ポータブルAVで使うヘッドホン/イヤホン Part70

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ポータブルAVで使うヘッドホン/イヤホンを語るスレ

前スレ
ポータブルAVで使うヘッドホン/イヤホン Part69
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1231318816/

テンプレは>>2-15辺り (当スレ初心者は必読です。)

外出先でお世話になる事の多いポータブルオーディオにも大人の嗜みを・・・
付属品に順ずる激しい音漏れ機種のオススメは使用環境限定でお願いします。

次スレは>>980が立てること。


※現行スレはもちろん、過去スレも見れるものは目を通し調べましょう。
 AV機器板も見てみると参考になるかもしれません。
こちらで過去ログが見れます
ttp://www.h-navi.net/2ch.htm
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 11:56:11 ID:rzYQGvrK
※自転車、バイクでのヘッドホン/イヤホン (ポータブルAV)の
 利用に関する話題はすべてNG

[理由]

・法律云々、過去の事例の有無が問題なのではなく、
 一般的に危険であるということ

・このスレでその話題になると、
 収集が付かない、またスレの趣旨から大いに外れるため

自転車、バイクはこちらでどうぞ

自転車/バイク等でのイヤホンのより安全な使用法
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1162813359/

自転車運転中のヘッドフォンの使用について Part3
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1216290416/

ヘッドホンを使用しての自転車マナー向上スレ
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1166530715/

電車や人の集まる静かめな場所では、オープンタイプ(セミオープン含む)を使わないか
音量を下げましょう。
インナーイヤーも、オープンなタイプ(普通のやつはオープン)は、音量を上げると
激しく音漏れします。耳を覆わない密閉タイプも同じです。
あなたの聴いている音楽は他人にとっては騒音だということを忘れないで、
マナーを守って楽しみましょう。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 11:56:31 ID:rzYQGvrK
★質問するときのポイント★

・以下の項目を具体的かつ明快に書くと、よい答えがもらえるかも

 【予算】(これは必須)
 【好みの音質】(例えば現状のイヤホンに対して低音が欲しいなど)
 【使用状況】(自宅、電車、散歩など)
 【よく聞くジャンル】(Pop Rock Jazz など)
 【使用機器】(ポータブルCD、MD、MP3など)
 【その他】(ルックス、頑丈さ、入手しやすさなど)

・薦められた機種が必ず合うとは限りません
 本人が実際に使ってみないと分からない事があります
 可能であれば試聴(試着)を推奨

・質問内容によっては回答が難しい場合があります
 必ず回答が得られるとは限りません

・低予算の場合は下記のスレの方が的確な回答が得られる場合があります
 次スレ移行でスレが落ちている場合はAV機器板で該当スレを検索(Ctrl+F)してください

イヤホンで予算¥5000未満の場合
低価格でナイスなイヤホン Part52
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1227270977/

ヘッドホンで予算¥10000未満の場合
低価格でナイスなヘッドホン 49台目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1226808409/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 11:57:07 ID:rzYQGvrK
◆よくある質問

Q. イヤホンが小さ過ぎて外れ易いのですが・・・
A. イヤーパッドを装着しましょう。ダイソーで売っている極厚のイヤーパッドが
  丁度良いとの事。音の変化を抑える為にドーナッツパッドと言って、パッドの
  中心を切り抜いて使っている人も居ます。

Q. バーチカルホンとは何ですか?
A.オープン型を前に向け垂直に入れるような形状のものです。
特徴として直接鼓膜に響くようになるので、音漏れも少なくなり、カナル型の様に
耳穴に突っ込む必要がなくなるので圧迫感が無いけれど、遮音性はあまり無いです。
図入りの説明がありますのでこちらも参考にしてください。
http://www.jp.aiwa.com/products/func_txt/icon_bartical.html

Q.ノイズキャンセルヘッドホンとは何ですか?
A.何らかの手段で騒音をかき消すオーバーヘッド型と、カナル型とは
 別の手段で騒音をかき消すイヤホンのことを指します。
 一部例外もありますが大抵の機種は騒音と逆の周波の音を
 出すことで、騒音をかき消しています。
 カナル型が合わない人やオーバーヘッドで静音を味わいたい人に好評です。

Q. パナル・グミナルとは何ですか?
A. パナルはPanasonic RP-HJE50、グミナルはVICTOR HP-FX55の愛称です。
  「パ」ナソニックのカ「ナル」型イヤホンなのでパナルと呼ばれています。
  その他パイナル(pioneer)、アナル(Apple)、アイナル(AIWA)などもあります。

Q. The Plugが耳に入りません。
A. 最近のスポンジは使いやすくなりましたが、それでもまだかなり大きいです。
  改造サイトや下記のスレを参考にして改造しましょう。
  Koss [The Plug/SPARKPLUG/SPARKPLUG2] Part12
  http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1193473076/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 11:57:22 ID:wdCiNTAo
※UEとEtyの話題は荒れるので禁止
  それぞれのスレへ

UE↓
【究極の耳】Ultimate Ears - Part49 【ブタパナ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1233388325/

Ety↓
【ER】Etymoticのイヤホン Part36【カナル】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1233016098/
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 11:57:25 ID:rzYQGvrK
Q.○○円以内でとにかく一番いいの教えて!  ○○と○○どっちがいいの?
A. 単純に音質等を比較しても、突出して良いと言える物はありません。音の鳴り方
にしても人それぞれ好みが別れるので一概にどれが良いとは断言できません。
  まずはテンプレの質問要項に従い具体的に書くと、的確な答えがもらえる可能性が上がります。
  ただし、装着感や音の好みなどから薦められた製品が必ずしもあなたに合うとは
  限りませんので、購入前に試聴することをお勧めします。

Q. GKってなに?
A.SONY製品を必要以上に薦めるSONY社員?または信者の総称です。
またGKを装ったアンチもいます。どちらにせよスルーして下さい。
詳しくはSONY板に行くか検索するなりして下さい。

Q. EXチップとは何でしょうか?
A. ソニーのカナル(N・U・D・E EX)の交換用チップです。(型番:EP-EX1)
国産カナル(パナル等)と互換性があり、安価で入手しやすく質もよいので人気です。

Q. u字コードが欲しい。
A. audio-technica,Panasonic,SONYなどの国産を買いましょう。
ちなみに外国産は大抵Y字です。
最近は一部例外もあるので注意しましょう。

Q. エージングって何ですか?
A. 慣らし運転みたいなものです。普通に使っていれば自然にエージングされます。
  待てない人はラジカセなどを使い普段の音量で再生しっぱなしにしておきましょう。

Q. 〜の外見って・・
A. 他人のイヤホンなんてここの人ぐらいしか見ません。ここで討論するのはスレ違いです。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 11:57:51 ID:rzYQGvrK
◆試聴できるお店
【東京】
 ダイナミックオーディオ5555
 ヨドバシカメラ(各店)
 アップルストア 銀座店
【大阪】
 ヨドバシカメラ  梅田店
 アップルストア  心斎橋店
 イヤホン専門店 e☆イヤホン http://www.e-earphone.co.jp/index.html

※石丸電気は広いとはいえないところなので、用心が大事です。
※ダイナミックオーディオは音ソースの持ち込みができます。

◆ボリューム付きの機種
MX55/70/90、MXL70、OMX50/90 K14P、ATH-CM4
MDR-E931V、ep730、P9、RP-HV245/365

◆耳に入れる部分が比較的小さい機種
MDR-E930、ATH-RE1、SBC-HE580、SHE-7850、Plug系以外のカナル型全般

◆コードまで白いバリエーションがある機種(iPodユーザー向け)
[オープンエア]
ATH-C601/602、ATH-CM3、K314P、RP-HNJ10/35、RP-HV220/240
[カナル]
RP-HJE50、MDR-EX51/71/81/NX1/CX1W 、ATH-CK5、ATH-CK9、AH-C350
HP-FX55/77、SparkPlug、EG-ER50、P-601、M9394G/A、 SE-CL30、DTX50
[オーバーヘッド]
ATH-ES7/ON3/SJ1/SJ3/SQ5/WM5、iCans、PX100/200
[イヤーハンガー]
MDR-Q21、ATH-EQ330 EQ66
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 12:08:01 ID:htN+QmNj
【予算】 20000円
【ジャンル】 ロック、ポップ、ジャズ
【好みの音質】 バランスいいもの
【使用状況】 家、屋外
【使用機器】 iPod classic
【その他】オーバーヘッドでとにかくデザインがいいもの。カッコいいもの
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 12:32:51 ID:s/H+dh7a
            助                 ,,r‐―--x,,_,_、
            か         _、  .l゙   、     `゙ヘ,、         新
           る         ,/゙,,,,,L,jllllNi,、`゙'・--,,,,,,,、  ]         し
            と       ,┘ .|,,|广゙'''''!il|,'x,、   ⌒゙'''',l--。,        い
           で        .|  .,l乂 ,,,,,ァ ‘,,''タ-wwwy・,,flУ .゚L      ス
           も        l  ,l“,yヾ.j゚,,r‐" | ,r''゚} ,/`| |゙|,r‐、_ ゙ヽ     レ
          思        ,l゙  ,lli'|l、glll*ie  ラ" ,,,|,,i´ .| |_l゙=" 、 .|      を
           っ       |  ,゙llリ ゙l,,  ,ll   l゙゙~゙'゙』  `lll]!,i、   ,      た
          た        |  ,"j゙l゜ _゙゙ザ^  .゙||lrlケ  |l彳,|i、 、,l!e      て
         の         | ,l゙ ,||l" .l゙ヽ,、   _,,rr、  lll|゙ll'!l、  ",i´      れ
          か        | .,lif!l,,l゙L. 'ト `゙゙゙゙゙゙゙゙゙,/′  lllll,!l}ll!,,、.,i´      ば
          い        : ,!,i″.||.「`ヽ,,,,ト---・"   ,,,r|゙lil言l,,ll",l゙     
:          ?         ″  ″   ゙゙̄''―――‐゙`j,/,行 l|ヽ.レ      
                               >>1乙   ″"il" ` ゙ll   
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 12:42:52 ID:YoWGlqHo
【予算】 〜30k円
【ジャンル】 ロック、ポップ
【好みの音質】 低音より
【使用状況】 家、通勤
【使用機器】 iPod classic
【その他】
オーバーヘッド型で考えてます。
IE8が最高の選択肢ならばそちらも考えていますが・・・
HD25-1が候補なのかなと考えてます。

よろしくお願いします。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 13:06:28 ID:FqqU1ZLN
試聴する際には注意を!


インドのマニパル大学が実施した調査では、他人のイヤフォンを借りて耳につけた後、
耳内にバクテリアの繁殖や感染が認められた人が、
実に9割以上という非常に高い割合に達したそうです。

一方、イヤフォンを使用していない環境の調査対象者の耳内から、
何らかの危険なバクテリアが検出された割合は、
わずか1割にも満たなかったのだとか。
http://www.gizmodo.jp/2009/01/post_4966.html
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 14:42:24 ID:3C2Y5Hvn
英雄はクソ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 15:27:16 ID:rfsPmff6
>>1
スレ立て乙と言わざるを得ない
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 16:23:54 ID:C34JhGHo
>>1
乙´ω`)ノ 
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 20:33:12 ID:H8HK9NmI
【予算】〜30k
【好みの音質】今SE210なんですけどこれより女性ボーカルが目立つ、尚且つ音の籠ってない奴
【使用状況】自宅
【よく聞くジャンル】アニソン、サントラ
【使用機器】iPod touch 2G
【その他】カナル型イヤホンでお願いします
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 21:14:46 ID:ILQUP3LX
アニソン(笑い
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 21:15:04 ID:6xeHrFK1
出たよアニソン
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 21:34:12 ID:CBtnn4aE
低音が好きな人はBOSEをゲットしておけば間違いないと思うが…
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 21:43:42 ID:f4m0vcgo
>>15
自宅用なら懲りもせず001MK2をしつこく推す
音漏れ遮音性等問題にならなければ音質はいいし
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 21:45:53 ID:0nILWM4m
【予算】5000円くらい
【好みの音質】バランスよく
【使用状況】どこでも
【よく聞くジャンル】サウンドトラック
【使用機器】iPod nano 16G
【その他】カナル型イヤホンで無くともいいですけど、
迷惑なんで音漏れとかしない奴がいいです
頑丈で入手しやすければなおよしです
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 21:49:01 ID:xpeEzKQz
今日ヨドバシ車でいったんですが
とくに買い物はなく
無駄にP代金はらいたくなく
なんとなくボーズのインイヤーヘッドホン
ていうのを買ってしまいました
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 21:51:51 ID:C34JhGHo
ここはおまいの日記帳だ!
どんどん書け( `・ω・´)
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 22:04:05 ID:s/H+dh7a
>>18
BOSEのアレは低音ではない、ただモゴモゴしているだけだ
低音で選ぶならK181DJ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 22:46:14 ID:gh5XH8gd
>>1
でも、これ入れて欲しかったな

※【よく聞くジャンル】アニソン
 は、スレチまでは行きませんが、出来れば控えてください

〔理由]

・このスレでその話題になると、
 gdgdになるため

[誘導]

【アニソン】ヘッドホンイヤホンを語ろう Part18
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1231337298/
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 22:46:24 ID:M01PdCfk
15000円くらいのドンシャリ系のイヤホンでイイのありますかね???
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 23:38:27 ID:C34JhGHo
>>25
FX500
EX500
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 00:00:45 ID:N8VKdD6g
>>25
C700
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 00:18:28 ID:/WKFr7rf
>>20
EX300

>>25
EX500
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 01:51:21 ID:eOyKsXN5
【予算】30000前後まで
【好みの音質】低音強め。シャリつくのは嫌。
【使用状況】電車・PC作業中
【よく聞くジャンル】ポップス・R&B・ロック
【使用機器】iPod Touch 2Gen
【その他】
現在EX700使ってますが、1年以上使ってるのにシャリつきが直りません。
そろそろ鞍替えしようと思ってますが、EX700のような迫力のある低音はありつつ
シャリつきのないイヤホンってありますか?
Shure掛けに抵抗があるのでスポっと入れられるカナル型がいいんですけど、
それだとかなり限定されてしまうので、希望に合致したイヤホンがあれば教えてください。
シャリつき以外はEX700は要求を全て満たしてくれています。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 02:43:01 ID:reSFSREM
>>29
IE8
少し予算オーバーするかもしれんが間違いなく希望に沿う音が出ると思う。
基本シュア掛けだけどケーブル差し替えて普通挿しもOK
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 03:42:37 ID:hY7eY28O
某図イイオ
あんま詳しくないけどよさげなの
といえば
これ買えば納得
ブランドで安心
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 04:03:55 ID:Tzvt3wvf
【予算】20000前後まで
【好みの音質】全体の解像度が低くなく、柔らかめの音色
【使用状況】外出時用に
【よく聞くジャンル】ロック、音響、エレクトロニカ
【使用機器】ipod shuffle
【その他】
オーバーヘッド型で、MDR-XB700と近い音色で
持ち運べるほどの大きさの、出来れば折り畳めるものを探しています。
試聴したことはありませんが、
ATH-M50かPRO700を購入してみようと思ってるのですが、
低音がきつすぎたり、解像度がちょっと心配です。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 05:56:00 ID:1zDANygQ
ES7とSQ5とES55で悩んでいます。
それぞれ特徴を教えてください。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 06:32:45 ID:6JnZDyMt
【予算】1万前後
【好みの音質】低音から高音まで籠もらず広く深みのある音
【使用状況】自宅、電車
【よく聞くジャンル】Jazz、クラシック
【使用機器】touch
【その他】10proに近い音の安いカナルがあったらいいな
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 19:27:44 ID:fhVqobpj
>>34
ない。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 22:48:10 ID:U4pGU5IW
10PROの音場を1万で再現するにはDAP側でサラウンドかけるぐらいしか無い気がする
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 22:54:19 ID:iGAcAvvl
あるんなら皆そっちに行くがな。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 23:59:52 ID:9zdwOQwk
久しぶり(去年の9月以来)にここにきたけど話題になってたアップゥの新型のカナルって
どうなの
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 00:23:08 ID:UBytZTV5
【予算】最大4万くらい
【好みの音質】音漏れがなくてHD650と同じ音が出れば文句なし
【使用状況】電車内,室内
【よく聞くジャンル】演歌,フォーク,カントリー/ウェスタン
【使用機器】U5
【その他】ヘッドホンと耳栓タイプのイヤホンはどっちが音が良いのだろ?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 01:54:58 ID:SEYi3oMU
【予算】 20000円
【ジャンル】 ロック、ポップ、ジャズ
【好みの音質】 バランスいいもの
【使用状況】 家、屋外
【使用機器】 iPod classic
【その他】オーバーヘッドでとにかくデザインがいいもの。カッコいいもの
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 02:25:36 ID:uYD186n0
イギリスのアマゾン行ったら10proが三万以下の件。


取り寄せようかなぁ…
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 09:57:33 ID:QR+sPqj+
>>39
HD650だとIE8が同傾向の音だしてるらしいぞ。低音はさらに多くなってるらしいが
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 17:16:15 ID:cpWd6/vN
 【予算】3500円
 【好みの音質】低音が好きです
 【使用状況】散歩、ジョギングなど外で使います
 【よく聞くジャンル】jpop
 【使用機器】mp3
 【その他】
ルックス 白以外
頑丈さ そこそこ
入手しやすさ 通販で手に入るもの

お願いします
4443:2009/02/10(火) 17:41:05 ID:cpWd6/vN
低価格スレがあったのか・・・
そっちにに行きますね。スレ汚しすいません
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 18:52:41 ID:10NtLmC7
低音域でBOSEとソニのXBならどっちが良い?
XBの低音は何かモヤモヤしてぼやけすぎてる…
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 18:59:36 ID:/mCWO1+U
BOSEの低音はもっとモヤモヤボヤボヤですよ…
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 19:13:38 ID:LrqgEshM
ソニの低音は(ry
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 20:35:28 ID:wbzQl/gq
【予算2万
【好みの音質】高音質ほどうれしいです
【使用状況】電車 家
【よく聞くジャンル】J-POP
【使用機器】ipodnano4世代 携帯 PC
【その他】Bluetoothが希望です 前にY字型になるのがいいです
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 20:45:59 ID:o8/D0ENH
>>48
青歯希望ならこちらへ行った方がいいかも

【毎年元年】ワイヤレスで音楽を!5【Bluetooth他】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1231446669/
bluetoothでポータブルAVを語ろうか。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1175792332/

このスレは音質重視の傾向が強いので
音質云々にこだわる者からすれば対象から外れるワイヤレスはどうかなあと思うし
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 20:50:51 ID:LrqgEshM
>【好みの音質】高音質
ちょっと笑ってしまった
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 20:52:44 ID:GoGGUGmw
>>49
いってみますね(^^)v
ありがとうございます
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 21:30:05 ID:GzKPruxG
>>41
オレはIE8を取り寄せ中
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 21:46:42 ID:f4Tq8tfH
>>689
俺がどっかに買収されればいいだと?
ふざけたこと一転じゃねーぞこの糞が(゜A°;)
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 00:19:10 ID:XJhkTQjx
HP-FX500とAH-C700とSHE9850 どれを買おうか悩んでる
打ち込み系が一番得意なのってどれ?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 00:35:41 ID:Qo/B1Mkp
>>50
【好みの音質】自分が買った機種

これよりマシだろw
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 01:26:07 ID:j68N4nCB
【予算】2万
【好みの音質】綺麗な高音質が良いです
【使用状況】通勤 PC
【よく聞くジャンル】色々
【使用機器】ipodnano Premium3(携帯) PC
【その他】
特にないです
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 02:51:46 ID:j62gpSnQ
ポータブルのオーバーヘッドだと、限られてくるな。オーテクかAKGくらいしかないじゃん。
ほかにめぼしいのあったっけ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 10:15:39 ID:j62gpSnQ
ポータブルヘッドホンてあんまり金をかけないんだろうな。
音質もよくないというわけか。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 10:26:54 ID:xgdx8hMZ
edition8がアップを始めました
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 12:28:24 ID:ucL50Jvy
超初歩的な質問ですいません、面倒なら無視って下さい。
打ち込み系っていまいちどういうジャンルが分からないんですが、誰か噛み砕いて教えて頂ければうれしいです。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 12:58:36 ID:LRQAhZKG
>>60
打ち込みとは予め曲を打ち込んでおく
またはそれを再生すること。

なので打ち込み系というジャンルはないが、
ただ一般にテクノやダンスミュージックなどを
想像する人が多いだろう。

2ちゃんねるではアニソンなどと表立って言えない時などに
なぜかよく使われることがある。

こんなとこかな?間違ってたらすまん。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 14:33:38 ID:c+kEiRQg
>>58
根拠のない思い込み乙
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 14:54:40 ID:j62gpSnQ
>>62
音質的に納得できるポータブルヘッドホンあればおせーて
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 15:34:48 ID:puS9FgkX
ソニーのポータブルMDってドンシャリ傾向?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 15:56:09 ID:ucL50Jvy
>>61
非常に分かりやすいです。詳しくありがとうございます。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 15:58:26 ID:7jD4sfbI
>>63
おまいが納得する≠音がいい

理解できるか?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 16:33:38 ID:j62gpSnQ
>>66
オーバーヘッドで一万ていどでこれ!というお薦めある?
今PRO5しかもってないけど、これよりおとがいいやつ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 17:00:24 ID:WFIKUf64
妥協してHP-S900
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 18:23:47 ID:w+9LQ4sn
最初っから妥協を強いられるのかよw
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 18:27:55 ID:5sr8xAYQ
人生か
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 18:37:02 ID:c+kEiRQg
>>70
悲しいこと言うなよw
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 20:30:29 ID:8NIdt+3r
【予算】1万円以内
【好みの音質】高音より
【使用状況】自宅、電車
【よく聞くジャンル】Pop、R&B (ほとんど洋楽です)
【使用機器】ipodnano
【その他】イヤホンで、音漏れしにくいのがいいです
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 20:36:02 ID:G09OufVF
>>72
高音よりならオーテクだな
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 20:43:31 ID:ZthAwt+n
イヤホンの長さって端子からどこまでを図るの?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 20:52:10 ID:8NIdt+3r
>>73
ありがとうございます。
ATH-CK7かATH-CKM70だとどっちがいいでしょうか?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 21:21:36 ID:OxBnnfuh
CK7
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 23:10:27 ID:Ik1/3AbU
予算:5万前後
聴くソース:HIP-HOP、ROCK全般。
自宅でゆったり使えるものでライブDVDや映画DVD鑑賞用にも使いたい。
音場が広く、満遍なくならしてくれるもの。

外では5proで満足してますが。
家ではMDR-Z700を使ってます。ワンランク以上のものが欲しい。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 23:13:08 ID:Ik1/3AbU
77ですが。オーバーヘッドで探してます。
自宅で使うので音漏れは気にしません。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 00:02:05 ID:iGAtN4kB
HFI-780あたりどうかな
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 00:26:21 ID:ePGne1Ii
>>77
HD650なんかどう?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 00:52:25 ID:TFtJIVBS
>>79
>>80

明日休みなのでヨドバシで試聴してみます。
一度試聴したことがあるんだけど3万円ぐらいのやつでもかなり音がいいなって思ったんで迷ってました。やっぱりゼンのHDシリーズあたりが無難なのかな。


82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 01:01:37 ID:NdJNiVDt
 【予算】三千円以内
 【好みの音質】低ドンシャリ
 【使用状況】自宅・図書館・歩道
 【よく聞くジャンル】ロック、ポップ、テクノ
 【使用機器】xa-v80(victor)
 【その他】カナル型
       ズボンのポケットに入れるのでコードの長さは余裕を持って1mくらいは欲しい
       安いものはどれも同じと言われるかもしれませんがよろしくお願いします。
       
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 01:25:06 ID:ePGne1Ii
>>77
ホントならHD580(23000円位だったかな?)をオススメしたかったんだけど今じゃ販売してないからね。
自分はHD580だけど今でも現役で活躍してくれてる
音場が広くとなると開放型で評判の良い機種を選んだ方が良いよ。(HD650に拘らず)
HD595
ATH-AD1000
ATH-AD2000
装着間が良い物を選べば長時間使用も苦にならないし
映画鑑賞やライブDVDなんか開放型が合うと思うよ。

ただHIP-HOPなんかだと低音大好きーな人には物足りないかもしれませんが。。。
視聴してじっくり選ん出来てくださいな。

84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 12:36:16 ID:Pf8RZKgb
ポータブルAVで開放型使うとかお前ら人の迷惑とか考えないのか?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 12:46:07 ID:v+oAw1bB
>>84
自宅で使うと言ってるんだが。文章ちゃんと嫁
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 12:50:29 ID:7kqdK9u7
それをポータブルAV板のスレで質問するのもどうかと思うけどな
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 13:03:30 ID:4eGrIggf
必ずしもポータブル=外で使うもの
ではないのでは?

ポータブルは持ち運びをメインにしたものだからスレ違いなのかもしれないが


88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 13:14:32 ID:ryK6qFzN
前に「自宅で使う」って書いたらフルボッコにされた俺が通りますよ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 13:20:26 ID:8IB4BLyk
自宅で使うヘッドホンのスレ無いよな?
ここがヘッドホン総合板みたいな感じ?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 14:49:05 ID:y1T55e01
AV機器にある
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 14:50:30 ID:orXBPWtA
AV板逝けばあるよ
ナイスなヘッドホン part108
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1234197273/

どのヘッドホンを買えばいいかここで聞け34
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1233216889/
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 15:38:46 ID:sa+NDjEa
電車乗るとかなら問題外だろうけど、外で使うにしても散歩用とかなら開放型でいいんじゃないの
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 15:44:09 ID:tRPIjARo
密閉、する奴よりソニーから出てるイボが着いてる奴の方が良い
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 16:53:17 ID:AukyPx5k
【予算】1万
【好みの音質】高音質ほどうれしいです
【使用状況】電車 家
【よく聞くジャンル】J-POP
【使用機器】ipodnano4世代 携帯 PC
【その他】前にY字型になるのがいいです
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 17:05:14 ID:Pk6/MBJy
高音質てなに?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 17:14:14 ID:oCSxWiau
マルチ乙
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 18:55:46 ID:xWxDjSwz
COWON質
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 20:41:52 ID:aU+RVcAc
【予算】〜10000円程度
【好みの音質】低音重視
【使用状況】自宅
【よく聞くジャンル】洋邦楽ポップス
【使用機器】iPod classic 6.5G
【その他】小さく折り畳めるオーバーヘッド型ヘッドホン。
周囲の音があまり遮断されないもので、できれば国産でお願いします。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 20:54:45 ID:3paKdCNj
AKG K414p
10098:2009/02/12(木) 20:55:08 ID:aU+RVcAc
あ、あと装着したまま仰向けで寝る体勢を取れるというのも追加で。
遮音性はやっぱりあまり考慮しません。MDR-XB500はどうでしょうか?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 21:10:28 ID:nkxxllDb
10proを付けて横になったら耳の奥まで刺さって取れなくなり、泣く泣く耳鼻科に急行しました。今ではいい思い出です
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 21:13:26 ID:H9vv2a75
どんだけ耳の穴でかいんだよw
10398:2009/02/12(木) 21:20:50 ID:aU+RVcAc
済みません、備考を一新します。
・オーバーヘッド型、寝る体勢でも使える
・締め付けが強くなく、長時間装着しても疲れない
・(できれば)遮音性は低め、折り畳める
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 22:13:43 ID:dzn6At3H
【予算】10000円以内できれば安く済ませたい
 【好みの音質】バランスのいいの。高温はいいとして低音強めは避けたい
 【使用状況】主に電車等の人の多いエリア
 【よく聞くジャンル】サントラ・女性ボーカル曲
 【使用機器】COWON S9
 【その他】あまり派手でないもの。SHUREの102を検討してますがSHUREがけを使うため電車内等で外れたときにさっと装着できなさそうなのが不安です。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 22:24:01 ID:EF2K1HlL
>>104
SE102で良いんじゃない?あとはFXC70とか。
SE102の装着は別にややこしくないし、耳掛けは引っ張られても
まず耳が持って行かれるので簡単には外れないよ。

あと、外したいときはそのまま耳にブラブラさせておけばいいので
ただのY字よりは扱いやすい。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 22:57:47 ID:hIW7QDZ7
頼みますっ
【予算】 5万円
【好みの音質】 安いぺらぺら機器でもまともな音に。良い機器では忠実に。
【使用状況】 自宅と電車・地下鉄内。
【よく聞くジャンル】 ポップ、ロック、ジャズ、クラシック、落語。
【使用機器】 au携帯及び、PS390RM、iPod nano、液晶アクオス。(w
【その他】 カナル型希望
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 00:32:56 ID:jw7Dw/V6
BOSEのIEって実際どうなの?

価格のレビューみても評価が0か100みたいでよくわからん。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 00:34:24 ID:RRG6cQ/F
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 00:56:10 ID:92eHzfLp
>>107
BOSEの製品はすべてKittyGuyと紙一重であるボーズ博士のこだわりを
楽しむためにあるのだよ。それを耳に入るサイズで実現したのがBOSE IEだ。
その辺の覚悟もなく、イヤホンのつもりで使う輩が増えたせいでややこしいこと
になっとる。

あれはあくまでもアメリカ版ドクター中松とも言える偉大なるボーズ博士の
熱いメッセージを受け取るための機器の一種であり、イヤホンという概念で
捉えてはいけないんだ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 01:37:05 ID:E0yWTqP2
価格を問題にしなければ、ソニーのMDR-XBは300<500<700 なのかな
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 08:11:22 ID:q35P4AsF
【予算】15k〜20k
【好みの音質】低〜中音
【使用状況】電車
【よく聞くジャンル】ポップス、女性ボーカル
【使用機器】alneo XA-V40
【その他】この価格帯で比較的音場の広いものってありますか?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 08:16:34 ID:0t6SNPhr
【予算】20000前後
【好みの音質】高音とボーカルに強いもの
【使用状況】電車、スポーツジム
【よく聞くジャンル】ポップス ハロプロ アニソン
【使用機器】alneoかwalkman(まだ買ってない…)
【その他】
電車とジムで使いたいので、遮音性が高く、ケーブルがすれても音が耳まで入ってこないものがいいです
現在使用しているE3cはジムには向いていないので…
よろしくお願いします
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 10:14:44 ID:2oAKlEPe
>111
耳掛けインナーのEC700はどうかな?
若干中高音が張り出すけど、
低〜中音域はうまい具合にならせるし音場も広い。
ただ、(人にもよるが)長時間付けていると耳が痛くなる。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 10:54:44 ID:q35P4AsF
>>113
ありがとうございます。
できれば音漏れしやすいインナー型は避けたい(そう書かなかったこちらが悪い)のですが、カナル型で同様の条件を満たすものはありませんか?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 11:09:17 ID:t4lWOYJO
>>114
カナルで音場が広いと言えばueの5Proだろ音場の広さはある意味異常wニ万以下で買える店あるからお勧め
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 12:41:10 ID:l3d9iIo1
予算1マンコくらい
ポータブルMDで使用します。

カナル型で低音がこもらずハッキリとしている、高音域に艶があるようなイヤホン探しています!
お願いします
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 12:59:44 ID:yW/FACr9
>>115
確かに5proの音場の広がりは異常だよな
なんか平面的にはだだっ広いんだけど、立体感が微妙というか、何か変な広がり方で気持ち悪いもんな
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 15:52:16 ID:NPhmhNLD
 【予算】1万以下(安ければ安いほど嬉しいです。)
 【好みの音質】高音が綺麗なもの 中高音重視です。キンキンするものは控えたいです
 【使用状況】自宅
 【よく聞くジャンル】jazz classical
 【使用機器】ipod nano
 【その他】形は拘っていません。コードが長めのものがいいです
      
よろしくお願いします
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 16:05:55 ID:LopOeM+g
>>112
fxc70
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 20:21:25 ID:q35P4AsF
>>115
ありがとうございます
ueは価格的に3スタが限度かと思ってたんですけどねぇ……驚きました。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 23:00:06 ID:xxcEdPMH
 【予算】1万以下(安ければ安いほど嬉しいです。)
 【好みの音質】高音が綺麗なもの 中高音重視です。キンキンするものは控えたいです
 【使用状況】自宅
 【よく聞くジャンル】jazz classical
 【使用機器】ipod nano
 【その他】形は拘っていません。コードが長めのものがいいです
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 09:09:17 ID:ZxDYWxXF
【予算】10000円以下
【好みの音質】低音よりで解像度がしっかりしてる物。
【使用状況】満員電車(自宅、電車、散歩など)
【よく聞くジャンル】HM/HR
【使用機器】WALKMAN S738F
【その他】電車内で聴くので音漏れ少なめで、できれば首かけタイプ?でカナル型

バスドラムとベースがはっきり聞き分けられるようなメリハリのある低音と
エレキギターの高音ノイズが気にならないような感じのものがあれば是非
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 12:01:48 ID:LNi+BEka
 【予算】1万以下(安ければ安いほど嬉しいです。)
 【好みの音質】高音が綺麗なもの 低音重視です。キンキンするものは控えたいです
 【使用状況】自宅
 【よく聞くジャンル】jazz classical
 【使用機器】ipod nano
 【その他】形は拘っていません。コードが長めのものがいいです
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 12:28:52 ID:ejnJYyoF
諭吉を費やせない香具師が音質を求めやがるとは
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 12:34:05 ID:3LluingR
つ コストパフォーマンス
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 13:21:58 ID:XIYa8DU8
>>122
KEB/79
>>123
K518DJ
127123:2009/02/14(土) 13:52:07 ID:LNi+BEka
ありがとうございます。イヤホンで >>123 の条件にあいそうなやつないですかね
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 14:25:11 ID:JcMo30ee
>>122
MDR-EX500SL
条件を全て満たしてるし、DAPとお揃いのソニー
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 17:06:47 ID:M6gbvL0j
ナイスなカナルに誤爆してもうた あらためて。

 【予算】2〜2.5万円
 【好みの音質】低音こもらず,ヴォーカルくっきり,管楽器明瞭に,
 【使用状況】自宅、電車、散歩
 【よく聞くジャンル】60'〜80'洋楽Pop Rock Jazz R&B
 【使用機器】COWON D2 FLACKで
 【その他】一万位の BAとダイナミック二本買うのと 予算内で一本買うのとどちらかも悩み中 現在CX300使用中 よろしくお願いします。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 19:42:09 ID:eIRYT5NY
 【予算】1.5万円
 【好みの音質】解像度がよくタッチノイズ少ない
 【使用状況】散歩、自宅
 【よく聞くジャンル】なんでも聞く
 【使用機器】ipodnano
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 20:21:29 ID:I21AEYny
【予算】〜10000円程度
【好みの音質】高音が綺麗、音の分離が良い
【使用状況】基本自室、時々外を歩きながら
【よく聞くジャンル】邦楽ギターロック、クラシック等
【使用機器】Alneo XA-V
【その他】カナルは圧迫感が苦手なので、装着感が良く疲れにくいヘッドホンが良いです。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 20:55:10 ID:2majtnf+
EM9-R
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 21:05:02 ID:XIYa8DU8
>>127
高域きれいとなるとイヤホンは、、、
イヤホンは低音には強いんだけどね。

134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 22:36:16 ID:nfhM7kEL
ボーズの12k円もしたんだぉ
なんかいいとこあげろや
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 22:46:55 ID:gnYSsH7H
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 22:47:26 ID:nHuWTdSu
>>134
名前が有名だ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 23:26:10 ID:wO7ioxqN
>>131
オーバーヘッドならPX100/PX200
インナーイヤーならE888

なんだが、この際装着感に目をつぶってK412pを薦めたい気もする。
試着出来そうなとこあったら、一度K412pも試着してみるといいかも。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 00:00:33 ID:sBh1CElF
ヘッドホンで10proのように音場が広くてボーカルがクリアで前にでててライブ感が
あるものありますか?30000円までで

139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 00:04:23 ID:wXfoXrN0
>>138
ヘッドホン全般
ほとんどが条件に合う
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 01:41:41 ID:vxdyioPd
ES7はとてもじゃないが長時間は無理だ
装着感が悪過ぎる。
なんかないもんかねぇ。ポータブルオーバーヘッドで装着感良くて音質いい一万前後のヘッドほんは。
AKGとかか?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 02:01:35 ID:XbZyaZo+
【予算】20000円前後まで

【好みの音質】今はボーズのインイヤーヘッドホンです。
もう少しどっしりした重低音と音割れしない高音が欲しいです。

【使用状況】散歩、電車

【よく聞くジャンル】洋楽のロック メタル エモ等
ピコピコ言う電子音の曲は入ってません

【使用機器】iPod

【その他】できればカナルタイプでお願いいたします
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 07:13:53 ID:FX/ECvQ7
OR7は装着感はよろしい
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 13:11:56 ID:utlPXmPp
 【予算】〜10000
 【好みの音質】フラット、または弱ドンシャリ
 【使用状況】自宅
 【よく聞くジャンル】J-POP、ロック、ジャズ、サントラ
 【使用機器】コンポ、PC
 【その他】オーバーヘッドでお願いします。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 21:12:49 ID:nx7CBFok
【予算】20k前後
【好みの音質】フラット、色んな音が聞き分けられる
【使用状況】家、通勤
【よく聞くジャンル】テクノ、ロック、メタル
【使用機器】PC、ギガビU
【その他】オーバーヘッドでお願いします。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 22:32:41 ID:v7h2lRZQ
それらのジャンルならHD25とかどうかいな
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 02:02:51 ID:dTWBb+Eh
【予算】20000円代
【好みの音質】低音、透明感のある音
【使用状況】家
【よく聞くジャンル】バラバラ
【使用機器】NW-A919
【その他】
MDR-EX90SLを使って3年ほどになります。
新しく購入するのにEX700や5Proを検討しています。
この二つではどちらがよいでしょうか?
またほかにもオススメの機種を教えていただけると嬉しいです。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 06:41:26 ID:2nGW+EIU
>>146
幅広く聴くなら5proの方がいいよ。
EX700はロックやJazz聴くにはエネルギッシュでいいんだけど
聴く人によってキツく感じるかもしてない。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 10:09:50 ID:2wIdeLte
EX300ってボーカルの高音域がシャリシャリしてない?
超高音域あたりは艶があるけど
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 11:51:42 ID:zVzzK9kX
【予算】1000〜2000
【使用状況】外、電車
【使用機器】iPod
【その他】カナル型で音質は特にこだわらず安くて頑丈なものを探してます
とにかく断線しない、しにくいものが欲しいです
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 13:20:37 ID:Wihid6O7
>>149
HJE150にでもしとけ。コンビニでも売ってたりするから
断線したらまた買え。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 14:20:04 ID:/e8p5o9h
>>130お願いします
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 16:16:12 ID:QsTofUwF
>>151
3スタ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 00:29:01 ID:RZclQBee
>>141
KEB/79
質自体はたいしたことないが、とにかくロック向けなので薦めてみる
音割れはipodのせいだろう
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 00:31:06 ID:qQJjvQiu
【予算】2万ぐらいまで
 【好みの音質】 MDR-EX500SLの特徴を残しつつステップアップ
 【使用状況】通学(地下鉄)
 【よく聞くジャンル】HIPHOP、J-pop
 【使用機器】ipod 蔵
今EX500を使用していますが、値段的にもう少し良いのを買おうと思いまして相談させていただきました。
低音を重視したいのですが今よりもう少しボーカルの声がはっきりするものが良いと思っています。
よろしくお願いします。
155sage:2009/02/17(火) 00:47:48 ID:fx030wLB
高いイヤホンはよくソースとか再生機器もよくしないとだめって聞くけど
EX500もソース選ぶタイプのイヤホンですか?
ウォークマンのmp3 198bpsで再生しようと思ってるんだけどこれで十分な音質出せますかね?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 00:52:22 ID:fx030wLB
うわあ!
メル欄じゃなくて名前にsage入れちまった!
ごめんなさい
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 01:10:03 ID:EN9Gdu9S
>>155
別にダメって事はない。ただ、せっかくポテンシャル高いイヤホン使うなら
できるだけ持ってる能力をいっぱい使った方が得だよねって話。

試しに320kくらいで取り込んで比較してみるとか。まあ、192kでも不満は
少ないと思うけど、差をどう受け取ってどう行動するかは自分次第だよ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 01:16:18 ID:fx030wLB
今のスペックでもいい音鳴るのか・・・
安心しました!
試聴もしたし、ポチってきます
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 12:16:39 ID:lC2hzd2C
>>153
さんくす。試してみるよ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 12:38:42 ID:35NHpd0W
【予算】5Kぐらいまで
【好みの音質】 女ボーカルが聞きやすいの
【使用状況】通学
【よく聞くジャンル】J-pop 女
【使用機器】ipod 蔵
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 12:39:09 ID:35NHpd0W
【予算】5Kぐらいまで
【好みの音質】 女ボーカルが聞きやすいの
【使用状況】通学
【よく聞くジャンル】J-pop 女
【使用機器】ipod 蔵

耳覆うヘッドホンでお願いします
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 12:47:51 ID:gK/23dmE
無理
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 14:18:43 ID:JYK7lNze
RX700で妥協だな
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 14:50:53 ID:1Yan3x5F
【予算】〜10K
【好みの音質】 女性ボーカル、ピアノが綺麗なやつ、
          低音がドンドンしない控えめがいい
          音の空間が広々としているような感じ
【使用状況】室内
【よく聞くジャンル】J-pop ピアノ曲
【使用機器】Victor XA-V

美人女子大生です、お願いします。
165164 :2009/02/17(火) 14:55:44 ID:1Yan3x5F
ヘッドホン、イヤホン共に検討中です。

              超美人女子大生より
166164 :2009/02/17(火) 15:01:01 ID:1Yan3x5F
お店ではあまり種類がなくて視聴できなかったんですけど、
ATH-CKM90はいいかなって思いました。
でも高いし室内でカナルじゃなくてもと思います。
ATH-CM700は店内うるさくてよくわからなかった。
一万円超えると綺麗だな、素敵だな、って思いました。

                  超美人女子大生ナイスバディより
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 15:18:37 ID:JPoAAGsD
>>166
耳掛けのEM700の方が合わせやすい場合もある。

女装趣味はほどほどにな。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 15:46:13 ID:XDP7HyWw
SE102とSE110を視聴したのですが

SE102は遮音性ソコソコで低域がすごいブーストされているイメージでした。
SE110は遮音性は低いが、低域も前者と比べると少なくて個人的にいい塩梅でした。

こんな感想になったのですが、元々こんな風に作られているのでしょうか?
それともSE110のイヤチップがきちんとはまってなかったのでしょうか?
ちなみにSE110を視聴したときはスポンジの方でした。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 15:52:21 ID:JPoAAGsD
>>168
スポンジはつぶして装着、広がるのを待つって手順でやってる?
サイズも合ってた?スポンジの遮音性はかなり高い方だと思うけど。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 16:38:56 ID:gXxoLSe0
【予算】イヤホン10000円程度、ヘッドホン20000円程度
【好みの音質】高音がキンキンせず、中音域重視(ビオラとか)
【使用状況】自宅(オーバーヘッド)、散歩(イヤホン)
【よく聞くジャンル】フルオーケストラ、室内楽
【使用機器】Alneo XA-C110
【その他】音場の広いものを希望します、両方で30000円以内が理想です。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 17:52:31 ID:14lqfB9G
>>170
予算計¥30000、自宅、散歩、クラシックメインという条件からするとSR-001MK2をつい薦めたくなってしまう
イヤホンにもヘッドホンにもなる変り種、音は特にクラシックには最適なので使い勝手の悪ささえ許容できればだけど…
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 19:47:06 ID:ueY/Gm5Q
【予算】3万円ぐらい
【好みの音質】フラットに出るのを希望(高音が少し強いぐらいならおk)
【使用状況】電車などの移動時
【よく聞くジャンル】ポップス ロック テクノ ハウス
【使用機器】ipod video
【その他】耳の穴が小さいので耳栓型が使えません。形はオーバーヘッドの小さめでお願いします
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 20:46:01 ID:jQWKzMhK
 【予算】2万以下

 【好みの音質】現在ビクターのHP-FX500使用中。
          とても自然な音で満足しているが、
          ロックテイストの曲に対してはもう少し元気が欲しい。

 【使用状況】屋内外、静騒問わず。

 【よく聞くジャンル】メインはロックサウンド

 【使用機器】デジタルオーディオ(ビクターのアルネオ)

 【その他】ロック向きのもの欲しいがいいが、雑にかき鳴らすようなものは勘弁。
       HP-FX500が自然で丁寧だった分余計に。
       この金額帯で今以上のものが無いのなら買わない。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 20:49:17 ID:1Yan3x5F
>>167
ありがと
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 21:08:19 ID:dI+2SCYm
昔テンプレにあった値段ごとのオススメなんでなくなったの?
あれ欲しいというかここで尋ねても回答なかったりした時に自分で探す手掛かりになってよかったんですが
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 22:20:05 ID:LfRYDRhz
あれ、ほんとだ、いつなくなったんだ?
2スレ前ぐらいまではあったよな?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 22:24:07 ID:aGQlsIhl
とりあえずpart69からコピペ
【定番リスト】
◆インナーイヤー(オープン)
[audio-technica] ATH-CM3/CM700/700Ti 
[SONY] MDR-E888/E930/E931 ED31
[AKG] K12P、K14P
[beyerdynamic] DTX20、DTX10
[philips] SBC-HE580、SHE-7850
[SENNHEISER] MX400/500/450/550 PX10
◆インナーイヤー(カナル)
[Apple] M9394G/A iPodインナーイヤーホン
[Focal] v-moda vibe
[Creative] EP-630 ZEN AURVANA
[audio-technica] ATH-CK31,2/CK51,2/CK6/CK7/CK9/CK10
[DENON] AH-C350/551/700
[Kenwood] KH-C711
[BOSE] in-ear headphones
[Panasonic] RP-HJE50(パナル) RP-HJE70 (メタパナ)
[PIONEER] SE-CLX7/CLX9
[SONY] MDR-EX85/90 MDR-EX700
[STAX] SR-001MK2
[Victor] HP-FX33/55/77 HP-FX300/500 (どんぐり)
[Etymotic] ER-4S/4P ER-6/6i
[harman/kardon] ep710/720/730
[KOSS] ThePlug(ザプラーグ or プラーグ)/SparkPlug
[philips] SHE-9500/9501
[SENNHEISER] CX300/400/500 IE6 IE7 IE8
[SHURE] E2c(SCL2)/E3c(SCL3)/E4c(SCL4)/E5c(SCL5)/ SE210/SE310/SE420/SE530(E500)
[Ultimate Ears] Super.fi 4/5EB/5Pro/3Studio/Triple.fi 10pro
◆オーダーメイド
[Ultimate Ears] UE-5/5c/5Ambient/5PRO、UE-Hybrid、UE-7PRO、UE-10PRO、UE-11PRO
◆オーバーヘッド
[audio-technica] ATH-PRO5/PRO700、 ATH-FC5/FC7、ATH-ES5/ES7、ATH-ESW9
[SONY] MDR-7506
[ELECOM] EHP-CL430
[AKG] K412P/K414P/K28NC/K81DJ/181DJ
[BOSE] TriPort、 QuietComfort2/3(QC2/3)
[KOSS] PortaPro、 SportaPro
[SENNHEISER] PX100/200、 PXC250/300、 PMX100/200、 HD25/25-1 II
[ULTRASONE] iCans、 DJ1 Pro
[CREATIVE] Aurvana Live! HP-AURVN-LV
[M-AUDIO] Studiophile Q40
◆イヤーハンガー(耳掛け)
[audio-technica] ATH-EC700/700Ti、ATH-EM700/700Ti、ATH-EM9D/9R、ATH-EW9
[SONY] MDR-J20SP
[Bang&Olufsen] A8
[KOSS] KSC75
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 22:24:56 ID:aGQlsIhl
■価格・予算別ラインナップ

▼〜3000円
MX400/500
K12/14P
HE580
The Plug/SparkPlug
SHE-7850/9500/9501
HP-FX55/77
RP-HJE50
EP-630
KSC75
▼〜5000円
CX300
AH-C350
ATH-CK6
EX85
ATH-PRO5
▼〜10000円
E888
ATH-CM700
CX400/500
AH-C551
ATH-CK7
HP-FX300
RP-HJE70
E2c(SCL2)
ER-6
MDR-EX90
ZEN AURVANA
SE-CLX7
PX100/200
K412P/414P
ATH-ES5
PortaPro/SportaPro
ATH-EC700
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 22:26:08 ID:aGQlsIhl
▼〜20000円
E3c(SCL3)
ER-6i
HP-FX500
Super.fi 3 Studio/Super.fi 4
ep710/720
SE-CLX9
AH-C700
ATH-CK9
A8
SE210
Westone Labs. UM-1
ATH-EM9D/9R EW9
ATH-ES7
HP-AURVN-LV
MDR-7506
Q40
K181DJ
▼〜30000円
ER-4シリーズ
ep730
ATH-CK10
MDR-EX700
E4c(SCL4)
Super.fi 5Pro
SR-001MK2
SE310
ATH-ESW9
HD25-1 II
▼30000円〜
SE420
E5c(SCL5)
SE530(E500)
Triple.fi 10 pro
Westone Labs. UM-2
Westone3
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 22:27:08 ID:aGQlsIhl
◆過去スレ
Part68ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1228388384/
Part68ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1224994683/
Part66ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1222003171/
Part65ttp://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1219394080/
Part64ttp://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1216594887/
Part63ttp://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1213288114/
Part62ttp://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1210937592/
Part61ttp://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1207719529/
Part60ttp://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1204903693/
Part59ttp://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1202640818/
Part58ttp://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1199865584/
Part57ttp://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1197668453/
Part56ttp://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1195633902/
Part55ttp://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1193726420/
Part54ttp://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1192012329/
Part53ttp://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1190274717/
Part52ttp://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1188542530/
Part51ttp://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1184246262/
Part50ttp://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1182071508/
Part49ttp://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1179903809/
Part48ttp://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1178450122/
Part47ttp://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1176539911/
Part46ttp://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1174906510/
Part44(実質45)ttp://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1172833648/
Part43(実質44) ttp://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/wm/1169799627/
Part42(実質43) ttp://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/wm/1167986662/
Part42 ttp://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/wm/1168507414/
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 22:27:51 ID:aGQlsIhl
以上。次スレでは忘れないようになー
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 22:28:01 ID:gwkIHVkO
【予算】7K以内
【好みの音質】フラット
【使用状況】電車内・路頭・社食など比較的騒がしい
【よく聞くジャンル】J-Pop、録音したFM
【使用機器】iPod
【その他】音漏れなしで遮音性低い(外部の音が聞こえないのは困る)
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 22:50:35 ID:O6PwPnfW
>>181
GJ!
スレ立ては有難いが、仕事はきっちしやってほしい
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 22:54:32 ID:ne5Wa5h9
必要だと思ったらスレが立った時に自分で貼れ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 23:49:02 ID:QS/B5ZFl
>>182
ATH-ES5
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 00:53:15 ID:+8XEiMwI
>>173
MDR-EX500はどうかな。
HP-FX500と比べると若干ドンシャリ傾向でボーカルが引っ込む感じだけど、
ベースやシンバル等の楽器がよく聞こえるになる。
ただ、音の傾向のせいか開放感や音の抜けはイマイチかもしれない。
遮音性は結構高い方。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 01:08:20 ID:B97LSzpf
>>169
スポンジは潰して5分程度待ったのですが、やはりサイズが合わなかったようです
ありがとうございました。

ところでSE102とSE110は音の傾向は似ているのでしょうか?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 01:42:23 ID:aQeK+Dvu
>>154お願いします
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 12:12:58 ID:Z+HQyCgj
>>188
EX500は聞いたこと無いけど、低音重視なら5pro。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 12:16:59 ID:6Mu6m9Hl
ES5は在庫セールで5000円以下になったから買い時
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 17:45:16 ID:WXgt5hVn
EX300とXB20どちらが良い?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 18:03:06 ID:WNstwpBM
5000円以下で遮音性がすごくいいイヤホンって
ありませんか?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 18:20:25 ID:yOE2//Pp
EP630が割といい気がする。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 18:26:02 ID:CeOlaVnU
>>191
音の方向性が違うので良い悪いでは語れない。
やたら低音が強調されててもいいなら後者。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 18:27:06 ID:kM4763Pn
HP-FXC50を使用中なのですが、最近プツプツと異音が入る事がよくあります。この機種特有の不具合なのでしょうか?それとも静電気などが原因なのでしょうか?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 21:55:12 ID:Lbard6s/
>>171
遅レスですが、有り難うございます。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 00:36:29 ID:2/yG0iXQ
>>195
断線しかけてるんじゃないの?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 01:11:47 ID:R0BcaBbQ
>>185
検索してみたら音漏れしそうなんですが心配ないでしょうか
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 03:07:54 ID:maxFj3Gl
 【予算】1万前後
 【好みの音質】カマボコ
 【使用状況】自宅、電車
 【よく聞くジャンル】Pop、Rock、サントラ
 【使用機器】iAUDIO U5
 【その他】カナル型でお願いします
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 18:26:40 ID:Uj9D7inz
よく激しめのRockを聞くのですが、オススメのヘッドホンありますか?なるべく最新のものでいいやつお願いします。
予算は2万以下でお願いします。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 19:21:39 ID:1aEuWLpn
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 19:40:09 ID:Uj9D7inz
【予算】2万以下
【好みの音質】バランスがいいやつ
 【使用状況】自宅・外
 【よく聞くジャンル】Rock
 【使用機器】ipod
 【その他】なるべく最新のがいいです。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 20:08:16 ID:uuTJPH/1
Micro Solution Ears Monitor Pro II
って使ってる人いますか?
どんな感じか教えて下さい
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 20:14:22 ID:q5C40OWr
>>199
FX-500(どんぐり)
サントラなら特にピアノ曲やテクノ調の曲との相性がいいかと思う。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 21:01:11 ID:qc5aVTBY
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 23:05:02 ID:ZaJo3m0A
電車の中で聞くので、カナル型に2段イヤーパッドつけたら
1日で難聴気味になってしまった。
(1段型のときはそうでもなかったんだけど)
密閉型オーバーヘッドって、電車の中で聴くのに音漏れしにくいですか?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 23:21:14 ID:ZjqvnynH
>>206
音量さげろよ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 23:21:28 ID:C49ecddL
>>206
SJ5はダメダメだった。
K26Pは意外に音漏れしにくかった。
現在ATH-ES7だけど、GABBA聴いてて重低音が耳全体に鳴り響く程
ボリュームを上げてもほとんど音漏れしない。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 23:35:25 ID:maxFj3Gl
>>204
それは考えてませんでした
明日にでも試聴しに行って来ます
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 23:40:17 ID:qHyIRXnA
俺はカナルにして音量小さめで聞いてたら
普通のオープン型でも音量小さめで聞くようになったよ。
カナルで難聴気味になる奴ってオープンでも音漏れ気にせず大音量で聞いてるのかね
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 00:02:59 ID:BbgYfOqX
>>210
まあ、カナルで1m以上離れてるのに音が漏れてるどころか
普通にスピーカーで聴いてるくらいの音量で聞こえてくる奴もいるしな。
そりゃ難聴にもなるだろ、そういう子は。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 00:25:49 ID:MbGEC08a
そういうやつって電車の中でかなりうざいんだけど
どうやって注意すればいいかねえ・
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 00:34:59 ID:rtXaAAev
今時そんなのいちいち注意してたら命がいくつあっても足りね〜
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 00:56:13 ID:H2LFLqMZ
>>199
その価格帯で定評のあるカマボコカナルはKH-C711くらいしか思い付かない。
タッチノイズさえ我慢or対処できるなら文句なしの品だと思う。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 01:39:13 ID:fhTKBO41
>>202お願いします。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 01:47:55 ID:eZmvW3l/
>>215
SE210
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 02:44:49 ID:7RitlWKd
音屋でHE580が980円になってる。
ちょうど断線したから喜んでポチったんだけど、在庫一掃なのかな?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 04:20:15 ID:UwZWTA/G
>>217
それって、アマゾンのレビューでは不評だよな。
音質では別の点で。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 08:26:49 ID:tnc/OIss
>>212
リアルにらめっこ
思いっきりガン飛ばしてやれ。

目ぇ逸らしたら負けだよ。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 10:47:49 ID:MptngJxL
>>218
接着剤で耳がかぶれるとか書いてあるな。少し不安になってきた。
今使ってるのはそんな事無いんだけど、不安になってきた。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 11:57:57 ID:T6Of4f9x
カナル型って意味あるの?
開放型イヤホンのがよくね?
耳栓ってなんか顎関節の音が響いたりコードが
触れる度にボウボウうるさくてとても
音楽聴くの集中できん。
外れやすいし。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 12:06:20 ID:qCMvBvTP
外れやすいのは使い方が間違ってるから
イヤチップのサイズや装着の仕方を見直した方がいい

カナル型の長所は遮音性が高いこと
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 12:16:31 ID:Lg8QDgCE
そうだな、車が走ってるところとか電車とかだと重要だな。
それにイヤホンタイプならカナル型が一番能力備わってるのが多いし、低音も他の媒体よりもずんどこ来るのの多いね。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 14:23:49 ID:YF837phj
BAが怒り出しそうだ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 21:17:37 ID:T3RtSSKi
今日ビックカメラでRP-HJE500を買ったのですが価格などのレビューを見ると
RP-HJE300のほうがいいようなのですがやっぱり300のほうがいいんでしょうか?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 21:30:01 ID:OCGlj0Px
EX300はバラード系に強いけど、テクノやロック系に弱いな。
異論は認めるぞ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 23:01:58 ID:TRSo+m8j
カナル以外で遮音性高いのないかな
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 23:06:56 ID:MV5ZmP8L
>>227
密閉型ヘッドホンいろいろどうぞ。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 23:26:24 ID:TRSo+m8j
>>228d
まあ、そうなりますよね……
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 00:34:28 ID:qEfUGdbG
>>229
スポンジカナルと比べたら大したもんは無いと思う
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 01:22:34 ID:pay6GSq0
 【予算】5万以下で
 【好みの音質】フラット、原音忠実
 【使用状況】外出時用
 【よく聞くジャンル】古楽、小編成の弦楽曲
 【使用機器】ipod
 【その他】家で404使ってる。10proに不満。オーバーヘッド、密閉型で。

お願いします。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 02:29:49 ID:dLETnjOu
家にiPod忘れてそのまま街に出たら、色んな雑音が耳に入ってきて恐くなった…
3千円くらいで遮音性の高いヘッドフォンありますか?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 02:35:22 ID:ip/1594g
>>231
ER-4S
マジ最高だよ。ヘッドホンでもこれに勝てるのはないだろうね。
かろうじてSTAXが並べるくらいか
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 04:35:52 ID:IawlvoP5
【予算】3000円以内
【好みの音質】高音重視
【使用状況】外出時
【よく聞くジャンル】アイドルPOP,X JAPAN(ROCK)
【使用機器】iPod nano 3rd 8G
【その他】KENWOODのKH-C311希望ですが、みなさんの評価を教えて下さい
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 04:41:56 ID:6ZG/We4T
CK51で十分だろ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 04:46:36 ID:IawlvoP5
CK51は興味ない
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 06:15:46 ID:qEfUGdbG
関係無いのにこのやりきれない気持ちはなんだろう
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 06:27:59 ID:6ZG/We4T
>>237
いや、気にしなくていいよ
彼の聞くジャンルからだけでも
人間初心者なのは想像できるから
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 06:50:19 ID:IawlvoP5
>>237
>>238
それは間違ってますよ
KH-C311について教えてもらえますか?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 07:02:32 ID:0CrFoOHy
CK51で十分だろ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 07:42:53 ID:bgnxOrp+
>>340
私はCK51はほしいのではなくKH-C311について聞いているのでそれ以外は関係ありません
誰か教えて下さい
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 08:39:12 ID:2DU5K3C0
低価格スレ池
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 09:18:28 ID:NJ5lUXyf
ck51はデザインなら下手なBA機より格好いい
遮音でも国産トップクラス
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 11:08:03 ID:lP9pwkcl
【予算】5000円以内
【好みの音質】中間でバランスのいいもの
【使用状況】電車
【よく聞くジャンル】POP
【使用機器】携帯電話
【その他】RP-HJE300 と RP-HJE500を検討中ですが 、みなさんの評価を教えて下さい
 よろしくお願いします
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 11:49:34 ID:sSw3NwJX
>>244
いたるところに出没しますね。
高いほうかったらいかがですか?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 12:08:14 ID:4HGVTSKP
>>244
くどい。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 12:24:32 ID:avjq7xS4
>>244
つ【ATH-W5000】
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 20:09:47 ID:mMNTt/ds
久々にパソコンで曲を聴いているんだが
同じMP3ファイルで同じイヤフォンなのに、ここまでiPodと音が違うのか
iPodに対してはイヤフォン買うだけ金の無駄だったわ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 20:14:09 ID:avjq7xS4
ES7かわいいよES7
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 20:40:25 ID:VW09L4BP
>>248
携帯型プレイヤーは省電力で動くものだしなぁ・・・。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 21:26:36 ID:H/uIl845
ボーズの例のやつきた
どうなのこれ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 21:55:16 ID:avjq7xS4
BOSEが屏風に上手な坊主の絵をk(ry
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 00:01:57 ID:GilkQIDL

【予算】30k
【好みの音質】中音域〜高音域がクリア?に聞こえるもの
【使用状況】電車、自宅と幅広く使う予定です
【よく聞くジャンル】女性ボーカルのものが多いです(椎名林檎さん、チャットモンチーなど)
【使用機器】ポータブルCDとipodの両方を使っています。

お願いします。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 00:32:55 ID:AiOzcAPQ
>>253
ATH-ESW9とか(安いトコでは20k)
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 03:11:27 ID:ot14IaHz
ポータブルでESW9よりいいのあんの?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 03:17:33 ID:fuCVonE8
>>211
流石にそれはいないと思うw
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 06:25:06 ID:+wjsLwOV
ボーズけっこう安い
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 10:20:11 ID:A8Z7Lb9q
【予算】10000前後
【好みの音質】現在5proを使っているのですがそれに似ている感じを希望しています。
【使用状況】電車、徒歩
【よく聞くジャンル】rock
【使用機器】WALKMAN
【その他】オーバーヘッド型で外で使うので音漏れが少ない方がいいです。
よろしくお願いします。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 10:22:27 ID:2EPFnYG4
>>258
MDR7506
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 15:59:44 ID:EjlQgNsB
>>258
それこそES7
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 17:05:38 ID:A8Z7Lb9q
>>258
すいません。予算を8kにさせてください。お願いします。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 17:46:41 ID:oP+JEDmt
Monster Beats Tour by Dr. Dre インイヤーヘッドホンってアップルストアでしか扱ってないの?
価格が15,000切ってる所ってないの?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 20:43:21 ID:hyP0DuJ6
【予算】25000
 【好みの音質】フラット、原音忠実
 【使用状況】電車、家
 【よく聞くジャンル】HR/HM、POP
 【使用機器】iPod nano
 【その他】カナル型でお願いします
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 20:46:30 ID:XpJ8EDYc
Custom3
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 20:53:47 ID:EjlQgNsB
カナルかなる痛い・・・
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 23:35:07 ID:ot14IaHz
ES55
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 00:34:21 ID:rqNI9atC
NIXONが発売したヘッドホンってどうなんだろうか
時計メーカーとしてしか知らないメーカーだけどデザインが好みなんで音が気になる
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 00:59:44 ID:FiUUjhCN
>>267
オレはイヤフォンの方が気になった
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 01:13:53 ID:jVpAGjTP

 【予算】10k程
 【好みの音質】自宅でATH-AD500使用中 これに似た聴き疲れしにくい原音忠実タイプ
 【使用状況】 主に外出時、電車や徒歩で
 【よく聞くジャンル】 Pop Rock PostRock Techno Electronica dub
 【使用機器】 ipod
 【その他】 カナルイヤホン使ってますが歩いてる振動とかでポロポロ取れるし
最近なんか難聴っぽくなってきたので脱カナルでオーバーヘッドタイプでオススメがあれば
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 02:10:45 ID:FiUUjhCN
>>269
ATH-AD500が原音忠実タイプwwww
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 03:28:53 ID:OUyy176Q
>>267
人柱乙
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 03:49:12 ID:k0WcpsQh
>>269
ATH-ADシリーズが聴き疲れしにくいのは通気性が抜群にいいからだろ?
ただ、コレは音漏れも絶大だから外出には無理があるからな・・・
それに難聴気味ならMDR-NC40辺りのノイズキャンセリング付きでどうだ?
こいつは耳乗せタイプだから疲れにくいし、ノイズキャンセリングで音量を下げても
ちゃんと聞こえるから耳への負担は少ないと思うぞ。音質も高音よりだから
ATH-AD500にそれなりに近いしな。

>>270
別に>>269はATH-AD500が原音忠実タイプだと言ってる訳じゃないだろ・・・
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 04:24:49 ID:YZy+WwJy
>>272
読解力不足に泣けてくる

「これ=AD500に似た聴き疲れしにくい原音忠実タイプ」
「似た」は連体形であるから「聴き疲れしにくい」ではなく
「原音忠実タイプ」を修飾していると見なければ文法的に意味が通じない
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 10:18:20 ID:FiUUjhCN
>>273
270だが、「これ=AD500に似た」を「デザインの似た」とも取れるかも、と思った
(意匠や音関連以外の機能を気に入っているなど)

正直ネタを振られたと思って書き込んだが、読み返すと煽ってるように見えると反省
何だか>>269にも>>273にも申し訳ないです

二人とも愛してるぜ!
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 11:02:48 ID:FCumuQ5C
>>274
バーカバーカ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 11:24:42 ID:fFCKB5pE
おまいら可愛すぎ////
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 11:39:15 ID:LHTnEtNA
1万越えるメーカー品ならまずはずれはないんでしょう?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 12:50:55 ID:Ye7elIJW
>>277
個人的には逆?安っぽいドンシャリが減ってきて個性がでてくるからどれでもよいってことにはならなかった
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 13:31:16 ID:CpREDo6K
1万以上でも音漏れするのとか遮音性低いのとか耳に合わないのとか色々あるよね
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 13:38:27 ID:pvjEz9gy
こないだ初めてMP3を購入しました
今は付属のイヤホンを使っているのですが、3千円くらいのイヤホンやヘッドフォンでも音の違いを感じられますか?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 13:48:36 ID:+A52FMjQ
>>280
せめて6000ぐらいはださないとあんまかわんないかも
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 14:07:57 ID:pvjEz9gy
>>281さん
ありがとうございます
これから探してきます
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 14:56:51 ID:DJfcb1Vj
>>279
それは値段とは関係ないだろ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 17:28:07 ID:ljXkSyff
【予算】10000前後
【好みの音質】中〜高音域がクリアで、できるだけ低音もはっきり?した感じ
【使用状況】電車等外出時
【よく聞くジャンル】Jpop・Rock(若干女性ボーカル寄りです)
【使用機器】alneo XA-V80
【その他】ATH-PRO700を考えてるのですがどうでしょうか。
お薦めの物があれば教えていただきたいです。よろしくお願いします。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 17:31:27 ID:IN+iEmpe
>>284
MDR-7506
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 18:24:08 ID:ljXkSyff
>>285
ありがとうございます。
MDR-7506調べてみます。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 21:44:48 ID:GC8dKv7R
【予算】1万以内
【好みの音質】原音忠実
【使用状況】自宅
【よく聞くジャンル】J-Pop 男性ボーカル多め
【使用機器】ウォークマンS730
【その他】インナーイヤー(オープン)でY型コード希望
音量小さめで聴くことが多いので、大音量の時に本領発揮するようなのは遠慮します
遮音性・音漏れなどは気にしません
288269:2009/02/23(月) 22:21:34 ID:jVpAGjTP
お前らなんかスマンかった
音響なんてズブの素人だか表現間違ってたみたいだな
ATH-AD500はオープンエアーで低音がドンドコ主張しなくて
高音も変なクセなくて聴きやすくて(逆に言うと全体的に特徴ないだけど)好きなんだ

>>272
チョイスd。候補に入れておく
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 08:32:05 ID:MSAk/YGf
RP-HJE150 ってY字型?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 08:32:51 ID:MSAk/YGf
済みません、間違えました
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 11:10:50 ID:WV+aacjx
ネックバンド型の話ってあんま出てないみたいだけど、音にこだわるやつが使うものじゃないのかな?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 12:39:25 ID:XfBhkeU0
【予算】2万以内
【好みの音質】ズンドコ
【使用状況】電車
【よく聞くジャンル】J-Pop 女性ボーカルのみ
【使用機器】Rio S10
【その他】インナーイヤー
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 16:46:30 ID:XfBhkeU0
MonsterBeatsTour買ったからもういいや
お金余ったからグリーンハウスのKANA-SD買ったら
イヤホン付いてるじゃん…
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 18:11:15 ID:0IH4eUw3
 【予算】30k
【好みの音質】フラットで聴き疲れない音
【使用状況】電車、散歩など
【よく聞くジャンル】Jazz、アコースティックもの
【使用機器】iPod120GB
【その他】断線しても楽に直せる

ESW9、SA6で悩んでます
iPodはどうやらラインアウトの方がいいようなのでP3も買おうかなって思ってます
ポタ目的なんで値段はそこそこがいいんですがイイ音が欲しいってのもあるんでアンプ込み50kが限界ですかね・・・
カナルよりオーバーヘッドの方が好きなんですが外だと外音遮断性がアレだし、帽子被れないし、夏場汗かくし・・・
かといってカナルにはないものがあるし・・・

迷える子羊を導いてくれ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 18:28:33 ID:nhp9xROC
オーテクのサポートはクレーム処理も対応が早い上に、オーディオに対する知識もレベルが高く、自社製品を愛しているという
印象を受ける。夏にはイヤホンを選択するのも一考なのだから、オーバーヘッドポタ機として現状最高はESW9を推薦します。
2万以下で買えるサイトもあるしね。“持っていても損はしない”ということで背中を押しますよ!。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 20:17:32 ID:HaIcepO4
いくらでもいいからさ、実際近くで歌ってる(演奏してる)ような感じのライブ感あふれる
イヤホンやヘッドホンない?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 20:23:18 ID:xItPH7Zm
ウルトラゾーンが前方から鳴ってるように聞こえるらしい
実際聞いたことないから知らんけども
まぁ頭の中で鳴ってる感じよりかは自然な感じになりそうな気がする
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 21:20:15 ID:yHjnKuBz
>>296
君のような条件だとポタ環境に耐え得る機種内ではEdition9一択だとおもうぞ。
あとHD650のような音の繋がりを重視するならIE8。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 22:27:01 ID:TwKMmVL4
>>293
レビューよろ
今買っても12週間待ちみたいだからまだ躊躇してんだよね〜
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 22:40:43 ID:W8Jk+ZAb
>>299
1-2週になってるけど昨日の朝注文して今日届いたw
音はSHE9700より悪い感じ
ケーブルもくすんだ赤で細くて派手さが無くてつまんない
やっぱShureの弾丸がいちばんいいや
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 22:48:30 ID:tr8aH2gl
>>300
そうShureばいい。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 22:58:22 ID:0IH4eUw3
>>295
愛してるぜ!!
そういって欲しかったんです
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 05:01:21 ID:pd9FBtP/
>>300
レビューd
つか届くの早すぎwww
ケーブルの色についてはくすんでると聞いてたからさほどダメージはないけど……躊躇してまうな。
ただケーブルが太いのはいい、きしめんケーブルの使い心地はいかが?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 08:00:13 ID:25to6afK
サウンドハウスで購入したイヤホンって国内で保証が受けられるよね?
ヤフオクで、国内の量販店での二年保証あり
って書いたら
入札しといて、残り数時間になってから
「手元にある国内正規品と明らかにパッケージが違うので入札削除しろ」とか言われたんだけど
こっちに非があるの?
ちなみに国内正規品とは書いてない。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 09:20:18 ID:E5cATj3n
オクなんて中華製パチモンの巣なんだから
正規品と違うパッケージであれば
それだけで疑われてもしょうがない

音屋で買ったものなら、少なくとも
「並行輸入品」くらいは明記しておくべきだったな

つか、何で「国内の量販店」なんて怪しさ爆発の表記をしたんだよ
素直に「音屋の並行品ですレシートあります」とか買いときゃ
モノのわかった奴なら安心して入札するだろうに
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 10:33:19 ID:9QZZxrrH
>>305
「音屋って何ですか?」という質問されるに2億ジンバブエドル
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 11:09:30 ID:3r/xW3wZ
>>306
貨幣価値ないからw
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 11:37:28 ID:mEyKmBBt
今アキバの祖父でドングリ9980円ポイント10%なんだが…買いか?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 11:41:56 ID:MefJUlW2
もちろん買いだよ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 12:19:31 ID:QRo9Ztlh
ドングリは14800円で買った

そのポテンシャルはダイナミックも捨てた物じゃないと再確認させた
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 13:31:35 ID:v6TGtN4f
ただ形がな…FX300はかっこいいのに
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 14:27:09 ID:0Xj/PK2V
1500円でEX85が買えるなら、まあ多少傷ものでもいいと思うが。。。


【SONY】MDR-EXシリーズ総合 Part14【イヤホン】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1234323681/308

308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/25(水) 14:24:50 ID:7s5iN8ib
某所で話題になっているMDR-EX85SLを格安で買えるショップから実際に買って使ってみた。
http://www.focalprice.com/?d=rgP5NJ9hE+nG8ATh+BwdxK7jwNGa2Zuo&t=3MUPgIS68QmphOVqdCdXv1StWN9hfooY&s=cPAB8bHuQH9ylhjpUu/WFQ==

ここでキーワードにEX85とか入れて検索するとSONYのEX85とそっくりのコピー品が出てくる。
1500円(送料込)という破格値で買えるので、取りあえず黒と青の二品を買ってみた。
偽物ではないかと疑ったが、国内で買ったものと実際聴き比べてみても体感的にはほとんど同じ性能だ。

バランスもいい。たぶん工場横流しかQCハネ品だと思われるが、考えようによってはお買い得だと思われ。

313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 16:18:23 ID:9QZZxrrH
>>312
業者乙です!
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 16:19:35 ID:nfnVyozy
何でイヤホンをオークションで買うのか理解できない。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 17:48:48 ID:ZB//PEl9
誰, otェュo 、
              ィ噐噐噐噐噐噐ュ
               噐噐咒゚゚゚゚゚゚゚咒噐噐
               噐] -‐、 O ,.‐- [噐
             (ヽ! 、__,.| |、__,. Y^)
              l. |    (__)   j. |
               l._ゝ  -─-  ノ._,l
              _ノ,、ヽ 、 _ ,.r' `!
          ,r‐ '′rf'| hヽニー'ニ   `¨''- 、
            |    l l l l |  ○       |
          |     |   卩        l    |
            |    j.   |   ○     |   |
.           |   ノ、. __/        |     |
      _  |  ,/    |   ○     ,!   |
      /  `ヽ!   ′    ,!      /     〉
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 18:52:39 ID:twb/36zL
【予算】2万前後
【好みの音質】中〜低音域
【使用状況】電車等 
【よく聞くジャンル】Jpop・Rock(女性ボーカル)
【使用機器】ボースのイヤホン
【その他】今のはコードの断線がしそうで気になる一回修理にも出した。
カナルは嫌いなのとノーマルのiPodのイヤホンみたいなのは耳に合わずポロポロ取れる。
フィット感最高の無いかな? 
よろしくお願いします。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 18:56:00 ID:TvaM7yIS
最高のフィット感を求めるならカスタムじゃね?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 19:16:16 ID:maRKsqV2
>>316
EC700
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 19:38:19 ID:twb/36zL
>>317カスタムって?? ナンニモ知らなくてごめんネ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 19:53:57 ID:B9IImwqz
オーダーメイドスーツみたいな感じ
穴の型をとり最適なチップを作る
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 20:07:11 ID:TvaM7yIS
>>319
耳の型をとってイヤチップ作る。
オーダーメードだからフィット感は最高だと思うよ?
ただイヤチップだけで予算超えそうなのが難点だが…。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 20:23:45 ID:twb/36zL
その最適スーツはどうやって作成?シリコンで自作? 
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 20:23:54 ID:maRKsqV2
カナルが嫌いって言ってるしIEMは駄目じゃない?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 20:43:30 ID:TvaM7yIS
フィット感最高と言う言葉が先行してしまって失念してた…orz
BOSEユーザーだったらTriPortとかどうだろ?

>>322
自作でも出来んことはないだろうが(以前おゆまるで作ってた人がいた)、須山補聴器などで頼んで作ってもらうのが一般的。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 20:48:00 ID:a4qWppDQ
K242HD
HD595

ウォークマン&外で使うにはどっちが向いてる?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 20:51:09 ID:em4/jWzT
E888もサンプルとり作ったから装着感は良い筈
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 23:09:58 ID:0hfAmt9q
【予算】1万前後
【使用状況】通勤(徒歩で片道20分)、休憩室(昼休み30分程度) 
【よく聞くジャンル】Jpop、Rock、ラジオ
【使用機器】iPod
【その他】人から呼ばれてわかる、後ろで自転車のベルを鳴らされてわかる程度には外の
音が拾える物を探してます。比較的静かな休憩室でも聞くので、出来れば音漏れが少ない
方がいいです。 よろしくお願いします。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 23:20:34 ID:QA55KYNq
>>327
予算を下回るけど、マクセルのCN40でいいんじゃね?
音漏れはするけど。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 23:22:53 ID:1sZ5yD6F
>>327
遮音性低くて音漏れしないのって・・・かなり難しいぞ
遮音性が低いのならEX90とかピッタリなんだが
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 23:37:28 ID:OW56as5k
【予算】¥20,000以内
【好みの音質】低音〜中音域??重視
【使用状況】ほぼ自宅
【よく聞くジャンル】ハウス、R&B
【使用機器】iPodとPC

カナルが苦手なので、それ以外でオススメありませんでしょうか?
MX400とE931を持ってますが、MX400では軽く聞こえてしまいます。
E931にイヤーパッドつけてちょうどいいかなという糞耳です。
シャリシャリが多少キツいですが。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 23:39:30 ID:fJJViTXy
>>316

>>318と被っちゃうけどEC700がおススメかな。
フィット感は人にもよるかもしれないけど、耳から外れにくいのは確か。
低音はある程度確保できているし、女性ボーカルの声も奇麗にならせる。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 23:45:31 ID:0hfAmt9q
>>328-329
ありがとうございました。
やはり両立は難しそうなので、通勤用にCN40かEX90を買って休憩室用に音漏れが
少ないのを探すことにします。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 09:23:00 ID:MMVCeK05
【予算】4万まで
【使用場所】航空機内
【音の好み】目立った偏りがなければ問題ないです
【タイプ】オーバーヘッド型
【使用機器】iPodTouch/MZ-RH1
国際線で長時間使用するつもりなので装着感がよく遮音性が高いものがいいです。
ノイズキャンセル/純粋な密閉型のどちらでも構わないので、いい機種があればお願いします。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 14:35:13 ID:VYnE7aNe


カナルが苦手で、家でイヤホンするときはiPhone付属イヤホン使ってるんですが、音質に満足できていません。

10,000以内でRock、Pops向きの非カナルイヤホン教えてください。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 15:02:45 ID:P0coK3QL
>>332
散歩用だけならEX90が最強なんだけど。
音質落ちるからお勧めしないけど、EX90、85の音場形成用の穴をウレタンテープで塞ぐとそんな感じの音になる。

あと、付属品よりチョイ上程度の音で良ければ、ソニーのノイズキャンセル型イヤホン(NC22やノイズキャンセル付きウォークマン)で「ノイズキャンセルOFF」にすると、求めてるバランスに近くなるかと。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 15:11:42 ID:5zWwE1+g
最強wwwwwwwwwww
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 15:25:33 ID:P0coK3QL
>>334
iPod系のイヤホンって付属品としてはましな部類だと思うけど。
先ずはビットレートやエンコードソフトの見直しを。
それでもダメだった時はE888とか。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 16:09:19 ID:SDcTboWk
【予算】一万ちょっと
【好みの音質】高音重視,解像度
【使用状況】自宅メイン
【よく聞くジャンル】Rock,ゲームサントラ,何でも聴きます。
【使用機器】NW-S739
【その他】家でも外でもHP-FX500を使ってたけど自宅用にヘッドホンが欲しくなって検討中。
とりあえずMDR-7506とATH-A900が今のところの候補ですがそれぞれどんな感じなのでしょうか。
他にお勧めなどもあればお願いします。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 16:21:53 ID:WDECATnA
おなじ曲に対してWAV、ロスレス、MP4各種ビットレートのファイルを用意しシャッフルしつつ付属品や別のイヤホンで聴き比べる

こんなことはiPodユーザで音質にこだわる人なら全員やっていること。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 16:30:39 ID:6Y/EW1WV
>>339
つまり普通の人はそんなん適当ってこった。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 20:07:07 ID:hb2EsXNB
愛用してたE4が片方聞こえなくなった。
ワイヤーのカバーみたいなのが裂けて線がまる見えなのだが新しいの買わなきゃだめかな、
線も何本かちぎれてきたし。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 20:46:47 ID:TG/0Jm4X
>>327
亀レスすまん。ってもう見てないかな?
遮音性低くて音漏れ少ないのならk414pがあるよ。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 21:49:16 ID:qkKwztJo
【予算】5万代まで
【好みの音質】解像度重視
【使用状況】外、部屋
【よく聞くジャンル】ゲームのサントラ、クラシック、I`ve
【使用機器】KenwoodHD60
【その他】今使っているヘッドフォンはATH-ES7とESW10JPNです。
今回ほしいのは2000Xのようなタイプの大型のものです。
候補はW1000、HD650、K701などを考えています。
オープンエアタイプでも解像度が高ければ構いません。
オススメがあればお願いします。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 21:59:52 ID:2ROsfWFC
>>334
MX460を薦めてみる、ただRockはちょっと迫力が足りないかな・・・?
よければ試聴してみれ、Y字がよければ560で。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 22:00:01 ID:Fuh2jQaJ
iPodとかの携帯機器程度ではオーバークオリティ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 22:14:19 ID:Y5H6U4iy
>>330
DJ1
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 22:56:34 ID:1W+/isWa
わろた
わろた
今日ぽまい
うわさのボウズのインイヤーフォーーーん
買ってからいまこのヌレ見てしまったぢゃないかwww
わろた
最高級とおもてたのにわろた
人生やりなおしたひwww
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 22:59:41 ID:I1ogadJb
>>347
イキロ( `・ω・´)
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 23:01:48 ID:uZVrJDEx
>>347
いやいや
好き嫌いが分かれるけどそんな悪いイヤホンじゃないんだからw
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 23:15:28 ID:BmUgFjAI
>>347
おまい自身が満足できるかどうかだけが問題なワケで…
他人の意見にやたらと振り回される必要もあるまいて。

そんな漏れが愛用するイヤホンはRP-HJE300
酷使してもへっちゃらだぜ><
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 23:18:28 ID:2ROsfWFC
BOSE好きがBOSEサウンドを期待して買うから酷評されるんだろうな。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 02:37:17 ID:mIofRZqM
カナル型で無いノイズキャンセリング・ヘッドフォンは無いのですかね?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 02:45:13 ID:uFkxlNwe
何故www
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 05:47:14 ID:Qjlc4GBh
カナルが嫌いなんじゃない?
耳に突っ込む感じを嫌う人は少なくないから。

>>352
最低限ぐぐってからこいよ。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 07:17:57 ID:oLDCrsG9
nixonのインナーイヤホンってSONYのOEMなの?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 09:31:05 ID:EInHspa2
SE420がそろそろ壊れそうなので買い替えを考えているんだけど、
同じものをまた買うのも能がないかと、、、。
同等以上でオススメは???
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 10:02:39 ID:mRB0klSF
>>347
俺はBOSE IE好きだけどなぁ。
言うほど低音はボワボワしてないし、オープンエアーで広がりがあるし、音漏れはあまりないし。
装着が楽で聴き疲れしない。コードは取り回ししやすい。
解像度の高いカナルで聴き疲れしたら、BOSE IEで気分転換してるよ。使い分けたらいいんじゃないかな。
高音が出てないとか解像度が低いとか言われると、確かにそうなんだけどw
あとコスパ悪いよなw
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 11:54:06 ID:3KljCAXv
BOSE IEの装着感の良さは大いに認める
だが、それだけだ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 11:55:13 ID:dZVB7gCS
俺も以前はBOSE IEに対して良い印象はなかった。
同じ様に他からこれに変えるとボアボアだった。 
 ある時に・・・耳が疲れているときこれを聴いたら、なんて繊細で美しい音色を出すなー
と感激した。
 IEは軽い装着で、小音量で聴いた時には4万以上のカナルでもかなわない。
静かな場所で、小音量で聴くには最高だが、音量を上げると低音域が増えてくるせいか
ボアボアになる。
俺は大音量で聴きたい時は、IE8か10Proを使う。
音量を上げた時のIE8はヘッドホン並みで最高。 だけど小音量で聴くには、BOSE IEに負ける。
やはり使い分けだよ。
俺はBOSE IEを認めている。アンチが多いが。
デスクワークや寝ながらに聴くにはかかせなくなってる・・・心地よい音で吸い込まれる様に寝てしまう。
ラウドネス効果なのか本当 小音量ではこれにかかうものはない。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 12:30:31 ID:52MlWzvr
HD25の購入を考えているのですが、携帯性が気がかりです。
会社着いてからカバンに仕舞えないと困るので。
折り畳めなさそうですが、少し動く構造もあるみたいですし、
そこを解説していただけないでしょうか?
現物を見れる場所が無くて…。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 13:00:03 ID:TGYGuWxj
 【予算】7500〜10000
 【好みの音質】バランス重視
 【使用状況】自宅・電車
 【よく聞くジャンル】なんでも
 【使用機器】iPodtouch、nano
 【その他】フィリップス SHE9850、ビクター HP-FX500で悩んでる
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 13:26:16 ID:Pq9dex1j
>>361
FX500を薦めます
その2つを比べるならランクが2つ3つ上だよ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 13:33:26 ID:vf8WSPrA
=359
TOUCHで聴いたときのことな イコライザ補正なし。
TOUCHは線が細いというか、色づけされてないせいかIEと相性がいいのかもしれん。
ケンウッドは聴いてないが相性が悪い気が・・・
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 13:37:00 ID:YQ4mymVk
>>360
動くっても折りたたみ目的じゃない。
ほぼそのままの形状で持ち歩くことになる。

それが嫌ならDJファッションで会社行って、
ずっとHD25付けて体ゆすってるしかない。

だれかが話しかけてきたらカッコよく片ch跳ね上げろ。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 14:12:37 ID:57IuYh3Y
BOSE IEのデザインと装着感に関しては、もはや工芸品の域に達していると言っても過言ではない。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 14:38:00 ID:j2/kI3Fr
BOSE IEの装着感をしってしまうと、他のをつけるのが面倒になってくる。
http://www.license-tech.com/egrips.html
携帯につけてるイーグリップとイヤーチップが同じ素材。 だから耳に軽く乗っけるだけで
落ちない。最初は不安だけどしっかりとくっついている。
 ただ不満なのが白黒コード。目だってしまう。ふつうの黒一色にしてくれ!
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 15:01:06 ID:uWmrnDqh
音量を下げて聴いても 深い低音が出てて気持ち良い
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 16:28:13 ID:uFkxlNwe
>>364
そいつはかっけーやw
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 17:05:30 ID:CMGd1wwU
弟へのプレゼントを考えているんですが、

【予算】1万〜1万5千

【好みの音質】バランス型かドンシャリ型で。

【使用状況】電車通学中。

【よく聞くジャンル】ロック、ポップスをよく聴くようです。

【使用機器】iPod classic

【その他】現在、オーディオテクニカの4000〜5000円くらいのイヤフォンを使っているようなので、
それよりもランクの高い音が出るものを買ってあげたいと思っています。

よろしくお願いします。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 17:38:50 ID:3zl9BJxQ
>>369
C700はいかがでしょうか?
ドンシャリ傾向なんですが低音の広がりが、ソースによっては
ベース中心でオけが展開されていると思ってしまうようなライブ感があります。
その低音が、心地よいのです。
私はukを聞きますが、ダイナミック型のYHではCP80点はつけられます。
ただし、タッチノイズは覚悟です。歩行では、足音が伝わってきて、楽曲によっては不快になります。
ワンステップという意味で、プレゼントにはよいのではないかと思います。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 17:58:02 ID:LOSpEt5E
>>369
CK7かな。
弟さんがオーテクサウンドに慣れてしまっていれば他メーカー品では違和感を感じてしまうかもしれない。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 18:20:21 ID:3zl9BJxQ
>ランクの高い音が出るものを

ck7にそれは求められないでしょう。サイトによっては価格も高いが、視聴ジャンルから考えて
オーテクではない。

>弟さんがオーテクサウンドに慣れてしまっていれば

社員的な発言でこのスレでは嫌われるよ。慣れるとしても、慣れないとしても他社の物を経験してこそ分かる
というもの。「違和感を感じる」などという発言はなんらかの誘導を感じるし、悪意も感じる。
テクニカの財政状況のひっ迫すら“やはり!”と思える発言だ。

慎重にしたまえよ。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 18:45:06 ID:XkpkP3kp
まぁ、使っている機種にもよるが、余程の路線変更を望んでいるならまだしも
オーテクからのステップアップでC700は勧めないよな、常識的に考えて。
バランス考えれば精々FX500を勧めるのが関の山ってところだ。

と言うかイヤホンのプレゼントなんてしない方がいい。
するにしたって売り場に連れてって本人に好きなの選ばせた方がいい。
性能が良かろうとなんだろうと本人の好みの音というのがあるんだし
好みに合わないイヤホン押し付けられても迷惑なだけだろう。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 18:57:07 ID:3zl9BJxQ
どんぐりだってよ  m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギョヮァーーーッ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 19:36:59 ID:/Uc6KfJm
オッス兄貴!自分もどんぐり欲しいッス!
376369:2009/02/27(金) 19:39:47 ID:CMGd1wwU
皆様貴重なご意見ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 19:40:58 ID:3zl9BJxQ
こっちはダイアルアップで接続してるんだ
細かい質問はテレホーダイの時間帯に頼むよ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 20:04:16 ID:ilHqiuuw
>>377
そろそろダイヤルアップとかテレホーダイを知らない世代が
大半を占めるよーになるのかなぁ
byあめぞう難民
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 21:17:47 ID:o2j2NSvz
【予算】2~3万
【好みの音質】ほどよくしっかりした低音、キレのよいドラムの音など
【使用状況】自宅
【よく聞くジャンル】男性ボーカルのロックがほとんどです
【使用機器】iPod
【その他】低音に偏りすぎず、中-低音重視ぐらいが希望です。
形などは特に希望なしです。

よろしくお願いします。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 22:08:32 ID:bdLd1i/F
ポータブルのオーバーヘッドとカナルイヤホンは、
どっちが良いのでしょう?
試聴して回ったのですが、
音量バラバラ,店内の騒音で良くわかりませんでした。
値段上限なしの音質最優先で検討しているのですが、
両方持っていてじっくり聴き比べたことのある方、
アドバイスなどお願いします。

試聴でわかったのは、
カナルのほうが遮音性が高いくらいです。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 22:17:01 ID:Ky3EfXqx
>>380
男は黙ってDJ1PRO

>>380
カナルかなる痛い・・・
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 00:11:23 ID:vZdt7WaS
上限ないってんなら、Westone3なりIE8なり上位機種を視聴してくればいいよ。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 00:31:46 ID:tVpaEdHH
ADSL孤島で、今だにテレホな俺に謝れ!
>GO NIF
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 01:01:28 ID:wR+Ik4M4
>>380
どっちが音が良いか、という意味の質問であればオーバーヘッドの方。
あとは好みや用途や使い勝手の問題。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 01:24:42 ID:i+kaYTp5
>>380
つーか値段上限無しなんだったら、悩む必要ないだろ。
評価の良い高級機両方買えばいいんじゃね?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 08:48:58 ID:yy1MEB0h
>380
遮音性は低いがフラットで上から下まで上品な音のESW10と、遮音性装着感に優れやや低音寄りなX10を状況で使い分けてるけど、どっちも気に入ってる。
1シーズンに8万の出費は痛かったがw
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 13:13:44 ID:+2Y0s/jG
ESW9+15k程度のポタアン買うのとESW10買うのではどっちがいいですかね?
それ以上の出費はキツいんでご意見お願いします
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 13:22:18 ID:bD1e6zU6
>>387
その程度で出費がきつい、と言うんなら
もう少し働いてお金貯めてから買うのがいいですね
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 13:37:36 ID:2mnmnoXT
 【予算】150k以内
 【好みの音質】重低音
 【使用状況】さんぽ
 【よく聞くジャンル】hiphop、j-pop
 【使用機器】Mp3プレイヤー(Sony NW-E15)
 【その他】使わないときに小さく畳めれたらうれしい

オーバーヘッドタイプでお願いします
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 17:01:15 ID:OLbryJfD
>>389
15万も使えるのか
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 17:45:45 ID:/sgVNq86
>>389
K414p
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 17:47:05 ID:yy1MEB0h
15kの間違いなら、AKGのポタ用各種から好きなのを選ぶといい。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 19:47:46 ID:Q/STpEId
>>389
ATH-ES7

・・・はっ!

IDおもしれぇwww
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 21:05:24 ID:wR+Ik4M4
>>389
150k出せるなら
ULRTASONEのedition8(予価150k)一択だ!w
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 22:36:42 ID:Uhj9quiU
【予算】〜2万
【好みの音質】しっかりめの低音、中高音は解像度が高い
【よく聞くジャンル】punk,rock,pop,classic
【使用機器】keg HD20GA
【その他】カナルで
shure e2c断線のため購入検討
安くすますなら
se110,se102かSuper.fi 3 Studio
でも
e4c,se420,Super.fi.5 pro のようなデュアルBAにも興味が。
あいだとしてcustom-2があるけど。。
この中でやめとけってのとかおすすめってのがあれば教えてください
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 00:13:16 ID:qDCnCU4k
とりあえずse110は止めとけ、ロックだったら5proかcustom2でいいかと。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 13:36:47 ID:kCUy4nZp
ER-4Sってケーブル交換できないの?
できないなら着脱可能な同傾向機教えてくれ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 13:57:10 ID:lj6JGdi5
>>397
ER-4もケーブル交換は可能 ただスペアケーブルの入手性が問題
同傾向以前にケーブル交換可能なイヤホン自体あんましない
UE(OEMもあり)の機種、SA6、001MK2くらいしかないんじゃないかな
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 14:07:38 ID:kCUy4nZp
>>398
サンクス
ケーブル接続部は入手可能?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 14:20:16 ID:RU2ETP/m
>>398
( ´・∀・`)へー
ER-4Sってケーブル交換できるのか初めて知った
UEかIE-8くらいしか知らなかったわ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 14:39:27 ID:1qDyEA5h
【予算】10000円以内
 【好みの音質】重低音
 【使用状況】電車、バス、徒歩
 【よく聞くジャンル】メロディックデスメタル、デスラッシュ、スラッシュメタル
 【使用機器】NW-A806
 【その他】カナルイヤホンでお願いします。現在、CX300を使用しているのですが、もうちょっと音がヘヴィかつクリアになるものがいいです。


宜しくお願いします。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 14:44:38 ID:lj6JGdi5
>>399
接続部だけってのはなおさら入手が難しいと思う
どの機種もそのメーカー独自の特殊な規格だし
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 14:47:38 ID:RU2ETP/m
>>401
その価格帯で重低音だったら
C700かな
若干予算オーバーになるかも
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 14:50:43 ID:kD4dKhny
つCX300-II
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 14:52:20 ID:1qDyEA5h
>>403
一応候補にしてました
やはりこれでしょうか

>>404
そんなのが出てるんでしょうか?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 14:56:33 ID:kD4dKhny
あんまし知られてないんかCX300-II・・・orz
もうちょっと音がヘヴィかつクリアになるものに
ちょうどいい感じだろうけど、違いを楽しむのなら
他にいったほうが楽しめるだろうな。。。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 14:58:44 ID:kCUy4nZp
>>402
独自規格か…
スレ違いは承知で聞くが修理は受け付けてくれるのか?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 15:11:58 ID:1qDyEA5h
>>406
なるほど
CX300を軽くステップアップした感じですね。値段も安くいいですね

別の音を楽しむように5proを持ってるのでそこは気にしません
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 20:39:02 ID:kD4dKhny
予算ギリのCX95も薦めてみるw
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 20:40:52 ID:RU2ETP/m
ゴルゴみてーだw
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 21:59:17 ID:ghB2YDXJ
オーディオテクニカのATH-CK300を買いましたがイヤーパッドが柔らかい+薄いで違和感ありまくりです。。
もっと固めor厚めの物って別売しているのでしょうか?
もしくは使用出来る他社メーカーのイヤーパッドってあるのでしょうか?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 22:30:44 ID:qvx8gqax
>>401
EMP2
まさにイメージどおりの音が出ると思うよ。
CX300とEMP2持ってる俺が言うから間違いない。
尼なら安くなってるので5985円だよ。
(白でも良かったら4988円)
最初はボコボコの篭った音だからエージングが必要な機種だけどね。
413380:2009/03/01(日) 23:38:16 ID:uc/hQLz7
結局ESW10を買ってきました。
現物はメーカーページの写真よりも豪華。
家には4040とLB1(これはスピーカー)しかないので単純比較は難しいですが、
ポータブルでこれだけ音場が広く低域から高域までクリアなら問題なしです。
驚いたのは、
ESW10の全体的な音色とまとまりがLB1に近いこと。
特に女性ヴォーカルはきれいです。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 00:39:45 ID:2/ofBdrL
遮音性について、教えてください。
EX500SLとSHE9850の遮音性はいかがなものでしょうか?
ER-6iの、機内でも普通に聞ける遮音性の高さを知っていますが、
よく断線したので、それ以外で探しています。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 01:07:34 ID:dE43zb0+
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 01:36:41 ID:Iro/rv9q
すみませんイヤホンの質問スレがないのでこちらで質問させてください
前に大型家電店(すみませんこの店も忘れてしまいました)で見たのですか
インナーイヤー型のイヤホンがステンレス製のようなアームで
耳より3〜5センチ程度、耳から離れて浮いているように装着する
イヤホンを見かけたのですがイヤホンの種類も何に分類されるのかわからず
ネットで調べたのですがたどり着けませんでした…
品名やメーカーをご存知のかたがいらっしゃいましたらご教示お願い致します。

質問がスレ違いで適切なスレがありましたら誘導願えると幸いです
お手数おかけします
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 01:49:32 ID:9sFsVEWO
なんだろ?
これとかは浮いているけど、オーバーヘッドぽいから違うかな?

http://www.sony.jp/products/headphone/special/pfr-v1/index.html
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 01:56:56 ID:jZZV5VQ+
>>416
SONYのイヤースピーカーPFR-V1のことでもないようだし、
B&OのA8とかオーテクのATH-EC700とかのことでもなさそうだし・・・どんな形よ?

いずれにしてもインナーイヤー程度のドライバを耳から離して装着したら
まともな音にはならんぞ。装着方法としてそう言う形式ならまだしも・・・。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 02:27:03 ID:Iro/rv9q
すみません。。。
なんか自信がなくなってきました
家電屋でチラッとみて耳に密着しないので
「これなら車内でも安全でステレオの無い社用車でも使えるな」
って一瞬考えたんですがその時はあまり意識しなかったので
形状は針金で浮いてるようなイメージしか記憶してませんでした
画像を検索させて頂きましたがどれも近いような気がします。。。

SONYのイヤースピーカーPFR-V1が一番形状が近いような気がしますので
ヘッドホンタイプだったのかもしれません(疎覚えですみません!)
けど一番用途に近そうだったのでPFR-V1を購入を検討します!
ご迷惑おかけしました・・・
あわせてありがとう御座いました!
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 03:01:55 ID:T1BbCAy5
>>414
> EX500SLとSHE9850の遮音性はいかがなものでしょうか?

どちらもそこそこ、ER-6iの遮音性とは較べものにならない
遮音性に重点おく場合(予算が許すなら)ER-6iの上位機種ER-4Sって選択もあるよね
ER-4Sなら断線の心配も極めて低いし
ただしタッチノイズというデメリットもあるけど、ある意味タッチノイズは遮音性とのトレードオフだから
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 03:11:02 ID:iTBo6MDN
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 09:23:34 ID:l0BcisG9
>413
おめ。
ちょっとでもキズつけると心の傷は10倍くらいになるので取り扱い注意。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 09:39:37 ID:CZhKxzY6
ATH-ES5とSHL9500どっちがいいヘッドホン?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 16:50:32 ID:bMaiTf+2
おいおい、困るなぁ。こっちはダイヤルアップで接続だよ。
細かい相談は、テレホダーイの時間帯で頼むよ。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 17:23:49 ID:T1BbCAy5
>>423が何を聴くかにもよるけど…
ATH-ES5の音は高〜中音がクリア、SHL9500は低音強調型でややドンシャリ。
音漏れ・遮音性、装着性は同程度だけど、
ES5は頭デカイと8の字型に開いて密着度低下。
amazonで見れば両者は同価格帯だけど、
ES5は元値が10k前後なので質感では勝るし付属ポーチも便利。

>>424
無理して来なくてもいいよカス
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 17:47:25 ID:auaqJE5r
   ___   
 /´∀`;:::\ 
/    /::::::::::|
| ./|  /:::::|::::::|
| ||/::::::::|::::::|

427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 19:31:38 ID:A8pFPNI+
フラットな音質で解像度が高く遮音性も合わせ持っているのはER-4Sくらいなものですか?
装着感が合わないので同傾向他機種を教えてください
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 19:47:11 ID:eP3EMuq3
知多半島
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 20:10:58 ID:6OqDjm13
ultimate earsの200viを修理に出したところ、すでに出してから1ヶ月経ってるのにまだ入庫が分からないと言われて、つなぎの物を探しています。

低音が出ててクリアな中?高音で3000円くらいのカナル型イヤホン教えてください。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 20:38:13 ID:eVNeR9qh
>>429

EP-630
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 20:43:09 ID:COPo/FWI
 【予算】〜30000
 【好みの音質】よほど悪くなければ特にこだわりません
 【使用状況】自宅、通勤中
 【よく聞くジャンル】アニソン、東方
 【使用機器】PC、MP3プレーヤー
 【その他】メガネをかけていても痛くならないヘッドホンが欲しいです。
現在audio-technicaのATH-EQ77を使っていますが、長時間かけていると耳が痛くなります。
また、耳の病気持ちなのでインナータイプは使えません。
特に大音量で聴く訳でも無く音質の違いがわかる訳でもないので、
とにかくメガネと同時につけても負担にならないものを教えてください。
髪のセットを崩さないような感じだとなお嬉しいですが、そこまで贅沢は言いません。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 20:48:29 ID:R92dF/e4
>>429
低価格スレで今話題のC452
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 21:22:46 ID:A8pFPNI+
>>431
CPがアレだがBOSE OE
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 00:10:58 ID:DWudgi4H
よろしくお願いします。

【予算】10000前後
【好みの音質】低音強めのバランス型
【使用状況】通勤中、徒歩
【よく聞くジャンル】ロック、テクノ、R&B
【使用機器】ipod
【その他】カナル型でお願いします。ep830を使ってましたが、
     低音に物足りなさを感じております。
     EX500SLかCKM90あたりかな〜と考えております。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 02:02:14 ID:jjhjx9bf
CX95
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 04:21:48 ID:Cqh9l3Iq
俺はCX95が好きだ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 04:32:23 ID:/+mj8I/1
>>429
ワシもEP-630に一票
AH-C452も同じ感じだが音源によってはWノイズが気になる
EP630が評価されて、C452はさほどなのにはちゃんと意味がある
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 04:57:06 ID:Cqh9l3Iq
けど最近の低価格スレはC452ばっかなんだよな。。。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 05:31:40 ID:Cd3bImBd
まあ、6k前後で売られてたC452が
いきなり半額まで下がったんだから
プチ祭りになるのも理解できるんだが
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 06:10:57 ID:/+mj8I/1
うん、ワシが買った時は\7000ぐらいだったw
441434:2009/03/03(火) 06:16:39 ID:DWudgi4H
>>435
>>436
ありがとうございます。
早速候補に入れます。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 11:11:59 ID:IxEKZ8xF
C452が気になってたけどEP-630を持ってるならスルーでよさそうだね
やっぱもっと上の価格帯のものを買わなきゃダメか・・・
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 14:02:57 ID:4ZRj8SpH
>>442
低価格機スパイラルというものがあってだな…
444436:2009/03/03(火) 16:18:18 ID:Cqh9l3Iq
>>436
や、ごめん。俺のはただの禅ファンw
ep830で低音が物足りないのならやっぱC700とかになるだろうな。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 02:52:46 ID:bZQvqFx5
エージングってわけじゃないけど
ヘッドホンからでかい音垂れ流してるのってやめたほうがいいかな?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 03:18:19 ID:i1bzh7t9
何故このスレでその質問なのかは置いといて
アンプとか大音量でガリとかでたら飛ぶから危険かも
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 03:38:49 ID:bZQvqFx5
>>446
d
スレチだったか スマナイw
448434:2009/03/04(水) 06:20:30 ID:R+x/s3rR
>>444
了解。
アマゾネスでc700が一万切ってるので
c700にチャレンジするかも、です。
ありがとう。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 08:21:18 ID:0mokbC2i
【予算】20000円
【好みの音質】バランスが良くて音の籠ってないもの
【使用状況】自宅、電車内
【よく聞くジャンル】ロック、パンク、ポップ
【使用機器】ipod nano8GB(第4)
【その他】なるべくインナーイヤー型

よろしくお願いします。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 09:35:51 ID:pQS2Gd6I
予算2万てのは微妙な所なんだよな、もう少し出せば…と思わせるライン

ER-6とかApple In-Earあたりかな
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 12:22:44 ID:0mokbC2i
>>450
早い回答ありがとうございます。
もう少し出せなくはないですが、幾らくらいでしょうか?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 12:32:20 ID:77xmrWUU
>>451
ER-4P 2万で足りる。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 12:47:36 ID:pQS2Gd6I
iPod nanoだと…

と言うか、今まで何を使ってたのか書いてくれれば
他の人も答えやすいと思うけどね。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 13:18:43 ID:YgugGT1+
よろしくお願いします

【予算】15000円
【好みの音質】高音寄り
【使用状況】自宅、図書館等
【よく聞くジャンル】アニソン・ゲーソン・エロゲソン
【使用機器】ipod
【その他】ATH-CM700を使っていました
音漏れを心配しなくてもよいイヤホンがあれば・・・
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 13:24:56 ID:YgugGT1+
アニソン好きは控えた方がよかったんですね
失礼しました
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 19:48:41 ID:kuetbpBS
アニソン用のスレあるよ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 21:46:01 ID:JQPg/Soh
エロゲソン用のスレは?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 22:09:31 ID:eOdh1H6Y
ありますともw
エロゲをするのにお薦めのヘッドホン Part.9
ttp://set.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1232212222/l50

ついでに
【アニソン】ヘッドホンイヤホンを語ろう Part18
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1231337298/l50x
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 22:18:00 ID:gE6WQHn7
 【予算】一万円程度
 【よく聞くジャンル】Rock
 【使用機器】iPod
 【その他】
原音を忠実に再生し、低音や高音が出すぎるなどのクセがないカナル型イヤホンを教えてください。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 22:20:28 ID:gS6RWp06
カナルキモチヨス・・・
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 22:26:13 ID:6pJV9Zie
>>459
アップルから最近出たカナル
・・・名前なんだっけ。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 22:30:17 ID:CFKlNlTT
アナル?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 22:49:47 ID:eOdh1H6Y
Apple iPod In-Ear Headphones?
これは低音よりじゃね?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 22:54:00 ID:eOdh1H6Y
ああBAのApple In-Ear Headphones with Remote and Micか。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 23:42:24 ID:BVcNagxo
とりあえず最初は90SL買っとけばぁ?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 00:07:38 ID:Cw+msdfD
>低音や高音が出すぎるなどのクセがない
まず90SLじゃないだろw
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 03:14:32 ID:ABRgXG+M
466がEX90使ったこと無いのだけは分かった。


ちなみに、今、90は入手困難じゃね?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 05:15:57 ID:mIBrqQ5h
ここでIE7のご登場
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 05:51:52 ID:ZV/6pU8H
EX90は海外製のLPならなんとか入手できるだろう
SLは絶望的
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 07:27:18 ID:LVxpycFG
音家にあるけど、いつまであるか分からない
素直なバランスは好きだ、持っておいて損は無い
大音量好きなら屋外では使うなw
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 08:36:46 ID:TPldsj9L
>>469
そなの?
すんげー片田舎だが、近くのミドリ電機に普通に売ってたけどな〜
おれ、5proユザーだからスルーしたけど
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 08:55:38 ID:0Uyql+87
やっぱiPodに4万とかするイヤフォンを使うのはもったいないのかね?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 09:45:06 ID:Q8HU8y1a
もったいないかどうかは個人の価値観。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 09:53:52 ID:sYMTz0+P
EX90LPならamazon UKでも買えないこともない
まあ音屋のほうが確実ではあるが
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 15:27:56 ID:3uPxqzx/
>>472
音質を左右するのは、圧縮時の設定をのぞけば、ヘッドフォンだよ。
iPodとウォークマンと、どっちが音質がいいかという議論ほど不毛なものはない。
再生機の方に少々なんか仕込んでも、ヘッドフォンの質でそんなもん簡単に
ふっ飛びます。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 15:54:14 ID:ABRgXG+M
>>472
まあ、蔵使う奴らがなんでポタアンに走るか考えればな。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 17:39:34 ID:xpwHM6X/
この間近所の家電量販店でPanasonicのRP-HEJ150が1000円位で売っていたので購入したんですが、これは皆様的にはどんな評価でしょうか?
個人的にかなり満足なのですが・・・
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 17:41:17 ID:M5gvIZtW
>>477
満足してんなら他の評価なんてどうでもよくね?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 18:58:59 ID:/Xp2MXuV
ギターの振動が鼓膜に響くようなイヤホンってない?5proみたいな感じがいいんだが5proは耳に合わなかった

とりあえず今はSA6つかってます。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 19:03:08 ID:/75VTnnX
>>478
1000円で買ったものがこの音なら、5000円のは?10000円のは?
って感じで、次のステップへの参考にしたいのだと思われ。

個人的には、1000円で満足したままでいるのが幸せだと思うが、、、、
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 19:03:49 ID:e3E+rnYE
【予算】4000程度まで
 【好みの音質】音が篭らない物
 【使用状況】ジョギング
 【よく聞くジャンル】サントラ、pop
 【使用機器】ipodnano
 【その他】
ジョギングに使用するので、外れにくいものでお願いします
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 20:19:11 ID:BAO3Kwuk
【予算】 10000前後まで
【好み】 再生音域が広く、音が立体的で高音域に艶があり、低音域がモワモワしない

【使用機材】MDウォークマン
【その他】打ち込み系の曲やロックを聞く事が多いです。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 21:57:27 ID:ujdL4Ojq
>>479
密閉型の様な音圧の強いイヤホンってこと?
それならIE8やSE530辺りが良いのではないかと。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 22:32:31 ID:eHPetIuJ
>>479
禅 IE8 がいいよ。
装着が決まれば、ギターの音圧にびっくりする。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 22:42:39 ID:Yk8J2OxM
EX90SLまだPCデポにあったよ(9千円弱)
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 23:23:46 ID:C45F0Qw3
>>479
鼓膜に響くから音というのは聞こえる訳で。

自分にしか解らない表現をされても伝わらんよ。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 23:23:48 ID:sYMTz0+P
>>485
買って送ってくれとか言ってみる
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 01:08:07 ID:a+Upzxz5
PCデポって沖縄にもあんのなw
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 04:38:37 ID:J6yDmYaZ
まだあるのか、12月のセールで2個目を6千ぐらいで買ったが製造終了って聞いて焦ってた
落ち着いて考えたら音漏れが気になって、部屋でたまにしか使わないからそんなに痛まないんだよな
未だに箱に入ってるw
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 05:48:05 ID:HS/SaNbd
【再生機】Zen X-fi   MP3の320kbpsで視聴中
【ジャンル】アニソン、ゲーソン
【予算】12000¥多少の上下あり。
【希望】ドンシャリ寄り カナル 解像度なるべく高め ドライバはBA。なければダイナミック。

こんな希望だとどんなものがリストアップされるのかな?@@;
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 10:05:50 ID:/EQ/ti8a
どなたか>>482をお願いします
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 10:26:33 ID:XVyYSocQ
つER-6i
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 10:40:11 ID:ljszHzCO
 【予算】15000〜20000
 【使用状況】電車
 【よく聞くジャンル】主に東方系(原曲、ボーカル含む) ←なんだけどジャンル何になるんだこれ・・・
 【使用機器】(PSP MP3)
 【その他】 常時眼鏡着用なんで気にならないもの
       音漏れしない ←最重要かも試練

スレ違いだったら誘導頼む
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 10:56:14 ID:5YbrZExo
>>491
全ての行が矛盾した質問にどう答えれば?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 11:11:05 ID:NGbzG8vC
>>490
どんぐりでも買っとけ

>>491
CK7でも買っとけ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 11:12:40 ID:NGbzG8vC
>>493
hf5でも買っとけ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 11:22:09 ID:XVyYSocQ
どんぐりだってよ  m9。゚(゚^Дry
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 11:53:13 ID:OLO9BbY8
>493
倍の金出してX10買うと幸せになれると思う。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 18:26:32 ID:/EQ/ti8a
ヘッドホンの購入を考えているのですが、

【予算】 10000前後まで
【好み】 再生音域が広く、あまり癖がなく再生されるもの。
【使用機材】MDウォークマン
【その他】打ち込み系の曲やロックを聞く事が多いです。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 18:45:44 ID:PbsixKlF
どんぐりは万人受けするのかな?
電車で聞けるそれなりにいい音で聞ける普通のイヤホンを探しています
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 19:55:27 ID:OLO9BbY8
どんぐりの金管楽器の美しさ、ダイナミックさは電車内でウンコ漏らしかねないレベル。
女性ボーカルは声質によっては高音が響きすぎるかも。
音漏れは、普通の音量なら電車内では気にしなくていい。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 20:04:37 ID:PbsixKlF
ウンコを漏らしかねないとは最上級の褒め言葉ですね
ありがとうございます
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 21:36:59 ID:o7hnBJb5
>>499
ちょっと予算オーバーだけど行っときなさいよねっ!

つ【ATH-ES7】

べ、別にあんたのために勧めてるんじゃないんだからねっ!!
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 23:11:07 ID:/EQ/ti8a
>>503
ドピュッ!!
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 23:16:05 ID:x4ZUtTJR
>>501
音漏らさずウンコ漏らす、わかります。
俺もどんぐり使いなので気を付けます。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 23:22:47 ID:bCXfy7HU
>>493
もう2万なんだからER-4P買っちゃえよ…

歩きながら使いづらいのは注意
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 23:25:13 ID:TZxNCTg3
【予算】〜新品で30kくらいをヤフオクで狙う予定
【好みの音質】籠らないボヤけた低音嫌いです
【使用状況】予備校
【よく聞くジャンル】KOKIA椎名林檎人間椅子陰陽座
【使用機器】A918 S716
【その他】今はep720使ってて音質には満足してます。迫力があるとか聞いてて楽しいのが良い


何か所々おかしいけど宜しくお願いします
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 23:34:04 ID:FB7nozct
予備校・・・だと・・・?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 23:36:01 ID:2jvJKTkS
ヤフオクは偽物多いから気を付けてな。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 23:42:22 ID:TZxNCTg3
>>508
あぁまだ自宅だ
4月から予備校通いだからモチベ上げる為に買おうかと思って
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 23:54:31 ID:7AF7Ahhd
>>507
ep720を1軍使用の俺参上。あの音が好きなら絶対にUE 5proを勧める。
代理店問題で手に入りにくいけど、きっと後悔はしないと思うよ。
ただヤフオクはやめといたほうが良いかと。キットカットの入荷を待ってればいいよ。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 00:13:45 ID:1Q5ni1bp
ぼやけた低音嫌いってところに5Proは引っかからずに済むかね。
音場気にならなそうだしSHUREの方が音色も好みに合いそうな気がする。
でもSE310はイマイチだから、SE420あたりを頑張ってみたらよいのでは。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 00:28:39 ID:1Q5ni1bp
>>507
あと追記だけどKOKIAはUEよりSHUREの方が声の艶がいい。関係ないけどsalyuもそう。
でも色々なジャンルを楽しく聴けるのはUEかな。おれは主戦力はUEだった。

できたらやっぱ淀とかで試聴した方がいいね。
コレだって思ったものに奮発した方がモチベも上がるでしょ。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 02:57:55 ID:d8NNQfMj
>>501
ぷ・・いい大人がウンコ漏らしそうになるなよ。
どんぐりは音いじくってくる割に、妙に自然に響いたりするから面白い。

オレは大人だからシッコだけで済んだけどな。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 03:00:42 ID:taRgF2oK
大は小を兼ねる
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 17:26:17 ID:zgcgFpom
どんぐり音質いいけど、コード固すぎ。使い辛いから最近全然使ってない
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 18:29:30 ID:W2cUHbgR
【予算】〜¥25,000
【好みの音質】音に厚みがあるもの
【使用状況】電車
【よく聞くジャンル】Jazz、Rock、Classic
【使用機器】iPod classic(80G)、iPod touch(1st gen)
【その他】現在EP-630使用中です。
Y字型で似たような音の、ワンランク上の物を探しています。

ご教示お願い致します。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 19:58:28 ID:tbwHXzKH
>>517
c700は?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 20:41:47 ID:EYaThd6L
>>511-512
試聴できるような店がないのが痛いですね
ヘッドホンも視野に入れて色々調べて見ます
ありがとうございました
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 20:59:52 ID:hTQoc4Gv
>>517
私はポタ用で20kも出す勇気がない・・・
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 21:03:30 ID:HZ1yj/2t
>>517
ゼンハイザーのIE7
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 21:09:01 ID:p37SNSiL
>>517 >>520

・・・は?それなら予算に25000って書くなよ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 21:13:16 ID:7UoOoYO1
>>522これは恥ずかしい
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 21:14:22 ID:F2IYePmK
>>522
>>517>>520は別人じゃねーの?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 21:32:15 ID:BvSutAtS
>>512
SE310はイマイチって程でもないだろ。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 22:06:33 ID:AAFZlRHu
何か恥ずかしい人が現れたと聞いて飛んできました!!
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 22:12:56 ID:p37SNSiL
だ、誰のことですか?><
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 22:18:01 ID:JEoRju2s
(・∀・)ニヤニヤ
EX90SLエディオンで買ったどー
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 22:53:16 ID:W2cUHbgR
>>518 >>521
ありがとうございます。
視聴できるところを調べてみます。

そして言葉足らずですみません。
主に通勤時に使うことが多いのですが、
普段家で他の機器にも使います。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 23:52:57 ID:ORJs1Z2b
とういません
ボウズのインニャイヤホンのいいところを
おしえてほすい
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 02:32:27 ID:6HOZ6owI
インニャイ・・・wかわえぇのうw
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 13:27:40 ID:CuqX1pJ2
 【予算】1万ちょっと
 【好みの音質】籠もっていない、クリアな音質であれば特に問いません
 【使用状況】電車、職場
 【よく聞くジャンル】テクノ、ポップ
 【使用機器】Ipod
 【その他】形状はネックバンド型を希望です
乱文で申し訳ありません
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 15:22:28 ID:uIUgLamK
AD1000 AD1000PRM AD2000 試聴したけどまわりがうるさくて違いがわからんかった 誰か教えてくれYO
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 17:32:21 ID:Bx016ETu
 【予算】2万くらいまで
 【好みの音質】フラットよりなもの、低音も高音ほしい。音の透明感?みたいなものも希望
 【使用状況】電車、徒歩、
 【よく聞くジャンル】pop rock metal
 【使用機器】基本的にipod
 【その他】EX-500を買って3ヶ月、どうにも高音がキンキン五月蠅すぎてうざったく感じるようになったためフラットなものを探しています。
       外で使うのでカナルでお願いします。
       同じような音、値段であればY字が好みです。
       
       よろしくお願いします
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 17:42:26 ID:nj/y8/QV
>>534
ER-4S
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 17:46:41 ID:SDzlagKD
ER-4P
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 17:58:58 ID:B8sbNi7T
 【予算】2万以内
 【好みの音質】高音がきつくないもの。ドンシャリは苦手。バランスが良い音。
 【使用状況】電車、図書館での勉強
 【よく聞くジャンル】Pop Rock HeavyMetal Anison classic
 【使用機器】ipod classic
 【その他】イヤホン。
      音漏れがしない。
      メタルを聴いたときに低音もしっかり音が出てうるさくならない。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 19:48:06 ID:H8zs5Y6Y
パン
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 21:01:39 ID:1WwuRFsp
>>537
安く買えればまさに5Pro
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 21:19:27 ID:EFjc2/2/
【予算】¥20,000まで
【好みの音質】重低音にこだわりあり
【使用状況】電車、家
【よく聞くジャンル】ロック、ポップス
【使用機器】NM705i
【その他】青歯
です。安いのでお勧めあればお願いします
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 22:37:32 ID:wGy+9Yep
>>540
C700か
少しオーバーだけど5ebだな
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 22:42:43 ID:pMtBYKTJ
>>540
無線が良いならこっちで聞け

【毎年元年】ワイヤレスで音楽を!5【Bluetooth他】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1231446669/
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 22:47:14 ID:u/UMW4kB
【予算】1~2万
【好みの音質】フラットに締まった感じ。
【使用状況】寝ながらw  たまに電車内。
【よく聞くジャンル】ニューミュージック/フォーク/ロック/アイドル 70年〜80年代モノが多い
【使用機器】iPod classic160GB/touch第2世代
【その他】ER-4Pをメインに使っているのですが、ケーブルの取り回しに難儀しています。
     寝ながらの使用ですと寝返りをうった時に耳穴に刺さりそうだし。
     低い音量でもバランス良く音の出てくれる物があれば嬉しいです。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 22:49:12 ID:wGy+9Yep
>>540
スマン
無線だったか
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 22:50:09 ID:/94SbRQs
 【予算】3,4万
 【好みの音質】ATH−PRO700LTDを使用してますが低音が締まってほしいです
        こもっていないきれいなクリアな音が好みです
 【使用状況】家 外
 【よく聞くジャンル】B'z ROCK
 【使用機器】creative ZEN-X-fi
 【その他】ヘッドホンを選ぶ基準としてできるだけ感度(dB)が高いのを
      選んでましたが高いほうが音質はよくなるのでしょうか?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 00:47:23 ID:74YiSRCK
相変わらず
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 02:33:22 ID:QFrKruJ3
 【予算】7000円程度
 【好みの音質】全音域でクリアな音 低音はしっかり目でなおかつ高音も気持ちよく鳴る クラプトンがすごいいい感じに聞けるような音
 【使用状況】主に外での使用 
 【よく聞くジャンル】幅広い
 【使用機器】ipod 蔵80G
 【その他】できればY字コードがいい
SHE9700の購入を考えていましたが、予算を増やしてもいいかなとも思って
7000円程度のもので探しています。
この程度の価格ならSHE9700とレベルは変わらないくらいですかね?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 10:31:40 ID:eEQEfeO4
>全音域でクリアな音 低音はしっかり目でなおかつ高音も気持ちよく鳴る

まあ、こんなんが\7,000で買えるなら俺も欲しいけどね。
強いて挙げればFXC70辺りか。

SHE9700は低域大盛りだから、そういうのが好きならSHE9700。
高域の再現能力とか全体的な解像感はFXC70って感じ。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 15:52:30 ID:5RGfIqbD
予算 二万以内
用途 電車とか図書館なので音漏れがしにくいやつ
音とその他
イヤホンで音圧がガツーンとくるもの
ドンシャリは×
低音重視なバランスが良いもの

お願いします
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 16:08:25 ID:Sq/q32IG
>>549
5pro。少し高いかな。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 17:32:09 ID:f8YSn9Gi
FXC50 ってたけど断線したからFXC70買おうかと思ってますが、
耳に入れる部分ってFXC50と同じ形?
俺の耳に合わないみたいでFXC50使ってる時に耳が痛くなったから、
同じ形なら他のイヤホンにしようと思うので教えてください
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 18:56:45 ID:QFrKruJ3
>>548
ですよねw
贅沢いいすぎましたね。
レスありがとうございます
FXC70は解像度が高くてよさげですね。
田舎のため、ヤマダとかでも視聴できないんでとにかく買ってみることにします。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 22:33:21 ID:WxOlj/Ja
【予算】15,000以内
【好みの音質】特に低音で音圧があるようなもの、シンセが綺麗に聞こえるようなもの
【使用状況】勉強中など主に室内
【よく聞くジャンル】ユーロビート、ハードコアテクノ、ロック等
【使用機器】Sony NW-A808
【その他】たまに街中でも聞くのでカナル型がいいです。よろしくお願いします。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 22:34:31 ID:nsw5htlv
>>551
形は全く同じ。FXC50で痛いならFXC70も同じ。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 23:36:26 ID:9jH5ufeD
>>547
SE102で決まり。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 23:39:57 ID:5RGfIqbD
5proって安い時いくらで買えますか?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 23:47:41 ID:z+mQImtM
一番安い時は2万くらいだった
558551:2009/03/09(月) 23:48:31 ID:a3rimM+Z
>>554
ありがとう
他の探してみます
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 03:23:13 ID:g6GEG30/
 【予算】25kぐらい
 【好みの音質】現在、EX500SL使用中。現在より、音場が広く、低音がタイトかつ、音が籠もらないものがあれば最高です。一番必要なのは音が籠もらないことです。低音を求める以上無理でしょうか。
 【使用状況】自宅、散歩
 【よく聞くジャンル】Pop Rock たまにゲームサントラ
 【使用機器】Victor alneo XA-V80
 【その他】ヘッドホンアンプは所持していません。直刺しで繋ぐ環境しかありません。

宜しくお願いします。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 15:34:37 ID:7EQS6vrI
【予算】6k以下
【好みの音質】中音部がしっかり、癖のない広がりを感じる音
         ドンシャリは嫌い
【使用状況】通勤中 屋外
【よく聞くジャンル】J-Pop
【使用機器】XA-V80
【その他】カナル希望 できればストラップ一体型
貧乏人でサーセンw
低音とと高音が主張しすぎるのが嫌いなんです。
てか低価格スレ落ちてる?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 18:19:16 ID:2IB0v20g
>>560
アップル純正がいいよ、何も主張しない。
カナルならFXCがいいんじゃない?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 22:33:52 ID:ylHKpYcV
>>559
ER-4S
でもalneoでちゃんと音とれるか解からないから、ER−4P辺りでどう?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 22:58:54 ID:PGbbLVex
>>559
universal-x
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 23:28:19 ID:g6GEG30/
>>562、563
レスありがとうございます。検討した結果、一度で二度おいしい、ER-4Pにしたいと思います。ありがとうございました。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 23:29:48 ID:SsowrghC
結構ERー4でてくるなぁー
ロック、ポップス、クラシックをよく聴くんですが
一万円前後でちょっと低音よりな迫力があるオススメイヤホンないですか?
できれば音漏れ少ないやつでお願いします
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 23:32:18 ID:ZDpLdXlU
ERー6
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 00:37:55 ID:KIGD6qJz
「低音寄り」にも「迫力がある」にも属さないと思うんだけど。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 00:41:02 ID:NDKpXcUW
低音・迫力ならSE102だけどクラシックも聞くならむりぽ
この価格帯で両立はできないんじゃない?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 00:48:34 ID:VbGb7R+Q
>>565
C700
以外とクラシックも行けると思う
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 00:56:49 ID:8MHuGQY8
>>566
良いけど低音は弱いと聞いたんだが…
>>568、569
調べてみる!
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 01:11:52 ID:G+YvuVhd
>>570
クラ聴くならFX500もよいよ、と言っておく。楽器が綺麗に鳴る
音漏れはあるが一般的なレベルなので常識的に使えば問題ないかと
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 01:29:45 ID:FAIYp2FU
>>555
レスサンクスです!
SE102良さげなんですが、
耳に掛けるタイプは無理ですねぇ><

もう妥協してSHE9700かAH-C452買っちゃおうか、、
この二つならどっちか解像度高いですかね?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 01:38:27 ID:NDKpXcUW
もう好きなの買えばいいじゃない
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 01:40:55 ID:INbsOu6U
 【予算】1万5000円〜3万円
 【好みの音質】
 【使用状況】(自宅、通勤電車内)
 【よく聞くジャンル】90年代前半のJPop)
 【使用機器】KENWOOD(M1GGC7)
密閉性のヘッドホンを希望しています
ソニーのEX90SLを使ってましたが断線しました
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 02:21:39 ID:vQaIhtSG
>>574
>【よく聞くジャンル】90年代前半のJPop)

エイベ系、ビー系…とか具体的に書かないと
お薦めヘッドホンも変わってくるよ?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 02:50:52 ID:INbsOu6U
>>575
ビーイングとかトイズファクトリーです
すいません
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 06:53:50 ID:vQaIhtSG
>>576
坂井、大黒、akkoならHD25、ESW9とかK172

B'zだったらZ700DJ辺りで十分
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 09:54:39 ID:/HSlzcG2
【予算】10000円
【好みの音質】 高音・低音ともバランスよいもの。ちょっと低音より
【使用状況】電車・移動中
【よく聞くジャンル】Jazz Bossa Rock
【使用機器】Cowon D2
【その他】音漏れが少ないもの

宜しくお願い致します。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 13:35:56 ID:Jcq7bbvL
【予算】20000円
【好みの音質】バランスとしてはSONYのMDR-E931SP Bが丁度いいです。
【使用状況】自宅、電車
【よく聞くジャンル】Pop Rock
【使用機器】ipod nano8GB
【その他】暫く上記のイヤホンを使っていて、少し前にER-6iを購入したのですが
100時間程エイジングしても高音のシャリつきと低音の物足りなさに納得いきませんでした。
エイジングが足りないでしょうか?
また、MDR-E931SP Bはそもそもバランスとしては低音よりなんでしょうか?
MDR-E931SP Bの上級版の様な音質のイヤホンが一番良いです。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 15:45:51 ID:YynOZhLa
【予算】30000円
【使用状況】自宅・移動中【好みの音質】低音
【よく聞くジャンル】女性ボーカル
【使用機器】ipod classic120GB・ipod 5.5世代 30GB【その他】自宅用と移動用と分けて、使用するため二つ目のイヤホンを買おうと思っています。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 23:08:45 ID:PPH7RD5P
宜しくお願いします。

【予算】2万まで、出せても3万まで
 【好みの音質】ボーカルがクリアーに出てくれるのがいいです。
 【使用状況】電車。遮音性、音漏れなし必須
 【よく聞くジャンル】 いわゆるjpopと言われるもの、男も女も両方
 【使用機器】ipod nano 2nd
 【その他】 今使っている、HD25SP2が断線したので丈夫なのがいいです。

 
ATH-ESW9、HD25 の2択だと思うのですが、その他お勧めあったらお願いします。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 23:12:12 ID:ph9fHTrP
皆まとめて

つ【SJ5】
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 23:54:59 ID:6a9ff3jx
>>578
自分もD2ユーザーでジャズ聴いてるけど
ゼンハイザーPX200がお薦め。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 07:33:03 ID:mxHsPYxJ
超遅レスだけど
>>561
FXCってーのはvictorのFXC50/70シリーズのことかい?
これを探してみるよ、ありがとうー

やっぱネックストラップ式は厳しいのかな。
玉数少ないし価格帯が低い気がする。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 16:51:52 ID:kKPyb4OR
2万のイヤホンorヘッドホン+一万のポタアンと3万のイヤホンならどっちが幸せになれるかな?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 17:09:54 ID:w/b08D40
>>585
3万のイヤホンとポタアン。

アンプつけるならイヤホンの値段関係ない。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 19:25:43 ID:VucnCh9I
【予算】\10000
【好みの音質】ベースが綺麗に聴こえるもの
【使用状況】自宅
【よく聞くジャンル】Rock インスト
【使用機器】iPod
【その他】オーバーヘッドがいいです

宜しくお願い致します
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 19:26:41 ID:0MZv+Urf
2万クラスのイヤホンってヘッドホンでいうといくらクラスなの?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 19:30:46 ID:C20uNmf6
イヤホンとヘッドホンは別物だっての
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 19:38:47 ID:DuRmJHJZ
クリアさ解像度ならヘッドホンだと高級BAイヤホン以上のものはSTAXくらいしかない
音場とか臨場感なら実売1万円台あたりのヘッドホンでもハイエンドイヤホンを凌駕するものは珍しくない
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 03:39:50 ID:BLAiywlW
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 13:08:04 ID:gcqEHbi9
【予算】15000円程度まで

【好みの音質】ロックをよくきくので低音寄りかな?

【使用状況】電車

【よく聞くジャンル】主に洋楽、ロック系

【使用機器】Walkman NW-S718F

【その他】カナル型を希望

電車でおじさんに音もれてるよ〜と言われてから
気になっておちついて聞けなくなったので、
音もれを重視して選びたいです。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 17:41:04 ID:AunfN1JD
>>592
低音よりなら付属のNCでNCをONにしとくんじゃ駄目なの?
ってか、NC022で音漏れって場合は音量を下げて小さい音を
聴く訓練をした方が幸せになれると思う、、、、
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 17:43:26 ID:13m452yZ
>>593
ノイキャンの音質に満足してない場合もあるぞ。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 22:45:18 ID:BLAiywlW
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 02:47:47 ID:hT7umF9D
>>592 >>594
付属のやつは2回変えたのですが二つとも4,5ヶ月ぐらいで
断線するので新しいやつにしようかなと・・・

使い方が悪いのかとおもいましたが、友達も同じのを
買っていまして、4ヶ月で断線したので変えようかなぁと、、、

やはり付属のものを買ったほうがいいですか??
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 02:49:20 ID:hT7umF9D

すいません↑は>>592 >>594
ではなく>>593 >>594ですね
申し訳ないです
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 04:01:55 ID:GqlIc6Yx
>>596
どうなんだろ?
本来、そんなに頻繁に断線するもんじゃないから、
友達も含めて使い方が荒い可能性もあるよ。

それで高いの買って断線させたら目も当てられないから、
取り敢えず安いのにしておいた方が良いと思う。


経験的に力のかかりやすいプラグの付け根、分岐点、
ハウジングの付け根がやられやすい。

プラグの付け根の場合、

 ショートコードタイプのイヤホン+延長コード

の構成で使えば、断線するときは延長コードが生贄になってくれるから、
そういう構成を試してみるのも一つの手だと思う。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 09:54:46 ID:zKjVLDWn
>>592
SHUREのSE110あたりはどうだ?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 11:04:19 ID:ixxcVoQX
地雷をすすめるなよ……。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 12:00:52 ID:qEwU9dmw
 【予算】6000円
 【好みの音質】 特にない
 【使用状況】自宅
 【よく聞くジャンル】Pop
 【使用機器】ウォークマンA808,PSP(プレイステーションポータブル),NDS(ニンテンドーDS)
 【その他】家電店でよく売ってあるものだといいです。
602601:2009/03/14(土) 12:03:18 ID:qEwU9dmw
連レスすみません。
書き忘れましたがY字型のイヤホンがいいです。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 15:38:16 ID:CHc5rxRe
 【予算】〜12000円
 【好みの音質】 クリア
 【使用状況】電車
 【よく聞くジャンル】Pop
 【使用機器】iPod(場合によってはポタアン通します)
 【その他】今はSONYの一万くらいのカナル型500SL?を使っていますが音洩れが酷くて困っています。
音洩れ対策無理ならもう電車では聴かないのでヘッドホンでもいいと思ってます。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 16:10:56 ID:aiUJLMCJ
>>603
ポタアン使ってSE102
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 16:21:46 ID:aiUJLMCJ
追加で低音少なくても高音重視ならER-6iも
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 19:03:25 ID:xybzTwuV
>>601
音質その他これといったこだわりないなら近くの量販店あたりで適当なY字イヤホン買えばいいよ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 05:30:34 ID:bDndaPt/
>>603
真面目な話、EX500使って酷い音漏れさせている様な奴は
難聴の可能性がある。
一変、精密検査した方がいいぞ。
608601:2009/03/15(日) 12:18:07 ID:BjgHjhkA
>>606
返信有難うございます。
victorのHP-F240を1280円で買いました。
非常に満足しています。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 12:21:56 ID:MvTQMm8x
【予算】〜50000円
【好みの音質】クリアーでのっぺりしてない音。
打楽器・機械音がきれいでボーカルがしっかり聞こえたら最高。
【使用状況】歩きながら・電車・自宅
【よく聞くジャンル】hiphop
【使用機器】ipod touch(ポータブルヘッドフォンアンプはiBasso P3を考えてます。)

お願いします。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 14:11:34 ID:fwa6p2YK
>>607
確かにw
EX90なら話はわかるが、EX500はそれほど音漏れ酷くない
それが漏れてるって、どんだけ大音量で聴いてんだよw
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 14:14:01 ID:fwa6p2YK
>>609
楽器の音が良いのなら10proお勧めするけど
ヴォーカルがしっかりならSE530かな
ただ歩きながらは危険だから止めた方がいい
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 20:25:54 ID:0AUavXR5
ひどい話だなぁ…>純正のヘッドフォンじゃないと音でない http://www.boingboing.net/2009/03/13/new-ipods-have-drm-o.html
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 21:02:06 ID:uHkT8pRY
 【予算】4000円くらい
 【好みの音質】 高音よりも低音重視
 【使用状況】自宅、路上、電車
 【よく聞くジャンル】Rock
 【使用機器】NW-738F(sony)
 【その他】NW-738Fに付属のイヤホンが断線しそうなので相談させてもらいました。

お願いします。
614609:2009/03/15(日) 21:27:29 ID:MvTQMm8x
>>611

shureですか・・悩んでたんですよね。
参考になります。

ありがとうございました。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 22:37:37 ID:7aXnWdhl
>>613
マルチいくない。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 23:46:09 ID:+hygcCIL
>>607
ipodの最小から二つ目の音で聴いてても横に座ってる人に耳の方を見られるんで
漏れてるのかと思ったんですが違うんでしょうか?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 23:50:40 ID:ZBy5lTf7
でっかくなっちゃった!!
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 00:17:40 ID:Zja8kpNc
形状が変わってるから見ただけじゃないかと思う
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 00:59:34 ID:r5nPOwMU
【予算】大体2万円ぐらいまで
【好みの音質】広い音場と綺麗な高音、高い解像度。
【使用状況】自宅
【よく聞くジャンル】
PopやRockなど
【使用機器】パナソニック製SDミニコンポ(SA-PM710SD)
【その他】
音漏れは気にする必要無し。
首が疲れ易いものは避けたい。

以上。宜しくお願いします。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 01:03:28 ID:r5nPOwMU
追記:>>619

イヤホンかヘッドホンかは問わない。
現在はEX90SLにファインフィットイヤーピースを装着し使用中。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 01:25:04 ID:FRsuOiQ2
広い音場と高い解像度とか、適当なこと書くなよ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 12:48:35 ID:Pg0jAEu3
Super.Fi 5 Pro
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 15:51:28 ID:Db9lBHv1
>>619
使い勝手の悪さを許容できるなら001MK2が条件に合う
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 17:12:52 ID:YzRFtOy9
携帯から失礼します
また、即出になるかと思いますがご教示願います
【予算】一万五千円以内
【好みの音質】重低音がしっかり聞こえ、中〜高音もiPodイヤホンよりもレベルの高いもの
【使用状況】通勤時(電車内)
【良く聞くジャンル】ポストロック(モグワイ、エイフェックスツイン、シガーロス)/ロック(レディオヘッド、コールドプレイ、オアシス、ロドリーゴイカブリエーラ)/インスト(IMAGE)/ポップ(嵐)
【使用機器】iPod
【その他要望】彼女へのプレゼントに。音の違いがわかるか微妙ですが、少しでも良いものをあげたいため。iPodのイヤホンでは耳のサイズに合わず、骨を痛めた経験あり。電車内で音が漏れないもの。
上記内容で、お勧めのものがあれば、メーカー/型名を教えてください。
イヤホン(カナルタイプ)とヘッドホンどちらでも可能ですが、上記予算で収まれば幸いです………。

教えてください
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 17:27:55 ID:k0q16w0k
>>624
比較的耳に合わせ易いEX500かFX500かな
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 17:35:53 ID:YzRFtOy9
625
早いご対応ありがとうございます。
早速、グーグルで調べてみます。
またなにかあれば、書き込みさせていただきます。
よろしくお願いいたします
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 20:46:21 ID:Je1HtGff
E931って値段の割には音がいいよな。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 20:54:13 ID:xi4ouso+
女の子にどんぐりって似合うか?
性能的には文句ないと思うけど
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 20:58:09 ID:RBP+sr+3
>>624
確かPHILIPSでどっかのデザイン系のブランドと組んで作ったイヤホンがある。
女性向けだったはずだから少し調べてみては?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 20:59:24 ID:x3aA250J
確かに。じじくさいな。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 21:05:26 ID:RBP+sr+3
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 21:07:56 ID:xi4ouso+
見た目と装着感優先でAKGのK324Pなんてどうか
確か白いのがあったきがす
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 22:34:06 ID:bcrZbIR0
【予算】5000円以下
【好みの音質】バランス良く、クリアで深みがあればなお良いです
【使用状況】自宅、電車
【よく聞くジャンル】クラシック、ポップス、ロック、女性ボーカルの曲で、パーカッションが明瞭なもの
【使用機器】kenwood M2GD55
【その他】カナル型が良いです

よろしくお願いします
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 23:24:27 ID:aUQX7XVx
>>627
MDR-E931も製造中止みたいだから予備買いしといた
MXシリーズみたいに正統な後継機は出ないだろうからな
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 23:45:35 ID:BNEelWfJ
>>634
まだ生産完了宣告出てないけど?
流通在庫もアホみたいにありそうだなぁ・・・。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 02:08:04 ID:uDaNggoA
>>622
>>623

有難う御座います。
早速探してみますね。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 02:21:24 ID:5WkBx3jm
【予算】1万円位
【好みの音質】バランスよく
【使用状況】通勤・散歩
【よく聞くジャンル】ラップ・アニソン
【使用機器】ギガビート
【その他】密林で買えるもの・カナル希望
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 02:23:21 ID:2f8fFGRF
>>624

>即出

はスルーですかそうですか。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 06:18:24 ID:WJYBIqkh
このスレに革命が起きるぐらい
ものすげー素敵なショップ見つけた。

”あのイヤホン”みたいなイヤホンが、
”あのヘッドホン”みたいなヘッドホンが、
超膨大な品揃えで、ほとんど数百円(1ドル〜5ドル程度)で買える。
http://www.dealextreme.com/products.dx/category.301
しかも日本への送料無料。送料無料ってことは商品代金の数百円だけで買える。

簡単な英語さえわかれば、こんなに凄いサイトは無いと思う。
ゲーム系などの板ではかなり有名なサイト。円高の今がチャンスだと思う。

補足説明
・支払いはペイパルのみ
・基本的に送料無料
・在庫品でも届くのは1週間以上かかる
・香港のショップ

ちょっと敷居が高いし届くの超遅いしリスクもあるけど、
ヘッドホン系のスレって、昔から、「安物なのに音がいい」っての好きじゃん?
かなり昔だけど祭になったX121とかさ。

16 :Socket774:2009/02/05(木) 18:56:18 ID:S2fySzmP
    ここは来るの1〜2週間かかっても構わんから
    送料込みで数百円のしょーもないものを
    小分けで買うようなところだから
    もし何かあってもダメージは少ないかと。

    つーても実績はかなりある方だし、ググればどんな店か大体わかる。
    あと商品ごとに外人が書き込みしてるの読めば
    どんなもんが来るか予想できるよ。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 06:31:06 ID:WJYBIqkh
商品の一例www

iP●dのイヤホン風 342円($3.49)
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.14472
S●NY風 パッケージの写真を拡大して笑え 292円($2.98)
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.3272
S●NY風 パッケージの写真を拡大して笑え 364円($3.71)
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.3465
S●URE風 527円($5.37)
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.9615

何かに似てるけどなんだっけ? 321円($3.27)
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.3292
何かに似てるけどなんだっけ? 349円($356)
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.3338
何かに似てるけどなんだっけ? 336円($3.43)
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.4319
何かに似てるけどなんだっけ? 364円($3.71)
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.4305

他にもいろいろありすぎて面倒なので書かないけど、
でも定評があるイヤホンはちゃんと外人のレビューがたくさん入ってるのでだいたいわかる。

俺はまだ買ったことがないけど、今、ちょっとどれ買うか悩み中w
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 06:32:01 ID:nkyug1FX
インチキ商品作っている腐れ三国人に金落としてどうするつもりなんだ?
死んだ方がいいんじゃね?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 06:44:24 ID:WJYBIqkh
インチキ商品?

インチキ商品ってのは
コピー商品だと言わずに
本物だと言って売ってるもののことじゃないか?

上に挙げたサイトは、どれもパッケージも商品も完全に本物そっくりじゃないし、
変なロゴ入ってるし、バッタモン風だし、あくまで〜〜風、というだけであって、
インチキとは違うと思うけどな。。。

それに、値段がたったの200円〜500円程度で送料もかからないから注目しただけであって、
もし本物だと主張して売ってたら、パッケージからしてあきらかにB級だから、
たとえ本物の半額でも俺は買わないけどw

でも、スレのネタとしておもしろいと思うけどなあ。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 07:09:41 ID:a6veE5Lp
今さらdealextremeを発見して一人でワーワー騒ぐなんて痛すぎ
一生ROMってろカス
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 07:20:58 ID:xb+E1GYn
>>633
その予算で贅沢な奴だなあ
とりあえず、価格激落ち中のC350でも買っとけば?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 07:38:10 ID:WJYBIqkh
>>643
いまさら、って、ヘッドホン/イヤホン関連のスレでは今までほとんど話題になってないが。。。
単発で書き込みはあったけど説明不足でだれからもレス無いのがほとんどだったし。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 08:06:26 ID:nkyug1FX
>>645
屑だから無視していただけだ、馬鹿。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 08:46:51 ID:xb+E1GYn
まあ、DXと言えば怪しいブツもいろいろ扱ってるからな
痛くもない腹を探られたくなければスルーするのが大人

フラッシュライト関連のスレでもDXに触れる奴は厨認定される
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 09:16:44 ID:0Ufe3AN0
>>642
コピー商品と明言してもコピーしてる時点でインチキです。
本物と見間違うほどパクって、〜風は通りません。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 10:23:08 ID:yp1fmuR9
おまいら社員乙かROMってろ屑ですませて
スルーしろってw
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 17:02:59 ID:6nNCLCok
10PROの他にイヤホンを買おうかと思っているんですが何が良いでしょうか?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 17:16:05 ID:+d2KAa8T
IE40
気分で使い分けだ。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 17:23:32 ID:6nNCLCok
IE30を買うならIE40の方が良いでしょうか?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 17:35:46 ID:+d2KAa8T
10proドンシャリとの違いを求めるならIE30かな
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 17:37:26 ID:Qv4Nbzr+
本当に10pro持ってるのか?w
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 17:43:22 ID:6nNCLCok
持ってますよ!
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 17:44:35 ID:a6veE5Lp
10proは普通にドンシャリだよ。それゆえ低価格帯からの乗り換え組や痛い信者が多い。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 17:51:34 ID:6nNCLCok
10PROが一番良いイヤホン何ですか?私は色々なサイトのレビューを見て買いましたが。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 20:03:15 ID:BiF8kcRQ
>>628
>>631
624です
ご連絡遅くなりすいません。
彼女には昨日教えていただいたものをパソコンでみてもらい判断してもらいましたが、確かにデザインとかに関してはすきではないとのことで、2chで聞いたから性能は間違いないとははなしました。
今携帯からなんで添付していただいたものの画像がみれないので帰宅後みてみます。
ありがとうございました
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 00:30:18 ID:Oh+a2uKn
【予算】1万までは頑張る
【好みの音質】低音、トランペットのハイノート
【使用状況】通学の電車、スタジオ
【よく聞くジャンル】ビッグバンドジャズ
【使用機器】iPod
【その他】今SHE9500使ってますが、音漏れと遮音性の悪さに困ってます。
音質は低音重視が好きだけど、出来れば中高音もキレイに聞きたい。
アマゾンのレビュー見てゼンのMXシリーズがいいかなと思うけど、他にオススメがあったら教えてください。
なければMXシリーズの中でオススメを。

よろしくです。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 00:43:09 ID:0At8tvCm
>>659
FX500を薦める。同じくジャズ好きな自分はかなり楽しめてる
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 01:07:22 ID:qfvBknaw
>>659
今のMXシリーズは大ハズレ。
MX400MX500が手に入るならそれを。

今期のものならK313をお勧めしとく。
ベースとピアノ低音部のグォリグォリ感がスゲェ。
ゼンハのHP(おれは555や650使ってる)の音に似た感じでいいぞ。
ただビッグバンド系はミンガス程度くらいであまり聴かないから、あてにすんな。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 01:13:39 ID:YdlBApCT
そもそも

> 音漏れと遮音性の悪さに困ってます

なのになぜMXなんだ?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 01:15:54 ID:Oh+a2uKn
すません、MXじゃなくてCXだったorz
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 01:22:04 ID:qfvBknaw
このやろう
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 01:31:33 ID:th8YCVBQ
低音重視で5ebとIE8ならどっちがボーカル埋もれないですかね?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 01:37:14 ID:jPXP2+mF
>>658
女向けだったら、変に音質にこだわって2chで薦められたものあげるより
見た目が女性的なもの上げたほうが喜ぶぞ。
エレコムのこのシリーズは女性に人気だぞかなり。
http://www2.elecom.co.jp/avd/headphone/woman/index.html
とくにラインストーンの奴とかバラの奴。
女性向けなオサレ雑貨屋でも売ってるぐらい。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 01:38:21 ID:jPXP2+mF
>>640
Paypalに数千円プールしてある俺はちょっとそれを見てぐらついたw
どれか買ってみようかなw
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 02:33:27 ID:sZy1EGz9
>>666 >>658
とりあえずバラはやめとけ。音悪過ぎ。
咲いてるヤツもつぼみのヤツも細かいこと書く必要がないくらいにダメだ。
あと、咲いてる方はブッシングがプラだから折れそうで怖いし、
花びらのエッジが刃のように鋭くて耳に当たると痛い。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 03:25:48 ID:jPXP2+mF
>>668 >>658
そうかバラはあんまりよくないのか
ラインストーンの奴はそこそこよかった気がする

でもまあ、女にプレゼントするなら絶対見た目は大事だよ
>>658でもデザインが気に入らないって言ってるみたいだし
男の視点でプレゼントしても喜ばれないよ、普通の女だと。

女性向けというと、ちょっと値が張るけど、
スワロフスキーの奴があるよね
http://ascii.jp/elem/000/000/062/62485/
ちょっとしたシルバーの指輪やネックレスだと思えばそんなに高くないかもね。
これは絶対喜ばれるだろうしw
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 03:32:03 ID:tJboB7EA
スワロフスキーはとっくに既出
>>631
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 11:26:05 ID:dQDnVGiG
FocalpriceからSONY EX85が届いた。内心偽物だと思っていたがOEMだろうけどたぶん本物。
手持ちのEX82と比べても音質は勝るとも劣らない。ただ入ってきたバッグはボロで酷かったwww
http://focal.zz.tc/sony

Keyword:にEX85と入れて検索すると4種類のEX85が表示される。価格はパープルだけ送料込み14.53ドル。
その他の色は送料込みで15.53ドル。EX082で検索するとEX82も表示される。こちらは送料込みで8.68ドル。

とても安いので他にも掘り出し物があったら報告しまつ。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 11:57:34 ID:YgKtqvp+
>>669
なんかこういうの見てると俺の金銭感覚のマヒ具合がよく分かるわw
諭吉って結構大きいお金なんだな…
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 13:02:14 ID:xAldQ7ez
>>672
わかる。
10万ぐらいすんのか?って思ってみたら一万〜二万ぐらいで拍子抜けしたw
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 14:06:46 ID:j/ynS/w0
1980円+デザイン料一万ナンボって感じだが、音はいいのか?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 15:49:47 ID:ryjl64UN
>>674
自分で答え書いてるようなもんだぞ?

1980円+”デザイン料”
 ↑
推して知るべし
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 17:11:36 ID:fsgOVDnM
だがしかしPHILIPS。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 20:39:14 ID:3LB8jkf3
【予算】〜1万くらいまで
【好みの音質】解像度の高い音
【使用状況】PC用イヤホン
【よく聞くジャンル】邦楽・クラブ系音楽
【使用機器】PC
【その他】古くからPC用にMX760を使ってましたが、イヤーパッドが頻繁に取れて鬱陶しいので、
買い換えたいと思っています。カナル型希望です。
PC用なんで、そこそこの品質のものでよいと思ってます。
参考までに、家でのリスニング用にはウォークマン+ER-4S、
電車通勤用にはウォークマン付属のノイキャンイヤホンを使用しています。

よろしくお願いします。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 21:09:34 ID:UBbnVmLh
audio-technicaのオープンエアヘッドホンATH-AD1000ってどうかな?
2004年発売で、原価が四万ぐらいで今2万で売ってるとこみたから買いたいんだけど
DTMのモニターヘッドホンとして使うから、2万出して買う。
モニター用としてどうなのか知らんけどw
オーテクは結構信頼できるからなあ〜値段=クオリティでいいのか?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 03:27:53 ID:7jvdk6W3
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 12:31:43 ID:FRlAf43c
AD1000はどう考えてもポータブル向きじゃないな。
あと、4万は原価じゃなく定価だな
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 15:30:49 ID:Vu+PJI/0
 【予算】〜3万
 【好みの音質】聞き疲れしないフラットな音
 【使用状況】デスクワーク中
 【よく聞くジャンル】エレクトロニカ、ハウス、ジャズ
 【使用機器】iPod nano
 【その他】オープン型/セミオープン型

視聴したところ、AKGのK601が気になったのですが、
インピーダンスが高いのでiPodとつなぐのが心配。
かといってアンプを買う気合いもないので、
どなたかポータブル機に合う開放型のヘッドホンをご教授願います
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 15:54:59 ID:Zxpi3Qlh
【予算】1万以下
【好みの音質】中低音
【使用状況】主に屋外
【よく聞くジャンル】J-POP R&B トランス
【使用機器】iPod shuffle 1G 第二世代
【その他】通勤用としてカナル型が良いです
現在使用しているHP-FX55から変えたいと思っています
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 17:25:28 ID:Wp8rtUPY
ES55でおk
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 18:03:55 ID:au1O3SMn
>>681
CPで言えばHD555が圧倒的。付け心地も良い。
ダークでモワァっとしてて、擬似的にジャズバーやクラブの雰囲気になる。
HD595や650も使ってるが、ジャズや打ち込みだと555がいい感じかな。

AKGは601、701を持ってるが、どちらかと言えば高音が得意で、
大雑把な分類ではクラシックや軽めのボーカルに合うんじゃないかなと個人的に思う。
長時間使用の付け心地も微妙と言えば微妙だし。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 19:16:01 ID:YRJJkgNj
【予算】制限無し
【好みの音質】最強の音
【使用状況】歩きながら
【よく聞くジャンル】自然の音のCD
【使用機器】ipod touch(ポータブルヘッドフォンアンプはiBasso P3を考えてます。)

お願いします。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 19:33:36 ID:uYdPLU45
>>685
制限無しならその金で山でも海でも行って何も付けないで歩けば?
生の音が最強だよ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 19:53:19 ID:YRJJkgNj
>>686
まぁそうですけどね。
いちいちそんなつまらないことを書き込まなくてもよろしいのでは?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 19:54:43 ID:+7u/PoFB
最強の音 って書いてる時点で反応したくねーよ。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 20:12:10 ID:au1O3SMn
釣りとしてオモシレーじゃん、と素直に笑った俺の心は
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 20:17:34 ID:uYdPLU45
え、マジ質問なのか?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 20:20:34 ID:2B5A8N6s
■世界最強のイヤホン(イヤモニター) UE 11 pro■
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1225088708/

とりあえずこちらへどうぞ
話はそれからだ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 20:42:48 ID:YRJJkgNj
>>690
お前馬鹿だろw
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 21:04:07 ID:au1O3SMn
釣りは1レス短文でビシッと決めて、
その後にチャチャ入れたいならせめてID変えようよ。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 21:05:12 ID:qHxidY9L
てか予算無制限なら各社の上位モデル全部買えば良いだろ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 21:38:43 ID:ox7FccdL
>>644
遅くなってしまいましたが、ありがとうございました
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 22:00:57 ID:E/XlCfmw
>>694
無制限なら世の中の全ての製品をかえばいいよな
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 22:35:12 ID:Wp8rtUPY
全部買っても300万いかないだろ
ヘッドホンなんて安いもんだよ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 00:32:52 ID:TULqP+Ix
シュア信者で、ずっとSE530使ってたんだけど、ついに断線した…
この際、SE〜の中で唯一持ってないSE420を買おうかと思っているのだけど
SE530→SE420って落差激しい?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 04:12:31 ID:OIwCsGPK
密閉型ヘッドホンでお勧めを

 【予算】10K以下
 【好みの音質】バランスよければ
 【使用状況】電車など
 【よく聞くジャンル】管弦楽、室内楽、コンボ、ビッグバンド
 【使用機器】ギガビ
 【その他】ER-6Pを修理に出すため代替に使用、安いカナルよりもヘッドホンのほうが音が良い?

700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 09:30:29 ID:LvKDYIwr
K414かES55
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 09:46:00 ID:GjhO/ziE
そもそもカナルを「音が良い類のイヤホン」と勘違いしてる人が多そうだよな。
単純に同じ開発費同じ価格で考えれば音の抜けの悪さで
普通のインナーイヤー型より音質は劣ると考えて良いのだぞ。
遮音性に優れているという一点のみが特徴なのだから。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 10:13:18 ID:ZzmkurnL
業界の方ですか
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 11:45:17 ID:31gZ+cWo
>>701
そうだろうけど、普通のインナーイヤーでいいやつないじゃん。
しかも遮音性低けりゃ雑音が入っていい音でも意味ないし。
家で使うならスピーカーか開放型ヘッドホンでいいわけだし、使いどころに困るってことで廃れたんじゃないの?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 11:59:08 ID:neLTReyW
>>703にはげどー。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 12:38:19 ID:F90xlrQd
AH-C452ってそんなにダメなんですかね?
価格.comのレビュー見たらどらちゃんでって人
が頑なに否定してたから買うのを足踏みしてしまった

3000円くらいのイヤホンさがしてるから
フィリップスのSHE9700って奴
マクセル HP-CN40ってやつと
AH-C452の3つのうちどれを買おうか迷ってしまいます。

どなたかこの3つの良い点・悪い点及び
1つ選ぶとしたらどれにすべきかお勧めを教えてくれませんか?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 12:47:51 ID:mlmj3UUP
 【予算】1M以下
 【好みの音質】パンチ力のある音
 【使用状況】どこでも
 【よく聞くジャンル】TBSラジオ
 【使用機器】ipodシャッフル512M
 【その他】カレーは飲み物です。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 13:10:01 ID:fSFCMkH7
100万出せるなら何でも好きなの買え
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 13:17:11 ID:MCzZ+pse
>>705
どらを信用する奴に言うべき言葉を俺は持たない

>>707
100万ジンバブエドルだったら悲惨だが
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 13:25:47 ID:sW5ObzFJ
>>705
3000円だと若干CPが高いけど6000円だと他に良い物がある
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 14:11:22 ID:S/VeIwgX
購入相談お願いします。
【予算】4k〜7k
【好みの音質】解像度高い。フラット、高音よりでも可。低音はドンドンくるやつは嫌い。
【使用状況】徒歩時、たまに電車。
【よく聞くジャンル】ハウス、HIPHOP
【使用機器】nano2G、4G
【その他】断線しにくい、遮音性が高いと直良いです。

ER-6、ep730と使ってましたがどちらも1年ちょっとで壊してしまいコストパフォーマンスが悪いので
多少安めで同じような傾向なイヤホンが欲しいです。
壊れにくいのであればER-4Sに行く覚悟もあるのですが
職場変わってイヤホンで聞く機会が激減なので低価格なほうを知りたいですお願いします。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 14:39:43 ID:t1KfVyPX
>>698
落差はないが音の方向性は全然違うから気をつけろ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 14:54:09 ID:/qfLxpxT
>>710
マクセルのHP-CN40
電車ならvictorのFXC50とか
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 16:02:28 ID:sg+lg5Ih
【予算】1万
【好みの音質】低音だがボワボワして全体が不透明になりすぎるのは不可
【使用状況】電車
【よく聞くジャンル】ロック、デス声じゃないメタル全般
【使用機器】NW-S730F
【その他】装着感重視
現在オーテクのES55使ってるのですが、1時間以上装着していると耳が痛くなってきてしまうので
装着感の良いものを探しています
714713:2009/03/20(金) 16:03:57 ID:sg+lg5Ih
書き忘れ、>>713に加えオーバーヘッドの密閉型を探しています
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 16:05:27 ID:/eMpqc8/
購入相談よろしくお願いします。
【予算】15000まで
【好みの音質】ほどほどなドンシャリ
【使用状況】屋内
【よく聞くジャンル】ロック、エレクトロニカ
【使用機器】iPodnano2G
【その他】 今回が初めてのヘッドホン購入です。MDR-7506、Z600、HD555のどれかで迷ってます。リスニング、映画鑑賞での使用を考えています。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 16:09:41 ID:Nt9Iprnl
>>713
ソニーのタイヤ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 16:11:12 ID:sg+lg5Ih
>>716
あれって半密閉でスリットから音漏れまくりで自宅以外じゃ使えないってレビューよく見かけますけど…
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 16:15:49 ID:kHxNTrJ0
>>715
あなたの意見を無視してATH-ES7
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 17:02:36 ID:/eMpqc8/
>>718 近くに試聴出来る店が無いので何とも言えないんですが、それは上記に比べてリスニングには向いているということですか?
720710:2009/03/20(金) 18:29:25 ID:S/VeIwgX
>>712
回答ありがとうございます。
かなり安いですね。これのワンランク上になるとどの辺でしょうか?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 19:03:22 ID:t1KfVyPX
>>720
ワンランク上だとEX500とかFX500あたりになると思うがフラットではないな

自分もER6→EP720と使ってきたが今はSA6で落ち着いてる

もう満足するにはER4当たりにいくしかないぞ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 19:38:34 ID:S/VeIwgX
>>721
そうですか。それらだと安くはない値段ですね。それならER-6買っちゃうかも。

HP-CN40やFXC50で妥協したほうが良いのか
音家の円高セールが終わらないうちにER-4Sを手に入れるのか迷い中です。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 19:48:53 ID:z86xpW3W
>>717
それはデマかEX90と勘違いしてる。
そのEX90の評価も海外製のものと比較した極端なものに過ぎない。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 20:00:44 ID:sg+lg5Ih
>>723
タイヤって
ttp://kakaku.com/item/20466511376/
これのことですよね?
ここのレビューだと音漏れ結構あるような感じですけど
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 20:05:33 ID:+Gg+CWuQ
>>724
EX90なら話はわかるが
EX500は電車等で使用しても問題ないレベルだよ。
比較的使用者が多いモデルだけどそんな話はこのスレでも
殆ど聴いたことがない。あれで音漏れしてるなら
余程爆音で聴いてるアフォだろw
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 20:09:25 ID:sg+lg5Ih
>>725
そうなんですか
それなら安心して買えます
前々から欲しいと思ってたけど音漏れが気になって買えないでいたんですよねw
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 20:22:59 ID:5FPWpJ8K
>>705
どらは基本の展がり方が違うから薦めてないだけ。
どらの薦め基本は逆なタイプの製品なんで好く読もう。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 20:42:22 ID:EmPuiqKX
本人乙
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 20:46:32 ID:5FPWpJ8K
あら〜、判った。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 20:50:06 ID:GjhO/ziE
価格のコメントを良く読もうてw
ちょっと面白かったじゃねぇかちくしょうww
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 23:04:07 ID:2uJvK5JS
 【予算】12k(ちょっとならオーバーおk)
 【好みの音質】フラットが欲しい
 【使用状況】自宅、電車
 【よく聞くジャンル】Pops、Rock、Metal、Techno、Post Rock、Hip Hopなんでもw
 【使用機器】ipod、PC
 【その他】多くのジャンルを聴くので、それに対応できるようなカナルが欲しいです。
       現在弱ドンシャリのRH-IE3を使用中なので、フラットめの音質で
       電車での使用に耐えうる遮音性と音漏れのなさを備えたものを教えてください。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 23:07:13 ID:t56p85sd
>>729
まあ、わずか2行でこれだけ破綻した日本語が書けるのは
イヤホン系ではどらを置いて他にいないからな
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 01:08:49 ID:E5vgOJ/d
アルバナでも買っとけば
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 03:07:03 ID:BIf/HAyr
デザイン、小ささ、価格の手頃さ、フィット感良さげなんでimageX5が気になっています。
予算は2万弱
好みの音質はヘッドホンでいうところのHFI-780やK181DJ
使用状況は電車や大学
よく聴くジャンルは打ち込み、ポップス、ロックの順
使用機器はiPodnano

試聴環境は無いですし、あったとしても潔癖性な自分には厳しいです。
特攻してしまって良さそうですかね?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 06:42:32 ID:LY1KRyb+
X5買うならお金ためてX10がいいかも。 
同じ3万円台のイヤホンでもX10はトップを走ってる 
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 13:48:38 ID:hBKGpxhd
 【予算】1k
 【好みの音質】重低音が強いもの
 【使用状況】授業中
 【よく聞くジャンル】JAZZ・メタル・ハワイアン
 【使用機器】ギガビ
 【その他】長く使いたいのでよろしくお願いします。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 14:06:51 ID:z7I1wC63
【韓国】「市場開拓のため、日本人になりすましカタログだけで奥地へ」・・・呉前三星電子社長の退任挨拶が社内に静かな感動[03/11]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1236765349/
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 18:03:43 ID:Y5fZyin/
>>725
>>724はXB700なのになんでEX500が出てくるんだ?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 19:01:14 ID:KeZopL8i
アレとかコレとかタイヤとか言ってるから悪いんだよw型番書けよ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 20:09:01 ID:QSNmmsXj
er6が逝ってしまわれたので新しいの買おうと思うんだが
er6を買いなおすか、それともer4か5proか・・・
どれがいいと思う?
あと5proの遮音性がどんなもん?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 20:25:04 ID:gAZDRth/
>>740
シュアー程ではないけど充分実用的なレベル
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 20:33:52 ID:QSNmmsXj
>>741そかーサンクス
ueの音も体験したいから5proにしよかなー
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 21:51:24 ID:gAZDRth/
>>742
定番として持ってて損になならないと思うよ。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 00:36:28 ID:yW7jrXjo
どのヘッドホンスレでは回答がなかったので、こちらのほうで質問させていただきます

【予算】 5000円前後
【使用機器】ipod classic
【よく聴くジャンル】パンク、ロック
【重視する音域】バスドラ・ベースなどの低音
【使用場所】 屋外、主に電車内
【希望の形状】ヘッドホン。外で使用するので折りたたみできるなど携帯性のあるものを
【期待すること】
今までATH-SJ5を使っていたのですが、断線してしまい、新しいものを購入しようと思っています。
気に入っていたのですが、同じものを買うのも忍びないので、他にお勧めありましたらよろしくお願いします。
AKGのK26Pも所持しておりますが、音のほうは申し分ないのですが締め付けが強く使いづらいです
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 00:41:26 ID:cm4q4svd
でも、今5proって売ってる店少なくなってるし
あっても高いから今買うのはどうなんだろとか思ったり。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 00:55:33 ID:X4OHXsvZ
>>744
ES55は?
あとはフィリップスのやつ。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 01:27:56 ID:uHN2yzPz
>>744
ビクターのS700
高音の伸びやキレ味はもう1つだが低音は量感充分
耳を覆うタイプでパッドは低反発素材でフィット感が良く
側圧も強過ぎないので装着感は良好
折り畳めるのでコンパクトに持ち運べる
748740:2009/03/22(日) 03:00:15 ID:chHKhsCH
>>745みたいだね
交換用ケーブルも買いにくいらしいし
交換できるのが魅力的だったのに…
いろいろ見て回ってきたらhf5が気になりだした
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 03:59:30 ID:sozKohBA
>>736
低価格スレ行った方がいいよ。
ところで重低音ってなんだ?

そして授業は真面目に受けとけ。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 04:16:21 ID:3sZmQ0GG
>>749
まあ、バカが通うバカ学校の授業だから
受けても受けなくても同じなんだろう
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 04:23:56 ID:RHV4vUmO
こんな時間まで2ちゃんねるをしてる男の人って…
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 05:21:28 ID:dZBmdJ7U
>>751
私、女だょ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 23:23:12 ID:qwGrJePf
>>727
あれは他人様に読ませる文章じゃねぇえよ。
文体、語尾がきたならすぎて読む気にならん。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 00:07:00 ID:9REC5dbY
>>753
いや、>>727はどら本人だから何言ってもムダだよ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 00:32:27 ID:57jIDSke
ソニーの小さめサイズっての使ってるんだけど
標準サイズの方が当然径も大きいけどだいぶ音質は変わるのかな?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 11:16:32 ID:+6bupkoX
>>755
オープン型のイヤホンのことか?
例えばE930(13.5mm)とE931(16mm)なら結構違うな。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 22:36:08 ID:FzS43c49
【予算】3万まで クライ
【好みの音質 低音好み 今はBOSEのイヤホン
【使用状況】徒歩時、電車。 家もあり
【よく聞くジャンル】JーPop
【使用機器】iPod
【その他 カナル型はむりで 今のBOSEのイヤホンより高音質で 
乗せる感じが良い Ipodのイヤホンはポロポロ取れる ヘッドホンはまたの機会で
 今はイヤホンでお願いできます?

BOSEでいいんじゃね?ってのもありかな?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 23:36:18 ID:57jIDSke
>>756
まさにそれですw
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 02:55:38 ID:eGeN/ek2
>>757
カナルじゃなくて音質も良くないとって言うと難しいと思うぞ、矛盾してるし
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 07:40:09 ID:Oy0gJeps
矛盾はしないだろ
最近の高音質=カナルみたいな風潮はどうなってんだろうな
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 07:59:34 ID:FoLLO4ea
ハウジングに三つ葉のクローバーみたいな形の穴が空いてるカナル型イヤホン探してるんだけど、製品名分かる人居ない?
確か海外のメーカーで価格\10,000前後、布のコードで色は白と黒です。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 09:25:58 ID:1rd54P+L
JBL Reference 220
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 09:42:52 ID:Gbk9Txav
>>758
E930からE931に変えると低域多目で温めの音って印象になると思うよ。
E931からE930に変えるとなんかがっついた感じのタイトな音になる。

ただオープン型の場合は耳に合うかどうかがかなりの比重を占めるから
自分に合うヤツを使った方が良いと思うけどね。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 12:14:35 ID:IozkTXBv
【予算】3.5k
【好みの音質】特になし
【使用状況】徒歩、電車
【よく聞くジャンル】リスニング用の英語 山、海の音などの自然音?
【使用機器】MP3もしくは携帯
【その他】イヤホンがいいです
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 17:18:26 ID:7ME7r36f
>>764
HP-CN40 かなぁ...  音漏れがちょっと微妙かもしらん。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 18:50:22 ID:FoLLO4ea
>>762
ありがとう!
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 22:07:42 ID:/AwasEzN
ゾネのiCansの絶版モデル(白)新品が4980円で売られていたんだが、これは買い?
明日が給料日なんで、予備も含めて2〜3個買おうか検討中。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 22:34:53 ID:eGeN/ek2
icansは地雷
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 23:34:31 ID:XrL6wDOg
>>763
サンクスです
たしかにドンシャリ系好きな自分には小さめ合うはずですわ
標準サイズは大きい分篭った音になるんですかね
高いものでもないし試してみます
U型コードはなかなか選択肢がないから困ります
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 00:24:25 ID:vdUjFg8H
>>765ありがとうございます
できれば他に何個かあげていただきたい
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 01:32:20 ID:ZEOAqMfU
iPodにフルサイズのヘッドホンを直で繋ぐのってやっぱパワー不足かな
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 01:44:02 ID:lTDt4knB
 【予算】1万
 【好みの音質】篭りがなく、キラキラ感があるもの。
 【使用状況】自宅、徒歩
 【よく聞くジャンル】テクノ、ロック
 【使用機器】WALKMAN
 【その他】蒸れがいやなのでイヤホンでお願いします。遮音性や音漏れは気にしません。
 カナル・インナーイヤーのどちらでもかまいません。

EX90が気に入ってたのですが、断線してしまいました。
EX85も持っていますが、低音が余計に感じられ、高音は物足りません。
EX700とATH-CK10を試聴しましたが、EX700はサ行の刺さりがつらく感じました。
ATH-CK10は好みでしたが、どちらにしろ断線を考えると2万以上はちょっと出せません。
EX90LPを買えという声が聞こえてきそうですが、それ以外でお願いします。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 01:57:11 ID:RAo7esoT
>>771
ヘッドホンにもよるだろうけどiPodでもクラシックはそこそこパワーあるって聞いたな。
まあ不安ならポタアン買うといいさ。
そういやFiioのE3/E5二つこの前買ってきたけど値段の割りになかなか良かったよ。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 05:49:18 ID:34zTmxxP
【予算】3万まで クライ
【好みの音質】 低音好み 今はBOSEのイヤホン
【使用状況】徒歩時、電車。 家もあり
【よく聞くジャンル】JーPop
【使用機器】iPod
【その他】 カナル型はむりで 今のBOSEのイヤホンより高音質で
乗せる感じが良い Ipodのイヤホンはポロポロ取れる ヘッドホンはまたの機会で
今はイヤホンでお願いできます?

もう一度
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 06:25:47 ID:n4+qBH0n
無意味な半角カナ見ると答えたくなくなるなあ
つか、もう回答もらってるじゃん
アレで不満なら、このスレから離れた方がいい
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 07:09:45 ID:3UdMK8f7
お願いできません
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 07:16:41 ID:+wbIpWbq
つーか型番くらい書けよ低脳
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 08:55:27 ID:lqSmVzL/
通勤中だが隣の白イヤホンの音漏れが耳障りだ。
染んで欲しい。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 09:40:06 ID:3UdMK8f7
ぐだぐだこんなところに書き込むなら、本人に文句言うかチラシの裏に書いとけ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 10:15:38 ID:NJmU80rS
ハサミで切っちゃえば?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 10:46:21 ID:fUROddQh
オーテクのPRO-30は安いし音いいよ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 11:33:20 ID:SIUen9sV
今EX500なんだけど他スレで“高音を気持ちよく鳴らしてくれるやつ”でCK10を薦められた。

上位機種でCK100があるけどっちがいいかな?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 12:05:52 ID:bF4hYgiN
既出
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 12:30:30 ID:fUROddQh
PRO-30は中域が綺麗
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 13:18:31 ID:Nw3+ZZck
インナーイヤーの需要あるじゃん。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 16:01:07 ID:2YVsPYYz
 【予算】 1万円前後まで
 【好みの音質】 今使っているMDR-EX90ではoasisの高い「ス」や「ツ」の音が潰れてしまうので、
           このような現象が起こらないもの
 【使用状況】 日常生活
 【よく聞くジャンル】 Pop
 【使用機器】 HD10GB7
 【その他】 Y字でコードは長いものがいいです。
        後、MDR-EX90で高音が潰れるという様な話は全く聞かないのですが、
        この現象は私だけなんでしょうか?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 17:15:03 ID:8IyAIjK7
>>786
高音の処理が荒いという意見はたまにあるね。
ただ、人の声の部分で潰れるとは思えないけど。

音の出る部分に高音調整用のフィルタ(白い布みたいなの)が
ついているから、それを変な風に弄ると、
もしかしたらつぶれるかもしれない。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 17:15:41 ID:UiPXkCNo
>>786
EX700だと倍音成分が高域に引っ掛かって荒れやすいけど、
EX90は中域から高域に掛けてきれいに揃ってるから、
荒れるのは珍しいね。

それはどの辺のアルバムで確認できるの?
〈What's the Story〉Morning Glory? や 
Don't Believe the Truth でわかる?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 17:57:13 ID:2YVsPYYz
>>787
もしかしたら、潰れるという表現は適切ではなかったのかもしれません。
キーンという感じで耳が痛くなります。
音を言葉で表現するということはあまりないので、すいません。

>>788
(What's the Story)Morning Glory?ではHelloで確認できると思います。
Don't Believe the Truthはまだ持っていません。
ボーカルのリアムの声です。

買い替え候補としては、Etymotic Research ER-6、JBL Reference 220、Marantz HP101です。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 18:02:04 ID:o+dpCMH2
ep730→SE420か5proだったら、どっちが良いと思う?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 21:05:02 ID:fUROddQh
オーディオテクニカの乾いた低音は神
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 21:52:47 ID:aFCUdvE/
>>791
同意。
乾いたインパクトのある低音はたまんね。

室内=ATH-PRO5V/屋外=ATH-ES7

もうメロメロ・・・
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 22:30:32 ID:hf7Ho7oc
>>792
そんなおまえのアソコをレロレロ レーロレロ ハァハァハァハァハァハァハァ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 22:34:59 ID:c8Y1haLb
ER-6iの音漏れってどんなもん?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 23:10:08 ID:Nw3+ZZck
>>792
ES7は装着感がひどいけどなあ
pro5はいいけど
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 23:41:53 ID:PkAN4h4L
>>794
皆無
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 00:05:04 ID:5kYlLA0U
NIXON MASTER BLASTER って誰か聴いたことある人いるかな?
音の傾向として他社のどのタイプに似てるんでしょうか?
なかなか試聴機見かけなくて
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 00:13:24 ID:OS6Q4L6U
サウンドハウスで売ってるEX90って少し型番違うけど中身は同じって考えて大丈夫?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 00:19:03 ID:Lp8oYGi3
>>798
国内では売ってなかったコード長いヤツな。
そんだけ。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 00:29:09 ID:vaHCQQiD
>>798 >>799
1.2mっていい感じじゃね?
つか直輸入品なのに国内品と値段あんまし変わんないのね。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 00:31:30 ID:OS6Q4L6U
>>799
d
注文してくる。
1.2mはちょっと長いけどもう買えないと思ってたし手に入るだけで十分だわ。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 00:35:29 ID:Lp8oYGi3
>>800
生前からDAP胸ポケ派以外には需要があったからね。
生産終わちゃってるから、無理にディスカウントする必要なし
という読みもあるかも知れんです。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 01:24:29 ID:6mG8ATqi
ヘッドホンを探しています
なにかオススメがあったら教えてください

【予算】〜1万5千円
【好みの音質】 低音がこもらないでよく聞こえるのがいいです
【使用状況】 移動時間(主に徒歩、電車)
【よく聞くジャンル】 テクノ、ハウス
【使用機器】 (iPodクラシック80G)
【その他】 耳をすっぽり覆って干渉しないタイプのを探しています
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 03:09:12 ID:KVUtVCmm
 【予算】10,000円ぐらい
 【好みの音質】ドンシャリしない 解像度高い
      今使ってるのがATH-CM700だけど、やっぱりもっと低音が欲しい
 【使用状況】移動時(電車がやや多め)
 【よく聞くジャンル】ポップ ソウル ジャズ
 【使用機器】iPod nano
 【その他】カナル以外で
       AKGのK240に近いような音出すのがあれば嬉しいです
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 08:26:26 ID:TzJ6kQDV
>>803
外で使える耳覆いタイプとなるとQ40やアルバナライブだろうか
>>804
カナル以外となるとPX200が無難かな
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 17:17:34 ID:mnmNkvqH
【予算】3〜4万くらい
【好みの音質】ビート音がはっきりしてて低音がぼやけてないもの
【使用状況】電車など
【よく聞くジャンル】R&B、HIP HOP、RAGGAE
【使用機器】COWON U5

IE8がすごく気になってるんですけどジャンル的にあまり合わない気がするので何かオススメ教えて下さい。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 20:32:31 ID:xJxusOnP
シュアーのSE530が気に入りました。
他、同系統で対抗馬はどれになりますでしょうか?

BAのシングルでスネアの表情がよく見えるのも魅力でしたが
やはりSE530くらい上と下も出て楽しいのがいいなぁと。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 23:57:42 ID:p0FRZ07X
>>807
10Pro
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 00:09:20 ID:zLkLycmC
>>807
10Proと併せて買って、気分で変えるのが宜しい。
マジで
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 00:13:31 ID:vYQptFb4
うむ(´-ω-`)
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 00:21:19 ID:XpXvQhO5
アルバナにスイーベルあればな
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 06:41:55 ID:e9uG0Vqc
>>806
10Proは代理店変わって値上がりしちゃったから
OEMの同等品であるIE-40なら安い店だと予算内に収まるかと
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 11:32:14 ID:AazIMCpn
>812

M男は同等品なのですか〜!
SE530とあわせて検討してみます。
しょっちゅう首にぶら下げるから耐久力が気になります
有償修理だと最安店で新品買うのと変わらんのだよなぁ。。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 12:03:26 ID:vYQptFb4
>>812
寧ろIE-40の方が色的には抵抗ないかも
オレはあの色(10pro)今だに慣れない
当時10Proのが安かったからやむを得ずそっちにしたけど。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 17:29:00 ID:7jw+eGjn
【予算】8000円まで
 【好みの音質】EX85を使ってました。ほぼ満足でしたが、可能ならもう少し解像度と音漏れを何とかしたい。
 【使用状況】電車、散歩
 【よく聞くジャンル】歌物全般
 【使用機器】SONY製のMP3プレーヤー
 【その他】購入候補は後継のEX300です。
      他にもよさそうな商品があれば教えてください。
      オーテクの製品のような耳がキーンとする高音は嫌いなので、
      なるべくフラットかやや低音よりな物が良いです。

よろしくお願いします。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 17:32:11 ID:JqOZ/X1A
>>815
その予算ならEX500買えんじゃね?
あとSE102も候補に。
817815:2009/03/27(金) 17:51:39 ID:7jw+eGjn
EX500とEX300では、差が無いとのレビューを読みましたので、
少しでも安い物をとEX300にしました。

SE102ですね。店に行って調べてきます。

818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 18:13:56 ID:nnLUeQad
>>817
EX300とEX500では中高音の方向性が違うから、「差がない」っていうのはちょっと違う。

ただEX300はEX85からなら文句なしに勧められる。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 20:45:29 ID:2KGWPPFj
下の4機種で迷ってる。

v-moda v2
Ears Monitor Pro 4
HP-FX500
RH-IE3

【予算】上の4機種から
【好みの音質】かなり低い低音が好みなんだけど、量より質を重視する。
今はAH-C700を使ってるんだが中高音のキンキンが苦手。
【使用状況】主に電車内(たまに室内)
【よく聞くジャンル】J-POP、打ち込み系(特にI'veなど)
【使用機器】DAP(iAUDIO7)
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 23:07:40 ID:sfmbsdSy
>>819
v2おすすめ。中音も高音も癖は無いし刺さらない
しかし低音魔王だぞ
まあC700使ってるなら大丈夫だとは思うが…
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 23:28:56 ID:y92qlkPR
CX95
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 23:33:34 ID:2KGWPPFj
>>820
レスサンクス。
尼でiPod向けとかいうレビューがあったが他のDAPでも違和感ない?
あと、やっぱり断線しやすいのかなぁ。

他の3機種についても訊いてみたい。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 23:52:21 ID:anPrL30k
>>819
いわゆる重低音が欲しいならEMP2を勧める。C700より明らかに重低音は出る。過多なくらいに出る
量より質ってのがよくわからん。バランスいいのが欲しいのか低音厨なのか。どう勧めてほしいのかくらいはっきりさせよう
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 00:01:12 ID:9WkWLuOC
質問なんだけど、イヤホンって使ってると音質の悪くなるものなの?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 00:03:39 ID:ya/twlyU
>>824
その前に外耳が痛くなる
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 00:40:18 ID:9yGmYT7g
>>819
FX500は低音の量感は充分だが過剰ではなく
ボワっと広がって低音が支配的になる事も無い上品さがある。
ボーカルも明るく聞こえて高音も伸びるが歯擦音はあまり刺さらず
キツくなるギリギリの所で踏み留まっているので聴き疲れも余り無い。
派手さにはやや欠けるが、質感とバランスで選ぶならオススメ。
ただし遮音性は悪くないが音漏れはやや大きめ。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 00:46:01 ID:KU8hTSOQ
>>823
あぁスマン。
質の内容を言ってなかったな。浅い低音で量感ばかりなのではなく、
解像感があってかなり低い低音までしっかり鳴らしてくれものがいいということ。
まぁこれが満たせてたら量感が多くてもいいんだけどね。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 01:04:15 ID:z0HtgHJR
【予算】1万円以内
【好みの音質】低音
【使用状況】バス 電車 散歩
【よく聞くジャンル】HR/HM アニソン ポップ 演歌 クラシック ミクスチャー
ここまで書きましたがオールジャンルですwww
【使用機器】iPod nano 3G
【その他】今までCX300を使っていて満足していたのですが、急に断線したので新しいカナル型イヤホンを購入しようと思っています。
この際ですので、使っていたCX300よりいい音を聴いてみたいです。
音の好みは低音が強い、かつバランスの良いもの。
デザインなどは問いませんので、お勧めの商品を教えてください。
よろしくお願いします。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 01:08:05 ID:t8myCHR3
>>828
EX500
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 01:15:11 ID:zYMSJuB/
>>827
それなら前述したようにEMP2を推す。ベース、キック等かなり重く響く。ただ何度も言うようだが過多
ちなみにEMP4は自分は所持してない&専スレでのレポも少なく、評判も芳しくない。同系統だとは思うが今買うなら2かと
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 11:34:41 ID:LbZA/FBh
ちょっとスレチかも知れんのだが、
一目惚れしたヘッドホンの名前が分らず買えんので、助けてくれ。

俺が店頭で見た分では、カラーが赤・白・黒の3色あって
箱の前面にでっかく「#504」(※曖昧)って書かれてたような気がする。
オーバーヘッドタイプ・折りたためる・コードは左耳からのみ出てる。
ドームみたいなすごいシンプルなデザインだった。

誰か分かる人いるかな。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 12:02:58 ID:LbZA/FBh
ああ、自己解決できた。
ALPEXのAHP-504だな。

一人で勝手にスマン
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 14:53:25 ID:kHs/GcWX
【予算】二万くらい
【好みの音質】フラット〜カマボコ寄り
【使用状況】室内・電車内
【よく聞くジャンル】J-POP、アニソン
【使用機器】Samsung YP-Z5FAS
【その他】現在EX90を室内で使用しています。
ドンシャリ気味な点を除いて不満はないのですが、遮音性が皆無で電車内では使えないので新しくカナル型のイヤホンを購入することにしました。
候補として、SE310、SCL4(=E4c)、ER-4P、ATH-CK10等を考えています。
また、10mW+10mWの出力で充分な音量がとれるのであれば、ER-4Sも候補に入れようと思います。
上記のほかにもお勧めの商品がありましたら教えてください。
よろしくお願いします。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 17:51:50 ID:dt2zVEAU
>>833
10mW+10mWじゃER-4Sは厳しいと思う
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 17:58:17 ID:HhqVSXDB
>>833
ER-4P。状況に応じてS化ケーブルを購入するも良し
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 19:35:27 ID:AxEaHu7V
質問のなんだが延長ケーブル使ったら音悪くなる?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 19:44:58 ID:t8myCHR3
>>836
100mくらいの使えば多少は影響あるかも
通常では違いわかる人なんか居ない
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 19:48:56 ID:ya/twlyU
>>836
50メートル毎にヘッドホンアンプかませて使えばえぇねん。
839819:2009/03/28(土) 20:48:18 ID:KU8hTSOQ
>>826
スマン、レスに気が付かなかった。
FX500はおとなしすぎるかと思ったがやっぱりバランスを考えるとこっちか・・・
参考になった。サンクス。

>>830
EMP4よりEMP2のほうが評判がいいのか。
重く響くのに惹かれるなぁ。
情報サンクス。

誰かIE3を使ってる人はいないのかな?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 22:27:21 ID:9yGmYT7g
>>839
iE3は粗忽氏曰く「C700と非常に似ている」らしい。
高音のキツさはそのままに低音の量をやや減らした感じだが
それでも量は多くてぼやけた感じらしい。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 00:01:07 ID:2NkU4jNM
オーテクの5000円ぐらいの…C300かな…を使ってるんだが三ヶ月ぐらいで断線するんだが…
特に引っ掛けたり乱暴に扱ったりはしてないんだが…

みんな断線防止のために何やってる?

もしかしてコレばっかりは仕方ない?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 00:13:24 ID:PGtQKWh9
>>841
あんたの扱いが悪いだけ。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 00:14:58 ID:deNhnb2N
【予算】20000円
【好みの音質】ドンシャリ
【使用状況】屋外、ゲームセンター内
【よく聞くジャンル】テクノ、トランス
【使用機器】SONY NW-S739F
【その他】主にテクノやトランスなどのクラブソングを聴きます。
電車内や建物内ではATH-CKM50を使用するので、多少の音漏れは気にしません。
また、ゲームセンターにあるアーケードゲームbeatmaniaIIDXにヘッドホンを挿してプレイしたいと考えています。
販売店で聴いてみた感じだと、ローランドのRH-300かオーディオテクニカのATH-PRO700で迷っています。
この2つのどちらかにしようと考えているのですが、どちらがクラブソングに適しているでしょうか?
よろしくお願いします。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 02:27:04 ID:i9qPhpVU
er-6iってタッチノイズひどい?
電車とかでの通学で使うには向かない?
タッチノイズ少なくて解像度がいいものが欲しいんだけど
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 02:58:10 ID:L+cH4K+1
予算、2000〜3000円
今使っているのはATH-EO330
よく聴く場所、家、歩道、電車
使っているのはipod TOUCH
今使っているATH-EO330のように耳にかける部分が少し内側にへっこんでいるのがあれば嬉しい
よく聴くのは、j-pop、舞台などのサントラ

携帯にあるような「ホール」「アリーナ」などコンサート会場で聴いているような感じに聴こえるモノを探しています。


希望値段が厳しいとは思いますが、よろしくお願いします。

846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 11:20:32 ID:L41xTmlV
現在はBOSE IEを使用中で、低音の感じはなかなか好きなんですが、そろそろ違うものを使ってみようと思っています
低音はIEくらい出て、その他の音域がIEよりよいものってどんな機種がありますか?
c700とかはどうでしょう?
847819:2009/03/29(日) 13:06:30 ID:ECtdWRy9
>>840
そうなのかorz
Rolandのカナルってなかなか新鮮だから使ってみたかったんだが
AH-C700並みにキンキンしてるのなら使えないなぁ・・・
情報サンクス。

FX500かEMP2かv-moda v2に絞られたな。検討してみるわ。
教えてくれたやつ、どうもありがとうございました。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 13:22:34 ID:HEJwxq5v
>>839
RH-iE3使ってるよ。使用DAPはXA-Vです。
装着感は普通。ハウジングが若干大きいので耳穴入口のあるクレーター部が小さい人は注意(自分はやや小さいがセーフ)。
音漏れ・遮音性はカナル型としては普通〜やや良い。

BAに慣れていたらわからんが、低域は言われている程ぼやけてはないと思う。音圧がやたらあるが他音域をマスクすることはないし。
そういう意味で「ダイナミックらしいクリアさ」に関し言えば100点満点だと思う。
中音域、ヴォーカルは少し遠い。音場が広めなこともあるが、フラットとは言い難いレベル。
高音域は人によってサ行の痛さや聴き疲れを感じるようだ。自分はほとんど感じない。

クリアさのおかげか聴きとりにくい音域がないので、ドンシャリのデメリットはいくらかカバーされてると思う。
ただし人によってそれぞれの音域の弱点(低音のぼやけ、ヴォーカルの距離、高音の刺さり等)が気になるだろうと。
音色は全域にわたって無機質で情感がないのが特徴。つまらないとも面白いとも言える。
以前iE3を全教科70点と評価していた人がいたが、上述のクリアさ以外ではまさにその通りかと。

イヤーピースによっても結構音が変わる。
付属を基準に、SONYのEP-EX10(ハイブリット)ではクリアさはそのままに低音域の音圧量感がさらに増え、締まりが少し改善される。
VictorのEP-FX4(マシュマロ)逆挿しではクリアさがいくらか落ちて、刺さりや聴き疲れが改善される。高音が伸びるようになり、ドラムのシンバル類なんかを拾いやすくなった。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 19:38:14 ID:D+lEcH7s
>>644

タッチノイズが嫌なら、ERシリーズは向いてない。
ただ、ケーブルを服にクリップで止めたりとか色々工夫すると減るよ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 19:47:11 ID:FJc0VI4E
>>844
コードをクリップで止めたらいい。
下手な高級イヤホンよりタッチノイズ少なくなるから。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 21:37:19 ID:Q2sJBXYy
EX500、FX500、C700はどれも使ってるけどC700がキンキンとは思わんけどなあ。
もともとドンシャリ気味なのが好きだから気にならないのかもしれんが。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 23:34:48 ID:L/pEKaU5
>>849-850
Tシャツとかだととめれないんだよね・・・
何でもっとコード太くしないんだろうか
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 23:38:38 ID:QWwONIps
ER-6iはコードを耳の後ろに回してつけるとタッチノイズが激減する
見た目がどうなるかは考えたことがないが
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 00:19:13 ID:xjpPZMk2
 【予算】5万円ほど
 【好みの音質】どちらかというと高音好き
 【使用状況】自宅
 【よく聞くジャンル】J-Pop
 【使用機器】A919
 【その他】 今はオーテクのEC7を使用中
若干EC7が壊れそうなのでこの機会に買い替えてみようかと
候補としてはSE530かIE8で悩んでる
よろしくお願いします
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 00:24:36 ID:Wyfi40Ht
こ、高音好きなのに候補がSE530 IE8だと・・・
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 00:42:55 ID:2+eYtc6d
>>854
ER4S逝っとけ。
高音が好きだとすれば、IE8はまだしも、SE530はねーな。
CK100の方がマシ。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 04:19:29 ID:pTqrkDVJ
IE8の方がないわ。あんな解像度の低いザラついた高音、高音好きな奴は聴いてられん音だよ
SE530も高音の量は少ないが、どの音域も解像度については言うことなし
まぁ>>854はER-4SかCK10辺りに行った方が良いと思うが
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 08:10:24 ID:M7jlsbxE
【予算】3万まで、安い方がいい。
【好みの音質】原音忠実
【使用状況】電車でiTouchで映画、ドラマ鑑賞
【ジャンル】映画時々音楽
【その他】遮音性が高いのは必須で、できたら音場の広いもの。ヘッドホンの場合は鞄に入る大きさで。
自宅ではAH-D2000使ってます。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 12:19:19 ID:kljtUpGO
>>828です。
早速EX500を買ってきました。
まだエイジングしてないので気が楽ですが、高音が耳に刺さる感じでがっかりしました。
低音も出ていない気がしますし、遮音性もそこまで高くないと思うのですが…
現時点ではCX300の方が良かったような

ところでみなさんはエイジング何時間くらいやってらっしゃいますか?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 12:20:57 ID:eQKEVLrh
EX500の遮音性は悪いよ
CX300クラスより遥かに
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 16:15:10 ID:QeIMxMCK
>>859
遮音性は余りよくないけど、低音が出てないってことはないはず。
それ、チップが合ってないんじゃないか?暫く使ってみて改善されなかったら
チップ変えてみることをお勧めする。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 17:46:43 ID:Icd3scpg
低音厨じゃなければ低音は出てる方だと思うが。
まあ遮音性が低いのはうなずける。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 18:06:44 ID:QeIMxMCK
>>859
ちなみに>>828の使用場所のに散歩と書いてあるけど
遮音性高いと、かなり危ないぞ(その点EX90みたく遮音性ないタイプは
お散歩にはぴったり)
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 19:17:53 ID:CMbfkcv5
【予算】\20000まで
【好みの音質】低音重視
【使用状況】通学。街中と電車。
【よく聞くジャンル】ポップスとテクノとクラシック。
【使用機器】iPod nano
【その他】ルックス最優先でお願いします。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 20:19:42 ID:ABzMG3ed
HF5
CX6 Travel
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 21:22:31 ID:lOOQWgyl
hf5はどうしてもあの形状から4Sを思い浮かべてしまう
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 21:32:20 ID:0zq/hN5g
【予算】\20000まで
【好みの音質】特に気にせず
【使用状況】通学や散歩、主に街中で。
【使用機器】NW-A918
【その他】ATH-EC700の耳かけイヤホンのデザインにほれました。
ほかに種類があるか検索してみたのですが、うまい具合に見つからず・・・
このようなデザインの他のものを探しています。もしあればよろしくお願いします。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 21:36:06 ID:ABzMG3ed
素直にヘッドホンに行くべし
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 21:43:06 ID:0zq/hN5g
>>868 早い返信ありがとうございます。

そうですか・・・なかなか検索してもでてこなかったというのは単純に数が少なかったからですかね。
ヘッドホンのほうをのぞいてみようと思います。ありがとうございました!
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 22:17:25 ID:As3f2We9
球団側にも成りすまし朝鮮人が入り込んでいて成りすまし朝鮮人を優先的に入団させてるんじゃないかな
審判なんかにも成りすまし朝鮮人が潜り込んでいそうだな
成りすまし朝鮮人の選手が裏で手を組んで八百長してそう
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 22:21:44 ID:/SxYHflp
ふむふむ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 22:54:24 ID:m9oz/qgW
【予算】〜15000
【好みの音質】高音重視
【使用状況】自宅、散歩
【使用機器】iPod nano 3rd
【その他】初BA型希望。
      コード1mくらい。
      今の候補はER-6i、hf5、CK9。
      
よろしくお願いします。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 22:57:12 ID:/SxYHflp
>>872
hf5。もうちょい頑張れるなら、音屋でER-4Sが20kで買えるが
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 01:18:49 ID:hu+l5hhE
AGE
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 06:05:29 ID:mYkWf6jJ
WeSCの四角い奴使ってる人居ますか?付け心地と音質の感想聞かせて下さい。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 13:29:44 ID:vhpGdK6b
周りに相談したところHD25を勧められ気になってるんですが、
店頭で視聴できるところ知りませんか?
渋谷Key等探してみたのですがなかったもので。
渋谷近辺だとありがたいんですが…
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 16:52:05 ID:gLk03FrV
新宿ヨドバシ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 16:57:03 ID:1AGHYwZn
IE8が音屋で一万ぐらい安くなってるね
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 17:09:40 ID:sPudwHlP
IE8とX10だったら、どちらがいいですか?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 17:11:21 ID:evw4nxYy
23kか、やっと適正価格になった感じだな。>IE8
以前から値段が高すぎると言われてたしこれで弱点はなくなったか。
この調子でW3 10pro SE530 X10といった超ボッタクリイヤホンも全て3万程度まで下がれば良いんだが。
正直今のところ3万を超える価値のあるイヤホンなんて一つもねぇよ。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 17:14:05 ID:2u4kI9Rf
最近ほんとX10厨がウザイ
一時期のEty厨並にウザイ

音自体は所詮シングルBAで10proに遥かに及ばないくせに
同じシングルBAでもCPではER-4Sにボロ負け、海外の評判ではSA6にボロ負けしてるのに
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 17:19:07 ID:evw4nxYy
>>881
最近オーテクスレのキチガイがX10を購入したらしいから、おそらく殆どがそいつの仕業だろう。
書き込みを見た感じ同一人物っぽい。無視が一番。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 17:20:56 ID:W6kprA61
フラット E4c
音場広い 5pro
キンスカ ER-6
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 17:30:52 ID:NFuFXhxE
ゼンハジャパンに移行してからの製品を直輸入するとは思わんかった
音屋は直輸入する製品とその価格をどうやって決めてるんだろ?
どう考えてもSE530は直輸入であの価格はまだまだボッタクリだしなぁ

直輸入できないメーカーの製品はやっぱ圧力がかかってるのかな?
ロジとかはモロやってそうだけど
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 18:15:27 ID:X7LqbOgU
11proが50000以下で出てくれればそれで満足です
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 19:47:43 ID:tPcDH7UB
それは無理だ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 22:24:34 ID:6LqOPloD
>>880
禿同
俺はカナルはどうもCPが悪いから価値が見出せず相変わらずオーバーヘッドだ
だが毎年この時期からが暑くてキツイ・・・
ぼろ糞に言われてるX10だがここ一週間で電車内で使ってる人を三人みたからなかなかの人気みたいだな

いわゆる“自然な鳴り”がするのはER-4s、IE8、SEシリーズあたりっていう認識であってるだろうか?
他にあれば教えていただきたい


888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 22:33:04 ID:yezXEmwy
自然な鳴りというのがよくわからんが

Etyはハイ上がり細音、IE8は低音モリモリ粗め、SEシリーズはレンジ狭抜け悪
X10はレンジ狭低音強
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 22:46:28 ID:8M7ECERp
IE8と10proどっちにしようか決まんねー
福岡でどっちも試聴できるところない?
890845:2009/04/01(水) 03:26:15 ID:J/pS1DVB
誰が答えて
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 05:58:33 ID:WuIF9FN2
>>890
この価格帯は低価格スレに行った方がいい
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1237990070/
このスレで話題になるのは中級・高級クラスがほとんど
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 09:06:53 ID:1LrrjbzS
>>880

198 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2009/04/01(水) 08:34:00 ID:ATyZBaDA0
一気に2万円強まで値下げして、
もともとその程度の価値しかないと言い放たれるIE8も哀れだな。
当初は解像度も含め10pro超えたとか、海外サイトで最高評価とか、
カスタムより上とか、異様としか思えない書き込みが多かったが。
そういや、EX700も時がたち値段がさがるにつれ評価を下げて行ったな。
ダイナミック型の限界か。

価値が無いのはIE8だけらしいですよ^ ^
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 09:24:15 ID:mYCbQ/am
ER-4Sの時と同じようなもん
価格でしか価値を決められない連中がたくさんいるからな、某ユーザーは
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 12:00:04 ID:Zk4LkO2Z
>>867
Bang&Olufsen A8
Amadana PE117
PE117は持ってるけどあんまり音良くないよ。
EC700Tiお勧め
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 17:09:30 ID:ws2eXo5L
【予算】〜10000円まで
【好みの音質】低音重視
【使用状況】電車内
【よく聞くジャンル】洋楽 HIPHOP RAP
【使用機器】WALKMAN ワンセグ付きのやつ
【その他】できれば音漏れしにくいもので、カナル型がいいです。

個人的には近所の電気屋で見かけたATH-CKM50が気になっているのですが
上記の条件に当てはまるでしょうか?
よろしくお願いします。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 17:19:08 ID:/1h6kyUI
>>895
CKM50はアタック感は強めに出るけど量的には苦しいよ。
安いトコで音漏れ少な目、低音元気となるとC452、EP-630、CX300II辺りか。
XB40EXだと低域ばっかりになっちゃうからなぁ・・・。

高めなら値下げで射程圏内に入ってるC700が強烈。HJE700もグイグイ来る。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 17:36:03 ID:ws2eXo5L
>>896

>>CKM50はアタック感は強めに出るけど量的には苦しいよ。
"量的"とはたくさん曲を聴くにはキツいということでしょうか?
初心者ですみません。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 17:52:27 ID:DsUDJiDs
>>895
C700
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 18:13:51 ID:ws2eXo5L
>>896
>>898
C700を買うことにします。
ありがとうございました!
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 21:35:26 ID:aFSnztlX
【予算】〜17000円まで
【好みの音質】ドンシャリ
【使用状況】電車内
【よく聞くジャンル】邦楽(女性ボーカル中心) クラシック
【使用機器】i-pod5G
【その他】遮音性重視 現在SHURE E4C使用中
このイヤホンは高音は綺麗だけど、欲を言えばもう少し迫る低音も欲しい
皮膜が破れビニールテープで応急処置中
いつ断線するかわからないので、買い替え検討中
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 22:30:23 ID:87+F2YZd
>>899
ああ、低域の量感のことで、ちょっと痩せ気味の低域と言いたかっただけです。
逆にC700はステロイド系マッチョ。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 00:02:41 ID:Nrg8AbdV
イヤホンについて、誰か趣味とかでも良いのでまとめてあるサイトとかってありますか?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 00:05:22 ID:Fw5w7Y8z
ググレカス
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 00:14:41 ID:Nrg8AbdV
ググレカス、っていうサイトですね!
ありがとう♪
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 00:24:13 ID:D2w6acCb
>>902
つ 某Bタイム事情@5代目
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 00:57:16 ID:IM0mVLv3
>>902
H.Aさんとこ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 14:28:20 ID:dZ9lntxn
乙矢でIE8振込しました、情報ありがとうです。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 16:01:26 ID:xo91E0XU
>>817
まてまてまて、それ、どこのレビューだ。
結構ちがうよ。


>>836
オーテク、ソニー、ビクターのでも1000円しないから
実際に買ってみて試してみればいいよ。
違うと思えば違うし、思わなければ変わらない。
ちなみ、俺は変わると思うけどね。


>>841
オーテクのはケーブルの被覆が良くない(滑りが悪い)から
絡んだ時の解きほぐし方が乱暴だと痛み易い。

断線はコネクタ、分岐点、ハウジング、クリップの付け根で
起きやすいから、面倒でも、

  1.クリップは使わない。
  2.ショートコード+延長ケーブルを使う。
    (コネクタ付け根が逝くケースなら、延長ケーブルが断線する)
  3.収納時に本体に巻き付けない。

とかしているよ。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 16:07:01 ID:xo91E0XU
>>845
そんなもんはないよ。
iPod系はイコライザやサラウンド機能が弱いのは有名なんだから、
そんな本体を買った自分の情報収集能力不足を呪うしか(´・ω・`)
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 22:00:55 ID:Nr0JfZ4X
延長ケーブル付けると取り回しが5割くらい悪くなる
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 00:51:24 ID:QOa1YhGO
ポータブルヘッドホンの最高峰ってesw10でいいの?
あんま値段に見合った音じゃないから買うのに躊躇してしまう
誰か背中を押してくれ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 01:11:31 ID:mE096TTW
>>911
値段に見合わないと思うなら買わなければ良いと思います。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 01:26:45 ID:vqR1nZtk
>>845

ウォークマンやCOWONとかならサラウンドがあるよ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 02:13:42 ID:3hi8TbgQ
>>911
そう感じたんなら下位のESW9でいんじゃね?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 08:38:07 ID:9txpd02E
>>206
もちろん、デフォで付いてるイヤピなんだよな?
きのこはそれ用のイヤホンじゃないとなかなか合わない
916915:2009/04/03(金) 08:39:34 ID:9txpd02E
…無視してくれorz
亀レスとかのレベルじゃねえw
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 09:54:30 ID:ca+/szxo
>>911
つedition8
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 18:03:11 ID:98O+FEfj
c452の標準チップが良くないと言ってる人は、その標準チップがオーテクの
ER-CK5と全く同じものと知っていて発言しているのでしょうか?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 22:29:56 ID:tW2+4o1Z
 【予算】 1万前後
 【好みの音質】 中音域がしっかりしてるとうれしい、低音はあんまり・・・
 【使用状況】 ちょっとうるさい屋外
 【よく聞くジャンル】 ロック
 【使用機器】 DAP(HD10GB7)
 【その他】 今K26Pを使っているんですが、耳の上に乗せるようなタイプはどうも疲れてしまうので
耳を完全に覆えるようなものでそこまでゴツくないのがあったら教えてほしいです
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 23:27:47 ID:3hi8TbgQ
ポータブルヘッドホンは低音寄りが多いからなぁ…。
個人的にはデノンのD1000かクリエィティブのアルバナliveかな。
D1000はまったりのボーカル遠め、アルバナは元気な音。
ロックにはアルバナのほうが合うか。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 23:55:01 ID:eBqCDcb1
ZALMAN ZM-DS4Fなんかどう?
4000円と安い上に、ヘッドホンには珍しい2way式だよw
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 01:26:55 ID:bDhRkd2N
皮脂がとれすぎるから軽く保水してやらないと
男物の洗顔料は油とりまくるから
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 01:29:46 ID:BjiLEwD5
まじでか
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 01:34:10 ID:bDhRkd2N
ひどい誤爆をした
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 01:37:22 ID:MQEA38DL
どこの板の誤爆だよw
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 03:12:27 ID:I6z3s+j6
ディスコ♪ディスコ〜♪
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 03:15:06 ID:WUZWdNTN
>>926
IE8
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 05:26:55 ID:yn53moF/
 【予算】5000〜1万2000円
 【好みの音質】透明感
 【使用状況】散歩
 【よく聞くジャンル】J-pop
 【使用機器】iPod
 【その他】デザイン性が高いものがいいです。
      電車での使用は諦めたのでとにかくクリアなサウンドが聴けるようなヘッドホンを探しています。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 09:01:55 ID:p90KmKb6
>>918
別にいいんじゃね?

ER-CK5が特別に傑作チップだというわけでもないんだし
本体側のユニット径とチップのマッチングの関係もあるから
オーテク製品にER-CK5つけて問題ない、というケースと
同列に語るわけにはいかんだろ

DENON+付属チップもDENON+ER-CK5も等しくクソである、と

もちろん、「ER-CK5付けたらC452が良くなった」なんていう
プラシボ君をマトモに相手する気はないが、そんな奴いたっけ?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 09:17:50 ID:dVcUM1kn
金ならいくらでもあります。     
とにかく最強のイヤホンを教えてください。

金ならいくらでもあります。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 09:36:18 ID:N0IZ6Wbo
>>930
メーカー買収して専用イヤホン開発しろ。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 10:08:53 ID:n+HMPAtH
ワロタww
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 11:38:16 ID:6ERhf6hS
このイヤホンオススメですよhttp://aumall.jp/bep/m/kitem1?id=115524394&aff_id=k13038891
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 14:25:42 ID:9Hkn52jz
トップマウント方式って正直どう?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 16:19:24 ID:n+HMPAtH
>>933はソニーGK。皆さん騙されないように
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 16:47:51 ID:dVcUM1kn
金ならいくらでもあります。
買収するとしたら、どこがいいでしょうか? 
金ならいくらでもあります! 
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 16:54:25 ID:MQEA38DL
カスタム作り慣れてるUEかセンサフォニックスだな
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 18:04:48 ID:6ERhf6hS
933のイヤホン使ってる人います?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 18:46:25 ID:6KuT5wiZ
今EP630に合うロッドのトリプルフランジってありますか?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 20:18:56 ID:r5Att2UP
>>936
WestoneかUE
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 20:24:18 ID:SXFosW3m
>>936
AIG
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 00:47:56 ID:lODZPPOh
ヘッドホンっぽく聞こえるカナル型イヤホンってあります?
IE8以外で。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 01:40:58 ID:iq3MHNWR
10proとSE530で迷いに迷ってます。
シュアだけは試聴できました。
上も下も充実してて長く楽しめそうでした。
いろいろレビュー読んでると
10proのほうがローがすっきりな分ハイの見通しがいいのかなぁと想像してますが
どうでしょうか。
空間もローの量感&解像度も欲張りたいですが
いざとなったら単純にリズムに楽しくノレる方を取ります。
背中をおしてくださひ。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 08:26:47 ID:nTWOmf5o
>>928
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 08:56:27 ID:eaAKKbLM
「透明感」なんて曖昧な表現で、しかも予算の幅も広い
これでいったい何を勧めろと?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 09:44:16 ID:iN0eYUEo
10Proに余計な幻想を抱くのは止めて3studioで我慢しといた方が無難
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 10:46:32 ID:C3HlqsPi
音家でIE8安くね?
注文したら納期は1-2ヶ月だったがな
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 10:54:17 ID:tokiHSVH
何を今更
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 20:54:29 ID:frqq08UZ
非カナルイヤホンの定番ってE888くらいしか知らないんですが、他にオススメあったら教えてください。

カナル使えないと選択肢狭くて悲しい(´・ω・`)


今はアププルの3400円の使ってます(・∀・)
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 21:03:47 ID:O3G5eTTL
価格帯を問わないならath-ec7系とか。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 21:08:55 ID:KMILuTLU
>>949
他の選択肢はもはやCM700/CM700Tiくらいしかないかなぁ
カナルダメな理由がチップ耳に押し込む装着感じゃなく遮音性やタッチノイズならちょっと前までEX90があったけどねぇ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 21:45:01 ID:oIMoSZrG
IE-40用のスペアケーブルが欲しいのだが
あまり売ってないのな
明日サポセンに電話してみるぜ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 22:41:58 ID:y4rIRjJI
AKGのインナーイヤー(非カナル)の新製品ってK309とK315しか
日本で売ってないの?K311とK319が気になるんだけどどこにも
売ってない・・・
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 15:05:55 ID:oyFPGkGu
 【予算】5,000円くらい
 【好みの音質】低音がしっかり出てくれれば
 【使用状況】地下鉄と徒歩
 【よく聞くジャンル】HR/HM
 【使用機器】シリコンオーディオプレイヤー
 【その他】これから気温も上がってきますので、インナーイヤーでお願いします
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 02:05:41 ID:qzFcap/+
貧乏低音厨はKOSSでも使っとけ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 02:22:33 ID:iCsAgzyB
>>955
そういう言い方はないだろ
957954:2009/04/07(火) 02:49:38 ID:ynilmb4C
レスどもです
ポタプロの音は大好きなんですが
カナルの評判があまり良くないんでどうかなと思いまして…
今使ってるK26Pも気に入ってるんですが
断線しちゃった上にこれから暑くなるんで
インナーイヤーのお勧めをお伺いした次第です
CK6を失くしてなければ悩む必要もなかったんですが(音質的な意味でなく)
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 03:33:32 ID:CRx9CLuF
XB40(ボソ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 18:32:31 ID:35q3hH62
>>943
ずっしりと重い濃厚な低音が10pro
弾むようなパンチのある低音がSE530
ハイの見通しがいいのはおそらくSE530
空間的には10proの方が広い
だから好みに合わせて
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 21:08:56 ID:7cS7JKT+
>>954
>>カナルの評判があまり良くないんでどうかなと思いまして…
SPARKPLUGは低音好きな人の評判悪くないと思うが?
961954:2009/04/07(火) 23:43:15 ID:ynilmb4C
レスありがとうございます
>>958
おお!それはチェック漏れでした
ぐぐってみましたが良さそうですね
>>960
あれ?調べたらそのようですね
ThePlugの印象があったので、軽視してました…

K26Pが断線してしまい
今まともに使えるのがポタプロだけという状況で
焦りで事前調査が甘かったようです、すみません
上記二点で検討したいと思います、ありがとうございました
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 00:31:35 ID:RDF02kQY
10proよりもX10の方が好きな俺が何を勘違いしたかCK100を買ってしまった
やっぱりCK100は当然のごとく俺にはあわなかったorz
なんで俺はこんな馬鹿で糞耳なんだろと…
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 01:22:47 ID:tQAOXgvA
>>962
ヤフオクに流せば?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 04:23:34 ID:vkAwe1mX
自分はCK100の音は好きだけどなあ
低音も高音も量より質で派手な刺激がないから
ドンシャリとかと違って耳の肥えてない人には良さが分かりにくいイヤホンだと思う
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 04:39:12 ID:HiBLqJaQ
CK100、音質は悪くないけどかなり人を選ぶと思う。
個人的にはよく言われる中高域の凹みよりも一部の音域がごっそり抜けてるのが気になった。

まぁ>>962はマルチBAのクセが耳に合わないだけだと思うけど。X10で満足出来ないならER-4S SA6 IE8辺りも買ってみればいいんじゃないかな。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 04:49:04 ID:y9cuubjI
【予算】1万程度まで
【好みの音質】低音系(理想を言えば低〜高音までバランス良く鳴ってほしい)
【使用状況】電車内
【よく聞くジャンル】フュージョン、ポップス
【使用機器】iPod、DAP
【その他】
5年間K26P使ってましたが、イヤーパッド交換して安心してたら
バンドの固定具が弾け飛んで壊れてしまいました。
K26Pの後継モデルのK414Pってどうなんでしょう?
また他にお勧めがあれば教えてください。
※コンパクトに折りたためるのがいいなと・・・
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 08:35:04 ID:RDF02kQY
>>963-965
アドバイス有難う御座います
自分的にはX10がかなり気に入ってまして…
かといって10proでは低音がキツく感じます
まだまだ未熟者なんですね俺はorz
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 09:23:03 ID:zY6Gh1/Z
>>966
PMX200
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 10:28:33 ID:ywzglrA1
>>967
自分の趣向は大事にした方がいい
普段聴く音楽でヘッドホンの好みなんていくらでも分かれる
ただER-4S、IE8、SA6は持っていて損はしない
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 11:23:19 ID:5Af+fF68
【予算】22000円
【好みの音質】音場が広く、重厚な低音(パンチのある浅い低音ではなく)
が出るものがいい。
高音はC700のような鳴り方は敬遠したい。
【使用状況】電車
【よく聞くジャンル】J-POP、ROCK、打ち込み系
【使用機器】iAUDIO U5、SL-CT810
【その他】外れやすかったり断線しやすいのは敬遠したい。。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 13:08:58 ID:TKQl9DTs
>>970
5proしかないね、うん。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 13:19:42 ID:XM00eaGi
>>970
俺も5proを薦める。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 13:24:57 ID:+OXhKQMT
SONYのアルミの定番のやつ
ケーブルの長いRのほうにデイップ感じるようになってきた
寿命かな?
微妙にボーカルがセンターにいてくれへん
耳垢ユルユル人間だからヘタリが早いのかなぁ

と思ったが知り合いのヘッドフォンでも左右付け替えるとボーカルが動く、、
まさかiPodじゃないだろうし
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 13:25:28 ID:psfzdwk3
ならば俺も5proを薦める。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 14:30:06 ID:BVeaQAzu
>>973
とうとう耳が……かわいそうに……
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 14:34:18 ID:CO+V3GN5
>>973
左右反対にして聴いてみる
他のプレイヤーで聴いてみる
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 14:39:46 ID:RDF02kQY
>>969
有難う御座います!
ER-4S、IE8、SA6ですね
いずれ購入してみます!
>>971
>>972
>>974
ご親切に有難う御座います!
5proですか?
こちらも必ずやいずれ購入してみます
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 14:47:10 ID:HiBLqJaQ
>>977
971,972,974はあんたへのレスじゃないぞ?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 14:53:59 ID:ywzglrA1
>>978
触れてあげるなw
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 15:45:28 ID:RDF02kQY
失礼シマシタorz
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 15:49:41 ID:+OXhKQMT
センターさだまらんのは
俺が寿命なのか!?(笑)
耳鼻科いてくるかな。
耳垢ウエット大魔神だからコンディション日替わりだわ
でもイヤホン左右入れ替えるとセンターずれもきれいに反転すっからなぁ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 16:32:25 ID:pV8bNU7g
>>981
イヤホン側がおかしくなってきてる感じだね。

とりあえず耳が変なのか?と思ったら、静かなところで耳を澄ましてみる。
キーンとかピーとか妙な音がずっと鳴り止まないとか、
死んだはずのおじいちゃんが呼びかけてくる場合は、
医者に行ったほうが良いだろう。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 18:15:12 ID:5Af+fF68
>>971,972,974
5proか。10proの下位機種だから眼中になかった。
下位機種だけど10proより優れてる点(音質)とかはある?
主観でいいので。


>>973
MDR-EX500とか?
ソニーとオーテクは好きじゃないんだ。スマナイ。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 18:20:23 ID:tQAOXgvA
オレもオレも
5Proで
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 18:24:21 ID:tQAOXgvA
>>983
低域が10pro程出ない為ヴォーカルが10proより埋もれない
低域が膨らまないので、リズム隊の歯切れがよくなる。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 19:00:08 ID:TKQl9DTs
>>983
>>984さんの言うとおり低音域が10proに比べ若干おとなしくなるので中音域とのバランスがとれてます。
あとは10proより大きさが小さいぐらいですかねー
スペアケーブルの入手には苦労するはずなのでご注意w

またはサウンドハウスでIE8が対抗できるかもしれません
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 20:08:01 ID:5Af+fF68
>>985,>>986
ありがとう。よくわかった。
5proに決めるわ。

>>986
IE8は予算オーバーです。。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 20:57:47 ID:ywzglrA1
>>987
送料考えても1300円だぞ、頑張れw
まぁ5proの方が趣向に合いそうだが
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 22:32:53 ID:jraFOLAz
>>966
K26Pより大きくなるけど、K518LE
音屋なら色も選択できる。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 03:07:07 ID:a7C77XIG
>>968>>989
ありがとうございます。
電気屋で試聴してみます。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 03:25:16 ID:n7EVrfJL
音はSE530が気に入ったけど
断線伝説がおそろしすぎて10PROぽちった。

シュアもケーブル交換タイプにすりゃいいのに
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 06:31:09 ID:N89IRjSd
UEってケーブル交換できるけど、実際そんなに断線しないよな。
差し込みプラグが緩くなることはあるけど。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 08:14:26 ID:vX6qmUf0
ケーブル交換可能なのが最も有難いのは001MK2
自分の扱いが雑なのもあるが何度断線したことやら
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 14:22:37 ID:n+yoK10E
 【予算】二万くらい。無理ならそれ以上でも構いません。
 【好みの音質】ライブ音源をバイノーラル録音した物のモニターとして使いたいので、
        できるだけリアルな音場再生。フラット
 【使用状況】電車など。
 【よく聞くジャンル】ライブハウスなどでバイノーラル録音したJ-POPやROCK。
 【使用機器】D-snap SD-SV850N(パナソニックのDAP),ICR-PS503RM(サンヨーICレコーダ)
 【その他】あまり大げさではないルックスで、携帯性に優れた物が良いです。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 14:43:33 ID:u7Wlj3d0
>>994
ShureのSE310あたりが無難ですかね
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 18:22:41 ID:pMZ5vJVN
ShureはUEより保証長いし新品で蘇るから
ある意味ケーブル交換よりお得って考えもある
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 18:48:29 ID:n7EVrfJL
二年しかもたない物と割り切れるならいいんだけど、、
CD900STとかヘッドフォンは10年つかったしなぁ
5万円で2年がやすいのか高いのか。
みなさんどれくらい長持ち記録ある? イヤフォンで。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 19:39:29 ID:dhXwacdS
>>996UEの保証期間二年だぞ?w
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 20:33:03 ID:rZIoMddC
【予算】実売10000前後
【好みの音質】解像度高め、フラット
【使用状況】電車、野外、英会話のリスニング
【よく聞くジャンル】エレクトロ
【使用機器】iPod mini
【その他】今ER-6iを一番に考えていますが、3段キノコの装着感が気持ち悪くないか気になります。
また、現在Apple In-Ear Headphones with Remote and Micを使用しています。
両者とも低音が弱いと評判ですがどちらが低音でているかわかる方教えてください。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 21:24:25 ID:qzFmU2iL
次スレ
ポータブルAVで使うヘッドホン/イヤホン Part71
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1239279834/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。