へぇ【豆知識】世界史トリビアの泉5【雑学】へぇ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1世界@名無史さん
このスレでは、世界史に関するトリビアを収集しています。
面白かったトリビアには ( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー してくださいね。

【へぇ】世界史板・トリビアの泉【へぇ】
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/whis/1057835676/
へぇ【豆知識】世界史トリビアの泉2【雑学】へぇ
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/whis/1060346158/
へぇ【豆知識】世界史トリビアの泉3【雑学】へぇ
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/whis/1063026962/
へぇ【豆知識】世界史トリビアの泉4【雑学】へぇ
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/whis/1067784621/l50

【へぇ】日本史トリビア【へぇ】
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/history/1062762974/l50
【ヘェー】( ・∀・)つ〃∩トリビアの泉@民神板【ヘェー】
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/min/1059453065/l50
2世界@名無史さん:04/03/02 23:54
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
3世界@名無史さん:04/03/02 23:54
4世界@名無史さん:04/03/03 18:15
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
5世界@名無史さん:04/03/05 18:26
『 賭理美吾 (とりびあ) 』

古代中国。文官をはじめとする知識人達が、お互いに自分の持つ知識を披露し合い
博学さを競い合ったとされるのがこの賭理美吾(とりびあ)と呼ばれる遊戯である。
どちらが博学であるか、といった判定は宮中の兵卒による多数決で決められ、
特に博識な者は皇帝から「博学さは黄金にも勝る人間の宝だ」と称えられ、黄金脳という称号を与えられた。
ちなみに、黄金脳の称号を得た者の代表として、太 孟利(た もうり)の存在が挙げられる。
当初、賭理美吾は知識人達による学問をはじめとした内容を披露するものであったが、
時が経つにつれ庶民の中にも賭理美吾を行う者が現れ、後々の時代になると低俗化が進み、
全く有用性の無い知識が披露される事も少なくなかった。
賭理美吾は貿易商人を通じてヨーロッパにも広まり、この賭理美吾を語源としてtriviaという単語が生まれた。
現在、日本のテレビ番組において「トリビアの泉」という雑学を披露する番組があるが、
その中で雑学を評価する単位「へぇ」と、賭理美吾の判定を行った「兵」
また、高い「へぇ」が「金の脳」に選ばれる等、賭理美吾と類似している点が多いことから
この番組が賭理美吾をモチーフにしたものであることは言うまでも無い。
それに加え、太孟利をなぞらえてタモリを品評会会長として抜擢するなど、この番組のプロデューサーはかなりの中国通に違いない。

民明書房刊
 『 中国〜兵の本〜 番外コラム「兵士の役目は戦に限らない」 』より
6世界@名無史さん:04/03/05 19:13
前スレが終了したのでage
7世界@名無史さん:04/03/05 19:45
日本のアニメ「機動戦士ガンダム」では、1970年代にNASAが発表したスペースコロニーが、ほぼそのまま使用されていることは有名な話。

だが、このアニメが北米で放送された直後、NASAはこれまでと異なるタイプのスペースコロニーを発表した。
もちろん、「従来よりも小型」で「大気圏に突入すればすぐに壊れるような形状」だったことは言うまでも無い。


・・・しかし、この「機動戦士ガンダム」というアニメと関係があったのかどうかは、いまだに不明のままである。
8世界@名無史さん:04/03/05 19:46
>>7
マジで?
9世界@名無史さん:04/03/05 19:56
ついこの間、富野がNASAに招待されて講演をしてきたんだが、
そんな裏事情があったのか。
10世界@名無史さん:04/03/05 19:59
富野がNASAって…
英語しゃべれるのか?
11世界@名無史さん:04/03/05 20:06
シャア板(旧)では、「ニュータイプだからノー・プロブレム」
と解説されていたぞ(w
ま、通訳付きだろ、当然。
12世界@名無史さん:04/03/05 20:09
>>10
通訳くらいつくでしょ。

機械翻訳かな?
13世界@名無史さん:04/03/05 20:13
>>7
とりあえず軍事板できいてみるわ。
14世界@名無史さん:04/03/05 20:25
>>11
スレが見てみたいな
シャア板って行ったこと無いから勝手がわからない…

>>12
確かにそりゃそうかも
15世界@名無史さん:04/03/05 20:50
>>14
よくわからんけど、この辺かな?
ttp://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1077484312/101-200
16世界@名無史さん:04/03/05 20:54
>>15
どうもありがとう
アメリカに呼ばれるって、富野ってすごかったんだねえ
17世界@名無史さん:04/03/06 12:30
フランスの国民車「シトロエン2CV」は戦争のために試作車から11年を経て
やっと発売された。
その発表除幕式には、オリオール大統領はじめとする来賓が出席した。
幕を引いた大統領はその新車を見て、


できの悪いブリキのおもちゃかというスタイルに絶句した。
18世界@名無史さん:04/03/06 14:21
あのブリキのおもちゃっぽいところがかわいいのに。
19世界@名無史さん:04/03/06 15:03
それは2CVがユーザーに渡って「意外にいいクルマだ!」と評判になったから
評価されるデザインになったので、初めは「なんじゃいこのブリキ細工は」という評判だった。
20世界@名無史さん:04/03/06 15:23
発売された時代にはあれも当時としては先進的なデザインだったんだと思ってたよ。
21世界@名無史さん:04/03/06 17:58
大統領も?
22山犬@泥酔 ◆RDX1.dOCHY :04/03/07 04:12
>>9さん
正しくは、NASAじゃなくて、ヒューストン大学ですけどね。
それにしても、世界史板でヒューストン講演の話が出るとは・・・。

シャア専用ポータルというサイトに、ヒューストン講演のレポがあり
ますので、詳しく知りたい方は、そちらを読んでみてください。
ある程度の予備知識が無いと、面白くないかもしれませんが。

あと、もちろん講演は通訳付きです。上に挙げたレポには、通訳は
フレッドさんと言う人だったとあります。おそらく、アメリカのアニオタ
ではないでしょうか。

御大に関して知りたい方は、ここら辺のスレをどうぞ。
http://choco.2ch.net/shar/kako/1017/10175/1017571177.html
http://choco.2ch.net/shar/kako/1018/10186/1018630207.html

あと、下のトミノえもんスレも面白い。ヒューストンネタも入ってます。
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1076114744/
23世界@名無史さん:04/03/07 17:12
2CVとは2馬力の意味。しかし、実際には2馬力よりもっと力はある。

※フランスでは馬力によって税金が変わってくるため、一般的にフランス
 車は排気量の割に馬力が低い。
24世界@名無史さん:04/03/07 18:33
しかしコテハンも名無しも意外とシャア板みている奴多いな。
なんだかんだいって世界史はガノタ多い。
25世界@名無史さん:04/03/07 18:59
ガノタはどこの板にも居る。
そう・・・あなたの後ろにもッ!
26世界@名無史さん:04/03/07 19:11
天釐蜘巣(てんりんちそう)

中国拳法には猛獣・昆虫・爬虫類などを飼育・教育して独特の技として
完成させたものが多々あるが この奥義もその一つである。
利用される蜘蛛は中国山東省の菊露山にだけ生息するという禽瓶蜘蛛
(きんぺいぐも)と呼ばれる肉食性動物であり 体からくり出される糸は
ピアノ線並の強度と瞬間接着剤並の粘着度を合わせもっている。
性質は飼い主に対してのみ非常に忠実で攻撃命令の下った敵に
対しては獰猛無比であり 一度でもその巣にかかれば絶対に逃れられないという。
未だかつてこの奥義から抜け出した者は皆無と伝えられている。
ちなみに英語で蜘蛛のことを「SPIDER」(スパイダー)というが これは
この奥義を極めんと蜘蛛の調教に挑んだ西洋の武闘家達がことごとく失敗に終わり
その時発した言葉「失敗だ〜」が「スッパイダ〜」→「スパイダー」と変化したものでないのはいうまでもない。

日本曙蓬莱武術協会理事長 盛田慎之介談


27世界@名無史さん:04/03/07 19:21
サラブレッドの馬力は4馬力ある。

ワットの時代より品種改良が進んだため。
28世界@名無史さん:04/03/08 06:48
>>23
それを「課税馬力」という。
ルノー5、17もおなじく課税馬力を車名に取り込んだもの。
29世界@名無史さん:04/03/08 08:50
>>23をよく読んでみると間違いまたは誤解があるようで。
手元に資料がないので記憶を頼りに以下書きます。
詳しい方がいらっしゃいましたら訂正願います。

フランスの自動車税は排気量で区分して小さい方から1課税馬力(CV)=<347cc,2CV=<694cc,・・・となっています。
ディーゼル車は排気量×0.7で課税馬力を換算。
※排気量の数値はうろ覚え、間違っているかも。

(余談)日本にも導入しもらいたいフランスの自動車税制度。
中古車になると税金は安くなるという制度。
車齢1〜3年    税額×100%
  4〜10年   税額×70%
  11年〜20年 税額×?%(忘れた、たぶん35%)
  21年〜25年 税額×30%
  25年超    税額×0% ←!!
法人所有  とてつもなく税額が高い。

※フランスは最近まで車検制度がなかったので、この税制と併せてフランスが中古車天国である理由となっている。
国中にのさばるポンコツ車がフランスの美観とエネルギーを損ねているという理由で、
強い反対意見にもかかわらず1992年から車検制度が開始された。
3028=29:04/03/08 08:53
>ディーゼル車は排気量×0.7で課税馬力を換算。
ではなく
ディーゼル車は排気量÷0.7で課税馬力を換算。(÷でなければディーゼル車が不利になってしまう)

石原都知事は「とんでもない!」と言うだろうけど。
31世界@名無史さん:04/03/08 10:46
ありえな〜〜い!
プリキュア!
32山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :04/03/09 23:26
おたまじゃくしは蛙の子〜♪という歌の元歌は






南北戦争中の北軍の軍歌である。
33世界@名無史さん:04/03/09 23:28
>>32
えええええええええええええええええええええ
34世界@名無史さん:04/03/09 23:46
>>32
詳細キボンヌ
35山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :04/03/09 23:53
36世界@名無史さん:04/03/09 23:56
>>35
の歌詞がそのまま移植されていているバージョンとしては、
「ジョン・ブラウンの赤ちゃん」が元歌と思われる「ごんべえさんの赤ちゃん」の
ケースが代表格でしょう。日本では一時期、アメリカのスカウト・ソングを片っ端から
訳して日本で著作権登録して一儲けしてやろうという一大パクリ・ムーブメントが巻
き起こっていた時代があったようですが、おそらくその時に一緒にこの
「John Brown's Baby」が入ってきたのだと思われます

なるほど、つまり在日が著作権登録してウリのモノだと捏造するニダ!と
ザバニーズとして悪さを働いたということですね。
ハン板でトリビアとして使用させていただきます。
またひとつ朝鮮人の悪行が判明しました。ありがとう。
37世界@名無史さん:04/03/10 09:14
そうですか、嫌韓紳士ですか。
38世界@名無史さん:04/03/10 16:43
歌ネタなら。
映画「カサブランカ」で、酒場でドイツ将校が軍歌を斉唱してフランス人の
反感を買う有名なシーンがあるが…

件の軍歌(ヴァハト・アム・ライン:ラインの護り)は、
イェール大学の校歌と同じ曲。
ついでに同志社大学も同じ曲。
39世界@名無史さん:04/03/10 16:50
同志社大学は有名な左翼在日大学だよな。
またしても半島の悪行が明らかになったわけだ。
40世界@名無史さん:04/03/10 20:58
>>32
♪ぐろーりぃ、ぐろーりぃはれるーや、以下略
41世界@名無史さん:04/03/10 22:01
>本家
ベルの2時間差ネタって有名じゃなかったっけ。
42世界@名無史さん:04/03/11 04:18
      /ヽ、 ,, -ー――- 、
      (.::::::ー'' ......::::::::::::::::::::::.` 、  ♪アルプス一万尺 子ヤギのうーえで
     < ..........:::::.::::::::::::::::::::::::::::::....i
      | ゝ..::::::/ ヽ.::::::::, 、:::::::::::::::::i   ハイジがペーターに 犯られてる (ヘイ!)
      .| |,ヽ_(   ) ノ―ヽ ::::::::::::::::i
      || 、      、   \:::::::::::i
      |  ⌒ ノ    ⌒   |::::::::::ヽ
      |    ヽ         |/ヽ:::::::ゝ、
      .| ●  -―-   ●  ノ:::ノ-ー ┐_
  _  _ ヽ     ヽ- ノ      ヽノ'    |
    /   ヽ、      , ' ノiiiiiiil     |
    |    liii` ー  ''     'iiiiiiiiil     | __  元曲:Yankee Doodle (アメリカ軍歌)
  __|    liiiiiiiii\、  _,,ノiiiiiiiiiiiil     し
43世界@名無史さん:04/03/11 17:38
野沢直子かよ
44山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :04/03/11 20:59
東アジアでは







長い間釈迦が生まれたのは紀元前10世紀の事だとされていた。周代に轟音
が響いて西方に光が見えたので占わせると「西方に大賢人が生まれる証」とさ
れたという話も出来ている。
日本への仏教伝来を552年とする説は入滅から1500年という節目に合せ
たという説が有力。
45世界@名無史さん:04/03/11 21:50
「地球は青かった」は人類最初の宇宙飛行士ガカーリンの言葉。
日本では文学的な言葉としてこれが有名だが、実は続きがあり、
欧米では続きの方が有名。







「地球は青かった。そして宇宙を見廻したが、そこにも神は居なかった。」
旧ソ連らいしい言葉である。
46世界@名無史さん:04/03/11 22:02
「私はカモメ」
これは史上初の女性宇宙飛行士テレシコワの言葉。
これも日本では文学的な言葉として紹介されているが、
実はカモメとはテレシコワの乗ったボストーク6号のコードネーム。
つまり、









「こちらカモメ号です。ど〜ぞ。」と通信しただけの事。
47世界@名無史さん:04/03/11 22:38
リパブリック賛歌の歌詞の一節が
スタインベック『怒りのぶどう』のタイトルの由来となっている。

補足
葡萄が神の怒りをあらわすのは、ヨハネ黙示録に出てくる表現。
(普通はワイン=イエスの血の象徴)
48山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :04/03/11 23:41
戦国時代に来日したイエズス会の宣教師(のうち貧乏な者)は





ミサにワインを使えず、日本酒で代用していた。「一晩で酢になってしまう。」
と書いていた点からして安物の濁り酒であったらしく、当時これは木灰を混ぜ
て中和させてから飲んでいた。なおパンの代用品は不明。
49世界@名無史さん:04/03/11 23:47
>>48
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
パンの代用品も気になる
50山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :04/03/11 23:52
>>49
加藤清正もパンを食べていたそうですが、時代が下る。酒と対になったもの
のように考えられていたらしい餅でしょうね。
51世界@名無史さん:04/03/11 23:56
ミサの聖体拝領で使うパンは小麦煎餅って感じのパンだから、そのまんま煎餅かもしれませんね。
52山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :04/03/11 23:59
>>51
あ、成る程。「煎餅」も平安時代からありましたからね。
53世界@名無史さん:04/03/12 00:04
確かホスチアは無醗酵のパンだったね。ユダヤの過ぎ越しの祭りの前には、
醗酵パンを徹底的に排除したという。何故醗酵パンが排除されたのかは知らない。

煎餅は空海が唐から持ち帰ったそうだね。
54山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :04/03/12 00:12
ただ空海云々は(なんでもこの方の業績にされる傾向もあって)あまり信用出来ません。
管見の限りでは煎餅も平安時代中期にならないと出て来ないようです。
そういえば密閉技術確立以前のワインもすっぱくなったそうですね。この板では以前常識
扱いされていたので気がひけますが。
55世界@名無史さん:04/03/12 00:17
パン、と言えば江戸初期のスペイン人だったかの記録に
「江戸で生産され、売られるパンは世界一品質がいい」とあり、
ある歴史学者は「おそらく酒饅頭か何かを見間違えたのだろう」と注釈を加えている。
実際にこの時代、西洋人をもうならせるパンが江戸で売られていたのか?
それともやはり饅頭なのか?
56世界@名無史さん:04/03/12 00:50
>>53
過ぎ越し→エジプト脱出 という流れの再現なので、醗酵させたパンは持ち運びに不便だからです。
(かさばるから大量に持っていけないので。)
それで、醗酵させていないパンを過ぎ越しの祭りでも使用します。
出エジプトの時、発酵させてる暇がなかったからだと思いましたが…

ただイスラエルで行われた最近の調査でも、なぜマッツァ(種なしパン)を食べるのか理由をわかってる人は、
全体の半分ぐらいだそうです。
祭の期間中、25%の人が普通のパンも食ってるとか。


過越の祭
http://asiamessia.infoseek.livedoor.net/feast/sedar.htm
58世界@名無史さん:04/03/12 02:49
>57
>祭の期間中、25%の人が普通のパンも食ってるとか。
へぇーへぇー*n
59世界@名無史さん:04/03/12 11:08
日本人で初めてコロッケを食べたのは、欧州歴訪中の裕仁親王である(らしい)
60世界@名無史さん:04/03/12 11:16
そして朝鮮人がコロッケを食べられるのは日本のおかげ
61世界@名無史さん:04/03/12 11:53
朝鮮には日本の支配の影響で「日本式洋食」があるが、付けあわせが何故かタクアンである。
豚カツは「トンカス」と発音する。滓のようで不味そう!
62世界@名無史さん:04/03/12 12:27
朝鮮人って劣化コピーしかできないんだな。
63世界@名無史さん:04/03/12 12:32
なんで、すぐに朝鮮に話を持っていくかな。
せっかくのいい流れが台無し。
64世界@名無史さん:04/03/12 12:49
昭和天皇はどんなコロッケを食べたのかな?
まさか芋コロッケじゃないよね?
65世界@名無史さん:04/03/12 13:27
嫌韓廚ウザイ。
こういうのって「悪の朝鮮を叩く俺ってカッコイイ!」とか思ってるのだろうか

それはともかく、今日のトリビア
ホッチキスと機関銃の次弾装填装置は機構的に同じ。
ていうかそもそも開発者が同じらしい。
それから「ホッチキス」自体はキャタピラやニンテンドーと同じくメーカーの名前で、
普通名詞はステープラー。ホッチキス社はかつて戦車まで製造していた。
66世界@名無史さん:04/03/12 13:31
逆だっつうの
ホッチキス社は元々が軍需産業メーカーで、機関銃の銃弾装填技術を応用して
ステープラーを開発した。
67世界@名無史さん:04/03/12 13:34
ヨーロッパでは、日本の蜜柑が「サツマ」と呼ばれている。
語源はいうまでも無く薩摩だが、何故薩摩なのかは不明。
68世界@名無史さん:04/03/12 13:37
カナダでは日本の温州ミカンが「クリスマス・オレンジ」と呼ばれている。
これは日本の輸出業者の売り込み作戦が見事に成功した賜物。
69世界@名無史さん:04/03/12 13:41
刃物を使わずに皮がむけ、テレビ見ながら食べられるので
「テレビオレンジ」ともいう。
70世界@名無史さん:04/03/12 13:49
フランス語では「H」を発音しないので、
オチキス社というのが正しい。
7170:04/03/12 13:52
70は>>65-66のホッチキス社のことね。
72世界@名無史さん:04/03/12 13:54

こういのを空気の読めない香具師という
73世界@名無史さん:04/03/12 13:57
ヴェトナムでは自動二輪車のことを

「ホンダ」という。
74世界@名無史さん:04/03/12 14:11
ベトナムの通貨は「ドン」だが、語源は「ドン」である。

首都ハノイの漢字表記は「河内」である。
以前中国で、大阪人が国籍を疑われた事件があったそうだ。
7574:04/03/12 14:13
失礼、通貨ドンの語源は「銅」です。
76世界@名無史さん:04/03/12 14:29
ベトナムやラオスでは電柱用材に


黒檀が使われている。
77世界@名無史さん:04/03/12 15:34
「欲しがりません。勝つまでは。」は

もともとは第一次大戦時のドイツの標語
78世界@名無史さん:04/03/12 15:37
>>77
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
79世界@名無史さん:04/03/12 15:55
独立革命の英雄ワシントンは、明治初期の日本で大人気。
初期の小学校では彼を讃える歌が、頻繁に歌わされた。
「天は許さじ 人民の自由をなみする悪政を」
等という歌声が響いていたわけで、割と物凄い状況。

「君が代」の作曲家がバイエルの第一人者だったり、
このころの音楽教育はかなりカオティックで面白い
80世界@名無史さん:04/03/12 16:05
福沢諭吉は咸臨丸で渡米したとき、
ワシントン大統領の子孫はどうしているのかを聞いて
誰も知らないのに驚き、

「これが共和国なのか」と実感した。
81世界@名無史さん:04/03/12 16:09
>>80
それ有名つーか
5歳の時に読んだマンガ世界の歴史にのっているぐらいポピュラーだが・・・・
82世界@名無史さん:04/03/12 16:44
チャイコフスキーは初指揮のとき

緊張のあまり指揮が滅茶苦茶になり演奏者達に指揮を完全無視された。
83世界@名無史さん:04/03/12 17:07
最初の専業的指揮者であるジャン・バティスト・リュリ。
ルイ14世時代の音楽家。
そして自分の指揮が原因で死んだ唯一の指揮者
84世界@名無史さん:04/03/12 17:11
すみません、なぜ死んだのですか。
85世界@名無史さん:04/03/12 17:16
当時は指揮棒ではなく指揮杖が使用されていた。
ある日リュリ氏は誤って自分を殴打、その傷が元で死亡。
86世界@名無史さん:04/03/12 17:19
ありがとうございます。
87世界@名無史さん:04/03/12 17:20
本家でやったネタをわざわざここで披露すな
88世界@名無史さん:04/03/12 17:21
ジョージ=ワシントンの死因は「風邪の悪化」ということになっている。
しかし実際は風邪の治療に瀉血を何度も行ったため。
つまり「出血多量」である。
89世界@名無史さん:04/03/12 17:27
つーか瀉血って19世紀までは当たり前に行われていた。
シーボルトも日本に紹介したものの、広まらなかったのは幸い。
90世界@名無史さん:04/03/12 17:34
んじゃ、ハーディング大統領。アラスカ遊説の帰りの船で
倒れ、公式発表ではカニに当たって食中毒ということに
なっている。一度は回復するが、結局、その直後に脳溢血
で死亡。さらにその直後に大規模汚職が発覚したため、
毒殺説や自殺説、夫人による殺害説などが流れた。

ところで、問題の船の食料には、カニは存在しなかった。
91世界@名無史さん:04/03/12 17:45
迷信深いシナ人や半島人に瀉血を薦めて全滅させておけばなぁ・・・・
92世界@名無史さん:04/03/12 17:48
嫌韓ネタは他所でやれ。
あの国は常に予想の斜め上を行くからトリビアスレには馴染まない
93世界@名無史さん:04/03/12 17:50
>>90
http://www.granpapa.com/netshop/dolls/alexander/vintage/first5.html

60年代に発表されて人気を呼んだアメリカ大統領夫人たちをモデルにしました。
いずれもアメリカの歴史に残る人々としてこれらのお人形はワシントンのスミソニアン博物館に収蔵されています。

第29代ハーディング大統領(1921〜1923年)夫人
ヘレンス・ハーディングさん
 35cm ¥18,000
94世界@名無史さん:04/03/12 18:12
さるとびさすけ のモデルは

孫悟空
95世界@名無史さん:04/03/12 18:27
血、で思い出したが

東海村の臨界事故で被爆して重体になった二名になされた輸血用の一人当たりの分は、
昭和天皇になされた輸血量よりはるかに多かった。
(しかしこれは何故か報道されていない。昭和末期の頃、左翼狂死は子供が
「天皇は吸血鬼みたいだ」って言っているの聞いて喜んでいたんだよな)
96世界@名無史さん:04/03/12 18:29
輸血量ってそんな重要なの?
97世界@名無史さん:04/03/12 18:33
重要でないから狂死とガキのバカさが引き立つのでしょうよ。
98世界@名無史さん:04/03/12 18:35
ごめん。俺吸血鬼って言った口だ。
まあ「天皇って吸血鬼みたいでかっけーな」とか話してたわけだが、今考えると輸血量まで
報道するなんて本当になんでもかんでもニュースにしてたんだな。
99世界@名無史さん:04/03/12 18:42
左翼系の北海道新聞には、天皇重体で報道が天皇一色なので子供が
「やっぱり日本で一番エライ人だ」といったのを聞いた親が
「日本の民主主義はどうなるんだ!」と喚いた、とかいう記事があったな。

ごめん、トリビアじゃないね。
100山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :04/03/12 18:50
24時間営業のコンビニのシャッターが下りたのはこの時だけとか、
こんな時には番組を中断しなかったテレビ東京が先日のイラク戦で
は突然予定を変更したとか・・・トリビアではないか。
ところでローマのキレナイカの州都がキレネ(−)というのは一般人
には( ・∀・)つ〃∩ヘェーレベルではないかと。
101世界@名無史さん:04/03/12 18:53
一瞬、あれ?と思ったけど、古代ローマ帝国のキュレナイカ属州の州都キュレナエーのことね。
102世界@名無史さん:04/03/12 18:54
>>100
>ローマのキレナイカの州都がキレネ
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー

普通に知らなかった…
103山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :04/03/12 18:54
>>101
そうそう。ただその表記ではピンと来ない。
「切れないか?」+「切れねえ。」であってこそネタになるわけで。
104世界@名無史さん:04/03/12 18:56
ギリシア語では食堂を「タベルナ」という。食べるな・・
オランダだかドイツでは男子便所を「ヘーレン」、女子用を「ダーメン」という。
入れない、だめ・・
10556:04/03/12 18:56
>>57
「そして彼らはエジプトから携えて出た練り粉をもって、種入れぬパンの下賜を焼いた。
まだパン種を入れてなかったからである。
それは彼らがエジプトから追い出されて滞ることができず、また、何の食料をも整えていなかったからである。」
(出エジプト記 12:39)

仰るとおり私の間違い、勘違いですね。失礼しました。
106世界@名無史さん:04/03/12 19:07
「吉田さん」はスペインで自己紹介するときは要注意。

スペイン語では「私はエイズです」を「ヨ・シーダ」と言うのである。
107世界@名無史さん:04/03/12 19:11
スペイン語では、お筆さんも三菱パジェロのオーナーも気をつけなければいけない。
下ネタになるのでここまで。
108世界@名無史さん:04/03/12 19:15
>107

詳細書け!
109世界@名無史さん:04/03/12 19:35
>>95
東海村で被爆し、後日死去された方々のお姿は、


映画ベン・ハーの戦車競争に敗れたメッサラのシーンを思い浮かべてください。
110世界@名無史さん:04/03/12 19:51
聞いたところでは、臨界事故被害者の姿は「目のあるナマコ」の様だった、という。
髪も皮膚も全て抜け、剥がれて。そんな姿でも意識はあったというから...
111世界@名無史さん:04/03/12 20:12
平成五年、北海道南西沖地震、奥尻島大津波の後に「奥さん、尻を」というAVが発売された。
平成十年、帝京大学ラグビー部強姦事件のあとに「T京大学ラグビー部」というAVが発売された。
平成12年、東海村臨界事故のあとに「輪姦事故」というAVが発売された。

AV製作会社は氏ね!
112世界@名無史さん:04/03/12 20:22
すまん、面白いと思ってしまった。
113世界@名無史さん:04/03/12 20:32
なんでみんなAVのタイトルとかAV女優の名前に詳しいんだろう・・・
114世界@名無史さん:04/03/12 20:35
世界史に全然関係ないがおもしろいトリビアだ…
115世界@名無史さん:04/03/12 20:52
スーフリは格好のネタだろうなw
116世界@名無史さん:04/03/12 20:55
>>106
海老原少尉みたいだな。
117世界@名無史さん:04/03/12 21:38
エビ・ハラショー!
118世界@名無史さん:04/03/12 21:46
「千葉さん」は中国で自己紹介するときに要注意。
発音が「鶏巴」(ジーパ、チンチンのこと)に似てるからである
119世界@名無史さん:04/03/12 23:44
>>107
>>116
すまんが意味わからんて気持ち悪いのよ。解説してけろ。
120世界@名無史さん:04/03/12 23:45
>>115
どっかの鑑定スレでスーフリねたのAVをみたぞ。
121世界@名無史さん:04/03/12 23:52
>>119
雑談スレの40〜70あたりを参考に。
122世界@名無史さん:04/03/13 00:21
臨界事故というと「ファットマン効果」ってこの板だとトリビアになるんだろうか?
123世界@名無史さん:04/03/13 00:27
ファットマンって長崎型原爆のこと?
124世界@名無史さん:04/03/13 00:57
>>104
ドイツ語。
ダーメンは女性の意の Dame の複数形 Damen
ヘレン(×ヘーレン)は紳士の意の Herr の複数形 Herren
125世界@名無史さん:04/03/13 01:17
ファットマン効果

生物等による中性子減速効果に関する用語。

まだ原子力黎明期の頃、アメリカでは今では大問題のバケツウラン(wをやっていたのだが、
その作業中、ある太った作業員の脂肪が減速材の代わりになってしまい臨界反応が起こって
しまった事から名付けられた。
126世界@名無史さん:04/03/13 01:25
>>95
サヨクではないが、あの2人は体液が垂れ流し状態だった。
放射能に冒されて皮膚が再生できず、ああしないとどうしょうもなかった。
というかなんで比較に天皇が出るのかわからんが。
重大事故が起これば天皇より輸血する例は探せばあるだろうし
世界史のトリビアだといえないような気がするがまあいいか・・・。
127世界@名無史さん:04/03/13 01:36
嫌韓厨がなにかと勧告ネタを持ち出すのと同じように、サヨは天皇ネタを持ち出すのだろうか?

・・・なんだかんだ言っても内部構造は一緒なんだな。
128世界@名無史さん:04/03/13 01:51
近親憎悪だね。両者は否定するだろうが。
129116:04/03/13 02:09
>>119
ロシア語でモニョモニョのことをエビという。
ハラショーはいわずもがな。
で、人ごみで少尉階級の海老原さんを呼ぶとえらいことになると。
すまんが>>107は分からん。
130よろずこ:04/03/13 08:19
ユーリ海老原は自分のリングネームがいやでしょうがなかった。


というの、海老原少尉ねたの後には必要でしょう。
131世界@名無史さん:04/03/13 09:02
>>107
>>129

外国語の隠語は一般人にも分かるように説明してくれ。
「ち○こ」とか「セックス」とかくらい書いてもいいだろ。

くわしく知らないと使えないだろ!
132世界@名無史さん:04/03/13 09:17
エビ=セックス?
133世界@名無史さん:04/03/13 09:30
ふで:女陰
ぱへろ:自慰
134世界@名無史さん:04/03/13 09:39
われわれがペルー(インカ)の あの人を発音できないようなものだな。
135世界@名無史さん:04/03/13 10:22
136世界@名無史さん:04/03/13 10:25
>>135
死ぬほどワロタ
137世界@名無史さん:04/03/13 11:34
>>134
○○○・カパックさんでしたね。すごいな、アレを“カパック”なわけよ。
138世界@名無史さん:04/03/13 12:17
他言語で卑語になる例をあげると切りがないが、猫の歴史スレも
マクレブ圏では○○○の歴史となるのだ。
カパックの前の3文字。
139世界@名無史さん:04/03/13 18:36
140山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :04/03/13 21:11
和魂洋才という言葉の前に





「和魂漢才」という言葉が江戸時代にあった。
141世界@名無史さん:04/03/13 21:17
>>140
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
マジでびっくり
142世界@名無史さん:04/03/13 21:25
>>139
沖縄にすんでた頃聞いた小話で
A「Bさんまんこの様子はどうですか?」
B「もうぐちょぐちょですねぇ。」
A「臭いのほうはどうです?」
B「こうもぐちょぐちょだとかなり臭ってきますねぇ」
というのがあった。
143世界@名無史さん:04/03/14 00:11
韓国で一昔前に製作された「反日ドラマ」の悪役日本人は、たいてい中村という名だった。
韓国語で「貪欲」を意味する言葉と、「ナカムラ」の発音が似ているからである。

韓国の街中で日本語で「ちょっとまってください!」と叫んではいけない。
「チョットマッテ」の語感が「チンチンくっつけて」を意味する言葉にそっくりなのだ。
「ちょっとまってください」は、韓国人が良く知る日本語のうちのひとつである。
144世界@名無史さん:04/03/14 00:13
>>143
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
普通におもしろいね。半島ネタでは珍しい…
トリビアじゃなくて恐縮なんだが…。

>>48-53
聖餅ぐらい自力で焼けなけりゃ宣教師なんぞやってられんでしょ。
聖餅調理セットは宣教師の必需品ですよ。
146世界@名無史さん:04/03/14 01:49
>>143
仲村トオルが韓国映画出演していたよな。
「日本の植民地支配が未だに続いていたら」という内容。

意図的なものだったのだろうか?
147世界@名無史さん:04/03/14 02:59
ぶっちゃけ 小麦粉焼くだけ
148しゃが:04/03/14 07:18
>>140 なんか変なニュアンスだな。

江戸時代にあった「和魂漢才」ということばから
明治に洋学を習った人が「和魂洋才」と言い始めた。
149世界@名無史さん:04/03/14 09:12
>138
pussyの歴史か
150あやめ:04/03/14 10:56
「和魂漢才」は菅原道真を評した平田篤胤・大國隆正・廣池千九郎などの
国学者が使い始めた言葉のようです。
151世界@名無史さん:04/03/14 11:37
「半島犯才」をハン板起源で広めよう。いやひろめなければ成らない。
152山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :04/03/15 00:00
>>150
『菅家遺誡』(これ自体が後世の偽作)に江戸時代に「和魂漢才」という言葉
が加わり、それを篤胤らが称揚したという話では。
日本思想大系『古代政治社会思想』参照。
153世界@名無史さん:04/03/15 20:44
つーか出典はともかく
和魂漢才の言葉ぐらい誰でも
知ってると思ってたんだが。
154世界@名無史さん:04/03/15 20:47
いや、普通知らないだろ
155世界@名無史さん:04/03/15 21:56
高校時代、古典か現国のどっちかでならった。
156世界@名無史さん:04/03/15 23:33
指揮者として有名なカラヤンは先祖がユンカーである。
また彼はそれを誇りにしており、正式な文書には必ずフォン・カラヤンと書いてある。

某えなり大の退官寸前の講師に未だに性にフォンとつく一例として教えてもらった訳なんだが。
157世界@名無史さん:04/03/16 00:28
和魂漢才は山口組のスローガンで知りました。
158世界@名無史さん:04/03/16 08:44
1974年7月、レオナルド・ダ・ヴィンチの「モナ・リザ」が来日した。
NHKは特別番組を組んで東京国立博物館からの中継を行った。

で、司会のアナウンサーが終了時刻を勘違いしていて1分早く閉めてしまった。
余った1分を番組はモナ・リザの画像をひたすら流し続けた。

結果として、これが大好評であった。
159世界@名無史さん:04/03/16 09:21
>>158
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
おもしろいね
160世界@名無史さん:04/03/16 18:05
>>156
ついでにカラヤンはナチス党の熱心な信奉者であった…らしい。
161世界@名無史さん:04/03/16 19:26
性にフォンがつくのは初めて聞きました。
162世界@名無史さん:04/03/16 19:45
音楽家グスタフ=マーラーの姓であるマーラーの語源、由来は、
ユダヤ教の「マラの皮を切る儀式」である割礼、ヘブライ語のブリート・ミューラーである。
163山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :04/03/16 22:47
>>160
加えて「人を殺してでも指揮を続けたい」という名言も残している。
>>162
男性器を指す「マラ」という言葉は仏教の悪魔マーラーから来ている。
そのこころは?どちらも修行の邪魔になるから。
164世界@名無史さん:04/03/16 23:34
三銃士を書いたアレキサンドル デュマの父親はハイチ出身で白人と奴隷黒人との
混血児。ナポレオンの配下における勇猛な将軍で「黒い悪魔」と呼ばれた。
165世界@名無史さん:04/03/16 23:56
ついでにももうひとつ

西洋に紙を伝わったのはウリナラ人の功績

高句麗出身で唐の武将であった高仙之はなかなか有能な将軍だったが、
功名心が高かった。それで現在のウズベキスタンにある石国に進軍した際、
石国は降伏し、国王は長安に送られてしまった。高は外交交渉でも降伏は
軍功にならないので、そのいきさつをうやむやにしようと思い、王を殺してしまうよう
画策した。その結果王は斬られてしまう。そこで石国は唐から離反し、アッパース朝に
ついた。そして高は3万の兵を率いてタラスの戦いが起こった。
あとの結果はご存知の通り。
166世界@名無史さん:04/03/16 23:57
>高は外交交渉でも

訂正
高は外交交渉での
167世界@名無史さん:04/03/17 04:50
>>160
そんなこと言い出したら銀河帝国軍はユンカー出身者だらけ。
なぜにドイツ人が銀河帝国を制圧したのか・・・・。
168世界@名無史さん:04/03/17 04:52
男性器を指す「マラ」という言葉は仏教の悪魔マーラーから来ている

あれって仏教の悪魔だったのか。

じゃあ、ああ!女神様!で北欧3女神とマーラーの競演は違和感があるつーか
ヒルデが上司なのはさらに納得遺憾
169世界@名無史さん:04/03/17 05:28
>>167
べつに貴族の大半がドイツ人ってわけではなく、
ルドルフが貴族にゲルマン風の姓を名乗らせたのです。
170世界@名無史さん:04/03/17 11:47
>>168
別に仏教の悪魔はマーラーじゃないよ。
たしかに原語はMaraだが、マーラと記載される方が多い。

その女神漫画のマーラーは独墺語由来から取ってると思われ。
まったくの無関係だから安心して萌えとけ。
171世界@名無史さん:04/03/17 13:19
銀英伝

ゴールデンバウム朝=ハプスブルック朝

自由惑星同盟=アメリカ合衆国

フェザーン=日本

地球教教徒=アルカイダ
172世界@名無史さん:04/03/17 13:29
何事も無かったかのごとく次のトリビアをどうぞ↓
173世界@名無史さん:04/03/17 15:45
構造主義のレヴィ・ストロース
ジーンズのリーヴァイ・ストラウス
綴りはどっちもLevi-Straussで、しかも互いに親戚だったりする
174世界@名無史さん:04/03/17 16:34
ユリアンに萌え
175世界@名無史さん:04/03/17 17:03
>>173
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
欧米って綴り同じでも発音かわるから、そういうのってわからないよね
176世界@名無史さん:04/03/17 17:09
>>173
Levi-Straussは
ドイツ人が「レヴィ・シュトラウス」
英米国人が「リーヴァイ・ストロース」
じゃないの?
177世界@名無史さん:04/03/17 17:41
レヴィ・ストロースはフランスの人類学者
178世界@名無史さん:04/03/17 19:35
>>171

銀英伝

ゴールデンバウム朝=中華人民共和国

自由惑星同盟=中華民国(台湾)

フェザーン=香港
179世界@名無史さん:04/03/17 19:39
>>171>>178
銀英伝ネタはいい加減に。
とか思いつつ

ヤン・ウェンリー=マスード司令官(北部同盟)
なんちて
180世界@名無史さん:04/03/17 19:57
イスカンダルを英語で言うとアレキサンダー、って概出?
ペルシアではアレクサンドロス三世は
「イスカンダル双角王」と渾名されていた。
ちなみに英語の桃peachはペルシアPersiaが語源
181世界@名無史さん:04/03/17 20:05
>>180
私も便乗させてくれ。

年配者がよくいう『アチャラ』とはペルシャのことである。

おばあちゃん、メイド イン チャオナのバカ玩具をアチャラ物というのは止めてくれ。
182世界@名無史さん:04/03/17 20:08
>180
> ちなみに英語の桃peachはペルシアPersiaが語源

その同じPersiaという言葉が、東に流れるとなんでほうれん草になるんだろう(笑)
183世界@名無史さん:04/03/17 20:19
>>182
途中にチャオナ国があるからかしらん。
日本がジャポネになったみたいに
184世界@名無史さん:04/03/17 20:36
>>180

二つの角がある冠被っているからだよね。
185世界@名無史さん:04/03/17 20:48
>>184
それがあまりの強さゆえ本当にツノが生えてると思われたそうで
186世界@名無史さん:04/03/17 21:10
最近世界史板にイスカンダルネタが多いのはセイバー ザ スティ ナイト というエロゲー
に出てくるギルガメシュ王を知った童貞が多くカキコしているからである。
187世界@名無史さん:04/03/17 21:11
>>178
じゃあ地球教徒は法話講かw
188世界@名無史さん:04/03/17 21:15
ギルガメシュといえば、
FF5を連想するかイジリー岡田を思い出すかで人間性が窺われる。

関西人的には叙事詩に出てくる森の神フンババは、
どうしても汚いものに思われる
189世界@名無史さん:04/03/17 21:16
>>188
ドルアーガの塔の主人公は?
190世界@名無史さん:04/03/17 21:32
未来の宇宙の人民は皆、独逸料理を食わされるんですか?
そりゃぞっとしないな…
191世界@名無史さん:04/03/17 22:04
ビールとワインとソーセージはいいと思うが・・・(後略)。
192世界@名無史さん:04/03/17 22:14
unionではジャンクフードがベーシックスタイルだぜ。ボーイ。
193よろずこ:04/03/17 22:44
>>187
法輪功
194世界@名無史さん:04/03/17 23:35
>>193
 ソレダ
195世界@名無史さん:04/03/18 00:11
>>188
漏れが思い出すのは愛ちゃんなんだが…
196世界@名無史さん:04/03/18 01:29
天体観測に不可欠な「シュミット・カメラ」の発明者で、
研磨の名人でもあったベルンハルト・フォルデマー・シュミットは

隻腕であった。
少年時代に事故で右腕を失ったため。
197世界@名無史さん:04/03/18 01:34
海王星発見者(の一人)であるルベリエは

世界で初めて天気図を作成した。
198世界@名無史さん:04/03/18 02:01
フランスの英雄ボナパルト・ナポレオンのチンコは

オークションにかけられた

補足トリビア:現在3人がその所有を主張
199世界@名無史さん:04/03/18 02:11
やはり短小だったのだろうか?
200世界@名無史さん:04/03/18 02:34
そりゃもう短小だった
201世界@名無史さん:04/03/18 02:50
カリフラワークラスだっけ?
202世界@名無史さん:04/03/18 03:11
ミケランジェロ制作のモーセ像には頭にツノがついている。


これはラテン語聖書でヘブライ語の「光」を「ツノ」と間違えて訳してしまったから。
203世界@名無史さん:04/03/18 03:40
日本における戦後漫画の黎明期、手塚治虫を慕う人々が集まったトキワ荘の
物語は、非常に有名である。藤子・F/A・不二雄、赤塚不二夫、石ノ森正太郎、寺田ヒロオ、
森安なおや、鈴木伸一、角田二郎、水野英子・・・

しかし、トキワ荘の青春からおよそ20年後、女性漫画家にとってのトキワ荘とも
言うべき営みがあったことは、あまり知られていない。
すなわち、萩尾望都がすんでいたアパート「大泉サロン」を中心とした集団である。
この大泉サロンの関係者からは、その後の少女漫画を変えたと言ってもいい作家が
何人も登場した。
萩尾望都を筆頭に、竹宮惠子、山岸凉子、増山のりえ、坂田靖子、山田ミネコ、
佐藤史生、花郁悠紀子などである。
24年組、ポスト24年組と呼ばれる面々を数多く輩出したことが分かる。

現在も現役で漫画を描いている作家も多く、戦後の少女漫画史に大きなインパクトを
与えた集団と言えるだろう。
204世界@名無史さん:04/03/18 04:32
>>202
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー

誤訳といえば聖書の諺で
「金持が天国へ逝くのは針の穴に駱駝を通すより難しい」
(マタイ伝第19章)
とあるが、「駱駝(kamelos)」は「もやい綱(kamilos)」の写し間違い。
航海用語に疎い修道士が間違って、そのまま定着した。

似たような話では、紅海(Red sea)は葦の海(Reed sea)の写し間違いだとか。
205世界@名無史さん:04/03/18 07:38
聖書の写し間違いは他にも結構あったような。
206世界@名無史さん:04/03/18 07:41
写し間違いとは違うが、旧約聖書の冒頭部分は、「神(god)」ではなく、
ただしくは「Gods(神々)」になっている。もちろん、ヘブライ語の古い
聖書での話だが。中世の修道士が初めてそれに気付き、旧約聖書が
様々な部族の信仰を取り入れ構成されたものであったことが判明した。
207世界@名無史さん:04/03/18 08:56
『実験医学研究序説』の著者クロード・ベルナールは初め作家を目指した。
パリへ出て、その作品をある評論家に見せたところ、
文章力は認められたが、しつこく分析的な内容に作家には向かないと言われ、
医学研究に転向した。
208世界@名無史さん:04/03/18 10:34
日本は百済の写しまちがいというか韓国では朝鮮の一部が日本だと理解されている
209Krt:04/03/18 10:37
では、私も聖書の誤植ネタを一つ。

かつてフランスで諸国語聖書が編まれた際、「ルツ記」のアラビア語とシリア語を
担当したアブラハム・エケレンシスは、自分の担当部においてはいくつもの誤りを
見過ごしていながら、他の部分の誤りについてはこれを厳しく指摘した。
この彼の態度にむかついたコレージュ・ド・フランスのヘブライ語担当教授
フラヴィニは、マタイ伝7-3を引いて「何ゆえ兄弟の目に(in oculo)
ある塵を見て、おのが目に(in oculo)ある梁木を認めぬか」となじった。

ところが印刷屋の誤植で、oculo が二つともculo(<culus 尻)に置き換えられ
「なにゆえ兄弟の尻の中(肛門)の塵を見て、おのが肛門にある梁木を認めぬか」
となってしまったため、逆にフラヴィニの方が冒涜を責められる結果となった。
フラヴィニは終生この印刷屋を恨んだという。



まさか2chにおける「僕の肛門も〜です」ネタは、この故事をふまえたもの、
ではないと思うが。
210世界@名無史さん:04/03/18 11:15
僕の肛門も感動しています。
211世界@名無史さん:04/03/18 11:28
スペインは打たれ弱い

イラク撤退とか打たれ弱すぎ
かつての「日の沈まぬ国」が聴いてあきれるワイ
212世界@名無史さん:04/03/18 11:43
今回の撤退はなんとなく慶喜のイメージ
213世界@名無史さん:04/03/18 12:12
売春婦を意味する「フッカー」は、
南北戦争時に戦地で彼女等の営業を許可した北軍のジョセフ・フッカー将軍に因む。
この人の渾名「ファイティング・ジョー」は新聞で
「ファイティング、ジョー・フッカー」とあるべきところを、
「ファイティング・ジョー・フッカー」とされたため。

もみあげと口ひげがつながった「バーンサイド髭」も、
北軍のアンブローズ・E・バーンサイド将軍が由来。
サイドバーンズ髭とも言う。

私刑の「リンチ」は18世紀にヴァージニア州で私設法廷を主催した
ウィリアム・リンチによる。

「シルエット」は倹約政策で不評を買った、
ルイ15世時代のフランスの大臣エシャヌ・ド・シルエットの名前から。
倹約政策→ケチ→肖像画すら影絵で代用→影、という流れ。

「ボイコット」は小作人にボイコットされた、
イギリスの退役軍人でアイルランドの地主のチャールズ・C・ボイコットが由来
214世界@名無史さん:04/03/18 13:25
読み間違い、誤植ネタもうひとつ。

神奈川県小田原市の付近は、かつて「小由留木(こゆるぎ)」と呼ばれていたが、
草書体に書いたのを読み誤って「小田原」の地名が出来た。
これは「新編相模風土記」足柄下郡巻二の小田原城の項に記されている。

215世界@名無史さん:04/03/18 14:14
強引な読替ネタ

日光男体山は元々「普陀楽山(ふだらくさん)」という霊場。
  ↓
いつしか「二荒山(ふたらさん)」へ。
  ↓
徳川家の墓所になる。「ん?なぜ『荒』という字があるのだ?変えろ!」
  ↓
「二荒(にこう)」から「日光(にっこう)」と改名させる。
216世界@名無史さん:04/03/18 14:38
>>213
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
217世界@名無史さん:04/03/18 14:49
>>215
原型を留めてないとはこういうことか。
「アーメン」の由来が山羊の鳴き声って話を思い出した。

方広寺の鐘のイチャモンも本気だったの鴨
218世界@名無史さん:04/03/18 15:26
先のほうでギルガメシュとフンババの話があったんで思い出した
メソポタミアはかつて大森林地帯だったが、
古代からの伐採につぐ伐採で現在の惨状になった
勿論当事者は土地開発と木材確保の為にやったのであろうが

そのことから、
ギルガメシュ=シュメール人 フンババ=大森林≒森の神
って解釈もあるそうな
219世界@名無史さん:04/03/18 15:29
確かウル・ウルクの規模の都市をつくるための火力を計算したら、あの地帯一帯の森林を
使い切らなきゃいけないっていう結果がでたんだっけ?
220山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :04/03/18 15:52
>>215
『大日本国法華経験記』ではもう「二荒」になっていますが、「普陀楽山」
という名称は何時頃使用されていたものなのでしょうか?
>218
あの鐘銘の話は呪いととってもいいレベル。問題は本気だったかどうか。
221世界@名無史さん:04/03/18 15:57
国家安康=家/康、マップ(゚Д゚)ターツ!
君臣豊楽=豊臣、君主でワショーイ
確かに出来過ぎだ
家康じゃなくてもツッコミいれるわ、そりゃ
222世界@名無史さん:04/03/18 16:46
豊臣が逆さになっているのが気になってタロットにおける大アルカナXII番を調べてみた。

【吊るし人】
このカードは「試練・忍耐」をあらわします。
これはどういう結果であれ、終着駅にたどりつくということを意味します。
いろんな試練をどれだけ耐え抜いていけるかどうかということが問題になります。
223世界@名無史さん:04/03/18 17:39
タロットカードを趣味にしていたコテハンがかつていた。
その人はシナ爺に潰された。
さて>>222の正体だが・・・・・・・

@青
A水
Bミルトン
C例の170

のうち誰かあててみよう!
224世界@名無史さん:04/03/18 18:07
>>222
逆さが気になるも何も
「君臣豊楽」は「君主と家臣が豊かに太平楽」みたいな意味だから。
「君豊臣楽」とかワケワカメ
「一ニ石鳥」みたいなもんでしょ
225215:04/03/18 18:15
>>220 「普陀楽山」ではなく「補陀洛山」のようです。
http://www.nikko-jp.org/perfect/chuzenji/index.html
以前もらったパンフレットでは「普通の普」で始まってたように記憶してるんだが・・・

また、http://www.city.nikko.tochigi.jp/etc/rekisi/index.htmlのサイトの年表では
初めから二荒山との名前がつけられたように書いてある。
これもパンフレットとは違うような気がする。
自信なくなってきた・・・
226山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :04/03/18 22:53
>>225
むつかしいですね。勝道上人の事跡にも正直疑問が湧いてくる。
227よろずこ:04/03/18 23:54
>>226
妖星伝ではポータラカ・

ごめん、漢字が出ない。
補陀洛山が正解のような気がするのだが。



「ふたら」と「ぽーたらか」が混同されたのはなぞ。
228世界@名無史さん:04/03/19 00:26
半村良もおなくなりになって久しい。
合掌
229世界@名無史さん:04/03/19 09:19
「半村良」氏のペンネームは女優「イーデス・ハンソン」さんの名前をいただいた。
230あやめ:04/03/19 10:32
ラッサのポタラ宮も補陀洛山に由来するものです
231世界@名無史さん:04/03/19 12:50
>229
本人は否定してたんじゃなかったっけ?
232世界@名無史さん:04/03/19 13:43
>>224
国家安康で家康両断の対概念だろたぶん
233世界@名無史さん:04/03/19 13:47
「イザヤ・ベンダサン」は「いざ、便出さん」から…って本当かなァ
234世界@名無史さん:04/03/19 14:31
久石譲はクインシー・ジョーンズから頂いた。
235世界@名無史さん:04/03/19 14:32
漫画家の小池田マヤは(ry
236世界@名無史さん:04/03/19 14:41
もはやトリヴィアとはいえないけど、

谷啓   ←ダニー・ケイ
江戸川乱歩←エドガー・アラン・ポー
増田喜頓 ←バスター・キートン
237世界@名無史さん:04/03/19 14:49
>>235
いいかけてやめるなよ
238世界@名無史さん:04/03/19 14:58
>>237
コイケダマヤ
     ヤマダケイコ
239世界@名無史さん:04/03/19 15:22
「ホット・スパー」という殿様がいた。
シェイクスピアが面白く書いている。


なお、「Hotspur」である。
240世界@名無史さん:04/03/19 15:26
ジョン・F・ケネディのFはフィッツジェラルド
フランクリン・D・ローズヴェルトのDはデラノの略

でもハリー・S・トル−マンのSはSでしかない
ハリーのママンは息子のミドルネームを、
二人の祖父ソロモン・ヤング(Solomon Young)と
アンダーソン・S・トルーマン(Anderson Shippe Truman)の
どちらのファーストネームからとるか決めかねて、
結局両者に共通のSだけにした

よってハリーのフルネームはHarry S Truman以上にはならない
241世界@名無史さん:04/03/19 15:31
>>239
プレミアリーグの「トットナム・ホットスパー」と何か関係が?
242世界@名無史さん:04/03/19 15:45
>>241 そっちを知らん。

Hotspur=向こう見ず。短気な人。
243世界@名無史さん:04/03/19 16:19
現在知られているアーサー王物語は、
15世紀のトマス・マロリー卿著「アーサー王の死(Le Mortle Darthur)」による。
勿論アーサー王物語とは騎士道の権化みたいな物語。

一方このマロリー卿は8回程収監されている。
罪状は武装強盗やら強姦やら騎士道の対極のもの。
このため「アーサー王の死」の著者とこの重犯罪者は同名の別人ということにされていた。
騎士道教本の著者が重犯罪者ってのは確かに酷すぎる話であろう。

ところが投獄中に執筆をした形跡のあるウィンチェスター写本が発見されたことから、
遂に両者は同一人物であると確認されてしまった。
244世界@名無史さん:04/03/19 20:54
>240
せっかくだから、追記。
元アメリカ大統領グラントも「ユリシーズ・S・グラント」だそうだ。
これは陸君士官学校に入った際に間違われたらしいのだが、その後、
そのまま通してしまったらしい。
ちなみに本名は「ハイラム・ユリシーズ・グラント」
(だったと思う。)
245世界@名無史さん:04/03/19 21:08
ミドルネームってどんな意味があるの?
246山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :04/03/20 00:35
平将門は






ほぼ同時代に耶律阿保機が渤海を滅ぼして東丹国を建国したことを知り、こ
れに習って「新皇」として旧朝廷にとって代わろうとした(というが真偽は
不明)。
247世界@名無史さん:04/03/20 00:39
>246
真偽不明って、トリビアでもなんでもないよ…
248山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :04/03/20 00:48
>>247
それが難しいところでして。これが書いてあるのが『将門記』という戦記文学
なのですが、執筆時期を乱から数ヵ月後とする説から一世紀は下回らせる説、
東国で書かれた説から京で書かれた説、増補改定されたという説と色々ある。
ただ記述通りなら面白いと思っただけで。
249世界@名無史さん:04/03/20 01:51
>>248
どこにも難しいところが見当たらない。
きっぱり真偽不明じゃん。
250世界@名無史さん:04/03/20 02:59
>>249
まあでっち上げのでたらめって訳じゃなくて、
一応ソースはあるんだからいいんじゃないの?
ソーズ自体が怪しいのなんて、その当時の文章ほとんどじゃん
251世界@名無史さん:04/03/20 04:53
>>245
ミドルネームってそんな深い意味合いはないらしい。
あちらの方々でも良く解かってない人が多いとか。
先祖の名を残すという意味で父や祖父やそれ以前の祖先の名。
信心深い耶蘇教徒ならの聖人。
時の尊敬すべき有名人の名というのもあるらしい。
ウィリアム・テカムセ・シャーマンの場合は、
彼の父がやっつけたインディアンの族長の名。

しかし先祖の名は際限がなくなる。
マリ・ジョゼブ・ポール・イヴ・ロッシュ・ジルベール・モチエ・ラ・ファイエット
とか、何が何やら。
パブロ・ピカソの本名は戸籍帳三行分で、
本人も把握してなかったというのは有名な話。
252世界@名無史さん:04/03/20 08:18
>>243
バラ戦争時代のヨーク派の人なので、対立するランカスター陣営への
ゲリラ的な攻撃として武装強盗をしており、それで捕まった。

……というマンガを読んだことがある。ホントかどうかは知らない。
253世界@名無史さん:04/03/20 12:53
寿限無(ryは、どっからがミドルネームなんだろう。
254世界@名無史さん:04/03/20 13:24
>>251
( ・∀・)つ〃∩ヘェー×20
意味なかったのか…
255世界@名無史さん:04/03/20 18:15
>253
町人には名字はありません
256山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :04/03/20 22:02
>>255
公の場での名乗りが許されなかっただけで、庶民にもちゃんと名字(近世なら苗字)
がちゃんとありました。
「名字」だと所有している特定の土地という意味合いが強く(「名字もなき輩」といえ
ば出自の怪しい連中という意味なのでこの場合は庶民はあまり縁が無い)、「苗字」
だと血脈を受け継いだものという意味合いが強い。
257世界@名無史さん:04/03/20 22:44
>>256
そういえば,江戸時代の何かの随筆を読んでたとき,
「京貫の人は苗字なきなり(本姓を名乗っている)」というような記述があったなあ。
京都の人は逆の意味で「名字もなき輩」だったんですかね。

あと,別の随筆で,「近年は苗字を本姓とすべき」みたいな記載もあったなあ。
258山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :04/03/20 22:51
「姓」と「名字(苗字)」もまた違いますが・・・ややこしいんで止めておきましょう。
259世界@名無史さん:04/03/20 22:57
>>257 その話題は日本史ですのでこちらへどうぞ。
ちなみに姓は源平藤橘の4つで99%カバーできるらしいです。

【へぇ】日本史トリビア【へぇ】
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/history/1062762974/l50
260世界@名無史さん:04/03/21 10:31
>>111

遅レスだが、「史上最悪の暴君 かりギュラ」なんていうAVもあった。
261世界@名無史さん:04/03/21 10:41
>>259
できねえよ
262世界@名無史さん:04/03/21 16:30
アンリV世の暗殺者、修道士ジャック・クレマン(Frere Jacques Clement)
アナグラムすると、「私を生み出したのは地獄(c'est l'enfer qui m'a cree)」
※アクサンは無視する

誰だ最初にこんなことに気付いた暇人は
263山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :04/03/21 23:03
ただ上げるのも気がひけるので。
最澄は後漢の(1)の、坂上田村麻呂は(2)の子孫を、それぞれ名乗っていた。




(1)=献帝 (2)=霊帝
献帝や霊帝まで行ったらどの皇帝の子孫でもたいして変わらん気が・・・。
264世界@名無史さん:04/03/21 23:07
坂上田村麻呂で思い出したが、私が住んでいる岡山市と隣の玉野市の間に金甲山という山があり
その由来がですね
坂上田村麻呂が岡山の鬼退治に来た折に戦勝記念として金甲を山の山中にうめたという伝説が
あります。
岡山はウラ伝説の地ですし征夷大将軍であることもあって何か伝説の中というか鬼伝説の中に
岡山の「夷」を征伐したというような史実があるのかなぁ。
265世界@名無史さん:04/03/21 23:43
岡山に住んでるけど知らなかった…
266山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :04/03/21 23:57
>>264
もっと後の時代の賊退治なども影響しているのかもしれませんね。
その手の伝説には鶏が絡んでくる事が多いのですが、今回は違うか。
267世界@名無史さん:04/03/22 13:53
アメリカ大統領、本来ミドルネームなのにアメリカ人でさえファーストネームと思っている例

グローヴァー・クリーヴランド→スティーヴン・グローヴァー・クリーヴランド
ウッドロウ・ウィルソン→トーマス・ウッドロウ・ウィルソン
カルヴァン・クーリッジ→ジョン・カルヴァン・クーリッジ

哲学者プラトンはギリシア語で「広い」の意味で、
肩幅が広い所からつけられたアダ名。本名はAristoklesアリストクレス。
元はレスリングやボクシング選手で彼の体育教師が付けたと言われている。
おそらくリングネームとしても使われたとも。地方大会で優勝するぐらいの腕前はあったとか。

ヴォルテールは本名フランソワ・マリー・アルーエでこの本名のアナグラム。
子供時代に友人からつけられたフランス語で
頑固、意地っ張りを表すヴォロンテールが元になったと言う説も。
268世界@名無史さん:04/03/22 14:32
>哲学者プラトンはギリシア語で「広い」の意味で、
>肩幅が広い所からつけられたアダ名。

地理用語で高原を「プラトー」といったような。
269世界@名無史さん:04/03/22 15:07
ピタゴラスは空豆アレルギーだった。
270名無し:04/03/22 15:58
**各血液型別、強い病気・弱い病気リスト付き**
A型が多い国・地域・民族・動物

ヨーロッパ アメリカ ロシア オーストラリア 日本 イスラエル
チンパンジー 猫
(先進国・衛生的・軍隊強い)
「マラリア、赤痢に強い、天然痘に弱かったが絶滅させた。 ヒトラー、信長はA型」

B型が多い国・地域・民族・動物
中国 インド 韓国 北朝鮮 アフガン イラン イラク ジプシー
ゴリラ 犬 ハ虫類
(トイレ汚い・飲食店のサービス悪い・道路に秩序がない・奇人変人が多い
不潔・左手で直接ケツをふく・声がでかい・世襲が好き・粉飾決算を堂々とやる
仕事の約束守らない・公務員の汚職がスゴい・警察、軍隊がやたらと威張る
差別好き・秀吉とか十字軍のことでいつまでも文句言う・日本海を東海にしろとか
ペルシャ湾をアラビア湾にしろとか、山口百恵は中国人だったとかシェイクスピアはアラブ人だったとか)
「がん、糖尿病に強い。結核に弱い。 ニクソン、田中角栄はB型」

O型が多い国・地域・民族
アフリカ 中南米 台湾 フィリピン 東南アジア インディアン
(軍隊弱い・犯罪多い・でも性格イイ)
「コレラ以外の感染症に強い、とくに梅毒に強い。 ムッソリーニ、秀吉はO型」
271世界@名無史さん:04/03/22 16:12
>>270
アメリカは80%がO型だと言われてるんだが
272世界@名無史さん:04/03/22 16:15
>>270はスレの最初のほうにいた変な嫌韓厨
273世界@名無史さん:04/03/22 16:38
嫌韓は学問ですよ。
いわばハングル板は嫌韓学者の集団と形容してもいいぐらい
274世界@名無史さん:04/03/22 17:39
正直嫌韓の連中は韓国へ行って
反日の連中と刺し違えて消滅してほしい
275世界@名無史さん:04/03/22 19:22
春だからねぇ…
あと嫌韓ネタは既に釣り師の必修科目になっている罠。
スルーするのが一番良いかと。
276世界@名無史さん:04/03/22 20:05
釣る気が無くても釣れるからな。>世界史板住人
277世界@名無史さん:04/03/22 20:24
入れ食いで大量ですよ^^
278世界@名無史さん:04/03/22 21:21
何事もなかったかのように次逝ってみよう

1792年 北仏ヴァルミー村
フランス軍がブラウンシュバイク公の軍勢を撃退、
翌日にはフランス共和国成立が宣言された。

その戦闘に居合わせたゲーテ氏は手紙に以下のように記した。
「我が目で一部始終を見届けたことを誠に嬉しく思います。
 この重大な事件が話題になるたび、
 自分もささやかながらその一部であったと言えるのは、快いかぎりです」

同じ人物が30年後に書いた文章
「私は当事者たる砲兵たちに呼びかけた、
 『今日、ここで、新たなる歴史が始まる。
  諸君はその場に居たと公言できるのだ!』、と」
279世界@名無史さん:04/03/22 21:22
>>263
昔「いつ見ても波乱万丈」で丹波哲郎が自分は霊帝の子孫だと言ってたけど
坂上田村麻呂となんか関係があるの?
280山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :04/03/22 22:52
>>279
坂上氏との繋がりというか、あの方は医師として有名な丹波家の直系の子孫
です(明治以降は男爵家)。『今昔物語集』ではご先祖が安倍晴明と競演し
ている。医学書『医心方』で検索なさって下さい。大変著名な家です。
281世界@名無史さん:04/03/22 23:06
じゃあ、釣れそうなネタ。

1889年のパリ万博の人気パビリオンの中に「人間動物園」というものがあった。
当時の「未開人」を檻に入れた状態で、いつもの生活をさせたものを見物するというもので、その後各国の博覧会でも同様の「人間動物園」が展示されるようになった。
1903年に大阪で開催された博覧会では、北海道のアイヌ5名、台湾先住民4名、琉球2名、朝鮮2名、中国3名、インド3名、ジャワ1名、「バルガリー」1名の都合21名の「未開人」が展示された。


その後、琉球、清国、韓国から講義が相次ぎ、中国と朝鮮の「未開人」は撤去された。
(沖縄とアイヌは?)
282世界@名無史さん:04/03/22 23:12
>>281
マジで?
すげー
283世界@名無史さん:04/03/22 23:23
>>281
左の人々が「明治時代暗黒説」の論拠によく引用してますな
284世界@名無史さん:04/03/22 23:30
>>283
そっちの方が「( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー 」だな。(w
展示した方もどうかと思うが、展示される事を承諾した方もどうかと。
285世界@名無史さん:04/03/22 23:56
>>280
丹波哲郎の実家は名家だけど華族じゃないでしょ。自称しているだけでは。
286山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :04/03/23 00:35
実をいうとその辺り記憶が曖昧です。お爺さんがすごかったそうですが。
287世界@名無史さん:04/03/23 00:42
>>281
耳に快し敗者の嘆きだな。
日本人として彼らの嘆きが心地よい
選ばれし者の恍惚 ここにありだ。
288世界@名無史さん:04/03/23 00:48
釣り師ウザ。
289世界@名無史さん:04/03/23 00:56
ちなみに、20世紀頭にアメリカで開かれたときには、
植民地フィリピンの「未開人」と共に、
現地雇用の警察官のパレードが開催されてました。
つまり、
「ほーら、我が国は好未開人達を、こんなに立派な人間にしたんですよ」
と言う支配正当性アピール。

フランスの貴婦人が、目の前の檻に入れられた「未開人」を、
オペラグラスを使って眺めている写真とか、かなり味わい深し。
290世界@名無史さん:04/03/23 00:57
あ、最後二行は上とは直接関係ないです。
「博覧会」の歴史は面白い、ってだけのことで
291山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :04/03/23 01:02
某万博ではギロチンによる公開処刑に人が集まったとか。
「博覧会」云々の話ですが日本でも6世紀頃に蝦夷をシナの皇帝に見せてい
ましたね(夷族を従えた朝廷の勢力誇示が目的だったようですが)。
292世界@名無史さん:04/03/23 01:18
耳に快し夷の嘆き
日の元の民の勢威を誇るべき
蝦夷も琉球も未開人
293世界@名無史さん:04/03/23 01:23
沖縄は国民年金未納者日本一だったのか?
http://okinawa.machi.to/bbs/read.pl?BBS=okinawa&KEY=1077351031

やっぱり3等国民だな 民度がひくいや
294世界@名無史さん:04/03/23 01:25
こうしてまたひとつ、良スレが消えていくのだった・・・
295世界@名無史さん:04/03/23 01:41
>>289
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
今の倫理観ではとても想像できないね
296世界@名無史さん:04/03/23 01:47
>>269
ピタゴラスは、人の霊魂は死後空豆になる、と信じてたんじゃなかったっけ?
297世界@名無史さん:04/03/23 02:59
>>278
俺の聴いた(読んだ)話

戦闘が終わったあと、とある将校がゲーテに「なにか気の効いたことを一言」と頼まれた
「今日この日より新しい世界史が始まる……ところで何か食べるものはないかい?」
298297:04/03/23 03:00
何か変だと思ったら逆じゃん(´Д`;)
頼まれたのはゲーテね
299yukige ◆YWmrlIKNPo :04/03/23 03:51
オリンピックで東洋人として初の
IOC委員となったのは日本人の嘉納治五郎。
創設者のクーベルタン自身が推薦人になった。
300世界@名無史さん:04/03/23 08:46
1775年、ヴァイマールに招かれたゲーテ氏。
この地で彼は外務大臣、鉱山監督、消防署長、弁護士といった職をこなした。
勿論作家・哲学者としての業績も残すが、更に舞台演出家兼俳優、画家としても活動。
科学者としては人の顎骨を研究し、ダーウィンの進化論に影響を与えたとも。
北部独逸薬学教会にも名誉会員として名を連ねる。
女たらしとしての戦果も残している。
301世界@名無史さん:04/03/23 08:48
>>299
嘉納治五郎すげええええええ
302世界@名無史さん:04/03/23 08:53
ゲーテ氏の有名な逸話

最期の言葉と言われる「もっと光を」
これは「鎧戸を開けてくれ」の続きであったらしく、
部屋が暗いという以上の意味はなかった模様。

ゲーテ氏74歳時の恋の対象は19歳の少女ウルリーケ。
年の差実に半世紀。勿論母親に拒絶される。
この体験を元にしたのが“マリエンバードの悲歌”

つくづくネタの多い人だ
303世界@名無史さん:04/03/23 09:05
「頭蓋骨」
一般には「ずがいこつ」という。
しかし、
医学界、生物学界では「とうがいこつ」という。
304世界@名無史さん:04/03/23 09:19
ニュートンは英国議会の議員だった。発言が記録に残っている。
彼の議会における唯一の発言は
「議長。窓を閉めてください。」
305世界@名無史さん:04/03/23 13:45
学研の学習漫画の伝記のハシラで読んだな。それ。
306世界@名無史さん:04/03/23 18:05
英国議会の下院議員は630名いる。
しかし、議会のベンチシートは一杯に詰め込んで座っても
約350人しか座れない。
307世界@名無史さん:04/03/23 18:11
英国議会は与党と野党が対面する構造になっている。
それぞれの陣営の最前列の前の床には赤い線が書かれている。
2本の赤い線の間隔は両側から剣をのばして接触しない長さ。

昔は議場内で剣を抜いて相手を威嚇、決闘をする議員がしばしばいた。
それを防止するための赤い線である。

今でも討議中にこの線を越えてはいけない議場ルールがある。
308世界@名無史さん:04/03/23 18:20
というか帯剣して議定にはいってよかったのかよ
309世界@名無史さん:04/03/23 18:34
三木武吉は仕込杖だったとか・・・
まあデマだろうけど
310世界@名無史さん:04/03/23 18:35
「在日」
一般には「ざいにちがいこくじん」という。
しかし、
嫌韓界、愛国界では「ニダー」という。
311世界@名無史さん:04/03/23 18:38
そういやあ、廃刀令に当たる法律はヨーロッパ各国にはあるのかな。
あるとすればいつ頃制定されたのだろう?
312世界@名無史さん:04/03/23 18:41
決闘がだめになったころかな?

既出かもしれんがイギリスのトリビア
1840年まで議員は郵便代がただだった
313世界@名無史さん:04/03/23 18:54
>>306
英国議会議事堂はナチスドイツのロンドン空襲で直撃された。

戦後、議事堂を修繕するとき議席を全員分確保すべきだという議論が上がった。
しかし、議場が広くなれば討議が散漫になる、狭い議場が英国の伝統だ、等々
反対意見の方が多く従来通りの狭い議場のまま続くことになった。
314世界@名無史さん:04/03/23 19:42
そういやカンタベリー行った時、爆撃で破壊された建物のレンガをそのまま再使用して建物を再建したとか言ってたな。
315世界@名無史さん:04/03/23 21:22
井沢元彦「逆説の日本史」8
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/history/1080044429/

推薦スレ
316世界@名無史さん:04/03/23 22:18
>>312
まあ,現在の日本の国会議員もJRフリーパスもらえるし,航空便も制限付きだがフリーだし,
切手代は有料だけど,文書通信交通費が月額65万出るしねえ。
317よろずこ:04/03/23 22:46
>>316
鉄ヲタが歓びそう。
318世界@名無史さん:04/03/23 22:47
>>316
全部メールで済ませれば65万円丸儲けだな。
319山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :04/03/23 23:43
ベルギーの歴史には






住んでいた家に猫が帰って来るという事件に注目して伝書鳩ならぬ「伝書猫」
を実用化しようとしたが失敗したという1コマがある。
320世界@名無史さん:04/03/24 00:47
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー

と言うか、猫じゃなあ…
でも、実用化されてれば結構楽しい風景が見れたのかも。
伝書猫レースとか
321世界@名無史さん:04/03/24 00:56
物凄く足の長い大型猫とか品種改良されるんだろうなぁ。実用化されたら。コワヒ。
322山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :04/03/24 01:08
リヒテンシュタインの所有する土地は





国外にあるもの、例えばオーストリアのものだけでも本土より広い。
そこからのあがり(貸与代)も収入になっているとか。
323世界@名無史さん:04/03/24 01:26
>>303
なんか水を挿すようで悪いが・・・
それ中学校で(・∀・)ナラウ
324世界@名無史さん:04/03/24 01:58
でも大抵の人は忘れているよな。
そーいう意味ではトリビアというよりは
日曜のあるあるある辞典向きの話題だよな。
325世界@名無史さん:04/03/24 12:24
>>322
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
そんな国があったのを今初めて知った。
本土より広い土地って、どれぐらいなんだろう
326山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :04/03/24 12:31
侯国の面積が160平方km、オーストリアの土地が200平方kmだとか。
本土の面積は小豆島くらいしかない。
327世界@名無史さん:04/03/24 13:56
シンガポールが淡路島と同じ面積だとよく言われるのぅ。
わしが図った訳ではないので真実かどうかしらんがのぅ。
328世界@名無史さん:04/03/24 15:15
>>316
当時と今では郵便代が違うからな
今のJRがただなのと、当時の郵便代がただなのが同じような感じか?
329世界@名無史さん:04/03/24 15:49
>>156
遅レスだけど、岩城宏之か誰かの本には
カラヤンのパスポートには「ヘリベリト・カラヤン」って書いてあった。
VONは付いてなかった。
って書いてあった記憶があります。
330島の民 ◆DypycWM5i6 :04/03/24 15:54
リヒテンシュタイン
【面積】 160平方km(小豆島にほぼ相当)
【人口】 32,015人(98年)(うち約34.8%が外国人)

小豆島
【所在地】香川県小豆郡内海町/土庄町/池田町
【面積】153.29平方km
【人口】34.641人(2004.1.1)

小豆島のほうが人口が多いですね、驚き。

331世界@名無史さん:04/03/24 16:00
>>325は逆トリビア・スレの該当者だね。
332世界@名無史さん:04/03/24 18:48
そんだけ人口あっても小豆島で面通団にお眼鏡のかなう饂飩がゼロ。
333世界@名無史さん:04/03/25 03:12
イザヤ・ベンダサンこと山本七平氏は、不二家の御用聞きだった。


『ある異常体験者の偏見』 文藝春秋 昭和48年3月号 には、こうある。

>何しろ昭和十四年にすでに物資は欠乏しはじめていた。私は十四年の夏休みに
  軽井沢の不二家にアルバイトに行った。御用聞きと配達である。

そこでパンの小麦粉を確保するために、七平なじみの「離れ山の正田さん家」へ主人と伺った。

>彼はまず国際情勢の話をし、日本の非常時を強調し、ついでに軽井沢には世界中の大公使が避暑
  に来ており、そこへ一手にパンと食品を納めているのが実は私(これは本当)だが、そのコナがもう
  なくなる(これも本当)。…(中略)…、大公使館にパンが納められないとあっては、日本はそれほど
  困窮したかと諸外国のあなどりをうける(これは?)。従ってわたしは滅私奉公ただただお国のために
  パンを焼いている(これはどうも本当ではない)。従ってどうかお国のため、国威を損ぜざらんがため、
  特別にコナを私のところに回してほしい──というわけであった。

当時の殺し文句で不二家の主人は、有無を云わさず小麦粉をゲットすることができた。
ポコちゃんを見たら、彼を思い出して下さい(スレ違い&既出かもしれませんが)。

※ 今回の本家の補足トリビア
  甲子園プールでネタにされていた『ビフォーアフター』を制作しているABCは、阪神電鉄の系列でもある。
334世界@名無史さん:04/03/25 19:30
>>329
カラヤンってオーストリア国籍だったような。そうであればフォンは第一次大戦後
に無くなっている。カラヤンのフォンは非公式な名乗りになるのでは?
335世界@名無史さん:04/03/25 19:42
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/03/25/20040325000053.html

日本人に炉利が多いというのはチョンの捏造。
向こうでは小学生暴行が大ブーム
336世界@名無史さん:04/03/25 19:48
ロリコンといえば、十八世紀のロンドンなんかでは十二歳の娼婦というのも珍しくなかった
しかし当然ながら当時の衛生状況などでは売春は数年程度しかできず、その後は…
337世界@名無史さん:04/03/25 20:00
現代でも、発展途上国なんかだと14歳からOK、な国は多いよ。
338世界@名無史さん:04/03/25 20:10
>>337
どこの国なのか教えてください!
339世界@名無史さん:04/03/25 20:19
タイはもう規制がキツイ。労働者でもそうだけど、ベトナム人が安かった。
(いわば日本における不法就労の中国人やフィリピン人な扱い)
ちょっと前までは旧東欧諸国が人気だった。払いはドイツマルク。
340世界@名無史さん:04/03/25 20:21
しかしもう東南アジアも中欧も所得が上がってきたから、
これからはアフリカか中南米しかないんじゃないかな。
Dellの工場が、もうアジアじゃ収支が合わんっつって
アマゾンで組み立てやってるってのは有名な話だね。
341世界@名無史さん:04/03/25 20:23
ベトナム人を買うなら美少女紀行ティストな欧州炉利がいい
342世界@名無史さん:04/03/25 20:23
アフリカはヤバイ。まじヤバイ。
国民の4人に1人がエイズ!
343世界@名無史さん:04/03/25 20:32
東欧でもまだまだ経済がだめなところはある
まあ、あと十年程度だろうけどね
344世界@名無史さん:04/03/25 21:01
ここは世界美少女買春紀行のスレとなりました
345世界@名無史さん:04/03/25 21:23
>>344
そんなこと書き込むくらいならなんかネタふりしろよ

イギリス人がティータイムを楽しむようになったのは1840年ごろからと意外と最近
そして当時のお茶は金持ちが一度使ったものが混ぜ物をしたあとに再び売られたりしており、
その量はお茶全体の流通量の3割近くにのぼったという
日本の初代総理大臣、伊藤博文は、





日本ではじめてカーセックスをした人でもある。
347Ryuju ◆RlujhF6VrA :04/03/25 21:57
>346
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー

詳しく教えてくれ。
348世界@名無史さん:04/03/25 22:07
>>346
( ;´Д`)つ〃∩ハァーハァーハァー

漏れも
349世界@名無史さん:04/03/25 22:12
>>346
これって常識じゃなかったのか…

>>347-348
http://www.digitake.com/html/episode/90hirobumi.html
「伊藤博文 カーセックス」でぐぐればここでるよ
350よろずこ:04/03/25 22:16
馬車の中
351山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :04/03/25 22:26
牛車の中でやった奴が居たような・・・気のせいか。
352世界@名無史さん:04/03/25 23:00
在原業平?
353世界@名無史さん:04/03/25 23:03
>351
たなかかなこさんの漫画の、裸の女官に轡を咬ませて牛車を引かせるシーンを思い出しますた。
354世界@名無史さん:04/03/26 01:07
>>351
 和泉式部と、当時恋人だった何とか親王(兄だったか弟のほうだったか
は忘れた)。どんぶりですね
355世界@名無史さん:04/03/26 10:38
( ・∀・)ノシ∩へぇーへぇー

おまいらこのバージョンは使わないのか??
356世界@名無史さん:04/03/26 17:42
Lichtenstein リキテンステイン



という現代絵画の画家がいる。
http://www.asahi-net.or.jp/~zs3m-nsd/newpage106.htm
357世界@名無史さん:04/03/26 17:50
ゲーテの「さすらい人の夜の歌」、原詩を直訳するとこうなる↓。
 
 峰々の彼方に安らぎがある
 梢々にはほとんど息吹は感じられない
 鳥達は森にて黙している
 まあ待て
 すぐにお前も安らげるだろう。

この詩は明治時代に日本語に訳されたが、
日本のオリジナルと勘違いした日本詩歌ファンのフランス人がフランス語に訳し、
さらに日本詩歌ファンのドイツ人がドイツ語に訳した結果、こうなった↓。

 静けさは翡翠の四阿にある
 鴉たちが黙って飛ぶ
 雪の積もった月下の桜樹のもとで
 私は坐し
 そして泣く
358世界@名無史さん:04/03/26 18:18
ゲーテってかなり頻出でないか?
359世界@名無史さん:04/03/26 19:49
マニアがいるからね。
360世界@名無史さん:04/03/26 20:41
原型をとどめてないね。
361山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :04/03/26 23:18
というか雑学本に書いてある文章をそのまま載せてあるレスが多いので。357もそれ。
362世界@名無史さん:04/03/26 23:36
>>361
それが何か問題あるの?
363yukige ◆YWmrlIKNPo :04/03/26 23:37
魯迅は花嫁行列が通る度に
「何だ、性交の宣伝か」と思ったという。
364世界@名無史さん:04/03/26 23:52
>>362 信憑性が無い。学術的な裏付けの無いトンデモ説がもっともらしく書いてある。
365山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :04/03/27 00:03
>>362
例えば357のネタ本には「マルハナバチは航空力学の面から見て飛べない」
と書いてありましたが、飛行機として見るよりヘリコプターの原理で捉えれば
おかしくないそうです(かくいう私もよく理解出来ていないのですが)。
366世界@名無史さん:04/03/27 00:05
>>364-365
雑学本ってあてにならないんだ…
ああいうのって専門じゃない人が手軽に正しい知識をてに入れられるものだと思ってた

読んだことないから知らなかったよ。レスありがとう
367山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :04/03/27 00:14
アイルランドには



ボイン川がある、というのもこの板で無ければ支持されるかも。
368世界@名無史さん:04/03/27 00:26
卑しくも世界史板住民なら、雑学本を無条件に信用しちゃいかんよ。

特に、○○研究会編、というタイプの本は、まともに史実の確認をしていないこともあるからヤバい。
俺がむかし読んだ雑学本(「戦争何でも雑学」とかいうタイトル)には、
有名なプトレマイオス朝のクレオパトラ(7世)が、マケドニアのアレクサンドロス大王(3世)の妹と書いてあった。

確かに、アレクサンドロスにはクレオパトラという名前の妹はいたから、混同してしまうのもわからんでもないが、
300年も時代の差があるんだから、少しでも歴史の知識があれば気付くはずだろ…
>>367
んなこと言い出したらオランダの提督スペールマンだとかケニアのドロボー族とか…
370山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :04/03/27 00:35
>>369
しかし最近では表記が変わったものもあるから悲しい。雲南省のチンポー族
がジンボー族になったり。
371世界@名無史さん:04/03/27 01:02
>370
サンダーバードに出てくる執事の娘はミンミンだし。
372世界@名無史さん:04/03/27 02:04
>371
チンチンですか?
373世界@名無史さん:04/03/27 03:20
高校生の頃読んだ雑学の本に、
「クレオパトラはフェラの達人。なぜならローマ貴族の接待でフェラしてたから」
ってのがあったな
これなんかはどうなんだろう?
374世界@名無史さん:04/03/27 04:07
>373
確かクレオパトラは「口が巧かった」という記述は、
実際に何らかの歴史書に載ってたような。
で、普通に捉えれば「しゃべりが巧い」ってことだけど、
文字通り「しゃぶりが巧い」と捉える説があるとかないとか。
375世界@名無史さん:04/03/27 05:31
アイルランドの首相はアハーン。

フィジーで政変発生! モモエドヌ氏が首相を辞任、後任にはイロイロ氏が!
376世界@名無史さん:04/03/27 08:39
>>365
ヘリコプターも飛行機です。どちらもベルヌーイの原理で飛んでる。
マルハナバチはベルヌーイの原理では説明できない。
377世界@名無史さん:04/03/27 10:17
>>375
その後任の人はフィリピン出身か?
378世界@名無史さん:04/03/27 10:36
>マルハナバチの話
ああ、そうかそうか、航空力学の面から見て飛べないと書いてあるが、流体力学から見て飛べないとは言ってないか。
そりゃ別に不思議というほど不思議でもないや。
昆虫の飛行はまだ研究されてない部分が多いようだけど。

>>375
どっかの国にバカ氏という首相がいたっけとググったらインドネシアだそうな。
ちなみにアホ氏はフィンランドの元首相。
379とてた ◆0Ot7ihccMU :04/03/27 11:58
>>378
一定以上体躯が小さいと、空気・水の流動の特性の捉え方が異なってくるそうです。
380世界@名無史さん:04/03/27 12:34
馬韓、辰韓、弁韓の「馬」「辰」「弁」は、

全て侮辱を意味する言葉。
馬=罵、馬が鞭打たれて怯えてブヒブヒ言う事を聴く様。
辰=震、強者に怯えてブルブル震える様。
弁=便、小便大便。
381世界@名無史さん:04/03/27 13:52
そんなことを言い出せば「倭国」の「倭」もアレなわけですが。
382世界@名無史さん:04/03/27 15:33
蒙古や女真もアレな名前、つーか
中原の民が異民族につける名前は、だいたいそうだね。
だから異民族が中国文化を理解すると、「その名前で呼ぶな」
て、改名するんだよ。
383世界@名無史さん:04/03/27 15:39
東夷、南蛮、西戒、北狄ですな。

東方に住む化外の民
南に住む野蛮人
西の方の戎(えびす)
北からの侵略者

だっけ?
384世界@名無史さん:04/03/27 15:42
>>285-286
丹波哲郎の祖父は丹波敬三という東大教授・薬学博士で、薬剤師会の会長(1912〜1914)。
のちに貴族院議員なったが、華族ではない。この人は医薬分業を日本で普及させようとし
た草分けらしい。
385世界@名無史さん:04/03/27 16:01
嫌韓房が奸国とか姦国とか書いたりする時があるが、
そういった差別、中傷名付けの発想の源は中国ってわけだ。
386世界@名無史さん:04/03/27 16:04
>385がうまい具合にまとめた気がする
387世界@名無史さん:04/03/27 18:03
倭、蒙古、女真
これらはどんな意味なの?
388世界@名無史さん:04/03/27 18:15
女真:おまんこ野郎
389世界@名無史さん:04/03/27 18:28
つか、中国の中でだって差別的な地名はあるわな。
巴とか蜀とか越とか。
390世界@名無史さん:04/03/27 19:05
蒙古はめくら野郎だっけか?
391世界@名無史さん:04/03/27 19:20
蜀とか越とかはそのまま定着してしまって、後世では侮辱語ではなくなってしまってるな。
392世界@名無史さん:04/03/27 19:21
倭はそのまんま矮小の意

>>389 詳細ヨロ
393世界@名無史さん:04/03/27 19:33
>>388>>390>>392
レスありがとう
中国ってとんでもないネーミングセンス持ってるな…
394世界@名無史さん:04/03/27 19:40
今じゃ「倭人」の方が「漢人」よりも平均身長高くなってしまったがw
395世界@名無史さん:04/03/27 19:49
女真はジュルチンの当て字ではなかったか?
396世界@名無史さん:04/03/27 19:51
いや、匈奴だの倭だのも音訳の当て字だと思うけど、
似た音でもあえて良くない意味の字をチョイスしてるんだよ。
397世界@名無史さん:04/03/27 19:54
なるほど。まんま嫌韓厨の発想ですな
398世界@名無史さん:04/03/27 20:29
>>394
中国人が焦ったらしいね。笑ったよ。でも、あれは漢族以外の民族も入ってるから
だと思うけどな。
399世界@名無史さん:04/03/28 00:08
単純に、欧米型食生活のせいじゃないの?
400世界@名無史さん:04/03/28 05:44
全体的に小柄なアイヌも日本人にカウントされてるから
似たようなもんだと思われ。

ちなみに樺太アイヌは明人から「苦夷」とか呼ばれてたな。
相変わらずヒドイ言葉を当てるもんだ。
401世界@名無史さん:04/03/28 13:29
東海村被爆事故

入院時は腫れぼったい程度だったが、
DNAが破壊されたため皮膚が再生することが出来ず
体液が一日数十g染み出すようになった。
白く四角いものは人工皮膚と思われる。
http://solon.s5.xrea.com/up/img/35.jpg
402世界@名無史さん:04/03/28 14:31
医学が嫌いじゃなければグロじゃないけど一般人には無理かもw
403世界@名無史さん:04/03/28 16:03
これ、人間…?
404世界@名無史さん:04/03/28 16:16
>401の文からすると、これさ、
一気に画像の状態になったんじゃなくて、
ある程度の時間をかけながらなったわけだよね?
生きながら腐っていくってガクガク((゚Д゚;))プルプル
405世界@名無史さん:04/03/28 16:58
ギリシャの兵役は、ギリシャ国外に移住したギリシャ系人にも義務付けられている。

もちろんその国まで徴兵役人が追ってくるわけではないが、
ギリシャ入国のさいにギリシャ系であることがわかれば、
すぐに身分照会されてしょっぴかれる。
未だに古代の植民都市政策を行っているつもりなのだろうか…。
406世界@名無史さん:04/03/28 18:05
>>400 苦夷

漢人甲「この夷、なんか苦いよ」
漢人乙「どれどれ、あ、ほんとだ。苦いね。」
407世界@名無史さん:04/03/28 18:30
>>406
あいつらなんでも食うからな・・・
408世界@名無史さん:04/03/28 19:50
>405
在日の方々も同じようなことがあるということを聞いたんだが。
409世界@名無史さん:04/03/28 20:40
>>408
在日は国籍が半島に残ってるから徴兵対象になるし合法。
ギリシア兵役の話は、先祖がギリシアを離れて現在は別の国籍を持ってるのに
関係なく徴兵対象になるんよ。だから比較できん。
410世界@名無史さん:04/03/28 20:45
じゃあ例えば、父=ギリシア人、母=日本人という人も対象になるの?
411レリン ◆0UjkSmThNE :04/03/28 21:18
>>405
ソースは? 

 その全く逆のことがここには書いてあるのだが。
 

412レリン ◆0UjkSmThNE :04/03/28 21:21
413世界@名無史さん:04/03/28 21:36
>Any male with a Greek father (and, since 1983, a Greek mother)
>have Greek citizenship by law, and must therefore be registered
>in the Males Roll of the Municipalities or Community Councils of Greece.

つたない英語力でスマンのだが、逆どころかそのもののように読めるんだが詳しい人ヨロシク。
414レリン ◆0UjkSmThNE :04/03/28 21:42
矛盾じゃん。

君は>>409では「ギリシアを離れて現在は別の国籍を持ってるのに
関係なく徴兵対象になるんよ 」と書いてるけど、そこではちゃんと
’have Greek citizenship by law, and must therefore be registered ’
と書いてある。つまり、ギリシャ国籍が条件となってるぞ。

 しかも元のサイトを見ると
> Permanent residents abroad are entitled to permanent exemption from induction calls.
と書いてある。

どこの辞書を見ても’exemption’は「免除」となってるんだが・・・。

それじゃ英語に詳しい君が解説してよ。
それから君のソースのほうもよろしく。
415世界@名無史さん:04/03/28 21:44
いや、君って言われても、俺409じゃないんで

あと英語力ないっていってんじゃん
416世界@名無史さん:04/03/28 21:44
あ、415は413ね。
417レリン ◆0UjkSmThNE :04/03/28 21:45
え?別人?

だったらスマン・・・。謝罪します。
418世界@名無史さん:04/03/28 22:09
どうでもいいが、413は

「ギリシア人を父に持つ(1983年以降は母も)すべての男性は、法によりギリシア市民権が与えられる。
従ってこれらのものは自治体もしくは地域評議会の徴兵名簿への登録を行わなければならない」

と訳せると思うのだが。これだと海外に住んでて、かつその国の永住権を獲得していないギリシア系男性は
徴兵対象になっちゃうでしょう。
419世界@名無史さん:04/03/28 22:10
ギリシア徴兵の真相が知りたい‥‥が、これ世界史と違うんでは?
どちらかというと軍事板向けトリビアのよーな気がする
420レリン ◆0UjkSmThNE :04/03/28 22:28
>>418
そうなると「その国の永住権を獲得していない」という条件がから結局義務兵役に
条件がつく。ただ、 >>405,409は条件を挙げていないから矛盾とまでは行か
ないものの説明不足と言える。

 しかも実態としては両親のどちらか一方がギリシャ人である人全てに自動的にギリシャ市民権が
与えられるわけではないから(ttp://www.greekembassy.org.uk/pages_en/citizenships.html
参照)やはり説明不足と言わざるを得ない。
 

421世界@名無史さん:04/03/28 22:42
あなたの反論も最初から比べるとトーンダウンしてますな。
422世界@名無史さん:04/03/28 23:29
>>420
そうすると>>411も説明不足ではないのか?
423世界@名無史さん:04/03/29 00:18
と言うか、>418の訳が正解なので、
君の最初の書き込みは完全な勘違いだよ。
424世界@名無史さん:04/03/29 00:26
> Permanent residents abroad are entitled to permanent exemption from induction calls.
これはどうみても、「海外永住者は徴兵からの永続的な免除権を持つ」
ということで、少なくとも409に対しては明確な否定になっていると思うが。

徴兵制の國で、兵役義務を終えてない自国民が外国における永住権を持ってないのに
外国に長く滞在し(長期旅行、留学、出向などで)、帰国した場合、
当局が兵役義務を果たすことを要求するのは全然奇異な事とは思えんのだが。
425世界@名無史さん:04/03/29 01:04
どうやらもう解決したようですね。
次の世界史トレビアをどうぞ。
426世界@名無史さん:04/03/29 03:44
>>423
405≠422だよ。「君の」とか言われてもな。
自分のことを棚にあげるレリン氏の態度を指摘してるだけさね。
427世界@名無史さん:04/03/29 11:34
401>可愛そうに・・・楽にしてやればいいのに・・・
428世界@名無史さん:04/03/29 17:02
>426
いや、俺もレリンに言ってるんだが…



岩倉使節団は当時の第一仮想敵国、ロシアも訪問しているが、
何故か残っている記録はかなり中立的かつ好意的。
理由は色々あるわけだが、他の国でよっぽど嫌な事あったのか、
などと思ってみたくなるほど、後の時代とかけ離れていたり。
429世界@名無史さん:04/03/29 21:25
岩倉使節団は、インドや東南アジアの人々を



怠け者達ばかり、と、こき下ろしている。
430426:04/03/29 21:36
>>428
すんませんでした。
431世界@名無史さん:04/03/29 21:37

しかし使節団にとって、ある意味欧米の方が理解可能で
むしろインドや東南アジアに対して違和感を感じた、というところに
明治初期の日本のアジアにおける特異性を感じさせる話だな。
432世界@名無史さん:04/03/30 00:34
政府首脳の連中は、日本の庶民に対しても、
同じ様な言い方で罵倒してるわけだが…
433世界@名無史さん:04/03/30 16:53
インドや東南アジアの住民の勤労意欲が低くなったのは、植民地時代に
いくら働いても搾取されるばかりだったから。
434世界@名無史さん:04/03/30 17:45
>>433
いやいや植民地以前の古代から伝統的なものだそうだ。
現在でも、賃金を上げても上げた分だけ怠ける精神が宿ってる為に、けっきょく総収入は変わらない結果になる。
禁欲的勤労の精神がまったく欠落してるのが原因だと。
日本はなぜか近世から勤労の精神が尊ばされてるのが文化的な謎。
435世界@名無史さん:04/03/30 17:51
江戸っ子は三日に一日働けば食っていけたという話も聞いたが、山野亡き今となっては誰が突っ込んでくれるやら。
436世界@名無史さん:04/03/31 00:28
プロテスタンティズムの倫理と資本主義、
とか今更言い出す奴が居ないことを祈るが…

日本の発展は、むしろ、学校教育で、優秀な労働力を、
大量生産することに成功したと言う側面が大きい。
どのみち、近代的な意味での労働者など、
最初から存在するものではないのです。
437世界@名無史さん:04/04/02 23:45

      ∧_∧
      ( ´∀`)
      (    ) >>1の脳みそは―――
      | ||
      (___)__)



        (##) パカッ
     \  T  /))
      ( ´∀`)
      (    ) はい、
      | ||  メロンパン入れになってまーす♪
      (___)__)

438世界@名無史さん:04/04/03 17:45
リンカーンの「人民の人民による人民のための政治」という言葉は、
ウィクリフ(14世紀イギリスの宗教改革の先駆者)の英訳聖書からの引用。
439世界@名無史さん:04/04/03 17:55
>438
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
440世界@名無史さん:04/04/03 22:08
人民の…つながりで

リンカーンのこの演説は会場では全く注目を浴びず、翌日の新聞に掲載されてから一気に名演説となった。
当時の演説は1時間を越えるものも珍しくなかったが、リンカーンは数分で切り上げてしまった。さらに戦勝で沸く会場で彼に注目していた人はほとんどいなかった。
演題から戻ったリンカーンにかかった最初の言葉
「短かったですな」
441世界@名無史さん:04/04/04 10:27
2chの各板におけるトリビア・スレの法則

初めてスレッドが建てられた頃はいたずらに間をあける改行が流行する。
それに飽き、トリビアに値するネタが尽きてくると
月並みの蘊蓄披露スレに変貌してゆく。
442世界@名無史さん:04/04/04 20:50
>>440
ふぉ。ゲティスバーグの演説はそもそもリンカーンが中心ではなかった
と記憶しておるがの。
先に当時の雄弁家として著名であったエドワード・エベレットが来賓とし
て2時間にわたる演説を行ったあと、リンカーンが登壇して簡単な演説
をしたのじゃな。その長さは10分とも3分とも言われておるが、当事者
のエベレットとリンカーンの間の書簡では、演説の長さは2分じゃったと
書かれておるようじゃ。
いずれにせよ、ゲティスバークのリンカーンに長大な演説を期待してお
った者はおらなんだはずじゃよ。2時間の演説の後のことじゃからの。
443世界@名無史さん:04/04/04 21:02
軽〜いのを一発。

授業でおなじみのカール=マルテル。このマルテルは
『鉄槌』の意味で、イスラム軍を撃退した功績を称える呼称。

既出だったら御免。
444世界@名無史さん:04/04/05 19:54
山野たん氏んだの?
445世界@名無史さん:04/04/05 21:25
暫くお休みするそうだ。
446世界@名無史さん:04/04/06 00:05
                           ノ, ,.
               ,.    ,、-─‐‐----' `-'、
             ,.- 〃,.-‐'"             `'''- .,_
            { l | '"                  `''ー─‐'ノ
             ,ゞ            / /      `゙< ̄
           /             // /! !i \ \      \
         / /        ,.-''" // | | |  ヽ ヽ      ゙i
         //        / l"´ ̄0゙ヽ、 l l ゙i  ヽ    ヽ  |
        ///       //    ヽ、_.ノ //!l_ ヽ     ゙i |
       !/ / /   ,.-'"i! / ∵∴    /  i!l 0ヽ,゙i     |!
       i! l /    | ( | / ∴             ゙、ヽ .ノ ! |   l′
        l!     ゙、 ! ゙i            -、 / ∴/ /  /
        リ        ` |       ,.---- .,  i  ./ /  /
         |./      /|      /      ゙i‐' -‐'"l   l_,
         从      /i. ゝ      l.        /   /   /
        / ヽ,    | ゙i      ヽ ̄ ゙ヽ、 /   /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     _,,.-く    \  i `   、    ` ---`''   / <   俺はへぇボタンを叩く!
__,、-‐'"   ヽ    \ ゙i     ゙ヽ、    ー‐''   /    | 
        ヽ     ゙''- .,_    ゙'- .,    /!     |      徹底的にな!!
           \     ,..._ `'''- .,__,.-'"゙'ー‐'"i .|     \______________
447世界@名無史さん:04/04/07 05:46
アメリカでは男女がエレベーターに乗っていて同じ階で降りる場合

男が先に下りるのは男尊女卑→男女差別であるとされ物凄く非難される。
実際訴えられて敗訴多額の賠償金を化せられた例もある。

田嶋さんとかが日本も公あるべきと目指してるからいずれ日本もこうなる。
男は階段メインになるかも。
でもそしたら「階段で追い抜いたのは身体的優位に立った男による女性差別」ってなるか。
448世界@名無史さん:04/04/07 13:31
ttp://www.kt.rim.or.jp/~katsuma/jiten.f/Marx.html

資本論を表したマルクスは、かいた字が汚すぎるので、
妻の(旧姓)ジェニー=フォン ウエストファーレンが清書した。
のは有名だが、

実は資本論自体、ジェニーが単独で全部書いた。
マルクスは名前だけ。現在でも学会に発表する論文は殆どこのパターンだし。
449世界@名無史さん:04/04/07 13:50
レディーファーストの由来は、貴族が扉の向こうに襲撃者がいた際に盾にするため。

有名だが似非フェミニストどもはしらなそうだな。
450世界@名無史さん:04/04/07 17:16
>440 442
ゲティスバーグでのリンカーンの演説の前に、二時間の大演説が
あったのは本当。

しかし、当時としては時間単位の演説は当たり前の事で、その場に
来ているほとんどの人が長い、迫力のある演説を求めていたらしい。
それ故にリンカーンの演説は、その場では「短い」というイメージを
受けたのだという。
451世界@名無史さん:04/04/08 10:34
エリィチン最後の言葉って演説の
「過去現在未来・・・一番大事なのは今!」でしょ
452世界@名無史さん:04/04/09 14:48
「天空の城ラピュタ」のラピュタはスペイン語の売春婦と言う意味から
来てる。
453世界@名無史さん:04/04/09 18:37
>>449
それも説の一つにすぎんがな。
454世界@名無史さん:04/04/09 21:17
>>452 「la Puta」・・・・
455世界@名無史さん:04/04/09 21:21
ラピュータはガリバー旅行記に出てくる空に浮かぶ国の名前ではないのか?
456世界@名無史さん:04/04/09 21:26
>>455
スウィフトが卑猥な言葉の意味を連想させる「ラピュタ」を堕落した都市の名前にしたんだよ。
457ヤホオ:04/04/09 21:32
つまり、スイフトが「ラ・プータ」をもじってガリヴァーに入れたということ。か?
458世界@名無史さん:04/04/09 22:04
そゆこと
459世界@名無史さん:04/04/09 22:37
ラピュタ、別に堕落してないんだが…
アカデミズムに対する皮肉には溢れてるが
460世界@名無史さん:04/04/09 22:49
老人恐怖症のスウィフトからしたら、あれは紛うことなきディストピアだろ。
461世界@名無史さん:04/04/09 23:37
よく、火星の衛星(フォボスとダイモス)の存在を描いていたことで、
スウィフトが宇宙人から知識を得たなどというトンデモ説が言われるが
スウィフトにしてみれば火星に衛星があろうとなかろうとどうでも
いいことで、そんなどうでもいい知識に固執するラピュタの科学者を
描くことで当時の科学者を皮肉った描写である。
なお、火星の衛星が2つあるだろうという予測は彼の独創ではなく、
地球に1つ(月)、木星に当時4つのガリレオ衛星が知られていたので
ケプラーは、地球と木星の間の火星には2つの衛星があるだろうと
類推していた。
462世界@名無史さん:04/04/10 00:15
>460
ディストピアは、堕落した場所と言う意味ではないぞえ
463世界@名無史さん:04/04/10 00:22
>>462
ディストピアの意味わかる?
ユートピアのつ対義語みたいなものよ
464世界@名無史さん:04/04/10 00:39
そうだよ。「堕落した都市」と言う意味じゃないよ。
例えば、典型である「1984」や「素晴らしき新世界」の世界は、
堕落しているかい?
465世界@名無史さん:04/04/10 00:54
そこで「エロトピア」ですよ
466世界@名無史さん:04/04/10 01:05
そこでトリビアですよ。
467世界@名無史さん:04/04/10 01:39
そこでゴムパッチンもよろしくねっ!!
468世界@名無史さん:04/04/10 07:23
          ∧_∧ □
           (・ω・)丿 ドキュソアベポ!!
.         ノ/  /
         ノ ̄ゝ
469世界@名無史さん:04/04/10 09:50
堕落もディストピアも個人の主観で変わる以上、
まったく意味のない議論だな。
470世界@名無史さん:04/04/10 13:16
お兄様、あなたは墜落しました。
471世界@名無史さん:04/04/10 13:21
君のお兄さんは自分でメシが炊けるんですか?
472世界@名無史さん:04/04/10 17:18
それだけではなく、自分でお湯が沸かせる。
473世界@名無史さん:04/04/10 18:29
洗濯機の全自動ボタンだって押せるぞ。
474世界@名無史さん:04/04/10 18:35
でもトイレに1人で行けないの。
475世界@名無史さん:04/04/10 23:18
バルセルナオリンピックでマラソンの金メダリスト、
エチオピアの ロバ選手のお母さんは、ウマさんと言うそうです。
新聞にウマさんの感激の言葉、、、って記事があった。
476世界@名無史さん:04/04/10 23:55
旦那がウマの方がネタ的には面白いな。子供はラバだw
477世界@名無史さん:04/04/11 01:27
>>476
酋長の娘?
478世界@名無史さん:04/04/11 20:11
4月9日のNHK「あなたも挑戦!ことばゲーム」で。

ピラミッドを「金字塔」と書くのは知られているが、
中国語で「ピラミッド」の発音を漢字で書いたのだそうだという
吉村教授の言葉。

へえーえと思って調べてみた。
()内は台湾のウエード式表記。

金字塔 jin(chin)平、 zi(tzi)去、 ta(t'a)入 チンツィタ

・・・・・どうしてこれがピラミッド・・・・・?
479世界@名無史さん:04/04/11 20:18
ジグラットとかそういうヤツじゃ
480世界@名無史さん:04/04/11 21:03
知識として入ってきたのが千年以上前なら、
言語の発音形式自体が変わってると思うが。
日本語だって、母音の数が変わってるし。

まあ、吉村はんのトリビアが本当かどうかはともかく
481世界@名無史さん:04/04/11 21:16
140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/11 20:53 ID:1o3R2J6P
48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/11 20:48 ID:CuX1ZcCS
シーア派というのはゾロアスター教の影響を色濃く残す
ペルシャイーラン(アーリア系)人のイスラム教。
インド・ヨーロッパ語族であるイラン人のイスラム教だから
他の中東諸国のアラブ人とは異質なのよ。

それに対してスンニ派というのは伝統的アラブ人マホメットの
予言に忠実なセム・ハム系語族アラブ人の伝統的イスラム教。

ちなみに現代において極東地域で広く信仰されている仏教は
大乗仏教といって中央アジアガンダーラ地方で伝統的インド仏教を
修正したもの。そしてこのガンダーラ地方の住民はペルシャイラン人
彼らはそれまで信仰していたゾロアスター教から仏教に改宗して
そのペルシャ人が信仰した仏教が中国、朝鮮、日本と広まったんだよ。
火を崇める現代仏教にイーランゾロアスター教の影響が色濃く残る。
あ、それと仏像を造るという風習はギリシアの影響を受けた
ガンダーラ美術の名残でした。
おまいら世界は時空と空間を超え繋がっているのですよ。
482よろずこ:04/04/11 22:36
>>478
「金」という字ににた塔だからでしょ。
^^ ^^ ^^
483世界@名無史さん:04/04/11 22:42
>482
突っ込んで欲しいなら、他のスレに貼りなさい
484世界@名無史さん:04/04/12 00:08
>476
ラバは父がロバ、母がウマの方で、父がウマ、母がロバなのはケッテイ(馬夬馬是)。
ちなみにラバは力の強いウマと粗食に耐えるロバの長所を両方受け継ぐので子孫を
残せない不利さにもかかわらず交配で作られるが、ケッテイはその逆を受け継ぐ正真
正銘の役立たずなのでめったに作られることは無い。
485世界@名無史さん:04/04/16 16:43
保守代わりに駄レス

「大統領」という日本語訳、元は大工などの「棟梁」からきてる

江戸末期当時日本には、該当する日本語が無かったので、
わりと適当に決められた
486世界@名無史さん:04/04/16 20:41
でもその「棟梁」ももとは「武家の棟梁」から来てるのではないかと言ってみるてすと
487世界@名無史さん:04/04/16 22:31
武家の場合は「頭領」ではないかと俺は言う。
488世界@名無史さん:04/04/16 23:20
大頭領
489世界@名無史さん:04/04/16 23:28
台湾では総統って言うんだっけ?
490世界@名無史さん:04/04/16 23:39
台湾でテレビをみたら『空軍一號』とゆー映画をやっていた。
主人公は「総統先生」と呼ばれてた。


ハリソンフォードイカス!!
491世界@名無史さん:04/04/16 23:51
>>490
Σ(゚д゚lll)『エアフォース・ワン』?!
492世界@名無史さん:04/04/17 18:41
大統領は総統先生になるのか
493世界@名無史さん:04/04/17 18:52
大統領閣下ってことじゃないかな。
494世界@名無史さん:04/04/17 19:33
白村江の戦いは、

倭軍の後方部隊が裏切って味方に火を点けたので負けた。
裏切ったのは今の大阪市辺りから派遣された部隊らしい。
495世界@名無史さん:04/04/17 19:40
首都である京都の近くじゃないか
大和政権ってそこまで求心力なかったのか
496世界@名無史さん:04/04/17 19:58
>>495
>首都である京都の近くじゃないか
497世界@名無史さん:04/04/17 20:02
ごめんなさい。間違ってました
498世界@名無史さん:04/04/17 23:44
>>495
京都を「みやこ」の一般名詞とみるなら間違いではないが・・・。
まあ、当時の宇陀盆地はまだ地方の田舎だったしね。
499世界@名無史さん:04/04/18 03:02
>>494
ソースは?
500世界@名無史さん:04/04/20 18:34
500hosyu
501世界@名無史さん:04/04/25 00:11
あげ
502とてた ◆0Ot7ihccMU :04/04/29 00:47
>>494
白村江の戦いは海戦だったはずですが。
(敗因は日本側の戦力の逐次投入だったかと)

それに、現在の大阪市付近は上町台地の浪速京以外は
低湿地帯でほとんど人はいませんでしたが。
503山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :04/04/29 01:01
敗因は誘い込まれて挟み撃ちだった気がしますが、うろ覚えです。
もっとも学者というやつは素人が一番聞きたがるこの手の戦争話にはうとい
ので、学術書を漁ってみても分かるかどうか分かりませんが。
『日本書紀』も一応見てはみますが、多分細かい点までは分からないかと。
「武士は何人いたんですか?」とか、「○○の合戦の総兵力は・・・」とかい
ったものは、今の(少なくとも日本史の)研究者が一番面食らう質問。
504世界@名無史さん:04/04/29 01:05
自分で無知晒してる厨房を相手にするな。
505世界@名無史さん:04/04/29 15:54
カダフィが大佐なのは信奉するナセルが大統領になった時大佐だったから。
506世界@名無史さん:04/04/29 16:29
もしかしてカダフィ大佐って、世界で一番位(肩書き)の低い国家元首?
507世界@名無史さん:04/04/29 16:40
チョビひげの伍長がおる
508世界@名無史さん:04/04/29 16:52
正確には伍長勤務上等兵だから下士官ですらない。
509世界@名無史さん:04/04/29 17:57
連絡兵だしな。

>>506 南北戦争時はどうだろう?
510世界@名無史さん:04/04/29 18:03
大佐は自称なだけで別に肩書きとかじゃないんじゃなかったっけ?
511世界@名無史さん:04/04/30 02:29
国家元首は肩書きじゃないのか?
512世界@名無史さん:04/04/30 20:18
いつまで話を引っ張るつもりだ?
http://www.gaga.ne.jp/lenin/ddr/index.html
513世界@名無史さん:04/04/30 23:38
ムアンマル・アル・カザフィと名乗るアフロおっさんで、
大佐階級の現役軍人が国家元首を兼任してるだけじゃん。
現役軍人が行政官を兼任することは珍しくないよ。

確かに、パナマのノリエガ大将と韓国の朴正煕少将と比べると低いかも。
514世界@名無史さん:04/04/30 23:47
だから、大佐階級の軍人が国家元首を兼任している例が他にあるのかと。

国家元首には大佐以上の軍事的権限があるわけで、だからこそ軍隊の影響力の強い
(もしくは戦争が身近である)国家で将軍職を経験せず国家元首となる例は少ない。
515世界@名無史さん:04/05/01 04:43
リビア国家の正式名称は「大社会主義人民リビア・アラブ・ジャマヒリーア国」と
言うそうだよ。1969年にサヌーシー家のリビア王国が倒されてから変わった。

カダフィ大佐はジャマヒリーア共同体の指導者という立場だとさ。
通常の国家の運営制度を当てはめることができないとか。聞いた話では
あの国では准将以上の将校がおらず、中国人民軍に近い制度らしい。
世界の常識から見れば、極めて非常識な体制とのこと。
516世界@名無史さん:04/05/01 07:11
佐官→将官
尉官→佐官

って、階級がずれてるだけで五等兵とかがいたりしてw
517世界@名無史さん:04/05/02 00:15
戦前、日本の台湾経営を行ったが、当初は誰がやっても難航した。
それが民政長官に後藤新平が就任してから
はじめて上手く行き始めた。

後藤が成功した理由の施策の一つには「鞭打ち刑」の復活があった。
なぜかというと、刑務所は当時台湾では設備の整った場所の一つで、
そこに入りたいとわざと犯罪を犯すものが後を絶たなかったから。
518世界@名無史さん:04/05/19 03:50
干す
519世界@名無史さん:04/05/19 04:27
ベニト・ムッソリーニのベニトは・・・・・


  

メキシコ大統領ベニト・フアレスにちなんで付けられた名前である。
520世界@名無史さん:04/05/21 20:56
単に、ベネディクト の近現代イタリア風発音のような・・・。
521世界@名無史さん:04/05/23 07:32
ベネディクト(Benedict)のイタリアにおける発音としては他
にベネデット(Benedetto)もあるね。ベネデット・クローチェ
(Benedetto Cloce)がこの名を持ってたけど。あと、スペイン
語圏でもベネディクトをベニト(Benito)と発音してるらしいよ。
522世界@名無史さん:04/05/28 16:52
●●●戦後日本のホロコースト否定・反ユダヤ主義●●●

1972年:日本赤軍の岡本公三、奥平剛士、安田安之らがイスラエルの
    テルアビブ空港で銃を乱射。24人を射殺、80人以上に重軽傷を負わせる。

1993年:本多勝一、『貧困なる精神』で木村愛二の著作を湾岸利権研究の書として引用。

1994年:木村愛二、『噂の真相』の九月号に『映画「シンドラーのリスト」 が訴えた“ホロコースト神話”
    への大疑惑』を発表=日本における公共雑誌でのガス室否定記事の初出。

1994年:『週刊金曜日』編集長の本多勝一と木村愛二意気投合。本多が中心になり同誌に木村の論文連載を企画。
    折衝の末、雑誌発表用の論文も完成し本多も了承。
  
1994年:本多勝一、マルコポーロ発表前に西岡昌紀の論文を「うち(週刊金曜日)で発表させて欲しい」と打診するも実現せず。

1995年: マルコポーロ2月号、西岡昌紀『ナチ「ガス室」はなかった』を掲載。国際的に紛糾し、ユダヤ人団体の圧力で廃刊

1995年:本多勝一ら『週刊金曜日』、廃刊事件を受けて連載計画を急遽全面中止。
    アリバイ作りに文春批判と木村愛二批判キャンペーンを開始。木村とは以後数年に渡って中傷合戦に発展し、
    木村側が名誉毀損で訴訟を起こす。

1999年:二月十六日、東京地裁において木村愛二側の敗訴で結審。日本の裁判所が史上初めてガス室を認定。

2002年:辻本清美創設の「ピースボート」関係者18名、危険人物としてイスラエルで拘束。入国を拒否される。
523世界@名無史さん:04/06/02 16:04
保守
524世界@名無史さん:04/06/02 21:31
ベニト:紅人
525世界@名無史さん:04/06/10 02:23
ベネトン
526世界@名無史さん:04/06/10 03:22
服飾メーカーのレナウンは、創業者が英国戦艦レナウンの日本訪問をみて感動してこの名がつけられた。

レナウンのブランド、ダーバンは同行した駆逐艦ダーバンに由来する。

敷島製パンは、創業者が敷島の厨房に勤務していたからこの名前。
527世界@名無史さん:04/06/10 10:37
第二次大戦中、バルチック海には、ドイツ軍艦「トーゴー」というのがいた。

1937年、英国国王即位の際、日本海軍からも重巡洋艦「足柄」が派遣されたが、
なぜ「那智」では駄目だったのかは謎である。
528世界@名無史さん:04/06/10 23:27
>>527
ドイツの植民地だったトーゴランド(現トーゴ共和国)に由来する名前なのでしょうな。
529世界@名無史さん:04/06/11 09:07
瞬殺ですな。
なんでもかんでも日本に縁があると思うほうがどうかしている。
530世界@名無史さん:04/06/11 20:22
>527は単なる言葉遊びのつもりで言ったんでは?
過敏反応の深読みは逆に欧米コンプレックス丸出しでみっともない
531世界@名無史さん:04/06/12 15:36
527くん名無しで自己弁護やめよう
532世界@名無史さん:04/06/14 00:06
馬鹿は馬と鹿のことですか
533山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :04/06/14 00:48
>>532
秦の二代皇帝云々は俗説のようですね。『白氏文集』の馬家から来た
ともいいますが、私は仏典の馬下児や術莫迦から来たという説をと
りたいと思います。しかし何故このスレで?
534世界@名無史さん:04/06/14 01:27
>>533
こないだのトリビアは見なかったんですか?
馬と鹿はどっちが馬鹿かってやつ。
535世界@名無史さん:04/06/14 06:43
「馬鹿」という鹿の一種がいる。
536世界@名無史さん:04/06/14 10:03
>>535
ソース
537世界@名無史さん:04/06/14 10:26
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Icho/2648/sengai/vortaro/cervo_t.htm
うちにある古い動物図鑑には写真があるんだけど、
どこをぐぐってもマールー(馬鹿)の画像のサイトは見つからないのでご容赦を。
538世界@名無史さん:04/06/14 10:29
あ、このサイトを「馬鹿」でサーチしてください。中程にあります。
539世界@名無史さん:04/06/14 10:32
中名 馬鹿
和名 ウマシカ(バーロー、マールー)
學名 Cervus elaphus maral
英名
Maral Deer


 アカシカの中国固有亜種。見た感じちっとも馬っぽくないので、なんで馬鹿といわれるのかよくわからない。バーローとあマールーとかいうのは馬鹿の中国語読み。これからは「バカを馬鹿なんていったらウマシカに失礼だぞっ!」とかいって人々をまどわせるといい感じ。

 このサイト では、 馬鹿に Cervus canadensisu (ワピチ)の学名をあてているけれど、ページの内容は台湾産のシカの話みたいなので、なんかの間違いじゃないかな。
540世界@名無史さん:04/06/14 10:35
http://www.uch-sumer.ru/Tours/maral1.htm
Maral deer (wapiti) in Russia, Altai.

これかね?アルタイ地方のMaral Deerとかいているけど
写真つき
541世界@名無史さん:04/06/14 10:35
日本で「馬鹿野郎」を時々「バーロー」というのは
中国語が語源だったのか!
542世界@名無史さん:04/06/14 10:37
>>540 あったか。
やっぱりMSNの検索機能は弱いんだな。遅いし重いし。
543世界@名無史さん:04/06/14 10:39
趙高に群臣がこれは鹿じゃのう〜と本宮ひろし風にいわれたら
バーローじゃんときりかえせばよかったということだね。
544世界@名無史さん:04/06/14 10:41
これって生物学板向きのトリビアじゃね?
545世界@名無史さん:04/06/14 10:50
「馬鹿」の語源からつい・・・
546世界@名無史さん:04/06/14 12:36
>541
信じるなっつーの………
547山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :04/06/14 16:24
>>534
そもそもあの番組自体は見ておりませんので。
なおバカの語源が馬鹿ではないと判断される理由は、「馬鹿」起源なら「ばろく」
と発言された筈であった事が理由の第一として挙げられます。
548世界@名無史さん:04/06/14 16:41
>そもそもあの番組自体は見ておりませんので。
いまどき珍しいお方。
もしかすると、「その時歴史が動いた」オンリー?
549山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :04/06/14 16:45
>>548
自分が「常識」と思っていた事が紹介されると少々憂鬱になりますので。
『その時歴史が動いた』もいい加減マンネリ化して来ましたね。一般受けの
いい戦国時代と近代がほとんど・・・これは今の日本史板もそうですが。
550世界@名無史さん:04/06/14 16:49
世界史からはずれるけど、先週の
「チャーゴグガゴクマンチャウグガゴグチャウバナガンガマウグ湖」
あれはうけた。翌日、会社でも何人かが暗唱してた。
551世界@名無史さん:04/06/14 16:50
まちがった。
「チャーゴグガゴグマンチャウグガゴグチャウバナガンガマウグ湖」でした。
552世界@名無史さん:04/06/14 16:55
「その時歴史が動いた」を見ていると、いつの間にか「もうそのネタはいいよ」と何度も呟いている。
553世界@名無史さん:04/06/14 17:06
いつか松平アナが「私事ですが、ここの大名は実は私の先祖でして・・」というのを
期待しているけどいまだに・・・
554世界@名無史さん:04/06/14 17:15
そういえば、会社の取引先に長宗我部さんがいたなあw
555世界@名無史さん:04/06/14 21:20
「馬鹿」の語源については白楽天の詩に出てくる
「馬家(ばか)の宅」が語源、という説もありますなあ。

「馬家の宅」とは唐の馬燧が大金を投じて造営した邸宅のこと。
建物は「奉誠園」となって残りますが、馬燧の子孫は滅亡します。
白楽天がそれを皮肉って、「ホレ馬さんの家(馬家の宅)を見なさい。
立派な建物ばかりが残っておる」と詠ったので、のちに贅沢ばかりして
滅亡してしまうような連中を差して「馬家の宅」もしくは「馬家」と呼んだのだとか。

(ソース:松本修「全国アホバカ分布考」)
556山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :04/06/14 22:19
>>555
>>533
・・・という訳です。
557世界@名無史さん:04/06/15 00:26
>>527の言うドイツ軍艦トーゴーというのがよくわからん。
第2次大戦の軍艦ではなく、第1次大戦の軍艦の間違いじゃないのかなあ。
植民地持っていた時代の名前だし。
WW2の艦艇資料はひと通り持っているが、やはり見当たらない。
WW1のは、日本じゃ探しても不明なものの方が多いから。
558世界@名無史さん:04/06/15 03:30
>>526
遅レスだが「龍田揚げ」は駆逐艦「龍田」の料理長が発明した、という説がある。
559世界@名無史さん:04/06/15 06:40
赤い不規則な形の揚げ物
  ↓
紅葉を連想
  ↓
紅葉といえば「千早ぶる神代も聞かず竜田川唐紅に水くぐるとは」
  ↓
竜田揚げ

が、通説だが。
560世界@名無史さん:04/06/15 08:02
まったく軍オタはなんでも自分らの分野に起源があると思っているのか
非戦の時代に人殺しの兵器が好きな人格破綻者どもだから着ける薬はないわな
561559:04/06/15 08:31
つい落語が頭にあって間違えました。

×水くぐるとは → ○水くくるとは
562世界@名無史さん:04/06/15 09:24
>>557
トーゴって名前の元貨物船がいたってのを見た記憶がある
仮想巡洋艦か敷設艦か航空誘導艦やってたんじゃなかったかな
563世界@名無史さん:04/06/15 16:18
>>560
558が断定してるならともかく、「〜という説がある」と
あくまで一つの説として言ってるだけなのに、そこまで
言うかね。
よしんば、その説が強引に自分らの分野に起源を求める
ものだとしても、目くじらを立てるほどのことじゃあるまい。
過去に軍オタによほどひどい目にあわされたことでもあるのか?
564世界@名無史さん:04/06/15 19:17
>>562 サンクス
ドイツ海軍の場合、重巡洋艦、装甲巡洋艦以上のクラスが歴史上の有名人を艦名に。
軽巡洋艦クラスで地名。駆逐艦、潜水艦が記号。仮装巡洋艦、水雷艇が動物名など。
・・・というパターンができていて、尚且人名の場合、海軍提督であれば「アドミラル」からのほぼフルネームが使用される
軍艦トーゴーが重巡洋艦以上の艦艇で、その名前が「アドミラル・ヘイハチロー・トーゴー」または「アドミラル・トーゴー」でない限り、東郷元帥との関連は考えられない。

もちろん、こんな名前の軍艦があったとしたら、当然知らない軍ヲタなんぞいないはずは無いだろうから、それはそれでトリビアは成立しない。
565山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :04/06/15 21:13
徽宗の作とされる『桃鳩図』は、




鹿鳴館時代で有名な、井上馨のコレクションの中にあった。鑑定眼が確かで、
日本の平安時代・支那の宋代以降の名品を集めまくっている。
566世界@名無史さん:04/06/15 21:20
>>563
軍オタの自殺自演うざー
567山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :04/06/15 21:26
「御転婆」という日本語は、






江戸時代に伝わったオランダ語の「オンテンバール」(負けん気の)に由来
する・・・・という説が『大言海』に載っている。
(しかし「てんば」単独での用例も多い事から、近年では「伝馬」説なども
出されている。でもテレビはいい加減だから、その内本家にも出そう。)
568世界@名無史さん:04/06/15 21:35
日本人の軍人蔑視の傾向は遥か平安の昔から続いているのですよ
本当に平和思考の民族なら「人殺した奴は殺されて当然。じゃなきゃ殺され損だろ」なんて方向に傾くわけがないだろ
569世界@名無史さん:04/06/15 21:39
あの戦争で私たちは平和をなくなった人たちにちかいました。
不磨の大典である九条はわたしたち市民が死に絶えるまで
決して触れさせません!
570世界@名無史さん:04/06/15 21:48
>>565
普段酷使されている駄馬と違って、
高能力なのに緊急時にのみ使われる伝馬は
精力が有り余っていて暴れるって話で砂
571世界@名無史さん:04/06/15 22:05
×不磨の大典である九条はわたしたち市民が死に絶えるまで
○不磨の大典である九条でわたしたち市民が死に絶えるまで

572世界@名無史さん:04/06/17 00:27
今日の「トリビアの泉」でコロンビア軍がゲリラ討伐に
エロビラをまこうとしたというネタが紹介されていましたが、
この前、旧日本軍が戦時中にばら撒いたビラを紹介する本を読んでいたら、
その中にもしっかりエロビラがありました。まあ、水着未満のエロですが。
非常にバタ臭い絵柄で、製作に携わった人によると舶来雑誌を模写したのだそうです。
573世界@名無史さん:04/06/17 10:14
ローマ帝国兵の給料は



小麦粉と酢
574世界@名無史さん:04/06/17 20:10
>>573
アレ? 塩も入ってなかったっけ?
575世界@名無史さん:04/06/17 21:12
指揮下にない(指揮下にない)
指揮下にない(指揮下にない)
独立なのさ〜♪

皆が寝静まった夜 窓から空を見ていると
とても凄いことに 気付いたんだ
野党は皆 怒りながら 憲法違反というけど
私は 絶対に 絶対に 嘘なんか 言ってない
576世界@名無史さん:04/06/17 22:25
>>574
サラリーの語源は塩とか言うやつだっけ?
577世界@名無史さん:04/06/17 22:27
>>575
秋元康のガンダムZZからぱくったなおまえ
578世界@名無史さん:04/06/17 22:30
塩はさらりとしてるからね!
579世界@名無史さん:04/06/17 22:51
>>578
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
580世界@名無史さん:04/06/18 14:00
吉野作造は袁世凱の息子
袁克定の家庭教師をしていた事がある。
581世界@名無史さん:04/06/18 23:26
イギリス歴史学界の大物はなぜか東欧出身者が多い。

ヴィノグラードフ(ロシア)
ネーミア(ハンガリーだったかな・・・?)
エルトン(エストニアだったかな? とにかくバルト三国。)
M・ポスタン(ベッサラビア・・・ってどこ? こいつは在外英人かもしれん。)

そんで、いずれも皆、多かれ少なかれ英国の歴史・社会制度に強いシンパシーを持っていた。
582カラジチ ◆mWYugocC.c :04/06/18 23:46
逆も真、つまり東欧研究者にはイギリス人が多い気がしますね。
ロシア史のカーとか。ユーゴ研究ではシートンワトソンとか。

>ベッサラビア
現在のモルドヴァ共和国のあたり。つまりウクライナとルーマニアの国境地帯です。
583とてた ◆0Ot7ihccMU :04/06/19 00:07
南沙諸島を最初に開発したのは、


日本だった(リン鉱石採取)。

新南群島として領有宣言(1938)をしたが、敗戦後に領有権放棄。
584世界@名無史さん:04/06/24 21:06
パルテノン神殿は純白ではなく、
発掘資料によると何らかの色で
彩色されていた可能性が高い。
585世界@名無史さん:04/06/24 21:13
「アガメムノンのマスク」のヒゲはシュリーマンが付け足した
586山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :04/06/24 23:06
宝永五年(1708)に出版された諸外国の風土・産物を記した書『増補華夷通商考』には、






『イリアス』の一部と共通する内容が登場する。
小人を襲う鶴がいるという第三歌の冒頭の部分。読んでいる内に気付いたの
で直接の典拠は分かりませんが・・・ちょっと感動。
587世界@名無史さん:04/06/25 12:53
>>586
わしゃあ素人じゃけえ、もちっと詳しくいってくれないと、
なんのことかさっぱりわからん。
588世界@名無史さん:04/06/25 23:15
詳しく聞いてみるとやっぱりマニアックすぎて別にへぇーでも何でもない可能性あり
589世界@名無史さん:04/06/26 00:44
トリビアって別にカルトQじゃねーからねぇ。
590世界@名無史さん:04/06/26 22:23
空襲が空爆に言い換えられたのは、




















ベトナム戦争から。
591山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :04/06/27 11:32
>>587
外したギャグの解説をさせられるような真似はご勘弁を。
592世界@名無史さん:04/06/27 13:12
>>591
何、この後に及んで取り繕ってるねん。
さっさと解説して恥かいとけ。
593世界@名無史さん:04/06/27 14:44
「この期に及んで」か。
594山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :04/06/27 19:00
そのまんまですからね。解説も何も。どう御説明すればいいのか私にも分かりません。
595世界@名無史さん:04/06/27 19:17
ダメだこりゃ
596世界@名無史さん:04/06/28 09:19
中国の四大奇書の一つ「金瓶梅」は「水滸伝」の一場面が元ネタである。
597世界@名無史さん:04/06/28 10:06
>>596
世界史板の住民なら常識
598世界@名無史さん:04/06/28 12:17
くねくね
599世界@名無史さん:04/06/29 00:11
ぃぇぁ
600世界@名無史さん:04/06/30 19:18
戦後ドイツを復興させたとして
ドイツの20世紀の偉人の一人にも選ばれたアデナウアーは
日本の教育勅語のドイツ語訳に感動し、
これこそドイツ再建の元になる精神だと
執務室の壁に掲げておいたという。
601世界@名無史さん:04/07/01 07:17
このトリビアスレで紹介されたネタをまとめたサイトとかってありますかね?
602世界@名無史さん:04/07/01 10:23
きみがつくればいいやん?
603世界@名無史さん:04/07/01 18:13
俺にはそんな才能、ないやん?
604世界@名無史さん:04/07/01 18:20
では死ね。
605世界@名無史さん:04/07/01 19:10
一般にドイツでは「ナチスの犯罪には時効がない」と言われるが本当はナチス
に限らず謀殺罪(計画的殺人)に時効がないだけで、それ以外のナチス犯罪
の圧倒的多数はとっくに時効になっている。
606世界@名無史さん:04/07/02 22:09
ルイ十六世は体臭がキツかった。

新婚当時のマリーアントワネットが実家に書き送った手紙に、
「あの人の傍に寄ると、家畜小屋の臭いがするんですもの」などという文句がある。
607世界@名無史さん:04/07/02 22:12
つーか、風呂も入らんかったしシャツも着替えなかったし・・・
香水もつけなかったんだろうねえ
608世界@名無史さん:04/07/02 22:12
>>597
官職をカネで買った悪徳商人が繁栄する話。
609世界@名無史さん:04/07/02 22:20
>>607
今も香水つけてるだけじゃw
610世界@名無史さん:04/07/02 22:20
平安貴族ですなw
611山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :04/07/02 22:31
>>610
おや、神仏に詣でる前には入浴・沐浴をしていましたよ。不衛生だったのは
確かですが・・・あそこまで酷かったかな。
洗髪が一月に一度、入浴が年に一回じゃ酷すぎます。>フランス貴族
612山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :04/07/02 22:38
日露戦争中、日本船(金州丸?)撃沈の報を聞いたニコライ2世は、





報告書の余白に「なんという非人間的な行為か」と書き込んだと、右翼
に批判されている。
613世界@名無史さん:04/07/02 22:55
しかし皆が不潔だった時代に「家畜小屋くさい」といわれたルイ十六世は、
よっぽど臭かったんだろうな。
614山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :04/07/02 22:57
前にも書きましたが、ルイ14世など「即位してから」二度しか入浴
しなかったとか。その内一度は気分を悪くして途中まで。
615世界@名無史さん:04/07/02 23:48
禊とか、滝に打たれたりとか
神道のおかげで清潔さ保つ機会が。
616世界@名無史さん:04/07/02 23:49
ああ滝は違った。
617世界@名無史さん:04/07/02 23:55
真性包茎だから溜まりに溜まった恥垢が臭くてたまらなかったとか
618世界@名無史さん:04/07/04 23:05
水虫で小指が取れたって聞いたけど。
619世界@名無史さん:04/07/06 05:46
スレが臭くなってきたので
そろそろ次のネタを
620世界@名無史さん:04/07/06 07:45
>>612
日本擁護したの?何故だろ
621世界@名無史さん:04/07/06 15:26
Llanfairpwllgwyngyllgogerychwyrndrobwllllanty siliogogogoch Station

という駅名がある。
聖ティシリオ洞窟前の渦巻く早瀬のそばにある白いハシバミの木の近くの窪みにある聖メアリ教会
622山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :04/07/11 01:24
ヨーロッパのハンカチは正方形だが






日本だと長方形が好まれる。実は風呂敷がやや横に長い影響と言われる。
623世界@名無史さん:04/07/12 00:18
しぇんしぇー!
さんづーねん生きてきて長方形のはんけちを見た記憶がありましぇん!
624世界@名無史さん:04/07/15 12:03
手ぬぐいは長方形だがな
625世界@名無史さん:04/07/18 16:46
あのね、ヨーロッパのハンカチが正方形なのは、
マリーアントワネットがそういう法律作ったからなんだよ。

だからその前は長方形のハンカチもあったんだよ。
626山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :04/07/18 16:51
>>624
完全な長方形ではなく、やや長いという程度なんですけどね。
627世界@名無史さん:04/07/21 10:33
もっとも死傷者の多かった戦いは
1944年6月の独ソ戦バグラチオン作戦。

死者60万人でギネスブックにも掲載されている。
628世界@名無史さん:04/07/21 12:07
1940年に、幻の東京オリンピックがあった。
薄いですね。オリンピック近いから許して・・・。
あれ?2度、同じ都市で計画された唯一のオリンピックかな?
629世界@名無史さん:04/07/21 12:20
ロサンゼルス、ロンドン、パリで2度開催してる。あとアテネも2回目。
中止後に同一都市で再度開催ならベルリンも同じ。
630世界@名無史さん:04/07/21 12:27
( ´,_ゝ`)プ チ祭り開催中

http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1088852527/217-218
631世界@名無史さん:04/07/23 13:44
★★★★★★★★「琉球」という言葉の使用が適切でないここまでの理由 ★★★★★★★★

◆PC=political correctness、つまり「政治的な正しさ、妥当性」の問題。
近年では取りたてて差別語ではなくても相手側の自称、呼び方を尊重するのが普通。
※インディアン、支那等の用語の問題を想起せよ。

「琉球」は突き詰めると大陸の漢語使用者が一時期にそう呼んだだけ。漢語由来の言葉。朝貢貿易と言う弱い立場上、沖縄の人間にも強制された。
朝貢=領有化の意味合いは全く無く、有史上中国の一部だった事は無い。現在でも使う必然性はゼロ。
沖縄の人間の古くからの自称であるのは「沖縄」であり、相手自称を尊重するのが近年の世界融和、人権主義、相互友愛の精神にも適う。
人権派、リベラル派ならなお一層「琉球」という一方的な押しつけ用語は使えない。

「琉球にさほど違和感持たず、進んで使った人間もいたのではないか」
→インディアンも自分で使った人間もいただろうし、孫文を始め明治日本に留学した中国人も
「支那」とこだわりなく使った人間も多い。しかし現在では差別的な用語に敏感な人間、リベラル派はなるべく使わず、
メディアからも排斥され、相手側を尊重した呼称を選択する。「琉球」も同様。当時の中国の立場の優位を理由に「琉球」を継続する事の方が
国や民族の優劣評価、差別意識、帝国主義的押しつけ。

◆地理的概念としても不正確
「隋書」に「琉求」という言葉見えるが、台湾など諸説あり正確な判定は困難。特に古代史語るのには学術上の厳密さに欠ける。
対して「沖縄」は地理的に明確。現代では「沖縄は〜」と言ってどこか分からない人間はいないだろうが「リューキューに行って来たんだが〜」と言われたら「?」なる人間はいる。
※宮古、奄美大島等、沖縄島以外の島々は琉球扱いはおかしい。中国に朝貢した事も無ければ、領有された事も無い。(奄美は古代に日本直轄地、他の島も日本への進貢多し)
「琉球」に組み込まれたのは琉球王朝に侵略併合された後。他の島々には本来完全に琉球では無い。
632世界@名無史さん:04/07/23 13:45
◆通時的(歴史を通じた)使用できず。
正式に「琉球」が定まったのは明に朝貢した14世紀。この時点で初めて(中国との外交関係限定で)
「琉球」が誕生し「琉球人」に“なった”。それ以前に「琉球人」は存在せず。
「宋」時代の中国の事を語るのに「清国は〜、清国人は〜」などと使えない。
自称は一貫して「沖縄」、「沖縄人」。これはどの時代を語るのにも可能。
朝貢貿易の関係上、ある限定された時代に中国から「琉球」の名称を押しつけられただけ。
※「秦」「唐」「元」=一定の時期の民族と王朝名。「中国」「支那」=通時的呼称。
 歴史学上「日本」と「倭」を分けるのと同様。

◆平和主義、戦後民主主義にそぐわない
「琉球」はそれ以前の平和状態であったのを武力侵略、併合で肥え太った血塗られた王朝。
帝国主義者ならともかく、平和を愛する人間、弾圧恐怖政治を嫌悪する民主派なら尚更使えない。

「世界で戦争を行わなかった国は存在しない。取りたてて非難するのはおかしい」
→その場合に薩摩の侵攻云々を非難するのもおかしい。武力による服属行為だと否定・無効扱いし、
嘗ての服属以前の独立性を殊更に強調するなら同じ様に沖縄島で首里民族が「統一」を行い、他の島々を武力で服属させた状態も
完全否定されねばならない。以前の3国並び立っていた状態、他の島々が平和に独立性保っていた状態に戻すべき。

「沖縄」は本来の平和的な状態の頃。平和を希求する姿勢にふさわしい。
633世界@名無史さん:04/07/23 17:26
>>573
ニンニクも入っていたような・・・
エジプトと勘違いしてるか?<俺
634世界@名無史さん:04/07/24 00:08
カールルイスはビーガン。

土井晩翠の読みはつちいばんすい。
635世界@名無史さん:04/08/11 21:17
 ベルリンオリンピック聖火リレー時、雨のため聖火が消えててしまい
 ライターで火をつけた
636世界@名無史さん:04/08/12 02:41
アイザック・アシモフは、エイズで死んだ。
637世界@名無史さん:04/08/13 10:16
>>636
輸血で発症しちゃったんだよな・・・・
638世界@名無史さん:04/08/15 06:27
韓国では8月15日が独立を記念する「光復節」となっているが、
歴史的には8月13日が正しい。

8月15日はあくまで朝鮮総督府が独立準備委員会を作らせて自治権を付与した日。
つまり中国内の自治区のようなもので独立したのではない。
太極旗掲揚は認められたが、米軍が進駐してくるとそれもひきずり降ろされ星条旗に取り替えられた。
そのあと3年にわたって軍政が実施され独立はしていない。
正式に独立できたのは昭和23年8月13日。
この日に始めて「アメリカ」から解放、独立し、一国家として認知された。

独立記念日が8月15日だと事実を歪めたのは言うまでもなく、
李承晩など反日による民族結束を図るのにそっちが都合よかったため。
639世界@名無史さん:04/08/21 13:17
>>638
ポツダム宣言が朝鮮の独立を明記しているから、日本の降伏=日本支配からの解放と捉えているのでは?
640世界@名無史さん:04/08/21 20:41
>>639
チョンがこんなところにも。
641世界@名無史さん:04/08/21 22:28
ヨーロッパでの七年戦争に呼応した北米での英仏間植民地争奪戦をイギリス側からこう呼ぶ。
先年の「フレンチフライ」を「フリーダムフライ」に言い換える法案とともに、これを「フリーダムインディアン」と言い換える
法案(「フリーダムインディアン法」)が連邦議会に提出されたが、訳すと「自由インディアン法」となり、
インディアン解放を意味することになってしまい、フレンチインディアン戦争後のノリッジウォックの虐殺、
さらにはサンド・クリークの大虐殺などの過去を蒸し返されることに気づいた政権側があわててもみ消した経緯がある。
642世界@名無史さん:04/08/21 22:30
旧日本軍は唯一両として敵戦車を撃破したことのない
世界無比の軍隊である
643世界@名無史さん:04/08/21 22:33
清正公が朝鮮征伐に際して素手で虎を退治した話を知らぬ者はおるまいが、当地の女真族は恐れを成して清正公を推戴し、エジェン(主人)に担ぎ上げたそうだ。
644世界@名無史さん:04/08/21 22:34
コックリさんは高句麗宮廷での遊びから始まった。
645世界@名無史さん:04/08/21 22:36
「嵐の園」でスクリーンデヴューしたマリリン・モンローは、その「アメリカのセックスシンボル」としての
立場から「頭が悪い」と誤解されがちだが、実際には聡明な女性であったことが身近な人たちから指摘されている。
特に文章に秀で、漢字名「文老」を好んで使用し、また「モンロー宣言」はその後のアメリカの外交の指針として
長く信頼されてきた。リベリアの首都モンロビアは彼女の名を顕彰したもの。
646世界@名無史さん:04/08/21 23:52
>>642
ということは有史以来、今にいたるまで一両も
撃破していないって事?
647世界@名無史さん:04/08/21 23:54
「頭の悪い発言」スレのコピペが混じってないか
648世界@名無史さん:04/08/21 23:57
野暮乙。
649世界@名無史さん:04/08/22 00:25
>>645
リベリア建国はマリリン・モンローより100年も前だろう。
650世界@名無史さん:04/08/22 11:16
野暮乙、とかいってしれっとウソ書くようなスレじゃないだろ。
651世界@名無史さん:04/08/22 11:18
>>642
>旧日本軍は唯一両として敵戦車を撃破したことのない
反証ありすぎて書く気にならない

>世界無比の軍隊である
ホントか?
652世界@名無史さん:04/08/22 12:49
本当です。
嘘だと思うなら知識には知識でかえしてください。
書く気が無いのではなく、書けないのでは?

それが出来ないのなら黙ってましょう。
653世界@名無史さん:04/08/22 14:20
>>652
じゃあ軽く

ノモンハンで日本軍はソ連の戦車を肉薄攻撃によって
異説はあるが少なくとも百、多くて数百両撃破している。

出典はクックスの「ノモンハン」
著者が著者なんでアレだが、辻ーんの「ノモンハン全戦史」でも
百両壊してると書いてあるな。

あと、何で一両も撃破したことがないのに
太平洋戦線では「M4は側面を47mmで抜けば撃破できる」という戦訓が生まれ
じっさい側面を撃ち抜かれてるシャーマンが存在してるんでしょうねえ?
654世界@名無史さん:04/08/22 14:26
違った、「〜全戦史」の著者は辻ーんじゃなかったな。
辻のはそのまま「ノモンハン」だったかな?
655世界@名無史さん:04/08/22 14:26
いや、そりゃチハタンは世界一かわいい戦車だったけどさ、
ttp://www3.zero.ad.jp/luzinde/meisaku/chi-ha.html

いくらなんでも敵戦車を撃破したことくらいあるよ。たまに。ごくまれに。
656世界@名無史さん:04/08/22 18:04
我が日本は一度たりとも中華帝国に朝貢した事のない
東アジア唯一の独立不羈の国家である
657世界@名無史さん:04/08/22 18:05
17世紀、アメリカは一人の民間人の犠牲も出していない。
658世界@名無史さん:04/08/22 18:07
第二次大戦のバトルオブブリテンの時にイギリス軍は、大量の気球と網で空襲を防衛しようとしたんだ。
でも、ドイツ軍はいち早くその作戦を察知して、Me110E の主翼に網やロープを切断するための「刃」を付けてそれに対応した。
659いわみ:04/08/22 18:40
>>652
フィリピン戦線で戦車の蝶つがいを打ち抜いて撃破したという話もある
まあ日本軍の対戦車兵器がどうしようもなく貧弱だったのは確かだけど
>>656
あるよ、倭の五王とか義満とか
660よろずこ:04/08/22 19:22
>>659
義満のころはともかく、倭の五王のころは「日本」だったんですかね?
661世界@名無史さん:04/08/22 19:32
そういうのも含めてトリビアなんだろ。
義満は日本としてではなく個人で朝貢だしな。意味あいとしては。
662世界@名無史さん:04/08/22 19:37
遣隋使や遣唐使のころって朝貢にあたんないのかね?
663世界@名無史さん:04/08/22 19:48
必ずしも「貢」に当たらず。
使いだから。
遣百済使や遣新羅使もいたよ。
664世界@名無史さん:04/08/22 23:44
隋や唐の側では「貢」だと思ってた(あるいは、建前上、「貢」と
いうことにしていた)んじゃないの?
665世界@名無史さん:04/08/23 03:13
>>643
「常山紀談」では、トラが走り寄ってくるのを清正公が一人で
(部下には発砲するなと命じておいて)鉄砲を構えて待ち受けて、
至近からトラの口の中に鉄砲ブッ放して倒したという記述があるね。
嘘か真かは知らんけど、俺はこっちの話が好き。
666世界@名無史さん:04/08/23 15:05
>>663 >>664
つまりはるか昔から「玉虫色の解釈」があったということ。
667世界@名無史さん:04/08/23 18:03
中華にしてみれば、外国の使節が来ることは全て「朝貢」。
その上で印綬を渡すか渡さないかの違いがある。

ちなみに、昭和天皇が中国に行ったとき、中国側は印鑑を
お土産に渡そうとしていたが、日本側が事前に断ったそうな。
668世界@名無史さん:04/08/23 18:27
そうではない。
669世界@名無史さん:04/08/23 18:53
昭和天皇が中国にいつ行った?
670世界@名無史さん:04/08/23 20:27
ガンディーは弁護士だった。
671世界@名無史さん:04/08/23 20:46
我が日本は一度たりとも中華帝国に朝貢した事のない
東アジア唯一の独立不羈の国家である



なんかこれを必死になって否定しようとするサヨがうざいな。
さっさと次のネタ書けよ。
672世界@名無史さん:04/08/23 21:29
旧ザイールのカビラ前大統領はゲバラの友人だと自称していたが、
ゲバラの回想録の中ではボロクソにけなされている。
673世界@名無史さん:04/08/23 21:36
>>665
643はおれが「最高に頭の悪い発言をしてください」スレに書いたまったく根拠のないでたらめ。
誰が貼り付けたんだか知らないが、こういう嘘っぱちがはびこるところが2ちゃんの怖いとこだよね。
674世界@名無史さん:04/08/23 21:58
大衆は、真実ではなく
   己の信じたいものを信じる。

           ―――詠み人知らず
675世界@名無史さん:04/08/23 23:07
>>673
お前が釣り師だということはわかった。消えナ。
676世界@名無史さん:04/08/24 05:39
>>674

今やってる体操・鉄棒で、それを実感したよ。
おもいきり
677とてた ◆0Ot7ihccMU :04/08/24 22:45
マヤの神話では東洋同様に、

月にウサギがいる、とされていた。
678世界@名無史さん:04/08/25 00:20
>>640
ポツダム宣言8条で日本の主権の範囲は本州・北海道・九州・四国と連合国の決める諸小島ときちんと書いてあるだろう。
基本的な歴史資料くらい読んでおけよ。

679世界@名無史さん:04/08/25 00:33
>>675
釣られたやつがいたか(プ
680世界@名無史さん:04/08/25 00:42
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%90%E7%8E%89%E6%BA%90%E5%A4%AA%E9%83%8E
兒玉源太郎

満州軍総参謀長。
日露戦争の旅順攻囲戦において乃木希典に代わって指揮権を代行し 旅順を陥落させた功績をもつ。


神奈川県藤沢市江ノ島および山口県徳山市にある兒玉神社は、彼を祀ったもの。

菅直人民主党代表の長男・源太郎は、彼にちなんで名付けられた。
681世界@名無史さん:04/08/25 00:44
682世界@名無史さん:04/08/25 01:21
グリム兄弟の兄・ヤコブは元々は法律学者だった。
ドイツの慣習法の研究をしているうちに言語研究・物語採集に発展した。
683世界@名無史さん:04/08/25 02:03
>>642は頭の悪い発言スレのコピペなのは既出だが、

122 :世界@名無史さん :04/07/27 20:11
旧日本軍は誰一人として民間人を虐殺したことのない
世界無比の軍隊である。

123 :世界@名無史さん :04/07/27 20:27
アメリカ軍は誰一人として民間人を虐殺したことのない
世界無比の軍隊である。

124 :世界@名無史さん :04/07/27 20:37
中華人民共和国人民解放軍は誰一人として民間人を虐殺したことのない
世界無比の軍隊である。

の流れで書いたものです。と、書いた人より。

ところでベルリンオリンピックの聖火搬送ルートと、
後の独軍侵攻ルートは同一だとか。
684世界@名無史さん:04/08/25 03:05
でも聖火リレー自体はオリンピック協会がずっとやりたがってたんじゃなかったっけ?
685いわみ:04/08/25 03:48
日本では月にいるウサギは杵でモチをついているとされるが
中国では月にいるウサギは杵で薬の調合をしているとされる
686世界@名無史さん:04/08/25 05:19
だいたい後になって言うよな。釣りでしたって。

あれマジでやると恥ずかしい。
687世界@名無史さん:04/08/25 06:16
唐突になんだよw

はじめてなのになんとかってやつな
くやしまぎれってやつだろ
688世界@名無史さん:04/08/25 06:16
経験者は語る、か・・・
689世界@名無史さん:04/08/25 07:46
誤爆か?
690世界@名無史さん:04/08/25 07:47
特に天文学などで高度に発達したマヤ文明であったが、なぜか車輪は実生活で見られなかったのが研究者の間でなぞになっていた。
しかし、この度発見された「車輪付のおもちゃ」によって謎は解明された。
彼らの間では車輪は「おもちゃ用のもの」として既に発明済みであったので、それを実用に転用することは
「車輪の再発明」となってしまう。「車輪の再発明」は忌み嫌われていたので、彼らは車輪をおもちゃの部品としてしか用いていなかったのだ。
691世界@名無史さん:04/08/25 07:48
昭和天皇が中国に行ったとき、中国側は印鑑を
お土産に渡そうとしていたが、日本側が事前に断った
692世界@名無史さん:04/08/25 07:49
17世紀にU.S.Armyはただの一人も人間を殺さなかった。今の戦争狂ブッシュ政権とは大違いである。
693世界@名無史さん:04/08/25 07:50
ムガル朝第三代アクバル大帝は、スール朝を破った後、北インド全体を治める覇者となった。
彼は行政組織を固めて国家の基盤を築いた。またジズヤを廃止するなど、宗教間の和解に努めた。
宮廷にヒンドゥー教徒を招いて話し合うことなどもし、その際には帝自ら車座の中に入ったという。
その際、宗教ごとに異なった座り方をしていたため車座になれなかったので、座り方を統一し「楽に座れる方法」を採用した。
その座り方を帝の居城にちなんで「アグラ」という。中国・日本には西域を通じてその座り方が伝わったため、
「胡人の座り方」ということで「胡座」の字をあてている。
694世界@名無史さん:04/08/25 07:59
ケインズ経済の本当の源流は孟嘗君である
695世界@名無史さん:04/08/25 07:59
日本は無条件降伏をしていない。いまだ米国とは交戦状態にある
696世界@名無史さん:04/08/25 08:00
ポンティウス・ピラトゥス(Pontius Pilatus)はローマ帝国第五代ユダヤ総督である。
実際にはユダヤ人に対し苛酷な支配を行ったといわれるが、新約聖書ではイエスに対し温情的な態度のため正のイメージを持たれる。
旧約外典の第二マカベア書では、「メシアを裁き者は」その善行のため「天に召されるべきだが、教徒でないため」完全には昇天できず、
中空を永遠に漂う、という黙示録的な夢が示されている(後の「煉獄」概念の端緒)。
これが「空を飛ぶ者」というイメージとつながり、20世紀になってから飛行機操縦者をPilat(英語発音:パイロット)と呼ぶようになった。
697世界@名無史さん:04/08/25 08:07
赤狩りが一通り終わった後、マッカーサーは日本の共産化を防ぐ為、駐日大使になった
698世界@名無史さん:04/08/25 08:16
「最高に頭の悪い」スレに書いてください。ここはトリビア・スレ。
699世界@名無史さん:04/08/25 09:51
GHQの司令は見ようによっては駐日大使なんじゃない?
700世界@名無史さん:04/08/25 10:13
>>696
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
701世界@名無史さん:04/08/25 10:31
>>696
「名前」の語源は"Name"だ、みたいな話だな。

パイロット=Pilot
語源はギリシャ語のπιλ幡ムο幡?(かじ、かじ取りの意)

ちなみにピラトゥスの英語綴りはPirateで海賊と同じ。
702世界@名無史さん:04/08/25 10:38
>701 なんでピラトゥス(Pilate)の話に海賊(pirate)が関係あるのだ?
703世界@名無史さん:04/08/25 10:39
>696 なんでピラトゥス(Pilate)の話にパイロット(pilot)が関係あるのだ?
704世界@名無史さん:04/08/25 11:03
>>697
GHQのダグラス・マッカーサー元帥の甥が同名のダグラス・マッカーサー駐日大使。
赤狩りはマッカーシー上院議員。
705世界@名無史さん:04/08/25 11:10
>>702
ごめん。Pirate, Pilateは俺のボケ。
Pilotの語源はPilatusとかいう珍説とかわらんな…orz
706      :04/08/25 16:54
秘密警察、情報部の起源はアケメネス朝の「王の目、王の耳」や古代ギリシアの「デルフォイの神託」
だと言われているが、
現在の機構に最も近いのは十八世紀初頭、イギリスで設立された
「通貨の不正改鋳に関する委員会」である。

ちなみに設立したのはアイザック・ニュートン(造幣局長官)
707世界@名無史さん:04/08/25 19:35
ベルリンの壁は煉瓦で作られた。
それを「鉄のカーテン」と言ったチャーチルは
煉瓦と鉄の区別も、壁とカーテンの区別もつかないほど耄碌していた。
708世界@名無史さん:04/08/25 19:36
秀吉の朝鮮出兵はフィリピンまで進出してきたスペインに対する安全保障であった。
709世界@名無史さん:04/08/25 19:37
緑の党は6世紀の東ローマ帝国ですでに結成されていた古い歴史を
有するきわめて古い政党である。
710世界@名無史さん:04/08/25 19:38
このスレ勉強になるなあ。
711世界@名無史さん:04/08/25 19:52
>>693
それってマジ?
本当だとするとアグラという名称はかなり新しいな。
712世界@名無史さん:04/08/25 19:56
ペレストロイカ大統領のゴルバチョフがソ連を崩壊させた
713世界@名無史さん:04/08/25 19:58
ヒトラーはミュンヘンでの武装蜂起に失敗して引っ捕らえられ、
それを忘れないようにと獄中で「ヒットラー」と改名した。
714世界@名無史さん:04/08/25 19:59
NYタイムズには統一教会資本が入っている。
こと極東関係の記事に関しては、韓国に都合のいいことしか書かないし、日本に対しハッキリと悪意のある記事を書く。
715世界@名無史さん:04/08/25 23:39
誰か>>713にトリビア・スレと頭の悪いスレの違いを教えてあげてください。
716世界@名無史さん:04/08/25 23:49
ジョークも込みでウソはNGっつーことで。
717世界@名無史さん:04/08/26 02:22
>>690の言っている意味がさっぱりわからん
誰か解説してくれ
718世界@名無史さん:04/08/26 02:59
チャーチルが公爵家の御曹司ってのは既出?
719世界@名無史さん:04/08/26 03:58
既出かもしれないけどチャーチルネタが出てきたんで便乗。

チャーチルの母親は、カクテル「マンハッタン」の考案者。
720世界@名無史さん:04/08/26 09:29
>>717
You shoud not to reinvent the wheel.
同じ機能のプログラムを再び作るなと言うこと
バグの原因になったりするためである
721世界@名無史さん:04/08/26 10:47
ヒトラーはビヤホール一気で急性アルコール中毒になったことがある。
722世界@名無史さん:04/08/26 10:56
朝鮮で一番高い山は「白頭山」と言われているが、山頂は何故か満洲にある。
723世界@名無史さん:04/08/26 10:59
中国、明の皇帝のなかでとんでもない皇帝がいた。

不老長寿を秘薬を導師に問うたところ、処女の証の血を飲むと良いと言われた。
そこで三日三晩、皇帝は何千人という後宮の処女とやりまくってその血を飲んだ。
その次の日、皇帝は死んでいた。
724世界@名無史さん:04/08/26 11:04
去年ミュンヘンのビール祭りに行ってきたんだが、みんな凄い飲むのな。
俺もつられてぐいぐい飲んだ。いやあ楽しかった。
ヒトラーが一気したくなった気持ちがよく分かったよ。
725世界@名無史さん:04/08/26 11:04
後醍醐帝がこのんだ文観上人の立川流も元ネタは
岩見重太郎の狒々退治の原型がアレクサンダーの故事
726世界@名無史さん:04/08/26 11:05
ダイナマイトを発明したのはダイナマイトさん
727世界@名無史さん:04/08/26 12:20
うそ書くな。
dynamicと鉱物の接尾語-iteを合成してdynamite。
728世界@名無史さん:04/08/26 20:40
ノーベルは…
729世界@名無史さん:04/08/26 20:43
皆さん博学なんですね。
普段2ちゃんを読むことはあまりありませんが、こういった落ち着いた場もあるんですね。
凄く勉強になります。

久しぶりに教科書でも出して読んでみようかな。なんてね(笑)
730世界@名無史さん:04/08/26 21:09
ノーベル賞に数学賞がなぜないのか、についてはノーベルが求愛した女性がノーベルを振り数学者と結婚したからだ、という説がある。
では、藝術賞がないのはなぜか、というと当時高名で創設されれば第一回受賞者間違いなしのピカソが「ゲルニカ」など
戦争批判の絵画群を通じて爆薬発明者のノーベルを批判し続けたのを恨んだため、という有力な説がある。
賞の目的が「人類のためにもっとも貢献をした人に賞として与えるものとする」とはいうものの、個人的な感情は抑えられなかったということか。
731世界@名無史さん:04/08/26 21:59
>>730
ゲルニカって何年だよ。
732世界@名無史さん:04/08/26 22:04
アルフレッド・ノーベルは芸術には関心がなかった。それだけのこと。
733世界@名無史さん:04/08/26 22:05
え?ノーベルってクリミア戦争とかの時代の人だろ?
ゲルニカってヒトラーがスペイン内戦で爆撃させたアレでしょ?
734世界@名無史さん:04/08/26 22:41
ノーベル賞の第一回は1901年。
ゲルニカが描かれたのは1937年。
735世界@名無史さん:04/08/26 23:02
偉大なるソ連邦ではショタコンの売女が様々な名曲を紡ぎ上げた
736世界@名無史さん:04/08/27 08:19
>>639
国旗捨てられたり、軍政下におかれたり、
独立した主権国家として扱いじゃないと思うけど? 自治区状態からも後退してるじゃん。

例えば日本がドイツ権益を引き継いだ太平洋の島々では
戦後は同じ様に軍政しかれて、その後はアメリカの信託統治領のまま。
独立して自由連合だ、国連加盟だ、みたいなのが認められたのはごく最近。
北マリアナ諸島なんかそのままアメリカ統治下にいることを選んだし。

彼らにとって1945年は8月15日は日本が統治権を喪失した日、いうならば「宗主国」が変わっただけ。
「独立した日」じゃない。半島も下手したらこの状態になってた可能性あるな。
国家成立した日が5月とか10月とか終戦と関係無い時だったら
どうするつもりだったんだろう?
737世界@名無史さん:04/08/27 08:36
「光復記念日8月15日」というのは変わらないと思うが。
738世界@名無史さん:04/08/27 08:43
>北マリアナ諸島なんかそのままアメリカ統治下にいることを選んだし。

オレがかの地の原住民ならアメリカで正解と考えるだろうな
739世界@名無史さん:04/08/27 08:54
もし独立を求めるとすれば、アメリカ政府から
「自然保護のため海産物採取を全面禁止する」と
「北マリアナ諸島の某島で核実験を行う」といわれたときくらいか。
740世界@名無史さん:04/08/28 00:59
>730
オレはノーベルが当時に冠絶する数学者だったフィールズに、賞をやりたくなかったからだと記憶しているが。
フィールズは腹いせに、4年に1度しか受賞できない「数学界のノーベル賞」フィールズ賞を作った。
741世界@名無史さん:04/08/28 09:23
そういやパリ解放の時は
すぐにドゴールの臨時政府が出来てたな。
その後何年も米軍が軍政を続行するという事は無かった。
742世界@名無史さん:04/08/28 15:38
日米と米仏とでは、気心の知れている度合いが違う。
743世界@名無史さん:04/08/28 16:59
>>742
全然違う。フランスの場合は自由フランス軍がありロンドンの亡命政権があった。まずこれが第一。
744世界@名無史さん:04/08/28 19:24
フランスは同盟国だろうが。
745世界@名無史さん:04/08/29 00:52
ロンドンに亡命政権があって
自由ポーランド軍とか自由ギリシア軍とかを保有
していた国もあるがな。
746世界@名無史さん:04/08/29 20:56
ポーランド亡命政権の人で自殺した人がいたよな、たしか
747世界@名無史さん:04/08/29 21:29
ポーランドのアレはロンドンとモスクワでそれぞれ立ててたからな
748世界@名無史さん:04/08/29 22:41
北アフリカにいた仏軍は米軍の攻撃で全滅したしな
749世界@名無史さん:04/08/29 22:58
>>740
フィールズさんはれっきとした数学者ではありますが、それほどの大物ではありませんよ。
資産はあったでしょうがね。
750世界@名無史さん:04/09/03 20:10
>>735
あっ。ショスタコビッチか。
やっと気づいた。すまん。
751サトウ     :04/09/08 10:57
 万里の長城は単なる砂よけ、砂漠化防止の土塀。という説があったが俺もその説
信じてる。
752世界@名無史さん:04/09/08 11:15
>>749 つまり、オスカーおじさんなみ?
753世界@名無史さん:04/09/09 12:46
>>751
砂漠化の歴史は無視ですか?
754世界@名無史さん:04/09/10 01:14
多摩美術大学の学生さんは、支那人に通っている大学名聞かれても「タマビ」と言ってはいけない

「腐れマンコ」を意味する支那語の悪口、「他媽bi」(biは尸の中に穴、または尸の中に必)タマビに発音がそっくりだからである。

755世界@名無史さん:04/09/10 21:07:23
11世紀ゴール朝の頃、時の国王の命により
アフガニスタン各地より集められた武術、格闘技に精通した者を中心に
編成された近衛兵の間での力比べが起源と言われる。
最初は地面の上だけでの競技であったが、やがて高いところからの攻撃や
空中に飛び上がっての闘い等時を経る毎に技が高度化し
現在のアフガン航空相撲の形が完成した。
後の元による侵攻の際もアフガン航空相撲力士は圧倒的多数を誇る元軍の攻撃を
得意の航空技により簡単に粉砕したと伝えられる。
その際元軍が航空相撲を研究し、アフガンに対抗するためにモンゴル式相撲を
完成させたが、空中戦ができなかったため実戦に使用されなかったということは
あまりよく知られていない。

「民明書房刊 『フビライ怒りのモンゴル相撲』より」
756世界@名無史さん:04/09/11 00:22:39
英語のOKという言葉ははアメリカの大統領のミスで創られた。
第7代ジョンソン大統領はまずしい家の出身でまともな教育が受けられず、
まともに字が書けなかった。そのため書類に書くサインでAll Correctと
書くところをOll Korrectと書いてしまった。ここからOKという言葉が
創られた。
757世界@名無史さん:04/09/11 01:45:23
>>756
Old Kinderhook説も有力ですね。
758世界@名無史さん:04/09/11 02:32:27
CをKを書いたという事はずばり朝鮮起源の大統領なんだろう。
759世界@名無史さん:04/09/11 03:12:26
>>755

民明書房、スゲェー題名の本、出してるなぁ

でも、そこに書かれてること以外、
他に書くことなくて、鉄板で1ページで
終りそうなところも、民明らしい。

グッジョブ
760世界@名無史さん:04/09/11 03:17:36
羅倶美偉  ラクビー
その起源は遠くヨーロッパ中世 ラグビー発祥の地イギリス・イングランド地方にあるという

そのころ 王侯達の間でラグビー(その原型というべきか)のチームを持ち 競い合う事が流行し
自分のチームを強くする為にそのような残虐な練習方法がいくたびか行われていたと記録にある

民明書房刊
「ヨーロッパ中世スポーツの起源」より
761世界@名無史さん:04/09/11 13:04:45
ナポレオンは昼寝で夜中の睡眠時間を補充していた
762世界@名無史さん:04/09/11 13:15:42
おれもそうしてるんだが、出世しないのはなぜ?
763世界@名無史さん:04/09/11 18:32:03
>>762
カマンベールチーズ臭のモノを舐めていないから
764世界@名無史さん:04/09/11 19:45:31
>>756
第7代大統領の名前くらい調べてから書けよ
765世界@名無史さん:04/09/11 20:08:27
現実にはどの書類調べてもOll Korrectとか書いてあるのは
なかったんじゃなかったかな。都市伝説だよ。
766世界@名無史さん:04/09/11 20:12:55
アンドルー・ジャクソン
767世界@名無史さん:04/09/11 20:23:47
>>737
独立国家としては否認され主権奪われて軍政敷かれて
米軍に住民虐殺されて、全然「光復」になってないじゃん。
768世界@名無史さん:04/09/11 21:05:13
ま、線香花火の光ということで。
769世界@名無史さん:04/09/11 21:45:30
民明書房
770世界@名無史さん:04/09/11 22:16:48
原子力発電所用の原子燃料から原子爆弾は作れない。
771世界@名無史さん:04/09/12 08:32:16
>>764
756ではないがジャクソンだな。
俺、これをリアル「トリビアの泉」に送ったが、採用されなかった。
772世界@名無史さん:04/09/12 08:49:15
みんな知ってるよ。
773世界@名無史さん:04/09/12 08:51:14
>>772
トリビアに採用されるネタは結構そういうふうにいわれているネタが多い。
774世界@名無史さん:04/09/12 09:52:01
じゃあなんで採用されないんだよw
お前低脳だろw
775世界@名無史さん:04/09/12 09:59:31
いや水銀だろ。
776世界@名無史さん:04/09/12 10:15:56
確かにスイギン臭い文章だ・・・
777世界@名無史さん:04/09/12 10:45:36
コスイギン
778世界@名無史さん:04/09/12 12:05:02
エリザベス女王は署名には
Elizabeth Rとだけ書いた。

これはラテン語のRegina(女王)の略。
Elizabeth Tなどと書いた事はない。これは二世も同じで
Elizabeth とだけ書くか、もしくは一世と同じ様にElizabeth Rと署名した。
779世界@名無史さん:04/09/12 12:57:37
>>774
俺の場合、投稿してから数ヶ月後に違う奴が同じネタを送ってそれが採用されていた事があったぞ。
780世界@名無史さん:04/09/12 13:48:42
エリザベス女王は即位以来、夫婦で出席し挨拶する時に「私と私の夫は・・・」と
始めるのが常だったが、これがあまりにもあちこちで真似され茶化されているので、
日本訪問の時から「私と夫エジンバラ公は・・・」と変えた。
781世界@名無史さん:04/09/12 17:36:09
ナポレオンの愛馬の名前は「マレンゴ」。
例のアルプス越えに描かれている白馬。
実際には小柄なアラブ産の馬だった。

ナポ失脚後はイギリスに連れて行かれて、「ナポレオンの馬」として
死ぬまで見世物にされた。今でも骨は博物館に残ってるとか。
ナポレオンは最後のワーテルローもこの馬に乗った。
782世界@名無史さん:04/09/18 01:21:49
呪われた0年当選大統領のジンクス

1840年当選 ハリソン-41年病死
1860年当選 リンカーン-65年暗殺
1880年当選 ガーフィールド-81年死亡
1900年当選 マッキンリー-01年暗殺
1920年当選 ハーディング-23年死亡
1940年当選 ルーズヴェルト-45年病死
1960年当選 ケネディ-63年暗殺
1980年当選 レーガン-83年暗殺未遂
2000年当選 ブッシュ-???
783世界@名無史さん:04/09/18 03:30:17
呪われた0年当選大統領のジンクス

1840年当選 ハリソン-41年病死
1860年当選 リンカーン-65年暗殺
1880年当選 ガーフィールド-81年死亡
1900年当選 マッキンリー-01年暗殺
1920年当選 ハーディング-23年死亡
1940年当選 ルーズヴェルト-45年病死
1960年当選 ケネディ-63年暗殺
1980年当選 レーガン-83年暗殺未遂
2000年当選 ブッシュ-04年暗殺
784世界@名無史さん:04/09/18 04:26:47
>>780で剽窃されている紹介のくだりのうちひとつは
モンティ・パイソンである。
785世界@名無史さん:04/09/18 05:32:20
0年当選大統領のジンクスはレーガン暗殺未遂事件の八世までは
着任すると悲惨な死を遂げるジンクスとして有名だった。

ナンシー夫人もこのジンクスを知っていて非常にナーバスになっていた
時期がある。 
しかしながら、レーガン氏は暗殺を逃れ2期を全うすると「呪われた
なる別のジンクスが誕生したわけだ。
要はさ、 ビリーバーは極めてご都合主義なオカルト趣味の暇人って
事だねw
786世界@名無史さん:04/09/18 06:10:46
ガンディーは学生の時、盗みをしたことがある。
また、自殺未遂をしたことがある。
787世界@名無史さん:04/09/18 09:33:27
>>782
呪われた0年当選大統領のジンクス

1840年当選 ハリソン-41年病死
1860年当選 リンカーン-65年暗殺
1880年当選 ガーフィールド-81年死亡
1900年当選 マッキンリー-01年暗殺
1920年当選 ハーディング-23年死亡
1940年当選 ルーズヴェルト-45年病死
1960年当選 ケネディ-63年暗殺
1980年当選 レーガン-83年暗殺未遂
2000年当選 ブッシュ-02年意識不明、03年交通事故
788世界@名無史さん:04/09/18 11:29:26
>>782-787
と言うことは、最近は「在職中に殺すほどの価値のある大統領が(ry」
789世界@名無史さん:04/09/18 15:28:09
MMRに解明してほしかったね>0年大統領のジンクス

多分1999年と絡めて破局シナリオを描いてくれただろう
790世界@名無史さん:04/09/18 15:30:57
ブッシュなら、ピーナッツに喉詰まらせたり、落馬で骨折も、
暗殺の陰謀?
791世界@名無史さん:04/09/18 17:53:16
簡単なことだ。
暗殺があったが替え玉を大統領にした。写真を比較すればわかる。
もしくは、
暗殺未遂があったが当局によって隠蔽された。
あるいは911テロは大統領を狙ったものだった。
とすればよい。
792世界@名無史さん:04/09/18 18:08:39
ゴルバチョフのアザの位置が違うらしいからな
冷戦終結を導くためにレーガンも替え玉だ
793世界@名無史さん:04/09/18 20:01:50
>>791
世界は広いから、そーいう風にジングスの延命を図る暇人が多いだろうなと
は思う。
794世界@名無史さん:04/09/18 20:03:38
ジンクスは単純であれば呪いと呼ばれ、複雑であれば法則と呼ばれる
795世界@名無史さん:04/09/18 20:15:54
>>793
多分、ビンラディンも、ブッシュとチェイニーがワシントンを空けている
ときに、テロをすれば、一族はサウジに帰国できると読んでいたのだろう。

あのテロで、馬鹿息子が助かったのは、偶然ではない。
796世界@名無史さん:04/09/18 21:57:58
体を鍛えるときに使う「鉄アレイ」の「あれい」は「唖鈴」と書くのが正しい。
「ダンベル」もdumb bell=「おしのすず」の意味。

これ知ったとき「鳴らない鈴?上手い形容するなあ」と感心することしきりでしたが、
何故カタカナ表記なのかよーく理解できました。
797世界@名無史さん:04/09/18 22:00:30
フランス料理にはポンバドゥール夫人の名前に
ちなむポンバドゥールというスープがある。
798世界@名無史さん:04/09/18 22:31:54
ポン「パ」ドゥール、だろ?

影絵を意味する「シルエット」はフランスの財務大臣ド・シルエットにちなむ。
ケチで有名で、各大臣の肖像画を影絵にすれば安く上げられるという持論を展開して
皆に呆れられた。
799世界@名無史さん:04/09/19 02:04:48
>>795
同時テロを起こすと一族がサウジに復帰できるとラディンが読んでいた?
何を主張したいのか訳わからん。

ウサマは同時テロ以前のイエメン沖の米艦テロ事件やケニア・タンザニア米大使館爆破事件で
彼の関与がすでに世論で指摘された時期にすでに実家からは縁を切られていたんだけど。

元々サウジに対してもアルカイダがテロ事件を続発させているのに復帰も
何もあったものではない。 
800世界@名無史さん:04/09/19 03:21:40
縁が切られてたのは表向きな。
801世界@名無史さん:04/09/19 05:37:56
実家とウサマが形だけの義絶関係であるならば欧米や穏健派イスラム
諸国あるいはイスラムの世俗政権の国々からとうの昔に預金封鎖および
テロ関係者として拘束されているだろうが・・・。
ちょっとは考えてレスしようね。 このスレはトリビアスレであって君の妄想
スレではないのだから。 このレス以降、電波レスは相手に
しない。 他の隔離スレで書き込んでいなさい。
802世界@名無史さん:04/09/19 13:52:13
三国干渉の直後にも関わらず、日独伊vsアメリカという構図で描かれたアメリカの仮想戦記小説がある

が名前は忘れた。明治空想小説コレクションという本に紹介されている
803世界@名無史さん:04/09/19 14:11:48
>>801
不合格。
もうちょっと石油利権に関しても勉強が必要だな。
804世界@名無史さん:04/09/19 14:36:32
そんな話この前テレビでやってたね。
805世界@名無史さん:04/09/19 15:13:20
みんな知ってんだけどね。
ま、実際には限りなく黒に近いグレーといったとこか。
806世界@名無史さん:04/09/19 15:46:34
あの辺の金はマネーロンダリングしまくりで、実際どうなってるもんかわかったもんじゃないからな
資金の流れをきちんと把握できなくてアメリカも四苦八苦してる
807世界@名無史さん:04/09/19 15:50:03
は?だからラディン家の金は隠し財産も含めて世界中の国家が把握していますが何か?
ロンダリングも何も現在世界中のテロリストのお金の流れはアメリカは完全に把握していますが何か?
電波もほどほどにしろよ。
808世界@名無史さん:04/09/19 16:03:53
アメリカが全部把握してるならマネーロンダリングなんて存在しないだろうよw
809世界@名無史さん:04/09/19 19:51:43
いずれにせよ関係が義絶しているが実際はウサマと実家がいまだに
繋がっている事を証明出来ていないわけだ。
そういう事実が発覚していたならばサウジで一族全員拘束の末
処刑へ一直線だとなんで理解できないのか?
810世界@名無史さん:04/09/19 19:58:42
>サウジで一族全員拘束の末処刑へ一直線
金持ち相手でもそういうことってできんの?
811世界@名無史さん:04/09/19 20:04:35
フセインは金持ちじゃなかったの?
812世界@名無史さん:04/09/19 20:10:49
サウジ王家がウサマの一族をタイーホ&処刑できるんですか?って聞いてるんです。
それともあれですか?もしかして>>809はアメリカがサウジ行ってタイーホ&処刑するって意味なんですか?
813世界@名無史さん:04/09/19 21:08:26
809だが、810や811は別人が書いたもの。俺のレスじゃない。
いずれにしても、トリビアスレでラディンの電波話の開陳はやめてくれないか
妄想、独り言、なんでもよいがそれはそういう隔離スレでやってくれ。
814809:04/09/19 21:13:23
俺の質問に答えてくれよ。
815世界@名無史さん:04/09/19 21:38:39
>>812
電波はやめろ。あくまで
オサマと実家の関係が立証されたらサウジ当局が一族の拘束、裁判、
処刑となるのは確かだろうという話だ。
証拠も無いのにオサマ一族を拘束できないし、そもそも
当初アフガンにいったのは建築学科の大学生時代なんだわ。
無神論者の大悪魔ソビエトが攻めてきたと言うことで
行き、ソ連軍に対して実家の財力で土木工事や社会インフラを
整え、ソ連撤退後アフガンの英雄となる。
その後、オサマはイエメンにいき、共産主義と対決していたが
(もう学業なかば放棄) 
湾岸戦争の時にサウジに米軍が基地を設置したことで彼の反米姿勢が
明確になりテロニズムに走り出した。
オサマの実家はアフガン戦争の頃はイスラムと共産主義の対決と
いうことでお金だしていたけども、そういう事があって
縁を切られているんだよ。

年月が流れてアルカイダはサウジ国内外でテロを起こしているわけで
そもそもの電波の発信であるサウジ復帰うんぬんというのは理が
通らないわけ。 
ラディンは世俗政権も嫌っているが、同様に穏健派イスラム諸国や
王制イスラム諸国も打倒の対象としている。
こんな危険人物と袂を分かっていなければ実家自体つぶれてしまう。
そういう事も理解できずにとリビアスレで電波流さないでくれ。
816世界@名無史さん:04/09/19 21:43:07
たのしいたのしいとりびあすれっど
817世界@名無史さん:04/09/19 23:25:28
コーンフレークはそのまま会社名になってる
ケロッグ博士が考えた。
朝食に良い栄養食品をという事だった。
818世界@名無史さん:04/09/20 00:42:31
イタリアの都市ナポリと、古代地中海の強国カルタゴは
実は同じ語源。

ナポリは古代ギリシャ語のネア・ポリス、
カルタゴは古代フェニキア語のカルド・ハダシュトから来ており、
その意味はどちらも「新都市」。
819世界@名無史さん:04/09/20 00:50:19
シリアル食品ネタといえばシスコーンだが、藤子藤雄は若手時代に
シスコーンとタイアップしたシスコーン王子を書いたことがある。
820世界@名無史さん:04/09/20 01:56:45
メール欄も読めないアホが長レスでスレを汚してるな。
ムキになりすぎwレスしないんじゃなかったのかよw
821傍観者:04/09/20 11:04:40
スレ汚しは手前だろう。w
turiって何だよ?Hepburn式も知らん消防かよ?w
822世界@名無史さん:04/09/20 11:23:37
朝鮮戦争時、朝鮮女のSEX代は1ドル。
当時、1ドル=1000円、当時の1000円は今の1万円。
当時の日本円1000円は、韓国北朝鮮での2000ヲンの相当。
つまり、朝鮮女のSEX代は今の日本の感覚で2万円相当。
・・・今の円光相場と同じ。
823世界@名無史さん:04/09/20 11:31:12
何事もなかったように次の話題どうぞ
824世界@名無史さん:04/09/20 13:12:20
次のウルトラマンネクサスはシリーズ開始以来31人目のウルトラマンで
ウルトラQから数えると11作目である。
毎週土曜日の朝7時半から始まりそれは実写版セーラームーンの
後番組として始まる。
825世界@名無史さん:04/09/20 13:17:35
歴代のウルトラマン作品のなかで初期のウルトラQをのぞいては
ウルトラ「マン」がつかないのはウルトラセブンしかない。
なぜこうなったのかといえば、ウルトラセブンの後番組の
ウルトラマンエースが当初ウルトラAというタイトルになるはずだったので
ある。
しかしこのネーミングが別の商品の登録商標になっているということで
ウルトラAではなくウルトラマンエースになったのだ。

したがって作品名の法則でいえばウルトラ「マン」の方が異端であり
ウルトラ某の方がデフォルトになるはずだったのである。
826世界@名無史さん:04/09/20 14:34:20
>>821
君は良く頑張ったよ。
他人のフリまでして…。

あんな長レス大変だったろ?だれも読まないけど。
827世界@名無史さん:04/09/20 16:15:10
誰か>>822に突っ込んでやれよ
円は1j360円以上円高になったことは未だかつてない
敗戦後ですら闇で10〜15円
828世界@名無史さん:04/09/20 16:26:54
誰か>>827に突っ込んでやれよ
円は1j360円以上円高になったことは未だかつてないだって!?
今は1j100円代前半だぞ?

子供並の知識だな。円高円安を理解していない。
829世界@名無史さん:04/09/20 16:30:37
はあ???
何言ってるんだお前?
1j1000円ってオカシイだろw
今更ごまかすのに必死ですか?
そんな円高が存在するわけないだろ(プ
無知は黙ってろよ
830世界@名無史さん:04/09/20 16:31:37
痛い!お母さん痛いよ!!
831世界@名無史さん:04/09/20 16:33:33
>>828が他人のふり、又は騙られたなどと主張してごまかすに100プゲラ

無 知 の 知 か ら は じ め ま し ょ う よ !
832傍観者:04/09/20 16:41:13
今度は829に『turi』って書いてないから本気か?
やっぱリアル消防だったのか!
833世界@名無史さん:04/09/20 16:43:12
通りすがりだけど、私が子供の時から考えても1j1000円
みたいな極端な円高は経験してないよ
827さんが正しいと思う
834世界@名無史さん:04/09/20 16:44:57
>>832
安易な同一人物認定はやめよう。
いくら悔しかったからといっても。
建設的じゃありませんよ?
835827:04/09/20 16:46:00
アイゴー、円安の間違いダタ
余計紛らわしくなったなスマソ
836世界@名無史さん:04/09/20 16:47:25
さて…。
>>828
>>829
>>830
>>831
>>833
これは全部俺の自作自演なわけだが…。
書き込み間隔が短くても意外とばれないもんだな。
837世界@名無史さん:04/09/20 16:48:34
はいはい。
いまさらごまかすの見苦しい。
死ねよ自演厨房
838世界@名無史さん:04/09/20 16:49:39
836=837
自演乙。
839世界@名無史さん:04/09/20 16:50:00
は?
自演じゃねーよ低脳
840世界@名無史さん:04/09/20 16:50:24
ごめんなさい自演でした。
841世界@名無史さん:04/09/20 16:52:57
ここは自演天国
842世界@名無史さん:04/09/20 16:53:41
やれやれ

ここは小学生とオサマ長レス野郎しかいないのかね…

ムキになるのはいいが、トリビアを書き込めよ


リンチ(私刑)はアメリカで私設法廷を開いていたウィリアム・リンチに由来。
843世界@名無史さん:04/09/20 16:55:37
ついでにもう一個。案外知らない幸運の女神の名前。
フォルトゥーナ(Fortuna)
ローマの女神で、Fortuneの語源。

幸運を祈る時はフォルトゥーナに祈りましょう。
844世界@名無史さん:04/09/20 17:00:15
つーわけで>>832>>835以外は俺の自演でお届けしました。
845世界@名無史さん:04/09/20 17:00:59
つまんね

終了
846世界@名無史さん:04/09/20 17:01:23
同意。
終了がいいと思われ。
847世界@名無史さん:04/09/20 17:01:44
僕も終了がいいと思うな。
超同意だよ。
848世界@名無史さん:04/09/20 20:38:15
ラーメン大好き小池さんの本名は

鈴木伸一である。
849世界@名無史さん:04/09/20 20:55:52
世界恐慌が起こっていた頃、
一ドル=2円だった。
850世界@名無史さん:04/09/21 02:55:33
え、マジで?2円?
851世界@名無史さん:04/09/21 09:34:22
>>849-850
東京のタクシーが1円の時代だっけ?
852世界@名無史さん:04/09/21 15:36:13
本名とモデルの区別ができないうえに
ここが懐漫板か懐アニ板だと勘違いしているやつがいるな
853世界@名無史さん:04/09/22 00:29:58
明治初期は1ドル=1円だった。
854世界@名無史さん:04/09/22 00:38:55
日本史板より世界史板のほうがレベルが高いと聞いてここにきました。
855世界@名無史さん:04/09/24 13:37:46
>>854 日本史板より世界史板のほうがレベルが高い割合が多い
856世界@名無史さん:04/09/24 13:43:09
日本史板は好みや願望に縛られてる奴が大杉だからな。
857世界@名無史さん:04/09/26 22:43:02
中世ヨーロッパで鞭打ち苦行が大流行し、教皇によりそれが
禁止された時のこと。
鞭打ち苦行を行ったため、鞭打ちの刑に処せられた者がいた。
858世界@名無史さん:04/09/27 06:21:53
アラビア語には「anta」という二人称がある。
859世界@名無史さん:04/09/27 11:45:54
日本語の「旦那」と臓器提供者の「ドナー」は同じ語源。
世界ふしぎ発見でやってた。
860世界@名無史さん:04/09/27 13:12:03
>>859
サンスクリットのdanaとラテン語のdonareはどう繋がるのか説明キボン。
861世界@名無史さん:04/09/27 13:18:25
「嵐の園」でスクリーンデヴューしたマリリン・モンローは、その「アメリカのセックスシンボル」としての
立場から「頭が悪い」と誤解されがちだが、実際には聡明な女性であったことが身近な人たちから指摘されている。
特に文章に秀で、漢字名「文老」を好んで使用し、また「モンロー宣言」はその後のアメリカの外交の指針として
長く信頼されてきた。リベリアの首都モンロビアは彼女の名を顕彰したもの。
862世界@名無史さん:04/09/27 13:19:34
861,頭の悪いスレへどうぞ。
863世界@名無史さん:04/09/27 13:22:57
ちなみに、こちら↓
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/whis/1089823440/l50
最高に頭の悪い発言をして下さい@世界史版2
864世界@名無史さん:04/09/27 15:36:16
民明書房か?
865世界@名無史さん:04/09/27 20:03:31
>860
「旦那」「ドナー」「サンスクリット」でググッたら20ぐらいひっかかった。
サンスクリットで「与える」という意味の「ダーナ」が東で旦那、西でドナーになったそうな。
「マドンナ」の「ドンナ」とか「マダム」も同じ語源と書いてるサイトもあった。
866世界@名無史さん:04/09/28 06:45:36
マルクスはロンドンに住んでいた時、株で儲けた事がある。
867世界@名無史さん:04/09/28 10:00:57
>>861
俺がここに書いたやつのコピペじゃないか。

http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/whis/1089823440/250

信じるなよw
「リベリアの首都モンロビア」はモンローの名前からだけどな。
868世界@名無史さん:04/09/29 04:42:28
大航海時代の先駆者エンリケ航海王は

船酔いがひどく本人は一度も航海していない
869世界@名無史さん:04/09/29 09:34:26
>>868
「航海王子」だろ。しかもそのことは有名すぎる。
870世界@名無史さん:04/09/29 11:02:15
871世界@名無史さん:04/09/29 11:47:11
>>867
>「リベリアの首都モンロビア」はモンローの名前からだけどな。

正確に。
「リベリアの首都モンロビア」はジェームズ・モンロー大統領の名前からだけどな。
872世界@名無史さん:04/09/29 19:38:22
>>827-833
昭和27年発行の国勢調査表では、
1j=1ポンド=1000円の固定相場制。

>>849
真珠湾攻撃時点(昭和15年国勢調査表より)では、
1j=3円50銭の固定相場制。
873世界@名無史さん:04/09/29 20:25:44
「自動車のハンドルはいくらか?」
「知らない。いくら?」
「180円。」
「え?そんなに安い?」
「1ドルは360円、その半分だから180円だ。」

というのは変動相場移行の直前。
874世界@名無史さん:04/09/30 02:20:08
変動相場制移行は日本の躍進を潰すための米国の陰謀だった。
875世界@名無史さん:04/09/30 02:25:58
ここは個人の勝手気侭な憶測・妄想を書くスレじゃないぞ。
876世界@名無史さん:04/09/30 20:50:03
>>874
アメリカ国債買わされるようになったのは、この頃だよな。
877世界@名無史さん:04/09/30 20:55:54
' . : : ; .::i'メ、,_  i.::l ';:.: l '、:.:::! l::! : :'、:i'、: : !, : : : : : :l:.'、: :
'! ,' . : i .;'l;' _,,ニ';、,iソ  '; :l ,';.::! i:.!  : '、!:';:. :!:. : : : :.; i : :'、:
i:.i、: :。:!.i.:',r'゙,rf"`'iミ,`'' ゙ ';.i `N,_i;i___,,_,'、-';‐l'i'':':':':‐!: i : : '、
i:.!:'、: :.:!l :'゙ i゙:;i{igil};:;l'   ヾ!  'i : l',r',テr'‐ミ;‐ミ';i:'i::. : i i i : : :i
:!!゚:i.'、o:'、 ゙、::゙''".::ノ        i゙:;:li,__,ノ;:'.、'、 :'i:::. i. !! : : !:
.' :,'. :゙>;::'、⊂‐ニ;;'´          '、';{|llll!: :;ノ ! : !::i. : : : : i :
: :,' /. :iヾ、   `        、._. ミ;;--‐'´.  /.:i;!o: : : :i :
: ; : ,' : : i.:      <_       ` ' ' ``'‐⊃./. :,: : : O: i. :
: i ,'. . : :',      、,,_            ,.:': ,r'. : , : : !: :        あやまれ!!
:,'/. : : . :;::'、     ゙|llllllllllllF':-.、       ,r';、r': . : :,i. : ;i : :     トンカツにあやまれ!!
i,': : : :.::;.'.:::;`、    |llllH". : : : :`、    ,rシイ...: : ; : :/:i : i:!::i:
;'. : :..:::;':::::;':::::`.、  |ソ/. : : : : : : ;,! ,/'゙. /.:::: :,:': :./',:!: j:;:i;!;
i. : .:::;:'i::::;':::::::::i::`:.、;゙、';‐ 、,;__;,/ノ  . :,/.:::: :/. : :/.:::i. j:;;;;;;;;
l .:::;:'::;':::;':::::::::::i::::i::`:,`'-二'‐-‐''゙_,、-.':゙/.:::: ;ィ': : :/.:::::i: j、;;;;;;;
.:::;:':::;':::;'::::::::::::::i:::i:::::..`'‐、、、-<゙.::::::::/.::: ://. : /.:::::::i :j::.'、:;;;
878世界@名無史さん:04/10/05 18:07:29
作家トルストイは3人いる。

アレクセイ・コンスタノビッチ・トルストイ (1817-1875)
レフ・ニコライビッチ・トルストイ     (1828-1910)
アレクセイ・ニコライビッチ・トルストイ  (1883-1945)
879世界@名無史さん:04/10/05 20:31:52
音楽家バッハは大量にいる
880世界@名無史さん:04/10/09 01:12:09
ヒトラーは第一次大戦中「伍長」だったので馬鹿にされたりしているが、
実は数回に渡り上官の下士官への推薦を断っている。
理由は「前線で敵と撃ち合ってこそ国に貢献している」と言う理由から。
また連絡兵は我々には使いっ走りと考えがちだが、当時としては重要な
役割だった。無線機が登場したとはいえまだ機械レベルが低く、
湿気や泥だらけの塹壕ではすぐ故障した。
また安全な塹壕にいれば一日中トランプや手紙を書いて過ごせるのに
誰も狙撃兵や不発弾に怯えながら何キロも走りたくはなかった。
ヒトラーも結構活躍したのです。
881世界@名無史さん:04/10/09 02:34:16
ただし士官によるヒトラーの評価には「人と打ち解けにくい」というものもあり
下士官ともなると人付き合いをこなさなきゃいけないのでソレを嫌がっただけではないかという説もある。
伝令なら、ほぼ一人プレーだし。
882世界@名無史さん:04/10/09 05:23:52
>>881
でも、女性にはムチャクチャモテたらしいぞ。
883世界@名無史さん:04/10/09 05:56:07
だいたいそういう奴はけっこうもてる。俺もそうだった。
男友達が少ないのが難点だが。
884世界@名無史さん:04/10/09 09:04:20
ヒトラーが女にモテたのはやたらと礼儀正しかったことと、
何はともあれ「権力」という輝かしいカリスマを背負っていたこと、
そして数々の宣伝でそれが神の後光に昇華されていたこと。
実際ヒトとして付き合ってみると結構あくびの出る人間だったようだ。
885世界@名無史さん:04/10/09 11:08:01
ヒトラーはある催眠術師によって人格が形成されたという説がある。
ヒトラーが毒ガスで目をやられ、入院している時敗戦を知ったというのは
有名だが、その時のショックで目が回復しなくなった。
瞳孔反応などはあり、医師は精神的な理由と判断(俗に言う思い込み効果)
催眠術治療をすることにした。
催眠師は「君はもう目が見える」と何度も言ったが、ヒトラーは
「私の目はドイツに捧げた」と言い一向に効果がなかった。
そこで「君は確かに目を失った。しかし神は君を選んだ。君は神に選ばれた
人間だから目も見えるのだ。」と言ったところ目が回復した。
失敗なのは催眠術を半分しか解かなかったこと(質問に嘘をつかない、暴れない
など基本的な催眠)
つまり君は神に選ばれたという部分の催眠を解かなかった。
これ以来ヒトラーのオカルト趣味が始まったとする研究者もいる
886世界@名無史さん:04/10/09 12:27:45
はいはい
887世界@名無史さん:04/10/09 13:18:27
ヒトラーがウィーンでプーやっていた頃、ストーカーだった。・・・常識かァ。
888世界@名無史さん:04/10/09 14:58:57
>>885
ぐぐったらそう言う説自体はあるみたいだな
驚いた
http://x51.org/x/03/11/0554.php
889水銀燈 ◆dkY08rSX7Q :04/10/09 15:03:12
ヒトラーは実は女性と若い頃 同棲していた。
890世界@名無史さん:04/10/09 15:07:17
トリビアでもなんでもないな。
891世界@名無史さん:04/10/09 15:45:59
2004年10月9日。関東に台風が直撃。
892世界@名無史さん:04/10/09 15:46:37
おお、それはトリビアだ。
893世界@名無史さん:04/10/09 16:03:13
変な文章がトリヴィア対象
894世界@名無史さん:04/10/09 16:08:12
なるほど、それなら水銀のレスもトリビアだな。
895世界@名無史さん:04/10/09 16:16:54
コテハンスレに行ってくれ。アンチも水銀もな。
896世界@名無史さん:04/10/09 18:02:02
>>887
ストーカーした相手はユダヤ人女性。

・・・って、これもここじゃ常識か?
897世界@名無史さん:04/10/09 18:38:17
タマが1つしかなかったとか
898世界@名無史さん:04/10/09 18:41:17
羽が生えてたとか
899世界@名無史さん:04/10/11 04:09:16
夢は見るものじゃなく掴むもんだとか
900世界@名無史さん:04/10/11 04:19:00
俺の目を見ろとか
901世界@名無史さん:04/10/11 04:28:36
怖がらなくていいんだ、誰だって最初は初めてだからとか
902世界@名無史さん:04/10/24 00:25:25
一度もブリテンの土を踏まなかった王妃がいた


名をペレンガリアといい、リチャード獅子心王の妃
903世界@名無史さん:04/10/24 02:14:07
ビートルズに最初に会った日本人は、

ホンダ、ヤマハ、スズキのGPスタッフ(高橋国光とか)達。
バイクレースのマンTTが行われるマン島には、リバプールから船で4時間かかる。
マン島行き船が出発するまでの待ち時間はリバプールのパブで時間を潰すのだが、
その時にパブで流しの歌手をやってたデビュー前のビートルズ達に、
マンTTに参加する日本人達は会っていた。
904世界@名無史さん:04/10/24 02:15:31
ホンダ宗一郎は行ってなかったのかな?
905世界@名無史さん:04/10/26 09:53:38
「トリビアの泉」が“米国進出”
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041026-00000004-sph-ent
フジテレビ系「トリビアの泉〜素晴らしきムダ知識〜」(水曜・後9時)が“米国進出”することが
25日、発表された。米ケーブルチャンネル「スパイクTV」で11月11日から英語吹き替え版の
放送がスタート。トリビアネタを視聴者から募集し、来年4月からは米国で制作された完全な米国版
「トリビアの泉」が放送される。
906世界@名無史さん:04/10/26 14:48:24
あるとき列車にフランス人とスイス人と朝鮮人と日本人の4人が一緒に
乗っていました。

フランス人がワインを列車の窓からを捨てました。
「どうしてそんな事をするんだい?」フランス人に 対してたずねました。
するとフランス人は「ワインはフランスにはたくさん有るからね」と答えました。

次にスイスが時計を 列車の窓から捨てました。「どうしてそんな事をするんだい?」スイス人に対してたずねました。
するとスイス人は「スイスには時計はたくさん有るからね」と答えました。

次に朝鮮人が麻薬を列車の窓から捨てました。「どうしてそんな事をするんだい?」
朝鮮人に対してたずねました。
すると朝鮮人は「日本には麻薬はたくさん有るからね」と答えました。

日本人は朝鮮人を列車の窓から捨てました。
907世界@名無史さん:04/10/26 15:31:56
スレ違い。go to ジョークスレ。
908世界@名無史さん:04/10/26 16:00:11
こんな改悪ジョーク貼られても困る。
909世界@名無史さん:04/10/26 16:16:21
ビートルズは「シルヴァー・ビートルズ」という名前だったことがある。
910世界@名無史さん:04/10/26 18:44:33
>>908
在日ホイホイの効果は絶大!
こいつが座夷煮値だ!
911世界@名無史さん:04/10/26 19:35:20
嫌韓ジョークはほぼ9割が既存のジョークをまるまるぱくっただけのジョーク。
パクりは要らん。オリジナルのジョークを作れ。
912世界@名無史さん:04/10/27 01:03:18
円も元もウォンも漢字(旧字)にすると同じ「圓」。
913世界@名無史さん:04/10/27 23:26:54
>>911
現実が常にジョークを超えるのに
かわいそうな事言うなよ。
914世界@名無史さん:04/10/28 13:26:40
>911
何言ってるんだか。
現実そのままが7で既存のパクリが3だ。
915世界@名無史さん:04/10/28 14:25:51
ジョークみたいでも現実は現実。ジョークじゃない。
916世界@名無史さん:04/10/30 02:40:22
アメリカ合衆国前大統領ビル・クリントンは・・・・・・



フランス共和国大統領になれる可能性がある。

フランスの憲法規定によれば、かつてフランスの植民地だった地域の出身者がフランス国籍を取得
した場合には大統領の被選挙権が得られるということになっている。実際、クリントンが大統領在職
中に、退職後にフランス大統領に立候補してみては?と打診があったらしい。
917世界@名無史さん:04/10/30 08:53:28
フランスならマンコに葉巻くらい美談で済みそうだしな
918世界@名無史さん:04/10/31 13:21:41
>>917
そのポルノ小説(報告書)の調査費用は5000万ドル。
919世界@名無史さん:04/10/31 13:39:35
国のリーダーが、妻ではない女性のマンコに葉巻を挿入したときの各国民の反応

日:マンコに葉巻を入れた行為を批難する
米:マンコに葉巻はさておきマンコに葉巻を入れてないとウソをついたことを重く見る
仏:マンコに葉巻ぐらいしか入れられなかったリーダーの度量を問う
独:マンコに葉巻を入れることが禁煙法に違反するかどうかが焦点となる
英:マンコに入れた葉巻がイギリス製でないことが国会で取り上げられる
920世界@名無史さん:04/11/08 18:33:24
第2次ポエニ戦争で相対したハンニバルとスキピオ・アフリカヌスは、



その後国を追われ、小アジア半島のどこか(場所忘れた)で再会した。
921白苺 ◆ONZAK87A0c :04/11/09 01:56:02
コーランの「女は肌を隠せ」という戒律は
ムハンマドが少女の妻を寝取られることを恐れて作った。
922世界@名無史さん:04/11/09 02:12:18
>>916
よしヒラリーが米大統領でクリントンが仏大統領になって
チェルシーに世界を掌握できるようにクリントン帝国をつくるべきだ
923世界@名無史さん:04/11/09 03:07:45

ケネディが暗殺された場所は「Elm(ニレの木) Street」
日本語訳すると「エルム街」

「エルム街の悪夢」とはこれが語源なのかどうか・・・
知っている人教えて。
924世界@名無史さん:04/11/09 03:15:50
>>156 指揮者として有名なカラヤンは先祖がユンカーである。

カラヤンは10年程前に亡くなったが、長く「ナチスの残党」の疑惑
があり、死後しばらくはこの疑惑はかかっていた。
925世界@名無史さん:04/11/09 06:37:44
>>920

それ、誰かの作り話でなかったっけ?
926世界@名無史さん:04/11/09 08:40:44
まずまちがいなく朝鮮人の捏造
927世界@名無史さん:04/11/09 09:36:48
ジョン・レノンとショーン・レノンの誕生日は同じ10月9日。
928世界@名無史さん:04/11/09 09:52:06
血縁関係が無いグループミュージシャンでメンバーチェンジ無しの世界最高記録を持ち、
今も更新中なのは、日本の「ダークダックス」。
昭和26年(1951)結成だから、今年54年目。

但し、マンガさんが病気療養中なので現在は3人で活動。
929世界@名無史さん:04/11/09 10:52:51
満賀がいるという事は才野もいて
ふたりあわせてまんが道を目指して手塚先生に会いにいってトキワ荘に
いくわけだな。
930世界@名無史さん:04/11/09 11:34:56
もう個々の名前もニックネームも知らない世代が増えてきたんだな。

第1テノール:高見澤宏(パク)
第2テノール:佐々木行(マンガ)
バリトン  :喜早哲(ゲタ)
バス    :遠山一(ゾウ)
931世界@名無史さん:04/11/09 23:01:56
このスレの内容って全部本当なのか?
932世界@名無史さん:04/11/09 23:42:04
明確に否定されている物以外は概ね本当。
無論、一部誇張や抜けはある。
933世界@名無史さん:04/11/10 14:05:26
引力はグプタ朝時代のインド人によって発見されていた。
934世界@名無史さん:04/11/10 14:30:47
>>933
「発見」の定義によるんじゃね。
人類が樹上生活をしていた頃、手や足を滑らせると木から落下すると認識した時点で、
引力の「発見」といえなくもない。科学的な考察をしたかどうかはともかくとして。
935世界@名無史さん:04/11/10 17:18:22
>>930
オナニーうぜーよ。消え名。
936世界@名無史さん:04/11/10 20:19:18
>>933
アメリカ大陸を発見したのは    ネイティブアメリカンの先祖
大阪城を作ったのは         大工さん

と同じレベルになりそう。

>>935
厨房は引っ込め。
937世界@名無史さん:04/11/18 06:35:43
「事実は小説より奇なり」とは、ジョージ・ゴードン・バイロンの言葉であるが、
これを普及させたのはNHKアナウンサー高橋圭三である。
938世界@名無史さん:04/11/18 07:36:47
>>937
同卿の「コロッセオが滅ぶとき世界は滅ぶ」
を普及させたのはだれ?
939世界@名無史さん:04/11/18 09:43:32
ここはクイズ・スレでも無く、また質問スレでも無い。
住人が持っているマイナー知識を披露するところ。
940世界@名無史さん:04/11/18 15:19:22
項羽は姓が項、名が羽
劉邦は姓が劉、名が邦

項羽は姓が項、名が籍、字が羽
劉邦は史書では姓が劉、名が邦、字が季となっているが、「邦」は「アニキ」という意味、
「季」は「末っ子」という意味の一般名詞に過ぎなく、正しい名はわからない。
941世界@名無史さん:04/11/18 15:22:24
スマソ、誤爆した
942世界@名無史さん:04/11/19 01:58:01
ののたんは奇跡
943世界@名無史さん:04/11/19 07:35:18
ののたんてなんだ?
944世界@名無史さん:04/11/19 09:46:37
UU
945世界@名無史さん:04/11/19 22:57:46
そろそろ次スレよろ(
946世界@名無史さん:04/11/20 04:01:18
ののたんも知らないアホは氏ねよ。どうせ日本人じゃないんだろ?
947世界@名無史さん:04/11/20 05:50:25
ののたんを知らないなんて在チョンか何かだよ
948世界@名無史さん:04/11/20 05:54:15
ののたんを知らないなんて、でらえもん調査局並の低脳だよ
949世界@名無史さん:04/11/20 05:54:41
日韓併合後、在日朝鮮人は厳しい身分差別から逃れるため、自らの意思で朝鮮半島を脱出して日本に渡ってきました。
日本がポツダム宣言を受け入れると在日たちは「戦勝国民」であると主張し、「朝鮮進駐軍」を名乗り、各地で暴れ始めました。
日本の男たちは戦場に駆り出され、残っていたのは女、子供、老人ばかり。 朝鮮人たちはやりたい放題で、駅前の一等地は朝鮮人に占領されました。 もちろん、そこに住んでいた日本人女性は容赦なく強姦され追放されたのです。

当然、日本人は在日を強く憎むようになりました。 そのため、在日朝鮮人たちは日本名を名乗るようになりました。 朝鮮名を名乗ることは自分が犯罪者だと宣言しているようなものだからです。

朝鮮人たちは共産主義者と組み、マスコミを使って歴史の捏造を始めました。 「強制連行されて来た」「土地を奪われて仕方なく来た」等々。 そして強姦犯罪を謝罪せず、土地を占拠し続けながら、
「俺たちは何も悪いことをしていないのに差別される」「不当な差別を受けている」 「謂れなき差別を受けている」等と宣伝しました。
朝鮮進駐軍を知らない世代の日本人は在日に対して罪悪感を持つようになりました。

在日たちは占領した一等地で事業を始めました。 それが「パチンコ」です。今でもパチンコ業者の8割は在日です。 パチンコは30兆円産業。何と自動車産業よりも規模が大きいのです。
パチンコ業界は脱税と、北朝鮮への送金で知られます。 「日本のパチンコがある限り、我が国は安泰だ(金正日)」 日本の政治家にもパチンコの金が流れています。
だから「パチンコ、パチスロはギャンブルではない」等という馬鹿げた論理がまかり通っているのです。

祖母や曾祖母が朝鮮人に強姦された場所でパチンコやスロットを楽しんだり、 朝鮮の民族料理である焼肉を食べる・・・ これは「日本人」以前に「人間として」恥ずべき行為ではないでしょうか。
950世界@名無史さん:04/11/20 11:31:25
焼き肉はべつに朝鮮の民族料理でもなんでもないのだが。
951水銀燈 ◆dkY08rSX7Q :04/11/20 12:56:04
美味しいよね、焼肉。
952世界@名無史さん:04/11/20 14:35:15
         /          \
       /              \
      /         |        │
      〃       / (       │
      〃     丿   (        ヾ
     (ノノノ ノ       \(人人))))ゞ
     ( (ノ /⌒\   /⌒\  ヾ(( 丿
       (│━(  / )━(  \ )━ /ノ
     6│  \_/   \_/  /9
    (ノ│     /  │      /
    (ノノ│   (○   ○)    /
     .ノ│           /人))______________
   (ノノノ│ ll\__    ノ    /
       │ ヽ___/   ノ   <  ヨン様ダ!我々の国の真実の姿が書いてあります、韓国好きの人は見てください♪
       │        /人)))) \http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Euro/1878/index.html
         \_____/
953943:04/11/20 15:06:05
知らないといかんのか・・・ググってみるか
954世界@名無史さん:04/11/20 18:41:39
>>949
コピペにマジレスもどうかと思うが
パチンコって3兆円産業じゃなかったか?
955世界@名無史さん:04/11/20 18:51:08
>>951
レスしてくんじゃねーよ。hage
956世界@名無史さん:04/11/20 19:30:25
あれだろ、どこかの虐殺と同じで都合によって桁が増えたり減ったりするんだよ
957世界@名無史さん:04/11/20 22:02:24
満洲にはサソリが生息している。
958よろずこ:04/11/20 23:46:34
「萬」はさそりの象形である。
959世界@名無史さん:04/11/21 19:16:13
960世界@名無史さん:04/11/21 19:35:40
多くの欧米人は、日本人が算盤を使って高度な計算ができることを信じない。
961世界@名無史さん:04/11/22 04:19:17
>>959
おいおい、そのページの中の

>● コックリさんは高句麗宮廷での遊びから始まった。

↑これはデタラメだな。チョンデンパだよ。
962世界@名無史さん:04/11/22 04:19:50
「欧米では5桁の暗算だけで神扱いされる」
↑本当か? ラジオで聞いたんだが
963世界@名無史さん:04/11/22 04:31:02
そこで駅弁を売ってるおばちゃん派遣
964世界@名無史さん:04/11/22 07:33:15
安西育郎によれば、コックリさんは欧米人が明治時代に日本に持ち込んだもの
で、横須賀のあたりから流行し始めたらしい。ちなみに、妖怪博士・井上円了により
コックリさんの原理については解明されている。

>936
大坂城を立てた大工の棟梁は大和法隆寺村の中井大和守正清と
いう人物で、江戸城も立てている。

ののたんこと辻希美嬢は、遠祖をたどると源頼朝の三男島津忠久まで
たどることが可能。(もっとも島津忠久は本当に頼朝のせがれなのか
非常に疑わしい人物だが)
965世界@名無史さん:04/11/22 07:55:24
ヒトラーは総統になってからも、軍事会議には必ず伍長のバッジと当時貰った勲章を付けて出席したという。
周りは当然、元帥に上級大将ばっかり。

やっぱり、天才演出家だよな、ヒトラーって。
966世界@名無史さん:04/11/22 08:55:36
どゆこと?
967世界@名無史さん:04/11/22 13:35:10
貴族出身者ばかりで前線勤務の経験などないような将軍たちのなかに、前線勤務の勲功で
貰った勲章ぶら下げて入っていきゃあそりゃかなりの嫌味でしょ。
968世界@名無史さん:04/11/22 19:57:19
>>964
こっくりさんは西洋起源だけど江戸時代に長崎から入ってきたんじゃなかったっけ?
969世界@名無史さん:04/11/22 21:34:37
970世界@名無史さん:04/11/22 22:48:35
>968
いくつか異説がある。
伊豆下田で異人から伝来したとか。
既出だがその辺も井上円了が書いてるね。
971世界@名無史さん:04/11/23 17:24:15
主人公が浣腸責めにあう

中世騎士道物語が存在する
972世界@名無史さん:04/11/24 18:39:29
>>971
約束だからと男同士のキスとか、リアルでケツに焼けた鉄棒突っ込まれて処刑された王様とあいるからな。
SM上等な物語があってもこれはこれでおもろい。
973世界@名無史さん:04/11/26 23:18:11
A.D.5年の10年前は、B.C.5年ではない。
974世界@名無史さん:04/11/27 12:55:23
じゃ、何年なのよ
975世界@名無史さん:04/11/27 13:16:06
AD5← AD4← AD3← AD2← AD1← BC1← BC2← BC3← BC4← BC5
976世界@名無史さん:04/11/27 13:19:53
失敗

AD5← AD4← AD3← AD2← AD1← BC1← BC2← BC3← BC4← BC5← BC6
     1   2    3   4    5   6    7   8    9   10
977ドラえもんは・・・:04/11/27 13:25:00
初代:富田耕生  日テレ
2代目:野沢雅子  TV朝日
3代目:大山のぶ代 TV朝日
978世界@名無史さん:04/11/27 19:37:01
4代目は?
979世界@名無史さん:04/11/27 19:57:09
林原めぐみ
980世界@名無史さん:04/11/28 06:00:12
アニメ声のドラえもんなんて・・・
981世界@名無史さん:04/11/28 09:22:25
王ドラかよ…
982世界@名無史さん
そういえばあのチャイニーズは河豚だな
言われてみればそうだ