【一年戦争秘録】MS IGLOO 第16話【黙示録0079】
始めに戻って来た2機と画面を右から左へ動いていって切れる寸前まで数えてだな。
30機(だっけ?)出て大凡1/3が生還、ビグラング運用で3倍の戦力って言って
たから90機戦って30機生還って感じか、我が軍の大勝利ではないかっ!
なのに何故涙が止まらないのでしょう?
機体を失っても死んだとは限らんがなー
それどこの技術中尉?
赤い機体は脱出しやすいんだよ
>>930 フォルクスイェーガー(国民戦闘機)「He162 シュパッツ」か…
確かに簡易的な機体構造は似てるところがあるが…
He162の操縦性はやばいくらい難しいかったそうだぞ
オッゴの操縦性に関する記述は無いし、ファクトファイルあたりで新しく付加されそうな予感。
オッゴが表紙の回は要チェックだ。
監督は「オッゴはヘッツァー」とか言ってるけど。
ヘッツァーは小さな車体に無理矢理大砲を乗せるために大砲を右にシフトしたので、
足周りは片側ばかり傷んだそうな。
>>937 逆に機体が残ってても中の人が生きてるとは…
>>942 駆逐戦車のヘッツァーか。確かに右側だけ武装を施している理由が分かる。
欲を言えば元になった38(t)戦車みたいな兵器が出てきて欲しかった
戦力不足に陥って、「自走砲」を「(駆逐)戦車」って呼んじゃうところが哀しい。
実際、役には立った。
潜望鏡型のリモコン機銃などは「前面装甲に穴を穿つ従来の機銃に比べ防御力維持に貢献した」と、合理的処理が賞賛された。
でも、「哀しい間に合わせ兵器」であることには変わりがなかった。
カスペンの死に際を見直すと、
確かにオッゴを両腕あげてかばいながら蜂の巣になってる気がする。
さすがだ、ヘルベルト・フォン・カスペン大佐。
ジオン十字勲章も伊達じゃない。
>>945 小説では、かばって死んだ
で確定しとるな。
全十三話なら毎月一話で最終回だけ全後編って形が取れたのに。
企画が実験的過ぎてFlag枠が取れなかったのが痛かったな
元々そんなつもりの企画じゃないもんね。
バンダイミュージアムで上映用
↓
バンミューは宇宙世紀に実在の博物館
↓
展示物にセル画はNG
↓
イグルーはCG
イグルーの資産と、ガンダムフォース&イボルブの資産。今後のバンダイの商売を支えていくのはどっちだ?
漏れは迷わず後者を挙げる。
だが、イグルーの血を絶やしてはならん。
断然IGLOOだな。
疣は空気だし、SDは意味ないし……
それに比べIGLOOは商品化された(されそう)からな、色々と
ヅダにオッゴ、ヒルドルブ。カスペンゲルググに近距離ボール。
Bクラブの先取りにc・o・v・e・r-kit ゲルググ用セットイグルー版ってあるね。
例のB型パックのことだろうか?
カスペンゲルググくらいプラキットで出せばいいのに。できればオッゴとセットで。
o・v・e
↑なんかかわいい顔
c(・o・c≡o・v・o≡r・e・)r
こんな感じに見える、かわいい
斬新ですね。
オッゴならHGUCで出しても十分な大きさだよな
えーい、東京マルイとのタイアップはまだかね
砲身にガスブローバックシステムを搭載汁!!
やはりここはMGヒルドルブを……
まずはHGからにしようぜ
0083にはガトーの代わりに観艦式に核を撃ち込むオッゴ
ザメルの代わりにヒルドルブを
核を打ち込むオッゴを操縦しているのはもちろんエルヴィン
カスペン大佐!ぼくは帰ってきましたァァァァ!
エルビン!つくづくあなたは口ばっかり!
しかし、5話を見る度に「志村ー、後ろ、後ろ!」とツッ込みを入れてしまう。
モニク専用の真っ赤なオッゴを。
あのオッゴは地上仕様のJ型です、溺れているんです
ランバラルのザク1に核バズーカあったろ
あれならオッゴに付くぜ
オッゴ・マリナー
オッゴザムが量産のあかつきには
>>968 車輪、キャタピラ、四つ脚、逆脚…どれであろうと勃起モンの面白兵器に違いないな…
オペレーショントロイは白兵がメインでMSは戦車みたいな扱いだそうな
是非とも地上用オッゴに乗って突撃したい(;´Д`)
ビグタンク
最前線でのJ型への修理補給能力を検証する
鹵獲したガンダムハンマーを左右に装備してブンブン振り回しながら
編隊を維持してオデッサを低空飛行するオッゴ
むしろガンダムハンマーのようにトゲトゲが付いたオッゴ
そしてばら撒くのか?年少兵による特攻隊か・・・号泣エピソードだな
ビグラングのビットみたいな感じのオッゴ
このスレも終戦ですな
まもなくコミックスが届きます
少しの辛抱です
|
|
|
|
|∧_∧
|´・ω・`)……次スレ、立つよね?
|J J ※
|J─J 、、,, ,,ノノ ヽ|〃 、、、 ,,,Ψ,,、
……心の次スレだ…。
司令部から入電!
次スレが顔を出す
(`・皿●´) <寂聴ー!
「またしても我々は…」