ヤフオク初心者質問スレッド No.289

このエントリーをはてなブックマークに追加
1最初にお読みください
○基本的に自分で何も調べてない香具師、DQNは放置です。
  スレッド内・板内は一度全表示させてCtrl + F (Macはコマンド+F)で一発検索できます。
  質問する前にこのスレの>>2-12やリンク先の検索をお願いします。
  わからない言葉はグーグルで → http://www.google.co.jp/
  相場の検索は統計ページで → http://www.aucfan.com/

○質問者、回答者共に丁寧な言葉使いによる投稿を心がけましょう。
○規約違反・ガイドライン違反・法律違反を助長する質問、回答はしないでください。
○他人様の出品物をさらすのは控えましょう(入札履歴・質問のさらしもNG)。
  どのような出品物・入札履歴か文章で書けば回答者は理解できます。
○専用スレがある場合は、気づいた人が誘導してください。
○初心者という言葉は免罪符ではありません。
  礼儀をわきまえた行動を心掛けてください。
○『以上でテンプレ終了です』まで質問は控えてください。

■Yahoo!のヘルプ、よくある質問リンク集(FAQ)は>>2-12あたり
■ビッダーズ、ウォンテッド、イーベイ(eBay)、
 梱包方法、発送方法についての質問スレは>>3-10あたり
■最新情報は>>4-15あたり
■その他重要情報・過去ログ・特によくある質問等は>>3-15あたり
===========================================================
●嫌なことがあって文句を言いたい&ストレス発散はこちらへ
  嫌なことがあったら書くスレ Part10
   http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1106685473/l50
●議論・雑談はこちらへ
  **スレを立てるまでもない雑談スレッド No.8**
   http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1097265736/l50
●前スレ
  ヤフオク初心者質問スレッドNo.288
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1115615269/
2最初にお読みください:2005/05/16(月) 22:11:24 ID:MX+HIHA/0
過去ログやヘルプ・FAQを検索する時にはブラウザの検索機能を使ってください。
全表示させてからCtrl + F (Macはコマンド+F)で一発検索できます。

●Yahoo!ヘルプ●
  ・オークション       http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/
  ・オークション使い方ガイド  http://help.yahoo.co.jp/guide/jp/auct/tour/
  ・ID登録           http://help.yahoo.co.jp/help/jp/edit/
  ・ウォレット         http://help.yahoo.co.jp/help/jp/wallet/
  ・ウォレット使い方ガイド http://wallet.yahoo.co.jp/html/guide/index.html
  ・アラート           http://help.yahoo.co.jp/help/jp/alerts/
  ・本人確認    http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/auth/index.html
  ・ペイメントヘルプ     http://help.yahoo.co.jp/help/jp/payment/
  ・ペイメント使い方ガイド   http://payment.yahoo.co.jp/guide/

●よくある質問・リンク集●
  2つとも同じ内容です
  http://nevinevi.hp.infoseek.co.jp/10%202chsyosinsya.htm
  http://paooon.hp.infoseek.co.jp/yahooauction/faqforbeginners.htm
3最初にお読みください:2005/05/16(月) 22:11:51 ID:MX+HIHA/0
●以下のオクサイト・項目については専用スレがあります。
  見つからない場合は一発検索でスレッド一覧から検索しましょう。
スレッド一覧 http://pc7.2ch.net/yahoo/subback.html


またーり無料オークションWANTED総合スレvol.21
  http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1106496331/l50
■eBay初心者■ 質問 →回答スレ■part14
  http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1107159719/l50
【求む出品】livedoorオークション2【無料】
  http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1095809519/l50
★レッツゴー!楽天フリマオークション!8回転目
  http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1110532218/l50
海外発送ってどうやんの? Part2
  http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1047649093/l50
送付方法・梱包テクニック その26
  http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1112538037/l50
【銀行】 インターネットバンキング 19 【バンク】
  http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1101525351/l50
ぱるる●郵便貯金・郵貯スレ●郵便局
  http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1095471315/l50
ガーンΣ(´Д`)残高不足で利用停止Part:2
  http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1057006830/l50
郵便★冊子小包スレ2★
  http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1108305725/l50
悩み解決?ヤフオクよろず相談所 その3
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1113035392/l50
4最初にお読みください:2005/05/16(月) 22:12:17 ID:MX+HIHA/0
Q:金券や切手可で出品すると相場が上がるのは何でですか?
A:ずばり会社とかの切手を…(ry  聞かないほうが賢明です。

Q:二つのIDを取得したいんですが…
A:一つの口座もしくは一枚のクレカで複数のIDが取得出来ます。
  http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/reg/reg-07.html  

 <オフィシャルバンクの場合>
  ジャパンネットバンク、イーバンク銀行、UFJ銀行
  みずほ銀行、スルガ銀行ソフトバンク支店
 <クレカの場合>VISA、Master、JCB、ダイナース

Q:他の銀行からジャパンネット銀行(JNB)に振り込む方法
A:>>2-4あたりにある●よくある質問・リンク集●内に説明があります。

Q:複数出品。「希望落札価格××円」で数量が3なのに「入札」が5になってる。何故?
A:元々が8個出品されていて5個既に売れている→残り「あと3個」という意味です。

Q:繰り上げ落札を拒否した場合評価はどうなりますか?
A:今まではオークションマスターにより非常に悪いが付けられましたが
  システム変更により 【どちらでもない】 が付くようになりました。
  (変更以前に付いた繰り上げ落札拒否の評価「悪い」は変わりません)

ヤフオクの落札者削除の方法・いつまでに落札者を削除すればいいか等。
  例:10月17日落札なら10月31日まで、10月24日落札なら11月30日まで。
  http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/afee/afee-04.html
   ※削除しても互いに評価を付けることはできます。
   ※手数料逃れと見られる削除に関してauction_masterからマイナス評価を受けます。
   ※次点の落札者が存在しない場合、補欠を繰上げするオプションは表示されません。
     そのまま削除しても大丈夫です。
繰上げの手順は下のリンク先を参照して下さい。(出品者編・補欠落札者編あり)
  http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1049705734/197
5最初にお読みください:2005/05/16(月) 22:12:38 ID:MX+HIHA/0
Q:ウォッチリストが「登録数が制限を超えたため〜」と出て登録できません。
A:マイオークション以下の総数には上限があります。終了したオークションや、
  不要になった落札、終了などを消してみてください。その分追加できるようになるかもしれません。
  一月末の変更の際にあれこれいじられたようで、以前は全体で約3000件だったものが
  それに遥かに満たない数でも追加できない、出品できないなどの現象が起きるようになりました。
  この手の質問をするヤシは、終了分ウォッチリストが満タンなんだ。間違いない!(長井秀和

Q:ウォッチリストの終了分が見られません。
A:表示形式を[ 商品名と画像 ]じゃなくて[ 商品名のみ ]にしてみてください。

Q:出品料1050円ってマジですか?高くないですか?利益出ませんよ?
A:よく見てください。1050円ではなく10.50円(10円50銭)です。

Q:自動再出品ってそのたびに10円とられるんですよね?
A:取られません。手動出品のみ取られます。
6最初にお読みください:2005/05/16(月) 22:12:58 ID:MX+HIHA/0
●商品説明で「改行」するには【半角英数で<BR>】を入れましょう。
  HTMLタグなど詳しくはこちら → http://auction.gn.to/tag/

●終了したオークションから画像を消すにはどうしたらいいんですか?
  マイオークション>終了分から、画像を消したいオークションを選択して削除してください。
  任意で画像を消す事は出品者しかできません。
  これで消えない場合頑固なcacheが残っている可能性が大。
  キャッシュもしくはクッキーをクリアしてリロード(更新)してみましょう。

●ウォッチリストに入れた人、利用者からのアドバイスをした人のIDは
   出品者・他の参加者など 【誰にもわかりません】
●利用者からのアドバイスは 【評価9以上】 の人しかできません。
  ・ 自分がしたアドバイスの内容は他の人には見えません。
  ・ 出品者は直近5件の内容と総数が表示されます。
  ・ アドバイスした人のIDはわかりません。
  ・ アドバイスされても出品者が自発的にアドバイスを見ないと気づきません。
●「Q&A」(質問欄)は回答がつかないかぎり質問者と出品者の両者にしか見えません。
   回答がついて初めて他の人からも見えるようになります。
●「数量を1から変更する」には 【評価11以上】 が必要です。
   どうしても変えたい場合は評価を稼いでください。

●出品作業中に「ページが表示されません」と出て先に進めず、出品作業が完了しません。
 ・夜間の鯖が重い時間帯だと上手く出品できないことがあります。
  時間帯を変えて下さい。
 ・商品説明の字数が多かったり、タグを多用していたりしませんか?
  説明やタグを減らすと上手く行くことがあります。削った分は後から追加可能です。
 ・ファイアウォールソフトは一時無効に。
  (WinXPは特に入れてなくても標準装備なので、そちらも確認)
 ・ブラウザのセキュリティレベルを下げてみましょう。
 ・IEを使っている場合、ブラウザを他のものに変えてみてください。
  ネスケに変えるとかなりの確率で上手く行くという報告もあります。
7最初にお読みください:2005/05/16(月) 22:13:40 ID:MX+HIHA/0
●「スカパーなど、パソコンでテレビやラジオが無料で見放題」ってのは何ですか?
【完全暴露】有料情報を無料で公開します!Part38
  http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1112361881/

●Yahoo!かんたん決済(=ヤフーペイメント)について
  ヤフーペイメントに入金すれば、ヤフーから出品者に通知メールが到着し、いつ口座に入金されるか、書かれています。
  発送はこの通知メールが来た時点で行っても99%大丈夫ですが、入金されない可能性もあります。
  クレジットカードから引き落とすことができない場合のみ、口座に入金されません(これが1%の不安)。
  なお、ペイメントに入金した後、落札者がそれを取り消すのは不可能です。
  絶対確実を期する場合は口座に入金されたのを確認して発送しましょう。
  ペイメントについては>>2のヘルプ、ペイメントスレを見て下さい。

 Yahoo!かんたん決済★ヤフーペイメントPart5
  http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1107228256/l50

●取り引き相手が「利用制限中」になってます。
  「利用制限中」と表示されるケースは「ヤフーに利用を止められた」(理由はいろいろ)
  「自分でIDを削除した」「利用料を引き落とす口座から引き落とせなくなり、
  ヤフーが制裁措置としてオークションを利用できないようにした」
  「鯖が込んでいて実は問題ないIDなのに利用制限中と誤表示されている」があります。
  前の2つのケースの場合ID復活はまず無理。
  3番目は金を払えばID復活、最後のケースは鯖が軽くなれば元に戻ります。

●Yahoo!から利用停止になったとメールが来ました!全然心当たりがないんですけど。
  Yahoo!のお知らせを読んでください。
  http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20040924.html

●落札されて最初送るメール(ファーストメール)はどのように書けばいいんですか?
  以下の過去スレにテンプレがあります。
   落札されて最初に送る模範的なメール
 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0411/24/1061390351.html
8最初にお読みください:2005/05/16(月) 22:14:04 ID:MX+HIHA/0
以下の質問への回答は>>2のよくある質問リンク集と下記にあります。
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/1800/tem2.html

Q:落札手数料3%を徴収したいのですが?
Q:この人の評価、数字が出ているのに内容を見られません。
Q:この人怪しいです。大丈夫ですか?詐欺?
Q:オク終了前の入札者の取り消し(入札者削除)をしたい。悪い評価がつく?
Q:普通郵便(定形外・定型外)が届かない!
Q:しまった!商品に大きな欠点があった!どうしたら・・・?
Q:商品説明中にある言葉も検索対象にするにはどうしたらいいのでしょうか?
Q:「お知らせしたい事があるのですが直接メール頂けないでしょうか?」こんな質問が。何これ?
Q:出品・入札・アダルトカテを見ようとしたら再認証を求められた。
Q:商品ページに取引相手のメールアドレスだけが表示されていません。なんで?
Q:過去の出品物や相場を知りたい!
Q:詳細な残り時間が表示されません。
Q:ヤフーメールを通知アドレスにしたい、でも登録に使えないんじゃないの?
Q:ヤフーIDを大文字にしたい、自己紹介欄でタグを使いたい。
Q:ジャパンネット銀行(JNB)、イーバンクへ振り込む方法、
  ぱるるから他金融機関に振り込む方法(自己口座への預入ではなく)は?
Q:お勧めのオフィシャルバンク口座を教えてください。
Q:出品する際には自己紹介欄に取引き内容・説明を記載すればOK?
Q:出品者が住所・名前を教えてくれません。
Q:土日祝日は郵便の配達がありますか?
Q:最低落札価格をつける理由は?
Q:しまった!高すぎる価格で入札してしまった!もうだめぽ・・・
Q:ログインしているはずなのに、ヤフオクTOPでゲストさんと表示される。何故?
Q:画像のアップがうまくいかない!
Q:出品者(落札者)からメール・連絡が来ない!
Q:過去ログを読みたい。
9最初にお読みください:2005/05/16(月) 22:14:31 ID:MX+HIHA/0
10最初にお読みください:2005/05/16(月) 22:14:57 ID:MX+HIHA/0
NGワード「ボンクラ」、「ヲタ公」

スルー推奨コテハン:「GUS0」、「BAKA」、「GES0」、「Nevi」、
「)*(」←これの付くコテハン

絶対スルー
「無意味な改行」が多く入った書き込みと、「ニセスレにつき、sage」と
書き込みをする香具師

以上でテンプレ終了です、質問をドゾー
11名無しさん(新規):2005/05/16(月) 22:25:13 ID:xtgVXvp90



精障三木和彦が興味を持ちました。





12名無しさん(新規):2005/05/16(月) 22:27:23 ID:mbYc764Y0
おつ
13名無しさん(新規):2005/05/16(月) 22:43:10 ID:5Ofyc6ha0
>>1
14名無しさん(新規):2005/05/16(月) 22:43:48 ID:ZeA+EWZd0
>>1
ウホッ!私も満足です!
15名無しさん(新規):2005/05/16(月) 22:47:03 ID:bBcCVcG70
>>1

ウホッ!
ナイスなスレタイ!
あんた天才!


>>1
しかし、見れば見るほど良いスレタイだ・・・
まさに>>1の本質を的確に表現してる最高のスレタイだ。
いい仕事乙!


私も満足です。


今回もみんなこのスレに満足している模様。
16名無しさん(新規):2005/05/17(火) 00:04:03 ID:oxdCly9M0
昨日まで届いていたヤフーからのアラート通知が届かなくなりました。
オプション画面を見直してみても設定はちゃんとしています。
また、ひとつも新しい出品物が出ないようなものはアラート設定しておりません。
これは時間を置けば解決するものなのでしょうか?
17名無しさん(新規):2005/05/17(火) 00:09:53 ID:1mpJjgJe0
>>16
アレ届いたり届かなかったりする。そのうち直る。
早いときはほんとに直後だけど遅い時は遅いし拾い損ねる時も有るし。
18名無しさん(新規):2005/05/17(火) 00:11:35 ID:E5fbBcn40
>>1
乙彼〜
19名無しさん(新規):2005/05/17(火) 00:15:26 ID:oxdCly9M0
>>17
ご回答ありがとうございました。気長に待つことにします。m(_ _)m
20名無しさん(新規):2005/05/17(火) 00:37:33 ID:ijPo8b8T0
初めて出品します。
商品と一緒に手紙を入れる人ってどれくらいいますか?
なんとなく商品だけでは味気ないと思い、手紙をつけようかと思ったのですが
これって気持ち悪いでしょうか??
毎回手紙入れてるって人は、どんな内容ですか?
参考までに教えてください。

ちなみに出品物は今のところ参考書と漫画です。
21名無しさん(新規):2005/05/17(火) 00:38:52 ID:/SdfQBq80
>>20
10人に1人くらい
22名無しさん(新規):2005/05/17(火) 00:46:16 ID:1mpJjgJe0
>>20
手紙入れてる人2回くらいあたった事がある。
落札ありがとうございます。また何かの節にはよろしくって感じだったけど。

ウザイとは思わないね。

23名無しさん(新規):2005/05/17(火) 00:49:52 ID:1mpJjgJe0
あと、切手くらいのもの落札した時は梱包の厚紙に「小さな物なので刃物を使う
場合は気をつけて開封してください」って書いてあったりもした。これはかなり親切だと思ったな。

俺も出品する時はプチプチとか袋とかを止めてるテープの端を折り返して、
印つけて剥がし易くする程度の配慮はするが。
24名無しさん(新規):2005/05/17(火) 00:52:51 ID:/SdfQBq80
>>20
別に手紙いれなくても落札者はなにも思わないですよ。
味気ないとも思わないし。
25前スレ927:2005/05/17(火) 00:55:09 ID:MnlOOGou0
前スレ927です。とりあえず経緯の報告ですが、詐欺メールで
あることが確定しました。
自分がやられた方法と同じやり方でメールしてみたところ、
本物の出品者から、自分ではない旨返信が来ました。

暇だからイジって上げようと思ったのですが、なんかこの手は
ありふれてるようでイジりがいもないみたいですね。
晒しがいもないみたいだし。やれやれ・・

>次点繰上げ落札メールが出品者と名乗る人間から来ました。
>yahooからのシステムメールは来てないので詐欺だと思います。
>どうも私のYahooIDが、ヤフオクに登録しているメアドと同一なので、
>それに@yahoo.co.jpをつけて決め撃ちされてるようです。
26名無しさん(新規):2005/05/17(火) 01:09:37 ID:BPeHGLnK0
デパート券等、商品券が額面近くや額面以上で落札されているのを見かけますが、
さらに送料を負担してまで落札して、一体どういう利益があるのでしょうか?
せめて額面の85%程度の落札なら分かるのですが。
27名無しさん(新規):2005/05/17(火) 01:42:56 ID:c6vQ/m4C0
>>26
切手払い可とかでないかい?

>>25


>>20
漏れは入れない。
労力と紙資源の無駄。
28名無しさん(新規):2005/05/17(火) 01:56:52 ID:c1E92Fvh0
新スレおめでとうございます。

>>20
私は3回落札して1人お手紙が入ってました。
貰う側は嬉しいですね(*´∀`)
29名無しさん(新規):2005/05/17(火) 02:11:25 ID:ZyXuLwRP0
ヤフオクでパソコンを購入しました。
箱などがないらしいのですが
発送する時に保証がきいて、尚且つ安心して送ってくれる
業者ってどこがありますか?よかったら教えてください。
30名無しさん(新規):2005/05/17(火) 02:26:39 ID:c6vQ/m4C0
>>29
保障はゆうパックでも宅配便でもあると思われ。
業者より、出品者に梱包の方法を聞いてみれ。
31名無しさん(新規):2005/05/17(火) 03:43:19 ID:iSZ+82by0
>>1
32名無しさん(新規):2005/05/17(火) 03:59:37 ID:ugmBwtJ/0
すみませんPC初心者スレは荒れてますのでここで質問します。
ヤフオクの送料についての細かい説明を出品ごとに書きたくないのですが何か良い方法を教えてください。
33名無しさん(新規):2005/05/17(火) 04:30:08 ID:Z/PDC7/J0
34名無しさん(新規):2005/05/17(火) 05:14:57 ID:sgNyoqiM0
>>33
ありがとうございます。
35名無しさん(新規):2005/05/17(火) 05:54:51 ID:5n6L1xA70
>>34
ここも荒れる予感ですがなにか?
36名無しさん(新規):2005/05/17(火) 06:18:58 ID:0Yl80xcw0
欲しい腕時計があったので入札。
そしたら、新規とサクラをつかって価格を吊上げてきやがった。
結局、自爆に終わったんだが、4日ほどしてその2人が落札を取り消し、
オレのところにアホーから繰上げ落札のメールが届いた。
時計はもう他の人から落札済みだから断りたいんだが、「いらないから落札を取り消してくれ」だと
落札者都合により”非常に悪い”の評価が付くし、落札を断ると”どちらでもない”と評価されてしまう。
この場合、どう対処すればいいだろう?
37名無しさん(新規):2005/05/17(火) 06:31:06 ID:zZqLL3YY0
プレミアム会員をやめたら、アダルトカテゴリの検索が使えなくなるんですか?
全商品の一覧なら見れるけど、検索すると何もヒットされない…。
38名無しさん(新規):2005/05/17(火) 06:41:04 ID:uno1wtQ80
>>35
後発ニセスレ、しかも大ウソテンプレ付き。荒れるのが当然だ。
39エロ本屋:2005/05/17(火) 06:44:00 ID:1b6S3bu80
>>38
同意
40名無しさん(新規):2005/05/17(火) 06:51:04 ID:SykGTJ/w0
ヤフーかんたん決済で銀行への入金を確認してからブツを送るという出品者がいるんですが
こういう人って結構いるんですかね?今まではかんたん決済のメールがきたら即発送してくれる人ばっかりだったんですが
41名無しさん(新規):2005/05/17(火) 07:00:23 ID:4liJz4Co0
42名無しさん(新規):2005/05/17(火) 07:03:39 ID:ZzcteUWa0
>>40
かんたん決済詐欺が横行中。
それなのに振り込まれる前に送る奴は警戒心ゼロの人間。
43名無しさん(新規):2005/05/17(火) 07:04:09 ID:4liJz4Co0
>>40
前スレに回答ついてるよ。
詐欺とまでいかなくてもカードの枠がなかった場合もいったんは通知メールが届くので
最近は実際に入金されるまで発送しない出品者も多いらしい。
44名無しさん(新規):2005/05/17(火) 07:42:22 ID:E5fbBcn40
>>36
>落札者都合により”非常に悪い”の評価が付くし、

付かないし。
45うさぎ:2005/05/17(火) 07:46:56 ID:B+p+YOtfO
おまえが知ってる料理レシピ教えなさいよ!
どうせネラーさんらは馬鹿みたいに暇でしょ?
http://megaview.jp/topic.php?&v=27035&vs=0&t=945383&ts=0&m=n

がっ、しかし荒らしに来たらぶっ殺すかんなっ!
46名無しさん(新規):2005/05/17(火) 08:22:06 ID:pMV0jvga0
>>1
おつ。
47名無しさん(新規):2005/05/17(火) 08:24:25 ID:OK6wljZy0
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <  >>1ウホッ! ナイスなスレタイ!あんた天才
        ノノノ ヽ_l   \_______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  オ  | '、/\ / /
     / `./| |  ウ  |  |\   /
     \.ヽ| l  ム .|  |  \__/
      \|  ̄ ̄ ̄  .|
      ⊂|_____.|
       |l_l i l_l .|
       |  ┬    |
48名無しさん(新規):2005/05/17(火) 08:28:36 ID:9p/62dsI0
出品に際に24時間以内の連絡と2日以内の入金を納得された方み
入札して下さいと説明文に記載して、無事に落札されました。

・・・がしかし24時間を経過しても連絡がなく、何度かメールをして、
返事がないので評価欄から連絡しようと思っています。

それでも返事がない場合、削除をしようと思っているのですが、
これは自分のオークションで期限をつけているので、
オクの連絡待ち推奨期限は無視して、削除して良いのでしょうか?

又、その場合、削除された落札者は私に対して、
評価できる状態なんでしょうか?
削除されて落札の権利を失っても評価はできますか?
すみません・・・。正直、報復評価を恐れています・・・。(´・ω・`)
49エロ本屋:2005/05/17(火) 08:31:43 ID:kU5clfb80
>>48
非常に悪いの評価付けたらいいと思います。
50名無しさん(新規):2005/05/17(火) 08:38:03 ID:pMV0jvga0
>>48
落札者は、削除されようが出品者を評価できます。
51名無しさん(新規):2005/05/17(火) 09:22:44 ID:Z0FWh3Ou0
>>48
メール事故かもしれないが、取り敢えずは評価で連絡。
期限は好きにすれば良いけど、評価で最終期限を書いた方が良いかもね。

>24時間以内の連絡と2日以内の入金

こういう出品者は、あまり好きじゃない。
神経質だったり、別の支払い期限でもある自転車漕ぎなのかと思ってしまう。

もちろん自分は落札者としては即時対応してるけどね。
52名無しさん(新規):2005/05/17(火) 09:50:04 ID:MiZye8HA0
皆さん、レスありがとうございます。
まず、評価から連絡してみますね。
それで最終期限を切って、それでもダメな場合は削除する事にします。

24時間以内の連絡と2日以内の入金というのは、
とにかく取引に時間をかけずにスムーズに終わらせたいと
思って記載しています。以前になかなか入金してもらえずに、
結局、取引終了まで1ヵ月近くかかった事があったので、
書く事によって、迅速に対応してくれる人に入札してほしいなぁと
思ったのです・・。

ですが、本当にいろんな人がおられますよね・・・。
今までが運が良かったのかもしれません。
アドバイスありがとうございました。
53名無しさん(新規):2005/05/17(火) 09:53:25 ID:DbzUkPPU0
ジャパンネット銀行の口座に振り込もうとしたのですが口座支店が載っていませんでした。
JNBって本店以外にありますか?
54名無しさん(新規):2005/05/17(火) 09:53:46 ID:cqr6brZq0
普段は迅速でも、わざわざ24時間ギリギリに連絡したり、
2日以内でも、わざわざ15時を過ぎてから振り込み手続きしたり。

あえてそんな事をしてる俺もいるよ、せかす出品者には。
55名無しさん(新規):2005/05/17(火) 09:56:22 ID:1kiyOyqN0
>>53
「本店営業部」しかない
56名無しさん(新規):2005/05/17(火) 09:57:08 ID:DbzUkPPU0
>>55
ありがとうございます
57名無しさん(新規):2005/05/17(火) 10:03:37 ID:cqr6brZq0
58名無しさん(新規):2005/05/17(火) 10:06:09 ID:a6+pKs1b0
落札者に連絡を取ろうとメールを出したところ、
件名が「Undelivered Mail Returned to Sender」
という英語メールが返ってきます。
これって、こちらのメールが相手側には届いて
いませんよ・・・ってことなんでしょうか?
「未配達のメールは送り主に戻った」みたいな
内容なんですが・・・。
あと、
デリバリーエラーっていうのも
相手に届いてないんですよね?
59名無しさん(新規):2005/05/17(火) 10:16:05 ID:cqr6brZq0
>>58
どちらも届いていないって事です。
60名無しさん(新規):2005/05/17(火) 10:50:48 ID:c1Guv4v50
質問どぞー
61名無しさん(新規):2005/05/17(火) 10:55:10 ID:OCBqSAg/0
よろしくお願いします。
先月19日に落札した方から、もう一点落札したい、取り置きしてくれと言われ、
それを了承しました。
その品は28日に同じ人が落札しました。
ところがそれ以降連絡が取れません。
落札者都合にてキャンセルしたいのですが、この場合ヤフーに支払う落札手数料はどうなりますか?
アウト?
62名無しさん(新規):2005/05/17(火) 10:57:32 ID:c1Guv4v50
>>61
4/19終了なら、4/30に禿手数料は確定しているんだが。
4/28終了分は、5/31に確定。
63エロ本屋:2005/05/17(火) 11:00:03 ID:l7IjaC6a0
>>61
「非常に悪い」で評価して、待ちましょう。
64名無しさん(新規):2005/05/17(火) 11:00:20 ID:OCBqSAg/0
>>62
即レス感謝です!
つまり19日分はもう確定してるからアウトって事ですね…。仕方ないとはいえ悔しいなぁ。
教えていただきどうもありがとうござました。
65名無しさん(新規):2005/05/17(火) 11:00:41 ID:ks1chTdP0
質問です。
ヤフオクにも結構慣れてきました。(^^)
落札したい商品があり、「自動延長はありません」表記されています。
オク終了直前に一発入札(スナイパーって言う行為なのですか?)
しようかと思うのですが、やっぱりマナー的によろしくないんでしょうか?
正々堂々と勝負せず、なんとなく後ろめたい気がするのですが・・・。
66名無しさん(新規):2005/05/17(火) 11:02:36 ID:OCBqSAg/0
>>63
すみません、レスどうもです。
メールを数回と評価からも連絡はとりました。
でも連絡は取れないし、私だけじゃなく他にも連絡を欲しがってる出品者の方がいたので、
恐らく買う気はないのだと思ってます。
67名無しさん(新規):2005/05/17(火) 11:04:22 ID:V6bvzb7d0
"最低落札価格オプション料金改定のお知らせ (2005年5月16日)"
http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20050516.html

5.25円(税込) → 105円(税込)
68名無しさん(新規):2005/05/17(火) 11:07:36 ID:EgP6BCdX0
>>65
正々堂々と勝負したことになりますので大丈夫。
スナイプしたって以前の入札者が恐ろしく高額ぶっこんでたら勝てないんだし。
69名無しさん(新規):2005/05/17(火) 11:08:04 ID:FgxKFC9cO
さすがアホー
70名無しさん(新規):2005/05/17(火) 11:09:23 ID:t4OQhhSW0
最近、400円〜500円位で出ているダウンロードソフトって何なのですか?
例えば
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/78522389
みたいなものですが。
71名無しさん(新規):2005/05/17(火) 11:09:35 ID:tpvwhLnO0
質問お願いします。
落札者が振り込んできたのですが、数十円たりませんでした。
郵便で送るとしても送料の方が高くなるので、今回は諦めますが
相手に何か言ったほうがよいでしょうか?
72名無しさん(新規):2005/05/17(火) 11:18:28 ID:5LS334gm0
>>71
送料がたりませんでした・・・と言い 荷物と一緒に送料を返金。
その後 着払いで荷物を送りつける。
   ↑
意地悪なやり方。
7365:2005/05/17(火) 11:20:08 ID:ks1chTdP0
>>68
即レスありがとうございました!
後ろめたい気持ちが吹っ切れました。
スナイプすることにしまつ。(^^)
74名無しさん(新規):2005/05/17(火) 11:20:37 ID:tB2uRcTP0
>>71
諦めたら別の出品者でも同じことを繰り返すので迷惑。

不足分を改めて切手の形かなにかでも送金して貰うか、足りない送料分は切手に変えて梱包に同封し着払いで発送するか、
どちらかを選ばせれ。
75名無しさん(新規):2005/05/17(火) 11:28:46 ID:c1Guv4v50
>>70
宣伝乙。

>>71
チュプ養成はしないように、きっちりしてくんなまし。
76名無しさん(新規):2005/05/17(火) 11:33:18 ID:0Yl80xcw0
>>44
「落札者の都合によりキャンセルしたため、出品者に削除されました。」で
非常に悪いがつくだろう?
77名無しさん(新規):2005/05/17(火) 11:40:46 ID:c1Guv4v50
>>76
まぁ、>>41も書いているが、>>4嫁。
78名無しさん(新規):2005/05/17(火) 11:42:17 ID:za9PF9k60
>>76
落札者が落札者都合で削除されると、自動で悪いが付く。

補欠落札者は違うけど。>>4
79名無しさん(新規):2005/05/17(火) 11:43:35 ID:8w/jk2su0
>>76
質問して開き直ってんじゃねーよバーカ
80エロ本屋:2005/05/17(火) 12:22:12 ID:SCmsexMm0
81エロ本屋:2005/05/17(火) 12:22:58 ID:SCmsexMm0
82エロ本屋:2005/05/17(火) 12:23:33 ID:SCmsexMm0
83名無しさん(新規):2005/05/17(火) 12:26:38 ID:E5fbBcn40
○質問者、回答者共に丁寧な言葉使いによる投稿を心がけましょう。


はい、次の質問どうぞ。
84名無しさん(新規):2005/05/17(火) 12:36:19 ID:yeKZ/QUP0
○ネタ質問師、ウソ回答者共に丁寧な言葉使いによる妄想投稿を心がけましょう。


はい、次のネタ質問どうぞ。
85名無しさん(新規):2005/05/17(火) 12:43:38 ID:Mgu/6atW0
C言語をはじめたばかりであまりわからないのですが、
ビットシフトはなんの役に立つのでしょうか?
86名無しさん(新規):2005/05/17(火) 12:48:39 ID:QRimsPN00
携帯で、ご自分の三井住友口座からジャパンネットバンクに振込みをされたことのあるかたに
お聞きしたいと思います。
振り込み先指定で、「ジャパンネットバンク」を選択した後、支店名の頭文字「ホン」を入れると
検索結果では「本店」はなく、「本店営業部」しかでてこないというのは本当ですか?

UFJでやったら「本店」しかなかったのですが・・・
8786:2005/05/17(火) 12:51:01 ID:QRimsPN00
板違いですが、ネットバンキングを頻繁に利用されている方が多いと思いましたので、書き込みました。
おねがいしまつ
88名無しさん(新規):2005/05/17(火) 12:51:59 ID:pdZJEdDl0
>>86
本店でも本店営業部でも同じだと思うのだが、何をこだわっているの?
89名無しさん(新規):2005/05/17(火) 12:53:43 ID:EWChP5pq0
ヤフオクは今はもうヲチ攻撃って出来ないのでしょうか?
登録→削除→削除→登録でもだめかな?
9086:2005/05/17(火) 12:58:59 ID:QRimsPN00
>>88トンクス
おなじなんですね。
いや、確かにそこに振り込んだといわれて・・でも振り込まれていないというわけです。
そのあと口座番号などをいれたら、「確認できません。振り込みますか」となってそのまま振り込んだそうです。
口座番号を間違えた可能性大と考えて良いですか?
91名無しさん(新規):2005/05/17(火) 12:59:05 ID:Mgu/6atW0
>>89
何が 「攻撃」 なのか理解できないが、登録→削除→削除→登録してもウォッチ数は
増えたり減ったりするだけ。
92名無しさん(新規):2005/05/17(火) 13:03:56 ID:pdZJEdDl0
>>90
じゃあ相手に組み戻しされてないかどうか確認しろよ。
93名無しさん(新規):2005/05/17(火) 13:06:13 ID:ZpISDqGE0
>>91
ヲチ攻撃を知らないのなら2ちゃんの過去ログでも探してみて
てか、名前から想像できそうなもんだが

>>89
登録→削除→削除→登録じゃなくて
登録→削除→登録→削除
94名無しさん(新規):2005/05/17(火) 13:10:57 ID:za9PF9k60
>>90
>>57見れ。
支店名は「本店営業部」で、読みが「ホンテン」な訳だが。

>※三井住友銀行のATMおよびコンビニam/pmに設置のATM(@B∧NK)では、
>ATMの画面上で受取人口座名義などの確認ができます。

One'sダイレクトでは、振込先の口座名を手入力する必要があるので、
口座番号か口座名を間違えて入力したか、そもそも振り込み処理をせずに
「振り込みました〜、商品とっとと送ってけろ」の振り込みました詐欺かも。
9586:2005/05/17(火) 13:12:14 ID:QRimsPN00
>>90
いまのところされてないらしいです。
ありがとうございました。
9686:2005/05/17(火) 13:18:08 ID:QRimsPN00
ありがとうございます〜
ごっつい思い当たる節があります・・・マジ助かりますた
9786:2005/05/17(火) 13:21:40 ID:QRimsPN00
96は>>94さんへです。コソコソやってるとこれだorz
9871:2005/05/17(火) 13:37:58 ID:tpvwhLnO0
皆さんレスありがとうございました。
もう品物は送ってしまったので、評価でどちらでもないにしときます。
悪い評価がないので安心していましたが
こういった人が居るという勉強になりました。
今度やられたらちゃんと足らないと言うか、着払いで送ります。
99名無しさん(新規):2005/05/17(火) 13:39:48 ID:za9PF9k60
>>98
おいおい、不足のまま送ったって事は、送料不足に納得したって事だろ。
100名無しさん(新規):2005/05/17(火) 13:50:06 ID:ikI117KK0
>>96
ごっつい思い当たる節って何よ?
101名無しさん(新規):2005/05/17(火) 14:02:48 ID:0lc5RLFyO
冊子小包と宅急便
どっちが早く届きますか?
102名無しさん(新規):2005/05/17(火) 14:04:07 ID:1mpJjgJe0
>>101
宅急便と思うが距離によっては微妙。
103名無しさん(新規):2005/05/17(火) 14:10:30 ID:70kONTa80
懸賞で当たったものとかも出品していいんですか?
104名無しさん(新規):2005/05/17(火) 14:13:42 ID:1mpJjgJe0
>>103
別に構わん
105名無しさん(新規):2005/05/17(火) 14:15:39 ID:EzTm9Skv0
定形外郵送事故の板ご存知でしたら、誘導お願いいたします。
106名無しさん(新規):2005/05/17(火) 14:18:29 ID:Mgu/6atW0
>>105
【定形外】郵便事故は起こります 7【普通郵便】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1112052533/l50
107名無しさん(新規):2005/05/17(火) 14:22:14 ID:EzTm9Skv0
>>106さん、ありがとうございます!
108名無しさん(新規):2005/05/17(火) 14:29:44 ID:tpvwhLnO0
>>99
あ、「金額分振り込みました」って連絡があったので
そうかそうかと確認せずにすぐ送ったんです。
あとで確認したら足らなかったってことで…
どっちにしろ納得してしまった事になりますね。すみません。
109名無しさん     (新規):2005/05/17(火) 14:33:53 ID:8A8BfxBX0
110名無しさん(新規):2005/05/17(火) 15:02:07 ID:jgj+XAvr0
>>105 >>107
板、スレ、レスの区別はついてますか?

>>108
入金「確認」後に発送するクセをつけましょう。
111名無しさん(新規):2005/05/17(火) 15:02:12 ID:1ZWNL5Wv0
最低落札価格オプション料金改定(2005年5月16日)
5.25円(税込) → 105円(税込)

これでウザイ「最低落札ありの1円オークション」は減りますか?
112名無しさん(新規):2005/05/17(火) 15:04:48 ID:5LS334gm0
>>110
>板、スレ、レスの区別

詳しく よろしく
113名無しさん(新規):2005/05/17(火) 15:12:00 ID:k6GLbV5Y0
こんな感じで大きい画像を掲載する方法を教えてください。
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n15539158
114名無しさん(新規):2005/05/17(火) 15:14:20 ID:jgj+XAvr0
>>111
減るっしょ。

特に、客寄せで1円開始の単なる予防線としての最低落札価格の設定じゃなくて、
ハナから落札してもらうつもりの無いアフェ厨は減るんじゃない?

>>112
http://etc3.2ch.net/qa/

>>113
画像にhtmlタグでリンクを貼る。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-12.html
115名無しさん(新規):2005/05/17(火) 15:53:22 ID:YQv8+7mf0
質問させて下さい。
さきほど、出品物への質問が入りました。内容はごく普通の質問なのですが、
質問の仕方が非常に挑戦的というか、感じの悪い質問の仕方なので、
この人に落札されたら嫌だなあという思いがあります。

質問の内容自体はおかしなことを聞いてきてはいないけれど、口調などの感じが悪いだけで
無視してしまうのは、やっぱりいけないことなのでしょうか?
116名無しさん(新規):2005/05/17(火) 16:16:38 ID:Tw2i+OsJ0
>>115
非常にていねいな文章で回答する。
相手の調子に合わせるのはバカに見えるよ。
117名無しさん(新規):2005/05/17(火) 16:38:30 ID:1mpJjgJe0
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1115839714/133

大体2週間でリストから追い出される。
118名無しさん(新規):2005/05/17(火) 16:44:50 ID:T8SLuxgE0
ヤフオク初心者質問スレッド No.289
が既に2つもあるのに、なんでこのスレをたてたのですか?
119名無しさん(新規):2005/05/17(火) 16:50:05 ID:1mpJjgJe0
>>118
レス数が700も行かないうちからスレ(ですらないわけだが)がたつのはちょっと変。
だからといって伸びが速いわけではないし。
120名無しさん(新規):2005/05/17(火) 16:54:03 ID:MNRXfe8x0
初心者は愚弄しとる。
121名無しさん(新規):2005/05/17(火) 17:08:22 ID:T8SLuxgE0
>>120
ヤフオク初心者質問スレッド No.289
が既に2つもあるのに、なんでこのスレがたったのですか?
122名無しさん(新規):2005/05/17(火) 17:14:39 ID:1mpJjgJe0
ココ以外の289と似たようなスレッド(287,288あるいはそれ以前
の「重複」スレッド)は大概スレストなり削除なりの処置されてるし。

文句いうなら処置した人に言ってね。
123名無しさん(新規):2005/05/17(火) 17:31:36 ID:1ClTKXbK0
ヤフープレミアム会員費の引き落としに使っていたクレジットを変更したいのですが、
探せません。
どうやって変更手続きをするのですか?
124名無しさん(新規):2005/05/17(火) 17:33:20 ID:YQv8+7mf0
>>116
わかりました。丁寧に返事してみます
125名無しさん(新規):2005/05/17(火) 17:35:00 ID:kuKypXlA0
>>123
マイオークション→オプション→利用開始/Yahoo!プレミアム会員登録・登録の解除・登録情報の変更
→プレミアム会員登録情報の変更→(暗証番号の入力)→お支払い情報の変更
126名無しさん(新規):2005/05/17(火) 17:37:50 ID:UzazNL5Z0
>>118-121
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1115839714/1
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1115999809/-2

それとも何だ、同名のスレタイで適当に立てたのまで利用しろと?
127名無しさん(新規):2005/05/17(火) 17:48:24 ID:K79vhIMr0
>>118>>121

ニセスレ立てた理由を、ニセスレで荒らし回答者に質問して、マジレス求めてる訳でもなかろうw


















大ウソテンプレ厨のウソ回答ヲタ公が立てたニセスレにつき、sage。
128123:2005/05/17(火) 17:52:06 ID:1ClTKXbK0
ありがとうございます。
>利用開始/Yahoo!プレミアム会員登録・登録の解除・登録情報の変更
を開くと「Yahoo!オークション 利用登録ナビ」が出てくるんですが、次の
>プレミアム会員登録情報の変更
を見つけることができません。
129親切な回答者さんへ:2005/05/17(火) 17:57:45 ID:Xa61IsRt0

    dostore店長(54歳)は「スルー」でお願いします。
130名無しさん(新規):2005/05/17(火) 18:26:13 ID:UzazNL5Z0
>>128
http://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/entry_navi

どこまで「済」か確認しれ。
131123:2005/05/17(火) 18:31:57 ID:1ClTKXbK0
あ〜〜わかりました。
そういうことですね。
できました。
ありがとうございました。
132名無しさん(新規):2005/05/17(火) 18:39:55 ID:0Yl80xcw0
意味がよくわからない??
どうして、「落札者都合」にされても悪い評価がつかない。なの?

【補欠落札者編】繰り上げで落札者になったら・・・
ケース:取引したくない場合
  1. YAHOOから繰上されたとメールがきたら
    「同意」も「拒否」も選択しないで、そのままにしておく(「拒否」すると「どちらでもない」評価がつく)
    メールを待って「あきらめて他で買ったので私も削除してください・・・」
  2. 出品者に削除される。 →「落札者都合」にされても悪い評価がつかない。
133名無しさん(新規):2005/05/17(火) 18:44:10 ID:DEhHf+Za0
アラートを二個使っていたのですが、片方入手したので一個だけ削除しました。
後日、また他に欲しい物を登録しようとしたのですが
何故か前に消したアラートの内容の品物がヒットしてしまいます。
編集画面でみると、たしかに新しいアラート内容で登録されているし
アラート名も新しいものなのに…。
何回削除して登録しなおしても、亡霊の様に過去のアラート内容が出てきます。怖い。
どうやったら完全に消去する事ができるんでしょうか?
134名無しさん(新規):2005/05/17(火) 18:48:27 ID:Rz/Zq26e0
>>132
■ 繰上げ落札者システム変更 ■
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1049705734/
135名無しさん(新規):2005/05/17(火) 19:20:00 ID:QhOnmV3Z0
出品者になりすましの詐欺はyahooの補償の対象外なんですか?
136名無しさん(新規):2005/05/17(火) 19:39:58 ID:5TIfh8zN0
非常に悪いが半分くらいある落札者に落とされてしまったのですが、
メールの返事は来たのですがいつ振り込むとも書いてなくて
落札された日から3日以上たちました

できれば取引したいのですが購入意思が無いのならさっさと
キャンセルしてもらってまた新たに出品したいのですがどのような手段が
一番良い方法なのでしょうか?
137名無しさん(新規):2005/05/17(火) 19:55:27 ID:qNbOHike0
>>136>非常に悪いが半分くらいある落札者に落とされてしまったのですが、

このスレ常連のウソ回答ヲタ公並みに悪質な落札者ですね。
問答無用で直ちに「落札者都合」で落札を取消し、「非常に悪い」評価を喰らわせてあげませう。
















大ウソテンプレ厨のウソ回答ヲタ公が立てたニセスレにつき、sage。
138名無しさん(新規):2005/05/17(火) 20:16:17 ID:GntVbvIx0
質問です。
オークションの検索方法で、
○○を除く
という検索方法があると聞いたのですが、どういうやりかたなのですか?
139名無しさん(新規):2005/05/17(火) 20:51:16 ID:Rj0pyhiD0
単語の前にマイナス(-)をつける
140名無しさん(新規):2005/05/17(火) 20:58:36 ID:Rj0pyhiD0
>>136
まだ3日だからね
取引したいなら、いつ頃の入金になるかをおだやか〜に聞いてみる

1週間〜10日経っても進展しないようなら評価から最後通牒して削除
落札者都合で削除しても向こうが評価をすることは可能なので
十分手を尽くしたと傍目にもわかるようにすべし

>>135
>>25みたいなのか?
141名無しさん(新規):2005/05/17(火) 21:17:33 ID:MnlOOGou0
Yahooはエスクローサービスの利用を強力に推してるみたいなんですが、
利用してる出品者はほとんどいないようです。なぜでしょうか?
142名無しさん(新規):2005/05/17(火) 21:24:52 ID:1mpJjgJe0
>>141
面倒、手数料高い


143名無しさん(新規):2005/05/17(火) 21:40:06 ID:WLJwQinh0
相手に教えるカード情報は
支店名、口座番号だけでいいんんでしょうか?
また、科目とはなんですか?
144名無しさん(新規):2005/05/17(火) 21:47:05 ID:1mpJjgJe0
銀行名無いと大変だな。科目って口座の種類、普通か当座かもわかんないのか?

できれば支店名は読み仮名も。
145名無しさん(新規):2005/05/17(火) 21:51:15 ID:WLJwQinh0
>>144
なるほど ありがとうございます
146名無しさん(新規):2005/05/17(火) 21:59:13 ID:GntVbvIx0
>>139

さんくすです
147名無しさん(新規):2005/05/17(火) 22:04:33 ID:MnlOOGou0
>>142
なるほど、ありがとうございます。
利用者としての立場だけから見ると安全そうに見えたのですが、
残念ですね。
148名無しさん(新規):2005/05/17(火) 22:13:05 ID:qc6JF1KE0
迷惑メールがたくさん来るようになってメアドを変えたのですが、ヤフオクを利用
する場合は前のメアドじゃなくても利用可能なのですか?
149名無しさん(新規):2005/05/17(火) 22:17:27 ID:1mpJjgJe0
>>148
通知先のメールアドレスを変えればOK
150名無しさん(新規):2005/05/17(火) 22:34:36 ID:qc6JF1KE0
>>149
ありがとうございます。
無事解決しました。
151名無しさん(新規):2005/05/17(火) 23:28:03 ID:+ENi87GY0
散々、ガイシュツな質問かも・・・ですが、
ウォッチリストの「終了したオークション」に行けないのですがどうしてでしょうか?
たまに行けることがあるので???です。
152名無しさん(新規):2005/05/17(火) 23:30:11 ID:1mpJjgJe0
外出かもしれないけどって書く前に、スレの頭のほうを見てみよう>>5
153名無しさん(新規):2005/05/17(火) 23:31:38 ID:+ENi87GY0
>>152
お恥ずかしい・・・サンクスコでした。
154名無しさん(新規):2005/05/17(火) 23:32:00 ID:QuqIVtxlO
福山通運のパーセルワンって
保障はあるのでしょうか?
155名無しさん(新規):2005/05/17(火) 23:33:29 ID:p/BOZEomO
10日に終了したオークションですが、始めに連絡があっただけで入金がありません。
そろそろ評価から呼びかけた方が良いですか?
評価沢山あって悪いが一つもない人なのです。
宛名も書いて、発送待ち状態なんですが。
156名無しさん(新規):2005/05/17(火) 23:57:58 ID:aG4vD4Ky0
>155
先ずはメールで催促。
次に評価欄から催促。
今の状況だったらメールして丸一日連絡無けりゃ
評価欄から呼びかけてもいいんじゃないかな。
157名無しさん(新規):2005/05/17(火) 23:58:17 ID:DZTUSda90
出品して、最低落札価格設定をしました。
しかしそれ以下の金額で、入札が入っています。
なぜ落札できないとわかっていて、入札するのですか?何を狙ってんですかね?
158名無しさん(新規):2005/05/17(火) 23:59:36 ID:3xZAIEHR0
最落表示してないんじゃ?
159名無しさん(新規):2005/05/18(水) 00:02:48 ID:iKs6v+aV0
いいえ、してますよ
ちなみにA回目です
160名無しさん(新規):2005/05/18(水) 00:03:43 ID:sXy+i+Wj0
>>154
公式ではこれしか見つけられない。
>30 万円を越える高価格商品はお取り扱いできませんので、
  ご出荷されても損害賠償の責任は負いかねます。

↓こんな書き込み見つけました。
標準では損害補償はついておらず+50円で5万円まで(以降+10円につき1万円)の補償
161名無しさん(新規):2005/05/18(水) 00:05:37 ID:lcu35DwdO
>>160ありがとうございました
m(__)m
162名無しさん(新規):2005/05/18(水) 00:07:45 ID:sXy+i+Wj0
>>159
最低落札価格に達するか分からないから入札する
狙いは落札
163名無しさん(新規):2005/05/18(水) 00:07:56 ID:YLvGqFCJ0
>>157
吊りですか?
164名無しさん(新規):2005/05/18(水) 00:15:14 ID:zDbNwxmA0
>>162
ですから、最低落札価格に達しなければ、落札を許可しないというシステムですよね?
オークションが終了した後で、最低落札価格に達してない場合『やっぱり貴方の落札価格で結構ですよ』って落札されるのを狙ってる訳ですか?システム上は問題無いんですか?
165名無しさん(新規):2005/05/18(水) 00:19:04 ID:gQQ/AeaT0
>>164
なんか口の利き方がDQNっぽいんですが
166名無しさん(新規):2005/05/18(水) 00:24:46 ID:iXNIkoY80
>>165
賢さ醸しだしたら、教えてもらえんだろがぁ〜
マジレスなんだから早く教えてよぉ〜
167名無しさん(新規):2005/05/18(水) 00:25:11 ID:n0r6wLSi0
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e47320767
入札したいのですがブラックに入れられそうなので
「本物ですか」と質問お願いします。
168名無しさん(新規):2005/05/18(水) 00:25:59 ID:27u4tNp30
>>164
はぁ?
>『やっぱり貴方の落札価格で結構ですよ』
DQN確定
売りたくなければ、売るな
最落で売りたければ、はじめっから
スタート価格で提示汁

もまえさんも、1円スタートして
何狙っているんだ???

169名無しさん(新規):2005/05/18(水) 00:28:36 ID:q7VuDA6i0

http://openuser9.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=yoneku77

「ご不明な点、ご要望等ございましたら遠慮なくご質問ください」とあるので
色と大まかな入手先を質問に入れたのですが何も答えてくれないまま再出品と
なってしまいました。

入札しないほうがいいのでしょうか。
170名無しさん(新規):2005/05/18(水) 00:35:33 ID:N1X8Iuvo0
>>164
その最低落札価格は商品情報ページに表示されてますか?
171名無しさん(新規):2005/05/18(水) 00:37:28 ID:27u4tNp30
>>170
表示されないYO
172名無しさん(新規):2005/05/18(水) 00:38:02 ID:ExbiEbyJ0
>>168
DQNでも何でも、いいけどさ〜ここは初心者スレでしょう?
初心者の言わんとする事、理解してくれないのかなあ
まあいいや お邪魔しますた
ノシ

173名無しさん(新規):2005/05/18(水) 00:40:19 ID:N1X8Iuvo0
みんなこんなに親切に教えてあげてんのになあ
174名無しさん(新規):2005/05/18(水) 00:44:19 ID:gQQ/AeaT0
聞く能力ってのがないと
175名無しさん(新規):2005/05/18(水) 00:52:31 ID:27u4tNp30
>>174
これだよね

Yahoo!オークションは20歳以上の方で、日本語を理解し、読み書きできる方で、
Yahoo! JAPANのオークションガイドラインを遵守することを約束していただける方
であれば誰でも参加することができるサービスです。

でもこれって、YAHOO JAPAN オークションの間違いだろ。
176名無しさん(新規):2005/05/18(水) 01:19:44 ID:Nwphz1/v0
>>167
【質問シマスタ】質問代行スレッド 質問50【回答キマスタ】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1107175551/l50

           _人
        ノ⌒ 丿
     _/   ::(
    /     :::::::\      
    (     :::::::;;;;;;;)_   
    \_―― ̄ ̄::::::::::\   
    ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
   (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;人
  / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
 (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
  \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
178名無しさん(新規):2005/05/18(水) 01:47:05 ID:XRmNhF0e0
ぷちぷち…エアークッション?というんでしょうか
あれで品物を包むとき、凹凸がある面は
内側・外側どっちにするのが正しいでしょう?

凹凸を内側にして梱包し発送したところ、落札者からメールで
外側にしないと意味ないYO!
と言われてしまいました…。
どっちもあまり変わらないような気がするのですが、
正しい使い方を教えてください。
179名無しさん(新規):2005/05/18(水) 01:49:16 ID:5DyhC25d0
>>178
凸を内側。プチプチによっては最初裏返しのままのやつがあるからな。
180名無しさん(新規):2005/05/18(水) 01:50:08 ID:XRmNhF0e0
dクスです。
181名無しさん(新規):2005/05/18(水) 01:59:30 ID:ILHNU2jI0
>>178
プチプチの川上産業の見解

とくに表裏は定めていませんが、被包装物や、包装後の使い方によって変わります。

(1) プリント基盤などのように凹凸のあるものを包む場合は、プチ(凸)を内側にするとひっかかり、
破損する恐れがあるので、プチを外側にします。

(2) 梱包後、ダンボールに縦に入れていく場合は、プチが外側だと摩擦が生じ、
作業能率が悪くなるので、内側にします。

(3) もちろん、「プチプチが外側じゃないとヤだ!」と、単に好みで使っていただいても結構です
(ただし、(1)のような被包装物を除く)

なお、衝撃に対する緩衝性は、プチを外側にしても内側にしても同じです。

182名無しさん(新規):2005/05/18(水) 02:37:25 ID:c3iCCYza0
クロネコメール便って封筒に入れないとダメですか?
段ボールで包んで、サイズ的にはOKなんですが。
183名無しさん(新規):2005/05/18(水) 02:51:04 ID:ILHNU2jI0
>>182
ttp://www.shipping.jp/carton/kuroneko-mail.html
こんなのあるので大丈夫
184名無しさん(新規):2005/05/18(水) 03:04:50 ID:c3iCCYza0
>>183
d
185名無しさん(新規):2005/05/18(水) 03:53:56 ID:nWCsSOno0
マイヤフーでウォッチリスト数は50と表示されるのに
実際表示されてるWLが20も有りません
隠れてるWLって消せないのでしょうか?
186名無しさん(新規):2005/05/18(水) 05:40:33 ID:YJQggM+q0
>>185
隠れているというか、システムがアフォなんだが。
仕様なのであまり気にしないことです
187名無しさん(新規):2005/05/18(水) 05:52:42 ID:ZYFU8iGV0
>>173
誤:みんなこんなに親切に教えてあげてんのになあ
正:みんなこんなに親切ぶってウソばかり教えてんのになあ
188名無しさん(新規):2005/05/18(水) 05:56:45 ID:ZYFU8iGV0
>>160 >公式ではこれしか見つけられない。

知らないことまで無理にウソ回答するなよキチガイ!
189名無しさん(新規):2005/05/18(水) 06:23:27 ID:cPHgS+6e0
>187-188
確実にウソなんだね?
ウソじゃなかったらパーセルワンがきちんと提供しているサービス内容を
ウソよばわりして営業妨害したってことになるわけだがw
190名無しさん(新規):2005/05/18(水) 06:50:50 ID:ZYFU8iGV0
>>169
なるほど。仕入先を詮索する無作法なドキュソ入札者をオミットするには、
優良出品者[yoneku77]さんの手法は有効だな。勉強になった。

http://openuser9.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=yoneku77
「ご不明な点、ご要望等ございましたら遠慮なくご質問ください」
191名無しさん(新規):2005/05/18(水) 07:49:04 ID:8JykIOvO0
次の日本語が理解できる方、質問をどぞ。
192名無しさん(新規):2005/05/18(水) 09:46:39 ID:ePIcrTuy0
>>186
d   忘れるようにします
193名無しさん(新規):2005/05/18(水) 09:47:10 ID:Db9lYUO50
数日前に終了した落札者アリの商品をウォッチしていたのですが、
終了したウォッチリストに見当たりません。

どこいっちゃったんでしょう?もちろんリストから削除はしてません。
194名無しさん(新規):2005/05/18(水) 10:08:29 ID:S6JBVwvK0
>>193
出品者が終了したオークションから削除すると見えなくなると思ったがな。
195名無しさん(新規):2005/05/18(水) 11:00:10 ID:Db9lYUO50
>>194
レスサンクス。

んでも初耳なんだけど。
196名無しさん(新規):2005/05/18(水) 11:37:11 ID:UTlWAjGC0
>>193
ヤフーに削除された。


出品者が終了したオークションから消して消えるのは商品画像。
197名無しさん(新規):2005/05/18(水) 11:41:05 ID:Db9lYUO50
>>196
>ヤフーに削除された。

なる。ありがとね。
198名無しさん(新規):2005/05/18(水) 12:17:38 ID:Czx6kSSj0
ヤフオクの商品の落札結果一覧みたいにみれるところありませんでしたか?
199名無しさん(新規):2005/05/18(水) 12:24:50 ID:J7vBN0QN0
>>198
http://www.aucfan.com/

オークション統計ページ
200名無しさん(新規):2005/05/18(水) 12:38:55 ID:Czx6kSSj0
>>199
そこです!ありです
201名無しさん(新規):2005/05/18(水) 14:07:39 ID:1gjQPbUP0
次の方、どうぞ
202名無しさん(新規):2005/05/18(水) 14:28:52 ID:PiW7nv7j0
出品してる者です。
落札日から1週間経ってやっとメールが届きました。(月曜日)
その後、入金が本日までないんですが、どのくらい待てばいいでしょうか?
商品金額は350円なので、振り込めない金額でもないと思うんですが・・・
203名無しさん(新規):2005/05/18(水) 14:34:33 ID:66NeP5sN0
最高入札額のシステムがいまいちわかりません。
たとえば現在3000円の商品に対して限度5000円まではらっていいとおもい、
5000円でいれるといきなり現在の価格が5000円にはねあがってしまいます。
どーしたら最低額でおとせるのですか?
204名無しさん(新規):2005/05/18(水) 14:39:49 ID:JOE6mEQL0
>>202
口座情報や合計金額を伝えたメールが確認できたかメール汁
期限つけて(20日までとか)それまでに入金確認できなければ落札者都合でキャンセルします
という内容を丁寧に伝える
それでキャンセルもアリだと思うけど、そのメールが不達の恐れもあるので
万が一、期限まで入金確認とれなかったら、一応評価から連絡してみるとか

商品説明に「落札から○日以内に入金確認できなければ落札者都合でキャンセルします」
とか書いといたほうがいいと思うお

>>203
最低落札価格は設定されていないですか?
205名無しさん(新規):2005/05/18(水) 14:42:13 ID:2kWMGSG40
IDを複数持ってヤフオクしてる人は多いものなんですか?

例えば、2個取得しておいて
1、普通に落札・出品のみ
2、1のIDだと恥ずかしい物を落札・出品する時  など・・・
206名無しさん(新規):2005/05/18(水) 14:44:23 ID:JOE6mEQL0
>>205
多いかどうかはyahooしか知らない・・・
書き込み見てると結構いるっぽい
207203:2005/05/18(水) 14:50:12 ID:66NeP5sN0
>>204
もともと設定されてないんですか?
どーやって設定するのですか?
208名無しさん(新規):2005/05/18(水) 14:53:06 ID:JOE6mEQL0
>>207
有料なのでデフォではないです
ttp://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-20.html
209名無しさん(新規):2005/05/18(水) 15:03:09 ID:PgOAwCOJ0
ある商品を落札したんですが、
先先週の金曜日に代金の振込み9500円を完了し、
今週の金曜日でもう2週間になりますが出品者からは何の連絡もなく
一応先週の金曜日にメールで
「振込みから1週間がたちましたが、入金のご確認はされましたでしょうか?
 大変恐縮ですが、発送予定日などお知らせ下されば助かります。」
という旨のメールを送って今日で5日経ちましたが何の連絡もありません。

これってあからさまな詐欺目的の商品でもう何をしても無駄なんでしょうか?
日にちが経つにつれ心配になってきます・・・
ただ、本当は送る気があってただ遅れて連絡も取れない状態が重なっているのか
それとも本当に詐欺なのかの見極めがわかりません。
みなさんならどれくらい待ってみますでしょうか?

ちなみに直接電話はまだしていませんがやはりするべきなのでしょうか?
210名無しさん(新規):2005/05/18(水) 15:06:08 ID:2kWMGSG40
>>206
そうですか!
あるDVDが欲しいんですが、
IDで何をいつ落札したか誰にでも辿る事ができますよねw
だから恥ずかしいわ・・・('∀`)
211名無しさん(新規):2005/05/18(水) 15:15:50 ID:J7vBN0QN0
>>209
そんなにたってるなら電話してみれば?
何かあるなら家族なり誰なり出るだろうし・・・・
事情がわかるかもしれないんだから。

詐欺なら「この電話は現在使われておりません」とか電話がつながらないんだろうから
うつうつしてなあいで行動を起こす。
(,,゚Д゚) ガンガレ!
212209:2005/05/18(水) 15:16:39 ID:PgOAwCOJ0
↑の続きで
メールのやり取りから少し気になったことがあるので
勝手に詐欺目的として勘くぐったのをのせてみます。

出品者からは一番最初に落札有難うの旨のメールがきましたが
そこで気になったのが、振込み先や振込み金額よりも先に
まず、「振込み予定日をお知らせ下さい」ということでした。
相手の住所等は乗ってたのですがいままでの取引から、
何よりもまず「振り込み予定日」がいつになるのか、というメールがきたので
少し不信感を抱きましたが、ゴールデンウィーク中で少し遅くなりますが
金曜日(先先週)にはできます、と返信してみたところ
翌日には「振込みの件、了解いたしました。振り込み金額などはこちらです」
と早速返事がきたので、ただ迅速な対応を心がけるために
「振り込み予定日」を真っ先に聞いてきたのかなと思いました。
しかし出品商品の説明欄には
「既に商品は梱包済みで振込み確認後すぐに発送できます。」
とあるのに対して、振込み予定日も了解しているはずなのに
なぜか2週間近く経つというのに何の連絡もなく商品もいまだ届きません。

入金確認を迅速に対応しすぐに発送するために振り込み予定日を聞いたのなら
わかりますが、未だ発送もしない、連絡もしないということは
やはり最初から詐欺の目的が強いということなんでしょうか?
すこし勘くぐりかもしれませんがみなさんならどう考えますか?
213名無しさん(新規):2005/05/18(水) 15:22:52 ID:POGQic0D0
>>212
とりあえず評価に書いておけ。
214名無しさん(新規):2005/05/18(水) 15:26:38 ID:J7vBN0QN0
>>212
だからさ〜うじゃうじゃ考えてないで電話してみろよ。
そう言えばこうだった・・・あ〜だったって頭で考えてても仕様がないと思うよ。

ど〜せ 顔もしらない他人なんだから と割り切って
9500円も払ってるんだろ?
電話番号おしえろよ。
代わりにかけてやるからw
215209:2005/05/18(水) 15:26:57 ID:PgOAwCOJ0
>>211
お答え有難うです

なるほど、やはり電話をしてみるべきでしょうね。
今週の金曜日になってもし何も連絡がこないのであればもう思い切って電話をしています。

ただ、安心できるのは
相手のメールアドレスがフリーメールでなく固定ISPメールであること
で、最近その出品者が何かを落札して評価が2についていたことがありますので
(私が落札したときは新規)
他の出品者とは何か連絡をとってきちんと取引を成立はせていることです。
なので本当の住所等など警察がきちんと捜査すれば簡単にわかると思うのですが・・・
他の出品者とは取引成立しても
ただ、私からは詐欺目的で9500円を搾取したのかもしれませんが・・

もし電話をしてもでない、詐欺の見方がもっと強まってきましたら
警察にきちんと被害届けを出すという旨の連絡をし、被害届けを出してみようかと思います。
また、固定ISPメールアドレスがわかれば警察も詐欺のとりしましりはやりやすいのでは
と思っていますが、たとえ犯人が9500円の詐欺でつかまったとしても
9500円はまず返ってくることはないんですよね・・・
216名無しさん(新規):2005/05/18(水) 15:30:23 ID:J7vBN0QN0
>>215
相手の住所 電話番号がわかっていればヤフーから補償受けれるだろ?
やったことないからわからんけど・・・・
ガイドライン読んでみい
217209:2005/05/18(水) 15:31:47 ID:PgOAwCOJ0
みなさん有難う御座います。
気が小さい私で、どうしても電話をかけるのが気が引けていたのですが
皆さんのあと押しで、もう少しだけまって「金曜日」には絶対に電話をかけてみたいと
思います。

今週の「金曜日」の夜ころにはまたここで報告させていただきます。
また何か応援下されば励みになります。
218209:2005/05/18(水) 15:33:16 ID:PgOAwCOJ0
>>216

おぉ本当なんですか!?
オークション詐欺で犯人がつかるのなら
料金が返ってくる希望が少し見えてきました。

それではまた金曜日に・・
219名無しさん(新規):2005/05/18(水) 15:33:54 ID:5DyhC25d0
新規から9500円のものを落札したのか?
220209:2005/05/18(水) 15:40:02 ID:PgOAwCOJ0
>>219
あ、そうなります。
私が落札した時点では相手が新規でした。

ただ、相場に対して落札金額が結構5000円位安く、早くしないと売れてしまう!
という衝動に駆られて即決落札してしまって、新規というのは落札した後気づきました・・・

でもそのあと、なぜかその出品者は他の出品者から何かを落札して評価2にはなっていました。
221名無しさん(新規):2005/05/18(水) 15:40:38 ID:aDm5fwfc0
商品を落札した場合に出品者の名前などの情報ってわかるんですか?
最近一回も取引したことがない人に落札されたんですが、
先にあっちから連絡が来て、その時にこっちの本名、住所が
もうわかっていたのでなんだか怖くてたまりません・・・。
>>220
評価欄「非常に悪い」から連絡しましょう。
223名無しさん(新規):2005/05/18(水) 15:44:34 ID:POGQic0D0
>>221
プロフに自分で書いている悪寒。
224名無しさん(新規):2005/05/18(水) 15:48:36 ID:1EDUMKxl0
>>221
実は以前に取り引きしたことがあって、ID変えてたとか
225名無しさん(新規):2005/05/18(水) 15:49:27 ID:CgQUiubs0
>>221
過去に別のID取引したことあるんじゃないかな。
226名無しさん(新規):2005/05/18(水) 15:50:28 ID:hfb6skkV0
>>221
以前別のIDで落札してたとか・・

日曜の夜落札して、月曜の朝に振り込んだのに、メールの一通も来ない・・
ってまだ2日しかたってないけど、すんごい気になる。
催促のメールするにはまだ早すぎるかな?
今週末まで位は待つべき?
227名無しさん(新規):2005/05/18(水) 15:56:57 ID:aDm5fwfc0
一応50くらいの取引をしたことがあったんで、
今回の取引と同一人物はいないか確認したんですけど、いないので
何か他に考えられるこっとってありますか?
228名無しさん(新規):2005/05/18(水) 16:13:58 ID:9pMlLwuz0 BE:35100252-##
ヤマダ リュウゾウ
という名前の人は銀行では
ヤマダ リユウゾウ
という風に ュ が普通の ユ で登録されてるのでしょうか?
229名無しさん(新規):2005/05/18(水) 16:15:02 ID:sUVmzfSm0
>>228
その通り、「ヤマダ リユウゾウ」になる。
230名無しさん(新規):2005/05/18(水) 16:18:56 ID:9pMlLwuz0 BE:63181229-##
>>229
ありがとうございます。
231名無しさん(新規):2005/05/18(水) 16:31:57 ID:1EDUMKxl0
>>227
あなたが以前取引をした人の友人とか・・
気になるんなら本人に聞いた方が早いね
232名無しさん(新規):2005/05/18(水) 16:38:09 ID:v5xL0JR1O
あんまり大袈裟には評価しないほうがいい?
233名無しさん(新規):2005/05/18(水) 16:44:27 ID:PX/2dar50
>>232
別に。感じたままを評価欄に書けばいいんじゃないの?
大げさに書く必要はないと思うけど、心の底から「信頼できる素晴らしい人だった」と思えたのなら、そう書けば。
234名無しさん(新規):2005/05/18(水) 16:46:31 ID:v5xL0JR1O
>>233
アフー(・-・)
235名無しさん(新規):2005/05/18(水) 16:52:14 ID:Ww/U+nJU0
>>234で何を言いたいのか分からんが、あんまり気持ち悪いほど褒められても第三者から見て
「サクラじゃないか?」とか勘ぐられるような気もして居心地が悪い。
236名無しさん(新規):2005/05/18(水) 16:56:08 ID:29SrzETb0
評価なんてイタくなければそれでオケ

でも評価少なくて完全定型文の人は、逆に定型から少しでもはずれた時に
態度が豹変しそうな怖さはあるかも
237名無しさん(新規):2005/05/18(水) 16:57:20 ID:S6JBVwvK0
評価なんか単語登録してあるから誰に対しても全部いっしょだ。
よほど入金が遅れたとか連絡がなかったとかだとそれはちゃんと書くけど。
238名無しさん(新規):2005/05/18(水) 17:26:33 ID:sUVmzfSm0
>>237
同じく。

流れ作業ってか、機械的につけてくだけ。
239名無しさん(新規):2005/05/18(水) 17:40:08 ID:WhZiLaoi0
すいませんが質問させてください。
先日商品を出品したのですが
梱包作業中に誤って出品した商品を壊してしまいました。
そこでオークションの取り消しをしたいのですが
終了何分前以降は取り消し出来ないとかの規制はあるのでしょうか?
240名無しさん(新規):2005/05/18(水) 17:45:24 ID:sUVmzfSm0
>>239
別に規制は無いけど、どっからそういう発想が出てくるのやら気になる。
241名無しさん(新規):2005/05/18(水) 17:52:58 ID:WhZiLaoi0
>>240
どうせなら自分が出品したものがどれくらいまで上がるか見てみたくて
242名無しさん(新規):2005/05/18(水) 17:53:41 ID:oiqXwkPP0
>>241
入札がはいっているのを取り消すと525円かかるけど。
243名無しさん(新規):2005/05/18(水) 17:54:40 ID:WhZiLaoi0
>>247
もう入札入っちゃってるんでいつ取り消しても同じかなって
244名無しさん(新規):2005/05/18(水) 17:55:05 ID:WhZiLaoi0
間違えました
>>247>>243
245名無しさん(新規):2005/05/18(水) 18:00:58 ID:pv3N3UzE0
>>241
入札者が受ける印象が大分変わるからとっとと取り消しな。
取り消し前に理由書いといたほうがいいよ。
246名無しさん(新規):2005/05/18(水) 18:02:22 ID:idtMzZWY0
送付先の住所をきちんと確認しないで送ってきて、送り主に返送されて送料を要求されました。
どちらに責任がありますか?

状況
落札者も住所記載ミス有。
でも、すぐに訂正メール送信。
出品者より発送のお知らせ。
郵便物届かず。
現在、送り主へ返送(国際航空郵便)
訂正メール送信したことを言う。
出品者「そんなメール届いていない」


247名無しさん(新規):2005/05/18(水) 18:04:54 ID:idtMzZWY0

「記載ミスは、そちらのせいだから、こちらの責任はありません」
と言われました。
248名無しさん(新規):2005/05/18(水) 18:06:57 ID:29SrzETb0
>>246
大変に悔しいだろうし払いたくないだろうけど


あなたに責任があると思います
249名無しさん(新規):2005/05/18(水) 18:09:57 ID:Ww/U+nJU0
>>246
最初にミスしたことを認めるべきではあるな。迅速に対応しようという出品者の姿勢が故に訂正が間に合わなかったのは出品者の所為と?
250名無しさん(新規):2005/05/18(水) 18:48:11 ID:a7bOEQad0
>>246
落札者が悪い。
251名無しさん(新規):2005/05/18(水) 18:55:29 ID:f5xAl/1x0
>>246
送料分だけもう一度払えば済む話でしょ。
252名無しさん(新規):2005/05/18(水) 19:02:02 ID:idtMzZWY0
246です。
もうすこし詳しく書くと。(言葉足らずですいません)
実は、日本に到着した形跡が無かったのです。
追跡番号は、貰っています。
その追跡番号で問い合わせても、「該当無し」と言われます。
でも、出品者が、同じく問い合わせたらしく、「日本に入った」と言います。

日本にはいると日本国内の番号に変換されるそうです。
たしかに、こちらに落ち度がありますが、日本日どいていない国際郵便物に
送料払うのもいかがかと・・・
対応した方の名前を教えてくれとか、話が食い違うことをいろいろメールしたのですが、
毎日2回有ったメールがその後、出品者から返事なし。5日経過。
バックレられましたかね・・・
253名無しさん(新規):2005/05/18(水) 19:08:15 ID:ZwRbZWa+0
ぱるるをかんたん決済の受け取り口座に出来ますか?
254名無しさん(新規):2005/05/18(水) 19:11:32 ID:Ww/U+nJU0
255名無しさん(新規):2005/05/18(水) 19:17:36 ID:ZwRbZWa+0
>>254
ありがとうございます。書いてありましたか。
256名無しさん(新規):2005/05/18(水) 19:17:41 ID:q0luvlCX0
ちょっと困ったケースに遭遇しています。
最近、出品を始めたばかりで初のトラブルのため、対処法がわかりません・・・。

11日夜、当方出品のDVDが落札される。すぐに、取引の案内メールを落札者に送信。
12日夜、落札者より返信。「13日、朝振込します。13日朝10時以降確認できます。」との事。
13〜14日振込確認できず。
14日夜、振込したかどうかの確認メールを落札者に送信。返信無し。
16日夜、再度確認メール送信。
18日夜現在、返信無し。

落札者の評価は100代前半、すべて”非常に良い”。(修正も無し)
当方の評価(出品用ID)は20代前半、すべて”非常に良い”。(修正も無し)
12日夜の返信メールも非常に丁寧な文面でした。
DVDは、出品ページに振込確認後の発送と明記したあったので未発送。

こういった場合、今後どのようにすればよいのでしょうか?
(12日夜から13日朝にかけて落札者になにか不測の出来事でも起きたのか・・・。)
また、評価から連絡する際は、”どちらでもない”とつけてもよいのでしょうか?
257名無しさん(新規):2005/05/18(水) 19:25:31 ID:ogzJhzjz0
ここに貼られたら、アクセス数はいくつになるんだろう・・・
258名無しさん(新規):2005/05/18(水) 19:35:51 ID:Z7HVcdbm0
漫画コミック(20巻ほど)を梱包するにはどうすればいいですか?

あとみなさんどうやって商品を梱包する方法を勉強したのですか?
259名無しさん(新規):2005/05/18(水) 19:37:06 ID:rO8aEJoF0
>>256
漏れは、こう云う時には「どちらでもない」で評価からコンタクトしてみるよ。
○日までに入金の確認が出来なかった場合には取引を中止する旨のコメントを添えて。
260名無しさん(新規):2005/05/18(水) 19:39:46 ID:b/YuTRVg0
落札したものが気に入らなければ商品到着の連絡を評価からしなくても
いいんですか?メールでの連絡も入りません。出品者としては
届いたかどうかだけでも知りたいのですが・・・。
261名無しさん(新規):2005/05/18(水) 19:45:16 ID:rO8aEJoF0
>>258
20冊くらいなら、まず5冊くらいずつ小分けにしてビニールで梱包。
で、その後、プチでくるんで箱に入れる。ってのが、漏れのやり方だな。

>>260
まあ、評価は義務じゃないから・・・
連絡がないって事は、届いているってことだろう。
と、勝手に解釈して、後は放置。届いてなければ、何か云ってくるよ。
262名無しさん(新規):2005/05/18(水) 19:50:32 ID:RZGvTPd+0
出品者です。また私はこのスレの質問答え人でもあります。
今回は質問する方になりますが出品者の方教えてください。

最近出品をまた始めたのですが評価をする者が少ないです
大体3人中二人位しかしません。
前は10人に一人くらいだったのですが、最近はこんなものなんでしょうか?
263名無しさん(新規):2005/05/18(水) 20:07:07 ID:VRyCNd9MO
すみません。切手支払とは、落札後に出品者の自宅へ切手を普通郵便で送って出品者が切手の受取確認を終えたら、自分の元へ配送してくれるシステムの事ですか?
264名無しさん(新規):2005/05/18(水) 20:10:46 ID:rO8aEJoF0
>>262
そんなもんでしょ。

>>263
その通り。
265名無しさん(新規):2005/05/18(水) 20:12:01 ID:Ww/U+nJU0
>>263
まあそういうこと。もちろん郵便事故で切手が紛失するなどしても泣かないこと。

>>262
特に評価をする人が減少したとは感じていないが。
266名無しさん(新規):2005/05/18(水) 20:20:09 ID:Z7HVcdbm0
258
>>261ありがとうございます。

あと、代引きってのは郵便局に「代引きでお願いします」って言って
商品渡すだけ?その時点ではお金いらないの?
267名無しさん(新規):2005/05/18(水) 20:21:07 ID:b/YuTRVg0
261さん、ありがとうございます。
何も言って来ないので、無事届いていることにしときます。
最初は「届きました」という評価をもらってから自分も評価をしていたのですが
今回は待っても連絡が来ないので、こちらから評価を入れて終わりにします。
べつに「大変良い」じゃなくても、「どちらでもない」でもいいので
連絡ぐらい入れてくれてもいいのになー。と思ってしまいました。
ちなみに当方、評価2ケタ(50以上)で、連絡(評価)の無い人は2人でした。
268名無しさん(新規):2005/05/18(水) 20:49:15 ID:rO8aEJoF0
>>266
出す時には、郵便料金+代引料金(250円)を支払う。
だから、代引きの金額は、
商品代金 + 郵便料金 + 代引料金 + 送金手数料(商品代金等を自分が受け取る為の手数料)
の合計金額になる。

慣れればどうって事ないけど、初めてだと一寸戸惑うかも・・・

郵便局の代金引換Q&A
http://www.post.japanpost.jp/question/question/dai_qa/qa.htm
269名無しさん(新規):2005/05/18(水) 21:01:27 ID:5fhBsqlN0
ヤフオクって20歳以上じゃないと、利用できないって聞いたんだが、違うよね?
270名無しさん(新規):2005/05/18(水) 21:10:22 ID:wihQoe650
>>269
聞いたの?誰に?

気になるなら調べたら?
271名無しさん(新規):2005/05/18(水) 21:10:26 ID:1FAigTJK0
>>269
男性は、
おちんちんに毛が生えていればOK
女性は、
272名無しさん(新規):2005/05/18(水) 21:24:32 ID:29SrzETb0
淑女のたしなみがあればOKです
273名無しさん(新規):2005/05/18(水) 22:02:40 ID:pv3N3UzE0
ワロタ
274名無しさん(新規):2005/05/18(水) 22:03:29 ID:pv3N3UzE0
ところでIDがウゼエな訳だが。
275名無しさん(新規):2005/05/18(水) 22:09:33 ID:EuXcWZAU0
落札者から「とっくに入金したのに商品届かない、メールください」という内容のメールが来たんですが
今だ口座には反映されてません。???
どういうメールを送ればいいですか?
276たかし:2005/05/18(水) 22:12:21 ID:ucWGA86G0
ヤフー質問欄では最低落札価格を教えてはいけないでしょうか
277名無しさん(新規):2005/05/18(水) 22:12:22 ID:DJGJfQB+0
取引終了して、メールで

「評価は不要ですので、なさらないでください。」

と言われたのですが、こっちは評価してほしいので、その内容のメールを
送ったら音沙汰なしです。

こういう場合は怒ってもいいですか?
278名無しさん(新規):2005/05/18(水) 22:16:12 ID:Sfweg3VM0
>>277
自分が評価されたくないということは、あなたを評価したくないということでもあるだろ。
評価すればその商品の取引履歴が第三者に見えるところに残るんだから。
それぐらい察しろ。
279名無しさん(新規):2005/05/18(水) 22:18:25 ID:yhsElna40
>>278
犯罪者、御苦労
夜逃げの準備はいいかい。
280名無しさん(新規):2005/05/18(水) 22:21:53 ID:grLeRVAy0
http://openuser5.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/OOOO 
の一覧からhttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/OOOO
に飛ぶと先週くらいから勝手にウォッチリストに登録されてしまうようになってしまいました。
他にこのような状態の人いませんか?

281名無しさん(新規):2005/05/18(水) 22:23:08 ID:FzPalMMs0
ヤフオクでなくて楽天フリ魔での質問です。
欲しい本があったので、詳しい情報や送料について質問したら、
すぐに返答がきました。しかもやたら丁寧。
が、話を聞いたところ、どうも状態が悪いものが多く(文庫本30冊セットの出品)
買うのを断念することにしたのですが、丁寧に対応してもらったので、
ひとこと謝りを入れておきたいのですが、こういうのって出品側からしたら腹立つものでしょうか?
無視するのも選択肢のうちかと考えて、迷ってます。しかも断る理由が
「状態が悪い・送料高杉」だったりしますし・・・・ちなみに相手は普通の古本屋さんです(小規模)

>>277
モメてもいいならどうぞ。自分の評価も下がる可能性があるので
やめといた方が無難。正直評価に関しては、それほど重点をおかない奴も多いから
連絡がないなら諦めたほうがいい。
282名無しさん(新規):2005/05/18(水) 22:24:03 ID:1FAigTJK0
>>277
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e47162122
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e45158480
こんなのとか落札して履歴で見られたら恥ずかしいだろう。
>>278の言うと売り
URLコピーしてるとき家の妻にみられましたorz
283280:2005/05/18(水) 22:27:39 ID:grLeRVAy0
Cookies削除したら直りました。
スイマセンデシタ・・
284名無しさん(新規):2005/05/18(水) 22:43:45 ID:27u4tNp30
>>269-270
>>175
よく嫁
285名無しさん(新規):2005/05/18(水) 23:11:27 ID:IZyyfTx80
出品したものが定価より5000円も高く落札されて
なんか悪いから値引きしてあげようかと思ってるんですけど(定価よりチョット安く)
マナー違反ですかね?
他の入札者の人に悪いかな?
286名無しさん(新規):2005/05/18(水) 23:17:08 ID:Sfweg3VM0
>>285
やめとけ。オークションの意味がないだろ。
定価がいくらであっても、それが今入手できないものであったり、電車に乗って遠いところまで
出かけないといけないその手間を考えれば、落札価格は妥当であるんだよ。
287名無しさん(新規):2005/05/18(水) 23:25:17 ID:llPLITXz0
自動再出品に設定したか忘れたのですが、確認する方法ありますか?
288名無しさん(新規):2005/05/18(水) 23:28:49 ID:8Xq+fCM60
落札後、出品された方から連絡が来ましたが、カタカナ名と途中までの住所しか教えて貰えず、
不安に思っていたところ、IDまで削除されました。
連絡先は聞いても教えて貰えないし、ID削除も不安だし、で、
まだ、入金していないのでお取引は中止したいと思います。
IDが「利用制限中」の出品者から 落札者である私が「悪い」の評価をつけられることはシステム上有り得るのでしょうか?
どなたかご回答の程よろしくお願いします。
289名無しさん(新規):2005/05/18(水) 23:32:05 ID:gv/BACFo0
>>285
思ったよりも高く落札されたので送料はサービスしますとでもしておけば?
あとは関連品をおまけに付けるっていう手もあるけど相手にとって要らない物を送る可能性もあるのでお勧めはしません。
290名無しさん(新規):2005/05/18(水) 23:35:39 ID:FzPalMMs0
>>285
出品した物がプレミア物だった可能性は?
別にあんたが譲る必要は全く無いよ。ヲチとか凄い多かったんじゃない?

下手したら相場より買い叩かれた可能性だってあるんだ、あんたが進んで損する必要はないさ。

んで、もし相手がバックレた場合は、その時こそ落札額(送料込み)で再出品すりゃいい。
俺ならそうする
291名無しさん(新規):2005/05/18(水) 23:51:23 ID:4RFYhrA30
落札してくれた相手から速攻で評価きたんですが
「迅速に返事が届いたので非常に気持ちがいいです。商人が届いたら大切にします。」

意味不明
292名無しさん(新規):2005/05/18(水) 23:58:09 ID:A88lZBnF0
>>285
おれも最初は送料サービスなんてやってた。
でも一言ありがとんさえ言わないような奴が非常に多いので、以後いくら高額になってもしないことにした。
別に御礼を逝ってもらうの期待してサービスしたわけじゃないけどね。
293名無しさん(新規):2005/05/19(木) 00:29:26 ID:tc3EMu2M0
>>288
利用制限中になったら、そのIDにはログインができないので、
評価をつけることは出来ない。従って、有り得ません。
294名無しさん(新規):2005/05/19(木) 00:47:08 ID:kJlI2n1x0
288です。
>>293さん ありがとうございました。
295名無しさん(新規):2005/05/19(木) 01:59:36 ID:jGtGlQwb0
当方出品者で一週間ほど前品物が落札されましたが落札者から連絡がありません。
削除して補欠者を繰り上げようと考えているのですがやはり繰り上げられた人は
迷惑ですかね?同じ状況になったとき皆様やはり繰り上げていますか?


296名無しさん(新規):2005/05/19(木) 02:02:45 ID:NiOEqN4G0
>>295
迷惑というか、いらなければ取引しなきゃ(・∀・)イイ!!だけなので大丈夫ですよ
>>4

297名無しさん(新規):2005/05/19(木) 02:07:15 ID:jGtGlQwb0
>>296
すいません。小心者でして。
>>4 参考になりました。
どうもありがとうございます。
298名無しさん(新規):2005/05/19(木) 03:08:49 ID:bnAtZEE20
俺の出品してるのの、写真、本文、タイトルまでパクって出品してる奴がいて、
「削除してください」と質問欄からメールしました。その翌日見ると、そいつのIDは
新規から「停止中」になってました。何で???
詐欺なら悪い評価が付いてるはずなのに何もないし。
299名無しさん(新規):2005/05/19(木) 03:09:27 ID:6YRDbtc60
ゆうパックのサイズについて質問です
合計サイズが127だった場合、適用されるサイズの料金は120でしょうか140でしょうか?
300名無しさん(新規):2005/05/19(木) 03:10:52 ID:uEf3IBcm0
>>299
140
301名無しさん(新規):2005/05/19(木) 03:13:22 ID:QtQyHTAQ0
>>298
ID削除したから。意外に小心者だったかもしれん
ただし他にも余罪があるならヤフから削除されたということもありうる
302名無しさん(新規):2005/05/19(木) 03:13:48 ID:6YRDbtc60
>>300
thx!!
303名無しさん(新規):2005/05/19(木) 06:33:15 ID:AfY9n6tL0
朝age
304名無しさん(新規):2005/05/19(木) 07:55:55 ID:9WyT9sT60
教えてください。

Q&Aを削除することは出来ないのですか?
誤って個人情報の書かれている質問に回答してしまいました。
305名無しさん(新規):2005/05/19(木) 08:04:18 ID:+hGq8e7B0
教えて欲しいんですが、
今入札を迷っている商品の支払い先に
イーバンク銀行(お持ちの方のみ)と書かれているんですが
普通の銀行口座からイーバンクに振り込めないんですか?
自分の口座はネットで支払いできるようにしているんですが
イーバンクには無理なんでしょうか。
306名無しさん(新規):2005/05/19(木) 08:06:21 ID:5yrvToHI0
>>305
出来る
307名無しさん(新規):2005/05/19(木) 08:49:47 ID:YwRrD0JM0
>>305
できるけど、「イーバンク銀行(お持ちの方のみ)」と書かれているということは
出品者はその方法を採ってほしくないと言うことでしょう
手数料が安くなるとかのメリットはないし、トラブル多いみたいだし。
308名無しさん(新規):2005/05/19(木) 08:52:55 ID:g3RFEUKF0
>>304
出来ません。自動再出品になったらQ&Aは消されるけど。
309名無しさん(新規):2005/05/19(木) 08:58:25 ID:7xiRGSs40
>308
ですよね。
525円払って取り消して再出品しましたよ・・・。
310名無しさん(新規):2005/05/19(木) 09:03:04 ID:tc3EMu2M0
>>298
「停止中」については、ヤフから制裁を喰らったと思われ。
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1114412014/145
>Yahoo! JAPANより該当Yahoo! JAPAN IDでのオークション利用が
>一時的に停止されている場合には(停止中)と表示されます

>>304=309
個人情報を書いて質問してくるほうが悪いよ。
間違って晒したとしても、(゚ε゚)キニシナイ!!

525円払わなくても、オークション開催中に全ての入札者を削除した後、
早期終了か取り消しをすれば、ペナルティはかからないです。
311名無しさん(新規):2005/05/19(木) 09:07:44 ID:7xiRGSs40
>310
ほんと、よろしければ直接メール下さいって書いてあったからついさ・・・。気持ち的によろしくなかったから・・。
>開催中に全ての入札者を削除
ってできますの?
312名無しさん(新規):2005/05/19(木) 09:31:49 ID:tc3EMu2M0
>>311
プロバイダのメアドで、「メール下さい」って書いてあって、間違って回答しちゃってる場面、
たくさん見たことあります。そもそも、直接取引きを持ちかけること自体、GL違反だから、
そんな香具師に気を使う必要はありません。わざと晒す出品者もいるみたいだし。

>開催中に全ての入札者を削除
出品者の権限で、バンバンできますw
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/bid/bid-31.html

でも、一旦入札を削除された入札者は、そのオークション開催中は、再度入札はできなくなります。

313名無しさん(新規):2005/05/19(木) 09:32:17 ID:y5foHpto0
>>できますよ。
上から順番に次々削除していき、
全部削除し終わったら取り消しをすれば罰金なしです。
取り消し前に理由をのせておけば入札してくれた人にも納得です。
314名無しさん(新規):2005/05/19(木) 09:40:14 ID:tOMv2w9r0
>>304
オークション側に削除要請してみてはいかがか?

評価の話ですが、依頼してみたら個人情報が書かれた部分のみ削除されたことがあります。
315名無しさん(新規):2005/05/19(木) 09:58:17 ID:sBzi731tO
YAHOOかんたん決済で登録情報の送信から先に進めないのはなぜでしょう。?
316名無しさん(新規):2005/05/19(木) 10:24:09 ID:85i+JlTb0
毎日同じ質問が繰り返されるのはなぜですか?
317名無しさん(新規):2005/05/19(木) 10:28:21 ID:O0pZsQaH0
古女房相手のギリマンの如く、ネタ質問師が手抜きを極め込んでるからです。

























大ウソテンプレ厨のウソ回答ヲタ公が立てたニセスレにつき、sage。
318名無しさん(新規):2005/05/19(木) 11:00:52 ID:tc3EMu2M0
>>314
質疑応答は削除されないですよ。
何か違反があるなら、通報後、そのオークションごと削除はされるかもしれないけど。
そもそも、ずっとアクセス可能な評価と違って、オークション終了後120日たてば
アクセスできなくなるしね。
319名無しさん(新規):2005/05/19(木) 11:07:09 ID:ETP5HRlS0
s
320名無しさん(新規):2005/05/19(木) 11:15:46 ID:49uhHQoH0
今、ヤフーオークションで出品してるんですが、商品落札後にすぐ落札者に連絡をし
たんですが
返事がなくて・・・と思っていたら今朝向こうから早く連絡してくださいとメールが
来ました。
私のメールが不着だったようです。
それですぐに返事して、ねんのため評価を通してメールしてますがもし届いてなけれ
ば不着が考えられます。と書き込みました。
でも評価を通してでは個人情報は書き込めないので連絡がつかない場合
次は出品者としてなにをしたらよいのでしょうか?
321名無しさん(新規):2005/05/19(木) 11:32:29 ID:Xo105Vij0
すみません、送料の事なんですが
商品説明に出してあった送料の金額を見て、落札額を入れました。
(送料込みでこれくらいなら、イイだろうという考えで)
うまい事落札できたのですが、出品者からのメールで
もっとかかりそうなので、(送料の)追加金出して頂けないか?
と連絡があったのですが、最初に提示していた送料でお願いする事にしても
良いでしょうか?
悪い人ではなさそうなので、折半にしてもいいかな?とは思うのですが
できるだけ安くあげたくて、落札したので・・・

突っぱねても後々トラブルにはならないでしょうか?
322名無しさん(新規):2005/05/19(木) 11:35:05 ID:4CarWz6r0
>>320
1日待って、自分のフリーメールのアドレスを評価から通知。
323名無しさん(新規):2005/05/19(木) 11:40:46 ID:4CarWz6r0
>>321
突っぱねてもいいとおも。
だってオークション本文がそうなってたんだし
落札後に違うこと言ってくるのは、違反。

でも悪気はなく本当に間違えていたんなら折半してあげてもいいかも。
自分次第だよ。
トラブルになる事はないでしょ。相手が悪いんだし。
324名無しさん(新規):2005/05/19(木) 11:42:56 ID:DPDu9Xb4O
出品しました。
他の方には評価しているようですが、私には何の連絡もありません。
評価からでなくても受け取ったか心配なので、連絡欲しいのですが、確認しても良いですか?
それとも便りがないのは、問題ない?と思ってた方がよいですか?
325名無しさん(新規):2005/05/19(木) 11:58:12 ID:49uhHQoH0
私も同じことで悩んだことがあります。
私は向こうに評価をつけるついでに「無事届いていますか?
気持ちの良いお取引ありがとうございました」
みたいに書き込みをしてます。
そしたら評価を通じて「届きました。ありがとうございました」
と返事が来ることがほとんどです。
それでも連絡をしない人はほとんどいないのでは?
326名無しさん(新規):2005/05/19(木) 12:03:33 ID:gpD3rmEG0
>>321
商品説明に既に送料が記載してあったのなら、
落札後に金額の追加を言ってくる時点で悪い人です。
あなたに非はありません。
突っぱねろ!
327名無しさん(新規):2005/05/19(木) 12:05:19 ID:EOgRzLZH0
>>324
漏れは、送るまでが出品者の責任だと考えているから、
そこから先の事は正直どうでも良い思っている。(不着なら調査協力はするけど)

評価も別段欲しくないから、してくれないならそれはそれで構わんし。

到着していないのなら、向こうから何かしら云ってくると思うがな。
まあ、どうしても到着しているかどうかが知りたいのなら、メールで問い合わせれば?
328名無しさん(新規):2005/05/19(木) 12:05:43 ID:DPDu9Xb4O
>>325
私は発送後に評価をしてしまうのです。
だからメールしか方法がないんですよー
329名無しさん(新規):2005/05/19(木) 12:06:57 ID:UNzYqtyu0
地方なので銀行の種類があまりないので
郵便局に口座作ってネートホームサービス加入したのですが、小額の取引(3000円未満)の場合
相手に郵便振替が設定されていれば、どういう支払いをするのが一番いいのでしょうか?

調べてみたけど「一般振り替え」「ぱるる」「通常払い込み」「窓口」「ATM」・・・又、ネット振込みの場合も
加わってよく分かりませんでした。

かんたん決済手数料よりも安いのですが?
また、かんたん決済料+送金手数料がかかるのですか?
330名無しさん(新規):2005/05/19(木) 12:13:22 ID:85i+JlTb0
>329
局の職員からは・・・
ぱるる同士の送金なら局のATMで処理したほうが安いです!と言われました

ネットの件はこれから調べます
申し込みは完了してましたが
使う機会がなくて放置してました・・・orz
331名無しさん(新規):2005/05/19(木) 12:16:04 ID:QkrjB6UW0
定形外郵便の料金を調べたいのに、検索してもわかんね…。
誰か助けてください。
332名無しさん(新規):2005/05/19(木) 12:20:27 ID:4GXfGT4H0
>>331

定形外郵便 料金

でぐぐれ。
333名無しさん(新規):2005/05/19(木) 12:21:22 ID:tZVR/WBe0
334名無しさん(新規):2005/05/19(木) 12:21:26 ID:4CarWz6r0
335名無しさん(新規):2005/05/19(木) 12:21:27 ID:85i+JlTb0
336名無しさん(新規):2005/05/19(木) 12:21:55 ID:85i+JlTb0
かぶった・・・っと
337名無しさん(新規):2005/05/19(木) 12:44:29 ID:ROBzFw2nO
誘導されてきました。
質問なんですが、メモリースティックを普通代引で送ろうと思うんだけど、郵送事故起こさずに渡すにはどんな梱包が必要でしょうか。
誰か、このテの品送ったことある人おせ〜て。
338名無しさん(新規):2005/05/19(木) 13:20:58 ID:RMAyFv1k0
>>337
郵便事故の可能性は、どうやったってゼロにはならないので、
万が一の事故の際に補償があるかどうかが論点かと。
339名無しさん(新規):2005/05/19(木) 13:29:51 ID:c/kYp7xv0
>>337
「郵便事故」のなかには、あなたが想定している「壊れちゃうかも」という可能性のほかに
「途中で行方不明になる」というものもあるので、>>338の言うとおり補償や、せめて追跡
可能な手段で発送するようにしたほうがいいのでは。

「壊れちゃうかも」だけの対策ならプチプチでぐるぐる巻きにしておけば大丈夫かと。
340名無しさん(新規):2005/05/19(木) 13:34:23 ID:aotSSrdg0
>>337
破損しないような梱包っていうなら梱包スレも参考に

送付方法・梱包テクニック その26
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1112538037/

雨・濡れ対策1:その梱包の上から水をかけてみる。中身は守りきれるか?
     =クリスタルパック、ビニール袋
雨・濡れ対策2:濡れや汚れが発生しても宛名と差出人名は読めるか?
     =郵便利用なら必ず油性マジックを使う・透明シールで保護するなど
衝撃対策1:蹴飛ばされたとする。梱包でダメージが吸収されて中身は無事か?
     =プチプチやシュレッダー紙など
衝撃対策2:激しく振ってみる。ガタガタして中で損傷しないか?
     =ダンボール、プチプチなど
下積み対策:上に重量のあるものを乗せてみる。復元不能にならないか?
     =ダンボール、箱、筒など
機械区分対策:小さくとも定形郵便として機械に挟まれたくないものか?
     =厚みを1cm以上出して定形外に
折り曲げ対策=ダンボサンド、ハードケース、自作三角柱
341名無しさん(新規):2005/05/19(木) 13:42:46 ID:iwkCqNtF0
今回落札したんですが、その出品者さんは
「あなたの評価はしますが、私の評価はしないで」とのこと。
こんな人もいるんですね。何か理由があるのでしょうか?
342名無しさん(新規):2005/05/19(木) 13:49:55 ID:yN9mIbmD0
>>341
自分の評価から直接何を買ったかが分かるのが嫌なんでしょ。エロとか同人系とか。あと転売とか。
出品者の評価から落札者を探ろうとする手間のかかることする暇人はそうそういないし。
343名無しさん(新規):2005/05/19(木) 13:50:58 ID:yN9mIbmD0
あ、出品落札逆だったけど、そういうのは別に珍しくない。問題なく取引できればそれでいいんでない。
勿論問題が生じたときはちゃんと評価に反映させるのは言うまでもないとして。
344337:2005/05/19(木) 13:55:16 ID:ROBzFw2nO
338-340

みんなありがと。
親切だ。(笑)

梱包スレも覗いてみる。
345名無しさん(新規):2005/05/19(木) 13:56:27 ID:K3QBI2xs0
評価しないでくださいって言ってくる出品者の方がいますが、なぜなんですか?
取引に支障はないのですが気になるもので。
別にヤバイ商品でもないし、ある程度の評価ある相手なのですが。
346名無しさん(新規):2005/05/19(木) 14:08:54 ID:K3QBI2xs0
直前のレスとかぶりました。逝ってきます
347名無しさん(新規):2005/05/19(木) 14:11:16 ID:aktHe7m30
しかし何故中国のようなバカな国が常任理事国なんだ?
一番ふさわしくないのは中国だろ。
中国を解任して日本を入れろ!
348名無しさん(新規):2005/05/19(木) 14:16:11 ID:NbWGGOYx0
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/77297042

これってまだ発売もされてないし、手に入るかも分からないのに
たぶんどっかの切り抜き画像使って出品してんだけど入札しても平気なのかな??
349名無しさん(新規):2005/05/19(木) 14:53:12 ID:RMAyFv1k0
>>348
宣伝乙。
350名無しさん(新規):2005/05/19(木) 15:00:01 ID:we4vdNZe0
>>339
定形(外)の代引は追跡可能.
351名無しさん(新規):2005/05/19(木) 15:02:12 ID:AOSi70Rv0
プレミアム会員費を払うのをやめた場合、
IDや今までの評価は消されてしまうのでしょうか?
352名無しさん(新規):2005/05/19(木) 15:03:58 ID:we4vdNZe0
>>351
プレミアムやめてもオークションとか有料のサービスに参加できないだけ。
353名無しさん(新規):2005/05/19(木) 15:16:44 ID:tc3EMu2M0
>>351
プレミアムの利用停止をきちんとしてから、会員費を払うのをやめれば無問題です。
再度開始をすれば、以前の評価もそのまま継続します。
利用停止処理をせずに、会員費の支払いを辞めてしまうと、数ヵ月後にヤフから
IDを削除されます。
354名無しさん(新規):2005/05/19(木) 15:20:32 ID:we4vdNZe0
メモリースティックとかある程度数あれば冊子でもいけそうだな.
355名無しさん(新規):2005/05/19(木) 15:28:13 ID:PFCYngWw0
アラートのメール送信先ですが、
アラートの内容によって、メールの送り先を変えたいのですが、
その時 @yahoo.co.jp 以外の2つのメールに設定する事は
できないのでしょうか?

今は @yahoo.co.jp @hoge.ne.jp(メイン)となっており、この2つからのみ
選択できます。

もう1つ fuga.ne.jp というアドレスを登録して認証までは行なったのですが
このアドレスが選択肢にあらわれません。

@yahoo.co.jp 以外の2つに送り先を設定する事はできないでしょうか?
356名無しさん(新規):2005/05/19(木) 15:31:57 ID:we4vdNZe0
357355:2005/05/19(木) 15:47:24 ID:PFCYngWw0
>356 読んだのですがわかりませんでした。すみません。

現在 Yahoo! JAPAN ID登録情報 の

登録メールアドレス 1: [email protected] (メイン)
登録メールアドレス 2: [email protected]

となっていて、アラートのメール先は [email protected], [email protected]
のどちらかを選択したのですが、今は @yahoo.co.jp と [email protected]
しか選択リストの中に表示されません。

アラートの種類によって、
[email protected], [email protected] に送るようには設定できませんか?

358名無しさん(新規):2005/05/19(木) 15:47:54 ID:oqcWo6iO0
ヤフオクで入札したあとかんたん決済のカード払いをしたんですが
送料は含まれていませんでした。送料はどうやって引き落とされるので
しょうか?
359名無しさん(新規):2005/05/19(木) 15:54:16 ID:yN9mIbmD0
>>358
つーか落札代金に適宜送料を加算して手続するのだが。複数まとめて落札した場合も、いちいち別々に手続すると
その個別に手数料がかかるので一つの落札画面からまとめて処理するのが普通なのだが。
360名無しさん(新規):2005/05/19(木) 15:54:40 ID:RMAyFv1k0
>>358
着払いじゃなければ、自分で加算した金額を入力するんだが。
361名無しさん(新規):2005/05/19(木) 16:08:33 ID:we4vdNZe0
>>357
登録アドレスの一つかヤフーメールしかダメみたいだな.。メーラーで振り分けて転送とかは?
362名無しさん(新規):2005/05/19(木) 16:18:29 ID:oqcWo6iO0
>>359
ヤフオクから落札しましたメールが届き、同じメールに出品者から
住所、氏名、ID番号、支払方法を記入してメールを返信してくださいと
書いてあったのですぐに返信しました。その後ヤフオクのHPに行ったら
かんたん決済のクレジットにアクセスしたら落札した商品の情報が入って
いたので支払いを済ませました。でもさっきのメールをよく見たら出品者
が必要事項のメール返信を受けたあとに振り込み金額、口座の連絡をする
と書いてあったので、そのメールが来る前に支払い手続きを済ませてしま
ったから送料が入っていなかったのでしょうか。
363名無しさん(新規):2005/05/19(木) 16:19:58 ID:RMAyFv1k0
>>362
んだから、送料が入ってないんじゃなくて、自分で入れるんだけど。
364名無しさん(新規):2005/05/19(木) 16:20:45 ID:yN9mIbmD0
>>362
つーか送料のことを全く頭に入れてなかったのかいな。追加で別途送料分を銀行振込するなり、
着払いをお願いするしかないね。
365名無しさん(新規):2005/05/19(木) 16:24:01 ID:RMAyFv1k0
>>362
そういえば、そもそも出品者には藻前さんから連絡がいってないと思われ。

>ヤフオクから落札しましたメールが届き、(中略)すぐに返信しました。

自分のメーラーの「送信済み」を見て、誰に連絡したのか確認しる。
366名無しさん(新規):2005/05/19(木) 16:24:18 ID:we4vdNZe0
元払い基本の出品者なら着払いして貰っても送料殆ど変わらんだろう。
ゆうパックなら20円手数料掛かる程度。
367名無しさん(新規):2005/05/19(木) 16:25:13 ID:0yyVVfN00
オク[email protected] 宛てにメールして、読んでもらえる可能性は
どのくらいあるんでしょうか?
368名無しさん(新規):2005/05/19(木) 16:27:17 ID:zUnyfgl00
>>367
少なくとも私は今まで読んだことがない・・・・
369名無しさん(新規):2005/05/19(木) 16:27:55 ID:RMAyFv1k0
>>367
漏れは本IDのは読んでいるからゼロ%じゃないけど、別IDはヤフメを
設定していないから100%でもない。
370362:2005/05/19(木) 16:46:30 ID:oqcWo6iO0
出品者から返事が着てから支払いをすればよかったんですね。
そしたらメールに送料込みの金額が入っていたんだろうし。
送料込みの金額を自分で入力するとは知りませんでした。
ただ出品者の名前も住所も連絡先も記載がないのでメールしか連絡の
手段がないのが不安です。以前楽天フリマで購入したら出品者の名前
連絡先がメールに記載されていたので。
371名無しさん(新規):2005/05/19(木) 17:14:10 ID:0yyVVfN00
>>368
>>369

レスサンキュ。やっぱし可能性低そうですね。
自分もあんまりチェックしないし、、
372名無しさん(新規):2005/05/19(木) 17:24:05 ID:RMAyFv1k0
>>370
出品者の名前や住所なんかも、出品者が藻前さんのメールに返信する際に
口座情報と共に連絡してくる流れかと。

しつこいが、ヤフからのメールに返信した分は出品者に届いていないから。
373名無しさん(新規):2005/05/19(木) 17:35:42 ID:yN9mIbmD0
>>372
>しつこいが、ヤフからのメールに返信した分は出品者に届いていないから。

自分は単なるミスでヤフからの落札通知にアドレス変えずに返信してしまったことあるけど、
その後に「ここへ返信しても駄目ですよー」的な通知が届いた記憶がある。
374名無しさん(新規):2005/05/19(木) 17:41:20 ID:cpY3CeYi0
出品者初心者です。
即決はいくらですか?との質問をいくつか聞かれました。
どーゆー意味なんでしょうか?
この値段(なるたけ高め)出すから早く終わらして、か
なるべく安い値段で譲って下さい、か。
即決の値段を特に設定していないのでよくわかりません。
私としてはなるべく高く落として欲しいのですが…。
どなたかご指導下さい。
375名無しさん(新規):2005/05/19(木) 17:47:40 ID:q0H0sE/c0
無難に、即決価格は決めてませんと答えたら?
376名無しさん(新規):2005/05/19(木) 17:58:39 ID:RMAyFv1k0
>>374
大抵はなるべく安い値段で譲れ、かと。

http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1111964575/l50
377名無しさん(新規):2005/05/19(木) 18:04:12 ID:yN9mIbmD0
>>374
>この値段(なるたけ高め)出すから早く終わらして、か

そういう人は最初の質問時点で価格を提示します。
何にも金額を書いてない人は現時点での早期終了を期待していると考えて間違いないです。
378名無しさん(新規):2005/05/19(木) 18:19:49 ID:5yrvToHI0
ちょいとオマイラ、これを見たか?
「最低落札価格オプション料金改定のお知らせ」
ttp://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20050516.html

この価格設定は何だ?!

まぁ最低落札価格オプションを付けなければ問題はないが・・・・
379名無しさん(新規):2005/05/19(木) 18:33:08 ID:HiEewRLs0
>>311
おれは携帯番号書いてある質問にも平気で回答します。
一瞬悩むけど、それなりの覚悟があって質問したんだろうし、回答しないのもヘンだから。
380名無しさん(新規):2005/05/19(木) 18:46:30 ID:eZuiafWH0
>>378
> この価格設定は何だ?!

うざい1円出品スターターを駆逐する、久々に褒められる仕事。
381名無しさん(新規):2005/05/19(木) 18:50:23 ID:UNzYqtyu0
>>380
非常に褒められる仕事だけど、その分何かに還元してくれないと・・・
382名無しさん(新規):2005/05/19(木) 18:53:31 ID:UVm0S5W+0
>>381
設定者が減るなら還元もクソも無いだろ
383名無しさん(新規):2005/05/19(木) 18:55:36 ID:HiEewRLs0
1円スタートで最低落札価格が設定してあるのってハラたつよね。
だったら開始価格に入れとけよって感じ。
384名無しさん(新規):2005/05/19(木) 19:36:35 ID:a1QVJYBl0
>>375
>>376
>>377
ありがとうございました!
でもそう考えるとなんてずうずうしいんだろぉ!ってムカついてきました。
だって他の人は即決5万くらいの商品を1000円スタートしてるのにぃ。
385名無しさん(新規):2005/05/19(木) 19:50:05 ID:996+Cqis0
ネックレスを出品したんですけどブランドの袋も一緒に発送します
こういう時って袋だけ普通郵便で送ったほうがいいですかね。
袋少し大きいから送料高くなっちゃう。
386名無しさん(新規):2005/05/19(木) 19:53:28 ID:O96M/nQ00
>>385
落札者の意向も聞いてみたら?
袋イラネって言うかもしれないし。
387名無しさん(新規):2005/05/19(木) 19:53:55 ID:lcWgUlsr0
利用停止にされたのですが、どのくらいで復旧しますか?
削除ではありません。
停止の理由もよく分かりません。違反品の出品もしていません。
388名無しさん(新規):2005/05/19(木) 20:23:56 ID:FJ7dWxF20
カーナビとVICSビーコンを落札したのですが、
本日カーナビが届いたのですがビーコンが同梱
されていませんでした。

一応、届いた箱とカーナビを写真添付でメールで送った
のですがこんな対応でいいのでしょうか?
カーナビの箱のサイズと送品用の箱のサイズは同じなので
写真で確認出来ると思うのですが。
389名無しさん(新規):2005/05/19(木) 20:28:57 ID:00lPxQPx0
>>387
利用料はきちんと支払いしてるよね?
390331:2005/05/19(木) 21:03:00 ID:QkrjB6UW0
遅くなったけど>>332-335
ありがと!
391名無しさん(新規):2005/05/19(木) 21:08:23 ID:bnAtZEE20
[停止中]って、どうしてなるんでしょう?
392名無しさん(新規):2005/05/19(木) 21:21:10 ID:Jk1N6P9dO
記名済みの航空券は出品禁止とありますが、
記名済みの宿泊券も禁止?
393名無しさん(新規):2005/05/19(木) 21:24:57 ID:GYgaQSEM0
ハフオクとは関係ないんですが
お馬鹿な私に教えて下さい
IDの後に???かついている
「ID:Huom???]
これはどんな意味があるのでしょうか?
宜しくお願いします
394名無しさん(新規):2005/05/19(木) 21:30:49 ID:4ZyLv6No0
簡単決済って分割できますか?
最初できなくても後からリボとかに変更できますよね?
395ヤフオク初心者:2005/05/19(木) 21:32:12 ID:IjFFxIgN0
定価1万円くらいの人気のある商品があって、
どうしても欲しいのですが、確実に獲得するには、
自動入札にして、予算(最高入札額)を、
100万くらいにしておく以外に、
良い方法はありますでしょうか?
御教授お願いいたします。
396名無しさん(新規):2005/05/19(木) 21:37:14 ID:lCwlUmoR0
100万とか
397名無しさん(新規):2005/05/19(木) 21:40:44 ID:LBwWBa4x0
ちょっと教えて欲しいのですが
Yahooオークションの落札通知等のメールが届くのを
ヤフーメールにするにはどうしたら良いのでしょうか?
398名無しさん(新規):2005/05/19(木) 21:41:47 ID:tc3EMu2M0
>>391
>>298には、今朝、>>310でレスつけましたが。
399名無しさん(新規):2005/05/19(木) 21:43:58 ID:lCwlUmoR0
>>397
>8?
400名無しさん(新規):2005/05/19(木) 21:44:24 ID:z+NsJmRL0
違う出品者が同じ商品を出品していました。
出品者Aの方が安かったので入札したところ、既に入札している人が自動入札で値段が上がってしまいました。
そこで出品者Aの方の入札はあきらめて、入札者のいない出品者Bの方に入札しようと思っています。
この場合出品者Aの方で自動入札していた入札者に私はマナー違反だと思われるのでしょうか。
401名無しさん387:2005/05/19(木) 21:57:07 ID:lcWgUlsr0
>>389
料金はカード払いですので落ちています。
ID削除ではなく、停止中ということは再開するって意味だと思うのですが、
いつか分からないので、時間がかかるようなら新規作ろうとしているのですが。
402名無しさん(新規):2005/05/19(木) 21:58:11 ID:JjI1Xx+T0
明らかに落札していないのに
振り込むように言うメールは無視してもよろしいでしょうか?
403名無しさん(新規):2005/05/19(木) 21:59:10 ID:HiEewRLs0
ぱ・る・るって何ですか?
落札者がぱ・る・るで払いたいって言ってるんですが、郵便局に口座ないし。
404名無しさん(新規):2005/05/19(木) 22:20:35 ID:bcIUT4C+0
オークション出品の際、定価より高値で出品または落札されたら違反ですか?
また、法的にも問題はあるのでしょうか?他の掲示板で利用停止になってる人のことを読んだので気になりました。
あと掲示板でのsageってなんですか?
405名無しさん(新規):2005/05/19(木) 22:21:33 ID:tkzJ3ikl0
この板に昔あった
2chグッズを製作してオクに出品する出品者の作品を
暖かい目で見守ったり、時には生暖かい目で見守ったりするような
スレは今どこに行ったのでしょうか?

グッズリスト板でオクやオークで検索したけど見つからなかった。
406名無しさん(新規):2005/05/19(木) 22:28:17 ID:ZcIjW3260
>>400
いいえ
>>402
いい

407名無しさん(新規):2005/05/19(木) 22:31:01 ID:ZcIjW3260
408名無しさん(新規):2005/05/19(木) 22:32:06 ID:k/ULsDHV0
利用者からのアドバイス カテ違いとか報告すると出品者はどうなるの?
409名無しさん(新規):2005/05/19(木) 22:33:29 ID:zUnyfgl00
>>394
簡単決済自体は分割できないけど、カード自体にリボの機能があって
リボを選択できるなら可能
410名無しさん(新規):2005/05/19(木) 22:34:46 ID:zUnyfgl00
>>395
でも、もし ものすごい金額になったらどうするつもり?
411名無しさん(新規):2005/05/19(木) 22:36:13 ID:O96M/nQ00
>>408
どうもならない。
気付かない場合がほとんどの無駄なシステム。
412名無しさん(新規):2005/05/19(木) 22:36:45 ID:zUnyfgl00
>>408
ものによっては削除
413名無しさん(新規):2005/05/19(木) 22:40:15 ID:00lPxQPx0
>>405
落ちたっきりだね。
414400:2005/05/19(木) 22:46:36 ID:z+NsJmRL0
>>406
ご回答有難う御座いました。
415名無しさん(新規):2005/05/19(木) 22:51:26 ID:ZcIjW3260
>>404
その「他の掲示板」はどんな内容だったのでしょうか?
「違反」ではないし「法的にも問題は」ないと思いますが

>あと掲示板でのsageってなんですか?
http://ansitu.xrea.jp/guidance/?FAQ1#content_1_8
416415:2005/05/19(木) 22:53:58 ID:ZcIjW3260
コレは貼ってはダメだったでしょうか?
すみませんでした。
417名無しさん(新規):2005/05/19(木) 22:54:33 ID:g9fYIu1+0
出品してまだ1日なんですが質問で即決してほしいとありました。
こういう時連絡を取るには質問の返信で自分のメルアドを教えるべきなんですか?
418名無しさん(新規):2005/05/19(木) 22:56:41 ID:sI16If6f0
ご教示願います。

落札者が、携帯電話を落札し
かんたん決済で
10,100円を振り込んできましたが、

手続きに必要な書類送ってきません。

どうしたら良いでしょうか?

相手は無視しています。
どうやら、お金だけ払って手続きしたくないようです。
身分証明書のコピーを送りたくないようです。

このままだと詐欺まがいになってしまうので、
警察とヤフオク管理人に連絡した方がいいかな。

落札者には、何度もメールで連絡して
電話番号を教えているのに、音沙汰なし。

どうすればよいのでしょうか、ご教示願います。
419名無しさん(新規):2005/05/19(木) 23:02:20 ID:HiEewRLs0
>>418
「手続きに必要な書類がないと発送できません。早急にお送りください」
でいいでしょ?
なぜに警察?
420名無しさん(新規):2005/05/19(木) 23:07:51 ID:lQZQyaUh0
複数落札の場合同時発送しますと明記している人物のオークションで
本日終了のものと2日後終了のもの両方を落札したい場合に
本日の分は無事落札できた場合、2日後終了予定の方の結果を待ってもらうというのは
出品者が記している「同時発送」という範疇には入らないのでしょうか?
421名無しさん(新規):2005/05/19(木) 23:07:57 ID:sI16If6f0
>>419

それ何度も連絡してます。

しかも、落札者は出品もしているので、
出品商品の質問欄で、今日、連絡しています。

送付先、一番最初のメールで教えてもらっているので、
現金書留で返金して、
落札者の都合によりキャンセルにすることとします。

すみません、自己完結しました。

最悪の落札者だった、orz
422名無しさん(新規):2005/05/19(木) 23:13:01 ID:zUnyfgl00
>>420
入る。
423名無しさん(新規):2005/05/19(木) 23:17:38 ID:bcIUT4C+0
>>415さんへ
自分の出品物を自分で吊り上げして安価なものを高値で売る人のことです。
これは、自分で吊り上げしたのがダメだったんですね。
オークションではいくらで出品しても良いのですね。


すみません。返信の方法もわかりません。調べてみてもわかりませんでした。
424名無しさん(新規):2005/05/19(木) 23:17:47 ID:O96M/nQ00
>>417
「即決はできません」で回答したほうがいいよ。
メアドつけると自ら晒すことになります。
即決依頼ははたいていの場合初心者を狙った買い叩きです。
425420:2005/05/19(木) 23:18:26 ID:lQZQyaUh0
>>422
御回答有り難うございます〜
426名無しさん(新規):2005/05/19(木) 23:38:52 ID:k/ULsDHV0
>>424
> >>417
> 即決依頼ははたいていの場合初心者を狙った買い叩きです。
初心者を狙った買い叩きってどういう事ですか?
もうちっと詳しく教えて下さい。

ジュエリー関係でいっつも即決出来ますか?という質問ばかりしてくる人がいるもので・・・。
427名無しさん(新規):2005/05/20(金) 00:03:05 ID:7Wl3PB2g0
野球のチケットで通路側のチケットを購入し実際は通路側ではなっかた場合、
「ノークレーム・ノーリターン」でも返金してもらえるのでしょうか?
428名無しさん(新規):2005/05/20(金) 00:07:12 ID:xwpIGlDt0
ご回答ありがとうございます!!即決できないと返信することにしました。
429名無しさん(新規):2005/05/20(金) 00:08:03 ID:xwpIGlDt0
ご回答ありがとうございます!!即決できないと返信することにしました。
430名無しさん(新規):2005/05/20(金) 00:16:10 ID:/vc4a1OW0
ご回答ありがとうございます!!即決できないと返信することにしました。
431名無しさん(新規):2005/05/20(金) 00:16:21 ID:LUdovu030
ご回答ありがとうございます!!即決できないと返信することにしました。
432名無しさん(新規):2005/05/20(金) 00:18:59 ID:oq6U/k1u0
>>427
そりゃ〜そうだ!!!
433名無しさん(新規):2005/05/20(金) 00:19:15 ID:n25HJoFr0
>>427
当然です。
434名無しさん(新規):2005/05/20(金) 00:23:58 ID:iiBFJzxl0
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e42491444
これなんですが、身長173cmで大丈夫でしょうか?
何号とかよくわからない・・
435名無しさん(新規):2005/05/20(金) 00:26:19 ID:oq6U/k1u0
>>434
体格は?
436名無しさん(新規):2005/05/20(金) 00:26:53 ID:iiBFJzxl0
やせてます。50kgです。
男ですが・・
437名無しさん(新規):2005/05/20(金) 00:29:24 ID:oq6U/k1u0
>>436
173で50s? 細すぎ・・・・
9号じゃないの?

ただ 身幅約44センチなら結構細めと言う感じはするけど・・・・
438名無しさん(新規):2005/05/20(金) 00:33:29 ID:iiBFJzxl0
9号の方買ったのですが、小さかったんです。
>>434は同じ商品の11号なのですが、着丈と身幅が9号と同じなんですよ。
どういうことなんでしょう・・
439名無しさん(新規):2005/05/20(金) 00:36:37 ID:oq6U/k1u0
>>438
サイズが違うのに着丈と身幅が同じと言うのはありえないよ。
たいてい3センチくらいずつ 大きくなるはず・・・。

出品者が間違えてる可能性あるから質問してみたら?
440名無しさん(新規):2005/05/20(金) 00:38:09 ID:iiBFJzxl0
わかりまっした!ありがとうございます!
441名無しさん(新規):2005/05/20(金) 00:38:53 ID:2/9SrwDr0
>>421
現金書留を使うのは、あまりお勧めできません。
中身の金額は自己申告なので、入れたはずの金額が「入ってなかった」と言われ、
トラブルの元になる場合もあるからです。
返金用の口座を教えてもらうか、イーバンクのメルマネで送金しては如何でしょうか。

それから、評価欄には、連絡をくれと書きましたか?
個人的な意見だけど、落札者が連絡してくるまで、放置で大丈夫かと。
(貴方の行為は、詐欺まがいにはなりません。)
442名無しさん(新規):2005/05/20(金) 00:52:36 ID:Km/H1xWy0
当方落札者です。

商品送りました。と連絡があってから4日目が過ぎました。
普段なら2日で届く距離ですが、届きません。
そろそろ出品者さんに連絡しても大丈夫でしょうか?
もう少し待つべきですか?
普通郵便です。
443名無しさん(新規):2005/05/20(金) 01:01:12 ID:BEGbYHh20
いい事思いついた
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e46148844
こういうのを丸々コピーして同じように出品すればこっちに金入らないか?
444名無しさん(新規):2005/05/20(金) 01:10:30 ID:wBwv2c9U0
>>438
デブはレディス・サイズの服を買うな。ウーマン・サイズのを買え。
445名無しさん(新規):2005/05/20(金) 01:19:53 ID:PqzOFGoL0

在日朝鮮人性犯罪大特集キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

別冊ブブカ7月号
http://www.coremagazine.co.jp/img_index/saishin/bessatsu_bubka_l.jpg
446名無しさん(新規):2005/05/20(金) 01:55:31 ID:8VRBxkld0
>>442
相手の評価は問題ないでしょうか?
問題なければ4日はちょっと微妙な気がします。なんとなく。
土曜日まで待ってみては?

郵便受けから盗まれた可能性はないでしょうか?
447名無しさん(新規):2005/05/20(金) 02:03:27 ID:IffeGinKO
落札した相手が、取引完了前にIDの停止をしてた場合、
落札者の評価はできますか?
御教示お願いします。
448名無しさん(新規):2005/05/20(金) 02:04:53 ID:Cv4ObUZc0
>>447
出来ません。
449名無しさん(新規):2005/05/20(金) 02:06:18 ID:Cv4ObUZc0
(利用制限中)だったら永遠に出来ません。
450名無しさん(新規):2005/05/20(金) 02:08:15 ID:IffeGinKO
>>448
ありがとうございました。
でも、それって悪用されますよね。
バックレに。
451名無しさん(新規):2005/05/20(金) 02:13:43 ID:Km/H1xWy0
>>446
回答ありがとうございます。
まだ早いですね。もう少し待ってみます。
郵便受けは鍵付なので大丈夫だと思います。
相手の方も評価問題なしです。
配達記録をつけるか迷っていた商品だったので、
気になってしまいました。ありがとうございました。
452名無しさん(新規):2005/05/20(金) 02:14:20 ID:Cv4ObUZc0
>>450
経験あるけど、希望落札価格で落札されたのに
全然連絡がなくて落札者都合で「非常に悪い」をつけたら
そいつも意味不明でこっちに「非常に悪い」つけられました。
そいつのID利用制限中だからもうどうしようもない。(泣)
453名無しさん(新規):2005/05/20(金) 02:21:23 ID:IffeGinKO
落札者で、メールを送っても全く返事をくれないひとがいるのですが、
しかたないので落札者の削除をしようと思ってます。
その人が、すでに利用停止をしていた場合、自動的につくはずの「非常に悪い」
評価がつかないって事ですよね?
ちょっとハラ立ちますね。
454名無しさん(新規):2005/05/20(金) 02:25:41 ID:Cv4ObUZc0
>>453
しかたないです。
気を取り直してまた出品しましょう。
455名無しさん(新規):2005/05/20(金) 03:17:10 ID:jBvi/PR80
洋服やら靴やらをセールでヤフオク用にいっぱい買ってきて出品するのは、
違法でしょうか?
456名無しさん(新規):2005/05/20(金) 03:43:31 ID:+r68sF4S0
なんで違法だと思うのか
457名無しさん(新規):2005/05/20(金) 04:07:35 ID:SN6EacgT0
>>456
買った価格より高くなったらマズいと考える人とかいるらしい
チュプはテンバイヤーを叩くしね

>>455
無問題
458名無しさん(新規):2005/05/20(金) 04:43:42 ID:xGA+SMa10
ウォークマンを落札したんですけど、
説明では不具合はないって言ってたんですが、
商品が故障してました。
こういう場合まずどうすればいいんでしょうか?
459名無しさん(新規):2005/05/20(金) 05:34:45 ID:/vc4a1OW0
>>458
出品者に「壊れてました」と返品依頼。
460名無しさん(新規):2005/05/20(金) 06:00:42 ID:xGA+SMa10
>>459
ノーリターンなんですけど大丈夫なんでしょうか?
461名無しさん(新規):2005/05/20(金) 06:27:07 ID:/vc4a1OW0
>>460
説明に無い、あるいは説明と違う商品はノーリターンを謳っていても返品 OK。
http://auction.yahoo.co.jp/legal/001/question/
462名無しさん(新規):2005/05/20(金) 06:28:38 ID:A+axVF/30
463名無しさん(新規):2005/05/20(金) 07:16:59 ID:Qzuu1DyA0
>>441

ご教示ありがとうございます。
おっしゃるとおりですね。
現金書留はやめることにします。

返金用口座を教えてくれるようお願いのメールを何度もしているのですが、
無視されています。
イーバンクのメルマネで手続きをしてみます。

まだ評価はしていませんが、
少し待って音沙汰ない場合、
ご教示のとおり手続きしたいと思います。

万が一、メルマネ受け取り拒否されたらどうしたら良いか
参ってます。

商品送っていないのに、お金だけ受け取ることなんてできません。
本当に気持ちの悪い、今までで最悪の取引です。

相手は、お金は払うから、黙ってろという魂胆なのかわかりませんが、
2chの評判のとおり、北海道とは取り引きしたくないと思いましたorz

ヤフオクには魑魅魍魎が棲息していますね。
464名無しさん(新規):2005/05/20(金) 07:48:16 ID:2kit6H6W0
自分が出品している物に入札している人の上限価格の分かるソフト
はどこで手に入りますか?
465名無しさん(利用制限中):2005/05/20(金) 07:50:56 ID:ZlKHrmZl0
>>464
オークション統計ページでしらべれ。
466名無しさん(新規):2005/05/20(金) 08:07:21 ID:LUdovu030
>>464
わからない。
知ってどうするんだ、吊り上げでもするつもりか?

>>465
質問の意味勘違いしてないか?
467名無しさん(利用制限中):2005/05/20(金) 08:15:55 ID:ZlKHrmZl0
>>466
もっとわかりやすく、質問しろ。
468名無しさん(新規):2005/05/20(金) 08:16:34 ID:XQt9APqP0
ゆうぱっくかクロネコヤマトから代金引換で発送したいのですが、
出品者が送料を負担し
落札者が商品代金と代引き手数料を支払うことは可能でしょうか?
よろしくお願いします。
469名無しさん(利用制限中):2005/05/20(金) 08:19:20 ID:ZlKHrmZl0
>>468
はい。可能です。
470名無しさん(新規):2005/05/20(金) 08:24:21 ID:LUdovu030
>>467
なぜ漏れに言うんだ?
471名無しさん(利用制限中):2005/05/20(金) 08:30:54 ID:ZlKHrmZl0
>>470
間違いは誰でもあります。
472名無しさん(新規):2005/05/20(金) 08:33:56 ID:LUdovu030
>>471
で、464 のどこがわかりやすくなかったんだ?
473名無しさん(利用制限中):2005/05/20(金) 08:50:49 ID:ZlKHrmZl0
>>472
大きなお世話です。
474名無しさん(新規):2005/05/20(金) 09:15:48 ID:bukPxarR0
>ID:ZlKHrmZl0
逆ギレイクナイ。

質問どぞー。
475名無しさん(利用制限中):2005/05/20(金) 09:20:36 ID:ZlKHrmZl0
>>474
逆切れ?意味がわからん。
476名無しさん(新規):2005/05/20(金) 09:26:26 ID:ZlKHrmZl0
はじめて落札されたんだけど、相手から返事が来ません。
いつまで待ってたらいいんでしょうか?
477名無しさん(新規):2005/05/20(金) 09:29:08 ID:ZlKHrmZl0
落札メールに「こんにちわ」って書いたら嫌がられますか?
478名無しさん(新規):2005/05/20(金) 09:32:10 ID:j/dZHZ2G0
>>477
「こんにちは」って書いた方がいいんでない?
479名無しさん(利用制限中):2005/05/20(金) 09:35:20 ID:ZlKHrmZl0
>>477
こんにちわ って書く奴は氏ね
480名無しさん(新規):2005/05/20(金) 09:40:13 ID:wBBEnTqE0
>>477
俺は嫌じゃないけどバカっぽい印象を受けるな。
「こんにちは、はじめまして」とか
「こんにちは、お世話になっています」とかがいいんでないか?
「こんにちは」を入れたいなら。
481名無しさん(新規):2005/05/20(金) 09:44:24 ID:GzWKWXYX0
>>480
ID:ZlKHrmZl0にエサをやらないで下さい。
482名無しさん(新規):2005/05/20(金) 09:44:40 ID:7B+0YiT00
>>477
アフォ、若しくは、厨房だと思われるな。
483名無しさん(利用制限中):2005/05/20(金) 09:45:07 ID:ZlKHrmZl0
484名無しさん(新規):2005/05/20(金) 09:48:17 ID:2kit6H6W0
>>464 をお願いします。
485名無しさん(新規):2005/05/20(金) 09:51:38 ID:bukPxarR0
>>484
何が目的だ?吊り上げか?
486名無しさん(新規):2005/05/20(金) 10:08:16 ID:AL1n7zgH0
出品者から「代引きで」というメールが来たのですが
代引き手数料を払いたくないので、普通の(?)宅急便にしてほしいんです。
どのようにメールに書いたら良いでしょうか?

よろしくお願いします。
487名無しさん(新規):2005/05/20(金) 10:09:50 ID:7B+0YiT00
>>486
出品ページにそう書いてあったんじゃないのか?
それとも後出し?
488486:2005/05/20(金) 10:12:34 ID:AL1n7zgH0
>>486
出品ページにも自己紹介欄にも書いてありませんでした。
300円くらいのようですが、払いたくないので…
489名無しさん(新規):2005/05/20(金) 10:32:54 ID:GzWKWXYX0
>>488
事前に提示されていなかったなら、その旨出品者さんに伝えて
「そちら様が手数料を負担して下さるのであれば代引きでお願いします」
ってメールしてみればいかが?
490名無しさん(新規):2005/05/20(金) 10:33:46 ID:jtG0kkBz0
>>488
>出品ページにも自己紹介欄にも書いてありませんでした。

「書いてありませんでした」ではなくて、支払方法の選択肢に「・銀行振込」「・郵便振替」とか書いてあるなら
そちらは利用できませんでしょうか?と尋ねるのが普通だと思うが。
銀行振込にはデフォでチェックが入っているので、書いていないのであればそれは態々チェックを外して出品したということ。
それを確認しないで入札したのなら藻前さんの責任。
491名無しさん(新規):2005/05/20(金) 10:35:45 ID:Y9BA3mF40
Yahoo!オークションの検索キーワードに検索オプションの使い方について質問があります。例えば、具体的な商品を探すのではなく、現時点で100円以下の出品商品を探したい場合、キーワード欄を空白または*を記入しても何も検索されません。
カテゴリーを特定せず、オークション全体でとりあえず100円以下の商品を検索する場合の検索方法を教えて下さい。
492名無しさん(利用制限中):2005/05/20(金) 10:39:24 ID:ZlKHrmZl0
>>491
知りません。
493名無しさん(新規):2005/05/20(金) 10:42:22 ID:jtG0kkBz0
>>491
なんでもいいから100円以下の買い物をするなんて発想思いつかないわ。
494名無しさん(新規):2005/05/20(金) 10:44:01 ID:/rikOVnt0
>>484
そんなソフト使って不正に吊り上げたいのか?ID教えれ!
495486:2005/05/20(金) 10:45:28 ID:AL1n7zgH0
>>489
>>490
ありがとうございます。

支払い方法は「・銀行振込」「・郵便振替」となっていました。
取り合えず、こちらの希望を書いて返信してみました。
496名無しさん(新規):2005/05/20(金) 10:48:39 ID:bukPxarR0
>>491
キーワード必須です。
497名無しさん(新規):2005/05/20(金) 11:07:54 ID:I7AkxGwL0
498名無しさん(新規):2005/05/20(金) 11:40:09 ID:BqvK3Fcp0
複数のIDを持っていて、そのうちの一つが利用制限等で使えなくされた場合
他のIDも同様の処分になるのですか?
499名無しさん(新規):2005/05/20(金) 11:52:03 ID:2kit6H6W0
>>494
どうかよろしくお願いします。
500名無しさん(新規):2005/05/20(金) 11:56:43 ID:bukPxarR0
>>499
ない。以上。
501名無しさん(新規):2005/05/20(金) 12:00:36 ID:YpKS5Xlf0
>>499
Delphi
Visual C++
Visual Basic

好きなの選べ
502名無しさん(新規):2005/05/20(金) 12:13:03 ID:2kit6H6W0
>>501
プログラミングして製作しろってことでしょうか?
503名無しさん(新規):2005/05/20(金) 12:13:33 ID:ny2MGfLk0
Yahoo! JAPAN指定銀行口座にお支払い方法として登録してヤフーオークションに参加したいのですが家族で使い分けるために複数のIDを作れるのでしょうか?

複数のIDを一つの口座でまとめて支払いはできますでしょうか?

宜しくお願い致します。
504名無しさん(新規):2005/05/20(金) 12:24:57 ID:QXtbZKPq0
吊り上げが発覚した場合、ID削除対象にできますか?
505名無しさん(新規):2005/05/20(金) 12:28:14 ID:zNrnn/Jl0
506名無しさん(新規):2005/05/20(金) 12:30:35 ID:2/9SrwDr0
>>503
複数のIDを一つの口座でまとめて支払いはできますが、
家族で使い分けるとしたら、
YahooIDの登録者名と銀行名義が違ってしまうのでは?

仮に、お父さんの名前で4つIDを作ったとしても、
利用者と登録者が違うのはGL違反行為だし、オク補償対象外になりますよ。
個別にクレカで支払うか、各々が口座を作ったほうが宜しいのではないでしょうか。
507名無しさん(新規):2005/05/20(金) 12:31:34 ID:mKXH1L4A0
自動延長なしのパソコンモニターを落札しようとしました。
22000円のところ、5秒前に30750を入札しましたが負けてしまいました。
もっと後に入札した人が、もう一単位上の値段をつけたのでしょう。

やはり、直接最高額をたたき出すよりは、もっと高い値段を入札してください
で落札を狙った方がいいのでしょうか。
単に3秒前を狙った方がいいのでしょうか。
もしくは、入札ソフトで一秒前か2秒前を狙った方がいいのでしょうか。
508名無しさん(新規):2005/05/20(金) 12:37:57 ID:H2xWp8+c0
いくらスナイプしてもこればっかりは状況次第
だから本当に欲しければ自分の限界を入れておけ
509名無しさん(新規):2005/05/20(金) 12:38:57 ID:2/9SrwDr0
>>463
返金願いを無視しているなら、メルマネで送っても無視されると思います。
貴方が、このまま放置するのは気持ち悪いのだったら、
内容証明で、今後どうするのか相手の意志を尋ねては如何でしょうか。
(費用はかかりますが、貴方が返金しようとしてるのに、相手が連絡を
よこさない証拠が残ります。)

もしかしたら、内容証明も、受け取らずに差し戻しになるかもしれませんが、
そうしたら、それを再度、普通郵便で送っておけばいいでしょう。

あと、北海道民がすべてそうではなく、たまたま、そうだったのであって、
そのような発言は、今後控えた方が宜しいかと。
510名無しさん(新規):2005/05/20(金) 12:45:33 ID:mKXH1L4A0
ひたすら後出しは有利ですよね。
たとえ、金額が足りなくても、一瞬でそれより高い値段、、、、、、
にはなりませんよねえ。

ほんの5秒の間に更新できる金額は2回程度、、。
35000をポンと入れられたか、30250を入れた後数回更新したか、、、。

一秒前は金持ちには有効な戦術ですが、金額が足りないと更新する時間が無い。

ああやっぱりどうしようもないですね。
お金を出して、入札は5秒前で行ってみます。
511名無しさん(新規):2005/05/20(金) 12:49:32 ID:oq6U/k1u0
>>509
同意

>>463 何かとっても失礼な発言ですね。
「これだから〇〇人は・・・」の様な 個ではなく 一まとめにする発言は
やめましょう。
512名無しさん(新規):2005/05/20(金) 13:05:55 ID:CeA70dYw0
45000円であるものを落札しました。
出品者さんからのメールでわかった住所をカーナビ使って調べた所
その建物はあることは確認できたのですが
104使って住所名前電話番号の確認をとろうとしたのですが
○○という方はその地域では見当たりませんと言われました。

他に何か確認する方法はないでしょうか?
513名無しさん(新規):2005/05/20(金) 13:11:32 ID:0t39tga80
Yahoo!IDを教えたくないと言う落札者がいるのだが、
こちらは出品者なのでIDは丸見えだ。

しかも相手はYahoo!のメールアドレスなので更にバレバレ。

「IDは○○ですか?」

と聞くと、

「違います!もし教えなければいけないようならキャンセルします」

との一点張り。
違うわけねえだろ!違ったらYahoo!のシステムに大問題がある。

もうね、アホかと。
まぁ別に教えなくてもわかってるからいいよ。
514名無しさん(新規):2005/05/20(金) 13:27:18 ID:2/9SrwDr0
>>512
104は、登録していなかったら「該当なし」になるので、必ずしも怪しい訳ではありません。
というか、評価欄等から、出品者を信じられなかったのでしょうか?
どういったところが、信じられなかったのですか?

どうしても、入金前に確認したいのだったら、電話をしたり、また、
ハガキを配達記録つきで送って、住所氏名が一致してるか確かめる方法もあります。

でも、本当に存在する人物なら、出品者さんに対して失礼な行為になりますよ。
相手を信じられないならオクでは買い物はしない、騙されても諦められる範囲で落札する、
など、トラブル回避方法は他にもあるでしょうし。
515名無しさん(新規):2005/05/20(金) 13:34:05 ID:oq6U/k1u0
>>512

104 は登録してなきゃ出てこないですからねえ

以前某クレカ会社に勤務していた時 本人確認するのにいろいろ調査したなぁ〜
住民票 電話帳 104 地図 過去の延滞情報・・・・などなど

電話帳 104と不明な場合は大きな声では言えませんけど、相手にわざと
(間違い電話)かける様言われました。

「〇〇さんのお宅ですか?」
「いいえ△△です。」
「えっ? 番号***ー****じゃないですか?」
てな具合に・・・お勧めはしませんけど

>>514さんも言ってる様に普通に電話してもいいかもね。
私は自分が出品者の時 落札者が電話をくれても「うぜぇ〜」とは思いませんよ。
516名無しさん(新規):2005/05/20(金) 13:39:42 ID:CeA70dYw0
>>514
>>515
色々とご意見ありがとうございます。
ついこの前詐欺にあい、少し人間不信になりかけてました。
落札した時は、評価を見て大丈夫だろうと入札したのですが、いざ振込みっていうときになり
少し怖くなったので調べてみてこういうことになりました。
ありがとうございました。
517名無しさん(新規):2005/05/20(金) 13:53:47 ID:ny2MGfLk0
クレジットカードを使用せずに複数のIDをYahoo! JAPAN指定銀行口座の一つの口座でまとめて支払いできるようですがその手順をご教授頂けますでしょうか?
m(__)m
518名無しさん(新規):2005/05/20(金) 14:01:52 ID:i/hJi8j10
519名無しさん(新規):2005/05/20(金) 14:27:54 ID:dZcesLBC0
>>517-518
横からすまん。

一つの口座で複数IDって全部の指定銀行で出来るんですか?
なんか、できるトコとできないトコとあるって聞いたような
気がしないような事もないような希ガス。
520名無しさん(新規):2005/05/20(金) 14:45:24 ID:ny2MGfLk0
少し手間はかかるができるようです。
521名無しさん(新規):2005/05/20(金) 14:45:59 ID:dZcesLBC0
>>520
そりは全部の指定銀行でって事ですか?
522名無しさん(新規):2005/05/20(金) 15:54:09 ID:vcT9lBxR0
出品者ですが、質問します。

入札者がいる商品に、、別の方からQ&Aに早期終了の依頼がきました。
価格も満足でこの方にお譲りしたいと思っています。

この場合、まず質問者にOKだしてから早期終了の処理をするのでしょうか?
また終了の画面は即決の価格になるのでしょうか?

早期終了は初めてなのでどうぞ教えてください。


523名無しさん(新規):2005/05/20(金) 16:00:32 ID:GbBJz+nI0
入金予定日から10日遅れています、メールを送っても返信がありません
相手の住所は分かっているのですが
どうすればいいですかね?
524名無しさん(新規):2005/05/20(金) 16:06:34 ID:RQWFRe+S0
>>522
もし、入札者がその即決価格より高い価格で入札していたとしたら?

即決価格を設定してないのに即決で早期終了したい、という考え自体かなりどうかと思うが。
もしどうしてもその価格で終了させたいなら、一旦入札者を削除して出品を取り消し、
再度即決価格をつけて再出品してその質問者に落札させることだと思う。
525522:2005/05/20(金) 16:17:17 ID:vcT9lBxR0
>>524
お答えありがとうございます。
私も今までだったらお断りしているところなんですが、
今回はかなりいい価格でのご希望だったもので・・・。

入札者削除になるんですか?
そうしたら、一度質問者に入札してもらえばよいですか?
526名無しさん(新規):2005/05/20(金) 16:19:50 ID:tNooL3KP0
すみませんが
前にインテリア照明みたいので、天井に水の波紋を写す
プロジェクターみたいのが出ていたのですが
名前を忘れました。
探していますので教えてください。
527名無しさん(新規):2005/05/20(金) 16:24:15 ID:ny2MGfLk0
クレジットカードを使用せずに複数のIDをYahoo! JAPAN指定銀行口座の一つの口座でまとめて支払いできるようですがその手順をご教授頂けますでしょうか?
m(__)m
528名無しさん(新規):2005/05/20(金) 16:25:00 ID:jtG0kkBz0
>>525
そう、「いい価格」とやらなら恐らくそれで入札してもらえば現入札者よりも上回るでしょう。でその時点で早期終了をかけると。
まあひょっとしたらそれより上の額で現トップ入札者が入れてる可能性だってあるけどね。
529名無しさん(新規):2005/05/20(金) 16:25:48 ID:RQWFRe+S0
>>525
ある程度は自分で考えようよ。
今のオークションを続行するなら、質問者にとりあえずその価格で入札してもらえ。
その場合、オークションシステム上即決額で取引したという記録が残らないので、
もしなんらかのトラブルになったときに証拠がのこらないというリスクがある。

1)今の最高額入札者がより高い入札額だった場合
・このままオークションを続行して、即決はなかったことにしてもらう
・それよりさらに高額でとにかく質問者に最高額入札者になってもらい、早期終了後
 最初に取り決めた即決額で取引する

2)質問者が最高額入札者になった場合
・早期終了して最初に取り決めた即決額で取引する

そういう意味で>>524のやりかたがオークションシステム上もリスクが少ないわけだが。
なお、入札者を削除せずにオークションを取り消すと500円かかりますよ?
530522:2005/05/20(金) 16:42:31 ID:vcT9lBxR0
>>528 
>>529
色々ありがとうございます。

早期終了と即決の意味がよく理解してなかったように思います。
いい勉強になりました。
やっぱり今の入札者様に申し訳ないので、お断りしようと思いました。

本当にご親切にありがとうございました。
531名無しさん(新規):2005/05/20(金) 16:47:02 ID:YpKS5Xlf0
532名無しさん(新規):2005/05/20(金) 17:14:04 ID:dZcesLBC0
>>527 >>531
>>517-518
横からすまん。

一つの口座で(ry
533名無しさん(新規):2005/05/20(金) 17:37:44 ID:9ditJu/R0
なんで最低落札価格が設定されてるのに1円から開始なんだよ!
喧嘩売ってるのかゴルァ!(゚Д゚#
しかも最低落札価格をページの半分より下に表示してんじゃねーよ!!
逝ってよし!!!!!!
534名無しさん(新規):2005/05/20(金) 17:39:04 ID:dZcesLBC0
>>533
思いっきり商品説明読んでなさそうだな。



いいか、タイトルと金額見るだけで入札しようとするなよ。
535名無しさん(新規):2005/05/20(金) 17:40:16 ID:jtG0kkBz0
>なんで最低落札価格が設定されてるのに1円から開始なんだよ!

>>533にその出品をクリックし且つスクロールという行為をさせるためというのが答です。
536名無しさん(新規):2005/05/20(金) 17:42:17 ID:ny2MGfLk0
クレジットカードを使用せずに複数のIDをYahoo! JAPAN指定銀行口座の一つの口座でまとめて支払いできるようですがその手順をご教授頂けますでしょうか?
m(__)m
537名無しさん(新規):2005/05/20(金) 18:04:38 ID:9ditJu/R0
>>534
商品説明のところに最低落札価格がどうのこうの書いてあるんだから
能書き読んでいないわけがないでしょう。
こーゆー汚い出品方法を見ると憤りを覚えます。
SHOPって書いてあるやつを回避すりゃ大体大丈夫だということをさっき学習したが、
YAHOO側が最低落札価格=スタート価格という設定すりゃ済むことですね。
カテゴリによってウザイ奴等の出現確率も異なるようです。
さっきはファビョってましたがこれ書いてるうちに落ち着いてきた。
538名無しさん(新規):2005/05/20(金) 18:10:38 ID:m46gX0ky0
539名無しさん(新規):2005/05/20(金) 18:15:10 ID:hRyZqtOs0
ある程度評価のある旧IDを破棄しようと思っているのですが売れるでしょうか?
オークションに出したら怒られるんですか?
540名無しさん(新規):2005/05/20(金) 18:17:07 ID:bo6DUE3c0
郵便振替が利用できるときは、通常振替ではなくて電信振替を利用するのが常識なのでしょうか?
541名無しさん(新規):2005/05/20(金) 18:23:05 ID:jtG0kkBz0
>>539
>>1
http://auctions.yahoo.co.jp/html/guidelines.html
権利譲渡および商用目的使用の禁止
利用者は、このガイドラインの定めに従って取得した権利義務およびYahoo! JAPAN IDを
第三者に譲渡、貸与等してはならないものとします。また利用者はYahoo!オークションをYahoo! JAPANの
ガイドラインで定める使用範囲、使用方法を超えて、Yahoo! JAPANの許可なく商用の目的で使用しては
ならないものとします


>>540
意味がよく分からん。出品者がぱるる口座ならATMなりネットサービスで手数料130円で入金、一般振替口座なら
振込用紙に記入して窓口で70円で入金するか60円手数料でATM利用で入金するか。
542名無しさん(新規):2005/05/20(金) 18:35:39 ID:m46gX0ky0
>>540
大概ぱるるなので電信が普通という言い方も出来なくはないな。
543名無しさん(新規):2005/05/20(金) 18:41:52 ID:7T5Yy9Y80
ウオッチリストの登録件数を完全にカラにする方法はありますか?
消し忘れたのが積み重なってなんか非常に気になります。
544名無しさん(新規):2005/05/20(金) 18:45:32 ID:BqvK3Fcp0
すいません>>498ですけどお願いします。
545名無しさん(新規):2005/05/20(金) 18:46:18 ID:m46gX0ky0
>>704
厚紙かなんかで挟んでプチプチにくるんで定形外代引きで送る。
追跡もできるので(゚д゚)ウマーだね。
546名無しさん(新規):2005/05/20(金) 18:49:18 ID:jtG0kkBz0
>>544
残念ながらID利用制限処置を施された経験がありませんので分かりません答えられません。
547名無しさん(新規):2005/05/20(金) 18:56:01 ID:el/9RMEc0
現在の価格が1円で終了日時が今日の商品を落札したいのですが
今からどうしても出掛けなくてはいけない用事があって自動入札で入札したいのですが
現在の価格が1円ということなので100円までしか入札できません
どうしたらいいですか?
548名無しさん(新規):2005/05/20(金) 18:59:01 ID:m46gX0ky0
>>547誰かに見ててもらう

携帯から入札

549名無しさん(新規):2005/05/20(金) 19:00:37 ID:el/9RMEc0
>>548
やっぱりそうするしかないんですか・・・・_| ̄|○
550名無しさん(新規):2005/05/20(金) 19:04:26 ID:YQsm3D0hO
終了間際になると入札って増えるものなのでしょうか?
551名無しさん(新規):2005/05/20(金) 19:05:01 ID:0l81gYoH0
質問なのですが、取引が無事おわり相手を評価したのですが、相手からの評価が忘れているのかまだなので、催促したいのですが
追加でコメントを相手に送るにはどうしたらよいのでしょうか?
552名無しさん(新規):2005/05/20(金) 19:09:17 ID:N/tgcECJ0
>>551
評価欄にもう一度書き込めば追加される。
ただ催促するヤツを嫌う人もいるからね。
553名無しさん(新規):2005/05/20(金) 19:13:02 ID:63eNUCJC0
>>551
評価を催促するんですね?こちらに一通り目を通すことをお勧めします。

http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1107214089/l50
554名無しさん(新規):2005/05/20(金) 19:15:22 ID:0l81gYoH0
>>552
返答っていうのを押して評価をもう一度してコメントを残すって事ですか?
催促を嫌う方が居るのは存じてますが、催促した人にのみに評価をしている感じなので・・・
555名無しさん(新規):2005/05/20(金) 19:19:25 ID:jtG0kkBz0
>>554
返答ってのは自分に付けられた評価に対して書き込みをすること。相手の評価につけなきゃ気付かないっしょ。
でも自分はその催促行為は激しくお勧めしない。便りがないのはいい便り。
556名無しさん(新規):2005/05/20(金) 19:23:37 ID:N/tgcECJ0
>>554
だから一回目に評価したのと同様の手順をふめ。
メールで催促はだめなのか?
出品者は「非常に悪い」をつけたいのを我慢して放置しているかも
しれないぜ。
催促する以上、そんな評価が来ても逆ギレなんかするなよ。
557名無しさん(新規):2005/05/20(金) 19:32:18 ID:0l81gYoH0
>>555-556
>>553のスレを一通り読んでみましたが、任意でないにしろ、見ず知らずの相手との取引において、相手を知る数少ない手段であると考えるので
メールでのやりとりから入金まで迅速に対応した事への評価というふうに考えたのですが。。
するしないは自由という事なので、評価してから1週間過ぎても評価してこない相手へは割り切っ手考えた方がいいのですかね。
558名無しさん(新規):2005/05/20(金) 19:41:25 ID:jtG0kkBz0
>>557
そう。実際中途半端に遅い時期に評価付けられると、日付上自分の対応が遅かったようにも見えてしまうし。
やたら遅くてそして「評価が遅くなってすみません」の言葉もないのなら、いっそのことナシノツブテの方がいいぐらい。
559名無しさん(新規):2005/05/20(金) 19:45:05 ID:0l81gYoH0
>>552 >>554 >>556-557
助言どうもです。参考になりました
560名無しさん(新規):2005/05/20(金) 19:45:13 ID:ndbFnSYY0
20歳未満なのですがヤフオク利用したいので20歳以上でID登録しました。
それでイーバンク銀行に口座開こうと思うのですが身分証明書のコピーを送る際、
ID登録をした歳と違うとヤフオク利用できないのですか?
561名無しさん(新規):2005/05/20(金) 19:49:07 ID:m46gX0ky0
>>560
ツーホーシマスタ
562名無しさん(新規):2005/05/20(金) 19:51:09 ID:jtG0kkBz0
>>560
>>1
http://auctions.yahoo.co.jp/html/guidelines.html
Yahoo!オークションは20歳以上の方で、日本語を理解し、読み書きできる方で、Yahoo! JAPANの
オークションガイドラインを遵守することを約束していただける方であれば誰でも参加することができるサービスです。



ガイドラインでこう掲げられているので、20未満だけど年齢を偽って利用する方法を教えてくれといわれても答えるわけにはいかんのでね。
未成年者とトラぶって損をするのは成人の側なんで。
563名無しさん(新規):2005/05/20(金) 20:08:06 ID:bpJfJXLc0
金曜落札した商品で銀行振り込みが土日にできず、
月曜になってしまっても、スムーズな取引に分類されますか?
相手に迷惑になりますか?
564名無しさん(新規):2005/05/20(金) 20:10:43 ID:FZarvpNx0
>563
自分なら充分スムーズな取引に分類するが。
ぱるる同士、JNB同士なら即反映だからスムーズとは言えないかもしれない。
565名無しさん(新規):2005/05/20(金) 20:10:45 ID:dUtoD8FN0
>>563
月曜日○時までに振込みます。と金曜日中に伝える
566名無しさん(新規):2005/05/20(金) 20:20:44 ID:HU6foW910
数えで20歳ではヤフオクは利用できないですよね?
567名無しさん(新規):2005/05/20(金) 20:32:28 ID:5qYvXs1I0
評価が(停止中)って、何???
568名無しさん(新規):2005/05/20(金) 21:03:23 ID:/RSCGiXR0
なんとなくアバター作って設定してしまったんですが、
今激しく後悔しています。
はずかしいので未設定に戻したいんですが、どうすれば
いいんでしょうか?
569名無しさん(新規):2005/05/20(金) 21:07:01 ID:2/9SrwDr0
570568:2005/05/20(金) 21:10:02 ID:/RSCGiXR0
>>569
ありがとうございます!
571名無しさん(新規):2005/05/20(金) 22:49:26 ID:bpJfJXLc0
>>564-565
ありがとうございます。
月曜に振り込むことを伝えたいと思います。
572名無しさん(新規):2005/05/21(土) 00:08:54 ID:a8pVr3r90
15日(日)に落札され郵便振替するとメールくるが、
いまだ入金確認取れません。
いちおう1週間以内のご入金で・・・と記載して
お願いしてるのですが、
郵便局って振込みって土日って入金出来ませんよね?
はぁ〜〜〜〜〜何でこんなにルーズなんだろ。
この落札者、他の人には「かんたん決済」払いしてるくせに。

こういう場合、皆さんどう対処してますか?
アドバイスお願いします。
573名無しさん(新規):2005/05/21(土) 00:21:24 ID:O8rRGnpv0
ヤフー簡単決済っての最近知ったんだけど
こっちが落札者側の場合の振り込むタイミングっていつ?

向こうがファーストメール送ってきて
それに対して発送先とかとヤフー簡単決済で振り込む件を書いたメールを
送った直後でOK?
574名無しさん(新規):2005/05/21(土) 00:25:56 ID:FPlZF+Hm0
>>573
送料込みの金額に間違い無ければ
575名無しさん(新規):2005/05/21(土) 00:27:56 ID:JdIIzb5A0
画像の処理の仕方を教えてください。

html 上にあるものではなく、て元にある画像を複数
くっつけて一枚にしたいのですが、どうしたらいいでしょうか?
576名無しさん(新規):2005/05/21(土) 00:30:43 ID:JdIIzb5A0
こんなふうにしたいんです。詳しい方教えてくださいませ。


ttp://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p14480073
577名無しさん(新規):2005/05/21(土) 00:37:27 ID:PsOYtq+u0
>>575
画像ソフトに聞け
578名無しさん(新規):2005/05/21(土) 00:56:07 ID:h/3AUGu50
>>576
デジカメ買った時にソフト付いてなかった?
大概入ってるんだけどね
579名無しさん(新規):2005/05/21(土) 01:23:34 ID:LfK35i9i0
出品者なんだけど、切手払いできるかの質問が来た。
この場合はどういった取引にすればいいのかな。
商品+送料を切手で送ってもらえばいいの?
その時の切手の郵送方法ってどうすればいいんだろうか。
580468:2005/05/21(土) 01:31:39 ID:jDvEzFGt0
>>469
ありがとうございました
581名無しさん(新規):2005/05/21(土) 01:46:07 ID:VTUWW3zf0
>579
銀行振り込みで現金を送金する代わりに額面の切手を送ってもらいます。

切手支払の場合、切手は普通郵便で落札者より送られてきます。
一般的には切手の到着と金額確認後に落札品を発送します。
582名無しさん(新規):2005/05/21(土) 02:01:44 ID:PsOYtq+u0
>>579
そんなのうっかりOKすると大量の一円切手や弔事用切手が来るぞ!
備品窃盗団には換金手数料として落札額の3割ぐらいふっかけてやれ
583名無しさん(新規):2005/05/21(土) 02:26:02 ID:JdIIzb5A0
>>577-578
ありがとうございました。やってみます。
584名無しさん(新規):2005/05/21(土) 02:29:40 ID:ToD+yXJt0
買った値段よりも高い値段で出品するのは違法ですか?
585名無しさん(新規):2005/05/21(土) 02:45:45 ID:01gnR8JB0
>>584
無問題

>>455-457
586名無しさん(新規):2005/05/21(土) 02:47:26 ID:01gnR8JB0
>>572
ぱるるならATMさえ開いていれば土日でも振り込みできます
587名無しさん(新規):2005/05/21(土) 02:53:52 ID:8OuhxI9l0
>>572
ぱるる同士は土日も送金でき即時反映です
一応明日まで待ってみる
>1週間以内のご入金で・・・と記載
「落札者都合でキャンセル」とはっきり書いていれば
削除してしまっていいと思いますが

>>572がもうちょっと待つ気があるなら
まず「支払い合計金額と口座を伝えたメールが確認できているか」
「1週間以内のご入金で・・・と記載しておりますが○日まで
確認が取れない場合落札者都合でキャンセルします」
とメールと評価から連絡。
588名無しさん(新規):2005/05/21(土) 02:54:57 ID:Iztfnr3bO
オークションでオマケとしてゲームのサントラやら歌をCDに焼いてて着けるのは違法ですか?
オマケとしてなので、悪魔で値段に関係ないですって書いた。
589名無しさん(新規):2005/05/21(土) 03:01:25 ID:bVhOlj+p0
>>588
そのオマケの内容について一言も記載しなければOKじゃね?
オマケとしてCD−Rを付けさせていただきます、ぐらいなら。
590名無しさん(新規):2005/05/21(土) 03:01:39 ID:JlJCStv+0
違法コピーでしょ完全に。
自分で保存用に複製するのはいいけど、営利目的でないにしろ他人への複製の譲渡は違法
591名無しさん(新規):2005/05/21(土) 03:04:01 ID:5067ET410
というよりも、値段に関係ないってそりゃ値段つけるのは落札者側だから。
値段付けるのは出品者じゃねーからそんなん書いたって意味ねーじゃん。

「新品ですが、値段には関係ありません。」とか意味わかんないっしょ。
592名無しさん(新規):2005/05/21(土) 03:07:13 ID:8OuhxI9l0
>>588
焼いたものを他人に渡すことが違法

あっちにマルチで回答もらった。と書いたほうがいいですよ
593名無しさん(新規):2005/05/21(土) 03:11:02 ID:TVR7rPCx0
ある人の写真のオク写真を転載をしたら、ばれてしまい訴えると言われました。
どうすればよい?
594名無しさん(新規):2005/05/21(土) 03:25:21 ID:8OuhxI9l0
>>593
ttp://auction.yahoo.co.jp/legal/007/question/

すぐ消す。謝る。訴えないようお願いする。
595名無しさん(新規):2005/05/21(土) 04:09:41 ID:TVR7rPCx0
>>594
はい、出品もIDも削除して謝罪のメールを入れました。
初めてのことなので震えています...
596名無しさん(新規):2005/05/21(土) 04:17:33 ID:j8bC9eCd0
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e47696371

異常に安いんですけど、コピーでしょうか?
この人は同じ物を同じ値段でたくさん出品していますが…
597596:2005/05/21(土) 04:29:00 ID:j8bC9eCd0
コピー品のようですね。あぶないあぶない…
ttp://rating4.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=bebe02202002&filter=-1
598名無しさん(新規):2005/05/21(土) 08:04:06 ID:w27b/mG90
 
599名無しさん(新規):2005/05/21(土) 08:04:40 ID:jyF/sPqi0
出品者へのアドバイスって出品者は気付くの?
あと、これが増えるとなんかペナルティでもあるの?
600名無しさん(新規):2005/05/21(土) 08:43:00 ID:VTUWW3zf0
>599
気付きにくい。しかし多少でも後ろめたい所があれば気付くと思う。
増えると賢明な入札者は入札を避ける。
601名無しさん(新規):2005/05/21(土) 09:29:07 ID:2ABMaeY40
自分より高値入札した人が終了前に出品者によって取り消し処理された場合、
再び自分が最高額入札者と成り、その後入札が無ければ繰上じゃない正式落札者に成ってしまうのでしょうか?
あきらめて他の同等品に入札したり、店や通販で買ってしまってたら困りそうだけど。
この場合、繰上げ時の様な拒否権は無いんでしょうか?
602名無しさん(新規):2005/05/21(土) 09:54:11 ID:OO3Ev73y0
>>601
自分で書いた通り。

だから、自分は開始価格近辺での相場よりかけ離れた安価な挨拶入札と
終了間際の入札しかしない。途中で熱くなってもメリットが無いので。
603名無しさん(新規):2005/05/21(土) 11:32:46 ID:yhac1j+90

自分が落札したら
相手に自分の住所と名前を教えなきゃいけないんですよね?
嫌じゃないですか?
604名無しさん(新規):2005/05/21(土) 11:36:00 ID:OO3Ev73y0
>>603
嫌ならオクをやめた方が良いかと思われ。

大体、どうやって荷物を受け取る気なのかと。
605名無しさん(新規):2005/05/21(土) 11:40:30 ID:L5Km8j7Q0
>>603
局留とか頼んだら対応してくれるかも知れないけど
基本的に、住所も教えないような取引相手は信用されないし煙たがられるだけ
あなたにとって楽しいオク参加にはならないと思うから、たしかに向いてないかも
606名無しさん(新規):2005/05/21(土) 11:52:53 ID:wLKcaC290
1 名前: チケットゲッター常習犯(公開済) [sage] 投稿日: 2005/05/04(水) 08:47:56 ID:sLQaxOQm0
●関東
白井正和(町田市) 頓田安弘(東京都) 柴田紀裕(東京都) 深澤実(東京都) 田中英治(東京都) 海堂秀樹(三鷹市) 横後裕紀(東京都)
中井達也(墨田区) 田中光(杉並区) 大箭英和(板橋区) 山田隆史(武蔵野市) 吉原由美子(東京都) 菅野ユリエ(東京都) 五十嵐美智子(武蔵野市)
長島信裕(上尾市) 長嶋健司(川越市) 桜井秀一(川越市) 田中隆之(和光市) 田中幸司(三郷市) 塚田大介(埼玉県杉戸町) 堀内アキラ(埼玉県)
瀧口明宏(浦安市) 小島崇征(船橋市) 三澤幸一郎(横浜市神奈川区) 高橋慎一(川崎市高津区) 田中英冶(川崎市) 林剛司(藤沢市) 平岡治(神奈川県逗子市)
大久保昌弘(横浜市緑区) 藪下貴生(相模原市) 佐藤幸男(関東) 大久保隆之(栃木県) 薄井敦史(栃木県那須郡) 堀井アサコ(関東) 神崎仁志(関東)
キタジマケンイチ(千葉県) ヤマザキコウイチ(東京都) マスダジュンコ(東京都) ホリグチダイスケ(千葉) オガタトシカズ(関東) イワセタカシ(関東)
●関西
山本達哉(堺市) 山本正典(大阪市中央区) 安達智壽(茨木市) 近藤憲正(大阪府) 八百田弘(大阪市) 成田清ニ(大阪市住之江区) 和田学(大阪府)
宮内庄三(大阪府豊中市) 吉水誠人(大阪府) 藤岡敏和(池田市) 土肥康一郎(大阪府) 糟谷信嘉(大阪市北区) 福田英志(豊中市) 小林久仁子(堺市)
虎若訓彦(神戸市) 福士諭玄(尼崎市) 河野真一(伊丹市) 杉本靖(尼崎市) (株)スペランツァ(尼崎市) 寺村忠司(和歌山市)
赤塚裕一(三重県) 藤原秀樹(関西) 徳谷順也(関西) 松村千恵子(京都市) 伊川和夫(四條畷市) 谷口宗一(相楽郡加茂町) 田中文弘(久世郡久御山町)
佐々木タカシ(大阪府) 福田カオリ(大阪府) 村上コウタロウ(関西) 野村ユキコ(関西
607名無しさん(新規):2005/05/21(土) 11:53:32 ID:wLKcaC290
2 名前: チケットゲッター常習犯(公開済) [sage] 投稿日: 2005/05/04(水) 08:49:22 ID:sLQaxOQm0
●東海
本多昭久(東海) 岡雅也(愛知県) 武藤義雄(名古屋市) 塩原政男(名古屋市)
清水崇行(春日井市) 稲浪光一(静岡県) 増田けいこ(愛知県海部郡) オクノケイコ(東海)
●北海道
白井裕司(北海道) 松岡範有(札幌市) 夏井明美(江別市) 山口浩明(札幌市) 多田ユウコ(北海道) 吉岡真(北海道)
●九州
水城美沙(九州) 渡辺知子(筑紫郡那珂川町) 清成さつき(熊本県熊本市) 古賀義之(小城郡牛津町) ニノミヤヤスヒロ(大分県)
●その他
藤本誠(長野県松本市) 前田悟志(富山県高岡市) 小林克則(福井県) 三浦征男(香川県) 和田伸一朗(山口県)
ヒロセヨシミツ(石川県) タナカカズノブ(愛媛県)
●住所不定
釜中博樹 和泉隆久 内谷光恵 龍谷泰久 島田勇 里深勝美 中川和幸 伊豆原 ニシダショウズイ コバヤシサトシ ハマノシュウイチ
608名無しさん(新規):2005/05/21(土) 11:59:52 ID:0jRKdPDf0
質問です。
3年ぶりにオークション再会し、何件か落札と出品をしてみて思ったのですが
いまは出品者は最初のメールで振込み口座と、送料を連絡するのが主流なんでしょうか?
発送方法と支払い方法を連絡してもらった後に、
折り返し口座と送料を連絡するやり方だと、まどろっこしい奴だと思われますか?
609名無しさん(新規):2005/05/21(土) 12:05:04 ID:BtFRoUaZ0
>>608
もんだいない。
送料が予め分かってるとか、着払いのみとでも商品説明に書いていれば
最初っから送金先教えておいたほうが楽。

610名無しさん(新規):2005/05/21(土) 12:07:11 ID:DA54yUkV0
>>608
人それぞれだと思います
商品説明に詳しく書いて落札者から先に連絡もらえるようにするとか
611名無しさん(新規):2005/05/21(土) 12:28:36 ID:0jRKdPDf0
>>609-610
ありがとうございます。いまのままでやっていくことにします。
612名無しさん(新規):2005/05/21(土) 13:51:44 ID:gZUS5bz00
>>596
違法コピーの大量生産がまかり通るなんて世も末だな。
613名無しさん(新規):2005/05/21(土) 14:12:38 ID:bRCsQIlA0
以前出品をした時に、落札者に商品が届いたらすぐに転売されていやな思いをしました
(画像もそのまま使われてしまいました)
転売されたという理由でBLに入れてもいいのでしょうか?
614名無しさん(新規):2005/05/21(土) 14:24:21 ID:oZ1N1lRJ0
>>613
貴方のBLなんだから誰を入れようと勝手だろう。しかし同じヤフオク内で転売で向こうに高額が付いたとなると
出品説明の仕方に工夫が必要だったろうね。画像は自分のIDを入れて編集するなどして対応汁。
615名無しさん(新規):2005/05/21(土) 15:10:22 ID:Lg8KT2XO0
日付の書いてないゆうパックカードは、自分で日付を書いちゃってもいいのでしょうか?
それとも職員の人に書いてもらった方がいいのでしょうか?
616名無しさん(新規):2005/05/21(土) 16:10:09 ID:1s8EaLtC0
書いちゃっても大丈夫だと思うけど
ゆうパックカード発行最後の日より後の日を書かないように
617名無しさん(新規):2005/05/21(土) 16:41:54 ID:u+5rgyqL0
違法コピーを出品してる人を通報したいのですが・・・・
何処に送信すればいいのでしょうか?

「おまけ」として違法コピーを売るのは詐欺ですよね?
希望者のみにおまけを付けるなんて・・・
おまけが欲しいから落札する人もいるだろうに・・・・

そういう出品者は消えてほしいです。
618名無しさん(新規):2005/05/21(土) 16:47:26 ID:oZ1N1lRJ0
>>617
http://auctions.yahoo.co.jp/jp/
画面下「・ ガイドライン違反申告フォーム 」


もちろんそこまで言い切るからには証拠があるんだろうけど。
619名無しさん(新規):2005/05/21(土) 17:31:27 ID:lEYrj/yP0
 落札者のメールアドレスが1クリック詐欺業者のものでしたので、
落札者都合により削除にしたいのですが、その場合でも私(出品者)の
メールアドレスは落札者に伝わってしまうのでしょうか?
(ブラックリストへの追加はしました)
 お手数おかけしますが教えてください。
620名無しさん(新規):2005/05/21(土) 17:32:37 ID:u+5rgyqL0
>>618さん
ありがとうございます。
ちなみに、私は欲しいけど落札してないですよ。
だって悔しいじゃないですかwww

落札者には悪いけど、通報させていただきますね。
621名無しさん(新規):2005/05/21(土) 17:44:14 ID:b231vkvv0
>>619
> 私(出品者)のメールアドレスは落札者に伝わってしまうのでしょうか?

出品者には落札者のメールアドレスが、落札者には出品者のそれが、各々の商品ページに表示される。
つまりお互いにわかるってこと。
622619:2005/05/21(土) 17:55:10 ID:lEYrj/yP0
>>621さん ありがとうございます。
不正請求のメールに気をつけるようにします。
まさか、オークションにこんな罠があるとは思いもしませんでした。
623名無しさん(新規):2005/05/21(土) 17:58:20 ID:vG2DC+Xq0
すみませんが、ヤフオクで写真UPする時、6分割の写真を出したいのですが
どういうソフトを使えば出来るのでしょうか?
■■■
■■■  ←これで1枚の写真になる方法です。
宜しくお願い致します。
624名無しさん(新規):2005/05/21(土) 18:01:07 ID:CBysrb3a0
オークションを始めようと思ってます。
今日ヤフーウオレットの申し込みをすると、今月分から引かれるの?
来月登録した方がいいのかな。
625名無しさん(新規):2005/05/21(土) 18:01:12 ID:CBysrb3a0
オークションを始めようと思ってます。
今日ヤフーウオレットの申し込みをすると、今月分から引かれるの?
来月登録した方がいいのかな。
626名無しさん(新規):2005/05/21(土) 18:03:48 ID:ZIUqoHNs0
>>623
vixとかで出来る。


登録メールアドレスっていつからヤフーメールじゃ登録出来なくなったんです?
すげー不便。ヤフーメールだと携帯に新着メール通知出来るのに・・・
627名無しさん(新規):2005/05/21(土) 18:05:15 ID:vG2DC+Xq0
>>626 感謝します
628名無しさん(新規):2005/05/21(土) 18:06:56 ID:aarQOuMf0
>626
>8
629名無しさん(新規):2005/05/21(土) 18:09:51 ID:w/P9CTuF0
希望金額で落札されました。
やっぱり、商品の先送りはまずいでしょうか?

おしえて!!エロい人!!
630名無しさん(新規):2005/05/21(土) 18:11:08 ID:ZIUqoHNs0
>>628
どうもです。しゃあないので転送メール使うことにします。
631名無しさん(新規):2005/05/21(土) 18:14:20 ID:4lcsMfH3O
ノークレームノーリターンって書いてあるプレステを落札したんですが、ディスクが再生されません。

これでもノークレームノーリターンでなくてはいけないのでしょうか?
632名無しさん(新規):2005/05/21(土) 18:30:14 ID:348FO3ft0
>>631
↓を見て判断してください。
http://auction.yahoo.co.jp/legal/001/question/
633名無しさん(新規):2005/05/21(土) 18:42:32 ID:4lcsMfH3O
携帯からなので閲覧できません。
すみませんが、概要を教えていただけないでしょうか?
634名無しさん(新規):2005/05/21(土) 18:54:02 ID:oZ1N1lRJ0
>>633
これだから携帯は…

>>629
入金されなくて泣くのは自分。
635名無しさん(新規):2005/05/21(土) 19:01:30 ID:1s8EaLtC0
>>633
出品側の説明や写真のみで商品を判断しなくてはならないネットオークション。そのため「ノークレーム・ノーリターン」が有効なのは、あらかじめ出品者からきちんと説明があったと判断できる場合のみ。

つまり、説明にないシミやキズがあった商品に関しては「ノークレーム・ノーリターン」は無効です


だってさ。
636名無しさん(新規):2005/05/21(土) 19:01:35 ID:BtFRoUaZ0
>>630
オプション→通知機能からモバイルに通知するよう出来たと思う
637名無しさん(新規):2005/05/21(土) 19:03:05 ID:BtFRoUaZ0
「登録アドレス」と「通知先」区別できてない香具師がよくする間違い
638名無しさん(新規):2005/05/21(土) 20:59:35 ID:aD0njoey0
わかりにくいもんだ
639名無しさん(新規):2005/05/21(土) 21:23:24 ID:mABfzVK70
落札したときに相手側の連絡メールがyahooともうひとつのアドレスが
あるよな?yahooで連絡しても音沙汰なしの場合は別のアドレスで
連絡取ったほうが、いいのかな?一回yahooで連絡して
またyahooで返信した後、別のアドレスに送ればよかったことを
後悔してるんだが、 さすがにそれぞれに同じ内容のを
送るのはきもがられるよなぁ
640名無しさん(新規):2005/05/21(土) 21:39:19 ID:b231vkvv0
>>639
おまいが一番わかっていないヤシだということはよくわかったから
二度と来るなよ。
641名無しさん(新規):2005/05/21(土) 21:52:05 ID:oZ1N1lRJ0
>>639
>落札したときに相手側の連絡メールがyahooともうひとつのアドレスが
>あるよな?

一つ目の文からして理解できてないこと丸分かり。日本語が理解できない人はオークションに参加してはいけませんよ。
642名無しさん(新規):2005/05/21(土) 22:13:26 ID:mABfzVK70
>>641
ちょっと待てよ。何で意味分からないんだよ。落札したら
落札者側は出品者の連絡メールアドレスが確認できるじゃん?
そういうことだよ?
643名無しさん(新規):2005/05/21(土) 22:15:39 ID:8pPaSn710
このようなメールが来ました。
相手方には以前取引があったのでフリーメールはおかしいと思い、連絡すると
このようなメールは送っていないと言われました。
詐欺師と思われるこいつに、どのように対処したらいいのでしょうか?


Date: 21 May 2005 19:37:10 +0900
From: [email protected]
Subject:PowerMacG4の件
オークションご参加ありがとうございました。
○○と申します。
突然ですがご相談したい事があります。PowerMacG4
の最高落札者の方と交渉致しましたら、一身上の都合で、急遽取引を
辞退なさられました。
もし購入の意志があるのでしたら、貴殿とのお取引を考えたいと思います。
料金に関しましては、入札額のみでお譲りしたいと思います。
最高落札者様からキャンセル料を持っていただきますので、送料はこちらで負担
致します。
お手数ですが前向きにご検討いただきたいと思います。
キャンセルでもご連絡下さい。
宜しくお願いいたします。
644名無しさん(新規):2005/05/21(土) 22:22:18 ID:bYw2KpGG0
>>643
無視するに限る。
あとはサイバーポリスに一応メールするくらいかな?
捨てメールでレスして銀行口座と名義をここで公開するのっていうのは今は駄目なのかな?
645名無しさん(新規):2005/05/21(土) 22:33:35 ID:NphYIKqY0
ヤフオクは現在価格よりも高く入札すれば全て自動入札となりその価格を
超えない限りは自動的に入札していくんですよね?
646たけし:2005/05/21(土) 22:37:48 ID:qabavS4WO
どうしよ
647名無しさん(新規):2005/05/21(土) 22:40:34 ID:BtFRoUaZ0
>>645
現在価格+1入札単位以上な.
648名無しさん(新規):2005/05/21(土) 22:59:06 ID:J6gja0Dp0
簡単決済をつかいたいのですが

当社所定の審査基準に満たない場合
とでて
つかえません。どういうことですかね??
649名無しさん(新規):2005/05/21(土) 23:00:22 ID:wdtgSp0K0
ウォッチしてた商品が出掛けてた間に終了してまつたorz
モバオクもスカーリ忘れてた…でも入札も無く、そのまま終了。
出品者にまた出品して貰って落札したいんだけど、どうすればいいんだろう。
メッセとかで言えばいいのかな…?
やっぱ入札忘れた癖に、終了後にそういうのってウザー?
出品者タソ、教えて下さい(´;ω;`)
650名無しさん(新規):2005/05/21(土) 23:02:25 ID:oZ1N1lRJ0
>>643
http://www.google.com/search?hl=ja&q=%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%9D%E3%83%AA%E3%82%B9&lr=
お好きなとこへどぞ。

>>642
「yahooともうひとつのアドレス」←ここがおかしい。ヤフメを持っている人ばかりとは限らんのでね。オークションサービス、
メールサービス等等はそれぞれ別個のものだから。
これでもまだ理解できないのならホントにオークションから身を引いた方がいい。
651名無しさん(新規):2005/05/21(土) 23:14:49 ID:7DioVf4o0
ヤフー簡単決済の支払いの場合、登録口座の名義、口座番号は
落札者側に通知されるのですか?
652名無しさん(新規):2005/05/21(土) 23:18:23 ID:NdPtR8Bo0
出品物が落札された後、画像が消えている人がいますがなぜですか?
また、どうやって消すんですか?
653名無しさん(新規):2005/05/21(土) 23:19:59 ID:5fsFVhq+0
落札後に相手から連絡が来ないときはどの位まで待ってたほうがいいん
ですか?
654名無しさん(新規):2005/05/21(土) 23:23:31 ID:XyiI829v0
>>653
あなた次第。
再度メール送っても全然返事がないようならキャンセルでいいと思う。
655名無しさん(新規):2005/05/21(土) 23:36:14 ID:L5Km8j7Q0
ウォッチリストの登録されている出品物を出品取り消しした場合は、登録してた人にはどんな風に表示されるんでしょうか?
656名無しさん(新規):2005/05/21(土) 23:36:34 ID:FAOXviar0
>>651
一切伝わりません。

>>652
マイオクの出品終了リストから削除すると消える。
657名無しさん(新規):2005/05/21(土) 23:51:14 ID:u+5rgyqL0
郵便番号だけファーストメールで教えてくれましたが、
「当方の住所は次回メールよりお知らせします。申し訳ございませんが御理解願います。」

・・・Orz 
ちなみに100円内の安い金額なんですが、悩んでます。
出品者の方から先に個人情報を伝えますよね?
評価はすべて良い方なので信用しても平気ですかね?
ID晒したいでつ(´・ω・`)ショボン
658名無しさん(新規):2005/05/21(土) 23:52:59 ID:ca+KK/Ao0
>>657
>出品者の方から先に個人情報を伝えますよね?

さぁ?人によりけり。
先に伝えた方が印象は良いが、次回知らせるとしているんだから。
659名無しさん(新規):2005/05/21(土) 23:53:38 ID:q5kSYFtS0
>>657
「次回に教える」と言ってるならそれで妥協しておくのがいいと思うが
晒すほどじゃねえ
660名無しさん(新規):2005/05/22(日) 00:07:41 ID:f55fTJGe0
郵便局にお金を振り込みたいのですが、
真性銀行から郵便局ってお金を振り込めますか?
661名無しさん(新規):2005/05/22(日) 00:12:14 ID:wjWZx9ZY0
662名無しさん(新規):2005/05/22(日) 00:18:07 ID:JDc/V0tv0
>>655
出品画面そのままで残り時間のところが「終了」になるだけ。
663名無しさん(新規):2005/05/22(日) 00:26:31 ID:vhHUX+X00
出品中の商品を見ようとすると http://server.maido3.com/ に飛ばされるのはなぜ?
664名無しさん(新規):2005/05/22(日) 00:29:28 ID:i5r/Ie+S0
すいません、時々ヤフーのパスワードの入力を求められるのですが、あれは何時間おきとか何日おきとかって決まっているのでしょうか?
心配なのは、自動延長なしの商品を落札しようと終了時間ギリギリで入札しようとする際にパスワードの入力を求められたらどうしようと思いまして。
パスワード入力する間に終了してしまったら悲惨ですよね?
665名無しさん(新規):2005/05/22(日) 00:32:20 ID:U5mH6GN10
私の出品物に入札した人が、やっぱり入札取り消してくれと言ってきたので取り消しました。
後日、違う商品に同じ人が入札してきて、またも取り消してくれと言ってきました。
まぁ取り消しますけど・・・こういうことって普通にあるんですか?
666名無しさん(新規):2005/05/22(日) 00:57:06 ID:vQ9JrbKW0
>>665
たぶんキティガイだろう。
迷わずブラックリストへ追加しる。
667名無しさん(新規):2005/05/22(日) 01:04:26 ID:roxv4nZM0
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e47472673
出品料導入のため、ノークレームってのはアリですか?
668名無しさん(新規):2005/05/22(日) 01:12:10 ID:vQ9JrbKW0
>>667
実際出品料や落札手数料が掛かるんだから普通にあり。
669名無しさん(新規):2005/05/22(日) 01:28:40 ID:T1qovg110
>>664
24時間じゃネーノ
670名無しさん(新規):2005/05/22(日) 01:35:17 ID:i5r/Ie+S0
>>669
どうもありがとうございます。そういえば毎日パスワード入力を求められる気がします。
このパスワード入力って1,2年前にはなかったですよね?
671名無しさん(新規):2005/05/22(日) 01:42:54 ID:yTrX6FdR0
>>669-670
24時間じゃないよ
672名無しさん(新規):2005/05/22(日) 01:45:28 ID:U5mH6GN10
>>666
やっぱり普通じゃないのか・・・ありがとうございます。
673名無しさん(新規):2005/05/22(日) 02:00:05 ID:lGMb4gM30
>>667
オークションの説明に無い問題がある、あるいは説明と違う商品が届いた場合、
ノークレーム・ノーリターンは無効。

>>668
出品料や落札手数料が掛かるというのはノークレーム・ノーリターンの理由に
ならない。
674名無しさん(新規):2005/05/22(日) 02:01:32 ID:5L8/jeJ80
>>670
たぶん1年くらいの間のこと
関連スレは落ちたみたいなので正確にはわからん

>664のようなことを防ぎたいなら
オク終了の1時間くらい前にログアウト→再ログインする
675名無しさん(新規):2005/05/22(日) 02:10:52 ID:pJ70bLhA0
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=77450938
出品者と入札者同一人物
いつも500〜1000円ぐらいで入れても釣上げられてしまう
676名無しさん(新規):2005/05/22(日) 02:14:58 ID:i5r/Ie+S0
>>671
24時間じゃないとなると何時間おき?それとも適当?
677名無しさん(新規):2005/05/22(日) 04:31:44 ID:ieE+qjTL0
パスワードの確認頻度

確認頻度の長さは、15分、1時間、2時間、4時間、
8時間、毎日のなかから、お好きなものを選べます。

登録情報ページを表示します。
ログインしていない場合は、Yahoo! JAPAN IDとパスワードでログインしてください。

[お客様情報]の右側にある[編集]ボタンを押します。

[一般設定]の欄にある[パスワードの確認頻度]で、メニューをクリックして、希望の間隔を選びます。

[編集を終了]ボタンを押します。

変更したパスワードの確認頻度が反映されます。


678名無しさん(新規):2005/05/22(日) 04:32:34 ID:+12a5xvo0
突然ですが
無料出品日を待望するスレが消えて久しいようですね
679名無しさん(新規):2005/05/22(日) 04:34:56 ID:ieE+qjTL0
>>678
ポイント還元出品システム料金無料日待望スレ22
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1108522867/l50

これは違いますか?
680名無しさん(新規):2005/05/22(日) 04:57:23 ID:aWX4YL9Z0
ID yuuya4847

年式新しいものは前面に書くくせに
古いものは質問入れても返してこない悪質な業者

出品の仕方、写真や説明文もパクリばかりなので
落札する方も気を付けてください。

過去の評価を見ても明らかに自分が悪いのに逆切れ報復評価・・・・・

吊り上げも毎回同じIDですし・・・
681uuriiie:2005/05/22(日) 05:04:57 ID:7wgNH9DT0
初めて投稿いたします。ヤフーオークションを利用したいのですが、20歳以上しか利用できないと表示されました。どうしても無理なんでしょうか…。どなたかおしえてください。
682名無しさん(新規):2005/05/22(日) 05:08:41 ID:ieE+qjTL0
>>681
Yahoo!オークションは20歳以上の方で、日本語を理解し、読み書きできる方で、
Yahoo! JAPANのオークションガイドラインを遵守することを約束していただける方であれば
誰でも参加することができるサービスです。

683uuriiie:2005/05/22(日) 05:23:40 ID:7wgNH9DT0
ありがとうございます。ということは、20歳以下はどうしても使えないんんですか?
684名無しさん(新規):2005/05/22(日) 05:34:53 ID:Q+HuvLG50
>683
参加はできないけど、参加以外の使い途なら使えるだろ。
685名無しさん(新規):2005/05/22(日) 05:35:20 ID:sLpY53zz0
そういえば学生なのでカードがもてないのでオクできないとか言う書き込みがたまにあるが
あれって高校生かと思ってたが大学1、2年だったのかな?
686名無しさん(新規):2005/05/22(日) 06:15:59 ID:oZW5wWDS0
http://rating1.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=goods_warehouse

この人はすべて1円で終了していますが、道楽でやっているのでしょうか?
687名無しさん(新規):2005/05/22(日) 06:17:41 ID:+Zk+5ivI0
>学生なのでカードがもてないのでオクできない

「日本語を読み書きできる方」でアウトになりそうだな
688名無しさん(新規)
じゃあ幼稚園くらいか