ガンダムエース その53

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
このスレはガンダムエースにおけるU.C.並びにF.C.、A.C.、A.W.関連漫画&記事
および問題発言の目立つ編集長の話題をマターリ語るスレです。
SEED関係の漫画の話題は新シャア専用板へお願いします。

■お約束
・荒らしには「煽らない構わない」のスルーの精神で。NGワード推奨。
・発売日までネタバレはなるべく控えるように。
・一切の政治ネタ&コピペ厳禁。
・中韓コピペ連張りは一切厳禁。在日&国家解体論者も消え失せろ。
・基本的に2ch用ブラウザのNGワード駆使して各自予防汁。
・詳細な作品内容を語りたい方は、各作品専用スレへ。

公式サイト
http://pc.webnt.jp/newrelease/ga_top.html
前スレ
ガンダムエース その52
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1159439836/
2通常の名無しさんの3倍:2006/11/28(火) 15:35:01 ID:???
■現行連載作品専用スレ一覧
【安彦良和】機動戦士ガンダムTHE ORIGIN 25号(※漫画板)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1163482044/l50
【新作】機動戦士ガンダムUCユニコーン 4角獣
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1164261803/l50
機動戦士ガンダム エコール ドゥ シエル
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1139072382/l50
C.D.A.若き彗星の肖像〜8巻
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1158738032/l50
【鋼鉄の】クロスボーンガンダム7【人】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1162796516/l50
機動戦士ガンダムさん
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1164446266/l50
リーンの翼 -The WINGS of REAN-14
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1162822906/l50

■連載終了作品専用スレ一覧
【一年戦争秘録】MS IGLOO 第16話【黙示録0079】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1163645911/l50
【カイ・シデン】デイアフタートゥモロー【レポート】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1148627391/l50
機動新世紀ガンダムX -UNDER THE MOONLIGHT-02
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1114617341/l50
【漫画版】クライマックスU.C.紡がれし血統【レゲェ】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1159446694/l50
3通常の名無しさんの3倍:2006/11/28(火) 15:41:00 ID:???
>>1
4通常の名無しさんの3倍:2006/11/28(火) 16:01:32 ID:???
乙。

前スレの続きになるけど
ガンダムさんみたいなライト層に受ける作品はドンドン増えると思う。
5通常の名無しさんの3倍:2006/11/28(火) 16:13:31 ID:???
 *  、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,         _____
  _-'"         `;ミ、      /:::::::::::::::::::::::::\〜
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜
 >ミ/         'γ、` ミ   |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {   |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 
  '|   /       レリ*    |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜  
+  i  (       }ィ'     |∪< ∵∵   3 ∵>
   `  ー---    /|` +     \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |__        \_____/
     `i、-- '´   |ソ:     

    SEEDファン           UC厨
6通常の名無しさんの3倍:2006/11/28(火) 17:30:43 ID:???
今月オリジン短すぎるよ。しかもアニメをなぞった話だし。
2年以上もオリジナルストーリー観てるから違和感あるわ。
んで、この分ではホワイトベースにミハルが潜入するのはだいぶ先になるな。orz

それとガノタの女はギャグが寒い
7通常の名無しさんの3倍:2006/11/28(火) 17:52:23 ID:???
オ、オレ、シードファンだかんな!
8通常の名無しさんの3倍:2006/11/28(火) 18:26:19 ID:???
あむくろ二等兵について誰も語らないのは何故
なんかあるのか
9通常の名無しさんの3倍:2006/11/28(火) 18:36:45 ID:???
逆に思い切りヲタ臭いガノタ漫画とか載せろって。
10通常の名無しさんの3倍:2006/11/28(火) 19:11:28 ID:???
ノ 徳光の漫画

毎回、悪い意味でガノタらしさが出てるよ。
レポート漫画のコロとかとくに
11通常の名無しさんの3倍:2006/11/28(火) 21:44:55 ID:???
もう安彦トニたけ禿エース発行すればガンA買わずに済むのに。
12通常の名無しさんの3倍:2006/11/28(火) 22:58:15 ID:???
>>2
乙だがユニコーンのスレってそこでいいんだっけ?
乱立してた希ガス
13通常の名無しさんの3倍:2006/11/28(火) 23:08:17 ID:???
>>10
個人的には濃爆オタク先生の続編を描いて欲しい。
なんだかんだでかなり好きだった。サクラ大戦ネタやりはじめてから
迷走しちゃったけど。
14通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 01:04:24 ID:???
おたく先生は「イチバ・ンノウリィ少佐の話」とか「星になったザクレロ」とか面白い逸話が多い。
だが、それ以上にウザさというかキモさが目立ってしまうのが難だな
15通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 22:34:53 ID:???
腐女子はキャーキャー騒いで沢山いるように見えて、
実は男と比較すると全然金を落さないからあまり意味
ないんだよね。
16通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 23:11:59 ID:???
ガンオタの女の原作を徳光に
17通常の名無しさんの3倍:2006/11/29(水) 23:19:26 ID:???
徳光に女はかけん。
18通常の名無しさんの3倍:2006/11/30(木) 00:02:26 ID:???
妹ガンダムもなんか気持ち悪いことになってるしな、早よ終われ
19通常の名無しさんの3倍:2006/11/30(木) 00:33:40 ID:???
オタクの異性に対する妄想がイチバン引く。
オタクの考える事って良くも悪くも(良くはないか)本当にステレオタイプだしね。
頭の悪さ全開でそれがまた引く。うわっ!きんもーっ☆
20通常の名無しさんの3倍:2006/11/30(木) 00:35:01 ID:???
最初から気持ち悪いじゃん。
21通常の名無しさんの3倍:2006/11/30(木) 00:37:06 ID:???
俺きんもーっ☆
22通常の名無しさんの3倍:2006/11/30(木) 01:20:47 ID:???
オタクは社交性がないから嫌われるんだよ
23通常の名無しさんの3倍:2006/11/30(木) 01:34:42 ID:DTIdXq1e
レガシーの単行本って出ないのか?
古いダムエー処分したいんだけど単行本出ないとレガシー載ってる号捨てらんないんだよな
24通常の名無しさんの3倍:2006/11/30(木) 01:37:32 ID:???
ヒント スキャナ
25通常の名無しさんの3倍:2006/11/30(木) 01:42:59 ID:???
>>24
答え 持ってない
プリンタも持ってない
それどころかスタンドアロンなんでネットにも繋げない
26通常の名無しさんの3倍:2006/11/30(木) 01:52:18 ID:???
ところでガンダム作品の絵がうまいイラストレーターをさがしているんだが
27通常の名無しさんの3倍:2006/11/30(木) 01:54:38 ID:???
>>26
MS?
キャラ?
28通常の名無しさんの3倍:2006/11/30(木) 02:02:51 ID:???
安彦でいいじゃん?
29通常の名無しさんの3倍:2006/11/30(木) 02:05:05 ID:???
夏元でいいんじゃん?
30通常の名無しさんの3倍:2006/11/30(木) 02:15:00 ID:???
CUC、俺の三人目の嫁は死なずに済んでヨカタ

俺の娘をもうちょい見たかった気もするがな。あ、息子はイラネ
31通常の名無しさんの3倍:2006/11/30(木) 02:38:07 ID:???
ネオジオンに参画しギラドーガに乗りながら自分を卑下するレゲェが許せない。
ギラドーガを貶められたような気分になった。
32通常の名無しさんの3倍:2006/11/30(木) 02:47:44 ID:???
自分の辿ってきた道のりが自分で許せなかったんだろう
ちゃんと志をもってネオ・ジオンにいたなら、誇りを持ってギラ・ドーガに乗ったろうさ
33通常の名無しさんの3倍:2006/11/30(木) 03:14:24 ID:???
アクシズ落としを推進していながらいざとなったら押し戻すのに協力しちゃう他のギラ・ドーガ乗りだって
腰が据わってないというか浅はかと言うか軽薄と言うかで似たり寄ったりだと思うがな
34通常の名無しさんの3倍:2006/11/30(木) 03:46:07 ID:???
シャアが率いたネオジオン自体、わりと寄せ集めだからね。
35通常の名無しさんの3倍:2006/11/30(木) 09:47:22 ID:???
【エース】角川系漫画総合16冊目【電撃】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1160111279/
36通常の名無しさんの3倍:2006/11/30(木) 12:46:28 ID:???
>>26
間垣亮太
37通常の名無しさんの3倍:2006/11/30(木) 15:33:58 ID:???
エロ漫画家?あの人、ガンダム作品描いてたっけ?
38通常の名無しさんの3倍:2006/11/30(木) 15:44:18 ID:???
カトキのような永野のような劣化デザインしかかけねーだろ>間垣
39通常の名無しさんの3倍:2006/11/30(木) 16:05:32 ID:???
上手いって印象は無いなぁ
40通常の名無しさんの3倍:2006/11/30(木) 19:11:26 ID:???
満を持して
大御所小林源文に荒野の迅雷物語を。
41通常の名無しさんの3倍:2006/11/30(木) 20:28:34 ID:???

小林源文って人は、近藤和久のパクリでしょ?


真似はいけないよね。
42通常の名無しさんの3倍:2006/11/30(木) 20:54:24 ID:???
本人のスレで直接言えよ
43通常の名無しさんの3倍:2006/11/30(木) 21:59:17 ID:???
>>32
でもそれにしてはシャアの後ろにいた時ものっそい偉そうな顔してたな。
44通常の名無しさんの3倍:2006/11/30(木) 22:58:14 ID:???
単にネオジオンが人材不足なだけでしょ。
せいぜい十数隻の規模でしかないんだし。
45通常の名無しさんの3倍:2006/11/30(木) 23:01:41 ID:???
旧ジオンの残党やアクシズ勢力を糾合して
なんとかなりたった軍隊みたいだしね
46通常の名無しさんの3倍:2006/11/30(木) 23:07:45 ID:???
>>43
あれはふてくされてたと言うかそういう顔だったと思うが
47通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 00:54:25 ID:???
そもそも逆シャア自体が駄作だったしな
あれ黒歴史にして、違う監督でもう一回作って欲しいよ
48通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 05:22:17 ID:???
同意。
シャアの描写とかクエスの電波っぷりとか見てて酷すぎ
もう少し視聴者に納得のいくセリフを吐いてほしかった
正直、まともな文章かける人を監督・脚本に選んで欲しい
49通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 08:53:30 ID:???
(・∀・)ニヤニヤ
50通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 12:03:59 ID:???
なんの釣りだか…な
51通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 14:07:53 ID:???
逆シャアの数年後にジオン共和国も自治権放棄して連邦に再併合なんだよな。

この際の摩擦も新作のネタにはなる。
52通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 14:24:02 ID:???
摩擦も何もそれ狙いの企画だろ
53通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 16:35:24 ID:???
今更読んだんだけど リーンの翼が 何だか虐殺ショーが始まりそうなんで不安なんですが・・・
アニメに無い場面の追加が女性パイロットの虐殺だなんていらねえんだよ!!
54通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 17:06:18 ID:???
ジオン共和国の自治権放棄て過激派がクーデターやらかして、親地球派の共和国首脳部が
連邦軍の介入を容認決定して武力鎮圧したのち突然自治権放棄するんだよね?

商魂たくましいバソダイがネタにしないはずがないおいしそうなストーリーだが…。
55通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 19:22:29 ID:???
戦後復興を考慮しても、宇宙人口は、
サイド3>サイド6>その他。

だから、サイド3で紛争があるとバランスよく人口調整できるな。
月面都市も戦時特需に沸きそうだ。
56通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 20:49:11 ID:???
シャアとミネバがいちゃいちゃしてるだけの第1話
57通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 21:15:46 ID:???
まて、サイド3なんてサイド6の1/6も人口がおらんじゃないか
58通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 22:57:17 ID:???
サイド3は13億。サイド6は7億強じゃなかったっけ?
59通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 23:03:45 ID:???
ああ、ムラッサのパンチラを追加せよ!あと真壁もな!
60通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 23:18:55 ID:???
ナナのパンチラを見たかった
61通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 23:38:27 ID:???
2chだと突っ込まれそうだけど福井と古林の「まあ見ていろ」ってテンションにちょっぴり燃えた。
62通常の名無しさんの3倍:2006/12/01(金) 23:54:19 ID:???
サイド3は一億5千万。
本編でちゃんとアナウンスされている
63通常の名無しさんの3倍:2006/12/02(土) 00:15:49 ID:???
対する地球は二十億だっけ?

国力比として、ギレンの三十倍演説は印象的だが
絶対民主国家の連邦では自ずと軍事予算に限界有る事考えれば
戦費換算では連邦6:ジオン1くらい迄縮むだろう
64通常の名無しさんの3倍:2006/12/02(土) 00:35:58 ID:???
ジオン公国って内政はどんなだったんだっけ。
重税で崩壊寸前とかそんな感じ?
65通常の名無しさんの3倍:2006/12/02(土) 00:42:01 ID:???
第二次世界大戦の時の日本とアメリカが10倍差だったかな国力比で。
各兵器や銃弾砲弾の生産量の差も見たが、悲惨なことになってた。
一番頑張ったのが航空機で10倍もの差はなかったが、他の兵器は論外。
砲弾に至っては500倍近い差だった。
66通常の名無しさんの3倍:2006/12/02(土) 01:42:19 ID:???
たまに出没するムラッサマニアは
そうとうな変態だな
67通常の名無しさんの3倍:2006/12/02(土) 03:32:31 ID:???
U.C.ハードグラフ版設定は旧作の十倍くらいの人口設定だな。

全世界に降下して地球を占領するギリギリの兵力(実際は足りないくらいの人数だが)とそれを支える経済力から逆算しての人口らしい。

ルウム戦役では住人20億が全滅の設定になってる。
68通常の名無しさんの3倍:2006/12/02(土) 03:47:33 ID:???
リアルガンダムサラリーマンの漫画に出てくるキャラのアレンジ具合いが
一々自分のツボにはまるわけだが
69通常の名無しさんの3倍:2006/12/02(土) 04:24:38 ID:???
つーか文献によってマチマチ過ぎるので
正直考えるだけ無駄>宇宙世紀の人口
70通常の名無しさんの3倍:2006/12/02(土) 11:24:51 ID:???
開戦以降はサイド3以外は正式な人口把握は無理っしょ
それに加えてはったりや情報撹乱も入るしな
71通常の名無しさんの3倍:2006/12/02(土) 12:41:20 ID:???
つか、そんな無意味な事考えるな、感じろ
72通常の名無しさんの3倍:2006/12/02(土) 14:33:06 ID:???
ブルース!?
73通常の名無しさんの3倍:2006/12/02(土) 14:35:12 ID:???
ロシア語で考えるんだ
74通常の名無しさんの3倍:2006/12/02(土) 16:08:02 ID:???
ファイヤーフォックスを盗め!
75通常の名無しさんの3倍:2006/12/02(土) 19:03:05 ID:???
大和田の漫画のことだが
隊長のザクって漫画、アレってみんなはどういう解釈で読んでるの?
最初は、隊長である操縦士が中にいるMSモノと思って読んでたんだが
読み進めたら、結局あれは只MSを擬人化したってだけのものだったのか、と。

そう考えたらなんかどうでもよくなってしまった。
76通常の名無しさんの3倍:2006/12/02(土) 19:08:52 ID:???
77通常の名無しさんの3倍:2006/12/02(土) 19:44:55 ID:???
>隊長である操縦士が中にいるMSモノと思って読んでたんだが

ヒス君。君はバカかね?
78通常の名無しさんの3倍:2006/12/02(土) 22:15:49 ID:???
>>75
SDでやってることをリアル頭身でやってるだけだろ
79通常の名無しさんの3倍:2006/12/03(日) 00:58:37 ID:???
>>75
これは無いだろ…
80通常の名無しさんの3倍:2006/12/03(日) 09:21:34 ID:???
その一瞬僕には
ザク隊長の中の小さな隊長が
「うるせえぞ ババア」
と叫んだように聞こえました。
81通常の名無しさんの3倍:2006/12/03(日) 10:43:54 ID:???
30代ガノタの感覚をロボに置き換えた芸風だよ。
おもしろくねぇし共感もできねぇ。
82通常の名無しさんの3倍:2006/12/03(日) 20:49:22 ID:???
共感は出来るが?お前、素直な部下と優しい上司で羨ましいぞ。
実際はあんなもんじゃねえの?と言うか、俺はそう。
83通常の名無しさんの3倍:2006/12/03(日) 21:07:19 ID:???
別にガンダムでやらんでもとは思う。
84通常の名無しさんの3倍:2006/12/03(日) 21:26:11 ID:???
ガンダムでやるからギャグなんだろう。
…面白くはないが。
85通常の名無しさんの3倍:2006/12/03(日) 23:33:13 ID:???
Zガンダムエースで
一人だけ1stネタやらかして滑った空気の読めなさも羽生生だな
86通常の名無しさんの3倍:2006/12/03(日) 23:50:43 ID:???
>>81-82
「中間管理職の悲哀を漂わせたブライトが、ファースト世代に人気」
っていう情報を間違って解釈しました、みたいな
87通常の名無しさんの3倍:2006/12/04(月) 03:59:18 ID:???
あれでも若いんです><
88通常の名無しさんの3倍:2006/12/04(月) 09:57:51 ID:???
>>85稲葉の白兎の話はエゥーゴじゃなかったっけ?
89通常の名無しさんの3倍:2006/12/04(月) 19:31:13 ID:???
学芸会の乱闘でさり気無く1stネタが
90通常の名無しさんの3倍:2006/12/06(水) 00:12:17 ID:???
隊長のザクさんはそろそろ引っ張りすぎだし
宇宙島のガルマは二回目にしてつまらなくなったし

91通常の名無しさんの3倍:2006/12/06(水) 14:24:28 ID:???
大和田がダムエーに養ってもらうのも終わりってこと。
92通常の名無しさんの3倍:2006/12/06(水) 14:51:42 ID:???
大和田は結構、手が広いぞ
93通常の名無しさんの3倍:2006/12/06(水) 18:08:47 ID:???
もう何年も4コマやってるんだから、いい加減ネタも尽きるだろう。隊長ザクは
補充期間の間に合わせだと思っている
94通常の名無しさんの3倍:2006/12/06(水) 19:04:39 ID:???
読んでないからどうでもいい
95通常の名無しさんの3倍:2006/12/06(水) 20:03:44 ID:???
いつまでもガンダムにタカり続けるのもどうかと思うね、僕ぁ。
96通常の名無しさんの3倍:2006/12/06(水) 21:25:55 ID:???
ガンダムにタカっているんじゃなくて、ガンダムが好きな輩にタカっているんだろ。
97通常の名無しさんの3倍:2006/12/06(水) 22:57:12 ID:???
種はガンダムにタカっているとしか言いようがないのでは
イグルーとかは後者だけど
98通常の名無しさんの3倍:2006/12/06(水) 23:30:39 ID:???
正直アッガイが可愛いとかいう奴とは友達になれない。自分がよりオタであることを主張するために妙なところから妙なものをもってきて持ち上げる、なんというか通ぶっている姿勢が気に食わないとジムシリーズが大好きな俺がいってみる
99通常の名無しさんの3倍:2006/12/06(水) 23:35:08 ID:???
>>98
便乗して長年思ってたことを言うわ
正直ガンダムの顔カッコ悪いって、まるで昔の悪役メカみたいだって

実はジムの方がデザイン的に優れてると思う
100通常の名無しさんの3倍:2006/12/06(水) 23:37:38 ID:???
100ゲッツ
101通常の名無しさんの3倍:2006/12/07(木) 00:28:46 ID:???
>>99
素GMに限って言うならその気持ち分からなくはない
変にかっこ良くしちゃった外伝系GMは却下だが
102通常の名無しさんの3倍:2006/12/07(木) 00:38:26 ID:???
放映当時にくらべて今のいろんなメディアに出てくるMSは等身が多く
頭と胴体が小さく手足は太く長いマッシブ体型になってる
かっこよく見えるのは道理だな
103通常の名無しさんの3倍:2006/12/07(木) 09:03:45 ID:???
そうですよねぇ。
104通常の名無しさんの3倍:2006/12/07(木) 11:27:27 ID:???
GMを主人公にしてみました。

つバイファム
105通常の名無しさんの3倍:2006/12/07(木) 11:44:00 ID:???
>>104
むしろイデオン。
106通常の名無しさんの3倍:2006/12/07(木) 12:56:28 ID:???
ゴーバリアンとかにもジム似のロボ出てたな
目鼻口なしロボはジム以前はタブーみたいな扱いだったからな
107通常の名無しさんの3倍:2006/12/07(木) 13:36:19 ID:???
バイファムは正にGMだったな。
武装はビームライフル一丁のみ。
主人公メカのはずなのに、1話だか2話だかで敵の雑魚メカにポコポコ墜とされてく。
おまけに主人公が乗り込むのは15話も過ぎた辺り。
108通常の名無しさんの3倍:2006/12/07(木) 15:11:03 ID:???
何だよバイファム結構オキテ破りやってたんだな(゚ロ゚)
それまで何乗ってたんだっけ?
ネオファムか?

つかラウンドバーニアンの機種の違いの意味が分からん。
トゥランファムが新型だっつう事くらい。
109通常の名無しさんの3倍:2006/12/07(木) 15:15:05 ID:???
主人公もみんなと同じ様な量産機と言う意味ではマクロスとかも?
110通常の名無しさんの3倍:2006/12/07(木) 15:42:42 ID:???
んなこと言ったらボトムズは(ry
111通常の名無しさんの3倍:2006/12/07(木) 17:47:16 ID:???
>>108
最初はデルファム(ネオファムベースの地上用)とかに載ってたことも
あるけど、基本的に逃げてばかりであんまり戦わなかった
112通常の名無しさんの3倍:2006/12/07(木) 20:49:59 ID:???
>108
ベルウィック星の話は基本的に地上用のディルファムに乗ってた。
高ゲタ懐かしい・・・

でもバイファムとかネオファムも地上で使えるんだけどね。
113通常の名無しさんの3倍:2006/12/07(木) 21:04:01 ID:???
記憶にねぇ〜、
ディルファムなんて一話で陽炎の向こうからノシノシ歩いて来たくらいしか覚えてないし。
アレって隠れキャラかってくらい出番なかったと思ってたのにロディ乗ってたのか。

で、バイファムとネオファムの運用的な差異ってなんだ?
まさかまた旧式と現用機種ってオチなのか?
114通常の名無しさんの3倍:2006/12/07(木) 21:07:48 ID:???
カラーリング
115通常の名無しさんの3倍:2006/12/07(木) 21:10:59 ID:???
漫画も描けるTOMY芦田先生にバイファム・ジ・オリジンを・・・
116通常の名無しさんの3倍:2006/12/07(木) 21:23:17 ID:???
>>113

ネオファムの方が機動性は少し劣るが、地上用に換装できる。
(ザクF←→ザクJみたいな)
つっても、設定だけの話で、話には何も反映されてなかったが。
んで、多少装甲が厚い。

でもRVの装甲は無いに等しいから(四肢はほとんどプロペラントタンク)、
旧式機と現用機って認識でおkじゃね?
117通常の名無しさんの3倍:2006/12/07(木) 21:28:16 ID:???
バイファムはARVがどんどん新型になるにつれてデザインが地球のRVに近付いていく
のが面白かったな。

デュラッへとかギブルとかディロムとか。
118通常の名無しさんの3倍:2006/12/07(木) 21:58:11 ID:???
おぉ〜、即レスd。
昔のロボアニメは無駄なくらい裏設定が充実してたよな。

バイファムは一年の長丁場なのと変にラブコメ挟んでるのとで途中で視聴挫折したんだよ。
結構ハードSFに色目使ってたのに惜しいな。(今で言う種みたいなもんかな)

三話だったかのコンピュータが弾き出した『生存確率3%』ってシーンを番組冒頭のハイライトに持って来たのはスゲェって思ったな。
119通常の名無しさんの3倍:2006/12/07(木) 22:02:56 ID:???
大和田の顔がマジで嫌い
120通常の名無しさんの3倍:2006/12/07(木) 22:13:08 ID:???
増刊号って最近出てたの
何冊くらい?
最新のゲーム特集号とその前のと?
121ヅダ厨 ◆IP0Gv1M72c :2006/12/07(木) 22:19:39 ID:???
TOMY芦田先生の、敢えてサイケに塗ったカラー原稿が好きだ。
122通常の名無しさんの3倍:2006/12/07(木) 22:51:45 ID:???
>>117
でも、ARV中最強の機体は、序盤で既に登場してたARV-Bルザルガ
だという裏設定が実はあったりする……(だから最終話近くから再登場)
123通常の名無しさんの3倍:2006/12/07(木) 23:12:39 ID:???
玉置勉強モドキなヲタ漫画、何だありゃ
124通常の名無しさんの3倍:2006/12/07(木) 23:27:24 ID:???
バイファムスレかよw
まぁ好きなんだけどスレ違い
ちなみにアニマックスでファーストガンダムの後番組として放送されるよ
125124:2006/12/07(木) 23:32:47 ID:???
ごめん勘違いww>ガンダムの後
126通常の名無しさんの3倍:2006/12/08(金) 05:50:51 ID:aHIv8/GB
>>122
ルザルガはジオングみたいな足無しで地上じゃ使えないだろW
127通常の名無しさんの3倍:2006/12/08(金) 10:01:10 ID:???
バイファムとか下手なガンダム作品より余程丁寧な出来なのにガンダム程観返したいと思わないのは自分でも不思議‥
128通常の名無しさんの3倍:2006/12/08(金) 10:37:01 ID:???
昔OUTのうろ覚えガンダム特集で
ジオングのとこにルザルガの設定画が出たのを思いだしたw
129通常の名無しさんの3倍:2006/12/08(金) 13:42:13 ID:???
バイファムはせっかくSF路線に踏み込もうとしたんだから保険にラブコメなんか入れなけりゃ良かったんだがな。
そこが神田監督のハゲや高橋を越えられなかった高い壁ってやつだな。
いくら切羽詰まった状況でも悟空のギャグやらロリキャラのどの層へのサービスか不明なシーンやらで『真面目にやる気あるんかい』と萎えたもんだ。

せめて種ワールドみたいな殺伐とした設定ならシリアスSFとして名作になったかもな。
逆に種死は種パロみたいなもんだからバイファム路線でスチャラカCEにすりゃ良かったかもな。
130通常の名無しさんの3倍:2006/12/08(金) 14:29:37 ID:???
>>126
そりゃ宇宙専用機だからな。
131通常の名無しさんの3倍:2006/12/08(金) 16:27:07 ID:???
バイファムは話数半分くらいに削ればいいんじゃないかな
中盤ダラダラしすぎだし
132通常の名無しさんの3倍:2006/12/08(金) 18:06:42 ID:???
バイファム13ヲ オボエテイマスカ?
133通常の名無しさんの3倍:2006/12/08(金) 18:07:36 ID:???
黒歴史です
134通常の名無しさんの3倍:2006/12/08(金) 18:23:08 ID:???
13の後、本編に戻らず打ち切られたのが許せん
135通常の名無しさんの3倍:2006/12/08(金) 18:28:24 ID:???
1話か、長くても2話に短縮できそうなくらい内容がなかったな13……
136通常の名無しさんの3倍:2006/12/08(金) 18:31:04 ID:???
バイファムは、むしろガキが居ない歴史の表舞台が見たい。
みのり書房の設定画集に世界観補完用の解説が載っていたが、あれを映像化しろ。


題名は、R.V.IGLOO。

侵略者から聖地を護るためのククト人の戦いの興亡だ。
売国リベラリストの裏切りによって戦争が手打ちになるまでの苦闘を描く。
漫画化はMEIMU先生だ。
137通常の名無しさんの3倍:2006/12/08(金) 21:24:17 ID:???

倍公はTBSだったから、真っ当な戦争モノは作れないのも無理からぬ話。
138通常の名無しさんの3倍:2006/12/08(金) 21:56:51 ID:???
なんか現テレビ朝日のNETもオカルト路線はけしからんとかでライディーンのスタッフを途中で入れ換えさせたらしいな。
139通常の名無しさんの3倍:2006/12/08(金) 22:11:47 ID:???
怪力乱神はマルクス曰く人民の阿片だからな>朝日
140通常の名無しさんの3倍:2006/12/08(金) 22:42:59 ID:???
オカルトネタは些細なことでも宮崎哲也とかの時流文化人が叩くからな。
思想的にどうこうより多分事なかれ主義でしょ。
超能力話なんて擬似科学ですらねーし、大したことねーのになぁ。
141通常の名無しさんの3倍:2006/12/08(金) 22:47:21 ID:???
当時はユリ・ゲラーブームの反動で、オカルトバッシングがすごかったというからな。
こういうのは揺り戻しが結構ある。
最近だって、オウム以降は一時期オカルトネタはタブーだったけど、いまや細木や江原が大きな顔してるし。
142通常の名無しさんの3倍:2006/12/08(金) 23:09:00 ID:???
ヌータイプをオカルトではなく「寓意的設定」に上手く着地出来てればいいがな>角ガンダム
福井はそのくらい心得てると信じるが
143通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 12:24:26 ID:???
福井も「ガンダム」の呪縛からは逃れられないと思うので期待しない
144通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 16:31:54 ID:???
ミネバだったら泥
偽者だったら神
145通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 17:12:35 ID:???
ユニコーンはかっこいいのか?
ガンプラ出たら欲しくなるのか?
146通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 17:26:37 ID:???
UCモノは主役機よりザクドムポジションの機体が重要
147通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 17:44:54 ID:???
バランスのとれた機体だったギラ・ドーガの後継機:マラ・ドーガ
148通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 18:07:45 ID:???
むしろドーガ・ドーガで
149通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 18:17:43 ID:???
まあ、ライバルパイロットが乗る最終MSは、下半身が馬のジオングなんだけどな
150通常の名無しさんの3倍:2006/12/09(土) 22:54:14 ID:???
その名はマラ・デーカ
151通常の名無しさんの3倍:2006/12/10(日) 02:17:06 ID:???
152通常の名無しさんの3倍:2006/12/10(日) 11:28:20 ID:???
弱そうなVガン→ムキムキのV2ガン、てな感じにゆっくりメカを強化していけば有り難い。

平時に軍の装備をスリム化→強力な武装勢力勃興で場当たり的にジェガンを強化→一角ガン(ヤバイ装備なので、その後機体は廃棄)→ドタバタ収拾

こんな流れが欲しいので、ジェガンもドーガも一旦軽量化してほしい。
153通常の名無しさんの3倍:2006/12/10(日) 13:57:05 ID:???
ゲームエース新品を5千円で売る店発見
そこまでして読みたくない
154通常の名無しさんの3倍:2006/12/11(月) 02:14:05 ID:???
>>153
そのお店マドロックのカードにプレミアついてると思ってるんじゃあないかな?

なんにせよ大森先生にムラッサをフィーチャーした漫画を所望するぞ
155通常の名無しさんの3倍:2006/12/11(月) 14:26:55 ID:???
リーンの女性パイロットは顔と名前が未だに一致しない。 
ちょっと演じている声優で言ってくれんか? そうすれば判る。

あと堀江由衣なんか出すなって今更ながら言いたい。
156通常の名無しさんの3倍:2006/12/12(火) 10:41:44 ID:???



大和田とハゲは、どっちが早く死ぬかな?

.
157通常の名無しさんの3倍:2006/12/12(火) 11:31:45 ID:???
大和田



そう言えば君の気は済むのだろう?
158通常の名無しさんの3倍:2006/12/12(火) 12:53:32 ID:???
Gゲームエースのまとめ買いよ、もう一度!
ガンダムエース本誌にも毎号カードビルダーが付属!

…なんてヤダナア
159通常の名無しさんの3倍:2006/12/12(火) 14:21:30 ID:???
ムラッサ:浅野まゆみ
160通常の名無しさんの3倍:2006/12/13(水) 00:02:57 ID:???
ますみん?
161通常の名無しさんの3倍:2006/12/13(水) 02:09:53 ID:???
ハゲは周りの人間から生命力を吸い取って生きてるからな。
善人ほど抵抗なく吸い取られる。
162通常の名無しさんの3倍:2006/12/13(水) 14:41:01 ID:???
>160 浅野真澄(ますみん)とは別人。 浅野まゆみは少年パイロットから大人の女性まで幅広く演じている。
劇場版Zのライラ大尉の人。 ますみんの方も頭も良いし演技も出来るから
馬鹿とラジオなんてやってないでもっと主演が増えると良いんだが。シュガーとか好演していたからな
163通常の名無しさんの3倍:2006/12/13(水) 16:18:32 ID:???
【書籍】声優・池田秀一自伝「シャアへの鎮魂歌 わが青春の赤い彗星」12/22発売
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1165940094/

角川からじゃないのか
164通常の名無しさんの3倍:2006/12/13(水) 22:36:35 ID:???
潘さんの電波本がでるなら読んでみたい気はする
165通常の名無しさんの3倍:2006/12/13(水) 22:59:15 ID:???
銀河万丈伝説(ダイバスターの)本なら読みたい。
166通常の名無しさんの3倍:2006/12/14(木) 00:19:09 ID:???
ノスタルジーだけの本はつまらない。
ガンダム世代はまだまだ大量定年には間があるんだからw
167通常の名無しさんの3倍:2006/12/14(木) 23:04:52 ID:???
そうだな、だから我々はムラッサを必要とする!
168通常の名無しさんの3倍:2006/12/15(金) 08:03:24 ID:???
大和田だったら逆にハゲの命を吸い取りそうだな。
169通常の名無しさんの3倍:2006/12/15(金) 12:04:51 ID:???
とてもイヤな感じの戦いだ
170通常の名無しさんの3倍:2006/12/15(金) 16:28:31 ID:???
あきまんのロラン漫画がコミックスにならないのは
「インしたお」の歌詞が問題って言うのは本当?
171通常の名無しさんの3倍:2006/12/15(金) 16:43:57 ID:???
いや、最大の問題は「あきまん」だから
172通常の名無しさんの3倍:2006/12/15(金) 18:09:19 ID:???
01/26 機動戦士Zガンダム デイアフタートゥモロー カイ・シデンのレポートより 2  ことぶき つかさ  567
01/26 機動戦士ガンダム バニシングマシン                        近藤 和久     588
01/26 機動戦士ガンダム MS IGLOO 黙示録0079                 MEIMUほか    567
173通常の名無しさんの3倍:2006/12/15(金) 18:58:37 ID:???
>>170
ガンA編集部の温情じゃね?
あれは黒歴史にしてあげるべき
174通常の名無しさんの3倍:2006/12/16(土) 00:08:06 ID:???
レガシーも単行本にしてくんねかな
175通常の名無しさんの3倍:2006/12/16(土) 01:05:56 ID:???
安彦氏のオリジンの負担を軽くするため内容が簡略化されてしまうのが心配
一回分が減っても連載期間伸ばして対応してほしい
176通常の名無しさんの3倍:2006/12/16(土) 18:48:50 ID:???
>レガシーも単行本にしてくんねかな
リリアの紐パンの回とシェインのパンチラの回とノエル&ミユ水着姿の回のエース
を持ってる俺は勝ち組。
177通常の名無しさんの3倍:2006/12/16(土) 18:52:35 ID:???
あのクオリティの絵のどこがいいんだか・・・
178通常の名無しさんの3倍:2006/12/16(土) 19:15:53 ID:???
またか…
定期的に紐パン持ち上げてる奴現れるな。
179通常の名無しさんの3倍:2006/12/17(日) 00:11:22 ID:c5qKeSS4
夏元の画は同人ぽくないとこがいい

赤津とか同人絵すぎる
180通常の名無しさんの3倍:2006/12/17(日) 00:22:32 ID:???
あきまんは定期的に折り込みポスターを描いてくれたらいい。
181通常の名無しさんの3倍:2006/12/17(日) 03:30:25 ID:Sm8Wuf+Q
紐パンはどうでもいいけとまLEGACYはマジで単行本出してよ
リドの話とかフェンリル隊とロンメル隊の共闘とかかなり熱いし燃える
182通常の名無しさんの3倍:2006/12/17(日) 03:41:39 ID:???
>>176アップしてやレ
183通常の名無しさんの3倍:2006/12/17(日) 07:16:13 ID:???
>>181
2巻分はちょっとキビシイとしても、
1巻出して余るくらいの話数はあるんだよねぇ。
やっぱ時系列順に構成し直したいから
いっぺんにじゃないと出せないんじゃないかな。
184通常の名無しさんの3倍:2006/12/17(日) 12:24:27 ID:???
ガンダムの仕事したくなくて講談社に逃げたんだから
単行本なんて望むだけ無理だろ。
185通常の名無しさんの3倍:2006/12/17(日) 12:53:06 ID:???
そりゃ他の漫画も描きたいだろうさ
186通常の名無しさんの3倍:2006/12/17(日) 19:13:04 ID:???
「立つ鳥後を濁さず」の言葉もある。
あのイシュタムですらケジメつけたんだから
プロ漫画家の夏元のやってることは馬以下。
187通常の名無しさんの3倍:2006/12/17(日) 20:07:25 ID:???
「ブラックジャックによろしく」とか「昴」とかいくらでもそういう例あるから
特に良くないとも思わんがな
漫画家が一度にやれる仕事量には限りあるだろうし
188通常の名無しさんの3倍:2006/12/17(日) 20:49:39 ID:???
森田や曽根とか後釜になりそうだし
いつ消えても別に構わん
189通常の名無しさんの3倍:2006/12/17(日) 22:27:07 ID:???
じゃあヴォーカルだけ交代したバンドみたいに
森田にレガシー完結させてもらおうか
190通常の名無しさんの3倍:2006/12/17(日) 22:47:30 ID:???
夏元もガンダムモノとはいえ、レガシーみたいな単発モノや戦記みたいな期間限定モノやらされるよりは
ヤンマガで腰すえてやらせてもらうほうが絶対いいわな。結構歳食ってるみたいだし。
191通常の名無しさんの3倍:2006/12/17(日) 23:19:55 ID:???
『閃光の果てに』の未収録外伝とあわせればどうにか2巻目までの帳尻を合わせれるんでないかね。


しかし、ギャプラン改とかレジェンドラとかの短篇読み切り集もいい加減だしてくれないかなぁ。
192通常の名無しさんの3倍:2006/12/18(月) 00:04:56 ID:???
ダムエーのアンソロ集がvol.2までで止まっていることからも
売れ行き的に難しいんだろうな。
193通常の名無しさんの3倍:2006/12/18(月) 00:11:00 ID:???
松田の漫画はオルフェ系漫画みたいな
メディアミックス的縛りなのが無くてスゲー読み易かったんだが…

単行本一冊まとまる程度でいいから、また読み切り描いてほしい
194通常の名無しさんの3倍:2006/12/18(月) 02:01:17 ID:???
結局レガシーって何話までやったんだっけ?
195通常の名無しさんの3倍:2006/12/18(月) 21:27:13 ID:???
>>194
切り抜いてあるの見たら、13話までだったよ。
196通常の名無しさんの3倍:2006/12/18(月) 21:39:08 ID:???
1エピソード25から30ページだからコミックス2冊分は確保されてるな
197通常の名無しさんの3倍:2006/12/18(月) 21:39:49 ID:???
レガシーって一番未来の話でCCAまでだっけ?
どうせならVくらいまでやって欲しいな。
http://www.geocities.jp/allthatgundam/comic/gundamlegacy.htm
198通常の名無しさんの3倍:2006/12/18(月) 22:22:41 ID:???
最終シナリオであろう外伝オールスター路線に
シフトしたっぽいからVまで引っ張るのは難しいんじゃね?
199通常の名無しさんの3倍:2006/12/19(火) 00:45:27 ID:???
オリジン次の号からの流れ苦しくね?
・スレッガーがジャブローでGM隊とかで合流したけどヤツらはどこへ?
・WBは宇宙用に換装したけど、ガンキャノンは108、109になってるの?
・つーか元々いっぱいあったけど今何機キャノンあったっけ?
・ベルファストの水中MS戦でカイがガンタンクに乗ることはない?
・WBが宇宙用になってるということはガンペリーもないんじゃね?
・カイとミハルは何で出撃するのかね?
・セイラさんはGMに乗るの?
 つーか今WBにGMいくつあるの?
・レビル将軍がオデッサでWBを先鋒にするとか言ってるけど
 ボロボロになった状態で宇宙へ行くん?
・オデッサの後どこから宇宙行くの?
 またジャブローに戻るの?
・つーかジャブローに戻ることが前提なんだっけ?
200通常の名無しさんの3倍:2006/12/19(火) 00:53:29 ID:???
色々破綻し始めてるよなぁ…
コアファイターのシステムもなかったのに結局ジャブローで搭載したし…
201通常の名無しさんの3倍:2006/12/19(火) 00:55:51 ID:???
>>199
オデッサから直接宇宙に上がれるんでね?
マ・クベのザンジバルが脱出したわけだし。
202通常の名無しさんの3倍:2006/12/19(火) 01:11:36 ID:???
>・スレッガーがジャブローでGM隊とかで合流したけどヤツらはどこへ?

コンスコン隊みたいな扱いで終わりそうだ
203通常の名無しさんの3倍:2006/12/19(火) 01:40:22 ID:???
>>199
漫画板から来ますた。上から順に回答します。
・当然アムロらと共にWBの新規MS部隊の一員。リュウ、キム、ヤン、ニカウに変わる、WB側の新たなやられキャラなのは見え見え。
・WBは元々宇宙用というか航空艦。輸送艦→戦艦への改装にすぎない。オリジンのガンキャノンは量産機。モデルチェンジはすでにクスコ近郊での陽動作戦時に見られる。
・WB搭載のキャノンはサイド7出港時3機からジャブロー直前で0機へ。量産機の設定だから、やろうと思えばジャブローで何ぼでも補充もあり。
・セイラがパイロットになるような伏線は今のところなし。すでに訓練を積んだスレッガー隊もいるし人員補充も十分。MS乗りにさせる理由が今のところ軍にない。
 つーか、WBには両舷に3機ずつ搭載できるみたいなのでGM3機、キャノン2機になるのでは?
・オデッサは元々連邦の基地でしょ。侵略軍であるジオンを掃討した後は補給も容易。漫画なのでボロボロの状態で追いかけることは無いと思う。
・知らんがな。
・つーか、知らんがな。
204203:2006/12/19(火) 01:50:31 ID:???
上から順にといいながら、4、5、6番目の回答が抜けていた。
順に
・オリジンのガンタンクは1人のりではないので
・もともとサイド7からルナツーを経てジャブローへ直行する予定だったWBにガンペリーが
積んであったほうが不思議では?それを考えるとオデッサ戦で積まれていても何も不思議ではない。
・ガンペリーでいいんじゃね?
205通常の名無しさんの3倍:2006/12/19(火) 03:11:27 ID:???
>オデッサは元々連邦の基地でしょ。侵略軍であるジオンを掃討した後は補給も容易。

さすがにジオン側の設備で新造艦のWB対応のドッグとかねぇだろ…
ジャブロー戻るって考える方が自然でねーの?
206通常の名無しさんの3倍:2006/12/19(火) 03:59:26 ID:???
貧弱なリマ基地で新造艦WBの修理が出来たくらいですから。
漫画的にはミデアさえ着陸できればなんぼでも。
207通常の名無しさんの3倍:2006/12/19(火) 04:11:01 ID:???
俺はそれより非戦闘員であるカツレツキッカが再び乗船していることへの説明を
ジャブロー編ですっぽり抜かしてしまったことの方が気になる。
アニメならアムロらが育児官に掛け合って、育児官が本部から了解を取るという
流れがあったのに。
オリジンでは当たり前のようにオデッサ編でもそこにいやがったからね。
208通常の名無しさんの3倍:2006/12/19(火) 10:10:00 ID:???
コアファイター搭載しないと最終話が……

なんて程度の理由だったら笑える。
209通常の名無しさんの3倍:2006/12/19(火) 15:40:01 ID:???
>>208
いや、まさにそのとおりだろ
まあ何はともあれダニエル・シェーンベルク君が元気で再登場してくれることを祈る
210通常の名無しさんの3倍:2006/12/19(火) 17:35:26 ID:???
どのみち、やっさん殺る気満々ぽいけどな。
早ければオデッサ辺りじゃね?
211通常の名無しさんの3倍:2006/12/19(火) 21:48:31 ID:???
>>207
しかし、アニメのあの理屈は

「ロンドンに居ても、爆弾テロに巻き込まれる可能性はあるんだから
自衛隊が守っているサマワへ幼稚園児を連れて行っても大丈夫よ」

だからなぁ



3チビの扱いは富野小説版が一番正しいんだけど、アムロが死んで
しまうからなぁ
212通常の名無しさんの3倍:2006/12/19(火) 22:35:13 ID:???
>>211
親が死んだ孤児たちが、唯一身内同然に慕っていた環境を奪って、
命の安全だけを求めるのは罪だという理屈じゃなかったっけ?
213通常の名無しさんの3倍:2006/12/19(火) 23:04:05 ID:???
育児官「あなた方の気持ちはわかるわ。でも、ここにいれば安全であることは間違いない。
   それに子供達は連邦軍の未来を背負う者として大切に育てられるんですよ」
カイ 「今日みたいなことがあってもかい?」
フラウ「それに、この子達の気持ちを考えれば、あたし」
アムロ「それに、連邦軍の未来って。この子達が生きてる間にジオンも連邦軍もない世界
   だって来るかもしれないでしょ。そんなふうにお考えになれませんか?」
カイ 「うちのチビ達はね、そんじょそこらのとはちと違うのよ。今まで何度も何度もドンパチ
   の中、俺達と一緒に潜り抜けて戦ってきたんだぜ。大人のあんたにだって想像のつか
   ない地獄をね、このちっこい目でしっかり見てきたんだよ。わかって?俺達と離れたく
   ないんだよ な?」
子供達「うん」
育児官「で、でも そ、そうかもしれないわね。手続きはワタクシがなんとかしてみます」



コレは子供向けの説明だと思うし、子を持つ大人への説得力は絶無だと思うな
214通常の名無しさんの3倍:2006/12/19(火) 23:23:49 ID:???
序盤の「難民を抱えながら戦う」という状況が薄れた以上、
子供たちを連れて行く必然性はない罠。

TV版の場合、37話あたりから打ち切り決定によるシナリオ改変が始まったわけだから、
30話の時点で「ラストでアムロを救うために」という理由で残したんじゃないよな?
何でわざわざ残したんだろう?
215通常の名無しさんの3倍:2006/12/19(火) 23:33:31 ID:???
子供番組という色をこれ以上取り払えなかったんじゃない?
物語には全く必要無いけど、ビジネス的には必要だったと。
216通常の名無しさんの3倍:2006/12/19(火) 23:35:50 ID:???
そこが1stの限界
217通常の名無しさんの3倍:2006/12/20(水) 00:09:35 ID:???
ダイカストの玩具を売るための70年代ロボットアニメに
主人公の傍らに居る子供らを排除するなんてのは無理


だが、せっかくスポンサーの意向という制約を逃れて
コミックでリメイクしてるのに、説明も無く「アニメの変なトコ」を
踏襲されると萎える


シャアの過去なんかよりも、よほどオリジンして欲しいところなのに
218通常の名無しさんの3倍:2006/12/20(水) 00:32:52 ID:???
宮司を強迫し、韓国人を新役員に…鳥居も撤去" 脱税目的で京都の神社を乗っ取り! 神社本庁が刑事告発
1 名前:( ´`ω´)@ちゃふーφ ★ 投稿日:2006/12/19(火) 18:19:00 ID:???0
神社本庁の役員会が十二月七日に開かれ、平成十九年度一般会計予算大綱などが協議されたほか、
本庁業務検討委員会が提出した第一号報告書、京都府内の神社に関して公正証書原本不実記載罪で刑事告発したことが報告された。
(中略)
★ 本庁が刑事告発
報告事項では、京都舞鶴市内の神社において、宮司を強迫の上、代表役員変更登記が行われた事件が発生したことから、神社本庁が刑事告発したことの説明があった。
府神社庁の調査によれば、被告発人は「同神社の土地を買い取ったので、神社を潰す」などと言って宮司を強迫。被告発人らが総代会を開き、韓国人三人を新役人に選任している。
脱税を目的とした神社乗っ取りと見られ、十一月二十二日には、同神社の社務所・石鳥居が撤去されたことが確認されている。
ソース:神社新報
神社新報社:http://www.jinja.co.jp/神社本庁http://www.jinjahoncho.or.jp/
219通常の名無しさんの3倍:2006/12/20(水) 00:35:57 ID:???
>>204
ミハルはWBの主砲に回ってアボンしたほうが良いよなぁ
人手不足とかいつも言ってるし
220通常の名無しさんの3倍:2006/12/20(水) 00:43:28 ID:???
敵を撃破して大喜びするカイと
爆風に巻き込まれて誰にも看取られずに
散っていくミハルの対比が良いのにな…
221通常の名無しさんの3倍:2006/12/20(水) 00:49:43 ID:???
どうせならカイが爆死して
自分のしてきた事を悔いてWBクルーになるミハルってのは?
カイの後を継いでガンキャノンに乗るとかw
222通常の名無しさんの3倍:2006/12/20(水) 00:53:39 ID:???
ミハルはただのババァに成り下がってしまった感じが…
まぁ次号から変わると期待しよう
223通常の名無しさんの3倍:2006/12/20(水) 00:56:49 ID:???
本当にスレッガー隊はベルファストで出てくるのか?
レビルとの会見には一切出てこなかったが
やっさん忘れてんじゃねーのか?
224通常の名無しさんの3倍:2006/12/20(水) 01:07:32 ID:???
ちび達はラストの展開上いるだろ
自分がガキの頃はガキキャラの存在が「子供向けでござい」って感じで嫌だったが、今見ると弁当の隅のミカンというか絵的な彩りとして許せてしまうな
225通常の名無しさんの3倍:2006/12/20(水) 01:17:48 ID:???
そもそもオデッサとジャブロー入れ替えの時点で齟齬が生じてるんだし
もうTV&劇場版の流れなんか一々トレースせずに
ラストまで独自路線を展開しちゃってもいいんじゃないの?

ミハルが生き残っても良いじゃん。チビ達が艦降りても良いじゃん。
226通常の名無しさんの3倍:2006/12/20(水) 01:27:31 ID:???
まぁ外交的駆け引きや市井の人々の生活、ギレン、キシリア等の描き込みはもっとやって欲しいな
ある意味一年戦争は「ギレンの反乱」だったのだから表面的カタキ役で済ませていい存在じゃない
227通常の名無しさんの3倍:2006/12/20(水) 01:40:56 ID:???
ニュータイプに否定的な安彦としては、「便利な能力のおかげでみんな無事でした」的に
ご都合主義だったラストシーンは、変えてしまいそうな希ガス
228通常の名無しさんの3倍:2006/12/20(水) 03:58:57 ID:???
じゃあ現実的に「性欲処理係」として乗艦。でいいじゃん
229通常の名無しさんの3倍:2006/12/20(水) 22:30:53 ID:???
チビ達は戦災孤児をメインキャラにする意味があったわけだけどね
富野や安彦の虫プロ魂が発揮されてギャグ要員にしかなっていないが
230通常の名無しさんの3倍:2006/12/20(水) 23:41:03 ID:???
詳細は変えても大筋を変えるわけにはいかないんでしょ。なんぼ安彦でも。
ガキたちの存在は、ラスト見てわかるように大筋の部分なんだろうと思うけど、
何故当たり前のように乗船しているのかをテレビや劇場版見て補完しないといけないのなら
オリジンの意味なさす。
231通常の名無しさんの3倍:2006/12/21(木) 00:27:26 ID:???
今日明日あたりに早売りだろうか
232通常の名無しさんの3倍:2006/12/21(木) 00:29:13 ID:???
普通だったら金曜じゃないかな。
年末進行で早めに出るかもしれないけど。
233通常の名無しさんの3倍:2006/12/21(木) 00:50:16 ID:???
そいいえば来月号の予告にクライマックスUCが残ってるんだよな。
まだ続くのか?
234通常の名無しさんの3倍:2006/12/21(木) 01:30:25 ID:???
作者のブログ眺める感じでは描いてる様子は伺えないけど
235通常の名無しさんの3倍:2006/12/21(木) 14:28:11 ID:???
フラゲきてるぞ
ttp://blog.livedoor.jp/nekogagotoku/archives/50463078.html
ガンダムエース3月号より飯田馬之介さんによる漫画が連載開始されます

「機動戦士ガンダムユニコーン」小説
ガンダムエース今月号より連載開始です。32ページにわたって掲載されました。
236通常の名無しさんの3倍:2006/12/21(木) 14:50:26 ID:???
何の漫画?
237通常の名無しさんの3倍:2006/12/21(木) 15:13:07 ID:???
つ Ζイシュタム
238通常の名無しさんの3倍:2006/12/21(木) 15:36:02 ID:???
また反戦か
239通常の名無しさんの3倍:2006/12/21(木) 15:49:33 ID:???
むう ネタバレは26日まで禁止なのに
240通常の名無しさんの3倍:2006/12/21(木) 15:56:31 ID:???
控えるように、だしほんとに嫌なら自衛しなくちゃ。
241通常の名無しさんの3倍:2006/12/21(木) 16:16:41 ID:???
このスレの中くらいはいいけど、スレまで立てる奴はしんで良い
242通常の名無しさんの3倍:2006/12/21(木) 16:21:14 ID:???
何のこと?
243通常の名無しさんの3倍:2006/12/21(木) 16:41:32 ID:???
発売日が羽矢売りから数えて一週間近く遅いオイラには大迷惑
244通常の名無しさんの3倍:2006/12/21(木) 16:59:28 ID:???
シャア専用ブログがネタバレ投下の温床になってたからねぇ。
でも来年から閉鎖するようだから、少しはブレーキがかかるんじゃないの?
245通常の名無しさんの3倍:2006/12/21(木) 19:10:01 ID:???
飯田が08を自らコミカライズ。来月から
246通常の名無しさんの3倍:2006/12/21(木) 19:25:28 ID:???
早売り買った。
オリジン、残ったあの水中用MS登場!しかしシャアよお前・・・
エコール&CDA連載再開!早速ジェシカ少尉が・・・ハァハァ・・・
夏元は音沙汰なし。
247通常の名無しさんの3倍:2006/12/21(木) 19:27:56 ID:???
08のBOX出るから販促漫画だろうな。
個人的にはトップ小隊の前身を率いているエリザが脱落する場面と
ユーリ少将のヨーロッパ戦線をかっちり描いてくれればそれでいいや。
248通常の名無しさんの3倍:2006/12/21(木) 19:43:10 ID:???
「トリヴィアル・オペレーション」のレイチェル准尉出したら馬を見直す。
249通常の名無しさんの3倍:2006/12/21(木) 19:47:30 ID:???
ついに飯田画のケルゲレン子が・・・!
いっそのこと神田監督の前半を飯田風にリメイクしてもらえんだろうか?
前半、なにもかもが中途半端なんだよね〜
250通常の名無しさんの3倍:2006/12/21(木) 20:01:59 ID:???
ただ、一応生死不明のケルゲレン子を念入りに殺しそうでな…
251通常の名無しさんの3倍:2006/12/21(木) 20:47:08 ID:???
「教えてください。富野です」はコンドルズと。
ユニコーン第1話はプロローグ。
252通常の名無しさんの3倍:2006/12/21(木) 21:23:58 ID:???
編集後記に「おそらく夏ごろにはビッグニュースをお届けできるはず」とあり。
新作(水島ガンダム?)の公式発表がそのくらいなのかな。
253通常の名無しさんの3倍:2006/12/21(木) 21:24:58 ID:???
ガノタの女、面白いな。
ラストで吹いた。
254通常の名無しさんの3倍:2006/12/21(木) 22:41:29 ID:???
ローズマリーワラタ
軽すぎw
255通常の名無しさんの3倍:2006/12/22(金) 01:34:18 ID:???
馬の介は漫画描かないんだよね?またあの下手な絵は載っけないよね
載っけたら正気を疑うよ
256通常の名無しさんの3倍:2006/12/22(金) 03:34:05 ID:???
普通に馬絵ですが
257通常の名無しさんの3倍:2006/12/22(金) 19:07:50 ID:???
馬は原作だけにして誰かに描かせりゃいいのにな
258通常の名無しさんの3倍:2006/12/22(金) 21:09:11 ID:???
>水島ガンダム
ドカベン宇宙世紀編?
259通常の名無しさんの3倍:2006/12/22(金) 21:35:58 ID:???
馬漫画は08そのもののコミカライズなのかな?
それとも外伝的な話なの?
260通常の名無しさんの3倍:2006/12/22(金) 22:27:07 ID:???
そのものっぽいけど「0079+α」みたいな副題(?)が付いてる
261通常の名無しさんの3倍:2006/12/22(金) 23:05:58 ID:???
ラストリゾートのさらにその後とかかな?
262通常の名無しさんの3倍:2006/12/22(金) 23:36:10 ID:???
普通にラストリゾート部分が「+α」なんじゃないの?
263通常の名無しさんの3倍:2006/12/23(土) 01:07:10 ID:???
イシュタムキャラも絡めてきそうだなぁ
264通常の名無しさんの3倍:2006/12/23(土) 04:03:53 ID:???
小説版だね!間違いないね!
絵を誰か上手いやつに描かせてキキの(ry
265通常の名無しさんの3倍:2006/12/23(土) 05:36:56 ID:???
かつて大河内が小説版を執筆する際に馬に挨拶に行ったら
アニメと小説の内容を変えてくれって注文されたらしいがな。
少なくとも馬としては、小説と中身を共有する気はないんじゃないの?
266通常の名無しさんの3倍:2006/12/23(土) 09:39:04 ID:???
馬絵はべつに構わないんだけど、
監督を受け持つことになったときに、
ギレン演説前にジムがいること等の設定や
シローが主人公やってないことに頭を抱えたらしいから、
そのへんを自分のやりたいようにやってほしい。
08ファンとしても受け入れがたい部分はあるんで。
267通常の名無しさんの3倍:2006/12/23(土) 14:09:02 ID:???
昭和40年代生まれは、「団塊の奴隷みたいな奴」と「苦労して洗脳から脱した奴」の両極端。

馬のお手並み拝見だ。
268通常の名無しさんの3倍:2006/12/23(土) 14:30:26 ID:???
連邦構成国は百国余りか。
また、連邦の一政体国家が否定されたな
269通常の名無しさんの3倍:2006/12/23(土) 21:53:06 ID:???
ははは

ははは
270通常の名無しさんの3倍:2006/12/24(日) 07:30:12 ID:???
60年代生まれ  元気なオサーソ
70年代生まれ  ヤル気ない連中
271通常の名無しさんの3倍:2006/12/24(日) 21:19:21 ID:???
MGギャン組んでる真壁たんの顔が・・・ハァハァ・・・
ガンオタの女のスレって無いの?
272通常の名無しさんの3倍:2006/12/25(月) 07:26:24 ID:???
>>271
しかし、ガノタの女って変人しかいないねかねw?
それと連邦サイドのキャラまだいないね。
麗美留女部長とか。ガノタと真壁が協力して戦う敵になるな。
273通常の名無しさんの3倍:2006/12/25(月) 07:35:33 ID:???
>>246
夏元はチル描いてくれる方がありがたいのでいいす。オレ、チル好きだから。
そりゃ、チルの絵柄でガンダム漫画描いてくれたら嬉しいけど。
チルの赤城警視顔のウェーブも観たいけどな。
274通常の名無しさんの3倍:2006/12/25(月) 15:46:12 ID:???
まぁ かなわぬ夢だな
275通常の名無しさんの3倍:2006/12/25(月) 18:15:55 ID:???
>>271
でもさぁ。どうしてガノタの女のモブキャラたちは、やたら賀ノ田や真壁を観たら顔を赤らめて興奮するんだ?
男のみならず女までw
下半身になにか仕込まれているの?

276通常の名無しさんの3倍:2006/12/25(月) 18:29:10 ID:???
種漫画、種記事だけでもorzな気分なのに、なんで秋葉系のキ○オタがハァハァ言う漫画や記事まであるかね。MS娘だのガンフリだの。
どうにかならんか。

オリジンあるかぎり買うんだけど。
277通常の名無しさんの3倍:2006/12/25(月) 18:49:28 ID:???
276の言うとこのアキバ系のキ○オタが一番の金ヅルだから。
たかだかピンナップ1枚のためとかに、580円を払ってくれる。
ある意味上客。
278通常の名無しさんの3倍:2006/12/25(月) 19:39:53 ID:???
ローズマリーってあんなキャラだっけかww
279通常の名無しさんの3倍:2006/12/25(月) 21:54:59 ID:???
またくだらないオマケがついてた。
280通常の名無しさんの3倍:2006/12/25(月) 22:10:47 ID:???
>>278
だからあーゆー奴なんだって
281通常の名無しさんの3倍:2006/12/25(月) 23:47:59 ID:???
ハーフガンダム単行本にグリプス時代のウモンじいさんの書き下ろしきたーっ
282通常の名無しさんの3倍:2006/12/25(月) 23:59:30 ID:???
>>272

そのうち新世代ガノタのキラ子さんが出てきそうだ
283通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 00:33:44 ID:???
>>276
広告の一種だと思って読み飛ばせ。雑誌の価格を下げるためのページという点では同じだ。
284通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 00:38:08 ID:???
>>282
その前に、お局さんの「蘭原竜子」の登場きぼん
285通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 01:11:57 ID:???
緑川蘭子みたいなビジュアルを想像した
286通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 01:45:45 ID:???
ガンオタの女の次はガンフリが本誌進出か。
先のスペシャル号ではこの手の漫画がそんなにアンケート人気高かったのか?
生ガンダムも正直おもしろいとは思わないが。
287通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 02:02:31 ID:???
連載が次々終わるからね。その代わりに投入がギャグばっかって言うのが微妙。
288通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 02:07:32 ID:???
種以外の平成ガンダム系のマンガ入れりゃいいのに……GX?ナニソレ?
289通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 04:20:15 ID:???
北爪さんは一生休んでていいから
290通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 04:43:58 ID:???
>>276
ORIGIN、C.D.A.だけでもorzな気分なのに、なんで秋葉系のキ○オタがハァハァ言う漫画や記事まであるかね。MS娘だのガンフリだの。
どうにかならんか。

Destiny Chase!あるかぎり買うんだけど。

という人も多分いるからお互い様。
291通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 05:57:23 ID:???
オリジンだけだとコストが高くなって雑誌として成立しないしな。
今の2倍、三倍くらいの値段になるんじゃないかな
292通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 06:34:40 ID:???
骨太な話を描く作家、若くて「安い」のを発掘しないと
種とギャグとコンテンツ広告の雑誌になりそうだな。


ガルシアの人望では、今どきの作家は逃げていくようにも思える。

馬のコピーみたいな若者(いわゆる、遅れて来た社会主義者)にはガンダム描いてほしくない。
293通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 07:39:53 ID:???
>>284
その前に賀ノ田を徹底的に苦しめるライバル会社の、通称"沖縄出身の白い悪魔"が登場しないと。

294通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 14:34:41 ID:???
要するに「氷の双天使」復活きぼんということだ
295通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 15:31:01 ID:???
福井小説はどこで盛り上がってるのかな?
296通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 15:39:02 ID:???
297通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 19:11:11 ID:???
表紙はサギだな。MSユニコーンもフルチンも出てねえし。
298通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 19:22:56 ID:???
>>296
そのスレ見に行ったけどレス700超えてるじゃん!
大反響だね。やっぱり福井ブランドは偉大だね。
今まで色んなガンダム小説掲載されていたけど扱いが違うのが良くわかったよ。
299通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 19:59:39 ID:???
>>293
「フッ、営業担当のコネが契約成立の絶対条件で無いことをッ!」
300通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 20:06:13 ID:???
>>298
釣りと思うが、いちおう答えてやる。
700レスどころかすでに5スレ目だが、その中身はほとんどが不安と不満だぞ。
現時点でマンセーしてるレスなんて皆無。
301通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 20:11:09 ID:???
どうでもいいや
302通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 20:43:26 ID:???
雑誌サイズでの小説って読みづらいね
文庫化されたらまとめて読もうかな
303通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 22:58:36 ID:???
ガノタさん、2話目にして既に
生ガンダムと大差なくなってないかw
304通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 23:17:18 ID:???
彗星ヒヨコ急便の案内って載ってた?
305通常の名無しさんの3倍:2006/12/26(火) 23:55:16 ID:???
淡白やるくらいなら代原の方がかなりマシだ。
306通常の名無しさんの3倍:2006/12/27(水) 00:55:14 ID:???
>>303
面白いかどうかは別にして、構成が破綻気味で勢いだけで描いてるように見えた。
視点人物がころころ変わって、追いつくのに苦労すると言うか。
307通常の名無しさんの3倍:2006/12/27(水) 03:52:57 ID:???
教えてくれ。
イシュタムはもう再開されないのか。
そして馬監督は一体どうやってケジメとかを付けたんだ。
監督の主義主張とかはどうでもいいんだが、
イシュタム自体は良質なガンダムコミックだと思っている。

ただ、ダムA全体はかなりガンダムを侮辱している(私見)ので、
熱心な購買者ではなかった。
馬監督の『しばらく休載』コメントだけは知ってるが、その後の経過は分からない。
308通常の名無しさんの3倍:2006/12/27(水) 04:32:16 ID:???
オリジンのミハルの顔がものすごく怖いんですが
309通常の名無しさんの3倍:2006/12/27(水) 05:04:30 ID:???
>>307
とりあえず何も知らないものと思って書くけど
イシュタムは今年の5〜6月に急に復活し半ば強引に完結させてる。
あえて結末は書かないけど、スレでの評判は非常に悪いものだったと記憶してる。
単行本の方も全4巻で一応終了しているよ。

で、新たに来月号から馬によって第08MS小隊のコミカライズが始まるんだけど
その中にイシュタムのキャラが出てくる可能性が少なからずあるみたい。
310通常の名無しさんの3倍:2006/12/27(水) 08:26:37 ID:???
>>309
やっぱり、おばさん艦長かな?
馬のお気に入りキャラみたいだから可能性高いよね。
オレも再登場希望するけどさ。
んで、そりゃイシュタムの最終回評判悪いよ。
スッキリしないもん。
ネタバレしたくないから詳しく書けない、のが悔しい。
311通常の名無しさんの3倍:2006/12/27(水) 09:36:24 ID:Ytx44Teu
多くの日本人作家が抱えている欠点。

ドラマの為に用意したテーマ(問い)に対し、ろくな解(答え)が用意できない。

いきあたりばったりで描いてれば当たり前だが。
312通常の名無しさんの3倍:2006/12/27(水) 09:39:13 ID:???
人の数だけ真実が
313通常の名無しさんの3倍:2006/12/27(水) 10:20:55 ID:???
>>307
主役がガンダム史上初、ザクチョップで首ちょんぱ。
314通常の名無しさんの3倍:2006/12/27(水) 10:24:38 ID:???
新作TVアニメって高河ゆんがキャラデザするの?
315通常の名無しさんの3倍:2006/12/27(水) 11:33:49 ID:???
日本人に情報垂れ流してるマスコミがチョン公圧力団体にビクビク脅えながら情報を垂れている。

それを有り難く戴いている日本人に、根性の座った主張など出来るものか。


日本を侮辱し、暴虐の限りを尽くす在日は、
怖いものがないから、よっぽど好き勝手に言ってるがね。
316通常の名無しさんの3倍:2006/12/27(水) 12:36:18 ID:???
イシュタムはやっと続きが読めると思ったら、
あの、終わり方だからね。
強引でもやりすぎだよね。
317通常の名無しさんの3倍:2006/12/27(水) 13:30:02 ID:???
08の漫画化は素直に嬉しいし
イシュタム要素が加わってもそれはそれで構わないんだけど
また別な仕事が入って長期中断&強引に完結だけは勘弁だな。
318通常の名無しさんの3倍:2006/12/27(水) 17:01:51 ID:???
次は馬が死亡して…
319通常の名無しさんの3倍:2006/12/27(水) 17:47:28 ID:???
>>317
その「別な仕事」がすげえ面白かったらまだ諦めもつくが、TDではなあ・・・
320通常の名無しさんの3倍:2006/12/27(水) 18:21:08 ID:???
>311
激しく同意。
「おい!それ何の解決にもなってないだろ!」
「また愛と言う言葉で逃げやがった!」
ばっかりだもんな。
海外ドラマの方が上質で面白いよね。

このままじゃ、ただのスレ違いになるからイシュタム絡めるけど、
一体エリザは何を悟ったんだ?
なんで最後にあんなセリフ吐くんだ?
「私の部隊では死人出さない」
ね。
321通常の名無しさんの3倍:2006/12/27(水) 18:42:47 ID:???
>>275
外野がとにかく発情していてウザイよね。
でも、ガンオタの女は、ガンダムファンに焦点を当てたのは斬新だと思う。
AC、UC、種だけじゃマンネリになるから丁度良い冒険だと思うね。

普通の会社を舞台にしたのはエース読者に合わせたのかな?
女ガノタが主人公なのは萌え狙いミエミエだけどさw
322通常の名無しさんの3倍:2006/12/27(水) 19:44:32 ID:???
イシュタム終了だったのか。
まじで凹んだ、残念でならない。
そして教えてくれたみんな、ありがとう。

あれは終わらない悪夢の様な、それでいて淫靡なムードが他の上っ面だけメカメカしい作品達と一線を隔していた。
男なのに女を愛せないジオン兵や、感情の欠落したヒロイン等
どれもまともじゃない奇形の者たちが織りなすストーリーは
これこそガンダムコミックだと関心したのだが。
323通常の名無しさんの3倍:2006/12/27(水) 19:57:30 ID:???
>>322
繰り返すようだけどタイトル「第08MS小隊 U.C.0079+α」にある
+αって部分に期待してみればいいんじゃねーの?

予告絵みたかんじではイシュタム臭感じるし
324通常の名無しさんの3倍:2006/12/27(水) 20:07:06 ID:???
>>323
+αなら、カレンさんたちのその後にも触れて欲しいよな。
ラストリゾートで軽く説明があってスルーだもんな。
325通常の名無しさんの3倍:2006/12/27(水) 20:51:17 ID:???
ドラマCD「所要時間3時間23分」「ひとつひとつの歯車」とか出ないのかな。
326通常の名無しさんの3倍:2006/12/27(水) 20:52:56 ID:???
あきまんに妹ガンダム描いてほしいです・・・
327通常の名無しさんの3倍:2006/12/27(水) 21:08:15 ID:???
>>326
やっとキモウ。。。妹ガンダムの話題がでたな。
ゲインの5倍は笑わせてもらったが、グラナダだっけ? が、とにかく強すぎて萎える。マイペース過ぎるのもな。
328通常の名無しさんの3倍:2006/12/27(水) 21:37:06 ID:???
>主役がガンダム史上初、ザクチョップで首ちょんぱ。

主人公はザクのパイロットの女じゃねーの?
329通常の名無しさんの3倍:2006/12/27(水) 21:41:27 ID:???
馬が描くのはいいが、今回は構成とかキッチリ決めて描いてるのか?
前作で馬がドラマの構成がドヘタくそなのは丸わかりだから、
補佐をつけないとまたグダグダダラダラの、無闇に長いだけの話になって
挙句に途中で煮詰まって他の仕事に逃げて休載して、ある日突然最終回
という、どうしょうもない展開をまた繰り返すだけだぞ。
330通常の名無しさんの3倍:2006/12/27(水) 22:07:57 ID:???
グダグダのダラダラはオリジンもそうだからな。
明らかに省略する気のエピソード(ベルファストやオデッサ)を無理に追加してつじつまが合わなくなって来てるし。
宇宙装備で自重を増やした戦艦を重力下で使うなんて逆ウラキな展開はどうかと思うぞ。
331通常の名無しさんの3倍:2006/12/27(水) 22:19:51 ID:???
やる気のある素人か駆け出しにそいつの考えたガンダム漫画を
描かせてやれや。
宇宙世紀の続きでもいいし、非宇宙世紀の世界でもいいからさ〜。
332通常の名無しさんの3倍:2006/12/27(水) 22:20:57 ID:???
ガルシア「よし、腐女子漫画家投入だ!」
333通常の名無しさんの3倍:2006/12/27(水) 22:39:58 ID:???
シミュレーションゴーに吹いたw
334通常の名無しさんの3倍:2006/12/27(水) 22:49:22 ID:???
>>330
カットされたらミハルが観れないじゃないか。
それにオデッサは必要だろ。
335通常の名無しさんの3倍:2006/12/27(水) 22:56:34 ID:???
ミハル劣化しすぎだろ
336通常の名無しさんの3倍:2006/12/27(水) 22:57:23 ID:???
オデッサってホワイトベース隊なんか重要な役割あったか?
あれは物量に押されてジオンが敗退して行く序曲みたいなエピソードだろ?
つまりガンダムがいてもいなくても戦局は動く、と言うリアリズムなんだからちょろちょろ主人公が顔出してはいかんだろ。
337通常の名無しさんの3倍:2006/12/27(水) 23:36:05 ID:???
>>336
つ「ホワイトベース1隻で右翼の撹乱」
338通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 00:06:52 ID:???
撹乱な。
ぶっちゃけ別にガンダムでもGMでもいいよな。
アニメのダメなとこはこーゆーとこ。
339通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 00:25:51 ID:???
>>336
そんな重要なエピソードにアムロたちが参加せんでどうする。
盛り上がる展開じゃないか。
340通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 00:53:48 ID:IcpA3uch
オリジンはヤケクソで思いっきりオリジナル展開して欲しい。
まずはアフリカ戦線だ。
341通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 02:15:32 ID:???
>>336
主役であるガンダムやWBさえも
その「物量」の一部でしかないってシーンにいなくてどうする
342通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 02:21:11 ID:???
ガンダムは大気圏突入能力がないと嫌なタイプ?

オリジンの魅力はそんな能力ないガンダムが必死にWBにしがみついて大気圏を降りて来る所なんだが。
つまりガンダムは万能ではないリアリティを付加した所、
ホワイトベース隊を中心に物語が展開しない所に
アニメの嘘臭さを払拭したオリジンの魅力があるわけだが。

宇宙世紀と言う広大な歴史は主人公の介在なしにも進行すると言う
パノラミックな展開を楽しまず、なんでもアニメ準拠な展開にしなけりゃ気が済まない厨には
正直うんざりなんだわ。

やっさん、コミック版EVA見て
『こんな展開ありなら…』とか言ったのに
もうオタクの顔色伺いながら展開をアニメに合わせてんならオリジンやってる意味がないぜ?
343通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 02:28:30 ID:???
戦場の絆の漫画には誰も言及せんな
344通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 02:33:29 ID:???
とりあえず抜いた
345通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 02:40:08 ID:???
そもそも宇宙装備に換装してしまった時点でWBは星一号作戦任務につくわけだろ。

実際トミノは宇宙でキャタピラもないだろってんでガンタンクを主役からあぼーんしたのに
やっさんはそのリアリズムをどう折り込みながらWBを地上任務に着かせるつもりなんだ?

そこをうやむやにするんならオリジンは劇場版以下の単なるファンサービスまんがでしかないな。
最新のガンダムが劇場版以下ならやる意味がない。
ファンのご機嫌伺いなんかよりも、種でも癒されぬガノタを納得させられる『新釈ガンダム』を描く事に集中して欲しい。


正直やっさんは金儲けに走ってガンダム描いてる様に見えて少しイヤン。
346通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 02:48:41 ID:???
オリジン終わったら
げんしけんオリジン希望
347通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 04:26:17 ID:???
賀ノ田、携帯をどうするのかと思ったらそう逃げたかw
348通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 04:59:58 ID:???
>>345
仮退院してこんな所にいたのかサボテン
349通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 05:11:06 ID:???
ようするにだ。
オデッサ編とはエルラン編のことに違いない
350通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 05:30:26 ID:???
>>347
つまり来月はZZでガノタさんの出番なし、
再来月は逆襲のガノタさんでまた赤に戻るんだな
351通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 05:54:43 ID:???
賀ノ田さんと浜安さんの過去話しはまだですか
352通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 06:42:22 ID:???
おい!どうみても424ページ割れ目書かれてるよな!これはやりすぎだ!エロキチガイめ!
353通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 07:34:43 ID:???
もちつけや
別にそうは見えんがな
354通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 08:29:40 ID:???
今月号は真壁のサービスシーンなしかよ!

北爪?まーがんばれ
355通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 09:30:12 ID:???
何故アヒルが???
ハインツのプレゼント???
356通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 09:32:00 ID:???
北爪?市んじまえよ!!
357通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 09:45:31 ID:???
本当は嬉しいくせに( ´∀`)σ)∀`)プニプニ
358通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 09:51:12 ID:???
CDAの連載復活なんて願ってないんだからね!
北爪が毎月締め切りに追われるのが楽しみなだけなんだからね!
359通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 10:11:48 ID:???
とりあえずあきまんの留二亜はエロい
360通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 10:13:46 ID:???
ここは積んでレがいっぱいなインターネッツですね
361通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 11:29:50 ID:???
>>326
なんでやねん
と思ったらそういうことか
あらためて徳光の絵柄で萌え?路線漫画は無理だと思った
レポ漫画も手抜きにしか見えないしー

でガノタはどうした
訳分からん支離滅裂過ぎる
362通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 14:16:18 ID:???
北爪さんの露骨なエロよりも
ガンフリやあきまんの描いたルニアの方が興奮します><
363通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 14:16:29 ID:???
浦賀さんかわいいよ浦賀さん
364通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 14:20:53 ID:???
>>362
どっちかっていうとルニアは存在自体がな…
徳光露骨過ぎ。
365通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 14:28:54 ID:???
ミハルがオバさんくさすぎる
366通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 14:30:13 ID:???
あのバタ臭さがたまらん(;´Д`)ハァハァ
367通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 14:30:45 ID:???
ムラッサの入浴シーンはまだかー!
368通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 14:32:44 ID:???
ちょっまだいたのかムラッサマニア
369通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 15:09:38 ID:???
もう徳光いらね
370通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 15:46:55 ID:???
妹ガンダムの単行本買った香具師いる?
オマケ漫画などあったかな?
371通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 15:58:01 ID:???
>>366
バタ臭いってのはバター臭い→アメリカ人臭いって意味の言葉だぞ
372通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 16:56:51 ID:???
どうでもいいよ
373通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 17:24:14 ID:???
>>326
あんな話でも、あきまん絵なら読めるんだ。ふ〜ん。これだから萌えオタは。。。
374通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 17:30:10 ID:???
ガンフリは主人公がイケヌマ過ぎて不快だ。よくあんなイケヌマで大学生が勤まるね。
やっぱりイケヌマでないと萌えないのか?
375通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 18:10:03 ID:???
やっぱりMS全部出すつもりか…
ま、1stのMSはだいたい好きだからいいけど、間違ってもザクレロだけは止めておいて欲しい
それならまだオッゴでも出してくれた方がよい
376通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 18:43:26 ID:???
>>375
あんな色っぽいザクレロの姐さんに何て事をw
377通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 20:17:23 ID:???
ガノタ女で周りの人が赤くなってるのは、前回の流れでマがガノタ女の事好きと勘違いしてるからか?
378通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 21:32:17 ID:???
来年の夏は賀ノ田×真壁の勘違いエロコメ本で行くぜ!
379通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 21:39:02 ID:???
とりあえず冬の分をもらおうか
380通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 22:14:08 ID:???
ひよこ買う?

賀ノ田さんのラスト、岸利くんがギャン壊そうとしたから敬礼→ドカーンでおヶ?
381通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 22:27:03 ID:???
ギャン作ってる真壁さんが可愛い過ぎる件
382通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 22:28:09 ID:???
ガンダムPTSDはほんとに強そうな気がする
何の略がいいだろうか
383通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 22:54:33 ID:???
真壁ホントにサボりだな。
女じゃなかったらクビだわ。
384通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 23:01:56 ID:???
道理で三倍の差がつくわけだ。
でもそれでも業績は二位……大丈夫か、この会社
385通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 23:04:20 ID:???
>>382
ぷろとたいぷすとらいくですてぃにー
386通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 23:09:39 ID:???
うわ厨くせぇ
387通常の名無しさんの3倍:2006/12/28(木) 23:55:10 ID:???
夏の大ニュースって何なの?
種映画かな‥
ユニコン映像化しないらしいし
388通常の名無しさんの3倍:2006/12/29(金) 00:08:10 ID:???
妹のアニメ化
CD : あきまん
389通常の名無しさんの3倍:2006/12/29(金) 00:16:44 ID:???
>>387
監督水嶋キャラ案がゆんのガンダムの事だろ
390通常の名無しさんの3倍:2006/12/29(金) 01:01:50 ID:???
中高生向けとかいう新作の発表しかないだろ
391通常の名無しさんの3倍:2006/12/29(金) 01:22:47 ID:???
>>383
女でもクビだろ。
ガノタに踵落とし食らうのは当然だ。
392通常の名無しさんの3倍:2006/12/29(金) 02:58:20 ID:???
今月号読んだ、とりあえず土田死ね
393通常の名無しさんの3倍:2006/12/29(金) 03:23:17 ID:???
エマ中尉の中の人のほうが土田より6つぐらい年上なんだっけ?
394通常の名無しさんの3倍:2006/12/29(金) 07:09:16 ID:???
>>384
やっぱ業績一位の会社にゲインの゛5倍゛で働く女社員がいるんだろうねw

でさぁ、その女社員の同僚の小林さんは妹ロリキャラになるんでねぇ?
395通常の名無しさんの3倍:2006/12/29(金) 09:06:52 ID:???
>>391
一般職ならマズいが、
事務職と一般職の差が曖昧な職場では、壽退社要員としてバカが飼われてることがある。
396通常の名無しさんの3倍:2006/12/29(金) 14:44:40 ID:???
徳光氏原作のキャラに萌える人がいるのが信じられねぇ・・・。
萌えオタって凄いな。
秋マンが書いてもねぇ・・、つーか秋マンの書く女キャラは別の意味で萌えん。
なんか女である事を露骨で過剰にアピールしすぎる嫌いがある。
397通常の名無しさんの3倍:2006/12/29(金) 15:10:27 ID:???
>>396
蓼食う虫も好きずきってな、
おまいを好いてくれる人間だって多分ちょっとは居るさ
それと同じ
398通常の名無しさんの3倍:2006/12/29(金) 15:11:01 ID:???
というかあきまんは普通に絵が下手だしな
馬とかあきまんとかは、正直いらない
別のやつに描かせた方がいいよ
399通常の名無しさんの3倍:2006/12/29(金) 15:16:46 ID:???
バーニーがガルシアにこっぴどく殴り飛ばされたエピソードでも有名だけど、
チームとして行動している時に、コマンダーが把握しない行動をされると隊が全滅の憂き目に遭う。

色気づいて流される士官が居る程、ジオン残党軍には兵が無い。
400通常の名無しさんの3倍:2006/12/29(金) 17:14:11 ID:???
>>352 どう見ても割れてるよなアレはwwwwwwwww
401通常の名無しさんの3倍:2006/12/29(金) 17:15:25 ID:???
>>370 いもガン買った ノ

おまけ漫画はないが、福井の祝辞が2ページ載ってる。
402通常の名無しさんの3倍:2006/12/29(金) 19:56:33 ID:0sKEguDA
いもガンもガンダムさんも買ってしまったが、もう買わね。
唐沢とトニたけだけ期待して待つ事にしよう。
403通常の名無しさんの3倍:2006/12/29(金) 21:51:58 ID:???
▼発売日未定、製作サンライズ・バンダイ
「機動戦士セイバーガンダム(仮)」
・原案:久弥直樹、キャラクター原案:七尾奈留、総脚本:福井晴敏
・先週発売された電撃大王からコミック連載開始(作画:阿倍野ちゃこ)、TVアニメ放送予定(全12話)
404通常の名無しさんの3倍:2006/12/29(金) 22:27:36 ID:???
>>403
これさ、あのシリーズが放映される前にも出回ってなかったっけ?
庵野監督がやるとか、宇宙世紀の終わりを描くとか。
405通常の名無しさんの3倍:2006/12/29(金) 22:34:36 ID:???
釣りじゃね?
ソースが確か雑記だし
406通常の名無しさんの3倍:2006/12/29(金) 22:35:40 ID:???
>>403
鍵原作とDCキャラデザと来ましたか
じゃMSデザインは323と都築とカーネリアンでおk
407通常の名無しさんの3倍:2006/12/29(金) 22:39:34 ID:???
発売未定ってんだから、西暦20007年とかだろ
408通常の名無しさんの3倍:2006/12/29(金) 22:41:26 ID:???
機動戦士セイバーガンダムのガンダムA版は鈴平と西又のスーパーコンビで確定だって
今日直接サークルで聞いた
409通常の名無しさんの3倍:2006/12/29(金) 22:44:08 ID:???
>先週発売された電撃大王からコミック連載開始(作画:阿倍野ちゃこ)、TVアニメ放送予定(全12話)

・・・
410通常の名無しさんの3倍:2006/12/29(金) 23:11:12 ID:???
>>403
それsolaの改変ネタだよ
411通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 09:30:31 ID:???
とりあえず妹ガンダムよりも真壁さんや浦賀のが萌え萌えな件
あきまんのがよほど萌え漫画になりそうな件・・・と思ったがこれは漫画描いたら萌えないだろうなw
412通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 10:20:10 ID:???
あのよ(-_-)
ガンダムで萌えとか止めないか?
種キライだろ?
そりゃなんでだよ、ガンダム世界にチャラチャラしたボーイズラブなんか持ち込むなって事たからだろ?
なら萌えとか 言うの、止めないか?
なあ、ガルシア編集長聞いてるか?
あんまりガンダムに節操ない商魂持ち込むなよ。
今までで一番くだらないガンダム誌だよ、ダムAはな。
ヤスがなくなったら読むとこあんのか。
413通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 10:50:56 ID:???








414通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 13:39:57 ID:???
編集長がガンダムを作っているという新解釈か
415通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 13:43:01 ID:???
あたりまえだ。
まさか作家が好き勝手にガンダム作ってるなんて思わないよな?
416通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 14:11:55 ID:???
>412

  _, ._
( ゚ Д゚) ?
417通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 14:12:47 ID:???
>>412
種もだけどさぁ。
萌えオタ狙いの漫画もどうにかならんか。
特に芋ガンとガンフリ。
ガンフリなんてエースじゃなくて、○ァンロードに向きの漫画だろw
絵柄なんて特にそう。
芋は狙い過ぎて不快だよ。
メイド、メガネ、ツンデレ、天然馬鹿娘。
てんこ盛りにすれば釣れるのか〜?
418通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 14:20:12 ID:???
>>418
まぁ、本来死人も出るハードなガンダムで、脳天気ギャグのガンダムがあると、ギャップに悩まされるよな。
一作、二作なら気分直し良いけどさ。

419通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 14:23:04 ID:???
最近特にじゃね?

萌えもそうだけど、ギャグ大杉。
急に読み応えのあるものなくなった気がする。
420通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 14:33:38 ID:???
ここの奴らって種厨には容赦ない叩きを入れる癖に
萌え話には熱中してんのな。
目くそハナクソみたいで気持ち悪っ!


同族嫌悪か!
ガンダムで萌えなんかしてんじゃねーよ。
…とファースト視聴組が吠えてみる。
なんかアニメオタク本の『嗚呼麗しのアルテイシア』みたいな
物凄いキモチワルさが鬱だ。

別にエロはエロでいいんだが、アニメオタクのエロは薄気味悪い。
萌え〜萌え〜とかまじ勘弁してくれ。
421通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 14:34:48 ID:???
こんな短時間だと自作自演がモロバレだろ
422通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 14:44:12 ID:???
ここまで俺の自演
423通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 15:21:29 ID:???
また島本にGガン漫画描いてほしい
萌えじゃなくて燃えがいい
424通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 15:55:55 ID:???
かなり電波の潘さんにはちょっと萌えた
425通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 16:02:27 ID:???
確かに最近は女性受けを意識しすぎてる気がするな
賀ノ田やガンフリみたいなガノタ女なんか極少数だろうに
426通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 16:12:13 ID:???
本気でダムAで萌えとかいいと思うのか?
本気か?本気なのか?

信じられん。
種厨も萌え厨も同じ穴のムジナだろ?
427通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 16:22:49 ID:???
賀ノ田みたいにガノタが主役の漫画路線はあってもいいけどそんなにたくさんはいらないよ
つまり徳光はイラネってことだ
428通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 17:05:39 ID:???
>>425
いや、ガノタさんや真壁やガンフリの天然主人公は女狙いじゃなくて萌えオタ狙いなの。女、ちゅうか腐女子狙いは種じゃないの。
ちなみにオレは、エース買ってる女性を観たことないけどさ。
429通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 18:20:59 ID:???
それにしてもいつもプレゼントがせこいな
430通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 18:44:20 ID:???



(・▽・)萌えっ!!!

431通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 18:58:13 ID:???
プラモとか当たったことある人いるのか?
こういうのは実送らないと聞いたことあるんだが
ホントのとこどうなんだろう?
432通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 19:00:38 ID:???
そうか?
都内には結構いるぞ女性読者
433通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 19:34:25 ID:???
>>431
雑誌じゃないがその昔ゲームに付いてるアンケート送ってロックマンのカンバッジが当たったことあるぞ
434通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 20:01:44 ID:???
ガバスみたいなのやってくれないかな。
435通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 21:39:42 ID:???
「妹ガンダム」とか「ガンオタの女」とか「ガンフリ」とかのガノタ作家連中は
なんでジオン好きが多いの?
436通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 21:54:51 ID:???
とりあえず通ぶれるから
437通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 21:55:21 ID:???
フィクションのガノタでジム好きの連邦派ってほとんど見ないよな
しかし真壁は仕事中にMG組み上げるなんて2時間はさぼってるな
438通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 22:22:58 ID:???
昔、徳光のマンガで一人だけいた
439通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 22:46:50 ID:???
連邦側ってネタにしづらいからな
440通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 23:15:10 ID:???
ですよねー^^
441通常の名無しさんの3倍:2006/12/30(土) 23:18:55 ID:???
>>438
ヤツの「イチバ・ンノウリィ少佐の話」は不覚にも感動した
442通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 01:26:45 ID:???
ユニコンガンダムは宇宙空間の冷たさ(本当は冷たいどころじゃないが)や広がりを伝えようとしてて、何だか古きよきSFって感じがいいな
タイトルの安彦イラストには萌えた
443通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 01:50:10 ID:???
>>437
そういやそうだな。
まぁ、連邦サイドは戦記物だけでいいけどな。
もうクライマックスみたいな漫画はないだろうなぁ。
444通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 07:06:39 ID:???
>>435
やっぱジオンの方が人気あるのかね〜!?
445通常の名無しさんの3倍:2006/12/31(日) 13:04:21 ID:???
ジオンのMSの方が
悪の結社が放った怪人チックなデザインでかっこいいじゃない
446通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 01:32:51 ID:???
連邦はガンダム、ジム、ボールのみだからな。ジオンは新しく奇抜なアイデアでいろんなもん作っていくから面白みがあるんだろ
「ジオン脅威のメカニズム」ってやつだ
447通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 02:32:05 ID:???
いまだに脅威なのか驚異なのかワカンネ
448通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 14:10:02 ID:???
あけまして、おメッサーラ
449通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 14:48:34 ID:???
今年もヨロシクワトロ
450通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 15:15:39 ID:???
あけましておメッメドーザ
451通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 15:17:42 ID:???
今年もヨロシクワン・リー
452通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 15:42:15 ID:???
今年もヨロシクイン・マンサ
453通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 18:44:45 ID:???
今年もいい年にしまシャッコー。
454 【中吉】 【1322円】 :2007/01/01(月) 18:47:55 ID:???
↑夏元がダムエーに帰ってくる可能性
455通常の名無しさんの3倍:2007/01/01(月) 21:15:39 ID:???
まず無いな
456通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 00:28:33 ID:???
『ジオン驚異のメカニズム』な
『ジオンの脅威』とごっちゃになってるしw
457通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 02:35:22 ID:???
どっちでも通じるから始末が悪いね
458通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 02:51:30 ID:???
連邦にとったら"脅威"だな
459通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 04:51:25 ID:???
プラモのCMだろ?
別に連邦目線でびびるセリフじゃない。
言葉の前後を読めば『次々と送り出されるジオンのMS』と言われてる。
つまり短期間に新しいテクノロジーを投入したMSを矢次ぎ早に繰り出す生産性を驚異だと言ってるだけだよ。
460通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 05:19:40 ID:???
というか言い回し上、

〜〜の驚異

とはあまり使わないよな。

同様に、

「脅威の○○」

という言い回しもあんま使わない。
461通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 05:51:35 ID:???
つーか、すげーどうでもいい話だな。
462通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 11:44:48 ID:???
あのCMつくってたの橋本名人なんだよね
463通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 13:43:14 ID:???
プラモのCM>
1機づつ足場組んで組み立ててる工場のシーンが出てる奴?
本当はベルトコンベアでオートメションなんだが
464通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 19:52:49 ID:???
脅威の帰順
465通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 20:25:29 ID:???
06R、14Cからなる重機構モビルスーツ部隊は・・てのもあった
466通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 21:27:27 ID:???
あのCMは円谷プロに発注して作ってたんだと。
アニメと特撮のランデブーだな。
監督は平成ゴジラで散々イメージぶち壊してくれた北川、やっと流星人間ゾーンで昇進したぺーぺーの新人監督だったらしい。

MSの足場がプラモのランナーだったのはビデオ録画をスロー再生して知った衝撃の真実だったw
当時嬉しくて最初に録画したのは12チャンのイデオンだ。
ギジェが絶命する巻、打ち切り一話前だな。
467通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 22:08:02 ID:???
こないだはイシュタムの顛末を教えてくれてありがとう。>ALL
やっとラスト2話を読んだ。

どんな予定調和なんだとハラハラしながら読んだが、結果から言えば満足なバッドエンドなので安心した。
あれは連邦の兵士は命を無くし
ジオンの兵士は最後の人間性を無くすと言う落ちだと思う。

人間を相手にMSで戦う事をためらいながらも遂行する兵士がとうとう名実共に死神になってしまったと言う悲しい結果なんだろう。
ラストに『お前たちは死ぬ事すら許されない』と言うセリフは
行きて帰れと言う生優しい意味ではなく、
連邦の兵士の様に『例え死んでしまっても任務を遂行せよ』と言う冷徹極まりない命令なのだと思う。

ナウシカにも関わった作家らしいが、ナウシカの容赦ない絶望観やニヒリズムを受け継いだんだなと思わせるにふさわしい作風だと感じたよ。

任務を終えてニヤリと含み笑いするシーンは
主人公の中の何かが瓦解してしまってカオスに呑み込まれた描写なんだと思う。
それほどまでに連邦の兵士に彼女の中のポジティブな部分を重ね合わせていたんじゃないだろうか。
468通常の名無しさんの3倍:2007/01/02(火) 23:05:38 ID:???
イシュタムか〜懐かしいな
ザク相手に逃げ回ってる頃が好きだったな
ボイスレコーダー使ったり、病院に立てこもったりな
469通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 00:18:35 ID:???
そこまで好意的には観れんな、馬マンガは。


すさんだ宇宙民の人生という下敷きがあれば、簡単に人は殺せるだろ。
悩まねえよ、実際。
葛藤なんてあるはず無いのに、わざわざ主人公に葛藤させてる。
アホか。

南アフリカ・ソウェトのスラム街から兵士をスカウトしたら、簡単に虐殺部隊ができあがるよ。

それに似たような部隊がジオンにあって、
その中から出来る奴を選抜して機動兵器に乗せたのが、主人公の巨乳女だろ?
なんで悩むんだよ?


我々日本の庶民から見て、想像できんくらい低い民度をもったケダモノのはずなんだ、
あの女は。

日本人の物差しで野蛮人を計ると、ひどい目に遭うぞ。
470通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 00:21:17 ID:???
>南アフリカ・ソウェトのスラム街から兵士をスカウトしたら、簡単に虐殺部隊ができあがるよ。

ラ・ヨダソウ・ステアーナ
471通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 00:27:44 ID:???
最初からケダモノだった女が、さらにサバイバビリティを高めたケダモノになった。



というお話。
472通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 00:33:08 ID:???
テーマとか設定の整合性以前に、
無理やり終わらせた感が見え見えなのが萎える。
やっと連載再開したと思ったら打ち切りENDって流れは、
幼少の頃の「鉄戦士ムサシ」を思い出した。
473通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 15:01:52 ID:RPodJUyo
犬ガンダムいい!

シャア専用ベコいい!!
474通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 15:19:18 ID:???
デギン ・・・ 戦死(ギレンの謀略)
ギレン ・・・ キシリア様が殺害
サスロ ・・・ テロ死(キシリア様の謀略)
キシリア様 ・・・ シャアが殺害
ドズル ・・・ 普通に戦死byアムロ
ガルマ ・・・ 戦死(シャアの謀略)

ザビ家、仲悪すぎ
475通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 15:21:42 ID:???
>>472
ま、同意だな。
ジャンプの打ち切り漫画の終わり方だもんな。
オレたちの戦いはこれからだ!!、ってやつねw

476通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 15:30:34 ID:???
>>469
エリザを主人公にしたのが間違いだったな。ちゅうか、描く視点が無茶苦茶だよ。
葛藤を描くと矛盾を抱えるジオンサイドを描くより、連邦サイドの話にしたら良かったんだよ。
それに、両サイドを描こうとしたからグダグダになったしな。

08外伝では、こんな過ちはやめて欲しいよ。

477通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 15:46:08 ID:???
>>474
何でキシリア閣下だけ様付けなんだw
ドズルもキシリアの補給が間に合ってればどうにかなったかもしれない
478通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 16:12:33 ID:???
>>484
悪の結社だからだろ
479通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 16:19:31 ID:???
そのようなザビ家にあっても、ドズル閣下はご立派な軍人であらせられた。

ある意味救いであろう。

もっとも、
だからこそミネバ様が過剰に政治的求心力の核として利用されている。

嘆かわしいことだ。
480通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 16:25:34 ID:???
悪の秘密結社ならもっとそれらしく書いてくれればよかったのに。
481通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 16:29:56 ID:???
すみません。
どなたかガンダムユニコーンの新スレを立てていただけないでしょうか。
おれは規制でダメでした。
お願いします。
482通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 16:31:57 ID:pc2g07AT
>>484期待してるぞ。
483テンプレです:2007/01/03(水) 16:32:56 ID:???
「機動戦士ガンダムUCユニコーン」(MOBILE SUIT GUNDAM UNICORN)

U.C.0001年、「ラプラス」の悲劇、そして時は流れU.C.0096年−
宇宙世紀100年を展望する大河ドラマ。
月刊ガンダムエースで今月号より連載中。

福井晴敏(小説)
安彦良和(挿絵、キャラクターデザイン)
カトキハジメ(メカニックデザイン)

前スレ
【新作】機動戦士ガンダムUCユニコーン 5角獣
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1164803595/
484通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 16:33:35 ID:???
>>479
んで、ふと思ったことがあるんだが。
ギレンやキシリアに子供はいなかったのかな?
キシリアはあんな人だから行かず後家になると思うが、
権力欲の強いギレンが子供を作らないのはオカシイよね。
秘書の子供ぐらいいるかも
485通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 16:37:54 ID:???
ギレンの子供がいればミネバよりももっと担ぎ上げられて悲惨な人生を送りそうだ
キシリアは女だからね。ザビ家だし婿を探すのは難しいだろう
486通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 16:42:34 ID:???
>>477
キシリア最初からわざと間に合わないように補給部隊を派遣したから、間に合うはずもない。
所詮たてまえだけだ。
487通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 16:47:38 ID:???
もう少しキシリアが家族に協力的だったらなぁ
488通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 17:26:51 ID:???
ギレンはザビ家が割れれば、自らの首を絞めるくらいの見識は持っていたと思うが
キシリアは冷酷に見えて結構やっていることは感情的なんだよな
489通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 17:29:25 ID:???
関係が良好なのは、
デキン、ドズル、ガルマ
キリシア、ガルマ

一番好かれているガルマが死んでしまったからかな…
誰とも関係を持たないギレンも問題だが
490通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 17:34:25 ID:???
キリシア、ガルマは分からないな。
一方的にガルマが擦り寄っていただけかもしれないとオリジンキシリアの怖っぷりを見ると思う。
491通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 17:40:29 ID:???
シャアの正体を暴き、真実を吐かせたことで、最初は疑っていても結局はシャアを完全信用仕切ってしまうあたりが、まだまだ冷酷になりきれていない。
ラストで銃を向けられた時のあの表情から、かなりの想定外だったことが伺える。
492通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 17:44:14 ID:???
ハマーン様だってかわいい多感な少女時代があったのだから、キシリア様にもきっと・・・
493通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 17:47:32 ID:???
GAで「サイド3のキシリアさん」を連載すればいいんだよ。
でももう安彦が全裸付でやっちゃったか。
>>491
あのときのキシリアって「手が震えてます」の台詞を信用していたのか?すごい嘘っぽいのに。
494通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 17:47:44 ID:???
あそこはキシリアおばさんの女の哀しさを読み取らんとな
男の子はいつか大人になり、昔可愛がった自分にそっぽを向くようになるのだ
495通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 17:54:36 ID:???
ザビ家には、ブラコンとか妹萌えみたいなものはなかったのだろうか
496通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 17:59:38 ID:???
>>490
確かにガルマとキシリアの関係はよくわからないこともある。
ガルマの発言からしてガルマ→キリシアは確実でいいだろう。
キシリア→ガルマについては、>>491で書いた通り、
キシリアに信用され、キシリアと個人的な話も結構しただろうと
思われる(推測)シャアがキリシアを手に掛ける時に
「ガルマ、私からの出向けだ(以下略)」
と言ったようにガルマとキシリア関係を良く理解したかのような発言がある。
この説は微妙だ。
もっと確実性があるのは、オリジンでは、ガルマが死んだことでドズルはシャアを
クビにしただけだが、キシリアはシャアを捕らえて問答までしている。
497通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 18:11:35 ID:???
ドズルは配下の仕官の処分をしただけだが、キシリアは諜報関係も仕切っていたから
真相を聞きだしたかったんじゃないの
498通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 18:12:45 ID:???
>>493
一応>>491に最初は疑っていたとは書きました。最終的にどこまで信頼していたかはわからない。
ここまで、来ると俺の勝手な想像なのだが、キシリアは少しシャアに惚れてしまった。

それでも冷酷な女として保っていたが、惚れたことでシャアを肯定的に見過ぎたあまり、
最後に謀られたと…。だったらキリシアもかわいらしい所があると思えるのになぁ〜
ものすごい駄文です。失礼しました。
499通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 18:59:00 ID:???
惚れてたかは分かんないけどNTでスーパーエースwでガルマ・ザビを殺した
じゃじゃ馬を乗りこなしたって事で得意になってガードが甘かったかもね
信用はしてないけど私のほうが一枚上手なのよみたいなアホの子
500通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 19:01:25 ID:???
>>484
グレミーがギレンの子供との説が有力

あとクローンだがニーとランスが実は子供との説もあるし
プル、プルツーがギレンとセシリアの子供との説もある
となるとグレミーとプルは兄妹なんだが…
まあ真偽は不明だ
501通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 19:05:35 ID:???
ほんとZZってトンデモストーリーだなw
502通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 19:34:26 ID:???
真相は劇場版3部作で語られます
503通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 20:33:45 ID:???
プル、プルツーに関して根拠のない推測だが、グレミー一応ザビ家の血筋を引いてるという発言はある。もう少しZZの裏設定が充実していれば分かったのだが…。
新訳ZZなんていらんからZ→逆シャアに繋がる1stを踏襲した何か作ってほしい。
504通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 21:09:39 ID:???
もっともな話だなw
505通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 22:04:28 ID:???
wiki参照

真偽は不明だがグレミーはギレン・ザビの子を自称している。
小説版ではデギン・ソド・ザビの子という設定である。(中略)
グレミー自身がギレンのクローンであるという説もある。


説っつーか設定であって劇中じゃただザビ家の血を引く
と主張してハマーンに反旗を翻しただけなので
別にZZが特別トンデモストーリーってわけじゃありません
どっちにしろもうZZの存在が抹殺されたが
506通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 22:59:16 ID:???
キシリアについて擁護するなら、信頼できる手駒が無くなったところに
戦局の劣勢が追い討ちをかけて、気弱になっていた(少なくとも無意識下では)
ってところでは? で、シャアを頼ったしまったと。
507通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 23:08:16 ID:???
自分の本拠地グラナダは無傷だからそれはないよ。
キシリアはジオン公国の行く末より自分が有利に生き残る道をいつも模索している。
シャア保護もその一環じゃないかな。
508通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 23:08:28 ID:???
キシリアがいなかったらザビ家ってうまく回ってたんじゃないかなと思わなくもない
509通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 23:25:24 ID:???
事実ギレン暗殺によってジオンの指揮は乱れたからな。
510通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 23:34:17 ID:???
いくら先軍政治と言っても、兄弟全員が軍人になることもないんだよなw
つか、デギンも軍服着ているけど元々は活動家上がりの政治家だろ
511通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 23:37:15 ID:???
キシリア様は軍よりも警察や憲兵みたいな治安維持関連のトップの方があっているかも知れん
512通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 23:41:53 ID:???
まあ士官のはずなのにわざわざ自分からMSを駆って出ていく仮面もいるからな。
513通常の名無しさんの3倍:2007/01/03(水) 23:57:42 ID:???
ザビ家に引導を渡したのってシャアなんだよな
結果的にジンバ・ラルの念願はかなった訳でw

といいつつも、ミネバを保護したのもシャアなんだよな
514通常の名無しさんの3倍:2007/01/04(木) 00:11:10 ID:???
キシリアって過去編で警察隊隊長みたいなことやってたよな。
あの頃が一番輝いていた。可愛かったし。
515通常の名無しさんの3倍:2007/01/04(木) 00:17:51 ID:???
プルはキシリアのクローンだな。まちがいない。顔で分かる
516通常の名無しさんの3倍:2007/01/04(木) 00:28:31 ID:???
ミネバ様のクローンの方がまだ信憑性あるぞ!
517通常の名無しさんの3倍:2007/01/04(木) 00:59:24 ID:???
12人の妹ミネバに慕われる兄

主人公はシャア
518通常の名無しさんの3倍:2007/01/04(木) 01:26:09 ID:???
プルがザビ家の遺伝子持ってるなら実験台にされてないだろ
519通常の名無しさんの3倍:2007/01/04(木) 01:35:50 ID:???
甘いな。当時流行ってた試験管ベビーというやつだ、
グレミーは知らなかっただろうが。
ハマーンはどうか知らんが、知っててもザビ家を憎んでいたからな。
520通常の名無しさんの3倍:2007/01/04(木) 01:46:41 ID:???
wikiなんでソースにもならんが
まあそういう説もあるってことで
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B6%E3%83%93%E5%AE%B6
521通常の名無しさんの3倍:2007/01/04(木) 01:48:25 ID:???
流行ってたの?
522通常の名無しさんの3倍:2007/01/04(木) 01:58:42 ID:???
倫理的な問題も含めて放映当時のニュースなんかで結構話題になってたからな<試験管ベビー
まあ時事ネタって奴だ
523通常の名無しさんの3倍:2007/01/04(木) 01:59:47 ID:???
宇宙世紀で…じゃなくリアル世界でな
ニュースで良く聞いたよ>試験管ベビー
524通常の名無しさんの3倍:2007/01/04(木) 01:59:52 ID:???
ああ、ΖΖ放映時か。作品内かと勘違い。
525通常の名無しさんの3倍:2007/01/04(木) 02:02:40 ID:???
そういう時事ネタ裏設定を採用したことも
トミノがZZを消したい理由かも
526通常の名無しさんの3倍:2007/01/04(木) 02:16:25 ID:???
それ言い出したらオニールのコロニー計画だって時事ネタみたいな側面あるし
いくらなんでも考えすぎだと思う
そもそも最近じゃスペースシャトルという考え方自体が古い、というのが
現代宇宙開発の共通認識だし
527通常の名無しさんの3倍:2007/01/04(木) 02:24:11 ID:???
↑「今となってはシャトル自体一過性の時事ネタだ」ということが言いたかったんだ…
なんか話が飛躍しすぎてるよないくらなんでもorz
528通常の名無しさんの3倍:2007/01/04(木) 02:27:59 ID:???
む…考え過ぎ乙
まあ完全にスレタイからズレてるなw
なんだっけ?ザビ家の話?
529通常の名無しさんの3倍:2007/01/04(木) 02:38:59 ID:???
ザビ家にミネバ以外の次世代いるの?っていう話とキシリアイラネって話

関係ないけどユニコーンのミネバ似キシリア風味金髪少女が気になってしょうがなかったのに
今月はおっさんの話ばっかでがっかりした
530通常の名無しさんの3倍:2007/01/04(木) 02:51:35 ID:???
>>525
むしろ時事ネタはアニメの基本じゃないだろうか…。
作品によって扱い方も様々だが、深刻に扱って視聴者に考えさせようとする作品も結構あるし。
(種は一応近未来的に可能である遺伝子操作を題材にしたが、消化してない。)

禿は自分のやりたい様にZZ作って、批判され続けたのに、
自己満足会見で終了。いつもそうだけど…
ZZの否定はその反省か、ガンダム作る上で否定していた方が懸命かのどちらか…
531通常の名無しさんの3倍:2007/01/04(木) 05:05:07 ID:???
逆シャアで採用されたアームレイカーも
F91の頃にはレバー型に戻ってるし、
割と一過性のアイデアって良くあるモンだと思うよ。
時事ネタに限らず。
532通常の名無しさんの3倍:2007/01/04(木) 08:22:45 ID:???
そもそもMSの操縦と時事ネタを組み合わすのは難しいだろ
533通常の名無しさんの3倍:2007/01/04(木) 08:54:53 ID:???
>小説版ではデギン・ソド・ザビの子という設定である。

そんな設定無いぞ。
小説版では「ザビ家の傍系に連なる者」としか書いてない。
534通常の名無しさんの3倍:2007/01/04(木) 13:00:13 ID:???
>>533
wikiに適当に書きなぐってる連中を見てると、「一次資料をあたって確認する」というあたり前のことがどうしてできないのか不思議だよな
535通常の名無しさんの3倍:2007/01/04(木) 13:13:18 ID:MPEPRH9D
ちょWW徳光WWWWイージス艦をサラミス扱いかよWWWWWW
軍事板の奴らがこれ読んだら怒り狂うなWWWWWWWWW
536通常の名無しさんの3倍:2007/01/04(木) 16:08:30 ID:???
せめてマゼランと言えってことだな?
537通常の名無しさんの3倍:2007/01/04(木) 16:10:02 ID:???
徳光だから
538通常の名無しさんの3倍:2007/01/04(木) 18:19:33 ID:???
徳光が言うガンダム用語がサッパリ分からんのだが…(MS19ルーとか…)
俺は1st好きジオン好きだが、勉強不足なのだろうか…
539通常の名無しさんの3倍:2007/01/04(木) 18:29:31 ID:???
それは勉強不足じゃなくて妄想不足
徳光の漫画読みなおせばわかるw
540通常の名無しさんの3倍:2007/01/04(木) 19:20:45 ID:???
徳光の妄想ヤバすぎ、理解できない。
541通常の名無しさんの3倍:2007/01/04(木) 19:45:23 ID:???
19ルーで
イグルーと言いたいのはわかるんだが…
で?って話だよな

攻→防→機!
542通常の名無しさんの3倍:2007/01/04(木) 22:53:54 ID:???

徳光は、いろんな意味で本物。
543通常の名無しさんの3倍:2007/01/04(木) 23:51:59 ID:???
徳光は異常なまでのジオン信者。
でも妹は勘弁してくれ
544通常の名無しさんの3倍:2007/01/05(金) 10:47:07 ID:???
徳光は基本的にネタも絵も妹も嫌いだが、MS-19 Looだけは認めてもいい。
ネタとして。
545通常の名無しさんの3倍:2007/01/05(金) 12:06:33 ID:???
>>535
アメリカと日本とイタリアしか保有してない高価な船なのにね
イタリアは一隻しか持ってないし
546通常の名無しさんの3倍:2007/01/05(金) 13:13:40 ID:???
レア度で言えば、グワジン級くらいかね?
547通常の名無しさんの3倍:2007/01/05(金) 13:41:02 ID:???
アメリカ、スペイン、日本、ノルウェーだよ。
台湾、韓国も予定してるけど
548通常の名無しさんの3倍:2007/01/05(金) 14:06:41 ID:???
台湾はともかく韓国はないな
549通常の名無しさんの3倍:2007/01/05(金) 15:22:54 ID:???
イスラエルは持ってないんだ
日本のイージスは巡航ミサイル積んでないんだよな。確か
550通常の名無しさんの3倍:2007/01/05(金) 15:42:45 ID:???
イージス艦って対空防衛システム積んだ護衛艦って定義で良かったっけ?
551通常の名無しさんの3倍:2007/01/05(金) 15:57:07 ID:???
韓国のは『KDX‐V』計画のイージス駆逐艦。
あたご級を省力したようなタイプ
2008年度に配備予定
552通常の名無しさんの3倍:2007/01/05(金) 16:03:05 ID:???
イージス艦行動海域にはミノフスキー粒子を撒けばいいのよ
553通常の名無しさんの3倍:2007/01/05(金) 17:26:03 ID:???
マ・クベは実はいい奴
554通常の名無しさんの3倍:2007/01/05(金) 17:55:30 ID:???
真壁さん?
555通常の名無しさんの3倍:2007/01/05(金) 18:41:51 ID:???
実はいい奴
・キシリア、セシリアさん、マ・クベ、ララァ

実は嫌な奴
・ククルス・ドアン、ハモン・ラル、黒い三連星

単なるバカ
・ギレン、ドズル、ガルマ、ランバ・ラル
556通常の名無しさんの3倍:2007/01/05(金) 18:54:49 ID:???
ハモンさん何でw
キシリア、ギレンは普通に嫌な奴或いはバカでセシリア、ララァは普通にいい人だろう。
557通常の名無しさんの3倍:2007/01/05(金) 19:04:34 ID:???
どうでもいいや
558通常の名無しさんの3倍:2007/01/05(金) 19:13:36 ID:???
実はいい奴
>>556

実は嫌な奴
>>557

単なるバカ
>>555
559通常の名無しさんの3倍:2007/01/05(金) 19:28:29 ID:???
どうでもいいや
>>558
560通常の名無しさんの3倍:2007/01/05(金) 19:50:53 ID:???
米軍再編成に併せて韓国海軍がどう扱われていくが見物だな。

韓国のイージス、弾数だけは多いんだよな。
配備数が絶望的に少ないから、弾数で安心してるんだろ。

沈んだら韓国海軍オワタだけどな。
561通常の名無しさんの3倍:2007/01/05(金) 19:55:46 ID:???
キシリア ・・・ 5歳くらいのキャスバル坊やと遊んであげたのでいい奴
ドズル ・・・ 妻子を戦時中に要塞まで連れてきたので単なるバカ
ガルマ ・・・ 単なる坊や
ギレン ・・・ 空気を読めないので単なるバカ

マ・クベ ・・・ 骨董を愛する人に悪い奴はいない
ランバ・ラル ・・・ アルティシアと知らないで銃を向けたので単なるバカ
シャア ・・・ ハマーン様を捨てたので嫌な奴
ララア ・・・ アムロと共鳴してシャアにやきもちを焼かせたので嫌な奴
562通常の名無しさんの3倍:2007/01/05(金) 19:58:35 ID:???
イージスはシステムなので艦艇単体だけ投入してもしょうがない罠
韓国はちゃんと米軍としめしあわせているのだろうか
563通常の名無しさんの3倍:2007/01/05(金) 20:01:50 ID:???
>>561
キシリア…八歳までは良い子
ギレン…最終回の一話前までは読めてた
マ、ラル、ララァはなんかおかしいが突っ込むことができない。
564通常の名無しさんの3倍:2007/01/05(金) 20:09:08 ID:???
セシリアさんは老体で気弱になったデギンを操る悪い女
565通常の名無しさんの3倍:2007/01/05(金) 20:14:13 ID:???
ララアは死んでもアムロとシャアに話しかけて二股をかけているなw
566通常の名無しさんの3倍:2007/01/05(金) 21:28:43 ID:???
ランバは戦馬鹿だろ馬鹿だなぁ
567通常の名無しさんの3倍:2007/01/05(金) 21:29:36 ID:???
ララアは色黒すぎ&瞳孔開きすぎ
568通常の名無しさんの3倍:2007/01/05(金) 21:47:18 ID:???
幼少〜思春期のキシリア様が見たいので、ジ・オリジンでザビ家編をやってください
569通常の名無しさんの3倍:2007/01/05(金) 21:47:50 ID:???
ララアはどうも好きになれない、理解できない。
570通常の名無しさんの3倍:2007/01/05(金) 21:55:11 ID:???
>>568
安彦絵で残虐狡猾生意気幼少キシリアやられたら立ち直れないのでトニたけでお願いします。
571通常の名無しさんの3倍:2007/01/05(金) 23:43:01 ID:???
だれだよダイエーでバイトしてるヤツ
572通常の名無しさんの3倍:2007/01/06(土) 00:53:05 ID:LuczjVrP
>>533
グレミー=デギンの子という話は小説版で読んだ記憶があったので調べてみた
文庫の2巻21ページに
マガニーが出生の秘密として
母親とデギンが一緒に写ったディスク・プリントを
見せるというシーンがある。
まぁ、これだけじゃ事実かどうかわからないな。
「設定である〜」というより「〜という説がある」
のほうが適切だな。
573通常の名無しさんの3倍:2007/01/06(土) 01:07:13 ID:???
>560
胸当ての取れたアテナ・・・
574通常の名無しさんの3倍:2007/01/06(土) 12:04:06 ID:1ZkOWgmU
575通常の名無しさんの3倍:2007/01/06(土) 18:44:47 ID:???
>>570
ティディベアをかかえて冷たくはにかむ幼女キシリア希望
576通常の名無しさんの3倍:2007/01/06(土) 19:00:53 ID:???
ガルマのティディベアの腹を捌く幼少キシリア様希望
577通常の名無しさんの3倍:2007/01/06(土) 19:50:11 ID:???
>>571
ウケルw
578通常の名無しさんの3倍:2007/01/06(土) 23:53:45 ID:???
シャアのララァへの欲得づくの師弟愛は掘り下げて描くべき
あれほどの男が一生のトラウマになっちまったんだから
579通常の名無しさんの3倍:2007/01/07(日) 07:58:35 ID:???
だれだよ三和でバイトしてるヤツ
580通常の名無しさんの3倍:2007/01/07(日) 17:00:59 ID:???
三和とダイエーでバイトしながら遊戯王カードですか
581通常の名無しさんの3倍:2007/01/07(日) 19:19:15 ID:???
シャアとララアは「出会い編」で十分のような…
やりすぎると本当にロリコン扱いになってしまう。
582通常の名無しさんの3倍:2007/01/07(日) 19:47:06 ID:???
幼少〜思春期のミライさんが見たいので、ジ・オリジンでヤシマ家編をやってください
583通常の名無しさんの3倍:2007/01/07(日) 19:52:20 ID:???
セイラといいハマーン様といい、ガンダムエースが炉系ガンオタに与えた影響は絶大だな
584通常の名無しさんの3倍:2007/01/07(日) 20:44:11 ID:???
オリジンの猫耳幼女セイラは感涙モノ
585通常の名無しさんの3倍:2007/01/07(日) 21:15:57 ID:???
あれにはやられた。
シャア・セイラ編って、シャアvsキシリアで一応シャアは活躍してるものの
セイラの方が主役みたいだった。
586通常の名無しさんの3倍:2007/01/07(日) 21:57:25 ID:???
フラウ・ボゥには幸せになって欲しい
587通常の名無しさんの3倍:2007/01/07(日) 23:59:19 ID:???
301nのグフイグナイテッドとグフカスタムが並んでる写真に
「世界を異にするふたつのザク」
のキャプションが…
588通常の名無しさんの3倍:2007/01/08(月) 00:03:28 ID:???
編集って実はガノタでもなんでもないんじゃないか
589通常の名無しさんの3倍:2007/01/08(月) 00:06:36 ID:???
>>588
あえて知らない人たちを集めたと聞いたんだが
往年のファンにとっては有害でしかないけど、広く売るには効果的なのかな?
だからって誤植していいわけないがw
590通常の名無しさんの3倍:2007/01/08(月) 00:53:51 ID:???
一般人の編集にはぎゃる〜しょんって失笑ものだな
ガノタって変態だと思ってるだろう
591通常の名無しさんの3倍:2007/01/08(月) 01:04:28 ID:???
>>588
数年前から既出だがその通りだ
加えて人間なみの学習能力もないらしい
592通常の名無しさんの3倍:2007/01/08(月) 01:13:04 ID:???
MSをロボット呼ばわりしたんだっけ?
593通常の名無しさんの3倍:2007/01/08(月) 01:17:53 ID:???
好きな機体は?ってアンケートで
VとF91だったかを間違えたんだろ、たしか
594通常の名無しさんの3倍:2007/01/08(月) 03:03:42 ID:???
νとVの区別がついてなかったとかじゃなかったか確か
595通常の名無しさんの3倍:2007/01/08(月) 04:17:36 ID:???
安彦原画展のパンフ?を読むと
ガルシアも殆どガンダムに詳しくないとのこと。

でもなまじ詳しい編集さんだと「年表的に会わないのでココを変更してください」など言われるそうな
596通常の名無しさんの3倍:2007/01/08(月) 09:05:47 ID:???
>>595
いやソレ必要だろw
つまり今の編集はその必要最低限のことができてなくて、
それがオリジンの暴走を許してる、と…
597通常の名無しさんの3倍:2007/01/08(月) 10:29:06 ID:???
オリジンは大胆にやってくれた方が面白いが、暴走を許してる言えばそうだな。
むしろ、妹やギャルーションの連載を平気で認めたり、
自ら「ガン無駄エース」みたいなものをやる方が信じらんない。
コアなユーザーの集まりは逆に困るが、ライトユーザーの気持ちぐらいは
分かった方が良いかと…
598通常の名無しさんの3倍:2007/01/08(月) 11:16:27 ID:???
自分でこれのネタで描けと言っておきながら、資料請求時に
「作家があれでやりたいってごねてね」などと言うゴロツキが
編集長だものな。
599通常の名無しさんの3倍:2007/01/08(月) 15:25:06 ID:???
ギャルーションはレイヤーに実際にコスプレさせろ
600通常の名無しさんの3倍:2007/01/08(月) 15:36:51 ID:???
むしろ無くせ>ギャルーション
601通常の名無しさんの3倍:2007/01/08(月) 16:44:19 ID:???
>>599
かわいいコ厳選でね
ブサはカンベン
602通常の名無しさんの3倍:2007/01/08(月) 17:02:58 ID:???
もう少し健全な漫画や記事をお願いします。妹やら生やらギャルーションやらヤバい。
ギャグものも原作からのネタをちょっとひねって笑わせるくらいが丁度いい。
種系は元があれだが、漫画は健全な方。これではUCが誤解される。
603通常の名無しさんの3倍:2007/01/08(月) 17:49:04 ID:???
>>601
しょこたんに専属でやってもらおう
604通常の名無しさんの3倍:2007/01/08(月) 18:48:40 ID:???
てか、興味がないから間違ってもいいなんて話はないよな、それを仕事にして金もらって生活してんだから
605通常の名無しさんの3倍:2007/01/08(月) 20:52:20 ID:???
初めてガンダムエース読んだんだけど、カラーでヌードから始まる漫画あって失望した。
そもそもガンダムをそのまま漫画化しただけの作品載せて何の意味があるのかな。
606通常の名無しさんの3倍:2007/01/08(月) 21:06:22 ID:???
>ガンダムをそのまま漫画化しただけの作品

さすがにオリジンを否定しないでくれ
これのために買ってるしやっぱりやっさん本人が描いてくれてるのは感激ものだ
ついつい忘れがちだけどな

前半は同意
607通常の名無しさんの3倍:2007/01/08(月) 21:19:27 ID:???
カラーでヌードが載っていると聞いてすかさず買いに行きましたが何か
608通常の名無しさんの3倍:2007/01/08(月) 21:21:20 ID:???
おれはCDA好きなんだけど、今回程度の内容なら無理に載せなくてよかった気がする。
ブランク明けのリハビリなんだろうがさすがになぁ
609通常の名無しさんの3倍:2007/01/08(月) 22:12:59 ID:???
っていうかあの絵の生気のなさは異常。どうやったらあんなの描けるのか分からない。
オリジン、エコールと比べてなんかおかしい。
610通常の名無しさんの3倍:2007/01/08(月) 22:26:13 ID:???
クロマティ高校みたいな生気のなさだから
もしくは同じ角度の似たような顔だけ続くコマ割りの野球の漫画のやつとか
611通常の名無しさんの3倍:2007/01/08(月) 22:43:32 ID:???
>>605
好き嫌いは自由だが「ガンダムを“そのまま”漫画化」した作品なんて一本も載ってない、ってことダケは言っておく。
612通常の名無しさんの3倍:2007/01/08(月) 22:53:17 ID:???
>>609
元はアニメの作画監督というかキャラデザの人でオリジンと違って
CDAでデビュー?の漫画家じゃなかったひとだから
線が少ないくてアニメで動かすのには向いている絵なんだけど、
まあ漫画だから不評が出るのも当然と言えば当然だよなぁ…
613通常の名無しさんの3倍:2007/01/09(火) 00:10:19 ID:???
>>605
お前、あのベル○ルクなみに長い過去編を読んでから書けよなぁ!
まぁ、爪のヌード漫画はいらんわな。そこはオレも同意。
614通常の名無しさんの3倍:2007/01/09(火) 01:43:22 ID:???
CDAは絵はともかくとして内容だよ、内容。
エコールもそうだが、だらだらマンネリ化してる。
615通常の名無しさんの3倍:2007/01/09(火) 07:38:15 ID:???
>>615
CDAって、ただでさえ不定期連載なのに、展開が遅いのなんの。エコールもテンポがまた悪くなったしな。
616通常の名無しさんの3倍:2007/01/09(火) 10:51:41 ID:???
CDAって元の企画が無茶苦茶じゃねぇ。ハマーンの性格だよ。
ハマーンは昔はあんな性格だったが7年かけて(Zで)変わってしまったなら
まだしも、0083でZ時のあの性格のまま出てしまっているからな。
それはハマーン年齢を考えていなかった0083の方が問題あるといえ、
(結構UC史からして83はみれば矛盾点が多いし)
やるべきではなかった。
617通常の名無しさんの3倍:2007/01/09(火) 11:02:05 ID:???
爪のヌード乱発よりも安彦絵ヌード一回の方がよっぽどありがたい。
618通常の名無しさんの3倍:2007/01/09(火) 13:32:28 ID:???
安彦絵の裸にエロは感じない、ただ猛烈に御大のフェチを感じるということ
とくにフトモモのラインが異常w
619通常の名無しさんの3倍:2007/01/09(火) 13:53:34 ID:???
>>618
はぁ?
あの肉付の良い太股こそ、安彦絵の萌えポイントだろ!
620通常の名無しさんの3倍:2007/01/09(火) 14:13:11 ID:???
>>617
キシリアはヌードより馬に乗って登場したときの乳尻太ももが良かった。
621通常の名無しさんの3倍:2007/01/09(火) 14:57:20 ID:???
>>616
今更言わなくてもみんなそう思ってるよ
622通常の名無しさんの3倍:2007/01/09(火) 18:21:41 ID:???
>>616
最初から、あのキツイ性格のハマーンにしたら良かったんだよ。
何であんな軟弱ハニャーンにしたんだろうなぁ?
623通常の名無しさんの3倍:2007/01/09(火) 18:26:01 ID:???
>>616
結論
0083はなかったことに
624通常の名無しさんの3倍:2007/01/09(火) 18:41:36 ID:???
>>623
あれも破綻した話だからな。
アレを黒歴史にしてガトーに新しい舞台を用意すればいい。
とにかく紫豚は抹消。
625通常の名無しさんの3倍:2007/01/09(火) 20:21:39 ID:???
馬鹿な女が居るから歴史が動くんです。
626通常の名無しさんの3倍:2007/01/09(火) 20:50:05 ID:???
夏元エロが無くなったのは痛すぎる・・・
627通常の名無しさんの3倍:2007/01/09(火) 21:00:53 ID:???
夏元エロでは、女メカニックのケツ突き出しポーズがよかった
あの回だけ切り抜いて取っておけばよかったよ
628通常の名無しさんの3倍:2007/01/09(火) 21:01:56 ID:???
購入の動機になる漫画(小説):オリジン、UC

楽しく読める漫画:エコール、ガンダムさん、リーン、カイレポ、近藤漫画

一応目を通す漫画:妹、徳光レポ、クロスボーン、生

興味なし、読みとばす漫画:種関係

むしろ不快な漫画:ガンフリ、ガンオタ
629通常の名無しさんの3倍:2007/01/09(火) 21:06:05 ID:???
挙げてももらえないCDAカワイソス(´・ω・`)
630通常の名無しさんの3倍:2007/01/09(火) 21:08:22 ID:???
忘れてたwww一応目を通します、CDA
631通常の名無しさんの3倍:2007/01/09(火) 21:12:44 ID:???
乳首でてきた漫画ってありますか?
632通常の名無しさんの3倍:2007/01/09(火) 21:45:33 ID:???
オリジンとCDA、トニたけくらい。
633通常の名無しさんの3倍:2007/01/09(火) 21:56:02 ID:???
トニたけの乳首は…。
あれよりもリュウのボンテージの方がヤバかった。
634通常の名無しさんの3倍:2007/01/09(火) 22:03:37 ID:???
トニたけはマニアックエロ
635通常の名無しさんの3倍:2007/01/09(火) 22:29:14 ID:???
できればいままでの乳首でたページアップしてくれませんでしょうか。
636通常の名無しさんの3倍:2007/01/09(火) 22:30:23 ID:???
なんてアホなものを要求するんだ。
637通常の名無しさんの3倍:2007/01/10(水) 01:16:14 ID:???
やっさんのB地区クッキリのスナップも有ったな
638通常の名無しさんの3倍:2007/01/10(水) 09:00:41 ID:???
カイレポも女性キャラは原作の3倍増しでエロい。
乳の質量も3倍増しだし。
639通常の名無しさんの3倍:2007/01/10(水) 10:04:44 ID:???
通常の(ry
640通常の名無しさんの3倍:2007/01/10(水) 10:07:48 ID:???
5倍以上のゲイン。

トニたけがもっと弾ければエロ分補給はできるのに。
641通常の名無しさんの3倍:2007/01/10(水) 12:01:38 ID:???
>>乳の質量
あれは3倍じゃ済まないな、確かに5倍以上だ
642通常の名無しさんの3倍:2007/01/10(水) 12:06:29 ID:???
トニたけ乳首あったか?触手とグラビア、顔射しか覚えてない。
643通常の名無しさんの3倍:2007/01/10(水) 16:06:46 ID:???
ミライさんとか
644通常の名無しさんの3倍:2007/01/10(水) 18:12:04 ID:zxqady2m
オリジン・クロスボーン(一応F91の続き)CDAが本物のGファンの読む物
あとは似非
でもGエースは似非で持ってる現実www
645通常の名無しさんの3倍:2007/01/10(水) 18:14:50 ID:???
オリジンで持っているようなものです
646通常の名無しさんの3倍:2007/01/10(水) 18:30:49 ID:???
あの編集部を擁護したくはないがガノタが編集する必要はないと思うぞ
固定ヲタ雑誌でもそれなりの客観性は要る
まぁ大人向けニュータイプの無惨でスカスカな内容を思い出すとバランスが大事だが
647通常の名無しさんの3倍:2007/01/10(水) 18:43:54 ID:zxqady2m
>>645
でもさ、付録が楽しい幼稚園レベルじゃんww
648通常の名無しさんの3倍:2007/01/10(水) 18:45:51 ID:zxqady2m
>>646
あれはニュータイプではございませんw
シード系のおかげで見事なオールドタイプでございます。
649通常の名無しさんの3倍:2007/01/10(水) 18:59:02 ID:???
>>646
あそこの編集の場合はガノタじゃない以前に普通の編集として無能だろ
650通常の名無しさんの3倍:2007/01/10(水) 19:03:36 ID:???
>>647
あれ文句いいたいよなwいらねーっつの。安くしろボケ。
651通常の名無しさんの3倍:2007/01/10(水) 19:12:48 ID:???
安くしたくないから付録つけてるんだろう
652通常の名無しさんの3倍:2007/01/10(水) 19:37:00 ID:???
>>644
CDAが混じっちゃってるよ
653通常の名無しさんの3倍:2007/01/10(水) 19:38:17 ID:???
付録は立ち読み防止策だよ。
654通常の名無しさんの3倍:2007/01/10(水) 19:40:14 ID:???
あのぉ。乳首速くアップしてください
655通常の名無しさんの3倍:2007/01/10(水) 19:49:00 ID:???
乞食は失せろ
656通常の名無しさんの3倍:2007/01/10(水) 23:04:36 ID:5cvCf3PN
3月号の予告にデイアフタートゥモローが載ってたんだけど
カイレポ新展開でもするのか?それともただのミス?
657通常の名無しさんの3倍:2007/01/10(水) 23:39:09 ID:???
販促兼ねた総集編の続きじゃないの?
658通常の名無しさんの3倍:2007/01/11(木) 08:41:24 ID:???
ときめきのララァにはやられた
659通常の名無しさんの3倍:2007/01/11(木) 12:10:44 ID:???
ガンAの売り上げは月刊漫画誌では上から数えた方が早いからな、無能呼ばわりしたら他雑誌の編集立場ない
660通常の名無しさんの3倍:2007/01/11(木) 12:26:57 ID:???
「ガンダムエース」から「ガンダム」を取っても
「少年エース」と互角に戦えるとは作家も編集も思えないのだが。
661通常の名無しさんの3倍:2007/01/11(木) 13:08:42 ID:???
現状は本家エースの三倍だからなんとも言えんな
662通常の名無しさんの3倍:2007/01/11(木) 13:24:09 ID:???
だが単行本収益は本家エースの10分の1以下・・・・
663通常の名無しさんの3倍:2007/01/11(木) 13:28:17 ID:???
オリジンしかまともに読める物が無い。知名度も無い。無い無い無い。
664通常の名無しさんの3倍:2007/01/11(木) 14:56:50 ID:???
>知名度・単行本収益
一読者の俺達の心配する事ではないな
665通常の名無しさんの3倍:2007/01/11(木) 15:03:22 ID:???
え?編集部の能力不足の話だったんじゃないのか?
その上での流れだからいいと思うけど。

それとも編集の能力不足も読者が心配しちゃいけないのかな。
666通常の名無しさんの3倍:2007/01/11(木) 17:23:32 ID:???
まぁ磐梯や日登よりはカドカワの方がガンダム商売のゆく末を真面目に案じていると思うけどな
ガンダム依存度の高い会社程ファンの優しさにあぐらをかいて詐欺まがいの作品出して平然としてるのが不思議だが
これから実写邦画がCG多用した仮想戦記物をガンガン生み出すようになったら、ガンダム市場なんざあっという間に掘り崩されかねないのになぁ…
667通常の名無しさんの3倍:2007/01/11(木) 17:29:39 ID:???
【格闘技】12・31秋山VS桜庭問題に決着!秋山が違反で失格、ノーコンテストに
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168502510/l50
668通常の名無しさんの3倍:2007/01/11(木) 18:09:40 ID:???
でもなあ〜〜〜オリジンって30年前のファーストの焼き直しだろ〜
なら、この30年なんだったんだってのはあるよな〜
芸人のガンダム物真似も、いまだにアムロだしさwwwww
669通常の名無しさんの3倍:2007/01/11(木) 18:21:45 ID:???
>>668
そりゃ、見る側がいまだにファーストに囚われてるんだから仕方ない。
俺らみたいなオサーンが「種死、最高!」とか叫べば、流れは変わるぞw
670通常の名無しさんの3倍:2007/01/11(木) 18:30:20 ID:???
富野がやれば何でも誉める連中がガンダムブランドを甘やかし続けたのも悪い
昔のことはしらんが手塚アニメの末期もこんな感じだったのかもね
671通常の名無しさんの3倍:2007/01/11(木) 18:37:35 ID:???
いや、見るほうの問題じゃないだろう。
実際ファースト以上の作品が現れてないからで。
作り手側にしても、本当に才能のある奴は別に自分の作品立ち上げるしな。

まあ、福井のような例も出てきたし、漫画界で言うと浦沢のプルートや井上のバガボンドみたいな例もあるから
名を成した実力派の作家があえて「ガンダム」と言う舞台で何かやるというケースも今後増えてくるかもしれん。
672通常の名無しさんの3倍:2007/01/11(木) 19:30:57 ID:???
>>670
F91不人気で興行収入激減ですが何か?
富野が〜じゃなくアムロが〜なんだよ戦犯は
673通常の名無しさんの3倍:2007/01/11(木) 19:33:10 ID:???
富野は嫉妬深いから自分の存在を脅かすようなスタッフとは組まなかった
結果やせ衰えた作品群が並んだ
674通常の名無しさんの3倍:2007/01/11(木) 22:03:03 ID:???
>>669
あのさ。種死は物語的に破綻してるだろ。
あんな無茶苦茶なキャラ、構成、演出の物語をマンセーするおっさんは少ないぜw
675通常の名無しさんの3倍:2007/01/11(木) 23:02:14 ID:???
ストーリーが破綻してるのはファーストからの伝統です。
あまり種ばかりをあーだこーだ言うなよ、恥ずかしい。
676通常の名無しさんの3倍:2007/01/11(木) 23:23:52 ID:???
つまらんものはつまらん、それだけ
677通常の名無しさんの3倍:2007/01/11(木) 23:59:17 ID:???
>>674は表面的にしか文章を読めないゆとり世代
678通常の名無しさんの3倍:2007/01/12(金) 00:08:10 ID:???
アニメ視聴者、というより世相そのものが、表層的で即興的な快楽だけを求めがちだからな。
ファーストのような味のあるドラマを与えられても、咀嚼できるかどうか。
679通常の名無しさんの3倍:2007/01/12(金) 00:08:50 ID:???
オリジンは大人の事情で出さなきゃいけなかったトンデモ設定を排除した展開にして欲しかったけど
それすらも危うくなってきたからなぁ
正直微妙
680通常の名無しさんの3倍:2007/01/12(金) 00:12:17 ID:???
そもそもオリジンってただの少年エースのエヴァみたいな存在だし。
ガンダムエース買ってる人たちって悲しくならないの?
681通常の名無しさんの3倍:2007/01/12(金) 00:17:42 ID:???
>>678
まてまて、
ファーストがなんだって?
当時あれだけ笑い者になってたファーストを知らない再放送世代か?
ふざけてんの?みたいな内容でアニメに新風を吹き込んだとか自画自賛して
騙されてたのはアニメ以外に疎いオタクと腐女子くらいだったのを知ってるのか?
682通常の名無しさんの3倍:2007/01/12(金) 00:18:45 ID:???
そのエヴァみたいな存在ってのがどの様な状態なのかわからんし
別に悲しくない
683通常の名無しさんの3倍:2007/01/12(金) 00:19:31 ID:???
>>681
お前自信はどう感じたんだよ
684通常の名無しさんの3倍:2007/01/12(金) 00:28:24 ID:???
まあTV版ファーストは黒歴史だからな。アレはガンダムではない。
ダイターン3とかみたいな悪い奴をやっつける正義のロボットの延長モノだろ
685通常の名無しさんの3倍:2007/01/12(金) 00:33:00 ID:???
>>684
うん。そういうのを徹底的に排除して、ちょっとリアル風な戦争を見せて欲しい
リアルなのは無理だから、せめてちょっとリアル風を目指して欲しい
686通常の名無しさんの3倍:2007/01/12(金) 00:35:46 ID:???
それがオリジンちゃうの?
687通常の名無しさんの3倍:2007/01/12(金) 00:38:16 ID:???
>>686
コアファイター・・・・・
688通常の名無しさんの3倍:2007/01/12(金) 01:00:37 ID:???
だから、ちょっとリアルになったじゃない
689通常の名無しさんの3倍:2007/01/12(金) 01:01:58 ID:???
ファーストは放送当時あちこちから袋叩きにされていたが、
やはりさもありなん、な駄ニメだった。
なにもかもが中途半端、一話に至っては
すっとんで来たマニュアル斜め読みしたオタクがいきなり軍人二人撃破、
なんて今ならギャグにもならんイタイ展開。
ああ、昨日やってたスパロボアニメ、あれみたいな。

これを擁護して種を叩く心理がわからん。
どっちもどっちだろ。
690通常の名無しさんの3倍:2007/01/12(金) 01:07:48 ID:???
素人がマニュアル読みながら敵の攻撃は受け付けないMSで勝つより
素人が戦闘中にMS動かしながらOS書き換えて勝つほうが現実的だとでも?
691通常の名無しさんの3倍:2007/01/12(金) 01:14:03 ID:???
硬糞が下痢便になったところでクソはクソ
692通常の名無しさんの3倍:2007/01/12(金) 01:14:35 ID:???
>>690
文盲?
>どっちもどっちだろ。
つまり=、50歩100歩、同等
これでもまだ種が現実的と>>689が考えてると思うなら病気だな
693通常の名無しさんの3倍:2007/01/12(金) 01:20:04 ID:???
種がファーストを凌駕した点は
『凡人は天才にはかなわない』をハッキリ明示したとこだろ。

やたらアムロの後ろ向きなオタク臭さにシンパシーを訴える論調がガンダムにはつきまとうが、
あれはハゲの姑息なアニメファン抱き込み。腐女子人気獲得に美少年キャラを散りばめたのと同じ戦略。

内向的で取り柄のないアニメオタクに『君もアムロだ』とか言うハゲの気持ち悪い二枚舌を真に受けるなと。
まだ種の『俺にオンブにダッコで文句言うな』と凡人の女まで寝とるタガの外れた天才が主役張ってた方がリアルではある。
694通常の名無しさんの3倍:2007/01/12(金) 01:27:20 ID:???
TV版はおいといてアニメ新世紀宣言で、
「機動戦士ガンダム」(1st)は一気に飛躍した。
ガンダムの根本であり、未だにその人気は衰えない。
皆が注目するので、GAもそれの記事や漫画が増える。

種も結構叩かれているが、反面ファンもたんさんいる。
商業的にもかなり成功しているので、GAもそれの記事や漫画が増える。

これはどうしようもない。

>>668
内容の是非はあるだろうけど、これだけ多種多様なガンダム作品が出た上で、
相対的に1stを見て、焼きなおすというのは悪くないと思う。
だからこの30年間が無駄だったわけではない。
といっても、オリジンが良い作品に終わるかどうかで、
この30年間の価値もずいぶん変わってくる。
695通常の名無しさんの3倍:2007/01/12(金) 01:28:38 ID:???
>>690
キラキュンは摂氏50度のコクピット内でもシレッとしていられる超人ですが。
それ以前に戦う為に調整された様な人造人間ですが何か?

そのまた以前にガンダム自体が人間では操作不能なスーパーマシンですが何か?
696通常の名無しさんの3倍:2007/01/12(金) 01:43:00 ID:???
リアルを言うなら、
素人が簡単に動かせる(しかもいきなり戦果2機)夢のロボよりも、
極限までチューンされてもはや本人以外誰も乗れなくなってしまったモビルスーツの方が若干リアル感は増していると思う。

て言うか、
そりゃ種の方が後発なんだからファーストより頭ひとつ抜き出てんのは仕方ない。
なんでそれを固くなに否定するのかと。
どっちが良くてどっちが悪いじゃないだろ。
どっちもどっちの同じガンダム、
ファーストが優れている部分なんて誰も言えないだろ。
697通常の名無しさんの3倍:2007/01/12(金) 01:47:59 ID:???
「ガンダムをもってして、リアルな〜〜と言われるのは大嫌いです(怒)」

                            by 富野御大

698通常の名無しさんの3倍:2007/01/12(金) 01:58:44 ID:???
俺的に1stと種は
スターウォーズの旧三部作と新三部作と同じ印象。
前者は素材として見る側で色々楽しめる糊代があった。
後者は映像として完成度が高かったが見る側が完全に受身で終わった。
699通常の名無しさんの3倍:2007/01/12(金) 03:03:58 ID:???
レバーとペダルでよくあんないろんな動きができるよな
700通常の名無しさんの3倍:2007/01/12(金) 04:11:39 ID:JXZp6jTC
単純にファンの数で勝負すらいいじゃんw
どっちもリアリティなんてねえよ。ただリアルに見せる技術があったのは片方だけだったけどね。
種はファースト人気を消費しただけじゃない。そのうえ潰しかけた。
ガンダムってついてなきゃ駄作以前のレベル出しな。
701通常の名無しさんの3倍:2007/01/12(金) 04:32:27 ID:???
30年後には種は忘れ去られてると思うよ
大量生産大量消費の使い捨てアニメって感じ
702通常の名無しさんの3倍:2007/01/12(金) 04:47:01 ID:???
>>696
> 素人が簡単に動かせる(しかもいきなり戦果2機)夢のロボよりも、
> 極限までチューンされてもはや本人以外誰も乗れなくなってしまったモビルスーツの方が若干リアル感は増していると思う。

素人でもそれなりに使える兵器と熟練者以外使いこなせない兵器なら前者のほうが軍隊では好まれるよ
リアル(現実的)に考えればね
703通常の名無しさんの3倍:2007/01/12(金) 05:17:46 ID:???
>>699
俺も昔は無理だろうと思ってたが
最近のゲームやってると何とかなりそうな気がしてくる
704通常の名無しさんの3倍:2007/01/12(金) 05:49:28 ID:???
実際戦場の絆で基本的な動きはなんとかなってるもんな。
複雑な動き全てを操縦する必要はない。ある程度オートでもいいはずだ。
アシモとかのロボットだってオートでいろんな細かい判断してるんだべ。
705通常の名無しさんの3倍:2007/01/12(金) 06:24:56 ID:???
みんなオタクと呼ばれる人種の男女比率を間違ってると思う。
だいたい3:7だよ。
706通常の名無しさんの3倍:2007/01/12(金) 07:02:04 ID:???
>>701
30年?
運が良くて10年だよ。
人気作が出て来たらもっと早く風化する。
オタは流行物にはすぐ飛び付いて、今までハマッていたアニメを飽きたの一言で捨てるからなw

ま、種を擁護する人は責任を持って付き合えよ。
707通常の名無しさんの3倍:2007/01/12(金) 07:09:36 ID:???
まぁ種のおかげでガンダムが帰ってきたようなもん
708通常の名無しさんの3倍:2007/01/12(金) 07:27:05 ID:???
まぁ、バンダイとかに余裕が出来れば他のものに金も流れる
709通常の名無しさんの3倍:2007/01/12(金) 09:43:55 ID:???
何かやたら歴史を捏造したがってる奴がいるな。
てゆうか前からいたか。どうやら平行世界の住人のようだが。
710通常の名無しさんの3倍:2007/01/12(金) 10:54:50 ID:???
うーん
1st世代のオッサンもどうかと思うが、「当時を知る者」を騙って歴史捏造するのもどうかと
ゴジラをリアルで観た世代くらいジャンプすればなんとか言い張れるかも知れないが
711通常の名無しさんの3倍:2007/01/12(金) 11:00:22 ID:???
30年後にガンダムが忘れ去られてると言うならそうかも知れん。
しかし種だけ忘れ去られてファーストは残るなんて発想は陳腐極まりないな。
種もファーストも違いはあるまい。どこが違うと言うか?
あのアニメを一気に塗り変えたヤマトでさえ
傑作のファーストから駄作の永遠に、セカンド以後まで
全てひとまとめに忘れ去られたのに。

増してやガンダムなどヤマトほどの一貫した骨太なストーリーも持ち合わせていない。
単にヤマト人気に嫉妬した(事実)プロデューサーがひねくれた感情とあちこちからつまみ食いしたデティールを継ぎ接ぎしただけの奇っ怪な駄っ作を名作として語り継ぐ程のパワーがどこまで残っているかな。
712通常の名無しさんの3倍:2007/01/12(金) 11:17:47 ID:???
なんつーかヤマトヲタまでわいて来たよ・・・
文章意味不明だし
713通常の名無しさんの3倍:2007/01/12(金) 12:13:36 ID:???
いや、公平に見て既にものすごく残ってるぞ
714通常の名無しさんの3倍:2007/01/12(金) 12:20:13 ID:???
と言うか、一生懸命語り合っているお前らが一番おもろい。
715通常の名無しさんの3倍:2007/01/12(金) 12:52:46 ID:???
>>701
たぶんアンドロメロスみたいな位置付けかなw
716通常の名無しさんの3倍:2007/01/12(金) 12:58:29 ID:???
Gセイバーみたいな
「ああ、そういえばそんなのあったな」レベルになるとオモ
717通常の名無しさんの3倍:2007/01/12(金) 13:25:27 ID:???
オリジンスレではもう誰も相手にしてくれないからって
こっちで暴れるなよ、サボテンw
718通常の名無しさんの3倍:2007/01/12(金) 16:08:58 ID:???
おまいらがホイホイ釣られるから悪い
719通常の名無しさんの3倍:2007/01/12(金) 16:53:00 ID:???
とりあえず、煽りは無視して、ガンダムエースの話に戻そう。
たかが、種の煽りには釣られない。
720通常の名無しさんの3倍:2007/01/12(金) 17:04:52 ID:???
02/26  リーンの翼 3                         大森 倖三    567
02/26  機動戦士ガンダムSEED C.E.73 ASTRAY 1  ときた 洸一   567

来月は、大したのが出ないな。むしろ講談社のが多い。

02/06  SDガンダムフルカラー劇場 9              あずま 勇輝
02/06  機動戦士ガンダムALIVE 1                高山 瑞穂
02/06  ガンダム短編集 3                      西川 伸司
721通常の名無しさんの3倍:2007/01/12(金) 17:51:00 ID:???
あれ?
短編集ってまだコンテンツのストックあったんだ
722通常の名無しさんの3倍:2007/01/12(金) 18:42:43 ID:???
>>693

『凡人は天才にはかなわない』をハッキリ明示したとこだろ。

んなこた、幼稚園児でも10分おしえりゃわかるwww
723通常の名無しさんの3倍:2007/01/12(金) 18:44:50 ID:???
ファーストはファースト以前のロボプロを知らんヤツには、絶対に〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜永遠にわからん
724通常の名無しさんの3倍:2007/01/12(金) 18:51:48 ID:???

ファーストを標準基準で考える事自体、贅沢なんだ・・・わかる??
725通常の名無しさんの3倍:2007/01/12(金) 18:52:54 ID:???
>>693
そんなに世の中単純なら誰も苦労せんわ。
世間知らずの馬鹿の戯言だね。
種って現実逃避には丁度いいねw
726通常の名無しさんの3倍:2007/01/12(金) 18:56:31 ID:???
>>720
高山さんの短編、中華娘のガンダム漫画以外にもあったのか!
727通常の名無しさんの3倍:2007/01/12(金) 20:11:26 ID:???
長年お蔵入りになってる『コロ落ち』の漫画は誰だっけ?
728通常の名無しさんの3倍:2007/01/12(金) 23:21:26 ID:???
>>725
ボンボンで今連載している奴
>>727
祭丘ヒデユキ/木下ともたけ

ファミ通1/26号p.204のブック(コミック)ランキング12/18〜12/24によると

3位にオリジン14号        があるのはまあ妥当だが

9位にガンダムさん つぎの巻  があた。 mjky?! ウハーッ www
729通常の名無しさんの3倍:2007/01/13(土) 02:32:04 ID:???
ガンダムさんは1巻が30万部以上売れてるからあんま驚かない。
単行本のペースが遅いから時間単位で言うと効率は悪いが
純粋に1冊あたりで言えばオリジンに次ぐドル箱だぜ。今や。
730通常の名無しさんの3倍:2007/01/13(土) 02:55:43 ID:???
やっぱ設定とか細かく考証するマンガより
軽いネタの方が受けがいいんだろうな

浦賀ハァハァ
731通常の名無しさんの3倍:2007/01/13(土) 03:44:48 ID:???
岸利はガンダム嫌いな割にホンコンシティでサイコに襲われる夢を見て
ガンダムではなくギャンでも反応できるんだな
732通常の名無しさんの3倍:2007/01/13(土) 07:18:27 ID:???
>>731
観ていた夢は悪夢だろ!
それにガンダムPTSDはガンダムに関係するモノ全てに反応するんじゃないの?
でも、パターンで賀ノ田には何故か反応しないと思うんだw
ガンオタの権化なのにさ。
733通常の名無しさんの3倍:2007/01/13(土) 09:50:55 ID:???
>>722
>幼稚園児でもわかる

それがわからんバカチン共がガノタだろw
なんの取り柄もない引きこもりがガンダムを得て
やがて皆から称賛されるサクセスストーリーなんて恥ずかしくて正視できませんぜ。

こんな夢物語を大切に胸にしまい込んで
追随する後発に『おれのガンダム汚すな〜』とか必死な顔してる姿は
とても10分で理解できる幼稚園児には見せられませんなwww
734通常の名無しさんの3倍:2007/01/13(土) 10:20:34 ID:???
あ、いまさら岸利旭がキシリアなことに気がついた。
お笑い創刊のガノタ嫌いの彼とは違う人?
735通常の名無しさんの3倍:2007/01/13(土) 10:56:11 ID:???
>>734
更に言うなら、ガンオタの女ワールドでは、ガンダムの男キャラは女に、女キャラは男になるんだよw
だから、男キャラは圧倒的に少ないぜ!


早く産業スパイの三春君を出してくれ。黒い3人娘もな。
736通常の名無しさんの3倍:2007/01/13(土) 11:07:09 ID:???
岸利ってガノタ兄貴いなかったっけ。ガンプラ壊したから半殺しにされた。
737通常の名無しさんの3倍:2007/01/13(土) 11:24:23 ID:???
以前富野教スレをこの三十年のアニメ作品の知識ゼロで荒らしてたヤマトファンがまた降臨してるの?
738通常の名無しさんの3倍:2007/01/13(土) 11:55:01 ID:???
739通常の名無しさんの3倍:2007/01/13(土) 12:06:52 ID:???
マゼラン…MSでかー
グワジンとムサイほしい
740通常の名無しさんの3倍:2007/01/13(土) 12:33:03 ID:???
ガンダムさんは1巻が30万部以上売れてるからあんま驚かない

サイン会には20〜30歳台男が並んだそーだが、どんな人種?ガノタなのか???
741通常の名無しさんの3倍:2007/01/13(土) 14:01:12 ID:O4/6mVfl
ガンダムには興味あるけどガノタ扱いされたくない
シニカルな笑いが分かるタイプを自認したいガンダムに薄い奴ら

じゃないかね。
742通常の名無しさんの3倍:2007/01/13(土) 14:40:19 ID:???
デスティニーを認めない人って夢が無いよね
743通常の名無しさんの3倍:2007/01/13(土) 14:47:43 ID:???
ありゃ悪夢
744通常の名無しさんの3倍:2007/01/13(土) 15:52:46 ID:???
>>740
>>741
amazonでの評価を見ると買ったはいいが二巻は期待外れという意見が多い所を見ると
一応見る目はある層なのかもね。
745通常の名無しさんの3倍:2007/01/13(土) 16:56:03 ID:???
三和でバイトして遊戯王で遊んでるヤツがエラそうなこと言うんじゃあないぞ
746通常の名無しさんの3倍:2007/01/13(土) 17:49:01 ID:???
>>744
二巻から面白くなるのにねぇ。
ザク隊長や貧乏長屋のザビ家があるのになぁ
747通常の名無しさんの3倍:2007/01/13(土) 18:26:23 ID:???
>>746
お前作者だろ?
748通常の名無しさんの3倍:2007/01/13(土) 18:33:00 ID:???
四コマの勢いが落ちたと思う。ザビ家は一話だけ面白かった。ザクさんも最初だけなら。
749通常の名無しさんの3倍:2007/01/13(土) 18:33:31 ID:???
>>735
でも岸利の部下の十和って元ネタはトワイニングだろ?
100%は当てはまらないと思う。
750通常の名無しさんの3倍:2007/01/13(土) 18:37:36 ID:???
種ってそこまで駄作か?Gのほうが駄作だと思うけど。
751通常の名無しさんの3倍:2007/01/13(土) 18:38:51 ID:???
こうゆう話しは結局人それぞれみたいなコトになる
752通常の名無しさんの3倍:2007/01/13(土) 18:40:59 ID:???
>>749
トワニングだろ
753通常の名無しさんの3倍:2007/01/13(土) 18:44:33 ID:???
十和君だっけ。トワニングだと思うけど他にトワクンってキャラいなかったっけ。
754通常の名無しさんの3倍:2007/01/13(土) 19:10:32 ID:???
トクワンね
755通常の名無しさんの3倍:2007/01/13(土) 20:04:06 ID:???
トクワンは奥歯でかみんしゃい
756通常の名無しさんの3倍:2007/01/13(土) 20:46:31 ID:???
なつかしいセリフやめれw
757通常の名無しさんの3倍:2007/01/13(土) 22:35:02 ID:???
トワイニングワラタ

紅茶かよ!
758通常の名無しさんの3倍:2007/01/14(日) 00:20:00 ID:???
トクワンと違います!浜食の炉端漬けです!
759通常の名無しさんの3倍:2007/01/14(日) 00:43:18 ID:???
>>755
そのCM俺が子供のときやってたから20年くらい前か?
懐かしすぎw
760通常の名無しさんの3倍:2007/01/14(日) 18:33:49 ID:???
>>750
好き嫌いは別にしてGは傑作だろ
761通常の名無しさんの3倍:2007/01/14(日) 19:11:51 ID:???
>>760
うっさいよ信者
762通常の名無しさんの3倍:2007/01/14(日) 19:13:44 ID:???
結局人それぞれみたいな話しに落ち着く
763750:2007/01/14(日) 21:41:08 ID:???
わざわざ「好き嫌いは別にして」って付けてるのに信者扱いかよ。
所詮、そーゆーレベルでしかモノを見れないのね…。
言っとくが俺はGを好きではない。
だがΖ以降の“焼直し”を越えられない作品群よか遥かに
“作品的意義”は高いと思うからこそ「傑作」と言ったまで。
そういった考え方が理解できないんなら、もう話すことは無い。
764通常の名無しさんの3倍:2007/01/14(日) 22:03:45 ID:???
最初からその程度語れよ
おまいの周囲はNTしかいないのか
765通常の名無しさんの3倍:2007/01/14(日) 22:05:47 ID:???
つってもガンダムまったく関係無さ過ぎるって点では最低なアニメだと思うんだけど。
766通常の名無しさんの3倍:2007/01/14(日) 22:13:10 ID:???
・人それぞれ
・スレ違い
・主張の当否はさておき750は
 コミュニケーションに難あり。
767通常の名無しさんの3倍:2007/01/14(日) 22:25:26 ID:???
んじゃクラァ
768通常の名無しさんの3倍:2007/01/14(日) 23:05:24 ID:???
だから、ここは作品の討論スレではない。
人それぞれ、傑作や駄作と思うものはあるから、きりがないし、仕方がない。
スレに関係ない作品を否定する行為はやめてくれ。
スレに関係ない作品を主張するような、いかにも叩かれそうな厨な書き込みも
やめてくれ。
769通常の名無しさんの3倍:2007/01/14(日) 23:14:20 ID:???
そう言えば、ダムエーってGガン関係は殆ど扱ってないな
770通常の名無しさんの3倍:2007/01/14(日) 23:42:02 ID:???
ZZモナー
771通常の名無しさんの3倍:2007/01/15(月) 00:03:58 ID:???
データガンダムぐらいだな、扱ってくれてるのは
772通常の名無しさんの3倍:2007/01/15(月) 00:31:01 ID:???
ZZが皇女陛下のレジェンドラ号
Gが島本和彦の読み切りぐらいだもんな。

早々に打ち切り食らったWや見向きもされないVよりは
幾分マシかもしれないけど…
773通常の名無しさんの3倍:2007/01/15(月) 01:32:54 ID:???
>>769
まぁ、最近違ってきたけど基本はUCメインだからな。
ZZは黒歴史だし。
774通常の名無しさんの3倍:2007/01/15(月) 03:31:14 ID:???
基本的にUCとSEEDでやってきた雑誌だしなあ。
秋からダブルオーが始まったらUCとダブルオー(とその外伝)とかになるでしょ。

結局、普遍的な人気があるUC(というか1st)と放映中最新作以外は
儲けにつながらないって事だな
775通常の名無しさんの3倍:2007/01/15(月) 12:11:25 ID:???
ZZの黒歴史化、は無いよ。
公式年表はいまだにZテレビ版準拠だし
776通常の名無しさんの3倍:2007/01/15(月) 12:43:20 ID:???
寧ろΖ劇場版が黒歴史
777通常の名無しさんの3倍:2007/01/15(月) 12:56:16 ID:???
>>774
ギャグ作品抜かせば、ほとんど販促向けの提灯漫画ばかりだしなぁ。
エコール・CDAぐらいだろオリジナル企画って。
778通常の名無しさんの3倍:2007/01/15(月) 16:18:10 ID:???
新訳Z→CCA
TV版Z→ZZ→CCA
ZZは黒歴史というよりパラレルといったほうが正しいな。
新訳Zも同じく
779通常の名無しさんの3倍:2007/01/15(月) 16:30:29 ID:???
黒歴史って、非公式な歴史とか無かった事。じゃなくて、
実在したんだけど、文明と共に忘れられた歴史。って意味だよね?
780通常の名無しさんの3倍:2007/01/15(月) 16:46:47 ID:???
>>779
確信犯とか役不足と同じで、間違った意味のほうが広く使われ、
やがてそちらが正しい意味に代わってしまうパターンだな。
781通常の名無しさんの3倍:2007/01/15(月) 17:44:50 ID:???
CDAは黒歴史?
782通常の名無しさんの3倍:2007/01/15(月) 17:53:44 ID:???
桃歴史
783通常の名無しさんの3倍:2007/01/15(月) 18:26:46 ID:???
>>777
もっとオリジナル企画やって欲しいよね。
ガンフリなんかよりさ。
784通常の名無しさんの3倍:2007/01/15(月) 18:49:59 ID:???
擬人化MSで恋愛ものとかやりかねん
785通常の名無しさんの3倍:2007/01/15(月) 19:29:32 ID:???
>>784
つ ガンダムさん
786通常の名無しさんの3倍:2007/01/15(月) 20:38:38 ID:???
>>783
あぁ、ガンフリは一昔前ならプラモ○四郎みたいな、
男の子たちがメインキャラになる宣伝漫画になるのになぁ………。
どうして池沼ロリなんだろ?
787通常の名無しさんの3倍:2007/01/15(月) 21:31:38 ID:???
カイレポってMS出てこないわりに正統派ガンダム漫画だったな
788通常の名無しさんの3倍:2007/01/15(月) 22:50:05 ID:???
なんかセリフ回しがよかったな
789通常の名無しさんの3倍:2007/01/15(月) 22:51:52 ID:???
>>786
プラモ狂四郎のリメイクは、やって欲しいな。
マスターグレードを踏まえた今の技術で、どれだけの事ができるのか見てみたい。
各模型誌と協賛して、それぞれの代表がスクラッチしたオリジナルMS同士の対決とかにすれば、
ガンプラの売上げにも貢献できると思うんだが。
790通常の名無しさんの3倍:2007/01/15(月) 23:34:00 ID:???
いっそプラ課長錦四郎を再開してくれないかなぁ。
せっかくガンダムUCで古いガンダム層の回帰狙ってるんだから
相乗効果も少なからずあるでしょ。妹・ガンフリ・ガンオタとかやる暇あるんならさ。
791通常の名無しさんの3倍:2007/01/15(月) 23:42:05 ID:???
最近のアホみたいに関節が動くガンプラで狂四郎やってもつまんなそうな悪寒
1/144ザクの弱点は足首が動かないことだー! だったからありゃ面白かったんだよ
792通常の名無しさんの3倍:2007/01/15(月) 23:49:34 ID:???
あのマンガのおかげで1/100ガンダムはすごい駄目プラモってイメージがある。
作ったこともないのに。
793通常の名無しさんの3倍:2007/01/16(火) 00:03:49 ID:???
武器がちゃんと持てないMGとか、足がすっぽ抜けるMGとか。
最近は麦球仕込んだりしないね。
794通常の名無しさんの3倍:2007/01/16(火) 00:04:15 ID:???
1/100ガンダムは、唯一の「本当にミサイル(ロケット弾)を発射できる」
ガンダムプラモなので、プラモシミュレーションマシンの中ではおそらく
最強の破壊力を発揮できると思っていた

PGガンダムでさえ、ハイパーバズーカから弾体が飛び出したりしない
795通常の名無しさんの3倍:2007/01/16(火) 00:11:16 ID:???
SDには弾打てるやつが結構いたような・・・。
796通常の名無しさんの3倍:2007/01/16(火) 00:24:01 ID:???
>>792
ホントに駄目プラモだったよ…小3だった当時買った俺が言うんだから間違いない。
上半身は意外と良かったが、下半身が膝 し か 可動しないってのは…
797通常の名無しさんの3倍:2007/01/16(火) 00:24:58 ID:???
SDプラモって、プラシムマシンで、乗り込めるのかな?
798通常の名無しさんの3倍:2007/01/16(火) 01:42:14 ID:???
昔はキットの出来が悪かっただけに
模型雑誌やプラモ狂四郎が「無いものねだり」で意味があったけど
今やキットの出来が出来がいいもんだから模型雑誌の作例も
昔ほど意味を成していないような気がする。
そう思うと・・・。
799通常の名無しさんの3倍:2007/01/16(火) 07:58:29 ID:???
なんか、いろんな人間にデザインさせた「オレガン」や「オレザク」の巣窟マンガになり
そうな気がする。
以前MIAであった「釈ザク」みたいなヤツでさ。吉崎観音とかにデザインさせたりして。
で、結局、それらを悪のりしたバンダイが商品化して、売れなくなったら即アボーン。

んな商品販促目的にしかならないマンガならイラネ。
800通常の名無しさんの3倍:2007/01/16(火) 16:21:15 ID:???
>>795
俺の持ってたSDアレックスは腕から赤くて細長い弾が一発だけ撃てたぜ
801通常の名無しさんの3倍:2007/01/16(火) 16:59:49 ID:???
>791
今だと○○の弱点は膝のABS関節だ!何度か動かしてやれば折れる!
とか?
802通常の名無しさんの3倍:2007/01/16(火) 23:47:09 ID:???
俺としては旧キットで今のキットを負かして欲しい。
バンダイからNGが出るだろうけど。
803通常の名無しさんの3倍:2007/01/16(火) 23:57:55 ID:???
1/144だっけか、
ガンダムにドムの股関節パーツ付けることで股を開かせる、
ていうネタは当時驚愕だったなあ
804通常の名無しさんの3倍:2007/01/17(水) 01:50:11 ID:???
とりあえずガンダム専門誌なんだから
プラモ題材にした促販漫画が欲しいな
登場したキットが欲しくなるような内容で
805通常の名無しさんの3倍:2007/01/17(水) 08:27:09 ID:???
徳光のがあったな(プラモじゃなくてMIAだっけ?)
806通常の名無しさんの3倍:2007/01/17(水) 21:19:02 ID:???
それより今旬な芸人若井おさむのコラムを連載して欲しいぜ。
別にネタ出ししなくていいから。
ネタを思い付くに至るまでの過程とかでガノタならではのエピソードとかありそうじゃん。
それとか若井は実はガンプラ作るのヘタクソだったとか
いくつガンプラ駄目にしたとか
そんな脱力系武勇伝も聞きたい。
807通常の名無しさんの3倍:2007/01/17(水) 22:02:46 ID:???
若井さん、こんばんわ。
808通常の名無しさんの3倍:2007/01/17(水) 22:02:53 ID:???
>>806
いいねぇそれ
今いる芸人枠と取り替えてほしいわ切実に
809通常の名無しさんの3倍:2007/01/17(水) 22:31:28 ID:sOpy+3NY
806イラネ
810通常の名無しさんの3倍:2007/01/17(水) 22:35:01 ID:???
若い治が面白いっていうのってどういう層なんだろう。
ほとんど1st見て無いけど有名な台詞やネタは知ってるって人?
811通常の名無しさんの3倍:2007/01/17(水) 22:39:59 ID:???
>>810
箸が転がったのを見ただけで笑うような連中だろ
812通常の名無しさんの3倍:2007/01/17(水) 22:53:22 ID:???
>>808ひっし過ぎw
807とのタイムスタンプ差見て笑ったわw
806を書いた後、ずっとリロード繰り返して待ってたの?w
813通常の名無しさんの3倍:2007/01/18(木) 04:19:12 ID:???
>>812
あんたの方が必死だよ。
タイムスタンプで何が読み取れるんだかw
814通常の名無しさんの3倍:2007/01/18(木) 20:11:03 ID:???
楽天ブックス ベストセラーランキング 【07/1/9〜07/1/15】


1位 『インスパイリングエクササイズ』 / Micaco
2位 『世界で一番おもしろい地図帳』 / おもしろ地理学会
3位 『【予約】 機動戦士ガンダムさん つぎのちょっとつ…』
4位 『3日で運がよくなる「そうじ力」』 / 舛田光洋
5位 『Arashi around Asia』 / 諸永恒夫
815通常の名無しさんの3倍:2007/01/18(木) 20:29:03 ID:???
>>814
世も末だな
816通常の名無しさんの3倍:2007/01/18(木) 22:45:38 ID:???
>>813
もちつけ

>>814
マジかよ
817通常の名無しさんの3倍:2007/01/19(金) 00:57:09 ID:???
ますます不要な付録がつくのか…
818通常の名無しさんの3倍:2007/01/19(金) 01:06:45 ID:???
ガンダムさんもそろそろザクさん、ヒヨコ、ガルマくん止めて普通の四コマに戻ってほしい。
あま、それがネタ切れでできないというなら、さっさと連載終了でいい。
1巻は良作なのに2巻糞すぎ
819通常の名無しさんの3倍:2007/01/19(金) 03:38:30 ID:???
世間様とガノタの嗜好がいかにズレていりかのよい示唆ではないか
820通常の名無しさんの3倍:2007/01/19(金) 11:27:34 ID:???
あの付録もしかしてガノタより腐女子狙いか?
にしてはあんま腐が喜びそうにないキモキャラで中途半端だなあ。
いっそバンダイからタイアップでロウバストとかMFSとかをもらって評価版とかリペ版とか言って付けてりゃ少しは納得するんだがなあ。
821通常の名無しさんの3倍:2007/01/19(金) 11:58:28 ID:???
大和田別にすきでも嫌いでもないしそんな目くじら立てるほどのことでもない
まあ好きなように描いてりゃいいんじゃねーかな
だからって余り調子に乗ってもらっても困るw



そんなことよりもだなぁ、もっと他に描かせにゃならん連中がいるだろうが!!
トニー成分が足りネェんだよ!!
822通常の名無しさんの3倍:2007/01/19(金) 13:01:45 ID:???
ゲームエースでトニー最新作読んだけど
正直だいぶ劣化してるよ。
823通常の名無しさんの3倍:2007/01/19(金) 18:03:36 ID:???
>>818
1巻って良作だったっけ?
824通常の名無しさんの3倍:2007/01/19(金) 18:38:04 ID:???
俺的には良作までいかないがそれなりに良いと思うよ。
825通常の名無しさんの3倍:2007/01/19(金) 19:18:57 ID:???
>>823

>>818は多分
>>811みたいな奴だから、あんな作品も良作になるんだろ。
826通常の名無しさんの3倍:2007/01/19(金) 19:29:49 ID:???
そう?
俺も1巻はまあ面白かったよ

でも雑誌で読んでて2巻目部分がつまんなくなったの分かってるから
2巻は買ってない
827通常の名無しさんの3倍:2007/01/19(金) 20:08:04 ID:???
俺も1巻は雑誌買ってなかった分が読めたので面白かった。
2巻はほぼ雑誌買ってた上に、一部増刊とも被ってたからお徳感は少なかったな。
828通常の名無しさんの3倍:2007/01/19(金) 21:43:10 ID:???
>>827
いやそう言う意味じゃない
2巻掲載分あたりからガチでつまんなくなったって意味
829通常の名無しさんの3倍:2007/01/20(土) 00:17:38 ID:???
>>828
amazon見ると概ね同じ意見みたいよ。
恐ろしいほどに評価悪いw
830通常の名無しさんの3倍:2007/01/20(土) 11:23:35 ID:???
サイバーコミックスの夢野レイさんとか描いてくれんかなぁ。
なんか食いつめ組と若手の雑誌になりそう。
831通常の名無しさんの3倍:2007/01/20(土) 12:10:31 ID:???
なんで昔のバンダイ出版組を再登用しないんだろう。
知らない作家のそれも大してガノタマインドもない
半ちくな作家引っ張って来たり。
ガンダムエックスのボーイズラブ系なマンガとか面白かったのか?
リーンもあの絵でもうダメです。
怖い少女漫画系の絵やめれ!
832通常の名無しさんの3倍:2007/01/20(土) 12:25:20 ID:???
>怖い少女漫画系の絵やめれ!

梅図かずお様の作品を再現できる漫画家はいません。
変なこと言うのやめてください><
833通常の名無しさんの3倍:2007/01/20(土) 12:39:17 ID:???
媒図先生呼ぼう。ホラーガンダム。
834通常の名無しさんの3倍:2007/01/20(土) 17:24:31 ID:???
しかし何故かギャグの方に行き『まことちゃんガンダム』に…
「グワジンッ!!」
835通常の名無しさんの3倍:2007/01/20(土) 17:42:19 ID:???
1/26 イグルーとデイアフタートモローを予約

…バニシングマシンって単行本になるくらい量あったかな?
かわネーけど
836通常の名無しさんの3倍:2007/01/20(土) 18:52:45 ID:???
すごくどうでもいい
837通常の名無しさんの3倍:2007/01/20(土) 19:18:59 ID:???
>>831
とりあえずお前の漫画に対する感性が
四半世紀以上遅れていることはわかった。
838通常の名無しさんの3倍:2007/01/20(土) 19:33:32 ID:???
>>830
サイバーコミックスといわれても
ボルドーとダークウィスパーとミノフスキー隠れの術くらいしか思いだせん・・・。
839通常の名無しさんの3倍:2007/01/20(土) 19:43:04 ID:???
サイバーコミックスってなんですか?
あしたのガンダムとかぢおん体育大学とかさっぱり分かりません!
840通常の名無しさんの3倍:2007/01/20(土) 20:04:40 ID:???
またサイゴン読みてー
841通常の名無しさんの3倍:2007/01/20(土) 22:45:39 ID:???
フラゲまだかな
842通常の名無しさんの3倍:2007/01/20(土) 23:04:19 ID:???
843通常の名無しさんの3倍:2007/01/20(土) 23:05:47 ID:???
>>841
22日月曜らしい
844通常の名無しさんの3倍:2007/01/21(日) 03:37:53 ID:???
フラゲの方、ネタバレは…
と描いてもムダですか?

自衛します
845通常の名無しさんの3倍:2007/01/21(日) 04:47:19 ID:???
バニシングマシンはA増刊で書いてた読み切りも一緒に載せるんじゃないかね
846通常の名無しさんの3倍:2007/01/21(日) 12:10:00 ID:???
サイバーより後にもにガンダム本出たよな、
へりくつ探検隊とかあーゆー我田引水なネタ漫画やって欲しいわ。
最近のガンダム漫画って基本的に作家の頭悪くて
萌えとかギャグに引っ張る方向で誤魔化してるから
どれもあーそーでおしまいなんだよ。
独自の世界観がない。
847通常の名無しさんの3倍:2007/01/21(日) 18:33:19 ID:???
>>835
カイレポ2の予約しようとamazonさ迷ったが
「機動戦士Zガンダム デイアフタートゥモロー カイ・シデンの (単行本)」
って・・・二巻でも無い扱いかよw
848通常の名無しさんの3倍:2007/01/21(日) 20:04:08 ID:???
サイバーは別にガンダム本ってわけじゃなかったような・・・
849通常の名無しさんの3倍:2007/01/22(月) 08:54:50 ID:???
フラゲの人に当たり触りのない質問。
ミハルの出番は多いですか?
850通常の名無しさんの3倍:2007/01/22(月) 10:00:54 ID:???
ミハルメインクルーにしちゃえ!
殺すんならビグザムに突っ込ませろ。(笑)
851通常の名無しさんの3倍:2007/01/22(月) 10:49:33 ID:???
禿の筋書き通りになぞる必要も無いわけだしな。
そのためのオリジンだろうし。
852通常の名無しさんの3倍:2007/01/22(月) 16:54:04 ID:???
これも新訳1stみたいなもんだからね。「誰も知らない衝撃のラスト」は
作らなくても構わないから、ちょっとしたサプライズもほしいな。
853通常の名無しさんの3倍:2007/01/22(月) 17:16:24 ID:???
やっぱミハルエピソードに思い入れあるんならアニメなぞるだけじゃダメでしょう、やっさん。
加えてミハルの死でカイがジオンを憎むなんて薄っぺらな展開も当時のアニメから一歩も進んでいませんぜ。
せめてミハルが捕まって連邦に銃殺刑に処されてカイのトラウマになるくらいの展開きぼんぬ。
854通常の名無しさんの3倍:2007/01/22(月) 17:39:08 ID:???
>>850
そりゃ難しいなぁ。オレもクルーになって欲しいと思うがね。
まぁ、ミハルがWBのAl?にハッキングして身分を偽証したら何とかなるかな?
855通常の名無しさんの3倍:2007/01/22(月) 19:48:31 ID:???
スパロボでは得体の知れぬ輩がガンガンWBのクルーになってる件
856通常の名無しさんの3倍:2007/01/22(月) 20:49:51 ID:???
ミハルがそのままWBクルーになって、一年戦争を生き残ってしまったら、
Zのカイが成り立たなくなる様な……まあ、Zそのものには何の影響もないだろうけど。
857通常の名無しさんの3倍:2007/01/22(月) 20:59:05 ID:???
>>855
スパロボは最初の頃は原作に忠実で、作品が進むに連れて
大胆に解釈するようになり、大規模なクロスオーバーが実現するようになった。
それはそれでアリなんじゃない。
俺が一番衝撃的だったのは、ハマーンが自軍に…。
858通常の名無しさんの3倍:2007/01/22(月) 21:40:48 ID:???
妹ガンダムのQUOカード当たった!徳光康之のファンなのでうれしい!
859通常の名無しさんの3倍:2007/01/22(月) 22:05:25 ID:???
よかったね
860通常の名無しさんの3倍:2007/01/22(月) 22:07:14 ID:???
>>858
ダムエーちゃんとプレゼント配送してたのか。以外だ
861通常の名無しさんの3倍:2007/01/22(月) 22:11:40 ID:???
>>856
ミハルの結末はともかく、Zの心配などしなくていいだろ。
禿みたいに「Zには繋がりません」と言えば良い。
862通常の名無しさんの3倍:2007/01/22(月) 22:26:33 ID:???
なにげにミハルはテキサスで無事にバイバイ、
カイに熱いキッスして。

そーゆーオチもいいとオモ。
そんくらいハートウォーマーな改変だっていいジャマイカ。
その後少し優しくなったカイの方がいいわいな。
863通常の名無しさんの3倍:2007/01/23(火) 00:37:14 ID:???
>>860
逆に考えるんだ。
858は徳光本人の書き込みだ。
864通常の名無しさんの3倍:2007/01/23(火) 00:41:27 ID:???
ミハルはブサイクだからいらん
ミライもババくさいからいらん
フラウも田舎臭いからいらん
セイラもお高くとまってるからいらん
やっぱりマサキさんだよ
865通常の名無しさんの3倍:2007/01/23(火) 00:47:34 ID:???
リーンの翼ってさ OVAで尺が割けないから仕方も無いんだけど
富野アニメのコミカルな部分がオミットされてるのがね。
漫画はアニメ以上に描き込んでいるが、結局は延々と殺し合いしているだけだから。
好きなんだけど読んでて辛いよ
866通常の名無しさんの3倍:2007/01/23(火) 02:06:37 ID:???
ミハルは生きている
大西洋を一生懸命にいかだで漕いでいる
867通常の名無しさんの3倍:2007/01/23(火) 02:21:05 ID:???
たまにとれる魚を頭からかじる。
骨もかじる。
868通常の名無しさんの3倍:2007/01/23(火) 04:41:55 ID:???
どうやらフラゲまだだったみたいね
869通常の名無しさんの3倍:2007/01/23(火) 14:02:45 ID:???
「機動戦士ガンダムユニコーン」小説 ガンダムA連載中
ネオジオン軍サイコミュ搭載MS「NZ-666 KSHATRIYA(クシャトリア)」が登場しました
クインマンサをさらにゴテゴテにしたようなデザインですがカトキさんぽくない?
870通常の名無しさんの3倍:2007/01/23(火) 15:01:37 ID:???
型番NZ-666って事はβアジールも肯定って事になるんだろうかね。
871通常の名無しさんの3倍:2007/01/23(火) 15:28:40 ID:???
いきなりそんな大物が出てクンの?
量産機じゃなく?
872通常の名無しさんの3倍:2007/01/23(火) 15:31:50 ID:???
全裸が乗る機体なのでは
873通常の名無しさんの3倍:2007/01/23(火) 18:14:37 ID:???
ユニコーンもなんとも言いようがない
874通常の名無しさんの3倍:2007/01/23(火) 18:36:49 ID:???
ゲトー。帰ったらネタバレない程度に内容おしえるけど、イラネか。
875通常の名無しさんの3倍:2007/01/23(火) 18:39:48 ID:???
前から五本指だったっけ?
876通常の名無しさんの3倍:2007/01/23(火) 19:20:14 ID:O+aSUziF
今回CDA有る?
877通常の名無しさんの3倍:2007/01/23(火) 19:23:27 ID:???
真壁たんのエロシーンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
878通常の名無しさんの3倍:2007/01/23(火) 19:32:50 ID:???
kwsk
879通常の名無しさんの3倍:2007/01/23(火) 21:11:36 ID:???
連邦の主力機は、ずっとシェガンなのか
880通常の名無しさんの3倍:2007/01/23(火) 21:22:11 ID:???
実際F91までそうだし
881通常の名無しさんの3倍:2007/01/23(火) 21:29:50 ID:???
なるほど、今回はフレイ・アルスターか
882通常の名無しさんの3倍:2007/01/23(火) 21:41:34 ID:???
08漫画はどのへんから始まったの?
883通常の名無しさんの3倍:2007/01/23(火) 21:52:13 ID:???
デブリ回収中のシローvsアプサラス0のアイナ
つまり完全オリジナル展開
884通常の名無しさんの3倍:2007/01/23(火) 21:55:06 ID:???
終わったな
885通常の名無しさんの3倍:2007/01/23(火) 22:15:15 ID:???
そうかぁ、家族旅行はフランチェスカが一般的なのか・・
886通常の名無しさんの3倍:2007/01/23(火) 23:07:52 ID:???
>>883
新訳08なのか…
887通常の名無しさんの3倍:2007/01/23(火) 23:16:09 ID:???
3月号購入。
「教えてください。富野です」はエンテック創業者福田瑞盟子氏と保水レンガについて。
しかし、分厚くなっていく一方読むところがどんどん少なくなっているな。
888通常の名無しさんの3倍:2007/01/23(火) 23:31:11 ID:???
新訳っていうか、普通にイシュタムの続きだな。08。
シローのジオンへの憎しみが半端ないw

ルシーニュ量産機キタ━(    ゜ ∀ ゜    )━!!
889通常の名無しさんの3倍:2007/01/23(火) 23:36:41 ID:???
一応先月号で顔出ししていたんだかな…
詳細kwsk
890通常の名無しさんの3倍:2007/01/24(水) 01:01:16 ID:???
ジェモだって。変な名前w
891通常の名無しさんの3倍:2007/01/24(水) 01:58:26 ID:???
単発でネタ書かれても何がなんだか

CDAに新型MSのフレイアルスターがでてきて
妹ガンダムでフランチスカで家族旅行
カイレポでジェガン出てきて
オリジンでジェモというMSがでたって考えでいいのかな
892通常の名無しさんの3倍:2007/01/24(水) 02:26:12 ID:???
ペーネロペー・クルス
893通常の名無しさんの3倍:2007/01/24(水) 03:23:45 ID:???
>>890
ジェダに繋げるつもりじゃあるまいな…
894通常の名無しさんの3倍:2007/01/24(水) 04:59:43 ID:???
アパッチのおたけび
895通常の名無しさんの3倍:2007/01/24(水) 06:43:28 ID:???
真壁で抜いた。
896通常の名無しさんの3倍:2007/01/24(水) 08:35:16 ID:???
シードにはあってファーストにはなかった
本格的な海戦がジブラルタル海峡であるんだな
897通常の名無しさんの3倍:2007/01/24(水) 13:04:40 ID:???
ジブラルタル海峡?

えーとつり橋をバレーボールぶつけられながら渡って、へんなコスプレしたのがアミーゴってやつか。
898通常の名無しさんの3倍:2007/01/24(水) 13:10:49 ID:???
BGM;戦場にかける橋
899通常の名無しさんの3倍:2007/01/24(水) 14:12:36 ID:???
みんな同じ事考えるんだな

あと「おなじこと」を変換したら「オナ事故と」としか変換されません、どうしたらいいですか?
900通常の名無しさんの3倍:2007/01/24(水) 15:16:59 ID:???
オデッサに配備されてた赤い塗装のドム萌え♪
901通常の名無しさんの3倍:2007/01/24(水) 22:06:35 ID:???
>>897
夏休みの特番とかでまた復活して欲しいね。
大念寺誠って今何やってんだろ。
902通常の名無しさんの3倍:2007/01/24(水) 22:50:54 ID:???
26 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日: 2007/01/24(水) 02:37:15 ID:EygATlh1O
スレッガーふりしたよな、対潜攻撃しろって、ベル出るときガンペリーにミサイルつむフラグ立った。
ベルでた木馬はオデッサを北から攻撃のため移動、スパイによりマッドアングラー(グラブロのかわり)に木馬攻撃、ミハル散る。
シャアしょうがないのでオデッサに逝く。
オデッサに赤く塗られたドムが…
903通常の名無しさんの3倍:2007/01/24(水) 23:00:25 ID:???
漫画板の電波(嘘バレのつもり?)を貼ってスレ飾って何がしたいんじゃコラ
904通常の名無しさんの3倍:2007/01/24(水) 23:27:15 ID:???
カイレポは総集編だけ?
905通常の名無しさんの3倍:2007/01/25(木) 03:58:30 ID:???
>>903
何がコラじゃコラ。いつでもやってやるぞコラァ!
906通常の名無しさんの3倍:2007/01/25(木) 04:41:33 ID:???
ナニコラ タココラ!
907通常の名無しさんの3倍:2007/01/25(木) 04:57:12 ID:???
全ページ
キャプうpまだー?
908通常の名無しさんの3倍:2007/01/25(木) 07:34:51 ID:???
ついさっき買ったよ。
>>902は信じちゃダメだよ。
それにしてもガノタの女を早く語りたいわ。後一日待つけどさ。
まぁ、ネタ振りだけ言えばACも登場するんだな。
何なのかは観てのお楽しみにしとけよ。
909通常の名無しさんの3倍:2007/01/25(木) 11:01:22 ID:???
なんだこいつ
910通常の名無しさんの3倍:2007/01/25(木) 11:57:50 ID:ozEVal+D
こんなにフラゲができない奴ばっかとは…www
まさかガノタって痴呆民が多いのか?
911通常の名無しさんの3倍:2007/01/25(木) 12:23:18 ID:???
リーンの最終回、少女漫画みたいな終わりかただったな
912通常の名無しさんの3倍:2007/01/25(木) 12:47:09 ID:WJOhoq1U
いや、自粛してるのよ
913通常の名無しさんの3倍:2007/01/25(木) 15:12:08 ID:???
>>911
え、うそ・・・
日系人の身体から・・・・
ものすごいエロオーラが!
914通常の名無しさんの3倍:2007/01/25(木) 17:39:08 ID:???
>>910
ガンオタの女の主人公は真壁だよね。
んで、どんどん出番がなくなる賀ノ田。
915通常の名無しさんの3倍:2007/01/25(木) 19:00:20 ID:???
ガンオタの女は本編の内容より「ゼロよ教えてくれ!」とか言ってる
ヒイたんに吹いた。
916通常の名無しさんの3倍:2007/01/25(木) 19:16:20 ID:???
>>914
真壁はエロ要員。
賀ノ田は今だに脱いでいない
917通常の名無しさんの3倍:2007/01/25(木) 19:19:09 ID:???
浦賀んかわいいよ浦賀ん
918通常の名無しさんの3倍:2007/01/25(木) 19:33:37 ID:???
前回は見逃してやったが、今回のガンフリの展開は許せない。早々に立ち去れ!
919通常の名無しさんの3倍:2007/01/25(木) 19:44:24 ID:???
夏本とは別次元の磐梯ゲーム販促漫画だからな…
920通常の名無しさんの3倍:2007/01/25(木) 19:45:01 ID:???
賀ノ田はパンチラならあったけど。

浦賀が真壁の一つ下の後輩ってことは

賀ノ田 27
真壁 24
浦賀 23
ありす 23

でいいのか?
921通常の名無しさんの3倍:2007/01/25(木) 19:48:22 ID:???
あの、古井ありすはフレイだよね? 種オタだし。
922通常の名無しさんの3倍:2007/01/25(木) 19:53:02 ID:???
>>918
俺も今回だけは妹より酷いと思た。
923通常の名無しさんの3倍:2007/01/25(木) 20:06:27 ID:???
>>922
何だ、あの奇乳だ! キモいだけじゃないか!
924通常の名無しさんの3倍:2007/01/25(木) 21:13:08 ID:???
とりあえず、あきまんはゲットした1stのDVDを百回見返せ。
「…は一年間戦った」などと語るのはそれからにしろ。
925通常の名無しさんの3倍:2007/01/26(金) 00:34:58 ID:???
ゴッグあっさりやられちゃったな
926通常の名無しさんの3倍:2007/01/26(金) 00:43:05 ID:???
やっと復活したCDAだが、やっぱ期待しちゃ駄目だなって思った。
あの写真の秘話だけは個人的に良かった。
927通常の名無しさんの3倍:2007/01/26(金) 06:51:18 ID:???
ガンオタの女。
ついに出ました連邦物産! 安室麗子の登場は近い?
ちゅうか、早く出さんと賀ノ田さん真壁に喰われて影が薄くなるよ。
真壁みたいな賀ノ田より格下を相手するより、強力なライバルを相手にしないとキャラ立たないぜw
928通常の名無しさんの3倍:2007/01/26(金) 06:57:28 ID:???
同じ雑誌でSEEDの漫画連載してるのに「キOたんハァハァ」言ってるありすに吹いた。
929通常の名無しさんの3倍:2007/01/26(金) 07:05:31 ID:???
「リーンの翼」の 朗利ってどうなったんだ?
930通常の名無しさんの3倍:2007/01/26(金) 12:22:24 ID:???
ガンフリで抜いてしまった……2回も…
931通常の名無しさんの3倍:2007/01/26(金) 13:29:33 ID:???
>>930
orz
ああ、ますますダムAがエロ受け狙いの雑誌になるじゃねいか
932通常の名無しさんの3倍:2007/01/26(金) 14:11:54 ID:???
ガンダムエロス
933通常の名無しさんの3倍:2007/01/26(金) 14:13:03 ID:???
近藤タソはやっぱりああいう感じの漫画だとかなりいい感じだ
934通常の名無しさんの3倍:2007/01/26(金) 14:19:55 ID:???
何でガンオタに大佐がでてんだ
935通常の名無しさんの3倍:2007/01/26(金) 14:39:17 ID:???
>>911 え、リーンってもう終わったの?
936通常の名無しさんの3倍:2007/01/26(金) 14:45:21 ID:???
禿「もっと尺をくれ。6話じゃ無理。」
937通常の名無しさんの3倍:2007/01/26(金) 16:00:27 ID:???
ガノタは「いちおう」主役ということなのだろうな
タイトルはガンオタの女だから周りを固めるサブキャラにどんだけ人気が集まっても結果オーライってところか
どれでもいいからキャラ人気に火ぃついてくれという・・・たとえば種とか種とか種みたいな

いや俺も主役より真壁さん組のほうが好きだけどな
938通常の名無しさんの3倍:2007/01/26(金) 17:03:34 ID:TNymySfE
今回、俺的に表紙が100点満点なんだけど、どう思う?
939通常の名無しさんの3倍:2007/01/26(金) 17:08:10 ID:???
真壁組エロ可愛すぎる。岸利やガノタより浦賀さんと百合ればいい。
940通常の名無しさんの3倍:2007/01/26(金) 18:32:30 ID:???
ガンフリはべつになんとも思わないけども
ガノタ女は何故か結構好きだ
941通常の名無しさんの3倍:2007/01/26(金) 18:46:50 ID:???
ボクはガンフリの方が好きですよ…フヒヒ

何より戦場の絆を取り上げてるのがあれだけってのがオワットル
942通常の名無しさんの3倍:2007/01/26(金) 18:47:34 ID:???
提灯漫画イラネ
943通常の名無しさんの3倍:2007/01/26(金) 18:49:52 ID:???
>>940
どっちもエロゲ・ガンダムだよな。orz
秋葉系には堪らんよね。
まぁ、ガノタはギャグ漫画、OLびんびん物語で読めるから良いけどさ。
944通常の名無しさんの3倍:2007/01/26(金) 18:54:14 ID:???
ここ最近、ガンダムさん・妹・生・ガンオタとギャク漫画が多く連載されてるけど
どれも1stネタのパロディばかりでワンパターンなのがな。
945通常の名無しさんの3倍:2007/01/26(金) 18:56:10 ID:???
1stネタだけどトニーは好きだよ
946通常の名無しさんの3倍:2007/01/26(金) 18:57:07 ID:???
>>941
でも登場人物が全員男の子だったら読まんだろ?
947通常の名無しさんの3倍:2007/01/26(金) 18:59:22 ID:???
TV番組でもガンダムネタのお笑いを見かけるようになってきたからなぁ。
948通常の名無しさんの3倍:2007/01/26(金) 19:09:25 ID:???
昔ボンボンでやってたガンプラ甲子園を是非とも連載して欲しい
949通常の名無しさんの3倍:2007/01/26(金) 19:11:27 ID:???
>>928
ダムA編集部でも1stオタと種オタの確執は暗黙の了解ってところか
950通常の名無しさんの3倍:2007/01/26(金) 19:37:24 ID:???
今年の夏は「ガンオタの女」のエロ同人がビックサイトを制するぜ!
951通常の名無しさんの3倍:2007/01/26(金) 19:38:54 ID:???
マニアックすぎないかw
952通常の名無しさんの3倍:2007/01/26(金) 19:40:13 ID:???
>>950
浦賀が出てるなら買うぜ
953通常の名無しさんの3倍:2007/01/26(金) 19:42:30 ID:???
ガンAって新人賞みたいのってやってないんだっけ?
中途半端なマイナー作家使うよりよっぽどマシなの集まるんじゃない?
954通常の名無しさんの3倍:2007/01/26(金) 19:47:50 ID:???
結局、いかにガンダム漫画を描けるかどうかの賞だろうからね。
955通常の名無しさんの3倍:2007/01/26(金) 19:50:39 ID:???
>>953
先月号でやってるよ。でもさ、本当知らない人が漫画描いてるよな。

左菱虚秋のブログとかあったら紹介して
956通常の名無しさんの3倍:2007/01/26(金) 19:56:31 ID:???
なんかこのスレで初めて左菱先生の名前を観たw
957通常の名無しさんの3倍:2007/01/26(金) 19:56:34 ID:???
ゴッゴはカイのガンキャノンのゼロ距離射撃で逝きました><

シャアが出ない回のオリジンつまんねぇ
958通常の名無しさんの3倍:2007/01/26(金) 19:59:47 ID:???
>>957
零距離射程と言えば、橘さく…… ごめん板違いでした
959通常の名無しさんの3倍:2007/01/26(金) 20:04:53 ID:???
960通常の名無しさんの3倍:2007/01/26(金) 20:19:56 ID:???
乙。
よし、埋めるか。
あんなかっこいいキャノンはついぞ見たことなかった。感動した。→表紙。
961通常の名無しさんの3倍:2007/01/26(金) 20:25:14 ID:???
ガンキャノンはカッコいいんだが、ガルマヒヨコ死ね。
962通常の名無しさんの3倍:2007/01/26(金) 20:26:19 ID:???
>>958
オデェノカラダハボドボドダ!
963通常の名無しさんの3倍:2007/01/26(金) 20:30:19 ID:???
あきまん吹いた
ふざけ過ぎだ、もっとやれWWWWW
964通常の名無しさんの3倍:2007/01/26(金) 20:37:38 ID:jqVBlcpv
リュクスはなんで消えちゃったの?あっちに帰ったの?
気分としては感動的なラストだったけどちょっと疑問
965通常の名無しさんの3倍:2007/01/26(金) 20:43:10 ID:???
それっぽい理由見つけたので転載
要は「生まれたものは元の所へ帰る」ってことで

121 :番組の途中ですが名無しです
>>80
娘が墓参りをすることで父親の魂は完全に救われ
役目を終えた姫様は在るべき場所に帰った
リーンの翼の目的はサコミズ王救うことだったんだと思う
966通常の名無しさんの3倍:2007/01/26(金) 20:51:10 ID:???
>>965
別にリュクスは死んだわけじゃないわけね。
967通常の名無しさんの3倍:2007/01/26(金) 20:52:58 ID:???
作中で語りすぎるのも野暮だし難しい所だな
アニメでみるともっとすんなり理解できるのかも知れん
968通常の名無しさんの3倍:2007/01/26(金) 21:18:57 ID:???
>>921
そうだろ体で男を落とせって所はまんまフレイのパロだし

意外に清純な真壁がカワイイ。

969通常の名無しさんの3倍:2007/01/26(金) 21:27:15 ID:???
リーン第二部まだー
970通常の名無しさんの3倍:2007/01/26(金) 21:30:20 ID:???
誰も廃秋をネタにしないなぁ。
971通常の名無しさんの3倍:2007/01/26(金) 21:37:49 ID:???
08はアニメをなぞるだけじゃつまらんからオリジンみたいに
ある程度自由にやってほしい
972通常の名無しさんの3倍:2007/01/26(金) 21:47:29 ID:???
最初から結構自由に書いてなかったか?

これが合図だ!!とか
973通常の名無しさんの3倍:2007/01/26(金) 21:48:21 ID:???
うん、この調子で行ってほしいな
974通常の名無しさんの3倍:2007/01/26(金) 22:44:27 ID:???
ttp://www.zakzak.co.jp/gei/2007_01/g2007012611.html

編集後記で触れられていたメージュの初代編集長、お亡くなりになられていたようです。合掌。
975通常の名無しさんの3倍:2007/01/27(土) 00:32:37 ID:???
>>875
確かオリジンのガンキャノンの指は、3本だったはずだよね。
やっさんが間違えたのかな?
でも、キャノン砲が、スプレーミサイルランチャーになってるからジャブローで新型積んだのかな?
976通常の名無しさんの3倍:2007/01/27(土) 02:15:50 ID:???
キャノンは改修型がアステカでの「ジャブローにいけるよう
WBの進路をつくろう」作戦に投入されている。
その後、WBがジャブローに入港した後、補充用として何機か配備されて
生き残った旧キャノンは降ろされたんじゃないかな。。
977通常の名無しさんの3倍:2007/01/27(土) 07:04:31 ID:???
>>975
指だけじゃなく全体的なデザインも多少変わっている
改修型っぽいキャノンも登場してたが5本指キャノンは今回が初のはず
978通常の名無しさんの3倍:2007/01/27(土) 08:33:17 ID:???
ダッテダッテがんだむヤじむガ5ホンダカラボクモ5ホンユビ欲シインダもん
979通常の名無しさんの3倍:2007/01/27(土) 12:41:54 ID:???
キャノンはほぼアニメ版に改修されたな。
ガンダムもコアファイター内蔵型になったし。

ガワラ分がどんどん減っている
とてもいいことだ。
980通常の名無しさんの3倍:2007/01/27(土) 13:40:26 ID:???
>>979
あの「おもちゃの光線銃」みたいなビームライフルも変更されてよかった。
981通常の名無しさんの3倍:2007/01/27(土) 18:14:22 ID:???
このスレも終わりなので勝手なこと書きます。
受け狙いとかじゃなくてヤハギ教官は若本が合うと思うんだ。
982通常の名無しさんの3倍:2007/01/27(土) 18:21:20 ID:???
>>981
合わなすぎだろw
ぶるわぁぁっぁぁとか言わせたいのか
983通常の名無しさんの3倍:2007/01/27(土) 18:46:38 ID:???
ヒント:トップをねらえ!
984通常の名無しさんの3倍:2007/01/27(土) 19:00:28 ID:???
横レスだがオオタとヤハギじゃキャラが違いすぎるだろ
若本は大見得を切るようなキャラじゃないと合わない
985通常の名無しさんの3倍:2007/01/27(土) 19:12:01 ID:???
ヤハギは置鮎でいいだろう
986通常の名無しさんの3倍:2007/01/27(土) 19:20:13 ID:???
とりあえずカイレポ2巻ではっきりしたのはやはりこの雑誌は連載作同士で調整が行われているということだな
987通常の名無しさんの3倍:2007/01/27(土) 20:07:53 ID:???
土田嫌いだけどWEBラジオおもしろかった
古川はカイレポをベタ誉めだな。社交辞令じゃない感じがした
988通常の名無しさんの3倍:2007/01/28(日) 02:18:25 ID:???
>>987
いっそカイレポをアニメ化して欲しいよね。
989通常の名無しさんの3倍:2007/01/28(日) 05:28:39 ID:???
ぬぺ
990通常の名無しさんの3倍:2007/01/28(日) 11:03:40 ID:???
>>988
ことぶきの絵でアニメってのは実際厳しいから
CDコミックみたいにしてほしいかな。
991通常の名無しさんの3倍:2007/01/28(日) 23:37:45 ID:RDdPwZfB
CDドラマには向いていそうだな。
ラジオドラマでも良いけど、今は枠が無さそうだ
992通常の名無しさんの3倍:2007/01/28(日) 23:43:57 ID:???
ことぶきの絵でアニメ化と言うとあきh
ゲフンゲフン
993通常の名無しさんの3倍:2007/01/28(日) 23:48:12 ID:???
もうあの頃のタッチは残ってないだろ
994通常の名無しさんの3倍:2007/01/29(月) 08:57:19 ID:???
>>990
アニメやゲームでキャラデをしてきてる人間だし
それらが全て報われてきた訳じゃないから
本人はあまりアニメ化とか望んでないかもしれないけどなw

逆にその頃の経験を踏まえてアニメ化するならするで
デザイン出来る技術を養っている可能性もあるけど。
カイレポの絵も漫画用に造ってる感じがするし。
って話は専用スレでするべきか。
995通常の名無しさんの3倍:2007/01/29(月) 14:50:11 ID:???
んな妄想どうでもいいよw
996通常の名無しさんの3倍:2007/01/29(月) 15:06:15 ID:???
そろそろ埋めるべ
997通常の名無しさんの3倍:2007/01/29(月) 15:34:57 ID:???
うめ
998通常の名無しさんの3倍:2007/01/29(月) 15:37:06 ID:???
999通常の名無しさんの3倍:2007/01/29(月) 15:48:12 ID:???
1000はウミ−ゴが貰った!
1000カイ:2007/01/29(月) 15:50:55 ID:???
ほらよ

つプラチナチケット
10011001
あなたの来るのが遅すぎたのよ・・・
このスレッドはもう1000を超えたわ・・・
  , -v-、
 ( _ノヾ )☆.。.:*・゜    ☆.。.:*・゜
 O ・_ ・ノ)
 /^ ¥ ^\           ∧_∧ 新スレを立てればいいじゃないか
 7    ヽ~~  ☆.。.:*・゜(・∀・ )
  '〜〜〜'          ⊂  ⊂ ) ☆.。.:*・゜
   U U            (_(_つ        シャア専用classic@2ch掲示板
☆.。.:*・゜      ☆.。.:*・゜          http://anime.2ch.net/x3/