【描き手】ヤフオク手描きイラスト売り21【雑談】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん(新規)
手描きイラストの描き手による雑談スレです。
ヤフーオークション http://auctions.yahoo.co.jp/

技術についての研究や描き手なりの悩み、
直筆イラスト売りならではの話などを書き込みましょう。
基本的にsage進行。
次スレ準備は950くらいから。980ゲトした人がスレ立て当番です。

その他ルールと質問、関連リンクは>>2-10辺りに。
2名無しさん(新規):2006/11/16(木) 02:30:13 ID:1uPpJbUQ0
3名無しさん(新規):2006/11/16(木) 02:31:24 ID:1uPpJbUQ0
■本スレ
【個性輝く】手描きイラスト57枚目【原石発見!】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1163349637/

■ブラウザからは過去ログ読めないよヽ(`Д´)ノ
「にくちゃんねる 過去ログ墓場」を利用汁!
http://makimo.to/2ch/index.html
4名無しさん(新規):2006/11/16(木) 02:32:05 ID:1uPpJbUQ0
■ローカルルール

※出品作品ページへのリンクは
 「この塗りの方法は?」など技術に関する質問程度にして下さい。

※出品作品への突っ込みはスレ違いです。
 本スレ、ヲチスレと内容に応じて使い分けて下さい。

※スレ住人同志での出品者の詮索、個人特定禁止。

※アンチ、私怨叩きは華麗にスルー。

※サイト晒し、オク質問での特攻も禁止。

※個人名を出すのは荒れるので避けましょう。

まったりまたーり(・∀・)イイ!
5名無しさん(新規):2006/11/16(木) 02:32:52 ID:1uPpJbUQ0
■ヤフオク検索推奨
http://auctions.yahoo.co.jp/

・手描き+イラスト  ・手描き+オリジナル
・手描き+色紙    ・色紙+オリジナル
・色紙+イラスト 他

【現在の出品状況または過去3ヶ月の落札品検索はこちら】
http://www.aucfan.com/search
※ヤフ以外のオクサイトも含めた6件からまとめてサーチ
6名無しさん(新規):2006/11/16(木) 02:33:23 ID:1uPpJbUQ0
■よくある質問

色紙について
・色紙イラストには一般的な目の荒い毛羽立つ色紙では無く、
 サイン用色紙を使います。 他にも水彩紙を貼り付けたタイプもあります。
 取扱い店については自力で探すか、下記のネット画材店リンクにて確認を。
・色紙に下描きを描きたく無い場合はコピー紙などに描いてから裏面を
 濃い鉛筆で塗りつぶし、自作カーボンにして転写します。

コピックについて
・初心者はセット買いせず、色が薄いもの、色番号が若いもの
 (E000やYR00等)から揃えていくのが無難です。
・色見本やキャップの色は、実際の発色とは異なるので、よく確かめて購入を。
・主線用につけペンインクを探す場合、耐水性よりも耐アルコール性を
 重視しましょう。普通の墨汁は滲みません。(ただしコピック以外不可)
 コピックから、ペンタイプのマルチライナーも出ています。

水彩について
・紙によって発色が変わります。数種類の水彩紙がセットになった商品が
 売られていますので、自分の目で確かめて下さい。
 最初はマーメイド・キャンソン・コットマンあたりがお手頃。

紙について
・色紙・水彩紙・イラストボード・原稿用紙・チラシの裏等、何を使用するかは
 自由です。色々試して、自分が使いやすい物を選びましょう。
7名無しさん(新規):2006/11/16(木) 02:34:48 ID:1uPpJbUQ0
■画材販売店(通販有)(全国一律送料/無料になる目安)

ちよだ画材ネット通販 (送料一律525円/5,250円以上購入で送料無料)
ttp://www.gazai.co.jp/index.html

ネットショップトゥー (送料一律420円/3,090円以上購入で送料無料)
ttp://www.too.com/netshop/

tools web shop (送料一律800円/10,000円以上購入で送料無料)
ttp://www.tlshp.com/shop/category/category.aspx

TOOLS楽天SHOP (送料一律800円/10,000円以上購入で送料無料)
ttp://www.rakuten.co.jp/tools/

世界堂ON-LINE SHOP (送料一律525円/5,250円以上購入で送料無料)
ttp://webshop.sekaido.co.jp/catalog/default.php

大阪製図  (送料地域別 /20,000円以上購入で送料無料)
ttp://homepage1.nifty.com/seizu/index1.htm

スペースネット (送料地域別 /10,000円以上購入で送料無料)
ttp://www.rakuten.co.jp/gazai/index.html

マルニ (送料一律740円 /20,000円以上購入で送料無料)
ttp://www.art-maruni.com/

コミックネット (送料地域別)
ttp://www.comicon.co.jp/comicnet/
8名無しさん(新規):2006/11/16(木) 02:35:31 ID:1uPpJbUQ0
カワチネットショップ (送料地域別 /10,000円以上購入で送料無料)
ttp://www.kawachigazai.co.jp/index.htm

ゆめ画材 (送料地域別 /21,000円以上購入で送料無料)
ttp://store.yahoo.co.jp/yumegazai/info2.html

SEIBUN.COM (送料地域別 /5,000円以上購入で送料無料)
ttp://www.seibun.com/

PEN HOUSE (沖縄以外送料525円/5,250円以上購入で送料無料)
ttp://www.pen-house.net/

五岳画材
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~gogaku/

山田画材
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~gazai-y/yamadah.html

画材販売 ガリバー(送料一律525円/5,250円以上購入で送料無料)
ttp://www.gazai-gulliver.co.jp/

画材ショップ「楽屋」(送料一律525円)
ttp://www.rakuya.com/

■画材販売店(通販なし)
東急ハンズ
ttp://www.tokyu-hands.co.jp/
9名無しさん(新規):2006/11/16(木) 02:36:47 ID:1uPpJbUQ0
■画材メーカー
.Too
ttp://www.too.com/

コピック COPIC (カラーマーカー)
ttp://www.too.com/copic/

(株)ミューズ MUSE (紙)
ttp://www.muse-paper.co.jp/index.html

ホルベイン (絵の具)
ttp://www.holbein-works.co.jp/

アイシー I・C
ttp://www.icinc.co.jp/
10名無しさん(新規):2006/11/16(木) 02:37:32 ID:1uPpJbUQ0
■描画技法本   美術出版社
ttp://www.bijutsu.co.jp/

■イラストの描き方 のWEBサイト
ttp://highlord.littlestar.jp/book/dms_bok4.html
ttp://www.talens.co.jp/

■画材を検索。いろいろ見つける事ができる。
ttp://www.bidders.co.jp/lists1/2819

■画材関係のリンク集
ttp://www.dab.hi-ho.ne.jp/hayakawa/jhlink.htm

■梱包ダンボール 磯村商事<キャッスルケース>
ttp://www.book-cases.com/main/ca.html

■色紙サイズのOPP袋(クリスタルパック)
ttp://www.correct.co.jp/06cat/ip/ct_12.html
ttp://www.packweb.biz/01pack/p320/p320051/p320051.html

■同人活動と著作権。
ttp://human-dust.kdn.gr.jp/doujin/doujin2000/mondai_tyosaku.html
111:2006/11/16(木) 02:38:04 ID:1uPpJbUQ0
前スレ天麩羅丸写しさせていただきました。
何か不備がありましたら補充お願いいたしまするー
12名無しさん(新規):2006/11/16(木) 04:04:07 ID:g+So4wwO0
>>1
スレ立て乙であります(´∀`)ノシ
 
13名無しさん(新規):2006/11/16(木) 10:11:29 ID:MgL5g0qe0
>>1
乙カレー。( ´ー`)_旦""
14名無しさん(新規):2006/11/16(木) 17:30:47 ID:fD4wcFe80
最近オクイラ出品始めたんだけど、みんな落札して貰ってからどれ位で返信メール来る?
もうすぐ1日経つけど何も反応ないから、メール届いてないのかとか返事届いたけど私が間違って消しちゃったのかとか色々考えてしまう…
もう1度メールするのは早すぎでうざいかな?

スレ違いだったらスマソ
15名無しさん(新規):2006/11/16(木) 17:35:37 ID:xIrTnwYV0
3日くらい待ってみてもいいと思う…
でも確かに心配だよね…
自分もフリーメール使ってて一回ずっと返信なかったから
もう一回プロバイダメールからしてみたら本当に届いてなかった、なんてことあったし…
16名無しさん(新規):2006/11/16(木) 17:47:02 ID:JpnJFFrq0
>>14
通常は即日から遅い人で3日かな。
一日で催促したら、落札者さんに逃げられちゃうよ。
最低でもヤフーが決めてる5日は待たないと。

相手に届いてないなら、普通なら3日以内に
向こうからメールが来てないと問い合わせてくるもんだし。
17名無しさん(新規):2006/11/16(木) 17:48:57 ID:4+wfhn390
平気で一ヶ月〜数ヶ月無視という落札者もいるぞw
よくスレで話題になってる某落札者。
18名無しさん(新規):2006/11/16(木) 18:10:13 ID:UzCOA9Y90
>>17
ひえぇ、マジでそんな落札者いるんだ?
そんな人と取引したくないな〜・・・・その人まだいるのかね。
だって、そんなに遅かったら、出品者から怒られちゃうと思うんだけど。
19名無しさん(新規):2006/11/16(木) 18:18:46 ID:4+wfhn390
リピーターさんだったから被害にあってた落札者さんはみんなおとなしく
待ってたんだよー・・・
さすがに、はじめて取引する人で一ヶ月も音沙汰なかったら
入札取り消すだろうけど。
20名無しさん(新規):2006/11/16(木) 18:19:27 ID:4+wfhn390
↑ごめん、被害にあってた出品者さん、の間違い。
21名無しさん(新規):2006/11/16(木) 18:22:24 ID:Y1Ztr7zm0
ここで新規の落札でメール出しても2週間くらい連絡がない、
再三掲示板やメールでこっちから連絡して、
やっと連絡きたと思ったら振り込むって言ってから1週間たっても連絡ない、
もちろん振込もない自分が通りますよ。

orz

いたずらだったんだろうか…。
22名無しさん(新規):2006/11/16(木) 18:26:28 ID:VqxGrbLg0
新規はやはり避けた方が無難かな。
23名無しさん(新規):2006/11/16(木) 18:35:47 ID:XQZ8/ZZw0
>21
気長に待ってあげるかどうかは人それぞれだけど
見切りつけることも覚えたほうが良いと思うよ
こっちは落札システム手数料も払わないといけないから
長々待つのはいろいろしんどいだけだ
24名無しさん(新規):2006/11/16(木) 18:43:39 ID:Ss+J7As70
今のところ連絡が来なかったり振込みがなかったりってことはないけど
メールが来なかったら連絡掲示板使おうと思ってるよ
こっちから送ったメールが届いていなくていきなり「非常に悪い」の評価付けられたら怖いし
このカテゴリじゃないけどそういうトラブルの痕跡を評価欄で時々見るから
送ったメールは届いていますかって書こうと思ってる
25名無しさん(新規):2006/11/16(木) 19:36:08 ID:XQZ8/ZZw0
新規ほどで無いけど落札者さんのメアドがフリーや携帯だったらチト心配。
携帯の人ってたまにPCからの受信拒否してる人がいたりするし。
お陰で危うくトラぶりそうになったことあるよ。別カテだけど。
初心者さんは連絡掲示板をの存在知らないこともあるから
連絡掲示板だけでなく評価からも呼びかけると尚良しかな。
2614:2006/11/16(木) 19:36:09 ID:fD4wcFe80
みんなありがとう〜

一応注意事項の欄に、2日以内に連絡下さいって書いたから
明日待っても来なかったら連絡掲示板使ってみようかなあ…

>>17
う、もしかしたらその人かもしれないw
気のせいだと思っておこう…
27名無しさん(新規):2006/11/16(木) 19:44:10 ID:Ss+J7As70
携帯の受信拒否は困るね…
連絡掲示板は登録アドレスにメールが行くしいざというときにいいわけにもなると思うよ
このメールが届かなかったとすれば相手のアドレスが間違ってる可能性が高いってことになるからね
評価は「どちらでもない」でも嫌がる人がいるから自分は最後の手段だと思ってる
28名無しさん(新規):2006/11/16(木) 20:33:34 ID:sYEWqnXO0
>>26
2日以内にって書いたんなら、2日は待った方が良いかも。
振り込みに行く時間とかかかってるかもしれないし。

落札もするから思うんだけど、
ある意味「何日以内に連絡下さい」と書かれると、その「何日以内」なら焦らなくていいやとか思うな。

何も書かれていないとむしろ急いだりする。
29名無しさん(新規):2006/11/17(金) 00:52:21 ID:q8X6ENyd0
随分前から気になってた…
連絡用アドレスはプロバイダメール?
それともフリーメールどちら使ってます?

漏れ、別カテで嫌がらせ受ける(一部の人だけど)もんで
取引はずっとフリーメールでしてるんだけど、プロバイダメール
に切り替えた方が良いのだろうかと悩んでる。
もし、良かったら意見聞かせてもらえたら幸い。
30名無しさん(新規):2006/11/17(金) 01:09:40 ID:xx+f1lIS0
>>29
>>15だけど私もそれ気になる
不達があってからフリーメール不安になってきたんだよね…
でも他のオークションで落札してもほとんどがフリーメールだしどうなんだろう…と思っている
31名無しさん(新規):2006/11/17(金) 02:42:21 ID:J4lliet80
スレ違いかもしれないが、初心者で…
ヤフオクで売った絵を自分のサイトに過去の作品として
載せてもいいんだろうか?
金を払った人は気分を害さないだろうか。
原画とサイト表示は違うからいいのか?
32名無しさん(新規):2006/11/17(金) 03:00:29 ID:q8X6ENyd0
>>31
初心者だから云々」のくだりは嫌う人が多いから気をつけて。

原画と画像はまた違うと思うよ。商品説明にサイトやブログ
で使用します…と書いている人もいれば、書かずにそのまま
使用してる人もいる。漏れは後者。わざわざ、商品説明に
書かなくてもいいんじゃないかと思うから…。
著作権は自分にあるから別に構わんと思うけど。
33名無しさん(新規):2006/11/17(金) 03:28:54 ID:L/rtKGIm0
>>16
向こうから連絡って、メール自体が届いてなかったら
こっちのメルアドもわからないから、連絡できなくない?
34名無しさん(新規):2006/11/17(金) 03:30:35 ID:1rt0h4jB0
>>31
自分もそんなに気にしなくていいと思うな。
CGと違ってアナログ絵はなんといっても原画が一番いいと思うし。
どうしても気になるんだったら展示するのに差し支えない程度、
例えばちょっとだけ周囲をぼかすとかの加工をしてみるとかはどうだろう。
3531:2006/11/17(金) 03:40:26 ID:J4lliet80
>>32 >>34
ありがとう!!!
初心者のくだり〜以後気をつけます。
36名無しさん(新規):2006/11/17(金) 03:47:57 ID:JG/6PdF90
37名無しさん(新規):2006/11/17(金) 04:11:05 ID:L/rtKGIm0
ごみぇんね
38名無しさん(新規):2006/11/17(金) 10:15:02 ID:Yg6QNHXz0
結構売れるんだね
39名無しさん(新規):2006/11/17(金) 11:45:57 ID:jidld2Bw0
>>29
普通にID取ったときのそのままヤフーのメール(つまりフリー)使ってる。
他にプロバアドレスあるけど、それを晒す気にはなれんな。
何かあったときに困る。嫌がらせとか。
40名無しさん(新規):2006/11/17(金) 16:51:31 ID:cjYBJQGi0
>>29
漏れはプロバイダ使ってる。
取引相手がいつでも逃げられるフリーメール使ってると
何とはなしに気分悪いな
どこと無く不信感を覚えるというか
ま、フリー使いたくなる気持ちも分かるけどさ
41名無しさん(新規):2006/11/17(金) 16:58:14 ID:aw/v2YIAO
↓これ見たら70歳過ぎのお爺ちゃんが描いてるなんて普通考えないでしょ?
http://a3.wtakumi.com/bbs.cgi?id=4649&rp=&m=m_file&file=1163710561842026.jpeg
http://a3.wtakumi.com/bbs.cgi?id=4649&rp=&m=m_file&file=1163710623940811.jpeg
ルパンの眼が生きてるんだよ、今のテレスペのルパンとは明らかに違うよ…
ってか、これを仮にオク出したら高値つく?
42名無しさん(新規):2006/11/17(金) 17:26:34 ID:dEeIlHmR0

上手い。
本放送当時(1970年代だっけ?)の制作側スタッフの中の人だったとしたら買う。
43名無しさん(新規):2006/11/17(金) 17:29:25 ID:4INzBHvS0
>>42
第一シリーズの作画監督
44名無しさん(新規):2006/11/17(金) 22:21:29 ID:Wv3SZHcS0
>>41
次元めちゃくちゃホスイ!!
45名無しさん(新規):2006/11/17(金) 22:28:28 ID:wviJzGSW0
コピペにこれだけ反応してるスレはここだけだな…
46名無しさん(新規):2006/11/17(金) 22:36:23 ID:Wv3SZHcS0
>>45
コピペでもいいや。
とりあえず次元絵保存した。
47名無しさん(新規):2006/11/18(土) 01:15:18 ID:Bp5isNcb0
何この落書き。
48名無しさん(新規):2006/11/18(土) 03:06:30 ID:NnKaNX+d0
>>45
だよな、いつ気づくのかと思ってた・・・
49名無しさん(新規):2006/11/18(土) 03:28:25 ID:Ea5TN7b90
それってよく出品されてるニセサイン色紙でしょ?

うーん、それにしてもこのくらいの時間まで絵を描いてると
お腹がすいてきてしょうがないよー。....カップ春雨のチゲ味でも食べようかな。
50名無しさん(新規):2006/11/18(土) 13:14:19 ID:FK8hMbx20
>>49
ニセでもいいや。
とりあえず次元絵保存した。
51名無しさん(新規):2006/11/18(土) 13:25:42 ID:Jtq60HnI0
まじかよ
52名無しさん(新規):2006/11/18(土) 16:53:54 ID:BkmOE5jW0
経験を積んだアニメーターがこれぐらいの絵を描くのに鉛筆でうっすら下描きはありえない。
ましてや、大塚康生はキャリア50年の超ベテランだし。
53名無しさん(新規):2006/11/18(土) 16:58:55 ID:FK8hMbx20
>>52
ルパンはどうでもいいや。
とりあえず次元絵保存した。
54名無しさん(新規):2006/11/18(土) 17:23:19 ID:QDrY7WXYO
次元大人気だな。
オクでも次元描けば売れるんでね?
55名無しさん(新規):2006/11/18(土) 17:31:43 ID:Bp5isNcb0
>>54 約一名が同じ書き込み繰り返してるだけ
56名無しさん(新規):2006/11/18(土) 17:33:30 ID:7oDHww6vO
ルパンの色紙が本物だったら、かなり値がつきそうだな…
正直、部屋に飾りたいぐらい欲しい
57名無しさん(新規):2006/11/18(土) 18:08:55 ID:FK8hMbx20
>>54
金なら出さん。
とりあえず次元絵保存した。
58名無しさん(新規):2006/11/18(土) 19:02:51 ID:08Ebirwt0
ルパンが嫌いな人は日本国民なら
あまりいない。
もはやサザエさんやドラえもんのようなもんだし。

好きかどうかと金を出すほど好きかとは、別
59名無しさん(新規):2006/11/18(土) 19:26:16 ID:NnKaNX+d0
何スレだよ
60名無しさん(新規):2006/11/18(土) 19:50:56 ID:FK8hMbx20
>>59
手書きイラストをヤフオクに出している描き手の雑談スレだが。
とりあえず次元絵保存した。
61名無しさん(新規):2006/11/18(土) 20:06:16 ID:xNbrAJvw0
最近違反申告減った?
一時みたいに特定ジャンルの出品物全部とか
入札入ってる物にかたっぱしからってのはなくなった気がする
62名無しさん(新規):2006/11/18(土) 21:02:15 ID:Ea5TN7b90
自分はオリジナルで入れられてたよ。
評価の高い人からの申告しかメールこないから正確な申告数はわからないんだけど。
63名無しさん(新規):2006/11/18(土) 21:29:09 ID:cbSMOSCO0
>>61
高値絵への妬み申告ならまだ続いているようだ。
64名無しさん(新規):2006/11/18(土) 21:34:25 ID:xNbrAJvw0
そうかー
妬みに震える指で申告ボタンをクリックする姿を想像すると哀しいな…
こうなると申告も花だな
もらえるようにがんばろうっと
65名無しさん(新規):2006/11/18(土) 22:28:13 ID:8Likmw7a0
じゃ、ルパンは私が保存した

出品も入札も2chも人が減った気がする
いや、気のせいじゃないな
66名無しさん(新規):2006/11/18(土) 22:41:02 ID:xNbrAJvw0
あ、わかったこの時期…
テスト勉強する年代の住人が多いってことでわ…
67名無しさん(新規):2006/11/18(土) 23:07:56 ID:ZAYQYICM0
そろそろ出そうかと躊躇してるが、踏み止まってる。
寒いとやる気も失せるね〜
それにしても最近、出品数が異常に激減したような気がするんだが…
入札してる人も随分と少ない。いつになったら増え始めるだろう。
クリスマス前になったら増えるかな…みんな風邪には気をつけて!
68名無しさん(新規):2006/11/18(土) 23:25:48 ID:xNbrAJvw0
ボーナスが出るのっていつごろ?
その辺狙ってみようかな
69名無しさん(新規):2006/11/18(土) 23:39:08 ID:FK8hMbx20
>>65
ルパンはまかせた。
とりあえず次元絵保存した。

確かに人は減ったな。今日は過疎ってた。
70名無しさん(新規):2006/11/18(土) 23:39:44 ID:OHkMd+SN0
違反申告もそうだけど、本スレに晒してる人も
妬みで手が震えながら書き込んでるんだろうね。
哀れだ。
71名無しさん(新規):2006/11/18(土) 23:43:51 ID:yZsKL8Ss0
最近、萌え〜なイラストないなぁ。。。
技術と萌えが一級品のイラストがみた〜ぃ。
72名無しさん(新規):2006/11/18(土) 23:47:51 ID:DDrmzn+D0
コミケの入稿前なんだから、出品が少ないのは当たり前

人気絵師も高額絵師もほとんど出品がないから
みんな同人やってそうだな
73名無しさん(新規):2006/11/18(土) 23:50:07 ID:xNbrAJvw0
ああ!それか!>>72
74名無しさん(新規):2006/11/18(土) 23:53:29 ID:rqB8ySnw0
やべ〜冬コミ原稿まだネームすら出来てねぇwww
でも、いますぐ金がほすぃんだよ・・・
75名無しさん(新規):2006/11/19(日) 14:34:13 ID:/1QsrlQk0
>>74
お疲れ様、頑張って!
事情は人それぞれだからね〜。

コミケ・同人活動に縁の無い私には羨ましい。
オク出品しか絵を披露する機会がないもんでね。
76名無しさん(新規):2006/11/19(日) 14:58:02 ID:9RXF5CIM0
>>75
自分がよく行く画材屋さんでは定期的にイラストコンテストを
やってて、オク始める前ははちょこちょこ出してたなぁ。
同人やオクやイラコンで人様に自分の作品を見てもらって
価格を競ってもらったり、評価されるのってコワさもあるけど
刺激があってホント勉強になるなーと思う。
77名無しさん(新規):2006/11/19(日) 17:35:18 ID:OkbZDlNK0
>>75
おいらもコミケにゃ縁のないイラだから、マターリオクに出すですよ。
そしてとりあえず次元絵保存した。
78名無しさん(新規):2006/11/19(日) 21:04:40 ID:p284G7d+0
縮小マジックとか言うけどスキャナで取り込んだ画像を改めてモニター上で見ると
予想してなかったデッサン狂い見つけてorzってなる
でかい絵描くのって難しい…。
79名無しさん(新規):2006/11/19(日) 23:30:36 ID:ot1ZQLpI0
>>78
でかいって、どれくらいで言ってるの?

でかい絵は書きやすいサイズでかるく書いた物を、拡大コピーして転写して、
それに細部を描きこんでいくと、狂いが少ないよ。
80名無しさん(新規):2006/11/19(日) 23:45:57 ID:9RXF5CIM0
大きさを気にしないで描くと予定サイズより大きくなってしまって
いつも8割くらいに縮小してる。
よく言われてるけど下書きの段階で一晩とか時間をおいて見てみると
改めてデッサンの狂いに気づきやすいので試してみては?(実践済みならごめん。)
81名無しさん(新規):2006/11/19(日) 23:54:28 ID:ot1ZQLpI0
あと、反転してみるとかね。
鏡で見てみると良いよ。

実践済みならごめ。
82名無しさん(新規):2006/11/20(月) 01:19:38 ID:ZIP8yRX00
途中でバナナを叩き売りするのもいいよね。実践済みならごめ。
83名無しさん(新規):2006/11/20(月) 01:24:54 ID:wYPwDdB00
途中でバナナの皮を踏んでみるのもいいよね。実践済みならごめ。
84名無しさん(新規):2006/11/20(月) 02:46:13 ID:cpcEZuBP0
わざわざID変えてまで何がしたいのか分からん。

それにしても、コミケ前で原稿忙しいって…趣味で描いてるんだよな?
そんなに忙しくて焦るなら辞めてしまえと思うがね。
85名無しさん(新規):2006/11/20(月) 10:10:41 ID:bExstpvI0
まだネームもできてないとか聞くと、プロでもあるまいにと感じるオレガイル。
86名無しさん(新規):2006/11/20(月) 11:22:29 ID:FPz35XYU0
>84
忙しくても焦ってもやっぱり好きだから、
自分の描いたもんを大勢の人に見てもらいたらいからやってるんだろ。
その点では作品を発表する形態と場所が違うだけでオクイラとなんも変わらんと思うぞ。
>85
それは漫画描いたことない香具師だから。

自分もミケに向けて出品用に描いてた絵を放置してある…
同士の皆、脱稿まで頑張ろう。
87名無しさん(新規):2006/11/20(月) 11:54:01 ID:bExstpvI0
>>86
無いよ。自分が描きたいのはイラストだから。だからオクイラに出してる。
ただ忙しい忙しい言うけど、入稿する日は自分で決めてるのに
間に合わないとか言ってるのを聞くと???と思う。

>>84が言いたいのは、時間に余裕を持って活動すればいいんじゃないの?
ってことかと思った。
夏コミ終わってから冬コミの準備すればいいじゃない。
それが終わってからイラ出品すればいいし。
88名無しさん(新規):2006/11/20(月) 13:12:05 ID:4pgFcMn20
学生や主婦なら、予定もたつけど
社会人が予定が立つわけないじゃない。
急な仕事、出張、残業もろもろ

年に二回のイベントだから
少しでも多くの本を出したいし
89名無しさん(新規):2006/11/20(月) 14:11:28 ID:zWWp0vhh0
私は会社+同人+アンソロ+たまにオクイラやってるけど
「印刷所に締め切りのばしてもらいましたーー!」とか
「トーン少なくてごめんなさい><」とか見ると
死ぬほどウザイ。できてない〜!っていうのってただの
自己管理できない人だよ。締め切り破りがカッコイイと思ってる。
90名無しさん(新規):2006/11/20(月) 15:02:39 ID:1RoE7KM00
締め切り破りがカッコイイとは思わんけどネタ作りに時間がかかるんだよ。
ネタは新鮮な方がいいし。
で、結局描く時間がないってのが一番だけど。
91名無しさん(新規):2006/11/20(月) 15:05:09 ID:TAjYVMjT0
>>89
89は、そういうことを2ちゃんで書く自分がかっこいいと思ってるんだから
どんぐりの背比べだな。
92名無しさん(新規):2006/11/20(月) 15:40:51 ID:c0FZHhND0
ここはコミケスレじゃありませんよ
93名無しさん(新規):2006/11/20(月) 15:45:30 ID:Ifx4qEYa0
>自分の描いたもんを大勢の人に見てもらいたらいからやってるんだろ。

漏れは違うな。100円でも稼げたらそれでイイ。
大勢の人に見てもらいたいから描いてる訳じゃない。
↑と同じ考えで描いてる人もいるってのは知ってるけど、
全ての人がそうだと限らない。大勢の人になんか見られたくないよ。

>>89
こんな所で自慢かwアンソロに呼ばれてるのは君だけじゃない。
人を叩く必要は無いと思うがな。自分に自惚れてる奴イタイ。
94名無しさん(新規):2006/11/20(月) 15:47:15 ID:Ifx4qEYa0
死ぬほどウザイ等と書くなら死んどけと毎回思うのだが…
そもそも、「死ぬほど」って言葉自体おかしい。
95名無しさん(新規):2006/11/20(月) 16:04:10 ID:1fcXRe5y0
>>93
私も少しでも稼げたらそれでいいかなと思ってる。
目立たずコソコソやっていくつもり。
96名無しさん(新規):2006/11/20(月) 16:34:03 ID:2LXAib+p0
私は両方だなー。
たくさんの人が見てくれてその中から入札してくれる人が出てきてくれると
嬉しいなーと欲深い事を考えてるw
97名無しさん(新規):2006/11/20(月) 16:34:27 ID:Qg+3YWjU0
つられすぎだよw 
今はオクイラ全体的にマターリしてるみたいだねえ。
ボーナス後とかは大枚はたく人がいそうな気がする。
寒くて手が動かないんだけどコタツに入って描くと逆に暑いよ(泣)
98名無しさん(新規):2006/11/20(月) 18:02:52 ID:wyAuWz3l0
ボード裏にいつも絵の具がつく…
みんな「裏よごれありです」って毎回表記してる?
99名無しさん(新規):2006/11/20(月) 18:44:10 ID:c0FZHhND0
汚れはないから表記しない
100名無しさん(新規):2006/11/20(月) 19:00:55 ID:zFJOw1je0
ひどい場合は書いてるけど
目立たない程度なら書かない
101名無しさん(新規):2006/11/20(月) 19:03:26 ID:KvDQQbJ/O
>>89
それって仕事以外の時間目一杯使わないと無理じゃない?基本的な人間の生活が破綻しそうだな
そんな生活してる人に自慢されても…
と釣られてみる。
102名無しさん(新規):2006/11/20(月) 21:39:09 ID:DwwfZ6q+0
>>101
sage忘れるなYO
103名無しさん(新規):2006/11/20(月) 23:22:57 ID:gdcBjfyK0
>>90
たぶん本当にないのは才能。

>>98
汚れないよ。
机を拭いてから作業した方が良いんじゃない?
104名無しさん(新規):2006/11/20(月) 23:26:01 ID:GmS2IyjY0
>>103
ここまで空気を悪くするのは
頼むからやめて下さい。ホントに。
105名無しさん(新規):2006/11/20(月) 23:47:19 ID:gdcBjfyK0
>>104
他のスレから粘着ですか。
君、キモス。
106名無しさん(新規):2006/11/20(月) 23:52:34 ID:GmS2IyjY0
他のスレとは?本スレの事?
107名無しさん(新規):2006/11/20(月) 23:55:16 ID:ZIP8yRX00
ここは穏やかなスレだったはずだろうがあああくそがああああ!!!!!!

力んだらちょっと漏れたじゃねーか。
次の出品絵かいてくるからぽまいらも描けノシ
108名無しさん(新規):2006/11/21(火) 00:00:10 ID:KvDQQbJ/O
>>102
ごめんYO!
109名無しさん(新規):2006/11/21(火) 00:12:11 ID:EYygaZu30
>>108
気にするなYO!
110名無しさん(新規):2006/11/21(火) 00:15:54 ID:HPyf0SpP0
>>107
漏れたっておしっこ?違ったらスマヌ。
こんな所で書き込む暇があるなら手を動かせ〜動かしまくれ〜
他の絵師は2ちゃんの書き込み気にせずどんどん描きまくって
出品してるぞよなもし。まったりいこうや。このスレは和みスレなのだから。

一々、釣られてたら気分悪くなるよ。
111名無しさん(新規):2006/11/21(火) 00:17:06 ID:DspVtqAO0
また22日に無料出品日らしいね
それに合わせて描くかなぁ
112名無しさん(新規):2006/11/21(火) 00:27:15 ID:asXf9q9U0
>>107
うんこにきまってるだろうがぁぁあああ!!


あ、手がとまった。ついここみてしまう。
こんなスレ嫌いなのに!嫌いなのに・・もう絶対書きこまないからな!!
ぽまいらの事だってきにならねぇよ!


寒いから暖かくして作業しろよな・・・ボソ・・・
113名無しさん(新規):2006/11/21(火) 00:27:49 ID:DspVtqAO0
ツンデレktkr
114名無しさん(新規):2006/11/21(火) 09:28:24 ID:53aa+e2M0
>>112
寒いから暖かくして作業しろよな・・・ボソ・・・

に、ちょっと惚れた。漏れ。
115名無しさん(新規):2006/11/21(火) 15:01:24 ID:VCLvbBEz0
う●こって…オイオイ
おんにゃのこだったらお下品だ
でも、最後の一行に(*´Д`*)モエモエー

22日から24日って今回はちと長めやのう。
絵は…無理だ。もうちょっと早めに告知して欲しいな。
116名無しさん(新規):2006/11/21(火) 20:53:10 ID:asXf9q9U0
恥ずかしくなるからうんことか突っ込むな!!

ぺ、ペペペペヨンj ペン入れおわった!ぬ、塗ってくるからぽまいらも塗れ!ノシ
117名無しさん(新規):2006/11/21(火) 22:01:32 ID:/bdyeJKM0
ここはう○こスレですか?
118名無しさん(新規):2006/11/21(火) 22:01:44 ID:6HRCBnpF0
待機中の物を横に、次の絵取り掛かれないよう。
早く発送したいっ!!
119名無しさん(新規):2006/11/21(火) 23:49:43 ID:c4O376Vh0
>116 俺は寝る、オヤスミダ!ノシ
120名無しさん(新規):2006/11/22(水) 03:45:40 ID:Nnjj8NjF0
ちょっと人間不信になってきたよ。
良かったら本気レス希望シマツ。

入札も落札もしない人が「絵上手いですね〜」等と
声をかけてくるのは、探りを入れているのだろうかと
悩んでる。疑心暗鬼だor2
121名無しさん(新規):2006/11/22(水) 05:37:42 ID:WSwAr8xY0
>>120
どした、あっちで絵を晒されたのか?
私は未体験だから分からんが、あっちも人間不信にもなりそうだな。ありゃ

それはそうと、あー・・・何かdでもない落札者と当たったっぽい。
報復評価、覚悟するか。ちきしょーーー
122名無しさん(新規):2006/11/22(水) 07:19:09 ID:ygDxzWlX0
>>120
以前、「肌色はコピックの何番使ってますか〜」みたいな質問をしてる人がいたな。

それかモバオクからきた人とかね。モバオクだとけっこう多いみたいだよ。
お友達にでもなりたいとかね。
123名無しさん(新規):2006/11/22(水) 07:20:15 ID:+K6OJ/f90
>>120ホムペに書き込みでもあったか?
Q&Aからのメッセージか?
そんなもんしょっちゅうだぞ。
18歳未満でオクできないから通販してくれとかあるし。
素直に喜べないような内容なのか?
124名無しさん(新規):2006/11/22(水) 07:49:33 ID:KyMy4uBU0
>>120の言ってるのは質問欄に「上手いですね〜」って書かれただけで、入札されてないってことじゃないか?
125名無しさん(新規):2006/11/22(水) 10:41:21 ID:OVNqQjBl0
>>120の絵がもうすごい高くて入札できないのかもよ
126名無しさん(新規):2006/11/22(水) 12:49:18 ID:ZiJInx7V0
>>120
気になるだろうけど、気にしないのが良いと思う。
質問にあったんなら「ありがとうございます」とかテケトーに返事書いておけば?

変なメールは来るが、漏れはメールで直は一切返事書いていない。
友達が欲しくてやってるわけじゃないからなあ。
127名無しさん(新規):2006/11/22(水) 13:34:32 ID:WgTCBYYP0
私は逆にオクイラやってる友達がちょっとほしいw
128名無しさん(新規):2006/11/22(水) 13:38:51 ID:fnyGEa1W0
>>127
他の絵師のイラストを落札とかしてるの?
129名無しさん(新規):2006/11/22(水) 13:41:55 ID:WgTCBYYP0
もちろんしてるよ。まああんまり自分は高値でないから
高額のものは手が出ないけど、絶対ほしい!っていうのは
今のとこ落札してる。そんでたまにニヤニヤ眺めてる(笑)
130名無しさん(新規):2006/11/22(水) 14:11:09 ID:fnyGEa1W0
落札してからメル友になってるのかなと思って聞いてみたんだけど
お友達は出来た?
131129:2006/11/22(水) 14:13:16 ID:+E8vkSmE0
お友達までには進展してないなあ…
なんかサイトとか聞いてもいいのかなあ、って
聞けなかった。お友達になってほしい、って
思ってもらえる位の絵師にならないとだめかな?
132名無しさん(新規):2006/11/22(水) 14:32:56 ID:x1FIboDY0
あなたのファンで、サイトとかで絵を発表してるなら見たいですって
きちんと言われたらそれなりの返事は来るんじゃないかなあ。

入札できないときでも、出品物への感想送ってもいいですか?って
聞いてみるとか…
絵が上手い人とも友達になりたくなるけど、もっと大事なのは気が合うか
どうかだから、そこらへんを探ってみたら?しつこくない程度に。
133名無しさん(新規):2006/11/22(水) 14:40:00 ID:OVNqQjBl0
みなさん、他人の絵買うときはやっぱ別IDなの?
134名無しさん(新規):2006/11/22(水) 14:51:58 ID:2ffbGLlfO
僕と友達になってください><
135名無しさん(新規):2006/11/22(水) 15:32:46 ID:rweasajR0
>>133
普通はそうじゃない?
一般客に混じって落札してる。出品IDも名乗らない。

欲しいと思う絵師は傾向が似てくるもんだけど
技術を盗んだとか言う人がいるし
揚げ足を取りたくて構えてるアンチの餌食にはなりたくない。
136名無しさん(新規):2006/11/22(水) 16:05:17 ID:PeVa/xhy0
>>121
なにがあったんだ
137名無しさん(新規):2006/11/22(水) 18:19:51 ID:ZiJInx7V0
>>135
あー、いえてるかも。
落札したのをあっちのスレの住民にバレたら、どこかしら似たところを見付けだしてパクパク言われそうだもんな。
138120:2006/11/22(水) 18:41:48 ID:W3CdciX30
皆、沢山のレスありがとう。
いや、値段が高くて入札できないならともかく、誰でも手に入る値段だよ。
だから尚更、不信感を抱いてしまう。200〜300円程度だしな…(苦笑)
本当に好きな絵師の絵だったら一縷の望みを託して入札するもんよ、漏れはね。
声だけかけるってのは、やはり何かしら裏があるのでは無いかと思ってしまう。

それから、本スレ等に晒されたとかじゃ全くないから…。
ただ、HPを通して声をかけてくる人がボチボチいるもんでね。
好きな絵師でも何でも無いのに一体何の用なんだ?とね…考え過ぎかも。
139名無しさん(新規):2006/11/22(水) 19:00:31 ID:B22VD1eE0
>>138
感想言ってくれる(褒めてくれる)人がいるんだから、素直に喜ぶべきでは?
褒めてくれる人=入札して買ってくれる人
と捉えるのはどうかと・・・
140名無しさん(新規):2006/11/22(水) 19:19:28 ID:W3CdciX30
>>139
社交辞令が苦手だからどうしても卑下してしまう。
素直になれたらどれだけ悩まずに済むだろう…
それから、褒めてくれる人=入札して買ってくれる人 は違う
という事を教えてくれてありがとう。
気にせず伸び伸びと描けるように努力するよ。
141名無しさん(新規):2006/11/22(水) 19:20:53 ID:W3CdciX30
sage入ってなかった
142名無しさん(新規):2006/11/22(水) 19:46:16 ID:ZiJInx7V0
>>140
なんだか漏れも、ちょっと前向きな気分をもらった気分。

それと
>>138
>好きな絵師でも何でも無いのに
とはかぎらん。
HPからなら気に入って見つづけてくれているのかもしれん。
143名無しさん(新規):2006/11/22(水) 19:56:02 ID:+K6OJ/f90
みんないいこと言うね!
18歳未満はIDは取れるけどオク参加できないわけだし
ここでも「なんて声かけたら」って言ってる人がいるように
好きな気持ちをただ伝えたいだけなのかも。
素直に喜べばいいんじゃないかな。

それで読んでて思ったんだが
オクに入札できる年齢層の人が2〜300円のものを積極的に買うのかな?
自分の場合これかわいいなって思っても、
落札価格が安すぎると送料とか振込手数料とかが高く感じて
かえって入札しづらいんだが…。
一度に複数気に入った絵があればいいんだけど、
低価格マジックにかかってる自分がいる…。
144名無しさん(新規):2006/11/22(水) 20:30:45 ID:tETEpRZL0
取引初めてじゃない人に、はじめましてとか書いてしもた
すまんかった・・・_| ̄|○
145名無しさん(新規):2006/11/22(水) 20:31:47 ID:W3CdciX30
>>144
経験あるよ。怒られはしなかったけど、
何だか気まずい雰囲気が…
146名無しさん(新規):2006/11/22(水) 20:34:46 ID:fnyGEa1W0
逆の事があった。
まだまだ覚えてもらえるほどじゃないんだなとちょっと凹んだw
147名無しさん(新規):2006/11/22(水) 20:35:57 ID:B22VD1eE0
>>144
出品者から書かれたことあるよw
(前に取引したことあるじゃんw)とか思いながら
こっちからのメールも「始めまして」って書いた
148名無しさん(新規):2006/11/22(水) 20:36:57 ID:+K6OJ/f90
自分はまだ取引数が少ないからチェックしてからメールしてるよ。
でもいつかやりそうだ…。
149名無しさん(新規):2006/11/22(水) 20:40:44 ID:hBxHyjl10
「はじめまして」は止めて「こんにちは」でOK
150名無しさん(新規):2006/11/22(水) 21:00:38 ID:Vjuw7GB+0
評価で2回目だなと確認した上で初めましてメールを送ったことある
何がしたいんだ自分…
151名無しさん(新規):2006/11/22(水) 21:07:28 ID:raJybNjn0
>>150
なんでやねん。
152名無しさん(新規):2006/11/22(水) 21:13:53 ID:Yax7KAZc0
大丈夫だぽまいら!!
はじめての相手に「いつも落札ありがとうございます」
とかいたあほがここにいる(^^ω)

塗りもうすこしでおわる!無料期間に間に合いそう(^ω^)
153名無しさん(新規):2006/11/22(水) 21:18:52 ID:B22VD1eE0
>>152
それだとはじめて行った店なのに「毎度ありがとうございます」とかお決まりを言われるのと一緒だな
154名無しさん(新規):2006/11/22(水) 21:51:34 ID:raJybNjn0
>>152
おお、乙。
漏れはやる気の空回りで一枚も描けずだめぽ。

こんなとこみてちゃだめだ、藻前。最後の塗りガンガレ!
155名無しさん(新規):2006/11/22(水) 22:43:34 ID:hbpbaznn0
書き上げたんだけど無料期間だったんだね…
きっとウマスな人たちいっぱいだから自分は無料終わった頃に出そう_| ̄|○
156名無しさん(新規):2006/11/22(水) 22:57:16 ID:raJybNjn0
>>155
そんなもの入札するときはするんだから、かわらんとオモ。
それよか10円勿体ないよと思う漏れはコジーキですかそうですかと。

今の所ウマーな人で新作晒されてないとオモ。
出しちゃえ!

漏れもペン入れまでした。
もう遅いから色塗りはやめとく。

乙!
157名無しさん(新規):2006/11/22(水) 23:19:47 ID:Yax7KAZc0
>>153
あの時はさすがに寒い空気が走った(^ω^;)
>>154
こ…こんなクソスレ見たくないのに・・・ぽまいらの事がきになるんだバカヤロウ…!
塗り頑張るからぽまいもガンガレ!
>>155
気持ちで負けてたらだめだ!当たって砕ける勢いでGoooooo!
>>156
乙!明日ガンガレ!
158名無しさん(新規):2006/11/22(水) 23:50:35 ID:6dnI6CRh0
>>156
>10円勿体ないよと思う漏れはコジーキですかそうですか
卑下しないでくれよー そんなこと言ってたら漏れなんか
出品料が勿体無いからといつまで経っても出さずに躊躇してるよ。
誰もコジーキなんて思わないよ。1円でも勿体無いと思うから。

>>142,>>143
ありがd。
159元120:2006/11/22(水) 23:55:54 ID:6dnI6CRh0
色々助言くれた人、本当にどうもありがd!
モヤモヤしてたから書き込みしてスッキリできたよ。
いつもこのスレや住人には感謝してる。

無料期間中に何か出品できたらいいなあ。
作業中の人もガンガレー!
160名無しさん(新規):2006/11/23(木) 00:23:21 ID:5zDbhVEn0
やっと2枚色塗りおわたよー
休みがつぶれたけどイインダ…楽しいから…
161名無しさん(新規):2006/11/23(木) 02:03:02 ID:6uQTjMcR0
よくある間違いだけど始めまして萎えるよ初めましてと書いてくれよ
よく使う言葉なんだからなおさら注意深くなってくれよ
162名無しさん(新規):2006/11/23(木) 09:57:00 ID:fP2RuDrP0
好意と厚意
お答えとお応え
以外と意外
使用と仕様
保証と保障と補償
最もと尤も
返って(帰って)と却って

…ざっと見ただけでも間違いだらけの出品文…
漢字すら正しく使えていないのを見ると
この人大丈夫だろうかと入札する気になれない…orz
義務教育で習うレベルだろうに…

まだあるよね
せめてここ見てる出品者だけでも気付いて直してくれよ
163名無しさん(新規):2006/11/23(木) 11:23:32 ID:Aa7FVSeu0
>>161 始めましては萎えるな確かに
164名無しさん(新規):2006/11/23(木) 14:31:14 ID:hH1qL7y20
>>162
確かに多いよなw でも、分からないと言うよりも、
打ち込み間違いの方が多い気がする。入札する気が無いなら
しなければ済む事だし、絵が好きなら入札すればいいって事だから
あまり気にする人はいないと思われwそりゃ、あまりにも誤字だらけ
だと大丈夫かこの人はと思うときがあるが、それ以外は気にしない。

何年か経って自分が誤字を使い続けてきて恥だと思う時が
必ずくるからそっとしとけば?親切心に指摘すると逆上する人もいるから
気をつけた方がいいかも。ココだと指摘し易いか。
165名無しさん(新規):2006/11/23(木) 16:39:47 ID:9wnC2Sp60
>>164
パソコン(ワープロ)世代だからしかたないのでは。
誤変換にしてもとりあえず漢字にしてくれるから、漢字知らない人も多いかも。

まあ「使用」と「仕様」くらいはなんとかしてほしいけどw
でもまあ間違いは誰にでも(ry
166名無しさん(新規):2006/11/23(木) 17:43:29 ID:tkC/Ib2w0
初心者すぎる質問で申し訳ないんだけど、
えろい構図(寝そべってるとか)とそれっぽい表情なんだけど
胸もパンツも何も見えてない絵ってアダルトに入るのかな?

えろちっくな絵は好きなんで描きたいんだが露骨な描写は
したくないんだよな…
167名無しさん(新規):2006/11/23(木) 18:24:33 ID:pHCdtMZX0
>>166
神経質になりすぎじゃまいか。
その程度でだめなら温泉番組は放送できないよ。
(アンチいればここぞとばかりにネチネチ言われそうだけど)
168名無しさん(新規):2006/11/23(木) 18:28:04 ID:9wnC2Sp60
>>166
軽く疑問なんだけど、「それっぽ表情」というのがどういうそれっぽいのかとオモタ。

胸もパンツも見えて無くても、シーツとかに隠れててアンアンな表情ならアダじゃないと通報来そうなコカン。
169名無しさん(新規):2006/11/23(木) 18:44:32 ID:HfHEN/d10
胸もパンツも無しで、表情&ポーズだけで18禁なイラスト…?
そういうのが描ける方が逆にすごいかもw見てみたい。

非エロ雑誌の水着グラビアで結構きわどいのあるけど、そのくらいなら
全然問題ないでしょー。
170166:2006/11/23(木) 20:56:23 ID:/VTYflj90
おぉ。そうかありがとー
そうか、ちょっと神経質になりすぎだったな。

ごめん、説明不足だった。それっぽいというのはなんというか…口半開きで赤面してるとか誘ってる様な顔とかそんなんかな。

シーツに隠れてアンアンなイラストは確かにやばいな…w


頑張って描いてみるよ。ノシ
171名無しさん(新規):2006/11/23(木) 21:26:03 ID:34DKb4Sw0
>>169
顔や口の中に白い汁を引っ掛けるだけで18禁に出来るぞ
172名無しさん(新規):2006/11/23(木) 21:31:13 ID:QE/Z4cGb0
トロロ食えねーじゃんw
173名無しさん(新規):2006/11/23(木) 21:42:31 ID:qU6GzHwR0
>>171
顔射嫌い。

エロ絵を描いてる人はストレス発散の為?
それとも、売れるためにやってるのか?
版権ジャンルでエロ描かれると萎えるな。
元々、ギャルゲーなら抵抗無いが、それ以外だと凹む。
174名無しさん(新規):2006/11/23(木) 22:13:47 ID:rxJkNzgN0
売ろうと思って描いてる。まだあんまり出品してないけど。
あとは、女体のニクニクした感じをねちねち描くのが好きだから。
一般カテの上手い人達みたいに
体をつるんっと可愛くデフォルメするのが下手なだけなんだけどさ…
175名無しさん(新規):2006/11/23(木) 22:27:27 ID:HfHEN/d10
>>171
あ…なるほど、汁か…
着衣+汁って確かになんかヤバいわ。更に版権絵だと。

エロでも自分はそんなに抵抗ないけど、ょぅじょとかグロいのはちょっとダメだ。
液体も、描きようによってはすごい汚らしくなるから微妙…
人それぞれ好みがあるから、むしろそういうのがイイ人もいる…のかなあ。どうだろ。
176名無しさん(新規):2006/11/23(木) 23:14:47 ID:uTjEbn9s0
うわぁ、急にウマーな人たちの出品数が増えたと思ったら無料期間だったんか
何で今週に出品しちゃったんだ自分・・・orz
177名無しさん(新規):2006/11/23(木) 23:17:16 ID:9wnC2Sp60
>>170
期待してるポ!

>>174
まさかSEEDの人?!
あれはニクニクでシルシルだったなあ。

>>175
漏れは精神的にヤバげな絵の方が、エロエロ見た後ハァってなるな。
(オリジナルでコゴス系でいるんだよな、ヤフ絵師に)
もともとキャラをよーしらんので、版権ものとかでも気にならんな。

まあ、あまりにも猥褻なのは苦笑するけど。
178名無しさん(新規):2006/11/23(木) 23:39:26 ID:H2jQlNl+0
エロは好きで描き始めたんだけど、
本スレでは金に目がくらんだように書かれてションボリ。
いつも頭の中で考えてることを描いてるだけなのに!
たまらなく描きたい好きなシチュがあるんだよ!
エロくない人には分からんのですよ!

ただ、家族と同居してるから描く時間を作れないのが難点。
ラフだけがどんどんたまっていく・・・。
179名無しさん(新規):2006/11/23(木) 23:46:06 ID:YTMm1GGC0
エロエロ大好きだけど
恥ずかしくてイマイチ吹っ切る事が出来ない。
描いてもほんのりエッチなの止まり。
180名無しさん(新規):2006/11/23(木) 23:47:27 ID:9wnC2Sp60
>>178
( ´・ω・`)_且~~ まあモチケツ。

正直でちょっと好感度うpしたw
181名無しさん(新規):2006/11/24(金) 00:27:35 ID:N6oGKW0R0
>>178
ナカーマ!!
エロ描くの楽しいよね
世間の目は厳しいけど。

エロ安置の人も落書きでも良いから一度試しに描いてみそ
描いてみたら新しい世界が開けるかもよ
182名無しさん(新規):2006/11/24(金) 02:15:56 ID:mZamMczF0
なぜエロを描くか。
なんつーか、人様の世界のエロじゃ満足できなくて、
(かわいいなぁ、上手いなぁと楽しんで見てはいるんだけど)
それで描くのね。自分ならこうする!俺ワールドを見せちゃる!と。
だから入札があると一般カテの絵とまた違う嬉しさがある。
お!君もこのシチュ好き?仲間〜!みたいなw

でも>>179の気持ちもわかるさ。
住所氏名さらすことにも抵抗あったしね。

>>181
自分は単にエロ魂が動機だったんだけど、いざ描き始めたら
体の構造が自分で思ってるより把握できてないことに気づいたり、
肌質やオパイがなめらかに描けなくて失敗ばかりしたりと、
「アダやると勉強になる」は言い訳じゃなかったんだ!と目から鱗ですた。
恥じらいを捨ててもうちょっと早くから描き始めればよかったと思うよ。
183名無しさん(新規):2006/11/24(金) 02:16:29 ID:EZu0uc6/0
あんまりエロばっかり頭を占めてると
普段の言動にあらわれるよ。
184名無しさん(新規):2006/11/24(金) 09:33:29 ID:N6oGKW0R0
>>182
そうそう
本当に勉強になる。
服で誤魔化せない上、普段しないポーズや構図(下から見上げてオマタ全開とか)
で描くことになるから・・
出品しなくていいからチラシの裏にでも描いてみることを漏れはお勧めするね

>>183
その通りだけど別にいいじゃないかw
185名無しさん(新規):2006/11/24(金) 12:24:43 ID:LUrqbl8cO
あんた達不潔よ!
186名無しさん(新規):2006/11/24(金) 12:26:10 ID:5TgISp/t0
>>185
お好きなくせに
187名無しさん(新規):2006/11/24(金) 17:24:39 ID:2Fuf9YMz0
エロは小さい子供の居ないところで描けよ。
188名無しさん(新規):2006/11/24(金) 19:16:20 ID:v4ZnLiYK0
miy○ko♪
189名無しさん(新規):2006/11/24(金) 20:41:14 ID:91rFxVmf0
書き手の方にちょっと質問いいかな?イラストを落札して
送料をいわれたとおり振り込んだんだけど、メールで
「郵便局に出したら20円やすかったんですけど、返却できないから
了承してください」っていうのが来て…
自分としては、20円は別にいらないけど、返却します!って気持ちが
ほしかったんだけど…ケチくさいかもしれないけどモヤモヤしてる。
そういうの評価にかいたら嫌なやつ!って思われるかな。はあ…
190名無しさん(新規):2006/11/24(金) 21:21:20 ID:2lXvprLO0
うーん、でも20円となると返すためのお金のほうが結局かかっちゃうしね…
「返します!」「いえいえいいですよ〜」のやりとりも結局最後は
「じゃあありがたくいただきます」って感じになるだろうから申し訳なくなるしはじめからそう言ったのかも

しかし、
>郵便局に出したら20円やすかった
そんな値段あったかな…郵便局…
191名無しさん(新規):2006/11/24(金) 21:31:23 ID:N6oGKW0R0
その出品者20円くらいならお互いどうだっていいだろうし
わざわざ言わなければよかったのにね
ま、そこで思ったことを正直に伝えたのがその人なりの誠意ってことじゃないのかな
192名無しさん(新規):2006/11/24(金) 21:32:20 ID:CDw65kHy0
>189
報告してくれるだけいいよ。
この前落札したイラスト、送料390円は高いと思いつつも言われた
通り払ったけど、やっぱり240円ですんでた。
計ってみると余裕で240円の範囲だったし、後で報告も無しだし
業と高くとったのかとすら思ってしまったよ。
193名無しさん(新規):2006/11/24(金) 21:46:19 ID:yHunbm4k0
>>189
オク(個人取引)では珍しくないよ。
梱包次第で微妙なときは、もらった送料で足らなくなることも
逆に一つ下の送料になることもある。
切手一枚でも重量をオーバーしても、送料が変わるわけだしね。

重さが微妙なときは、少なめに請求して出品者が負担するのが当たり前というわけでもないし
そういうときもあれば、相手が不足分を払ってくれてることもあるわけだし
トントンというところかな。
一回なんぼの均一で払ってる業者相手じゃないなら、それは仕方が無いと思う。

漏れなら郵便局に出して安ければ
多めに貼って送るな
メールをしても受け取ってくれといわれるし、自分では絶対受け取れないし
返すだの返さないだの、延々やり取りになる方がめんどう。
窓口でワンランク上の金額にしてくれといっても受けてくれる

192のは論外だけど20円なら、報告だけで許容範囲じゃないかなあ
194名無しさん(新規):2006/11/24(金) 23:12:34 ID:QDldDvT90
料金とは無関係なんだが郵便で送るとき「折曲厳禁」とか注意書きしてるんだけど
今日郵便局員に「こんな注意書きしても無駄ですから」みたいなこと言われちゃったよ。
みんな注意書きとかしてる?ってか本当に無駄なのかなぁ。
195名無しさん(新規):2006/11/24(金) 23:12:56 ID:rcBE1xW10
似たような経験ならあるな
出品者側が80円を切手で返してくれた。
こっちは特に返事はしなかったけど、向こうとしては「別にいいよ」を期待してたのかな?って思ったことはある。
196名無しさん(新規):2006/11/24(金) 23:40:20 ID:KrURvoD70
>>189
申し訳なさげな一言があれば、気持ちよく終われただろうにね。
漏れもやってしまったことがあるが、
コソーリお金を同封しちゃえと思ったら、入れると重くなってもともとの一個上の料金になるわで
どうしようもなくなって相手にお伺いしたら、あっさり「お受け取り下さい」だった。
もちろん「大変良い」つけた。
相手も「大変良い」つけてくれた。
心底いい人だと思った。

>>194
無駄なんだけど、局員にそれとなく聞かれたら
「いや、気持ち程度で」
と言ってる。
実際無駄なんだろうけど、書かないよりは気が楽。
197名無しさん(新規):2006/11/25(土) 00:22:09 ID:ujfEpqO20
自分は元郵便局員だったんだが
少なくとも自分は「折曲厳禁」って書いてる奴は
折れない様に配達してた。

配達員次第だとは思うが、気を付る人は気を付けてるから
書かないよりは書いてた方が折られる確率が確実に減るよ
198名無しさん(新規):2006/11/25(土) 00:50:33 ID:ltffhcO30
>>196
お金を同封するのは違法
199名無しさん(新規):2006/11/25(土) 00:52:42 ID:ltffhcO30
ついでに輸送中にばれたら発送者に送り返され
かなり怒られる。

違法だから当たり前と当たり前なんだけど
200名無しさん(新規):2006/11/25(土) 02:23:58 ID:6BHrynSRO
コピックと水彩だと
やっぱコピックの方が綺麗に見えるな
塗り方にもよるんだろうけど
広い範囲をムラなく塗れないorz

相方がコピックで描いて出してるが
嫉妬を覚えるぜ

それでも俺は水彩で塗るけど
201名無しさん(新規):2006/11/25(土) 03:46:22 ID:VucEnvxk0
コピックだと綺麗に見える、どうせ水彩じゃヘタレのくせに
と、遠回しに相方を馬鹿にし批判してるんだろうか
202名無しさん(新規):2006/11/25(土) 03:55:27 ID:gq8vVIoQ0
モニターで見るのじゃなくて実物が綺麗ってこと?
自分もコピック苦手だよ。広い面だけじゃなく細かい部分、
例えば細〜い髪の毛とか瞳の中の微妙なグラデーションなんかも
コピックでは塗りにくくて...。

水彩には水彩の良さがあるんだし楽しく描いていこうよ。
203名無しさん(新規):2006/11/25(土) 05:11:53 ID:N4CdX9ZK0
>>192
自分とこはいつも390円になるんだけど・・・過剰梱包なんだろうか。

休日の郵便局窓口だといくつか定形外出したら
目の前で量らないから、どれがいくらだったとかわかんないんだよね。
混んでると局員さんにも尋ねにくいし。
めんどくさいから送料は出品者負担にしてるよ。
204名無しさん(新規):2006/11/25(土) 09:33:24 ID:6BHrynSRO
>>201
いや俺コピックがというか
マーカーとかペン系苦手だから
コピックで綺麗に塗れる人すげいと思うよ


>>202
そうそう実物が
ただ水彩は好きなように色を作れるから俺好み
205名無しさん(新規):2006/11/25(土) 11:47:54 ID:17o+QAEX0
>>197
こういう親切な人が配達員であることを願って、今日も無駄と言われながらも「こわれもの」と書くよ。
目に付いたら少しは気にかけてくれるかなって思うもんな。
>>198
乙。わかってるけど数十円の切手貰っても相手も面倒だろうと思うし。
でも怒られたことはないな。戻ってきたことは昔あったけど。
>>203
サイズによると思う。あと、素材。
206名無しさん(新規):2006/11/25(土) 12:43:04 ID:VNUVFD5k0
まあ『折曲厳禁』って書いてある物を真っ二つにへし折る局員はいないだろうしw
207名無しさん(新規):2006/11/25(土) 12:49:16 ID:ezSd9Tv00
いや、書いてあるとわざと折る局員っていうのもいるってのを昔どっかのスレで読んだな。
あれ…クロネコスレだっけかな…
所でメール便って本当は再生不可能なもの入れちゃいけないんだよな?
結構メール便で発送〜っていうの見るけど。
使ってる人いる?
208名無しさん(新規):2006/11/25(土) 13:31:01 ID:6BHrynSRO
つか
ボードなんか入ってたら
簡単には折れないのをわざわざ折って配達する局員やら配達員て
性格ゆがんでんじゃね?
ストレスか?
209名無しさん(新規):2006/11/25(土) 13:33:04 ID:2Jl9dqj/0
>>207
そうなんだよー!
自分もその注意書き読んだら、発送方法リストに挙げられなくてさ…。
今のところ落札者でそれを指定してくる人もいないから使ったことない。
使ってる人は落札者とどんな風に了解取り合ってる?
210名無しさん(新規):2006/11/25(土) 13:34:56 ID:YZzVFCaj0
ボードは折れないが、色紙は簡単に折れる
折れないように梱包するのは出品者の義務で
たかだか数百円ぐらいの送料の普通便で、壊れ物扱いを
配達している人に求める方がおかしい。
211名無しさん(新規):2006/11/25(土) 13:54:34 ID:Ysa8TXzN0
>210
同感。
言い方は悪いけど、このスレみてると
世間をしらない自己厨のお子様の集団に見えるよ。

局員の親切にすがるとか、違法だと知ってるのに現金を入れるとか
何を考えてるんだろうと思う。
こういう自分に都合よくシステムを解釈する香具師に限って
ろくでもない梱包で届く。

親切にすがらなくても問題ないように梱包して発送すればいい。
212名無しさん(新規):2006/11/25(土) 14:12:47 ID:VSEA5xK40
はいはいワロスワロス
213名無しさん(新規):2006/11/25(土) 14:20:36 ID:Wqhlv9vZ0
自分は、再生不可能なものを入れたりお金を入れたりルール違反をしていても
配達する人にはルール以上(料金以上)の対応を求めるんだなー

まさに自己厨w
214名無しさん(新規):2006/11/25(土) 14:24:51 ID:VSEA5xK40
はいはいワロスワロス
215名無しさん(新規):2006/11/25(土) 15:06:24 ID:17o+QAEX0
>>210
同意。あくまで配達の人の善意にまかせるしか。
配達前にも局内で何があるかわからないしな。

>>208まあわざわざへし折るというのは、お疲れなのかなんなのかとも思うけど、
その方が運びやすいんだよ!って言われたらソウデスカとしか言えないな。

>>207
落札者もその発送方法で承諾している=リスクもみとめているんだから、何かあってもしょうがないねえ、としか。
まあシュピーン者が「絶対コレで!」と主張したんならダメだと思うけど、高額になったらだいたいは保証有り(それなりにお金もかかるが)を一緒に提示してオススメした上で、
落札者に選択してもらってるんじゃないのかな。漏れはそうなんだけど。

自分の描いた物が行方不明っていうのは寂しいけど。
破損は「ありえねえ」くらいに梱包して予防。
216名無しさん(新規):2006/11/25(土) 15:36:56 ID:i453mc/30
何か荒れ始めてきたから話題変えるぞ(・O・)」

出品無料日の影響か出品常連者(高額絵師)が
また出品開始し始めたけど、それに伴って
他の絵師も出品を再開してきて嬉しいと思う。
賑やかなのが一番だからね〜

ちょっと気になることがある。
絵を大量に落札している人は、見るのが好きで
集めているのだろうか?イラストボード等であれば
額縁に入れて飾る人もいるみたいだけど、それ以外の絵は
どうやって保存しているのか気になる。
217名無しさん(新規):2006/11/25(土) 15:40:57 ID:Wqhlv9vZ0
100回は話題になってる既出ネタをふられても
218名無しさん(新規):2006/11/25(土) 15:51:41 ID:17o+QAEX0
>>216
ヒント:気分に合わせて

漏れの取引相手も数百とか落としているので、とりあえず部屋の中が凄いことになっている or 広い家なんだろうなあ、とか思った。
219名無しさん(新規):2006/11/25(土) 16:07:19 ID:i453mc/30
>>217
スマン 既出ネタだった。

ちょい愚痴吐かせてくれ。
ブログやってる絵師へ一言物申す。
ブクマ登録してたがそんなに嫌だったなら直接言ってくれ!
220名無しさん(新規):2006/11/25(土) 16:16:00 ID:2Jl9dqj/0
ブログやってない絵師だからよくわからん。
どうした?>>219
221名無しさん(新規):2006/11/25(土) 17:01:18 ID:2Jl9dqj/0
つネタ
連投ごめんだけど聞きたい。

最近リピーターがついてくれてありがたいんだが
出品中のオークションについてメールで落札宣言を複数からもらったらどうしたらいいんだ?
競りあがる可能性が高いのに黙ってるのって、吊り上げと同じなんだろうか?
だとしてもどちらになんて言えばいいのかわからんので今のとこ黙ってるんだが…。
下手に言うと吊り上げしようとしてて、
いいわけの伏線張ろうとしてるように思われるんじゃないかとか…考えすぎか?
皆どうする?どうしてる?
222名無しさん(新規):2006/11/25(土) 17:29:42 ID:wycrz5G60
本スレで晒されたことあるもんだけど、
今のところ、地味にやってるから、アンチとかいないし、平気。
逆に、晒されると嬉しい。
普通に感想聞けるし。
みんなよく見てると思うよ。できれば、実物を手に入れて欲しいなぁと
思う。
絶対モニターごしより原画が素敵だから(自分でいうなw)
223名無しさん(新規):2006/11/25(土) 17:34:04 ID:Kn9/Mf7x0
そんなの吊り上げって言ってたらキリがないよ。
だいたい、入札入れる方だって出せる金額しか入れないでしょ。
とりあえず、無理のない額で入札宜しくお願いしますとでも言っておけば?

漏れも、そんなリピーターが欲しいもんだ・・・・
224名無しさん(新規):2006/11/25(土) 18:17:46 ID:gq8vVIoQ0
>>222
自分も高額でもなんでもないからアンチもいないし、晒されても的確なツッコミはあるけど
酷い言われ方はしたことないなぁ。
本スレで晒していろいろ言ってる人たちって実際にはあんまり絵を買ってないような気がするけど
どうなんだろう。
それが悪いって意味じゃなくつっこむのが楽しみというか趣味みたいになってるのかなー....。

225名無しさん(新規):2006/11/25(土) 18:23:33 ID:wycrz5G60
>>224
わたしは本スレで、逆に自分の気になる絵を晒した経験あるけど、
純粋に感想言いたくて晒してる場合がある。
同じ絵師としての感想、もしくは、ファンとしての感想
226名無しさん(新規):2006/11/25(土) 18:50:13 ID:Wqhlv9vZ0
高額常連でもなく、誰からもねたまれない、やっかみを受けない絵を書いているというのも
あんまり喜ばしいことでもないと思うんだけど…
227名無しさん(新規):2006/11/25(土) 19:09:27 ID:cGBtFSaz0
>>219
どうした、何があったんだ…。
228名無しさん(新規):2006/11/25(土) 19:17:13 ID:2Jl9dqj/0
謎価格はおいといて、高額絵師のアンチは揚げ足取りばかりで
客観的に見てると結局は上手いと認めてるんじゃんと思うことがある。
アンチってツンデレ?

上手いけどあまり高額にはならない人が晒されて叩かれてたとき何故?と思ったが
そのうち高額常連になってて、アンチは鼻が利くなあなどと妙に納得した。
229名無しさん(新規):2006/11/25(土) 19:28:36 ID:Wqhlv9vZ0
>>228
わかる、わかる。

いいなと思ったから本スレでちょっと誉めたら
ひっどい叩かれ方で祭になって、気の毒なことをしたと思った絵師が
あっという間に高額常連になったもんなあ。

上手いと高いとか、嫉妬が結局、叩く原動力なんだよな。
230名無しさん(新規):2006/11/25(土) 19:30:03 ID:b2GqMvEu0
ツンデレっていうかオバチャンみたいだなーと思ってる。
前は晒されて叩かれるととすごく落ち込んでたけど今は
晒されてもいいや、って思うようになったよ。
リピーターさんや入札してくれる人がいるお陰だと思う。
231名無しさん(新規):2006/11/25(土) 19:31:55 ID:BgJFn/RV0
いい人がいたら紹介してというと、自分以下の
容姿の奴をすすめてくるに似てる。
232名無しさん(新規):2006/11/25(土) 19:55:18 ID:2Jl9dqj/0
>>230
オバチャンかあ…。
そういう見方をすると、貶すことで評判を落として、
安くなったら自分が…とかいううす汚いやり方にも見えるな。
前に気に入ったスカートを買おうかどうしようか迷ってたらそばにいたオバチャンが
「あんたには似合わないよ。色が地味」
とか言ってて、そうかなあと手から離したとたんそのオバチャンに持ち去られて唖然としたことがある。
それがオバチャンのやり方なのか…orz
233名無しさん(新規):2006/11/25(土) 20:51:36 ID:J6Ys1+K30
ツンデレのほうが正確かも
嫌いながらも目を離せない
信者並みに張り付いて離れない

安置は皆こう言ってるのさ
「あ・・あんたなんか大っ嫌いなんだからね!!」
234名無しさん(新規):2006/11/25(土) 20:57:02 ID:wbmH0v5D0
そうかも。出品してすぐに晒される人とか
どんだけ好かれてるんだwwwwって。
嫌いな出品者のもアラートしてるんだろか。
235名無しさん(新規):2006/11/25(土) 21:50:40 ID:ufhPJ4uh0
アンチもファンのうち、だからね。
本当に興味がなかったら、そもそも視界にも入らない。
236名無しさん(新規):2006/11/25(土) 23:04:36 ID:vWdPvVzo0
>>233
高額絵師の出品から数分で晒されて
本人乙とかいうレスあるけど本人がそんな事しねえだろっていつも思う。
もしかすて晒す方はそれが狙いなのか?
237名無しさん(新規):2006/11/25(土) 23:06:31 ID:vWdPvVzo0
訛った、失礼。
238名無しさん(新規):2006/11/25(土) 23:55:28 ID:gq8vVIoQ0
別に本人が貼っても全然気にならないけどなぁ。
後に続くレスまで全部自作自演できるとは思えないし。
239名無しさん(新規):2006/11/26(日) 00:16:17 ID:BVD9aeUZ0
私が普段見てる仕事関係(ヤフオクともイラストとも無関係)のスレで
ときどき私についてのことを書かれるんだけど、
すかさず「本人乙」を食らうときの切なさといったらもう…

そんな自演しねえから!と普段言いたい。
自演扱いされてる無実の絵師さんもいっぱいいるんだろうなーと思う。
240名無しさん(新規):2006/11/26(日) 00:28:07 ID:wsmlw4Kz0
>>239
そんな珍しいケース
そこまで書いたらバレないか?と心配になった。
241名無しさん(新規):2006/11/26(日) 00:43:53 ID:7fZ5GDiZ0
>>239
個人特定されて書き込まれるって・・・有名人?
242名無しさん(新規):2006/11/26(日) 01:22:49 ID:wCUHtS5k0
「本人乙」は2ちゃんじゃ挨拶みたいなもんだからなー
243名無しさん(新規):2006/11/26(日) 01:35:52 ID:1O/IN/aP0
>>216
ここでちょっと落札後のいい話。
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1161687150/l50
本スレよりいい流れなので過疎ってるのが残念。
244239:2006/11/26(日) 01:46:21 ID:BVD9aeUZ0
>>240-241
いやいや、バレはないから大丈夫w
当然有名人でもなんでもない。
245名無しさん(新規):2006/11/26(日) 02:21:08 ID:0VYyB+eC0
ありがと〜心が洗われたよ。
見てる人少なそうだから本音書けたりするのかな。

描くほうも見るほうも、絵一枚でちょっとだけ気分よくなれたらいいよね。
世界のきれいなかわいいものをどんどん紙にのっけていきたいなー。
246名無しさん(新規):2006/11/26(日) 11:31:38 ID:lsU4OFMO0
急にアクセス数が増えたのでさらされてンのかと思って
戦々恐々としながら本スレ見てみたけどさらされてなかった。

何が起こったんだ。

アクセス数は増えてもウォッチ数は全然増えない(・ω・`)
身長が1cm伸びて嬉々としたのに
→座高が1cm伸びただけだった時と同じような切なさを感じる・・・。
247名無しさん(新規):2006/11/26(日) 12:20:58 ID:qB+1v2dH0
>>246
版権ものならその版権スレかもよ。
前に、1時間に500以上アクセス数が上がったことがあった。
248名無しさん(新規):2006/11/26(日) 13:09:54 ID:yR6rxUCY0
ぽまいら元気に描いてるかー。
出品した絵に入札がまだはいらない…。
こ、この不安と期待・・・ゾクゾクすr  心臓にわるいよう。
後から絵みると気になる所もわんさか・・・。

つ、次かいてくる!!ノシノシ
249名無しさん(新規):2006/11/26(日) 14:35:53 ID:yR6rxUCY0
ワロス さりげなくGJ
http://www.youtube.com/watch?v=yeqf9cBP1Cg&NR
250名無しさん(新規):2006/11/26(日) 14:38:35 ID:yR6rxUCY0
↑誤爆
251名無しさん(新規):2006/11/26(日) 15:09:03 ID:Jy9TugJp0
>>249
誤爆になんだが、わざわざ音に合わせたのかw乙
252名無しさん(新規):2006/11/27(月) 00:30:23 ID:ihagk70+0
>>246
誰がうまいことを言えと
253名無しさん(新規):2006/11/27(月) 02:01:55 ID:m7S6oLkM0
出品者に聞きたいのだが、良く出品画面の更新の所に
検索用単語を詰めてる人がいるが、あれはちゃんと検索に引っ掛かるのか?
一度試して見たが無理だったような・・・。
どういう効果を発揮するのか知っている人いたら教えてクレイマンクレイマン
254名無しさん(新規):2006/11/27(月) 03:34:34 ID:grC6jRCi0
>>253
アレって確か違反じゃなかったっけか?
違ってたらすまん。クレイマンがDグレイマンに見えた…

うおおおあああ…出品をぱったり止めたら今度は
やる気が失せてしまった。何か毎度同じことしか言っていないな漏れ。
千円程度しかならんのなら、出さない方がマシかなと悩む。
出品することに意義があるのか?
3千円〜5,6千円で落札されててすごいな〜羨ましいなあ等と
溜息をついては、ひたすら新しい絵を練ってる。描いて出さないと
分からないけど毎回同じような値段で上がらないのは結構辛い。
値段=技量の問題なのか、やはり。ぐおおお上手くなりてぇええ!!
255名無しさん(新規):2006/11/27(月) 04:08:33 ID:m7S6oLkM0
>>254
違法だったのかああああ 教えてくれてdクス

ちなみに出品続けてると、確実に実力アップに繋がると思うぞ!
漏れも結構やってるが前にくらべると、自分で言うのもなんだが
上達してるとおもった…。
256名無しさん(新規):2006/11/27(月) 04:08:49 ID:n3+6lBkV0
値段と技量が必ずしも比例するとは限らないのがオクイラカテだからなー。
自分は描き続ける事に意義があると思う。なんだかんだ言っても描く事が好きだし、
描き続けないと上手くはなれないしね。
少しでもお金になってるんだったらそれでいいじゃない。
続けていればきっとそのうちいい事もあるさ。
257名無しさん(新規):2006/11/27(月) 04:43:50 ID:Yd8u/swF0
>>256
いいこと言うね。
漏れもそら金額は高ければ高いほうがいいとは思うけど
世の中お金を儲けるのは本当しんどくて難しいということは知ってるので
全然額にならなくてもしょうがないと思うことにしてるよ。
ちょっとづつでも上手くなっていけばいずれはお金もついてくると思うことに
してる。
258名無しさん(新規):2006/11/27(月) 07:11:55 ID:jjrZfnoE0
上手い絵じゃなく、好みの顔の絵が欲しい。
技術のある絵が欲しい香具師なら素人の絵に大枚はつぎ込まない。

そこらへんを取り違えて、自称技術だけはある萌えを理解できていない安値絵師が
本スレで高額絵師を叩いて暴れてる気がする
259名無しさん(新規):2006/11/27(月) 09:25:22 ID:P3VD1q4d0
もうね、なんか入札があるだけで、ありがたいなぁ・・って
思える心境になってきてるよ。
それで、値段が上がらなければ、自分の実力不足だからって思って、
次はこうやってみようって、色々技法や絵のスタイルや構図を変えたりして
頑張ってるよ。
もうやめたくなるときもあるけどね。
そういうときは少し時間をあけて描いてるね
260254:2006/11/27(月) 12:50:24 ID:ndZRjrZr0
うおおお…皆レスありがd。

やはり継続は力なりなのだね。漏れまだ数回しか出してないor2
口に出すより体動かさねばならんね。うおお…やる気が漲ってきた。
何だかんだ言って結局漏れ、絵を描くことが好きなんだ。
ウダウダ言いながらも気付いたら真っ先に紙とペン握ってる。

諦めてた時に入札が入ったら大喜びしてる。
値がどうあれ気に入ってもらえたから入るのだと思う。
それをバネにして、よし次また頑張ろうという気持ちにさせられる。
発表する場がヤフイラしか無いから余計頑張ろうという気持ちになる。
長くなったけど、色々な意見をありがとう。
261名無しさん(新規):2006/11/27(月) 15:23:35 ID:fZdTe+8jO
絵を描くのが好きなのっていいよね
オレは絵師じゃないし超下手だから、好きってわけじゃないけどうまい絵が羨ましいので描けたらと思う
262名無しさん(新規):2006/11/28(火) 00:11:11 ID:EYkoPlXB0
>>261
描けばいいのに、楽しいよー
すぐ上手くはならないと思うけど、ちゃんとやれば誰でも必ず上手くなっていくものだし。
263名無しさん(新規):2006/11/28(火) 00:50:44 ID:xIjziUHB0
唐突だけど、落札者の人との交友がある人って多いの?
高額の絵師の人とかって、それなりに人間関係苦労してるのかなと思った。
ファンが多いだけに。自分は低額でもいいから(低額だけどw)交友の煩わしさから
開放されたいなと最近思う。
今はしばらく出品してないから交友も薄れてきて安心だけど。

264名無しさん(新規):2006/11/28(火) 01:10:45 ID:LuJoPQlf0
>>263
んや、低額だから交友は無いなあ。感想すら貰った事が無いから
何とも羨ましいと思っていたけど、色々苦労してるみたいだね。
交友ってメールのやり取りかな?HPやブログを迂闊に教えると
トラブルの元になるから止めた方が無難だね…or2
265名無しさん(新規):2006/11/28(火) 02:46:33 ID:dI50tu340
>>263
漏れも同じように思ってたよ。
高額絵師は、さぞかし落札者との付き合いが大変なんだろうって。

でも漏れの場合だけかもしれないけど
落札額が低かった時の方が「友達になって」とか
「メルトモになって」が多かったよ。
交友好きじゃないから断っていたけど
評価が上がっていくにつれ、お誘いは全然無くなった。

自分の体験に置き換えると
同人やWEBで知名度の高い絵師にファンレターは送れても
友達になって下さいと言いづらいのと同じなのかも?と
266名無しさん(新規):2006/11/28(火) 04:42:55 ID:4OidfEiN0
実際、描き手さんで特定の落札者さんと
親密…ていうか友達になった経験がある人っているのかな?
感想やお礼メールとかもらっても、
普通はそれ以上には発展しないと思うんだけど。
267名無しさん(新規):2006/11/28(火) 05:24:27 ID:f1oYci1P0
特に「友達になって」と言い合ったりしなくても
絵師が落札してくれたりすると仲良くなったりする。
相手はなんとも思ってないかもしれないけど
私はすっかり友達気取りという鬱陶しいパターンw

自分は平均落札額いちまんえん程だから準高額くらい・・・?ワカラン。
268名無しさん(新規):2006/11/28(火) 05:30:42 ID:1oNnWKHD0
お誘い一度もされた事ないよ。落札額は267と同じくらい。
常々思ってんだけど手描きイラの落札者って、
入金は早いわメール内容は簡潔だわ、ものすごくマナーがいいと思う。
最初はたまたまいい人に当たったのかと思ってたけど、今のとこ皆そんな感じ。
269名無しさん(新規):2006/11/28(火) 05:42:01 ID:xIjziUHB0
>>267
何だか楽しそうだな>絵師同士の交流
距離を上手く保てたらそれも有だね。
私の場合はは知人止まりだな。交友が苦手だから。
でも1度絵師に落札されてみてーー!
270名無しさん(新規):2006/11/28(火) 05:56:41 ID:y7FRwvMW0
関係ないが必死に絵を描いていたら眠れなくなって
気づいたらこんな時間。
自分と同じく、この時間に起きてた絵師がいて、
少し嬉しくて思わず書き込んだ。
絵を描いていて起きてたわけじゃ、ないかもだけど。
さて、続きをやるかな。
271名無しさん(新規):2006/11/28(火) 07:07:39 ID:CU7o9NJ60
>>268
たまに個人情報狙いの変な落札者居るけど
オクイラ落札者のマナーのレベルの高さには本当に驚く
>>270
ナカーマ
漏れも続き描こう
272名無しさん(新規):2006/11/28(火) 08:02:59 ID:XnbcDXYY0
お友達になりたい
迷惑なのか・・・
273名無しさん(新規):2006/11/28(火) 08:15:23 ID:CU7o9NJ60
人によるんじゃない?
漏れは歓迎だけど・・
274名無しさん(新規):2006/11/28(火) 09:49:57 ID:thSwOpCh0
漏れは男から延々とメールを貰って対応に困ったorz

感想はもちろん嬉しいけど、取引き間だけにして欲しいのが正直な所。

絵師同志ならいいんだけどさ・・・・。
275名無しさん(新規):2006/11/28(火) 10:40:24 ID:iENg9drC0
誰とはイワンが
個人的なことを長々。。。。と書いてくる人いるよね。。。
どんな返事を書けばいいのか悩んだよ。
276名無しさん(新規):2006/11/28(火) 10:47:26 ID:Nn5Zqlwy0
オクイラ落札者のマナーの良さには感服している。
他のカテではマナー悪い人が多いけど、ヤフイラでは
いつも快く取引ができて凄く嬉しい。
277名無しさん(新規):2006/11/28(火) 12:42:07 ID:xIjziUHB0
>>275
分かる、辛いよね。
向こうは只聞いて欲しいだけかもよ。
女友達の彼氏の愚痴と一緒。
アドバイスを求めてるんじゃなくて、ただノロケ話聞いて欲しいの〜みたいな。
何というか、話半分で聞いてればおkって事で。
気を楽にして下さい。でも、やっぱ嫌だね。

>>276
私は半々って印象かな。でも落札者の人にはいつも感謝してる。
278名無しさん(新規):2006/11/28(火) 13:54:03 ID:wnYR9RNW0
>>274
漏れも一人だけ、そういう人いたなー
落札者だから無下に出来ないし、困った困った。
落札者さんにはみんな感謝してるけど、友達付き合いをしたいのとは
感謝の種類が違うんだよね。

メールが疎遠になると落札からも離れたから
交友が目的の落札者さんも中にはいるみたいよ。
279名無しさん(新規):2006/11/28(火) 14:43:22 ID:I8v4+vIO0
女性の描き手ってそういう裏取引目的があるから謎価格になるのがある訳だな、うん
俺も描き手だし交流したいな〜コミケで会ったりとかしてみたい
280名無しさん(新規):2006/11/28(火) 14:57:49 ID:DzWytee30
でもやっぱり、交流目的だけで毎回数万も積めないだろうと
思うから、いつも高値を維持してる人は
何より実力があるんだろうと思うなー。
281名無しさん(新規):2006/11/28(火) 15:39:19 ID:JVp6dAhTO
逆に出品者の人からメール来ないかな〜
282名無しさん(新規):2006/11/28(火) 16:16:03 ID:jh70Xzsb0
>>280
女の子とお話が出きるだけで
何マンも払ってる(有料TEL,、有料チャット、紹介所エトセトラ)男はざらにいるわけですがw
283名無しさん(新規):2006/11/28(火) 16:55:36 ID:thSwOpCh0
美人や可愛いコなら落札して話す価値はあるのかもしれんが、
正直オク絵師で美人ってあんまりいなそうだ(漏れは男だが)

昔、レイヤーですごい美人がいて「絵も描いてる」と言ってたが、
オク絵師になってるかはわからん。
284名無しさん(新規):2006/11/28(火) 17:25:59 ID:X4dYynIU0
イラオクの落札者さん、マナーいい方ばかりで嬉しいね。
感想添えてくれる方が多いし、少し近況交わしたりしても対応が紳士。
優しい常連さんに日々の疲れを癒されてるよw

落札してもらった縁で絵師の方ともちょっとメール交流もするけど、
趣味や画材の話とか出来て楽しいよ。ただどこまで仲良くしていいかわからないのが
難しい。取引以外でメールするのってなかなかないし。
285名無しさん(新規):2006/11/28(火) 18:06:37 ID:CU7o9NJ60
>>281
それこそ迷惑じゃないかなと思うとできないよ〜
お客様だもん
286名無しさん(新規):2006/11/28(火) 18:22:40 ID:jCYfvSdP0
人間容姿が全てじゃない。中身が重要だと思う。

出品者から取引以外のメール出す人いるのか?
何はともあれ交流があるってのは、よっぽど好かれてるんだろ。
イイことじゃまいか!
287名無しさん(新規):2006/11/28(火) 19:20:10 ID:w0PRE6/m0
買い手の♂については、どうなんだ。正直売ってて複雑な気分なのだが・・
288名無しさん(新規):2006/11/28(火) 19:26:37 ID:m3ercP870
そういえば去年、買い手の人何人からか年賀状を頂いてしまった。
もちろんお返事だしたけど、自分から出すべきだったかな?と
悩んでしまった・・・
289名無しさん(新規):2006/11/28(火) 19:32:13 ID:jsTBK28j0
書き手からは必要ないかと
もらったら返事出すでいいと思うよ。
290名無しさん(新規):2006/11/28(火) 20:32:43 ID:jh70Xzsb0
>>288
買い手の人から来る分にはいいけど
出品者の方からオークションで取得した個人情報を流用したら
法律に触れそう
291名無しさん(新規):2006/11/28(火) 21:43:49 ID:261xzxGZ0
年賀状とか・・・送った事もないけど送られてきた事もないな漏れ。
素直にちょっとうらやましい。
絵師同士で年賀状交換してみたいよ。
292名無しさん(新規):2006/11/28(火) 22:54:05 ID:CRpK2xX60
メールじゃなくて、出品者から手描きイラストについてのアンケートがたことある
好きな作品は?とか開始価格についてとか10項目くらいあって微妙な気持ちになった…
293292:2006/11/28(火) 22:56:23 ID:CRpK2xX60
>アンケートがたことある
来たことがあるの間違い
294名無しさん(新規):2006/11/28(火) 22:59:37 ID:slOPOoCi0
随分と進んでるんだな。漏れには未知の世界w

>>290
そういや、このスレでは個人情報云々について
神経を尖らせている人が多いようだが何か問題でも
あったのか?オクの場合、名前と連絡先等は出品・落札
ともに伝えられる訳だが出品者の方からとかあまり関係
無いんじゃないか?そもそも、落札者から挨拶とはいえ
年賀状が届くなんて…。この世界では一部の人たちの間で
浸透しているものなのかい?
295名無しさん(新規):2006/11/28(火) 23:27:37 ID:AD7etCP50
>>294
このスレの問題じゃなくて
個人情報保護法。
これは商売人じゃなく、個人間の取引にも適応される。

オークション以外の内容でメールを受け取った人が
個人情報を悪用されたと出るところに出れる。

法律は知らなかったではすまない
296名無しさん(新規):2006/11/28(火) 23:44:22 ID:slOPOoCi0
>>295
ほほう。個人間でも適応されるものだったのか。
教えてくれてありがとう。漏れ、実は別件で
トラブルに巻き込まれた事があるもんでずっと気になってた。
297名無しさん(新規):2006/11/29(水) 00:17:46 ID:o2xj7NV60
ぽまいら元気か!!
水木とまた出品量無料らしいな。
こんなこともあろうかと描いていたぞ、なんとか間に合いそうだ。

ってやってるうちに出品ペースが上がってるきがする。
ぽもいらも頑張れえええええというわけで塗りやってくるノシ
298名無しさん(新規):2006/11/29(水) 00:39:20 ID:5/FpVNbz0
わー やっとやる気が出てきたよ。今までレスくれた人に大感謝!
素敵な作品を描いてる絵師さんに創作意欲を貰いまんた!
わほーいv出品無料に間に合わないかもしれないけど出品再開するぞ!

>>297
おお…元気だよ。何かワクワクするな。
出品数も増えてきそうだ。見るのも描くのも好きだけど
こうやってスレに書き込むのも和むな〜 っと漏れも塗ってくる。

寒いから体調崩さないように気をつけて〜 
よーし、自分もひっくるめて皆、ガンガレー!
299名無しさん(新規):2006/11/29(水) 00:54:29 ID:y4mgPrWJ0
ここのスレは優しい人が多いね。
なんか絵描き友達がいないから「調子どう?」とか
気軽に話せる友達が欲しいって思ってる。
この年になって友達の作り方で悩むことになろうとは…
300名無しさん(新規):2006/11/29(水) 02:26:30 ID:qcT17MTG0
絵師のサイトに行ってみるのはいかが?
301名無しさん(新規):2006/11/29(水) 14:18:50 ID:N9Qy6AHi0
流れ豚切って悪いんだけど、前落札したアダ絵に局部描写があったんよ。
(漏れは描きも落札もしてるから)
漏れ的に、サンプル画像では無かったから素直に嬉しかったんだけど、
みんなアダ絵出品したときに、後で描き足したりしてる?

漏れも描いた方がいいのかなーと、考えてしまった。

302名無しさん(新規):2006/11/29(水) 15:56:08 ID:l31nsm1E0
そういや「落札後に描き足しはしません」てわざわざ注意書きしてる人居たね。
あれ見て、結構皆描き足してんのかもと思った。

サンプルと違ってたら問題ありかなと思って自分はしてない。
描いた方がいいかどうかは、落札者によるんじゃないかな。
喜んでくれる人ばかりなら描き足してもいいけど、
イメージ変わっちゃって嫌がる人もいそう。
303名無しさん(新規):2006/11/30(木) 14:09:12 ID:uRAw1nOS0
局部描写があると嬉しい気持ちがわからないなあ。
女だからかな?
カレシでもない男のティンコなんてみても気持ち悪いだけで、嬉しくもなんともないけどな
304名無しさん(新規):2006/11/30(木) 14:25:02 ID:bDKKJwHh0
>>局部描写って女絵の女の局部だろ。普通に考えて
305名無しさん(新規):2006/11/30(木) 14:27:24 ID:uRAw1nOS0
>>304
欲しがるのは異性の局部描写でしょ、ふつうに考えて。
なら自分にとっての異性を想像しないと気持ちがわからないじゃない
306名無しさん(新規):2006/11/30(木) 14:45:39 ID:G8dAZXox0
アダルトイラストを落札する人はハアハァ目的で
買ってるんだろうから、そりゃ克明に描写してある方が嬉しいだろうw

ま、正直そういう売り方はどうかと思うけどね。
307名無しさん(新規):2006/11/30(木) 15:11:08 ID:WZWatLYPO
女の人は男の局部が描いてあると嬉しいのか
308名無しさん(新規):2006/11/30(木) 15:29:07 ID:gcfWsCFG0
303と304のやり取りにワラタ
309名無しさん(新規):2006/11/30(木) 15:57:38 ID:bDKKJwHh0
>>305
男が女の裸みたいと思うのと、女が男の裸みたいと思うのではちと違うんだな。
女にはわからんかもしれんが。

落札者がほぼ男なのと、アダカテが99パーセント女絵の事から見て、
局部描写は女の事かと思ったぞ。
流れみて。
310名無しさん(新規):2006/11/30(木) 16:23:12 ID:hIptBHW70
男と女は性欲というか、性の作りが違うからな〜

男は種をばら撒きたい習性があり、女は受け入れる方だから
得体の知れない種は体にいれないようにするように出来てる。

男が恋愛感情がない相手の女の裸でハァハァできるのに比べて
女は裸よりも、シチュエーションやムードでハァハァするつーことかな。
だから女向けにはエロビデオやエロ本を作っても売れず
妊娠する心配の無いホモ小説の方が売れる。
311名無しさん(新規):2006/11/30(木) 17:04:04 ID:E2DJXhnu0
>>310
それもあると思うけど、女は想像力がある意味豊かかもよ。
ストレートな表現じゃなくて、シチュエーションで萌えるみたいな。
だからこそ、ハーレクインやレディコミみたいなものに需要があるわけで。
312名無しさん(新規):2006/11/30(木) 17:44:07 ID:WZWatLYPO
女の人は具を描くとき自分のを参考にしてるの?
313名無しさん(新規):2006/11/30(木) 18:00:14 ID:M72PDuvT0
自分のなんて鏡で必死体勢しないと見えんよw
この絵師は…なんて妄想しようとしても無駄だぞっ!(笑)
314名無しさん(新規):2006/11/30(木) 18:20:12 ID:7CaN3rNA0
>>310に追加。
男は主に視覚で興奮する生物だからというのもある。
男はまず「見たい」んだよね〜

>>312ネット漁ったら
局部接写や無修正ポルノなんか山ほどあるから
わざわざ見にくい自分のは見ないのでは・・
315名無しさん(新規):2006/11/30(木) 21:08:33 ID:WZWatLYPO
>>313-314
そっか。そうですよね。ははは・・・('A`)
316名無しさん(新規):2006/11/30(木) 21:15:10 ID:G3DvyC9N0
>>310
なるほど、女が801に走ったりする理由がなんとなく分かったYO!

>>315
元気出せ・・・('A`)
317名無しさん(新規):2006/11/30(木) 23:38:28 ID:RwV8sP1q0
豚切りスマン。
他の絵師への評価を見ていると必ずよく出る言葉がある。
「凄く丁寧な梱包」

漏れ、丁寧にやってるつもりだけど、
今まで一言も言われた事がない。
やり方がおかしいのかな。クリアOPPに入れて
両面をダンボールで補強し、更に水濡れ防止して
封筒入れて発送してるんだけど、何か違うのかな?

何をどうしたら凄く丁寧な梱包になるんだろう。
318名無しさん(新規):2006/11/30(木) 23:47:48 ID:7CaN3rNA0
多分、お店でプレゼント用にやってくれるような
見た目に美しい梱包ということではなかろうか。
違ったらスマソ。
319名無しさん(新規):2006/11/30(木) 23:57:56 ID:g5MecTjI0
>>317
漏れは描いてある側は厚紙とボード(もちろんOPP入り)の間にぷちぷちかクッションシート入れる。
描いてある面に何かで傷付いたら困るから。
320名無しさん(新規):2006/12/01(金) 00:09:56 ID:LbL+eAe40
>>317
それって、丁寧だと評価に書いてくれと自慢するレベルじゃなく
最低限のレベルだと思う。

あと廃材利用は、見た目にも凄く丁寧とは評価をつけにくいかも
321名無しさん(新規):2006/12/01(金) 04:13:39 ID:whskEyga0
出品も落札もする経験から言って、
お店のプレゼント包装みたいな梱包に出合ったことはないけど、
水彩紙の裏面にちょっと厚手のキレイな紙が添えてあったり
イラストや季節にリンクさせたメッセージカードが使われていたりと
さりげない小物使いで「丁寧な梱包」と評価欄に書かれるように思う。

例えばクリスマスをイメージしたイラストが送られてきた時、
同封されたメッセージカードやシールがクリスマスモチーフのものだったら
些細なことだけど、過剰包装していなくても華やかに見えるよね。
もちろんゴチャゴチャしてたり趣味に走りすぎたりは論外だけど。

でも一般的な事務用品でも曲がらずにきっちりガムテが貼ってあるとか、
プチプチの角でのたたみ方が丁寧とか、そういうことでも評価欄には
「丁寧な梱包」と書くかな。ブキッチョな自分にはできないから。

あと、おまけのことを梱包と表現していることがよくあるんじゃないかと。
322名無しさん(新規):2006/12/01(金) 09:05:25 ID:9aw3sz4X0
詳しい話参考になります。

>水彩紙の裏面にちょっと厚手のキレイな紙が添えてあったり
ってファンシーペーパーみたいな感じかな?
323名無しさん(新規):2006/12/01(金) 09:42:25 ID:GqTnwfwu0
一応、お礼を書いたカードは入れてるけど、>>317とほとんど一緒だ。
でもお店でもらってきたダンボール(もちろん綺麗なやつ)を切って使ってるから
見た目が美しくなくてどうしたものかと思ってた。プチプチも使ってなかったしorz
どの程度やればいいのかわからないけど、落札してくれた人が気分よくなるような梱包にしたいなぁ。
324名無しさん(新規):2006/12/01(金) 13:02:18 ID:IjgIJtL50
廃材利用じゃないって事は、ダンボールを買ってるって事か?
325名無しさん(新規):2006/12/01(金) 13:28:21 ID:I+95Ej3X0
私は買ってる。
リサイクル品や中古品をゆずる時は廃材を利用するけど
思い入れのあるイラストを廃材で梱包するなんてことは出来ない。

資源がもったいないかと思うけど、人様に贈る物ぐらいは
贅沢してもいいかなと
326名無しさん(新規):2006/12/01(金) 14:03:12 ID:svUdy9kD0
漏れも>317と同じだけど、「凄く丁寧な梱包」って言われた
梱包よりも絵を褒めて貰えるようになりたいorz
327名無しさん(新規):2006/12/01(金) 14:10:46 ID:IjgIJtL50
>>325
そっかー。やっぱ貰った綺麗なダンボールと、買った綺麗なダンボールって違うもん?
キャリーケース?も考えたんだけど、コストがなー。
328名無しさん(新規):2006/12/01(金) 14:11:38 ID:IjgIJtL50
すまん、327です。
キャリーじゃねーよ、キャッスルだ、ホントすまん。
329名無しさん(新規):2006/12/01(金) 15:12:15 ID:ft4T66qm0
自分もダンボール買う派。便利だからね。
ただ、落札した時はプチプチの有無やダンボールの状態より
(プチプチは梱包方法によっては必要ないこともあるだろうし、リサイクルはエライ)
気になるのはイラストの描かれた面にトレーシングペーパーなどの
保護用のものがついていないこと。
つけてない絵師、けっこう多いよね。

【トレペの劇的効果】
まず届いて開けた時に「*お手製*」から「☆お品物☆」へと高級感が生まれる。
手元にあるのに霧がかかってまだ見えな〜い!という、じらしの効果と
トレペを取り去る時のドキドキとする高揚感を贈ることができる。
そして「私はこのイラストに細心の注意と愛情を注いでる」気持ちの証明。
この気持ちは受け取り手にも伝わって、不思議と同じように接したくなる。

あくまで持論だが、とりあえず熱く語ってスマン。
330名無しさん(新規):2006/12/01(金) 15:23:50 ID:klPTyKiE0
自分はイラストをopp袋に入れてるんだけど、さらにその上に
トレペをかけるってこと?
331名無しさん(新規):2006/12/01(金) 15:31:26 ID:I+95Ej3X0
トレーシングペーパーはいらないな。
あれ、中性紙じゃなく、また保湿(湿気)を吸湿する成分があるから
イラスト面に直接かけてあると絵を痛める原因になるから
印刷業界で短期間の間、保護用にかけていただけなんだが
意外と勘違いしている人がいる。
色塗りのコツスレでも知らない人がたくさんいたし

それならまだOPP袋保護して、時々空気を通してやるほうが無難。
332名無しさん(新規):2006/12/01(金) 16:20:22 ID:PdEsnbIN0
>>331
そうだよね。自分もむか〜し勘違いしてたけど今はトレペは絵を傷めるからかけてない。
333名無しさん(新規):2006/12/01(金) 16:29:40 ID:O0spP1T20
何度か落札してるけど、ひとりだけいたよ>原画に直トレペをかけてる

ぶっちゃけトレペをかけるよりぴったりのサイズのOPP袋に入れて欲しい。
原画に直接触りたくないので困る
飾るにもファイリングしようにも同じサイズのビニールを自分で用意するのもばからしいから
封筒に突っ込んで収納ケースに入れたままになってる
(これを書いていて、そういうイラストがあったのを思い出した)

>>329
劇的効果はおまいさんがそう思ってるだけかもしれないぞ
少なくとも私にはわずらわしいよ
334名無しさん(新規):2006/12/01(金) 16:36:41 ID:IjgIJtL50
>>ぴったりサイズってむずかしくね?
漏れは、A4とかでちょっと大きめに入ってたりしても、端っこおってしまうから気にならん。
335名無しさん(新規):2006/12/01(金) 16:47:47 ID:O0spP1T20
ID:IjgIJtL50
おまいさん、アンカーのつけ方がマイルールになってる
本スレでもみかけたが意味がわからん
336名無しさん(新規):2006/12/01(金) 18:17:52 ID:55lxzu6gO
>>331
へぇ〜
また一つ知識を得たよ
337名無しさん(新規):2006/12/01(金) 18:18:56 ID:r/HFLgsc0
>>334
特別加工しなかったら、ボードとかならおおよそピッタリサイズののりつきOPP売ってるよ。
338名無しさん(新規):2006/12/01(金) 19:17:46 ID:mYLjlWCo0
色紙派なのでA3ののりつきのOPP使ってるんだけど
上も横もけっこうあまっちゃう
けどそれより小さいと入らないし・・・
>>333
みたいに「ピッタリ」で、ていう意見聞くと
次からどうするか悩む
色紙派のみんな、どうしてる?
339名無しさん(新規):2006/12/01(金) 19:24:47 ID:PDdqz26k0
色紙サイズのPP袋売ってるよ。
テンプレつ
■色紙サイズのOPP袋(クリスタルパック)
ttp://www.correct.co.jp/06cat/ip/ct_12.html
ttp://www.packweb.biz/01pack/p320/p320051/p320051.html

ちょっと厚めのやつが見栄え良くてオススメ
340名無しさん(新規):2006/12/02(土) 00:37:03 ID:pki5cSxL0
ぽまいらが楽しいと漏れも楽しい・・・。

ちょ、ばか!なに言わせるんだ・・・氏ね!

最近は調子わるくて練習ばっかりだ!
ぽまいらも練習をおろそかにするんじゃないぞ!
341名無しさん(新規):2006/12/02(土) 02:44:43 ID:DiyGB+pd0
ワロス
342名無しさん(新規):2006/12/02(土) 06:12:57 ID:zabbHAg50
絵を描いてると時間を忘れてしまう
もうこんな時間か。コーヒー入れよ
343名無しさん(新規):2006/12/02(土) 09:08:08 ID:IP7xbXQ50
>>339
おお、ありがとう!
見栄えしそうでいいな、早速試してみるよ
でもテンプレにのってたんだな・・・
すまん、逝ってくるノシ
344名無しさん(新規):2006/12/02(土) 13:12:32 ID:ztWEQ2YE0
色紙を送る時の封筒に悩んでる。
A4位までなら文房具店でお手ごろ価格・お手ごろサイズの封筒があるけど
色紙はコレ!というものに出会えてないんだよね。
A3封筒では梱包すると厚みが出てギリギリ入りきらずに破れる。
ゆうぱっくの紙袋だと高い割に見栄えよくないし。

>>331
>>333
自分の知ってる範囲で、高額絵師にも何人かトレペかける派がいるんだが
商業誌経験からきてるんだろうな、きっと。
345名無しさん(新規):2006/12/02(土) 13:17:46 ID:xJNlcWmb0
封筒に入れるんじゃなくて、クラフト紙かなんかで
包んじゃうのはどう?>344
346名無しさん(新規):2006/12/02(土) 22:37:27 ID:XI5ep/x30
商業誌でトレペかけるのってモノクロの場合じゃ…
347名無しさん(新規):2006/12/02(土) 22:47:30 ID:MhCkkzMF0
商業誌でも漫画なら絵やベタに被るセリフがないとトレペかけないよ
アンソロとかページ少ないのならわからないけど
イラスト仕事でもかけてる友人いないし…系統が違うのかな?
348名無しさん(新規):2006/12/03(日) 01:07:38 ID:CizlC4MQ0
同人活動も何もしたことない自分は
もし落札したイラストにトレペがかかってたら
「うわーなんか本格的だー(・∀・)スゴイナー」
と無邪気に感動すると思うw
349名無しさん(新規):2006/12/03(日) 01:20:14 ID:rwjAtJ2v0
>>347
えっ。ちょっとびっくり。そうなのか。
編集さんにトレペかけるように言われてたイラストレーターがいるよ。
カラー原稿でもトーンとか使ってたからかな?
返却イラスト見たらトレペに直接デザイナーの指示とか書き込んであって
こういうもんなんだと思ってた。
350名無しさん(新規):2006/12/03(日) 01:39:12 ID:KYhHQNV20
トレペをかけてる人って
原画のためによくないとか、そういう知識を持ってない無知だったから?
それともかけたほうがいいという思い込みで?

トレペが湿気を吸いまくりのお化けというのは
結構有名な話だと思ってたよ
351名無しさん(新規):2006/12/03(日) 01:43:14 ID:KYhHQNV20
耐水性じゃない原画の上にかけて年数を重ねたまま放置してたら
線などがにじんでくるしね
352名無しさん(新規):2006/12/03(日) 02:49:03 ID:GY2JBDNX0
トレペにそんな真実があるなんて知らなかったよ。
漏れが持っている漫画の描き方の本には

「カラーインクで仕上げたイラスト等は必ずトレペを
上にかぶせて保存すること」

と書かれてあるんだがなw 嘘っぱちってことか?
353名無しさん(新規):2006/12/03(日) 04:21:34 ID:0yvYNLvI0
昔はイラストにトレペをかけるのは、画面保護、装飾の意味で常識的な習慣だった。厚紙で作ったフレームにマウントしたりもしていた

もともとイラストは編集者の机の上に積まれたり、ディレクターやら印刷所やら方々に送られていろんな人に触られ、あまり丁寧に扱ってもらえない。
ドラムスキャナにかけるため、イラストボードからバリバリ剥がされたりするくらいだ。
だから最低限の保護は必要だった、水彩やパステルの画面は特にデリケートだしね。

だけど昔は酸性紙の認識も薄かったし、現在ではいろいろな保護や装飾方を選べるようになったので、俺はもうトレペに頼る必要はないんじゃないかと思ってる。

354名無しさん(新規):2006/12/03(日) 04:32:38 ID:aQGCLEeW0
トレペかけるのは保護のためっていうより
アミ%指定とかの指示を書きこむためのもんだと思ってた。
355名無しさん(新規):2006/12/03(日) 11:30:10 ID:hVjln1ek0
>>353
そうだね。
印刷所で手荒に剥がされても原画が傷まないように、
剥がしやすいトレペの貼り方教わったよ。
今はそんな知識ぜーんぜん役に立たなくなったなあ。
356名無しさん(新規):2006/12/03(日) 12:15:00 ID:51mql2Az0
まあトレペにも中性紙のものがあるし着いたときにはがしてもらえば
見栄えがよくていいんじゃないかな、と思うんだけど

http://www.muse-paper.co.jp/page2/muse2-10_2.html
こういう薄葉紙とか綿雪って紙でつつむのも和風でいいと思うんだけどなー
クリスマス絵にこんなのかかってたら和む
357名無しさん(新規):2006/12/03(日) 12:36:41 ID:SOxUgmNM0
>>349
広告デザインやってるけど、
トーン使ってたら、トーンがなにかに引っ掛かって剥がれるのを防ぐためにトレペはかけるよ。
但し短時間だけどね。
358名無しさん(新規):2006/12/03(日) 12:37:34 ID:SOxUgmNM0
>>356
でもこれ、実際結構固いよ。
359名無しさん(新規):2006/12/03(日) 13:42:59 ID:Mk9LCt9d0
梱包量さえ取らなければ何でもいい。
360名無しさん(新規):2006/12/03(日) 13:44:20 ID:Mk9LCt9d0
量=料
361名無しさん(新規):2006/12/03(日) 14:20:16 ID:hVjln1ek0
ほんとは絵描くのが大好きだけど普段はデザインで食ってるって人が、
オクイラには結構出品してそうな気がする。自分がそうなんだけど。
上手いけど萌えのセンスがいまいちのイラスト見ると
この人もデザイナーかな…って思っちゃう。
362名無しさん(新規):2006/12/03(日) 16:30:12 ID:7sjZHVKl0
やる気が失せた(ノ_-;)
激寒みぃーー!!!
363名無しさん(新規):2006/12/03(日) 17:13:07 ID:tvejUU4g0
>>361
たとえばどれ?
364名無しさん(新規):2006/12/03(日) 21:23:47 ID:BP2+Oru70
失礼だけど、デザイナーって低いレベルでもやっていけるもんなの?
365名無しさん(新規):2006/12/03(日) 21:46:53 ID:KYhHQNV20
上の人じゃないけど、デザインやDTP、あと商業プロや漫画家に必要なセンスと
オクで高値を出せる絵柄のセンスは全く別だと思う。

てか、説明しなくてもわかりそうなもんだが…
366名無しさん(新規):2006/12/03(日) 22:33:28 ID:BP2+Oru70
そーいうことを聞いてるんじゃないんだけど。
デザインセンスもいまいちな、デザイナー「かぶれ」みたいなのしか
見当たらないから。
367名無しさん(新規):2006/12/03(日) 22:47:02 ID:dngl59ly0
366の言う低いレベルの人が誰かに求められたならやっていけるだろう。
高額なトップクラスデザイナーだけが求められるわけではないだろうし。
368名無しさん(新規):2006/12/03(日) 23:00:28 ID:KYhHQNV20
>>366
意味不明。

デザインやDTP、あと商業プロや漫画家に必要なセンスと
オクで高値を出せる絵柄のセンスは全く別。
369名無しさん(新規):2006/12/03(日) 23:04:23 ID:BP2+Oru70
>>367
それもそうだね、よく考えたら知り合いに広告デザインやってるのがいたけど
全く絵は描けないっていってたわ。
>>368
だから聞いてないから。
デザインのセンスが光ってる人もあまり見当たりませんけど
デザイナーとしてもやっていけてるんですか?
ってことが聞きたかったわけ。そこまで言わせないでよ。
370名無しさん(新規):2006/12/03(日) 23:10:24 ID:bAI59LlD0
デザイン的に良いね!ってのも、あんま見ないな。
見るカテが違うのかな。
371名無しさん(新規):2006/12/03(日) 23:13:52 ID:BP2+Oru70
せっかくデザインを手掛けてるなら、その構成力とかセンス生かせば
毛色の違ういい絵ができそうだよね。
372名無しさん(新規):2006/12/03(日) 23:39:35 ID:KYhHQNV20
>>369
どう説明してもわからないんだろうな。

トップスタイリストが、オタ絵を描いて
オタ絵として*センスのいい絵*がかけるわけじゃないんだよ
373名無しさん(新規):2006/12/03(日) 23:54:51 ID:Mk9LCt9d0
372の言ってる事は、プロデザイナーがヤフオクでイラストを描いてもセンス無しでは市場にあうオタ絵は描けないという話しで
369の言ってる事が、ヤフオクにいるようなヘタレデザイナーでも、プロデザイナーとしてやっていけるのか、って話しなのか?

まとめるとやっていけるってことじゃね?
374名無しさん(新規):2006/12/03(日) 23:56:07 ID:s+nV5TWm0
>>372
普通にわかるよ。
ID:BP2+Oru70が何を駄々をこねてるのか、そっちの方が不思議。

同じイラストの世界でもCGは凄いけど
手塗りになると塗り以前に配色から何からさっぱりな人がいるぐらいだし
畑が違えば、求められるセンスも全然違って当たり前だもん。

ID:BP2+Oru70は、ある分野で評価されてる人は
どこの分野に手を出しても完璧な
パーフェクト人間を想像してるんじゃない?
375名無しさん(新規):2006/12/04(月) 00:01:16 ID:2cwfkm/o0
>>369
説明足りてないのに人を小馬鹿にしない。

デザイナーっていってもジャンルがピンキリっていうのわかんないのかな。
衣装から小物から色々あるけど、紙面デザインやキャラクター描きしてても
オクのベクトルと違うことが多いよ。
人の目から見た技量がどうであれクライアントの要求に答えられたらデザイナー
としては成立する。

例えば美大の講師に萌え絵描かせたら上手いかどうか考えてみて。
376名無しさん(新規):2006/12/04(月) 00:07:31 ID:zor4e4co0
とりあえずID:BP2+Oru70はセンス云々の前に
人間性に問題ありだな
377名無しさん(新規):2006/12/04(月) 00:11:21 ID:tG1QukBY0
どうでもいいから喧嘩は止めようぜ。
>>373がまとめてくれた通り会話がかみ合っていない。
頼むから描き手スレを荒れさせるようなことだけは止めて欲しい。
378名無しさん(新規):2006/12/04(月) 00:18:34 ID:hHVq+hwk0
ID:KYhHQNV20が暴れているんだろう。
>>373のまとめでFAだな
379名無しさん(新規):2006/12/04(月) 00:28:12 ID:XF91XHZz0
>>375
>美大の講師に萌え絵描かせたら

違う意味で萌え(笑)
380名無しさん(新規):2006/12/04(月) 00:34:36 ID:FT5x+nC/0
んーっ、そう言われてもな。
萌え画なんて美術じゃないからな。
美大の講師からみたら、オクイラなんて落書きに等しい。
381名無しさん(新規):2006/12/04(月) 00:39:28 ID:zor4e4co0
>>378
ちがうよ?
少なくても374=376は漏れが書いた。

自分に理解できない意見を言う香具師は、一人しかいないと決め付けるのも
やっぱり人間性に問題ありだな
382名無しさん(新規):2006/12/04(月) 00:43:10 ID:OolKCIXd0
空気の読めないやつだな・・・
383名無しさん(新規):2006/12/04(月) 00:53:39 ID:k0/fSdFO0
>380
>萌え画なんて
>オクイラなんて落書きに等しい。

美大講師の印象が悪くなった…。
384名無しさん(新規):2006/12/04(月) 01:00:25 ID:jFk1n6xA0
>>366>>369
本気で18歳越えてるか?おまい?
例の吊り上げ悪徳絵師が
こんな感じの住人をバカにしたマナーのないレスを返してたが
思い出してムカムカする。
385名無しさん(新規):2006/12/04(月) 01:08:05 ID:uNE3iY4c0
いまって落札価格下がってない?
なんか中堅でも安く終わってるのがちらほらあったから・・・高額絵師除いてだけど
絵完成したけど出品はちょっと様子見よう
386名無しさん(新規):2006/12/04(月) 01:28:02 ID:AAYQvbzl0
はーいジェシー見てるかい?君への手紙、今日も愛を込めて綴るよ!
いやぁ〜先日ペン入れするためのインクを買いにいったのさ。
そうしたらコピックでもにじまないと評判のインクを見つけたんだ。
もちろん買ったさ、小指立てて警戒にレジにもっていったね!

そして家にかえって早速試してみようとペン入れスタート!
でも次の瞬間・・・僕は目を疑ったよジェシー。
なんとインクをぼた落ちさせていまったのさ…!!!

・・・・・・僕はこの手紙をかいてて思ったよ。
インクではなく話しを落とせる人間になろうってね…。
387名無しさん(新規):2006/12/04(月) 01:43:11 ID:EgEt3GCk0
あなたからの手紙受け取ったわ…愛するトニー!

インクのぼた落ちなんて…Oh My GOD!!
なんてアンラッキーなのかしら…かわいそうに!!
そのペンを売りつけた画材屋だか文房具屋だかに
そのペンをぶんぶん振り回してインクを撒き散らしておやり!!
…なーんてジョークよジョーク!!Ahahahahahaha!!

朝が来たら、きっといいことがあるわ…
涙をふいて、おやすみ…
388名無しさん(新規):2006/12/04(月) 02:49:16 ID:m//Lq9WE0
>>385
気のせいだとオモ。
389名無しさん(新規):2006/12/04(月) 07:53:42 ID:SLj9S25Z0
元の空気に戻せよ( ゚Д゚)jァ!!
オマイらも荒らしに釣られんで別の話題ふるとかできないのか?

>>386->>387のやり取りにワロた。んや、漏れもそういう事
たくさん経験してるから、>>387の「涙を拭いて、おやすみ…」
にジーンと来た。てか同一人物か?
390名無しさん(新規):2006/12/04(月) 12:26:48 ID:hE9wTHmuO
ヤフオクイラ絵はじめて
出品回数まだ二桁に満たないけど
最近気がついたことがある


俺の絵には魅力がないorz
391名無しさん(新規):2006/12/04(月) 13:03:38 ID:tp/KKmRa0
>>390

いやいや、そんな事いうなよ。
ある高額絵師だって、最初は回転すらしてたんだ。

おまいの絵が好きだー!!って香具師もいるさ。
ガンガレ!
392名無しさん(新規):2006/12/04(月) 13:07:56 ID:WCssIvK40
>>385
今の時期、入札者は二手に分かれると思わないか?

・ボーナスをつぎ込みまくる香具師。
・冬コミの資金を溜めるためつぎ込めない香具師。

微妙な時期だよなと思う師走の午後。
393名無しさん(新規):2006/12/04(月) 14:11:16 ID:GVTkTvsf0
本スレで「たん」付けで呼ばれるようになるのって
どのへんからなんだろー。
394名無しさん(新規):2006/12/04(月) 14:17:46 ID:ww65uRXHO
どのへんっていうか名前(ID)が「たん」を付けやすいようなかわいいっぽいのじゃないとダメなんじゃないか
395名無しさん(新規):2006/12/04(月) 14:23:54 ID:N3E3ul2P0
たんと平仮名で呼ばれるのは安置がついてから。
名無しとたんを連発する安置は有名だ。

タンなら初出品でも呼ばれる人はいるよ。
396名無しさん(新規):2006/12/04(月) 14:52:16 ID:tp/KKmRa0
>>395
名無しって?
>>393
ローマ字読みしやすいとタンって呼ばれやすいと思うぞ。
397名無しさん(新規):2006/12/04(月) 15:04:03 ID:CrqxyxOD0
>>396
名前欄に名無しと入れてる粘着が居たんだよ
398名無しさん(新規):2006/12/04(月) 15:06:52 ID:dIrAyzng0
横顔のイラストってあんまりみないけど、
需要が少ないから供給が少ないのか供給者が苦手なのかどっち?

高校生ぐらいの女の子がツンとしてる感じの横顔欲しス
誰かお願い。
399名無しさん(新規):2006/12/04(月) 15:10:30 ID:WMbk989F0
>>396
最近きた人?
くせのある文章と口癖が特徴で「自称w」検証サイトの検証人
名前欄に「名無し」と入れて絵師に粘着をしていた嵐のこと。

検証サイトの頃からだから
もう1年半以上、オクイラの各スレで絵師に粘着をして暴れてることになる。
400名無しさん(新規):2006/12/04(月) 15:17:43 ID:hE9wTHmuO
相方に正面より横顔の方が
書きやすいよなっつったら
変態扱いされますた
401名無しさん(新規):2006/12/04(月) 15:24:21 ID:WMbk989F0
>>398
供給者が苦手なんじゃないかな。
目が一つですむから描くのは難しくないけど
横顔で花のある絵柄にしようと思うと、正面よりも難しいというし
全く横顔を見たことがない絵師は多い
402名無しさん(新規):2006/12/04(月) 15:37:33 ID:tp/KKmRa0
>>397
>>399
どもども。
スレみたり見なかったりだから、分からんかった。

名無しタソ、病んでるんだな。

>>400
変態じゃないが変わり者位に認定しよう。
むしろ、人体構図が理解出来てるっぽいからウラヤマしいぞ。
漏れは、横顔にすると何だか変だ。
403名無しさん(新規):2006/12/04(月) 15:37:42 ID:DG/bt6ED0
>>398
落札も出品もするけど横向きは需要がないんじゃない?
1枚絵イラストとしての魅力を引き出すのは相当うまくない限りいっぺんとうだしな
デザインセンスも問われるし
404名無しさん(新規):2006/12/04(月) 15:42:49 ID:WMbk989F0
需要がないわけじゃないだろう。
高額絵師が真横顔のイラを出品していたときは
いつもと変わらない値がついていたし
405名無しさん(新規):2006/12/04(月) 15:45:16 ID:XS1mS8610
>>390
うろ覚えだが出品回数7回しかないぞ。ナカーマ!
まだ二桁もいってないんだから、これからだよ。
ヤフオクの世界は難しいからな。漏れなんか中堅を味わったことのない低額絵師だが(苦笑)
個性様々だから色々なタッチの作品が見れるて実によいことだと思ってる。
人それぞれ、美的センスが全然違うからな〜 
魅力があるから入札されるんだよ。そうでなければ入札すら入らないから。
もっと自分に自信を持って欲しい。最初から高額落札される人は運が良いだけだと思う。
雰囲気があって素敵な作品でも入札されてなかったり、安値で終わったり等
を見てると、この世界はなんて狭いんだろう等と思うよ。
そういう悩みはココにいる住人の中にもいるさ。漏れも同じ。
>>390タン、ガンガレ!

あれだけ定期的に出してたのに今ではまったく出してないもんな…or2
出しても安値で終わってショック受けるよりも出さない方がマシ
だと思って出さなくなったらどうでも良くなってきた今日この頃。
でも、今月からはどうにかしたい。新しい眼鏡買いたいからガンガル!
406名無しさん(新規):2006/12/04(月) 16:07:57 ID:hE9wTHmuO
正面…描ける
横顔…正面よりは得意
斜め…目がうまくかけないorz
407名無しさん(新規):2006/12/04(月) 17:31:27 ID:XG+k2klV0
魅力ある絵を描くのが一番だとおもうけど
自分の好きに描いてるものを本スレでごちゃごちゃ
言われるのは鬱陶しいなあと思う。
オクイラって構図とか背景とかに凝ってないと
だめなのかなあ。なんか好きなもの描いてるだけだろうに
キャラだけとか言われてるのみるとなあ…
408名無しさん(新規):2006/12/04(月) 17:39:02 ID:XS1mS8610
>>407
あそこは妬み集団の溜まり場だから気にすんな!
見ると気分悪くするから見ないことをお薦めする。
背景描かんでも魅力ある作品を描いている人も多い。
凝る凝らないはその人の判断によるもの。他人がとやかく
言うべき事ではない。自分の意見を押し通したい奴が多すぎw

うがった人間が多かろうが気にすることは無い。
自分の描きたいものを描けばいいと思うよ。
409名無しさん(新規):2006/12/04(月) 19:01:25 ID:9Wpble4O0
藻前らがんがれよー
漏れもがんばってるよー
410名無しさん(新規):2006/12/04(月) 19:20:48 ID:hE9wTHmuO
猫耳のつもりで塗ったら
キツネみたくなっちまったぜい


ところでオリジナルでかいたの
出品するときタイトルどうしてる?
411名無しさん(新規):2006/12/04(月) 22:29:15 ID:4d5YDuvc0
出品無料キャンペーンキター!!!
2006年12月5日(火)正午から12月6日(水)午後7時まで
412名無しさん(新規):2006/12/04(月) 23:33:30 ID:BScmoQE20
>>410
「オリジナルイラスト」の後に色紙とか手描きとかボードとかポストカードとか、そのへんのキーワードになりそうな物を描いて、
そのイラストのタイトルを最後に付ける。
413名無しさん(新規):2006/12/05(火) 01:14:58 ID:9y39GDl60
本スレで言われることとか他の人が書いてるものとかヲチ数とか、
少しは気になるけど上手く描けるようになることには大して関係ないこと
だから、結構どうでもいいな。

見る目と手の動かし方をもっと育てたい。
414名無しさん(新規):2006/12/05(火) 01:28:24 ID:m9qSrtn60
うん。ほんと本スレって的外れな事ねちねち言うよね。
他人の批評してる暇があるなら自分の向上に時間費やせばいいのに。
415名無しさん(新規):2006/12/05(火) 01:38:14 ID:kmu+NPMQ0
高校生ぐらいの女の子がクソしている感じの絵とは、通なリクエストだな。
416名無しさん(新規):2006/12/05(火) 04:08:51 ID:mDZGMCq00
>>414
本スレ見てる暇があるなら自分の向上に時間費やせばばいいのに。
417名無しさん(新規):2006/12/05(火) 08:37:43 ID:uxqaSs+60
ここは描き手専門のスレですか?
418名無しさん(新規):2006/12/05(火) 08:59:31 ID:uNeAm2Ng0
いつもヲチ数10前後、入札0なんだけど、
どこを工夫すればこのヲチしてくれてる方々は入札してくれるのだろうか。
背景を入れるべきなのかなぁ・・・。

そもそもヲチしている人はどういう理由でして入るのだろうか。
@買う気はないけど気に入っているから成り行きを見守る。
A何この絵クスッ。どうなるか見ててやろ。
B値段が上がらなければ買ってもいいな。

Bはないな。値段上がったことないもの。Aだったら生きていけん。
@だったら努力しだいで何とか・・・なるかなぁ。
419名無しさん(新規):2006/12/05(火) 09:26:27 ID:WlRlG0Z00
>>418
あんまり無責任な事は言えないけど1でも2でも3でも努力次第でなんとでもなると思う。
いっぱいいろんな絵みていっぱい好きな絵かいて頑張ってくれい応援してるぞ。
あとは他の入札入らない絵と、1入札だけでも入ってる絵の「違い」を見比べてみたり(既にやってたらスマソ

一度だして売れなかった絵は再出品せず、新しい絵を描く。これくらいの根気があれば入札は来るはず。
420名無しさん(新規):2006/12/05(火) 10:06:30 ID:leEyvcuf0
>>418
どんな理由でヲチってるのか気になるのはすごいわかる、
けど419タンがいうように本当に努力次第だからガンガレ。
1年前には300円でも入札のない絵を描いていた漏れだが
今はそれなりだ。
オクイラだけでなく好きな絵師さんの画集や
セクシー系だけじゃないポーズの可愛いタレントの写真集とか
ふとすわった時の自分服のシワと影とかよく見たりして
リフレッシュしつつ肥やしにしてみるとか。
実行済みだったらスマン。
421名無しさん(新規):2006/12/05(火) 12:37:11 ID:k7YJUmLaO
過去の自分の絵で入札あったものと
なかったものを比べたら
なるほど入札ない方はどこかバランスが変
スカートの位置が変だったり
顔と首の付け根の位置が微妙にずれてて違和感あったり

入札あった絵は
背景グダグダでもキャラクター自体のバランスはとれている

まぁ一番の問題は
色塗り終わってからバランスおかしいのに気付くことかorz
422名無しさん(新規):2006/12/05(火) 15:48:28 ID:TH6+rDx+O
>>418
買うまでとはいかなくとも動向が気になる、
さらに、入札があれば競争心が煽られて入札する
っていう心理があるんじゃないのかな
423名無しさん(新規):2006/12/05(火) 15:52:07 ID:LbZxJ52e0
>>418
自分は買おうと思ってオチするが終了直前になって
「やっぱりやめとこう・・・」みたいな感じで入札しない。
入札しなかったイラストはよく見てみるとバランスおかしかったりする
場合が多い。
424名無しさん(新規):2006/12/05(火) 16:48:28 ID:6/AKdV750
出品期間が短くても長くてもヲチ数変わんないな・・・・
425名無しさん(新規):2006/12/05(火) 17:12:34 ID:hM8w13Ib0
ここで100均の色紙使ってる人いないかもしれないけど
「手形・サイン用に〜」って書いてあるの以外に
「書画、かな文字、サインに」って書いてある色紙見つけたんだ
比べて見てみたら前者のよりちょっとボコボコしてたんだけどこれ使ったことある人いる?
426名無しさん(新規):2006/12/05(火) 21:33:21 ID:uNeAm2Ng0
>>419->>422
ありがとうー。

バランスかぁ!がんがる(・ω・´)

「オリジナルだからかなぁ。廃盤にしちゃおうかな」とか
一瞬考えちゃったけど、みんながいってるみたいに技術を磨く努力をして
オリジナルでも買ってもらえるようにがんばる!
やる気出てきた!!
427名無しさん(新規):2006/12/05(火) 23:03:26 ID:O8hIYjls0
色塗りは大好き、下書きも結構好きなんだけど
下書きの線をトレースする作業がいまいち好きじゃない
下書きだけが溜まってゆくw
428名無しさん(新規):2006/12/06(水) 00:37:49 ID:G9MCR9f10
>427 それ解る。トレーサは持って無いけどorz
ペン入れする前のラフ画方が良かった!ってのが多い。

話変わるのだがオク絵師って結構フォトショ持ってる人多いんだなー。
高いよな・・・orz高値絵師レベルになるとポンと買えるんだろうな。
429名無しさん(新規):2006/12/06(水) 00:50:15 ID:F2cFSJJl0
>>428
イラストやるなら必需品だしね。
優待で5万だし、画像処理系のソフトでは一番安い方だと思う

430名無しさん(新規):2006/12/06(水) 00:55:13 ID:FGPRC42k0
フォトショップエレメンツならもっと安いよ
パスとかトーンカーブだっけとかが無い位で十分高機能
ってか寧ろ自分はアナログ画材のがお金かかってる・・・
431名無しさん(新規):2006/12/06(水) 00:57:27 ID:F2cFSJJl0
>>430
エレメンツはCMYKモードがないよ。
それってWEB用のイラストしかしない人にはともかく、
プリントや印刷をやる予定の同人屋やイラスト屋には致命的だと思う。
どうせ買い換えになるから、最初から通常版の方がいい
432名無しさん(新規):2006/12/06(水) 01:06:16 ID:M74MrFUg0
たんなる趣味にだって初期投資はかかるしなー
ある程度イラストをやってる人なら
趣味以上にお金はかかってても不思議はないと思われ。

私は転職するときにもらった退職金で
PCからすべて一式揃えた
PCに20万、ソフトと周辺機器で50万ぐらいはかかって高すぎ?と思ったけど
回りに聞くとみんなもっとお金をかけてたよ…

いくら腕があっても、絵具をもってないと描けないアナログと同じで
CGもある程度、そろってないと土俵にも立てないもんな。
433名無しさん(新規):2006/12/06(水) 01:18:21 ID:G9MCR9f10
5万ってどのバージョンですか?
オクイラ出品さするかな…目標→フォトショ買う位まで稼ぐ
434名無しさん(新規):2006/12/06(水) 01:18:25 ID:SwCpUySO0
ソフトならヤフオクで安く手に入るだろ。
ファイル交換ならタダだ!
435名無しさん(新規):2006/12/06(水) 01:27:43 ID:+/otpcm60
女性ならブランド品のバックとコートを買ったと思えば
男性ならバイク一台分にもならんから
比較的安く上がる分野じゃないか?

漏れはそこまでかけてないけど
計算してみると30万程度は突っ込んでるな
アナログ画材も10万円以上は

>>434
死ね。
投稿したりプロになりたいなら止めておけ。
フラッシュもフォトショも最近のは
作ったファイルにソフトのデータが埋め込まれてる
436名無しさん(新規):2006/12/06(水) 01:46:00 ID:G9MCR9f10
同人誌データ入稿したいと思ってるから・・・違法品は流石に嫌だな・・・。
やっぱ10万するのかorz
437名無しさん(新規):2006/12/06(水) 02:01:34 ID:06BqtjfS0
画材は高いね。
コピックだったら全色10万超える…全色持ってる人はめったにいない
だろうけど、補充インクも買い足すことになるしキツいよね。
退色するって根本的な問題があるけどあの使いやすさは魅力。
水彩だって高い方が使いやすくてラクだったりするから結局色々試すし
アクリル・カラーインクも結構な値段だよね。

でも色々欲しい〜
ぺんてる不透明水彩だって色づけは出来るけど、画材が違えば全然違う
色合いが出せるもん。
がんばろー…
438名無しさん(新規):2006/12/06(水) 05:39:31 ID:DTCEKdok0
某絵師はこぴっくウン万円分を取引先の会社に経費で買ってもらったという。

>>393-394
わざと呼びにくいIDにしても、それはそれで変なあだ名つけられるよね。
普通に固有名詞がいいのかも。
439名無しさん(新規):2006/12/06(水) 07:14:35 ID:KTl370pV0
>>438
誰?パトロン裏山
440名無しさん(新規):2006/12/06(水) 08:29:25 ID:FSunoYufO
ちょっと聞きたいんだけどイラストの劣化対策って何かやってる?

色鉛筆とかクレヨン使うときはフェキサチーフを使ったりするようにしてるんだが、
コピックとか水彩絵の具の場合は何使ったらいいかわからん…
441名無しさん(新規):2006/12/06(水) 10:58:36 ID:Q5SB4zNb0
きしゅつ
442名無しさん(新規):2006/12/06(水) 11:13:29 ID:XxMj4Fe7O
わは
B5にでかく描きすぎて
乳までしか入らねwww

被りものしてるからそれも入りきってねぇwww
443名無しさん(新規):2006/12/06(水) 11:26:05 ID:l/cf3EfG0
商品名にPN入れてる人ってすぐにタン付けされるような気が・・・
444名無しさん(新規):2006/12/06(水) 11:52:52 ID:0CMnuZK70
フォトショは、6.0が1番好きだな。CSは使ってみたいけどね。

>>440
コピックには何もしないほうが良いよ。

水彩の場合は、↓
ttp://www.kawachigazai.co.jp/item/B050_09.htm 水彩画保護ワニス
ttp://www.kawachigazai.co.jp/item/B050_10.htm UVグロスバーニッシュ
ttp://www.kawachigazai.co.jp/item/B050_11.htm UVマットバーニッシュ

とかかな。
445440:2006/12/06(水) 14:12:00 ID:FSunoYufO
きしゅつだったか、すまん。

>>444
ありがとう
早速画材屋とか行って見てくる!
446名無しさん(新規):2006/12/06(水) 14:54:19 ID:ct9OeN4L0
>>433
その時の最新バージョン。
インティオスクラスのタブレットについてるフォトショップの廉価ソフトを持ってれば
優待購入案内がついてくるよ。
447名無しさん(新規):2006/12/06(水) 14:56:43 ID:ct9OeN4L0
タブレットは同じ値段でもフォトショップの廉価ソフトがついてる奴とない奴があるから
ついてる奴を買わないと損だよ。
数年前に買った漏れの時はそうだった。
448名無しさん(新規):2006/12/06(水) 16:25:04 ID:tTiUb56N0
あどべ関連ソフトに限らず、ソフトは学生の内に買っとくのが吉。
または学生の親戚に協力してもらって、学生価格で買えば普通より大分安く買えるよ。
生徒証とか学校のサインがいる場合があるけど。
なんていうんだっけかあれ。
449名無しさん(新規):2006/12/06(水) 16:34:26 ID:aA7LRAA60
学生時代にそんな金持ってる人がいればな

>学生の親戚に協力してもらって、学生価格で買えば

買うだけならな。自分の名前と年齢、個人情報で
ユーザー登録(アカデミックは学校名も必要)できないソフトを買ったら
正規ユーザーになるために正規品を買う意味がないw
450名無しさん(新規):2006/12/06(水) 17:10:22 ID:QwbYuoNo0
そういえばアカデミックパックで買ったものはプロになったら使えないとかどこかのスレで見たんだけど
どういうことなんだろうか…
自分アカデミック版なんだが将来プロになると決まってるわけじゃないのに無駄に不安になってるw
451名無しさん(新規):2006/12/06(水) 17:17:08 ID:aA7LRAA60
>>450
アカデミックは学生の勉強用という目的で安くしてるから
プロに限らず、商業目的には使えないよん
趣味の範囲まで
452名無しさん(新規):2006/12/06(水) 18:39:06 ID:XxMj4Fe7O
アカデミック版は卒業したら
アップグレードの資格もなくならなかったっけ?

バージョンのちょっと古いやつをヤフオクとかで買えない?ライセンス譲与もしてもらってさ

ものがちがうが
OSを俺はそうやって買ったぞ
453名無しさん(新規):2006/12/06(水) 18:47:06 ID:IH4idjT50
>>451
マジか…CS2にはしたくないのに…orz
454名無しさん(新規):2006/12/06(水) 20:15:28 ID:JwYwri8w0
フォトショ5〜CSまで惰性で買いつづけてるけど
使ってるのは5.5と、印刷屋に入れるためにファイルを変換するだけの7ぐらい。
ペインターも5.5と6以外使わないし
ソフトは新しいバージョンがいいとは限らないよね。
455名無しさん(新規):2006/12/06(水) 23:48:04 ID:06BqtjfS0
ファイルに保管したコピック絵の古いものはかなり白くなってた。
何年かは分からないけど。
カラーインク絵のオレンジ系ピンクの肌はグレーに変色。
スプレーは化学反応起こして変色するらしいし、手の打ちようがないね…。
画材メーカー、がんばれ。
456名無しさん(新規):2006/12/07(木) 00:04:03 ID:EDG/SrGM0
>>455
ファイルってクリアファイルの事?
やっぱり空気から遮断しておいた方が色持ちが良いのかな
457名無しさん(新規):2006/12/07(木) 00:16:44 ID:4X2epFy60
そう、20ポケットとかああいうやつ。
ラミカードにすると色持ちが良くなるっていうから、空気に触れさせない
のは有効なのかも?
簡易ラミカで実験してみようかなあ…
458名無しさん(新規):2006/12/07(木) 00:20:07 ID:x/miQ2Cd0
クリアファイルでも保存場所が暗所とかだと違いが出てくるんじゃない?

皆フォトショに詳しいな。ウワラヤシス(´・ω・`)
やっぱアナログよりCGの方が使いかってきくよね。
CGは慣れるまで大変だorz
459名無しさん(新規):2006/12/07(木) 00:41:03 ID:b5LXmqS80
>>435
お前が死ねや!
ファイルにソフトのデータが埋め込まれない古いバージョンのソフトを入手すればEーじゃねーか。
ヤフオクやファイル交換で。
460名無しさん(新規):2006/12/07(木) 00:42:22 ID:4X2epFy60
ファイルに入れられてれば、紫外線は入ってこないんじゃないかと
思うけど、普通の部屋の棚に入れられた状態ではダメみたい。
クローゼットみたいなところに入れて実験しなきゃ分からないね。
461名無しさん(新規):2006/12/07(木) 01:28:28 ID:FWV4Argb0
>>459
氏んでいいよ。


退色の原因は紫外線と空気のオゾンらしい。
確かに光は完璧に遮断しても退色してるからなあ
462名無しさん(新規):2006/12/07(木) 10:17:36 ID:85X/+uv30
10何年前のコピック絵
まったく退色していないのだけど、特に気を使っての保存でもないのだけど。
(紙類に適当に重なって引き出しに突っ込まれてる状態)
463名無しさん(新規):2006/12/07(木) 10:45:25 ID:rThKGGFi0
>>462
元の色忘れてるだけかもよw
464名無しさん(新規):2006/12/07(木) 10:51:43 ID:wuBqIhlb0
>>462
同じく5年前に描いたコピック絵
全然退色してないよ。BV31の色とか塗ったばかりのものと大差ない

保存方法は最初に入ってたビニールの袋に入れて
(口をカッターで切ってるから密封もされてない)462みたく
他の紙類と一緒に机の引き出しに入れっぱなし。

同じ保存方法で8年前に描いたカラーインク絵も退色してないっぽい
黄色とか肌とかちゃんと色が残ってる
465名無しさん(新規):2006/12/07(木) 12:24:55 ID:IhoPB0AfO
褪色したかどうかを見極めるために写真を取っておく必要があるな
466名無しさん(新規):2006/12/07(木) 13:27:51 ID:FWV4Argb0
463のいうように、変化した色を覚えてないだけだよ。

数年前の色どころか
人間、背景に黒をもってくるか白を持ってくるかだけでも
被写体の色が変わって見えるような目をしてるから、肉眼である限り
コンピュータのように色を記憶しておけるわけじゃないからね。

原色で塗った色、半分に薄めて塗った色、買ったばかりのカラーインク、古いインクの両方で
数年置きに色見本を作ってるけど、見た目には変わってないようにも見えても
新しく作り直す色見本と比べると、別の色のように変色してるのがよくわかるものな。
467名無しさん(新規):2006/12/07(木) 13:29:28 ID:FWV4Argb0
466はカラーインクを書いてるけどコピックと別のマーカーの色見本も作ってる。
染料である限り、変色は避けられないよ。
468名無しさん(新規):2006/12/07(木) 13:48:04 ID:eHYYJBSB0
劣化の必然を知っている自分としては
家に飾る生花を買うような感覚で買ってるんだけど
永久に変色しないと信じてる落札者が殆どなんだろうね
469名無しさん(新規):2006/12/07(木) 15:01:10 ID:bt1kUJ4j0
紙の色が変わってることもあるなぁ。
新品のスケッチブックと数年前のスケッチブック見比べたら、微妙に色が違う。
ま、保存方法が悪いんだけどね。。適当に本棚に並べてるから。
470名無しさん(新規):2006/12/07(木) 15:29:03 ID:e4diGDAT0
ココはホトショ専用スレじゃない筈だがww
471名無しさん(新規):2006/12/07(木) 18:50:26 ID:4X2epFy60
464は今塗った色と見比べたみたいだけど、古い絵はもっと塗り重ねてて
濃い色だったことも考えられるね。

色によって退色の早さが違うってこともあるし。

紙の変色原因ってカビなのかなあ?
472名無しさん(新規):2006/12/07(木) 18:51:57 ID:ZcfJjDgw0
スレ違いも分からん馬鹿たちが続けただけだろ
473名無しさん(新規):2006/12/07(木) 20:39:01 ID:EDG/SrGM0
>>471
家にある古い紙の中では模造紙が一番変色が激しい
やっぱり酸性紙だからかな
水彩紙はほとんど変化してないのに
漫画用原稿用紙はもうかなり黄色くなってる
474名無しさん(新規):2006/12/08(金) 01:00:17 ID:fkFzxIGR0
コピックを買ってみようと思ってるんだけど
スケッチとチャオとどっちのが使ってる人多いかな?
初心者はチャオのがオススメって聞くけど…
475名無しさん(新規):2006/12/08(金) 01:42:02 ID:kSq/mtQy0
>>474
コピックとチャオ併用してるけど、別に初心者だからってチャオが
使いやすいって訳でもないと思うぞ。チャオはコピックより値段が
安めだけど、これと言って使い辛いって事も無いよ。
476名無しさん(新規):2006/12/08(金) 01:46:08 ID:7mJYaHGO0
でもチャオだとすぐにインクがなくなる気がする
まあどっちにしろ描いていたらなくなるんだけど異常に早い気が…
477名無しさん(新規):2006/12/08(金) 02:09:02 ID:GwtnabmZ0
え、コピックってフィキサチフかけちゃだめなの?!
478名無しさん(新規):2006/12/08(金) 02:20:26 ID:XIs/quml0
>>465
写真は日光とかの条件で状態が変わって見えると思うから
スキャンするのがいいんじゃないかと。

自分はあまりコピックの退化は感じないや。
ここ3年ほど毎年同じイラストを印刷で使ってるんだけど、
最初にスキャンした時と変わんないように思える。
479名無しさん(新規):2006/12/08(金) 02:55:37 ID:yu7Lo3Y+0
あれさぁ、終了したオクで
画像が消えてるやつあんじゃん?
意図的にけせるの?それとも時間?
こっちで終了したオクのページ消すと
『アクセスできませんでした』になるんだよね?
480名無しさん(新規):2006/12/08(金) 03:56:05 ID:kSq/mtQy0
豚切りスマン。
高額絵師の言動があまりに痛いんで物申す。
パトロンやファンがいる事は素晴らしい事だと思うが、
『私を誰だと思っているの?』
と女王様気取りで接っしてくるのはマジ勘弁して欲しいor2
絵を趣味で描いている者として、ぶっちゃけ関わりたくない。
という訳で描き手同士の交流は薦められない。いや、気心が通じる人だったら
問題無いだろうけど、自意識過剰な絵師が苦手だ。人を見下す言動を平気でする絵師が
多いのにはショック受けた(一部に過ぎないけど)。
何か漏れの周囲、こういう絵師がやたら多くて悲しいよ。
高値で落札され、それが自信に繋がるのは良い事だと思うけど、
だからと言って横柄な態度をとられても困るだけ。長文スマン
481名無しさん(新規):2006/12/08(金) 04:23:02 ID:oD/Gzaf5O
漏れも絵師のともだちほしい
482名無しさん(新規):2006/12/08(金) 07:08:24 ID:0FJINnlg0
>>480
こんなところで愚痴るくらいなら
無理して付き合わなければいいだけだろ。長文ウザイ
483名無しさん(新規):2006/12/08(金) 10:05:24 ID:gRX1dw+A0
と、高額絵師がもうしております。
484名無しさん(新規):2006/12/08(金) 10:16:34 ID:DZJa4K5k0
>>480はオクイラ絵師とかなり交流があるようだな。同人活動繋がり?
きっと集まった時に「あの絵師いつまでも低額(回転)だよね〜」とか
「私いつも万越えするよ〜。万越えしなきゃ出す意味ないし〜」とか
「○○サン(パトロン落札者)って、私のイラだけは特別みたいなんだ〜!ミャハ!」
なんて会話が繰り広げられてそうだ・・

気が合わない絵師と付き合って心が荒むのは良くない。
>>482が本当に高額絵師かはワカランが無理して付き合うことはないと自分も思う。
485474:2006/12/08(金) 11:12:26 ID:/eimTWBE0
475さん、476さん教えてくださって有難うございました。
やっぱり最初なので安い方を使ってみて良ければどんどん買い足して
行こうと思います!一度も使ったことがないのでわくわくしますw

480さんみたいに嫌な人とも付き合わないといけないことって
ありますよね。私も同人やってますが、PCゲームジャンルで女性サークル
同士は表面上仲良くても裏ではスゴイですよ…本当に気の合う友達を
作りたいデス…
486名無しさん(新規):2006/12/08(金) 11:31:32 ID:gnq6ysN80
>>480
類は友を呼ぶってことわざもあるよ。
487名無しさん(新規):2006/12/08(金) 11:43:20 ID:wKOzE45bO
>>479
消せるよ
488名無しさん(新規):2006/12/08(金) 12:48:04 ID:6ErF8M+h0
>>480
480さんがどこでどんな交流をしているのかわからないが、
ブログやHPを見る限りでは、いいひとも結構いるように思う。
一部にすぎないその人たちと無理して付き合うことはないと思うな。

交流してみたい絵師がいるからブログとか作ってみたいけど、
飽き性の俺にはむりぽ…
489名無しさん(新規):2006/12/08(金) 12:52:26 ID:L7pl746t0
俺、mixiしかやってないけどヤフオク絵師の友達ほすぃな
490名無しさん(新規):2006/12/08(金) 12:59:18 ID:jdnufdpv0
>>485
女ってコワイな・・・・。
漏れは絵師の友達が数人いるが、みんな男だからそんな泥どろしてないぞ。
寧ろ萌え話ししてるだけで、時間が過ぎていく。
裏ではすごいって、どんな?
491名無しさん(新規):2006/12/08(金) 13:28:13 ID:RNbAkoKO0
表面上は友達をチヤホヤしておいて、陰で友達の欠点を吹聴しまくる人は
いるね。
484みたいに、「あの人がこんなこと言った、あんなこと言った」って。
友達は選ばないと…陰で悪口言うような人はイヤだ。
492名無しさん(新規):2006/12/08(金) 13:34:00 ID:i57kNQh30
私、オフでもオンでも絵師活動つながりの友達いるけど
そんな裏のあるような友達はいないな〜

むしろ、ファンですと言ってくれる人達のほうが怖い…
初対面で友達並みの態度だったり、家まで押しかけてきたり…
493名無しさん(新規):2006/12/08(金) 13:40:53 ID:OrRFqqWd0
>>480>>485>>491
類は友を呼ぶ、同じ穴の狢、同属嫌悪

嫌な人の態度をみて、自分もかつて人に同じことをしたことがないかと
胸に手を当ててよく考えてみよう。

自分にもある姿を見せられてるはずだよ。
そういう人しか自分の周りには寄って来ないというから
494名無しさん(新規):2006/12/08(金) 13:50:33 ID:wcPAZULk0
いやあ…自分がそうだから友達もそう、っていうのはどうかと。
勝手に近寄ってきて離れられないものもあるだろうし。
微妙に感じ悪く聞こえるなあ。
495名無しさん(新規):2006/12/08(金) 13:57:59 ID:5OfcEXPl0
>493
このスレにしてはいいことをいうなw
昔の人はえらかった。その通りだよなー

今のこのスレだけみても高額絵師の言動が痛いと2ちゃんで愚痴ってる480は
どれだけ自分が人を罵ってるか(自分の文面を読み返してみれ)
自分の言動が痛いとは自覚できてないし
491は自分も今そのまま、陰で悪口をいってることも自覚してない。
まさに、表面上はチヤホヤしておいて、陰で人の欠点を吹聴しまくっている。
496名無しさん(新規):2006/12/08(金) 14:25:31 ID:4JTeWTYC0
自分がやってるのは気にしないけど
他人からされると気がつくていうか
因果応報だっけ?
自分がしたことは自分に帰って来るってやつ

上の人たちじゃないけど493の指摘はちょっと胸が痛かったり…
ヤダなと思ったことって思い出すと
そのままそっくりじゃなくても似たようなことを他人にしてるもんだしね

気がついたことは二度としないようにしてるけど…
497490:2006/12/08(金) 14:27:48 ID:jdnufdpv0
すまん・・・漏れが、どんな?なんて聞いたからスレが荒れそうに・・・。
責任取って話題を変えよう。

漏れは、つけペン派なんだけど、たまにオマケやスケブでペンで主線を入れるんだよ。
コピで塗るから。
なんか、マルチライナーとかで主線を入れると激しく味気ないというか、
4割ほど下手糞に見えるんだが、ペンの上手い主線の引き方ってある?
498名無しさん(新規):2006/12/08(金) 15:39:57 ID:3TnmWkNv0
マルチライナー、線を引くのは手軽で楽なんだけど、
魅力ある線を引くのは確かに苦しいな。
すぐ先がダメになって線がかすれたり割れたり太くなったり。
自分ももうちょっとなんとかしたいところ。
499名無しさん(新規):2006/12/08(金) 16:38:58 ID:jdnufdpv0
>>498
そうなんだ!漏れと同じ人がいてくれて嬉しいよ・・・。
なんか強弱がつけにくいし、漏れの筆圧のせいか分からんけど、
すぐ先が割れる・・・。

コピだと、手軽で他にいい主線はないものか・・・。
500名無しさん(新規):2006/12/08(金) 16:40:19 ID:/RwN/Qc90
マルチライナーで筆圧かけちゃだめでそ
もともと一定の太さの線を引くためのものだし。

http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=n45150743
お手紙ってなんだろ、、、、ファンレターとか?w
501名無しさん(新規):2006/12/08(金) 16:55:38 ID:L7pl746t0
>>500
恐れながらってあるから挑戦状じゃねwww
いや、パトロンだからそれはないか
502名無しさん(新規):2006/12/08(金) 16:56:48 ID:gnq6ysN80
>>499
HI-TECはどう?太さもいろいろあるし、コピックオンリーなら大丈夫だし。

>>500
ここでそういう晒しはやめて欲しいな。
503名無しさん(新規):2006/12/08(金) 17:01:36 ID:5A/7ikiF0
>>502
HI-TEC使ってるwでもイベントでスケブだとあんまり乾かす時間が無いから
にじんだりするかも…。しっかり乾かせばそんなに滲まないよね。
504名無しさん(新規):2006/12/08(金) 18:21:52 ID:qBR34cp+0
>>500
こういう高額絵師って実力だけじゃなくて
気配りなんかもマメなんだろうなーと思う。
人付き合いが上手いというか、正直羨ましいなと思う。
私は実力はないし、対応も無愛想で馴れ合いが苦手。
し、しかもっ!パトロン逃げられちゃったよママンwww
来年も不器用ながらも頑張るよ。低額絵師として・・・・
505名無しさん(新規):2006/12/08(金) 18:25:14 ID:NyvsIoh+0
豚切りスマン。
一番痛いのは>>480だと思う。短文スマン
506名無しさん(新規):2006/12/08(金) 18:55:44 ID:RNbAkoKO0
480と484に厭味書いたら陰口って言われちった。
表面上でもイヤなヤツにはイヤだって言うのにな〜…って思ったけどそれは
それで結局自分もイヤなやつだw

HI-TECはマルチライナーより強弱がつけにくかった。
マルチライナーの太めのを使ってみるっていうのは?手を早く軽めに動かせ
ば細さも出せるかも。
茶・グレーなら太めの線でも気にならないし。
507名無しさん(新規):2006/12/08(金) 20:09:46 ID:JFVHeO8g0
>>487

やりかたおしえてください
508名無しさん(新規):2006/12/08(金) 20:23:28 ID:bsbkcDBj0
ハイテック時間おいてもにじんでくるんだが…orz
509名無しさん(新規):2006/12/08(金) 20:25:16 ID:gVlxOqhY0
毎度思うが、こういった匿名掲示板では人の叩きや喧嘩越しになって物の言い合いしているが、
自分の名前を出して言えるか?匿名だから何でもいえるんだろ? 人権侵害にならんか?
510名無しさん(新規):2006/12/08(金) 20:35:33 ID:gVlxOqhY0
>>500
画像ファイルを外部から呼び出した場合に削除可能。
出品終了後にサーバーにアップロードしていた画像ファイルを
消すだけじゃなかったけ?何度かやったことがあるけど。
説明下手でスマン
511510:2006/12/08(金) 20:36:17 ID:gVlxOqhY0
違った500じゃなくて、>>507への回答
512名無しさん(新規):2006/12/08(金) 20:36:39 ID:KHUNkOEK0
509のばーかばーかまぬけ。小林と申します。
513名無しさん(新規):2006/12/08(金) 20:39:51 ID:gVlxOqhY0
>>512
やってることが…ry
514名無しさん(新規):2006/12/08(金) 20:45:41 ID:HP3SDeol0
大人だ
515名無しさん(新規):2006/12/08(金) 20:48:33 ID:gVlxOqhY0
小林さん、名前だけ言って連絡先は明かせないんだろ?

516名無しさん(新規):2006/12/08(金) 20:50:44 ID:gVlxOqhY0
相手の顔を見ないでPCに向かっているせいか、
それとも顔が見えないことをいいことに悪意をもって行っているのか?
517名無しさん(新規):2006/12/08(金) 21:03:07 ID:4JTeWTYC0
ID:gVlxOqhY0

どうしたんだ…いったい
518名無しさん(新規):2006/12/08(金) 21:11:30 ID:lwytDfo60
>>508
ハイテックは色つきはにじむけど何故か黒はにじまないよ
519名無しさん(新規):2006/12/08(金) 22:20:19 ID:FLqD6vl10
>>518
そうだったのか!いままでずっとセピアのとかでやってたからな…!
ありがとう!今度やってみる
520名無しさん(新規):2006/12/08(金) 22:45:21 ID:KHUNkOEK0
コピペに釣られたと思ってた。
>>ID:gVlxOqhY0 悪意は全然ないよ。からかってごめんね。

荒らしじゃなくて出品者みたいだから>>509にマジレス。皆さんスマソ。
「匿名」と明記された掲示板に来て
「匿名で言えないようなレスをするな」ってのはおかしい。
確かに匿名掲示板には人権侵害ギリギリの酷いレスもあるけど、
「匿名でしか言えない意見」を聞く事ができる良さもある。
その取捨選択ができないなら、あなたが匿名じゃない掲示板に行くしかない。
有名な「嘘を嘘と見抜けない人にはry」だよ。少し違うけど、大きな意味では。

あと、小林ってのは嘘で、本当は鈴木なんだ。ほんとごめん。
521名無しさん(新規):2006/12/09(土) 01:09:09 ID:upDYZ55/0
506の田中だけど、2ちゃんで名前が出てる人を悪く言うつもりはないよ。
2ちゃんは表面じゃないから。
それにみんなの前で特定の誰かに悪口言うのも、聞いてる人が気分悪くする
から、言いたいことがあったら本人に直接言うのがベストだと思う。
522名無しさん(新規):2006/12/09(土) 02:24:23 ID:/WDCKoRw0
セピアやグレーが使いたくてライナーに乗り換えちゃったけど
ハイテックは細い線なんか引く時いいよね。
ハイテックもあれだけ色数が豊富なんだから色モノが使えたらなぁ。
以上、渡辺の独り言でした。
523名無しさん(新規):2006/12/09(土) 03:13:37 ID:b9GWi6kg0
主婦を除いて無職の絵師ってヤフオクにおるん?
524名無しさん(新規):2006/12/09(土) 03:30:41 ID:/WDCKoRw0
まず名乗れ。話はそれからだ。

自分は昔同人で食ってたからそれは無職っていうんだろうな。
でもその頃はヤフオクしてなかったしな。
525名無しさん(新規):2006/12/09(土) 03:38:39 ID:MFJh/ksi0
>>510

ありがとう
そうかオク鯖にうpしたやつは消せないのかorz
526名無しさん(新規):2006/12/09(土) 03:47:28 ID:1LRRGNL50
>>524
同人だけで食えてたなんて、結構売れてるサークルじゃないとできなくね?
527名無しさん(新規):2006/12/09(土) 08:31:01 ID:/WDCKoRw0
>>526
いや、貧乏だったよw
528名無しさん(新規):2006/12/09(土) 08:47:25 ID:0Szg/1Kx0
>>525
マイ・オークション→出品終了分からでも消せないの?
529名無しさん(新規):2006/12/09(土) 11:41:27 ID:MFJh/ksi0
>>528

特に消せるような項目は見あたら無いんだ。
530名無しさん(新規):2006/12/09(土) 12:16:00 ID:LDkUr65P0
>>529
出品終了分から削除したい商品にチェック入れても画像消せないの?
531名無しさん(新規):2006/12/09(土) 17:53:17 ID:KvAm61hM0
初心者質問スレでやればいいと思うんだ、そういう話は。
532名無しさん(新規):2006/12/10(日) 09:04:05 ID:eDIEXj9F0
まぁいいじゃないか。
そうかたいこというなよ。
(遠藤です)
533名無しさん(新規):2006/12/10(日) 13:23:21 ID:zQbO/yQy0
ありふれた名前なら名乗れるが
珍しい名前は名乗れない法則
534名無しさん(新規):2006/12/10(日) 14:08:56 ID:jS0TXH2jO
残り1日切ってからアクセス数がすごい上がってんだが
こんなもんか?

まぁ総アクセス数事態、大したことないけど
535名無しさん(新規):2006/12/10(日) 14:13:34 ID:5YQr+Sfd0
>>534
そんなもんだよ。
最後の1時間過ぎるともっとがんがんくるよ。
536名無しさん(新規):2006/12/10(日) 14:15:32 ID:jS0TXH2jO
>>535

こんなもんか
今までこんな増え方したことないんだよな
537名無しさん(新規):2006/12/10(日) 14:53:07 ID:Kd6E5Sbc0
日曜日だし増えても不思議じゃない
ホムペアクセスも休日は跳ね上がる
538名無しさん(新規):2006/12/10(日) 21:10:29 ID:myYfhq470
ヲチ7しか入ってないw
539名無しさん(新規):2006/12/10(日) 22:06:57 ID:/7/2N6P10
自分なんてアクセス300近いのに3だぜw
前はアクセス10ごとにヲチ1入ってたのに…
540名無しさん(新規):2006/12/10(日) 23:29:06 ID:jS0TXH2jO
今終わった
アクセス350でウォチ2
落札なし

今までで一番自信があっただけに
かなり凹んだorz
士気が絶望的に下がり中
541名無しさん(新規):2006/12/10(日) 23:50:36 ID:2/GI+WsG0
>>540
(T_T)ヾ(^^ )次、がんがろ!

漏れはここのところ、常連さんだった人が数人ぱったり来なくなって、なんだかせつない気持ちだよ。
その代わりというのも何だが、猛烈にアツい人が1人来るようになって、毎回スナイプ。

…漏れ、これが他人だったら「吊り上げじゃねーの」って思うよなって思ってさ‥‥
…吊り上げてると思って常連さん離れちゃったかなと思うとさ…
せつねぇ…。
542名無しさん(新規):2006/12/10(日) 23:51:06 ID:5+TaqCnl0
ボーナス時期だからって低額絵師にとっては厳しい冬のようでつねorz
自分も入札どころかヲチが1ケタどまりだから辛い
543名無しさん(新規):2006/12/10(日) 23:54:46 ID:jS0TXH2jO
事情により
ツレと同じIDで出品してるが
ツレのは四桁台で毎回入札されてる
かたや俺のは三桁しかも入札がほぼ毎回なし

さすがに復活持ちの俺でも折れそうだ
544名無しさん(新規):2006/12/11(月) 02:46:12 ID:hCIxjMCP0
仕上げた絵があるが出品を躊躇ってるよ。
ボーナス時期って大体どれ位までの期間をいうんだろ?
年明けてからにした方がいいのだろうか。
545名無しさん(新規):2006/12/11(月) 03:23:34 ID:NROs83CK0
>>541
オマエさん、誰なんだかが大体分かってしまったw
546名無しさん(新規):2006/12/11(月) 03:33:13 ID:hCIxjMCP0
■ローカルルール
※スレ住人同志での出品者の詮索、個人特定禁止。
547名無しさん(新規):2006/12/11(月) 05:21:10 ID:WdEp995a0
>>538-540

リアルな数字を公開してくれて嬉しいよ。
前にヲチ80とか100とか首をひねりたくなるような数字を残してたレス見てへこんでたからw
もれもがんがるよ!
548名無しさん(新規):2006/12/11(月) 07:16:11 ID:2KOV7grO0
え、なんで首ひねる?
今リアルタイムヲチ80超えてるよ
終了間際100くらいになる
連続出品してるからかな?
出品初日2〜30だよ
入札が多いかは別の話だが…orz
549名無しさん(新規):2006/12/11(月) 08:26:12 ID:iSOm2kbu0
自分は最高でもヲチ70くらいかなぁ・・
100とかいう人は常連、常に万越えするような人なんだろうけど
ほんとに一握りくらいだと思うよー>547
550名無しさん(新規):2006/12/11(月) 08:43:03 ID:WdEp995a0
いやほんとに不思議なんだよ。
自分のはヲチ平均30前後で入札者は5人前後。
価格帯は2000〜5000なんだよね。
同人イラで1万円超えるときでさえヲチ数は40無いから。
そっか〜興味もってもらえてないんだな〜とあらためてなっかり…
551名無しさん(新規):2006/12/11(月) 09:06:26 ID:YjbvCYNPO
ウォチ少なくても
ウォチ無しでも

入札あるだけいいじゃまいか

orz

チラ裏
さて帰ったら塗り直して再出品するか…
552名無しさん(新規):2006/12/11(月) 09:07:42 ID:K2jRyyr80
>>541 おまいは俺かwとオモタ
たまにいる「新規ですが入札していいですか?」とか
丁重に挨拶してくる奴は扱いに困るよな。
常連に化ける客かもしれないし…
553名無しさん(新規):2006/12/11(月) 15:43:29 ID:ZEcZsnqo0
コピックドローイングペンを初めてつかってみたけど
いまいち…シュッと線がひけなかったんだけど、やっぱり
練習あるのみ?
ほんとはつけペンで主線かきたいけど、コピックでもにじまない
インクとかあるのかなあ。自分の持ってる耐水性のはダメで…(´・ω・`)
優しい人教えて…
554名無しさん(新規):2006/12/11(月) 15:47:40 ID:E22HetLI0
>>553
自分のオススメは「アート漫画インクHG(純黒ハイグレード)」
耐水性でコピックにも泣かない、画材を併用する人にオススメ。

あとは開明墨汁はにじまないってきいたことあるな。
555名無しさん(新規):2006/12/11(月) 17:24:02 ID:92mHJ3We0
自分は通常ヲチ30〜60くらい
入札は何故かいつも20前後 ヲチが多いときも少ないときも20前後
これ最大の謎
値段は5千〜2万かなぁ…3万の壁が越えられないで悩んでる

556名無しさん(新規):2006/12/11(月) 18:00:23 ID:TTgwK63e0
>>554
アート漫画インクは持ってるけどコピックにもつかえるんだ。
今度使ってみるよ。

開明墨汁だとコピックオンリーの絵しか使えないから
途中で背景は水彩にしたいと思ったとき困るんじゃないかなあ
557名無しさん(新規):2006/12/11(月) 18:08:19 ID:2KOV7grO0
>>555
十分じゃないか!
自分は価格が安定しない…
3万の壁は越えたが5千の壁がはるかに越えられないときもある…orz
何が価格に影響してるのかさっぱりわからん…
558名無しさん(新規):2006/12/11(月) 20:27:28 ID:FbgUuDPP0
開始から競ってる人はすごい羨ましいなぁ
低額が続くと入札者にも低く見られるようで、全然競ってくれない
精進あるのみなのは分かるけどなんか描く気なくなるよorz
559名無しさん(新規):2006/12/11(月) 20:49:24 ID:6uRWulfr0
私も(´・ω・`)終了間際にちょろっとあがるけど…
がんばってるんだけど、3000円いくといい方かなあ。
ヲチ数だけは4,50あるんだけど。見られてるだけかあ…とほほ。
560名無しさん(新規):2006/12/11(月) 21:47:00 ID:TTgwK63e0
人を羨んでる暇があったら努力、努力
561名無しさん(新規):2006/12/11(月) 21:47:30 ID:ElQCYwkb0
落札金額は気になるけど、それより入札してくれる人の気持ちの方が大事だ。
「この絵を手に入れなきゃ気がすまない!」って入札して欲しいし
「この絵サイコー」って気に入って欲しい。
そんな力がある絵が描けるようになりたくて頑張ってるんだけど、
むずかしー。
欲しい濃さまで塗るのが疲れるんじゃー。
562名無しさん(新規):2006/12/11(月) 22:27:55 ID:K2jRyyr80
入札コメント終了か(TーT)ノ~
563名無しさん(新規):2006/12/12(火) 00:08:36 ID:NS7o4wUN0
オチ数沢山あるけど、毎回入札してくる人は同じ。
結局、いくらで落札されるんだかヲチっているだけであって、絵そのものに
興味を持ってヲチっている人はとても少ないのだろうと思った。
564名無しさん(新規):2006/12/12(火) 00:12:15 ID:wn2YMaOD0
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k40596743
記録更新おめでとう〜。俺としては後追いうさだが出てくれればうれしいかも〜?
565名無しさん(新規):2006/12/12(火) 00:18:45 ID:wn2YMaOD0
書き込むスレ間違えた…
566名無しさん(新規):2006/12/12(火) 00:35:21 ID:lhahNuSYO
回転させてみた
567名無しさん(新規):2006/12/12(火) 06:04:07 ID:I00YFx430
板違いかも知れんけど、皆発送するときって梱包どうしてる?
568名無しさん(新規):2006/12/12(火) 10:45:50 ID:VQ7KPOnd0
>>567
この板くらい全部読もうぜ!
569名無しさん(新規):2006/12/12(火) 12:34:30 ID:lhahNuSYO
>>568
一つ一つ全部読ますのも酷じゃね?

>>567
梱包で検索汁
570名無しさん(新規):2006/12/12(火) 17:15:41 ID:pe0H7ahu0
梱包もそうだけど、
ここのスレ一回通して読むだけで
すごく勉強になると思うよ。
571名無しさん(新規):2006/12/12(火) 21:26:51 ID:EZXSit0y0
確かに初めて来たときこのスレ一通り読んだらすごい勉強になったな

包装は丁寧にやってる(つもり)
厚紙で補強して季節ごとに違う包装紙を巻いて更にチャック付のビニルに入れる。
もちろん手紙も忘れずに。
封筒は郵便局留め指定してくる人以外はカラーを使ってる。
すごい喜ばれる 褒められる 嬉しい
572名無しさん(新規):2006/12/13(水) 01:38:37 ID:UwueAOJnO
柔らかい乳を目指そうと
頑張って何度も描いてるうちに
乳描くのはうまくなってきたけど
でかい乳しか描けなくなってきたww
573名無しさん(新規):2006/12/13(水) 02:02:39 ID:DbWA7AYl0
アダカテは局部もろかエロくてデカイ乳が高額の要だよなぁ・・・難しい
574名無しさん(新規):2006/12/13(水) 03:27:51 ID:p95SSzZz0
>>567
一応、読んで調べてみたんだけど袋にいれるだけで本当に大丈夫なのかな…て思ってしまって…

>>567
ありがとう

>>571
すごく参考になりました。
手紙はやっぱりいれた方がいいんですね。
575名無しさん(新規):2006/12/13(水) 09:24:29 ID:qiYvyu3D0
>>571
すごいな。漏れもそんなの貰ったら感動するよ。
でもカラー封筒って大きいのあんまり売ってなくない?
そして果てしなく不器用な漏れに包装が出来る訳も無くorz
576名無しさん(新規):2006/12/13(水) 15:28:06 ID:dC7xtmTf0
真剣に悩んでる。漏れ、絵を出品していた。他の人には高い金額で入札してる
のに、自分の所だと300円程度なんだけども、それでも勿体無いと言う人が中にいた。
それぐらい気にするなと突っ込まれそうだが凹んだ。
たかだか300円されど300円。入らないよりか全然マシだと思うが、
一生懸命描いた絵だから本当に気に入ってくれた人に譲りたいと思う。
しかし、他の絵師に手当たり次第、入札しているのを見ると、
本当に自分の絵を気に入っているのだろうか?と不安になる。
集める事だけが目的なのか、それとも本当にその絵が好きだから
集めているのだろうかと…or2 考えすぎだよな…漏れ。
577名無しさん(新規):2006/12/13(水) 15:38:51 ID:kVI6C8BR0
>>576
同じことあるよ、お前さんだけじゃない
手抜いてないし、ちゃんと時間かけて描いたのにはがきサイズやコピーに値段で負けてるorz
自分も安値で終わるのは正直辛いし・・・いっそ即決つけようかとも考えたよ
578名無しさん(新規):2006/12/13(水) 16:39:17 ID:qiYvyu3D0
>>576
漏れもだよ。
でも、手当たり次第の中にも入らないよりマシだと思ってる。
オクイラ界は顧客をつけてなんぼのせ界。
下手でも顧客さえつけば、正直値は上がる。
上手くても、丁寧でも萌えなきゃコピーにも勝てないよ。
(たまに、これは萌えないだろ?ってのに、信者がついてたりするけど)

>それでも勿体無いと言う人が中にいた。
って、本スレか何かで言われたのか?
579名無しさん(新規):2006/12/13(水) 16:57:15 ID:0lFYjl8K0
そういうのを僻みというんだ。
580名無しさん(新規):2006/12/13(水) 17:15:51 ID:Aj9AYA9I0
>>574
最初は漏れもどう包装していいかわからなかった、参考になってヨカタ
手紙大事! 誰でも貰ったらうれしいよね!

>>575
100均 The ダイソーでカラー封筒(プチプチ入り)沢山売ってるぞ
小さいヤツからデカイやつまで大きさも種類もカラーも柄も豊富 100均神
通常の文具屋で、とくにプチプチ入ってるとカラーないうえにクソ高い



100均 いつもありがとう
581名無しさん(新規):2006/12/13(水) 18:44:16 ID:ctmN6Efy0
>>580
575じゃないが100均いいな!今度行ってみる。
ぷちぷちって封筒に接着タイプじゃないよね?たまに強力に一体化されてて
ゴミの分別が面倒なクッション封筒があってさorz

>>576
沢山落札する人にとっては今回この人にはこの価格まで、今回はここまで〜って
線引きしてる人もいるんでない?
コレクション目的というより収集趣味かもしれないし。
ていうか自分の絵しか落札してない落札者さんって当たったことないし。
気になるようだったら、この価格で落札してくれる人に見てもらえるまで回転させて
みてもいいかも。いい人二人に見てもらえたら価値は上がる世界だから。

漏れも散々本スレで安価でもこの金額出せねーよwとか叩かれたりするけど、落札者さん
からあったかいメール貰ったりして冬でも心はぬくぬくですよ。
心とちょびっとだけ懐暖めるために今日もコタツにみかんで絵を描きますよ。
582名無しさん(新規):2006/12/13(水) 21:06:46 ID:NJKZQh9P0
「自分はこの値段なんだな」ってガッカリしたから、逆にやる気が出たよ。
客観的に見たら大した絵じゃないから競われないんだ、だったら競われる
ような絵描こうって。
今は、オクイラの価格とは別に、自分の絵の理想を高く持ってそれに
近づきたいと思ってる。
結果的に欲しいって思ってくれる人もきっと増えてくれるって期待しつつ。
583576:2006/12/13(水) 21:28:35 ID:21Cmv7l90
同じ悩みを持っている人がいて安心した。
出来ることから始めようと思う。
沢山のレスを本当にどうもありがとう!
584名無しさん(新規):2006/12/13(水) 21:35:32 ID:7HSj6Iag0
>>580
ね、ね、手紙ってさ、どんな事書くの?
585名無しさん(新規):2006/12/13(水) 22:26:09 ID:Aj9AYA9I0
>>581
スマン、強力とかそういうの全然考えてなかったからわからないorz
ごみの分別ちゃんとするのか・・・えらいな

>>584
落札してくれた感謝の言葉、保存方法… とかまあ色々だな
586名無しさん(新規):2006/12/13(水) 22:35:36 ID:Ktzwk0K90
おまいら、蛾喰いに入札はいってるでよ('A`)
587名無しさん(新規):2006/12/13(水) 22:36:10 ID:Ktzwk0K90
>>586
誤爆した
吊ってくる

λ....
588名無しさん(新規):2006/12/13(水) 23:52:11 ID:qMm/t4Hf0
スキャナー買おうと思ってるんだけど、どれくらいの性能がいいんだろう?
やっぱり3200dpiぐらいは必要かな?
589名無しさん(新規):2006/12/13(水) 23:56:38 ID:pEwC+rjt0
3200dpiもの解像度、何に使うの?
590名無しさん(新規):2006/12/14(木) 00:27:11 ID:Xyu8cWhl0
淡いタッチの絵が描きたくてコピックで描いてみたんだけどスキャナでほとんど色が飛んだ…
これってどうにかなるものなのかな
コントラスト上げたりレイヤー重ねたりしてみたらムラがあるように見えてしまう
肉眼では塗りムラは感じないんだけどなorz
591名無しさん(新規):2006/12/14(木) 00:31:55 ID:/664K7zK0
淡いタッチの絵をコピックで描いたら
数週間で色が消えないかと、そっちの方が心配かも
592名無しさん(新規):2006/12/14(木) 00:37:55 ID:zwfSwIUh0
>>588
スキャナの解像度で3200dpiあれば十分だと思うよ。4800dpiあればより良い。
CISスキャナよりCCDスキャナを自分はオススメする。
1万円ちょいで結構良いもの買える。

>>590
淡いタッチの絵なら、コントラストを下げて明るさを上げたほうが現物に近くなるとオモ。
スキャナの設定とかも変えてみては?
593名無しさん(新規):2006/12/14(木) 00:43:28 ID:/664K7zK0
3200でも4800でも取り込み精度が変わるわけじゃないよ。

通常の印刷は350、高線数印刷でも400、モノクロ原稿でも1200
ぶっちゃけこれ以上の解像度は意味が無いのに
やたら解像度だけ上げてメーカーが売りにしてる現状。

ついでにCCDとCCD2も、同じものでただ売るために言い方を変えてるだけ。
解像度を気にするより取り込みするレンズや色域を気にしないと
594名無しさん(新規):2006/12/14(木) 01:03:29 ID:th+xVfaw0
A4のスキャナーの性能上げるのはもういいから
A3のスキャナーを安くして欲しいよな
何あのアホみたいな価格差
595名無しさん(新規):2006/12/14(木) 01:06:39 ID:uOmSBukC0
>>590
コピックの色見本を作って、スキャナーで取り込んだらどうなるか試して
みたら?
塗りの練習にもなるし。
596名無しさん(新規):2006/12/14(木) 06:19:55 ID:r/9L44Ht0
PCをデスクトップとノートで2台持ってるんだけど
どちらかで原画にできるだけ近く色調補正しても
もう1台のモニタで見ると全然別の色合いになるw
なのである程度の差は仕方ないと諦めてるよ
597588:2006/12/14(木) 08:47:12 ID:XJ52rkL/0
THX!
すごく参考になったよ。
早速、ネットで調べてみる。
598名無しさん(新規):2006/12/14(木) 09:45:15 ID:+Nx1cgQ10
>>593
取り込みするレンズや色域を気にしないとってどういう事だ?
ごめん、漏れも解像度が高けりゃいいと思ってた。
4800のスキャナーで、300位でスキャンしてたorz


599名無しさん(新規):2006/12/14(木) 12:45:05 ID:Tc1BZfogO
そりゃたんに取り込みたいだけのパソ事態の知識無いユーザーに売るには

解像度高くて綺麗ですよ〜
で売れるからじゃね?
600名無しさん(新規):2006/12/14(木) 13:28:56 ID:jV2GPf+t0
>>598
人に教えをこう態度じゃないな

>>596
モニターを工場出荷時のまま使用してるから
バックライトが退化してる
キャリブレーションしてない

モニターは劣化していくから定期的にキャリブレーションが必要な機材。
この間の某ローゼン高額絵師のように、他の人のモニターで見たときに
消しゴムのあとやゴミがみえるような画面になってるかもよ。
601名無しさん(新規):2006/12/14(木) 14:48:42 ID:+Nx1cgQ10
>>600
そういう言葉使いのおまいには言われたくないね
602名無しさん(新規):2006/12/14(木) 14:56:09 ID:MfYAyJ8S0
ID:+Nx1cgQ10

逆切れみっともない
603名無しさん(新規):2006/12/14(木) 15:12:07 ID:ggSbhYlM0
このスレを見てると、時々>>596みたいなレスや
モニタのキャリブレーションをしてないことを
当たり前みたいに言う人がいるけど
(複数持ってるけど色が合わないから、自分の方の色を合わせても意味がないとか)
絵描きが最低限やっておくこと
特にネットを発表の場にしてる人。だと思うんだけどなあ。

いつまでたっても、落札者に「原画の方がいいですね」や
逆に「画像を加工してないか?」と思われても
気にしない人もいるだろうけども、見てる色が大きく狂ってれば、
どんないいスキャナやソフトを使っても意味が無いと思うよ。
604名無しさん(新規):2006/12/14(木) 15:43:15 ID:+Nx1cgQ10
>>602
は?どこが逆切れでしょうかね?
売り言葉に買い言葉してあげただけですけど?
横ヤリ入れるなよ、こういう時だけ偉そうに
605名無しさん(新規):2006/12/14(木) 15:45:09 ID:ggSbhYlM0
そういうところが逆切れというんだよ
606名無しさん(新規):2006/12/14(木) 15:49:04 ID:bV/9atYd0
ともかく描き手スレを荒らすなよ…
607名無しさん(新規):2006/12/14(木) 15:55:44 ID:Tc1BZfogO
方向変えようぜ

おすぃりな絵出そうとしてんだが
水着みたいなのつけてても
万筋みえるならアダルティだろうか

俺的にはティクービか満々が丸見えでなけりゃ
セフセフだとおもってるんだが
608名無しさん(新規):2006/12/14(木) 16:01:07 ID:+UV3y3XO0
>604
詳しそうな人がたくさんいるこのスレで
誰もおまいさんの質問に
回答しようと思う人が出てこないわけに
気がついてもよさそうなもんだけどなー

マジレスするけど、教えてくださいの人に教えてくれる人はいても
突っかかるは、口汚いわじゃ誰もそんな気にはなってくれないよ。

>607
プロ原画氏ならスルー
でも他の絵師だとアダルト嫌いの人たちに本スレで祭にされるとオモ
609名無しさん(新規):2006/12/14(木) 16:06:00 ID:+Nx1cgQ10
ってか、そんな言葉使いに拘るんなら「オモ」「おまい」とかもやめれば?
明らかに変でしょ、それ。
2ch漬けで頭可笑しくなってるからわかんないか〜 
610名無しさん(新規):2006/12/14(木) 16:06:21 ID:fVjGyoDD0
>>607
自分は着てるならOKだとオモ。
パンツ見せてる絵も普通の方に出てるし。
でもアダルティにパンツもティクビも見えてないのに
スカートめくれてるだけで出してる人もいるからなあ。
基準がよくわからん。
611名無しさん(新規):2006/12/14(木) 16:10:44 ID:gBDL/6GX0
ID:+Nx1cgQ10が来なくなれば、本スレもここも平和になりそうだ
612名無しさん(新規):2006/12/14(木) 16:15:00 ID:gBDL/6GX0
>>607
万筋って、ワレメのこと?
それを一般カテに出したら、たぶんPTAのおばちゃんみたいな
ストーカー安置が、今度も出品するたびに
目を吊り上げて叩きはじめるようになると思うぞ

その癖、マンコ丸出しでも低額だと叩かないんだから
いい加減なもんだ
613名無しさん(新規):2006/12/14(木) 16:37:23 ID:Sg8Bgk140
>>612
>その癖、マンコ丸出しでも低額だと叩かないんだから
>いい加減なもんだ
最終的に“稼がれる事がおもしろくない”に到達する。

ヘタレ絵師が高値出す場合とか、絵のレベルは普通でも、
リピーターがいて毎回安泰な価格を出している絵師など。
あと、粘着アンチが常に申告入れる事も。
絵がとても上手くても叩かれる〜。
これ全て、ほとんど“高値”がキーワード。
614名無しさん(新規):2006/12/14(木) 16:57:05 ID:Tc1BZfogO
よし一般でだす

晒すしたければ晒せばいいのさ
違反申告されても最終的に決めるのはYahooだしな
615名無しさん(新規):2006/12/14(木) 17:07:11 ID:pBksVC230
万筋はアダルトじゃないかなぁ。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d62433837
↑こういう永野護のイラストのようなタイプは一般向けでいいけど
色気を売りにしてる時はアダルトだよ。

ヌードの基準がゆるい男に例えても
ティンコがくっきり描写して、上に下着の線が描いてあるから
一般カテだと言われても、ちょっと待てよと思うし。
616名無しさん(新規):2006/12/14(木) 17:20:10 ID:1BjpGjr40
万筋を一般で出品してる絵師はいないから
614が誰なのか、すぐにばれるよ。
617名無しさん(新規):2006/12/14(木) 18:32:24 ID:rMvfYhfO0
アダカテ…犯罪加担するような真似は迂闊にしない方がいいではw
チンチン描くのも萎えるが、筋描くのもなあ。落札者が夜のオカズに
してハアハア悶える為に使われているとしても、規約違反になるような
モノは描かない方がいいんじゃないかと思う。
618名無しさん(新規):2006/12/14(木) 18:43:13 ID:1BjpGjr40
万筋は規約違反とまでは思わないが、一般に出すのは
常識で考えればわかりそうなもん
619名無しさん(新規):2006/12/14(木) 18:50:39 ID:Tc1BZfogO
つか
言うほどエロくない件
まぁ色ついてからやばそうならアダカテにするよ
620名無しさん(新規):2006/12/14(木) 18:52:01 ID:rMvfYhfO0
>>618
筋はアダとは言えんと思うが、露骨に描写するのは問題ありだと。
621名無しさん(新規):2006/12/14(木) 20:25:04 ID:qTB0iJxr0
なぜ筋がアダルトなのか分からない。
物理的に食いこむものだろ。
幼き頃学校で友達のブルマが食いこんでた。

無論それをみて興奮しt・・・するわけもなく。

見るほうがえろいからアダルトになるだけで、
筋だけならアダルトには入らない。
622名無しさん(新規):2006/12/14(木) 20:41:25 ID:2Jt1g5kr0
なぜチンコがアダルトなのか分からない。
物理的にオスなら誰でも持ってるものだろ。

なぜセックスがアダルトなのか分からない。
物理的にこれがないと子供が生まれない。

そんな理由が通じるなら
アダルトカテなんぞいらんよ
623名無しさん(新規):2006/12/14(木) 21:00:57 ID:ZGTwXdMz0
本来、子作りのためにする行為がなぜ自分たちの快楽目的で
幼女陵辱とか訳の分からんゲームやアニメを作りだす必要があるんだ?
何か話題それてきたな。ここらで終わるw
624名無しさん(新規):2006/12/14(木) 23:27:12 ID:6qb7xVwJ0
少年ジャンプくらいの描写なら一般でいいんじゃね?
あまり硬く考えなくても・・
結局ヤフーの判断に従うでFA
625名無しさん(新規):2006/12/15(金) 00:05:07 ID:61oIxetS0
前から気になってたんだけど、顔料なら耐光性が高いってわけじゃなさそう。
色塗りスレにそう書いてた人がいて、店に売ってるパステル・色鉛筆の表面が
色褪せしまくってるのも確かだなと思ってた。

http://www.holbein-works.co.jp/0421.html
ホルベインの商品説明3
>パステルは顔料がむき出しの状態なので光の影響をうけやすい。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A1%94%E6%96%99
ウィキペディア顔料の項目、耐性についてを要約すると、有機顔料は紫外線に
弱く無機顔料は一般的に耐光性が良好だそうで。

もっとちゃんと勉強しないと…
626名無しさん(新規):2006/12/15(金) 00:10:07 ID:Rt2p9ugM0
パステルと色鉛筆は、結構早く色が褪せるよね。

ポスターカラーも染料系だけど、
でもコピックとかに比べたら、比べ物にならないから
壁画の塗装のようなものを求めるんじゃなければ
気にするほどじゃないかと。
627名無しさん(新規):2006/12/15(金) 00:22:03 ID:qJkJDoie0
透明水彩ならW&Nを使ってれば
耐光性の弱い奴は廃色になってるからまず変な顔料の心配は無いし
アクリルはチューブに耐光性がかかれてるから見分けられる。
逆に100均の色紙や画材に、はなから耐久性を求めるヤシもいないしさ

そんなに気になるなら書いてない奴は
自分で実験してみるといいんじゃない?
628名無しさん(新規):2006/12/15(金) 00:26:26 ID:vwOLk1vX0
終了間際になってアクセス数が倍以上になった…でも落札額は変わらずw
版権ものだからどこのスレに晒されたのかもわからない…どんな晒され方したか気になってしかたない
豚切ってスマソ…こんな事はじめてだった…
629名無しさん(新規):2006/12/15(金) 00:53:24 ID:61oIxetS0
ポスターカラーって染料だったんだ、知らなかった。ガッシュは顔料なんだ。
ややこしい…でも勉強になったよ、ありがとう。

何を使うにしても、ちゃんと画材のことを知った上で使ったほうがいいよね?
人様にお渡しするものだから尚更。
結構勘違いしてたりするから、2ちゃんて有難いなーと思うよ。
630名無しさん(新規):2006/12/15(金) 01:32:30 ID:5q5IhjDe0
>>625
色鉛筆も顔料系と染料系の2種類があり、染料系は当然色褪せが早い。
原料が公開されていないのではっきりしないのだが
uniやトンボが多分染料系
耐光性を求めるなら専門家用のにしよう
631名無しさん(新規):2006/12/15(金) 01:51:08 ID:qJkJDoie0
染料系の色鉛筆はめちゃめちゃあせるの早いよ。
うにの水彩色鉛筆で実験したことがあるけど
紫系の色は一日で変わってしまった。
カラーインクやコピックよりもすごかったよ。

それ以来、スタビロを使ってる。
632名無しさん(新規):2006/12/15(金) 01:56:41 ID:WQ/+8uMd0
>>628
漏れも大体そんな感じだよ。どこに晒されたか気になるけど、
前向きに…版権はまだ出した事が無いけど、オリジナル絵でも
終了間際になるとグッとアクセス数が伸びるよね。
入札額が上がればもっと良いのだけども。
633vvvvsweetvvvvv:2006/12/15(金) 05:03:24 ID:DqDDYGXj0
vvvvsweetvvvvv(新規)

いい加減この質問厨ウザくない?
同業者か誰だか知んないけど、あっちこっちで使用画材聞き回ってるし。
入札する気無いのミエミエなんだから、誰か注意してくんないかな。
634名無しさん(新規):2006/12/15(金) 05:12:21 ID:yxt9ECbd0
聞かれたほうはちょっと良い気分になってるから誰もなにもいわないだろ。
635名無しさん(新規):2006/12/15(金) 07:40:31 ID:ndSnhG5KO
質問したら入札しなきゃいけないわけじゃないしな
636名無しさん(新規):2006/12/15(金) 09:55:43 ID:EqzXzeKJ0
>>633
そういうのは本スレで晒せ。
質問ばかりしていて、取引が全然無い奴は
怪しいのが多いから気をつけろ。
画材聞き回っているのは、保存方法を知りたいだけなのか…
漏れだったら出品者の回答次第で入札するけどな。
でも、イラストは入札したことがない。
637名無しさん(新規):2006/12/15(金) 12:02:15 ID:61oIxetS0
>>630
それも知らなかった。同じメーカーでも、色によって染料のもの・顔料の
ものがあったりしないかな。透明水彩でも染料を使った色があった気がする。

633を書いた人に実験をしてみることを提案してみる。
まず、「オマエ ウザくない?」って鏡に向かって何度も言ってみる。
絵師なら、鏡の中の自分と実際の自分は別々の存在だって想像する力くらい
あるよね。
で、鏡の中の自分は、指摘を素直に聞き入れて、より良い自分になろうという
向上心を持つかどうかを想像してみる。

「アイツ ウザくない?」って発言が周りから歓迎されるかどうかも
ちょっと想像してみて欲しいな。
638名無しさん(新規):2006/12/15(金) 13:43:57 ID:qJkJDoie0
>>633
同感。
たぶん同じ奴だと思うけど、もう2つぐらい違うIDで質問しているのもみたよ。
ひょっとしたらブラックリストに入れた出品者もいるんじゃない?

>>634
自分で工夫している絵師ほど
誰が自分の技術や道具を教えたがるよ。
無視したらしたで、無視した!と暴れられても困るし
回答したらしたで、良い気分になってるといわれたんじゃ
ダブルでうっとおしい。

みんな自分でいろいろ試して探しているのに
気になる絵師から、安易に盗もうと思う心根がおかしいって
639名無しさん(新規):2006/12/15(金) 13:46:59 ID:qJkJDoie0
補足 違うIDで画材の質問しているのもみたよ。
640名無しさん(新規):2006/12/15(金) 14:07:15 ID:VGBoeS4o0
にっこり笑って、適当な画材を返答しとけばおっけー

入札する気があって質問してくる奴と
冷やかしや教えてチャンは見分けがつくしね
641名無しさん(新規):2006/12/15(金) 14:30:37 ID:j2istme50
俺はうざいけど、興味を持ってくれただけでも嬉しい。
一応技術を盗みたいと思わせた訳だから。
答えるか答えないかは別だけど
642名無しさん(新規):2006/12/15(金) 15:22:30 ID:mh9iCWsv0
>>641
私もそんな風に思ってた時期もあったなあ。
そういう気持ちで答えられるのは、オクをはじめて
最初の3回ぐらいまでだよ

新しくオクイラをはじめた人なんだろうが
定期的にこういう質問厨が出てくる。
643名無しさん(新規):2006/12/15(金) 19:45:24 ID:ZTmXZDgF0
>オクをはじめて最初の3回ぐらいまで
なんでその後はうざくなったの?
644名無しさん(新規):2006/12/15(金) 23:07:35 ID:8iE0IkII0
でも以前は実IDで質問してたけど
今は使い捨てIDで、安易に来るから太刀が悪いな…と思う
俺は、かけらでも絵師に畏敬の思いがあるなら
せめて実IDで聞くか、落札してから質問するのが礼儀だと思うんだが
結局、教えて欲しいだけで
絵師はそこそこ上手ければ誰でもいいってことだろ
645名無しさん(新規):2006/12/16(土) 00:56:35 ID:WxYYApCo0
>俺は、かけらでも絵師に畏敬の思いがあるなら
>せめて実IDで聞くか、落札してから質問するのが礼儀だと思うんだが

オクイラの落札者、絵師ともにこっちの人が99%だと思うよ。
中に1%の人が困らせてるだけで
646名無しさん(新規):2006/12/16(土) 01:29:20 ID:ACiok3BP0
やっぱり気になるもんなんだね。
絵師がどんな画材を使ってるのかって。
でも画材以外の事も聞く奴っているの?テクニックとか。
画材だけじゃ上手くはならんしなー。
とりあえず、絵師さん乙。
647名無しさん(新規):2006/12/16(土) 14:00:57 ID:y4gs+0Dg0
需要のない版権絵を描くのは正直オリジナルより辛い・・・・orz
作品によって、イラスト買う層が全然違うもんな、アクセス、ヲチ共に2倍以上の開きがある。
648名無しさん(新規):2006/12/16(土) 15:21:21 ID:ylgR/A0b0
辛いのか?好きで描いてんだろ。
649名無しさん(新規):2006/12/16(土) 15:38:45 ID:mpZKk3bpO
ネタに困ったときの絵のポーズとか構図とかどうしてる?
650名無しさん(新規):2006/12/16(土) 16:30:22 ID:0a38IJAe0
本とか画集とか人のイラストとか見て、
インスピレーションをくれるものを探してるなあ。

というか、この作業無しに新しいものへの創作の意欲が出てくる人は
いないと思うし
651名無しさん(新規):2006/12/16(土) 19:16:54 ID:oXpMy5Vw0
まだまだ3千円いったらラッキーな自分だけど
やっぱり終了の曜日によって落札価格は変わってくるのかな?
土日に終了したほうが入札希望の人には優しいのかなあ。
652名無しさん(新規):2006/12/16(土) 20:38:13 ID:AvuQ7ead0
>>651
自分は金曜日に終了すると値段がグッとあがる
7000円くらい差があったときはびっくりした
土日と月〜木は変わらなかったぞ 自分だけかな?

落札者側になると、土曜日は困る時がある
土曜日に振り込みが終了しても、次の日が日曜日で
郵便局がやってないから発送が遅れるとかで…

ま 速達でメール便指定すればいいんだけどねw
653名無しさん(新規):2006/12/16(土) 20:49:45 ID:dR6OY+tU0
7000円くらい差があるといえば結構な額なのに
それでメール便使っておくるの?
すっごい事やってるな…

漏れは万越えたら、ゆうパックとかエクスパックとか
記録付きの郵便で送料こっち持ちにしてるよ。
654名無しさん(新規):2006/12/16(土) 20:56:24 ID:J4YU6SuT0
平日だと仕事が遅くなった時入札が間に合わないから土日に
してくれって言われた。
普通そうじゃないの?
655名無しさん(新規):2006/12/16(土) 21:01:08 ID:lKu3FVKV0
>>652
その時出したイラストが入札者のハートを鷲づかみしたんじゃないのか?

その後も金曜はそれくらいの値段の差があるの?
656名無しさん(新規):2006/12/16(土) 21:02:03 ID:zoznzDJk0
土日だと遊びに出かけてて入札できない。ってこともあるよね
曜日はあまり関係ないんじゃないなぁ、と思う
657名無しさん(新規):2006/12/16(土) 21:51:05 ID:mpZKk3bpO
入札額だけで憧れるなぁ
そんな俺は値がつかないへたれ定額絵師
658名無しさん(新規):2006/12/16(土) 22:21:38 ID:AvuQ7ead0
>>653
向こうがメール便の速達指定してくるんだもんよww
どうするよww 記録付もたまに指定されるけどな

>>655
7000円差が最高だった これはマグレだと思う
でもやっぱり金曜に出すと値段が上がる 
今は500〜2000円くらいしか違わないけど漏れにとっては大きい
659名無しさん(新規):2006/12/16(土) 22:39:50 ID:FW/ftwlY0
そもそもメール便でイラストは送らないな。
自己率、郵便の5倍以上だよ

自分の描いてるものが可愛い
落札者の手元まで無事に届けたい
660659:2006/12/16(土) 22:40:39 ID:FW/ftwlY0
自己率→事故率
661名無しさん(新規):2006/12/16(土) 22:43:01 ID:Z4Tjd3380
水彩紙に描いて売ってる人いるけど、紙薄いじゃん。あのまま袋に入れて渡すの?
それとも一緒にボードみたいな硬い紙添えて渡すの?
補強の為のものではなく、作品と一緒にして、硬いものを添えるって意味ね。
まあ補強っちゃあ補強だけど。ボードに直接張るとか・・?
662名無しさん(新規):2006/12/16(土) 22:58:43 ID:hZWaZ4t70
>>661
同じ大きさのダンボール添えて包んでる。
663名無しさん(新規):2006/12/16(土) 23:16:25 ID:Fh7AK5990
>>661
PPに入れた物を厚紙サンドしてる。
664名無しさん(新規):2006/12/16(土) 23:19:26 ID:FFTRAko50
>>661 ボード添える。色紙・ボードって厚みのぶん湿気吸うでしょ。
茶色の点々がついたりするけど、あれカビでしょ?気をつけないとね。

ところでワンポイントアドバイス。

モノクロの絵の場合、真っ白だと手抜きに見えるし、かといってベタ・トーン
ばっかりで白いところが残ってないとゴチャゴチャの暗い絵になるよね。
カラーでも同じ。
明暗のバランスを計算できるようになると絵がワンランクアップする…
かもよ。

これはデッサン画を習って覚えたこと。中・高の美術の先生は必ず
デッサンの基本を身につけてるはずだから、教えてもらうといいかも。
卒業してても、菓子折り持って行くとかw
665名無しさん(新規):2006/12/16(土) 23:39:22 ID:avaAVbl/0
>>664
わざわざえらそうにワンポイントアドバイスなんていうほどのものでもないような。
それくらい知ってるよ。わざわざ菓子折り持ってまで聞きに行くことでもない。
666名無しさん(新規):2006/12/16(土) 23:43:13 ID:Fh7AK5990
>>664
何を言いだすのかとおもったら、そんなことか。
それって、 基 本 中 の 基 本 じゃないの?

それよりカビに気を付ける前に、カビ防止のスプレーくらい使え。
667名無しさん(新規):2006/12/16(土) 23:54:02 ID:AvuQ7ead0
>>664
そんなのどうでもいいから常に5万以上で売れるワンポイントアドバイスくれよ
668名無しさん(新規):2006/12/16(土) 23:56:30 ID:FW/ftwlY0
これで664が「高額絵師」だの「特定の絵師」ぽい振りでもすれば
もろ、釣りえさなんだけどな〜w
669名無しさん(新規):2006/12/17(日) 00:03:39 ID:kxxQz7GM0
そうだね、美大受験レベルの基本中の基本なんだけど…。
オクイラの9割がそれで損してるなーと思ったから。

>>665>>666さんの口ぶりだと私よりも絵の描き方を分かってるっぽいので、
常に5万以上で売れる絵の描き方はそちらに教えていただいた方がよさげ。

ちなみにカビ防止スプレーもいいだろうけど、通気の方が効果あるんじゃない
かなあ。
670名無しさん(新規):2006/12/17(日) 00:10:58 ID:aq0ufbC20
自分は凄い絵師を気取る→いやみな書き込みを繰り返す→
みんなから猛反発のレスが付く→
そして、「私はある絵師なのよ」的な情報をちらつかす

絵師本人のふりしてアンチが書き込んで
その絵師にみんなで攻撃させたりね。
今にして思えばヲチスレといい、ここといい
ひどい事やってたよなあと思ってたけど
664-669を見ると、まだやろうとしてるヤシがいるんだねえ
671名無しさん(新規):2006/12/17(日) 00:19:12 ID:kxxQz7GM0
す…凄い絵師を気取るって…えええ〜!?

「自分は低額絵師でつらいけど頑張ろう」ってレスがいつもいっぱいあるのを
見てて、自分なりにみんなに役に立ちそうなこと書いたつもりなのになあ…
672名無しさん(新規):2006/12/17(日) 00:23:41 ID:aq0ufbC20
下2行のように、誰か受け取ってる人がいれば
664以下のレスは返ってこないよ
673名無しさん(新規):2006/12/17(日) 00:58:49 ID:kxxQz7GM0
反発レスしかつかなかった意見でも、数日後他の人が同じこと言い出したり
すること多いよ。
674名無しさん(新規):2006/12/17(日) 01:56:06 ID:jUtQDmdq0
>>657
そんなこと言うなよ!漏れは低額絵師。3千円オーバーなんて夢のまた夢!
最高額2千円しかなったことがないし、まだまだ出さなきゃと思う。
頑張ろうッと。>>657タンもガンガレ ノシ
675名無しさん(新規):2006/12/17(日) 02:29:51 ID:QLwoCQwP0
冬コミで絵師同士で交流とかしたいけど、やっぱこの流れじゃ無理かな・・・
俺からメールだせないし、しかもその絵師さんがサークルでいるかもわからんしorz
676名無しさん(新規):2006/12/17(日) 02:30:30 ID:QmC3cmJx0
絵描こう
677名無しさん(新規):2006/12/17(日) 03:19:12 ID:kxxQz7GM0
>>675
その絵師さんが売り子してれば、声かけてあげた方が喜ばれると思うよ。
人が集まってたらそんな余裕はないだろうけど、挨拶くらいできそうだったら
「応援してます」「あなたの絵好きです」とかなんとか言われれば悪い気は
しないんじゃないかなあ。

小さいお菓子・入浴剤とかの簡単な差し入れもよくある方法だね。
678661:2006/12/17(日) 06:19:11 ID:DWZ7cynm0
なるほど。つまりPPの中には水彩紙だけって人も普通なんだね。
作品としては、水彩紙オンリーですよ、って事ですよね。
PPの外に補強ってのはまあ当然だけど、PPの中にボード入れるとカビが生えるのか。

679名無しさん(新規):2006/12/17(日) 11:20:11 ID:IUYgWQGZ0
>>678
PPの中に入れる補強(張ったり、装飾的なものとか)するなら、それもふくめて作品としてうpした方が良いと思うよ。
じゃないと落札してくれた人がPPあけて無用な補強を取りだす手間がかかったり、
うおしてたのと違う!ってトラブルになりかねない。

俺はPPに入れた作品を、一回り大きな厚紙にPPの角を三角に切った物を貼りつけて(写真の角を止める三角のイメージ)
それにはめて作品が中心にくるように配置して、厚紙サンドしてる。
角もPPだから厚紙にセットしたまま見るにも違和感無いし、作品自体は痛まないし。
680名無しさん(新規):2006/12/17(日) 11:21:28 ID:IUYgWQGZ0
修正

誤:うおしてた
正:うpしてた

orz
681名無しさん(新規):2006/12/17(日) 11:21:29 ID:/Jb6k70U0
それくらい知ってる
基本中の基本
なんてわざわざ言いにくる人はたかが知れてるレベルだな…
考えないで描いてる絵師が多いのは事実
そういう人に向けてのアドバイスなんじゃないの?
当たり前だと思うなら、考えないで描いてる人を温かく見守る側に一緒に立てばいいじゃないか
自分の欠点を指摘された自信過剰な人に見えるよ
682名無しさん(新規):2006/12/17(日) 13:22:49 ID:aq0ufbC20
>>678
なんでボードをいれたぐらいでカビがはえるんだ。
それじゃボードや色紙で出品してるものは
全部カビだよ。
683名無しさん(新規):2006/12/17(日) 20:01:28 ID:tv6MgpBB0
ひっさびさにここ来た
そうか〜冬コミの季節なんだね
サークル参加しなくなってからオクはじめたからなんだか懐かしいよw
絵を描く人との交流もまったく無くなったし
サークル参加のオク絵師さん、影ながら応援しているよ
サークル参加って気力体力使うもんね

>>677
入浴剤の差し入れは嬉しいね
特にこの時期は
684名無しさん(新規):2006/12/17(日) 20:19:41 ID:IUYgWQGZ0
>>681
>ところでワンポイントアドバイス。
なんて書かなければ、まだましだったんだろうにねーとか思う。

そもそもそれ以前にカビがはえるような>>664が問題だと思うが。
普通そんなにはえない。>>664はどんな管理をすべきか、菓子折でも持って美術の先生に聞きに行った方が良いと思う。
685名無しさん(新規):2006/12/17(日) 20:35:14 ID:hml1cdse0
コミケスレじゃないぞw
686名無しさん(新規):2006/12/17(日) 20:40:14 ID:bTsw/lXr0
>>678
PPに入れたまま普通に壁に飾ったりする分には
まずカビなんかはえないよ。ボードでも色紙でも水彩紙でも。

しまい込む場合にはカビの心配もあるかもね。
ボードにカビ生えるほどの悪環境なら、水彩紙にだって生える。
大事にしまってたせいでカビがはえた、なんて事になると悲しいので
落札者さんには紙類の保管の仕方をある程度は知っといて欲しいかな。
倉庫の中の古い本だって季節ごとに天日干ししたりするわけだし。
687661:2006/12/17(日) 21:16:52 ID:DWZ7cynm0
>>679
なるほど。厚紙セットいいですね。そのまま補強されたまま飾れるのがいいです。
いいことききました。
>>686
そうですか。自分もカビなんか生えた事ないのでびっくりしたんですけど安心しました。

水彩紙で出品する場合の勝手がわからず質問したんですが
みんな丁寧に教えてくれてありがとうございました。
688名無しさん(新規):2006/12/17(日) 21:18:53 ID:g0HOYphI0
自分はキャッスルケースに入れて発送するから
特に補強はしないな<水彩紙での出品でも
689名無しさん(新規):2006/12/17(日) 21:32:03 ID:180DxJZO0
漏れもキャッスルバニアやりながら発送するから
気が付いたら鞭振ってるな>水彩紙の出品でも
690名無しさん(新規):2006/12/17(日) 21:42:34 ID:aq0ufbC20
ざぶとん、全部持って池
691名無しさん(新規):2006/12/17(日) 23:26:14 ID:kxxQz7GM0
そうかーみんな厚紙の心配したことがないのか…。
今度画材屋に行ったときにでも相談してみよう。

美術教師にはカビよりはもっと別のことを質問しないともったいない。
水彩技法(ぼかしとか基本ひととおり)・水張り・透視図法etc。
昔、中学(公立)で教わったのが今でも役に立ってる。

同人誌やってる人で美大出てる人とかも…専攻によって知識の分野がだいぶ
分かれてきそうだけど。
692名無しさん(新規):2006/12/17(日) 23:49:31 ID:IUYgWQGZ0
>>691
画材屋の店員さんも大変だな。
仕事とはいえ、ドキュソの御相手は辛いだろうな。苦労をお察しするよ。

>>686
俺は湿度の高いところにしまうときには、袋に入れてシリカゲルなどの除湿剤を、絵に触らないところに一緒に入れるよ。
まあ普通にPPに入れて棚にさしておいたり、飾る場合は心配ないけどね。
あと当たり前だけど清潔な水を使うことと、作品をきっちり乾燥させることは気を付けてる。万が一と言うこともあるからな。
俺の部屋、オイルヒーターだからその上に置いておくとすぐ乾いて便利なんだよw

チラ裏
しかしまあ、なんて低次元な‥‥美術教師も大変だな、家にまで押しかけられて。
693名無しさん(新規):2006/12/18(月) 00:12:39 ID:f9ZAp12K0
余計な一言を添えないと気が済まないそうです
694名無しさん(新規):2006/12/18(月) 00:23:04 ID:ddVceDvF0
ID:IUYgWQGZ0の物言いのほうが、よっぽど胸くそ悪い件。
695名無しさん(新規):2006/12/18(月) 06:01:45 ID:QMsDxnth0
知識ひけらかしたいプロ気取りがいるだけの件
案外本当のプロよりただのプロ気取りの方がギャーギャーうるさかったりする件
696名無しさん(新規):2006/12/18(月) 09:28:19 ID:GwfiE1k90
つけペンで主線アクリルって絵師の人たまにいるけど、
アクリルを主線にするとすごい伸びが悪い気がするんだとな。
自分の濃度がいけないのか・・・・
アクリル付けペンにしてる人、いる?
697名無しさん(新規):2006/12/18(月) 13:52:55 ID:1b9x8Iuu0
好みの問題じゃない?
モノクロでも墨汁(乾きが遅い)をこのむ人と、
証券インク(渇きが早い)がこのむ人といるし
自分の描画にあったものを探して使えばいいだけかと。
698名無しさん(新規):2006/12/18(月) 17:56:55 ID:5yjIVAzS0
そろそろ郵便、宅配事故が気になる季節になったなあ。
やっぱりクリスマス終了とかってやめたほうが無難かな(´・ω・`)
自分は予定ないけど…ねorz
699名無しさん(新規):2006/12/18(月) 18:20:53 ID:Ioskd3He0
去年は年末ギリギリまでシュピンしたけど事故はなかったな。
でも確かに入札する側も気にする季節かもね…
700名無しさん(新規):2006/12/18(月) 18:23:47 ID:1b9x8Iuu0
ゆうパックで発送汁
701名無しさん(新規):2006/12/18(月) 18:24:26 ID:kA9LaBoV0
>>696
濃度の問題。
水を少しずつ入れてみて調整するといいよ。
薄すぎず、濃すぎず…実際にペンに付けてみて
自分の納得いくまで試してみるといいかもしれない。
一度、アクリルを線に使うと手放せない。
702名無しさん(新規):2006/12/19(火) 00:30:12 ID:1m2bVhI70
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g47867344(アダ)
レグナタン、背景ってか静物描くのホントに苦手なんだなー
がんばってくれ。
703名無しさん(新規):2006/12/19(火) 00:30:44 ID:1m2bVhI70
ごめん誤爆。
704名無しさん(新規):2006/12/19(火) 02:21:56 ID:QbDzoFFM0
「背景パース」でぐぐった
「萌える絵のかきかた教えてくれ」って2ちゃんのまとめサイト発見
背景講座の中の
> 2、見る人の目線より上のものは下から。
>  目線より下のものは上から描く。
あたりに基本が書いてあった
705名無しさん(新規):2006/12/19(火) 02:23:03 ID:w/jDoNvM0
ヘタだから、イラスト描いて出品したりする気は全くないけど
絵を描くのは昔から好きです、と言っても顔しかかけない小学生レベルです
売り物になるほどのレベルの高い絵を書くには
何を参考に、何で勉強すればいいんでしょうか?
絵を描く工程って、素人にはめちゃくちゃ面倒で、複雑なんですが
イラストの描き方、なんて検索してもレベルが高すぎて
素人が具体的に理解できるものが少ないです・・・
706名無しさん(新規):2006/12/19(火) 02:47:38 ID:QbDzoFFM0
何でも参考になるし、何からでも勉強できる…と自分は思う。
でも初めの一歩が大変なんだよね。

教えるのが上手な人に直接聞くのがいいんじゃないかなあと思うんだけど…
「デッサン教室 一日体験」でぐぐったら習いに行けるとこがあるかも?
707名無しさん(新規):2006/12/19(火) 02:51:17 ID:Ayq3eR0V0
>>705
まずは好きなキャラや絵を模写してみると良いよ
売らなければトレースしてもいい
人物デッサンも並行してとにかくたくさん描くこと
練習以外に上達の道はないから・・
頑張ってください
708名無しさん(新規):2006/12/19(火) 03:08:09 ID:QbDzoFFM0
模写もいいね。

ただ、その元の絵を描いた人も、上手くなろうとして沢山本を買ったり
教室・学校に通ったり
寝る間も惜しんで身体を壊すぐらい描いてその絵が描けるようになった…
かもしれない。
そうやって努力してる人は沢山いるよ。

それだけは忘れないでね。
709名無しさん(新規):2006/12/19(火) 03:25:29 ID:w/jDoNvM0
>>706
レスありがとうございます。
確かに、入り始めって汚い部屋をどこから片付けていいのか解らない
みたいな、そんな感覚があって、難しくって。
さっそく教室みたいの具具って見ます。いいのがあるといいな。
>>707
ありがとうございます。よくトレストレスって聞きますが
あれってどうやってるんですか?色紙とかって
元の絵を下に引いても、うつりませんよね・・・紙が厚くって。
こいつは、トレスだ!なんて騒がれたりしますが
トレーシングペーパーなんかに書いてる人はいないし・・・
あーいうトレス絵売ってる人ってどんな方法でトレスしてるんでしょうか?
それすら、すごいじゃんって思っちゃうんですが・・・
>>708
ありがとうございます。
そうですよね、練習あるのみなんですよね。
絵が上手い人って、よく考えてみると時間削っても
暇さえあれば、絵書いてる人が多いような気がします・・・
それこそ授業中の時間割いてまで、練習してる人だって居ますしね。
710名無しさん(新規):2006/12/19(火) 08:44:28 ID:LEdRcyPR0
昨日からしつこくトレスの方法聞きたがってるヤシがいるなぁ。。
711名無しさん(新規):2006/12/19(火) 09:39:40 ID:mdpsJ9Jz0
>>710
本スレにも出没してたよな。
トレスしたい気が見え見えでむなくそ悪い。
トレス出品するつもりなら消えとけ。
712名無しさん(新規):2006/12/19(火) 09:41:23 ID:QsqVyfpk0
本スレにいた人かあ。うざいなあ
713名無しさん(新規):2006/12/19(火) 09:51:17 ID:jmxbxw7N0
あのさ…本スレ見ながら、描き手スレ見てんのか?
本スレは叩き合いが多いから体に毒。
714名無しさん(新規):2006/12/19(火) 10:46:02 ID:6H5qGXAI0
落札者に住所知られると怖くないですか?個人情報流出の悪用やストーカーとか。
手描きイラストのオークションでトラブル巻き込まれた人います?
この2,3日色んなオークション How to のサイト見たけど、リスク大きいですね。
715名無しさん(新規):2006/12/19(火) 11:35:42 ID:WxB9cJsw0
>>713
同意です、私も本スレは見ない派。

あのスレを知って、自分の出品の批評は
いいことでも悪いことでも参考にさせてもらってたんだけど
なりすましを狙って反感を買うようなレスをつけて、
本人降臨にされるわ、理不尽に叩かれるわ…
悪いことしなくても、あそこの一部の住人は悪意たっぷりに受け取るから
以来、もう何でもいいや、好きにしてよ、って感じで見なくなった。
本スレを見ないで、好きなようにやるのが精神的にもいい感じで出品できるね。
716名無しさん(新規):2006/12/19(火) 12:08:37 ID:5vvGvbO4O
>>715
叩かれても仕方ない人は確かにいると思うよ。
トレスしたり、吊り上げしたり。
同じ絵師として、やられて当然と思う。
自分は叩かれてやる気が出るタイプだから本スレも見てるけど、
本人降臨だったり、なりすましされる絵師なんてそんないないよ。
ここ何スレでもほんと数人。
一部の高額絵師と問題のある絵師だけ。
確かにどうしようも無いスレではあるけどね。
717名無しさん(新規):2006/12/19(火) 12:26:47 ID:WxB9cJsw0
叩かても仕方ない人と一緒にされたくないな。
718名無しさん(新規):2006/12/19(火) 13:03:56 ID:aFGLmhRE0
吊り上げで反省してない人の絵が目に入ってくるたび
嫌な気持ちになる…
719名無しさん(新規):2006/12/19(火) 13:36:16 ID:5vvGvbO4O
>>717
717がどんな絵師だか分からないし、誰も717が叩かれても仕方ない絵師言ってないのにその逆ギレはなんだろうね。本スレの愚痴をここで晴らすなよ。
今見て無いなら問題無いだろ。
女々しいな。
>>718スレ違い
このスレ荒らしたくないから、そういう話は本スレでどーぞ
720名無しさん(新規):2006/12/19(火) 14:22:41 ID:vmwXdgCW0
荒らしてるのは藻前だ>719

荒らしたくないならいちいち高圧的になる必要なかろう
721名無しさん(新規):2006/12/19(火) 14:32:35 ID:KOPIy5yh0
たまに高圧的っていうか、意地悪な人がいるよね、ここ。
本スレで叩かれてるのって、たんに妬みだと思ってるから
自分はキニシナイようにしてる。高額でもなんでもないのに
萌え絵ってだけで叩かれてる人とかね。
722名無しさん(新規):2006/12/19(火) 14:33:52 ID:Ayq3eR0V0
>>709
トレスはまず元絵にトレーシングペーパーやコピー用紙を乗せてなぞって書き写し
書き写した紙の裏に鉛筆で満遍なく色を塗るかカーボン紙を置く
それを本番用の紙(色紙、イラストボードなど)に乗せ、マスキングテープで固定して
線をボールペンなどでなぞると分厚い紙にトレースできる

ただあくまでも練習としてやってね
たくさんの人が見てるから出品するとまず間違いなくばれるよ
723名無しさん(新規):2006/12/19(火) 14:40:18 ID:mdpsJ9Jz0
>>717
どうした?生理か?
>>709
トレス出品してばれないと思わない方がいい。
叩かれて再起不能になるぞ。
724名無しさん(新規):2006/12/19(火) 14:47:59 ID:vmwXdgCW0
だめだこりゃw
725名無しさん(新規):2006/12/19(火) 14:49:12 ID:CrBb3wmg0
>>722
乙。
>>709は自力で調べる癖つけたほうがいいよ
本スレで検索ワード言われてるしな
726名無しさん(新規):2006/12/19(火) 15:13:18 ID:tGyyR1X20
叩かれ弱い人は、本スレはみない
でも出品初期のころは、他人の評判も気になるのが
人情というもんだしな。
一度や二度は手ひどくやられても、
高額常連絵師にでもならないと常駐的には叩かれないと思うよ。

高額常連と言われるようになると
ネチネチ嫌味を言われるだろうけど
そんな嫌がらせで負けるような弱い人は
高額常連になる前に、出品止めてると思うしね。
727名無しさん(新規):2006/12/19(火) 15:14:12 ID:5vvGvbO4O
>>724
728名無しさん(新規):2006/12/19(火) 15:16:14 ID:7rfE07yb0
>>705
の後に
>>709みたいに
トレスして出品してるのすらもすごいみたいな事言ってたら
ああトレスして出品するんだなと邪推してしまう。
絵を描くのがホントに好きならやめておいた方がいいよ。
729名無しさん(新規):2006/12/19(火) 15:42:33 ID:mdpsJ9Jz0
>>728
同感。
トレスしたって元も技量が無ければ大して売れない。
そのくせ滅茶苦茶叩かれる。
努力して自分のイラストを上手くして、高値絵師になった方が結局長く続くし
正直儲かる。
平均万越え程度の俺だけど、そう思うよ。
730名無しさん(新規):2006/12/19(火) 16:06:15 ID:FJukBfdG0
儲かってる実感があるのはいいな。
作業の進め方が上手いんだと思う。素直に羨ましい。
自分も同じくらいの金額なんだけど、
やたら描くの遅いし修正も多いんで時給計算すると100円も行かないw
かと言って時間かけないと値段も下がる。
いつもの1/4くらいの時間で描いた絵が、値段もキッチリ1/4だった時は
落札する人ってよく見てるなあって感心した。
731名無しさん(新規):2006/12/19(火) 16:37:59 ID:mdpsJ9Jz0
>>730
時間をかけないと確かに値段が下がる事が多い。
たまにもの凄い時間かけたのに、通常3分の1価格とかになってへこむ事もある。

描くのはオク絵師の中で早いのかは分からないけど、
サークルのメンツとか見てると普通かと。
1週間でカラーまで仕上げて2〜3枚。
それを1月位かけて出品してる。
732名無しさん(新規):2006/12/19(火) 16:49:29 ID:tGyyR1X20
はやいな〜
私は水彩だけど、一枚一週間はかかってるな。
薄い色と塗りだから、むらを作らないために
すごく時間がかかる
733名無しさん(新規):2006/12/19(火) 22:17:36 ID:PO+1EzZs0
>>714
同業者らしき人に落札されておちょくられた事はありますがw
オクイラの落札者さんはいい人多いよ。
それより新規入札が怖い。
734名無しさん(新規):2006/12/19(火) 22:30:24 ID:NyTtZH0D0
>>733
おちょくられたってどういうこと?
735名無しさん(新規):2006/12/19(火) 22:57:13 ID:tGyyR1X20
>>733
新規お断りと描いておく。
高額絵師たちや人気絵師たちは
ほとんどの人が描いてるし

まあ新規で万以上の金額を出す可能性より
いたずらや嫌がらせの方が確立高そうだ。
736名無しさん(新規):2006/12/19(火) 23:02:00 ID:inNdg11W0
>>733
最近よく見かけるようになったけど、『新規入札お断り』と書けば、
いくらかマシになると思うよ。漏れは、これで何とか防げているよ。
もしかしたらと思うが、同業者に悪戯入札されて、FM送ったけど
連絡取れずに報復評価受けたとか?違ってたら御免ね。
737名無しさん(新規):2006/12/19(火) 23:15:43 ID:QbDzoFFM0
>>732
水彩は乾くのを待つ時間が結構でかいよね。きちんと置いた色が、乾くまでに動いちゃって
ムラになってくれたり…
イメージ的には、私の場合コピックで1回重ねるならカラーインクは3回、
水彩は9回ぐらいって感じ。キツ。
その代わり、薄くてもインパクトある色が出る気がする。
仕上がったときの達成感は苦労の分倍増するよ。
738名無しさん(新規):2006/12/19(火) 23:41:19 ID:inNdg11W0
水彩に限らず、他の画材使うときもそうだけど、乾くまでの時間が
イライラするもんでね、漏れはドライヤー使って乾かしてるよ。
短時間で済むから便利だけど、イラストボードには試したことが
無いから何とも言えないな。
739733:2006/12/20(水) 03:44:22 ID:7U0QLJ+z0
あ、そっか「新規お断り」って書けばいいのか。
ありがとう、今度から説明欄に載せることにします。
私は新規落札者からの被害は今の所0だけど、実際多いのかな。
本スレみてると・・・多いんだろうなと思ってしまう。

私が実際受けた被害は(詳細は伏せますけど)
質問(探りを入れられたのかも)ばかりで取引に応じず。
逆切れ、日本語でおkな文章。眩暈がしたわ。
皆さんも気を付けてね。
740名無しさん(新規):2006/12/20(水) 08:22:36 ID:ytZPQUlT0
悪戯入札してでも嫌がらせしたいって、相当精神病んでるね。

別カテだが悪戯、嫌がらせ入札で実際捕まった人もいるし
>>733みたいな例で、カテ内で同様の被害が相次いで
悪質と見なされ、24されたオバチャンがタイーホされてる。

これらの行為が犯罪とは考えてもいないだろうし、自覚もなさそう
軽い気持ちでやりました、って言い訳しても、法は許してくれないのにね。
リスクを負ってまでやりたいんだから、気が知れない。
741名無しさん(新規):2006/12/20(水) 09:58:29 ID:pLnilZyS0
>>739
落札された後に質問ばっかりって、そりゃオカシイよな。
おつかれさん。
新規の方には悪いが、入札あった次点で気付いたら削除するようにしてる。
吊り上げとか言われても嫌だしな。
742名無しさん(新規):2006/12/20(水) 13:09:55 ID:PgvPB3wH0
捕まっても軽犯罪で罰金程度だろ。
出てきた後に被害が倍増しなければいいがな。
743名無しさん(新規):2006/12/20(水) 13:16:41 ID:NvgEdATd0
>>738
ドライヤー、慣れないと色素が寄るよな。

俺はオイルヒーターの上で塗ってるときがあるw
ボードはむりだけど、水彩紙とかなら、色置いた側から乾く感じ。
テーブルと使い分けると結構便利。

ただし鼻が乾くw
744名無しさん(新規):2006/12/20(水) 14:18:49 ID:2JzQJ69Z0
罰金程度って言っても犯罪歴があると社会的に不利なことも多いんじゃない?
履歴とか世間の目とか。あと婚約時に相手方から探偵に調査されたりとか。
いや今ここまでやる人も少なさそうだけど。

オイルヒーター、うっかり最強放熱時に触れて火傷しかけた漏れには脅威w
745名無しさん(新規):2006/12/20(水) 14:29:21 ID:TuKKoEQ80
警察のお世話になるということに効果があるんだと思う。
普通の日本人の99%は、逮捕された経験なんぞしないし
犯罪歴は戸籍には今は残らないけど、役所には記録で残されるから
免許書は犯罪歴がある人には発行しないという話も
教習所で言われたし、ことあるごとに一生、付き合わなくちゃいけないしね。

嫌がらせの入札妨害をしてるアフォを時々見るけど
あれをやってる人は、タイーホの可能性があるとは毛ほど思わず
やってるんだろうな
746738:2006/12/20(水) 14:34:36 ID:mOXnyvac0
sage忘れ。sageてくれてありがd。
>>739タン、
色々と大変だったね。乙カレー

>>743 
前、ストーブの上と言っても随分放してたけど乾かしてたら
自分の手を焼けどし、更に紙が焦げた事があるor2
水彩画を乾かす時は気をつけないと、色が寄ってしまうから
注意が必要。慣れてさえしまえば乾かせる時間が浮くから便利っちゃー便利。
747名無しさん(新規):2006/12/20(水) 14:36:15 ID:a+ZVrvqG0
>>742
もしかして悪戯やってる人?w
その程度で済むと思ってればいいんじゃない。

軽犯罪でパクられて、罰金払って済まされるのは初犯なら。
出てきて被害が倍増すれば、前歴のある者が真っ先に調べられ捕まる罠。
再三の警告を無視して繰り返せば、反省・更正の余地なしと見なされ
懲役が下されるってもんだ。
軽犯罪の代表「万引き」「痴漢」もそうだろ?
748名無しさん(新規):2006/12/20(水) 14:40:46 ID:pLnilZyS0
入札妨害は良くないね。
イラストカテでは殆ど見かけないけど、他カテでは多いのか・・・
あふーも新規無料になんてしなきゃいいのにな。
749名無しさん(新規):2006/12/20(水) 15:02:46 ID:NvgEdATd0
>>746
ストーブは危険だろう。
今のオイルヒーターは(といっても俺のは10年前くらいのだが)焦げたり、火傷するほど熱くなることはないな。
まあ素手で触れば「あち!」ってなるし、ずーっとくっついてれば十分火傷はしそうだが。

金属の塗料皿を使っているので、インクを薄め過ぎちゃった、って時に水分を飛ばせるので、ちょっぴり経済的w
750名無しさん(新規):2006/12/20(水) 15:39:47 ID:0EWRKiAoO
>>714
落札者側からしても個人情報が知られていやんって感じ
751名無しさん(新規):2006/12/20(水) 17:16:57 ID:PgvPB3wH0
>>750 郵便局留めで発送してもらえば?
752名無しさん(新規):2006/12/20(水) 17:20:06 ID:PgvPB3wH0
>>747 で、何罪の話をしてるの?w
753名無しさん(新規):2006/12/20(水) 17:43:32 ID:mVO3AeowO
>>751
郵便局留めでも
名前はばれるんじゃ?

つか気にし過ぎじゃね?
754名無しさん(新規):2006/12/20(水) 17:54:52 ID:Bpmd4rIo0
ヤフオクのサンプル画像を収集するだけにすれば
個人情報も漏れず懐も痛まないぞ。
755名無しさん(新規):2006/12/20(水) 18:15:59 ID:U1bPCcjZ0
漏れはわざと画質かなり落としてるよ
落札額に響いてるかもしれないけど
ネットって怖いからさ〜
756名無しさん(新規):2006/12/20(水) 18:37:13 ID:a+ZVrvqG0
>>752
ID:PgvPB3wH0は何でそんなに必死?

刑法だけ言うと
悪戯入札や落札ぶっちは「威力業務妨害罪」または「偽計業務妨害罪」
メール、ID取得の際に偽名を使っていれば「私文書偽造」
因に偽名を使っていても、警察が介入すればIPから個人特定されるので、まるで意味なし。
757名無しさん(新規):2006/12/21(木) 01:01:57 ID:sj5wdpSu0
>>756
「業務」にならないと思うのは気の所為か?
「業務」と見なされるには自分の名前とか住所とか公開して
なおかつ税を納めなきゃいけないような気がするんだが…。

とりあえず、さっさと落札無料期間が終わればいいのに…
758名無しさん(新規):2006/12/21(木) 01:07:55 ID:b4HZ0S/L0
http://rating10.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=chimusippo
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n45794813
口タン非常に悪いがついたから新IDにしたのか?解決したのか気になる。
759名無しさん(新規):2006/12/21(木) 02:28:41 ID:MmDLuFor0
>758
あ、それ俺も気になった
手描きイラスト全体のイメージも悪くなりかねないから
ちゃんと解決して欲しいなと思った
760名無しさん(新規):2006/12/21(木) 03:05:11 ID:MHbN1rwd0
>>759
新しくした方のIDでは画材も書いてないね。
カラーインクだと知られると困るんだろうか
761名無しさん(新規):2006/12/21(木) 03:22:31 ID:YyeQfg0w0
>>758
出品者が病気したとか事故に遭ったとかそういうの考えられないのか?
と思った。出品地域が違うから別人だと思うんだが違うのか。
って、こういう話は本スレでやろうよ。
762名無しさん(新規):2006/12/21(木) 03:45:08 ID:b5/0cGLa0
無料期間はやく終わってーの願いをこめて一言だけ

>757
「業務」とは、公務を除くほか、精神的であると経済的であるとを問わず、
広く職業その他継続して従事する事務または事業を総称する。
事業として営まれていれば、営利を目的としない事業でも
継続的に行なわれるものはすべて含まれるそうでやんす。
763名無しさん(新規):2006/12/21(木) 05:20:11 ID:DSfJXc680
遊びに行く途中に人身事故起しても業務上過失傷害になる。
経験者は語る…orz

それよりも、寝ないで一枚仕上げたのでシュピンしようかと思ったけど
時期的に微妙なんだよなー
日曜終了だとイブの夜になるし、それより後だと年末年始直撃だし。
さて、どうしたもんか…
764名無しさん(新規):2006/12/21(木) 07:07:09 ID:mkAT/Y2fO
年明けまで出さないとか
765名無しさん(新規):2006/12/21(木) 07:17:47 ID:gYCTleBgO
>>758
きちんと対応してくれている事を祈ってるよ
もちついて頑張れ
明日はわが身だよ
誰だって失敗する可能性はあるんだからさ
しかし今のこの時期に新規IDはマズイだろ orz

>>763
若干人は減るかもしれん。
でも人は居る。悲しいことに。
漏れもその一人ですが何かヽ(゜∀゜)ノ
あんまり気にせず漏れは出品してるよ
忙しい時期はしばらく続くし
漏れの場合、絵を寝かせておくと出したくなくなる傾向にある
もので
でも、一番気になるのは郵送事故とかだね
流石に郵便だけは避けたい時期だな
郵便局は5日過ぎくらいから徐々におちつく
と、仕事経験者は語っておく
766名無しさん(新規):2006/12/21(木) 09:22:57 ID:cTd25t0+0
>>763
イブの夜(24)でも、一応次の日が平日だから平気じゃないかな?

俺も郵便事故が心配だから、この時期は絶対書き留めか郵便パックにしてる。
保証はありません、の断りがあってもやはり郵便事故はお互い嫌だからな。
767名無しさん(新規):2006/12/21(木) 11:36:02 ID:b4HZ0S/L0
>761
「出品は行っている様なので連絡できない状態では無い筈です。」
評価コメントにそう書かれてるし事故や病気じゃないんじゃまいか?
同時期に出品していた水銀燈と送り先を間違えたんだと漏れは思ったけど
だとすると本来の水銀燈落札者がコメント書かないのも変な話か?
768名無しさん(新規):2006/12/21(木) 17:39:21 ID:kSjTAULi0
>>758
ちょっとまて、出品カテゴリーが違ってないか?
あえてサイン・直筆カテに出品したのか?
雰囲気は似てるけど・・・やっぱり違う人なのか。
769768:2006/12/21(木) 17:45:46 ID:kSjTAULi0
・・・と思ったら直筆カテ結構出品してる。
しばらく出品してないから気付かなかった。
770名無しさん(新規):2006/12/21(木) 21:32:34 ID:aRfAzRpC0
年末年始は郵便以外の発送は大丈夫かな
メール便とか
一応5日くらいまで待ってもらった方が良いのだろうか
771名無しさん(新規):2006/12/21(木) 22:36:21 ID:WefAF/Yj0
メール便の事故率は郵便の5倍
772名無しさん(新規):2006/12/22(金) 02:17:50 ID:oMAvVaxk0
メール便でイラストを送るのは規約違反。
あれは、なくなってもいいものや代えの効くものに限定されてる

届いたらラッキーぐらいのつもりで
773名無しさん(新規):2006/12/22(金) 03:06:52 ID:dtXaGGId0
出品時に保障できねーと書いておけばおk
嫌なら手渡しのサービス使うこった
774名無しさん(新規):2006/12/22(金) 03:10:51 ID:oMAvVaxk0
規約違反のものを入れて送るのが、保証がないと書いておけば
オケなわけがない。

そこまでちゃんと説明してるのかねえ
775名無しさん(新規):2006/12/22(金) 07:48:11 ID:NmaHABQ70
なんかよくわからんけど、
とりあえずメール便は一切NGにしてる…
つか、久しぶりにオクでイラスト以外の物(アクセ…)
落札したんだけどゆうぱっくにするか配達記録にするか
イチかバチか定形外か悩んでる
出品側と落札側の感覚の違いを身をもって実感してるぜw
776名無しさん(新規):2006/12/22(金) 08:49:22 ID:WW2TgNdL0
5000円以下なら普通郵便にするなー<アクセ
777名無しさん(新規):2006/12/22(金) 20:41:13 ID:+rnpZvqW0
2ちゃんじゃメール便事故率高いとかあるけど、サイトによっては定形外の方が多いときもあるよね
あと、保障 保証 補償 どれが正しいんだい?
778名無しさん(新規):2006/12/22(金) 20:50:55 ID:DAPdpepQ0
少し考えてみればわかる

公務員で正社員の人が配送し、破棄すれば法律で罰せられる保護のある郵便と
その場限りのおばちゃんやバイトが一通30円〜10円の金額で配り、
捨てても会社にばれなければOKなメール便。

メール便を宅配便の廉価品だと勘違いしてる奴がいるんじゃないか?
779名無しさん(新規):2006/12/22(金) 21:47:28 ID:pcdFEMC00
過去スレでも同じ話題が出て、回答したけど地域によってメール便の扱いが
全く異なる。丁寧で親切心があり、マジメな人は確実に投函してる。
しかし、根が腐ってて面倒臭がりな奴は、ポストに投函する前に番号を
打って機械に入れ込み、肝心のメール便をゴミ箱にポイ捨てしているのが
現実。そして、ポストに投函するフリして目の前で破り捨てたメイトを
目の前で見たこともある。漏れの地域はメール便の取扱がとにかく雑だけど、きちんと配達してくれる支店も多い。そういうことが多いから
できればメール便は使いたくない。でも、落札者がメール便にしてくれと
言ってくるもんだから仕方なく送ってる。対応に困るよ。
780名無しさん(新規):2006/12/22(金) 21:57:17 ID:pcdFEMC00
>>779 訂正がある
○ポイ捨てしているのが多い。
×ポイ捨てしているのが現実。

年末は郵便も宅急便もメール便も事故が多いから
確実に届けたいなら年明けがいいと思う。
しかし、この時期に出品だと困るな。うむむ躊躇う。
781名無しさん(新規):2006/12/22(金) 22:05:16 ID:DAPdpepQ0
そもそも「メール便は取り扱ってない」で済む話じゃないのか?
俺はファーストメールで、発送可能な方法の中にメール便は書いてない。
一度だけ要求されたが断った。
782名無しさん(新規):2006/12/22(金) 22:12:54 ID:nx30ljxQ0
なんだろう。>>781が言ってることは正しいのかもしれないけど、
上から目線なのがどうにもねぇ。
783名無しさん(新規):2006/12/22(金) 22:36:23 ID:rRKRIzll0
>>781
同感。

どの方法で発送するかは出品者に提示する権利があるのに
落札者が希望したから、対応に困るもクソもないって

しかもメール便の規約を無視してまで送ったら
何か合っても責任は落札者じゃなく
無理やり違反品を入れた出品者が取らなくちゃいけないことも忘れてる
784名無しさん(新規):2006/12/22(金) 22:50:40 ID:+rnpZvqW0
テレカやトレカ、チケットなんかもよくメール便OKのあるけどあれもじゃあ規約違反なのか
785名無しさん(新規):2006/12/23(土) 01:45:49 ID:wMO3+6pX0
運ばないかもよ、ってのは約款11条?
有価証券類、再生不可能な原稿・原図がひっかかりそうだ。

でも、これって国の法律が根拠にあるわけじゃなくて、客に訴えられたときに
負けないための一文だとか…?どうなのそのへん。
786名無しさん(新規):2006/12/23(土) 02:20:20 ID:yKOqs4en0
80円や160円程度で日本中に送るものに
ぎゃーぎゃーいわれたんじゃ、会社もやってらんないと思う。

発送する際、信書や再生不可じゃないものだという欄に丸してる以上
もしも事故っても、どうせ中身は言えないしな
787名無しさん(新規):2006/12/23(土) 21:30:20 ID:Jj9lBTmM0
>口タン非常に悪いがついたから新IDにしたのか

しばらくここの板見てなかったけど
その人何かあったの?
788名無しさん(新規):2006/12/23(土) 22:21:23 ID:jmUHFUAx0
口タン、解決したみたいだ。
よかったね。

評価はどちらでもないだけど、メールを無視しなければ
どちらでもないの評価はつかなかったろうにな
789名無しさん(新規):2006/12/23(土) 23:12:50 ID:7zK7KpGM0
最近のやつは、『ローカルルール』すら守れんのかね?

>>4 ※スレ住人同志での出品者の詮索、個人特定禁止。
そういう話題は、描き手スレじゃなく、本スレでやってくれよ。
790名無しさん(新規):2006/12/24(日) 03:23:56 ID:htGTqSqU0
ローゼンメイデン原作の絵の汚さに萎えた。
表紙だけ綺麗なのな…
791名無しさん(新規):2006/12/24(日) 03:39:24 ID:39CNzoWM0
アニメの方は絵が綺麗だよ
792名無しさん(新規):2006/12/24(日) 04:19:55 ID:bbAC2l+S0
>>789
本スレでも禁止だけどね…
793名無しさん(新規):2006/12/24(日) 10:09:47 ID:vzHPblGZ0
出品中のお前さん方、アクセス数とかどんな感じ?
漏れ80%減って感じで寂しいクリスマスなんだが
794名無しさん(新規):2006/12/24(日) 10:32:46 ID:oy/QxzLj0
いつもアクセス数まちまちだからわからんなあ
795名無しさん(新規):2006/12/24(日) 10:46:18 ID:vzHPblGZ0
そうか、しかし人が居ないな
796名無しさん(新規):2006/12/24(日) 11:23:49 ID:t3HV4UaE0
自分はローゼン原作の絵、柔らかーい感じで好きだなー
好みは人それぞれってことだな
797名無しさん(新規):2006/12/24(日) 13:13:54 ID:39CNzoWM0
固定ファンがいて時期関係なく値がつく絵師は別として
年末や正月はどうなんかな>アクセス

盆は散々だったケド
798名無しさん(新規):2006/12/24(日) 13:14:36 ID:G/tiK1IR0
冬コミ一般参加で逆に減る気がする
799名無しさん(新規):2006/12/24(日) 13:35:48 ID:vzHPblGZ0
今回の冬コミ、3日間(29日〜31日)開催だからなのか人居ないね
地方からだと前日・前前日から出発する人も少なくないから
27日あたりから更に人が減るんじゃないかな
800名無しさん(新規):2006/12/24(日) 14:07:58 ID:Vgbq07/z0
イベントに参加できない人のためにイラストを描くぉ!!
801名無しさん(新規):2006/12/25(月) 00:05:14 ID:T7mqphxF0
サイタン
802名無しさん(新規):2006/12/25(月) 00:24:50 ID:5r2bx9EQ0
サイタマ
803名無しさん(新規):2006/12/25(月) 01:22:28 ID:KsBE/SP80
>>793
同じくヲチすら1ケタ台・・・orz
入札あるけど・・・開始値で終わる予感
804名無しさん(新規):2006/12/25(月) 01:55:59 ID:0xWHp1pR0
>>803
ヲチ数が少ない方が漏れはいいなあ。
安心して出品できるから…開始値で終わってもいいジャマイカ!
入札すら入らない絵師だっているんだし。
漏れなんか殆ど値段が上がらないけど終了間際になって、
競り上がり始める時があるから嬉しいよ。それがいつもだったら
尚更イイけどねor2 うおっし、ノロウイルス流行ってるからオマイらも気を付けて!
805名無しさん(新規):2006/12/25(月) 02:09:51 ID:dYQncpgJ0
競い合ってくれるのは嬉しいよね
でも開始価格から数円しかUPしてないがw
ま、値段なんてどーでもいいんだ
値段気にするならこの時期出さないし

この間感想メール初めて貰ったよ
何よりも嬉しいクリスマスプレゼントですた(TдT)
こんなに嬉しいもんだとはおもわなんだ
ありがたや・・ありがたや・・・
精進します
806名無しさん(新規):2006/12/25(月) 02:44:00 ID:XueN5qg60
去年の年末も出したんだが
自分の落札者さんはイベント出ないタイプのひとたちのようで
値段変わらなかったような気がする。

>>805
よかったね!
感想メールほどうれしいものはないよな。
クリスマスにもかかわらず、
ひとり寂しく書き込んでる自分。
誰かプレゼントくれ orz
807名無しさん(新規):2006/12/25(月) 09:40:09 ID:LVrxbcMWO
夫婦でオクイラな俺が参上

嫁の出したイラストが
全部終了一時間前くらいに
違反出品で報告くらってることに
落札後に気づいた

いやがらせか?
808名無しさん(新規):2006/12/25(月) 10:42:31 ID:Se3mbn5s0
>>807
漏れもほぼ毎回くるよ。
多分同じヤツだと思ってる。
809名無しさん(新規):2006/12/25(月) 14:57:20 ID:aLdFqs2e0
>807
夫婦でオクイラ出品なんてすごいなぁ
励ましあいながら一緒に描けるなんて羨ましい!
出逢いはやっぱりイベントで・・とかなのかな
話をそらしてゴメンね
810名無しさん(新規):2006/12/25(月) 15:01:12 ID:p/6Xbm4a0
>>808
漏れのところにも入る。
絶対毎回同じヤツだろう。
811名無しさん(新規):2006/12/25(月) 15:20:07 ID:Yo+rpeC90
まあ、人気のバロメーターだとおもいねえ。

低額でぱっとしない絵には入ってないし
ウマーだと思う絵ほど数が多い、とな
812名無しさん(新規):2006/12/25(月) 16:24:14 ID:LVrxbcMWO
>>809
いやイベント全然関係ない
むしろ俺はイベントとほぼ無縁
嫁が昔してたくらいで
たまたま両方趣味にイラスト描いてただけ

そして俺は平日は普通のリーマンです
813名無しさん(新規):2006/12/25(月) 17:06:04 ID:Se3mbn5s0
>>810
ナカーマ!
最近では入ってないと寧ろ心配になってくる。
おいおい、オマイの嫌いな俺又出品してるぞ?
てな。

>>812
素敵な夫婦だ・・・。
漏れも可愛い絵描きの嫁さん欲しい。

814名無しさん(新規):2006/12/25(月) 18:01:16 ID:T7mqphxF0
>>812 どうでもいい話だな
空気嫁
815名無しさん(新規):2006/12/25(月) 18:38:19 ID:Iqk46GY90
>>814
オマエが空気嫁や自治厨
816名無しさん(新規):2006/12/25(月) 19:06:00 ID:QAMdpvg/0
大学生とか冬休みなの?
ヲチ数が3倍近く増えてるんだが
817名無しさん(新規):2006/12/25(月) 19:28:56 ID:dYQncpgJ0
3倍ってどれくらい増えたのか気になる・・・

漏れ普段90↑↓なんだけど30にまで落ち込んでるよ
昨日(?)も減ったって人は居たけど
増えてる人は居なかったな
818名無しさん(新規):2006/12/25(月) 22:27:37 ID:QAMdpvg/0
普段500〜800くらいなんだが1600超えてて驚いた。
819名無しさん(新規):2006/12/25(月) 22:38:26 ID:VS8AiKSN0
ヲチ数1600ってすげえな
俺まだ3だぜ?
820名無しさん(新規):2006/12/25(月) 23:26:35 ID:Q7gNCgId0
そうか、少ないと思ったらクリスマスでしたか。
もう気分は年明けだ・・・。
821名無しさん(新規):2006/12/25(月) 23:34:08 ID:ivpjvUgj0
気が早いなw
自分は逆にまだ秋頃の気分だ…

モウ2007ネンナノ??
822名無しさん(新規):2006/12/26(火) 01:09:02 ID:EWg9mkal0
はぁ・・・低額から脱出できない、自信あったのにorz
過去の評価で値段見られるなら、いっそ新規にしよっかなぁ
823名無しさん(新規):2006/12/26(火) 01:14:58 ID:Ib6fnljS0
新規にしたら、普通の場合
さらに金額が下がるんでは
824名無しさん(新規):2006/12/26(火) 02:11:36 ID:FDAzsuyiO
ちょっとずつ開始値あげればよくね?

俺は300から始めていま500からにしてる

てかどのあたりから高値なんだ?
825名無しさん(新規):2006/12/26(火) 03:10:28 ID:7p0Y0BBb0
ロタンも昔の方が上手かったな。
リンゴタンとイメージがかぶる
826名無しさん(新規):2006/12/26(火) 11:26:49 ID:0lZxhha80
>>825
本スレでどうぞー
827825:2006/12/26(火) 12:50:37 ID:gsg9xM/J0
あ ごめん アクセス数書いちまったwwww
ウォチはいつも30前後くらい 今回は90近くある…
貼られてるのか不安だけど
828名無しさん(新規):2006/12/26(火) 12:55:58 ID:gsg9xM/J0
↑誤爆orz 818ですた
829名無しさん(新規):2006/12/26(火) 13:59:54 ID:j24bcYRT0
とにかく申告厨がウザー。
何で毎回入れんだよ・・・平等にしる!
っつか、金額が高値だからって妬むなや。
830名無しさん(新規):2006/12/26(火) 14:01:39 ID:j24bcYRT0

誤爆。
漏れが高値絵師って訳ではない。
831名無しさん(新規):2006/12/26(火) 14:05:29 ID:0lZxhha80
ん?830は、毎回高値絵師の申告数をチェックしてるって事?
832名無しさん(新規):2006/12/26(火) 14:30:46 ID:Ib6fnljS0
830じゃないけど、つい見てしまわない?

高値なやつほど入ってる数も多いね。
人気と上手さの、まさにバロメーター
833名無しさん(新規):2006/12/26(火) 14:46:13 ID:0E5pdRxo0
イラストもう完成してるけど出品は来年だ。
新年一発目、誰か私にお年玉を恵んでください。
そのお金でカリカリいっぱい買う。
834名無しさん(新規):2006/12/26(火) 15:33:03 ID:0lZxhha80
>>830
831だけど、見ないなぁ・・・・
違反申告なんて○トレス位しか当てにならないし、何か心が荒みそうだからさ。
妬みばっかだろ。
(別に嫌味で言ってる訳じゃない。単純に漏れがそうなだけだから、
気を悪くしたらスマソ)
835名無しさん(新規):2006/12/26(火) 16:30:49 ID:j9JMIPmK0
カリカリって何か気になるお833タン

漏れは新しいライトが欲しいよ
チカチカしてもう寿命だぽ
頑張って描くよ
836名無しさん(新規):2006/12/26(火) 16:49:46 ID:fd9InJe60
ニャンコのエサでないの<カリカリ
自分は、いい水彩紙がほすぃー
837名無しさん(新規):2006/12/26(火) 16:52:59 ID:FOm42yi10
カリカリ梅では?<カリカリ
838名無しさん(新規):2006/12/26(火) 16:59:49 ID:90doZcY60
カリカリグラファーペン?

俺は違反って滅多に入ってないな。
839名無しさん(新規):2006/12/26(火) 20:50:58 ID:fhXsgT2n0
携帯から出品してる絵師って結構居るかな?
今携帯から出品すると1月31日まで無料だからなぁ。
http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/mobile/cp0612/index.html
画像・テンプレは後から付けれる
840833:2006/12/26(火) 22:58:43 ID:0E5pdRxo0
>>836タン正解。
猫強盗のコピペネタから拾った。

出刃包丁持った猫が、俺に包丁突きつけてきた
「おかねちょうだい」
「お金?いくら?」
「さんぜんえん」
「いいよ。はいどうぞ」
「固いのもほしい」
「小銭のこと?全部持てるかな」
「何買うの?」
「カリカリ。いっぱい買う」
「そっか。でもお店遠いよ?一緒に行く?」
「…いく」
「包丁は重いから置いておきなよ。後で取りに来ればいいから」
「うん」

「カリカリいっぱい買えてよかったね」
「…うん」
「重いでしょ?それずっと持って歩くの?」
「…重いの」
「家においておく?好きなときとりくればいいじゃん」
「…うん」
「外寒いよ?帰るの?」
「・・・」
「泊まる?」
「・・・そうする」

・・・でもネタじゃなく本当に買うよカリカリ。
841名無しさん(新規):2006/12/26(火) 23:12:42 ID:TBjN7a8z0
>>840
ほんわかした(´∀`*)

某和み系絵師のヌコ絵思い出した。
842名無しさん(新規):2006/12/26(火) 23:16:57 ID:0E5pdRxo0
833です、スレチすいません。
ちなみに私は筆が欲しいです。水彩の。
六号サイズで5千円って低額絵師の私には高嶺の花。
水彩紙も欲しい。何だか言い出したらキリがないなぁ〜。
843名無しさん(新規):2006/12/26(火) 23:23:44 ID:TBjN7a8z0
>>841
和み系ヌコ絵師って誰?
ヌコ好きなので見てみタス
844名無しさん(新規):2006/12/26(火) 23:25:17 ID:y/a2xWyB0
>>843
(・∀・)パシャリ!!
845名無しさん(新規):2006/12/26(火) 23:27:00 ID:y/a2xWyB0
漏れはテレチカ見てて蝶の話が出てきたときに、ヌコ絵師のダークサイドを思い出して怖くなった。
846名無しさん(新規):2006/12/26(火) 23:31:43 ID:e4EJExJhO
ヌコ見たい。
今外で携帯なので、画像のアドレスがホスイ…
847名無しさん(新規):2006/12/26(火) 23:36:18 ID:h9GOaSZu0
sage進行でヨロ。
ところでヌコ絵師って誰のことだい?
現役絵師のことなのか…
848名無しさん(新規):2006/12/26(火) 23:41:58 ID:y/a2xWyB0
>>841
>>843
>>847
(・∀・)ジサクジエーン!!
てか本人乙?
849名無しさん(新規):2006/12/26(火) 23:50:19 ID:h9GOaSZu0
何でもかんでも自作自演と決め付けるのはいかながものかな、>>848よ。
漏れ、落札専門なんだが。
850名無しさん(新規):2006/12/27(水) 00:00:47 ID:2yUAKCxb0
851名無しさん(新規):2006/12/27(水) 00:01:54 ID:2yUAKCxb0
この絵師はこのシリーズ、結構描いてるぞ。
絵画板でも話が出てた。
852名無しさん(新規):2006/12/27(水) 00:09:16 ID:GFNu8qEI0
だーかーらー
個人名もURLも晒し禁止

やっぱり本人なんだろ
853名無しさん(新規):2006/12/27(水) 00:15:21 ID:F0anjAu/0
※スレ住人同志での出品者の詮索、個人特定禁止。

>>852
おまいさんも特定しとるがな。

>>846-851
いいかげんスレチ。
854名無しさん(新規):2006/12/27(水) 00:25:33 ID:SJqUKY3TO
しかしほぼ同人絵の中ではめずらしいね。
売れてるのかな。結構高めの設定だと思うけど。
855名無しさん(新規):2006/12/27(水) 00:31:14 ID:GFNu8qEI0
一人、熱烈なファンがついてるから
豆本が3000円スタートでもうれてるみたいよ

逆にいうとその人が買わないと回転してるだろうなと思う
856名無しさん(新規):2006/12/27(水) 00:36:48 ID:SJqUKY3TO
一人でも熱烈なファンがいるのはうらやましいな。
なるほど高値スタートなわけだ。
そいつが買ってくれればいいだけだもんな。

でもまあ、いつも同じ相手というのも淋しいか…。
857名無しさん(新規):2006/12/27(水) 01:00:08 ID:byKE4MZ00
ID:TBjN7a8z0
すまん、俺からの話で揉めて。
俺まだ買った事無いけど、何回か入札してはマケマケで、
だけどヌコがかわいかったから、自演したよ、>>841>>843

あとは俺じゃない。

ローゼンとかマムコとかイビツだの何だのって話に疲れてヌコ好きになって、
だからちょっと宣伝してしまった。すまんかった。

あと、俺はあの絵師じゃない。
俺は売れないでぐるぐる回ってるような香具師だから、あんまり詮索しないでくれ。
勝手ばっかいってすまん。反省してる。
なんかヌコ絵師本人が宣伝してる見たいな流れになってきちゃって、ほんと後悔してる。

すまん。
858名無しさん(新規):2006/12/27(水) 01:04:59 ID:IFuUG60v0
>ヌコ絵
確かにああいうのはツボに入ると買っちゃうかもなー

マイナーなキャラーの収集家は結構いるから
その層に認知されればけっこう売れるのかも知れない。

もしこういうのが売れるようになって
オリジナルマスコットキャラ絵みたいなジャンルが出来たら
それはそれで楽しそうだ。
859名無しさん(新規):2006/12/27(水) 01:27:07 ID:6b90KJd30
むひひ
860名無しさん(新規):2006/12/27(水) 01:35:51 ID:GFNu8qEI0
しかし、そのパトロンが離れてしまったら
すげー悲しいぞ

やはり大勢のファンに支持されるものを描きたいな、漏れは
861名無しさん(新規):2006/12/27(水) 11:05:38 ID:YhXOyXLh0
>857 宣伝なんかしたら、余計落札できなくなるんじゃないかと

>858 オリジナルマスコットキャラ絵、ソレいいね。カワイイの見たい
862名無しさん(新規):2006/12/27(水) 13:04:16 ID:SJqUKY3TO
オリキャラ絵カテあったら良いね。
正直ヌコ絵氏はあのカテでは完全に浮いていてかわいそうですらある。
あのカテ見る奴はたいていが同人絵目当てだから、パトロン氏がいなくなったら、売れないだろうな。
かるく調べてみたらパトロンは3人くらい着いてるようだが。
863名無しさん(新規):2006/12/27(水) 13:25:39 ID:yv3NRB6n0
一度や二度落札した人をパトロンというのか
知らなかった
864名無しさん(新規):2006/12/27(水) 13:50:15 ID:EKD8bZl+0
>>851
絵画板なんて、ここにあったかな?
リンクきぼんぬ
865名無しさん(新規):2006/12/27(水) 17:17:20 ID:cEBr0LNo0
866名無しさん(新規):2006/12/27(水) 17:20:12 ID:jhRcc82b0
だから、元絵も出してって。
867名無しさん(新規):2006/12/27(水) 23:50:21 ID:byKE4MZ00
>>863
一度や二度じゃない奴がいる。
868名無しさん(新規):2006/12/27(水) 23:51:33 ID:byKE4MZ00
>>864
この板じゃないよ。
869名無しさん(新規):2006/12/27(水) 23:54:29 ID:byKE4MZ00
>>861
実際そうなんだろうけど、熱烈なファンがいるから落とせないだけで人数の問題じゃない状態。
だから見るくらい良いじゃないかと思ったんだけど、軽率だったよ。
ごめんよ。
870名無しさん(新規):2006/12/28(木) 00:20:18 ID:t1cyyqkY0
>>868
探してみたけど見つからなかったよ。
教えて欲しい
871名無しさん(新規):2006/12/28(木) 00:29:23 ID:Tt147Ujm0
パトロンはいるけど、いっきに数千円単位で入札してくれる人が裏山
自分のはチビチビ100円単位で上げる人ばっかだ、いるだけありがたいけどね
872名無しさん(新規):2006/12/28(木) 00:55:32 ID:1q90mpjc0
本スレで晒されてないのに
急激にアクセスとオチが増加するときがあるけど
そこが影響してるんだろうか
873名無しさん(新規):2006/12/28(木) 01:44:33 ID:edmqVx37O
尻絵ばっかり描くようになってしまった

このままではアダカテ行きになりそう
874名無しさん(新規):2006/12/28(木) 02:07:10 ID:ZMRboej30
>>871
漏れも同じ気持ちだよ。でも、10円単位が多かったな。
来年またシュピーン再開汁。

>>872
同じことがあったよ。別に目立つような絵じゃないのに
一気にアクセス数が1800・オチが25に上がってガクブルだったor2
出品してる時は、スレ見ないようにしてる。気が楽になるから。
875名無しさん(新規):2006/12/28(木) 16:13:40 ID:R7smdUR80
終了後のヲチが2週間たって1しか残ってないや。皆さん何個残ってますか
876名無しさん(新規):2006/12/28(木) 16:39:51 ID:USPUmvSW0
ちょうど2週間前に終わったのがあったんで見てきた
29だったよ
877名無しさん(新規):2006/12/28(木) 16:44:41 ID:USPUmvSW0
ついでに3週間前のは28
4週間前には31
どれも30前後だ…ピーク時のヲチ数覚えておけばよかった
878名無しさん(新規):2006/12/28(木) 20:20:08 ID:+kX454Zr0
>>842
おせっかいな上遅レスでごめん
筆なら、ピカビアっていうメーカーのコリンスキーは安くて質が(・∀・)イイ!!よ
細いものはちょっと抜け毛が激しいような気がしないでもないんだけど・・
879名無しさん(新規):2006/12/29(金) 12:37:44 ID:7iv9pkSV0
>>875
終了後のヲチって何??
880名無しさん(新規):2006/12/29(金) 19:06:12 ID:XgPG6Ljk0
>>878
842です。
親切に有難うございました!とても参考になります。
6号安い!しかも短軸も揃ってて言う事なし、買いです。
届くまで長いんで、下書きで時間を潰すことにしようw
一年のスタートを新しい筆で迎えたいなと思って・・・
878タンに感謝。
881名無しさん(新規):2006/12/29(金) 22:48:19 ID:YNjM5HcZ0
年末の大掃除で手を傷めた・・・
しばらく絵が描けない(´・ω・`)ショボーン
882名無しさん(新規):2006/12/30(土) 00:29:22 ID:CeyEExUU0
かわいそうだ…早く治るといいね。
でも、たまにはゆっくり休みなさいってことだよ。綺麗になったお部屋で。
883名無しさん(新規):2006/12/30(土) 01:07:33 ID:blIJHZNlO
なぜか非常に叩かれててへこんだ。
ここがへんだよね、とかは素直に受けとめて今後に生かす心構えでいるけど、全否定されると…orz
自分の絵のスタイルまで捨てて今時のキャラ絵を描く気にもなれないし、それじゃ「自分の絵」じゃ無くなっちゃう気がするし(T_T)
なんか悲しいよ。
愚痴すまそ(T_T)
884名無しさん(新規):2006/12/30(土) 04:39:00 ID:RyDoTFrv0
>>883
漏れなんかもっと酷いから安心汁。
言いたい放題は当り前だし、叩くのに都合のいいように憶測も飛び交う。
勝手に話題にして、勝手に釣って釣られてたくせに
レスのやりとりでの批判や苛立ちの鉾先が定まらなくなると、
最終的に本人の仕業でまとめられ、うやむやになって終了。
一体、漏れが何したっていうんだw

最近はアンチも手が込んできてるのか、
気に入らない絵師を、わざと批判されるように誘導する傾向もあるみたい。
アンチばかりのような錯角も起こすけど
叩かせるように自作自演することもできるんだから、
気にするだけ損、アンチに釣られて凹んじゃ駄目だ。

まともな人はスルーしてくれてるか、理不尽な叩きなんて
鼻で笑ってくれてるだろうと思ってガンガレ。
885名無しさん(新規):2006/12/30(土) 13:49:53 ID:rmY9OfHD0
>>883
あんたが正しい、マイペースで行け
オクイラは別に萌え絵専門市場じゃない。
俺は誰が描いても大差ないギャルゲ風の絵より
もっと個性的で極められた『自分の絵』が見たいよ

なかなか値がつきにくいとは思うけど
886名無しさん(新規):2006/12/30(土) 16:46:33 ID:emm6rPvM0
>883
本スレで古臭いとか言われた人?w
887名無しさん(新規):2006/12/30(土) 20:30:40 ID:l6SnGSjo0
トレパクや吊り上げを他人から指摘されても開き直る奴は
いかがなものかと思うが、絵柄うんぬんの叩きなら好みの問題なので
気にしなくていいんでない?
出品してる人、皆が似ているイラストだったら気持ち悪いし
888名無しさん(新規):2006/12/30(土) 22:05:59 ID:ZfJN5Rqn0
トレパクも吊り上げもしてないのに、してると決め付けられてるときは
どうしたらいいの?

どう考えても、ライバルや嫌いな絵師の足を引こうと必死で
煙の無い所でも火を立てようとする。
884じゃないけど、最近のアンチは悪質だからなあ
889名無しさん(新規):2006/12/30(土) 23:04:31 ID:j9YrtUJM0
888が誰だか判らないので何とも言えないけど
基本的に俺は、火のない所に煙はたたないと思ってる
嫌いな絵師の足をひっぱりたいなら、へタレとか位が限度
トレパクや吊り上げに関しては大抵が検証されてるからな
890名無しさん(新規):2006/12/30(土) 23:16:40 ID:YCLh2BAL0
自分も吊り上げてないのに吊り上げ呼ばわりされたよ
状況的に疑われそうだなと自分でも思ってたからやっぱりねって感じ
でも事実無根だから粘着してるやつらは高値を妬むあまりに目が眩みすぎww
891名無しさん(新規):2006/12/30(土) 23:23:03 ID:ZfJN5Rqn0
>>889
本当に本スレみて言ってるんだろうか。

漏れのことだけに限らず、これっぽっちも疑わしくないのに疑ってみたり
一言反論されたら、キチガイみたいに騒いでるのがいるじゃない。
頭のおかしい人に常識は通じないよ。
892名無しさん(新規):2006/12/31(日) 00:44:06 ID:Db8Wo0WC0
>>889
本スレを見てると
おまいさんの考えは甘いとわかるっしょ?
893名無しさん(新規):2006/12/31(日) 00:56:50 ID:iJpo5pub0
>>891
昔、スレが魔女狩り状態だった時はひどかった…。
とりあえず高値になりそうな絵にイチャモンつける→でも重なる絵が
ない→部分トレスじゃね?→パーツごとにムリヤリ重ねる→トレスキター
な、流れができていた。

釣り上げに関しては某絵師ほど疑わしければ仕方ないと思うが、根も
葉もない悪評を垂れ流して(時には絵師自身のふりをして書き込み工作
してまで)絵師の評価を下げようとするのが本スレクオリティだしな。
まあ最近はこれでもマシになった方なんだが。
894名無しさん(新規):2006/12/31(日) 01:30:50 ID:Db8Wo0WC0
>>893
あった、あったw
目とか口とか全部、違う絵をもってきて
目はこれに似てるからや、手の角度がこの絵に似てるから
こいつはトレパク!が普通だったもんな。

あの頃検証をしていたヤシラが
本スレにもまだいるし、絵師を未だにねちっこく叩いてる
895名無しさん(新規):2006/12/31(日) 01:34:51 ID:9OkAVJmI0
>>893
当時の魔女狩りに嫌気がさした住人は、
疑惑だけで犯罪者扱いはいかがなものか?と反乱を起こし
少しはマシになったんだがなぁ・・・
最近はそのパターンに納まらず、アンチも悪知恵働かせてて
酷い時はオクイラ絵師同士(具体例をあげて)上手い下手を比べたり、
高額絵師を褒めて、比較対象に他の絵師を貶したり
有名絵師の誰某と似てるとか、パクってそうとか
何の根拠もなく垂れ流したり・・・さらに悪質になってるように思う。

誰かと比較されて貶されたり叩かれた絵師本人、
もしくはファンは当然いい気分はしないから
比較したやつより相手の絵師本人を標的に叩く。
これらはアンチが絵師同士、ファン同士のいがみ合いを誘ってるとしか思えないんだが、
まんまと釣られてるんだよな、みんな。

ネタを投下→批判や反論が叩きに変わる→アンチはその叩きに乗ればいいだけ→スレが荒れる→絵師の評判が悪くなる→アンチウマー

本スレはアンチの思う壷だよ、呆れる。
896名無しさん(新規):2006/12/31(日) 01:39:41 ID:9vJjorqr0
自分はそのころを知らないけど、やだね…
だけど判断力のある人なら無茶な叩きはわかるだろうし、
そういうのを真に受けるようなやつが入札してこなくなるとすれば本スレの存在も悪くない
897名無しさん(新規):2006/12/31(日) 01:41:18 ID:GldNBt7M0
本スレのネタを振るとそれこそアンチの思う壺だから、何事もスルーが1番だよ。
898名無しさん(新規):2006/12/31(日) 01:45:49 ID:9vJjorqr0
>>897の言うとおりだね

年末年始ってみんなどんな風?
特定の高額常連を除いてやっぱり入札は少なめなのかな?
年始いつごろから出そうかと考え中なんだけど
899名無しさん(新規):2006/12/31(日) 02:12:22 ID:9OkAVJmI0
年始はどうかなぁ・・・みんな帰省中でも入札してくれるといいな。
普通の会社は休みだから、以外と見てるかも。
900名無しさん(新規):2006/12/31(日) 11:14:26 ID:x8DbsS+j0
901名無しさん(新規):2006/12/31(日) 11:25:23 ID:1YmgAhvK0
絵師の皆さん、今年もお疲れ様でした。
よいお年をお迎えください。。。
902名無しさん(新規):2007/01/01(月) 04:41:13 ID:vUMclHpMO
>>883 ○○タン
903 【末吉】 【353円】 :2007/01/01(月) 18:45:12 ID:Ef0+32+G0
今年もがんがるぞー

元旦だけの2ちゃんおみくじ機能、名前欄に!omikuji!dama入力。
うまくいくかな。
904名無しさん(新規):2007/01/01(月) 18:46:33 ID:Ef0+32+G0
353円…

…がんがるぞー。
905名無しさん(新規):2007/01/01(月) 20:40:48 ID:42rrlXoE0
今年も描くぞー
906名無しさん(新規):2007/01/01(月) 20:50:41 ID:qiPzAsOp0
やってみるテスト
907 【豚】 【861円】 :2007/01/01(月) 20:51:19 ID:qiPzAsOp0
メール蘭に書いちゃったよ_| ̄|○
908名無しさん(新規):2007/01/01(月) 20:51:54 ID:qiPzAsOp0
豚ってなんだごるぁあああああああ!!!!!1111!1!!1!1!

ダイエットしろってことか。
909 【大吉】 【185円】 :2007/01/01(月) 20:54:08 ID:cbaaWxWD0
どれ。
910 【大吉】 【1243円】 :2007/01/01(月) 20:57:12 ID:42rrlXoE0
はっ、そうか、名前欄か。とりあえずもう一度。
911omikuji 【1136円】 :2007/01/01(月) 21:07:59 ID:Y+M/vf3M0
よっしゃ
912 【末吉】 【787円】 :2007/01/01(月) 21:30:06 ID:tujR3H7P0
やってみる
913 【吉】 【856円】 :2007/01/01(月) 21:37:57 ID:3OJBWF370
こう?
914 【凶】 【1229円】 :2007/01/01(月) 21:40:03 ID:3OJBWF370
む。まぁまぁ?
915 【大吉】 【1969円】 :2007/01/01(月) 21:50:46 ID:no6RhP+H0
皆今年もがんばろう!!!宜しくな!
916 【だん吉】 【46円】 :2007/01/01(月) 22:10:30 ID:3OJBWF370
おー!がんばるぞ!
917omikuji 【309円】 :2007/01/01(月) 22:11:11 ID:Y+M/vf3M0
もう一度。
918 【末吉】 【69円】 :2007/01/01(月) 22:14:13 ID:3OJBWF370
元旦だけなんでしょ?
何度でも!
919 【末吉】 今年の出品の落札最高値→ 【650円】 :2007/01/01(月) 22:34:48 ID:OfgYpUc/0
結果次第で今年は出品控える
920 【凶】 :2007/01/01(月) 22:35:46 ID:OfgYpUc/0
うわああああ(´д`)
sage忘れすまん
↑この方がなんか楽しみだ
922 【だん吉】 【1252円】 :2007/01/01(月) 22:51:50 ID:3OJBWF370
うわー
これの値段だったらキツイ…
最高いくらくらいまで出るのかな?
923名無しさん(新規):2007/01/01(月) 23:57:52 ID:bZecNAza0
>>884
>>885
ありがとう。・゚・(ノД`)・゚・。
萌系じゃない俺は肩身が狭く、時々悩んだりすることもあった。
それなりに買ってくれる人もいるから、マイペースで自分の絵を描くよ。
924名無しさん(新規):2007/01/03(水) 12:55:28 ID:Fr1TCkYR0
漏れはどちらでも心に響けば買うよ
925名無しさん(新規):2007/01/03(水) 21:55:59 ID:EzBLYwji0
去年買ったデネブのボードを使ってみた。
絵の具を吸いにくくてムラになりやすいから、途中であきらめて
違う紙に描き直しちゃったよ。

前にアルシュのボードも使ってみたけど、冬で空気が乾燥してるせいか
乾きが早くて、ぼかし塗りしようと何度も水塗ってるうちにボードがふやけたw
保水力の高さを逆に利用出来ればなあ…。

でもやっぱ、自分は普通の水彩紙の方が扱うの楽かも。
926名無しさん(新規):2007/01/05(金) 15:13:23 ID:JSeNBsWB0
丸2日レスがない……w
927名無しさん(新規):2007/01/05(金) 16:23:43 ID:TkC+MzKc0
描いてるけど、とくにこれと言って話題もないしなあ。

よくペンは試し書きできるけど、紙って試し書き用って無いよな。
ブックになってたり、ボードは表面触れるからなんとなくわかっても、ブロックになってるのは、買うときためらう。
そもそも触るだけじゃ、インクの滲み具合とかわからないから、新しい紙試すときはほんと悩むな。
コットマンのブックを買って撃沈した。

ケントもメーカーによって滲みが結構出るのあるしなあ。

昔tooで色んな紙をセットで売ってたけど、今もあるのかな?
そもそもtooが近くにないからどうしようもないけど。
928名無しさん(新規):2007/01/05(金) 16:29:29 ID:pUtltGs+0
はがきサイズで何種類かの紙をまとめたのがちょっとした文房具屋程度で売ってるじゃん
あまりに一般的な紙(キャンソン、マーメイド、ワトソン、ケント、コットマンetc?)が多いからそれじゃだめってことかな?
試しに買うってならお手ごろだからあれはいいと思うけど
929名無しさん(新規):2007/01/05(金) 19:32:12 ID:Aw9LVja80
試し書きの出来るペンは、コピックとかマジックだけだろ。
水彩筆やペン先、絵具が試し書き出来る店はみたことがない。
無茶苦茶いってんな>927
930名無しさん(新規):2007/01/05(金) 20:27:31 ID:TkC+MzKc0
>>928
まあ正直クレスタの大きいの探してるけど、俺の街の画材屋に無いのでどれが一番近いかなと悩んで居るんだよ。
で、上でも書いてるけどケントでもメーカーによって違うように他の紙でも微妙な滲みやひっかかりの違いで困ることがあるから、
ブロックとかにしてある紙は、一枚テスターで出してくれてたら有難いなあ、と思っただけなんだよ。

>>929
だってそれ一個単価安いじゃん。
ペン先とかは一個売りしてるだろ?自分に合うペン先わかる前に箱買いしないだろ?
筆も1本買ってみればいいわけだし。
まあ絵の具やインクは同じメーカーでものり具合が色によって違うから、それはつかっていくうちに自分に合う物探すしかないだろうけど。
でもインクは試し書きさせてくれるところあるよな。

ま、余談だからあんまり深く考えるなって。あったらいいなーと思ったよ、って話し。
931本当に新規:2007/01/05(金) 21:01:56 ID:9fzTP72r0
用もなくメールしてくる落札者を片っ端からブラックリストに入れたら、3000円平均になってしまいました。
自分、女の子だけど、おばちゃん年齢です。
男性落札者は、おばちゃんでもいいのでしょうか?
落札者様が同人誌即売会にまで来てくれて怖かったとです。
自分、男の子になりたいと、さめざめと泣きました。
アダを描いている方が悪いんでしょうか?
生暖かいアドバイスを。
932名無しさん(新規):2007/01/05(金) 21:13:57 ID:TkC+MzKc0
>>931
アダを描いてるからだろうなあ。
実際即売会でお姿を拝見した後、さめざめと泣いた落札者もいたかと思うとです。
俺的には年齢がオバチャンでも「オバハンな人」でなければ「良き出品者・落札者」として長くお付き合い願いたいかも知れません。

というか、あまり即売会にでますおー!とか、宣伝しない方が身の安全のためだと思うよ。
オクはオクで、割り切った方がよいかと。
とかいいつつも結局サインで検索されて、俺もバレテーラなんだろうけれどもな。
933本当に新規:2007/01/05(金) 21:19:09 ID:9fzTP72r0
生暖かいアドバイスありがとうです。
男の子になれないなら、せめて「オバハン」になってみますとです。
934名無しさん(新規):2007/01/05(金) 23:33:57 ID:TkC+MzKc0
>>933
なんかほら、国会議員で居るじゃないか、どっちかわからないオバチャン。
あの方面だと「限りなく男に近く」なれるかと。でもショタはむりぽ。

とりあえずプロフィールを女性じゃなくした方が良いかも知れないね、今後の新しいお客さんのことを考えたら。
935名無しさん(新規):2007/01/06(土) 21:23:06 ID:ARJ4zmPV0
>931
>用もなくメールしてくる落札者を片っ端からブラックリスト
そんなしつこい買い手いるのか?初めから出会い目当てだったってことだな
でも吊り上げしてもらってたんだから文句いえないんじゃない?

>落札者様が同人誌即売会にまで来てくれて怖かったとです。
はぁ?ファンがあんたの本を買いに来て怖いって何よ?普通は嬉しいんじゃないのか?
それとも体目当てで即売会に来る変態でもいるのかよww
936名無しさん(新規):2007/01/07(日) 00:16:28 ID:yCSto+2zO
ニヤニヤ近づく様子は、遭ってみないとわからないよ。
男になりたい・・・・
それだけなんだ・・
937名無しさん(新規):2007/01/07(日) 01:30:15 ID:5ccPcsNM0
ニヤニヤってのは受け取り方しだいでニコニコにもなる。
相手にしてみりゃブスっとした顔で近づくより笑顔のほうがいいと思ったんだろう。
938名無しさん(新規):2007/01/07(日) 07:00:21 ID:yCSto+2zO
だろか。
自分、オークションで「商取引」がしたいだけなんだ。
メールのやりとりがしたいならミクシとか出会い系に行って欲しい。
謎価格のイラ出品者になりたい訳ぢゃない。趣味に使うお小遣が欲しい。
939名無しさん(新規):2007/01/07(日) 07:12:46 ID:osW31LtM0
ただの考えすぎだと思うが、「商取引」だけがしたいのなら
メール返さなきゃいいだけじゃないのか?

いきなりブラックリストにぶち込まれた落札者がかわいそうだ

ところでブラックリストって相手から出品物が見えなくなるの?
それとも入札できなくなるだけ?
940名無しさん(新規):2007/01/07(日) 10:39:08 ID:lOiB2s6v0
「教えて!goo」の笑った質問スレを思い出した。
自分がストーカーだという自覚のない男の話なんだが怖かった。
>>931=938かな?気を付けてね。女性に限らず男性絵師も。
落札価格が下がったのは、精神衛生上この際仕方ないと思う。
新規獲得に向けて頑張れ!
941名無しさん(新規):2007/01/07(日) 11:18:23 ID:5ccPcsNM0
>>931はどういう人に同人誌即売会に来て欲しいの?
来て欲しい客って「自分の作品を知っている人」じゃないの?
同人誌のほうは女性向けなのかな。
942名無しさん(新規):2007/01/07(日) 11:26:55 ID:5ccPcsNM0
連続でスマヌ。
落札者が家に押しかけてきたのなら紛れも無いストーカーだけど、
同人誌即売会に来るだけなら、フツーにありがたいお客だと思うよ自分は。
943名無しさん(新規):2007/01/07(日) 11:45:34 ID:O0x8mQx+0
同じく、メルトモや自宅押しかけきぼんぬは、ファンの範囲を逸脱したストーカーキモだけど
会場に来てくれるのは普通にファンの行動だと思うが。
944931:2007/01/07(日) 12:07:35 ID:u68nG5Vz0
板違いになるから、オシマイ。
「商取引」に徹してくれる新規の落札者様獲得のために萌え絵頑張ります。
945名無しさん(新規):2007/01/07(日) 12:15:22 ID:lOiB2s6v0
変な方向に話を進めてしまったな。
ストーカーは言い過ぎた、すまん。
946名無しさん(新規):2007/01/07(日) 13:40:13 ID:YIR+3DCE0
>>937
コイツがあのマムコ絵を・・・w(・∀・)ニヤニヤ
ってのは十分考えられるけど、そりゃあアダ描いてるんだから自覚しなきゃならんだろうな。
でも相手は本人見るまで(メールだけの段階)では「アダを描いてるんだから好き者に違いない」とか思って期待している奴もいると思うが、
本人見た途端「コイツが描いてたのかよ(・∀・)ニヤニヤ」に変わっていると思われ。

>>938
>自分、オークションで「商取引」がしたいだけなんだ。
なら即売会の情報流すのは矛盾していると思わないのか?自業自得。

>>939
禿同。
「金づるだ」と思うからメール返すんだろ?
ブラックに入れて取り引きもしないなら相手のメアドも受信拒否すればいいだけのこと。

最初は「大変だねえ」と思ったけど、ここまで引きずると自慢半分のネタにしか思えん。
947名無しさん(新規):2007/01/07(日) 13:55:47 ID:Ckc6tca80
うーんと…
自分には別に自慢とも見えなかったんだが…
ただのネタだろ
逆に勝手に期待してイベまで押しかけた落札者が
現実を目の当たりにして幻滅、絵師のふりして書き込んでるんじゃないかと思ってたよ
948名無しさん(新規):2007/01/07(日) 19:50:00 ID:sn0luDbq0
そこまで妄想が激しいと普段の生活にも影響が出そうだなと思った>947
949名無しさん(新規):2007/01/07(日) 21:56:34 ID:YIR+3DCE0
まあ俺は最初の
>用もなくメールしてくる落札者を片っ端からブラックリストに入れたら、3000円平均になってしまいました。
で、「自慢か、自惚れ妄想か」と思ってぬるい目で見ていたが、
流石に>>947
>絵師のふりして書き込んでるんじゃないかと思ってたよ
までは気がつかなんだ、というか思わねえな。
どこからそんな風に妄想できるのか、教えて欲しい勢いだ。
950新規:2007/01/07(日) 21:57:56 ID:D07nBgOK0
そのネタ引きずらないでくださえ。


おとなしくお絵かきしようよしようしようよ
951名無しさん(新規):2007/01/07(日) 22:30:21 ID:HXRDnju/O
もう出てくんな、ばーーか。
952名無しさん(新規):2007/01/07(日) 22:39:08 ID:Ckc6tca80
>>947だけど

素でそう思ったのになあ…
悪意はないんだよ
そんな攻撃的なレスがつくとは思わなかった…
953名無しさん(新規):2007/01/07(日) 23:05:16 ID:yCSto+2zO
逆にだぬ
みんなのブラックリストの数、聞きたい。
954名無しさん(新規):2007/01/07(日) 23:25:39 ID:2OA6QOMG0
>>953
まともに話聞きたいなら、sageようよ。まず。
955名無しさん(新規):2007/01/07(日) 23:40:54 ID:yCSto+2zO
ごめんなさい。
自分、実質2人で15IDという数字です。
956名無しさん(新規):2007/01/07(日) 23:57:26 ID:SXMZF6b/0
ええ…
それって2人がID15個も作ったって事?
957名無しさん(新規):2007/01/08(月) 00:16:13 ID:K8JbUwfgO
1人で10個以上持ってる。もう一人は一つだけ。
っていうか絵を買うのになんでIDをたくさん必要とするのかなあ。
958名無しさん(新規):2007/01/08(月) 00:59:13 ID:Ts6nX4uuO
釣り上げ用だろ。
金に卑しい奴だな。
959名無しさん(新規):2007/01/08(月) 01:08:52 ID:jfKMXeZp0
吊り上げはしたこと無いけど
IDは8つもってるな。

同人用、イラスト用、アダルト用、一般用のそれぞれ落札用と出品用
オク歴7年あるから、そんなもんだと思う
960名無しさん(新規):2007/01/08(月) 11:08:28 ID:ePZwdRcS0
>>953
私は4人かな〜。しかし1人で10IDをブラックってすごいね。
私自身は2つID持ってる。もちろん吊り上げ用じゃなくw
イラスト出品用と、梱包・趣味関係その他出品落札専用として。
961名無しさん(新規):2007/01/08(月) 14:47:26 ID:77Rev5sP0
描き手は出品専用ID持つ人多いようだけど何で?
落札物からイメージ悟られたくないからとかなの?

逆に買い手に聞くけど、そんなに気にするのか?
俺はたまに買うが気にしないぞ
962名無しさん(新規):2007/01/08(月) 14:54:11 ID:hKumCLxt0
おまいは気にしないかも知れないが、気にする奴も居る

なんて当たり前のことを言わせるようなことを、聞くなよ
963名無しさん(新規):2007/01/08(月) 15:13:14 ID:bGsUiohc0
>>961 気分的にかなー。
手描き絵の出品はなんとなく特別だから、他の出品とごちゃ混ぜにしたくない。
出品終了分のリストに手描き絵ばっかずらっと並んでる方がきれいだし
今まで何枚出したか分かりやすいし。
964名無しさん(新規):2007/01/08(月) 17:53:26 ID:WpLtPHlA0
>>963 分かる。
あと、一般の買い物するときに、取引相手がこっちの出品履歴を見るでしょ。
そのとき、
「自分で描いた絵売ってんのかYO、きんもーっ☆」って思われるのもイヤだし
「自分で描いた絵って売れるのか、おれも描こう」って全然オタク絵の描き方
なんか知らない普通の人が挑戦し始めるようになっても、何かイヤだなーって
思ったっていうのもあった。
965955:2007/01/08(月) 22:48:15 ID:K8JbUwfgO
自分はIDは一つ。
買い物するとき「キモ〜〜〜〜」って思われてるのかな。
絵以外の趣味関係の人にも漏れた。
そっちも狭い世界だから・・・・


オタ車に乗ってオタ絵描いてるよ〜〜〜〜糞
966名無しさん(新規):2007/01/08(月) 23:45:12 ID:hY8BVJ6F0
>>965
潔くて良いなw藻前、いいやつだな(´∀`*)

俺もIDは一個。
べつにきにならないな。もともと本職になるつもりだから。
967名無しさん(新規):2007/01/09(火) 00:09:00 ID:I0zv5AFg0
自分も一個
お金を出して買ってもらってる絵を描いているんだから
それを恥じるのはなんか違う気が…
それじゃあ買ってくれてる人に失礼だよ
描いている絵の種類にもよるかもしれないけど…
自分もできることなら本職になりたいくらいだから平気
968名無しさん(新規):2007/01/09(火) 00:14:23 ID:YG8M8PUs0
家族共通の落札&出品用IDが1つとイラ出品用IDと2つ。
恥ずかしいからじゃなくて、MoneyLook2使っての管理のしやすさからだな。
969名無しさん(新規):2007/01/09(火) 08:57:39 ID://ed0OfQ0
962も書いてるけど人によって事情も感覚も違うんだから
「買ってくれてる人に失礼」とかやめて欲しい。
ID分けてんのは恥ずかしいからって決まってるわけじゃないし、
誠心誠意描いてるっつーの。
970名無しさん(新規):2007/01/09(火) 13:30:04 ID:tI26rnTV0
思い込みだけで祭りが出来る小姑に、人並みの良識を期待しても無駄
971名無しさん(新規):2007/01/09(火) 13:30:09 ID:mJIA7gvH0
>>967だけど
>>969
感覚が違うのはお互い様じゃん…
自 分 は そう思うから平気って話だよ
描いている絵の種類にもよるかも知れないしって言ってるじゃん
一概に全員同じID使わなきゃだめとか言ってないでしょ
>969こそ人の意見を否定してるってわかってる?
狭量すぎるよ…
972名無しさん(新規):2007/01/09(火) 13:50:47 ID:tI26rnTV0
>お金を出して買ってもらってる絵を描いているんだから
>それを恥じるのはなんか違う気が…
>それじゃあ買ってくれてる人に失礼だよ

こういうことを書いているレスで
971のようなことを言える人って、いろんな意味で凄いと思う。
世界は自分の為にあるとおもってそう

この場合、10人が9人、969の肩をもつよ
973名無しさん(新規):2007/01/09(火) 13:58:43 ID:mewqHqaf0
>>971
>>967の書き込み見ても否定されてると誤解を受けかねないよ。
別に971自身が相手のことを否定するつもりが無くてもだ。
絵の種類というとアダルト絵のことかな。
974名無しさん(新規):2007/01/09(火) 14:51:53 ID:FQG00FUN0
おまえら表へでろ(AA略
975名無しさん(新規):2007/01/09(火) 15:05:44 ID://ed0OfQ0
>>971
あなたがそう思う事は全く否定しないよ。
もう他の人が書いてくれてるけど、言い方の問題。
例えばさ、>>967の三行目が「買ってくれてる人に失礼だと思うし」とかなら、
あーそういう考え方もあるんだなと思って、むしろ感心したかも。
でも、「買ってくれてる人に失礼だよ」って言い切っちゃうと、
「ID分けてる人達は落札者に失礼な事をしている」っていう
非難の意味になるんだよ。971がそういうつもりじゃなくても。

いちいち細かくてうざいだろうけど、
本スレでいつの間にか叩き合いになるのも
原因はだいたい言葉の使い方なんじゃないかと思う。
自分も気をつけるよ。絡んでごめん。
976名無しさん(新規):2007/01/09(火) 15:12:58 ID:Wqk8wbls0
ま、結論としては。

IDを1つ持とうが2つ持とうが3つ持とうが・・・、自由だー!!!!!!!!!

ってことだ。まったりいこう。皆のもの。
977名無しさん(新規):2007/01/09(火) 15:23:53 ID:tI26rnTV0
一人の複数IDの取得をヤフーが認めてるんだから
悪いもクソもないだろうし、それぞれの都合なんだから
はずかしがるのはどうだとか
それそれの理由まで決め付けてる必要がそもそもないんだよ。
978名無しさん(新規):2007/01/09(火) 18:20:54 ID:mJIA7gvH0
はあ、言い方かあ…
そういえばプロになりかけてる友人が昔言っていたよ
マンガは馬鹿が読むと思って描かなきゃだめだって
ごめんよ、自分が馬鹿だもんで、思うことが素直に伝わらないこともあるってわかってなかったんだ
別に悪意あって言ったわけじゃないのにここまで言われるなんて思わなかったよ…

言われっぱなしはくやしいからいうけど
人に見られて恥ずかしいと思うようなもの売るなんてどうかと思ったんだよ
そんなもん平気で売ってるなら買ってくれる人に失礼じゃないのか?

以前このスレで、落札されなかったら折りたたんで捨ててるって発言を見たけど
そのときも自分が大事にできないような絵だから入札してもらえないんじゃないかと思ったよ
無記名掲示板は思うこと自由に言い合えるところが利点でもあるのに
人に見せられないようなもの売ってる同士が擁護しあってるんじゃあ成長ないよ

まあ自分には90%賛同してもらえないらしいから遠吠えにしか聞こえないんだろうけど
自分はまじめにみんなでいい絵が描けるようにしたいと思ったんだよ…
馬鹿だったな…
979名無しさん(新規):2007/01/09(火) 18:26:21 ID:mJIA7gvH0
連投ごめん
もうひとついわせて

>>967もっかいちゃんと読んでくれ
問題にしてる「買ってくれる人に失礼だよ」の前には「それじゃあ」ってついてるんだ
「それ」が何を指しているかをちゃんと読んだ上で、叩くなら叩いてくれ
980名無しさん(新規):2007/01/09(火) 18:37:31 ID:zbCsYSCM0
「それ」=「それを恥じる」でOKか?
981名無しさん(新規):2007/01/09(火) 18:50:19 ID:uXlmuEOE0
>>978はプライド高い人間という事でFA
十人十色マターリマターリ

>>980
次スレ頼む
982名無しさん(新規):2007/01/09(火) 19:14:40 ID:zbCsYSCM0
すまないスレ立てれなかった。

990に頼んでいいかい?
983名無しさん(新規):2007/01/09(火) 19:26:33 ID:q6ENKqsz0
平気で綺麗事ぬかすやつって疲れるね
984名無しさん(新規):2007/01/09(火) 19:32:00 ID:Wqk8wbls0
【描き手】ヤフオク手描きイラスト売り22【雑談】
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1168338326/


立てときました。
985名無しさん(新規):2007/01/09(火) 19:41:20 ID:mJIA7gvH0
>>980正解
IDが複数であるからいけないとかそんなこと話題にしてない
人に買ってもらってる絵を恥と思ってることが失礼だといっただけ
986名無しさん(新規):2007/01/09(火) 20:38:35 ID:IXYuBsnP0
どこまでも上からだな
987名無しさん(新規):2007/01/09(火) 20:52:11 ID:XegISPjm0
そもそも絵が恥なんじゃなくて一般の人に
オタクと見られるのが恥ずかしいって話じゃないの。
特に若い女の子はそういう傾向が強いと思う。
コミケで801同人誌売るのは平気だけど、
普通の人がやってくるフリマでは絶対無理!みたいな感覚だと思う。
これって同人誌買う人に失礼な話、じゃないよね?
988名無しさん(新規):2007/01/09(火) 21:28:13 ID:q6ENKqsz0
絵を描いているだけで=オタク=暗そう=ちょっと小馬鹿にしてしまう
そういう認識の一般人が多いこと知らないんだな




989名無しさん(新規):2007/01/09(火) 21:30:09 ID:mJIA7gvH0
ごめん、やめるわ
綺麗事だの上から目線だの、向上心の乏しい絵師相手じゃ話す価値がない

>>987
自分はそういう流れで話が進んでいくと思ったんだ
乱して悪かった
990名無しさん(新規):2007/01/09(火) 21:32:21 ID:q6ENKqsz0
IDを使い分けるのは T P O 
991名無しさん(新規):2007/01/09(火) 21:47:32 ID:AmaFNIhQO
ほんと偉そうだね。
ID複数持ちで絵を描くことを隠したい人は
向上心がないんだとさ。

オクイラIDで何でもかんでも落札したら
ヲチャはそれをネタにして叩くこともあるのに
恥じてない証明に、出品も落札も兼用でIDは一個に限定しろと?
あえて個人的な趣味趣向までも曝け出さないとならないんだ?
992名無しさん(新規):2007/01/09(火) 22:21:11 ID:tI26rnTV0
ID:mJIA7gvH0 の世界で一番、自分の意見は正しいと思い込んでる押し付けをみると
イライラするよ。
誰も賛同してくれる人が居ない辺りからでも
少しは学んではどうか。
993名無しさん(新規):2007/01/09(火) 22:46:16 ID:Qsw0fCjY0
ID:mJIA7gvH0
問題はきちがえてないかい
994名無しさん(新規):2007/01/09(火) 22:49:19 ID:q6ENKqsz0
人に見られて恥ずかしいと思うようなやつは初めから
オークションという不特定多数の目に晒される場に出品してないっつの・・・

恥ずかしくないから出品して報酬を得る

オクイラという世界を理解してくれないかもしれない
どう受け取るかもわからない一般の人の目に
悪戯に晒され貶されるのは嫌=恥ずかしい
だから使い分ける、それだけだろ

絵を描いてることを恥じてるとか極端なんだよ、解釈が
995名無しさん(新規):2007/01/09(火) 23:02:07 ID://ed0OfQ0
>>979 985 それは最初から分かってる。あなたにレスした人は全員わかってると思う。

978以降読んで思ったけど、本気で口のきき方気をつけなよ。
>>978の最初に出て来る「馬鹿」ってのは、つまり私だよね。
自覚ないでしょ。リアルでも他人に不愉快な思いさせてると思ってた方がいいよ。
掲示板のレスはそのうち消えても、人の耳に入った言葉だけは絶対消せないよ。
あなたがどんなに向上心と才能ある絵師でも、そのうち痛い目見るよ。

もうスルーします。皆さんスレ汚しほんとごめんなさい。次スレはマターリで。
996名無しさん(新規):2007/01/09(火) 23:04:21 ID:uXlmuEOE0
あ、言い忘れてた。

>>982>>984
スレ立て乙です。
997名無しさん(新規):2007/01/09(火) 23:48:52 ID:EXyBpB/R0
なんだか仕事やってるうちに揉めてるみたいだけど、
まあ、なんだ、
俺が一個しかID使わないのは単に、面倒だから。

まあ、まわりから珍しい人だと思われてるの、慣れてるし。
なんかあったらあったで、そりゃそんときなんとかするし。

ていうか評価にこだわらないから、何時捨ててもいいしな、IDなんて。
また俺の絵を見つけて買ってくれる人が出てきてくれたら、それだけでいい。
俺をIDじゃなく、絵で見てくれる人が買ってくれればそれでいい。
998名無しさん(新規):2007/01/09(火) 23:58:03 ID:ylTorU9d0
>>961の俺が来ましたよ〜
こんな荒れるとは予想外だた、スマソ
999名無しさん(新規):2007/01/09(火) 23:59:20 ID:q6ENKqsz0
ふと思ったんだが
>描いている絵の種類にもよるかもしれないけど…
ってのは、恥じるべき絵の種類があるってことかよ?
どこまでも勘に触るやつだな。

1000名無しさん(新規):2007/01/10(水) 00:04:26 ID:w7tN3Y5F0
変換ミスった
○癇に障る
×勘に触る

1000なら楽しく絵を描いてる良い子が報われる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。