しさん(新規):2007/03/04(日) 19:49:32 ID:sK8IjPLJ0
ヤフオクで人気の絵師さんの模写とかしても何か発見があるかもよ。
あくまで勉強とか、参考にってことだけども・・・
108名無しさん(新規):2007/03/04(日) 20:00:54 ID:qzk5VLH50
>>102
その講座を描いてる人の絵に全く萌えがないんだけど
参考になるのか心配…
109名無しさん(新規):2007/03/04(日) 20:24:41 ID:pxKWcZaF0
>>70
辞めます宣言じゃないんだから
たかが休止程度でそんなに騒ぎたてたら、本スレでもいろいろ言われてるように
帰ってくるにこれなくなるよ

休止なんて今の高額絵師や人気絵師でも
宣言するかしないかだけで、みんなしょっちゅうやってるんだし
一月や二月で再開したら大げさな宣言するなって
逆に思われるから、まあネ○タンやおいっ○タンみたいに
1年以上の長期なのかも知れないけど
110名無しさん(新規):2007/03/04(日) 21:03:29 ID:ukKzoqTYO
そもそも
人によって萌要素は違う気がするので
講座でどうにかなるのだろうか?
と萌がわからない俺が言ってみる
111名無しさん(新規):2007/03/04(日) 21:41:59 ID:vqECN+Ic0
最近ずっと停滞期みたいだな。全体的に見ても、平均落札金額が随分と
下がったように見えるけど春コミ前だから閲覧者が少ないのか?
112名無しさん(新規):2007/03/04(日) 21:42:00 ID:+fLMUrOp0
萌え体系の比率は参考になったよ。
113名無しさん(新規):2007/03/05(月) 00:40:46 ID:1SMdJpcG0
萌え系の落札価格は凄いよね
この前初めて出品してみたけど、上手い絵に埋もれそうだorz
114名無しさん(新規):2007/03/05(月) 06:28:25 ID:HL0DwZ9V0
ありがとう さようなら
115名無しさん(新規):2007/03/05(月) 07:35:24 ID:k/BhrRVM0
>111
例年こんな感じらしいよ。
期末だからなのかな?
116名無しさん(新規):2007/03/05(月) 08:42:21 ID:sgB1PjDz0
花粉症で体がだるくて仕事だけでいっぱいいっぱい
描きたいものが山ほどあるのに・・・・
117名無しさん(新規):2007/03/05(月) 10:53:03 ID:F1Xieaw60
オクが若干下火になってる今だからこそ
無名な俺はコツコツ出品してみるw
118名無しさん(新規):2007/03/05(月) 11:55:45 ID:Y0ORNTFn0
>>117
だよなー最近高値なのなくね?
119名無しさん(新規):2007/03/05(月) 12:37:55 ID:8IBJvk250
人気絵師の落札価格は変わってないけどな
一般は今の時期は一年で最悪だと思うよ
サービス業の人なら、誰でも知ってるけど
2月、8月の周辺は物が売れない
120名無しさん(新規):2007/03/05(月) 16:45:34 ID:2bwAk3Ak0
まー年中低額の私には関係ない話ですわ。
121名無しさん(新規):2007/03/05(月) 16:51:00 ID:EpuEXQEhO
>>119
へーそうなんだ
いつも高値の絵師の絵はチャンスかな
122名無しさん(新規):2007/03/05(月) 18:06:00 ID:CtEKxuiH0
人気絵師の落札価格は変わってないけどな
123名無しさん(新規):2007/03/05(月) 22:57:57 ID:KVpPqeZs0
あーーーーもうやだ
また入札0だ。最近ずっと続いてるよorz
99じゃないけど、私も何が駄目なのかが全く分からん。
萌えっぽい顔や色使いは抑えてるつもりだし時間かけて丁寧に描いてるのに…
単に下手なだけといわれればそれまでだが

ホントに描いている意味が分からなくなってきた。
画材に小遣いを全部つぎ込んでるのも馬鹿馬鹿しくなってきた。赤字もいいところだorz
124名無しさん(新規):2007/03/05(月) 23:02:50 ID:z4PNSyJ70
まぁ”萌えっぽい”より自分で”萌える”といえる絵を描けるようお互い努力しようじゃないか(´・ω・`)
125名無しさん(新規):2007/03/05(月) 23:06:23 ID:7duSlHTh0
>>123
>何が駄目なのかが全く分からん。
ごめん。はっきり言えば、下手なのがもっとも駄目なんじゃないか?
126名無しさん(新規):2007/03/05(月) 23:14:58 ID:KVpPqeZs0
やっぱそうですよね…はは
127名無しさん(新規):2007/03/05(月) 23:22:15 ID:SqqDmkqz0
>>123
オリジナル?
版権もの?
売れ線の版権で駄目なら、単に下手なのかも。
オリジナルなら、試しに版権もの描くとか。
128名無しさん(新規):2007/03/05(月) 23:31:30 ID:KVpPqeZs0
描いている人を見たことが無いから売れ線ではないかもしれないけど、一応版権です
今まで出品してきた中で一番ヲチ数多かったから(でも大した数ではない)期待してたんだけどな…

売れ線…ローゼンとかですかね
129名無しさん(新規):2007/03/05(月) 23:36:26 ID:AscUSotX0
>>128
行き詰ったなら少し絵を描くのを休んでみたら?

少し落ち着いて自分の絵を見返してみるとダメな部分が見えてくるかもしれんよ。
130名無しさん(新規):2007/03/05(月) 23:36:27 ID:FMXvojxH0
自分落専だけど、経験から・・・
高値にはならないが眠ってるとか目をつぶってる絵を描いたらどうだい?
入札確率は上がるような気がする
131名無しさん(新規):2007/03/05(月) 23:45:56 ID:CtEKxuiH0
>>128
こういうとなんだけど
あんまりヘタレてるときは、売れすじ狙うと逆効果の場合もあるよ。
ライバルと落札者の目が肥えていて
普通より上手くても相手にされない場合もある
132名無しさん(新規):2007/03/05(月) 23:49:17 ID:SqqDmkqz0
ウォッチが多かったってどれくらい?
50以上?
あと、開始価格が高いとか…。
落ち着いて客観視したり、描き込み、塗り込みは大丈夫かな?
入札なかったのは、思い切って1円で出すとか。
133名無しさん(新規):2007/03/05(月) 23:56:46 ID:KVpPqeZs0
いや…15とかその辺ですよ…。恥ずかしい
まずアクセス数が200もいかない程度だから絶望的
開始価格が高いっていうのはあるかもしれません。
よし、1円で出してみよう。1入札で終ってもその絵への評価と受け止めて次頑張る事にします
134名無しさん(新規):2007/03/06(火) 00:17:52 ID:K1pgOysC0
開始価格が高いって、どれくらい? 1000円とか…?

自分の場合は例えば前の話ですが、期間は4日ほどで、版権ものを300円ほどで出して、
アクセスは560件、ウォッチは14件。
入札は3人で、落札は1000円ほどでした。
最終日まで1件入札の300円だったので、やべぇー…この版権ものはイマイチか? って感じでしたが。
ラスト3時間前で競り合いが始まり、1000円いったので、安心しました。
結果1000円ですが、もしも、開始価格を1000円としていたら、入札があったかは分かりません。
300円なら、と入札したら、他にも500円までなら…と、2人目が入札してきますので、
そしたら競り合う気持ちが起きてくるから、結果高くなったりするんですよね。
135名無しさん(新規):2007/03/06(火) 00:35:00 ID:AR4eoO+7O
俺なんてウォチ10越えたことないぜw
そしてオリジナルしか描いたことない
版権ものって既存絵師がレベル高すぎて相手にすらされない気がして
描く気が起きない
136名無しさん(新規):2007/03/06(火) 00:39:39 ID:PXZvDZy90
売れ筋の絵を模写やトレスして練習してみては?
売りさえしなければ問題ないから。
こつをつかむには非常に効果的ではある。
137名無しさん(新規):2007/03/06(火) 00:43:10 ID:Wt0j8RxL0
萌え絵でなくても売れ専版権でなくても
それなりに描けてる人のは入札入らず終了ってのはほとんどないよ(かなりの高値開始以外)
やっぱり画力の未熟さが一番大きいと思う
我武者らに描いてると、特に自分のイラストの駄目な所ってわかり辛いから
・日数おいて改めて見返してみる
・鏡を置くなどして反転してみる
・描き終わった後改めてあたり線をとってみる
みたいなことをして、客観的に見るようにしたほうが良いんじゃないかな
後はもう上手い人の何倍も手数を増やすしかないと思う
頑張れ
138名無しさん(新規):2007/03/06(火) 00:51:55 ID:efaYdWa40
版権描いたらしいけど
絵柄は元絵に似せてるのか自分のタッチで描いてるかも入札に影響すると思うよ。
139名無しさん(新規):2007/03/06(火) 00:56:37 ID:AR4eoO+7O
つか

才 能 に は 勝 て な い
140名無しさん(新規):2007/03/06(火) 01:01:49 ID:6eeMTPlK0
諦 め る な
本当に才能がある奴はとっくに引き抜きされて素人の世界にいないで
活躍してるよ。そういう意味では同じ土俵の上に立ってるんだから、好きな絵を描いて
人が認めてくれるまで描き続けろ
自分も版権の力に頼らず、まずはオリジナルで入札されまくるまで頑張るぞ
141名無しさん(新規):2007/03/06(火) 01:03:25 ID:Qcs1bLEN0
自分の絵が未熟なのは重々承知なんですけど、
過去入札があった絵よりも上手く描けたと思った絵が入札0だから余計腑に落ちないというか。
未熟な事に変わりはないので137さんの言う通り常に冷静に自分の絵を客観視して描いていこうと思う

>元絵に似せてるのか自分のタッチで描いてるかも入札に影響する
これいつも疑問に思ってた事なんですけど、自分のタッチの方がいいの?元絵に似てたほうがいいの?
私は自分のタッチで描いているんですけど。
というかまずその版権自体に元絵が殆ど無いようなものなんだけど。
142名無しさん(新規):2007/03/06(火) 01:08:58 ID:Wt0j8RxL0
>元絵に似せてるのか自分のタッチで描いてるかも入札に影響する
どっちのタッチが良いとは一概に言えないと思う
ジャンル傾向でリアルタッチのが好まれやすいものや、可愛いほうが好まれやすいものなんかあるけど
マッチョなおやじを自己流でロリにしたりしてない限り
大体の人の判断基準は上手いか下手かじゃないかなあ
143名無しさん(新規):2007/03/06(火) 01:14:11 ID:AR4eoO+7O
自分ではいい感じに描けたと思っても
見るのは他人
他人との感性とかが一致しないと
却下されたり

すんごい昔友人に見せたら
こんなこと言われました
「人の目はそんなに大きくない、頭蓋骨の半分近くが目って有り得ない」

見せる相手を間違えたようでした
144名無しさん(新規):2007/03/06(火) 01:14:24 ID:efaYdWa40
>>141
極端にそっくりじゃなくてもある程度の路線やタッチが必要だよ。
パーツがハッキリしてればいいけど、特に目立つパーツ無ければ「これ誰だよ?」ってなるし。

>版権自体に元絵が殆ど無い
元のデザイナーがいなければ、自分のスタイルで描けばいいんじゃないかな
145名無しさん(新規):2007/03/06(火) 01:18:50 ID:+ZPunWNL0
前、とてもうまいと思った絵が全然入札されてなくて、どうして・・・と思ったことがある。
女の子じゃなくて男の人の絵だったけど。
上手くても入札されないことってたまにはあるよね?
146名無しさん(新規):2007/03/06(火) 01:22:37 ID:Qcs1bLEN0
男の絵だとありうるかも。
圧倒的に女の子絵の需要が高いだろうし…。
上手い女の子絵で入札されないっていうのは、無いような気がする。
147名無しさん(新規):2007/03/06(火) 01:30:32 ID:AR4eoO+7O
今まで売れた絵

売れなかった絵を比べてみた

売れた絵
膝上間での絵か
バストアップ

売れなかった絵
全身入り

全身入れない方がいいのか?
148名無しさん(新規):2007/03/06(火) 01:33:28 ID:Qcs1bLEN0
おおおおお!!
1円で再出品したら入札キターーーーー!!
もうそれだけで満足!一円のままで終っても良い!

相談に乗って下さった皆様ありがとうございました。
これからも頑張ります
149名無しさん(新規):2007/03/06(火) 01:35:34 ID:SMGvxIJg0
誰だかわかっちゃった♪

漏れも売れ行き悪い・・・
150名無しさん(新規):2007/03/06(火) 01:37:08 ID:K1pgOysC0
>>147
全身の場合は、顔が小さくなる分、描き込みが荒くなるからじゃないかな?
全身の場合は、ポーズで魅力を引き出すようにした方がいいとか。
あと、全身の場合は、自分のデッサン力にかかってくるからかな?
151名無しさん(新規):2007/03/06(火) 01:38:48 ID:Wt0j8RxL0
>>147
ある程度形とれる人じゃないと全身画は狂いが目立つ
顔〜胸元までだけ描けるってタイプの人も結構多いと思うし
あと顔とか重要な部分の作業が細かくなるから、ミスりやすかったりするんじゃないかな
152名無しさん(新規):2007/03/06(火) 01:42:41 ID:AR4eoO+7O
>>150,151
それでかな?
困った…全身絵ばかり描いてたもんで
バストアップとか描けなくなった
全身描かないと気持ち悪いorz
153名無しさん(新規):2007/03/06(火) 01:47:00 ID:K1pgOysC0
>>148
入札おめ。^^

あのイラストなら、1円なら、入札多いと思うよ。
それで、入札者が増えると、ライバル心が芽生えて、結果1000円以上いったりして。

でも、 全身のやつは…。やっぱりデッサン力を身につけないと駄目かな。
バストアップのやつは、顔は萌え幼いのに、体がごついです。
過去の落札された分は、いい感じのものもあるし、なんか画力にばらつきを感じますね。
154名無しさん(新規):2007/03/06(火) 01:50:48 ID:Qcs1bLEN0
ば…バレてしまった

まだこういうイラストを描き始めて日が浅いのでひたすらいろいろ描いてみてるんです
絵柄を定着させたい
155名無しさん(新規):2007/03/06(火) 01:52:06 ID:K1pgOysC0
>>152
全身を描く場合は、体操座りとか、紙面をできるだけ大きくとって、顔が小さくならないようにするとか…。
頭の先からつま先まで突っ立った全身は、A4だと、ほんと顔小さいからね。
156名無しさん(新規):2007/03/06(火) 01:53:18 ID:+ZPunWNL0
>>148
おめでとうです。
157名無しさん(新規):2007/03/06(火) 01:53:51 ID:AR4eoO+7O
てか>>154の絵が普通にうまいと思った
158名無しさん(新規):2007/03/06(火) 01:55:04 ID:AR4eoO+7O
>>155
A4どころかB5ボードですw
159名無しさん(新規):2007/03/06(火) 02:05:07 ID:efaYdWa40
>>154
オメ、ヲチリストに入れたけど気にしないでねw
この描きこみで入札無かったのは意外だなぁ
160名無しさん(新規):2007/03/06(火) 02:09:08 ID:AR4eoO+7O
自分の絵がどれくらいに見られてるのか試すのに
一円開始はいいかもしれないと思った
次やってみよう

一円で終わったら相当へこむ気がするけどw
161名無しさん(新規):2007/03/06(火) 02:10:40 ID:K1pgOysC0
>>159
開始金額を1000円ぐらいにしてたんじゃない?
1000円からだと、正直厳しい。
ファンがついていれば、いいんだけれど…。
自分は、結果は、4000円とかなったりするけれど、
なるべく敷居を低くして、入札者を増やしたいので、300円〜700円です。
162名無しさん(新規):2007/03/06(火) 02:17:13 ID:K1pgOysC0
>>154
おっ!
おいらのとこにもたまに入札してくださる方の目に留まったじゃないの。
ちょい高騰おめ^^
163名無しさん(新規):2007/03/06(火) 02:22:21 ID:K1pgOysC0
他人事ながら、1円出品を勧めた私としては、入札額アップは嬉しいです。
良かったぁー♪ 
164名無しさん(新規):2007/03/06(火) 03:01:29 ID:RnEwXYxN0
オクイラのスレってなんで低額絵師には
みんな優しいんだろうなあ。

高額絵師相手になると、ちゃねらーとわかったらHPまでつぶすし
鬼婆のようになるのに
165名無しさん(新規):2007/03/06(火) 03:02:30 ID:dPPPOyjz0
基本、僻みですから。
166名無しさん(新規):2007/03/06(火) 03:09:57 ID:333onfJs0
ヤクザな世界だな
167名無しさん(新規):2007/03/06(火) 03:24:38 ID:K1pgOysC0
HPまでつぶす人いるんだ…。おそろしい…。
自分は弱い者いじめしないってことかな。
健気にがんばっているのは、素直に応援したい。
自分も毎回入札入らないと、はらはらするし。
168名無しさん(新規):2007/03/06(火) 03:32:15 ID:RnEwXYxN0
>>167
去年の夏ぐらいまではオクイラ・ヲチスレなんてものがあったから
絵師のHPを絵柄から見つけてきては、
テンプレ化してならべて、好き勝手叩き放題
日記の文章にもケチつけ放題
気に入らない絵師には突撃してたんだよ。

それで逮捕されたストーカーも出たり
何人もの絵師がHPを閉鎖したんだよな
169名無しさん(新規):2007/03/06(火) 03:40:25 ID:K1pgOysC0
>>168
その逮捕されたのって、同じ絵師? 女?
リアル世界まで来られたんじゃたまったもんじゃないな。
170名無しさん(新規):2007/03/06(火) 07:34:27 ID:ERmubyFb0
身バレしちゃった人、高額になったら一気に手のひらが返るのに…。
擁護レスはただでさえ本人扱いされるのに
自分からここに出入りしてるって自らバラしたら擁護=本人確定扱いだよ。
このスレは本スレの人も見てるからうかつなこと言わない方がいいと思う…。
171名無しさん(新規):2007/03/06(火) 07:59:55 ID:75l582Sa0
そんなに脅さんでも
172名無しさん(新規):2007/03/06(火) 08:00:42 ID:ERmubyFb0
経験者が語ってるんだ…orz
173名無しさん(新規):2007/03/06(火) 08:54:52 ID:2K2f2cTAO
出品ページ貼られて認めたわけじゃないから
本当にその出品者かわからんのじゃないか?
それに、もうチャネラーとして公表するなら中傷されたら堂々と反論するとか。
過去数名いたよ。
出来たら本人降臨うざいって雰囲気は無くしたいよ。
174名無しさん(新規):2007/03/06(火) 09:22:17 ID:yrYt+iRr0
リアルでもネットでも陰口が趣味の奴は本人が来るのを嫌がるもんだ
欠席裁判でしか発言したくないんだよ。
175名無しさん(新規):2007/03/06(火) 09:59:58 ID:AR4eoO+7O
キャラほぼ塗れたけど
背景考えてなかった…

どうしましょ
176名無しさん(新規):2007/03/06(火) 10:14:18 ID:PXZvDZy90
>>168
オクイラから撤退した人も多いよな。
かつて某高額有名絵師さんのサイトが荒らされたときは酷かった・・
庇うか否か判断に迷っているうちにサイトが消えてしまい
庇ってあげられなかったことが今も悔やまれる。
次あんなことがあったら実名逆特攻で庇いに入る所存だ。
もうあんなことはない様にしたいね。

>>175 模様とかいかが?
177名無しさん(新規):2007/03/06(火) 10:17:57 ID:9clcQ/eb0
175>>
いつもの自分がいるw
大体こんな感じって考えてラフ段階ではもあっと背景を描いて
はいるんだけど、実際ペン入れまで行ってみたら
キャラクターの表情や雰囲気が変わってて、
最終的に予定と違った背景になってたり・・・
最初からきちんと背景まで考慮してる人って凄いと思う。
178名無しさん(新規):2007/03/06(火) 10:31:05 ID:+ZPunWNL0
>>168
すごい歴史があったんだね・・・知らんかった。
前から今みたいな感じでやってたのかと思ったよ。
179名無しさん(新規):2007/03/06(火) 10:41:08 ID:2K2f2cTAO
>>174
本当にそうだね。でも陰口はバレた時格好悪いよね。
モバオクではうっかりしてると誰が書き込んだかわかるみたいだよ。
>>176
勇気あるね。私もあまりにも酷いなら加勢するよ。
何をするにも真実を見抜く力が必要そうだけど。
180名無しさん(新規):2007/03/06(火) 10:54:13 ID:AR4eoO+7O
背景タイルパターンとかにしてみようかな
181名無しさん(新規):2007/03/06(火) 11:56:49 ID:KVhbKHnY0
3月はいったけど売れいきワロス
いつもの半分以下なんだが…実力含めどうにかしてほしい
182名無しさん(新規):2007/03/06(火) 11:57:18 ID:o2m/c1JU0
絵を描くのが最近いやになってきた・・・。
なまじお小遣いになるから、売れ線を描いていたんだけど
何時の間にか絵が好きだから描くんじゃなくて、楽なお小遣い稼ぎだから描く
になってた事に気付いたorz
そういう事ってみんなある?
183名無しさん(新規):2007/03/06(火) 12:28:42 ID:AR4eoO+7O
>>182
趣味を金にした瞬間から
いつかは楽しくなくなることは覚悟した方がいいと
俺は思っている
184名無しさん(新規):2007/03/06(火) 12:31:30 ID:rK7zlL8zO
趣味で絵描く→金儲けで絵描く心が汚れていく様がわかりますな
>>182
気付いたことが重要なのです
185名無しさん(新規):2007/03/06(火) 13:07:39 ID:o2m/c1JU0
>>183
>趣味を金に〜
確かにそうなのかもしれない。
先に悟ってた183は、すごいな・・・。大人だな・・・。
>>184
汚れてきた感じだよ。
昔は、描いた絵を見てもらえる事が楽しくて、すんごい描きこんだイラストとか
ふつーにリア友にばんばんあげてたりしてた。
でも、今はなまじっかお金になるからって義務みたいな感じで描く時があるよ。
普通のバイトより、やっぱり色んな面で楽だと思っちゃうと止められないんだよね・・・

186名無しさん(新規):2007/03/06(火) 13:26:55 ID:4EexlJWt0
>>185
そういう時は、売れ線じゃない絵を自分の好きなように描くといいよ。
自分の為に、手元に取っておく絵として(サイト持ちならサイトに上げてもいい)。
お金のために描いた絵は仕事の絵、
描きたくて描いた絵は趣味の絵と割り切ったら問題ない。
自分の好きなように描いたら、また絵描くの楽しくなってくるよ。
187名無しさん(新規):2007/03/06(火) 13:46:55 ID:qKfo1iUC0
>>154
入札オメ!気になってた絵師だったから既にヲチ入れてた。
普通に上手いと思う。原画はもっとキレイなんだろうな〜ポッ
188名無しさん(新規):2007/03/06(火) 16:35:36 ID:ZexEI4/q0
>>154さんの絵がわからん‥
一円スタートで入札あるやつってどれだーヽ(`Д´)ノ
189名無しさん(新規):2007/03/06(火) 16:35:38 ID:AR4eoO+7O
昨日色塗ってて
いくら安くても百均の水彩絵の具は
使ったらダメだと言うことがわかった
190名無しさん(新規):2007/03/06(火) 16:37:48 ID:75l582Sa0
>>189
自分は100均の色鉛筆がダメだった
芯が硬くて色が乗らない('A`)
水彩色鉛筆も売ってて気になるけど、きっと後悔するから買わないw
191名無しさん(新規):2007/03/06(火) 16:42:57 ID:AR4eoO+7O
>>190
百均の水彩絵の具は
水彩のくせに乾いた後水つけても色が落ちないw
ぼかすつもりだったのに
ぼけないからすんごい焦った

あとパレットに絵の具だして水含ませて溶いた後
乾くと再利用出来ませんw

もうね
おまえはペンキかと
192名無しさん(新規):2007/03/06(火) 16:45:24 ID:5+Fat49v0
>>19
俺が使ってる100均(バラ売りのやつ)のは再利用できるよ
だがぼけないのは同意せざるを得ない

仕方ないから模様とかワンポイントに使ってる
193名無しさん(新規):2007/03/06(火) 16:48:06 ID:AR4eoO+7O
>>191
ぼけないってのはある意味
利点だと思うけど
どうみても欠点としてのほうがデカいよね

一発勝負で塗りなんて俺にゃできねぇ
194名無しさん(新規):2007/03/06(火) 17:02:28 ID:d/yYL6udO
>>190
鉛筆削りで削ったり、床に落としたり、少しの衝撃ですぐに芯が折れる。
> 100均の色鉛筆

ただダイソーの画用紙(スケブ)は意外に使い勝手が良かった。消しゴムにも強いしコピックの色抜けも少ない。
195名無しさん(新規):2007/03/06(火) 17:06:49 ID:rK7zlL8zO
やはり百均に質を求めちゃいかんね
値段相応のものってことだね
196名無しさん(新規):2007/03/06(火) 17:38:40 ID:K1pgOysC0
しかしコピック使いの私は、金がかかるなぁ…。
ちょっと背景に多く使ったら、すぐインクなくなるし。
E00系は、よく使うからすぐなくなる。
ついに、バリオスインクを買い出した。ようやく置いてある店みつけた。
今日、コピック関連で5千円も使ってしまった…。
コピックだけで何万使ってんだよ…。
落札代は大方画材に消える…。
197名無しさん(新規):2007/03/06(火) 18:01:47 ID:R98AB1se0
経済性で言ったらアクリル絵具が一番でしょ
水彩塗りで一本使い切るのは相当大変だよ。
198名無しさん(新規):2007/03/06(火) 18:19:47 ID:AR4eoO+7O
しかし絵の具はムラなく塗ったりするのが
難しい
199名無しさん(新規):2007/03/06(火) 18:24:02 ID:/SCANZD/0
水彩といったら紙が重要だな。
私も落札代は画材に消えるよ。楽しいからいいけど。
200名無しさん(新規):2007/03/06(火) 18:29:19 ID:Qcs1bLEN0
水彩はどうしてもムラができて難しい。
ムラがいい味出してるといいんだけど、どうしても汚く見える
201名無しさん(新規):2007/03/06(火) 18:34:27 ID:2CogSzTz0
>>191
それ耐水性なんじゃw

コピックほんとお金かかるよね。
今のところ人物にしか使ってないんだけど、肌はものすごい塗りこむし、
色増やすにも濃淡2,3色揃えるともう・・・
あまりお金かけないように揃えていってるけど。
でも好き。

しかし水彩系できる人って凄いなーとも思うんだよなぁ
子供の頃美術とかで使ってたはずなのに、このハードルの高さは・・・
202名無しさん(新規):2007/03/06(火) 18:41:05 ID:AR4eoO+7O
>>201
それ俺もおもった
学生のときに一番慣れた画材だから
絵の具いけるだろと思ったら
なにこれwこんなに難しかったっけ?
203名無しさん(新規):2007/03/06(火) 19:14:21 ID:2CogSzTz0
>>202
やろ?w
コピックに慣れすぎたかな。
アクリルガッシュが合ってないのかもと、
透明水彩に手出そうと思ってる。
コピックも透明だから、まだ近いかなーと。
204名無しさん(新規):2007/03/06(火) 19:22:15 ID:AR4eoO+7O
>>203
たぶん描いてるものが違うからだろうね

学生のときに絵の具使って描いてたのは
風景や人物画
だったけど
いま描いてるのは
イラスト
前者は比較的色がぼやけてても
大丈夫だったけど
後者はハッキリとしてないとだめ
みたいな
205名無しさん(新規):2007/03/06(火) 20:04:23 ID:ERmubyFb0
アクセスもウォチも少ないから今瞬間的にウォチ率100パー(笑)
206名無しさん(新規):2007/03/06(火) 20:20:26 ID:kaio5s190
自分はコピックの方が使いにくいな。
ハガキサイズくらいならいいけど色紙やA4ぐらいだと塗りムラが
どうしてもできちゃうからアクリル、水彩の方が好きだ。
207名無しさん(新規):2007/03/06(火) 20:28:43 ID:RnEwXYxN0
>>203
アクリルで難しいなら透明水彩はもっと苦労するんじゃないか?
透明水彩は水彩の中で一番難しいそうだ。
208名無しさん(新規):2007/03/06(火) 20:51:54 ID:IQbJV37j0
>水彩
薄い色から塗り重ねていくのなら、良い紙使えばそんなに難しくない気もする。
安い紙で自分の塗りに適してない紙を使うと、本当にストレスかかりまくる。

でも、いきなり濃い色おいて水筆で薄めていったり、水彩境界も味にしちゃうような塗りは私的に難しい…
209名無しさん(新規):2007/03/06(火) 21:09:56 ID:VtcR6zaa0
>>208
えっ!水彩境界、普通にできてしまうんだけど…
自分の塗り方がおかしいのかな。しかも、滲んで汚くなる。
210名無しさん(新規):2007/03/06(火) 21:29:50 ID:RnEwXYxN0
>>209
ホルベインは出来やすい、W&Nはできにくいとメーカーによる差は少しあるけど
水分がコントロールできてないんだと思う。
211名無しさん(新規):2007/03/06(火) 22:14:13 ID:IQbJV37j0
>209
色水をたくさん置きすぎたりしたら出来るね。
塗りたい範囲を水でぬらして、筆についた色水の量を調整しながら何回も薄塗りを重ねていくなら
イラストちっくな塗りも比較的そんなに難しくないと思う。
(でもこれは色の流れにくい紙とか重ね塗りに適した紙がいいと思う)

逆にコピックが大の苦手なんです。

私はいかにも少女漫画的な塗りしか出来ないけど
オクにも何人かいる、いかにも水彩らしい、味のある絵はいいなぁと思う。
212名無しさん(新規):2007/03/06(火) 22:29:41 ID:RnEwXYxN0
水彩が得意な人は、コピックが苦手だとよく聞くね。
私もそうだよ。
少女漫画のような塗りはできるけど、
コピックも苦手だし、アニメのようなきっぱり境界線を作る塗り方はできない。
213名無しさん(新規):2007/03/06(火) 22:55:34 ID:AR4eoO+7O
塗りじたいが苦手な俺はどうしたらw
214名無しさん(新規):2007/03/06(火) 22:57:45 ID:/SCANZD/0
コピックが苦手というより、まともに使ったことないよ。
だって1本400円とか高いし、手が出せない。

215名無しさん(新規):2007/03/06(火) 23:05:55 ID:AR4eoO+7O
なににしてもそうだけど
良いものを創るためには
より時間と金がかかるってなんか不毛だよな
216名無しさん(新規):2007/03/06(火) 23:07:58 ID:5+Fat49v0
だがそれがいい
217名無しさん(新規):2007/03/06(火) 23:55:39 ID:efaYdWa40
水彩って自分は苦手・・・だって筆で塗るとはみ出たりするし
細かなところを面相筆でやると毛羽立ってとてもできない
218名無しさん(新規):2007/03/07(水) 00:04:54 ID:SEdHSUAx0
最近いろんな画材試してみたけど、やっぱりコピックが自分には一番合うと思った。
にじみやすい(?)紙とカラーレスブレンダーを駆使すればムラなく塗れていい。
219名無しさん(新規):2007/03/07(水) 01:05:46 ID:QiVLg3yn0
>217
紙を変えてみることをお勧めする
自分が使ったなかで、ウォーターフォードとセヌリエ(今は名前が変わってるかも)あたりが
修正も簡単に出来て(あんまり濃い色じゃない限り、水をつけた筆でこすってれば落ちる)
水を大量に使っても筆で弄っても表面が痛まないくらい、わりと丈夫、だったと思う。

でもこればっかりは、塗り方や癖もあるので一概には言えないけど…
220名無しさん(新規):2007/03/07(水) 11:49:17 ID:Y9vEUEpT0
ワットマンの発色も好きだけど表面が弱すぎなのが難点。
紙の劣化も早いような気がする。
221名無しさん(新規):2007/03/07(水) 14:50:26 ID:yBudU+ChO
マーメイドリップルも頑丈で好きだ。ただ下描き、ペン入れは少ししづらいけど。
ハガキサイズで色々買って試してみるといいよね。
222名無しさん(新規):2007/03/07(水) 18:45:10 ID:pccwMZYj0
>>220
ワットマンの発色いいよね。でも表面弱すぎなのは確かに難点。
イラストじゃなくて、風景画の時好んで使ってる。
イラストのときはウォーターフォードかストラスモアだな。
223名無しさん(新規):2007/03/07(水) 19:25:47 ID:SuPlWLZ50
ウォーターフォードやマーメイドリップルモニター写りがすこぶる悪いから
高値になりにくいんだよな。
モニター写りを重視して紙は選んでるな
224名無しさん(新規):2007/03/07(水) 19:58:38 ID:pccwMZYj0
>>223
それはある。いつも実物の方がきれいって言われる。
\5000〜\10000くらいだけど、十分満足。
225名無しさん(新規):2007/03/08(木) 16:20:23 ID:1MiAZabH0
最近長いことアナログ絵描いてなかったから紙まで拘ってなかったorz
色鉛筆でごりごり塗りこむからなんとなく表面丈夫そうで聞き覚えある紙使ってたけど、
キャンソン紙とか凸凹が激しめの紙使ってる人はやっぱり少ないのかな
あの凹凸は味があって自分は好きだけど。
人物描くにはあんまり向いてない?
226名無しさん(新規):2007/03/08(木) 18:30:17 ID:K3JM9YQC0
名前出すと荒れるからかかないけど、結構荒めの紙に
きれーに色鉛筆で人物描いてる人いるよー。
ただスキャン時に紙の目が汚く出てしまうこともあるみたいなんで、
注意が必要っぽい。
227名無しさん(新規):2007/03/08(木) 18:35:44 ID:IGSm7Qov0
荒めの紙に色鉛筆の組み合わせは
綺麗にスキャンするのは難しくないよ。
もともと色鉛筆は紙の上をなぞってるドット上に仕上がる画材だから
難しいのは水彩やコピックのような水画材で粗目を綺麗に出す方法
228名無しさん(新規):2007/03/08(木) 18:36:15 ID:IQYPFyrd0
豚切りスマソ。
出品終了しているにも関わらず、ヲチから外さないのには
何か意図があるのか?恥ずかしいからとっとと外してくれい。
229名無しさん(新規):2007/03/08(木) 20:03:57 ID:25mHoBto0
オチ外すの面倒くさい・・・・・ただそれだけ
230名無しさん(新規):2007/03/08(木) 21:09:26 ID:sirihFsY0
難有りの出品てどうしてる?
ボードに描いてたんだけどうっかり傷つけちゃったんだorz
検索してみたけど、結構色んな理由で難有りになってるね
見た所、特に安値スタートとかしなくても説明のみにしてる人が多いようだけど、
オマケとかつけてるのかな。

中にはこんな理由で難有り?と思う出品もあったりでびっくりだ。
231名無しさん(新規):2007/03/08(木) 21:15:29 ID:JyNN48Xi0
>>230
きちんとそのことを表記したらいいんじゃないかな?
自分は難有り・無しにかかわらず毎回オマエつけてるよ
232名無しさん(新規):2007/03/08(木) 21:15:38 ID:QKQSGjK00
ちょっと線の修正しただけでも難有りにしてる人もいるよね。
アナログなら普通のことだと思うんだけどさ。

今描いてるのは難有りになっちゃうんだけどとくに特典とかはつけないつもり。
ちゃんと説明して、納得の上で入札してもらえばいいかな…と。
233名無しさん(新規):2007/03/08(木) 21:16:28 ID:JyNN48Xi0
>>231間違った オマエ=オマケ
234230:2007/03/08(木) 21:24:43 ID:sirihFsY0
レストンクスです
説明をしっかりする事は大事ですよね。
傷がなかなかうまく写真にうつらないんですけど、
なるべく伝わるように説明書いてみます。ありがとう
235名無しさん(新規):2007/03/08(木) 22:17:06 ID:pR4nCKCW0
オマエワロシュ
236名無しさん(新規):2007/03/08(木) 23:15:43 ID:w369/02WO
次出す奴がどうみてもアダルトです

割れ目と乳首がハッキリくっきり

目立たないように塗ったつもりが
乳首無意味にリアル感でてもうた
237名無しさん(新規):2007/03/09(金) 00:38:32 ID:mZfVJt8V0
我財屋いったらオク絵売ってる人みてしまった・・wアバターとちょっと違うやん・・!?w
おああああーーーwwwww
238名無しさん(新規):2007/03/09(金) 00:42:40 ID:iqOCndR50
>>237
kwsk
239名無しさん(新規):2007/03/09(金) 01:01:17 ID:mZfVJt8V0
低額だが、かわいらしい絵かいてるなww太ったオバサン。
240名無しさん(新規):2007/03/09(金) 01:06:15 ID:QdMHZ+oW0
>>237
なんでオク絵売ってる人って分かったんだ?

おまいさん、ストーカー?


低額だがとか余計なこと言わんでええだろ。
外見年くってても中身は若かったらどうするよ。
241名無しさん(新規):2007/03/09(金) 01:48:25 ID:o5NparLY0
>>237
ちょwwなんでわかる???
kwsk
242名無しさん(新規):2007/03/09(金) 01:51:43 ID:mRl9y8TR0
オク絵集めている人たちの交流会ってあるのかな。
交換したり、売買したり
243名無しさん(新規):2007/03/09(金) 02:48:34 ID:cfjhDEuQ0
低額でアバターって。特定されるやん。
わざわざ絵師の集まるスレで書き込むなんてな〜
244名無しさん(新規):2007/03/09(金) 03:01:02 ID:cou+hTQt0
でも何で分かったのか不思議・・・
ネットで顔でも出してたのだろうか。
245名無しさん(新規):2007/03/09(金) 13:25:38 ID:sUjqPPPA0
>>237
は落札者か?過去スレで絵師の家に突撃したアホがいたらしいが…
同族か?仮に同業者だとしても、絵師の詮索までするとは恐ろしい奴が
いるものだな。わざわざ描き手スレに突撃してまで何がしたいのやらw
246名無しさん(新規):2007/03/09(金) 14:57:57 ID:dJ1AkDbpO
釣りじゃねぇの?

最近、落札者や出品者がちょっと取引や
個人的な話だしたらすぐに「特定した」って
書き込みされること多いし。

か、サイトに顔出ししてるかなんかだろ。
即売会で面識があったのとは違うみたいだし
247名無しさん(新規):2007/03/09(金) 15:33:30 ID:A5zjzizq0
サイトとかで写真見てたら「アバターと違う」とは書かないんじゃない?
初めて顔見たような書き方からすると、写真も見た事なかったようだけど…
釣りか、色紙買ってる人を出品者だと思い込んだ電波?
248名無しさん(新規):2007/03/09(金) 15:55:09 ID:EM5osw6f0
その人と会話して確かめたわけじゃないならただの思い込み激しい奴だろうな。
画材買ってる=オクイラ出品者と思っただけだろ。

それかただの釣りか・・・・
249名無しさん(新規):2007/03/09(金) 15:57:09 ID:rjNVYQRE0
どう見ても100%釣り餌に
こんなに釣られるなよ
250名無しさん(新規):2007/03/09(金) 20:34:23 ID:hKVtAVnA0
>>242
そういうのはあるのかな?
描き手同士の交流とかもあるようには見えないんだけど
251名無しさん(新規):2007/03/09(金) 21:17:16 ID:WaKtlR/D0
画材屋まで自分の原画を持って行って色合わせしてたとか?
うーん、それも不自然だねぇ・・・
252名無しさん(新規):2007/03/09(金) 23:21:48 ID:8VA35QSn0
特撮や映画作品の二次描こうと思うんだけど、そういうのって需要ある?
253名無しさん(新規):2007/03/09(金) 23:44:53 ID:X2MBvPj60
>>252
とっ特撮!自分、特撮大好きなんだよ。
好きな人は漏れ以外にも結構いるんじゃないかな。
誰も描かない様な作品のキャラとか是非描いてもらいたい。
254名無しさん(新規):2007/03/10(土) 00:15:46 ID:64X1X1uq0
>>252
需要はあるかどうかは良く分からないけど最近の特撮の
チャイナ服の人とか電車の中の人とかのコスチュームはイラスト
映えしそうだと思う。
私も色んなジャンルや画風のイラストみたいなあ。
255名無しさん(新規):2007/03/10(土) 00:30:27 ID:9z6dC+UE0
>>252
いいじゃん いいじゃん すげーじゃん!
怪人やメカでもいいじゃん!
256名無しさん(新規):2007/03/10(土) 00:40:50 ID:naeMRKi/0
鎖で緊縛された地獄兄弟を描いてくれたら買う。
257名無しさん(新規):2007/03/10(土) 00:44:15 ID:P8mDvlBRO
携帯からヤフオクの
アダルトカテゴリーって直では入れないの?
258名無しさん(新規):2007/03/10(土) 01:07:57 ID:IpDAoQiB0
ロビーナちゃん か テントリーナちゃんを描いてくれる人いないかなー。
マニアック過ぎて誰も分からないかもw
259名無しさん(新規):2007/03/10(土) 02:51:05 ID:A7PbtmCN0
>>257
ログインしてたら見れるんじゃないの?
260名無しさん(新規):2007/03/10(土) 08:08:29 ID:P8mDvlBRO
>>259
いやなんか携帯だとログインしてても
カテゴリー>その他 から先がないだ
261名無しさん(新規):2007/03/10(土) 12:43:08 ID:tL80zFrJ0
出品中の絵に入札がつかないどころか、ウォッチャーもいねえ
結構シビアなんだな・・・
初めて出品したら、リアクション的にこんなもん?
262名無しさん(新規):2007/03/10(土) 12:48:04 ID:orDH9C7v0
オタクにはたまにいると思うが外観と服装がその辺じゃお目にかかれないほど
ヤバイ人の絵ってほしいと思うか?詐欺に近い
263名無しさん(新規):2007/03/10(土) 12:55:43 ID:naeMRKi/0
欲しいのは絵。
どういう奴が描いているかなど、興味ない。
264名無しさん(新規):2007/03/10(土) 12:57:07 ID:WPdOwY/A0
そのヤバイ人の描く絵が
その辺じゃお目にかかれないほどセンス良くて上手ければ欲しい。
当たり前の事聞いてんなよ。
265名無しさん(新規):2007/03/10(土) 13:01:23 ID:73RWc/OUO
>>260
私はパソコンからアダ絵ウォッチいれといてウォッチからアダカテいくよ。
前は普通にいけたような気がするけど今は規制が厳しいんだよね。何かやり方あるのかな?
266名無しさん(新規):2007/03/10(土) 13:27:29 ID:LVHaZ5TJ0
>>261
回数は関係ない
出品1〜2回目で万越えする絵師もみてきたし
常連でも入札が無い人もいる

いいと思えば人が群がる、いらないと思えば誰も欲しがらない
人気商売なんだからあたりまえ
267名無しさん(新規):2007/03/10(土) 13:56:38 ID:UmD9fScU0
オクは本当、いい鍛錬の場になるよなー

結構、自分の絵に自信を持ってたけど
全然入札が無くて、高額絵師をみては
自分と何処が違うんだと思ってたが
3ヶ月たって、当時の絵に入札が無かったのは
当たり前だったのがわかってきた。
自分の絵可愛さに、人からどう見えるかが
見えてなかったんだよな。

イベントだと知名度やスペースの位置で売上げが左右されるけど
オクだと同じ条件での出品で比べられるから
自分の技量が分かりやすい。
不思議価格が続いて勘違いするのはダメだけどな。
268名無しさん(新規):2007/03/10(土) 15:11:03 ID:P8mDvlBRO
つまり

リアルに近いほど売れない

で合ってる?
269名無しさん(新規):2007/03/10(土) 15:53:29 ID:WPdOwY/A0
オクイラにリアルイラスト求めて来てる人は多くないだろうからなー。
高値にはなんないだろね。
リアルが上手く描けるんならオク出すより他の仕事した方がいいとは思うな。
挿絵とか以外にも、建築パースとか商品提案用のスケッチとか
リアルが求められてる場所はいくらでもあるし。
270名無しさん(新規):2007/03/10(土) 17:57:57 ID:Y1XGbUQc0
自分は逆だな。イベントだと素通りされ、売り上げが皆無だったが
オクイラに移動して良かったと思う。入札されずに終了したことはないが、
値段が上がらないのは、それだけの価値なのだと認識しているから
別に悔いは無い。むしろ色々な人の作品が見れて勉強させてもらってる。
流行の絵がどんなのかも分かるし…
271名無しさん(新規):2007/03/10(土) 20:20:58 ID:4sxPNMvcO
美少女絵を女が落札するのは描き手さん的に大歓迎ですかね。
最近オクイラを見始めたんだけど、可愛いなーと思った絵でも美少女のパンチラや悩殺ポーズ絵は
なんとなく思いとどまってしまって・・(*´∀`)ポッ
272名無しさん(新規):2007/03/10(土) 21:12:46 ID:4sxPNMvcO
あ、やっぱいいです。
273名無しさん(新規):2007/03/10(土) 23:01:14 ID:I59dKKq60
>>148

1円で再出品が1500円落札おめでとー!!!
結構ラスト競り上がりましたねー。
274名無しさん(新規):2007/03/10(土) 23:34:18 ID:wvS53hbk0
やっぱオークションなんだよ
オークションは出品者側からすれば競わせることが重要なんだよ
275名無しさん(新規):2007/03/10(土) 23:37:48 ID:P8mDvlBRO
競わせるのはあくまで場の雰囲気だろ
出品側は出品以上のことはできないんじゃね?

出品側が競わせるように持っていったら
吊り上げになっちゃう気が
276名無しさん(新規):2007/03/11(日) 00:05:32 ID:s+597d1D0
>>148 おめでとー!
アドバイスだと思って聞き流してくれ。
手の描き方少し勉強して、萌顔の体のバランス練習すればもっと良い絵になると思う。
髪の塗りももう少し丁寧にすればなお良し。

この調子で頑張って!
277名無しさん(新規):2007/03/11(日) 00:09:03 ID:QjgRvXrE0
仮に1円出品したら絵師の力量が分かるってもんだろうが
自分には恐ろしくてできない。1円開始1円終了になり兼ねんし。
でも、失敗して破り捨てる前に1円出品ならイイかもしれない。
278名無しさん(新規):2007/03/11(日) 00:15:11 ID:BOaQmN5c0
>>275
いや別に吊り上げの事を言ってるのではなくて、
>>148の場合1円からスタートで、入札者が複数いたからそれで1500円になった
まじめにやるなら開始価格くらいしか設定できないけど、それが入札しやすくしたことで結果的に競わせることになったから。
と言いたかったんだ
279名無しさん(新規):2007/03/11(日) 00:18:21 ID:uDbuybT90
価格設定は微妙なんだよね。
安すぎて、本当に開始値で終わるのも嫌だし、
高すぎて、誰も入札してくれないと嫌すぎる。
280名無しさん(新規):2007/03/11(日) 00:26:41 ID:GiRYmcsg0
148です。皆さんいろいろありがとうございました。
1500円なんていう大金初だったので今もドキドキです。お客様は神っていうのはこういうことを言うんだなーと改めて感じました。
手の描き方もっと練習しますね。顔と身体のバランスはうっかりしてるとすぐちぐはぐになるんで遠くから見たりして直すようにします。
貴重なアドバイスありがとうございました。

1円出品、今回は良かったけど、やっぱりまだ恐いという気はする…。
でも良い経験だった。値段はあまり欲張らずに、常に謙虚な姿勢でいたいと思った。
281名無しさん(新規):2007/03/11(日) 00:44:43 ID:sj92GivP0
低姿勢で謙虚なのは大事だね。
落札者が出てくれたら、後は絵以上に大切な対応が待ってるよ。

絵は好きだけど、落札した後の対応が不味くて
踊り子さんには手を触れずに、
遠くから眺めていればよかったと思う絵師が時々いる。
そういう時は、また遠くから眺める観客に戻る。
282名無しさん(新規):2007/03/11(日) 01:06:34 ID:OkywavvRO
>>278
いや吊り上げのことではないのは解ってるから
283名無しさん(新規):2007/03/11(日) 01:18:25 ID:bcQWREw30
落札後の対応に自信がないとか、住所とかを知られるのがいやな場合、
業者に頼んで代理出品してもらうっていう手もあるよね。
でも出品代行業からのってほとんど見かけないけど、あまり魅力を感じない人が多いのかな。
284名無しさん(新規):2007/03/11(日) 01:30:23 ID:g1oCN0Of0
>>281
対応がマズイというと・・・連絡がいい加減とか?
あと言葉使いなんかも気を使うな。まさか初対面でタメ口聞く奴とか居ないよな?
過去に落札者さんですごく馴れ馴れしい人がいて困ったことがある。
BLにしっかり入れてるけど、数日落ち込んだ。キツイ事言われて。
馴れ馴れしいにも限度があるよ。

285名無しさん(新規):2007/03/11(日) 01:40:33 ID:OkywavvRO
出品用に描きためてるが
最近描けば描くほどアダルト方面になる

ボードに起こすのが億劫になってきた

286名無しさん(新規):2007/03/11(日) 09:14:48 ID:uDbuybT90
>>284
キツイ事って、何言われたの?
限度を越えた馴れ馴れしいのって…?
じゃあ、●●さん振込よろしくー。
みたいな?
287名無しさん(新規):2007/03/11(日) 09:22:28 ID:d1YUmLUZ0
話ぶたぎりスマン
落札者してくれた人に最初にメール送ってから
返事が返ってくるの何日まで待てる?
前一回落札してくれた人なんだけど、割りと色々落札してるみたいだし
前回は二日たってメール再送したら体調不良だったとかで一週間
後くらいに返事貰った。
今回は初回メールも何時もよりゆっくりメール出して三日返事無し、
再送メールしようかとも思うんだけど急かせすぎなんかなあとも思ったり。
メール送って当日に返事くれてすぐ入金って人もいるし
その兼ね合いが分からんです。

288名無しさん(新規):2007/03/11(日) 10:23:48 ID:97ZLogdW0
ほとんどの落札者さんは当日か翌日には返事返してくれるけど
遅い人は1週間とか放置する人もいる。

自分の場合はメールは5日待って返事なかったらオークションの
連絡掲示板から連絡入れてるよ。
289名無しさん(新規):2007/03/11(日) 12:17:39 ID:d1YUmLUZ0
>>288
そうか、イラスト以外の出品だと早に連絡くれることが
殆どだからこっちからのメール届いて無いのか?
とかもう要らんのか?とかいらん杞憂してたけどやっぱり
遅い人はそうなんだね。
今回はもうちょっとのんびり待ってみるよありがとう。
290名無しさん(新規):2007/03/11(日) 13:28:49 ID:vlWBzusB0
>>288
落札者には、288が誰だか分かってるだろうけど
身バレしていいの?
他の相談スレでそれとなく聞けばいいのに、配慮がないなあ

そういう出品者ってのも
二度と取り引きしたくないと思わせる要因になると思う
291名無しさん(新規):2007/03/11(日) 13:40:31 ID:6YVdTVSR0
商品説明の中に連絡は三日以内にお願いしますとか書いておけばいいよ。
こっちから期限をきらないとルーズな相手にぶつかったとき困るからね。
292名無しさん(新規):2007/03/11(日) 14:08:40 ID:97ZLogdW0
>>290
身バレしてもいいのかとか配慮が足りないとか・・・
俺何か悪い事言ったか?
293名無しさん(新規):2007/03/11(日) 14:20:05 ID:rdVruiaa0
レス番号がちがうだけでそ

2ちゃんでこんなに具体的に聞いてる時点で
もう287は、落札者本人へのあて付けが入ってると思うよ。
294名無しさん(新規):2007/03/11(日) 14:23:10 ID:OmNAGG1n0
>>290
メールの返事は出来ないのにここをチェックしているような落札者は
もっとどうかと思うのだが…。
295名無しさん(新規):2007/03/11(日) 14:31:43 ID:J2N+5Gbr0
3日返事が無いぐらいで
2chで個人情報をべらべらしゃべる出品者とは
たしかに係わり合いになりたくないよな。
296名無しさん(新規):2007/03/11(日) 14:33:17 ID:cgxL6NcZO
>>287は不安でつい聞いてしまっただけなんじゃない?
確かに落札者がここ見てたらあの人か、とわかるかもしれないけど
それだって悪気があって待たせてる訳じゃないなら
気を悪くするより連絡してあげてはどう?
やっぱり出品者としては連絡ないのは不安だしキャンセルなら
次点の人への手続きも早くしないと迷惑になるでしょう?
297名無しさん(新規):2007/03/11(日) 14:37:49 ID:J2N+5Gbr0
不安でつい聞いてしまったですませようとしてる
ほうが怖い。

同じ奴なのか、本人なのか知らないが
庇ってやっていい場所と、常識人として
絶対やってはいけない行為と混同してないか?
298名無しさん(新規):2007/03/11(日) 14:47:06 ID:cgxL6NcZO
同じ人じゃないよ。
個人情報って何も書いてなくない?
IDの頭文字さえわからないのに…。
まぁどんな事情があるのかは知らないけど
連絡くらいするのが常識なんじゃないかなぁ?
299名無しさん(新規):2007/03/11(日) 14:49:04 ID:J2N+5Gbr0
商取引で得た購入者の情報を、第三者に流出させるのは
立派な犯罪だと自覚してるか?
上で言ってるやつもいるが、他のスレでわからないように質問すればいいものを
287の落札者が怒って訴えれば、賠償責任があるんだぞ。

吊り上げだろうが、個人情報を第三者に流出させることだろうが
オークションの取り引きぐらいで大げさなと思う奴は、
もう一度、一般社会を見て来い。
悪気がありませんでしたで、済むこととすまないことの区別ぐらいつけろよ
300名無しさん(新規):2007/03/11(日) 15:01:31 ID:bOW2LNDC0
ID:cgxL6NcZOは個人情報を個人の名前だけだと思ってる悪寒。

オクのやり取りは、お店で物を売り買いするのと同じことなんだけど
ままごとの延長と思ってる人、多いしね。
301名無しさん(新規):2007/03/11(日) 15:04:46 ID:cgxL6NcZO
だ、か、ら個人情報って何書いてたよ?
他のスレで聞いてもあんたの言い分じゃ訴訟ものなんだろ?
302名無しさん(新規):2007/03/11(日) 15:07:11 ID:bOW2LNDC0
個人情報の意味ぐらい調べてから絡もうよ、子供じゃないんだから…ID:cgxL6NcZO
303名無しさん(新規):2007/03/11(日) 15:12:25 ID:cgxL6NcZO
はぁ?
何かわからんけどこの程度の書き込みで訴訟なんか起こしても勝てないよ?
吊りだと思うけど。
304名無しさん(新規):2007/03/11(日) 15:13:35 ID:yhVC1otj0
ID:cgxL6NcZOは以後スルーで
305名無しさん(新規):2007/03/11(日) 15:19:58 ID:4lz2D2qM0
あわざわざ携帯から逆切れしてみせるなんて
春だなあ…
306名無しさん(新規):2007/03/11(日) 15:21:29 ID:4lz2D2qM0
ありゃ、変なところに「あ」がはいったなw
307名無しさん(新規):2007/03/11(日) 15:23:59 ID:cgxL6NcZO
あ、俺初めに相談した奴じゃないからね。
提訴とか言ってる奴が落札者なら今すぐ落札者に連絡するように(笑)
308名無しさん(新規):2007/03/11(日) 15:28:27 ID:T8loUjCA0
おしえてちゃんですみません。
携帯からの書き込みってどこを見ればわかるの?
309名無しさん(新規):2007/03/11(日) 15:29:31 ID:cgxL6NcZO
あ、間違えた出品者に連絡するように!
逆ギレはよくないよね♪
310名無しさん(新規):2007/03/11(日) 15:30:32 ID:4lz2D2qM0
ID:cgxL6NcZOは2ちゃん初心者なんだなー
春厨さん、半年ROMろうね
311名無しさん(新規):2007/03/11(日) 15:30:43 ID:cgxL6NcZO
携帯からはIDの最後の0が違うんだよ☆
312名無しさん(新規):2007/03/11(日) 15:35:41 ID:zXJurEa30
久しぶりに出品したぞー。
お気に入りの子なんで大事にしてくれる人の所へ行っておくれー。
313名無しさん(新規):2007/03/11(日) 15:35:53 ID:rdVruiaa0
こんな分かりやすい携帯からの悪戯に
引っかかるなよ、おまいら

お子様臭ぷんぷんで、釣り餌だってモロじゃない。
314名無しさん(新規):2007/03/11(日) 17:14:04 ID:g1oCN0Of0
>>286
取引にスムーズに応じてくれない。
メールの文面が「俺様」的で敵意が剥き出し。
過去の取引物から勝手に私の人物像を推測する。
余りの対応の酷さに('A`)。私を知人か友人と間違えてるんじゃないかと。
ちゃんと距離の保てる落札者は、謙虚で誠実な人が多かったよ。
315名無しさん(新規):2007/03/11(日) 19:23:21 ID:x9MIdjZV0
・・てか・・皆落ち着けよ・・・
316名無しさん(新規):2007/03/11(日) 19:39:51 ID:vAzTEi3y0
感想のひとつも添えると、慣れなれしい
友達だと思ってるのか、距離の保てない落札者といわれるんだろうか。
でも、上のはオーバーだとしても
文句の多い人は何をやっても文句をいうからなあ

そういう人に限って、完全に事務仕事のような対応にしたら
今度は感想のひとつもくれない酷い落札者、と思うんじゃない?

私なら別に友達のように話をされても、1週間程度返事が来なくても
評価でキャンセル常習犯でもなければ気にしないな。
まして世の中の98%の人は、2ちゃんねるでお世話になった
落札者の陰口を叩こうとも思わないだろうな
317名無しさん(新規):2007/03/11(日) 19:58:29 ID:OmNAGG1n0
>>316
>1週間程度返事が来なくても

私はオクでこの発言にビックリするよ。
今まで普通の日用品とかしか取引したことがなかったから
まさかこんな同人活動レベルの連絡してるとは思わなかった。
すみやかな連絡は普通のオクでは常識。
落札者都合でキャンセルにされても文句言えないよ。

同人では1ヶ月通販待つのも当たり前だけど
オクに出してるならオクの常識で動くのが普通だと思うんだな…。
318名無しさん(新規):2007/03/11(日) 20:03:49 ID:vAzTEi3y0
過去に取り引きの会った人でしょ?
なら何か事情があるかもしれないじゃない。
それを3日ぐらいで2ちゃんねるで騒ぐのは、非常識じゃないの?
319名無しさん(新規):2007/03/11(日) 20:14:31 ID:g1oCN0Of0
>>316
もしかして私の発言が気に障ってしまったかな?
だとしたらすまん。慣れ慣れしいって言い方がまずかったな。
交友が駄目だとか、馴れ合いを決して否定してるわけではない。
私も一応落札者の人とイラストを見せ合ったり、メールのやり取りもするし。
常に対等な立場でいたいと思うんだが。
320名無しさん(新規):2007/03/11(日) 20:32:55 ID:BrXaRVjZ0
あれ、出品者は1週間は待ち、落札者は3日は待ちましょうっていうヤフオク心構えは今はもう無いの?

>>316
多くの出品者は感想を喜ぶと思うよ
自分も嬉しい
出品者も落札者も人それぞれだから、責任さえちゃんと果たせば
あとは自分のスタンスを貫けばいいと自分は思ってる
321名無しさん(新規):2007/03/11(日) 20:57:17 ID:OkywavvRO
3日ならまだわかるが
一週間連絡なしはどうかと思う
322名無しさん(新規):2007/03/11(日) 21:46:04 ID:XZmVJQ0t0
ってかそんなに気になるくらいなら最初から○日以内に返信くださいと一言
つけておけばいいじゃん。
○日過ぎても連絡なかったらメール事故も考えられましたので再送いたしま
すとか言って改めてもう一度連絡いれればいいことだし。
一言つける手間を惜しむなよ…。
323名無しさん(新規):2007/03/11(日) 21:47:09 ID:R+hnKSz20
揚げ足取るようで悪いんだが

>>287が駄目なら

>私も一応落札者の人とイラストを見せ合ったり、メールのやり取りもするし
も駄目なんじゃない?
落札者で絵を見せ合ってて、メールやり取りなんて聞いたことないぞ?

落札者がわかるような書き込みは今後NGってテンプレに入れた方が良くないか?
324名無しさん(新規):2007/03/11(日) 22:03:05 ID:cgxL6NcZO
落札者に「梱包がキャッスルケースより段ボールサンドの方が頑丈だから
段ボールサンドにして欲しいと言われた」
これって個人情報になる?
もう何も書けないし情報交換も出来ないって事?
325名無しさん(新規):2007/03/11(日) 22:08:37 ID:g1oCN0Of0
>落札者がわかるような書き込みは今後NGってテンプレに入れた方が良くないか?

じゃー絵師も追加でお願い。アバターがどうのって言ってた人いたから。
これも個人情報では?
326名無しさん(新規):2007/03/11(日) 22:16:38 ID:OeKwDFOf0
アバター自体はネット上に公開してる公開情報だ
メールの内容は私文書で法的にも個人情報になる
327名無しさん(新規):2007/03/11(日) 22:16:49 ID:JcLu9Vrk0
取引内容を書くと分かる人には分かるから迂闊に書かない方が身の為。
328名無しさん(新規):2007/03/11(日) 22:26:46 ID:EjQUsdEz0
>>324

あのさー普通に考えたらわかるだろ?

みんな極端すぎだな…;
ようするにくわしく書きすぎはNGってやつだ。
議論のきっかけになった返信の件も別に一度取引あったとか、以前の時はこ
ういう取引で〜とか書かなくていいことをくわしくかいたりするから個人特
定できるしやばいんじゃないってわけでさ。
聞きたいなら簡潔に普通に返信遅い人にあたったときはどうする?程度でいい
んじゃないか?
ダンボールの件にしても時々こういう人がいるんだけど…みたいにぼかせば
いいわけでさ。
もうちょっと頭使おうよ
329名無しさん(新規):2007/03/11(日) 22:35:05 ID:JcLu9Vrk0
過去スレでも同じような流れになったことがないか?
しかし、言動を探り入れてくる人がいるのには勘弁して欲しい。
330名無しさん(新規):2007/03/11(日) 23:16:37 ID:vAzTEi3y0
>>328
お子様に当たり前のことをいっても
ムダだと思うよ
331名無しさん(新規):2007/03/11(日) 23:41:12 ID:JcLu9Vrk0
人の叩き合いを続けて楽しいのか?
332名無しさん(新規):2007/03/11(日) 23:59:27 ID:0p4eYBQR0
>>330
みんなどうするか話し合いをしているのに
そういう事だけ書き込むのもお子ちゃまに見えるぞ。
結局個々の判断にまかせるしかないかもね。
今揉めてるのも2ちゃんで本人認定どうよ?
程度のもんだと思うが。
333名無しさん(新規):2007/03/12(月) 00:59:37 ID:y8PATwz6O
つか
連絡が早い遅い
入金が早い遅い
で特定できるんか?
詳細な内容なんて個人間でしかわからんし
第三者がそれどうやって知るんだよ
334名無しさん(新規):2007/03/12(月) 01:09:33 ID:lta9KZeY0
もういいって、流れ変えようぜ

最近は高額絵師とそれ以下の二極化が激しくないか?
そこそこうまい人でも安値になってたりしてるし
335名無しさん(新規):2007/03/12(月) 01:14:04 ID:pu8EnjLKO
多分個人間でしかわからないような(お互いしか知らない)内容を
公共の場で晒すのがあれなんじゃないのかな

自分が主体となることはいくらでも話してよし
不特定多数でない他の人が大きく関わるもの、主体となるものの話は
充分に気を使って書き込むべしって感じじゃだめかな?
336名無しさん(新規):2007/03/12(月) 01:16:32 ID:pu8EnjLKO
>>234
2、3月は金額的に落ちやすい時期だから
みんな本当に狙ってる物以外高値つけなかったり競わなかったりするのかもね
337名無しさん(新規):2007/03/12(月) 01:32:54 ID:c3n+m4IG0
ロジタンが入札してくれなくなったから、最近は落札額が低くなったよー。
338名無しさん(新規):2007/03/12(月) 02:03:41 ID:dgVyEaML0
ロジタンは入札絞ってきてるね。入札してもあんまり競らなくなってるみたいだし。
自分は一度も入札されたことないけど
バンバン値上がってくの見てんのは結構気持ち良かったから、ちょっと残念な気がするw
339名無しさん(新規):2007/03/12(月) 02:38:14 ID:V/aYyXLt0
ロジタン、さすがに目がさめたか
財力が尽きてきたか

ていうかここ個人名出すの禁止じゃなかった?
340名無しさん(新規):2007/03/12(月) 08:37:31 ID:y8PATwz6O
イラオク見てて気になるのが

イラストの全体画像ないのに
高額になったりする奴

あれなんでなんだ?
341名無しさん(新規):2007/03/12(月) 12:29:30 ID:FEQos2zeO
自演吊り上げ
仲間同士のやりとり
どんな物が届くかwktkっていうマニア
342名無しさん(新規):2007/03/12(月) 12:41:46 ID:V7q7dNqbO
落札者さんにとってはオマケ画像って
あるのと、ないのと、どっちが嬉しいんだろう?
出品者としては届いたときのお楽しみにしたいけど
購買意欲を高められそうなら公開したいし…。
343名無しさん(新規):2007/03/12(月) 13:03:42 ID:dgVyEaML0
そりゃ落札者さんにとっては無い方が嬉しいでしょ。
入札する人はオマケ込みの値段で考えるだろうから、
その分値段は上がっちゃうわけだし。
そういう意味ではオマケ画像って、載せた時点でもうオマケじゃないよね。
出品者としてはぜひとも公開したいけどね。
344名無しさん(新規):2007/03/12(月) 13:56:32 ID:y8PATwz6O
全面にモザイクかけて載せればOK
345名無しさん(新規):2007/03/12(月) 14:00:54 ID:F3ODYdnh0
>>344
笑った。それに1票
346名無しさん(新規):2007/03/12(月) 14:18:42 ID:dgVyEaML0
そんで一般絵なのにアダカテに出品して、無闇に期待してもらうW
347名無しさん(新規):2007/03/12(月) 14:33:42 ID:9pWP33Ej0
詐欺だろ
348名無しさん(新規):2007/03/12(月) 14:40:14 ID:y8PATwz6O
あくまでおまけに全面モザイクだから
349名無しさん(新規):2007/03/12(月) 15:57:10 ID:FEQos2zeO
後からオマケつけますっていう方も嬉しさ倍増
しかもリクとか
350名無しさん(新規):2007/03/12(月) 17:10:12 ID:nVomFECZ0
出品物とオマケは別物だから公開しない方がいいんじゃ…楽しみがなくなる。
オマケは届いた時のお楽しみにということにしてる。
落札者さんの好きそうなものをセレクトして同封。
オマケじゃなくて手紙にチマチマ描いてあると嬉しいものだよ。
351名無しさん(新規):2007/03/12(月) 23:22:35 ID:7TlYDVx60
漏れなんかは何も無いのもつまらないな〜って思っていつも何かしら描いちゃうんだけど
時間ある時は同サイズの絵も同封してみたり
でも時間なかったら手紙だけになってしまう
これって落札者にとってはあまりいいとは言えないかな〜って思いつつ・・・
でもまぁオマケだからご了承下さいって感じで
352名無しさん(新規):2007/03/13(火) 00:47:34 ID:PkPmjTT40
手紙が入っていたり、一言メッセージが添えられてあると
嬉しいけど、要は気持ちの問題なんじゃないのかな?好意で
オマケどうぞ!
と付けてくれるのは、有難いけど無理させてまで欲しいとは思わない。
353名無しさん(新規):2007/03/13(火) 02:13:33 ID:BW4nCdyU0
何か「おまけあるのって結構当然っす」とも読み取れるような書き込みが
連続してて「エー君らマジデー?」と思いながらみてたんだけど、
>>352見たいなこと書く人がいて安心したよ・・・
354名無しさん(新規):2007/03/13(火) 16:09:09 ID:2ZuAT6SB0
オマケって、あくまでもオマケだよな…?
私は手紙すらつけないから落札者の方々はがっかりしているのだろうかと思ってしまった。
355名無しさん(新規):2007/03/13(火) 16:27:03 ID:xxkSiAOTO
俺もオマケどころか手紙もかかんよ
余計なことはしないでやってるから
356名無しさん(新規):2007/03/13(火) 17:32:47 ID:UPZ+Tom/0
実際落札したのはイラスト1枚だから他にオマケは必要ないかもしれないけど
届いたイラストとは別にちょっとしたメッセージでもあれば正直うれしいかな。

オマケやメッセージってのは届いた時の楽しみだし「オマケ付けます」ってのは
必要ないかなと思う。
357名無しさん(新規):2007/03/13(火) 17:44:41 ID:doTqoMS50
長ったらしく手紙書くのではなくて、「落札ありがとう」の
一言も添えてないのか!?そういう人って結構多いんだね。
丁寧に梱包されてるならともかく、梱包無しで落札ありがとう
すら無いのは頂けないがな。
358名無しさん(新規):2007/03/13(火) 18:01:25 ID:mYroAIuY0
手紙を添えるかどうかと梱包するかしないかは全く別の問題では?
ブツが無事に確実に届けばいいじゃないか、ジョニー

CDとかゲームなんかも良く落札してるけど、手紙なんか入ってない事が多いな。
自分がイラスト出品する立場でも、ありがとうございましたと一筆書くくらい。
何も書かない人はFMや評価の方で書いてるだろうと思う。
359名無しさん(新規):2007/03/13(火) 18:02:52 ID:AT8a32wV0
服をよく落札するけど手紙入ってたこと一度もないぞw
360名無しさん(新規):2007/03/13(火) 18:05:53 ID:UPZ+Tom/0
自作物と販売物の違いじゃないか?
やっぱり自分で描いたイラスト落札してもらえたら嬉しいし
「ありがとう」くらい言いたいじゃないか。
361名無しさん(新規):2007/03/13(火) 18:45:01 ID:doTqoMS50
>>358
ご尤もだが、先日落札した絵は梱包無しで破損した状態で届いたぞ。
絵師には伝えてないけど…今度はダンボールでいいから補強して送ってね。
362名無しさん(新規):2007/03/13(火) 18:48:49 ID:PB/uw0+y0
なんで伝えない?
伝えて怒るほうが本人のためだと思う。

梱包無しで送ってくるなんて、それだけでも常識が無いが
伝えて逆切れするような出品者なら
係わり合いにならないほうがお財布と精神衛生上も身のため
363名無しさん(新規):2007/03/13(火) 19:00:17 ID:CWeJ7rVC0
メール便は大抵補強されてないから断るしこっちが送る際もメール便は使わない。
一度小さい作品に使った事あるけど、補強して分厚くなりすぎて+100円かかったw
普通郵便でも補強無しで届いた事あったからビックリしたよ。
封筒でなら最低でもダンボール(厚紙)+エアキャップはして欲しいなー。
キャッスルケース使える位の絵が描けるように頑張ろ・・・
364名無しさん(新規):2007/03/13(火) 20:00:44 ID:JIh7camDO
テンプレにあるキャッスルケースの業者さんサンプル山程くれたぞ。
確かにイイ!!何か自分のイラストもそれに入れると高級感(?)が!
包装紙にもこだわりたくなるよ。
365358:2007/03/13(火) 20:22:34 ID:mYroAIuY0
>>361
なんで自分宛のレスなんだろ…
無事にっていうのは破損されずにっていう意味も含むんじゃないの。
手紙とは次元が違うって事。

ていうか361の例なんて一般化して話されても困るけど。
それは相手に伝えるべきなんじゃないの?に一票。
366名無しさん(新規):2007/03/14(水) 18:46:55 ID:OpfGeWpqO
過疎った?
367名無しさん(新規):2007/03/14(水) 18:48:34 ID:Tid8wfMd0
>>366
頑張って描いてるんじゃないかい?
368名無しさん(新規):2007/03/14(水) 19:13:14 ID:ZgJCjAPC0
描いてるお!
369名無しさん(新規):2007/03/14(水) 19:58:15 ID:OpfGeWpqO
俺もがんがろう
370名無しさん(新規):2007/03/14(水) 21:25:23 ID:L3fbaX/s0
絵描き卒業するぉ(^w^)
371名無しさん(新規):2007/03/14(水) 21:40:27 ID:iitqbo220
ワロたん?
372名無しさん(新規):2007/03/14(水) 22:25:33 ID:XjhzgEss0
はーアクセス数もほとんど無し、入札もなさげ
頑張ったんだけどな(ノωT)
373名無しさん(新規):2007/03/14(水) 22:35:48 ID:EtimH1T90
負けるな!
374名無しさん(新規):2007/03/14(水) 22:50:29 ID:qqIQHzXU0
今月いっぱいは出さない方がいいとオモ。
4月から出した方が入札されやすいんジャマイカ?
375名無しさん(新規):2007/03/14(水) 22:58:31 ID:XjhzgEss0
マリガd373タソ
ガンガン高額に上がってく人の見てるだけでも楽しいんだけど
やっぱちょっと凹むね
頑張るお

>>374
3月は何だかまったりだね
漏れなんかは4月から忙しいから今月出品してみたんだけど
376名無しさん(新規):2007/03/15(木) 00:16:54 ID:US1MMvD6O
ちょっとエロめにしただけで
ウォチとアクセスが増えた
まぁ入札はないんだけどね
377名無しさん(新規):2007/03/15(木) 02:41:44 ID:qRCG41Sg0
>>370
自分も同人誌に集中するぉ(^w^)
378名無しさん(新規):2007/03/15(木) 09:56:18 ID:PyZwy44Y0
オニャノコの日がきてしまったので描く気になれません
ダルー
379名無しさん(新規):2007/03/15(木) 14:07:19 ID:iOyfvj0Z0
同じくー
ダルー
380名無しさん(新規):2007/03/15(木) 14:18:28 ID:B2/uesSl0
やはりこのスレは女性が多いんだな・・・
381名無しさん(新規):2007/03/15(木) 14:29:42 ID:brVSbe9l0
2ちゃんでそんなことを書き込むような女にはなりたくないな…
382名無しさん(新規):2007/03/15(木) 15:07:20 ID:ga1JQ/9V0
腐女子だと平気で>>378のような発言をするなw
いくら女が多かろうが男だって見てるだろうに…
それぐらいの配慮はすべきかと。
383名無しさん(新規):2007/03/15(木) 15:10:47 ID:PyZwy44Y0
>>381-382
生臭いレスしてすまんかった
384名無しさん(新規):2007/03/15(木) 15:15:52 ID:xFt8l0MYO
生理って生臭いんだハァハァ
385名無しさん(新規):2007/03/15(木) 15:18:13 ID:gtncy5L30
>>384
興奮するような臭いじゃないとだけ言っておく
386名無しさん(新規):2007/03/15(木) 15:32:06 ID:JOI7zewW0
ちょっと鉄臭いよね
387名無しさん(新規):2007/03/15(木) 15:49:35 ID:8elcD0cb0
気持ちわる……
388名無しさん(新規):2007/03/15(木) 16:10:22 ID:B2/uesSl0
そんな話題をスレで平気で出来るようになったら、
女になったら終わりだ・・・。
>>382と同じく配慮が欲しいな。
389名無しさん(新規):2007/03/15(木) 16:39:37 ID:tpJIiJTfO
想像したら興奮してきちゃった
(*´Д`)ハァハァ
390名無しさん(新規):2007/03/15(木) 16:47:48 ID:kLg/KH+o0
おおお、今マジでアクセスもウォッチも数いかないね。
すごい過疎だ・・・
391名無しさん(新規):2007/03/15(木) 18:08:36 ID:8zJX6SCFO
そう?
今回のは特にがんばって描いたからか
前回よりアクセスもヲチも多いよ。
まぁ1日100程度のアクが150くらいになっただけだけど。
入札は出足が悪い感じだ。
392名無しさん(新規):2007/03/15(木) 18:43:32 ID:XJ8+99HT0
平日の浅い時間だからじゃないのかな?
自分はアクセスが多そうな曜日や時間とか、
タイミングを見て出品してるけど
イラストカテはあんまり関係なく出す人も多いのかな。
393名無しさん(新規):2007/03/15(木) 18:59:56 ID:ffHm/kQgO
私は描き上がったら嬉しくてすぐ出品してしまうから時間帯も曜日もバラバラ…
真夜中とか朝方出すとアラートしてくれてる人に迷惑かかるのかな??
394名無しさん(新規):2007/03/15(木) 19:24:49 ID:9vG3Lhyj0
日曜に出品、土曜の22〜23時に終了がベストポジションだってさ
395名無しさん(新規):2007/03/15(木) 23:25:40 ID:Mjo9oUI/0
漏れもアラートなんて気にもしてなかったよ・・・
どっちみち自分にはあんまり関係ないとは思うけど
チェックだけでもしてくれてる人が居たら凄い嬉しいね(´д`*)
396名無しさん(新規):2007/03/16(金) 00:34:38 ID:hS8hX5cf0
やむおえない事情によりオクイラ描くのやめます
397名無しさん(新規):2007/03/16(金) 01:28:02 ID:yGfOpWgC0
好きな絵師のはアラート登録してるが、自分の所には関係無い機能だな。

398名無しさん(新規):2007/03/16(金) 09:45:18 ID:N9fFW4OXO
>>393
そこまで気にしなくていいんじゃね?
399名無しさん(新規):2007/03/16(金) 11:47:45 ID:YMnnAN+j0
売れねームカツク(*^_^*)
400名無しさん(新規):2007/03/16(金) 13:18:51 ID:jtOjFNkp0
>>399
実力だ。精進すべし。
401名無しさん(新規):2007/03/16(金) 14:20:29 ID:13ifxVqo0
う〜ん、初入札でもましてやオリジナルでも
五千越えしたけどww
402名無しさん(新規):2007/03/16(金) 14:22:55 ID:13ifxVqo0
間違えたスマソ;;
入札じゃなくて、出品だった;;
403名無しさん(新規):2007/03/16(金) 14:32:07 ID:mFL3dK620
>401
アダじゃないなら立派だが
404名無しさん(新規):2007/03/16(金) 14:35:02 ID:13ifxVqo0
アダは自体が苦手だから、
ものごっつう服着させて偶々出してみたら
ラッキーだっただけかな。
405名無しさん(新規):2007/03/16(金) 14:43:15 ID:GyeWIimFO
四月に入ったと同時に大量出品しよう!あと何作描けるかな。うををぅ!
406名無しさん(新規):2007/03/16(金) 14:44:10 ID:N9fFW4OXO
ロリ
乳首
万筋
獣耳
この四つ満たしてりゃ売れる気がしてならない

気のせいか?
407名無しさん(新規):2007/03/16(金) 14:44:44 ID:HCFm4Gr20
大量に描くよりも、その分少ない枚数に闘魂したほうが
リピーターがつくという意味でも
高くなると思うんだが…
408名無しさん(新規):2007/03/16(金) 15:06:17 ID:YMnnAN+j0
オタク臭い絵が受けるんだろうけどそんなオタク臭い絵描けないよ(*^_^*)
409名無しさん(新規):2007/03/16(金) 15:38:04 ID:jtOjFNkp0
>>408
だったら売れなくても仕方ないな。
>>407
同意。結局は丁寧に描いた萌え絵が高くつく。
自分もリピさまさまだ。
410名無しさん(新規):2007/03/16(金) 19:21:28 ID:wXEP0Vcd0
リピが消えてショボンヌ…丁寧な対応してたつもりだたけど、飽きられたの鴨。
>>408と同じくヲタク臭い絵が描けんw目はでかいけどなor2
同性の好きそうな絵と異性の好きそうな絵って全然違うからな。
ひとえに「萌え」と言われてもどうやって描けばいいか定まらんw
411名無しさん(新規):2007/03/16(金) 20:10:46 ID:jER+CAHK0
たしかに「萌え」は良く分からんな。
女性の方が落札してくれる事がたまにあるけど、ものすごく嬉しい反面
男性のツボからは外れているのだろうかと思ってしまう…。
412名無しさん(新規):2007/03/16(金) 20:33:00 ID:IcWgODNZ0
落札者さまから感想メールを頂いたよ。
お礼の返事したけど、気持ち伝わっただろうか。
嬉しさを文字に表すのって苦手だ。
気持ちはベッドにダイブする位すごく嬉しいんだけど。
今までの苦労(?)が報われた想いだ。ありがとう。
413名無しさん(新規):2007/03/16(金) 20:44:12 ID:E/LPAAG70
>>412
おお、良かったね〜!
漏れも貰えるようになったらイイな。
感想目的でシュピーンしてる訳じゃないけど憧れる。
しかし、ココはこうした方がイイとかああした方が
イイと説教じみた言い方してくるのは止めて欲しいな。
414名無しさん(新規):2007/03/16(金) 21:26:03 ID:ffHC4dtb0
>>413
>しかし、ココはこうした方がイイとかああした方がイイと説教じみた言い方してくるのは止めて欲しいな。

言われたこと無いけど、そんなこと言う人いるの?
415名無しさん(新規):2007/03/16(金) 21:58:19 ID:E/LPAAG70
>>414
うん。もしかしたら自分だけなのかな?
気に入らなかったら落札しなければいいのに・・・
416名無しさん(新規):2007/03/16(金) 22:04:12 ID:IcWgODNZ0
>>413
ありがd!
説教じみた言い方か・・・色んな人がいるんだな。
ついでにどうせなら萌えポイントを教えてくれると助かるw

417名無しさん(新規):2007/03/16(金) 22:37:07 ID:sYJeGYW30
感想なんて送ったことないな
度胸も文章力もないよ
418名無しさん(新規):2007/03/16(金) 22:40:29 ID:Fa6N+i/U0
何言ってるの。
貴重な人じゃないか・・
なかなか居ないよ
そういう感想とか欠点を指摘してくれる人。
419名無しさん(新規):2007/03/16(金) 22:47:41 ID:HCFm4Gr20
>>418
同感。
そういうところをありがたいと思える人か、
うるさいと思う人かでも、上達は違ってくるだろうな。

このスレや本スレでも正論で指摘されると
逆切れする人が居るけど
ああいう人って人間が成長出来ないだろうなと思う。
420名無しさん(新規):2007/03/16(金) 22:54:37 ID:lRVVw+iX0
>>419
同意だが下の3行はいらないと思うぞ。
421名無しさん(新規):2007/03/16(金) 23:07:00 ID:n+ty9NtF0
>>419
誉めてくれるレスだけ礼を言って
少しでも悪い所をいわれたらへそを曲げて
アドバイスをくれてる人を逆に叩き返してる風景時々みるよね。

>>420
むしろ下の3行の方が重要だと思うよ、私。
422名無しさん(新規):2007/03/16(金) 23:12:55 ID:d5G7ofpg0
>>415
そうか・・・。どんなこといわれたのかはわからないけど、
大変だな。あんまり気にすんな。
>>418
役に立つアドバイスなら良いけど、一概に全てが良いものとは限らないのかもよ。
423名無しさん(新規):2007/03/16(金) 23:17:30 ID:n+ty9NtF0
落札してくれてるってことは
絵が好きだから落札してるんでしょ。
嫌いならお金出してまで買わないよ。

たとえばHPを持っていて、自分の絵を見てくれた通りすがりの人からの意見でも
すごい貴重なのに、落札して、さらにくれてる意見を>>413のような受け取り方をする方が
全然理解できないよ。
424名無しさん(新規):2007/03/16(金) 23:42:55 ID:d5G7ofpg0
>>423
どんな意見か分からないのにそこまで言わなくても・・・。

例えば今時の萌え絵を描く人じゃない人に、
こうすれば今時になりますよって意見されても、
いや別に萌え絵が描きたいわけじゃないしなぁ。と感じると思うし。
425名無しさん(新規):2007/03/16(金) 23:51:05 ID:jVJs4kO50
役に立つアドバイスにするもしないも自分次第。
426名無しさん(新規):2007/03/17(土) 00:51:36 ID:wRuam1bT0
落札者さんがアドバイスしてくれるってありがたいことだよね。
私は色んな意見聞きたいから教えて欲しいってメールにいつも書いてるよ。
でも感想くれるのは稀だしアドバイスはすっごく貴重だよ。
ますます頑張ろうって思ったよ。
427名無しさん(新規):2007/03/17(土) 00:57:51 ID:SkkR1FwM0
>>413のもらった意見がどんな内容だったか分からないけど
自分にとってすごく貴重な意見とそうじゃない意見もあるから
そこは判断して良いアドバイスはどんどん吸収していくのが良いと思う。
428名無しさん(新規):2007/03/17(土) 01:17:04 ID:l92ieo+P0
訂正箇所→×落札しなければ ○入札しなければ 間違い
>>423
あんまり詳細書くのも気がうせるんで伏せていたが…
誰も理解して欲しいとは一言も言って無いよ。どんなことを言われたのかも
知らない上に憶測だけ並べてこうだと言われても回答に困る。

「一般じゃ無理だからアダカテ行ったらどうですか?」

「私は○○さんの絵が好きなんですよね。
その人の絵を見ながら描けばウケが良くなると思いますよ」
(※わざわざその絵師の画像添付してきた)

と皮肉たっぷりのメールが届いた。そら凹んださ。
プロ目指してる訳でも無いし、ましてや有名になりたい訳でもなんでもない
絵が好きで描いているだけだと。
429名無しさん(新規):2007/03/17(土) 01:23:38 ID:SkkR1FwM0
>「私は○○さんの絵が好きなんですよね。
その人の絵を見ながら描けばウケが良くなると思いますよ」

俺も同じような事言われた事あるよ。
「目や顔をもっと○○さん(プロ絵師)みたいに描いてください」ってな。
それやったら自分の絵じゃなくなるっつーの。

でもな、とりあえずそんなのはスルーしとけよ。
430名無しさん(新規):2007/03/17(土) 01:26:18 ID:VCbNxDe10
私は○○さんの絵が好きなんですよね。 とか
参考にしたらとか、似たようなことを言われて
「私も好きですよ。上手いしいいですよね」と返したことがあるよ。
んで、いい部分を参考にするようにしたら
確かに値段が上がったしそこから自分なりに消化して個性にもなった。

425の言うように、役に立つアドバイスにするもしないも自分次第
だと思うよ。
431名無しさん(新規):2007/03/17(土) 01:37:01 ID:xfQ4WXIn0
なるほどな

いつまでたっても底辺にいる人と
どんどん上達して上っていく人の違いは、
才能より、物の考え方や
努力につなげることの出来る性格かも知れないな
432413:2007/03/17(土) 01:56:35 ID:l92ieo+P0
同じような経験があると知り、ホッとした。気にしすぎだと痛感。
自分に都合のいいことだけを受け取ってた…あまりに悲観的に考えてた。
貴重な意見をマイナスに受け取っていたこと自体が間違ってますた。
皆さん沢山の貴重なレスありがとう。
433名無しさん(新規):2007/03/17(土) 02:16:45 ID:HhIjWys60
でも「一般は無理だからアダカテ行け」って書かれたら、相当脱力すると思うよ。

それでも凹まずに430さんみたいに糧にできる人もいるんだなと感心しました。
434名無しさん(新規):2007/03/17(土) 06:28:37 ID:to59CLimO
まぁ感じ方は人それぞれだな〜
私なんて元々アダカテだし…
エロなんてって思ってる人には確かにキツいかも…
よっぽど気を悪くしたならBL入れときんしゃいよ。
まぁ気にするな、けっぱれ!
435名無しさん(新規):2007/03/17(土) 06:52:22 ID:HhIjWys60
あ、アダが好きで描いている方もいるんでした、失礼しました。
画力がついたらアダもどうかなとは考えてるけど、今のところ着衣で頑張ろうと思ってるもので・・・
436名無しさん(新規):2007/03/17(土) 08:28:26 ID:PE7HXJ380
自分もちょい変わったコメもらったことある…。
あまりに特殊だと思うんで本人が見てたら身バレしそうなんで書けないけど…。
要約すると「もっと高くなると思ったのに」ってことなんだけど、
嫌味っぽいよけいな一言がついてて、きっとこの人は落札する気がなかったのに
冷やかし入札?してみたら落札しちゃったんだなーと思った。
437名無しさん(新規):2007/03/17(土) 08:52:08 ID:IxYVsYcT0
>>436
こんなに素敵で高値になりそうだったのに、こんなに安く落札できて嬉しいわ
って意味ではないの?
438名無しさん(新規):2007/03/17(土) 09:11:25 ID:PE7HXJ380
>437
言ってることはそういうことなんだけど、
現在出品中のほかの絵をけなす形で言われてもさ…。
439名無しさん(新規):2007/03/17(土) 09:23:59 ID:cAC11G2aO
残り24時間きった
アクセス増えたけどウォチへったよ〜

440名無しさん(新規):2007/03/17(土) 10:09:27 ID:7VZCHrSXO
実力実績がない自分に一円スタートはガクブルものだけど、試しにやってみたいなーと思っている。
そもそもそんなに高値になったことないから、反応が良くなかったとしても別に失うものなんてないんだけど…なんか得る物はあるかな?
441名無しさん(新規):2007/03/17(土) 10:33:16 ID:cAC11G2aO
>>440
今現在の自分の絵の価値がわかる
かな?
俺も今出してるのが駄目だったら
一円で出してみる

一円で終わったら盛大に凹むだろうけど
ショックのあまり絵描くのやめるかもしれん
442名無しさん(新規):2007/03/17(土) 10:51:15 ID:nDOh9KgL0
1円出品か…自分の力試しにやってみたいな。
一度出してみて、てごたえ掴めそうであれば続けよう。
費やした時間を考えると大赤字だね。
1円絵師と名づけられそうで恐ろしいよ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
443名無しさん(新規):2007/03/17(土) 11:00:38 ID:6Vu7Jpt40
「100円出品(送料別)」と「500円出品(送料込み)」とでは、どっちが売れやすいとかあります?
444名無しさん(新規):2007/03/17(土) 12:17:07 ID:cAC11G2aO
>>443
変わらんかも?
開始値の手の出しやすさで100円かな

関係ないけど500円送料込みで
500円で落札されて
エクスパック指定されたら
とか考えてしまう俺
445名無しさん(新規):2007/03/17(土) 14:06:44 ID:+AP3fiYT0
>>444
それ何てSMプレイですか?
とりあえず600円で開始すればおkw

それもこれも落札されたら、の話だもんな(´・ω・`)
446名無しさん(新規):2007/03/17(土) 14:09:36 ID:FAGjES5h0
中堅絵師ぐらいになると、あまり安い開始価格は
逆効果じゃないか?

絵のレベルが同じでも
100円〜500円で始めてる人より、
2000円ぐらいから始めてる方が高くなってる。
常時万越えする絵師だと、送料はコミだろうが別だろうが
価格は変わらないんだろうけど
447名無しさん(新規):2007/03/17(土) 14:43:23 ID:AuzHPHXRO
高値になってから送料負担します
って言ってくれると嬉しいです><
448名無しさん(新規):2007/03/17(土) 17:36:31 ID:cAC11G2aO
残り10時間きったけど
今回も売れなさそう

一円出品決定かも
449名無しさん(新規):2007/03/17(土) 20:04:43 ID:+AP3fiYT0
>>448
ドンマイって言うにはまだ早いな。
わからんぞ?

どうでもいい話だが、ハーレクインコミックス・ラブロマンス祭りの広告が非常にウザイです先生。
450名無しさん(新規):2007/03/17(土) 21:20:37 ID:5l1EEh730
終了価格が低くてもたくさんの人が入札してくれるような絵を描くのが目標
451名無しさん(新規):2007/03/17(土) 21:34:50 ID:cAC11G2aO
もうすぐ終わるなぁ
ウォチさらに減ったからもうだめだぁ〜\(^^)/
452名無しさん(新規):2007/03/17(土) 22:03:40 ID:cAC11G2aO
また入札なしだった

向いてないんかな俺
453名無しさん(新規):2007/03/17(土) 22:23:11 ID:y9CBJ+j40
>>452
ひょっとして前のRoの人かい?違ったらスマソ
454名無しさん(新規):2007/03/17(土) 22:25:08 ID:+AP3fiYT0
>>452
まぁそう言うな。
今は時期も悪い。
455名無しさん(新規):2007/03/17(土) 22:52:23 ID:cAC11G2aO
>>453
いや違う人なんだぜ
>>454
時期の問題なら良いんだが


とりあえず再出品するかな
456名無しさん(新規):2007/03/17(土) 23:00:18 ID:cAC11G2aO
つか携帯からだと
商品説明改行できないのかよ…
明日にしよう
457名無しさん(新規):2007/03/17(土) 23:13:04 ID:gNnnXFGG0
改行ってタグ入れないとだめなんじゃないの?
458名無しさん(新規):2007/03/17(土) 23:16:18 ID:cAC11G2aO
<とか>とかの記号いれるなって注意がきしてあって
試しに
〈BR〉
ってしてみたら改行されずにそのまんま
商品説明にプレビューされてたよ
459名無しさん(新規):2007/03/17(土) 23:16:54 ID:+AP3fiYT0
ん?携帯って改行出来ないの?
<br>か<p>入れたら出来るだろ

てか、明日出品するのが一人だけだったら確定するワケですが
460457:2007/03/17(土) 23:20:27 ID:gNnnXFGG0
>>458
そうなのか。知らなかった、ありがとう。
PCからでも使えないタグとかいっぱいあって困る。
商品説明のベース作っといてコピペしてプレビューしたら
思うとおりに出来てなくていじりなおし…って感じだ。
461名無しさん(新規):2007/03/17(土) 23:31:20 ID:cAC11G2aO
Pは試してないなぁ
やってみる

つか一円でだすから
たくさんいてもわかると思うぞ

バレでもって何かされるわけでもないし
462名無しさん(新規):2007/03/17(土) 23:33:00 ID:EJrquMmg0
携帯は改行できないよ。
<br>や<p>をいれてみたけど使用できない文字が入ってるとかでて
はじかれたからな。
463名無しさん(新規):2007/03/17(土) 23:35:32 ID:cAC11G2aO
まじで
Yahoo!は携帯からは一行で説明入れろってか…
むちゃくちゃいうな
464名無しさん(新規):2007/03/17(土) 23:38:28 ID:+AP3fiYT0
そうか、不便だなー・・
後でPCから更新するしかないな
465名無しさん(新規):2007/03/17(土) 23:40:49 ID:cAC11G2aO
もう今日はもやもやしたまま諦めよう

なんか最近出品するたびに
心が折れそうになってるわ
466名無しさん(新規):2007/03/17(土) 23:57:04 ID:cAC11G2aO
ちょPCサイトビューワからできた
orz何で開始値元のままやねん視姦プレイみたいになるやん
467名無しさん(新規):2007/03/18(日) 06:26:20 ID:Ud1M8Ssh0
オク絵に熱中してたら今日イベントだったの忘れてたよ・・・
新刊も何もねぇ orz
468名無しさん(新規):2007/03/18(日) 08:34:40 ID:TwGypfPHO
携帯から<BR>で改行できるけどね。
プレビューではソースそのまま出るけど出品するときちんと反映されてる。
469名無しさん(新規):2007/03/18(日) 09:32:37 ID:7VAzT8x/0
ケント紙ってコピックのムラが強めに出ない?
水彩紙やイラボのほうがムラおさえられるかな?
470名無しさん(新規):2007/03/18(日) 10:01:55 ID:E7HkYGEt0
今、出品されてるイラストざーっと見たら
何でこれが入札されてないん?見たいなのいっぱいあるね
そりゃ俺の絵なんて入札されなくて当然だわって思った
471名無しさん(新規):2007/03/18(日) 10:35:26 ID:tIenPUfv0
>470
かなりいい絵描いてるのに入札者0なの漏れもみた
二つ出品しててどっちも0で…値段設定しくじったんだろうな
もう少し安く設定してたら結構客ついたんじゃないかと思う。
472名無しさん(新規):2007/03/18(日) 10:42:11 ID:tIenPUfv0
>469
モノによるかもしれんが、吸収率のいい紙の方がムラにはならんと思う。
マットでツルツルなんよりコピー紙みたいなザラついたやつの方が発色いいし
ケントで描くのと水彩紙で描くのとじゃ相当色変わるからそこは気をつけろ。
473名無しさん(新規):2007/03/18(日) 11:10:47 ID:WBZfV1jg0
俺はケント紙でないと線画が上手く描けん…('A`)

オク出品始めたばかりでよく分からんのだけど、漫画原稿用紙の裏やケント紙に描いた物って、色紙やボードの作品と比べると眼劣りするものなのかな?
474名無しさん(新規):2007/03/18(日) 11:18:57 ID:7VAzT8x/0
>>472
親切にありがとうございます
自分なりにも色々調べてみたんだが、ケント紙は表面がツルツルで水の吸収率が良くないし、ムラの出方も汚く扱いづらいようですね
ケント紙に結構作品を書き溜めてきたんだが、他の出品者の方と比べて、どんなに注意してもムラの出方が汚い・・・
もちろん技術が拙いせいとも思いますが、あまりに悲しくなりました
キャンソンやワトソン等水彩紙にも色々あるみたいで良い紙を探す必要性を感じました
ケント紙たくさん買ってしまったのになぁ(´;д;`)
475名無しさん(新規):2007/03/18(日) 11:21:40 ID:xHAEVQlQO
ん〜
ケントボードに水彩で塗ってるけど
変えた方がいいかな?
476名無しさん(新規):2007/03/18(日) 11:34:36 ID:Bc4r8ieQ0
>>436
ごめんよ、コメントをそんな風に受け取られるとは思わんかった。
>>437の意味で書いたつもりだったんだ。
今度からは逆に、「もっと安く落札できると思った」ってコメント書くよ。
つか、もう感想とか書かないことにするわ。
477名無しさん(新規):2007/03/18(日) 11:37:45 ID:HwTp27sK0
コピックってどの紙とも相性がいいって思ってたけど
そうでもないんだね。みんな苦労してるんだな・・・・
癖のある、扱いづらい紙で難なく描ける人って尊敬する。
478名無しさん(新規):2007/03/18(日) 11:45:11 ID:ULijXMDC0
>>476
感想書かないなんて言わないでくれよ。
毎回感想楽しみにしてる俺みたいな奴もいるんだぜ?
479名無しさん(新規):2007/03/18(日) 11:51:59 ID:7VAzT8x/0
>>477
コピー用紙だとやっぱすごい良いよ 上手く塗ればムラがほんと目立たない
コピー用紙ってツルツルなイメージだったけど、ケント紙と比べるとやっぱり凹凸が分かるね
コピックは表面が凹凸してるものが良いのかな 水彩紙でコピー用紙のように発色が良くムラの出にくいのを探そうと思う
480名無しさん(新規):2007/03/18(日) 12:22:00 ID:tIenPUfv0
>>437
最初はそんなもんだよ、慣れれば何とかなる
線画が鉛筆とかなら固めの芯使うといいかもしれない。
落札側として考えたら漫画原稿用紙の裏やケント(ペラいもの)は見劣りするだろうな
とくに漫画原稿用紙の裏は…少々なめてんのかと思う、相当上手い人なら買うけど
どうしても使いたいんなら工夫すりゃどうとでもなるんだろうがな
コピー用紙に描いたんでもボードに貼ればいいんだろうし。

>>474
ケント紙で作品描きためてたってことはインクも濃い目だろうな…
どんな水彩紙使っても色身が相当濃くなるから、ひょっとすると買い替えが必要かもしれん
ケントで塗ってて色薄めだった、位なら水彩紙やコピー紙でも丁度いいんだが

>>457
厚塗りなんで紙質関係ないとか
自分の力に自信があるならいいと思うが
俺は変えたほうがいいと思うぞ・・・

>>479
コピックならコットマンくらいでも相当いい。
安いわりに発色も他の高級水彩紙とそんなに遜色ない
中目か荒目がいいと思われ。
481名無しさん(新規):2007/03/18(日) 12:58:28 ID:WBZfV1jg0
>>480
>コピー用紙に描いたんでもボードに貼ればいいんだろうし。
じゃあ、ケント紙に描いた物を色紙やボードに貼り付けるってのもありかな?
付けペンで線画描くから、ケント紙でないと直ぐ滲むし…('A`;)

とりあえず漫画原稿の裏はやめときますわ…
482名無しさん(新規):2007/03/18(日) 13:37:06 ID:xHAEVQlQO
>>480
457は475の安価ミス?
水彩向きの紙って何があるだろ

ケント紙くらいしか知らないorz
483名無しさん(新規):2007/03/18(日) 13:44:06 ID:fLbBV14B0
>6と
>194くらいから画材の話が少し出てるので
参考にしても良いんじゃないかと
484名無しさん(新規):2007/03/18(日) 14:29:51 ID:0BdhyOi90
>>482
テンプレにも書いてあるし他にもいろいろあるよ。
485名無しさん(新規):2007/03/18(日) 14:31:53 ID:7QVx2Bw80
この話題も何十回とループしてるね。
今からつくレスをまつより、ログを読んでくる方が
早いし情報量も多いのに
486名無しさん(新規):2007/03/18(日) 15:26:26 ID:jgW2k+tuO
あとはまず自分で色々試してみないと。
使い勝手を重視するか仕上がりを重視するかでも変わってくるしね。
自分は基本的にコピック使いでケント紙や画用紙メインだったけど、
水彩紙に手を出してから他の画材にも興味が出てきて水彩、アクリルと着色の幅が広がった。
487名無しさん(新規):2007/03/18(日) 16:33:01 ID:Jp0pMCKQ0
>>476は多分釣りだと思うけど、
こんなひねくれたことを言う奴のコメントは自分はいらない。
488名無しさん(新規):2007/03/18(日) 19:52:41 ID:N+/TnGam0
みなさんお勧めのペンってある?
コピックマルチライナーもうやだ・・・涙
489名無しさん(新規):2007/03/18(日) 19:56:58 ID:7QVx2Bw80
ふつうにつけペンでいいんじゃない?
一番綺麗で強弱も自由に引けるし
490名無しさん(新規):2007/03/18(日) 20:20:25 ID:N+/TnGam0
うわああウォッチすらない漏れ・・・
ヤバス・・


>489
ありがとん。今度やってみます
491名無しさん(新規):2007/03/18(日) 20:22:58 ID:nSdBqFCx0
>>488
えっ?コピックマルチライナー良くない?
私は0.03使ってるんだけど細くて余計なインクでないし
使いやすいよ。
難点はすぐペン先潰れる事かな?
492名無しさん(新規):2007/03/18(日) 20:30:27 ID:N+/TnGam0
そっか・・漏れどうしてもなめらかに描けないorz

たしかに潰れるよね
こないだ買ったばっかのやつが描く前からつぶれてたw
493名無しさん(新規):2007/03/18(日) 20:51:40 ID:nSdBqFCx0
>>492
はじめから潰れてるってひどいね…
私はネットショップで注文してるから今のところみんな無事だったよ。
滑らかな線ってやっぱ練習かなぁ?つけペンはダバッとインク垂れそうで
怖いけど練習してみようかな。
私も鉛筆ならさらっと描けるけどペン入れしたら
線死んでるわ。
494名無しさん(新規):2007/03/18(日) 21:01:55 ID:tIenPUfv0
>492
最近画材の扱いがすこぶる悪いからな
試しがき用と販売用わけない所ザラ
店で直接買うときは、まずキャップを開けて
すぐ開くようなら買わないようにしてるよ。
そういうのは見ため綺麗でも試しがきされて
ほとんどインク無かったりするし…

>493
つけぺんにインクつける時瓶から直接じゃなく
筆につけてペン先に塗るといいって聞いた事ある。
495名無しさん(新規):2007/03/18(日) 21:23:56 ID:WBZfV1jg0
>>493
つけペンは使う前によくペン先拭いとかないと、油で上手く描けんから気をつけるのよ(ライターであぶっても可)。
496名無しさん(新規):2007/03/18(日) 22:02:09 ID:mMxkI/4i0
>>493
でもライターで炙り過ぎると焼きなまし状態になってペン先が変質するから
火をくぐらせる程度にするのよ(唾でもつけた布で拭くのがベター)。
497名無しさん(新規):2007/03/18(日) 22:16:17 ID:nSdBqFCx0
みなさんありがとう…
色々やってみます!
つけペン思ったよりみんな使っているんですね。
私も練習しよう。
498名無しさん(新規):2007/03/18(日) 23:36:03 ID:4R0m+wXNO
>>487
釣りにマジレスカコワルイ
スルーくらい覚えれ
499名無しさん(新規):2007/03/18(日) 23:46:15 ID:8OC5UqCE0
>>498
おまい親切な奴だなあ。
500名無しさん(新規):2007/03/19(月) 01:22:32 ID:wiFuRHl00
大阪市内にいい画材店ないかなぁ。
どなたか知りませんか?
501名無しさん(新規):2007/03/19(月) 01:28:47 ID:RJVkX32i0
グーグル先生に聞いてみるときっと応えてくれるんじゃない?
502名無しさん(新規):2007/03/19(月) 01:30:46 ID:NxJQxTaS0
出品している人の絵を見たら元気貰った。
絵を描く気が失せてたんだけど、創作意欲がモリモリ出てきた。

それから、つけペンは角度をコロコロ変えてみると自分が書きやすい
角度が分かるよ。つけペンで文字の練習を根気良く続けると滑らかな線が
引けるようになるよ。しかし、漏れは未だに丸ペンが使えないw
筆圧強いから直ぐに潰れてしまう(インクも顔に跳ねるし…or2)
503名無しさん(新規):2007/03/19(月) 09:37:40 ID:gsbL29a40
>>502
>未だに丸ペンが使えないw
丸ペンは紙質によっては結構引っかかったりするからなぁ…
出来るだけツルツルした紙で練習すれば慣れてくるかもよ?


関係ないが、俺の出品してる絵…
今朝見たらウォッチが一件減ってた…('A`)
504名無しさん(新規):2007/03/19(月) 11:53:36 ID:jv1vP8TcO
>>503
安心汁。自分なんかヲチ15あるがまだ入札0だw
505名無しさん(新規):2007/03/19(月) 12:03:23 ID:sLYzC/KmO
>>503.504
自分もヲチ16で入札0
そんなに魅力ないんかのぅ…(´・ω・`)
506名無しさん(新規):2007/03/19(月) 12:20:01 ID:gsbL29a40
>>504
ちなみに幾らから出品してる?

俺はオク絵出品初めてだったんで100円からにしたんだが…('A`)
507名無しさん(新規):2007/03/19(月) 12:21:21 ID:gsbL29a40
アンカーミスった…('A`;)
>>504 → >>504-505
508名無しさん(新規):2007/03/19(月) 12:55:52 ID:jv1vP8TcO
>>506
300円。
サイズによって開始金額は変えてる。
今思うと100円でも良かったと思うorz
509名無しさん(新規):2007/03/19(月) 13:13:42 ID:sLYzC/KmO
>>506
500円
だけど、画材やかかった時間によっては300円もある。
510名無しさん(新規):2007/03/19(月) 13:28:54 ID:gsbL29a40
>>508-509
そうか…皆普通に100円以上で始めてるんだな。

俺はケント紙に描いてるから、100円以上での出品する勇気がない…(´・ω・`)
511名無しさん(新規):2007/03/19(月) 14:03:41 ID:jv1vP8TcO
予想以上に梱包で送料オーバーする時もあるから最低300円からにしてる
オーバーした分は負担してるし。
この間なんか色紙の送料390円かかったよ。梱包重すぎ(´・ω・`)
512名無しさん(新規):2007/03/19(月) 16:37:15 ID:neaIcf1F0
 お聞きしたいのだが、定形外郵便使った時、絵がB5だったとして送料
いくらぐらいかかってる?私も梱包下手っぴなのか390円なる時あるよ・・・
513名無しさん(新規):2007/03/19(月) 17:25:50 ID:OnIfedhv0
これって何?へたくそなのに自称プロかww
30円だってよ

ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r35037769
514名無しさん(新規):2007/03/19(月) 17:52:07 ID:rfdTjEaU0
私怨マルチ乙

515名無しさん(新規):2007/03/19(月) 18:20:13 ID:OnIfedhv0
>>513
だってお前、ビューティレイトとかって意味わかんねえべw
こんなもん誰でもかけるじゃん
516名無しさん(新規):2007/03/19(月) 18:28:39 ID:gOVgOsjY0
じゃあ描いて出せばいいだけ
たかが30円であちこち貼りまくって叩かなきゃ気がすまないなんて、どれだけ心が狭いんだ…
コンビニカラーコピー代程度じゃん
出品者の職業だのタイトルだの複製30円だのでおまいさんに何か損害でも出るのか?
517名無しさん(新規):2007/03/19(月) 18:44:58 ID:OnIfedhv0
損害がそうとかじゃないんだよ
これって本当にイラスト?
写真トレースしてイラスト風のエフェクトしただけなんじゃねーのかってこと
518名無しさん(新規):2007/03/19(月) 18:48:30 ID:o33eC7t60
>>512
390円!かなり厳重に梱包しているようだね。
自分は、200円か240円内でおさまってる。
袋に入れて両面ダンボールサンドして送ってるよ。

519名無しさん(新規):2007/03/19(月) 18:53:21 ID:6vhjm3ahO
トレースなんか?
デッサン狂って見えるんは、被写体のせいか。
裏返して見ると、デッサンの狂いがまるわかりそうな絵だ。
520名無しさん(新規):2007/03/19(月) 18:54:59 ID:gOVgOsjY0
自分も240円で収まるようにしてる
自分リサイクルダンボール利用なんだけど
比較的きれいで丈夫な電器のダンボールが欲しい…
電器屋でもらえる?
みんなはどうしてる?
521名無しさん(新規):2007/03/19(月) 18:57:05 ID:0iZA9pOz0
>写真トレースしてイラスト風のエフェクトしただけなんじゃねーのかってこと
おまい最初は下手だの30円だのしか書いてないじゃねーか。

つまり私怨乙ってことだろ。
522名無しさん(新規):2007/03/19(月) 18:57:14 ID:h0qxClb80
手描き絵じゃない話題はスレ違いだよー
それどう見てもCG絵だから

>>512
漏れもだいたい240円だな
ダンボールでガッチガチの時は390円だった
もう少し薄めのダンボールに変えてみては?
523名無しさん(新規):2007/03/19(月) 19:49:12 ID:SH6wqxBy0
390円ってすごいなー
自分は200円〜240円
絵をクリアパックに入れて
A4サイズのタトウ式ダンボールに入れて
メッセージカードとイラスト添えて
普通の茶封筒に入れてるよ
これ以上はどうすればいいかわからん
524名無しさん(新規):2007/03/19(月) 19:54:25 ID:gOVgOsjY0
キャッスルケースって推奨されてるけど、やっぱり弱い気がするんだよね…
サンプルは取り寄せたんだけど
525名無しさん(新規):2007/03/19(月) 20:48:45 ID:fq06vipm0
\(^o^)/売れんがな
526512:2007/03/19(月) 21:59:45 ID:rA0/xbct0
皆さんレスありがとう^^なるほど、やっぱり200円台に抑えるようにしないと
駄目だねえ・・・少なくとも私の場合は厳重と言うよりへたっぴなだけだから・・・;;
>>520 電気器具のダンボールいいかもねえ。私もスーパーのダンボール使ってるけど
食品とか飲料とかって嫌がられるのかなってちょと心配だったり・・・
527名無しさん(新規):2007/03/19(月) 22:20:53 ID:yhHgDLVfO
さすがに再出品だとアクセスもへるな
528名無しさん(新規):2007/03/19(月) 22:37:55 ID:fq06vipm0
よく再出品できるなwwwww
529名無しさん(新規):2007/03/19(月) 22:57:33 ID:yhHgDLVfO
なぜ出来ないんだ?
530名無しさん(新規):2007/03/19(月) 23:11:16 ID:o33eC7t60
>>520
2リットル飲料水の箱は丈夫でしっかりしてる。
あとは酒の空箱かな。缶飲料水のダンボールはフニャフニャ
だからあまりお勧めできない。

売れない絵を再出品するのは抵抗があるよ。
でも、入札者側にとっては安値で再出品されてあると
落札のチャンスが出てくるから嬉しいんだけどな。
531名無しさん(新規):2007/03/19(月) 23:22:21 ID:fq06vipm0
300円以下とか?そんなら売らんほうがましだ・・・
532名無しさん(新規):2007/03/19(月) 23:29:35 ID:yhHgDLVfO
最終的な値を決めるのは描き手じゃなくて
買い手だぜ?
533名無しさん(新規):2007/03/20(火) 00:12:01 ID:NYIXKlyc0
>>500
市内なら梅田ロフトなんかどうだ。
534名無しさん(新規):2007/03/20(火) 02:18:21 ID:LGpjD3D90
皆同封する手紙になんて書いてる?
正直対応と落札のお礼と絵を気にいってくれたら嬉しいみたいなことしか
思いつかないんだけど・・
535名無しさん(新規):2007/03/20(火) 08:40:23 ID:U378ukAz0
>>534
それでいいと思うよ。
自分の考えどおりやればいいさ。
536名無しさん(新規):2007/03/20(火) 08:53:38 ID:Q+WLjWHR0
この度は落札していただきありがとうございます。
絵を気に入っていただければ幸いです。

って書いてるw
537名無しさん(新規):2007/03/20(火) 12:26:05 ID:uc6tE0W30
意外と短くていいのかw
普通の便箋に書いてるからスペースの余白がきになってたんだ
ありがとう
538名無しさん(新規):2007/03/20(火) 12:33:28 ID:llGiXgYy0
自分も文章短いから一筆箋使ってる。
余白気にならないし、ちょっと高級なやつでも便箋より安いし、
お揃いの封筒に入れれば見栄えも悪くないし。
539名無しさん(新規):2007/03/20(火) 14:42:50 ID:MiXE9g4X0
私も定型外390円かかるけど、240円で統一してる。
自己満足だからな。梱包嫌いじゃないし。
540名無しさん(新規):2007/03/20(火) 14:52:34 ID:dHTsAmjV0
あああ ペン入れしたあと某雑誌読んだら有名キャラと同じポ−ズみたくなってる!!
やる気なくした・・
541名無しさん(新規):2007/03/20(火) 14:57:21 ID:sjal8F4I0
保管方法を添えるのもいいね。手紙入れる人と入れない人がいるから
自分がやりたい通りにすればいいと思うよ。
>>540 
いや、自分も結構被るよ。別にやる気無くさなくてもいいと思うけど
542名無しさん(新規):2007/03/20(火) 15:12:03 ID:DAmOD0JD0
4月待たずしてシュピーンしたがやたらヲチが多い 訳ワカンネー(゚Д゚)ノ⌒
入札の兆し無しか。取り敢えず終了まで待ってみよw
543名無しさん(新規):2007/03/20(火) 15:15:41 ID:mawfyMYL0
晒されたんでなくて?
漏れは数日前晒されたおかげで魚血だけはやたら入ってるよ
544名無しさん(新規):2007/03/20(火) 15:31:51 ID:X8zN5MGX0
>>541
540じゃないが、かぶってた先をたまたま見つけられると
ここぞとばかりにネチネチと叩く性根の悪い人がいるしね。
自分が知らなかったものと偶然似ていて
前にそれで酷い目にあわされたから、似たようなものを見つけたら
出品しないようにしてるよ。

人間の取れるポーズなんて決まってるんだから
線がぴったりあうんでもなければ、関係ないはずなんだが
アンチにはそんなのはどうでもいいしなー
545名無しさん(新規):2007/03/20(火) 16:21:58 ID:pCTl1ks00
少しデッサンがおかしい(と思った人がいた)
ぐらいのことで、数日に渡って2ちゃんで騒いでるのを
見てうんざりしてたよ。  あの程度であんなになるなら
高額絵師の被った先なんて見つけたら、そりゃ絵師をつぶすまで祭りだろうな
その手の人に何を言ってもムダだと思うけど
そういう自分の性格を可笑しいと思えない人って、可哀想
546名無しさん(新規):2007/03/20(火) 16:37:06 ID:mawfyMYL0
まぁもちついて。
一人騒いでた所で意味無いって事くらい一目瞭然。

それより、スレ違いの話題で長々続く事の方がイラついたけど
変に書き込んで自治厨あつかいされるのもウンザリだし放置するしかないよな。
てか、いい加減みんな慣れてきてるな、って思ってしまったw
若干レス返してるヤシが居たけど、昔より荒れ無くてナイス放置だったと言える。

閑散時期は無駄に騒ぐ人が少なくていいと思うよ
年末年始のまったりムードは結構好きだなー
出品数も少なくて寂しい時期でもあるけど
547名無しさん(新規):2007/03/20(火) 16:37:56 ID:HJpUf/eG0
出品者さん達に一つ聞きたんですが、
自分が落札する時は同じ出品者さんの落札が3〜4回続いたらそれ以降は少し入札を
ひかえてるんだけど同じ落札者に連続で落札されるのはどう思う?。

やっぱり一人の落札者よりも他の大勢の落札者と取り引きしたいんだろうか?
少し気になったので良ければ意見を聞かせてもらえませんか?
548名無しさん(新規):2007/03/20(火) 16:51:30 ID:pCTl1ks00
>>547
それを喜ぶかどうかは
出品者によると思う
あまり同じ人が連続で落札すると他の人が引いてしまって
落札価格が下がるから
その判断は出品者思いだと思うよ
でもそれも落札者が安く落す為の作戦だと思うし
自分のやりたいようにでいいとおも

>>546
しかし完全に放置するのもまるで肯定してるようだし
(通りすがりの人が鵜呑みにするかもしれんし)
ほどほどなんだろうな
549名無しさん(新規):2007/03/20(火) 16:58:20 ID:DAmOD0JD0
>>547
同じ落札者さんに連続取引してもらえるのは、とても嬉しいもの。
落札回数を気にせず、是非参加されてみては?
遠慮なんて勿体無いッス。
550名無しさん(新規):2007/03/20(火) 17:11:48 ID:mawfyMYL0
目立つ出品者のオークションだったら少し控えるのが賢明かもですね
一緒に叩かれるハメになる事も予想できるし、アレコレ問題も起きる

でも大半の人には大歓迎かと
何より、一生懸命描いた絵だから
欲しいと思ってる人が居るなら
その人の所に行く事はとても嬉しい事だと思う
551名無しさん(新規):2007/03/20(火) 18:10:04 ID:+4kNkncH0
自分も同じ落札者歓迎
連続なら梱包作業も送料も少なくて済むからありがたいし
過去に一度原画を届けたことがある人が繰り返し落札してくれるってことは
原画に満足してもらえたんだなと思える
552名無しさん(新規):2007/03/20(火) 18:16:39 ID:HJpUf/eG0
>>548-550
皆さん早速のレスありがとうございます。
落札価格が下がるや一緒に叩かれるなどは考えていませんでしたが
とても参考になりました。
連続落札も出品者さんによっては歓迎してもらえるのだなとも安心しました。
553名無しさん(新規):2007/03/20(火) 18:20:46 ID:HJpUf/eG0
>>551
リロードしてなかった・・・
同時に梱包すれば出品者さんの手間も省けますね、貴重な意見ありがとうございます。
554名無しさん(新規):2007/03/20(火) 18:28:00 ID:/Sq5Sn+M0
以前はいっぱい落札してくれてたのに
今じゃ入札すらしてくれない落札者さんに
何かしてしまったのかと気になる今日この頃ですが…

同じ落札者さん大歓迎!
でも付き合いで落札してくれてるのかな?
と、時々不安になったりもする…
555名無しさん(新規):2007/03/20(火) 20:35:15 ID:XEvjm3M00
>>554
いっぱいでは無かったけどボチボチ入札してくれてたんで
嬉しかったんだけど、今はもう無くなったな。
付き合いで落札する人って結構多いみたいだね。
そういうの一切無しで純粋に欲しいと思ってくれた人に
落札してもらえたらいいな。しかし、開始価格安すぎた…or2
556名無しさん(新規):2007/03/20(火) 23:04:21 ID:8zoBjnRs0
ネットオークションの売上げ(を含めた雑収入)が38万を越える人は
確定申告行ってる?
漏れ、今年は覚悟を決めていってきたよ

ネットオークションで売り買いをしてる人を調査したら
8割の人が脱税してたそうで、去年から調査がいっぱい入ってると言っていたから、
どこかの絵師に目をつけられたら芋づる式で来ると思うよ。
その年の10%なら払えても
ほっておくと過去7年分の追徴課税の数十%で凄いことになる。
557名無しさん(新規):2007/03/20(火) 23:21:41 ID:+4kNkncH0
…まだ過去7年はやってないからいいけど、
受け取った金額は38万越えても経費差し引くと38万越えない自分は
申告しなきゃいけないのかな?
調べてもよくわからない…orz
558名無しさん(新規):2007/03/20(火) 23:44:51 ID:8zoBjnRs0
>>557
うろ覚えだけどお役に立てば。
経費を差し引いて38万超えてない場合は
申告の必要はないけど
会社員やパートなど別の収入があるときは確か20万から申告が必要だよ。

あとさかのぼって調査されたときに
帳簿や領収書で収入を証明しないといけないから
保存しておかないと、通帳の流れのままの全額が収入になって、
税務署のいうまま払わされるようになる

あと38万を越えると扶養から外れるから
学生などで親の扶養になってる人は、バイトもオクも越えないように稼がないと
親が払ってる控除の税金を考えると、逆に損すると思う
559名無しさん(新規):2007/03/20(火) 23:49:15 ID:R2ERNGK8O
すげぇな
38万越えるほど売れてるのか

38/12で約3.2
ひと月三枚ペースでも一枚一万以上ってすげ

実際はイラストオンリーじゃないだろうから
全然参考にならないけどwww
560名無しさん(新規):2007/03/20(火) 23:59:36 ID:+4kNkncH0
>>558
多謝!
自分の場合副収入なんだよな…やっぱり申告が必要かも…orz
でも今年はもう間に合わない…

>559
その計算でだいたいあってるよ
自分はイラオンリー
561名無しさん(新規):2007/03/21(水) 00:10:09 ID:1kSHwcyrO
>>560
ま じ で
なんかすごい人が居る
500円で売れない俺がすごく場違いな気がしてきた
562名無しさん(新規):2007/03/21(水) 00:16:03 ID:GdGoYT5I0
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e67944817
自称、現役商業作家(18禁)知ってる人居る?
そう言えば、似てるだけかも知れないけど有名じゃない?
アダカテ絵師が某エロ漫画に掲載されてた。
似てるだけかな…あやふやだから晒すのも失礼だし。。。
563名無しさん(新規):2007/03/21(水) 00:17:21 ID:ZZSjUfaf0
マ ジ で ス ゲ ー !!!!!
38万ってヾ(・∀・;)オイオイ
あー でも生活費等ですぐに無くなるよな…金は。
>>561 最低価格でも売れない漏れが通りますよっと。
564名無しさん(新規):2007/03/21(水) 00:26:49 ID:+4QN4B6r0
>562
何が言いたいのかいまいちよく分からん文章なんだが
とりあえず、スレ違いじゃね?
そういうことは本スレに書きなよ
565名無しさん(新規):2007/03/21(水) 00:31:13 ID:GdGoYT5I0
>562 スマン普通にスレ間違えてたorz
空気壊してスマンorz
566名無しさん(新規):2007/03/21(水) 01:19:21 ID:Tq9x43uT0
デッサンなんか狂っててもいいんだよ
要は売れるかどうか、落札者さんに喜んでもらえるかどうかだね
でも、売れなくても描き続けることが吉じゃない
きっとその絵が持ち主に出逢う時期があるんだよ
567名無しさん(新規):2007/03/21(水) 01:51:13 ID:ZZSjUfaf0
((´д`υ))ドウシヨウ
568名無しさん(新規):2007/03/21(水) 04:32:50 ID:DxJaOhiz0
税務署は怖いよね。
何年か泳がしておいて、
ばっちり調査を入れた上である日急にやってくる。
特にネットは大勢が見てるから目をつけられやすいって。

脱税してると正規の1割+1.5割、延滞料もろもろ数年脱税してると+5割で
年間収入の7.5割だっけ?
払えるもんじゃないよな
569名無しさん(新規):2007/03/21(水) 08:49:17 ID:zxXojncb0
脱税しちまえよ
570名無しさん(新規):2007/03/21(水) 12:30:55 ID:8C/LGix90
脱税してるオク絵師が停止削除くらえばいいのになー(⌒∀⌒)
571名無しさん(新規):2007/03/21(水) 13:34:05 ID:yV8bzQIR0
年間で38万円なのか〜
だったら画材にかかった費用のレシートとか残しておかないと駄目?
経費で差し引かないとそのくらいならもしかしたら
稼いでるかもしれないので微妙に不安だ…

アダルトでばんばん稼いでる絵師は落札手数料だけで
数万かかってると思うので別に停止くらえとかは思わない…
稼いでる人はそれなりに出費もしてるはずだよ。
572名無しさん(新規):2007/03/21(水) 14:19:56 ID:5xmWrTxu0
一応、高額絵師と呼ばれてる絵師だけど
月に1〜2枚の出品で月3〜4万ぐらいかな
越えないように出品数を調整してるよ。
同人の大手に税調査に入られたあと、
中堅や弱小にまで入られたのを知ってる人は
ちゃんと対策してるんじゃないかな?

漏れと同じぐらいの落札額の人で
月に1〜2枚しか出品しない絵師が何名かいるけど
学生か主婦で、扶養から外れないように
出品枚数を調整してるんだろうなと思う。
573名無しさん(新規):2007/03/21(水) 14:45:23 ID:KLXRuPaD0
>>571
経費は全額認めてもらえる訳でないから
限度の注意が必要かと
本や画材を買いまくって全部経費ですっといっても通らないw
574名無しさん(新規):2007/03/21(水) 15:05:24 ID:agLw447A0
>>572
なるほどねー。
高額絵師は出品数が少ない絵師と
ばかばか出す人の二極短だと思ってたけど
考えて出品してるから数が少ない人もいるんだ。

100万とか、がつんと稼げるならいいけど
小遣い稼ぎ程度で控除がなくなるんじゃ後が大変だもんな
575名無しさん(新規):2007/03/21(水) 15:27:04 ID:bR1Vx8XzO
プロたんみたいにID変えれば?
高額絵師でたまに変える人は脱税対策かと…
576名無しさん(新規):2007/03/21(水) 15:30:33 ID:agLw447A0
ID変えても意味無いよん。
税務署は金の流れを抑えてるから
577名無しさん(新規):2007/03/21(水) 15:42:51 ID:bR1Vx8XzO
絵柄で分かっちゃうとかじゃなく調査に入られてからの話?
目つけられた事ないから知らんが、税務署ごまかすのは無理か〜アハハ
578名無しさん(新規):2007/03/21(水) 15:44:33 ID:ngLannkKO
>>576
ヤフオク登録IDの個人情報とID毎に徴収した手数料の額も、
全て税務署に筒抜けという事か。
579名無しさん(新規):2007/03/21(水) 15:50:38 ID:Qizlbvee0
脱税対策でIDを変えるなんて
2000年初等ぐらいに言われた話だな、懐かしいw
その程度のことで逃げれた奴もいないし
逃げれると思ってる奴も今時いないとオモ

まったく別人の架空名義でも使ってない限り
ヤフー側には誰がどのIDを使ってるか資料がある。
IDをみて調査に来るわけじゃなく
ヤフーとか楽天みたいな本元が提出する資料をみて調べてるって
噂では言われてるね。
現金を手渡ししてる業種と違って、ヤフーの利用明細は隠しようが無いから
調査が入ると収入が完全に把握される

昨今は税収が減ってるから必死だし
故意に脱税をしてたのがばれて刑事告訴されたら一生監視される。
税務署ってお役所のひとつぐらいに思ってる人がいるけど
警察以上の日本一の捜査権限をもった機関だからなあ
580名無しさん(新規):2007/03/21(水) 17:33:09 ID:ru53Tke00
某アダ絵師Sタンは今年に入ってからで既に60マソ以上逝ってる・・
羨ましいと思ってたけど、高額絵師にはそういう悩みもあるのか
581名無しさん(新規):2007/03/21(水) 18:19:31 ID:Qizlbvee0
2ヶ月半で60万?
昨年はいくら稼いでるんでるんだろう
もし申告してなかったら後、無申告加算税と重加算税で泣くだろうな
オク板には、こんなスレもある。

家に税務署が来た人集合!Part2
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1158967326/
582名無しさん(新規):2007/03/21(水) 19:42:27 ID:qkWvSihk0
ちなみに違反申告を誰がやってるのかもログ取ってあるから
妬み申告してる絵師はいい加減止めた方がイイよ。
583名無しさん(新規):2007/03/21(水) 19:43:21 ID:qkWvSihk0
ログ取ってる→ヤホー側
584名無しさん(新規):2007/03/21(水) 20:34:24 ID:Cx/yCAaX0
2ヶ月で60万!?
すげー…
自分の半年分…
585名無しさん(新規):2007/03/21(水) 20:47:24 ID:8C/LGix90
絵を売って高額儲けようということ事態に汚さが感じられるから申告入っても
しかたないね。
586名無しさん(新規):2007/03/21(水) 21:16:24 ID:FcSX01iq0
よくそんなに稼げるなー
自分は1ヶ月に3枚が限界だから無理^^;
587名無しさん(新規):2007/03/21(水) 22:06:05 ID:9UD8wZ6Z0
>>585
そゆ事言うと妬みに聞こえちゃうよー。
値段つけるのは入札者さんで出品者じゃないし。
585はイラスト出品者ではないわけなの?
588名無しさん(新規):2007/03/21(水) 22:08:43 ID:Qizlbvee0
みんなスルーしてるんだから
そんな見え見えのクマーーに釣られるなって
589名無しさん(新規):2007/03/21(水) 22:21:03 ID:9UD8wZ6Z0
>>588
そっかー…もめん

脱税の話だけどやっぱり税務署が調査するからって
言われたらヤフーは個人情報渡しちゃう訳なんだよね?
…当然か…
590名無しさん(新規):2007/03/21(水) 22:46:01 ID:1kSHwcyrO
裏側から描いた絵をみると
デッサンのずれがわかるけど
表から見てなんか変な感じがするけど
裏からだとそうじゃないって場合は
どうなんだろ?
591名無しさん(新規):2007/03/21(水) 22:48:50 ID:Cx/yCAaX0
>590
自分がいる…w
592名無しさん(新規):2007/03/21(水) 22:58:34 ID:1kSHwcyrO
>>591
ナカーマ
裏側から見て変じゃないから
いいんだろうか
593名無しさん(新規):2007/03/21(水) 23:04:46 ID:Cx/yCAaX0
やっぱりどこかはおかしいんじゃないかと思うんで
自分は可能な限りどちらから見ても納得できるように修正するよ
描きあがってる時はしばし凹んであきらめる
594名無しさん(新規):2007/03/22(木) 00:40:21 ID:pGOV/mfa0
裏側から見て明らかに変だと分かってる…or2
自分で納得できないけど、表はそれらしくなっているように
見えるが目の錯覚なんだよな(たぶん)
肩が脱臼してるしな…体が全く描けなくなってから早数年。
嫌でもデッサン教室通っておけば良かったと今更ながら後悔。
595名無しさん(新規):2007/03/22(木) 00:52:07 ID:vHjwoIWv0
まさか、体って一旦描けるようになっても、描かないうちに描けなくなるもんなの・・・?

下書きパソに取り込んで、左右反転とかしながら調整して、それから本番っていうのは?
596名無しさん(新規):2007/03/22(木) 01:07:48 ID:plWOj7n/0
下描き段階では表裏とも俺の目で見てだが何の問題もなかった。
それをボードに描きうつしたら何かがおかしい・・・・何だこの違和感は・・・・
それで結局もう一枚描き直したけど何か変だ、今回のイラストは諦める事にするorz

>>595
自分は何年か描いてなくても何枚か描いたら元通りになったんだけど人によって違うんだろうな。
597名無しさん(新規):2007/03/22(木) 08:12:01 ID:sBvUfRBeO
下書きはたくさんの濃淡のある線で補正されて良く見えるけど
いざそこから線画に起こすと
補正されてたものがなくなるからどうしても変に見えることはあるしねぇ
しょうがないといえばしょうがないけど
598名無しさん(新規):2007/03/22(木) 11:47:01 ID:b1NJqGLM0
>>597
初期の頃にあった悩みだなー。

初期の頃はペン入れをすると線が死んでた。
ピグマとかじゃ絶対濃淡の強弱はつけれないよね。
付けペンに変えて自由に強弱がつけれるようになってから
下書きよりもずっとよくなった。
599名無しさん(新規):2007/03/22(木) 13:56:08 ID:lxE0iEYj0
付けペン、最近練習してる。
難しそうだから敬遠してたけど、使ってみるとやっぱりいい道具だね。
絵の具使えば好きな色使えるし。
600名無しさん(新規):2007/03/22(木) 17:20:57 ID:IYmmN8UgO
家族と住んでてバレるとやばいなどの理由から
私設私書箱借りてるかたいますか?
601名無しさん(新規):2007/03/22(木) 18:47:06 ID:HoUoLFRM0
付けペンいいよね。
CGの時も、この方がずっと綺麗に取り込める
602名無しさん(新規):2007/03/22(木) 18:50:58 ID:sBvUfRBeO
あ、まだあと1日あるのにウォチが減った…
603名無しさん(新規):2007/03/22(木) 18:56:44 ID:uY51++2A0
前TVで見たこれ気になるんだよね。漫画家には重宝ものだろうし。
でもコピックで塗るとインクがついてきたりする。付けペンて色鉛筆画の時しか使わない・・

ttp://www7.ocn.ne.jp/~glasspen/
604名無しさん(新規):2007/03/22(木) 20:42:34 ID:95bUSgHn0
>>602
あんま気にしない方がいいよ。
自分も減ったり増えたりしてるし…
>>603
ガラスペン聞いた事がある。
でも、筆圧が強い自分だったらペン握ったら
ガラスが割れて手に突き刺さるんではなかろうかと
想像しただけで恐ろしい…
605名無しさん(新規):2007/03/22(木) 21:00:59 ID:2CWtxDoz0
>>602
ウォッチなんてあてにならんよ。
40あっても入札1ってのもあったし。

今はウォッチ1だが入札も1。
今回も安値決定か・・・orz
606名無しさん(新規):2007/03/22(木) 22:24:42 ID:CBg6YDM50
>>603
ガラスペンはインク流れがいいからペン先が引っかかるような紙にはいいよ。
ただまるつきり強弱が付けれないのでラインを重ねないと単調でヘタに見える。
引いた線はわりと太いしな。
ホワイト入れたりするのには便利。
607名無しさん(新規):2007/03/23(金) 01:32:09 ID:FnqBWpavO
自分より明らかに上手い人が
もう色塗るの面倒くさいからこれでいいや

とか言いながら出品しようとするの見ると

しかもそれが
良い値で落札されると

すごい暇かかって描いて塗ってして
入札すらされない俺って何なんだろうと思わずにいられない
608名無しさん(新規):2007/03/23(金) 01:50:06 ID:2rSGTjyF0
ヲチ31もあるのに入札0・・・
へこむわww
609名無しさん(新規):2007/03/23(金) 01:56:38 ID:/M8xoPMH0
2、3時間で描いちゃったりとか、すごいよね。
私もそんなに早く描けるようになりたいよ。
今下書きだけでかれこれ十日以上かかってるよ。でもってまだ仕上がってない。
服のデザインどうしていいか分からなくて止まってます。
凝ってるわけでも華やかでもなんでもなくて、ただ何とか見られるような仕上がりを
目指してるだけなんだけどね・・・

慣れれば少しは早くなるかな?
610名無しさん(新規):2007/03/23(金) 02:29:36 ID:FnqBWpavO
俺も時間かかる
下書きだけで二週間は余裕でかかって
塗りでまた二、三週間かかって
やっと出品して
落札されない
611名無しさん(新規):2007/03/23(金) 07:41:37 ID:j8iZ7YNY0
上手い人には積み重ねの時間があるわけだ。
今、下書きやペン入れや色塗りにかけてる時間は上手い人も過去に重ねてきた時間で、
その上に今の上手い絵が成り立っているんだから、
まるで上手い人は努力しないで高値が出てうらやましいみたいな発言は失礼だと思う。
612名無しさん(新規):2007/03/23(金) 08:18:47 ID:QIuT2vJP0
>>自分より明らかに上手い人が
もう色塗るの面倒くさいからこれでいいや

とか言いながら出品しようとするの見ると




見たんかい?やっかむ前に描きまくれ。
613名無しさん(新規):2007/03/23(金) 08:31:45 ID:FnqBWpavO
>>612
みたよ
描きまくりたいが
描く時間がねぇ
614名無しさん(新規):2007/03/23(金) 08:35:24 ID:QIuT2vJP0
>>613
友達とか?それともブログとかで言ってたの?

時間が無いって気持ちはわかるが、時間が空いたときにでも頑張れ。
615名無しさん(新規):2007/03/23(金) 10:01:03 ID:FnqBWpavO
>>614


いやでも目に付くんだぜ
616名無しさん(新規):2007/03/23(金) 12:53:21 ID:DwowRg8F0
>615
なんかワロタw

……と、思ったけど、あんまり個人特定できそうなことを書くのは…(^ω^;)
ID分けてるとかならいいけど、夫婦(たぶん)でやってるの一組だけ知ってるから
その人らかと思っちゃったじゃん。

たぶん、そういう人らは何組かいるのだろうけど
617名無しさん(新規):2007/03/23(金) 13:02:41 ID:QIuT2vJP0
>>615
あらら、そら目に付くわな。しかも、本気でめんどくさがってるのわかるしなぁ。

だんなさん、仕事ごくろうさん。
618名無しさん(新規):2007/03/23(金) 15:08:06 ID:GSNPYG6p0
>>615
少しでも早く描けるようになるには、練習と時間を惜しまないこと
ではなかろうか?絵の上手い人が言ってたけど

『表では言わないが人の何十倍も努力したからこそ
早く描けるようになった。』

と言ってたから、やはり努力の賜物だとオモ。
漏れは、人より4倍不器用で1枚描くのに10時間以上かかるが
現在、1〜2時間で描けるように猛練習中してるよ。
気にせず(,,゚Д゚) ガンガレ!
619名無しさん(新規):2007/03/23(金) 15:16:54 ID:/M8xoPMH0
611や618を読んで、少し安心しました。
うまい人、早い人も、最初から早いわけではないってこともあるんですね。
うまくかけなくて悩んだり、何度もやり直したり、紙を無駄にしたりしたこともあったのだろうか。
私も、練習すれば早くなる可能性もなくはないってことかな・・・

横尾忠則の5歳の頃の模写(信じられないほどうまい)を見て、才能には勝てねーな
と思ったことも思い出しましたが、まあ次元の違う話ということで。
620名無しさん(新規):2007/03/23(金) 15:33:28 ID:Hhq7heg40
水彩だから20時間はかかるな〜
漏れだけ手間がかかりすぎなのかと思ってたら、水彩使いさんのブログを読んでたら
同じぐらいの時間が書いてあったから安心した。

半分の時間で済むカラーインクに変えようか
イラストの耐久性を取るか悩むところ
621名無しさん(新規):2007/03/24(土) 02:06:09 ID:UlamMkeu0
アクセス数700超えたが、開始価格で\(^o^)/オワタ
今までいっても400くらいだったのに…
数が多いからって、入札や値段が上がるわけでも全く無いんだな 
○| ̄|_
ちと欝になりそうだ。
622名無しさん(新規):2007/03/24(土) 08:32:32 ID:D55uApFgO
アクセス400とか700とかすごいな

俺なんて100いったら
ワッショイワッショイ
なのに
623名無しさん(新規):2007/03/24(土) 09:20:51 ID:Su3gdTyx0
1枚目の写真にキャラのアップを持ってくるとアクセスしてくれる人が増える…気がする
今残り時間1日でアクセス140でヲチが7orz

今までnewのうちに入札された経験がない
24時間きっての入札も嬉しいけど、newのうちに入札してもらえるような絵を描きたい…
624名無しさん(新規):2007/03/24(土) 13:51:01 ID:Lwma9tNJ0
アクセス数だけやたらあるけど入札が少ない人は
サムネ栄えしすぎてるんじゃないかな?

サムネイル映えしてるとアクセスは増えるだろうけど
開いたときに魅力負けしてたら
逆に入札は減ると思うけどな。
(同じ物でも、期待していなくてよかった時は、得した感じがするけど
期待させてたいしたことがないと、がっかりする人間心理で)

上下に黒のすじをつけたり
額縁をつけたり誤魔化すことが上手くなるより
小細工をしなくても
どの部分を切り取っても、魅力的に見える絵を描こうとしてこそ『絵師』だと思うな、漏れ
625名無しさん(新規):2007/03/24(土) 14:31:52 ID:D55uApFgO
>>624
しかし手のひらオンリーや
スネオンリーなサムネで魅力がでるとは思えない
と冗談はさておき

サムネ負けはあるんだろうなぁ
顔だけ見せて全体見て萎えって言う

てか出品中の俺の絵
サムネ出てないのは何でだぜ?

サイズ制限あるんだっけ?
626名無しさん(新規):2007/03/24(土) 14:37:09 ID:UHG0jXtpO
>>625
それは君がPCから携帯に画像を移したからさ。
627名無しさん(新規):2007/03/24(土) 14:55:13 ID:Lwma9tNJ0
いやいや本当に綺麗な絵は、手や足だけでも
魅力あると思うよ。

手を描写するテーマの個展にいったことが有るけど
顔がないのに、感情や情景が見えるようでそりゃ凄かった。
体の一部分でも芸術表現は可能だと思った
手タレ足タレも世の中にいるぐらいだしにゃ
628名無しさん(新規):2007/03/24(土) 15:04:31 ID:D55uApFgO
>>626
いやサムネに「画像あり」とだけなってんだわ
ちなみに携帯で書いてるけど
パソで確認してそうだったんだ
629名無しさん(新規):2007/03/24(土) 15:53:47 ID:Su3gdTyx0
横長の画像だとサムネ画像が見えてない人何人かいるね
逆に気になってクリックするかもw
630名無しさん(新規):2007/03/24(土) 17:39:25 ID:D55uApFgO
あぁ横長すぎるとだめなのか
631名無しさん(新規):2007/03/25(日) 01:01:30 ID:xHzaxT0n0
出品する時画像アップするじゃん?そのアップする画面いったとき、
下のほうに小さい字で サムネイルに出来る大きさ の説明あるぞ。
詳しくは覚えてないから皆次の出品の時に注意して見るよろし。
632名無しさん(新規):2007/03/25(日) 02:15:00 ID:DzyENX+i0
>>631
きっ…気づかなかった!
そうだったのか。今度から気をつけよう。

サムネイル映えか…確かにそうなのかもしれん。
顔だけ描けるが体が描けないクチなんでね...or2
描いた自分自身がデッサンおかしいっての一番分かってるw
でも、何度も見る必要があるかなー?
見たくなければ見なければいいのに。
633名無しさん(新規):2007/03/25(日) 02:22:42 ID:EdSfw+9V0
何度も見てるわけじゃないと思うよ。

一人が一回見ていっても
高額絵師とかアクセス数から想像するに
オクイラの出品者と落札者で数千から数万人はいるだろうし
634名無しさん(新規):2007/03/25(日) 03:15:12 ID:DzyENX+i0
>>633
ひええっ!!数千から数万人もいるのかな?
数がドドッと増える度に恐怖を感じてしまう。

値段が上がると同時に息が止まるかと思ったよ。
自分の中の最高額更新できて、凄く嬉しい。
諦めずに終了まで待って本当に良かった。
しかし、自分が一番力を注いだ作品に限って値段が上がらず、
コレは自分的にどうかなと思うような作品の方が値段がボンッ
と上がるのには未だに抵抗があるな〜 と言うよりも寧ろ複雑だ。
635名無しさん(新規):2007/03/25(日) 19:23:17 ID:R2sBYfAYO
>>634
それは力入りすぎてるとかじゃね?
636名無しさん(新規):2007/03/26(月) 05:50:17 ID:YAn3T/2+O
某ヤフ絵師と友達になりたいっいやお近づきになりたい。どうしたら近づける?
637名無しさん(新規):2007/03/26(月) 06:46:12 ID:F8JFFirX0
>>636
落札すればいいんじゃない?
638名無しさん(新規):2007/03/26(月) 11:36:00 ID:aCX2hGUs0
>>636
自分はヤフは落札専門なんだけど、同人やってて何回か取引するうちに
その事を話したら、絵師が自分のサークルを知ってて、仲良くなった。
(本を持っててくれた事に感激した)
HPにも来てくれるし、原稿依頼もあれば良いですよと言ってくれて
結構親密度が上がった気がする今日この頃。


639名無しさん(新規):2007/03/26(月) 12:26:36 ID:UGtaLQtHO
>>638
いいなあ
640名無しさん(新規):2007/03/26(月) 12:38:28 ID:xAHumeck0
>>638
いいなあ。
漏れも落札して話が出来て、少しお近づきになれたけど
そこからは失礼かと思って何もいえない
641名無しさん(新規):2007/03/26(月) 13:16:27 ID:aCX2hGUs0
>>640
自分が同人やってなかったら、確かにそれ以上言いにくいよな・・・。
自分は本当にたまたま同人してて、絵師さんが自分のサークルの本
持っててくれたからだし・・・。
チキンなので、オクイラ出品はしてないけど、その絵師に
原画交換しませんか?って言われた時は、正直かなり嬉しかった。
642名無しさん(新規):2007/03/26(月) 14:13:43 ID:XsMoAT1g0
利害関係無しでもお友達になってくれる人いるよ〜
商品説明に「イラストはサイト掲載する事も」って書いてたから
サイト持ってる可能性があると思って勇気を出して質問から聞いてみた☆
ブログのアドレス教えてもらったよ☆
まだまだ全然お近づきになってないけど一歩進んだ感じだ
643名無しさん(新規):2007/03/26(月) 16:01:11 ID:UGtaLQtHO
問題はどうやって同人とかやってることを自然に言えるかだよな
チキンのオレには無理('A`)
644名無しさん(新規):2007/03/26(月) 16:35:17 ID:aCX2hGUs0
>>643
スレ違いな話題で恐縮だが、自分のケース。
塗りが綺麗なので、画材について話してたら詳しいですねー、みたいな流れで。
実は自分も同人屋なんですよ、と。
645名無しさん(新規):2007/03/26(月) 16:54:29 ID:7FMsxVCc0
同性同士の友達付き合いはトラブル多いから勧められん。
昔、自分もそういうのに憧れを抱いていたことがあったけど、
憧れと現実とのギャップに一気に萎えた('A`)
知らない方がいいこともある
646名無しさん(新規):2007/03/26(月) 19:35:03 ID:P9dbEmDk0
>>645
異性だったら…どうなる?
647名無しさん(新規):2007/03/26(月) 19:47:50 ID:PQs6L3Zp0
>>646
どうだろ…分かんねw

しかし、>>642の勇気ある行動に驚いたな。
高すぎて入札できんが質問欄から尋ねてもいいのかな。
648名無しさん(新規):2007/03/26(月) 20:31:54 ID:9aM8Ld4WO
「サイト教えて下さい」くらいなら別にいいと思うよ。
「友達になって下さい」は正直自分は引くけどwというより怖い。
649名無しさん(新規):2007/03/26(月) 22:51:59 ID:YAn3T/2+O
いいなぁ…漏れえかきの友達ってか語り合える人がいないから
画材とか語り合ったりしてみたいなぁ
うらやましいです。
650名無しさん(新規):2007/03/26(月) 23:19:38 ID:3tP6kjV+0
画材と語り合えばいいんじゃないか。
651名無しさん(新規):2007/03/26(月) 23:51:11 ID:bqRvSsaJ0
>>650
ワロタ
画材にも魂宿ると聞いたことがあるから話かけてみるといいかも。
今度からやってみよ。
652名無しさん(新規):2007/03/27(火) 00:31:19 ID:EJ92667i0
アホみたいと笑われるかもしれないけど
血液型によって結構絵の傾向が分かれる気がする。
自分が好きだなっていうか憧れる絵描きはB型が多い。
絵にクセがある(ラフだけどカッコイイとか)、色塗りや色選びが独特で
A型の自分には絶対マネできないって思う絵師はたいていB型だったりする。
A型の人の絵はグラデがムラ少なくキレイだったり、
花とかの小物が丁寧で写実的な感じ。
アレンジ下手で無難で面白みに欠ける感じ。
O型はAに近いけどもっとファンシーな感じのものが多い。
AB型はよくわかんね。

B型っぽい独特のセンスって羨ましいなぁ…。
653名無しさん(新規):2007/03/27(火) 00:39:19 ID:lqRqTzz+0
血液型でセンスが決まるわけないだろ・・・
654名無しさん(新規):2007/03/27(火) 00:46:05 ID:1imcbMvw0
おかまに天才芸術家は多いというけどな
これは分かる。
男と女の両方の感性を持ってるからということで。

でも血液型は国によって分析が全く違うから
あてにしたことないなあ。
655名無しさん(新規):2007/03/27(火) 01:01:07 ID:DUU2E62DO
O型の自分は大ざっぱであります!
はみ出し、塗りムラ等几帳面な人には許せん絵を描きます!
656名無しさん(新規):2007/03/27(火) 01:03:34 ID:5OFTt6CN0
>>652
この統計はどうやって出したんだ?
オクイラの絵師に血液型聞いたのか、それとも知り合いのみか・・・

なんにせよ俺は>>652に近いがファンシーってのが分ったよ。
657名無しさん(新規):2007/03/27(火) 01:08:11 ID:sk5Hzn7W0
私、両親ともにO型の純粋なO型だけど
はみ出しも塗り斑もゆるせないな。

占いだと大雑把と言われるけど、性格はおおらかかもしれないが
仕事は細かいと思う。
やっぱり人それぞれでは
658名無しさん(新規):2007/03/27(火) 01:14:41 ID:5ElwjoxN0
>>652
うん、分かる気がする。
血液型は、テレビでよく実験とあるよね。

>A型の人の絵はグラデがムラ少なくキレイだったり、
自分はA型なんだけど、確かにグラデにはうるさい方だ。
ムラなく塗れたときはいいけれど、ムラに線が出たらムキィーッってなっちゃう。
だから、結構重ね塗りまくってるので、塗りには手抜きは感じられないとは思う。

>花とかの小物が丁寧で写実的な感じ。
確かに…。リアル思考。写真とか、実物の資料見たりする事が多い。

>アレンジ下手で無難で面白みに欠ける感じ。
確かに…orz
659名無しさん(新規):2007/03/27(火) 01:23:02 ID:Ck5gr9ta0
これだけは言える。

血液型や星座みたいなもので
人間を型に嵌めようとするような型に嵌った性格では、
何を描いても型から抜けれなくて
ぱっとしないんだろう。
660名無しさん(新規):2007/03/27(火) 01:27:14 ID:tJW69SXU0
日本人は血液型診断好きだよな…

>>659
激しく同意。>>652>>658はまさにそのタイプだと思う。
661名無しさん(新規):2007/03/27(火) 14:19:54 ID:U7CG90740
>>652 A型の人の絵はグラデがムラ少なくキレイだったり、
花とかの小物が丁寧で写実的な感じ。

んな訳が無いwムラはあるわ、花や小物は写実的に描けんわで散々だ。
>>659 同意。
662名無しさん(新規):2007/03/27(火) 14:55:18 ID:5OFTt6CN0
血液型で絵の上達度が変わったら嫌だな〜。

>>652の憧れてる絵師がたまたまB型だっただけだろうな、
個人差はあると思うけど今までどれだけ描いたかってのがすべてじゃないの?
663名無しさん(新規):2007/03/27(火) 15:03:39 ID:5ElwjoxN0
>>661
技術的問題もあるのでは?
まぁ、グラデは自己の癖や趣味もあるかもね。
自分はグラデには凝るが、
パキッとした色の領域をはっきりと分けた(アニメみたいな)描き方ができない。
想像で描くとどうしてもしっくりと来ないので、なるべく小物は実際のものを描くか
実際のものをアレンジしてしまう。
自分の場合、感覚的なものが描けないから、はじけている画を見ると、羨ましくなるときがある。

まぁ、血液型とか星座の性格占いとか、当たってる当たってると、信じている節があるから、
暗示にかかっているんかな? よくわかんない。
664名無しさん(新規):2007/03/27(火) 17:58:05 ID:F8ygiVF2O
A型は隣の芝生が青く見えるんだよ
だからしょうがない
665名無しさん(新規):2007/03/27(火) 20:11:17 ID:EnSwI0eV0
出品者さんとお友達になりたいけど、勇気がない。
そんなチキンな俺A型('A`)
666名無しさん(新規):2007/03/27(火) 20:43:29 ID:lmx30+v/0
なりたいなりたい。
667名無しさん(新規):2007/03/27(火) 21:02:47 ID:KAlsfFVf0
>>652
わかんねってw
ほいじゃ俺の絵の特徴は未だ未確認だ。

てかABってそんなに少ないのかな。結構いると思うんだが。
668名無しさん(新規):2007/03/27(火) 21:19:10 ID:5ElwjoxN0
>>665
>>666
男でもいいか?
669名無しさん(新規):2007/03/27(火) 22:39:40 ID:V42NNwQ60
今日の夕方始めて自分の描いた絵を出品したw
落札されないならされないで構わないけど、10円とかで落札されるのが一番悲しいな
これって自分の管理画面から見た数も含まれる?

本日(現時点で)の成果
入札:0
アクセス総数: 40
友だちにメールを送った総数: 0
ウォッチリストに追加した総数: 2
違反商品として申告された総数: 0
670名無しさん(新規):2007/03/27(火) 23:13:14 ID:KAlsfFVf0
>>669
今日夕方出品の10円以下って無いけど、どこのカテ?
671名無しさん(新規):2007/03/28(水) 00:03:31 ID:1NmskcWP0
>>669どれだー
672名無しさん(新規):2007/03/28(水) 00:14:03 ID:suxxzD4p0
>>669
終了時間ギリギリまで待ってみたら?
出品開始してから1日も経ってないのに気が早いと思う。
焦る気持ちは分からないでもないが…
ちなみに自分が見た場合はカウントされないよ。
開始価格安すぎても後でこたえるから自分の納得した金額から
始めた方が返っていいと思う。
673名無しさん(新規):2007/03/28(水) 00:17:34 ID:h3UpvClh0
>>672
アクセス総数は自分が見てもカウントされてないか?
前に出品した時にリロードしたら増えてたような気がしたんだけど。
674名無しさん(新規):2007/03/28(水) 00:19:41 ID:ekgaFwbh0
出品してるIDでならカウントされないよ。
聞く前にヘルプを読もう
675名無しさん(新規):2007/03/28(水) 00:21:34 ID:h3UpvClh0
>>674
申し訳ない。
676名無しさん(新規):2007/03/28(水) 01:28:25 ID:zlKPOgni0
>>669
希望落札価格9000円とは強気だな。
でもイラストは悪くないよ。もっと上手くなりそう。
応援してるよ!
677名無しさん(新規):2007/03/28(水) 02:27:49 ID:suxxzD4p0
>>676
ローカルルール嫁
678名無しさん(新規):2007/03/28(水) 08:10:17 ID:dClG8NzV0
自分で宣伝しに着ておいて
ローカルルールもクソも…
679名無しさん(新規):2007/03/28(水) 10:20:55 ID:8WQiYNQWO
再々出品で開始価格100円にしたら
入札きた〜

とりあえずワッショイしとく
680名無しさん(新規):2007/03/28(水) 10:29:34 ID:hMtqoOeW0
>>676
希望落札価格? 俺は設定してなかったかな
「10円とかで」ってのは開始価格プラス10円、20円で開始とほとんど変わらないってことねw
出品取り消して開始値段変えて、また違う時間帯に再出品したから多分別人じゃないかなぁ

みんなはウォッチリストに追加された数ってどれくらいいってる?
681672:2007/03/28(水) 14:20:01 ID:HMa6DDL20
>>678
自分で宣伝しに着ておいてローカルルールもクソも…

はあ(゚д゚)!?あのさ、前スレでも住人が注意してきたが
絵師同士の詮索・特定禁止じゃね?
何か勘違いしているようだが、俺は>>669じゃないぞ。
宣伝なんか一度もしたことねーよ( ゚д゚)、ペッ
682名無しさん(新規):2007/03/28(水) 14:59:58 ID:8WQiYNQWO
以下669に関する書き込み禁止

雰囲気わるいんだぜ
683名無しさん(新規):2007/03/28(水) 15:02:13 ID:HMa6DDL20
スマン
熱くなりすぎた
684名無しさん(新規):2007/03/28(水) 16:36:26 ID:dClG8NzV0
>>681
えらく切れやすい性格のようだけど
レス番間違えてないか?

私は上の677にレスしてるんだけど
どこをどうひねくれて読めば672へのレスになるの?
685名無しさん(新規):2007/03/28(水) 17:46:33 ID:h3UpvClh0
>>684
672=677ってことだよ。
686名無しさん(新規):2007/03/28(水) 18:03:05 ID:wLAnMgFP0
>>669が、自分の出品情報を書き込み。
       ↓
>>676が、誰かを推測して書き込み。
       ↓
>>672は、特定するのはローカルルール無視だと書き込み。
       ↓
>>678>>684は、>>669が自分で出品情報を書き込みしてるから、推測されてもしょうがないと書き込み。
       ↓
>>678は、別に>>672>>669って言ってるわけじゃない。誤解と書き込み。


ってことじゃないの?
687名無しさん(新規):2007/03/28(水) 19:39:52 ID:Kuf1c5U/0
>>684
明らかに自分の誤解だった。ローカル〜のくだりに触れてたから
つい自分に向けてのレスかと思った。騒がせてしまい本当に申し訳ない。
>>686
補足ありがとう。
688名無しさん(新規):2007/03/28(水) 20:03:36 ID:rYQcka2i0
>>680
おk、ミス・ファザースデーがロックオン。
いいわけがましいゾ♪プニュ( ´∀`)σ)Д`)
689名無しさん(新規):2007/03/29(木) 17:50:59 ID:J3Tcx7JEO
終了分のオクの削除ってどんな感じでしてる?
自分はアダとかちょっと納得がいかなかった絵は評価後早めに消しちゃうんだけど
自信作とかは後で入札してもらうための参考の意味もあってなかなか削除出来ない。
評価するときとか紛らわしいなぁとは思うけど。
たくさん出品してる人大変だな。
690名無しさん(新規):2007/03/29(木) 20:13:41 ID:+yfjawvZ0
>>689
私は思い出した時に削除する。
忙しいと忘れてる
691名無しさん(新規):2007/03/29(木) 20:50:12 ID:7hRjZDR00
>>689
お互いの評価が終わった段階で、取引終了したということで削除してる。
評価貰うまでは(する気がないのかもしれないけど)一応なにかあったときのために、削除してない。
692名無しさん(新規):2007/03/30(金) 09:09:14 ID:AAwi1gjcO
開始値下げてやっと入札きた再出品の絵
いま見ると何か変だなぁ
という気がしてきた
693名無しさん(新規):2007/03/30(金) 12:25:50 ID:sCxEwh3BO
>>692
自分の絵?
構図が変なの?
入札があやしいの?
694名無しさん(新規):2007/03/30(金) 12:48:15 ID:d4JasWC10
おいおい、本スレで出品者の自宅特攻とか話してるぞ・・・。
安心して住所晒せないじゃないか。
695名無しさん(新規):2007/03/30(金) 13:01:10 ID:e9/RoDgx0
>>694
さすがに今はないだろ、安心汁。
696名無しさん(新規):2007/03/30(金) 13:02:10 ID:AAwi1gjcO
>>693
自分の絵だよ
構図っていうか何だろ
再出品するまでは別に
絵に違和感なかったんだけどねぇ
697名無しさん(新規):2007/03/30(金) 13:36:57 ID:IRR+OtdP0
>>695
そんなのわからない。
昨夜でも止める人が居るから収まったが
アンチはどんどんエスカレートしていくし、嫌がることならなんでもやる。
698名無しさん(新規):2007/03/30(金) 13:54:29 ID:e9/RoDgx0
>>697
本スレも見てるが、昨夜も誰も「これから家に言ってみる」とか言ってないぞ?
昔そんな事があった、みたいな話は出てたが。
ついでに犯罪になるからすすめるな!っつったのはオレね。
(んでもって、止めたのは「家に絵を送りつける」ってネタについて)

実際家なんて行ったら即逮捕だし、掲示板でしか叩けないチキンで根暗アンチに
そこまで出来る勇気は無いと思うぞ。
余程のアホが送りつける位ならするかもしれないけど、それでもホシがすぐわれる。
(罪になるかはしらん)
家に来るのは、むしろ熱狂的なちょっとおかしい信者だと思う。
697に熱狂的な信者がついてるのか?
699名無しさん(新規):2007/03/30(金) 14:08:48 ID:IRR+OtdP0
>>698
誰も家に行く話に限定して話をしてない。
アンチが絵師へ嫌がらせをしてる話をしてる。

それにストーカー行為で逮捕されたアンチは
過去にすでにいるのに
これからはでないと、どうすればいいかげんなことを言い切れるのか?
700名無しさん(新規):2007/03/30(金) 14:15:33 ID:5YAv+fz70
嫌がらせなんかされたら証拠取って被害届出すし、
自宅特攻はすぐ警察呼んで敷地内不法侵入で引っ張ってもらう。
本スレ、悪意のある人ばかりじゃないけど
変な人は繰り返しレスするから目立つんだよね。
文章が全く読めてない、本当に頭やばそうな人もたまに居て、
ちょっと怖くなる事はある。
本スレでわざわざ宣言しなくても、やる奴はやるだろうしね。
701名無しさん(新規):2007/03/30(金) 14:21:31 ID:e9/RoDgx0
>>699はアンチがついてるのか?
ちょっと被害妄想というか、思い込みが激しくて寧ろ心配だ。
どうしても被害を防ぎたかったら、オクを辞めるしかなくないか?
住所を出して作品を発表する以上リスクはあるよ。
オクイラに限らずさ。
>>700
概ね同意。
たまに頭やばいっていうか、頭弱そうな奴はいるね。
702名無しさん(新規):2007/03/30(金) 14:31:28 ID:IRR+OtdP0
>>701
>掲示板でしか叩けないチキンで根暗アンチに
>そこまで出来る勇気は無いと思うぞ。

自分でかいてることといってることの区別もついてないの?
そんなやつはいないと思い込んでいるようだけど
過去にオクイラで嫌がらせで逮捕されてるアンチは実際にいる
逮捕までいかなくても、その近くまでいった例なら数えれないほどある。

そういう現実の中で、そんなやつはいない
と何故いえるのかと聞いたんだよ?

ID:e9/RoDgx0の実力的に関係ないから、その心配もないというなら
自分にだけ当てはめて言えばいいことで
オクイラ絵師一般に当てはめていうことじゃない。
私自身も高額を出し始めた途端、嫌がらせのメールが山のように来て
脅しもされて怖い目にもあってる
703名無しさん(新規):2007/03/30(金) 14:38:07 ID:REhOGN+uO
IRR+OtdP0は、今本スレで叩かれでもしてんの?
一人でかみついててコワイんですけど。
被害妄想系?
そんな怖いなら、オクイラ撤退でもしたら?嫌がらせメールが山程くるってアドレス公開してるの?
まさか落札者様からじゃないだろーし。
脅しって具体的に何されたワケ?

私も出品者だし高額も出るから叩かれてる事あるよ。
違法出品は入るし、質問欄から変なこと聞かれたり。
悪戯入札された事もあるしさ。
写真送って下さいとか言われて、即ブラリ入れた事もある。

嫌なら辞めればいー訳だし、家まで来るなら警察呼ぶまで。

704名無しさん(新規):2007/03/30(金) 14:45:05 ID:IRR+OtdP0
IRR+OtdP0=ID:REhOGN+uO

えらく噛み付いてくるけど
被害にあってる絵師叩きが目的?
携帯とPCを使い分けてまで
からんでこられる理由がわかんないないんだけど
705名無しさん(新規):2007/03/30(金) 14:46:17 ID:e9/RoDgx0
>>702
逮捕までいかなくても、その近くまでいった例なら数えれないほどある。

数え切れないほどあるって、何で702が知ってるのか謎だ。
すいませんが、自分は落札専門なんで、「実力的に関係ない」ってのは、
見当違い。
でも、自分が絵師だったらかなりムッとすると思うぞ。
少し、頭冷やして物を言った方がいいんじゃないか?



706704:2007/03/30(金) 14:48:27 ID:IRR+OtdP0
ID:e9/RoDgx0=ID:REhOGN+uO

訂正
707名無しさん(新規):2007/03/30(金) 14:53:30 ID:IRR+OtdP0
>私も出品者だし高額も出るから叩かれてる事あるよ。

>自分は落札専門なんで、「実力的に関係ない」

同一人物の書き込みにしては
矛盾してるけど、このスレで遊んでるだけ?
708名無しさん(新規):2007/03/30(金) 14:57:43 ID:e9/RoDgx0
別に同一人物じゃないんだが。
本当にちょっと頭冷やせよ。
709名無しさん(新規):2007/03/30(金) 15:07:55 ID:vbhISYM60
>>708
おまいさん自分で気がついてない?
おまいさんの書き込みだけ独特の空白がレスの全部に入ってる。
他の人の書き込みにはない
どういう環境で書いてるとこうなるんだろうな
一回や二回だとミスかと思うけど、こう続くと目立ってるよ。
710名無しさん(新規):2007/03/30(金) 15:11:04 ID:zJilZlwM0
本スレの話題を描き手スレに持ち込むなよ。
雰囲気が益々陰気臭くなってきてるじゃないか。
お互い噛みつきあうのも程々に。

711名無しさん(新規):2007/03/30(金) 15:42:08 ID:AAwi1gjcO
おまいら
そんなことで盛り上がるくらいなら

再々出品でやっと入札あったオイラに
おめでとうの一言くれ
712名無しさん(新規):2007/03/30(金) 15:42:28 ID:e9/RoDgx0
>>709
そう言われて見てみたが、統一性の無い性格なんで、
例えば701と702は自分の書き込みなんだが、改行の共通点もなく。
空白って、レスの下の事であればパソコンでエンターキーをおすとそうなる。
携帯で出来るかは知らないが。
(今回は分かり易く3回ほどエンターを押してみる。
と、こうなる)

別に実際同一人物じゃないんで、そう思われても一向に構わないが
697には頭を冷やして物を言って欲しい。






713名無しさん(新規):2007/03/30(金) 15:45:03 ID:69flbWxY0
>>711
おめでとう!

ところでこっちでも本スレでも言われる「高額」っていくら位のこと?
一万越えのことでオケ?
714名無しさん(新規):2007/03/30(金) 15:51:04 ID:7YyCc/no0
>>700
そうなれば警察にいけばいいと簡単にいうけど
こういうのって自分が怖い目にあってみないと理解できないとおもう

私も魔女狩り時代にえげつない叩かれ方をしたけど
あの不快感は想像で気持ちがわかるものだろうかと
ストーカーや恐喝みたく実力行使された絵師のダメージは
想像もつかないよ
人気絵師のHPを見つけてきてヲチスレに貼られると
つぶすまで叩いてたしアンチが原因でかなりの絵師が辞めてるとおもう
現在も3年前のネタであれだけ喰いつくんだから
メンバーは変わってないよ
むしろ、見える場所で嫌がらせをしなくなったのかも

>>701
えげつない経験をしてる絵師を
被害妄想とか思い込みが激しいなんて言える人の
無神経さが想像がつかないよ
715名無しさん(新規):2007/03/30(金) 16:15:01 ID:zJilZlwM0
>>711
オメ!ナカーマ ノシ

価値観の違いなのかもしれんが、
3千円〜5千円で中堅、6千円〜1万以上が高額と自分は思ってる。
1万以上が高額というのかよく分からん。
716名無しさん(新規):2007/03/30(金) 16:22:40 ID:AAwi1gjcO
>>713>>715
ありがとう

オイラにしてみりゃ1000円ですでに
高額ですよ
717名無しさん(新規):2007/03/30(金) 16:33:38 ID:YPjenvnIO
なんかそれだけ嫌がらせとかの警戒してるのに
3年前のトレス自体は過ぎたことなんだな。
その考え方なら過去にトレスしてた人は今もトレスしてないと言いきれないよ。
やなこと言ってごめん。
せめてこっちはマターリなスレにしたいな。

>>415 それだと自分、高額絵師になっちゃうw
まだ出品はじめたばっかりだからもっと上を目指してるけど。
718名無しさん(新規):2007/03/30(金) 16:35:33 ID:YPjenvnIO
レス番間違えた…orz
×415 ○>>715
719名無しさん(新規):2007/03/30(金) 16:45:05 ID:cg9sgz1D0
漏れは1万未満が中堅、一万以上高額の感覚だけども
普通は5千前後中堅、万越え高額だろうと思ってる。

>>714
あれだけ特攻かまして暴れていた粘着が
急に心が変わるとも、2ちゃんオンリーで大人しくするようになったとも
思いにくいから、現在もいるんだろうな。

自分がされたら嫌なことでも、人事だと笑い話にしてる
無神経なヤツはどこにでもいるし。
720名無しさん(新規):2007/03/30(金) 16:47:20 ID:5YAv+fz70
>>714
被害に遭ってから警察に相談するんじゃなく、
事前に被害を防ぐ策があるってこと? だったら是非教えてくださいな。
私の場合は近所の交番の電話番号を携帯に短縮登録してる事と、
それをここでアピールしてる事wが精一杯の事前の対策。

>>716
おめでとう!
値段がいくらでも、お金出して買ってくれる事自体ありがたいよね。
721名無しさん(新規):2007/03/30(金) 17:17:25 ID:QeBUFo2W0
被害を防ぐために、代理出品というのはいいんじゃないかと思うけど、
ほとんど見ないね。業者さんとか通すと売れにくいのかな。
722名無しさん(新規):2007/03/30(金) 17:55:28 ID:e+X7WdQx0
同人誌と同じく、作者と直接取引きできるのが何よりの楽しみかも。
封筒の文字や直筆の手紙で人柄を感じたり。
そういう意味では丁寧な字の人だと嬉しいかな。
723名無しさん(新規):2007/03/30(金) 18:14:57 ID:zJilZlwM0
丁寧な字で人柄の良し悪しは分からない。
綺麗な字の人だと好感持てやすいだろうが、字が下手でも
文面見れば気持ちがこもってるかこもってないか
くらい分かると思う。と字が下手な自分が通りますよっと。
724名無しさん(新規):2007/03/30(金) 18:28:03 ID:zRp2k7Mp0
うちの場合は上の人達に比べたら可愛いもんだけど
女性が受け取ったら嫌がるようなメールが
一度に30通ぐらい送られてきて
こーゆうことをする人がいるんだー、と思ったことがあったよ。

その時、早い時点で数万越えして
本スレで話題にされた直後に来た。
出品者の情報のところにオクイラ用のブログの
リンクを貼っただけなのによく見てる。。。
725名無しさん(新規):2007/03/30(金) 18:31:51 ID:9uJzW+Sp0
>>720
ストーカー等被害を事前に防ぐ方法はないな。
直接危害を加えられそうなときの対処法はいくつかあるが。
まず外なら襲われそうな人気のないところは歩かない、
歩く場合は防犯ベルを手に握り締めて一瞬で警報を鳴らせるようにして歩く
(痴漢対策にも有効。カバンやポケットに入れておくのは無意味。)。
室内なら外に逃げるのはもちろんだが、外が無理なら台所に逃げ込むのが吉。
台所は凶器の山。手当たり次第に投げまくれば、まず相手は退散する。
ラッキーアイテムは包丁。
726名無しさん(新規):2007/03/30(金) 18:39:42 ID:9uJzW+Sp0
追加。
助けを呼ぶときは「助けて」より「火事だ」と叫ぶほうが有効。
「助けて」だとふざけていると誤解されたり、恐れて人が近寄ってこない場合がある。
「火事だ」は野次馬根性を刺激する上、近隣住民にとって人事ではない。
また、相手が意味不明な行動に一瞬混乱する効果も期待できる。
727名無しさん(新規):2007/03/30(金) 21:45:27 ID:B+EqoxN60
いやがらせメールとか来る可能性もあるから、ブログとかも載せない方がいいね。
>>697ID:IRR+OtdP0
>>714 ID:7YyCc/no0
同一人物?I本スレも読んでるみたいだから言うけど、
このタイミングで3年前とか検証サイトとか言ってると本人確定されるから気を付けた方がいいよ。
それに、>>717も言ってるけどトレスは3年前は時効で嫌がらせは3年前の事も有効な
自分の事は棚に上げた考えは良くないよ。
別にあなたがトレスしたなんて言ってるわけじゃないよ、念のため。
あまり熱くならないで。
お花見シーズンだから、ラッピングをピンクで統一したら落札者の人に
すごく喜んでもらえた!
こっちこそいつも有難うな感じだよ〜
728名無しさん(新規):2007/03/30(金) 23:06:59 ID:WtYz6A090
727=717
トレスは3年前は時効で嫌がらせは3年前の事も有効

なんて誰一人言ってないのに
何処で話を摩り替えてるんだろう…この人。
729名無しさん(新規):2007/03/30(金) 23:10:07 ID:WtYz6A090
720のレスも変。
事前に被害を防ぐ策があるなんてのも
誰一人いってないのに、誰に向けてのレスなんだろう。

文章の読み取り方が変な人が、今日一日暴れてたかんじ
730名無しさん(新規):2007/03/30(金) 23:49:58 ID:mJgdzS4X0
>>714
そこまでして特定の絵師を叩いているのって、あきらかに妬みだから
同業者には間違いないって事かね。
他人が高額稼いでいたり、絵のレベルが上だったりするのが
気に食わないんかなぁ。寂しい奴らだな。
731名無しさん(新規):2007/03/30(金) 23:53:27 ID:0wpN6YU70
しつこい
732名無しさん(新規):2007/03/30(金) 23:54:55 ID:07+1FJmr0
まとめると、日本は今日も平和って事で終わり。
733名無しさん(新規):2007/03/30(金) 23:55:28 ID:W0xiZ8wg0
嫌がらせの話から急にトレスの方に、>>717が話を持っていったのは
心あたりがあったんじゃない?

>このタイミングで3年前とか検証サイトとか言ってると本人確定されるから気を付けた方がいいよ。

私はこっちの方が気になった。
3年前も、検証サイトも、ここでも本スレでも腐るほど
大勢が知ってるのに、なんで本人確定できるの?
>>727は上の嫌がらせの内容から
まるで具体的に、心当たりがあるみたいな言い方だけど
嫌がらせの内容と、本人を結びつけるには
された被害者と、当時していた当事者しかわからないと思うよ。

どの道、ここにも
被害者も粘着ストーカーも両方が常駐してるんだろうしね。
734717:2007/03/31(土) 00:08:45 ID:tlmAkr650
>>728
なんか同一人物にするの好きですね。

>現在も3年前のネタであれだけ喰いつくんだから
↑自分はここに引っかかったから書いたんだけど…。
7YyCc/no0が過去にあった事から今も心配みたいなこと書いてるくせに
3年前のネタ(過ぎた事)に喰いつくのをおかしいみたいに書いてるから気になったんだよ。
もしその中に3年前にトレスと知らずに買って後でショックを受けた人がいたら
やっぱり今でも疑ってもしょうがないでしょ?
それだって「えげつない経験」なんだから。

アンチは何年たっても変わらないからどんな嫌がらせでもやる、みたいに断定してるから
それならトレス師は何年たってもトレスするよ、って言われても仕方がないだろうって書いただけ。


とりあえず今やってるオクイラ仕上げてGWの新刊の原稿始めるわ。
735名無しさん(新規):2007/03/31(土) 00:09:58 ID:ZJjTQhtM0
>>729 714への嫌味でしょ。
736名無しさん(新規):2007/03/31(土) 00:13:17 ID:8iduSTHm0
30通も嫌がらせのメールを作って送ってる姿を想像すると
気持ち悪すぎる。

冗談のようなストーカー行為で捕まるやつがいるけど
頭のおかしいのがオクイラにもいるってことだ。
みんなが言うように、突然善人になるわけないから
今もきっといる。
今日のレスを見ていても、大体想像がつく
737名無しさん(新規):2007/03/31(土) 00:24:12 ID:zdwB74ZY0
>>728
たったそれだけの一文に、よくそこまで思い込んで
延々と叩けるもんだな…おまい
「えげつない性格」してんな。
738737:2007/03/31(土) 00:25:33 ID:zdwB74ZY0
× >>723
○ >>734

スマン、レス番ミスした・・oz
739729:2007/03/31(土) 01:10:41 ID:Qgt3SE3l0
>>735
嫌みって…
ストーカーにいうなら解るけど
どうして被害者に嫌みをいうの?

いまいち流れが掴めてないけど
いやがらせにあったと言ってるレス全員に
変なレスを返す人が、ずっと張り付いてたのは
嫌がらせをしてる張本人が、
ここに張り付いてた。であってる?
740名無しさん(新規):2007/03/31(土) 02:18:21 ID:Dq1rF0320
あれ?本スレ(?)と間違えたか?
なんかこのスレもすまんない話題が続くようになったなあ・・・
741740:2007/03/31(土) 02:19:17 ID:Dq1rF0320
ごめん、つまんない話題、の間違い〜〜
742名無しさん(新規):2007/03/31(土) 10:07:14 ID:spvfFUZu0
顔も色調もハンコな絵の某出品者さん。
一旦ハンコフェイスがパトロンに飽きられてしまうと、気の毒なほど暴落するんだなぁ。
丁寧に背景が描き込まれてる絵だけに心から同情。

だが自分は描き手として同じ轍を踏みたくないのも心情。
もっと色んな顔を描く努力しよーっと。
743名無しさん(新規):2007/03/31(土) 12:56:18 ID:UNJCF1kh0
>>742
さっぱり同情しているようには感じないけどな。ここで書くことでもないし。
744名無しさん(新規):2007/03/31(土) 12:57:16 ID:J8TKohZi0
>>739
たぶんあってる。
そう思いながら読み返してみると流れが納得。

悪いことをしてる自覚はもってない。
745名無しさん(新規):2007/03/31(土) 13:10:28 ID:kOyvTzXLO
おまいら雰囲気悪いですよ

そんなことで盛り上がるなら
目を可愛く描くにはどうしたらいいか教えてくれ
なんか何度目を描き直しても
気に入らないんだ
746名無しさん(新規):2007/03/31(土) 13:16:06 ID:J8TKohZi0
ちょこっと教えられたぐらいで魅力的に描けるようになれば
へタレで困ってる絵師は存在しませんよっと。
747名無しさん(新規):2007/03/31(土) 13:36:18 ID:kOyvTzXLO
教えてもらってすぐに描けるとは思ってないさ
なんかポイントみたいなのないかい?
748名無しさん(新規):2007/03/31(土) 13:49:16 ID:6GUmlOfQO
自分が可愛いと思う絵を研究しなされ。
749名無しさん(新規):2007/03/31(土) 14:05:33 ID:E6kMNZGA0
本スレと同じ話題を持ち込むな(#゚Д゚)グルァ!!
雰囲気悪いじゃまいか!
似たり寄ったりの絵じゃなくて可愛らしい絵が描きたい。
頑張るよ。皆も(,,゚Д゚) ガンガレ!
750名無しさん(新規):2007/03/31(土) 15:09:15 ID:h/u0bZbs0
目・・
複数のプロから模写して勉強。
そして自分なりの萌えをつかむ。
751名無しさん(新規):2007/03/31(土) 15:32:04 ID:kOyvTzXLO
やっぱり模写が一番なんですかね

気に入ったの描けるまで模写しまくるか
752名無しさん(新規):2007/04/01(日) 01:31:13 ID:T2TG+8BD0
いろんなタイプの好きな目があるんだけど
どれもこれもをやるとどれが自分の絵柄なんだかわからなくなる…
753名無しさん(新規):2007/04/01(日) 11:52:06 ID:HExGfeb+0
“模写する”というより“参考にする”程度でいいんじゃないかな
754名無しさん(新規):2007/04/01(日) 20:35:36 ID:BoDLoJMf0
読解力の無いバカと、妄想が闊歩していて鬱だったがようやく元の流れに戻って
良かった。
>>745
可愛い目って色々あるけど、どんなタイプが好き?
萌え絵師でも、結構色々あるよな。
755名無しさん(新規):2007/04/01(日) 20:38:04 ID:BmX1Kv+E0
>>754
おまえのようなのが一番
空気を悪くする元だと気がつけ
756名無しさん(新規):2007/04/01(日) 23:15:45 ID:st6gMKtM0
>>754
最初の1行イラネ。
757名無しさん(新規):2007/04/02(月) 02:04:59 ID:NaqhpV7h0
流れを読まずに書き込みw
出品しようかと思ってるんだけど、サイズっておまいらどのくらいで描いてますか?
自分B4イラストボードで書き溜めてあるんだけど。
B4だとでかいかな?

それからレトロゲームイラストって需要あるかなぁ?
こないだ復刻版ゲーム買って、プレイしてたら無性に描きたくなったんだけど。
みんなどんなの描いてるよ?やっぱオリジナル?
758名無しさん(新規):2007/04/02(月) 02:29:58 ID:YTSxLhWp0
>>757
自分が描きやすいサイズに描けばいいんじゃね?
B4で出品してる人もたまに見かけが少ないと思う。
B5やA4辺りが結構多いかも。
自分はオリジナルのみだな(二次創作だと入札入らない…or2)
759名無しさん(新規):2007/04/02(月) 02:30:40 ID:YTSxLhWp0
×見かけ ○見かける
760名無しさん(新規):2007/04/02(月) 07:27:28 ID:9s+0ItFoO
>>757
B4はでかい
A4がベスト
761名無しさん(新規):2007/04/02(月) 08:54:12 ID:5ujO+pe/0
>>757
レトロゲームキャラが売れてるの見かけたことあるけど
まあ好きなの描いて出したらいいと思うよ。
B4はでかいけど駄目なわけではないし。
762名無しさん(新規):2007/04/02(月) 09:22:44 ID:+zu+NXQq0
あんまり大きいと定形外で送れないお
763名無しさん(新規):2007/04/02(月) 10:02:31 ID:qGacaZbr0
>>757
B4は確かに大きいとは思うけど、そのサイズでいちばんいい絵が描けるのなら
どんなサイズでもいいんじゃない?
買い手を無視した意見かもしれないけどw

好きなやつ描いてるのが一番楽しいよ。
楽しくて描いてるんだから私は需要は気にしないなー
764757:2007/04/02(月) 10:13:30 ID:NaqhpV7h0
みんなありがとう!
そっかーB4はやっぱでかいか。
ヤフオク久しぶりで、しかもイラを出すのが初めてなのでドキドキしてるよ。
入札なかったらここでショボーン報告するよw

>761
ありがと!好きなキャラだから頑張って描いてみるよ。
765名無しさん(新規):2007/04/02(月) 13:07:16 ID:W5cDGa2T0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)

【目指せ】ヤフオク手描きイラスト【一万円越え】 [同人ノウハウ]
【かかってこい】元祖狂犬東城麻美14【でも壁画】 [ネットwatch]
【天上天下】大暮維人総合スレ・FIGHT64 [漫画]
ローゼンメイデン トレカ&グッズ総合スレ 141/100 [コレクション]
Rozen Maiden ローゼンメイデン総合スレ 716 [アニメ2]
766名無しさん(新規):2007/04/02(月) 14:28:15 ID:9LBxtmPx0
出品者にすればB4はでかいのかもしれないけど
商業仕事に慣れてる人だとデフォルトがB4だものな。
オクイラだと書くのが楽だからA4や色紙サイズが主流なんであって
いい絵ならB4でもそれ以上でも高値はついてるよ。
767名無しさん(新規):2007/04/02(月) 15:46:50 ID:SuQWdfiC0
落札する分だとA4以上が嬉しい。色紙とか。
けっこー多いけど、B5だとよっぽど上手い絵師じゃないと買わん。
迫力にかけるからってのが、理由だけど。
768名無しさん(新規):2007/04/02(月) 16:59:49 ID:yXwj/MwQ0
スキャナの都合でA4以下の人も多いと思う。
769名無しさん(新規):2007/04/02(月) 17:03:52 ID:iNyNQ59b0
スキャナは関係ないな。
んなことを理由にしたら色紙も_
770名無しさん(新規):2007/04/02(月) 18:37:32 ID:p62vQorP0
紙が大きくても手数は変わらないから、小さい方が楽とは思わないな。
というか画面小さいと描き込みにくい。
けど、大きいと邪魔かなと思って最大で色紙サイズに収めてる。
上手ければサイズなんか関係ないんだろうけどなー。
771名無しさん(新規):2007/04/03(火) 12:10:31 ID:oXOXnIA9O
みんなはA4当たりがデフォなの?
俺はB5がデフォなんだが
772名無しさん(新規):2007/04/03(火) 13:01:41 ID:KqrPzxVu0
出すのはB5、A4、色紙サイズのボードと出すよ。
でも買ったことがあるのはA4か色紙サイズだな。
767さんみたいに、よほど上手くないと
やっぱりB5に大金突っ込むのは躊躇する
773名無しさん(新規):2007/04/03(火) 13:10:02 ID:wP0K25Bw0
>>772
そうだよね。すごい上手い絵師だとB5でも大金つぎ込もうと考える。
モニタで見るとB5も葉書もA4も色紙もあんま変わらないけど、
実物見るとやっぱ違う。
贔屓にしてる絵師に一度B4かA3位で描いて欲しい・・・。
頑張ってつぎ込む単位の0一個増やすからさ。
774名無しさん(新規):2007/04/03(火) 13:59:39 ID:8X7g13640
小さい方が楽とか思われていたら嫌だな。
画面小さいけど何度も重ね塗りして納得できるまで塗り込んでる。
B5や色紙だと入札入らないから出してない。落札する時は色紙が多い。
開封した時に迫力があって実にイイ。
775名無しさん(新規):2007/04/03(火) 14:36:51 ID:KqrPzxVu0
そりゃ楽だよ。
B5とその2倍のB4となら
塗る面積も描線も、ムラやよどみなく画面を作るための
手間も暇も必要な技量も違う
776名無しさん(新規):2007/04/03(火) 15:24:48 ID:oXOXnIA9O
まるでB5はダメだと言われてる気がしてならない
777名無しさん(新規):2007/04/03(火) 15:38:27 ID:6tQ/Vshn0
>>776
同意
・・・そんなに影響ないって・・・^^;
778名無しさん(新規):2007/04/03(火) 15:39:34 ID:gspPGp7D0
初心者なら、B5サイズの方が描きやすいかな。
779名無しさん(新規):2007/04/03(火) 16:36:31 ID:wP0K25Bw0
>>776
好きな絵師ならB5も買うさ〜♪
B5が楽とは思わないけど、買うなら色紙かA4。
ま、自分の意見に過ぎないけど。
780名無しさん(新規):2007/04/03(火) 16:41:25 ID:RTeDkCCd0
>>775
俺は逆にB5だと技術的に大変、小さくて描きにくい
バストアップくらいならいいけど、立ちポーズになると面相筆でももう細部がしんどい。
不器用なんかな俺? オクと関係のないイラストはB3とかに描いてるしな
781名無しさん(新規):2007/04/03(火) 20:15:10 ID:oXOXnIA9O
普段から描くときはB5でかいてるから
自然とB5のボードでだしてる

つか水張とかしたことないし
782名無しさん(新規):2007/04/03(火) 21:11:02 ID:oda4ftoC0
>>781
ボードだったら、誰でも水張りなんかせんでしょ。
783名無しさん(新規):2007/04/03(火) 21:26:35 ID:oXOXnIA9O
>>782
ボード外の紙ってこと
784名無しさん(新規):2007/04/04(水) 00:01:41 ID:YaDRuP260
>>783
水張りしないと私の場合はだめだな。弛みがどうしても許せなくて。
785名無しさん(新規):2007/04/04(水) 11:38:36 ID:XkBp9KNJO
コピックって使ったことないけどあれも水張りするものなの?
マジックで塗ってるようなイメージだけど
広いところをたくさん塗ればやっぱり紙ヘロヘロになるよね?
786名無しさん(新規):2007/04/04(水) 13:55:12 ID:mHPqdOys0
コピックと水彩(他カラーインク等)を併用する場合は、
最初にコピックで着色してから水張りしてるよ。
そしたら、色が随分と薄くなってしまったor2
787名無しさん(新規):2007/04/04(水) 15:18:30 ID:XyBBW7X2O
ボードに水彩で塗ってたんだが、塗っても塗ってもムラが出やがるから
ボードが反り返るほど水をたっぷりつけてやったわ!ワハハハハ!!

本にはさんでもなおらない・・・。
788名無しさん(新規):2007/04/04(水) 15:31:48 ID:biitlYNS0
>>787
プレスしてしまえ!ズボンので。
789名無しさん(新規):2007/04/04(水) 15:38:37 ID:mHPqdOys0
>>787
アイロンかけてみたら?辞書などの分厚い本を5冊乗せると
ちょっとはマシになると思う。
それでも無理?
790名無しさん(新規):2007/04/04(水) 15:58:47 ID:1jRfQfQB0
レッツ寝押し!! m9('ヮ')
791名無しさん(新規):2007/04/04(水) 16:02:19 ID:Ihvlxe0i0
>>787 自分もそれよくやる。
裏側に霧吹きで水撒いて少し置いて、
コピー用紙かなんか乗せた上から、できるだけ重い物乗せる。
裏に汚れがあるとシミができるんで注意。
792名無しさん(新規):2007/04/04(水) 16:54:42 ID:XyBBW7X2O
>>788-791
ありがとう(´;ω;`)
今夜全部いっぺんに試してみる。
793名無しさん(新規):2007/04/04(水) 17:51:40 ID:pLPuZH6jO
>>792
裏側に筆とかで水をまんべんなく塗ってドライヤーで乾燥とかしてやれば
ある程度戻るよ
794名無しさん(新規):2007/04/05(木) 18:05:50 ID:fy9HOLgWO
オマケに作品以上の時間がかかってしまった。
これならもう1枚作品仕上げたほうが良かったのでは…orz
せめて気に入ってもらえれば救われる。
795名無しさん(新規):2007/04/05(木) 18:42:19 ID:m/0813nF0
>>794 自分もやたらオマケに時間掛かってしまうことあるよ。
妙なところで妥協できなくてさ。割に合わない事してるなぁと
思いつつ練習にもなるし、楽しいし、まぁそれはそれで・・・。
あんまり感想貰った事ないけどたまに喜びの反応貰えるとすごく嬉しい。
796名無しさん(新規):2007/04/05(木) 18:56:11 ID:YZfNf/1XO
>>794
おまけなしにしてそれぞれ売ればいいじゃん
797名無しさん(新規):2007/04/05(木) 22:26:31 ID:6yFpOgzV0
>794,795じゃないんだけど、
>796それ、オマケ書きながら思うよ。
これも売れば、いくらか値がつくのかもしれないなぁって。
でも、そう考えながらも、オマケ描いちゃうんだよね、自分は。
高値出してくれた人とか、いっつも入札してくれる人とか、なんか取引上で嬉しいこと言われたりしても
オマケ描いちゃう。
たぶん単純な人間だ、自分
798名無しさん(新規):2007/04/05(木) 23:43:50 ID:O1F7BusZ0
手描きのオマケも嬉しいけど印刷でもいいと思う。
799名無しさん(新規):2007/04/06(金) 01:58:59 ID:awtTtQkz0
到着連絡が全く無い。
無事に届いていればいいが心配だ。
連絡の催促しない方がいいのか…or2
800名無しさん(新規):2007/04/06(金) 03:45:40 ID:d1oYcbOV0
>>799
評価かメールで連絡くれって伝えてあるのに到着の連絡が無い人たまにいる。
心配しなくても無事に届いてるんじゃないかな。

でも心配なら一応連絡入れるのが良いと思うよ。
801名無しさん(新規):2007/04/06(金) 08:46:27 ID:MxjG9Mv00
自分も評価で連絡お願いと書いてるけど連絡しない人いるね
他の出品者には評価して自分だけないと怖いわ−
802名無しさん(新規):2007/04/06(金) 09:06:45 ID:SXMDukCjO
出品側だが
評価しないことが増えた

ところで
落札してくれた人に
振込先連絡して、発送先教えてねってメールして

その返事がなかなか来なくて焦った
返事きたらきたではじめましても何もなくて

振り込んだから確認したら送ってね

とだけ書いてあって
俺の絵実はあんま欲しくないのかな?

と勘ぐってしまう俺
せめてはじめましてくらいは書いてほすぃ
803名無しさん(新規):2007/04/06(金) 10:38:39 ID:VaIN10UBO
でもたくさん取り引きしてたらその人が初めてだったか、前にお世話になった人かわからなくなるよね(って事ない?)
でも今回はお取り引き宜しくお願いします〜くらいはあっても良さげ。
804名無しさん(新規):2007/04/06(金) 10:48:29 ID:TS65k9vI0
まともに取引終了しただけマシと思うなぁ。
基本的にこのカテの落札者はマナー良いと思うよ。
805名無しさん(新規):2007/04/06(金) 12:23:41 ID:Nfv82poAO
>>802
2買い目なのにはじめましてって言っちゃった
806名無しさん(新規):2007/04/06(金) 12:55:42 ID:SXMDukCjO
>>805
それは俺もある
807名無しさん(新規):2007/04/06(金) 20:11:52 ID:p8v7/fUiO
>>805
リピーター用のテンプレも作ってあるのにたまに忘れてヒッてなる
808名無しさん(新規):2007/04/06(金) 22:19:07 ID:ByOMykjY0
おっと、
それ以上は言うなよ…
 / ̄\
/ _ノ \
| (●)(●)
|  (_人_)__
|  `⌒/-''-\
|   /(○)(○)\
ヽ  / ⌒(n人_)⌒\
 ヽ|、  ( ヨ  |
 /  ー―− 厂 /
 | 、___/  \
809名無しさん(新規):2007/04/07(土) 07:55:34 ID:YtwD70zsO
>>808
取り引きした人の情報は消去しなきゃ駄目なんだっけ?
私、何も残してないからリピーターさんが「以前の住所に送って」とか言われるともう一回聞くのためらうわ。
810名無しさん(新規):2007/04/07(土) 08:54:51 ID:mJ7W1MvJ0
メールで個人情報を送るほうが危ないって聞いたことがあるよ
自分は逆に二回目以降は前のところでいいですかって聞くようにしてる
811名無しさん(新規):2007/04/07(土) 09:11:43 ID:n/FH8DzB0
自分は取り引きが終了して1ヶ月したら消すようにしてる
いつまでも自分の個人情報を保存されてるって怖くない?
812名無しさん(新規):2007/04/07(土) 12:20:07 ID:DMZAxZiN0
>>809
俺の場合取り引き後はメール消去しちゃってるんでって伝えてもう一度聞いてる。
よく落札してくれる人は住所メモしてあるから聞かないけど。
813名無しさん(新規):2007/04/07(土) 12:42:21 ID:x9ICzZy20
おれ全然住所のメールとか消去しないな
一回だけの人でも
未だにオク始めた頃のメールを保存してる
814名無しさん(新規):2007/04/07(土) 14:03:21 ID:q4AK8ju10
私も全部残してる。
おかげで過去の分の確定申告で調べられたときに
こっちが負担した送料分が控除されて助かったよ。
メールは領収書と同じ扱いになるから。
815名無しさん(新規):2007/04/07(土) 14:38:54 ID:mJ7W1MvJ0
>814
へー!いいこと聞いた!ありがとう!!
メールが領収書と同じ扱いになるなんて意外だ
816名無しさん(新規):2007/04/07(土) 17:57:58 ID:lWYddWRVO
確定申告とかしたことないよ
メール取っとくとたまに住所、名前が同じ出品者がいて別IDを発見することがある
817名無しさん(新規):2007/04/08(日) 00:32:01 ID:TUi5B8C+0
確定申告したくても、どうにもやり方が分からん・・・・
818799:2007/04/08(日) 01:01:05 ID:ejnTH/Di0
遅くなったけど、皆さんレスありがとう。
もうちょっと待ってみて連絡取ってみようと思う。

確定申告できるほど儲けてないから関係ない話だな・・・
それから、メールは取っておいてたほうがいいみたい。
同じ落札者さんから前と同じ住所で…と言われたときに
既にメールを削除して焦った事がある。最近はやたら
個人情報云々があるからと思って全部消してたんだが、
残しとけと言われた。
819名無しさん(新規):2007/04/08(日) 10:00:11 ID:QR0fEaAM0
落札者にメール残しとけって言われたのか?
また随分と自己中な人だな、もう一度住所教えるのなんてたいした手間でもないのに。
820名無しさん(新規):2007/04/08(日) 13:59:45 ID:hgkBwMbS0
メールを削除することが個人情報を守ることじゃなくて
オークションのその取り引き以外のことで使わないのが個人情報保護だよ。
大切な顧客情報を削除するような企業や商店(オクの売り買いも同じ)なんて、どこにもないぞ。
821名無しさん(新規):2007/04/08(日) 14:50:45 ID:NLjK0t+k0
流れぶった切りすいません。
アートマスキング液使ってる絵師おりますか?
はみ出し対策に使ってみたくなりましたが、紙が荒れたりしますか?

また、おすすめのマスキング方法あったら教えて下さい。
自分は水彩絵の具使いです。
マスキングテープ切り抜きに疲れました…。
822名無しさん(新規):2007/04/08(日) 15:15:11 ID:lnDmQKdJO
YOUマスケットインク買っちゃいなよ
823名無しさん(新規):2007/04/08(日) 15:32:10 ID:hgkBwMbS0
マスキング液は狭い範囲にはいいけど
二p角以上なら、トーンやマスキングテープの方がいいよ。
試行錯誤したけど、どうもピシッと色が抜けない。
水彩紙だと紙の凸凹にそって完璧にカバーが出来ないから
高確率で色が液の隙間からこえて紙に染み込んでることがあるし
824名無しさん(新規):2007/04/08(日) 16:49:58 ID:IKSJIePG0
水彩紙で使ってるけど、紙は荒れるよ。
うっかり厚く塗ると紙が剥がれる事がある。薄く塗っても毛羽立つし。
823の言うとおりピシッと抜けないんで、
抜く部分だけ水彩絵の具じゃなくて
薄く溶いたアクリル絵の具使ったら少しはマシだった。
でも細かい模様とかに付けペンで使うのには便利。
825821:2007/04/08(日) 19:06:59 ID:NLjK0t+k0
マスキング情報ありがとうございます!
とても参考になりました!
マスキング液は自分には無理そうなのであきらめます…。
826名無しさん(新規):2007/04/08(日) 22:37:03 ID:63ODDDBD0
>>825
マスキング液だけど、水彩紙によってもダメージが違うよ。
ワットマンとか表面の弱い水彩紙はまずダメだろうけど、ワトソンとかの表面が強い水彩紙だと
結構耐えてくれる。マスキング液が強すぎる場合は水で少し薄めるのも良いよ。
リキテックスのグロスメディウムも水彩絵具を弾くから、塗る順番を考えれば、
マスキングの代わりにもなるよ。
827名無しさん(新規):2007/04/09(月) 15:07:26 ID:fejHur9a0
なーんかいつもよりウォッチの数が多いような。
変に期待してしまうではないか。へタレ絵師を舐めんなよw
828名無しさん(新規):2007/04/09(月) 15:24:29 ID:m5Z4sencO
>>827
きっと晒されたんだよ
829名無しさん(新規):2007/04/09(月) 15:33:25 ID:ppjG9YVGO
ニラオチカモーン
830名無しさん(新規):2007/04/09(月) 16:49:31 ID:ZOjR+ttG0
人気絵師が何名か出してるから
釣られて全体を見て回ってる回覧者が多いのかもな
831名無しさん(新規):2007/04/09(月) 17:49:15 ID:VEx07Bmu0
candyたんとか今出てるけど、うまい人はどうしてあんなにきれいに描けるのかな?
信じられん・・・

昨日水彩に初挑戦したけどムラムラになるし、CGで試し塗りしたのを普通紙に
速さ優先で印刷した奴の方がずっときれいだったよ・・・
832名無しさん(新規):2007/04/09(月) 18:03:21 ID:ZOjR+ttG0
個人名を出すのが禁止のスレで出すのは
わざとだよね?
833名無しさん(新規):2007/04/09(月) 18:04:58 ID:VEx07Bmu0
>>832
あ、そうだったっけ・・・
ごめんねわざとじゃないよ。
834名無しさん(新規):2007/04/09(月) 20:56:24 ID:rud8YCFc0
>>831
そうかなあ。
今見てきたけどムラもあるし、そんなに目をひくほどでは‥‥。
ペンの入れ方は美味いと思うけど、微妙だな。
高額の人だったの?
835名無しさん(新規):2007/04/09(月) 21:28:41 ID:EGdLPXGH0
>>834 あれでムラがあるのか…。
じゃあ、ほとんどの絵がムラだらけだな。
836名無しさん(新規):2007/04/09(月) 21:53:28 ID:VEx07Bmu0
>>434
そうズバ抜けてってわけでもないけど、高額だと思う。
そうか、あれでも微妙なんだ・・・きっと上手い絵を見慣れているんだね。
837名無しさん(新規):2007/04/09(月) 21:55:00 ID:VEx07Bmu0
あ、レス番間違えてる。834だ・・・
838名無しさん(新規):2007/04/09(月) 22:00:46 ID:rud8YCFc0
違う似てるIDの人とまちがってんのかな、俺。
天使と赤いのの出してる人かと思ってるんだけど、別の人?
特に赤い方は酷いんだが。
839名無しさん(新規):2007/04/09(月) 23:08:05 ID:j38CSA730
まったくの別人ですお
840名無しさん(新規):2007/04/09(月) 23:10:15 ID:yYQ/qJUHO
さて、我々はどの選択肢を選ぼうか?

1.天然の新参者に、カラーとライフの違いを懇切丁寧に教えてあげる。
2.新手の荒らしは、かまってられない。スルー推奨。
3.踊るアホーに見るアホー。この際だから、話をどんどん変な流れにしちまえ。
4.とりあえず、絵師スレらしい話題に戻そうよ。
841名無しさん(新規):2007/04/09(月) 23:11:46 ID:bB1vdhhu0
4でいいんではないでそか?
842名無しさん(新規):2007/04/09(月) 23:13:45 ID:j38CSA730
838は本スレでB4だったら欲しいと自分で言ってるじゃんか・・・
843名無しさん(新規):2007/04/09(月) 23:16:54 ID:bB1vdhhu0
気が付いてないんでねい?
黄色い話が出てないし。絵だけ見てる人なんだろう。
844名無しさん(新規):2007/04/09(月) 23:47:07 ID:1isWERLx0
やっぱり人気絵師が出品すると妙な流れになるねぇ・・・
845名無しさん(新規):2007/04/10(火) 00:13:08 ID:uwoUAMzr0
人気絵師、漏れが大好きな絵師だから出品する度に嬉しいけど、
スレ自体が荒れてくるのは勘弁して欲しい。
それにしても、3月に比べて益々オク自体が廃れてきたな。
846名無しさん(新規):2007/04/10(火) 10:58:22 ID:it4m6hKeO
同じようなポーズの絵しか
浮かばんときってどうしてる?
847名無しさん(新規):2007/04/10(火) 14:17:37 ID:OsY6diOlO
>>846
はさみに糸をぐるぐる巻き付けて考える
848名無しさん(新規):2007/04/10(火) 14:30:42 ID:iwbXKmcz0
キャラがただ立ってる(座ってる)だけの絵だと
同じような印象の絵になるんで小物を使う。
なるべく同じ向きや表情の絵を続けて描かないようにする。
自分の場合はまぁ、こんなとこかな。
いつも同じような絵とかハンコって思われるのが一番いやなんで
何描くか決めるこの段階が一番苦しむなぁ。


849名無しさん(新規):2007/04/10(火) 15:02:43 ID:it4m6hKeO
>>847
kwsk
850名無しさん(新規):2007/04/10(火) 21:47:04 ID:9yREUY5U0
バストアップしか描けねえ…or2
体描くと幼児が描いた絵みたいになるから描けない。
851名無しさん(新規):2007/04/10(火) 21:51:30 ID:NwGba4F20
>>850
バストアップでも見せ方によって色々描けるし(正面、ナナメ、横、フカンなどなど)
紙のサイズによってはバストアップの方が良い(顔とか細かく描きこまれているから)って落札者もいるし、
バストアップの達人になればいいと思う。
852名無しさん(新規):2007/04/10(火) 21:55:20 ID:9yREUY5U0
>>851
わわ…レスありがとう。
達人とまではいかなくてもソコソコ見れるような
絵が描けるように頑張るよ。
853名無しさん(新規):2007/04/10(火) 22:37:53 ID:jseTi14A0
色々欲しい画材があるけど、一箇所のネットショップで全部揃えるってわけには
なかなかいかないね。送料無料にするにはたくさん買わないといけないし、
あっちで少し、こっちで少しと買いたいときには悩む。
854名無しさん(新規):2007/04/11(水) 00:37:59 ID:wMVRmw5W0
街の画材屋さんとかないの?
俺は実際使って気に入った物で大量購入するときだけだな、ネットで買うの。
855名無しさん(新規):2007/04/11(水) 01:36:38 ID:RTpqcsGB0
近くで知ってる画材置いてる店が一軒あって、そこでも買うんだけど
色紙とかの紙があんまり置いてなかったりする。やっぱりネットがないと用が足りない・・・
854さんみたいな使い方が一番いいんだろうな。
856名無しさん(新規):2007/04/11(水) 01:47:57 ID:GdyLSIOm0
854さんは地理的に恵まれてるから
そういうことが言える環境なんじゃないかな?

うちの方は車で1時間かかって行っても
最低限の画材もそろわないよ。
これでも日本の8大都市、150万人都市の一つなんだけどね
857名無しさん(新規):2007/04/11(水) 02:52:35 ID:pN2NiOal0
京都市の最北端ってすっげえ山奥だよな
858名無しさん(新規):2007/04/11(水) 07:02:38 ID:LqNbAdso0
最北端ってどこだろう…宮津とかよく行くけど車は必須だよね。
京都は田舎だよね。市内行っても、画材屋アニメイトくらいしか思い浮かばない…
他にあるのかわからんが品揃えもないし高いー。
859名無しさん(新規):2007/04/11(水) 09:00:37 ID:RfFzv5dg0
>>850
ワカル…私は身体を描くとなぜかムッチリになってしまうから
つい顔だけ描いてしまうよ…今ほんのりアダルトを下書きしてるけど
普段の絵と感じが違うからトレスとか言われそうで心配。
でも落札者さんに「貴方の描くキャラの目が好きです」って言ってもらって
からはバストアップばかりでも気後れしなくなったかも。
それに甘えてたらだめなんだけど;
860名無しさん(新規):2007/04/11(水) 09:08:22 ID:MMTNXXO9O
落札してもらった絵の感想もらえるって
うらやましいな

感想なんてもらったこと一度もないわ

指摘ももらったことないけど
861名無しさん(新規):2007/04/11(水) 10:40:03 ID:RwFen/gm0
時給換算したらワラタ
コピック高すぎて買えNEEEEEEEEEEEEE
862名無しさん(新規):2007/04/11(水) 10:44:08 ID:RwFen/gm0
ageちゃった…スマン…
863名無しさん(新規):2007/04/11(水) 21:59:46 ID:gPViPsZH0
>>858
画材屋=アニメイトくらいの環境なのかー。
なら大変だな。
俺のところはさらーーーーに北で寂れた街だが、なぜか画材に力を入れている文具屋が2軒ほどある。
とりあえずそこでおおよそ手に入る。
まあ首都圏に比べたらお店の数は屁みたいなもんだが、内容は濃いので助かってる。
数人の仲間でまとめて買うとか、ってのはどうだろう?

>>861
コピックが今みたいに彩色の主流になるなんて、前は夢にもおもわなんだなあ。
下書でイメージを掴むときのための「仮彩色」って認識だった。
もっと使いこなせるようになっていれば作業が早くなって良かったのにと、ちょっと後悔してる。
864名無しさん(新規):2007/04/11(水) 22:39:49 ID:UQrGHUy70
やべぇ!
落札者さんに10倍の値段請求するとこだった。
メール見直したら0が一つ多かった!
送る前でよかった…。
865名無しさん(新規):2007/04/11(水) 23:39:30 ID:gPViPsZH0
>>864
よかったね、危なかったね(^_^;)

にしても俺がウオッチしている絵師、ポストカードでいつも3000越える。
うらやますい・・・。
かたや俺は色紙やボードでも2000チョト。
精進するお(´・ω・`)
866名無しさん(新規):2007/04/12(木) 00:00:11 ID:MMTNXXO9O
>>865
大丈夫だよ
俺なんて100円なんだぜっ

こないだ落札総額がやっと2000になったよ
867名無しさん(新規):2007/04/12(木) 00:03:02 ID:8dXrEyEf0
>>866
ナカーマ。落札されても100円なんだぜっ
開始価格で終わる悲しさ。
そして何故かまたオク用に絵を描いてる漏れ。
一種の依存症みたいなやつか…早く絵描き卒業してぇ
868名無しさん(新規):2007/04/12(木) 00:15:06 ID:O2NuNWXU0
>>867
でも金額に関係なく売れたら嬉しいよな。
買ってくれたことが嬉しいよな。
絶対卒業できねえw
869名無しさん(新規):2007/04/12(木) 00:37:45 ID:e72zzhyr0
俺はまだ1枚も売れたことねーからな・・・
1枚売れたら即卒業しちゃいそうだw
870名無しさん(新規):2007/04/12(木) 00:40:13 ID:MK4G53xU0
>>868
そうなんだよな。
例え金額が低かろうが自分の絵を買ってくれたことが嬉しいよね。
一度あの喜びを味わうとまた描いて出そうという衝動に駆られる。
そして、止めよう止めようと言いながらも続けてる自分が情けない。
871名無しさん(新規):2007/04/12(木) 08:32:55 ID:7aV9t8PeO
>>870
継続は力なり
って言うんだぜ

売れるようになるかどうかはしらんけど
872名無しさん(新規):2007/04/12(木) 14:03:29 ID:aRyi5Qa20
ぬああああ・・入札入らんww
釜描かなきゃよかった。なんか羞恥プレイだな。
今回も早期終了すっかな(゚∀゚)アヒャ
873名無しさん(新規):2007/04/12(木) 14:04:32 ID:SB5oETa90
19日〜20日は無料出品デーらしいから、1円で出品すると入札入るかも〜
874名無しさん(新規):2007/04/12(木) 14:33:16 ID:aRyi5Qa20
また1円出品は勇気がいるから当分の間は無理だor2
入札入らんかったら絵描き卒業ケテーイ!ヽ(゚∀゚)ノ
875名無しさん(新規):2007/04/12(木) 15:23:11 ID:7aV9t8PeO
>>874
そんなこというお前は俺かっ
876名無しさん(新規):2007/04/12(木) 17:56:52 ID:cGuzycSI0
【送料無料】って添えたら入札あるかもだぜ
877名無しさん(新規):2007/04/12(木) 18:03:12 ID:CCbcM3rj0
>>876
送料以下の落札値段だったらw
878名無しさん(新規):2007/04/12(木) 18:25:35 ID:oTfYyHPd0
以下チラシの裏

あぁ・・胃がキリキリするぅ。もうすぐオク終了だ・・・・・
メールチェック気が重いよ。また回転かよーって。自信なくす。
初日は楽しいんだが、最終日につれてorzになる。自分のいくじなし小心者!
879名無しさん(新規):2007/04/12(木) 18:51:58 ID:ihXX6YYU0
1円出品しない方がいいと思う。
安く見られるから自信無くす。
まあ、所詮素人の絵だから入札入らんでも仕方無いんだが。
>>878
回転させないで新しい絵を描いた方がいい時もある。
大丈夫。漏れも同じ気持ち。
880名無しさん(新規):2007/04/12(木) 18:57:51 ID:oWhWf8dB0
>>878
回転守護神にならないように頑張れ。

描いているのはオリジナル?
売れ線のキャラとかでも駄目?

とにかく買い手が欲しがる、何か琴線に触れるような…
萌えを追求すれば売れるよ、きっと。
881名無しさん(新規):2007/04/12(木) 19:00:31 ID:SB5oETa90
自分はなぜか版権よりオリジナルのほうが売れるorz
882名無しさん(新規):2007/04/12(木) 19:13:05 ID:ihXX6YYU0
版権売れずオリジナルメイドしか…or2
ロリしか描けないと自覚していたが、好きなキャラを可愛く
描けないのは辛いな…入札無いのにやたらアクセスもヲチも多い。
本スレ以外で誰か晒してんのか?
そんな板どこかにあったか?
883名無しさん(新規):2007/04/12(木) 19:45:20 ID:oTfYyHPd0
>>878
サンクス。気合入れて頑張るよ。
身近にオク絵について語れる友人が居ないんでな。心細くって。
新しい絵また描くよ!

>>880
版権が多いかも・・・オリジナルは描きたいけど思いつかない。
売れ線というとローゼンかな?描きたいけど自分の絵柄とマッチしないんだな。
それ以前に画力がorz
自信喪失気味な私が言うのも何だが、他の絵師さんも負けずに頑張って下さい。
884名無しさん(新規):2007/04/12(木) 20:50:42 ID:UfG4D7VP0
終  了
\(^o^)/オワタ

…○| ̄|_

イラストの処分方法に困る。
着色に使ったコピック勿体無い事した。
885名無しさん(新規):2007/04/12(木) 20:56:14 ID:yDZ/oAeP0
描いた分技術上がるから勿体無くはないと思う
がんばれ。
886名無しさん(新規):2007/04/12(木) 21:05:11 ID:7aV9t8PeO
最近オクイラように
描き貯めたりしてるんだが

描き貯めれば貯めるほど
出品用に仕上げるのがめんどくさくなってきた
887名無しさん(新規):2007/04/12(木) 21:42:08 ID:UfG4D7VP0
>>885
ありがとう ノシ
なんでだろう。
描いても描いても上達せず、ヘタレる一方だよ。
888名無しさん(新規):2007/04/13(金) 00:39:23 ID:hBYeVy9L0
>>887
がんがれ。
せっかくのイラスト、処分とかするなよ。絵がカワイソウだ。
おりをみてまた出品してみなよ。

1円とかはやめた方が良いよなあ。
100円くらいからはじめて、入札されて値段上がるようになったら、ちょっとずつ上げていくと良いかと思う。
889名無しさん(新規):2007/04/13(金) 01:31:27 ID:BEV7xdj60
自分はアダでも一般オリジナルでもそこそこの値段がつくほう。
今度、練習作を出品しようかと思ってるんだけど
練習で描くヤツなので開始金額をあまり高くするのは変かと思ってる。
そういう場合は1円出品しても嫌な感じじゃないかな?
890名無しさん(新規):2007/04/13(金) 05:48:45 ID:2b1ubzzr0
>>889
練習作って、カラーじゃない鉛筆描きみたいな感じ?違ってたらごめん。
紙の大きさにもよるけど、いつもの開始価格の半額の開始価格とかどうだろう。
練習絵を出品するってよほど絵に自信があるんだろうな。羨ましい。
891名無しさん(新規):2007/04/13(金) 07:34:04 ID:8xx+CFBHO
>>890
ありがとう。
新しい画材を買ったので着色の試しなんだ。
サイズもいつもより小さいし、半額くらいでだしてみるよ。
892名無しさん(新規):2007/04/13(金) 07:43:48 ID:LxOTZY7h0
寧ろ889の書き込み自体が嫌な感じな件について。

ナンだよ、豚切りで「自分はアダでも一般オリジナルでもそこそこの値段つくほう。」って。
流れ読めよ。

・・・・・・う、羨ましくなんかないんだからっ!
893名無しさん(新規):2007/04/13(金) 09:02:27 ID:CSZL4oth0
練習絵を出品か・・・
自分、いつも絵の練習の為に描いているから何かモニョる。
上手いなら半額になんかしないで自分の納得した金額から
開始した方がいいんじゃないの?
894名無しさん(新規):2007/04/13(金) 09:04:31 ID:P/1VsJrqO
金の話がでるとどうしても雲行き怪しくなりそうになるな

金テラオソロシス
895名無しさん(新規):2007/04/13(金) 09:13:44 ID:OrCBxRTq0
なんでモニョるのか私にはわからん
896名無しさん(新規):2007/04/13(金) 09:40:16 ID:CSZL4oth0
>>895
分からんでエエよ。人の心理とは理解し難いもの。
言われて気づけば自分かなり神経質な性格だ。
なんでもかんでも卑下し過ぎだな漏れ。絵に専念する。
雲行き怪しくさせてスンマセン(´・ω・`)
897889:2007/04/13(金) 10:09:50 ID:8xx+CFBHO
なんか変な流れになっちゃってごめんです。

オクイラやるようになって今まで惰性で描いてたところを見なおすようになったよ。
光と影とか服のシワとか…。
確実に前より上達してると思うなぁ。
898名無しさん(新規):2007/04/13(金) 10:15:11 ID:8xx+CFBHO
あ、あと大事なのは技術より萌心な。
うちの娘はカワイイなぁ、ってデレデレしながら描いてる。
そうすると可愛く見える表情にさせたり、キレイに塗ってやりたくなるんだよ。
…たまに嫁に出したくなくなるけどね。
899名無しさん(新規):2007/04/13(金) 10:17:40 ID:OrCBxRTq0
>>898
うらやましー
自分は早く見てもらいたい!出品したい!
と気が焦ってしまって、塗りが汚くなることがあるorz
900名無しさん(新規):2007/04/13(金) 11:10:47 ID:LZT+iOvo0
>899
その気持ち分かる、分かるよ・・・
描いてる時は「あぁ早く出品シタイヨー」ってすごく気持ちがはやって、
出品中はアクセス数が気になって、
そして出品が終了すると祭りの後のような気持ちになる。
私はいつもその繰り返し。
901名無しさん(新規):2007/04/13(金) 11:13:24 ID:+8yVIfef0
ID:LxOTZY7h0のレスの方がずっと嫌な感じだよ。
高額というだけで、身勝手に妬む人の素顔をみた気分。
902名無しさん(新規):2007/04/13(金) 11:44:40 ID:P/1VsJrqO
萌がわからずに
描いてる俺
903名無しさん(新規):2007/04/13(金) 12:51:21 ID:TsAa1R6t0
>>901
だからそういう言わなくてもいいことを書くなよ。
904名無しさん(新規):2007/04/13(金) 13:06:32 ID:+umbVHck0
前回はAさんから入札があったのに、今回のは、Aさんの入札がなく、BさんとCさんのみ、
もうAさん入札してくれないのかな…と思ったら、次の作品では、再びAさん入札で、
新しいDさん…のみ…。
そんな感じが多いので、なかなか入札額が上がらないよ。
みんな毎回入札してくれればいいのになぁ…と贅沢な悩みってない?
905名無しさん(新規):2007/04/13(金) 13:08:53 ID:+umbVHck0
何度回転させても売れないのは、まとめてセットで出品とかっていうのはどう?
906名無しさん(新規):2007/04/13(金) 13:09:34 ID:P/1VsJrqO
>>904
誰でもいい入札してください
って悩みなら
907名無しさん(新規):2007/04/13(金) 13:15:07 ID:+umbVHck0
>>906
一週間とか、長い期間の設定だと、3日くらい入札ないとき、そんな気持ちになるよね。
もしかして、今回は売れないとか…すごい不安になる。
入札1件で、最終日を迎えると、もしかしてこのまま開始値で終わるのか?
と、不安に駆られます。
ラスト10分で、待ちかまえている落札者がきっといるはずだと期待しつつ…終了。orz
908名無しさん(新規):2007/04/13(金) 13:32:51 ID:OrCBxRTq0
自分と同じぐらいの画力(勝手に認定)の人、回転してるのもあれば5000円超すのもある
萌えって難しいorz
自分の目標→出品後24時間以内に入札されるような絵を描きたい…
909名無しさん(新規):2007/04/13(金) 14:40:20 ID:2b1ubzzr0
>>898
>…たまに嫁に出したくなくなるけどね。

分かる!うちの娘が1番可愛いよ。ちょいツンデレだけどw
落札者の方と好み(理想像)が違うのが悩みの種だ。
有難いことに入札頂いてるけど、正直寂しい。
良い人の所へ迎え入れてもらえたら嬉しいな。・・・・・親バカですまん。゚(゚´Д`゚)゚。

最近、画材熱が止まらん。あれこれ欲しくなる。
私はコレクターなのかと問い詰めたい。
オクイラが切欠でお絵かきを復活させたって人少数派なのかな。私がそうなのだが。
910名無しさん(新規):2007/04/13(金) 14:56:24 ID:OrCBxRTq0
>>909
私もだよ
子供が小さくて専業だから暇で始めた
911名無しさん(新規):2007/04/13(金) 19:39:28 ID:6e0Vm9pS0
昨年から作業してきた絵が着色で失敗して
ゴミ箱行きに…やる気失せた。
912名無しさん(新規):2007/04/13(金) 20:00:40 ID:zkwdXnKv0
ある。「ギィ〜〜!」ってへし折りたくなるw
913名無しさん(新規):2007/04/13(金) 22:36:09 ID:hBYeVy9L0
練習絵を出品ってのは個人の考えによるとおもうけど、
俺としてはプライドが許さないので俺はしないな。
後で言い訳をするようなものは人目にさらしたくない。
914名無しさん(新規):2007/04/13(金) 22:49:26 ID:YxHHIiSI0
あと一日だー。
でも入札ねぇ〜。
はぁ、やっぱ萌えが無いと駄目なのかなぁ〜。としょぼくれる。
でも新しいのを描いている自分がいる。
久々に描いてるからリハビリのつもりで頑張るよ!!
915名無しさん(新規):2007/04/13(金) 23:15:18 ID:0RjKA3n5O
ポスカで3000円か…ポスカジャンルは独壇場だな…うらやましィ
916名無しさん(新規):2007/04/13(金) 23:42:39 ID:LgF927s50
オチゼロのわたしが通りますよorz
あと一日なのに・・・
917名無しさん(新規):2007/04/13(金) 23:50:19 ID:bvX9wwCFO
練習絵出品されてたね白黒のやつ。
一枚しか見てないけど。
イラストっていうか漫画の1コマってかんじだった。
918名無しさん(新規):2007/04/14(土) 00:16:13 ID:nnCmTYWl0
皆出品日数どのくらいにしてる?私はどうせならと、いつも一週間まるまる
つかってるんだけど、長すぎるかなあ?
919名無しさん(新規):2007/04/14(土) 00:25:27 ID:uGKMHvKH0
どの絵師がどのぐらいで出してるか
見てくるのが一番早いと思うよ。
ここで聞いたって、即高値が付く人、付かない人は
絵のレベルや絵師の知名度によるものだから
匿名で聞いても意味がないし
920名無しさん(新規):2007/04/14(土) 00:31:53 ID:cQIvH8d20
出品は3日くらいがちょうど良いと思うんだよね。
ラスト2日くらいでアクセス伸びるから長期間出品しても効果ないかも。
921名無しさん(新規):2007/04/14(土) 00:37:56 ID:/xSo1t3sO
でも実際アクセス意味ないよな
キーワードが琴線にふれることはあっても
絵が琴線にふれないことには
922名無しさん(新規):2007/04/14(土) 01:06:54 ID:ll+HKVDd0
いつも週はじめに出品するから(土日で仕上げるから)、日数に関係なくしめ切りは土曜の夜にしてる。
当方勤め人のため、対応が楽なので。
923名無しさん(新規):2007/04/14(土) 01:33:56 ID:DVT28Pad0
確かに最終的に入札してくれる人数は限られてるけど、
その最終の人がいつ見つけてくれるかが大事なんじゃないかなあ。
相手がリピーターだけだったらアラートかけてくれてるかもしれないけど
「一目ぼれしました」って入札してくれる人は
出品されてるのをたまたま見つけてるんだと思うんだよね。
長く出品してれば見つけてもらえる確率が上がると思ってるから
いつも最長日数にしてて、アクセスもヲチも落札額もそれなり。
924名無しさん(新規):2007/04/14(土) 02:20:51 ID:Sak+4aIB0
あんまり長いとあきられるような気もしてしまう。
いつも5日で出してたところをこの間3日にしてみたら
実際ヲチも金額もあまり変わらなかった。
あとは終了日で決めてるかな。
925名無しさん(新規):2007/04/14(土) 02:45:01 ID:DVT28Pad0
7日で飽きるような人は長く手元には置こうと思わないんじゃないかなあ。
逆に7日粘ってくれる人に落札してもらったほうが幸せと言う気がしてきた。
926名無しさん(新規):2007/04/14(土) 02:55:13 ID:Yqxd0iyw0
絵描いてたらまたこの時間だ でも一番集中出来る。
自分の出品は水曜くらいで日曜22時終了くらいがいいかなと思って出してる。
期間もそうだが、終了時間が真夜中のこのくらいの時間にしてる人は競りにくいから
もったいないなぁと思ってしまう。
さてもう寝よ おやすみ描き手の皆さん ノシ
927名無しさん(新規):2007/04/14(土) 03:09:49 ID:OM98pOZ10
>>926
おつかれー ノシ~~

風邪流行ってるから皆さん気をつけて〜
ほいじゃオヤスミー
928名無しさん(新規):2007/04/15(日) 11:16:22 ID:mfE1t9Rp0
コピックやパステルを使ってるって人が多いみたいだけど、パステルってソフトパステルのこと?
929名無しさん(新規):2007/04/15(日) 11:26:12 ID:cnIpmpqWO
私はソフトパステル使ってるよ。
綿棒にチョイチョイつけて…
かたいパステルは細く削るのが面倒だけど使えるよ。
930名無しさん(新規):2007/04/15(日) 12:11:36 ID:mfE1t9Rp0
>>929
パステルって削って使うものだったのかw
てっきりそのままペンみたいに使うものかと思ってた
931名無しさん(新規):2007/04/15(日) 13:43:20 ID:AG+yXcHkO
パステルと色鉛筆の違いがわからん
932名無しさん(新規):2007/04/15(日) 14:52:05 ID:lIC2CvFq0
>>931
それはパステル色鉛筆のこと?
パステル色鉛筆はパステルを使い易くするためにパステルを芯に鉛筆状にした物で(手が汚れない、細かい作業ができる等)
芯の固さや色の伸びは、メーカーや、同じメーカーでも色によって異なる。
芯の固さはソフトとハードの中間くらいの感覚。

パステル色鉛筆は塗った後綿棒や擦筆でこすってぼかしたり伸ばしたりすることができる。物によっては筆線がでないくらいによく伸びる。
色鉛筆はほとんどのびないし、筆線が残る。
中にはかなり芯の柔らかい色鉛筆があって多少伸びるのもあるけど、筆線が残らないまでに伸びるのはまず無い。
933名無しさん(新規):2007/04/15(日) 20:25:01 ID:dlbi/z3B0
                 __,,,,_
               /´      ̄`ヽ,
              / 〃  _     /ヘヽ
             li      // /  リ}
             l      ヾ-/   '''ー {!     
             l   |//‐ー  くー |    
             lヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}  可愛い少女のイラスト
             l_ }∂   ト‐=‐ァ' !l    
            丿j i i ヽ  ` `二´' 丿l
              ,r=─--、rノ`''ー--‐f´:::i l
           /⌒ヽヽ、 \__ `7ニ´-n::i l
        /:|    \\ `<⌒|   ||\l
       く.: : :|   ー-、_.}'´\_\|,..='}. |
        \_|      |   _``「_」´ _」 |
          ト、    .|\i_,..'´<\__.」.|
          / l.      |  / / | `ー-、. |
            `>.|   \ | く   ト、  .>|
            〈 .|   \〉 .\/ >ー'´ .」
          \|     \‐--‐'´〈.  /
             ├l     ├‐<7 ̄  l
          / ∧     l: : :|    |
            / /./ ∧.      |: :|     〉
        / / .l | |.     | :|    /
        /./ l  |. \,..-‐〈 〈,.-‐、/
      /| l  l  |.  |,.-‐、| :|,.-‐,|\
     /.// l .|   |   |_  \丿  \ 、\
    く // .l  .|   | .r'´ |_l_.l_.l 〉^〉//l.」 \`>
    / ./ l  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄li
    \/  l.  |  li ̄ヽ、: : :__: : : : __: : : : __ : :`li
     \.|   |  `li: : :li`==ヘ.v==∧ ∨==ヘ.v==`li
934名無しさん(新規):2007/04/15(日) 22:09:05 ID:lIC2CvFq0
オクオチしてて、
色塗って完成させて、が、のぞましいけど、
線画で挑戦できる人ならば、線画でも良いと思うが、

‥‥ペン入れぐらいは最低しろよ、と、同じ描き手として虚しくなった。
935名無しさん(新規):2007/04/15(日) 22:30:50 ID:mDXzPjES0
鉛筆や色鉛筆を主線に使うのも好き好きだとは思うが・・・。
まぁ、手抜きに見えてしまう部分は否めないよね。
よっぽど雰囲気良かったら別だけど。
936名無しさん(新規):2007/04/15(日) 23:15:59 ID:lIC2CvFq0
>>935
いやいや、鉛筆を主線に使う、のはいいんだ。
言葉足らずで説明不足だったな。

見るからに「ペン入れした段階(線画として完成されている物ではなく、これから着色するんだな、程度)」で、しかも説明書きに「一部ペン入れしてません」ってあったんだよ。
根性なさすぎだろ‥‥と、思った。
937名無しさん(新規):2007/04/16(月) 02:01:56 ID:SpfZklIO0
その出品を見てないのでなんだが、欲しい人いるのかなぁ・・?
ただでさえ入札厳しい時期なのに・・。

自分はいつも色塗りで「こんなはずじゃなかったぁあああうあぁあ!」
ってなるので線画から手をつけたくないorつけられない気持ちは
ちょっと分かる。塗るけど。そして今は貯めとく。
938名無しさん(新規):2007/04/16(月) 07:42:17 ID:VDt8HKTf0
貯めときたいけど、自分は仕上がったらすぐ出しちゃうよ。
何ていうか、書き上がった勢いで出してしまわないと
後でどんどんアラが見えてきて、こんなの出せない、と没になる・・・。

勿論、出品してからも沢山アラが見えてきてげんなり。
・・・上手くなりたい・・・><;
939名無しさん(新規):2007/04/16(月) 09:44:47 ID:OnxSrSwc0
>>938
自分の作品にアラが見えてくるということは、それだけ客観視できた、目が肥えたという証拠。
つまり確実に経験値アップしているので、
次の作品で前回のマイナス点をプラスにしていけるよう、
レベルアップして、がんばれ。
問題は、何回も回転させても、自分を客観視できていないやつ。
940名無しさん(新規):2007/04/16(月) 09:48:01 ID:n9moj5Xt0
最近身に覚えのない違反申告がくるようになった
少し注目されるようになったんだ…と脳内変換しておくw
941名無しさん(新規):2007/04/16(月) 11:03:30 ID:OnxSrSwc0
>>940
いや、明らかに違反申告する人が増えているよ。
二次創作なら、著作権云々の申告、アダなら、猥褻物等。
他の人で銃器等違反ってのもあったなw
二ヶ月くらい前までは、0件のときもあったけど、
最近は必ず2件以上入っている。
削除されたこと一度もないので、毎度おつかれ〜っw って感じだけど。

今度、アダでもなくオリジナルで描いて、違反申告してきたら、
逆にヤフーに嫌がらせ行為で、ヤフーに訴えてやるよw
>>940がオリジナルなら、逆にヤフーに嫌がらせ申告されたと訴えてみれば?
同じように、他の人も逆申告すれば、妬み申告する奴が同一人物ならば、ヤフーがなんらかの対処するかも。
942名無しさん(新規):2007/04/16(月) 15:32:11 ID:KiPmmRih0
オクイラで違反申告入れたこと無いよ。つーかどうでもいい感じ。メンドクセ
私もオリジナルで申告受けたことあるけど、明らかな冷やかし・悪戯だよ。
妬みを受けるような高額絵師でもないのにさ。何が気に入らないんだか全く・・・
943名無しさん(新規):2007/04/16(月) 15:54:12 ID:2Tp9rqGrO
同じジャンルなのに自分より高値だっくやしいっ
なんで自分のが入札なくてこいつにはあるんだ
くやしいっ

絵が描けるなんてくやしいっ


みたいなところじゃない?
どれにも共通していえるのは
違反出品探す暇あるなら
絵を描いたらどうだ?
かな?
944名無しさん(新規):2007/04/16(月) 17:09:27 ID:VbWAi0uD0
画面上に申告が表示されるのはまだいいんだが、
違反申告のメールが来るとモチベーションがかなり下がるので
来たら削除するように設定したよ。
凹みやすい人にはオススメ。

しかし描くのが遅くてなかなか仕上がらないよ…。
早く出品したいのに。
945名無しさん(新規):2007/04/16(月) 17:58:23 ID:n9moj5Xt0
>>941
そうなんだー

本日出品
アクセス21 ヲチ2 入札なす

ヲチ伸びない…orz
946名無しさん(新規):2007/04/16(月) 18:00:42 ID:Rb0El06u0
自分は違反申告通知は自動的にゴミ箱に入るように設定してるから気付かないこともあるw
非アダの完全オリジで毎回違反申告されても改善の余地ないし
ヤフーもいい加減そういう申告者を取り締まればいいのに
947名無しさん(新規):2007/04/16(月) 18:51:35 ID:nqtVODoU0
うちも受信拒否してるから、この最近見たこともないな。
出品したら終了日までほとんど見ないから
終了後に気が付くぐらい。
役にも立たない違反申告に無駄な時間を使ってる人がいるかと
思うと笑えるw
948名無しさん(新規):2007/04/16(月) 19:31:10 ID:2Tp9rqGrO
きっとカスラックの罠ですよ

この塗り方はこのアニメと同じじゃまいか
著作権違反だ申告申告ぅ〜

まぁ無視でオケ
よほど問題あるならYahoo!が対処するだろうし
949名無しさん(新規):2007/04/16(月) 21:28:03 ID:ThZobISK0
B4ボードはでかいかと聞いてた者ですよ。
初出品、無事に落札していただけたよ〜!
まぁ開始価格だったけどねw
でも自分の絵を気に入って貰えてすげー嬉しい。
今又新しいのを描いてる(B5サイズだけどw)
ちなみに平均でアクセス300、ヲチ4だった。
少ないねw精進するお!
950名無しさん(新規):2007/04/16(月) 21:32:32 ID:08QOvTJ20
私も只今2件違反申告されています。
二次創作だけど、注目設定してあるのにはついてて普通に出品してあるものには無し。
951名無しさん(新規):2007/04/16(月) 23:43:28 ID:RiD6NJdE0
気にいらない絵が高く売れてると入れたくなる違反申告
952名無しさん(新規):2007/04/17(火) 01:05:27 ID:ImVFihZA0
ちょっとくらい違反申告きてもヲチ数と入札数には遠く及ばないから全然平気w
ああ、ひがんでるのねお気の毒様wって思うだけ
953名無しさん(新規):2007/04/17(火) 01:09:25 ID:BNnxKAQV0
出品して数時間しか経っていないというのに、もう400アクセス…。
アダとはいえ、なんか今日はえらくアクセスが多い。
どっかで晒されているのかなぁ…。
ヲチが4件だから違うとは思うけど…。
と、書いているうちに、アクセス450…。怖ぇーよ。
954名無しさん(新規):2007/04/17(火) 01:13:15 ID:EL+N15KV0
二次で逮捕者が出ている事実もあるし、あんまり軽視しない方が良いんじゃないの?とか思ったり。

まあでも俺はオリジ専門だけど、違反入る。
さすがにこういうのは気にしない。逮捕されようが無いからな。
955名無しさん(新規):2007/04/17(火) 01:51:58 ID:ImVFihZA0
>954は自分あてかな?
自分は非アダのオリジの人だよ
だから身に覚えのない違反申告は全然怖くないww
956名無しさん(新規):2007/04/17(火) 08:29:52 ID:R2FpKxW2O
逮捕て?
版権かいて高値つきすぎて逮捕?
957名無しさん(新規):2007/04/17(火) 08:35:05 ID:E0OgTqzY0
逮捕されたのはポケモン同人とかドラエモンだよね
オクイラではハヤテのごとく?とかいうやつの絵を描いて、ID停止になっちゃった高値絵師さんもいた
958名無しさん(新規):2007/04/17(火) 09:42:58 ID:R2FpKxW2O
あんまり高値になると
制裁喰らうのか

高値だからってわけじゃないだろうけど
959名無しさん(新規):2007/04/17(火) 09:47:53 ID:E0OgTqzY0
版権に厳しいところの絵は描かない方がいいってことだね
小U学U館とネズミーはとりあえずやばー
960名無しさん(新規):2007/04/17(火) 10:07:35 ID:R2FpKxW2O
そのうちカスラックから警告くるようになったりして

そういえばカスラックが
コミックなんかも管理するとか言ってたのはどうなったんだろ
961名無しさん(新規):2007/04/17(火) 11:49:31 ID:BNnxKAQV0
953だけど、一晩でアクセスが1100を越えていた。
いつもなら、2日間で、300〜500ぐらいなんだけど、
半日で1100なんて…怖っ! (今まで1000越えたことないよぉ〜)
アダなんだけど、他の人どう? 昨晩はアクセス多かった??
本スレ、アダルトスレみたけど、晒されている様子ないし…。
サムネもいつもと差ほど変わらないし…なぜ???
今も、1、2分ごと更新してみると、2、3件アクセス増えているし…。
やはり晒されているのか??
どこ??
962名無しさん(新規):2007/04/17(火) 11:55:29 ID:E0OgTqzY0
>>961
どっかに貼られてるんじゃない?
たまに関係のないスレに貼られてたり、版権ならその版権のスレに貼られたりするらしい
私もアダだけど、1日でアクセス81ヲチ3ですよorz
アクセスはいっても500くらいだな…
963名無しさん(新規):2007/04/17(火) 13:40:19 ID:a2GbMIgx0
大手出版社やでずにー以外なら
まず版権違反で訴えられる心配はないと思うな。
過去に著作権違反で訴えられたところも、小学館とでずにー以外は
全部、一般作品をアダルトにしたやつだけだし

もしも方針を変えてきても、
せいぜい10万止まりのオクイラぐらいで目を付ける前に、
何百万、何千万と稼いでる同人大手のほうが先にやられるだろうし。
964名無しさん(新規):2007/04/17(火) 18:06:03 ID:ik/dzs3F0
>>949

A3ボード出品のツワモノもいらっしゃいますので、
デカさで勝負もアリかと。

・・・・・・アリ、なのかな?
965名無しさん(新規):2007/04/17(火) 18:22:41 ID:v8Om71a/0
結構買うことあるけど、大きい方が好き
B4とかA3も買って見たいなー
966名無しさん(新規):2007/04/17(火) 20:59:54 ID:9BVHCYdE0
あんまり大きいと送る時に大変じゃないか?
その都合でオクでは色紙とかA4が多いんだと思ってた。
967943:2007/04/17(火) 21:05:58 ID:JiQ7HWq90
B4はでかいけど、イベントで看板にするので結構描くのは好き。
塗るのに時間かかるけど、達成感はあるよ。
でもさすがにA3で出品はむりぽ。
課題でB3描いた事あるけど、死んだw

>966
厚紙サンドで補強すれば定形外で390円でオケ。
表書きに一応「折り曲げ厳禁」って朱書きしておいた。
メール便も厚みに気をつければ160円で送れるそうです。
968名無しさん(新規):2007/04/17(火) 22:30:35 ID:EL+N15KV0
>>967
いやまて!ソレは危険だぞ。
それじゃ折れる可能性大。
角つぶれる可能性も大。
それで「オケ」と推薦するのは危険だ。

でかくなればなるほど、折られる可能性は高い。
「折り曲げ厳禁」なんてのは「一応書いた」程度の意味しかない。補償対象じゃないからな。
半分にバッキリという事も実際にある。

あと、防水はすれ。
969名無しさん(新規):2007/04/18(水) 03:25:27 ID:7amuof5C0
970名無しさん(新規):2007/04/18(水) 09:00:55 ID:Lunevrx1O
一応出した人が折るなってかいてるから
配達する人は配慮するべきだと思うが

実情
しったこっちゃねぇ
なんだろうな
971名無しさん(新規):2007/04/18(水) 09:01:32 ID:G+zrgvX20
高値絵師さんのブログでこの絵でコピック2本も食いつぶしたって書いてあってすごいなーと思った
私は飽きてしまってそこまで塗りこめない…
尊敬しちゃいます
972名無しさん(新規):2007/04/18(水) 10:03:55 ID:G54A7yeW0
食いつぶすって表現はヘンだと思っちゃいます
973名無しさん(新規):2007/04/18(水) 12:31:09 ID:kj6qogTD0
B4は迫力があっていいんだろうけど、保存場所に困るから
個人的にはどんなにイイ絵でも入札しない・・・
前に出てたB4の翠星石はかなり迷ったけど、サイズで断念したorz
974名無しさん(新規):2007/04/18(水) 13:22:52 ID:n6bTV54m0
迫力あるよ。
でもA4より2センチ角程度の違いで
置き場所に困るというほど、サイズに違いはないと思うけど
975名無しさん(新規):2007/04/18(水) 13:24:12 ID:n6bTV54m0
だとすると973は色紙サイズもスルーなのかな
色紙サイズが上に少し長くなるのとほぼ同じサイズだし
976名無しさん(新規):2007/04/18(水) 16:23:28 ID:Lunevrx1O
色紙ってそんなに
でかかったっけ?
977名無しさん(新規):2007/04/18(水) 16:29:16 ID:G+zrgvX20
27×24くらいだと思う>色紙
978名無しさん(新規):2007/04/18(水) 17:02:00 ID:oLa9clJZ0
色紙が27.2×24.2。A4が29.7×21。B4が36.4×25.7。
A4サイズ買う人は色紙も買うけど、B4は買わないっていうなら理解できる。
>>974の言うことは正直わからん。2cm角程度ではないだろうし。
979名無しさん(新規):2007/04/18(水) 17:04:52 ID:n6bTV54m0
>>976
A4が210×297mm
その2センチ角+でB4。
色紙は240×270mm、ダイソーならここから1センチ大きめ
B4は、257×364だから、横幅が色紙より小さく
色紙の一辺の上が少し長いぐらい。
塗る面積で比べるとそれほど変わらない
980名無しさん(新規):2007/04/18(水) 17:21:59 ID:oLa9clJZ0
・・・。まあいいや。
981名無しさん(新規):2007/04/18(水) 19:30:14 ID:8KWgJFP70
10日かかってようやく到着したイラスト、裸で封筒直入れ・・・。
せめてビニールに入れてください(泣)。オマケイラストは嬉しいのですが。
982名無しさん(新規):2007/04/18(水) 22:27:01 ID:0LX1/jddO
>>980
スレ立て当番ヨロチク!
>>981
ヤフでそんな人いるんだ?
モバならゴロゴロいるけどね…
今すごい雨降ってるから防水対策無しは怖いよね。
983名無しさん(新規):2007/04/18(水) 22:41:51 ID:oLa9clJZ0
>>982
おっ、気づかんかった。d
立ててくる。
984名無しさん(新規):2007/04/18(水) 22:48:40 ID:oLa9clJZ0
次スレを立てるにあたり、聞きたいことが。
>>3

ヤフオク手描きイラスト【アダルト専用】
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1175608389/

↑を追加した方が良いですか?
985名無しさん(新規):2007/04/18(水) 23:18:52 ID:Lunevrx1O
あれ?
色紙て正方形じゃなかったのか
986名無しさん(新規):2007/04/19(木) 00:30:17 ID:7LU4XwuJ0
【描き手】ヤフオク手描きイラスト売り24【雑談】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1176909775/

立てました。
987名無しさん(新規):2007/04/19(木) 01:15:23 ID:0YTDaHYD0
>>970
配達員の書き込みで、
もともと保証もない発送方法なのに書くだけ無駄、というかムカツク、
特に出かかったり長かったりしたら運びにくいから、バッキリやってやるw
という内容の書き込みを見たことがある。

民営化されたらもちょっとマシになるのかもしれんが、逆も有りうるな。
とりあえず、用心するにこしたことはない。
バッキリやられた場合、出品者に文句言われるのは俺らの方が、確立としては高いからな。

>>981
濡れなくて良かったな。
いまだにそんな非常識な出品者がいることが信じられん。
・・・って、おいくらぐらい?10日かかったけど100円とかいうのは無しな。

>>986
乙です。

>>984
いらんと思う。描き手はアダでもアダじゃなくても、そんなに誰も気にして無いというか、
個人特定駄目だから、誰がアダ絵師かもわからんしな。
アダ絵師もピンキリだし。性格とか。まともな人なら描いている物がアダでも全然おkだと思うし。
988981:2007/04/19(木) 01:38:16 ID:fzrN0L/e0
>>987
2300円です。開始価格よりは結構上がったんですが・・・。
なんか待たされたけどイラストは気に入ってるんで、そんな腹は立って
ませんが・・・。
989名無しさん(新規):2007/04/19(木) 08:17:25 ID:n/ynM4St0
雨降らしても当然な対応だと思うけど・・気に入ってるならくもりでもいいかも。
990名無しさん(新規):2007/04/19(木) 13:53:15 ID:qv7cdH7+0
991名無しさん(新規):2007/04/19(木) 13:58:32 ID:BjKU2C+P0
ええー(´A`;)これかな、と感じても書いたらだめでしょう。
出品者落札者どっちにも迷惑な話だYO。でも2300円とか書いたら
わかるのもしかたないか…
992名無しさん(新規):2007/04/19(木) 14:21:26 ID:WApUuBel0
いや貼っちゃダメだろ。
このスレは個人名を出すのもURL張りも禁止の意味が無いよ。

しかし過去に何枚も出品していて
評価もそこそこあるのに梱包一つできない出品者もいるんだなあ
取り引きもルーズなようだし
それにしても「とても信頼できる出品者です。」と評価しておいて
2ちゃんで愚痴る落札者も嫌だ
993名無しさん(新規):2007/04/19(木) 16:36:47 ID:NPf5AF2y0
>>986
乙!

絵師の今後の為にも、ちゃんと(やんわりと)指摘したほうがいいよね。
絵師のイメージダウンにも繋がりかねないし。指摘しづらいのは分かるけど・・・
ちゃんとした人なら好意的に受け止めてくれると思う。
本人がここを覗いて気づいてくれたら手っ取り早いけど。
994名無しさん(新規):2007/04/20(金) 03:38:12 ID:aliJlgWD0
特定出来るようなことを書く990は論外だけど、2300円ってだけで特定されたような
流れはどうなの?その人なら以前ちゃんと梱包してあったので間違いだと思うけど、
もし違うなら否定しておかないとかなり迷惑な話だと思うんだけど>>981
995名無しさん(新規):2007/04/20(金) 11:03:10 ID:Qv5q2ZaeO
なりきりも自作自演も火の無い所に煙りを立たせる事も容易な匿名掲示板。
996名無しさん(新規):2007/04/20(金) 23:38:49 ID:dUFiKFw30
ちょっと流れに乗り遅れたけど、ヤマ●運輸で仕分け作業のバイトを一度だけしたけど
取り扱いとか気を使ってる場合じゃないよ、あれ。
ベルトコンベアで回ってどんどん早くなるし目が回るし、デカい荷物と一緒に冊子小包くらいの荷物も流れてるから
どっかでつかえたら落ちるし(落ちたものはしばらく放置)、やぶれてたりしてもほとんどお構いなし。

アレを見て大事なものをメール便で送ったりするのはやめようと思った。
そりゃあんな状況じゃ無くされたり折られたりもするよな…

ついでに腿がアザだらけになったから最低。
997名無しさん(新規):2007/04/21(土) 10:21:38 ID:mUOKN7mC0
送付して一週間過ぎたんだけど、到着連絡がない。
届いたら評価でいいから連絡入れてくれって言ったんだけど。
ちゃんと届いたんだろうか。心配。
普通郵便で送ったから追跡できないし…。
998名無しさん(新規):2007/04/21(土) 10:57:02 ID:2M2b+p6G0
>>997
3ヶ月ぐらいたって評価してくる人もいるし
評価してこないから気に入らなかったのかと思ってたら
次、入札してくる人もいる。
便りの無いのは無事な証拠で
評価は人それぞれだから気にしなくていいと思うよ
999名無しさん(新規):2007/04/21(土) 16:36:20 ID:9snxW0Jp0
自分には評価無くて その後の他人の取引には評価されてると凹むわあ
しかしオクイラって「アリス」みたいに同じタイトルの絵が多いから「よしこれを題材にしよう!」とした直後
同じタイトルで出されるとこれまた出鼻を挫かれる・・
1000名無しさん(新規):2007/04/21(土) 16:40:05 ID:Lc1EE2WU0
1000なら今日終わるイラストに入札がある!。・゚・(ノД`)・゚・。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。