■スレ立てるまでもない質問 その28■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1通常の名無しさんの3倍
単なる質問からマニアックな質問まで
スレを立てずにココで聞いたら住人達がマターリと答えてくれるかも
答えてもらえなくても泣かない

前スレ:スレ立てるまでもない質問 その27
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1049653560/l50
雑談はこっち:シャア専用雑談スレ56
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1049703296/l50

SEED関連の質問は放送中ということで答のないものも多いのでSEED系スレ質問すること
2通常の名無しさんの3倍:03/04/23 10:51 ID:???
★シリーズ製作年代順 ※( )付きは再編集の劇場版。時間表記のない物は媒体×話数(1話25分前後)

  1st[TV*43](→1st I[2:17']・II哀戦士篇[2:11']・IIIめぐりあい宇宙篇[2:21'])

 →Ζ[TV*50]→ΖΖ[TV*47]→逆襲のシャア[劇場2:00']→0080ポケットの中の戦争[OVA*6]

 →F91[劇場2:00']→0083 STARDUST MEMORY[OVA*13](→0083ジオンの残光[1:59'])

 →V[TV*51]→G[TV*49]→W[TV*49]→第08MS小隊[OVA*12]→X[TV*39]

 →W Endless Waltz[OVA*3](→W Endless Waltz 特別篇 [1:55']&第08MS小隊 ミラーズ・リポート[1:00'])

 →∀[TV*50]→G-SAVIOUR ※特撮[TVsp 1:30'](→∀地球光[2:08']・月光蝶[2:08'])→SEED[TV* - ]


★シリーズ世界年代順(映像作品のみ) ※富野監督作品は宇宙世紀正伝と∀のみ

 ◇宇宙世紀 ※上下の作品は外伝
      0080 0083
       ↑  ↑
  1st I・II・III −−→ Ζ・ΖΖ −→ 逆襲のシャア −//→ F91 −//→ V
   ↓
   第08MS小隊

 ◇パラレルワールド

  G / W→W Endless Waltz / X / ∀ /SEED / G-SAVIOUR(特撮)

※∀は『全てのガンダムシリーズは同じ世界の一本の時間軸上に存在した』上の超未来
  (宇宙世紀各作品も、G,W,X,SEEDも、全て超過去に起きた“黒歴史”)という設定。
3通常の名無しさんの3倍:03/04/23 10:52 ID:???
U.C.0079・・・ガンダム、08MS小隊、0080など
U.C.0083・・・0083
U.C.0087・・・Zガンダム
U.C.0088・・・センチネル、ガンダムZZ
U.C.0092・・・ハイストリーマー
U.C.0093・・・逆襲のシャア
U.C.0105・・・閃光のハサウェイ
U.C.0120・・・F90
U.C.0122・・・フォーミュラー戦記0122
U.C.0123・・・ガンダムF91、シルエットフォーミュラ91
U.C.0133・・・クロスボーンガンダム
U.C.0153・・・Vガンダム
U.C.0203・・・ガイア・ギア
U.C.0223・・・Gセイバー

アナザーガンダムの時代(G、W、X、SEED)
↓(文明崩壊から数千年後)
C.C.2345・・・∀ガンダム
4通常の名無しさんの3倍:03/04/23 10:52 ID:???
過去ログへのリンク等便利なツールが置いてある(by 逆噴射J)
http://isweb37.infoseek.co.jp/area/kenmon/contents/ToolLib.htm
シャア専用ポータル(シャア板の住人必見!)
http://char-custom.net/
2ちゃんねるマルチビューア(過去ログビューア)
http://www.raiji.net/bbs/kaku.cgi
ガン文字サーガ(ガンダムのAA)
http://kobe.cool.ne.jp/ugs/
シャア専用ネタスレ保管庫
http://suzuka.cool.ne.jp/riro123/shar/shar.htm
サワダスペシャル(頻繁にガンダムニュースが紹介されてる。シャア板のスレも)
http://www.sawadaspecial.com/
ミニフロ シャア専用@アクシズ
http://www.soutokuhu.com/bbs/shar/
シャア専用(退避)
http://www.2chan.net/shar/index2.html
昔は世界一詳しかったガンダムFAQ(最終版)(よくある質問はここにあるかも)
http://akanemoe.bashi.org/faq.htm
GUNDAM PERFECT WEB (STAFF/CAST/各話/DVDなどのリスト)
http://www.gundam.channel.or.jp/program/
http://nagoyatv.com/gundam/
名古屋テレビのガンダムのホームページ(当時の視聴率について)
http://nagoyatv.com/anime-history/data/main_d.html
名古屋テレビのアニメのデーター(ザンボット3など)
サンライズ再放送情報
http://www.nifty.ne.jp/rstation/sunrise/sai_ho/sai_ho.htm

http://www.r-style.jp/cgi-bin/msversus/Start/msvs.cgi
http://www.r-style.jp/cgi-bin/ms-t/index.cgi?mode=mstinit
ガンダムCGIゲーム
5通常の名無しさんの3倍:03/04/23 10:52 ID:???
【TV】 初代ガンダムを語ろう 【映画】 part4
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1049147324/l50
★★ ゼロから語る 機動戦士Zガンダム Part10 ★★
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1050858473/l50
★★ 機動戦士 Zガンダム&ZZ を語ろう ★★ part4
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1050347666/l50
★★ ゼロから語る『逆襲のシャア』 Part8 ★★
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1049648515/l50
マターリとF91を語ロウYO!(WHY?) act_6
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1050650078/l50
【ガンダムよ】機動戦士Vガンダム23【天に昇れ!!】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1050403973/l50
【地獄から】機動武闘伝Gガンダム8-2【復活】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1047784000/l50
ガンダムW総合スレッド Part5
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1048318421/l50
機動新世紀ガンダムX-10
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1049479974/l50
GUNDAM0080 Vol.6 【ポケットの中の戦争】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1047102191/l50
【故ありゃ】0083 星屑の記憶を語ろう【寝返る】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1048344200/l50
新機動戦記ガンダムW Endless Waltz 第2話
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1046417413/l50
∀ガンダム第28話【託されたもの】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1050070598/l50
※08小隊はスレがなかった。
6通常の名無しさんの3倍:03/04/23 10:53 ID:???
過去ログ一覧
http://ebi.2ch.net/shar/kako/993/993261922.html その0
http://ebi.2ch.net/shar/kako/1000/10001/1000159354.html その1
http://ebi.2ch.net/shar/kako/1005/10051/1005187921.html その2
http://ebi.2ch.net/shar/kako/1007/10070/1007022098.html その3
http://ebi.2ch.net/shar/kako/1009/10092/1009295065.html その4
http://choco.2ch.net/shar/kako/1011/10110/1011055058.html その5
http://choco.2ch.net/shar/kako/1013/10134/1013472452.html その6
http://choco.2ch.net/shar/kako/1015/10156/1015645106.html その7
http://choco.2ch.net/shar/kako/1018/10182/1018224898.html その8
http://comic.2ch.net/shar/kako/1020/10205/1020510494.html
http://comic.2ch.net/shar/kako/1022/10223/1022340749.html
http://comic.2ch.net/shar/kako/1024/10244/1024455537.html
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1027350198/l50
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1029293796/l50
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1031402893/l50
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1038216790/l50
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1039675713/l50
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1040884925/l50
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1042345500/l50
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1043916097/l50 その22
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1044863751/l50 その23
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1046285374/l50 その24
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1047320238/l50 その25
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1048189927/l50 その26
※いくつかURL不明なのがあるのでえらい人おしえてけろ
7通常の名無しさんの3倍:03/04/23 10:53 ID:???
MS
 Mobile SUIT = Mobile Space Utility Instruments Tactical
 (機動)戦術汎用宇宙機器
MA
 Mobile ARMOUR = Mobile All Range Maneuverbility Offence Utility Reinforcement
 (機動)全領域汎用支援火器
ガンダム (1st〜)
 General purpose Utility Non-Discontinuity Augmentation Maneuvering weapon system
 全領域汎用連続増強機動兵器
ガンダム (SEED)
 General Unilateral Neuro-Link Dispersive Autonomic Maneuver (Synthsis System)
ジム
 GM = GUNDAM Massproduction/Massproduced (model)
アレックス
 ALEX = ArmorLayered EXamination
 装甲積層試験
チョバムアーマー
 CHOBAM Armor = Ceramics Hybrid Outer-shelled Blowup Act-on Materials Armor
地球連邦軍 (全般)
 E.F.F (Earth Federation Force)
地球連邦陸軍
 E.F.Army (Earth Federation Army)
地球連邦海軍
 E.F.Navy (Earth Federation Navy)
地球連邦空軍
 E.F.Air Force (Earth Federation Air Force)
地球連邦宇宙軍
 E.F.S.F (Earth Federation Space Force)
8通常の名無しさんの3倍:03/04/23 10:54 ID:???
AMBAC
 Active Mass Balance Auto Control
エゥーゴ
 A.E.U.G. = Anti Earth Union Group/Anti Earth United Government
サナリィ
 S.N.R.I. = Strategic Naval Research Institute
ベスパ
 B.E.S.P.A. = Ballistic Equipment and Space Patrol Armory
ヴェスバー
 V.S.B.R. = Variable Speed Beam Rifle
ALICE
 Advanced Logistic & Inconsequence Cognizing Equipment
VMsAWrs
 Variable Mobile suit And Wave rider system
U.N.T.SPACY
 Under Normal Tactical/SPecial Assortment Construction Yard
9シャア板の歴史(コピペ):03/04/23 10:54 ID:???
そもそもはあのあめぞう掲示板においてシャア専用板が出来たのがことの起
こりです。あめぞうのシャア専板は背景が赤(ピンク)で異彩を放っていた
ものです。そしてご存知のようにあめぞうが停止しひろゆきの2chにあめぞう
移民が流入していったのです。あめぞうシャア専板の住人も2chに移ろうとし
たのですが2chにはシャア専板が無くしょうがないのでアニメ板などでシャア
専難民スレッドを立てました。しかし2chアニメ板住民はいろいろな理由でシ
ャア専難民を迫害しました。
「シャア専残党駆り」http://piza.2ch.net/log2/anime/kako/942/942056042.html
アニメ板にはガンダムが嫌いな人やあめぞうからの難民が嫌いな人が多かった
のです。確かにガンオタ人口は多く、あのままでは2chアニメ板の中にいくつ
ものガンダムネタのスレッドが立ったことでしょう。それをアニメ板住民が忌
避したとすれば当たり前のことだったのかも知れません。でもおかげであめぞ
うシャア専難民は行き場を失いました。そこでシャア専難民は2chにもシャア専
板の設立をお願いしたのです。
「◇◆◇◆シャア専用@2ちゃんねる 設置要望◆◇◆◇」
http://piza.2ch.net/log2/accuse/kako/943/943589265.html
そしてひろゆきはその願いを叶えてくれたのです。難民達はそれはもうよろこ
んでひろゆきをネタにしたスレさえ作りました。
「ひろゆき」http://ebi.2ch.net/shar/kako/943/943904678.html
それはもう2年も前の話です...
Q:CCAってなんですか?
A:Char's CounterAttack の略で「逆襲のシャア」のこと。

Q:「逆襲のシャア」で、アムロとシャアは死んだんですか?
A:富野氏いわく、「そう考えて貰って結構です」とのこと。

Q:ウッソの母がミューラ・ミゲル、シャアの愛人がナナイ・ミゲルですが、
  じゃあウッソはシャアの子孫なんですか?
A:読みは同じですが、つづりが違うので無関係です。
11通常の名無しさんの3倍:03/04/23 11:04 ID:???
ここらへんはスルーですか?
お前等!ムーンクライシスを語れ!
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1044126141/
閃光のハサウェイを地味に語るスレ3
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1047868776/
機動戦士クロスボーン・ガンダム
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1046926898/
ガンダムSEED外伝ASTRAY part3
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1050734644/
12通常の名無しさんの3倍:03/04/23 11:07 ID:???
Q:「逆襲のシャア」で、アムロとシャアは死んだんですか?

これなぁ・・・
富野にしたら命と引き換えに地球を救った二人のニュータイプ
というラストで感動させようとしてるのに
一番肝心のポイントで理解してもらえないんじゃ
オマエあほか?と言いたいと同時に
富野自身の演出のヘタさを指摘されてるようなもんだから
これ聞かれるとつむじ曲げるんだよ。
13通常の名無しさんの3倍:03/04/23 11:08 ID:???
11にすら忘れ去られているセンチネル萌え。
14通常の名無しさんの3倍:03/04/23 11:08 ID:???
>>12
逆シャアスレか雑談スレ逝け
15通常の名無しさんの3倍:03/04/23 11:09 ID:???
>13
今センチスレないぞ。
16通常の名無しさんの3倍:03/04/23 11:11 ID:???
個人的には見た人が好きなように判断すれば良いと思ってるよ。
富野だから答えを安直に聞いたのが気に入らないという面もあると思う。
17通常の名無しさんの3倍:03/04/23 11:15 ID:???
厨臭い質問で悪いのですが、
フルアーマーZZとFAZZは違うMSだとか聞いたのですが、
具体的にどう違うのでしょうか?
18通常の名無しさんの3倍:03/04/23 11:18 ID:???
>>15
S派、ν派、15年前おまいらはどちら派でしたか?
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1047395347/l50
19通常の名無しさんの3倍:03/04/23 11:19 ID:???
>>17
FA-010-A FAZZ
胴体部のコア・ブロックが露出する構造であった、
MSZ-010「ZZガンダム」のために考案された
フルアーマーシステムの試験のため、
フルアーマー状態での評価用に試作された機体。
あくまでも試験機であるため、機体構造が簡略化され、
アーマーは脱着不可、装甲材質自体もFA-010-S
「フルアーマーZZガンダム」よりもランクの劣るものが
用いられた。また、分離・合体・変形機構は有していないため、
後から開発が開始されたにも関わらず、
MSZ-010「ZZガンダム」の半年前に完成している。
頭部および腰部のハイメガキャノンはバランス確認用の
ダミーであり、発射は出来ない。そのため、当時のMSが
装備する火器としては最大出力を誇るハイパーメガカノンを
装備している。
20通常の名無しさんの3倍:03/04/23 11:21 ID:???
>18
それかよ!センチで検索ひっかからないのにわかるかい。
21通常の名無しさんの3倍:03/04/23 11:27 ID:???
なるほど、つまりFAZZはZZに追加装甲を付けた形である
フルアーマーZZの試作機として作られた訳ですね。
ありがとうございました。
22通常の名無しさんの3倍:03/04/23 11:32 ID:???
前スレで出てた、初心者スレを再建する話は
どうなったん?
23通常の名無しさんの3倍:03/04/23 13:27 ID:???
ニュータイプ:パイロット適正のある人(UC限定)
24通常の名無しさんの3倍:03/04/23 13:30 ID:???
>>23
>ニュータイプ:パイロット適正のある人(UC限定)

これをどうすんだテンプレに書くのか
それとも知りたいのかちゃんと書かないと分からんぞ。
25通常の名無しさんの3倍:03/04/23 13:30 ID:???
>>22
やらないか?
26通常の名無しさんの3倍:03/04/23 13:36 ID:???
【嘘だろ】伝説巨神イデオン その6【ベスさん!】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1042631087/l50

聖戦士ダンバイン【5ラオン】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1042641244/l50

【味わい深くて】ブレンパワードPART8【感動した】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1049525751/l50

【キーチェーンは】オーバーマンキングゲイナー83【盗めない】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1050666254/l50
27通常の名無しさんの3倍:03/04/23 13:36 ID:???
エルガイムは永野スレでいいのかな?
28通常の名無しさんの3倍:03/04/23 14:10 ID:???
富野ってエヴァみたいな有機メカがキライとか言ってたくせに
なんでABとかブレンみたいなの作ったの?
29通常の名無しさんの3倍:03/04/23 14:19 ID:???
×エヴァみたいな有機メカがキライ
○エヴァがキライ
30通常の名無しさんの3倍:03/04/23 14:19 ID:???
>>28
>富野ってエヴァみたいな有機メカがキライとか言ってたくせに

まず「有機メカがキライ」の部分のソースを示してくれ。少なくともオレは初耳だ。
31通常の名無しさんの3倍:03/04/23 14:25 ID:???

ヘイゼルをデザインしたのは誰なんでしょう?
GP00をデザインした人と同じですか?
32通常の名無しさんの3倍:03/04/23 16:05 ID:???
AOZ関係は全部藤岡建機じゃないの?
33高句麗 ◆OIZKOUKURI :03/04/23 16:42 ID:???
                               ミ     
                       ミ  ( ,,,,,, ∧,,∧   
                    ∧,,∧   η ミ,,゚Д゚彡  
           ミ __    ミ,,゚Д゚彡   (/(/     ミ  /)    
            て"  ミ   ミ つつ     彡      ミ `つ 
             ⊂   ミ    ミつつ 彡          ⊂  つ   
            彡"  ミ                   彡"。γ。ミ  
       ∧,,∧    ∨"∨ 彡                   ∨"∨ 彡   ∧,,∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( ,,,,,ミ,,゚Д゚彡                                   ミ,,゚Д゚彡  < 高句麗参上! 
  ⊂,,,,,,,,,,,,,,,つつ                                    ミ  ,つ    \_____
 彡                                          〜ミ ,ミつ  スタッ !
  ピョン!                                         (/         
34通常の名無しさんの3倍:03/04/23 17:22 ID:m1/q6RyK
今日会社のヤツと言い争いになったんだが、ジオングってMS?MA?

いや、間違いなくMSだと思うんだが奴が異常に自信満々でちょいと弱気になった。
35うy:03/04/23 17:25 ID:Qost94v5
きも
36通常の名無しさんの3倍:03/04/23 17:25 ID:PZ/YHM3j
てかそんなことどーでもいい
37通常の名無しさんの3倍:03/04/23 17:29 ID:KN3Aovk/
シャアが演説で「父、ジオン・ズム・ダイクンのもとに召されるであろう!」
と言っていたのですが、これは事成った暁には自決するつもりで言ったのですか?
それとも死んだらジオンがいるところ=天国へ行けるくらいイイ事をしているという意味でしょうか?
38通常の名無しさんの3倍:03/04/23 17:34 ID:???
>34
MSです。型番がMSN-02。
MA系は型番MAなので。
39通常の名無しさんの3倍:03/04/23 17:34 ID:???
>34
キシリアがMAと言っていたような気が…

>37
「自分のやっていることはジオンの遺志を継いだ正当なものである」
ってことをアピールしたい年頃なんでしょう。
40通常の名無しさんの3倍:03/04/23 17:37 ID:???
41通常の名無しさんの3倍:03/04/23 17:40 ID:???
>40
>ジオングは一年戦争最末期にようやく設計の完成を見たサイコミュ搭載MSである。
>HGUCシリーズにジオンの名を持つMA「MSN-02 ジオング」が登場!

どっちやねん!って感じでワラた(w
42通常の名無しさんの3倍:03/04/23 17:42 ID:???
>>39
第42話「宇宙要塞ア・バオア・クー」より

 キシリア 「ジオングを使ってみるか?80パーセントしか完成していないようだが」
 シャア   「ジオング?」
 キシリア 「エルメスを開発した時にな、あのサイコミュを部分的に取り入れたモビルスーツだ。
        お前なら使いこなせよう」


 あまり不確かなら答えないほうがいいです。
43通常の名無しさんの3倍:03/04/23 17:50 ID:???
>>42
ちっと違和感を感じたんだが、TV版と劇場版は違うかもね。
ちなみに42のはTV版。
44通常の名無しさんの3倍:03/04/23 17:51 ID:???
あー、私の周りでも結構MAって言ってる人います。
4537:03/04/23 17:53 ID:KN3Aovk/
>>39
蟻が十なら芋虫ゃ二十ムカデ三十で嫁に行く。あ、そーれ。
46通常の名無しさんの3倍:03/04/23 18:07 ID:Hu7SMMfA
ぶっちゃけアステロイドベルトって何ですか?

あとサラって強化人間なんですか?
47通常の名無しさんの3倍:03/04/23 18:09 ID:???
アウトローが震えだすところです。
48通常の名無しさんの3倍:03/04/23 18:10 ID:???
>46
ぶっちゃけると小惑星帯です>アステロイドベルト

サラはぶっちゃけていうと強化されてません。
4946:03/04/23 18:27 ID:Hu7SMMfA
>>47
なるほど

>>48
ありがとうございます
50通常の名無しさんの3倍:03/04/23 18:34 ID:???
>>47
いや無条件で震えだすわけではw
51通常の名無しさんの3倍:03/04/23 18:37 ID:???
>>25
スマソ、俺は立てられん。頼むわ。
52通常の名無しさんの3倍:03/04/23 18:38 ID:???
>>46
ぶっちゃけるとアステロイドベルトくらいググれよ。
53通常の名無しさんの3倍:03/04/23 19:23 ID:???
大気圏突入できるガンダムって
FGとZとGファルコンくらいですか?
54通常の名無しさんの3倍:03/04/23 19:25 ID:???
WのゼクスはNTでもないのに何故エピオンからモビルドールを操れるのですか?
55通常の名無しさんの3倍:03/04/23 19:29 ID:???
>>54
MDはコンピュータ搭載していて自律行動する。
あくまで命令しただけでしょ>ゼクス
56通常の名無しさんの3倍:03/04/23 19:29 ID:???
>>53
バリュート付ければどんなガンダムでも
あと、ビームシールド装備してれば逝ける
57通常の名無しさんの3倍:03/04/23 19:30 ID:???
>53
F97(クロスボーンガンダム)が大気圏突入しています。
なので、理論上はF91やVガンなどビームシールドを装備してるやつもなんとかなるかもしれません。
58通常の名無しさんの3倍:03/04/23 19:36 ID:???
SEEDのガンダムも単体で大気圏突入可能(パイロットの生命の保証はなし)
59通常の名無しさんの3倍:03/04/23 19:38 ID:???
∀は大気圏突入できないんでしょうか?
∀ならテレポートすればいい、って話もあるかもしれませんが…
60通常の名無しさんの3倍:03/04/23 19:38 ID:???
>>53
MFは概ねOK
61通常の名無しさんの3倍:03/04/23 19:39 ID:???
>>53
とりあえずWもできる。
62通常の名無しさんの3倍:03/04/23 19:54 ID:???
>>53
>MFは
>概ねOK

MF?モビルフォースですか?
あと漢字が読めません
63通常の名無しさんの3倍:03/04/23 19:55 ID:???
人多杉キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ッ !!!!?
64通常の名無しさんの3倍:03/04/23 19:55 ID:???
大杉ダッタヽ(´ー`)ノ
65通常の名無しさんの3倍:03/04/23 20:01 ID:???
>>62
モビルファイターね。勝手にスターウォーズにしない。
あと漢字は「おおむね」
ガンダム見てる暇あったらお勉強しなさい。

と、そしてお約束の・・・
ネタニマジレスイクナイ(・A・)
66富野信者:03/04/23 21:14 ID:qN52NT8m
楽しみにしていたキングゲイナーが終わってしまいました。
最終回は期待していたほどではありませんでしたが、
まあ楽しめたと思います。

さて、あれから約1ヶ月、富野監督は次は何を作るのでしょうか?
それとも1年ぐらいは充電のため休憩するのでしょうか?
誰か知っていたら教えてください。
67通常の名無しさんの3倍:03/04/23 21:18 ID:???
Zの総集編と言う噂が流れています。
あくまでも噂です。
しっかりソースはありません。
詳しくは、Z系のスレを覗いてみてください。
68富野信者:03/04/23 21:26 ID:???
>67
さっそくのお答えありがとうございます。

Zの総集編ですか・・・なんで今ごろと疑問に思わないでは
ないですが、バンダイの思惑的にはガンダムの商品を
新しいファンに、もっと認知させたいのかもしれませんね。
さっそくZ系のスレを覗いてみます。
69通常の名無しさんの3倍:03/04/23 22:04 ID:???
スパイラルフローシステムの詳細を教えてください
70通常の名無しさんの3倍:03/04/23 22:08 ID:???
フィンファンネルは大気圏内じゃ本来使えないと聞いたのですが、
その原因は何故なんでしょうか?
また、通常のファンネルやビットでも同じことが言えるのですか?
71通常の名無しさんの3倍:03/04/23 22:11 ID:???
>>70
重力。
1G下でも自由に空間起動できるスラスター(アポジモーター)出力がないとファンネルも
ビットも使えない。

ただしGやXだと大気圏内でビット使ってたりする。
72通常の名無しさんの3倍:03/04/23 22:20 ID:???
>>71
ただ、プルのキュベレイはコロニー内の重力のあるところでもファンネル使ってたしな。

短期間なら飛行可能とか
73通常の名無しさんの3倍:03/04/23 22:22 ID:???
地上でもファンネル使ってたろ>キュベレイ
74通常の名無しさんの3倍:03/04/23 22:24 ID:L/d0LHE4
プル(キュベレイ)VSプルツー(サイコガンダムマーク2)の対決さえ無ければなあ……

コロニー内どころか、地球上でファンネルやリフレクタービット使いまくり。
75通常の名無しさんの3倍:03/04/23 22:24 ID:???
プルvsプルツーだな。
7675:03/04/23 22:24 ID:???
ケコーン。。。。。
77クラスター ◆Qc/PTR4B.. :03/04/23 22:27 ID:???
あと、量産型νとか……。
78通常の名無しさんの3倍:03/04/23 22:28 ID:???
去年だったか一昨年だったかのこのスレの俺説の
「あれはマジでサイコキネシス。エスパーだからプルシリーズは
量産された」という説を支持。
もういいや、これでって(ry
79通常の名無しさんの3倍:03/04/23 22:29 ID:???
ここは一つ大気圏内でビットorファンネル使った例を整理して見ましょうか。
νのフィンファンネルは宇宙空間仕様ってことにしておいて。
80通常の名無しさんの3倍:03/04/23 22:30 ID:???
>>69
888 名前: 通常の名無しさんの3倍 [age] 投稿日: 03/04/20 21:53 ID:???

「スパイラルフローシステム」の詳細を教えてください

898 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 03/04/21 00:29 ID:???

>>888
屋外をホバリングして走行するバイク状の乗り物であるスパイラルフローを、
そのままHMのパイロットシートと操縦桿として転用してしまうシステム。
元々スパイラルフローが荒地などでも安定した走れるように造られているため、
パイロットに大きなG耐性をもたらす。
81通常の名無しさんの3倍:03/04/23 22:31 ID:???
MSの操縦方法ってどうなってるのですか?

FGのガンダムは左右のステックの他に
コクピの中心のもステックが有ったけど
あれはなんですか?
82通常の名無しさんの3倍:03/04/23 22:34 ID:???
キュベレイのファンネルで使えるなら、フィンファンネルでも使えそうな気もするんだが。
それに、Gガンの(ローゼスビットのことだよね?)は、重力下で使うことを想定してるんだから
使えなかったら話にならんと思うし
83クラスター ◆Qc/PTR4B.. :03/04/23 22:34 ID:???
>>81
コア・ファイター用の操縦桿です。
84通常の名無しさんの3倍:03/04/23 22:35 ID:???
>>82
そりゃグラブロとビグロは似てるからビグロは水中でも大丈夫だよね、っていうようなもんだ。
85通常の名無しさんの3倍:03/04/23 22:36 ID:???
>>79
プルが登場して間もない頃にアクシズ内でファンネル使ってる。

>>81
「THI」で「ティ」って出るよ。


…ステックて。あんたはおっさんかと
86通常の名無しさんの3倍:03/04/23 22:37 ID:???
>82
だから1G重力下を想定してるかどうかという話で、ファンネルがOKだからフィンファンネル
OKって話にまでは簡単に広げられんよ。
87通常の名無しさんの3倍:03/04/23 22:38 ID:???
>85
アクシズ内は無重力か擬似重力でしょ
88クラスター ◆Qc/PTR4B.. :03/04/23 22:39 ID:???
>>86
昔「ガンダムマガジン No.4」に載った量産型νの話では
地上でフィン・ファンネル使ってましたが、あれは黒歴史でしょうか?
89通常の名無しさんの3倍:03/04/23 22:43 ID:???
>88
量産型νとアムロのνの仕様の違いを知らんので。
90通常の名無しさんの3倍:03/04/23 22:48 ID:???
MSのパイロット達が操縦してるとき両手に握ってるスティックは
どんな行動をとらせることが出来るのですか?

1番ゲームと操作感が似てる物はXBOXの鉄騎なのかな?
(実はやったことないんですが)

91通常の名無しさんの3倍:03/04/23 23:02 ID:???
閃光のハサウェイやガイア・ギアでも地上でファンネル使ってたな。
92通常の名無しさんの3倍:03/04/23 23:09 ID:???
もうここまで行くと「重力下でもファンネルは使える」と普通に考えても良さげな気が。
93通常の名無しさんの3倍:03/04/23 23:12 ID:???
スラスターの推力が十分あればなんとかなる話でもあるしね
94通常の名無しさんの3倍:03/04/23 23:21 ID:???
>>90
詳しくは分からないけど、
ゲルググJの操縦方法がEB1に書いてあるのでそこからスティック関連の文章を引用してみる。
MSの操作は大半をコンピュータが代行しているので
スティックとペダル操作を間違えない限り小学生でも操縦することができるそうな。
−−−

スティックは機体の飛行方向を制御する役割がある。
同時に戦闘時のトリガー、武器セレクターがついている重要な装置だ。

−−−
右スティックにある戦闘モードセレクターを『射撃モード』へ。
トリガーロックを解除すると同時に、メインモニターにレティクルが表示される。

−−−
格闘戦モードでは、右スティックのトリガーがビームソードのスイッチになる。
95通常の名無しさんの3倍:03/04/23 23:48 ID:???
黒本でもエレファンテが木星の衛星・イオでビット使ってたな。
(イオの重力は地球の1/6程度らしいけど)

というか
「地上でファンネルを使えない」というのは
ゲーム「ギレンの野望」独自の解釈じゃないの?
96通常の名無しさんの3倍:03/04/23 23:53 ID:???
ビットってのは推力云々で浮くモノなのか?

超能力で浮かせてるといったほうが説得力ある
97通常の名無しさんの3倍:03/04/23 23:56 ID:???
>>96
>超能力で浮かせてるといったほうが説得力ある

はいはいよかったね。黄色い救急車が待ってるよ。
98通常の名無しさんの3倍:03/04/24 00:18 ID:???
>>68
こないだのガンダムイベントでの北爪のコメントによると、
Z総集編は米国展開のためみたいだな。
まぁ、ファースト二回放送しときながら二回とも途中で打ち切られてるくらいだから、
ZもTV版のまま向こうで放送することはできないだろうしな・・・
99ザクマリンタイプ ◆Nzuh2YBFRM :03/04/24 00:41 ID:???
>>87
アクシズ程度の小惑星なら非常に微弱な重力があるとオモワレマス。
まあ死ぬほど小さいので無視しても構わないと思われ。。。

1G下でファン寝るを使用する際には、ワザワザ『飛行』させる必要は無いのでは。
それこそそこら辺にばら撒いた後に、
必要なときに浮かすなりすれば良いワケで。
戦闘機やミサイルの如く常に浮遊させる必要は無いので、
モノや使用方法によっては地球上でも使えるのでは>ビット
100通常の名無しさんの3倍:03/04/24 02:22 ID:???
>>71
閃ハサでも使ってなかったっけ?
101通常の名無しさんの3倍:03/04/24 02:24 ID:???
>>91見逃してた・・・
100取ったからよしとするか
102通常の名無しさんの3倍:03/04/24 03:09 ID:aV867dw+
クスィーガンダムやペーネローペーに搭載されてたのは「ファンネルミサイル」だから
サイコミュで誘導するミサイル兵器だろう。

キュベレイのファンネルのように空中に停止してビームを撃つファンネルとは一緒にできんよ。
103通常の名無しさんの3倍:03/04/24 03:17 ID:???
>>79
キュベレイMk−U(プル機)が
ダブリンにてサイコガンダムMk−Uと交戦中に
ファンネル飛ばしていたような気がしまつ。
104通常の名無しさんの3倍:03/04/24 03:35 ID:???
ZZはZ以上にオカルトアニメだからな

それこそ超能力だろう
105通常の名無しさんの3倍:03/04/24 04:14 ID:???
センチネル本の中の機動知識にはこう書かれている

ビット

>基本的構造は、熱核反応炉を化学ロケットによるメーンスラスター
>とバーニアと光学センサー(モノアイ)、ビーム砲とこれらの制御装置
>からなる

ファンネル

>ビットの発展したサイコミュ兵器、メイン・スラスターとバーニアを持ち
>ビーム砲を搭載している

別に地上で使えるんじゃないか
何時から地上使用が不可になったんだ?
106通常の名無しさんの3倍:03/04/24 05:23 ID:Mf0fdnkL
ジオンの残光て




なんだっけ?

Star Dustメモリーとどんな関係?
107通常の名無しさんの3倍:03/04/24 05:27 ID:???
Star Dustメモリーの糞編集 劇場版
108通常の名無しさんの3倍:03/04/24 05:31 ID:feQqYQL5
>>107

サンクス。

要は編集版なわけね。
109通常の名無しさんの3倍:03/04/24 09:38 ID:???
>>108
エンディングがちょっと違うのです
110通常の名無しさんの3倍:03/04/24 10:03 ID:???
重力下のファンネルについて
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1047154747/222-
111通常の名無しさんの3倍:03/04/24 11:00 ID:???
>>110
こっちだとGジェネ0で使えなかったってなってるな。
Gジェネ0とギレンってどっちが先に出たんだっけ?
112通常の名無しさんの3倍:03/04/24 11:09 ID:???
>>102
ところが御大の逆シャアやガイア・ギアの小説版でも
ファンネルのことをファンネルミサイルと言ってるんだ。
ガンダム詳しくない人にわかりやすいようにファンネルミサイルと言ってるだけで、
実際には普通のファンネルかもしれない。
113通常の名無しさんの3倍:03/04/24 11:14 ID:???
機動戦士ガンダム ギレンの野望…1998/4/9
SDガンダムGジェネレーション…1998/8/6
SDガンダムGジェネレーション0…1999/8/12
ギレンの野望 ジオンの系譜…2000/2/10

ギレンの方がGジェネ0よりも早いけど、
初代ギレンにグリプス戦争の機体は登場しないから、
地上でファンネルが使えないというのはGジェネ0発の線が濃い。

ギレンとGジェネはどっちも牛村範彦プロデュースだから、
バンダイ・ビデオゲーム事業部の牛村氏による独断の可能性は高い。
まあ、設定というよりはゲームとして特定の機体が万能になりすぎないように
作ったルールだったんじゃないかと思うんだけど。
114通常の名無しさんの3倍:03/04/24 11:55 ID:???
ちなみにGジェネNEOも使えないよ。
115通常の名無しさんの3倍:03/04/24 21:02 ID:???
Gジェネで、大気圏内でファンネル使えないんだけど?

よくよく考えたらスラスター出力や噴射剤の関係上、使えなくても不思議じゃないよな

うん、ファンネルは宇宙専用兵器だったんだ! きっとそうだ!

じゃあスパロボはまたしてもやっちゃったわけだ。

でも、よくよく考えたら原作でも重力下でファンネル使ってるよな?

じゃあ使えるんじゃん

ま た ジ ェ ネ 厨 か !



結論:ファンネルは重力下、大気圏内でも使えるのが普通
116通常の名無しさんの3倍:03/04/24 22:19 ID:???
使えるのが「普通」かどうかはともかく、「使えないと言い切るには材料に乏しい」かと思われ。
ただし、宇宙で使うほどに機敏には動かせないと思われるので、性能的には落ちるかも。
117通常の名無しさんの3倍:03/04/24 22:21 ID:sjD/0X5p
ドムとドム・トローペンって何処が違うの?
同じようにゲルググ、リゲルグ、ゲルググマリーネも。
118通常の名無しさんの3倍:03/04/24 22:25 ID:???
>>117
性能が上がった。
119通常の名無しさんの3倍:03/04/24 22:28 ID:???
>117
ゲルググとリゲルグぐらいは簡単に識別しようよ。リゲルグはZZ世代のMSなんだからさ。
リゲルグはゲルググに似せて作られてるけど肩にウィングバインダーがあったり背部スラスターが
大型の物にされてたり。
120通常の名無しさんの3倍:03/04/24 22:33 ID:???
121通常の名無しさんの3倍:03/04/24 22:35 ID:???
いま気が付いたが、トローペンの解説キャルフォルニアベースが北アフリカになっとる・・・・。
122通常の名無しさんの3倍:03/04/24 22:37 ID:???
北アメリカの誤記だろ……たぶん。
123通常の名無しさんの3倍:03/04/24 22:39 ID:???
>>116
設定云々語る前にZZ全部見れ
話はそれからだ
124通常の名無しさんの3倍:03/04/24 22:41 ID:b5nEZUpI
人大杉状態?
125通常の名無しさんの3倍:03/04/24 22:54 ID:???
リゲリグは1年戦争時代のゲルググをアクシズが改修したものでないの?
126通常の名無しさんの3倍:03/04/24 22:56 ID:???
リゲリグ
127aaa:03/04/24 22:57 ID:U2brMzGc
自分専用のザクが目の前に一体あったらおまいらまずなにするよ?
実際
128通常の名無しさんの3倍:03/04/24 22:58 ID:wBC6fQn8
初代ガンダムって打ち切りだったんだってね(プ
129通常の名無しさんの3倍:03/04/24 23:09 ID:???
>127
「こいつ…動くぞ!」と言ってみる。
130クラスター ◆Qc/PTR4B.. :03/04/24 23:11 ID:???
>>127
オーバークロック
131通常の名無しさんの3倍:03/04/25 00:50 ID:???
>>128
初代ガンダムの最終回がZガンダムのような終わり方だったら
番台も見放して再放送もしなかったろうね。
132通常の名無しさんの3倍:03/04/25 00:58 ID:???
>>128はマルチなので虫汁
133通常の名無しさんの3倍:03/04/25 02:31 ID:???
>>132
というか、この板のこのスレの住人に言ってもなぁって感じだす
134通常の名無しさんの3倍:03/04/25 02:43 ID:???
MSとしてのZZのフルネーム(?)って、
テレビ劇中だと番組名と同じガンダムZZなのに、
それ以外だと大抵ZZガンダムなのは何故ですか?




135通常の名無しさんの3倍:03/04/25 03:02 ID:???
日本人は、オリジナルが好きなんだよ。原点が第一なのな。
だから、
前作の「Zガンダム」を踏襲して
「ZZガンダム」

禿げはまちがいなくそういうことを揶揄する意図をこめて
「ガンダムZZ」ってつけたんだろうにな。

ついでに質問はsageるなって。
136通常の名無しさんの3倍:03/04/25 12:14 ID:???
>>119
リゲルグは別に新規製造された機体じゃないよ。
アクシズに残っていたゲルググを改修したもの。
そのままではさすがにエゥーゴの新型とは勝負にならんという理由だろう。

ちなみにあの大きく張り出した肩アーマーは、当然内部にスラスター類を
増設して機動性を向上させるためのものなんだが、武器のマウントラッチ
としても使えるらしい。(ガズエル、ガスアルの肩アーマーも同様)

一時期はキュベレイの肩アーマーと何となく見てくれが似ているせいか
リゲルグはキュベレイ開発のためのテストヘッドとしてゲルググを改修した
もの、という記述をしているガン本もあったが、さすがに最近ではそういう
こと書いてる本はないね。
137通常の名無しさんの3倍:03/04/25 12:19 ID:???
>>117
ドム徒労篇は、ドムをより防塵対策したり、脚部のホバーユニットを大型・高性能のものに
換装したりして、能力を向上させた機体。

ゲルググ真里寝は、機体の軽量化など全体的にゲルググの能力を向上させた機体。

どちらも既存のドムやゲルググを改修したわけでなく、新規製造された機体。
MS大全集とかでデザイン画見てみ。デザイン自体、オリジナルのドムやゲルググと違うから。
138通常の名無しさんの3倍:03/04/25 12:48 ID:???
>137
>120
139通常の名無しさんの3倍:03/04/25 20:53 ID:???
主人公の一人称は「僕」と「俺」どっちが多いの?
アムロ「僕」
コウ「僕→俺」とか
140通常の名無しさんの3倍:03/04/25 21:10 ID:???
映像メディアに限ると

アムロ→僕
カミーユ→僕
ジュドー→俺
アル→僕
コウ→僕→俺
シロー→俺
シーブック→俺
ウッソ→僕
ドモン→俺
ヒイロ→俺
ガロード→俺
ロラン→僕
キラ→僕

僕6 俺6 僕→俺1
141通常の名無しさんの3倍:03/04/25 21:11 ID:???
でもアムロはCCAでは「俺」か。
142通常の名無しさんの3倍:03/04/25 21:11 ID:???
あれ?カミーユも「俺」だっけか?
143通常の名無しさんの3倍:03/04/25 21:13 ID:???
>>140
カミーユに関して言えば、目上の人間と話すときは「僕」だが、
同年代や同格の人間と話すときは「俺」になってる。
だから、通常時は「俺」と判断するべきでは?
(正直漏れもリアルではそんな感じ)


よって僕5 俺6 僕→俺1 僕&俺1
144通常の名無しさんの3倍:03/04/25 21:16 ID:???
>140
横レスすみません。
それはひょっとして全部の映像見てチェックなさったんでしょうか?
145140:03/04/25 21:17 ID:???
>143
フォローさんくす

>144
記憶をたどりますた。
146通常の名無しさんの3倍:03/04/25 21:18 ID:???
うーむ…シーブックも「僕」だったような気がしてきた。
147通常の名無しさんの3倍:03/04/25 21:19 ID:???
サイドストーリー的な漫画とかでは一人称「俺」が多い気がする
タクナ→俺
ビスレィ→僕
トキオ→俺
クロボンは読んでないから知らんが


どうでもいいけどGジェネFでケビンの一人称が変わってたのに萎えた
148144:03/04/25 21:19 ID:???
はやっ!
>145
記憶ですか。この短時間に映像チェックしたならすごいと思ったんですが、もっとすごいですね。
こういう細かいことでもサクっとでるガノタがいるんだ…
149通常の名無しさんの3倍:03/04/25 21:23 ID:???
>>144
漏れは>>140ではないが、カミーユ以外は概ね合ってる。
というかシャア板住民なら、全部見てる奴は漏れ以外にも少なくはないかと。

ついでに言うなら
勝平→俺
万丈→僕
コスモ→俺
ジロン→俺
ショウ→俺
ダバ→僕
勇→俺
ゲイナー→僕



俺:僕  5:3
150通常の名無しさんの3倍:03/04/25 21:26 ID:???
結論:
富野作品を除けば一人称「俺」が普通。
というか思春期の少年が「僕」とかあんま言わないだろ?
アルは消防なので仕方ない。
唯一の例外がキラ。
151通常の名無しさんの3倍:03/04/26 09:48 ID:aZymf/K9
あげ
152通常の名無しさんの3倍:03/04/26 09:55 ID:???
種本スレ排斥はまだですか?
153通常の名無しさんの3倍:03/04/26 09:57 ID:???
>152
>1
154通常の名無しさんの3倍:03/04/26 10:53 ID:???
今、人多すぎで、要専用ブラウザですが、
今回はじめてギコナビ使ったのですが、
左の欄にシャア専用板がないのですが・・・。
シャア専用板のスレッド一覧のような物を取得するにはどうすればいいのでしょうか。
155通常の名無しさんの3倍:03/04/26 11:14 ID:???
アムロ・レイ、アムロ=レイ どっちが正しいの?
156通常の名無しさんの3倍:03/04/26 11:14 ID:l6kcumOS
質問はあげろと言うのに。

ネタ雑談のファイルを開くのだ。
電波・お花畑の上に「シャア専用」がある。

つかヘルプよめ。

そもそも板違いだけど、ま、大杉な時期だしな。
157通常の名無しさんの3倍:03/04/26 11:26 ID:???
>>155
君は、リア消防か?
それなら答えてあげるけど。
158通常の名無しさんの3倍:03/04/26 11:56 ID:H4rxP5Ii
seedってもうネタばれしてるって本当か?某掲示板一気に三十話から
五十二話ぐらいまで内容が書いてあるのを見かけたんだが。
159158:03/04/26 11:57 ID:H4rxP5Ii
須磨祖。スレ違いだった。
160通常の名無しさんの3倍:03/04/26 11:58 ID:???
>>158
種のことは種スレで確認して下さい。
不確定な情報が多いため質問スレでは
今、現在お答えしておりません。
161通常の名無しさんの3倍:03/04/26 12:41 ID:???
>>154
まず、上のメニューの「ファイル」→「板更新」

>>156参照
ちなみに上から16番目に「ネタ雑談」があるはず
162通常の名無しさんの3倍:03/04/26 13:25 ID:???
トビアは最初は
「いやあ− ぼくはこの先のこと考えただけでワクワクしちゃって……」
と「ぼく」だったけど
「お れ は き れ て る ぜ」
以降はベルナデットやベラの前を除いて「おれ」に。

まあ、英語だとどっちにしろIなんだろうけど・・・。
163通常の名無しさんの3倍:03/04/26 15:42 ID:???
>>117
 命名の語源から考えると Dom Tropen は「熱帯用ドム」ということではないのか。
 で、第二次大戦の軍用機で「熱帯仕様」というと、しばしば北アフリカ戦線向けのを指すから、ああいう扱いになったんだろう。
164通常の名無しさんの3倍:03/04/26 21:27 ID:???
>155
どちらが正しいという表記上のきまりは存在しません。

一応「・」と「=」の使い分けについて慣習みたいなのはあるんですけどね。

シャルル・ド=ゴールのように、切り離せる部分は「・」、切り離せない部分は「=」みたいな。

ただしこれは絶対というわけじゃありません。これに従わない表記もたくさんあります。

ようするにわかればいいってことで。
165149:03/04/26 21:58 ID:???
今更だが、ダバもカミーユ同様、目上だけ「僕」だった気がしてきた。
通常時は「俺」で。

記憶が定かではないので、誰か教えてください
166通常の名無しさんの3倍:03/04/27 00:39 ID:???
ガンキャノン・ガンタンクはガンダムのようにコアファイターから空中換装す
ることができないんですか?
167通常の名無しさんの3倍:03/04/27 03:02 ID:attdnkC0
レーザーサーチャー同調! ドッキング、ゴー!

で合体できるMSがRXシリーズなのでもちろんできます。
ただ、キャノンやタンクが地球上の高々度で(上限4000?w)換装したと
してもからの減速推力が
潤沢とは思えないので、
やる必要性がなかった、ということでしょう。
168通常の名無しさんの3倍:03/04/27 03:11 ID:8D9HwVIb
コーディネーターとソリッドやリキッドの類似点を教えて下さい
とりあえず潜入するのが得意という事はわかってます。よろしく
169通常の名無しさんの3倍:03/04/27 03:23 ID:???
>>166-167
それすらも無かった事にされている罠
それなのに種でリスペクトはいかがなものかと思ったが。

>>168
だからと言ってこのスレに潜入してくるな。種スレ池
170通常の名無しさんの3倍:03/04/27 11:29 ID:cjyNf2dW
age
171bloom:03/04/27 11:33 ID:TcTBMLsY
172通常の名無しさんの3倍:03/04/27 12:41 ID:/Wq2APm2
映画のガンダム I II III 観て、MS08観て、今Zの三話目
を観てるのですが、シャアーとカミーユじゃない側、ガンダム I
のペガサス型の戦艦の艦長がいる側にどうしてジオン軍の
モビルスーツ (緑の一つ目) がいるのでしょうか?ガンダムマークII と一緒に戦ってます。
174通常の名無しさんの3倍:03/04/27 12:43 ID:???
以前、どこかのスレで空母飛行甲板上のフライマンタを描いたCGを
見た事があるんですが、見覚えのある方おられませんか?
175通常の名無しさんの3倍:03/04/27 12:51 ID:???
>>172
Ζガンダムの時代には旧ジオンのMS技術者が接収されたため
連邦軍にもジオンのテクノロジーが入ったMSが多数あります。
その緑の一つ目はハイザックと言います。
176172:03/04/27 13:00 ID:???
>175
おお、なるほど。サンクスコ。
旧ソ連の科学者が海外に流出みたいなものか。
177通常の名無しさんの3倍:03/04/27 13:58 ID:???
>>174
そのシリーズは一枚だけじゃなくて、何作かあるはず。
シャア専用ポータルから、適当なアプロダ探してみれば?
178通常の名無しさんの3倍:03/04/27 15:16 ID:UxAtb+IL
ガンダムエース「機動戦士ガンダムSEED−ASTRAY−」ときた洸一
少年エース「機動戦士ガンダムSEED−R−」戸田泰成
マガジンZ「機動戦士ガンダムSEED」岩瀬昌嗣
はどう違うんですか?

アストレイは、メディアミックスの、アニメ外伝的裏話でリンクしてるらしいのですが
下の二つは、そのままなぞってるの?
あと、ボンボンにもSEED漫画が載ってるんですか?
179通常の名無しさんの3倍:03/04/27 15:30 ID:???
種は種スレへ逝けって

まだ質問は受け付けてない。

もしくはこっち

ガンダムエース その19
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1049605502/l50
180通常の名無しさんの3倍:03/04/27 15:49 ID:???
今日の深夜に放映される「ガンダムうぉ〜か〜」について。
一体どのような番組なのかご存じの方、教えて下さい。
181通常の名無しさんの3倍:03/04/27 15:54 ID:UxAtb+IL
>>179
フレイスレでいい?
182通常の名無しさんの3倍:03/04/27 15:54 ID:???
質問はageで目立たないと答えてもらえない。

今日ガンダムうぉーかーがあるらしい
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1051217394/l50ガンダム情報満載の特番「ガンダムうぉーかー」が放送されます。

ファーストガンダムにまつわる数々のヒストリーから
最新作ガンダムSEEDまでを大紹介!
司会に筧利夫、ゲストにガンダムSEEDのオープニングを唄い
ミゲル・アイマンを演じたT.M.Revolution西川貴教
ほかガンダムフリークお笑い芸人を迎え
お送りする大盛り上がりの60分です。

大 阪(MBS) 4月25日 24:25
東 京(TBS) 4月27日 25:45
名古屋(CBC) 4月30日 24:55
福 岡(RKB) 4月27日 25:10
札 幌(HBC) 5月 2日 26:45

ガンダムうぉ〜か〜
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1051011279/l50

222 名前: 停止しました。。。 [停止] 投稿日: 停止
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ


関東、九州組は実況しないように

183通常の名無しさんの3倍:03/04/27 15:59 ID:???
>>181
OK
184通常の名無しさんの3倍:03/04/27 16:01 ID:???
>>182
ゴメソ、以後気をつける。
ありがとう!
185通常の名無しさんの3倍:03/04/27 18:46 ID:???
セイラさんのもう一つの名前なんだったかどうしてもおもい出せません。どなたかご存じの方いらしたら教えてください。
186通常の名無しさんの3倍:03/04/27 18:47 ID:???
アルテイシア・ソム・ダイクン
187185:03/04/27 18:58 ID:kVBV3i02
>>186 ありがとうございました。
188カツ ◆Z.rsi.gvb2 :03/04/27 19:08 ID:???
大本営がスレストを受けた
これからは重複スレをイナゴのように移動するぞ

現在の本拠地
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1051380730/

これを貼りまくれ
189通常の名無しさんの3倍:03/04/27 21:10 ID:???
>>177
ありがとうございます。
今日のところは見つかりませんでしたが(´・ω・`)
190通常の名無しさんの3倍:03/04/27 23:55 ID:???
GMスナイパーや、Vの眼帯など、
追加の照準装置は、
なぜ必要なのでしょうか?
191通常の名無しさんの3倍:03/04/27 23:56 ID:???
シャア板が人大杉になったのは今回が初めてですか?
あと他の板は大丈夫なんですか?
192通常の名無しさんの3倍:03/04/28 00:45 ID:???
>>190
精度の問題じゃネーノ?

ホラ、望遠レンズのカメラって遠くのものが撮影できるけど、
それつけたまんまじゃ近くのが見づらいジャン?
193通常の名無しさんの3倍:03/04/28 01:02 ID:???
>190
発想が逆です。
つけて便利な照準装置ができたから付けたのです。

そういうことにしとけ!
194通常の名無しさんの3倍:03/04/28 01:34 ID:???
複雑な高機動戦闘する相手を狙撃するための
プログラムまで、はーどでぃすくに
入れておくと重くてしょうがないので、
照準装置を下ろしたときだけ臨時に増設するようになっているんだよおにいちゃん。
195通常の名無しさんの3倍:03/04/28 03:35 ID:FtynWodP
オルテガハンマーって、いつから公式になったの?
マンガだけかと思ってたよ。
(本日のガンダムウォーカーで西川がマチルダ戦死のシーンをこう解説していた。)
196通常の名無しさんの3倍:03/04/28 03:35 ID:???
>>195
公式じゃないよ(w
ただファンの間で言えば通じる通称みたいな空気はなきにしもあらず
197通常の名無しさんの3倍:03/04/28 03:39 ID:hdDoCOAe
カテジナさんと付き合うほうほおしエロ
198通常の名無しさんの3倍:03/04/28 03:41 ID:???
>197
クロノクルと入れ代われ。
整形してMSの操縦特訓して。
199通常の名無しさんの3倍:03/04/28 03:41 ID:???
>196
だよねぇ。
そんな言葉がテレビで出てきてしまうあたり、西川はオタクなんだろうな。
200通常の名無しさんの3倍:03/04/28 03:49 ID:???
>>199
というか、最近知って使いたかった的話っぷりだったけどなw
201通常の名無しさんの3倍:03/04/28 03:53 ID:???
ああっ女神さまっ 小っちゃいって事は便利だねっ
202通常の名無しさんの3倍:03/04/28 03:58 ID:???
>195
つうか、ハンマーパンチって一般的な用語だろ
203通常の名無しさんの3倍:03/04/28 04:48 ID:???
>>202
お前アフォか
204通常の名無しさんの3倍:03/04/28 05:32 ID:???
>>202
それだと鉄人28号(太陽の使者版)だな>ハンマーパンチ
205通常の名無しさんの3倍:03/04/28 06:55 ID:???
調べてもぜんぜんわからないんだけど
ガンダムうぉーかーで何あったんだ?
野村って女が何か言ったの?
206通常の名無しさんの3倍:03/04/28 08:30 ID:???
スカラー波ってなんでつか?
207通常の名無しさんの3倍:03/04/28 08:37 ID:FW9NkTdf
ガンダムZZ見たんですけど、
ドーベンウルフのインコムって腕が伸びるやつですよね。
ジオングの有線なんたらも、インコムでいいのかな。
そもそもインコムって言葉って何ですか、造語ですか?
208通常の名無しさんの3倍:03/04/28 09:59 ID:???
>>20
調べましたと書けばいいってもんじゃありませんよ。
 今日ガンダムうぉーかーがあるらしい
 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1051217394/l50
 ガンダム☆うぉ〜か〜反省会
 http://live5.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1051467660/l50
あと、それでも分からない場合は、
 ttp://rgm79.com/gm/index.html
209通常の名無しさんの3倍:03/04/28 10:04 ID:???
>>207
小型の準サイコミュ誘導型兵器。パイロットの脳波を機械的にサンプリングして増幅している。
姿勢制御用のバーニアと、ビーム砲で構成されている。
有線ビーム砲と違い、機体に収納されているケースがほとんどである。
射撃後もケーブルを巻き取ることによって回収、再チャージされるため、ファンネルより扱いやすい。
210通常の名無しさんの3倍:03/04/28 10:05 ID:???
 □■□■□第6回・迷惑メールサイト一斉訪問祭り!のお知らせ□■□■□

 春だ!祭りだ!出会い満開!
 春うららかな、出会いの季節がやってまいりました。
 連休間近で、早く恋人が欲しい!
 あ な た の 熱 い 参 加 待 っ て い ま す ! !

 ・訪問開始時間 4月28日午後10時00分決行!(途中参加大歓迎)
 ・総本部URL http://jbbs.shitaraba.com/news/938/
 ・訪問開始の2時間前に第6回専用スレが総本部に立ちます。
 ・訪問先は専用スレに晒すので専用スレが立つのをチェック
 ・イメージフラッシュ→http://raizen00.tripod.co.jp/f/ho-mon-positive_v53.swf
              http://raizen00.tripod.co.jp/f/ho-mon-a725_v80.swf


 (※注)あくまで「訪問」です。物騒な事を書くと削除されちゃいますからね。
 それから「訪問」の趣旨と無関係ですが「各種訪問道具」もあったりしますよ。
 スレ汚し失礼しました。
211通常の名無しさんの3倍:03/04/28 10:13 ID:???
教えて偉い人!

1stのテレビ版のDVDが出ないのは何故?
何か理由でもあるんですか??
212通常の名無しさんの3倍:03/04/28 10:17 ID:???
ネタでも何でもなく、「バソダイ最後の切り札」に取ってあるんじゃないかと思うが・・・
213通常の名無しさんの3倍:03/04/28 10:20 ID:???
俺は生誕25周年で何かブチかますんじゃないかと考えてるんだが>ファーストDVD
214通常の名無しさんの3倍:03/04/28 10:25 ID:???
>>212
最後の切り札として残すほど、バンダイに余裕があるとは
思えないけど・・・

>>213
25周年っていつころ。今年か来年?
215通常の名無しさんの3倍:03/04/28 10:50 ID:???
>>211
アメリカで出てる
216通常の名無しさんの3倍:03/04/28 10:53 ID:???
>>215
日本の話だよ
217通常の名無しさんの3倍:03/04/28 11:02 ID:???
>>216
そんな事質問の中に無かったから。
218通常の名無しさんの3倍:03/04/28 11:06 ID:???
>>217
すまん。
で、日本ではどうなの?
発売の予定とかあるの偉い人!
219通常の名無しさんの3倍:03/04/28 11:08 ID:???
>>218
無い
220通常の名無しさんの3倍:03/04/28 11:11 ID:???
>>219
どうして?
メーカー側の都合、某監督の意向、その他なんか理由あるの?

売れないものを売らない理由はわかるが、
売れるものを売らない理由がわからない。

教えて偉い人!
221通常の名無しさんの3倍:03/04/28 11:16 ID:???
>>220
しつこいぞ
本当に知りたかったら旭なり番台なりに問い合わせろ
222通常の名無しさんの3倍:03/04/28 11:22 ID:???
>>221
知らないなら、レスするのボケ。

知っている人がいるかと思って質問しているだけだ。
喪前の脳内「発売ない」レスなんか期待してると思っているのかw
223通常の名無しさんの3倍:03/04/28 11:25 ID:???
変なのがいるな。
224通常の名無しさんの3倍:03/04/28 11:26 ID:???
まぁ、ヴァカは放置しとけ
225通常の名無しさんの3倍:03/04/28 13:58 ID:???
ベルガミノって何?
226通常の名無しさんの3倍:03/04/28 14:00 ID:???
>>225
ガンダム的にはサイド6の領域外ギリギリの位置に浮きドックを持っている戦争商人の名前だな。
227通常の名無しさんの3倍:03/04/28 14:00 ID:???
ペルガミノじゃないの
228通常の名無しさんの3倍:03/04/28 14:03 ID:???
>>226
ありがt!
229通常の名無しさんの3倍:03/04/28 14:17 ID:???
種の内容でも答えられるものなら別に問題無いと思うが
問題なのはまだ設定が固まってない作品内での技術についての質問だったり
あのキャラはどうなっただのこのネタバレは本当かなどのこちらがどうしようもない質問は
種系のスレに行っていっしょに頭を悩ませてくれといってるわけであって
現世の話であるアストレイの掲載誌の話などは答えてあげられると思う。
ただもちろんその場合も1_も自分で調べないで簡単に質問するようなやつは言語道断であるけど。
このスレの信念はマターリ進行であると信じているので
230通常の名無しさんの3倍:03/04/28 14:20 ID:???
ガンダムウォーカーって何メガくらい?
231通常の名無しさんの3倍:03/04/28 14:30 ID:???
種本スレだけ隔離されたのはなぜですか?
他のキャラ萌えスレとかも本スレ並に実況したり雑談しまくりで
本スレ同様にウザイのですが?
232通常の名無しさんの3倍:03/04/28 14:32 ID:???
>>231
よくわかってるじゃないか?
ズバリ正解なんで
答える必要もネェだろ…。
233通常の名無しさんの3倍:03/04/28 14:43 ID:???
>>232
言葉にしてあげて!
>>231を成仏させてあげて!
234232:03/04/28 14:48 ID:???
>>233
残念だが、俺は坊さんじゃない。
それに、正解じゃないのか…?他に理由があんのか…?
235通常の名無しさんの3倍:03/04/28 15:01 ID:???
>232は何かを勘違いしているように見えるんだけど…「ズバリ正解」って何?
236通常の名無しさんの3倍:03/04/28 15:03 ID:???
>>232
もう一度>>231をよく嫁
237通常の名無しさんの3倍:03/04/28 15:25 ID:???
>>236
???
何読みしたらいいんだ
238通常の名無しさんの3倍:03/04/28 15:33 ID:???
>>235
>>236
世の中腹芸というものがあるんだよ。
239通常の名無しさんの3倍:03/04/28 15:35 ID:???
はっきり言うよ。

>>232は231を読み違えている。
240通常の名無しさんの3倍:03/04/28 15:38 ID:???
>>211
企業の商売としては売れる物を一度に大量リリースして、その年の売り上げが最高によくても、
その次の年にヒットするものがなくて売り上げが悪くなるとまずいのだ。
前年度より売り上げ下がると株下がるしな。
そういうことだから毎年一定以上の売り上げになるようにリリースする商品を選んでるわけ。
各映画会社が大作を毎年小出しで出してるのもそういう理由。
今のところはSEEDやらGガンやら売れるものが出てるから、
売れ線の新作が無くなった頃にファースト投入してくるかと思われ。
241通常の名無しさんの3倍:03/04/28 15:41 ID:???
今年の冬は、VかXかな種はそこそこ売れてるみたいだから
242通常の名無しさんの3倍:03/04/28 15:41 ID:???
>>232
>>231は本スレ同様にウザイ、種キャラ萌えスレが
隔離されないのは何故かと訊いている
で、何が「ズバリ正解」なんだ?
バカな俺たちにも解りやすく説明してくれないか
腹芸なんて高等な技術など使わずに率直にな
243通常の名無しさんの3倍:03/04/28 15:43 ID:FW9NkTdf
>>209の人ども、ありがとです。
再放送のガンダムでミノフスキー粒子の相乗効果ってのを見たんですが、
質量の無いものをどうやって測定しているんでしょうか?ナゾです。
244通常の名無しさんの3倍:03/04/28 15:46 ID:???
素直に>>232を解釈すれば、
「本スレ並に実況したり雑談しまくり」だから隔離されない、
ということになるな。
245通常の名無しさんの3倍:03/04/28 15:48 ID:???
>>244
ようするに自治厨=キャラ萌え厨だって言ったんじゃないの?
246通常の名無しさんの3倍:03/04/28 15:53 ID:???
なぜですか?→ズバリ正解

この方程式がわからない。
247244:03/04/28 15:55 ID:???
>>245
なるほど、さすがにそこまでは読み解けなかったな。
248通常の名無しさんの3倍:03/04/28 15:56 ID:MtgxZQfE
友達に誕生日に何が欲しいか聞くと、
初代ガンダムのキーホルダーが欲しいと言われました。
しかもガンプラをそのまま縮めたようなリアルなものが
いいそうなんですが、検索してもその手のものは
色とりどりのザクしかでてきません。
ほんとにこういうキーホルダーはあるんでしょうか?
あるとしたら何処で売ってますか?
どうか教えて下さい。
249通常の名無しさんの3倍:03/04/28 15:57 ID:arG8at4A
250通常の名無しさんの3倍:03/04/28 16:02 ID:???
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!おしえてよ>232
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
251通常の名無しさんの3倍:03/04/28 16:14 ID:???
>>248
一般に販売されているようなのはこれくらいしかないですね
 ttp://www.interq.or.jp/pilot/f14tmcat/gundam/cgkeyetc.htm

以下はプライズ(ゲーセンでの景品)です。
 ttp://catcher.big-e.ne.jp/combhtml/0000031257.html
 ttp://prize.big-e.ne.jp/combhtml/0000031018.html
 ttp://prize.big-e.ne.jp/combhtml/0000071935.html
 ttp://catcher.big-e.ne.jp/combhtml/0000031371.html
 ttp://catcher.big-e.ne.jp/combhtml/0000031409.html
 ttp://catcher.big-e.ne.jp/combhtml/0000031439.html
 ttp://catcher.big-e.ne.jp/combhtml/0000031487.html
最寄のゲーセンに行って取ってくるか、以下のような
プライズ物を扱っている店に行くか購入
 ttp://www.yellowsubmarine.co.jp/
 ttp://prize.babaryu.com/
 (”プライズ 販売”とかでググると他にもあります)

あとは、ネットオークションで手に入れる方法などがあります。
252通常の名無しさんの3倍:03/04/28 17:45 ID:nRbh955K
マゼランやムサイ等の戦闘艦萌えなんだけど、戦闘艦ネタのスレってあります?
253通常の名無しさんの3倍:03/04/28 20:39 ID:???
>>252
part3(だったと思う)があったはずなんだけど、
どうやら落ちた模様です。
254通常の名無しさんの3倍:03/04/28 20:43 ID:???
255通常の名無しさんの3倍:03/04/28 20:45 ID:???
シャア板が死ぬみたいだけど移動先どうする?
http://comic.2ch.net/test/r.i/shar/1051510382/i

どうしたらいいですか?
256通りすがり:03/04/28 21:56 ID:NEKVluS1
「クワトロ」というのはシャアの4番目の名前を意味すると
どこかで読んだ事があるのですが、
シャア、キャスバルに続く3番目の名前って何なんですか?
257DAN幕張 ◆8Y88YMESSE :03/04/28 21:59 ID:???
>>256
シャアになる前のエドワウ・マス
258通常の名無しさんの3倍:03/04/28 21:59 ID:???
>>256
シャアがセイラと一緒に暮らしていた時の名前がエドワウ・マス。
だからエドワウが2番目でシャアが3番目。
259248:03/04/28 22:05 ID:MtgxZQfE
>>251
わざわざリンクまで貼って頂いて、ありがとうございます!
やっぱりプライズで探すしかないみたいですね。
かたち的には、一番上に貼って頂いたタイプで、
赤い盾(すみません無知で)持ってるタイプが欲しいみたいです。
教えて頂いたネットショップでは扱ってなく、
オークションでも見つからなかったので
明日日本橋辺りで探してみます。
ほんとうにありがとうございました。


260伏ぅ:03/04/28 22:11 ID:???
人大杉っぽだけど、やっぱ厨減った?
261通りすがり:03/04/28 22:27 ID:???
>>257-258
サンクス
結構なガノタなんだがはぢめて知りました
262通常の名無しさんの3倍:03/04/28 22:42 ID:???
>>261
漏れも最近、小説版読んで知ったよ<エドワウ
263通常の名無しさんの3倍:03/04/29 12:26 ID:nbv6wI5T
ホワイトベースに型式はあるのでしょうか?
それともペガサス級強襲揚陸艦ホワイトベース が正式名称なのでしょうか?
264クラスター ◆Qc/PTR4B.. :03/04/29 12:29 ID:ykNFzQIy
>>263
昔の設定ではSCV-70、最近はLMSD-71。
265クラスター ◆Qc/PTR4B.. :03/04/29 12:32 ID:ykNFzQIy
>>264
あと、「0083」時はMSC-**という型式番号を使っていた模様。
ホワイトベースは沈んでいますが、アルビオンがMSC-07。
266通常の名無しさんの3倍:03/04/29 14:21 ID:???
なにげに重いですね
267通常の名無しさんの3倍:03/04/29 17:54 ID:t0Ra4HZs
開田裕次が箱絵を描いているガンプラってわかりやすかい?
268通常の名無しさんの3倍:03/04/29 18:00 ID:???
富野監督の有名な「バカジャネーノ?」について教えてください。
269通常の名無しさんの3倍:03/04/29 19:07 ID:???
>>268
漏れが以前質問した質問だな

シャア板の看板画像を決めるときに
候補に挙がってた画像のひとつに富野が「ガンダム? 馬鹿ジャネーノ?」
って言ってる画像があった。
別に富野がどっかでそう言ってたとかじゃなくて、
「富野ならこれくらいのこと言いそう」ってことで
つけられたセリフ。
それがその後、現在に至るまでシャア板での流行語となった。

その画像のあるページもあったんだが、そん時はクラスターたんが出してくれた。
漏れは忘れちった。テヘ♪
270通常の名無しさんの3倍:03/04/29 20:23 ID:???
>>269
2ちゃんねる@シャア専用板看板
ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/7872/

ちなみに昔は3種類くらいのローテーションで華やかな看板だった
271通常の名無しさんの3倍:03/04/29 22:16 ID:???
アクシズ板って前まで強制ID表示ではありませんでしたか?
272通常の名無しさんの3倍:03/04/29 22:41 ID:???
>>271
♪そんな時代も有ったねと〜
273通常の名無しさんの3倍:03/04/29 23:25 ID:NMij9Qec
ガンダムイボルブ? って何ですか?
どこで見られるんですか?
あまりよく知らないので詳細を教えてください
274通常の名無しさんの3倍:03/04/29 23:30 ID:???
>>273
プラモのおまけに付いてきたDVD。
現在は中古ショップやオクでのみ入手可と思われ。
275通常の名無しさんの3倍:03/04/29 23:43 ID:???
>>268
何かのイベントで富野監督にあった(いい歳した)ガノタが
ガンダムが好きです みたいなこと言ったら バカジャネーノ といわれたから
と どこかで聞いたことがある
276通常の名無しさんの3倍:03/04/30 01:34 ID:???
ツタヤでレンタルはもうやってないのかな>イボルブ
277通常の名無しさんの3倍:03/04/30 01:35 ID:???
>>273
セルDVDとして発売予定のガンダムイボルブ5のDVDに1〜4も収録されるらしい。
無理にヤフオクで高値で落札しなくてもいいぞ、ツタヤの編集版でも見とけ。
・・・今年入ってから続報ないがな。
278通常の名無しさんの3倍:03/04/30 05:56 ID:???
>>267
開田裕二なら、ぱっと思いついたところでF91シリーズとか。
279通常の名無しさんの3倍:03/04/30 06:34 ID:/xdXO7tJ
∀ガンダム最終話でロランとギンガナムが話してる最中にメリーベルの邪魔が入りますよね。
あそこで流れている曲はサウンドトラックに収録されているのでしょうか?
どなたか教えていただければ幸いです。
280通常の名無しさんの3倍:03/04/30 08:31 ID:???
「連邦の白き流星」 アムロのニックネームが
何時から言われだしたのか教えてください。

スパロボ? ガンダム戦記?
281通常の名無しさんの3倍:03/04/30 09:22 ID:???
ファーストガンダム(TV)は、本当はあと数話あったんですよね?
視聴率悪くて早期打切り.....

について知りたいのですが。
どこか詳しいサイトでも教えて下さい。
282267:03/04/30 09:31 ID:OvTd/uz8
>>278
助かりやした。ありがとう。
283通常の名無しさんの3倍:03/04/30 09:36 ID:???
>>281
このスレのテンプレ>>5にある
【TV】 初代ガンダムを語ろう 【映画】 part4というスレの
テンプレ>>1-10あたりを参照してください。
284クラスター ◆Qc/PTR4B.. :03/04/30 09:41 ID:FiiJIVRX
>>282
「0080」ジムコマンド以外の8機
「F90」ガンダムF90 A・D・S以外の3機
「F91」ガンダムF91以外の7機
「0083」5機全て
「V」1/100・1/60は全て担当
「G」全て
「W」1/100の7機

……位でしょうか?
285通常の名無しさんの3倍:03/04/30 09:47 ID:???
>280
白い悪魔ではなくて流星?

それは知らん・・。
286通常の名無しさんの3倍:03/04/30 10:07 ID:???
>>284
そういえば結構描いてたよね。
ABの印象の方が強くて、あまり出てこなかった。
287通常の名無しさんの3倍:03/04/30 10:27 ID:???
>>280
アムロのニックネームが白き流星というのは
「戦略戦術大図鑑」(バンダイ 91.12/1刊)が初出。

ガトーがガンダムを白い悪魔と言っていたのをあんまりだと思って
つけたんだろうけど、こっちは定着しなかったよな。

白い悪魔の方は∀でコレンが言うくらいになったのに・・・。
288通常の名無しさんの3倍:03/04/30 10:46 ID:???
>>287

ありがとうございました。
289通常の名無しさんの3倍:03/04/30 13:11 ID:???
アムロを「白い流星」と呼ぶのは
バンプレストのゲーム、「ヒーロー戦記」で見たことがある
290通常の名無しさんの3倍:03/04/30 13:50 ID:???
ターンAってトミノ御大の復讐って聞いたけど
具体的にどの編がバンダソに対する復讐なの?
291通常の名無しさんの3倍:03/04/30 13:53 ID:???
>290
ヒゲ
292通常の名無しさんの3倍:03/04/30 14:08 ID:???
>>291
いやっ引用すると
81 :名無しが氏んでも代わりはいるもの :03/04/30 12:01 ID:???
時代を数千年数万年単位で吹っ飛ばして、全てのガンダム(1st〜X迄、そしてSEEDも)は
全部過去に起こった出来事なんですよと力技でガンダムを御伽話の中に終わらせたのが∀。
ある意味トミノのガンダムへのケジメ、ていうか復讐。Z以降、これに至るまで実に15年近くかかってる。

ガイナも何かと大変そうだけど続編地獄に陥ることのないよう祈ってるよ。
なーんかエヴァリニューアルだけで終わりそうに無さそうな気がするんだな


82 :名無しが氏んでも代わりはいるもの :03/04/30 13:00 ID:UQLXAYwf
これからバンダイがどんなに頑張って感動的なガンダム作らせても遥か未来、
∀の世界では忌まわしき記憶、黒歴史として封印されちゃうんだから究極の呪いだわな>∀ガンダム

エヴァの方はリニュが売れたらなんか動きありそうだなぁ 脱衣麻雀とか妄想世界ADVとかじゃなくて

という事らしいけどエンディングが知りたい。
293通常の名無しさんの3倍:03/04/30 14:19 ID:???
つか、Vガソまではバソダイの商業戦略のレールに乗せられて
『作らされていた』つーのがあるから、∀で思うように作
ってみたってのが本音ではないかと。

そういう意味で復讐なんじゃネーノ?
294通常の名無しさんの3倍:03/04/30 14:35 ID:???
プラモ売れないデザインでやらしてくれたフジテレビに感謝しますってことかな
295通常の名無しさんの3倍:03/04/30 15:18 ID:TzoLS02M
まぁ、全員あぼ〜ん、精神崩壊やらバイク戦艦なんかでの復讐に比べたらとても健全な復讐だな。
296通常の名無しさんの3倍:03/04/30 15:58 ID:???
>292
そこに書いてあることでピンとこないでエンディング知りたいのなら∀見なさい。
∀を「復讐」というのに∀のエンディングは多分あんまり関係ない。

∀ってのは全てのガンダムは全肯定された上で、黒歴史というものの中に埋葬される
運命にある、そういうストーリーです。全肯定と全否定を同時にやってのける存在、
それが∀。

ちなみに∀を復讐というのは違う気がするな。バンダイに対する復讐はVだと思う。
タイヤとかな(w
297通常の名無しさんの3倍:03/04/30 16:32 ID:???
ガンダムのアニメではなくぷらもばかりに力を入れていたバンダイに対する復讐。

プラモに比べてDVDの売り上げが良かったり1st以来にTVアニメの総集編が映画化されるなど
アニメを玩具のCMとしてしか見ていなかったバンダイに一矢報いたのではないかと思う。

まぁ、映像作品はバンダイビジュアルのものなんだけどね・・・
298282:03/04/30 17:31 ID:sXS+wMCG
>>284
君はホントに凄いな。ありがd。 ちゅっ。
299通常の名無しさんの3倍:03/04/30 17:56 ID:???
ガンダム好きのマスターが経営していて
客は心置きなくガンダムの話題を楽しめるバーが新宿にあると聞きました。
詳細をご存知の方いらっしゃいませんか?
300通常の名無しさんの3倍:03/04/30 18:17 ID:???
>>299
2CHカフェ?
301通常の名無しさんの3倍:03/04/30 18:20 ID:???
葛飾区新宿には、んなもんはないです。
302通常の名無しさんの3倍:03/04/30 18:21 ID:???
魔界都市新宿にもありません。
303通常の名無しさんの3倍:03/04/30 18:26 ID:???
ここは>>299の新宿がどこのことを言っているか解明するスレになりました。
304 通常の名無しさんの3倍:03/04/30 19:07 ID:???
∀の49話でコレンが「ガンダム」と絶叫したときに一瞬うつるガンダム
って何かわかる人いたら教えて。
305通常の名無しさんの3倍:03/04/30 19:38 ID:???
>304
W0。火を見るより外出のハズだが・・・。
306通常の名無しさんの3倍:03/04/30 20:13 ID:???
>>304
この質問さ、何度も繰り返されてるし、テンプレ入れた方がいいんじゃないか?
307通常の名無しさんの3倍:03/04/30 21:21 ID:???
こんな感じ?

FAQ
Q.ターンエーガンダム49話でコレンが叫んだ時に一瞬映ったガンダムは何?

A.ウイングガンダム0(TV版)。
どんなガンダムを描いてもいいという指示だったそうで、
担当した原画スタッフの近くにたまたまガンダムWのLDジャケットがあったので
それを見て描いたそうです。
308通常の名無しさんの3倍:03/04/30 21:57 ID:???
>>299
新宿じゃないけどダムAからの転載してみるテスト

★炭焼きBAR くふ楽 本八幡店
 千葉県市川市本八幡2-13-7
 ガノタのスタッフがいる(いた?)らしく、カクテル「赤い彗星」と「青い巨星」(各600円)がある。
★八剣伝(京都西院店)
 京都府京都市右京区西院三蔵町24
 チェーン店ではあるが、この店舗のみガンプラがずらりと並んでる。ガノタスタッフの仕業らしい
★居食屋 我阿羅(があら)
 京都府京都市上賀茂向縄手町16 ドームハウスオカダ2F
 ここにもカクテル「赤い彗星」(600円)がある。
★酒落(しゃらく)
 岡山県倉敷市昭和2-1-69 わしうビル2F
 シャア専用オムライス(650円)がある。ガノタの女性スタッフ考案らしい
★ア・バオ・ア・クー
 福岡県福岡市中央区赤坂1-6-5松村ビル2F
 ガンダムのア・バオア・クーとは無関係らしい。むしろそれの元ネタから取ったらしい
★喫茶店 ホワイト・ベース
 福岡県福岡市南区玉川町18-1
 1981年開店。マスターの息子がガンダムファンだったからつけた名前。
 今でもガノタが集まる店らしい
★佐野屋酒店 「作(ザク)」
 大阪府枚方市星ヶ丘3-20-1
 ガンダムとは本来無関係だったらしいが、ガンダムファンに売れてる酒らしい。
 店主はクラスメイトの話題についていくためにガンダム見てた、とか。
 720mlで1050円〜5000円の五種類が基本。季節により限定品が出る。
309通常の名無しさんの3倍:03/04/30 23:59 ID:???
>308
>カクテル「赤い彗星」と「青い巨星」

うぉー!のみてぇ!(w
310通常の名無しさんの3倍:03/05/01 00:39 ID:???
ジオングって完成したら足が着く予定だったんでしょうか?
311通常の名無しさんの3倍:03/05/01 00:52 ID:???
>>310
「パーフェクトジオング」てキーワードでググってみ
312通常の名無しさんの3倍:03/05/01 01:38 ID:IyhQ22K2
>>311
でも今回のガンダム小説大賞で否定されてるんですじょ?
ついでに「冗談じゃありません」技術士官にも名前が
ついてますよ?
313通常の名無しさんの3倍:03/05/01 01:40 ID:JdxuXukf
人材派遣系の短期バイトってどんな感じ?
314通常の名無しさんの3倍:03/05/01 01:42 ID:???

他板から、移転情報を聞いて流れてきた厨は無視汁
315通常の名無しさんの3倍:03/05/01 01:49 ID:???
かけますか?
316通常の名無しさんの3倍:03/05/01 02:11 ID:???
>>312
だからってオフィシャルにはならんだろ>脚なし
317通常の名無しさんの3倍:03/05/01 02:53 ID:???
「僕も・・・ララァの所に行くのか…」といって乗り込んだ
コアファイターの操縦席が腹部側だったんですが、
http://www3.nsknet.or.jp/~nao-nao/gandam/op.htm
ここでオープニングの空中換装の場面を見ると本当はあの場面の
操縦席は背中側の間違いでは?
318通常の名無しさんの3倍:03/05/01 03:49 ID:???
>317
もう一回OPとそのシーンをよく見ようね。
「裏表が逆」ではなく「上下が逆」って指摘ならわかるけど。
319通常の名無しさんの3倍:03/05/01 11:09 ID:???
>>317
有名なミスシーン。劇場版では修正されてる。
320299:03/05/01 11:36 ID:???
>>308

すげー。ありがとう。
千葉ならがんばって行ける範囲だ。
京都や福岡は無理。

新宿のドコだよッ!とかドコの新宿だよッ!とか
言われていたけど東京の新宿。
それも花園ゴールデン街らしいんだよ。

で、ゴールデン街のホームページを見てきたんだけど
百何十軒もあって全部見るのが面倒で。
ココで聞けばわかるかなとおもったんだけどね。

とりあえず赤い彗星と蒼い巨星は飲んでみます。
321通常の名無しさんの3倍:03/05/01 13:08 ID:IyhQ22K2
>320
っていうか、その話をどこできいたんだー?
322通常の名無しさんの3倍:03/05/01 13:16 ID:???
喫茶「ドム」とパチンコ屋「ガンダム」は有名だよな
323通常の名無しさんの3倍:03/05/01 13:26 ID:n1/r13tY
ZZのDVDは買いですか?

ガンダム1st劇場版1、2、3
Zガンダム全巻
逆襲のシャア

以上のDVDを持っています。
Zガンダム以降は殆ど見ていないので、面白いのかどうか分かりません。
(ZZをリアルでやっていた当時は11歳ぐらいだったのだが、なぜか見なかった。)
ZZ以外でも面白いのがあったら教えてください。
324通常の名無しさんの3倍:03/05/01 13:40 ID:???
やっぱ案内スレは分けるべきかなあ

>>323
ZZは頭のほうがかなり軽い感じなのでそこを嫌う人は多いですが後半はだいたいシリアスです。
カミーユのその後と、あとプルとハマーンについて知りたければ見ると良いでしょう。
他にお勧めなのはターンエーかな
325通常の名無しさんの3倍:03/05/01 13:40 ID:???
購入を相談されてもな
まずはレンタルで見てみて気に入ったら買えば?
326通常の名無しさんの3倍:03/05/01 14:32 ID:???
>>323
 >>5でリンクしている各作品別スレを見たり、質問してみたりしてはいかがでしょうか。
 鯖移転している為、お手数ですが
 comic.2ch.net → comic3.2ch.net に変更してくださいね。
327299:03/05/01 14:37 ID:???
>>321

よくある回答で大変申し訳ないが
友達の友達の友達くらいが言ってたそうな。

328通常の名無しさんの3倍:03/05/01 14:57 ID:???
人大杉対策に備えて、このスレも避難所を作るべきか考え中
もうちょっとテンプレが溜まったらでいいかしら
329通常の名無しさんの3倍:03/05/01 17:27 ID:???
Zのダカール演説の回だと思ったけど、
アウドムラ内ドックで、百式のコックピットからジャンプして降りるクワトロ。
アウドムラ内は無重力なのかと思いきや次のシーンでボルトのような器具が百式から落下した。
思いっきり重力あり。
ミスシーン?
330通常の名無しさんの3倍:03/05/01 17:57 ID:???
>>329
アウドムラがどんな乗り物か考えると自ずと答えは出ると思います。
331通常の名無しさんの3倍:03/05/01 20:33 ID:???
>323
漏れは買う気満々でいたが、ジャケ絵を見た途端萎えた。
332通常の名無しさんの3倍:03/05/01 21:16 ID:???
>>329
>>330でも突っ込まれているようだが、ついでにダカールがどこにあるかも考えてみような。
333通常の名無しさんの3倍:03/05/01 22:31 ID:???
>>329
あれはその前に「まもなくダカールです。」と言うハヤトのセリフがある。よって、あの時点で
アウドムラは水平飛行に移行し(移行しかけていたのかも知れないが)、その結果ゆるんで
いたネジが落ちてきたと推測できる。
334通常の名無しさんの3倍:03/05/02 10:26 ID:???
ttp://moe2.homelinux.net/src/200304/20030430675377.jpg
↑こんな画像を見つけたんですが
ファラの右上にいるダーティペアみたいな2人組は誰でしょうか?
カテジナの右上にいる人もウッソ母にしては若いような・・・?
335通常の名無しさんの3倍:03/05/02 10:35 ID:???
>>334
リガミリティアが集合場所を伝える暗号を偽装したプロモーションビデオに登場する人。
336通常の名無しさんの3倍:03/05/02 10:38 ID:???
>>334
前半でTVに写っただけのアイドルと、シノーぺかなんかの輸送艦に乗ってた人だった筈。
10年前に見たっきりの記憶なので多少間違ってるかも。
誰かフォローお願い。
337通常の名無しさんの3倍:03/05/02 10:39 ID:???
カテジナの右上の人はガウンランドのクルー。
338通常の名無しさんの3倍:03/05/02 11:16 ID:???
うわっ速レスありがとうございます。
さっそくビデオ見てみました。

>335-336
なるほど10話のビデオ画面に映ってますね。
>337
偽ジンジャ初登場時に傷の手当てしてる人ですね。

謎が解けました。ありがとうー。
339通常の名無しさんの3倍:03/05/02 12:26 ID:???
>>334
(・∀・)イイ!
340通常の名無しさんの3倍:03/05/02 12:32 ID:???
>>334
ウッソ以外みんな女性キャラか…
341通常の名無しさんの3倍:03/05/02 13:44 ID:Mhtm1qxm
Vガンダムにジュド−が出てくるって話ほんまですか?
本当だったら何話目に出てくるんでしょうか?
342通常の名無しさんの3倍:03/05/02 13:45 ID:???
>>341
長谷川裕一の漫画、Vガンダム外伝に出てくる。アニメには出てこない。
343通常の名無しさんの3倍:03/05/02 13:55 ID:???
>334
ビデオ1巻の初回特典ですね。
応募者が予想より多かったらしくて、届くまでがすげえ長かったんです。
344通常の名無しさんの3倍:03/05/02 13:56 ID:???
初回限定版ってさ、後から知ると逆に買う気失せないか?
最終ロットとかでプレミアつけるならいいけど
もっとユーザーを広く見てほしいと思う
345通常の名無しさんの3倍:03/05/02 13:59 ID:???
くだらないグッズならいいんだけど
初回映像特典だと買う気がなくなるな。
346通常の名無しさんの3倍:03/05/02 14:00 ID:???
>>334
もしかしてこれって逢坂氏自ら描かれたものですか?
347334じゃないけど:03/05/02 14:21 ID:???
>>346
YES。
特典に限らず、逢坂氏描きおろしのVイラスト(セル多し)はけっこう多いです。
348通常の名無しさんの3倍:03/05/02 16:54 ID:???
>>340
フランダースってメスでしたっけ?
349通常の名無しさんの3倍:03/05/02 19:42 ID:PtFX/kTv
アビジョは攻撃力に乏しく、トトゥガは機動性が皆無。
・・・で、クァバーゼの弱点ってなんでしたっけ?
350通常の名無しさんの3倍:03/05/02 19:46 ID:QPIFsMVu
>>349
パイロットが厨房
351クラスター ◆Qc/PTR4B.. :03/05/02 21:07 ID:TdXgNcYv
>>349
クァバーゼについては何も言及されていなかったような気が……、
防御力とか、懐に飛び込まれた場合の対処(得物が鞭ですし)とかでしょうか。
352通常の名無しさんの3倍:03/05/02 21:08 ID:???
>>329
 >>330>>332はよくわかっていない可能性がある。
 あの時アウドムラは弾道飛行している。弾道飛行とは、ある高度まで上昇してあとは落ちるだけの飛行である。
 落ちている間、内部は無重量状態となる。機体ごと落ちているわけだから、その中で物が落ちようとしても落ちていくべき床が下へ「逃げていく」状態なのだ。
 クワトロが飛び降りたのはその状態下に於いて。
 そのあと、>>333の言うとおりアウドムラは弾道飛行を終了する。
 すると当然内部の無重量状態はなくなるから、下へ落ちるものは床に落ちていくことになる。

ttp://www.nasda.go.jp/lib/nasda-news/1999/08/hito_j.html

 上サイト参照のこと。
353通常の名無しさんの3倍:03/05/02 21:25 ID:???
量産されてるくらいだしクァバーゼが一番汎用性があるんだろうな。

354通常の名無しさんの3倍:03/05/02 21:39 ID:14b9m/LG
クァバーゼ単独ではガンダムに対抗できないから、
アビジョとトトゥガがサポートしてるのでは?
355通常の名無しさんの3倍:03/05/03 00:00 ID:???
ガンダムって海外では放送されてるの?
また海外での評価は?
356通常の名無しさんの3倍:03/05/03 00:10 ID:???
アメリカでは初代を放送していたが途中打ち切りを喰らった。
357通常の名無しさんの3倍:03/05/03 00:25 ID:???
>>355
数年前に米国で最初にガンダムWを放送して好評だったらしい。
次にファーストと08小隊。
ファーストは二回放送したが、二回とも最終回直前で打ち切り。
その後、ポケ戦、逆シャアなどを放送して、
最近はGガンダム放送して人気だったようだ。
次はZガンダムの予定。

米国放送をきっかけにヨーロッパ等の国でもガンダム(主にW)が放送されたぽ。
358通常の名無しさんの3倍:03/05/03 00:26 ID:???
>>352
それが正解ですね。で、ネジが落ちてきたのは、ハヤトの「まもなくダカールです。」の
セリフを受けて、到着(というかダカール付近に着いて水平飛行に入りました)と言うことを
小道具でも表現した演出ですね。
359通常の名無しさんの3倍:03/05/03 00:27 ID:???
確か、オリジンは英訳してアメリカでも出てるんだよな?
日本でも単行本の特典で第1話の英訳本が付いてきたし。
360通常の名無しさんの3倍:03/05/03 00:28 ID:???
>>357
1stの打ち切りに関しては、9.11が有ったから。
361355:03/05/03 00:35 ID:???
>>356>>357
アメリカでは子供向け番組では残酷なシーンのカットが多いと
聞きましたがその影響かも・・・
ルパンV世も銃を撃つシーンが問題で放送されてないそうだし・・・
362通常の名無しさんの3倍:03/05/03 00:38 ID:???
アジアではGが大人気だとか
363通常の名無しさんの3倍:03/05/03 00:38 ID:???
北米でゼータが放映されたら
やはりジェリドの人気が出るのだろうか
364通常の名無しさんの3倍:03/05/03 00:39 ID:???
アメリカではトイが新展開されてるね。
365通常の名無しさんの3倍:03/05/03 00:47 ID:???
>362
そーです。Gはアメリカとかでも受けたそうですが。
366通常の名無しさんの3倍:03/05/03 00:50 ID:???
Ζは再編集版なんでしょ?
367通常の名無しさんの3倍:03/05/03 01:14 ID:???
秋からはSDも始まる>アメリカ
368357:03/05/03 01:32 ID:???
>>357
初回放送は確かに9.11が原因かもしれないが、
最近の放送も番組改編でシャリア・ブルの回辺りで打ち切りされてるのさ(涙)

>>359
ガルマ登場辺りまで出てますが相当高いです、
一冊につきダムエース一冊に掲載された分のみで8ドルはちょっと・・・

>>361
向こうで見てたけど、Wやファーストは敵パイロットが爆発するシーンがカットされてたと思う。
ガンダムとは関係ないがドラゴンボールで
パンチがヒットする瞬間が全部カットされてるのにはさすがに笑ってしまった。
369通常の名無しさんの3倍:03/05/03 02:21 ID:???
>>368
ということはΖガンダムがアメリカで放送されたら
カミーユの母親がカプセルの中で殺される残忍なシーンで
非難轟々で打ち切りになるかな。
370通常の名無しさんの3倍:03/05/03 03:27 ID:???
>>369
そういう対策も含めてZ総集編の企画が持ち上がったんちゃう?
371通常の名無しさんの3倍:03/05/03 06:40 ID:???
ガンダム公式百科辞典等、ここ数年でガンダム関連の書籍が増えましたが、
RXやRGMの”R”が何の略なのかについての公式的な解答ってありますか?
372通常の名無しさんの3倍:03/05/03 06:51 ID:???
renpo
373通常の名無しさんの3倍:03/05/05 12:41 ID:???
U.C.で地球に落とされた隕石とかコロニーとかってどこに何が落ちたんですか?
1stで1つオーストラリアに、0083で1つ北米に、ZZで1つダブリンに、
逆シャアで5thルナがラサに…くらいは知ってるんですが。
Gセイバーでエンジェルハィロゥの残骸とか落ちてるらしいですが。
374通常の名無しさんの3倍:03/05/05 17:37 ID:Z/k/2pvo
「遊びでやってるんじゃないんだよ!!」
って何話のセリフか判る方教えてください
375通常の名無しさんの3倍:03/05/05 17:53 ID:???
>>374
出来ればどの作品か言ってもらえると探しやすいですよ。
これはスパロボでも使われる位定番なセリフだったので分かりましたが。

機動戦士Ζガンダム 第49話 「生命散って」
で、カミーユがヤザンに対して言っていますね。
376通常の名無しさんの3倍:03/05/05 18:09 ID:???
>>374
ありがとうです
以後気をつけます
377通常の名無しさんの3倍:03/05/05 19:34 ID:evIKoPyT
>>373
フォウストーリ−やガイアギアによると
一年戦争時のコロニー落としで
日本やパリにも落ちてパリは湖になっています。
378通常の名無しさんの3倍:03/05/05 19:36 ID:???
OTRって何?
379通常の名無しさんの3倍:03/05/05 19:40 ID:???
ここのぞいてきな
避難所にあるから
シャア板の黒歴史

それから質問はageでな

ttp://www.soutokuhu.com/bbs/test/read.cgi?bbs=shar&key=1014849817&ls=50
380通常の名無しさんの3倍:03/05/05 19:40 ID:???
>>378
オラトリオ タングラム ザ リベンジ
381通常の名無しさんの3倍:03/05/05 19:41 ID:???
>>378
オーバーテクノロジー
その時代や場所に有る筈の無い技術
382通常の名無しさんの3倍:03/05/05 20:18 ID:???
383通常の名無しさんの3倍:03/05/05 21:13 ID:v8FjtaGL
なんで昨日までシャア板見れなかったの?
384通常の名無しさんの3倍:03/05/05 21:14 ID:???
>>383
>>382の人達が暴れてたから
385名無しさんの助言:03/05/05 21:15 ID:???
どうやらサーバートラブルだったようですが、理由についてはまだ公表されていません。
運営情報板、批判要望板あたりに関連スレが色々ありますので、お暇なら読んでみては?

あるいは、暇でなければ読めないような多量のログ、と言うべきか。(ニガワラ
386通常の名無しさんの3倍:03/05/05 21:26 ID:OTFFZbFU
>>384>>385
サンクス
387 :03/05/05 22:01 ID:qYMttukG
SEEDのMSって、遺伝子操作されたコーディネーターでないと
まともに操ることができないのに、宇宙世紀のパイロットは
なぜあんなにMSを操れるのか?
もしかして同じ自然人(ナチュラル)でも、SEEDの世界の人々
はバカなんじゃないんだろうか?
388通常の名無しさんの3倍:03/05/05 22:04 ID:???
宇宙世紀のOSやコンピュータの性能が良いからと釣られてみる。
389通常の名無しさんの3倍:03/05/05 22:05 ID:???
え、トール死んだの?
390通常の名無しさんの3倍:03/05/05 22:05 ID:zT1QzyNj
世界が違えばMSの操作方法も違うんだろ。
391通常の名無しさんの3倍:03/05/05 22:06 ID:???
種の世界のMSがあまりにも高性能で
一般人じゃ扱えなくなっているから。
392通常の名無しさんの3倍:03/05/05 22:07 ID:???
トールは、ばっちり、しかっりカツなみにお亡くなりになりました。
393通常の名無しさんの3倍:03/05/05 22:11 ID:???
>>391
キラはおもっきし一般人だが・・
394通常の名無しさんの3倍:03/05/05 22:13 ID:???
>>393
天才は一般人じゃない。

それを言うなら一般市民
395通常の名無しさんの3倍:03/05/05 22:15 ID:???
>>393あえて釣られるが
ナチュラル=一般人。な認識なんだろう
396通常の名無しさんの3倍:03/05/05 22:15 ID:???
天才でも、政治家や芸能人や軍人とか特別な人じゃなければ一般人。
>>394それをいうなら天才な一般人
397通常の名無しさんの3倍:03/05/05 22:16 ID:???
種雑談はマジかんべんです
398通常の名無しさんの3倍:03/05/05 22:19 ID:???
>>1の最後の行
399通常の名無しさんの3倍:03/05/05 22:26 ID:???
>387
前提条件が違う世界のMSの有用性を比べても意味がありません。

UC世界はミノフスキー粒子があるということを忘れてはいけません。ミノフスキー粒子は
レーダーが効かなくなるだけじゃありません。電子機器の動作にも干渉します。
ミノフスキー物理学が存在するだけで要求される機動性や実現されるパワーが違います。
また、UC世界とCE世界ではコンピューターの性能も違うかもしれません。

そういうわけで、その比較は無意味です。本当に、無意味です。
400通常の名無しさんの3倍:03/05/06 00:09 ID:???
SEEDって何でガンダムなんですか?
401通常の名無しさんの3倍:03/05/06 00:12 ID:???
>400
>1
402通常の名無しさんの3倍:03/05/06 00:25 ID:???
ガンダムって青春物語がメインと考えていいの?
403通常の名無しさんの3倍:03/05/06 00:27 ID:???
>>402
個人の思想の自由は憲法によって保証されていますので、あなた自身がそう考えることに
まったく問題はありません。
404通常の名無しさんの3倍:03/05/06 00:31 ID:???
>>392
名古屋では一週間遅れなのでその辺考慮してやれ。
ていうかスレ違い。
405通常の名無しさんの3倍:03/05/06 02:01 ID:OuVrUskl
板違いの祭りはいけないと思います
406通常の名無しさんの3倍:03/05/06 05:11 ID:???
HI-νガンダムとνガンヘービーウェポンシステムってどっちが高性能なの?
407通常の名無しさんの3倍:03/05/06 06:14 ID:???
http://homepage1.nifty.com/kiyahobby/ganpula/hg-ms14fs.jpg

これの正式名称を教えてください。
408通常の名無しさんの3倍:03/05/06 07:30 ID:???
>407
箱にも書いてあるとおり「ゲルググ マリーン」だよ。
通常は「ゲルググM」と略されることが多い。
409通常の名無しさんの3倍:03/05/06 08:00 ID:???
マリーネだ。独語読み。
410通常の名無しさんの3倍:03/05/06 09:34 ID:???
>>406
どちらも詳細なスペックが設定されていないので詳しくは分かりませんが
増加装甲が施されているため、装甲はFA-93が上回り、
ファンネルポッドやプロペラントタンクを装備したことで
ファンネルの使い勝手や稼働時間はRX-93-ν-2の方が上だと予想されます。

個人的にはシンプルなνガンダムが一番使いやすそうな気がしますが。
(重装型も発展型も腰や肩の装甲などが干渉して、動きにくそうに見えるので)
411通常の名無しさんの3倍:03/05/06 10:53 ID:???
量産型νが最強ってことで
412通常の名無しさんの3倍:03/05/06 17:42 ID:LlOGi1nU
なんでゴッドワルドは敵であるウッソに戦士の鉄則を教えたんですか?
413通常の名無しさんの3倍:03/05/06 18:15 ID:???
見どころがある奴だと認めたから
414通常の名無しさんの3倍:03/05/06 20:26 ID:???
小説逆シャアのあとがきにあった
「インベスターへの糾弾映画」って何ですか?

415通常の名無しさんの3倍:03/05/06 21:37 ID:???
今現在の、シャア板内のいちばん正統なガンダムSEED作品スレってどこですか?
SEED関連のネタスレやトピックを限定したスレばかり目に付いて、どれが
正統スレだかわかんない・・・
416415:03/05/06 21:37 ID:11BXY58K
sageてしまいました。スマソ
417通常の名無しさんの3倍:03/05/06 21:38 ID:???
418415:03/05/06 21:40 ID:???
>>417
ありがとうございます
419通常の名無しさんの3倍:03/05/06 21:43 ID:???
>>418
どう致しまして。。。でも雑談ばっかりで種の話してない気がする。気のせいかな?
420通常の名無しさんの3倍:03/05/06 21:45 ID:???
種の本スレはありません。

ここは廃棄、放置スレなんで書き込まないように

ガンダム種part1083

アニメ板の方がいいかもしれない。
421通常の名無しさんの3倍:03/05/06 21:46 ID:???
>415-419

>1を読むように。
>SEED関連の質問は放送中ということで答のないものも多いのでSEED系スレ質問すること
422通常の名無しさんの3倍:03/05/06 21:48 ID:???
>421
自分の間違いに早く気付こうね。
そのテンプレの意味をよく理解しようね。
423通常の名無しさんの3倍:03/05/06 22:01 ID:???
種のスレがどこかくらいは教えてもいいんじゃないか?
大体種スレがどれかわからないのに種スレ逝けって言われても逝けないしな。
424通常の名無しさんの3倍:03/05/06 23:32 ID:???
某ガンダムゲーで持ち上がった疑問なんじゃが
エルメスって地球の大気圏もとべるんか?
425通常の名無しさんの3倍:03/05/06 23:41 ID:???
コロニー内ではOKだな、小説で
426通常の名無しさんの3倍:03/05/07 00:00 ID:???
レーザーとビームの違いを教えてください。

また
ジオのレーザーを、Iフィールドは防げますか?

427通常の名無しさんの3倍:03/05/07 00:01 ID:???
>>424
あしたのガンダムでは陸地の上を浮いてたよ
428通常の名無しさんの3倍:03/05/07 00:02 ID:???
どうしてこの板の奴等はそろいもそろって態度がでかいのばっかなんですか?
隔離されてる身分のくせに。
429通常の名無しさんの3倍:03/05/07 00:57 ID:???
>425
コロニー内は遠心力による擬似重力だから、地球の大気圏内とは話が違います。
コロニーの回転運動を振り切れるだけの推力があれば問題ないので。

>426
ビームは光線の総称みたいなものです(本当はもう少し意味が広いけど、そこは辞書を
引いてください)
レーザーはそのビームに含まれ、Light Amplification by Stimulated Emission of Radiation
の頭文字をとって並べたものをそう呼びます。ある特徴をもった電磁波がレーザーと呼ばれます。
(詳しくは例えばttp://www.geocities.co.jp/Technopolis/2574/lasertop.htmlとかを見てね
「レーザーとは」のキーワードでぐぐってもよし)
ビームはそれこそたくさん種類があります。自由電子を加速して打ち出すのもビームだし、
α線ビームなんてのもありますね。昔のSFでビームというと、重金属粒子を電気で加速して
打ち出す原子熱線でした。小さな粒子を加速して高速で打ち出すのはだいたいビームと呼ば
れるように思います。

レーザーがIフィールドで防げるかどうかはよく知りませんので他の人にパス。
430通常の名無しさんの3倍:03/05/07 00:58 ID:???
>>428
お前さんの態度が大きい(ように見える)のはなぜか、というのを考えればOK。
431通常の名無しさんの3倍:03/05/07 00:58 ID:???
>>428
君も同志になれ。そうすればララァも喜ぶ。
432通常の名無しさんの3倍:03/05/07 01:13 ID:???
大佐…(ポ
433通常の名無しさんの3倍:03/05/07 01:30 ID:???
>>429
もとのスレでは回転軸付近を飛んでたという香具師もいたんじゃが
たしか故障したゲルググ拾って帰ったんだよね>エルメス
434通常の名無しさんの3倍:03/05/07 01:37 ID:???
>>426
ジオが撃ってるビームライフルは同時代の他の機体より
威力があるらしいんだけれども、性質は多分他と変わらない。
Iフィールドで防げるんじゃないかと思う。
435通常の名無しさんの3倍:03/05/07 01:46 ID:???
隠し腕がレーザーソードじゃなかったけ?
436通常の名無しさんの3倍:03/05/07 01:54 ID:???
手元の資料(MS大図鑑)によるとビームソードとなっております。
437通常の名無しさんの3倍:03/05/07 02:01 ID:???
>>436
今日売ってた本(MS兵器図鑑)でもビームソードですだ
438通常の名無しさんの3倍:03/05/07 02:04 ID:???
機動戦士Zガンダムでアムロが14話あたりに出てるけど、
その辺り以降はもう出ないんですか?
439通常の名無しさんの3倍:03/05/07 02:08 ID:???
>>438
出てくるけど、ネタバレして欲しくないなら話数は言わない方がいいかな。
440通常の名無しさんの3倍:03/05/07 02:16 ID:???
>>439
ありがとうです。
2chで初めて人のやさしさに触れた気がしました(・∀・)
441通常の名無しさんの3倍:03/05/07 02:18 ID:???
昔はこの板もヲタの巣窟のワリには初心者に優しいことで有名だったらしいぜ。
442通常の名無しさんの3倍:03/05/07 02:21 ID:???
>>438
13−20
35−38
443通常の名無しさんの3倍:03/05/07 02:22 ID:???
シャア板の半分は優しさで出来ているって昔から言われてる。マジで。
444通常の名無しさんの3倍:03/05/07 02:23 ID:???
>>442
あららリロードするの忘れた。。。スマソ
ワルモノニナッテシマッタ。

あと今スタッフロール見て調べてたんだけど
途中、ファ・ユイリーって表記になってたときがあった。
445通常の名無しさんの3倍:03/05/07 02:27 ID:wRkIfin6
>433
コロニー内部は遠心力で疑似重力を作ってるから、コロニーの回転方向と逆の方向に
移動すれば遠心力が相殺されて重力が減ります(逆の方向だと重力が増える)。

その性質を利用すればコロニー内に着陸してから離陸するのも可能じゃないでしょうか。
446通常の名無しさんの3倍:03/05/07 02:47 ID:???
>>445
それも元スレで議論したんですよ。
回転逆方向に直径6kmのコロニーなら時速560Kmで移動しなくちゃいかん
そんなパワーがあるなら揚力でとべそうな
447通常の名無しさんの3倍:03/05/07 03:25 ID:???
だからコロニー内の重力は擬似重力だってのが忘れ去れれているような。

回転逆方向に飛ばずとも、障害物の問題がなければ中心部に向かって上昇すればOK。
448通常の名無しさんの3倍:03/05/07 03:38 ID:???
なんで初代ガンダムの角は白かったのに、Zガンダム以降黄色になっちゃったんですか?
449通常の名無しさんの3倍:03/05/07 03:57 ID:mb7IFiTi
>>448
なんかそんな気分だった
450通常の名無しさんの3倍:03/05/07 04:10 ID:???
>>448
種のストライクガンダムで白と黄色の2色になりました。
451通常の名無しさんの3倍:03/05/07 04:19 ID:???
磐梯がプラモ売るときに、黄色の形成色のパーツ少なくて
もったいないからアンテナも黄色にしました
452通常の名無しさんの3倍:03/05/07 04:21 ID:???
0083はちゃんと角は白です>ガンダム
あとG-UNITだと角が白とか赤とかあります。
ヒゲの白はまた別かな。
種はストライクとフリーダムが白と黄色の他に、デュエルとバスターが黄色じゃありません。
(デュエルが白、バスターも白っぽい)
んでもってアストレイは角は金・赤・青。
453通常の名無しさんの3倍:03/05/07 04:24 ID:???
つけたし。Gガンだとマスターとテキーラが黄色じゃなくて、赤と青です>角
他にもあったかな?
454通常の名無しさんの3倍:03/05/07 04:33 ID:???
テキーラは緑でわ。
あとエピオンが赤。
455通常の名無しさんの3倍:03/05/07 04:48 ID:???
>>447
3キロ近くをいっきに上昇しなきゃいけないでその推力があるなら普通に飛べる
456通常の名無しさんの3倍:03/05/07 05:00 ID:???
そういや、コロニーの回転運動を利用した交通機関があったような
457通常の名無しさんの3倍:03/05/07 07:42 ID:???
オナニーを覚えてから今までの10年間
毎日1回は必ずブっこいている僕は異常でしょうか?
458通常の名無しさんの3倍:03/05/07 07:53 ID:???
1年戦争時に連邦は8期のガンダムタイプのMSを開発したとの設定が
ありますが、実際に開発されたのは何機ですか?

ヘビーとかフルアーマとかは開発されてんですか?
459クラスター ◆Qc/PTR4B.. :03/05/07 08:30 ID:???
>>458
1〜6号機は完成済みで実戦にも投入、
7号機は基本フレームのみで終戦、8号機は詳細不明です。

フルアーマーやヘビーは机上の計画段階で終戦を迎えた、
とするのが一般的でしょうか(一部には実戦投入されたとする資料もあります)。

あと、8機のRX-78の他にもNT-1とかピクシーとかGT-FOURとか
ブルーディスティニーとかがあったり……。
460通常の名無しさんの3倍:03/05/07 10:19 ID:???
「金田伊功」
なんて読むんですか
461通常の名無しさんの3倍:03/05/07 10:28 ID:CxIvNguy
★★★携帯サイト広告で副収入GET!★★★
詳しくは、こちらからどうぞ。
アクセスはこちらから願います。↓
@まずは⇒クリックしてください⇒http://look3.info/kurikuri/
A下の画面が表示されたら、
「PCはここクリックです。」
ここ↑をクリックしてください。

B↓こういった画面が表示されたら・・・・・
★オススメ出会いサイト★
[1]
♪成功者が続出♪
会えるゾ出会い系
[2]
登録して30分後に
会えた方もいます

C↑[1]か[2]をクリックしてください。
広告掲載方法の説明をいたします。
462通常の名無しさんの3倍:03/05/07 11:41 ID:???
>>460かねだよしのり
463通常の名無しさんの3倍:03/05/07 11:47 ID:???
かなだ よしのり
が正しいらしい
464通常の名無しさんの3倍:03/05/07 14:47 ID:???
最近だと
2号機(いわゆるノーマルガンダム型)が数機つくられ、
それとは別に3号機やら4号機やらが作られたって事になってるんだっけ?
マドロック=6号機って扱いでいいのかな?
465通常の名無しさんの3倍:03/05/07 15:00 ID:???
>>457
たまには溜めて、夢精するのも良いものだ
466通常の名無しさんの3倍:03/05/07 15:31 ID:???
1:プロト
2:アムロ機
3:G3
4:ヘビー
5:フルアマ
6:陸戦
7:Ez-8
8:NT-1

とかじゃないん?
誰か真実を教えてくれ
467通常の名無しさんの3倍:03/05/07 16:13 ID:???
>>466
全然違う。
468通常の名無しさんの3倍:03/05/07 16:29 ID:yi15cSPV
Ex-sのよみかたは?
469通常の名無しさんの3倍:03/05/07 16:29 ID:???
イクスエス
470通常の名無しさんの3倍:03/05/07 16:30 ID:B+pN/wSS
あれっ!昨日頼んだのにもう来てる本当に安かったのでびっくりしました


http://ime.nu/ime.nu/ime.nu/www.net-de-dvd.com/
471通常の名無しさんの3倍:03/05/07 16:37 ID:???
陸戦ガンダムRX-79[G]だけでも20機くらい生産されたという設定だっけか。
472通常の名無しさんの3倍 :03/05/07 16:38 ID:???
ア・バオア・クーでガンダム4号機・5号機とビグロ改が交戦するという話が載っているSDクラブ第9号の中身が読めるようなサイトってないでしょうか。
もしくは手に入れるのって難しいですかね?
473通常の名無しさんの3倍:03/05/07 16:56 ID:KETJfvn+
ガンプラスレ20はありますか?
474通常の名無しさんの3倍:03/05/07 16:56 ID:B7GPEn4r
来月から始まるガンダム戦記宇宙編ってガンダム4号機&5号機の話なんだろ。
それ読めばいいんじゃねえの?
475通常の名無しさんの3倍:03/05/07 16:58 ID:???
今日の読売新聞の夕刊の一面左に6号機の記事が・・・
476通常の名無しさんの3倍:03/05/07 16:58 ID:???
【屋根より高い】生温いガンプラ雑談スレ20【積キット】
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1050769076/l50
477通常の名無しさんの3倍:03/05/07 16:59 ID:???
>466

・1号機から7号機
RX-78-1 試作型1      プロト
RX-78-2 試作型2      アムロ搭乗機と同型
RX-78-3. MCテスト用    通称G-3。RX-78-2の改修機・
RX-78-4 宇宙戦仕様    RX-78-2を基本にマグネット・コーティングを標準装備した機体
RX-78-5 宇宙戦仕様    RX-78-4からコアブロックシステムを廃し、ジェネレーターを強化した機体
RX-78-6 砲撃戦強化型   通称マドロック。陸戦用?
RX-78-7 FA構想ベース機  FA-78-3、FHA-78-3のベース

・78系統だが上記に含まれない機体
RX-78NT1   NT専用機    通称アレックス。全周囲モニター、リニアシート、MCを採用
RX-78XX    陸戦型改造機 通称ピクシー。RX-78-2からコアブロックや空間戦用機構を廃した機体

・FA構想による派生機体(2号機、7号機、NT-1からの派生)
FA-78-1    フルアーマー        RX-78-2に増加装甲を持たせた機体。
FA-78-2    ヘビー            FA-78-1から装甲着脱機能を廃した機体。
FA-78-3    フルアーマー7号機    ベースを7号機に変更した機体
FHA-78-3   重装フルアーマー7号機 FA-78-3の改良機
RX-78NT1-FA チョバムアーマー装着型 RX-78NT-1に増加装甲を取り付けた機体
FA-78-X    NT-1増加装甲試験型   RX-78NT1のFSWS試験案。

・ガンダムだけどガンダムじゃない機体
RX-79(G)  陸戦型  RX-78シリーズの余剰部品を使った別系統の機体。BD1〜3とEZ8はその改造機。
478通常の名無しさんの3倍:03/05/07 17:09 ID:???
>>477
RX-78-4以降はコアブロックなしのセカンドロッド。
RX-78-4とRX=78-5はほぼ同型だがRX-78-4の方が若干ジェネレーターの出力が上。
479477:03/05/07 17:13 ID:???
ヤバイ、忘れてたので追加。

・ガンダムだけどガンダムじゃない機体
RX-79-Ex-01  ゼファー
RAG-79-G1   水中型

・78系統だが上記に含まれない機体
RX-78E      GT-FOUR

>>478
78-4もコアブロックなかったっけ?こりゃスマン。
480通常の名無しさんの3倍:03/05/07 18:10 ID:???
ガンダムMS兵器図鑑 宇宙世紀編
…って誰か買った? どうよ?
因みにエンブレムコレクションは糞だった俺だ
481通常の名無しさんの3倍:03/05/07 19:02 ID:DNZDYzdz
Ζガンダムの最終回をみたのですが、
ティターンズにコロニーレーザー打って
敵のボスを倒しただけで主人公はキチガイになった。
こちらのボスのシャアも戦死した。
第三勢力はいまだ健在。
ティターンズもどうなったか不明。

こんな消化不良な最終回だということは
Ζガンダムはレイズナーみたいに打ち切られたって事ですよね?
482通常の名無しさんの3倍:03/05/07 19:15 ID:???
>481
違います。
消化不良の理由はガンダムの続編が作られることが決まる後から逆襲のシャア製作が決まる
までのさまざまな製作上の事情がかかわっています。
大きな理由を挙げるとすればZの途中でZZの製作が決まって、そのために構成に修正が
入ったことがあげられるでしょうか。

ともかく打ちきりの事実は存在しません。
打ち切られたガンダムは初代とXだけです。またそれぞれ視聴率を理由に打ち切られたわけ
ではありません。
483通常の名無しさんの3倍:03/05/07 19:19 ID:???
>>480
絵ばっかりで中途半端な印象。1500円の価値があるかどうか疑問。
484通常の名無しさんの3倍:03/05/07 19:20 ID:???
シャア板やっと立ち上がったか、どうしったっていうんだ?
485通常の名無しさんの3倍:03/05/07 19:24 ID:6RxswJUu
>>477
乙!グッジョブ!

4号機の説明にはコアブロックに関する記述は無いけど、5号機の説明に

4号機と同様にコアブロックを取り除いたスペースを
冷却システムに転用しジェネレータをパワーアップ
より強力なビーム兵器を使用することが可能になった。

とあるので4号機もコアブロックなし。
486通常の名無しさんの3倍:03/05/07 19:52 ID:fDsdLwwR
玉置の新OPに出てくる
@新ガンダム3機の名前は?
A新キャラ3名の名前は?
BOP最後の方で吉良と明日乱が共闘してるようだけど3人は第3勢力なの?(Ζのアクシズみたく)
487通常の名無しさんの3倍:03/05/07 19:53 ID:???
>>481
とりあえず、シャアは戦死してませんよ…と。
488通常の名無しさんの3倍:03/05/07 19:55 ID:???
シャアは1stでも死んだみたいに見えたしな。
絶対クローン人間だって
489通常の名無しさんの3倍:03/05/07 19:59 ID:???
>486
【゚∀゚】種の連合Gパイロット3人を語るスレ・その2
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1051623592/
へいらっさい。
あと>1読んでね。
490通常の名無しさんの3倍:03/05/07 20:00 ID:fDsdLwwR
>488
初代映画版のめぐりあい宇宙では、ラストシーンでグワジン?に乗ってるシャーが描き足されている
491486:03/05/07 20:01 ID:fDsdLwwR
>489
サンクス
>1は読んだけど意味が分からなかったのよ
種の質問って全面的にNGだったの?
492通常の名無しさんの3倍:03/05/07 20:02 ID:???
>>490
アレはスペア。オリジナルはバズーカで艦橋ぶち抜いた後
爆発に巻き込まれて死んでる。逃げる暇なんて無い
493通常の名無しさんの3倍:03/05/07 20:07 ID:???
>491
ほとんどNG。
例えば>486の2と3は今のところ答えないしね。
一応ネタバレはあるが、それが正しいかどうかは誰も確認できるわけないので。
答えのないものを聞かれても困るのね。
494486:03/05/07 20:14 ID:fDsdLwwR
>493
なるほろね。
今3人組スレ見てきたけど、キャラ名はおろか声優、果ては最終回までのプロットまで(!)ネタバレされてた。
もう一体誰を信じていいのやらw
495通常の名無しさんの3倍:03/05/07 20:17 ID:???
>491
書き忘れたことあった。
種って結構放送中に雑誌や公式HPに公開した情報を変更したりするのね。
カガリがコーディネイターだったのがナチュラルになったり、15歳が16歳に
なったり。
そういうわけで雑誌とかに情報が公開されてもそれをそのまま解答として安心して
使えるわけじゃないってのがあったりする。
496486:03/05/07 20:23 ID:???
サンキュサンキュ

自分初代からのガノタ(年バレ)だけど、さすがに情報誌とか番組サイトまではチェックしてなかった。
でも陸戦ゲルググみたいな放送後の事後設定ならともかく、放送中に設定を改ざんするのはいかんよなあ。
497通常の名無しさんの3倍:03/05/07 20:32 ID:???
ジョニー ライデンについて知りたいんですけどどなたか教えて下さい
498通常の名無しさんの3倍:03/05/07 20:34 ID:???
以前雑談ばかりしているSEEDスレありましたよね?
どこに移動したのかおしえていただけませんか?
499通常の名無しさんの3倍:03/05/07 20:37 ID:???
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*・゜
◆種スレ移動のおしらせ

種スレはしたらばに移動しました。

種スレ20バンチコロニー
http://jbbs.shitaraba.com/anime/276/

※このスレは移動したことをお知らせするためのスレです。
  定期的にこのコピペを貼ってください。
  また、基本的にsage進行でお願いします。

*・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*・゜

500通常の名無しさんの3倍:03/05/07 20:37 ID:fDsdLwwR
>497
初代設定ではリンカーン大統領を思わせる黒ひげのベテランだったのが、いつの間にかハンサムヤング金髪パイロットに…
501FAZZ:03/05/07 20:45 ID:R5yA39Gk
ザビ家の次男って誰ですか?
502通常の名無しさんの3倍:03/05/07 20:51 ID:???
>>501
キシリア 性転換しました
503クラスター ◆Qc/PTR4B.. :03/05/07 20:57 ID:???
>>501
長男がギレンで、
二男はドズル説とサスロ説がありますけど
ドズル=二男とする方が定説でしょうね。
504通常の名無しさんの3倍:03/05/07 20:57 ID:???
長男 ギレン
次男 ドズル
長女 キシリア
三男 サスロ(一年戦争前に死亡)
四男 ガルマ
505通常の名無しさんの3倍:03/05/07 21:02 ID:cIbuc/ZF
ジョニーライデンの最後はどんなですか?一年戦争でしんだんですか?
506通常の名無しさんの3倍:03/05/07 21:03 ID:???
>>497
軍籍番号PM056330279A。ジオン公国のトップエースの一人で、異名は深紅の稲妻。
一年戦争時に23才または26才。パーソナル・エンブレムは一角獣。
乗機はMS-06C(少尉),MS-06F(大尉),MA06R-2(少佐)MS-14B,MS-14C。
任務は宇宙での補給線の分断。狙いはジャブロー・ルナツー間を移動する艦艇。
後にエースパイロットを集めた部隊-キマイラ隊-へ編入。第一中隊長。
ア・バオア・クー戦で行方不明に。終身中佐として除隊。MS撃墜数は185機。艦艇撃墜数6。
ゲーム「ギレンの野望」では「反応」と「射撃」が特に高いトップクラスのパイロット。
507通常の名無しさんの3倍:03/05/07 21:31 ID:???
「森木端泰」の読み方を教えてください。
508通常の名無しさんの3倍:03/05/07 21:34 ID:j1VcXD3D
ギレンの野望ってガノタ的にどうです?
未プレイなんですが、ガノタ的にはやっておく一品?
509通常の名無しさんの3倍:03/05/07 21:37 ID:???
>508
ガノタですがやってません。
個人のスタンス次第じゃないでしょうか。
ゲームとしてはやっても損はないそうです。
510通常の名無しさんの3倍:03/05/07 21:41 ID:???
>>508
ギレンはガンダムゲームの数少ない名作のひとつ。

サンライズによる一年戦争開戦時のアニメーションが見られたり
ジュアッグやデザートジムなどの超マイナーなMSVを動かせたりするのが魅力。

史実になかったif要素、オリジナル要素もあるので注意が必要だけど、
その分ゲームとしての自由度は高く、数多いガンゲーの中でも屈指の名作。

ただし、PS2版(ジオン独立戦争記)のデキはイマイチ・・・。
511通常の名無しさんの3倍:03/05/07 21:49 ID:???
>>508
PS版は一年戦争後にエゥーゴとかティターンズとかデラーズやらが出てくる。
SS版にはそれがなかった。
512通常の名無しさんの3倍:03/05/07 21:58 ID:???
どうして富野は失敗続きなのに干されないの?
513通常の名無しさんの3倍:03/05/07 22:03 ID:???
>512
失敗というのはあくまで本人が作品に対していった話で、商業的にはそこそこ成功してますから。
514通常の名無しさんの3倍:03/05/07 23:06 ID:???
>>507
誰ですか?お友達?
515通常の名無しさんの3倍:03/05/07 23:34 ID:???
>>512
まあ「謙遜」って意味も含まれてるんじゃなかろうか。

あと、富野は自分で「ガンダムの監督 富野由悠季」で
終わりたくないといろんなところで言ってるし。
そういう意味じゃ、彼自身まだ納得のいく作品は出来てないのでしょう。

また、ハッキリとは言わないが(例えば宮崎アニメみたいに)
大衆に受け入れられる作品作りを目標としてるところはあるらしい。
「SEEDについてどう思う?」といった内容のインタビューで
「アニヲタ(ガンヲタ?)に受けるような作品を作っても、結局そこで終わってしまう。
 もっと大きな視野での作品作りが必要なんじゃないだろうか」
といった内容のことも言ってた。
彼の言う「大衆に受け入れられるための作品作り」ってのが
∀とかに込められているのだとはなんとなくわかるが、
結果として∀は大した視聴率も取れていない状況などから考えると、
富野自身そう言いながらも出来ていない、ということは当然自覚しているだろうし。

そんなこんなでの「失敗」なんじゃないでしょーか。
516通常の名無しさんの3倍:03/05/08 00:10 ID:???
というかそもそも、干されていない=失敗していない なのでは?
517473:03/05/08 00:17 ID:???
>>476
蟻鰹
518通常の名無しさんの3倍:03/05/08 01:03 ID:6kP2GjD6
あいつあのシーンで死んだはずだろ・・・ってのが多いよね

ジェリド・・・崖から転落
クワトロ・・心中
ヤザン・・落下
ヒイロ・・自爆
キラ・アスラン・・自爆

生き返らないでください
519王 大人:03/05/08 01:16 ID:???
>>518
では今後は私が死亡確認致します。
520通常の名無しさんの3倍:03/05/08 01:34 ID:???
>>472
今から入手しようと思うと気長にヤフオク等で出品されるのを待って
4000円ぐらいで落札するしかないと思われ。
掲載されているのはSDクラブ9号で小説本編は計6ページ程度だったかと。
他の号にもプロトサイコ&サード・ムラサメの話とか載ってるよ。

ガンダム4・5号機がメインだけど、
主人公はどちらかというとビグロ改のおっさんパイロットだったりする・・・
521クラスター ◆Qc/PTR4B.. :03/05/08 02:00 ID:???
>>520
「SD CLUB」でリアル系の作品は

第8号 (タイトル忘れた) プロトタイプサイコガンダム
第8号〜第12号 英雄伝説
第9号 ア・バオア・クー攻防戦 ガンダム4号機・5号機
第10号 宇宙の咆哮 プロトタイプZZ
第11号 砂漠の狐 デザートGM
第12号 宿敵の幻影 プロトタイプリックディアス
第13号 Fifty-fifty ?
第13号〜第16号 シークレットフォーミュラ(FA百式改編)
第15号〜第20号 ガンダムF90
第18号〜第19号 シークレットフォーミュラ(水中型ガンダム編)

位ですか。
ところで、第13号の「Fifty-fifty」ってどんな話でしたっけ?
522通常の名無しさんの3倍:03/05/08 02:37 ID:???
>>521
ジャブローでのMS同士の戦闘話としか覚えてない
523通常の名無しさんの3倍:03/05/08 02:38 ID:???
524クラスター ◆Qc/PTR4B.. :03/05/08 02:49 ID:???
>>522
おぉ、ありがとうございます。
ジャブローの話……何だろう。プロトタイプゴッグか?

>>523
こちらも、ありがとうございます。
けどタイトルしか載ってない……。
525通常の名無しさんの3倍:03/05/08 03:12 ID:???
種終了後、今度のガンダムは
トミーノが監督するそうだ。
原点回帰でハードな物語になりそう。
富野節がまた聞けるなんて、嬉しすぎ!
526通常の名無しさんの3倍:03/05/08 03:13 ID:???
いつ?ソースみたいな
527526:03/05/08 03:14 ID:???
それはいえない。
来年まで覚えていてね。
528525:03/05/08 03:15 ID:???
スマソ。525だった。
529通常の名無しさんの3倍:03/05/08 03:26 ID:???
ぬるぽって何ですか?
530通常の名無しさんの3倍:03/05/08 03:30 ID:???
531通常の名無しさんの3倍:03/05/08 03:54 ID:???
>>521
押入から8号と9号だけ出てきた。
プロトサイコの話は「破滅の機体」
532通常の名無しさんの3倍:03/05/08 06:50 ID:???
ジョニーライデンお答えありがとうです あとひとつシンマツナガを教えて下さい
533472:03/05/08 07:51 ID:???
>>520-531
ありがとうございます。
なんだか余計見たくなってきましたw
534通常の名無しさんの3倍:03/05/08 09:09 ID:/DNMWcw5
>532
松永は雷電とならぶ「元祖MSVオリキャラ」の一人
白い06Rザク(雷電は赤)をご愛用
今でこそファーストの亜流キャラは吐いて捨てるほどいるが、
MSV企画当初から設定されていたキャラはこの二人くらい。
535通常の名無しさんの3倍:03/05/08 09:09 ID:/DNMWcw5
>527
おいおい2004年まで種が続くのか…?w
536通常の名無しさんの3倍:03/05/08 09:37 ID:???
矢立肇(字あってるかな)
↑この人って何?サンライズのお偉いさん?
537クラスター ◆Qc/PTR4B.. :03/05/08 09:41 ID:???
>>531
Thanks.

>>536
サンライズという会社全体のペンネーム。
東映の特撮でよく見かける「八手三郎」と同じものですね。
538通常の名無しさんの3倍:03/05/08 10:14 ID:???
面接で趣味を聞かれ
正直にガンダムが好きですと言ったら落とされました
539通常の名無しさんの3倍:03/05/08 10:25 ID:???
>>537
レスありがとう。
540通常の名無しさんの3倍:03/05/08 10:29 ID:/DNMWcw5
>536-537
知らなかった!
会社にペンネームって…最初に考えたの誰??
541通常の名無しさんの3倍:03/05/08 10:39 ID:???
>>535
5クール放映で年内いっぱいやるかもしれんぞ?

いや根拠はないが
542通常の名無しさんの3倍:03/05/08 10:45 ID:???
出力抑えたビームサーベルを泉に突っ込むと一瞬で温泉になるみたいだけど、
空気中にあんな高熱源体さらしてて危険はないんでしょうか。

ジュドーは昔「あちい」って言ってたけど
543通常の名無しさんの3倍:03/05/08 11:31 ID:???
むしろメガ粒子の人体への安全性のほうが問題と思われ。
あんな重金属粒子の塊の水溶液の中に入った日には・・・
544通常の名無しさんの3倍:03/05/08 11:34 ID:???
雑談スレは?
545通常の名無しさんの3倍:03/05/08 11:38 ID:???
>>544
埋まった
546通常の名無しさんの3倍:03/05/08 11:38 ID:???
547通常の名無しさんの3倍:03/05/08 11:43 ID:IRXH1WRj

この板の強制ID表示化の話はどうなったんですか?
548通常の名無しさんの3倍:03/05/08 11:44 ID:???
↑増長してる人の正体が明かされるまで
まだだそうだ。
549通常の名無しさんの3倍:03/05/08 11:45 ID:IRXH1WRj
>>548
ありがとん。
できればソース場所も教えていただけると
自分で探しに行くのですが・・・
550通常の名無しさんの3倍:03/05/08 11:45 ID:y06Lrqs6
昨日Zガンダム終わっちゃったんだけど、いまいち最後が理解できません
でした。カミーユはあのまま死んだということでいいのでしょうか。
シャアはシャアの逆襲ででてるから生きてたってことですよね?
あとZガンダムの漫画は今売ってるのか教えて下さい


551通常の名無しさんの3倍:03/05/08 11:50 ID:???
>>550
カミーユは生きてます。
Zガンダムの後日談として始まるガンダムZZを見てください。

Zガンダムの漫画は近藤和久氏が描いたものがメディアワークスから出ていますが、
もともとボンボンに連載されていたもので、
ページ数の都合からTV版の内容をさらに端折ってあるので
ますます理解不能と思われます。あまりお勧めは出来ません。
552通常の名無しさんの3倍:03/05/08 11:52 ID:???
>>542
取るに足りないことに揚げ足取りだが、
単なる熱湯ならともかく「温泉」にはならないと思う。
553通常の名無しさんの3倍:03/05/08 11:52 ID:y06Lrqs6
ありがとうございます。
カミーユは生きてたんですね、漫画は買うのをやめます。
ありがとうございました。
554通常の名無しさんの3倍:03/05/08 11:56 ID:???
その人物との再会がこんなにも簡単に行われるというのか!?
アムロにはそれがショックだった。
「…シャア!?やはり、生きていたのか!?」
「フン・・・・ハマーン・カーンごとき女との闘いで、命を全うできるか!」
「よく言う!カミーユ・ビダンという少年を狂わしたのを知らないわけがあるまい!」
「脆弱なのは美徳ではないよ!アムロ!大衆をみろ!官僚をみろ!連中は狂うか!?
なにが起こっても平然として、生きながらえている!才能があることで脆弱なのは美徳だと
思っている連中は、その大衆に呑み込まれていく。それが現実だ!」
555通常の名無しさんの3倍:03/05/08 12:09 ID:???
「フン、今まで出て来なかったのも、貴様も貴様の言う大衆の意気に呑まれて、隠れていたのかい?」
アムロは、皮肉のひとつも言いながら、赤いモビルスーツの動きを揺さぶろうとした。
「どうとでも言うがいい。その人類の愚鈍さに飽き飽きした。だから私は地球を潰す」
その言葉にアムロは絶句して、ジェダの機体を赤いモビルスーツ、サザビーに向けた。
「なんと言った?」
「地球連邦政府を含む地球上の人類を消す。そして人類の再生をスペースノイドに賭ける!」
「冗談じゃない!」
「君と一緒にティターンズと闘ったのはよい勉強になった。君が政治家になって内部改革を
しようとしても、無理と分かった。現に君は、地球連邦軍の中でネズミのようにウロウロして
いるだけだ」
556通常の名無しさんの3倍:03/05/08 12:41 ID:???
アムロは答えなかった。この恫喝に満ちた物言いの主が、地球で会ったシャアとは人物であると思いたかった。
「貴様がシャア・アズナブル、もしくはキャスバル・ダイクンだという証拠があるのか?」
「周波数を合わせる。モニターで見ろ!」
「・・・間違いないようだな・・・」
「が、真実、わたしがシャアでなくてもよい。わたしの艦隊は、数時間後には、スウィート
ウォーターを占領する。ラー・ザイムの戦力は承知している。攻撃は無理だ。このわた
しの通告を連邦政府に伝える必要は無い。スウィート・ウォーター制圧後、ただちに正式な勧
告を連邦政府にする。が、今こうしたのは、昔からのライバルであり、友でもあった君には、
直接伝えなければならないと感じたわたしの友情だ」
「押し付けがましいっ!地球を潰すつもりなら、俺はそれを阻止する!」
「結構だ!その意気を持った男こそわたしの友だ!」
 その言葉が終わった瞬間にモニターの画像が切れて、正確に位置した赤いモビルスーツは急
速加速して、星々の光の間に消えていった。
557通常の名無しさんの3倍:03/05/08 13:20 ID:???
>>554-556
どこと誤爆したのだろう?(本当に答えて欲しい訳じゃないからageないけど)
558通常の名無しさんの3倍:03/05/08 13:27 ID:???
どうしたら女にモテるようになれますか?
559通常の名無しさんの3倍:03/05/08 13:34 ID:???
>>540
遅レスだが、原作者の名前に特定の個人の名前を使うと、
その個人が移籍などした時に権利を持って行かれてしまったりする。
会社のペンネームを原作者にすることで権利を会社に帰結させるという
サンライズがまだ小さく非力だった頃の苦肉の防衛策だったわけだ。
560通常の名無しさんの3倍:03/05/08 13:54 ID:???
561通常の名無しさんの3倍:03/05/08 16:01 ID:/DNMWcw5
OVA以外で、日系人が主人公だったのは初代とGガンと種だけ?
562bloom:03/05/08 16:05 ID:t9M0xnd6
563通常の名無しさんの3倍:03/05/08 16:08 ID:???
>559
別にサンライズ以外にも八手三郎とか東堂いずみとかもあるし







    ってどっちも東映じゃないか(本社と動画だが)
564通常の名無しさんの3倍:03/05/08 16:15 ID:???
>>561
アムロが日系という説あり。
565564:03/05/08 16:22 ID:???
申し訳ない。コピペ途中で送信してしまった。
>アムロが日系という説ありってのは、TV版だけじゃなかったっけ?
566通常の名無しさんの3倍:03/05/08 16:57 ID:???
「アムロの故郷は山陰地方説」はTV版だけと言うより、
玩具屋対策の隠れ蓑的な設定のみあった・・・って感じじゃないかな。
大体、あれが日本だとしたら10月半ば過ぎに水着姿で日光浴ってのは違和感がある。
コロニー落ちて寒冷化の影響もあるだろうに。

あと、日系かどうか知らないが、小説によると
カミーユも昔は日本に住んでいたらしい。
トーキョー近郊のニューシートという街・・・新座市か?
567通常の名無しさんの3倍:03/05/08 18:17 ID:/DNMWcw5
最近再販されてる1/144Gだと箱に「アムロ嶺」ってあるね。
しかし吉良(姓ではなく名)はともかく、土門カッシュはネーミングとしていかがなものかと。
568通常の名無しさんの3倍:03/05/08 18:37 ID:???
怒悶
569通常の名無しさんの3倍:03/05/08 18:48 ID:o1XjxAi2
サンライズ英雄譚2をやった事のある方にお聞きしたい。
W好きには買い?はたまたスパロボとか別の物のほうが
おもしろいのかな。
多少クソでもファン的におもしろいならと思ってるのだが(・ω・;)
570通常の名無しさんの3倍:03/05/08 18:54 ID:???
>>552
『08小隊』でシロー・アマダがやってたのさ。
ビームサーベル温泉。
571通常の名無しさんの3倍:03/05/08 18:57 ID:3aRBrQWK
ZガンダムのOPについて質問です
ガンダムのOP、EDを大量に流す番組がアニマックスでありますが、
その中でZのOPで音楽だけのものがあるのですが、あれはいつ使われたものですか?
Zは最近アニマックスで放送されたものを見ましたが、音楽のみのOPはなかったと思うのですが
572通常の名無しさんの3倍:03/05/08 19:00 ID:???
>>571
アニマックスの、ガンダムシリーズの楽曲紹介の音楽番組 を見たわけではないの?
573通常の名無しさんの3倍:03/05/08 19:04 ID:3aRBrQWK
GUNDAM MUSIX VER.2という番組です
574通常の名無しさんの3倍:03/05/08 19:05 ID:???
初めてガンダムアニメを見ようとおもうんですけど
0080ってここでの評価はどうですの?
575通常の名無しさんの3倍:03/05/08 19:10 ID:???
>>573
ビンゴでござるな。
多分番組仕様と思われます。
Zガンダムはリアルタイムでじゃないけど全部観たことあるんです、
で、音楽だけのオープニングがあった記憶は無いので、アニマックスの手によるものと
考えるのが自然でないでしょうか。

リアルタイム視聴した人、いかがでしょう?
576通常の名無しさんの3倍:03/05/08 19:17 ID:???
>574
かなり高い方と思われ。
577通常の名無しさんの3倍:03/05/08 19:20 ID:???
ついでに、一番高かろう評価のガンダムはなんですの?
578通常の名無しさんの3倍:03/05/08 19:24 ID:???
間違い無くファースト
579通常の名無しさんの3倍:03/05/08 19:31 ID:/DNMWcw5
補足すると、平成版でもっとも評価が高いのはGガンだったりする。
(2chねら〜の間で)
580通常の名無しさんの3倍:03/05/08 19:34 ID:???
ララァって地球にいたのにニュータイプなんですか?
ニュータイプってのは宇宙に出て認識能力の拡大した人類のことではないの?
581通常の名無しさんの3倍:03/05/08 19:35 ID:???
サンクス、シャア板は優しさでできてるとは真のことだったのですね
582通常の名無しさんの3倍:03/05/08 20:10 ID:???
>580
ララァはサイド6に疎開した後にいろいろあって、その中でニュータイプに目覚めたようです。
583名無い:03/05/08 20:12 ID:???
シャア板は優しさがインターネットの武器と履き違えた板。
ひろゆきはその優しさを許せても、他板住人にはそれが許せない。
584Σ( ̄д ̄)?加納 ◆adqnzXe1oE :03/05/08 20:20 ID:???
↑は誤爆だと思いますか?
585通常の名無しさんの3倍:03/05/08 20:31 ID:???
>>561
Wの主人公も日系。
586通常の名無しさんの3倍:03/05/08 20:40 ID:gpmiXMDI
シャアが地球の貴族のとこにいた時
使ってた名前って何でしたっけ?
587クラスター ◆Qc/PTR4B.. :03/05/08 20:41 ID:???
>>586
エドワウ・マス
588ハンバイン:03/05/08 20:42 ID:???
キャスバル・レム・ダイクンだったと思う。違ったらスマソ。

キャスバル・レム・ダイクン、
シャア・アズナブル、
クワトロ・バジーナ、
…あと一つが思いだせん。さっきのでなかったらコレなんだが。
589588:03/05/08 20:43 ID:???
かぶった上に間違えてる。非情ににスマン。>>587サンクス
590586:03/05/08 20:49 ID:gpmiXMDI
あ!それです!はやーい!
ありがとうございます
591通常の名無しさんの3倍:03/05/08 20:51 ID:1yYsd/OG
流れとかなんにも考えないで質問!!
スカラー波ってなに?
592通常の名無しさんの3倍:03/05/08 20:53 ID:???
>591
板違いです。
シャア専板で質問しないでください。
593クラスター ◆Qc/PTR4B.. :03/05/08 20:54 ID:???
594通常の名無しさんの3倍:03/05/08 21:07 ID:???
>591
ほんとに流れ考えてないな(w
595591:03/05/08 21:12 ID:1yYsd/OG
わるかったよう。
じゃあホントに質問。ガンダムレオンってなに?
596クラスター ◆Qc/PTR4B.. :03/05/08 21:23 ID:RyL6iDxN
>>595
昔「MS SAGA」誌に連載されていた
松浦まさふみ氏のまんが、及びその主役機。
U.C.0107年が舞台で、「Reon」という超高性能自律型A・Iを
積んだガンダムが出て来ます。

単行本はメディアワークスから出ていましたが、とうに絶版でしょうね。
「アウターガンダム」「ムーンクライシス」は再刊されたのになー。
597通常の名無しさんの3倍:03/05/08 21:43 ID:KAGsRhW8
今日、ふと気付いたんですが、ザクマシンガンって口径120mmなんですよね?
で、ガンタンクの背中の大砲は120mmキャノン砲なんですよね?
これってヘンじゃない?

人間サイズで言ったら、アサルトライフルと自走砲の口径が同じってことになる。
5.56mmあるいは7.62mmキャノン砲なんてありえないっしょ?

どういうワケアリ設定なんですかね?
598595:03/05/08 21:49 ID:1yYsd/OG
>>596
ムーンクライシスなら漏れももってる。
あとレオンのサブタイトルは−閃光のニュータイプ−だったっけ?
599通常の名無しさんの3倍:03/05/08 21:50 ID:???
ファスガン放映当時からモビルスーツの正式名称をちゃんと考えてたのですか?

600599:03/05/08 21:51 ID:???
補足

汎用宇宙なんたら・・・ってやつ
601クラスター ◆Qc/PTR4B.. :03/05/08 21:52 ID:RyL6iDxN
>>598
閃光のニュータイプって、それOUTのネタ企画「Oガンダム」では?

>>599
いえ、バリバリの後付け。
602通常の名無しさんの3倍:03/05/08 22:02 ID:???
>>597
スゴイ理屈だな。

人間のマシンガンの想定している目標は何だね?自走砲の想定している目標は?

ザクマシンガンの想定している目標とガンタンクの想定している敵は、歩兵用マシンガンと
自走砲の想定している目標の違いほどかけ離れているのか?

ガンタンクはア・バオア・クーを単機で撃破するために設計されたのなら110cmレールガン
でも必要だろうが。そんなSF的にも無茶があって、他の兵器とバランスのとれない設定す
るやつがいる・・・・・・・わけないだろ(w
603通常の名無しさんの3倍:03/05/08 22:05 ID:???
MOBILE Space Utility Instrument Tactical

じゃなかったけか。
604通常の名無しさんの3倍:03/05/08 22:13 ID:KAGsRhW8
>>602
ザクマシンガンは近接射撃用なんでしょ?接近戦とか。
ガンタンクの砲は遠距離支援射撃用でいいでしょうか。

うーん、、、キャノン砲の口径はもう少し大きくしてもいいような気もしますが。。
きっと装弾装置とかのカラミで120mmなんでしょうねえ。

お答え、ありがとござます。
605通常の名無しさんの3倍:03/05/08 22:15 ID:hVwzqBla
606602:03/05/08 22:16 ID:???
>>604
それはそうだがそう言う事ではなく、目標=ターゲットつまり「想定される敵」はなんですかい
のーと言う話や。
607通常の名無しさんの3倍:03/05/08 22:18 ID:???
レス全て見てないので、前出だったらスマソ
「ガイア」「オルテガ」「マッシュ」のフルネームって?
608599:03/05/08 22:20 ID:???
ありがとうございます。

後付けのくせにすごいネーミングセンスですね
609通常の名無しさんの3倍:03/05/08 22:28 ID:???
>>604
径は120mmもあれば色んな弾が積めるってことで。
径だけが破壊力を決めるわけじゃないし、過剰な破壊力の大型弾より必要十分な能力の弾をできるだけ
多く搭載した方が有用ってこともあるでしょう。
610通常の名無しさんの3倍:03/05/08 22:30 ID:???
>>608
訂正です。

×MOBILE Space Utility Instrument Tactical

○MOBILE Space Utility Instruments Tactical

複数形が正しいみたいです。
611通常の名無しさんの3倍:03/05/08 22:31 ID:???
>>601
Oガンダムは「光のニュータイプ」

>>607
フルネームの設定はありません。
612通常の名無しさんの3倍:03/05/08 22:32 ID:???
>7を見れ
613通常の名無しさんの3倍:03/05/08 22:32 ID:???
最初の設定だと本当にパワードスーツの発展型みたいなニュアンスで
モビルスーツという設定だったんだけど、
流石にあれだけ巨大ロボしてると無茶があるってことで
それらしい正式名称が跡付けされた。
614通常の名無しさんの3倍:03/05/08 22:52 ID:lMZK0SuB
>566
'79年のTV本放送当時、富野氏がアニメ雑誌(「アニメック」といったと思う)の
インタビューで、「ずばりアムロの実家は山陰地方です」と言っていたと記憶している。
そのインタビューのページにはホワイトベースの地球帰還後の航路図があり、その図では
WBは北米大陸→太平洋→日本→ユーラシア大陸と飛行したことになっていた。

また「10月半ば過ぎに水着姿で日光浴ってのは違和感がある。」とのご意見だが、連邦と
ジオンの戦争が現在の時系列(1月の初めに開戦し12月の終わりに終戦)に設定され、
1stの物語の期間がわずか3ヶ月弱になったのは、’81年の映画版からで、TV版では
もっと長期間の設定だったと思う。
また水着姿になっていたのは、その回が本放送された時期がちょうど夏頃だったからそうした
だけではないか。
615通常の名無しさんの3倍:03/05/09 00:53 ID:???
ジュピトリスってヘリウム輸送船なんですよね。
何で戦場に出てるんですか?
シロッコは戦艦の一隻くらい貰えなかったんですか?
616通常の名無しさんの3倍:03/05/09 00:59 ID:???
>615
貰ってますよ。ドゴス・ギア。
617525:03/05/09 01:03 ID:???
種は今年の10月には終わります。
1年くらいの冷却期間をおいて、
来年の10月くらいに新ガンダムやるのでは?
トミーノが監督となると、気になるのは
UCが舞台か、それとも平成ガンダムと同じ道か。
ガイアギアとかやってくれたら面白いんだが。
以上、とあるエライ人から聞いた情報ですた。
618通常の名無しさんの3倍:03/05/09 01:05 ID:???
>>616
ドゴズ・ギアはシロッコの船だったんですね。
なら、なおさらジュピトリスを戦場に出す意味がわからないんですけど。
619通常の名無しさんの3倍:03/05/09 01:07 ID:???
ドゴス・ギアはシロッコに託された後にバスクに委譲されてます。
620通常の名無しさんの3倍:03/05/09 01:12 ID:???
>618
反逆するときに信頼できる本拠地があった方がいいとかそんな感じじゃないですかね。
621通常の名無しさんの3倍:03/05/09 01:29 ID:???
南極条約でヘリウム輸送船団は攻撃対象にしちゃイカンと決まってるしねえ。
622初心者:03/05/09 01:33 ID:???
623初心者:03/05/09 01:35 ID:???
すいません。
Vガンダムってみたことないんですけど、DVDとかないですよね。
どうやって見るのが一番いいですか?
624通常の名無しさんの3倍:03/05/09 01:45 ID:???
>>623
レンタル
625通常の名無しさんの3倍:03/05/09 01:46 ID:???
>>617
冷却期間はガンダムやらないの?
626通常の名無しさんの3倍:03/05/09 01:51 ID:???
ウルトラマンジャスティスのテレビシリーズやるんじゃないの?
627通常の名無しさんの3倍:03/05/09 01:55 ID:???
>>567
英語版だと、ドモン・カシュウに聞こえるので日本版より少し日本人ぽい名前。
遅レスすまん
628通常の名無しさんの3倍:03/05/09 01:55 ID:???
>>625
米国展開の関係でZの総集編やるようだ。
629通常の名無しさんの3倍:03/05/09 01:59 ID:???
>>627
賀集 土門?

名前の漢字がしっくりこないな・・・
630通常の名無しさんの3倍:03/05/09 02:01 ID:???
「流言飛語」ってなんですか?
631通常の名無しさんの3倍:03/05/09 02:19 ID:???
>630
シャア専で聞くことか、このバカ
ttp://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%CE%AE%B8%C0%C8%F4%B8%EC&kind=jn
632通常の名無しさんの3倍:03/05/09 02:26 ID:???
>>631
( ̄ー ̄)ニヤリ 
633614:03/05/09 06:27 ID:YDfPbGjw
614の補足
アムロの実家の所在地が、山陰地方からカナダのプリンスルパートに変更されたのは、
’81年の映画版第一部からだったはず。
WBのクルーが日光浴している海岸のすぐ上は崖で、そこには多くの松が生えていたと
私は記憶しているが、これはそこが山陰地方であるという一応の証拠にはならないか。
634通常の名無しさんの3倍:03/05/09 09:01 ID:ww76c9Sq
>627
へえ、俺はてっきり土門Cash(キャッシュ)だと思ってたんだけど。
カシューっていうとやわらかい響きだな。ていうか

英 語 版 G ガ ン な ん て あ っ た の かw
635通常の名無しさんの3倍:03/05/09 09:03 ID:???
614は記憶だけで書かないように。
636通常の名無しさんの3倍:03/05/09 09:57 ID:???
開戦がUC78年になってる古い史料は俺も見たことあるな。

ミノフスキー博士の生まれたのがAD1983年だったり

AD2045が昔の(設定で)UC00だっけ
637通常の名無しさんの3倍:03/05/09 11:28 ID:???
後付けの設定が増えすぎてツジツマが合わないのはしょうがない
638通常の名無しさんの3倍:03/05/09 12:53 ID:G8dRpSfd
∀ガンダムのDVD発売予告の鼻血が出るほどカコイイポスター
描いたのは誰ですか?
639通常の名無しさんの3倍:03/05/09 13:04 ID:60gv92gQ
1989年出版のEBに載ってるガンダム年表では
西暦1999年に地球連邦政府が樹立され宇宙開発計画が発表。
2005年に太陽発電衛星1号の打ち上げ成功、2045年に第1号コロニー建造開始となってる。
640通常の名無しさんの3倍:03/05/09 13:14 ID:ww76c9Sq
>639
このペースのままだと、2145年でもコロニーは無理っぽいな
641通常の名無しさんの3倍:03/05/09 13:54 ID:???
富野は何故ガンダムが嫌いなんでしょうか?
やっぱりバソダイが気に入らないからかな?
642通常の名無しさんの3倍:03/05/09 13:57 ID:???
ホワイトベースってサイド7から地球に降りたのはジャブローにいくためだったんですよね?
シャアの攻撃で北米大陸に降りざるを得なかったのは分かるけど、ガルマ、ランバラルを撃破
した時点でなんで普通に南下せずに、わざわざ太平洋→ユーラシア大陸→大西洋→ジャブロー
と地球を1周するコースをとったんですか?
643通常の名無しさんの3倍:03/05/09 14:27 ID:???
>641
今の禿から見たら、気に入らない部分もあるだろ。
「○○はこうすれば良かった」とか「本当は○○にしたかったんだけど諸事情でああするしかなかった」とかさ。

それに物を作る人間にとって、昔の作品ばかりを評価の物差しにされるのは忸怩たるものがあるんじゃないかな。
他に作品を作っているのに、何時までもガノタやスポンサーにガンダムガンダム言われりゃ辟易してくるだろ。
で、作品自体も「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」と。
644通常の名無しさんの3倍:03/05/09 14:42 ID:???
>>642
さんざんガイシュツなので、
最新の説を。
「ホワイトベースは損傷が酷く、アンデス山脈を
越えるだけの高度まで達することができなかった」
645641:03/05/09 15:05 ID:???
>643
なるほど・・・どうもです。

違う作品を作っても「ガンダム」が付いてくるだろうし
結局は周りの人間のせいなのか・・・
646通常の名無しさんの3倍:03/05/09 15:46 ID:???
それこそ、「ガンダムの富野」ではなく
「サンライズの富野」とでも呼んで貰えたら満足してたんじゃないだろか。
(サンライズ作品を代表する監督という意味合いで)

647通常の名無しさんの3倍:03/05/09 16:47 ID:???
富野は今やってる自分の作品、あるいは制作進行中の作品を褒める
という事を自分で言うのが照れくさいから、その代わりに過去の自分の作品を貶してる。
という風にも見える。
648通常の名無しさんの3倍:03/05/09 18:22 ID:p0G35YOG
エンサイクロペディア
って言葉はどういう意味でしょうか?
649通常の名無しさんの3倍:03/05/09 18:24 ID:???
ビーム兵器が広く普及した今、実弾兵器は必要無いのでは?
650通常の名無しさんの3倍:03/05/09 18:26 ID:???
エンサイクロペディア [encyclopaedia]

百科事典。百科全書

辞書ぐらい引けよ。

651通常の名無しさんの3倍:03/05/09 18:27 ID:???
今更ですがガンダム占いのロマンス編のシクレトの出現率ってどのくらいなのでしょうか?
又は単品で売ってるとこってないですか?
652通常の名無しさんの3倍:03/05/09 18:40 ID:D1Hu2509
ジェリドの例の「汚名挽回」って
どんな場面、状況でのセリフか
覚えてる人いますか?


ゼータはリアルタイムでしか見てないので忘れチッタ・・・
当時消防だったし
653通常の名無しさんの3倍:03/05/09 18:46 ID:bIUDM4HN
ガンダムの小説があると聞いたのですが?
出版社やら何やらがとんとわかりません。
たぶん作者は富野由悠希だと思うのですが。
おしえていただけたら幸いです。
654通常の名無しさんの3倍:03/05/09 18:48 ID:???
SEEDって散々たたかれてるけど、サンライズとか、バンダイとか、社内評価はどうなんですか?
655通常の名無しさんの3倍:03/05/09 18:52 ID:???
種の質問スレって建てた方がいいかなぁとか。
放映中の番組ということもあるし、
現行の種系スレタイトルでは、
初心者はこっちに質問きちゃうのも無理ならん。

「また種スレに鯖食われるのか」とか言われそうだが。
656654:03/05/09 19:00 ID:???
>655

レスありがとうございます
でも、種スレに書き込むと袋叩きにされそうで・・・

ただ、「ガンダム」の名を冠した作品である以上、
スタッフはエースだろうし、予算もしっかり、マーケティングもしっかりって感じで普通失敗なわけないと思ったので・・・
商品展開も、作品としても。

どうなんでしょう?社内評価は?
657通常の名無しさんの3倍:03/05/09 19:08 ID:???
Zガンダム第4話「エマの脱走」

大佐、ガンダムMk-IIを使わせていただけるのならば、
自分が汚名挽回をしたく。
658通常の名無しさんの3倍:03/05/09 19:08 ID:???
>>653
ガンダムの小説はファーストからSEEDまで
殆どが角川書店のスニーカー文庫から出ています。

角川以外はこんなものでしょうか。↓

徳間書店デュエル文庫「機動戦士ガンダム ハイストリーマー」(逆シャア/富野)
幻冬者文庫「月には繭 地には果実」(∀ガンダム/福井春敏)
講談社文庫「機動戦士ガンダム外伝 THE BLUE DESTINY」(皆川ゆか)
大日本絵画「ガンダムセンチネル アリスの懺悔」(高橋昌也)
659通常の名無しさんの3倍:03/05/09 19:16 ID:ww76c9Sq
魔乳の例の「戦局が疲弊し」って
どんな場面、状況でのセリフか
覚えてる人いますか?
660通常の名無しさんの3倍:03/05/09 19:22 ID:???
>>659
ネタ質にマジレスしてみるテスト



種 ス レ で 聞 け
661通常の名無しさんの3倍:03/05/09 19:29 ID:???
>>656
社内評価なんて社内の人間以外は推測でしか語れないじゃないか。
社内の人間ならソースを示せば首dじまうしな。

>普通失敗なわけないと思ったので・・・
失敗だと思ってるのはシャア板住人くらいです。
世間的にはすこぶる評判もいいし、関連グッズの売り上げも上々。
そろそろ新メカが登場するんで、そっちの売り上げの期待も高い。
視聴率も決して悪くない。少なくともその前にやってるGetBa(略



俺? 失敗だと思ってますが何か
662通常の名無しさんの3倍:03/05/09 19:53 ID:ZxgbfVsU
クリスに萌えるスレはないんですかw
663通常の名無しさんの3倍:03/05/09 20:19 ID:???
>>658
講談社マガジンスペシャルは「エンドレスワルツ」と「W外伝 右手に鎌を左手に君を」もありますね。
664通常の名無しさんの3倍:03/05/09 20:47 ID:???
>>649
ビームは点の攻撃だし、直進しかしないから曲射も
できない(丘の向こうに敵がいる。ビームだと
自分も丘の向こうに行かなきゃいけなくて危険、
くらいの認識でもいい)
天候にも左右されるし、
おそらく実弾兵器よりも高価だろう。
もちろん有効な武器で、携帯火器の王者だ。

665通常の名無しさんの3倍:03/05/09 21:40 ID:???
アクアジムやガンダム7号機などのMSコレクションの設定画が載っていた
SDクラブのバックナンバーが分かる人はいませんか?
666クラスター ◆Qc/PTR4B.. :03/05/09 21:46 ID:???
>>665
6号機・7号機は4号機・5号機と同じ、第9号だったような……。
あとフルアーマー百式改・量産型νガンダム・デザートGM・陸戦用GMは
第11号で発表されていますね。

その他はちょっと分かりません、ごめんなさい。
667通常の名無しさんの3倍:03/05/09 22:09 ID:???
ヤザン、ダンケル、ラムサスの画像を探してるんですが、
どうにもこうにも見つかりません。
どこかに載っているサイトなどはないでしょうか?
668通常の名無しさんの3倍:03/05/09 22:16 ID:???
>>663
個人的意見をこのスレで述べるのも何だが、
「右手に鎌を左手に君を」なら持ってる。
W厨の腐女子的感性の持ち主が書いた小説なんで、
その内容があまりにもアレで最後まで読めなかったが。

内容的には、WのTVシリーズのパラレル的なストーリーだったと思う。
TVシリーズと同じ世界であると仮定すると、発生する矛盾があるんだとか。
作者もそれに気づいていて、そのことがあとがきに記されている。
(プロット組んだのが放送中だったかららしいが)

まあとにかくアレだ。ガノタなら読んでおくべき一品、とは言えない程度のモンでつ。
デュオ萌えとかなら読んでも損は無いかも知れんが。
669通常の名無しさんの3倍:03/05/09 22:18 ID:???
670通常の名無しさんの3倍:03/05/09 22:33 ID:???
>652
遅レス&記憶での回答だが
ガンダムMK2かっぱらわれてハイザックで追いかけたが失敗
後の出撃部隊から外されたときじゃなかったっけ?
 
その後はちゃんと「汚名返上」に直してたような・・・
671通常の名無しさんの3倍:03/05/09 23:29 ID:5vA8Htlt
SEEDの本スレって、ドコにいったんですか?
672クラスター ◆Qc/PTR4B.. :03/05/09 23:30 ID:???
673通常の名無しさんの3倍:03/05/09 23:33 ID:???
>>662
クリスチーナマッケンジーの乳を揉むスレ
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1050398393/
674通常の名無しさんの3倍:03/05/09 23:34 ID:???
672
オオ、ありがとうございます
675663:03/05/09 23:35 ID:???
ええ、話としては・・・なんですが、オフィシャルズの作者だけあってブルーと同様
W世界の事柄に関する解説が細かく書かれているので、その辺をフォローしてみたい
人は見てみるのもいいかもしれませんね。
676あげ:03/05/10 00:48 ID:???
あげ
677通常の名無しさんの3倍:03/05/10 01:02 ID:???
>>669
ありがとうございまつ
アレってあのページの人の直筆イラスト?
678通常の名無しさんの3倍 :03/05/10 02:15 ID:9EvlvZHq
先日1stの劇場版のDVDを買ったのですが、音やBGMのタイミングが公開当時
のものと違っていてがっかりしました。でビデオで買い直そうかと思ってい
るのですが、アマゾンで売っている↓のビデオは劇場公開のオリジナル音声
のものでしょうか?
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005GAVW/ref=ed_oe_vhs/249-2324560-3167529
679通常の名無しさんの3倍:03/05/10 02:27 ID:???
>678
レビューに「オリジナルキャスト(一部除く)で完全新アフレコによる
ドルビーデジタル5.1chのサウンドでリニューアル。」
とあるので、DVD版と同じでしょうね。
680通常の名無しさんの3倍:03/05/10 02:27 ID:???
>>678
ソニー(SPE)製なので旧音声版です
681通常の名無しさんの3倍:03/05/10 02:28 ID:???
ん?どっちだ?
682通常の名無しさんの3倍:03/05/10 02:28 ID:???
>>679
その辺のコメントは
--このレビューは、同タイトルのDVDのレビューから転載されています。

が最後についてる。
683通常の名無しさんの3倍:03/05/10 02:35 ID:???
684679:03/05/10 02:37 ID:???
これは失礼しました。ちゃんと読まなければなりませんね。
685通常の名無しさんの3倍:03/05/10 02:39 ID:9EvlvZHq
レスありがとうございます。早速購入しようと思います。
686通常の名無しさんの3倍:03/05/10 04:19 ID:QMLgScml
ニュータイプだ何だろうが光学兵器を視認して避ける何て先ず無理なんですが。
その辺の設定・説明はあるのでしょうか?
それとも「アニメだから」で終わっちゃうんでしょうか?
687通常の名無しさんの3倍:03/05/10 04:32 ID:???
(*´д`*)ハァハァ(*゚∀゚)=3ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;゚∀゚)=3ハァハァ(*´Д`)ハァハァ
688通常の名無しさんの3倍:03/05/10 04:59 ID:???
>>686
具体的に、レーザーを回避するシーンがあるのでしょうか。
自分が知ってるのは0083のアルビオンに載ってたかなってくらいですが。
どのシーンが該当するのか、教えていただけますか?
689通常の名無しさんの3倍:03/05/10 06:15 ID:???
>>666
SDクラブ第9号に載ってるのは4号機、5号機、量産型ZZ、プロトタイプゴックだよ。
6号機は第8号。7号機は知らん。

クラスター氏に突っこめるのがうれしい(ニヤリ
690通常の名無しさんの3倍:03/05/10 06:20 ID:???
>>689
7号機はSDクラブ第12号だよ(ニヤリ
691通常の名無しさんの3倍:03/05/10 06:47 ID:???
SEEDの視聴率教えて
692通常の名無しさんの3倍:03/05/10 07:44 ID:???
>>691
通説だと平均6l
693通常の名無しさんの3倍:03/05/10 09:13 ID:???
>>686 宇宙世紀ガンダムにおける「ビーム」すなわち「メガ粒子砲」は
それほど弾速が早くないらしい。ミノフスキーが例によって絡んでる気が
するが詳しくはしらんので詳細は他に任せる。

>>688 煽りのつもりでやってるんだとは思うけど、光学兵器って言うときに
濃くない人はビームとレーザーを区別したりしないから、そのツッコミは
意味さえ通じない恐れがあるかと。もちつけ。
694通常の名無しさんの3倍:03/05/10 09:35 ID:???
>>693
非常に冷静に書き込んだのだが、見返すと頭にきてるっぽいものいいしてるねw
もちついてはいるので気をつけるっす。

>>686
ガンダムの世界ではレーザーはマイナーな兵器なんです。
ガンダム世界のビーム砲はメガ粒子砲と言って、重金属をプラズマ状にしたものを
Iフィールドという特殊力場(磁力みたいなもんでしょうか)によって弾丸として集束→加速
して撃ち出しているものなので、人間の反射神経で回避不可能というわけではないそうです。
695通常の名無しさんの3倍:03/05/10 09:40 ID:???
>>686
蛇足ですが、優れたニュータイプは相手の行動を事前察知するので、攻撃を視認前に回避できます。
696通常の名無しさんの3倍:03/05/10 09:47 ID:???
弾速が遅いと言っても、発射してから避けるのは無理だろ。
現実のピストルの弾丸も光速と比べれば非常に遅いけど、発射してから避けるのは無理じゃん。

銃口が向けられるのを見て引金引く前に避けるのは可能かもしれんけど。
697通常の名無しさんの3倍:03/05/10 10:07 ID:???
>>694
メガ粒子はミノフスキー粒子をIフィールドで圧縮したもんでは
698通常の名無しさんの3倍:03/05/10 11:04 ID:???
物によって多少の違いはありますが映像だと縮退したミノフスキー粒子、小説では重金属粒子ということになっているようです。
699通常の名無しさんの3倍:03/05/10 11:06 ID:???
トミノ≒重金属  と整理したほうが簡単だよ
700通常の名無しさんの3倍:03/05/10 11:20 ID:???
難しいねどうも。
701通常の名無しさんの3倍:03/05/10 11:20 ID:???
ま、ランバラルの
「正確な射撃だ、それだけにコンピューターで
予想しやすい」といったセリフがあるんで、
MSのサポートがあるんだろうさ。
ロックオンされたらそく回避運動する。
まだ実弾が主流だったころ、ガンダムのコクピット
でよくペケペケペコーとアナウンスが入ってるから
感知性能は備わってるわけだ。

もちろん、ニュータイプは先読みがきく
「エスパーみたいな」ことをやっちゃう「スペシャル」だから
一般兵より回避率が高い。だから
強化人間なんてものまで作ってしまう悲劇が
発生するわけだ。
702通常の名無しさんの3倍:03/05/10 12:10 ID:???
MSとかにはロックオンされたらなんか音がなる機能がある、ってのが
公式設定じゃなかったっけ

ゲームとかでもそんな設定使った描写とかあるし、
ガンダムエースでかなり不評なガンダム戦記ってマンガでも
「隊長! ビーム砲にロックオンされてます!」といった内容の
セリフもあったかと思われる

まあミノフスキー粒子濃度と敵機との相対距離にもよるとは思うが
703通常の名無しさんの3倍:03/05/10 14:04 ID:???
先週、痔がそれで投降しただろうが
704通常の名無しさんの3倍:03/05/10 14:29 ID:???
>702
音ではないが
Ζ序盤では、後方から迫ってくる敵機の存在を知らせるため(ロックオン状態に至っているかどうかは不明)に
ヘッドレスト横のランプが発光している描写がある。

705名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 09:04 ID:SebZEWbS
ホットぞぬの>>nのホップアップがおかしいのですが
706名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 09:39 ID:???
>>705
ギコナビでもだぞ。表示されねぇし。
707名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 09:42 ID:???
>>705-706
推測だが、参照先がシャア板旧鯖のままになってると思われ。
708名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 10:47 ID:???
なんでシャア板分割されたんですか
昨日そんなにひどかったんですか
709名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 10:49 ID:mVYZDew/
申し訳ありませんが、質問はこちらにお願いします。
新板用の質問スレです。

スレ立てるまでも無い質問スレ
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1052593713/
710名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 11:11 ID:???
>>708
ひどいとかじゃなくて、たまたま運営側の鯖設定と
種の放送が重なっただけ らしいよ
711名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 14:04 ID:???
( ´Д`)/ 先生!
こっちでは残りを利用して、ν板での質問スレでの過去ログの扱い、
テンプレについて議論すればいいと思いますがどうでしょうか?
712名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 13:59 ID:???
負荷を減らしたシャア板は
野球板のとなりに飛ばされましたと
713名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 15:32 ID:???
まだここも使えるんだろ?糞自治厨のことなんて無視していいよ
714名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 15:44 ID:???
>>713
少年漫画板に帰れよ
715名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 15:46 ID:???
向こうは急造っぽい作りだからなあ
716名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 17:07 ID:???
>>713
負け犬必死だなw
717名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 21:02 ID:ZbugaK8n
なんかパソの調子が悪くてリカバリやって、
そのついでにいろいろいぢりまわして、
久しぶりに来てみたら、


分 割 さ れ て い ま し た 。


びっくりしたぁ…、経緯のわかるスレ等ありましたら教えてくださいませ…
718名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 21:08 ID:???
719717:03/05/12 22:34 ID:hnjXdl8x
ありがd ♥
720名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 22:41 ID:rl6mxuS4
トーレス役の声優がラーカイラムのブリッジ要員の声をあてているそうですが、
裏設定としてトーレスがロンドベルに参加しているというのはあるのでしょうか。
721名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 00:00 ID:???
>>720
少なくとも漏れは聞いたことがない。

今月号ガンダムエースでブライトの特集ページがあったが、
そこに載ってるラー・カイラムクルーリストにもトーレスは載っていない
(レーゲン・ハムサットなんてのが載ってるのにもかかわらず)
722名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 01:18 ID:???
>720
柴本 浩行氏が演じているブリッジクルー、
(ハサウェイがメッドでラー・カイラムに侵入した際、異常発生を報告したキャラ)
エンディングクレジットに名前は出てこないが
小説版だと「ムエル・ツゥーヒッグ」という名になっている。

ちなみに外見は
黒の長髪、アイカラーも黒。
顔立ちも全く違うので「別人」でFA。


723名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 07:38 ID:vxXOmInp
ボリノーク・サマーンが森のくまさんて本当ですか?
あと
724名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 10:13 ID:???
>>723
むかし流行った「SDガンダム」では
ボリノーク・サマーンをもじって森のくまさんと言っていました。

Zガンダム本編とは一切関係ありませんが。
725名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 19:01 ID:???
>>723
そう。
見た感じ熊っぽい→熊さん→森の熊さん→モリノクマサン→ボリノーク・サマーン
726名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 19:53 ID:???
ガンダムキャラで名前の由来があるものを教えてください


知ってるのだと

・よい子の見本のお兄さん→見本→see book→sea book→シーブック
・嘘みたいな優等生→ウッソ
・シャアを逆読み→(クロノクル)アシャー
・シャルル・アズナブール(だっけ?)→シャア・アズナブル&シャリア・ブル
・独語で黒い鏡→シュバルツ・ブルーダー
・ちんちくりん→チン・チクリン
・英語で2→デュオ
・仏語で3→トロワ
・何語か忘れたけど4→カトル、クワトロ
・そのまんま5→五飛
・「これなんだ!」→コレン・ナンダー
・とりあえず→トッリ・アーエス隊
・なんか神話の悪魔かなんか→ジン・ジャハナム

くらいしか知りません。
727名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 19:54 ID:???
age忘れた罠
728名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 20:56 ID:nl8ArVTT
ZZの時ハマーン様年令いくつですか?
729クラスター ◆Qc/PTR4B.. :03/05/13 21:06 ID:qb2/KBoN
>>728
21歳だったかな。
730727:03/05/13 21:15 ID:???
729さん有難う。つまりセイラさんやミライさんより年下か…?
椅子に足開いて座る男前なハマーン様…貫禄ありすぎで良いなぁ
731名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 21:16 ID:???
だ〜う〜と

『鏡』は『シュピーゲル』
『ブルーダー』は『兄弟』

黒い兄弟っつーことでドモンの兄キョウジだぞ〜
とミスリーディングを誘っていた。

ちなみに当時のハウス名作劇場『ロミオの青い空』の原著名が
シュバルツブルーダーあったのは、そこそこ有名な話。
732クラスター ◆Qc/PTR4B.. :03/05/13 21:17 ID:???
>>730
「0083」の時16歳だしねぇ。
733727:03/05/13 21:26 ID:???
ついでに質問なんですが、北爪ハマーン漫画は富野公式設定なんですか?
デザインは…ともかくとして、性格とか時代背景とか
一話目でやめちゃったのですが、公式として描かれてるなら読むべきですかね
734名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 22:13 ID:???
サンライズは映像作品だけが公式。
でもバンダイ的にはこれから公式になるかもしれない。
もうガンダムは富野の手から離れて拡がって行ってるから、富野公式なんていらないだろ。
735名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 22:17 ID:???
バンダイがまだ静岡の頃のグワジンとコアブースターのガンプラがあります。
放送直後に出た頃(ガンプラが流行る前なので多分初版)のものです。
価値はありますか?
736名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 22:21 ID:???
古いものの価値は、人によって違うと思われ。
ヤフオクにでも出して、どれくらい評価がつくかやってみれば?
売りたくなければ最終的に自分で落札しる。かなりサイテーな行為だと思うけどな。
737名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 22:23 ID:???
IEだとこの板に来れません
何故?
738名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 22:25 ID:???
>735
こちいで聞いた方が確実かと。

模型・プラモ板
http://hobby.2ch.net/mokei/
739名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 22:28 ID:???
>>737
見れますが何か?
740名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 22:42 ID:n8kQcClm
さくマフが人を殺したというのは本当ですか
何で逮捕されないんですか
741名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 22:47 ID:???
>>740
もう逮捕されてます。
現在の佐久間腐は国選の弁護人が代理でなりきりをしています。
だからあまり突っ込んでやらないように。
742名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 23:07 ID:???
>>740-741
コテ叩きに必死な自作自演なのはわかったが、
そんなに必死すぎると逮捕されるぞ。お前が。
743名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 00:37 ID:???
というか、さィーなんて叩いても今更なぁ。
全盛期の頃ならまだしも、もう実質口の悪い爺さんな感じだし。
744名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 00:47 ID:???
>>726
ヒイロユイ→唯≒1
てのもありかも
745名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 01:56 ID:???
>>742
何罪で逮捕されますか?
746名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 02:58 ID:???
>726
木樽 未来(来る未来)+八丈志摩(八丈島、短縮して八島)
   ↓           
未来+八島で、「ミライ・ヤシマ」っつーのもあるが。

ちなみに木樽 未来ってのはミライの初期案。
八丈志摩は没キャラ。
747名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 04:56 ID:???
>>726

紫電改→カイ・シデン
ヘイ・ジュード♪→ジュドー
748723:03/05/14 08:17 ID:???
>>724-725
どうもです
749名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 09:16 ID:???
>735
パッケージが万歳マークだってのに価値を見出す人もいなくはないが基本的に価値なし
750名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 10:45 ID:???
>>735
グワジンはともかく、バンザイマークのコアブースターなら
ほんの少々プレミアがついてたかと・・・。
発売当時は品薄状態だったし、狂四郎で人気でたので。

それでも俺なら500円以上は出さないな(w

751名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 14:43 ID:???
部品請求で「不良・不足」とかって項目があって、それはタダだったのも
コアブースターが最後だったような・・・
まぁ、違ったとしてもかなり最後のモデルにはちがいない。
もちろん、今は有料だろうけど。
752名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 15:20 ID:sNsDxuQI
コ・プロセッサー
のコってなんですか??
753名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 17:20 ID:???
副とかサブの意味じゃなかったか?
754名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 17:30 ID:???
>>753
そうですね。コ・パイロットとかでも使いますからね。
英語ではco-processor
755名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 17:43 ID:???
種スレはどこに行ったのですか?
756名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 17:45 ID:???
757名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 17:53 ID:???
>>756
もしかして種とシャア板ってわけたのか?
758名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 18:03 ID:???
>>757
シャア板でなく、こっちの板に来ておいて知らないわけがなかろう。
まあいいか、釣られついでだ。

シャア専用板は2つに分割されました
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1052632067/l50
759名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 18:11 ID:???
サンライズエイジのスレが欲しいんだけどどっちの板がふさわしいと思う?
760名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 18:11 ID:???
種part1000位行ったスレはどこにいったか教えてくれまいか
761名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 18:17 ID:???
762名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 18:23 ID:???
>>760
いちおう跡地として残ってる
探し方が足りないぞ

ガンダム種part1083
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1051904787/l50
763名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 18:35 ID:???
>>762

わざと>>761は貼って無いんだろう
また種房が集まって荒れたら困るだろう。

764名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 18:43 ID:???
SEEDスレのガイドラインでも作ったほうが良いかね
また既出の質問が続くようなら
765名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 20:29 ID:???
>>753-4
蟻鰹

コアプロセッサーの印刷ミスだとオモテタ
766名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 20:41 ID:???
蟻鰹?
767名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 21:07 ID:???
>>766はDQNなので漢字が読めないご様子です
768名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 21:13 ID:???
ははは。「ぎかし」って読むんだYO!
769名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 21:24 ID:???
IEでスレ立てるとどっちの板に立つの?
770名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 21:30 ID:???
>>726
ガロード・ラン→我(ガ)道(ロード)走る(ラン)
ウイッツ・スー→体育会系のあいさつ「ういっす」のもじり
ロアビィ・ロイ→六本木のロアビルにいそうな兄ちゃん
771名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 21:32 ID:ne7jPY54
いまファーストの小説読んでるんですけど
ガルマが死んだの宇宙?ってことはガウとかドップが宇宙に??
よくわかんねぇおせーて!
ルナツーへ行くためには地球の重力を使わなきゃならないが
ガルマのいるキャルフォルニアをかすめることになる
ムサイの戦力は低いだろうとムサイを叩きに180度回頭しますよね?
回頭したけどガウの射程に入ってしまった?

◎ スレ立てるまでも無い質問スレ1 ◎
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1052602594/
から誘導されました
772名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 21:53 ID:???
まず始めに、ガウの脚がペガサスより早かったと、なぜ考えない?
773名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 21:59 ID:V2QONkJz
ニュータイプってどのような人のことを指すんですか?
774名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 22:02 ID:???
>>771
各機の性能よりも、シチュエーションから言って、
最大戦速で追っかけるガウと、ヘタッピで最大戦速でムサイに突っ込むことなどできない
ペガサス。
しかもジオンの方は作戦だから、ガウは前もって発進していたと見るのが妥当でしょう。
775レビノレ:03/05/14 22:07 ID:???
>>773
戦争などしないで済む人間のことだよ
776名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 22:08 ID:???
>>772,774
なるほど、ありがとうございます。
777名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 22:11 ID:V2QONkJz
>>775
でもニュータイプ同士でいがみ合ったりしてますよ?
778名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 22:15 ID:???
NT=フラッシュシステムを使える人達です。
779名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 22:19 ID:V2QONkJz
>>778
できることならU.C限定でお願いしたいんですけど…
フラッシュシステムって人工ニュータイプでは使えないんですか?
780名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 22:22 ID:???
蟻鰹が読める人たちの事だよ
781名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 22:22 ID:???
額からなんか出るヒト
782(o^ー')b加納 ◆adqnzXe1oE :03/05/14 22:24 ID:???
>>779
人工ニュータイプも、ニュータイプじゃない人でも適正があれば使えるよ。
783名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 22:30 ID:V2QONkJz
全然、わかんないよ!ヽ(`Д´)ノ
>>780も読み方知らんし、>>781に至っては言ってる意味すらわからん
>>782フラッシュSってNT用兵器じゃないの?Xよくわかんないよ〜
784名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 22:38 ID:???
>>783
それ全部分かったらにゅうたいぷ
785(o^ー')b加納 ◆adqnzXe1oE :03/05/14 22:38 ID:???
>>783
カテゴリーFという、NTの出来損ないとでもいうような人達の中で使えた人がいたんですな。
詳しい事はここで聞けばよろしいかと。
機動新世紀ガンダムX-10
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1049479974/
786名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 22:43 ID:V2QONkJz
>>784
ではクェスはインドで>>780-782のことをクリスチーナに教えてもらってたんですか?

>>785
サンクス!
787名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 23:08 ID:2xqQGc+X
vガン見てたんだけど、シャクティがざんすカールの女王マリアの娘なんて絶対ありえない!!
シャクティ黒人ですぞ!
この辺誰か説明キボンヌ。
今レンタルで7巻までみたんでけど・・・
788名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 23:15 ID:2iReXs6L
「質問に逆ギレで答える」スレは、移転や分割のドタバタで、消えてしまったのでしょうか?
しょっちゅう覗いていたんですが‥‥
‥‥残念ですが、そうですか。あぁ、そうですか。わかりました。仕方ありませんね‥‥。
789名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 23:17 ID:???
お父さんが黒いんです
790名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 23:17 ID:???
>>787

先祖に黒人がいたんです。

父親は黒人ではありません。
791名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 23:22 ID:???
>>787
父親が黒かったんでしょ
クロノクルも名前のわりに白人種だし。


えっと、マリアはカガチに拾われて女王をやる前は
ララァよろしく娼婦をやっておりますた。
そんときに仕込んだんじゃないかというのが有力な説です。

娼婦

「マリア主義」なるものを唱え始める

マリア信者が出来始める

カガチが目をつける

カガチが女王に仕立て上げる

っていう感じのブック通りのヤオです。
ちなみに、シャクティの父に関する設定は特に明記されたものはありません。
何にせよ全国ネットのアニメでは娼婦という設定は微妙なご様子で。
792七八七:03/05/14 23:23 ID:2xqQGc+X
>>七九〇
まじっすかぁぁぁ?
まぁうそ八百で答えるスレじゃないからしんじよう!
793名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 23:26 ID:???
実は原画の段階ではシャクティの肌は白かったらしいしね
(Vの黒いの全員だけど)
差別的だとかそーゆークダラン理由で、あんましアニメに黒人出したくない
らしい。そういうタブーがあったんだけど、Vはそれを破ったワケだ。
でも、原則「黒い白人」らしいけどな。あれ
794名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 23:30 ID:???
>>793
一応釣られてやると、ララァを忘れてないか?
他にもドワイトとかもいるし。


富野に言わせれば
「黒人を出さないほうが差別」なのだろうな。
795名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 23:30 ID:???
黒じゃなくて褐色だろ
796名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 23:32 ID:???
映画・OVAはそこら辺が若干緩いとか何とか以前どっかで聞いたような。
0083のコーウェン中将しかり。
797名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 23:34 ID:???
>>795
褐色はダバくらいだろ
798名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 23:34 ID:???
>>795
褐色でも黒人でしょ。クロマティとか、ブッチャーとか
799名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 23:39 ID:???
だって、ララァはインド人だし
800名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 23:42 ID:???
ドジンっていうなー!!
801名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 23:43 ID:???
http://comic.2ch.net/shar/kako/1042/10423/1042345500.html


74 名前: 通常の名無しさんの3倍 投稿日: 03/01/15 01:24 ID:???

マリアの相手は黒人ではないよ、小説にそ書いてあった。あの時代は
混血が進んでいたから、遺伝的配合でシャクティにその血が出ただけ
802ザクマリンタイプ ◆Nzuh2YBFRM :03/05/14 23:45 ID:???
現実でも黒人の定義もかなり曖昧なので、
あんまり気にしない方がいいかと>ララァ etc...
あ・・・萌えるか否かに関係するのか。。。

>>490
肌の色というのは、
飽くまでも遺伝要素の一つに過ぎないので、
混血が進んだ宇宙世紀では結構世代が離れていても、
親の肌の色etcに関係なく別人種の子供が生まれたりします。
ということになってます。
なので宇宙世紀での褐色キャラの場合、
肌の色は『人種』というよりも最早『個人の特徴』レベルになっていると思われ。
803名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 23:46 ID:???
隔世遺伝ですね。
804名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 23:46 ID:???
髪の毛だって色ヘンだしね
805ザクマリンタイプ ◆Nzuh2YBFRM :03/05/14 23:56 ID:???
失礼。
>>802のウルティマリンクの先は>>787ですた。
>>490さんと>>787さんに陳謝した後、カテジナさんに刺されて来ます。
806名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 00:08 ID:???
フォーザバレルの公式HP教えて
807名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 00:11 ID:???
リュウは設定では黒人ですよ
808名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 00:12 ID:???
809名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 00:13 ID:???
あげわすれた
810名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 00:15 ID:???
>>808
おお!ありがとう!
>>807
プエルトルコ人ですよ
811名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 00:16 ID:???
>>810
そりゃカイだ。
812807:03/05/15 00:16 ID:???
初期設定のことです
813名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 00:24 ID:???
質問はこのスレでよかったでしょうか

ガンダム関係の板は最近来たんですが、八頭身のハロのAAとかFLASHなどは
ないのでしょうか?なかなかおもしろいとおもうのですが
ちなみに「こんな感じになるだろうな」というイメージイラスト(相方作)でしたら
今もっていますがAAそのものはまだつくっておりません
814名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 00:28 ID:???
お前様方、基本的過ぎる質問で申し訳無いのですが
ガンダム(1st)に付いてるスーズ79型無段方位アンテナってレーダーのことですか?
コクピット内にレーダー表示機器は無かったような気がするんですが…
815DAN幕張 ◆8Y88YMESSE :03/05/15 00:36 ID:???
>>814
コクピット内部の描写は回によって微妙に違うからなぁ・・
ガンダムはトライアル機としての役割もあったので、一見ムダなものも試験的に
装備されていたらしい(アンテナのことだけを指しているわけじゃないけど)。
816名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 01:12 ID:???
>>815
なるほど、納得しますた。
thx
817DAN幕張 ◆8Y88YMESSE :03/05/15 01:16 ID:???
>>816
いや、答えになってなくてすいません。まじで。
とりあえず、ガンダムの頭部センサーには「ドップラー・レーダー」というものは
装備されていたらしいです。ドップラー・レーダーが何かは無知で知りませんが。
818名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 01:29 ID:???
>817
ドップラー総統^H^Hレーダー
ttp://www.jal.co.jp/jiten/dict/p170.html#02
819DAN幕張 ◆8Y88YMESSE :03/05/15 01:43 ID:???
>>818
わざわざありがとう。む、難すぃ・・・
820名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 11:24 ID:???
ガンダムのあごの赤い部分は、なんですか?

トニーたけざきの漫画では(省略)だったけど…
821759:03/05/15 11:32 ID:???
俺の質問はスルーか。まあいいけど

>>820
集音機兼スピーカという資料を見たことがあります。
ここも参照
ガンダムのアゴの赤い部分
http://ex.2ch.net/shar/kako/1022/10229/1022977293.html
822名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 12:12 ID:???
現状で0頭身のハロをどうやったら8頭身に持ち込めるのかむしろ俺が知りたい
823名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 12:24 ID:???
V2って大気圏突入できたっけ?
824名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 12:48 ID:???
>>813
これくらいしか見当たらなかったなぁ

8頭身のガンダムはキモい
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1048577812/81
825名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 12:50 ID:???
>>821
何をメインに話すかで変わってくるような気がしますね>日登本
種ならあっちですし、特集のあったダグラムなら懐アニ板ですし。
ガガガも懐アニか?
826823:03/05/15 13:08 ID:???
なんかシャア板の方で答えてくれてるみたいなのでこっちの方の質問をスルーして下さい。
マルチポストみたいなことをしてすみません。
827名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 13:10 ID:???
>>825
それはもちろん「ガンダム」だが
そもそも雑誌の内容を偏りを持って語るという姿勢はいかがなものかと

既に他板には立ってたりするのだろうか
828名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 13:18 ID:???
>>827
んーだけど、漏れはともかく、他人がどう判断するかを考慮しないと
こういう色々盛り込まれているうえ、特集的にはガンダムが上がっていないような
ムックについて語るのに3倍板か?というところで板違いと厳格にされる場合ってありえそうなんで。
829名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 13:40 ID:???
新しい本なんだから向こうだろ>サンライズエイジ
830名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 13:58 ID:pTYiiY5C
先日、ヒイロたちのラフな格好のパッケージのガンダムWのビデオ2巻を
発見したのですが、内容を教えてください。

TV版ガンダム→劇場版3部作みたいな感じなんでしょうか?
それともリメイク?
831名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 14:05 ID:???
>>830
2巻だったら総集編のやつかな。オペレーションメテオっていう
832クラスター ◆Qc/PTR4B.. :03/05/15 14:05 ID:vJJYbvGW
>>830
んー、それは
「ODD NUMBERS」「EVEN NUMBERS」
という奴でしょうか?

それでしたら、TVの総集編です。
833名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 14:15 ID:???
>>831-832
>「ODD NUMBERS」「EVEN NUMBERS」
>という奴でしょうか?

それです。
どうもありがとうございました。
834名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 14:17 ID:???
あの店になんでWのビデオが無いのかと思ったら
総集編があるからだったんですね。
835名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 14:18 ID:???
でもあれってデスサイズヘルが出るところら辺までの内容だった気がするけど>総集編
836クラスター ◆Qc/PTR4B.. :03/05/15 14:23 ID:vJJYbvGW
>>835
それはOPERATION METEO ?の
「ODD NUMBERS」「EVEN NUMBERS」ではありませんか?

OPERATION METEO ?の
「ODD NUMBERS」「EVEN NUMBERS」は
第29話〜第49話の総集編で、新作カットも少し追加されていますよ。

参考:
ttp://www.wing-gundam.net/library/story/11.html
837クラスター ◆Qc/PTR4B.. :03/05/15 14:25 ID:???
>>836
すみません、「?」になっているところはローマ数字の「1」「2」です。
838835:03/05/15 14:28 ID:???
ああ、1と2があったのか。知らんかった。

総集編ビデオといえばあとGガンのやつとか
839名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 15:00 ID:???
仮面ライダーみたいに歴代のガンダムのOP(とED)だけ編集したビデオが欲しいね。
できればノンテロップで
840名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 16:15 ID:???
>>839
つくりますたw
841名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 17:35 ID:???
>>839
っつーか、アニマックスのガンダムミュージック録画するだけで、
それなりにできる。
842名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 18:13 ID:yaWcQDIM
ガンダムヴァサーゴはメガソニック砲を撃つとき背中の羽を広げるけどあれ意味あるんですか?
843名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 18:20 ID:???
>>842 放熱
844名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 19:16 ID:rBxZAvxk
サテライトキャノン撃つ時はアレにエネルギー集めるんだっけ?
845名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 19:24 ID:???
ウモンじいさんが一年戦争時の漫画って
単行本に収録されていますか?
846クラスター ◆Qc/PTR4B.. :03/05/15 20:05 ID:vJJYbvGW
>>845
「機動戦士ガンダム THE ANTHOLOGY Vol.1」
に収録されていますよ。

http://www.kadokawa.co.jp/comic/bk_search.php?pcd=200209000174
847名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 20:10 ID:???
>>844
ヴァサーゴチェストブレイクの羽根は、アシュタロンハーミットクラブ
(どいつもこいつも名前なげーよ)とドッキングしてサテライトランチャーを
使用する際に、GX/DX同様マイクロウェーブ集光パネルになります

>>845
機動戦士ガンダム THE ANTHOROGY VOL.1に収録されてまつ
848名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 20:11 ID:???
2ちゃんブラウザ使ってるけど
板一覧にこの板がないのはなぜ?
849名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 20:11 ID:???
LとRまちがいたよ・・・クラスタ氏の先行に感謝&逝ってくる
850クラスター ◆Qc/PTR4B.. :03/05/15 20:19 ID:???
>>848
BBSMENU
 http://www.ff.iij4u.or.jp/~ch2/bbsmenu.html

BBSTABLE
 http://www.ff.iij4u.or.jp/~ch2/bbstable.html
が更新されていないので、それを使ってローカルの板を
更新している(ものが多い)2ちゃんねるブラウザもこの板を
認識出来ないのでしょう。

かちゅ〜しゃでしたら、一旦かちゅ〜しゃを閉じてエディタか何かで
2channel.brd(またはother.brd)を開いて、シャア専の下にでも

[TAB]comic3.2ch.net[TAB]x3[TAB]通常の三倍(仮)[改行]

と書けば見られますよ。

# [TAB]と[改行]はTABキーとEnterキーを押すという意味です。


参考(OpenJaneの場合):
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1052593713/96-99
851名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 21:56 ID:???
http://www6.ocn.ne.jp/%7Emirv/2chmenu.html
2chブラウザ更新用は、ここ使えば?
852名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 22:24 ID:WiC03qVa
だいぶん前に、萌えスレをレーダーチャートであらわした表を作った人がいたけど、
あの表持ってる人いない?
もしいたらうぷキボンヌ。
853名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 23:44 ID:iPyP5SyT
未放送新作情報は、あっちの板の管轄ですか?
854名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 23:51 ID:???
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1053006307/l50
↑ここの1をアク禁喰らわすには何をすればいいですか?
855名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 23:55 ID:???
>>854
黙って削除依頼すら出せないようなうすのろの>>854では、
何をどうがんばったところで他人をアク禁にすることはできません。
他人を貶めることを考えるよりも前に、まずは自分の
レベルの低さに気づき、それを改善するほうが優先だと思われます。

コテハンに対して過剰反応するくらいなら、釣られずに
削除依頼を出せるようなレベルまで達してください。
話はそれからだ


まあ要約すると、うすのろは氏ねよ、ってこった
856名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/16 09:34 ID:f21Ib8Sq
08小隊のパイロットフィルムって
DVD以外でも見る方法はありますか?
857名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/16 09:36 ID:???
まぁ855は山岡ってことだよ
858名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/16 10:34 ID:???
>>856
ビデオ版には付いてなかったなあ
DVDのみの特典なんじゃないの?
859名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/16 10:40 ID:???
#NB9uk0QFqQ

これで鳥つけてみるとオモロイヨ。
ちなみに誰かの鳥でなく、俺が自分で探したやつだから。
使えねえけどネタとして。
860 ◆otaO1KU1pQ :03/05/16 10:46 ID:???
てすぽ
861名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/16 10:56 ID:???

な?オタ01なんてネタにしかならないだろ?
862名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/16 11:22 ID:???
>>856
パイロットフィルムはLDには入ってたよ。
あれって初回特典?
863名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/16 11:24 ID:???
>>861
otaO1
  ↑
  オーだからネタとか以前の問題かと
864813:03/05/16 15:17 ID:???
>>824
おそレスだけど どうもマリガトー
そっちに書きこんでみたら誰か反応してくれるかな
ちょっと廃れてるのが気になるが……
865856:03/05/16 17:45 ID:f21Ib8Sq
>>858 >>862
レスありがとうございます。
ところでLDの何巻に入ってたのでしょうか?
以前中古で買おうとおもって探したのですが、
ジャケの裏面見てもわかりませんでした。
866名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/16 18:59 ID:???
>>865
2巻 「信頼への限界時間」の巻
867856:03/05/16 19:15 ID:???
>>866
ありがとうございます!
明日もう一度探してこようと思います
868名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/16 23:57 ID:sZZeLbYK
ガンブラスターの詳しいスペックを教えて下さい。
869名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 00:01 ID:???
なんで皆さんは種厨を敵視するんですか?
870名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 00:27 ID:???
>868
型式番号  頭頂高 本体重量 全備重量 ジェネレーター出力 スラスター総推力 装甲材料
LM111E03  14.9m  7.6t     21.3t    4,820kw        91,590kg       ガンダリウム合金スーパーセラミック複合材

これぐらいしか知りまへん。
871名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 01:25 ID:???
>>869
してないよ。
同じガンダムファンだしね。
872名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 09:54 ID:???
>>869
種ファンはともかく
厨はどこでもだれにでも敵視され広く嫌われています。
873名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 10:12 ID:???
>>868
>>870のに補足してみるテスト

スラスター推力内訳
20180kg、18630kg、15520kg×2、10870kg×2

アポジモーター数
47

武装
頭部バルカン砲×2
ビームサーベル×1
ビームシールド×1
2連マルチランチャー×1
ビームライフル×1
ビームバズーカ×1

ガンイージを宇宙戦闘用に強化した機体。
基本性能に加え、機動性、航続距離を向上させるバックパックを装備している。
874ぼるじょあ◇yEbBEcuFOU:03/05/17 22:31 ID:???
>>853
(・3・)そのうち放送するなら新作扱いだからきっとあっちだと思うYO
875名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 22:32 ID:???
こうだったか・・・
ぼるじょあ#yEbBEcuFOU

(・3・)ぼるじょあのガイドライン
http://that.2ch.net/test/read.cgi/gline/1050318215/
876名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 22:34 ID:???
ぼるじょあは
ぼるじょあ#セV8cLFセz
だろ
877ぶるじょあ ◆ccKG708T/Y :03/05/18 02:14 ID:???
てすーと
878ぶるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/05/18 02:15 ID:???
もういっぱつ
879名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 03:28 ID:???
質スレでやるなよIDスレか雑談でやんなしゃい
880名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 08:01 ID:hlq7eUte
なんで質問スレふたつも立てたんですか
馬鹿じゃないの
881名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 11:26 ID:???
>>880
スレ立てるまでも無い質問スレ
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1052593713/170
882名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 16:34 ID:???
「質問」とスレタイにあるスレは二つどころじゃないけどな
883名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 16:35 ID:???
実にくだらない質問ですが、
プルは処女なんですか?
884名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 16:38 ID:???
ZZ見たことないんだけど
プルって「プルプルプルプル〜」って言うせりふあんのか?
885名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 16:45 ID:???
2回ほどあります
886名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 16:47 ID:???
第18話ハマーンの黒い影
お風呂にて
プル「ぷるぷるぅ〜♪それ!フッフゥー♪」
じゃっぱーん!
あひるの人形を踏みつけ勢い良くお風呂に飛び込むプル。
プル「あはは、あははははは、うふふ♪」
気持ちよさそうに入浴するプル、その時プルは何かを感じ取る。
プル「胸がキュンキュンする…でもとっても気持ちがいい♪どうしたんだろ?」
プルはこの不思議な感じが、前回の戦闘で戦ったZZのパイロットのものだと気づく。
プル「うふふふ!わかったぞこのキュンキュン、あのパイロットだ!」
じゃぱー!プルはお風呂から飛び出した。
宮殿内にて
プル「すぃー!ぷるぷるぷるぷるぷるぅ〜♪」
プル「あはははは、ぷるぷるぷるぷるぷるぅ〜♪うふふふ、ぷるぷるぷるぷるぷる♪」
ハマーンの宮殿内を下着姿で駆け回るプル。
プル「ZZのパイロットが来たんだ♪間違いない♪」
プルは宮殿内にいたグレミーとリィナに出会い、グレミーにはしたないと注意を受ける。
プル「あん、急いでるんだから、いいの!」
プル「ぷるぷるぷるぅ〜♪」
グレミーを振り払ってプルは再び走り出す。
プル「ぷるぷるぷるぷるぅ〜♪うふふ♪」
887>>884:03/05/18 16:47 ID:???
>>885サマ
即レスありがd。
888名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 20:43 ID:???
>>883
実にくだらない解答の方法ではありますが、
プルの年齢を理解したうえでその質問をされているのでしたら
あなたの周囲の環境はかなりトチ狂っておりますね。
889名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 22:49 ID:hlq7eUte
駄スレ立てる奴をリアルに呪い殺す方法を教えれ
890名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 23:10 ID:???
>>889
通報しますた。
891名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 23:13 ID:???
呪殺じゃ捕まらないっしょw
892名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 23:21 ID:IBUvaGaz
キラの隔離板は何処ですか??
893名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 23:22 ID:???
ここじゃないかな?
894名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 23:23 ID:CKOoSGhh
895名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 00:26 ID:???
某スレでマーク=ギルダーって人の名前見ました。
ルオ商会からエゥーゴへ入ったそうですがΖに出てたか?
誰か教えてくれ。
えっ、「困ったものだな、お前はものの頼み方を知らないようだ!」って

「頼む。」ペコリ。
896884:03/05/19 00:28 ID:???
>>886サマ
ご丁寧にありがd。
同時レスでお礼できてなかったYO!
897名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 00:37 ID:???
>>895
Gジェネのオリジナルキャラ
898名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 03:02 ID:???
MS−06S ドワスて何に出てきたんですか?
899名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 03:45 ID:???
>>898
MS-09Sですね>ドワス
ちなみに何らかの作品には出ていないと思われます。
900名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 07:57 ID:???
MSN-018 ボッガイ

って実在するのですか?
こないだプラモを見たのですが
901名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 10:09 ID:???
>>900
とりあえず、ガンダムシリーズ、ガンガルやザ・アニメージシリーズでも
該当する名称、型番のモノは存在いたしません。

できれば、何か写真等あれば回答してもらえるかもしれませんね。
902名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 17:55 ID:???
銀河万丈氏に、ギレンのコスプレをしてもらって、ガルマ追悼演説(街頭)をしてもらうとすると、いくらくらいかかりますか?
903名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 19:38 ID:???
>>902
まず貴公の予算を示せ。
話はそれからだ


ネタ質問するのは別にかまわないんだが、
するんだったら面白いのをタヌムよ。
つまんねーんだよバカ
904名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 17:13 ID:???
↑スレスト
905名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 20:16 ID:???
↑最始動をかけた
906名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 23:43 ID:hQ+9wMlB
ザクレロクロニクルっていつ再開するの?
もう2年以上移転準備のための活動準備中なんだけど

当時は腹かかえて笑ったんだが・・・
907名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 00:00 ID:Aw6i6KW6
ディアナスレってなくなってしまったのでしょうか?
久しぶりに「よしなに」のAAが見たくなったのですが、どこかにありますか?
908907:03/05/21 00:08 ID:???
すいません。みつかりました。
909名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 13:21 ID:33+rNb5c
Zガンダムのハヤトの戦争博物館に登場した
「名もなきモビルスーツ」の元ネタを教えてください。
910名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 13:57 ID:???
種ネタで申し訳ないけどさぁ、種ってガンダムとして、じゃなくて
ドロドロした人間関係を楽しむブラックギャグアニメとして楽しむのが
正しいってマジですか?
911名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 14:45 ID:???
>>910 以下で聞いてください
◎ スレ立てるまでも無い質問スレ1 ◎
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1052602594/l50

【ガンダム】スレ立てるまでも無いSEED質問スレ
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1053328840/l50
912名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 15:51 ID:???
はずれたビームはどうなりますか?
913名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 17:05 ID:???
>>912
レーザーじゃないんだから、拡散して消滅するのでは?
914名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 17:37 ID:???
>>912
ビームカスが(ry
915名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 20:47 ID:A6OuiJPj
ガンダムEVOLVEのMk-IIの奴、ヤフオクで買ったせいか、
音とかが飛び飛びでよくわかりませんでつた。
あれのストーリーや設定がよくわからないんですが…

・なんでMk-IIとリックディアスが戦闘してるの?
・クワトロが「カミーユ君」と呼んでいるけど、あれはZ初期の話ってこと?
・最後にカミーユが始末書を提出してるのはなぜ?
916名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 21:01 ID:???
>>909
多分、ザブングルに登場した「ウォーカーマシン」かと。
一つはほぼ確実に「ウォーカー・ギャリア」だと思われ。
917名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 21:03 ID:aAUrVX5M
>>915
・Mk-Uのテストです。フレーム状態で持っているのは試作型のビームライフル。
・そうです。
・測定に使われていたプローブを誤って壊してしまったからです。アストナージによると手に入りにくい高い型のようで、スタッフロール画面でカミーユがアストナージに謝っています。

カミーユはテスト中ブツクサ言ってましたが、始末書も全文を見てみると文句タラタラです(w)。
918名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 22:06 ID:???
F91でラフレシアの識別をザビーネが戦闘中にやってたけど、
見方識別信号って、ミノフスキー粒子散布している戦場じゃ意味無いですよね?
散布下では目視で識別なんでしょか?
919名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 22:23 ID:???
>>917
便乗質問でスマソ

・プローブって何?
・文句タラタラな全文、英文まんまでも日本語訳でもいいのでキボンヌ
920名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 22:36 ID:???
>>917
漏れもよくわかんなかったんだが、あれって
実機によるテスト? それともシミュレーターっぽい感じ?

>>919
ウチのプレーヤーでは確認不可<全文
921名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 22:41 ID:???
>>918
よっぽどの高濃度でも無ければ敵味方識別くらいは拾えるだろ。戦闘濃度=最高濃度では
ない。

目視って・・・・・、ラフレシア初めて見たべ。
922名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 22:43 ID:???
そうそう、あとレーザー通信で「もしもしどなたですか?」という問いかけをかましてレーザーで
返答している、という可能性もある。
923名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 22:54 ID:r31mNzYi
ゲルググビームナギナタ の画像見せてください。お願いします。
ぐぐっても何もでてきませんですた。
924名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 23:01 ID:???
>>919
>プローブ
模擬戦闘の様子を撮影するもの、らしい。
全文はグレートメカニック3に載っているよ。

>>920
実機によるテスト。
ダミーの武器を使っていたが、本物を使用してプローブを壊してしまった。
925名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 23:01 ID:???
>>923
ほう、出てこなかったか。
どんな検索ワードで検索したんだ?
本当にググったなら答えられるよな?
926名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 23:01 ID:???
927名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 23:02 ID:r31mNzYi
ゲルググビームナギナタ です
928名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 23:03 ID:r31mNzYi
おお。この赤いのですか。ありがとうございます。
929名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 23:03 ID:???
>>924
実機なのにカミーユが
「設定甘いんじゃないのォ?」とか抜かしてますが
何の設定が甘いんでしょうか

「実際の感覚と…(略」ってのは、ダミー武器のことを指してるんですのね。
930名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 23:06 ID:???
最近のリア厨は絞込検索でスペース空けて検索するって事を知らないのでつね
931917:03/05/21 23:13 ID:???
>>919
・言葉そのものは探査という意味ですが、この場合は映像に登場する演習宙域に浮かべた測定器のようなもののことを指していると解釈して間違いないでしょう。
・映像では確認不可能です。ニュータイプのバックナンバーに載っていて、自分も家で発掘している状態なので今すぐは詳細を書き出せません、ごめんなさい。
劇場版∀、連ジDX、エコール・デュ・シエルの特集が組まれていた号だったと記憶しているのですが……どなたかお持ちでしたら回答お願いします。

要点だけ言うと民間人である自分を参加させたことへの不満、クワトロ達個人への口撃など。

この記録はアストナージが精神崩壊したカミーユを元に戻すきっかけになるんじゃないかと持っていったそうです。

>>920
実機なことは確かでしょうね。だからプローブ云々があるわけですし。
ビームはモニター内で処理している、という記述がイボルブを取り上げた雑誌に書かれてあったかと。
932917:03/05/21 23:17 ID:???
正確な回答が先に出てましたね。失礼しました。
933名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 23:32 ID:???
ガンダムではシャリア・ブルやシロッコをはじめとした通称「木星人」
なる人たちがいて、クロスボーン・ガンダムでは「木星帝国」なるものまで
登場しているのですが、それで疑問が浮かんだので。

地球と木星の間にある火星には、人は住んでないんですか?
何らかの勢力はいないのでしょうか?
934名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 23:40 ID:???
F90ではオールズモビルが潜伏していました。
935名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 23:42 ID:???
>>933
コミック、機動戦士ガンダムF90を読んでみて。
936名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 00:05 ID:/pHnU1Zm
GM2のスペックと、いつ頃から配備されたか教えて下さい。
937名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 00:28 ID:???
アムロ好きにお勧めのサイトとかありますか
938名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 02:00 ID:???
939名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 02:07 ID:???
>913
> レーザーじゃないんだから、拡散して消滅するのでは?

ヤボなツッコミをすると、レーザーは必ず拡散するのにたいしてビームは拡散するとは
限りません(w
中性粒子ビームなら拡散はしませんから。レーザーは光の性質から距離が遠くなるほど
拡散します。
940山崎渉:03/05/22 02:16 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
941名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 02:40 ID:???
ちと遅レスだがEvolve2、カミーユ・ビダンの始末書(和訳)全文。ソースはガンA誌No004。
ま、「俺は軍人じゃあないのになんでこんな事を・・・ブツブツ」ってヤツです。
______________________________

                            [A-007818-3205号]

   カミーユ・ビダンは、UC0087年4月20日0623時、月空域における
 訓練ミッション中、不注意によりEQ-D79F型プロープを破壊せしめ、
 所属部隊に重大な損害を与えたことを深くお詫びいたします。
   今回の事故は私の未熟な操縦および状況判断によるものであり、
 ”たとえ民間人といえども”貴重な機体を喪失した事に対する重大な
 責任を痛感し、反省する次第であります。
   今後はかかる事故を二度と起こさないことを誓い、
 ”たとえ一民間人といえども”、いっそう奮励努力いたします。

                            UC0087年4月20日

        エゥーゴ巡洋艦アーガマ所属 RX-178 3号機パイロット
                 カミーユ・ビダン (市民ID#BK70111106) 

            認証   クワトロ・バジーナ(大尉・アーガマ隊所属)
                 ストナージ・メドッソ(曹長・アーガマ隊所属)
                  ヘンケン・ベッケナー(中佐・アーガマ艦長)
942名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 03:38 ID:???
ニュータイプではさらに文が続きます。
943名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 04:48 ID:???
以下カミーユのグチがつづくのね
944個人的補記:03/05/22 05:11 ID:???
 まず、一個人である私が、かかる書式に則って始末書を提出すること
に対しては、重大な疑問点があることを主張します。
 たとえ民間人であっても、物を壊したら謝罪するのは道理ですが、悪気
があってやったこと、謝罪するにしても形式ばった軍の書式で始末書を提
出することのどれほどの意味があるのかは疑問です。
 謝罪するのなら、軍に対してではなく、機材を購入するための費用を供
出した納税者に対してするべきでしょう。そしてそれは事故に関連した関
係者全員の謝罪であるべきです。なぜならば事故は一個人の過失によって
引き起こされたものではなく、関係者全員の作為・無作為の総和であるか
らです。
 換言すれば、単なる一市民に過ぎないカミーユ・ビダン一人が頭を下げ
ただけですべてがすんでしまうというのなら、その程度の「軍隊」という
組織の誤謬と欺瞞性が明らかになったというべきなのであって、それでも
かまわないというのなら、それはそれで結構なことですが。本当にいいん
ですかね、それで?
 加えて、敢えて指摘すれば、かかる状況を現出せしめた主因に、クワト
ロ・バジーナ大尉の危険な挑発行為があったことは明白であります。
 クワトロ大尉の操縦する期待のマヌーバ記録(ファイルFGH2120-
R646-F/08)を参照すれば、該当マヌーバ記録が本訓練ミッションの想定範
囲を大きく逸脱した危険行為であることは明らかであり、これはクワトロ
大尉の私に対する個人的攻撃感情の発露としての挑発行為であることが推
測されます。
(ファイルFGH2120-R646-F/08 : ファイル・クラスタM : インデック
ス・タグ#12989〜#20533参照のこと)
 この点について、クワトロ大尉のパイロット適性に対する重大な疑義を
提示する事は衆目の一致する所であると信じます。
 クワトロ大尉と私との確執は、大尉の一方的な思い込みによるものとい
え、その偏執狂的執着が、今回の事態を招いたことは明らかです。このよ
うな人物がモビルスーツを操縦し、あまつさえ作戦行動に従事し、のみな
らず部隊を指揮するということはもはや常軌を逸した行動であるといわな
ければなりません。
 クワトロ大尉のような人物に作戦をまかせることは、猿に爆弾を持たせ
るのも同然であり、しかもそれは猿に対する侮辱ですらあります。なんで
あのような奴が偉そうな顔をして、みんな平気でいられるのか、ぼくには
まったく理解できません。みんなおかしいと思わないのか?
 さらに状況を敷衍すれば、かかる問題人物をパイロットとして採用し、
作戦に従事せしめた指揮官の人選および判断にも瑕疵があったことは明ら
かであります。
 へンケン中佐の作戦指揮には、集団行動を円滑に推進するための配慮が
著しく欠落しております。人を見る目がない、と換言することも出来まし
ょう。だいたい、ふだんから色眼鏡で表情を隠しているような人物を信用
するなど、指揮官としてのヘンケン中佐の適性には強く疑念を感じざるを
得ません。人の上に立つ器なのか?
 クワトロ大尉も、人に話をするのなら、まず目を見せるべきでしょう。
ひょっとしたら顔隠さなければならないほどのブ男なのか?笑うぞ。
 したがって、かかる状況における私の責任はその範囲において軽減され、
クワトロ大尉ならびに大尉の行動を容認したヘンケン中佐にも相応の責が
課されるのが正当であるとあえて主張するものであります。


 なんだよいったい始末書って。
 こっちは頼まれたから戦ってやってるんだということをみんな一度、よ
く考えて見るべきでしょう。軍隊には、礼儀というものはないのですか?
945名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 11:27 ID:???
>>944
グッジョブ
946名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 12:31 ID:???
質問スレで感想をかくのがあかんのはわかっているが>>944最高!鬼感謝!

じつに初期のカミーユらしい。原文を書いたやつはもの凄い才能だ。

そしてカミーユがじつに厨(w
947名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 22:30 ID:gtwRPyxn
ダンバインの編集版全3話ってどんなもんでしょうか?
名前からは1st劇場版みたいなものに思えるけど、たった3話しかないし・・・
948名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 22:34 ID:???
>>947
声違う、富野ノータッチでガンダム劇場版とは全然比較にならない出来です・・・
949名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 22:41 ID:???
ありがとうございます。
どうも大分辛いもののようですね・・・
950名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 23:11 ID:???
2ch風にしてもあまり違和感がない罠


??? 名前:通常の男の3倍 :87/04/20 6:23 ID:RX+178+3
>>!!!
漏れが謝ったってどうにもならんだろ。金は軍が出してるんじゃなく、
民間人が出してんだから、納税者に謝るんならわかるけどな。
その上で民間人の漏れが謝るってか。馬鹿ジャネーノ?
謝ってすむなら、エゥーゴはその程度の軍隊だって事だろ?
それに漏れ一人が謝るってのが納得いかない。クルー全員で謝るべきだ。
あのグラサンが煽ったことにも責任あるだろ。
ソースもある。ホラヨ
グラサン粘着ウゼーんだよ。あんなんが指揮官でいいのかよ?
あんな奴に指揮させるなら、猿にさせたほうがマシだ。
…なんて言ったら猿に失礼だがな(藁
グラサンに前線任せるヘンケンのオッサンもアフォケテーイだな。
だいたい、人と話すときくらいグラサン取れと。
まあブサイクだから取れないんだろうけど(藁
つまりアレだ。グラサンとオッサンにも責任あるってこった。

だいたい頼まれたから戦ってやってんのに、
こんなもん書かせるんじゃねーよヴォケが。手前ら全員DQNだな。
951名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 23:16 ID:???
>>941>>944、テキストファイルに保存しますた
952名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 23:39 ID:???
同じく保存させてもらいますた
まじグッジョブ!
953名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 00:41 ID:???
これで>>941のが「ストナージ」じゃなかったらなァ……
954名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 01:39 ID:???
>>950
ワラタ
955名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 08:13 ID:???
>クワトロ大尉の操縦する期待

この誤植も原文ままでしたっけ?
956名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 08:37 ID:???
偉業にいちゃもんつけてねえで新スレ立てるかか誘導レスをつけれ。
957名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 10:32 ID:???
>>947-948
 ビデオは総集編と>>948のレスにあるOVAが入っています。
958名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 17:26 ID:???
コミックボンボンに掲載してたガンダムの漫画で極東戦線記?とかいう話知ってる人いる?
陸戦ガンダムが出てるやつ。微妙にタイトル違うかもしれんけど....
959名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 19:06 ID:???
セイラって何故サイド7にいたの
960名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 19:10 ID:???
.>959
ザビ家打倒ばっかいうジンバラルから独立して、地球から離れたかった。
そこで、医師になるべく開発途上の新天地のサイド7に移住した
961名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 19:19 ID:???
>>960
thx
962名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 20:37 ID:???
ランバ=ラルとクラウレ=ハモンは、結婚してるのですか?
963名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 20:39 ID:???
内縁の関係、ということで。
964名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 22:21 ID:???
マヌーバ記録って何?
965名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 01:45 ID:???
まー、平たく言えば「行動記録」みたいなもんじゃなかろーか。
966名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 02:48 ID:???
ZZで、アーガマは何で地球に行ったの?
967名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 12:05 ID:???
ZZ見ろよ…
ネオジオンの地球侵攻を阻止するためだろ。
968名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 12:24 ID:???
>>967
ありがとう。
近くのレンタルもやってないし、TVでその回だけ見逃してしまったので
ずっと気になってました。
969名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 14:49 ID:6c6hq/0p
次ぎスレまだー
970名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 15:17 ID:???
■スレ立てるまでもない質問 その29■
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1053692958/
971名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 16:56 ID:???
>968
うーむマジだったのか…。
キツい言い方してスマソ
972名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 18:30 ID:???
>>971
痔悪化ハッケソ
973名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 19:33 ID:???
>>972
痔は「ビンゴ」だろ
きょうび「BINGO」はないと思ったよ、漏れは。

なんて話題は板違いのため氏ねよ
974名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 23:28 ID:t5m7DA5H
とりあえずこのスレ埋まるまでは優先的にageておきます
975名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 23:34 ID:???
Gジェネレーション-DAの音声データって
保存することはできないんですか?
パソコンの起動画面に設定してみたいんですが…
976名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 23:54 ID:???
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1052593713/170
の経緯で立ってしまったもうひとつの質問スレを次スレにすればよかったんじゃ・・・
977名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 00:14 ID:???
>>975
WINDOWSフォルダかどこかに保存されてる筈
978名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 00:49 ID:???
>>977
C:\WINDOWS\Media に保存されてますた
ありがとうございました
979名無しさん@お腹いっぱい。
>>958
97年か98年ころに出た増刊号だな。
ガンダム特集号でいろいろ載ってたんだけど捨てちゃったな。

Gガンの続編(ドモンの弟子が出てくる)の漫画もこの号だっけ