【原発問題】福島第1原発事故、ロボットにも放射線の壁…無人重機IC誤作動の恐れ、安全神話が事故後の対応をも阻む形に[4/9]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1空挺ラッコさん部隊ρ ★
 東京電力福島第1原発で高い放射線量と戦う作業員の被ばくを防止する切り札として、
遠隔操作できるロボットの投入に取り組んでいるのが、政府と東電の事故対策統合本部に
設置されたリモートコントロール化プロジェクトチーム(リモコンPT)。しかし、
日本は「ロボット先進国」と言われながら、放射線に汚染された環境で動かせる
機材がほとんどなく、原発事故を想定してこなかった「安全神話」が、事故後の対応をも
阻む形になっている。【青木純】

 ◇チームに危機感
リモコンPTは統合本部事務局長の細野豪志首相補佐官が統括。民主党議員や東電、
大手ゼネコン関係者に米政府も協力して無人化作戦の具体化を急いでいるが、検討作業は
遅れ気味だ。メンバーの一人は「作業員の被ばく量は徐々に増えており、このままでは
現場で働ける人がいなくなってしまう」と危機感を募らせる。

 同原発では原子炉冷却装置の復旧や、高濃度の放射性物質に汚染された水の処理が難航。
作業員の被ばく線量の限度を従来の100ミリシーベルトから250ミリシーベルトに
引き上げる措置がとられたが、8日現在、同原発で働く352人のうち21人がすでに
100ミリシーベルトを超えている。

 PTはこれまでに、原子炉建屋周辺のがれき撤去や注水のため、1キロ以上離れた場所から
無線で操作できるブルドーザーなどの重機やポンプ車を投入。雲仙・普賢岳の火砕流災害で
実績のある大手ゼネコンの大成建設などが作業員も派遣している。今後はさらに、
放射性物質の放出を止める「遮蔽(しゃへい)」など、原子炉に近づいて複雑な作業ができる
精密機材の投入が必要となるが、そのハードルとなるのがやはり放射線だ。
>>2以降に続く
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110409ddm003040106000c.html
2空挺ラッコさん部隊ρ ★:2011/04/09(土) 15:59:24.73 ID:???0
>>1の続き
 放射線はIC(集積回路)に使われるシリコンを劣化させるため、ICを鉛の板などで
覆わなければ誤作動や故障を起こす恐れがある。遠隔操作に必須のカメラの受光装置も放射線の
影響をうけやすく、「通常の災害用ロボットはあっても、原発災害用なんて国内には皆無」
(政府関係者)という状況だ。

 放射線に対応した軍事用ロボット「タロン」の提供を米国から受けたが、無線の周波数帯が
日本の通信方式と合わず、対策の検討が始まったばかり。遠隔操作の方法には無線と
光ファイバーケーブルが検討されているが、無線ロボットを原子炉に近づけるには、
建屋周辺に死角がない形で中継基地を設置しなければならない。光ファイバーの場合も建屋近くまで
ケーブルを引き込まなければならず、結局、被ばくの危険がある人力の作業が必要となる。

 災害対策に詳しい国土交通省の関係者は「東電も研究機関も経済産業省も『原発災害なんて
起きるわけがない』と考え、対策を研究してこなかったのだろう」と指摘。
経産省原子力安全・保安院は「(原発災害用のロボットを)国内で開発する話は聞いたことがない。
『想定していなかった』としか言えない」と認める。(終わり)
3名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:00:13.29 ID:Fb0UHcNd0
虚像国家
ほんと滑稽だな日本て
4名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:00:44.12 ID:o//mVr8i0

【あり自】国産の原発災害用ロボットを自民党が廃棄していた
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1302326994/

【ロボット】国の方針で廃棄されていた"国産"原発災害用ロボット--「原発は安全。事故は絶対に起きない」 [04/09]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1302318284/
5名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:00:56.18 ID:ugjwYpDU0




【ロボット】国の方針で廃棄されていた"国産"原発災害用ロボット--「原発は安全。事故は絶対に起きない」 [04/09]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1302318284/




6名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:01:18.01 ID:Zv4GoRF80
【原発事故】ベント作業10時間の遅れの最大の理由、それは菅首相の視察ではなく、電源喪失だった。
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1302309873/
7名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:01:51.71 ID:YyGJbmQF0
弁護士資格をもつフリー記者の追求
汚染水放出について東電の沈黙
http://www.youtube.com/watch?v=5_0o8EDx4zM

海を汚染させた東電のこの無責任な態度
東電せいで日本は犯罪国家として世界で報道される
8名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:02:02.82 ID:CJnCqnde0
この期におよんで作業員一人の死人もださずに解決できると思ってんの?
9名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:02:19.96 ID:4A7CFden0
さぁこれから我が国の優秀な頭脳が集まって
雨後の竹の子のごとく
実績ある先進国のロボットの改善に励むぞ!
10名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:02:27.37 ID:4rZebWoU0
原子力天下り
原子力委員会(JAEC)(内閣府)
原子力安全委員会(NSC)(内閣府)
原子力安全 保安院(NISA)(経済産業省)
科学技術・学術政策局原子力安全課 (文部科学省)
原子力発電環境整備機構(NUMO)
(社)日本原子力産業協会(JAIF)
(社)日本原子力学会(AESJ)
(財)原子力安全技術センター(NUSTEC)
(独)原子力安全基盤機構(JNES)
(社)日本原子力技術協会(JANTI)
(財)原子力安全研究協会(NSRA)
(独)日本原子力研究開発機構(JAEA)
(財)原子力研究バックエンド推進センター(RANDEC)
(財)日本原子力文化振興財団(JAERO)
(財)原子力発電技術機構(NUPEC)
(社)火力原子力発電技術協会(TENPES)
(財)原子力国際協力センター(JICC)
(社)原子燃料政策研究会(CNFC)
(財)原子力環境整備促進・資金管理センター(RWMC)
(財)核物質管理センター (NMCC)
(財)エネルギー総合工学研究所(IAE)
(財)電力中央研究所

これも含めて無能の天下りが 日本全部で25000人いて 年間12兆円をドブに捨ててる

  カダフィ大佐が6兆円の個人資産を作ったが30年かかってる

 リビアよりひどい 日本の役人
11名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:02:29.91 ID:QY6A0W760
宇宙用IC使えば放射線OKなはず。
12名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:02:41.05 ID:Z7B6WuYw0
民主党全員の命を捧げて神龍にお願いするしかなさそうだな
13名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:02:44.04 ID:ZIP2v8Ij0
天下無敵の放射能wwwww
14名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:03:16.61 ID:c85vxCPS0
\(^o^)/オワタ
15名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:03:16.95 ID:xpF47Myj0
そのロボをフランスが提供するって言ったのにお断りした政府がありましたよね
何いまさら無いとか言い出してるんすか?
16名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:03:17.12 ID:WcTfPfbL0
詐欺師が、しまいには自己洗脳しちゃうってやつだな。
安全安全言ってたら、ホントにそんな気分になっちゃった、みたいな
17名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:03:23.62 ID:6O+asqaL0
ロボットより人間突っ込んだ方が893が儲かる
東電担当者へのキックバックも入るし
18名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:03:27.82 ID:eX++b6Uz0
>>1
放射線でも大丈夫なロボットを自民党が開発しようと予算をつけてたんだけど、
蓮舫が仕分けで削ったんだよね。
んで、この災害が起きたと。
19名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:03:59.95 ID:YpZqlGR/0

やっぱり真空管じゃないとな
20名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:04:12.56 ID:NAp4JewmO
いやいや…
何の冗談だよ

放射能漏れに対応できないものが
原発にあってもな…

バカの集まりなのか??
21名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:04:21.37 ID:PUJSAhr/0
「原発がどんなものか知ってほしい」
http://www.iam-t.jp/HIRAI/pageall.html

このサイトの一番下のリンク先も必見。
その中にこういうタイトルのリンクがあるが、
〔東京電力が初めて認めた「地震で原発は壊れる」(サンデー毎日000917)〕
リンクが機能しなくて残念。


東京電力が認めた「地震で原発は壊れる」?
22 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/04/09(土) 16:04:26.31 ID:waDypJV+O
安全安全唱えてれば100%安全だと思ってたの?
原発はもう日本では存在が無理
23名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:04:31.53 ID:LpMYRfK2O
またダメじゃんw
24名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:04:40.29 ID:BHn2mih90
俺がなんかの間違いで億万長者になったら原発停止ロボットに研究費出す
25名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:04:44.21 ID:VgmnRGQXP

原発災害がおきるわけないと考えられるお花畑がいるわけないだろ

みんな災害がおいても自分は関係無いとおもって勝手に推進してきただけw
26名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:04:55.72 ID:WIGZFoMr0
日本のロボット業界は無能
27名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:05:04.20 ID:94rRgJokO
>>1
東電「原発奴隷という名のロボットがあるじゃん」
28名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:05:07.82 ID:QOmfVTW80
囚人を投入しろ
29名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:05:10.36 ID:2TjxwZOh0
【民主党の正体】まとめWiki http://p.tl/Kc_A

中国・韓国の利益にしかならず、日本を壊滅させる政策を掲げる
思想・政策・出身が反日・左翼・旧社会党そのもの
旧社会党スタッフが事務局を支配 反日組織が支持母体
30名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:05:12.80 ID:8mPgpdvk0
「嘘を100回言っても本当にはならない」
と言うのはこういうことを言うのだろうな。
31名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:05:19.26 ID:ghG176rX0
ロボット先進国は産業用の事だからw

32(`・ω・´)ノシ 大佐 ◆MustangENQ :2011/04/09(土) 16:05:40.21 ID:seGezYOj0
>対策を研究してこなかったのだろう」と指摘。

むかーし昔に、案など開発スタートしかけた時はありましたよ(ハート)
原子力利権屋に潰されたらしいがな・・・自業自得
33名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:05:40.42 ID:y1wlFrSt0
孫請け作業員のほうが安上がりだ
無理もきくし器用だし
34名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:06:00.48 ID:+Mj3MuvR0
35名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:06:00.90 ID:hua+A8Xv0

大バカヤローの菅・海江田よ、「ベントの指示」のみでは放射能を周囲にまき散らせと指示しただけだぞ
原子炉の冷却機能喪失後に直ちに「海水注入」を指示しないと炉心溶融は防げんことは当たり前だのクラッカーだ

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  精神不安定の菅首相の大バカ×海江田経産相の大バカ×東電の大バカ×原子力
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  安全不安院×原子力安全委員会デタラメ委員長=「大バカの5乗」の判断ミスで
      ∩::::::::/        ヽヽ  福島原発事故の放射能被害をみすみす拡大させてしまった「人災」だぞ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:|  
     ||::::::::/     )  (.  .||  奴らは、地震後に原発の冷却機能が失われても、東電の金儲けを優先させて
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.| 海水冷却せずに放置していたようだな、全世界に醜態をさらす大馬鹿野郎どもだ
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' |  
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  |  オレも原子力に詳しいから言わせてもらうが、冷却機能喪失状態で放置して
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .|  原子炉が危機的状況になってから海水注入しても、「焼け石に水」だぞ
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |    
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_  奴らは、最悪、スリーマイル島のように、炉心溶融しても
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::  格納容器内に放射能を閉じ込められると、タカをくくっていたようだが
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::  この誤った判断が現在の深刻な放射能被害を拡大させた原因だぞ
 
全世界に大恥をさらす大バカ殿の菅よ、爆発が発生してから、狼狽して東電を怒鳴り散らしても、手遅れだわな、大バカヤロー
36名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:06:07.47 ID:GkbXiQ/jO
γ線は電磁波だからな、誤作動もするだろ。
37名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:06:13.46 ID:WULFXqY70
政府と東電アホすぎる・・
38名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:06:15.55 ID:o//mVr8i0

巨大地震発生時の非常電源・冷却機能の喪失についての質問主意書 安部内閣「安全確保は万全」と回答
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a165256.htm
20年前から米原子力規制委員会(NRC)が福島第一原発の非常冷却機能に警鐘、無視される
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920000&sid=a.lK3UI3LjpM
麻生内閣、反対を無視し福島原発の定期検査の間隔を13ヶ月から24ヶ月に延長
http://www.47news.jp/localnews/hukushima/2008/12/post_2422.html
www.jcp-fukushima-pref.jp/seisaku/2008/20080718_01.html
小泉内閣、原発の炉心隔壁や配管などがヒビ割れた状態での運転許可を閣議決定
http://www.47news.jp/CN/200301/CN2003012801000340.html
小泉内閣、老朽原発の安全運用に不可欠な耐震実証試験を廃止し実験施設を叩き売り
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/164/0037/16403010037002a.html
自民党の電源立地調査会、「原子力政策と東京電力の原発トラブル隠しは違う問題だ」※会長・顧問大島理森
http://www.47news.jp/CN/200209/CN2002090401000229.html
小泉内閣、損傷隠し「安全」とIAEAで報告、福島第一原発1、2号機、福島第二原発1号機など十機の定期安全レビュー、安全確保技術基準を満たさず

(2002/10/13)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-10-13/15_1501.html
小泉内閣、福島第一第二原発の炉心隔壁のひび割れ損傷隠しについて、法的処罰なし(2002/10/2)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-10-02/17_1501.html
小泉内閣、東電に課税する核燃料税引き上げを阻止するため、関連法改正検討へ
http://www.47news.jp/CN/200210/CN2002100201000472.html
自民党の「核燃料税等検討チーム」、使用済み核燃料原発内で長期保管検討を
http://www.47news.jp/CN/200310/CN2003100601000384.html
39名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:06:16.16 ID:rgr156FF0
★福島事故後も原発推進派(頭狂電力工作員含む)の苦しい言い訳集★

1.原発反対なら電気使うな(原子力依存は2割程度、他の電力を否定するならフランスでも行け)
2.風力 太陽光とかその他etcつかえねー(無理やり思考停止、組み合わせて補助ぐらいにはなるだろ、頭固いんだよ)
3.CO2の排出ガー、鳩山公約ガー(日本のCO2排出は世界の4%程度、2国で40%のアメとシナに文句言え
大量排出国の意欲削減が条件の公約を現段階で遵守する必要なし)
4.原発はコスト低い(廃炉管理まで考えたら馬鹿高い、事故の損害は未知の額、もんじゅ未だかつて発電せずに故障し毎日6400万の費用垂れ流し、次世代まで核廃棄物を押し付け)
5.安全で事故は起きない(今そこにある危機、ヨウ素セシウムプルトニウムお漏らし進行中、推進派は福島の現状が話題に出ると機能停止
大量に放射能漏れを起こす発電施設は原発のみという事実から目を背ける)
6.>原発以外のエネルギーはありません原発からこの世界は生まれました生き物は生まれました
  >原発は神様です原発は全てです原発以外は有り得ません原発以外を求めるものは殺すべき
  >原発によって死ぬのなら人間の本望原発マンセー原発崇めろ原発舐めろ原発食え原発原発(原発教徒)
7,危険が0%じゃないと嫌なら飛行機も車も一切乗るな(完全に馬鹿丸出し)
8,石油、石炭、液化ガス止められたら終わる、シーレーンガー(ウランも全部輸入です、石炭は国内自給可能、重油軽油が取れる藻も開発中)
9,代替ガー、当面は火力でそして徐々に原発から水、風、地熱、太陽光、波、潮力等に移行と言っても一切聞く耳持たず
出来ない、高い、原発しかないの一点張り(東電の工作&必死の天下り先確保)
10,ウヨだサヨだとファビョリだし論点をすり替え(日本を貶めたいだけのチョンも紛れ込む)
40名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:06:16.76 ID:6O+asqaL0
>>11
宇宙用ICでも、高放射線環境下は無理
宇宙用メモリ何かは宇宙線でビット反転があると、割り込みが入る
なるべく宇宙線の影響を受けないようにRAMメモリ部分も少ない
41名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:06:24.14 ID:8XAom2yQ0
>>9
仕分けます
42名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:06:24.92 ID:jby6FYaB0
ソビエトの真空管最強説は間違ってなかったということか
43名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:06:28.53 ID:IgBT0EXW0
1日100万、死んだあと、妻子を一生養ってくれるならオペレーターで行ってやんよ。
44名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:06:37.24 ID:yNRtecUvO
世界に謝れ日本!
45名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:06:37.65 ID:PUJSAhr/0
>>15
アメリカ「原発大変だね、手伝うよ」
         ↓
民主党「アメリカの手柄にさせたくない」
         ↓
       原発爆発

フランス「作業員が被曝するといけないし、ロボット貸すよ」
         ↓
民主党「フランスの手柄にさせたくない」
         ↓
      作業員被曝
46名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:06:49.40 ID:gmYKvjjM0
東電社員が人柱となって
被爆して神風特攻で作業しろよ
協力会社は使うな
47名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:06:55.67 ID:cfJJTTVr0
事故が起きない事を前提とした危機管理が認められるのは日本だけ
48名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:07:14.00 ID:Sc0bBa6k0
>>25
自民政権時代には安倍さんと麻生さんのチカラで
原発を完全にコントロールしてたから
事故なんて絶対に起こり得なかったし
そもそも大地震だっさて完全に封じ込めてた
今回の地震や原発事故は
すべて売国ミンスに対する天の警告
いますぐ天=神のお仲間である安倍さんと麻生さん率いる
自民に政権を託せと神様が日本国民に命じてるんだ
49名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:07:17.88 ID:2BEnP4pC0
今回一番ガッカリしたことは想定外の事象に対して、日本人があまりにも無能だということ。
対策ロボットが有ったとしても結果はあんま変わらなかった気がする
50名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:07:21.96 ID:ttsx+voX0
張りぼて国家
51名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:07:34.81 ID:8YqpybyE0
「ロボットなんてまったく役に立ちません。」って言い切ってた人、だれだったっけか。
あの人の言った通りだったな。
52名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:07:38.87 ID:bkZQRtO80
もしかして原発関係者って無能なん?
53名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:07:40.51 ID:f6mgoT6W0
耐放射線ロボット捨てさせたのは誰だ?
総理は小泉純一郎、
経済産業大臣は平沼赳夫・中川昭一だろう

どういうわけだろう?
54名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:07:52.60 ID:DA8SE45T0
大多数の日本人が安全神話を信じてた
たぶんそれが事実
もう滅ぶしかないよ
55名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:08:04.05 ID:OjoDBh130
韓国 「竹島が日本の領土とか言いやがるから募金は中止して集まった分は全部返金するわ」

竹島抗議で震災募金を中止

韓国中部の忠清北道槐山郡は6日、日本の中学校教科書検定で合格した社会科公民や地理の教科書に竹島が日本の領土として明記されたことに反発し、東日本大震災の復興支援のための募金活動を中止したことを明らかにした。
郡職員らを対象にした募金で、全額を返還する方針。

同郡によると、募金では各部署や郡議会から約450万ウォン(約35万円)が集まっていた。
同郡の関係者は募金中止の理由について、日本の領土権侵害を挙げた上で「韓日の友好関係を一気に冷ました日本の対応は、理解できない」と批判している。(共同)
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp1-20110406-757669.html

56名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:08:10.73 ID:ZS0VX4Rp0
チェルノブイリでは放射線でロボットが使い物にならず
人間がバイオロボットとして作業した件
57名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:08:18.25 ID:W4BRt1K60
>>36
まさか、中性子線が出てるとしたら?
58名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:08:25.91 ID:07ipBzsv0
電磁シールドでも中性子は防げない
59名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:08:33.93 ID:iebmDVZR0
機材がない、と言えども、
もう地震から1か月経とうとしているんだよね。

なんで今、米国から提供を受けたロボットの
通信の対策検討なんかしているんだ?
60名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:08:49.39 ID:QqBdiCeY0
どっかの戦闘機が亡命した時、部品が真空管で笑いを買ったけど、
核戦争の放射線を想定していたっていうあれか。
放射線が高いと、精密機器は壊れちゃうの?
61名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:08:51.88 ID:dE1t1T1J0
鉛合金でつくり直せ
62名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:09:14.20 ID:gmYKvjjM0
>>54
情強のはず2ちゃんねらーも
事故が起きる前まではこんなに反原発じゃなかったしな
63名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:09:41.58 ID:ZMt3l2L40
;;;;;;;かつて全てを焼き尽くした旧世界の怪物だ……
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;1号機;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;2号機;;-、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;3号機:::::::::::::::::::::::| |:;;;;;;;;;;;;;;;4号機:三\;;;;;;;;;;
     ノ´⌒ヽ,,     _(/ ̄ ̄ ゛ヽヽ        _____   ;:| |:;:;:; /ミミヾミ三ヾ \  
 γ⌒´      ヽ,    // ・ ー-- ゛ミ、     /  ゙     \  ;:| |:;:; /ノ/^゙⌒゙⌒ヾミ ヘ
// ""⌒⌒\     `l ノ   (。>  `     / _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ  ;:| |:;:; レ|       \ヾ|
i /:::::::⌒::::::::⌒::ヽ )   | (゚`>  ヽ::::::::::::l    | ::|:::::::::::::::::::::::::::::|::: | ;:;:;::| |:; レイ'`-,,:::::,,‐"`:::|||;:;:;
!゙:::::::(。)`:::´(°):i/    |::::(.・ ) :::::::::::::|     |::/::::-―::::::―-::丶:::| ;:;:;:| |:; V (◎ヽ ィ○) |ヘ/ 
|:::::::::::::::(__人_):::::|::|゙|;;;  |::::(  _,,:ヽ::::::| ;|゙|;:; ( .Y::::::-・-:: )::-・-::::V´) :;:| |:;;:(Y:::::::::|::::::::::::::レ| 
>     |┬{  /:::| |;;;;;  l::::( ̄ ,,, :::::::::::} ;;;|゙|;:;:;:; ).|::::::::::( 丶 ):::::::::|(:;:;:;:;| |;:;:O|:::::::::(_::::::::::::Oノ:;:;
      `ー'∠;;;;;;;;;:| |;:;:;:;: ヽ  ̄"     } :;::| |;:;:;(ノ|  トェ`=´ェイ  .|_);;;:;::;| |:;:;: 丶 .〈ェェェェェ〉 从;:;
::::::::::::::::::::::::::::::: .`ヽ;:| |:;:;:;::  ヽ     ノ:;:;:;:;| |:;:;:; ヽ \ェェェェ/ ./ :;:;:;:;:| |:;:;: /\  ̄ / ∧
::::::::::::::::::::::::::::: :::::::|;;| |:;:;::;: /::::::::::::::::::ヽ \:;:;| |:;:::::;/\_____⌒_/::::ヽ:;:;:;:;| | /:::::::)`―-′:::/: |;:| |
::::::::::::::::::::::::::::  .:::::::|;| | ; /  :::::::::::::::::::::::::::::::l:;:;:| | |::: :::::::::::::::::::::::::::::  :::|| | | | \::/::::::::::::::: | \.;:;:;:::| |
64名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:09:51.06 ID:RbGbcsb40
日本のロボット技術なめんな!
http://www.youtube.com/watch?v=4WykcCLN_0E
65名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:10:02.58 ID:IwZsemfNO
>>39
こういうコピペはあんま好きじゃないが今回は賛同せざるをえない
66名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:10:04.39 ID:8XAom2yQ0
>>48
キチガイの振りをして一般人にひかせる作戦
よくある組織工作ですね
67名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:10:12.92 ID:/1ToxiSY0
>>52
気づくのが1カ月ほど遅いね
68名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:10:57.97 ID:kXLNBFzEO
>>49
政治がどうしようもないからね。
まあ有権者の自業自得なんだけど。
まともな主張したって当選できないから
能力のある人がたくさんいても
政治に参入してこない。
結果、このザマ。
69名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:11:17.52 ID:4xbIK0j30
>>28
それさ
管理できないんだから逃げて犯罪起こしたらどうするつもりなん
70名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:11:59.01 ID:+lMNuOPa0
ネット国士ニート「日本の技術は世界一だから(キリッ」
71名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:12:02.99 ID:wtyIq3l9O
東電ふざくんな
72名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:12:26.56 ID:bZUodCnB0
日本はハリボテ国家ということがわかりましたね
政治家、官僚、公務員、なんら危機に対応できない
73名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:12:34.51 ID:6nF5fUJH0
ふるさとの鉛なつかし原発にがれきの中に水撒きにゆく
74名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:12:39.78 ID:nG8nfOPB0
うそ〜ん
75名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:12:39.99 ID:jTwZIcUL0
>>1
日本でも開発してんじゃん。
何で無かった事にするの?

http://www.bousai.ne.jp/tex/technology/index.html

○防災ロボットの開発
 日本原子力研究所と(財)原子力安全技術センターでは、原子力緊急時に事故現場の放射線量などの
 情報を遠隔操作収集するためのロボットを開発しています。ロボットを使って情報収集を行うことにより、
 作業者の被ばく量を減らし、迅速で適切な対応が可能となります。
 現在、開発しているロボットを紹介します。

日本原子力研究所による開発ロボット
RESQ-A(初期情報収集用) http://www.bousai.ne.jp/vis/torikumi/robot_1.html
RESQ-B(詳細情報収集用) http://www.bousai.ne.jp/vis/torikumi/robot_2.html
RESQ-C(試料等収集用) http://www.bousai.ne.jp/vis/torikumi/robot_3.html
RaBOT(放射線耐性型) http://matome.naver.jp/odai/2130164549665752401/2130164832765809303

原子力安全技術センターによる開発ロボット
防災モニタリングロボット http://www.nustec.or.jp/japan/robot_pamphlet.pdf
76名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:12:47.20 ID:pm76fZcs0
そろそろ、
有事なので若者を徴収して石棺作業させよう
とか言う政治家が出る頃だな
77名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:13:00.15 ID:dE1t1T1J0
>>6
韓が視察に行くなんて言わなきゃ前日気づいてた事だけどね
78名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:13:06.12 ID:YpZqlGR/0

>>21
地震じゃ原発は壊れないだろwww
今回の震災でも地震では予定通り制御棒が入って停止状態になった。
だけど
原発が壊れたのは冷却用電源が全て失われたのが原因

ここ正確に表現しないとなwwwww
79名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:13:35.52 ID:T5OFyz5m0
とんだ甘ちゃん集団だな
80名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:13:46.88 ID:p9dyHfgX0
\(^o^)/オワタ
81名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:13:50.60 ID:zObB6G+o0
研究開発費用なんか、天下り法人仕分けすればすぐ捻出できるのにな・・・
原子力に関する無駄な法人が本当に何も役に立っていない

今後作業ロボット開発は行なわれるだろうが、既存に追加で法人が3つくらい出来るんだろな
82名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:13:54.55 ID:OsmoejFx0
>>78
1号機地震で壊れてたんじゃなかったっけ
83名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:13:56.66 ID:GoL4IYiV0
放射線で誤作動するなら
惑星探査機のようにCPUを4つつけて
多数決制御すればいい

すぐには無理だと思うが回路的に
やってやれないことはないと思うぞ
84名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:14:15.93 ID:kfnVDfRY0
機械に対して放射能がどう影響するんだ
85名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:14:35.37 ID:W4BRt1K60
>>72
なんかいろんな意味で負けた気がする。
86名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:14:57.47 ID:9Gi3EeKw0
特攻隊で何千人も犬死させて、満州や沖縄では幹部が先に逃げ出した
日本には安全哲学がないんだよ。
87名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:14:57.89 ID:Y3CNJvuQ0
プルトニウムバラ撒き 中性子線バラ撒きでロボットも動きません\(^o^)/
88名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:14:59.90 ID:20MUHjrS0
バイオロボット
派遣社員。。。。
被曝差
ttp://uproda11.2ch-library.com/292275PzS/11292275.jpg
89名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:15:06.42 ID:pbsjOnyaO
>IC回路を鉛で保護

てか答え出てんじゃんw
保護しろよ
90名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:15:21.92 ID:uo4stBMu0

これか・・・

3月29日(火) 放送分 経済評論家 内橋克人さん
原発安全神話はいかに作られたか
http://www.nhk.or.jp/r-asa/business.html

内橋克人とは↓
http://www.jf.ws27.arena.ne.jp/event/event/e110409.html
鎌倉・九条の会
   呼びかけ人 井上ひさし 内橋克人 なだいなだ
   TEL:0467-24-6596
   URL: http://www.kamakura9-jo.jp
91名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:15:22.33 ID:kXLNBFzEO
東大の「進振り」も原因の一つだと思う。
原子力や船舶って「底抜け」でしょ。
優秀な人が集まりにくくなるんだよね。
92名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:15:44.73 ID:o//mVr8i0
>>48
東海村JCO臨界事故

東海村JCO臨界事故は、1999年に茨城県那珂郡東海村に所在する住友金属鉱山の
子会社の核燃料加工施設が起こした原子力事故(臨界事故)。
死者2名と667名の被曝者を出した。

1999年9月30日、JCOの核燃料加工施設内で核燃料を加工中に、
ウラン溶液が臨界状態に達し核分裂連鎖反応が発生、この状態が約20時間持続した。
これにより、至近距離で中性子線を浴びた作業員3名中、2名が死亡した。
国際原子力事象評価尺度でレベル4の事故。
93名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:15:55.06 ID:4xbIK0j30
>>78
制御棒は臨海を抑制する効果だけなのになんか過剰に制御棒に意味があると思い込んでるの多い気がする
94名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:16:00.97 ID:RQRbH/OL0
「放射能は安全」って言ってる専門家に行ってもらえよ
なんらかの対処方法を知ってるんだろ
95名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:16:02.36 ID:kmqdAN3P0
96名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:16:03.50 ID:GVFwOWpM0
日本バカ。
97名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:16:03.27 ID:cbIQjfB10
なんでJAXAに電子部品の放射能保護方法聞かないの?
98名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:16:15.05 ID:9QgNKpJB0
>>7
マジでマスゴミはゴミだな。

接待されれば口を噤む。
金を出さない相手なら狂ったように叩きまくるのに。
99名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:16:33.49 ID:79KTJZvW0
リモコンヘリも放射線で墜落や
100名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:16:34.17 ID:YaR3cqzG0
真面目に対策した東北電力、適当に放置して人災を起こした東京電力。
どうしてこうなった。
101名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:16:39.41 ID:Q6xsmPzU0
日本倭豚超笑えるなのwwww
ささと絶滅して聡明で賢明なの大韓民国のが委譲をがすればんのwwwwwwwwwwwwwww
102名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:16:44.07 ID:RbGbcsb40

【日本原子力研究所による開発ロボット】
RESQ-A(初期情報収集用) http://www.bousai.ne.jp/vis/torikumi/robot_1.html
RESQ-B(詳細情報収集用) http://www.bousai.ne.jp/vis/torikumi/robot_2.html
RESQ-C(試料等収集用) http://www.bousai.ne.jp/vis/torikumi/robot_3.html
RaBOT(放射線耐性型) http://matome.naver.jp/odai/2130164549665752401/2130164832765809303

【原子力安全技術センターによる開発ロボット】
防災モニタリングロボット http://www.nustec.or.jp/japan/robot_pamphlet.pdf

【日本の技術の粋を集結させたロボットの動画】
http://www.youtube.com/watch?v=4WykcCLN_0E
103名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:16:48.50 ID:GkbXiQ/jO
>>57
中性子線が最強だな。
ロボット、バイオロボット両方壊すからな。
104名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:16:56.72 ID:FzOCWPe10
別に光ファイバー引かなくても

手元に長い光ファイバーつけたロボットを現場まで歩かせれば

いんじゃね?
105名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:17:06.23 ID:07ipBzsv0
いまこそ「はやぶさ」の英知を原発事故に(無理か)
106名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:17:06.52 ID:VueeIKX90
また想定外かよwww
107名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:17:18.33 ID:ylDCeNmd0
合理性の欠如
108名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:17:34.50 ID:B+LZQ9WC0
今まで金使って何やってたんだ?
109名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:17:42.94 ID:CzDFIZLX0
>>75
天下り機関が作る振りだけしてたんだろう
実際は役に立たないゴミだから出てこないのさ
110名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:17:55.52 ID:pQS1Ail50
放射能最強だな
111名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:17:56.53 ID:6baj31kF0
機会が狂うほどの放射線ってどんなだよwwwwwwwwwwwwww
もう終わってるんだろ?はっきりそう言ってくれよ
計画実行に移すからさ
112名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:18:04.35 ID:uo4stBMu0
>>101
爆笑w
113名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:18:10.63 ID:FzOCWPe10
いいよ無線の法律なんて無視して

114名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:18:28.64 ID:FDehhyCR0
日本の神職人の技術が魔改造で即解決とか空しい言葉になったな
115名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:18:39.55 ID:20MUHjrS0
>>78
津波の前に何号炉か失念したが
すでに逝ってた可能性
4/8午前のNHK報道済みだったと

116名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:18:45.64 ID:6O+asqaL0
マスゴミにバラ撒く金はあった
ロボット開発にかける金はなかったwww
117名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:19:43.25 ID:/wqimbzn0
ふくいちカメラ止まってるけど

なんかあったん?
118名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:19:52.89 ID:ubrYlY9yP
MiG-25最強説
119名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:19:56.22 ID:Q8HHi4Fc0
>>16
嘘を百回繰り返せば嘘付き自身もその嘘を信じ込むようになるって奴だな。
120名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:20:15.70 ID:FzOCWPe10
長時間作業できるロボット使わなくてどーしろつーんだよ

バカじゃねえか
121名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:20:19.41 ID:QqBdiCeY0
>>28
すでに被災地域の罪人を釈放してる。
ニュースにもなってる。
122名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:20:37.20 ID:8DgN4KBj0
回路設計の仕事をやってたにも関わらず放射線対策については全く知識ないんだけど、
電子回路のなにが誤動作する原因なの?

制御を担当するメイン基板や、周辺機器の制御基板を、
鉛製のシールドケースに収納するくらいじゃ全然ダメなの?
123名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:20:54.03 ID:3UdcKIkrP
つうか普通は非常時の準備までしてから
安全だって言わね?
124名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:21:01.81 ID:GByjf21S0
>  放射線に対応した軍事用ロボット「タロン」の提供を米国から受けたが、無線の周波数帯が
> 日本の通信方式と合わず、対策の検討が始まったばかり。遠隔操作の方法には無線と

んん?電波法違反で使用禁止ってこと?
まさかねwwwwwwwwwwwwwwww
125名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:21:03.00 ID:W4BRt1K60
>>113
緊急避難や人命救助の場合は、法律破ってもいいって、
電波法に書いてあるっす。
126名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:21:04.30 ID:tHBMBVtrO
リクビダートルが必要になるのかな?

127名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:21:05.09 ID:kLR8+iQN0
「想定外です」
なんでも想定外なら原発建設も想定外にしとけ。
128名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:21:07.91 ID:Slszr8Ts0
放射線の誤作動は、破壊ではない。わかるよな?
ソフトウエア次第である程度回避できる。
もそもそどうやれば回避できるかとか、低レベルな質問してくる奴が多いけど

普通に動作電圧ギリギリで動かせば、似たような状態になる。
しょっちゅう暴走のメモリばけまくり状態な。
つまり、放射線じゃなくてもそういう状態で運用される機器の
ソフト作ったことがあれば誰もが知っている手法にすぎない
129名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:21:16.98 ID:jTwZIcUL0

「我々も開発は行いましたが、実用は視野に入れていませんでした」

ということか。公務員の思考だな。
予算だけジャブジャブ使って結局役立たずか。
130名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:21:19.22 ID:zMd8iNVQO
一般人が、東電や政府の原子力は安全という宣伝に載せられて安全と信じてしまうのはしょうがないとおもうが、

問題は安全と宣伝している側が、自らの宣伝を信じてしまって万一の対策をとら無くなってしまったことだろう。


普通に考えれば原発はきわめて安全ではない代物なんだから、安全というためにはそれだけの対策をとらないといけないんだが。
131名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:21:21.88 ID:6O+asqaL0
ロボット開発に使われるはずだったお金は、
政治献金、マスゴミへの口止め料、東電役員・社員及び原子力保安院の給与・退職金
に消えました
132名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:21:44.16 ID:FRsYoKTP0
ここで飛び出す精神論。

日本って、全く成長してない。
133名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:21:46.61 ID:n5sDCfOK0
宇宙服だったら、放射線対策が万全なんじゃないの?
134名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:21:47.82 ID:aH6Ey3xK0
東電と役所と政府の原子力関係者全員は最後に炉心に飛び込めよ
135名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:21:51.42 ID:KTalHzhkO
原発関係の事故隠しや検査結果の改竄には刑事罰を新設しないとだめだな。国民の命がかかっているのに。
136名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:22:05.15 ID:CI2NxGk5O
放射線がICに与える影響ってなんだろうか
半導体の性質を変えちゃうの?
137名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:22:05.36 ID:AeFAk4GZ0
今日はこいつの一連ののデータは更新されないの?
http://atmc.jp/plant/vessel/
138名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:22:20.50 ID:x+vl8DCMO
>>104
ロボットにはレンズや光ファイバーなどの光学オンリーで構成すれば、かなり耐性が上がる。
操縦者の間際でCCD置いて増幅すれば、暗い環境でも使える。
学者先生は、ロボットにCCDを載せたいらしい。
139名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:22:35.93 ID:KVLgrPff0
それが、フクイチカメラがとまった理由?

http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/camera/index-j.html
140名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:22:43.15 ID:2liuSNMt0
神話作りだけに金をバラ撒いたツケだなぁ
141名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:22:43.04 ID:XHD3CdzI0
じゃあアシモに宇宙服着させよう
142名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:22:59.07 ID:ulLFMRyr0
なんで研究機関のせいにしてんの?
予算消したのは誰だよ
日本のロボット工学者がそうとうに憤慨して原発災害用の集まり組織してる状況じゃねえかよ
それも、行政や政治家に言われたりしたんじゃなくて自発的に。
143名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:22:58.85 ID:a1oA9dLrO
東電社員は原発は安全安心なんだから被曝なんてしないでしょ
原発敷地に入るまでの30キロ圏内さえ防護服なり気を使えば
その後は安全安心な原発敷地なんだから防護服もいらず被曝量も気にせず作業すれば問題ない
当然炉心にも入れる
144名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:23:00.52 ID:kXLNBFzEO
>>108
バイオ系もそうだけど
研究なんて第二の「公共事業」なんだよ。
145名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:23:15.25 ID:6Fw5S3dU0
俺が昔から批判してた
「将来何の使い道も無さそうなロボットばかり研究すんな」
「日本のロボット研究なんて、アトム世代のオナニーだろ」
ってのがピッタリ当たったな。
146名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:23:17.78 ID:kAIUy0jsO
そもそも安全な作業をできる各種装置やロボットがないのに
今まで危険なメンテナンス作業はどうやってやってたの?

原発は普段の単純な保守作業も含めどうしても大量な放射線を浴びなきゃいけない
部分が沢山あるけど、そういう作業すらろくに機械化されてないのはなぜ?

海外では原発システムの機械化やロボットの導入が珍しく日本より
はるかに進んでるけど不自然なんでは?


これは「原発ジプシー」があながちウソじゃないのがバレつつある
ということかも知れないね。


東電はやはり悪魔。
147名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:23:23.60 ID:pyrEQj+i0
      ,.ィ , - 、._     、       ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch133446.jpg
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|   …今の日本は完全に
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \   
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >  "安全神話"というものが崩れてしまった。
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__  
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /  漫画の日本は俺が救う!現実の日本は君が救え!
       l   `___,.、     u ./│    /_ 
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
     /   !./l;';';';';';';\    ./    │   _
      _,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\  ./|._ , --、 | i´!⌒!l  r:,=i   
.     |     |:.l. /';';';';';|=  ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」 ))
      l.    |:.:.l./';';';';';';'!    /:.:.| i´|.ー‐' | / |    |. !   l
.     l.   |:.:.:.!';';';';';';';'|  /:.:.:.:!.|"'|.   l'  │-==:|. ! ==l   ,. -‐;
     l   |:.:.:.:l;';';';';';';';| /:.:.:.:.:| i=!ー=;: l   |    l. |   | /   //
       l  |:.:.:.:.:l;';';';';';';'|/:.:.:.:.:.:.!│ l    l、 :|    | } _|,.{::  7 ))
        l  |:.:.:.:.:.:l;';';';';'/:.:.:.:.:.:.:.:| |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ'  ::::::|;   7
148名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:23:32.56 ID:WcTfPfbL0
だいたい、政府がさ
警視庁を恫喝して、
「過激派対策の放水車」をかりだして、原発の爆発を消火させようという国だもの。
149名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:23:36.96 ID:t1TrIUTWO
タミヤのリモコンブルとか使えばええやん


あかんの?
150名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:23:42.64 ID:BqmD/EKw0
福島どうなってる
151名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:23:48.91 ID:o//mVr8i0

自民が官僚のために作った天下り組織
税金を食うだけで緊急時にまるで役に立ちませんでした

原子力委員会(JAEC)(内閣府)
原子力安全委員会(NSC)(内閣府)
原子力安全 保安院(NISA)(経済産業省)
原子力発電環境整備機構(NUMO)
(社)日本原子力産業協会(JAIF)
(社)日本原子力学会(AESJ)
(財)原子力安全技術センター(NUSTEC)
(独)原子力安全基盤機構(JNES)
(社)日本原子力技術協会(JANTI)
(財)原子力安全研究協会(NSRA)
(独)日本原子力研究開発機構(JAEA)
(財)原子力研究バックエンド推進センター(RANDEC)
(財)日本原子力文化振興財団(JAERO)
(財)原子力発電技術機構(NUPEC)
(社)火力原子力発電技術協会(TENPES)
(財)原子力国際協力センター(JICC)
(社)原子燃料政策研究会(CNFC)
(財)原子力環境整備促進・資金管理センター(RWMC)
152名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:23:48.89 ID:mQSLhxayO
>>108
プルト君っていうアニメつくったり、
会合開いてごはんたべにいったりしてました。
ぽぽぽぽ〜ん
153名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:24:02.23 ID:+WJSCDfP0
真空管を使えよwww
154名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:24:03.84 ID:8cWjLIDw0
>>121
あれ結局、法務省から叱られたんだっけ?
155名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:24:04.42 ID:FzOCWPe10
日本の周波数と合わずって

プロポは日本製使うのか?それとも他の周波数帯とバッティングするのか?
156名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:24:38.53 ID:aJ4OtJTl0
これから日本の技術展示で
どんなすごいロボットが出てきても、人型であるだけでバカにできそう
157名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:24:45.15 ID:aXbuR5NZ0
ダッダッダー
158名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:24:50.10 ID:aH6Ey3xK0
張子の虎ならぬ神話詐欺でした
159名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:24:56.06 ID:GoL4IYiV0
今時のCPUは回路が細かくて放射線の影響が普段でも出たりするぞ
電子部品にはわずかながらも放射性同位元素が含まれていたり
宇宙線の影響などの放射線がメモリ値を書き換えたりして誤作動するらしい
160名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:25:01.58 ID:6O+asqaL0
>>133
そんなことないよ
スペースシャトルだって薄い板一枚で宇宙線は通過しまくりだし
161名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:25:15.07 ID:YCK0K1wv0
踊るロボットやアシモ作っても意味ね−
162名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:25:16.36 ID:QKXOLTs60
>>1
これは嘘だな。なぜかと言うと、もともと火山地域は自然界の放射線量が多く、
火山の噴火によって急増する。普賢岳の噴火で利用できたロボを放射線汚染が原因で使えない?
これはデマです。何か別の理由があるんだろうな。

地球全体が地震の活動期に入って久しいが、自然界の放射線量はプレート活動や火山活動によって増えます。
福島原発から出ている放射線量がすべての原因ではないですよ。
163名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:25:18.76 ID:EeCqcirz0
>「作業員の被ばく量は徐々に増えており、このままでは
>現場で働ける人がいなくなってしまう」と危機感を募らせる。

太平洋戦争でもベテラン戦闘機パイロットが次々と戦死して
人材が枯渇した。

交代要員の確保と後継者の育成は重要。
164名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:25:20.48 ID:ylDCeNmd0
こういう原発事故を想定すること自体がタブーだったんだろ。
なぜなら想定した時点で激しい反対運動にあって原発の建設自体ができなくなるからだ。
165名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:25:24.72 ID:zMd8iNVQO
福島型の原発の安全性に警告を発していたのはアメリカだし、
事故時の対処法を検討していたのもアメリカ(水棺とか)

ロボットもアメリカのは、放射線にも対応できるのを持ってるし、


やっぱ、何だかんだでアメリカってすごいな
166名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:25:27.57 ID:Y3CNJvuQ0
ロボットなんか頼らずに、東電と東電関連会社5万 その家族と民主党サポーター



作業やれよ^^
167名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:25:40.78 ID:igdZLMiL0

真空管を使ってロボットでも作れよ。巨大ロボになるけど
168名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:25:56.54 ID:mCKvfP9n0
これは以外というか、
ホントは、
東電はやるべき事をちゃんとやっているんだなと・・・
凄いよ。
3機も爆発したのに漏れを1割に押さえ込んでいる。


169名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:26:15.56 ID:W4BRt1K60
>>136
携帯電話を電子レンジに入れてみればどうなるかわかる。
本当にやっちゃダメだぞw。
170名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:26:18.80 ID:CbfIRvu40
無線の規格が合わないと今更気づいたとか、有事の際どうするつもりだったのやら・
171名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:26:22.97 ID:FzOCWPe10
なんで光ファイバーケーブルを原発近くまで引かないといけないの?

作業員待機所でリールにまきつけたすごく長いファイバーケーブル

ロボットにつけてカメラで確認しながら現場近くに行けばいいじゃん

バカじゃないの?
172名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:26:33.04 ID:3HiiKke8O
安全神話=ただの念仏
東電の安全対策=素人がTV見て考えたボクシング世界チャンピオン攻略

現実=福島フルボッコ
173名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:26:42.57 ID:Lved/gm40
東電は事故当初とは違い現在は十分な人数が確保出来てるって言ってたのに
174名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:26:46.12 ID:RbGbcsb40
なぜこのロボットを使わないのか?
http://www.youtube.com/watch?v=4WykcCLN_0E
175名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:26:51.09 ID:jTwZIcUL0

「イザという時のために我々はロボットまで開発しています。だから原発は絶対安全なんです!」



で、イザとなると役立たずで、無かったことにされる。
で、外国に泣き付く。
176名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:26:58.02 ID:8cWjLIDw0
>>155
タロンなんて元々軍用品なんだから
無線もミリタリースペックなんじゃないかね
177名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:27:14.81 ID:aH6Ey3xK0
お台場ガンダム使えよ
178名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:27:19.83 ID:ao3akF0F0
銅の三重皮膜で覆ってあれば大丈夫なんじゃないの?
ソースはHOTD
179名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:27:21.57 ID:jm8kk2m60
まぁ、こういう体たらくって、実は日本中にはびこってるんだけどな。

消防法(と施行令)だって、現実的には使えないような
消火設備(消火砂みたいなw)でも設置されていれば
単位に含めて計算していい、みたいなことやってるし。

もしもまさかのときに対応できないしくみっていうのは
日本の伝統芸みたいなものなんだろうな。
180名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:27:22.54 ID:qgR0O07Y0
ロボットはこれから必要だ
いまから外装から中身まで開発・研究すべし。
181名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:27:28.70 ID:6jBFjdxd0
機械に頼るな動物を使え
チンパンジーなら日本を救ってくれる
182名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:27:31.10 ID:P3JmP2Ac0
昔日本っていう国があってな、
183名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:27:44.76 ID:Oq71SdxM0
>>168
一割も漏らしてる時点て死ねって感じ。
184名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:27:48.64 ID:GkbXiQ/jO
>>104
有線は多分無理。
原発内ってテロ対策のために迷路のような作りになってるんだってさ。
185名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:27:49.48 ID:FzOCWPe10
ねえ無線の周波数が合わないってどうゆうこと?

186名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:27:52.34 ID:A9GrO2EwO
ド素人のゼネコンなんていれてどーすんの。
炉の設備作ってる大手メーカー連れてこい。

187名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:27:57.62 ID:yoyS0lW20
>>111
計画(笑)
188名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:27:57.38 ID:x+vl8DCMO
>>149
あれで、充分だよ。
むしろ、単純な分、放射線耐性もあり、信頼できるんだよ。
189名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:28:16.74 ID:H5HcQub/0
これはアレだな
誤作動起こしたロボットを連れ戻すために生身の人間を近くに送り込むとそっちの救助を優先するという・・・
190名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:28:23.87 ID:5PbEKrnOi
>>101
お前の文も笑えるなの(wwww
もちっと日本語勉強して
出直してこいなの(wwww
191名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:28:25.29 ID:fJ2/cskk0
>>9
そういう日本の頭脳を各国がヘッドハンティングしてんだってよ、
もう日本じゃろくに研究出来ないでしょうからって誘ってるらしい。
優秀な研究者の海外流出は、世界的な視点からみれば
科学が進化していいことなんだろうけど、我が国には大打撃だよね。
192名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:28:25.75 ID:JPn7VzVIO
>>151

政権交代の後、民主の息のかかった人達がそれぞれ委員長などに就任してます。

民主が2年近くほったらかしにしてたとでも?
193名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:28:27.07 ID:aMw32ZZn0
昭和初期くさいロボをあれほど作っとけといったのに
194名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:28:29.19 ID:S4SsZQPb0
原発災害がおきるわけないなら保安院なんていらねーだろカスが
こんだけ脆さを露呈しておきながらこれはもう犯罪だぜ
195名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:28:42.36 ID:s07WJG3d0
>>136
半導体の微細構造の中を中性子が突き抜けると、イオンの影響でスイッチが誤動作する
ものすごい密度だと半導体そのものが壊れるが、それは無いだろう

最近のICは微細化しすぎで、惑星探査機などの過酷な用途に使えず
インテルの8086のような、古いICが必要になったりするのは、回路が太くて誤作動しにくいから
メーカーも在庫が無く、NASAは世界中のマニアに在庫を募った
196名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:28:43.89 ID:GByjf21S0
高出力で電波法違反を気にしてると思われw
197幸福 ◆j/.ma3.LQo :2011/04/09(土) 16:28:45.64 ID:5oWcy2uV0
放射線で電子が励起するから?
198名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:28:54.97 ID:4Y41Dw/F0
>>122
メモリ、もっと言えば、電荷によってビットを記憶するあらゆる部分が影響を受けやすい。
典型的には、この辺にα線や中性子線が衝突して電子とかがパーンすることによってビットが反転する。
199名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:29:10.23 ID:uwNFiEkW0
最近の半導体は集積度高すぎて全部使えない。
手っとり早く調達できるのは初代ファミコンだと思う。
おっさんプログラマに声かけて、コントローラ付けてロボット作れないかな?
200名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:29:14.05 ID:f6mgoT6W0
2003年 自民党の小泉純一郎総理大臣、平沼赳夫 or 中川昭一 経済産業大臣

【原発問題】福島第一原発一号機、8日の放射線量が7日の3倍強に 31.7→100Sv/h [04/09]★7
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302327023/
引用から
>361 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/04/09(土) 15:03:58.06 ID:zMeatZxg0 [5/10]
>>>309
>ほう、嘘というのか
>http://alp.jpn.org/up/s/6459.jpg

>まぁ、これをよく読め
>諸悪の根源は自民

>>>339
>何でも汚染されるわ
>鉄だって長年放射線にさらされてたら
>鉄自体から放射線出すようになる
>これを放射化と言う

>>>329
>全部遠隔なら出来るだろうな
>今は人力しか無い
>http://alp.jpn.org/up/s/6459.jpg

だってよ。
201名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:29:27.82 ID:6kR67X4BP
おもしれーwロボットって本当に机上の空論だったんだなw
202名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:29:35.49 ID:UgIdKWffO
この記事は、
「放射線対策を施してないコンピュータは一瞬で壊れる、誤作動する」ような
超高放射線下での話を、放射線曝露状況全般に一般化しすぎている。

全く対策がされていない市販のノートPCでも
通常人間を立ち入らせない高放射線区域で
3ヶ月くらい持った。
3ヶ月で定期交換してたから実際に壊れるまでにはまだ猶予がある。

放射線の種類によっても影響は違うが
使い捨て前提なら簡単な対策だけでも
かなりいけるはず。
203名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:29:40.99 ID:zMd8iNVQO
独占企業の東電ぐらいの力があれば、
ロボット開発に予算を割くぐらい簡単にできたはずだろうに。

つーか、事故のときどうするつもりだったんだよ


何十年もかけて地道に開発を続けておくべきだろうに。トップの意志さえあれば簡単だと思う
204名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:29:45.18 ID:jPGg2JbV0
タミヤに作らせろ
205名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:29:47.49 ID:ldmV2Esc0
>>133
重くて重力圏では使えない。
206名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:29:48.33 ID:w0uf8W5k0
桁外れに強い放射線、とくに中性子線は防御策無いんだから、
ロボットで対応するという発想にも無理があるんだろうな。
弱い放射線下ならともかくとして。
207名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:30:01.94 ID:jm8kk2m60
>>192
あれ?
事業仕分けってなんだっけ?
208名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:30:03.51 ID:nCcwulDj0
>>162
火山が100シーベルトの線量出すのかよw
209名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:30:17.56 ID:LF1cSrOJ0
>>174
そいつを使うと6号炉まで跡形もなく水素爆発させる可能性があるからだろう。
そのロボットは国家機密なんだから、胸にしまっとけ
210名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:30:22.23 ID:Q8HHi4Fc0
真空管とゼンマイ駆動とパンチカードで動くからくり人形の方が使えるわ
211名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:30:29.10 ID:O0iSnmW20
鯨のヒゲさえあればそれをゼンマイにして放射線で誤作動など起こさないからくり人形が作れるというのに・・・
シー・シェパードめ・・・
212名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:30:31.59 ID:8vMnnmYB0
国会は衆議院と参議院じゃなく、理系院と文系院の2院政にしろ。
あと、官僚の東大法卒は10%以下に抑えろ。
213名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:30:41.20 ID:qgR0O07Y0
カメラ乗っけたラジコンヘリすら借りてくるお粗末さだ。
214名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:30:57.07 ID:EbULsYFK0
福島県南相馬市原町区雫での車載実況
http://live.nicovideo.jp/watch/lv46071691?ref=ser
215名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:31:04.88 ID:ao3akF0F0
中国から人民軍決戦兵器の先行者を借りて来いよ。
216名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:31:07.72 ID:ZpDKSPjQO
今更ながら放射能って厄介なんだな…
217名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:31:11.51 ID:W8TPXGjIO
自民党
218名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:31:25.96 ID:s07WJG3d0
光コンピューターだって、微細化すれば放射線ノイズは出るんだよ  抵抗力あるけど

やっぱり、ロボットは蒸気機関と歯車コンピューターで動かさなくちゃ!
219名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:31:33.24 ID:pu4YeTk70
無線の件も非常事態宣言出せばいちいち立法しなくても臨機応変に対応できる
阪神教育事件以来の二回目の非常事態宣言なぜ出さないんだ?
無能総理よ、そんなに半島人と左翼連中の過去の悪行を思い出させるのがいやなのか
そんなことにこだわってる場合じゃないんだが・・・・

(阪神教育事件知らない人はググってみよう)
220名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:31:34.50 ID:/5Hp0VWj0
光ファイバーで映像を受けて耐放射線容器に入れたカメラに入れろよ
やってるとは思うけど
完全メカニカル走査と真空管でもいいし19世紀に戻ったつもりで頑張れ
221名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:31:44.64 ID:DA168Vcm0
JAXAに任せろよ、人工衛星や探査機に使うICもCCDも
宇宙用なら放射線対策済みなんだから
222名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:31:46.21 ID:9szOGFs30
ロボット先進国じゃなかったのかよ…
223名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:31:55.00 ID:aH6Ey3xK0
今更、完璧求めても無理なんだから数作って使い捨てにしながら改善してけばいい
224名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:32:10.98 ID:Slszr8Ts0
ロボットの生命は?ロボットの人権は?
225名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:32:22.12 ID:893sNQzEO
フランスやアメリカの企業の学者、技術者に協力を仰ぐのはダメなのか?
そういう状況で活動できるのを作れるなら、改造だって余裕だろうしさ。
226名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:32:22.27 ID:tHBMBVtrO
>>98
マスコミはゴミだから吊し上げないとな。

TBSがオウム事件の時、吊し上げくったし。

227名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:32:28.62 ID:EeCqcirz0
>>136
最近の半導体はよく知らないけど、省エネの為に動作電圧を低くしてるから
放射線、電磁波などのノイズ・マージンが小さくなってるんではないか。
強電界、強磁界の耐性がないのではないかと。
228名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:32:31.13 ID:V3ULzMow0
宇宙、車載関連のマイコンなどは誤作動対策が入っているはずだが…なんで?
229名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:32:33.84 ID:VqjEtwjz0
中性子に対応することまで考えてロボット作ってませんでした
ってことか?なんとも、情けない
230名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:32:33.72 ID:sTD6WXOv0
高濃度の放射線環境でロボットが動かないのは当然
フランスからの災害用のロボも無駄な奴が多い
半導体から離れてもっと原始的な仕組みで回路組むか放射能に耐える重装甲じゃないと無理だよ
231名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:32:42.73 ID:ldmV2Esc0
>>202
>通常人間を立ち入らせない高放射線区域

この線量ってどのくらいだったの?
今の現場は「mSv上等!」なんだが。
232名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:33:08.56 ID:o//mVr8i0
でもまあこれを機にGPS等で超遠隔操縦できて放射能汚染下でも活動でき
かつ荒れた路面を走行でき細かい力作業可能なロボットが開発されたりして
233名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:33:49.60 ID:gFqOjHZS0
「安全神話」って言えば聞こえは良いけどな、これって要は「塗り固められた嘘」だぞ
どっかの嘘吐き共が、安全でないものを安全と言い張って国民を騙し続けてきただけの事

で、こういう話になると原発推進派が口にする寝言↓

「嘘でも安全だと言わないと、原発反対派のせいで原発が動かせなくなるから仕方なかった」
「本当は安全じゃないのに安全と言い張ってきました。我々が嘘を吐いたのは反対派のせい!」
234名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:33:50.48 ID:qgR0O07Y0
>>211
あれさえあれば過酷な作業で疲弊した人員に
一服の茶を差し入れることが可能なのにな、まったく。('A`)
23541歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿 ◆IlXz0xqYhxQ6 :2011/04/09(土) 16:34:03.21 ID:g91eAXUB0


   100ミリシーベルト超えてる人間は外せよ・・・・・・・・・  バカかよ!!!!!

236名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:34:31.21 ID:jTwZIcUL0
× 神話
○ 迷信
237名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:34:38.66 ID:mQSLhxayO
>>164
するどい。
おらが村に原発誘致すると、補助金や経済発展が約束されますが、
20年30年人が住むことさえ出来なくなるリスク、
すなわち村自体が消滅するリスクが伴います
なんて正直に契約書に謳ってしまったら、
建設できるものもできなくなっちゃうからねぇ。
238名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:34:40.08 ID:UgIdKWffO
炉内で作業するわけじゃないだろうし
そんな極端な放射線を考慮しなくてもいいだろ。
239名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:34:42.81 ID:GcdBD5m60
>>235
おまえはいつも実況にいないで働けよ…
240名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:34:49.77 ID:EbULsYFK0
チェルノブイリ 連鎖爆発阻止の闘い(5/7)
7月。4号炉全体を覆う石棺の建設が開始されるが、致死量を上回る放射線を出す瓦礫が3号炉の屋上に散乱しているせいで、作業を中断せざるをえなくなる。
ロボットを使った汚染物質の除去作業を試みるが、高すぎる放射線量のせいもあり、うまくいかなかった。
そこで、予備兵を招集し手作業による瓦礫の撤去を行うことになった。いわゆる「バイオロボット」である。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6238880


高濃度放射線下じゃロボットは使えないって事はチェルノブイリで学んだんじゃなかったのかよ
今まで対策取ってこなかったのか?
241名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:34:51.03 ID:V3a/Td5l0
江戸時代のお茶運ぶやつあるだろ
あれを改造しろ
242名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:34:52.91 ID:aH6Ey3xK0
ドーザー付き戦車に鉛でコーティングすりゃ瓦礫除去ぐらいイケるだろ?
243名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:34:59.14 ID:ldmV2Esc0
>>228
それを国産ロボには使ってなかっただけ。
244名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:35:32.32 ID:FzOCWPe10
>>174
中の人が気ぐるみの中で被曝するから
245名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:36:06.77 ID:765zTWjR0
そんな軍事利用できるロボットの開発をアメちゃんが許すかよww
246名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:36:40.22 ID:s07WJG3d0
>>220
中身はそんなもんだよ
可能な限り光ファイバーで情報を送り返して、本部のパソコンで処理する
で、素のモーター制御信号をファイバーで送り込んで、
ここだけ厳重に鉛でシールドされた、電源制御ボードからモーターを動かす

昔は銅線だったから動くのも困難だったが、今の光ファイバーは軽いね
問題は、ケーブルの引っ掛かりをサポートする『人間』の犠牲だ
247名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:36:40.29 ID:JPn7VzVIO
>>207

利権の付け替え。

248名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:36:40.03 ID:GByjf21S0
>>232
できかだろうね利権まみれでw
しかし災害がおこるわけもなく何年も経つといらないと廃棄され
そのあとに再度 激甚災害 しかしロボットはなし
249名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:36:44.35 ID:jm8kk2m60
原発の安全神話を継続させるために、
その意に反するものはつくっちゃダメって言うのは

戦車を特車とか戦艦を護衛艦とか呼び変えさせたり、
外国へ往復できる戦闘機を持っちゃいけないっていうのと似てるな。

ほんと、日本の「くさいものにふた」的体質、どうにかならんもんかね。
250名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:36:45.35 ID:H5HcQub/0
レイバー。それは作業用に開発されたロボットの総称である
25141歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿 ◆IlXz0xqYhxQ6 :2011/04/09(土) 16:37:02.28 ID:g91eAXUB0
>>239

  バカヤロウ!!!  これが俺の仕事なんだよ!! お前は何年俺の事見てんだ!!!!

  下らないスレを持ち上げて、スレを活性化させるのがプロの俺の仕事なんだよ 素人か!!!

252名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:37:05.09 ID:w0uf8W5k0
猿以上人間以下の生命体を作り、
いろいろと教育・洗脳して捨て身の作業させる。
まあそんなの作って調教している時間は無いが。
253名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:37:35.47 ID:ldmV2Esc0
>>242
戦車は重過ぎたから返しちゃったろw
254名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:37:51.19 ID:yNRtecUvO
>>241
すげー具体的にイメージが湧いた自分が悲しいw
255名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:37:55.57 ID:W4BRt1K60
学天則を用意!
256名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:37:56.93 ID:Slszr8Ts0
超能力は科学なんだろ?(魔術と科学の融合)
257名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:37:56.80 ID:uBHhT9t/0
今からでもいいからこれに予算・人員を大量に付けろ
ttp://sanlab.kz.tsukuba.ac.jp/
山海研究所・ロボットスーツ
まぁテレビでよく紹介されてるけど
これに放射能対策の鉛のガワまたは宇宙服でも開発すれば無人機など必要なくなる
258名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:38:20.06 ID:F/9ZU+xk0
原発マフィアの リスト公表お願いします
259名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:38:20.11 ID:zMeatZxg0
事故に備えたロボットとか
自民党がとっくに処分しちゃってたんだけど
事故なんて起こらないからロボットなんていらない!つってな
260名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:38:25.50 ID:P5t5I+bdP
ロボット開発は人減らしにつながるとか
国民総背番号制は徴兵につながるとか
平和ボケは糞だということです
261名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:38:29.28 ID:f6mgoT6W0
災害ロボットは廃棄された、2003
http://alp.jpn.org/up/s/6459.jpg

2003年 自民党の小泉純一郎総理大臣、平沼赳夫 or 中川昭一 経済産業大臣

【原発問題】福島第一原発一号機、8日の放射線量が7日の3倍強に 31.7→100Sv/h [04/09]★7
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302327023/
引用から
>361 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/04/09(土) 15:03:58.06 ID:zMeatZxg0 [5/10]
>>>309
>ほう、嘘というのか
>http://alp.jpn.org/up/s/6459.jpg
262名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:38:33.44 ID:jSuuP2qg0
LSIメモリやプロセッサ、CCDカメラが壊れるのは当たり前

そろそろいくら防御しても強い放射線の影響で
シリコンウエハ上の回路、半導体は使えないコトに気がつけよ・・・
263名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:38:34.79 ID:9szOGFs30
放射線を100%遮蔽する布を開発出来たら…
264名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:38:35.85 ID:5kghxti+0
自民党wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
265名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:39:02.04 ID:s07WJG3d0
最後は人間なんだよ
『スコップ一杯を屋上から捨ててこい これでお前の兵役は終わりだ』

チェルノブイリでウクライナ出身兵に命じられたのは、死ぬ事だった
266名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:39:19.11 ID:ccAL0AkZ0
>>252
そういう生命体なら、東電本社にいっぱいいるよ
267名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:39:29.55 ID:ZnCjnLTY0
状況が悪化する前に人的損耗上等で着手するしかないわな
健康被害、死亡後の遺族への高額補償を確約してくれれば俺が行く
268名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:39:39.34 ID:XXWIERhu0
>>122
一番影響を受けるのはメモリー。
中性子線が通過するとハイとローが反転する。

このような放射線(宇宙線)の問題は、宇宙じゃ常識。
高密度ICほど影響が大きく、未だに宇宙で安心して使えるCPUは8086レベル。
高密度化の対策としては、ドイツなどが宇宙線通過を特殊な回路で検出する
方法を進めてる。
269名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:39:46.37 ID:aH6Ey3xK0
もうこりゃ不安院の連中と東電社員にナノマシーン化してもらうしかないね…
270名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:40:01.50 ID:EeCqcirz0
>無線ロボットを原子炉に近づけるには、建屋周辺に死角がない形で中継基地を
>設置しなければならない。光ファイバーの場合も建屋近くまでケーブルを引き
>込まなければならず、結局、被ばくの危険がある人力の作業が必要となる。

もう圧力容器、格納容器が破壊されてるので放射能が強すぎて
防護服を着ていても近づくことができないお手上げの状態であるという意味だな。

早く米軍に核弾頭付きミサイルを打ち込んでもらって
6基の原発を核爆発させるしか手段がないところまで来ていると俺はみている。
271名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:40:16.33 ID:qciqIqB30
ソ連のミグが真空菅を使ってたのも実は核対策だったという話もあるな
272名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:40:24.75 ID:qgR0O07Y0
>>254
・・・カタ、カタ、カタタタタタ。
273名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:40:49.54 ID:GoL4IYiV0
NEDOではこんなこともやっているんだが
うまくいかないもんなのかねえ

宇宙等極限環境における電子部品等の利用に関する研究開発
http://www.nedo.go.jp/activities/portal/gaiyou/p99001/p99001.html

274名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:40:56.99 ID:FzOCWPe10
月の放射線には耐えられるのに原発のは無理なの?
275名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:41:09.29 ID:nosJchtQO
東電の社員てそんだけしかいないの?
もっとたくさんいるでしょー
出せよ
276名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:41:40.59 ID:AkyIibfh0
>>21
そのリンク、ググると嘘だから信じるな、みたいなHPがいっぱい引っかかるんだけど…
今度の事故で出てきた情報と照らし合わせみてたんだが
当たってる事が多いんだよね
この記事にしても

> 人間にできなければロボットでという人もいます。でも、研究はしていますが、ロボットが放射能で狂ってしまって使えないのです。

少なくともこの辺は正しかったってことか
277名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:41:54.63 ID:9szOGFs30
人海戦術で行くしかないな。
278名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:41:59.37 ID:UgIdKWffO
>>231

10年近く前だし個人的には当時放射線とか興味なかったから
数字までは覚えてないんだ。

六ヵ所の施設のなかで放射線が強い区域だった。
カラー・高解像度・リアルタイムの監視映像を求められて
通常の監視システムでは対応できず、
カメラ+PCのセットを使い捨てにして
カメラの映像をPCで圧縮して送信するソリューションになった。
交換時の人間の作業時間の短縮が重要で通信配線をなくして無線送信になったため圧縮が必要になった。
279名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:42:00.85 ID:QbA0JCG/O
光ファイバーを無人ロボットに繋いで建屋までいけばいいのに
280名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:42:05.12 ID:/HRG6P7/0
とりあえず東電正社員を一人残らず事故現場に放り込め
281名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:42:21.59 ID:6O+asqaL0
2ちゃん、やべえ

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302214954/320

320 :名無しさん@十一周年 :2011/04/09(土) 16:37:20.12 ID:CvcgfLiD0
【政治】1700万円を自民側に献金=東電役員、07年から3年間−「組織ぐるみ」の指摘も★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302321182/l50


この次スレは立てるなとの指示がY田氏よりありましたので、ご了承ください。
282名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:42:41.51 ID:GByjf21S0
>>253
そうなんだw
いつ投入されんだろうと思っていたら・・・・
基礎が弱かったのね 原発なのに
283名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:42:44.92 ID:U41Y9jAf0
事故後の想定が全くなされなかった結果

コストが抑えられてきたってこったな。

保険に入らないで自動車運転するようなもんだ。
284名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:43:10.98 ID:JPn7VzVIO
福島でミュータント村ができるな。
285名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:43:11.97 ID:V3ULzMow0
>>268 ロボットに対しては検出じゃなくて誤作動させない仕組みが必要じゃない?
検出しても動かさないといけないわけだし
286名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:43:30.57 ID:8cWjLIDw0
>>277
ロシアのチェルノブイリ事故対応やった学者は
それしかないって言ってるみたいだな。
287名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:43:53.91 ID:Oq71SdxM0
>>257
放射線防護が不可能だからロボットが欲しいの
288名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:44:02.68 ID:MykGTBA9O
ロボットが壊れるほどの放射能なんかよ
289名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:44:15.71 ID:CSAzZSSY0
本当にググっても、大規模原発事故起きたらこうします、ああしますって資料が無いんだよなw

少し漏れたけど、大丈夫です、除染しますから安心してくれ、ってレベルの対応しか
マジで考えてなかったのがジャップ政府www
290名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:44:33.69 ID:4ONC/V0p0
ターミネーターに来てもらうしかないな
291名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:44:35.21 ID:w0uf8W5k0
>>266
そうだ!その手があったな www
292名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:44:38.32 ID:yfYuDELr0
対策をする専門の機関があったろうが

金だけ盗んでたわけだな
293名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:44:40.29 ID:sbDlGOQL0
原発推進がカルト並みの信用性しかないということがよく分かった
294名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:44:41.52 ID:qgR0O07Y0
機械式。
295名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:44:44.21 ID:javY1G930
これどうすんだよ。ロボがダメなら人海戦術すればいいじゃない。で済む話なのか?
296名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:44:48.47 ID:aH6Ey3xK0
>>253
嘘?74式なんて30tちょいの大型重機ぐらいの軽戦車じゃなかったけ?
297名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:44:51.90 ID:9Gi3EeKw0
船外活動用宇宙服って重過ぎて使えないのかな
298名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:44:59.60 ID:TUNVqxSh0
事故起こさないことばかり考えて
事故起きたあとのこと考えてなかった
299名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:45:14.58 ID:s07WJG3d0
>>279
光ファイバーの光でモーターのスイッチをOn/Offするのは半導体だよ
ここが放射線の雑音だらけになると、モーターはガタガタいうだけで動けない
300名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:45:34.98 ID:s5SfuOAY0
みんな生きて帰れよ!

    γ__o_⊥ トォーツゲキィィー!!   mMwwWm      _,,, ..* ;:・,,_ ビシュッ
   = /」・∀・)                       γ__o∵∴
    / つ≠∩ヨ===┯               =  /」`Д∵:  ワァー…ギャッ!
   /~' /_,,つ      ̄ ̄                / つ≠∩ヨ===┯ 
   (ミ /'             _,,,,,__        = /~'/_,,つ      ̄ ̄
                  γ__o⊥ 止まるな!!  (ミ/'            
   wWmM        ==  /」゚Д゚)         
              =   / つ≠∩ヨ===┯     
           __,,,,,__ =  /~'/_,,つ       ̄ ̄          __,,,,,__
          γ__o_⊥  (ミ/'         wWmMw  ___γ_o_⊥  
       =  /」`∀)おりゃあ!!              (_[_⌒つ`Д;:;:・  
      =   / つ≠∩ヨ===┯             WwMw   ̄ ̄(_  ⊃
       = /~' /_,,つ      ̄ ̄                  ⊂_)
        (ミ /'       , , ドドドド

                    __             固まるな!!狙われるぞ!! ._  /
                   /_☆|__ ウオォォオォォォォ!!!!!            __/☆_ヾ  /
        wWmmw     /_了#゚Д゚)                       (゚Д゚ 了 〆
                 / つ≠∩ヨ===┯                  く/ _/う
    WwMw         /~'/_,,つ      ̄ ̄ ̄     wWmM    //~'/_,,つ
                (ミ/'                          (ミ/'   
301名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:45:41.86 ID:WxeXUrOg0
光ケーブルで繋いで制御系を手元に置けばいい
できない理由ばかり探してるのか
302名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:45:43.46 ID:lBP3QnWHP
とりあえずメタルギアソリッドに出てきた無人ヘリは使うのか
303名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:45:46.35 ID:zMeatZxg0
>>292
ロボット作っても自民党が処分させたんだが
304名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:45:50.88 ID:RfXe/kIr0
マイコンやらなんやらを放射線や水や埃から守るために鉛の箱とかに入れればいいだけじゃねえの?
305名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:46:09.96 ID:AeFAk4GZ0
>>296
後から引いた送電線やら、地中の配管がダメージを受けるから駄目だって事だったな
306名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:46:15.55 ID:FzOCWPe10
原子力村では事故後の処理のこというと

バカにされる風潮があったみたい
307名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:46:29.77 ID:MykGTBA9O
徴兵制が必要だな
308名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:46:31.52 ID:8cWjLIDw0
>>296
国内に74式ですら走れない橋とかがどれだけあると思って?

首都高とかでもヤバイんじゃなかったっけ。
309名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:46:35.06 ID:iyBs71JX0
JAXAに技術支援頼めよ
NASAが協力してくれればいいんだけど
310名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:46:38.24 ID:20MUHjrS0
>>296
地震で液状化したんじゃね?
31141歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿 ◆IlXz0xqYhxQ6 :2011/04/09(土) 16:46:55.23 ID:g91eAXUB0
誤動作するのは、制御基盤・サーボ系って判ってるから無水コンクリート・鉛・アルミで
基盤をカバーするだけなのに

なんでこんな事すら出来ないの?  バカなの死ぬの?
312名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:46:59.54 ID:U6pe/9u+0
>>1 日本は「ロボット先進国」と言われながら、放射線に汚染された環境で動かせる
>機材がほとんどなく、原発事故を想定してこなかった

原爆被爆国で原発アレルギーが酷いから仕方ない
研究費なんて真っ先に不要とされちまうからな
313名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:47:02.94 ID:u52UCn+D0
体温計の目盛りが42℃までしかないのと一緒で
事故起こしたらもう終わりだから作ってないって理屈だな。



...アナログの体温計なんて若い人は見たこと無いか。
314名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:47:10.60 ID:CSAzZSSY0
>>303
何時の自民党?
ソースがあればよろ。
315名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:47:12.03 ID:LF1cSrOJ0
>>274
ハッブル宇宙望遠鏡もブラジル上空を飛ぶときは機能を停止するらしいぞ
316名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:47:12.64 ID:5lVpiw6yO
>>276
そこ今まで経験して来た公共事業などと照らし合わせると本当臭いとこは多いな
すべて本当なら怖いけど
317名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:47:28.35 ID:9+qwnY0h0
原発って一番安易な方法なんだよな
非常に古い概念だし、そういうのはその安易さの所為で技術も発展しにくい
横のつながりもできにくい、耐震、免震、防護、個々にはいくらでもある
でも頭が古いと統合できない
もっと挑戦的な概念に金入れるべきだった
結局そういうのがリスク分散に役立つ
318名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:47:29.17 ID:UNzp2WMoO
オイラのアトム貸そうか?
319名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:47:40.62 ID:TaT0paLj0
災害後の対策してるなんて話が出たらやっぱり事故は起こりうると思われてしまう
だから対策をしない事が安全を強調するベストの行動だった
320名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:47:43.37 ID:uLwE9dqP0
>>313
そういうこと
321名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:47:50.25 ID:FzOCWPe10
制御ICとか撮影ICは手元で駆動系やカメラのレンズだけつけていけばいいだろ

ダメなのそれ?
322名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:48:12.38 ID:uYUM2dHl0
323名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:48:37.64 ID:ccAL0AkZ0
>>281
北朝鮮並みの情報統制キタwww
奴らマジで鎖国も視野に入れてるぞ
ツイッタももうすぐ使えなくなるからな
324名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:48:38.95 ID:m7T/XqJQO
チェルノブイリと同じ展開になってきとる
325名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:48:41.18 ID:9Gi3EeKw0
まさかの話、原子炉施設内の制御機器(PLCや接点回路など)は放射線対策してるんですよね。
326名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:48:46.71 ID:qgR0O07Y0
>>306
手段がないから封殺するのがお約束だったんだろう。
今後それでは困る。
327名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:48:46.83 ID:o2YswqjP0
>>1
軍需の無い国の悲しさだよな
328名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:48:51.35 ID:zMeatZxg0
>>322
それ
329名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:48:51.69 ID:pgAXw6Dh0
日本がやってた人型ロボットごっこは災害時じゃ使えなかったってこと
海外は不細工でも実用的なロボットがんがん出してる
330名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:48:58.11 ID:ldmV2Esc0
>>286
チェルノブイリ組の言ってるのは、命を使い捨てろってことではないよ。
被曝量を管理しつつ大人数を投入して、ひとり当たりの被曝量を減らせってことだね。
331名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:49:01.53 ID:XXWIERhu0
>>285
もちろん中性子線は止められない訳じゃないが、鉛、水、コンクリとか数10cmから
数メートルの分厚い層が要る。
ロボットに装備しても、作業環境や動作範囲が極めて限られる。
332名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:49:14.46 ID:RAb4cMc60
廃炉にも必要になる技術なのになぁ
333名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:49:15.14 ID:/BLlsb1j0
今からでもいいから研究開発しろよ。政府が予算つけて。
ためらい無く恥ずかしげも無く方向転換でいいんだよ。
これが韓国だったら事故後即そうするでしょ。
334名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:49:15.79 ID:mAfLdTQd0
>>10

25,000人も福島第一に派遣できるのか 人海戦術でいけよ
335名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:49:20.20 ID:Q8HHi4Fc0
>>303
民主党の予算仕分けじゃなかったっけ?
336名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:49:20.22 ID:s07WJG3d0
ケーブルの長さも問題だ
光ケーブルは曲がりにくいので、廊下の角とかでよく突っかかる
実験なら助手が直せば済むんだが、現場ではサポートロボットが使えない限り、
人間が人柱になって、直しに行くしかない
337名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:49:25.22 ID:3jEK9VDc0
技術立国日本謹製の耐放射線ロボットまだぁ?
338名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:49:33.53 ID:Ho7plZ6a0
なんに原子力関係の予算使ってたんだよ
339名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:49:39.02 ID:VQnJpm0y0
どうせ放射線環境下での作業用ロボットを開発しようとすると
待ってましたとばかりに「反核市民団体」が騒ぎ出したからだろ。

あいつらのせいで自衛隊の装備訓練も貧弱になったし
原発のリプレースだってうまくいかなかったんだろ。
マジで駆逐してもらいたい亡国集団。
340名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:50:11.80 ID:aH6Ey3xK0
想定外の事態に対して痴呆状態になるのは日本古来の専売特許
341名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:50:17.58 ID:d4e9n7dNP
事故なんて絶対起こるのに、なんで対策しなかったんだ?
原子力政策やっていた電力会社と各団体は全員原子炉建屋内で作業してこいよ。
安全だと言っていたツケは自分で払え。
342名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:50:34.94 ID:ZDcnKWwC0
日本に原発ロボがないのはジミンガー


 【ロボット】国の方針で廃棄されていた"国産"原発災害用ロボット--「原発は安全。事故は絶対に起きない」
  http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1302318284/l50

  2002年開発 → 2003年政府(小泉政権)が廃棄


343名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:50:35.51 ID:km1EjC53i
事故は絶対起こらない。国の方針に間違いはない。
実は福島第一の事故も起こってないんじゃねーの
344名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:50:36.75 ID:lBP3QnWHP
つうか東京電力いままで何してたの

そのまま給料にしかしてないのかよ

なんで日本のメーカーで研究してないの

東大に賄賂を渡して擁護してもらうことしかしてないのかよ
345名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:50:38.54 ID:CSAzZSSY0
>>276
衛星とか宇宙開発のコンピューターは、
集積度の低いチップが使われてるってのと同じ理由。

放射線による影響を最小にする為にあえてそうしてた。
346名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:51:01.55 ID:EeCqcirz0
>>313
100円ショップで売ってるMax40℃や50℃の温度計を
90℃、100℃の熱湯に突っ込むと破裂する。
347名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:51:17.86 ID:0Qc24QGA0
原発推進した石原慎太郎は死刑でしょう
石原に行かせてください
348名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:51:18.77 ID:G19FDmCx0
>>200
ロボット大国・・・
アシモと軍用無人車を比べているところでダメだな。

どうしてこういう比較になるかわからないし、アシモとかを
出してなんでロボット大国みいたいなアピールをするんだろう
349名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:51:23.26 ID:AkldlOoe0

ロボットでさえも動かなくなるほどの危険なものをばら撒いたわけですか

350名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:51:25.88 ID:MykGTBA9O
なんだかんだで人間が一番丈夫なんだよな
351名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:51:46.80 ID:3jEK9VDc0
>>339
原発脳ww
352名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:52:18.86 ID:ldmV2Esc0
>>297
うん。つか、あの気密カッパでもすでに熱中症が出てるし。
353名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:52:22.25 ID:GoL4IYiV0
月より遠い所に望遠鏡を上げて星を観測し
火星でローバーが何年も走っているんだから
放射能でロボットが全然駄目って事はないはずだ
本気で作ろうとしてこなかっただけ
354名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:52:36.47 ID:PJCyCpu50
日本には、からくり人形という素晴らしい技術があるじゃないか。
からくり人形なら、放射能の影響は皆無。しかし、動力に鯨のヒゲが必要。
さぁ、調査捕鯨を再開しましょう。
355名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:52:40.19 ID:WNJBWj3K0
先月15日頃から原因不明なソフトのバグが突然出るようになって未だ原因不明なんだけど
放射能のせいってことにしてこのまま納品しちゃっていいかな
356名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:52:43.00 ID:jTwZIcUL0
その辺のパソコンも宇宙線で年に何回か誤動作してるっていう話があったな。
ヘボなソフト屋の苦しい言い訳のような気もするが・・・
357名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:52:53.79 ID:W4BRt1K60
デジタル物の悲劇。
大昔のラジコンとプロポとVTRカメラを持っている奴ちょっと来い。
358名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:53:05.31 ID:s07WJG3d0
現実的な対応は、ソフトの改良しかない

放射線によるノイズを大きく設定して、ノイズフィルタリングをサーバ側で力任せに行う
それでも、ロボットの反応速度は加速度的に落ちるので、あまり良い方法ではない
359名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:53:05.82 ID:zWMpvFfOO
もうイヤだ
こんな国で税金払いたくない!
海外に旅立ちます♪
360名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:53:06.29 ID:WxeXUrOg0
放射性物質のシールドは簡単
液体状、埃、気体
ゴムパッキンだけ
放射線は直進しかしないこれも簡単にシールドできる

東電と政府はロボット入れたくないんだよ
361名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:53:08.42 ID:d4e9n7dNP
>>339
どうして反原発団体のせいにしたいんだ?
わーわー外で言われても開発・製造をすりゃよかったじゃん。
362名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:53:17.41 ID:jP6hIj520
沖縄の塩害に対する防錆技術が有効だろうな。
沖縄の企業が持っている技術は他の追随許さないほど高く
電子基盤自体に皮膜を作って保護させる加工に長けている
アルファ線ならこれで防げるし、ガンマ線はロボットに鉛膜貼り付ければいい
363名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:53:40.50 ID:W8TPXGjIO
原発事故対策用ロボットを「必要ない」と言ってあっさり処分した自民党は死ね。
364名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:53:46.96 ID:uHtvNiB30
アルファ線なら紙一枚で防げる(キリッ
365名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:54:26.07 ID:Km/CY0fX0
>>75 作った後に予算付けないからマトモに運用できないとか。
366名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:54:27.72 ID:w0uf8W5k0
じこはおこるさ
http://www.youtube.com/watch?v=mkQ7wqHIvBw&feature=fvst

これみながら笑っていたのが懐かしい
367名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:54:28.07 ID:zMeatZxg0
>>335
全く関係ないけどねそれ
368名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:54:47.94 ID:uBPTZ2bQ0
少し遠くから油圧かアナログ電圧で繋ぐ形になるのかねえ
369名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:54:48.06 ID:QltgQ5370
>>338
ゴルフじゃね?w
370名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:55:06.41 ID:FzOCWPe10
アシモはまったく役に立たないのがわかった
371名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:55:12.00 ID:EMKQRkXDO
安全な水道水
安全な食べ物
安全か暮らし


全部返せよ! クソ東電が!!
372名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:55:19.48 ID:CSAzZSSY0
>>342
自民やってくれたなw
373名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:55:50.40 ID:/HRG6P7/0
正社員ロボットなら致死量の放射線を浴びても「ただちに死にはしない」からじゃんじゃん送り込め
374名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:55:52.55 ID:9szOGFs30
>>360
放射線が簡単にシールドできるなら人間がやればいい
375名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:55:58.48 ID:aH6Ey3xK0
まあ、原子炉もくぱぁ〜してるし当然中の機械も爆風でバラバラだろうから
修理より代替設備丸ごと新設しないと駄目な状況でロボットもないだろ…
376名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:55:59.53 ID:87YIijSh0
今からでもいいから原発作業用のロボット作れよ
377名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:56:01.89 ID:o2YswqjP0
>災害対策に詳しい国土交通省の関係者は「東電も研究機関も経済産業省も『原発災害なんて
>起きるわけがない』と考え、対策を研究してこなかったのだろう」と指摘。

国交省的には信じられないぐらい無能な集団に見えるんだろうな。
災害対応の頻度が高い組織は、システム作りから違ってるんだろうし。
378名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:56:17.10 ID:FzOCWPe10
回路は鉛ボックスの中にいれればいいじゃん

379名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:56:26.85 ID:s07WJG3d0
ノイズ除去フィルターのサーバ処理、今なら地球シミュレーターだって借りられるわな?
問題はロボット側への登り回線で、こっちはロボの反応速度を落とすしかない
380名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:56:33.71 ID:UmPG7iEk0
このスレにいっぱいリグビダートルがいるじゃないか?
それを活用すれば十分。
ここの国士様なら燃料棒だって素手で持って捨ててくれるよ。
381名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:56:50.24 ID:vJ6MG57q0
168 返信:可愛い奥様[] 投稿日:2011/04/09(土) 16:12:47.84 ID:t2dIs62C0 [2/2]
さっき友人から1号機の建屋がねええええ!ってメール来た
今日の昼の画像らしいんだけど…マジだったらどーすんだこれ…
ttp://upload.restspace.jp/src/upload2645.jpg
382名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:56:52.76 ID:U6pe/9u+0
>>348
ロボット=アシモみたいなのと考えることがおかしいぞ
職人技的な工場で使うロボットの技術大国であることは間違いない
383名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:56:54.33 ID:l+ebd66U0
暗いニュースが続く中、明るい話題(男限定)で心をいやらし・・・いや、癒しましょう。石原GJ!

【教育】都立高の一部でブルマー復活「制服同様、体操服も男女の特性に合うものを」都教委の反ジェンダーフリー通知受け★2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news7/1291900605/l50
384名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:56:55.92 ID:UgIdKWffO
災害時専用がないだけで高放射線下用のロボットは沢山あるし
使われているよ。特定用途ロボットだから
瓦礫除去だの汎用作業はできない。
そういう用途のものも金と時間があれば
昔から作ることはできた。「まだ作ってない」だけ。
まあ対策の困難さは放射線の強さと要求される機能次第だが。
385名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:56:59.77 ID:RmYQsFrZO
>>1
>ロボットにも放射線の壁…無人重機IC誤作動の恐れ、安全神話が事故後の対応をも阻む形に

一方、ロシアは真空管を使った
386名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:57:01.83 ID:wgFAsDFe0
【原発】日本のロボット技術は原発で全く役に立たなかった!担当者「事故は無いんだから必要ない」と語る
387名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:57:31.69 ID:igdZLMiL0
   ,;;《iiミミミミii巛ミミ彡ミミ;;,,
  彡ミミミミミミ巛三三ミミミミ;,,
  巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ
  巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ
  ミ巛llノ    ─    ミ》》》ミミヾ
  ヾミi/  ー   '_,,,,,,  ゞ》》》彡ミ
  彡/,-一ヾ ,i / _  `  ミ)))ミミ彡
  川| ,,==・= ) /、'==・=='  |||))ミミ彡
  彡) ' ノ/ ゝ   ̄    ||lゞ三彡   ________
  |l||.i^  / ヽ      r |l(.6ノミ  /
   ミ(  (ゝ-'ヽ 'ヽ      |ー'彡  |   
   ヾ|!  ノl  _  ヽ    〉 川ミノ  |   ロボットの開発は、いらない
     |  r-─一'冫)   ノ |巛ノ <   
     `| '  ̄´  ノ ! _,.. '  |彡   |   下請けの奴らにでも、やらせろよ。
      !,  ,  ' ノ'  i. ヽ|_    |  
      `-┬ '^     ! / |\   \
388名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:57:32.93 ID:9NCJPtiI0
東電の社員は何人いるんだよ、
389名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:57:34.99 ID:ez17x7lB0
制御系は有線で駆動系と切り離しとけばいいんじゃねーのか?
カメラはどうにかするとして。自立駆動する必要無いんならだけど。
390名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:57:37.95 ID:ZnCjnLTY0
脳殻鉛とガラスで覆って全身義体化すればいい
391名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:57:47.05 ID:WNJBWj3K0
>>356
> ヘボなソフト屋の苦しい言い訳

サーセンww
392名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:57:53.51 ID:EeCqcirz0
>>358
似非ソフト屋は氏ね
393名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:57:54.35 ID:FzOCWPe10
つーかさ内部がどんな損傷してるかわからない状態で対策してるの?

データーからの分析で推測してるつーけど

損傷箇所がわからないだろそれじゃ
394名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:58:05.54 ID:9Gi3EeKw0
進行方向にタングステンの楯をかざして突き進めばなんとかなる
395名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:58:12.71 ID:XXWIERhu0
>>363
ホント、そうだ。
小泉は、今や日本人の生命を危険にさらし、日本の経済と信用を
どん底に追いやった正真正銘の悪魔&国敵。

396名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:58:29.52 ID:NmrDUmBZO
東電のバイオロボット使えばいいんじゃね?
運営費も安いし。
397名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:58:51.74 ID:CSAzZSSY0
>>342
そっちのスレは冷静だなw

原発反対原理主義派へのポーズの為に予算付けなかったという事か。
政治は難しいねwww

原発は危険ですから万全の対策をしておきましょう、という世論形成が出来なかった
自民も悪いんだろうな。
398名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:58:58.68 ID:7026rVbn0
>>48
もう10年くらいその手の書き込み見てるが
いよいよきちゃってるな

自民党と支持者の感覚って
50年も公営住宅借りて、改造だのゴミ屋敷にして
いつのまにか主と錯覚してるような態度にみえる

最近どんどん、宗教チック
保守なら平沼や田簿神支持にでもまわれよ
399名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:59:02.39 ID:9szOGFs30
「起きてはいけないこと」を「起きないこと」にすり替えてたんだな
400名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:59:28.00 ID:vB6vq44f0
何度目かな。


「東電社員が行け」

401名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:59:37.20 ID:OQdVsIpu0
JAXAなら、放射線対策のノウハウ持ってるだろ

放射線に耐えられる機材を作れるメーカーも知ってるはず。
402名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:59:43.95 ID:AnwW0AYpO
事故後のロボット用意しなくても、普通に電源車用意するだけで防げたのに
ちゃんとプラグの形確認しておけばこんなことには
403名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:59:56.36 ID:8ntR3G7s0
放射線って世界で一番凶悪なものなんじゃねーの・・・?
404名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 16:59:56.90 ID:ipoDwg3d0

 日本にはアトムがいるじゃないかっ!(脳内不詳カン)

405名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:00:15.03 ID:g/qBHxJJ0
作業員て民間人なの?
何で民間人のままなの?
406名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:00:23.86 ID:UgIdKWffO
>>374
個人で装備すると凄く重くなるが大丈夫か?
407名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:00:44.13 ID:d4e9n7dNP
>>297
120kgほどあるけど
宇宙服は放射線の遮断効果はあんまりないよ
期待できるのは7層のアルミ蒸着ポリエステルフィルム位
だって時間1ミリシーベルト位だもん

>>360
放射線を遮断しようとすると重くなるんだよ
移動ロボットなんて重量に余裕がある奴は少ない
放熱も考えないといけない
408名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:01:36.96 ID:fJ2/cskk0
>>339
そんなに市民団体が嫌なら原発なんか廃炉にしときゃよかったんじゃんw

しかしロボットを自民が無くそうとしてたとは。
原発事故起きて、なんで他国にあるのに日本には無いんだ!と一時話題になったけど
まさか一度つくったものを「事故なんて起きないからwwwww」で廃棄させようとしたとはね。
東電、自民、民主、ともに安全カルトだね。本当にひどい国に暮らしてたと改めて思う
409名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:01:38.65 ID:79av3XRO0
電子回路屋(IC屋ではない)だが
中性子とかによる誤動作は以下のページが説明してくれてる。
http://www.semicon.toshiba.co.jp/product/reliability/device/failure/1186202_7635.html

簡単に言うと回路内部のトランジスタの動きが反転する可能性がある。
今のICはほとんどトランジスタで出来てるから、

CPUなら計算結果が違ってくる。
メモリなら、データが化けていく。
ドライバICなら逆に動く。

緑色の基板の上に乗ってる四角い灰色の部品全部が使えなくなってしまうと考えればいい。
410名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:01:41.99 ID:9+qwnY0h0
今からでも化学者と物性物理学者の能力借りればなんとかなると思うけどね
フォトンの衝撃緩和をすればいいだけなんだから
原子力学者は力を借りるっていうそれができない
411名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:01:43.28 ID:zMeatZxg0
>>401
今から作るのか
遅い
412名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:02:00.61 ID:jSuuP2qg0
>>393
内部の破損所か
建屋の瓦礫さえ片付けれてないんだが
そんな無茶言うなよ
413名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:02:18.24 ID:CSAzZSSY0
>>356
メモリとか誤動作しやすいし、CPUも誤動作する。
ただ、上手く補正してるだけ。

414名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:02:47.25 ID:9Gi3EeKw0
415名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:02:54.82 ID:GByjf21S0
事前に自民がロボットを潰し 民主が指揮 東電が作業
見事な連携プレイ これこそオールジャパンということかorz
416名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:02:56.28 ID:WNJBWj3K0
うおおおおお揺れるう
417名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:03:33.27 ID:aH6Ey3xK0
今更10年前の記事拾ってきてロボット無いから自民云々とか遅すぎだろ…
事故らせた原発キチガイ関係者が責任転換に必死になってるとしか思えん
418名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:03:33.81 ID:MSXVOqUa0
>>274
実は、とっぷシークレットだ。
419名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:03:43.76 ID:CI2NxGk5O
半導体の回答くれた人ありがとう

放射線が電荷に悪さするんだね
420名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:03:55.60 ID:kilbKiAc0
>>76
その結果日本の若者(男性)は皆種なしスイカとなり
国家存続のため中華の優秀な種をつけることにより、今以上の発展をするのでありました
ぎゃーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーぁぁぁl
421名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:04:33.30 ID:AW43A1RF0
さっさと海外の技術者呼べよ
面子とか気にする段階じゃねーだろ
422名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:04:39.53 ID:UaJ+7EVwO
この車は非常に安全ですからシートベルトがいらないですよ。
というかですね、シートベルトをつけたら100%安全だと言ってる我々の論理と矛盾しますから
シートベルトをつける訳にはいかんのです。


みたいな論理
423名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:04:50.34 ID:ldmV2Esc0
>>401
「今」それが無いから困ってる。
424名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:05:16.76 ID:CSAzZSSY0
>>48
日本は神の国であるぞ発言ktkr

本州の火山活動が活発になった時から本番らしいね。
425名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:05:18.00 ID:9szOGFs30
>実は日本でも1999年に茨城県東海村の核燃料加工会社JOCで臨界事故が起きた後、
>原発災害用のロボットが作られていた。

>「原発は安全。事故は絶対に起きないという国の方針によって開発から1年後の
>03年にすべて廃棄されることになったのです。私は、これは大変なことだと考え、


「事故は絶対に起きないという国の方針」wwww
方針で事故が起きなければ苦労は無いな。
426名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:05:26.99 ID:o2YswqjP0
建屋外のロボットの誤動作怖れてるって、どう見ても中性子線が出てるって事じゃねぇかw
427名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:06:20.14 ID:ZllmzmMN0
>>10

こりゃ東電と保安員だけたたいてる場合じゃないなw
428名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:06:50.19 ID:ubrYlY9yP
自衛隊巻き込んどけば、放射能汚染下での作戦行動想定した無人機ができてたものを


「科学技術の軍事利用はしない(キリッ」


つー科学者どもが軒並み自衛隊に技術渡すの拒否りやがって
429名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:07:04.41 ID:UgIdKWffO
>>409

ビットレベルのエラーなんて放射線なくても日常茶飯事です。
程度と運の問題。
430名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:07:24.07 ID:exHBn5cY0
>>411
東海村の臨界事故の後に原発災害想定して三菱開発で作業用ロボットのプロジェクトもあったらしいんだが
「原発に事故はありえない、あってはならない」の例の神話でもって予算ストップ、メンテももちろんできてないから今回は投入できないって話
http://alp.jpn.org/up/s/6459.jpg
431名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:07:37.87 ID:oU7lUHxl0
民主党ならこれを調達する筈。
http://img.allabout.co.jp/gm/article/292411/snksy_c.jpg
432名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:07:53.55 ID:PMiSpVQH0
>>75
ロボットの開発予算あったんだね。
たぶん、張りぼてのロボットを試作して、ほとんどの金は職員の給料に
消えていったと思われ。
現場ではまったく使い物にならないから、話にも上らない。
433名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:08:14.96 ID:EeCqcirz0
日本て戦前に八木宇田アンテナの技術があったけど
軍部などはレーダー波を出すと敵に察知されるなどといって
なおざりにしてレーダー開発で欧米に遅れを取ったんだよ。
このことは昭和30年代末期の少年マガジンやサンデーにも書いてあった。
日本語Wiki「八木アンテナ」の項目参照↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AB%E6%9C%A8%E3%83%BB%E5%AE%87%E7%94%B0%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A
帝国陸海軍の体質をそのまま受け継いでるのがいまの日本の官僚。
そして東電は官僚以上に官僚主義だと言われている。
434名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:08:44.47 ID:kfnVDfRY0
低い確率で起こる事態に備えてコストをかけることは「税金のムダ」「仕分け」だの言って叩いてきたマスゴミと愚民のせいだろ
メリケンの耐放射線装備は核戦争対策で発展したもの。さんざん非難してた連中が今度はそれを持てはやすか。
ホント勝手な連中だ。
435名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:08:47.80 ID:PbJs5xx70
>>341
ある一定ライン以下の危険性しか考慮しないのがこの世界の常識だから。
でないと予算が莫大なものになるし、計画自体が不可能になる。
その自分たちで勝手に決めた「一定ライン」ってのにお墨付きを与えるのが「御用学者」ってやつで
「想定される危険性はここまで」だから「それに耐えるだけの備えがあるから安全です」と国民には言っておくわけ。
そもそもその「想定される危険性」自体が自分たちが勝手に決めたものなのにさ。
で、今回のように実際にそれ以上のことが起きると「想定以上のことが起きたから仕方ない」で逃げる。
それがこの世界の常識なんだよ。残念ながら。
436名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:08:59.08 ID:w0uf8W5k0
放射能相手にミラクルなテクニックは存在しない。
世界中の叡知をさがし求めても存在しない。
ほとんど効かない癌の特効薬みたいなものしか出てこない。
437名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:09:01.22 ID:FzOCWPe10
だから鉛で覆えよ
438名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:09:13.81 ID:LAd9Jyc00
>>78
すべてひっくるめて原発。用意した設備が機能しないのは失格。
439名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:09:40.22 ID:RzVAp5eYP
おいおいロボットうんぬんやたら言い出したって事はもう近づけないってことじゃん
440名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:09:53.14 ID:aH6Ey3xK0
まあ、予算とっても研究費2割人件費8割で食い潰されるだけだろ…
441名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:10:14.72 ID:FzOCWPe10
ストーブとガスコンロはあるけど消火器や消防車がいないのが今の状況
442名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:10:22.38 ID:kilbKiAc0
>>433
シンガポール攻略して捕獲したイギリスのレーダーアンテナは八木アンテナだった。
443名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:11:05.68 ID:Km/CY0fX0
対策最前線のオフサイトセンターにバッテリー切れ前に東北電力の電源車が来たのはいいけど
高圧車だったんで接続する低圧ケーブルが必要なのにそれがなくて使えず
結局オフサイトセンター停電・使用不能で
県の原子力センターだかに移動したけどそこにはFAXしかなくって
前線は何時まで経っても東電のコントロールだのみとか。

完全に事前準備の問題だろーな。
まぁ、原子力災害を前提とした避難訓練すらできないコトダマ(信仰)の国だからな。
同種の災害に一度あってみないとそれを前提とした訓練すら許されないっていう。
444名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:11:24.10 ID:LF1cSrOJ0
俺の記憶が正しければカリフォルニアの州知事が未来のロボットだった筈。
彼に頼めないものだろうか?



…馬鹿首相の暗殺を
445名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:11:27.44 ID:3IwoEgCz0
>>41
蓮舫死ねよwwwwwwww
446名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:12:12.23 ID:RAb4cMc60
>>338
パンフレット代とか、パンピーをご招待しての見学会とか

母ちゃんには絶対に行くなっていつも言っといたけど
どうせ安全PRに利用されるだけだからって
安全なら電気事業主の役員はすべて原発敷地内に住めっての
町内会ご招待とか新入社員の研修で見学会とかやってないでサ
447名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:12:13.88 ID:mkzhO5tJ0
日本の国内法の関係で周波数の違う機器を使えないって、こんなときこそ政治の力であっという間に特別法作れよ。
どこまで無能なんだ民主党。
448幸福 ◆j/.ma3.LQo :2011/04/09(土) 17:12:27.76 ID:5oWcy2uV0
【銀河宇宙線による電子回路の誤動作を探る】
http://jolisfukyu.tokai-sc.jaea.go.jp/fukyu/mirai/2007/4_12.html

素人がいま軽く調べてみたんだが、宇宙環境における「高エネルギー重イオン」てのが100MeVらしく、
こいつが誤動作を引き起こす要因らしいんだけれど、γ線の波長を10pmとしたら、
E=hν=4.136*10^-15 * (3*10^8/10*10^-12)=
関数電卓なくしたから指数だけを計算しても10^5eVになったんだけど、
これくらいでも上記と同等の誤動作を引き起こすの?
449名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:12:27.68 ID:9szOGFs30
>>425
国民も反省しないとな。
安全に関して100%はあり得ない。
でもそれが言えないんだよな。
だから国の方針で100%絶対安全という
妙ちくりんなことになっちゃうwww
450名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:12:34.25 ID:UgIdKWffO
>>433

東電みたいに、市場を独占しており顧客の方を向く必要がなく、
対して省庁からの許認可が重要で官僚の顔色を伺う必要がある企業では
官僚より官僚的でないと官庁対応でしくじる。

だから官僚的になるし、こうなる。
451名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:12:47.85 ID:CSAzZSSY0
原発反対、だけじゃ駄目だったんだ。

原発は安全と言い張った自民の作戦は間違いだった。
452名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:12:55.55 ID:ZDcnKWwC0
> 経産省原子力安全・保安院は
> 「(原発災害用のロボットを)国内で開発する話は聞いたことがない。 
> 『想定していなかった』としか言えない」と認める。
 http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110409ddm003040106000c.html

     ↓     ↓     ↓     ↓     ↓

 実は日本でも1999年に茨城県東海村の核燃料加工会社JOCで臨界事故が起きた後、 
 原発災害用のロボットが作られていた。 
   : ry)
 「原発は安全。事故は絶対に起きないという国の方針によって開発から1年後の 
 03年にすべて廃棄されることになったのです。私は、これは大変なことだと考え、 
 何とか保管できるようにしましたが、その後、予算も全くなく、メンテナンスできて 
 いないので、すぐに使える状態ではありません』 
  ◎ソース 『週刊新潮』、4.14号(スキャン画像) http://alp.jpn.org/up/s/6459.jpg
 
 原発ロボ廃棄を決めたのは

   総理大臣    小泉純一郎
   経済産業大臣 平沼赳夫 
453名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:13:13.85 ID:pjK5zED70
ICくらいなら問題ないけど制御に不可欠と言えるCPU系の半導体は厳しいね
454名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:13:15.46 ID:o//mVr8i0

自民が官僚のために作った天下り組織
多額の税金を食うだけで緊急時にまるで役に立ちませんでした

原子力委員会(JAEC)(内閣府)
原子力安全委員会(NSC)(内閣府)
原子力安全 保安院(NISA)(経済産業省)
原子力発電環境整備機構(NUMO)
(社)日本原子力産業協会(JAIF)
(社)日本原子力学会(AESJ)
(財)原子力安全技術センター(NUSTEC)
(独)原子力安全基盤機構(JNES)
(社)日本原子力技術協会(JANTI)
(財)原子力安全研究協会(NSRA)
(独)日本原子力研究開発機構(JAEA)
(財)原子力研究バックエンド推進センター(RANDEC)
(財)日本原子力文化振興財団(JAERO)
(財)原子力発電技術機構(NUPEC)
(社)火力原子力発電技術協会(TENPES)
(財)原子力国際協力センター(JICC)
(社)原子燃料政策研究会(CNFC)
(財)原子力環境整備促進・資金管理センター(RWMC)
455名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:13:30.27 ID:c3KePruX0
日本にもあるだろ、原発災害用ロボ。

以下がそうです。
http://www.bousai.ne.jp/tex/technology/index.html
防災ロボットの開発・・・日本原子力研究所と(財)原子力安全技術センターでは、
原子力緊急時に事故現場の放射線量などの情報を遠隔操作収集するためのロボットを
開発しています。ロボットを使って情報収集を行うことにより、作業者の被ばく量を減らし、
迅速で適切な対応が可能となります。
現在、開発しているロボットを紹介します。

日本原子力研究所による開発ロボット
RESQ-A(初期情報収集用) http://www.bousai.ne.jp/vis/torikumi/robot_1.html
RESQ-B(詳細情報収集用) http://www.bousai.ne.jp/vis/torikumi/robot_2.html
RESQ-C(試料等収集用) http://www.bousai.ne.jp/vis/torikumi/robot_3.html
RaBOT(放射線耐性型) http://matome.naver.jp/odai/2130164549665752401/2130164832765809303

原子力安全技術センターによる開発ロボット
防災モニタリングロボット http://www.nustec.or.jp/japan/robot_pamphlet.pdf
456名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:13:38.09 ID:G19FDmCx0
>>382
産業用ロボットが欧米より進んでいたという意味で
ロボット大国なのだろう。
457名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:13:43.74 ID:J89VZTs+0
コッペリオンまだー(´・ω・`)
458名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:13:56.63 ID:W4BRt1K60
>>447
内閣総理大臣が総務大臣に命令すれば良いだけのお話なんじゃ?
459名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:14:12.52 ID:u+jmFqf90
漏れた時の対応なんて考えているのを知られたら、潰されるからな
460名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:14:36.13 ID:Cx+WrkZp0
ロボット開発ストップしたの小泉政権
461名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:14:43.80 ID:PPYWBXcL0
そもそも安全にこだわるほどコストかさんで原発建てる意味無くなるんでしょ。
安全と言って騙し、国民の命をチップにギャンブルし続けてきただけ。
462名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:15:22.88 ID:tAG8a1NW0
どうせもう原発全部止めるしこのまま作らなくていいよ
とりあえず今はアメリカかフランスに借りて使え
463名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:16:01.56 ID:CSAzZSSY0
>>452
平沼オワタなw
464名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:16:09.50 ID:Dt0zrMxF0
地震後おれのPCが壊れたんだが放射線の影響か? @茨城
465名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:16:22.69 ID:c3KePruX0
>>1は完全な事実誤認、誤報だな。

日本は、世界一の災害用ロボット大国。

以下がそうです。
http://www.bousai.ne.jp/tex/technology/index.html
防災ロボットの開発・・・日本原子力研究所と(財)原子力安全技術センターでは、
原子力緊急時に事故現場の放射線量などの情報を遠隔操作収集するためのロボットを
開発しています。ロボットを使って情報収集を行うことにより、作業者の被ばく量を減らし、
迅速で適切な対応が可能となります。
現在、開発しているロボットを紹介します。

日本原子力研究所による開発ロボット
RESQ-A(初期情報収集用) http://www.bousai.ne.jp/vis/torikumi/robot_1.html
RESQ-B(詳細情報収集用) http://www.bousai.ne.jp/vis/torikumi/robot_2.html
RESQ-C(試料等収集用) http://www.bousai.ne.jp/vis/torikumi/robot_3.html
RaBOT(放射線耐性型) http://matome.naver.jp/odai/2130164549665752401/2130164832765809303

原子力安全技術センターによる開発ロボット
防災モニタリングロボット http://www.nustec.or.jp/japan/robot_pamphlet.pdf
466名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:17:45.23 ID:AgVbkyvY0
経産省原子力安全・保安院は「(原発災害用のロボットを)国内で開発する話は聞いたことがない。

嘘付け
企画を送っても握りつぶしてたのは経済産業省
467名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:17:47.15 ID:aH6Ey3xK0
>>465
それ今回なんで使えないの?
468名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:18:51.53 ID:6P9pACG+0
シールドで放射線防御できるなら人間がそれを着ればいい訳だしなw できないんだな
469名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:18:57.16 ID:TSWXeEpc0
核開発を怠ってきたツケだな、こういうのは核戦争も想定してる
核保有国の方が詳しそうだ
470名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:19:07.83 ID:EeCqcirz0
>>439
そうだよ。
だから俺が
米軍に頼んで核ミサイルで原発を吹っ飛ばしてくれ
と提案してるんだ。
471名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:19:39.41 ID:fsZ83a6r0
アメリカから借りればいいじゃん。

>無線の周波数帯が日本の通信方式と合わず

って、単なる法律問題なんじゃないの? 認可されてないってだけの話じゃないの?

「周波数が通信方式と合わず」って意味不明。記事書いた奴、まったく分かってないだろ。
472名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:19:56.73 ID:CSAzZSSY0
>>465

耐放射線性瞬時 10Gy/h程度、積算 100Gy程

耐放射線強度を超えてるんじゃねーのwww
473小沢応援団長 ◆S8KfNPppNk :2011/04/09(土) 17:20:03.89 ID:wytPo+0m0
要は、利権がない分野には政治が金をかけないんだよ。www
スパコンやJAXAなどがいい例だ。
474名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:20:11.05 ID:79av3XRO0
ちなみに、蓮舫さんだけが悪いわけではないが
某ロボット制御基板開発(放射線対応ではないが)は
仕分けのあおり(直接切られた訳ではない)食って前年度で開発打ち切り。

同程度のプロジェクトと仮定して、今から作っても
関係者(ハード・ソフト)全員が血反吐はいて
1ヵ月後に試作品完成が関の山。

組み込んで動かすのに3ヶ月はかかると思う・・・
475名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:20:25.45 ID:LF1cSrOJ0
>>467
なんでって、実在しないからさ。スタッフがゴルフで使っちゃったの
その証拠に写真はリンク切れてるだろ?
476名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:20:26.29 ID:hb5CJGuZ0
>>461
結局それなんだよな。
原発が低ランニングコストって言っても対策費や使用済み燃料の管理費用を考慮しなかったからってだけ。
477名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:20:31.82 ID:VgmnRGQXP
アメリカ

経産省

原発村

マスゴミ

奴隷

これでおk?
478名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:20:33.41 ID:c3KePruX0
>467
正確には、「まだ使う用途がない」だな。
アメリカやフランスのロボットには、まだ人による細かな作業は代替できない。
実践には欧米のロボは役に立たない。

日本のロボット技術を集積すれば、それらは可能になるのにな。
479名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:21:32.71 ID:UgIdKWffO
まあでも、ロボットよりも、
安全対策の形骸化を適切に指摘できるシステムが必要だったな。


関わる人間がちゃんとしてれば遥かに高い安全性を確保できるのだろうが、
一般企業の防災訓練と同じでいろいろ形骸化してるんだろう。

プラグが違って電源繋げなかったとか形骸化を示す最たるもの。
候補地選定から設計、運用、管理・監督、点検、訓練、非常時の想定、
すべてで形骸化してる部分があるに違いない。
480名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:21:41.42 ID:01SUcmdd0
>>449
なんで国民が反省しなきゃいけないんだよ。
反省するのは官僚だろ。
481名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:21:51.82 ID:Ntx77nu60
チェルノブイリでバイオロボット部隊が投入された経緯からわかりきってたことじゃないかこんなの
482名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:22:12.54 ID:vvcgqPdX0
原子力に関してはド素人だった日本
483 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 【東電 78.3 %】 :2011/04/09(土) 17:23:04.13 ID:qEosjOTp0
あれだけメディアで叩かれたスーパー堤防の是非を今アンケートとったらどうなるかな?w
484名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:23:21.20 ID:CSAzZSSY0
>>449
政治はプロに任せとけwっていわれて任せたら、
国民にも責任があるとwww

じゃあ給料返せるのか国会議員。
全額震災復興費用に充てろ。
485名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:23:40.26 ID:c3KePruX0
>>475
>その証拠に写真はリンク切れてるだろ?

切れてねーよ。
携帯からだと容量がデカイから観られないのだろう。PCから観ろ。

以下が日本の原発災害ロボです。
http://www.bousai.ne.jp/tex/technology/index.html
防災ロボットの開発・・・日本原子力研究所と(財)原子力安全技術センターでは、
原子力緊急時に事故現場の放射線量などの情報を遠隔操作収集するためのロボットを
開発しています。ロボットを使って情報収集を行うことにより、作業者の被ばく量を減らし、
迅速で適切な対応が可能となります。
現在、開発しているロボットを紹介します。

日本原子力研究所による開発ロボット
RESQ-A(初期情報収集用) http://www.bousai.ne.jp/vis/torikumi/robot_1.html
RESQ-B(詳細情報収集用) http://www.bousai.ne.jp/vis/torikumi/robot_2.html
RESQ-C(試料等収集用) http://www.bousai.ne.jp/vis/torikumi/robot_3.html
RaBOT(放射線耐性型) http://matome.naver.jp/odai/2130164549665752401/2130164832765809303

原子力安全技術センターによる開発ロボット
防災モニタリングロボット http://www.nustec.or.jp/japan/robot_pamphlet.pdf
486名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:24:18.43 ID:GDE+RQYS0
事故が起きたらと考えて、あれこれ考えるから事故が起きる
事故を起こさないという気合いがあれば事故は起きない
後ろ向きでネガティブな思考な奴は、明日から来なくていいぞ

日本の技術力ww ものつくり日本wwはハリボテで
意味のない根性論だけが突っ走るのが日本の正体
487名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:24:55.21 ID:ojGKu1fD0
宇宙探査機はX線だらけの宇宙空間でもちゃんとどうさするだろ。
JAXAに対策聞けよ。
488名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:25:10.07 ID:zXEg3z/I0
こんな、なんでもグダグダで、
もし戦争でも起きたら、すぐに降伏に追い込まれるなw
489名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:25:49.42 ID:kilbKiAc0
>>485
みれるよ
490名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:26:02.82 ID:6NJJbufD0
 富士重工が原子炉の中で掃除するロボットつくってるじゃんか。あれの応用でちょっとでかいやつ作ってもらえ。
491名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:26:04.56 ID:CSAzZSSY0
キチガイ原発反対派が居なければ、
原発事故の対応策ももう少し柔軟に作れていたのかもしれない。

反対派自体はいいんだけど、反対原理主義者は電気使わない生活してるのかよ。
492名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:26:26.72 ID:EeCqcirz0
日本は昔からコスト削減切り詰めが得意。

大東亜戦争中の戦闘機などもリベットの頭を薄く削って
風の抵抗を減らして速度を上げ
操縦席の背もたれに防弾用の鉄板を装備しないで燃費を改善したりした。
ソースは昭和30年代末期の少年サンデー、少年マガジン。
493名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:26:59.85 ID:yE4tWrCT0

原発は延々とコストがかかる(作る側が儲かる)から導入されたんだよ?

馬鹿なの?
494名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:27:46.05 ID:9NCJPtiI0
どうせ東電潰れて大量リストラあるだろうから
今のうちに早期退職金込みで突入人員募ったらどうだ
495名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:28:44.79 ID:UgIdKWffO
実際、確率的に小さいリスクに掛けられる保険的コストに関して、
財政的にだんだん苦しくなってきてるんだろうな。

経済が停滞するって事はあちこちの分野で
こういう事が増えるって事だ。
496名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:29:02.21 ID:aK69jCP9O
IC誤作動、トドメ刺す。責任転嫁で東電逃亡
497名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:29:52.65 ID:LF1cSrOJ0
>>485
あれ?見れるの?へんだなぁ。
一番上のHPからだとリンクたどれない筈なんだが…
498名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:30:02.45 ID:poN+eQe50
基盤を絶縁体でドブ付けすりゃいいんでないかい。
499名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:30:20.23 ID:8ZY4LDU60


自国だけの問題じゃないんだよね。
他の国に迷惑をかけてるんだよね。
支援してもらって迷惑をかけてるんだよね。
それを知らんぷりして黙って働き続けるのは、非地球民だ。
働こうと思って働いてるんじゃない。

目立った行動をして自分が責められるのを恐れて
ただ保身のために、逃げで仕事をしている。
地球全体の汚染より自国の経済が大事か。
骸骨になっても働き続けられるとでも?

臆病者、卑怯者、なにが奥ゆかしさだ。
世界を汚染する状況を許容する日本人。
世界は日本にもう一度原爆を落とさねば、日本は変わらないようだ。

500名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:30:28.58 ID:kilbKiAc0
>>492
海軍が開戦から終戦時まで使用した一式陸上攻撃機はアメリカから
ワンショットライターと呼ばれてた
501名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:30:31.36 ID:EeCqcirz0
>>485
PCからデモ見れねええ
Oops! This link appears to be broken.
Suggestions:
Go to www.­bousai.­ne.­jp
Search www.bousai.ne.jp for visual gen taisei images
502名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:30:46.32 ID:FzOCWPe10
100svの中で人間が作業するの無理だよ
石棺しかないべ
503名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:30:49.46 ID:ugoAyyvt0
>>78
震災直後、津波が到着する前の時点で既に圧力容器が破損
水位が上がらず、燃料棒の露出→溶融→水素発生→水素が圧力容器の外へ→水素爆発
という一連の流れを作ったというスクープをNHKが発表してるよ
504名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:31:53.80 ID:c3KePruX0
>>1は毎日新聞の誤報、捏造。

抗議先
毎日新聞 お問い合わせ 新聞記事について
https://form.mainichi.co.jp/toiawase/index.html

===================
日本でも原発災害用ロボットは開発しております。

以下がそうです。
http://www.bousai.ne.jp/tex/technology/index.html
防災ロボットの開発・・・日本原子力研究所と(財)原子力安全技術センターでは、
原子力緊急時に事故現場の放射線量などの情報を遠隔操作収集するためのロボットを
開発しています。ロボットを使って情報収集を行うことにより、作業者の被ばく量を減らし、
迅速で適切な対応が可能となります。

現在、開発しているロボットを紹介します。

日本原子力研究所による開発ロボット
RESQ-A(初期情報収集用) http://www.bousai.ne.jp/vis/torikumi/robot_1.html
RESQ-B(詳細情報収集用) http://www.bousai.ne.jp/vis/torikumi/robot_2.html
RESQ-C(試料等収集用) http://www.bousai.ne.jp/vis/torikumi/robot_3.html
RaBOT(放射線耐性型) http://matome.naver.jp/odai/2130164549665752401/2130164832765809303

原子力安全技術センターによる開発ロボット
防災モニタリングロボット 
http://www.nustec.or.jp/japan/robot_pamphlet.pdf

505名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:32:07.94 ID:UgIdKWffO
すぐに原発廃止はムリだが
原発増やすのも難しいだろうし
これを糧に新エネルギーの実用化の技術を高めよう。

いやほんとに。
506名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:32:08.28 ID:8Sg7NDYwO
東電社員3万人も居るんだから人不足にはならんだろ
507名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:32:24.47 ID:QSOoqMCL0
役人とかムラ社会のウゾウムゾウはバカ。
きっと原発だけじゃねーぞ。
闇米ならぬ放射線米とか、農薬とか、
小麦粉やバターの搾取とか、電波通信は東電並みに癒着してるし、
はやくバカどもを駆逐しないと命があぶないぞ。
できなかったら脱出だよ。アジアの若者は明るい未来があるから目をキラキラさせてるぜ。
508名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:32:39.58 ID:OU5O+ooN0
そこで宇宙機技術ですよ
509名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:32:44.15 ID:CI2NxGk5O
>>492
米兵が墜落した零戦の機体見たときネジ一つ一つにまで手が込まれていて
驚愕したという話を聞いたことがある
510名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:33:02.32 ID:12OR5rcP0
これだけ原発作って古くなってるのに事故なんて起こらないと思うって馬鹿なのか?
511名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:33:17.55 ID:5bieityf0
実戦で役に立たない兵器なんて
512名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:34:04.23 ID:ucHdUStT0
外国の漁船に一方的にカマ掘られたのにウジウジと何日も悩むような国だからな
もうあの時点で終わりは見えてた
513名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:34:41.77 ID:xg47EZCA0
高らかに科学技術先進国謳ってきたくせに
実際は、なにもできず他国に泣きつくだけ
ほんと情けない
514名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:34:49.94 ID:byJe/lJt0
大丈夫大丈夫。
人なら足りてるよ。こんなデマに騙されてはいけない。

東電社員って何人いたっけ?そいつらが働けば問題なしです。
515名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:35:18.38 ID:fQQUqsz/0
まあ核実験やってないからね
核実験で得ているデータは大きいんじゃないかなあ
核実験・核兵器の運用と原子力の安全性の担保ってセットになるものじゃないかな
516名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:35:34.13 ID:RE/y+wOs0
在日のおばあちゃんがネトウヨになった息子をたしなめる。強制連行は真実

http://www.youtube.com/watch?v=fzVkaNoaYvk&feature=player_embedded
517名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:35:58.95 ID:87YIijSh0
最新鋭のNBC偵察車は使えたんだろうか?
まさしく本番だったわけだが
518名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:36:15.43 ID:LF1cSrOJ0
人間って大部分が水なんだから、人が三重ぐらいに取り囲めば中性子線も平気だよな?
519名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:37:13.96 ID:oU7lUHxl0
520名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:37:33.75 ID:G4HKE+8J0
つか鉛で囲えばいいだけだろ。
521名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:37:48.37 ID:QVqe8iAy0
しかし今更考えてみたら原発が安全なわけないんだよな。
ミサイル一発撃ち込まれたら終わりじゃないか。
522名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:37:58.21 ID:XR6SdOlu0
>>516
いい息子だ
523名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:38:03.77 ID:lBP3QnWHP
(◕‿‿◕)
524名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:38:05.52 ID:0M4GkEXXP
ロボットも使えないのかよwwwwwwwwwwww

終わったwwwwwwwwwwwwwww
525名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:38:16.12 ID:UgIdKWffO
>>513

20世紀の話です。
まだ個別分野や個別企業では技術力は高いのだろうが
全体として日本が「技術力」で世界をリードしていたのは
デジタル化が一気に進む前だな
526名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:39:26.18 ID:W4BRt1K60
>>510
戦略構想の見直しや軌道修正が出来なくなって突っ走った
旧帝国政府のデジャブ。
527名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:39:39.29 ID:c3KePruX0
>>516
韓国人は国民の99%がネトウヨだけどな。日本は極一部にしかいないがな。
しかもネトウヨというよりネット極右。
韓国や中国のネット極右のほうが遥かに過激だぞ。国民もメディアも。
528名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:39:52.22 ID:VMI+zrbT0
これだけ長引くと原発は安全に管理されていますという
のは誰も信じなくなったね。

それでも、安全に作るから増設お願いしますって
言うのであろうか??

東電から見舞金、一件あたり1000円くらい
もらっても、しょうがないよなぁ・・

使用済み核燃料も福島から、どっかに
移してもらえないかなぁ・・
都庁の地下あたりにでも・・
529名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:39:59.07 ID:fzIvORuLO
ロビタを作れ、ロビタを。
530名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:40:12.18 ID:9+qwnY0h0
>>504
何で使わないの?つかってるの?
531名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:40:27.24 ID:IOZoEYZm0
前言撤回して外国から借りればいいだけじゃん
532名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:40:36.35 ID:iMGYMVy60
無線の周波数くらい超法規的措置してやれよw
533名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:41:20.29 ID:aEN24Z4k0
「このままでは、現場で作業できる人間がいなくなってしまう」
東電に社員3万人以上ストックあるじゃん
534名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:41:28.50 ID:XR6SdOlu0
>>521
「日本の原発は航空機が突っ込んでも原子炉建屋のコンクリート壁は耐えられるように設計されている」
とかって聞いてたけど、今回の爆発見たら簡単に吹っ飛びそうだのう。
535名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:41:31.41 ID:EeCqcirz0
>>504
どいつもこいつも重心が高すぎて「ただちに」倒れて
使い物にならないNHKロボコン参加程度だなwww
536名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:41:38.60 ID:jSuuP2qg0
規模が違いすぎる
それでどうやって何の作業するんだ
情報収集用だから無いよりはましレベルか


537名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:42:03.61 ID:RvO6GhMn0
ロボットは放射能むりって最初から言われてたれ
538名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:42:15.65 ID:GvHwsuN/0
現場の人手が足りなくなったら、東電のスーツ組平社員達が駆り出されるわけか?
539名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:42:35.11 ID:Yc4OSJLx0
>>2
>放射線に対応した軍事用ロボット「タロン」の提供を米国から受けたが、
>無線の周波数帯が 日本の通信方式と合わず、対策の検討が始まったばかり。

総務省が電波使用許可を出せばいいだけでは?
540名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:42:35.11 ID:e80GMmYf0
宇宙には放射線が満ちているのだから、はやぶさ とかの宇宙船対応のではダメなのか。
541名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:42:42.29 ID:QVqe8iAy0
>>534
壁は耐えても屋根はポポポ〜ンみたいな
542幸福 ◆j/.ma3.LQo :2011/04/09(土) 17:42:57.60 ID:5oWcy2uV0
>>525
デジタル化が進んでから世界をリードできなくなった理由って何なの?
日本が強かった、複雑な機械的構造による「機能」が、集積回路に置き換わったから?
543名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:44:17.44 ID:c3KePruX0
>>497
>>501

一番上のHPからだと見られないが、こちらは見られる。
日本原子力研究所による開発ロボット
RESQ-A(初期情報収集用) http://www.bousai.ne.jp/vis/torikumi/robot_1.html
RESQ-B(詳細情報収集用) http://www.bousai.ne.jp/vis/torikumi/robot_2.html
RESQ-C(試料等収集用) http://www.bousai.ne.jp/vis/torikumi/robot_3.html
RaBOT(放射線耐性型) http://matome.naver.jp/odai/2130164549665752401/2130164832765809303

原子力安全技術センターによる開発ロボット
防災モニタリングロボット http://www.nustec.or.jp/japan/robot_pamphlet.pdf
544名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:44:46.25 ID:G4ZUUihc0
>>521
通常ミサイルで十分だし、普段は一般見学者とか入れるんだろw
警備もそれほど厳重って事は無さそうだし、
10人ぐらいの戦力で、原子炉施設制圧、後は爆弾で爆破するなり、
中央制御室で暴走するように操作したり、何でも出来そうじゃないか

一端放射能漏れ出すと、もう誰も近づけない、
国内にこれだけ脆弱で核より深刻な被害をもたらす物が有るなんて
545名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:45:23.64 ID:RHl/99ja0
田宮の有線リモコンレベル+フィルムカメラの間欠作動
とかで建家内の偵察ぐらいはできそうだがな。
機体の状態は音響信号で伝え、見取り図見ながらなんとなく探っていく。
546名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:45:33.50 ID:tHlBiETO0
基板の周りに鉛貼っとけばいいじゃん、駄目なのか?
547名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:45:45.77 ID:78jZyL5k0
早くグフを作れ
ヒートロッドで格納容器を引っ張りだし海へぶち込む
これしか方法がない
548名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:46:10.20 ID:2qIgoJRb0
どうしてこんな厄介なものを造ってしまったんだ
549名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:46:14.95 ID:uxeaRA4+0
チェルノブイリでもロボットでガレキ除去やったけど、誤作動してたな。
高濃度だと機械も死ぬ
550名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:46:34.76 ID:I9ZGvHxz0
>>539
手っ取り早いのは、建前上自衛隊が運用する事だな。
自衛隊は電波法の制限を受けないから。
551名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:46:44.97 ID:UgIdKWffO
ロボットの事はよくわからんが
人間によく似た動きをするロボットを作れる事は
ロボット技術の高さとは微妙に違うよね。


いやロボット技術が低ければアレも作れないのだろうし、
一般人にも分かりやすいからイメージアップ用としては良いのかもしれないけど・・・
552名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:47:04.69 ID:s07WJG3d0
>>509
でもね、その優れたリベットはドイツ製で、国産できていなかったんだよ・・・
553名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:47:39.35 ID:GDE+RQYS0
>>495
コストカッター
ジャストインタイム
使い捨て奴隷

日本経済は砂上の楼閣どころか
中身スッカスッカの砂上の舞台セットだったんです
554名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:48:05.00 ID:CmmksNF50
意味NEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
555名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:48:30.20 ID:KCy1Im920
本気で短期収束させたかったら
チェルノブイリみたいに人間というロボットを使うしかないよ
60万人が投入されたからな
最も危険な炉心周辺の埋め立ても
鉛製のエプロンと簡単なマスクだけで
スコップ一杯分のシャブコンがノルマだったし(実質は3杯分以上させたようだが))
556名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:48:32.31 ID:FlvOsPeD0
>原発事故を想定してこなかった

異常だよなこれ・・・
想定しようとした人は、ことごとく左遷されたんだろうな
旧日本軍のようだ
557名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:48:58.13 ID:Nw+aFbib0
>>538
そうなればいいけど、結局下請けの若者でしょうね。
どっかのスレで作業員降臨してたが
指導者と作業者のチームで作業するみたいだけど、
被爆さえ考えなければ作業自体はそれほど難しくなく
初心者でもできるそうです。
558名無しさん@十一周年 :2011/04/09(土) 17:49:03.33 ID:Gacij+gg0
きぼうの子アームは日立の原子力事業部で作られてましたw
ttp://sts.kahaku.go.jp/sts/detail.php?&key=900690121043&APage=1141
559名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:50:16.91 ID:W4BRt1K60
>>545
フィルム現像しても真っ白で何も写ってないぞw。
誰か中身開けたかw?
560名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:50:27.58 ID:o2YswqjP0
>>534
実は逆で爆発が凄すぎただけかも知らん
山すら吹き飛ばす水蒸気爆発なのだから
もしそれであったなら3号機のあれは納得できるwww
561名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:51:35.30 ID:GDE+RQYS0
>>539
簡単に規制を緩和すると総務省のメンツとプライドが潰れるから
ロボットの周波数帯を変更しろ、そちらが折れろというスタンスなんだろーな。
562名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:51:36.94 ID:fQQUqsz/0
>>542
ソフトが書けない、あるいはソフトが書ければ何とかなってしまう

例えば、電波受信して時刻を合わせる電波時計は、時計としての精度は低くても
毎日時刻あわせするから、高い技術と高精度で作られたクォーツ時計に勝っちゃう

安い部品を安い工賃で組み立てさせて、独自のソフト注入→iPod,iPhone
563名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:51:42.32 ID:s07WJG3d0
>>559
CCDでもマスター画像は白いポツポツが入るので
『鮮明化処理してあります』と注釈がつくわけだ  実際の放射線量は、テレビからは分からない
564名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:52:04.65 ID:KT9IbVs90
作業員がいなくなると困るから、下っ端素人でも出来る仕事は
募金詐欺とか犯罪者からやらせたらいい
565名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:52:05.77 ID:UgIdKWffO
>>542
日本はアナログ回路関係での特許を凄く沢山もってたし、
アナログ回路関連の技術力の蓄積が凄かった。

デジタル回路化は一部で技術の蓄積をリセットされるような状況を生んだし、
さらに言えばアナログ技術に拘ってデジタル技術開発で出遅れた分野も多い。

アナログ系技術が必要な分野はまだ日本は強いと思うが
その重要性は相対的に落ちていく
566名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:52:36.23 ID:PxUg8qc70
原子炉にロケットつけて宇宙に飛ばせば解決
567名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:52:45.38 ID:I9ZGvHxz0
>>559
チェルノブイリの炉心上空から撮った写真を見た事があるけど、輝点が何点があったけど、真っ白にはなってなかった。
案外平気なんじゃないかな。
568名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:53:09.36 ID:FzOCWPe10
放射線まったくとおさないモビルスーツとか作れないのか?
569名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:53:18.21 ID:G4ZUUihc0
つか制御棒って、反応速度遅くするだけで、
反応が止まる訳じゃないんだな、
常に注水しないと冷えないってw それも数年、
何か問題が起きるような事が起これば、
注水とか冷却すら出来ないって考えるのが普通だが

そこまで突っ込むと、結局原発は運用出来ない代物だと分かるんだよな、
今までは偶々安全に運用出来てただけで、偶々
570名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:53:32.31 ID:RHl/99ja0
>>559
真っ白は書いた後で気づいたww
わかった、角毎に鏡を置いていこう。
571名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:53:33.89 ID:R6/w6XJkO
>>557
やっぱり東電社員で。
ウン万人いるなら その人数で上下ギリギリまでやれば終らん?
東海村の時みたいに命令出せ
572名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:54:55.32 ID:EeCqcirz0
>>495

役員社員の給与、賞与を減らせば安全対策に回せた。

日本の原発は安全だという気の緩みがあった。

東北三陸は津波によく襲われるということは度外視した。
573名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:54:58.28 ID:s07WJG3d0
で、ネラーにできる貢献はなんだ?

ノイズに強いフィルタリングソフトを作る       これは現場に任せよう
ノイズフィルタリングにみんなのCPUを参加させる  これはモノが出来てから
人柱スコップ隊に志願する              悲しいが、人数が必要だ;
574名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:55:26.27 ID:MykGTBA9O
誰かが行くしかない
575名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:55:31.42 ID:DogA+bJ2P
>>195
ハッブル望遠鏡だかも、286SXだか、80286だかのCPU使っているらしいしな。 
576名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:55:40.79 ID:I9ZGvHxz0
>>569
各分裂の連鎖反応は制御棒で留められる。
今問題になってるのは。核燃料が放射線を出す時に生じる崩壊熱。
577名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:56:11.39 ID:fhX5jbtf0
国家非常事態宣言して福島県内の電波法の執行停止して
米軍の周波数を開放すればよいだけ。
アメリカのメリーランド州みたいにすればよい。
578名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:56:15.22 ID:FBC4zcSpO
宇宙業界は役に立たないかな?
重粒子線による半導体の誤作動対処方などのノウハウありそうだけど。
579名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:56:17.92 ID:d76G50hEO
しかし東電のスーツ組はガクブル状態なのかな。まだおれらは関係ないと思ってるのかな
580名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:56:20.08 ID:sJfLwkP00


東京電力の社長と役員20人の年収合計は約7億4千万円

 役員 平均 3700万円

 従って、社長 約6000万円

    取締役 約3000万円
581名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:56:21.96 ID:Q6EyCiV30
東電社員が5万人もいるじゃないかw
582名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:56:28.76 ID:fCFVEmP60
>>136
中性子線は半導体の性質を変えてしまい、恒久的に動作不能になる。
高エネルギー光子(ガンマ線)は半導体内部に電離を引き起こして誤動作させる。
ベータ線とアルファ線は防護可能。
583名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:56:46.84 ID:LF1cSrOJ0
>>536
記者会見みてると、現状の把握すらされてない
説明されている多くは推測の域を出ていない

まず不具合箇所をきちんと把握することは非常に大事
把握せずに対策はできないから

信じれれるか?一ヶ月もたってんだぜ
なのに、まだそんな危機的状態なんだぜ

>>543
ありがとう。みえたわw
584名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:57:32.25 ID:AHX1RylBO
人間の英知が自然の力を上回る事ができるか。
585名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:57:35.64 ID:fhX5jbtf0
Z-80のミリタリ・宇宙仕様最高伝説。
586名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:57:38.78 ID:YcQywGUJ0
原発内部は、欠陥工事だらけで、最初の設計図どおりの構造より複雑な構造になってる。
その複雑な構造に対応するロボットなんか簡単にできっこない。
あらかじめプログラム処理で対応しなければならないのに、いまだに政府にさえ設計図も見せない東電だからな。
その隠蔽のせいで、肝心のロボットのプログラムもつくれそうにないだろ。
587名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:57:59.91 ID:GJMS0ysM0
こんな時こそ学天則の出番。
動力パイプがちぎれても、ちょっとぐらいだったら頑張って動いてくれる。
588名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:58:05.30 ID:I+j+/YQI0
>>573
何もね〜んじゃね。
人柱なんて冗談じゃないわ。

だって人柱になろうとする当事者一人も居ないんだぜ。
貢献とか復興協力なんてばかばかしくてやっとれんわ。
589名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:58:07.53 ID:UgIdKWffO
うちに9801RXがあるからこれのCPUを提供すれば日本が助かるんだな
590名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:58:48.33 ID:KT9IbVs90
>>580
まあ今の社員以外にも罪はあるからなー
年金はいくらなんだろうな
591名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:59:14.35 ID:8itxSizoO
何年も研究が重ねられている原発対応ロボット。
それでも放射線浴びるとロボットは狂うらしい。


原発宇宙史上最強伝説
592名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:59:51.61 ID:I9ZGvHxz0
>>577
米軍は日米安保条約で電波法の規制対象外になってる。自衛隊も同じく対象外。

法的な問題では無い気がする。
既存の無線設備に干渉するとか。
まあ非常事態だから、総合通信局の裁量で既存の局には目をつぶってもらえば良いだろうけど。
593名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 17:59:54.34 ID:W4BRt1K60
>>577
まったく被曝死するほどに同意です。
594名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:00:10.60 ID:LF1cSrOJ0
そういや物置にPEN2が二基あるな。SH2もあ五台くらいあるぞ。役にたたないかな?
595名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:00:10.85 ID:79av3XRO0
このスレで宇宙用が〜とかいう発言をする前にちょっと考えてみて欲しい。

数多ある宇宙ロボットが何をしているか。

大半は「観測」「採取」ならびに、そのデータを送信するだけだ。

地上には重量がある。これだけでもやばいのに
陸上のがやるような精密な仕事を出来るのであれば、
宇宙ステーションでの船外活動なんて人の手でやらなくてすむ。

地上から、宇宙のエンジンを1個点火するのにあれだけ手間取ったんだぞ、はやぶさは。
596名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:00:19.06 ID:HhJuSwwf0
核戦争時での活動も視野に入れてる米軍の無人機とはレベルが違いすぎる
597名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:00:35.55 ID:RkJwdb2y0
なら役立たずのロボットの開発はやめろよ
598名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:00:36.29 ID:fhX5jbtf0
真空管とリレーで回路組めば問題なし。
599名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:01:10.19 ID:o2p/lo2O0
人間超優秀だな・・・・・
600名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:01:21.39 ID:I+j+/YQI0
>>591
研究する気が無かっただけだろ?
人間の奴隷だまくらかして使う方が安かったから。

外国にあるのに世界最高の技術力とか言ってた
日本に無いのって恥ずかしすぎるわ。
601名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:01:41.52 ID:e7+/hGDb0
>>19
真空管も放射線浴びたら放電起こして誤動作するんじゃないのか?
602名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:01:53.12 ID:AkyIibfh0
>>598
原発作業用ロボットが原発よりでかくなるんじゃないか
603名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:01:58.92 ID:D5Yc8GCA0
実は政権担当能力がなかった自公政権。
原発建設を促進するも安全対策ななおざり。
604名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:02:18.44 ID:W4BRt1K60
>>594
分岐予測のあるヤツは却下。
605名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:02:45.26 ID:RkJwdb2y0
放射線に対応出来無いなら宇宙線も無理だろ宇宙開発にロボットもいらないな
606名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:02:45.26 ID:fhX5jbtf0
>>601
ビット演算させるくらいなら大丈夫だろ。
607名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:02:53.21 ID:cm001gJr0
>光ファイバーの場合も建屋近くまで
>ケーブルを引き込まなければならず、結局、被ばくの危険がある人力の作業が必要となる。

それもロボットにやらせればいいのでは?
608名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:02:52.96 ID:jG/XoofCP
/         </      |
           -┴──<L_   
        /、          > ´二二ニ=ァ
      /下ハ          / 、:::::::::::::/
.      l   ̄   _        ヽ \::/                 イ  この国ではありもしない事を
.      |  、_    下心       ‘,  \    r=x      /: :∠__  幻想と呼ぶんだよね
     八   ー'    ̄           ハ   \_//_」 l -‐o . : : :´: : : /   だったら、ありもしない原発の安全神話で
      {{个 、              / 、     ̄ } |     o  : : : :/     やがて滅びるこの国の事は
\     ヾl|_\           /   \     //      : : :  ̄ア    安全幻想国家と呼ぶべきだよね
  \     下 ̄>‐-ァ    -<       \  //     o  . : : /
\  `ー─ -\\  l       ヽ        |V/ー─    ̄ ̄ ̄
  `ー‐ - ‐─ \  |        ト、       ∨
              ̄ ト、  }       ヽ::\
                | ∨    l   \:..\
                | |    |     \´>- 、
609名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:03:02.64 ID:Y3CNJvuQ0
>>603
CO2 25% 削減のために 民主党はエネルギー基本計画を"2010年6月"に改定し原発を国策として推進

http://www.jiji.com/jc/zc?k=201102/2011020700679

東電福島原発1号機、40年超の運転認可=経産省
 東京電力は7日、運転開始から3月で40年を迎える福島第一原発1号機(福島県大熊町)について、40年経過後さらに10年間運転を続けるための保安規定の変更認可を、経済産業省原子力安全・保安院から得たと発表した。(2011/02/07-18:22)

はい 民主党さん^^
610名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:03:02.63 ID:Asu3/sFf0
「万が一」のことを言うと「縁起でもない」と叱られる国
あー、やだやだ
611名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:03:04.29 ID:s07WJG3d0
>>588
馬鹿馬鹿しいから人柱なんだよ 無駄死にだからこそ、死ぬ価値があると思わんか?
とはいえ、兵隊なら死ぬのが任務だが、指揮官なら兵隊の死を無駄にしちゃいけないよな;

というのは精神論で、実際にはチェルノブイリと同じだ
現場からは生きて帰ってこれるが、40分ぐらいして頭が呆けてきて、被爆症状が出始める
ウクライナ兵は帰還後、多くがガンで亡くなったが、殉職とはみなされなかった
612名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:03:28.27 ID:/5Hp0VWj0
その前に原発事故に対応できる政府を作れよ
ろくな情報分析もできない自称原子力に強いど素人が係わったせいでここまで重大事故になったんだぞ
しかもそのバカがいまも居座って動かずにいるんだぞ
613名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:03:32.36 ID:U0oiLf+AO
たぶん実のところ・・・
ロボットの価格>>>>>派遣作業員の賃金
なんだろうなwいろいろ理屈つけてるけど
614名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:03:38.82 ID:HE2qTzUs0
>>124
それだと思う。
615名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:03:52.42 ID:SdsDLvSJ0
>>1
・作業員の被ばく線量の限度を従来の100ミリシーベルトから250ミリシーベルトに
 引き上げる措置がとられた
     ↓
 枝野官房長官、家族を海外逃亡させた上で
 「食べてもただちに健康に影響する値ではない」
 と食品の放射能基準値緩和を指示

自分らは原子炉付近にも行かず、福島県産の農産物も魚介類も口にせずに済むから
こういう思い切った措置がとれるわけです
616名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:04:03.84 ID:fCFVEmP60
>>601
1kSv/h くらいの環境ならありうるね。
空気がイオン化しすぎて絶縁が破れてしまうので
真空管が動作する高電圧では端子間が放電してしまって動作しなくなる。
装置全体を真空中に置けば動くだろう
617名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:04:21.35 ID:v5pjToFx0
>>60
ソフトエラーでぐぐってみそ。
618名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:04:24.98 ID:eoMpnTmuO
>>585
宇宙用技術も使ってみればって話だろ
619名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:04:34.01 ID:I+j+/YQI0
>>608
魔法少年国家と呼んでくれ。

日本の技術力なんて素人童貞のキモオタおっさんだったって事だわ。
620名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:04:43.12 ID:Ma4zEnmmO
100シーベルトも出てるんだから無理だろw
621名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:04:50.78 ID:v4A2zEne0
安全神話って

数十万回乗っても落ち無い飛行機でさえあんなに事故を想定してるのに?
622名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:05:21.62 ID:YY2mPXX+O


フランスとアメリカから、すぐロボットを輸入しろよ。


考えるひまは、まったく無いだろ。





623名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:05:27.41 ID:fhX5jbtf0
>>592
有事はそうかもしれんが、自衛隊の周波数割り当ても電波法下の省令でやってるぞ。
624名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:05:30.79 ID:LF1cSrOJ0
>>604
つーことは…PENが付いたら駄目なんだな。そうすると、もう無いな
625名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:05:32.20 ID:kImg+Lvh0
だろうと思ってた
ラジコンヘリもこれが原因で飛ばせなかったんだよね
災害用の無人のロボットや建機なら日本は本場なんだけどね
あくまで普通の瓦礫を想定してたから
それを日本叩きの材料にしてたマスゴミ涙目だろ
東電もちゃんと説明せんから悪いんだけどな
まあ使えたとしても限られた用途しか無い罠
あとは仏が送ってくれるロボットが放射線の中でも使えるかどうかだね
仏アレバ社はそれを前提に造ってるだろうから
626名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:05:46.68 ID:I9ZGvHxz0
わざわざ対放射線設計のプロセッサとメモリを使わなくても、鉛シールドとメモリの内容をECCで冗長化すれば充分な気がする。
最近の無人宇宙機もそんなのが多いし。
627名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:05:48.26 ID:QVqe8iAy0
なんか色々馬鹿げてるな
628名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:05:48.84 ID:CZxO5KJX0
629名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:05:48.73 ID:BVtDewy70

  ,ィ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ノ/|!              /
/: : : : : : : : : : : : / 丶 、: : : : : : : : : : : ::,、: :/,'ト、                /  捨  こ  あ  こ
:,彳: : : : : : : : : : :,'       `丶、: : :r ´  }:,' , !、:.\           ,'   て  と  え  の
. {: : : : _: : : : : :,         ' }ハ)   レ ,'∧:}イヽ}          ,'.   身 .で  て  技
/: : :/ ,-、ヽ: : : :_j 、         '  ,イ, '/://            !    の.    .敵 .は
: : : l /r=、 〉:l´ 丶ーヾ.::ヽ、、   ,ィ_/ , 'ノイ /__,              |   技  そ  の
〃: | {/^} {:!::|  `弋tr_ッ、:::、)、 / ィrッ-ア ̄_/            |    と  の .一 .己
/: 八 ゝ { iハ:| 、   ` ̄彡'=- {/`ー彡'´イ二フ             !   見  ス  撃 .れ
: /: : \\) V   ゙ヾ     ,   |ゝ─ァ/T¨               !   た  キ  を  を
: :,: : : : :ヽ、_ノ}     ,...-‐ゝ、__}-、 '/ | リ                   |   !!!!  を  受 無
: ,l: r: : :__j  八   ,≦:::::::::::::::::::::::::≧ |/                     |        見  け  と
/ l:ハ: /ニニ──\`ー=>='´'^``ゝーrァリ                 _j      つ  る  .し
─‐V          \    ̄ ̄ //〃|────────≦ ̄: : : :、       け
   ',、         丶、___ // '| i! ̄>、    \: : : : : :\: : : : :、       だ
    ',`丶、、        | i! | Lニj! ノ ̄\. \    ヽ: : : : : : :ヽ :<       す
    ',     >──- ! i! !  <    /ヽ ヽ     ヽ: : : : : : ヽ: :\
630名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:05:51.06 ID:+KjkCRfRP
東京電力は四兆円くらい持っているはずですがなぜ開発費にまわしませんでしたか。
東京電力は三万人以上の社員がいるはずですがなぜ福島に行っている者は極僅かですか。
631名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:06:49.06 ID:20MUHjrS0
でも東大には5億円寄付しています。
原子力を正当化する研究のため?
632名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:06:54.39 ID:W4BRt1K60
>>608
アニメとか実体の無い美しい幻想だよな。
633名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:07:10.62 ID:EeCqcirz0
MILスペックのZ80にリアルタイムOS搭載でロボット制御。

北朝鮮へ行けば秋葉原から仕入れたのがゴロゴロ転がってると思う。
でもCPUは初期ファミコンの6502の方が優秀。

「ただちに」クロック周波数5GHzの6502とPIO、SIOを開発せよ。
でもクロック遅いほうが放射線耐性があるかも。
634名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:07:16.14 ID:Mnz0y90L0
真空管&リレー&メカニカル制御のローテク回帰でロボット作るしかないな。
635名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:07:26.76 ID:I4KhM9BE0
技術があっても技術の使い方を知らない。それが日本
636名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:07:46.31 ID:yRw3yNVA0
「放射能でロボットが狂う」って本当だったのかよ!
637名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:07:56.19 ID:kImg+Lvh0
誤作動や誤操作が一番怖いからなw
あ!やってもうたじゃあ済まないw
偵察とかモニタリングとか誤動作や誤操作しても大丈夫な作業限定だろうな
配管したり溶接したりとかは無理だろ
638名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:07:58.02 ID:sJfLwkP00



    東京電力の社員を見つけたら


      石を投げつけよう

639名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:08:25.89 ID:pKINUTYj0
千葉工業大学のロボット使えよ。


http://journal.mycom.co.jp/articles/2011/04/07/irs_rescuerobot/
640名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:08:54.39 ID:/5Hp0VWj0
有線リモコンでいいじゃないか
リレー動かせばいい
641名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:09:08.81 ID:o2p/lo2O0
フィードバックなしの一発からくり木製おもちゃとかでいけ
642名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:09:15.31 ID:VgmnRGQXP

>>638
通報しませんでした
643名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:09:38.01 ID:s07WJG3d0
光ケーブルを細くすれば、建物の置くまで入る事ができる
しかし、プロセッサの処理が重くなり、冗長処理とあいまってロボの動きは遅くなる

光ケーブルを束ねて、生の信号を根元のサーバで分担処理すれば、ロボの処理は軽くなる
しかし、ケーブルが曲がりづらいので、建物の奥には入りにくい
644名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:09:50.26 ID:fhX5jbtf0
>>634
実際に原発の計装て、メカニカルな空圧計装と空電計装になってる罠。
645名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:10:04.37 ID:QHIV+EUqO
今時は東京の10個/hレベル中性子線で制御用コンピューターのデータ化けが起こるからね。
宇宙船用の4重系自己訂正機能付きコンピューターとか積んだロボットじゃないとダメだろ。
646名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:10:05.87 ID:8itxSizoO
いま原発用ロボットを発明すれば、
パチンコ屋勤務の俺でもノーベル賞を取れるかもしれんな。
647名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:10:11.99 ID:fCFVEmP60
というかJAXA出番だろ。高放射線環境で十何年も自律航行しなきゃ
ならない探査機を設計できるんだ。製造ノウハウなら三菱や東芝、NECにだってある。
なにかこの記事、思い込みでお話作って書いてないか? そういう事するぞ、日本のゲスゴミは
648名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:11:05.40 ID:I9ZGvHxz0
>>617
ミグの話だったらあれはソフトエラーと言うよりは、核爆発時に生じる大エネルギパルすで、回路が壊れないよう対策してたって事だから。
真空管云々は日米がソ連の技術は時代遅れって印象つける為で、実際の所は米軍も真空管使ってた。当時のトランジスタはデリケートでEMP食らったら壊れて使い物にならなかったからね。
649名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:11:22.98 ID:UgIdKWffO
@ビットレベルのエラーはある程度はいつも起こっており補正される。
補正可能な範囲から外れ処理自体がエラーになっても
上位層がそれを検知して再実行を指示するなどビットレベルのエラー対策は元々すすんでいる。
ある程度までの頻度なら効率は落ちても対応可能
A物質的な変質は放射線の強さによって進行の度合いが違うが徐々に進むものであり、即座に使えなくなるものではない
B強い放射線のくる方向は今回は予想可能で、作業領域との間に
固定の遮断壁を一度設置してしまえば
ロボット・人間ともに被曝線量は減る
C作業領域全体がそんな高放射線量だとは思えない
D機械自体も目的と想定放射線量に応じて
簡易な防曝対策は可能。完全なものでなくとも耐えられる時間は長くなる
650名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:11:35.27 ID:R6/w6XJkO
>>577
やれることをやらないって何なの?
一時期に法を変えて使えるなら変えればいい
頭固いというより馬鹿だろ
651名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:11:35.35 ID:Y9phbbVU0
そんなのの開発費で、
50mハイパー防波堤とか予備予備予備予備電源装置とかが作れちゃうけどな。
652名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:11:47.60 ID:VZdje5i40
>>2 ははは、東電社員を死刑にしたい
653名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:12:10.69 ID:LF1cSrOJ0
>>644
じゃあディズニーランドのミッキー最強じゃん。
TDLは是非、供出していただきたい。
654名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:12:16.26 ID:fhX5jbtf0
ロボットとロボット制御盤を全部エアホースと油圧ホースにすればかなり解決する。
655名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:12:51.78 ID:RkJwdb2y0
月まで探査してハイビジョンで放送したのにくだらない言い訳すんなよ
656名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:13:19.71 ID:YY2mPXX+O
>>647


今から開発しても、遅いだろ。


フランスとアメリカから、大量にロボットを輸入すればいいだろ。




657名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:13:52.22 ID:79av3XRO0
>>634
ある意味正解。
リレーとモーターを主流にしたメカニカル制御での重機ならば動くと思う。


・・・しかし、最近の重機はいたるところにICが使われているために無理。
昔の重機を改造しても、フィードバックをどうするかが問題。

光ファイバー伝送路の対放射線対策をしたカメラを
遠隔操作できるように改造した旧型重機にくっつけるぐらいしか手がないとおもう。
658名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:14:06.81 ID:VZdje5i40
>>643 PCサーバの感覚で物を語らないでください。

そんな大容量のデータやりとりするわけないじゃん。馬鹿なの?
そういう書き込みってさ、お前がロボット作って運用してるのでなければ止めろよ
659名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:14:07.64 ID:AO15fxxr0
起きるはずがないから、それに対する供えも当然する必要がないってか・・・
うーん・・・
660名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:14:12.32 ID:72kPWfEY0
だったら何故とっととフランスのチームに助けてもらわない?
フランスはチェルノでの実績のあるロボットと技師を連れてきてんだろうが
何を隠そうとしてここまで頑なに海外の助力を拒むのか
661ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2011/04/09(土) 18:14:39.09 ID:6GcM9jP60
>>602

( ^▽^)<動作するのに原発が必要?
662名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:14:59.66 ID:XXWIERhu0
>>634
でも大手メーカーには真空管回路を設計できるエンジニアがいないよ。
ENIACがそうだったけど、しかも電力が巨大で放熱が大変。

ただ、ディスクリートのバイポーラトランジスタを使った回路程度でも
大丈夫な可能性はあるな、FETはダメだけど。
663名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:15:05.91 ID:rU+/mkc9O
>>647
今からロボット作れってか?
技術があっても海外から借りる方が早い
664名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:15:12.39 ID:bCn+fmNu0
アメリカ軍が持ってきたロボットも政府の出動要請出ないから待機中
ロボット有っても使う奴がアホなら何の意味もないんだよな。
665名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:15:37.51 ID:WOQrOfRz0
たしかに真空管も必要だな
666名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:15:45.14 ID:fhX5jbtf0
モニタカメラは管球式のモノクロで我慢しろ。
アナログのNTSCだね。
667名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:16:01.42 ID:+v6bd6PXP
現場作業員たち まとめWiki

http://wikiwiki.jp/heroes_of_jp/?%B8%B6%C8%AF%B4%D8%CF%A2
668名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:16:11.01 ID:o2p/lo2O0
超長いマジックハンドとか
669名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:16:16.66 ID:UgIdKWffO
>>643

光ケーブルの細さとプロセッサの処理の重さの関係がわからん
670名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:16:17.05 ID:xcbjkJaI0
ロボットですらくたばるのか・・
671名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:16:54.68 ID:RkJwdb2y0
>>656
コントロールの電波の周波数と出力と認可で電波法違反になる
iPADの無線LANと一緒だなw
672名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:17:08.92 ID:8itxSizoO
「2001年宇宙の旅」にて、地球外物資に接触したHALが誤作動起こした。
あれって今思うとリアリティあるよな。
673名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:17:35.95 ID:Xg31U1fz0
>>664
原発災害ロボ、使えぬ日本 欧米提供もノウハウなく
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110401/dst11040107120010-n1.htm

ブツを借りても使えないからな
674名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:17:49.20 ID:Y9phbbVU0
>>647
核戦争を想定していろいろ金に糸目をつけず開発してきた米軍には
やっぱり一日の長があると思った方がいいよ。
例のロボットだって、イラクで使うつもりでテスト済みだ。
日本で実験やる気満々のおフランス製なんぞとは比べものにならん。
675名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:17:57.87 ID:fhX5jbtf0
法的には安保発動させるだけで良いような気もするが。
676名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:18:05.70 ID:jSuuP2qg0
一号機の放射線量
7日の値が31.7 Sv/hに対して8日は100 Sv/h

0.8Sv/h=1Gy/h
耐放射線は瞬時10Gy/h、積算100Gy程度
使えない・・・
677名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:18:17.75 ID:W4BRt1K60
>>662
オーディオヲタとかじーちゃんに総動員してもらう。
678名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:18:39.27 ID:FRrZKeNCO
今こそ田中久重のからくり人形を
679名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:19:09.97 ID:NJGSYqzY0
あれ?技術大国日本ってどこの国の話だっけw
680名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:19:10.28 ID:I+j+/YQI0
つまり、日本人に原発は無理だったって事ですわ。

狭い国土だから逃げ場が無い。
核兵器持て無いから、核を防ぐ方法も知らない。
おまけに偉い人が誰も責任を取らない体質。

こんな国でよく原発作る気になったもんだわ。
この期に及んで原発推進派の奴は売国奴認定すべきだと思う。
681名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:19:28.74 ID:S6oaVHAOO
ネットで見た、
「原発がどんなものか知ってほしい」
にもロボットは使えないとか書いてあったけど、こういう事だったのか
放射線って凄まじい破壊力だな
682名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:20:28.27 ID:fhX5jbtf0
>>677
それはデジタル回路じゃないから同じ真空管使うのでも違う。
エニアック使ってた人々。
野村総研OBとか日本証券金融OBだろ。
683名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:20:36.44 ID:RkJwdb2y0
輸入品は総務省の認可がないから使えないとか
やっぱりガラパゴスだな
684名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:21:22.10 ID:UgIdKWffO
取り合えずいっとくが、
シーベルトは「人間が浴びた」場合の影響を示しているので
そのまま機械にあてはめるのはどうかと思う。
685名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:21:24.19 ID:EeCqcirz0
>>662
スイッチング論理回路なんてオーディオに比べれば極々簡単。
原理を教えれば中学生でも設計できるwww
686名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:21:38.33 ID:s5SfuOAY0
>>683
炉の状態すらわからず使いこなせないから法のせいにしてる悪寒
687名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:21:48.71 ID:ldmV2Esc0
>>674
米軍ほどの実績はないにしても、想定して準備してたフランス製も悪くはなかろ。
日本も回路さえ何とかなれば、無線重機とか地雷除去ロボなんて過酷環境向けの
機械を持ってる。今は間に合わないけどね。
688名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:22:27.06 ID:du8I/Cj00
バカボンのパパが中に入ってるロボットではダメだ
はじめちゃんにリモコン式に改造してもらわなきゃ被曝してしまうぞ。
689名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:22:40.28 ID:oxT4DQaeO
二足歩行にこだわってるからなぁ日本は。
690名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:24:06.79 ID:9b+i/Psk0
瓦礫撤去に戦車持ってきたけど重すぎて使えなかったとか
もうねアホかと
691名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:24:08.32 ID:EeCqcirz0
>>686
核心を突いているwww
692名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:24:34.08 ID:79av3XRO0
ちなみに、光ファイバーには受光素子(IC)が必要。
(光ファイバー通信の終端装置の中に入ってるやつ)

こいつはダイオード(中性子で誤動作する)なんで、中性子に弱いです。

もんじゅのカメラが故障して修理不能ってのも、案外こんなのが原因なんかな・・・
693名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:24:39.78 ID:uM0ebutv0
ここまで紅い牙なし
694名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:25:04.85 ID:c3KePruX0
>>1の毎日の記事は、完全な誤報です。

日本でも原発災害用ロボットは開発しております。

以下がそうです。
http://www.bousai.ne.jp/tex/technology/index.html
防災ロボットの開発・・・日本原子力研究所と(財)原子力安全技術センターでは、
原子力緊急時に事故現場の放射線量などの情報を遠隔操作収集するためのロボットを
開発しています。ロボットを使って情報収集を行うことにより、作業者の被ばく量を
減らし、迅速で適切な対応が可能となります。

現在、開発しているロボットを紹介します。

日本原子力研究所による開発ロボット
RESQ-A(初期情報収集用) http://www.bousai.ne.jp/vis/torikumi/robot_1.html
RESQ-B(詳細情報収集用) http://www.bousai.ne.jp/vis/torikumi/robot_2.html
RESQ-C(試料等収集用) http://www.bousai.ne.jp/vis/torikumi/robot_3.html
RaBOT(放射線耐性型) http://matome.naver.jp/odai/2130164549665752401/2130164832765809303
原子力安全技術センターによる開発ロボット
防災モニタリングロボット http://www.nustec.or.jp/japan/robot_pamphlet.pdf

★平成21年の訓練で↓の原発ロボによる訓練が行われております。
http://www.jnes.go.jp/bousaipage/kunren/2009/details/imgFile_17/index.htm
ページの下から三つ目の写真。
695名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:25:20.96 ID:npAXB8Q30
まぁイヤな事は聞きたくない見たくないお国柄だから、仕方ない。
そして先送り。逆らったり余計なことを言うと組織から爪弾き。

696名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:26:03.70 ID:fhX5jbtf0
697名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:26:16.78 ID:tZexauYF0
チャチなロボットでないと、団塊が納得しない。
放射能汚染下でも稼働できる、ロボット重機など研究しようものなら、
やれ「軍事転用を危惧する」だとか、
「周辺諸国の反発は必至」とか抜かして、潰してしまっていただろう。
698名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:27:31.32 ID:UgIdKWffO
コンピュータもカメラも、使えるかどうかは
線量との兼ね合いだから使える部分では使えばよい。
699名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:27:36.59 ID:jE6Lehcg0
つーか、こんなこと最初から分かり切ったことで、
だからロボットが使えないんだってことくらい、マスコミの共通認識かと思ってた。
700名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:27:39.44 ID:lXCfi9P10
1)基板を鉛ケースで覆え
2)カメラレンズを鉛ガラスで覆え
3)頭を使え
701名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:27:55.01 ID:6GcM9jP60
>>695
それに関しては原発反対派も多少は責任あるぞ
備えを充実させようとすると、事故が起こることを前提としてると大騒ぎしてたから
結局、まともな人のまともな提言が退けられ続けた
702名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:27:55.49 ID:Xg31U1fz0
ここまで悪化した環境で動かせるロボのノウハウなんて日本にはないだろうしな
1000シーベルトなんて予想するのもアホ臭い未知の領域過ぎる
703名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:28:29.82 ID:vRK2k1eG0
ロボット使っても何直していいかわかんないのか
704名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:29:17.83 ID:ClrNEySi0
東電「もし海外の専門家に廃炉しかないなんて決定されたら私達の高給天国が・・・
絶対自分達で何とかしなければならない、どうすりゃいいかイマイチよくわからんけど」

政府与党「もし海外の専門家に国の無策ぶりを露呈・指摘されたりしたら・・・「僕はものすごく原子力に詳しいんだ」とか言っちゃったのに・・・
絶対自分達で何とかしなければならない、でも党のイメージアップに活用できるし火事場を利用して売国法案通したりと現状便利でウハウハだけどな!」


海外からの手を払いのけてるのは、東電と政府与党の都合の為
705名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:29:22.87 ID:J4jXq0bj0
もう日本が実験台となって
海外ための原子力訓練の役に立ってると思わないとつらい
706名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:29:44.89 ID:AkyIibfh0
>>661
回路を全部真空管で作ったロボットのサイズのイメージ

        _ - − 、
     <´     : \
     \ `丶、  ,'   \, -''" ̄`ヽ、
       \ / ヽ    ∧、   , 、」>、!
       /__  ゙、   / \ヽ、\ o L! _
       /´  ヽ ', /    \` ーラチ'「   ̄`ヽ、
      / _   )く____   `ー'´  |   , -‐→
     「   ヽ//`''ー 、 _   ̄`¨`''‐、  l / l-‐'′ <さあ作業すっか!
      | _ l゙/\\   ,- 、ー_‐'´ ̄l_ ヽ|/ _ |
     「´  `Y-‐、` -`、 、ー' (0ヲ ,rj ,、フ< r'´  `l
     |, -‐-、」   ヽ  ` ー`、ー--`′_)   V´ ̄`'|
    /    '、    ヽ    ∧  厂 /    v'⌒マ、
     l _,、-'^ ヽ     l   / / ̄/'⌒ヽ、  V⌒ヾ
   /`´     ヽ   |  / /___/     、  | , -´\
   i′  ,、  ,ヽ、'、 ,/、/∠ /   , -─-、  レ/ ヽ. ゙、
   l    l ,、 l /ヽi ∨ `  ̄ ´`ー、_/ ヽ   ト、l l∧_ ,. ヘ
   l へ.へ、| ヽト,  l ト、      / \lニニl `| | ∧`T l
    ゙、 ト、 ト、 l, i |、ノ ヽ     /         ヾ.l f、 i '|
    ∧ i,゙、 i, i, i, i; |    l     !     i    ゙、|, ハ |  l
   / ヽ '、'、'、'、 i,|   l    l __ l____ トi' | ,| l        /|
   /-─‐`、‐ ‐、-リ──{     「``''─-、_−─− レl/l/l ノ        |/__
  i′ ̄ T ‐`-`──f´  |    |      l  ̄ ̄ ̄ ' K'′       ヽ| l l│<ハーイ
.  l    l         l   |.   |.     l        _」         ┷┷┷
  |___l_____l__ 」     ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄
707名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:30:22.26 ID:KJPqyculO
日本は二足歩行に拘りすぎたな
708名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:31:07.59 ID:i/oJDgYJ0
>>276
> 人間にできなければロボットでという人もいます。でも、研究はしていますが、ロボットが放射能で狂ってしまって使えないのです。
この放射能という言葉の使い方、正しいか?
709名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:31:20.09 ID:jSuuP2qg0
>>706
地面ごと日本海溝に放り投げてくれ
710名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:31:19.69 ID:fA8Lke8K0
放射線を防御できる防護服つくるのが一番はやいんじゃねぇの?
中性子線は水以外はなんでも通せるけど、水が大丈夫なら水膜で覆った服つくればいいべや。
711名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:31:21.01 ID:RkJwdb2y0
カメラの受光装置だって直接つけなくてもいいように光ファイバーてあるじゃねーの
胃カメラて知らねーのかw
712名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:31:58.97 ID:79av3XRO0
もういいよ、国家非常事態宣言だしちまえよ。

んで、各国に特権与えて福島を実験場にしちまえ。
国内技術者総動員して、海外技術者と相談して対策ロボットと封印方法を実験しちまえ。

絶対に今よりも悪い方向にはいかないから。
713名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:32:03.77 ID:UgIdKWffO
>>701

実際に「備えを充実させようとして反対に叩かれた」事あるのかな。

「叩かれる」を先に想定して最初から備えの充実を諦めたんじゃないだろうか。


そういう方向の「想定」は充実してそうだし
714名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:32:11.60 ID:fIqB4Ge80
やっぱり海外のロボットの方が凄いな
http://www.uproda.net/down/uproda261617.gif
715名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:32:53.11 ID:tnzvyGuS0
こいつらはチェルノブイリから何を学んだのか・・・
716名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:32:56.63 ID:HpTot1m10
>>701
安全性を強化しようとすると、
危険だったら止めろw の一点張りだったもんな。
大規模な防災訓練しようとしても、危険なら止めろw だったし。
717名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:33:12.06 ID:v68D8BSEO
単純な制御だけなら
半導体無くてもいける!
EPM対策した機械ないって事は
マジで事故なんて起きないと思ってたんだろうな。
718名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:33:25.30 ID:Xg31U1fz0
>>701
> 東京電力が福島第1原子力発電所での危機対応のために
> 配備していたのは担架1台、衛星電話1台
http://jp.wsj.com/Japan/Companies/node_213703

その結果が担架一個の用意ですか。
ただの怠慢だろ
719名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:33:27.99 ID:I+j+/YQI0
>>710
それこそガンダムサイズになりそうだわw
720名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:33:33.27 ID:EeCqcirz0
>>696
2進数論理回路っていうのは
入力電圧のHi/Loに応じて
出力電圧をHiの飽和状態とLoの増幅無し状態に誇張させればいいだけ。
Hi/Loの差が大きければ雑音に強く誤動作が少ない。
721名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:33:40.19 ID:W4BRt1K60
>>711
天才現る
722名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:33:41.83 ID:Y3CNJvuQ0
>>715
被害の隠匿の仕方^^
723名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:34:04.71 ID:RwcNDNRU0
東電5万人いるから余裕だろ
東電社員が交代で現場へ行け
724名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:34:32.30 ID:KJPqyculO
日本には着ぐるみ文化があるじゃないか
放射線を遮るスペシャルな着ぐるみを頼む
725名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:35:19.02 ID:ldmV2Esc0
>>716
騒がれて反論できないようなものを作った方が悪くないか?
726名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:35:25.93 ID:Y3CNJvuQ0
>>723
関連会社を含めると社員5万 その家族と民主党サポーターで数十満人^^
727名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:36:22.19 ID:fhX5jbtf0
核の平和利用しようと思うと核の軍事利用研究しないとできない矛盾。
728名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:37:00.08 ID:kTpOCvir0
日本というか21世紀の科学の英知ってたいしたことないんだな・・・・・

729名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:37:29.30 ID:TKL+CwG40
命懸けでがんばるとか言ってた政治家など幾らでも居るだろ。

奴らを消費する時が来たぞ。
730名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:37:50.24 ID:fhX5jbtf0
>>720
同じ信号数回送って積算して濃淡はっきりさせれば良い。
731名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:38:33.55 ID:stLo122a0
被爆量の上限が来たら政府が上限を上げますな
732名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:38:44.86 ID:Xg31U1fz0
>>728
まぁチェルノブイリから20年以上経っているけど
事故処理の仕方は殆ど変化していないからな

最新技術が入り込む隙も無い。原始的な方法だけ
733名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:39:25.21 ID:U0oiLf+AO
価格
734名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:39:59.62 ID:EeCqcirz0
>>727
原発設備を動かそうとすると外部電源が必要となる矛盾。
735名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:40:45.11 ID:ZKweCxFa0
>>3
そりゃそうよ
ビジョンも何も無いバカ大衆の癖にいっぱしの国民ズラして選挙権持ってる国だからな。
736名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:41:00.58 ID:6NJJbufD0
 フランスもアメリカも持ってきてくれたロボット、結局は使えないのかな。電波て放射線の
影響うけるのかな。
737名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:41:15.67 ID:I+j+/YQI0
>>732
そもそも原発自体が蒸気機関だもんな。
産業革命の時代かよw

なんか、もっと効率良いエネルギー変換方法g有れば良いのに。
738名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:41:23.71 ID:U41Y9jAf0
>>695
安全対策費削った分丸丸儲けだからな。

事業仕分けで災害対策費削りまくった民主とやってることが同じ。
739名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:41:40.39 ID:fhX5jbtf0
>>734
一番電気がなくて不便な所に建てられる原発。
740名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:42:02.44 ID:pwp62m8X0
ロビ太〜〜!
741名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:43:20.75 ID:jm8kk2m60
「絶対に安全なんだから、
事故がおきたときの対応なんて、
それは、大人の議論じゃないよ、きみぃ。」

なんて言動がまかり通ってたんだろうな、
原子力村では。
742名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:43:59.29 ID:fhX5jbtf0
>>734
地震に強い原発を停止させた矛盾。
停止させなければ電源喪失も起こらなかった。
743名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:44:34.40 ID:Y3CNJvuQ0
>無線の周波数帯が 日本の通信方式と合わず

無線ユニットの交換は1時間もあれば終るけどな^^

バーカだから東電
744名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:44:47.78 ID:NDFC3c0F0
絶対安全って言ってたやつ全員作業員にしろ
745名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:45:36.58 ID:5yhKtKLp0
基礎研究とかの資金を国単位で削ってきて今更何いってんだ
時代に逆行してる事やってたのは自分自身じゃないか・・・
746名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:45:58.29 ID:ldmV2Esc0
>>736
電波の規格がどうこう言ってるけど、意味わからんね。
のんきに電波法違反みたいな部分にこだわってる悪寒。
747名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:46:24.35 ID:IwO/qD+B0
郵貯システムの異常も放射線の影響だろ
748名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:46:28.90 ID:fhX5jbtf0
>>743
軍用で通信妨害に強く出来てるからスペクトラム拡散方式で
分割して通信してると思われる。
749名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:46:44.13 ID:38LhgbCS0
>>2
この「終わり」ってのが、なんかもう日本は終わりみたいで
寂しいな。w

750名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:46:48.02 ID:YY2mPXX+O
>>736
フランスの観測小型ヘリは、使うんじゃないの?



751名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:47:12.86 ID:kmxogCw70
>8日現在、同原発で働く352人のうち21人がすでに100ミリシーベルトを超えている。

今後何十年も現場作業員は必要なのにこれじゃ持たないだろw
ていうか今年一杯もたないだろw
752名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:48:00.55 ID:DtJf7Ndx0
アナログがいいのー。
バイクもJXとかハンターカブとか復活してくれんかしら。
今のバイクはコンピューター使いすぎ。いじれん。
753名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:49:07.53 ID:UgIdKWffO
>>751
一年たてば再利用できるだろ
754名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:50:24.36 ID:KJPqyculO
作業を終えた各国のロボットの中、倒れる日本製ロボット

「オラ人間だから」
755名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:50:43.92 ID:7y+kL3070
あのぉ・・・言っておきますけど

二桁Gy程度の線量で、
数分間基盤を「直撃」しないと誤動作なんておきませんよ。
核燃料由来で放射化した物質の線量程度でいちいち誤動作していたら、
放射線診断装置や治療装置などこの世に存在しません。


この記事書いたの、また文系ですか?
文系は世の中に文句ばかり付けて足を引っ張るだけ。
こういうときぐらい黙っていて欲しいものです。
756名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:52:03.73 ID:B0hpMtFe0
誤作動云々の前にコントロールできない件
757名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:53:01.95 ID:dJn+XeK/O
ほんっと恥ずかしい
758名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:53:26.51 ID:DB9QVLAUO
>>724
>放射線を遮るスペシャルな着ぐるみ

宇宙服がまさにそれ
放射線の嵐である宇宙空間で活動可能
ただし重さが120kgくらいあるらしい
759名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:54:36.15 ID:8csdQDrvP
>>755
建屋の中に突撃させるからそれくらいの線量あるって話じゃないの
760名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:54:40.50 ID:eoMpnTmuO
ここでロボコンできるねっ。
世界最強のロボット決定戦。
日本は早く静岡のアレを動かせ!
761名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:55:45.62 ID:fhX5jbtf0
放射能と放射線浴の好きな被曝マニアはおらんのか?
762名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:56:05.00 ID:W4BRt1K60
763名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:56:20.80 ID:sWjecJje0
>>452
そのロボットの名前MARSからすると本当の目的は火星探査ロボットだろ
予算とりつけるために名目上は原発用にしてるけどな
三菱重工がーってとこからして宇宙での活動を主目的に研究だろな

だけど小泉時代に年々不況になってきたからって宇宙開発関係は絞られた時代だよ
2003年の開発やめた同じ頃 アメリカで何度目かの火星探査車が打ち上げられたしな
日本の出る幕が無いって打ち切られたんだろ

テレビでもアメリカの火星探査に追いつけ追い越せで開発中って
MARSってロボットが紹介されてた覚えがあるよ45度斜面も登れるとかネ

アメリカは風船で囲んだ中に入れて軟着陸成功させた後で
当時日本はどう軟着陸させるかも研究中だったと思う

結局は原発用として今も研究開発は残ってると思うけどな
モニタリングポストカーとかそのロボットの新しい開発でしょ
764名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:57:42.52 ID:EeCqcirz0
>>730
それはデータ通信の誤り訂正技法。
CPUとメモリや外部インターフェース部品との信号やりとりには
どうかな。

CPUからデータを受け取ったメモリやペリフェラルICから
CPUにデータを返送して一致するかどうか照合しないと
動作が正しいか保証できない。

強い電磁波で基板上の信号自体が乱れる恐れがある。
765名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:57:59.18 ID:XXWIERhu0
>>677
そうだど、真空管回路の実装はもっと大変だぞ〜〜〜っ。

>>685
現実問題として論理回路はデカすぎて無理。
やっぱりアナログ回路しかないかと。。。。。。。
また、アクチュエータも真空管に向いた高電圧型は少ないし。。。。。
766名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 18:58:20.37 ID:98WbZNBc0
非同期式のチップを使えば問題なし
767名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:01:37.03 ID:YqTYyYYNO
でもさあ
軍事転用できるモノ作ると怒られてたじゃないか
768名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:02:49.67 ID:8XxXxspS0
金がかかるからめんどくさいから想定外にしただけだろ
ロボット持ってるアメリカやフランスはちゃんと想定している
769名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:04:33.27 ID:AVtGiSz80
いまさら何を
強烈な放射があれば精密機器が動かなくなるのは素人の俺でも知ってますよ?
壊れるだろうに
770名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:04:41.93 ID:Wxdsqtg00
原発の上空を飛んだヘリは、タングステンを敷いて人命を被曝から守ったが。
電子機器はそうもいかないのか。
選択肢は鉛の鎧しかない?
771名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:05:01.49 ID:fCFVEmP60
>>755
だよねえ。建屋近くの写真、作業員がデジカメでちゃっかり撮ってるもんね。
mGy程度で誤動作起きまくるなら脆弱な民生品の代表であるデジカメなんか
秒殺だよなあ
772名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:07:10.18 ID:a2ldDE5L0
最新部品は弱いからね
773名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:07:25.91 ID:mSUAqRaGO
>>1
は?原発事故は想定してたし、ロボットも開発して今もあるだろ?

ただ単に仕分けで予算ゼロにして、何もかも民主党政権が緊急時の予算、政策を凍結させて外国人の子供手当てや、高校無償化などのために徹底的に必要なものに税金を使わず、
不必要なものに税金を使ってきた結果だよね?
774名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:08:10.79 ID:W4BRt1K60
だって、中性子線が。
775名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:08:43.23 ID:Auw5ReTH0
【あり自】国産の原発災害用ロボットを自民党が廃棄していた
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1302326994/

実は日本でも1999年に茨城県東海村の核燃料加工会社JOCで臨界事故が起きた後、
原発災害用のロボットが作られていた。

三菱重工業が02年に開発したロボット「MARS!1」は幅40センチ、高さ55センチ、
長さ160センチで4輪の無限軌道(キャタピラー)付き。段差25センチ、傾斜45度
までの階段の上り下りが可能で、PHS改正を通じて遠隔操作が出来る。プロジェクト
に携わった東工大大学院の広瀬茂男教授はこう言う。

「原発は安全。事故は絶対に起きないという国の方針によって開発から1年後の
03年にすべて廃棄されることになったのです。』

◎ソース 『週刊新潮』、4.14号(スキャン画像)
http://alp.jpn.org/up/s/6459.jpg

34 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府)[] 投稿日:2011/04/09(土) 14:36:04.85 ID:jsieXYFe0
2003年て小泉政権?

44 名前:名無しさん@涙目です。(富山県)[sage] 投稿日:2011/04/09(土) 14:38:01.09 ID:NFm05d/q0
03年か。小泉改革時代だな

78 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage] 投稿日:2011/04/09(土) 14:44:32.83 ID:lNkDK5dd0
小泉政権も色々と削減したからな
強運だけで乗り切った内閣

96 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[] 投稿日:2011/04/09(土) 14:47:41.49 ID:MjUsxRzU0
谷垣元原子力委員会委員長「放射能マンセー!!」
小泉純一郎「放射能マンセー!!」
776名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:08:49.72 ID:4pcsc6ca0
だから真空管にしておけと!
777名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:09:17.18 ID:KJPqyculO
例のパワードスーツを鉛で包めばいいやん
778名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:10:03.21 ID:kZ5YsO6I0
そういう所で稼働するための設計されてないの? バカなの? 役立たずなの?
779名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:10:30.19 ID:UMPS2PTWO
化学的にはどれくらいから壊れるもんなの?
780名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:11:19.67 ID:WNJBWj3K0
カメラはプリズムか鏡で光軸を90度以上曲げて
鉛で囲まれて奥まった所にCCD配置すれば割と持つんじゃね?
放射線ってプリズムや鏡じゃ曲がらないよね
781名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:11:21.11 ID:FfMSX6Qu0
無線の周波数って、緊急事態だろうに。なんか、ツールを使いこなせない人間の言い訳にしか聞こえない…
782名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:11:23.78 ID:B2nOdjZv0
2011 年 4月9 日
ふくいちライブカメラ(13時)
http://www.asyura2.com/11/genpatu8/msg/821.html

ふくいちライブカメラ(14時)
http://www.asyura2.com/11/genpatu8/msg/827.html
783名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:11:24.76 ID:mjXmcBc+0
ほんと酷い有様だな。
784名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:14:09.34 ID:MYdOngRTO
D型装備なら大丈夫ですよ。
785名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:14:23.01 ID:RirHwW5o0
平和ボケの末路だな・・・
最悪の事態に備える能力が完全に欠如してる
786名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:16:01.88 ID:eVlxb67u0
>>771
そもそも、作業員が作業出来る程度の場所ではロボット不要なんじゃないのカナ?
787名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:17:40.37 ID:D6O44aKJ0
>>28
ハァ?どうやって強要すんの?バカなの?死ぬの?
788名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:18:04.85 ID:lMpUmBF30
事故を防げないのに原発を推進する意味がわからん
安全な場所でやれよ
日本は実験場じゃねーんだぞ
789名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:18:05.85 ID:10qmYpo80
>>782
やだ、なんか光ってる・・・
790名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:18:26.48 ID:W4BRt1K60
って言うかさぁ、備え付けの定点カメラのデータ隠してないか?
そういう意味で成功すると困るんじゃねえの?
いや電波法が、どうたらこうたら、なんて言ってられないでしょ。
791名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:18:41.32 ID:SyaZxCMP0
反原発論者を左翼扱いして話聞きもしないで叩いてきたお前らのせいでもある
792名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:18:47.34 ID:fAfoIpId0
作業員の被ばく線量の限度を従来の100ミリシーベルトから250ミリシーベルトに
引き上げる措置がとられたが、8日現在、同原発で働く352人のうち21人がすでに
100ミリシーベルトを超えている。

どうすんだよ。まだ処置の1割も出来てないだろ?
しかもこれからもっと高レベルの炉心付近で作業することになるのに。
残存HPがガリガリ削られるー
793名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:19:16.13 ID:WL7bl8+mO
アシモ送り込んだらいきなり踊り出したりするのかな
794名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:20:38.06 ID:BafpdZQW0
あの、美少女ロボが放射能に酔って、ヘベレケになる
ところは見てみたい。
795名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:21:58.18 ID:fhX5jbtf0
>>792
HPが減って所持金が増えてくのか?
796名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:22:26.15 ID:obKjYwGsO
結局、いつ頃までこんなんやっているんだかな。
797名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:22:38.80 ID:KuxKyICd0
ロボットが誤作動すようなところに人間行かせんな
798名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:23:19.88 ID:xWnYjAk60
もういいよ
垂れ流しとけ
世界にはプルトニウムなんか飲んでも安全だからーって言って文句は無視
その上でどう生活を維持してくのか考えてくれ
799千人針を縫いましょう:2011/04/09(土) 19:23:51.60 ID:EeCqcirz0
>>793

線量計持たせて行けば
いきなり退却ラッパ吹きそう
800名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:24:14.93 ID:BafpdZQW0
国会を福島に移そう。議員が早死にするから、馬鹿高の議員年金も安くつく。
801名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:24:20.64 ID:5S/5IT0x0
>>2
>>原発災害用なんて国内には皆無」(政府関係者)
>>原発災害用なんて国内には皆無」(政府関係者)

>>経産省原子力安全・保安院は
>>「(原発災害用のロボットを)国内で開発する話は聞いたことがない。
>>『想定していなかった』としか言えない」


どんだけ馬鹿なんだ、こいつら。
802名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:24:31.37 ID:PyTP3HzX0
NASAのマーズローバーなんかは、Javaで動いてる。
ちなみに、ダウンロードできるぞ。
日本はそういうことしたことないだろ。
803名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:25:38.57 ID:ldmV2Esc0
>>786
ゲームで言う「毒の沼」で作業するみたいなもんだから、線量少なめなところでも
それなりにヒットポイントを削られ続ける。ゲームと違うのは、回復方法がないこと。
人間が近づけないところはもちろん、使えるところは全部ロボットにして、
作業員の被曝量を減らした方がいいんだけどね。ロボットに出来ないことは
人間がやるしかないんだし。
804名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:25:53.44 ID:43KyK4+N0
事故の想定をしてこなかったってどういうことよ…
原発関係者って上から下まで全員池沼なの?
805名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:26:40.62 ID:X5pZYZiU0
既に購入した無人ヘリもそうだが、フランスには確か、放射線浴びせられまくりの環境でも
動けるINTRAの無人重機があるはず


もう、プライド捨てていいなら、フランスから買えw

しかし、その場合、日本のプライドは粉みじんになるが。
806名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:27:42.57 ID:i/oJDgYJ0
はやぶさは TRONで動いていた。
807名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:27:55.19 ID:+Nr8P+mj0
やっぱ軍事産業ってのは重要だな。
軍事目的の技術開発から生まれたモノって一杯あるし、他の産業発展にも大きく関係する。

あのアシモにも、銃器持たせることを前提に開発進めれば、もっと凄いロボット技術が生まれるかも。
808名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:28:01.85 ID:Mxv2wU4M0
死角になるところには無線中継器置けよ
バカか
809名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:28:21.65 ID:ka2PSKa9O



日本国民として情けなくも恥ずかしくもある




810名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:29:23.85 ID:W4BRt1K60
>>805
もうすでに放射能ダダ漏れで世界からバイ菌扱いされているのに、
プライドも何も。
811名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:29:46.17 ID:PyTP3HzX0
マーズローバーなら動くだろうけどな。
でも非力だからな。

ちなみに、NASAが今度打ち上げる次世代マーズローバーは、原子力電池が動力。
ハイパワーで長期間活動できる予定。
812名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:30:13.44 ID:qzgro4JO0
もういっそオール油圧で動くロボットを投入すれば
813名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:31:01.73 ID:3yqkxue7O
何故か最悪の結末しか浮かんでこない…
814名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:31:15.29 ID:Mxv2wU4M0
>>812
学天則ですねw
815名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:31:41.40 ID:fhX5jbtf0
>>812
モニタカメラも油圧で行こう。
816千人針を縫いましょう:2011/04/09(土) 19:32:02.02 ID:EeCqcirz0
今の状況って大東亜戦争で広島・長崎に原爆落とされた時と同じだろう。
政府は何かやってるように見えて実は自分たちの保身だけを考えている。
後は米仏中露連合軍に降伏するだけ。
817名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:33:28.15 ID:1kb9GNpt0
>>801
どう考えても有事の際に必要なのはわかってた筈なのに、開発費を惜しんで開発を中止させてるんだろ、どうせ。
原子力村ではやりそうなこった。
818名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:33:35.03 ID:4qiu3Wuu0
>>1
今度は安全神話のせいにするのか。
危機を想定し、備えるべきを備えなかった怠慢で馬鹿なだけだろうが。
819名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:33:37.29 ID:10qmYpo80
>>813
部屋の掃除が終わらないうちに首都圏退避勧告がでて
ごみ収集がなくなることが考えうる最悪の状態
820名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:34:28.65 ID:b1JxzxCe0
學天則の出番か
821名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:34:34.51 ID:iAjWubvl0
この辺の機関は今何やってんの?

(財)原子力安全技術センター(NUSTEC)
(独)原子力安全基盤機構(JNES)
(社)日本原子力技術協会(JANTI)
(財)原子力安全研究協会(NSRA)
(財)原子力国際協力センター(JICC)

822名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:35:16.29 ID:BafpdZQW0
昔、MIG-25という戦闘機が日本に来たとき、電装品が
真空管だったのをみんなして笑ったものじゃ。
823名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:35:44.11 ID:FNmhRkcjO
電子機器の誤動作で さらに悪いことが


まずまず
824名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:35:59.25 ID:PyTP3HzX0
http://mars.jpl.nasa.gov/msl/index.cfm

こいつなら活動できそう
でも数十億するからな
825名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:36:06.79 ID:scVO9eqU0
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp1-20110331-755041.html
ドイツが原子炉修復ロボット提供も

http://www.newsdigest.fr/newsfr/content/view/4587/7/
仏大統領「ロボット・廃炉対策を提供」−日仏首脳

他国にはあるようだから、借りてきたら?
意地捨てて。

ただ、操作できる人間が国内に居ないから、やっぱ原子炉用ロボットだけ
借りてもムダか。

アメリカから借りたのすら使いこなせてないようだから。
オペレーターごと借りて来たいが、他国の原子炉事故のために被曝しろ
(いっくら遠隔操作とはいえ、福島の現地で動かす以上は多少は被曝する)とは
別の国のオペレーターには言えないしなぁ。
826名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:36:07.59 ID:dRSL/3T90
>>804
安全でなければいけないと言ってるうちに、
事故は絶対怒らないはず⇒事故が起こった場合のことを想定するのもダメ、
ということになってしまったんだろう。

戦争は嫌だと思っていれば戦争は起こらないことになり、戦争が起こった場合のことを想定するのもダメ、というのと、基本は同じだろう。

日本人独特の頭の構造かね。
827名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:36:10.38 ID:Mxv2wU4M0
モニタカメラは胃カメラ式にファイバケーブルでいけるよね。

鉛の板を使ってセーリング・ダンスだ
828名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:36:23.05 ID:KTuRFlgr0
シールドされないロボットなど人間以下だ。
829名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:36:33.38 ID:szBy3aao0
>>821
事業仕分けでやるべきはその部分なのにね
830名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:36:43.43 ID:4kQOeLOn0
ロボットはダメか… いよいよわが国伝統の茶運び人形の出番だな
831名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:36:58.29 ID:KJPqyculO
今年のロボコンのテーマは放射能に決定
832名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:37:25.29 ID:Ry2hNgW20
>>812
蒸気コンピュータならぬ油圧コンピュータか
できるかもな?
まぁリレーでやったほうが早そうだけど
833名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:38:30.19 ID:fhX5jbtf0
>>832
油圧より空圧の方が早い。
834名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:38:58.44 ID:9iUvEvkN0
反戦教育と同じだな。
835名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:40:02.28 ID:a0D5anCTO
誰だよ 俺がロボット投入したら回路焼ききれる 回路保護したらまともに遠隔操作できんと書いたら中性子じゃないから おKとか書いた奴
836名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:40:16.65 ID:Ry2hNgW20
>>833
おお!エアか良いかも知れん
反応速度も速そうだし
837名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:40:26.15 ID:PyTP3HzX0
日本のロボット技術が優れてるっていっても、パフォーマンスがメインだと今回わかったな。
実践に耐えるのは、ノウハウ積んだNASAとかのじゃないと。
航空写真とった無人機も日本生ではなかった。
838名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:40:37.97 ID:5VRYSdOo0
世界最先端の技術立国として情けない危機対応ロボット不足。

839名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:40:38.12 ID:qzgro4JO0
マジで建屋の中に即席の鉛シールド室を作って
有視界で運転して有線のロボ動かしたらどうかね
駆動部にIC乗っけない限りは誤動作も何も無いと思うけど
840名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:40:39.88 ID:HzFbutcP0
利権的に都合が良い脳内妄想を本気で信じ込んで、他人に偉そうに説教する老害ばかりだから。

何か起きると打つ手なし。
841名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:40:41.63 ID:T+O4ZP+v0
>>821
こいつらも「交通安全協会」みたいなもんかな
842名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:40:43.77 ID:iAjWubvl0
事故が起こった時のことを想定するということは、
事故が起こる可能性があると認めるということだからね。

事故が起こる可能性があると認めたくないから、
事故が起こったときのことを想定しないw
恐るべき役人思考
843名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:40:44.72 ID:ldmV2Esc0
>>833
コンプレッサーの制御にICが...
844名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:40:51.26 ID:W4BRt1K60
>>826
日本が負けてはならないと思っている内に、日本は絶対に負けないはず→
負ける事を想定するのもダメ、って思考回路と同じか。
845名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:40:56.74 ID:P5t5I+bdP
安全神話なんてものを支持する馬鹿が多いから原発がここまで増えたんだろう
安全神話自体を撲滅すべき
846名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:40:57.25 ID:QNIPwjfF0
有線でおkじゃん
847名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:41:18.09 ID:FNmhRkcjO
>>822


ガイガー菅も真空管です キリッ
848名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:41:20.02 ID:dKc2pXZ90
日本には賢いロボットはあってもタフなロボットはないんだね。
放射線の問題は宇宙空間でもあるはずだが、JAXAとか、
「こんなこともあろうかと」は今回はないの?

>>829
今回の事で、原発関連事業の聖域化も崩れ去るだろうね。
849名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:41:21.58 ID:jvXQdUe00
2ちゃんねるでは地震直後からこれが指摘されていたのに、
マスコミではずっと「ロボット使え」とか言っていたな。

マスコミの解説員等々ってのは、2ちゃんねるより低レベルであると。
850名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:42:36.85 ID:AeFAk4GZ0
>>844
上の人間が怠慢かましたい時にやる手法だよ
それに異を唱えると 「事故を起こすな」 と一喝されてしまう
851名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:43:34.95 ID:Ry2hNgW20
>>843
タンクに貯まってさえいればいいんだから
大昔のエンジン式のコンプレッサーでもつかっとけばええやん・・・
852名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:43:36.00 ID:fhX5jbtf0
>>843
ロボットから制御盤まで全てホース。
コンプレッサーは制御盤側に置く。
853名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:43:54.99 ID:fCFVEmP60
>>820
出てきても書記以外に何もできないぞ。作業レポートでも書いてもらうのか
854名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:44:02.26 ID:PyTP3HzX0

アシモとか、原発建屋に近づくだけで停止するレベル。
855名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:44:10.10 ID:eoMpnTmuO
>>816
玉音放送をテレビが流さないで、
無駄な消耗戦に国民巻き込んで暴走してるとこ。
実は既に、戦後に突入してるのに、知らずに戦ってる感じ。
856名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:44:56.26 ID:bBMRobna0
カメラを鉛の板で覆ったら見えなくなっちゃう><
857名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:45:07.52 ID:0sclOJ6M0
>>1
動力源を日本のカラクリ人形にすればいい

お茶だって運ぶ優れものだぞ!
858名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:45:10.37 ID:5x+PIlVE0
ロボットとかどうでもいいから早く東電社員5万人を現地に作業させろや!!
ドアホ糞政府に糞盗電が!!!!
あんまり国民舐めてるとシバキ倒しに行くから覚悟しとけや!
859名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:45:13.65 ID:P5t5I+bdP
>>826
確かにたまに出くわすよこういう論法
まさに頭おかしいね
そういう奴に何言っても聞かないし
860名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:46:22.20 ID:a0D5anCTO
>>848
さすがに太陽フレア並の宇宙線に耐えるのはないんじゃないの?
今の原発の中はそんな感じな希ガス
861名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:47:12.26 ID:EeCqcirz0
>>842
それが大日本帝国以来の官僚と軍上層部の体質。
東電が官僚以上に官僚体質だと言われてる。
862名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:47:16.43 ID:fhX5jbtf0
>>857
竹ひごぜんまいか?
863名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:47:34.38 ID:Ry2hNgW20
>>852
まぁぶっちゃけた話
電気のアクチュエータでもモータでも
大抵動力部は放射線なんて関係ないんだけどね?
864名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:48:21.20 ID:KTuRFlgr0
リレーだの油圧言ってんのが倭式窓に紙を張る糞思想。
空襲で全て燃えても気付かない。
wwwwwwwwwwwwwwwww
865名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:48:30.33 ID:o/tWfnxN0
危機的な状況だっていうのに、何一つ 実用的なものがないって
この国のテクノロジーは一体どうなってたんだ?
866名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:48:30.54 ID:dKc2pXZ90
>>846
有線(光ファイバ)も問題ありって>>1に書いてあるだろ。

掃除機の電源コードとかをイメージすると分かると思うが、
有線も取り回しとか色々難アリだからなぁ。

>>849
>>1を読む限り、既に検討はしてたけど、
実現には壁があるってことだろ。
放射線が飛び交う中となると実用的なロボットがない、と。
867名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:48:31.28 ID:iAjWubvl0
>>838
明確な動機と目標値を示せば日本人は何でも作れるはず
目的や利益がなければ何もやらないのも日本人ではあるが。

代替エネルギーや原子力災害対策と言う明確な目的が今の日本にはできた。
今後はそこにかなりの英知が結集されて凄い物が次々とできると信じたい。
福島を乗り越えられればだが…
868名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:48:38.84 ID:Y3CNJvuQ0
>>826
精神構造が幼稚なのさ^^
869名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:49:27.01 ID:fhX5jbtf0
>>864
じゃ、油圧油はPCBで行くよ。
870名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:49:29.10 ID:fCFVEmP60
>>847
いやGMは真空にしたら動作せんから
871名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:49:38.69 ID:ldmV2Esc0
>>851,852
ホースを1kmも引きずるのか?w
872名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:50:02.72 ID:crgHC39+P
放射線つおいお
873名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:50:26.73 ID:g7x/284w0
>>775
なるほど、やはりカルト痔民創価がニッポンの足を引っ張ったのは間違いない
874名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:50:56.72 ID:1WH6lmW60
ID:9EBaAH0V0
必死だな安全厨w
875名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:51:12.09 ID:PyTP3HzX0
ゴキブリを改造したバイオロボットを使い捨てればいけそう。
876名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:51:31.35 ID:fhX5jbtf0
今やってるNHK悲観派だな。
877名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:52:21.56 ID:scVO9eqU0
>>865
マンガのカキコミの細かさとか、薄いアルミ箔を極限まで薄くするとか、
初音ミク()とか、スペースシャトルの先端を磨くとか。

もともと、そういうチャチいのが、俺らが喜んでた「技術立国」の中身な
わけだが。
よくよく今までの技術立国ホルホルニュースを読み返してみ?
小手先の、緻密さを競うような技術はたくさんあるが
パワフルさを感じるような発明品は、別に日本で生まれてないことが良く分かると思うぞ。
878名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:52:32.04 ID:4kQOeLOn0
アシモ「ロボットだって死にたくないよ」
879名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:52:44.51 ID:ot18R77o0
てか気温がどんどん上昇したら
暑くて作業どころじゃなくなるだろ
早期に終わらせないとやばいぞ。
880名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:53:08.58 ID:dKc2pXZ90
>>863
問題はロボットの頭脳に使われる半導体だわな。
人間の場合は、むしろ、脳の方が放射線に強いらしいけど。
強いといっても他に比べればってレベルだろうけどな。

やっぱ、先進的でスマートなロボットばかりでなく、
実用的でタフなロボットも開発しとくべきだったな。
881名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:53:58.09 ID:sqkaAtNQ0
暇してる国会議員にいかせろよ
882名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:54:00.02 ID:fhX5jbtf0
>>877
パワフルなもの作ると軍事転用が可能とか
周辺国を刺激するのは必至とか
言われて潰される。
883名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:54:04.86 ID:5rK61hBK0
日本の詰め込み型エリートって緊急時、ほんと使えねーwww
お前らはあらかじめ答えがある事はそつなくこなせても
未来に対して予測し対策を立てる想像力や行動起こすリーダーシップまったくねぇwww
884名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:54:16.26 ID:o/tWfnxN0
じゃあさ、MITの博士課程の学生とか連れてくれば
短時間ですごいの発明してくれるんじゃないの?
885名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:54:18.98 ID:HxlYGmiW0
>>871
普通はホースを巻いたドラムをロボット側に乗せると思うが…
まさか制御盤側には置かないだろ、、
886名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:54:53.52 ID:fhX5jbtf0
>>880
そこでイカの神経つないで作るニューロコンピュータですよ。
887名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:55:20.39 ID:dRSL/3T90
>>842
役人に限らないけどな。
反原発の連中だって、政府が原発事故の場合の想定をしていたら、原発はやはり危険だと騒いだはず。

戦争は嫌、となったら戦争が起こった場合のことは一切考えないことにしちゃう国民性だからね。
888名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:55:38.16 ID:Ry2hNgW20
>>871
いやホース1km引き摺るんなら普通のコンピュータで良いべ?
ホース引きずらずに済むようにどんなに放射線浴びても誤作動しない
エアー圧機械式コンピュータなんて馬鹿な御伽話をしてるだけで
889名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:56:19.11 ID:aTASndoj0
放射能に犯されたロボット
「ワレワレワ、イマカラ、ゲンパツクンノ、ナカマニナル。ニンゲンドモ、カカッテコイ」
890名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:56:31.87 ID:8xfXtHTD0
まったく、あんな物、産業ロボット級の精密さと多機能性と重量がなければ、何も出来ないに決まってるだろ。



大規模工場を一つ建てろと言ってる。
891名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:56:32.94 ID:ldmV2Esc0
>>877
無線重機とか地雷処理ロボとかあるってば。
原子力産業の危機管理がなってなかったから、原子力災害に関しては
赤子同然だけどな。
892名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:56:44.18 ID:4kQOeLOn0
ようやく歩けるロボットにラッパ吹くロボットにパラパラ踊るロボット…
ICが無事でも使いものにならんわ
893名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:56:56.20 ID:zCwDyQI+0
まあ平時には余分な設計すると金減らす勢力が台頭してるしな。
仮に危険を訴えて金取ろうとすると干されるし。最悪発表も出来ない。
どの業界もそんなもんだ。
だから危険に対する備えなんてどの業界も大して無い。
894名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:57:10.28 ID:lVhsobmE0
日本ってショボかったんだな
895名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:58:02.86 ID:2+G8ptMpO
ロボットに防護服着せろよ
パワーあるんだから宇宙服みたいな重たいやつでもオーケー
896名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:58:04.10 ID:Ry2hNgW20
>>882
軍事転用可能というとYAMAHAのラジコンヘリだな
897名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:58:04.85 ID:dKc2pXZ90
>>883
この問題を解けといわれるとガリガリこなすが、
自由にやってみろと言われると呆然とするタイプか。

日本人は繊細なところが良い所だけど、
アメリカチックなタフさが足りないのかもなぁ。
昔の日本人は、そういうタフな部分も併せ持っていた気がするんだが、
いつのまにか、そういう部分はダサいってことになって廃れちゃったのかな。
898名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:58:10.68 ID:6Z6W0PJJ0
□         ■===========■
↑(操作・送信)  ↑(受信・制御)    ↑(有線・作業)

ロボットを2つのユニットにして、途中まで2台牽引していってから
受信・制御する部分をケーブルつなげたまま置いていって
十分シールドされた作業部分だけ中に入っていくとかだめ?
899名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:58:20.39 ID:G1YzkVWQ0
日本のロボットって歌って踊れるとか、実用性ゼロの方向へ突っ走ってたからな。
900名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:58:24.51 ID:iAjWubvl0
>>877
自衛隊向けの輸送機は国内から出られないように
航続距離を短くしないと作れない国だし。
どういう勢力のせいでそう言う国になってしまったかは…
901名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:59:02.00 ID:F1fpIsVS0
原発とか国防とか対策怠ると国が滅びかねない分野には最高の人材、技術と十分な資金を投入するよね?
902名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 19:59:05.23 ID:scVO9eqU0
>>882
いや、そんなんじゃなく、単にケチなだけか、そういう方面に興味が無いだけだと思う。
燃料をがぶ飲みしてもいいから世界最高速度を出すバカげた車(英国・ブラッドハウンド)とか、
非常に強烈な世界最強の砕氷船(ロシア)とか、
そういうパワー系の競いあいは日本は元々やらないだろ。
903名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:00:09.54 ID:c0gifIlM0
文部科学省の放射線測定するロボットあったでしょう。
最初のころテレビで出てたけど。
黄色のと赤色のとがあった。
あれはどうなったのだろう?
904名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:00:39.66 ID:o/tWfnxN0
ほめられるのは、ガーボンファイバーと気仙沼のフカヒレだけかよ。日本。
905名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:00:43.26 ID:W4BRt1K60
今のナノメートルとかの集積度がわるいなら、ミクロンくらいに落とせば
けっこう放射線に強い半導体になるんだろうか。
制御はHITACとか。
906名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:00:57.47 ID:dKc2pXZ90
>>888
ようするに0と1を記憶できるメモリと、
0と1で演算できる回路があればいいわけで、
それを電子ではなく油圧なり空気圧でできればいいわけだな。

どのくらいデカくなるのかは知らんがw
907名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:01:00.48 ID:fhX5jbtf0
>>902
その例だと戦艦大和ぽいものが作っちゃダメなんだろう。
908名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:01:02.45 ID:gSYsheLwP
スペースシャトルなんか宇宙線によるエラーが常時発生するからリカバリー
させる為に複数の演算器と手の込んだアルゴリズムで対応してると言われてるね。
それ位はこれらのロボットには当然搭載されてると思ってたよ。
909名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:01:36.81 ID:LpMYRfK2O
ICを高出力レンジの中に突っ込むようなものか
おかしくもなるわ
910名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:01:51.41 ID:+zQ739QZ0
そりゃー、「万に一つもない」とされてた条件下で使えるものなんて
作ったって需要がいつ発生するかわかんねーしな
911名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:02:30.52 ID:Sr+ELGzM0
>>8
もう亡くなっているよ
912名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:02:36.33 ID:Ry2hNgW20
>>906
まぁ普通にリレー回路でやれば良いんだけどなw
それでもかなりでかくはなるが
913名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:02:39.94 ID:4kQOeLOn0
アメリカのロボコンなんて相手をぶっ壊しそうなガチンコ勝負だよね
修羅場で本当に役に立つのはああいう競争で鍛えられたロボット技術だな
914名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:03:25.30 ID:5rK61hBK0
これから研究するんすか?w
これから造るんすか?w
何にも対策考えてなかったんすか?w
今まで何やってたんすか?w
915名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:03:25.87 ID:ehIBHhPJ0
人間が一番安くて、数も豊富
916名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:03:37.94 ID:fhX5jbtf0
>>912
C言語よりラダー言語の世界だね。
917名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:03:42.44 ID:iAjWubvl0
>>897
明治とかの日本人の方が余程タフだったように思うね
そう言う人材育成や思想を潰してきたのが戦後教育でしょ。
まあアメリカのせいかもしれないけど。
戦争はダメだ、しないんだって言って、軍隊(自衛隊)まで
要らないとか言う人が増えちまってるわけだし。
918名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:04:01.85 ID:Q8qtNSCV0
> 放射線に対応した軍事用ロボット「タロン」の提供を米国から受けたが、無線の周波数帯が
> 日本の通信方式と合わず、対策の検討が始まったばかり。

この期に及んでも、こんな事をいっているというのには
本当に呆れるしかない。
919名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:04:20.96 ID:scVO9eqU0
>>907
日本のやることって基本、
「薄い、軽い、エコ」なんだよ
「デカい、重い、燃料ガブのみ」系列の技術はめっちゃ弱い。

携帯用の発電機みてもわかるだろ。原発事故の後、日本にも発電機がないわけじゃないが
それも出力がショボい。
わざわざGEから携帯用ガスタービンもって来たのは、ようするに多少燃費効率が悪くてもいいから
小型にも関わらず出力の大きい発電量を稼ぐようなものは作ってないわけよ。
920名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:04:41.36 ID:fCFVEmP60
>>909
それとはだいぶ違うよ
921名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:05:05.65 ID:Ry2hNgW20
>>916
というかハンダ付けと端子盤
922名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:05:06.45 ID:BfH++Sy10
なんだよ神話って
安全詐欺だろ
923名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:05:39.46 ID:8xfXtHTD0
まあ、今の原発構造は、解体作業がし難いんだよな。ならば、解体し易くすればいい。
小型ロボットでもな。
924名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:05:51.94 ID:dKc2pXZ90
>>905
宇宙用に古い型が使われるのは、その辺も関係してるらしいね。

>>907
やっぱ、敗戦か。
もし次があったら絶対に勝たないとな。
925名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:05:52.73 ID:f6mgoT6W0
2003年災害用ロボットは廃棄された。 自民党の小泉純一郎総理大臣、平沼赳夫 or 中川昭一 経済産業大臣のころだ。

【原発問題】福島第一原発一号機、8日の放射線量が7日の3倍強に 31.7→100Sv/h [04/09]★7
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302327023/
引用から
>361 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/04/09(土) 15:03:58.06 ID:zMeatZxg0 [5/10]
>>>309
>ほう、嘘というのか
>http://alp.jpn.org/up/s/6459.jpg
926名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:06:02.19 ID:c0gifIlM0
ここら辺の使えんのかね。

http://www.bousai.ne.jp/vis/torikumi/030301.html
927名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:06:06.25 ID:fhX5jbtf0
>>921
圧着工具で手がマメだらけ。
928名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:06:09.06 ID:ldmV2Esc0
>>908
度の過ぎた冗長系は無駄でしかないからなぁ。
原子力や宇宙開発を除けば、放射線防御なんて考えなくて当たり前の技術だと思う。
肝腎の原子力産業人も忘れ果ててたってのには苦笑いするしかないが。
929名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:06:22.41 ID:LpMYRfK2O
基板関係の放射能耐性ぐらい想定しとけよ…
930名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:06:26.30 ID:V8QGMhbb0
今ユーストで記者会見見てるけど、放射線の壁以外にもいろいろな壁がある
ことが良くわかる

要領を得ない回答、今までの経緯と今後の対策が不透明、津波に対する対応
も特になし、動画も資料もわかりずらい、そして1ヶ月経っても同じような
記者会見・・・これじゃいつまでたっても後手後手だろうねw
931名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:06:42.77 ID:FNmhRkcjO
>>902
あれは金持ち相手の投資遊びみたいなもんだから

もし日本でできるとしたら ホリエモンぐらい?
932名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:06:56.72 ID:P0dKF1dZ0
余震♪ 余震♪ 余震♪

津波♪ 津波♪ 津波♪

日本の平和ボケを叩き起こせ〜♪

933名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:07:07.53 ID:zCwDyQI+0
>>914
別スレ見てたら東海村の後ロボット造られたとよ。
しかし、原発は安全との理由で2003年に廃棄させられたと。
新潮の記事だけど、東工大の教授漁れば見つかるかもよ。
934名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:07:10.94 ID:JUumP1TC0

のらり・・・くらり・・・
ttp://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi
935名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:07:33.68 ID:lVhsobmE0
>>919
江戸時代がほぼそんな感じだな。
936名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:07:54.41 ID:Ml58h6TU0
ってことは水蒸気爆発とか起こったらうちのPCにも何らかの影響出るってことか?
2chやってておかしくなったら死の合図?
937名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:08:17.55 ID:kx4cyCXT0
東電社員は最後の一人になるまで現場に行け!
938名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:08:20.60 ID:RKyWv1TQO
>>914
万に一つが起きた時のための研究とかを仕訳してるのが民主党ですが
というか、連邦
939名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:08:26.84 ID:SycUJYza0
コンクリートの壁作りながら進めばいいだろ(´・ω・`)
トンネルの逆だ
940名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:08:40.97 ID:dKc2pXZ90
>>912
どうせ馬鹿話ならリレーでやるより油圧とかでやる方がアレゲかと。
ビルぐらいの大きさの演算回路とかw
そのサイズのロボットを動かす動力となると原子炉とかをだな(ry
941名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:08:41.07 ID:PyTP3HzX0
中国から先行者を貸りだそう
942 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/04/09(土) 20:08:53.71 ID:1wXvZRDH0
だめだこりゃ
943名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:08:54.16 ID:mioBfarB0
ずっとウソだった / 英訳付
http://www.youtube.com/watch?v=5as-dhU-OZc&feature=share
944名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:08:59.91 ID:scVO9eqU0
>>931
でも、そういう金持ちがいないと、派生技術が育たないんだ、悲しいかな。

日本の漫画がこれほど技術的に発展したのは「マンガに正当な対価を払ってもいい」と
考える消費者が居たからで、彼らの資本が結局のところはマンガを育ててるわけ。

欧米のスーパーカーの文化、そしてテクノロジーってのは、一台何億もするような車を
喜んで購買するセレブ層、そういうのがいるから、そういう技術が伸びて、そういう
テクノロジーをいじる企業やエンジニアが育てられるわけよ。
945名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:09:06.17 ID:4kQOeLOn0
はやぶさでは「こんなこともあろうかと…」で盛り上がったのになー
原発やロボット開発の分野には真田さんみたいな人材がいなかったのかな
946名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:09:34.80 ID:s2nVzWitO
> 無線の周波数帯が日本の通信方式と合わず
あ〜あ、早期に完全地デジ化移行出来なかった弊害だな
糞アナログ廚のせいだからな、どうしてくれるよ
947名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:10:04.98 ID:10qmYpo80
948名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:10:05.52 ID:PxUg8qc70
ロボットが誤作動で炉心に突撃ラブハートする可能性は?
949名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:10:12.99 ID:RrEu+Ws90
>>899
それ日本人そのものにあてはまるw
950名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:10:17.21 ID:uLaY4lQq0
>>936
PCとか言ってる場合かw
951名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:10:38.10 ID:EeCqcirz0
>>905
TOSBACwww
952名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:10:55.72 ID:ldmV2Esc0
>>938
実際に潰したのは小泉だろ。
953名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:12:09.97 ID:v6UutrJQ0
JAXAと三菱重、高放射線耐性のシステムLSIを“純国産”で実現
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0720101123eaab.html?news-t1123

ん?
954名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:12:15.10 ID:Ry2hNgW20
>>940
いやぁやっぱ浪漫的には蒸気ですよ
で、蒸気発生の為の高圧ボイラーとしてはやっぱ原子炉が(ry
955名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:12:33.41 ID:10qmYpo80
956名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:12:48.11 ID:5rK61hBK0
何にも有効な対策を打ち出せない。
何故なら事故を想定した対策、そんな事さえ考えて来なかった日本政府、官僚、東電
日本のエリート達に今日本全国民が失望している。
頼よんねー、お前らは一生マークシート問題だけ答えてろよw
957名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:12:57.59 ID:PyTP3HzX0
いまから開発しよう
福島第一の終息まで五十年はかかるんだ
まったりいこうや
958名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:13:51.53 ID:dKc2pXZ90
>>919
基本は盆栽・箱庭路線でもいいんだけど、
少しぐらいは道を外れてる奴もいた方が
世の中ってのは上手くいくんだろうなぁ。
それを多様性とか言うのかもしれんが。

>>927
なにそれ、燃えるんですけど。
959名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:13:59.72 ID:8xfXtHTD0
うむ、やはり三菱だ。やりよるのー。
960名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:15:58.14 ID:Os5/Ny++0
>>954
お前らハイテクすぎ!!

ここは日本の伝統、からくり人形で何とかすべきだろ!
もちろん、クジラのひげとか水銀とか鉛をたくさん使ってさぁ。
961名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:16:19.24 ID:GLQQYXCC0
プログラムされた動きに強いロボットは
瓦礫の中で役に立たないだろ 素人の俺にも分かる

東電の社員を人海戦術で使え
962名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:16:32.82 ID:jmRNBBQpO
物理的に操作しようぜ!
Uコンやワイヤードリモコンの出番だ
963名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:16:44.65 ID:t+W/BiHL0
半導体使わない有線で操作するのだめなん?
964名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:17:45.44 ID:FNmhRkcjO
なん アニメももう素直にみれないな
現実はこうなんだ


そういえば部屋掃除ロボットは実用化したんじゃないか
965名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:17:45.76 ID:6uQa6rF+O
今は複雑な作業する必要無いだろ。
最悪カメラだけの探査ロボでも良いし。
966名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:17:52.05 ID:RHRfKZIEO
>>951
そこで電電公社のDIPS-1ですよ。
967名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:18:17.10 ID:8xfXtHTD0
無人解体作業ロボットの開発に本格的に投資しようかな。マジで。
968名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:18:27.04 ID:d4e9n7dNP
>>938
やっていなかったのは自民時代からだけどね。
チェルノブイリの後、対放射線ロボット重機を作るには十分な時間があった。
原発事故専用の消防隊や復旧作業隊の編成もね。
969名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:18:39.61 ID:dKc2pXZ90
>>954
やっぱロボットといえば巨大ロボだよな(ぉ
970名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:19:06.20 ID:iBmXf/6F0
4004なら放射能にも無敵。
971名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:19:13.15 ID:qzgro4JO0
>>2
>無線ロボットを原子炉に近づけるには、
>建屋周辺に死角がない形で中継基地を設置しなければならない。

戦車を鉛で遮蔽して近づけるとかラジオゾンテを真上に浮かせるとかできそうだけどなあ
どれも耐用年数切れの廃材でできそうなのになぜ考えないのだろう

正直な話、2ちゃんに負ける程度の知性なんて日本の中枢に必要なのだろうか
まさにエア・コンピュータ…
972名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:19:57.73 ID:6eOzeK0a0
神話じゃなくて迷信でした
973名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:20:20.34 ID:l41O2g2VO
>>956
マークシートで落ちて挫折して引きこもったのかおまえ
974名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:20:24.78 ID:nBkTtGdO0
人間の脳は何で放射線に強いんだろうな
ロボットと接続できれば使えそうだが
975名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:20:45.45 ID:5rK61hBK0
東電社員の頭にアンテナ付けて現地に派遣しろw
今からロボット開発してる時間的余裕はねぇw
976名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:20:52.86 ID:ubrYlY9yP
>>971
戦車ならすでに現地で待機状態にある。


地面に敷いたケーブルを重量でねじ切る恐れがあるから展開許可がおりてない
977名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:20:58.92 ID:CsvvcPAX0
ワイアレスの必要なんて皆無
978名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:21:12.16 ID:iAjWubvl0
今から開発でもいいから開発してくれ
地震はまた起きるんだし違う場所で壊れるかもしれんし
979名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:21:16.62 ID:Ry2hNgW20
>>971
そういえば74式って結局使えなかんかなぁ?
もう持ち帰った?
980名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:21:58.84 ID:FNmhRkcjO
>>967
一年前から準備しておけば
いまごろは株価が10倍になってるョ。
981名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:22:05.21 ID:79av3XRO0
廃棄された原子力災害ロボの図面は残ってないのかな?
図面が正確な物なら、ものによっちゃ再生産できるぞ。
主要部品の在庫も、各メーカー1ヶ月分ぐらいならもってるはず。
982名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:22:16.02 ID:dKc2pXZ90
>>961
リモコン操作だろ?>>1的には。
AIじゃなくてもICは使うからね。
自律なAIならドラえもんとかアトムぐらいじゃないとな。
983名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:22:37.04 ID:/69PL2oJ0
機械をも劣化させるとは恐ろしい、、、
984名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:23:26.37 ID:Ry2hNgW20
>>982
そういえばアトムって真空管3本で制御されてるんだっけ?
985名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:23:42.30 ID:v6UutrJQ0
作業自体はクレーンの先端部分にロボットアームつけて、つかんで移動繰り返すだけでいい気がするが。
986名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:24:05.22 ID:YY2mPXX+O
>>967

フランス語を勉強して、フランスのロボットを研究しろよ。



987名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:25:27.67 ID:fCFVEmP60
>>984
それは鉄人28号じゃなかったか
988名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:25:37.60 ID:EN0E+pDX0
>>3
お前ら朝鮮白丁の在日でも生きていけるんだから確かに滑稽だよな
989名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:25:59.21 ID:nyz08J820
>>8
死人を望んでるのか? 恐ろしい奴だな・・・。
990名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:26:34.65 ID:FNmhRkcjO
崖の工事のために
垂直に登れるリモコンユンボがあったな

あれはどうしたんだろ
991名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:26:52.86 ID:dKc2pXZ90
>>974
素子が1個2個ぶっこわれても、まぁ、それなりに動くからだろうな。
昔から言われてる事だけど。ロバストとか言うんだっけ?
992名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:27:01.10 ID:PyTP3HzX0
原子力災害ロボットなんで、誰も必要ねーよwと思ってたからな

一ヶ月前までは。
993名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:27:09.83 ID:esSc/Qih0
チェルノに投入された80万人の決死隊にかなうロボットは百年かけても無理。
994名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:27:12.78 ID:jAE61vNU0
>>1
>経産省原子力安全・保安院は「(原発災害用のロボットを)国内で開発する話は
>聞いたことがない。『想定していなかった』としか言えない」と認める。(終わり)

お前らの血は何色だあああああ!!!!!!!!

と叫びたい。マジで。
995名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:27:23.12 ID:iAjWubvl0
>>974
大人の脳や心臓は殆ど細胞分裂しないからでしょ
人体が放射線で遺伝子をやられる結果、
細胞の代謝で新しい細胞が作れなくなる。それで死んでしまう。

だから脳や心臓は一番最後まで持つ。
偶然なのか、過去の天変地異の中でそう言う種族が生き残ったのか。
996名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:28:00.74 ID:8xfXtHTD0
よし、自動操縦ロボットを作ろうかな。各作業機で、全部一機で解体するロボットを。
カメラ操作に、移動に、作業に、全部できるロボットをな。
997名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:28:09.60 ID:pK7p4K+10
ただ歩き回るヤツとか、ラッパ吹くヤツとか、気味の悪い受付嬢とか作ってる暇があったら・・・・・
今思えば、何故あんな物をいい気になって作ってたんだぁ〜〜
998名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:28:18.50 ID:vPF0HzrG0
>>945
事故はないという宗教みたいな前提条件だからね
それがなければもう少しはマシだったと思う
999名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:28:32.72 ID:n8+SdSYT0
いつから放射能漏れが当たり前の話になってるんだよ
何重にも守られてるから絶対漏れ出さないはずじゃなかったのかよ
1000名無しさん@十一周年:2011/04/09(土) 20:29:01.64 ID:dKc2pXZ90
>>994
ぶん殴ってみれば分かるんじゃないか?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。