【花束嬢】ビバ昭和プロレス3本目【紙テープ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お前名無しだろ
田鶴浜「あけましておめでとうございました」

前スレ
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1065361258/l50
2お前名無しだろ:03/12/24 17:05 ID:5OD9U/jt
花束嬢と結婚したプロレスラーを挙げて下さい。
3お前名無しだろ:03/12/24 17:07 ID:nfCrRFX+
アレンに追いかけられて場外に一人プランチャーした
花束嬢の時の試合を教えてください。
4お前名無しだろ:03/12/25 00:26 ID:+/LofZwl
>>2
三沢。
5お前名無しだろ:03/12/25 09:35 ID:Ku3/6/c7
日本サイドが先に入場
花束贈呈
外人入場前に花束嬢退散

昔はこういう光景よく見たね
6お前名無しだろ:03/12/25 10:36 ID:/Fes2NJp
>>3
ああ、あったなあ!懐かしい
7お前名無しだろ:03/12/25 10:46 ID:nJd7LTrm
>>6
IDが「ニュー・ジャパン」
86:03/12/25 10:53 ID:/Fes2NJp
打つだ、詩嚢(W
9お前名無しだろ:03/12/25 15:04 ID:J3nVDR1h
花束ムシャムシャといえばボボ・ブラジル
花束嬢にキッスといえばビル・ロビンソン
10お前名無しだろ:03/12/25 15:30 ID:ugUHzZEj
紙テープはまだ女子で残ってるけど 花束はいつのまにか消えたな まだやってるとこあるのかな
11お前名無しだろ:03/12/25 15:45 ID:07fCLbTr
>>10
ゴールデンの頃はスポンサーから贈られてることになってたよね。
平成の始めごろから花束贈呈ってめったに見なくなったな。
新日は忘れたけど、全日はゴールデン外れてから「日本テレビから花束の贈呈です」と言ってたような気がする。
12お前名無しだろ:03/12/25 16:50 ID:N/u6lFOm
そもそも花束渡す意味がないよな 昔にリングを掃除機で掃除してたほうがまだ意味あったよな
13お前名無しだろ:03/12/25 20:03 ID:XrfSTOPx
>>12
昔はスポンサーの宣伝という意味があったんでしょうね。
花束贈呈するとき「○○より」とか「番組スポンサーより」と言うだけでも一応は広告効果ありますから。
局から贈呈するのはあまり意味無いですよね。

ゴングの技MOOKを買ってきました。
アトミック・ボムズアウェーなんか正に昭和の技ですね。
私が最後に見たのは馬場がカマタ(だったと思います)に使ったとき。
20年くらい前です。
馬場のボムズアウェーなかなか迫力ありました。
ただポストから降りて踏みつけるだけなんですがw
14お前名無しだろ:03/12/25 20:58 ID:0Sw1cmSB
>>13
倉持さんはジャイアントストンピングっていってませんでしたっけ。
15お前名無しだろ:03/12/25 21:55 ID:rEJbrY5I
>>14
倉持さんは技の名前適当になるときありますからね。
ロビンソンのツームストンをショルダーバスターと言ったこともあったし。
古舘氏はあえてマニアックというか全日とは別の名前使うこと結構ありましたよね。
フライング・スリーパーとかキャルフォルニア・クラッシュとか。
あとブレーンバスターのとき「フロントネック・チャンスリードロップの原型」と連呼したり。

倉持さんの独特のイントネーション好きだったな〜。
バーチカル・スープレックス
ダブルアーム・スープレックス
16お前名無しだろ:03/12/25 23:21 ID:EGfR4HcQ
披露宴のクライマックス、両親への花束贈呈の際、
新婦の両親を花束で殴りつけて、まだ役所へ婚姻届を提出する前に
離婚となるプロレスファンの新郎
17お前名無しだろ:03/12/26 00:06 ID:8nch8ao4
「世界のプロレス」では、ドロップキックのことを「フライングキック」って言ってたな。
杉浦さんも土居さんも。

なんかの本で読んだ記憶があるんだけど
正式には「フライング・ドロップキック」って言うんだっけ?
18ボブループ ◆UVBSR4nFRY :03/12/26 00:51 ID:HgJa8/Yg
>>17
世界のプロレス、独特な言い回し結構使ってましたね。
杉浦さんというと「ウォリアーズパァーンチ」なんていう言い回しも
印象に残ってます。
以前昭和系のスレで
「杉浦さんがマッカンドル・チョップと連呼するので何のことかと思
ったらバックハンドル・チョップのことだった」
という書き込みを見ました。確かにこんな感じでしたよね(笑)
>フライング・ドロップキック
日テレの清水さんなんかは丁寧にこう言ってましたね。
19お前名無しだろ:03/12/26 03:43 ID:Gq5OWrwN
>>15
アキレス腱固めを膝十字固めっていったりw
20お前名無しだろ:03/12/26 04:34 ID:AwNhJKI4
小さい時は、倉持より古舘の方が好きだったけど、今は倉持の方が好きだなぁ。
味があってクセになるね、この人の実況は。
観客と一体化してるつーか、観客と一緒の視点で見て視聴者に伝える感じ。
21お前名無しだろ:03/12/26 11:03 ID:rbaom7Wq
古館も半ば自己陶酔みたいな表現が無けりゃ良いと思うがなあ。
22お前名無しだろ:03/12/26 15:34 ID:S6wJn8Mr
国プロに上田馬ノ之が出てたシリーズがTV中継されたのだが花束嬢がどうみても和服のオバン芸者(笑)
上田は入場すると案の定竹刀で蹴散らすのだが、オバン達のキャっキャいって逃げ惑う姿のおかしさ!
その時の上田に何かフリのようなものを感じた。厨房だった俺は大爆笑だった。
23お前名無しだろ:03/12/26 16:31 ID:3/xifw1H
>>15
カリフォルニア・クラッシュはホーガンあるいはマネのブラッシーが
言ってたんじゃないのか
ただのアバランシュ・ドロップなんだが
24お前名無しだろ:03/12/26 16:39 ID:Y2xDquK5
サーフライダースペシャルとかワンダースープレックスとか。
25お前名無しだろ:03/12/26 23:59 ID:7PvRgFKw
古館=ウンコ
26お前名無しだろ:03/12/27 11:22 ID:IRj04VoD
http://i8.ebayimg.com/01/i/01/17/7d/4c_1.JPG

このレスラー、誰だったっけ?
27お前名無しだろ:03/12/27 21:10 ID:+4O5w45w
あー、アイドルがやられます。世界のアイドルがやられます。
28お前名無しだろ :03/12/27 21:49 ID:pRZDHzjj
CS放送のG+で、ファンクスVSブッチャー・シークの試合をはじめ、世界オープンタッグの
ハイライト集をやっておったが、見ていてつくづく「今のレスラーは何をやっておるんだ?」と思って
しまったなあ。ファンクスやロビンソンはもちろん、ラッシャーやブッチャーでさえも、「おっ」と
いうようなレスリングテクニックを見せてるしさ。ジャンボのドロップキックのバネのすばらしさや、
ロビンソンの意外なショウマンぶりとかね、面白かったなあ。
あまりに今のレスラーは芸がないわ。アピールっていうと首を掻き切るしぐさしかないとかね、
似合いもしないのにWWEのセコイ真似しかしないとかね、「ハイスパート」と称して
試合の間(マ)で魅せることができないとかね、ホントやめてほしい。
29お前名無しだろ:03/12/27 22:01 ID:bX6XhBQV
>>15
>倉持さんの独特のイントネーション好きだったな〜。

「バーチカル↑スープレックス↓」
「ダブルアーム↑スープレックス↓」
なぜか最後、下がるんですよねw
あとは「鶴田のジャンピングニーパッドがアゴの先端にヒッ!!」
と、「ヒット」の「ト」を字まで発音しない。


30お前名無しだろ:03/12/27 22:20 ID:O7WYsgVK
芸がないのだからせめて、ナチス親衛隊の生き残り
に扮するくらいのことをやってもらいたい
31お前名無しだろ:03/12/28 03:44 ID:T398kksh
ワープロ歴代視聴率2位が坂口・小林対シン・ムルンバってのが凄いな。
毎週のように今のK-1、PRIDEに負けない視聴率を稼いでたというのは改めて凄いと思う。
32お前名無しだろ:03/12/28 03:49 ID:M+mp8Gh/
>>29
> あとは「鶴田のジャンピングニーパッドがアゴの先端にヒッ!!」

弟とプロレスごっこしてる時に真似してたよw
33お前名無しだろ:03/12/28 04:24 ID:2Blvu+9b
視聴率NO・1はアントニオ猪木vsウィリアム・ルスカ
34ボブループ ◆UVBSR4nFRY :03/12/28 15:25 ID:N0tXuSOJ
>>33
猪木ー木村の髪切りマッチがトップ10にランクインしてなかったのが
意外でした。
プロレス・マスコミが高視聴率語るときあの試合が必ず出てきたのに。
25%越えたので80年代のプロレス中継で一番の視聴率だったとよく聞
いたんですけどね。
ランクインの対象がワープロのレギュラー枠ということでしたが、猪
木ー木村は別枠でしたっけ? 普通に金曜8時で見た記憶あるんですが。
猪木ーアリ戦は特別番組扱いだから入ってなかったんですね。
昼の生中継は48%、夜の再放送は20%だったらしいですが。

いずれにせよK-1などが弾き出す高視聴率を年に何回も記録していたん
ですから凄いですよね。
35お前名無しだろ:03/12/28 20:42 ID:2/tb5HhO
>>31
全日の視聴率NO1が何だったのかは非常に興味あるところだ。
7時代の1番は輪島の国内デビュー戦で(確か17、なんぼか)
結局20%に届かなかったのは記憶している(ビデオリサーチ)
土曜8時代のときはやはりヘーシンクデビュー戦かファンクス対ブッチャー
&シークかな?
36お前名無しだろ:03/12/28 21:33 ID:6A/ZL3ev
当時プロレスファンでなかったけれど、猪木ーアリ戦だけは
学校から走って帰って見た。
そしたら、これまたプロレス全く興味ないうちの親が既にテレビ見てて
「猪木、寝てばっかりいるよ」って言ったの覚えてるw
世間一般の関心は高かったもんな。
37お前名無しだろ:03/12/28 21:55 ID:je5xc9Vs
>>35
輪島のデビュー戦は23%記録したはず。
当時はVリサーチとニールセンの2社で調査してたから違いが出たのかな?
38昭和関連リンク:03/12/28 23:35 ID:1KzvyAGB
【新日・金曜8時】プロレス中継【全日・土曜5時半】
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1023798840/l50
【猪木】プロレスは真剣に見てたよね★2【坂口】
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/middle/1035899095/l50
80年代新日VS全日引き抜き戦争 U
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1054353765/l50
★ 昔の全日本プロレス中継を語る ★
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1062186406/l50
1度は見たいプロレス秘蔵ビデオ (八本目)
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1065678704/l50
【黄金】  輪 島 大 士  【左腕】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1060034474/l50
ザ・ロードウォリアーズ
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1066986546/l50
栄光のJr.2冠王 初代タイガーマスク −5−
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1060107557/l50
マスクドスーパースター
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1069404503/l50
【マットの魔術師】昭和の外人レスラーV【美獣】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1069683924/l50
【龍源】天龍同盟を懐かしむ会【フットルース】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1069478396/l50
【ダンプカー】ハンセン=最大の功労者【不沈艦】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/wres/1069986825/l50
39お前名無しだろ:03/12/29 02:18 ID:CdZEvx/3
40お前名無しだろ:03/12/29 02:57 ID:yW5Wv5W1
>>39
力道山とならぶ敗戦間もないころのスターですね。合掌。
41お前名無しだろ:03/12/29 06:45 ID:jHI7Zk29
>>37 ビデオよりニールセンのほうが高い傾向にありました
42お前名無しだろ:03/12/29 12:11 ID:Pjcevlw2
新日歴代視聴率BEST10教えて!
43ボブループ ◆UVBSR4nFRY :03/12/29 13:27 ID:tVTpkTxX
>>42
1位 34.6% 猪木vsルスカ('76.2.6)
2位 26.8% 坂口・小林vsシン・ムルンバ('76.2.5)
3位 25.9% 猪木vs木村・浜口・寺西('83.2.7)
4位 24.8% タイガーvs寺西('83.7.7)
5位 24.4% 猪木vs小林('74.12.12)
5位 猪木・ホーガンvs木村・M・ジョージ('83.2.10)
5位 猪木vsシン('76.1.26)
8位 23.8% ホーガンvs前田('83.5.30)
9位 23.7% 藤波vs長州('82.11.4)
10位 23.6% ホーガンvs猪木('83.6.2)

日時は放映日ではなく試合開催された日みたいですね。
44お前名無しだろ:03/12/29 13:41 ID:acieg+Yf
>>43
乙彼様。
3、4、8、9、10位と、5位の真ん中はリアルタイムで観たん
だけど、8位と5位の真ん中に関しては釈然としないな。
そんなに良い試合だったっけ?
中継全体の数字では無く、試合中の瞬間最高試聴率だよね?
45お前名無しだろ:03/12/29 13:52 ID:WIBvKAnA
良い試合だから数字が良かったというより、
当時新日ブームだったことと、裏番組との
からみでたまたま数字が良かったんじゃない。
46お前名無しだろ:03/12/29 14:02 ID:k0KCdFaZ
>>44
8位は爆発的に盛り上がった第1回IWGPの公式戦だったからというのもあるのではないかと。
5位の真ん中は猪木ー木村絡みというのがあったのではないでしょうか。
高視聴率を記録した猪木ー国際軍団の3対1の翌週か前週の放送だったはずですし。
2位の北米タッグ選手権も猪木ールスカの前後だったのが高かった要因でしょうね。
47お前名無しだろ:03/12/29 14:11 ID:Pjcevlw2
ボブさん乙です
正規軍×維新軍5対5がBEST10に入っていないのは意外でした
8位以下は0.1%刻みで80年代の試合がいっぱいあるのでしょうね

>>44
83.2.10は愛知・蒲郡市民体育館で行われ
猪木の試合のほかは、藤波×カーン、星野・タイガー×小林・浜田でした
たぶん前週に3位の中継があったためチャンネルを合わせたのではないでしょうか
4844:03/12/29 14:20 ID:acieg+Yf
>>45 >>46 >>47
なるほど。しかし、ホーガン対前田が8位を記録するとは・・・
個人的には81年夏の田コロがランク外なのが意外だ。
49お前名無しだろ:03/12/29 16:19 ID:QajTShVk
でも結局、80年代の20数%のうちの大半はその当時の「にわか」だろw
50お前名無しだろ:03/12/29 19:02 ID:QoAUnAVA
>>49
だな
必ずしもプヲタ的に注目の試合が視聴率あげてる
訳じゃないところ見ると
51お前名無しだろ:03/12/29 20:05 ID:Mbeu3i1k
猪木VSアリといえば、あの東海林さだお(俺的に神)がエッセイを
1本書いてます。実際に観戦した上でのエッセイなので、また違った感動が
あります。文章はいつものあの調子なのですがw
52お前名無しだろ:03/12/29 20:12 ID:Ya99zztb
猪木アリ戦は向こう(アメリカ)のゴールデンにあわせて日本ではへんな時間にやってたね
放送室のテレビで見た記憶がある とゆうことは平日だったのか?
53お前名無しだろ:03/12/29 22:07 ID:q+YA7CZK
>>51
「オドロキモモノキ アリ-イノキ」ね。
もう1本、ショージ君のエッセイでは「お色気チョップは痛かった」が
プロレスがらみですね。
54お前名無しだろ:03/12/29 22:43 ID:fWwyLFAY
>>52
土曜日の昼間だった
55お前名無しだろ:03/12/30 15:04 ID:uyya8ZN4
アリ戦以降、格闘技戦は水曜スペシャル枠でやってたな
56お前名無しだろ:03/12/30 15:49 ID:7GhiuFtI
やっぱ猪木vsウィリーの前夜は物凄い緊張感があってワクワクしたのですか?
5751:03/12/31 01:09 ID:8avJCxEW
>>53
よく知ってますね!
「お色気チョップは痛かった」はさらに貴重かも。
ビューティーペア以前の女子レスラーとの対談が現行本で読めるので。
骨が皮膚を突き破って露出したまま、試合を続行した、とかいい話満載。
私も実際に観た人の感想が聞きたいです。



58お前名無しだろ:03/12/31 06:07 ID:XF8Ipv8w
>>50 >プヲタ的に注目の試合
82年の第5回MSGシリーズで特参のホーガンと後半参加のアンドレが日程で丁度
バッティングした岐阜(かな?)でアンドレ・アトラス対ホーガン・ムラコ戦を
やってたが、確かノーTVでデラプロのグラビアで初めてそんなカードがあったのを
知った。第2回のチャボ・藤波対カネック・ソリタリオのジュニア対決もTV無かったっけ?
やっぱDプロのグラビアでしか知らない。
なんかやたらKカーンがらみやタイガーマスクばっかり放映してて
アトラス(まあ全然ダメだったけど)、マードック、マスクトあたりはせっかく参加しても
まるでTVに登場する気配が無く親日(テレ朝)の中継の姿勢には食傷気味だったな。
59お前名無しだろ:03/12/31 08:13 ID:wn/DTuBt
>>57
わたしは飛び入りで客の相手をしていた下りが興味深かったですね。
女子にしろ男子にしろこういうこういう話は幻想をかき立ててくれて頼もしい。
いかにも昭和だな、と思います。
60お前名無しだろ:03/12/31 17:05 ID:bgnvL0RW
>>58
確かにテレ朝にはもっと色々な試合流してほしかったよね。
61お前名無しだろ:04/01/01 02:26 ID:eDfVDu3a
新年記念カキコ。
元旦決戦、新春バトルロイヤル、昭和プロレスの正月は楽しかった。
猪木ーボックのときは数十人が後楽園の前で年を越したらしいね。
62お前名無しだろ:04/01/01 03:06 ID:+WH/NKxy
正月は全日の松の内後楽園2連戦、
バトルロイヤルでしょ
63お前名無しだろ:04/01/01 15:40 ID:/sgMoXwA
a
64玉木リン ◆Zk.1nGyiaw :04/01/01 19:42 ID:qF0DCcR1
あけましておめでとうございます。
>>62
優勝するのはその年期待されてる選手が常でしたね。
馬場さんはついに優勝出来ないままでした。
昭和58年のバトルではマスカラス、カマタ、鶴見が残りマスカラスが
それぞれフォールして優勝。鶴見はともかく2対1なのにあっさりフォール
されてしまう流血大王に涙(W
65ボブループ ◆UVBSR4nFRY :04/01/01 20:14 ID:K62jIKy+
あけましておめでとうございます。

新春バトルというと回転エビ、スモールパッケージをかけると交互に
フォール取られてかけた方も失格というのが恒例でしたね(笑)
何かあれ見ると正月という気がしました。

私は84年のリスマルクが印象に残ってます。もうあれから20年経った
んですねぇ(しみじみ)
66お前名無しだろ:04/01/01 20:48 ID:mVl4HqTg
全日の新春場取るロイヤルで度肝抜かれたのは、やっぱ昭和54年のブロディ初参戦。
67お前名無しだろ:04/01/01 21:09 ID:wU1X/MSZ
>>66
数人がかりのフォール跳ね返したんだっけ?
当時のプロディはウェイトあったしね
68お前名無しだろ:04/01/02 20:04 ID:S8T0dNyu
全日の新春バトルといえば後半戦でインター王座に挑戦するスティーブ・オルソノスキー
が決勝で鶴田と2人きりになったんだけど、あっさりドロップキックでフォール
されちゃた事があったね。
子供ながらにこいつの王座奪取だけは絶対に無いと思ったよ。
69お前名無しだろ:04/01/02 22:54 ID:lmnx7qRp
新春バトルでは小鹿が二日連続優勝という快挙もあった。
70お前名無しだろ:04/01/02 23:59 ID:8ENbPR6g
>>67
4〜5人だったかな
71お前名無しだろ:04/01/03 00:19 ID:QoptxtHP
>>65
私も印象に残ってます。
リスマルクってその後、プッシュされるかと思ってたのですが・・・。
72お前名無しだろ:04/01/03 00:39 ID:LXll9oZa
>>67
実際には跳ね返るわけないんだよ。
あれでさりげなくブロディを売り出してるの。
73お前名無しだろ:04/01/03 05:35 ID:Cr5a2JgQ
>>69
中堅選手の晴舞台でもあったね新春バトルは。
74お前名無しだろ:04/01/03 06:36 ID:UGPnw0kN
優勝選手を胴上げして落とすのも恒例
75お前名無しだろ:04/01/03 07:39 ID:T8PRQnNi
そういえば昔一般の会社で、同僚の送別会の時その胴上げを
やって大怪我したって事件があたよな。
76お前名無しだろ:04/01/03 10:51 ID:Q21W3UPU
>>72
このスレに来てる人間にそんなレスは釈迦に説法
77お前名無しだろ:04/01/03 12:44 ID:kQAlGf3V
新春の全日本といえばルーインとイヤウケヤ
イヤウケヤは口を歪めてフライングソーセージ
ルーインはコーナーの金具やロープを外し、粉を撒き散らして、双方大暴れですた。
78お前名無しだろ:04/01/03 13:16 ID:CV6stv6W
ルーインは奥さんが日本人のため、夫人の正月里帰りを兼ねて、
新春ジャイアントシリーズに毎年参戦していたらしい
79お前名無しだろ:04/01/03 14:31 ID:i7N/gbI8
全日の正月恒例バトルロイヤルが楽しみで観戦しに行った>後楽園ホール
80お前名無しだろ:04/01/03 17:24 ID:ydPQXlOq
>>65 >>71
リスマルクってあれ以来全日に来日しましたっけ?
当時消防でタイガーショックを引きずっていた俺は、
彼の試合を観てはポストタイガーを担う選手の登場
を予感して興奮していたのですが、その後姿を観た
記憶が有りません。
あっ、コブラは問題外でしたね、俺の周りでも。
81ボブループ ◆UVBSR4nFRY :04/01/03 19:00 ID:sLvUTWfP
>>71_>>80
リスマルクは結局あのシリーズしか来なかったと思います。
でも84、85年頃全日はわりかしルチャ戦士を参加させてるんですよね。
この年デビューした三沢タイガーの対戦相手をメキシコから多数呼ん
でましたし、一時期参戦していた浜田と手の合う選手も何人か来てま
した。
リスマルクは確かにタイガーショックを払拭させるような爽快感があ
りましたね。ああいう華麗なファイトに飢えていただけに僕も期待し
ました。
もう少し体が大きければ第二のマスカラスになれたかもとさえ思いま
したよ。
大型指向の全日だと定着しなかったのですかねぇ。それとも本人があ
まり日本遠征に乗り気でなかったんでしょうか。
82お前名無しだろ:04/01/04 01:34 ID:K7uLM+JT
>>80
コブラはWWFジュニア決定リーグのキッド戦はいい試合だったと思うマジで。
あとは思いつかないけど・・・
コブラというとどうしても思い出すのがスカルドロンサンダーとかいうレッグラリアートみたいな技。
83お前名無しだろ:04/01/04 02:03 ID:8tJ3r+m0
>>78
ルーインて2枚目だったよな。
なんで悪役だったんだろ。
84お前名無しだろ:04/01/04 02:27 ID:A/wQ7QsG
そうだね。リスマルクから20年経ったんだねぇ。
何故あれから来日しなかったんでしょう?
三沢タイガーが見劣りしてしまうから??
コブラは今思えば実力以下の評価をされて可哀相だった。
蔵前の3つ巴は良かったよ
85お前名無しだろ:04/01/04 03:00 ID:cFOesXy/
昔確かロープブレイクは肘までかけないとブレイクにならないってことだったが、
そのルールはどうした?手だけでつかんでるとレフェリーが蹴ってたな。
86お前名無しだろ:04/01/04 03:10 ID:wtulNLP8
確か、リスマルクが二代目タイガー候補とか噂ありませんでした?
因みにこのシリーズで、三沢vsリスマルクを観戦しました…空中戦でしたよ!
その後、リスマルクはメキシコへ帰国・・・
三沢、越中、マッハ隼人らでメキシコ遠征。
タイガーとなった三沢のみが全日に戻った…という流れでしたよね。
87玉木リン ◆Zk.1nGyiaw :04/01/04 12:55 ID:1PG/BrBX
>>81・86
確かに2代目タイガーの候補としてマスコミに書かれてた記憶はあります。
ただ馬場さんにしてみれば「いいレスラーだけど、うちじゃあやはり使い
難いな〜」という感じだったんじゃないでしょうか?
対戦相手が少なすぎるという点で。。。。
バトルではM・ドラゴンに勝って優勝しましたが、体格差を考えれば
それさえも馬場さんにしてみれば違和感があったんじゃないかと。
ジュニアベルトに絡むとすれば、当時だとチャボ、マイティ、渕あたりの
抗争になると思うんだけど彼等とは手が合わない気がします。
ただ夏のジュニアタッグにフッシュマンやB・フェースを呼ぶくらいなら
無理してでもリスマルクを。。。とは当時思いましたけどね。
88お前名無しだろ:04/01/04 13:21 ID:tWJg3nyG
>>87
馬場の思惑もあるだろうけど、本人にも日本定着の意志がなかったん
じゃない?

>ただ夏のジュニアタッグにフッシュマンやB・フェースを呼ぶくらいなら
あの大会は全日とUWAの提携記念大会だったから仕方ない
何故か秋からの三沢タイガーの対戦相手には従来のEMLL系ルチャ
ドールが来るようになってたけど
8980:04/01/04 17:49 ID:tjhR0IKP
>>81
やはり84年初頭に来日しただけでしたか。

>>82
いや、確かに良い試合も在ったけど、やはりタイガーの
後継者には不適任だった。
>>83の言う「実力以下の評価」というのも分かるけど、
登場時期や扱いに起因する「タイガーの後継ポジション」
というフィルターを外して評価する事は、少なくとも当時
の消防には難しかった。
90お前名無しだろ:04/01/05 20:05 ID:+0dMWOjN
シルバに昭和をみた。
91お前名無しだろ:04/01/06 00:05 ID:Ciz90bGK
ローデスはどうでした?
92お前名無しだろ:04/01/06 10:26 ID:2TOZ8rgn
ローデスと言うとリアルで見たのは親日昭和54年の「闘魂シリーズ」からだったな。
エディグラハムとの提携が強化され、ブリスコに続く南部地区(つかこの人は
全米だな)の大物参戦だった。
その年の夏にレイスから一時的にNWA王座を奪っていて絶頂期だったが
やっぱショーマンスタイルが前面に出てさほど強いという印象はなかったなあ。
でもアウトローズが再結成された時は良かった。本来の荒くれ振りが発揮されてた。
93お前名無しだろ:04/01/06 11:33 ID:svPeMRt8
>>92
人気先行タイプはバックステージで舐められがちらしいけど
ローデスの場合はレスリングはからっきしでも喧嘩は強いの
でそういうことはなかったそうだ。
94お前名無しだろ:04/01/06 23:01 ID:BimovuV+
ローデスが猪木を救いに来たMSGシリーズ決勝は燃えた。
95お前名無しだろ:04/01/07 02:03 ID:qdg8DbOV
スティーブウイリアムスVSコンガザバーバーリアンが忘れられない・・・
迫力ある試合だった、スカイAの闘魂伝説でやらねえかな〜
96お前名無しだろ:04/01/07 06:27 ID:qfjw82Wy
なんか新日のドーム大会の番組は見逃しといて、
レトロの番組は欠かしていないこの頃なりw
97お前名無しだろ:04/01/07 12:17 ID:7/IRFQIG
オレも日本のプロレスはスカイAの新日レトロとG+の全日レトロ
しか見てないw
98お前名無しだろ:04/01/07 13:37 ID:uQDtYGca
グレート草津(親父の方ね)がテーズに失神KOさせられなかったらプロレスの歴史は変わっていたのか?
おそらく1本ずつとっての引き分け名勝負の予定だったと思われるが・・・。
99お前名無しだろ:04/01/07 17:04 ID:Kcy4JxTn
そんなブックを引き受けるテーズの存在自体、そもそもプロレスの歴史が
変わってるんでわ?
100お前名無しだろ:04/01/07 23:15 ID:F1HV5UwC
草津の体系はイマイチ一般受けしない気がする
101お前名無しだろ:04/01/07 23:28 ID:xojpdM0V
>>95
古舘が思わず田コロのアンドレvsハンセンと形容した試合でしたっけ?
後楽園大会。

当時は新日vsUWFが主流で外人はほぼカヤの外だったから、「古館も大袈裟
やな〜」程度の印象しかなかったけど。
102お前名無しだろ:04/01/08 00:12 ID:zPa0B5D0
昔、日テレの特番で、全日の選手たちが「フルーツバスケット」をやってたのを見た記憶があります。
進行役は、欽ちゃんだったかな?
場所はスタジオじゃなかったと思います(砧道場の中?)。

大男たちが、狭い空間を走り回る光景は、なかなか壮観でしたw。

どなたかご記憶の方いますか?
103お前名無しだろ:04/01/08 17:50 ID:e8Rojv5c
フルーツバスケットはどうか覚えてないが 昔は正月特番なんかで全日本の選手はコント?なんかの出し物の常連でした
そのなかのひとつでは? なかには鶴田チームと天龍チームに分かれてゲームの対抗戦なんかやったりほのぼのしてました
104お前名無しだろ:04/01/08 18:28 ID:k/SVF5QZ
>>103
ジャンボの白雪姫とかね。
105お前名無しだろ:04/01/08 19:05 ID:F3iWfwQt
上でコブラネタが出てたからかくけど、
あのままマスク被ってヘビー級に転向していたら、
もしかしたら“日本のマスカラス”的存在になれたのでは?と
少し残念に思う…。
106お前名無しだろ:04/01/08 22:05 ID:9/vwYcUp
>>105
コブラにしても三沢タイガーにしても初代タイガーを意識せざるをえなかったのは不幸なことかもね。
107お前名無しだろ:04/01/09 14:00 ID:ZZ0B3vjQ
入場コスチュームが裸に白いブレザーって凄いセンスだったなコブラ
108お前名無しだろ:04/01/09 15:31 ID:5Vrlf9/6
しかしマスカラス風(ルチャドール風?)のコスチュームが似合う日本人って
ジョージ高野くらいしかいないねー。
ライガーみたいなのよりコブラのほうがはるかに格好いいよね。
消防時代はコブラのカラフルなマスクにハアハアしてました。
109お前名無しだろ:04/01/10 00:34 ID:EyAJ2aWA
なんでマスク脱いだらつぶされたの高野?
110お前名無しだろ:04/01/10 01:14 ID:YNIVPfy2
10 :お前名無しだろ :03/12/25 15:30 ID:ugUHzZEj
紙テープはまだ女子で残ってるけど 花束はいつのまにか消えたな まだやってるとこあるのかな


大晦日の生中継に村上が打ち合わせなしに武蔵に花束投げつけたのは(やらせでもいいけど)
おぉぉーと思ったもんだ!さすがに試合はガチだったので・・。
111お前名無しだろ:04/01/10 05:48 ID:S4iv79+D
>>108
体型が他の日本人選手と違う見事な筋肉質だったよね当時は。
(ハーフなんだけど)
>>109
マスク脱いで間もないころ、Uとのイリミネーションでやたら声援受けてたよ。
後々烈風隊のときも声援受けてた。
やっぱ本人に問題あったのかな?相当変わり者だったらしいよね。
S移籍に応じた新日勢の数少ない一人だけど、他選手の慰留にそっちのけで宇宙の話してたらしいw
112お前名無しだろ:04/01/10 13:49 ID:Rq5kRqpo
皆さんに質問があります 初代タイガーマスクの正体は当時からみんな公然の秘密だったのでしょうか?
彼以降のマスクマンは事実上正体バレバレ(公式、非公式ともに)なんで
113お前名無しだろ:04/01/10 14:10 ID:hK/1+6xz
覆面レスラーの正体ってめざといファンなら大体ファイト振りで察しがつくんじゃない?
114お前名無しだろ:04/01/10 15:05 ID:f/wdlKgR
>>111
マニアといわれる人達はいざ知らず、消防達の間では正体
不明だった。
で、サンデーに連載されていた列伝の虎編で、正体が佐山
である事を臭わせる記述が在ったのだが、当時(82年)小三
だった俺や友人達の間でちょっとした騒ぎになった。
あと、プロレス大百科の類にも似た様な記述が在った気が
する。
115お前名無しだろ:04/01/10 15:06 ID:f/wdlKgR
114は>>112へのレスですた。
116お前名無しだろ:04/01/10 15:11 ID:swn6Y0MC
>>112
タイガー登場する前メキシコからの中継があったんだけど、佐山は浜田と組んでタッグに出てた。
その時からタイガースープレックスやローリングソバット出してほぼタイガーの動きしてた。
佐山のWWFライトヘビー決定リーグでの凱旋が直前でキャンセルされて、すぐタイガー登場だったからすぐわかったよ。
それに当時の少年向けプロレス本やスーパースター列伝でも「正体は佐山サトルです」と言っているようなもんだったしね。
117お前名無しだろ:04/01/10 15:15 ID:swn6Y0MC
>>114
当時小学生だと長く海外に行ってた佐山ってほぼ未知の選手に近いもんね。
俺も>>116で書いたメキシコの試合を見てこんないい選手いたんだと思ったくらいだったし。
118 ◆kn/Q.andA. :04/01/10 15:22 ID:gWWjUsIs
>>112
当時は前座・若手にスポットが当たることなどまずなかったため、マニアはいざ知らず
消防・厨房なんぞには佐山サトルと言われても誰のことやら、って感じだった。
だから「正体は佐山サトル」って話は当時からあったけど、そうピンとこなかったし、実質
正体不明に近いものがあった。
ついでに言うと俺はザ・コブラの正体を知ったのも、ジョージ高野としてヘビー級に転向した
しばらく後のことだったり。

>>114
タイガーマスクの正体は?みたいなコラムで4人くらい候補者が上がってたね。
佐山、栗栖、グラン浜田、小林邦の4人だったっけ?
119114:04/01/10 15:24 ID:f/wdlKgR
>>117
そー、虎デビュー戦を観てプロレスに目覚めた俺の
様な者には文字通り未知の選手だった。
タイガーの正体が佐山らしいと判明した時は、必死
で佐山に関する情報を収集したな。
120お前名無しだろ:04/01/10 15:25 ID:OqyAzNVt
>>112
当時はネットなどないから、今のようになんでもオープンにはならなかった
佐山もそれ以前に日本国内での目立った実績はなかったし。

とはいえ、専門誌では佐山のメキシコやイギリスでの活躍は頻繁に伝えられてたし、
メキシコでの試合が放送されたこともあった。
また、タイガーとして登場する直前には素顔での帰国が発表されながら、
中止になった経緯もあった。

なので、私もそうだが、熱心に専門誌読んでるような奴ならすぐに気がついた。
小学生はともかく、中学以上ならそういう奴はクラスに1人位はいたから、
まもなく周知の事実になっていったように思う。
121114:04/01/10 15:29 ID:f/wdlKgR
>>118
そーそー。でも佐山が最有力候補みたいな描き方を
されてなかったっけ?(大百科関係の方だったかな)
とにかく、俺や友人達の間では佐山が当確だった。
122お前名無しだろ:04/01/10 15:36 ID:Rq5kRqpo
112です こんなにも沢山のお返事ありがとうございます やはりマニア中では公然だったんですね
まあ当時2ちゃんがあればもっとおおやけだったんでしょうねえ
123 ◆kn/Q.andA. :04/01/10 15:43 ID:gWWjUsIs
>>121
うん、大百科はそうだった。
佐山当確、でもそれじゃおもしろくないからほかにも候補を入れよう、って感じかも。
124お前名無しだろ:04/01/10 15:53 ID:SyfddsPq
会場では、2試合目から佐山〜の掛け声があったよね。
コブラは、初戦からジョージ〜だし。
125120:04/01/10 16:12 ID:OqyAzNVt
タイガー=佐山と特定しやすかったのは、空手流の技を使うから、
佐山が英国で空手(カンフー?)キャラのサミー・リーとして
ブレイクしていることは伝えられていたから。凱旋帰国が待望されてもいた。

当時は空手流の技を使うレスラーはほとんどいなかった、
前田もまだ新日の前座だったし。
126お前名無しだろ:04/01/10 16:17 ID:rQUujSuD
すいません、何故新日は紙テープ禁止になったのでしょうか?
127お前名無しだろ:04/01/10 16:24 ID:/Yw11EYv
>>126
ケロがウルサイから

大昔は会場の売店で紙テープ売ってたよ
128お前名無しだろ:04/01/10 16:29 ID:m5pihWa5
上の佐山の話し聞いてて思い出したんだけど、
俺も当時消防だったから、何の呼び知識も無しな状態で見てたよ。

当時は新日しか見てなかったんだけど(というより、全日の存在を知らなかった)
「そういえばジャイアント馬場とかジャンボ鶴田って人もレスラーなんだよな。
どうして試合出てないんだろう」なんて考えながら見てたし、
小林邦昭が突如乱入してタイガーに襲いかかったときには
「あ、もしかしてコイツは全日本プロレスから送りこまれた刺客なのでわ!?」
(その時はもう全日という団体があることだけは知ってたので)
などと、勝手に想像を膨らませて見てたからねw

何か本当に懐かしいな…
129お前名無しだろ:04/01/10 16:34 ID:Qk1Akdvo
紙テープのホムペにも出ていないね
http://www.avis.ne.jp/~kamaken/prowres/prowres.html
130お前名無しだろ:04/01/10 16:41 ID:occ32EwE
いま 一番面白いプロレス番組は
闘魂伝説とプロレスクラシック
131お前名無しだろ:04/01/10 16:48 ID:occ32EwE
オレがタイガー=佐山を確信したのは
陥没乳首
132お前名無しだろ:04/01/10 18:48 ID:AoCZXYHq
>>130
実は今、日本のプロレスはその二つしか見てませんw
133お前名無しだろ:04/01/10 20:25 ID:ftfG/sdw
>>118
候補者にはヒロ斉藤もいたような。
しかしいくら何でも栗栖はないだろう、と。
134お前名無しだろ:04/01/10 22:15 ID:qUPB1tvO
>>133
新日が立てたタイガー候補者じゃなくて正体探しの話
当時海外遠征してた四人が挙げられた
135お前名無しだろ:04/01/10 23:12 ID:a4lEEZw9
>>126
紙テープといえば、その昔
トイレットペーパーも盛んに投げられていた。
だから体育館のトイレに紙が無かったのはしょっちゅうだった。
まれに持参してきたヤツもいたけど。
136お前名無しだろ:04/01/10 23:27 ID:ue40/t2b
むかし 横浜文体でトイレットペーパー盗もうとして便所入ったら
寺さんが小便しててヤバいから逃げた
寺西選手 Jr.だなんて とんでもない大男だった
137お前名無しだろ:04/01/10 23:34 ID:EyAJ2aWA
そういえば初代ブラックタイガーの正体も着ていたノースリーTシャツ(?)で大体察しがついた。
コブラも遠征中の写真が雑誌にバンバン紹介されていたのでほとんどの人は知っていた。
そういえばウルトラセブンのマスクをかぶって雑誌に出てたメキシカンの影武者ってだれだったんだろう?
138お前名無しだろ:04/01/10 23:37 ID:ue40/t2b
ブラックタイガーのシャツは小鉄の言う通りローリングソバット対策だと思っていた純粋なオレ
海外のマークロコの写真はプチショックだった
139お前名無しだろ:04/01/11 01:14 ID:L9fRtZAL
>>136
昔の選手はあんまりサバ読みしないからね
例えば寺西の場合交渉どおりの175センチで、平成の公称180センチ
の選手より大きいんじゃないかな
ジャパン時代の後輩の正直スマンかったやつとかさw
140お前名無しだろ:04/01/11 09:04 ID:cR7rojmA
>>137
あれはアポロ菅原じゃないでしょうか?でも一般人と見まちがうくらいに
きゃしゃな体形でしたよね。
>>139
新日系のサバ読みの方が昔からひどいと思う。
ジャイアント・シルバの230センチなんてあんまりだよ。
昔の名鑑では210センチで統一されてるのに
141お前名無しだろ:04/01/11 12:09 ID:cPB+M9hd
>>140
ハンセンもウィリアムスもベイダーも全日に移籍すると
公称身長が縮んでたなw
まあ全日も後年は段々小粒になってサバ読みするよう
になって来たけど
142お前名無しだろ:04/01/11 16:03 ID:l/yzyLeg
>>141
ウイリアムスって最初は198とされてたからな。そんなにあるわきゃねーだろうと思った。坂口より明らかに小さいのに。
143お前名無しだろ:04/01/11 23:07 ID:hOGdGj9H
初代タイガーマスクスレって消えちゃった??

今サムライTVでマスク・オブ・タイガーの試合見たんだけど、
何かタイガーキングとして復帰した時のほうが全然動けてたよね。

もうあの頃の素晴らしい動きは期待できないのかな…
144お前名無しだろ:04/01/11 23:17 ID:0P+ASxvd
昭和系スレはどんどん消えてるよ
145お前名無しだろ:04/01/12 00:12 ID:Iwbfl3qm
>>140
ア・ア・アポロー?アポロってスペイン語はなせるの?
たしかにせウルトラセブンはスペイン語しゃべってたとゴングに書いてあったが・・・?
146お前名無しだろ:04/01/12 02:47 ID:7le1Okbe
これ、厳密に言うと平成ネタになっちゃうんだけど、
平成2年2月10日の東京ドームで実現した
長州、ジョージ高野VS天龍、三沢タイガー、
これって当時は、新日側の組み合わせにイマイチピンと来なかったんだけど、
もしジョージがマスクを脱いで無かったら
長州、ザ・コブラVS天龍、三沢タイガーになってたんだよね。

コブラVS三沢タイガー…俺にとっては夢の顔合わせだったんだよな…。
147お前名無しだろ:04/01/12 05:12 ID:OPVL6Art
>>146
最初は三沢タイガーでなく川田だったんだよね。

三沢はマスク脱いで出世したけど、ジョージは成長しきれなかったねぇ。
148お前名無しだろ:04/01/12 10:40 ID:BPrsqd4v
>>140
>>145
つーかアポロってボディビル出身で新人時代から身体「だけ」は
出来ていたような気がするが


もしかしてあの時のセブンは本当にセブンになる予定のルチャドールで
何らかの不都合でキャンセルになって、普通に凱旋する予定だった高杉
が代打になったのではないかと新説を立ててみる。
149お前名無しだろ:04/01/12 13:23 ID:aTMjXhvL
>>147
当初は天龍・川田対長州・小林だったね。
当時、俺は川田を買っていて、三沢虎嫌い(初代虎世代なもんで)
だったので、カード変更には激しく萎えた。
まあ、小心者の川田では恥を掻かされると判断したんだろうね。
150お前名無しだろ:04/01/12 14:51 ID:qiBB5Fks
三沢タイガー、長州へのキックには試合以上の何かを感じたな
後年長州が新日の表舞台からいなくなってノアと新日の交流が加速したのも頷ける
話だw
151お前名無しだろ:04/01/12 15:12 ID:x9mzM+Qj
http://new.posingstrap.com/albums/album04/Art_Ullrich_Orgy05.sized.jpg

こんな風に、タッグ・マッチが双方入り乱れて大混乱とか、よくありましたなー。
152お前名無しだろ:04/01/12 17:26 ID:Iwbfl3qm
むかしTVみてたら客が興奮してT・J・シンに殴りかかってったのを観たんだが、
あれはガチなのか?
153お前名無しだろ:04/01/12 17:40 ID:PeHUk4sF
>>152
たけしの親父が「今日プロレス観に行ってきたが、デストロイヤーってやつがあんまり悪さするからポカリとやってきてやった」
と豪語してたけど、数日後の中継で若手につまみ出される姿が映ってたとかw
もちろんネタだろうけど。

女子だけど、ゲストに来てたガッツがダンプの反則に怒って殴りかかろうとしてたことあった。
ガッツなだけに本当は仕込みでも途中で本気になってたのかもな。
154お前名無しだろ:04/01/12 19:18 ID:ISW9w4Ax
>>152 高橋本に真相書いてるよ バイトだってさ
155お前名無しだろ:04/01/12 20:27 ID:H0hrORlC
>>153
ガッツの純粋さに胸を打たれた。
156お前名無しだろ:04/01/12 22:18 ID:ISW9w4Ax
ガッツといえば猪木vsスピンクス戦のまぬけなレフェリーぶりを思い出す
157お前名無しだろ:04/01/13 02:55 ID:ysX7TgT+
>>156
あとアティサノエのセコンドもやってたね。
158お前名無しだろ:04/01/13 03:07 ID:hqNtD0fu
藤波に鬼コーチぶりも発揮したw
159お前名無しだろ:04/01/13 05:17 ID:WGDwfTIm
昔は、白人と黒人がタッグを組むこともありましたな。

http://new.posingstrap.com/albums/album33/black_on_white.sized.jpg
160お前名無しだろ:04/01/13 05:32 ID:OO8uq3fz
ゴールデンレター
このスレを見た人はコピペでもいいので
30分以内に7つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白され、17日後に
あなたに幸せが訪れるでしょう
161お前名無しだろ:04/01/13 19:29 ID:XFLqT30H
ボクサーといえば、9・23田コロでファイティング原田が猪木に花束贈呈してたよね。
ラッシャーの「こんばんわ」の影に隠れてしまったけど。
162お前名無しだろ:04/01/14 20:24 ID:UK08trlG
帰還兵の小野田さん新日の会場に来たことあったね。
ブラジルに移住したらしくサンパウロでの猪木ーアンドレのときも来てたし、
後に日本に帰国したときも新日みにきてた。
163お前名無しだろ:04/01/15 01:28 ID:WX++mHme
>>162
確か両国の猪木×マサ斎藤のときに来たんだっけかな。
途中でノーロープ手錠マッチになった試合ね。
164お前名無しだろ:04/01/15 07:10 ID:Xc1zt/Gw
ザ・バンピートage
165玉木リン ◆Zk.1nGyiaw :04/01/15 22:34 ID:6tCugjbR
全日はリングに著名人が上がって挨拶する事はめったにないですよね。
個人的にはデストの引退式のときにアッコさんとせんだみつおに来てもらい
たかったですが。
覚えがあるのは松山御大と生稲晃子さんくらいかな?
166お前名無しだろ:04/01/15 23:06 ID:I0aiiddo
松山御大=馬場繋がり
生稲晃子=川田繋がりたい でしたな。
167お前名無しだろ:04/01/16 00:46 ID:H0l7HJLl
桜田淳子が花束嬢として来たのを変に覚えてる。
イセキ農機繋がりか?
168お前名無しだろ:04/01/16 05:54 ID:LsWbLvvo
>>165
79年にデストが日本滞在から帰国するときにはアッコとせんだが来て
リングで花束渡したんだよ。

他に覚えてるのは、渡部絵美(元フィギュアスケート)が
日テレの「スポーツ独占情報」のインタビュアーか何かをやった関係で、
82最強タッグで花束嬢をやったこと。
あと、のちに汚職で捕まった自民党の稲村代議士がタイトルマッチ宣言を
読み上げたことがあったなw
169お前名無しだろ:04/01/16 07:42 ID:049Sh+mW
>>168
新日は若き日の森前首相が二階堂コミショッナーの代わりに選手権宣言やったことあったな。
170お前名無しだろ:04/01/16 10:18 ID:hmsfrAuh
>79年にデストが日本滞在から帰国するときにはアッコとせんだが来て
>リングで花束渡したんだよ。

あと、所ジョージと轟二郎も来ていたな。
全員「噂のチャンネル」つながり。
せんだがデストに花束を渡すときにキス
今度は自分がしてもらおうと頬をデストに向けるが、突き飛ばされて、
デストがアッコにキス要求してしてもらう
というやり取りがあったと記憶している。
171玉木リン ◆Zk.1nGyiaw :04/01/16 22:57 ID:Jka5ou+4
>>168
へ〜、それは初耳でした。ありがとうございます。
>>170
その光景はなんか容易に想像出来ますな(笑
せんだみつお氏は新日にもちょくちょく顔出してましたよね。
172ボブループ ◆UVBSR4nFRY :04/01/17 07:23 ID:sobuEBdd
ガンを患っていたボビー・ヒーナン、今週号のゴングにインタビュー
が載っていましたね。
かつての丸々としたあの憎たらしい表情ではなくかなりゲッソリして
いたのが痛々しかったですが、昔のキャラのままインタビューに答え
ていたのが嬉しかったです。
173お前名無しだろ:04/01/18 01:37 ID:qF5sNwTq
マネージャーといえばゲーリーハート
174お前名無しだろ:04/01/18 10:27 ID:qzdrU9iM
コルネットのラケット萌え
175お前名無しだろ:04/01/19 02:48 ID:W7LC3sis
サンシャイン対プレシャス
176お前名無しだろ:04/01/19 03:27 ID:8jY0tkcc
ビガロ新日初参戦の時マネージャーいたけど誰だったけ?
177お前名無しだろ:04/01/19 04:12 ID:lMe3hRIH
>>176
ラリー・シャープ
178お前名無しだろ:04/01/19 05:11 ID:PDn7S+p4
テレ東でやってた世界のプロレス
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1022734013/l50
179お前名無しだろ:04/01/19 05:24 ID:gyEP8O4U
>>177
シャープは新日がニューヨーク遠征したとき猪木とシングルやったね。
藤波ーチャボやアンドレーホーガンやったシェイスタジアム大会。
180お前名無しだろ:04/01/19 15:01 ID:xzKTzhCO
藤波−チャボはともかく猪木の試合はトイレタイムだったんだろうな
セミのバックランド・モラレス対サモアンズは放送したけどメインのサンマルチノ対ズビスコ
は完全スルーされた
181お前名無しだろ:04/01/19 18:34 ID:WQ/jjXPs
http://www.angelfire.com/al/dragonking/dkpdvd1.html
アル・キャドックvsジョー・ステッカー
すげえ〜みてえ〜
182お前名無しだろ:04/01/20 07:17 ID:g8wJx/AU
ttp://www.geocities.com/iswsc2/wrestuffmagazines001.html
スポーツ・イラストレイティッド誌の表紙を飾ったダニー・ホッジがみれます。
確かレスラーとしては始めての栄誉。
183お前名無しだろ:04/01/20 20:24 ID:WdqG0BGA
>>182
ホッジってメダリストだよね?それもあるのかな。
184お前名無しだろ:04/01/21 03:56 ID:T0Mf7RRb
ttp://www.rockymountainnationals.com/celeb_hodge.html
ここに数々の栄光が。すごすぎて恐ろしい・・・・・・
ホイスはマジで1分で殺されちゃう。。。
185お前名無しだろ:04/01/21 09:15 ID:FzFgoVdi
チャボといえば負けた腹いせに大仁田をトロフィーでブスブスだっけ?
あれは子供心に残酷ショーを見てるみたいだった。
プロレスの範囲を超えていないですか、当時としては?
186お前名無しだろ:04/01/21 10:02 ID:Ejq5kSrV
アンドレの全盛期に今の総合の人たちと戦ったらと ふと思いました
187お前名無しだろ:04/01/21 18:55 ID:fwtYm4Z0
>>185
あのシーンは凄かったな。ブッチャーのフォーク攻撃とは毛色の違う残酷さを感じたよ。
テリーとブッチャーは散々やりあっていても心の奥底では信頼があったように思うけど、
チャボと大仁田にはあまりそういうの感じなかった。
明らかに格下の大仁田に負けたことへの腹いせ、俺の目にはそう映ってしまった。
188お前名無しだろ:04/01/21 22:18 ID:6ZLGi1uS
大仁田って全日ジュニアの頃からなんか妙に目が真剣なんだよね。
イッちゃってるというか。
あの時もその目で、なおかつ体を痙攣させてたからよけいに印象深かった。
膝の怪我から復帰した時は、膝に攻撃を受けたときは全日の日本人としては
あまりにも極端なオーバーアクションだった。
当時はそれほどまでに痛いんだろうと思ってたけど。。。
84年に行われた大仁田対ロジャー・カービーのビデオ持ってるんだけど
これなんかモロその芸風が出てた。
189お前名無しだろ:04/01/21 22:31 ID:olqByOj5
>>188
特にトペをする前に、首を振るんだけど
その目もやばかったよね。
倉持氏曰く相手とロープの距離感を計ってるらしいけどね。
飛べないし人気も無かったけど、今見ると凄く面白いよ。
個人的にはチャボのトロフィー襲撃、ヘクター戦後の怪我と
大仁田の人生を変えたのはゲレロ家といっても過言ではないと思う。
190お前名無しだろ:04/01/21 22:35 ID:6ZLGi1uS
>>189
膝の怪我ってへクター戦が原因なのかな?
その前のシリーズのドスカラス戦くらいから膝引きずってたって話しだし、
あの試合も調子こいて勝った後エプロンから飛び降りたのが直接の原因って
聞いてるけど。
191お前名無しだろ:04/01/21 23:24 ID:olqByOj5
>>190
俺あの試合のビデオ持ってるんだが、
試合後凄い勢いで飛び降りた訳ではなく
普通に降りてるんだよね。
それで全く身動きとれずにマットのまま運ばれてる。
少しずつ悪くなってたのが、爆発したのだろうな。
長尾とかそういう降り方じゃないしね。
192お前名無しだろ:04/01/22 04:39 ID:6eVRnhGV
>>188
ノースカロライナでチャボからベルト取った試合の勝利インタビューもイッてたからね。「社長〜」って。
テリーのトンパチぶりを見事に受け継いでたように思う。
>>191
エプロンからストーンて落ちてたよね。膝に力入らなくてふんばれなかったんだろうな。
193お前名無しだろ:04/01/22 05:13 ID:4oxQUq6o
>>185-187
「粘着クン」として有名なチャボHPのオーナーは、あの試合は大仁田が勝つことが最初から
決まっていたのだから、「負けた腹いせ」という表現はオカシイとか博士んとこに昔 書いてたっけ。
ま、それとは別に、改めてあのビデオを見てみると、試合後、大仁田が小鹿からカミソリを貰い
それを左手のサポーターに仕込んでいるシーンとかハッキリ映っちゃってるし、
チャボもすぐにトロフィー攻撃しないで、大仁田の準備が出来るまで待ってから
トロフィーを振り回しているワケで、アングルなのはミエミエではあるんだけど・・・
194お前名無しだろ:04/01/22 05:16 ID:0P34IwUN
昭プ研のその話題は出来るだけ出さないよう願いたい。
喧嘩になるし人が来なくなる。
195193:04/01/22 05:27 ID:4oxQUq6o
>194
言ってる意味が分かんないんだけど・・・
「粘着クンとして有名な」の部分を撤回すればいいのか?
それとも、あそこのページのオーナーの話は全部NGってこと?
196お前名無しだろ:04/01/22 06:07 ID:G6Ajr2fy
>>193
あのシーンは当時としては衝撃的だったし
インパクトも充分あったよ。
画一的なアングル論はよろしくない様な気がする。
どういう意図が当時あったとしても、やったチャボも
受けた大仁田も凄いと思うよ。
197193:04/01/22 06:36 ID:4oxQUq6o
>>196
>>どういう意図が当時あったとしても、やったチャボも
  受けた大仁田も凄いと思うよ

その点は俺も胴衣してるんだよ。すべて予定通りの行動なんだけど、
それを演技に見せなかったのは二人とも流石だったと思う。
ただ、チャボHPのオーナーが馬鹿、つーか非難されたのは、一部の大仁田ファンが
チャボのことを「負けた腹いせにああいう行動を取ったのは人間のクズ」とか
「女の腐ったようなヤツ」「大仁田に足を折られて死ね」などと書いたのに対して
マジ反論したこと。あれには正直、あそこに来ていた誰もがシラケたんだよね。
198お前名無しだろ:04/01/22 06:44 ID:G6Ajr2fy
>>197
それに関してはどっちもどっちだと思うな。
そのHPは知らなかったけどね。
個人的にはチャボを批判する奴の方が
先に言ったなら、そっちの方がより悪という気はするが。
当時大仁田派とチャボ派がやりあうならともかく
今になってやってもなあ。
俺は昭和全日が大好きだから、残念だね。
あの1件は凄かったと思ってるし、ヤオでもガチでもどっちでも良い事。
199193:04/01/22 06:59 ID:4oxQUq6o
誤解すんなって。
俺だって、今さら蒸し返そうって気は無いんだからさ。
ただ、当時のことを思い出して書いてみただけ。
俺にとっても、別にどっちでもいいことだしな。
200お前名無しだろ:04/01/22 07:13 ID:G6Ajr2fy
>>199
いやいや当時大仁田派とチャボ派がやりあうならともかくってのは
試合当時って意味でHP論争当時と言う意味ではないよ。
いずれにせよ昭和を語れる人がいるってのは俺にとって嬉しい事だ。
201193:04/01/22 07:20 ID:4oxQUq6o
逆に言うなら、当時はそれほどみんなが純粋にプロレスを見てたってことなのかもな。
だから俺には、チャボの悪口を書いた大仁田ファンを一概には責められないんだよな。
今なら、仮に高山が試合後に永田を襲ったとしても、高山のことを
「女の腐ったようなヤツ」なんていう人は、一人もいないだろうし・・・
時代かな。
202お前名無しだろ:04/01/22 07:34 ID:G6Ajr2fy
>>201
純粋に見てたよ。
それとこの1件は唐突に起きたからインパクトあったんだよね。
チャボはヒールではないし、大仁田とは初のベルト奪取の相手と
言う事もあって、ずっと好敵手だったし。タイガーで言うキッドみたいのものだよね。
あの試合も全く荒れた試合じゃないし、いきなり襲う意味も良くわからなかった。
アングルにしても寝かせまくってるから良いんだろうね。
正直ここ10年で試合以外の乱闘とかで、興奮したのは
三沢の小川直に対するエルボーくらいのものだしなあ。
アレもアングルとか云々じゃない興奮があったよ。
203お前名無しだろ:04/01/22 11:34 ID:A93mT+Yi
>>197
そもそもあの発言が本当に大仁田ファンのものかどうか疑わしい
チャボHP管理人氏かはアレで完全に煽られれば過剰反応する人間
として愉快犯の煽り屋に目をつけられちゃったね
●ジャンボ鶴田&天龍源一郎×長州力&マサ斎藤(S60・2・5東京体育館)
●<インタータッグ選手権試合>
 ジャンボ鶴田&天龍源一郎×長州力&谷津嘉章(S61・1・28東京体育館)
●<AWA世界ヘビー級&PWFヘビー級選手権試合>
 (AWA&PWF王者)スタン・ハンセン×(挑戦者)長州力(S61・4・5横浜文化体育館)
●(AWA&PWF王者)スタン・ハンセン×(挑戦者)長州力(S61・4・5横浜文化体育館)
●<特別試合>長州力×キラー・カーン(S61・7・31両国国技館)
●(S61・9・3大阪城ホール)
205お前名無しだろ:04/01/22 15:39 ID:4oxQUq6o
http://www.nikkansports.com/ns/battle/p-bt-tp0-040122-0001.html

ところで、これってマジなのかなー?
206お前名無しだろ:04/01/22 18:46 ID:OZFyMFmm
チャボと狩人の弟は似ている
207お前名無しだろ:04/01/22 19:16 ID:8S6rj94w
>>204
鶴田長州戦っていう話もあったけど、ビデオ化されてるからね。
鶴龍対長州マサは、マサ曰く「試合後は長州と六本木で酒飲んだけど
疲れて、一言も喋れなかった」と言う試合だね。
208お前名無しだろ:04/01/22 19:43 ID:UL64Empw
チャボと言えば寝屋川でのWWWFジュニア戦
209玉木リン ◆Zk.1nGyiaw :04/01/22 20:54 ID:5ARrLsBg
マサ斎藤の全日での試合が結局10数試合で終わってしまったのは残念な気がします。
ジャンボや天龍との絡みは一度ジックリ観たかった!
ビッグマッチも結局東京での試合だけですからね〜。
マサ対レイスとかマサ対ブロディなんかもいいですよね。
210昭和仕置人:04/01/23 09:34 ID:INfptQHy
>>193-203
昭和プロレスのスレだから、チャボ・ゲレロ本人のことを書くのは結構なんだけど、
チャボのHPや、そこの管理人のことをあれこれいうのはネチケットに反しないのかなー。
HPを開いているといっても所詮は一般人なワケで、馬鹿だとか粘着質だとか
発言が過剰反応だとか言うのは、当たっているか否かは別問題として
読んでいて気持ちのいいものじゃないワナ。
211お前名無しだろ:04/01/23 11:11 ID:Kdq5074m
つーか、まだやってたのかよチャボHPの話。
前スレでもそこの管理人のことをあれこれいう香具師がいて、
それに対して延々長文の反論書き込む香具師も出てきて、
もうスレ違いだからその話は打ち切れっつーオチになったはずのだが。
212昭和仕置人:04/01/23 11:20 ID:INfptQHy
>>211
HP管理人の話を次に書いたヤシは死刑!
つーのは無理としても、それに対する同意レスも、反論レスも一切ダメということで行きまひょ!
213お前名無しだろ:04/01/23 11:50 ID:BibU9a1r
>>211
そういうあなたも止まった話題を蒸し返すのは止めましょう
こういうことはたとえやめろとテンプレに書いても、誰もがきちんとテンプレ
見るわけじゃないから避けられない
スルーが一番
214お前名無しだろ:04/01/23 11:51 ID:BibU9a1r
>>210だった
215お前名無しだろ:04/01/23 14:54 ID:hpDPSGbk
昭和の外人レスラースレッドではチャボの話題から殺伐としてきた
216お前名無しだろ:04/01/23 16:52 ID:YR+66iry
四国に住んでいますがド田舎なので売り興行が多いんです。

だから今でもメインイベントの前の花束贈呈は普通に行われています。
花束嬢は地元プロモーターが経営するお店のお姉さん達のようです。

昔テレビで普通に行われていた事がド田舎では普通に見ることが出来ます。
217ボブループ ◆UVBSR4nFRY :04/01/23 21:58 ID:hNdyfjc+
>>209
マサの全日での試合もっと見たかったですね。マサvsレイス、いいで
すね。
ところでマサの例の事件って84年だったと思うんですが、逮捕から刑
務所に入るまでの間に全日本に来てたんすよね。
86年ごろに刑務所に入ってるマサに長州が訪問する番組やってました
ね。
マサはフリーの頃から日本では新日本を主戦場にしてましたが、タイ
ガー服部はジャパンのレフェリーとして参加する以前に全日の試合裁
いたことあるんですよね。
確か80年の最強タッグだったかな。
218玉木リン ◆Zk.1nGyiaw :04/01/23 22:45 ID:9MIJz9Z9
マサが事件をおこした期日はうろ覚えだけど、収監されたのは
85年の夏じゃなかったかな?
確か85年のサマーアクションウォーズ(だっけ?、馬場さんがハンセンに
敗れたシリーズ)に参加予定でチケットにも名前が印刷されてました。

タイガー服部も長州同様全日ではいい扱いをうけてましたね。
創立15周年記念試合のメインの長州xテリー戦を裁いたのも服部ですからね。
でもさすがに全日勢x外人の試合を服部が裁く事はなかったような気はしますが
219お前名無しだろ:04/01/24 00:09 ID:PIOXoBTi
>>217
> 86年ごろに刑務所に入ってるマサに長州が訪問する番組やってましたね。

あったあった。TBSで。慰問した長州がやたらビビっててされたマサのほうが
「なんだよ、元気出せよ。俺は大丈夫だよ」みたいなこと言ってたね。
220お前名無しだろ:04/01/24 00:11 ID:MaH+5sDg
燃えろ戦え長州力
221お前名無しだろ:04/01/24 07:01 ID:KvqNyo5w
【G+】プロレスクラシック【見れ】
http://sports6.2ch.net/test/read.cgi/wres/1074891959/

こちらもよろしくお願いします。
222ボブループ ◆UVBSR4nFRY :04/01/24 11:36 ID:fDD3oahP
>>218
マサの例の事件は84年の4月か5月だったと記憶してます。
全日に来たときは「日本に来ちゃって大丈夫なの?」と思いました。
出所した後ですが、87年夏の新日の「サマーナイト・フィーバー」は
事件のことがネックになったのか来日出来なかったんですよね。
>>219
この頃ジャパンが単独でTBSと放映契約するのではと言われてまし
たよね。
刑務所なのに随分オープンだなと思いました。
マサ自身、あの刑務所暮らしが逆にいいオーバーホールになったと言ってましたね。
223お前名無しだろ:04/01/24 15:48 ID:5P/JiOh6
マサの刑務所風景、ずいぶん優雅だったなあ。
224お前名無しだろ:04/01/24 16:19 ID:KvqNyo5w
5 名前:G+プロレスクラシック(2月分)[sage] 投稿日:04/01/24 11:15 ID:GzitSnur
「NWA&AWA世界戦特集」
アメリカの二大メジャー、NWAとAWA。中でも当時プロレス界最大の組織であった
NWAの最高峰、世界ヘビー級王座を長きに亘り保持していたのがハーリー・レイス
であった。そのレイスの天敵ともいえたのが元王者の馬場で、レイスと馬場は常に
好勝負を展開するライバルであった。
また、その紳士的ないでたちとはうらはらにダーティーなファイトで悪徳マネージャー
のボビー・ヒーナンとともにAWA世界王座を死守し自らの代名詞としたのが
ニック・ボックウィンクル。当時馬場がNWA王座に照準を絞っていたこともあり、
AWA王座には幾度となく鶴田が挑戦の機会を多くあたえられていた。昭和49年の
馬場NWA世界王座獲得以来の日本人世界王者誕生に期待は集まった。

S54年2月14日
米国・ハワイ州ホノルル・ニールブレイデルセンター(AWA)
「ニック・ボックウィンクル×ジャンボ鶴田」
S54年10月31日 愛知県体育館(NWA)
「ハーリー・レイス×ジャイアント馬場」
S54年11月7日 尼崎(NWA)
「ジャイアント馬場×ハーリー・レイス」

225お前名無しだろ:04/01/25 09:27 ID:hn1MUyIz
レイスと馬場って体格があんなに違うのに手が合ってたよな。
226お前名無しだろ:04/01/25 12:27 ID:iCv+JZa7
馬場のチョップを受けて大きく仰け反るレイス
起き上がりこぼしのほうな受けは芸術品
227お前名無しだろ:04/01/25 13:40 ID:2PedH2qF
レイスほどの人ならたいがいの人と対戦しても合わせられるよ
最近のトップの奴らにはとうていできない職人技
228お前名無しだろ:04/01/25 23:12 ID:wyaljJCk
レイスVSマスカラスは、実現してるかどうか分からんけど
噛み合うのかな〜?
229お前名無しだろ:04/01/25 23:43 ID:N8Xbz2FD
NWA戦でやってるよ。面白かったかどうかは知らんけど。
意外とレイスの試合は流血戦が多いんだよな。
でも何か凄惨さを感じさせないんだよな、彼の流血は
230お前名無しだろ:04/01/25 23:51 ID:Ee49HDgJ
>>228
レイス−マスカラス戦はS55.9.12一宮で
NWA戦として実現してます。試合は攻めのマスカラス、
受けのレイスで結局両リン。でも、オイラはなかなか
楽しめた。
231お前名無しだろ:04/01/26 00:16 ID:1oe5PRJZ
>>228
珍しくトペも出した。しかし片手はロープを掴んだままの不恰好なものだった。
ソリタリオらのトペとは比べもんにならんかった。
この試合で私はマスカラスの年齢からくる限界を見た。
232お前名無しだろ:04/01/26 01:03 ID:3jp7heg7
>>230
俺もなかなか楽しめた。解説の竹内さんがいつも以上にハイテンションだったね。
もし馬場がレイスに取り返されなかったら、馬場ーマスカラスのNWA戦になるはずだったんだっけ?
馬場とマスカラスのシングルって見たことないからそれはそれでちょっと興味あったけど、
結果的にはレイスーマスカラスで正解だったのかも。
>>231
ブランチャはいい感じだったけどねえ。
233お前名無しだろ:04/01/26 10:55 ID:9JtmY/1P
昔馬場さんのインタビュー記事か何かで力道山が日本に呼んでいた外人は
「世界にはこんなやつらがいるんだどうだすごいだろう」と
当時の日本人に見せびらかせる存在を選んでいた。
って書いてあった。
昭和の全日や新日もこういう所があって好きだった

今こういう事をやっているのがK−1等の格闘技界で日本のプロレス団体が
やれなくなっているのは寂しいよね。
当然今の日本のファンが情報過多だというのはあるけどやはり寂しい。
234お前名無しだろ:04/01/26 11:14 ID:E9XyNGF9
マスカラスvsレイスはスーパースター列伝にも描かれてるね
235お前名無しだろ:04/01/27 00:19 ID:PJ4ZGO11
全日のピークはレイス&ニック組が出てた最強タッグの時かな?
あんときのメンバーはすごかったなー・・・。
236お前名無しだろ:04/01/27 00:25 ID:XMaHySbx
日本人・外人と凄いメンバーだったしね
237ボブループ ◆UVBSR4nFRY :04/01/27 20:37 ID:xsVtfwxC
以前死亡説が流れたデビット・シュルツ、健在だったんですね。
今週のゴングにインタビューが載っていました。
238お前名無しだろ:04/01/28 19:02 ID:yKYa4jVs
越中詩郎HPにチャボとの思い出話あり

ttp://www.samurai-soul.com/cgi-bin/diary.cgi?mode=view&y=2004&m=01&d=27
239お前名無しだろ:04/01/28 19:13 ID:ccrdePzk
>>235
同意!
しかも優勝戦(横浜)では、長州らの試合も組まれたし、本当に凄かった。
240お前名無しだろ:04/01/28 19:32 ID:lEtndVBn
鶴田&天龍 ハンセン&ブロディ レイス&ニック
ドリー&テリー キッド&スミス 馬場&木村
ギャング&鶴見・・・あと思い出せん_| ̄|○ 
241お前名無しだろ:04/01/28 20:05 ID:yKYa4jVs
>>240
外国人勢はおそらくそれで全部だな。
242お前名無しだろ:04/01/28 22:24 ID:oSGndeU8
最初にソイヤーの代打になった(鶴見と交代)ピラタ・モルガンと
あともう一人EMLL系のルチャドール来てなかった?
243お前名無しだろ:04/01/28 22:48 ID:eB8waucW
>>242
資料見たら初来日のエル・エヒプシオとマイク・ショーと
言う選手が来日しているみたいだが、全く記憶に無いな。
リーグ戦メンバーではないと思う。
244お前名無しだろ:04/01/28 22:50 ID:ptNJxgth
エヒプシオとモルガンはタイガーの相手用に連れてきたみたい マイクショーはシンとくまなかった?
245玉木リン ◆Zk.1nGyiaw :04/01/28 22:55 ID:NIxA/kER
マイク・ショーはシンと組んでリーグ戦参加してます。
もっともすぐ仲間割れしてますが。
モルガン&エヒプシオは対タイガー要員だったのですが、モルガンは
本来ギャングと組むはずだったバズ・ソイヤーがドタキャンしたので
開幕戦のみギャングと組んで公式戦をこなしてますよ。
あと、何故かデストロイヤーも後楽園大会のみ参戦してます。
246お前名無しだろ:04/01/28 22:55 ID:eB8waucW
>>244
来日選手リスト
ハンセン・ブロディ・ドリー・テリー・レイス・ニック
ギャング・キッド・スミス・シン・ショー・モルガン・エヒプシオ

そうだね、シンだけ余ってるからシン・ショー組だね。
まさかシンがリーグ戦に参加しない訳無いしね。
247お前名無しだろ:04/01/28 22:57 ID:eB8waucW
>>245
開幕戦だけギャング・モルガンで
その後がギャング・鶴見組って事ですか?
248玉木リン ◆Zk.1nGyiaw :04/01/28 23:12 ID:NIxA/kER
>>245
僕も記憶は定かではないですが、開幕戦は馬場・木村xギャング・モルガン戦
でしたが、馬場組対ギャング・鶴見組は改めて行なわれた記憶があります。
249お前名無しだろ:04/01/28 23:16 ID:eB8waucW
>>248
なるほど。ありがとうございます。
ギャング・鶴見組というイメージが強すぎて
忘れてました。
250お前名無しだろ:04/01/28 23:21 ID:ptNJxgth
ワンマンギャング 体でかいからもう少しブレイクすると思ったのにな
結局タイトル戦線にはからまなかったな ブロデイとインタータッグに挑戦したっきりか?
251お前名無しだろ:04/01/28 23:25 ID:eB8waucW
クラッシャーブラックウエル・ワンマンギャングあたりの
アンコ型は当時受けが悪かったね(まあいまでもそうだが)
252お前名無しだろ:04/01/28 23:28 ID:ptNJxgth
ブッチャーを超えられなかったか
253お前名無しだろ:04/01/28 23:38 ID:ccrdePzk
なら、アブドーラ・タンバは超えたかな(w

つうか、アンコ型スレになりそうだ_| ̄|○
254お前名無しだろ:04/01/29 00:11 ID:ZNLNN6yQ
84年の最強タッグのメンバーは今見ても最強だよね。白星配給係は別として。
キッドスミスの参戦、後半は長州軍の乱入もあったし(テレビに映らなかった
のが残念だった)、最強タッグのテーマ「オリンピア」が使われたのもこの
年からだった。馬場も「これ以上のメンバーは集まらない最高のリーグ戦」
みたいなこといってたね。
255お前名無しだろ:04/01/29 00:29 ID:YM9EqV/w
>>254
まったくもって’84の参加メンバーは凄かったですな。
オイラは11月23日の後楽園&12月12日の横浜文体
を現場で生観戦しましたが、後楽園ではファンクス対ブルドックス、
レイス&ニック対ブロディ&ハンセンというこれまたスゴイ
公式戦が実現してます。レイス&ニック対ブロディ&ハンセン戦
はTVで放送されましたが、ファンクス対ブルドックスは
結局放送されませんでしたね。
256お前名無しだろ:04/01/29 00:33 ID:YM9EqV/w
↑続き
そんでもって、このファンクス対ブルドックス戦は
日本テレビで収録されたのですが、
「ブルドックスのWWF参戦のPR用のVとして
倉持アナの日本語実況に英語の実況がかぶったものが
アメリカで出回っている」
という情報を15〜16年前に聞いたことあるのですが
詳細知っている方、情報チョ〜ダイナ!!
257お前名無しだろ:04/01/29 00:35 ID:YM9EqV/w
大仁田最後の全日での試合もこの84最強タッグ
でしたね。
(12月2日、後楽園ホール 対M・井上)
258お前名無しだろ:04/01/29 00:39 ID:988fCbGb
>>257
俺その試合見に行きましたよ。
膝が悪くて、引退も仕方が無いなという感じで
見ていたのに、数年後ああなるとは予想もつきませんでしたよ。
ところでその日の公式戦覚えてる方いますか?
大仁田M・井上戦しか覚えていないんだよなあ。
259お前名無しだろ:04/01/29 01:03 ID:I59jUmlr
入場式の時、モルガンだけタスキがないのがかわいそうだった。
そう思ったの俺だけ?
260お前名無しだろ:04/01/29 01:05 ID:YM9EqV/w
>>259
オイラも。
261お前名無しだろ:04/01/29 01:19 ID:AE5Ym1oR
愛知でのTV中継の際。
メインあたりから、ジャパン軍が観戦しに来て、場内は一時(試合そっちのけで)
長州コールの大合唱でしたね。
あの時はさすがに、リング上の鶴龍とファンクスに哀れみを感じました・・・。
そのくせ、「早く長州を映せ!」とTVの前で騒いでいた、当時厨房の自分(w
262お前名無しだろ:04/01/29 01:31 ID:988fCbGb
>>261
あの愛知大会は長州登場の他にも
馬場木村仲間割れがあったよね。
鶴見とひそひそ話した後にラッシングラリアット一閃。
確か7時半〜9時のスペシャル枠だったし
凄い大会だったね。
263お前名無しだろ:04/01/29 01:47 ID:I59jUmlr
当初、馬場のパートナー候補Xはバックランド、ローデス、ナガサキの3人(ポスターのシルエットはバックランド)だった。
ラッシャーがTVのオープニングに映ったときはびっくらこいた。

まあ優勝はできないなとは思ったが・・・。
試合自体はラッシャーの負けップリが良かったよ。

モルガンはタイガー戦はよかったな。トペ・レベルサにもびっくらこいたよ。
264お前名無しだろ:04/01/29 06:23 ID:UGGwKmRC
>>261 ヒソヒソしたのは 剛だよ 行き場のない剛や菅原のために造反した木村っていい人なんだろうな
265お前名無しだろ:04/01/29 06:26 ID:UGGwKmRC
↑ごめん262へのレスです
266お前名無しだろ:04/01/29 12:33 ID:xd844kS/
国際血盟軍は短命に終わったね。あのメンバーじゃ無理もないけど。
267お前名無しだろ:04/01/29 13:52 ID:qo2mwSdd
>>263
>トペ・レベルサ
最初二代目タイガーに対する拒否反応からか面白半分で飛んでた「モルガン」
コールがアレでマジの声援に変わったね
>>266
剛、高杉、菅原は一年余りで契約解除されたね
まあそれでも血盟軍自体は4年持ったよ
ラッシャーと鶴見だけだけどw
一応ピークは阿修羅が入って85年の最強タッグで優勝戦線に絡んだ時かな
もっともあの大会は中盤まで全チーム、最終戦まで六チームに優勝の可能性
があるという史上稀に見る大混戦で血盟軍は中盤脱落だから扱いとしては下の
方だったのかもしれないけど
268お前名無しだろ:04/01/29 18:57 ID:/bKCdXnk
馬場と木村の仲間割れは予定どうりなんですかねえ?
愛知までの流れなんか見ると 木村がファンクスを場外深追いしてリングアウト負けして馬場と不協和音、とあの日までの下地なんかがあったんで予定どうりな気がするんだが
剛たちのこと馬場は知っていたんだろうね でなきゃエプロンにあがるまでに若手に停められてたよね
269ボブループ ◆UVBSR4nFRY :04/01/29 21:20 ID:Ms5G1Rzv
馬場・木村が仲間割れした試合って鶴龍が相手でしたよね。
木村が天龍を結構追い込んでいたような。あわやフォールというシー
ンが何回かあったと思います。
この年は本当面白かったですね。
最終戦の鶴龍vs超獣コンビも結末はともかくいい内容でした。
無敵の超獣コンビがもしかしてフォール負けするのでは?と思いまし
た。
あと天龍がラリアット鶴田の代わりにくらったシーンが印象に残って
ます。
270お前名無しだろ:04/01/29 21:39 ID:C+xg4l3y
>>268
そりゃそうでしょ。
ま、この手のスレでアングルとかそういう話を露骨にするのは
ルール違反かもしれませんが。。。
この試合、既に馬場組はレイス・ニック組にも敗れてて、優勝戦線から
脱落しており、終盤の剛&鶴見乱入が無ければ(特番中継があるにしては)
テーマ無き戦いでしたからね。
ただこの試合の木村の力の入りようは尋常じゃなかった気がします。
天龍とのチョップ合戦はド迫力でしたな。
271お前名無しだろ:04/01/29 21:42 ID:C+xg4l3y
更に言うと、試合直後の長州登場(客として)も完全に
演出の一部のような気もするね。
画面でも観客が騒ぎ出し、通路に駆け寄るのがはっきり映ってたし。
俺自身も最後の全日軍と国際軍との乱闘の中で、長州も出てくるんじゃないか
ワクワクしたもんだよ。
272お前名無しだろ:04/01/29 23:53 ID:m6ApXMSe
1984年は新日も全日もかなりゴチャゴチャしてたよね。

この頃から「新日本も全日本ももう面白くない!」と、プロレスファンを
やめた友達もいたもんだよ。たぶんその後のUWFブームも知らん顔だったと思う。
273お前名無しだろ:04/01/30 00:38 ID:aCJr+Lvi
ビル・ロビンソンさんが戻られました。
http://www.uwf-snakepit.com/training2.html
274お前名無しだろ:04/01/30 01:20 ID:W11FG75z
>>270 この年の最強タッグ馬場のパートナーが謎で色々噂出てましたよね すごいのになると前田説もあったりして
実際木村は最初から決まってたんでしょうか? それとも本命が他にいて振られて木村に白羽の矢が立ったのか 事情通さん教えて!
275お前名無しだろ:04/01/30 08:02 ID:qpyRXox6
決まってたと思われる。
276お前名無しだろ:04/01/30 11:02 ID:jxI0XTpF
馬場&前田
想像力が機能しないくらい夢のタッグだ
277お前名無しだろ:04/01/31 00:11 ID:1mN+ds7c
でもマジで馬場は前田と高田だけは欲しかったみたいよ。
278お前名無しだろ:04/01/31 03:57 ID:1tVtIgp5
いろいろ思い出してきますね。
キッド・スミス組は当初MSGタッグの方にエントリーされてたけど
直前に引き抜かれたんですよねぇ。
(当時)新日派の俺は、かなり悔しがった思い出が・・・。
279お前名無しだろ:04/01/31 10:52 ID:5dw3w+Rw
>>278
オレもミスターヒトに殺意を感じた
280お前名無しだろ:04/01/31 11:04 ID:8pV5qY7+
でかいレスラーを評価してる馬場がそんなに大型でないキッドスミスをひき抜いた経緯って何があったんだろうか?
ヒト側からの売り込み?
281お前名無しだろ:04/01/31 11:50 ID:yZlhR2HG
>>280
ヒト曰く「新日の対応が悪いから、その気になれば
カルガリーの選手を全部引き抜ける」
ただ馬場の意向も間違いなくあるだろうな。
引き抜き防止協定ができてすぐだし
その気が無ければ売り込みされても断るだろうし。
282お前名無しだろ:04/01/31 13:16 ID:2yBseNFJ
ホーガンが開幕戦で1試合だけやって途中帰国したりとか
84年のMSGタッグは踏んだり蹴ったりだな。
283お前名無しだろ:04/01/31 13:44 ID:1mN+ds7c
>>282
途中帰国も決まっていた。
私は来日すらしないと思っていた。
ホーガンもまだ新日に恩義を感じていたんだな。
284お前名無しだろ:04/01/31 14:30 ID:TrGFIntg
84年といえばストロングマシーン2号のヘビー級プランチャー
285お前名無しだろ:04/01/31 17:31 ID:oR7RG9Nv
>>282
でも決勝戦はいい試合だったよ。
286お前名無しだろ:04/01/31 22:09 ID:KbYoHolI
覚えてないよ
287お前名無しだろ:04/01/31 22:24 ID:+S2PQfdf
>>285
猪木がアドニスを雪崩式ブレンバスターで投げるんだよな。藤波が
5分以上孤軍奮闘したり。

あと、試合前にアドニスが腰を押さえて痛そうな表情してるシーン
があって、
古館「なにやら心無いファンからモノが投げられたみたいですねえ」
小鉄「・・卵なんですよね」
古館「これはもう絶対やめてもらいだいですよね(怒)!」


ちなみに会場は旧大坂府立体育館でした(w
288お前名無しだろ:04/02/01 01:19 ID:8JmXSbaI
84.12.5 大阪府立体育会館
 猪木&藤波vsマードック&アドニス
 ○猪木(卍固め 33分31秒)アドニス

3年ぶりに師弟コンビで挑み念願の優勝!
藤波はビッグイベント初制覇となった
マードック組は2年連続準優勝となった
289お前名無しだろ:04/02/01 13:14 ID:FXkpG3EC
おおアドニスに関して質問しようとして来たら丁度アドニスの話題が。
アドニスは途中からオカマキャラにギミックチェンジしたけど元々
「アドリアン(エイドリアン)」って「美少年」って意味だし革ジャンも
日本では暴走族と解釈されちゃったけどゲイの必須アイテムだから
着てた、というところまでは聞いた。

そこで思ったのだけど、そんなアドニスとずっとタッグを組んでた
マードックにもそっちのケがあったの?
290お前名無しだろ:04/02/01 13:31 ID:/0hFlA5Y
ただキャラやってただけじゃない?べつにプライベートでアドニスはホモと違うしょ
291お前名無しだろ:04/02/01 22:32 ID:iJBMe9S3
「アドリアン・アドニス」って確かにそれっぽい名前ではあるよね。
でも彼がオカマキャラを演じてたのは、WWF参戦以前は記憶に無いけどな。
でも本名「キース・フランクス」でデビュー当時の写真を観た事あるけど、
金髪でちょっとウエイトオーバー気味でそっちの方がカマっぽかった。
292お前名無しだろ:04/02/01 23:00 ID:BIVUsYdD
ゲイ=オカマじゃないんだわ
日本でいうオカマは向こうではソフトゲイ
革ジャン時代のアドニスは男らしさを売り物にするハードゲイ
のキャラ
293:04/02/02 01:08 ID:URwVPAW3
>>280
そりゃぁ、三沢タイガーのライバル探し
294殺虫剤 ◆DDT/kK80Go :04/02/02 07:38 ID:CosODRur
アドニスがトップロープに登るとたいてい反撃食らって落ちて、
股間をロープに打ち付けてた。
今思えばのちのオカマギミックへの伏線だったのかも。
295お前名無しだろ:04/02/02 13:04 ID:bwIK94H4
深読みしすぎじゃ?すくなくとも日本においてアドニスは同性愛者キャラでやった事実は無い
当時そんなキャラやったらファンにボロクソ言われただろう
296お前名無しだろ:04/02/02 15:27 ID:zoPqYAY0
入場テーマ曲はスターウオーズだったし
297お前名無しだろ:04/02/02 15:56 ID:sTwT2O0M
>>295
アドニスは日本じゃ暴走狼とかバイカー・キャラみたいに扱うマスコミも多かったしね。
古舘も「リング上のヘルスエンジェルス」とかいってたし。
298お前名無しだろ:04/02/02 16:30 ID:LdbUahlM
>>295
コスチュームはハードゲイキャラのままだったけどね
日本のファンがあのコスを暴走族と解釈していると知ったので
意図的にそういうイメージを出していたと本人は言ってるな
299お前名無しだろ:04/02/02 17:11 ID:SJBPxKaV
アドニスの貴重なインタビュー発掘 ↓

http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1074516909/1
300お前名無しだろ:04/02/02 17:58 ID:bwIK94H4
>>297 298 当時はまだまだ同性愛はタブーとされていたし(今もだけど)TVのゴールデンでそんなのやったらPTAなどのクレーム来るの間違いないよ TV朝日側からの何らかの意向はあったかも
301お前名無しだろ:04/02/02 22:06 ID:W/UngYAI
ゲイギミック話はさておき、アドニスのブルドッキング豪快だったな。
302お前名無しだろ:04/02/03 01:30 ID:Jx8pnUHp
アドニスといえば真っ先に思い出すのが、第2回IWGPの
高松大会(だったかな?)で行われたアンドレ戦だ。
アドニスの攻めが試合のほぼ全般に渡り、あわや3カウン
トという場面が続出だった。
当時小5で、一緒にプロレスに熱中していた友人達が次々
とヤオ派に転向していったせいか、ヤオガチ論にもっとも
悩まされていた時期だったが、この試合にはそんな疑念を
忘れて興奮した記憶が在る。
303殺虫剤 ◆DDT/kK80Go :04/02/03 03:30 ID:/X8pRaVc
>>295
あーすまん。言葉がちょっと足りなかったかも。
つまりさ、トップロープから落ちて股間痛打ってのは
技術的に結構難しいムーヴだと思うんだよ。
一歩間違えれば大怪我するし。
それでいてオカマやゲイキャラのレスラーの
やられパターンとしては定番だから、
そのムーヴをマスターしてるアドニスは
ゲイレスラーに適任とWWFが判断したのではないかと……。
まあ深読みなのは否定出来ないw

>>301 >>302
両方とも同意。マードックもそうだけど、パワーあったからね。
ここぞというところでは、体格に似合わぬスピードを見せつけてたし。
豪快な技を魅せる一方、受けもうまかった。
猪木の延髄斬り食らうと前方回転受け身やってた。
あの巨体が回る迫力がすごくて、今でも鮮明に思い出す。
304お前名無しだろ:04/02/03 12:17 ID:97y6ZIrw
>>303
>ゲイレスラーに適任とWWFが判断したのではないかと
今までのレスを読んでないのか?
日本じゃゲイキャラは封印(コスは流用)
アメリカじゃ徹頭徹尾ゲイキャラ(AWAタッグ王者時代は相棒の
ベンチュラも西海岸風のビーチ・マッチョ・ゲイキャラだった)
WWFでハードゲイからソフトゲイに転向しただけだ
305お前名無しだろ:04/02/03 13:03 ID:VQ6lntAc
あの当時殺伐としてた新日マットにおいて、マードックアドニスのファイトにホッとさせられました
もしアドニスが全日本を主戦場としていたらいいバイプレイヤーになっていたんじゃないかな?
ところでAWA時代に国際マット上がったことあるのかな?
306お前名無しだろ:04/02/03 14:01 ID:TOCK7NPO
ない
そもそもアドニスがAWAタッグ王者だった頃は国際は潰れる寸前だった。
倒産の一、二年前にガニアやニックが参加したことがあったから完全に手切れ
というわけでもなかったけど、どちらかというと全日に提携先をシフトしてた。
307殺虫剤 ◆DDT/kK80Go :04/02/03 14:22 ID:/X8pRaVc
>>304
スマン、レスはちゃんと読んだ。
残念ながらAWA時代のアドニスについてはよく知らなかったし、
アドニスのインタビュー記事なども今までに見た覚えがないので
そのレス(>>289-298あたり)を読んでもいまいち理解出来てなかった。
アメリカではゲイギミック一辺倒だったのは今初めて知った。
詳しい解説サンクス。
308お前名無しだろ:04/02/03 15:28 ID:dwRAta9D
プロフィールを検索して調べ直したらマードックは国際に参加してるのね。
つか俺より上の世代の人だと「全日のマードック」ってのも普通に覚えてる
らしいけど、俺は第1回IWGPの頃から見始めたひよっ子だから引き抜き
合戦前のことはさっぱりわからん。
309お前名無しだろ:04/02/03 18:33 ID:K1RuHoGg
アドニス&ベンチュラのチームはイースト・ウェスト・コネクションという名前だったがプロレス
マスコミなんかは東海岸と西海岸の出身者が組んでるからと誤魔化してた。
あるいは本当に知らなかったのかもしれないが。
革ジャン着たアドニスはニューヨークのハードゲイで、サイケなコス着たベンチュラがロスや
シスコなどカリフォルニアのマッチョゲイ、という東海岸と西海岸のゲイのステレオ・タイプを
演じてたコンビだったのだが。
アメリカじゃ俳優から知事にまで上り詰めたベンチュラだけど、こと日本でのレスラーとして
の評価はアドニスと比べると満場一致の「塩」だよね。
310sage:04/02/03 22:36 ID:1ry4E3UZ
70年代にゲイ・ライツ(権利)というムーブメントがあって、
「同性愛と性同一性障害を混同視するな。
“ゲイ=女のような男”というのはヘテロセクシャル(異性愛)社会の偏見。
“ホモセクシャル=男らしい男と女らしい男の組み合わせ”という概念も同様。
男のままで男らしい男とカップルになるのも自然な姿」
という考え方が生まれたわけですね。
マッチョはこの時代のゲイの流行の一パターン。
311お前名無しだろ:04/02/04 01:02 ID:hnuYFA9B
ということはビリー・グラハムもゲイキャラ?

ベンチュラのライバルだったエラーリングは?
312お前名無しだろ:04/02/04 03:50 ID:51TXE6by
>>311
アメリカにおいてはボディビル人口のかなりの割合がゲイだから
本人達はノンケでもキャラとしてはそうだったのかもしれん。
はっきりそうだったと断言できるのはベンチュラだけだが、あれだけ
似たコスチュームだとそう解釈してもおかしくはない。
マッチョマンとまでは言えないけどオースチン・アイドルも似たような
サイケ・コスチュームだったな。
そのアイドルに影響受けてたHBKになるともう完全にゲイキャラの
イメージ払拭してたけど。
313お前名無しだろ:04/02/04 07:17 ID:EI108mQg
アドリアンがゲイの接頭語というので思い出したが、
アドリアン・ストリートっていう完全なゲイキャラもいたな
結局日本には来なかったような気がするが
314お前名無しだろ:04/02/04 09:08 ID:lkfbXiLB
日本人レスラーでは近年、オカマキャラはたびたび登場してるが
ハードゲイのレスラーも一人くらい欲しいなあ。
アメリカンスタイルにも精通してるメンズテイオーあたりに期待するか。
315お前名無しだろ:04/02/04 09:17 ID:CW8RUp2D
NWAそっくりのベルト巻いたことあったね。ルーテーズも絡んでた記憶が。
316お前名無しだろ:04/02/04 09:20 ID:naCXh/dO
>>314
メンズテーオーなら、オカマ「キャラ」じゃなくて
ホンモノになってしまうのだが、、、、
317お前名無しだろ:04/02/04 09:58 ID:OC+Oz9j6
>>313 来日しています ただし試合をしていたのじゃなくTVのバラエテイ番組がゲストで呼んだだけですが
318お前名無しだろ:04/02/04 10:19 ID:QAd2UGO5
御釜といえば「ロス・エクソティコス(エルべジョ・グレコ&セルビヨ・エルモソ)
319お前名無しだろ:04/02/04 10:34 ID:96Dy0nr3
>>315
ヒューストンかサンアントニオで決定トーナメントをやったんだよね。
決勝がボブ・オートン。ブッチャー、テリーも出ていた。

GSWEのベルトだったっけ?
セントルイスのオポジションのラリー・マティシック(?)が絡んでいたような。
GSWEではボロディがエースだった。GEWEはすぐに消えたけど。
320お前名無しだろ:04/02/04 12:58 ID:k9ZOOnqE
>>319
あの時期のテキサスはNWA系のダラス、AWA系のヒューストン、独立系の
サンアントニオがそれぞれ盛り上がってたよね
テリトリー・プロレス時代最後の仇花って感じ
321お前名無しだろ:04/02/06 00:58 ID:y1YutkBb
>>319
このベルトにもテーズが関わってたね。
322お前名無しだろ:04/02/06 16:04 ID:HMKjLQX0
>>321
ちなみにこのそのベルト認定してたサンアントニオ地区のプロモーター、
ジョー・ブランチャードの息子タリーにバックドロップ伝授してたな
前の年には全日で鶴田に伝授してこれで後継者が出来たとか言った舌の
根も乾かんうちに
323お前名無しだろ:04/02/06 20:09 ID:hgjMeUN+
話を戻してしまうかもしれないけど、
マードック&アドニス組はWWFでもタッグのタイトル採ってたけど、
なにかキャラの設定があったのかな。
324お前名無しだろ:04/02/06 21:56 ID:hMa2wF24
彼らがタッグ王者だったのは丁度WWFがキャラクタープロレスに移行する
過渡期だったからキャラづけされていたかどうか微妙な線だな
325お前名無しだろ:04/02/06 22:01 ID:bHUj175E
余り関係無いけど、WWFインタータッグってすぐに消えたね。
326速達ジョーンズ ◆m4ePpKviWA :04/02/07 06:56 ID:9iYJ7pwm
WWFインタータッグは日本向け急造タイトルでしたからね
WWFjrも藤波用にと新間が先代マクマーンにお願いして作ったものだし
327お前名無しだろ:04/02/07 10:29 ID:fPK80c5H
>>326
インタータッグは完全に捏造ベルトだけど
ジュニアとインターは昔存在したベルトを無理矢理復活させた
328お前名無しだろ:04/02/07 10:33 ID:fPK80c5H
誤解招きそうな表現だな、復活させたのはタイトルでベルト自体は新造ね。

インターナショナル王座に至ってはWWWFが成立する前に東部地区が認定
していたタイトルで事実上それはWWWF世界王座へと継承されてるから捏造
と言っても間違いはないけど。
329325:04/02/07 12:28 ID:mCqW099t
>>326 >>327 >>328
インタータッグが日本向け急造王座というのは消防ながらに
理解していたが、Jrもそーだったのか(かつて同名王座が存在
していたとはいえ)。
330お前名無しだろ:04/02/07 16:56 ID:Cwmk1J49
WWFインタータッグは数回しかタイトルマッチやってないよね。新日とWWFの提携切れですぐ消えた。
藤波木村とマードック・アドニスのWWFのタッグにも挑戦したことあったよね。
331お前名無しだろ:04/02/07 17:09 ID:JXX13uSy
>>323-324
キャラづけされていたかどうかは不明ですが
タイツとシューズは全く一緒でしたね。
332お前名無しだろ:04/02/07 23:28 ID:LR1EMUic
アドニスが頻繁にその存在をアピールしてた頃が、長州藤波らの日本人抗争の時期に
バッティングしてしまったのが不運だったな。アドニス&オートンなんて、
上手く使えば第二のハリウッドブロンドス、ゴリアス&ゴールドマン並に機動力のある、使い道豊富な
タッグチームになっていたろうに・・・。
333お前名無しだろ:04/02/07 23:49 ID:GoGFK8d5
>>332
アドニスとマードックのコンビは十分すぎるくらい存在感残せたけどね。
334お前名無しだろ:04/02/08 01:29 ID:m+scIywU
俺もアドニス&オートンのほうが好き。
正直マードックはアウトローズ以外はぱっとしないな。

新日ならマスクド・スーパースターズを日本で見たかったよ。
335お前名無しだろ:04/02/08 02:11 ID:++Y2XbBT
>>334
スーパースター2号ってBJ・スタッドだよね。
336玉木リン ◆Zk.1nGyiaw :04/02/08 18:19 ID:zBsEcQXJ
アドニス&オートンは活動した期間は実際1シリーズもないんだけど、
凄いファンの印象に残ってるんですよね。
そういえはマードック絡みの印象に残るタッグはあまり記憶に無いな〜
337お前名無しだろ:04/02/08 18:34 ID:A7mrR3Wk
オートンの素行に問題があったんだっけ。結局、海賊仮面でやっと再来日してたんだよね。
でもあの二人の流れるようなタッチワークや破壊力満点のコンビ攻撃は
その後の維新軍の攻撃パターンにも影響させたと思う。あれ以来、「いいなあ・・」と
思うチームはスタイナー兄弟の登場まで無かった(少なくとも俺は)。
338お前名無しだろ:04/02/08 19:25 ID:7ZKVSv0f
アドニスが猪木とのシングル戦のとき 先に入場してきたら猪木との対戦をアピールするため誰か(詳細忘れた)がリングインして長々とマイクアピール 猪木もそれにいちいち対応するから先にリングにいたアドニスが10分ぐらいぼーっと待たされた事件覚えてますか?
あれには本当に新日に腹が立ったよ! ところで乱入したの誰か覚えてませんか?
339お前名無しだろ:04/02/08 23:03 ID:kitCR/vo
>>336
86年ごろWWFでタッグ組んだと聞いて当時ものすごく見たかった
一昨年のWWFクラッシックで短時間だけどようやく目にすることが
出来た
340お前名無しだろ:04/02/09 12:14 ID:ArHw1YIy
往年の名脇役レスラー、バディ・ランデルが、N・カロライナ州のシャーロットで行なわれ
アン・アンダーソンらも出席した「プロレス・ファンの集い」に泥酔状態で現われ、
大暴れしたようですね。
http://wrestlingclassics.com/.ubb/ultimatebb.php?ubb=get_topic;f=1;t=046655#000000

後に、彼自身が謝罪のメッセージを "1 Wrestling Com" 宛に送っていますが・・・
http://www.1wrestling.com/news/newsline.asp?news=17364
341お前名無しだろ:04/02/09 23:03 ID:t3n8gc5j
バディ・ランデルは2,3度見たけどなんてことなかったな。
日本じゃ彼を光らす相手がいなかったというのもあるけどね。

ふと思ったが、「バディ」を名乗るレスラーは皆金髪だね。
ロジャース、オースチン、ランデル、ローズ。。。
バディ・フラーあんてのもいたっけ。
342お前名無しだろ:04/02/10 00:03 ID:EyAJ2aWA
プロレス博士のみなさん!教えてください。
20年以上前のタイトルでCWAというのがありました。これが良くわからなかったのです。
・初代チャンピオンで創設者(?)のパット・マクギネスって何者?聞いたことがない。
・なぜカナダからビリー・グラハムがテネシーに持っていったのか?何のためにつくられたタイトルなのかわからん。
その後B・ロビンソンが王座についたり、ユニファイ後は藤波もチャンピオンになりましたよね?
ローカルすぎますか?だれかおせーてー!
343お前名無しだろ:04/02/10 00:15 ID:1mCDXG6A
>>342
博士では無く量産型の元プオタだが、ジェリーローラーが
巻いていたやつだよね。
ローラーといえば、83年秋の天龍とのUN戦を楽しみにして
いたのに、来日がキャンセルされた時は落胆したな。
ピント外れのレスでゴメン。
344お前名無しだろ:04/02/10 10:29 ID:y4jQTC6I
>>340
読めねーよ!
英語のページをリンクするヤシは嫌い !!
345黒い呪術師:04/02/10 21:06 ID:5zkGpnE+
梶原センセ、タイガーだけじゃなくてミーにもブロンズ像ちょうだいよ!
346お前名無しだろ:04/02/10 22:06 ID:iJwH1Qez
CWAって、オットー・ワンツじゃなかったっけ?
347343:04/02/10 22:40 ID:UKSOb8Ou
>>346
そーだった気がする。
確か第2回IWGPのパンフにもそんな肩書きが. . . .
348お前名無しだろ:04/02/10 23:13 ID:bFmgRDkK
探したらありました。
ジェリー・ローラーが巻いていたほうはChampionship/Continental Wrestling Associationといって
元々テネシーのローカルタイトルでした。
テネシーはAWA圏だったのでロビンソンがチャンプになったたりしたのでしょう。
パット・マクギネスは未来日のレスラーです。ケン・パテラを小さくした感じの選手かな?

藤波がチャンピオンになったのはWCWA(ワールドクラス ダラスのタイトル)だったと思う。
その頃にはテネシーの方は模様替えしてUSWAと名乗ってるし。

その辺の流れを扱ってるサイトがあるんだが英文なんで把握しにくい。
349342:04/02/11 00:11 ID:sb+pGgu9
皆様、ありがとうございます。参考になりました。

こういう  質問→答え    っていうながれもいいですね。
350お前名無しだろ:04/02/11 01:46 ID:2X7jHHIU
>>345
>>346
ワンツのはドイツ・オーストリアをテリトリーとする同名の別団体
>>348
正確にはUSWAはテネシーCWAとダラス旧WCWAが合併した団体
という建前で、タイトルもユニファイド王座と言われていた
その辺りのことや藤波とローラーがお互いのタイトルかけて日米でそれ
ぞれ対戦してることから混同したものと思われ
ちなみにユニファイド王座は系譜としてはローラーが獲得したAWA王座
も統一されたことになっていた。
351お前名無しだろ:04/02/11 01:47 ID:2X7jHHIU
× >>345
>>347
352お前名無しだろ:04/02/11 08:47 ID:mjtjxn1i
週ゴンにボブ・オートン・ジュニアのインタビュー載ってます。
353お前名無しだろ:04/02/12 06:16 ID:NcfA9zeT
オートンは女を潰しちゃったからなぁ。
354お前名無しだろ:04/02/12 09:45 ID:aPAZ6fFI
>>353
その件の詳細なら、ここで読めるよ。
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/news7/1071763499/1
355お前名無しだろ:04/02/14 21:37 ID:xmkFyAUl
age
356お前名無しだろ:04/02/14 22:06 ID:DMpTZKf7
今日の大相撲韓国公演の中継に
大木金太郎が出てた。
ずいぶん、じいさんになっちゃったねぇ。
357お前名無しだろ:04/02/15 12:03 ID:PhCA8O+p
82年10月22日の新日広島大会
藤波 VS 長州の名勝負数え唄第1戦のビデオってどっかで手に入らん?
358お前名無しだろ:04/02/15 16:23 ID:JuE8/9/A
http://kcmkuro.infoseek.livedoor.net/pro/w517.htm

トム・ジンクのプロフィール。
真面目に書かれているのに、最後から2行目だけ笑える、、、ガハハ!
359お前名無しだろ:04/02/15 18:19 ID:6tCugjbR
ジンクは輪島の東京デビュー戦ではいい仕事したよね。
はじめにこの組み合わせが発表された時はなんてマッチメイクだと
思ったけど。
360お前名無しだろ:04/02/15 18:58 ID:T0JQUIbs
>>357
当時ビデオに録画したけど、過激な試合だったよね。長州は藤波にイスで思いきり
ぶっ叩いてるし、藤波はキレるし。日本人vs日本人抗争の原点みたいな試合なのに、
まだ市販化されてなかったんだな。オレもクリアな映像でみてみたいな。
何気なく長州力のセコンドについてる小林邦昭も若々しいよ(w
361お前名無しだろ:04/02/16 16:06 ID:Q8q+i4Mb
藤波vs長州名勝負数え唄は、長州がWWFヘビーとった試合が
よくクローズアップされるけど、みなさんはどの試合が一番好きですか?
362お前名無しだろ:04/02/16 17:08 ID:0JaXsJ92
>>361
「インター」の一単語抜かしただけでとんでもない文章になってるぞw
363お前名無しだろ:04/02/16 20:02 ID:Xne9BzcG
>>361
ここのスレの住人にはあまり人気がないかも知れないけど
88年に大阪でやった、藤波が首固め連発で勝った試合が結構好き。
ギリギリ昭和ということで許して・・・。
364お前名無しだろ:04/02/16 22:35 ID:sxxaGJoF
>>361
俺は藤波ファンだったせいか、ベルトを奪回した83年8月の
蔵前決戦がベストだな。
あと、殆ど語られる事の無い83年7月と翌年7月に行われた
試合も印象に残っている。
前者は藤波がロープブレイクを無視してサソリをかけ続け反則
をとられたもので、小鉄の「藤波が変わった」という発言が印
象的だった。
後者はカネックとのWWF「インター」防衛戦直後にダブルヘッ
ダー(藤波にとってとして)行われた一戦で、挟みを手にした長州
が藤波の額を滅多突きにして、やはり反則裁定が下った。
365お前名無しだろ:04/02/17 01:21 ID:mzN5GuRN
ジュニア時代の藤波はまさに名勝負製造機!
カネックや剛戦は最高だった。

・・・剛のジャーマンって凄かったよね?
366お前名無しだろ:04/02/17 13:50 ID:YVeyynSM
>>361
>>364
同じく83年8月の蔵前決戦ですね。
2回リターンマッチに失敗していただけに
後がない必死さが非常に伝わってた。
最後のフライング・ドラゴン・リングインは
いまだに脳裏に焼き付いています。
あと、83年7月・9月・84年7月の大阪決戦
(冷房無しのクソ暑い旧府立)は全部見に行ったけど、
やはり蔵前の前哨戦という印象を拭えず
関西人としてのジェラシーを感じましたなぁ。
367お前名無しだろ:04/02/17 15:22 ID:34mVOvWR
剛といえば、全日の国際血盟軍時代に、
なにげに凄いバックドロップをやっていたような記憶があるのだが。
368お前名無しだろ:04/02/17 17:24 ID:QOhjKKAM
全日本に登場したころの剛はもはや峠を越していた 本来なら木村に続いて国際軍のナンバー2にならなければならない立場なのに明らかに鶴見の格下扱い
全日本の中でも石川より下 いいとこ極道コンビクラスってゆう感じがしてならない
369お前名無しだろ:04/02/17 18:52 ID:VkeWTh9g
数え唄最後の84.7.20札幌戦
試合の流れは完全に長州ペースだったが
花道に現れた猪木に気をとられバックドロップで負けた試合
乱入したわけではないが、観客はそう思いメインの猪木戦はしらけた雰囲気で行われた
370お前名無しだろ:04/02/17 20:15 ID:6x0tRCXJ
>>364
藤波がかけ続けて反則負けになったのは「逆片エビ固め」だったと思うが
371364:04/02/17 22:10 ID:reMdO6Eh
>>366
>(冷房無しのクソ暑い旧府立)
有名な逸話だね。大阪府立体育館と聞くと、実際に体
験した訳では無いのだが真っ先にそれが思い浮かぶ。

>>370
そー言われると自信が無い。そーだったかも。
372お前名無しだろ:04/02/17 22:28 ID:crT/xj6Z
>>371
あなたの言う通り逆サソリであっているよ。
ちなみにこの時が逆サソリ初公開。
373366:04/02/17 22:36 ID:LYx+Cfs3
>>371
当時のビデオを見ると客席中がキラキラ光っているでしょう。
あれは皆、下敷きとかで扇いでるんですわ。
全試合見終わって外に出たとき、
一瞬「さぶっ。」と感じる位の熱気でしたね。
もう一回旧府立で見たいと思っている人たくさんいるでしょうねぇ。
374371:04/02/17 23:27 ID:reMdO6Eh
>>372
ありがとう。安心しますた。
>>373
なるほど。体験してみたかった。
375366:04/02/17 23:39 ID:1+iW23Ju
藤波の逆サソリの場合、本家と違って、
・腰にタメが無い
・反りが少ない
・左手を膝にのっけている
という点で逆片エビのように見えたのでしょう。
ステップオーバーしても、「踏ん張っている」
というよりは「しゃがんでいる」という印象が強かった。
376お前名無しだろ:04/02/18 17:00 ID:aJkEN8yb
対戦相手の得意技をつかうある意味本当の反則をやっちゃだめだよなー
377お前名無しだろ:04/02/18 18:32 ID:Mwjt6W0Z
>>376
藤波だから許されたのかも
378お前名無しだろ:04/02/18 22:05 ID:HcF2Glsc
石川のサソリ固めはジャパン軍参戦の半年くらい前から
使ってたね。
やはり長州らといずれ戦うのを予測しての使用だったのかな?
379お前名無しだろ:04/02/19 08:19 ID:iH8dZpto
旧府立の熱さ、寒さは体験したが。選手と客の出入り口が同じでブロディが客にチエーンでしばいたのが印象に残りやす。
380お前名無しだろ:04/02/19 10:00 ID:ykTyyRkj
石川は長州の試合をみて「こんなスタイルもあるのか」と感銘して
パクったそうだ。
381お前名無しだろ:04/02/19 16:18 ID:DlNPsGIP
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1075140633/173

>>377
やっぱり藤波って凄いんだ〜 !!
382お前名無しだろ:04/02/19 17:45 ID:5JwgerTs
後に石川はサソリの態勢から変形4の字を編み出したね。あの技は好きだった。
相撲ラリアットも好き。
当時の全日勢はラリアットにも各々個性があった。カワダ・ラリアットやヒットマン・ラリアットなど。
383お前名無しだろ:04/02/19 17:54 ID:TkhHbzCF
ヒットマンラリアットなんか打つタイミングとか好きだったな 後藤あたりがすごくいい感じで受ける
384お前名無しだろ:04/02/19 20:28 ID:Sn8PA/Cu
>>376,377
サソリ固めって地味な技だったから、注目もされていなかった。
でも、藤波が長州との抗争で「掟破りの逆サソリ」を仕掛け、
アナウンサーの古舘がこれを連呼したおかげで、脚光を浴び、
一躍流行技となった。
そういう意味では、藤波はクレバーだし、この技をファンに認知させた功労者。

それに対して、石川のはただのパクリだったな。
猪木の真似して延髄斬りや卍固めを使いはじめた天龍に似ている。
385お前名無しだろ:04/02/19 22:38 ID:S9qvIHTO
天龍の延髄はアメリカ遠征時代に東洋人っぽいムーブとして独自に考えて
使ってたのがたまたま猪木の延髄斬りに似ていたと聞いたが。
それでモノマネ呼ばわりされるのが嫌で出すのを躊躇していたらロビンソンに
遠慮せず出せとアドバイスされたと。
386お前名無しだろ:04/02/19 23:14 ID:okA+XZPe
インタータッグ挑戦の時だね
天龍のプロレス開眼といわれた
387お前名無しだろ:04/02/19 23:15 ID:TkhHbzCF
そうだ ロビンソンと組んだのがきっかけで天龍はスランプ脱出したんだ たしかインタータッグにも挑戦してるはず
388お前名無しだろ:04/02/19 23:54 ID:ykTyyRkj
そういや藤波ってこのころラリアットもやってたよね。
ドラゴンラリアット
あれも長州に対しての「掟破り」だったのかな?
389お前名無しだろ:04/02/20 00:11 ID:wRZuf6mI
ビッグ・ジョン・スタッドはマスク被ってた方が好き。
390お前名無しだろ:04/02/20 02:35 ID:imze644s
>>386
あれで開眼したのかw いや、天龍革命以後が凄すぎるからなぁ。
391お前名無しだろ:04/02/20 13:38 ID:PvzZmgO4
>>385
それは天龍擁護のためにプロレス誌がでっちあげた話
392お前名無しだろ:04/02/20 19:57 ID:jTAdHwrn
>>391
> >>385
> それは天龍擁護のためにプロレス誌がでっちあげた話
いや、ロビンソンは事実と認めてる
高円寺にいる頃聞いたら本当だと言っていた
393お前名無しだろ:04/02/20 20:11 ID:imze644s
だいたい延髄斬りはテコンドーやMAのラウンドハウス・キックだし、卍はルチャの技だからな。
サソリのことだって石川はサソリ4の字に発展させてるしな。サソリのバリエーションを作ったのは石川と健悟だけだ。
あまり新日・全日の枠に拘ってるとプロレス文化のダイナミクスを思いっきり見落とすことになるぞ。
394お前名無しだろ:04/02/20 20:57 ID:8zBnljnF
いや、天龍が延髄斬りや卍固めを使いはじめた頃は
文字どおり両団体が交流戦もなく対立していた時代だった。
そんな頃に、対立する団体のエースの必殺技を直伝でもなく
見よう見まねで使い出したんだから、天龍は当初は
ファンからぶーぶー言われていたよ。
元祖と比べて、どう見ても技が下手だったし(少なくとも最初はね)。
石川もそう。
395お前名無しだろ:04/02/20 21:11 ID:qV2z57sB
流れと関係なくすみませんが、マイク・ドゲンドルフってレスラー知ってます?
欧州のストロングファイターだったらしいんですが、子供の頃から気になってます。
昭和58年10月に来日したそうですが、どんなタイプだったんでしょう?
もし分かればレス下さい。
396お前名無しだろ:04/02/20 21:53 ID:EGE0jw2Q
>>395
マイク・ドゲンドルフは全日に一回だけ来てるんだけど、TVマッチに殆んど出てなかったので、なんともいえないな。
ただ、TVマッチに出すほどの選手じゃなかったのでしょう。一部で前評判が高かったのですが。
それと、ミック博士のページでは欧州じゃなくて、ICWの選手になってますね。
397お前名無しだろ:04/02/20 21:59 ID:qV2z57sB
自分でも少し調べました。
竹内さんの本に久々に出現したゲルマン系に強豪で
ボックやロビンソンと同じ欧州スタイルの味を持つ
パワーファイターだなんて書かれていたんで興味あったんです。
でもB級の域を出なかったレスラーのようですね。
398お前名無しだろ:04/02/21 00:29 ID:h0WWjoKH
第二のボックといえばグレート・ウォージョだがこいつは強かったのか?
気になってたのだがWINGだし、木村にシュートしかけられそうになるしで
よーわからん。クラウス・ワラスみたいなもんか?
399お前名無しだろ:04/02/21 00:35 ID:DQ/lSUwn
>>398
グレート・ウォジョコフスキーが正式リングネーム
アメリカのアマレス歴代王者の公式リストに載ってる。
400お前名無しだろ:04/02/21 00:46 ID:9RKx0jM2
あれはUWFと取り合ったすえ獲得したんだよな
いまは教師をしているよ
401ザ・USSR:04/02/21 01:41 ID:h0WWjoKH
「昭和プロレス・とんだいっぱい食わせ物」ってスレない?
402お前名無しだろ:04/02/21 02:19 ID:zVbu5BTO
史上最悪な外人レスラーは・・・
http://sports6.2ch.net/test/read.cgi/wres/1075992267/l50
403お前名無しだろ:04/02/21 12:11 ID:Ng4/a2SC
404お前名無しだろ:04/02/21 16:14 ID:NQb0FJ0Q
>とんだいっぱい食わせ物
福澤がランド・オブ・ジャイアンツに
対して使ったのが最初かな。
巨人・怪奇派系にありがちな形容ですが、
リーグ戦形式のシリーズには良いアクセントに
なってましたね。
優勝候補の一角の足でも引っ張ってくれれば充分合格。
405玉木リン ◆Zk.1nGyiaw :04/02/21 23:37 ID:6ZLGi1uS
いっぱい食わせ物という訳ではないけど、85年の全日夏のシリーズで
テキサス・レッドがブロディに変わるハンセンのパートナー候補という
ことで異様な程プッシュされていた。
とりたて特徴のあった選手ではなかったけど、あのシリーズは連日メインに
登場してインタータッグにも挑戦した。
見る側としたら同時期に来日してたブラックウエルの方がよほど見どころ
があったけどね。
406お前名無しだろ:04/02/22 12:48 ID:ybiV/Gfr
おいおい、アメリカじゃハンセンより大物なんだから比較すること自体
ブラックウェルに失礼だよ
407お前名無しだろ:04/02/22 23:06 ID:NWAwshx/
いい感じのIDが出たので、足跡として…
408お前名無しだろ:04/02/23 00:24 ID:+qqdY3Sk
AWA、WWWF、IWA、PWF、TWWA、WWAなども出たら来るようにw
409お前名無しだろ:04/02/23 01:05 ID:WpulVZ1A
NWFもねw
410お前名無しだろ:04/02/23 23:04 ID:9MIJz9Z9
1回だけハンセン・スレーター組ってあったね。
411お前名無しだろ:04/02/23 23:47 ID:dKqwprpI
デビアスがWWFに行って、抜けた直後だね
1987年のサマーアクション・シリーズ2(?)
で龍原とPWFタッグ戦をやってる。
412お前名無しだろ:04/02/24 00:28 ID:iJWjl1+o
交通事故にあった後のスレーターは別人だった・・・。
413お前名無しだろ:04/02/24 01:14 ID:BGzjvXn4
>>412そうなの?事故(にあったらしい)後しか知らないんで・・
414お前名無しだろ:04/02/24 01:26 ID:bA+FwyWG
>>405
テキサス・レッドって、そのだいぶ前にザ・モンゴルとして来日してる
んだよね。ハンセンにラリアットでピンされるのを生で見た記憶ある。

テキサス地区でバンディとタッグ組んだりしてたし、全日の後はWWFに
行った(カズン・ルークだっけ?)から、けっこう良い選手だったのかも?
415お前名無しだろ:04/02/24 01:56 ID:SW+acyLJ
>>414
数回に渡る来日経験にも関わらず二度として同じリングネームで登場したことがないんじゃなかったっけ?
416お前名無しだろ:04/02/24 20:20 ID:YrxcxGdg
マスクマンもいなかった?(たぶん別人)
417お前名無しだろ:04/02/24 20:28 ID:n60Hlm67
>>411
へー、その頃スレータ−来てたんだ。全然記憶に無い。
しかし、PWF世界タッグってブロディ−離脱後は決定トーナメント
やリーグ戦も行わずにハンセン・デビアス組がニ代目に認定された
り、デビアス離脱後はハンセン・オースチンアイドル組と龍原砲が
いきなり決定戦(ハンセン組の防衛戦だったかも?)を行ったりと、
かなりいい加減なベルトだったね。
418お前名無しだろ:04/02/24 20:34 ID:YrxcxGdg
やはりインタータッグの下という感はぬぐえない
419お前名無しだろ:04/02/24 20:51 ID:l7FrxbR2
>>417
ニックとスレータ−が組んで87最強タッグに出る話もあったんだよ。
ニックはそれを引退記念にするつもりだったのに、
なぜか流れちゃった。
もし実現してたらあの年は更にスゲ−顔ぶれになってたわけだ。
ちなみにその後スレータ−が最強タッグ来たのは翌88年で、
この時はトミ−リッチと組んで全敗だったね。
420417:04/02/24 21:06 ID:n60Hlm67
>>419
>ニックとスレータ−が組んで87最強タッグに出る話もあった
その話は初耳だ。でも、かなりチグハグなコンビだね。
>その後スレータ−が(中略)〜この時はトミ−リッチと組んで
88年っていえばシリーズ直前に阿修羅が解雇された年だけど、
スレータ−が参加してたんだ。しかも野生の炎と一緒に。
こちらも全く記憶に無い。
421お前名無しだろ:04/02/24 21:10 ID:YrxcxGdg
スレーターはチャンカン準優勝したころが全盛期でしょう
422玉木リン ◆Zk.1nGyiaw :04/02/24 23:31 ID:EaDvOC58
いまはどの団体も地方は苦労してるけど、この頃の全日もかなり
苦しかったんじゃないかな?

88年の最強タッグの時、僕は北九州の八幡・的場池体育館という
凄いマイナーな所での試合を見に行ったけど、想像を絶する不入りだった。
おそらく6〜700人で4列目くらいからスカスカだったね。
全日はもう20年近く見てるけど(最近は行ってない)あんな不入りは
初めて見た。メインの輪島・カブキxハンセン・ゴデイの最中、係員が
イスをドンドン片づけてるのが全然不自然じゃないんだもんな〜。
423お前名無しだろ:04/02/25 00:24 ID:yUV5mWbj
>>422
メインのカードは面白そうだw
424お前名無しだろ:04/02/25 01:59 ID:JVahcWpZ
ニックとスレーターが組む予定だったのはスティムボートが初来日のときじゃないか?
結局スティムボートを少しでも勝たせたかったんでニック&ブランゼル、スティムボート&スレーターに変更になった。
チームワークは最悪だったな、スティムボート。
425お前名無しだろ:04/02/25 03:26 ID:6zFqIy1T
>>424
80年の最強タッグでニックのパートナーが変更になったのは確かだけど
最初のパートナーはレイ・スチーブンスの予定だった
426お前名無しだろ:04/02/25 03:28 ID:JVahcWpZ
>>425
スチーブンスは確か当て馬。
427お前名無しだろ:04/02/25 04:02 ID:6zFqIy1T
確かあの頃スティムボート・ヤングブラッド組とスヌーカ・スティーブンス組が抗争
してたんだよな
このままの組み合わせを呼ぶのは流石の馬場でも無理だったかな
ニック・スティーブンス組も見たかったが
428お前名無しだろ:04/02/25 10:25 ID:uwgLwuNc
>>420
スレーター自身もうレスラーとして諦めてた感じがする。
女性ファンがまだいるよって聞かされたとき
「俺なんかにまだファンがいたんだ」と苦笑したそうだ
429お前名無しだろ:04/02/25 10:57 ID:Zt4slOMh
>>425
78年だよ
430お前名無しだろ:04/02/25 12:13 ID:wLUL/djO
ブラックジャック・ランザはWWEの重役
431お前名無しだろ:04/02/25 13:16 ID:UGkK0uyM
>>429
そうだった?
78年ごろはまだプロレス見てない頃だから、記憶にある以上
80年だと思うんだが
432お前名無しだろ:04/02/26 21:23 ID:CVdKjG52
78年 ニック・ランザ組
80年 ニック・ブランゼル組
いずれもタッグの実績があまり無い妙なチームだったね。
433お前名無しだろ:04/02/26 23:09 ID:uwvdGi6r
ただどちらも名タッグチームの片割れで
自らもスチーブンスやパターソンとの名コンビで鳴らした
ニックとのチームだけにコンビネーションはよかったね
434お前名無しだろ:04/02/27 23:02 ID:Yyv2GmCr
過去の名スレッドを紹介する
http://sports6.2ch.net/test/read.cgi/wres/1077731300/l50

いいのがあったら頼みます
435お前名無しだろ:04/02/28 15:32 ID:/TD5EqIh
ここでも、過去の名スレが紹介されています。参考までに・・・
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1074516909/32
436お前名無しだろ:04/02/28 17:43 ID:bp2Rth6V
ファンクスとあと1チームくらい、本来タッグで鳴らしているコンビを据えて、
あとは混成でやったほうがバランス的に良い感じがする。
あまりに名コンビを何チームも同時出場させると、焦点がぼやけがちだし、
もし戦績が芳しくなかったり、活躍の場がないとイメージも損なわれそう。
437お前名無しだろ:04/02/28 18:45 ID:NIxA/kER
最強タッグに参加させたかったチーム。
ウォリアーズ、ブラックウェル・パテラ組、ルーイン・イヤウケア組
フレアー・バレンタイン組・アウトローズ
438お前名無しだろ:04/02/28 22:48 ID:KdkKmKlr
いいなぁフレアー・バレンタイン組
ミスター・レスリング一号・二号とかブラックジャックス(元祖の方)とか
タリー&ジノのスーパー・デュオなんかも見たかった
439お前名無しだろ:04/02/29 02:39 ID:I59jUmlr
馬場は若手には厳しかったのでバレンタインやスーパーデュオは無理だったね。
エリック兄弟ですら10年早いと言われた。
ブルクラ、ロビンゾン&デストロイヤー、若手ではラシアンズ、ヒューマンガスあたりが見たかったな。
R&Rエクスプレスは嫌い。
440お前名無しだろ:04/02/29 09:20 ID:hwhqIr4E
バレンタインはキャリア長いよ
何しろジョニーの息子じゃなくて弟と名乗ってデビューしたくらいだから
441お前名無しだろ:04/02/29 11:37 ID:dUxQmik9
78年のニック&ランザ組にはヒーナンも加えれば面白かったかも
442お前名無しだろ:04/02/29 18:29 ID:C+xg4l3y
>>439
「ヒューマンガス」」いたな〜、ゴングの選手名鑑にいつも
載ってたね。かなりの大型レスラーだったけど、中身は誰だったんだろう?
例によって複数いたんだろうけどね。
443お前名無しだろ:04/03/01 16:16 ID:kfFsAP/N
月刊誌の裏表紙によく、コーヒーで痩せられるつう全面広告がありましたな。
あとサウナスーツ着たヒゲのおっさんとか。あとNEダンベル
444お前名無しだろ:04/03/01 22:06 ID:6iQp98nL
懐かしいね。
穴あき視力回復眼鏡。
445お前名無しだろ:04/03/01 23:58 ID:Bkx24m3U
NHKで昔の映像を使うクイズ番組ありますね、
あれに天龍が出てたの観ました?
昭和50年代前半の映像でしたが、大学のラグビー部によばれて
臨時講師のような事をやっていて、思いっきりラガーマンを
吹っ飛ばしてました。
たとえばこれがキムケン、星野、浜田なんかでも安心して観られる
のですが、例えば中西、永田なんかが行ったらなんか不安…
なんでだろー?
446玉木リン ◆Zk.1nGyiaw :04/03/02 23:49 ID:+FasZZ5V
日テレの年末特番の女装といえばジャンボの独壇場でしたが、天龍も
何回か出てるんですよね。
ただジャパン軍参戦をまじかに控えた84年の収録では出てないんですよ。
たしか白雪姫だったと思います。
その前年の女子バレーでは間違いなく出てました。
やはり来年長州らとやりあう事を考慮して自粛したのでしょうか?(笑
447お前名無しだろ:04/03/03 21:47 ID:XG1dllR6
× 330パウンド、アブドーラ・ザ・ブッチャー
〇 481パウンド、アブドーラ・ザ・ブッチャー
448お前名無しだろ:04/03/04 00:08 ID:GCGaXgXT
青春、それは青い春
449お前名無しだろ:04/03/04 01:21 ID:xjMLCLza
今週の週ゴンに日本ではサベージのマネージャーとして
御馴染みのシェリーマーテルのインタビューが載ってる。
昔、高野俊二(拳磁)と付き合ってて
今でも最高の男だと思っているんだってさ。驚きだな。
450お前名無しだろ:04/03/04 02:34 ID:jeJvJdsx
「ホームステイ」って言ってたけどやっぱりケツ決めだったか
451お前名無しだろ:04/03/04 02:40 ID:jeJvJdsx
こんなカキコも発見

13 名前:お前名無しだろ :04/03/04 02:15 ID:zJ6t4OGO
徴収さんはすごいらしい
あとジョージ高野のおちんちんは天下一品だから、それだけで女が群がるらしい
452:04/03/04 02:41 ID:jeJvJdsx
ジョージと俊二間違えたスマン
453お前名無しだろ:04/03/04 02:44 ID:ZHup3MFL
>>449
シェリーと俊二のことは日米レスリング・サミットでシェリーが来日した時に週プロか
ゴングかどっちかでちょこっと報じてたね
454委員長:04/03/04 14:26 ID:Vo4xDVO1
シェリーと俊二の話、ありましたねw
あと、アニマルとレジー・ベネット(ダッダ〜ン、ボヨヨンの女)が
割り切った(アニマルは結婚していた)関係として
アニマルが日本に来たときだけ、恋人同士でしたね
455お前名無しだろ:04/03/05 08:36 ID:ZhNYbPQZ
弟のジョニ−・エースが「あれは兄が悪い」って怒っていたとか。
456お前名無しだろ:04/03/06 10:10 ID:yMdCknT4
>454
アニマルとレジーベネットの肉弾セクースを想像汁!
457お前名無しだろ:04/03/06 11:32 ID:fe+uC7tq
ホークと俳優の堤大二郎が米国令嬢を取り合ってる、って話題があったね。
議員時代末期のアゴがホークにエールを送ってたけど、そんなコメントする暇あったら
イメージ回復に努めろやボケ!と漏れツッコんでた。
458お前名無しだろ:04/03/06 17:39 ID:+YD/2BDB
議員と言えば、ジェシーベンチュラ。
意外な経歴といえば、ネルソン・ロイヤルやブル・カリーは警察官だった(「プロレス入門」より)
459お前名無しだろ:04/03/07 11:20 ID:mS8vdZpW
バッドニュース・アレンだけはガチ
460お前名無しだろ:04/03/07 11:25 ID:EPRGz2KG
警察官といえばハリス兄弟もそうらしい
461お前名無しだろ:04/03/08 03:27 ID:YsHUZd6K
新日マットでも活躍したヘラクレス・ヘルナンデスが亡くなられました。合掌。
http://www.liveaudiowrestling.com/wo/news/headlines/default.asp?aID=9802
462お前名無しだろ:04/03/09 04:17 ID:f6/JDpmU
微妙に平成にはいってからの外人の話ですまんが・・
最近でたマスクマン特集の本、そのブラックハーツのページで、「ランドオブジャイアンツ、
ジアンダーテイカーズとともに来日。しかし、ほかの怪奇派外人と同様、実力的には・・・」
なんて書いてあった。
個人的には、彼らはいろいろ斬新な合体攻撃を見せ、また一度きりの来日に終わらず何度か
来たこともあって、キャラクター先行の割には内容もまずまず・・といった
印象なんだけど。
執筆者の人は怪奇派=ショッパイ、と固定観念で決めつけてるところがあるのでは?
と思うんだけどなあ。その人の主観によって書かれたものだとは思うけど。
463お前名無しだろ:04/03/09 05:52 ID:wa+I4MLX
>>462
胡散臭かったのは確かだがそれなりにオモロかった
「プロレスヲタがそのままプロレスラーに」
ってパターンのハシリかな

ハンセンやスパイビーにボコボコにされながらも
己のキャラを貫いたのにはちょっと感動したw
464お前名無しだろ:04/03/09 11:26 ID:sAsZPFh1
>>462
ブラックハーツは結局「ろくすっぽ基礎も出来てないのに大技ばかり使いたがる」
という判定を下されたのでしょう。スカイハイDDTなんて無茶やってたし。
確かに今となってはキャラ以外では大技の印象しかないな、漏れは。
465金曜8時:04/03/10 15:33 ID:myLKdjpu
「闘いのワンダーランド」
「呪われたIWGP」
「長すぎたショートアームシザース」
「落日の闘魂」
「掟破りの逆サソリ」
「黒髪のロペスピエール」
「哀愁のオールバック」
「虎ハンター」
「超過激なプロレス」
「維新革命」
「ひとり民族大移動」
「わがままな膝小僧」
「問答無用の仕事師」
「太鼓の乱れ打ち」
「はぐれ国際軍団」
「オクトパスホールド」
「アルバトロス殺法」
「ブレーキの壊れたダンプカー」
「名勝負数え唄」
「風車の理論」
「ど演歌ファイター」
466お前名無しだろ:04/03/10 16:09 ID:AFCalCZo
>>462
アンダーテイカーズと一緒にするのはかわいそうだよな。
467お前名無しだろ:04/03/10 16:49 ID:0eZk6ecD
南プッツン十字星
リモコン操作のマサ斎藤
468お前名無しだろ:04/03/10 17:17 ID:lY2/QtCI
「長すぎたショートアームシザース」

これって藤波・バックランド戦のこと? 
子供心に不自然だと思ってたんだけど、
何か事情があるんでしょうか?
469お前名無しだろ:04/03/10 22:26 ID:0eZk6ecD
そうだよ。ボブ藤波戦の名文句。猪木はチョウシュウのサソリを五分以上耐えたというけどどの試合かわからない
470金曜8時:04/03/11 02:08 ID:P/+D7cui
>>469
猪木が長州のサソリ地獄を耐えまくったのは、
確か「猪木・藤波vs長州・浜口」のタッグマッチの時だったはず。
物凄い形相で耐える猪木に、意地になってサソリを解かない長州。
結局、長州が根負けしたけど、
猪木の強烈に苦しそうな表情が印象に残ってる。
名古屋か大阪の試合だったような気がするけど…
471お前名無しだろ:04/03/11 02:21 ID:wKIxxnkN
猪木のサソリ耐えって古舘が言うくらいだからテレビマッチだよね。タッグなのにフォローしない藤波って
472お前名無しだろ:04/03/11 02:41 ID:lGeRoIwW
そして猪木が耐えたまま放送が終わった
CMが終わって、この放送は〜となってチラッと放送が映ったが、まだ耐えていた記憶がある
473金曜8時:04/03/11 03:00 ID:P/+D7cui
>>471
そう。TVマッチだったよ。
サソリ地獄に苦悶の表情を浮かべて耐える猪木を見て、
「ここは猪木の見せ場だから、見守ろう」と、藤波も思ったんでしょう。
それくらい、猪木の耐える表情が絵になってた。
延々と続く長州のサソリに、観客がざわめいてたっけ。
474名無しだがなにか?:04/03/11 08:45 ID:IsUCw/RG
>>471
そうそうオレも子供ながら何で藤波助け行かねんだ!
って思ったの覚えてるw。このころはまだ彼の中に
ドラゴンストップはなかったんだね。
で、その藤波は例の世代闘争で長州と組んでやった時
猪木にジャーマン決めたら長州に逆カットプレーされ
たんだよねw。


475お前名無しだろ:04/03/11 09:09 ID:Q3OGuOte
>>469

83年2月4日の札幌大会の
猪木 藤波 VS 長州 マサじゃないっけ?
476お前名無しだろ:04/03/11 09:49 ID:Hu0tg3kJ
>>475
その通り。
477お前名無しだろ:04/03/11 10:20 ID:nFZRkYZ6
猪木が耐え抜いて、徐々に腕で這い上がってくるんだよな

古館:「闘魂のヤドカリ、闘魂のヤドカリ!
    闘魂がメラメラと這い出してきた瞬間だぁ!」
478お前名無しだろ:04/03/11 10:31 ID:wKIxxnkN
そのサソリ耐えの試合もうVはないんだね。サムライでもしないし、カードも良いし、古舘の記憶に残る試合なのに裏でも出回ってないし。
479お前名無しだろ:04/03/11 10:35 ID:nFZRkYZ6
耐え抜いたといえば、テーズがレフェリーした
猪木vs藤波の足四の字もあるね
480お前名無しだろ:04/03/11 10:40 ID:8GGAbH7x
「折れ!折れ!この野郎!」
だっけ?
481お前名無しだろ:04/03/11 10:48 ID:NsKw/+qo
みんなよく覚えてるなあ。
藤波、長州の一連の抗争って最初の57年10月22日とか、これくらいしか
しっかり認識し得ないよ。あとはもうどの試合がどういった顛末だったか・・・。
482お前名無しだろ:04/03/11 10:52 ID:nFZRkYZ6
>>480
そうです、最後は藤波も卍を耐えたけど
とうとう動けなくなってテーズが止めたんだよね
483お前名無しだろ:04/03/11 11:12 ID:8GGAbH7x
>>482
確か横浜だよね?
あの試合は開始からなんとなく2人とも憂鬱な雰囲気を感じたな
どんよりした感じというか
484お前名無しだろ:04/03/11 11:30 ID:nFZRkYZ6
>>483
いえいえ、東京体育館でやった試合です
485お前名無しだろ:04/03/11 11:32 ID:8GGAbH7x
>>484
そっか勘違いしてた
アリガト
あの頃猪木藤波戦乱発してなかった?
486お前名無しだろ:04/03/11 11:49 ID:RE31OmJ8
>>477
それは蔵前ラストマッチの猪木VS長州のシングルマッチでの実況。
あのときも2分ぐらいサソリに耐えていた。
487お前名無しだろ:04/03/11 12:26 ID:nFZRkYZ6
>>485
そうでもないよ、猪木vs藤波のシングルは10試合もやってないはず
この試合で猪木にドラゴンスープレクスを初めて決める(手のフックはずれて
ブリッジもいまいちだったが)これが12月のフォールへとつながるとは・・・
このころ乱発してたのは猪木vsブロディ
488お前名無しだろ:04/03/11 13:00 ID:wKIxxnkN
大阪でもIWGP公式戦で猪木・藤波戦が決っていたが長州が札幌で藤波の足を壊して中止。長州は藤原に制裁リンチをされた。藤原の新日のベストバウと
489お前名無しだろ:04/03/11 13:07 ID:4qooMglJ
長州のサソリといえば前田とのシングルで、前田がよだれを垂らしながら耐えてた
シーンが子供心に印象に残ってるわ、結局レフリーストップだったような
490委員長:04/03/11 13:13 ID:vN3/sQO1
>>489 それは昭和58年10月蔵前国技館での
    正規軍×維新軍 4×4綱引き(でカードを抽選)マッチですな
    
    結果は ●坂口(反則)浜口○
        ●前田(レフェリーストップ)長州○
        △藤波(両リン)カーン△
        ○猪木(体固め)谷津●
で、維新軍が二勝一敗一分けで勝利しました。内容では、IWGPで帰国以来
スランプに陥っていた前田が、長州相手に積極的な試合を展開。最後はサソリに
捉まってレフェリーストップとなりましたが、この試合がベストバウトでしたな。
結局、長州と前田のシングルはこの試合だけだったと思う。
491お前名無しだろ:04/03/11 13:19 ID:8GGAbH7x
>>489
その試合はよく憶えている
維新軍対正規軍4対4対抗戦
長州のリキアリアットで前田の歯が折れてサソリ決まるも前田ギブアップせず
長州が解説席にいた小鉄に「折るぞ!折るぞ!」とアピール
そしてレフリーストップ
前田の出世試合だな
492お前名無しだろ:04/03/11 14:01 ID:nFZRkYZ6
5vs5勝ち抜き戦のほうが印象深いな

このころの新日はカードはもちろん企画もすばらしいね
493お前名無しだろ:04/03/11 14:02 ID:wKIxxnkN
前田の出世試合は凱旋一戦目のオーンドーフ戦。セコンド、ゴッチ
494お前名無しだろ:04/03/11 14:04 ID:8GGAbH7x
>>493
あの試合はあっさりしすぎてるからな〜
今月サムライでこの試合放送予定だね
495名無しだがなにか?:04/03/11 14:19 ID:EsPHr1Ma
七色のスープレックスね。フロリダスープレックス
で勝ったんだっけ?
496お前名無しだろ:04/03/11 14:25 ID:h1bGNOHo
>>490
長州vs前田はフィリピン遠征(だったと思う)で再戦してるよ。
2分くらいで長州が秒殺。この後、前田は新日離脱。
497お前名無しだろ:04/03/11 14:34 ID:wKIxxnkN
前田は札幌テロの試合で猪木に何故かビンタされる。その後ユニバーサルへ出向が。
498お前名無しだろ:04/03/11 14:36 ID:8GGAbH7x
>>497
その時前田はあからさまに不愉快だって顔してたね
499お前名無しだろ:04/03/11 14:40 ID:Dz6qhgOZ
>>483
前田の凱旋帰国試合な。おれもよく覚えてるよ!

受け身のとりにくい技でガチガチに責める前田に対して、
困惑の表情をかくせないオーンドルフ。。
おれはあの試合で前田のファンになった。

試合前、手心を加えるよう求めてきたオーンドルフにゴッチが激怒し、
「アキラ、あいつをつぶしてしまえ」と指示を出したという逸話も後日明らかに。

ただし、これは当時の新日本ならでは。
再放送されるということだけど、
今の「プロレスは芸術」とかホザいてるファンが見て、どう思うことか。。
ちょっと心配。
500お前名無しだろ:04/03/11 14:44 ID:wKIxxnkN
オーンドーフがスープレックスを出すなと試合前フロントに言ってたね。無視されたけど
501お前名無しだろ:04/03/11 14:47 ID:8GGAbH7x
オンドーフは見るからに体が硬そうだったし受け身下手だったんだろうな
502お前名無しだろ:04/03/11 14:50 ID:wKIxxnkN
オーンドーフはホーガンの実弟ってだけの塩
503お前名無しだろ:04/03/11 15:31 ID:zILMKeJy
           優良スレ            普通            クソスレ
             ┝━━━━━━━━━━┿━━━━━━━━━━┥
     88彡ミ8。   /)
    8ノ/ノ^^ヾ8。( i )))
     |(| ∩ ∩|| / /   <ココ!
    从ゝ__▽_.从 /
     /||_、_|| /
    / (___)
   \(ミl_,_(
     /.  _ \
   /_ /  \ _.〉
 / /   / /
(二/     (二)
504お前名無しだろ:04/03/11 16:09 ID:09pwLo9u
>>502
はぁ?
ビーフケーキ(エド・レスリー)と間違えてないか?
しかもあっちも本当は兄弟じゃないし
505お前名無しだろ:04/03/11 16:28 ID:wKIxxnkN
間違えたスマン
506お前名無しだろ:04/03/11 18:32 ID:UyMvi/t+
格下の売り出しの為に、
下手糞な技で怪我させられたんじゃ、たまらんのよ。
507お前名無しだろ:04/03/11 23:39 ID:F9KmtvJG
>>490誰も指摘しないので突っ込むが、58年10月ではなく11月3日。
試合開始は15時。
同じ日に蔵前のすぐ近くの後楽園球場で巨人-西武の日本シリーズ第5戦が行われていた。

クルーズのサヨナラ3ランと、サソリのレフリーストップが同時刻くらいなんだよな。
508お前名無しだろ:04/03/12 00:02 ID:Iwbfl3qm
オーンドーフ引退後、ベイダーを控え室のケンカでKOしてるよね。

ガチはツヨかったんちゃう?
509お前名無しだろ:04/03/12 00:10 ID:NbZWABDZ
前田はオーンドーフ戦で、なぜか小林邦昭のテーマで入場してました。
後日談では、「凱旋帰国で選曲が間に合わなかったので、臨時に」らしい。
510お前名無しだろ:04/03/12 00:49 ID:ggwtCdnz
96年4月、新日の東京ドーム大会で行われた藤波-天龍戦。
藤波が鼻骨骨折で大流血した凄惨な試合。
気になる内容だったのですが、覚えていますか?
試合開始直後にドラゴンロケット連発。3発目に失速して、天龍のパンチを鼻にもらい大流血。
その後も、なぜか不機嫌な天龍の容赦ない攻めに藤波は防戦一方。
結局、天龍のフォール勝ちでしたが、
試合後、顔面血まみれの藤波に天龍が近寄り、なにやら鼻あたりを指差して声をかける。
最初は藤波もうなずいて応じていたが、
しつこい天龍に藤波が突然ビンタ。
あの試合の真相って何だったのか?
511お前名無しだろ:04/03/12 00:51 ID:ggwtCdnz
比較的、最近の試合なのでスレ違いかとは思ったのですが、
すっきりしない昭和的な試合だな、と感じたので気になっています。
試合後の藤波と天龍の間に流れていた微妙な空気が忘れられません。
私の解釈としては、試合開始直後に藤波が出した、
ドラゴンロケット「3連発」に問題があったのでは?と思うのですが…

みなさんの意見を聞かせてください。
512お前名無しだろ:04/03/12 03:31 ID:qze9Aswm
>>506
そういうところに感情移入しちゃうのが、おれには分からない。
人によって見方はいろいろで、だからプロレスはおもしろいんやけどな。
513委員長:04/03/12 13:29 ID:MZlRv+2y
>>507 日程そうだったっけ。記録にあたらず記憶だけで書いてるので、スマン。
    でも逆に突っ込み返させてもらえば、後楽園球場と蔵前国技館は
    「すぐ近く」ではないと思うんですなw 後楽園ホールならすぐ近くですが

    今後とも間違いがあればご指摘ください。
514お前名無しだろ:04/03/12 15:09 ID:13WrDFOL
日程とかデ−タに拘るファンがいる
私は19C以来のプロレス歴史学に拘るファン
得意な畑は色々
515速達ジョーンズ ◆m4ePpKviWA :04/03/12 23:38 ID:3q/kZGhO
長州×前田では前田がリング上で
(よだれじゃなくて)ゲロ吐いていたと
ライガーの中身が証言してましたね
516お前名無しだろ:04/03/13 14:50 ID:YzZ/EKeZ
他にも星野やSSマシンもリキラリアットで前歯吹っ飛んだとか。
長州砲の威力はキムタクが客席に打ち込んだパックと同等ということかw
517お前名無しだろ:04/03/14 14:30 ID:Q/OJZ4qO
ageとくか
518お前名無しだろ:04/03/15 00:26 ID:6tCugjbR
外国人の場合オーバーアクションとは別に、ガチな技(特にキック系)
には露骨に拒否反応を示すね。
特に80年代あたりまではそれが顕著だった。
519パワーホール:04/03/15 02:20 ID:ZquuN0Nj
長州のラリアットBEST10

@93年の1.4東京ドーム。天龍戦での一発。
A86年3月の全日VSジャパン7対7シングル戦。三沢タイガー戦での一発。
B83年10月。猪木・藤波・木村健吾VS長州・浜口・谷津戦。藤波への一発。
C87年1月。鶴田・天龍VS長州・谷津のインタータッグ戦。天龍への一発。
D92年6月。蝶野とのIWGP戦での一発。
E89年2月の両国。猪木戦での一発。
F85年5月。長州・谷津VS天龍・石川戦。石川への一発。
G90年11月。橋本とのIWGP戦での一発。
H85年6月の武道館。天龍戦での一発。
I96年8月のG1。天山戦での一発。
520お前名無しだろ:04/03/15 13:42 ID:IrDnMOq3
おれは札幌の猪木への延髄ラリアット
初フォール勝ちした試合
521お前名無しだろ:04/03/15 17:02 ID:xkBMfRv7
パトリック田中が一回転して吹っ飛んだラリアットも捨てがたい
522お前名無しだろ:04/03/15 17:20 ID:twjIUh0i
トム・マギーへ放ったフィニッシュの一発もよい
523お前名無しだろ:04/03/15 19:08 ID:naGQkHSp
そういえば リン魂のラリアット大賞に選ばれてるね
524パワーホール:04/03/15 19:17 ID:ZquuN0Nj
>>520
あったね。棒立ちの猪木の背後から放った延髄ラリアット。猪木の顔が激しくゆがんでいたのを思い出すなぁ。
525お前名無しだろ:04/03/15 19:21 ID:kNPN2ynR
いつだったか新日離脱前のTVマッチでデイビーボーイに決めた一発も良かったな。
526パワーホール:04/03/15 19:32 ID:ZquuN0Nj
>>522
よく覚えてるねぇ。そういえばトム・マギー戦ってあったね。
あの時のラリアットも強烈だった。
トム・マギーにつき合わず、あっさり試合を終わらせたよね。
527お前名無しだろ:04/03/15 19:37 ID:g6AL6PZq
なんたって 新日vs前田U の対抗戦が一番ゾクゾク感があったよね。
528お前名無しだろ:04/03/15 19:41 ID:g6AL6PZq
東京体育館の 新日×U の5対5 イリミネーション・マッチなんて
何度見ても萌えるモノがある。
529お前名無しだろ:04/03/15 20:12 ID:BXLlA6u1
>>528
あのへんがピークだったね。その後、猪木がUと対戦を避けるようになって
だんだんつまらなくなった。オレ的には猪木闘魂ライブでUWF前田>>新日
猪木となったけど、長州が復活してややこしくなった(w
530お前名無しだろ:04/03/15 20:31 ID:g6AL6PZq
>>529
ほんとに変なタイミングで長州は帰って来たよねw
ま、それでUの再独立が早まったんだけども。
531お前名無しだろ:04/03/16 00:01 ID:qbCTJb27
>>528
ほんと今見ても熱いよね

長州新日テレビ復帰の場面は印象深いなぁ
フェンスの前で小林邦明とかが、
白Tシャツの長州を必死で止めてるやつ
532お前名無しだろ:04/03/16 01:36 ID:+RcCuro+
>>531俺はマスクにスーツ姿のSSマシンが印象深い。なんか笑ってしまったw
彼だけは、長州の止め役ではなく一緒になって藤波を挑発してたが、さすがに
勢い満々の長州に比べると地味だった。
533507:04/03/16 01:46 ID:+u9+DcUz
浅草橋(蔵前国技館)−秋葉原−御茶ノ水−水道橋(後楽園球場)。
駅3つ、車なら15分の距離を「すぐ近く」とは言わんのか!?

“委員長”なんて名乗ってる香具師がまさか蔵前に行ったことないなんて訳ないよな!?
まさかな!?
それで突っ込み返しなんて片腹痛い罠W
534今日も元気です:04/03/16 02:08 ID:PwAZCV45
 全日VSジャパンの7対7の対抗戦で
小林邦明と石川敬士の試合って良くなかった?
オレはテレビでしかみてないんだが
535お前名無しだろ:04/03/16 02:33 ID:TOxd1yd9
駅1つ、車で5分なら「すぐ近く」だ
と釣られてみる
536お前名無しだろ:04/03/16 19:21 ID:c0HDmqAX
>>534
エプロンを挟んでのブレーンバスター合戦とかあって
なかなか良い試合だったね。
537お前名無しだろ:04/03/17 01:35 ID:B5EVUBiU
両国での例の猪木とマサのノーロープマッチのあと乱入を繰り返し
ていた長州がリング上の前田を襲い流血さすワケだけどこの時助け
に入ったのがビッグサカ、流血した前田の額にタオルを当てる坂口
は息子の比にならんくらいカッコ良かったよ。そしてこの日の全試合
終了後に急遽坂口VS長州がダークマッチとして組まれたんだよね。


538お前名無しだろ:04/03/17 10:32 ID:zoitEJGc
>>537前田vsマサのIWGPリーグの時の話だっけ?
539お前名無しだろ:04/03/17 11:12 ID:STiNStfr
>>538
それとは別
前田・マサの試合はマシーンが試合前に前田を襲って流血させた
540お前名無しだろ:04/03/17 12:26 ID:LeabR1oN
>>539
しかも客席には齋藤由貴と室井なんとかがいたし(w
541お前名無しだろ:04/03/17 13:53 ID:B5EVUBiU
坂口、長州ダークマッチは横浜文体です。
542お前名無しだろ:04/03/17 23:23 ID:Nll4VGCH
>>539
オレ、その試合TV見ながら マジギレしてたなぁ
試合前のインタビューで前田は「キックと関節技だけじゃないです」
とかクールに言ってた。
でも試合は顔面血だらけだった。

あとマシーンで思い出しだけど
ドラゴンの「お前は平田だろ」発言(w はDVDになってますか?
543お前名無しだろ:04/03/18 09:55 ID:Uex27qrN
とにかく前田が新日にUターンしてきた時が一番、面白かったよ。
なんのかんので結局、全日も、かなり影響されてたもんな。
544お前名無しだろ:04/03/18 10:33 ID:d9Xa6y+a
馬場さん高田がオキニだったしね。
545お前名無しだろ:04/03/18 10:35 ID:ITvf5hxU
高田はプロレスのセンスはあったよな
若手の頃のドロップキックとかきれいなフォームだったし
546お前名無しだろ:04/03/18 10:36 ID:C+CdAi6+
個人的な意見だが、人は誰でも辛い・悲しいと言った思いをした経験はあると思う。
「死にたい」って思う程、辛かった人も大勢いると思う。
なのになぜ、人は他人に簡単に「死ね」と言えるのだろうか…
なぜ自分が辛かった時の事を忘れ、人の不幸を望めるのだろうか。
私は人を憎んでも死までは、なかなか望めない。
自分がとてつもなく辛いと思って自殺するまでにもなったから。
自分が味わった思いを他人に望む様なマネは相当心の無い人じゃないと
望めないはずじゃないのだろうか。
「死ね。」そんなに軽く発して良い言葉なのだろうか…。

2chは特に、「氏ね」「逝ってよし」などと言った言葉が多く使われているが
その何気ない言葉、その一言が同じ人間に重く伝わるって悲しい。
私も、以前精神的に落ちぶれていた時、「本当に死んでやろうか」っと
思った事がある。

これを読んでいる人に聞きたい。
気が向けば回答をレスで送っておいて欲しい…。
 
もしも、アナタが誰かに「死ね」と言った。
相手は、アナタが思ってた程心の強い人でもなくて、
本当に自殺して死んじゃったら、もしくは自殺未遂して死に掛けたりしたら、
どう思う?嬉しい?悲しい?
…私は素直に嬉しい。
547お前名無しだろ:04/03/18 10:46 ID:Uex27qrN
>>544
てか、馬場の方がUスタイルを受け入れる度量があったと思う。
事実、前田と高田には声を掛けたんだし。
ま、鶴田が居なかったら、どうだったか知らんが。
548お前名無しだろ:04/03/18 10:50 ID:ITvf5hxU
ジャパンの離脱で選手に穴があいていたのもあったんだろうな
逆に丸ごと抱えるのはジャパンの例で懲りたから前田と高田だけに声を
かけたのかもしれない
549お前名無しだろ:04/03/18 12:25 ID:M91FpMeV
みなさんに聞きたいです。
あの旧UWF参戦時、新日マットで猪木-前田戦が実現していたら、
どんな結末になったと思いますか?
もし実現していたら、とんでもない事がおきていたような気がするんですが…
550お前名無しだろ:04/03/18 16:24 ID:/1ZYKzWs
猪木への挑戦権を賭けた 前田-藤原戦の不透明決着をみて、絶対に猪木は前田と戦わないなと思ったよ
551お前名無しだろ:04/03/18 19:23 ID:MzeLrhRl
いやIWGPの時、Bグループで藤波が負傷欠場してどう考えても
前田と決勝戦やらないとヤバイ状況だった(視聴率、観客動員数ともに最悪)
当時のマードックの人気じゃ役不足、本人も興味なかったろうがアンドレが
ギブアップ負けしたのが日本以上にアメリカで話題になり、「俺が優勝したら
大変だろうな」とめずらしく顔が引き締まったそうだ
552お前名無しだろ:04/03/18 19:24 ID:MzeLrhRl
結局前田は本気になったマードックに負け、(たぶんマードックのブック破り)
猪木が「え!負けたの?」とかなりビックリしてて控え室で頭抱えてたそうだ。
この時に「いざととゆう時にきめれない奴」と評価したんだろ。それ以降ことあるごとに
「あいつはまだまだ」とコメントしてた。だから前田が勝ったら世代交代しなきゃならないが
「前田には任せられない」と先延ばしにしてただけ
553お前名無しだろ:04/03/18 23:01 ID:iVKj/g7A
>>543
その時代も勿論良かったが、個人的に新日に関しては初代虎〜維新軍期
の方が面白かった。

>>548
馬場が、前田・高田のみの受け入れならOKという意思表示をしたのは、
一次U崩壊〜新日出戻り間(つまりジャパン分裂前)じゃなかたっけ?
二次U旗揚げ前にもそんな話があったの?
554お前名無しだろ:04/03/18 23:06 ID:iVKj/g7A
>>551&552
俺もマードックは大好きだったけど、第四回決勝カードには違和感を
感じたな(この場合「役不足」という言葉は不適切だが)。
「ブック破り」説は信じ難いが。
555お前名無しだろ:04/03/18 23:38 ID:oZQ8bCBG
IWGP後のシリーズでやればよかったのにな
次期シリーズでは猪木はスティーブ・ウィリアムスとの戦いに没頭
前田は藤波戦が評価され、猪木ではなく藤波・木村のIWGPタッグ戦へ
確かに外人不足だったからウィリアムスを持ち上げるのはいいが
なにも両国でシングル戦はないだろうと当時思った
556お前名無しだろ:04/03/19 00:40 ID:xBTQAcTz
>>553
おっしゃる通り、馬場が前田・高田受け入れOKという意思表示をしたのは、
一次U崩壊の時です。
二次U旗揚げ前は特にういう話はなかったと思います。
ただ二次U旗揚げ前に前田が、今後何かあった時はまた話をしようと
馬場から懇意な言葉を貰っていた、と打ち明けてます。.
557お前名無しだろ:04/03/19 01:04 ID:kP1XLzxS
>>556
馬場は表向きには、
「uは新日の別働隊だ」なんて言ってたけど、
内心は欲しい商品だったわけだ。
猪木が鶴田をボロクソに言っていながら、裏で声をかけていたのと同じだな。
558お前名無しだろ:04/03/19 01:19 ID:IdtwgDBB
藤原・木戸が全日いってたら
悪役商会とかラッシャーのタッグとか組まされていたかも
559お前名無しだろ:04/03/19 02:12 ID:3uBwDzAd
>>549
前田本人が腕を折る気でいたと発言してるので
壮絶な展開はかなりの確率であったと思う。
猪木もきっとそれを警戒して、セコンドを固めて
結局ノーコンテストかな。

>>552
全然違うと思います。仕事を失う可能性があるブック破りなんて
そうそうやるとは思えない。
猪木がビックリしたなら、前田が勝つことになっていたということ。
猪木が逃げ腰だった当時の状況から考えると不自然かと。

560お前名無しだろ:04/03/19 02:23 ID:ykTyyRkj
前田と高田がもし全日にいってたら、おそらく少しずつ
全日のスタイルにあわせていったと思う。新日に居る時も
1年過ぎた頃からだんだんと”プロレス”の動きしてきたしね。
ジャンピングニーとかやりはじめて。長州の事件がなかったら
第二次Uも考えなかっただろうし
561お前名無しだろ:04/03/19 02:59 ID:ykTyyRkj
たしかに対戦を避けてたところはあったが、それはIWGP以降、
それまではタッグでもしょっちゅう対戦してた。流れ的にも
UWFとの抗争の最終決戦とゆう感じで、ここで前田戦やらないなど
マッチメイク的にも考えられない。猪木自身も「自分はプロデュースを
やりたい絶対に面白くなる」とこの頃からいっていた。逃げ腰に見えたのは
ただたんに前田にチャンスあたえたくなかっただけだろ。
猪木も「あいつが勝っておれに入れ替わることができるかといえば、入れ替われない」
とコメントしてたし。強くてもキメなきゃならないときにキメられない奴はトップとして
ダメ。そうゆう奴猪木はいっぱい見てきたんだろ
562お前名無しだろ:04/03/19 03:59 ID:ykTyyRkj
あとブック破りなどプロレスじゃあよくあること。
だれが言ったのか忘れたが「毎日のように試合やってるがチャンスと
ゆうのは生涯に数度しかない、それをものできるかできまる」と、ブック道理に
やってたらチャンスなどくるわけが無い。その時にブック破りする度胸と覚悟、
実力があって初めてトップに立てる。団体も結果オーライの気持ちはあったはず
マードックはその性格からそうゆうことはそれまでめんどくさかっただけだと思う。

563お前名無しだろ:04/03/19 18:27 ID:3uBwDzAd
まぁ落ち着いて高橋本を読破しなよ
文庫にもなったしさ。
それからまた来てくれ
564お前名無しだろ:04/03/19 19:34 ID:8asoK30u
>>562
引用している発言の解釈が間違い過ぎ。
プロレスラーにとってのチャンスって「勝つこと」だけじゃないでしょーに。
565お前名無しだろ:04/03/19 21:04 ID:3uBwDzAd
そう、客を引きつけること。
566速達ジョーンズ ◆m4ePpKviWA :04/03/19 21:05 ID:ZeC9jCZy
以前安田が「お前アメリカ行ってくるか?」と聞かれて
「どっちでもいいです」と答えたら
「じゃあお前はいいや」と言われたらしいです
567お前名無しだろ:04/03/20 09:38 ID:G8xELIMb
当時ならロン・ガービンのNWA王座はどう解釈する?
地味な中堅のロートル(。日本にすら呼ばれることは無かったほど)
むろん抗争などやってない。チャンプになってはいけない典型的なレスラーだろ。
こうゆうばわい「オーナーまたはチャンプのお気に入り」「新王者のワンクッション」
「話題ずくり」などだがなにも当てはまらない。ブック破り以外に考えられない。
おそらく「すぐに返せ」と要求されたはず
568お前名無しだろ:04/03/20 09:40 ID:G8xELIMb
しかしフレアーのリターンマッチも返し、当時のトップ連中の挑戦も退けた。
結局半年近く王座に居座った。おそらく最後のチャンスと思ったのだろう。
「ああわかってるさ、だが意地はみせる」と。当時のオーナーのほとんどが
元”トップ”レスラー、ブック破りは基本的にはだめだがレスラーの気質はわかってるはず。
ブックを守るかどうかは最終的にはレスラー個人の器量にまかせてたと思う。
(無論相応の覚悟があってのことだろうが)
まあショーに徹してるWWE、テレビ会社WCW、ブックを忠実にまもってきた元”中堅”レスラーが
オーナーのインディーじゃ許されんだろうが
569お前名無しだろ:04/03/20 09:59 ID:G8xELIMb
前田はIWGP以降
「自分の手が合う同士じゃないと試合が作れない」(アンドレ戦)
トップレスラーを負傷させる(藤波戦)
ブック破りにきた奴を抑えられきれない(マードック戦)
大一番を台無しにした(猪木との決勝戦)
猪木のリトマス試験紙にも不合格「坂口戦」
(恐らくブロディ戦が流れなければ試験すら受けさせてもらえなかっただろう)
これだけそろえばダメだろ。猪木の発現も的をえてる。
570お前名無しだろ:04/03/20 11:00 ID:/qegNR94
とある学校。今日の4時間目の授業は「プロレスの歴史」。

先生
「いいかぁ、みんな。1982年の維新革命と1987年の天龍革命。これはマット界の流れを変えた大事な出来事だから、よーく覚えておけ。テストにでる確率は高いぞ!」
生徒
「先生、1988年の飛龍革命は覚えておかなくていいんですかぁ?」
先生
「それは覚える必要ないでしょう。たいした革命じゃないです。」
571お前名無しだろ:04/03/20 12:35 ID:gXJh9BM3
と言いながらイジワルな先生はテストに「ブロディ革命」を出した。
572お前名無しだろ:04/03/20 13:03 ID:Ziv7cp2W
>>567 ロン・がービン? 知らない(w
>「オーナーまたはチャンプのお気に入り」「新王者のワンクッション」
「話題ずくり」などだがなにも当てはまらない。
これが当てはまらない根拠を書いてください。
貴方のレス全般に言えるが、自分独自の考えと事実を混同している

>568ブックを守るかどうかは最終的にはレスラー個人の器量にまかせてたと思う。
普通に考えてありえない。なんのためのブックなのよ?(w

>569
アンドレ戦ちゃんと見た?
前田は前半はプロレスをしようとしてるよ
ガチを仕掛けている相手に試合が作れなくて当然でしょ
負傷なんていくらでもあったし、ほんとに負傷したかも定かでない
最初からマードックが勝つブックだった
坂口戦は知らないんでパス

猪木は後に「藤波ではなく前田が後継者だと思ってた」と発言している
当時は人気の面や前田の性格からトップを譲るのは時期尚早と
思ったんだと思う。
てゆうか猪木は常に自分が主役でいたい人(w だから
若い者に譲る気持ちが足りない 試合をしない今でも。
そこが魅力でもあり、だめな所でもあるんだけど。
573お前名無しだろ:04/03/20 13:04 ID:Ziv7cp2W
>>570-571
笑った
574お前名無しだろ:04/03/20 14:29 ID:G8xELIMb
>>572
.>「オーナーまたはチャンプのお気に入り」
フレアー時代の短期王座調べてみな。
あと最有力候補だったテッドデビアスがなぜなれなかったかな

>「新王者のワンクッション」
アメリカではベビー、ヒール同士の選手権試合は基本的に無い
だから新王座を作るばわい、ワンクッションおく訳だ
だが取り返したのは結局フレアー、この交代劇は意味が見つからない

>「話題ずくり」
それまで表舞台に立ったことの無い43歳の地味なオヤジに
どうやって話題作れと?

長文めんどくさくなったから後は自分で調べな
575お前名無しだろ:04/03/20 14:29 ID:gXJh9BM3
>>567-568
ロニー・ガービンは半年も王座にいない。
2ヵ月でフレアーに奪還されてる。
ちなみにこの頃NWAは、
ボブ・ガイケル前会長が離脱して
ジム・クロケット・プロの独裁になり、
事実上崩壊状態になってた。
576お前名無しだろ:04/03/20 14:39 ID:nyegGxiA
ついでに言うと地味な中堅でもなかった。
マグナムTA引退の穴埋めとしてベビーターンしたニキタ・コロフが負傷
で戦線離脱したさらに穴埋めのような形で一時的だがベビー勢のトップ
クラスにいた。
577お前名無しだろ:04/03/20 14:46 ID:G8xELIMb
あーわるい、もうちょっとな
ブックが必ず守られるなら当時ベビーのS・ウイリアムスが
ヒールのフレアーに挑戦させてもらえなかったのは有名な話
ブック破りが怖かったんだろ。

ガービンがクロケットかフレアーと仲がよかったなど聞いたことが無い
そうゆうエピソードあったらだれか教えてくれ。まあお気に入りなら
40過ぎるまでになんらかの活躍が有っていいのだがな。

ちなみにAWAのニックもガニアのイエスマン
WWFのバックラウンドもビンスが黒といえば白でも黒といってたそうだ
578お前名無しだろ:04/03/20 14:48 ID:fIYlPs5T
フレアーは87年秋の全日のジャイアント・シリーズにNWA王者として来日する予定だった。
ところが王座転落を理由に不参加になった。
本来なら代りに新王者であるガービンが参戦するのがNWAの取り決めのはずだが、
クロケット・プロはそれを反古にした。
馬場とNWA=クロケット・プロとの関係が疎遠になったのはこの頃からで、
翌88年はNWA王者(フレアー)の来日はついに1度もなく、
89年2月、漸く久々来日が決定したが、またしてもフレアーはその直前、
リッキー・スティムボートに敗れて王座転落、
この時は代りにリッキーが来たが、
NWA=クロケット・プロはテッド・ターナーに買収され完全崩壊、
馬場はついにNWAを見限り、絶縁した。
579お前名無しだろ:04/03/20 15:05 ID:G8xELIMb
>>576
そう、だからチャンスをものにした。
遅咲きってやつだな。しかしステング、ルガー、ウインダムら若手?
が当時のフレアーの対抗馬、アメリカも日本同様世代交代のころだったしな
年寄りがしゃしゃりでる必要もない
580お前名無しだろ:04/03/20 15:10 ID:16T9v7hN
ブック破りならあとでどうとでもクレームつけてタイトル剥奪できるんじゃないの?
581お前名無しだろ:04/03/20 15:19 ID:G8xELIMb
>>580
あーそれは俺も考えた
「石の拳をもつ男」のニックネームのように恐らくパンチが
武器だったんだろうパンチは反則とクレームつけてタイトル剥奪て試合
たしか有ったような気がする
582お前名無しだろ:04/03/20 15:26 ID:2SWbeYZU
>>577
仲良かろうが悪かろうが、当時のNWAは既に連盟としての機能が崩壊して
ジム・クロケット・ジュニアの独裁だよ。
ガービン戴冠の1ヵ月前、87年8月の恒例のNWA総会には
クロケットと日本の馬場、そしてプエルトリコのカルロス・コロンの3人しか来なかったぐらいだ。
フレアーは王座転落で全日参戦をキャンセルした直後、休養に出掛けているが、
その時の週刊ファイトのインタビュー記事で全日への不満タラタラ並べて
もう日本には行きたくないとほのめかしていた。
従って、来日回避と休養取得のための計画的王座転落の可能性が強い。
89年2月の来日直前の王座転落の時にもそういう説があった。
583お前名無しだろ:04/03/20 15:47 ID:G8xELIMb
>>572
すまんロニーだった
ゴング誌にロンと書いてあったような気がしたんだが・・・
じじいの痴呆だすまん
584お前名無しだろ:04/03/20 16:03 ID:FaYIbP1Y
>>583
どっちも正しいよ
585お前名無しだろ:04/03/20 16:49 ID:G8xELIMb
>>582
>89年2月の来日直前の王座転落の時にもそういう説があった

その説は知ってる。でも相手が舎弟のスティンボート とゆう前提があったから、
だがガービンとの接点が見つけられない。その説ならフレアーの独断
だろうからよほど信用できる相手じゃないとやばくない?
まあなかよかったかもしれんが
586お前名無しだろ:04/03/20 18:19 ID:nM+vshmj
>>585
フレアーの独断とも限らないんじゃない?
当時クロケット・プロ自体も落ち目で
ウォリアーズ、フレアーのWWF引き抜き説なんかあって、
ギクシャクしてた。
だから例えばフレアーがクロケットになんか条件つけて休ませろと言ったとか。
あるいはそうじゃなくても、当時の状況下でいろいろ政治的背景も絡んで
いそうな王座交代劇だと思う。
単にガービン個人の実力によるブック破りとばかり考える必要はないのではないか。
587お前名無しだろ:04/03/21 00:07 ID:1cq8K6dd
>>586
たしかにそうだな。プロレス長いこと見てたら、高橋本見なくても
「こりゃあはなっからきまってるな」と分かる試合ばかりだ。
だが「あれ?」とおもう試合も多々あることは確か。その多くは
昔気質のベテラン。若い奴の方が大人しくブックどうりやってんだよな。
588速達ジョーンズ ◆m4ePpKviWA :04/03/21 00:18 ID:2jBPXWym
いやらしい見方ですけど選手よりセコンドが
殺気立っている試合って面白いですよね

アンドレ×前田で猪木にバスタオル投げつける高田とか…
589お前名無しだろ:04/03/21 01:38 ID:oeu4jGqx
正直ガービンなんてNWAとるまで全然知らんかった あの事件でもうNWAのタイトルなんて魅力もなんも失せた気がする
AWAならズビスコかなあ?
590お前名無しだろ:04/03/21 03:00 ID:NaiXCN32
天龍(8分51秒・レフェリーストップ)アニータ

女にも手加減なしの天龍にアニータは虫の息。グーパンチで顔は腫れ上がり、顔面蹴りには額から出血。エグい逆水平も的確に喉元へヒット。
立てないアニータを見て、最後はレフェリーが試合を止めた。

試合後の天龍のコメント
「自分としては、いつも通りの試合をしただけ。なんか今日は、くだらない相手に無駄なエネルギー使ったって感じだな。チリの英雄だかなんだか知らんが、もうこれで何にも言えないでしょう。」


恐るべし54歳…
591お前名無しだろ:04/03/21 09:48 ID:1cq8K6dd
結局ガービンて日本に来たっけ?まがいなりにも世界取ったから、
ネームバリューは日本でもそれなりにできたから
当時だったら呼ばれてもいいとおもったが・・・
年と地味なスタイルだからやっぱ敬遠されたかな?
藤原あたりと見てみたかった
592お前名無しだろ:04/03/21 10:57 ID:MYtqJkQC
>>591
日プロ時代にガービン兄弟で来日してる
>>577
>ガービンがクロケットかフレアーと仲がよかったなど聞いたことが無い
おいおい、ガービンは当時のクロケット・プロの中では唯一の先代クロケット・シニアの
時代からのミッド・アトランテイック地区生え抜き(フレアーですらAWAからの転出)
売り出したのはフロリダ地区やテネシーだけど、古巣に戻ってきた以上永年の論功と
して戴冠しても何もおかしくない
第一地味な中堅どころかフロリダでのグレート・ボリス・マレンコとの抗争(ラシアン・
チェーン・デスマッチ)は日本でも報道されてたぞ
593お前名無しだろ:04/03/21 11:12 ID:1cq8K6dd
>>592日プロ時代にガービン兄弟で来日してる
そのくらいしってる。ピンになってからってはなしだ、
大体そのころはまだペーペーだろ。兄貴の抱き合わせできただけ

>第一地味な中堅どころかフロリダでのグレート・ボリス・マレンコとの抗争(ラシアン・
チェーン・デスマッチ)は日本でも報道されてたぞ
古すぎる、いつの話だ。だったらなんで日本によばれなかった?
すくなくとも来日を期待されてた未知の強豪じゃねーだろ
594お前名無しだろ:04/03/21 11:18 ID:1cq8K6dd
>>592古巣に戻ってきた以上永年の論功と
して戴冠しても何もおかしくない
すまん、歴代NWA王者でそんな理由で就いた奴しらない。
まだそこまでNWA世界チャンプの座は落ちてなかったとおもうが
当時のAWAならまさにそれっぽいがまあ潰れる寸前だったし

595お前名無しだろ:04/03/21 11:23 ID:1cq8K6dd
トミーリッチやエリックも地元の英雄
スティンボートもそうゆうではてんでは合格点
「お気に入り」でもちゃんと納得がいく交代劇だしな
596お前名無しだろ:04/03/21 12:31 ID:JxLiJOO5
だからー
リッチやエリックがチャンプになった頃の
連盟としてのNWAと一緒にするなっての。
87年はクロケットの個人商店になってたろ
597お前名無しだろ:04/03/21 13:54 ID:fAA4eOJX
ロン・ガービンの世界チャンプって何か「谷間の先発」のような印象を受けたような記憶がある。
598お前名無しだろ:04/03/21 13:59 ID:1cq8K6dd
だからー
リッチもエリックもNWAに気に入られたじゃなくて
オーナーの「お気に入り」だろそれ+地元の英雄で華があって
納得がいくってことだ。ガービンがクロッケットお気に入りとしても
チャンプになる資格にあてはまらないだろ「それ」だけでチャンプに
してやってもいいとプロレス畑が長いクロケットがOKサインだすかー?

華がない、40過ぎたロートル、大した活躍もしてない(592程度の武勇伝なら大概の昭和時代のレスラー
もってるそれで活躍なら日本の中堅ロートルはみんな「全米各地で一世風靡したレジェンド」になるぜ)
599お前名無しだろ:04/03/21 14:14 ID:63D5VYRY
だからと言って
ガービンのNWA戴冠がブック破りだと言う
極端な結論には同調できないのもわかれよ
600お前名無しだろ:04/03/21 14:25 ID:MYtqJkQC
つーかその理論だとそもそも挑戦できたことからおかしい
ということになるんだがw
しかもグレート・アメリカン・バッシュ・ツアーという大舞台で
601お前名無しだろ:04/03/21 14:32 ID:1cq8K6dd
>>599そのくらいわかってるさ。長いこと見てりゃブックあるって分かるしな
だがな「一から十までブックどうり」「ブック破ったら仕事なくなるから怖いリーマン連中」
「演劇だから台本無視はない」て考えて面白いか?すくなくても昭和世代は
「レスラーの意地とプライド」をしんじよーぜ。これすら認めないならなぜいまだに
昭和プロレスにしがみつくひつようあるのか?

小僧、 ロマンがないぜ
602お前名無しだろ:04/03/21 14:34 ID:1cq8K6dd
>>600
>576よめ。最後のチャンスとおもいねー
603お前名無しだろ:04/03/21 14:50 ID:MYtqJkQC
>>602
あのなー、>>576書いたのは俺だよw
お前さんの理屈だとルガーやらスティングやらを差し置いてガービンが
そのポジションについた事自体がおかしいことになるって言ってんだよ
604お前名無しだろ:04/03/21 14:53 ID:MYtqJkQC
追加
だいたいそのレスはガービンが地味な中堅だというそっちの決め付けを
否定するレス
自分に都合よく引用するなよw
605お前名無しだろ:04/03/21 15:00 ID:1cq8K6dd
それまで地味な中堅てことにはまちがいないが?
棚ボタでトップクラスになってる。「それ」がなかったら
トップクラスに慣れたと思うか?
606お前名無しだろ:04/03/21 15:06 ID:MYtqJkQC
きっかけなんてどうでもいい
争点はガービンがその時点でトップクラスになってたかどうかだろうが
それを認めるならチャンプになれたことが何でブック破りとか言い出すんだよ
俺に限らず回りから突っ込み入る度に微妙に持論修正してるのがミエミエ
最初の時点では当時ガービンがいいポジションにつけてたこと知らないでレス
しましたと素直に認めろよw
607お前名無しだろ:04/03/21 15:15 ID:1cq8K6dd
>>606俺はその前に
「毎日のように試合やってるがチャンスと ゆうのは生涯に数度しかない、
それをものできるかできまる」てかいてるが。地味な中堅が棚ボタでトップクラス
になり目の前にぶら下がったチャンスをブック破り覚悟でものにした。って
いってんの。すくなくともチャンプの器量じゃない
608お前名無しだろ:04/03/21 15:24 ID:1cq8K6dd
>>606あと俺も当時プロレス雑誌よみあさってたからしってるよ
いいポジションにつけてたことなんかそれこそ関係ない
いいとこどまりのレスラーなんていっぱいいるだろ。結局チャンプの
器量じゃないから。ガービンも典型的だろ。
609お前名無しだろ:04/03/21 15:28 ID:MYtqJkQC
前の文章からつなげて読もうが何だろうがガービンがトップにいたことを示す
言葉なんてないだろ
事情知らん人間見たら中堅が棚ボタでタイトル挑戦したとしか取れん文だ
言い訳はもういいよw
610お前名無しだろ:04/03/21 15:50 ID:1cq8K6dd
あんたの持論だとトップクラスの連中は一律にチャンプになる
チャンスを与えてもらうってことになるが。あんたもみてりゃわかるだろ
このカードで交代劇はありえねーって

あんたのレス引用したのはわるかった。しらなかったことだ、かんべんな
だけどポジションよりも器量のほうが問題だとおもわんか?
まあさぞ揚げ足とりはおもろいだろーな
611お前名無しだろ:04/03/21 17:24 ID:1Qdd/a9L
>>601
30歳の若造(昭和オタとしては)が口幅ったいかもしれないが、
俺にはブック破りに「レスラーの意地とプライド」は見出せないな。
じゃあ何にそれを見出せ得るかというと、抽象的だが「プロ意識」だ。

それと、ブック破りをしてまで王座に付く事(そもそもプロレスに於いて
それが可能なのだろうか?)のメリットが不明だな。
仕事の数・場所やギャラが向上するとは思えない(むしろデメリットの方
が多いのでは)。
その点で論旨に飛躍が在るように思う。

>長いこと見てりゃブックあるって分かるしな
プロレスを観始めて間も無い消防の目でも不自然な点ばかりだった。


612お前名無しだろ:04/03/21 17:55 ID:xg0lCk59
全てブック通りではなく、たまにブック破りもあったとしても、
ガービンがそうだったという根拠はないだろ。
>>568
>当時のオーナーのほとんどが
>元”トップ”レスラー、ブック破りは基本的にはだめだがレスラーの気質はわかってるはず
と書いているが、何度も言われているように当時のNWAはクロケット・プロそのものだし、
そのクロケットは親の代から背広派のオーナーだ。
ブック破りで看板のフレアーを王座から追い落とすなんて暴挙を2ヶ月も何故放置した?
これはクロケットまたはフレアー側にその間王座を降りていたい理由があったと考えても、
別に不自然じゃないと思うが。
それがガービンだったのは、クロケットプロの内輪の事情だろう。

613お前名無しだろ:04/03/21 18:55 ID:TThIgLfu
そもそもガービンが王座の器じゃないとか誰が
決めたんだよw
一から十まで全部根拠のない決めつけ
614お前名無しだろ:04/03/21 19:37 ID:/zZjfRCM
漏まいら、釣られ杉!
615お前名無しだろ:04/03/21 21:47 ID:BwYOimR2
ブック破りなのかどうかは別にして、
ガービンがNWA末期の意味不明の王者なことは確かだな。
前にも書いたが、87年9月はボブ・ガイケルも離脱して
NWAは完全ににジム・クロケット・プロそのものになり、
しかしそれも長続きせず、
翌88年にはテレビ局に身売り、WCWとなって名実ともに崩壊・・・
という流れの中での王座戴冠だから。。

そういえば、AWAとエリックのダラス、ジェーリー・ローラーのテネシー
が一緒になって何とか言う統一王座作ったけどすぐ分裂したよね。
あれも88年だったっけ。
616お前名無しだろ:04/03/21 22:26 ID:6ZLGi1uS
ローデスやリッチ&リッキーは「集客力」と言う点での救いがあるけど、
ガービンはそれさえもありそうもない。
向こうでもどっちかと言えばバイプレーヤーなんでしょ?
ガービンメインのビッグマッチなんて聞いたことないし。
確かに意味不明の王者だな。
こっちで言ったらちょうど小川良成みたいな感じだよね。
意外と大化けするかもと思ったのかな?
617お前名無しだろ:04/03/21 22:34 ID:cYcL6Rxk
ちょっと前のWWEでのハードコア・ホーリーのプッシュを
思い起こさせる
似たような感じだ
618お前名無しだろ:04/03/21 22:36 ID:1cq8K6dd
>>612背広派だからってプロレス畑は長いだろ。それこそがガキの
ころからかかわってたんじゃないの?それで「こいつらはキャラクター商品」
と冷めた目で見てたのかね。それに”トップ”て意味は別にレスラーだけに
当てはめなくてもトップにたずさわってるって解釈出来なかったか?

>611そりゃあ君と俺じゃ捕らえ方は違うよな。そうゆう考えも無論有りだ。
ただ俺の価値観ではそれがレスラー気質と思ってるのよ。
あーあと俺はバカだったからガキのころは純粋に見てたな。憧れもしたさ。
笑いたきゃ笑え俺はなんの恥じるつもりはない。

>613おまえの理解力の無さは分かった。また書くのはめんどうだ、も一回読み直せ。
興味ないだろうがちっとはプロレスのこと調べてみな。煽るのはそれからにしな
あとwはやめとけ凄いバカっぽくみえる。このスレの住人は皆ちゃんと知識をもってる
その上でレスしてきてる、だから面白い。なんかお前だけ違う匂いするぜ

もちょと遊びたいがここのスレの趣旨から離れてきてしまったから
他の人たちに迷惑かけるわけにもいかんからもう止めとくわ
じじいにつきあってくれてありがとうな。ここまでプロレスで熱く語るのはバカやってたころ以来だ
619お前名無しだろ:04/03/22 00:05 ID:i6ZYF7Ap
>>612-613
全く同意。
結局、ガービンのブック破りという証拠は何一つない
根拠の無い自論や、ロマンなどを展開されても、周りが理解できるはずがない

北方気取りは勘弁してくれ
620613:04/03/22 09:08 ID:ea6JBQP7
自分の妄想を認めてくれない=理解力ないか、どうやら年食ってるだけの
厨房らしいな

>興味ないだろうがちっとはプロレスのこと調べてみな。
>このスレの住人は皆ちゃんと知識をもってる
その上でレスしてきてる、だから面白い。なんかお前だけ違う匂いするぜ

はぁ?
俺はずっとお前の妄論の土台を揺るがす当時のアメプロ事情をレスし続けて
来たんだが?
その知識のない香具師に突っ込まれて言い訳がましい後付けレスを連発と
右往左往してるのは誰だw
621お前名無しだろ:04/03/22 18:13 ID:6w9aYkp0
真の王者はその腰にベルトがあろうとなかろうと王者の風格があるもんだ はたしてガービンにそれがあったかどうか
ガービンがフレアーもしくはクロケットの弱みを握りそれと引き換えにベルトを取ったと考えるのは飛躍しすぎですか?
622お前名無しだろ:04/03/22 20:40 ID:UcpHvgkp
従来の短期王座の例にあてはまらないから、
ガービンがブック破りで実力で王者になったと
決めつけるのは短絡過ぎ。
何度も繰返し言っているが、崩壊寸前のNWA末期だという
特殊状況だったということを念頭に置かなきゃ。
その特殊なケースのひとつして、もしかしたらブック破りの
戴冠だったかもしれない、とまでは仮定できるが証拠は何もないわけで、
いろいろ想像はできるけど結局、意味不明の王者としかいいようがないと思う。
623611:04/03/22 21:19 ID:+KRaeT6d
>>618
いや、俺自身のレスラー観を述べたいのではなく、あなたの>>601に在る一文
>「レスラーの意地とプライド」をしんじよーぜ。これすら認めないならなぜ
> いまだに昭和プロレスにしがみつくひつようあるのか?
が、昭和プロレスオタなら、ブック破りに「レスラーの意地とプライド」を見出して然るべきだと読めたので、それに意義を申し立てたのだが。



624お前名無しだろ:04/03/22 22:30 ID:fsunPmpe
>>621
どっちにしろ推測の域は出ないにせよブック破り説よりは信憑性高いなw
625お前名無しだろ:04/03/23 00:03 ID:FfBJLE+9
プロレスごときにそんな難しい話をしないでよ。
626プロ狂:04/03/23 00:49 ID:wGdhc/W/
僕が初めてオナニーを覚えた日、長州・谷津が鶴龍コンビに敗れインタータッグを失った。これが全日マットでの長州最後の試合になった。

僕が初体験を済ませた日、蝶野がリック・ルードを破りG1クライマックス連覇を達成した。


ここで問題。現在、私の年齢はいくつでしょう?
627お前名無しだろ:04/03/23 01:00 ID:P6NGqycI
ガ−ビンガービンて熱くなれる藻前等を俺は愛して止まないぜ(`3´)
628お前名無しだろ:04/03/23 01:02 ID:P6NGqycI
>>626

ズバリ30だぜm9(○`ε´○)ノ
629プロ狂:04/03/24 02:01 ID:CLqG3uMC
>>628
惜しい。31歳です…
630お前名無しだろ:04/03/24 02:18 ID:yPK4m4MS
ジム・クロケットで思い付いたけど、
歴代NWA会長って誰と誰?
初代はサム・マソニックだっけ。
ジャック・アドキッセン(フリッツ・フォン・エリック)、
エディ・グラハム、
ボブ・ガイゲル、
ジム・クロケット・ジュニア・・・・
WCWに身売りするまではこんな茂のかな。

631お前名無しだろ:04/03/25 08:36 ID:IIK9aBfp
>630
初代はピンキー・ジョージ
2代目以下はマソニック、フランク・タニー、フレッド・コーラー、ドク・サーポリス

マソニック再任−引退後は
エリック、グラハム、ガイゲル、クロケット・ジュニア

以後はガイゲル、クロケット・ジュニア、ガイゲル、クロケット・ジュニア、
ジム・ハード、坂口征二
632お前名無しだろ:04/03/25 11:31 ID:aNTi+3hQ
ジム・ハードと坂口はNWAが形骸化してからの会長だから別だな
ハードはWCWの社員だし
現行NWAのゼロワンに来てたデブの会長と大差ないw
633お前名無しだろ:04/03/25 13:27 ID:0pXK/1oq
坂口の会長よりは、馬場の筆頭副会長の方が価値があると思うが。
634お前名無しだろ:04/03/25 17:17 ID:6Bmuj9MM
ガービンに関しては、当時フレアーが6回か、7回目の世界王者という肩書きが欲しくて
ワンポイントリリーフを探したところガービンだけがOKだったらしい。  
635お前名無しだろ:04/03/25 19:22 ID:3ccFBR3p
>>634
まぁそんなような理由なんだろうな(W
636お前名無しだろ:04/03/25 20:06 ID:Dvv2217z
>634
短期間とはいえ、NWA王者になれるのなら大抵のレスラーがなりたがりますよね?
「ガービンならOK」というのはフレアーの意向でしょうか?
637お前名無しだろ:04/03/25 22:12 ID:3F/1HMem
短期間とは言え、NWA王者になるにはそれなりに上手くないと
つとまらないからベテランのガービンなんじゃない。
638お前名無しだろ:04/03/25 22:31 ID:KKAO0icb
なるほど。
ヘボい奴に負けるとフレアーの実力疑われるし、
若手に負けたらフレアーの権威失墜、
なので、地味だが実力者のベテランに不覚を取ったという形なら
フレアーも傷つかないし勿論勝ったガービンの株も上がる。
そう考えて見ると、なかなか練った構図・人選なのかもね。

639お前名無しだろ:04/03/26 14:01 ID:XB9NNCmG
謎がとけてよかったね
640お前名無しだろ:04/03/27 00:30 ID:PJ4ZGO11
ではトミー・リッチはパトロンのおかげだとして、ローデスお5日間王者はなぜ?
当時の人気からするともう少し持っていてもよさそうだったが・・・派閥のせい?
641お前名無しだろ:04/03/27 00:40 ID:oaUjo5hj
>>640
「元NWA王者の肩書きは欲しい。だけど全米サーキットはしたくない。(できない。)」
からじゃない。
642お前名無しだろ:04/03/27 10:39 ID:JNlW1eBX
>>641
馬場といっしょだ
643お前名無しだろ:04/03/28 00:18 ID:W4W57bpZ
馬場さんはちがうでしょ・・・。
644お前名無しだろ:04/03/28 00:54 ID:JdcAiMml
むしろ馬場の“日本限定でのNWA戴冠”という前例があったればこその、ローデス戴冠なんじゃないの?
馬場の3度にわたるNWA王座奪取が、
逆にNWA王座の権威を下げる結果になってしまったのは皮肉だが。
645お前名無しだろ:04/03/28 00:57 ID:U3qjQDQE
馬場がNWA世界王座を取ったのって、やっぱり猪木が
NWF世界王座取ったのに対抗したんだろうな。
646お前名無しだろ:04/03/28 01:32 ID:JdcAiMml
NWF王座そのもの以上に、日本人対決の盛り上がりを恐れてたんじゃないかなぁ?>馬場
647お前名無しだろ:04/03/28 11:40 ID:NMBPMZpl
昨日の全日クラシック見て思ったのだが、テリーって首太かったのね。
648お前名無しだろ:04/03/28 14:33 ID:PtSJfHeV
>>645
価値が違いすぎるけどなw
まあNWFも設立当時はWWWFはもちろんAWAよりも広いテリトリー
持ってたんだが
NWAが南部・中西部のプロモーターに専横されているというカナダや
五大湖地区のプロモーターの不満から出来た組織だったから。
ところがパワーズとマルチネスの独裁で有力プロモーターがあっさりと
離脱、猪木が獲った頃にはほぼクリーブランドだけになってた
649お前名無しだろ:04/03/29 04:30 ID:YeftUM9k
ぶっちゃけ短期の世界王座の移動の理由の一番はカネですよ
650お前名無しだろ:04/03/30 16:26 ID:f4ekda7S
WWEにチャボ・ゲレロSrが息子のマネジャーで出てるが、
こんなにトークが上手いとは
651お前名無しだろ:04/03/30 23:28 ID:d+YhE+vv
チャボは初来日は全日なんだよね。
652お前名無しだろ:04/03/31 09:01 ID:ikgrEYv3
>>651
チャボは新日しか来てないはず。
チャボSr.の初来日は全日だけど。
653お前名無しだろ:04/03/31 17:31 ID:XWxzCGTK
どっちの話してるのさ
654>>651・653:04/04/01 10:15 ID:t8kRM20h
チャボ・ゲレロ ⇒ チャボ・ゲレロ・シニア
チャボ・ゲレロ・ジュニア ⇒ チャボ・ゲレロ

この辺、しっかり押さえておかないから ややこしくなるんだよ。
655お前名無しだろ:04/04/01 12:12 ID:MSCkHxJb
「昭和プロレス」スレで親父の方のチャボをシニアとかいちいち言いたくないなあ。
まるで長嶋茂雄を「一茂のお父さん」と言うようなものだ
(ちょっと違うか)
656委員長:04/04/01 15:21 ID:NMaJ8xwq
昭和スレでチャボといえば、当然、LAの太陽のオヤジの方ですよねえ。
息子の方をジュニアと呼ぶのがいいと思いますが。
エディもジュニアを「チャボ」じゃなく
「チャビート(スペイン語の言い方で“ちっちゃいチャボ”」と呼んでますし。
657お前名無しだろ:04/04/01 20:00 ID:k8WCDdhn
それを言うんだったらドリー・ファンクも一般にはジュニアを「ドリー」と呼ぶよね?
658委員長:04/04/01 20:11 ID:NMaJ8xwq
>>657 いや私はジュニアと呼びますが。テリーも馬場さんも「ジュニア」と
   呼んでますからww
   てのはともかく、日本に対する「なじみ度」の問題じゃないですか。
   いくらドリー・ファンクのオリジナルがシニア(心臓マヒで死亡)の方で
   あっても、日本のファンにとってはジュニアの方がなじみ深いわけで。
   チャビートがいくら頑張っているとはいえ、日本のファン(特に昭和ファン)
   にとってはオヤジの方がなじみ深いわけで。
   ボブ・オートンなんかは微妙ですけどね。ある年代の方はオヤジの方が
   なじみがあり、このスレの住人なんかはオートンJr(カウボーイ・ボブ・オートン)
   の方になじみがある。

   ジョニーとグレッグのバレンタイン親子やブルーノとデビッドのサンマルチノ親子、
   フリッツと6兄弟、キニスキーとケリー、ニックみたいに名前が違えばいいですけどねw
659お前名無しだろ:04/04/01 20:15 ID:ZXI2wIfg
チャビートは今ではリングネームから「ジュニア」が消えてる。
親父を超えたわけではないけど、そこそこのポジションに来れたからか。
アイアン・マイク・シャープもカウボーイ・ボブ・オートンも
全盛期の80年代には「ジュニア」を名乗らなくなったね。
660659:04/04/01 20:17 ID:ZXI2wIfg
そういやビンスもそうかw
661委員長:04/04/01 21:35 ID:NMaJ8xwq
>>660 私のようなコテコテの昭和ファンにとっては「ビンス・マクマホン」と
    言われると白髪の先代の顔が浮かんじゃいますな。現ビンスはやはり
    ビンス・マクマホンJrであって。
    こうなったらシェーンもビンセント(ビンス)に改名して
    ビンス・マクマホンV(ザ・サード=三世)と名乗ってもらいたいもんですw

    そういえばドリー・ファンクJrが、息子のディンク君を帯同して来日したこと
    があったじゃないですか(そんでブロディにボコられた)。
    あの時、ジュニアはディンク君のことを
    「ドリー・ファンク・ザ・サードだ。よろしく」って紹介してましたなw

    こうなったらジョフリー・グーディッシュ君に
    「ブルーザー・ブロディJr」になってもらい、
    ジョン・ハンセンJr(ハンセンの長男。ハンセンの本名である
    ジョン・スタンレー・ハンセンと同じ名前)にもスタン・ハンセンJrと
    してデビューしてもらいましょう。
662お前名無しだろ:04/04/01 21:49 ID:+8vW+JAO
米国は長男にJr.を付けるケースは多いよね。
ハンセンの長男はV世だし、ハンセン自身もJr.
663委員長:04/04/01 21:59 ID:NMaJ8xwq
>>662 うあ、そう(ハンセンが既にJr)でしたっけ?
    私、米国で少し暮らしてたことがありますが、
    大体、オリジナルの方が名前で呼ばれて、息子が「ジュニア」ですね。
    本人が存命中に「シニア」と呼ばれるケースはあまり聞かなかった。
    つまりドリー・ファンクが存命中は「ドリー」と呼ばれ、ジュニアは
    「ジュニア」と呼ばれ「ドリー」とは呼ばれないって感じですな。
    
664お前名無しだろ:04/04/01 22:25 ID:MBHbdhmR
よく雑誌の試合結果のところに
「D.F.ジュニア」
って書いてあるのが妙に違和感あった。
これじゃFがミドルネームでジュニアがファミリーネームみたい。
なんで
「D.ファンク.JR」
って書かなかったんだろう。
665お前名無しだろ:04/04/01 23:19 ID:+8vW+JAO
>>662です
>>663委員長さんヘ

ジョン・スタンレー・ハンセン・Jr.(U世)ですよ
666お前名無しだろ:04/04/02 00:14 ID:P7v7cwSB
デストがカートベイヤーをデストJrにさせたかったけど馬場が反対したと
こないだ買った本に書いてあった。
馬場はマスクマンについては寛大だと思っていたのだが・・・
凄いのいっぱい捏造してるからw
667お前名無しだろ:04/04/02 06:26 ID:QArNmOBQ
>>659
チャボ・ゲレロ Jr. が、リング・ネームから "Jr" が取れて「チャボ・ゲレロ」になったのは
「そこそこのポジションに来た」という理由で WWE側が勝手に外したのではなく、
息子は一人前になったと判断したチャボ Sr.が、「チャボ・ゲレロ」のリング・ネームを
息子に譲って、自らは「チャボ Sr.」を名乗るようにしたから。
("Wrestling Observer" が昨年夏頃に配信している)
それ以降、全米の各誌は、彼の意向を尊重して、父を「シニア」、息子を「チャボ・ゲレロ」と
呼ぶことで完全に統一しているし、ファンの掲示板等への書き込みでも定着している。
父のほうを相変わらず「チャボ・ゲレロ」と呼ぶのは、単に息子を評価しないというだけでなく、
シニアの意向を完全に無視しているようで私的には感心しない。
668お前名無しだろ:04/04/02 08:51 ID:GcDhoEoE
つーか、ケースバーイでしょ。
現在の話題として語る時には、
親父を「シニア」、息子を「チャボ」と言えばいいし、
でもこういう「昭和プロレス」を回顧するスレでは
親父が単に「チャボ」でいいじゃない。
現役の頃は「シニア」なんて名乗ってないんだからさ。
「あの時、シニアが大仁田を・・・」なんて話してたら
何だか別の人みたいでしょ。
669667:04/04/02 10:08 ID:QArNmOBQ
「シニアが大仁田を・・・」って言うから変に感じるんだよ。
「チャボ・シニアが大仁田を・・・」と言えば抵抗は無いし、
どちらのチャボの話をしているのか、誰にでも解かり易いよね。
例えば、向こうの "Old Wrestling Com." のような回顧サイトにでも、
「Chavo Sr. は、70年代後半、ロス・マットで活躍した」等の表現がよく見られるけど、
「70年代には誰も Chavo Sr. なんて呼んでないんだから間違いだ」なんて言う人は居ないワケだし。
670お前名無しだろ:04/04/02 11:35 ID:RL41dhKQ
>>669
2ちゃんで昭和プロレスの思い出語ってるに過ぎないスレで
そんな厳密な規定を押しつけなくたっていいだろ。
あんたがライターでチャポについての原稿でも書くなら
そうしてくれ。
でも単にファンが昔のプロレス語ってるに過ぎない場で
それはチャボ・シニアだとか、いちいち訂正する野暮を言うなよ。
671お前名無しだろ:04/04/02 12:01 ID:QArNmOBQ
>>670
野暮だと言うならそれで構わんよ。
早い話、チャボなんて別にどうでもいいんだからさ。
俺はレスラーの味方だから、レスラー本人の意向を
最大限尊重してあげるべきだと思っただけ。
オマイラにそういう気が無いんなら、勝手にしろや。
672671:04/04/02 12:06 ID:QArNmOBQ
あっ、上のカキコで
「オマイラにそういう気が無いんなら」つーのは
「レスラー本人の意向を尊重してあげようという気が無いんなら」つー意味な。
673委員長:04/04/02 12:38 ID:ErfvJS2u
まあまあ。ここでは数少ない大人の多いスレなんですからw
楽しくやりましょう。私も論争の片棒かついじゃった部分はあるので
ひとごとみたいに言っててすみませんが。
こういう議論も、いろんな考え方、つっこみ方、解釈を出し合って
「ほう、そういう見方もあるのか」とやれるのが昭和プロレスの面白さであり、
昭和ファンの懐の深さだと思うのですな
674お前名無しだろ:04/04/02 15:00 ID:gmeoxUJR
ボブ・オートンJrの弟のバリー・オートンは
ロニー・ガービンの兄のテリー・ガービンに
WWFでホモセクハラされてたらしい。
675お前名無しだろ:04/04/02 16:44 ID:kYmefK3o
ていうか、第一日本人にとって「ジュニア」「ザ・サード」(あとミドルネームとか)を
使う習慣なんて無いし、向うの人が普通に使ってる認識とは違うだろな。
676速達ジョーンズ ◆m4ePpKviWA :04/04/02 18:26 ID:C4LW1b37
英語圏の人の持つ父子の感情と日本人のそれとは
かなり違うらしいですからね…(キリスト教の影響らしいけど)
父子相伝の思想が名づけ方にも現れてるんでしょう

ちなみに私にとっての猪木のモノマネは
「1・2・3…ダアアアアア!」ではなく
「ナンダ、コノヤロウ!」です
アントニオ猪木麻雀というギャグは好きでした
「東だコノヤロウ!南だコノヤロウ!ポンだコノヤロウ!カンだコノヤロウ!ロンだコノヤロウ!…」
677お前名無しだろ:04/04/02 23:51 ID:IVCuW22E
>>671
>俺はレスラーの味方
678お前名無しだろ:04/04/03 01:59 ID:rEuLVr2c
今日昔のビデオを整理してたら
馬場、輪島VSロードウォリアーズとか
ハンセン、ゴディVSブロディ、スヌーカ
とかが出てきた。
嬉しかったなぁ
679お前名無しだろ:04/04/03 11:36 ID:0O4OruFc
なんかチャボの話題になると堅苦しい持論を展開するヤシと
それにマジ反論するヤシが必ず出てきて疲れちゃう。
もっとマターリと行きましょうや。
ちなみに、チャボ(Sr) のサイトの人に、チャボってどんな人かって尋ねたら、
「日本のプロレス・ファンの大多数の人が思っているより
 遥かに明るくて楽しい人ですよ」というレスが帰ってきますた。
最近のWWEでのオチャメな彼を見てると、よく分かるような気もするよね。
680お前名無しだろ:04/04/03 13:53 ID:KYte3p6E
チャボ父、単発出演かと思ったけど今やスマックダウンのレギュラーだな
681お前名無しだろ:04/04/03 19:29 ID:KqYyqLnm
ベノワや弟エディの遥か前に、小さな体でロス地区やテキサス・サンアントニオ
地区でエース張ってたからなぁ、チャボ。
日本ではジュニア扱いでしかなかったのは前記の二人と共通するが。
682お前名無しだろ:04/04/03 20:11 ID:rooeWdOR
レッスルマニア20のバックステージにスヌーカとムラコがいた。
683お前名無しだろ:04/04/03 20:12 ID:QUVhR5BB
>>679
週プロの田尻日記を見てるとよく分かるよね。
684お前名無しだろ:04/04/03 20:31 ID:QRa2zMEK
>>682
殿堂入りしたからね
685お前名無しだろ:04/04/03 20:53 ID:rooeWdOR
>>684
あのセレモニーは感動した。
グレッグ・バレンタインとビリー・グラハムの根強い人気にビックリ。
しかしボビー・ヒーナン痩せちゃったなあ…
ヒーナンのプレゼンテーターがランザというのも泣かせる。
686お前名無しだろ:04/04/04 00:40 ID:zU+DiWon
グレッグ・バレンタイン、昔と見た目のイメージがあまり変わってなかったのが
個人的には、嬉しかった。

687お前名無しだろ:04/04/04 01:55 ID:HlkT9WZ3
ニューヨークの観客は覚えているんだな。
もちろんしらない世代も多いだろうけど過去の偉大なレスラーを暖かく迎えてくれるところは
さすがMSGの観客といったところか
688お前名無しだろ:04/04/04 06:20 ID:naCXh/dO
>>680
"Wrestling Inc Com." 等に拠れば、

"Since Chavo Guerrero Sr. has joined the company,
he has become a locker room favorite
and really provides a comical relief with his sense of humor."
(WWE入りして以来、Chavo Sr.はロッカー・ルームの人気者で、彼独自のユーモアのセンスで
 他のレスラーの緊張を和らげるのに貢献している)
http://www.wrestlinginc.com/winc/html/article9673.shtml

WWEがChavo Sr.を起用し続けるのは、こういった舞台裏での彼の貢献も
充分考慮に入れてのことなのだろう。
689お前名無しだろ:04/04/04 13:47 ID:9kWsKxWP
ジャパン軍が全日マットに上がるようになった85年。
全日のシリーズ名が「〜シリーズ」から「〜ウォーズ」に変更になった。
「オールスター・ウォーズ」「エキサイティング・ウォーズ」とか。
この年から始まった軍団抗争中心のウォーズ路線に、
「自分の居場所が無くなったようで、寂しさを隠せなかった」
と、テリー・ファンクが告白してたのを今でも思い出す。
690お前名無しだろ:04/04/04 15:07 ID:xhRPinYX
>>689
テリーといえば、長州のサソリ固めで普通にギブアップ負けしたのはショックでした。
当時、長州のサソリでギブアップ負けするトップクラスの外人選手なんて皆無だったし
文字通り、テリーの居場所が無くなってしまったようで寂しかった。

691お前名無しだろ:04/04/04 16:48 ID:UlI4Mp8T
馬場が述懐していた通りだよ。
ジャパンとの関わりは「泥水に手を突っ込んだようなもの」
日本プロレス界統一もできなかったし、みんな出戻ったし。
唯一、馳が帰ってきたことぐらいか。
でも馳もスポット参戦だしね。
692お前名無しだろ:04/04/04 17:11 ID:nnvfsJ2p
良くも悪くもジャパンが来てから全日が変わったね。
693玉木リン ◆Zk.1nGyiaw :04/04/04 19:55 ID:0v2o7jaY
ジャパン勢の参戦はその時は刺激的だったけど、来日外国人の
数が明らかに1シリーズ2〜3人減ったのが残念だったですね。
特に脇役のベテランが完全に淘汰されてしまったし、初来日の
外人も減ってしまいましたね。
同時に米マットはNWA・AWAが衰退しWWFが路線変更。。。。
正直日本マットについてあの時期は大きな転換期だったという気がします。
694お前名無しだろ:04/04/04 20:30 ID:+FOY39Uj
日本人対決の主流化と米マット界の地殻変動が
悪いタイミングで重なっちゃったんだよね。
やっぱ昭和プロレスっていうと、この時期(85年頃)までだな。
695お前名無しだろ:04/04/04 21:55 ID:TXYSXUb1
あの頃は『世界のプロレス』の影響もあって、未だ見ぬ強豪がワンサカいた時代。
どうしてもベテラン職人が犠牲にならざるをえない状況だったのかも。
それにしては早すぎたレスラーも多いよね。
696玉木リン ◆Zk.1nGyiaw :04/04/04 23:17 ID:0v2o7jaY
>>694.695
その2,3年前くらいから行なわれていた松根社長のジャンボへの
エース交代政策も影響あるかもしれないですね。
モロウスキー、ハリケーン、ミラノ、ルーファス、ルーイン、コックス。。。
このあたりはあまり映像も出てないんでもう一度みたい選手なんだけど、
この時期でピタッと来日が止まっちゃったんですよね。
697お前名無しだろ:04/04/04 23:20 ID:wygXPbGN
長州とウォリアーズのPUSHが重なってブロディは怒って新日本に行ったっけ。
気持ちはわかるが。
698お前名無しだろ:04/04/05 00:04 ID:SHLyE3cC
>>696
コックスの場合は腰痛で引退したんで仕方ないですけどね。
あの地殻変動がなければルーインも第一次UWFであんな目に遭うこともなかったでしょう。
699お前名無しだろ:04/04/05 00:07 ID:ExfoGkUv
要するに前田日明が最強なんだよ。
700700:04/04/05 00:09 ID:4Ojj2/qS
700
701お前名無しだろ:04/04/05 01:34 ID:tkHFjIWZ
ルーインが細泣き虫に負けるなんて・・・・
怒りを通り越してあきれたました。

ジャパン勢が来た1月シリーズはローラーにブギウギマン、ヘイスタック
たまらん面子だったのに用なしで残念。
ここからチョシュ達来なかったことにして妄想。
Jヘイスタックが開幕後楽園で飛んでないソーセージで大熊を3分で圧殺。
キッドとスミス対タイガー・ドラゴン、
スミスが担いだ三沢の上に立ったキッドが園田にダイビングヘッド
(別にコーナーから飛べばいいんだから余り意味なし)
ローラー・バリアント組が天龍・石川でダルファイトの末
パイルで石川を押さえる。
メインは馬場・鶴田対シン・ジプシージョーでダルファイトの末、
馬場がジョーを河津落としでピン。
全日の開幕戦はこうじゃないと。
ローラーはUNに挑戦できたのかなあ?
インタータッグはバリアントでは厳しそうだから、アジア?

まあジャパンきた頃はまだ見れたが、四天王とやらに
ジョニーエースとスパイビーじゃもうプロレスにも用がなくなったw。



702お前名無しだろ:04/04/05 09:04 ID:bnsbrN24
ところで、『ザ・レスラー』という米国雑誌で
いつも発表していた人気レスラーランキングの
「モースト・ポピュラー」部門常連のミスター・
レスリング2号って何処逝っちゃったんだ?
703お前名無しだろ:04/04/05 10:21 ID:z637clMr
ジョニーウォーカーなら黒ラベル。
704お前名無しだろ:04/04/05 16:03 ID:rg3T5pTD
カーター元大統領の親友
705お前名無しだろ:04/04/05 19:53 ID:8h7RTx7Z
ジャパン勢の為に外国人用なしで思い出した。
ゴディとニキタ・コロフ(クルシチェフだったかもしれん)のコンビが
1シリーズ通して前座でお茶濁してたなあ。
インタタッグ挑戦させても過不足ないコンビなのに、勿体無いなあと思ったよ。
706お前名無しだろ:04/04/05 22:02 ID:2D9bqY7a
>>701
ローラーってジェリーローラー?
あのシリーズに来てたんだ。
ローラーといえば、83年秋の初来日中止はショックだったな。
未だ見ぬ強豪の代表格みたいにいわれていた彼と天龍との対戦を楽しみ
にしていたので(当時、天龍オタ消防ですた)。

>四天王とやらに(中略)〜もうプロレスにも用がなくなったw。
禿堂。
しかし、プ板最大の住民数と年齢層を誇ると言われている某雑談スレを
見てると、四天王オタの数の多さに愕然とさせられる。
とにかく、彼等の多くが主張する「全日=四天王プロレス」という図式
は勘弁して欲しい。



707お前名無しだろ:04/04/05 22:36 ID:SHLyE3cC
>>705
ニキタ&ゴディはクルスチェフが足を骨折してた時じゃないですか?
確か長州とPWF戦やった記憶があります。
708お前名無しだろ:04/04/06 00:10 ID:t0ddXWvY
>>707
骨折まで憶えてないけど・・・シングルで挑戦してましたか。
709お前名無しだろ:04/04/06 00:16 ID:BZexE9Wo
ニキタは結構良かったのにね。
710お前名無しだろ:04/04/06 00:53 ID:uTNF7EIr
>スミスが担いだ三沢の上に立ったキッドが園田にダイビングヘッド
>(別にコーナーから飛べばいいんだから余り意味なし)

違います。
あのときのキッドは1度コーナーポストから飛んで
スミスが担いだ三沢を踏み台にもう一度ジャンプ、2段跳びでした。

>>706
当時既に残り少なくなってた「まだ見ぬ強豪」の一人がローラーでしたね。
やっと初来日と思ったら長州参戦と重なって前座でお茶を濁すはめに。
ローラーもこれにはかなり頭にきて全日参戦はこれっきり。
ほんともったいないと思った。

おっさんかもしれないけど >>701 >>706 に全く同感。
日本人対決や四天王なんて全日らしくなくて見てられなかった。
やっぱり全日は豪華ガイジン勢ぞろいにつきるね。
711お前名無しだろ:04/04/06 00:57 ID:QBOcW+XW
四天王時代は昭和だったけ?
平成ならスレ違いもいいとこ
712お前名無しだろ:04/04/06 00:57 ID:EjxBlxKc
豪華ガイジン、
そして実況は倉持&山田(プラス田鶴浜)
が正しい全日ファンのあり方w
713お前名無しだろ:04/04/06 10:32 ID:h1YO+CfC
ですな、こりゃ。
714お前名無しだろ:04/04/06 12:31 ID:BXgTT3Ps
80年代中盤から90年代中盤にかけてはアメプロファンには受難の
時代だったね。
全日ファンにはアメプロファンの含有率が高かったはずだが。
715委員長:04/04/06 14:27 ID:V6DDAntO
もっといえば、四天王、長州軍は当然のこととして
「ハンセン登場」(新日本を経て)の以前・以後で全日本のスタイルは
微妙に変化を見せた。本来の全日本スタイルというのは、当然、ハンセン登場以前。
716名無しさん:04/04/06 15:04 ID:zQ45XAzI
>690
ドリーが乱入しなかったっけ?
717お前名無しだろ:04/04/06 15:44 ID:cUxZCxyA
ニキタって、スティーブ“ドクターデス”ウィリアムスと同じ臭いが
したな。タフでパワーもある、しかし不器用で空気が読めない。
718お前名無しだろ:04/04/06 17:02 ID:r/WjFsiM
そいや、プロレスって空気読むって大事だな。段取りをちゃんと客観的に捉えて
進行していくすべをプロレスによって教えられた消厨時代・・・。
かつて野末議員が言った「プロレスには現代そのものがある!」というコトバを思い出した。
719委員長:04/04/06 19:35 ID:V6DDAntO
プロレスの「空気」って相手との間にあるものに加え、対観客もそれ以上に重要
ですよね。外人レスラーはよく「サイコロジー」といいますが、ここでいう「空気」
と同義語でしょう。一流のレスラーって、相手の空気、客席の空気を読んで
その日の試合を展開していく。空気によっては頭で描いていた展開をガラッと
変えて、より面白い、盛り上がる試合にもっていく。
これが最近の大技バカどもの試合では、できてない。
「オレの得意技はAとBとCとDで、今日はAとBはもう出したから早くCとDも出さなきゃ」
「あれ?得意技A、B、C、Dを出したのに沸かない。じゃあDを五連発だそ」
 ↑こういう頭で試合を作っているレスラーが最近多いですな(苦笑)
720お前名無しだろ:04/04/06 22:41 ID:uTNF7EIr
昭和の全日は空気の流れを無視していた。
まったりと説得力のないプロレスで観客を退屈させていた。
平成に入ってからは観客が空気を創るようになった。
(オー、オリャ!、シャー)
馬場は必死にその空気を掴んで観客について行こうとしていた。

昭和の新日は猪木や新間が空気の流れを創ってコントロールしていた。
たまに失敗して暴動が起きたりもしたが、団体とレスラーが観客を引っ張っていた。
今の新日は誰もそれができないから塩分濃厚になってしまう。
721お前名無しだろ:04/04/07 00:36 ID:6p6DF6+v
退屈するようならそもそも客なんて入りようも無いのだが。
新日本の方が上手いってのは同意だが。
722701:04/04/07 00:45 ID:9OlsEzsG
>>706
そうです。キングです。
キングの本の和訳読んだんだけど、コンビクトやバリアント、ビルダンディなど
出て来てちょっと面白かった。
ブラッシー本にゃかなわんが。
四天王プロレス・・・・まあいいでしょ。もう大人だから許します。
でもた・う・え!!!!!お前だけは悪いけどちょっとw

>>710
ありがと、なんとなくあの合体フィニッシュは好きじゃなかったから、
勘違いしてたみたい。
キッドは大好き(もちろん肉感的になってからも)。





723お前名無しだろ:04/04/07 05:11 ID:C7VUNKuU
ま、とにかく前田日明の引退と同時に昭和プロレスは終わったんだよ。
724お前名無しだろ:04/04/07 05:24 ID:q9mLztKS
いや、元号が平成となったと同時に、昭和プロレスは終わったんだと思う
725お前名無しだろ:04/04/07 09:20 ID:LhJ4hr2q
漏れみたいに昭和世代で、四天王プロレスも好き、ってのは少数派みたいだな。
726お前名無しだろ:04/04/07 09:39 ID:zPyh3lNr
>>721
昔(ジャパン参戦以前)の全日はひどかったよ。会場がシーンとしてる時の方が
圧倒的に多くて「お通夜みたい」と言われてた。客入りも地方じゃ今のインディー並の時も
あったし。80年中期ごろプロレス人気が過去最悪「冬の時代」と呼ばれて
新日が「こんなひどい状況なかった」と言ってたが、天龍は
「冬の時代なんて思わないよウチは昔はもっとひどかった」と発言してた。
よくあれだけの豪華外人レスラー呼んでたもんだ。
727お前名無しだろ:04/04/07 09:52 ID:/p6pvrrQ
>>726

80年代中期じゃ全日と新日じゃ状況が違いすぎる。

新日→80年代前半を引っ張った佐山と長州が離脱。知恵袋新間離脱。
やまだかつてないギブアップまで待てない。海賊男。両国暴動へ。

全日→鶴田ようやく世界チャンピオン。超獣コンビ。ロード・ウォリアーズ。
長州来る。三沢タイガー。ゴールデンタイム復帰。ブリティッシュ・ブルドックス。
728お前名無しだろ:04/04/07 10:36 ID:zPyh3lNr
>>727
いや確かに勢いは全日だったけど視聴率、観客動員数ともに
過去最悪、この時点でようやく全日が新日と片を並べたって感じだったよ。
(なかよくゴールデンはずされたし)
80年後半辺りで観客動員が全日の方が若干上になった時期があったかな

やはり”プロレス村”では互角でも世間一般じゃプロレスの人気=新日の人気だったしね
729お前名無しだろ:04/04/07 12:05 ID:2zlHUR1c
ゴールデンでずっと定着されてた状況が強かったんじゃないかな!?
金曜8時と言えば、(まあ強力な裏もあったが、つーかフジはこれといって
無かったくらいだ)「プロレス」という選択肢を視聴者にきっちり植えつけていた
NET(テレ朝)の功績は大きい。日テレはまずジャイアンツだからね。
730お前名無しだろ:04/04/07 13:53 ID:mFMEuWzc
昨日のなんでも鑑定団で新間寿がもってきた
猪木のUSヘビーのベルトとアリ戦の調印式での書類が
ベルト750万+調印式書類150万で900万もした
個人的にアリ戦もの高いと思っていたから、ベルトの価値にビックリした
新間も驚いていた
731お前名無しだろ:04/04/07 15:43 ID:uFj+Vkd1
東プロでバレンタインから獲ったタイトルか? >猪木のUSヘビー
732お前名無しだろ:04/04/07 17:52 ID:nbtj5fPK
鑑定団でずっと前に古館がゴッチ・ベルト持って来たよね。
あれはいくらだったっけ
733お前名無しだろ:04/04/07 18:22 ID:mFMEuWzc
>>731
そうです

>>732
確かUSヘビーより安かったと思う
734701:04/04/07 19:40 ID:PftTQNq9
ハンセン登場前が真の昭和全日。
あのぬるい空気が僕にはたまらなかった。
土曜5時半、新日ファンの友達数人と見ていると決まって嘲笑されたもんだ。
特に大仁田対セブンやマイクデービスなんてもう・・・。
ハンセン登場後もハンセン来ないシリーズはしばらく全日だった。
なぜかシン主役のシリーズが特に全日w。



735名無しさん:04/04/07 20:00 ID:QeCU7xC6
前座のバトルロイヤルなんて結構面白かったけどな。ミスター林対百田光雄なんて
、独特の雰囲気があったよ。
736690:04/04/07 20:09 ID:u7+ldW3u
>>716
自分も、ドリー乱入で反則負けorノーコンテストだろうと思ったんですが
後で雑誌見たら、テリーのギブアップ負けになっていたので驚きました。
なぜあそこまで白黒はっきりさせる必要があったのか、今もって謎です。
737お前名無しだろ:04/04/07 20:16 ID:/p6pvrrQ
>>728

視聴率についてはそんなもんだったと思うが
観客動員については確か週プロかゴングのどちらかではっきり報道していたはずだが、
全日本が上の時期が長州新日離脱直前くらいから続いていたはず。
(離脱直前時ずっと欠場していたからね〜)
738701:04/04/07 21:08 ID:PftTQNq9
85年ごろ新日が落ちたのは、チョシュぬけもそうだが、
週プロの旧Uこそ本物だというような操作がだいぶ影響したのでは?
U勢が戻ってきたら少し熱がもりかえした。
マシン軍は今見ると悪くないけど、あの頃の新日ファンには
嫌だったはず?


739お前名無しだろ:04/04/07 22:15 ID:F1HV5UwC
>>736
アレは本来テリーの反則負けのはずが、レフェリーのタイガー服部の
ブック破りで完全決着に。
んでもってそれを真正直にアナウンスした原軍司も以降干されるハメに。。。
740736:04/04/07 22:47 ID:OSxkL0RM
>>739
なるほど、そういうことでしたか・・・。
おかげで長年の痞えがとれました。ありがとうございます。

タイガー服部といえば、鶴田・天龍vs長州・谷津のタッグマッチで
ロープに飛ばされて返ってきた天龍の前を服部が横切って
長州がラリアットでフォール勝ちという裁定をTVで観たときは
さすがに「このレフェリーひでぇ・・・」と思いました。
741お前名無しだろ:04/04/07 23:24 ID:uvqkunmT
ホントさ、バトルロイヤルなくして昭和は語れない。

742お前名無しだろ:04/04/07 23:34 ID:tgM7JPat
>740
確かインタータッグの前哨戦だったよね。
長州が全日出て行く直前の・・・

天龍フォール負けは意外だったけど、「これでインター戦は面白くなるぞ」って思った記憶あり。
743お前名無しだろ:04/04/07 23:34 ID:PftTQNq9
新日のアンドレ優勝したオーバーザトップロープバトルロイヤルは嫌い。
正月の全日バトルロイヤル好き。
越中はデビュー前バトルロイヤルで鍛えられたらしい。
伊藤正男のかわいがりw
越中や後藤も気の毒だが正男にはかなわない。
どうでもいいことですいません。
ところで肥後宗典 ってどうしていなくなったのですか?
744お前名無しだろ:04/04/08 00:05 ID:f/l3iE0n
>>742
全日を出て行く雰囲気が充満してた時期だったから
ブック破りの香りもしたが真相はどうだったんだろう?

まあ、プック破りであんなにうまく横切れるわけないし
インター戦を盛り上げるアングルだったのだろうが、
天龍にとってはその後長州からフォールとれるわけじゃないし
ただの損なジャプだったような気がする
馬場がジャパン側の条件として飲んだブックだったのかな
745お前名無しだろ:04/04/08 00:24 ID:qqktNheI
>確かインタータッグの前哨戦だったよね

違う。インタータッグ2連戦の1戦目
746お前名無しだろ:04/04/08 00:50 ID:j+OviG/g
>>743
>ところで肥後宗典 ってどうしていなくなったのですか?


たしか婦女暴行だとか猥褻行為だとか聞いたが…
747お前名無しだろ:04/04/08 00:51 ID:Bvi2WYmt
>>742
インタータッグ2連戦の一発目。
会場・・・横浜文化。
オイラ現場で観戦していた。

>>743
肥後宗典は確か、恐喝で全日をクビになったはず。
オイラの記憶違いでなければ。
748お前名無しだろ:04/04/08 00:55 ID:j+OviG/g
>>746です

>>747さん
恐喝の話があったのはサムソン・クツワダと記憶しています…違うかな?
749お前名無しだろ:04/04/08 00:59 ID:moY3h7Ya
初代タイガーマスク、サムソン・クツワダ
750お前名無しだろ:04/04/08 02:03 ID:4nzQtZ7o
高千穂との豪州遠征コンビ
751お前名無しだろ:04/04/08 09:09 ID:yYEtuVJn
コンビニの週ゴンでWWEの殿堂入りの写真見たけど、
みんな老けちゃったねえ
って当り前だけど、
特にリッキー・スティムボートが髪の毛真っ白になっててびっくりした。
まだ50ぐらいのはずだが。
「南海の黒豹」が白豹になっちゃった。
752お前名無しだろ:04/04/08 10:17 ID:AghEKyxL
確かサムソン・クツワダの恐喝事件は退団後じゃなかったかな。
退団の理由がプロモート上のトラブルで詰め腹を切らされたって
聞いたんだけど、その辺の事情を知っている方がおられたら、
ご教授願います。
753お前名無しだろ:04/04/08 13:20 ID:9ykjUcv7
>>751
そう考えるとフレアーは凄いな。
754お前名無しだろ:04/04/08 16:23 ID:85WK5m7I
国プロに初来日した時の写真見たら、まんまK1の「バタービーン」。 >フレアー
755お前名無しだろ:04/04/08 17:17 ID:yDfFgpSX
坊主頭にしてたね
756お前名無しだろ:04/04/08 18:04 ID:ZLyszfAY
GIカット
一緒にきてたローデスとソックリだった。
757お前名無しだろ:04/04/08 19:20 ID:SciZ0JJA
初めてNWAチャンプになった頃の古いゴングに載ってたノンフィクション
によると「ダスティ・ベイビー」と呼ばれてアウトローズにイビられたとか
まあ梶原一騎の作品のようなノンフィクションと銘打ったファンタジーかも
しれんがw
758お前名無しだろ:04/04/08 19:22 ID:SciZ0JJA
追記
ローデスからNWA獲った時の試合で、その時のことを思い出して
怒りのパワーで勝ったというようなことが書いてた
さすがにこれはマーク向けのフィクションだろう
759お前名無しだろ:04/04/08 19:31 ID:GwPR/mUc
WCWでローデスと仲悪かったのは事実だけどねw
760玉木リン ◆Zk.1nGyiaw :04/04/08 23:08 ID:zBsEcQXJ
>>752
昨年の紙プロでも語ってましたし、それ以外の関係者の話を総合すると。。。
どうも大スポンサーを見つけたんで、ジャンボを引き抜いて新団体旗揚げを
画作していたようですね。
結局馬場さんにバレ、その計画もポシャる訳ですが。。。
それにしちゃ、後年冬木にサムソンなどというリングネームを引っ張り出してきて
名乗らせたのかが謎ですな。
あの人の性格からしたら、自分を裏切ったヤツのリングネームなんぞ
二度と聞きたくもないって感情だったと思うんだけど。。。。
ってのが
761お前名無しだろ:04/04/08 23:26 ID:jVihEwKi
クツワダが元祖・初代タイガーマスクなんだよね
日プロ時代に大木に同行して韓国遠征に行った際、
かの地で覆面被ってタイガーマスク名乗ったらしい
762玉木リン ◆Zk.1nGyiaw :04/04/08 23:44 ID:zBsEcQXJ
クツワダは割と扱いよかったんですよ。
メインで馬場と組んでブッチャー&イヤウケア組に普通にピンフォールで
勝ったりしてるし。
763お前名無しだろ:04/04/08 23:46 ID:IsXDOPFf
冬木は「俺がサムソンってリングネームになったのは、馬場さんが
サムソン・クツワダが好きだったからだ。」とか言ってた記憶がある。
764お前名無しだろ:04/04/08 23:47 ID:k8lGfD8x
オースイ・スープレックス
765お前名無しだろ:04/04/09 00:06 ID:mNGhQOOD
「サムソン」の命名はギリシャ神話からじゃなかった?
冬木と一緒に全日に来た菅原も「アポロ」にしてもう一人(誰だったかな?)加えてギリシャ神話トリオにしたかったって話を読んだ記憶があります。
766お前名無しだろ:04/04/09 09:57 ID:sAsZPFh1
馬場夫人に嫌われたのでは?>クツワダ
767お前名無しだろ:04/04/09 11:33 ID:4Tnx0cQo
クツワダの甥っ子に当たる人のHPによると、全日旗揚げして数年はまさに馬場の
参謀格として重用されていたが、次第に意見が合わなくなって来たらしい。
768お前名無しだろ:04/04/09 16:16 ID:tu4SCDDm
「プロレス入門」(小学館)でクツワダが馬場の付き人として
世話をしているような事がチラッと書いてた
769お前名無しだろ:04/04/09 23:11 ID:eL6zZgVL
「プロレス入門」「プロレス大百科」漫画だと「スーパー
スター列伝」「スターウォーズ」こういうのを今の小坊が
一生懸命読まないと明るい未来は見えませんな。俺らん時
は教科書以上のもんだったけどね、今存在すらないもんな。

770お前名無しだろ:04/04/10 00:39 ID:zqyBxo8m
>>767
全日旗揚げメンバーは馬場の歴代付き人(駒、大熊、クツワダ、佐藤)が中核
>>768
スーパースター列伝は嘘が多いからなあ…
スターウォーズに至ってはトンデモ本の類だろw
771お前名無しだろ:04/04/10 00:40 ID:zqyBxo8m
リンクが一つずつズレた…
772お前名無しだろ:04/04/10 00:56 ID:JjEd1rAi
>>770
列伝もウォーズもファンならバイブルとすべきだよ。
例え嘘っぱちだらけでもファン関係者は梶原一騎の墓に足向けて寝れないよ。
ウォーズに至っては実名架空物語が許された桜井康雄が如何に偉大な事か。
こういう人達が子供へのプロレス導入口として頑張ってた時代があったんだよ。
773お前名無しだろ:04/04/10 01:38 ID:DJqD2FWt
>>772
何でも虚構を暴いけばいいってものではないよね。
嘘っぱちだらけなことは承知しつつでもそれを楽しむ
余裕が欲しい
774お前名無しだろ:04/04/10 01:47 ID:/Ay9/DLj
サムソン・クツワダ・・
確か1980年くらいに全日を退団してフリーになって
アメリカに行き高千穂と合流したんだよな?
そして「ヨシ・ミモト」というリングネームで戦っていたはず。
工房の時アメリカにホームスティしてTVで見ました。
775お前名無しだろ:04/04/10 14:26 ID:lVDEiA12
プロレス入門の巻末の名鑑、ブッチャー レイス、ルーイン、ブリスコ・・、
みんな若いw
776お前名無しだろ:04/04/10 17:11 ID:jvmKTFhN
コワルスキーの耳削ぎ事件が恐かったな。
消防の頃、体罰でやたら耳を引っ張る先生がいて痛みというか恐怖が身近に感じられた。
現役をみることはなかっただけに自分の中で伝説化している。
777お前名無しだろ:04/04/10 20:13 ID:3PMUeOZL
777
778玉木リン ◆Zk.1nGyiaw :04/04/10 20:38 ID:VacBQwhk
プロレス入門ではザ・シークは思いっきりノドの奥から
火を吹いてる事になってましたな(w
あと確か猪木は果物が大好きという記述があったはず。
それから新日に来日したTNT(メキシカン)が「ヌボア」という
名でえらくページを割いて紹介されていた記憶がある
779お前名無しだろ:04/04/10 21:58 ID:UuV5WbEo
怪獣図鑑とかでは馬場さんが怪獣の強さを示す単位になってたな。
レッドキングの腕力はジャイアント馬場500人分とか。
780お前名無しだろ:04/04/10 22:07 ID:zqyBxo8m
>>778
当時は猪木の好きな南国のフルーツは普通のスーパーとかでは
手に入らなかったんだよな
オレンジすらなかったくらいだ
猪木の糖尿病は体質もあるだろうがオレンジの食いすぎという説も
あるw
781お前名無しだろ:04/04/11 01:32 ID:hrEHWMVs
秋田書店の「プロレス悪役シリーズ」は復刻は不可能なのか?
782お前名無しだろ:04/04/11 01:59 ID:XyyA7v7s
猪木は納豆も大好物でパンにも納豆をかけて食べるというのもあった。
783お前名無しだろ:04/04/11 02:25 ID:+TkqKKAk
>>765
>「サムソン」の命名はギリシャ神話からじゃなかった?

サムソンは旧約聖書。「サムソンとデリラ」
784お前名無しだろ:04/04/11 03:40 ID:dCxlJe1N
怪獣図鑑は大伴昌司氏が実際には無い設定を作り出してくれたが、
プロレス入門もそういう創作の部分はあったのだろうか。
スタニスラウス・ズビスコとかそんな名前ばっか憶えてたなあ。
どっちもまた読んでみたいよ。
785お前名無しだろ:04/04/11 11:41 ID:d/Uwlq9u
消防のくせに変にアメリカのローカルな地名とか憶えてたりして
786お前名無しだろ:04/04/11 11:43 ID:60QrkEtf
プヲタと言えば
テキサスのアマリロ
ジョージアのアトランタ
ミズーリのセントルイス
787お前名無しだろ:04/04/11 12:04 ID:EnlIb6IM
>>781
スパスタ列伝を遥かに凌駕する嘘八百という点はともかくとして、奇形ネタの
オンパレードで出版コードにひっかかりそう
伝説の「子供にジャーマンかけるゴッチ」とか当たり障りのないエピソードの
抜き出しでもいいから復刊してほしいが。

>>786
アトランタはメジャーだと思う
アマリロとか、シャーロッテ、タルサ、後はフロリダのマイアミとタンパ以外の街
(セントピーターズバーグとかオランドとか)はプヲタならではの知識
788お前名無しだろ:04/04/11 13:52 ID:d/Uwlq9u
ノースカロライナ州グリーンズボロ
789お前名無しだろ:04/04/11 14:50 ID:ROnByGb6
>>765
俺が聞いた話だと、海外の武者修行から帰国した冬木が馬場に呼ばれて一言
「お前は今日からサムソン冬木だ」って言われて困惑したって話
790お前名無しだろ:04/04/11 17:36 ID:p1+5Uo8m
デンバー(コロラド)はAWAのビッグマッチも多かったな。
ミルウォーキー(ウイスコンシン)といえばレジーザクラッシャーリソウスキーの地元
クリーブランド(オハイオ)はJパワーズ・・、ん、この人カナダだったか?

メンフィス(テネシー)は帝王Jローラー、ロス、シスコ等ベイエリアと言えばスラッシュメタルw
791お前名無しだろ:04/04/11 18:28 ID:EnlIb6IM
ミルウォーキーはビール、メンフィスはロカビリーで有名だからちょっと外れるね
パワーズはカナダ人かもしれないけどレスラー全盛期の本拠地はクリーブランド
であってる。
792お前名無しだろ:04/04/11 18:42 ID:4Zl85WjR
昔の全日本のリングは骨組みが木で、体操用のマットを敷いていた(コーナー
ポストから端っこがはみ出していた)ので、今の鉄骨、ラワン材、ウレタンゴム、
フェルトのリングにはない趣のある音がしたもんだ。
793お前名無しだろ:04/04/11 20:00 ID:E0xbtNUy
上田馬之助が住んでたフロリダ州ペンサコーラ
794玉木リン ◆Zk.1nGyiaw :04/04/11 20:00 ID:cR7rojmA
プエルトリコは一般人には知名度低いみたいですよね。
僕は「つのだ☆ひろ」みたいな風貌のヤツがいると、
「プエルトリコのレスラーみたいなヤツだね」って言ってみたり
するんだけどあんまり通じない。。。。
それからデトロイトってなんだか悪そうな感じがするし、カルガリーはなんだか
若いヤツがいっぱいいそうだし、テネシーはなんだか無法地帯っぽいイメージだよね。
795お前名無しだろ:04/04/11 20:17 ID:d/Uwlq9u
>>794
『デトロイト』は社会の地理の授業でアメリカの工業地帯で出てきて興奮した。
ミシガン州とすぐに答える事ができて褒められた。
鉱山でモンタナ州ビュートがでたときは『シークの出身地だ』とすぐに連想してしまいました。

でも地理はあまり好きではなかった…
796お前名無しだろ:04/04/11 20:24 ID:hAt8ke81
テキサス州サンアントニオ
馬場・鶴田組がインタタッグ奪取
797お前名無しだろ:04/04/11 20:27 ID:E0xbtNUy
“モーターシティ”デトロイトは実際に治安悪い
798お前名無しだろ:04/04/11 20:30 ID:hAt8ke81
ラスベガスはカジノの街・・・だけど、
昭和プロレスファン的にはNWA総会の会場でもある。
それにしても「NWA総会」っていうと何か仰々しい政治会議みたいだけど、
日本的に言ったら組合の慰安旅行行って、
温泉場の大広間で浴衣着込んで宴会やってた感じだったんだろうなw
799玉木リン ◆Zk.1nGyiaw :04/04/11 21:00 ID:cR7rojmA
>>798
実際かならず泊まりで2日間行なわれてたんで、みなカジノが大きな
目的だったのかも。馬場さんもよくやってたらしいですしね。
800お前名無しだろ:04/04/11 21:21 ID:UxpvOca2
(σ^▽^)σ800ゲッツ!!
801お前名無しだろ:04/04/11 21:44 ID:tFwChTqi
アメリカの地名の話で盛り上がっているけど
やっぱりオイラのような昭和プロレスの時代
のファンにしてみれば、アメリカのプロレスを
通じて、ダラス・ヒューストン・タンパ・セントルイス
デトロイト・シカゴ・ミネアポリスなんて地名を
聞いて地図で場所を調べたりして、「いつかは行って
みたいなぁ〜」なんて、憧れを抱いていたものです。
802お前名無しだろ:04/04/11 22:07 ID:oHFYpyir
全日のアメリカ遠征と言えばスターウォーズのテーマ。

803お前名無しだろ:04/04/11 22:35 ID:rkjCMnBT
http://chavosr.hp.infoseek.co.jp/map01j.html

アメリカ遠征つながりで書くけど、これってマジで言ってるんですかねー。
高い航空運賃を払って日本からテキサスの片田舎まで合宿に出掛ける人が
実際にいると思っているとしたら、ちょっとお笑いなんだけど・・・・
804お前名無しだろ:04/04/12 00:36 ID:CRBp2ag0
>>803
言っちゃ悪いけど、、、
チャボのHPの人は感覚的にちょっとマトモじゃないってよく言われてるワナ
805お前名無しだろ:04/04/12 02:11 ID:A5YgVtSV
厨房の頃マジソンバッグが学校指定だった。
地味でダサイと皆、不満タラタラだったが俺は秘そかに嬉しかった。

テキサスとフロリダには本当に行きたいと思ってた。
806委員長:04/04/12 13:06 ID:MZlRv+2y
アメリカ(メキシコや欧州も)の地名ネタ、懐かしいなあww
ほんと、普通の地理の勉強とか観光旅行とは違う地名をプロレスファンは知ってますよね。
アマリロなんて、プロレスファン以外の日本人(アメリカ人でさえ)は誰もしらないような
どどどどどどどど田舎ですからねw

ちなみに古くから西海岸の総本山といえたLAのオリンピック・オーデトリアム。
これは実際にLAに行ったときにタクシーで行ってみたんですけど、
本当にヤバい地区にあって、観光客はおろか地元の人でもまともな人は近づかないような
場所だったw 運転手にも「こんなところで車から降りたら大変なことになるぞ!」
と言われたし。まあ猪木がジョン・トロスとやってた頃はアメリカも好景気でそうでも
なかったんでしょうが、80年代の不景気以降は本当にヤバくなってしまった。
そんな中に遠征して頑張ってた選手は偉いですな。
807委員長:04/04/12 13:18 ID:MZlRv+2y
ま、LAのプロモーター、マイク・ラーベルはモノホンのマ○ィアですから、
ガラが悪いのは仕方ないんですが。

なんか地名はレスラーというよりもプロモーターと結びついて覚えてますな。
例えばテキサスでは
ヒューストンのポール・ボーシュ
ダラスのジャック・アドキッセン(フリッツ)
アマリロのファンクス
サンアントニオのジョー・ブランチャード
といった具合に。
オクラホマ州タルサなんかも、レロイ・マクガ−クとは切り離せないw

808お前名無しだろ:04/04/12 21:13 ID:pcKzCqJJ
【新日・金曜8時】プロレス中継【全日・土曜5時半】
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1023798840/l50
809お前名無しだろ:04/04/12 22:19 ID:8AuEf9SF
アメリカにおけるそれぞれの地域のベビーとヒールを教えて下さい
あのレスラーがここではベビーでそこではヒールだったのが気になる
ファンクスはアマリロではベビーだったけど
ローデス、ローラーのいた地域ではヒールだったってのは聞いて興味があります
810お前名無しだろ:04/04/12 23:27 ID:LB98/x/9
プロレスに最も熱中していた80年代前半を消防として過ごしていた
せいか、北米マット界には殆ど興味が無かったな。
後年の大学時代に北米でホームステイをした際にも生観戦はおろか
テレビ観戦すら経験しなかったし。
もっともそんな俺でもファンク一家=アマリロ、NWA世界王者への
登竜門=ミズ−リ州(王座)くらいは頭に浮かぶが。
個人的にプロレスで憶えた地名といえば、某月刊誌の読み物で知った
ドイツのハノーファーが印象深いな。
かの地で行なわれていたというトーナメント(その月刊誌に拠れば欧州
中の強豪が集まる、由緒正しいものだとか)には消防プオタ心をくすぐ
られたものだ。
811お前名無しだろ:04/04/13 00:23 ID:R0pp3SYE
>>803
ネタだよ。
マジならキモ過ぎ〜 !!
812お前名無しだろ:04/04/13 00:35 ID:NAQLxK9T
しかも目当てのチャボ父息子が居ないって・・・
お金に余裕があれば観光目当てでなら行ってもいいかもしれないが
813お前名無しだろ:04/04/13 10:38 ID:K+K3Yjr0
>>809
ハンセンはジョージアではベビーだったはず。いや、でもオレイアンダーソンのパートナーだったからヒール?
ブロディはテキサスではエリック兄弟とタッグを組んでたからベビーなのかな?
シンってカナダ(トロント地区?)でベビーだったっけ・・・。
814お前名無しだろ:04/04/13 12:38 ID:SYz/Pm4R
>>813
三人ともベビーです。ただハンセンの場合は微妙でヒールターン、ベビーターンも激しかったと思います。
ハンセンはオレイとのタッグが有名ですがベビーとしてはトミー・リッチと組んでいたころがベビーのピークではなかったかと。
ブッチャーとのデスマッチなどもこなしています。
815お前名無しだろ:04/04/13 13:58 ID:ZAP8m+Ty
>>813
ブロディは80年代以降は本拠のダラスだけじゃなくほぼどこに
行ってもベビーだった。
プエルトリコでヒールやった時期もあるけど。
816お前名無しだろ:04/04/14 06:34 ID:2Awithv4
>>804
>>811
オマイラ、そんな事、わざわざ書くなよ!

>>812
だからさ、合宿はシニアのスクール復帰後に参加するのを勧めると書いてあるじゃん!

>>813
俺の持ってるビデオの印象では、ブロディ以外は、ヒールとしてファイトするほうが
多かったように思うが、、、
817お前名無しだろ:04/04/16 00:00 ID:Jka5ou+4
ブッチャーがベビーだった地区ってあるのか?
818お前名無しだろ:04/04/16 01:22 ID:/fzDYdgJ
>>817
CMの中
819お前名無しだろ:04/04/16 02:11 ID:GAbYvbqM
>>817
平成JAPAN
820お前名無しだろ:04/04/16 09:51 ID:uMty8X56
>>817
生家
821お前名無しだろ:04/04/16 13:04 ID:m1yynHgP
>>817
カルガリーやジョージアで一時ベビーだったことがある。
あとWCWでも短期間ベビーをやった。
822お前名無しだろ:04/04/17 22:58 ID:OfSEGEiS
昔は6:30になるとゴングがなり、第一試合の選手が入場してきたけどな。前座には
入場テーマもガウンもなかったでしょう。そう言えば、今はガウン着るレスラーって
いるのかな。
823お前名無しだろ:04/04/17 22:59 ID:+kRHdasn
>>822
西村
824お前名無しだろ:04/04/17 23:00 ID:ELaJSxUF
カルガリーではブッチャーがフェイス、カマタがヒールで抗争してた
825お前名無しだろ:04/04/18 08:40 ID:3QLL+ro/
消防庁のマスコット「キュータ」はDXプロレス「スペースキッド」の朴李
826玉木リン ◆Zk.1nGyiaw :04/04/18 21:03 ID:HcF2Glsc
>>822
前にも書きましたがジャンボも何回かはガウンを着用してるんですよね。
昭和61年にフレアーのNWA王座に挑戦したときに着用した中央大学贈呈の
白のガウンは全然似合ってない事。。。(笑
で、輪島の着てたガウンはやっぱり馬場さんのをちょっと切っちゃったものなんでしょうか?
827お前名無しだろ:04/04/18 22:03 ID:fxJeMFR1
ガウンってある意味昭和の象徴だね
828お前名無しだろ:04/04/18 22:12 ID:BxlmEDza
馬場、猪木、大木、吉村
坂口、小林、木村、草津

ガウンはガタイがいいと決まるんだよなあ
829お前名無しだろ:04/04/18 23:02 ID:epZe/vTc
アントニオ猪木大全集DVD発売
http://sports6.2ch.net/test/read.cgi/wres/1077599146/l50
【ミスター】ハーリーレイス【プロレス】
http://sports6.2ch.net/test/read.cgi/wres/1076424597/l50
【ラリアット】伝説の超獣コンビ【ニードロップ】
http://sports6.2ch.net/test/read.cgi/wres/1081324073/l50
藤波長州鶴田天龍でプロレスを語れ
http://sports6.2ch.net/test/read.cgi/wres/1081773714/l50
1度は見たいプロレス秘蔵ビデオ (八本目)
http://sports6.2ch.net/test/read.cgi/wres/1065678704/l50
G+スカパーCh.309総合スレッドPART1
http://sports6.2ch.net/test/read.cgi/wres/1081506344/l50
830お前名無しだろ:04/04/19 00:46 ID:j08g7AIw
村松友視が馬場のガウンを
旗本退屈男みたいだと揶揄してたね。
831お前名無しだろ:04/04/19 10:03 ID:zfzgX2/6
おっさん臭いたたずまいの持ち主が似合う。>が運
鶴田や藤波(一時着用してたが)ら揃ってブルゾンだった。
832お前名無しだろ:04/04/19 12:07 ID:iAv+sA69
藤波が50年代半ばに着ていたブルーが基調(裾に白だったかな?赤や黄色も入ってたと思う)のブルゾンはカッコ良かった
833お前名無しだろ:04/04/19 15:50 ID:w9D43hZR
ピンクのはだめだった
834お前名無しだろ:04/04/21 22:50 ID:6ZLGi1uS
剛龍馬もガウン着てなかったか?
835お前名無しだろ:04/04/22 02:19 ID:0+30ln+/
武藤や小島のはガウンと認められません。
よって不許可!
836お前名無しだろ:04/04/22 08:54 ID:uD8qr/im
西村はガウンに着られてるって感じ。
837お前名無しだろ:04/04/22 14:48 ID:yjGJvUeQ
どなたか、ジャンボ鶴田試練の十番勝負のカードを全て挙げられる人はいますか?
自分は最終戦?のエリック戦で鶴田が大流血しながら逆転勝ちしたのが、記憶に残ってる程度です…
838お前名無しだろ:04/04/22 15:08 ID:0+30ln+/
ガニア
木村
テリー
ロビンソン
ブラジル
テイラー
ブッチャー
大木
ヘーシンク
エリック

じゃなかったっけ?
順番も適当
839837:04/04/22 18:23 ID:yjGJvUeQ
>>838
なるほど。メンバーを見ると、うっすら記憶が甦ってきました。
それにしてもよく覚えてますねぇ。
感心します!
840お前名無しだろ:04/04/22 18:33 ID:ssEKJFV9
藤波の10番勝負はどこで止まった?
841お前名無しだろ:04/04/22 18:43 ID:0+30ln+/
ブッチャー
ホーガン
バックランド
ベンチュラ

あと誰だっけ?
842お前名無しだろ:04/04/22 18:53 ID:HnJZAjJ0
カネックともやってたような
843宮崎あおい:04/04/22 19:56 ID:b+aUlb3j
マードックを忘れるな
844お前名無しだろ:04/04/22 20:28 ID:EFMEQ40C
正確には
ガニア
木村
テリー(NWA世界選手権、先月サムライで放送)
ロビンソン
ブラジル
ブッチャー
テイラー(ミュンヘン同期)
レイス(NWA世界選手権)
大木(UN、アジア両ヘビー級選手権)
エリック
です。>ジャンボ鶴田試練の十番勝負
845委員長:04/04/22 22:06 ID:xqE+RCyh
で、ジャンボの試練の十番勝負、結果は4勝2敗4引き分けでしたな
846お前名無しだろ:04/04/22 22:26 ID:ssEKJFV9
しかし もうブラジルやエリックは峠過ぎてて なんか今更ちゅう感じでした
847お前名無しだろ:04/04/22 23:10 ID:2VxZtTAa
エリック対鶴田は良かった。
衰えても「こんな若造には・・・」と格の違いを見せた試合だったような気がする。
848お前名無しだろ:04/04/23 00:51 ID:WoUcXZMc
最終戦のエリック戦の2本目終了後、
大仁田がエプロンでエリックにアイアンクロー
で捕まり、血だるまにされていた。
当時は「うわぁ〜、スゲ〜〜」って思ったけど
今、見ると大爆笑!!これが、渕や園田あたり
だったら、おかしくはないんだろうなぁ〜。
849お前名無しだろ:04/04/23 02:12 ID:1tkViGVF
テイラー戦でのミサイルキックはインパクト大でしたね。
当初の候補15人から外れていたメンバーが入ったのは拍子抜けしました。
850お前名無しだろ:04/04/23 14:56 ID:mSFrFKS8
クリス・テイラーってどんな選手だったの?
体型からしてカート・アングルというよりも
ジョン・テンタやオブライトみたいなタイプ?
851お前名無しだろ:04/04/23 20:51 ID:gbEvaE8k
ジャンボのジャーマンって、対ファンクス戦のテリーに決めたのも、対フレアーのダブルフォールでも、
相手を配慮して投げてる感じがあった。後に三沢に決め
ていたようなバックドロップに比べると。
852お前名無しだろ:04/04/23 22:03 ID:HP0Tinqh
>>851
相手に配慮というより、ファンに見やすくと考えていたのでは?
実際、ゆっくり投げられるほうが受身も取りにくいらしいし、
なによりも高さがあるから、見た目以上に威力もあるそうだ。
853待った名無しさん:04/04/24 00:14 ID:5rqZ3RcS
ジャンボのジャーマンって動画(?)で見ると今一つ迫力に欠けるんだけれど
写真で見るとものすごい高角度で落としてたね
854お前名無しだろ:04/04/24 13:08 ID:ILHB5Dz6
>>853
55年CC決勝のスレーター戦が一番ではないかと。
855お前名無しだろ:04/04/24 13:28 ID:i/oKdDZu
ジャンボのスープレックス全般はドリー・ファンク・ジュニアの
「客に分かり易いように、大きくゆっくり投げなさい」という
教えが元になっていたよね。

83年春にテーズから「ヘソを支点に、素早く孤を描いて投げる」
バックドロップをマスターしてからは、ジャーマンを封印した。
でもニックからAWAを奪取した時は、「咄嗟にバックドロップ型の
ジャーマンが出てしまった」と言っていたね。


856お前名無しだろ:04/04/24 13:43 ID:vcYZ9mqE
ハリケーンズ時代の高野のジャーマンも結構よかった。
857お前名無しだろ:04/04/24 13:57 ID:rPc+/9s1
>>855
封印というよりは、元々ほとんど使ってなかったよね。
ちゃんと決めたのはCCのスレーター戦が最後じゃないかな。
最後の使用がフレアーとのNWA戦でのジャーマン崩れかな?

ロン・バス(だったと思う)をジャーマンの形で投げたのにブリッジ
しなかったことがあって、すごくがっかりした記憶がある。
そのとき『もうジャーマンは使えないのかな?』と思った。
たしかインタータッグ戦だった。
858お前名無しだろ:04/04/24 14:06 ID:gcFsK4kh
鶴田のジャーマンは、「ヘソで投げて低空起動で頭から落とす」
ゴッチ式ではなく、バックからリフトして相手の肩をマットに
押し付ける「アマレスのフォールの仕方」の一種でもあるからね。

ダブルアームにしてもそうだけど、鶴田のスープレックスをはじめと
する技の一つ一つは、写真で見るときれいだけど現物を見ると
「どこが効いてるんだ?」と唖然とするものが多かった。
拷問コブラなんて生で見ると笑ってしまったものだ。ピクピク痙攣
と一緒で、やっぱり「モニターのない大会場で見るプロレス」の
伝統を受け継いでるから、遠〜くから見て分かる「形」を第一に
考えているんだろう。
859お前名無しだろ:04/04/24 14:06 ID:gcFsK4kh
>>850
ガファリタイプです。
860お前名無しだろ:04/04/24 14:26 ID:gcFsK4kh
遅レスで済まんが、飛龍十番勝負はある時期から名前を
出すこと自体がはばかられていた雰囲気があってうやむうやに
なっていたが、冠をかぶせられる試合はいくらでもあったと思う。
正月のベンチュラ戦や再戦になるバックランド戦なんかよりも、
MSGでのWWFインタの決定戦を(相手がどんなにしょぼくても)
入れておいて、以下その防衛戦のスーパースター、マードック、長州
との試合を入れて後一つにしておけば、東京の猪木戦が最終戦に
なったはず。観客に散々夢を見させておいて決勝の頃には猪木自身が
飽きてしまっていたIWGPとかもそうだが、会社の企画とファンの
思い入れってどうしても時間差が生じるなあと思っていたあの頃。
861お前名無しだろ:04/04/24 16:00 ID:Ojz1PEZq
>>852
後ろ向きに投げられる技はある程度高さが無いと危険だよ。
高さが無いと受け身は取り難い。
という事実を、学生時代に通っていた某投げ技有りの立ち技系格闘技ジム
でS会長に教わり、実際に体験した。
四天王オタ(ノアだけはガチの人達)は高さ=威力だと思っている様だが。
862速達ジョーンズ ◆m4ePpKviWA :04/04/25 00:48 ID:GFBk2Nz5
実際の話、オクトパスホールドよりコブラツイストの方が痛い
同じようにジャーマンスープレックスよりショルダースルーの方が効いたりする
だから鶴田の対戦相手はショルダースルーを仕掛ける鶴田の
胸板を蹴り上げてショルダースルーだけは食わなかったんだなあ…
( ↑ んなワケないわな )

863お前名無しだろ:04/04/25 03:19 ID:ETQI/I2C
鶴田のショルダースルーはあまりに危険なので全米20州では禁止技になりました。
864お前名無しだろ:04/04/25 04:41 ID:SdD/VEHJ
ショルダースルーで3Mくらい高く飛ぶ新日勢に
レッドブル軍はビビッっていたね
865お前名無しだろ:04/04/25 10:11 ID:+GUghbLI
親日のアジアリーグで制作されたベルトって両サイドのバックルのレリーフが
会社のライオンマークで「だせっ、まんま会社お手製の私物タイトルじゃんw」て思ってた。
866お前名無しだろ:04/04/25 12:06 ID:FbPsaHa2
>>862
受身が出来るレスラーだからこそだろうが、仲野信市によると鶴田の技で
一番効いたのはバックドロップでなく張り手だそうだ
一度バックドロップで失神したのは、その前の張り手で意識が朦朧として
受身が取れなかったためらしいw
867お前名無しだろ:04/04/25 18:11 ID:LaGlN+Ek
>>861の「S会長」はC会長の誤りですた。
大多数の人にはどーでもいい事だろうけど。

>>862
鶴田のあの一連の攻防を継承している人はいるのだろうか?

868玉木リン ◆Zk.1nGyiaw :04/04/25 21:41 ID:N8Xbz2FD
>>866
ブロディのゴリラスラムより、鶴田の若手相手のボディスラムの方がエグかった
気がする。
円熟期のジャンボは「痛め技」の方が妙に説得力があったもんでした。
逆エビとかコブラとかね。
そういえば83年のインタータッグ戦でしたか、馬場がデビアスから逆エビで
勝った試合がありましたね。さすがにアレは場内「エエッ?」という感じでしたが。
意外と似合いそうな天龍の逆エビは記憶にないな〜。
869お前名無しだろ:04/04/26 00:52 ID:E6pQnwPM
>>868 テリーと組んだ試合ですか? 16文で場外に吹っ飛んでったやつ?
870お前名無しだろ:04/04/26 06:12 ID:JB3R/gtK
話の腰を折って悪いけどSWSの府立で片山がトペを失敗して半身付随になったけど、トペとかの飛び技はブックだけど、あれは誰が悪いの?
871お前名無しだろ:04/04/26 08:54 ID:topH51r1
トッペでの失敗は事故では?
片山の件は覚えていないんで見てみないと分からんが。
大昔AKIRAもトッペを敢行し鉄柵に顔面から当たって尋常でない流血してたが、あれは事故だった。
だからトッペみたいな技は受け手がしっかり受けとめないと危険だな。
ただ責任はどちらにあるや、という問題は難しいね。
ライガーvs三沢威では事故というよりライガーに非があったかもしれないしね。
グレ−ト・ヤマトvsビリー・ダーネルの一戦でおきた恐ろしいボディスラムの事故を
レトロビデオで観た人もいると思うけど、解説の流氏もどちらに非があるかで迷っていた。
それをターザンが「馬場さんがボディスラムは掛け手に運命を委ねるって言ってたよ」
と言って、掛ける側に非はあると諭していた場面があったが、まあケ-スバイケ-スなんだろうね。
ただブロレスに限らず空手でもサンボでも、合気道でさえも、格闘技をやるなら怪我の覚悟は必要。
ましてプロレスリングだよ。
872お前名無しだろ:04/04/26 13:41 ID:ZTXP/m0D
片山の事故は確かロープに足を引っ掛けて
失速して頭から落ちたんじゃなかたっけ?
873お前名無しだろ:04/04/26 16:52 ID:JB3R/gtK
トペ失敗は危険だよね。藤波なんか死ぬくらい流血したり、鼻折ったりする。
874お前名無しだろ:04/04/27 02:15 ID:4m4lBpaJ
かつては視聴者を“殺した”プロレス中継
http://plaza.rakuten.co.jp/geinou/diary/2004-04-27/
875お前名無しだろ:04/04/27 03:18 ID:rXmKG9A+
>>868天龍はサソリで決めたのはあるね。たしか高木に。
876お前名無しだろ:04/04/28 15:35 ID:0V0JIavF
昭和で逆エビといえば坂口かラッシャーだな。
877お前名無しだろ:04/04/28 16:00 ID:5HAMKdKw
ラッシャーはあまり印象にないな。
逆エビは前座でよく使われてた。
新日の若手とかジャパンの笹崎とか。
878お前名無しだろ:04/04/28 16:29 ID:PzDE/XxG
ラッシャーが逆エビをフィニッシュに使ってたのは
国際時代だからなあ。
879お前名無しだろ:04/04/28 16:56 ID:YI1wiq3i
ラッシャーのマイクは、長州がいなくなった頃からウケ狙いに変わった。
880お前名無しだろ:04/04/28 20:05 ID:jx9Brvks
シルバをアンドレとダブらせて見てます。よくやった!
881お前名無しだろ:04/04/28 23:45 ID:UM4f7u89
>>875
90年2月の新日のドーム大会に出る直前の試合だったね。
倉持アナが「長州にアピールしているような強烈なサソリ一発だ」
と実況したのを覚えてる
882超過激な一本気:04/04/29 02:23 ID:r30G+hos
猪木は対戦相手に恵まれなかった 
唯一納得できたのがロビンソン戦とマードック戦 バックランドは年下過ぎ 
アンドレ ホーガンなどWWF系の大型レスラーは本来馬場向き 
全盛期猪木とニック ドリー レイスあたりの試合見たかったな
日テレは日プロ時代のビデオ公開して欲しい 今やどこにも気兼ねないはず
BI砲はもちろん 当時の猪木とブッチャーやマスカラスとのシングルなんて
いううのも見たい人多いと思うけど
あと年喰う前のシークの試合も見たいなー
883お前名無しだろ:04/04/29 04:13 ID:f6Qn0pFi
確かに。
CSでやってたパワーズ戦とか見てると猪木が必死で引っ張ってるのが
みえみえなんだよな。
口では「パワーズはブリスコより上」なんて言ってたそうだがw
884お前名無しだろ:04/04/29 08:50 ID:ymktbJga
猪木は馬場と違ってアメリカでの信用がなく、
ブッカーのゴッチもアメリカで浮いてた存在だったからな。
まあそれが切っ掛けで、シンやハンセンみたいに日本で
外人を一流に育てる方式をあみだして黄金時代を迎えたから
弱点をプラスにしたとも言えるが。
885お前名無しだろ:04/04/29 09:35 ID:SMUyy9aS
プロモーターとしては馬場が上でプロデューサーとしては猪木が上ですね
886お前名無しだろ:04/04/29 09:46 ID:SxhJRhiX
反面、猪木(親日)はその影響か、外人の働きに手厳しい一面もあった。
ワフーなんか端的な例。なんで引抜いたんだろ!? あとベーカー(こいつは塩杉)とか
オーンドーフ、マリガン、マイクジョージら、わざわざTV画面に乗せてお払い箱。
887超過激な一本気:04/04/29 14:20 ID:u4MJi8y0
ブッチャーを全く生かさなかったのも不思議だし不満
ブッチャー×マードック ワフー 馬の助なんて
TVにのせなかっただからな〜
タイガーマスクなんかよりそっちが見たかったよ
888お前名無しだろ:04/04/29 15:14 ID:w122CG4d
>>886
そりゃあ決まってるでしょう。
ライバル団体の外人を引き抜くのは、
活躍して貰うためではなくて、自分とこでつぶして
間接的に自分の団体が上であると印象づけたいため。
猪木は、ロビンソンがその戦略にのったことを非難していたが、
自分とこもずいぶんえげつないことをやったよね。
889お前名無しだろ:04/04/29 15:41 ID:2BZfJHEo
崩壊後の国際外国人の扱いに関しては馬場猪木とも酷かったような。
インタタッグ取ったバスくらいか?
890お前名無しだろ:04/04/29 15:45 ID:f6Qn0pFi
>>888
以前も同じようなこと書いたが
馬場は猪木が勝てなかったロビンソンから初対決で2フォール奪ったけど
継続して看板外人として遇し、自らもその後は一度も勝ってないし。
ロビンソンが全日マットにおいて馬場戦の次にシングルで完璧な敗北を
喫するのは初参加から八年も経って衰えきった84年の鶴田戦。
(ブッチャーとのPWF戦は負傷アクシデント、全日マットじゃないけど鶴田
にUN奪還された試合は乱入ありと、負けの理由がつけてあった)
大木にも猪木より短時間で勝ったけど、その後も日韓師弟コンビ対決とか
で長く抗争している。
シンも本領発揮とはいかないまでも長いことシリーズのエース格くらいは
キープしていたし、チャボもジュニア王座に何度も返り咲いた。
それに比べると猪木は本当に引き抜いた外人使い捨てって感じがする。
ブッチャーも何年か参戦してたけどズルズルと脇役へ下げられたあげく
リンチまがいにKOされておしまい。
ワフーやブリスコ(後に全日に出戻りしてるから引抜にはあたらないかも
しれないが)とは対戦一回きり。
例外はマードック(とMSGタッグ準優勝の戸口)くらいか。
まあ外人勢の充実が売りなので引き抜いた選手は有効利用した全日と
猪木の一枚看板だったんで猪木と手の合わない選手は早々に切り捨て
した新日の体質の違いとも言えるけど。
891お前名無しだろ:04/04/29 15:47 ID:f6Qn0pFi
>>889
それは思った。
個人的に勝ち組はカマタ、バス(バスの場合は国際より先に全日に来てたが)
妥当な扱いだったのはブルックス。
負け組はスミルノフ、ジョー、ストンパー、クラップ(新日の「廃品」でもある)
892お前名無しだろ:04/04/29 15:50 ID:f6Qn0pFi
カマタの場合まだ国際存続して全日と提携している時点での
移籍だったんで扱いが良かった可能性もあるな。
893お前名無しだろ:04/04/29 16:28 ID:wjdKwJi3
マイク・ジョージとビッグ・ジョン・クインには期待してたのにな。
つか、国際の崩壊は2人にとってはチャンスかとも思った。
クインの場合は来日が遅すぎたか(84年のIWGPだったし)。
894お前名無しだろ:04/04/29 16:43 ID:f6Qn0pFi
ジョージは本来馬場と懇意なボブ・ガイゲルの子飼いだったんだし、全日に
来るべきだったね。
895お前名無しだろ:04/04/29 17:03 ID:oATVGvhC
>>891
ジョーの場合も妥当じゃないか?
896お前名無しだろ:04/04/29 17:17 ID:/x42puVK
>>895
俺も思った
897お前名無しだろ:04/04/29 17:39 ID:wjdKwJi3
ブルックスとの対比でいうと、ブルックスの場合、
国際でも2番手的なポジションだったから妥当ではないかと。
ジョーはエース格だったから、全日本では確かに負け組かも。
スミルノフほど酷くはなかったけどね。
でも、ジョーも国際末期は2番手のポジションだったな。
898お前名無しだろ:04/04/29 18:34 ID:oATVGvhC
>>891
スミルノフ
ストンパー
クラップ

目上の人がいると萎縮してしまうタイプ
899お前名無しだろ:04/04/29 18:41 ID:3gpHMNXE
5月のプロレスクラシック
80年世界最強タッグ前半戦特集だってさ。
リッキー・スレーターvsブッチャー・カマタ戦が楽しみ
後半戦は是非ブッチャー組vsシーク組戦をやってほしい。
900900:04/04/29 19:00 ID:STj9pCIc
900
901お前名無しだろ:04/04/29 20:32 ID:C+xg4l3y
ケン・マンテル=ジュニア王者〜新日のWリーグ戦ではボロ負け
マヌエル・ソト=猪木をシングルでフォール〜デスト10番勝負では偽者扱い
B・モース=B・デビルの本物?〜新日では地味な中堅
F・モレル=創生期の新日ではエース格〜Cカーニバルで全敗
J・ソト=新日OPシリーズでは何度も猪木とメインであたる〜デストのかませ犬

中堅どころは中途半端にいい扱い受けると、片方に引っ張られて嫌がらせに
等しい扱い受けたりして。。。。
902お前名無しだろ:04/04/29 20:33 ID:f6Qn0pFi
>>901
新日初期どころか黎明期の外人に関しては思いっきり妥当な扱いだと思うぞw
903お前名無しだろ:04/04/29 20:46 ID:oATVGvhC
当時としては三段論法が常だったから。
ロビンソンと大木がいい例だね。

その倣いで猪木はブッチャーで失敗して馬場さんはハンセンで株を上げたんだな。
904お前名無しだろ:04/04/29 20:49 ID:ymktbJga
猪木はブロディをかませ犬にしようとしたんだろうが
ブロディはそれを許すようなタマではなかった。
905お前名無しだろ:04/04/29 21:04 ID:oATVGvhC
チャボなんかはベルト持って来ちゃうんだもんな
906お前名無しだろ:04/04/29 21:06 ID:MXjMZuQX
クルトフォンへスは国際や親日に来たときはタッグチャンピオンで強かったけど
全日でPWFタッグ決定戦で来た頃は、同じドイツギミックのスタイガーとのコンビだったが
すっかりマスカラス兄弟のいいやられ役。パートナーと交代する時はつるッパゲ頭をぺちぺち
叩いてタッチをアピールしてたよ。(場内「ハゲ〜」の大合唱w)
907お前名無しだろ:04/04/29 22:41 ID:C+xg4l3y
ワフーなんかは新日がはじめから売り出す気があったのか疑問。
一番熱心にプロレスを見ていた頃なのに全く印象に残っていないし。

それからキッド&スミスはあのまま新日にいたら、ジュニアの枠に収まった
ままだった気がする。全日移籍後はビッグマッチは減ったけど、
いつのまにかエース級の扱いを受けていた。
908お前名無しだろ:04/04/29 23:39 ID:ENjyC7rs
ワフーは売れっ子だから日本で頑張る必要もなかった。
909お前名無しだろ:04/04/29 23:45 ID:f6Qn0pFi
ワフーに関しては馬場も引き抜かれたって気はしてなかったと
著書に書いてるね。
新日に参戦した後もそのうちまた呼ぶつもりでいるうちに機会を
逸したようだ。
82年の最強タッグでスヌーカの代打にという話が本人からあった
らしいし。
910お前名無しだろ:04/04/30 00:54 ID:BrxYw+i0
マードックは、馬場に電話かけてきて、
「新日が週○○ドルと言って来たが.、どうする?」
と聞くので馬場が
「無理に引き止める気はないな」
と答えたら
「じゃあ行くぜ」
と言って移籍したそうな。
なのでマードック本人には引き抜かれたという意識は全然なくて、
来日する度に馬場に連絡して来たし、
馬場の宿泊先のホテルにも「酒飲ませろ」と押しかけて来たこともあるそうだ


911お前名無しだろ:04/04/30 01:32 ID:IGY74Cu+
>>910
と、本には書いてあるけど、真相はどうかな?
912お前名無しだろ:04/04/30 01:51 ID:u4pWWp2u
マードックが新日でも成功したのはやはり実力がダンチだったっから
どんなスタイルでもシングルでもタッグでもなんでもこなせたのだから
排他的(?)な新日も重宝したのだろう
当時の猪木が試合後「やつはハンパじゃないよ ホントに強い」と語ってたし
M高橋や山本子鉄もテリーも著書でその強さを大いに認めてた
馬場は「やつはギャラ以上の仕事をしない」と言ってたらしいが
実際ベルトやリーグ戦優勝などに極めて無頓着だった
でもそれで強くてうまいのだからスゴかったと言える
ドリーやレイスと互角でテリー以上の実力者だったと思う

913お前名無しだろ:04/04/30 08:29 ID:6r0k6yw1
藤原もマードックを天才と呼んでたな。
914お前名無しだろ:04/04/30 08:40 ID:+aOjz2ka
喧嘩の武勇伝がいっぱいだし、レスリングも上手くてセンスがあったね。
脇固めみたいな技もポイントを押さえていた。
レッドブル軍との対抗戦にも駆り出されていた。
915お前名無しだろ:04/04/30 09:56 ID:/xz/FjBI
パテラやスヌーカのように、テリトリーを親日とパイプのある場所に移って来日できた場合も
あるな。スヌーカは結構もめたみたいだが。
916お前名無しだろ:04/04/30 10:49 ID:S+JKtq2N
>>910
マードックは自分だけでなくシリーズで一緒だった選手も一緒に引き連れて全日ね宿舎に押しかけて来たんだよね。
マードックは全然気にしてない様子だったが、他のレスラーは恐縮してしまいアドニスなんかも妙に大人しかったそうだ。
あげくに『よしっ、新日はつまんねぇから明日から全員で全日のツアーだ!』

いい時代だった
917お前名無しだろ:04/04/30 11:48 ID:5mGGIa1P
>>915
正確にはスヌーカは新日に登場した頃からWWF離脱してるけどね。
WWFにいた時期の前半は超売れっ子で来日の余地がなく(全日から
離脱したのもそれが原因だし)後半はビンスJrが仕切りだして外人を
気前良く送ってくれなくなっていた。
まあ新日自体が間もなくWWFと提携切れるけど。
918お前名無しだろ:04/04/30 11:57 ID:MXXpXQL/
スヌ−カといえば、スティムボ−ト! ライバルだったけど
「南海の黒豹」ってネーミング、相撲の若嶋津にもついてた
ような気が・・・どっちがパクったんだろう?
919お前名無しだろ:04/05/01 02:40 ID:h/jvgL/v
話飛ばしますが***
昭和プロレスの大権威NWAは必然的に衰退したけど
フレアーと同世代のライバルが出現しなかったのも大きな不幸だったと思う
だらだらとレイスやローデス(旧世代)と抗争 スティンボードは線細いし 
ブロディがチャンプじゃやばい ハンセンは日本の人って感じだった
テッドデビアスが強力なライバルとしてベルトを取りつ取られつしてれば
その後の展開も少しは違ったかなと思うのだが 
デビアスは期待に沿わず罪重い
ディックスレ−ターの交通事故も残念だった
920お前名無しだろ:04/05/01 07:16 ID:COL4Q+B4
80年代半ばからパワーファイター主流時代に突入し、
セントルイス伝統の正統派王者は急激に
古臭くなっていったからなあ。
AWAだけどウォリアーズにブリスコ兄弟が
為すすべなく一方的にやられまくっていた試合は
ショックだったし、時代の流れを感じた。
921お前名無しだろ:04/05/01 10:34 ID:40flwSUE
>デビアスは期待に沿わず罪重い
デビアスにそこまでの期待するのは酷。
日本のプロレスマスコミがライバルみたいに持ち上げてたけど、米マットでの
評価は隔絶してた。
結局デビアスやスレーターの過大評価(一レスラーとしての実力じゃなく、世界
王者としての器の話)はミズーリ州王者→NWA世界王者という70年代の図式を
80年代まで引きずった結果なんだろうな。
922お前名無しだろ:04/05/01 10:45 ID:6iQp98nL
ついに念願だったゴッチVSロビンソンを見ることができました。
923お前名無しだろ:04/05/01 15:44 ID:3drKpmFu
>>912
マードックといえば藤波さん
924お前名無しだろ:04/05/01 17:38 ID:CJRaql9H
82年のプロレス雑誌でレイスやドリーがデビアスを次期チャンプ候補
と言ってたし フレアー自身デビアスにベルトを取られなかったのは
不思議だと後で語ってたらしいんだけど
米マットでの評価は隔絶 そうなんですか・・・
925お前名無しだろ:04/05/01 18:36 ID:40flwSUE
>>924
日本のプロレスマスコミ向けの発言でしょ。
82年くらいと言えばデビアスが徐々に主戦場をNWAの主要テリトリー
から、一応は加盟団体だったけど独立の機運の強いMSWAに移し
始めた頃だし。
926お前名無しだろ:04/05/01 19:22 ID:lr9Do3K6
>923
けつ出し合戦!懐かしーなあ
マードックは楽しんだろーが藤波はいい迷惑
とはいえちゃんと悪ふざけの相手を選んだんだなと
猪木=御大なんだからちとまずい
長州、前田=冗談通じずぶち切れるかも
坂口、藤原、木村=ケツみても客は喜ばん
みたいな
ついでに木戸のヅラはがし攻撃でもやって欲しかったな
927お前名無しだろ:04/05/01 19:43 ID:wOhOqO99
>>925
何でレイスやフレアーが日本マスコミ向けにデビアスを持ち上げる必要があるんだよ。
928お前名無しだろ:04/05/01 19:49 ID:ERnG1yAq
>>927
レイスやフレアー自身の価値を低めない意味や、
馬場への恩義もあるんじゃないの・・・
929お前名無しだろ:04/05/01 19:59 ID:40flwSUE
>>927
そもそも当時の(今も)アメリカにまともなプロレスマスコミなんてない。
季刊や隔月刊のグラフ誌がいいとこ。
日本で紹介されるほとんどのインタビューなどはアメリカ向けを訳した
のではなく初めから日本向けのものだろう。
930お前名無しだろ:04/05/01 20:03 ID:wOhOqO99
>>928
意味不明。
鶴田や天龍をもちあげたのならまだわかるが・・
馬場への恩義って何だ?
931お前名無しだろ:04/05/01 20:06 ID:wOhOqO99
>>929
じゃあ、デビアスの評価が低いという情報はどこから得たんだ?
少なくとも日本の雑誌にそんな記述はないから
アンタの言う、まともじゃないアメリカのプロレス誌じゃないのか?
932お前名無しだろ:04/05/01 20:08 ID:40flwSUE
そりゃデビアスは全日の次期看板外人候補の一人だったんだから
馬場としては持ち上げてもらった方が有難いだろう。
フレアーも、セントルイスでデビアスに苦戦した試合が日本で報道
されたと知っていればそれにあわせた発言はするだろうさ。
933お前名無しだろ:04/05/01 20:12 ID:40flwSUE
>>931
単純にメインを張れるテリトリーの違いからだが?
フレアーはNWA王者になる以前から主戦場のノースカロライナ以外に
遠征してもメイン級の扱いだったが、デビアスはその時々の本拠地で
しかメインを張ってない。
WWF時代に至ってはホーガン初登場の噛ませ犬にされてるし。
934お前名無しだろ:04/05/01 20:22 ID:ERnG1yAq
>>932
デビアスをボロクソに言ったら、
デビアスを日本に呼んでる馬場の立場がなくなっちゃうよな。
935お前名無しだろ:04/05/01 20:23 ID:wOhOqO99
あ、そうなんすか、それは失礼しました。
当方昔からのプオタですが、
各テリトリーでのデビアスの扱いまでは知らなかったなぁ。

しかし、最近フレアーがデビアスを評価してたインタビューどっかで見た気がするんだけどなー。

ところでデビアスってミリオンダラーマンの前にもWWFに参戦していた時期があったの?
936お前名無しだろ:04/05/01 20:43 ID:+8vW+JAO
>>935
昭和54年後半くらい。
ホーガンのNYデビュー戦(MSG)にて3分弱で敗退。
ちなみにギミックは全くなしの素でした。
在籍というより短期遠征とかだと思う。
当時は色んな地区との交流で純粋にレスラーの行き来が盛んでした。
バックランドとシークの抗争もこの時期じゃなかったかな?
937お前名無しだろ:04/05/01 22:40 ID:Oeud4hWC
>>936
全く知らなかった くわしーね
54年つったらホーガンが一流になるまえじゃん
あのデビアスが3分弱とは
938お前名無しだろ:04/05/01 22:43 ID:Oeud4hWC
>>936
バックランドとシークって T・シーク T・シーク?
939お前名無しだろ:04/05/01 22:47 ID:40flwSUE
>>935
まあデビアスがフレアー破ってミズーリ州王座防衛した試合とか大々的に
報道してたからそう思っても仕方ない。
特に月刊プロレス・デラプロ系の日本のファンの興味のある試合だけ抜粋
して報道するスタイルだとね。
ゴングや別冊ゴングの場合グラビアは月プロ系と大差ないけど活字ページ
で現地の試合結果をそのまま報道してたから参考に出来る。
フレアー自身はデビアス評価してると思う。
俺が言ってるのはあくまでプロモーターとしての評価だから。
フレアーはミズーリーに遠征すれば当地の王者デビアスに挑戦出来たけど
その逆はないってこと。
>>936
短期遠征ではないよ。
一応79年の夏から一年くらいはWWFが主戦場。
坂口がパット・パターソンから奪ったWWF北米ヘビーの初代王者だけど
すぐ後でインター・コンチネンタル王座が新設されてるからほとんどファン
の印象に残ってない。
だからこそ後にミリオン・ダラーマンとしてトップヒール扱いでWWF入りした
のは本人にとっては感慨深かったのかも。
940936:04/05/01 23:05 ID:+8vW+JAO
>>938
シーク様の方。
NYとデトロイトで一回づつやったはず。

>>939
そうでしたか、訂正ありがとうございます。
941お前名無しだろ:04/05/01 23:18 ID:40flwSUE
>>940
アイアン・シークの方ともその時期戦ってるから紛らわしいんだよなw
WWFの方でもそう思ったのかコシロ・バジリ氏は一時的にグレート・ハッサン・アラブ
と改名してた。
942お前名無しだろ:04/05/02 01:23 ID:2RFj19WH
>>926
マードックのカーフブランディング(子牛の焼印押し)って技だけは理解できん。
どう見てもあれぐらい相手がわざわざ協力してやらなきゃ成立しない技ないもんな。
何だかんだ言って前田も新日時代は驚愕の表情浮かべながらあの技を受けてたりすねのは
笑える
943お前名無しだろ:04/05/02 13:46 ID:U+r5ap4O
マードックは喧嘩が強いけど、下半身が異様に細かったよね。
練習していなかったらしいし。
ナチュラルに強かったんだろうね。
944お前名無しだろ:04/05/02 15:06 ID:U64S85d1
腕も細かったね。
で、腹も出てる。
全日の常連のままだったら山本小鉄辺りがさぞ著書で
罵倒しただろうなw
945お前名無しだろ:04/05/02 16:45 ID:BmF+SsVL
>>938
ボブがWWFとデトロイトUSの2本のベルトを巻いた写真がゴングに載ってたな。
たしかニコリボルコフもボブに加勢してた。
946お前名無しだろ:04/05/02 19:06 ID:OSIvxRJK
マードックが練習しないのは有名。アンドレと双璧と言われる程。
ただ藤原が天才と呼ぶ位、強かった。
全日系レスラーを貶める小鉄も例外的に絶賛していた。
947お前名無しだろ:04/05/02 19:50 ID:v/s5hH/e
確かジン・キニスキーのインタビューだったと思うけど、
「ピアニストがピアノを弾くのが練習であるようにレスラーはプロレスをするのが練習だ」
と言う趣旨の発言をしてたと思う。
マードックもこの類だな。
ゴングポケットダイジェストって結構資料性あるんだけど、何処へしまったっけ。_| ̄|○
948お前名無しだろ:04/05/02 21:14 ID:1/7SSkHy
>>947
>ゴングポケットダイジェスト

すぐに装丁がバラバラになっちゃうんだよねw
949お前名無しだろ:04/05/02 21:27 ID:+FasZZ5V
キニスキーはヘーシンクを評して
「なんてやりにくいヤツだ。まるでレスリングベアとやってるみたいだ」
と言ってたらしいね。
950お前名無しだろ:04/05/02 22:49 ID:U+r5ap4O
>>947
そのキニスキーが「鶴田は強いが練習してないだろう?
あれはナチュラルに強いんだよ。うん、絶対に練習してない!」って
レトロ企画だかで来た時に言っていたな。
951お前名無しだろ:04/05/02 23:48 ID:1lpaFfkE
「練習なんかしないのに強い=だから凄い」
というのもプロレスのひとつの価値観だと思うのだけど
ゴッチイズムというか新日イズムが蔓延したおかげで
練習至上主義的価値観ばっかりになってしまったのは
ちょっと残念な気がする

952お前名無しだろ:04/05/03 00:26 ID:3zfYkTLO
>>950
オイオイ、「絶対に練習していない」じゃなくて、
「特別猛練習しているわけじゃないだろう?」だ
エライ違いだぞ。
953戦うちり紙交換若松:04/05/03 01:15 ID:tovrp2Jy
ここの進み方はすばらしい けど参加者何人なんでしょ

昭和プロレスの わび さび とは−ーー私見ですが 
ベーシックなグランド 正反対だが 場外乱闘 
凶器攻撃〜レフリー見てみぬふり(校内暴力に接する教師みたいな!)
不透明な結末(反則 両リン)
で遺恨はメラメラ


このパターンに興奮し次週もチャンネル合わせるのであった
954お前名無しだろ:04/05/03 01:23 ID:bijsM/Zl
全日クラッシックで改めて見るとブッチャーやシークが凶器出してる時の
ジョーさんの「見てみぬフリ」は芸術だね。
わざとらしくテープ片付けたりして巧妙に見ていないように装う。
今のインディのデスマッチみたいに「公認凶器」ってのは趣がないね。
やはり凶器は隠して使うのがいい。
955お前名無しだろ:04/05/03 01:49 ID:zlNfZY36
ゴッチはこのスレ世代には不評そうだよね。
30代半ば以下の世代が案外ゴッチ好きが多い。
流智美スレなんかその典型だった。いいスレだったけど。
956お前名無しだろ:04/05/03 02:03 ID:qBohG8rC
漏れは30代前半だけど、ゴッチのことはあまり知らない
イノキの師匠であることから知り、後にUWFの神として来日してるのを見るくらい
ゴッチの試合は最強タッグくらいしか見てないから、どれだけ強いのかがわからない
イノキ・前田好きだったけど、ゴッチは特に関心なかった
957戦うちり紙交換若松:04/05/03 02:05 ID:tovrp2Jy
タイガー服部って元々全日にいたんでしょうか 
自分は長州のお友達だと思ってた
シークがシューズに手をかけたとたんに
よそ向いてるのがいかにも慌ててるって感じで
樋口の足元にも及ばない (80年のタッグリーグ戦)
958お前名無しだろ:04/05/03 02:26 ID:/6vL2ZwQ
樋口はカウント数えるのがノロイとよく言われてたけど、
でも3秒って意外と間がある。
だからほんとは他のレフェリーが早すぎるんだよな。
959独断昭和ランキング:04/05/03 04:46 ID:tovrp2Jy
          テーズ 
特優 馬場 猪木  ドリー キニスキー ニック ジョナサン  
優  鶴田 坂口  レイス エリック サンマルチノ マードック スナイダー ブラジル
秀  長州 大木  ブロディ ブルーザー ブッチャー デストロイヤー 
良  木村 上田  フレアー ブリスコ ハンセン バックランド ホーガン
可  戸口 カーン マスカラス シーク デビアス シン 
不可 ドン荒川   ローデス
不明        ゴッチ アンドレ



良上 天龍 大木  フレアー ブラジル ロビンソン ブリスコ ガニア
良下 木村 斎藤  テリ− ハンセン デビアス シーク バックランド
可  戸口 上田  ブッチャー マクダニエル マスカラス ホーガン 
不可 ドン荒川   ローデス
          ゴッチ アンドレ         
 
960お前名無しだろ:04/05/03 07:28 ID:us/cbUW/
>957
タイガー服部は、フロリダあたりでMr,Hattoriという名で日の丸抱えてマサ斉藤のセコンドに付いたりしてました。
ジャパンプロレスの一員で全日に来たと思います。
961お前名無しだろ:04/05/03 11:39 ID:bshNBBbT
田吾作タイツ 旭日昇天旗 塩攻撃

日系悪党の三種の神器
962お前名無しだろ:04/05/03 13:11 ID:bijsM/Zl
>>957
80年の年末から81年の正月にかけてちょっとゲスト的に参加してた
多分その時期アメリカで一緒だったミスター・サクラダ(ナガサキ)が
一時凱旋してたのに同行したのでは(理由は不明)
963お前名無しだろ:04/05/03 14:03 ID:Lob7HRDO
ナチュラルな強さで思い出した。
むかしエリック・ザ・アニマル(レッド)という木こりあがりのレスラーがいた。
これがふだんゴッチと仲が悪かった。
そんなある日ふたりは試合が組まれた。
テーズは「こりゃすんなりゴッチがフックで極めてしまうな」と思ったが、
なんとアニマルはゴッチに関節技を許さず時間切れに持ち込んだらしい。
木こりあがりは侮れないな。
964お前名無しだろ:04/05/03 15:13 ID:mlxMvaqy
'40年代の世界王者ビル・ロンソン
たいがいの香具師は「ビル・ロビンソン」と読み違えてるはず。
965お前名無しだろ:04/05/03 16:19 ID:QRa2zMEK
>>961
下駄を忘れてる!
966お前名無しだろ:04/05/03 16:35 ID:QRa2zMEK
>>963
エリック・ザ・レッドと同一人物かな?
ギミックはバイキングだったけど。
967お前名無しだろ:04/05/03 18:55 ID:INs7qswE
隊長は神!
968お前名無しだろ:04/05/03 21:09 ID:bXzZ3kg6
>>945
あの当時、デトロイトではボルコフはベビーフェースだったのかな。

>>966
同一人物だよ。
969お前名無しだろ:04/05/03 21:25 ID:QRa2zMEK
>>968
ボルコフはポリスマンとしてボブに帯同、WWFの所属。
試合はブルドッグ・ドン・ケントと当たってたんじゃなかったかな?
970お前名無しだろ:04/05/03 21:50 ID:bXzZ3kg6
>>969
てことは、団体間の抗争みたいなアングルだったわけか。
971お前名無しだろ:04/05/03 21:57 ID:QRa2zMEK
>>970
大将戦がそれぞれのフランチャイズで一回づつ、後はそれに繋がる局地戦が細かくあった程度じゃなかったかな?
当時の雑誌があるはずだから探して読み返してみます。
できたら概略を要約してうpしたいと思います。
972お前名無しだろ:04/05/04 00:37 ID:GfoNaPsx
プロレスクラシック見てるけど
グレート・メフィスト動くとこ初めて見た
胡散臭すぎです。
973お前名無しだろ:04/05/04 00:57 ID:TXYSXUb1
>>972
『雰囲気美人』でしょw
開幕戦ではヤルと思ったんだけど…
974お前名無しだろ:04/05/04 01:34 ID:hGho4+H3
>>972
あれはちょっとねー
どっから連れて来たんだろー
シークがブッチャーのピンフォールを間一髪阻止したのはさすが
975お前名無しだろ:04/05/04 02:47 ID:TXYSXUb1
【1979、バックランド対シーク】
別冊ゴング昭和54年11月号より

◎八月中旬…シーク、雑誌のインタビューでの『小僧がチャンプのWWFは最も魅力のないテリトリー!』発言。
◎雑誌発売の翌日…それを受けてバックランドの『老いぼれは5分でKOしてみせる!』公式のコメント。
◎誌面を通した応酬からデトロイトでの対戦が具体化、ボルコフはビンスが指名。
◎10月6日コボアリーナでWタイトル戦決定。
◎当日、ボルコフは試合が組まれていなかった模様。
◎タイトル戦はシークが流血する大乱戦の末、シークとボルコフが場外で揉み合う中ボブがリングアウト勝ちを拾いUSタイトルを奪取。
◎『試合を妨害した奴を処刑する!』怒りのシークは翌週、同地でのボルコフ戦を発表。
◎ベルト奪還を視野に入れNY殴り込みを匂わす。

と、ここまでの記事しか手元にないので以後の顛末に詳しい方、フォロー願います。
976お前名無しだろ:04/05/04 02:54 ID:TXYSXUb1
>>975補足
WWFヘビー級・デトロイト地区認定USヘビー級ダブル選手権試合60分1本勝負
◯ボブ・バックランド(19分14秒 リングアウト)ザ・シーク●
977お前名無しだろ:04/05/04 03:04 ID:ZcmQOhWI
確かMSGでのシーク戦は実現しなかったはず。
978お前名無しだろ:04/05/04 11:12 ID:PPeW8x3Y
なかなかの顛末だなw
デトロイトのリングって馬場&鶴田が遠征した世界タッグトーナメントでも見たけど
なんかサイズが小さかったな。
979お前名無しだろ:04/05/04 21:32 ID:9LgCdhhu
>>976
79年、凶悪のシークにしては試合時間が長いですね!
一度見てみたいなぁ、どうやって間を持たせてたのかな?
でも、やっぱり根はできるレスラーなんだなと。
980ミスター埋め介:04/05/04 21:39 ID:gmNzShbp
あと20
981お前名無しだろ:04/05/04 22:34 ID:cfA9nxhx
シークはレスリングあるいはシュートができたのか?
確か大仁田が言っていたが、あのゴッチですらシークを避けていた。
真相はどうなのだろう?
982お前名無しだろ:04/05/04 22:37 ID:ZcmQOhWI
>>981
大仁田が言ってたのはシークがゴッチをナイフで脅したとかだろ。
983お前名無しだろ:04/05/04 22:39 ID:ozOaAz3T
>>981
ブッチャー本に書いてあったが、大仁田の話だと
ゴッチに関節を極められたシークは、ブーツから出したカミソリを
ゴッチの喉元に突きつけ「好きにやってみろ!」と言ったそうな。
ブッチャーは「シークならありそうな話だ。」と書いている。
984お前名無しだろ:04/05/04 22:39 ID:ZcmQOhWI
そういやロブ・ヴァン・ダムの最初の師匠はシークなんだよな。
RVDはデトロイトじゃないけどミシガン出身だし。
985お前名無しだろ:04/05/04 22:50 ID:TXYSXUb1
サブゥーいわく
『若き日のシーク様はリープフロッグやドロップキックが得意であった』らしいね。
怪我をしてから狂乱スタイルになり大ブレイクしたのだと。
また、シーク様の『シュート』とは晩年のFMWで時折垣間見せたような道具を使ったものであるらしい。
シンが会場でアウトローと揉めたとき、当事者のシンが隠れてしまったのに対し、試合に関係なかったが控え室から現れたシーク様はナイフを片手に一歩も引かなかった。
これは実際に会場で見ていましたがサブゥー、中川らが必死に止めようとし、タイトンは明らかにビビッている表情で立ち尽くしているような修羅場でした。
986お前名無しだろ:04/05/04 22:56 ID:zAaiL+7C
>>981 
79最強タッグで試合開始直後テリーとリング中央で組み合い
さっとヘッドロックに取ったのを見て「おっ」って思った
あとはキャメルクラッチしか記憶にないが
別の試合でワフーに攻め込まれたブッチャーがしりもち状態でタッチを
求めた際、シークが「もっとやってこい」という感じで拒否
ブッチャーが懸命に立ち上がって再びワフーに向かっていった
貫禄を感じた
987お前名無しだろ:04/05/04 23:38 ID:LlNBRoR/
>シークならありそうな話

そう思わせる佇まいもプロレスラー
の凄みのひとつだねえ
988お前名無しだろ:04/05/05 02:55 ID:pjLzd6U3
リープフロッグってどんな技ですか?
怪我をしたっていうのも

勉強不足です 初耳です
989お前名無しだろ:04/05/05 08:35 ID:BOxHJJp1
シークのリープフロッグは見たことあるよ
あまり高くはないね
あとあの首をクネクネさせるやつも若い頃からやってた

>>988
ロープから返って来た相手を開脚ジャンプして飛び越えるやつ
990ミスター埋め介:04/05/05 09:40 ID:0FkMngyy
あと10
991お前名無しだろ
>989
知らなかった。今までケロッグジャンプと名称だと
思っていた。