【戦車を】人型兵器について語れ33【超える】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍

MSは果たして主力兵器と成り得るのか?技術的、軍事的に考えてみるスレです。

■前スレ
【歌って】人型兵器について語れ32【踊れる】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/x3/1298290937/l50

■過去ログ
【歩く】人型兵器について語れ31【標的】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/x3/1296949486/l50
【MS】人型兵器について語れ30【ガンダム】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/x3/1294065615/
【でっかい】人型兵器について語れ29【おともだち】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/x3/1291901976/
【歩く】人型兵器について語れ27【標的】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/x3/1288172729/l50
【鈍重】人型兵器について語れ26【案山子】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/x3/1285171962/l50
【決戦】人型兵器について語れ25【兵器?】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/x3/1281091369/l50
【実現は】人型兵器について語れ24【可能か?】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/x3/1279640972/l50
【MS】人型兵器について語れ23【最強?】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1278772931/l50
【MS】人型兵器について軍事的に語れ22【ガンダム】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1277541498/
【MS】人型兵器について軍事的に語れ21【ガンダム】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1274916780/
【MS】人型兵器について軍事的に語れ20【ガンダム】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1269084276/
【MS】人型兵器について軍事的に語れ19【ガンダム】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1267938074/
【MS】人型兵器について軍事的に語れ18【ガンダム】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1264782254/
【MS】人型兵器について軍事的に語れ16【ガンダム】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1263048231/
【MS】人型兵器について軍事的に語れ14(実質15)【ガンダム】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1262578962/
[人型]MSについて軍事的に考察するスレ14[兵器]
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1261323395/
[人型]MSについて軍事的に考察するスレ13[兵器]
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1257514108/
兵器を人型にしている理由について語れ12
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1255873203/
兵器を人型にしている理由について語れ11
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1254752576/

以下省略
2通常の名無しさんの3倍:2011/03/16(水) 02:50:52.78 ID:???
スレ立ってないようなんで立ててみた

しかし原子炉が人型だったらよかったのにとちょっと思ったな

いざという時、歩いて移動させられるし
宇宙世紀ならMSから直接電力とった方が安全かもね
3通常の名無しさんの3倍:2011/03/16(水) 03:12:49.46 ID:???
不謹慎
4通常の名無しさんの3倍:2011/03/16(水) 06:41:35.35 ID:???
そだね
5通常の名無しさんの3倍:2011/03/16(水) 13:37:59.62 ID:???
>>1
人型の利点をいろいろ考えてみたが、いまいち思い浮かばなかった。
過去にはどんな利点があげられてたっけ?
6通常の名無しさんの3倍:2011/03/16(水) 18:01:36.14 ID:???
弾丸をひらひら横飛びで回避できます
7通常の名無しさんの3倍:2011/03/16(水) 20:19:09.13 ID:???
>>5
利点をあげれば…

足は機体の向きを変えずに四方八方に動ける
ある程度の障害物をまたげる

手は武器の持ち替えができ、荷物も持てる
(体内に収納するより、量や形状の融通が利く)

身長が高い分、視野が広い
いざとなればしゃがむ事も寝る事もできる
8通常の名無しさんの3倍:2011/03/16(水) 20:38:28.60 ID:???
>>5
一言で言えば機用貧乏
9通常の名無しさんの3倍:2011/03/16(水) 20:51:44.49 ID:???
地上では18mはデカイのかな?
あんなロボットが動いてたら恐いと思う
テロリストには強いんじゃない?
10通常の名無しさんの3倍:2011/03/16(水) 21:00:53.47 ID:???
>>9
パトレイバーで十分じゃないか
11通常の名無しさんの3倍:2011/03/16(水) 21:27:50.85 ID:???
>>7
ぶっちゃけ、全部重心が悪くなって使い物にならない
12通常の名無しさんの3倍:2011/03/16(水) 21:40:40.91 ID:???
>>9
昔大阪にガンダムズってジョーシンの店があったんだが
そこの壁に1/1ガンダムの写真(FGのを引き伸ばしただけ)が貼ってあったんだが
町中だとイマイチ大きく感じないw

今静岡辺りにあるお台場ガンダムはみたこと無いから知らん
13通常の名無しさんの3倍:2011/03/16(水) 22:12:42.31 ID:eNWUakIg
>>11
姿勢を調整すればいいだけだから「使い物にならん」ことはない。
あと「重心が悪くなる」という言い回しはいまいちピンとこないんだ
が、「重心が偏る」+「安定性が悪くなる」ってことでいいんだよな?
14通常の名無しさんの3倍:2011/03/16(水) 22:28:10.19 ID:???
劇中でMSが重心が悪くなって使い物にならなくなったことがないから大丈夫だろ
15通常の名無しさんの3倍:2011/03/16(水) 22:33:22.82 ID:???
重心が云々ってアウターでちょこっと言われただけでそれ以外の奴ではノータッチだったはず
16通常の名無しさんの3倍:2011/03/16(水) 22:39:39.86 ID:irO+lQHR
歩けたとしてもMSが早く歩けるはずがない。
17通常の名無しさんの3倍:2011/03/16(水) 22:42:08.79 ID:eNWUakIg
>>16
そこを追求してはいけない。
アニメ補正ということで目を背けるんだ。
18通常の名無しさんの3倍:2011/03/16(水) 22:51:39.94 ID:irO+lQHR
実際に四足だとバランスとって歩くロボットがいますね。蹴飛ばしても、足をかけても、滑っても転ばないという。
19通常の名無しさんの3倍:2011/03/16(水) 22:55:52.77 ID:???
>>18
アメリカ辺りで作ってたあれか
20通常の名無しさんの3倍:2011/03/16(水) 22:59:13.84 ID:eNWUakIg
>>18
人型ロボットにも可能だと思うが・・・
言いたいことがよくわからん。
21通常の名無しさんの3倍:2011/03/17(木) 00:14:03.74 ID:???
>>20
お前を横から突き飛ばしてみていい?

人間でもコケるなら人型ロボでもコケるだろ。
22通常の名無しさんの3倍:2011/03/17(木) 00:21:13.53 ID:???
>>12
静岡まで見に行ったが、静岡駅の向こう側から見たら、隣りにあるビルがデカくて案外小さく見えた
……近づいてみたらやっぱでけえ
あれ、同サイズの敵としか戦えないわ
小さい敵はアウトオブ眼中

それと、しかるべき火力があれば、簡単に撃破されるわ……
胸のエアインテークとかコクピット付近とか脚とか、かなり装甲薄い
脚のバランサー破損したら一発で転倒するだろうし、コアブロックに緩衝機構仕込むスペースなさそうだった

でも格好ヨカタ
愛知から3時間かけて見に行ってよかったわー
23通常の名無しさんの3倍:2011/03/17(木) 10:10:13.64 ID:???
>>21
大犬様でも本気で蹴れば転ける
大体すでに大犬二足歩行型あるがな
24通常の名無しさんの3倍:2011/03/17(木) 11:53:29.50 ID:???
人間、横からの力に意外と強いから転ばないかもね

むしろ、前後から突き飛ばされた方がよろけるかも…
といっても、立ってるだけだとやっぱり意外と転ばないか

だいたい、転ぶ時って走ってる時だよね

でも、車輪とかも走ってる時は意外と転び安いかな?
25通常の名無しさんの3倍:2011/03/17(木) 12:49:13.95 ID:???
多脚歩行が安定性高いなんてのは静歩行まで
26通常の名無しさんの3倍:2011/03/17(木) 18:39:13.81 ID:???
>>14
だから、マジンガーやゲッターと同じスーパーロボットなんだって
27通常の名無しさんの3倍:2011/03/17(木) 18:40:54.77 ID:???
>>24
つ ジャイロ効果

自転車やバイクは基本的に速い方が安定する
(手放し運転してみれば分かる)。
速すぎるとフレームが外乱に耐えられなくなって不安定になるが。
28通常の名無しさんの3倍:2011/03/17(木) 20:12:09.74 ID:???
ここで話すべき重量の車両にはジャイロ効果よりもアップフォースの方が関係あるだろう
29通常の名無しさんの3倍:2011/03/17(木) 20:15:22.99 ID:???
それは足でも同じ

ようは、「回転」ってのは「運動の一種」で
「もう運動してる」から物体の向きを変えるのが難しくなる
足で走るのも基本はこの回転と同じ

 ←
↓ ↑
 →

足も車輪も位置によって、
向かおうとするベクトルが違うから
バラバラになろうとするのを
その物体の「強度」で押さえつけてる

ただ車輪も足も、回転の向きを変えられないだけに
地面のちょっとした凹凸にも弱くなる
回転方向を変えられないし
強度も回転を維持する分でいっぱいいっぱいだったりもするし

それで車輪なり足なりが壊れれば
結局、転ぶ要因になるんじゃないかな
30通常の名無しさんの3倍:2011/03/17(木) 20:33:16.02 ID:???
足の動きは回転運動じゃなく振り子運動だろ。
先端部である足首の軌跡ですら円運動にはならない。
31通常の名無しさんの3倍:2011/03/17(木) 21:10:55.92 ID:???
振り子運動じゃ前に進まないだろw
楕円軌道だろう
32未来人:2011/03/17(木) 21:16:47.97 ID:ImFwL7zF
人型兵器について多くの人は役に立たないと言うが、
私はそれを現時点、あるいは近未来においての事だと解釈している。

今まで人類はあらゆる科学予想の70%を達成してきた。

これがこの先の未来も同じだと考えると
人類の科学技術の発展具合によって
人型兵器の有用性は変わってくると思われる。

今現在では人型兵器はあらゆる面で他兵器に劣っているが
何百年という単位で科学技術が発展していくとなると
いずれは、その特性を活かした場において
他兵器を圧倒するのも不可能ではない。

考慮すべき問題としてもうひとつある。
それは人が搭乗するかという問題である。

ひとが意のままに操作できる技術のものとなれば
その有用性は言うまでもない。

ちなみに私の時代では陸上では戦車、
宇宙空間では搭乗人型兵器が主に使用される。
無人兵器は小型のものが多い傾向にある。

だが兵器自体のデザインは質素なものだ。

33通常の名無しさんの3倍:2011/03/17(木) 21:29:55.36 ID:???
未来人から見ても遠い未来かよ
34通常の名無しさんの3倍:2011/03/17(木) 21:31:41.49 ID:???
そこまで行くならマクロスやモーターヘッドのがエエわ。
MSなんてどんくせえ。
35通常の名無しさんの3倍:2011/03/17(木) 21:33:37.75 ID:???
>>31
足が前に戻るときも後ろに振るときも同じように地面蹴るならそりゃ進まないだろうがな
どっちかって言うと振り子のほうが近いだろ
36通常の名無しさんの3倍:2011/03/17(木) 21:37:21.59 ID:???
>>35
同じ軌道を往復しない以上明確に楕円運動
実際歩行システムの説明では普通楕円運動を使う
振り子運動なんて使う奴は居ない
37通常の名無しさんの3倍:2011/03/17(木) 21:49:56.56 ID:???
>>32
ゲッターロボと同レベルの話をされても・・・
38通常の名無しさんの3倍:2011/03/17(木) 21:50:56.57 ID:???
>>36
まあ、回転運動じゃないよね
39通常の名無しさんの3倍:2011/03/17(木) 21:51:34.18 ID:???
振り子運動って言っちゃうと紛らわしいのは

振り子ってのは重力(とヒモの強度)で成立してるからなんだよね

脚の場合は全力で骨と筋肉で支えてるから条件がかなり違う
(車輪は物体の強度)

もちろん、車輪の回転と脚の動きも同じとは言えないんだけど
振り子に比べたら、回転のがまだ近いかなってのが個人的な印象

ともかく振り子云々は枝葉なんでこれ以上の寄り道は避けたい
40通常の名無しさんの3倍:2011/03/17(木) 21:54:05.96 ID:???
回転じゃなく往復運動だし
41通常の名無しさんの3倍:2011/03/17(木) 22:10:14.60 ID:???
クランクのが近いな
42通常の名無しさんの3倍:2011/03/17(木) 22:10:57.54 ID:J4RhzBux
>>34
モーターヘッドって人型兵器の理想形だとは思うよ。
使用されている技術が他の兵器に応用が利かない上にマスタースレイブ
方式でしかその性能を発揮出来ない。人型兵器の形態をとっているから
こそ最強となりえるってのは割り切ってていいよね。
43通常の名無しさんの3倍:2011/03/17(木) 22:18:00.04 ID:???
動力ユニットについてはサイズなどの違いはあるがそこらの原付レベルの乗り物にすら使われているな

MH自体実はかなりデチューンされた代物だったりする
44未来人:2011/03/17(木) 22:37:26.45 ID:ImFwL7zF
余談だが、私はここにきてよかったと思う。
西暦の日本に住む人間の知能の高さを知る事ができたのだから。

最後にひとつ質問しておきたい。
君たちがもし人型兵器が普及した時代に遭遇したとき
我々人類の過去の過ちからその技術の乱用を
妨げようと努力できるのだろうか?

君たちの答えを聞いて帰りたい。
45通常の名無しさんの3倍:2011/03/17(木) 22:44:38.24 ID:???
いや
帰らないで病院行け
46通常の名無しさんの3倍:2011/03/17(木) 23:19:10.30 ID:???
>>44
そもそも
どこから先が「乱用」なのか
明確な基準がない

ガチガチなサヨク系の人なら、ただ開発したり購入したりするだけでも文句言うだろうし
47通常の名無しさんの3倍:2011/03/17(木) 23:19:34.72 ID:???
>>43
MHならまだ理由づけはわかるが、マシンメサイアとかあれ人型の意味あんのかな?
48通常の名無しさんの3倍:2011/03/18(金) 19:05:06.18 ID:???
人間の足の動きは、最終的に楕円運動
プロの自転車レーサーの中で、チェーンギア(クランクが付いている部分ね)
を楕円にしている人が結構いる。

楕円ギアが発明されたのは、結局人間の足の動き、
もっと細かく言うと股関節の動きに則しているから

スポーツで自転車始めた人たちが一番最初に習う事は、
ペダルをマアルく回す事 理由はそれが一番楽だから
49通常の名無しさんの3倍:2011/03/18(金) 19:36:25.77 ID:???
だけどMSで速度を出せるのはホバーや跳躍だから、走る云々はあまり意味が無い。
走ってると射撃に悪影響出るからあまり走らされたくないらしいし。
その辺ドムはバシバシ当てて来るし。
50通常の名無しさんの3倍:2011/03/18(金) 19:52:25.72 ID:???
>>49
そう言われたらそうだわなw
51通常の名無しさんの3倍:2011/03/18(金) 21:22:50.36 ID:???
>>44
せっかくの未来兵器なのにわざわざ人型に拘るなんて発想が随分と貧困なんですね
52通常の名無しさんの3倍:2011/03/18(金) 21:33:55.95 ID:???
脚の動きをなにかに例えるのはあまり意味がないと思う
かなりややこしい動きしてるし
(足首視点と膝モモの視点でも全然ちがう)

走りながらダメージも部位によって大きく違う

たとえば振り子運動はヒモが伸ばされるだけだけど

脚は逆にヒモが引っ張ってる状態だし、着々時の衝撃も大きい
53通常の名無しさんの3倍:2011/03/18(金) 21:45:42.87 ID:???
>>52
バネは?
54通常の名無しさんの3倍:2011/03/18(金) 21:59:58.83 ID:???
いや、だから…複雑だから安易に比較しない方がいいって話
55通常の名無しさんの3倍:2011/03/19(土) 08:13:51.92 ID:???
例えるも何も動きとしては楕円なのはたしかだべ
56通常の名無しさんの3倍:2011/03/19(土) 08:43:13.93 ID:???
その楕円軌道が悪影響を齎すと
57通常の名無しさんの3倍:2011/03/19(土) 08:47:40.14 ID:???
とりあえず歩行を貶したいのは分かるが
何が言いたいのかさっぱりわからない
58通常の名無しさんの3倍:2011/03/19(土) 09:17:34.39 ID:???
普通に>>49への意味じゃね?
59通常の名無しさんの3倍:2011/03/19(土) 09:58:13.25 ID:???
予測可能な歩行の上下程度で命中精度落ちるなら
戦車の行間射撃なんて絶対あたらん
60通常の名無しさんの3倍:2011/03/19(土) 10:27:38.29 ID:???
イグルーで走りながら当ててるし
61通常の名無しさんの3倍:2011/03/19(土) 12:32:45.65 ID:???
機械の優劣云々の前に、砲手と操縦士で分業してないのが大きいんでは。
62通常の名無しさんの3倍:2011/03/19(土) 16:21:31.42 ID:???
足のどの部分見てるかにもよるだろうけど、足先の動きは楕円とか振り子というより三日月を横にしたのが一番近い気がする
63通常の名無しさんの3倍:2011/03/19(土) 16:29:56.29 ID:dJRYEIyp
5メートルサイズで、足に車輪付けるか常にブースト移動かでいいんじゃね

つまりナイトメアフレームかアーマードコア5に期待!
64通常の名無しさんの3倍:2011/03/19(土) 16:36:46.75 ID:???
X-10の様に高速移動はホバーで通常は四足ってのもあるぞ。
TV版だと足先に車輪も付いてたけど。
65通常の名無しさんの3倍:2011/03/19(土) 18:29:42.67 ID:???
MSはトレーラーで運ぶにしても幅広過ぎだしな。
66通常の名無しさんの3倍:2011/03/19(土) 18:34:24.45 ID:???
>>65
レイバーだがイングラムで幅4mトレーラーに乗っけると5m〜6m位とか
それで移動時は2車線くらい取ってたかな
67通常の名無しさんの3倍:2011/03/19(土) 18:47:23.63 ID:???
MSの運搬方法
×トレーラー
△陸戦艇
○ミデア・ガウ
◎ペガサス級
68通常の名無しさんの3倍:2011/03/19(土) 19:55:21.61 ID:???
陸戦兵器としては使い勝手悪過ぎるな
69通常の名無しさんの3倍:2011/03/19(土) 19:57:28.62 ID:???
空中投下やらSFSで運用できる分戦車よりゃマシだ
70通常の名無しさんの3倍:2011/03/19(土) 20:16:06.71 ID:???
でもお高いんでしょう?
71通常の名無しさんの3倍:2011/03/19(土) 20:19:06.96 ID:???
空中投下用の強大な空中空母に、なぜMSを乗せる必要のあるSFS
72通常の名無しさんの3倍:2011/03/19(土) 20:19:26.56 ID:???
MSについては金額不明だな
と言うか大抵の人型兵器って値段不明だったような
73通常の名無しさんの3倍:2011/03/19(土) 20:24:32.18 ID:???
>>69
モビルスーツノギジュツガーと言うつもりはないが、MSの運搬が出来る輸送機があれば質を兼ね備えた空挺戦車も作れそうだがな
74通常の名無しさんの3倍:2011/03/19(土) 20:27:01.02 ID:???
ザク一機で現代の駆逐艦だか巡洋艦一隻分とか1000億円だかってのは見たな。
公式じゃないけど。
75通常の名無しさんの3倍:2011/03/19(土) 20:28:33.29 ID:???
>>71
ミディアが強大なのか・・・
76通常の名無しさんの3倍:2011/03/19(土) 20:29:57.65 ID:???
>>72
フルメタのM6ブッシュネルが中古で1機1000万ドルっての位だな、俺が知ってるのは
(まあ、世界観的に戦車より若干高い位というのは妥当かと)
77通常の名無しさんの3倍:2011/03/19(土) 20:31:35.98 ID:???
>>75
ガウも知らないのかいw
78通常の名無しさんの3倍:2011/03/19(土) 20:34:02.76 ID:???
パトレイバーのグリフォンが戦闘機10機分位らしい(劇中会話より)
中古の水中用で一式一億

レイバーの場合用途によってサイズや形が違うから近いサイズの車両などの×3くらいかも
79通常の名無しさんの3倍:2011/03/19(土) 20:40:31.53 ID:???
>>77
まあC-17を圧倒しAn-124をも上回るペイロード160tを持つ、「VTOL」輸送機のミデアって普通に凄いと思うがなw
80通常の名無しさんの3倍:2011/03/19(土) 21:28:15.67 ID:???
>>79
アメリカ軍なら一機1000億だしてもほしがりそうだな
81通常の名無しさんの3倍:2011/03/19(土) 21:34:59.62 ID:???
>>78
グリフォンはレイバーの値段としては参考にならんでしょ
採算度外視で最高の性能求めて作られてるんだから
82通常の名無しさんの3倍:2011/03/19(土) 21:38:14.89 ID:???
>>81
値段が出ているか推測できるのって>>78の分かイングラムくらいだし
イングラムも糞高いけど特特価でかなり安くしてもらったとかで参考にならず
83通常の名無しさんの3倍:2011/03/19(土) 21:48:34.23 ID:???
農作業から軍事用まで幅広いからなぁw
84通常の名無しさんの3倍:2011/03/19(土) 21:53:11.95 ID:???
あの世界の軍板はヘル厨とブロ厨で煽りあってそうだな
「レイバーは機動性命!」
「装甲が生存性云々!」
85通常の名無しさんの3倍:2011/03/19(土) 21:58:22.75 ID:???
「つまりX-10最強」
86通常の名無しさんの3倍:2011/03/19(土) 21:59:56.32 ID:???
ただ劇場版系列の話だと2010年頃にはレイバー自体かなり稼働率が落ちているらしい
→「番狂わせ 警視庁警備部特殊車輌二課」
87通常の名無しさんの3倍:2011/03/19(土) 22:03:36.82 ID:???
劇場版みると小回りの無さとガタイの大きさからそこまで強力じゃなさそう→X-10
ドシュカを見るに、大平原ではあのタイプが強いんだろうけど
88通常の名無しさんの3倍:2011/03/19(土) 22:06:15.04 ID:???
>>83
人型系列限定だが
最小は新ビデオシリーズの「視聴率90%」の2m弱から最大で旧ビデオの97式の10m
形はどう見ても未来型レッカー車以外の何物でも無い劇2「神奈川県警交通課レイバー隊車両回収レイバー」
から技術力のアピールとハッタリにしかつ変えないと言われている完全人型のAVシリーズまであるしな

なお実在の機材の援龍型もマンガ版に20数年前に書かれていたりします
89通常の名無しさんの3倍:2011/03/19(土) 22:14:48.52 ID:???
二足歩行ロボ自体はイングラム以前から普及してるからなぁ
90通常の名無しさんの3倍:2011/03/20(日) 12:24:18.03 ID:???
>>82
ザクの値段も一応出てるぞ
普通乗用車1500台分らしい

ソース
http://www15.plala.or.jp/ZUDA/bandai_museum.html
91通常の名無しさんの3倍:2011/03/20(日) 13:29:50.35 ID:???
随分安く無いか?2Lクラスが300万としてもザク一機45億円とか。
92通常の名無しさんの3倍:2011/03/20(日) 13:40:35.70 ID:???
乗用車もお高い時代なんじゃね
93通常の名無しさんの3倍:2011/03/20(日) 13:59:42.74 ID:???
>>90
量産効果で安くなっているとはいえイングラム以下って…
現用戦闘機ですらもうちょっとするはず
94通常の名無しさんの3倍:2011/03/20(日) 14:15:56.36 ID:???
いや、人型兵器が最強だろ。
モビルスーツには手があるから、反射神経を駆使して、それで戦車の砲弾をはじき返すことが出来るし。
スラスターを噴かして空中を飛べば戦車の射角外に出ることが出来る。
真上から急降下して攻撃すれば余裕で勝つことが出来る。
95通常の名無しさんの3倍:2011/03/20(日) 14:27:43.80 ID:???
人型兵器で言うなら、MSは弱いレベルでしか無いわ
96通常の名無しさんの3倍:2011/03/20(日) 14:30:46.49 ID:EuJJi3zu
>>93
開発や設備投資にかかるコストが現在と比較にならないくらい安い、
とかそんな感じなんじゃね?。
主力機がわずか数年で交代するような世界だし。
97通常の名無しさんの3倍:2011/03/20(日) 14:35:57.60 ID:???
>>90
やっぱり、最高速度85km/hなんだ
98通常の名無しさんの3倍:2011/03/20(日) 14:45:48.92 ID:???
>>95
モビルスーツを過小評価しすぎじゃないか?
ザクでも巨大な岩を持ち上げて投げ飛ばせれるだけのパワーがあるだろ。
アレだけの馬力があるなら素手で戦車を撃破出来ると思う。
99通常の名無しさんの3倍:2011/03/20(日) 14:47:09.69 ID:???
>>94
ヒント:兵器は基本的に特化型
100通常の名無しさんの3倍:2011/03/20(日) 14:49:14.58 ID:???
グフカスタム:倒壊した高架道路に押しつぶされても平気な上に、それをそのまま持ち上げます。
101通常の名無しさんの3倍:2011/03/20(日) 14:49:50.39 ID:???
>>98
まあ、スーパーロボットだしなあ
102通常の名無しさんの3倍:2011/03/20(日) 14:53:19.67 ID:???
>>98
MHに比べたらカスだな
103通常の名無しさんの3倍:2011/03/20(日) 14:56:24.86 ID:???
>>100
あれてこの原理で上げてたりしてなかったっけ
104通常の名無しさんの3倍:2011/03/20(日) 15:08:00.63 ID:???
>>101
モビルスーツは兵器と言うより巨神像に近いしね。
105通常の名無しさんの3倍:2011/03/20(日) 15:08:53.36 ID:???
あれだ、殆ど手工業で作って、工員の給与は三食で誤魔化す
これなら夢のローコスト実現できる
106通常の名無しさんの3倍:2011/03/20(日) 15:18:54.87 ID:???
>>93
それがジオン脅威のメカニズム
107通常の名無しさんの3倍:2011/03/20(日) 15:19:52.87 ID:???
>>99
マルチロール化の流れというものがあってな・・・
108通常の名無しさんの3倍:2011/03/20(日) 17:10:39.30 ID:???
ロボで値段といえばオージェは劇中で値段のあった珍しい例かと。
1ギーンは100円らしいが。
109通常の名無しさんの3倍:2011/03/20(日) 22:54:33.71 ID:???
>>105
常識で考えれば逆に機械化が進んでるんだろw
110通常の名無しさんの3倍:2011/03/21(月) 08:06:04.68 ID:???
つーか、ザクって偽装で作業用として作られているから、あまりお値段が高すぎるのも変だしなあ
111通常の名無しさんの3倍:2011/03/21(月) 11:58:43.45 ID:???
ザビ家からジオニック社へのザクの代金なんてどうせ
(敗戦後に紙屑になっちゃう)
戦時国債かなんかで支払われてるんだろ

ジオニック社としては、黒字にするためには
絶対ジオンに勝ってもらわなきゃだから
いろんな便宜をはかるだろうし

んでジオンが負けたから大赤字で、アナハイムに吸収されると
112通常の名無しさんの3倍:2011/03/21(月) 12:26:06.04 ID:???
ぶっちゃけ、あの世界でもっと日常で
MSが使われててもいいと思うんだよね
(一応、人型でない巨大ロボットも出てくるには
出てくるけど、あまりに人型から離れてる)

廃刀令みたいのがあって
アンチ連邦が隠して所有してるか、
連邦は軍部だけに所有認めてるのかしてそうだけど

銃剣の類を持たせてなければ、もっと土木や運送
あるいは趣味で大金持ちが個人所有してるのを
見かけてもいいと思うんだ
そうした方がもうちょっと単価さがるだろう
113通常の名無しさんの3倍:2011/03/21(月) 12:56:58.19 ID:???
プチモビみたいなのが、もう少し流通している絵があると良かったかも
後はプチモビとMSのサイズの差が小さいと、自然な感じになったかもね
建機の延長線みたいな感じで
114通常の名無しさんの3倍:2011/03/21(月) 13:10:46.91 ID:???
サイズ的に言えば、ミドルMSがある。
http://www.ms-plus.net/images_item/26000/26854_1.jpg
115通常の名無しさんの3倍:2011/03/21(月) 13:18:54.45 ID:???
>>114
まさにこういうのだわ
116通常の名無しさんの3倍:2011/03/21(月) 14:08:04.91 ID:???
>趣味で大金持ちが個人所有してる
ZZ見たこと無いのか・・・
117通常の名無しさんの3倍:2011/03/21(月) 14:19:44.88 ID:???
CCAも見てないな
118通常の名無しさんの3倍:2011/03/21(月) 14:59:44.30 ID:???
レプリカのホビーMSは、Zの頃からあるよ
Zでレコアが、中身がネモで装甲がゲルググの機体で
民間人がホビーMSを楽しんでる時に漂流した、という状況で、ジュピトリスに潜入している
Zの時代で、金持ちなら普通にホビーMSを所有できる
119通常の名無しさんの3倍:2011/03/21(月) 15:43:20.93 ID:???
結局>>112はZもZZもCCAも見てないって事か
何で旧シャアにいるんだw
120通常の名無しさんの3倍:2011/03/21(月) 16:17:57.12 ID:???
いや、Zまではみてるんだけど
(レコアのは純粋に忘れてた)ZZはまあ大体、ながら見だった

逆シャアは見てるけどなんかあったっけ?
121通常の名無しさんの3倍:2011/03/21(月) 16:36:06.13 ID:???
逆シャアのは、カラーが派手なホビーハイザック
ギュネイが民間人に変装して操縦して、ロンデニオンでシャアとクエスを連れ帰ってる
その帰り道に、ハイザックを見た一般人が、「いい機体だな、いくらなら売る?」と聞いて
ギュネイが「これはちょっと売れないねえ」とか答えていたよ
後にクエスが操縦して、変なアクロバットを見せてくれた
122通常の名無しさんの3倍:2011/03/21(月) 16:37:44.63 ID:???
ありがと、そこすっかり忘れてた
123通常の名無しさんの3倍:2011/03/21(月) 20:01:47.22 ID:???
普通は書く前に思い出すとか下調べするんだけどね
124通常の名無しさんの3倍:2011/03/21(月) 20:40:12.91 ID:???
まあ、でもそもそもこのスレに来てる人間が
すべてのシリーズ見てる訳じゃないからなぁ…
125通常の名無しさんの3倍:2011/03/21(月) 20:55:30.86 ID:???
見てなかったり記憶が不明確だからこそ下調べするんじゃね?
少なくとも自分が書こうとする事象に対しては
126通常の名無しさんの3倍:2011/03/21(月) 21:08:58.34 ID:???
このガンダムというシリーズの恐ろしいところは、調べ上げた「事実」と相反する「事実」が存在する点・・・
まぁこの話だと関係ないが
127通常の名無しさんの3倍:2011/03/21(月) 21:09:49.09 ID:???
う〜ん、とはいえ…要点はそこじゃあないだろう?と
レコアもギュネイも結局のところ個人所有じゃないんだし発言はMSが利便性があるならもっと一般に出回ってるべきだろうが要点なんだから
金持ちの所有うんぬんで引っ張るのは枝葉にすぎない

それとZZは正直いまでもどこのシーンわからん
そもそも下調べするにもキーワードがないんじゃ下調べしにくいよ
128通常の名無しさんの3倍:2011/03/21(月) 21:11:45.34 ID:???
あ、ここで言うMSはあくまで人型に近い範囲のものね
129通常の名無しさんの3倍:2011/03/21(月) 21:15:25.09 ID:???
F91では動体保存されてるMSが博物館にあったな
130通常の名無しさんの3倍:2011/03/21(月) 21:17:31.89 ID:???
>>127
ZZは話数は知らないがタイガーバウムってのが関係してたはず
131通常の名無しさんの3倍:2011/03/21(月) 21:21:41.71 ID:???
人型から離れたデザインのMSって数えるほどしかないよ
132通常の名無しさんの3倍:2011/03/21(月) 21:24:04.06 ID:???
40話だね
要は、プライベートジェット的な扱いで
登場してれば良かったのにってことでしょ
133通常の名無しさんの3倍:2011/03/21(月) 21:26:21.87 ID:???
>>130>>132
ありがと
134通常の名無しさんの3倍:2011/03/21(月) 22:06:10.42 ID:???
ハマーンの鼻先にズゴックの爪がってのが印象的なあの話でしょ?
ハマーンクラスだと旧式でもそれなりに動かせるんだと思った記憶があるけど、
当時の記憶だから実際に動かしてたのは誰だったか…

MSは一般にはお高いんでしょう
135通常の名無しさんの3倍:2011/03/21(月) 22:31:44.82 ID:???
0083だとMAを隠し持ってた奴が居たな
136通常の名無しさんの3倍:2011/03/21(月) 22:41:27.75 ID:???
そんな事言ったら1stで既に二人もMSを隠匿してるがな
137通常の名無しさんの3倍:2011/03/21(月) 22:57:53.00 ID:???
あの世界MSがT-55並に転がってるからな
探せばほぼ無傷の戦艦だって拾える様な世界
138通常の名無しさんの3倍:2011/03/21(月) 23:21:32.65 ID:???
スタンパの個人所有物は改造してあるって話だから中身はネモかマラサイなんかじゃねーの?
139通常の名無しさんの3倍:2011/03/21(月) 23:41:28.91 ID:???
レストアだろ
GM2当たりの部品流用してるかもしれないが、中身入れ替えのが手間かかる
140通常の名無しさんの3倍:2011/03/22(火) 01:18:39.73 ID:???
ZZではゲゼだって個人所有でしょ
作業用の延長みたいなものだったけど
141通常の名無しさんの3倍:2011/03/22(火) 06:07:19.80 ID:???
>>135
あれ終戦のドサクサに持ち逃げしたもの

>>138
時期的に新型になるから中身ネモやマラサイって軍やアナハイムじゃないと無理だろ

>>140
あれスクラップベースのハンドメイドの自作MS
142通常の名無しさんの3倍:2011/03/22(火) 06:47:23.12 ID:???
>>112的に問題にしているのは一般に出回っているかどうかでしょ
>>118にせよ>>121にせよそういう状況が日常的に起こりうるから逆に偽装になる訳で
レアケースを偽装したって疑われるだけでしょ普通
それでなくてもレコアなんかMSに関係無く疑われてるのに
143通常の名無しさんの3倍:2011/03/22(火) 08:22:46.66 ID:???
ギュネイはまったく疑われてませんが
144通常の名無しさんの3倍:2011/03/22(火) 08:29:24.93 ID:???
イメージ的には零戦やF6Fをエアレース仕様レッドブルカラーで乗り回してるようなもんなんだろ。

実際にはそれがF14相当でありえない話なだけで。
145通常の名無しさんの3倍:2011/03/22(火) 10:03:17.54 ID:???
本当につかえるのなら
もっと一般用で開発されたモデルがあってもよさそうだけどね

軍用機体が出回ってるだけだと
むしろ本来規制されてるのが有名無実化して
取引されてるようにも見える
銃の類とか裏ソフトとか闇米みたいに

146通常の名無しさんの3倍:2011/03/22(火) 10:05:04.80 ID:???
つデッサタイプ
147通常の名無しさんの3倍:2011/03/22(火) 15:12:42.58 ID:???
小説版だとギュネイに、いくらなら売る?と聞いたのは、コロニーの工業ブロックの監視員
マニア好みの迷彩をしたMSは、興味の的にはなっても、怪しまれなかったとある
皮の帽子にニッカボッカー姿のギュネイが挨拶して、ハイザックの手の上にいるシャアとクエスが手を振れば
普通に見たら、遊びに行ったマニア仲間の光景にしか見えないそうだ
それ位、ホビーMSが普通にある世界だよ

ちなみに、ハサウェイがプチMSを50回ローンで買ってたから、今なら自動車と同じ位の価格だろう
これを基準にすれば、ホビーMSの価格も大体分かると思うけど
148通常の名無しさんの3倍:2011/03/22(火) 18:25:02.75 ID:???
ロークラスならその10倍くらいじゃないか?
ぎりぎり個人で買える位
149通常の名無しさんの3倍:2011/03/22(火) 18:58:49.47 ID:???
>>147
何か普通に流されているけど、ハサウェイってCCAの時点で10代前半だろ?
それの50回ローンってどんなものなのか?
150通常の名無しさんの3倍:2011/03/22(火) 19:48:33.77 ID:???
ハサウェイ・ノア、この時13歳
戦役の後、このローンに関し父の知るところとなり、説教を恐れ出奔
明日の糧を得るため、偽名を用いて職探しをする日々を送ることとなる
151通常の名無しさんの3倍:2011/03/22(火) 19:52:53.12 ID:???
>>150
大佐のパパン名義で買ったのなら、かなり大金が動いても不思議じゃないな
152通常の名無しさんの3倍:2011/03/22(火) 20:25:10.15 ID:???
学生がローンで軽自動車買った位の話じゃないか?
153通常の名無しさんの3倍:2011/03/22(火) 20:28:31.49 ID:???
>>152
13歳がローン?
親の金以外なにがあるの?
154通常の名無しさんの3倍:2011/03/22(火) 20:33:08.44 ID:???
あの世界だと普通なんだろきっと
155通常の名無しさんの3倍:2011/03/22(火) 21:39:28.45 ID:???
>>149
ハサウェイが買ったのは、正確にはプチMSとMSの中間機種のメッドという名前の、かなり古い機体
ジャンク屋から買って、ジャンク屋の台詞で「ローンは50ヶ月でいいんだな?」とあるだけ
ジュドー達も14〜15歳でジャンク屋で、プチMSを使ってるから、別におかしくはないけど
それにあの世界は15歳で自動車免許が取れて、アムロやフラウ達も15歳でエレカを運転してるしね
156通常の名無しさんの3倍:2011/03/22(火) 22:20:50.19 ID:???
教育課程が合理化されて、小学校6年生までには
義務教育の履修が完了して、あとはサッサと働け〜
みたいな感じになっちゃってるのかもな

地球のエリートはともかく、コロニー住民だと特に
157通常の名無しさんの3倍:2011/03/22(火) 22:45:37.66 ID:???
収束に向かいつつある流れを無視して考えて(妄想して)みた
1:ブライトの口座から引き落として、ほどほどに貯蓄のある口座を偽名で開設
2:年齢を偽り、「所詮ジャンク屋だろw」と胸の内で嘲笑いつつローンを組む
3:戦後諸々の事情がバレて、パパ激怒。「地球で花でも育ててろ!」
4:グレてマフティーへ・・・


どうでも良いけど、連邦きっての英雄と財閥のご令嬢っていう、かなり豪奢な組み合わせの割に
ノア家の生活がかなり質素な印象がある
相当額の貯蓄がありそう
158通常の名無しさんの3倍:2011/03/22(火) 22:50:25.53 ID:???
軍内部では英雄と言うより左遷組扱いだけどな。
除隊してレストランやりたくても、反乱起されるのが怖くて受理されずに放置とかされてるし。
159通常の名無しさんの3倍:2011/03/22(火) 22:59:58.18 ID:???
あれも、ブライト性格を読んだからなのか判らんが、随分綱渡りな待遇だと思う
下手すりゃ政治家転向して牙剥きかねんぞ
プロパガンダ的な使われかたもしただろうから、民衆の人気は相当だろうし、大物政治家とのパイプもあるし
160通常の名無しさんの3倍:2011/03/23(水) 00:42:25.63 ID:???
むしろ一政治家のほうが連邦政府からしたら扱いやすかったかも
161通常の名無しさんの3倍:2011/03/23(水) 10:06:17.11 ID:???
一年戦争の英雄でエゥーゴ系議員とも関係が深い
政界進出しやすいな
162通常の名無しさんの3倍:2011/03/23(水) 14:09:16.13 ID:???
>>156
ジュドー達は中学生だぞ、ジャンク屋が忙しくて、ほとんど学校に行ってないけど
ビーチャやモンドは時々通ってたけど、授業中に居眠りして怒られてた
カミーユやシーブックは、普通に高校に通って授業や部活、学園祭などをやってるし
コロニーでも高校までは今とほとんど変わらないよ、今と違うのは中学で既に制服じゃない事と
ジュニアMS大会や、グライダーのホモ・アビス大会がある事くらいじゃないか?
163通常の名無しさんの3倍:2011/03/23(水) 14:53:28.49 ID:???
アメリカは16歳で普通自動車の免許取れたろ
164156:2011/03/23(水) 16:35:44.28 ID:???
>>162
そう言やそうだったな
d
165通常の名無しさんの3倍:2011/03/24(木) 01:46:28.02 ID:???
今回の原発事故を機に
パトレイバーみたいなロボット開発計画が出ないもんかね

いや、これは不謹慎っていうか…
わりと純粋にロボットあれば便利なんじゃないかって思う

ホースが届かないとか、道が散らかってて車で入りにくいとか見ると
放射線防護のあるロボットで近づき作業できたら
より安全じゃないかね?
166通常の名無しさんの3倍:2011/03/24(木) 02:02:43.97 ID:???
>>165
レイバーより攻殻機動隊のアームスーツっぽい方が現実的かも
167通常の名無しさんの3倍:2011/03/24(木) 02:24:58.23 ID:???
あの瓦礫だらけの所歩くのレイバーやパワードスーツでは無理っぽくね?
168通常の名無しさんの3倍:2011/03/24(木) 02:57:48.08 ID:???
実際に作られたら、もうちょっと動きやすい仕様に
なるんじゃないだろうかなぁ?

特にレイバーはちょっと足がガンダムっぽすぎる
体型がMSよりずっと小さくて、街中のアスファルト上で
使われる機体ならもっと小さい足であるべきだろう

しかしロボットの場合、ホース使うというより
奥の手でチェルノブイリみたいな石棺を造るのに
むいてるんじゃないかな?
169通常の名無しさんの3倍:2011/03/24(木) 04:18:33.11 ID:???
>>167
そんな時に他脚型レイバーですよ
レイバーっていろんなタイプがあるのです機動ユニットでも車輪にキャタピラ2脚3脚4脚6脚にホバーとか
イングラムは主人公機だから目立つだけでねあれは劇中で殆どデモ機みたいな事言われているし
170通常の名無しさんの3倍:2011/03/24(木) 08:34:29.43 ID:???
レイバーに限らず、γ線を遮へいするには装甲の厚さがたりない
遠隔操作の無人機が欲しい
171通常の名無しさんの3倍:2011/03/24(木) 13:55:13.12 ID:???
あれほどの瓦礫になると、不整地踏破能力とか空しくなるな
172通常の名無しさんの3倍:2011/03/24(木) 14:17:10.74 ID:???
プチMSでいいだろ、バーニアが付いてるからどんな悪路も大丈夫
バーニアがまずければ、ホバーにすればいい
元々、宇宙で活動できるから放射線対策に強いし、防護服を着れば放射能は防げる
プチMSと同じ位の大きさなら、ボトムズのATでもいいよ、あれも宇宙で動ける機体だしね
173通常の名無しさんの3倍:2011/03/24(木) 14:25:15.84 ID:???
どうローラーダッシュって、あれ少しでも凸凹あったら転ぶよな
足の裏削れまくりだろうし
174通常の名無しさんの3倍:2011/03/24(木) 16:27:57.35 ID:???
ファッティーの様な宇宙用のATはホバーだから、ローラーダッシュは関係ないし
175通常の名無しさんの3倍:2011/03/24(木) 18:08:54.24 ID:???
その代わり制動力や旋回に問題が
だから本格的な地上用G型ファッティーだとグライディングホイールを付けられるし

つかキリコがファッティー乗ってる時の音、どう聞いてもローラーダッシュだったよなアレ
浮いてる様子もなかったし
176通常の名無しさんの3倍:2011/03/24(木) 18:32:28.31 ID:???
キリコの特殊能力だな
サンドローダーを履いてないツヴァーグを奪った時も、当たり前のようにローラーダッシュかましてた
そいつホイールないよ…
177通常の名無しさんの3倍:2011/03/24(木) 18:50:20.96 ID:???
あれは下駄はいてるからじゃね?
178通常の名無しさんの3倍:2011/03/24(木) 19:00:31.64 ID:???
履いてる方はル・シャッコが使ってた
キリコが使ったのは履いてない方
179通常の名無しさんの3倍:2011/03/25(金) 01:21:14.81 ID:???
>>173
ダイビングビートルなら大丈夫!
180通常の名無しさんの3倍:2011/03/25(金) 22:06:18.64 ID:???
とりあえず思ったけど
ターンエーぐらい動けるロボットが現実にあったら
便利じゃないかね?

いや、後半のスーパーロボットレベルじゃなくて
初期の豚を追ってた頃みたいなレベルの

イメージするに便利そうじゃん
仕事ととしてはいろいろ使える
181通常の名無しさんの3倍:2011/03/25(金) 22:21:16.22 ID:???
だから今ロボット研究が盛んに行われてるんじゃね?
182通常の名無しさんの3倍:2011/03/25(金) 22:49:16.21 ID:???
>>180
でもあんな大きいのはイラネ
183通常の名無しさんの3倍:2011/03/25(金) 23:21:26.76 ID:???
>>181
あくまでロボットな
ガンダムみたいなスーパーロボットじゃないよw
184通常の名無しさんの3倍:2011/03/26(土) 10:01:36.36 ID:???
しかし結構、弾の打ち合いだけでもないんだろうな

場所の占拠や避難民の収容や
今回みたいに原子炉の調整みたいな
無数の仕事が危険地域であるもんかも

戦場じゃただ小さければいいってのも幻想か
そもそも現実の兵器も別に小さいものだけじゃないしね
185通常の名無しさんの3倍:2011/03/26(土) 10:50:53.19 ID:???
>>172
ATの放射線対策とかってパイロットスーツじゃないのか?
ちょっと被弾しただけで装甲が変形するようなものに対策が施されているとは思えんが
186通常の名無しさんの3倍:2011/03/26(土) 12:35:26.26 ID:???
個人がホビーや作業用に大型MS使うには「MSの融合炉は核爆発する」というトンデモ後付設定
を何とかしないと危険過ぎるように思えるんだが
187通常の名無しさんの3倍:2011/03/26(土) 12:41:45.68 ID:???
>>186
敵からバンバン攻撃される環境下で個人がホビーや作業用に大型MSを使うならな
188通常の名無しさんの3倍:2011/03/26(土) 13:09:14.85 ID:???
>>187
メンテしなくても 絶 対 に 核爆発しないのか?

軍用官用ならきちんと管理されるだろうが、
民用ではオーナーによってメンテナンス状況は差が出るだろ。
189通常の名無しさんの3倍:2011/03/26(土) 13:13:16.18 ID:???
そもそも作業用MSは燃料電池かガスタービンだろ
190通常の名無しさんの3倍:2011/03/26(土) 13:32:09.33 ID:???
テロリスト歓喜の設定だよな > MSの融合炉は核爆発する
191通常の名無しさんの3倍:2011/03/26(土) 13:33:34.43 ID:???
>>188
車のような免許と車検みたいな制度が有れば問題ないのでは?
世界規模での戦争が多すぎるUC世界でそれが機能するかどうかは別問題だけど
192通常の名無しさんの3倍:2011/03/26(土) 14:12:20.59 ID:???
>>190
ウッソ 「MSを核爆弾代わりに使うなんて…、そんなこと許されると思ってるんですか!」
193通常の名無しさんの3倍:2011/03/26(土) 15:00:23.28 ID:???
そもそも18〜15mもある物を隠して持ち込めない上に
爆発させずに弾ばらまいた方が余程被害出るんだからテロには全く向かないだろ・・・
194通常の名無しさんの3倍:2011/03/26(土) 16:02:50.88 ID:???
逆シャアのネオジオンとかは旧式化したMSをバラして核融合炉だけを取り出し、ミサイルに
積んで核ミサイルとして使えばいいんじゃね?
とは誰もが一度は思ったはずだ
195通常の名無しさんの3倍:2011/03/26(土) 16:04:34.21 ID:???
>>193
サイクロプス隊「フル装備のMSをコロニーに持ち込みましたがそれが何か?」
196通常の名無しさんの3倍:2011/03/26(土) 16:25:59.89 ID:???
>>194
核融合炉で核ミサイルって作れるのか?
197通常の名無しさんの3倍:2011/03/26(土) 17:16:38.33 ID:???
たとえ旧式でもミサイルなんかにせずにMSのままの方がいいじゃないか
手足があって歌って踊れる核爆弾と考えれば

「うかつに攻撃したら大爆発する」

兵器なんて怖くて攻撃できねーし
198通常の名無しさんの3倍:2011/03/26(土) 17:17:47.58 ID:???
>>195
核融合炉だけ持ち込めばいいだろ?
同じサイズの通常爆弾の方が破壊力有るだろうがな
199通常の名無しさんの3倍:2011/03/26(土) 17:28:12.77 ID:???
確定してない設定でgdgd言ったところで難癖以上にはならないっていう
200通常の名無しさんの3倍:2011/03/26(土) 17:56:12.99 ID:???
>>199
>確定してない設定

なんのことだ?
201通常の名無しさんの3倍:2011/03/26(土) 18:28:38.11 ID:???
>>196
まじめに考えると爆発しない核融合炉だけど
ガンダム世界の炉では破損で爆発することになってるから
どこを基準にするかでむずかしいところ
202通常の名無しさんの3倍:2011/03/26(土) 18:56:49.99 ID:???
並の破損だと爆発しないけど、高出力のビームだとミノ炉の中のなんかと反応して爆発するってことだったな




普通の核爆弾の方が面倒なくないか?
203通常の名無しさんの3倍:2011/03/26(土) 19:19:56.97 ID:???
>>202
普通の核爆弾は南極条例で禁止されているだろ
08のようにたまたま爆発することを狙うんだろ
204通常の名無しさんの3倍:2011/03/26(土) 19:26:23.66 ID:???
>>200
アレが核爆発なのか設定が定まってない
205通常の名無しさんの3倍:2011/03/26(土) 19:27:25.86 ID:???
MSには推進剤と言う可燃物があるだろ
206通常の名無しさんの3倍:2011/03/26(土) 19:41:07.18 ID:???
推進剤でプラズマ火球が出来るのは核より危ない希ガスwww
207通常の名無しさんの3倍:2011/03/26(土) 19:42:24.12 ID:???
設定屋さんはうまく核爆発じゃなくて推進材の爆発とかで
説明つけようとしてるようだけど
禿はそれを一蹴するかのように作中で「核爆発」とか言っちゃってるから
208通常の名無しさんの3倍:2011/03/26(土) 19:43:58.60 ID:???
>>204
ユニコーンで「ビームの直撃を炉に受けたMSは核爆発する」って定まったらしいよ
紫色の光出して爆発してるのは核爆発って描き分けてるらしい
209通常の名無しさんの3倍:2011/03/26(土) 19:52:46.05 ID:???
ユニコーンといえば掠めただけでMSを爆発させたビームマグナムがあったな
あれはどういう原理なんだ
210通常の名無しさんの3倍:2011/03/26(土) 20:06:21.91 ID:???
ビーム周辺には主流から逸脱したメガ粒子の眼に見えない粒がまき散らかされてる。
その量がかなり多かったんだろう。Vの光の翼でも似たような事やってた。


たかがビームライフルの5倍程度でなんでそんなに高威力になるのか不思議だが
211通常の名無しさんの3倍:2011/03/26(土) 20:28:38.28 ID:???
収束率がおhルのでは
212通常の名無しさんの3倍:2011/03/26(土) 20:51:39.12 ID:???
描写が大げさなだけで、実質ZZのダブルビームライフルみたいなものでしょ
213通常の名無しさんの3倍:2011/03/26(土) 21:14:04.81 ID:???
メガ粒子って
電荷が中性で、質量が陽子並みって設定だから
実質、中性子みたいなヤバさだよね

直撃してなくてもそばにいるだけで被曝みたいな症状あるんじゃないかな?

ただ中性子と違って、原子核内に留まらないから
放射線物質みたいので拡散されるとかの危険はなさそうだけど
(食品や雨とかに乗って広がらない)

その分、壁とかの透過力が中性子線より高そうな気もするけど…
214通常の名無しさんの3倍:2011/03/26(土) 21:20:27.94 ID:???
だからUCの人間は頭オカシイのばかりなんだろ
215通常の名無しさんの3倍:2011/03/26(土) 21:22:52.61 ID:???
>>210
そこからどう爆発に繋がるんだ?
216通常の名無しさんの3倍:2011/03/26(土) 21:32:20.48 ID:???
>>215
濃密な高エネルギー粒子のシャワーでMSが蜂の巣になる→爆発
217通常の名無しさんの3倍:2011/03/26(土) 21:52:54.71 ID:???
>>216
なんで戦艦には積まないの?
218通常の名無しさんの3倍:2011/03/26(土) 21:55:11.47 ID:???
知るか
219通常の名無しさんの3倍:2011/03/26(土) 22:04:19.56 ID:???
つか、目に見えないほどのメガ粒子が一粒でも人間直撃したら即死するとか、禿の小説で読んだことある
威力バルカン並とか何とか
220通常の名無しさんの3倍:2011/03/27(日) 00:27:03.11 ID:???
メガ粒子砲なら先に船に積んでいるな
221通常の名無しさんの3倍:2011/03/27(日) 02:24:47.03 ID:???
艦砲なら少なくともビームライフルの2〜3倍は出力があるだろうから
似たような事おきるんじゃないかなぁ
222通常の名無しさんの3倍:2011/03/27(日) 11:56:14.40 ID:???
Vガンでウッソがクロノクル艦隊の頭上で無人のMSを投下 → 核爆発

してるから使おうと思えばそういう使い方も出来るんだろう。
あの世界の価値観ではタブーになってるけどテロ集団のリガ・ミリティアには
関係ないということで。
223通常の名無しさんの3倍:2011/03/27(日) 13:14:43.82 ID:???
まあ巨大ローラーとかカイラスギリとかエンジェルハイロウとか、非戦闘員相手に無差別攻撃する国家が相手だしな
むしろ連邦軍が核使ってでも止めないといかんはずなのだがな……
昔から、いくら核使われてもコロニー落とされても巨大レーザーで不意打ちされても生物兵器使われても
隕石落とされても、同種の対抗報復手段を行使しない連邦軍は気持ち悪いくらい良心的な軍隊やしね……
224通常の名無しさんの3倍:2011/03/27(日) 14:20:46.84 ID:???
お禿さんの時代の価値観では悪徳度は
腐敗 >> 虐殺
だからな
今見ると何だかおかしな話になる
225通常の名無しさんの3倍:2011/03/27(日) 16:35:00.16 ID:???
まぁ今見ると逆シャアやデラーズの行為と主張なんて吐き気するしな
226通常の名無しさんの3倍:2011/03/27(日) 19:27:39.51 ID:???
逆シャアは筋は通ってる。シャアの本当の目的が馬鹿すぎるだけで

禿は意味分からん
227通常の名無しさんの3倍:2011/03/27(日) 20:35:43.81 ID:???
シャアやデラ禿が胡散臭いのは、主張や行動に自分の思いこみ以外の根拠が伴ってないとこだな
228通常の名無しさんの3倍:2011/03/27(日) 21:16:07.99 ID:???
>>225-227
当時、麻生をローゼンだの閣下だのと言って持ち上げてた奴らはここに一人もいないのかね?

アジテーションで扇動するような奴が大衆に都合の良い事しか言わないなんて今に始まった事じゃないだろ
229通常の名無しさんの3倍:2011/03/27(日) 21:53:06.31 ID:???
何猛ってるんだ
230通常の名無しさんの3倍:2011/03/27(日) 23:15:37.84 ID:???
さあ?
ローゼンヲタがどこにでも居ると思い込んでる痛い人なんだろ
231通常の名無しさんの3倍:2011/03/28(月) 01:06:46.95 ID:???
特に支持政党もなくテキトウに投票してるんだ、すまんね
あんまり政治家に希望を託してないから、そんなに騒いでなかったけど、
例えば、ガンダム好きのタレントも特に親しみを感じたりしない俺は異端なのか?
232通常の名無しさんの3倍:2011/03/28(月) 02:51:11.71 ID:???
>>231
ガンダムが好き、くらいなら、あ、そう。程度
陸戦型ジムとか、イフリートが好きとか言ったら興味が湧く
サラミスやマゼランを愛しているとか言ったらファンになる
233通常の名無しさんの3倍:2011/03/28(月) 03:13:04.29 ID:???
∀とかキングゲイナーとかみてると
禿は農業にこだわってるみたいだけど…う〜ん、どうなんだろ?
234通常の名無しさんの3倍:2011/03/28(月) 09:30:37.32 ID:???
伏龍だろ
235通常の名無しさんの3倍:2011/03/28(月) 16:49:34.68 ID:???
>>225
だな。まぁ、俺は当時からシャア馬鹿じゃねぇの?とは思っていたし、
回りがシャアかっけーとかいってるのに疑問を覚えてたけどな

厨2病満開の脳味噌だもんなコイツラ>228は何を言いたいのか
日本語でおk状態だから良くわからんがw
236通常の名無しさんの3倍:2011/03/28(月) 18:44:20.59 ID:???
パワーアシスト+タングステンの放射線防御板があればよかったのにな
237通常の名無しさんの3倍:2011/03/28(月) 19:24:28.97 ID:???
>>232
前にガンダム好きって奴がシャアを知らなくてビックリした事があるから、
ガンダム好きのタレントも土田くらいはっきりしてたらいいけど、売名行為のアイドルは怪しいよね
238通常の名無しさんの3倍:2011/03/28(月) 20:07:56.55 ID:???
>>237
シャア知らなくても良いがその場合はどの作品の誰かくらいは答えて欲しいものだな
239通常の名無しさんの3倍:2011/03/29(火) 07:26:13.88 ID:???
なんというか素人がうろ覚えで答えたら身の危険を覚悟しないといけないレベルだな
240通常の名無しさんの3倍:2011/03/29(火) 07:30:14.33 ID:???
一応30年続いているシリーズだし
241通常の名無しさんの3倍:2011/03/29(火) 12:36:25.29 ID:???
ブッダ知らない奴が仏教徒名乗るようなもんだ
242通常の名無しさんの3倍:2011/03/29(火) 12:38:14.73 ID:???
なんか今回の原発の事故から、ロボット開発に
もっと力入れられるようになるんじゃないかって気がする
人が立ちいりいくいけど複雑な作業がいる状況ってのが
はっきり目にうつるし

無人機だけでなく、大型機でコックピットが露出しない
ロボットなんてのも開発に力入れられるかもね

「ロボットに塹壕ほらせろ」って前に言ったネタが
今回、水が湧き出して海にあふれそうな状況で
本当におもったもん

よく言われる「人型はすっころび安い」って問題点もあるけど
それでも自力で立ち上がれるってのはかなり有利な点
車はすっころんだらもう自力で立ち上がれないんだから
一度でも転んだら無効になる


【原発問題】「日本がロボット提供の申し出拒否」…仏紙 3/29 10:38★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301365680/l50
243通常の名無しさんの3倍:2011/03/29(火) 14:56:10.50 ID:???
>>242
無人機やロボットでってのは賛成だが、それで=人型にはならんよ。
18mもの人型がすっころんだらその時点で大事故なんだから、車でなくても転倒自体があってはならない。
そう言う観点から言えば、四脚独立クローラー建機は参考出品されてるし。
http://chalk2-blog.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/11/08/_mg_3581_2.jpg
海外でも6脚の森林重機が考えられてる。
http://blog.slndesignstudio.com/archives/plustech.jpg
244通常の名無しさんの3倍:2011/03/29(火) 15:29:20.53 ID:???
245通常の名無しさんの3倍:2011/03/29(火) 18:01:51.26 ID:???
この場合、必要なのは放射線源に主要部を近付けさせないでかさだろう
246通常の名無しさんの3倍:2011/03/29(火) 20:13:03.31 ID:???
今回のような現場だと有人は危険すぎるからケーブルなり無線で遠隔操縦
安定を優先して多脚型で精密作業用のマニュピレーターがついたロボットが有効そうだな
247通常の名無しさんの3倍:2011/03/29(火) 21:04:15.68 ID:???
強い放射線の中ではメモリがデタラメに書き換えられて精密機器自体が使用不能になる。
昔のラジコンのような共振回路ならどうだろうか?
248通常の名無しさんの3倍:2011/03/29(火) 21:34:54.41 ID:???
>>243
>18mもの人型がすっころんだらその時点で大事故
そら現代の尺度じゃないか
249通常の名無しさんの3倍:2011/03/29(火) 22:08:19.21 ID:???
都合のいい尺度でも考えてれば?
250通常の名無しさんの3倍:2011/03/29(火) 22:47:05.68 ID:???
西暦2XXX年、人類は巨大化しゼントラーディと名乗っている未来世界出身なんだよ
251通常の名無しさんの3倍:2011/03/29(火) 22:48:29.22 ID:???
アニメだから都合が良くて当たり前だろ
何言ってるんだお前は・・・w
252通常の名無しさんの3倍:2011/03/29(火) 22:56:43.10 ID:???
巨大ロボットのためにインフラを整えるとかアホの極みだろ
253通常の名無しさんの3倍:2011/03/29(火) 23:09:04.87 ID:???
そのいくらなんでも突飛すぎる発想がアホの極みだとマジレス
254通常の名無しさんの3倍:2011/03/30(水) 05:36:55.55 ID:???
リアルの事考えたら10m位が最大クラスじゃないかな
255通常の名無しさんの3倍:2011/03/30(水) 06:42:57.60 ID:???
MSのサイズが大きすぎると言う御仁が数名いるようだが
根拠も無しに主観だけで語るのもどうか?
何故18mが「大きすぎる」のか論理的な説明が欲しい

18mのサイズを超える兵器も重機も現代に多数存在しているのだから
256通常の名無しさんの3倍:2011/03/30(水) 06:45:44.22 ID:???
構造や動きも考えろよ
257通常の名無しさんの3倍:2011/03/30(水) 08:30:40.51 ID:???
18mぼがって、艦船や航空機の事言ってんのか?
それらがどんな運用されてるか考えろよ。
人型がデカイつってんのに。
258通常の名無しさんの3倍:2011/03/30(水) 09:01:03.76 ID:???
>>242-243は今回の原発事故の例を前提にして話してるでしょ。
>>247まででも、放射線障害の話は出てもミノ粉は出て来てない。
その流れを>>248でゴッソリUCの話にすり替えられてもねえ。
259通常の名無しさんの3倍:2011/03/30(水) 09:12:57.74 ID:???
宇宙世紀で原発事故とかありえるのか?
っていうかブリティッシュ作戦で旧世紀の原発が残る地上は大変な事になってそうだが。
260通常の名無しさんの3倍:2011/03/30(水) 10:03:38.38 ID:???
戦場で18mが倒れても誰も気にしないだろ
随伴歩兵がいるわけでもなし
261通常の名無しさんの3倍:2011/03/30(水) 10:19:41.94 ID:???
イグルーではうじゃうじゃ居たけどな
倒れたMSの下敷きになったであろう歩兵の描写もあったし
262通常の名無しさんの3倍:2011/03/30(水) 11:32:05.14 ID:???
それは随伴歩兵じゃなくて一緒に突撃しただけだろ
263通常の名無しさんの3倍:2011/03/30(水) 11:38:17.66 ID:???
UCの人間はアホだから仕方ない
264通常の名無しさんの3倍:2011/03/30(水) 12:46:34.55 ID:???
結局ただの難癖だな
265通常の名無しさんの3倍:2011/03/30(水) 17:44:33.01 ID:???
>>257
結局お前も根拠レスなのな
266通常の名無しさんの3倍:2011/03/30(水) 17:57:35.84 ID:???
最初のMSはもっと小さくても良かったろうにな。オモチャ会社にとっては番組是宣伝でストーリーも
何も必要なく、ただ戦えばいいんだろうけど
267通常の名無しさんの3倍:2011/03/30(水) 19:00:11.91 ID:???
禿自身がパワードスーツのサイズでやりたかったらしいしな、1/1見て「やっぱデカイ」ってイットる。
268通常の名無しさんの3倍:2011/03/30(水) 20:11:57.84 ID:???
>>255
とりあえずお前さんのレスの前の原発問題だったら18mはでか過ぎる
施設の中に入れない。人間サイズで遠隔操作だったら良い感じなんだけどねぇ

で、それを受けてUC世界が〜とか言い始めた場合、18mの人型が工作に丁度良いほどの
馬鹿でかい建造物が林立する理由が無い(常識的に考えれば「人間」が利用する建物な
以上18mの巨人が有効に活用できるサイズのインフラではない)


最後に、兵器として純粋に考えるなら少なくとも地上で直立して18mは問答無用ででか過ぎる
目立ちすぎ。却下。
宇宙?人型である必要すらマジでないんじゃないの?AMBACとかいうタコ踊りは役に立たない
事は何十回と言われてるしな
269通常の名無しさんの3倍:2011/03/30(水) 20:16:10.50 ID:???
宇宙じゃ軽量コンパクトなファンネルにフルボッコだし。
270通常の名無しさんの3倍:2011/03/30(水) 22:13:26.73 ID:???
>>268
建物内の瓦礫の撤去作業なんかは人間サイズじゃ難しくないか?

>18mの人型が工作に丁度良いほどの馬鹿でかい建造物が林立する理由が無い
これはUCに限らずいくらでもある
何の為に50tクレーンが日常に普通に存在してるか考えればMSの用途に適した仕事はあるだろうよ

>兵器として純粋に考えるなら少なくとも地上で直立して18mは問答無用ででか過ぎる
兵器としてのMSの適正サイズが18mとは思わないが
その運用から何から戦術の根幹が変わるような兵器を問答無用と切り捨てるのもどうなんだろうな
271通常の名無しさんの3倍:2011/03/30(水) 22:32:17.62 ID:???
使う目的が前提として出来た形が今の機械であって。
探さなきゃ仕事を見付けられない人型に、わざわざする必要はない。
272通常の名無しさんの3倍:2011/03/30(水) 22:43:42.34 ID:???
>>270
建物内のガレキ撤去するのに18mのロボットで建物自体もガレキにするつもりか?
273通常の名無しさんの3倍:2011/03/30(水) 22:46:10.39 ID:???
持ち上げたまま旋回出来なきゃ役に立たねえよ
何度も足踏みされたらたまらん
274通常の名無しさんの3倍:2011/03/31(木) 01:22:51.40 ID:???
275通常の名無しさんの3倍:2011/03/31(木) 01:58:18.25 ID:???
>>259
MSに核融合炉が搭載されてる時代だから、核反応炉は無いんじゃないの?
276通常の名無しさんの3倍:2011/03/31(木) 04:29:47.95 ID:???
>>270
建物内なら人間サイズかでかくて3m位までだろ
MSサイズで役立つとするなら外で汎用重機としてガレキ撤去くらいだけじゃないかな
277通常の名無しさんの3倍:2011/03/31(木) 09:33:11.28 ID:???
建屋内の瓦礫撤去は、削岩機で砕いて運び出すもんなんだが。
18mの人型だと、外からどうやって作業する気なんだろうか。

278通常の名無しさんの3倍:2011/03/31(木) 09:50:54.12 ID:???
手を突っ込んで握り潰すに決まってんだろ
言わせんな恥ずかしい
279通常の名無しさんの3倍:2011/03/31(木) 10:57:22.99 ID:???
作業だけなら作業用のアームだけあれば足はどうでもよくない?
瓦礫が散乱してるから、タイヤより足の方が実用性が高いってのもわからなくないけどさ
アームは人みたいな関節だと効率悪そう
280通常の名無しさんの3倍:2011/03/31(木) 11:12:57.60 ID:???
281通常の名無しさんの3倍:2011/03/31(木) 11:56:35.13 ID:???
トランスフォーム! とか言ってもおかしくないな
282通常の名無しさんの3倍:2011/03/31(木) 17:01:04.92 ID:???
>>273
18メートルの人型なら建屋の外側から瓦礫を撤去できるだろ。
使い手がないのは人型じゃなくてお前の頭。
283通常の名無しさんの3倍:2011/03/31(木) 17:05:31.54 ID:???
安価間違えてね?
284通常の名無しさんの3倍:2011/03/31(木) 18:04:58.53 ID:???
>>279
入り組んだ場所だと腕のが使いやすいと思う
285通常の名無しさんの3倍:2011/03/31(木) 19:11:44.90 ID:???
>>282
いやいや…煽る前に今話題の原発みたいに半壊してる状態で内部で作業。
とかだったら18mはでか過ぎるでしょ…

つか
>18メートルの人型なら建屋の外側から瓦礫を撤去できるだろ。

これならマジで重機でいいだろ
286通常の名無しさんの3倍:2011/03/31(木) 19:19:27.78 ID:???
まあ原発事故だったらMSは石棺の建設に使った方がいいんじゃね?
後は石棺の中に天井クレーン設置して小型重機とMA-66で作業すると。
287通常の名無しさんの3倍:2011/03/31(木) 20:33:27.05 ID:???
というか、MSが存在する技術がある仮定なら、事態悪化させかねない余計な事せずに
素直に放射線遮蔽のために高濃度ミノフスキー粒子撒けと
288通常の名無しさんの3倍:2011/03/31(木) 21:01:38.75 ID:???
ミノ粉にそんな機能あったっけ?
289通常の名無しさんの3倍:2011/03/31(木) 21:09:02.06 ID:???
>>285
> これならマジで重機でいいだろ

あんなとこ重機が入れるようにするのに、どれだけかかることか。
290通常の名無しさんの3倍:2011/03/31(木) 21:13:42.27 ID:???
建物にMSの腕突っ込むために新しくガレキ作ること考えたらなぁ
291通常の名無しさんの3倍:2011/03/31(木) 21:31:56.39 ID:1pYeZqZg
保守
292通常の名無しさんの3倍:2011/03/31(木) 22:23:45.40 ID:???
重機じゃそもそも中にバケットなりクローを突っ込めねぇよ
293通常の名無しさんの3倍:2011/03/31(木) 22:31:56.63 ID:???
>放射線遮蔽のために高濃度ミノフスキー粒子
冷却器が全滅してメルトダウンktkr
294通常の名無しさんの3倍:2011/04/01(金) 01:02:08.37 ID:???
>>286
いや核融合全盛時代だからメルトダウンとかないでしょ
295通常の名無しさんの3倍:2011/04/01(金) 09:23:55.16 ID:???
>>294
福島原発に持ち込む話じゃね?
296通常の名無しさんの3倍:2011/04/01(金) 10:13:26.62 ID:???
Nジャマーがあればなぁ
297通常の名無しさんの3倍:2011/04/01(金) 12:40:20.93 ID:???
何故か戦艦の核融合炉は動くと言う…
298通常の名無しさんの3倍:2011/04/01(金) 14:49:15.06 ID:???
>>288
>ミノ粉にそんな機能あったっけ?

あるよ
ガンマ線とか、赤外線より高い波長の電磁波を遮蔽できる
299通常の名無しさんの3倍:2011/04/01(金) 17:09:35.74 ID:???
日本の十大頭脳の一人今回の原発事故で出した結論が、
無人のドーザードラゴンだそうな。
諦めろロボスキー。
300通常の名無しさんの3倍:2011/04/01(金) 18:19:35.93 ID:???
そういや戦車で原発のガレキ除去してるんだっけ?

やっぱ戦車のが放射線につよいのかね?装甲厚い分
301通常の名無しさんの3倍:2011/04/01(金) 18:28:08.69 ID:???
>>300
γ線までなら鉛板での防御は可能
中性子線は水分子に衝突させるしかなく(厚い水装甲とかつけていない)戦車では無理
302通常の名無しさんの3倍:2011/04/01(金) 18:41:22.00 ID:???
なるほど
303通常の名無しさんの3倍:2011/04/01(金) 19:40:15.95 ID:???
>>297
Nジャマーが影響するのは核分裂だよ。核融合は問題なし。
304通常の名無しさんの3倍:2011/04/01(金) 20:00:03.91 ID:???
というか種の戦艦て正体不明の謎動力源のはず
305通常の名無しさんの3倍:2011/04/01(金) 20:57:03.83 ID:???
>>289
すげーな。お前。
あの大惨事の現場に重機持ちこむよりも
18Mの巨人で撤去作業した方がマシ

とマジで思ってるのか?マジなら病院行ったほうがいいよ?

つか、今の段階じゃ重機もMSも使えないんだがな。建物壊してどうする…
306通常の名無しさんの3倍:2011/04/02(土) 00:31:45.29 ID:???
>>300
74式戦車はNBC兵器使用後を視野に設計されてるから有る程度は大丈夫
307通常の名無しさんの3倍:2011/04/02(土) 04:18:41.02 ID:???
>>305
289が一言も言ってないレスが見えるようだが
病院紹介しようか?
308通常の名無しさんの3倍:2011/04/02(土) 12:29:47.53 ID:???
そういうのは>>289が言う台詞じゃね?
変に横槍は入れない方が
309通常の名無しさんの3倍:2011/04/02(土) 12:35:44.12 ID:???
どのスレを誰が書いたかわかっちゃうエスパー君が登場しました
皆さん黙祷をささげましょう
310通常の名無しさんの3倍:2011/04/02(土) 12:51:14.89 ID:???
自分で書いたなら「289が」じゃなくて「289で」だと思うけど
311通常の名無しさんの3倍:2011/04/02(土) 13:10:16.45 ID:???
MSにでっかいホース持たせて放水作業させればいいんじゃね?
宇宙で使うから放射線に強いだろうし
312通常の名無しさんの3倍:2011/04/02(土) 14:57:49.31 ID:???
>>311
MSにホース持たせんでもポンプ車でいいだろ
313通常の名無しさんの3倍:2011/04/02(土) 16:11:19.67 ID:???
ポンプ車だと
ロクに移動できないうえに
放水角度も制限される

MSなら
場所をかえながら
ピンポイントで放水できるな
314通常の名無しさんの3倍:2011/04/02(土) 17:19:11.54 ID:???
それだけのために作るのはナンセンスだが
あるならMSのが便利だな
ポンプ担いで電源は自前で用意できる
315通常の名無しさんの3倍:2011/04/02(土) 17:33:39.35 ID:???
ビームの代わりに水弾を撃つのか
316通常の名無しさんの3倍:2011/04/02(土) 18:27:00.89 ID:???
腰の位置が高いって何気に便利だと思うんだよね
317通常の名無しさんの3倍:2011/04/02(土) 19:27:40.50 ID:???
>>316
たとえば?
318通常の名無しさんの3倍:2011/04/02(土) 20:46:41.27 ID:???
ものを持って支えるのも
移動でまたぐにも腰が高いと融通が効く
319通常の名無しさんの3倍:2011/04/02(土) 21:19:40.74 ID:???
まぁ、逆に重心が高すぎると腰痛めたり(負荷の増大)、不安定になったりするんだけどな

つか、現実の重機やフォークリフトが低重心な事。
人間の非力な筋肉と違ってトルクのあるモーター動力を使える事を考えれば
物の運搬に関しては重心は低い方が便利だな
320通常の名無しさんの3倍:2011/04/02(土) 21:50:38.87 ID:???
PS3 でMSを操作する きもブログみっけ

http://suzugori.blog115.fc2.com/blog-entry-295.html
321通常の名無しさんの3倍:2011/04/02(土) 22:25:04.27 ID:???
>>319
なるほどそれで二足型レイバーの大半は短足なのか
322通常の名無しさんの3倍:2011/04/03(日) 00:34:15.15 ID:???
不安定なのは悪い事ばかりじゃない。特に戦闘では
323通常の名無しさんの3倍:2011/04/03(日) 01:40:22.69 ID:???
>>322
うそ〜例えばどんな?
何一つ思い浮かばないんだが
324通常の名無しさんの3倍:2011/04/03(日) 02:58:48.00 ID:???
二足ロボットで言われてるけど人間は倒れながら歩いてる
(効率よく歩くには重心は股間あたりがいいらしい)

ぜんまいロボットなんかは足が広くて
事実上、まず転ばないんだけど
ttp://thumbs1.ebaystatic.com/m/mON54dZ1NZKRK5yt7OQ8hsg/140.jpg

それだけ効率が下がるし、たぶん動きにくくなると思うんだよね
足の向きの自由度が減る
325通常の名無しさんの3倍:2011/04/03(日) 03:01:36.09 ID:???
戦闘機もわざと不安定にして運動性上げてるからな
326通常の名無しさんの3倍:2011/04/03(日) 06:21:24.40 ID:???
ぜんまいろぼっとは結構すぐこけるだろw

ついでに、航空兵器の戦闘機と陸戦兵器のMSを同列に語るのもどうかと思うぜ
327通常の名無しさんの3倍:2011/04/03(日) 06:29:46.15 ID:???
>>323
面倒なので
つ「フルメタルパニックサイドアームズvol.1」
328通常の名無しさんの3倍:2011/04/03(日) 08:23:37.37 ID:???
何はともあれ否定ありき、って人は可哀想だね。頭が。
329通常の名無しさんの3倍:2011/04/03(日) 08:27:03.16 ID:???
でも足で走るザクやGMより、ホバーのドムの方が射撃精度高いけどね。
330通常の名無しさんの3倍:2011/04/03(日) 08:30:41.27 ID:???
なぜかよく居るタイプ
戦車と自走砲は似てても別物なのに用途が同じと思っている
人型機械も人型だからと全部用途が同じと思っている奴が居る
331通常の名無しさんの3倍:2011/04/03(日) 09:22:13.46 ID:???
何はともあれ人型や役に立つ!!と盲信してる人は可哀想だね。頭が。

いや、マジで。具体的に上げてみな?>>330みたいに一言レスみたいな感じじゃなくてな
332通常の名無しさんの3倍:2011/04/03(日) 09:29:15.69 ID:???
>>331
不安定なのは悪い事ばかりじゃない。特に戦闘では
333通常の名無しさんの3倍:2011/04/03(日) 09:30:54.75 ID:???
>>331
ろれつ回ってねえぞw
334通常の名無しさんの3倍:2011/04/03(日) 09:39:53.84 ID:???
>>331
どれが人型マンセー信者か具体的に挙げてみな
335通常の名無しさんの3倍:2011/04/03(日) 13:30:39.90 ID:???
もし何千年も戦争しないで戦訓を得られない状態で突然軍事的緊張が高まったら
とりあえず人型兵器を作るかもしれない
336通常の名無しさんの3倍:2011/04/03(日) 13:36:29.11 ID:???
>>326
おまえさんは重い荷物を持つときに反対側に体重を掛けないのかい?
337通常の名無しさんの3倍:2011/04/03(日) 13:38:51.40 ID:???
戦争が無い状態が続き戦争の概念が無くなった頃に唐突に人型兵器作ってそれ送られてきた学校の連中困ってたな
338通常の名無しさんの3倍:2011/04/03(日) 13:42:31.59 ID:???
>>332
だから陸戦兵器と航空機を同列に語るなよw
陸戦兵器はかなり安定性が重要で、不安定性は欠点だらけだが、その悪い事ばかりじゃない。
で度の程度利点があって欠点を打ち消せるの?
339通常の名無しさんの3倍:2011/04/03(日) 13:49:15.41 ID:???
双方人の話を聞こうともしてませんワロス
340通常の名無しさんの3倍:2011/04/03(日) 14:24:40.41 ID:???
安定第一の陸戦兵器なんて、火砲を搭載したやつぐらいだろ。
そもそも陸戦で一番大量に投入される兵器は「人間」だ。
341通常の名無しさんの3倍:2011/04/03(日) 14:33:16.11 ID:???
いずれにしても18mは大きすぎる
半分から1/3くらいなら結構使い道ありそう
342通常の名無しさんの3倍:2011/04/03(日) 14:34:49.59 ID:???
>>340
人型兵器は人間ではないのだが
343通常の名無しさんの3倍:2011/04/03(日) 14:38:38.85 ID:???
人型ってジオンみたいな特殊な事情でも無い限りはセカンドクラスが精々だとは思うが
344通常の名無しさんの3倍:2011/04/03(日) 14:55:10.22 ID:???
前スレだか別スレだかでもあったが、連邦がMS開発した理由が未だに解らん
ストーリー的には開発しないとまずいんだがw
345通常の名無しさんの3倍:2011/04/03(日) 15:01:29.08 ID:???
>>342
で、人間は安定してるのか?
346通常の名無しさんの3倍:2011/04/03(日) 15:07:55.61 ID:???
>>340
つまりMSは丸腰で戦闘に向かうとwwww
なんたって火砲搭載しないんだもんな

所でビーム兵器って結局どうやって相手を撃破すんだ?
メガ粒子を勢い良くぶつけて貫く運動エネルギー兵器と昔聞いた事があるんだが、これは反動モロあるよな…

やっぱメガ粒子は装甲を溶かす魔法の粒子なのかね?
347通常の名無しさんの3倍:2011/04/03(日) 15:27:19.42 ID:???
雑草魂が来てしまった以上、1週間は荒れるな…
348通常の名無しさんの3倍:2011/04/03(日) 18:07:10.95 ID:???
雑草魂wwwwwwwwww
馬鹿じゃねぇの?発言の穴付かれて苦しくなったからレッテル張りかwwwwwww

…これで満足か?
馬鹿らしいね。お前
349通常の名無しさんの3倍:2011/04/04(月) 06:18:22.02 ID:???
中学生の物理の範囲で説明する
例えば発射した粒子の質量と速度が m=30g v=20000m/s だったとする
このとき運動量は mv=6.0x10^2 kg・m・s^-1 となり60tの発射母体を0.01m/sでバックさせる
粒子の運動エネルギーは 1/2mv^2=6.0x10^6 kg・m^2・s^-2=6MJ となり当たったら熱や仕事に変わる
要は高速粒子を少量発射しても威力の割に反動はほとんど無い…のは中学校の物理を普通に習っていたら分かるという事
350通常の名無しさんの3倍:2011/04/04(月) 10:06:33.91 ID:???
>>348
レッテルじゃなくてみたまんま事実じゃねーかw
351通常の名無しさんの3倍:2011/04/04(月) 12:30:32.77 ID:???
人型兵器全肯定の人間は当然スーパーロボットが最強である事を説明できるよな?
352通常の名無しさんの3倍:2011/04/04(月) 12:46:09.38 ID:???
頭大丈夫か?
353通常の名無しさんの3倍:2011/04/04(月) 12:50:14.41 ID:???
>>351
あんなもんが実在できたらマジで最強兵器だよw
マジンガーZの特に原作漫画版における
疑似科学的的考証の数々を読んでから出直してこい
354通常の名無しさんの3倍:2011/04/04(月) 13:11:30.10 ID:???
18mで20t
ガンダムの比じゃねー軽さだなマジンガー
355通常の名無しさんの3倍:2011/04/04(月) 13:15:45.42 ID:???
>>351
超合金Zを使って戦車を作ればとか
ゲッタービームを撃てる戦車を作ればとか

まさかとは思うがそういう事を言い出すのではあるまいな?
356通常の名無しさんの3倍:2011/04/04(月) 13:24:13.06 ID:???
>>354
ガンダムですら風が吹けば倒れるとか言われてるのに…
飛ぶんじゃないか?
357通常の名無しさんの3倍:2011/04/04(月) 14:47:49.58 ID:???
ウイングガンダムに謝れ
あいつは本当に風で飛んでいくレベル
358通常の名無しさんの3倍:2011/04/04(月) 15:04:33.27 ID:???
合体の仕方によって重量が変わる設定が斬新>ゲッターロボ
359通常の名無しさんの3倍:2011/04/04(月) 17:28:26.98 ID:???
>>355
ミサイル要塞 重戦車Zって無かったっけか
360通常の名無しさんの3倍:2011/04/04(月) 17:43:19.31 ID:???
富士火山帯でのみ発掘されるジャパニウムは
条件によっては核分裂を起こし(しかも完全無公害の分裂)合金にすると異常な強度になる

これほど便利な代物だからこそ
ドクターヘルも奪おうと必死に張り切る訳だ
361通常の名無しさんの3倍:2011/04/04(月) 18:13:22.42 ID:???
マジンガーZの有名な公式設定の一つに、当時のアメリカ第7艦隊と同程度の戦力がある、という設定が





あれ?ホワイトベース隊の方が強くね?
362通常の名無しさんの3倍:2011/04/04(月) 18:28:13.11 ID:???
>>360
ジャポニウムならば原子量113番の放射性元素になる予定だがな
363通常の名無しさんの3倍:2011/04/04(月) 18:34:32.91 ID:???
WBのがマジンガーZより後の時代だし
364通常の名無しさんの3倍:2011/04/04(月) 19:15:13.96 ID:???
>>349
それにしたって限度があるだろ。まったくの無反動は無理ってのはわかってるよな?
その時点で重心の高いMSは大きなハンデを負ってるわけだが…

つか、反動に耐えられる低重心があればそんな馬鹿みたいな速度でムリクリ威力ださなくても
ほどほどの速度、ほどほどの弾重量で目的は達成できる(コストが下がる)んだがなぁ…
365通常の名無しさんの3倍:2011/04/04(月) 19:20:00.01 ID:???
>>361
アメリカ第7艦隊はウルトラマンAと同等の強さだから相当強いぞ
冗談はさておきガルマ達とマッドアングラーの皆さんを一遍に相手するより桁違いに物量多いから
海上で航空戦力が遠くからミサイル撃って迂回してを2時間くらい続けたらホワイトベース水没するんじゃないか
366通常の名無しさんの3倍:2011/04/04(月) 19:28:58.06 ID:???
>>353
ガンダムと同レベルなんだが
367通常の名無しさんの3倍:2011/04/04(月) 20:29:27.83 ID:???
>>365
その場合、ミノ粉の存在をどう捉えるかが鍵だな
散布下でも、結構な精度の射撃ができるガンダム世界に入ると辛い
ミノ粉なしだと解らんな
現代兵器みたいなシステムが搭載されてるかも分からんし
368通常の名無しさんの3倍:2011/04/05(火) 06:13:28.86 ID:???
>>367
ミノ粉なしだと炉が動かないから勝負にならない
炉が動いてもミノフスキークラフトが作動しないからホワイトベースは飛べないので勝負にならない
マジンガー当時の第七艦隊だとF-14は運用されておらず1973年に近代化改修される前のF-4が主な敵となる
(奇しくもミサイル万能論の崩壊に居合わせた機体だ)バージョンは海軍だからF-4J辺りか
AIM-7スパロー(胴に4発)はセミアクティブレーダーホーミングなので上手く動作しないとする
AIM-9サイドワインダー(翼に4発)は赤外線ホーミングなので飛んでくる(バージョンは海軍だしAIM-9Dか)
たぶん機関砲は積まれていないがフライ・バイ・ワイアでもないので普通に飛ぶ
ホワイトベースの後方から主エンジンを狙って撃っては離脱を繰り返す事になると思う
ガンダムとガンキャノンはホワイトベースに張りついて機関砲でCIWS役(航空機への反撃は難しいかも)
ガンタンクのコアファイターは(あればGファイターも)防空任務に従事する事になるだろうが
近くに他に潜水艦がいたらまず守りきれない
369通常の名無しさんの3倍:2011/04/05(火) 13:03:14.63 ID:???
WBは速いよ
370通常の名無しさんの3倍:2011/04/05(火) 14:57:32.08 ID:???
ミノ粉を散布しないって意味だろjk
371通常の名無しさんの3倍:2011/04/05(火) 17:57:07.01 ID:???
>>369
ガウどころかギャロップに追いつかれるから相当遅いよ
マッドアングラーにジャブローまで尾行されるしグラブロやズゴックからも追いつかれてるよ
372通常の名無しさんの3倍:2011/04/05(火) 19:29:32.63 ID:???
ホワイトベースの速度調べて吹いたw
373通常の名無しさんの3倍:2011/04/05(火) 19:48:51.83 ID:???
まあ、はっきり言ってSAMで撃墜はあきらめたほうがいい速度だw
374通常の名無しさんの3倍:2011/04/05(火) 19:54:31.82 ID:???
つーか、よく似ているけど物理法則が若干異なるパラレルワールドと考えるのが妥当じゃね?
375通常の名無しさんの3倍:2011/04/05(火) 20:04:08.55 ID:???
まあ、ファーストは「アメリア大陸」だから現実とは別世界だな。
Zではいきなり現実の地名になったが。
376通常の名無しさんの3倍:2011/04/05(火) 21:52:20.30 ID:???
>>372
あまり知られてないが、ムサイもマッハ8と相当速い
377通常の名無しさんの3倍:2011/04/05(火) 21:56:41.34 ID:???
WBの大気内最高速って再突入時?
378通常の名無しさんの3倍:2011/04/05(火) 22:08:00.32 ID:???
>>376
宇宙でマッハ8言われてもなー
379通常の名無しさんの3倍:2011/04/05(火) 22:29:51.10 ID:???
宇宙でマッハ8の宇宙船こそが、ジオン脅威の科学力
やっぱ物理法則が違う世界なんだよ
380通常の名無しさんの3倍:2011/04/05(火) 22:31:03.83 ID:???
因みに、ドップがマッハ5
381通常の名無しさんの3倍:2011/04/05(火) 23:11:30.86 ID:???
大気速度だから大気圏上層の話じゃねーか?
382通常の名無しさんの3倍:2011/04/06(水) 00:37:16.96 ID:???
あの世界、今の地球と音速が違うとか、マッハが音速の事じゃないのかも
383通常の名無しさんの3倍:2011/04/06(水) 01:30:20.32 ID:???
Mach8てコムサイじゃないのか
384通常の名無しさんの3倍:2011/04/06(水) 02:23:30.72 ID:???
>>365
ちなみに008は原子力潜水艦10隻分の戦力
004は戦艦大和1隻分の戦力
http://www.youtube.com/watch?v=iASE3PH1qEw
385通常の名無しさんの3倍:2011/04/06(水) 04:17:33.03 ID:???
ちなみにジオングやらビグザムやらエルメスやらビグロやらにも設定されてるよマッハw
ホワイトベースのマッハ12ってのはその頃の産物
386通常の名無しさんの3倍:2011/04/06(水) 04:20:09.68 ID:???
>>382
>あの世界、今の地球と音速が違うとか、マッハが音速の事じゃないのかも

フラミンゴがマッハ12以上で飛べる世界なんだよきっと
387通常の名無しさんの3倍:2011/04/06(水) 04:44:31.62 ID:???
>>386
あっちの世界は、基地から発進直後から最大速度だと思ってるユトリがいない世界
388通常の名無しさんの3倍:2011/04/06(水) 04:51:46.55 ID:???
北米で本気出せば30分以内でジャブロー到着できたのにマヌケどもめw
389通常の名無しさんの3倍:2011/04/06(水) 05:36:03.48 ID:???
>>388
ジャブローの位置を知られたくなかったから直行しなかったんだよな
390通常の名無しさんの3倍:2011/04/06(水) 06:28:41.17 ID:???
WB「明日になったら本気で飛ぶよ」
391通常の名無しさんの3倍:2011/04/06(水) 08:57:39.70 ID:???
実は分数なんじゃないか
ホワイトベースはマッハ12分の1=28m/s
ムサイはマッハ8分の1=43m/s
ドップはマッハ5分の1=68m/s
とかそんな感じに
392通常の名無しさんの3倍:2011/04/06(水) 10:27:42.35 ID:???
WBの機関不調で高度がとれなかった事すら知らないで設定叩くのはどうかと

と言うかその設定自体公式じゃないし
393通常の名無しさんの3倍:2011/04/06(水) 11:34:18.63 ID:???
>>364
むしろ>>349のような加速粒子兵器で
人間が持って撃ったら体感できる程度の反動を
生み出すほうがむしろ無理だろwww


てかたぶんおまえも苦しい言い訳なのは分かって書いてんだろ? 
いい加減諦めろw
394通常の名無しさんの3倍:2011/04/06(水) 12:05:39.19 ID:???
>>393
ちょっと待て、>>349の計算だと人間が持って撃ったら吹っ飛ぶぞw
395通常の名無しさんの3倍:2011/04/06(水) 12:31:34.37 ID:???
>>385
なんだマッハ12って当時のオコチャマ向けの数字か
>>372とか>>373とかが馬鹿みたいだ
396通常の名無しさんの3倍:2011/04/06(水) 15:25:33.17 ID:???
馬鹿お前、それは宇宙空間での速度なんだよ。
397通常の名無しさんの3倍:2011/04/06(水) 15:48:52.38 ID:???
マッハ12が大気圏内で出せると思ってるお馬鹿さんってまだ多いだろうな
398通常の名無しさんの3倍:2011/04/06(水) 16:39:29.05 ID:???
ケイブンシャの大百科だと大気圏内でマッハ12じゃなかったか
399396:2011/04/06(水) 16:47:45.48 ID:???
宇宙空間で「マッハ」はねーだろw

というツッコミ待ちのネタだったんだが・・・
400通常の名無しさんの3倍:2011/04/06(水) 17:03:19.50 ID:???
秒速○キロじゃ理解しにくいので、宇宙でもあえてマッハを使うんだよ
401通常の名無しさんの3倍:2011/04/06(水) 17:18:25.63 ID:???
>>398
ケイブンシャの大百科だとアーガマはマッハ20だよ



もちろん宇宙で
402通常の名無しさんの3倍:2011/04/06(水) 17:44:27.67 ID:???
真空の音速?
403通常の名無しさんの3倍:2011/04/06(水) 17:51:13.75 ID:???
「大気圏突入」でホワイトベースの最高速度をマッハ12以内に収めるのは至難の業
404通常の名無しさんの3倍:2011/04/06(水) 17:51:15.31 ID:???
今更そこにツッコミかよ
405通常の名無しさんの3倍:2011/04/06(水) 17:52:53.92 ID:???
宇宙の一番真空度が高い部分でも(超銀河クラスタ構造の狭間)
1立方センチあたり約1個の水素原子がある。
406通常の名無しさんの3倍:2011/04/06(水) 17:59:59.98 ID:???
メッサーラがマッハ80でウェイブライダーがマッハ40でガブスレイMAがマッハ20



ケイブンシャの大百科から
もちろん宇宙です
407通常の名無しさんの3倍:2011/04/06(水) 18:01:50.25 ID:???
宇宙でのマッハに疑問を持つ人は、JAXAのHP内をマッハで検索してみなさい
408通常の名無しさんの3倍:2011/04/06(水) 18:08:42.41 ID:???
>>407
それ自分でやってみたかw
基本的に誤用だって書いてあるぞw
409通常の名無しさんの3倍:2011/04/06(水) 18:27:47.01 ID:???
まぁ秒速に計算し直すと、驚くほど遅いんだよな
410通常の名無しさんの3倍:2011/04/06(水) 18:29:03.95 ID:???
宇宙マッハさんは劇中描写を無視してでもケイブンシャの数字で第七艦隊に勝ちたかったんだよ
彼の脳内の超ホワイトベースは低空飛行でもサイド間の航行でも最高速度マッハ12なんだよ
空力加熱で真っ赤になろうが地球に落ち込む軌道になろうが知ったこっちゃないんだよ
411通常の名無しさんの3倍:2011/04/06(水) 18:33:27.27 ID:???
>>408の読解力に謹んでお悔やみ申し上げる。
412通常の名無しさんの3倍:2011/04/06(水) 18:44:25.70 ID:???
>>407
>>411
この人検索で出て来るスクラムジェットエンジンを宇宙用のエンジンだと勘違いしてるんだと思われ。
413通常の名無しさんの3倍:2011/04/06(水) 19:03:26.79 ID:???
>>412
JAXAのサイトの検索ボックス使ってみ
ttp://www.rocket.jaxa.jp/fstrc/wrd_l/g01.html
414通常の名無しさんの3倍:2011/04/06(水) 19:07:24.44 ID:???
>>395
この数字を笑い飛ばす俺と、お子ちゃま向けと鼻で笑うお前と
一体なにが違う?
415通常の名無しさんの3倍:2011/04/06(水) 19:08:47.66 ID:???
>>413
> 空気がなくて音が伝わらない宇宙空間での速度をマッハ数で表すことは技術的には意味がありませんが、
> 直感的に分かりやすいように速度を340m/sで割った値でマッハ○という使われ方をしていることもあります。

誤用だからうちではしないけどそんな使い方をする人もいるよ。
と書いてあるな。
それがどうしたんだ?
416通常の名無しさんの3倍:2011/04/06(水) 19:10:07.42 ID:???
スペースシャトルとマッハで検索してみよう
417通常の名無しさんの3倍:2011/04/06(水) 19:12:44.20 ID:???
>>415
アカデミー出版w
418通常の名無しさんの3倍:2011/04/06(水) 19:14:39.84 ID:???
マッハ8と表記しようが、秒速2.72kmと表現しようが
有り得ないって事に変わりはない
419通常の名無しさんの3倍:2011/04/06(水) 19:15:34.67 ID:???
>>416
宇宙空間での速度に「地表付近での〜に相当」みたいな
注釈無しにマッハを使うのが間違いだってのがどんどん証明されるなw
420通常の名無しさんの3倍:2011/04/06(水) 19:19:51.54 ID:???
都合のいいように解釈しすぎてフイタw
悩みなさそうでウラヤマw
421通常の名無しさんの3倍:2011/04/06(水) 19:19:56.46 ID:???
つまりマッハ12だのマッハ20だのは、秒速340mを掛ければいいだけの話なのか
422通常の名無しさんの3倍:2011/04/06(水) 19:21:40.47 ID:???
>>415
>>>413
>> 空気がなくて音が伝わらない宇宙空間での速度をマッハ数で表すことは技術的には意味がありませんが、
>> 直感的に分かりやすいように速度を340m/sで割った値でマッハ○という使われ方をしていることもあります。
>
>誤用だからうちではしないけどそんな使い方をする人もいるよ。
>と書いてあるな。

お前の脳内って、書いてないものが見えるのかw
423通常の名無しさんの3倍:2011/04/06(水) 19:22:29.60 ID:???
>>420
つ[鏡]

お前はマッハの定義ともお前の言った通りの検索して
出てくる文章とも噛み合わない主張をしてるわけだがw
424通常の名無しさんの3倍:2011/04/06(水) 19:23:22.77 ID:???
>>422
つ[鏡]

マッハを宇宙の速度に適用してる文章がJAXAのどこあるんですかー?w
425通常の名無しさんの3倍:2011/04/06(水) 19:24:34.04 ID:???
ところでJAXAとマッハで普通にググって>>412とか書いちゃった>>415さんは
=408ってことでいいんかな?
426通常の名無しさんの3倍:2011/04/06(水) 19:27:01.25 ID:???
>>417
誰がうまいこと言えとwww
427通常の名無しさんの3倍:2011/04/06(水) 19:27:51.91 ID:???
そのページには宇宙でマッハを使うのは

「ありえないから使うべきではない」

と書いてあるのか

「わかりやすいので指標として使うこともある」

と書いてあるのか
俺には後者として読めるんだが、アリッコナイスさんはまた違うものが見えるみたいだな
428通常の名無しさんの3倍:2011/04/06(水) 19:29:31.46 ID:???
>>424
誰もJAXAでもそんな使い方してるなんて書いていない件
どうして書いていないことばっか読みとっちゃうの?
429通常の名無しさんの3倍:2011/04/06(水) 19:29:38.52 ID:???
>>427
そりゃ日本語勉強しなおしたほうがいいな。
「使われ方をしていることもあります。」と「使います」は違うよ。
430通常の名無しさんの3倍:2011/04/06(水) 19:30:14.60 ID:???
結局宇宙でマッハ使うのはおkってことでおk?
431通常の名無しさんの3倍:2011/04/06(水) 19:30:31.35 ID:???
ガンダムの世界を守るためにもマッハは宇宙で使えるようにすべき。
432通常の名無しさんの3倍:2011/04/06(水) 19:31:22.32 ID:???
>>430
「地上でのマッハ○○に相当」みたいな使い方なら現実に使われる場合も多い。
433通常の名無しさんの3倍:2011/04/06(水) 19:32:46.04 ID:???
アリッコナイスとか書いてるのを見ると叩かれてるのはいつも同じ人なんじゃないかと思えてくる
434通常の名無しさんの3倍:2011/04/06(水) 19:32:59.34 ID:???
素直に「マッハ数」でググってみろよ。
答えが書いてあるから。
435通常の名無しさんの3倍:2011/04/06(水) 19:34:47.73 ID:???
>>430
簡単のために、ってヤツだよ
学術的な文書じゃあるまいし、わざわざ注釈つけないで使われることもある
436通常の名無しさんの3倍:2011/04/06(水) 19:37:19.97 ID:???
まあ、「役不足」みたいな”意味の通じる誤用”ってやつだな。
437通常の名無しさんの3倍:2011/04/06(水) 19:38:32.46 ID:???
どうでもよすぎワラタw
そもそも大気圏内の速度の話だしwww
438通常の名無しさんの3倍:2011/04/06(水) 19:40:23.38 ID:???
マッハ80だと衝撃波の角度はどのくらいなんだよ
439通常の名無しさんの3倍:2011/04/06(水) 19:42:22.38 ID:???
そもそも宇宙でマッハ使うのが正しいかどうかなんて以前に、宇宙なのに「マッハ何十」までしか加速できないことを気にしたほうがいい
440通常の名無しさんの3倍:2011/04/06(水) 19:44:50.95 ID:???
だから大気圏内の話だろ。
宇宙での速度なんて同じ運動してたって基準点をどこに取るかで変わるんだから。
441通常の名無しさんの3倍:2011/04/06(水) 19:50:56.43 ID:???
ああ、何でつっかかってるかと思ったら、大気圏内でマッハ12出すと思ってた馬鹿か
納得
442通常の名無しさんの3倍:2011/04/06(水) 19:52:25.19 ID:???
443通常の名無しさんの3倍:2011/04/06(水) 20:11:19.89 ID:???
エンジンが完調ならWBはドップなんか楽勝で振り切って数時間でジャブローに着いてたんだな・・・
444通常の名無しさんの3倍:2011/04/06(水) 20:19:48.15 ID:???
>>429
> 「使われ方をしていることもあります。」と「使います」は違うよ。

で、「誤用です」「うちでは使いません」なんて書いてない件ww
445通常の名無しさんの3倍:2011/04/06(水) 20:27:16.28 ID:???
>>444
正しい意味がそのページの上のほうにちゃんと書いてあるだろw
446通常の名無しさんの3倍:2011/04/06(水) 20:30:05.01 ID:???
で・・・とっくにお亡くなりになった設定について煽り合いして何の意味があるんだ?
447通常の名無しさんの3倍:2011/04/06(水) 21:03:35.90 ID:???
とっくにお亡くなりになった設定を認めさせないと第7艦隊に勝てないと考えてしまった悲しい人間がいただけだよ
マジンガーと直接戦う方がまだ楽なんじゃないかと思うけど>>361で第7艦隊を馬鹿にした手前引くに引けなかったのかな
さらに振り返ると>>351がスーパーロボットという単語を何気なく口にした所から始まってる
>>353はマジンガーの漫画を疑似科学的考証と馬鹿にしたけど考証とかあったっけか
ミノフスキー粒子関連を疑似科学的考証とか過去に言われた経験があってよく知らないマジンガーを馬鹿にしたいときに
ふと「疑似科学的考証」という言葉を思い出してそう書き込んでしまった…と考えるのは穿ちすぎか
448通常の名無しさんの3倍:2011/04/06(水) 21:36:49.42 ID:???
すげーキモいです
449通常の名無しさんの3倍:2011/04/06(水) 21:39:01.61 ID:???
間違いも勘違いも人間するもんなんだけど、それを認められずに目をそらし続けるとこうなる
450通常の名無しさんの3倍:2011/04/06(水) 21:42:00.13 ID:???
ゲロ臭い長文だな
451通常の名無しさんの3倍:2011/04/06(水) 22:31:22.86 ID:???
ゲロ死んだんじゃなかったのか
452通常の名無しさんの3倍:2011/04/06(水) 23:50:17.21 ID:???
でゲロって結局何なんだ?
どうもゲロ認定するのが大好きな人が居るようだが
453通常の名無しさんの3倍:2011/04/07(木) 00:01:38.58 ID:???
ゲロって何と言いつつゲロ認定とか言い出しちゃう人って……
454通常の名無しさんの3倍:2011/04/07(木) 01:04:58.58 ID:???
それの何が問題なのか具体的に言ってみて?
455通常の名無しさんの3倍:2011/04/07(木) 01:52:26.17 ID:???
それ以前に「ゲロ臭い」と言われただけで、例のクソ野郎以外にないと思いこむくらいには浸透してるのなw
456通常の名無しさんの3倍:2011/04/07(木) 02:47:14.64 ID:???
自意識過剰なんだよなw
457通常の名無しさんの3倍:2011/04/07(木) 04:08:08.03 ID:???
すっぱい文章だなくらいのつもりで書かれたかもしんないのに、ゲロ認定されてるとか
自意識過剰ってより、被害妄想と自己愛性障害が普段から人一倍激しいんじゃね?

ゲロ臭い野郎だなw
458通常の名無しさんの3倍:2011/04/07(木) 08:05:52.45 ID:XMLMx+6c
>>447だが>>452じゃないぞ
まあ俺が>>447だという事を証明する事は出来ないし後で自ら>>452だと名乗る別IDの人間が出てきても
そいつが本当に>>452であるかは分からないし俺が別PCで自演してるだけかもしれない
俺がキモいと言われようがグライダー認定されようが別に構わないが巻き添えの>>452くらい救ってやりたい
>>370のような本編描写に反する設定数値なのにそれでも認めさせたいのは
>>371>>372のようにホワイトベースはマッハ12で飛ぶからSAMでは撃墜されないと主張するためだろう
だから>>447前半のような主張をした
だいたい俺は「ミノフスキー粒子下では電子頭脳の働きが阻害される。だから近代兵器には負けない」とか
「宇宙世紀の兵器にはレーザー防御膜があるからレーザー兵器は流行っていない」とか
本編描写を曲げてまで近代兵器に勝たせるためだけに後付されたような設定は大嫌いなんだよ
「マジンガー 疑似科学」でググっても具体的な記述のあるページは見つからないが
「ガンダム 疑似科学」でググるとミノフスキー粒子関連の設定を疑似科学と評するページが見つかった
マジンガーの原作漫画くらい持ってるが疑似科学的な考証なんて心当たりがない
よって>>447後半のような主張をした
459通常の名無しさんの3倍:2011/04/07(木) 09:13:42.38 ID:???
ウルトラマンエースの強さが第七艦隊くらい。
マジンガーってそんなに強いか?
460通常の名無しさんの3倍:2011/04/07(木) 09:16:56.21 ID:???
>>459
MATやらマジンガー軍団やらの存在する世界の第七艦隊が現実の第七艦隊のままのはずがない
そういうことで
461通常の名無しさんの3倍:2011/04/07(木) 09:18:54.66 ID:???
まあ真面目に考えればマジンガーはともかくウルトラマンエースの強さが第七艦隊程度のわけはないんだがw
462通常の名無しさんの3倍:2011/04/07(木) 09:32:09.37 ID:???
ウルトラマンおよびその敵怪獣はときたま
第7艦隊というか人間の軍隊なら絶対屁とも思わないような手段で
非常に苦しんだりすることもあるけどなw
463通常の名無しさんの3倍:2011/04/07(木) 09:36:47.50 ID:???
ウルトラマンの戦略級とも言える攻撃に耐えてもウルトラ警備隊の使うような個人用の装備で退治とかな
464通常の名無しさんの3倍:2011/04/07(木) 10:41:59.19 ID:???
マルス133でスペシウム光線と同等
ペンシル爆弾(無重力爆弾)でゼットンすら倒せる科特隊
465通常の名無しさんの3倍:2011/04/07(木) 11:27:41.73 ID:???
まあ、防衛隊が何光年も離れた他の惑星ふっとばす世界だしな。
466通常の名無しさんの3倍:2011/04/07(木) 12:26:13.51 ID:???
その惑星破壊ミサイル、撃ち込まれた惑星の怪獣が復讐のために襲来した時に
躊躇なく地球上で使おうとしたな防衛軍
467通常の名無しさんの3倍:2011/04/07(木) 15:07:35.25 ID:???
人型兵器は?
468通常の名無しさんの3倍:2011/04/07(木) 15:23:03.66 ID:???
つアイアンキング
469通常の名無しさんの3倍:2011/04/07(木) 16:35:17.60 ID:???
そこはキングジョーだろ
470通常の名無しさんの3倍:2011/04/07(木) 17:48:41.47 ID:???
カメゴジラ
471通常の名無しさんの3倍:2011/04/07(木) 18:32:56.47 ID:???
ゲロがどうとか言う香具師はいいかげんにしてくれんかね?
ゲロも迷惑だがゲロに過剰反応したり無関係な人間にまでゲロゲロ言うゲロ厨が
普通の住民にどれだけ迷惑か考えてみろ
472通常の名無しさんの3倍:2011/04/07(木) 18:38:42.67 ID:???
それぐらい流せよ、自分の事じゃあるまいに
473通常の名無しさんの3倍:2011/04/07(木) 18:40:13.79 ID:???
>>471じゃないが、お陰でスレ頓挫
474通常の名無しさんの3倍:2011/04/07(木) 18:49:17.61 ID:???
ここまで俺の自演
475通常の名無しさんの3倍:2011/04/07(木) 19:15:48.47 ID:???
俺に反対する奴←ゲロ
俺に賛成しない奴←ゲロ
476通常の名無しさんの3倍:2011/04/07(木) 21:55:14.63 ID:???
この板には、ゲロ用に過疎ってるスレがあるんだよ
ホワイトベースで検索したら出るはず

ウルトラマンの地球防衛軍は怪獣の弱点を分析する能力と、そのために必要な武器の開発能力が高いんだと思う
477通常の名無しさんの3倍:2011/04/08(金) 16:48:22.94 ID:???
ゲロ用のスレ?ゲロ厨用スレしか見つからんぞ
478通常の名無しさんの3倍:2011/04/08(金) 17:51:58.39 ID:???
どうあってもゲロの話したい>>477みたいなヤツのためのスレな
479通常の名無しさんの3倍:2011/04/08(金) 18:52:22.27 ID:???
「お前ゲロだろ?」じゃなくて「ゲロ臭いカキコだな」なんてカキコ見ただけで、自分のことを言われてると思って発狂
ホントにゲロ臭い奴だなw
480通常の名無しさんの3倍:2011/04/08(金) 19:01:44.28 ID:???
>>477
ゲロ厨とかいんのか?

そんな事より久しぶりに人型兵器とMSについて語ろうぜ
ファーストの頃のMSって何で武器とか使い回さなかったんだろうな?
ガンキャノンがバズーカ持ってもいいと思うが
481通常の名無しさんの3倍:2011/04/08(金) 19:15:02.13 ID:???
>>480
その昔、ガンキャノンのライフルの方が射程や照準性能が上だと知って、
なんでガンダムに装備しないのか不思議だったなw
482通常の名無しさんの3倍:2011/04/08(金) 19:31:40.80 ID:???
ゲームじゃガンキャノンのライフルは連射性が悪い
でもガンキャノンのバズーカは見物だったろうな
483通常の名無しさんの3倍:2011/04/08(金) 20:27:30.59 ID:???
ガンダム:60mmバルカン ビームサーベル ビームライフル シールド ハイパーバズーカ (ハイパーハンマー)
ガンキャノン:60mmバルカン 240mmキャノン 専用ビームライフル (スプレーミサイルランチャー)
ガンタンク:120mm低反動キャノン 40mm4連装ポップミサイルランチャー
ジム:60mmバルカン ビームサーベル ビームスプレーガン シールド
ボール:180mm低反動キャノン
61式戦車:150mm2連装砲
コアファイター:30mm2連装バルカン(25mm?) 小型ミサイル
コアブースター、TINコッド、セイバーフィッシュ、トリアーエズはコアファイター同様の武装
61式戦車とボールとガンタンクが浮いてる ガンタンクのためだけに作られた規格とか嫌だな
ボールの頭にもガンキャノンの肩にもハイパーバズーカをつけていれば砲弾の補充が楽そうだったのに
484通常の名無しさんの3倍:2011/04/09(土) 02:39:33.61 ID:???
>>483
ボールは腕がないからミリ

というかバズーカなんだから精度低いべ
485通常の名無しさんの3倍:2011/04/09(土) 10:39:01.39 ID:???
>>484
それが富野御大が書いた小説版のミスター・ボールはビームライフル撃てるんだな
486通常の名無しさんの3倍:2011/04/09(土) 11:12:57.92 ID:???
ボールに腕あるよな
487通常の名無しさんの3倍:2011/04/09(土) 14:11:46.30 ID:???
腕はある
むしろバズーカ持って引き金を引く「手」がない
488通常の名無しさんの3倍:2011/04/09(土) 14:14:32.30 ID:???
ってか>>483は「ボールの頭にも」って書いてんだから
>>484の「腕がないから」ってツッコミは的外れだろ
489通常の名無しさんの3倍:2011/04/09(土) 15:17:31.65 ID:???
>>488
砲弾の補充の話だろ?
490通常の名無しさんの3倍:2011/04/09(土) 15:35:42.64 ID:???
ガンキャノンの肩の砲とかガンタンクの肩の砲とか
ガンダムのバズーカとかボールの頭の砲とか
全部を統一しちゃえば補給がラク

って事を>>483は言いたかったんじゃないのか?
>補充
491通常の名無しさんの3倍:2011/04/09(土) 15:58:00.05 ID:???
>>487
引き金自体は要らない、というか実際に引き金引いてるMSある?
492通常の名無しさんの3倍:2011/04/09(土) 18:16:02.14 ID:???
意外とロボットも放射線に弱いんだね

【原発問題】福島第1原発事故、ロボットにも放射線の壁…無人重機IC誤作動の恐れ、安全神話が事故後の対応をも阻む形に[4/9]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302332334/
493通常の名無しさんの3倍:2011/04/09(土) 18:56:30.50 ID:???
むしろ、ロボットだからこそ弱い
494通常の名無しさんの3倍:2011/04/09(土) 18:59:59.32 ID:???
だから放射線受けるとメモリエラーが発生するって何度も
495通常の名無しさんの3倍:2011/04/09(土) 19:37:04.89 ID:???
誰か!真空管もってこい!
496通常の名無しさんの3倍:2011/04/09(土) 20:18:51.24 ID:???
真空管はもっと弱いぞ。
497通常の名無しさんの3倍:2011/04/10(日) 00:43:55.69 ID:???
からくり人形最強
498通常の名無しさんの3倍:2011/04/10(日) 00:58:56.28 ID:???
あれは儀右衛門にしか作れない
499通常の名無しさんの3倍:2011/04/10(日) 03:12:03.20 ID:???
真空管って放射能に弱かったっけ?
500通常の名無しさんの3倍:2011/04/10(日) 06:03:43.57 ID:???
放射線があろうがなかろうが、
ペンティアム4レベルの素子数を真空管で作ったら、
いつでも少なくとも1本は真空管が切れていて、
全く動かない罠
501通常の名無しさんの3倍:2011/04/10(日) 14:12:30.20 ID:???
>>479
お前の様なゲロ厨がスレに迷惑かけてる事を自覚しろよ
502通常の名無しさんの3倍:2011/04/10(日) 14:44:52.52 ID:???
ラジコンにはそれほど集積度の高い回路は要らないんじゃないかな?
503通常の名無しさんの3倍:2011/04/10(日) 16:18:29.16 ID:???
でもラジコン程度の能力では何もできない罠
504通常の名無しさんの3倍:2011/04/10(日) 16:43:47.82 ID:???
環境ノイズが強すぎて、アナログで全部遠隔操作は無理だろう。
ある程度は自律行動できて、基本コマンドのみデジタル無線で指示を出すのが現実的。

とすると真空管では規模的に無理。たぶん処理回路だけでタービン建屋ぐらいのサイズ。
それよりも、低集積度のCPUとエラー補正を2重にかけたメモリで、
基盤をしっかり金属箱に入れてシールドするのが現状の最適解だな。
505通常の名無しさんの3倍:2011/04/10(日) 17:59:13.98 ID:???
>>501
ゲロ臭いので消えてください
506通常の名無しさんの3倍:2011/04/10(日) 19:04:40.07 ID:???
せっかく進行しかけたのに、またゲロ廚かよ
507通常の名無しさんの3倍:2011/04/11(月) 11:48:12.94 ID:???
>>471とか>>501みたいに、とっくに別の話になってるのに何度も何度も嘔吐繰り返さずにいられないのは病気だろ
508通常の名無しさんの3倍:2011/04/11(月) 16:30:35.29 ID:???
電源コード全部外に出して、有線ラジコンで操作するのが一番手っ取り早い希ガス
509通常の名無しさんの3倍:2011/04/11(月) 19:43:14.25 ID:???
>>508
ケーブルがかなり重くなるが、それを引きずるパワーさえあれば
パワーもケーブルで送れるだろうし
510通常の名無しさんの3倍:2011/04/11(月) 19:55:31.67 ID:???
平時ならともかく、災害時には瓦礫にケーブルがひっかかって、
柱の周りをグルグル回った犬の鎖がどんどん短くなるみたいな
状態になるのが目に見えるようだ。
511通常の名無しさんの3倍:2011/04/12(火) 00:33:26.60 ID:???
実際に入れるならちゃんと考慮するさ
角度とか・・・


いやマジでw
512通常の名無しさんの3倍:2011/04/13(水) 23:24:28.65 ID:???
作業用なら人型じゃなくていいんじゃない?
小型化も可能だろうし
513通常の名無しさんの3倍:2011/04/14(木) 00:21:03.16 ID:???
どんな作業か分からなくても?
514通常の名無しさんの3倍:2011/04/14(木) 00:31:58.83 ID:???
十分な性能のアクチュエータさえあれば、人型はそれなりに理にかなった形状ではある
MSくらいまで巨大化すると、話は別だが
個人的には、レイズナー大でもまだ大きいと思う
515通常の名無しさんの3倍:2011/04/14(木) 14:28:49.16 ID:???
からくり人形のように一つの関節に一つのアクチュエーターという状態から
脱しないと今後の発展は難しいんじゃない?
腕の先のモーターは重い
516通常の名無しさんの3倍:2011/04/14(木) 20:07:21.83 ID:???
今のパワーアシストスーツも大抵は腹やランドセルからのガス圧や液圧で動かしてるが、何か?
517通常の名無しさんの3倍:2011/04/14(木) 21:38:18.48 ID:???
>>516
人型ロボットは?
518通常の名無しさんの3倍:2011/04/14(木) 21:39:48.90 ID:???
>>516
パワーアシストスーツは姿勢バランスを人間がやっているが、ポンプの圧で
姿勢バランスをコントロールできるまでに至っているの?
519通常の名無しさんの3倍:2011/04/14(木) 22:04:18.94 ID:???
そもそも、大半のからくり人形は動力源がひとつだと思うのだが
520通常の名無しさんの3倍:2011/04/14(木) 22:11:59.77 ID:???
だからからくり人形はある意味現代の人型ロボットより優れていると言ってるんだけど
動力を集中し動きを管理できるからくり人形に比べ、一つの関節に一つのモーターの
ロボットはオモチャに見える。
521通常の名無しさんの3倍:2011/04/14(木) 22:31:51.00 ID:???
>>520
人に近い動きを実現するために多数のサーボが必要になる
リソースの割き方の違いであって、機能とはベクトルが異なる
522通常の名無しさんの3倍:2011/04/14(木) 22:59:05.40 ID:???
分子レベルの機械の塊である人間を
町工場レベルの機械で再現しようとしてるんだからそりゃ無理も出る。
523通常の名無しさんの3倍:2011/04/14(木) 23:11:24.92 ID:???
>>512
人型重機が提案されない現実があるからねえ・・・
多脚重機ならフィンランドのplustech社が試作したが製品化はされなかったようだ
http://www.youtube.com/watch?v=CD2V8GFqk_Y&feature=player_embedded
524通常の名無しさんの3倍:2011/04/15(金) 01:32:55.65 ID:???
重機レベルで既存形式と争えるほど歩行が効率的にできるのはまだまだ先だろう
525通常の名無しさんの3倍:2011/04/15(金) 07:01:40.98 ID:???
実際のところ、特化しちゃった方が色々便利なんだよな
526通常の名無しさんの3倍:2011/04/15(金) 08:35:35.96 ID:???
出力的に余裕が出れば歩行重機も有り得ると思う
まぁ今の御時世環境性能優先だから出力上げそうにないが
527通常の名無しさんの3倍:2011/04/15(金) 11:10:38.92 ID:???
>>518
楽勝っしょw
逆に、出来ないと思った理由を教えてもらいたいね。
528晴耕雨読 ◆i/p9kaJOU. :2011/04/15(金) 20:02:14.97 ID:???
やっさんがアシストスーツを推していたがあれは確かに使える
ちょっち不自由があるおじさま的に一押しだな
529通常の名無しさんの3倍:2011/04/16(土) 07:51:15.52 ID:???
>>525
歩行は特化型じゃね?
歩行は回転構造より効率が悪く、基本的に装輪や装軌で十分な以上、
歩行機械はそれらが苦手かつ、進入してなんらかの仕事をする価値のあるニッチな環境で存在価値がある。
例えば入り組んだ路地なら普通の車輌より歩行のほうが上手く立ち回れるかもしれない。
530通常の名無しさんの3倍:2011/04/16(土) 08:21:13.58 ID:???
上の補足だけど「入り組んだ路地」に高価で手間のかかる歩行車輌を送り込むメリットがコストを上回るなら、の話だけどね。
九龍城砦のような場所を多く抱え、さほど貧乏でもなく、
かつ何らかの理由で環境の抜本的改善が困難なら歩行の中でも不利と思われる2足歩行でも採用されるかもしれない。
531通常の名無しさんの3倍:2011/04/16(土) 11:15:13.62 ID:???
>>529
> 歩行は回転構造より効率が悪く、

平らな路面ならな。

> 基本的に装輪や装軌で十分な以上、

ダウト。現状を十分条件と見なすのは技術革新の無自覚な否定。
532通常の名無しさんの3倍:2011/04/16(土) 11:51:02.38 ID:???
二足歩行は二足歩行で別に考えないとあかんよ
533通常の名無しさんの3倍:2011/04/16(土) 12:12:45.29 ID:???
月面とか重力が少ない場所なら、車輪より歩行の方が有利なのかな?
534通常の名無しさんの3倍:2011/04/16(土) 13:10:22.49 ID:???
>>531
ダウト(キリッ

ば〜かじゃねぇの?w
529は「基本的に」つってるじゃん。おまえの言うように「平面」での話じゃねぇの?
ダウト(キリッ と言いたいだけじゃないのかと問い詰めたいね(キリッ w
535通常の名無しさんの3倍:2011/04/16(土) 13:59:03.09 ID:???
>>534
「基本的に」の修飾先もわからないゴミは
黙ってろよw
536通常の名無しさんの3倍:2011/04/16(土) 17:06:48.19 ID:???
また始まったよ
537通常の名無しさんの3倍:2011/04/16(土) 18:17:55.20 ID:???
月面の低重力環境では、力学的に動歩行より跳躍
加えて月面の障害地形は、脚でどうにかなるような物じゃない
平坦地選んで月面車か、でなければ噴射して飛行するのが常識的じゃね
一寸噴かせば軌道飛行だよもん
538通常の名無しさんの3倍:2011/04/16(土) 19:06:42.79 ID:???
いいかげんゲロは死んでくれないかなあ
539通常の名無しさんの3倍:2011/04/16(土) 22:56:27.63 ID:???
>>535
それこそ平らな路面なら装輪・装軌で十分じゃん。
540通常の名無しさんの3倍:2011/04/16(土) 23:00:27.52 ID:???
>>531
>ダウト。現状を十分条件と見なすのは技術革新の無自覚な否定。
健常者マラソンと車椅子マラソンのタイムを比べてみろ。
541通常の名無しさんの3倍:2011/04/16(土) 23:45:21.05 ID:???
しかし話題は変わるがMSはジャンプガー
戦車は着地をネライナイカラー

と喚いてる奴って一体どういうジャンプを想定してるんだろな?
やっぱアレか?ゲーセンにあるガンダムvsガンダム
みたいの想像してんのかな?
今日久々にゲーセン行って眺めてみたが初代に比べて最近のはマジで酷いな

ゲーム、演出的にはあれで良いんだろうが、あの慣性の法則を無視しまくりのウネウネ動きを
想像されても困るw
542通常の名無しさんの3倍:2011/04/17(日) 00:41:24.49 ID:???
まさかそこまでアホはおらんやろ
543通常の名無しさんの3倍:2011/04/17(日) 05:50:17.35 ID:???
>>542
ゆとりをなめちゃいかんよ
544通常の名無しさんの3倍:2011/04/17(日) 06:14:27.34 ID:???
>>540
おまえは馬鹿か?
MSをカルシウムと蛋白質と水から作る気なのか?
545通常の名無しさんの3倍:2011/04/17(日) 06:32:54.71 ID:???
>>539
おまえは本当に馬鹿だなあ。

おまえの頭悪い発言を引用するぞ。
>>529
> 歩行は回転構造より効率が悪く、基本的に装輪や装軌で十分な以上、

ほら、「基本的に」が修飾しているのは「装輪や装軌で十分」だろうが。
なのに、>>531
> > 歩行は回転構造より効率が悪く、
>
> 平らな路面ならな。
という、「歩行は回転構造より効率が悪く」へのツッコミへの言いわけが

>>534
> 529は「基本的に」つってるじゃん。

とか言ってるから、おまえは日本語のわからんクズ人間だと言われてんの。
自分がどれだけ馬鹿か自覚できたか?恥ずかしくて死にたくなったか?
546通常の名無しさんの3倍:2011/04/17(日) 06:35:26.48 ID:???
>>540
> 健常者マラソンと車椅子マラソンのタイムを比べてみろ。

へー、最近の車椅子はハードル飛び越えられるのかー(棒読み
平らな平面を前提にすることの頭の悪さを自覚しろよ。知的障害者か?
547通常の名無しさんの3倍:2011/04/17(日) 07:29:45.81 ID:???
>>545
朝から顔真っ赤にして連投大変だなぁ…
相変わらず相手が一人に見えてるしな

つか、修飾先(キリッ とかほざいてるけど、日本語コイツわかってんのかな?
現代国語の成績2とか1な雰囲気だね

修飾先=その文章が意味する所。とか思いこんじゃうあたり、
マジで現代国語の文章題とか壊滅的成績になってそうだが…
文章も頭悪さを醸し出してるしな
548通常の名無しさんの3倍:2011/04/17(日) 11:57:51.90 ID:???
>>541
そういえば前に基本自由落下で落ちてくるだけのMSの着地の隙を狙えない
と言ってる奴がいたのはそういう事だったのかな

MSがジャンプして戦車を上から狙うとかアニメには無いシーンだと思っていたが、ゲームだったか
549通常の名無しさんの3倍:2011/04/17(日) 12:07:25.74 ID:???
ゲームでもねぇよw
ガングリフォンじゃあるまいし
550通常の名無しさんの3倍:2011/04/17(日) 13:27:41.51 ID:???
市街戦で動きやすいっていう利点についてだが
考えてみればジャンプしたりなんだりの立体的な動きで敵を翻弄しようと思うと
「ビルに飛び乗っても踏み潰してしまわない」程度の軽さは必須なんじゃないかな?

逆に、ビルからビルへヒョイヒョイ飛び回れるような
なおかつそれなりの装甲と火力のある(戦車と同等レベルは必要ない)人型兵器なら
それはそれで十分使い物になりそうな気がする。
551通常の名無しさんの3倍:2011/04/17(日) 13:32:42.41 ID:???
TAやASだな
552通常の名無しさんの3倍:2011/04/17(日) 13:56:45.78 ID:???
平らな路面平らな路面と、馬鹿の一つ覚えじゃあるまいしw
モトクロスバイクやクロカン四駆は石ころ一つ乗り越えられないと?wwwwwwww

つーか今現在人間が生活しているところで
装輪・装軌車両が進入できない場所がどれだけあるのかと。
山奥だって道路が整備されていたりするし。
553通常の名無しさんの3倍:2011/04/17(日) 14:30:16.47 ID:???
道路しか走れないのはネックじゃないのかな?
554通常の名無しさんの3倍:2011/04/17(日) 14:33:32.52 ID:???
>>553
どこを読んだら道路しか走れないのかkwsk
555通常の名無しさんの3倍:2011/04/17(日) 15:35:54.72 ID:???
>>552
石ころ程度までしか越えられない、と言うべきだなw
556通常の名無しさんの3倍:2011/04/17(日) 16:09:33.57 ID:???
>>555
???
557通常の名無しさんの3倍:2011/04/17(日) 17:18:53.98 ID:???
>>547 いいかげん自分のみっともなさに気付けよ
558通常の名無しさんの3倍:2011/04/17(日) 17:44:27.15 ID:???
>>550
>逆に、ビルからビルへヒョイヒョイ飛び回れるような
それくらいザクでも余裕で出来るよ
http://www.youtube.com/watch?v=mrxelXl16Uo
559通常の名無しさんの3倍:2011/04/17(日) 21:15:59.79 ID:???
>>555
割と大きな物でも乗り越えられるよ
560通常の名無しさんの3倍:2011/04/18(月) 00:07:02.14 ID:???
>>555
車止めを乗り越えて車が店に突っ込むのはありえないって?wwwwwwww
561通常の名無しさんの3倍:2011/04/18(月) 00:49:28.64 ID:???
日本アルプスみたいな山中で
人間の登山者なみに斜面やガケを動き回れる二足歩行ロボと
通常の戦車、車両だったら

マジで面か線かレベルの移動範囲の大差が生まれるだろうな
562通常の名無しさんの3倍:2011/04/18(月) 01:02:51.63 ID:???
563通常の名無しさんの3倍:2011/04/18(月) 02:00:21.12 ID:???
>>561
だから>>529の言う通り、歩行機械は特化型なんだろ。
564通常の名無しさんの3倍:2011/04/18(月) 02:14:25.95 ID:???
山岳地帯においては戦車の方がニッチということか
565通常の名無しさんの3倍:2011/04/18(月) 02:49:12.70 ID:???
別に山岳地帯に限った事でも無いような
例えば戦車は橋が落とされるとまず河川を渡れない
森林も迂回が基本だし沼沢地も無理

MSならスラスター使って飛び越えられるので作戦行動範囲は広がるよ
566通常の名無しさんの3倍:2011/04/18(月) 02:50:11.43 ID:???
>>562
すごいっちゃ凄いが
兵站で砂地の斜面限定の上に戦闘車両じゃ無理だw
567通常の名無しさんの3倍:2011/04/18(月) 08:01:50.01 ID:???
>>565
>MSならスラスター使って飛び越えられるので作戦行動範囲は広がるよ

それって別に人型のメリットじゃないよね
568通常の名無しさんの3倍:2011/04/18(月) 08:32:45.94 ID:???
人型と関係ないスラスター云々だの言ってしまうなら。
NHなら一瞬で転送出来るし、VFなら空力限界高度まで上がってしまうからな。
569通常の名無しさんの3倍:2011/04/18(月) 08:59:22.16 ID:???
×NH
○MH
570通常の名無しさんの3倍:2011/04/18(月) 09:31:04.80 ID:???
>>561
>日本アルプスみたいな山中で
>人間の登山者なみに斜面やガケを動き回れる二足歩行ロボ

ダウト。手も使っているから、四足歩行に近い。
手に武器を持たずに移動だけの人型兵器ってゴミじゃね
571通常の名無しさんの3倍:2011/04/18(月) 09:42:07.03 ID:???
つまり、アシュラマン型ロボ最強
572通常の名無しさんの3倍:2011/04/18(月) 09:43:58.93 ID:???
アシュラテンプルってのが居てナ?
573通常の名無しさんの3倍:2011/04/18(月) 09:56:20.24 ID:???
>>570
人間の兵士にもまったく同じことが言えるはずだが
移動時に手がふさがることがあるからって
戦闘に入っても銃も撃てないとか
普通に考えておかしな前提だとは自分でも思わないかね?w
574通常の名無しさんの3倍:2011/04/18(月) 09:57:52.83 ID:???
ドラゴントゥースの事なら、よく知ってる
575通常の名無しさんの3倍:2011/04/18(月) 10:07:37.63 ID:???
>>573
だから、起伏のある移動時はただの的でOKだな
576通常の名無しさんの3倍:2011/04/18(月) 13:10:58.07 ID:???
>>561
何十トンもあるロボットが山登り出来るのかな?
足場が弱いとこけそうな気がするけど
577通常の名無しさんの3倍:2011/04/18(月) 13:26:07.06 ID:???
W系のガンダムなら問題ないな
578通常の名無しさんの3倍:2011/04/18(月) 15:27:17.50 ID:???
>>561
空飛ぶんじゃダメなの?
579通常の名無しさんの3倍:2011/04/18(月) 16:22:50.50 ID:???
>>575
おばか?
580通常の名無しさんの3倍:2011/04/18(月) 16:43:54.82 ID:???
日本アルプスみたいな山中で
人間の登山者なみに斜面やガケを動き回れる二足歩行ロボって
何十トンの巨大ロボ(と仮定して)がおぼつかない足元に、えっちらおっちらしながら歩くってことだろ

そんな巨大で重いロボットなら歩いただけで地面に衝撃が走るし地盤の耐久がもたないよ
まず、そんな山中で人型ロボが何をするんだって話になるし
581通常の名無しさんの3倍:2011/04/18(月) 16:57:34.08 ID:???
>>580
たった数十トンで崩落?
ちょっとした岩塊より軽いぐらいだろ
頭悪すぎ
582通常の名無しさんの3倍:2011/04/18(月) 17:39:46.78 ID:???
>>565
戦車は橋が無くても別に川渡れるが・・・?
(そりゃ、深さ10mとかの大河はダメだけどな)
そんな川なら歩行ロボも渡るの難しそうだとは思わないのか?

>>581
動かない岩塊とドッスンドッスン動いて一点に重量が集中するMSを一緒にしてる?
頭悪すぎw


…いや、とりあえず>>561がどのサイズのロボの事を言っているのかが不明な時点でちょっと
アレだがね
MSサイズで70tもあるロボで>>561を言っているなら噴飯物だけど
ビックドッグみたいな荷役運搬の小型ロボで迫撃砲や重機関銃程度を運搬、運用

だったら利用価値はあると思うよ。あくまでサポート兵器になるけどねMBTやMS(俺はそう思えないけどw)
みたいな戦場の花形は無理だな
583通常の名無しさんの3倍:2011/04/18(月) 17:54:02.90 ID:???
>>576
ホバーが付いた機体なら、脚で登る必要は無いな
黒い三連星のドムは山中でガンダム達と戦ったけど、ホバーだから関係なかった
近くまでホバーで行って、救助する時に脚を使えばいい
それよりドダイで近くまでMSを運んで、そこで救助活動をした方が早いんじゃないか?
584通常の名無しさんの3倍:2011/04/18(月) 17:57:58.09 ID:???
>>583
何故に救助活動?
585通常の名無しさんの3倍:2011/04/18(月) 18:12:29.25 ID:???
つか、ドムがあったな
ドムがホバー移動して山の中で戦ってるんだから戦車だって大丈夫だろw
(というか、ドムは戦車が活動できるような疎らな生え方をした森林(林?)
でしか活動できないとも言えるが)


ていうかそもそも森でMSは活動できるのか?肯定派は思考停止して
足なら出来る!とか思いこんでるけどあの図体じゃ足場以前にひっかかりまくりだろ…
586通常の名無しさんの3倍:2011/04/18(月) 19:02:36.50 ID:???
>>582
> 動かない岩塊とドッスンドッスン動いて一点に重量が集中するMSを一緒にしてる?

ポカーン…この人、マジで頭が悪すぎるわ。小学生?
なんでわざわざドッスンドッスンやったあげく一点ジョジョ立ちしなきゃいけなんだかw

ねえ、人型否定厨ってみんなこんな馬鹿なの?
それとも馬鹿だから否定しかできない思考停止なの?
587通常の名無しさんの3倍:2011/04/18(月) 19:05:22.23 ID:???
片足浮いてりゃ一点だわな
588通常の名無しさんの3倍:2011/04/18(月) 19:10:16.19 ID:???
すり足で地面耕しながら岩場移動するのか
MSの中の人も大変だな
589通常の名無しさんの3倍:2011/04/18(月) 19:14:18.62 ID:???
歩く話で何でジョジョ立ちって思ったんだろ。
Gガンの演舞?
590通常の名無しさんの3倍:2011/04/18(月) 19:17:00.65 ID:???
>>586
皮肉も理解できないのか…
ポカーン…って(苦笑

ドッスンドッスンやった挙句?つまりMSはすり足移動しかできないと…
山岳地帯で大変だねぇ…

>>587
ついでに言えば人間のような歩き方をすればつま先に一点集中する瞬間もあるんだよな
586には理解できないみたいだが…
591通常の名無しさんの3倍:2011/04/18(月) 19:21:37.12 ID:???
人型の有効性に関しては置いておくにしても、MSは大きすぎるよ
592通常の名無しさんの3倍:2011/04/18(月) 19:25:57.57 ID:???
>>566
すごい!!よく気がついたね!
バギーにできて戦闘車両に出来ない理由は?

…そう。「重量」なんだ
だから人間が手足つかって山を上れるからって50tも60tもする戦闘用巨大人型ロボ
は山岳では活動できる!とは言えないんだよ

やっと気がついた人が居たか…
593通常の名無しさんの3倍:2011/04/18(月) 19:43:46.21 ID:???
ゲロが現れるとスレが進むなw
594通常の名無しさんの3倍:2011/04/18(月) 19:58:59.89 ID:???
グライダーかな?いや違う、違うな。グライダーはもっとバァーッと動くもんな。
…暑苦しいな、ここ。出られないのかな。おーい、出してくださいよ、ねぇ。
595通常の名無しさんの3倍:2011/04/18(月) 20:14:16.22 ID:???
>>594
……カミーユ……お前もアーガマに帰りたいのにね……ご免ね……
596通常の名無しさんの3倍:2011/04/18(月) 21:03:33.56 ID:???
傾いて崩れかけてるビルに思いっきりMSが飛び乗っても大丈夫なんだから足場が崩れるとか心配しなくていいだろ
http://www.youtube.com/watch?v=mrxelXl16Uo

たぶんミノ粉が重力子の働きを阻害して重力を小さくしているんだよ
597通常の名無しさんの3倍:2011/04/18(月) 21:07:10.95 ID:???
>>592
馬鹿すぎるw
たかが60tを支えられないとか、岸壁でジャンプ踊りしろと言ったり、

そこまで無理な状況設定してまで否定せずにいられないんだね♪
598通常の名無しさんの3倍:2011/04/18(月) 21:13:42.99 ID:???
>>596
お前腕立て100回な
599通常の名無しさんの3倍:2011/04/18(月) 21:15:28.07 ID:???
>>583
実際のホバーは斜面苦手だよ
そもそもどうやって斜面に止まるつもり?

それとホバーで浮くためには、浮かばせる物体を持ち上げるだけの空気を地面に吹き付けてるんだから、
歩いた時より足場への影響が少ないなんて事はないよ
600通常の名無しさんの3倍:2011/04/18(月) 21:34:03.66 ID:???
>>599
そうは言っても、ミノフスキーホバーは砂漠でも砂を撒き散らかさずに走ります
601通常の名無しさんの3倍:2011/04/18(月) 21:41:41.69 ID:???
ファンを逆回転させて足を吸着させるのですね?
解るような気がしません
602通常の名無しさんの3倍:2011/04/18(月) 22:40:12.98 ID:???
こんな時こそミノフスキークラフト
今ならアッザムもついて来てお値段据え置き!
603通常の名無しさんの3倍:2011/04/18(月) 23:23:45.33 ID:???
>>581
その「たった数十トン」の巨大ロボがどうやって日本アルプスの斜面や岸壁を移動して、そこで何をするの?
604通常の名無しさんの3倍:2011/04/18(月) 23:29:41.03 ID:???
別に人型を否定してるわけではないんだよな。
人間と同じサイズだったら有用な機械だと思うし。

ただ巨大ロボとか言ってるオコチャマを馬鹿にしてるだけで。
605通常の名無しさんの3倍:2011/04/18(月) 23:44:07.97 ID:???
>>604
サイズと重量考えたら成立し得ない物に目くじら立てるのもどうかと思う
606通常の名無しさんの3倍:2011/04/18(月) 23:45:13.40 ID:???
>>604
巨大ロボも宇宙なら役に立つかもよ
特に人型肯定派が考えてるスーパーロボットなら通常兵器じゃ歯が立たない
607通常の名無しさんの3倍:2011/04/18(月) 23:56:48.43 ID:???
まぁミノ粉のせいで、宇宙戦こそMSの出番無いんだけどな
艦隊戦だって無理
608通常の名無しさんの3倍:2011/04/19(火) 06:43:23.76 ID:???
とりあえず「巨大ロボ=おこちゃま」と言えばいいと思ってる思考停止バカがウザイな
609通常の名無しさんの3倍:2011/04/19(火) 07:56:55.29 ID:???
そうだよな
MSが中途半端なだけだものな
610通常の名無しさんの3倍:2011/04/19(火) 08:17:39.39 ID:???
おこちゃまアニメに何言っているんだw
ガンダムなんてマジンガーと同レベルのスーパーロボットなのにw
611通常の名無しさんの3倍:2011/04/19(火) 13:53:02.57 ID:???
飛行機が出来たばかりのとき、全浮力を動力に依存する飛行機は飛行船の前に
役立たずになると思われていた
612通常の名無しさんの3倍:2011/04/19(火) 16:06:08.60 ID:???
カメラを拭くために腕は必要
613通常の名無しさんの3倍:2011/04/19(火) 16:14:57.76 ID:???
ウォーカーマシンを見習え
614通常の名無しさんの3倍:2011/04/19(火) 16:20:45.60 ID:???
あの円形のハンドルで動かすのか?
615通常の名無しさんの3倍:2011/04/19(火) 16:22:34.52 ID:???
>>597
…お前レス番もメチャクチャだし
相手が相変わらず一人に見えてるし、♪とかつかって必死に余裕ぶってるし…

もう痛々しいからネット切断して自分だけの夢の世界に閉じこもったら?楽だぞ?
616通常の名無しさんの3倍:2011/04/19(火) 17:27:25.66 ID:???
>>615
そうだねえw
ところで、日本アルプスのような安定強固な岩盤の岩山が
たった数十トンの荷重で崩落するなんて真顔で書き込んでしまう
とてつもなくファンキーなバカについて

ど う 思 う ?
617通常の名無しさんの3倍:2011/04/19(火) 17:31:55.00 ID:???
スペースまで入れはじめたよ…コイツもうダメだ

自分の発言を忘れ、勝手に自分に都合の良い条件、
相手の発言を弄繰り回して悦に至ってるし…
(相手の質問にちょっとは答えたらどうだい?)

いつの間に日本アルプスのような安定強固(笑)な岩盤の岩山のお話になったんだろねぇ…
ついでに言えばそんな山だって表層が土なら地すべりの危険もあるだろうし
あまつさえ剥き出しの岩場ならそれこそMSの足(可動部分がほぼ無い一枚の板状の足)
なら不安定になりすぎるよな
後、その日本アルプスとやらは全てが強固な岩盤なのかな?
風化、浸食なんかは起きない月面世界とかの話っすかね?
618通常の名無しさんの3倍:2011/04/19(火) 17:38:29.06 ID:???
ウォーカーキャリアーをハンドル回して操縦する件はマダー?
619通常の名無しさんの3倍:2011/04/19(火) 17:50:42.61 ID:???
>>612-613の流れはワイパー付けろって意味だったんだが、伝わらなかったか。
620通常の名無しさんの3倍:2011/04/19(火) 17:50:43.90 ID:???
>>617
日本アルプスを言い出したのは>>603 w
情 弱 す ぎ w
621通常の名無しさんの3倍:2011/04/19(火) 17:52:52.73 ID:???
腕立て100回がスルーされたのも意味が解らんかったのかのう
622通常の名無しさんの3倍:2011/04/19(火) 17:58:16.77 ID:???
だからいい加減相手が一人に見える癖直せよ

ついでに質問には答えない奴だなぁ…
顔真っ赤にしてスペース入れる前にもうちょっと会話しようぜ
623通常の名無しさんの3倍:2011/04/19(火) 18:11:36.76 ID:???
グライダーが今もこのスレに出現するかは分からないが
>>620のような書き込みをする人間が入り浸っているのはほぼ確実
あのグライダーでさえ人格攻撃はあまりしなかったような気がするのに
624通常の名無しさんの3倍:2011/04/19(火) 18:42:34.66 ID:???
まあ、ゲロも一人じゃないしな
625通常の名無しさんの3倍:2011/04/19(火) 18:55:38.33 ID:???
困った時のゲロ認定
わっかりやすっ!
626通常の名無しさんの3倍:2011/04/19(火) 19:20:22.62 ID:???
>あのグライダーでさえ人格攻撃はあまりしなかったような気がするのに

おーい現実に戻ってこーい
都合よく記憶を改変してさらっと嘘つくなーw
627通常の名無しさんの3倍:2011/04/19(火) 19:38:43.88 ID:???
相変わらずここは1か0でしか話出来ない奴ばかりなのな
今回は1を主張する方も1としか言ってないようだが
628通常の名無しさんの3倍:2011/04/19(火) 20:09:43.73 ID:???
>>625
ゲロ乙
629通常の名無しさんの3倍:2011/04/19(火) 20:51:28.00 ID:???
>>607
HG1/144RX-78のプラモに同梱されてた設定集に載ってた設定より抜粋。

○ミノ粉関係の物理学で「宇宙艦船に積むしかないくらい大きな核融合炉」を
 18m級のマシンに積めるくらいには小型化する事に成功

○AMBACは、無重力下における姿勢制御など、「推進剤の無駄な消費」を
 抑える為に考え出されたもの

……なんだ、人型でも問題なくね?
630通常の名無しさんの3倍:2011/04/19(火) 20:55:23.58 ID:???
>>629
人型もなにも作業用ポッドが活躍する世界だぞ
631通常の名無しさんの3倍:2011/04/19(火) 20:55:51.40 ID:???
その1と2だけでは

「人型じゃなくても問題なくね?つかむしろ人型にこだわらない方がよくね?」

と返されると思う
632通常の名無しさんの3倍:2011/04/19(火) 20:56:22.74 ID:???
作業用ポッドに核融合炉は搭載されておりません
633通常の名無しさんの3倍:2011/04/19(火) 20:57:14.51 ID:???
>>632
だからなに?
634通常の名無しさんの3倍:2011/04/19(火) 21:20:46.70 ID:???
ボールやファンネル、バグは何で動いてるんだ?燃料電池か?
核融合炉に隠れて目立たないが18m級のマシンに積めるどころじゃない小ささの熱核ロケット
ビットやファンネルは化学ロケットであの動きなんだろうか?
バグはミノフスキークラフトでも積んでるのか?
635通常の名無しさんの3倍:2011/04/19(火) 21:26:12.70 ID:???
バグはジェネレーターを2基積んでる




そして恐ろしいことにミノフスキークラフトまで積んでる
636通常の名無しさんの3倍:2011/04/19(火) 21:29:49.71 ID:???
>>635
子バグは?
637通常の名無しさんの3倍:2011/04/19(火) 21:30:02.02 ID:???
フィンファンネルもジェネレーター積み
638通常の名無しさんの3倍:2011/04/19(火) 21:31:25.77 ID:???
>>634
ボールは燃料電池とペレット式ロケット以外に古典的なもの
639通常の名無しさんの3倍:2011/04/19(火) 21:32:29.38 ID:???
>>637
あの薄っぺらい板に積めるもんなのか?
640通常の名無しさんの3倍:2011/04/19(火) 21:36:21.66 ID:???
ジェネレーター積んだからファンネルとしては大型化してしまった。
らしい。
641通常の名無しさんの3倍:2011/04/19(火) 21:36:43.92 ID:???
>>639
ファンネルはミノフスキーフライトで飛んでいるよ

http://www5f.biglobe.ne.jp/~sannbiki/gundam41.htm
642通常の名無しさんの3倍:2011/04/19(火) 21:48:48.06 ID:???
>>620
日本アルプスと言い出したのは>>561だと思うがね
喧嘩売る前に確認してくれ

すでに他の人も言ってるけど、そもそも強度等十分に設計出来る機体部分ならともかく、
足場の事まで大丈夫と言い切れるのもすげぇな
実際に人型機械が歩いた事があるわけでもないのに
643通常の名無しさんの3倍:2011/04/20(水) 00:28:46.27 ID:???
風化、浸食を受けた表層が削れていき
それでも現在残っているのがあの地形なわけだが……。
644通常の名無しさんの3倍:2011/04/20(水) 00:52:29.43 ID:???
高速機動兵器タイプの二足歩行兵器を想像してみるぞ
ゲームでよくある、背中のブースター吹かして道路とかを足で滑走するやつね。


実態はVTOR機。
ブースターで宙に浮かび任意の方向に移動することもできるが
常時浮きっぱなしでは当然自重を支えるためだけに推進力を大量消費するので
股、膝、足首の各関節を備えた2本の脚(ショックアブソーバー兼、地上用ローラー及びサブブースターの可動軸)
で地上に立つことで
推進力の大半を移動能力に割り振る形になる。


これをただ単に「戦車にブースターをつける」で解決しようとすると

@空に飛び上がるのは簡単でも地上に降下する際(通常のVTOR機同様)即座に着地できない。
 (長い衝撃吸収部分である「脚」が無いため)。
 また、そもそも下が平面でなければ着陸不可。
A悪路および障害物によって簡単に(高速機動を)停止させられる。
 (戦車はかなり大きな障害物でも粉砕または乗り越えることができるが、
  高速で突っ込んだ場合は中の人が死ぬだろう。)

さあどうぞ。 




645通常の名無しさんの3倍:2011/04/20(水) 01:07:11.78 ID:???
それなんてVF?
646通常の名無しさんの3倍:2011/04/20(水) 01:21:43.50 ID:???
Lとちゃうの?
647通常の名無しさんの3倍:2011/04/20(水) 01:23:03.07 ID:???
HMじゃね?
648通常の名無しさんの3倍:2011/04/20(水) 01:23:55.75 ID:???
>>643
だから崩れるわけがないと
崩れなくても足を踏み外す危険性はあるでしょw

>>644
別に戦車じゃなくてもいいと思うけど、人型以外はみんな戦車なのかい?
649通常の名無しさんの3倍:2011/04/20(水) 01:30:14.56 ID:???
劇中でも足場の崩落は描写あるし。
0083冒頭のウラキF2、キースF2、GP02追撃中のGP01、モン吉GMカス。
650通常の名無しさんの3倍:2011/04/20(水) 01:38:34.11 ID:???
>>649
車両だったらそこでお陀仏だったな
危ないところだった
651通常の名無しさんの3倍:2011/04/20(水) 01:51:56.95 ID:???
>>643
表層は常に風化・浸食・温度変化によって崩れているわけで。

>>644
それは戦車のサスペンション次第だろ。
人型ロボの脚なみのサスストロークがあれば問題ないとも言えるわな。
652通常の名無しさんの3倍:2011/04/20(水) 01:56:43.83 ID:???
それってもう脚にしか見えないんじゃw
653通常の名無しさんの3倍:2011/04/20(水) 01:57:52.25 ID:???
>>651
あああるよな、「5000年の経過を10秒で見てみましょう」みたいな奴。
たしかにボロボロ崩れてるわ。
654通常の名無しさんの3倍:2011/04/20(水) 02:33:02.97 ID:???
まあ、釣りなんだろうけど人型というか二脚である必要が無い前提だな
655通常の名無しさんの3倍:2011/04/20(水) 02:38:21.66 ID:???
>>654
必要性なら書いてあるんだが
656通常の名無しさんの3倍:2011/04/20(水) 02:47:07.52 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=Fio87nj2HAw&feature=related
どういう原理でこういう動きになるのかさっぱり分からない
657通常の名無しさんの3倍:2011/04/20(水) 02:53:24.15 ID:???
>>655
どこにあるんだ?
書いてあるのは二本足でやる場合で、
二本足で無いとできない理由が無いんだが
658通常の名無しさんの3倍:2011/04/20(水) 02:55:38.64 ID:???
ひつようせいならかいてあるんだがキリ!
659通常の名無しさんの3倍:2011/04/20(水) 02:56:44.01 ID:???
>>657
1本や3本や4本でもいいだろって話なのかな?
660通常の名無しさんの3倍:2011/04/20(水) 02:58:09.32 ID:???
>>659
1本や3本や4本でも、足でなくても問題ないね
661通常の名無しさんの3倍:2011/04/20(水) 03:01:09.84 ID:???
>>660

1.本体を支える役割を担う。
2.関節とその屈伸能力を持つ。

こうした特徴を持つ部分をことさらに「脚ではない」とする理由は無いと思うな。
662通常の名無しさんの3倍:2011/04/20(水) 03:03:04.19 ID:???
>>661
論点が違う
また、お得意の話題逸らしか?
663通常の名無しさんの3倍:2011/04/20(水) 03:08:03.40 ID:???
脚が〜とか腕が〜とか、スラスターが〜とかになっても。
結局、架空の技術でいいならVFとかATとかMHのがええわ、ってなってしまう。
664通常の名無しさんの3倍:2011/04/20(水) 03:08:19.50 ID:???
本数に関しては

1本ではその接地面が小さいか大きいかによって
安定性(小さい場合)または旋回能力(大きい場合)のいずれかが犠牲になる。

2本でも前後方向については1本と同様に安定性を欠くことになるが
そもそもの前提がブースターで高速前進する機体なので
「立ち止まった状態での安定性」にはさほど意味はない。

逆にこれが3本、4本の脚を備える、つまり左右にだけではなく前後にも展開する場合は
当然2本の場合に比べて旋回により多くの動きが必要となるうえ
上記の通り特にメリットは存在しない。

以上から、最適な脚の本数は「2」と考える。
665通常の名無しさんの3倍:2011/04/20(水) 03:17:35.75 ID:???
そもそも高速移動する機体しか考えて無い時点で駄目じゃね?
666通常の名無しさんの3倍:2011/04/20(水) 03:22:30.02 ID:???
なんつーか、躓いてすっ転ぶ映像しか思い浮かばない運用だな
667通常の名無しさんの3倍:2011/04/20(水) 03:49:57.62 ID:???
足を使う時点で動安定による運用に決まってる。立ち止まることもあるだろうが
それとガンキャノンみたいに伏せるのも重要だな
668通常の名無しさんの3倍:2011/04/20(水) 04:53:45.02 ID:???
たかが74式2両分の重量で日本アルプス大崩壊する(キリッ!

朝から腹筋トレーニングさせるなよw
669通常の名無しさんの3倍:2011/04/20(水) 05:54:53.33 ID:???
>>668
接地面積は全然違うけどね。
670通常の名無しさんの3倍:2011/04/20(水) 06:07:42.20 ID:???
>>668
問題は日本アルプスが崩壊するかどうかではなく、人型兵器が山登り出来るかなんだが
崖みたいな岩場を登っていくイメージなんだろう?
たまたま足場にした岩が崩れるかもしれないし、足場は大丈夫でも足が上手く引っ掛からずに滑るかもしれないって事
671通常の名無しさんの3倍:2011/04/20(水) 06:33:34.24 ID:???
>>669
ガンダムの接地面積 ≒ 90式の接地面積

戦車の履帯は結構細いのだが、イメージだけで
「接地面積が断然違う!」
とかほざいちゃうバカは、ほんと面白いw
672通常の名無しさんの3倍:2011/04/20(水) 06:36:08.57 ID:???
>>670の日本語訳
「俺様に逆らう身の程知らずはこの世に一人だけ!」
673通常の名無しさんの3倍:2011/04/20(水) 08:24:26.19 ID:???
>>671
無限軌道だと移動中の接地面積や荷重はあまり変化しないが
2足歩行だと片足の前部に体重をかけたり足で踏み込んだりする瞬間が存在するな
すり足歩行しかしないと言うなら話は別だが
674通常の名無しさんの3倍:2011/04/20(水) 09:01:18.64 ID:???
接地面積つうても、地面の凹凸に合わせて接地出来るキャタピラと。
凸部分しか接地出来ないMSの足裏では単純に面積で比較は出来ないんじゃね。
675通常の名無しさんの3倍:2011/04/20(水) 09:30:59.95 ID:???
足首ってそんなに上がらないからな。
斜面を登るなら更に接地面は減る
676通常の名無しさんの3倍:2011/04/20(水) 09:53:57.41 ID:???
>>671
>ガンダムの接地面積 ≒ 90式の接地面積

また、MSだけ不思議満足を使うな
大きさが3、4倍以上違うのに重量はそれほど変わらないんだが
677通常の名無しさんの3倍:2011/04/20(水) 09:55:57.91 ID:???
>>676
不思議満足ってなんだよw
不思議金属のまま間違いです
678通常の名無しさんの3倍:2011/04/20(水) 10:06:29.92 ID:???
ガンプラの足首もあまり上がらんな、下になら結構曲がるんだが。
679通常の名無しさんの3倍:2011/04/20(水) 11:02:41.41 ID:???
>>672
こいつって読解力ないのか?
680通常の名無しさんの3倍:2011/04/20(水) 11:11:07.61 ID:???
>>635
バグは異星人のテクノロジーで回転推進している
クワシクは矢追(ry
681通常の名無しさんの3倍:2011/04/20(水) 11:27:09.69 ID:???
>>676
戦車の履帯の幅ぐらい調べてから発言しろよカス
682通常の名無しさんの3倍:2011/04/20(水) 12:50:13.57 ID:???
>>676
ここで問題なのは相対じゃなくて絶対的な圧力だろ
683通常の名無しさんの3倍:2011/04/20(水) 16:26:38.82 ID:???
684通常の名無しさんの3倍:2011/04/20(水) 16:47:00.00 ID:???
たかが60tぐらい、1m厚の花崗岩に10cm角で乗せても割れねえぐらいだろ
685通常の名無しさんの3倍:2011/04/20(水) 17:00:38.01 ID:???
>>684
割れるか割れないかじゃなく、登山出来るかどうかの話だろ?
686通常の名無しさんの3倍:2011/04/20(水) 18:19:06.99 ID:???
足場は知らんが、まともに山登りさせたら、膝の関節がいかれそうだな
687通常の名無しさんの3倍:2011/04/20(水) 18:29:11.91 ID:???
見たことの無い機械が山を登るとしたら見たことの無い登り方をするかもしれん
人と同じとは限らんよ
688通常の名無しさんの3倍:2011/04/20(水) 18:41:42.69 ID:???
ところでなんでMSが山登りをすることになってるの?
キリマンジャロ基地でも攻撃するのか?
689通常の名無しさんの3倍:2011/04/20(水) 18:46:04.82 ID:???
人間爆弾・・・
690通常の名無しさんの3倍:2011/04/20(水) 18:51:37.87 ID:???
>>688
そこに山があるから
691通常の名無しさんの3倍:2011/04/20(水) 18:52:43.04 ID:???
>>643
>風化、浸食を受けた表層が削れていき
>それでも現在残っているのがあの地形なわけだが……。

あのさ。侵食、風化は一定期間雨風にさらされたらいきなり強度がゼロになって
ぶっ壊れるのかい?違うだろ?

現在進行形で脆くなっていってる部分もあるだろうに。
まさにゼロかイチかでしか考えられないんだなぁ
692通常の名無しさんの3倍:2011/04/20(水) 19:29:12.01 ID:???
>>691
たった60トンに耐えられない岩盤なんて
そうそうお目にかかれねえよw
693通常の名無しさんの3倍:2011/04/20(水) 19:39:21.63 ID:???
>>692
お前本当それしか言わないなw

つか、お前(多分無意識的に…だろうけど。負けを認めたくないからw)
岩盤岩盤ってどっかの山のど真ん中想像してないか?
崖際とか幾らでもMSが乗れば簡単に崩落する場所なんてあるんだが…
694通常の名無しさんの3倍:2011/04/20(水) 20:17:02.72 ID:???
なんでわざわざ崩れる所を選んで進出しなければならないのだろう?

どうして反論は全部同一人物だと思い込んでいるのだろう?

こいつの小中学校の歴代担任は教師免許剥奪だな。
695通常の名無しさんの3倍:2011/04/20(水) 20:30:12.18 ID:???
>>694
第一前提が>>561の登山者なみの斜面やガケを動き回れることだからだろ
696通常の名無しさんの3倍:2011/04/20(水) 20:34:57.34 ID:???
ていうか多少の崖は飛んで超えると思う
697通常の名無しさんの3倍:2011/04/20(水) 20:36:08.20 ID:???
傾いているビルにMSが思いっきり飛び乗っても大丈夫なんだから
相当もろい所じゃないと崩れたりしないだろ
突き出てる崖の先っぽとかさ
698通常の名無しさんの3倍:2011/04/20(水) 20:37:58.17 ID:???
っていうか山岳地帯は落石の危険が常に付き纏うもの。
自分が登っててもそうだし、上からいつ落ちて来てもおかしくない。
岩盤が露出した斜面はそんなもの。
699通常の名無しさんの3倍:2011/04/20(水) 20:39:16.28 ID:???
>>697
ビルの屋上が崩落してMSが行動不能に陥ってるケースもあるから。
崩れたりしないという事はありえない。
700通常の名無しさんの3倍:2011/04/20(水) 20:41:06.20 ID:???
>>684
花崗岩の圧縮強度が120N/mm^2とすると7cm角だと不安になるな
つま先の縁が凶器になってしまうから軽い気持ちでの登山は避けた方が良いかも
>>694
宇宙世紀には目の前の地盤が崩落しそうか判断できるセンシングはないと思う
701通常の名無しさんの3倍:2011/04/20(水) 20:44:13.28 ID:???
>>699
http://www.youtube.com/watch?v=mrxelXl16Uo
崩れるどころかヒビすら入らないよ
崩れたビルは築何十年とか老朽化が進んだ大昔のビルなんじゃないの?
702通常の名無しさんの3倍:2011/04/20(水) 20:45:52.81 ID:???
×崩れたりしないという事はありえない。
○絶対に崩れたりしないという事はありえない。

危険予知を怠ったからからキースは腕立て100回の罰をくらったんだろう。
これが完全に予測出来ない不可抗力な事故ならば、ペナルティーは取られない。
703通常の名無しさんの3倍:2011/04/20(水) 20:48:13.45 ID:???
コウも地上の斜面で足場崩れて滑り落ちてるしな
704通常の名無しさんの3倍:2011/04/20(水) 20:54:13.77 ID:???
>>695
で、どうして崩落寸前のルートを選ばなきゃいけないの?
705通常の名無しさんの3倍:2011/04/20(水) 20:54:59.76 ID:???
>>700
> 宇宙世紀には目の前の地盤が崩落しそうか判断できるセンシングはないと思う

つ 08小隊
706通常の名無しさんの3倍:2011/04/20(水) 20:56:47.82 ID:???
>>705
何話?
何を観測してるんだ?
707通常の名無しさんの3倍:2011/04/20(水) 21:08:59.66 ID:???
>>704
「いつ崩れるかわからないところを避ける」というのなら、
岩山登りなんてできないわなw
708通常の名無しさんの3倍:2011/04/20(水) 21:17:14.40 ID:???
>>698
つーか、アニメのビルなら素材が確定されていないんだから
現実と強度が同じとは限らないだろう
それこそ現実でも国産と中国産でもサガるのに
709通常の名無しさんの3倍:2011/04/20(水) 21:18:47.06 ID:???
ところで、山を登れても兵站がついて来なければ意味が無い。
U.C.はどうかと言うと航空機が力持ちで可能になっているけど
710通常の名無しさんの3倍:2011/04/20(水) 21:25:26.57 ID:???
運ぼうと思えば60tくらいの荷物を運べるドダイYS
ジオン脅威のメカニック
711通常の名無しさんの3倍:2011/04/20(水) 21:25:53.41 ID:???
>>709
ルッグンのことですか?
712通常の名無しさんの3倍:2011/04/20(水) 21:58:48.86 ID:???
>>710
地味でわりかしどうでも良いところにこそ、脅威のメカニズムが集約されてる気がするw
713通常の名無しさんの3倍:2011/04/20(水) 22:04:32.97 ID:???
ガウかドダイで運んじゃえばいいじゃん
どんな形状のロボでも切り立った山脈を超えることはできないよ
山脈にはクレバスもあるし雪崩が起きる可能性もある
山は怖いよ
714通常の名無しさんの3倍:2011/04/20(水) 23:01:16.96 ID:???
60tでビクともしない足場なら人型じゃなく、クモ型機械でも平気で歩くのではないかな?
715通常の名無しさんの3倍:2011/04/20(水) 23:06:20.34 ID:???
むしろ多脚の方が適してる
716通常の名無しさんの3倍:2011/04/21(木) 02:42:11.43 ID:???
その多脚の重心位置によっても変わると思うが
ヒルクライムやロッククライミングなら手が使える方が断然有利
717通常の名無しさんの3倍:2011/04/21(木) 02:59:19.54 ID:???
足にも手にもなる多脚を設計したらどう?
718通常の名無しさんの3倍:2011/04/21(木) 04:31:34.03 ID:???
山登る為だけにそんな事するならコスパ悪すぎる

例えば戦場までの移動は四脚→戦場で二脚に変形としても
最初から二脚でSFS使った移動の方が良いだろうし
719通常の名無しさんの3倍:2011/04/21(木) 05:26:05.86 ID:???
そもそも山に登れる能力って必要性薄いよね、高山とか戦略的価値低いし、キリマンジャロとかだって別に無理に落とさなくても孤立させればいい訳でしょ。
720通常の名無しさんの3倍:2011/04/21(木) 06:28:57.09 ID:???
>>718
むしろ二脚もいらん
721通常の名無しさんの3倍:2011/04/21(木) 06:53:05.38 ID:???
>>719
Uボート以前のデキッコナイスも
「海中の戦術的価値とかw」とか
「海流に流されるw」といった
浅知恵でドヤ顔晒してたんだろうな。
722通常の名無しさんの3倍:2011/04/21(木) 07:21:52.11 ID:???
>>721
意味不明だな
723通常の名無しさんの3倍:2011/04/21(木) 07:25:44.63 ID:???
実際に、初期の頃の潜水艦は、流れの速いところでは使えなかったがな
724通常の名無しさんの3倍:2011/04/21(木) 07:41:24.25 ID:???
つーか、現代の潜水艦でも、海流の影響を大きく受ける
725通常の名無しさんの3倍:2011/04/21(木) 07:43:55.52 ID:???
人型機械が有用なケースなんて人間の住空間内くらいのもんで(当然等身大)
兵器としてありうるとしたらパワードスーツみたいなもんくらいだろ。

まぁあとは技術的デモンストレーションにはうってつけ、とかその位か。

不整地走破能力主眼とするにしても、装軌装輪式の駆動部を間接化して動かすって方向の
設計思想の物が結構いろいろあるから、調べてみると面白いと思うよ。
まぁあんまり大きいものは無いけどね。
正直、2脚歩行が設計的解になるとは到底思えないな。
726通常の名無しさんの3倍:2011/04/21(木) 07:57:25.60 ID:???
>>725
下手にパワードスーツをきると歩兵から機動兵器扱いに変わるからなあ
人道的には後方支援には使えるけど前線では厳しくないかな
727通常の名無しさんの3倍:2011/04/21(木) 08:16:00.25 ID:???
歩兵は歩兵であることに意味があるからね。戦車化したらその意義が無くなるな。

まー従来の小銃弾や榴弾片に対してそれなりの抗堪性があって
同等の装備に対しても有効な貫通力のある火器が運用できるパワーがあれば
歩兵の装備としても凄く有用だろう、ゲリコマ対策にゃもってこいな希ガス。
歩兵の残存性に寄与できるものなら十分「人道的」な兵器だろw

シロマサのランドメイトなんてまさにこういう運用思想だと思うしな。

もっとも、米軍が開発してるエグゾスケルトンなんかはどっちかっつーと
行軍力補助が主眼な気もするけど。
最近のテッポーは貫通力とか上がってて、ボディアーマーとかも重くなる一方みたいだし。
728通常の名無しさんの3倍:2011/04/21(木) 08:31:28.88 ID:???
一番の問題は、死亡補償を超えるコストを掛けてまで兵士を守る価値は無いと言うことだな。
729通常の名無しさんの3倍:2011/04/21(木) 08:36:27.30 ID:???
パワードスーツは小型戦車扱いになるだろうから
むしろ受けるのは小銃弾や榴弾片以上の火力になるぞ
730通常の名無しさんの3倍:2011/04/21(木) 08:46:10.92 ID:???
兵隊さん育てるのだってお金掛かるんだぜ?
実際、その辺のコストや手間が大戦期に比べて上昇傾向にあるから
世界的に徴兵制度が廃れつつある訳で。
小規模戦なら人命>コストだろうし、大規模正規戦でも人死多いと世論が怖いしね。

ぶっちゃけ、コスト的な問題は時間が解決するんじゃないかな?
じゃなきゃアメリカもそんな先行投資しないと思うし
(もっとも軍事開発なんて役に立たないものにすらワンサカ金つぎ込むものでもあるけど)

>>729
歩兵相手に重火器必須になるだけでも十分脅威じゃね?
まぁ歩兵の域超える重装備は前置きしたように、意味が無いんだけどね。

スレタイから離れてきたんでそろそろこの辺で。
731通常の名無しさんの3倍:2011/04/21(木) 09:07:00.38 ID:???
>>730
まあ、パワードスーツを歩兵じゃないから、歩兵相手に重火器必須にはならないけどな

たしかにスレタイから離れたからこの辺で
732通常の名無しさんの3倍:2011/04/21(木) 11:02:46.62 ID:???
>>724
その通り。
なのにデキッコナイスは「海流に流されるから役立たず」とドヤ顔。
バカだよねーw
733通常の名無しさんの3倍:2011/04/21(木) 11:18:58.72 ID:???
2脚じゃなくて多脚でいいだろ論についていつも思うことだが
歩行するのに必要な最低限の脚の本数は2本である以上
多脚兵器が想定されるならその先に最も効率的な「2脚」が登場しうるのは
自明のことなのではないだろうか。

4輪の方が明らかに安定するはずであるにも関わらず
方向転換と駆動の最低限の本数であるところの2輪車が現に存在する以上は。
734通常の名無しさんの3倍:2011/04/21(木) 11:26:49.65 ID:???
装輪戦闘車が実在するのに、二輪戦闘車が存在しない理由考えれば実践的な考察になるんじゃね?

てーかそもそもの前提である、多脚兵器が想定される理由、条件がはっきりしないと論を進められないと思う。
そっちのほうが重要なんじゃね?と愚考する。
735通常の名無しさんの3倍:2011/04/21(木) 11:46:00.63 ID:???
>>734
そうだな。やってみようか。

2輪の戦車が存在しない理由は

・ハンドル操作だけではなく搭乗者の体重移動によってコントロールされるため
 おのずから総重量(の、搭乗者の体重に対する比率)に限界があり
 装甲、砲、弾薬等の搭載量が限られている。(というより、戦車レベルのものは最初から到底望めない。)
・前輪と後輪の位置関係は固定のため、
 砲塔を左右に振った場合にその重量移動および発射反動を吸収できない。
 二点で支持されているものが斜め方向に力を加えられると転倒する。

上は多脚兵器についてもいえることだが
搭乗者の、ではなく機械的に二輪の姿勢制御を行うバランス制御装置の発展によって
大型化の制約が無くなれば解消されうるだろう。

下はこの「バイク戦車」の場合は難しいが二脚兵器では問題にはなりえない。
我々人間がこの「二点で支持されている体」を、
ふたつの支持点を結ぶ直線に対して斜めまたは垂直方向から押された場合に
たあいもなく転倒はしないのとまったく同じ理由で。
736通常の名無しさんの3倍:2011/04/21(木) 11:50:04.83 ID:???
残念なことに二脚は進行方向と同じ方向に押されると簡単に転べるんだ
737通常の名無しさんの3倍:2011/04/21(木) 11:55:23.15 ID:???
>>736
まだそんなもんなのかw
たたらを踏むロボットって存在しないの?
738通常の名無しさんの3倍:2011/04/21(木) 12:10:06.75 ID:???
やっぱヴィナス戦記の一輪戦闘バイクはロマンだよなw

二脚が不利な点ってぶっちゃけ、擱座しやすいんじゃね?って思うな。
高重心&安定性で動的制御に高依存するから
動揺、転倒時の影響が大きく復元性に大きく欠けるかね。
地盤が軟弱だとかなり厳しいだろう。

多脚で低重心化しようとしたら機動性や走破性に影響が出るし
だったら履帯かタイヤでいいんじゃね?ってことになっちまう。

>>737
bigdogもASIMO(つーかP2の段階で)も外部動揺に対して反射運動とるよ。
まー制御限界超えればあっさりコケるんだけどw
739通常の名無しさんの3倍:2011/04/21(木) 12:12:28.97 ID:???
ガンダムでもアインラッドがあるだろ
つーか、Vガンは本当に人型の理由がないな
740通常の名無しさんの3倍:2011/04/21(木) 12:14:41.75 ID:???
>>737
蹴られてバランスを崩してから姿勢を立て直すBigDog(四脚)の動画なんかは見たことがある
不可能じゃないし二脚ロボットでも出来てるのがいるかもしれない
直立二脚歩行をウィリーした四脚歩行と考えるとシステム的に安定性は四脚歩行に劣る
二脚歩行兵器は高重心も含めた動力学的な不安定性から逆にメリットを見いだすしかないと思う
741通常の名無しさんの3倍:2011/04/21(木) 12:16:35.11 ID:QXPTdxpd
>>735
よく解らんが、
「ちゃんと構えずに44マグナムを撃つとすっ転ぶ」
て事?
742通常の名無しさんの3倍:2011/04/21(木) 12:16:49.88 ID:???
>>738
コケた→バランサーいかれた→起き上がれない!
こうかw
743通常の名無しさんの3倍:2011/04/21(木) 12:18:32.96 ID:???
>>741
それで分かってくれる向きにはその説明で十分だな確かにw
たまにどこまで基本に戻って説明すべきなのか分からなくなる
744通常の名無しさんの3倍:2011/04/21(木) 12:25:07.89 ID:???
>741
まーそうなんだけど、無反動砲、ロケット、ミサイルの類は撃てる。

バイクは根本的に運用できる重量(兵装、装甲)に期待できない点で
陸戦兵器として致命的だと思う。
745通常の名無しさんの3倍:2011/04/21(木) 12:26:08.09 ID:???
そういやガンダムの世界の武器ってほとんど無反動だな
746通常の名無しさんの3倍:2011/04/21(木) 12:37:10.11 ID:???
10式戦車でさえ、アクティブサスの安定性でやっとこさ120mmぶっ放せるんだよな。
そう考えると、大口径の砲熕兵器の運用は二足だとしんどそうだ。


・・・・そういや、ザクマシンガンって120mmだよな。あんなもん連射したらすっコケねーのかな。
ザクって確かヒトマルよか軽かったよーな・・・
747通常の名無しさんの3倍:2011/04/21(木) 12:41:09.60 ID:???
>>742
単純に、横転したらちっとやそっとじゃ立ち上がれなくなりそう
装備と装甲で頭でっかちだろう

それ以前に搭乗者が失神してそーな悪寒…
748通常の名無しさんの3倍:2011/04/21(木) 13:05:20.65 ID:???
>>746
>・・・・そういや、ザクマシンガンって120mmだよな。あんなもん連射したらすっコケねーのかな。
>ザクって確かヒトマルよか軽かったよーな・・・

分速280発だけど大丈夫
砲弾の速度を200m/sに抑えてるから
749通常の名無しさんの3倍:2011/04/21(木) 14:11:58.95 ID:???
まぜらとっぷほ…いやなんでもない。
750通常の名無しさんの3倍:2011/04/21(木) 14:25:46.14 ID:???
>>747
いくらコクピットに衝撃緩和機能を設けたとしても、18mの建築物が倒れる様なモンだから、
たとえ死にはしなくても、結構ダメージ入りそうだよね。機体も停止するかもしれんし。
751通常の名無しさんの3倍:2011/04/21(木) 15:18:53.47 ID:???
18mもあったんじゃいくら現用MBTと同程度の重量でも、戦略機動性がなさすぎて
拠点防衛に固定運用するしかないような陸戦兵器になっちまう
そりゃフィクションなら空輸できたり自分で飛べたりするけどさ

MSのサイズはマジンガーZに合わせただけの話だから、サイズに関してはもそっと現実的な
数値で考えたほうがよさそうだナ
752通常の名無しさんの3倍:2011/04/21(木) 15:21:49.12 ID:???
たたらを踏むのはどこまで許されるだろう
たとえば、補正接地先に建造物やら車両やら人やらがいる場合、やっぱおかまいなしかな?
イングラムの後継のピースメイカーだと、爆破ボルトで上半身すっ飛ばしてたが
753通常の名無しさんの3倍:2011/04/21(木) 16:43:46.26 ID:???
ピースメーカーは悲惨だったな
実際ガンダムマジンガーサイズってのはリアクター搭載の
都合という解釈をするしか無い気がする

という訳でスコープドッグ的な機動歩兵をMBTのサポートに使う
というのが限界かな
後は水中作業用の機体に腕を生やして揚陸用にキャタピラ若しくは
ホバーを着けて武装してみたらボールタンクとアッグになりましたとさ
754通常の名無しさんの3倍:2011/04/21(木) 17:16:57.67 ID:???
>>736
いつの時代の二脚だ、それ?
755通常の名無しさんの3倍:2011/04/21(木) 19:13:56.38 ID:???
>>751
MSは最初2.5mくらいのサイズにする予定だったんだがアホなスポンサーのせいで18mになってしまったからな
と、いうことでこれからはMSのサイズは2.5mな
756通常の名無しさんの3倍:2011/04/21(木) 20:41:10.19 ID:???
「(たかがメインカメラをやられただけだ!)」

※グロシーン注意
757通常の名無しさんの3倍:2011/04/21(木) 21:24:08.17 ID:???
>>744
二輪兵器ってタイヤを太くしたら出来なくはない気がするんだよな〜

ターミネーターで出てきたようなヤツ
758通常の名無しさんの3倍:2011/04/21(木) 22:45:03.18 ID:???
一輪車だって黙っちゃいねえぜ。

核弾頭搭載パンジャンドラム様登場。
759通常の名無しさんの3倍:2011/04/21(木) 22:51:40.04 ID:???
だから一輪車はアインラッドがあるんだって
760通常の名無しさんの3倍:2011/04/21(木) 23:23:57.02 ID:???
戦闘バイクとガリクソン
761通常の名無しさんの3倍:2011/04/22(金) 03:30:43.12 ID:???
2輪を車椅子のように配置してみたらどうだろう
現代風チャリオット的な

考察は面倒だからやらないが
762通常の名無しさんの3倍:2011/04/22(金) 07:31:00.89 ID:???
俺にしてみれば、Vガンのモトラッドシリーズのデザインって
案外秀逸なんだよな

ってスレ違いか
763通常の名無しさんの3倍:2011/04/22(金) 16:05:51.83 ID:???
>>761
ギガン
764通常の名無しさんの3倍:2011/04/22(金) 16:20:23.96 ID:???
>>761
セグウェイ (~ε~)
765通常の名無しさんの3倍:2011/04/22(金) 18:43:15.72 ID:???
>>759
ジャイロホイールを使えば現実世界でも一輪車兵器を作れるかもしれん
http://www.kanshin.com/keyword/3266203
766通常の名無しさんの3倍:2011/04/22(金) 21:10:55.26 ID:???
とりあえずMS支持派って何故にこんなに大人しい?
人型の話題になってもMSより他の人型出す奴の方が多いじゃないか
767通常の名無しさんの3倍:2011/04/22(金) 21:36:17.24 ID:???
大人しいと言うより、MSに語るべき物が無いからだろう。
768通常の名無しさんの3倍:2011/04/22(金) 21:41:16.69 ID:???
でかすぎるからなあ。コックピットから落ちたら転落死するほどでかい
769通常の名無しさんの3倍:2011/04/23(土) 00:32:48.65 ID:???
>>765
ラムネ&40にもポーン八郎っつって「下半身が一輪車のロボ」が出て来たっけ。
770通常の名無しさんの3倍:2011/04/23(土) 01:03:32.15 ID:???
>>766
ぶっちゃけた話
「機動戦士ガンダムというアニメシリーズに登場するMSという兵器」が
なぜ人型をしているのかという本当の理由を説明しろと言われれば
「ああいう機能をもつ兵器が作劇の都合上人型に描かれているからだ」で済んでしまうからなあ。

「ガンダム」や「ザク」が仮に筒状の胴体部にメカメカしいマニピュレーターと可動推進器を備えた
どこをどう見ても人型には見えない(そもそも縦長ですらない)SF兵器だったとしても
アムロやジーン、シャアといった各搭乗者の個性を反映して擬人化されるという事情以外には
特になんの不都合も生じないだろう。
771通常の名無しさんの3倍:2011/04/23(土) 01:19:28.46 ID:???
>>768
確かにあの高さからは落ちたくないな

MSの適正な大きさはわからないけど、ザクが基準になったんかな
772通常の名無しさんの3倍:2011/04/23(土) 01:31:59.93 ID:???
一輪車ロボと言うと、オタスケマのオタスケロボにも・・・
まあむしろ、これは三輪車かもしれないけど

ttp://www.geocities.jp/sketopia305/ske2ndanni3rd.jpg
773通常の名無しさんの3倍:2011/04/23(土) 04:13:12.82 ID:???
>>770
>筒状の胴体部にメカメカしいマニピュレーターと可動推進器を備えた

メカ沢新一の事ですね。わかります。
774通常の名無しさんの3倍:2011/04/23(土) 08:22:43.72 ID:???
>>770
Dr.ウエスト「!」(ガタッ
775通常の名無しさんの3倍:2011/04/23(土) 12:12:32.51 ID:???
>>770
そもそもガンダムは本来、戦闘機が活躍するアニメにする予定だったんだぜ
アホなスポンサーの命令で18m級の人型ロボが活躍するアニメになった
776通常の名無しさんの3倍:2011/04/23(土) 12:35:00.53 ID:???
>>775
それもよく聞く話だが「人型兵器」の絶大な視覚的効果を考えれば
むしろそっちの方がバカ丸出しの暴論だとしか言いようがないw

777通常の名無しさんの3倍:2011/04/23(土) 13:33:09.61 ID:???
まあ子供向けのアニメだからね。
同じ時代に小説の戦闘妖精雪風があるけど、それがアニメとして成り立つまでに20年以上掛かった。
戦闘機物を消化出来る製作技術も、視聴者側も未発達だったろう。
778通常の名無しさんの3倍:2011/04/23(土) 13:34:46.57 ID:???
戦闘機が宇宙で飛び回ってるのも
それはそれでおかしな絵図らなんだけどね
ttp://cosme.to/TY4902425116570.jpg

ぶっちゃけた話、どんな形状してようが
大抵の事がたいした説得力はない
(人型だろうと、その他の形だろうと)

たぶん、本職の科学者が
本人なりの根拠でイメージしても
大外れする可能性が高い
(昔の科学者の未来世界のイメージでも
大外れな物がいっぱいある)

説得力に差異がないなら
人型ってのも使い方がわかる分だけ
それでいいとも思う

AMBACとか無理に理由つけなくても
手があるのは、機体全体を動かさずに作業ができる
(すごくあたりまえだけど、これが一番妥当な答えだと思う。
機体が固定されてないなら、質量の小さい手の操作だけで
作業できるのは大抵の事に望ましい)

足は質量が大きいから、もうちょっとAMBAC設定らしく使えるかも
(機体の向きを少し変えるという機能で)
手<足と、質量の大きさで使い分けられるし
(疑似含む)重力下ならもちろん普通の手足としても使える

AMBACの設定と裏腹に、手足は
あまり動かさずに使用できるってのが一番、適した使い道だと思う
スラスター使わずに済むし、小さい動きで、やり直しの効く動作に向いてる
779通常の名無しさんの3倍:2011/04/23(土) 15:22:19.31 ID:???
>>778
> 戦闘機が宇宙で飛び回ってるのも
> それはそれでおかしな絵図らなんだけどね

おっと、マクロスをdisるのはそこまでだ!
780通常の名無しさんの3倍:2011/04/23(土) 15:42:51.99 ID:???
>>777
その前にエリア88があるだろ!
781通常の名無しさんの3倍:2011/04/23(土) 16:39:41.80 ID:???
>>778
>機体が固定されてないなら、質量の小さい手の操作だけで
>作業できるのは大抵の事に望ましい
無重力ってちょっとしたことでクールクル回るんじゃないの
782通常の名無しさんの3倍:2011/04/23(土) 16:59:34.09 ID:???
質量の小さい部分を動かすと
質量の相対的に大きいそれ以外の部分は
質量比に応じて(質量比1:100なら1/100だけ)反対方向に動く(ほっておくと動き続ける)

全体の重心に対して正反対側にこの「小さい部分」に相当するウェイトを置いて同じだけ反対方向に動かすか
極小の質量(ガスなど)をより高速で噴射することで
大きい部分(本体)は微動だにしないようにすることは可能

可動部分が大きければ大きいほどこの補正に消費する質量ないしエネルギーが大きくなるので
宇宙空間での可動部位は原則として
本体との質量比が小さければ小さいほどその「クールクル回る」現象を引き起こしにくい
783通常の名無しさんの3倍:2011/04/23(土) 17:01:04.21 ID:???
おっと。(ほっておくと動き続ける) は間違いだw
ちょっと動いてすぐ止まるな
784通常の名無しさんの3倍:2011/04/23(土) 18:10:38.98 ID:???
>>783
動き始め(加速時)と動き終わり(減速時)で慣性モーメントが異なっていれば、 回り続ける。
785通常の名無しさんの3倍:2011/04/23(土) 19:05:33.13 ID:???
最近はアレか
未来はどうなってるかわからない…解らない…ワカラナイ…ブツブツブツブツ

と念仏唱え続けてドローに持ち込むのが流行りなのか?>>778とかw

長々書いてもらって悪いんだけどさ
>手があるのは、機体全体を動かさずに作業ができる

戦闘機械に必要か?しかも18Mの巨人の手でw

>AMBAC
残念ながらタコ踊りが何の役に立たないのはこのスレでも常識だし、
何しろ聖典「アニメ映像」でもまともにタコ踊ったシーンがないから
約に立たないんだよねぇ…

100歩譲って手と足が必要でも人間を模したMSにはならんよw
786通常の名無しさんの3倍:2011/04/23(土) 19:12:58.17 ID:???
787通常の名無しさんの3倍:2011/04/23(土) 19:56:52.34 ID:???
>>786
つまるところ「アニメだから」ということか。
788通常の名無しさんの3倍:2011/04/23(土) 20:34:10.41 ID:???
そもそも実際に宇宙で戦闘なんかできるのか?
時速何万キロの世界だぞ
789通常の名無しさんの3倍:2011/04/23(土) 20:55:34.93 ID:???
まー本気で実用化したいなら、越えなきゃならんハードルは結構あるしね。

○既存の兵器の攻撃に一発は耐えられるだけの正面装甲
○敵の照準から逃げられるだけの機動力
○エネルギー源

少なくともザクUは作中でクリアしてるけど、それはあくまで
「そこまで科学技術が発達してる世界だから」だし……。
790通常の名無しさんの3倍:2011/04/23(土) 21:13:17.21 ID:???
>>785
>戦闘機械に必要か?しかも18Mの巨人の手でw

たぶん、あった方がいい
体固定するのに何か(不定型なものでも)つかめた方がいい

戦闘機には車輪はあるけど鳥のような足はない
しかし宇宙戦闘機(なるものがあれば)
足があっても不思議はない

地上に戦闘機がとまれる枝はないが
宇宙では足場をつかむ必要があるかもしれない
(逆に滑走路や車輪が無くなってても不思議はない)
791通常の名無しさんの3倍:2011/04/23(土) 21:17:49.74 ID:???
>たぶん
>方がいい
>不思議はない
>必要があるかもしれない
>不思議はない

>>785

うむ
792通常の名無しさんの3倍:2011/04/23(土) 21:20:34.44 ID:???
だって、現実にないものだから
そう言わざるをえない

別に、無責任に「あるべきだ」「必要だ」と言っていいと
(そちらが)言うなら、いくらでも言うが
793通常の名無しさんの3倍:2011/04/23(土) 21:20:44.93 ID:???
>>788
対地速度はそんなもんかもしれないが
敵との相対速度はそんなに大きくないだろ
>>789
ザクが作中でクリアしてるのはアニメだからだろ
人間の10倍スケールの巨人は1G環境下だと人間が月面を歩くよりゆっくりした見た目になるだろうよ
794通常の名無しさんの3倍:2011/04/23(土) 21:42:38.07 ID:???
ゆっくり動かなければ、手足が風を切り雲を引くからな。
60tのMSを適当に振り分けてみたとしても、

胴体 15t
脚  13t*2
腕  8t*2
頭  3t

何トンもの重量を持つ手足が何百q/hもの速度で動き回るんだから、そら尋常じゃない。
795通常の名無しさんの3倍:2011/04/23(土) 22:27:20.37 ID:???
>>789
ただMSにそのスペック積めるなら他の兵器にも積めるだろ、ってツッコミは避けられないけどな
796通常の名無しさんの3倍:2011/04/23(土) 23:27:16.62 ID:???
>>790
> 体固定するのに何か(不定型なものでも)つかめた方がいい
> 宇宙では足場をつかむ必要があるかもしれない
それならランディングギア兼用のマニピュレーターがあれば
手足いらないじゃん。

797通常の名無しさんの3倍:2011/04/23(土) 23:31:08.91 ID:???
短に手の形と足の形をしてないと気に入らないだけ。
もっと言えば、人型をしてないと嫌なだけ。
その感情が先にあって、理由付けはなんでもイイ。
798通常の名無しさんの3倍:2011/04/23(土) 23:58:16.10 ID:???
人型をしていたら嫌なだけ。
その感情が先にあって、理由付けはなんでもイイ。
799通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 00:55:11.62 ID:???
兵器が人型であってほしいとか普通無いべ
800通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 01:05:56.99 ID:???
そんな事はない
801通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 02:12:51.91 ID:???
兵器に願望持つのは各々の勝手だと思うけど、兵器ってのはガチガチなリアリズムの上に成立してるもんだからね。
現用兵器体系のそんまま延長線上に人型兵器が成立しうるとか思っちゃうのはまあ、せめて二十歳前までに卒業してほしいところ。

現状では無理にせよ、将来的にどういう技術、運用環境、軍事ドクトリンの変化があればそういったものが成立しうるか
考えるほうが、思考実験としては面白いし、具体性や説得力も出てくると思うのだけど。
(とはいえ、それは軍事板の類似スレで失敗し続けていることだったりもするのだが・・・)
802通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 02:29:47.14 ID:???
思うに前提が極端すぎるんだよ
「たまたま人型と言って言えなくもない兵器」の可能性を話しているときに
「それがガンダムやザクみたいなほぼ完全人型の形状及び動きになるわけないだろ!」は
逆に「なに夢見ちゃってんの?」と思う
803通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 02:37:06.50 ID:???
>>802
日本語でおk
804通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 04:35:42.18 ID:???
>>801
>兵器ってのはガチガチなリアリズムの上に成立してるもんだからね。
それはお前の妄想。どんなに知恵を絞った兵器でも実際に戦場で戦果を挙げるまで
役に立つという保障は無い

他人が「未来の兵器は 《必ず》 人型だ!」と主張してると思ってるお花畑のようだが、
運用者が「兵器が人型であってほしい」と考える可能性はどこにあるかと言うと「見栄え」。
最適解が人型とは限らないが、人型でないと決まったわけでもない。見栄えでは戦闘機では
F-16、攻撃ヘリではマングスタが優れていると言われる。信頼感が得られる兵器ではそれだけ
運用の幅も広がる
805通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 06:07:42.70 ID:???
軍事で人型が登場する余地はない、と断言する人っていうのは、
結局自分の発想力の限界を「リアリズム」と勘違いしているってこと。

戦車も、潜水艦も、航空機も、回転翼機も、大陸間弾道弾も、
戦場に登場する50年前に「こういう兵器が出現するだろう」と予言しても
「リアリズム」を標榜する人達は
・ そんなもの役に立たん
・ どこまでステキ技術なんだよ
・ そんなステキ技術があれば、現行兵器はもっと高性能になる
と、笑い飛ばしたろうな。
806通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 07:32:52.03 ID:???
>>805
いやー。お前こそ頭お花畑じゃないの?
誰も人型を否定してる奴はいないよw

ただ、18Mの馬鹿でかさで目立ちまくり、おこちゃまが大好きそうなトリコロールカラーで染色され、
役に立つかどうかわからん角やら羽っぽいのやらが過剰についてる「MS」が出る可能性は低いだろ。
と言ってるだけでw

人間大だったら幾らでも活用できるっしょ?

つか
>結局自分の発想力の限界を「リアリズム」と勘違いしているってこと。
(キリッ
とやってる暇があるならお得意の発想力でMSが活躍できる戦場を想像してくださいよ

最近は引き分けに持ち込むのがやっとこみたいだけどさ
807通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 07:37:14.29 ID:???
>>796
その前にさ、>>790は不安定な所でつかめた方がいい。
といっているのにMSの足はあのカンジキ以下の運動性能になる
長靴足でいいと思ってる所が何とも…

それこそ足こそサルみたいに者を掴める形状にした方が言いと思うんだよね
両手で体固定してたらライフルも盾も使えないとか本末転倒だろ…

ますます「格好良い人型を模したMS」からは離れてキモイ四つ足生物的な見た目になるけどな…
(まぁ、これがMS信者には耐えられないんだろうけど)
808通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 07:40:48.34 ID:???
必要なときに必要なだけ手足使えれば十分じゃね?
809通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 07:45:32.16 ID:???
シャチ!
ウナギ!!
タコ!!!

タコキック!!!!
810通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 07:45:38.72 ID:???
舌の根も乾かないうちに人型否定しとる

ところで>>804>>805は別人だぞ
811通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 07:52:23.20 ID:???
>>810
レス番位つけてくれ。どのレスについて言ってるかわからんw

もしかして
>ますます「格好良い人型を模したMS」からは離れてキモイ四つ足生物的な見た目になるけどな…

辺り?
別に人型=人間を完璧に模した兵器って決まりでもあんのか?
四つ手の兵器は広義の人型にはいらんのかな?
入らないなら厳密な人型じゃ柔軟性が低すぎて役に立たないとしか言い様が無いな…

宇宙で使う人型兵器で足の自由度を上げちゃ行けない理由でもあるんだろうか?
812通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 08:10:57.25 ID:???
>>811
文章力ないのか創造力が欠如してるのか
>格好良い人型を模したMS
>キモイ四つ足生物
の間を想像付かないのはお前だろ?
813通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 08:11:48.30 ID:???
>>806
お前、ガンダムVS.マクロススレにもいただろう?
人型であるという事は人と同じメリット、デメリットが両方あるという事
814通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 08:56:55.36 ID:???
>>812
日本語でおk

いや、マジで「間を想像付かない」とか意味不明な日本語使うなよ…
もうちっと詳しく頼むわ
815通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 09:03:01.18 ID:???
>>814
君とは文章でコミュニケーション取るのは困難と分かった
816通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 09:15:37.94 ID:???
つーか、製造する技術に目処がつかない兵器(に限らないが)は
結局のところ妄想にしかならんだろ
運用云々はまた別の話
実用化の目処が立って初めて、使えるかどうかって段に進める
ただ、少なくとも10m超の全高を持つ機動兵器を、主力として使える状況は限られてくるし、人間大なら歩兵で事足りる
817通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 09:18:20.29 ID:???
デキッコナイスに人並みのコミュニケーション能力を期待するほうが間違ってる。

ところで、そろそろまたゲロがどうのとか言い出す頃合いじゃないの?
818通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 09:19:49.28 ID:???
レッテル貼りと罵倒しかできないようになったら負けですよ
819通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 09:37:36.17 ID:???
>>815
いや、マジで
文章でコミュニケーションとかいうならもうちょっと
おまえの脳内の都合を知らない他人にもわかりやすい文章書いてくれよ

1行2行で他人がどうとでも受け取れる文章連発で混乱させるなよ
ま。それが狙いでgdgdにして有耶無耶にしたいだけなんだろうけどさ
820通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 10:10:40.69 ID:???
理解する気の無い人間に通じる文章など存在しないんだよなあ
821通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 10:12:08.15 ID:???
>>816
じゃあ全高2.5mのパワードスーツはどうよ
MSは本来このサイズにする予定だったし
822通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 10:30:41.53 ID:???
816じゃないけど
>>821
そもそも、パワードスーツと人型兵器はカテゴリが違うだろう?
パワードスーツはその名の通り兵士のアシストであって歩兵の延長、発展が目的
新しい兵科ではないと思うが?(人型兵器の兵科とは?と聞かれても困るが)
823通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 10:44:14.27 ID:???
ザクは「工兵器材」だな

コロニー落とし作戦において、コロニーへ毒ガスを注入したり
減速のための核パルスエンジン取付やら、構造体の補強と
いった作業をやるのが、最大の仕事
824通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 11:25:34.09 ID:???
816だけど、>>822に言いたいこと言われたw
825通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 11:26:51.04 ID:???
>>822
歩兵の延長、発展でいいよ
戦闘用の宇宙服とでも思えば
モビル「スーツ」なんだから

>>823
コロニーへ工作するにしても18mはデカすぎるだろ
やっぱMSのサイズは2.5mじゃないと

826通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 11:35:07.35 ID:???
>>825
だから話をすり替えるなよ
パワードスーツと人型兵器は別
827通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 12:05:44.31 ID:???
>>820
ちょっとは具体的に書けよ。お前w
結局gdgdにしたいだけか
828通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 12:06:37.41 ID:???
現行兵器の延長線上に(条件次第で)ありうる人型兵器を論じるのと
「機動戦士ガンダム」という作品に登場する「身長18メートルの人型兵器=MS」を論じるのとでは
おのずから議論の方向性が全く異なるにも関わらず
それをゴッチャにしている向きは多いな

前者の場合はそれが最終的に「MSそのもの」になる可能性をではなく
「どのような人型兵器ならまだしもありうるか」を現実を基点として探っていくべきであって
後者の場合は「MSが(現に)存在する未来世界をまず前提するなら、その成立条件はなにか」を考えるべきだろう
つまり後者の場合、「ありえない」では答えになっていない。
829通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 12:13:13.75 ID:???
>>828
「MSが(現に)存在する未来世界をまず前提するなら、その成立条件はなにか」
大きすぎて歩兵みたいに占領に適さない、航空機より劣る機動性と運動性

つまり戦車の代替程度
830通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 12:14:40.41 ID:???
>>829
まるで通じていないなw
いやまあ、お前はもういいんだけど。
831通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 12:26:02.69 ID:???
だから、お前が馬鹿なんだよ
MSにしろ別の人型兵器にしろ、カテゴリは戦車
水陸両用MSだと潜水艦も兼ねるだろうが…

マクロスの様に相手が巨人ならば巨人が使っている施設等を占拠してそのまま使うができるが
MSサイズで操縦等をする施設、設備があるのか?

それが無ければ人型兵器は戦車として活躍するしか無い
832通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 12:36:45.03 ID:???
戦車よりもMSの方が走破性能が高いだろうからな
戦車じゃたった1mの段差も越える事はできないだろうに
しかもMSはピョンピョン飛び跳ねる事もできるしな
833通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 12:37:20.76 ID:???
たとえば>>831の場合、
自分で正直に「MSにしろ別の人型兵器にしろ」と白状しているように
>>828の前者と後者をごっちゃにしてものを考えている。

「MSを」論じている場合、それが宇宙、地上、水中に至るまで使用されている万能兵器であるのは
「(作中の)事実」であって「戦車の代替にしかならない」という前提自体がありえない。
「なぜそこまで万能なのか?」を考えていくべきものだ。

逆に「別の(現行の兵器の延長線上の)人型兵器」を考えるとき、
それが「MSサイズである」必然性などないので
サイズの大小等はともかく「人型に見える」兵器が成り立つ条件を考察できるなら
それはそれがMSに似ていようがいなかろうが「人型兵器は(この条件なら)存在しうる」という説として成り立つわけで
身長が2.5メートルであろうがなんだろうがそこに問題は生じない。
834通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 12:37:52.47 ID:???
1m程度なら現行の戦車でも乗り越えられるだろ
835通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 12:47:50.44 ID:???
マジでバカなんだ

例えば、戦車という兵器が出てくるまではその役割を担っていたのが騎馬
それがガトリング砲等の登場によって弱体化していき
対抗するために戦車が登場し騎馬に代わって使われる様になった

大型の人型兵器は戦車の代替(使えるかは別としても)
バカが言っているパワードスーツは歩兵の発展系であって兵科が違う

仮に宇宙で使う人型兵器であれば、その前に存在していた兵器が宇宙戦闘機であるならば宇宙戦闘機の代替
海で潜水艦の代わりに使うならば潜水艦の代替でしかない
そこにある(あった)兵器の代わりに人型兵器がなるだけの話


逆に実際に人型が戦車や潜水艦の代わりになるかは別だが
836通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 12:50:14.69 ID:???
へー、コンクリ路面上の1m垂壁コンクリを乗り越えられるのか?
837通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 12:50:52.43 ID:???
>>835
誰が兵科の話をしとるか
「人型戦車について語れ」じゃないぞここはw
838通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 12:51:38.15 ID:???
> 例えば、戦車という兵器が出てくるまではその役割を担っていたのが騎馬

馬鹿すぎる。
戦車は戦車。騎馬とは別の兵科だ。
839通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 12:52:55.18 ID:???
>>835
だんだん苦しくなってきたね
じゃあ「戦闘機」ってそれまであったなんていう(空飛ぶ)兵器の代替なんだい?
840通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 12:54:06.48 ID:???
しかも>>835って結局自分の知ってる知識を並べ立ててるだけで
反論になっちゃいないな
841通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 12:55:04.32 ID:???
>>837>>837
マジでバカなんだ…
だから取って代わったという話
842通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 13:00:03.64 ID:???
>>841
取って代わったからどうだというのかな。

それを言うなら歩兵(または歩兵と戦車の間の中間の役割)を「取って代わる」
パワードスーツという人型兵器が登場するのはまるでおかしくないということにはならないのかね?

843通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 13:01:20.43 ID:???
たびたび戦車と比較されるがヘリコプターじゃ駄目なのか
踏破性は二足歩行とは比べ物にならないし進軍速度もヘリが上
ビームライフルなら反動も少ないし対MSミサイルくらいならすぐ積めるだろう
ジェネレーターのサイズもコアファイターから考えてヘリに積めるくらい小型化している
ヘリはエネルギー効率がとか言う人もいるかもしれないが2足歩行だって車両ほどエネルギー効率良くないだろうし
MSもZガンダム以降ほとんど飛んで移動してる
ヘリだけでなく熱核ジェットを機体の左右に付けたVTOLっぽい機体も良い
ミノフスキーフライトが開発されたらもうやりたい放題
まあ既にザンスカール帝国が辿り着いた案なんだが
844通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 13:03:14.15 ID:???
>>839
恥ずかしい生き物だな
気球とでも言えばなっとくするか?
それとも凧とでもw

じゃあ聞くが人型兵器をどの様に使うの?
パワードスーツじゃ歩兵だけど?

答えが出せないから2,5メートルなんだよね>>839=>>840
845通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 13:06:35.45 ID:???
>>843
結局、バルキリーが一番というオチが欲しいのか?
846通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 13:06:50.49 ID:???
>>843
それはあるな。

思うに身長十数メートルの人型兵器に現行兵器その他から持ってきたリアリティや属性を追加していった結果
別に人型でなくてもいいじゃないかという印象は既にZあたりから生まれていたと思う。
847通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 13:09:08.97 ID:???
>>844
それじゃあ納得はできないな。正解を教えてやるよ。
「空を飛ぶ兵器」なるものはそれ以前には存在しなかったので
「飛行機」は「なににも取って代わってはいない」。

君の>>835の説明文の、誰でも分かる例外として挙げておいたんだが
凧とか気球とかって方向に進んでしまうとはなw
正直ちょっと驚いたw
848通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 13:11:01.18 ID:???
>>846
>思うに身長十数メートルの人型兵器に現行兵器その他から持ってきたリアリティや属性を追加していった結果
おもちゃ会社の意向と、作画の手間が大変で歩かせるよりもホバリングが楽ってのが現実だろ
849通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 13:11:14.19 ID:???
>>844
>パワードスーツじゃ歩兵だけど?
>>837

850通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 13:14:09.33 ID:???
戦車なみに頑丈かつ十分燃費のいいVTOR機が作れるなら
たしかに「足」は要らないだろうとは思うなw

851通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 13:19:25.37 ID:???
>>849
だから何?
852通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 13:50:01.20 ID:???
>>847
あれ?知らなかったの?
現実に気球を偵察の為に使った事もあったんだが?

飛行機が戦争で使われる様になったのは偵察のため
その内爆弾を落とすのに使う(ある意味砲兵の代わり)その内制空権を確保する為に
飛行機同士で戦う戦闘機が出来た

戦闘機は偵察の為の気球から飛行機同士で戦う戦闘機に進化(変化)した
853通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 13:52:52.00 ID:???
>>852
よく調べてきたな
それも知ってはいるが
「戦闘機の役割」が「偵察気球の役割」に「取って代わったもの」ではないことぐらい
その文章だけでも十分分かることだろう
854通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 14:03:17.33 ID:???
>>853
マジでバカの部類に入るんだな…

『飛行機』の使い方が変化していっただけの話なんだが?
偵察から爆撃も加わり、制空権の確保も兼ねる様になった

同じ様に戦車自体も敵陣地の制圧からやがて戦車同士の戦いをする様になったわけだが?
855通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 14:22:06.57 ID:???
>>854
それぞれの兵器の役割がしだいに変化していくことを理解できたところで
>>831>>835については若干訂正したくなってきたんじゃないかね?

そうだね、特に「代替でしかない」あたり。
戦闘機が気球の代替でしかないわけではなかったことを理解した今であれば
君にも分かるはずだ、そうだろう?
856通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 15:13:28.11 ID:???
>>854
兵器には、古い兵器が負っていた役割を発展継承させたものと、
全く新しい役割を開拓し確立したものがある。

こんなわかりやすい常識をわきまえないから、いつまでたってもデキッコナイスなんだよ。
857通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 15:34:02.69 ID:???
要は、小型(3m以下)かつAFV相当の装甲火力機動力が出せるのならアリって事か?
UCとかF91で出てくるガンタンクの小型版みたいな
858通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 15:35:27.38 ID:???
むせる
859通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 15:55:53.84 ID:???
>>857
歩兵と戦車の隙間産業的に想像しやすいタイプではあるなw

「戦車の弱点」をググッてて思ったんだが
一瞬で人型(直立型)と戦車型との変形をこなせる可変戦車なら
人型というより「上方向に長い」形態をもつ意味はあるんじゃないかと思った

装甲が薄くまたは無くて死にやすい歩兵をゾロゾロ連れて行って
死角や至近距離のフォローをさせるよりも
自分が立ち上がって、言い方を変えるなら上方に伸びることによって車体の平面面積を圧縮して旋回半径を最小にすることで
どの方向にもすばやく前面を向け小火器で対処する方が
できるのであれば楽なんじゃなかろうか
860通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 16:12:21.93 ID:???
>>855>>856
だから、新しい兵器等ができるのは新しい技術の組み合わせや発見があった場合の話

人型兵器なんて、今ある技術の範疇から少し出ただけ(現に人型のロボットはある)し
等身大であるならば歩兵で十分

人型に羽を付けて飛ばせば、人型兵器として使われるんじゃなくて飛行機の代わり

汎用のモノよりも専用のモノの方が使い勝手は良い
VFみたいに変形する方がそれこそ汎用性は人型より上
861通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 16:32:30.95 ID:???
へー、
「現有技術だけで実現できるから、軍事的な価値はない!」
ってのは新しいアングルだな。かなりアサッテなアングルだけどw

おまえ、単に自分で何言ってるか、わからなくなってるだろw
862通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 16:34:31.96 ID:???
>>859
ないないw
勘違いしてると思うんだが、別に戦車は歩兵をぞろぞろ引き連れて戦うわけじゃないぞ

同じ作戦で歩兵は建物や何やらといった小回りを要求される内部を制圧
戦車は通りで睨みを利かせつつ必要に応じて装甲や砲を活用する

という任務の違いがあるだけであって

>自分が立ち上がって、言い方を変えるなら上方に伸びることによって車体の平面面積を圧縮して旋回半径を最小にすることで
>どの方向にもすばやく前面を向け小火器で対処する

とかないから…
そもそも敵がどの方向にいて確実にそっちを向ける(不意打ちを食らう事が内)
なら現代の戦車でも歩兵不要になるよ…
まさかアニメ脳の馬鹿みたいに敵がいきなり現れて弾うってきた!良し旋回だ!で間に合うとは思ってないよなぁ…

つか立ちあがった所でどれだけ旋回速度に差がでるの?
それより立ちあがったことによって脆弱になる正面装甲、拡大する正面投影量…
不安定になる重心…etcetc

と問題が山積な気がするが。つか立ちあがって小回り!が有用ならMBTはともかく
歩兵戦闘車あたりは市街地運用を前提としてそんな縦長車両が出てきても良いはずなんだが
現実派推して知るべしだよな?
863通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 16:36:24.48 ID:???
>>859
すげーガンヘッドっぽいねそれ。
俺、アレすげー大好きだけど。
864通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 16:41:21.22 ID:???
>>862
結局、

「戦場では現兵器がカバーできていない役割はないし、
今後全く新しい役割が発生することもない」

というカチカチな前提から抜けられてないねw
ちょっと軍事かじったナマビョーホーな初学者にありがちな麻疹
865通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 16:47:47.80 ID:???
>>862
おや、じゃあこれウソ情報?

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%A6%E8%BB%8A#.E6.88.A6.E8.BB.8A.E3.81.AE.E5.BC.B1.E7.82.B9

>戦車の弱点

>敵への警戒という面で一番の弱点は狭い視界である。
>装甲の防御力を高めるために良好な視界が得られる開口部は減らされる。
>戦車は視界とともに外部音も遮蔽され一層周囲警戒が困難になる。
>敵歩兵からは1 km 以上先から戦車の走行音が聞かれてしまう。
>「戦車だけの部隊」は歩兵や隠蔽された車両に対して脆弱となる。
>戦車は登場した当初から歩兵の手榴弾や地雷による肉薄攻撃によって容易に撃破されてきたが、
>個人携行が可能な対戦車ミサイルによって離れた位置から戦車への攻撃が可能になると、
>戦車兵や同行の歩兵は徒歩によって周囲警戒する必要に迫られている。
>最新の戦車はモニターやセンサー類を充実することで不利を補おうとしているが十分とは言えず、
>随伴歩兵を必要としつづけている。
866通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 16:49:41.57 ID:???
つーか、五十年前と違って実物を作らんでもシュミレーションである程度予想ができるからなあ
現在とアニメが物理が違うのは良いとして、未来で物理が変わるわけがないんだから
肯定派はなにが発明なり発見されれば18mの人型兵器に繋がるのか示してもらわないと
867通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 16:52:34.61 ID:???
構造上、MBTの替わりは務まらんからなぁ
歩兵はどこまで行っても歩兵だし(誉め言葉です、一応)
装甲輸送車とか歩兵戦車みたいのに歩行機能付けて、行動の幅を広げるくらいしか思いつかん
868通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 16:54:55.14 ID:???
つーかそもそも、18mってサイズは、機動兵器としては大きすぎるし
50tだか90tって重量は、18mの兵器として使うには軽すぎる
869通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 17:00:57.71 ID:???
>>863
そうだなあ。
あれだと平べったいときと立ったときで使う武装に差は無かったと思うんだが
戦車型のときは主砲で砲撃、対人/近距離戦では立ち上がって小火器を使うという感じ。

履帯なりタイヤなりの部分を前後左右の計4つとして
上から見たとき

        ■■     ■■

←前方

        ■■      ■■

戦車形態でこう配置されているのが直立形態では


        ■■
←前方
        ■■

こうなって、最小限の駆動で大きく旋回できるみたいな。
逆に戦車形態(主砲使用時)にこの面積だと、自分が撃つときの反動を吸収できないし
前方投影面積が上方向にデカくなってしまうからね。
870通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 17:02:09.90 ID:???
>>866
それこの間から言っているだろうw
18mの人型をいきなり実現可能なプランなんて
法外な想定では誰もやっとらんw
871通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 17:02:15.97 ID:???
>>864
いやいや、誰と混同してるか知らんが
>>859のいうイザとなったら立ちあがってグリグリ旋回してOKな戦車?
は現実世界ですらもう作れるだろうに…

そんな兵科あんのか?w

>>865
そう。その通りの事を言っているんだが…?
ただ、その随伴歩兵を>>859

>装甲が薄くまたは無くて死にやすい歩兵をゾロゾロ連れて行って
>死角や至近距離のフォロー

と書いているからあたかも戦車のすぐ脇をぞろぞろ歩いていると言っているように見えたから
>>862を書いた訳だが…まぁ、良く読めば別にぞろぞろ連れていってと書いてあるが
別にすぐ脇とは書いてないな。そこは謝る。スマンカッタ

ついでに俺の文章もちょっと誤解があるな。要は随伴歩兵といっても戦車のすぐ脇を固めるわけじゃなくて
死角になりそうな所を索敵したり随伴歩兵自体も建物の影とか利用しながら相互に欠点を補い合ってるよ。
と言いたかったわけだわ

所でおまいさん(>>859でいいんか?)のいう直立戦車はどうやって使うの?
直立戦車でもおまいさんがググった欠点は直せてないのだが?
872通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 17:04:53.77 ID:???
レッテル張りする奴はやっぱ要らん子だな。
例を挙げて反証するっていう行為が漏れなくすっぽ抜けてるから議論の足しにもならんし。

>>866
やっぱ、なんらかの技術や軍事思想の劇的な革新でもないかぎり、巨大人型兵器の有用性は提示出来ないと思うんだよな。
現状の技術体系の延長で有り得るのなら、米軍あたりが基礎研究に手付けててもおかしくないんだが
パワードスーツっぽいものしかやってないわけで。

って、これ何度も言ってることだったりするんだが。
873通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 17:18:07.11 ID:???
>>869
武装も使い分けるのか…
立ち上がって旋回するのと、砲だけ相手に向けるのとどっちがいいんだろうか
874通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 17:23:00.35 ID:???
歩兵と重騎兵(戦車)の間って訳ではないが、装備で中間的な物を持っているのは装甲騎兵だな
875通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 17:23:38.64 ID:???
>>871
俺が>>859だがアレを「現実世界ですらもう作れる」わけはないと思ってるよw
本体の高さを調整する兵器として真っ先に思いつくのは最近イスラエルやアメリカで作られているロボット兵器だが
あれらは比較対象が「歩兵」なんであって
戦車並みの装甲(の重量)を容易に上げ下げできるだけの動力をどうやって確保するのかだけでも難問だと思う。

不意討ちに対してはどっちにしろ一緒だろって件については
たしかにそうかもしれないな。
どちらかと言うと複数の敵に肉薄されたときに
戦車ではいずれかの敵には(本体の)背面を取られるという問題への対処法だね。

>>873
変形後の「前面」に十分な装甲を持ってこれるかどうかにもよるな
言葉でうまく表現できないが戦車形態で「厚い」前面の装甲を直立形態でも前に持ってこれるのなら
旋回能力の向上で「硬い正面を敵に向け続ける」ことにはメリットはあるだろう

まあ「戦車の上に人型っぽい上半身を出してそれが全方位の敵を撃ちまくる」の方が
実現は簡単そうだがw



876通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 17:34:37.31 ID:???
>>866
> 肯定派はなにが発明なり発見されれば18mの人型兵器に繋がるのか示してもらわないと

はあ?
技術的デキッコナイスを主張したければ、未来技術板にでもいけよw
877通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 17:35:59.20 ID:???
>>871
> 所でおまいさん(>>859でいいんか?)のいう直立戦車はどうやって使うの?

俺は>>859ではないが何か?
878通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 17:37:42.49 ID:???
>>872
> やっぱ、なんらかの技術や軍事思想の劇的な革新でもないかぎり、

逆だろ。
軍事思想の劇的な革新から新兵器が生まれるわけじゃない。
新兵器の登場が軍事思想の劇的な革新をもたらすんだよ。
879通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 17:41:20.15 ID:???
あああと一個思いついた。
通常戦車で周囲の警戒/視認性に限界があるってのは
戦車の全周をカバーしようと思えばあの長い周囲の複数個所にカメラないし窓が必要だからって面もあるだろう
直立形態では比較的「自分の全周が短い」のと
本体そのものを左右に振って随時周囲を監視しながら進行可能なので
通常戦車に対して警戒性にはかなりのアドバンテージが見込めると思う

「戦車のメイン業務である主砲発射時にまで人型で居る」わけではないことには注意のうえ
反論があればどうぞ。
880通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 17:43:15.29 ID:???
>>876
ようは説明なんてデキッコナイスってことか
881通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 17:50:28.79 ID:???
>>879
自走砲か何かに変形する(というか射撃体勢になる)人型兵器?
882通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 17:51:46.32 ID:???
>>881
発想の根本は逆(近距離戦用直立形態に変形する戦車)だったんだが
まあそういう感じで

>>859
883通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 17:52:11.26 ID:???
あと>>869も。
884通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 17:53:47.38 ID:???
>>879
本体を左右に振るより砲塔を左右に振る方が楽
頭部カメラに関しても首またはペリスコープがついた戦車で良い
あるいはUAVを飛ばしたりして周りとデータリンクしても良い
砲に関しても手で銃砲を扱うより砲塔を旋回させたほうが負担が小さい
人型の上半身は戦車に比べてディスアドバンテージが多いんだけど作品中では目をつぶってるだけ
885通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 17:54:13.27 ID:???
MSって足とスラスターの2機動だろ
これってコンセプトとして空飛ぶ戦車と変わりないだろ
推進剤を積んでも脆くならないなら飛行機でも劇的進化が望めるしな
886通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 17:54:18.52 ID:???
要するに、MBTにナグマホンみたいな機能を、変形で付加させるって事か
887通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 17:58:43.74 ID:???
>>875
ああ。違う。
変形機構は無くしてその直立して小火器で戦うって奴だけなら作れるだろ?
なんで市街地戦ように常に突っ立った奴がいないんだ?

>どちらかと言うと複数の敵に肉薄されたときに
>戦車ではいずれかの敵には(本体の)背面を取られるという問題への対処法だね。

えーと、何いってるかわからん。(というか既に複数の敵に囲まれてる時点で詰みな気もするが)
コマみたいに回転しながら戦うのか?

>通常戦車で周囲の警戒/視認性に限界があるってのは
>戦車の全周をカバーしようと思えばあの長い周囲の複数個所にカメラないし窓が必要だからって面もあるだろう
>通常戦車に対して警戒性にはかなりのアドバンテージが見込めると思う

見込めないw
単純に今はカメラの性能が足りないし中の人の限界もあるからだよ

つか、変形機構は入らないから直立した奴のスペック語ってみてよ直立タイプでも
本体その物を左右に振って周囲を監視ってのもよくわかんないし

つうかその変形って考え捨てたら良いと思うぜ。まずw
888通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 17:58:56.86 ID:???
ttp://www.bostondynamics.com/robot_petman.html
とか見ていると、 P3に続く技術的ブレークスルーはもう近いな。

完全自律化の次は、大型化も1つのオプションだろう。
889通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 18:02:45.24 ID:???
>>884
「砲塔を左右に」では実際の戦車を見ても分かる通り
あの広い車体の砲塔から見た場合の死角が広いんだよね。
頭部カメラをよく言う「ポールの上端に乗せたカメラ」にしても>>879と視界の広さとしては同じことだが
その場合ポールそのものを破壊されるとアウト。
逆に言えば、外部監視用のカメラは十分な装甲を備えたうえで本体にくっついているまたは埋め込まれているのが良く
さらに言えば「狭いのぞき窓から搭乗者が直接覗く」のが堅牢性のうえではベストだと思うが
それなら「本体そのものが上に伸びていてその上端付近に覗き窓がある。左右は本体自体が旋回して確認」が
一番手っ取り早いというか妥当ではないかな。
890通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 18:03:23.51 ID:???
>>887
ナグマホンじゃあかんのん?
891通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 18:05:53.01 ID:???
petmanは横から押された時に転倒せずに回復できる。
これは、内部に物理シミュレーションモデルを持っていて、先読みしているということ。

加速度センサー等からのデータから受動的に制御するだけでなく、
押された時に、このままの制御では転倒することをシミュレーションで予測し、
どのような対応をすれば転倒せずに済むかをシミュレーションで割り出している。

これは、二足歩行の大型化への大きな一歩だ。
892通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 18:06:50.77 ID:???
>>878
V2とか見ると、確かにそうなのかもしれない
893通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 18:09:11.66 ID:???
>>887
作れるがまず「基本は戦車である」という根本的な前提が抜けているな。
純然たる市街地戦用というか対歩兵用ならこの>>859タイプの直立戦車は「要らない」よ。

>>869で説明しているがこれの基本は
「戦車として使用するために平面として広い車体をもつものが、
 その平面を圧縮した結果上方向に(市街戦/対歩兵時限定で)伸びる形に整理される」
ことであって
主砲を撃つ、敵の通常戦車と撃ち合うという「戦車形態」での任務が存在しないのであれば
そもそも全体を小型化……っていうか、歩兵で事足りるからね。

捨てればいいというより、前提そのものだよw
894通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 18:12:21.17 ID:???
>>889
本体の高さを上げると砲戦で不利になるが想定する敵はどんなのだ
カメラのポールがやられるのと覗き窓の中の人がやられるのとでは前者がマシな気がするが
895通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 18:14:05.05 ID:???
>>887(続き)

機体そのものを左右に振るのが理解できないというのはしかし困ったな。

極端に言えば「立った筒またはビル型の構造物」が、
下面についている履帯またはタイヤによって左右に旋回できる
また「車体の上で旋回する砲塔」と違い下に死角となる部分が生まれないので
どの方向から接近されていてもその敵を正面に捉えて攻撃することができる

これで伝わるだろうか?
896通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 18:15:22.15 ID:???
ふと思ったんだがMSってミサイル撃たれてもミサイルが飛んでくる方向に
盾向ければ簡単にミサイルを無力化出来るんじゃない?
戦車の場合障害物に隠れる以外ミサイルを避ける方法は無いだろうに
897通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 18:17:27.30 ID:???
>>894
ああ。だから砲戦というか相手が戦車の場合は
車体を下げて戦車形態になるんだよ。

戦車が一番苦手とされる、遮蔽物の多い市街地での戦闘では
対歩兵に重点を置いて車高の高い直立形態
(この場合敵の戦車にとっても自機は攻撃しにくい)
普通に戦車の方が有利なシチュエーションでは車高の低い戦車形態。
898通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 18:18:04.98 ID:???
>>889
>あの広い車体の砲塔から見た場合の死角が広いんだよね。

なぜこう言う発言をするのに自分のトンでも戦車は広くないと都合よく考えられるのか・・・
まさか戦車の砲塔より細長いのか…?だからスペック語ってみろっての

>逆に言えば、外部監視用のカメラは十分な装甲を備えたうえで本体にくっついているまたは埋め込まれているのが良く

カメラ部分はどうやっても脆弱になるよ。レンズ部分までは装甲化できないからね
本体に埋めこみ?幾つ必要になる事やら…本業?の戦車形態と直立時でそれぞれ色んな所に必要そうだね

>>893
何いってんだ?変形機構なんか付けるよりそんなに有用なら
野戦用通常戦車と市街地用直立戦車?を2台用意すればいいだけ
無駄に変形機構を付けてどっち柄図より「直立戦車が市街地で有用ならば」こっちを開発した方が良い
特に米軍なんかはね

イラクで痛い目みてるべ
なんで開発しないんだ?実用するかは置いておいてもそんなに有用なら試験開発の話くらいはでるのになぁ
899通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 18:18:15.59 ID:???
ようするに電線工事のバスケット車を装甲車化して、
バスケットも装甲施して重機関砲を装備したようなもんだろ?

このまま戦場が市街地へシフツし続けたら、ありえるかもな。
900通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 18:23:24.97 ID:???
>>895
灯台下暗しって言葉知ってる?
901通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 18:24:26.21 ID:???
>>895
近づくとマンホールから敵兵がとか無い限り戦車砲や機関銃の俯角は問題ないぞ
そもそもなんで市街地の武装兵を鎮圧するのに戦車を向かわせたり縦に長い特殊な車両を開発したりするのか分からない
>>896
一方連邦は戦車に楯つければ良くね?とGアーマーを開発した
902通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 18:29:28.43 ID:???
UAVはいつも使えるわけじゃない
903通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 18:31:47.71 ID:???
>>901
Gアーマーの上面には盾ついてないだろ
戦車の一番の弱点は上面だぞ
MSの場合は背面になるがミサイルが飛んでくる方向に振り向いて盾構えれば
簡単にカバーできる
904通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 18:32:57.67 ID:???
>>898
>なぜこう言う発言をするのに自分のトンでも戦車は広くないと都合よく考えられるのか・・・

「対歩兵モードである直立形態では主砲を発射する必要も前面投影面積を狭くする必要もないため
 接地面を広く車体を縦方向に圧縮するという通常戦車の形態を踏襲する必要が無いからです」。

>野戦用通常戦車と市街地用直立戦車?を2台用意すればいいだけ
だから「通常戦車が自分自身を市街地で敵歩兵から防衛するための形態」なんだよw
二台用意するんじゃそれは
市街戦用戦車が歩兵の代わりに別途必要になるだけになるだろう

>>900
なぜ灯台の下は暗いのかと言えば「遠方を照らすのが仕事だから」だよね?
905通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 18:36:45.74 ID:???
>>901
市街戦に戦車を送り込む必要が現実に存在しないのなら
たしかにそうなるのかもな
たまたま俺はそういうシチュエーションはあると聞いたような気がするんだが
906通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 18:38:22.55 ID:???
>>904
市街戦の直立形態ではカメラを下向きにするのか?
それじゃビルから狙い撃ちじゃん。

907通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 18:41:06.84 ID:???
>>906
カメラの台数制限?
908通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 18:43:31.94 ID:???
>>906
特に「カメラの角度を固定すべき」とは思ってないんだがな。
下も上も見られるよう首が動くのではダメかな?

また身長(全高)が10メートルにも達しないようなこの「人型」の頭部を狙い撃てるのなら
同じ地点の地面にある通常戦車の上部に対して
同じことができないというのも考えにくい気がする

ああいや、たしかに
「戦車の隣に一階建ての建造物があり、攻撃者はそこから少しはなれた二階建てのビルの上」とかなら
たしかにありうることはありうるとは思うけどね
909通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 18:45:34.72 ID:???
>>903
つーか、MSが出来るほど技術がある前提で戦車の弱点は克服できないんだよw
相変わらずMSの技術は他に運用デキッコナイスだな
910通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 18:46:14.41 ID:???
>>904
戦車を破壊できるような歩兵に対して被弾面積を増やして余計な機構で重量を増やして価格を上げて
って一番やっちゃいけない事じゃないのか
敵の戦車相手に歩兵用の武器と変形機構なんてハンディつけて戦いたくもない
だいたい戦車と歩兵のどちらを見かけるか分からない戦場だったらどうするんだ
逆に戦車と随伴歩兵と…と種類を組み合わせて運用する事の重要性を教えたいのか?
>>905
戦車単独で突っ込むと危ないから装甲車や随伴歩兵に露払いさせようね
というのがイラクの教訓だった気がするんだが
911通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 18:46:43.32 ID:???
>>899
違うよ。この電波さんが言ってるのは
通常は戦車だけど有事になったらその戦車が直立して普段は下面になってる
ドテッ腹を敵に晒して小火器で応戦
だよ…

これでいいんだよな?発言を聞く限りw
912通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 18:49:02.90 ID:???
>>908
カメラを上に向けたら近くが見えず、下に向ければ遠くが見えず・・・。

>>907
台数制限無しなら通常型戦車だって死角をなくせるだろ。
913通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 18:49:25.20 ID:???
>>903
それ手に持たせてワザワザ振り向くよりももう一本腕付けて盾持たせた方が効率的

人型には人型のマイナス面を無視するバカが一番痛い
914通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 18:51:44.42 ID:???
>>910
>戦車を破壊できるような歩兵に対して被弾面積を増やして余計な機構で重量を増やして価格を上げて
>って一番やっちゃいけない事じゃないのか

MSのことですね、わかります
915通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 18:54:08.99 ID:???
>>904
>対歩兵モードである直立形態では主砲を発射する必要も前面投影面積を狭くする必要もないため

この時点で勘違いしてるんだよなぁ。まぁWikiでぐぐったとか言ってるからあれな人なんだろうけど

まず、戦車砲は別に対戦車専用ではない。
HEAT−MPという弾種があってこれは擬似的に榴弾的使い方が出来る。
小火器でチマチマと建物に立て篭もったゲリラ相手にする位なら1発これをぶち込んで殲滅した方が早い
実際イラクの戦訓では歩兵戦闘車が装備してる機関砲だと貫通力がありすぎてビルを何棟もぶち抜いて
予定外の被害がでるけど、コレなら一部屋だけの被害で済むという戦訓がある
ということで主砲は発射できて損はない

で、次にコレが致命的なんだが・・・
>前面投影面積を狭くする必要もない

激しく嘘なんだが…歩兵相手だろうが何だろうが、正面投影量は狭いに越した事ないよ?
つうか、その戦車がどうやって直立するかしらないけど直立するってことは上面は下面を敵に晒すってことだろ…
わざわざ撃破してくれといっているようなもんじゃないか…
もしかして歩兵の持つ火器は戦車をどうやっても破壊できない。とか勘違いしてないよな?


とりあえずさ、レスに対してズレまくったレス及び都合の悪いことを無視する癖があるからおまいさんが想定してる
直立戦車とやらのスペック運用をまとめてよ


ついでに

>だから「通常戦車が自分自身を市街地で敵歩兵から防衛するための形態」なんだよw
>二台用意するんじゃそれは

別にいいじゃん2台用意(市街地用戦車を用意する)で。何か都合悪いことでもあるのか?
訳のわからん変形機構その他をつけて本業の戦車戦では弱く市街地では鉄くず(悪いが君の
書きこみをみてると君の想定してる直立戦車は市街地戦では鉄くずにしかならん)を用意するよりね


>市街戦用戦車が歩兵の代わりに別途必要になるだけになるだろう

…もしかしてこの直立戦車って歩兵無しの運用前提としてんの?
916通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 18:59:04.24 ID:???
>>910
その指摘でひとつ思ったことがあるんだが
この変形戦車の成立するための条件がもう一個あった。

「敵よりこちらの方が兵器の性能的には明らかに有利」。

たしかに変形機構など備えると「同価格、技術水準で素直に作った通常戦車」には絶対勝てないからな。

コスト面の問題に関してはこの変形戦車を作るための通常戦車に対するコスト増部分が
随伴歩兵の損耗(の危険性)によるコストに対してペイするのかどうかで決まるだろう。

つまり
「技術及び製造能力的には明らかに優勢だが反面、自軍兵の人命に関するコストは非常に高い」国が
「兵器の質は大幅に劣るが歩兵を大量投入して市街戦で戦車を破壊させる」国に対する場合。

917通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 18:59:48.62 ID:???
>>915
メンドクサイから戦車だろうが人型だろうが、絨毯爆撃で殲滅
終了
918通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 19:01:01.34 ID:???
>>895
>極端に言えば「立った筒またはビル型の構造物」が、
>下面についている履帯またはタイヤによって左右に旋回できる

つまり、直立した突撃砲(つまり無砲塔戦車)ってことでいいのか…?狂気の沙汰だw

>また「車体の上で旋回する砲塔」と違い下に死角となる部分が生まれないので
>どの方向から接近されていてもその敵を正面に捉えて攻撃することができる

砲塔旋回させたほうが車体全体を旋回させるより早いだろ…
919通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 19:03:40.08 ID:???
えーと、市街地での歩兵支援兵器ってコンセプトで考察してるんだよな。

それで直立機構を備えた車両にする意義がいまいちわからん。
旋回性向上なら、複雑な機構導入して重く大きくするより
軽量大馬力化したほうが有効だろうし。

他になんか無いかね。
920通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 19:05:46.33 ID:???
>>913
つまり腕を3本にしろと?
そんなに振り向くのが嫌なら背中に盾をしょってしまえばいい
アムロのガンダムもよく背中に盾しょってたし
それにミサイルは初速が遅いから振り向く時間は十分にあると思うよ
おまけにミノ粉のせいで大体のミサイルはレーザー誘導になっていると思うから
撃たれる前に気づく事もできるだろうし
わざわざ腕を3本にしなくても2本で事足りるよ
現に3本腕のMSなんかでてこなかったし
921通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 19:07:55.52 ID:???
>>920
話はずれるがMSの「盾」って無意味な装備だよな
単純にその分の重量を本体正面装甲に回した方がマシなんだよなぁ…
922通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 19:08:19.62 ID:???
>>920
4本でも構わんけど?
ワザワザ振り向くよりも自動で盾専用の腕を動かして避けた方が効率がいい
エルガイムのアシュラテンプルが良い例
923通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 19:09:12.87 ID:???
>>911
いや、下面を正面に晒すとは書いた覚えが無いなw
なんだろうね、
「ザブングルのアイアンギアー」「ガンヘッドのガンヘッド」のいずれか分かる方、
ないし>>869を参照してくださいな

>>912
「どっちも同時に見る」は人間でも無理だろうw

>>915
>ということで主砲は発射できて損はない

損は無いのはお蔭様で非常に良く分かったが
小火器で全方位対応可能なときに別に必要でもないかな。


>つうか、その戦車がどうやって直立するかしらないけど直立するってことは上面は下面を敵に晒すってことだろ…
詳しそうなのに君もそこかw
どんな立ち上がり方をしたら>>869みたいになると思っているのだろう

あ、つまり、


    ↓     ↓
  →■■   ■■←
                       ■■ ■■
                    ⇒  
                       ■■ ■■
  →■■   ■■←
    ↑     ↑
        



これなら分かるかな?
924通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 19:11:33.41 ID:???
うわー絵に描いて説明してえw
925通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 19:12:23.27 ID:???
>>920
ジ・Oは3本腕なんだが
926通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 19:12:34.38 ID:???
>>921
スペースドアーマーじゃないが爆発を本体から遠ざけるのが主目的ってのはどう?
あと熱くなったら手を離せば済むし
927通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 19:12:54.65 ID:???
いやだから、「なんで」立ち上がらなきゃいけないのさ?って話で。
ずいぶん長文でログ費やしてるけど、この前提をはっきりさせないと、それも無意味でしかないぞ。
928通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 19:16:25.35 ID:???
>>922
そんなに振り向くのに時間がかかるわけじゃないし多少効率が悪くても
腕をわざわざ4本にしてコストを上げてしまうよりはいいんじゃないか?
929通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 19:20:54.54 ID:???
>>927
何度も説明したと思うんだがw

おそらく君の引っかかっているポイントは
「直立すること(車高を高くすること)自体に存在するなんらかのメリットが主眼」であるという誤解から
「そんなものはない」(俺も無いと思う)という反論しかしていない点にあると思う

俺が言っているのはそうではなく、
戦車としての機能を果たすために平面に広く車高が低いという形態の
「平面に広い」ことによるデメリットを>>923に書き直した図の通り変形によって(一時的に)解消した結果
その「広くて薄い」車体の容積が平面方向では圧縮される一方上方に向かってせりあがる、
(他にどこにも行きようがないからな。)
このため車体が「直立した(平面方向の前後左右より上下方向に長い)」形態になるということなんだよ。


930通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 19:20:55.75 ID:???
>>928
でも腕4本にしたら上の腕で鍔迫り合いしている間に下の腕で腹突いたりできるぜ
ビームシールド世代のMSは一考すべきだと思うんだがなあ
931通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 19:24:08.26 ID:???
>>928
コストを言うならば人型って安いの?

>>929
デカイ的が移動しているって話だろ
932通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 19:25:22.73 ID:???
>>923
ググってみたわ

ガンヘッド(レゴブロックだが一応変形機構が解る?)
http://2chdb.fc2web.com/2002/200212/img20021223204946.jpg

アイアンギアー
http://oniityan.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_5cb/toro_plus/IMG_0005-6afd1.jpg

アイアンギアーの法はモロに足部分とか上面が直立時には敵に向いているが…
(つか、戦車形態の鬨に一番脆弱そうなつま先が車体正面…)

まぁ、ガンヘッド形態だと仮定するとキャタ部分を可動肢みたいにしておいてそれで車体部分を
持ち上げるって感じか?

マジでいらねぇ…
その切り離したキャタ部分にどうやって充分な動力送るんだよ…
素直に通常の超信地旋回したほうがマシ

というかそもそもそんなに旋回速度に差がでるのか?なんか月とすっぽん位差があるようにして語ってるけど
933通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 19:28:07.51 ID:???
>>929
まぁべつに「たちあがる」でも「せりあがる」でもいいんだけど
「なんで」そうしなきゃいけないの?っていう議論の前提が抜け落ちてるっていう指摘をしてるんだよ

これ以上簡潔に書く自信ないぞ俺。
934通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 19:28:26.79 ID:???
>>932
しばらくぶりに見たが予想外に足長いなアイアンギアーw
935通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 19:29:23.69 ID:RSFd7lZW
パトレーバー・ムービー2で
「背中や腹の下に目が付いてるみたいで気持ち悪い」
インターフェースの実験をしていたが、アレは実用化できないのかな?
全周囲モニターとか一々振り向いて見なきゃならないより良さそうだけど。
936通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 19:38:54.57 ID:???
>>932
それだとガンヘッドだなw
なんとなく前方の「足」の方もキャタピラだみたいなイメージがあったんでそれ前提だが。

>その切り離したキャタ部分にどうやって充分な動力送るんだよ…
それも課題だね。さっきも言ったが、だから今の技術で即できるかというと「?」と俺も思うわけだよ。

>というかそもそもそんなに旋回速度に差がでるのか?
当たり前の話だが超信地旋回の場合でも、キャタの回る速度が同じならその幅が狭いほど回転速度は上がる。
また前後方向の圧縮では「長い直線状のキャタが反対側のキャタの逆走のために無理やり曲がる」ための抵抗が減少することになるね。



>>933
だから何度も言ってるじゃないか。

1.旋回半径が小さくなる
2.車体の外周の長さが短くなる

結果、死角が大幅に減少し車体そのものの旋回速度が増加するため
戦車の苦手とする至近距離での対歩兵戦に対する適応能力が高まる

この点については議論の余地は無いと思うんだが。
937通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 19:41:38.50 ID:???
つかアレだな。そんなご大層な変形機構付けなくてもそんなに摩擦が気になるなら
現行戦車の形をちょっと改良して必要時にキャタの前後を持ち上げて接地してる面積を
減らすだけで良いような…?

横からみたら下部分の転輪こんな感じで
       通常時            旋回重視時
                    ○○      ○○
   ○○○○○○○○        ○○○○

これで充分じゃないのか…?
938通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 19:42:28.18 ID:???
>>937
すまん長いキャタ云々については正直
書き送った直後に俺もそう思ったw
939通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 19:46:19.09 ID:???
1に関しては既に反論があるが、それに対する反証が無いのは認めたと同義だと思うのだが違うのかな。
2に関しては、狭いところには入れるってことでいいのかな?
940通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 19:54:15.14 ID:???
ぶっちゃけ、盾振り回して防御するのは「絵的に映える」からだろ。

ATM対策なら薄い空間装甲で全周防御したほうがいいし、実際そうしてる戦車もある。
まぁHEAT弾頭以外のミサイルには効かないけど
941通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 19:54:53.83 ID:???
>>939
1についての反論への反論は>>936の前段。
しかしその最終行については上に書いた通り取り下げるわw

2に関しては「狭いところに入る」のとは何の関係もないんだが
実際問題として
現に存在している通常戦車の車体が砲塔から見ても死角だらけであり
その根本的な理由が「車体がああした前後に幅広い形状だから」だというのは
納得いかないのかな?
942通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 19:57:09.44 ID:???
>>940
その通りだよなw

>>941
>通常戦車の車体が砲塔から見ても死角だらけ
その代わり上に長くして新たな死角を作るんだね
943通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 19:57:34.85 ID:???
投影面積に関しては、08小隊でジオン側がダッキング(地面に穴掘って
上半分だけ出して砲撃する戦法。戦車でもよくやる)やってたっけ。
1stのOPでもガンキャノンが稜線砲撃(岡から上半身だけ出して砲撃する
戦法。陸自はこの戦法の為に戦車に機能を盛り込ませた)やってたな。

つーかガンヘッドも小説版では「衝撃を逃がす事で物理的ダメージを0にする」
特殊金属を装甲材に使ってるんだけどな。レーザーには効かないけど。
944通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 20:01:36.10 ID:???
>>942
□←カメラガある(可動)部分。砲塔、頭部など。
■←車体

として……。

(戦車)
   □
  ■■■


(人型)
   □
   ■
   ■
   ■

、どっちが死角が大きくなると思う?
945通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 20:01:54.05 ID:???
>>936
なぁ、死角死角っていってるけど、そのガンヘッド参考にしても
あんまかわんないぞ…?
かりにそのコンパクトになった形態で充分な視界を確保できるカメラを搭載したとしよう

前後に伸ばした通常形態に戻しても死角になるのは前後に伸ばしたキャタ部分の横ちょこっとだけだぞ…?
10mも離れれば大差無いくらいだと思うんだが?

というかさっきも聞いたけどそのコンパクト形態の戦車?単体で運用するのか?随伴歩兵要らないの?
946通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 20:07:31.56 ID:???
いや、旋回性能上げるだけだったらそんな大仰な機構もりこむより良い設計考えられるでしょ

車体が死角になるほどの超近距離に寄ってくる敵兵なんて相手するのは歩兵の役割だし
その前にATM撃ってくるでしょ普通。
そんな接近戦挑んでくるのは第二次大戦中の死兵しか居ないから。
市街地では戦車と歩兵はセットで相互補完運用するものです。
947通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 20:07:44.75 ID:???
>>944
カメラの性能はどんな感じなの?通常のカメラで考えるなら
直立した奴は足下が大分お留守(まぁ、カメラを下に向けろと言いたいんだろうけど)だと思うから
一長一短だとしか
948通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 20:08:52.79 ID:???
>>945
だから絵に描きたいんだがなw
ガンヘッドだとたしかにそうだ、
上半身(砲塔にあたる部分)すらグルグル回るわけでもなく
さりとてその中央にあるハッチから中の人が身を乗り出しても
上半身じたいを含む全体が広くて視界をさえぎるから
あんまり変わらないんだよね。


最後の質問については答えは「イエス」。
単体でと言うかこれのみで編成された「随伴歩兵の存在しない、可変戦車のみの部隊」が前提。

さらに基本的な部分で例によって長くなったのであまり明言したくもなかったんだが
そろそろスレも終わり近いし、「だったらこうじゃねえか!!」的なツッコミも受け付けておこうか。
随伴歩兵不要、または少なくとも極端に減少させるのは>>916で書いたようにこの機体のそもそもの目的でもあることだしな。


949通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 20:10:16.56 ID:???
>>940
そしたら機体本体の装甲を修理しないといけなくなるじゃん
修理している間その機体は出撃出来なくなる
盾で防げば新しい盾と取りかえるだけですぐに出撃できる
950通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 20:11:33.84 ID:???
>>944
高くなる事で視認性が上がるという事は相手からも見つけられやすくという事
メリットがデメリットにもなるんだけど?

上から見ることが目的ならばでっかいペリスコでも付ければ?
951通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 20:17:11.90 ID:???
>>949
衝撃で腕の関節もやられるからそんなに変わらない
952通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 20:17:55.39 ID:???
>盾で防げば新しい盾と取りかえるだけですぐに出撃できる
笑う所か?
盾を取り替える為にワザワザ帰還しなきゃならないのにな…しかも盾だけが破壊されるかも別だし
953通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 20:19:59.53 ID:???
>>941
トラックやハイエースには前下方を見る為のアンダーミラーがついているが
長いボンネット遮られて前下方に死角があるはずのセダンにはアンダーミラーはついていない。

何故か。

それは、死角の有無よりも死角に人が完全に入るか否かが問題だから。
車高の低いセダンの場合、直前方に寝てるかしゃがんでいるかしない限り死角に人が完全に入る事はないが
車高の高いトラック等は、子供だったら立っていても直前方なら完全に死角に入ってしまうわけで。
954通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 20:20:10.97 ID:???
>>946……は既に書いてるからもういいな。
>>947
そのへんは実際どうかなあ。
たしかに俺自身
上に持ってきたカメラないし覗き窓の視野を都合よく過大評価しているかもしれん。

現行戦車でカメラ等による死角の削減が
具体的になぜうまく行っていないのかにもよるだろうしな。

十分な強度を確保したうえで接地可能なカメラ及び覗き窓の「個数が限られている(または少ないほど良い)」だけなら
車体の死角(カメラないし覗き窓から見て「車体にさえぎられて見えない」方向)を削減する
>>944に図示した内容だけでも効果はあるはずなんだが。

>>950
高いだけならな。

955通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 20:22:48.91 ID:???
>>948
下手糞でいいから絵に書いてみてくれ

こういう事でいいのか?絵心ゼロの俺がペイントの直線ツールで五分でやっつけ
http://hsjp.net/src/up0859.png

用はキャタ部分が可動肢になっててそれが持ちあがる形で持ちあがる?
956通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 20:23:00.71 ID:???
>>954
車高を低くする事の目的は何?
957通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 20:23:03.65 ID:???
>>953
それは分かりやすいな。
してみると直立形態で(比較的)上の方に来る操縦者の目の前に開けた「覗き窓」では
普通の戦車の比ではないほど前面下方向の死角が大きくなるわけだ。

やっぱりカメラだな……。
958通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 20:23:32.96 ID:???
絵に描いてみたいなら、ペイントでポンチ絵の概略図描いてうpとかでいいべ。

歩兵無しで市街地戦制圧とか、いまいちピンとこないんだが歩兵の支援じゃなくて
代替手段と考えればいいのかな?だったら多脚の小型UVを多数運用するほうがしっくるくるな。
コストには目を瞑るとして。

>>949
後付の軽い装甲なんて換装に手間かからんし、そんなもんが吹っ飛ばされた程度じゃいちいち下がらんよ。
959通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 20:24:01.20 ID:???
>>949
世の中にはモジュール装甲という便利な物があってだな…
960通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 20:27:26.76 ID:???
>>958
デカすぎて歩兵の代わりになんね〜よ
961通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 20:35:49.30 ID:???
>>952
別に盾を取りかえるためにわざわざ帰還するとか考えてないよ
ただ機体本体の装甲をなるべく傷つけたくないだけ
GMとかデッカイ盾持ってるし大体の攻撃は盾で防げるんじゃない
それに盾で敵の格闘攻撃を防げば機体本体に受けるよりも衝撃が少なくて済むんじゃないか
962通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 20:38:37.28 ID:???
>>955
ああわざわざ済まない、確かにそんな感じ。
旋回する砲塔部分の下側にキャタ部分が全部収まってるから
俺が描いても根本的な特徴はそれとそんなに変わらないな。


それで砲塔部分の前方に上下に可動または視界が上下方向に長い装甲されたカメラ、
同側面に上下方向に360度回転可能な対人火器(車体圧縮前は下方は車体にぶつかるが直立時に使えればいい)。

>>958
「戦車を守るための(つまり随伴)歩兵の人員削減」が主目的だからね。
この前提だとそもそも「家屋を壊さず中に進入」「戦車では不可能な段差その他障害物の乗り越え」は無理だし。
963通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 20:40:26.56 ID:???
>>961
だから盾が破壊されたら今度は本体
結局盾がいる分コストも上がるし、色々な機能が付く分本体のコストも上がる
964通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 20:42:44.43 ID:???
>>963
そんな盾、対戦車ミサイルによる奇襲対策でしょ
965通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 20:48:55.77 ID:???
>>955
それ何て獣戦機?
966通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 20:53:13.64 ID:???
戦車が立つと歩兵が減らせるっていう理由がよくわかんないんだけどw
車高あげたら車載機銃にしろペリスコにしろ、死角はどう考えたって増えるし。

市街地を制圧したいんなら歩兵は必須だし、代替手段が無ければ数は減らせないよ。
市街地戦の主役はあくまで歩兵で、戦車その他はあくまで支援手段に過ぎない。

>>961
マニピュレータで手持ちの盾振り回すんじゃなくても機能的に類似するような可動装甲が
技術実証レベルですら実在しない理由考えれば判り易いんじゃね?
967通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 20:54:08.22 ID:???
>>955
これですね?わかります
http://doga.jp/~kama/tankswat/bona01.jpg
968通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 20:56:34.92 ID:???
ボナパルトは機能的にも面白いデザインだと思うよー。
既存の装軌車に無い走破性が期待できるし、絵的にも面白いしなによりカワイイしな!
969通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 21:02:23.14 ID:???
>>968
でも不要論が出てるんだよね作中でも…w
970通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 21:04:55.74 ID:???
それ言ったらMSなんてどれだけ不要論が出ることか・・・
971通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 21:07:00.54 ID:???
>>963
盾がある場合と盾が無い場合とでは盾がある場合の方が本体の装甲が傷つかなくてすむだろ
あくまでなるべく本体の装甲を傷つけたくないだけ
それと格闘戦における衝撃の吸収
現に連邦のGMとか盾を標準装備しているだろ
ジオンだって最新鋭機のゲルググに手持ちの盾を標準装備しているし
972通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 21:07:20.89 ID:???
>>967
ボナパルト乙
そういえばドミニオンも攻殻も、どっちも作者は士郎正宗だったっけ。
973通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 21:08:39.29 ID:???
>>962
>旋回する砲塔部分の下側にキャタ部分が全部収まってるから
>俺が描いても根本的な特徴はそれとそんなに変わらないな。

うーむ。わからん。これはつまりこういう事?
http://hsjp.net/src/up0861.png

さっきの絵に比べて左右方向にキャタの出っ張りが無くなった感じ
流石に前後部分は砲塔には隠れないよな?
974通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 21:10:02.13 ID:???
>>971
GMもゲルググも主兵装はビーム兵器だから重量とか取り回しとか片手で充分っぽいから
もう片方で盾持って生存性を上げるのも当然っちゃ当然だわな。
975通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 21:13:02.84 ID:???
>>971>>974
結局、軽量化して回避能力を上げた方が良いと思うけど?
976通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 21:14:37.91 ID:???
>>974
いやー。俺は素直に装甲強化した方が良いと思うけどなぁ
(GM,ガンダム、ゲルググ辺りは「アニメ的」に持ってるのが格好良いからだとは思うのだがw)

左手が開いてれば何かと便利じゃないの?それこそ山岳とか宇宙とかで

まぁ、絵的には盾もったMSのが好きなんだけどさ
あと運動性敵にも重い盾持つより本体装甲あげたほうが多分上になるとおもう

10kmの米袋を左手一本で持って走りまわるより体に括りつけた方が早く走れるし色んな運動もしやすいべ
977通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 21:15:07.44 ID:???
それが百式なんだろ、砲火の威力が上がってバルカンですらボロキレ化させてしまうから。
978通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 21:15:51.15 ID:???
何十トンもあるよーな兵器同士が至近距離で格闘戦とか、実際ありうるのかどうかって話もあるよなあ。
979通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 21:16:12.38 ID:???
>>966
まあ既に何度も書いたので上にあるのを適当に読んでみてくれ
それでも論旨が分からないならもう一度説明するしかないがw


>>973
あ、また書いてくれたのか。

「前後部分は砲塔には隠れない」って書いてるけど
そこで描いてくれてる絵で既に砲塔の下にキャタ全部収まってない?

左右の対人火器については上から見てこう。


         <<< 
          ■■■
    ■■■■■■■
          ■■■
         <<<


主砲に並列に並んでいて、基本状態では銃口が正面向いているのが
砲塔との接続点を中心に上にも下にも360度回転する。
(左右はこれ自体が可動しなくても砲塔自体が回転するので360度カバー可能。)
980通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 21:18:42.97 ID:???
>まあ既に何度も書いたので

すまん、多数から反論食らってタコ殴りされてるようにしか見えないんだが。
981通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 21:20:11.87 ID:???
車高が高くなると目立っていいよな
982通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 21:23:21.21 ID:???
>>980
なかなか伝わるように書けなくてなw
むしろ書いてるこっちからするとかなり簡単な話すぎて
なにが引っかかっているのかの理解が難しいぐらいなんだが。
983通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 21:23:55.78 ID:???
車高が上がると死角は広がるよな?
984通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 21:26:08.49 ID:???
皆そういってるんだが、この人通じないんだよ。
985通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 21:27:27.68 ID:???
>そこで描いてくれてる絵で既に砲塔の下にキャタ全部収まってない?

なるほど。変形後の話ね。変形前かと思ってたよ
後左右の対人火器はようはタイヤみたいに回転するのがくっついてるって事でOKか

とりあえず折角なので次スレもたてといた。使い切ったら移住ヨロシク
【直立】人型兵器について語れ34【戦車?】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/x3/1303647981/
986通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 21:29:16.16 ID:???
>>983
一般車とトラックで後者の方が死角が広いという話だね
操縦者の視野が低車高のときのまま固定であればたしかにそうなので
このように解決してみた→>>962
987通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 21:30:55.74 ID:???
>>976
どんなに装甲を強化しても本体の装甲が傷つけば修理する事になり修理している間
その機体は使用できなくなる
追加装甲を付けるにしても取りつけるのに手間がかかる
一方盾なら手に持つだけで簡単に装備できる
運動性や格闘戦などについてはUC驚異のメカニズムでなんとかなっているとでも思っていればいい
988通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 21:31:51.52 ID:???
>>986
それをやっても、車高を低くした方が死角は減るだろ。
車高を高くする意味は?
989通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 21:32:19.55 ID:???
>>986
で、目立つ様になる事は的になるという事だが?
990通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 21:33:11.15 ID:???
脅威のメカニズムならFSSのが↑だから屁みたいなもんだ
991通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 21:35:47.01 ID:???
>>986
カメラと火器を追加してもいいのなら低車高だって死角をなくせる、
つーか車高が低いほうが死角は狭いから追加カメラや火器は少なくて済むだろ。
992通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 21:37:04.02 ID:???
>>987
だから盾が壊れるほど衝撃を受けてなんで腕の関節が無事だと思うの?
993通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 21:37:21.82 ID:???
むしろカメラだけ高く持ち上げた方がいいだろ、SV51みたく頭だけ飛び出すとか。
994通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 21:37:45.93 ID:???
>>985
うん。
これで結局、直立後の対歩兵形態では

・砲塔前面にあるメインカメラの視界
 →上下方向に長く、
   また周囲に(砲塔の端であるカメラの位置より)せり出している部分がないため
   死角ゼロ。
   左右、背面に対しては車体そのもの及び砲塔を回転させることで対応可能

・対人火器の射界
 →上下方向および真後ろに対して火器そのものが360度回転するためカバー可能
   左右についてはメインカメラと同じく砲塔及び車体の回転によってカバー可能
   死角なし

こうなる。


>>988>>989>>991
戦車の車体そのものが作る死角だよ。
それを削減するために車体を折りたたむというのがそもそもの話の骨子なわけ。

目立つというデメリットは確かに存在するな。
しかしながらこれが近距離、対歩兵戦専用の形態であって
遠距離の敵とのお互いに障害物のない戦闘においては車高の低い戦車形態で戦うという前提で
それは回避した。
995通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 21:39:08.95 ID:???
近距離の歩兵に対抗したいんだったら、高い位置にガンカメラ付きの機銃でも後付けすりゃいいよ。

あれ?それってマグナホンでよくね?
996通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 21:39:47.45 ID:???
>>993
「破壊されにくいカメラ及びその長い支持部を上に伸ばす」のは難しいというのが前提だからねえ。
997通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 21:41:26.11 ID:???
>>996
なんだそら?
998通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 21:41:56.25 ID:???
>>992
盾を壊すほどのパワーがMSにあるのか?
999通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 21:42:40.56 ID:???
>>994
それは現行の戦車と同等の大きさになった場合だけの話だろうが…
1000通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 21:42:53.39 ID:???
まあUCの人間はちょっと頭が残念な人が多いから仕方ない。
これもミノ粉の影響か知らんが。
10011001
あなたの来るのが遅すぎたのよ・・・
このスレッドはもう1000を超えたわ・・・
  , -v-、
 ( _ノヾ )☆.。.:*・゜    ☆.。.:*・゜
 O ・_ ・ノ)
 /^ ¥ ^\           ∧_∧ 新スレを立てればいいじゃないか
 7    ヽ~~  ☆.。.:*・゜(・∀・ )
  '〜〜〜'          ⊂  ⊂ ) ☆.。.:*・゜
   U U            (_(_つ        シャア専用classic@2ch掲示板
☆.。.:*・゜      ☆.。.:*・゜          http://yuzuru.2ch.net/x3/