655 :
世界@名無史さん:05/03/13 21:28:29 0
欧陽脩を「姓:欧」+「名:陽脩」と、
拓跋珪を「姓:拓」+「名:跋珪」だとばかり信じ込んでますた・・・
656 :
世界@名無史さん:05/03/13 21:35:04 0
貴族滅亡と習ったので、すべての貴族は死んだのだとおもってた。
でも中1のときの友達が平安貴族の子孫だと知り、
滅んだといっても厳密でないことを知った。
657 :
世界@名無史さん:05/03/15 06:32:22 0
>>655 欧陽菲菲(オーヤン・フィーフィー)を先に知った世代にはそんなことはおこらなかった。
むしろ、欧陽を「おうよう」と発音するのに違和感があった。
658 :
世界@名無史さん:05/03/15 23:27:41 0
何故9月11日だったのか先生に言われてやっと判った。
韓国って大韓民国以前にもあったのを絵画館で知った。
今のこの国の名前知らない、にほんこく、か、にっぽんこくか?
教えてください。
>656
>貴族滅亡
そんな教師がいる事自体、信じ難いのですが・・・。何時滅んだのやら。
>658
どちらでも可。公的には「にっぽん」の筈ですが、常識として聞いたもので
すので、ソースを提示出来ません。
660 :
あやめ ◆C0.O2CxIMg :05/03/16 00:22:40 0
昭和45年7月に「にっぽん」と発音することに閣議決定してるそうです。
と言っても公式行事で発声する際に準拠する程度の実効しかないでしょうね。
昭和9年にも文部省で「にっぽん」としてはどうかということを検討したことが
あったそうですが、この時は結局うやむやに終わったとのこと。
>貴族滅亡
「当方滅亡」という道灌の悲鳴を思い出してしまいました。
662 :
JULIUS CAESAR:05/03/16 01:19:34 0
中華=世界の中心というが、大陸を支配したのは漢民族ではない。
漢民族が他民族に支配されたことは何度もあるが、
漢民族が長城より北を支配したことは過去に一度もなかった。
663 :
世界@名無史さん:05/03/16 06:46:49 0
>>658 日本には「日本国」と書いて「にほんごく」と発音する所があります。(新潟山形県境)
664 :
85:05/03/16 23:05:43 0
>>663 新潟と山形の県境付近に「日本国山(にほんごくやま)」という山がありましたな。
665 :
世界@名無史さん:05/03/17 20:36:14 0
では、『にっぽんこく』ですね。ありがとうございます。でも、学校で習わ
なかったな。変な国。
666 :
世界@名無史さん:05/03/17 21:09:18 0
667 :
世界@名無史さん:2005/03/22(火) 06:57:06 0
>>628 ドビルパン外相(Dominique G. de Villpin)という人もいる。
化学者にド・ブローイ博士(Dr. Louis de Bloglie)という人もいるな。
ビルマはいつ滅亡したのかと、つい最近まで・・・・・
だからミャンマーてどこの独立国かと最近まで・・・・・orz
669 :
あやめ ◆C0.O2CxIMg :2005/04/12(火) 18:51:50 0
逆トレビアのネタに戻しましょう、歴史と関係ないレスだけど
十数年前の同窓会で皆が「やおい」の話で盛り上がってたとき、てっきりUFOとか超古代文明とか
矢追純一的テーマの漫画とばかり思ってて、トンチンカンな受け答えをして、思いっきり笑われて
しまいました。
でも「山なし、落ちなし、意味なし」の漫画なんか、他ジャンルにもうんとあるのに納得いかないです。
670 :
世界@名無史さん:2005/04/12(火) 20:20:43 0
サグラダ・ファミリアを桜田ファミリー(警視庁)だと思っていた。
671 :
世界@名無史さん:2005/04/12(火) 20:23:51 0
オリヴィア・ハッセーをオリヴィア8世と・・・・前にも書いたか?
672 :
世界@名無史さん:2005/04/12(火) 20:36:28 0
ワルシャワ蜂起をずっとワルシャワの箒だと思っていた。
>>670 俺もずっとサグラダ=聖 ,ファミリア=家族
普通に「聖家族教会」だと長いこと気づかなかったな
なんとなくそういう固有名詞だと思い込んでいた
674 :
世界@名無史さん:2005/04/16(土) 12:51:05 0
>>668 50代。
小学校の頃、教室に貼ってある世界地図で「ロシア」という国を隅から隅まで探した。
見つからなかった。
>>18 したり顔を「しったかぶり顔」って勘違いしてる奴多いね。
本当の意味は「してやったり顔」なんだけど。
「うるおぼえ」が無くならないようなもんだ(w
677 :
世界@名無史さん:2005/04/24(日) 09:17:51 0
領土がどんどん減っていったから、ジョン「欠地王」と呼ばれていると思ってた
678 :
世界@名無史さん:2005/04/25(月) 20:33:48 0
あれ? 違うの?
679 :
世界@名無史さん:2005/04/25(月) 20:37:42 0
年長の王子から領地を分けていったら、末っ子のジョン王子の分が無くなってしまったのだよ。
680 :
世界@名無史さん:2005/04/25(月) 20:38:34 0
俺と同じ歴史得意なやつでフランスは今でも王国だと思ってるらしい
681 :
世界@名無史さん:2005/04/25(月) 20:49:44 0
TV朝日とTV東京は、発足当初、教育専門放送局だった。
NET(日本教育テレビジョン)→TV朝日
日本科学技術財団TV(東京12チャンネル)→TV東京
意外かもしれませんが、ここはトリビアスレではありませんよ
別にありますので探してみてください
>>681は世界史とは無関係なので却下
683 :
世界@名無史さん:2005/04/26(火) 14:38:38 0
>>674 最近は「中華民国」を探すのがいるらしい。
684 :
世界@名無史さん:2005/05/26(木) 20:39:18 0
ゴールデンレス】
∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩ このレスを見た人はコピペでもいいので
〉 _ノ 〉 _ノ10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
ノ ノ ノ ノ ノ ノそうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
し´(_) し´(_) 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
>>679 なんだ、「部屋住み」ってことだったのか。
687 :
n:2005/06/07(火) 12:22:58 0
バングラディシュの国旗と日本のっ国旗の関係は?
688 :
世界@名無史さん:2005/06/07(火) 20:28:13 0
バングラが日本のお世話になったからそれにちなんだのです。
689 :
世界@名無史さん:2005/06/07(火) 20:38:15 0
チョンやシナが、バングラデシュやパラオの国旗を日の丸と間違えて燃やしたら大変だw
691 :
世界@名無史さん:2005/06/14(火) 17:08:38 0
1639年の「鎖国」〜1854年のペリー来航まで
外国が一切日本に来なかったものと思っておりました。
つまり日本が「鎖国だ」といえば外国も日本に来なくなるものと。
(平和憲法みたいなものですね。)
また、来てもモリソン号事件のように砲撃を受けて追い返される、
鎖国を幕末の攘夷論と全く同じと考えてしまったのです。
692 :
世界@名無史さん:2005/06/14(火) 17:17:40 0
>>689 バングラデシュが緑地に赤丸、
パラオが青地に黄丸、
誰が白地に赤丸と間違えるか!
色盲
694 :
世界@名無史さん:2005/06/14(火) 17:40:38 0
私はずっと雍正帝(ようせいてい)の読みをなぜか「ようぜいてい」と思い込んでました。
695 :
世界@名無史さん:2005/06/14(火) 18:05:45 0
「ようぜいてい」と言うと「陽成帝」
妖精帝
697 :
世界@名無史さん:2005/06/14(火) 20:34:02 0
萌え〜
東大寺の大仏がパーマだったわけがようやくわかりました。
パーマのギリシア人をモデルにしていたガンダーラ美術の名残だそうです。
まあギリシア人の影響で仏像ができたのは試験用に習ったけど、そこまでは想像してなかったな。
小学校で天然パーマの奴が「大仏!大仏!」って言われてたけど・・・
699 :
狭霧 ◆RURUUhzYPk :2005/06/14(火) 21:46:27 0
>>698 私が聞いた説は,あれは頭髪ではなく吹き出物の一種であり,
善人になるたび謎の力の影響で増えていくというものでしたが。
諸説あるのでしょうか。
700 :
世界@名無史さん:2005/06/15(水) 00:25:16 0
ごめんソ連=ロシアと思ってた…
名前変わっただけじゃんって
ソ連崩壊ってすごかったのね…
701 :
世界@名無史さん:2005/06/15(水) 08:46:44 O
>>176 私は世界という言葉を、宇宙のすみずみまでという意味でしか知らなかった。
単に地球全部ってことだと気付かなかった。
>>699 ギリシア人の巻き毛がガンダーラ経由で大仏ヘアーとなる
↓
そのままデフォで定番の造型となる
↓
伝播するうちに由来が忘れられる
↓
説明のためにそれらしい説をどっかの高僧がひねり出す
↓
徳によって増える吹き出物だ!
1
704 :
桜田淳子:
サグラダ・ファミリアを作ったのは
さぐらだ・ずん子だと
思っていた。