【描き手】ヤフオク手描きイラスト売り18【雑談】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん(新規)
手描きイラストの描き手による雑談スレです。
ヤフーオークション http://auctions.yahoo.co.jp/

技術についての研究や描き手なりの悩み、
直筆イラスト売りならではの話などを書き込みましょう。
基本的にsage進行。
次スレ準備は950くらいから。980ゲトした人がスレ立て当番です。

その他ルールと質問、関連リンクは>>2-10辺りに。
2名無しさん(新規):2006/05/15(月) 18:37:43 ID:2KdyUpCL0
3名無しさん(新規):2006/05/15(月) 18:38:21 ID:2KdyUpCL0
4名無しさん(新規):2006/05/15(月) 18:40:18 ID:2KdyUpCL0
■本スレ
【いい絵】手描きイラスト48枚目【イェイイェイ】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1147188650/
■トレス問題・出品者ヲチはこちら
▼: ヤフオク手描きイラストヲチスレ【8枚目】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1147151479/
■ブラウザからは過去ログ読めないよヽ(`Д´)ノ
「にくちゃんねる 過去ログ墓場」を利用汁!
http://makimo.to/2ch/index.html
5名無しさん(新規):2006/05/15(月) 18:41:47 ID:2KdyUpCL0
■ローカルルール
※出品作品ページへのリンクは
「この塗りの方法は?」など技術に関する質問程度にして下さい。
※出品作品への突っ込みはスレ違いです。
本スレ、ヲチスレと内容に応じて使い分けて下さい。
※スレ住人同志での出品者の詮索、個人特定禁止。
※アンチ、私怨叩きは華麗にスルー。
※サイト晒し、オク質問での特攻も禁止。
※個人名を出すのは荒れるので避けましょう。
マターリいくぞヽ(´Д`*)ノ ポラァ
6名無しさん(新規):2006/05/15(月) 18:42:43 ID:2KdyUpCL0
■ヤフオク検索推奨
http://auctions.yahoo.co.jp/
・手描き+イラスト  ・手描き+オリジナル
・手描き+色紙    ・色紙+オリジナル
・色紙+イラスト 他
【現在の出品状況または過去3ヶ月の落札品検索はこちら】
http://www.aucfan.com/search
※ヤフ以外のオクサイトも含めた6件からまとめてサーチ
7名無しさん(新規):2006/05/15(月) 18:43:27 ID:2KdyUpCL0
■よくある質問
色紙について
・色紙イラストには一般的な目の荒い毛羽立つ色紙では無く、
サイン用色紙を使います。 他にも水彩紙を貼り付けたタイプもあります。
扱い店については自力で探すか以下に続くネット画材店リンクにて確認を。
・色紙に下描きを描きたく無い場合はコピー紙などに描いてから裏面を
濃い鉛筆で塗りつぶし、自作カーボンにして転写します。
コピックについて
・初心者はセット買いせず、色が薄いもの、色番号が若いもの
(E000やYR00等)から揃えていくのが無難です。
・色見本やキャップの色は、実際の発色とは異なるので、よく確かめて購入を。
・主線用につけペンインクを探す場合、耐水性よりも耐アルコール性を
重視しましょう。普通の墨汁は滲みません。(ただしコピック以外不可)
コピックから、ペンタイプのマルチライナーも出ています。
水彩について
・紙によって発色が変わります。数種類の水彩紙がセットになった商品が
売られていますので、自分の目で確かめて下さい。
最初はマーメイド・キャンソン・コットマンあたりがお手頃。
紙について
・色紙・水彩紙・イラストボード・原稿用紙・チラシの裏等、何を使用するかは
自由です。色々試して、自分が使いやすい物を選びましょう。
8名無しさん(新規):2006/05/15(月) 18:44:17 ID:2KdyUpCL0
■画材販売店(通販有)(全国一律送料/無料になる目安)
ちよだ画材ネット通販 (送料一律525円/5,250円以上購入で送料無料)
ttp://www.gazai.co.jp/index.html
ネットショップトゥー (送料一律420円/3,090円以上購入で送料無料)
ttp://www.too.com/netshop/
tools web shop (送料一律800円/10,000円以上購入で送料無料)
ttp://www.tlshp.com/shop/asp/simple.asp
TOOLS楽天SHOP (送料一律800円/10,000円以上購入で送料無料)
ttp://www.rakuten.co.jp/tools/
世界堂ON-LINE SHOP (送料一律525円/5,250円以上購入で送料無料)
ttp://webshop.sekaido.co.jp/catalog/default.php
大阪製図  (送料地域別 /20,000円以上購入で送料無料)
ttp://homepage1.nifty.com/seizu/index1.htm
スペースネット (送料地域別 /10,000円以上購入で送料無料)
ttp://www.rakuten.co.jp/gazai/index.html
マルニ (送料一律740円 /20,000円以上購入で送料無料)
ttp://www.art-maruni.com/
コミックネット (送料地域別)
ttp://www.comicon.co.jp/comicnet/
9名無しさん(新規):2006/05/15(月) 18:45:09 ID:2KdyUpCL0
カワチネットショップ (送料地域別 /10,000円以上購入で送料無料)
ttp://www.kawachigazai.co.jp/index.htm
ゆめ画材 (送料地域別 /21,000円以上購入で送料無料)
ttp://store.yahoo.co.jp/yumegazai/info2.html
SEIBUN.COM (送料地域別 /5,000円以上購入で送料無料)
ttp://www.seibun.com/
PEN HOUSE (沖縄以外送料525円/5,250円以上購入で送料無料)
ttp://www.pen-house.net/
五岳画材
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~gogaku/
山田画材
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~gazai-y/yamadah.html
画材販売 ガリバー(送料一律525円/5,250円以上購入で送料無料)
ttp://www.gazai-gulliver.co.jp/
画材ショップ「楽屋」(送料一律525円)
ttp://www.rakuya.com/

■画材販売店(通販なし)
東急ハンズ
ttp://www.tokyu-hands.co.jp/
10名無しさん(新規):2006/05/15(月) 18:45:39 ID:2KdyUpCL0
■画材メーカー
.Too
ttp://www.too.com/
コピック COPIC (カラーマーカー)
ttp://www.too.com/copic/
(株)ミューズ MUSE (紙)
ttp://www.muse-paper.co.jp/index.html
ホルベイン (絵の具)
ttp://www.holbein-works.co.jp/
アイシー I・C
ttp://www.icinc.co.jp/
■描画技法本   美術出版社
ttp://www.bijutsu.co.jp/
■イラストの描き方 のWEBサイト
ttp://highlord.littlestar.jp/book/dms_bok4.html
ttp://www.talens.co.jp/
■画材を検索。いろいろ見つける事ができる。
ttp://www.bidders.co.jp/lists1/2819
■画材関係のリンク集
ttp://www.dab.hi-ho.ne.jp/hayakawa/jhlink.htm
■梱包ダンボール 磯村商事<キャッスルケース>
ttp://www.book-cases.com/main/ca.html

■同人活動と著作権。
ttp://human-dust.kdn.gr.jp/doujin/doujin2000/mondai_tyosaku.html
11名無しさん(新規):2006/05/15(月) 18:48:02 ID:sDmJiRzm0
>>1
乙です 
新スレはマターリしますように
12名無しさん(新規):2006/05/15(月) 18:52:59 ID:jeD8r3u00
>>1
乙であります。
13名無しさん(新規):2006/05/15(月) 18:54:44 ID:tV/zhq+B0
>>1
乙!
14名無しさん(新規):2006/05/15(月) 18:58:02 ID:sDmJiRzm0
前スレ1000
■ スペースNo.な-74 ■ sage DATE:2006/05/15(月) 18:54:06
1000ならグラム8000円高級ステーキ

肉オメw
15名無しさん(新規):2006/05/15(月) 19:01:06 ID:136/XcGq0
>1乙!
昨日の荒しをログ飛ばして、久々にまともに読んでみたら板移動の決定!
やっと、やっと念願のIDの出る板に移動した…・(ノД`)
だいぶ前から、IDの出るところに移動したいと書き込んでたんだよなぁ…
16名無しさん(新規):2006/05/15(月) 19:04:18 ID:nwb9Paid0

これで個人攻撃が減るといいなあ
17名無しさん(新規):2006/05/15(月) 19:04:59 ID:jeD8r3u00
>>15
ヨカタネ(´∀`)シ(ノД`)
18名無しさん(新規):2006/05/15(月) 19:06:51 ID:CCLVlTvu0
>>1
乙!

前スレ1000
ワロタw
19名無しさん(新規):2006/05/15(月) 19:18:40 ID:R0gmt2ai0
1000取ったのに哀しくなった
20名無しさん(新規):2006/05/15(月) 22:01:17 ID:9V+9oJE50
>>1


>>19
肉食えよw
21名無しさん(新規):2006/05/15(月) 22:55:59 ID:/HvBE+TU0
前スレにあった、アクリル主線って、何だろう?
アクリルって、絵の具だよね??
22名無しさん(新規):2006/05/15(月) 23:02:23 ID:2zxb2Tkr0
筆とか使ってアクリル絵具で主線描いてるんじゃないの。
昔見た技法書でアクリル絵具をペンにつけて描いてるって人
いたな(描きにくいらしいけど
23名無しさん(新規):2006/05/15(月) 23:56:48 ID:nwb9Paid0
この話題も4、5回ループしてるような気がする。
24名無しさん(新規):2006/05/16(火) 01:25:50 ID:eTZMMT530
>>1乙 平和になったね
25名無しさん(新規):2006/05/16(火) 01:49:13 ID:u9BObVFv0
新規さんが増えるなら、多少のループはいいんじゃないかなと思う。
本当にループばかりならテンプレ追加とか。
私はスレ7あたりからロムってるけど、アクリル主線は覚えがない。
ペン先がすぐに潰れそうだから脳内スルーしてただけかもしれないけど。

前スレ>>975
油性色鉛筆は、水性色鉛筆でない普通?の色鉛筆の事ですよ。
26名無しさん(新規):2006/05/16(火) 02:45:40 ID:JLu+gfG50
>>25
アクリル主線は何度もでてるよ。
27名無しさん(新規):2006/05/16(火) 12:24:26 ID:ip17lJ8S0
>>25
記憶が無ければレスをスルーすればいいだけのことを
なんか、こういう風に自分を押し付ける人がこのスレ、いるんだよなあ
28名無しさん(新規):2006/05/16(火) 13:03:39 ID:sqzOdppF0
新規の人間は知らないんだよ!



こう言うと過去ログ嫁厨わいてきそうW
29名無しさん(新規):2006/05/16(火) 13:39:11 ID:925nEtqU0
このスレ変わんねーなw
自分が基準のしきり厨が、知ったかしてループさせてんじゃねー、バーカ
過去ログ読むのは常識だろうが、教えてチャン
30名無しさん(新規):2006/05/16(火) 14:31:35 ID:Sp7ksl0X0
多少のループや既出は構わないんじゃね?
答えたい人が答えればいいんだし
面倒なら過去ログ嫁で済む事だろうに。

他人の言葉尻捕まえていちいち絡む香具師は
荒れて欲しいと思ってるの?
それこそスルーすりゃいんじゃね?
31名無しさん(新規):2006/05/16(火) 18:25:12 ID:71qVp9KG0
>30
どうみても28と29は釣り。
そういうおまいさんが、まずスルーを覚えよう
32名無しさん(新規):2006/05/16(火) 19:03:19 ID:QpYyH/3p0
前に発送のケースについての話題が出てたけど
どこで買えるの?
近場の100均見に行ったがそれっぽいのがなかった・・・。
33名無しさん(新規):2006/05/16(火) 19:06:38 ID:U7FNKJVe0
キャッスルケースでぐぐってみ
34名無しさん(新規):2006/05/16(火) 19:13:27 ID:QpYyH/3p0
>>33
トンクス!!
すげー便利そう・・・
売ってるところさがしてみるお
35名無しさん(新規):2006/05/16(火) 19:30:39 ID:QpYyH/3p0
教えて君で申し訳ないんだが
これってユザワヤとか世界堂には売ってないのかな・・・
50枚って・・・そんなに描かねぇorz
36名無しさん(新規):2006/05/16(火) 20:20:29 ID:joxy7GQx0
まずユザワヤと世界堂に電話するとか考えないのか
申し訳ないと思うなら先に自分にできるだけのことをしてから聞け
37名無しさん(新規):2006/05/16(火) 20:31:30 ID:3ci5FySv0
ヒ ス オ ヴ ァ 
絡 み オ ヴ ァ
うぜーきめぇぇぇwwwwwwwww

38名無しさん(新規):2006/05/16(火) 20:45:23 ID:3ci5FySv0
439 :名無しさん(新規):2006/05/16(火) 19:53:30 ID:joxy7GQx0
>>423,426
サンクス
前スレが見られないから確かめられなかった

過去ログは見れるわボケwwwww
興味のある話はループオケ
興味のない話はループさせんな
さすが自分基準の絡みヒスオヴァの発言は違うなwwwwwwwうぇwwwwwwwwww
39名無しさん(新規):2006/05/16(火) 20:53:29 ID:iPe/eMN1O
36はちと言い過ぎでない?
先に電話で聞く人なんてほとんどいないて思うが
別にたいしたこと聞いてないんだしスルーすれよ
40名無しさん(新規):2006/05/16(火) 21:00:45 ID:Pdoo61fg0
10枚からのばら売りがヤフオクでもあるよ。

36じゃないが、ネットもあるし、普段出品してるだろうオクもあるから
ID:QpYyH/3p0は、自分で少しは探してみよう。
41名無しさん(新規):2006/05/16(火) 21:05:07 ID:QpYyH/3p0
>>40
それ買うと特定されそうだなw
42名無しさん(新規):2006/05/16(火) 21:06:56 ID:Pdoo61fg0
>>40
某人気絵師を含め落札者の中に見たIDがいくつもあるから
問題ないと思うよ。
4342:2006/05/16(火) 21:07:49 ID:Pdoo61fg0
>>40 →41
44名無しさん(新規):2006/05/16(火) 22:11:29 ID:p3zM7F+f0
>41
特定とかってべつにいいじゃん
クダラネーといつも思う
45名無しさん(新規):2006/05/16(火) 22:19:05 ID:3ci5FySv0
>>44
ID晒してみろwwww
46名無しさん(新規):2006/05/17(水) 00:17:57 ID:/7GRVWwF0
アネハタンID停止になってるお。
一応報告しておくお(´・ω・`)ノ
47VIPPER:2006/05/17(水) 19:09:58 ID:YOtOeJe80
                 / /_________________________
                 / / __     __        n     _____    /
                 / / |   |     /  /      / /    /       |   /
                / /  |   |    /  /      / /   . /        .|   /
               / /  |   |.   /  /    /⌒ヽ/     /   / ̄ ̄|  l  /
         .      / / . |   |  /  /    ( ^ω^ )     /   /.  / /  /
  .          . / ./   |   |  /  /     ノ/ /  ノ   /    ̄ ̄ /  . /
             / /  . |   |. /  /   // / ノ     /   / ̄ ̄ ̄ .   /
             / /    |   |/  /  ⊂( し'./    /   /         /
            / /     |     /     | ノ'     . /   /         /
            / /     |    /.     し'      ./   /        /
           / /      ̄ ̄ ̄              ̄ ̄         ./
           / /_______________________/
   /⌒ヽ    (  ̄)
  ( ^ω^) / /
/⌒  _ / /./
 \    //_/\
    ̄ ̄ ̄(_二_)

このスレはVIPが占領しますた
48名無しさん(新規):2006/05/17(水) 21:39:31 ID:Rw7ku5iZ0
ここに回転絵師っている?
自分がそうなんだけど、回転する絵って
ヲチどのくらいあるんだろ。
自分は〜10orz
49名無しさん(新規):2006/05/17(水) 21:43:36 ID:+6XOZ6Bk0
オチ20前後回転しない方が珍しいorz
50名無しさん(新規):2006/05/17(水) 21:45:16 ID:+6XOZ6Bk0
途中送信スマソ。
ついでにいつも残り数時間までやきもきする事多し。
胃にくるとかいうことないけどいつか日数にかなり余裕があるうちに入札来るといいと思っている
51名無しさん(新規):2006/05/17(水) 21:46:08 ID:Rw7ku5iZ0
20前後でも回転するのか・・・
もうだめぽorz
52名無しさん(新規):2006/05/17(水) 21:53:26 ID:39p3ObWm0
最近、全体の価格が停滞気味に見える。
他の絵の入札者さんとかあんまりチェックしないんだけど
入札者が減ってるの?
それとも色んな所に入れる底上げする人が居なくなったのかな。
絵の数自体は1年ぐらいは変わってないよね。
53名無しさん(新規):2006/05/17(水) 21:55:17 ID:mQ++59jh0
価格低迷って話題はよく出るけど、
高値を出す絵師は前と同じように高値を出してる。
その他大勢の絵師の方に影響があるような〜<低迷
54名無しさん(新規):2006/05/17(水) 22:14:54 ID:B9A8mtV/0
前から気になってたんだけど、よく本スレとかで
叩きをやるのは回転絵師だとか説があるけど
実際どうなの?
自分は回転したことないし他人の絵も値段も気にならない
方なんで粘着してる人が理解できないんだ
よかったら意見がききたい
55名無しさん(新規):2006/05/17(水) 22:44:23 ID:pLhlzZ/R0
自分も回転。ヲチは15-20
4月からやり始め塗りが下手。
使う紙と画材が自分にあってないと4枚目で分かった。5枚描いた。
下手だけど見る目はあるほうだと思う。
頭がでかいとか足が変とかそういう指摘晒し見てそうとも思うけど
でもそれも含めても普通にうまいと思ってる。
でもあえて書き込みはしない。言えば叩かれるだろうからw
逆に頭でかいだのデッサンがーとか言いながら晒してる人は
じゃあどんだけ完璧な絵を描いてんだと疑問。
回転絵師じゃなくて、そこそこ高額絵師どうしだったり?
ただふと思っただけなんで、違うと思うけど
ひょっとすると絵師じゃなくてただの買い手さんなのかもしれない。
これもただちょっとそういう可能性も考えられるかなと思っただけで。
56名無しさん(新規):2006/05/17(水) 22:48:04 ID:nDOkItzH0
回転絵師とか上手い絵師とか関係なく、何かしら色々被害妄想や勘違いしてる
精神的に怪しい人や稚拙な人が叩きと感想の区別つかずレスつけてると思う

一年ぐらい前からどうも時々「こいつ基地外」と自分のことを
脈絡もなく話題に上げてくるヤツがいるが、そいつは出品したらアドバイス入れた後に
誰も貼ってなかったらわざわざ貼って下手な叩きいれてくるし
いつまでこういうことしてくるんだろうかwと思っている
社会人なのかリアなのか…男なのか女なのか…どんな精神構造なんだろうかなぁ

まぁ絶対出品止めてやらないからいつまでもやっとけって感じ
57名無しさん(新規):2006/05/17(水) 23:01:04 ID:ym7am8ei0
叩きの話はいいって。
どんな人が叩いてるかなんて
想像の域をでないことを話し合っても、仕方ないじゃない。

低迷というけど、ある程度長く続けていて
確実に常連を掴んでる人は、価格を段々上げてるし
モチベーションが下がってるというか
気合が入らなくなった絵を描くようになった絵師は
値が下がっているように見えるな。

本スレでは、やたら値段が上がってきだした人への絵の批評がきついけど
出し続けている人には、出してるだけの理由があると思うよ。
同じような、女の子のバストアップで笑ってる絵ばかり常時数百枚も出品されてる中で
サムネイルからも、あの絵師の絵だとわかるような人は、
中堅から高額を出してると思う。
58名無しさん(新規):2006/05/17(水) 23:07:15 ID:UTXIq7800
回転絵師よりも、そこそこ売れてる人の方が叩きやってそう。
意外と高値絵師も混じってるんじゃないかと妄想ってしまう。

>>55
>逆に頭でかいだのデッサンがーとか言いながら晒してる人は
>じゃあどんだけ完璧な絵を描いてんだと疑問。
他人の絵のデッサン狂いは結構目につくな、たまに意見する。
じゃあ藻前正しく描けんのかと言われると描けないわけだけれども…orz
ここがもう少しこうだったらいいのにとか、惜しいな〜とか
人の振り見て我が振りなおせてやつかな、勉強にはなるよ。
デッサン狂いとかなかなか指摘してもらえないから指摘してもらえるだけでも
ありがたいんでない?晒されたくはないけどね
59名無しさん(新規):2006/05/17(水) 23:09:01 ID:mQ++59jh0
確かに人の絵ほどデッサン狂いは目につくよねw
自分の絵のデッサン狂いは、なぜか出品した後に気付く事が多いorz
あとここはこうした方がいいのに〜という2chでの指摘はかなり参考にしてる。
60名無しさん(新規):2006/05/17(水) 23:18:00 ID:D5dCgOpc0
ヘタレ、ヘタレと言われてレスが伸びる絵って、大抵が高額常連や
人気絵師だもんなw
ほんとのヘタレは、レスに貼られても興味を持たずスルーされてる。

デッサンの指摘をしたり、他人の絵をヘタレといえるほど
『自分がそれ以上に上手く描けてるから言う』なら
おまいさん、どこの絵師さまですか?て、ことになってしまう。
61名無しさん(新規):2006/05/17(水) 23:28:38 ID:SjUDgf3G0
漏れデッサン狂い指摘された時むかついて
写真とか必死にクロッキーするようにしてる
続かないケドナーw
そこそこの値段いくけど
叩いたりしてない。
もっとこうしたらいいのになーってレスは漏れもしたりする。
でも好きな絵師にしかしない。
62名無しさん(新規):2006/05/17(水) 23:30:14 ID:39p3ObWm0
同じ指摘内容のはずなのに
なるほどと思うのと、ハタから見てるのに
何とも言えないすごい嫌な気分になるのとあるけど
後者が>56の言うような人なんだろうね。
63名無しさん(新規):2006/05/18(木) 00:24:21 ID:EmYUo++z0
自分の線画を裏側から透かしてみて、がっかり・・・。
または、フォトショで、左右反転してみて、がっかり・・・。
デッサンだめじゃん、しくしく・・・。
やりなおし!
64名無しさん(新規):2006/05/18(木) 01:53:05 ID:cpScXmQ60
>55
正直、絵が上達していなければ、同様に目も育ってないよ。
昔の自分の絵を見て、恥ずかしくなったりするよね。でも、描いたその時はいい出来と思ってるわけだ。
それは、絵が上達したことによって、目も育っているわけだと思う。

頭がでかいとか言うのは好みも出てくるからいいとして、足はごまかしがきかない。
座ってるポーズで、本来は太ももの線が上にくるはずが
ふくらはぎの線が上に描かれててもったいないと思ったり。

なんとなくおかしい、とか言うレスは意識しないけど、
自分が感じていた違和感をレスで的確に書いてもらったりすると、
自分が気づけないからすごい参考になる。
65名無しさん(新規):2006/05/18(木) 08:04:14 ID:tL5ifVA60
この人へたれたとか昔は好きだったとか漏れは好みじゃないとかは
全然参考にならないんだが…
66名無しさん(新規):2006/05/18(木) 10:00:08 ID:vkFrsWrJ0
そういうの結構あるよねw
2ちゃんねるだし仕方ないとは思う
本スレが育てるスレになればいいなと思うけど
67名無しさん(新規):2006/05/18(木) 12:11:55 ID:L70RTa690
アネハ祭で褒めて育てるどころじゃなかったからな・・・

俺はトレパク(もちろん元絵を知ってる奴のみ)、マムモロ、プリントアウトは叩いたり、貼ったりする

高額絵師を叩くのは同じ版権ジャンルの勝手にライバル視してる痛い人だと思う。
68名無しさん(新規):2006/05/18(木) 16:36:52 ID:PlaEjywV0
漏れもよく描き終えた後にここ直したいなーとか思いつつ
出品してしまうんだけど、本スレに晒されてその部分を指摘されると
やっぱり他の人から見てもヤバイんだなと勉強になる。
結構そういう事があったなー
69名無しさん(新規):2006/05/18(木) 17:27:22 ID:FQ/4rY/a0
具体的な評価をつけてもらえる人はいいなあ。
漏れは、最近少しづつ値段が上がってきたせいか
>>もろに65で、
貼られても、絵じゃなくて値段に反応してるレスばかり。。。
具体的なレスがつかないから、参考にも何にもならない・゚・(ノД`)・゚・
70名無しさん(新規):2006/05/18(木) 17:52:38 ID:DW+Kl/b20
>>69
君は君のままでいいのさ
今の値段が君なのだから

>>64
私55なんですがきびしいお言葉ありがとうございます
71名無しさん(新規):2006/05/18(木) 20:05:12 ID:NvJUwEpy0
2ちゃんで反応があるなんて回転から見るととても羨ましい・・・
72名無しさん(新規):2006/05/18(木) 20:07:29 ID:7Z1a1un60
>>71
意味もなく叩かれるのを経験すると多分感想変わると思うよ…
73名無しさん(新規):2006/05/18(木) 20:22:01 ID:EvCWN9HX0
>>71
遠慮せず、ドーンとオクIDを我等に晒したまへ。
74名無しさん(新規):2006/05/18(木) 20:28:15 ID:NvJUwEpy0
>>73
それは遠慮しておきますw
2ちゃんに晒されるくらいになるようにガンガル
75名無しさん(新規):2006/05/18(木) 20:38:21 ID:DW+Kl/b20
また頭のアレがきてたけど別に晒すようなアレでもないと思うんだけど
自分はそういうのはデフォルメ的に見るから
何か頭でかいのにトラウマ持ってる人なのか
76名無しさん(新規):2006/05/18(木) 21:04:32 ID:va+FIXBh0
でもあれは確かにでかいよ。
…って、ここは本スレのヲチスレじゃないと思うんだ
77名無しさん(新規):2006/05/19(金) 05:48:33 ID:8H/sIuUP0
>>54だけど色々な意見参考になりました
ありがとう
>>56さん、自分も同じだ
負けないでがんばって欲しいな
78名無しさん(新規):2006/05/19(金) 17:51:49 ID:cbZE+2wK0
上のリンクで紹介されている
磯ムラ商事さんのキャッスルケースをお使いの方に
お聞きした事があります。

A4サイズ用のサンプルを届けて貰ったのですが
キャッスルケースを開いて、イラストを収める所が
ダンボールによって、段差がありますよね。

このまま収めると、絵に段差の傷(折り目)が
ついてしまう心配を感じます。
(私の絵は、ボードではなくて水彩紙なので)
段差を防ぐために、A4の板ダンボールを
更に挟んだ方が良いように思ったりもしますが、
それではせっかくのダンボールケースが
意味がないようにも思えます。

他の方法として、プチプチのビニールを段差の保護に
使おうかと思ったのですが
プチプチの保護でも段差大丈夫でしょうか。

同じ磯ムラ製のキャッスルケースをお使いの方の
使用方法や、アドバイス等を教えて頂きたいです。
どうか宜しくお願い致します。
79名無しさん(新規):2006/05/19(金) 22:30:57 ID:EFgrbpSp0
A4より少し小さめの紙に描けば段差を気にしなくてもすむのでは?
ガンガってクラさい。
80名無しさん(新規):2006/05/19(金) 22:51:41 ID:LCJvEwIL0
その程度で段差がつく心配をしてるなら
よほど薄い水彩紙だと思えるけど
それをクリアパックにいれただけで
発送するつもりということなんだろうか?
81名無しさん(新規):2006/05/19(金) 23:25:01 ID:EFgrbpSp0
>80
だとしたらキケーン(´・ω・`; )
たいした丈夫じゃないしね
>キャッスル
82名無しさん(新規):2006/05/19(金) 23:57:09 ID:DyXEY0Ij0
ガイシュツだと思われますが・・・

皆さんどんな風に梱包していますか?
(水彩紙なんですが)クリアファイル+クリアファイル+ダンボール+ビニールで
封筒に入れていいものなんでしょうか??
これから出品はじめようと思うのですが、凄く不安・・・
83名無しさん(新規):2006/05/20(土) 00:10:37 ID:94nFbJME0
ジュースのダンボールサンド。
昔はサンドしなかったら先が折れたとの苦情いただいたな。
まあ、絵が無事届けばどのような梱包でもよいのでは・・・
84名無しさん(新規):2006/05/20(土) 00:20:51 ID:lv3GJZp70
ジュースより缶ビール系のダンボールの方が薄くて解体する時楽だな〜。
85名無しさん(新規):2006/05/20(土) 00:47:17 ID:SUD+Rysu0
ゆうぱっく、色紙、厚め段ボールサンドで角潰れた私が来ましたよ。
86名無しさん(新規):2006/05/20(土) 01:01:49 ID:ULYJjD4s0
水彩紙の時は、厚紙などを添える方が無難ではー。
8778:2006/05/20(土) 07:01:16 ID:GvUakQfQ0
>>79
どうも有難うございます。
段差にかぶらない大きさを検討してみるのも手ですよね。

>>80
どうも有難うございます。
私の使っている紙は、コットマン水彩紙の中目で、
230gです。薄い紙なのかもしれないです。

>それをクリアパックにいれただけで
>発送するつもりということなんだろうか?

いえ、そうじゃなくて、そうしないために、
磯ムラ製キャッスルケースを使ってる方々に、
何を挟んでいらっしゃるのか、参考にしたくてお尋ねしたのです。
私の説明が下手で、誤解させてしまいました。すみません。
8878:2006/05/20(土) 07:02:15 ID:GvUakQfQ0
>>81(自分宛てのレスではなかったのですが、
参考にさせて頂きました。有難うございます)

キャッスルケースが、たいした丈夫でないという事ですが
それは何か、以前に破損した過去があったのでしょうか。(とても気になります)

私は今まで、ドラッグストアからダンボールを貰ってきて
それをカッターで切って、2枚重ねて
クリアパックに入れたイラストを挟んで
茶封筒で送っていましたが、お客さんには無事に届いていました。

磯ムラ製のキャッスルケースは、底になる部分が一枚と
フタになる部分が4枚で、合計5枚のダンボール重ねだし、
サンプルを手にとって見た感覚では、
1.5mmタイプと、3mmタイプどちらも、かなり頑丈だと思いました。

今まで、2枚重ねた板ダンボールでも、郵送が大丈夫だったのに、
ダンボール5枚重ねているキャッスルケースが
丈夫ではないとすれば、梱包で安心なのは何が良いのでしょうか?


>>85
どうも有難うございます。
「厚紙を添える」プチプチよりも、そちらの方が良いかもしれませんね。
8981:2006/05/20(土) 13:35:59 ID:tPl0StKk0
>>88
>私は今まで、ドラッグストアからダンボールを貰ってきて
〜無事に届いていました。

漏れもそんな感じだお。過去クレームは無いよ。

>フタになる部分が4枚で、合計5枚のダンボール重ねだし

フタになる部分が4枚は良いのだが底が1枚じゃん?
漏れはそこが気になるんだー
色紙orボードはキャッスルのみでいけると思うけど
88は水彩紙1枚だし外(底)からの打撃に弱い。
だから底に厚紙かなにか敷くといいかなって思う。

参考になるかどうか・・
9088:2006/05/20(土) 15:51:24 ID:Tybdz2/Z0
>>89
レスどうも有難う。底に1枚というのが心細いのですね。
やっぱり厚紙を敷くのがベストかな。
色んな意見が聞けたので参考になりましたよー。感謝!!

91名無しさん(新規):2006/05/21(日) 21:05:55 ID:diYLJU1Y0
>>85さん、まじですか!( ̄□ ̄;)
私はいつも、
クリアファイル→ビニール→厚手ダンボール1枚にセロテープで固定、
で送っていますが、サンドでも危ないとなるともっと気をつけた方がいいのかな・・・。
幸い今のところ苦情はないですが、送料低めに抑えたいし・・・。
92名無しさん(新規):2006/05/21(日) 22:13:29 ID:yVJt6ULv0
>91
無理に送料抑えなくてもいいんじゃない?絵が無事に届くことが大事だと思うよ。
93名無しさん(新規):2006/05/21(日) 22:44:36 ID:MiXI5Nxl0
漏れも似たような感じで
クリアパック→クリアパック→ダンボールサンド(片方に固定→クリアパック
ってやってるけど苦情はないよ。
やりすぎも良くないかなとか思ってるけど、実際やりすぎぐらいの方がいいのかな?
94名無しさん(新規):2006/05/21(日) 23:14:44 ID:diYLJU1Y0
>>92>>93
ありがとん。念には念をで今度からサンドにしまつ!
95名無しさん(新規):2006/05/22(月) 19:36:22 ID:9ot+UsO60
ダンボールをもらってきて切り出すのがめんどくさくてケースに切り替えたけど
これイイワア!。.:*・゜(n´D`)η゚・*:. 。.ミ ☆
すっごく楽で、丈夫。

一個80〜100円かかるけど、この時間と労力を絵を書く方に回すほうが漏れはいいや。
96名無しさん(新規):2006/05/23(火) 10:10:20 ID:vf1NxgGk0
流れ切れてごめん。オマイラ紙に詳しいと見てひとつ質問させて欲しい。

表面に短い毛がたくさん生えてて、すげーフワーーーッモサーーーッとした紙なんだ。
毛が生えてるって言っても色紙にありがちなのじゃなくってさ。
布のフェルトみたいな毛の短いティディベアの生地みたいなやつ。
斜めにして光に照らしてみるとさ、表面にカビが生えてるみたいにフワフワ光るやつなんだ。(毛が光ってる)
毛は激しく短い。
和紙に近いかなって感じたけれど、その紙はもっと毛がぎっしり短いの生えてるし。
繊維がすんげー細かいの。紙自体は薄そう。(色紙に貼り付けてあるから詳細は分からない)
その紙に描いてあるイラストみて「カラーインクか、すげーな」って思ったけどよくよく見ると違う。
色鉛筆で描いてあった。
確かにグラデ思いっきりかければカラーインクみたいに見えなくも無いけどさ。

ググっても分からないし。
それ持って専門画材屋へ何軒か行ってみたけどどこも分からない。
描いた本人にメルっても企業秘密と言われたし。

オマイラ、この紙何か分かる…?
すげーーーーーー気になって気になってしょうがない。
97名無しさん(新規):2006/05/23(火) 10:16:19 ID:vf1NxgGk0
追加
紙に触ってみたら猫の毛みたいにフワサワしてて毛が少し舞った(埃ではない
そんでもって指先にユリの花粉みたいに白い粉がついた(埃ではない
あんな優しい凄い紙見たことねえよ。
表に何か吹き付けてあるんだろうか。
98名無しさん(新規):2006/05/23(火) 10:25:26 ID:CAjIX3DX0
アスベスト
99名無しさん(新規):2006/05/23(火) 10:52:34 ID:Pnal4J+50
>>96
植毛紙じゃないのかな
フワーモサーっていうよりスエードとかビロードみたいな感じだけど
100名無しさん(新規):2006/05/23(火) 11:16:03 ID:6efY2GbJ0
リフォームの壁紙(クロス)見本帳にあったりして。サ○ゲツとか。
クロスと言っても素材が和紙とかあったから絵は描けるのかも。試したことないが。
101名無しさん(新規):2006/05/23(火) 12:30:55 ID:2lY3/bCX0
>>96
質問してきたのはお前か。
102名無しさん(新規):2006/05/23(火) 13:54:37 ID:/K3qrc9V0
>>96
画材屋から買った紙の見本帳もいろいろもってるし
実物をみれば、銘柄をあてる自信はあるけど
96の説明内容で分かる人がいるとは思えないなあ。
103名無しさん(新規):2006/05/23(火) 13:59:06 ID:CnC5IMX80
描き込んで表面が毛羽立った画用紙、というオチかも。
104名無しさん(新規):2006/05/23(火) 14:01:14 ID:uAsh9iF/0
>>101
すげー気になる
105名無しさん(新規):2006/05/23(火) 17:42:13 ID:Qahn1O+n0
>それ持って専門画材屋へ何軒か行ってみたけどどこも分からない。

ふと思ったんだけど、それ凄い羞恥プレイ…
漏れの落札者からそんなメールが来たら、頭抱えるなと思った
106名無しさん(新規):2006/05/24(水) 03:17:31 ID:LIoOguh/0
>>96
色鉛筆で塗るウチにもとの紙より毛羽立ってるのかも。
10796:2006/05/24(水) 06:51:29 ID:+As2s6Jn0
ありがとうオマイラ!
壁紙とかの発想は全く無かった。もっと手広く探してみる事にする。

>>101
オマイが本人ならマジで教えてくれ本気で。
>>102
ハンズや世界堂他色々な画材屋にある紙見本と、
片っ端から照らし合わせたけどどれも全然違うんだ。
もしや裏使ってるかもと想定して見てみても、あからさまに違うから困った。
もしかしたらオマイが持ってる紙見本に乗ってるかもだ・・・照合してえ。
>>106
想定してみてみてる。

何か分かったら報告に来るよ。ありがとう!!

108名無しさん(新規):2006/05/24(水) 10:53:06 ID:+Qa1qqLb0
>>96
自分も気になってきたよ…
いい報告待ってる!!
109名無しさん(新規):2006/05/25(木) 02:43:54 ID:SElPuOXMO
皆アクセス数とヲチってどれくらい?値段安いのにヲチが70くらいあるんだが・・・
110名無しさん(新規):2006/05/25(木) 03:53:33 ID:Pv5239dE0
アダでヲチ200とかあったお(´Д`)
きょわい。
111名無しさん(新規):2006/05/25(木) 04:04:28 ID:7g8M2a9r0
99が気の毒だ
112名無しさん(新規):2006/05/25(木) 09:13:28 ID:zZks7DVb0
アクセス100件/day ヲチは7日で30未満
欲は言わない…落札されるだけでも有難い
113名無しさん(新規):2006/05/25(木) 12:46:56 ID:52EkoJSg0
一日でアクセス600〜700は行く
114名無しさん(新規):2006/05/25(木) 13:02:09 ID:M1OIzbWU0
>>109
値段安いって、もちろん1500以下くらいで言ってるんだよね?
115名無しさん(新規):2006/05/25(木) 13:53:08 ID:W3o97R850
最近ので4日間でアクセス2300、ヲチ130
値段は上がらないのに5月になって、増えてきた。

たぶん、値段が低迷中だから同じ出品者が
他の人の同行チェックをしてる人が増大してるんじゃないかと。
人気絵師や高額常連の人のヲチ数は、ものすごい数になってそう。
116名無しさん(新規):2006/05/25(木) 14:27:44 ID:+VYjKNa/0
いたずらでアクセスされまくりなんてことないよな
117名無しさん(新規):2006/05/25(木) 14:31:45 ID:+VYjKNa/0
絵売りなんて恥ずかしいしな。。アクセスが冷やかしに見えてくる。。
118名無しさん(新規):2006/05/25(木) 15:11:13 ID:/HbJvpPc0
俺、日本語が理解できなくなったっぽい
116,117が何をいいたいのかわからん。
119名無しさん(新規):2006/05/25(木) 15:24:33 ID:UXxPWnjh0
114はそれで高額絵師じゃないの?wすごすぎ。。
自分は2枚に1枚万超えするくらいだけど、
ヲチは60ていどだよ。
120名無しさん(新規):2006/05/25(木) 16:33:32 ID:7ihJ3tl70
ヲチはだいたい平均80前後かな(そんなに高額ではない方
GWはビックリするくらいアクセスが多かったけど、今出品中のは半数にも満たない・・・
値段は・・・下がってきてるorz
121名無しさん(新規):2006/05/25(木) 19:00:45 ID:/HbJvpPc0
>>119
1500ってヲチアク数じゃなくて値段じゃないのか
と言ってみるテスト
122名無しさん(新規):2006/05/25(木) 19:32:17 ID:mp288rnl0
それまでほとんどヲチもアクセスも普通だったのに
金額が上がったとたん、どっちもぞろぞろと増加してくるのを眺めてると
皆、ゲンキンだなと思う、今日この頃。
123名無しさん(新規):2006/05/25(木) 22:49:04 ID:SElPuOXMO
>>121
値段はもちろんそれより下。高額絵師がうらやましいorz
本スレは相変わらず高額絵師や人気絵師叩きが凄いけど、自分も妬まれてみたい・・・。
124名無しさん(新規):2006/05/25(木) 22:53:50 ID:SElPuOXMO
粘着オヴァ先生にすら、値段負けてるのが悔しい。
あんなプロにみえないヤシですら何千円もなってるのに。
125名無しさん(新規):2006/05/25(木) 23:03:37 ID:O9Edi4OPO
ホホホもっと悔しがると良いわ!
結局高値になる者勝ちなのよ。
オバアじゃなくてリカお姉さまとお呼びなさい!
126名無しさん(新規):2006/05/25(木) 23:04:28 ID:SElPuOXMO
スマソ。>>114だった。
127名無しさん(新規):2006/05/25(木) 23:23:43 ID:91b5xzqu0
ワロス。
128名無しさん(新規):2006/05/26(金) 02:48:01 ID:S1gnyvtrO
リカおばさんって危ない人だよね…
絵も気持ち悪いけど
意味不明な特攻したり
写真のビジュアルも生理的に受け付けない
ああいう人が親だと子供も悪影響受けそう
129名無しさん(新規):2006/05/26(金) 04:48:36 ID:Cdk4KRMK0
単純に気味悪い>リカばばぁ
思い込み激しい人って被害妄想激しいし、粘着されたら
警察沙汰になるまで執拗に攻撃してきそうでキモー。
ヲチで噂のあの人の掲示板で暴れてる基地外も、被害妄想激しそうだしリカオヴァ系ぽいw
自分勝手な思い込みで他人が呪えるようなイカレた人間の原動力を
他のことに使えたらどれだけいいかw
基地に粘着されるほうも運が悪かったね〜としか言い様がない。
130名無しさん(新規):2006/05/26(金) 08:30:43 ID:0x0368510
リカオヴァさんドールカスタムヘッドもシュピーンしてるのかナ?あの絵のままだろうか。スレ違いスマソ
131名無しさん(新規):2006/05/26(金) 11:39:33 ID:gUDHOID/0
個人叩きを止める為に、こっちに板を移してきたんじゃなかったっけ?
おまいら

それとも128-130
これはひとりの自作自演かね?
132名無しさん(新規):2006/05/26(金) 18:52:57 ID:YZvga8fS0
ヲチでやるなら漏れも加わるよその話。
133名無しさん(新規):2006/05/26(金) 20:25:51 ID:Cdk4KRMK0
板を移ってもID変えれば自演可能
何でも自演と決めつけたがる厨も絶えない
描き手のためになる話題などなし
このスレの存在そのものがまるで意味ないW
話題なんてもう何でもいいじゃんW
134名無しさん(新規):2006/05/26(金) 20:43:44 ID:ok4BGfZi0
つか叩いてるのは似たような主婦層なんじゃないの?
135名無しさん(新規):2006/05/27(土) 02:45:24 ID:FJuJSc430
台所に今年初の黒い物体がでましたよ orz シカモデカイ…
薬撒いたけど雲隠れ
ガクブルして全くイラストに集中できない
136名無しさん(新規):2006/05/27(土) 03:09:47 ID:nfPnaiOm0
>135
そろそろバルサンの季節だね
うちは以前茶色の小さいのばかりうようよ出たんだけど
リフォームしたら全く出なくなったよ
137名無しさん(新規):2006/05/27(土) 03:39:07 ID:cTuha5ob0
バルサン効かなくね?
いままで一匹も見なかったのに、去年は突然ベビーGと巨大ゴキが
大量発生して生きた心地しなかったorz
朝起きると枕元で猫が捕まえた巨大ゴキの死骸があるし
知らないうちにベビーのほうを体で潰してるし・・・
今年はまだ一匹も発見していないがガクブルだ。
138名無しさん(新規):2006/05/27(土) 03:43:01 ID:FJuJSc430
>136
マンションなのと去年は全く見なかったから油断してたよ
リフォームは賃貸だからムリポ
結局イラストは進まず… orz
139名無しさん(新規):2006/05/27(土) 03:47:28 ID:FJuJSc430
>137
(((( ;゜Д゜)))
バルサン効かないかな

とりあえず明日バルサンとコンバットとゴキブリホイホイ買う
140名無しさん(新規):2006/05/27(土) 04:32:51 ID:nfPnaiOm0
バルサンは卵がかえる周期に合わせて周期的にやるといいよ
卵には利かないそうだから
うちはひどいときは、床に茶色いかたまりが落ちていて
何かな?と触ったらぶわっと散った・・・
タコ足プラグに何十匹も集まってるやつらだった
あったかいから寄ってくるみたい
もう気持ち悪くて気持ち悪くて・・

コンバットは効くみたいだね
141名無しさん(新規):2006/05/27(土) 04:38:24 ID:9zx5mHen0
>>137
ぬ・・・ぬこ・・((=д=;))
ぬこってゴキ食うのか?
142名無しさん(新規):2006/05/27(土) 04:39:41 ID:9zx5mHen0
スマン上げてしまった orz
143名無しさん(新規):2006/05/27(土) 04:41:33 ID:QN2lsaET0
ウチのはGが臭いのかキモそうな反応するだけ。
スレ違い過ぎ、それ相応のスレがあるだろうに。
144名無しさん(新規):2006/05/27(土) 07:52:39 ID:kVXh+83D0
生活板にG専用スレあるよ
個人的にはバポナ最強
145名無しさん(新規):2006/05/27(土) 08:18:43 ID:cTuha5ob0
>>141
食わないよ、弄んでバラバラにして放置・・・
だから泣きそうになる。
146名無しさん(新規):2006/05/27(土) 09:20:55 ID:J9nNQ6Sd0
隣で飼ってたヌコはよく虫食ってた
Gの硬い羽部分だけ残して中身が無かったり・・・
蛾とかも食ってたな・・・羽だけ残して
その口で体中嘗め回してると思うとゾワッとするけど、でもカワエかった
147名無しさん(新規):2006/05/27(土) 10:12:29 ID:OwC/QC8d0
Gが嫌な人は生活板か北海道へ引っ越すといいよ。

ところで、商業誌だとブランド物をそのまま描いててもOKな場合もあるが、
オクではどの程度までならうるさく言われないんだろう。
商業誌でOKなラインなら大丈夫だろうと思っても
いちいちきゃんきゃん言ってくるのがいて、うんざり。
小道具とか背景もどこまでなら写真を参考にしてもいいんだか。
148名無しさん(新規):2006/05/27(土) 14:53:50 ID:bQ8t469f0
てすと
149名無しさん(新規):2006/05/27(土) 14:54:47 ID:xxyG9SuZ0
>>147
その辺は描いてもバレないんじゃね?w
まぁ参考程度ならみんなやってると思うし
150名無しさん(新規):2006/05/27(土) 18:51:47 ID:cTuha5ob0
きゃんきゃん言われたくなかったらオクイラには出品しない。
これしかないでしょう。
151名無しさん(新規):2006/05/27(土) 20:59:53 ID:IlJWBRZF0
いつからココはゴキスレになったんだ(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル

所で、高額絵師ってのは何処からなんだ?

しかし、出品して200円のままなのはアカンなあ…
200円から一気にボンッと1000円入札する人とか結構
見るけど、あれってなんで一気に高値つけて入札するんだろね?
152名無しさん(新規):2006/05/27(土) 21:46:16 ID:279hnYAr0
>>151
自動入札のこと?

高値って人それぞれだと思うけど
1万円がボーダーになってるんじゃないかなぁ。
ちょこちょこ万超えしてるようならそこそこの高値だと思う。
5千〜1万が中堅ってイメージ。
常時万越え、2万3万もぽこぽこ出すようなのを高値絵師と呼ぶ人もいそうだけど…。
153名無しさん(新規):2006/05/27(土) 22:29:55 ID:EuA4MxIS0
>>151
1000円くらいから一気に5000円以上
いれる人も結構いるよ。
そのくらい普通じゃないの。
154名無しさん(新規):2006/05/27(土) 22:32:17 ID:kVXh+83D0
前は、いきなり1万入れてる人みたw
155名無しさん(新規):2006/05/27(土) 23:51:00 ID:IlJWBRZF0
みんな金持ち過ぎ…w
ハア…

自分の美的センスでそんな高額入札できるとは…
羨ましいもんだ。100円単位でしかrya
目標千円。笑うなよ
156名無しさん(新規):2006/05/28(日) 01:43:21 ID:LQRN9XiJ0
>>151
200スタートとかいったら見てきた。
出品数、少なかったからバレちゃうよ?w
157名無しさん(新規):2006/05/28(日) 02:17:28 ID:P9vqqGMC0
普通の会話してる分に身バレしても別に構わないような・・
どうせ出品者の何分の一かは居る事わかってんだし
158名無しさん(新規):2006/05/28(日) 02:46:43 ID:lFIU/e2/0
>>155
>目標千円。
ヽ(´ー`)ノナカーマ
落札も 開始価格の 数百円
お互いがんばりましょー。
159名無しさん(新規):2006/05/28(日) 11:00:31 ID:rmRTh6+A0
最初から千円で出せばいいのに
160名無しさん(新規):2006/05/28(日) 11:59:29 ID:TyA1EWmZ0
>>159
酷な事を言わんといて orz
161名無しさん(新規):2006/05/28(日) 13:06:59 ID:PEW2GxRn0
>>160
そう酷でもないかもよ?
この絵2000円までなら競おうと思ってる買い手さんがいたとする
出品が200円で競う相手がいなければそのまま200円で落札だ
出品に複数の常連入札があるのならいっぺん1000か500で出してみたら
162名無しさん(新規):2006/05/28(日) 14:07:52 ID:lFIU/e2/0
>>161
確かに、1000円スタートでもそこそこ売れると思う。
でも、開始価格で落札してくれる常連さんがいる場合、
その価格を上げるのは申し訳ないですね・・・。^^;
163名無しさん(新規):2006/05/28(日) 16:36:59 ID:nR+hWq5r0
ぶっちゃけさあ
これの場合値段が高い=上手いと限らんイイ絵とも限らんから
値段が安いからって気にするなyo
164名無しさん(新規):2006/05/29(月) 09:33:31 ID:69NNRs6H0
そうそう。
値段だけで凹むのはオクだからだよね。
安くてもいい絵はたくさん見て来たし
自分も安く終わったら終了時間にいいTV番組が被ったんだとか
思うようにしている…。
165名無しさん(新規):2006/05/29(月) 12:35:42 ID:8xVnA8l3O
漏れはそれが嫌でオクでは絵柄変えて出品してる。
所詮萌え重視なんだし。
過去に安価で終わった作品には
やっぱり絵に何かしら安価の理由があったと思う。
それを研究して、今後はそういうミスが起きないようにしてる。
その成果なのか最近は価格が安定してきた。
絵柄変えるのに抵抗ある人もいそうだけど
自分の絵が2万3万で売れるとやっぱうれしいよ。
166名無しさん(新規):2006/05/29(月) 12:38:45 ID:Ko2yes2G0
2万3万で売れてる香具師ってかなり限られてる気ガスw
167名無しさん(新規):2006/05/29(月) 13:04:46 ID:SzSBE4KW0
おまいら夏コミはどうよ?
168名無しさん(新規):2006/05/29(月) 13:15:43 ID:UFDYONPZ0
最初は漏れも165さんのいうように、受ける絵柄を研究して出品してたよ。
そうじゃないと売れないと思い込んでた。
それで中堅ぐらいにはなれたけど、いつも5000円が上限で
それから上には、いろいろ努力したけどなかなかいけなかった。

努力に疲れて、もう安く終わっても疲れるよりいいや〜と
自分の好きなものを描くようになったら
最初はやはり5000円以下でずっと終わってたけど
そのうち一度落札してくれた落札者さんたちが入札リピートしてくれるようになって
万越えがでるようになったよ。

受けそうなものに走るのが必ずしも売れるとはいえないし
個性を気に入ってもらえたら、オクの流行を渡り歩く必要もなくなる。
自分の個性や絵柄を信じて頑張ってみるのもいいんじゃないかと思うな。
169名無しさん(新規):2006/05/29(月) 13:27:12 ID:8xVnA8l3O
>>168
漏れの現状もそんな感じだよ。
顔の描き方以外は好き勝手やってる。
皮肉なことに萌え追究の自分の好きじゃない絵柄より
若干昔の絵柄に戻して好きに描きだしてから、値段が上がった。
やっぱ見てる人にも通じるものがあるのかね。
17096:2006/05/29(月) 14:54:47 ID:JG8chQ/s0
流れ豚切れゴメソ。
前質問していた紙の事が大体?わかったので報告。

中国紙の本画仙紙系の紙で、手漉き古法宣紙系な紙かも(?←断定は出来ない
繊維がたっぷり入ってるやつだから、出来てすぐの新しい紙(←これは断定できる
毛がここまで綺麗に揃っていて見事に粉噴きもしている紙は初めてみた。
多分日本では手に入らない(出来たてだから)、また現地(中国)で手に入るとしても
B5サイズ程度で目が飛び出るほど高いだろう。(推定B5程度で5000円程)
また、極薄の紙でよほどの手馴れじゃないと破ける。

水墨関係の紙だが、全神経を集中させないと二度描きでも破れる系の紙。
これに色鉛筆で塗るとは常識外れな事をする。しかも裏を使っているから余計に凄い。
だが創意工夫とはこういう事を言う。
この書き手は只者じゃないと思われる。(手に入れる、これに色を塗る、など)

以上、水墨画の専門家に聞いた結果でした!!
今週の土日はこれに全部を費やしたぜ・・・。

追加。
その紙にはちゃんと(裏なのに)下準備というのがしてあったそうだ。
水墨画の専門家でも何十年と経験積んだ一人前になってやっと出来る難しい事だそうで。
先生が言うには、よほどの手馴れた熟練者に違いない、是非本人に会いたいとか言い出してた。
それ位凄いことらしい。
俺にはよく分かんなかったがwww

以上報告!
という事で今後は買い手の一人に戻る!描き手の諸君頑張ってくれ。
171名無しさん(新規):2006/05/29(月) 15:12:11 ID:sbKrnSma0
>>170
すげえなそれ…。
一体誰から買ったのか気になる。
オク絵の色鉛筆絵師なんて数えるほどだけど…。
どんな絵なのか一度拝んでみたい。
その人は今でも出品してる?
172名無しさん(新規):2006/05/29(月) 17:08:53 ID:vD+bInCD0
>170
落札金額も気になる。
紙代だけで5,000円位するんならそれ以下だったら赤字だよね。
173名無しさん(新規):2006/05/31(水) 12:51:03 ID:MGNol8fk0
こんなの見つけたよ
http://www.jec.ac.jp/contest/index.html
入賞するとアニメージュとかに載るらしいぞ
174名無しさん(新規):2006/05/31(水) 17:32:09 ID:SLKqvrub0
>>173
カテ違いに気づけよ!
175名無しさん(新規):2006/05/31(水) 17:32:40 ID:SLKqvrub0
スマン。板違いの間違いだった…
176名無しさん(新規):2006/05/31(水) 19:24:58 ID:Hj7VdzEf0
自分は今年から出品を始めたのですが、皆さんどのくらい続けてるのですか?
ちなみにまだどこにも貼られたこともない定額絵師です・・・
177名無しさん(新規):2006/05/31(水) 19:44:24 ID:SLKqvrub0
>>176
どもどもノシ 始めたばかりのショボンヌでつ。
目標千円絵師。・゚・(ノД`)
長い人はずっと続けてるもんだよねw

ヤフオク絵で小遣い稼いでやると意気込んだのは
束の間、全然ムリだー
萌えが描けない。エロゲもムリぽ。小心者なんで
勇気がわけばまた出品再開しまつ。

遅くなったけど、
>>158タン コメありがd(*´∀`)ノシ お互いガンガロw
178名無しさん(新規):2006/05/31(水) 19:51:32 ID:E+zdSvtl0
自分は1年前からで合計4枚くらいかな?出してるけど千円超えはまだ1回…orz
ハガキサイズばっかりだからと自分に言い訳してるが、
ハガキサイズでだっていつか高額になるようにがんばるよ
179名無しさん(新規):2006/05/31(水) 19:54:00 ID:yrGWKF080
先日はじめてアドバイスにコメント入れられてたけど、
子供のケンカ?みたいな口調でワロタw
「ばーか」みたいな感じ。。
でも結構傷付いてる自分がいる(´・ω・`)
180名無しさん(新規):2006/05/31(水) 20:05:36 ID:JmfaaFoI0
画材なにつかってる?
181名無しさん(新規):2006/05/31(水) 20:21:58 ID:VnGpXL+D0
色鉛筆、コピック、パステル、水彩、アクリル、なんでもござれ。

最近は水彩が好きだな…。

182名無しさん(新規):2006/05/31(水) 20:45:21 ID:Hj7VdzEf0
177、出品始めたては回転しまくってたけど、最近は回転もしないし入札入るようになったよ。(定額だけど・・・)
継続は力なりだよ。自分も萌えとはかなりかけ離れた絵柄だけど個性は大事だと思うのです。
目標はヲチスレで叩かれるほど有名になる事(^^;)
さあ、勇気だせ!

178、ハガキサイズで千円超えなら地味にスゴイと思う・・・
183名無しさん(新規):2006/05/31(水) 20:51:11 ID:Hj7VdzEf0
基本は透明水彩とパステルで時々ポスターカラー使用。
184名無しさん(新規):2006/05/31(水) 20:52:14 ID:YQoRo0/60
>>182 オイオイ、本当にヲチスレで叩かれたらマジ凹むぞ〜 
その日眠れなかったよ漏れorz
185名無しさん(新規):2006/05/31(水) 21:07:44 ID:2UpYuDTd0
>>184
本スレで叩かれるならまだしも
ヲチスレで叩かれるって相当じゃない?
サイトがバレたとかかな。
186名無しさん(新規):2006/05/31(水) 21:42:20 ID:+81xyjdu0
違法コピーにアドバイスが入ってる。
2次創作だけど、指先まできれいな形を探して何時間でも半日でも
頑張って下絵描いてたっちゅーのに。
なんだったら目の前で描いたろかゴルァ。
187名無しさん(新規):2006/05/31(水) 22:17:17 ID:+hxEUgIHO
そんなの一々気にしてられないよ
漏れの絵オリジなのにほぼ毎回アド入る
晒された瞬間にアド2つ入ってたのにはワラタw
188名無しさん(新規):2006/05/31(水) 22:48:27 ID:nqaQDF330
>>186
ちゅうか、既存のキャラを描いただけでアド入れて来る
アド厨って、いるよ。
『似てない・劣化コピー』とか言ったり。ワケワカメ。
気にすんな。
189名無しさん(新規):2006/05/31(水) 22:54:53 ID:Rm7GSxQE0
似てないならいいじゃんってなww
190名無しさん(新規):2006/05/31(水) 23:02:21 ID:+81xyjdu0
みんなやられてるんだねー。
利用者からのアドバイスって、トレス・複製野郎には役に立たんし、
いらないんじゃないのコレ。まったく。
191名無しさん(新規):2006/05/31(水) 23:19:20 ID:jjYXoQbE0
後ろめたい事をしていないと自覚いている人間は最初から見なければいいし、嫌がらせアドバイスは精々二,三件。
悪質なトレスは二桁に上る事も多いしそういう積み上がった数が衆目に晒される事に意味はある。
192名無しさん(新規):2006/05/31(水) 23:24:52 ID:/elwa97E0
みんなコメントあるんだな、漏れ※なし…無言電話のような不気味さがあるw
正直アド厨可哀想になってきた、寂しいことしているっつー自覚ないぐらい精神
やられてるんじゃないかな…ナム(T人T)
193名無しさん(新規):2006/06/01(木) 02:36:44 ID:tHeL1nwW0
アドバイスなんて見ようともしない、つか
存在自体忘れてしまう自分は勝ち組。
194名無しさん(新規):2006/06/01(木) 03:39:08 ID:EN/aJ+gO0
版権アドがどっさり入ってる中で、そこそこ似てて
高値になってるのにアドが入ってない出品絵を見ると、
そいつかそいつの信者の仕業かと疑ってしまうよ
ちなみに自分もいつもパクだ二次使用は犯罪だとか書かれる
本スレでもパクだと騒ぐやつがいるけど、検証にあがったことない
だってパクってないしね
真面目に描いてるのにパクだと言うやつは名誉毀損に値するよ
どうせパクじゃないのがわかったとしても謝罪ひとつしないだろうしw
195名無しさん(新規):2006/06/01(木) 12:14:20 ID:13BkuCbp0
今回、本スレに貼られてないのに
アクセス数がぐんぐん伸びていくので
不思議に思ってご本尊板へ偵察に行ったら
案の定貼られてた。
さすがに本スレよりすごい威力。
196名無しさん(新規):2006/06/01(木) 13:15:03 ID:EN/aJ+gO0
ご本尊板って何?
あんま2ちゃんに詳しくないんで・・
197名無しさん(新規):2006/06/01(木) 13:42:29 ID:JoBXlAxh0
版権の場合、版権元スレかな?
理解ある人だけが見てる訳じゃないから考えただけでも恐ろしい。
198名無しさん(新規):2006/06/01(木) 17:34:25 ID:Kf34eypU0
よそに張りまくるのは、まず信者じゃないっしょ。
入札のライバルをふ増やすだけだし、
アンチか通りすがりか…
199名無しさん(新規):2006/06/01(木) 19:41:55 ID:rBc1tpJw0
皆、ガンがってるんだなw

ハガキより一回り大きめの画用紙に絵を描いてるんだけど、
開始価格にいつも悩む自分がいる。
そこでお尋ね→ハガキサイズもしくはハガキ変形サイズ程度の
絵はどれ位の値段からスタートするべきなのか?

ヨロシコ(*´∇`*)ノシ
200名無しさん(新規):2006/06/01(木) 19:50:45 ID:kMLCrvA/0
自分は
ハガキサイズ→200円前後
色紙等他サイズ→500円前後

これで落としてもらえてももう万々歳かな
201名無しさん(新規):2006/06/01(木) 20:24:58 ID:EN/aJ+gO0
>197 ありがとン
みんなよく見つけるなあ
こういう場合アクセスとウォッチは異様に増えるけど
実際落札価格は伸びないよ〜
202名無しさん(新規):2006/06/01(木) 20:34:15 ID:eNJiyZZ/0
色紙、ボード、サイズ関係なく1000円
はがきは出したこと無いけど800円かな。
開始価格は横並びの必要はないし、自由に決めたらいいと思うよ。
203名無しさん(新規):2006/06/01(木) 20:45:28 ID:nY5qbPaP0
はがき800円はちょっと高いような。。個人的な意見だけど。
自分なら200ー300円かな。
204名無しさん(新規):2006/06/01(木) 21:09:19 ID:E25x33kt0
はがき800円は高いなぁ。200円前後に同意見
205名無しさん(新規):2006/06/01(木) 21:28:24 ID:CXMQFB8/0
他人と横並びじゃない価格=悪いかのように叩き始めるのは
悪い癖だな。
206名無しさん(新規):2006/06/01(木) 21:47:05 ID:EN/aJ+gO0
いくらでスタートでも入札するひとはするし
しないひとはしない
ちなみに今別ジャンルのもの戦い中
もう25分延長してるよ
なんで2分前に入れるかなあ?
時間がもったいないので降りたくなってきた・・
207名無しさん(新規):2006/06/01(木) 22:14:51 ID:E25x33kt0
>>205 ハァ?どこらあたりが叩きなの?

別に800円で出そうがその人の勝手
だーれも止めたりしません〜
208名無しさん(新規):2006/06/02(金) 00:57:53 ID:pW+3JkY30
というか誰も止めることはできないというw

しかしハガキサイズを出品するとしたら確かに金額設定に困る。
自分なら500円くらいかな。
梱包や発送方法もどうするか考えちゃうよ。

でも小さいサイズって描きにくくない?
個人的には全身入れられるからA4がベスト。
色紙サイズは描いたことないんだけど、
落札してみたら迫力があって感動した。
が、自分が色紙に挑戦するとしたら構図に悩む。
慣れの問題かもしれんが。
209名無しさん(新規):2006/06/02(金) 01:00:46 ID:72rBI0Rg0
うん、色紙は自分でも迫力あるなー、と感心するw
確かにうまくおさめる構図はむずかしいけどね。
立ちポーズだと両端に変な空白できるし。
210名無しさん(新規):2006/06/02(金) 03:01:36 ID:ZT9AbiBm0
>>205
日本人らしいよね。
少しでも周りと変ったことをすると、白い眼で見たがる。
211名無しさん(新規):2006/06/02(金) 18:07:30 ID:Twj5PKaa0
漏れはどんな大きさでも大概100円ぐらいで出してしまう。
いちいち大きさで値段考えるのもめんどいし、
1000円以上にはなるかなと高をくくってたり。
212名無しさん(新規):2006/06/03(土) 01:02:31 ID:NwGJ9g1a0
漫画本一冊買える分位からスタート…
213名無しさん(新規):2006/06/03(土) 01:43:36 ID:oTMFC+eZ0
自信があるときとない時とで、金額変えてる。
結局双方同じくらいの値段で落とされるんだけど。
214名無しさん(新規):2006/06/03(土) 07:53:24 ID:Rl9mfMla0
サイズで値段を変えるより、手の入れ具合で値段を変えるほうが
個人的には納得いくかな。
さらっと描いた絵と手を入れて丁寧に書いているものと
たんにサイズだけで値段をみるという考え方の方が気になる。

ハガキ800円の値段の人に、やたら噛み付いてる人が多いけど
手間がかかってるもの、いいイラストなら3000円スタートでも買い手はつくし
ありだと思う。
215名無しさん(新規):2006/06/03(土) 10:19:30 ID:SxgnoxCf0
214>ハガキ800円の値段の人に、やたら噛み付いてる人が多いけど
どこが?
被害妄想の激しい人多いなここ
216名無しさん(新規):2006/06/03(土) 12:05:00 ID:gTyJfrNl0
自分で読め。
215にマジレスするのも疲れる
217名無しさん(新規):2006/06/03(土) 12:13:30 ID:GEI4WrQK0
215ではないが自分ならこの程度の値段にするというレスは多いけど、噛み付いてるようなレスはないように思うが。
218名無しさん(新規):2006/06/03(土) 13:40:27 ID:/VJy4GEn0
うん。別に叩きとかしてなくね?

>>214
サイズが大きいとそれだけ手のかかる面積が増える。
219名無しさん(新規):2006/06/03(土) 13:47:19 ID:dxGkfrtA0
>サイズが大きいとそれだけ手のかかる面積が増える。
サイズ=手間ではないね。

色紙にサインペンで30秒でも色紙サイズ。

220名無しさん(新規):2006/06/03(土) 14:33:17 ID:/VJy4GEn0
自分はサイズ=手間だよ。
いつも同じクオリティをめざすようにしてるから。
今回は手抜きで出品とかありえ茄子。
221名無しさん(新規):2006/06/03(土) 16:24:29 ID:M3a4mDkq0
ガイシュツかもだが、教えてください。
色紙に描いて出品したいんだけど、梱包ってどうしてる?
クリアパックに入れてダンボールサンドして封筒、にしようと思ってたんだが
近くの文具店で売ってる一番でかいの(312mm×245mm、A4が入る大きさ)
買ったけどギリギリ入らない;
出来るだけ封筒みたいなものに入れて発送したいんだが・・・
222名無しさん(新規):2006/06/03(土) 16:35:03 ID:oWbgn+PS0
>>221
B4のに入れちゃだめなの?
封筒なんて百均とかコンビニでも売ってるよ。
223名無しさん(新規):2006/06/03(土) 16:48:34 ID:dxGkfrtA0
>梱包ってどうしてる?

ダンボールケースに入れて発送してる。
その前は、封筒と同じ用紙のクラフトの包装紙を買ってきて包装してた。
絵の大きさを変えても対応できるし、ぴったりサイズにできるから
見た目も綺麗でいいよ。
22419-20 ◆V3cBYozjqs :2006/06/03(土) 17:08:29 ID:2cEuOalv0
>221 封筒なら無印がオススメ。100均より枚数多い
結構安くてB5位まで置いてあるよ。

これから沢山描いて出品する予定なら、
ホームセンターとかで売ってる50枚入りとかを買った方がお得かな。
225名無しさん(新規):2006/06/03(土) 18:53:35 ID:fAbe8pdW0
1000円で売れること自体現実的にはすごいことだぞ
226名無しさん(新規):2006/06/03(土) 19:33:14 ID:RPR05NSp0
なんで?
私は上手い人のなら1万〜3万でも安いと思うけど。

同人作家を集めて仕事をあっ旋してる、なんていったっけ名前を忘れたけど
アルファベットで3文字のところ。
あそこの同人作家の複製画でも3万で売られてるのに。
227名無しさん(新規):2006/06/03(土) 19:50:53 ID:5YUgLCKk0
上手けりゃいいとは思わないな好みで選ぶ
228名無しさん(新規):2006/06/03(土) 20:32:05 ID:ba13qsVi0
キャッスルケースらしきもの、ハンズの梱包用品売り場にあったよ。
130円くらいだったかな。
229名無しさん(新規):2006/06/03(土) 22:36:33 ID:tmut9Fce0
ホームセンター勤務なんだが、毎日のように大型ダンボールや
ハードボール紙、POPボードが廃棄されてる。
ちょっと恥ずかしいかもだが、不要ダンボールが欲しい、って
申し出たら大抵のところがくれるはず。
地球環境のためにも、チャレンジしてくなはい(藁
つか、自分の勤務先に来てくれたら、プチプチまでつけちゃうよ(藁
230名無しさん(新規):2006/06/03(土) 22:57:10 ID:Wqsn45uw0
229の勤務先が激しく気になるのは自分だけですかそうですか
だってプチプチ付なんだもん・・・(´・ω・`)
231名無しさん(新規):2006/06/03(土) 23:07:37 ID:oWbgn+PS0
漏れも気になるw
近かったら取りに行くのになぁ。(ぉ
232名無しさん(新規):2006/06/04(日) 00:38:16 ID:aT9GJM+M0
ブタ切り亀レスごめん。
自分>>195だけど、結局アクセス数3000いったよ。
出品日数は短かめだったのに。たぶん自分的最高記録。
でも本スレには貼られなかったからウォッチ数はいつもより少なめ。
もちろん定説のとおり落札額はいつもと変わらなかったけど。

>>196-197
まぎらわしい書き方してスマソ。
版権関係の元になる場所での晒しでした。
>>198の言うとおり本スレほどじゃないけど悪意たっぷりだった。
233名無しさん(新規):2006/06/04(日) 02:51:13 ID:VgHiD46+0
>>232タン
お初でつ。アクセス数3000ってスゲー!!
高額絵師でつか!?
晒されたらそんなになるの!?
晒しって怖いですなー。

所で、晒す人は自分マンセーな人が多くないか?
自分のことは棚に置いて、他人の荒探しばかりで
見ていて嫌気がさす。それでも、負けずに頑張っている
絵師が凄いと思う。
234名無しさん(新規):2006/06/04(日) 03:57:33 ID:zRYSEwDQ0
>>221です。

レスdクス!
自分が見に行った店がA4サイズまでしか置いてなかったもので・・・
もっと色んなところ探してみるよ。
クラフトの包装紙・・・思いつかなかった。
ハンズも無印もちょっと遠いけど行ってみます。
235名無しさん(新規):2006/06/04(日) 12:03:38 ID:nUogNs2H0
ホームセンターで不要ダンボール下さいってお願いしたら
「商品としても売ってるものがあるので不要ダンボールはあるけどあげられない」
って言われたよ。
寂しかったけど、それなら仕方ないなと思った。
大型のダンボールたくさんあると思って行ったんだけどね。
今は近所のスーパーの店の外に好きなだけ取っていい
ダンボールの山があるからそこからもらってる。
236名無しさん(新規):2006/06/04(日) 15:58:19 ID:Yw/l+oGH0
描きためたイラがあるので、試しに出して見ようかと思います。
が、オクそのものが未経験でして・・・時代に取り残されてるな自分・・・orz
237名無しさん(新規):2006/06/04(日) 16:15:57 ID:Nt0H+/d80
>236
ガンガレ!誰でも最初は初心者、丁寧に取引すれば問題無。
238名無しさん(新規):2006/06/04(日) 16:24:00 ID:lP2TMNma0
>>236
普通に対応すればまず取り引きに支障は出ないと思うけど
漏れは一度何か買ってから出すのがいいと思うよ。
取り引き慣れしてそうな人で。
一度誰かと取り引きするとメールのやり取りとか参考になる。
239名無しさん(新規):2006/06/04(日) 17:04:33 ID:YH90kfwm0
後、最初は惨敗の可能性大かもしれないけど継続するのも大事だと思うよ。
認知度って意外と価格にも関係してるとオモ。
漏れも300〜500円とかから初めて今は何とか中堅価格だし。
ともかくガンガレ〜。
240名無しさん(新規):2006/06/04(日) 17:30:12 ID:TpevwWV30
>>236
オクの経験が無いのに、いきなり出品者になるのは
トラブルの元だよ。
お金のやり取りがあるから、誤ってすまないものがあるし
暗黙の了解やルールも
それらが分かってないとお互いに不快な想いをする。

まずは落札者から経験して見た方がいい。
入札するときは優良出品者(評価の良い悪いじゃなく、コメント評価の高い人)を選んでみると
勉強になると思うよ。
241名無しさん(新規):2006/06/04(日) 18:01:26 ID:fHXBOIfL0
>235 ケチなホームセンターだね。どうせゴミになるのに・・・。
違う所でも聞いてみたら?

>236 安いのでも良いから何か買ってみた方がいいと思う。
取引メールのテンプレ見て参考にしてみたり・・・
新規の出品者からコレで良いですよね?的な文章送られてくるとメンドクサイ。
と思う時有る。
242名無しさん(新規):2006/06/04(日) 18:46:10 ID:OYKaEiLB0
>>236 
未経験でいきなり出品はきついと思うよ。>>240と同意見。
先ずは数回落札して、取引の流れを掴んだ方がいいと思う。

236が良い出品者に当たりますように〜。 ガンガッテね。
243名無しさん(新規):2006/06/04(日) 19:22:41 ID:Yw/l+oGH0
236です。
やっぱりいきなり出品はきついですよね・・・
まずは落札から取引の経験してみます。
アドバイスくれた方々ありがとうです(*- -)(*_ _)ペコリ
244名無しさん(新規):2006/06/04(日) 20:24:16 ID:BbSH9DED0
>アクセス数3000
オクイラに人口こんなにいるの??
何度も絵が見たいなら保存すればいいのに?
245名無しさん(新規):2006/06/04(日) 20:45:21 ID:3BgZbkE+0
3周回っても無理w
246名無しさん(新規):2006/06/04(日) 20:45:30 ID:Nt0H+/d80
>244
オークションURLをそのキャラの本家スレに貼られたから、
同じ人間ではなく、そのスレに来た人が見てるんだと思うよ。

自分も前に貼られて、2700オーバー。ヲチ数は20分の1くらい。
247名無しさん(新規):2006/06/04(日) 21:08:47 ID:hluZz6nj0
こないだの「例の化け物」は、わしが見た時で
アクセス16000だってシュピンシャさんが答えてた…
多分>246さんの言うあたりなんだろうね。
248名無しさん(新規):2006/06/04(日) 21:35:48 ID:AOXmtaai0
上の方に出てたキャッスルケースみたいな箱型でも
サイズが問題なければ定形外郵便で送れるんですか?
またクリアファイルというのは運動会が終わったらもらえるようなやつですか?
無知な質問ですみません。
249名無しさん(新規):2006/06/04(日) 22:33:14 ID:EzLw0ibM0
運動会終わった後にものなんかもらったことないんですが
最近の消学校は貰えるんですか?w
250名無しさん(新規):2006/06/04(日) 22:52:41 ID:dj34smTD0
うちは、高校、大学ともにノートセットだったと思うw
定型外は、厚みや大きさがあっても大丈夫
メール便のほうが途中で無くなった時に追跡調査してもらえるから
いいと思ってるよ
クリアファイルは5枚とか10枚入りでスーパーとかでも
売ってるあれかなあ・・?色つきとかもあるやつ
251名無しさん(新規):2006/06/04(日) 22:57:07 ID:AoYq8mta0
メール便は普通郵便の事故率3〜5倍だよ。
公務員と、そこいらのおばちゃんが一通10〜30円のバイト賃で配達してる違いは
覚悟して使わないと。
252名無しさん(新規):2006/06/04(日) 23:55:07 ID:16wQoCHI0
>249 あぁ運動会終了後、教室集合→ノート2冊貰ったな。
中学の時も同じだった気ガス。職員室から運ぶ係りだったな・・・ナツカシス
最近の消学校事情は知らん。

そーいや、服買った時だから良かったけど、ポストに無理やり二つ折りにして入れられてた事有る。
家は一軒家だからそんな無理やり入れなくとも、下に置くか棚に上げておいてくれよorzと思った。

メール便で発送する絵師さん。
メール便の場合、固めのダンボールで包装して、赤ペンとかで大きく注意書きした方が良いよ。
253名無しさん(新規):2006/06/05(月) 00:34:09 ID:PKYH8Uk30
自分が落札するときはよくメール便使うな。
配達人が親戚だから、直で渡してもらえるから助かる。
配達人が変わるまでは安心。
254名無しさん(新規):2006/06/05(月) 00:53:31 ID:+/Qu3oX+0
メール便は、易損品や代えのない商品は送れないと規定で決まってるから
DMやカタログが中心で、丁寧な扱いはあまりしてくれないよ。
送って破損されても自己責任だしね。
255名無しさん(新規):2006/06/05(月) 07:03:26 ID:L+FlP4A5O
でも定形外で送って郵便事故(よくニュースで配達員が
めんどくさいから自宅の押し入れに隠してたとか)
にあったら追跡出来ないからこちらが発送したって証拠もないしどうするの?(返金?)
まだ追跡出来るメール便の方が良いと思うけどな…
256名無しさん(新規):2006/06/05(月) 08:02:46 ID:P6+ihmWW0
ブタ切りスマソ。アクセス数の件なんだけど、前800〜1000位だったのが
1300〜2300(期間2〜3日)になっててどっか張られてるのかな??
と思うんだけど 本スレ、オチスレ、ココには気配なし。 
誰かココ以外でオクイラ張られる板って知ってる?
257名無しさん(新規):2006/06/05(月) 08:55:15 ID:jTJQ3fsZ0
どの板に貼られるかはどういうイラストなのかによる。
258名無しさん(新規):2006/06/05(月) 10:28:09 ID:P6+ihmWW0
>>257
レス dクス。
一応アダカテなんだけど 
259名無しさん(新規):2006/06/05(月) 11:06:22 ID:SuRFIKiJ0
漏れはアダカテで2・3日。アクセスは平均1500くらいだよ。
貼られても貼られてなくてもたいして変化はないけど
初期で値段が上がるとアクセスもヲチも多いかな。
あまりオクでは描かれてない版権が初期高額になった時は
わかりやすいくらいアクセス増えてた。
260名無しさん(新規):2006/06/05(月) 11:33:57 ID:NOQEfVqK0
>>256
虹系画像掲示板とか、版権なら本家スレとか…
個人ブログにURL貼っちゃう人とかいないとも限らない…
まあホラ、You!ポジティブシンキングしちゃいなyo!
261名無しさん(新規):2006/06/05(月) 11:47:48 ID:P6+ihmWW0
>>259 >>260
アリガd!
そーだね。単純にアクセス増えてくれたかもしれないしね。
ガンガル !
262名無しさん(新規):2006/06/05(月) 13:47:52 ID:eVOTlkm70
>>255
郵便物は、配達者が投棄すると法律で罰せられるから
ニュースになるぐらい珍しいけど
メール便は、投棄をしても会社から首になるか
配達したが知りませんといえば、それまで。

このあいだクロネコのメール便の過去の大量投棄数がマスコミでたけど
郵便とは比べ物になるレベルじゃないよ。
追跡できても300件に1回なくなるんじゃ
私は恐ろしくて、無くなってもいいもの以外はとても使えない。
263名無しさん(新規):2006/06/05(月) 14:50:51 ID:zlfywSyK0
この前メール便使ったら配達事故に遭った。
配達番号あったからネットで調べてみたら、ちゃんと記録残ってたんだけど
(住所不定でセンターと現地を行ったり来たりしてた。)
こっちに一旦戻すよう問い合わせたのに結局戻ってこなかったよ。
戻り先の住所書かなかったのが悪かったのもあるだろうから
お金はちゃんと戻した。

絵の取り引きじゃない時だけど。
264名無しさん(新規):2006/06/05(月) 17:17:36 ID:L+FlP4A5O
>>262
メール便もこっそり廃棄あるんだぁ、私はメール便なら送料負担しますって取引してたんだけど…
>>263
追跡出来るのはいいけど戻って来ないなら意味ないか…
相手には発送した事は伝わるだろうけど返金したの?。
やっぱり事故にあったら返金なんですね。
ゆうぱっくなら丁寧に扱ってくれるんだろうけど…
265名無しさん(新規):2006/06/05(月) 17:21:57 ID:TgkoM7Ko0
>264
事故にあったら返金じゃなくて、>263はリターンアドレスをきちんと書いていないという
落ち度が自分にあったから返金したわけだ。
事故の際の補償は無いと明言した上で、メール便を選んだのなら、
それは落札者の責任になるわけだ。
266名無しさん(新規):2006/06/05(月) 17:22:51 ID:06KPuzbv0
てか、メール便は、主婦や学生の
ポストへのチラシ配りと同じだろ
267名無しさん(新規):2006/06/05(月) 18:27:27 ID:HDzrtpwE0
うちはメール便も宅配と一緒に届けてくれるよ
地域で違うのかな
メール便で出すときはリターンアドレスに電話番号も明記するのが原則
あて先不明のとき配達員の人が連絡する為だそう・・・
268名無しさん(新規):2006/06/05(月) 20:23:55 ID:j9ptmrAl0
俺は郵便局の本局が遠いからファミマ使えるメール便が良かったんだけどなぁ
定形外も集荷サービスしてくれたらいいのに
269名無しさん(新規):2006/06/05(月) 21:11:33 ID:5mWfwOrz0
>>251
黒猫は、配達料金1通20円だ!
現役が語る。
270251:2006/06/05(月) 21:17:21 ID:5mWfwOrz0
現役メイトなんで絵師さんにお知らせ。

配達のアルバイトは、1通20円というあまりに安い賃金で
働いている。その為、中には途中で放棄したり、ゴミ箱に
捨てている人は結構いる。社員でもアルバイトでもする人はしてるよ。

追跡システムは一見、便利に見えるが実はコレ…
問い合わせ番号を先に機械に入力すれば、投函完了という事になるんで
そのまま配達せんでゴミ箱に捨てている人も中にはいるのだよ。
だけど、それも配達員の極一部なんで真面目に汗水流して頑張って
配達しているアルバイトさんは沢山いるという事だけは分かって欲しい。

メール便の配達事故は、事故に見せかけて実は配達員が配達放棄して
処分している確率が極めて高いということ。人件費を削りまくっている
から、メール便は安く利用できるというのも事実。
271名無しさん(新規):2006/06/05(月) 21:53:24 ID:7OlyZNbn0
自分も昔、運送会社でバイトしてた。
普通の荷物もそうだけどメール便も時間との戦い状態。
多少破けたり、折れたり、重い物の下になろうが
気にせずどんどん箱に仕分ける。
綺麗に入れ直す暇はない。
手を抜いてるわけじゃなくて
真剣にやっても時間が足りず常にそんな状態だった。
料金の高い発送物は別扱い。
頑丈すぎるぐらいの梱包が絶対いいよ。
272名無しさん(新規):2006/06/05(月) 23:00:19 ID:ogRISogf0
内部事情を聞けば聞く程メール便を使うのが恐ろしくなるな、、
今まではイラスト以外の出品物をメール便で送ってもらったり
してたけど、今後は控えよう。。
273名無しさん(新規):2006/06/05(月) 23:14:27 ID:oIAgTyra0
自分も昔働いてた経験あるが
そこまで酷いのは見たこと無い
270の働いてる所に極端に酷いのが居たってだけだと思うが

271には同意
過剰過ぎだと嫌がられるだろうが、丈夫にこした事は無い
274名無しさん(新規):2006/06/07(水) 00:41:36 ID:EhA07m/U0
まあ、メール便を使うときは落札者にも
ひとこと事故が多いというのは伝えた方が
お互いにトラブルが回避できていいかと
275名無しさん(新規):2006/06/07(水) 02:33:54 ID:szg9sDy/O
よろしくお願いします(・ω・)ノ
276名無しさん(新規):2006/06/07(水) 03:06:57 ID:szg9sDy/O
検証対象外でも○つみさんはやばいかな?
277名無しさん(新規):2006/06/07(水) 03:16:37 ID:UtU+bZeC0
必死すぎw
278名無しさん(新規):2006/06/07(水) 09:29:19 ID:szg9sDy/O
トレス台買っちゃったし必死にもなるよー
がんばるお(`・ω・´)
279名無しさん(新規):2006/06/07(水) 13:53:37 ID:rhk8skuP0
いいなー、トレス台欲しい
280名無しさん(新規):2006/06/07(水) 16:21:31 ID:FFjPz2NJO
私もトレス台欲しいー
自作カーボンめんどくさいよ
281名無しさん(新規):2006/06/07(水) 17:16:39 ID:52JV9hIL0
上手い人って画材代ケチらないよね
そんなに高いもんじゃないんだから
必要だと思う画材はためらわず買うがよろし
282名無しさん(新規):2006/06/07(水) 17:18:25 ID:h0NLhOLc0
>>278
昨夜から、さんざんトレパクをやると
荒らしまわってるようなお前は、二度とくるな。

みんなの恨みと念をあつめて、どうせ安く終わる。
283名無しさん(新規):2006/06/07(水) 19:57:39 ID:B6pEx99P0
トレス台知らんのね
284名無しさん(新規):2006/06/07(水) 20:01:04 ID:onIVlC150
>283
…ボケ?

278のIDを各スレで検索してみ
285名無しさん(新規):2006/06/07(水) 22:31:28 ID:gbCdupjg0
金ないなら入札すな!
286名無しさん(新規):2006/06/07(水) 22:50:03 ID:9Qwqxyvz0
二ヶ月前からヤフオク市場知って買専な俺です。
描き手の皆さんにはいい作品頑張って出して欲しい。
叩きとか晒しとかあるだろうが負けず頑張って欲しい。期待してるぜ。

マジレスたまにはつけてみる。
287名無しさん(新規):2006/06/07(水) 23:25:38 ID:KbIlIdPQ0
>>285
すみません!
だって欲しいんだもの
288名無しさん(新規):2006/06/08(木) 00:37:19 ID:oNpruv3M0
買い手さんもここ見てる人いるんだね
買い手さんがどのくらいの光で絵を見てるのかが一番気になるんだけど
普通の人だと自然光なのかな

描いてる時ライト強めに当てて描いてるので
日中、自然光で見ると色合いが変わってしまうわけで
送る際「蛍光灯の下で見てください」とか手紙入れたくなってしまうよ
電球とかだとまた色が違っちゃうしね
これだけはどうにもならないんだけどさ
289名無しさん(新規):2006/06/08(木) 00:54:18 ID:Y27PVDn10
>288
普通、標準的な色はD50と呼ばれる光源下で見る事を前提としてる。
午前中の自然光だと言われるよ。
それと色があまりに違うときは、ライトを代えた方がいんじゃない?

大抵の人の基準も自然光で、
蛍光灯の下でみるとしても、蛍光灯の色は種類によって、色に凄く差がある。
http://www.glhome.co.jp/bestyle/plan/11.htm 参考に
288さんの使ってる電灯と同じ環境で見てくれる人なんて
ほとんどいないと思う。

D50の電灯も値段は普通の蛍光灯とかわらない。(電気代は違う)
色を扱う仕事や絵描きなんか
夜、絵を描く人なんかは必需アイテム。
昼に見てびっくりなんてことにならないように
正しい色の状態で描いた方がいいと思うよ。
290名無しさん(新規):2006/06/08(木) 01:33:10 ID:oNpruv3M0
>>289
丁寧にありがとう
今使ってるライトもだいぶ使いふるしてて音もうるさいから
自然光に近いライトに買い替えるよ
落札金額で購入目指して頑張る(・ω・´)
  _  ∩
( ゚д゚)彡 ライト!購入!ライト!購入!
 ⊂彡
291名無しさん(新規):2006/06/08(木) 01:50:15 ID:Y27PVDn10
>>290
ひょっとしたら漏れの説明が下手で
基盤ごとという意味で受け取られたのかな?

光のつく部分だけ(丸とか円とかの部分)の交換でいいんだよー。
1000とか1500円で売ってる奴。↓こういう高演色形AAA 昼白タイプ
http://store.yahoo.co.jp/rukusu/osram-362.html
292名無しさん(新規):2006/06/08(木) 03:06:58 ID:oNpruv3M0
>>291
いえ、とんでもない
説明はとてもわかりやすかったので勘違いしてません
こっちこそ紛らわしいレスでスマソ
と言うか本当にありがとう
293名無しさん(新規):2006/06/08(木) 20:15:15 ID:pB7XkqhD0
外が雨で鬱
暗い絵ばかりになるな…
294名無しさん(新規):2006/06/09(金) 13:09:26 ID:dLmOF5bL0
質問です!
絵を色紙やイラストボードにどうやって転写してますか?
私は絵の裏側に濃い鉛筆で塗りつぶしてから転写しているんですが、
なんだかすごく時代遅れのような気がして・・・
便利な方法があったら教えて下さい。
295名無しさん(新規):2006/06/09(金) 13:11:43 ID:dLmOF5bL0
>>294です
>>7に書いてありました。
ごめんなさい。

自作カーボン紙ですか…
やっぱりこういうやり方しかないんですね(´・ω・`)
296名無しさん(新規):2006/06/09(金) 13:31:22 ID:keCwGNYz0
数カ月ぶりに出品しようと描いてみたが
ペン入れしてたら手が震えて線がぶるぶるになったorz
リハビリしないと…
297名無しさん(新規):2006/06/09(金) 16:04:59 ID:RBXHR8a00
>>295
ttp://www.mrs-reiko.com/shop/shop_chaco/shop_chaco_top.html
チャコペーパーも結構いいよ。値段も安いし試してみるのもありかも。
298名無しさん(新規):2006/06/09(金) 21:21:06 ID:BtgrkemD0

結局プリントアウトアネハは黙認ですか
299名無しさん(新規):2006/06/09(金) 21:49:15 ID:dLmOF5bL0
>>297
>>295です。
なるほど…ありがとう!がんばらなきゃ〜!
300名無しさん(新規):2006/06/10(土) 16:03:31 ID:C5krZtGh0
>>295
子供用玩具の私もマンガ家(名前違うかも)とかいいかも?
左に置いた絵を見ながら右に写すっていうヤツ
301名無しさん(新規):2006/06/10(土) 16:19:50 ID:qNrb/SxP0
1週間くらい前から描いる色紙の途中でゴミの日の
お知らせがきたので、そのときに出そうと思ってそれが昨日完成した。
今出品されてるの見たら似たテーマの出品がある!しかもうまい!欲しい!
つうか、パクったと思われるかもなあ。
こんなにカブることってありえないよな…2作品の部分部分でかぶってる…
そっちのがプロ並みにうまいので
時間かけて丁寧に塗ったつもりでも見た瞬間劣化する(´・ω・`)
302名無しさん(新規):2006/06/10(土) 16:27:38 ID:hDQRhMNR0
出品期間が近いなら、ぱくったとは思われないよ。
一日、二日でかけるような絵ならともかく。
逆に数週間もたってしまうほうが、思われやすい。
303名無しさん(新規):2006/06/10(土) 16:32:47 ID:XMz9YGx60
>>301 最初の2行が意味が分からない・・・orz

テーマが被るのって結構ショックだよね。しかも人があまり描かないやつとか。
自意識過剰じゃね?って言われそうだけど、同じ期間中に出す勇気がなくて
暫く出品を見合わせたことあったよ、漏れ。
304303:2006/06/10(土) 16:33:32 ID:XMz9YGx60
>>302 なるほど。そういうのもあるのか。
305名無しさん(新規):2006/06/10(土) 16:44:52 ID:NTtX6beA0
>>301
かぶってるかチェックするなんてエライな
漏れなんて描きたいもの描いて出品してるだけだよ
時々本スレ見てupされてるのをチラッと見るくらい

302の言うとおりだと思うよ
早いとこ出品するに限る
そのテーマが似てしまった絵が高額になったら益々怪しまれるし
もしくは、寝かせて手直ししつつ数ヵ月後とかにだすとかってのもありかもしれない
とにかく描いたなら勿体無いので出した方がいいぞー
306301:2006/06/10(土) 17:34:12 ID:qNrb/SxP0
>>303わかりにくくて申し訳ない。描いるってなんだ俺。
ゴミの日は出品にかかる10.5円が無料の日のことです。
仕事から帰ってきて少しずつ仕上げていったので…
かぶってるかの確認ではないのですが>>305
似てる絵は絶対高額になります。だってうまい。つか欲しい。
今出すのもおっかないけど、覚悟きめるか…
307303:2006/06/10(土) 18:17:07 ID:XMz9YGx60
>>306 解説d!うちにもお知らせ来てますたです。 連投スマソでした。
308名無しさん(新規):2006/06/10(土) 22:28:55 ID:lOv0vQtM0
2ちゃんにヤフオクスレがあったなんて。今始めて知った事実で驚愕。
これから怖くて出品出来ない orz
309名無しさん(新規):2006/06/10(土) 23:10:21 ID:NKpHXIs00
>>308
自分も最初オモタよ。1年くらい前。
気にスンナ。自分にプラスになるようなレスは参考にすればいいし、叩かれてもそのうち慣れる。
自分の出品物貼られても、自分のものに関しては絶対レスつけない方がいい。何言われてもね。
310名無しさん(新規):2006/06/10(土) 23:52:31 ID:TDlQI18i0
擁護レス付いただけで本人降臨キターって言われた事あったよ。
311名無しさん(新規):2006/06/11(日) 00:03:49 ID:Qfji7hOy0
ずっと疑問だったんだけど、
開催中の出品物が貼られたり、叩かれたりで価格に直接影響はあるのかな?
叩かれると価格ダウンとか。
入札する側の人も少なからずこういった場所を見ていそうだけど‥。
312名無しさん(新規):2006/06/11(日) 00:20:43 ID:NBohgz2J0
>>310
自分は言われたことないけど、言われたことのある人は多そうだよね。
だから擁護してあげたいと思っても、その人の為にもあえて言わないようにしている。

>>311
トレス・模写で叩かれたら可能性あるのかな、どうなんだろう???
313名無しさん(新規):2006/06/11(日) 00:35:35 ID:zMEswrTd0
冤罪で叩かれたけど下がらなかったよ、見る人がちゃんと見たら
わかって貰えているのだと感動したなぁ…
314名無しさん(新規):2006/06/11(日) 00:57:56 ID:5G2/Z7aG0
見てる感じだと、叩かれても
値は上がりもせず、下がりもせず。

出品物が張られて二、三レスきつい言葉がつくぐらいを
叩きとは言えないけど、叩きと言われる位レスが延々付くひとって
ほとんど人気絵師か高額絵師だから
どちらかというと上がる傾向があるかも。

叩きの理由はねたみか嫉妬だし
2ちゃんの祭りはそれを引き立てても
絵の魅力は、色あせたりしないんだと思う。
315名無しさん(新規):2006/06/11(日) 02:04:28 ID:jrnsseG30
最近、一般カテは比較的安い終了が多いな〜
いまは出品すると損しそうかも・・・来週くらいまで待った方がいいかな

>>306
オリジナルで被ったらパクリとか言われるかもだけど版権ならいつ出しても大丈夫でしょ
316名無しさん(新規):2006/06/11(日) 13:08:47 ID:U+qSMLHi0
>>315
版権じゃないっす…
小心者でびくびくするタイプなので本当は
気にし過ぎかも?と思えてきました
あまりこだわらずに次の製作に励みます
317名無しさん(新規):2006/06/11(日) 16:35:53 ID:SP4e5P5B0
あー、金欲しいー



318名無しさん(新規):2006/06/11(日) 16:42:40 ID:6nNgwcGt0
注目のオークションのオプション付けた時とつけない時で
ヲチ数だいぶ変わる?

アクセスが伸びなくて悩むス
319名無しさん(新規):2006/06/11(日) 16:51:32 ID:ak2T75bm0
聞く前にやってみろ
320名無しさん(新規):2006/06/11(日) 17:29:08 ID:6nNgwcGt0
やったけどたいして変わらないから聞いてるんだ
321名無しさん(新規):2006/06/11(日) 17:36:29 ID:BQvlUFKZ0
>>320
オプションでアクヲチ伸ばしても意味ないと思われ。
金の無駄だと思う

サルネ映えする表示にするとか

丁寧に描くとか
伸ばすところはそこなんじゃないかな
322名無しさん(新規):2006/06/11(日) 17:49:28 ID:ak2T75bm0
>>320
質問してるくせにえらそうだな。

画像栄え、サムネ栄えだけよくても
実物がオク画像以下なら、落札者は逃げていく。
絵の上達。ファンをつける。
これしかない。
323名無しさん(新規):2006/06/11(日) 17:52:13 ID:8QvYA5610
>>320
オプションつけたことないけど、終了日に、
たまたま注目のオークションのすぐ下に来たことがあった。
その日のアクセス数はすごかった。晒されたかと思ったくらい。
が、ヲチと価格は普段と変わらなかったよ。
324名無しさん(新規):2006/06/11(日) 18:49:34 ID:VRHWDjsK0
>>318
注目のオークションをつけてもアクセスが伸びないのは、
正直言って、絵に魅力がない可能性がある。
>>321>>322の言うとおりだと思うよ。

>やったけどたいして変わらないから聞いてるんだ
なんて言い返さないで、自分の絵を見つめなおしてみてはどうかな?
人が欲しがらなければアクセスもヲチも値段も上がらない。
325308 :2006/06/11(日) 19:17:27 ID:G3g56c2S0
レスありがとう。
でも怖いからスレはここ以外見ない事にする。
326名無しさん(新規):2006/06/11(日) 22:39:59 ID:C5gyFDiO0
漏れも一時期のびなやんで注目のオプションとかつけた事あったなー。
まぁ、結局値段はやっぱり安くおわったし今見直してみるとひどい絵
だからしょうがないなと思う。
今はオプションつけなくても、その時以上の額にはなるから
やっぱり絵がよけれが値段はつくんだよね。
327名無しさん(新規):2006/06/11(日) 22:55:36 ID:6nNgwcGt0
アドヴァイスありがとう。
これからは黙って絵をがんばるよ。
328名無しさん(新規):2006/06/11(日) 23:07:31 ID:zMEswrTd0
そんなんに頼らなくたって、そのうちいい絵が描けるようになるよ
額が全てじゃないしねぇ
329名無しさん(新規):2006/06/11(日) 23:47:38 ID:jrnsseG30
やっぱ、終了日や時間はワールドカップ放送時(とくに日本戦)は避けたほうがよさ気だよね?
330名無しさん(新規):2006/06/11(日) 23:53:43 ID:EIeY/t0O0
ワロタw
サッカーファンも居るだろうけど対して関係なくないか?w
それよか大きいイベントの日の方が避けてるよ
331名無しさん(新規):2006/06/11(日) 23:55:59 ID:ak2T75bm0
まあ、そうだろうね。
332名無しさん(新規):2006/06/11(日) 23:57:23 ID:ak2T75bm0
>331
いやいや、前回も視聴率最高50だから
国民の半分はTVの前にいることになる。
333名無しさん(新規):2006/06/11(日) 23:58:04 ID:ak2T75bm0
>331→330
334名無しさん(新規):2006/06/12(月) 00:51:40 ID:ElOiA8nw0
買い手側の意見

・銀行振込
・郵便振込

最低上の二つはあって欲しいな。
銀行のみ!とかだと入札しない。
銀行のネット振込みの登録って色々問題とかあって不安だから登録してない漏れは
ATM入金で315円かかるからorz

ぱるる信者な自分・・・。
335名無しさん(新規):2006/06/12(月) 02:10:20 ID:wI3lfEwd0
>>334
唐突で茶を吹きそうになった
絵にシミが付く所だった

ぱるるって手数料100円ちょっとじゃなかったっけか?
315円もかかるんだ・・・
336名無しさん(新規):2006/06/12(月) 02:42:56 ID:y9Dhd8SR0
>>335
ぱるるなら安いけど、ATMだと315円かかっちまう
ってことだと思われ

>>334
問題って…そんなのあるんだ。
ネットからデータ漏れたりするのかな。怖いな(((;゚Д゚)))
337名無しさん(新規):2006/06/12(月) 03:00:27 ID:SCMSuIRb0
ちょうどタイムリーなネタがあった。

ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=econ&NWID=2006061101002335

ぱるる信者の>>334も無問題。

338名無しさん(新規):2006/06/12(月) 13:09:41 ID:ycznmF2g0
イタズラ吊り上げ入札の末、落札された予感。
339名無しさん(新規):2006/06/12(月) 15:16:46 ID:uNP/jZYr0
ぱるるにもいいことはある。
入金が即反映される。ATMから小銭を引き出せる。
どこにでも郵便局がある、とか?
自分はホームサービスで振込むからどこにでもあるは関係ないけど
手数料の問題なら5回の制限あるけど0円の新生銀行使う。
ぱるるは120円130円かかるからな。
334がなんでぱるるが好きなのかわかんないけどぱるるのアレは
チュプの友とか捨てきな奥さんに影響されてる人が多そうだ。
キャンソンボードを3枚だめにしてやっとわかった。
自分にキャンソンボードは向いてない…
色紙の水の吸い込み具合が好きなんだけれど
画面構成が下手なのでスクエアくさい形に頭かかえる。
340名無しさん(新規):2006/06/12(月) 15:37:02 ID:4g91VvI90
>>338
kwsk
341338:2006/06/12(月) 17:30:10 ID:seUL1ewV0
>>339
ぱるるは110円になったはず。
とりあえずかんたn決済に用はなくなった。
自分は神聖とぱるる使い分け。

>>340
評価がアレな人に落札されて、
その後パターンどおり音沙汰なし。
342名無しさん(新規):2006/06/12(月) 21:14:51 ID:l/Z5ZR9H0
>>341
うわ〜ひどいね、ブラックリストには入れないの?
343338:2006/06/12(月) 23:18:55 ID:M9Ngy71F0
終了間際の見てない時に入札されて、BL入れる前に
落札されちゃったから、今はおとなしく連絡待ち。
一応期限は伝えてあって、それを過ぎたら次点者さんを繰上げする。
心配なのは次点者さんにまだ買う気があるかどうか。
既に落札者に期待はしていない。
344名無しさん(新規):2006/06/13(火) 16:29:46 ID:ItORwLwk0
338タン乙

自分はヘタレなのでいきなり1000円upされるだけでもビクビクしてしまうよ
今の所変な人に落札はされた事無いけど
怖いね・・・
345名無しさん(新規):2006/06/13(火) 20:01:48 ID:BUUWrcOc0
>>343
災難だったなぁ。次点者さんと取引できるといいね。
346名無しさん(新規):2006/06/13(火) 23:06:21 ID:x8fZPZgK0
漏れ、他の人の入札者をみていて
キャンセル歴のある人や胡散臭い人をみかけたら
全部BLに入れてるよ。

いやな目にあう→取引でどっと疲れる→モチベーションが下がるのが一番嫌だ。
347名無しさん(新規):2006/06/14(水) 01:15:54 ID:Wcb4y9UQO
友人がヤフオク登録をケチるもんだから私が代わりに
絵を出品することになった。説明文や値段は任されてしまった…orz今まで服とカバンとフィギュアしか出したことない。
絵の代理出品なんてあるのだろーか…?というか値段と説明文困るW
348名無しさん(新規):2006/06/14(水) 01:27:11 ID:cw94vcnB0
迷惑ならきっぱり断れ。
こんなところで愚痴愚痴ぬかすな。
349名無しさん(新規):2006/06/14(水) 01:36:44 ID:Wcb4y9UQO
>>348
ありがと!断るよ。恥ずかしいが自分の絵を出すことにするW
350名無しさん(新規):2006/06/14(水) 11:22:01 ID:q4rh0bNl0
>>349
自分の絵を出すんならついでに出してあげればいいのにと思う
値段も説明文も同じようなのでいいんじゃないの?
手数料等の分け前は初めに決めておくといいんじゃないかな
351名無しさん(新規):2006/06/14(水) 12:50:12 ID:4W29pafC0
>>347
ヤフオク登録さえケチる友人なのか
そんなの後々金銭で揉めるのは分かりきっている
説明文や値段まで丸投げじゃ気苦労も絶えない
自分も出品するならなおさら相手のために自分のために代理は断った方がいい
352名無しさん(新規):2006/06/14(水) 12:53:01 ID:+q/KocRf0
安値で終わった時の気まずさもあるしな。
代理はやめといたほうがいいよ。
353名無しさん(新規):2006/06/14(水) 13:14:20 ID:K7zbZm1S0
>>347
そんなケチだと、メールでのやり取り・発送までやらされて、振込口座だけは自分にしそう。
しかも手数料を請求しても「友達からお金取るの?」とか言われそうな悪寒。
やめとけやめとけ。
354名無しさん(新規):2006/06/14(水) 13:51:49 ID:2RTyAbAl0
振込口座をオタクに教えるのも嫌がるだろうな。
355名無しさん(新規):2006/06/14(水) 13:59:14 ID:UHgZYf0N0
>>347 こんなところで愚痴るくらいだからその友人のこと
そんなに好きじゃないんでしょ?そんなケチな友人の頼みなんか
断っちゃいなよ。引き受ければ、しなくていい心配したり
嫌な思いをするのは目に見えてるよ。時間の無駄無駄。
356名無しさん(新規):2006/06/14(水) 14:01:43 ID:Wcb4y9UQO
>>350-354レスありがとうっす!!参考になります。…というか断りますW
そこまで考えてなかったとです…皆様、多謝であります!!!!
357名無しさん(新規):2006/06/14(水) 14:05:09 ID:Wcb4y9UQO
>>355さんも!ありがとうごさいますズバリでなんだかWW
連続スマソでした…自分の絵に専念することにします
358名無しさん(新規):2006/06/14(水) 14:31:13 ID:cw94vcnB0
よかったね、同情してもらえて。
359名無しさん(新規):2006/06/14(水) 15:41:01 ID:P9HYExRa0
暑いと絵を描くモチベーションがあがらんorz
今度金稼げたらクーラー買おう
360名無しさん(新規):2006/06/14(水) 17:14:31 ID:6qoChq+S0
漏れ、オクイラの○ヶ月分の稼ぎでクーラー買ったぞ。
359もがんがれ
361名無しさん(新規):2006/06/14(水) 17:24:18 ID:6tDweXCM0
偉いな…自分はすぐ本とかCDとかソフトとかにつぎ込んでしまう。
362名無しさん(新規):2006/06/15(木) 01:07:28 ID:tA7MuIjC0
う〜ん、ヲチとアクセスが増えない・・・こりゃ1000円代で終わるとみたorz
363名無しさん(新規):2006/06/15(木) 16:01:30 ID:su+lVtxi0
描きたてほやほやの色紙に蓋しめてなかったコピックを筆先から落とした・・・
どうみても修正は効かない位置です
本当にどうもありがとうございました



ヽ(`Д´)ノウワァァァン
364名無しさん(新規):2006/06/15(木) 16:56:39 ID:tBEIH+5F0
なんつーか…イキロ
365名無しさん(新規):2006/06/15(木) 17:24:49 ID:AJ24xh990
違う色のコピックも落としてそういうデザインに仕上げてみたら
366名無しさん(新規):2006/06/15(木) 18:01:38 ID:OfR2mXNg0
奇才あらわる
367名無しさん(新規):2006/06/15(木) 18:07:28 ID:z+sHTXjG0
>>363
アクリルで部分的に描き直すのは無理?
白を数回重ねれば濃い色でも消せるけど・・・。がんばれ!
368名無しさん(新規):2006/06/15(木) 18:18:36 ID:+tQVafUy0
コピック落っことして汚れてしまったんですがって書いて売っても
売れるよw売れ
369名無しさん(新規):2006/06/15(木) 19:14:08 ID:ICjrROG90
しかし、売ったら身バレするぞー
370名無しさん(新規):2006/06/15(木) 19:47:45 ID:AJ24xh990
そこだけ日にさらす
371名無しさん(新規):2006/06/15(木) 20:12:28 ID:59pgwrfC0
模様とかにするのが一番だと思うぞ
アクリルで修正すると質感変わっちゃって目立ってしまうよ
372名無しさん(新規):2006/06/15(木) 21:49:08 ID:ICjrROG90
顔に落としてたら修正は無理として
それ以外の場所なら、371のいうように
ハートや星を散らしたりして誤魔化せるんじゃないかな?
373名無しさん(新規):2006/06/15(木) 22:03:46 ID:mFO2RYOx0
上からシールをはったり・・てのはダメ?
374名無しさん(新規):2006/06/15(木) 22:11:28 ID:z+sHTXjG0
修正したら質感変わっちゃうのは多少は仕方ないと思われ。
ただ、コピックとアクリルとをバランスよく使う絵師さんも、
時々見かけるので、共存は可能かな〜と。
375名無しさん(新規):2006/06/16(金) 02:54:32 ID:QOxpnSIr0
顔に落としたなら・・・眼帯とかにしちゃえば?
体の場合、何かしら修正効くけど。
376名無しさん(新規):2006/06/16(金) 06:14:52 ID:wuG4e56W0
よし、363特定防止のために皆で眼帯絵描こうぜ!
皆で描けば怖くないってね!!
377名無しさん(新規):2006/06/16(金) 07:30:19 ID:M/K/fFWo0
じゃあ俺はキャプテンハーロックを描く!
378名無しさん(新規):2006/06/16(金) 10:20:12 ID:8SFXGngC0
なんじゃそりゃw
379名無しさん(新規):2006/06/16(金) 10:32:55 ID:8P+rQDrk0
じゃ俺はばらすぃー描くぉ
380名無しさん(新規):2006/06/16(金) 10:39:58 ID:8SFXGngC0
私も、ばらすぃなら描いてもいいおw
381名無しさん(新規):2006/06/16(金) 13:59:54 ID:8kk55zAV0
おk
382名無しさん(新規):2006/06/16(金) 21:21:56 ID:+3DcxmbU0
じゃあ私はひょうたん島のトラヒゲを描くわ
383名無しさん(新規):2006/06/16(金) 21:30:54 ID:vxcsx6wM0
オクイラ数日後には眼帯祭りの予感(w)
384名無しさん(新規):2006/06/16(金) 22:01:17 ID:qOYMJ/SU0
トラどん描いてくれ〜w
ひょうたん大好き。でも描いたら問題かな?

描き手さんに質問なんですが、
落札経験がない人からのリクエストってやぱり図々しいですか?
自分は回転なので、もしリクもらったら嬉しいけど
その人は人気のある方です。(リクエストは可みたいですが・・・)
ご意見お聞かせください。
385名無しさん(新規):2006/06/16(金) 22:20:36 ID:0W+4vh3U0
>>384は回転て書いてるとこみると描き手でもあるんでしか?
リクエスト1点だけくらいなら気軽にしてもええんでないの?
まぁ、自分のイメージと違っても最低限入札くらいはしてやれば大丈夫でしょ
386名無しさん(新規):2006/06/16(金) 22:34:07 ID:qOYMJ/SU0
>>385さん
レスありがとうございます!
お察しの通り、描き手でもあるのですが未熟なのでリクエストなど
されたこともなく・・・orz

書き忘れてしまったのですが、描いていただけたらなと思う
キャラクター(というかジャンル)はかなりマイナーで、
たぶんその方もご存知ないかな、、という感じです。
迷惑ではないでしょうか?不安で不安で・・・

連絡手段が質問欄しかないのですが、
質問欄からのリクエストでも大丈夫でしょうか?

重ね重ね質問ばかりで申し訳ないです。
描き手さんにレスいただけたらと思います。
387名無しさん(新規):2006/06/16(金) 22:44:40 ID:3JS/paiX0
>>386
リクオケなら質問欄からで良いのでは。
自分は特にリク募集してないけど、リクされると嬉しいよ。
消極的に行くなら、返事はいらないってしとけば絵師の負担には
ならないんじゃないかな。
ただ受理されたかどうかはわからないという諸刃の剣
388名無しさん(新規):2006/06/16(金) 23:01:26 ID:8SFXGngC0
リクエストは可と書いている人ならいいと思うけど
書いてない人にリクするのは、止めたほうが。

漏れはリクされても、資料探しが大変だから断りたいけど
断るのも悪い気がして、余計な悩みが増える。
苦労して出品してもリクした人が入札してくれないこともあってから
100%断ることにしてる。
389名無しさん(新規):2006/06/17(土) 00:14:43 ID:7TR9cLRj0
>>388
マイナーキャラだと確かに資料探しで困るしな〜
その場合、断る可能性大だし、う〜ん・・・
390名無しさん(新規):2006/06/17(土) 01:16:51 ID:KHQWQzy20
その人が知ってそうなキャラ、ジャンルのものを選んで
数キャラ候補があるといいかと思われ
知らないキャラを資料だけ渡されて描くのってモヤモヤする
はずした絵になってないか不安になるし
そう思うととりあえず断っとくか、って気分になるしね

とりあえずリクエストしていいか聞いてみるといいと思うよ
叩かれてるわけでも無し、悪い気にはならないだろう
391名無しさん(新規):2006/06/17(土) 05:57:56 ID:rxABerczO
やっぱり皆さん版権絵描いてんスカ
オリジナルは売れねぇよね。
392384:2006/06/17(土) 07:24:36 ID:dJa3+1840
みなさま、丁寧にレスしてくださってありがとうございました!
リクエストの際は、資料のあるホームページを提示するつもりでいたのですが、
>>390さんのご意見もあり、今回は見合わせるか、
どうしても欲しくなったら軽く(まだ受け付けてくださるかどうか)
問い合わせて見ようかと思います。

>>391
オリジナルって売れないんですね〜
マイナーな版権とどっちが売れないんでしょう??
私は知らないジャンルより、オリジナルを買いたい派なので
てっきりオリジナルは売れるものかと思っていました。
(いつもマイナー版権が多いので・・・)
マイナーっていうのは回転の理由にならないですね・・・orz
393名無しさん(新規):2006/06/17(土) 10:39:00 ID:khEbP/v10
オリジナルと版権
わしはどっちも描いてどっちも大体同じくらいの金額になる。
394名無しさん(新規):2006/06/17(土) 11:27:40 ID:7TR9cLRj0
>>392
いくら人気のある版権でも完成度や入札者の数、競り合いが頻繁にあるかどうかで値段は天と地の差がでるよ
395名無しさん(新規):2006/06/17(土) 12:04:04 ID:Z8gDHvR+0
版権てほとんど描かない。
オリジナルの方が値段上がる。
396名無しさん(新規):2006/06/17(土) 13:48:38 ID:cN6vpB1c0
版権は競争が激しいのに、入札者がファンの人に限られるから
上手い人には高値がつくけど
へたれだと見向きもされない。

その点、オリジナルは入札者はオクイラ全員が対象になるから
へたれでも個性や光る部分があれば、値は上がりやすいと思う。
397名無しさん(新規):2006/06/17(土) 20:08:56 ID:rxABerczO
そっか・・、オリジナルのがいいのか・・・

善は急げで、今日半日使ってオリジナル絵を描いたけど、手放すのが惜しくなっちったw
398名無しさん(新規):2006/06/17(土) 22:34:18 ID:+Ibf3lm00
過去売ったイラストで返して欲しいものがある…
399名無しさん(新規):2006/06/17(土) 22:37:21 ID:cN6vpB1c0
私もある。
凄く好きで手放すのが惜しかったけど
当時は金欠で売ったやつが。

今なら余裕があるから
転売にもし出されたら、買い戻したい
400名無しさん(新規):2006/06/18(日) 02:58:38 ID:ti1xS5S80
一枚仕上げるのにどのくらいかかるん?
401名無しさん(新規):2006/06/18(日) 09:34:37 ID:VqZui82V0
一日中やってる訳じゃないんだが
構図考えて、ラフ、下書きで一日〜二日。
ペン入れ、仕上げで一日〜二日。
402名無しさん(新規):2006/06/18(日) 11:26:57 ID:5tl1hAXY0
絵を描こうとゆう気分になるまでが一番時間がかかる。
描きはじめてから仕上げまでは2、3日くらい。
403名無しさん(新規):2006/06/18(日) 13:16:04 ID:ho9e9BXF0
一枚20時間ぐらいかなあ。
月に3まいぐらいの出品ペース
404名無しさん(新規):2006/06/18(日) 15:18:01 ID:1zBvmMMY0
一枚4時間かな。
405名無しさん(新規):2006/06/18(日) 15:36:28 ID:rUW7++CxO
ちゃんと背景とかも描いてんの?
406名無しさん(新規):2006/06/18(日) 15:40:37 ID:ti1xS5S80
のんびり二週間くらいかけてる
407名無しさん(新規):2006/06/18(日) 15:55:12 ID:1zBvmMMY0
>405
モチ。
408名無しさん(新規):2006/06/18(日) 16:00:01 ID:ho9e9BXF0
404が高額絵師ならすげーと思うけど
低額絵師なら、納得かも
409名無しさん(新規):2006/06/18(日) 17:43:09 ID:1zBvmMMY0
高額ではないな。
低額でも無いけど・・
410名無しさん(新規):2006/06/18(日) 18:42:47 ID:Hczq4DFd0
今日の夜だしてもあんま見てくれる人いなさそうだな
明日出すか
411名無しさん(新規):2006/06/20(火) 14:34:29 ID:3B3TunliO
売れないよぉぉ
(´:ω:`)
412名無しさん(新規):2006/06/20(火) 15:51:26 ID:91D95SeXO
漏れが買うからどんな絵なのかヒント教えてくり
413名無しさん(新規):2006/06/20(火) 16:10:06 ID:1Pn52VBS0
いっそ売れてないの全部買えw
414名無しさん(新規):2006/06/20(火) 16:28:26 ID:91D95SeXO
100円でもずっと入札すら無いのが結構あるよね。漏れなら三回転位したら出品取りやめて新しいの出すな。
415名無しさん(新規):2006/06/20(火) 18:07:51 ID:pW/Ty7Hv0
当たり外れあるけど、そこそこ良い値で落札されてるので回転の気持ちがわからん
木綿よ
416名無しさん(新規):2006/06/20(火) 21:07:41 ID:9G6EQ5+L0
わざわざ言わなくてもいいでしょーがぁ(北の国から五郎調)
売れなかったら雑誌に投稿してみたらどうか
某誌に誰かの載ってたなー
417名無しさん(新規):2006/06/20(火) 21:40:43 ID:khPL62d+0
某氏の落札済のイラストをスモールSで見たよ。
デジタル投稿もできる雑誌だから出来るワザだなあ。
418名無しさん(新規):2006/06/20(火) 22:55:32 ID:Z3bC2AZh0
リン○タンだよね?デジタル?トーンのメイキングもしてたよね。
あと表紙に名前書かれててビクーリした。
たしかに、書き込みとか細かくて上手いけど・・・少し絵柄が古いのがあれだな。
419名無しさん(新規):2006/06/21(水) 00:50:30 ID:cSwNczvM0
折角手描きイラスト買ったのにそれが雑誌に載ってたら嫌だなあ・・・
(個人の意見だけど)
でも、雑誌に載った絵の原画が欲しい!って人もいるか。

スモールSといえば、割と回転してた人?だけど
個性的で応援してた人の絵も載ってたの観たことあるな。
回転してても応援してる人もいるから、みんな頑張ってほしいなー

>>415
昔回転してたけど、アクセスやヲチがあるのが嬉しかったから出してたよ。
今まで発表の場がなかったし(HP作る技術ナシ)
雑誌投稿しても没かなと思ってた。
それとは違ってオクは興味のある人がアクセスしてくれるわけだし
周りも上手い人がいるから、随分刺激になった。
420名無しさん(新規):2006/06/21(水) 19:39:19 ID:9CNsxnQb0
あっちの方か・・・あの人、オクライ向けのイラストじゃないよなぁ。
この間100円で数枚出品してた人だよね?
421名無しさん(新規):2006/06/21(水) 19:51:21 ID:L5rJJz8h0
なんか、そのスモールSに投稿してる人(たぶん
でオクに出品しはじめた人の絵が好きだったんだけど
最近出してないんだよねー。そんなに値段いってなかったから
買っとけばよかったと後悔orz
422名無しさん(新規):2006/06/21(水) 19:56:03 ID:C7CvA5knO
>>420
あっちの方ってどゆこと?
423名無しさん(新規):2006/06/22(木) 23:09:29 ID:pMc0bWc90
さがりすぎです
424名無しさん(新規):2006/06/23(金) 00:38:24 ID:TYclzcBs0
あ、妹漫画家の○ルタンの委託品で出品してた人じゃね?また違ったらスマン
高くなると思って入札してたかった・・・意外と安く終わってて後悔した記憶が…
ホワンとした絵のイメージが。サイトもあるけどカワイイ感じのイラスト描く人だった。
425名無しさん(新規):2006/06/23(金) 21:16:48 ID:wlAEFjCu0
424のいってる人なら、今出品してるね

違う人だけど、気になってた人のブログに
オク休止宣言みたいなのが出てた…
買っとけばよかったと後悔orz
426名無しさん(新規):2006/06/23(金) 21:27:57 ID:yysZsF560
>>425
私の気になってた人と同じ人かも。
ショックorz
427名無しさん(新規):2006/06/23(金) 22:59:30 ID:tkLvvDer0
ヲチの話題はすれ違いということも理解できないんだろうか?
428名無しさん(新規):2006/06/23(金) 23:32:16 ID:iHKMIBWt0
           -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
             / /" `ヽ ヽ  \        
         //, '/     ヽハ  、 ヽ
         〃 {_{`ヽ    ノリ| l │ i| >>831
         レ!小l●    ● 从 |、i|  めがっさ
          ヽ|l⊃ r‐‐v ⊂⊃ |ノ│  描くにょろ
        /⌒ヽ__|ヘ  ヽ ノ   j /⌒i !
      \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│
.        /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
       `ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ:::彡' |
429名無しさん(新規):2006/06/24(土) 01:20:17 ID:Vrx/6r730
>>425 いや、今は出品して無くて委託出品で2枚位しか出してなかった人だよ。
430名無しさん(新規):2006/06/24(土) 09:17:05 ID:E1Z0EARV0
よし、漏れもブログにオク出品休止するかもとか書いてみるか…
入札ためらってる人が入札してくれますように☆
431名無しさん(新規):2006/06/24(土) 13:12:21 ID:OlYx8HMD0
それで出品をその後も続けていたら叩かれるよー(注:人気絵師なら)

知名度がなければ、宣言したのがむなしく終わるだけ…
432名無しさん(新規):2006/06/24(土) 13:20:46 ID:QhUChjmS0
リアルで忙しいのと、そのストレスで思うように絵がかけなくて
今までのペースで出品できなくなるかもしれないです。
絵を描く事は気分転換も兼ねているので
全く描かなくなる事はないと思うのですが、こればかりはどうにも…
気持ちが落ち着くまで、ちょっとおやすみもらうかも知れないです。

これでおk。
半月〜1ヶ月も休めば充分。
その間かきためておけ。
433名無しさん(新規):2006/06/24(土) 16:14:54 ID:ipGAblTW0
今だと、実行すると、漏れなくちゃねらーだとカミングアウトできる
おまけもついてるお!
434名無しさん(新規):2006/06/25(日) 03:40:13 ID:yRTHKHUq0
皆発送の補強材とかどうやって入手してる?
自分取っておいた引越しのダンボールが底尽きそう…。

435名無しさん(新規):2006/06/25(日) 04:19:23 ID:OS4wcWNw0
散々既出だけど
スパーとかから貰ってくるとか
店で買うとか
高値の場合はちゃんとした箱になるダンボール買ったり
436名無しさん(新規):2006/06/25(日) 11:30:33 ID:dTezP0VB0
会社のコピー用紙が入っていたダンボールとか
スーパーからとか貰ってきてる。
437名無しさん(新規):2006/06/25(日) 13:51:47 ID:yRTHKHUq0
>>435
>>436
レスありがとう!
箱になる段箱なんて売ってるんだ。
438名無しさん(新規):2006/06/25(日) 14:08:35 ID:Hwd26DYH0
これテンプレに乗せたら?
同じ質問をもう20回以上は繰り返してると思う。
439名無しさん(新規):2006/06/25(日) 14:46:47 ID:yh6wcWuI0
禿同
440名無しさん(新規):2006/06/26(月) 00:08:35 ID:20WUurTd0
てか、他にもがいしゅつ質問がループしまくり
このスレ要るんだろうか
441名無しさん(新規):2006/06/26(月) 05:19:26 ID:46qAO1yN0
要らないってさんざん言われてるけどね。
オクイラ初心者のため、という名目で立てたようだが
ループすれば>>438みたいなうざいテンプレ厨が出てくるし
このスレ何がしたいのかさっぱり。
442名無しさん(新規):2006/06/26(月) 07:43:26 ID:oVqwxSgh0
おまえ うざいってよく言われない?
443名無しさん(新規):2006/06/26(月) 08:33:24 ID:6AS4c1TM0
せっかく教えてあげてる人にスルーしろってのも意地悪だし
いいんじゃないかな?教えたい人は教えてスルーする人はスルーで。
雑談とループでなんとなく続いてけば平和だと思うよ。
444名無しさん(新規):2006/06/26(月) 08:49:16 ID:46qAO1yN0
>>442
言われない、あんたと違ってw
445名無しさん(新規):2006/06/26(月) 09:24:37 ID:J9XnDiqn0
入札のほとんどが自演だと思っていたのだが・・・
違うらしいな。
入札履歴みるといきなり値段が跳ね上がってるからさ・・
いくらぐらいになったら「高額」になるん?
446名無しさん(新規):2006/06/27(火) 06:21:13 ID:NFQTzEG90
てか、競うのはオークションだけでいいじゃまいか
書き手同士マターリしよう
本スレとかと違ってココは雑談もありなんだしさ

最近また高値な絵がちょこちょこ出るようになったの見て
買い手はちゃんと居るんだと安心したよ
高額書き手は励みになるって言うか
お前らもガンガレ

>>445
万超えじゃないかなやっぱ
447名無しさん(新規):2006/06/27(火) 08:13:55 ID:ZaIL2GeG0
もれも万声が続くようなら高額って感じがする。
まあ、高額って言ったって人それぞれだしね。
448名無しさん(新規):2006/06/27(火) 12:26:26 ID:9nv4rvFV0
8000円以上なら高値絵師だと思う自分…
一般的には1万円以上なのかな。
449名無しさん(新規):2006/06/27(火) 14:21:55 ID:sQ4LSiD+0
>>445
>入札のほとんどが自演だと思っていたのだが・・・

これの意味がわからない…。
450名無しさん(新規):2006/06/27(火) 14:43:38 ID:xqoTJjYy0
>>449
漏れも445呼んだとき(゚Д゚)ポカーンだったけど
ほっといてやれ
描き手じゃないんでしょ多分。
451名無しさん(新規):2006/06/27(火) 16:21:33 ID:ZW+coADN0
目標を決めた。
あれを買うお金をオクで稼ぐぞ…と意気込んだはいいが…
そううまくはいかないもんだな。
452名無しさん(新規):2006/06/27(火) 17:04:40 ID:ZA3qahwW0
家庭用のくせにベラボウに高いアレのことか?
453名無しさん(新規):2006/06/27(火) 19:09:22 ID:ZW+coADN0
それではない。
個人的な趣味の物だよ。
454名無しさん(新規):2006/06/28(水) 00:29:56 ID:hPtQK+i20
漏れも目標の品決めて描いてる
しかし貯まらんw
455名無しさん(新規):2006/06/28(水) 01:35:27 ID:mpfS5HFP0
コピー販売してます?
しない人は手描きイラストは一点モノだから?
それともコピーすると画質が落ちるから?
中には複製でもいいからとリクがあって出品する人もいるのかな?

おまけでコピーイラストつけることもあるから
コピーしたものは手元にあるんだけど、
忙しくてイラスト出品してない時とか、
「これを出せばいくらかにはなるんだろうか」と思ったり、
手間とコストを考えたらそれほど儲けにはならないか、と考え直したり。

コピーを出品し始めたら
原画の額が下がったりすることはないんでしょうか。
それともコピーをおまけでつけてるなら同じこと???
456名無しさん(新規):2006/06/28(水) 02:52:36 ID:6Y6HlTQ70
おまいさんの絵のレベルがわからないのに
コメントしようが無いよ。
457名無しさん(新規):2006/06/28(水) 07:27:28 ID:4JP7u4MO0
コピーでも売れるのは殻古タンとか一部の人だけだと思う。
他の人がやっても売れないかたたかれるかどっちかになりそうで怖い。
458名無しさん(新規):2006/06/28(水) 14:11:04 ID:6IxVVfGU0
原画はゆずっても執筆者に権利はあるから
あらかじめ出品するときに断りを書いてれば、
それを不快に思う人はいないと思う。
エヴァの人は、出品画面にコピー販売すると書いてるし
落札者も納得して入札しているしねー。
HPに掲載とか二次利用すると書いてる人、結構みかけるよ。

常識的に、無料使用(おまけにつける、サイトに飾る)ぐらいは
落札者も気にしないだろうけど
オクでの有料販売は、何の断りもなくやるには、
気持ち的に面白くない人もいると思うな。

書き下ろしでコピーを販売なら全く問題ないけど
それでコピーに満足して、原画の落札額が下がるか上がるかは、腕次第だと思う。
459名無しさん(新規):2006/06/28(水) 14:21:39 ID:tZHjiAVB0
コピーもプリントアウトもイラネ
460名無しさん(新規):2006/06/28(水) 19:18:45 ID:G1ozi8PY0
漏れ描き手だけど好き絵師のイラストはコピーでも欲しい。
原画高くて買えないんだもんさ。
461名無しさん(新規):2006/06/28(水) 19:35:20 ID:Xu2bGQnNO
俺の絵 全く売れん
462名無しさん(新規):2006/06/28(水) 20:07:10 ID:0C4aGz0c0
漏れもプリントアウトでいいから欲しい絵師さんが
オクで2人いるな。
原画は貧乏人には高くて手がでない。
463名無しさん(新規):2006/06/28(水) 20:13:06 ID:4JP7u4MO0
こりゃコピー出品が増えそうだな。
464名無しさん(新規):2006/06/28(水) 20:16:20 ID:0C4aGz0c0
増えないと思う。

原画がある程度高値をつける人じゃないと
恥を書くだけになるんじゃね?
465名無しさん(新規):2006/06/28(水) 20:51:36 ID:P2iLBvLG0
コピーでも欲しいのか。
照れるぜ。
466名無しさん(新規):2006/06/28(水) 23:10:58 ID:ZEWrVjZP0
裏を返せば原画にそこまで金を突っ込む価値はない、
コピーで充分と思っているということw
467名無しさん(新規):2006/06/28(水) 23:20:50 ID:dW8v84Qy0
ひねくれてるなあ>466

自分の絵がそうなんだろうと想像してみる。
468名無しさん(新規):2006/06/29(木) 00:32:53 ID:BSi6DzCN0
コピーは色あいがめちゃくちゃ変わっちゃうので
出品したくても出来ない派です。
こだわってる肌色がとくに酷い有り様。
469名無しさん(新規):2006/06/29(木) 00:51:26 ID:pXMWXz/I0
カラーコピーだと酷いけど
プリンターでプリントアウトなら、ほぼ原画を再現できるよ。
漏れ、そうやって原画の複製を手元に置いてる。

もしプリントで色あいがめちゃくちゃ変わるということは
モニターのキャリブレーションと
プリンターのグレーバランスが調整できてないから調整してみるといいよ
470名無しさん(新規):2006/06/29(木) 00:52:09 ID:pXMWXz/I0
あとスキャナの取り込みの調整も
471名無しさん(新規):2006/06/29(木) 01:16:57 ID:BSi6DzCN0
>469
それがスキャナでも正直微妙な感じでして。
実物に近付ける補正をしますがやはりイマイチ。
プリンタは6色インクで印刷向きだとは思うのですが
上記の通り印刷にすら辿り着いてないので
キャリブレーションは触ってません。
472名無しさん(新規):2006/06/29(木) 01:24:23 ID:pXMWXz/I0
キャリブレーションしてないモニターで
よく出品する画像を作れるなあと。
相手のモニターでは、紫が青に見えてるかもしれないよ?
473名無しさん(新規):2006/06/29(木) 01:33:20 ID:BSi6DzCN0
うわーそれはヤバいですね。
とりあえず携帯2つと家の別PC、
ネット喫茶2件で色は見たのですが甘かったかも。
474名無しさん(新規):2006/06/29(木) 01:49:42 ID:00ynAlRK0
今は出品してない絵師のコピーをおまけでもらったが、
コピーでも充分学べるところがたくさんあった。
まだまだもっと欲しかった。
ただ、原画も持ってる絵師のコピーじゃないと
どのくらい変わってるか分かんないから、
いきなりコピーを買ったりはできない。

ところでPCは幕と窓の両方を使うんだけど、
モニターだと絶句するほど色味が違って見えるのな。
本当はどちらかひとつで済ませたいものの
それぞれの様子を見ながら両方で調整してる。マンドクセ。
475名無しさん(新規):2006/06/29(木) 02:00:11 ID:pXMWXz/I0
ガンマの値が2.2と1.8の違いがあるからな〜
その差って白とベージュぐらいの差だものね

色は窓でいいとオモ
今は95%の人が窓使いだし
印刷の現場でも窓の色で依頼が多いよ
476名無しさん(新規):2006/06/29(木) 08:51:56 ID:L9GNfhA00
漏れも上手い人のはおまけで貰えるなら欲しい
でも自分の絵は色が淡すぎてコピーでもプリンターでも再現が難しいのでやらないけど・・・
それ以前に自分の絵はそういう絵師の絵レベルに達してないと思うし

話dギルが
関東、真夏日で描くのがダルイよ
夜とか朝方の涼しい時に描くしかないよな・・・
冷房部屋に無いから出品数減りそうだ
477名無しさん(新規):2006/06/29(木) 10:34:01 ID:qERmhCS90
あくまで自分の場合だけど
コピックは割ときれいにコピーされるのに水彩は全然だめ。
コピックは印刷向きだと言われたし、これは一般論だと思ってたが
水彩かカラーインクとおぼしき絵師のコピー色紙は
原画と見比べても遜色なく、肌や淡色もすごくきれいだった。ナンデ?

あと、どうしてコピー作品はモニターで見るより
細かいテクやタッチが把握できるんだろう。
478名無しさん(新規):2006/06/29(木) 12:01:17 ID:oUHXA9wk0
>>477
それは解像度の違いじゃないかな。
カラーコピーにしろプリントアウトにしろ、オク画像より高解像度なのは間違いない。
解像度が低いと細かいところがとんじゃうからね。
479名無しさん(新規):2006/06/29(木) 14:52:30 ID:FI6mr6NJ0
モニターの解像度は72dpi、出力は200〜400dpi
しかもオクのは縮小しているのと
解像度は倍がけじゃないから、ざっと見え方が30倍は違う。
液晶で見てるなら50倍は違うんじゃなかろうか。

ネットで上手くみえた絵の漫画や本を買ってみたら
汚かったというのはモニターと印刷の違いからいっても仕方にゃい
480名無しさん(新規):2006/06/29(木) 15:41:23 ID:L9GNfhA00
>>478
うんにゃ。スキャナー・プリンターの性能。
家庭用のじゃ再現に限界がある。
てか、生の色に勝てるものは無いだろう
高性能ドラムスキャナーが家にあったらいいのにな〜・・・
481名無しさん(新規):2006/06/29(木) 15:49:03 ID:FI6mr6NJ0
プリンターの再現性は、いまや印刷(180線、CMYKとして)比べると
はるかに勝ってるよ〜
家庭用のスキャナでも、凸凹している紙を取り込む以外は
ドラム式と色の面ではかわらない。

むしろ最近のAdobeRGB対応の機材なら、RGB色(蛍光色)まで置き換えるし
インクの数も印刷の4色とくらべて、プリンターは6色、8色なんてものが一般化してるから
再現色の面でははるかに上。
482名無しさん(新規):2006/06/29(木) 17:37:01 ID:JrJAVfms0
それでも 原画じゃないならイラネ。
483名無しさん(新規):2006/06/30(金) 18:30:39 ID:T4ZkdqEK0
>>481
>最近のAdobeRGB対応の機材なら、RGB色(蛍光色)まで置き換えるし

これホント? スキャナでもあるの?
色補正してもどうしてもコピックとかカラーインクの鮮やかさが出なくて
悔しいんだが。プリンターは色数多くてもスキャンの時点でくすんじゃ意味ない。

原画手放す分、手元に置いとく複製くらいは原画に近づけたいのに…。
484名無しさん(新規):2006/06/30(金) 20:04:42 ID:Uxz5seDE0
ウソ扱いとは失礼な人だな。
ほんとかどうかぐらいは、自分で少しは調べてみては

AdobeRGB対応にしたいなら、スキャナだけ買い換えても意味が無いよ。
最近の高位機種なら、ほとんどAdobeRGB対応。
(安い機種は対応していない)
今から買う、買い換える予定のある人は、対応している機材を買う方がいいけど
入力(スキャナ、デジカメなど)、編集(モニター)、出力(プリンター)、その他、ソフトもろもろ
すべて対応していれば、美術印刷などの特色印刷(CMYK+蛍光色2つ)
以上の色彩まで対応するよ。

でも、もともとプリンターは印刷用のインクより
画材のインクのような色の幅があるから、
対応してない機材でもほぼ原画の色をプリンターで再現できる。
調整する腕と知識を勉強すれば、昔のsRGB環境の色域目いっぱいでも
多少、色幅が狭くなるぐらいで問題ない線までいけると思う。

たとえばスキャナが蛍光色を読み込んでいても、
フォトショップで開くときに、カラー設定が色をくすんで変換していたら意味が無い。
(スキャナが悪いから色が違うと勘違いする)
どうしてもスキャナで拾えない蛍光色のみフォトショップの段階で
近い色に変換させて、プリントする際は、プリンタードライバーのチェックをはずして
フォトショップで作ったカラーデータにあわせるとか、やり方はいろいろあるよ。

色が合わないのは、機材の限界以上に、
モニター、スキャナ、出力で色を正しくあわせる知識が
不足してるのが原因じゃないのかなと思う。
485名無しさん(新規):2006/06/30(金) 21:42:45 ID:dsnoBMpm0
ほんのちょっとでいいからボーナスのご加護がありますように。
あめーん。
486名無しさん(新規):2006/06/30(金) 22:33:13 ID:xMgmq+KC0
ごめん、今年はボーナスでなかったよ…
487名無しさん(新規):2006/07/01(土) 00:21:05 ID:e/bF2Acj0
いくら性能いい品があっても
その機械一式と技術が無けりゃ無理だよね
ショボーンだ・・・orz
488名無しさん(新規):2006/07/02(日) 11:26:47 ID:qxUgkL+70
A.カラーチャートをデータで作る。
B.カラーチャートを出力。
C.出力したものをスキャン。
D.調整レイヤーでCをAのデータに合わせていく。
E.Cと同じ条件で取り込んだイラストにDで作った調整レイヤーを
 まるっとコピー。

コンシューマ向け機材でもこん位すれば大分近い色にできる筈。
勿論どんなプロファイルにも「蛍光」とか「ラメ」とかいう
特色チャンネルはないんで、そこだけ拾って調整する必要はある。
スキャンの時には白は飛ばさず黒は潰れない様注意。
紙を真っ白に飛ばしたら淡色も飛ぶ。


話は変わるけど、たまにコピック絵師で耐光加工済みみたいな事
書いてあるが、どういうものだか御存じの方はいないですか?
画材屋巡りしたけどアルコールマーカー使用不可のワニスしか
見つからなかったんだ。
489名無しさん(新規):2006/07/02(日) 14:24:22 ID:XL1RSvqG0
退色防止、表面保護スプレーやワニスは
画材用でおもに6社、プリンター用で数社が出してるだけだから
知らない奴があるとは思えない。

たぶん、ホルベインの水彩用や、インクジェット退色防止スプレーを
染料画材系にも効果があると思いこんで、つかってるんじゃないかな?
どちらも化学変化を促進させて退色を早めても、防止の効果はないので注意ね。
(実験済み)
490名無しさん(新規):2006/07/02(日) 14:46:12 ID:yVB0gMiw0
クサカベのグラフィックスてやつ使ってるけど
http://www.art-maruni.com/gazai/spray/spray.htm

結局コピックって何も振り掛けない方がマシなのかな・・・
491名無しさん(新規):2006/07/02(日) 20:08:53 ID:xGphBiUd0
dギルがウォッチの最高記録がのびた
て言ってもそんな凄い数じゃないけど
実際この数だけの人が魚血してると思うとガタブルしてくるな
実際落札してくれる人はこの中で居るか居ないかだけどさ

前スレだったか、200とか魚血数いった人居たよね
そう考えると凄いな
492名無しさん(新規):2006/07/04(火) 18:21:51 ID:SvkCCsli0
ヲチ200て凄いね
自分の絵、10人ヲチしてくれる人がいたら万々歳だよ…orz
落札してくれる人がいるだけありがたいんだけど
493名無しさん(新規):2006/07/04(火) 21:12:02 ID:OAFVOMAc0
>>492
お前は俺か!!
494名無しさん(新規):2006/07/04(火) 21:54:06 ID:p56zQVrI0
>>493
いいや、俺だ!!
495名無しさん(新規):2006/07/06(木) 16:32:40 ID:u4PdVqfU0
魚血入れないで下さい!って書いたら急激に増えるよ。
496名無しさん(新規):2006/07/06(木) 17:45:08 ID:EGI37t8b0
そうか、いい事を聞いた。
じゃあ俺は 入札しないで下さい! って書くよ。
497名無しさん(新規):2006/07/06(木) 22:05:20 ID:0LpE7Eru0
>>496
それだ!
498名無しさん(新規):2006/07/06(木) 22:35:38 ID:u4PdVqfU0
>496 頭イイ!!
499名無しさん(新規):2006/07/07(金) 00:41:06 ID:yPpBVyVu0
じゃぁここ見てる全員でレッツトライ!
500名無しさん(新規):2006/07/07(金) 06:37:23 ID:YNWU+yeb0
501名無しさん(新規):2006/07/07(金) 20:06:54 ID:L/nLtv2I0
世界/堂 コミック用品 8/13日まで対象商品が30%オフ!
ボード使ってる人には少し嬉しいかも。
コミック用品にパントントリアマーカー有れば良いのになぁ。
使ってみたいけどコピックより若干高いんだよなぁorz
502名無しさん(新規):2006/07/07(金) 20:53:42 ID:wwvZsyIw0
世界/堂が近所にないorz
503名無しさん(新規):2006/07/07(金) 21:48:02 ID:TalIQewP0
>502 つttp://webshop.sekaido.co.jp/catalog/default.php
通販だけかもしれない・・・家の近くにも無いよorz
504名無しさん(新規):2006/07/07(金) 22:29:10 ID:wwvZsyIw0
>503 通販あったの知らなかった。これはいいね。ありがd!
505名無しさん(新規):2006/07/08(土) 09:02:45 ID:cynAuIzK0
>530
モナリザがまことちゃんみたいな顔で吹いたw

水彩紙に描かれてるより、ボードに描かれてるほうがしっかりしてる感じで
買い手さんとしては嬉しいのかな?
ボードと比べたら水彩紙ってペラペラだし。

あとサイン・日付入れるか入れないかも迷う…。
506名無しさん(新規):2006/07/08(土) 10:12:11 ID:NN6f9B5d0
>>505
吹くってゆーかびっくりしたことある

ボードの方が保存が便利かもね
「ボードの方が高級感があるかも」って
評価欄に書いてた落札者さんもいたよ

サイン・日付は裏に書くのがベターだけど
本スレで表に書く場合は字が下手だと嫌って書いてた人がいたね。
きれいに書けてればいーんジャマイカ
507名無しさん(新規):2006/07/08(土) 10:27:01 ID:sPLT4K3r0
自分は日付やサイン入れてなかったら落札者さんから
入れて欲しいと言われた。

表に入れるときは目立たないように多く使った色と似たような
色で書くと違和感ないかも。
508名無しさん(新規):2006/07/08(土) 14:53:22 ID:aDKksCqf0
描き終わった後にボードの裏みたらめっさ汚かったヽ(`・ω・´)ノ
509名無しさん(新規):2006/07/08(土) 15:24:46 ID:tN3Xhovx0
売り物のボードの裏が汚れるの嫌だから、
パネルにボードの四隅を貼り付けて描いて、完成後に周りを裁断してるよ。
こうすると、裏もボードの側面も汚れない。
510名無しさん(新規):2006/07/08(土) 15:49:36 ID:JHvU4ShR0
汚いロゴとか下手な手描き文字は萎えるから入札しない。
絵柄もそうだけど、文字も時代や世代が出るじゃん?
変なアヤをつけてる古くさいサインも見てて恥ずかしくなる。
自分も自信ないから基本的にサインは入れないことにした。

でも買う時はせっかくだから絵師にはサイン入れてと頼んでるw
大体の場合、初めからサインを入れてない絵師は
シンプルにさらさらっと書かれることが多いから嬉しい。
めんどくさがられてるだけかもしれないけどw

かっこつけてるつもりで空回りしてるサインの人は
たいがいオク出品の画像の段階から入っていて
初めから書かない絵師のそれは簡潔だから今のところ失敗はない。
こういうのって自己顕示欲の表れなんだろうかと思う。
511名無しさん(新規):2006/07/08(土) 16:04:23 ID:OaowYLJ30
やあ (´・ω・`)
ようこそ、バーボンハウスへ。
このテキーラはサービスだから、まず飲んで落ち着いて欲しい。

うん、「また」なんだ。済まない。
俺の顔もって言うしね、誤って許してもらおうとも思ってない。

でも、このレスを見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない
「うっわー……」みたいなものを感じてくれたと思う。
殺伐とした世の中で、そういう心を忘れないで欲しい。

じゃあ、 http://id28.fm-p.jp/2/oppai0529/の「クラスの掲示板」(どの掲示板でもいいんだけど)に
『ちんちんみてまんまんおっき』と足跡を残してもらおうか。

もちろん、このレスを見た君には、本分をコピペして他の板に貼り付けてくれるだろうと信じているよ。
512名無しさん(新規):2006/07/08(土) 16:35:59 ID:nHdHL6zG0
>510
どっちでもいいんじゃね?サインなんて入っててもなくても
絵が良かったら関係ないな

漏れも昔絵描いてた頃あんま考えないでサイン入れてたし。へたれなのに(;´Д`)
513名無しさん(新規):2006/07/08(土) 17:04:01 ID:2nqodNZK0
>>510ってさー・・・w
514名無しさん(新規):2006/07/08(土) 17:23:27 ID:2nqodNZK0
(`∀´)>510      長文で語るようなこと?>(゚ Д゚)(゚Д゚)ヒソヒソ
515名無しさん(新規):2006/07/08(土) 18:13:33 ID:ixeqiOyg0
>>513、514
オマイのカキコこそ、2つ使う意味あんのか?
516名無しさん(新規):2006/07/08(土) 18:24:49 ID:vGdBY5n40
終了前なのにヲチ5だorz
今度こそ回転するかも…はぁ。
517名無しさん(新規):2006/07/08(土) 18:37:42 ID:x1qPP2sv0
>>510
サインやロゴが汚いのは入札しない〜までは理解できる、
価値観の問題だし個人の見解で自由だし。
でもサイン入れる人云々は絵の善し悪しに関係ないから>>512に同意。

自分はサイン入れない派だけど、サイン一つでそこまで悪く捉えてなかったし
深く考えたこともなかったよ。
>>510は自己顕示欲の強い人=サイン入れる人=かっこわるい恥ずかしい人
サインを入れない人=謙虚、できた絵師=510自身
と言ってるみたいで、なんだかな。

自己顕示欲のない人は絵を描いて出品することは愚か
何かを創造して発表することすらしないと思うよ。
518名無しさん(新規):2006/07/08(土) 18:41:06 ID:x1qPP2sv0
>>516
諦めるな!
519名無しさん(新規):2006/07/08(土) 19:13:50 ID:grF70qnT0
>>516
俺が入札してやる!!どれだ!?
520名無しさん(新規):2006/07/08(土) 19:31:29 ID:JHvU4ShR0
>>517
そう読む人もいるだろうなーとは思ったんだけど
見習いたい人の姿勢を見習うことにしたってこと。
初めからそうしてるとは書いてないじゃん?

ダサいサイン入れる人=かっこわるい恥ずかしい人、だよ。
521名無しさん(新規):2006/07/08(土) 20:09:35 ID:grF70qnT0
>>520
全文意味がわかりません。
522516:2006/07/08(土) 21:06:35 ID:qiiUZb9I0
>>518
>>519
ありがとうございましたorz

回転絵師さんのお友達ホスィ
523名無しさん(新規):2006/07/08(土) 22:05:32 ID:CZQGKwTy0
値段が高いんじゃないのか>回転
524名無しさん(新規):2006/07/09(日) 04:16:59 ID:aNu2MVzg0
>>520
サイン気にする前に画力を気にしろ
525名無しさん(新規):2006/07/09(日) 08:24:50 ID:l2mz6pvm0
>>521のために書き直し。

>>517
>サインを入れない人=謙虚、できた絵師=510自身

そう読む人もいるだろうなーとは思ったんだけど
見習いたい人の姿勢を見習うことにしたってこと。
初めからそうしてるとは書いてないじゃん?

ダサいサイン入れる人=かっこわるい恥ずかしい人、だよ。


意味わかった?


>>524
汚いサインは画力を破壊して目に飛び込んでくるんだよ。
それともこっちの画力?一応美大は行ってるんだけど。
526名無しさん(新規):2006/07/09(日) 08:49:23 ID:3Jy9eRqq0
美大生がなんでこんな所にいるんだ。
オク絵なんかウォッチしていても審美眼が腐るだけで百害あって一利ないぞ。
527名無しさん(新規):2006/07/09(日) 10:41:25 ID:epUvmGcm0
>>523
画力もセンスがないもので。
向上すべくはじめたのですが、オク出品は早かったのかなーと思っています。
100円〜が妥当なんでしょうか。
色紙やボードに描いたらちょっとは売れるかなorz

実際売れ行きに紙って関係ありますか?
高額の上手い絵師さんは別として…
自分が買うとしたら、やっぱり立派な紙に描かれていたほうがいいから
やっぱり関係あるのかな。
528名無しさん(新規):2006/07/09(日) 12:08:14 ID:PeDBIkAe0
多分、保存しやすいかしにくいか、っていうのもあると思う。
ハガキサイズ200円からなら大体誰か落としてくれる…と自分は思った
529名無しさん(新規):2006/07/09(日) 12:38:56 ID:2M2PMyEQ0
変なのが暴れてるな。

>525
自演乙w
しつこいんだよ、サインサインって。
主観の押し付けウザイ。
藻前はサインは書かなくても地でかっこわるい恥ずかしい人だな

>汚いサインは画力を破壊して目に飛び込んでくるんだよ。
>それともこっちの画力?一応美大は行ってるんだけど。
うっわー...吹いたw
何様?美大に行ってれば完璧に画力ついてると盲信...
それとも美大と書けば無条件に"画力を気にしなくていい人"で
突っ込めないとでも思ったんだろか?
美大生だからって画力は完璧じゃない、美大卒の俺が言うんだから間違いないw
伸びないやつは、美大に行っただけで一般人と違うって安心するんだな。

サインを気にする前に画力を気にしろ。
530名無しさん(新規):2006/07/09(日) 12:59:09 ID:epUvmGcm0
>>528
なるほど。保存ですか!
考えたことがなかったんですが、確かに
沢山買う方であれば尚更きになりますよね。
いままでてっきり「サイズは大きい方が見栄えもするし良い」
と思っていました。

しっかし、はがきサイズって描き難いですよね。
小さくて、どうしても…
A4がベストな私にとっては難しい課題ですが
レスありがとうございました!
531名無しさん(新規):2006/07/09(日) 13:11:37 ID:PgVDv4MD0
>>525
わざわざ書き直しありがとう

とりあえず↓のところは理解した。
>そう読む人もいるだろうなーとは思ったんだけど

で、一番理解出来なかったのがこれ
>ダサいサイン入れる人=かっこわるい恥ずかしい人

それで質問だがサイン1つでなんでそんなに必死なんだ?

532名無しさん(新規):2006/07/09(日) 13:21:24 ID:nArPRI4F0
>>525
>一応美大に行ってる
だからあなたの審美眼は正しいんですかそうですか。

こーいう絵師が自分を棚にあげて他絵師の揚げ足とったり
自分基準に価値観を決めつけて叩いたりするんだろうなぁ。
批評とかアドバイスの名目で。
他人を批判することで自信を保ってる人っているよね。

>>530
がんばって。
低額絵師の自分に言われてもあれかもだけど
入札がない恐怖は自分もよくわかるorz
私もがんばる。
533名無しさん(新規):2006/07/09(日) 13:47:59 ID:1KAeF6q20
>ダサいサイン入れる人=かっこわるい恥ずかしい人

↑もうね、サインを入れると絵が台無しになるとか
美感を損なうから入れないとかの問題じゃないじゃん。
「サインを入れるとプロぶっててかっこわるい〜恥ずかしい〜
だから入れなぁい、入れてる人バカだよね?同意してねミャハ☆」
「美大行ってるアテクシ様がサインを入れないのに
ど素人がサインを入れるなんざ百年早いわ!そこへなおれぃ!」

サイン入れてる気に食わんやつ、叩きたかっただけちゃうんか。
アホやな。
534524:2006/07/09(日) 14:13:13 ID:NS+z/z4O0
釣りかな?
>サイン気にする前に画力気にしろ
サインなんか気にしている暇があったら腕を磨いたらどうですか?
そういう意味だ。
けど525がいちいち鼻につくから訂正する

サインや画力を気にするより己のねじ曲がった根性を見直せ
535名無しさん(新規):2006/07/09(日) 14:47:52 ID:WTcqQtOP0
画力で美大を持ち出すのって痛いと思うw
マンガ家になる努力したの?って聞かれて
「代兄に通ってますがなにか」って勝ち誇った顔で
恥ずかし気もなく言っちゃうのと似てるw
代兄が駄目とかじゃなくて、通ってるからなに?みたいな。
536名無しさん(新規):2006/07/09(日) 15:30:38 ID:LJHzxs9C0
釣りか嵐でしょう。
違うならサインごときで暴れてる525も自己顕示欲が表れてるよ。
入れる人と入れない人で絵師の品格に優劣つけたがってるし
自分でも絵に自信がないからって書くだけのことはあるね。
サインなんてどっちでもいいよ、512でFA。
530が荒れてるところに紛れててカワイソースだった(´゚ω゚`)ガンガレ

これだけじゃなんだから↓
ヲチ数と入札数と価格は比例しないって言われるけど
ある程度の絵師じゃないと関係してくるのかな?
ヲチが15以下で5000円越えした人います?
いまヲチ30弱で入札1です。
537名無しさん(新規):2006/07/09(日) 15:41:50 ID:zmCXjJp40
へたれサインを入れてる人なんてどうせ厨房の勘違いチャンでそ。
寧ろ和むじゃないか。

>525が誰のイラストを見てそう思ったのかを聞きたいな。
俺はユメキ○イのサインは常に邪魔だと思っていた。
538名無しさん(新規):2006/07/09(日) 15:42:40 ID:1/DPh0Zx0
売れてるタイプのキモヲタ向けイラストが好きじゃない・・(´゚ω゚`)
539名無しさん(新規):2006/07/09(日) 16:04:53 ID:LJHzxs9C0
売れてるタイプってつけ加えてるのが…
540名無しさん(新規):2006/07/09(日) 16:15:57 ID:dgjTNs720
売れないタイプの腐女子向けイラストも好きじゃない・・(´゚ω゚`)
541名無しさん(新規):2006/07/09(日) 17:58:13 ID:dabbOQAU0
>>529
なんで自演???
>>510>>525も書いたの自分だけど?
別に他人を装ってなんかいないじゃん。

>>532
低額絵師にそう言われてもね。

>>533
>サイン入れてる気に食わんやつ、叩きたかっただけちゃうんか。
そういうことです。

>>535
でも具体的にどうこう語って身バレしたら困るし。

>>536
自己顕示欲のかたまりだっていう自覚はあるよ。
あと、自信がないっていうのは文字のこと。
542名無しさん(新規):2006/07/09(日) 18:01:18 ID:zmCXjJp40
売れないタイプの腐女子向けイラストは最悪だな(´゚ω゚`)
543名無しさん(新規):2006/07/09(日) 18:37:10 ID:zmCXjJp40
>サイン入れてる気に食わんやつ

誰よ?
544名無しさん(新規):2006/07/09(日) 19:22:49 ID:TehSNEH40
>>541
性格悪。
都合の悪いところは開き直るかスルーか。

サイン入れない絵師がそんな意味を含んでると思われるのは迷惑。
低額絵師は見下す、サインを入れるやつも見下す
自称画力に自信のある>>541は、それなりの値段になる絵師だとわかったよ。
高値でサインを入れない絵師の見方が変わるよ、ほんと迷惑ありがとう。
勘違いの高慢ちきは、鼻っ柱へし折られないとわからんのだろうな。
545名無しさん(新規):2006/07/09(日) 19:33:18 ID:nDumbIlp0
>>541
ああ、なるほど。
自分は美大卒で絵に自信があって、オクイラでも高額絵師だと。
低額絵師が励ましてもなんの値打ちもないが、自分が意見したことは
正しいんだからこころして聞きなさいと、そういうことですか・・・

おまい、友達いないだるwww
546名無しさん(新規):2006/07/09(日) 19:38:51 ID:nZG4/iaC0
541は病気だと思う・・・
547名無しさん(新規):2006/07/09(日) 19:45:59 ID:zmCXjJp40
何この醜い言い争いw
548名無しさん(新規):2006/07/09(日) 19:48:42 ID:/tyieKxt0
まあ、あれだ。
この顔文字がなんかむかつく→(´゚ω゚`)
549名無しさん(新規):2006/07/09(日) 20:02:24 ID:bz3+5fEb0
自称なら何とでも言えるけどね。
どうせたいした絵師じゃないでしょう。
そこまで自信あるなら身バレしてみたらいいのに
どんなものか見せてほしい。
サインを入れる絵師を勝手な妄想で解釈して
入れない自分はかっこいいんだぞ、って
訴えたかっただけの格好わるい絵師じゃない。
自分は低額絵師だけど>541みたいに
他人を見下して奢り高ぶってる絵師になるよりマシ。
550名無しさん(新規):2006/07/09(日) 20:07:38 ID:Np80CFXc0
サインしてもそこそこ高値になった漏れ勝ち組w
551名無しさん(新規):2006/07/09(日) 20:22:33 ID:Np80CFXc0
てか、サイン入れなくても、かっこわるい恥ずかしい絵師はどうしたら…w
552名無しさん(新規):2006/07/09(日) 20:47:33 ID:zmCXjJp40
>>550
(´゚ω゚`)
553名無しさん(新規):2006/07/09(日) 20:51:13 ID:Np80CFXc0
>>552
こっちみんなw
554名無しさん(新規):2006/07/09(日) 21:16:42 ID:3LrY5sSa0
>>541
saiタンこんばんわw
555名無しさん(新規):2006/07/09(日) 21:18:19 ID:1/DPh0Zx0
腐女子向けイラストなんかほとんど無いやん。(´゚ω゚`)
556名無しさん(新規):2006/07/09(日) 21:29:41 ID:nNh+zICb0
売れてるのも売れてないのも
腐女子向けイラストを書いてるのは
一名しかいないような…
557名無しさん(新規):2006/07/09(日) 21:31:44 ID:nNh+zICb0
ていうか
この二日、暴れてるのはどうみても釣りなのに
みんなよく付き合えるね。
558名無しさん(新規):2006/07/09(日) 21:33:36 ID:TsKDoxjI0
腐女子向けって意味履き違えてる人多いよね(´゚ω゚`)
559名無しさん(新規):2006/07/09(日) 21:34:15 ID:nNh+zICb0
腐女子=ホモ好き女子でしょ?
560名無しさん(新規):2006/07/09(日) 21:53:13 ID:gJ7TIdT60
漫画・アニメ好き→BL読まない→腐女子ではない。
漫画・アニメ好き→BLを好んで読む→腐女子。

漫画・アニメ他こっち系が好きな女=腐女子だと考えてる人って多いのか。
モバだと腐女子向けのイラスト多いよなー。
561名無しさん(新規):2006/07/09(日) 22:11:18 ID:TsKDoxjI0
BLに限らずノーマルカプでもエロに結びつける思考の持ち主
またはそういうのが好きな女子を腐女子だと思ってた…

買い手は男性が多いから普通の婦女子として描くけどw
562名無しさん(新規):2006/07/09(日) 22:20:09 ID:xNHqhkNW0
ボード発送時の梱包について質問です。
ダンボールサンドに使うダンボールって、梱包専用に売られている無地のものではなく、
商品名などが入ったものを使いまわしても不快に思われないでしょうか?
自分が落札して受け取る時は梱包を特別気にしないので、こだわる人はどう思うんだろうと
ちょっと心配になった。
563名無しさん(新規):2006/07/09(日) 22:36:19 ID:kxTRaggx0
次スレはテンプレにダンボールの事入れようぜ…
ループし過ぎ
564名無しさん(新規):2006/07/09(日) 22:38:49 ID:PgVDv4MD0
>>562
俺は別に汚れてたり臭いが酷いもの(煙草とか)でさえなければ何とも思わないよ。
しっかりイラストが保護されているならOKかな

たまにイラストを直接封筒に入れて発送する出品者がいるが
へし折れたイラストを受け取る相手の事も考えて欲しい・・・
565名無しさん(新規):2006/07/09(日) 23:01:14 ID:cI3Pru3l0
>イラストを直接封筒に入れて発送する出品者

それ冗談かとずっと思ってたけど、そういう人いるね。
私も最近、当たってしまった。
もう二度と、その人から買いたくない
566名無しさん(新規):2006/07/10(月) 01:09:30 ID:N0YLUt2t0
発送のときポスト入れる?窓口で出す?
567名無しさん(新規):2006/07/10(月) 01:48:53 ID:m1IG6pxy0
封筒でかくてポストに入らないから窓口で出す。
568名無しさん(新規):2006/07/10(月) 02:10:39 ID:m7TLzv5w0
>>566
普通郵便なら必ず窓口。オクでの発送はポスト投函は絶対しない。
他の郵便物で潰されたり、変なもの投函されたりの事故ってありえるからね。
メール便時はコンビニ使用。
自分はダンボールケース使ってるせいか、曲がってたりとかの事故は今のとこ
ないよ。
569名無しさん(新規):2006/07/10(月) 03:16:18 ID:N0YLUt2t0
漏れもポストにアイスクリーム入れた奴が逮捕されたと聞いてから
極力窓口に出すようにしてる。回収中に事故る可能性も無きにしも無いから
不安だよな
570名無しさん(新規):2006/07/10(月) 10:31:12 ID:ad29wVU50
>>556
ポストに入る小さいサイズでも自分の描いたイラに
値段つけてくれたんだから窓に行こうよ(´Д`lll)
571名無しさん(新規):2006/07/10(月) 10:32:12 ID:ad29wVU50
>>566だったスマン
572名無しさん(新規):2006/07/10(月) 13:03:04 ID:YkSsGcdP0
最近ポストごと盗まれたって事件あったけど、あれどうなったのかなー
中にどれだけ郵便物が入ってたか、把握できないってコメント聞いてゾッとしたよ
573名無しさん(新規):2006/07/10(月) 19:26:19 ID:qZ2b6J280
>>554
sa○タンは、イラストにサインいれてるから、
暴れてる人とはどうみても違うと思うけど、何できめつけてんの?

本スレでもやってたけど
ネタはなんでもいいから、気に入らない絵師を
そんなに叩きたいんだろうか
574名無しさん(新規):2006/07/10(月) 19:42:29 ID:MVeZAqFp0
まあ、そういうことなんだろうね。

でも終わった話題を、わざわざ蒸し返してるのも
絵師叩きの一環を、になってるようなものだと思うんだけど。
575名無しさん(新規):2006/07/11(火) 02:55:23 ID:P+O7gySw0
わざわざ蒸し返してる573って…
576名無しさん(新規):2006/07/11(火) 03:41:03 ID:ORnKpWWf0
saiタン。
577名無しさん(新規):2006/07/11(火) 12:31:47 ID:gzDeRuVo0
蒸し返し、アンチ乙。
578名無しさん(新規):2006/07/11(火) 13:41:09 ID:P1xHN25c0
みなさんコピックを使う時はどんな紙に描いてますか?
579名無しさん(新規):2006/07/11(火) 15:40:25 ID:92iIIeEq0
たいがいの出品ページに書いてあるのに
580名無しさん(新規):2006/07/11(火) 21:16:51 ID:ORnKpWWf0
saiタン性格悪い。
581名無しさん(新規):2006/07/11(火) 23:38:56 ID:P+O7gySw0
>>576
ほんと、本人乙としか思えないよな〜w
582名無しさん(新規):2006/07/12(水) 01:31:49 ID:Gt/J9qeH0
おまいらの方がよっぽど性格悪いよ。
583名無しさん(新規):2006/07/12(水) 03:31:54 ID:Zo0sWLcy0
「嫌なら見るなにゅ…(BYぷちこ)」
584名無しさん(新規):2006/07/12(水) 10:55:08 ID:UHfJzeww0
本スレでこうゆうの描いて欲しいって買い手のレスがあったが
スレ見てるのばれるからかけねーよ…
チキンだもん。
585名無しさん(新規):2006/07/12(水) 12:40:45 ID:3aSIWDq2O
リクした人も描いてもらった絵に入札すれば身バレするのにね。
普通にメールとか質問覧でリクエストしてくれた方が描き手としても都合が良いのだが・・。
それにハッキリ言って男絵の出品はかなり冒険だから俺にはムリポ。
586名無しさん(新規):2006/07/12(水) 16:45:57 ID:4UMkw4FZ0
ブリジットみたいな中性的男で攻めよう
587名無しさん(新規):2006/07/12(水) 16:57:55 ID:63l8HjK90
あっちこっちで男絵が出ているのに
何を今更、気にしてるのかがわからん。

それとも男絵を出す←キターwと祭りのネタにでもしたい奴が
あらかじめ、布石を置いてるわけか?
588名無しさん(新規):2006/07/12(水) 17:19:48 ID:vERUs24u0
下塗りしたまま放置してるのがもう1ヶ月たつよ
色塗りめんどい
というのも頭痛のせい。ずっと痛いんだけどなにかな
栄養失調かな
589名無しさん(新規):2006/07/12(水) 17:59:52 ID:DsAecSau0
ヤグランタンもネラーか…ちょっと萎えた。
590名無しさん(新規):2006/07/12(水) 18:05:09 ID:wQPf4OHR0
はいはい、今度はヤグランタン叩きか
591名無しさん(新規):2006/07/12(水) 18:32:27 ID:q54VJXx30
>587
なんかいい線ついてると思う、布石…罠か
釣りもバレちゃもう意味ないけどw気にしない人は気にしないし
592名無しさん(新規):2006/07/12(水) 21:11:45 ID:t4RPX7U+0
やっぱヲチスレ有った方が良いな・・・こっちまで荒らされると(´・ω・`)・・・
593名無しさん(新規):2006/07/12(水) 21:26:18 ID:vERUs24u0
自分もネラーなのに?
594名無しさん(新規):2006/07/12(水) 21:34:54 ID:DsI1Tmc80
絵師の名前を出すのが禁止されてるスレで
わざわざ出してまで叩いてる人って、
ひがみ根性丸出しだよねえ

>591
男絵のジャンルは買い手が限られてるだけに、ライバルになりそうな
他の絵師(特に人気絵師)が入ってきて欲しくないから
けん制しているという考えた方も出きる。
595名無しさん(新規):2006/07/12(水) 22:49:34 ID:DsAecSau0
>590 yaguran叩き?
596名無しさん(新規):2006/07/12(水) 23:44:22 ID:kpcjekty0
桜蘭ホスト部あたりはどうよ?
597名無しさん(新規):2006/07/13(木) 00:09:54 ID:PMbOWKyO0
ホスト部は女向けだけど、ギャク漫画で
萌え〜、キャー素敵、同人イラストが欲しいわ〜というジャンルじゃないとオモw
598名無しさん(新規):2006/07/13(木) 00:11:39 ID:mRrfsRH/0
自分が欲しい!と思うのを描くのが一番良いんでない?

>594
みんな良い線つくね…自分がトロイのかもしれないけどorz
人気絵師はたまにしか男絵描かなくて、普段は女絵ばかりってものいいのかも
新鮮に感じるしね
599名無しさん(新規):2006/07/13(木) 00:36:30 ID:jR7kmgaX0
テトラまたホモ絵描きはじめてるじゃんw
600名無しさん(新規):2006/07/13(木) 00:39:28 ID:50EBEEHS0
>>599
いいねw言った傍からホスト部ww
601名無しさん(新規):2006/07/13(木) 00:42:31 ID:PMbOWKyO0
ホスト部、これで2枚目か…
漏れの読みって外れてるのだろうか。
まだ高値はでてないから、そうでもないか
602名無しさん(新規):2006/07/13(木) 00:58:16 ID:jR7kmgaX0
入札してる人あやしい…
603名無しさん(新規):2006/07/13(木) 16:49:31 ID:ENde+SCS0
テトラタン、本当にねらー丸出しだよなw

つーかヤフオク、クリックした後の色?変わったよな ナレナイorz
604名無しさん(新規):2006/07/13(木) 17:00:33 ID:ENde+SCS0
テトラタン、本当にねらー丸出しだよなw

つーかヤフオク、クリックした後の色?変わったよな ナレナイorz
605名無しさん(新規):2006/07/13(木) 17:02:26 ID:TShLM+wQ0
何か、悪いものでも食ったのか ID:ENde+SCS0
606名無しさん(新規):2006/07/13(木) 17:59:08 ID:s+4J0yGN0
はいはい、今度はテトラタン叩きか

高額常連も大変だのう…
607名無しさん(新規):2006/07/13(木) 18:25:22 ID:sOZQbA7v0
暑いorz 絵描く気にならんorz
608名無しさん(新規):2006/07/14(金) 20:44:00 ID:ImccbjHU0
テンプレにあった画材通販サイトでボードを大量に注文して届いた━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!! 、
と思ったら角が潰れてるものが沢山orz
裁断して使うか…。
609名無しさん(新規):2006/07/14(金) 23:13:00 ID:/hgR296k0
不良品なら交換してもらうのが当然
610名無しさん(新規):2006/07/15(土) 17:04:37 ID:MFSaZQ4e0
初出品だドキドキすんなヽ(`・ω・´)ノ
611名無しさん(新規):2006/07/15(土) 20:23:37 ID:Z9oLSTG00
(´・ω・`)
612名無しさん(新規):2006/07/16(日) 04:19:53 ID:seu7Fa8G0
見える...
>>609が今感じている高揚感・期待感と
一週間後に訪れる絶望とが、
俺には手に取るように分かる!
613名無しさん(新規):2006/07/16(日) 05:17:40 ID:q41XaCw5O
>>612
多分>>609じゃなくて>>610の事を言ってると思われる。
俺は初出品の時には1000円逝かなかったが落札してもらって本当に嬉しかった。
回転してたら今も出品してたかどうか分からん。
614名無しさん(新規):2006/07/16(日) 08:52:12 ID:6iNieo8l0
初出品の時はここ知らなかったし
ウォッチリスト9とかいう数字を鵜呑みにわくわくしてたよ〜
結局開始価格だったけど落札してもらったから嬉しかった。
でも今見るとバブルだったから売れたんだろうと思うくらい
へタレ絵で…………。
615名無しさん(新規):2006/07/16(日) 13:08:38 ID:I7I+JQaL0
みんなの一日のアクセスとヲチってどのくらいです?
うちはアクが400でヲチが20くらいでした(´・ω・`)
616名無しさん(新規):2006/07/16(日) 13:26:05 ID:PrLaDg0r0
>>615
一日のアクセス400か、いいな。あやかりたい。
でもそれでいくらくらいになるん?
617名無しさん(新規):2006/07/16(日) 14:44:03 ID:ka9sR4qU0
>>615
うわ裏山。
自分の場合はオク期間5日での出品のときでの
総アクセス数&総ヲチ数がそのくらいだったよ。
落札額は千円〜3千円くらい・・・。

1日でそれだけあるなら万越え?うらやまー
618名無しさん(新規):2006/07/16(日) 15:30:29 ID:InR7xRMc0
ここで聞いても教えてくれないだろうから
オクで指折りの高額絵師や人気絵師は
どれぐらいつくのか一度、個人的に聞いてみたい

出品物すべて万越えして当たり前の人は逆に、
手が届かないから諦める人が多くて少ないのかも?と想像をしたり
619名無しさん(新規):2006/07/16(日) 20:28:01 ID:BxGuk/xZ0
出品物全て万声かぁ、いいなぁしてみたいよ
開始価格越えならなんとか保っている感じw
620名無しさん(新規):2006/07/16(日) 20:36:03 ID:qaG8Z0OS0
出品物全て万声してる絵師はプロと吊り上げを別にすれば
1名しかいないような…
アダルトは見ないから知らないけど、にはもっといるのかしらん
621名無しさん(新規):2006/07/16(日) 20:51:51 ID:I7I+JQaL0
ヲチ数と金額は比例しないものよね、ひやかしかしら(´・ω・`)
ところでみなさんは何日目辺りから入札してもらえることが多いの?
私は3日過ぎても入札がないとだんだんションボリしてくる
622名無しさん(新規):2006/07/16(日) 21:14:22 ID:seu7Fa8G0
ウヲッチ数は、“スタート値なら買ってもいいかな(それ以上なら要らないよ)”
という層の数だという程度に考えておいたほうがいいと思う。
623名無しさん(新規):2006/07/16(日) 21:24:55 ID:ka9sR4qU0
>>621
だいたい24時間以内に入札ないと開始終了になる・・・(´・ω・`)
624名無しさん(新規):2006/07/16(日) 21:27:44 ID:PrLaDg0r0
あと>>622にプラス“同業者によるリサーチ”と“ぷっ!これ売れるの”
も混ざってると思う。>ウヲッチ数
625名無しさん(新規):2006/07/16(日) 21:46:19 ID:I7I+JQaL0
>>623
ガンバルノヨ(´・ω・`)ノ

>>624
リサーチか。
私はあんまり同業者の絵は見ないかな。
上手な人の絵とか見ると自分と見比べちゃうし、なんでこの絵が高額なの!?とか思っちゃうこともあるしなぁ。
私のヲチ数の大半は面白半分で付けられてる気がするよ(´・ω・`)
626名無しさん(新規):2006/07/16(日) 21:46:35 ID:MkzZDit10
漏れは5日出して最終的に
アクセス1000、ウォッチ20〜40だが
これってどない?
多い?少ない?
ちなみにマン声はほとんどないorz
627名無しさん(新規):2006/07/16(日) 21:47:23 ID:dfd47nKI0
高額になってからヲチ減ることあるけど、手が出ない金額だからなのかな?
あと終了間際に数個増えるけど、あれ完全に落札価格ヲチだろうなw

>621 
ヲチ130なのに入札者5人とか、よくある話だね
買う気ないけど、ヲチだけって人多いとオモ
628名無しさん(新規):2006/07/16(日) 22:09:44 ID:I7I+JQaL0
>>626
アクセス数は知らない間に晒されると上手い下手にかかわらず増えたりするからなぁ。
でも少なくはないと思うよ(´・ω・`)



629名無しさん(新規):2006/07/16(日) 22:13:34 ID:BxGuk/xZ0
( ・∀・)三○ガッ))Д´)←>627
ごめん、なんとなく言葉の端に棘がある気がして殴りたくなったw

5日800ぐらいヲチ50〜70
価格3000円〜8000円(同人絵含むアダルト無し)
ここでオマケイラつけてる人多いから落札後の方が気を使うよ、梱包も
630名無しさん(新規):2006/07/16(日) 22:54:17 ID:3n2kehS00
>>629
棘あるかなぁ。まあ、人によって言葉の受け止め方はちがうしね。

おまけイラって、万越えしても滅多なことではつけないんだけど(描くの遅いから)、
みんな結構付けてんのかな?描くのが早い人はうらやましい。
631名無しさん(新規):2006/07/16(日) 23:01:48 ID:PrLaDg0r0
>>629が指摘するまで気が付かなかったけど
最初の2行がそこはかとなく嫌味(自慢?)っぽいかな>>627
でも殴りたいほどじゃないかも。

オマケ…金額に関わらず、ずーっと付け続けてるけどたまに苦痛
あんまり意味ない気がして…orz
練習兼ねて描いてるけど、結構画材減っちゃうし。
632名無しさん(新規):2006/07/16(日) 23:20:27 ID:zwCaaCjM0
そんなにいないんじゃない?>おまけに直筆

昔は付けていたけど、だからといってリピーターも増えなかったし
落札額は上がらなかったよ。
今は、昔よりもずっと高く落札してもらえるけど
おまけは送料を負担したりかな。
633名無しさん(新規):2006/07/17(月) 00:19:37 ID:ZDgkR9Nn0
一枚絵を描くのにとんでもない時間がかかるから、おまけなんて
とてもつけられない、、、過去作品のコピーとかくらいかなぁ<おまけ
634名無しさん(新規):2006/07/17(月) 00:32:08 ID:1RVVQDI30
人気絵師の何人かがオマケで描いているのを知ってからつけるようにしてた、凄いなーと思って
だからと言って同じことをして落札額が上がったわけではないがw
もうちょっとお手軽でいい感じのオマケないだろうか…新規の人も大事にしたいし
リピーターの人も大事だが、付けるオマケを分けたいな
635名無しさん(新規):2006/07/17(月) 01:36:30 ID:FQpY4xI80
>>620
ヤグラン?
636名無しさん(新規):2006/07/17(月) 01:37:04 ID:eqvMN6Gq0
おまけなんかつけたことないなぁ
送料負担ぐらいならよくやるけど
637名無しさん(新規):2006/07/17(月) 01:38:43 ID:DoU2Brqj0
おまけでも対応でも、その出品者の試行錯誤(営業努力)じゃないかな?

使っている画材と同じで、企業秘密の人もいるだろうし
べらべらと2ちゃんで披露されるのは迷惑な人もいると思うな。

漏れは落札者の立場でも出品者の立場でも相手のことを
2ちゃんやブログ等でかかないのは、マナーだと思う。
それとなく自分の体験を平気で暴露する人は、取引相手には誰だがばれてると思うし
638名無しさん(新規):2006/07/17(月) 21:29:18 ID:4CtRoAx0O
くだらん質問で悪いんだけど

回転絵師ってなんぞや
639名無しさん(新規):2006/07/17(月) 21:37:22 ID:batgMy200
>>638
回転寿司屋さんで人気の無い寿司ネタがいつまでもくるくる回りつづけてる状態
要するにいつまで経っても誰にもイラストを落札してもらえない絵師のこと。

・・・だと思っていたけど違ってたらごめんね。
640名無しさん(新規):2006/07/17(月) 22:02:26 ID:r6gWUMBL0
ああ、回転絵師とはまさに俺のことだ。
641名無しさん(新規):2006/07/18(火) 01:08:13 ID:fn7j4/nX0
>>639
なるほど、寿司から来てるとは新しいハケーン。
自動&手動再出品で、落札されずに同じ場所ぐるぐる回っている=回転
だと思っていたよ。

 ま ん ま 自 分 だ が な 。

>>640
ナカーマ!お互いガンガロウ!!(`・ω・´)ノ
642名無しさん(新規):2006/07/18(火) 03:32:05 ID:OhP1wF8H0
3日でヲチ20かぁ。はぁ。
643名無しさん(新規):2006/07/18(火) 03:48:36 ID:p2F+w1rF0
5日でヲチ18・・・漏れももうだめぽorz
644名無しさん(新規):2006/07/18(火) 03:57:12 ID:hQLxSWr60
過去1年以上に渡って回し続けた回転女王がフリマの人。
ここまで粘った彼女には回転ゾンビの称号が授与された。
645名無しさん(新規):2006/07/18(火) 04:06:01 ID:p2F+w1rF0
>>644
(((;゚Д゚)))
3回転したら廃棄しよ・・・。
646名無しさん(新規):2006/07/18(火) 04:21:55 ID:hQLxSWr60
>>645 正解。つらくても破って捨てる方が上達するとオモ。

回転女王しまいにはゾンビ色紙3枚セットのバリュー価格で再回転。
トリプルゾンビはいつのまにやら風化しますた。
647名無しさん(新規):2006/07/18(火) 07:08:45 ID:hJxgJlNeO
携帯からコソーリ告白
オレの最高アクセス総数は1870、ウォッチは最高10人
これから頑張り甲斐があるのでちょっとワクワクしてる(´・ω・`)
648名無しさん(新規):2006/07/18(火) 08:24:55 ID:YphxP47gO
残り三日
アクセス数約340
ウォチ数5

みてるだけ〜?
649名無しさん(新規):2006/07/18(火) 12:21:18 ID:OhP1wF8H0
残り4日
アクセス総数664
ヲチ数20

入札してくださいヽ(`・ω・´)ノ
650名無しさん(新規):2006/07/18(火) 13:13:02 ID:jcjrXJKR0
やっぱり2ちゃんにはりついて書き込んでるのは
低額、マイナー絵師ばっかだね
651名無しさん(新規):2006/07/18(火) 15:59:16 ID:fzd8O4CN0
そりゃ高額(人気絵師)は全体の2%以下だそうですから
652名無しさん(新規):2006/07/18(火) 17:56:26 ID:YphxP47gO
ひょっとして
ウォチ5な俺は底辺なんだろうか
653名無しさん(新規):2006/07/18(火) 17:59:17 ID:OhP1wF8H0
大事なのはヲチ数より値段だ(`・ω・´)
654名無しさん(新規):2006/07/18(火) 18:11:04 ID:SmGCNb+Z0
残り4日
アクセス総数224
ヲチ数36

アクセス数少ない割には、ヲチ数多め?
なんだかんだ言っても、本当にこの数字アテにならないよね。
655名無しさん(新規):2006/07/18(火) 19:31:31 ID:YphxP47gO
ちなみに近くのライバルは嫁です

一緒に始めたら嫁すでに2000円ほど稼いでるし
orz
656名無しさん(新規):2006/07/18(火) 19:49:58 ID:lhguC6m90
>>655
が、がんばれ…!!
ライバルいた方が上達するぞ…!
657名無しさん(新規):2006/07/18(火) 20:07:50 ID:SmGCNb+Z0
>>655 夫婦でオクイラ出品!
一番身近なところに絵について意見し合える人がいる環境って羨ましいなぁ
うちのツレは全くの無関心だから内心上手く描けた!と思って見せても
無反応なのは寂しいものがあるよ

夫婦で絵を描いてると、お互い感化されて画風が似てきたりするのかな
まぁ、とにかくガンガレ>>655
658名無しさん(新規):2006/07/18(火) 21:51:42 ID:BuHRKlbL0
>>655
すごいなぁ。
うちは理解してくれないから
いないときじゃないと描けない・・・
環境よくて羨ましい。
659名無しさん(新規):2006/07/18(火) 22:29:05 ID:Zj1XJPr20
夫婦でオクイラは、嫌かも…
まだ独身だけど、旦那がもしもギャルゲや胸や尻をだした絵を描いてるのをみたら
100年の恋も冷める。
それは妻が、ホモが絡んでる絵を描いてるのを見つけた旦那の心情も似たようなもんだろうな。

一般の人からみれば、凄いショックみたいよ。>ヲタ同人活動
それで離婚した友人がマジでいるし
660名無しさん(新規):2006/07/18(火) 22:38:05 ID:ABFplRvJ0
そうか?俺は嫁がホモ絵描いてても何とも思わないけどね。
そりゃ一般人からみればショックだろうよ・・・・
661名無しさん(新規):2006/07/18(火) 22:38:11 ID:BuHRKlbL0
まぁ色んな意見があるわなぁ・・・
662名無しさん(新規):2006/07/18(火) 22:41:46 ID:WNVpvuGd0
可愛い、綺麗な絵とか、全年齢向けの絵なら
いいね、うまいねで特技を誉められもしそうだけど
ギャルゲやアダルト、BLはそうだろうなあ。
普通の親に知られても、一生、白い目でみられそう。
663名無しさん(新規):2006/07/18(火) 23:10:35 ID:5JQoP0nk0
アダルトイラストのアドバイスくれるけど…ツレ。
うちのは「仕事」なら妻がソープで働いてても偏見はないタイプ。
人それぞれよ。
664名無しさん(新規):2006/07/18(火) 23:15:49 ID:cV2FNZ6L0
>>663
そんな万人にひとりの特殊例の夫を、人それぞれの目安にされてもw
665610:2006/07/19(水) 00:09:36 ID:0O5jvNuX0
初出品したけどやっぱりむずかしいね。
期日半分すぎたけど入札ないや(´・ω・`)
アクセス総数770ヲチ数21だけどどうなのかな?少ないのかな?
666名無しさん(新規):2006/07/19(水) 00:15:20 ID:PNpZ/Qjx0
けっこう多いぞ
667名無しさん(新規):2006/07/19(水) 00:35:10 ID:0O5jvNuX0
>>666
そですかっヽ(`・ω・´)ノ教えてくれてありがとう。
出品価格でもいいから落札されるといいなぁ。
668名無しさん(新規):2006/07/19(水) 00:46:23 ID:HJuCVz4w0
そういえば初出品の時は500円で落札されたっけな。
その絵ちゃんと持ってくれてるんだろうか?
それとももう2〜3年も経ってるから処分されてるだろうか。
669名無しさん(新規):2006/07/19(水) 00:55:30 ID:LtzsudMm0
私は3200円だった。
一週間かかってかいてるのに、何でこんな金額なんだと
今にして思えば悔しさがばねになったな。
670名無しさん(新規):2006/07/19(水) 01:54:25 ID:SX+eRn7UO
655です

嫁は元々同人やってた人(イニDのあんなのやこんなの描いてたらしい)
そして俺は某学校のゲーム化卒でギャルゲな知り合いがいた(俺自信はギャルゲやらんぞな)

まぁかなり特殊な夫婦なわけだ(笑)
671名無しさん(新規):2006/07/19(水) 06:24:34 ID:dfW2KiX+0
最初のオチ数とかは覚えて無いけど初回は入札無く終了。二回目やっと出品価格の
500円。その後1800円、3000円、5250円と..。そっから10ヶ月位頑張って今は
基本万越えできるようになったよ。二万越えはなかなかだけど 

今のアクセスは1500〜2200(3日)オチは45〜60位。諦めずに頑張ったら
値段もついてくると思う! 
672名無しさん(新規):2006/07/19(水) 08:29:30 ID:QvTi+lBB0
あんまり詳細に書くと身バレしそうだなー
出品期間まで書いてるしw
673名無しさん(新規):2006/07/19(水) 11:06:31 ID:eJlE1A+a0
>>671
基本万越えて、アダルトやトレパクじゃなきゃそらたいした上達っぷりだなw
オリジナルなら尊敬に値する。

674名無しさん(新規):2006/07/19(水) 11:35:55 ID:X/Jxw7ly0
本スレ検索しても出てこないんだけど…
誰かアドレス貼ってもらえませんか?
すいません
675名無しさん(新規):2006/07/19(水) 11:44:30 ID:HbnrpdAv0
676名無しさん(新規):2006/07/19(水) 12:27:00 ID:X/Jxw7ly0
675さんありがとうございます。
手描きじゃなくて手書きになってるからひっかからなかったのか〜
677名無しさん(新規):2006/07/19(水) 12:28:24 ID:HbnrpdAv0
流れぶったぎり、連投すまそ。
梱包のダンボールが時々話題になるが、広告でこんなとこ見つけた。
10箱から注文できるらしい。
ttp://www.bestcarton.jp/

ttp://www.bestcarton.com/readymade/0036/index.html
これいいなぁ。
678名無しさん(新規):2006/07/19(水) 12:30:05 ID:HbnrpdAv0
>>676
はさんでもうた!いえいえ。^^
イラストも半角で、検索にひっかからないって、本スレでも話題になってるね。
679名無しさん(新規):2006/07/19(水) 13:59:01 ID:sBlg+6Mr0
>>672
多少のごまかしをいれるのは基本ですよw

漏れは初回800円、最初のうちは開始価格で終了
でも露骨な萌え路線や、色気で値を上げるのは
絵の上達とはいえないと思ったから一般カテで水着とかに走らず頑張ったけど
半年ぐらいで万越えが出るようになって、一度出るようになると
後はその後も何度も出るようになった。
今は6割が万越えかな。
アクセスは3〜4日で2300〜2500、ヲチが150〜200ぐらい
680名無しさん(新規):2006/07/19(水) 14:48:54 ID:nW2jk7lS0
>>677
いいな〜
最近ダンボール切るの面倒だからこういうの欲しい。
色紙が入りそうなサイズだと下のが一番良かった。
ttp://www.bestcarton.com/readymade/0038/index.html
681名無しさん(新規):2006/07/19(水) 14:58:23 ID:0O5jvNuX0
>>679
すごいアクセス数とヲチ数ヽ(`・ω・´)ノ
682名無しさん(新規):2006/07/19(水) 15:03:26 ID:QvTi+lBB0
ネタでそw

>677のダンボールケース安いね。
もう少し送料が安ければな〜
683名無しさん(新規):2006/07/19(水) 15:52:09 ID:0O5jvNuX0
>>682
ネタなのかっ

>>680
それ便利そう。ハンズとかで売ってないかな。
でもうちの場合は売れたらの話だけど(´;ω;`)
684名無しさん(新規):2006/07/19(水) 16:25:46 ID:oW18ZZ4h0
ネタ扱いなんて
失礼な人だなあ
685名無しさん(新規):2006/07/19(水) 16:33:35 ID:oW18ZZ4h0
私程度でネタ扱いじゃ
高額常連の人がここに書き込めないというのは
わかるな
686名無しさん(新規):2006/07/19(水) 16:38:01 ID:0i+xZglr0
書き込みたい人だけ書き込めばいいし
高額でも低額でも回転絵師でも
好きなように書けば?
687名無しさん(新規):2006/07/19(水) 17:07:01 ID:cubVVMin0
この話題もループしてるね。テンプレにいれたら?

人の話をみて、思うより先にネタとしか思えない人は、
それだけ自分の世界とかけ離れて
想像もつかない場所にいるってことだ。

最近は682や686のようなレスが付くから警戒されてるが
昔は絵師同士もざっくばらんに話をしてたし
過去に人気絵師と思われる人のレスもあったが
679さんをはるかに越えてた
オクイラのTOPクラスにいる人たちの注目度は
もんの凄いんだと思われる。
688名無しさん(新規):2006/07/19(水) 17:34:11 ID:7I9CdZP00
まー本スレが絵師(特に高額絵師)の話題で荒れると
本人乙のせいにして、渦中の絵師がいると決めつけて
怒りに任せて罵倒したり貶したりしてるのもその典型だ罠。
どこもループか。
誰なのか永遠にわからない相手を想像だけで特定するとか不毛すぎ。

ここ見てそうwとか、2ちゃんねらー認定するレスの意味もわからん。
見てたらなんなのだろう、悪人決定?
認定してる自分だってねらーじゃないかと。
689名無しさん(新規):2006/07/19(水) 17:55:18 ID:EKtSYpLfO
叩き、個人攻撃、妄想、決めつけ、自分こそが正義、自演厨、自演暫定厨、煽り厨、煽り返し厨、統計厨、
ホントなんとかならんものなのかな。
690名無しさん(新規):2006/07/19(水) 18:06:07 ID:s5vbyVBF0
携帯…
691名無しさん(新規):2006/07/19(水) 18:12:27 ID:0O5jvNuX0
流れぶったぎって。
買い手さんにとっては自動延長って無いほうがいいのかなヽ(`・ω・´)ノ
692名無しさん(新規):2006/07/19(水) 18:25:40 ID:s5vbyVBF0
終了間際狙いだとたまにあせって操作ミスって入札できなくて後悔することもあるけど。
693名無しさん(新規):2006/07/19(水) 18:28:23 ID:J7TCx6ie0
付け忘れた時、思わぬ高値が出たこともあったよなぁ…
買い手さんは延長ない方がいいって人もいた、反対に安く済む時があるからと
結局どっちが良いのか今だわからん
694名無しさん(新規):2006/07/19(水) 18:29:28 ID:dX/J2oGp0
延長ナシ試してみたいが未だに試せず

695名無しさん(新規):2006/07/20(木) 10:49:29 ID:XUCyNDu30
初出品の時、二万円くらいになった
アクセス数は見なかった
そういうことまで気が回らなかった
696名無しさん(新規):2006/07/20(木) 11:49:58 ID:5zbxyfARO
皆さんよほど上手いの描いてんですねぇ

残り13時間今だ入札なし
697名無しさん(新規):2006/07/20(木) 12:27:04 ID:qs3JYV3n0
最近ウオッチ増えた。
ずーっと平均30〜50だったのが80〜100に。
夏休みのせい????
698名無しさん(新規):2006/07/20(木) 12:52:07 ID:9sdjuHDM0
>>696
その時間で入札無いのはひとr
699名無しさん(新規):2006/07/20(木) 16:09:09 ID:ywurkAud0
みんなすごいなあ。
ヲチが10超えることがほとんどない私の絵には
魅力が無いんだろうかorz
ほとんど開始価格で終わる目標1000円絵師。

>>652
私今4だよorz
今まで「回転」って人でも10〜って人が多かったから
でもお仲間がいて嬉しい。
お互いがんがろ。
700名無しさん(新規):2006/07/20(木) 16:50:33 ID:+WvJvzPr0
ヲチ数は回してる日数にもよるんじゃないの?
701名無しさん(新規):2006/07/20(木) 16:53:23 ID:ywurkAud0
大抵7日ですw
ダメポ
702名無しさん(新規):2006/07/20(木) 16:56:32 ID:uTKoAtwN0
自分の予算内で落とせるなら入札する目的でのヲチや
上手い人がいくらになるか知りたい野次馬をヲチ目的ならわかる。
しかし入札がない人のヲチをしてる人の目的はなんだろう。

買う悩んだが、やはりやめた人のヲチ?
703名無しさん(新規):2006/07/20(木) 16:59:17 ID:5zbxyfARO
やっぱ俺の絵は魅力ないのかっ

嫁の絵は入札あったorz
704名無しさん(新規):2006/07/20(木) 17:09:03 ID:uTKoAtwN0
>703
一言いい?
色があんまりに薄すぎてインパクトがないと思うよ。
705名無しさん(新規):2006/07/20(木) 17:45:29 ID:5zbxyfARO
>>704
薄いかなぁ
結構塗ったんだが

つか割れとる(笑)
706名無しさん(新規):2006/07/20(木) 17:54:23 ID:VPlbEJSu0
>705
どのイラストなのですか?
707名無しさん(新規):2006/07/20(木) 18:08:14 ID:jCacUnwr0
自分から見て「ここが俺の絵の売りなんじゃねーか!」と思う部分は
あとから見ると大変な事になるよね
708名無しさん(新規):2006/07/20(木) 18:14:24 ID:5zbxyfARO
>>706
秘密(笑)


みつけだしてもなにもでないぞよ
709名無しさん(新規):2006/07/20(木) 18:18:58 ID:eUpqVbPf0
旦那さん、(笑)とぞよは古いよ、吹いたよw
710名無しさん(新規):2006/07/20(木) 18:51:59 ID:5zbxyfARO
古いのかっ全然きにしねぇから古いのかどうかすらわかんね

ぞよ はなんとなくつけちゃったんだぉ(´・ω・`)
711名無しさん(新規):2006/07/20(木) 19:27:37 ID:ROCCPDsj0
線がなれてないし、塗りもむらがめだつ。
背景も寂しい
顔自体はなかなか可愛いと思うから
丁寧に仕上げるくせを付けてみたら?
嫁さんの入札はキャラ人気も大きいと思う。
712名無しさん(新規):2006/07/20(木) 19:46:50 ID:5zbxyfARO
orz
塗りは学生だった頃から言われ続けてる

お前は線画だけなら上手いのに
塗りで全部だめにするな


本人いたって真面目に塗ってんだけどなぁ
713名無しさん(新規):2006/07/20(木) 20:18:55 ID:ROCCPDsj0
言われつづけてるのに改善しないということは
まじめに受け取ってないということじゃないの?w
714名無しさん(新規):2006/07/20(木) 20:22:37 ID:9sdjuHDM0
>>712
ヲチして行く末を見守るヽ(`・ω・´)ノ
715名無しさん(新規):2006/07/20(木) 20:58:30 ID:5zbxyfARO
>>713
そうかもしれないねぇ

>>714
ヲチヲチ

次のでも描くか
716名無しさん(新規):2006/07/20(木) 23:16:37 ID:9sdjuHDM0
ヲチしてくれている人が25人もいてくれるのに回転しそうだヽ(`・ω・´)ノ

次のでも描くか
717名無しさん(新規):2006/07/21(金) 00:41:23 ID:SjwRLFlLO
さて
どうしようかな回転するか破棄するか

(´-ω-`)
718名無しさん(新規):2006/07/21(金) 01:27:36 ID:2XPFRGa40
新作が描けたら、同時にもう一度出品してみたらいいんじゃないかな。
719716:2006/07/21(金) 02:01:31 ID:A6tXmkO60
回転と思ったら入札きたわぁヽ(`・ω・´)ノヒャッホウ
720名無しさん(新規):2006/07/21(金) 02:23:20 ID:SjwRLFlLO
描くにはかいたんだが
服着せてねぇぇぇ

721名無しさん(新規):2006/07/21(金) 02:27:58 ID:A6tXmkO60
>>720
描いてる最中に気づこうよ(´・ω・`)ノ
とりあえずアダルト進出おめ
722名無しさん(新規):2006/07/21(金) 03:44:38 ID:x4hLMTxt0
>>715
ヲチしたいけど、どれだか分からないよー。(TT)

>>719
おめっ!!
723名無しさん(新規):2006/07/21(金) 03:45:07 ID:XS6vJYLbO
回転した絵捨てても良いと思うけど絵のデータは残しておいた方が良いと思うよ。
数か月とか一年…あとから見るとダメだった点が解るよ…(経験者)そのダメだった点を少しでも改善出来たり自分の癖とか解ったりする。
改めて自分の昔の絵を見るのも大切だと思う。
724名無しさん(新規):2006/07/21(金) 07:24:54 ID:HRg8sOd90
  .  , ― 、- 、
   << ) ):::: : . 
    U( (U_つ::::.. .. .

昔の絵を見ると青ざめる…
725名無しさん(新規):2006/07/21(金) 08:29:15 ID:SjwRLFlLO
取り合えず仕事しよう

危うく遅刻するとこだった
726名無しさん(新規):2006/07/21(金) 12:21:45 ID:tHcIiXrF0
今日中にシュピーンしたいけどきっと間に合わないな…。
またーり描こうっと。
727名無しさん(新規):2006/07/21(金) 12:54:30 ID:SjwRLFlLO
よくよく考えたら
俺色を水彩やら物理的なもので塗るのが
中学以来だと気が付いた
乾いてから重ねて塗るとむらになるのね
パソコムで塗る感覚で塗っちゃ駄目なんだな(´・ω・`)
728名無しさん(新規):2006/07/21(金) 13:36:31 ID:KwYJphCt0
それが勉強だ。
水彩の道は、筆の選び方、絵の具の水分量、
ムラをつくらないひとつとっても先が長いぞ

今オクで、塗りウマーといわれてる絵師達でも
繰り返し練習して身に付けてるんだ、一生が勉強だー
お互いがんばろうーおー
729名無しさん(新規):2006/07/21(金) 14:53:18 ID:SjwRLFlLO
乾き切る前に塗りたい部分を塗り終るって

時間に余裕ないと無理臭い感が
毎日が日曜日でもないしなぁ
730名無しさん(新規):2006/07/21(金) 16:59:20 ID:7aWUlFOM0
好きな絵師の、その落札者の評価にあったリンク
すごく立派な額縁に絵を納めてある
http://briefcase.yahoo.co.jp/pipe_in_gilgit

自分の絵もここまでしてもらえないかな
落札してる人が絵をどんな風に保存してるのか結構気になる
飾ってますかとかどんな風に持ってますかとか聞いてみるのもなんか失礼な気がするし・・・
731名無しさん(新規):2006/07/21(金) 17:01:19 ID:7aWUlFOM0
げっ
書いてから気付いたけどこれって、全く関係ない第三者の落札者のID晒しじゃないか
えらいことしてしまった・・・
732名無しさん(新規):2006/07/21(金) 17:09:47 ID:DacAuhLZ0
そもそもここは、関係なかろうがあろうが
具体的な絵師も落札者も名前を出すのも
リンクを張るのも禁止なんだけど……
733名無しさん(新規):2006/07/21(金) 17:37:49 ID:IDhz6Y/70
最初から1000円に設定するより、300円くらいに設定してどんどん上がっていく方がいい
上手い人は低価格からでも高値になるし、アダルト描かなくても売れる
734名無しさん(新規):2006/07/21(金) 18:18:16 ID:+PrkbXLb0
1000円と300円に何か違いが有るか?
よほどの低額絵師でもないと、
最初の人間が数千円以上入れるだろうに
735名無しさん(新規):2006/07/21(金) 18:19:44 ID:A6tXmkO60
よほどの低額絵師でごめんなさい(´;ω;`)
736名無しさん(新規):2006/07/21(金) 18:20:27 ID:FdaCtUtb0
1000円ってハードル高い?
キリが良いし特に気にしてなかったんだけど・・・
若い人にとって1000円ってどんなもん?とオモタ
737名無しさん(新規):2006/07/21(金) 18:34:17 ID:LXb0lS0i0
>>734
私は時々万越え絵師だけど最初の入札者が数千円入れるとは限らないよ。
1000円以下しか入札してこない人けっこーいるし。
そういう人って本気で落札できると思って入札してるのかなー疑問だよ。

最初に安く設定すると後で値上げした時にごちゃごちゃうるさいから
それなりの値段にしておいた方がいいとオモ。
高額絵師なってくれば開始100円でも1000円でも
結局同じくらいの値段はつくんだし。
738名無しさん(新規):2006/07/21(金) 18:44:04 ID:SjwRLFlLO
価値なしでごめんなさい

どうしても尻が描きたくなる俺は病気だろうか
739名無しさん(新規):2006/07/21(金) 19:06:09 ID:x4hLMTxt0
>>735
ふいたw
でも仲間だお。(^ω^)

漏れは数百円スタートの、そのまま落札パターンが多い。orz
千円欲しいというよりも、開始価格以上の価値をつけてくれるのが単純に嬉しい。
入札1だと分からないからね。

>>736
千円は安いとおも。
手間かかっている作品ならなおさら。
740名無しさん(新規):2006/07/21(金) 19:17:33 ID:A6tXmkO60
私も作品作るのに時間かけたから本音を言えば数千円はほしい(*ノノ)
でも入札があるだけで余は満足じゃ。
741名無しさん(新規):2006/07/21(金) 19:29:32 ID:tqMjuSKh0
萌ヲタ向けのロリロリ絵が受けるんだろ。(´・ω・`)
742名無しさん(新規):2006/07/21(金) 19:37:39 ID:SjwRLFlLO
ロリロリさせて
水着にでもしてりゃ
取り合えず売れる
でOK?
743名無しさん(新規):2006/07/21(金) 20:17:48 ID:LxBHMYpP0
自分の絵を無理してロリロリにしても、結局ネタに詰まって元の自分に帰ってきたよ…
744名無しさん(新規):2006/07/21(金) 20:34:25 ID:A6tXmkO60
萌えヲタに媚びずに個性を大事にしようっヽ(`・ω・´)ノ

その横でロリエロバストアップアニメ塗り作品が高値をつけて行く虚しさ。
745名無しさん(新規):2006/07/21(金) 20:47:57 ID:LxBHMYpP0
でもその作者の人ってそういうのが好きそう(仕事?)だから
結局自分が好きなの描いているんだなと思った、自分も好きなの描くよ
746名無しさん(新規):2006/07/21(金) 21:06:05 ID:EZitJgDP0
萌え絵ばかりじゃなくて多様な絵柄が
受け入れられるようになればいいね。
オクイラ市場も裾野が広がって活性化するだろうし。

萌えオタ向けじゃなくて、女性向けなイラストも
潜在的な需要は結構あるんじゃまいか。
モバオク見ているとそう思う。
747名無しさん(新規):2006/07/21(金) 21:09:44 ID:jC1q1HIL0
でもモバオクだと女性向けイラでも高値がでるのに
ヤフオクで出ないのはなんでなんだろうなあ。
10万円を越える素人のイラストもでないし
748名無しさん(新規):2006/07/21(金) 21:13:07 ID:jC1q1HIL0
ついでに絵のレベルはヤフオクの方が高いと思う。
でも尻だし乳首経ちの女の子が
こっちむいてにっこり笑った絵じゃないと高値が出ない。

モバオクの方がオクを見ている人口が多いのかな?
749名無しさん(新規):2006/07/22(土) 01:20:10 ID:mr6JXfE10
オクイラをざっと見てきたが描き方は違えど塗り方に個性が感じねぇな。
なんか似たり寄ったりで工夫が無いというか。
練習すれば上手くなるんだから上手に仕上げることより個性を大事にして欲しい。
個人的に工夫したり試行錯誤してんなぁと思ったのFFとローゼンの絵ぐらいだった。
750名無しさん(新規):2006/07/22(土) 01:32:25 ID:Ya3lyymj0
確かにローゼンの絵師さんは、個性的な人が多いね。
絵柄の流行を追わず、わが道を行くって感じの人ほど高値がついてるし
でもアニメ塗りでハンコが好まれるギャルゲであれをやると
落札者がついてこないと思う。
751名無しさん(新規):2006/07/22(土) 01:40:13 ID:aPDIViW10
749は目が肥えているんだね。
私には皆それぞれ試行錯誤してるように見えるよ。
752名無しさん(新規):2006/07/22(土) 01:48:50 ID:Ya3lyymj0
750の後半の意見は、実体験ね。
漏れの場合、ギャルゲで水彩で手書き風のイラストと
アニメ塗りとだと、落札価格が倍も違った。
プロタンが笛で、一度すっごい手の入った水彩風の絵を出したときも
いつもの手抜き風(失礼)アニメ塗りより、落札価格が下だったしね。
753名無しさん(新規):2006/07/22(土) 01:59:12 ID:mr6JXfE10
必ずしも労力が報われないのがオクイラか。
萌えヲタにターゲットを絞って作品を作るのが賢いのかもしれないな。
独自路線を突っ走る絵師さんやこれからの新規さんにはオクイラの市場を開拓してもらいたいねぇ。
754名無しさん(新規):2006/07/22(土) 11:00:56 ID:cas0qwLDO
なんか回転絵をモバオクで出してみたくなった
755名無しさん(新規):2006/07/22(土) 11:05:08 ID:cas0qwLDO
独自路線突っ走った絵は
だいたい後世で描いた本人がくたばってから評価され

まぁオクイラが後世で評価されるかどうかはしらんけど

購買層のニーズにあわせて描くか
独自路線か

まぁ商売目的ならどっち選ぶかは必然的に…
756名無しさん(新規):2006/07/22(土) 11:47:22 ID:pfQDN3970
ヤフオク最近ローゼン、カノン、セイバー、ダ・カーポばかりだよね
モバオク見たけどほとんど入札入ってないのばかりだった
757名無しさん(新規):2006/07/22(土) 13:15:49 ID:IJINq9uA0
美少女グッズコーナー電車男みたいなかっこのが必ずいるんだけど
こういう方が買うんだろなw
758名無しさん(新規):2006/07/22(土) 13:54:26 ID:yCVdZSFW0
前にモバオクちょっと見たけど、たまたま高値付いてるはのなかったみたいだ
そんなに良い印象もなかった
客層が違うみたいだからこっちで評価されなくても、向こうなら値段つく時もあるんでない?
ただモバオクもあれだ、2にスレあるんじゃないか?
759名無しさん(新規):2006/07/22(土) 14:25:58 ID:Bt4cDy7U0
>758
モバオクスレ最近少しロムってるけど、本スレより厳しいかなってオモタ
ヘタレ連貼りしたり、高額になったら早期終了が当然みたいな空気を感じたかな
あれだ、褒める って事がない、みたいな。叩くだけ、みたいな感じ?
760名無しさん(新規):2006/07/22(土) 14:42:32 ID:cas0qwLDO
>>759
それが2chだろ
761名無しさん(新規):2006/07/22(土) 15:56:58 ID:Ba2TIFFg0
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/pmckq809?

出品者の妻がんばっとるね
762名無しさん(新規):2006/07/22(土) 16:07:17 ID:Bt4cDy7U0
>760 
分かっとりますよ、ただ本スレみたいに優しくはないかなーって思っただけ

>761
サムネ並んでるの見たら、みんな角度とか顔が同じw
てか誤爆?
763名無しさん(新規):2006/07/22(土) 16:11:06 ID:59VCSDIf0
>>759
自分も1ヶ月くらいROMってみたけど、すごいなあそこ。
アラシっぽい書き込みでも賛同者がけっこういて、高額常連を叩きまくる。
764名無しさん(新規):2006/07/22(土) 16:41:39 ID:zfVCROVl0
絵のレベルと住人の良識が比例してるんジャマイカと推察してみる。
765名無しさん(新規):2006/07/22(土) 16:49:01 ID:2/dMBO060
>>759
3行目のセリフに時代を感じたぞ〜みたいなってかんじwwww
766名無しさん(新規):2006/07/22(土) 17:01:15 ID:kMHPPPV80
他のスレの悪口はいい加減に。
それこそ、住人の良識が知れる
767名無しさん(新規):2006/07/22(土) 18:13:51 ID:Bqe+KPrDO
あーん、画材が欲しいわパッション('A`)
768名無しさん(新規):2006/07/22(土) 18:21:07 ID:1E6Wzhzd0
モバオクスレ>
どなたかよければURL張っていただけないか?
ちょっと見たい。
769名無しさん(新規):2006/07/22(土) 18:53:30 ID:mr6JXfE10
終了が近づいてのヲチは落札値が知りたいだけなの?
うちは出品専門で落札はしないから考えてることが良くわからん。
770名無しさん(新規):2006/07/22(土) 19:03:38 ID:TE/+FnBi0
>>769
その場合が多いとおも。
自分の場合、気に入った絵だったらとりあえずヲチに入れて、
アラート設定するか後で考えることもあるけどね。
出品していないときは毎日見ていないので、滑り込みヲチもあった希ガス。
771名無しさん(新規):2006/07/22(土) 19:26:00 ID:mr6JXfE10
>>770
なる。
しかし終了数時間前になるとアクセスが急に伸びるよな。
どこかに晒されたのではないかと不安になる(((( ;゚Д゚)))
772名無しさん(新規):2006/07/22(土) 19:53:14 ID:TE/+FnBi0
>>771
それすっげー分かる。
もしや晒されたかと思って初めてオク板きて、ここハケーンした。w
773名無しさん(新規):2006/07/22(土) 21:22:26 ID:4tqkfOFsO
ヲチいつもとほぼ同数なのに入札が…何が悪いのかな(´・ω・`)
774名無しさん(新規):2006/07/22(土) 21:26:31 ID:3Yfx2hBA0
オリジナル絵4日間出品した時、1日目はたったアクセス数47だったのに
終了日には991になっててビックリした
友達に言ったら、それ2chで晒されてるよって言われた・・・
でも買い手があったからよかった
775名無しさん(新規):2006/07/22(土) 21:30:12 ID:mr6JXfE10
終了数時間前だけどアクセス数が一時間で100以上のペースで増えとる(((( ;゚Д゚)))
でも入札は(´・ω・`)
776名無しさん(新規):2006/07/22(土) 21:46:05 ID:IKQTLfl70
前にこのスレで誰か言ってたけど、
この前漏れも終了日だけでアクセス数1000以上いったことがあった。
ここや本スレ以外でどっか貼られる場所ってあるのかな(´・ω・`)
ヲチはいつもどおりだったのにな。
777名無しさん(新規):2006/07/22(土) 22:02:25 ID:yCVdZSFW0
同人絵の時は本家とかに貼られることあるみたい(作品がアニメ化してたらそこのスレ)
後、ヘタレイラストを晒すスレだったかな、ありえないパースのイラストスレだったかな…
とにかくいっぱいあるよ…気にしない方がいい、たぶん害はないと思う
778名無しさん(新規):2006/07/22(土) 22:13:34 ID:IKQTLfl70
その時は気になってしょうがなかったけど、
うん、気にしないようにするよ。ちなみにオリジナルだったから、
恐らくヘタレ方面だろうな。む、もっと上達できるようにがんばるぞ。
779名無しさん(新規):2006/07/23(日) 02:44:44 ID:kc0fj1yoO
地元の同人に晒されてる可能性有るかもね。
オンラインオンリーでもありえる話たな。
これ一番嫌かも。
こいつあのサークルじゃね?とか。
最近は何県から出品してるのか丸解るからなぁ…
780名無しさん(新規):2006/07/23(日) 03:04:10 ID:w1aoPhr80
なんか軽く凹んできた。
新しいの描こうと下書きしてるけどうまくいかん。
早く描ける人ウラヤマシス(´・ω・`)
781名無しさん(新規):2006/07/23(日) 03:45:31 ID:2BV6ajUR0
暑くてイラスト描く気力が・・・_|\○_
782名無しさん(新規):2006/07/23(日) 04:34:10 ID:C04C7R9+O
取り合えず
キャラだけ描けた
裸から描くせいか水着だが

背景なにかこ
783名無しさん(新規):2006/07/23(日) 04:49:42 ID:w1aoPhr80
ガンバレ(´・ω・)…自分も
ところでハルヒはあまり増えてないのかな>>756
784名無しさん(新規):2006/07/23(日) 09:47:50 ID:y/w/bfYZ0
>>768
はいよ〜。遅くなったけど貼っとく。
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1151122030/
785名無しさん(新規):2006/07/23(日) 10:41:52 ID:+ey4TI0/0
何枚も同人イラスト落札する人いるけど、そんなに買ってどうするんだろう?
飾ったり、単なるコレクターなのかな?
786名無しさん(新規):2006/07/23(日) 11:13:41 ID:CJS/8o210
>>785
自分も激しく疑問に思ってた。
落札してみたイラスト数枚は、ファイルに挟んだまま。
787名無しさん(新規):2006/07/23(日) 17:22:03 ID:yh+FGKy6O
ヲチ増えて44…何に興味があるんだろ
ヲチより入札がほしい・゚・(ノД`)・゚・。
788名無しさん(新規):2006/07/23(日) 17:53:17 ID:Qjg9pqof0
>>785
自分は勉強のために買ってたから
資料用の本棚に入れてて、着彩する前とかに見てる。
789名無しさん(新規):2006/07/24(月) 16:12:57 ID:ySQdoiS70
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/cryrn457?

この人の絵っていつも同じ人が落札してるよね
790名無しさん(新規):2006/07/24(月) 16:41:58 ID:Sae4oaSh0
ここはをオチや本スレじゃねえよ。
URL張り禁止
791名無しさん(新規):2006/07/24(月) 23:42:15 ID:pd8Zl1Zo0
なんかプロでヤフオク用に手描きイラストいくつも出してる方々いるねw

まあこれらの手描きイラストよりハイレベルな絵をアニメーターが1枚100円以下で描いてることを考えると、
こっちに出したほうが儲かるよな・・・
792名無しさん(新規):2006/07/25(火) 02:51:11 ID:/kZmFhzd0
だからどうしたの?
793名無しさん(新規):2006/07/25(火) 03:00:21 ID:5J3nsj2F0
>>791
どんなアニメーターが何を1枚100円以下で描いてるって?
良く知りもしないで言うんじゃないよ。
今どき動画だって一枚200円出てるよ。
ちなみに雑誌等の書き下ろしは影描き込みの線画で3〜5万が相場。
どうでもいい話だけど、なんかアニメーターは安い絵を描いてると
思い込んでる人がいるみたいなので。
794名無しさん(新規):2006/07/25(火) 03:59:38 ID:KV0rvWey0
なんだか泣ける必死さだね…791の突っ込みはそこじゃないと思うよ
まぁアニメーターが誰か知らないが好きで選んだ仕事なんだろうからガンガレ
795名無しさん(新規):2006/07/25(火) 04:15:15 ID:M2adiX490
793じゃないけど791の突っ込みが何なのかワカラナス
796名無しさん(新規):2006/07/25(火) 08:59:04 ID:YuQIoZ3bO
水面の描くのムズカシス
797名無しさん(新規):2006/07/25(火) 09:24:41 ID:kyCE7Moq0
>>791の時代錯誤なあやまった認識は酷いな。
798名無しさん(新規):2006/07/25(火) 13:44:19 ID:C/Nef3vv0
>一枚100円以下
完成品の売り上げは??
799名無しさん(新規):2006/07/25(火) 18:42:45 ID:1+gXrp6B0
線を綺麗に引ける紙を選ぶか
着色が綺麗に出来る紙にするか
いつも悩む…………
800名無しさん(新規):2006/07/25(火) 20:42:28 ID:fc1hluYvO
荒い紙だと水彩らしい塗りが出来るんだけどさ…
丸ペンでペン入れすると加減間違えるとインクが散らばるんだよなorz
801名無しさん(新規):2006/07/25(火) 21:03:00 ID:5AMCaKHW0
>>793>>797

ヤフオクに資料集横流ししてるアニメーターの方々こんにちは(^-^)ノ
802名無しさん(新規):2006/07/25(火) 21:56:15 ID:M2adiX490
どのスレも香ばしいのばっかでうざい
803名無しさん(新規):2006/07/26(水) 05:53:26 ID:wi36q2Yr0
そう思うなら自分で話題を変えろ
804名無しさん(新規):2006/07/26(水) 09:52:14 ID:x2MJPtKv0
うざ
805名無しさん(新規):2006/07/26(水) 10:05:26 ID:VerSxkPP0
>791

以前、某専門学校でアニメーターの勉強した事あるけど
原画担当やキャラクターデザインほどの地位なら
それなりに給料高くなるけど
単なるアニメーター(動画)は給料安いみたい
806名無しさん(新規):2006/07/26(水) 11:57:40 ID:qAxXZdb20
完全能力給の世界だから、机を並べるスタッフ間で数倍の年収差があるのは珍しくないな。
ごく一握りではあるけれどトップアニメーターは1000万〜1500万円は稼ぐし。
807名無しさん(新規):2006/07/26(水) 12:47:56 ID:FBrK4byb0
給料が安いのは実力主義の世界ではどこもだよ。
何もアニメーターだけが安いわけじゃない。
アニメーターよりゲームの仕事のほうがもっと安い。
見た目は華やかだけどね
808名無しさん(新規):2006/07/26(水) 14:43:35 ID:N4cuigmk0
ベルトが5本セットで安く売っているのでこの機会のどうぞ!!
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n43480370
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r26894633

服もどうぞ!!
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b68515753
809名無しさん(新規):2006/07/26(水) 16:27:01 ID:vG5d6pd+0
↑場違いだ。他行け
810名無しさん(新規):2006/07/27(木) 03:35:59 ID:c60AlQaU0
>>807

>>俳優や歌手、スタッフなど、芸術関係の団体71組織でつくる芸団協が5年ごとに行っている
>>調査。今回初めてアニメーターを対象に加えた。307人に調査票を配り、83人が回答した。
>>労働時間は1日平均10・2時間で、月間労働時間は推計250時間となった。一方、平均
>>年収は100万円未満が26・8%、100万円以上200万円未満が19・6%、200万円以上
>>300万円未満が18・6%と、3人に2人は300万円未満だった。

>>中でも、原画を基に絵の動きを描く「動画担当」のアニメーターは出来高払いが8割を占め、
>>1枚あたりの報酬は平均186・9円。年収は100万円未満が73・7%を占めている。

これより低いの?
811名無しさん(新規):2006/07/27(木) 03:57:23 ID:DdufKC1E0
>807 じゃないけど、ゲームはアニメほど仕事がないからだと思う。
一本あたりの制作期間も長いし。
あと、上のアンケートって比較的若い、会社に入っている人を対象に
とったんじゃないか?
自分の知ってるフリーでやっている人達は
中堅で年収500〜700万が多いみたい。
812名無しさん(新規):2006/07/27(木) 04:16:59 ID:wWqhjgKP0
イラストレーターが表紙をもらっても1万。
漫画家の平均が1P6〜8千円。

もちろん上の数字はマイナー作家で、売れっ子は1枚50万でももらえる
でも専業で食べていける人は全体の何パーセントなんだろうね。
本業より、同人誌に必死になる作家が多いのも仕方ない
813名無しさん(新規):2006/07/27(木) 08:35:30 ID:sSYVYXLyO
なるほどだから
ハンタハンタはあんなだったんだな
814名無しさん(新規):2006/07/27(木) 10:12:46 ID:0GD/jx1E0
nightmareって人は何のプロなの?アニメーターとか?
815名無しさん(新規):2006/07/28(金) 04:20:18 ID:D/9ybCGB0
エロ漫画家
由/瞳/綺/麗でぐぐってみ
名前だしスマン
816名無しさん(新規):2006/07/28(金) 10:26:44 ID:jXlKiVIn0
名前出すのプロだからいいんじゃない?ダメ?
同人作家ならタブーだろうけど。
817名無しさん(新規):2006/07/28(金) 18:36:38 ID:QsQAkRuC0
しかし奥絵師のプロ・アマ・ドジンを含めHMやPNの名前を晒すのは
ヲチスレとやってることが変わらなくなるのでやめておいた方が賢いかも

後教えてチャンもウザーだし、教える側もウザーだと思った
818名無しさん(新規):2006/07/28(金) 20:18:47 ID:T6WrBjMy0
教えるくらいいいじゃない。別に教えてもらったからって
そのプロの人をどうこうするわけじゃないし
上手いなぁ〜と思ってるだけで
嫌味な事書くわけじゃないよ
819名無しさん(新規):2006/07/28(金) 20:36:11 ID:V49nR2k+0
プロはいいと思うよ。
もともと名前を売って、商売している人たちだし。

同人作家やWEB作家は
2ちゃんで話題にされるのが嫌な人もいると思うから×
オク絵師の具体的な名前は、スレルールで×。
820名無しさん(新規):2006/07/28(金) 21:06:06 ID:QsQAkRuC0
ちょっと言葉足らずだったかもしれないが、良い人たちばっかりじゃないから
用心のためにあれやこれやすぐ教えたりするのはよくないのでは?って感じに
取ってくれたら有難い

今の流れだとそれは良くないことだと大体の人が話切ってくれたりもしているが
それどこじゃない時期も各所であったから…疑い深くなってるのかも
821名無しさん(新規):2006/07/28(金) 21:40:19 ID:D/9ybCGB0
>815だが、
その人の名前は既出だったので・・・
訊いたほうもそのまま放置は気の毒だったし。
荒れる流れではなかったので書いてしまった。
思慮が足りなかったね。


822名無しさん(新規):2006/07/29(土) 11:52:19 ID:AsTyWv1i0
別にプロの人のP・Nを知りたかったわけじゃないよ
プロで何の仕事してるのか知りたかっただけ
結果、P・Nも知っちゃったけど
教えてくれた人ごめんよ
823名無しさん(新規):2006/07/29(土) 17:38:26 ID:9ZenHv5W0
みんな月に何枚くらい描いてるの〜?
824名無しさん(新規):2006/07/29(土) 17:59:09 ID:IG+rHEsY0
気が向いてさらに時間があるときしか描かないな…
月々の料金ほんのちょっともったいないとか思うけどw
825名無しさん(新規):2006/07/29(土) 20:07:45 ID:Mxc/VldA0
>>823
気になる絵師の評価をみればわかる
826名無しさん(新規):2006/07/30(日) 01:38:25 ID:ZxgVrfB50
量産はできない
かなりノリノリのときじゃないと描けない
827名無しさん(新規):2006/07/30(日) 17:15:25 ID:dbrZSz6A0
粘着アンチに勝手な思い込みで嫌がらせされてから
描く気が失せた。してやったりだろうけど。
828名無しさん(新規):2006/07/30(日) 17:50:30 ID:vgY0Ir7y0
>>827
私は逆だな。
Q&Aから嫌がらせされたりするけど、
そのアンチが一番悔しがるのは、上達と落札額だと思うから
みてろよと思って、余計に意欲がわいてくる。

何を中傷されても、落札額が下がったことも一度もないしね。
829名無しさん(新規):2006/07/30(日) 18:39:51 ID:KINTpbs50
一年以上は嫌がらせされてるし気持ち悪いし、犯罪まがいだと思うと恐かったが
粘着さんは本当に病気の人なんだろうと最近納得出来るようになった
>827
落札者の人は2なんか見てないし、見てても安置や叩きなんか気にせず
入札してくれる人が多いから気が向いたらまた出品しなよ
830名無しさん(新規):2006/07/30(日) 19:12:35 ID:S/vXijFd0
本スレみていても、人気絵師や高額絵師への
粘着ぶり凄いからなあ。
高額絵師にはなりたいけど、ああいうのはいらない。
どの世界でも有名税みたいなものだろうけど
少々のことで打たれ負ける人は、上にはいけないんだろうな
831名無しさん(新規):2006/07/30(日) 22:28:30 ID:7BGJieV20
>>828
同意です。わたしも同じ。
832名無しさん(新規):2006/07/31(月) 02:39:50 ID:oILyv0vG0
>>812
ちょっと安すぎやしません?
私は一応イラスト専業で食べていけるけど、
売れっ子どころかぺーぺーの無名なのに
表紙で6万はもらえますよ。
マンガを描くこともあるけど、1ページ1〜3万くらい。
833名無しさん(新規):2006/07/31(月) 03:44:57 ID:UrDXUV6a0
引き受ける会社によるんじゃない?
業界で一番高いという電撃は8〜10万からだけど、
某社で表紙のときはカラーで1万だったよ。
834名無しさん(新規):2006/07/31(月) 08:46:34 ID:t4QyZ5Zt0
ペーペーの無名が表紙の雑誌って…
835名無しさん(新規):2006/07/31(月) 15:05:30 ID:9rv9aqhC0
そういうレベルのモノだから突っ込んでやるな
ところでスレどころか板違いネタをまだ続ける気?
836名無しさん(新規):2006/07/31(月) 17:43:54 ID:hjtI3dNC0
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r28733062

これってプロ?新規にしたのかな・・
837名無しさん(新規):2006/07/31(月) 17:49:35 ID:oRiC3+zU0
誤爆乙
838名無しさん(新規):2006/07/31(月) 22:48:11 ID:DivjQbXI0
>>828
またアンチがついてってループしそうだ
839名無しさん(新規):2006/08/01(火) 01:37:25 ID:+mr2/p8b0
>>836
別人だったらすごい似てるな
重ねたらぴったり同じだ
840名無しさん(新規):2006/08/01(火) 02:05:21 ID:iql3gWTO0
プロたんはもっと色使いが鮮やかなのと
こんなエグレ眼球は描かないので別人。
つか、この人前からいたよ。
841名無しさん(新規):2006/08/01(火) 07:37:15 ID:VRVDTL7J0
>>838
>>828じゃないけど、自分もなにクソ!とめげないほうだな。
しつこく叩かれようがアンチが2ちゃんに貼り付いている間
ひたすら絵の努力するのみ。
アンチのためにオク出品辞めてやるほどお人好しじゃないしなぁ。
842名無しさん(新規):2006/08/01(火) 08:52:19 ID:RwSeLzYH0
今残ってるちょっとでも上手い人って
多かれ少なかれ絶対叩かれてるよね。
負けない気持ちって大切だよね。

どんなに悔しくても自分が話題の時は静観して
他の人を叩いた事ない自分がちょっと好きです。
気持ちって絵に現れるし結果はきっとついてくるよ。
843名無しさん(新規):2006/08/01(火) 09:16:59 ID:CUY3x6Ww0
ウタタン開始価格を前回151から今回1000にハネ上げててワロスw
個性的な絵はコテファン着くまで鳴かず飛ばず期があるものさ。ガンガレ!
844名無しさん(新規):2006/08/01(火) 13:18:10 ID:SmR1SOGW0


金追いカラフルタンに失望

845名無しさん(新規):2006/08/01(火) 13:47:39 ID:Cgoc/MB8O
ループしたからこそ本スレがああなったんじゃないかな
846名無しさん(新規):2006/08/01(火) 14:31:02 ID:4e7QOVIP0
なにかスレの流れがおかしい(´・ω・`)
847名無しさん(新規):2006/08/01(火) 15:02:27 ID:Cgoc/MB8O
本スレ数すすむにつれあれたカンジになったと
思ったんだけど変だった?
848名無しさん(新規):2006/08/01(火) 15:49:05 ID:fxok12YK0
まじで、変な人はりついてるもんな。
ちょっと自分の意見を否定されただけで
氏ねを連発して大暴れしたり、
リアル社会で人でも殺しそうな性格で見ていてぞっとする。
849名無しさん(新規):2006/08/01(火) 16:55:04 ID:MmgdH9zn0
今出品中なんだけど、アクセス数の伸びが今までの3分の1以下・・・。
作風や力の入れ具合は今までどおりなので、
何が悪いのかさっぱりわからんとです。orz
無料出品デー祭りの後の静けさ??それとも自分だけ??
850名無しさん(新規):2006/08/01(火) 18:52:59 ID:T7O7K70U0
サムネがキャッチーだと増えたりするし
その逆もあるし。
あまり気にしない方がよいのでは?

でもやっぱり気になるもんだよな…
ちなみに自分のはいつもよりちょい少ないくらい
851名無しさん(新規):2006/08/01(火) 19:42:10 ID:MmgdH9zn0
>>850
レスdクス。
サムネイルは確かに変えたけど、顔部分アップ。
今までは、縦長の絵をそのまま縮小しただけだったんで、
今回の方が目立つと思ったのにぃぃぃ。o...rz
ありがd、気にしないで次の作品がんがる!
852名無しさん(新規):2006/08/01(火) 20:12:13 ID:SmR1SOGW0
殻古タン


もうセイバーマリオネットは描かないの?

853名無しさん(新規):2006/08/01(火) 20:39:34 ID:812KiosZ0
かかないよ
854名無しさん(新規):2006/08/02(水) 11:51:03 ID:5HQSi3tK0
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r28733062
この人嫌だなぁ・・・プロの人の真似しないでほしい
絶対真似だよね?
855名無しさん(新規):2006/08/02(水) 14:28:11 ID:lp0RwEaWO
ここも関連スレも変になってる(´・ω・)
856名無しさん(新規):2006/08/02(水) 14:33:55 ID:h8nWGM/j0
夏休みになる前は晒しも少なかったのに(´・ω・`)
857名無しさん(新規):2006/08/02(水) 17:56:59 ID:CZ0wt4S30
プライドも何もかも捨てられれば
大好きなプロ作家のイラストも自分のモノに出来ると思う。
それをしないのは描く事が好きだから。
その作家が好きだから。

858名無しさん(新規):2006/08/02(水) 18:45:12 ID:p0hCPcMz0
自分の絵柄と全く違う絵だったら
こんな風に真似ても平気になるヤモネ…


てか値段が上がったわけでもないのに
日に日にウォッチリストの人数が減っていく\(^o^)/
859名無しさん(新規):2006/08/02(水) 21:53:28 ID:tG+31Ohe0
大体いくら以上になったら、送料オマケしてる?
860名無しさん(新規):2006/08/02(水) 22:20:56 ID:LhtyTEVq0
ウォチ減るか?高い絵なら別にいいだろけどサ
861名無しさん(新規):2006/08/02(水) 23:08:04 ID:Ztk9+Pxo0
いつもよりヘタレだったからじゃない?
デッサンが酷かったとか。
862名無しさん(新規):2006/08/03(木) 01:23:09 ID:+PzU03bu0
みんなコミケにはいかんの?
863名無しさん(新規):2006/08/03(木) 03:05:18 ID:w53A0+SR0
それ聞いてどーすんの…
864名無しさん(新規):2006/08/03(木) 07:21:52 ID:s2Ea/inw0
100均色紙一箱買ってしまったんだが、
よく考えたら水彩だと塗りにくいんだったorz
捨てるのももったいないので何とか使い切りたいな。
100均色紙はコピックとかのが向いてるんだろか。て、ループ&既出か?
だったらスマソ
865名無しさん(新規):2006/08/03(木) 07:31:08 ID:vrlcI/al0
>>859
説明には書かないけど5000円越えたら、定形外かメール便でオマケしてる。
866名無しさん(新規):2006/08/03(木) 09:42:47 ID:g8ka3TH90
100均色紙はコピック塗りずらい気がする
あと、多少凸凹してるから線が曲がらないように・・
少し高くてもケント紙の色紙で描いた方が上手く塗れる
みたいだけど近場で売ってなくて・・
どこに行ったら売ってるんだろう
867名無しさん(新規):2006/08/03(木) 10:52:15 ID:NJoT0vX+0
5000円くらいで配達記録も付けたりしてるなー
近場だとゆうパック使っちゃったり。
A4までくらいのサイズだったら配達記録みたいな
追跡の付いてる発送あったよ。一律400円。
最近出来たサービスとかって郵便局員に言われたんだけど
ぽすぱっくとかだったかな、名前。
出品は色紙が主だからあんまり使う予定ないけど。

ケント紙の色紙通販であったよ。
868名無しさん(新規):2006/08/03(木) 12:04:46 ID:vSek/csf0
>>864
100均の色紙は耐久力に問題があるから
売り物には使いたくないよ。
2年前の寄せ書きがもう黄色くなってる
869名無しさん(新規):2006/08/03(木) 12:06:59 ID:vrlcI/al0
>>866
コミックケントの色紙なら、ちよだ画材で通販してるよ。
ttp://www.gazai.co.jp/paper/shikishi.html
870名無しさん(新規):2006/08/03(木) 12:25:19 ID:s2Ea/inw0
>>866
そっか、凸凹はそんなに気にならなかったけど言われてみればそうだったかも。
じゃ、色鉛筆とかパステルのいいんかな。
何にしてもケント色紙、今度通販で購入してみるよ〜
うちの近くの画材屋も和紙系ばっかなんだ。
>>868
マジすか!耐久悪いのか。
この一箱、どうしようもないな・・・orz
871名無しさん(新規):2006/08/03(木) 13:21:07 ID:laBlwvlM0
全体的に黄色っぽくくすんだ色にまとめれば
黄ばんでも違和感ないんじゃね?
872名無しさん(新規):2006/08/03(木) 13:38:52 ID:CUSKVHBc0
そういう問題じゃw
873名無しさん(新規):2006/08/03(木) 15:32:32 ID:X3zZxkNq0
ポスターカラーや不透明絵の具で隙間無くみっちり描くとか?
874名無しさん(新規):2006/08/03(木) 15:42:19 ID:zjC4istV0
ジェッソで下地を作ればいいジャマイカ
875名無しさん(新規):2006/08/03(木) 16:52:47 ID:aNNF0eIO0
安物の紙に安物のノリを使ってるものに
保存性をどうこう思うほうが間違ってる
100均に質を求めるなよ、だ
短期間で売り逃げするつもりの人ならいいんじゃね?

私は嫌だけど
876名無しさん(新規):2006/08/03(木) 17:59:13 ID:w53A0+SR0
はいはい
877名無しさん(新規):2006/08/03(木) 18:24:46 ID:s2Ea/inw0
色んな意見があって楽しませてもらったよ。
とりあえず、色紙より小さいサイズの水彩紙の発送時の
補強用に使おうかと・・・。
ああ、失敗しちゃったyo。とほほ。
大量出品する前でよかった〜ほんとアリガト!
878名無しさん(新規):2006/08/03(木) 19:37:17 ID:I7kzwTVG0
>>877 いいアイディアだけど落札者がねらだったら身バレしそうだね。
でも100均色紙は自分も一度使ってみて、売り物用には良くないなと思ったから
出品する前に色んな意見が聞けて良かったね。凹まずガンバ!
879名無しさん(新規):2006/08/04(金) 10:30:20 ID:RUMLGRyA0
ケント色紙通販しようかな
ケントボードが1番描きやすいけど
落札する人はやっぱり色紙の方がいいのかな?
でも普通の30円くらいのケント紙に描いた絵が
3000円で落札されたのはビックリした・・・
落札者って紙質関係なく入札してくるんだね
880名無しさん(新規):2006/08/04(金) 11:07:02 ID:4WLFZdfP0
コピー用紙に100均色鉛筆でもそこそこ値段が付くぐらいだからね。
何が買い手のツボにくるのかつかめない自分は安価終了だが…
881名無しさん(新規):2006/08/04(金) 13:26:44 ID:fOkdhb640
漏れの所の落札者の感想から想像だけど
イラストボードが喜ばれてる。
黄ばみが無いし頑丈だし飾りやすいしで
882名無しさん(新規):2006/08/04(金) 13:39:29 ID:sIfpLBfF0
その時々の気分で色紙もボードも使うなー。
ペラ紙だけは使う気になれないけど、自分の描きやすいものを使えばいいさ。

(こっからチラ裏)
今回の自信作、5日間でアクセス2000、ヲチ80越えた!
あとは入札増えてくれorz
どっかで晒されてんのかな…
883名無しさん(新規):2006/08/04(金) 17:03:26 ID:AqD/4ge60
どっかで晒されてんのかな…

知るかボケ
884名無しさん(新規):2006/08/04(金) 17:32:31 ID:ny6HJRGS0
色紙は収納場所に困るから、最近色紙イラストは買うの避けてる。
ボードだと嬉しい。
885名無しさん(新規):2006/08/04(金) 18:31:27 ID:PyR2JmqA0
薄い紙はかさばらないから
別紙で保護してファイリングしてるよ。
ボードは封筒にまとめてる。
886名無しさん(新規):2006/08/05(土) 00:18:08 ID:M2igT3AO0
色紙をぴったり入れられるクリアパックってないのかな?
今B4サイズのに入れてるけど、余る部分が気になる…。
887名無しさん(新規):2006/08/05(土) 00:38:58 ID:hgCe2e8W0
あるよ。
888名無しさん(新規):2006/08/05(土) 02:44:45 ID:owQfzHIc0
イラストの発送力と才能あるなら紙だけじゃなくていろんなもの
作ればいいのに。Tシャツとかマグカップとか。

応用できんものかね
889名無しさん(新規):2006/08/05(土) 02:54:31 ID:M2igT3AO0
>>887
もしかして24.5cm×30cmのやつ?
それだったら色紙の厚みのせいか、ギリギリ入らなかったんだよー。
高さが30cmってのもちょっと長い気がするし。

それとももっとぴったりのがあるのかな?
結構探したんだけど見つけられないチクショー
890名無しさん(新規):2006/08/05(土) 03:47:27 ID:Tu+Wq9/30
あるよ
891名無しさん(新規):2006/08/05(土) 07:00:21 ID:8R+4s0JK0
892名無しさん(新規):2006/08/05(土) 10:54:25 ID:xB8DhvAU0
色紙は100均でB4のクリアパック買って入れてるよ
余るけど折ってテープでとめて、B4の封筒に入れて送ってるよ

イラストボード、近場ではA4サイズしか売ってない・・
B5の方がいいのかな
893名無しさん(新規):2006/08/05(土) 12:46:28 ID:a0yOlLlL0
余る部分に貼ったテープが痛むよ
894名無しさん(新規):2006/08/05(土) 15:39:03 ID:CXjDiJ7w0
ぼかし、グラデーションを綺麗に塗りたいから、水彩画用紙がいい。
表面が強いから、普通の紙より重ね塗りできる回数が多い。
色をにじませるとき、紙の繊維が勝手に綺麗に広がりやすいし。

ボード・色紙に描きやすいのがあるかもしれないから、一応探してみてるけど。
895名無しさん(新規):2006/08/05(土) 16:19:24 ID:Y/6/Rgp10
最近アクリルガッシュを主線に使う人を数人見るんだけど
ガッシュってリキテみたいに直ぐ乾くよね?
今買うか悩み中・・・。
896名無しさん(新規):2006/08/05(土) 16:49:40 ID:ZQXK7Dss0
アクリルガッシュで主線ってどうするんだろ。
塗り終わった後に主線を引き直すのかな?
897名無しさん(新規):2006/08/05(土) 17:08:13 ID:mXIjQCQ30
人それぞれでは。
漏れは彩色が終わった後で、アクリルでペン入れ
898名無しさん(新規):2006/08/05(土) 17:30:51 ID:CXjDiJ7w0
水彩・カラーインクで色塗りするなら主線がアクリルでも色は残りそうだ。

でも、化学変化起こしたりしないかな?
特にコピックが怪しい。

リターダーやらリターディングメディウムやらいう、乾きを遅くするものがあった。
使えるかもしれない。
899名無しさん(新規):2006/08/05(土) 18:10:19 ID:Pbd5YAfM0
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/92248209
ウマチャイタン。これは削除対象じゃないの?
900名無しさん(新規):2006/08/05(土) 18:24:59 ID:CXjDiJ7w0
>>1
>技術についての研究や描き手なりの悩み、
>直筆イラスト売りならではの話などを書き込みましょう。

>>5
>※出品作品への突っ込みはスレ違いです。
>※個人名を出すのは荒れるので避けましょう。
901名無しさん(新規):2006/08/05(土) 18:27:28 ID:Pbd5YAfM0
http://rating3.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=umatyai
切り抜きからのトレ-スか。ラクそうだね
902名無しさん(新規):2006/08/05(土) 18:35:24 ID:fhQL1bit0
粘着乙
903名無しさん(新規):2006/08/05(土) 18:47:17 ID:Pbd5YAfM0
アニメコミック、オク絵師からのトレスではすぐバレるから
グラビアからのパクリですか。さすがウマチャイタン!
目のつけどころがいいですね

ユメキレイからのトレスは無謀でしたねw
904名無しさん(新規):2006/08/05(土) 19:12:16 ID:lAwoayOb0
ID:Pbd5YAfM0
ルールを守れないやつが、他人のルール無視を指摘する資格は無いよ
905名無しさん(新規):2006/08/05(土) 21:13:03 ID:8gt9iOY20
>>904
そもそもトレスする腕すらない雑魚だし
906名無しさん(新規):2006/08/06(日) 00:34:10 ID:8e3Y4ByF0
マソコ突っ込みは違反だろ?削除される絵とどう違うの?
擁護されるトレスとアドバイス入れられるトレスはどう違うの?

安値か高値の違い?
907名無しさん(新規):2006/08/06(日) 00:42:06 ID:XAVnP/nS0
単なるYahooの見落としじゃないのかな。
908名無しさん(新規):2006/08/06(日) 00:58:35 ID:eCzhwhny0
>>906
マソコ突っ込みは違反だろ?削除される絵とどう違うの? ←
→ヤフーの規約にそんなのあった?

安値か高値かと、人気の有る無しだとオモ。
909名無しさん(新規):2006/08/06(日) 01:05:51 ID:8e3Y4ByF0
漫画家志望の人が削除されてたのはマソコのせいじゃなかったのか。
910名無しさん(新規):2006/08/06(日) 07:54:25 ID:D38OBkd10
イラストを出品しようと思うんだけど、描き方がまずい気がするんで質問です。
普段はペン入れした線画をPCにとりこみ→
30%ぐらいの濃度で水彩紙へプリントアウト→色塗った後筆や色鉛筆で線画をかく
という風にしてるんだ。これはプリントアウトに入ってしまう?
出品する時はもちろんその事を説明するし、他の描き方は考えられない……
カーボンは線が細いと不向きだし
マスキング多様なので少しでも傷がつくのは避けたい。
トレスは紙が厚いので無理。細かいとこ全部ボケて見えない。

こういうイラストはオクには不向きかな
911名無しさん(新規):2006/08/06(日) 08:11:33 ID:XAVnP/nS0
主線をコピーやプリントアウトで出力した際は、その旨を分かりやすく明記しておけば問題ないと思う。
912名無しさん(新規):2006/08/06(日) 08:18:18 ID:YNtgAmby0
アネハや最近のプリント出品者みたいな低解像度ガクガク主線ではないだろうし
「線のみPC出力です」と添えておけば問題ないと思うお。
913名無しさん(新規):2006/08/06(日) 09:08:30 ID:PTEKruDq0
>>910
そんなことをここにかいたら、身バレするけどいいの?
914910:2006/08/06(日) 10:15:02 ID:D38OBkd10
レスありがとう!
見えないけど出力した線がしっかり下にある事を明記するよ。

>>913
聞かないと出品もないから、ある程度は覚悟の上です。
でももし気が付いたら生暖かく見守って下さいorz
915名無しさん(新規):2006/08/06(日) 12:46:53 ID:RiafTUu40
>>914
自分の作品のコピー売ってる人もいるし、
「だまされた!」ってならないように、きちんと説明しておけば大丈夫。

新絵師さんの作品、楽しみだな。がんがれ!
916名無しさん(新規):2006/08/06(日) 14:27:00 ID:CcWcpENu0
>>914
低額絵師のうちはダイジョウブ。
カミングアウトしてるから、高額が出だすと、ものすごい叩かれ方に変わるのは
最初に覚悟しておいた方がいいと思う。
917名無しさん(新規):2006/08/06(日) 14:40:59 ID:ObDXR6E90
サイト運営とかなんでもそうだよな…
918名無しさん(新規):2006/08/06(日) 15:28:08 ID:AtH5nhuS0
910
>普段はペン入れした線画をPCにとりこみ→

そのまま色塗りはしないの?ペン入れした線画をなぜPCに?
プリントアウトした線って微妙に滲んでたりしないのかなぁ・・
919名無しさん(新規):2006/08/06(日) 16:05:41 ID:CtEwzFGK0
あとで色鉛筆で描くって言ってるしやわらかいぼかしを生かした絵柄なのかも
920名無しさん(新規):2006/08/06(日) 18:03:55 ID:RiafTUu40
>>918
910じゃないけど、水彩紙で、失敗や描き直しをしたくないんじゃまいか?
消しゴムかけて毛羽立ったり、消した鉛筆の線が凹みとして残ったりするし。
輪郭は普通紙に描いて、自作カーボンで色紙に転写、って>>7にもあるよ。

>色塗った後筆や色鉛筆で線画をかく

って言ってるから、線画プリントは下書きで、最後に輪郭を清書するんでしょ。
921名無しさん(新規):2006/08/06(日) 18:26:20 ID:PbBxAqTW0
上から色を塗って全く見えなくなるなら
下絵はプリントだという必要は、無いと思うんだが。
主線コピーでコピック塗りというのとは、違うと思う。
922910:2006/08/06(日) 19:49:30 ID:D38OBkd10
ゴメン、ちょっと説明不足だった。ほぼ920の言うとおりです。
あくまで薄い下書き。滲むとかあんまりなり関係ないかも。
ペン入れすると水で薄めたインクでも絵柄的に浮くし
自作カーボンは鉛筆の粉がちょっとでもいらない所に付着するのが気に入らないんだ。
我侭なようだけど、ほんとにガマンできなくて。
ちなみに塗りはあんまり柔らかくないかも……薄塗りで重ね塗り。

>叩かれる
一日凹んで、良くも悪くも見て貰える絵を描けたと一人で自分を慰める事にする

>下絵はプリントだという必要は、無いと思うんだが
でも後でクレームがついて、って言うのは嫌だからちゃんと書いとく。
気にする人も居るかもしれないし。

皆ありがとう。がんがって描くよ!
923名無しさん(新規):2006/08/06(日) 20:29:19 ID:2iSpmC3m0
>>922
そういうやり方もあるんだって参考になった。ガンガレ〜

自分は、叩かれるのは価格に関係なく絵師が痛いかどうかだと思う。
たまに痛い住人が常連絵師を叩くレスをつけてるけど、相手にされない
ことが多い気がするし、変な盛り上がりがあっても「自演乙」って思ってればいい。

922は丁寧だから、そんなに叩かれることはないと思う…そっちの意味でもガンガレ。
924名無しさん(新規):2006/08/06(日) 21:32:35 ID:fng2vgHc0
確かに、水彩紙とかは下描きの線を何度も消したり描いたりしたら
毛羽立つし、それならプリントアウトって方法もいいかもね
自分は水彩紙に塗ると紙がひのってしまうから
ボードや色紙にしか描けない・・・たまに水彩も描いてみたいんだけど・・
925名無しさん(新規):2006/08/06(日) 22:03:43 ID:861nEKED0
痛いかどうかじゃなく、高値を出してるかどうかだよ。
トレスや模写でも、安値で終わる絵師は
検証スレに貼られてもレスもつかない。

それとオリジナルは高値でも叩かれにくい傾向があるし
版権は、おそらくライバルがけちょけちょに叩く。
926名無しさん(新規):2006/08/06(日) 22:29:25 ID:euMppIk10
発言、行動の痛さがブッちぎりだと思うよ
927名無しさん(新規):2006/08/06(日) 22:38:43 ID:Y0ysTL6g0
粘着開始っすか
928名無しさん(新規):2006/08/07(月) 00:33:51 ID:96daukNr0
人を指してイタイイタイって言う人多いけど
もしや自分は痛くないなんて思ってる?
馬鹿という奴が馬鹿とはよく言うけど
痛い も同じ事が言えるとオモ
929名無しさん(新規):2006/08/07(月) 01:10:48 ID:3MelG+ZS0

真夏に2ちゃんねるって全員痛いんとちゃう?w
930名無しさん(新規):2006/08/07(月) 04:32:00 ID:dzDP7a5q0
ハガキ大の水彩紙(絵手紙用)で出品してる人って、おられますか?
気軽に買ってもらえそうな気がするんだけど、どうでしょう?
931名無しさん(新規):2006/08/07(月) 10:12:56 ID:18q/YF3p0
ハガキサイズってあまり売れないよ・・
932名無しさん(新規):2006/08/07(月) 10:23:38 ID:9yQkl75r0
売れても高値は望めないしなあ>絵ハガキ
933名無しさん(新規):2006/08/07(月) 10:35:32 ID:S1CG18EY0
お手軽って理由で手を出すと期待通りの結果は出ないよ。
ハガキでサイズでもそれなりの密度を要求されたり手間はかかる上に高値にはならない。
934名無しさん(新規):2006/08/07(月) 10:36:17 ID:NxPYP9uX0
でもたまにはがきでも5000円以上の値がついたりするよね
今トリササミタンが出品してるのも高値になりそう。。
935名無しさん(新規):2006/08/07(月) 13:29:24 ID:hkXpLMVq0
夏コミ近いから出品しない方がいいのかなぁ。
考え中。
936名無しさん(新規):2006/08/07(月) 13:39:09 ID:e+5GF+RE0
今、流行の版権ならコミケの影響は大きいかもしれないね。
937名無しさん(新規):2006/08/07(月) 15:36:07 ID:VQIwZ5Wn0
テトラたんて今回コミケいるの?
938名無しさん(新規):2006/08/08(火) 08:19:21 ID:B92MCXVw0
>>924

ブロックタイプっていう、4方が糊づけされてるスケッチブックは水張りしてあるようなもの。
ヨレヨレになっても乾けば元通り真っ平らになる。気が向いたら使ってみるといいよ。

あと、640gって超ぶあつい水彩紙もあるんで、これならヨレヨレにはなりにくいかな。
939名無しさん(新規):2006/08/08(火) 12:04:51 ID:Qr6OmKgV0
たんに水張りすれば解決するのでは。
940名無しさん(新規):2006/08/08(火) 12:04:58 ID:Hgg3hDnN0
定着剤って1回しか吹きかけてないけどいいのかな・・
941名無しさん(新規):2006/08/08(火) 13:48:59 ID:q/vQQPwi0
>>940
フィキサチフ?1回といっても何秒くらいかけたかによるんじゃ。
いらない紙に試し書きして定着剤かけて、消しゴムかけてみるといいよ。
軽く吹きつけた程度だと結構消える。

ところで時々、コピックや水彩作品に、フィキサチフかけている絵師さん見かけるんだが、
あれって鉛筆やパステル用だろ?
他の画材でも定着できるのか?化学変化の心配はないのかな?
942名無しさん(新規):2006/08/08(火) 14:11:33 ID:f6bjDz7C0
水張りって面倒臭そうだよね
やった事ないけど。
943名無しさん(新規):2006/08/08(火) 14:31:20 ID:fh+iVWms0
夏コミ時期を避けて出品再開したいと思うけど
来週アタマから即再開して大丈夫かなぁ?
それとも夏コミで金欠・・・なんてこともあり得るので
もう少し時間を置いたほうがいいんだろうか。

上手けりゃ時期なんて関係ないんだろうけど(´д`)
944名無しさん(新規):2006/08/08(火) 14:34:12 ID:vk5DaB0C0
毎回給料日後に終了を狙ってるよー
945名無しさん(新規):2006/08/08(火) 14:48:16 ID:MN5WK4Og0
>>943
俺は夏コミ後、ワンフェス、キャラホビあるから25日まで金欠やねん
946名無しさん(新規):2006/08/08(火) 14:56:35 ID:8soBF6gq0
ニッパチは物が売れない…か
947名無しさん(新規):2006/08/08(火) 16:06:06 ID:DiXGIZR50
高値を出してる絵師は、かわらず出してるけどな
948名無しさん(新規):2006/08/08(火) 20:30:38 ID:IU2x5mpw0
>941

自分が買った定着剤はパステル、色鉛筆、木炭、ポスターカラー
水彩絵の具、アクリル絵の具、マーカー他って表示してあるよ

パステル用のも売ってたけど、色々な画材に使える方がいいかなと思って
こっちを買ってみたけど
949名無しさん(新規):2006/08/08(火) 20:44:14 ID:9GlGvc7U0
粉もの以外に定着液なんて必要ない。
950名無しさん(新規):2006/08/08(火) 20:54:52 ID:UFuGshaH0
>>941
それ、どこのメーカー?見たこと無い。
951名無しさん(新規):2006/08/08(火) 21:11:56 ID:+/iFDRet0
>>948はクサカベのグラフィックスというやつ?白地に赤塗りの缶
952名無しさん(新規):2006/08/08(火) 21:13:51 ID:q/vQQPwi0
>>950
あれ?948への間違いかな?>>941に書いたのはここの一番上のやつ。
ttp://www.rakuya.com/pastel/fixatif/
てか、フィキサチフにも色々あるんだな。調べて初めて知った。すまん。

>>948の便利そうだな。気になる。
953950:2006/08/08(火) 21:31:50 ID:UFuGshaH0
スマソ。間違えた。>>941では無く、>>948でした。
954名無しさん(新規):2006/08/09(水) 10:04:22 ID:Dj/xGgjK0
mixiにミヤコタンがいるね
日記も再開してるw
955名無しさん(新規):2006/08/09(水) 10:05:15 ID:5uQpvYuT0
>>948
それ、漏れも知りたい。
956名無しさん(新規):2006/08/09(水) 14:57:20 ID:QP8JF0wr0
>>954 お前ストーカーみたいでイタイな。
957名無しさん(新規):2006/08/09(水) 17:09:50 ID:08SEAzqK0
984の者ですが。そう、くさかべのミニグラフィックスってやつ

水溶性にも耐水性にも使い分けられる・・
1度では水溶性、2度、3度かけると画面が耐水性になり艶が出ますって
書いてあるよ
パステルも使うしマーカー系も使って描くから、これがいいのかなと
思って買ってみたんだけど
958名無しさん(新規):2006/08/09(水) 18:35:39 ID:a7Y4ol2Y0
メーカーHPとかネットショップの商品説明見てみたけど、
マーカーのことは書いてなかったなあ。そこが肝心なのに…。>ミニグラフィックス
959名無しさん(新規):2006/08/09(水) 23:42:40 ID:6ngu6cTv0
>>951 >>957
952です。d!
つやが出るってことは、薄い被膜みたいになるのかな。
この前手が滑って、作品の上に携帯落としたんで、orz
表面保護剤にもちと興味あり。
960名無しさん(新規):2006/08/16(水) 09:24:53 ID:/wa9nQv+0
age
961名無しさん(新規):2006/08/16(水) 13:10:15 ID:JGX1V4B70
自分の絵に値段が付くのは嬉しいが、20時間くらいかけて描いた絵が500円。
画材費無視して時給25円かよ。
962名無しさん(新規):2006/08/16(水) 13:14:25 ID:4+v18vUF0
メールでの手続きや梱包がまた面倒臭いんだよな。
963名無しさん(新規):2006/08/16(水) 14:16:21 ID:rHQxoV3G0
>>961
自分も毎作品10時間以上かかってて同じこと思テタヨ。(´・ω・`)
20時間じゃ万超えしたとしてもマックの時給にさえ及ばないし。

でも、金出してまで欲しいと思ってくれる人がいることが、
やっぱりすげー嬉しいから、出し続けまつ。(`・ω・´)
964961:2006/08/16(水) 14:40:12 ID:JGX1V4B70
>>963

ども。
やっぱり描き続け、出し続けるしかないんだよねえ・・・。

描き続ければ制作時間短縮も出来るだろうし、上達もするだろうし。
最低賃金くらいには行きたいなあ。

がんばりまつ。(`・ω・´)
965名無しさん(新規):2006/08/16(水) 14:48:33 ID:F54yX/nb0
最低賃金ぐらい稼いでる絵師は
原画氏やプロタンぐらいじゃない?

人気絵師や高額絵師は、不思議価格以外の人は
総じて手間のかかってそうな画風だし
コピックでも10時間、水彩だと20時間ぐらい必要だしなー
966名無しさん(新規):2006/08/16(水) 14:50:20 ID:/wa9nQv+0
丸一日かけて書いた絵だと、どのくらい貰えたら
満足ですか・・・?
967名無しさん(新規):2006/08/16(水) 16:42:24 ID:+K29uxu40
>>966
5万円
968名無しさん(新規):2006/08/16(水) 18:12:43 ID:Dxv0H4V10
版権物の時はアクセス数700くらいのに
何故かオリジナルだと1000越えるよ・・
どうしてだろう
969名無しさん(新規):2006/08/16(水) 18:34:51 ID:F54yX/nb0
限られた人しかみない版権と違って
オリジナルの方が落札者予備軍も多いし、見てる人も多いからだよ。

漏れもオリジの方がアクセス多いよ。
970名無しさん(新規):2006/08/16(水) 20:27:55 ID:+K29uxu40
うちは版権だと2000位で
オリジだと1000いかない
版権はどこかに晒されてると思っている
971名無しさん(新規):2006/08/16(水) 21:41:17 ID:AeKvAKI80
某有名中堅絵師は
4時間くらいで描くそうだぞ。
972名無しさん(新規):2006/08/16(水) 23:47:18 ID:2r9cE26L0
つか10時間とかいう奴は構想練らずに書いてるのか
ある程度描くものを決めちまえば長くとも5時間で終わるだろ
普通はコピック塗りもあわせても2時間もかからん
973名無しさん(新規):2006/08/16(水) 23:54:17 ID:C6gEMPAW0
自分の基準=世界の基準と捕らえるのはどうかと思うけど。
友人のエロゲ塗り氏は塗りだけで一枚20時間以上かかるし
イラスト描きは一週間かけてる。

漏れも水彩で30時間以上かかる。
万越えはよくするけど、割は全然あわないな…
974名無しさん(新規):2006/08/16(水) 23:57:20 ID:2r9cE26L0
いや、イベントとかに出す気合入れて描くCGの塗りは何日も跨いで制作することもあるが・・・
オクに出品するイラストにそんな時間かけてる余裕ないし
他の奴の見てもお手軽に描いたっぽいやつおおくね
975名無しさん(新規):2006/08/16(水) 23:58:12 ID:/wa9nQv+0
皆さんに質問。
絵を描いてて、最終的に、これは・・ボツかなぁとおもう作品も
何枚かあると思うんだけど、
その作品どうしてます?
プライドがあるから、出さない。
もしくは、低価格で出品。
普段どおりの価格でいく・・・。

どうでしょうか?
976名無しさん(新規):2006/08/17(木) 00:04:30 ID:4NTzYunn0
>>974
だから、それはおまえさんの基準でしょう。
オクイラ=手抜き当たり前、イベント用=気合をいれる

そんな自分の基準を押し付けて、それ以上時間をかけてる人がさも可笑しいように
>>972罵るなんてどうかしてる。
977名無しさん(新規):2006/08/17(木) 01:09:58 ID:9nGo3r050
何そんなキレてんの?生理?
別に罵ってるつもりはないんですけど
時間をかけてものすごい大作を出品しているのであれば、尊敬に値するよ
ただ構想も練らずに効率悪く描いてるのであれば、
予め構想を練ってかける時間を短縮することも考えれば?と忠告したいだけ
978名無しさん(新規):2006/08/17(木) 01:16:20 ID:dpuGdbvb0
(´∀`;)
979名無しさん(新規):2006/08/17(木) 02:03:08 ID:aLDmkLiu0
ID:2r9cE26L0=ID:9nGo3r050は
どうみても釣りだな
980名無しさん(新規):2006/08/17(木) 10:11:42 ID:Wtuzs/Fv0
以上「ザ☆俺流」をお送りしました。
981名無しさん(新規):2006/08/17(木) 10:45:50 ID:sG5K7OP40
作者のサインとか日付けって、落札者さんはあった方が嬉しいもん?
982名無しさん(新規):2006/08/17(木) 11:10:15 ID:3Sbq9HtQ0
かっこいいサインは嬉しいだろうな。
まして、常連絵師になればなるほど、
そのサインの価値は上がるだろうし。
983名無しさん(新規):2006/08/17(木) 11:44:09 ID:tgfzzW4A0
サインがあろうとなかろうと絵の価値は変わらない。
人気絵師ならなおさら、絵でその人のものだと見分けられるし
984名無しさん(新規):2006/08/17(木) 13:09:10 ID:3Sbq9HtQ0
いや、でも、コレクターなら、サインあるほうが嬉しいよ、
単なる絵しか興味なければ、
別に手描きじゃなくてもいいわけだし。
あえて手描きに興味を持つのは、その人が描いてるっていうこともあるんだから、
サインは侮れないよ。
985名無しさん(新規):2006/08/17(木) 13:40:41 ID:7L0ajGkB0
>>984
ひとそれぞれ。
私もコレクターだけど、別にあってもなくても気にしたことが無い
絵の邪魔になるサインなら、いらない。
ちなみにサインが好きなら手描きじゃなくてもいいわけだし。

絵にサインを入れだしたのは、ここ近年。
じゃあ、それ以前、サインの無い画家の絵が
価値が下がるかといえば、絵の価値には全く関係ない。

なんか、昨夜から「ザ☆俺流」の押し付けがましいやつが
張り付いてるな。
986名無しさん(新規):2006/08/17(木) 13:46:13 ID:Uwx6nRPk0
自分は出品者だけど、単に制作者詐称の転売防止のためにサインいれてるなー
987名無しさん(新規):2006/08/17(木) 15:02:46 ID:3Sbq9HtQ0
絵のサインって、画家なら当たり前なのにね。
988名無しさん(新規):2006/08/17(木) 16:09:01 ID:44hgBSkV0
まじめにレスして損した。
こいつも釣りか。

いつぞやのサイン厨
989名無しさん(新規):2006/08/17(木) 16:15:00 ID:nppu1bsZ0
しょっちゅう雑誌に投稿してるから
オークションでペンネーム晒すの嫌だし
サインしてないけど・・・
990名無しさん(新規):2006/08/17(木) 18:41:16 ID:jJmfa7aI0
漏れの悩み。
線画おこす前の下書きのほうが気に入ってたのに…ってことがしばしば。
鉛筆カーボンで色紙に写すと線がズレたり太ったりして
下書きの印象と仕上がりが変わっちゃうんだよなぁー。
かといって、色紙に1発書きなんて度胸のある真似はできん。
991名無しさん(新規)
【描き手】ヤフオク手描きイラスト売り19【雑談】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1155822648/

↑次スレ。980ではないけど、落ちる前に立てときました。