当たり前だが出品者が評価先ですよね〜?パート10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん(新規)
過去スレ
当たり前だが出品者が評価先ですよね〜?パート9
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1154708186/
当たり前だが出品者が評価先ですよね〜?パート8
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1140790104/
当たり前だが出品者が評価先ですよね〜?パート6(実質7)
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1137338312/l50
当たり前だが出品者が評価先ですよね〜?パート6
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1126157559/l50
当たり前だが出品者が評価先ですよね〜?パート5
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1120919554/l50
出品者が評価先ですよね〜?パート4
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1119648074/l50
出品者が評価先ですよね〜?パート3
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1118611419/l50
出品者が評価先ですよね〜?パート2
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1104309710/l50
出品者が評価先ですよね〜?
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1085591142/l50
2名無しさん(新規):2006/11/23(木) 23:32:40 ID:UUDsHUpl0
<出品者のヘルプ>
オークション終了後、代金の支払い確認と商品の発送が完了したら、
できるだけ早く落札者を評価してください。

<落札者のヘルプ>
落札後、代金の支払いと商品の受け取りが完了したら、
できるだけ早く出品者を評価してください。

このタイミングで行けばほぼ間違いなく出品者が先に評価することになります。
例外的に多忙などの最中に落札者に商品が届いてしまう場合があります。
この場合は落札者は落札者のヘルプに従って評価しますから
落札者が先に評価(出品者が後に評価)になります。

自分が落札者として評価を受けていないのを理由にして、
落札した商品が届いた後の出品者への評価を躊躇ってはいけません。
相手がするしないに関わらず相手を評価しましょう。
3名無しさん(新規):2006/11/23(木) 23:55:50 ID:G9xmfJK+0
   【僕達私達は】乞食のチャンピオンを決めるスレ【乞食です!!】

・暇で暇でしょうがない乞食どもが集う(粘着する)スレです。
 粘着・妄想が苦手な人、心に余裕のある人はスレ違いです。 

・オク板のなかで最も低レベルなスレで、精神異常患者病棟のように
 隔離されていますので、妄想・願望を“真実”のように発言することができます。

・人生の大半を投げ打って“たかが”評価の先か後かを真剣に話し合いましょう。

・そもそもオークションの目的など関係なく(興味ない)、あくまでも付加で
 おまけ程度である評価の評価の評価の、先 OR  後 を必死に涙目で
 訴え続けるスレです。

・リアル社会で何も取り柄がなくても、このスレで相手を叩くことにより、まるで
 自分が偉くなったと錯覚できる“人生において唯一の妄想避難所”・・・それがこのスレなのです。

※たまに、正常な考えの第3者が通りすがりに“正論”を書き込みますが無視して下さい。
 今までも無視してきましたし、これからもその姿勢は変わりません。
 
 このスレは”私達、乞食の乞食による乞食の為のスレッド”なのですから・・・

 ――それでは始めましょう

          
 一般常識とは全く違う常識の世界、乞食同士の格闘

            乞 食 王 選 手 権
                
                   レディ〜〜〜〜 ゴォォォォ!!!!!!! 
4名無しさん(新規):2006/11/23(木) 23:59:07 ID:Lutp82VD0
>>3
暇で暇でしゅがないから
そんな長文で通りすがりを演出ですかw

随分お暇なんですね〜。
5名無しさん(新規):2006/11/24(金) 00:00:34 ID:jYMoclyf0
                 _,、r'´:::‐、`ヾ‐、`丶、
                /:::::l、:{⌒ヾヽ::ト、:ヽ:::::ヽ
               //!:::i:l:!::ヾ、::::::ヾ::!`ヽ:ヽ:::::ヽ
              〃:!:l::::l!:ト、::::liヽ、:::リ:!::i:::ヽ:ヽ::::i
              i:!::!i::i::::i::!:i:ヾ!:i::::!:、:::!:::l:i:!:ヽヽ:l:!
              l!::!:!:iト:::!:i:j/代トト、l:ハ::升ト!:l::!:!lj  
              li::l::N{:ヾVヘ「 ̄` lハ ソr‐テハ!:l/
              !:l!:ト、l::l{`         !  j川/   ハハハハ!
              ヾト辷N!      ‐ノ  !:l/
                 Yl:ト、    ヾ==r  ノ/  さっそく乞食が1匹釣れてら〜
                iN \.  ` ニ′/}'    
                 h   丶、  /
              ノ ̄´"''‐ 、   `¨´U
           _rく    /癶V⌒!=| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      __,、=T下、``ヽ  /‐''"_, -ヘ|      |
     /「 ̄´  ヽヽ \ ヽ/   ´  _,,厶ヘ       ∧=、、
6名無しさん(新規):2006/11/24(金) 00:01:15 ID:ckJzvE4U0
★☆★裏2ちゃんねるへの入り方
1.書き込みの名前の欄に http://fusianasan.2ch.net/ と入力します。
2.E-mail欄に、20歳以下なら low 21〜30歳は middle 31歳以上は hight と入力します。(年齢別調査。)
3.本文にIDとパスワードの guest guest を入れて、書込みボタンを押します。
4.メッセージが「確認終了いたしました。ありがとうございます。」に変わればばOK
5.サーバーが重いと2chに戻ってくるけど、まあ30分以内であれば何回かやれば大丈夫。
6.家庭の電話回線よりも、企業や学校の専用回線からの方がサーバートラフィックの都合上つながる確立が高いです。
 (注意!)全て半角で入力してください!!
       http://fusianasan.2ch.net/←は、管理者専用の為「直リン」で飛んでも
       「サーバーが見つかりません」になります。入り口は「表2ch」のCGIだけです。
       つまり、この掲示板から上記の操作を実行してください。
7.裏2ちゃんねるの内容については違法性、反社会的な内容を多く含んでおりますので
  ご自身で確認してください。サイトの内容についての質問はご遠慮願います。
8.裏はアクセス過多になりやすいので表から誘導すると向こうの住人が怒ります。表から来た事は秘密。
7名無しさん(新規):2006/11/24(金) 00:03:26 ID:ld4MS1Gl0
ここは評価を入れないこと・入れてもらえないことを語るスレではありません。

数日後にはどちらにも評価が入ることを前提に
そしてその数日後にはどうでもよくなる

    評 価 の 後 先 を 語 る ス レ で す w
8名無しさん(新規):2006/11/24(金) 00:03:59 ID:bQ4ejwzX0
ID晒して結果報告が一番効果的だと思ったが、
一部トラブルが起こったんで、個人情報晒されたり
しかねない状況だから、申し訳ない。

10月5日ID取得から昨日までで丁度100回の取り引きを完了した。
ちなみに全て落札である。このサンプリングの為に捨てIDとして取得した。

「結果」
出品者が入金後速やかに催促も無く先に評価をしてきた=44

到着の連絡を要求され、到着後に評価ではなくメールで連絡してみた数=51
その内訳。
到着連絡が無いから評価出来ないという主張の持ち主?:こちらが評価しなくても出品者から評価のあった数=21。
やっぱり何だかんだ言っても評価もらえなきゃ嫌なんですって本音?:放置されたまま音沙汰無し=30。
   
無事に終わったとして判断?:放置していたら出品者が1週間後くらいに評価をしてきた=3

「トラブルの内訳」
出品者が身元を明らかにしないのに入金催促の為、評価欄で泥沼バトル中=1
この出品者は評価欄が荒れまくりである事に気付かず落札。
やっぱり評価欄は気にしながら落札しなければならない。

落札が重複してしまい、断る訳にも行かずに取引終了。
結局転売に至ったが、落札額より上回る金額で落札されてしまい、
勘違いした元の出品者が評価バトル開始=1
9名無しさん(新規):2006/11/24(金) 00:06:43 ID:nfIyIxGr0
                 _,、r'´:::‐、`ヾ‐、`丶、
                /:::::l、:{⌒ヾヽ::ト、:ヽ:::::ヽ
               //!:::i:l:!::ヾ、::::::ヾ::!`ヽ:ヽ:::::ヽ
              〃:!:l::::l!:ト、::::liヽ、:::リ:!::i:::ヽ:ヽ::::i
              i:!::!i::i::::i::!:i:ヾ!:i::::!:、:::!:::l:i:!:ヽヽ:l:!
              l!::!:!:iト:::!:i:j/代トト、l:ハ::升ト!:l::!:!lj  
              li::l::N{:ヾVヘ「 ̄` lハ ソr‐テハ!:l/
              !:l!:ト、l::l{`         !  j川/   
              ヾト辷N!      ‐ノ  !:l/ ここはまるで
                 Yl:ト、    ヾ==r  ノ/        乞食ホイホイだな
                iN \.  ` ニ′/}'    
                 h   丶、  /
              ノ ̄´"''‐ 、   `¨´U
           _rく    /癶V⌒!=| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      __,、=T下、``ヽ  /‐''"_, -ヘ|      |
     /「 ̄´  ヽヽ \ ヽ/   ´  _,,厶ヘ       ∧=、、
10名無しさん(新規):2006/11/24(金) 00:22:32 ID:vhcjeQr10
転売物の落札者から評価が入った。
事の顛末を評価欄から読み取ってくれたのか
「大変そうですね」と慰めの言葉までは入っていた・・・
118:2006/11/24(金) 00:24:52 ID:vhcjeQr10

ピッチ接続なので変わってしまってるけど、
>>10=>>8です。

では、おやすみなさい。
12落札専門:2006/11/24(金) 00:48:28 ID:1JOHHXEF0
確かに私も以前に比べて先に評価してくる割合が多くなってきたような気が・・・するのは否めないです。
まだまだ後評価の方が多いですけどね。
到着連絡も兼ねて評価してしまうのでメールで到着連絡したら・・・の部分はわかりませんが。
メールでの到着連絡を興味本位でしばらくやってみたくなりました。
蛇足ですが、評価をしない人、も増えてきたような感もあります。
13名無しさん(新規):2006/11/24(金) 01:15:31 ID:EkkAy4dT0
>>8
つまり、評価が欲しくてたまらない出品者は
先評価した方が良いですよということですね。
14名無しさん(新規):2006/11/24(金) 09:46:00 ID:76bO0pOh0
どうなんだろうねぇ。
前スレもかいつまんで読んでみたけど、
結局は先評価するにしても、後評価するにしても、出品者の人格次第の様な気がするね。
落札者も出品者も初対面がほとんどだから、お互い間合いを詰め難いから
評価するタイミングに慎重になるのも理解できる。
先評価するにしたって、オクが終了して最初の連絡とって入金してもらって
発送→評価すれば、2、3日にこっちのやるべき事は済んじゃうしね。
何か問題あれば連絡してくるだろうし、なけりゃそのまま忘れちゃっても問題ないし。

でも個人的には金貰ってすぐ評価するってのには抵抗があるんだよなぁ。
15名無しさん(新規):2006/11/24(金) 10:59:54 ID:X+GKX0YN0
新スレも立ったことだし、ちょっと議論の前提条件を整理したい。

ここでいう評価の後、先というのは、自分に対する評価より後か先かということですか?
この観点から>>8の実験結果を整理すると、
先評価派=44+21+3=68、後評価派=30
ということになり、今までの認識と異なり先評価派の方が圧倒的に多いということになる。

後評価派を自認する人は、何故相手が先に評価してこない限り自分は評価しないのか、
その理由を教えて下さい。
過去スレ全部見たけど、相手の「評価」が必要な合理的な理由を書いてる人はいません
でした。

そもそもここでいう評価の後、先の基準が違うという人は、何に対しての後、先なのか、
その理由とともに教えて下さい。
16名無しさん(新規):2006/11/24(金) 11:18:13 ID:E8iMbLBxO
ちょっと待てよ。
商品が届こうが届くまいがカンケーなく評価を入れる輩が先評価派なんじゃねーのか?
17名無しさん(新規):2006/11/24(金) 11:28:48 ID:7Fwxuh/I0
ここで先評価派と呼ばれる人間は、発想がアメリカ的何だよね。
評価に対する考え方なんて十人十色なのに、
俺が正しいんだから、俺様の正しいやり方に合わせろ、他の悪は駆逐してやる。
これじゃ、先評価してる人からも反感買うだろ。
18名無しさん(新規):2006/11/24(金) 11:28:55 ID:X+GKX0YN0
>>16
ということは、「商品到着時」が基準であり、その後、先によるということですか?

この観点から>>8の実験結果を整理すると、
先評価派=44、後評価派=21+3=24
ということになりますが、68人にしかなりませんね。残りの人は何を基準にしているのでしょうか?
19名無しさん(新規):2006/11/24(金) 11:46:48 ID:sV4pdeO20
このスレ的には商品を発送または入金確認時に
評価をするのが先評価でそれ以外が後評価でないの?

商品を受け取ってもメールで連絡って言うのは
あくまでもこっちが先に評価しないための防衛策だよ。
20名無しさん(新規):2006/11/24(金) 12:18:43 ID:76bO0pOh0
前スレを整理すると

先評価派
・入金確認後即座に評価
・発送完了後即座に評価

どちらでも無い派
・落札者から商品到着内容確認の連絡を待って評価
 後の場合も先の場合も有り。

後評価派
・落札者から評価があれば評価する

ぐらいかな。先評価派は二つに分かれたと思う。
21名無しさん(新規):2006/11/24(金) 12:26:07 ID:E8iMbLBxO
どちらでも無い派は取引終了後評価だから後評価の内だよ。
22名無しさん(新規):2006/11/24(金) 12:26:27 ID:76bO0pOh0
先評価派
・入金確認後即座に評価
 ※落札者が責務を果たしたのだから即評価する

・発送完了後即座に評価
 ※落札者が責務を果たし、出品者も責務を果たしたのだから即評価する

どちらでも無い派
・落札者から商品到着内容確認の連絡を待って評価
 後の場合も先の場合も有り。
 ※出品者は落札者からの連絡を待たなければ責務を果たしたと言えないから
  連絡を待って評価する

後評価派
・落札者から評価があれば評価する
 ※よく分かりません。
23名無しさん(新規):2006/11/24(金) 12:29:20 ID:76bO0pOh0
では、
先評価派
・入金確認後即座に評価
 ※落札者が責務を果たしたのだから即評価する 。

・発送完了後即座に評価
 ※落札者が責務を果たし、出品者も責務を果たしたのだから即評価する 。

後評価派
・落札者から商品到着内容確認の連絡を待って評価
 ※出品者は落札者からの連絡を待たなければ責務を果たしたと言えないから
  連絡を待って評価する。連絡がメールの場合は先評価になる場合もある。

・落札者から評価があれば評価する
 ※よく分かりません。
24名無しさん(新規):2006/11/24(金) 12:30:09 ID:X+GKX0YN0
「商品到着時」や「入金確認時」、「商品発送時」というのは、あくまでも出品者がいつ評価を入れる
べきかの基準でしょう。
このスレで>>1が「出品者が評価先ですよね」と言ってるということは、対立する立場として落札者
が評価先という行動を想定している訳で、そうであるならば相手の評価の有無が後か先かの判断
基準になると思います。

だとすれば、>>20のいう後評価派が何故、自分が評価を行う上で相手の評価が絶対条件として
必要なのか?その必要性に合理的根拠があるのか?

この点がこのスレで議論すべき唯一の論点ではないのでしょうか?
25名無しさん(新規):2006/11/24(金) 12:34:09 ID:76bO0pOh0
後評価派
・落札者から評価があれば評価する

の人出てきてくださぁい
26名無しさん(新規):2006/11/24(金) 12:54:01 ID:E8iMbLBxO
知恵袋にでも投稿したほうがリアルだと思うぞ。
27名無しさん(新規):2006/11/24(金) 13:06:14 ID:0aDLVA+30
● ヤフー委託先社員、ID無断使用で掲示板に投稿
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20061122i501.htm
2006年11月22日3時7分 読売新聞

● Yahoo!掲示板の担当者、「警告目的で」違反投稿者のアドレスを書き込む
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/11/22/14027.html
2006/11/22 15:17 Impress Watch

謝罪はこんなに隅っこ
http://www.uploda.org/uporg590407.jpg
28名無しさん(新規):2006/11/24(金) 13:07:03 ID:tI/zMuOz0
>>25
私は後評価です。
評価は無しで。という方が多いので、そうしました。
出品物にもよるんでしょうね。
29名無しさん(新規):2006/11/24(金) 13:09:23 ID:X+GKX0YN0
>>25
おそらく自ら後評価派だと名乗って、何故落札者からの評価が必要なのか説得力ある
根拠を述べられる人はいないでしょう。何故ならその理由は皆さんもわかってる通り
極めて利己的な、自己中心的なものだからです。

但し、そういう人達がいかにも自分はどちらでもない派(広義の後評価派)を装い、
到着連絡が必要だからなどと本心とは違う理由を並べ立てて、後評価の妥当性を主張
し先評価派を攻撃している可能性はあるでしょう。
30名無しさん(新規):2006/11/24(金) 13:19:02 ID:E8iMbLBxO
なんだそうなのか。
先評価派は攻撃されてると思ってるのか。
とんだ被害妄想だな。
31名無しさん(新規):2006/11/24(金) 13:40:47 ID:X+GKX0YN0
何故そう言えるのか?
>>8の実験によれば、先評価せずに到着連絡を要求してきた51人のうち、メールで到着連絡
を行ったら、評価を入れてきた人が21+3=24人、音沙汰無=30人となっており、サンプルが
少ないから断言はできないものの、およそ半数強の人は落札者が評価を入れない限り自分も
評価を入れないという態度を取っている。
だがこのスレではメールで到着連絡が来れば先に評価を入れるという人が圧倒的多数。

つまりスレでの建前と実際の取引での本音を使い分けていると思われる。
まあ>>28のように何も考えずに行動してる幼稚な人間も多いのかもしれんが。
32名無しさん(新規):2006/11/24(金) 14:18:04 ID:X+GKX0YN0
すみません、間違えました。
先評価せずに到着連絡を要求してきた51人のうち、メールで到着連絡を行ったら、
評価を入れてきた人が21人、音沙汰無=30人、ですね。
33名無しさん(新規):2006/11/24(金) 14:48:41 ID:76bO0pOh0
すまんが、俺も
>どちらでもない派(広義の後評価派)だぜ
まぁ、俺の場合は到着連絡を強く要求する立場だけどな。
34名無しさん(新規):2006/11/24(金) 16:12:21 ID:X+GKX0YN0
>>33は落札者がメールで到着連絡を行ってきた段階で評価を入れるのでしょう。
その到着連絡はメールでなく評価でも良いし、極端に言えば電話でも手紙でもいいのでしょう。
あるいは落札者から連絡がなくても配送業者のHP等でわかる場合でも同じかもしれません。

これが21人のどちらでもない派であり、このスレでは44人の先評価派とともに多数を占めている
ように見えます。

ですが実際には30人の後評価派(狭義の)が存在している筈なのですが、その方々がこのスレに
現れて自分の意見を述べたり、その正当性を主張しているレスが全く見当たりません。
不思議とは思いませんか?

それとも、自称どちらでもない派の方々は到着連絡を要求すると言う方が多いですが、その手段
として落札者が「評価」で到着連絡を行うことを要求あるいは期待しているのではありませんか?
35名無しさん(新規):2006/11/24(金) 16:19:38 ID:wEdyVIqY0
「先評価先評価」って喧しいやつはさ、そう思うんだったら自分が出品者になった時、先に評価すれば
良いだけのことじゃん。

10スレも消費して全然賛同者が増えてないんだから、先評価どもの主張は間違ってるってことだろw
36名無しさん(新規):2006/11/24(金) 16:25:41 ID:X+GKX0YN0
>>35
先評価派=44人
どちらでもない派=21人
後評価派=30人
その他=5人

わざわざ>>8が身をもって実験し、提示してくれた上のデータをどう解釈するのですか?
あなたの理屈で言えば、先評価派が最も多いのだから、先評価派の主張が正しいという
ことになりますが?
37名無しさん(新規):2006/11/24(金) 16:30:12 ID:E8iMbLBxO
それってさあ、マトモな奴なら先評価派でも恥ずかしくなるような解釈じゃねーか?
38名無しさん(新規):2006/11/24(金) 16:39:30 ID:StAN6e5a0
まずこのスレの題名からおかしい。

先か後というよりどのタイミングで評価するかのほうが重要。
後人によっては出品、落札どちらの場合でも後評価の人がいるので
そういう人、どうしが取引になるとお互いに評価なしになることが多くなる。
39名無しさん(新規):2006/11/24(金) 16:54:01 ID:X+GKX0YN0
>>37
その通り、>>35が言うような全くの主観に基づく見解や、>>8のようなデータでの人数の
多寡で解釈できるような問題ではありませんよね。

>>38
題名がおかしいというのは論外でしょう。ここは相手の評価より先か後かを議論するために
立てられたスレなんですから。
「どのタイミングで評価するか」を議論したいのなら、そのようなスレをあなたが立てて思う
存分議論して下さい。
40名無しさん(新規):2006/11/24(金) 16:59:13 ID:wEdyVIqY0
先評価房は結局ひとのレスの尻馬に乗って無意味な捏ねくり回しをするばかり。
41名無しさん(新規):2006/11/24(金) 17:10:05 ID:npy9wsLV0
X+GKX0YN0は>>35の言っている事を理解できてないっぽいな。

42名無しさん(新規):2006/11/24(金) 17:19:52 ID:76bO0pOh0
>>36
ホントにそんな実験したのかも証明しないことにはねつ造データを元に、
先評価の妥当性を主張し後評価派を攻撃している可能性はあるだろう。

ま、それは置いといてホントに実験していたとしても、
カテゴリーによって出品者の傾向が大きく異なる場合が想定できるし、
第一サンプルが少なすぎる、どのようなカテゴリーで落札を試みたのか不明では、
ヤフオクでの評価に対する出品者の行動を見るには客観性に欠けると思うぞ。
評価に対する出品者の行動を分類するのに役立ったぐらいだろう。

また、テストを行った落札者がどのように振る舞ったのか、
メールの文面や入金、連絡が迅速であったかどうかも分からなければ
落札者の到着連絡の有無が、出品者の評価行動に直接結びついたのかどうかも
分からないんじゃないかなぁ。

しかし、先評価派への無駄な煽りが多いな。
43名無しさん(新規):2006/11/24(金) 17:25:42 ID:76bO0pOh0
>>39
落札者、出品者、どちらが先に評価するのが良いかと言えば、
俺は出品者が先に評価した方が望ましいとは思う。
前スレでオクは両者対等であれって意見が出ていたが、俺も理想はそう思う。
でも、どちらかと言うと要らない物であったり、お金が欲しくてオクに出品するんだから、
それに現金を払ってくれる落札者はありがたい存在だろう。
だから出品者から先に評価したいという気持ちはある。

まぁ出品内容によるかもしれんけどね。
44名無しさん(新規):2006/11/24(金) 17:33:37 ID:ZYWf8h7cO
>>8が実験した統計だ!みたいなこと言う奴ら、証拠は?
>>8のトラブったからIDはさらせないって、いかにも信憑性ありそうに聞こえる言い訳にしか見えないけど
通販と同じで実際商品が手にとって確認できるのは届いてからなんだから、商品に不具合があったら連絡するのは当然落札者からだし、その行為自体当たり前と感じる人多いよね?
だったら逆になんで品物が確かな物だったら売った方が先!なの?
45名無しさん(新規):2006/11/24(金) 17:35:52 ID:X+GKX0YN0
>>42
あなたの仰ることも尤もだ。だが私は>>8のデータが捏造である可能性は低いと思う。
何故なら誰でも検証可能なデータを、すぐバレるのにわざわざ捏造する必要はないでしょう?

そのうえで私は狭義の後評価派、即ち落札者が評価を入れない限り自分は評価を入れないと
いう立場を取る人が30%も存在するという点を問題にしているのです。

何故なら、このスレで自分が評価を入れるに当たり、相手の評価が必要だということの妥当性
を説得力ある論拠とともに主張する人がこのスレには一人もいないからです。
46名無しさん(新規):2006/11/24(金) 17:39:46 ID:kswAXw0r0
先に評価してもらうとなんかいいことあるの?
47名無しさん(新規):2006/11/24(金) 17:41:26 ID:X+GKX0YN0
>>44
証拠はもちろん無いですよ。
ですが、例えばオークションに参加し一定数の出品をおこなった人を100人抽出し、その人達
の過去の評価行動を取引相手の評価時点やその内容と照らし合わせて見れば、同じ統計を
出すことは可能ですよ。
つまり誰でも検証可能だということです。

3行目以降にあなたが書いていることは、申し訳ありませんが理解できません。
48名無しさん(新規):2006/11/24(金) 17:43:35 ID:ZYWf8h7cO
>>44
補足。
トラブルこそまずメールしたほうが妥当な気がする…
評価はその後でしょ
手渡しじゃない限り、どんなに厳重に梱包しようが、信頼できそうな発送方法選ぼうが、発送途中はどっちも責任持てないんだし
届いたってメールするくらいなら評価でできるし、雨降らされる後ろめたさでもあるのか?
ちなみに届いてないのに届いたことになってたり、ない場所にあることになってたりとか配達記録とかでもふつーにあるからね
49名無しさん(新規):2006/11/24(金) 17:48:52 ID:76bO0pOh0
>>45
ねつ造でないとして、
一人の経験した事例としてみる事はできるけど、
これだけでヤフオクを一般的に語るには無理があるよね。

他にも色々データはあるようだが、
http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/voice/001/
http://ap.aucfan.com/votebbs/2368.html
http://yauctions.gooside.com/hyouka.htm
50名無しさん(新規):2006/11/24(金) 17:52:21 ID:76bO0pOh0
>>45
>自分が評価を入れるに当たり、相手の評価が必要だということの妥当性
これは無いよ。無いと思う。
相手から評価があれば、こちらも評価を入れるのは礼儀wみたなもんだが、
相手の評価が無いからこちらも評価を入れないなんてのは、
自主性が無いケチなガキじゃないか?
51名無しさん(新規):2006/11/24(金) 17:56:52 ID:X+GKX0YN0
>>49-50
参考となるデータありがとう。これを拝見すると30%どころか50%程度の出品者が
落札者の評価を待ってから評価を入れてるようですね。

50%もの人が実行しているのに、その理由について、このスレでは何ら説得力ある
根拠が示されないのはどうしてでしょう?
52名無しさん(新規):2006/11/24(金) 17:56:54 ID:ZYWf8h7cO
>>47
『誰でも検証可能』なのは『自分なりの取引の仕方で自分なりの結果を導き出す』の間違いでは?
私は実際には落札者が『届いて品物にも問題はない』旨をメールで知らせてくれたら先に評価する。
でも気持ち良く取引した相手は評価で連絡(もしくはメール+評価)してくれる。
メールのみか評価してこない相手は落札者都合で入金が遅れたり、連絡に不備があったり、時間がかかった人。
私は違法物は出品していないし個人出品で3年ほどで評価153オール晴れ。
これって信憑性あるんでしょ?
53名無しさん(新規):2006/11/24(金) 18:09:22 ID:76bO0pOh0
>>52
だから、あなたの統計結果をここに公開すればいいってことじゃないのかな。
人によって大きく異なる場合もあれば、似通ったデータになる場合もあるだろう。
54名無しさん(新規):2006/11/24(金) 18:12:10 ID:X+GKX0YN0
>>52
申し訳ない。論点ズレなのかいまいち理解しにくいですね。ただあなたがいわゆる
どちらでもない派だろうということはわかった。

後評価派の人の意見が聞きたいのだが。
55名無しさん(新規):2006/11/24(金) 18:18:59 ID:ZYWf8h7cO
>>53
結果的に『あなたはそう思うんだ』で済むことでも統計だとか騒がれるとアツクなってしまいますねw
そういう人って発送途中の事故や破損でも、なんの連絡や確認もないまま、突然お前のせいだ!とか雨降らせてきそうですが
私は取引相手もいいしトラブルもないからヨカッタ
56名無しさん(新規):2006/11/24(金) 18:23:15 ID:ZYWf8h7cO
>>54
いいですよ…もうw
あなたは理路整然としてるつもりなんですよね
統計についてのアツイ文章変だよ
難しく書きたいのはわかったよw
でも『出品者が先』に正当性ない件は?
57名無しさん(新規):2006/11/24(金) 18:26:39 ID:tI/zMuOz0
すみませんID:X+GKX0YN0は基地外でしょうか?
58名無しさん(新規):2006/11/24(金) 18:29:34 ID:ZYWf8h7cO
>>56
たぶんそうじゃないですか?w
59名無しさん(新規):2006/11/24(金) 18:39:24 ID:76bO0pOh0
なぜ落札者よりも後に評価を入れようとするのか?
ということに関して考えれば、

落札者よりも出品者の方が立場が弱い場合が多いからじゃないか?
落札者は出品者の評価を確認の上、入札する事ができるが、
出品者は基本的に落札者を選ぶ事はできない。
60名無しさん(新規):2006/11/24(金) 18:41:48 ID:ZYWf8h7cO
>>47>同じ統計を出すことは可能ですよ

文章の『内容』を読めない奴よりは百歩譲っても読んであげられるので、意味不明な文中の『統計』を『結果』と置き換えてあげましょう
>同じ結果を出すことは可能ですよ
になりますね?
『出すことは可能』な時点で統計でない、信憑性がない
人の文意も汲み取れず茶化すだけで>>47は認識自体間違ってるよw
61名無しさん(新規):2006/11/24(金) 18:54:01 ID:X+GKX0YN0
>>59
立場が弱いからこそ、相手に先に評価してもらう必要があるということですか?
もう少し詳しく説明してもらえるとありがたいのですが。
62名無しさん(新規):2006/11/24(金) 18:57:28 ID:X+GKX0YN0
>>60
あなたが何を言いたいのかは全く意味不明だが、統計に関しては>>49が示してくれた
データが>>8のデータを裏付けるか、さらに後評価派が多いということを示しているので
今はそのデータを前提にしている。申し訳ないね。
63名無しさん(新規):2006/11/24(金) 19:06:07 ID:UKmC/o1w0
信憑性を立証しなければ統計は無意味。なんてことは馬鹿でも分かるのに。
でも評価バトル中ですなんて言う奴の意見は絶対信じねえぞ。>>8
統計がいい加減ならば、その分析もいい加減だ。
その言い加減な分析の一つに
メールで連絡しても評価が来なかったから、
あるいは、評価をもらえれば評価をすると言っているから
評価が無ければ評価しない人なんだというのがある。

それはそうと取引終了前に評価する正当性を誰か示せ!
64名無しさん(新規):2006/11/24(金) 19:17:32 ID:E8iMbLBxO
論点ズレまくり。
その統計に信憑性があったとしてだ、言いたいことは何よ。
65名無しさん(新規):2006/11/24(金) 19:20:28 ID:X+GKX0YN0
>>63
ここは出品者が落札者からの評価より先に評価するか後に評価するかを議論するスレ。
取引終了前か終了後かはそもそも議論の対象ではない。スレ違いですよ。

で、後評価の人。なんで落札者の評価が必要なのか、はやく説明して下さい。
66名無しさん(新規):2006/11/24(金) 19:28:23 ID:MS5x6a9n0
>>61
やっぱり評価をあと出ししたいって気持ちは、恐れから来てるんじゃないかな。
例えば自分が今評価100で、悪い評価が無かったとするだろ。
そこへ評価一桁とか、新規とか入札してきたら慎重になるだろう。
67名無しさん(新規):2006/11/24(金) 19:29:29 ID:MS5x6a9n0
あ、俺>59ね。
68名無しさん(新規):2006/11/24(金) 19:30:43 ID:UKmC/o1w0
>>65
落札者は取引終了後に評価すると言うことは両派に共通。
だから終了時を基準に考えられないことも無い。
このスレは出品者、落札者が評価することを前提として先か後かを論じ始めた。
だから取引終了後に評価する人は後評価派になる。
評価を含めた到着連絡は取引終了を知るために必要。
69名無しさん(新規):2006/11/24(金) 19:34:51 ID:X+GKX0YN0
>>66
なるほど、出品者の立場としては悪評価が付くのを恐れる気持ちがあるがゆえ、相手に
対する評価についても慎重な行動にならざるを得ないということでしょうか。
心情としては理解できます。
70名無しさん(新規):2006/11/24(金) 19:37:31 ID:UKmC/o1w0
>>69
後出ししても悪い評価付く時はそれと関係なく付く。
71名無しさん(新規):2006/11/24(金) 19:47:40 ID:X+GKX0YN0
>>68
単に到着連絡が必要というなら、評価はもちろんメールでも電話でも宅配便の荷物追跡
でもいい筈です。
ここの後評価派は落札者の評価を求めている点で決定的に立場が異なるのです。
そしてその点に合理的な理由があるのか否かというのが問題なのです。

今のところ、多分に心情的、情緒的な理由しか示されておらず、先評価派やどちらでもない派
の主張の方が明らかに客観的で合理性があるように思います。
72名無しさん(新規):2006/11/24(金) 19:56:40 ID:UKmC/o1w0
>>71
先派の主張はいつになったら?
後派の否定するのもいいが不合理だ不合理だ言ってもちっとも分からない。
何がどう不合理なのかを説明し感情論でないことを証明するのが議論では?
落札者の評価を求めているというのはどっから来たのか。荷物追跡では確認できません。
73名無しさん(新規):2006/11/24(金) 20:15:23 ID:X+GKX0YN0
>>72
私は先評価派ではないので、ここでは主張しないが、前スレの終わりの方を見て頂ければ
わかるのでは?

>> 落札者の評価を求めているというのはどっから来たのか。
あなたは取引完了時という別の基準を持っているからわからないのかもしれないが、このスレで
後か先かというのは落札者の評価より後か先かということ。
つまり後評価派自分が評価するための要件として、落札者の評価を求めている。
74名無しさん(新規):2006/11/24(金) 20:20:08 ID:X+GKX0YN0
>>72
>> 何がどう不合理なのか

今日示された後評価派の根拠は>>28だけで、あとは>>66が憶測で述べているだけです。
>>28の不合理性はわざわざ説明するまでもないでしょう。
因みにあなたはどちらでもない派ですね。実は私もそうですが。
75名無しさん(新規):2006/11/24(金) 20:25:05 ID:UKmC/o1w0
>>73
前スレの最後を飾ったのはわたくしですが。
何度も言うが評価をもらわなくとも評価することがある。
連絡は評価のために必要なだけで評価しなければ必要ないもの。
そんなもの求めても何も得しない。評価はボランティア。
76名無しさん(新規):2006/11/24(金) 20:36:25 ID:X+GKX0YN0
>>75
あなたの場合、結果的には評価するのが落札者からの評価の後になる場合もあれば
先になる場合もあるということでしょう?
つまり落札者からの評価の有無は関係ないので、どちらでもない派という訳です。

>>49のリンク先を見てみて下さい。どれを見ても50%前後の人が落札者から評価が
あったら自分も評価を入れると言ってるでしょう?この人達が後評価派なのです。

そして50%も存在しているというのに、後評価の妥当的な根拠がこのスレでは一切
示されていないのです。
77名無しさん(新規):2006/11/24(金) 20:37:11 ID:UKmC/o1w0
>>74
>>>28の不合理性はわざわざ説明するまでもないでしょう。
いや説明する必要ありでしょう。言い逃げは良くない。
後評価派だ。どちらでもない派作らなくて良い。理由は68にあるし
スレタイに賛成か反対か基本的な姿勢を示すには不適当だ。
78名無しさん(新規):2006/11/24(金) 20:50:55 ID:X+GKX0YN0
>>77
それは取引完了時を基準に後か先かを論ずるべきということですか?
私は>>24で書いたことを前提に議論すべきだと思うのですが。
79名無しさん(新規):2006/11/24(金) 21:01:07 ID:X+GKX0YN0
>>28
> 私は後評価です。
> 評価は無しで。という方が多いので、そうしました。
> 出品物にもよるんでしょうね。

何を出品してるのか知りませんが、経験的に評価不要の落札者が多く、先評価した場合に
クレームが付くというなら、メールで評価の要不要を聞けばいいだけのことで、そのような
経験的事実が後評価を行う(落札者に先に評価させる)ことの合理的理由とはいえない
のでは?
80名無しさん(新規):2006/11/24(金) 21:22:49 ID:MS5x6a9n0
> 評価は無しで。という方が多いので、そうしました。
これ不合理かな。
評価欲しけりゃ、落札者が先に評価してくるだろうし、
要らなきゃしない。わざわざ確認取って、評価するかしないかを
落札者に合わせるより合理的だと思うが。

個人的にはそういうやり方は好きじゃないけどね。
81名無しさん(新規):2006/11/24(金) 22:02:47 ID:StAN6e5a0
X+GKX0YN0
の統計はあまり役に立たない。
理由はこの人の場合は、落札者としての統計だが
この人自身が、相手からの評価がないと
評価をしないという統計である為、
落札者が先評価という確率が極めて小さくなる。
82名無しさん(新規):2006/11/24(金) 22:13:05 ID:RZR8kcGA0
>>28
評価は無しで。というのは評価欄に書いてくるって意味?
もしそうなら、元々後評価なんだけど・・・
83名無しさん(新規):2006/11/24(金) 23:51:35 ID:ZYWf8h7cO
>>79…改行太郎???
自分にとって都合のよい意見をはしょって、答えられないことは全て『言ってることが理解不能』『論点ズレ』でスルー、自分は説得力のないデータを持ち出し、さも『大多数を代表している』つもりで偏った意見の連発。
そっくりすぎる!!!
0時またいだら、また自分に賛成派のフリしてかくのかぁワクワク
84名無しさん(新規):2006/11/24(金) 23:58:12 ID:X+GKX0YN0
半日張り付いてみたが、>>83のような幼稚な煽りのみで、結局後評価派の説得力ある
書き込みは無かった。
85名無しさん(新規):2006/11/25(土) 00:09:19 ID:clqSdb8R0
キモイ基地外wしねよ
86名無しさん(新規):2006/11/25(土) 00:12:08 ID:i6vfhZ/0O
>>84
だからはしょるなってw
87名無しさん(新規):2006/11/25(土) 00:19:05 ID:i6vfhZ/0O
>>84
しかも>>83に釣られたねw
あ、自分83だから
『確実に手元に届き品物に間違いや破損はないか』は落札者しかわからない
評価で報告(大変気に入った等)がなんでそんなにいやなんだ?
対、人として普通の流れじゃね?
88名無しさん(新規):2006/11/25(土) 00:22:55 ID:74RAjCT70
>>83
>> 自分にとって都合のよい意見をはしょって
>>86
>> だからはしょるなって

あんた日本語大丈夫?「端折る」の意味わかって使ってる?それともどこかの方言か?
89名無しさん(新規):2006/11/25(土) 00:25:33 ID:PKt8VCvU0
どっちが先でも問題ない。






って意見は何度書き込まれたことだろう・・・
908:2006/11/25(土) 00:28:01 ID:aeoCq2r20
一つずつ返答していきます。

>>42
入金はネットバンク利用ですから即日です。
相手の身元、口座が分かった時点で入金しています。
入金後に即メールも入れております。
到着連絡を要求してきた場合も受取日に連絡しています。

>>49
そのHPは随分以前に見ています。
1番目はオフィシャルですが、そもそも評価に
興味の無い人は答えない、というバイアスがあります。

2番目3番目は複数回投票可能なのでデータとして参考するに値しません。
このスレでそのデータが公表された時も
異常な票の動きを記録していますので。
それも知らずに持ち出したとしたのなら以降出さない事ですね。
91名無しさん(新規):2006/11/25(土) 00:32:02 ID:i6vfhZ/0O
>>88オマエガナー
半日張り付いて『煽りしかない』ってまずはしょってるね?
きちんとした意見が何件も無視され『なかった』ことにされてる(私だけのレスについてではないよ)
読めば誰にでもわかってしまうこの行為をむしろ『はしょる』と柔らかく書いてる
どう見ても読解力なさすぎか故意だろうが
928:2006/11/25(土) 00:34:30 ID:aeoCq2r20
>>81
えっと・・・実験した者の言い分としては、
>評価をしないという統計である為、
>落札者が先評価という確率が極めて小さくなる。
については近似値を示していると思いますが。

お分かりにならないのなら仕方の無い事ですが。
93名無しさん(新規):2006/11/25(土) 00:40:03 ID:74RAjCT70
>>91
意味不明な日本語しか使えない癖にきちんとした意見を書いたつもりらしい。
つか自分が半日がかりで釣られたことにいい加減気付よ。おまえだけだぞ。
94名無しさん(新規):2006/11/25(土) 00:42:16 ID:i6vfhZ/0O
>>92
おかしいですね
>>52の結果についてどう思います?
誰でも同じ統計を(結果の間違いだケドナー)出すことが可能なはずでは?
>>92と私では、たとえ同じ条件で同じ数実験しても、数自体も満足感など付随するものも全く違った結果になりそうですねぇw
958:2006/11/25(土) 00:46:10 ID:aeoCq2r20
>>94
出品者の姿勢を見るための実験と
出品者の体験では全く意味が違うでしょう。
そのくらいの事はお分かりいただけると思いますが。
96名無しさん(新規):2006/11/25(土) 00:49:44 ID:ZmDc8w/V0
>>8
カテゴリー、客層、商品の価格帯によって結果はまったく異なってくるだろう
まったく参考にならない
97名無しさん(新規):2006/11/25(土) 00:51:11 ID:rwhVaKK40
送った直後に評価したんだが、俺に評価してくれんぞ。
とっくに届いてるはずなんだがなあ・・・。
98名無しさん(新規):2006/11/25(土) 00:52:42 ID:i6vfhZ/0O
>>92それはいくらなんでも説明不足では?
なにに対してなにとの近似値を示しているかを明言しないと証明にはなりませんよ
>>93ばかっぽく書くのはわざとてす
固い言葉で攻めれば丸めこめると勘違いしてる自称理性的で有能な代表者の矛盾を指摘するためと、それでも明確で正しい理論を提示できるのか見極めたいから
嘘情報に躍らされたくないんで
あなた代わりに答えてよ出品者が後評価の正当性
ずっと問うてるのに統計だだよ?
正当性とは関係ないやんw
99名無しさん(新規):2006/11/25(土) 00:54:14 ID:DZTgsC+90
先評価厨、スレ開始早々に早くも敗北。これで何連敗だよw
1008:2006/11/25(土) 00:54:40 ID:aeoCq2r20
>>96
言うだけなら簡単ですがね。
ありとあらゆるカテゴリーなんて
データが取れるとでも思っているんでしょうか?

全く参考にならないのはあなたの意見では?
>カテゴリー、客層、商品の価格帯によって結果はまったく異なってくるだろう
なんて、全くの推測でしか有りませんから。

アダルトカテゴリーに限って言えば結果は違うでしょう、
ってのは何となく分かりますがね。
101名無しさん(新規):2006/11/25(土) 00:57:09 ID:i6vfhZ/0O
>>95
ハ?
実験て事実や現状に側していなければ意味ないのでは?
あとあれは出品者としての結果を述べたのですよ
そっちに対して指摘がされるかと思えば…ヤレヤレw
102名無しさん(新規):2006/11/25(土) 01:00:09 ID:ZmDc8w/V0
>>100
実験、サンプリングとかでかい口叩くなら
同じ数ずつ、同じ価格帯の商品を、すべてのカテゴリーで落札
データとるぐらいのことしたらと言っているのだが?
恣意的に個人の嗜好で選んだ落札でのデータが、サンプルになるとでも
思っているのか
103名無しさん(新規):2006/11/25(土) 01:01:31 ID:i6vfhZ/0O
>>93
あ、出品者の後評価と落札者の先評価の正当性、だったw
1048:2006/11/25(土) 01:01:57 ID:aeoCq2r20
>>98
完全なる先評価の出品者は44人。
となれば、残りは落札者から先に評価してしまう可能性が
高いですよね。
勿論、評価しないという人も含まれての56人だと思いますが。

いぜれにせよ、今回の実験は出品者の姿勢を見るためのものであり、
落札者の動向を見るための実験では有りませんので推測の域を出ません。
そういう意味では>>92のレスは少々不用意でした。
落札者の動向を見るのであれば、
出品者として先に評価しない姿勢で実験する必要がありますね。

>>102
はいはい、口だけは達者ですねw
105名無しさん(新規):2006/11/25(土) 01:02:25 ID:ZmDc8w/V0
ID:i6vfhZ/0O
誤字、脱字をどうにかしろ
106名無しさん(新規):2006/11/25(土) 01:03:12 ID:74RAjCT70
>>ID:i6vfhZ/0O
わざと馬鹿っぽく書くのは構わんが、馬鹿っぽすぎて理解できないんだよ。
ためしに>>98>>101を馬鹿っぽくなくマトモに書いてみてくれ。
あと、特に意図が無いならスレを上げないでほしいんだが。
107名無しさん(新規):2006/11/25(土) 01:03:57 ID:ZmDc8w/V0
>>104
できないなら、できないと言えばいい
サンプリングがサンプリングになっていないと言っているのが
そんなに納得いかないか
108名無しさん(新規):2006/11/25(土) 01:05:58 ID:i6vfhZ/0O
>>102 禿同。

でもきっと無作為に選んだとか言うんでは?
そんなでおkだったら出品者側の方が基本的に相手選べない分、データに信憑性あるような気がしますよねぇ…
1098:2006/11/25(土) 01:08:19 ID:aeoCq2r20
>>107
ハイハイ、出来ませんよw
出来ると思ってないくせに何言ってんだかw
そこまで暇人はいないでしょ。

自ら行動も起こさずに文句だけ立派なのは
ゆとり教育の弊害ですかね。



110名無しさん(新規):2006/11/25(土) 01:09:56 ID:74RAjCT70
>>108
おいおい>>106は読んだのかね?「はしょら」ないでくれよ。
何か都合の悪いことでもあるのかい?
111名無しさん(新規):2006/11/25(土) 01:10:05 ID:ZmDc8w/V0
都合が悪くなるとつまると、話を逸らすのは何かの余興か。
112名無しさん(新規):2006/11/25(土) 01:11:04 ID:i6vfhZ/0O
>>106
なんで?また書くの?マンドクセー
じゃあ私よりはるかに有能で文章力あるところで、出品者後評価の正当性を理路整然とどうぞ〜
あとココsage進行なの?
知らなかった〜
1138:2006/11/25(土) 01:13:20 ID:aeoCq2r20
>>108
それはそれで大きな勘違い。
出品物に偏りが無い、とは言えないでしょ。
当然、ZmDc8w/V0の指摘するような
>カテゴリー、客層、商品の価格帯によって結果はまったく異なってくるだろう
という推測も該当しますよ。

>カテゴリー、客層、商品の価格帯によって結果はまったく異なってくるだろう
という意見も当てにはなりませんがね。
114名無しさん(新規):2006/11/25(土) 01:13:31 ID:i6vfhZ/0O
>>110
レス順に書いてるからはしょるもなにもw
数字と時間嫁ないの?
115名無しさん(新規):2006/11/25(土) 01:16:12 ID:74RAjCT70
>>112
誰に向かって言ってるの?今ここに出品者後評価を主張してる奴なんかいないよ。
116名無しさん(新規):2006/11/25(土) 01:19:52 ID:i6vfhZ/0O
>>113
先に信憑性のない一データを統計として提示したのはそちら側では?
彼の意見はそれを受けてのレスでしょう?
『そっちも信憑性ない』は自分の統計?も統計として意味をなさないって認めてるってことなんだから素直に取下げて、違う証明の仕方すればいいのでは?
落札者後評価は正当な証明をさ
117名無しさん(新規):2006/11/25(土) 01:22:14 ID:i6vfhZ/0O
>>115 >>103です
すいません馬鹿でw
118名無しさん(新規):2006/11/25(土) 01:23:08 ID:DZTgsC+90
i6vfhZ/0O

今夜のいじめられッ子はコイツかw
でもすでに半泣きみたいだからあんまり正論でいじめないでおいてあげてね。>>後評価派の方々。
1198:2006/11/25(土) 01:24:37 ID:aeoCq2r20
あのですね・・・誰が一度でも
この結果が絶対だとか全てだとか言いましたか?
一例として示しただけでしょ。
純粋な実験結果として。

ただイチャモンをつけたいだけの人間が一人混ざってるようですけどね。
120名無しさん(新規):2006/11/25(土) 01:25:33 ID:74RAjCT70
>>103ですって、自分のことじゃないか。半泣きどころかすでに精神錯乱状態らしい。
ちょっとイジメすぎたかなww
121名無しさん(新規):2006/11/25(土) 01:27:55 ID:i6vfhZ/0O
>>117
あー文抜けたw
携帯むかつくわ
>>103の逆』ですね
携帯からだと遅いしくだらないから辞めまーす
どっちだっていいね
気持ち良く取引できれば
ココは心狭い人の集まりだからねハイハイ
122名無しさん(新規):2006/11/25(土) 01:30:35 ID:i6vfhZ/0O
ハイハイソウダネー
一例は統計じゃないねー
信憑性ないねー
正当性証明にはつなからないねー
今まで誰も納得できる正当性主張してないねー

でも私は文章間違えたねーw
1238:2006/11/25(土) 01:34:42 ID:aeoCq2r20
>>49に上げられてるサイトのうち
http://ap.aucfan.com/votebbs/2368.html
は、このスレに掲載されてから、一気に票数が乱れた。
具体的には「入金後」と「発送後」が増え(先評価派の連投が原因と推察される)、
「受け取り確認後」も一気に増えた(後評価派の連投が原因と視察される)。

乱れる前の結果は
圧倒的多数派が「落札者からの評価後」でした。
「受け取り確認後」という項目が有ったにも拘らず、です。

まあ、「受け取り確認後」とか「到着の連絡が有ってから」
なんて理由は、このスレでも完全に後付けって感じでしたけどね。
「落札者の評価の後」が本音なんでしょう。
124名無しさん(新規):2006/11/25(土) 03:01:19 ID:kdCDjodg0
このスレに登場してる後評価は「そんな事は無い」と言いたいんだろうけど、
本音は「取り引き終了後」や「連絡があってから」では無く
「落札者から評価されてから」なんだろうね。そりゃ明白ですよ。
125名無しさん(新規):2006/11/25(土) 03:02:14 ID:74RAjCT70
要するに出品者後評価は卑しい本音を言えないし後ろめたいから、到着連絡後とか
取引完了後とか誤魔化してるわけだ。
別に先でも後でもどちらでもいいが、そういう姑息な態度はみっともないな。
126名無しさん(新規):2006/11/25(土) 03:44:49 ID:OEITwgYH0
そこまで落札者が評価に拘ってる理由が分からないんだが?
評価は落札者優先で、落札者が評価を欲しければ評価するし、いらないなら
評価しない。どちらかというと、評価は出品者に対しての信用性が大きいと
思う。出品者が信用できなければ振り込み詐欺にあって、品物が届かない。
だけど落札者が信用できなくても、お金さえ振り込んでくれればいいわけで、
いくら評価が高くても低くても、お金が振り込まれなければ商品を送らなけ
れば問題ない。

127名無しさん(新規):2006/11/25(土) 07:18:42 ID:xbPWbY/z0
評価に拘っているのは個人出品者でしょ。
評価される事に飢えているのか
単純に評価される事に快感を覚えているのか知らんけど。
128落札専門:2006/11/25(土) 07:27:49 ID:ftUpkQyN0
落札者から商品到着の連絡をうけても評価が入らない限り落札者を評価しない出品者は
どうして落札者を評価しないのですか? 取引は終了したのですよ?
という部分ですよね。今の話題は。
129名無しさん(新規):2006/11/25(土) 08:36:04 ID:Uz+vzvky0
>>125>要するに出品者後評価は卑しい本音を言えないし後ろめたいから
卑しい本音ってのはどれを指すんだろう。
これまでの流れで何故「落札者から評価されてから」評価を返すのか
本音の理由って出てきたっけ?でてたとしたらどの部分?
130名無しさん(新規):2006/11/25(土) 08:55:56 ID:Kwrb4U0p0
>>129
過去ログ嫁よ。
「評価が欲しいなら、まずこっちに評価入れてね、という人質?をとった押し付け」
「出品者に悪い評価を入れさせない為の牽制」
「後評価は報復が一見報復に見えないやり方」

↑本音の部分は大体こんな感じだと、過去何遍も語られてる。

もちろん多くの人が実際にこんな事を考えながら後評価にしてるとは思わんけど、
結果として、落札者に対して押し付けに似た形になってしまってるのは否めない。
到着連絡とか含めてね。
出品者にそういった意識がないにも拘らず、だ。

取引終了の線引きなんてかなり曖昧なんだから、
評価は評価で、取引終了とは切り離してするべきだな。
131名無しさん(新規):2006/11/25(土) 09:07:17 ID:l3FY3zPqO
そう思わんのならそれらの憶測と後評価をイコールにしようとするのはなぜ?
そう思われても仕方がない?
自分では思わんと言っておるのに。
132名無しさん(新規):2006/11/25(土) 09:19:11 ID:Kwrb4U0p0
>>131
結果として、落札者から評価しなければ、評価が入ってこないんだからしょうがない。
少なくとも先評価の場合は、そのように思われることはありえないし。
133名無しさん(新規):2006/11/25(土) 09:20:03 ID:Uz+vzvky0
>>130
おぉ、サンクス。
無茶な出品者が自分の評価を荒らされないためともとれるけど
出品者が理不尽な落札者から自分の評価を守るためとも想像できるよね。
それって"卑しい"事かなぁ。

それとさ、君のレスでちょっと気になった点がある。
俺は広義の後評価派ということになるが、
評価は落札者、出品者どちらが先と尋ねられればどっちでもいいんだよ。
発送後のメールにもいつも書いている。
「商品到着しましたら内容確認後、必ずご連絡ください。」
マイルールと言われようが、商品の到着連絡ぐらいはちゃんとやって欲しい。
これは個人売買じゃ当然のマナーだし義務だと俺は思う。
無事届いて内容にも問題ない事を確認しておかないと随分経ってから
ごちゃごちゃ言ってくる奴がいるからな。
到着連絡は義務じゃないとか押しつけだとか言ってるのを見ると、お前は捻くれた小学生かと感じてしまう。

落札者が評価を後出ししたいならメールで連絡くれればいい。
大抵は評価をその代わりとする人がほとんどだが。
落札者から評価不要の申し出があればその様にするが、無ければ評価するがデフォだ。
連絡すらして来ない奴は評価に値しないからこちらも評価しない。

客観的に考えた末、先評価する出品者もそれ自体になんの文句も無い。
それを、到着連絡は義務じゃないとか言って、お前は捻くれた小学生か?
134名無しさん(新規):2006/11/25(土) 09:27:36 ID:Uz+vzvky0
おっと、最後の二行は消し忘れだ。
気にするな。
135名無しさん(新規):2006/11/25(土) 09:35:51 ID:Kwrb4U0p0
>>133
随分と穏やかな意見で微笑ましいですねw

何遍でも言わせてもらうけど、「到着連絡は義務じゃない」

義務なら、連絡してこない奴には「非常に悪い」入れた方がいいんじゃないの?
それと、発送後のメールに書くのではなくて、商品説明にきちんと入れておいた方がいいよ。
そうすれば、契約の一部とみなされる。
現状、義務だという人と義務じゃないという人がいる以上、そうしたマイルールは
取引前に決めておくべきことだね。賢い人ならそうすると思うけどな。
136名無しさん(新規):2006/11/25(土) 09:48:41 ID:l3FY3zPqO
そう言うのなら後評価出品者にも「非常に悪い」と入れてやりなよ。
その発想がリアルに卑しいじゃねーか。
137名無しさん(新規):2006/11/25(土) 09:53:26 ID:BTVRJOXxO
いいかげんにしろよこのスレ
出品者後評価がほとんどだろ
勘違いする人いるからほんとやめろ
138名無しさん(新規):2006/11/25(土) 09:55:31 ID:Uz+vzvky0
>>135
義務と言っても契約上の義務じゃない。
だから商品説明に書く必要なんて無いよ。
そっちの義務は金をもらったら商品を送る、これで済んでるだろ。

到着連絡は道徳上、必要な義務だ。
ましてや、こちらから「必ずご連絡ください」と願い出た件に
ついて、無視という対応なんだから、人としてどうかしてる。

到着連絡は義務じゃないとか押しつけだとか契約に含まれないなどと
言ってるのを見ると、お前は捻くれた小学生かと感じてしまう。
139名無しさん(新規):2006/11/25(土) 09:55:38 ID:Kwrb4U0p0
>>136
ん?元々それは評価の基準には入らないからね。
もちろん「義務だから」という理由で、こちらに悪い評価が入れば、バトるけど。
140名無しさん(新規):2006/11/25(土) 10:03:26 ID:Kwrb4U0p0
>>138
だから後出しで「必ず」とか言われても、それを行う義務などまるでない。
それから道徳に義務なんて存在しない。
道徳はあくまで道徳なんだから、おまえが脳内で「コイツはどうかしてる!どうかしてる!」って
叫んでればいいことでしょ。
ホント押し付けが好きなんだな。おまえの道徳押し付けないでくれよ。

ゴメン、ヤマダ電機いってくる。
141名無しさん(新規):2006/11/25(土) 10:07:00 ID:Uz+vzvky0
>>135
> 義務なら、連絡してこない奴には「非常に悪い」入れた方がいいんじゃないの?
そういう評価を振り回す発想がガキなんだよ。

よっぽどの事が無ければ俺は「非常に悪い」なんて評価を入れたく無いね。
そんな評価入れるとすれば、オークション終了後バッくれて詫びも無く
自然キャンセルされた時ぐらいだよ。
142名無しさん(新規):2006/11/25(土) 10:14:30 ID:Uz+vzvky0
>>140
道徳上の義務が存在しないって?
それこそ小学生が言いそうな事だ。
143名無しさん(新規):2006/11/25(土) 10:23:59 ID:i6vfhZ/0O
横槍スマソ
>>135
・落札に対して取引方法を連絡する
自分で確認して落札者から連絡と明記(私はコレ自体は支持しないが)なくなんの連絡もしなかったらいけませんね?
・支払に対して商品を受け渡す
お金払ったのに品物渡さなかったら犯罪ですね?
・クレームに対して返金や交換する
クレームに対応するのも出品者の責任ですね?
という一般的な取引の流れの中『品物が本人の手元に届き、かつ確かな物であると確認した連絡(取引完了)に対して出品者が評価を入れる』だけが間違っているという主張の根拠を説明をして下さい
144名無しさん(新規):2006/11/25(土) 10:24:43 ID:l3FY3zPqO
わかっていても後評価を認めたくないからどこかでひねくれるしかないんだよ。
145名無しさん(新規):2006/11/25(土) 10:30:48 ID:i6vfhZ/0O
あ、ヤマダ電機行っちゃいましたか。=道徳心に義務はないなんていう己の暴言にばつが悪くなって逃げましたか。
146名無しさん(新規):2006/11/25(土) 10:31:41 ID:rF8iChI6O
落札者の評価から前の出品者たちの評価覧を見て
その落札者が評価いれてないようなら
評価やるのももらうのも諦めろやチミたち(笑)
147名無しさん(新規):2006/11/25(土) 10:32:43 ID:i6vfhZ/0O
>>144
やっぱりそうなんですかね。
よほど後ろめたい取引の仕方してるんだろうなぁヤマダは。
あ名前はヤマダじゃないかw
148名無しさん(新規):2006/11/25(土) 11:03:59 ID:55MWtS580
漏れは振り込んだ後、いい評価をもらいましたが、商品送られてこないし、
いい加減な発送番号知らせてきて、連絡できなかったのはPCの調子が悪いと....
これって典型的詐欺野郎の手口でつよね?
相手に悪い評価食らわせたら、取り消せ!!営業妨害だ!!さもないと本日警察に言う!!だって。
あの〜まだ商品受け取ってないんですが....警察も困るだろうに.........
この業者、自分が捕まりたいのかな?
世の中わからん人が多いです。
149名無しさん(新規):2006/11/25(土) 11:08:29 ID:AM1BKIcr0
落札者が後評価を確実にしてもらいたいのなら、
商品届いたらメールで、評価をお願いするメールをすればいい。

出品、落札にかかわらず後評価しかしない人もいるので
そういう人どうしの場合だと評価が付かなくなるので
まずメールで伝えること。
150名無しさん(新規):2006/11/25(土) 11:11:33 ID:hDuM1udq0
どのタイミングで評価してても、そのやり方で自分がトラブルなく取引が
こなせていたらどっちでもいいじゃないの?
151名無しさん(新規):2006/11/25(土) 11:28:20 ID:74RAjCT70


> 121 名前:名無しさん(新規)[] 投稿日:2006/11/25(土) 01:27:55 ID:i6vfhZ/0O
> 携帯からだと遅いしくだらないから辞めまーす
> どっちだっていいね
> 気持ち良く取引できれば
> ココは心狭い人の集まりだからねハイハイ

152名無しさん(新規):2006/11/25(土) 11:29:56 ID:Kwrb4U0p0
帰ったよ。
>>141
もし、義務と言い切るならその位すれば?という意味だよ。
マイルールに義務も糞もないだろ。
道徳なんて抽象的なものと、契約の履行義務をごちゃまぜにしないで欲しいね。
「評価」は道徳でもないし、特記しない限り契約の一部でもない。
こんなものに、礼儀だの道徳だの持ち出すほうがどうかしてるよ。

>>143
>品物が本人の手元に届き、
>かつ確かな物であると確認した連絡(取引完了)に対して
>出品者が評価を入れる

全然間違ってないよ。取引完了ってのは疑問だけど。
問題にしてるのは、連絡がなければ評価を入れないってことだからね。
153名無しさん(新規):2006/11/25(土) 11:35:53 ID:l3FY3zPqO
問題か?
154名無しさん(新規):2006/11/25(土) 11:57:58 ID:Uz+vzvky0
問題?問題ならキチンと問題提起してくれ。

契約の履行義務と、道徳上の義務をごっちゃにしているのは君だし、
誰も評価が道徳などとは一言も言っていないぞ。
鈍そうだから、丁寧に説明してあげるけど、
人同士の付き合いの中で、滞り無く最後まで連絡を行う事が義務であって
当たり前の行為なんだよ。俺自身はこれをマイルールだなんてこれっぽっちも
思っていない。
本来発送完了メール上でも連絡くださいなんて書いておくのはばからしいが、
最近は君の様な道徳心の欠如した者が多いので書くようにしているまでだ。

それからこの場で俺はこのように説明しているが、
実際の取引上で、到着連絡は落札者の道徳上の義務だから云々なんて
言っているわけではないぞ。こちらのお願いに対して納得した落札者、
あるいははなからそんな事は当然行うべきと思っている落札者たちは
ちゃんと連絡をしてくれている。感謝の言葉と共にね。
して来ないのは君みたいな考えの持ち主かな?
個人的な統計で申し訳ないが、そんな奴は俺様統計上5%も無いぞ。

そういえば、君は俺の様な出品者と取引する事になったらどうするんだ?
やっぱり無視するのか(笑)
脳内で「コイツはどうかしてる!どうかしてる!」って叫びながら。
155名無しさん(新規):2006/11/25(土) 12:06:16 ID:l3FY3zPqO
先評価派に言わせるとオクと人付き合いは違うらしい。
156名無しさん(新規):2006/11/25(土) 12:24:25 ID:i6vfhZ/0O
>>152
『契約の履行』とは出品者のみに課せられることではない。
『品物は無事到着したか、破損や間違いはないか』を連絡がない場合どう知る?テレパシ-?
出品者後評価の人は、配達通知等で勝手に解釈して終了したことにする方が無責任と感じる。
通販のように投げっぱなしで勝手に購入者が返品などもやってくれるなら、その確認は不要だが。
おかかえ配達業者雇ってる訳でもなく、Yahoo!を介している以上個人間のみですべて賠償できる訳でもないことをお互い自覚しないと。
極端な話、一文がなかった若しくは読み違えただけでもトラブル奴がいるんだから。
157名無しさん(新規):2006/11/25(土) 12:34:33 ID:Kwrb4U0p0
>>154
問題提起ならすでにスレタイでしてる。

もし、本当に到着連絡が道徳上の義務だと考えているなら、
逆に、発送メールには書くべきではないね。
君の品性が疑われるよ。
それに、そのことと自分が評価をするかどうかは切り離して考えるべき。
道徳上そう思わない?

>>154>>155
頼むからオクと人付き合いが同じだなんて妄想は捨ててくれよ。
オクは立派な、そして単なる商取引で、その中に付き合いという面も含まれてもいいが、
基本的には契約とその履行のみで十分。

それと、何回も言うけど、評価と取引自体を切り離して考えられないのかね?
評価はあくまでシステム上のしくみとして行うものだから。
厳密に言えば、評価に「ありがとうございました」なんて書くのはおかしいんだよ。

>>156
答えは簡単。
いずれ分かること。商品が到着しない、あるいは商品に問題があれば連絡がくる。
その時に対応すればいいことであって、それと落札者を評価することとは何の関係も無いけど。

評価は取引終了の合図ではないので、勘違いしないでね。
どうも後評価派の人たちは、評価したら、それですべて終わるみたいに思ってるらしいけど。
158名無しさん(新規):2006/11/25(土) 12:40:04 ID:i6vfhZ/0O
>>151
ハイハイわかったからw
ゴメンネーまた来て

早く正当性主張してみせて下さい。
159名無しさん(新規):2006/11/25(土) 12:48:37 ID:74RAjCT70
>>158
だから何の正当性を主張してほしいの?
おれは、出品者後評価の人はなぜ落札者の評価を必要としてるのか?なぜ落札者が
先に評価を入れないと自分は評価を入れないのか?を何度も聞いてる訳だが。
まずは後評価派がその理由を説明してくれ。
160名無しさん(新規):2006/11/25(土) 12:48:49 ID:NRS2sUb80
私は出品の時は後評価限定でやってきてますね
落札してくれた人から到着後に評価が来たら、評価を返してる。
評価は3桁届きそうだからあまり増やしたくないし。
自分が落札者の時、結構評価されたくない時があったので、相手も都合があるだろうからw
評価が欲しい人はさきに評価を入れてくれたら返す
欲しくない人は評価入れなければいい。

取引終了後に連絡がまったくない落札者の何割が、
「出品者が評価しないからこっちもしない!」
って怒ってるんだろう?(^^;)

ずぼらで連絡がない人も多いんだろうケドネ
そういうのは気にしない
161名無しさん(新規):2006/11/25(土) 12:53:40 ID:NRS2sUb80
ざっと読み返してみて思い出した
落札者からクレームが来るのを警戒してた意味もあるんだよね
クレームっていうか、品物に不都合があるなら返品・返金するつもりだから
まずは見てみて下さい、って言う感じかな。
送ったから取引終了、あとはシラネ!って感じにしたくないんですよね
162名無しさん(新規):2006/11/25(土) 12:55:43 ID:i6vfhZ/0O
>>157
いずれわかる?
無責任だねw
それでいいんだ?
でも、2chのあちこちに貼ってある他人の評価動向見ると、そういう落札者でも届いた物に不備があった時『先に評価から』クレームいれることあるみたいだね
あなたの言う取引の終了はいつですか?
単純に取引だと言うならば『購入者が確実な品物を手にした時』後払いなら『入金を確認した時』じゃないのか?
評価が取引内行為でないなら尚更どちらも『確認した時』だろ
163名無しさん(新規):2006/11/25(土) 12:57:28 ID:i6vfhZ/0O
>>159
質問のみで自己の主張はないんだな?
レス嫁よ…
164名無しさん(新規):2006/11/25(土) 13:02:07 ID:74RAjCT70
>>163
先評価派として散々主張してるよ。最近では前スレのID:qdpYTLuS0が俺だ。
165名無しさん(新規):2006/11/25(土) 13:08:24 ID:Kwrb4U0p0
>>162
連絡があれば責任持って対応するよ。これのどこが無責任なの?

>『先に評価から』クレームいれることあるみたいだね
これのどこに問題があるの?まさに後評価派が恐れてることそのものみたいだけどw

ああ、後評価する理由はこういうことですか。
「もし、先に評価してしまったら、落札者からの連絡も評価から来ることになってしまうなぁ。
クレームも『先に評価から』入ってしまうよなぁ・・・」
166名無しさん(新規):2006/11/25(土) 13:09:01 ID:i6vfhZ/0O
>>164
昨日今日じゃないならいいし、書くの面倒だろうからじゃあいいわw
煽るくせに今さっきのレスすら読めない子相手に前スレ読み漁るのも…ゴメンナー
167名無しさん(新規):2006/11/25(土) 13:13:48 ID:74RAjCT70
で、先に落札者の評価が必要な理由は?
168名無しさん(新規):2006/11/25(土) 13:14:05 ID:Kwrb4U0p0
>>161
まあ、正直でいいけど、いくら返品・返金するつもりでも
金もらっておいて「まずは見てみてください」はないと思うよ。
「まずは見てみてください」は、商品説明と写真で行うべき。
169名無しさん(新規):2006/11/25(土) 13:14:54 ID:AM1BKIcr0
>>164
先が当然とか言う前に取引時メールでそのことを伝えましょう。

ここでも先、後が当たり前だといっているが
取引する人によってその人がどちらかわからない可能性が高い。
実際取引する時、出品者が先、落札者が先等毎回違うので
取引の時メールでそのことを伝える。

YAHOOの統計上では、落札者が先に評価している割合が高いが
どちらが正解とかはないので、メールで相手に伝えることが大事。
170名無しさん(新規):2006/11/25(土) 13:19:12 ID:i6vfhZ/0O
>>165
ヤレヤレ…
質問に答えて下さい。
『いつが取引終了なのか。』
単純に取引だというなら私が書いていることに間違いはない筈ですが?

しかも私は落札者が後評価することは恐れてませんよ。
詐欺もなにもないからね。
『発送途中については責任が持てない』から『破損等ない品物がきちんと手元に届いた』ことを知らないと評価ができないだけだ。
これは先払い取引上の最後に当たる部分。
良評価で知らせて下さるのはうれしい限り。
171名無しさん(新規):2006/11/25(土) 13:30:47 ID:74RAjCT70
>>170
『破損等ない品物がきちんと手元に届いた』ことを知るための手段として、落札者の
評価を事実上要求してるのが後評価派、その理由は?
172名無しさん(新規):2006/11/25(土) 13:31:09 ID:i6vfhZ/0O
>>167
嫁よ!コノバカチンガッ!!!
『必要』なんて言ってないが。
要求してるのはむしろそちら側。
それを受けて、取引の流れとそれに側して責任を持つ故に結果、後評価になる旨を書いたが。
私の落札者はほとんど評価で到着を連絡してくれるが、メールだってかまわない。
でもじゃあなんであなたは『先に』してほしいの?
173名無しさん(新規):2006/11/25(土) 13:31:25 ID:Kwrb4U0p0
>>170
取引終了という言葉自体曖昧だし、
それがいつかなんてオレには決められないけど。
いつなのか決める必要性も全く感じない。
例えば、継続しての取引なら、取引終了って意味分かるけど、
1回こっきりの取引で、取引終了って言われても、お互いの履行が済めば、終了といえば終了だし。

で、後評価的に取引終了すれば、あとは責任持てないってことになるの?
もしそうなら、それは勘違い甚だしいし、
もしそうでないなら、取引終了ということ自体なんの意味もない。
174名無しさん(新規):2006/11/25(土) 13:42:01 ID:i6vfhZ/0O
>>171
さぁ?
読んでわかる通り、当方は要求などしていないので知りません。
>>173
ガイドラインに『取引終了後に評価』とあるがなんでもいいの?
人付き合いではなく取引なんだろ?
相手が相手自身の判断で確かな物を受け取った、と連絡してくれた後になんの責任持てばいいの?
あなたその後も責任要求するのか?
私は仲良くなった方もいて情報交換とかフォローできる事はしてるが、あなたには単純に取引であって人付き合いではないのだから不要だろう?
175名無しさん(新規):2006/11/25(土) 13:49:57 ID:rF8iChI6O
ところでさ
モノ来てからクーリングオフとかできんの?
よくノーリターンノークレームって見るけど
176名無しさん(新規):2006/11/25(土) 13:53:13 ID:74RAjCT70
>>174
スレタイと>>24-25あたりをよく嫁。的外れなことばかり書き込むな。

>>175
できない。ググればすぐわかる。
177名無しさん(新規):2006/11/25(土) 13:55:41 ID:Kwrb4U0p0
>>174
日本語おかしくなってきてるけど、大丈夫?
おいおいガイドライン持ち出しちゃったりしていいのかな。
「発送が完了したら〜」は無視しておいて?

つまり後評価的に取引終了すれば、あとは責任持てないと言いたいんだな?
じゃあ例えばもし、1ヶ月後にある商品が壊れて、落札者が大怪我を負いました。

落札者の言い分はこう。
「商品説明に不備がありました。出品者の人が故意に隠していたとしか思えません。」

後評価出品者の言い分
「もうお互い評価もして取引終了してるんだし。こっちには何の責任もないよ。」

これが通ると思う?
178名無しさん(新規):2006/11/25(土) 13:58:53 ID:Uz+vzvky0
>>157
とりあえず、道徳上の義務が存在する事については分かったみたいだね。

>逆に、発送メールには書くべきではないね。
>君の品性が疑われるよ。
何故そんなことで品性が疑われるのか書いてみ。

>それに、そのことと自分が評価をするかどうかは切り離して考えるべき。
>道徳上そう思わない?
評価を行うか行わないかは自由だ。
君のアドバイスに従って、連絡を寄越さない落札者にあえて「非常に悪い」
を付ければ荒れる可能性が高い事ぐらいバカでも分かるだろう。
また、そんな落札者であっても代金はきちんと振り込んできたのだから
最低限、君の言う契約上の責務は果たしたんだよ。
だから評価を付けずに終了する。それのどこが悪いのか述べてみなよ。

それから単なる商取引だと人付き合いが必要ないなんて妄言を吐かないでくれ。
オクに関係なく、一般社会では結果報告ぐらい最低限行うべき事なんだよ。
179名無しさん(新規):2006/11/25(土) 14:01:40 ID:i6vfhZ/0O
ID:kwrb4U0p0へ
ずっと屁理屈ばかりで『出品者が先』についての正当な意見一つも出してないね
こちら側が書く言い分に捩曲げた解釈で返答してるだけだ
出品者が先の正当理由は後出しはずるいとか、商品到着は配達通知や追跡わかるからとか、稚拙な理由しかないのか?
逆にそちら側が相手が後に評価することを恐れているように見えてしまうが…
180名無しさん(新規):2006/11/25(土) 14:06:47 ID:rF8iChI6O
>>176
なるほど
ぐぐったら理解できた
181名無しさん(新規):2006/11/25(土) 14:08:53 ID:NRS2sUb80
なんかバトルが白熱してて他の書き込みはスルーされてる〜〜〜w
182名無しさん(新規):2006/11/25(土) 14:16:47 ID:Kwrb4U0p0
>>178
道徳と言い切る以上は、道徳=一般通念なんだから、
誰もが分かっていることをわざわざ取り上げて
発送メールにいちいち書くのは品がない行為だということ。

>君の言う契約上の責務は果たしたんだよ。
>だから評価を付けずに終了する。
矛盾してね?w
評価の基準が揃ってるのに評価しないでおいて、それを咎めると「自由だあああーー!」ですか。
よく道徳とか持ち出せるよね・・・

>>179
主張ならテンプレにある。
付け足すなら、契約の履行義務を先に果たすのは落札者。
落札者の方が先に、評価の判断材料が揃う。
時系列からみれば、どうみても落札者に先に評価が与えられるべき。
183名無しさん(新規):2006/11/25(土) 14:18:42 ID:i6vfhZ/0O
>>177
釣られてくれたな
正しくは『発送 な ど で取引が 終 了 したら』だ
こちらは手元に届くまで責任を延長すると言ってるが、短い方がいいのか?

ちなみにその件は最終的には出品者が故意に隠していなければ(正しくは証明できなければ)残念ながら通る確率の方が高い
人としてそんな言い方する奴はなかなかいないだろうが、怨念こめた誇大表現だろうからまぁいい
てか壊れたことと大怪我したことと出品者の故意、この三つの因果関係は?
もしそんなことあったら訴えてみてね
184名無しさん(新規):2006/11/25(土) 14:36:53 ID:Kwrb4U0p0
>>183
だんだん意味不明になってるけど・・・

>正しくは『発送 な ど で取引が 終 了 したら』だ

これガイドラインに書いてあるの?どのへんか教えてくれ。

>壊れたことと大怪我したことと出品者の故意、この三つの因果関係は?

例えばの話だからね。例えばチェーンソーを出品して、実は内部のネジがなくなっていて
代わりの物を少し押し込んで分からないようにしていた。とかね。
で、説明では一切触れていないし、写真もわざとその箇所を避けるように撮っていたという場合。
落札者は到着時には気が付かず、一旦取引終了となる。
その後使ってるうちに、ネジ代わりのものが飛ばされて、チェーンソーが誤作動した結果、
怪我をしたとかね。
もし訴えられれば、出品者としての責任は免れられないよ。結果はともかく。

つまり言いたいのは、取引終了など何の意味もないということ。
そこにこだわって評価を入れるというのは間違ってるということ。
185名無しさん(新規):2006/11/25(土) 14:37:49 ID:Uz+vzvky0
>>182
稀に君のような誰もが分かっている一般道徳を理解できていない
落札者がいるからだよ。君みたいなのがいなけりゃ
街にタバコのポイ捨て禁止などの道徳上あたりまえのことを
張り紙や看板で出す必要も無い。

そして評価は任意。何も矛盾していない。
評価の基準が揃う揃わないに関わらず、するかしないかはお互いの自由だ。
そして、あえて評価しないというのも一つの評価だ。
186名無しさん(新規):2006/11/25(土) 14:44:26 ID:74RAjCT70
オークション取引=売買契約
売買契約における履行義務=出品者は商品の引渡、落札者は代金の支払

評価の対象=お互いが履行義務を確実に果たしたか否か
評価の時期=相手方が履行義務を果たした後遅滞なく

落札者は代金支払時に履行義務を全て果たしているのだから、その時点で出品者は
評価をいれて何も問題はない。。
出品者は商品を発送し相手方に届くことにより履行義務をはたしたことになるから、
落札者が評価するのは商品到着後。

よって、お互い評価するのが前提ならスレタイ通り出品者が先に評価するのが当たり前。
187名無しさん(新規):2006/11/25(土) 14:45:42 ID:Uz+vzvky0
>>184
詭弁だなぁ。
188名無しさん(新規):2006/11/25(土) 14:48:03 ID:i6vfhZ/0O
>>177
そうそう、それからあなた責任の在り方を間違って認識してる。
故意の根拠を先に問われるし、大怪我をするにあたっての行動でも変わってくる。
例えば仮にだが、『個人からPCを購入した。一年後にPCが爆発し大怪我をした』
この爆発が売り渡す前から予測可能で、危険が及ぶかも知れないと知りつつ、その事実を隠して販売したと立証できれば責任を問える。
でも普通ならまずメーカーに抗議するなり調べてもらうだろう?
これと、『品物に責任を持つのは大前提で、手元に届くまで責任を持つ』のは意味が違うジャマイカ。
189名無しさん(新規):2006/11/25(土) 14:48:29 ID:Kwrb4U0p0
>>185
タバコのポイ捨て禁止などの張り紙や看板は、品がないと思うけど。

>するかしないかはお互いの自由だ。

落札者がしないのも自由ってことだよね?
自由でしてることなのに「道徳上の義務を果たしてない」って
矛盾してるでしょ。

>あえて評価しないというのも一つの評価だ。

そんな評価はありえないから。ポエムはチラ裏へ。
190名無しさん(新規):2006/11/25(土) 15:12:11 ID:i6vfhZ/0O
>>184
それは落札されるたび見る文章。『落札後の流れ』に書いてある。

それ説明下手すぎるよ
まずそれだと『危険要素が強いものを、オークションで、モニター画面の写真と説明文だけで購入』したのは落札者である。
あなたは出品者の故意前提で文章作ってるけど、それでも購入に対しての責任だけは落札者にある。
オークションの性質、正規販売店で購入する選択肢、代金を払わなければ基本的に品物が確認できない、等考慮した上で取引したから。
そんな細工までして売る出品者はそりゃ悪質だわなw
私はそんなことしてないからそれは責任持てないよーw
191名無しさん(新規):2006/11/25(土) 15:31:47 ID:Kwrb4U0p0
>>190
落札後の流れ?それ携帯専用?見つけられないんだが・・・

まあ>>184は極端な例だから。
でも程度の差はあれ、責任は責任。
これと評価はべつもんでしょ。
評価は責任の放棄じゃないんだよ。
192名無しさん(新規):2006/11/25(土) 15:38:18 ID:74RAjCT70
だいたい法律上当然に売主の瑕疵担保責任があるだろう。評価と責任は全く無関係だよ。
ID:i6vfhZ/0Oは論点ズレまくりだぞ。
このスレは出品者の評価が後か先か、どちらが妥当かを議論するスレ。
193名無しさん(新規):2006/11/25(土) 15:44:25 ID:DpAjZYcC0
“オクは立派な、そして単なる商取引で、その中に付き合いという面も含まれてもいいが、
基本的には契約とその履行のみで十分”

(テーマとややずれるが、気になったので・・)
前の方のレスに一見尤もらしい意見があったが、実際は違うだろ。
売買契約の履行だけ求める人はほとんどいないと思う。

1.メールのやり取り、入金、発送が迅速でない。
2.メールは最初から挨拶もなにも無く、必要事項を列挙するだけ。
3.出品者が住所や電話番号を落札者に伝えない。

これらは売買契約には関係ないが、ヤフオクではいつも問題にされる。
机上の理論と現実は違うよ。最低限のマナーは必要だ。
194名無しさん(新規):2006/11/25(土) 15:48:09 ID:i6vfhZ/0O
>>191
品物が落札されると該当出品物ページに現れるが?

嘘だろ?!
犯罪における責任と、品物到着までの責任が同じな訳ないだろ!
責任という文字が一緒なだけだw
自己擁護にそんなことまで言ってのけるか?!
なんて奴だwww
195名無しさん(新規):2006/11/25(土) 15:54:17 ID:74RAjCT70
>>193
それは評価対象として、相手のマナーも含めるという意見ですかね?
196名無しさん(新規):2006/11/25(土) 15:56:42 ID:i6vfhZ/0O
>>192
お題出して来たのはあなた側の人ですが何か?
読めなくて流れ把握できてないのにスレずれ?
あなた側の奴にも言えよ
犯罪と取引の責任が一緒だって言ってるぞ!
197名無しさん(新規):2006/11/25(土) 15:58:26 ID:Kwrb4U0p0
>>193
マナーと「付き合い」は区別してよ。

もちろん挨拶などの最低限のマナーは必要でしょ。
ただ、到着連絡はマナーではないし、取引後のやりとりもマナーではない。
それは「付き合い」。

つか1.と3.はマナー以前の問題だと思うけど。
198名無しさん(新規):2006/11/25(土) 16:03:33 ID:74RAjCT70
>>196
> 犯罪と取引の責任が一緒だって言ってるぞ!

誰がそんなこと言ってる?
該当する人のレスには、責任と評価は別のものであり、評価することによって責任を
免れるものではない、と書いてあるが?
199名無しさん(新規):2006/11/25(土) 16:04:10 ID:DpAjZYcC0
>>195
契約の観点から妥当かどうかは別として、心情的に評価対象となっている
のが現実ではないかと。このへんの視点が議論に欠けているような気がする。
レスポンスの悪い、あるいは少々マナーを欠くような相手とは再度取引
したくないという人は多いだろう。業者ではなく個人同士なら尚更。
200名無しさん(新規):2006/11/25(土) 16:08:12 ID:Kwrb4U0p0
>>194
犯罪とか決まってないし。
品物到着までの責任って考え方自体が間違ってると言いたいんだが。
到着後にも責任が発生する場合もありますよと。それで終わりじゃない場合もありますよと。
201名無しさん(新規):2006/11/25(土) 16:11:17 ID:i6vfhZ/0O
責任と評価がまったく無関係なら正しい取引をしたなら、人間的な部分ではなんでもアリなのか?
取引だけを純粋に評価できるか?
今までの流れから見たらID:kwrb4U0p0とID:74RAjCT70には絶対無理だと思うのは私だけですか?
私自身アツくなるタチだが、オークションで対ヒトとして取引してるせいか、ありがたいことに評価どころか今までなんのトラブルもない
みなさん人情味あったり生真面目でよい方ばかりで
その方々に言うべきだったのか?
『評価にてご連絡ありがとうございます。しかし申し訳ありませんが出品者の評価が先です』
202名無しさん(新規):2006/11/25(土) 16:18:40 ID:i6vfhZ/0O
>>198
いやいや、『程度の差はあれ、責任は責任』と書いてるぞ
しかも誰が『評価によって責任を逃れられる』と言ったのか謎なんだが?
犯罪を例に出されたから『故意』を立証できなければ責任を問うことは難しいとは書いたが…
まさか今なんでもない物がいつか壊れた時の責任も含んでいるとか???
203名無しさん(新規):2006/11/25(土) 16:19:04 ID:BTVRJOXxO
到着連絡をするのは当然だろ
そんなこともできないやつはオクから消えろよ
204名無しさん(新規):2006/11/25(土) 16:19:11 ID:74RAjCT70
>>199
そういう考え方はわかる。で、出品者は落札者の評価より先に評価すべきなのか?後に
評価すべきなのか?どういう結論になるのか?

>>201
取引だけを評価するんだよ。一体何を評価したいんだ?
落札者が連絡と支払いを履行してくれたら、良い評価してあげればいいじゃないか。
205名無しさん(新規):2006/11/25(土) 16:20:47 ID:Kwrb4U0p0
>>201
>正しい取引をしたなら、人間的な部分ではなんでもアリなのか?

アリです。変態でも構いません。

>取引だけを純粋に評価できるか?

出来ます。無理だと思う根拠は?

最後の一文は意味不明。
206名無しさん(新規):2006/11/25(土) 16:26:11 ID:74RAjCT70
>>202
明らかに間違った認識だな。少しは法律も見てみろよ。瑕疵担保責任だよ。

言っちゃ悪いが、ID:i6vfhZ/0Oは法律や契約について全く知識が無いにもかかわらず
自分の理屈だけ振り回しているね。
それに書いてる文章が稚拙で何が言いたいか、全然真意が伝わらない。
207名無しさん(新規):2006/11/25(土) 16:26:35 ID:i6vfhZ/0O
>>200
それは責任ではなく、誰かさんが否定してた人としての対応ではないのか?
責任だと言うなら犯罪でも過失でもない上での商品受け渡し後の責任てどんな?
というか『場合』なら最初から言え!
場合と記載しなかったのは故意か?過失か?w
特殊な例を定説のように書くな
その理論なら結局なんの問題もなければ責任もなにも意味がなくなるってことだろうが
208名無しさん(新規):2006/11/25(土) 16:28:18 ID:74RAjCT70
>>203
当然と考えるのはおかしいとは思わないし、必要性を否定はしないよ。
だが到着連絡の有無と出品者の評価は関係ないだろ。
209名無しさん(新規):2006/11/25(土) 16:29:16 ID:Kwrb4U0p0
>>202
>しかも誰が『評価によって責任を逃れられる』と言ったのか謎なんだが?

>>174
>相手が相手自身の判断で確かな物を受け取った、
>と連絡してくれた後になんの責任持てばいいの?

到着連絡がくれば責任がなくなるって考えでしょ?
つまり自分が評価を入れたらと同義だよね。
評価を入れるタイミングが「到着連絡が入った時」なんだから。

犯罪がどうとか故意がどうとかはいいんだよ。あくまで一例なんだからさ。
商品を出品し、取引を行った責任という意味では、
どんなものであれ、責任は責任でしょ。

>>207
どうやら責任の意味も分かってないようで・・・
210名無しさん(新規):2006/11/25(土) 16:30:25 ID:74RAjCT70
>>207
> 責任だと言うなら犯罪でも過失でもない上での商品受け渡し後の責任てどんな?

だから瑕疵担保責任だよ。民法に書いてある。
211名無しさん(新規):2006/11/25(土) 16:32:20 ID:i6vfhZ/0O
>>205
なぜ意味不明?
出品者が先評価が正しいんだろ?
じゃあ落札者にそう言った方が正しいのか、って話
212名無しさん(新規):2006/11/25(土) 16:35:58 ID:i6vfhZ/0O
>>206
ググりゃ誰でもわかることをさも自分の知識のようにw
じゃあどう認識が間違っているか指摘してみろよ

ガンガレよソース捜しw
213名無しさん(新規):2006/11/25(土) 16:38:09 ID:VWfrhVD30
出品者のヘルプに発送完了したら
評価しなくちゃいけないって書いてあったのか!

俺、落札者が評価したあとにしてたよ・・・・
なんか商品が届いていないのに取引終了みたいな感じで嫌だったから。
214名無しさん(新規):2006/11/25(土) 16:38:16 ID:74RAjCT70
>>212
> 『故意』を立証できなければ責任を問うことは難しいとは書いたが…

この部分だよ。瑕疵担保責任を追及するのに売主の故意も過失も必要としないんだよ。
215名無しさん(新規):2006/11/25(土) 16:39:17 ID:i6vfhZ/0O
>>209
なんで同義?
問題のないことになんの責任を持てと?
持ちたくても持てないんだよ!
216名無しさん(新規):2006/11/25(土) 16:44:40 ID:Kwrb4U0p0
>>211
『評価にてご連絡ありがとうございます。しかし申し訳ありませんが出品者の評価が先です』

↑どういうシチュエーションなのかさっぱり分からん。
何か根本的なところを勘違いしてるような気がするんだよね・・・

>>215
責任持つってそういうことじゃないでしょ。
行動すれば自然とついてくるものだから。
出品した時点でもう責任は発生してるんだよ。
それは半永久的に消えないね。
217名無しさん(新規):2006/11/25(土) 16:46:52 ID:74RAjCT70
>>215
ググりゃ誰でもわかることも知らないのかね?
>>215は違うニュアンスで書いているようだが、少なくとも法律上瑕疵担保責任はあるんだよ。
法律上は1年だ。道義的には>>215が言うように半永久的と言ってもいいだろう。

持ちたくても持てないんじゃなくて、当然に持ってるの。わかった?
218名無しさん(新規):2006/11/25(土) 16:47:24 ID:74RAjCT70
失礼、>>215じゃなく>>216な。
219名無しさん(新規):2006/11/25(土) 16:47:53 ID:DpAjZYcC0
到着連絡の有無が評価の対象になるかどうかは人によりけり。
まあ、連絡が無いからって悪い評価にする人はいないと思う。
それと到着連絡と評価は取引の区切りとは言えるが、責任終了とまで
は言えない。評価したら初期不良への対応もしなくていい訳ではない。
220田中 ◆9vV3o3MEJE :2006/11/25(土) 16:48:14 ID:+JNL8XWv0
当方のお答えを言います。
どちらでもいい。
終了。
221名無しさん(新規):2006/11/25(土) 16:51:12 ID:74RAjCT70
『評価にてご連絡ありがとうございます。しかし申し訳ありませんが出品者の評価が先です』

↑こういう文章を考えるということは、その時点で出品者は落札者を評価してないね。
それで先に評価してきた落札者に向かって言ってるのかな。とすると自分は先に評価してないにも
かかわらず「申し訳ありませんが出品者の評価が先」って、やはり意味不明だね。
222名無しさん(新規):2006/11/25(土) 16:58:52 ID:74RAjCT70
さて、そろそろ↓こういうレスが入る頃かな?

>>121 名前:名無しさん(新規)[] 投稿日:2006/11/25(土) 01:27:55 ID:i6vfhZ/0O
> 携帯からだと遅いしくだらないから辞めまーす
> どっちだっていいね
> 気持ち良く取引できれば
> ココは心狭い人の集まりだからねハイハイ
223名無しさん(新規):2006/11/25(土) 17:00:16 ID:l3FY3zPqO
たかが評価に法律の知識なんていらねーだろ。。。
224名無しさん(新規):2006/11/25(土) 17:02:45 ID:DpAjZYcC0
そうだな法律とか訴訟とか考えてるような奴は、個人取引のリスクなど
負わないでヤフオクなんか止めたほうがいいって。
225名無しさん(新規):2006/11/25(土) 17:06:08 ID:74RAjCT70
>>223-224
その通り、たかが評価に法律なぞ関係ないよ。
評価に何ら関係ない「責任」などという概念を持ち出す人がいるから、正しい知識を言った
だけだよ。

さて低レベルな煽りはいいから、出品者が評価するのに落札者の評価より後でなければ
ならない根拠を述べてもらおうか?
226名無しさん(新規):2006/11/25(土) 17:09:38 ID:l3FY3zPqO
リアル社会でも人が思うがままにやっていることに的外れな極論で口を出して嫌われてるんだよ。きっと。
227名無しさん(新規):2006/11/25(土) 17:15:03 ID:Kwrb4U0p0
>>219
最初の2行はどうしても引っかかるね。
連絡の有無が評価の対象になるのに、無の場合に悪いにならない。
矛盾してるよね。

ってことは後評価派も「落札者の方は、連絡の有無が評価の対象にならないと思ってるかも」って
推測が働いてるとみていいよね。じゃなかったら、悪いを入れるでしょ。
つまり、自分と考えの違う人間を相手にしていると認識していることになる。

そこまで認識出来ているのなら、
「評価の対象にならないと思ってるかもしれない」落札者に対しては、
出品者から評価した方がいいんじゃないかな?

そこまで認識しておきながら、自分と考えの違う人間を礼儀知らずで切ってしまうのは
どうなのかな?
228名無しさん(新規):2006/11/25(土) 17:16:57 ID:DpAjZYcC0
>>225
後でなければならないんじゃなくて、
後が方が良いという考え方も当然あるということで






終 了
229名無しさん(新規):2006/11/25(土) 17:18:53 ID:kLLZOjcn0
新規の方と取引すると、精一杯頑張って、先に、落札者に非常によい評価を付けても、出品者の評価は、一つランクを落として、評価する人がいました。
新規は辛口評価の人が多いようです。
だから、私も一つ下を付けたい所ですが、もう評価をしてしまったし、相手が新規なので、トラブルを避けるために、そのまま、終わりました。

また、ゆうパックの場合、発送して、商品をなかなか受け取らずに、何度も相手も言って、やっと受け取ってもらえました。
もう少しで、送り返される所でした。いくら、入金が早くても、このような落札者は、非常に良いことないので。

以上を踏まえて、私は、落札者が、評価をした後に、評価をするようにしております。
従って、入金された直後が出品者の終了ではないので、落札者がしっかり受け取った時、評価するようにしています。
230名無しさん(新規):2006/11/25(土) 17:22:08 ID:Kwrb4U0p0
>>228
後の方が良い、というのが問題になってるのは
落札者に正当な評価が入らないからなんだよ。
契約の履行を完璧に終わらせてるのに、正当な評価が入らない。
こんな理不尽な話はないよね。
到着連絡を入れないのが悪いというなら、きっちり評価欄に書いてから言ってくれ。
231名無しさん(新規):2006/11/25(土) 17:23:01 ID:DpAjZYcC0
>>227
>そこまで認識しておきながら、自分と考えの違う人間を礼儀知らずで切ってしまうのは
どうなのかな?

マナーとしては到着連絡すべきと思うが、無くても悪い評価にするほどではないということ。
それと落札者の評価がなくても、出品者は評価すべきはそのとおり。逆も真。
232名無しさん(新規):2006/11/25(土) 17:26:48 ID:74RAjCT70
>>229
一つだけ質問させて下さい。矛盾したことを書いてますよ。
落札者が評価をした後に評価するのですか?落札者がしっかり受け取った時に評価する
のですか?
233名無しさん(新規):2006/11/25(土) 17:29:57 ID:Kwrb4U0p0
>>231
>それと落札者の評価がなくても、出品者は評価すべきはそのとおり

実際には入ってこない方が多いでしょ。
机上の理論と現実は違うよ。
234名無しさん(新規):2006/11/25(土) 17:32:17 ID:DpAjZYcC0
○マナー不足だが悪い評価にはしない・・・到着連絡が無い、メールに挨拶など一切ない、
 メールの返信が常に数日掛かる、入金が理由も無く遅れる

●即悪い評価(経験ないが)・・・一週間以上返信がない、再々入金の催促をした、しつこく値切った
 ありもしない瑕疵の責任を取れという、契約違反など
235名無しさん(新規):2006/11/25(土) 17:35:45 ID:Kwrb4U0p0
>>234
間違ってるから訂正しとく。

○マナー不足だが悪い評価にはしない・・・メールに挨拶など一切ない、
 メールの返信が常に数日掛かる、入金が理由も無く遅れる

●即悪い評価(経験ないが)・・・一週間以上返信がない、再々入金の催促をした、しつこく値切った
 ありもしない瑕疵の責任を取れという、契約違反など

ランク外(評価なし)・・・到着連絡が無い
236名無しさん(新規):2006/11/25(土) 17:43:42 ID:i6vfhZ/0O
おーまだやってた

>>216
私は落札者からの到着報告を先評価でもらってるとずっと書いてるにも関わらずシチュエーションわからないんだ?

>>217
民法ね民法
当初の『故意に隠していたとしか思えません』を受けてこちらは刑法かとw
期間が一年はさっき調べたからわかってるよ
でも半永久的ではない罠?
しかも建物とかじゃないからどこまで適用されるか疑問だね
オークションの例みたいなのないし
てか凄すぎだなw
私の出品物の中じゃどうやったら賠償しなきゃいけなくなる損害出たりするのかサッパリわからないがね
237名無しさん(新規):2006/11/25(土) 17:57:02 ID:i6vfhZ/0O
>>221
なぜ前文を省いて解釈する?
なにがなんでも出品者が先だ!というから、じゃあ到着を評価で知らせてくれる落札者にはこう言うべきなのか?と言ってるのだが。
おかしいに決まってるよ、あなたの主張通り(出品者先)にして、結果そういう流れ(連絡をくれた落札者に出品者が先に評価すると教える)にするべきなのか?って話なんだからw

ケースバイケース、人にもよるという部分ですら何故少しも譲れない?
238名無しさん(新規):2006/11/25(土) 18:09:43 ID:DpAjZYcC0
>出品者が評価先ですよね〜?
>1 :名無しさん(新規):04/05/27 02:05 ID:FKCeNxUp
 (以下略)


つーかこのスレのシリーズ2004年からやってんのか。
息長すぎるおw
239名無しさん(新規):2006/11/25(土) 18:10:02 ID:Kwrb4U0p0
>>236
>到着報告を先評価でもらってる

もうちょっとちゃんと書いてくれ。
後評価と先評価の意味分かってる?出品者側から見た話だよ?
それ以外の用途で使うと訳分かんなくなるからね。

オレが>>184で例を挙げたのは確かに瑕疵担保責任だけど、
責任ってそれだけじゃないからね。また混乱させてしまうかな?

>>217が書いてくれたように、道義上の責任ってことでいいよ。
それと、責任自体と責任を追及されることとは別だからね。
責任を追及されないからといって、責任がないわけではない。

>>237
ケースバイケースは結構だけど、後評価という行為は非合理的、理不尽すぎる。
どんな立派な考えを持ってやってるか、皆語ってるけど
やってることは評価の人質でしょ。コレ言ってしまうと身も蓋も無いけどw
この際考えはどうでもいいよ。
結果として落札者に評価が入らないっていう現実を見てよ。
240名無しさん(新規):2006/11/25(土) 18:35:23 ID:i6vfhZ/0O
>>239
で結局、読めたの?読めないの?

私としては品物の到着報告自体はメールでも評価でもかまわないし、落札者に自分よりも先に評価することを要求していない、って何回目だ書くのw
でもあなた方の意見を取り入れる為には、出品者なら自分が先に、落札者なら後に、(義務ではない)評価をすることを明確にしなければ
私の落札者は代引も多いし、私より先に評価を下さるので>>237の文中のようなことばかりになってしまうよ
241名無しさん(新規):2006/11/25(土) 18:52:49 ID:i6vfhZ/0O
あ、一発解決じゃん
出品者が先に評価するのが当たり前なんだよ、と入金前に落札者が教えてやればいい
ガイドラインのココに書いてあるよ、と
それが正しいなら不都合はないし、主張も通るはずだろ?
実際取引する相手に知って実行してもらわなきゃ意味がない訳だから
242名無しさん(新規):2006/11/25(土) 19:06:25 ID:mumMNym00
流れはえぇー

>>189
>タバコのポイ捨て禁止などの張り紙や看板は、品がないと思うけど。
でもポイ捨てする事の方が品が無いよね。

>落札者がしないのも自由ってことだよね?
>自由でしてることなのに「道徳上の義務を果たしてない」って
>矛盾してるでしょ。
馬鹿なのか、わざとズレた認識してるのか知らないが、
自由なのは評価をするかしないかだ。
道義上の責務は到着連絡の事だ。矛盾してるのは君のおつむだ。
243名無しさん(新規):2006/11/25(土) 19:12:52 ID:74RAjCT70
>>240-241
また来たのか。しかも誰も疑問に思わないようなとても低レベルなとこで悩んでるんだね。
教えてあげるよ。自分が出品者の場合、商品発送したらすぐ評価すればいいんだよ。
商品発送前に落札者が評価してくることは絶対に無いから、心配するようなことは起きないよ。
244名無しさん(新規):2006/11/25(土) 19:13:47 ID:mumMNym00
>>239
>やってることは評価の人質でしょ。コレ言ってしまうと身も蓋も無いけどw
人質ねぇ。そんな風に考えた事も無かったが、
そんな風に深刻に考えている奴がいるってことは分かったよ。

>結果として落札者に評価が入らないっていう現実を見てよ。
評価が欲しければ出品者にそれとなくお願いしてみれば良いんじゃないか?
オークションヘルプにもそんなアドバイスがあったようだよ。
245名無しさん(新規):2006/11/25(土) 20:07:54 ID:AM1BKIcr0
>>186
出品者は商品を発送し相手方に届くことにより
履行義務をはたしたことになるから

という理由なら、評価は相手に届いてからになる。
あなた自身が商品が届いてから評価するといっているようなもの。
246名無しさん(新規):2006/11/25(土) 20:26:42 ID:74RAjCT70
>>244
> 評価が欲しければ出品者にそれとなくお願いしてみれば

落札者が取引の義務を果たしてる以上、すぐに評価してあげればいいじゃないか?
何故評価を出し惜しみするのか?まして、何故お願いが必要なのか?

>>245
それは落札者が出品者を評価する基準。出品者は落札者が義務を果たしてくれた時点
で評価可能なのだから、入金確認時か遅くとも発送完了後すぐ評価すべきということ。
247名無しさん(新規):2006/11/25(土) 20:28:29 ID:DpAjZYcC0
評価の人質?報復のための態度保留?悪評価への牽制?
そんな神経細かくて相手を信頼出来ない人が、よく個人取引などに手を出すよなあ。
ネットで初対面で怖くないっすかw
評価の応酬どころじゃないでしょ。詐欺さえあるんだから。
248名無しさん(新規):2006/11/25(土) 20:31:13 ID:Kwrb4U0p0
>>242
>でもポイ捨てする事の方が品が無いよね。
品が無いものにわざわざレベルを合わせる必要はない。
そんなんで自分の品性落とすなよ。

>道義上の責務は到着連絡の事
ああ、すまん。これは素で間違えた。
最近は到着メールがあれば評価するって人も増えたみたいだね。
このスレの功績かな?
249247:2006/11/25(土) 20:32:55 ID:DpAjZYcC0
ああ、わかりにくくてごめん。俺は後評価容認っすよ。
250名無しさん(新規):2006/11/25(土) 20:44:34 ID:Kwrb4U0p0
>>247
何度も言ってるけど、評価の判断材料が全て揃った落札者に対して、
すぐに評価を入れないのは、そこになんらかの意図があるからでしょ。
それを後評価派たちは責任といってるけど、そんなものは妄想だと既に述べた。
もし本当に責任と思っているなら、それは大きな勘違いだし、
単なる言い訳だとしたら、人質、牽制などととられても仕方のない行為をしてる。

一番現実的に多いのは>>161みたいな人じゃないかなと思うけど。
251名無しさん(新規):2006/11/25(土) 20:51:17 ID:2XsdDz6g0
最近取引した奴は誰一人評価入れてくれん。
こっちは発送後すぐ評価入れてる。
これじゃ不公平すぎて理不尽だ。

やっぱ落札者からの評価がなければ俺もしないことに決めた。
252名無しさん(新規):2006/11/25(土) 21:07:53 ID:H2hCtH1M0
>最近は到着メールがあれば評価するって人も増えたみたいだね。
>このスレの功績かな?

このスレの奴が言ってるだけで、実際は何も変わっていない。
落札者が評価しない限り評価しな奴ばっかり。やってみりゃ分かる。
253名無しさん(新規):2006/11/25(土) 21:16:54 ID:OvIQ+m8P0
先評価ってやっぱバカだな。
世間を斜に構えて見て、それでアタマ良くなった気でいるんダロ。
254名無しさん(新規):2006/11/25(土) 21:20:11 ID:UkM3xRbq0
後評価が9割なんて嘘を平気でつけるほどの
馬鹿にはなれませんw

このスレでいくら頑張った所で平民の本音は
「落札者から評価されない限り評価なんてしませんよ!」でしょ。
255名無しさん(新規):2006/11/25(土) 21:28:31 ID:Kwrb4U0p0
やっぱりそう?オレが甘かったね。
256落札専門:2006/11/25(土) 21:34:54 ID:ftUpkQyN0
>このスレでいくら頑張った所で平民の本音は
>「落札者から評価されない限り評価なんてしませんよ!」でしょ。
「どうして評価じゃなくてメールなんだろうか。自分も評価しない方がいいんだろうな。」
という捕らえ方はできないのでしょうか。
257名無しさん(新規):2006/11/25(土) 21:40:53 ID:74RAjCT70
本音は本音でいいんだよ。それを屁理屈こねて誤魔化そうとするからみっともないんだよ。
むしろ開き直って本音で語ってほしいんだが。ここは2ちゃんなんだし。
258落札専門:2006/11/25(土) 21:46:12 ID:ftUpkQyN0
>>257
>このスレでいくら頑張った所で平民の本音は
>「落札者から評価されない限り評価なんてしませんよ!」でしょ。
もしかして真面目ににこんな風に思ってます?
259名無しさん(新規):2006/11/25(土) 22:04:15 ID:74RAjCT70
>>258
>>49のデータだと半数がそのようだが?
当該データの信憑性が無いとしても、自分の実体験からも半数どころか7割程度の出品者は
そういう態度と受け取れるね。
特にメールで「届いたら評価欄から知らせて下さい」と言う出品者は、こちら(落札者)が評価
を入れない限り評価を入れてこない。
臆面も無く「評価欄から〜」と言うなら、せめて自分が先に評価入れろよ、と思うぞ。
260名無しさん(新規):2006/11/25(土) 22:09:19 ID:ijGvvV430
>>246
義務を果たしてからなら
落札者が取引を終了させる義務を果たしてから評価すべきでは?
261名無しさん(新規):2006/11/25(土) 22:36:48 ID:2XsdDz6g0
先に評価しても評価してくれんのだが・・・
262落札専門:2006/11/25(土) 22:47:24 ID:ftUpkQyN0
>>260
>特にメールで「届いたら評価欄から知らせて下さい」と言う出品者は、こちら(落札者)が評価
>を入れない限り評価を入れてこない。
「評価欄から〜」と言っているにもかかわらず評価をしないのだから、尚更評価しづらいのではないでしょうか。
「評価欄から〜」と指示する時点で「自分によい評価をしてください」という意思表示をしているのだ、と受け取ることはできますが。
263落札専門:2006/11/25(土) 22:48:47 ID:ftUpkQyN0
>>262間違えました。>>260ではなくて>>259です。
264落札専門:2006/11/25(土) 22:53:48 ID:ftUpkQyN0
そういえば先評価してくる人に「評価欄から〜」のような指示をされたは記憶はないですねえ。
あまり気にしていないので実際はあったのかもしれないですが印象にありません。
265名無しさん(新規):2006/11/25(土) 22:59:11 ID:Kwrb4U0p0
>>260
>落札者が取引を終了させる義務

これって到着連絡をさしているのかな?
とりあえず今日出た結論は、
到着連絡とは、契約上の履行ではありえなく、
道徳という曖昧な基準でしか義務といえない代物らしいけど。
それと、取引終了というのも、かなり曖昧な線引きでしかない。というのも分かった。
266名無しさん(新規):2006/11/25(土) 23:05:04 ID:ijGvvV430
>>265
到着連絡は取引に必須のものではない。発送連絡のように。
落札者が商品を受領すれば取引は終了する。そういう義務。
267名無しさん(新規):2006/11/25(土) 23:11:03 ID:bzThoNNP0
「受領したら終了する」なのか?
「受領したと知らせなければ終了しない」ではないのかい?

実の所、取り引きは受領尾連絡が無くても終了するってのは
数スレ前に結論が出ているんだが。

連絡は道徳だのと言うのも主観でしかないねぇ。
それこそヘルプにすら書かれてないでしょ?
当たり前だから書かれていない?
金を振り込め、者を送れという
思いっきり当たり前の事も書いてあるのに?
268名無しさん(新規):2006/11/25(土) 23:14:20 ID:ijGvvV430
受領したら終了する
269名無しさん(新規):2006/11/25(土) 23:18:35 ID:bzThoNNP0
であるならば、送品してから
1週間も音沙汰無ければ受領してるよねぇ?
270名無しさん(新規):2006/11/25(土) 23:20:47 ID:ijGvvV430
知らん
271名無しさん(新規):2006/11/25(土) 23:23:37 ID:bzThoNNP0
じゃあ一体どのくらいの期間、
「届いて無ぇぞ、ごら!」ってクレームに応じるつもりなんだい?
終わらせないって事はそういう事でもあるが。
272名無しさん(新規):2006/11/25(土) 23:29:42 ID:ijGvvV430
応じるのはいつだって応じる。
出品者の過失、クレームの正当性
が認められれば補償する。
273名無しさん(新規):2006/11/25(土) 23:35:43 ID:bzThoNNP0
出品者の過失が認められたら?
クレームの正当性?
それって完全に逃げ口上だろ。

要するに応じませんって事じゃねぇかw
274名無しさん(新規):2006/11/25(土) 23:40:51 ID:hDuM1udq0
俺はそうじゃないと思うよ。
275名無しさん(新規):2006/11/25(土) 23:41:38 ID:ijGvvV430
そうしないと出品者が圧倒的不利な立場になってしまう。

それで>>260の件は?
276名無しさん(新規):2006/11/25(土) 23:42:22 ID:Kwrb4U0p0
>>266
意味わかんないんだけど。
落札者が受領する義務を果たしたかどうかは、到着連絡以外確認しようがないでしょ。
つまり到着連絡がなければ、評価はしないってことでしょ。
なんとか言い方変えて誤魔化そうとしてるけど、
落札者が取引を終了させる義務=到着連絡なだけ。
277名無しさん(新規):2006/11/25(土) 23:43:51 ID:bzThoNNP0
>>275
どうして坊やに諭しているような気分だが
「落札者が取引を終了させる義務を果たしてから」=
「受領したと知らせなければ終了しない」なんだろ?
278名無しさん(新規):2006/11/25(土) 23:44:51 ID:ijGvvV430
>落札者が取引を終了させる義務=到着連絡なだけ。

変な式だな。連絡≠義務。
279名無しさん(新規):2006/11/25(土) 23:46:20 ID:Kwrb4U0p0
>>278
じゃあ受領したかどうかの確認方法を言って。
280名無しさん(新規):2006/11/25(土) 23:47:53 ID:bzThoNNP0
先評価派の言う落札者の義務とは入金の事。
それ以外の到着連絡など不要論を摂る。

世間一般の取引形態からもそれは当たり前の事。
でなければ世の中取引終了していない取り引きだらけって事になる。
281名無しさん(新規):2006/11/25(土) 23:49:52 ID:ijGvvV430
入金だけが義務ではない。一部だけとってくるのは先評価派の得意分野だな。
282名無しさん(新規):2006/11/25(土) 23:54:32 ID:bzThoNNP0
それを言うなら
「余計な部分を付加する」だろw

都合の悪い事>>277は無視かい?
283名無しさん(新規):2006/11/25(土) 23:57:08 ID:AM1BKIcr0
>>246
あなたが書いた売買契約が相手方に届くことにより

これは届いたか届いていないかは、
落札者から聞かないとわからない。
逆に届いてもいないのに入金確認後、評価するとこれから先は
なにがあっても責任取りませんよ。
私はここで履行義務はたしましたからね
という売買契約になることを示す。


284名無しさん(新規):2006/11/25(土) 23:58:25 ID:ijGvvV430
受領=終了=義務≠連絡
評価時=終了後=受領後=連絡後
285名無しさん(新規):2006/11/26(日) 00:00:05 ID:bzThoNNP0
>逆に届いてもいないのに入金確認後、評価するとこれから先は
>なにがあっても責任取りませんよ。
>私はここで履行義務はたしましたからね
>という売買契約になることを示す。

寝言は寝てからにした方が良いと思います。
あなたがあまりにも可哀想過ぎます。
286名無しさん(新規):2006/11/26(日) 00:03:47 ID:bzThoNNP0
>>284
では聞こう。
君の言う落札者の義務を果たす方法は
連絡以外にあるのかい?
言葉遊びに浸ってるようですが
君の言い分は
「受領したと知らせなければ取り引きは終了しない」でしか無いよ。
世間とは随分掛け離れているようだけどね。
287名無しさん(新規):2006/11/26(日) 00:04:46 ID:SKg916T90
寝言は寝てからにした方が良いと思います。
あなたがあまりにも可哀想過ぎます。
288名無しさん(新規):2006/11/26(日) 00:05:05 ID:zLSx8b+J0
>>284
連絡は義務ではないけど、評価時には必要だと、そういうこと?
289名無しさん(新規):2006/11/26(日) 00:08:42 ID:K6QXlOvu0
>>287
君は>>283かね?
評価=取り引きの終了宣言でもないし、
取り引きが終了しても一定期間は
保証するのが当たり前だと思いますがね。
>なにがあっても責任取りませんよ。
なんて妄想を抱くのは勝手ですが、
世間ズレしている事に気づいた方が良いですよ。
290名無しさん(新規):2006/11/26(日) 00:18:12 ID:zLSx8b+J0
>>283
大体さ、売買契約って意味分かってるの?
売買契約は商品説明が全てだよ。
評価でなんで契約内容が変わるんだか・・・

さすがは、後出しで「評価からで結構ですので」なんてメールしてくる後評価派らしいけど。
291名無しさん(新規):2006/11/26(日) 00:19:04 ID:SKg916T90
それで>>260の件は?
292名無しさん(新規):2006/11/26(日) 00:31:03 ID:K6QXlOvu0
>>291
何度も書かれていると思うけど
到着連絡は落札者の義務では無い。
よって評価するに必要な条件でもない。

以上。
293名無しさん(新規):2006/11/26(日) 00:40:26 ID:ak5MKKBz0
結論は、商品到達の連絡または評価があってから
出品者が評価すること、これをしないと後々痛い目にあう。

理由は落札者が荷物は届いたが中身は違うものが入っていた、
商品が届いたのに商品はとどいていない等
詐欺師的なことやられると
先にこの落札者はとてもよいと評価することによって
後々出品者が裁判等やるとふりになることになる。

294名無しさん(新規):2006/11/26(日) 00:43:12 ID:o/p50tdB0
あれれ?ちょっと前に出現してた後評価は
「到着の連絡は落札者の義務じゃない」って言ってたんじゃなかったのか?
今日は義務って事になってんの?

ねえねえ、一体どんな取り引きで「到着したと連絡しろ」なんて
義務を押し付けるのか教えてくれよ。
またまたオークションは特別論に逃げそうだけど。
295名無しさん(新規):2006/11/26(日) 00:44:11 ID:zLSx8b+J0
>>291
何言ってんの?
「落札者が取引を終了させる義務」この定義がはっきりしなきゃ答えようがないでしょ。
到着連絡ではないと言ったかと思えば、連絡後に終了するとか言ってるし。
まあ、到着連絡を指す以外にはありえないけど。
296名無しさん(新規):2006/11/26(日) 00:44:47 ID:WhHv0R0e0
>>293
>>283といいお前といい、痛々しくって見てられない(w
あ、ゴメン。同一人物でしたか。
297名無しさん(新規):2006/11/26(日) 00:46:27 ID:SKg916T90
>>292
義務を果たすことが評価するのに必要なのではなかったか?
298名無しさん(新規):2006/11/26(日) 00:48:14 ID:ak5MKKBz0
>>294
義務なんかない、
相手から到着の連絡か評価がなければ
出品者から評価しないだけ。

出品者で到着していないのにすぐに評価する人は、
先が読めない未熟な人。
299名無しさん(新規):2006/11/26(日) 00:48:19 ID:SKg916T90
>連絡後に終了するとか言ってるし。

寝言は(ry
300&rlo; &rle; :2006/11/26(日) 00:52:33 ID:F+wGcktN0
300げっとだお(^ω^)
301名無しさん(新規):2006/11/26(日) 00:53:09 ID:YURbnRI50
>>297
落札者が義務を果たせば、出品者は落札者を評価する。
出品者が義務を果たせば、落札者は出品者を評価する。

出品者が自らの義務を果たしたから落札者を評価する、のではない。
勘違いするな。
302名無しさん(新規):2006/11/26(日) 00:53:10 ID:WhHv0R0e0
>>297
先評価派は「入金までが落札者の義務だ」と
言ってるのがまだ分からないのかな?

>>298
もうヤメレって(w
今日一日の発言を振り返ってみれば
未熟どころか支離滅裂なのはお前だろ(w
303名無しさん(新規):2006/11/26(日) 00:53:12 ID:ak5MKKBz0
>>296
293に対する意見ができないのですね。

落札者は到着しても受け取れない場合や詐欺目的の人などもいるので
相手から連絡あるまで評価するべきでない。
304名無しさん(新規):2006/11/26(日) 00:53:23 ID:SKg916T90
>>284の訂正
受領=終了=義務≠連絡
評価時=連絡後⊂終了後=受領後
305名無しさん(新規):2006/11/26(日) 00:54:42 ID:zLSx8b+J0
>>299
あ、はっきり言ったらダメっすかwもっと濁して言わないとですよね。
連絡後=終了後ですよね〜
306名無しさん(新規):2006/11/26(日) 00:55:49 ID:WhHv0R0e0
>>303
妄想に対して意見しろといわれれば
「病院逝け」しか無いでしょ(w

妄想で無いなら、
先に評価すると何が不利になるのか、
評価していなければそういった詐欺は避けられるのか、
きちんと理論立てて説明しれ(w
307名無しさん(新規):2006/11/26(日) 00:57:14 ID:ak5MKKBz0
>>302
入金までが落札者の義務 という理由自体が間違っている。

受け取れなくて商品が戻ってきた人や
詐欺師などに良い評価を一瞬でもつけることはありえない。
308名無しさん(新規):2006/11/26(日) 00:57:19 ID:zLSx8b+J0
>>304
あ、訂正するんスか?
もっともっと濁しとかないと突っ込み激しいっすからね〜
309名無しさん(新規):2006/11/26(日) 00:57:49 ID:SKg916T90
先評価派が「入金までが落札者の義務だ」と
言ってるのはガイドラインと相反するものですね。
310名無しさん(新規):2006/11/26(日) 01:00:17 ID:zLSx8b+J0
>>309
ああ、先輩、ガイドライン持ち出したら負け決定っすよ。そこは避けないと。
311名無しさん(新規):2006/11/26(日) 01:02:11 ID:WhHv0R0e0
>>309
さあ、ガイドラインの該当箇所を出してもらいましょうか(w
312名無しさん(新規):2006/11/26(日) 01:02:52 ID:SKg916T90
>>301
二重に勘違いしてますよ
313名無しさん(新規):2006/11/26(日) 01:10:16 ID:YURbnRI50
ID:ak5MKKBz0

またイタイ奴が現れたな。いくら後評価でも理由付けが幼稚すぎだろ。
過去スレ読んで出直してこいよ。

>>309
該当部分を示してくれ。

>>312
これも具体的に示して理由とともに反論してくれ。
314名無しさん(新規):2006/11/26(日) 01:11:19 ID:WhHv0R0e0
ガイドラインの該当箇所まだ〜〜〜っ???
315名無しさん(新規):2006/11/26(日) 01:11:51 ID:ak5MKKBz0
到着連絡や評価もない状態で
出品者が先評価することのメリットは一つもない。
デメリットばかり。
入金確認後すぐに評価したい人だけがすればいいだけ。
一度詐欺師等にやられて痛い目にあって勉強したほうがいい。
316名無しさん(新規):2006/11/26(日) 01:12:50 ID:WhHv0R0e0
>>315
>>306に対する回答は?
そんなんじゃ負け犬の遠吠えにしかならないぞ(w
317名無しさん(新規):2006/11/26(日) 01:12:59 ID:YURbnRI50
>>307
> 良い評価を一瞬でもつけることはありえない

一応突っ込んどいてやろうか?
あなたの論法だと出品者であるあなたは永遠に落札者を評価できないことになるよ。
318名無しさん(新規):2006/11/26(日) 01:15:44 ID:SKg916T90
>>317
実際、連絡が無ければ永遠にしないよ
319名無しさん(新規):2006/11/26(日) 01:17:01 ID:YURbnRI50
>>318
あなたはガイドラインの該当箇所を示しなさい。話はそれからだ。
320名無しさん(新規):2006/11/26(日) 01:18:36 ID:ak5MKKBz0
>>313
過去は読んでいる。
反論できないとそういうような言い方しかできないこともいることも
過去をを見てもわかる。

一度あなたも痛い目をあえばわかる。
321名無しさん(新規):2006/11/26(日) 01:19:26 ID:YURbnRI50
>>320
じゃあ聞くが、先評価することによるデメリットて何ですか?
322名無しさん(新規):2006/11/26(日) 01:20:51 ID:zLSx8b+J0
>>318
えーーー、そんなにぶっちゃけちゃっていいんスか?!
今までのノラリクラリが水の泡なんすけど・・・
323名無しさん(新規):2006/11/26(日) 01:20:51 ID:SKg916T90
入札と購入に関するルール

Yahoo!オークションは、「自分自身でした約束は守る」という利用者の誠意を前提にしています。
出品された商品の落札に基づいて売買契約が成立した場合には、双方の利用者は成立した売
買契約に従って取り引きを完了する義務があります。入札によって取り引きの申し込みの意思
表示が出品者に到達することに照らせば、一方的な入札の撤回は制限されることになります。
一方、落札後は契約締結に向かう当事者として信義誠実の原則に従って行動する責務はあり
ますが、相手方に対し一方的な成約や履行を迫るような行為はYahoo!オークションガイドライン
の趣旨に反します。成約、代金の支払、商品の送付、受領の手配等の協議は利用者間で誠意
をもって行い、どのような手段がふさわしいかについて利用者間で合意のうえ取り引きを完了す
るようにしましょう。

Yahoo!オークション ガイドライン
http://auctions.yahoo.co.jp/html/guidelines.html
324名無しさん(新規):2006/11/26(日) 01:22:51 ID:ak5MKKBz0
>>321
何度も書いているが
詐欺師や受け取れない落札者になんでよい評価をつけるのかということ。
一度でも良い評価つけると、裁判等になった時
詐欺師に負ける可能性まで出てくる。

そもそもメリットはなになのか知りたい。
325名無しさん(新規):2006/11/26(日) 01:27:31 ID:X18dkIfw0
落札者が詐欺ってなにやるの?
先に金貰ってないの?
326名無しさん(新規):2006/11/26(日) 01:28:20 ID:WhHv0R0e0
>>323
残念ながら、その条文はあなたにとって不利ですよ。
>相手方に対し一方的な成約や履行を迫るような行為は
>Yahoo!オークションガイドラインの趣旨に反します。
規約にも商品説明にも無い「受け取り連絡」という
一方的な履行を要求する行為ね。

>>324
先評価にしなければ詐欺に遭わない理由と
先評価にすると裁判に負ける理由を
理論立てて説明しなさい。
ノラリクラリと逃げるな!
327名無しさん(新規):2006/11/26(日) 01:28:54 ID:YURbnRI50
>>324
落札者が詐欺師?だと判明すれば、その時点で評価を「悪い」に変更すれば済むでしょう?
落札者が商品を受領し、あなたに対して評価を入れ、それに対してあなたが落札者を良いと
評価した後に落札者が詐欺師?に豹変したらどうするの?
結果的に先評価と同じでしょう?あなたが言ってることは後評価の理由付けになってないよ。
328名無しさん(新規):2006/11/26(日) 01:30:42 ID:zLSx8b+J0
>>324
おまえ、先輩の邪魔するんじゃねえよ。
なあにが裁判だ?おまえしたことねえだろ。
詐欺師に負ける?
ああ、おまえなら負けそうだなw
先評価したくらいで、負けるとか言ってるんだからwww

今大事なとこなんだよ。先輩ガイドライン引っ張ってきちゃってるし・・・
び、びびってんじゃねーぞヽ(゚Д゚)ノゴルァァア!!
329名無しさん(新規):2006/11/26(日) 01:32:23 ID:SKg916T90
>>327
>落札者が商品を受領し、あなたに対して評価を入れ、それに対してあなたが落札者を良いと
>評価した後に落札者が詐欺師?に豹変したらどうするの?

どうやって?
>落札者が詐欺師?だと判明すれば、その時点で評価を「悪い」に変更すれば済むでしょう?
いきなり詐欺師になるような言い方だな。
判明する以前から詐欺師である事実がある。
330名無しさん(新規):2006/11/26(日) 01:35:52 ID:SKg916T90
>>326
一方的要求?要求したとすら示せないだろ。
331名無しさん(新規):2006/11/26(日) 01:38:08 ID:ak5MKKBz0
>>326
まず商品を受け取られなかった人には、
また落札者から送料もらって送ることになる。
間違いなく良いをつける落札者ではない。
すぐに評価していなければ、間違えて評価することもなくなる。

詐欺師は、人の弱みを漬け込んでくる。
先に評価していなければ、最初から弱みもなく
そういう弱みに付け込まれる可能性も低くなる。

裁判で負けるとは書いていない。
負ける可能性が増えるといっている。
裁判は本当の真実だけで勝敗が決まるわけではないので
少しでも不利になることは、最初からしなければいいだけ。
332名無しさん(新規):2006/11/26(日) 01:38:12 ID:YURbnRI50
>>329
そもそも落札者が詐欺師という状況が想定しにくいので、?を付けといたんだが、
>>324によると、商品が届いたのに届いてないと言うというようなことを想定しているらしい。
要はお互いの評価も終わったあとにクレーム等付けてくる奴もいるだろ、ということ。
333名無しさん(新規):2006/11/26(日) 01:42:28 ID:ak5MKKBz0
>>327
評価を変えるくらいなら、すぐに評価しなければ変えることさえない。
評価を変えていると、この人はこの人は、
お返しをする人だと思われるだけ。

334名無しさん(新規):2006/11/26(日) 01:43:18 ID:YURbnRI50
>>331
評価というのはいつでも変更可能だし、状況に応じて変更すれば、むしろそういう取引の過程も
第三者が知ることができるというメリットはあるし、逆に裁判において有利な証拠になるかもよ。
あと落札者が詐欺師って、一体どういうケースなのか説明してくれ。
335名無しさん(新規):2006/11/26(日) 01:46:38 ID:ak5MKKBz0
>>334
商品が届いたが中身がない、
商品が届いているのに届いていない。
商品の中身を入れ替えて返品 等
いろいろある。
336名無しさん(新規):2006/11/26(日) 01:47:07 ID:WhHv0R0e0
>>330
商品説明に無い以上、完全な後付けの要求でしかない。
「商品が到着したら連絡してください」とメールしても
相手がそれに応じる必要性は無い。
「はい、分かりました、お伝えします」とでも返信しない限りはね。

で、その条文のどこに先評価がガイドライン違反になるという根拠があるんだ?

>>331
>また落札者から送料もらって送ることになる。
>間違いなく良いをつける落札者ではない。
何かの事情によって受け取れないこともあるだろうが
再送するぐらいでゴチャゴチャ言うほどセコくはないんでね。
「もういらないから返金しろ」、と来るなら評価を変えるだけ。
きちんと評価欄に記述しておけば何らやましい部分は無い。

>詐欺師は、人の弱みを漬け込んでくる。
これ以降の文面は全く意味不明。
評価していたら何が弱みになるんだ?
裁判で負ける可能性が増える理由は?
お前は一つもまともに答えられないんだな(w


337名無しさん(新規):2006/11/26(日) 01:51:15 ID:YURbnRI50
>>335
それって詐欺か?詐欺罪の構成要件わかってる?
そもそも落札者は先に金を払ってるんだよ。商品が届いたが中身が無いのが、何故
落札者の詐欺になるのかね?
商品が届いてるのに届いてないと言ったところで、出品者にどんな被害があるの?
落札者は金を払ってるんだぜ?
商品の中身を入れ替えて返品してきたら、返金しなければいいじゃないか?

マジで頭大丈夫か??
338名無しさん(新規):2006/11/26(日) 01:51:29 ID:ak5MKKBz0
>>336
せこいとか意味が違う。
なぜ2回も発送しなくてはいけないのか。
そのような人は間違いなく良いという評価ではない。

そもそもすぐに評価しなければ、そのようなミスで評価することも
なくなるし、到着していないのに評価することの
メリットは何もないのでやる必要はない。
339名無しさん(新規):2006/11/26(日) 01:52:04 ID:X18dkIfw0
>>335
で、評価を後出しにすればそれが防げる訳なんだ。
全く関係ないじゃないのか。

そんなに落札者が信じられないなら、
送る前にビデオでも撮っておいて送れば済むんじゃないの?
340名無しさん(新規):2006/11/26(日) 01:53:44 ID:SKg916T90
評価後にクレームつける人数<<<発送後にクレームつける人数
341名無しさん(新規):2006/11/26(日) 01:54:27 ID:WhHv0R0e0
>>338
お前さあ、いい加減に逃げるのヤメレって。
先に評価したら弱みになるんだ?
何が裁判で負ける可能性を増大させるんだ?
後評価だったらそれが何故避けられるんだ?

それに答えられないなら尻尾巻いて逃げれって。
342名無しさん(新規):2006/11/26(日) 01:55:05 ID:ak5MKKBz0
>>337
実際には中身が入っているのにないという詐欺、
中身交換というのは、壊れているから
金返してくれといわれる。
もちろん送料は着払いにされる。
343名無しさん(新規):2006/11/26(日) 01:56:11 ID:SKg916T90
309 :名無しさん(新規):2006/11/26(日) 00:57:49 ID:SKg916T90
先評価派が「入金までが落札者の義務だ」と
言ってるのはガイドラインと相反するものですね。
344名無しさん(新規):2006/11/26(日) 01:56:57 ID:ak5MKKBz0
>>341
なら先評価することのメリットってなに。
そもそも先評価したい人だけ評価すればいいだけ。
345名無しさん(新規):2006/11/26(日) 01:59:15 ID:WhHv0R0e0
「急に3日間入院になってどうしても受け取れませんでした」
という理由でも、お前は「悪い」と評価を付けるのか?
それとも悪いの意味で無評価か?

そりゃ理由が本当かどうかなんて分かりはしないが、
嘘かどうかも分からんだろ。
その位の事でいちいち悪いと評価変更なんてしないよ。
常習犯なら評価欄見ればわかる事だし。

もっとも、後評価ならその落札者が連絡しなければ評価しないらしいから
入金が毎回毎回遅い落札者でも、第3者からはわからん。
トラブルが起こった時だけ先評価するって事も無いんだろ?
346名無しさん(新規):2006/11/26(日) 01:59:48 ID:WhHv0R0e0
>>344
先に評価したら弱みになるんだ?
何が裁判で負ける可能性を増大させるんだ?
後評価だったらそれが何故避けられるんだ?

それに答えられないなら尻尾巻いて逃げれって。
347名無しさん(新規):2006/11/26(日) 02:05:18 ID:SKg916T90
後評価を変更する可能性<<<<<先評価を変更する可能性
348名無しさん(新規):2006/11/26(日) 02:05:38 ID:ak5MKKBz0
>>346
裁判ではネットのコピーを使うことになる。
その裁判官がそれをみてどう思うかということ、
そもそもすぐに評価していなければそれを証拠とされることもない。

メリットがないのに、商品が届く前に評価をする意味はない。
349名無しさん(新規):2006/11/26(日) 02:08:30 ID:SKg916T90
>>336
後評価派の全員がそのように要求しているわけではない。もちろん先評価出品者もしている。
いずれにせよ、一方的とするのには弱すぎ。
350名無しさん(新規):2006/11/26(日) 02:11:36 ID:YURbnRI50
>>348
あのな、評価をするという行為はメリットデメリットで判断するもんじゃないんだよ。
あなたは極めて自己中心的かつ被害妄想で凝り固まってるから理解できんかもしれんが。
いくら自分の我が儘な理屈を振り回しても、先評価派はもちろん後評価派の人達の賛同も
得られないんだから、そろそろ退散した方がいいよ。自分が惨めになるだけだぞ。

あとな、実際に裁判に関わったこともない癖にわかったようなことだけは言うな。
すぐにお里が知れるからみっともないぞ。
351名無しさん(新規):2006/11/26(日) 02:11:47 ID:WhHv0R0e0
>>347
都合の悪い事には答えないのが後評価の特徴か?
お前の持ち出した条文について、先評価がどう違反になるのかコメントしろよ。
そもそも評価の変更=悪でも無いだろ。

>>348
裁判官がどう思うんだ?
出品者が先に評価してるから詐欺師だ、と判断するとでも?
そう思うというならどういう根拠でそう思うんだ?
そもそも何の証拠になるんだよ?
352名無しさん(新規):2006/11/26(日) 02:13:56 ID:SKg916T90
>>351
妄想に対して意見しろといわれれば
「病院逝け」しか無いでしょ(w

病院逝け
353名無しさん(新規):2006/11/26(日) 02:15:57 ID:WhHv0R0e0
>>352
あんまり言いたくないが、お前も ID:ak5MKKBz0と同類だぞ。

先評価がガイドライン違反だという根拠としてお前が持ち出した条文の
どこが該当する?と聞くことが妄想か?
354名無しさん(新規):2006/11/26(日) 02:18:10 ID:SKg916T90
2日間で3分の1か。前スレは約4ヶ月かかったのに。
355名無しさん(新規):2006/11/26(日) 02:18:30 ID:ak5MKKBz0
>>350
評価はメリット、デメリットでやっているわけでない。
あなたは、入金確認後すぐに評価をしろといっているが
私はしていないだけ。
私は到着確認後評価をしているというだけ。
そもそも、このやり方に正確な答えはない。
人それぞれ評価するタイミングが違うだけ。




>>351
証拠になるんだよとういより
裁判を経験したこののない人ならわからないのでしょうがない。
ネット上の犯罪ではそういう残っているようなものを
コピー等してまとめてやる
356名無しさん(新規):2006/11/26(日) 02:21:59 ID:WhHv0R0e0
>>355
あのなあ、お前裁判なんて言葉使ってみたいだけじゃないの?
先に評価した事で残る証拠なんて何も無いぞ。
入金が済んでる証拠になるとでも言いたいのかもしれんけど
そんなもんは別にもっと確実な証拠が残るだろ。
数が多けりゃ良いってもんじゃ無いんだよ、証拠ってのは。
357名無しさん(新規):2006/11/26(日) 02:22:20 ID:SKg916T90
先評価が違反なのではなくその考え方に違反が見られる。先評価原理主義はね。
358名無しさん(新規):2006/11/26(日) 02:22:53 ID:ak5MKKBz0
入金確認後評価を強制している時点でおかしい。
そんなにしてほしいなら入札前に質問で
入金確認後すぐに評価してくれるか質問でもしておけばいい。

人によって評価するタイミングが違うものを強制している
自体がおかしい。
359名無しさん(新規):2006/11/26(日) 02:25:01 ID:WhHv0R0e0
>>357
抽象的なレスで誤魔化そうとするなよ。
360名無しさん(新規):2006/11/26(日) 02:25:31 ID:SKg916T90
先評価派はまず持論を固めることから始めなければ。
どうしたらいいか考え物だね。

先評価がこの先生きのこるには・・・
361名無しさん(新規):2006/11/26(日) 02:27:15 ID:YURbnRI50
>>355
> 評価はメリット、デメリットでやっているわけでない。

自分が>>338>>348で書いたことをよく読んでみろ。
> メリットは何もないのでやる必要はない。
> メリットがないのに、商品が届く前に評価をする意味はない。

全く矛盾してるぞ。
362名無しさん(新規):2006/11/26(日) 02:29:12 ID:WhHv0R0e0
>>360
後評価って点以外はまるでバラバラの主張をしているのはどっちなんだか・・・
363名無しさん(新規):2006/11/26(日) 02:29:42 ID:YURbnRI50
>>357,360
とうとう敗北を認めちゃったね。ID:ak5MKKBz0より少しは骨があるかと思ってたが
ただの煽り屋でしたか。
364名無しさん(新規):2006/11/26(日) 02:30:54 ID:SKg916T90
論破したんで暇になっただけですえ。
365名無しさん(新規):2006/11/26(日) 02:31:33 ID:WhHv0R0e0
論破されると「論破した」って毎回言うよね、後評価(w
366名無しさん(新規):2006/11/26(日) 02:31:46 ID:ak5MKKBz0
>>361
だからそれは、メリットもないのに
強制されてやる意味がないということ。

人それぞれ評価するタイミングが違うのに
入金確認後すぐに評価を強制しているあなたがわからない。

ちなみに購入の時は、相手の評価がくるこないにかかわらず
商品到着して中身をあけた後に評価をしている。
367名無しさん(新規):2006/11/26(日) 02:34:04 ID:cxlcN4wD0
ちょっと聞きたいんだが、
俺は発送後のメールの最後の方で、
「もし到着しましたら評価かメールをいただけたらありがたいです。」と書くんだが
これっておかしいか?
あと、評価で到着を報告する落札者には評価で、メールで到着を報告する落札者にはメールで、
なにも返信してこない落札者にはこちらもくるまでそのままに放置するんだがこれっておかしい?


368名無しさん(新規):2006/11/26(日) 02:34:35 ID:ak5MKKBz0
入金確認後評価を強制するのを、ここでいうのではなく
入札前に質問で言うべき。

そもそも何もいっていないのに評価先とか話にならない。
369名無しさん(新規):2006/11/26(日) 02:34:48 ID:SKg916T90
後評価派が言うのではなく私個人が言っただけですので
今日論破したのはこの時間帯張り付いている約2名だけです。
370名無しさん(新規):2006/11/26(日) 02:36:59 ID:SKg916T90
>>367
君はどう思うかまず。それでほぼ解決する。
371名無しさん(新規):2006/11/26(日) 02:38:19 ID:WhHv0R0e0
先評価はガイドラインの相反すると言ってしまった

ガイドラインの該当箇所を示せといわれて必死に探した

それに該当すると思った場所を示した

よくよく見てみるとどこが該当するのか分からない

論破した!!!ととりあえず言って見る

こんな感じでしょ(w

>>366
強制ってどこから出てきたんでしょう・・・
裁判に関する観点といい、何もかも歪んでますね。
372名無しさん(新規):2006/11/26(日) 02:39:15 ID:SKg916T90
>>371
一行目から間違い。
373名無しさん(新規):2006/11/26(日) 02:39:48 ID:ak5MKKBz0
>>367
完全な後評価派なのですね。
私はあまり好まないが
あなたがそういうやり方がいいなら
そのやり方を貫き通せばいい。
374名無しさん(新規):2006/11/26(日) 02:41:43 ID:WhHv0R0e0
先評価派の意見「落札者の義務は入金まで」がガイドラインに相反する
の間違いでしたね。

でもそれ以降の流れは変わってませんよ?
該当箇所も示して無いでしょ?
375名無しさん(新規):2006/11/26(日) 02:42:31 ID:YURbnRI50
>>367
前段は別におかしくないと思うが。自分が先に評価を入れてあげた方がいいんじゃないか?
後段には「〜評価で」「〜メールで」と書いているが、評価とメールで何をするのか書かれて
ないね。何をするの?

>>369
まともな反論を放棄してスレを煽ったあなたの言うことにはもう説得力は無い。
376名無しさん(新規):2006/11/26(日) 02:42:41 ID:cxlcN4wD0
>>370>>373
俺は別に、ようは落札者が気を悪くしていなければいいだけだし、
まあ、何の問題もないと取っておこう。
ごくごくあたりまえの対応だろうし・・・
377名無しさん(新規):2006/11/26(日) 02:43:48 ID:ak5MKKBz0
>>371
入金確認後すぐ出品者が評価するように行っているのではないのですか。
あなたの考えはどうなのですか。
378名無しさん(新規):2006/11/26(日) 02:44:18 ID:SKg916T90
とりあえず
「落札者の義務が終わったから先評価しろ」
という主張は今後なさそうだな。
379名無しさん(新規):2006/11/26(日) 02:44:30 ID:WhHv0R0e0
>>376
相手が評価しない限り評価しません、って姿勢が褒められたものか
自分で考えれば分かりそうなものですけどね。
380名無しさん(新規):2006/11/26(日) 02:46:24 ID:YURbnRI50
>>377
あなた強制という言葉使い出したけど、誰が誰に何を強制してるの?
381名無しさん(新規):2006/11/26(日) 02:46:57 ID:WhHv0R0e0
>>377
どちらが正しいのかを論ずるスレであって
どちらかを強制するスレでは無い。

稀に流れの読めないお前のような奴が流入してくるが。

ID:SKg916T90の様に肝心な指摘には一切答えず逃げ回る奴も
何度と無く流入してくる。もしかしたら同一人物かもしれないけどね、ウザロリ。
382名無しさん(新規):2006/11/26(日) 02:47:30 ID:cxlcN4wD0
>>375
いや、普通の返信。
「〜こちらこそありがとうございました。またよろしくお願いします。」みたいな。
>>379
いや、評価してこない落札者は評価がいらないということだととってるから評価しないことにしてる。
だからメールだけの返信ならメールだけという風に。
383名無しさん(新規):2006/11/26(日) 02:48:08 ID:ak5MKKBz0
>>381
あなたは出品者の時、と落札者の時は
いつ評価するの。
384名無しさん(新規):2006/11/26(日) 02:50:04 ID:ak5MKKBz0
>>381
SKg916T90 はにげも隠れもしていないと思うが。
385名無しさん(新規):2006/11/26(日) 02:50:37 ID:WhHv0R0e0
>>383
出品者の時は発送した案内と共に評価。
落札者の時は品物を受け取って中身を見てから。
386名無しさん(新規):2006/11/26(日) 02:51:06 ID:SKg916T90
>>374
違反か否かではなく
良い悪い、優劣、が内容のスレなので。
387名無しさん(新規):2006/11/26(日) 02:52:03 ID:WhHv0R0e0
>>384
類は友を呼ぶって事ですか?

裁判で何が不利になるって質問にも答えられずに逃げてる人が
ガイドラインの何処に該当する?と聞かれて答えられない人を庇う構図ですか?
388名無しさん(新規):2006/11/26(日) 02:53:46 ID:ak5MKKBz0
>>385
それだと落札の時は
出品者が先評価当たり前にならないのですね。


そもそも評価のタイミングは人それぞれ
なのでその人のタイミングでといいたい。
389名無しさん(新規):2006/11/26(日) 02:54:38 ID:SKg916T90
>>387
先評価そのものがガイド違反と私が言ったとしたら該当箇所どうぞ
390名無しさん(新規):2006/11/26(日) 02:55:34 ID:WhHv0R0e0
>>388
「私のタイミング」ではありません。
スレの最初のほうくらいは読みましょう。

あなた方と違って余計なものは何も足していないだけです。
391名無しさん(新規):2006/11/26(日) 02:55:53 ID:YURbnRI50
>>388
自分が落札者の場合に出品者である相手方に先に評価しろなどとは一言も言ってないが?
何か根本的に勘違いしてないか?
392名無しさん(新規):2006/11/26(日) 02:56:25 ID:ak5MKKBz0
>>384
なにが不利になるかは、
この落札者はとても迅速対応でよいかたです。
等評価することによって、入金確認後すぐに評価していなければ
裁判でこれは使われることがないということ。
393名無しさん(新規):2006/11/26(日) 02:58:17 ID:WhHv0R0e0
>>389
309 名前:名無しさん(新規) [sage] 投稿日:2006/11/26(日) 00:57:49 ID:SKg916T90
先評価派が「入金までが落札者の義務だ」と
言ってるのはガイドラインと相反するものですね。

間に何度かガイドラインの該当箇所を示せというレスが入り
あなたが示したのは
323 名前:名無しさん(新規) [sage] 投稿日:2006/11/26(日) 01:20:51 ID:SKg916T90
入札と購入に関するルール

Yahoo!オークションは、「自分自身でした約束は守る」という利用者の誠意を前提にしています。
出品された商品の落札に基づいて売買契約が成立した場合には、双方の利用者は成立した売
買契約に従って取り引きを完了する義務があります。入札によって取り引きの申し込みの意思
表示が出品者に到達することに照らせば、一方的な入札の撤回は制限されることになります。
一方、落札後は契約締結に向かう当事者として信義誠実の原則に従って行動する責務はあり
ますが、相手方に対し一方的な成約や履行を迫るような行為はYahoo!オークションガイドライン
の趣旨に反します。成約、代金の支払、商品の送付、受領の手配等の協議は利用者間で誠意
をもって行い、どのような手段がふさわしいかについて利用者間で合意のうえ取り引きを完了す
るようにしましょう。

Yahoo!オークション ガイドライン
http://auctions.yahoo.co.jp/html/guidelines.html


も う お 忘 れ で す か ?
394名無しさん(新規):2006/11/26(日) 02:58:19 ID:cxlcN4wD0
激論で忙しそうだから、
>>367はごくごく普通の対応ということでOKということで、ではでは。
395名無しさん(新規):2006/11/26(日) 03:00:30 ID:ak5MKKBz0
>>393
そもそも
入金までが落札者の義務という内容自体が
間違っているが。
それは誰が考えたのでしょうか。
396名無しさん(新規):2006/11/26(日) 03:01:00 ID:WhHv0R0e0
>>392
それは入金が迅速であったというだけの事でしょ。
それ以前に入金の事実を示す決定的証拠があるのに
そんな文章を裁判で使う必要性がまったく有りません。残念っ。

証拠は量ではなく質が問われます。
質の伴わない情報は永田元議員の示したメールと同類です。
いくら集めてみた所で無駄骨。
397名無しさん(新規):2006/11/26(日) 03:01:04 ID:SKg916T90
>>393
主語が異なる
398名無しさん(新規):2006/11/26(日) 03:01:18 ID:YURbnRI50
>>394
後評価派は自分に都合の悪いレスは見えないらしい。>>379
399名無しさん(新規):2006/11/26(日) 03:02:35 ID:WhHv0R0e0
>>395
社会一般的な事実に照らし合わせても間違っていません。
あなたの【主観】に基づけば間違いかもしれませんけどね。
400名無しさん(新規):2006/11/26(日) 03:03:30 ID:ak5MKKBz0
>>391
何も勘違いしていないが、
多分そうだと思ったからきいただけ。
あなたが出品の時だけは入金確認後評価するということが
わかった。
それにより出品者先評価が当たり前でないことがわかった。
401名無しさん(新規):2006/11/26(日) 03:03:50 ID:YURbnRI50
>>397
煽りと揚げ足取りしかできないのか?稚拙な理屈ながら必死に反論してるID:ak5MKKBz0を
見習ったらどうだ?
あなたはもはや議論の相手として相応しくない。
402名無しさん(新規):2006/11/26(日) 03:05:51 ID:SKg916T90
>>401
議論放棄の次は議論拒否ですか
403名無しさん(新規):2006/11/26(日) 03:06:05 ID:WhHv0R0e0
>>397
ノラリクラリはもうイイから。

>ガイドラインの何処に該当する?と聞かれて答えられない人
に対して
>先評価そのものがガイド違反と私が言ったとしたら該当箇所どうぞ
と質問する事自体がオカシイだろ。
404名無しさん(新規):2006/11/26(日) 03:06:10 ID:ak5MKKBz0
>>399
社会一般的な事実に照らし合わせても
間違っていないとあなたが思っているだけで
それがきまりだと決め付けているだけ。
405名無しさん(新規):2006/11/26(日) 03:08:27 ID:SKg916T90
まあ先評価派が議論すると言っても
主語を入れ替えたり、拡大解釈をしたり、
部分抽出したり、誇大視したり。
そんなスキルしか用いないがね。
406名無しさん(新規):2006/11/26(日) 03:08:48 ID:ak5MKKBz0
>>396
入金が迅速だから良いとか普通の裁判官は思わない。
よい取引が完了したから良い評価をつけたと思うことになる。
407名無しさん(新規):2006/11/26(日) 03:09:14 ID:YURbnRI50
>>404
オークションは法律上は売買契約。
売買契約の義務は売主は商品の引渡、買主は代金の支払。
法律でもあなたの好きな裁判でも社会通念上もそうだよ。
408名無しさん(新規):2006/11/26(日) 03:11:40 ID:WhHv0R0e0
>先評価派が「入金までが落札者の義務だ」と
>言ってるのはガイドラインと相反するものですね。

で?どこが?
 これには未だ返答せず。

>>404
残念ながら到着の連絡が無ければ終了しない取り引きなど
社会通念上存在しませんよ。
贈答というなら話は別ですが。
409名無しさん(新規):2006/11/26(日) 03:13:25 ID:SKg916T90
>>403
あなたは人一倍ちゃんと確認してから言いましょう。
左にある番号と右にあるIDです。わかりますか?
410名無しさん(新規):2006/11/26(日) 03:13:57 ID:ak5MKKBz0
>>407
買主は代金の支払いだけというわけではない。
もう一つ商品を受け取るということがある。
そこのところが抜けている時点で
間違っていないとあなたが決め付けているだけの
マイルールー
411名無しさん(新規):2006/11/26(日) 03:17:06 ID:YURbnRI50
>>410
ほう日本の法律が間違ってると言い出しましたか?ひょっとして外国の方ですか?
買主に受け取りの「義務」はありません。
あなたの論理でいくと、買主が商品を受け取らなかった場合、契約違反ということで
契約解除もしくは損害賠償の対象になるのですかね?
412名無しさん(新規):2006/11/26(日) 03:18:14 ID:SKg916T90
>>408
あなたのその自信がどこから来るかわかりますよ。
でもそんな文書遊びして恥ずかしくないですか?
今ならちゃんと読めてなかったなどいろいろ弁解はできますよ?
413名無しさん(新規):2006/11/26(日) 03:20:30 ID:ak5MKKBz0
>>411
まずあなたのルールと思ったほうがいいですよ。
入金確認後すぐ評価が
社会一般的な事実に照らし合わせても間違っていません。

って購入者は返金することもできるのですよ。
あなたが自分で作ったルールーを当然のようにいわれても困る。
414名無しさん(新規):2006/11/26(日) 03:21:13 ID:WhHv0R0e0
>>412
言葉遊びをしている人に言われてしまった(w
415名無しさん(新規):2006/11/26(日) 03:22:06 ID:YURbnRI50
>>413
重要なことなのでもう一度言うよ。
買主の義務は財産権(商品)の引渡
売主の義務は代金の支払
民法555条を読めばわかるよ。
オークション取引に民法が適用されることは日本人ならわかるよね?
416名無しさん(新規):2006/11/26(日) 03:22:48 ID:YURbnRI50
売主と買主が反対になっちゃった。ごめんね。
417名無しさん(新規):2006/11/26(日) 03:24:59 ID:ak5MKKBz0
>>415
代金支払った後、すぐに返金してくださいということも
できるということ。
それをあなたは、自分のルールで
入金確認後すぐ評価が
社会一般的な事実に照らし合わせても間違っていません。
といっているだけ。
418名無しさん(新規):2006/11/26(日) 03:28:42 ID:WhHv0R0e0
>>417
あのね、入金後すぐに評価なんて人は
このスレには登場していないと思うよ。
勘違いしてるようだけど・・・
419名無しさん(新規):2006/11/26(日) 03:29:40 ID:YURbnRI50
落札者が義務を果たしてくれたなら、出品者は落札者を評価すべきだと主張しているんだが。
返金ができるかどうかとは何も関係ないよ。
落札者に受取の義務や到着連絡の義務が無いことは理解して貰えたのかね?
420名無しさん(新規):2006/11/26(日) 03:36:55 ID:ak5MKKBz0
>>418
>>419
落札者が義務を果たしてくれたなら、出品者は落札者を評価すべき
落札者の義務は代金の支払いのみ、
代金が支払われたら出品者は評価というのが419の考え。

代金はその後返金ということも出てくる。
その為代金が支払われたら評価しなくてはいけないということはない。
421名無しさん(新規):2006/11/26(日) 03:38:56 ID:SKg916T90
受け取らなければ契約違反になり、時に被害者が出る。
また出品者の債務履行を妨げるものになることもお忘れなく。
422名無しさん(新規):2006/11/26(日) 03:42:41 ID:YURbnRI50
>>420
あまりにも幼稚な反論なんで思わず笑ってしまったじゃないか。
代金の授受がポイントなんじゃないよ。契約における履行義務を果たしたか否かが
ポイントなの。
返品や返金などのその後に生じた事由はまた別問題だろ。もしその事由が評価を
変更する理由になるのなら、評価を変更すればいいだけ。
423名無しさん(新規):2006/11/26(日) 03:46:58 ID:SKg916T90
返金がない確信があればいいんだがね・・・
424名無しさん(新規):2006/11/26(日) 03:47:40 ID:ak5MKKBz0
>>422
落札者に受取ができなかった場合。
出品者に品物は戻ってきますが
それで取引終了でいいのでしょうか。
間違いなく終わらないのはわかると思いますがね。
425名無しさん(新規):2006/11/26(日) 03:47:50 ID:WhHv0R0e0
>>420
あのね、落札者=購入者の義務は対価の支払までで間違い無いよ。
対価の支払は商品を受け取る意志表示だから。
通販の場合、対価の支払と者の受け取りに運送の時間が入るだけ。

それからね、先評価の人は基本的に発送後評価と思ったほうが良い。
勿論例外はいるけど、このスレの流れではそれがデフォ。

契約違反に関しては契約違反なりの評価を下せばよいだけ。
現に落札者都合で削除すれば出品者の意図とは関係なく
必然的に評価は最悪に変更される。
評価を変更する事が悪のような考え方の持ち主がいるようだけど、
普通に行われる事でしょ?
見直す、見損なう、なんて言葉は当然ご存知ですよね?
426名無しさん(新規):2006/11/26(日) 03:47:59 ID:YURbnRI50
>>421
法律に書いてあることを否定されてもなぁ。法律を読んでくれとしか言えないよ。
そもそも買主が受け取らないって何?買主が代金を払ったから売主が商品を引き渡そう
としてるのに、受け取らない買主なんているのかね?

言葉遊びを弄するとこういう誤謬に陥るという典型だな。
427名無しさん(新規):2006/11/26(日) 03:51:41 ID:SKg916T90
>>425-426
意思表示ではなく結果だよ要は。
428名無しさん(新規):2006/11/26(日) 03:53:47 ID:SKg916T90
>>425
評価変更自体は悪ではない。
評価を変更せざるを得ない状況になること
つまりはフライング評価をすることこそ悪。
429名無しさん(新規):2006/11/26(日) 03:54:01 ID:ak5MKKBz0
>>426
受け取り時間なんて9時から21時くらいまで、
その時間に都合が悪くなり受け取れない人もいる。
ある程度の日数が過ぎれば出品者に戻る。
430名無しさん(新規):2006/11/26(日) 03:57:48 ID:WhHv0R0e0
>>427
入金という結果は出てるでしょ。
その後に新たな展開があるのであれば、
その後の展開の結果に対する評価を下すだけ。
そんな事も分かりませんか?
最終結果なんて言うならば、
保障期間が過ぎるまで待たなければなりませんね。
待ってたら評価不可能な状態になりますけど。

ヤフオクの場合、一度つけた評価を撤回できません、
なんて制度にはなっていませんよ。

>>428
フライング評価では有りません。
評価変更せざるをえない状況を作る落札者の問題です。
431名無しさん(新規):2006/11/26(日) 03:58:27 ID:YURbnRI50
>>427-428
結果云々の前に買主が商品を受け取らないと契約違反になるということの法的根拠
を教えてくれよ。俺の法律の読み方が間違っているかね?そういう判例が出てるのかね?
432名無しさん(新規):2006/11/26(日) 04:02:03 ID:YURbnRI50
>>429
笑わせるなよ。なんだそれは。
代金受領してるんだから、戻ってきても送料着払でまた送ればいいだろう。
そもそも落札者がまた商品送れと催促してくるだろうよ。
433名無しさん(新規):2006/11/26(日) 04:02:27 ID:ak5MKKBz0
>>431
受け取り時間なんて9時から21時くらいまで、
その時間に都合が悪くなり受け取れない人もいる。
ある程度の日数が過ぎれば出品者に戻る。

では商品が戻ってきても取引は終了で
落札者は何もすることはできないということなのでしょうか。
間違いなくここで出品者がもう取引は法律上ですんだから
終わりといっても終わらないと思うが。
434名無しさん(新規):2006/11/26(日) 04:02:30 ID:SKg916T90
>>430
結果は出品者が推測するより、落札者から聞いた方が確かです。
落札者が悪というのは同意です。
>>431
法律に疎いのですいませんね。
435名無しさん(新規):2006/11/26(日) 04:03:14 ID:YURbnRI50
>>426>>429のこのあまりにも大きい温度差って何?
自分で書いてて笑ってしまうよw
436名無しさん(新規):2006/11/26(日) 04:06:22 ID:WhHv0R0e0
>>434
推測では無いでしょ。入金は確定しています。

話の筋を曲げようとしてませんか?
落札者の責務が終了しているのと
取り引きの終了という概念を
ゴチャ混ぜにされても困りますよ。
437名無しさん(新規):2006/11/26(日) 04:06:47 ID:YURbnRI50
>>433
おいおいおいおい、いい加減にしてくれよ。
落札者が不在で商品受け取れなかったからって、なんで取引終了するんだよ。
>>432をよく読んでくれ。
438名無しさん(新規):2006/11/26(日) 04:10:45 ID:C5MpUMEy0
ヤフオクで、俺は結果後評価が多いんだが、
取引上の責任と、評価は別に考えてる。

落札者が品物を受け取るまでの取引全体を通じて
こちらが感じた事を基準に評価する。

契約上の責務を果たせば評価する?
その時点の俺からの評価は「どちらでも無い落札者」だ。
439名無しさん(新規):2006/11/26(日) 04:18:37 ID:WhHv0R0e0
>>438
でも「取引全体を通じてこちらが感じた事を基準に」と
言っていながら評価は「非常に良い」ばかりだったらアレですけどね。

主観が入ると当たり前のこと以上を望んでしまっていても
本人は気付かないでしょうね、きっと。
440名無しさん(新規):2006/11/26(日) 04:19:44 ID:YURbnRI50
>>438
あなたがそのように行動するのは尊重されるべきだが、このスレに書き込む以上、
何故先ではなく後なのか、後であることの理由を具体的に書いてもらわなきゃ、
単なるチラ裏でしかない。
因みに後というのは落札者の評価より後ということだから、何故落札者の評価が
先に行われるべきなのか、その理由を頼む。

別にあなたでなく他の人でもいい。先評価の揚げ足取りばかりに終始しないで、
後でなければならない理由を説明してくれ。
441名無しさん(新規):2006/11/26(日) 04:19:48 ID:SKg916T90
>>436
>推測では無いでしょ。入金は確定しています。
無事届いて納得してトラブルが起こらなくて
返金の要求が無くて、裁判沙汰にならない
と言う確信をもてたらいいものですね。
442名無しさん(新規):2006/11/26(日) 04:22:25 ID:WhHv0R0e0
>>441
2度目になりますが、そこまで心配していたら
保障期間終了まで評価は出来ません。
いや、保障期間終了後でも出来ませんね。

落札者が納得してよい評価をくれたからと言って
それが未来永劫続く訳では有りませんから。
結局落札者の後に評価しても一緒の事ですよ。
落札者も評価を変更可能ですから。
443名無しさん(新規):2006/11/26(日) 04:28:11 ID:SKg916T90
>>442
結果は出品者が推測するより、落札者から聞いた方が確かです。
それに基づき、適切だと思う評価をするだけです。
そんな落札者が性格が変わってしまう場合のことまでは勿論考えられません。
まあ40日先まで予知できる能力があれば何とかなるかもしれません。
444名無しさん(新規):2006/11/26(日) 04:28:24 ID:C5MpUMEy0
>>440
そりゃ、落札者って変な奴が多いからだよ。
445名無しさん(新規):2006/11/26(日) 04:29:28 ID:SKg916T90
>>443は4ヶ月の誤りでした。
446名無しさん(新規):2006/11/26(日) 04:32:02 ID:WhHv0R0e0
>>443
あのねえ・・・推測じゃないって言っても分からないのかな?
入金という結果(それが迅速であるか否か)に対して評価をする。
そこに推測の余地なんて有りませんし、予知も必要有りません。
>>436でも言ったでしょ?概念をごちゃ混ぜにするな、と。
447名無しさん(新規):2006/11/26(日) 04:33:32 ID:SKg916T90
今は返金があるかもしれないと言うお話では?
448名無しさん(新規):2006/11/26(日) 04:35:29 ID:WhHv0R0e0
>>447
ホントにどうしようもないな・・・
返金があるかもしれない云々はそっちの心配事であって
こちらの評価基準とは関係無いでしょ。
449名無しさん(新規):2006/11/26(日) 04:40:03 ID:SKg916T90
あくまで結果で話しています。
返金問題がなければいいかもしれません。
落札者の過失が原因のトラブルの場合でも
返金という形で解決する可能性があります。
そのような落札者に1秒でも良い評価が付いている
状態は好ましくありません。
450名無しさん(新規):2006/11/26(日) 04:43:36 ID:WhHv0R0e0
>>449
ですから、その時はその時で評価を変更するって言ってるでしょ?
あなたの場合は評価の変更が悪事の様に捉えているかも知れませんけど。
だとしたら完全な思い込みですよ。評価は変更可能なように作られています。
赤の他人の動向を4ヶ月先まで読むことも不可能です。
451名無しさん(新規):2006/11/26(日) 04:49:28 ID:SKg916T90
評価はできるだけ確定してからにすべきで
悪い落札者だと判明しだいすぐにその旨を評価に記し
利用者全体に有用情報として知らしめる事が
オークションを利用する者にふさわしい行為だと思いますし
となれば手を抜いた評価はできないはずです。
452名無しさん(新規):2006/11/26(日) 04:54:41 ID:WhHv0R0e0
それは結果で話していることにはなりませんよ。
結果こういうことになるかもしれませんよ、という推測です。
可能性があります、とご自分で書いてるでしょ。
トラブルがあるかないかの結果で評価するにも
一定の期間で区切るんでしょ?
4ヶ月先まで予知できれば何とかなるかも、というのは
何とか体裁だけは保てますと言ってる様なものです。
4ヶ月以降でもトラブルは発生し得る。

>利用者全体に有用情報として知らしめる事が
>オークションを利用する者にふさわしい行為
場合によっては相手を評価しませんって人が言う事では有りませんね。
453名無しさん(新規):2006/11/26(日) 04:59:38 ID:SKg916T90
だれも確信を持てると言ってません。
後評価の方がより確かだと言っているだけです。
悪い評価は確信がありますから必ずしますよ。
454名無しさん(新規):2006/11/26(日) 05:03:59 ID:SKg916T90
4ヶ月経過後に発生するトラブルが何かは分かりませんが
その時にはその取引の評価が意味をなさないでしょう。
場合によっては悪影響も。そんな意味で言いました。
455名無しさん(新規):2006/11/26(日) 05:09:30 ID:WhHv0R0e0
>悪い評価は確信がありますから必ずしますよ
良いかも知れない評価は相手から連絡が無い限りしないが、
悪い評価は相手がしなくても自分は先にする、って事かな?
それとあなたが下した悪いという評価を見直す可能性はゼロって事で良いんですよね?

利用者全体に有用情報として知らしめる事って相手の悪事だけですか?
第三者は良い相手かどうかの情報も利用しています。あなたもそうでしょ。
何のトラブルも無く終わった取り引きでも、連絡が無かったという事で
評価に値せずとする行為が、あなたの人間性をあらわしていますよね。

アイテヲスルダケムダナヨウニオモエテキマシタ。
お久しぶりでしたが、相変わらずでしたね。
456名無しさん(新規):2006/11/26(日) 05:18:43 ID:37wHzfRp0
どっちでも良いような気がするよ。
俺は落札がほとんどで、先に評価してくる出品者も
評価後出しを期待してか、最後に連絡をくれっていう出品者も
相手してるけど、その事で出品者の善し悪しを感じた事なんて無いから。
数こなしてる出品者(評価4桁)は先評価してくる人が多いかな。
出品物も金額的には1万円以下の安い物が多い。
後評価してくる人は数万円の物を落札する場合。
評価3桁以下の人が多いと感じる。
俺自身はまだ300件程度の落札しかしてないけど
オクに対する取り組み方の違いが評価のタイミングに関係しているような気がする。
457名無しさん(新規):2006/11/26(日) 05:22:47 ID:SKg916T90
>>455
良い落札者が未来永劫悪い落札者に変身しないと言うと言う確信は持てるはずないので
到着連絡を拠り所として評価を下します。しかし悪い落札者が良い落札者に
変身しても悪い落札者だった事実には変わりなく見直す必要はありません。

お久しぶりって?あなた誰www
458名無しさん(新規):2006/11/26(日) 05:23:34 ID:37wHzfRp0
あと455読んで思ったんだけど、
非常に良い評価はあまり参考にならないかな。
付いてて当たり前みたいな感じ。
「非常に悪い」や「悪い」のコメントなんかを詳しく見るね。
あと「良い」が付いてる人ってのはちょっと気になるなぁ。
不審を感じたら、最近の評価を詳しく見る。
459名無しさん(新規):2006/11/26(日) 05:25:19 ID:dniUbmKY0
おはよーーーーーーー。

昨晩から粘着してる後評価は、相手が無事に受け取ったかどうかが心配とか
そこまでが出品者の義務だからとかいう観点じゃなくて、相手とトラブルが起こるかどうか、
だけだったようですな。下卑た話だ。

>455
あんたの予想は当たりだよ(^^;
>今ならちゃんと読めてなかったなどいろいろ弁解はできますよ?
これ見たらすぐに分かるだろうな、見慣れてる人は。ウザはまだこのスレを覗いてたんだね。
久しぶりに来ると数日間は昼夜を問わず粘着するけど、今日の昼間も出てくるんだろうな。
460名無しさん(新規):2006/11/26(日) 05:34:53 ID:SKg916T90
>>459
無事に受け渡すことは義務でしょうが。
ウザ、ウザロリとは?
私のことなのか確信ありませんのでウザの最古の書き込みを
出してくれません?当人なのかの結果については違うと言っても無駄
だろうし出しませんが合ってた時は信じてもらえるやも知れません。
461名無しさん(新規):2006/11/26(日) 06:45:39 ID:a2gFDkm20
評価なんて社交辞令みたいなもんだ。
よっぽどの事がなきゃ悪い評価なんて入れないよ。
その証拠に「良い」なんて評価はほとんど見かけないだろ。
462名無しさん(新規):2006/11/26(日) 08:29:04 ID:+4mL0Xc80
ちょっと俺の評価から今までの先評価する出品者と後評価する出品者の割合を調べたんだが、
だいたい、

先評価出品者 1:20 後評価出品者

圧倒的に先評価は少数派で後評価は多数派なんだね。
あと、面白いことに先評価する出品者のほとんどは「自分の都合しか考えない業者」だったよ。

これをどうとらえるかは見る人間の判断にゆだねるが、
後評価が常識的で正義、先評価が非常識で悪と言ったところかな。


463名無しさん(新規):2006/11/26(日) 08:30:34 ID:e581BP5b0
>>460
昔、法律に詳しい(ウザロリ)奴に論破された人間(459)がいてそいつがまだいるんだよ。

論破された内容は
法律的には後評価になる、そして規約(ガイドライン)とヤフーのカスタマーサービスの意見が異なればどちらでもいいになる
だったはず。
464名無しさん(新規):2006/11/26(日) 08:31:27 ID:dmQYbfNO0
>>462
俺もだいたいそんな感じだな。
465名無しさん(新規):2006/11/26(日) 08:32:44 ID:I4SYKrJO0
>>462
私のところは2:8ぐらいだけど、似た様な感じ。
出品者に対する印象も共通するね。
466名無しさん(新規):2006/11/26(日) 08:33:49 ID:i2QZwtik0
>>462
あー分かる分かる。
まぁ後評価が正義とまでは言わないけど、誠実な出品者が多かったよ。
467名無しさん(新規):2006/11/26(日) 08:34:46 ID:i2QZwtik0
おっと下げ忘れ。
スマソ
468名無しさん(新規):2006/11/26(日) 08:36:49 ID:8HQ8R8Ft0
>>462
先評価でもたまにいい人いますよ。
たまにだけどw
469名無しさん(新規):2006/11/26(日) 08:44:46 ID:gzqpZ52S0
>>462
結構そういう人多いんだね。
実は俺も先評価の出品者にはあまりいい印象が無い。
入金後、こちらに評価してきたっきり
発送完了の連絡も無く、伝票番号問い合わせても返事なし。
届いてから評価を「良い」で入れてやったら、
なんで「良い」なんだ!!俺は「非常に良い」と入れてやったのにと逆切れ
で俺へ評価を変更しやがった。
470名無しさん(新規):2006/11/26(日) 08:54:52 ID:gzqpZ52S0
>>462
あとこんな事もあった。

届いた商品が配送の過程で手荒に扱われたのか
箱が一部つぶれていていたことがあった。
中身は大丈夫みたいだったの評価を済ませてそのまま使っていたけど
後から中の付属品が破損していた事に気づいた。
プラスチックにヒビが入っていて、素材が黒だったから気づかなかったんだけど。
とりあえず、出品者に事情を説明したら、

>すでにお互い評価を済ませ、取引は無事終了しています。
>後から気づいたとの事ですが、一旦中身を確認されて問題ないとの評価を
>頂いていますので、以降の対応はお断りします。

という返事が返ってきて、話にもならなかったよ。
付属品自体は600円ほどで購入できる物だったので、こちらが引いたが、
評価は「どちらでもない」と変更しておいた。
そしたら、メールで詫びを入れてきたが完全無視してやった。
471名無しさん(新規):2006/11/26(日) 08:55:39 ID:fGkuHfQD0
462の人気に嫉妬
472名無しさん(新規):2006/11/26(日) 08:57:45 ID:zH30eErc0
>>462
確かに「業者」出品は先評価多いね。
しかもあんまりよろしくない業者
473名無しさん(新規):2006/11/26(日) 09:02:25 ID:88c+eTuf0
>>463
評価自体は義務じゃないんだし、法律は関係ない気がするが?
474名無しさん(新規):2006/11/26(日) 09:09:48 ID:i9jxRfPiO
『瑕疵担保責任』
『購入者が欠陥等に対しなにも知らない状態』で売買契約を結び、欠陥等が発見された場合、発見してから一年以内に損害賠償・契約の解除を行える。
これをオークションに置き換えた場合、出品者がメーカーでない限り、一連の売買契約の中では出品者も買人側。
落札者が瑕疵担保責任を出品者に求めても、出品者が販売店、販売店がメーカーに瑕疵担保責任を求めることになる。
この場合、このスレで出品者先評価派が間違って引用している『義務』が生じるのは『落札者から瑕疵報告を受けたら、出品者も購入先またはメーカーに報告し責任を求める』こと。
オークションなので契約解除はできるが、損害賠償はメーカー対応となる。
また、事前に知っている欠陥等には適用されないので、ここが壊れていると明記されていることとそれに不随する予測可能な事由においては責任を問うことは難しい。
例:傾いていると知っていて購入した家が更に傾いても、これ以上傾かないとの説明のもと購入したのでなければ責任を求めることは難しい。
475名無しさん(新規):2006/11/26(日) 10:35:27 ID:bMWqlw5n0
先評価に業者が多いのは当然だろ。
効率考えたら後評価なんてやってらんない。

よく「こちらは評価する立場にございませんので、評価くださった方にのみお返しします」
なんて書いてる業者がいるけど、
効率とかをさっぱり考えてないバカ業者なんだろうなあと思ってしまう。
それかPC慣れしてないとかな。
476名無しさん(新規):2006/11/26(日) 10:35:28 ID:dniUbmKY0
>>463
知らないなら語らないほうが良いぞぉw
奴は法律には詳しくないし、まともに返答しない。
法律の話を持ち出してまともに話が出来た後評価はいません。

ウザ:「到着連絡を落札者に意義務付ける事は可能です。
    何故なら到着の連絡をしなければ取り引きが終了しないからです。」
誰か:「何故連絡が無いと取り引きが終了しないと言える?」
ウザ:「到着したという連絡が義務だからです」
こんな話のかき乱しかたを繰り返すだけで、到着したという連絡が義務であるという根拠は示さない。
肝心な事は全てこのような形で話を濁すしたり、あるいは質問に質問を返して矛先をずらす。

昨晩の流れも全く同じだろ。根拠を示せと言われて結局何も示してない。
追い詰められると話を逸らすしか能が無いんだよ。

こんな事もあったな。「一つずつ論破してさしあげましょう」と言いながら
何一つ論破できず、話を堂々巡りに持って行って何日間も浪費。
毎回バレるけど毎回同じシラの切りたかするからなぁ。
477名無しさん(新規):2006/11/26(日) 10:41:04 ID:vgFR0WBxO
法律の話を持ち出す時点でどうかしてるよ。
478後評価専門:2006/11/26(日) 10:44:59 ID:exqjUPzs0
生粋の後評価派の私が書きましょう。

後評価にするのは、たまに現れる基地外みたいな落札者に出会った際に、
評価を担保に交渉する為です。
先に評価南下して、商品が相手の手元に届いてしまったら
こちらは丸腰ですからね。
評価変更も可能なんて意見もありますが、やはり一発目の評価で「非常に悪い」を
付けられるのはインパクト強いです。
479名無しさん(新規):2006/11/26(日) 10:45:17 ID:dniUbmKY0
>>477
持ち出しては自滅してるんだけどね、後評価って。
480名無しさん(新規):2006/11/26(日) 10:47:43 ID:dniUbmKY0
評価を担保に相手の行動を制御出来ると思うなんて
なんて楽天家なんだろう(^^;

金を送ってしまった落札者が一番丸腰なのは、誰の目から見ても明らかだと思うがね。
481後評価専門:2006/11/26(日) 10:48:28 ID:exqjUPzs0
その通りです。

法律なんて何の役にも立ちません。
オークションで酷い目に合っても、直接殴り込みに行くわけにもいきませんしね。
482後評価専門:2006/11/26(日) 10:49:40 ID:exqjUPzs0
>>480
そんな事ありません。これが結構効きます。
何故なら評価にはコメント欄があります。
そこを有効に使うのですよ。
483名無しさん(新規):2006/11/26(日) 10:50:24 ID:dniUbmKY0
>>481
いやいや、評価保留が担保になると思うほうがどうかしてるよ(^^;
それこそ法律以上に何の役に立たない。
484名無しさん(新規):2006/11/26(日) 10:58:45 ID:vgFR0WBxO
遂に先評価派はオナニーに走ったか?
485名無しさん(新規):2006/11/26(日) 11:00:12 ID:dniUbmKY0
>>482
有効に使う?コメント欄の表示のされ方を知っていますか?
評価を途中で変更するとインパクトが少ないみたいな言い方をしてますが
評価欄を参照する人にそのまま見えるのは最新の評価ランクとコメントですよ。
変更が会ったか無かったか元の評価を見ようと思ったら全て参照しない限り見えません。
486後評価専門:2006/11/26(日) 11:05:37 ID:2B6DhaQO0
>>483
いやいや、これが使えるんですよ。
もちろん基地外専用ですがね。

>>485
もちろん知ってますよ。
487名無しさん(新規):2006/11/26(日) 11:09:46 ID:dniUbmKY0
キチガイならそもそも評価すら気にし無いでしょ。

評価ごときでコントロール可能な人間をキチガイ扱いって、度量の狭さが(以下省略
488名無しさん(新規):2006/11/26(日) 11:13:58 ID:C4DQOuA50
>>3
>>7
>>17
>>26
>>35

↑評価のあと先の論議(ってほどのもんですらないが)の結論はこのへんだろ。
いまだにスレ延ばしてゴネてるヤツは、誰に何を押し付けたいんだ?
489名無しさん(新規):2006/11/26(日) 11:15:18 ID:L9iex9e70
おーそりゃ俺は気が小さいですよ。度量も狭い。
だからこその報復発射ですよ。
490後評価専門:2006/11/26(日) 11:16:42 ID:L9iex9e70
>キチガイならそもそも評価すら気にし無いでしょ。
まぁほんとに患ってる人なんていないですからね。
491名無しさん(新規):2006/11/26(日) 11:19:15 ID:dniUbmKY0
>>490
ホントに患っているとしか思えないキチガイなら、オク板いくらでも発見できますよ。
そんな相手に評価なんて何の意味も成しませんし。

ところで、>>498>>490でID換え忘れてますよw
492名無しさん(新規):2006/11/26(日) 11:20:38 ID:dniUbmKY0
もとい、>>489>>490ね。
493後評価専門:2006/11/26(日) 11:24:50 ID:L9iex9e70
>>491
いやぁ、俺はそこまでのは出会った事ありませんねえ。
ま、とりあえず効果的なのは確かです。
先評価の方には経験が無いのでお分かりにならないでしょうか。
494名無しさん(新規):2006/11/26(日) 11:26:21 ID:YURbnRI50
2ちゃんで自演する奴の言うことに説得力は無いですね。
495名無しさん(新規):2006/11/26(日) 11:28:21 ID:dniUbmKY0
例え評価を担保に相手との交渉を優位に進めたとしても、
その落札者は決して良い落札者とはなりませんね。
そして担保してしまった以上、悪いとはつけられませんね。

自分の体裁だけを取り繕うには有効な事もあるのかもしれませんが
評価欄を参照する人間には全く役に立ちませんね。何のための評価だか。
496後評価専門:2006/11/26(日) 11:34:00 ID:L9iex9e70
あー自演ではないので。単なる付け忘れです。
つかどー見ても489は俺の書き込みですが。

>>495
評価が変更できなくなる期間って知ってます?
497名無しさん(新規):2006/11/26(日) 11:36:17 ID:dniUbmKY0
インパクトと言う意味でも評価変更は意味がありますね。
最初から悪いと付けてしまえば最短1レスで終わりです。
変更すると最低でも「全て参照する」を押すという行動を取らなければ全容が見えません。
行動面でのインパクトは言わずもがな、ですね。

一見すると悪人って人と、一見良さそうに見えるが悪い人、
一般的にはどちらに対してより用心深くなりますかね?それもインパクトですね。

>>496
失敗したからって否定しなくても(^^;
で、その期間が何の意味を?知らないとは思わないほうがいいよw
498名無しさん(新規):2006/11/26(日) 11:46:47 ID:dniUbmKY0
>つかどー見ても489は俺の書き込みですが。

タイミングから見ればあなたでしかないと思いますが、
内容は第三者を装った援護射撃としか見れませんねw

理由;上では担保することでコントロールすると言っているにもかかわらず
    >>489では報復発射。コントロールとは相反する行為ですがw
499名無しさん(新規):2006/11/26(日) 11:50:37 ID:YURbnRI50
>>496
言い訳は見苦しい。潔く消えなさい。
ま、後評価専門というコテが消えて、別IDで同じ書き込みする奴がすぐ現れるんだろうが。
500名無しさん(新規):2006/11/26(日) 11:53:38 ID:dniUbmKY0
まさかとは思うが、
評価を担保したので一旦は良い評価を付ける、あるいは評価を付けない事で終わりにしたように見せかけて
評価変更不可能になる120日目に悪いという評価を付けるとか言い出すんじゃあるまいな?w
501名無しさん(新規):2006/11/26(日) 11:58:08 ID:dniUbmKY0
もしそうだとしたら、120日目のどのタイミングで変更不可能になるのか
知らなければならないぞ?w
落札時間から丁度120日(2880時間後)なのか
それとも120日目の23:59分59秒までなのか。
変更不能になる直前に付けなければ逆に報復されてしまいますよ(^^;
502名無しさん(新規):2006/11/26(日) 12:08:10 ID:i9jxRfPiO
>>476
私は法律について議論を交わした方でも>>463でもありませんが、法を持ち出したのは先評価側ですよ。
あまりに間違った解釈を、先評価の正当性の理由に引用していたので>>474に書かせていただきました。
ただ、個人間通販という取引形態で到着報告が必要なことは、トラブル回避の手段の一つとしても、また社会的通念上も明らかです。


到着報告も評価も義務ではありませんが、逆に『出品者が先に評価をする』ことも義務ではありません。
Yahoo!オークションにおいて、評価は信用性を計る材料の一つという位置付けです。
評価自体が個々に一任されているのです。


よって『出品者先評価・後評価』についての議論は、義務や法律ではなく、社会的通念や礼儀など『人として』の域を越えることはできません。
個々で取り決めるのではなく、その都度双方一致の方法を取るだけの話ですよ。
503名無しさん(新規):2006/11/26(日) 12:22:11 ID:dniUbmKY0
>>502
あのですね、携帯で長文ご苦労様ですが、話がずれてますので。
>>474についても法解釈を間違えてるでしょ。
「一連の売買契約の中では出品者も買人側」「損害賠償はメーカー」
この辺りも支離滅裂です。
中古品、自作品、加工品、当てはまらない事由が多すぎます。それこそ誤用ですね、
504名無しさん(新規):2006/11/26(日) 12:36:13 ID:vgFR0WBxO
法律はどうでもいいよ。その時点で評価しないと罪になるわけじゃねーだろ。
505名無しさん(新規):2006/11/26(日) 12:42:00 ID:YURbnRI50
>>474は売買契約における瑕疵担保責任とメーカーの製造物責任を混同している。
法律知らないのなら、余計な自分勝手な解釈を持ち出さないで欲しい。
506名無しさん(新規):2006/11/26(日) 12:45:15 ID:Y2irpGRY0
統計男は 変わってるね。キラみたいな奴なのか、ちょっとずれてるのか。
俺は後評価派。
507名無しさん(新規):2006/11/26(日) 12:55:15 ID:Y2irpGRY0
よく読むと意味がわかるんでほっとしたが、全部をよく読む気にはなれないね。
俺が後評価派なのは、落札者に無事届き相手がともかくも満足してくれてから
オークションをしめくくりたいから。ここが壮大なネタスレだったのならマジレス
スンマソン。
508名無しさん(新規):2006/11/26(日) 13:46:33 ID:YURbnRI50
>>507
マジレスするならスレをよく読んでからにしてくれよ。
後評価派というのは、落札者から評価を貰った後に評価するから後評価派なんだろ?
何故落札者から評価が来るまで自分は評価を入れないのか?何故落札者に先に評価
してもらう必要があるのか?
この点を明確に説明してくれなきゃ、説得力ゼロだよ。
509名無しさん(新規):2006/11/26(日) 14:01:02 ID:i9jxRfPiO
>>503>>505
欠陥があればなんでもOKではありません。
あなた方が読み違えていますよ。
自作PCであろうが、中古車であろうが、瑕疵担保責任を求めるには『購入者が善意(何も知らない状態)』であることが大前提です。
一体オークションでなにを買うおつもりですか?
オークションにおいて、商品説明に、自作品なら仕様であったり、加工品であればどんな加工をしたか、中古品についてならば破損や汚損等が記載されていない物を購入されるのですか?
それでも後に発見される出品者責任とする欠陥の例をお願いします。
通常販売されているものなら尚更、当然有するべきことを有していない等(瑕疵の定義)は、出品者に求めても、出品者による瑕疵でなければ、結局出品者も購入先へ求めることになる訳ですよ?
出品者の説明の故意・過失は問いませんが、落札者が知らなかった状態でなければいけません。
もちろん違法物購入には適用されません。

評価議論に瑕疵担保責任を引き合いに出されたのは出品者先評価側ですので、間違いは間違いだと書くのはいけませんか?
510名無しさん(新規):2006/11/26(日) 14:04:17 ID:bMWqlw5n0
例ならもう出てるよ

>>184
511名無しさん(新規):2006/11/26(日) 14:10:59 ID:bMWqlw5n0
>>502
到着連絡がなければ、評価を入れないっていうやり方は
『人として』どうなのかね〜
512名無しさん(新規):2006/11/26(日) 14:15:33 ID:i9jxRfPiO
>>510
その件をわざわざ民事でですか?
お気は確かですか?
瑕疵担保責任ではなくて詐欺で刑事告訴するでしょう。
513名無しさん(新規):2006/11/26(日) 14:17:07 ID:vgFR0WBxO
それ以前に到着連絡を入れないってのは『人として』どうかだな。
514名無しさん(新規):2006/11/26(日) 14:19:05 ID:bMWqlw5n0
>>512
じゃあ怪我はしなかったけど、壊れたとしたら?
515名無しさん(新規):2006/11/26(日) 14:20:20 ID:bMWqlw5n0
>>513
なんでわざわざ低いレベルに合わせようとするの?『人として』
516名無しさん(新規):2006/11/26(日) 14:33:18 ID:vgFR0WBxO
>>515
ここでどんな高いレベルの議論してると思ってるんだか。
517名無しさん(新規):2006/11/26(日) 14:41:32 ID:i9jxRfPiO
>>514
だからまず詐欺罪で刑事告訴ですよ?
民事でなく刑事でと言っているのは怪我の程度や有無ではないですよ。
お解りでないのですか?
逆に怪我がないなら、瑕疵担保責任では取引の解除・品物に対する損害賠償しか請求できません(返金または交換)が?
518名無しさん(新規):2006/11/26(日) 14:55:28 ID:bMWqlw5n0
>>516
『人として』ってのは十分高いレベルだと思うけど、違うみたいだね・・・

>>517
つまり瑕疵担保責任は適用可能だと。それだけ聞ければいいです。
519名無しさん(新規):2006/11/26(日) 14:58:25 ID:Y2irpGRY0
あれ?なぜわけのわからないレスがついてるんだ?やはりネタスレなのか?
俺が後評価派なのは、落札者に先に評価してもらうため。それは、もし
良い評価ならそこでこちらも評価して、オークションを終わらせるため。
もし悪い評価なら、そこでオークションをやめずに、相手の要望にあわせて
返品してもらってお金を返すか、代わりのものを送るなりして相手に満足してもらうため。
まあ、大抵評価を入れる前に苦情のメールがくるのでその時点で対処することに
なるが。ともかく相手にオークション終了の決定権をゆだねて、満足してもらう
ために、こちらの評価は相手が満足してから、つまり相手の評価が来てから
こちらが後でするようにしている。 今度はなんてレスされるんだろか
520名無しさん(新規):2006/11/26(日) 15:06:23 ID:bMWqlw5n0
>>519
少しは過去レス読んだら?
評価=オク終了ではないので。
そういうこといってるから、瑕疵担保責任なんて言葉が出てくるんでしょうに。
521名無しさん(新規):2006/11/26(日) 15:19:50 ID:Y2irpGRY0
うむ、どうやら空気が読めてきたぞwじゃあね!
522名無しさん(新規):2006/11/26(日) 15:44:05 ID:i9jxRfPiO
>>518
いえ、出品者によって引き起こされた瑕疵が実際になければいけませんよ。
かつ落札者が瑕疵を知らない状態(説明に記載がない)でなければ瑕疵担保責任は問えませんよ。
不当な請求であった場合、逆に訴訟ではなく告訴されてしまいます。
『瑕疵』の定義はおわかりですか?

つまり出品者先評価の方がおっしゃる『責任』は、出品者によって引き起こされた瑕疵が発見されて初めて有する責任です。
出品者が継続的、購入後一年、半永久的等々に渡り責任があるとデタラメを書いた方々は、その考えを撤回なさって下さい。

出品者へ不当な瑕疵担保責任を求めるという詐欺が起きかねませんね
523名無しさん(新規):2006/11/26(日) 15:59:06 ID:soGUqZok0
>>519
評価なんかいつでもいくらでも変えられるのに。
返金したとたんに「悪い」を付けられたらしまいじゃんかw
524名無しさん(新規):2006/11/26(日) 16:07:11 ID:bMWqlw5n0
>>522
責任の意味は分かってるの?
瑕疵担保責任だけが責任じゃないよ。
逆に詐欺に当たる行為であった場合はどうなの?責任問われるんでしょ?

ここで問題にしてるのは、後評価派の考える評価後=取引終了後も
責任は付いて回るということ。
後評価の理由として、責任を全うしたいからという意見が多いけれども、
評価したからといって責任がなくなるわけじゃないということを気付かせようとしてるんだけど。
それは先評価も同じ。
先に評価したからといって、ハイさよなら〜ではないということ。
525名無しさん(新規):2006/11/26(日) 16:10:25 ID:i9jxRfPiO
>>518
補足ですが、通常は双方の話し合いで返金や交換に応じてもらえるのではないですか?
仮に明らかな瑕疵があるならば、詐欺や故意でない出品者は、民法を振りかざさずとも対応するのではないですか?
基本的に瑕疵担保責任を問われる例は、住宅や生き物等一見して欠陥は見当たらなかったが、後から発見され得るものが多いはずですよ。
契約や時間の経過等の様々な理由によって、返金や交換修理、値引等の購入者の要求と販売者の対応が食い違い対処してもらえない場合に民事で裁いてもらう訳です。
526名無しさん(新規):2006/11/26(日) 16:17:28 ID:i9jxRfPiO
>>524
私は瑕疵担保責任について答えたまでです。
ではあなたのおっしゃる瑕疵担保責任以外の『評価後も継続する出品者の責任』とは何を指しているのですか?
まずそこを明確に示して下さい。
527名無しさん(新規):2006/11/26(日) 16:23:49 ID:i9jxRfPiO
>>524
詐欺の場合に責任を問われるのは、出品者としてではなく詐欺行為についてです。
問われる件も瑕疵担保責任という責任の履行などという甘いものではなく、詐欺という犯罪です。
これは出品者も落札者もし得る行為です。
出品者だけへの責任とは切り離して考えるべきですよ。
528名無しさん(新規):2006/11/26(日) 17:44:35 ID:bMWqlw5n0
>>526
じゃあもっと軽い例でいこうか。

例えば出品物に付属品がついていたとする。
ところがそれを付けて発送するのを忘れてしまった。
落札者も商品を確認したが、付属品についてはこちらも確認を忘れてしまった。
とりあえずお互い評価を入れて、終了。
その後落札者が付属品が足りないことに気付いた。
出品者も連絡がきてようやく付属品を一緒に送るのを忘れていたことに気が付いた。

上記のような例の場合、出品者はどうするべき?発送すべき?
それとも、評価をお互い入れて取引終了してるんだから。と突っぱねる?
529名無しさん(新規):2006/11/26(日) 17:53:57 ID:YURbnRI50
法律を知らないのに間違ったことを言っている人がいるから指摘しておく。

>>522
> 出品者によって引き起こされた瑕疵が実際になければいけませんよ。

瑕疵担保責任における瑕疵とは、買い主が知らないか、通常の注意を払っても知り得なかった
瑕疵のこと。
そして瑕疵担保責任における売り主の責任は無過失責任、従って瑕疵の発生について売り主の
故意や過失は要件ではない。

あと詐欺についても知らないのならあまり語らない方がいいよ。
詐欺罪の構成要件は極めて厳格な解釈論が展開されていて、刑法各論でも最も難しい分野。
一般人が詐欺と思ってても詐欺罪に該当しないケースやその逆などいくらでもある。
530名無しさん(新規):2006/11/26(日) 18:12:17 ID:YURbnRI50
ごめん、ちょっとわかりづらい説明してしまったか。
瑕疵というのは「隠れた瑕疵」、隠れたという点が要件とされてる訳で、その瑕疵が
発生した原因が売り主にあるか否かは全く関係ないということ。
あと蛇足ながら、瑕疵は契約締結時に存在していた(隠れていた)ことが必要で、
引渡後に発生した場合は含まない。
531名無しさん(新規):2006/11/26(日) 18:29:41 ID:i9jxRfPiO
>>528
それは『評価後(取引終了後)も継続する責任』ではありません。
まずその例では、出品者は付属品も一緒に発送する責任を果たしていない(この時点で評価後でない)。
そして落札者も確認するのを忘れた(落札者の落ち度)。
お互いに評価をした(義務ではない)。
後に落札者が付属品がないことを報告(購入者の権利)。
私は評価で取引終了とは言っていませんが、それを前提に話を進められているようなので、それを受けて答えてきたことを踏まえていただき、結論を言います。
それは発送しなかった出品者のミスと、確認を怠った落札者によって『責任の時間が延長された』だけです。
取引開始から『付属品も一緒に発送する』責任がありますから、出品者は責任を果たすべく発送すべきです。
また落札者が付属品がないことに対し値引きを要求し、出品者も同意した場合は『契約の変更』となり、当初の付属品への責任はなくなります。
532名無しさん(新規):2006/11/26(日) 18:39:13 ID:IwwGsOdr0
出品者から連絡をもらったので、すぐに振込み手続きした後、帰宅して
入金連絡と送付先と「履歴を残したくないので評価はしないでください」と書いて
返信しようとしたら、とっとと先に評価されてて嫌だったことがある。
「迅速な入金ありがとうございます!早く連絡先を教えてもらえませんか?」じゃねーよ。
こっちがメール連絡滞らせてるDQNみたいな言い草で凄い不愉快。

一日何度も入金確認してるのか、入金があった途端に反応してくるのも
金のことばかり考えてる暇人って感じで引いた。さっさと処理したいのはわかるがもっと余裕持てよ。
それ以来、即入金するのはやめて先に要望と連絡先と入金予定日だけ伝えのんびりやることにした。
相手を待たせたり、取引に数日かかったりするけど、自分の都合いいとき優先だから楽。
533名無しさん(新規):2006/11/26(日) 18:44:59 ID:YURbnRI50
>>532
オークションが終了したらお互いいつでも評価可能なのだから、自分の評価を入れられたくない
のなら、入金よりも何よりも真っ先に評価不要であることを出品者に伝えるのが普通でしょ?
自分の落ち度を棚に上げて出品者を責めてるようではDQNと思われても仕方ありませんね。
534名無しさん(新規):2006/11/26(日) 19:10:07 ID:bMWqlw5n0
>>531
>『責任の時間が延長された』
ってことは評価後も責任があるってことでしょ。
ごまかさないでよ。

>出品者は責任を果たすべく発送すべき
これだけ聞けば十分。
つまりは評価した後に、責任を全うしてることになるわけでしょ。
535名無しさん(新規):2006/11/26(日) 19:15:48 ID:i9jxRfPiO
>>529-530
全て読んでいただけましたか?
私は質問を受けて答えています。
だから例えば、オークションでBからCが購入したとします。
瑕疵があり瑕疵担保責任をCがBに要求します。
しかしBはAというメーカーから購入しました。
瑕疵とは『当然有する品質や性能を有しない』ことなので、瑕疵がBによる故意や過失でなければ、Bは自衛策として当然メーカーAに同じく責任を求めます。
瑕疵担保責任はCはBにBはAに負わせるので、結果的にBはAからの返金・交換品をCに渡すだけになります。
瑕疵の定義上、現実的にはBが所持していた時には瑕疵が発見できないままオークション出品するとは考えにくいので、故意や説明に記載しない過失等でしょうがね。
だからBだけに責任を負わせたいなら『出品者によって引き起こされた瑕疵が実際になければ』と書いたのですよ?
536名無しさん(新規):2006/11/26(日) 19:25:02 ID:PpJb1DiN0
なんか法律の事を分かっていない変人が
必死になって携帯からレスしているスレだという事は分かった。
537名無しさん(新規):2006/11/26(日) 19:30:51 ID:i9jxRfPiO
>>534
『評価後(取引終了後)も継続する責任』に当たらないと言っているのですよ?
取引の延長は、出品者の責任不履行と落札者の確認不備によって起きたことです。
最初から出品者が履行、若しくは落札者が発見していれば評価前に果たせた責任です。

私が答える度に、あなたはずっと意見を二転三転させていらっしゃいますが、そろそろ『評価後(取引終了後)にも継続する責任』が何なのかかきちんと答えて下さい。
538名無しさん(新規):2006/11/26(日) 19:38:24 ID:bMWqlw5n0
>>537
どうも『評価後(取引終了後)も継続する責任』という言葉に拘っているようだけど、
このスレ的にはどうでもいいから。
自分で認めてるでしょ。
>最初から出品者が履行、若しくは落札者が発見していれば評価前に果たせた責任
つまり>>528の例では果たせてない。
つまり全うしてない。
間違ったこと言ってる?
539名無しさん(新規):2006/11/26(日) 19:40:23 ID:i9jxRfPiO
>>536
ではあなたが説明して下さい。
ググれば出てくる、主に住宅を例にした瑕疵担保責任の説明だけでは不十分ですから、みなさん誤って解釈されているようです。
私を法律を分かっていないとおっしゃり、間違っているなら訂正して下さい。
540名無しさん(新規):2006/11/26(日) 19:41:36 ID:YURbnRI50
>>535
なんにもわかってないんだね。

まず瑕疵担保責任は特定物売買にのみ適用されるということ。
特定物というのはある特定の物ということ、例えば車でいえば中古車がこれにあたるだろう。
同じ物は二つと無いからね。
これに対して不特定物というのは、単に車種やグレードを指定して買う場合だ。車でいえば
新車ということになるね。

つまりあなたの例で言うと売り主Bと買い主Cの間では特定物を売買してるので瑕疵担保責任
は成立するが、メーカーであるAとBの間では不特定物なので瑕疵担保責任は成立しない。

だから、あなたが書いている「瑕疵担保責任はCはBにBはAに負わせるので〜」以下は全くの
誤りだね。

それと前にもかいたが、瑕疵担保責任は売り主の無過失責任だから、瑕疵の発生がBの故意や
過失でなくても瑕疵担保責任は負うよ。
541名無しさん(新規):2006/11/26(日) 19:43:40 ID:PpJb1DiN0
この馬鹿知識を披露してる人は

AはBから仕入れたものをCに売りました。
取り引きは終了しましたが、物に欠陥のあることが後に判明。
CはAにクレームを入れました。
ところがAは
「物の欠陥はBの責任であり、
私は無関係、Cに直接言ってくれ」
と言いました
Aには責任がないので当然のことです。

って言ってるのかな???
542名無しさん(新規):2006/11/26(日) 19:49:05 ID:lQXOWBwE0
携帯電話にACアダプタ付けっぱなしで昼から長文書き込んでる
カリスマ法律家がいるスレはここ?
543名無しさん(新規):2006/11/26(日) 20:02:03 ID:YURbnRI50
Aに責任がない訳ではないぞ。Aの責任は製造物責任というんだよ。
BのCに対する瑕疵担保責任がBに故意過失が無いからって、Aに遡求できる訳でない。
BのCに対する責任とAのBに対する責任は全く関連性が無いということ。
544名無しさん(新規):2006/11/26(日) 20:09:58 ID:PpJb1DiN0
後評価の人の勘違いは
・出品者が評価したら打ち切られたと思う(=出品者としては評価したら打ち切りだ)
・個人間売買では落札者は取り引きが終了しましたよ、と出品者に知らせる義務がある
このあたりでしょうね。

評価で打ち切れるような責任回避法は無いし
個人間売買にだけ連絡が必要という根拠も無い。
連絡なんて不要だといえば人間として礼に欠けるなどと言い
論点の摩り替え。
評価する為に必要かどうかの話であるにも関わらず
いつの間にか人間として、なんて話しに摩り替わっている。
545名無しさん(新規):2006/11/26(日) 20:31:06 ID:YURbnRI50
そうだね。あともう法律談義はいいから、後評価の人。
何故落札者から評価が来るまで自分は評価を入れないのか?何故落札者に先に評価
してもらう必要があるのか?
この点に絞って自分の正当性を主張してみせてよ。
546名無しさん(新規):2006/11/26(日) 20:39:05 ID:vgFR0WBxO
取引終了後に評価したいから。
落札者の受領をもって取引終了と判断するから。
通常は評価からまたは評価と同時に到着の報告があるから。
547名無しさん(新規):2006/11/26(日) 20:41:44 ID:i9jxRfPiO
>>538
>つまり全うしてない。
そうです。
商品受け渡しの責任を全うしていない=取引は終了していない。
矛盾を指摘するのは得策ではないので黙っていましたが。
まずあなたの例はYahoo!オークションの『商品の発送などで取引が終了したら評価』にすら当たりません。
それから当初、出品者先評価の理由は、入金したら落札者は責任を果たしたから、入金確認して発送次第評価すべきというものです。
後評価派は落札者に商品が届いたことを確認するのも出品者に責任があるから発送時点ではできないと反論しました。
責任について議論が始まると先評価派が『瑕疵担保責任』を引用しました。
それに対し私が説明したら、あなたは『評価後(取引終了後)も継続して責任がある』とおっしゃいましたね?
それに対して明確な説明を求めたのに冒頭の例を提示し最終的には >スレ的にはどうでもいい 
矛盾していませんか?
なんのために瑕疵担保責任を支持されていたのですか?
なんのために評価後も継続する責任があると?
あなたが挙げた例は、両者が責任を全うしたと勘違いして評価を行った取引に過ぎず、入金によって責任を果たしたことになる証明にも出品者先評価の理由にもなりません。
548名無しさん(新規):2006/11/26(日) 20:52:02 ID:vgFR0WBxO
携帯で疲れないか?
ある意味すげーよ。
549名無しさん(新規):2006/11/26(日) 20:55:13 ID:YURbnRI50
>>546
落札者が受領して取引が終了したことが確認できれば評価を入れる、と書いてあるように
見えるが?そういうことなのかね?
550名無しさん(新規):2006/11/26(日) 20:55:44 ID:IoV960IM0
落札者の好意で行う連絡を
評価の基準に入れてしまう辺りが・・・
551名無しさん(新規):2006/11/26(日) 20:56:34 ID:vgFR0WBxO
俺の場合はな。
552名無しさん(新規):2006/11/26(日) 20:58:11 ID:lQXOWBwE0
>>547
もういいよ。
相手に読んでもらうための文章とは思えんぞ。
知識があること認めてもらいたかったら、簡潔に。
グダグダ長い文章は頭が悪いと思われても仕方が無いよ。
553名無しさん(新規):2006/11/26(日) 20:58:39 ID:vgFR0WBxO
基準て、あくまでこっちから評価を入れるきっかけな。
554名無しさん(新規):2006/11/26(日) 21:01:28 ID:vgFR0WBxO
好意でわざわざ連絡くれなくても評価で知ることはできるだろ。
555名無しさん(新規):2006/11/26(日) 21:01:29 ID:IoV960IM0
>>551
違う、って言っておいたほうが良くない?
連絡が無くても取り引き終了するし。
連絡が無い限り評価を入れないなら
それは取り引きの終了ではなくて
「連絡が有ったら」という基準にしかならないと思うよ。

取り引きの終了が基準なら、
連絡は無くても評価を入れる場合があるって事になりますよ。

それから、確認についても言及すると、
落札者からの連絡でなくても確認できます。
落札者からの連絡に限定するというのであれば、
それはやはり「落札者の連絡が評価基準」としか言いえません。
取り引きが終了してから、と見栄え良く言おうとしているだけです。
556名無しさん(新規):2006/11/26(日) 21:02:53 ID:YURbnRI50
>>553
落札者が必ず評価で連絡してくるとは限らない(メール等)し、宅配便の荷物追跡で
受領を確認できる場合もある。この場合も評価入れるのか?
557名無しさん(新規):2006/11/26(日) 21:03:25 ID:IoV960IM0
>>554
わざわざメールくれなくても
送ったかどうかを評価で知らせる事も出来ますね。
558名無しさん(新規):2006/11/26(日) 21:06:56 ID:vgFR0WBxO
評価で知らせてほしいならそうしてやるよ。
希望がないなら自分のやり方でいいんじゃねーの?
559名無しさん(新規):2006/11/26(日) 21:09:46 ID:bMWqlw5n0
>>547
まず、コレ間違いね>『商品の発送などで取引が終了したら評価』
取引終了じゃない。

それから、義務と責任を混同しないでね。
落札者が送金するのは義務。
付属品がなかったのを知らせるのは義務じゃない。
それを確認し忘れたという過失に対しては責任はあるともとれるけどね。

瑕疵担保責任については、自分で可能性があることを認めてるんじゃないの?
560名無しさん(新規):2006/11/26(日) 21:11:13 ID:lQXOWBwE0
>>559
ウザイ論争蒸し返さんでくれ。
561名無しさん(新規):2006/11/26(日) 21:11:37 ID:IoV960IM0
>>558
で、「落札者の受領をもって取引終了」ではなく
「落札者から連絡が無くちゃイヤイヤ」だと認めるんですね?
受領は落札者の連絡以外でも分かりますので、
連絡が無ければ評価しないというのは
あなたの主張にすら矛盾します。
562名無しさん(新規):2006/11/26(日) 21:13:33 ID:bMWqlw5n0
>>547
『評価後(取引終了後)も継続して責任がある』

↑これをもうちょっと噛み砕いて説明してくれないかな?
オレには>>528の例で十分継続して責任があるとしか思えないんだけど。
563名無しさん(新規):2006/11/26(日) 21:13:59 ID:i9jxRfPiO
>>540
あなたがわかっていらっしゃらない。

中古車を例に挙げられたのは間違いですよ。
中古車の場合、両者私人の間での売買には瑕疵担保責任は適用されないんですよ。
私は私人ですが、ストアとして解答すべきでしたか?
564名無しさん(新規):2006/11/26(日) 21:16:19 ID:vgFR0WBxO
あー電池がない。
またあとで。
565名無しさん(新規):2006/11/26(日) 21:16:57 ID:bMWqlw5n0
>>563
それは特定物の例として挙げてるだけでしょ・・・
566名無しさん(新規):2006/11/26(日) 21:17:57 ID:i9jxRfPiO
>>545
???
いつ私が後評価派だと言いましたか?
質問に答えたりしていただけですよ。
567名無しさん(新規):2006/11/26(日) 21:20:32 ID:vgFR0WBxO
イヤイヤってアホか。
評価も連絡もしたくねーならしなくていいよ。
別に気にしねーよ。
568名無しさん(新規):2006/11/26(日) 21:21:07 ID:SKg916T90
>>550
評価も好意だ。
どうも君は「到着連絡と言うどうでもいいものを基準にすると評価という大事な仕事が疎かになってしまう」
と考えているようだね。しかし評価が大事なのは君の主観でしかない。もし主観で連絡と評価の価値を
定めるなら、礼儀として連絡も評価もすべきだ。と考えるか、連絡も評価も義務ではないしあくまで好意だ。
のどちらかになると思うが。君が好意でしかない評価を好意でしかない連絡よりも重要視していることが疑問だ。
569名無しさん(新規):2006/11/26(日) 21:23:11 ID:bMWqlw5n0
>>568
評価は好意でするものじゃないから。
ウザロリはもう来なくていいよ。
570名無しさん(新規):2006/11/26(日) 21:26:26 ID:SKg916T90
>>569
好意じゃなかったら一体何?
571名無しさん(新規):2006/11/26(日) 21:26:35 ID:i9jxRfPiO
>>559
『商品の発送などで取引が終了したら評価』と言っているのはYahoo!だと記してありますよ?
Yahoo!に間違っていると言って下さい。
572名無しさん(新規):2006/11/26(日) 21:28:37 ID:IoV960IM0
>>567
主張が覆されたから逆切れ?
受領を持って終了じゃないと認めるわけですね。

>>568
いつのまに評価は好意になったんだ?
任意である事は認めるが。
本当にウザロリっぽいね。
これでガイドライン貼り付けて
「決まったね」を連発する奴が出てきたらフルキャストだな。
573名無しさん(新規):2006/11/26(日) 21:29:36 ID:bMWqlw5n0
>>571
ソースだして
574名無しさん(新規):2006/11/26(日) 21:30:33 ID:lQXOWBwE0
>>571
Step 6:落札者の評価にご協力ください!(Step 5で商品が売れた場合のみ)

協力を求めると言うのは好意以外の何者でもないと思うのだが

575名無しさん(新規):2006/11/26(日) 21:31:31 ID:SKg916T90
>>572
じゃあ君が任意でしかない評価を任意でしかない連絡よりも重要視しているのは何故?
576名無しさん(新規):2006/11/26(日) 21:33:12 ID:YURbnRI50
>>563
頼むから嘘だけは書かないでくれよ。
おまえのために見つけてあげたよ。↓のソースを見てくれ。中古自動車の瑕疵のところだ。
わかったら、もう二度とここに書き込むなよ。

http://www.jucda.or.jp/qanda/qa03.htm
577名無しさん(新規):2006/11/26(日) 21:33:19 ID:lQXOWBwE0
>>574
のソースは
http://help.yahoo.co.jp/guide/jp/auct/tour/sell6.html

>>571
のソースも早く頼むよ。
578名無しさん(新規):2006/11/26(日) 21:34:05 ID:bMWqlw5n0
>>570
昔いたんだから知ってるだろ。
ウシジジイが連呼してたよ。
「評価はヤフーへの協力です!」

>>574
好意の対象が違うだろ。。。
579名無しさん(新規):2006/11/26(日) 21:34:55 ID:i9jxRfPiO
>>565
中古車を例にされたからです。
建物ではまた変わってくるしサービスに於いても然別です。
支持者本人がどうでもいいと言っているのに、私にアンカーをつけて更に違う方が持ち出されたので答えたまでです。
580名無しさん(新規):2006/11/26(日) 21:35:38 ID:lQXOWBwE0
>>578
すまんな。評価者の好意を求めってると言いたかったんだ。
581名無しさん(新規):2006/11/26(日) 21:36:03 ID:vgFR0WBxO
いつ主張がくつがえったのだ?
俺個人のやり方を述べているだけなのだが。
582名無しさん(新規):2006/11/26(日) 21:36:59 ID:+w/YJUPu0
     ___      
    ./ 三三 \    
    |    ◎   |  
    | .>ノ(、_, )ヽ、.|   
    ! ! -=ニ=-  ノ     
   | `ニニ´  |
    \     /    
    .   ̄ ̄     
583名無しさん(新規):2006/11/26(日) 21:37:50 ID:lQXOWBwE0
>>581
気にするな。
君のやり方なんぞもう誰も相手にしてないから。
584名無しさん(新規):2006/11/26(日) 21:37:56 ID:IoV960IM0
>>573
昔の初心者向けコンテンツに
「取り引きが終わったらお互いを評価」と言うのが確かにあった。
一連の流れを落札者が左側、出品者が右側で記載してあって、
落札者側に「取り引きが終わったらお互いを評価」と
書いてあったのは事実です。
今も残っているのは>>2ですけどね。
後評価派の心の拠り所であったようです。

>>575
対象が当事者同志だけでは無いでしょ。
悪い情報だけあれば良いって物でも有りません。
585名無しさん(新規):2006/11/26(日) 21:39:30 ID:lQXOWBwE0
昔話は幼稚園の園児にしてくれ。
586名無しさん(新規):2006/11/26(日) 21:40:08 ID:SKg916T90
>>578
協力は任意であり好意じゃないか。
取引終了後に評価するための到着連絡という協力はほっといていいの?
587名無しさん(新規):2006/11/26(日) 21:40:51 ID:bMWqlw5n0
>>584
いやいや、「取引が終わったら」と
全然意味が違うから>『商品の発送などで取引が終了したら評価』
588名無しさん(新規):2006/11/26(日) 21:42:43 ID:bMWqlw5n0
>>586
よく読め。協力するのは誰に対してだ?ヤフーだよ。
好意というなら、それはヤフーに対する好意であって、取引相手への好意ではない。
到着連絡は明らかに出品者への好意だろ。
だから対象が違うと言ってるの。
589名無しさん(新規):2006/11/26(日) 21:44:07 ID:YURbnRI50
>>579
特定物である以上、中古車でも建物でも同じです。
それと何か勘違いしてるようだが、個人も中古車販売店も宅建業者もみんな私人だからね。
私人に対立する概念は公人であって、国とか地方公共団体のことだからね。
嘘を書き込むのはいい加減にやめなさい。
590名無しさん(新規):2006/11/26(日) 21:47:08 ID:i9jxRfPiO
>>576
…失笑ですが。
ソースというかググって最初あたりに出てくるHPですね。
よく読んで下さい。
販売店と買い主とされていませんか?
それは私人間取引についての説明ではないのですよ。
そんな斜め読みのソースを貼って恥をさらすくらいなら、もう少し根気よく探してみて下さい。
ググっても説明が不十分な例が多く、間違って解釈されている方がいると言ったはずです。
591名無しさん(新規):2006/11/26(日) 21:48:05 ID:IoV960IM0
ヤフーが評価をしてくださいと協力依頼をする。
実際自分も評価という情報を利用している。
落札者の評価を上げるという好意だけの問題では無い。
良いという評価に関して言えば落札者への好意も含まれる事は否定しない。
評価制限などに引っかかる可能性のある人にとっては重要だろう。
良いという評価は必ずするわけでは無いが、
悪いという評価は必ずする、という人が好意を口にするのはどんなもんでしょうね?

そういえば以前、先評価でも後評価でもなく、
自己中心派と称されていた方がいましたね。あれ?また共通項?

>>587
『商品の発送などで取引が終了したら評価』 という記載は過去にも掲載されていません。
592名無しさん(新規):2006/11/26(日) 21:48:40 ID:SKg916T90
>>584
協力するかは人数で決めるんですか。人間性をあらわしてるね。
到着連絡すれば出品者は評価という協力をするかもしれないというのに。
協力したいと思っているならなぜ連絡しないと言うのか。
協力という面において連絡は評価ほどではないという理由はまだ示されていない。
593名無しさん(新規):2006/11/26(日) 21:52:33 ID:SKg916T90
>>588
取引相手への好意もしっかりと含まれてるが?
594名無しさん(新規):2006/11/26(日) 21:53:08 ID:IoV960IM0
>>592
ヤフーオークションを利用する前提、という事もあるね。
利用する前提で協力依頼は行われているもの。
利用はしますが、協力はしません、とでも?

一方、到着連絡については
落札後なって初めて「連絡してください」と
後付けで協力を依頼される。
商品説明に記載されているなら話は別です。
「到着連絡が無い限り評価しません」とかね。

良いという評価は必ずするわけでは無いが、
悪いという評価は必ずする、という人が
人間性を語るのはどんなもんでしょうね?
595名無しさん(新規):2006/11/26(日) 21:54:48 ID:IoV960IM0
>>593
それ言っちゃったら自分の行為が恥ずかしくないですか?
到着連絡という好意を示してくれないので
「目には目を」で対応します、って素晴らしい人間性ですよw
596名無しさん(新規):2006/11/26(日) 21:57:36 ID:lQXOWBwE0
>>594
悪い評価は入札者にとって一番知りたいことなんじゃないの?
悪い評価をするサクラなんていないでしょ。
597名無しさん(新規):2006/11/26(日) 21:58:04 ID:i9jxRfPiO
>>573-577
このスレ内で既に出ています。
印されている場所は出品者の落札された商品のページだったと思いますが。
それを巡り議論も起きたようですのでご存知かと思っていました。
Yahoo!がガイドラインやヘルプ、出品者と落札者へのメッセージに記していることに、食い違いや曖昧な部分があるようです。
どこがどう違うか私は知りません。
598名無しさん(新規):2006/11/26(日) 21:58:22 ID:bMWqlw5n0
>>593
それは正に後評価的発想でしかないよ。主観的発想ってこと。
599名無しさん(新規):2006/11/26(日) 21:59:56 ID:lQXOWBwE0
>>597
携帯しかないの?
あまりにカメレスで流れ分断されてウザイよ。
600名無しさん(新規):2006/11/26(日) 22:00:14 ID:IoV960IM0
>>596
話の流れを読んで欲しい・・・
悪い評価なら相手が自分を評価しなくとも自分から必ずする、
という姿勢の問題なんだが。
601名無しさん(新規):2006/11/26(日) 22:00:37 ID:bMWqlw5n0
>>597
法律はガチガチなのに、曖昧なレスされては困るね。>>571は取り消しね。
602名無しさん(新規):2006/11/26(日) 22:01:15 ID:YURbnRI50
>>590
だから販売店も買い主も両方とも私人なんだが?>>589は読んでくれたのかね?
603名無しさん(新規):2006/11/26(日) 22:01:19 ID:SKg916T90
>>594
評価しないことがあるのは評価の質が関わるから。
責任を持って協力することに従っているだけ。
取引終了後の評価依頼は最初からある。
それで到着連絡をしないことはそれに協力することとは逆の行いだ。
604名無しさん(新規):2006/11/26(日) 22:04:22 ID:SKg916T90
>>598
先評価派にもそんな意見があるが?>>591
605名無しさん(新規):2006/11/26(日) 22:05:05 ID:IoV960IM0
>>603
>取引終了後の評価依頼は最初からある。

どこに?
落札後何度かメールでやり取りして
発送したというメールで初めて登場する台詞だと思うが。
606名無しさん(新規):2006/11/26(日) 22:10:19 ID:vgFR0WBxO
>>583
そうか?後評価の意見を求められたから返答したまでだが。
俺と同じやり方に文句をたれるスレなんじゃねーの?
携帯でついていけない流れになったからこれで失礼するが。
607名無しさん(新規):2006/11/26(日) 22:12:03 ID:lQXOWBwE0
賢明だな。
PCからでも流れを読んでくれと言われる俺が言うのもなんだが。
608名無しさん(新規):2006/11/26(日) 22:13:23 ID:IoV960IM0
>>606
素直に「相手から評価が無い限り評価しません」
といえば簡単に相手にされなくなるんだけど・・・
君の様に受領とか言葉を換えてみると突っ込まれるんだよ。
609名無しさん(新規):2006/11/26(日) 22:14:35 ID:bMWqlw5n0
>>604
またそうやってノラリクラリかよ。
あくまでも発想の話をしてるんだよ。どっち派とかじゃなくね。
到着連絡と評価を同列で語ろうとするのは、正に後評価的発想でしょ。
主観入りまくりのね。
610名無しさん(新規):2006/11/26(日) 22:14:51 ID:SKg916T90
>>605
本来は知っておくべきことなんだよ。自分で探せ。ヒントは>>597
611名無しさん(新規):2006/11/26(日) 22:16:18 ID:lQXOWBwE0
>>608
カリスマ法律家とは別人だと思うが。
612名無しさん(新規):2006/11/26(日) 22:16:35 ID:i9jxRfPiO
>>589
それは何年に定められたのですか?

2002年1月(に定められた)時点では中古車を『企業』が販売する場合に瑕疵担保責任を適用すると。
613名無しさん(新規):2006/11/26(日) 22:17:54 ID:soGUqZok0
まあ、普通に考えて自分が評価出してないのに、相手に評価を求めるなよ、って感じだよな。
自分が評価欲しければ、まず自分から評価出す。
別に、これは評価に限らず世間の常識だと思うがね。
「相手が何を望んでいるのかを想像して、相手の喜ぶことをすれば
自分にも返ってくる」当然だと思うが、この理屈がわからん人間がいるらしいな。
614名無しさん(新規):2006/11/26(日) 22:18:07 ID:SKg916T90
>>609
君も主観入りまくり
615名無しさん(新規):2006/11/26(日) 22:19:51 ID:SKg916T90
>>613
その原則にとらわれもはや評価が何なのか見失ったと思われ。
616名無しさん(新規):2006/11/26(日) 22:20:00 ID:IoV960IM0
>>610
スゴロクの事か?w
オークションに参加する以前のコンテンツにこだわり
実施あの出品者ヘルプは無視、という事ですね?

ところで、>>605
>取引終了後の評価依頼は最初からある。
は間違った。
最初からある、でその前を見落としていたが、
『到着連絡の依頼は最初からある』と読んでいた。
到着連絡の事を語っているのは>>605で分かるよね?

到着連絡の要求は最初から無いぞ。
出品者の後付けの要求。
617名無しさん(新規):2006/11/26(日) 22:21:21 ID:IoV960IM0
>>611
だから・・お願い、流れ読んで♪
>>546は彼の書き込みでしょ?
618名無しさん(新規):2006/11/26(日) 22:23:44 ID:SKg916T90
>>616
スゴロク以外にも。終了通知メール。終了画面。ヘルプ。
619名無しさん(新規):2006/11/26(日) 22:24:41 ID:IoV960IM0
>>613>>615

大前提を見落としてないかい?
このスレの先評価派は落札者の立場で
語っていると思ったりしてない?

過去スレでも落札者としての意見は非常に少ないんだけど。
620名無しさん(新規):2006/11/26(日) 22:24:57 ID:soGUqZok0
>>615
ふ〜ん、後評価はもそれは「原則」だってのは認めてるんだな。
621名無しさん(新規):2006/11/26(日) 22:26:52 ID:SKg916T90
>>620
君の言うとおり世間の常識だよ。ただそれをそのまま評価に当てはめるのはやばい。
622名無しさん(新規):2006/11/26(日) 22:27:37 ID:soGUqZok0
>>619
まさか。出品者スレなのに。
俺は先評価の出品者だけど、自分が評価して、相手から返ってきてるかどうかは
気にしてないよ。

>>621
どうやばいの?
623名無しさん(新規):2006/11/26(日) 22:28:41 ID:bMWqlw5n0
>>592
>到着連絡すれば出品者は評価という協力をするかもしれないというのに。
>協力したいと思っているならなぜ連絡しないと言うのか。

これって後評価前提の話でしょ。これが主観じゃなくて何だよ。
先評価ならすでに協力は済んでるんだよ?連絡する必要ある?
どっちかでしか考えられないなら、もう意見しなくていいよ。
624名無しさん(新規):2006/11/26(日) 22:30:56 ID:bMWqlw5n0
評価はヤフーへの協力です!

↑ここに主観は入っていない。

評価は好意でするもの

↑主観入りまくり

この違いも分からんのか?
625名無しさん(新規):2006/11/26(日) 22:32:09 ID:SKg916T90
>>622-223
だから評価の質が関わるって。取引相手を評価するには
取引をやってみない分からんだろ。オークション終了直後に
評価するのがやばいのは分かるよな?
626名無しさん(新規):2006/11/26(日) 22:33:45 ID:SKg916T90
>>624
協力は任意であり好意じゃないか。
627名無しさん(新規):2006/11/26(日) 22:37:33 ID:YURbnRI50
>>612
おまえひょっとして↓ここ見て書いてる?
http://www.ohnichi.de/Nichijo/kashitanpo.htm

なんだかおかしいなと思って調べてみたんだけどね。これドイツの法律を解説してる
ページなんですけど?

あなたはドイツの法律にもとづいてヤフーオークションに参加しているのですか?w

628名無しさん(新規):2006/11/26(日) 22:37:46 ID:IoV960IM0
>>618
スマンが見落としかね?幾ら探しても無いんだけど?
まさかとは思うけど、読み違いしてたりしないよね?
629名無しさん(新規):2006/11/26(日) 22:39:01 ID:IoV960IM0
>>627
謎が解けたっ、っていうか
笑い死にしそうですw
630名無しさん(新規):2006/11/26(日) 22:40:26 ID:bMWqlw5n0
>>625
>取引相手を評価するには
>取引をやってみない分からんだろ。

↑ここに主観は入っていない。

>評価するのがやばいのは分かるよな?

↑主観入りまくり

主観の入らないレスしてくれる?意味分からんし。

>>626
何遍も言わすな。協力、好意の対象が違う。
落札者への好意ってのは結果論だろ。主観の入り混じったね。
評価の本来の目的とずれてるのに、それと到着連絡の好意を一緒くたにするなよ。
631名無しさん(新規):2006/11/26(日) 22:46:30 ID:soGUqZok0
>>625
要するに、後評価派は「自分の評価を汚されないためには後評価がベスト。
先に出すとヤベェって」

と言いたいわけだろ?
それなら素直な意見で大変よろしい。
632名無しさん(新規):2006/11/26(日) 22:49:03 ID:lQXOWBwE0
>>617
何度も悪いな。
知り合いでも何でも無いんで、そんな細かく見る気も義理もなかったんでな。
633名無しさん(新規):2006/11/26(日) 22:52:15 ID:IoV960IM0
>>632
カリスマ弁護士は同じ携帯電話使いでも
遥か上を飛んで(逝って)ますのでw
634名無しさん(新規):2006/11/26(日) 22:52:39 ID:YURbnRI50
本音で語ればいいものを誤魔化そうとするから足が出る。
しかも必死でググった結果、こともあろうにドイツの法律を持ち出すとは。
マヌケすぎてさっきから笑いが止まらんw

さすがにID:i9jxRfPiOはもうここには現れないだろうな。

635名無しさん(新規):2006/11/26(日) 22:54:07 ID:IoV960IM0
>>634
カリスマ弁護士は携帯電話で検索しながら
あのような長文を書き連ねていたのだろうか?
という疑問が今も残ります。
636名無しさん(新規):2006/11/26(日) 23:02:38 ID:YURbnRI50
>>635
ドイツの法律の解説サイトはPCでググったらわりと上の方に出ていた。PCで検索したんじゃ
ないかな。

待てよ。そうするとPCと携帯で一人二役演じながらここに書き込んでいるかもな。
637名無しさん(新規):2006/11/26(日) 23:08:11 ID:SKg916T90
>>630
評価を受ければ受けた人はそれだけ評価が高くなり基本的に以後の取引において
その評価がある人としてみなされ取引をしてもいいかの判断材料になる。これはつけた評価を参考にする人の利益になり
また評価を受けた人が取引の機会を得るという利益にもなる。よって評価することはその人に協力することになる。
評価することが評価を受けた人を除く利用者全体のための協力であると仮定する。
すなわちAがBを評価することがCのためであるとする。ここでCがBと取引しBがCを評価するとこれはAのためになる。
次にAがCと取引しCがAを評価するとこれはBのためになる。
よって評価することはその人に協力することになり利用者全体の利益になるので仮定は誤り。
638名無しさん(新規):2006/11/26(日) 23:10:32 ID:bFxiVbFy0
評価が不要な人は自分への評価も不要ってどういうこと?
欲しい時どうしたらいいんだ
639名無しさん(新規):2006/11/26(日) 23:13:07 ID:SKg916T90
ちなみに独り言だけど到着連絡は評価するのに必要だから
到着連絡はした方がいいというのはヤフーが言ってることと同じなんだよね。
独り言だけど。
640名無しさん(新規):2006/11/26(日) 23:13:56 ID:lQXOWBwE0
評価してやりゃいいじゃないの。
641名無しさん(新規):2006/11/26(日) 23:14:21 ID:IoV960IM0
>>638
杓子定規に言えば「評価不要宣言」は完全にガイドライン違反です。
そのものズバリが記載されています。

でもアダルトとかだと、評価されたくない、ってのは分かります、ハイ。
642名無しさん(新規):2006/11/26(日) 23:16:05 ID:IoV960IM0
>>639
618 名前:名無しさん(新規) [sage] 投稿日:2006/11/26(日) 22:23:44 ID:SKg916T90
>>616
スゴロク以外にも。終了通知メール。終了画面。ヘルプ。

 ど こ に 書 い て あ る ?
643名無しさん(新規):2006/11/26(日) 23:17:24 ID:lQXOWBwE0
>>641
ソースよろ
644名無しさん(新規):2006/11/26(日) 23:18:00 ID:soGUqZok0
>>639
だから、出品者が発送連絡を評価ですれば、落札者が評価で到着連絡をするんじゃん。
評価欲しくないのなら、別に君から出す必要はないけど、
評価が欲しいのなら自分から出さないことにはしょうがないべ?
非常に分かり易いと思うが。

だだっ子の、評価乞食は見苦しい。
645名無しさん(新規):2006/11/26(日) 23:19:02 ID:bMWqlw5n0
>>637
だからそれは結果論だといってるのに・・・
その利益とやらを取引相手に与えてあげようっていうんでしょ?
到着連絡がどういう利益につながるのか長文ヨロシク。後評価前提は抜きでね。
646名無しさん(新規):2006/11/26(日) 23:19:42 ID:IoV960IM0
>>643
http://auctions.yahoo.co.jp/html/guidelines.html
Yahoo!オークションの利用者は、取り引きの相手方があなたとの取り引きに関する評価を
コメントすることに同意するものとします。
647名無しさん(新規):2006/11/26(日) 23:26:58 ID:lQXOWBwE0
>>646
何言われても仕方が無いですよって事?
評価不要って言うことが何でガイドライン違反?
要請であって強制で無いでしょ。
相手がなんらかの評価をすることに対して揉めてもオクは知りませんよって事言ってるだけじゃないの
オクの決めたガイドラインなんてのは全部オクが自分の身を守る為のもの。
648名無しさん(新規):2006/11/26(日) 23:29:15 ID:SKg916T90
>>645
何で話題そらすか知らんが、連絡は終了を知るメリットがある。
649名無しさん(新規):2006/11/26(日) 23:30:34 ID:IoV960IM0
>>647
>何言われても仕方が無いですよって事?
いえいえ、記述どおり読みましょうよ。
相手がコメントする事に同意、ですよ。

コメントしないで、って依頼が違反って事。
評価不要って言っても「評価しなくても良いよ」ではなく
「評価しないでね」の意味です。
「別に私を評価してもしなくても良いよ」が
違反であると言ってるわけでは有りません。
650名無しさん(新規):2006/11/26(日) 23:32:48 ID:bMWqlw5n0
>>648
話題そらしてないよ。
評価がそんだけ大事なら、到着連絡も同じくらい大事じゃないのか。と言い出したのはそっちでしょ。
だから到着連絡の利益についても書いてもらわないと。

>連絡は終了を知るメリットがある
先評価派には全くメリットではない。
651名無しさん(新規):2006/11/26(日) 23:33:49 ID:IoV960IM0
>>648
その前に
>スゴロク以外にも。終了通知メール。終了画面。ヘルプ。
何処?????????????????????
652名無しさん(新規):2006/11/26(日) 23:39:10 ID:SKg916T90
>>650
連絡があれば後評価しそれは利用者の利益になる。
653名無しさん(新規):2006/11/26(日) 23:46:54 ID:IoV960IM0
連絡があれば評価する、ってのは
このスレでは良く見かけるけど、
実際はかなり珍しいと思ったほうが・・・
654名無しさん(新規):2006/11/26(日) 23:53:10 ID:SKg916T90
メール連絡自体珍しいからね
655名無しさん(新規):2006/11/26(日) 23:54:35 ID:SKg916T90
まだ見つかんないのか
656名無しさん(新規):2006/11/26(日) 23:56:41 ID:IoV960IM0
昨日スルーした内容
>先評価派が「入金までが落札者の義務だ」と
>言ってるのはガイドラインと相反するものですね。
ガイドラインの該当箇所示せず。

本日のスルー
>スゴロク以外にも。終了通知メール。終了画面。ヘルプ。
またもや該当箇所示せず

>>654
多数から書き込まれてる「実際メールしても評価は無い」
という書き込みに対して全く
言い訳になっていないと思いますが・・・
657名無しさん(新規):2006/11/26(日) 23:59:08 ID:IoV960IM0
>>655
見つからないんじゃなくて
例えば「等」なんてのをあなたが拡大解釈で
読み違えしてるだけじゃないの?
658名無しさん(新規):2006/11/27(月) 00:00:50 ID:q4MBvUbD0
じゃあ後で張っとく
659名無しさん(新規):2006/11/27(月) 00:13:38 ID:18MistbW0
そういえば、自分は先評価派だけど
心情的には後評価派寄りだとか言って
延々と粘着してた奴を思い出した。
さっさと終わらせたい時は先評価、
やましい出品の時は後評価
って言っちゃったもんだから
後評価派からも人間のクズとか言われてた。
そいつは自分の事はどうでも良いんです、
とか言いながら朝から晩まで3日くらい粘着してた。
660名無しさん(新規):2006/11/27(月) 00:40:14 ID:FKS3hYKd0
そうか、やましい事情があるから評価を後出しするのだな。なんとも卑怯な奴らだ。
661名無しさん(新規):2006/11/27(月) 00:41:32 ID:18MistbW0
暇人なのでウザロリと呼ばれた人が
登場したスレを探してみました。
パート3で初登場したようです。
http://pc7.2ch.net/yahoo/kako/1118/11186/1118611419.html
見れない人もいると思いますが、一応貼っておきます。
途中で登場回数を数えてる人が出てくるんですが、
今見てもビックリする事間違い無しです。
662名無しさん(新規):2006/11/27(月) 01:35:29 ID:q4MBvUbD0
>先評価派が「入金までが落札者の義務だ」と
>言ってるのはガイドラインと相反するものですね。
>>323文2行〜3行目
>取引終了後の評価依頼は最初からある。
■落札通知メール
【ステップ1】オークション情報の確認
【ステップ2】落札者へ連絡しましょう
【ステップ3】お取引後に落札者を評価しましょう
落札者の評価は、これからオークションを続けるにあたってあなた自身やほか
のお客様にとって貴重な情報となります。ぜひご協力ください。
■終了画面
ステップ1:落札者へ連絡しましょう
ステップ2:お取引後に落札者を評価しましょう
落札者の評価は、これからオークションを続けるにあたってあなた自身や
ほかのユーザーにとって貴重な情報となります。下の「落札者ステータス」欄から評価してください。
■ヘルプ
Yahoo!オークションでは、取引終了後できるだけ早く、お互いに相手を評価していただくようにご協力をお願いしています。
Yahoo!オークション > オークションヘルプ > 落札のヘルプ > 取引が終わったのに評価してもらえません
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/win/win-14.html
663名無しさん(新規):2006/11/27(月) 01:57:44 ID:SNLC+RI+0
>>652
後評価前提抜きでって言ったじゃん。
それじゃあ到着連絡の純粋な利益にならんでしょ。
それ以外にないなら、到着連絡は利用者全体にとっては利益なしってことになるけどいいんだね。
少なくとも評価に比べて利益が少ないと考えていいよね。
これで、>>568の疑問は解決したね。
利益があるほうが重要視されて当たり前でしょ。
664名無しさん(新規):2006/11/27(月) 02:09:19 ID:q4MBvUbD0
>>663
あなたは先評価前提抜きで言ってませんね。ならそうでしょうね。
じゃあこの到着連絡の利益という観点では後先を決めることはできないですね。
665名無しさん(新規):2006/11/27(月) 02:14:50 ID:q4MBvUbD0
>>663
疑問は未解決。>>568は後評価前提のレスだ。

>>656
メールしても評価が無いことをどう捉えるか。
評価しもらわなければ評価しないと捉えるのは飛躍し過ぎ。
メールで到着連絡があったことを珍しく感じ
評価不要者として気を利かせたかもしれない。
評価しようと思ったが忘れてしまったのかもしれない。
元から評価する気がなかったかもしれない。
666名無しさん(新規):2006/11/27(月) 03:12:19 ID:pTZb1UQf0
>>665
メールで連絡があれば評価しますって言ってる側が、
それを言っちゃぁおしまいじゃねぇの?
667名無しさん(新規):2006/11/27(月) 03:18:06 ID:18MistbW0
到着の連絡が無くても
相当の期間を持って取り引きは終了します。
これは後評価の方々が何をトチ狂ったのか
ググって来た結果でも明らかでした。

連絡があれば終了すると同様に
連絡が無くても相当の期間が過ぎれば
取り引きは終了してしまいます。
連絡が無いからと言って評価をしない理由は
これで無くなってしまいましたね。
668名無しさん(新規):2006/11/27(月) 03:21:10 ID:18MistbW0
っと、間違えてしまいました。

正しくは
連絡が無いからと言って取り引きが終了しない訳では有りませんので
取り引きが終了していないから評価しないという
理由は通用しなくなってしまいましたね。
この状況においても、
連絡をくれないから評価しない、という報復の理由は
残す事が可能ですけどね。
669名無しさん(新規):2006/11/27(月) 03:27:51 ID:18MistbW0
受け取ったかどうか確認が取れない
という理由は以下の理由によって否定できます。

・web上でも確認可能(リアルタイムとまでは言わないが)
・確認しなくても運送会社での保管期間は2週間。
 受け取らなかった場合は発送から3週間以内に
 発送元に返送されます。

それ以前に発送しましたとメールして
例えば2週間も届かないなんて状況は有り得ませんから
届いていなければ落札者からのクレームが入るでしょう。
670名無しさん(新規):2006/11/27(月) 03:45:50 ID:owcYawBP0
相当の期間ってどのくらい?
671名無しさん(新規):2006/11/27(月) 03:51:21 ID:q4MBvUbD0
単に受け取ったことを基準にしているのではない。
だからwebでは確認不可。知りたいのは落札者が確認して納得したかだから。
つまり取引が終了したか
672名無しさん(新規):2006/11/27(月) 04:26:35 ID:q4MBvUbD0
>>666
>>665の下3行の推測は「メールで連絡があれば評価しますって言ってる側」とは限らない。

>>667
何でもググってそれを鵜呑みにするのはネット信者のすること。
それがこのスレに適用されるかも理由が示されていない。
終了は連絡時でも相当期間経過後でもないと考える。

>>668
少なくとも連絡がないと終了しないと言っている方に向かって言ってくれません?
この辺りには終了を確認してからの人がいるんだし。

>>669
返送されなかったから、クレームが無かったから、
これは後評価する必要条件としては弱い。
673名無しさん(新規):2006/11/27(月) 08:51:21 ID:Plp8kApt0
ただいまキャンペーン中
商品が到着しましたら、内容を確認の上必ずご連絡ください。
ご連絡いただいた方には、その方法によって評価をプレゼント!!

・当方への「非常に良い」評価でご連絡いただいた落札者さま → 「非常に良い」評価
・当方への「良い」評価でご連絡いただいた落札者さま → 「良い」評価
・メールにてご連絡いただいた落札者さま → 「良い」評価
674名無しさん(新規):2006/11/27(月) 08:58:41 ID:C/ufgjrKO
程度が知れる
675名無しさん(新規):2006/11/27(月) 10:43:56 ID:Plp8kApt0
商品説明:

              中略

評価について:
私の評価に対する基準についてあらかじめ説明させていただきます。以下の条件通り
評価を入れさせていただきますのでご確認ください。尚、評価は落札者の移行に関わ
らず必ず入れさせていただきますので、評価不要の方は入札なさらない様、よろしく
お願いします。

・ご入金から商品到着まで、滞り無くご連絡いただいた落札者の方には
 「非常に良い」評価を入れさせていただきます。
・滞りなくご入金いただきました落札者の方には「良い」評価を入れさ
 せていただきます。
・なかなかご連絡いただけなかったり、ご入金が遅い落札者の方には、
 「悪い」評価を入れさせていただきます。
・それ以外の落札者の方には「非常に悪い」評価を入れさせていただき
 ますのであらかじめご了承ください。
676名無しさん(新規):2006/11/27(月) 11:48:32 ID:C/ufgjrKO
またオナニー始めたのか。
いいな。暇そうで。
677名無しさん(新規):2006/11/27(月) 11:52:05 ID:hnT+jH0u0 BE:279179892-2BP(1)

っつか、入金時に評価してたら「迅速にお支払いいただきありがとうございます」ぐらいしか書けないじゃん。
そんなんでいいの?
678名無しさん(新規):2006/11/27(月) 11:54:34 ID:C/ufgjrKO
いいんじゃねーの?
後評価でもそのくらいしか書かんが。
679名無しさん(新規):2006/11/27(月) 14:42:07 ID:qoRhFNLZ0
先評価する出品者なら迅速で丁寧な連絡と入金。
後の人はこれに到着連絡が付くんだっけ?
680名無しさん(新規):2006/11/27(月) 16:23:50 ID:bwyY7RSj0
ようは、
後評価のやつは1回評価して、
先評価するやつは2回評価(入金時or発送時と到着の報告を貰ったあとの2回)すれば
すべて丸く収まるんじゃないの?

到着もしてないのに評価するのが問題だからな。
まあ、自業自得だから先評価は前後2回評価するということで。
681名無しさん(新規):2006/11/27(月) 16:37:31 ID:C/ufgjrKO
>>679
ただ変に勘繰りたいだけだってのが滲み出ちまってるよ。
なぜ自らそこまで卑しい奴を演じる必要があるのか。

>>680
先評価派は到着など気にしてないの。
682名無しさん(新規):2006/11/27(月) 17:04:02 ID:bwyY7RSj0
ようは
先評価派が「落札者様」のために先に評価してると言うのなら、
2回評価したところで何の問題もないということですよ。というかやれ!

まあ、先評価派が到着を待って評価するのがめんどくさいからと正直に告白するなら
もちろん今までどうり1回でいいですけどね。というか、正直になれよお前ら!!

683名無しさん(新規):2006/11/27(月) 17:12:22 ID:C/ufgjrKO
アタマの弱い奴が選択するのは後評価で俺も同じ方法を選択しているということは自覚した。
>>682に代わって謝る。
大変申し訳ございませんでした。
684名無しさん(新規):2006/11/27(月) 17:25:45 ID:bwyY7RSj0
う〜む、>>683の意見で、
なぜ圧倒的に有利で大多数の後評価派が少数派でジコチュウな先評価派といまだに無意味な争いを続けているのか解かった。
先評価派をいたぶって遊ぶのを楽しんでるな後評価派。

いつまでたっても決着が着かないはずだ。
685名無しさん(新規):2006/11/27(月) 17:48:31 ID:C/ufgjrKO
>>684
妄想力は君の勝利で決着したよ。
686名無しさん(新規):2006/11/27(月) 19:05:29 ID:bQZQTQYp0
評価ってのはお互いの相手に対する満足度で入れるもんだろ?
俺は落札者から評価入れてもらわないと満足できないから、
後評価派だな。
687名無しさん(新規):2006/11/27(月) 20:03:22 ID:cil0b+Q40
恐れ入りましたw
688名無しさん(新規):2006/11/27(月) 21:24:23 ID:IEkiMlqj0
つまり先評価派は金さえもらえば大満足
後評価派はそれ以上の満足を求めていると?
689名無しさん(新規):2006/11/27(月) 23:31:22 ID:FKS3hYKd0
後評価派は評価を求めてるんだろ。
690名無しさん(新規):2006/11/27(月) 23:36:17 ID:Y0mOAyl10
評価求めるならなおのこと先評価の方がいいよ。
私が先評価にしてるのは、その方が落札者えの心象が良くて
良い評価をもらい安いからさ。
691名無しさん(新規):2006/11/28(火) 01:23:38 ID:BreWTCXS0
後評価というのは自分が評価貰わない限り、相手に評価を入れるのはイヤらしいよ。
692名無しさん(新規):2006/11/28(火) 01:31:28 ID:25LEKPw70
連絡があれば評価しますってのは真っ赤な嘘。
これだけは間違いない。
693名無しさん(新規):2006/11/28(火) 01:33:58 ID:25LEKPw70
それなのにこのスレの奴は自分を正当化したいが為に
真っ赤な嘘を平気でつく。

仮に自分がそうしているとしても、
実際後評価の大半は連絡が必要なのではなく
落札者の評価が必要。
694名無しさん(新規):2006/11/28(火) 01:56:01 ID:oz5v2szj0
>>672
>下3行の推測は「メールで連絡があれば評価しますって言ってる側」とは限らない
それでは後評価の主張は、このスレだけの物で、一部の主張と見てよいわけですね?

>終了は連絡時でも相当期間経過後でもないと考える。
調べもしないのに否定して見せるのは馬鹿の所業。
考える?お前が法律か?w

>これは後評価する必要条件としては弱い。
君の感想文を書き込む場所では無いよw

695名無しさん(新規):2006/11/28(火) 01:56:50 ID:o0W9Iqy70
評価を上げたい低評価者は
先に評価付けたほうがイイよ

高評価者は別に一つ位
評価を貰えなくても何ともないしね

新規さんは特に早くしたほうがイイよ
入金したらすぐにね!!
696名無しさん(新規):2006/11/28(火) 02:03:48 ID:oz5v2szj0
先に評価したら自分も評価されるという訳では無い
って事も分からないのかなぁ。。。

誤った日本語:落札者が納得したのかを知ってから評価したい

納得したかどうかは落札者が出品者を評価する基準
つまり上記を正しい日本語に訂正すると

落札者がどういう評価を下すのか知ってから評価したい

となる。
697名無しさん(新規):2006/11/28(火) 02:12:42 ID:wRIY2hf80
>>696
要するに、落札者が「良い」を付けたら後評価派は「良い」で返すんだろ、
そいつに落ち度が無くっても。

まったく、後評価は出品者に都合の良いシステムだなw
698名無しさん(新規):2006/11/28(火) 07:05:14 ID:m3kwZo3L0
当たり前だ。
「良い」なんて評価に満足できるわけ無いじゃん。
今まで「非常に良い」で揃えてきてるんだから。
そういう場合はメールで裏取引。
こちらが先に入れた評価を「非常に悪い」に変更するぞーって。
699名無しさん(新規):2006/11/28(火) 07:21:11 ID:RymMcIBVO
口火を切るのはいつも先評価派の妄想からだな。
オナニースレだもんな。まさに『当たり前』だ。
700名無しさん(新規):2006/11/28(火) 10:15:38 ID:YCdl0to60
俺は先評価派だけど、いつも「非常に良い」を付けてるよ。入金してくれただけで十分。
あとは落札品の秘密アドレスをメールで知らせて終了だな。
返される評価はいろいろだけど、報復評価したりなんて考えない。
ああいうのは無視するのが一番。相手にされないと分かると落札者も黙るからね。
評価が溜まってきたらまた別ID取れば良いだけだし。
701名無しさん(新規):2006/11/28(火) 11:59:10 ID:RymMcIBVO
釣りでないなら『あとは知りません』は後評価派の妄想ではなくなるわけだが。
702名無しさん(新規):2006/11/28(火) 12:15:03 ID:YCdl0to60
釣り?
釣りはヤフオクだけで十分だよw
>700は俺事情だよ。
703名無しさん(新規):2006/11/28(火) 12:16:22 ID:FLj/pVMr0 BE:62040522-2BP(1)
後評価も先評価もあるか。
出品者は落札者を選べないわけで、落札時の評価などまったくの無意味。
落札して評価が欲しいなんて奇特な香具師は、単なる自己満足の評価コレクター。
落札の評価が欲しいなんてワガママ聞いて欲しけりゃ、丁寧にお願い汁!
704名無しさん(新規):2006/11/28(火) 12:29:48 ID:b3R3Vnj40
なんというモビルアーマー・・・
乗った瞬間捨て駒だとわかってしまった
この俺は間違いなく死ぬ

  ┏━
 / ̄ヽ
 | ^o^|
 └⊂└⊂
705名無しさん(新規):2006/11/28(火) 12:34:22 ID:RymMcIBVO
>>702
そりゃそうだ。
後評価派の俺事情も都合のいい部分だけを総意としてしまうのがここの先評価派だからな。
706名無しさん(新規):2006/11/28(火) 12:51:23 ID:FLj/pVMr0 BE:248159982-2BP(1)
だから藻舞ら落札に対する評価なんて意味無いんだって。
落札した香具師に先評価ってなんだそら?
自分にも評価しろって催促か?
大切な落札者様にそんな負担掛けられるかっつーの。
評価するにしても、落札者様の負担にならないよーに、お返し評価ぐらいにしとけ。
707名無しさん(新規):2006/11/28(火) 13:09:06 ID:RymMcIBVO
それもひとつだな。
708名無しさん(新規):2006/11/28(火) 14:10:17 ID:YCdl0to60
評価なんて5段階に分かれてようが、
今じゃ○か×程度の意味しか無いでしょ。
だから社交辞令みたいなもんだよ。お金振り込んでくれてアリガトって意味。
でも、なかなか振り込んでくれないと先に「非常に悪い」付けて
催促するのに使えたりするけどな。まぁあまりやらない。

でも落札者に対する評価が無意味って事は無いよ。
入札してきても、こいつは深く考えず金払い良さそうだとか、
ごちゃごちゃややこしそうな奴だと判断して、入札削除したりするからな。
709名無しさん(新規):2006/11/28(火) 16:59:46 ID:o0W9Iqy70
慣れてくると面倒くさくなって
評価の文言も定型化してくる
そうなると評価の意味も薄れてくる
710名無しさん(新規):2006/11/28(火) 17:17:12 ID:RymMcIBVO
ここで他人のやり方に文句たれる奴にとっては重要な意味があるんだろう。
711名無しさん(新規):2006/11/28(火) 17:18:49 ID:KkLHwjoO0
>>710
一番的確な答えが出た。
712名無しさん(新規):2006/11/28(火) 17:21:20 ID:o0W9Iqy70
評価の文言内容などは置いといても
非常に良いが欲しいのかな
713名無しさん(新規):2006/11/28(火) 17:31:58 ID:RymMcIBVO
そうだな。
非常に良いが欲しいから他人のやり方に文句たれるんだろうな。
714名無しさん(新規):2006/11/28(火) 18:21:14 ID:YCdl0to60
あーそれは違うんだな。
俺の場合、評価は「非常に良い」がデフォだが、
評価コメントの文言は工夫してるよ。
同じコメントばかりだと怪しまれちゃうので
その都度、他人の評価コメントをコピーして流用して使ってる。
毎回探してくるのは結構大変なんだぜ。
715名無しさん(新規):2006/11/28(火) 18:31:47 ID:o0W9Iqy70
少数派の意見も参考にはなるな
716名無しさん(新規):2006/11/28(火) 18:34:07 ID:RymMcIBVO
十分怪しい。
717名無しさん(新規):2006/11/28(火) 18:38:03 ID:RymMcIBVO
>>715
わりとおもしろいかもしれん。どうでもいい理屈たれるより。
718名無しさん(新規):2006/11/28(火) 20:39:35 ID:ZD8UvYrs0
商品にやましいことがあるときは後評価最強

正々堂々とするときは先評価に限る



719名無しさん(新規):2006/11/28(火) 20:52:16 ID:o0W9Iqy70
少数派の意見はホント参考になるな
720名無しさん(新規):2006/11/28(火) 20:54:37 ID:RymMcIBVO
>>718
やましいことがあるときがあるみたいだな。君は。
721名無しさん(新規):2006/11/28(火) 21:43:24 ID:ZD8UvYrs0
>>718
そうだよね
後評価は牽制するときに使えるよね
722名無しさん(新規):2006/11/28(火) 21:51:48 ID:o0W9Iqy70
でも独り言の意見は
肯定する訳にはいかないなぁ
723名無しさん(新規):2006/11/28(火) 22:07:48 ID:RymMcIBVO
よく見たら自演じゃねーか。
724名無しさん(新規):2006/11/28(火) 22:21:07 ID:Nhnl5CWs0


先 評 価 厨 は オ ー ク シ ョ ン に 参 加 し な い で ね

725名無しさん(新規):2006/11/28(火) 22:23:08 ID:TsJKG1OY0
先評価派みたいのもいたほうが面白いと思う
726名無しさん(新規):2006/11/28(火) 22:49:31 ID:RymMcIBVO
面白いだけならな。
727名無しさん(新規):2006/11/28(火) 22:53:40 ID:m3kwZo3L0
やましい時こそ先評価。
先手必勝ですよ。
728名無しさん(新規):2006/11/29(水) 00:39:39 ID:MIhLAB1P0
激論のすえスレタイ通り出品者先評価が当たり前だということがわかるとレスが少なくなるな。
729名無しさん(新規):2006/11/29(水) 01:55:10 ID:4DO3jRzb0
落札者がどう評価するかで
評価を決めます。
730名無しさん(新規):2006/11/29(水) 02:01:07 ID:uYo+OTUA0
商品を発送すれば後のことは知りません。
731名無しさん(新規):2006/11/29(水) 02:51:50 ID:ScwugmQI0
>>730
と妄想逞しい後評価がなり切ってみる。
732名無しさん(新規):2006/11/29(水) 07:58:39 ID:Gk6ece7J0
先評価ってばかがすること
733名無しさん(新規):2006/11/29(水) 09:23:32 ID:AvMBcngW0
こっちが良い評価付けた後に
悪い評価付けられたらどうすんの?ってこと。
734名無しさん(新規):2006/11/29(水) 09:43:02 ID:6mciGkOv0
お前に悪いところは無かったのかと
735名無しさん(新規):2006/11/29(水) 11:17:25 ID:z3pvwOF90
先評価なんて単に面倒くさがりの業者がとっとと次の取引にいきたいという都合から出たやり方だろ。
落札者ひとりひとりに手間なんかかけてらんないから(そのくせ落札者は評価クレクレ言うから)到着連絡
待たずに評価ぶち込んで一方的に終わりたいだけ。

ここは、そんな胡散くさい取引姿勢を必死に正当化しようとする業者の自己弁護スレ
736名無しさん(新規):2006/11/29(水) 11:23:43 ID:TAbgq6lM0
はぁ?
業者は評価なんていらねぇんだよ
もうお腹いっぱいで
737名無しさん(新規):2006/11/29(水) 12:13:16 ID:Q1hC4GFm0
先派「お腹いっぱいになりたいよ〜」
738名無しさん(新規):2006/11/29(水) 17:56:30 ID:MIhLAB1P0
>>735
取引姿勢が胡散臭かろうが、評価入れてるだけマシ。後評価は相手が評価いれなきゃ
入れないわけし、>>733のように悪い評価来たら報復するつもりなんだから、どっちが
タチ悪いかはすぐわかるだろ?
739名無しさん(新規):2006/11/29(水) 18:06:50 ID:jE4pwxZa0
どっちが性質悪いじゃなくてそれぞれの側にその手の輩がいる。
で、それぞれの側で良心的を自称する輩がそれを叩く。エンドレス。
740名無しさん(新規):2006/11/29(水) 20:26:20 ID:hCXf+2gXO
自分の勝手な妄想を叩いてるのがほとんどだけどな。
741名無しさん(新規):2006/11/30(木) 02:45:38 ID:aZgqw565O
先に評価する人って自分はお金貰って商品も送ったしハイ、後は知らないって感じなの?
落札者に届いたかどうかもわからないし、状態が違うから返品してくれとか言ってくる場合もあるし、ただ自分のやることやっただけで「取引」は終わってないわけだから落札者から連絡来て取引が完全に終わってから評価をすべきだと思うんだが…
742名無しさん(新規):2006/11/30(木) 02:49:53 ID:Of3421CL0
普通は「発送しました」で終わっていれば「何も問題なかった」と推測される罠。
そういう感じで先に評価してるけど。
何か文句があれば後から評価変えられるからな。
743名無しさん(新規):2006/11/30(木) 03:01:06 ID:A4y0jUyG0
推測までして評価を急ぐ必要はない。
結局評価をもらいたいだけなのはみえみえなんだよ。
744名無しさん(新規):2006/11/30(木) 03:20:43 ID:Ebt8oERc0
所詮少数派の意見では
大勢を覆すことはできない
745名無しさん(新規):2006/11/30(木) 08:46:06 ID:wzfjJsAk0
なぜ発送と同時に評価をしないのか?

こちらが非常によいをつけるように牽制しているのですか?

どこが美しい国なんでしょう
746名無しさん(新規):2006/11/30(木) 08:49:46 ID:uN5QVXYN0
所詮少数派の意見では
大勢を覆すことはできない
747名無しさん(新規):2006/11/30(木) 08:56:33 ID:MsLYxwNuO
>>745
美しくないのは君のアタマん中な。
マジにそうとしか思えないならしょうがねーけどな、小さいよ、マジで。
748名無しさん(新規):2006/11/30(木) 10:14:53 ID:iAALq/3o0
出品者から先評価されると、俺は不安になる事の方が多いな。
「おぃおぃwそんなに急いでオークション〆ないとならんほど、これはやヴぁいものなのかー?」
という気持ちになる事の方が圧倒的に多いし。まして、「ありがとうございました」なんて、やられてると。
「いや。まだ、終わってないが?・・・なに、これw」って、単純にそう思うしな。
だから、俺の場合は先評価してくる人には、基本的に評価は返さない事にしてる。

おかしいかな?
749名無しさん(新規):2006/11/30(木) 10:28:47 ID:MsLYxwNuO
>>748
ここの先評価派と同じくらいおかしいな。
750名無しさん(新規):2006/11/30(木) 10:33:18 ID:Rf19yikX0 BE:977130779-2BP(1)
>>745
めでて〜な。
金払ったぐらいで「非常に良い」なんて付けるのは、自分にも評価しろってゆープレッシャー以外の何物でもない。
ウザいことこの上無し。
当然そんなムシのいいこと考えてる業者には、評価なんてしませんとも、ええ。
751名無しさん(新規):2006/11/30(木) 11:30:15 ID:gqiGtyWL0
このスレ見てるとこのスレに書き込んでる奴らだけは落札者として当たって欲しくないと思う
752名無しさん(新規):2006/11/30(木) 12:27:13 ID:bxK4+ft/0
出品メインでやってるが
落札者が評価してくれたら(もしくは到着メールくれたら)評価する。
何の連絡もない人には到着しましたか?ってこっちから聞かないといけないのが面倒臭い。
753名無しさん(新規):2006/11/30(木) 13:46:29 ID:iAALq/3o0
>>749
そっか。おかしいんだ・・・
でもな。やっぱ「ネットオークション」てのは、良くも悪くも相手が見えないわけだ。
そういう世界だから、買い手は通常の買い物より遥かに不安に思いやすい、てのはあると思うんだよ。
オークションは相手にモノが届いてナンボ。(とどかなきゃ、そりゃただの詐欺w)
そういうもろもろの事考えると。売り手より買い手の方がいろいろな意味で不安になる要素が多いと思ってる。
(金だって、先払いだし。)
うちは、出品も落札もするけれど、出品の時は、発送完了メールの中では「ありがとうございました。」と、
挨拶するけれど、評価は入れない。出品者としては、評価欄は到着や動作についての報告用に空けておく。
と言う感覚でやってる。

なんか、評価しろ評価しろ。っていってる奴いるけど、評価が必ずしも「良い評価」であるとは限らんわけで、
俺は、評価が来なかったというのは、「良い評価では無かったんだろうなぁ〜orz」と、、、むしろ、
雲マーク付けんでくれて、ありがとうよwなんて思う事にしてるんだけどね。。。

まぁ、でも解釈は色々あるからなぁ〜。
それが、どんな考え方ややり方であっても、やり取りしている中で、そういう趣旨が
相手にちゃんと伝わってくれていれば、どっちが先でもいいのだろうとは思うんだけど、、、。
ちんこ
754名無しさん(新規):2006/11/30(木) 14:04:25 ID:MsLYxwNuO
>>753
解釈もやり方もいろいろだとわかってるんだったら先評価する奴のことも悪く勘繰ることはかろうに。
だから後評価を悪く勘繰るここの先評価派と同じだと言ってるんだよ。
755名無しさん(新規):2006/11/30(木) 14:16:41 ID:dTy8xM+w0
評価不要な方は、こちらへ評価しないでください。
間違えていれてしまうので。

と表記してる
756名無しさん(新規):2006/11/30(木) 14:23:26 ID:EGTYmeDw0
評価なんて100もありゃ十分
転売するから評価いらないお^^
757名無しさん(新規):2006/11/30(木) 14:43:50 ID:WpEm3B2O0
評価欲しけりゃ 出品側・落札側
どちらも評価くださいって物乞いすりゃいい話
いつまでもここで話してる暇あるならさっさと評価物乞いしろよ
2ちゃんでしかモノ言えないカスども
758名無し募集中。。。:2006/11/30(木) 14:50:16 ID:hQ83pjCI0
おれはせっかちだから
商品発送したらササッと評価しちゃう
759名無しさん(新規):2006/11/30(木) 14:51:34 ID:uN5QVXYN0
少数派の意見はホント参考なるな
760名無しさん(新規):2006/11/30(木) 14:57:34 ID:e/G4Pmt80
発送終わってすぐ評価するのは相手のレスポンスを待ってるのが面倒くさいだけのこと。
どんな理屈こねようが実はそれだけのこと。
761名無しさん(新規):2006/11/30(木) 15:03:04 ID:uN5QVXYN0
そんな面倒くさがりには
幸か不幸か一度も
お目にかかったことがないのだ
762名無しさん(新規):2006/11/30(木) 16:50:08 ID:qqM7mToZ0
俺は先に取引を開始したほうがつけるべきだと思っている。
落札者が先に振り込んだら出品者がつけるべきだし、振込み
前に商品が到着したら落札者がつけるべきだと思っている。
だから先に振り込んだのに評価をしない出品者には絶対にこ
ちらからは評価しない。
先に良い評価をつけて相手が悪い評価つけてきて、理由がお
かしかったらあとから悪い評価をつけてやればいいじゃん。
763名無しさん(新規):2006/11/30(木) 17:39:33 ID:YSknha9F0
俺は評価ってのは落札者が出品者にするものだと思ってる
出品者が落札者にする評価は落札者からの評価のお返しか連絡なかった時につけるものだと思う
764名無しさん(新規):2006/11/30(木) 21:01:51 ID:1TsRhO+P0
>>762
何故「ベキだと思っている」か書かないと
アホだバカだとののしられますよ。
765名無しさん(新規):2006/11/30(木) 21:20:39 ID:hxU6urjr0
>>760
ただ単にそれだけの事だが、理屈は通ってるからまだいいよ。
後評価じゃ理屈も通らん。
766名無しさん(新規):2006/12/01(金) 01:02:30 ID:LGu7NaLA0
>>755
お前がだらしないだけだなw

767名無しさん(新規):2006/12/01(金) 02:15:59 ID:Bv9S2NRc0 BE:465300465-2BP(1)
>>762
>俺は先に取引を開始したほうがつけるべきだと思っている。
>落札者が先に振り込んだら出品者がつけるべきだし、振込み
>前に商品が到着したら落札者がつけるべきだと思っている。

日本語でおk
768名無しさん(新規):2006/12/01(金) 03:45:17 ID:eG+WwXfr0
先評価派は、評価に「ありがとうございました」なんて書いちゃってはダメなんだよ。
「入金確認したので送付しました。お受け取りよろしくお願いします」
とでも書いておけば、落札者側が受け取って、
「本日受け取りました。迅速な発送ありがとうございました」
みたいな評価を落札者側が付けて、めでたく取引終了になるんだからさ。

先評価が「ありがとうございました」なんて評価に書くのを辞めれば、
いらぬ誤解を受けずに済む話だろ。
769名無しさん(新規):2006/12/01(金) 04:09:33 ID:NHrjtLAF0
ヤフーショッピングでも出品者が先に評価するべきだよな
770名無しさん(新規):2006/12/01(金) 14:34:27 ID:fOjLWVU70
>>765
「おまえのレスポンスを待つのは面倒くさい」なんていう理屈をぶつけられて
いい顔する落札者は居ない。

だからこそ常に出品者は落札者のレスを待って評価する、という流れが主流のままなのだ。
それは即ち「あなたのことを気にかけています」というメッセージにもなり得るからだ。

先評価はその辺の機微がわかっていない。
人生経験が乏しいのか、落札者のレスを面倒くさがるほどオク商売に必死なのか知らんが。
771名無しさん(新規):2006/12/01(金) 17:06:17 ID:Gw/FGf5j0
落札してもありがとうも無し
振込してもありがとうも無し

こんな出品者評価したくないんだがよくいるんですか?
772名無しさん(新規):2006/12/01(金) 17:19:09 ID:CceGf2Vz0
したくないならしなければ良かろう
その程度で非常に悪いつけたら
お前がDQN扱いだ
773名無しさん(新規):2006/12/01(金) 19:31:02 ID:Gw/FGf5j0
安心しろやww別に非常に悪いは付けないからw
774名無しさん(新規):2006/12/01(金) 19:35:08 ID:CceGf2Vz0
何を勘違いしてるん?
775名無しさん(新規):2006/12/02(土) 01:04:11 ID:6ICBaON10
>>768
マジレスすると
>先評価が「ありがとうございました」なんて評価に書くのを辞めれば、
>いらぬ誤解を受けずに済む話だろ。
そこまで穿った深読みするほうが異常。

>だからこそ常に出品者は落札者のレスを待って評価する、という流れが主流のままなのだ。
>それは即ち「あなたのことを気にかけています」というメッセージにもなり得るからだ。
これも同様。
776名無しさん(新規):2006/12/02(土) 01:20:22 ID:srNoRbek0
>>768
発送メールに「何かあったらいつでも連絡ください」と書いてあるんだから、誤解などない。
何もなきゃ、わざわざ到着連絡なんてしてもらわなくていい。

>>770
理屈ってその理屈じゃないよ。
先評価が当然という理屈。

これは間違い↓
×「あなたのことを気にかけています」
○「あなたからの評価を気にかけています」
777名無しさん(新規):2006/12/02(土) 01:23:29 ID:6ICBaON10
ありがとうございます、で見放されたと感じるなんて
完全に病気だよなw
778名無しさん(新規):2006/12/02(土) 09:11:43 ID:OVcljiD+0
>>777
見放されたっつー感じはないが、関わりを面倒くさがってるなっつー感じは伝わってくるね。
先評価してくる出品者には。
779名無しさん(新規):2006/12/02(土) 10:59:27 ID:EM2r3m3c0
>>778
充分異常
780名無しさん(新規):2006/12/02(土) 17:02:38 ID:yJ7MZpv5O
出品者は振り込み確認して発送したら評価しろよ。
後評価する出品者は、商品の状態とかで落札者に悪い評価されたとき
報復するからだろ?ふざけんな
781名無しさん(新規):2006/12/02(土) 18:01:08 ID:Yqq45oo40
自分の場合は、悪気はなくて、
商品の受領を持って取引が終わると思っていたので、
結果的に後評価になってました。
今までの落札者さん、すみませんでしたー
782名無しさん(新規):2006/12/02(土) 18:21:10 ID:ll9leOqiO
先評価する奴の気持ちを理解はしたいのだが俺は品物が届くより早く取引の仕上げである評価をしてしまうのは何か違うと思う。
自分が落札者のときに出品者から先評価されることを許すことはできても自分が出品者のときに先評価しようという気持ちにはなれない。
783名無しさん(新規):2006/12/02(土) 18:39:16 ID:PkN7dqmt0
先評価の人達は商品に絶対問題ない自信があるんでしょ。
784名無しさん(新規):2006/12/02(土) 18:43:00 ID:ll9leOqiO
自信のない取引してる人間がどれだけいるってんだよ…。
785名無しさん(新規):2006/12/02(土) 18:48:20 ID:4W/EU/7E0
ちゃんと商品が届いたら落札者が出品者の評価をつける、
出品者はその評価で、商品がちゃんと届いた事を確認する、
その後、出品者が落札者の評価をつける。

これが普通じゃないの?

評価しないでください の場合は
商品がとどいたら一報をいれるのが普通。

俺へんか?
786名無しさん(新規):2006/12/02(土) 20:16:50 ID:7EVvdESB0
>>785
へんだよ。過去スレと過去レス9785全部嫁。
787名無しさん(新規):2006/12/03(日) 01:34:31 ID:ws7o/Y+20
>>785
過去30程ずっとそうだったが、最近の2回は出品者先攻で新鮮な気分。
788名無しさん(新規):2006/12/03(日) 01:59:23 ID:m+fVxidg0
落札者が出品者を評価する方に重きがあるような感覚が
個人的にはあったので、
出品者のときには、落札者様のご評価をいただきまして
ははあーとかしこまって評価しがてらお礼申し上げる
そんな気分だったよ。
自分が落札者のとき、出品者から早々に評価がつくと、
「おいおいまだ物見てないのに気が早いやつだな」って思った。
ひと手間かかるけど、出品したときは、
先に評価つけたほうがいいか、落札者に確認しようかな。
789名無しさん(新規):2006/12/03(日) 03:32:38 ID:1/Y4Zmmg0
>>788
落札者は取引が成立すれば報復以外「非常に良い」だもんね
790名無しさん(新規):2006/12/03(日) 03:37:48 ID:1/Y4Zmmg0
それとも結果的に取引が成立したにも関わらず入金が遅いとかで
「非常に良い」以外がつくこともありえるのだろうか・・・
791名無しさん(新規):2006/12/03(日) 04:50:43 ID:inc8+0q90
また業者が発送と共に評価つけてきたよ。まだ届いてもいないのによ。

「入金確認できましたので、配送しました。お早い対応誠にありがとうございました。また機会があればお願いします。」

お前らはこんな自分本位のクソ業者をありがたがるんだろうな?
792名無しさん(新規):2006/12/03(日) 05:05:07 ID:EGDRVvUL0
評価早くもらえた方が嬉しくない?
793名無しさん(新規):2006/12/03(日) 05:17:00 ID:YbgLCffd0
>>791
届いたら、評価で連絡すれば良いだけだし、落札者としてはこんなに楽なことはないだろ。
794名無しさん(新規):2006/12/03(日) 08:36:06 ID:T4QywOoP0
評価されたら自分本位だと思い込む。
まさにキチガイの発想。
795名無しさん(新規):2006/12/03(日) 10:57:49 ID:inc8+0q90
自分は評価は到着前でなくてもいいですね。
慌ててされるより、こちらが評価してからでも十分ですね。
みんなは1日でも早く評価がほしい方なの?
796名無しさん(新規):2006/12/03(日) 11:11:33 ID:59FSKNxa0
後でも先でも出品者の都合の良いときに評価してくれればよい。したくなければ別に
評価してこなくてもよい。
わけわからんこと言う>>795の方がよっぽど自分本位のクソ落札者。
797名無しさん(新規):2006/12/03(日) 15:23:20 ID:+jEnfTF/0
発送しましたメール代わりって場合もあるな。
798名無しさん(新規):2006/12/03(日) 18:50:09 ID:NKb6Bk5WO
評価に書く文面考えるのめんどくさいんで、「評価の例文スレ」みたいなの立てようかと思うけど、どうよ?
799名無しさん(新規):2006/12/04(月) 00:51:29 ID:SVU6r8H20
>>798
例文ならヤフオクに転がってるがな。腐るほど。
800名無しさん(新規):2006/12/04(月) 02:09:05 ID:Weg8ZTn00 BE:186120926-2BP(1)
っつか、評価ウザい。
注文キターとオモタら評価の連絡。
評価ごときでいちいち報告すんな。
ハゲ氏ね
801名無しさん(新規):2006/12/04(月) 05:30:38 ID:kwkzXXXm0
闇に隠れて生きる おれたちゃ先評価人間なのさ
自作自演を繰り返す 獣のような粘着さ
早く評価をもらいたい
暗い思いにとらわれる〜
論破 業者 ガイドライン
崩壊人間
802名無しさん(新規):2006/12/04(月) 10:25:23 ID:p0AJ6zEH0
>>800
意味がわからん。日本語の勉強が足りないようだよ?
803名無しさん(新規):2006/12/04(月) 10:37:15 ID:aBuvG5f00
「このたびはありがとうございました。早速評価させていただきました。
 もちろん「非常に良い」を付けさせていただきました。」
とかメールできた事あるけどウザイと思ったよ。
804名無しさん(新規):2006/12/04(月) 10:44:20 ID:Ri57oRBW0
>>785
それで正しい。自信を持て!

取引終了は品物が届いて中身が間違いないと知った時。
すなわち梱包を解いて品物を確認した落札者の方から評価すべきで、
入金があった時点ではまだ取引の最中だから出品者は評価すべきじゃない。

入金時に評価したら、金だけもらったら後は商品が壊れてようが間違えて違う品物を送ろうが、
発送事故で届かないだろうが知ったこっちゃないという事になりかねんぞ。
完全に取引が完了したら評価すべきだろう。
それがまともな感覚だよ。
805名無しさん(新規):2006/12/04(月) 15:01:34 ID:bXyKwu/80
結局先評価は只の賑やか師だったということ
806名無しさん(新規):2006/12/04(月) 15:12:56 ID:p0AJ6zEH0
>>804
入金時に評価したら、金だけもらったら後は商品が壊れてようが間違えて違う品物を送ろうが、
発送事故で届かないだろうが知ったこっちゃないという事になりかねんぞ。


この文章について詳しく理由を説明して下さい。なんで「知ったこっちゃないという事になりかねん」
のでしょうか?評価にそう書いてあるのでしょうか?
807名無しさん(新規):2006/12/04(月) 16:02:30 ID:YtjFCHdR0
           .r==x r==x
          /三/.|/三/ |
         (三(/(三(/_/
          l ̄¨'| ̄ ̄¨|
          l;::::::::|:::::::::::::l
          l;::::::::|:::::::::::::l
          l;::::::::|:::::::::::::l
          l;::::::::|:::::::::::::l
          l;::::::::|:::::::::::::l
          l;{==}!::{==}:::l
         r|:::::::::::::::::::::::|
       _ノ  ̄`ー--、,;;l~ヽ
     ,∠==、ヽ `i'ー- .     l
    /    ヽ| 「`'ー、`ー、 .ノ
     l     ミ| /   `ー、ヽ
  /j     R|イ ー-ァ、.  Y゙  どうかどうか、このとおりです。
  { [`ュハハハr''~] ̄ ___ノ  ホントお願いします。
808名無しさん(新規):2006/12/04(月) 20:37:02 ID:ZwEEJpEh0
>>749
後評価(普通の人)=良い評価(報告)を待っている
先評価(評価お腹いっぱいで大量出品の業者か?)=先に評価を入れて次の取引に移り、悪い評価がついた時に対処するスタイル

なので先評価の出品者には特に問題がなければ評価入れなくていいんじゃない?
809名無しさん(新規):2006/12/04(月) 22:44:32 ID:Weg8ZTn00 BE:868560487-2BP(1)
>>802
第一言語も理解できん池沼は氏ね
810名無しさん(新規):2006/12/04(月) 23:38:05 ID:9hQLBczI0
>>808
言い換えると
後評価=評価の欲しい人
となりますね。

隠してきた事なのにw
811名無しさん(新規):2006/12/05(火) 00:20:23 ID:nm2IZLbS0
先評価=カネ貰えばあとは知らん、の糞業者
812名無しさん(新規):2006/12/05(火) 10:47:09 ID:op4mhbzH0
>>811
だから、なんで「あとは知らん」になるのか?後評価厨の云うことは相変わらず説得力ゼロだな。
813名無しさん(新規):2006/12/05(火) 11:10:39 ID:zvNh17DuO
>>812
>>810には説得力があるとでも言うのかいな。
煽り合いにマジレスするなよ。
814名無しさん(新規):2006/12/05(火) 12:14:03 ID:I9qqVLeQ0
>>810
後評価派です。
さんざん既出の「落札者が評価先=到着確認」だと思うから。
手紙同封して「届いたら評価からで良いから連絡下さい」って言ってるし、
評価くれない人は向こうも評価が要らないんだと思って付けてないよ。

前にサーバーのミスで評価が届かなくて、
評価が一日遅れただけで「良い→普通」に変更してきた香具師にはどうしようかと思ったけど。
「こちらに否はないので怒らないで下さいね!」とかメールが来た。
815名無しさん(新規):2006/12/05(火) 14:26:22 ID:op4mhbzH0
>>814
要するに自分が評価ほしいだけじゃないか。相手のことなど何も考えてないんだな。
816814:2006/12/05(火) 17:11:40 ID:9+UWt1nb0
>>815
うん。
同じ香具師が、こっちが対応してないメール便を「定形外より120円も安いからメール便にして!」ってメールでしつこく勧めてきて
黒猫が近くにないし、いきなり言われても昨日の今日で仕組み(規定が改訂された頃)が分からない自分は泣きそうになった。
対応してないって自己紹介にも書いてたのに。
評価1000越えだったけど、なんで評価1000越えてるのか正直分からない。
ブラックリストに入れたよ。
817名無しさん(新規):2006/12/05(火) 17:52:41 ID:op4mhbzH0
>>816
発送方法はちゃんと商品説明欄に明記しとけよ。あやふやなこと書いてたんだろう?
だから落札者がわがまま言ってくるんだよ。
それに、後からいくらでも書き換えられる自己紹介欄に書いてあることなど、取引には
何の効力もないんだよ。
818名無しさん(新規):2006/12/05(火) 21:07:48 ID:zwk3Qub9O
>>817
すごいよね。
対応してない発送方法を指定してくる落札者のDQNぶりをスルーしちゃうどころか、逆に憶測で『お前が』ってすり替えて正論だと思えてしまうって。

たまにROMるけど事実や常識さえ曲げて押し通すほどのことか?wっていつも思う。
お互い実際取引する相手と先か後か決めたらええがなw
819名無しさん(新規):2006/12/05(火) 21:23:58 ID:IFyU5j1w0
>>813
日本語読めます?
>>810>>808と全く同じ事でしょ?
何の説得力が必要なんだい?
820名無しさん(新規):2006/12/05(火) 23:47:24 ID:zvNh17DuO
>>819
ダメよ。読めるだけじゃ。
自分に都合のいい解釈を狂信してしまう君。
そして煽りにまでマジレスしてしまう君。
この実にくだらないスレが盛り上がってしまうまさにその典型。
821名無しさん(新規):2006/12/05(火) 23:51:58 ID:zvNh17DuO
あ、ごめんごめん。君じゃなかったな。
どおりでトンチンカンなはずだわ。
822名無しさん(新規):2006/12/06(水) 00:03:02 ID:7OJGkyor0
後評価(普通の人)=良い評価(報告)を待っている

良い評価(報告)を待っている
良い評価(報告)を待っている
良い評価(報告)を待っている
良い評価(報告)を待っている
良い評価(報告)を待っている
良い評価(報告)を待っている
良い評価(報告)を待っている
良い評価(報告)を待っている
良い評価(報告)を待っている
823名無しさん(新規):2006/12/06(水) 00:16:41 ID:ofFl4FQjO
オナニーに発展したな。
824名無しさん(新規):2006/12/06(水) 00:17:26 ID:dKw6OMKm0
落札者が普通郵便など補償の無い発送方法を指定してきた場合は、出品者は発送後に先評価でいいよね。
それでも商品が届いたら評価欄から〜という出品者多いけど。個人的には女に多い気がする。気がするだけね。

今は評価もある程度あるので大して気にならなくなったな。
話は変わるが、このまえ初めて相手(出品者)に悪い評価をつけたよ。対応が悪かったので。
保守的な利用者が多い中、攻め気で評価をつけてみた。
825名無しさん(新規):2006/12/06(水) 00:35:40 ID:7OJGkyor0
携帯で必死すぎて可哀想。

そういえば携帯カリスマ法律家はどうしたんだ?
826名無しさん(新規):2006/12/06(水) 00:39:43 ID:yDyMBmQG0
>>824
>落札者が普通郵便など補償の無い発送方法を指定してきた場合は、出品者は発送後に先評価でいいよね。
評価したら後は知らん、という妄想を強調したいのかい?w
827名無しさん(新規):2006/12/06(水) 00:42:04 ID:ofFl4FQjO
>>825
さすがに目のつけどころが違うな。
828名無しさん(新規):2006/12/06(水) 00:45:45 ID:WkHs7Q8b0
>>825
そういや、いたね、カリスマ^^
829名無しさん(新規):2006/12/06(水) 10:46:09 ID:Rq/6kw/u0
>>825
ドイツの法律を勉強中
830816:2006/12/06(水) 10:48:49 ID:A3GjdtRs0
>>817
商品説明にも書いてたよ。「この方法しか駄目ですよ〜」って。
憶測だけでものを言って恥ずかしくない?
831名無しさん(新規):2006/12/06(水) 10:57:14 ID:UehdPWBa0
取引の最中に評価する馬鹿はどうしようもないクズ
832名無しさん(新規):2006/12/06(水) 10:59:48 ID:P5Xiu5F40
>>804
入金確認ができたら出品者は評価するのが普通だと思っている
俺ってまともじゃないのか?
俺は入金確認できたら「迅速にお振込していただきありがとうご
ざいました。商品到着までしばらくお待ち下さい」って毎回先評価
してるけどな。
落札した時は逆で、振込前に商品が届いた時には先評価してるし
振込後の発送の場合には出品者が評価つけるまでは絶対に評価
していない。
おかしいか?
833名無しさん(新規):2006/12/06(水) 11:35:29 ID:GastsMG80
俺は絶対先評価。入金と発送が終わった段階で。
ただかんたん決済は入金が遅いので、
不覚にも落札者の評価の方が早い場合がある。

爪の先ほどのビジネスマインドがあれば、絶対先評価するはず。
834名無しさん(新規):2006/12/06(水) 12:13:31 ID:94IVUEgyO
どっちでもいいじゃん
835名無しさん(新規):2006/12/06(水) 12:25:18 ID:ofFl4FQjO
>>833
かんたん決済も手続き完了の通知が来たら評価すればいいじゃねーか。
落札者はやること終わったんだろ?
そこで入金を待つのは商品の到着を待つのと変わらん。
入金されるのは当たり前だからな。
836名無しさん(新規):2006/12/06(水) 12:58:27 ID:P5Xiu5F40
>>834
どっちでもよくないからこのスレがあるのじゃ
837名無しさん(新規):2006/12/06(水) 16:20:59 ID:94IVUEgyO
>>836
そんなに先とか後に評価することに『正しい理由がある』っていうなら、実際取引する相手に言わなきゃ意味なくね?
色々な支払い方法や発送方法や事情があるんだから、ケースバイケースで適した評価の順番をその都度お互い話せばいいジャマイカ
実際評価しあう相手同士で納得してもらうなり、合わせるなりするのが現実で、評価以前の常識でしょ
ココで取引相手でもない人にこの場合はこうだからとか、いやこっちはこういうつもりだとかシュミレーションすることに意味あんの?
838名無しさん(新規):2006/12/06(水) 17:10:07 ID:GastsMG80
>>835
かんたん決済はまれに入金されない時がある。
落札者に例れば発送したがまだ着いてない段階で評価するようなもの。
839名無しさん(新規):2006/12/06(水) 18:03:10 ID:eY/CcSRT0
>>832

おまいはおれか?ww
おれは出品IDと落札IDを分けて使ってるが、まさにおまいの言うとおり!
とくにおれが落札のときに、出品者が商品発送時のメールで「到着したら
評価欄で構いませんのでご連絡ください」なんてメールがきたら、絶対先に
評価はしない!まあ良さそうな人だったら到着確認はメールで入れてやってる。
まちがっても評価欄からは絶対に報告はしないな。
840名無しさん(新規):2006/12/06(水) 18:32:36 ID:K06w2vIC0
現在、ヤフオクで入落札が出来ないよぉ。
841名無しさん(新規):2006/12/06(水) 19:08:40 ID:cLGF5OJR0
最近いきなり評価する人がいるから、評価不要でお願いしますって
住所と一緒に送ってる。
てかこんなに後か先か気にしてる奴いるのかよww
これから出品の時はは連絡事項に評価の有無と評価時期を追加した方がいいのかな
842名無しさん(新規):2006/12/06(水) 19:35:25 ID:IMLIscf40
俺出品ばっかりだけどもちろん先評価。
落札者は金振り込んだ時点で全責任果たしてるし、
その上、先に評価付けてもらわなくちゃ評価付けないなんて
普通に考えて失礼すぎるだろ。
843名無しさん(新規):2006/12/06(水) 21:59:56 ID:cuxE2kWK0
>>824
到着を確認しなければ云々ってのは建前だって事のカミングアウト
844名無しさん(新規):2006/12/06(水) 22:15:36 ID:BCpKrvw90
>>841
最近評価不要ってやつが多いんだけどどういう了見なの?
評価は両者に等しく認められた権利なんだから、それを一方的に奪う様な
申し出は失礼じゃないかな。
俺の場合、後評価だけど評価不要って書かれていてもそんなの無視して評価している。
勝手な事抜かすなっての。
845名無しさん(新規):2006/12/06(水) 22:23:58 ID:Op/5JQea0
悪い評価はともかく良い評価なら聞いてやってもいいじゃない。
846名無しさん(新規):2006/12/06(水) 23:00:22 ID:BCpKrvw90
>>845
んな勝手な事抜かす奴は皆悪い評価に決まってるだろ。
847名無しさん(新規):2006/12/06(水) 23:27:47 ID:cLGF5OJR0
てか評価してこない落札者は評価不要なんだと思ってる

848名無しさん(新規):2006/12/06(水) 23:36:26 ID:7Wkfty9q0
>>847
という思い込みに従って行動するダメ人間
849名無しさん(新規):2006/12/07(木) 09:55:48 ID:yh4TI8DR0
>844
おまいは決して多数派じゃないよ。
基本的に、3桁以上の相手には、めんどくさいのでお互い評価なしにしましょ、
と提案しているが、今までトラブルになった事はない。
事情は人それぞれ。要は高く売れて安く買えれば良いわけだし・・・。
850名無しさん(新規):2006/12/07(木) 10:11:12 ID:pay9+lrY0
>>849
別に俺は多数派だなんて思ってないよ。
最近そう言う勝手な事言う奴が増えたって実感してるんだから、
むしろ俺みたいなのは少数派かもしれない。

ただ多数派だと主張する事で、当然の様に振る舞うのはどうだろう?
「評価不要です」じゃあまりにも失礼じゃないか?
本人は礼は不要とでも思ってるのかもしれないが、
評価に対する認識不足もはなはだしい。
851名無しさん(新規):2006/12/07(木) 10:51:56 ID:0k8FOoxBO
評価は礼じゃねーよ。
認識不足もはなはだしいな。
852名無しさん(新規):2006/12/07(木) 10:59:05 ID:yh4TI8DR0
>850
じゃ、どんな認識が正しいの?
おれも、相手が2桁とか低評価ポイントの場合はきちんと評価入れてるよ。
特に、本当に「非常に良い」場合は、
紋切り型じゃ無く具体的に良かった点を挙げて。
853名無しさん(新規):2006/12/07(木) 11:30:56 ID:m8BSTWCx0
評価不要と言われて怒り出す奴がいるとは、世の中ほんと色んな奴がいるもんだな。
手間が一つ減る訳だし、自分の評価は入れてくれる訳だし、何の問題もないと思ってたが。
854名無しさん(新規):2006/12/07(木) 11:39:18 ID://6XCT0N0
評価不要については2つあると思う。
1:評価が多いので本当に不要な場合。
2:出品物・落札物がはずかしい商品の為、証拠を残したくない場合。

どちらにしても評価不要を連絡を受けたら評価をしないのが普通じゃ
ないかな?
855名無しさん(新規):2006/12/07(木) 11:52:22 ID:ed8DUNRa0
俺後評価派なんだけど少数派?
評価って取引が完全に完了(落札者が商品受領、クレームなし確定)してから
つけるものだと思ってたんだけど
オク歴6年ほど出品落札評価傷無し約70件
856855:2006/12/07(木) 11:55:37 ID:ed8DUNRa0
(つけたし)
メールで受領確認送ってきたら、順番的には先に評価することになるけどね
857名無しさん(新規):2006/12/07(木) 12:13:21 ID:pay9+lrY0
>>851.852
待て待て、俺は評価は礼じゃねーと思ってるんだよ。
評価を礼だと勘違いしてるのは落札者の方。
858名無しさん(新規):2006/12/07(木) 12:17:15 ID:pay9+lrY0
>>854
はぁ、それで当然の要求なんだから勝手に1、2を想像して評価を入れるなっておっしゃってるのかね?

評価される側に評価を一方的に断る権利は無いよ。
859名無しさん(新規):2006/12/07(木) 12:25:26 ID:Wju/GuEO0
俺、最近、「評価不要です」や「しますがしないで下さい」「するのでお願いします」
とか妙にリク受ける事多くなって、一々確認対応するの面倒になってきたので
「評価欲しいやつは俺の評価してくれ。評価不要なヤツはしないでくれ」
「来た評価に順次評価返していくから、評価不要なら絶対にしないでくれ」
って商品説明で書いてるんだが、先出しで書いてるならコレでOK?
860名無しさん(新規):2006/12/07(木) 13:03:14 ID:6MUVUKjD0
>>858
お願いの範囲だろ

>>859
OK
861名無しさん(新規):2006/12/07(木) 13:06:16 ID:6MUVUKjD0
>>854
2がほとんどだと思う。そもそもシステム上名前が表示されるのは問題だ。
商品名の非表示オプションがあればいいのにね
862名無しさん(新規):2006/12/07(木) 13:19:55 ID:ZHlVasVB0
>>849
それは「評価が三桁の奴は評価はどうでもいいはず」
という先入観に基づいて考えているな。

三桁以上でも評価がほしい奴は沢山いるはず。
だけど相手から「めんどくさいのでお互い評価なしにしましょ」
なんて言われたら、トラブルが面倒だから我慢して受け入れるしかない。
そういう相手の負担を想像する事が大切だ。

そもそも評価なんて全然面倒でもない。
863名無しさん(新規):2006/12/07(木) 13:32:45 ID:dEwRi0QX0
俺は相手が受け取ったとメールor評価がきてから評価してる
なんか発送時点での評価だと
品物は確実に送ったからあとはどうなっても知りませんよって感じに思えるんだけど
864名無しさん(新規):2006/12/07(木) 13:37:01 ID:RKaGFmxtO
自分は商品届いた時に評価で知らせて貰ってる。
メールのやり取り回数減るから良いと思ってるんだけど。変なのかな?因みに評価は傷無し
865名無しさん(新規):2006/12/07(木) 14:12:40 ID:IwCPmv9u0
>>864
こっちが入札者で取引すると
「到着したら評価欄で結構ですから連絡よろ」
って来るケースは多いよね。
自分も真似して出品時にもそういってるよ。
866名無しさん(新規):2006/12/07(木) 14:20:24 ID:pay9+lrY0
>>860
> お願いの範囲だろ
こんなのがあるんだぜ。お願いの範囲じゃねーな。なんか勘違いしてるよ。

>評価不要
>評価は絶対にしないで下さい。
>評価は不要です。
>評価は結構です。

お願いだったら相談にのるよ。
867名無しさん(新規):2006/12/07(木) 16:57:36 ID:4mReY9Tn0
>>863
後評価派がよく言う言い回しだけど、評価した後でも
不都合があればメールでやり取りすればいいし
到着する商品に不具合があっても、それは出品者の評価に
関わることで、落札者の評価には何の影響もないはずだがね。
868名無しさん(新規):2006/12/07(木) 17:04:54 ID:PbEM+KJMO
要するに後評価派は先に付けると悪い評価うける可能性が増すから嫌なんだろ?
正直にそう言えば言いのにおかしな理由後付けても説得力ないっての。
869名無しさん(新規):2006/12/07(木) 17:17:38 ID:0k8FOoxBO
>>868
先評価派がよく言う言い回しだな。
他人のやり方についてそんな見方しかできないのは寂しいよな。
他人をそうやって見下してりゃ自分はたいそう立派な奴だと思えるんだろうな。
たかが評価で。まったく幸せな奴だ。
870855:2006/12/07(木) 18:08:46 ID:ed8DUNRa0
>>868
いやあ、普通に相手に対する礼儀だと思うんだが
871名無しさん(新規):2006/12/07(木) 18:18:13 ID:nZvSJWjX0
>>868
なんで先に付けると悪い評価うける可能性が増すの?
872855:2006/12/07(木) 18:43:27 ID:ed8DUNRa0
「お客様が帰っても、音が聞こえないくらい遠くに行くまで扉の鍵を閉めてはいけません。」
こういうマナーがあるかどうかの違いでしょ。
873名無しさん(新規):2006/12/07(木) 20:18:38 ID:LX6+z4zF0
先評価厨、いつもサンドバッグ状態w
874名無しさん(新規):2006/12/07(木) 22:02:12 ID:5apeNj4W0
>>872
お客様が音が聞こえないくらい遠くに行った事を
電話で知らせてくださいと言ってるようなもんだな、後評価は。
875名無しさん(新規):2006/12/07(木) 23:47:30 ID:m8BSTWCx0
>>873
後評価派が自分らが不利だと覚ったときによく使う言い回しだな。
876名無しさん(新規):2006/12/07(木) 23:59:07 ID:4mReY9Tn0
>>873
後評価厨は「取引が終わってない!」とか言うだけだろ。
相手の評価と取引の終わりに何の関係もないのは明白。
落札者は入金以降何を評価されることがあるんだ?
877名無しさん(新規):2006/12/08(金) 00:22:40 ID:pDdN0FvL0
>>2
振込終了時点で落札者の義務は履行されてるんだからその時点で
出品者は評価つけるべきだよな
落札者の評価を待ってから評価つける出品者は商品の

途中でめんどくさくなっちゃった
とにかく出品者は先に評価しろというこった
878名無しさん(新規):2006/12/08(金) 02:24:45 ID:bIeslszW0
商品を受け取った後に、とんでもないクレームをつけてくる落札者って
多いんだよね。
補償がない発送方法を選んでおきながら、不着や運送中の事故を出品者の
せいにしたり、きちんと説明に書いてある難点に文句を言ってきたり…。

評価は「落札者が義務を履行」したことに対してだけつけるものでは
ないんじゃないかな?
私はお取引全体(入札から商品到着まで)を見てつけるものだと思っているから、
後評価だよ。
メールか評価で到着連絡をくれた人に評価してる。
(評価自体の数を増やしたいとは思っていないから、メールで連絡してくれれば、
別に評価をしてほしいとは思わない。)

ただ、「出品者が先に評価するべき」と思っている人もいるのはわかっているから、
オークションの説明と最初のメールに「落札者の元に商品が届いたのを
確認してから評価する」って予め書いてるけどね。
879名無しさん(新規):2006/12/08(金) 07:25:14 ID:39nN54TXO
評価が欲しくて金振り込むわけじゃねーしな。
880名無しさん(新規):2006/12/08(金) 07:39:56 ID:eVRRitql0
実際先に評価してくる出品者なんて1割もいないんだけど?
カテによるのかいな?
881名無しさん(新規):2006/12/08(金) 07:51:33 ID:eVRRitql0
先評価の人って「非常に良い」以外の落札者でも先に評価してるの?
882名無しさん(新規):2006/12/08(金) 09:15:56 ID:u3GXWJSw0
>>881
発送から2週間たって取引終了すればね
883名無しさん(新規):2006/12/08(金) 09:21:31 ID:Yf3ZHOj60
>>878
評価はあなたが相手に対して感じた満足度で付けるものです。
884名無しさん(新規):2006/12/08(金) 10:25:03 ID:B/k386Y20
>>883に同意
落札者の義務は振込をした時点で達成したのだから出品者は
先評価するのが普通だと思う。先発送の場合は逆だけどね。
落札者が商品のことでクレームをつけてきて、あまりにも落札
者の言い分がおかしければ悪い評価をつければいいことだし、
出品者側に説明不足や発送方法等に落ち度があれば報復評
価などせずにきちんと謝ればいいんじゃないの?
885名無しさん(新規):2006/12/08(金) 10:50:47 ID:Yf3ZHOj60
>>884
その通り。
「ただの商売じゃない。ヤフオクは出品者、落札者双方の心と心のふれ合いが大切だ!」
な出品者は後評価でもよろしいのです。
「金さえ貰えば俺は満足さ!」な出品者は先評価してしまえば良いんです。
先に評価してしまっても>>884さんの説明にも有る通り、出品者から報復評価は
十分可能です。
886名無しさん(新規):2006/12/08(金) 10:58:56 ID:7WukOyVY0
>>880
俺も経験上、先に評価付ける出品者なんて15%位のもんだな。

やっぱり丁寧な対応してくれる出品者程商品届いた後から評価する傾向にあるな。
だからこそ先評価に拘ってる少数ダメ出品者が必死なんだと思うよw
887名無しさん(新規):2006/12/08(金) 12:17:42 ID:CfOnCtBz0
出品者だけど先評価って楽だよね
落札者もよろこぶし満点完全無欠のやり方だよね
どうしてこんないいやり方が広がらないのかな?不思〜議

きっと根性悪い低脳の後評価出品者がこのスレを荒らしているんだろうな

もっとやることはないのかな?(大大大大笑い

みんなもだまされずに先評価にしようね
888名無しさん(新規):2006/12/08(金) 12:24:51 ID:39nN54TXO
>>887
先評価が広がらないのが不思議だ?
俺はなぜそんなことが疑問なのか不思議なのだが。
マジレスでないことを祈る。
889名無しさん(新規):2006/12/08(金) 12:41:17 ID:8rN8N/fi0
>>884
理屈は分かるんだけど、先に「また機会があったらよろしくお願いします。」とか書いて「非常によい」をつけた後で
落札者にイチャモンつけられて「非常に悪い」に変えるってなんかバツが悪いね。

というかこれが先評価しない最大の理由だったりする。
890名無しさん(新規):2006/12/08(金) 12:48:58 ID:twOm4s1s0
評価変えるってただの逆切れじゃん
891名無しさん(新規):2006/12/08(金) 13:03:48 ID:SgX/WpJh0
>>890
そうでもないぞ?相手がクレーマーだと評価変えざるを得ない時もある
それに自分の都合だけでグダグダ言うやつ程商品到着後に騒ぎ出すしな

俺は相手に途中多少問題あっても最後まで完了すれば非常に良いにしてるが
自己中相手だと相手の良い点と問題点指摘して結果コレと評価しているが
どちらでもないまでしか付けた事無いな。都合キャンセルの非常に悪いは除外な

因みに俺は評価してきたら評価するタイプで説明+メルで先告知済みだ
892名無しさん(新規):2006/12/08(金) 14:17:23 ID:Yf3ZHOj60
>>889
> 落札者にイチャモンつけられて「非常に悪い」に変えるってなんかバツが悪いね。

報復評価するときは熱くなっちゃ駄目。
冷静を装った文面で、
評価:非常に悪い
コメント「ご入金、ご連絡も確実で、良い取引ができたと思っておりましたが、
     商品到着後、道理に合わない理由にて返品を要求されました。」
893名無しさん(新規):2006/12/08(金) 15:01:17 ID:twOm4s1s0
道理に合わない理由って
ノークレームノーリターンの出品者脳内ルール?w
894名無しさん(新規):2006/12/08(金) 15:07:08 ID:f8n6DfwY0
評価が下手な人が多すぎるよな。
あれは第三者に見てもらうものだから、状況が分かるように書かないといけない。
895名無しさん(新規):2006/12/08(金) 15:26:40 ID:u3GXWJSw0
発送までが出品者の義務ということは
発送報告きたら即評価いれるべき?
896名無しさん(新規):2006/12/08(金) 17:25:10 ID:9BH5X9pL0
>>895
発送してないのに「した」って言う人もいるからやめた方が良いと思う。
届いた商品に難があってもいけないし。
897名無しさん(新規):2006/12/08(金) 17:31:54 ID:u3GXWJSw0
評価変更すればいいだけ
898名無しさん(新規):2006/12/08(金) 18:18:17 ID:BYZMo4QZ0
落札者が商品を受領して取引の履行完了となる。
だから落札者から受け取りました評価をもらってから落札者を評価する。
先評価は業者に多い。
評価と発送連絡を1つにする事で発送完了メールを送る手間が省けるから。
で、何をそんなに揉める必要がある?
899名無しさん(新規):2006/12/08(金) 21:45:46 ID:AFQysg950
>>898
> で、何をそんなに揉める必要がある?

おまえのように支離滅裂なことを言う奴がいるからだよ。
900名無しさん(新規):2006/12/08(金) 22:53:58 ID:BYZMo4QZ0
>>899
どこが支離滅裂なの?
先評価派は圧倒的少数派なんだよ?
901名無しさん(新規):2006/12/08(金) 22:58:03 ID:SgX/WpJh0
まぁ、なんだ。要は
「俺様はこういうタイミングで評価してるからお前らヨロ!」
と商品説明に書いておけば前だろうが後だろうがおk!って事だな?
902名無しさん(新規):2006/12/08(金) 23:12:22 ID:AFQysg950
>>900
過去スレ、過去レス全部読めよ。
後評価が多数派なのはその通りだが、評価タイミングの妥当性を理論的に説明できてる
のは先評価。後評価の説明には必ず論理的矛盾が付きまとう。

だからといって、先評価が正しいという訳ではないし、多数派の後評価が正しいという訳
でもない。

おまえのように、既に議論され尽くされた陳腐な根拠を今さら持ち出す奴が一番ウザい。
903名無しさん(新規):2006/12/08(金) 23:23:38 ID:u3GXWJSw0
説得力ないから反論され続けるんだよw
904名無しさん(新規):2006/12/09(土) 02:48:02 ID:qZb7Ak/F0
こんなどうでもいい事を9894レスも議論してる事が無駄。
普通の人はこんな事気にも留めない。
評価が滞る、忘れるのは論外だがちゃんと相互評価するなら
先でも後でもどっちでもいい。何が気に入らないんだろうな。
905名無しさん(新規):2006/12/09(土) 03:29:12 ID:+4wILctf0
>>904
少なくとも後評価なら
滞る&忘れるは当たり前の事ですね。
906名無しさん(新規):2006/12/09(土) 05:18:37 ID:8nOgNcoX0
キモイスレだw
907名無しさん(新規):2006/12/09(土) 08:19:53 ID:zIecTPfTO
もう多数決で決めろ。
評価欲しいなら先に評価付ければいい。
ネットでしか評価されない同士で無断な議論やってるのがおもろいな。
908名無しさん(新規):2006/12/09(土) 10:46:16 ID:AGcjKydf0
>>907
>評価欲しいなら先に評価付ければいい。
アフォか・・・自分だけが評価して損した気分を味わっちまうだろ!
909名無しさん(新規):2006/12/09(土) 12:33:26 ID:mtzQt+9j0
>>902
>議論され尽くされた

世の中お前みたいにこのスレ粘着し続けてるクズばっかだと思うなよw
恥ずかしい奴だなwww
910名無しさん(新規):2006/12/09(土) 12:52:39 ID:Wmd3/jnNO
議論した結果どうなったかだな。
911名無しさん(新規):2006/12/09(土) 13:00:53 ID:gN8e5EZ20
>>910
>議論した結果どうなったかだな。
どうにもならんさ。どっちも自分が正しい!で平行線w
912名無しさん(新規):2006/12/09(土) 13:28:13 ID:3iac3Wr60
後評価の言う論破とは
駄々を捏ねて相手を呆れさせる事でしょう。
そこに理論的なものを期待してはいけません。
己の感情でしか語れないのですから。
913名無しさん(新規):2006/12/09(土) 13:53:12 ID:WkeOfrKd0
到着の連絡したにも関わらず
評価しない出品者はやましい事があるんだろうな
914名無しさん(新規):2006/12/09(土) 13:55:56 ID:zotNZx2p0
一切評価しないって人もいるよ。
こないだそういう人から落札したことがある。
915名無しさん(新規):2006/12/09(土) 16:19:20 ID:O/gQEbHi0
最近オークション始めたんだが
出品者は後評価がいいのか
おれ最近まで発送していたら速攻評価していたわ
916仕切りやジョージ:2006/12/09(土) 16:49:02 ID:qLI+NrKg0
>>915
落札者の立場なら到着してからでいいんじゃないの?
振込したのに発送手続きを何日もほったらかしにされ
ていたらどちらでもないにつけるけどね。

多数決で決めませんか?
とりあえず出品者の立場で考えてくださいね。

■落札者から振込されたら先評価をする
Yes or No

回答はYesかNoでお願いします。
ついでに意見もあったらよろしく。
何しきってんだ、こら〜って言う人は見なかったことに
して下さい。

回答が100集まったら集計します。
その後落札者の立場で質問します。

そもそもこの議論は出品者か落札者かで意見が分かれる
のでそれぞれの立場で考えたほうが良いと思います。
917名無しさん(新規):2006/12/09(土) 16:59:25 ID:Wmd3/jnNO
決めてどーすんだ。
918名無しさん(新規):2006/12/09(土) 17:00:02 ID:BW392PXL0

評価って取引の内容自体に書き込むもので、落札者が気に入る
気に入らないは関係ない。(嫌なら店で買えばよい)

すぐに振り込んでくれる落札者は、ありがたい取引内容。

よって

■落札者から振込されたら先評価をする
Yes
919名無しさん(新規):2006/12/09(土) 17:00:20 ID:pU1jaO1o0
>>916
落札者から振込されたら先評価をする
その先評価の内容を詳しく書いてもらわないと
わからない、取引完了後先評価か、振り込み確認後先評価等

あとアンケート等はここではとってはいけない。
920仕切りやジョージ:2006/12/09(土) 17:15:26 ID:qLI+NrKg0
>>919
そんなルールがあったとは知りませんでした。
>>916の件は読まなかったことにして下さい。弱っ。
921名無しさん(新規):2006/12/09(土) 17:22:51 ID:zotNZx2p0
本日発送手配完了いたしました。
落札者様の予定評価派「非常に良い」です。
商品が届きましたら、評価にてご連絡お願いします。

922名無しさん(新規):2006/12/09(土) 17:24:50 ID:S7eAmKxsO
書く度にスルーされるんだけどさ

実際の取引相手じゃない同士で叩き合って主張して議論して

…で

どうするつもりですか?
923名無しさん(新規):2006/12/09(土) 18:00:52 ID:Wmd3/jnNO
議論つーか他人のやり方に文句たれて自分を立派な奴だと思い込みたいだけだからな。
924名無しさん(新規):2006/12/09(土) 18:30:44 ID:KVisMIyG0
>>921
何だ、その予定評価ってのはw
そんなメール送ってる暇あったら、さっさと評価付けんかい。
商品が届いたら評価で連絡するから。
925669:2006/12/09(土) 22:40:49 ID:ndGMhl3F0
「到着連絡が来てから」か「発送後2週間たってから」の
いずれか早い方でいいよ
926名無しさん(新規):2006/12/10(日) 08:37:10 ID:r05fttMb0
喫茶店で待ち合わせて、直受け渡しの取引をしたと仮定しよう。

・席で両者が対面して、「よろしくお願いします。」とあいさつ。
・落札者が代金を渡し、「お確かめください。」
・出品者が確認し、「はい、結構です。」
・出品者がテーブルに商品をだす。
→先評価派はここで落札者が商品を手に取る前に、「ありがとうございました。」と言って、去ってしまう。
・落札者が商品を確認し、「はい、結構です。」
・両者「ありがとうございました。」と言って、席を立つ。
→これが後評価派。
927名無しさん(新規):2006/12/10(日) 08:46:18 ID:V3GGc+Rm0
>>926
直接取引きを例に挙げてしまう辺りが
お前の馬鹿さ加減を表しているな。

ご愁傷様。
928名無しさん(新規):2006/12/10(日) 09:14:14 ID:7G3JAXJk0
でもそういうことでしょ。

「私たちはちゃんと取引完了しました。私はテーブルに商品おいて来ただけで
すぐ帰っちゃったんですけど、何か問題あったら追いかけてきて引き止めたはず。
だから問題ないでしょうね。まあ確認してもらわくても金さえもらえばって感じです。
多少印象悪くても効率のことを考えたらこのくらいしなきゃやってられませんよ。」
929926:2006/12/10(日) 09:26:40 ID:r05fttMb0
>>928
何事も対面のマナーが基本ですよね。
まあ、>>927は人の前では話せなくなっちゃうヒキニートみたいだから、
スルーしときましょう。
930名無しさん(新規):2006/12/10(日) 09:53:58 ID:Q75ZV8Gw0
オークションは通信販売ではなく、
特別と言っていたかと思えば
対面販売という思いっきり普通の商売形式を例に挙げてしまうのって
恥ずかしいとは思わないのかい?
思わないんだろうなぁ・・・
931名無しさん(新規):2006/12/10(日) 09:55:32 ID:EU/d6u1D0
>→先評価派はここで落札者が商品を手に取る前に、「ありがとうございました。」と言って、去ってしまう。

有り得ないことを他を戒める為に設定するのかよ
932名無しさん(新規):2006/12/10(日) 10:00:57 ID:NeRH6NpV0
こんな浅はかな例で悦に浸っているのは
先評価=後は知らぬ存ぜぬという被害妄想からだろうね。
評価した事=以後一切の責任は持ちません
では無いと何度言われても解らないらしい。
933名無しさん(新規):2006/12/10(日) 10:04:35 ID:NeRH6NpV0
加えて言うなら後評価ならば
【後評価派はここで落札者が商品を
 手に取って確認してくれないので
 黙って去ってしまう。】
という設定になることも解っていないのだろう。
934名無しさん(新規):2006/12/10(日) 10:12:49 ID:7G3JAXJk0
>>932
先評価派の姿勢とくい違うことは見当たらないが?
去ってしまうというのは受領確認をしないこと。曲解はよせ。
>>933
それは仕方ないだろ。
935名無しさん(新規):2006/12/10(日) 10:17:14 ID:nijRhEz10
>>933
いや、落札者が「ありがとう」を言ってくれないので
出品者もありがとうを言わず、双方席を立てないかと。
936926:2006/12/10(日) 10:32:40 ID:r05fttMb0
じゃあ、先評価派の意見も取り入れて改訂版。

『喫茶店で待ち合わせて、直受け渡しの取引をしたと仮定しよう。

・席で両者が対面して、「最後までよろしくお願いします。」とあいさつ。
・落札者が代金を渡し、「お確かめください。」
・出品者が確認し、「はい、結構です。」
・出品者がテーブルに商品をだす。
→先評価派はここで落札者が商品を手に取る前に、「何かあったら連絡下さい。ありがとうございました。」と言って、席を立つ。
・落札者が商品を手に取って確認する。
→落札者が「はい、結構です。」
・両者「ありがとうございました。」と言って、席を立つ。
→落札者がなにも言わない。
・出品者「問題ないようですね。ありがとうございました。」と言って、席を立つ。
→落札者が「挨拶無用です」とだけ言って、席を立つ。
・出品者も仕方ないので、何も言わず席を立つ。』
937名無しさん(新規):2006/12/10(日) 11:45:46 ID:zDEmjlYJO
俺はメール連絡の際、毎回お礼を言ってるから、謝意を伝えたとか貰えたとかについては気にならない。
場合によっては、評価を不必要としている人もいるから、受領確認も兼ねた評価をいただけた方のみ評価を返しますので御容赦くださいと商品説明で伝えてる。
938名無しさん(新規):2006/12/10(日) 11:46:54 ID:jM5RfOSi0
>『喫茶店で待ち合わせて、直受け渡しの取引

きみ、あたま大丈夫?
ヤフオク全取引の1%にも満たないであろう直取引の例を引き合いに
だして・・(以下省略)
939名無しさん(新規):2006/12/10(日) 11:52:40 ID:zDEmjlYJO
>>938
自分も2・3行を読んだあたりで、読むのヤメタw
940名無しさん(新規):2006/12/10(日) 12:04:05 ID:fofxMWSG0
現実は後評価が90%くらいだっけ?
941名無しさん(新規):2006/12/10(日) 12:04:47 ID:7G3JAXJk0
>>938
1%に満たないとしても例は例だ。先評価の性質を表している。
少ないだけで度外視するなよ。俺も先評価派を度外視しないから。
942名無しさん(新規):2006/12/10(日) 12:25:06 ID:jM5RfOSi0
ちょっと書き方が悪かったから補足すると、
またく別次元なんだけどね。例に出す時点で・・・(以下省略)w
943名無しさん(新規):2006/12/10(日) 12:30:18 ID:r05fttMb0
ヤフオクの1%とか、そういう直接的なとらえ方しか出来ない香具師は、
理系科目全般的に成績最悪だったでしょ。
つるかめ算でも、つるとかめが何匹、何羽いるかはようやく計算できても、
10円玉と50円玉の個数を計算する問題出されたら、ちんぷんかんぷんだったり。
944名無しさん(新規):2006/12/10(日) 12:30:45 ID:7G3JAXJk0
ちょっと書き方が悪かったから補足すると、
またくアホなんだけどね。先評価する時点で・・・(以下省略)w
945名無しさん(新規):2006/12/10(日) 12:42:13 ID:jM5RfOSi0
・・・もはや、何も言うまい
好きにやっててくれ。ここがチュプ隔離スレだということが
よ〜くわかった!

ただ最後に  マジレス  でないことを切に祈る

946名無しさん(新規):2006/12/10(日) 12:50:05 ID:r05fttMb0
じゃあ、頭悪い人たちのために、ヤフオクとは全然関係ない例を考えてあげたよ。

『例えば空いているコンビニで買い物をしたと仮定する。
・店員、「○○円でございます。」といいつつ商品を袋に詰めてカウンターに置く。
・客、代金を払う。
・店員、客に釣り銭を渡す。
→先評価派が店員だったら、ここで「ありがとうございました。」と言って、さっさとレジを離れてしまう。
・客、財布に釣り銭をしまい、商品を手にする。
・店員の「ありがとうございました。」の声を後に、客は店を出る。
→これが後評価派の店員
947名無しさん(新規):2006/12/10(日) 15:23:55 ID:fofxMWSG0
後評価ならば
【店員はここで客が商品を
 手に取って確認してくれないので
 次の客のレジ打ちを始めてしまう。】
という設定になることも解っていないのだろう。
948名無しさん(新規):2006/12/10(日) 17:17:00 ID:p7FZLz6e0
>>946
自分が一番頭悪いと言うことにまだ気が付いてないのか?
949名無しさん(新規):2006/12/10(日) 18:25:09 ID:XQ7d/d8qO
スレ自体がくだらないとは言え希に見るくだらない流れだな。
950名無しさん(新規):2006/12/10(日) 20:54:26 ID:A30mJ7Ac0
>>946
あらあら、何も言わない相手には評価しないのではないのかい?
951名無しさん(新規):2006/12/10(日) 22:38:09 ID:dasPFrMn0
普段はただ長いだけの戯れ言をぐだぐだ書き並べるくせに、
反論できない意見(>>946)が出ると途端に混ぜっ返すレス(>>948,>>950)ばかりに
なるのが先評価厨の特徴。
952名無しさん(新規):2006/12/11(月) 00:37:17 ID:2FaieUy10
>>951

まあ、あれだ。おまえとはみんな思考がずれてるんだよ!
大目にみてやってくれよ!おれもずれてるうちの一人だしさ。
953名無しさん(新規):2006/12/11(月) 05:50:52 ID:cRnnd0H30
根本的に間違った前提で偉そうに語られてもなぁw

そもそも直取り引きなら、先評価派は家に帰ったら評価を入れるが、
後評価派は受け取っても相手からの評価を待つだろ?
面と向かっては何も言われなかったが、後で何を言い出すかわからんから。

受け取ったのを確認したら評価するなんてのは
この場での言い訳でしかないわけで、
実際のオークションでは極めてマイノリティだぞ。
954名無しさん(新規):2006/12/11(月) 05:52:23 ID:WGHdtxiq0
後評価でも、先評価でも、どっちでもいいじゃん。
自分の好きなようにすればいい。
ただ、「自分が当たり前、自分が基準」と思い込まないで、相手の
考え方も尊重するでいいんじゃない?
955名無しさん(新規):2006/12/11(月) 07:31:50 ID:MZWuD59B0
>>953
そうか?
俺は評価の後先は関係なく、宅急便とかで配達が確認できたら、一日くらいおいて
自分から評価するぞ。
メールで受領の連絡がきても、やっぱり自分から評価する。
でも相手が受け取ってないうちに評価するのは、実社会のマナー違反だと(自分は)思うから、絶対しない。
956名無しさん(新規):2006/12/11(月) 14:40:17 ID:hj+EjtMh0
俺はいつも相手が入金してきたらすぐ評価する派なんだが、
落札者としてオクってると9割5分到着確認後評価派が多いな
残り3分が入金後即評価、残り2分は評価しない派って感じ
957名無しさん(新規):2006/12/11(月) 21:29:26 ID:g4OKKAfZ0
>>946
これって先評価派の店員なんじゃないの?

>客、財布に釣り銭をしまい、商品を手にする。

ここまでは客は無言なんだろ?

>・店員の「ありがとうございました。」の声を後に、客は店を出る。
>→これが後評価派の店員
>』

店員の「ありがとうございました。」の声の後に、客は
「どうも」と言って店を後にした。

店員「ありがとうございました」−>先評価
客「どうも(ありがとう)」−>出品者の評価を待ってから最後〆る

これって先評価のパターンなのでは?
958名無しさん(新規)
アフォな後評価派は評価はお礼では無いと主張していたこと等、既に忘れてしまっているのであろう。

実質的には文面からして御礼でしかないと主張していたのは先評価派。