アイシルって不愉快 part16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
友よ!君達は何故アメフトに魂を売ったのか!

このスレは、アイシールド21アンチスレです
腐女子&狂信者及び原作者は立ち入り厳禁! チビーズ!!!

前スレ
アイシルって不愉快part15
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1129983692/

過去スレ
アイシってそんなにおもしろいかなあ?
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1048842403/
アイシってそんなにおもしろいかなあ?2
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1052930378/
アイシルっておもしろいか?part3
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1056450021/
アイシルっておもしろいか?part4
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1061883376/
アイシルっておもしろいか? part5
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1068113860/
アイシルっておもしろいか?part6 
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1073994458/
アイシルっておもしろいか? part7
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1078303499/
アイシルっておもしろいか? part8
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1084438002/
アイシルってつまんない part9
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1089443769/
アイシルってつまんない part10
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1095408577/
アイシルってつまんない part11
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1102435111/
アイシルっておもんない part12
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1109601629/
アイシルって不愉快part13
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1117727247/
アイシルって不愉快part14
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1122903246/


信者はこっちにドゾー
◆アイシールド21◆95th down
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1136800339/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/13(金) 20:32:54 ID:8yj+T0Pl
>>1
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/13(金) 20:36:59 ID:7yemaKFU
                 _,. -―――-、
              ,.-''":::::::::::::::::::::::::::::::::丶
             /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
             /:::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
          /. : . : : .:::: : :: . ::::: :::::::::: : ::: . :::::::::',
          l:: .::::: .::::.: . :::::  :..::::;::-;::.: . :::::::::::::!
          l::.::::::::::::i:;::.:::::::::::::::/   !:::::::.::::::::::::::l
          {::::::::::i;/l!';i、:::::::::;/ __,,,..j/ィ:::::::::|:::::::l
          ヽ::::;:::',Tフトヽ;:::{`''",rう`ト j:::::::;::lヽ:;'
          /:::::ヾ;、ゞ'  ``  ゞ‐'- イ:::::::j}l/、{         種の主役!オーブのエースパイロット
            i1:;ィ::ノ,   ,'       /i;-;彡i-''l            マユラ・ラバッツ様がエターナルデボーテで>>3GETよ!!
           ' '´ ,ゝ  r;,..... ,.   ",.  ∨ ヾ'、        >>4何なら私たちが相手になっちゃうわよ!ネイティブアルター君!
            ,.-'"  ヽ、ニ"´ _ -'´  ノ    } 丶、_          >>5馬鹿ね私に触れるなんて!
            {ヽ     ヽ,,...ィ"    /    /    _> 、       >>6華麗にエターナルデボーテよ!!
           ハ    ト、 /丶  {     /  ,-'"    `ヽ、     >>7ジンなんか!!ジンなんか!!!
           /  ',   /  ヽ!、 `  ',   , '   /      _,,..., ヽ >>8撃つわよ!!
           ノ   ヽ ./   /ト,丶  __', ,.'    l    ,.-''"   ゙, ヽ >>9え?ジョージグレンのサイン??
         ,く_=-、 `ヽ,  { l丶  ´ _,ヶ'     {    /.      ', l >>10死なせない!!死なせないから!
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/13(金) 21:55:52 ID:/qn9gaLL
>>5はイケメン東大生
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/13(金) 22:02:24 ID:2Tehlks1
俺のことか
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/13(金) 22:56:23 ID:RfkUOktQ
>友よ!君達は何故アメフトに魂を売ったのか!

だからこれはなに?必要なのか?
730 ◆RPG8JNHiII :2006/01/13(金) 22:56:25 ID:LuVJRUT5
前スレ>>1000が変な荒らしに取られた件についてw


にしても、みんなよく読みこんでるな
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/13(金) 23:17:58 ID:7jPTis5B
>6
要る要らないの議論の前にスレ消費したから
慌ててコピペで作ったんだよ。何が気に入らないんだ?
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/13(金) 23:29:07 ID:2Tehlks1
いらないものはいらない
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 01:04:17 ID:zgGjfUaR
作者が石丸いじりに飽きたから、地味どころか無かったことにされそうで怖い。
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 03:20:15 ID:2/j2aaO0
本スレはあいかわらずだな

モンタの審判への暴言はそれほどまでにせっぱつまったところを表現したかっただけだろ?
野球やってたから審判への反抗もありなんじゃなくて、野球やってて審判の絶対さを知っててなおファビョってあんなことになった
っていう極限まで追い詰められた心境だろうよ。
二年はラストチャンス、その二年と一緒にクリボウ目指すのも最初で最後、東京最強チームに追いすがってとうとう勝てるかも
ってところまで行ったのに、馬力でいえば最強レベルの鉄馬からボール奪えたのに、
そんな葛藤がごちゃまぜになっての結果があれだったと当時読んでて普通に思ったもんだけど。
「そして一年後」でもそうだったけど物事の裏を読むというか、言われたことをそのまんまとらえることしかできない奴多くないか?

良く言えば素直なんだろうけど悪く言えば幼稚。
ネットの低年齢化で住人が小学生なのかとも思える。
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 03:43:05 ID:LboJOBxU
今週のカラー表紙のはじっこのほうにちっちゃく相撲部のやつが描かれてた
あいつもレギュラーだってこと誰が知ってるんだ?
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 09:13:19 ID:5wkW8+J1
>>11
なげえ
俺は信者です、まで読んだ
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 09:31:10 ID:kJtxfhEx
今まで選手野放し状態で、存在意義すら不明だった審判が
ダウン成立がどうとかペラペラ喋り始めたのですげえ違和感だったよ
暴言や膝カックンごときで出場停止になることもな

アイシルは細かい罰則が面倒なアメフトを大味に描きすぎていた。
それは漫画上の演出として正解かもしれないが、
話の都合で突然持ち出されるとひいちゃう弊害があるね。
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 10:39:16 ID:OSjO574C
まあ何を言われようがあのシーンの猿は不愉快以外の何でもない
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 10:55:46 ID:zgGjfUaR
>>11
正味の話、あのシーンを見ても俺にはMAX猿ウザイとしか感じられなかった。
こういう意図で物語を作りましたよって言ってもそれが読み手に伝わるかどうかは
作者の技量次第じゃないかな。

というか、むしろ俺らが素直で幼稚ならばあのシーンを見た時に「そうだ、モン太
もっと怒れ!怒って当然だムキャー!!」となる筈だが。稲垣の浅い演出に踊らされて。
そして三位決定戦が隠されていたことに対して「なあんだまだチャンスがあったのか、
良かった良かった」と手放しで喜ぶ筈だが。ヒル魔への疑問も感じずに。
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 12:16:15 ID:pI8UmpLj
猿がどうのこうのよりも
俺はヒルマが止めずに鉄馬が止めたことに違和感を感じた
ヒルマは三位決定戦があること知ってたくせに
何故主力のMAX猿が出場停止になるかもしれん事態を黙って見ていたんだろうか?
西部が王城に負けることによる泥門のメリットなんてないし
そもそも鉄馬が止めてなかったらどうしたんだろう?
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 12:47:56 ID:erJnSbwz
止めるためにヒル魔たちが走りよるシーンあったよ。
たまたまキャッチで競った鉄馬が近くにいたというだけ。
わざわざ膝カックンする意味はさっぱり解らないが。
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 13:57:18 ID:w+K2medZ
キャラは極端すぎる
馬鹿はとことん池沼になり
猿はもう人間ですらない
限度知らない作者のせいで
キャラが悪い意味で暴走している
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 16:08:15 ID:LboJOBxU
デフォルメの意味をはき違えてるな
本当にデフォルメして猿や豚の絵で漫画を描いてもこんなに酷くはならないだろう

「猿なので、ウキーとしゃべらせてモン太という名前をつけてすばしっこく動き回る」
というガイドラインにそっただけのキャラ

絵本以下だ
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 16:43:06 ID:5DO1/bpX
>猿なので、ウキーとしゃべらせてモン太という名前をつけてすばしっこく
ワロスwwwもっとよく考えてキャラつくればいいのにまんまだなw
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 17:27:14 ID:P9f2Ksod
サル顔の男が好物バナナって、
誰が笑うんだろうな
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 18:22:58 ID:erJnSbwz
昨日テレビで観たんだけどサルは別にバナナ好きじゃないらしい。
野生のサルがバナナとって食うこともないらしい。
TVから植えつけられたイメージでしかないらしい。
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 20:40:25 ID:V5ztzSaU
>>22
有頂天ホテルで、サル顔の佐藤浩一がバナナ食いながら登場して笑ったが
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 23:16:17 ID:zgGjfUaR
今改めて思ったけど、モン太ってあだ名じゃなくて本名だったか!?
親は何を考えて子供に名前をつけてるんだ。
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 23:18:38 ID:V5ztzSaU
太郎だよw
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/14(土) 23:49:44 ID:tYwAQ+mX
今後現れるヒル魔の父がどんなに紳士でも
妖一って名付ける時点でロクな親じゃないなw
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/15(日) 00:04:53 ID:lqPAnQTn
苗字が既にヒル魔だからな。
君のご先祖はどんだけいじめられっ子だったんだよって感じ。
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/15(日) 00:26:36 ID:rxO5YO57
正式には「比留間」だったと思ふ
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/15(日) 00:29:38 ID:WrzwY0Gx
蛭魔じゃなかったっけ
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/15(日) 00:35:34 ID:Vyad7ZTe
>>29
それはリュウツイセンとかドリュウセンくらいまくった兄弟だ

なんにせよ蛭魔なんて苗字嫌だよな
実際にいるんだろうか?
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/15(日) 14:18:09 ID:lFPo9/4l
ネーミングセンスゼロなのは初期設定だな。
同じ洒落系でも奇面組みたいに笑えるのもあるが
こいつぁ中途半端だ
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/15(日) 17:51:28 ID:4uBBjumC
だってアイシルってスポーツ漫画なのにネーミングセンスがまんまギャグ漫画だし
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/15(日) 19:19:35 ID:TXQyObaA
ひるまの親父はかなり紳士なんだろうな( ´_ゝ`)
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/15(日) 19:22:14 ID:B+G2Jgvu
ブライアン・ヒルマン
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/16(月) 18:29:43 ID:s8ZhAFqB
>31
アナウンサーに蛭間っていう苗字のやつならいる
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/16(月) 18:36:11 ID:NRU9KHdR
エテ男「max最強超人大集合か!」

こんなマイナースポーツの高校生の県大会、ちょっと運動神経のいい兄ちゃん達が
たむろってるだけだろ・・。超人とか、読んでるこっちが赤面しちゃったよ。
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/16(月) 22:08:16 ID:wHQKfIIn
>>37
>こんなマイナースポーツの高校生の県大会、ちょっと運動神経のいい兄ちゃん達が
>たむろってるだけだろ・・

アメフト真剣にやってる人にたいして非常に失礼な言い方だとは思うが
まぁこう思う人が居てもおかしくはないだろうなぁ って感じではあるよな
でも何故かこの漫画の日本の高校アメフト界はランのタイムとか見ても半端じゃない超人クラスの連中で
しかもその能力のあるやつがNFLの試験に合格したりする
かと思ったら本場アメリカの中学だか高校だかでやってたやつがその合格者を止めたりするのが
チグハグ感丸出しで酷いんだよなぁ こういう描き方しちゃうと
日本の高校生で全国区の選手>>>>NFL一次試験合格者>>>>NFL一次試験不合格者>>>アメフト以外のスポーツ選手
になってしまう気がする
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/16(月) 22:10:58 ID:NRU9KHdR
>>38
うん、別に現実にアメフトしてる高校生たちをバカにしてるわけじゃないんだけどね。

アイシルはまず「この世界の日本では、アメフトは野球、サッカー以上の人気と資金力があります」
と注釈を入れて欲しいな。 でないと違和感バリバリでかなわん。
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/16(月) 23:15:43 ID:HlameJ2V
バカじゃないの?
んなこといったらノートで人殺せる漫画の方がよっぽど現実感ないじゃん

「 漫 画 だ し 」
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/16(月) 23:19:20 ID:wDaNEaZ5
網野のスポーツ医学はサッカーやバスケを制覇できたが
アメフトでは通用しなかった

この世界ではアメフトは別格なんや…
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/16(月) 23:21:36 ID:AqWA/7nn
フィクションでのリアリティの意味がわかってないお子様がいますね
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/16(月) 23:36:43 ID:rZW2AeDK
アメフトがメジャースポーツな描写の割には、ラグビーとごっちゃにされてる台詞あったり
関東大会出場枠が8校しかなかったり実にチグハグだな。

人外初心者が才能だけで勝ち進んでく漫画だからリアリティなんてないんだ、と読んでいくと、
敵チームはたまにリアルでシビアな状況にあったりして余計混乱するよ。
せめて人間以外は出場できません、くらいはルール決めて欲しいな。
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/16(月) 23:46:40 ID:NRU9KHdR
地区大会勝ち上がったくらいの高校生が、一般人に「TVで見たことある」
とか言われるくらいの世界だから、高校野球以上の知名度なんだろうけど、
最初からそういう風に描かれていたわけじゃないんだよな。

世界観からしてグラグラで地盤沈下起こしてるのに、まともな話になるわけ無いわな
その上トンデモとリアルを交互につまみ食いして訳わからんことになってる。
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/16(月) 23:55:02 ID:wDaNEaZ5
いつごろかな、稲垣がストーリーの構築を放棄したのは

もう深く考えない子供か、キャラ萌えだけでついてくるヲタのためだけの漫画だ
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 00:08:30 ID:gVPuuMSr
オタのための漫画ならお前の好物のはずだろw
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 00:09:44 ID:2qQYgQ95
オタは物足りなくて嫌うだろ
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 00:10:17 ID:7O5D93Ph
モン太加入までは名作、NASA戦までは秀作、巨深戦までは凡作、
盤戸でとうとう駄作決定した。西部戦前半まではまだ希望を持っていたのになあ…

やっぱりデスマーチからだなあまともな構成放棄、キャラ萌走り
同時に萌キャラであるはずのヒロインが崩壊しだしたからオタ向けとしても機能しない
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 00:17:59 ID:EtwYQiug
アイシルうz
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 00:23:34 ID:Q8Vv9cpc
これまさかホントにこのまま勝ち進んで優勝したりするの?
たった一年で・・・
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 00:48:50 ID:dj5UlLEK
スラダン以上の伏線放棄をナーガ戦でみせてくれるはず
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 01:10:53 ID:iWmQUd4p
スラダンて伏線放棄したの
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 01:11:21 ID:nsr67gsL
アイシルなんて新陳代謝の活発な脳の持ち主でないと楽しめないからなww

羨ましいぜ、前回の伏線を忘れて毎週毎週楽しめるなんてよ?
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 01:51:22 ID:W8MtGe1w
デスマーチですべてが崩壊したのは間違いないな
結局あれは禿が完走できたことで誰でもクリアできたってことだし
それこそ進なら余裕で2・3往復できるだろうしな
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 07:43:31 ID:96bkF3E7
デスマーチはアンチでもなんでもない俺でもひどいとオモタ。
なんか選手壊しとかよっぽどやる前は凄い事します!みたいなこと言っといて
完走してもたいしたレベルうpしてないし。当たり負けもするし
圧倒的に押し勝つのは最初から栗田だけだし。

なんか、アメフトが二度とできなくなるかもしれない
とかいう訓練の割にはレベルのうpの仕方が完走後の一試合のみって・・・
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 08:46:47 ID:lNxBjTTi
脱落者が居なかったからレベルうpの度合いが分散されたとか(ラインに限り)。
ドブロクが足壊したのは他の皆が脱落してからだし。


でも確かに、ドキワクさせておいてネタを明かすと「アレ?そんなもん?」てのが多い
デスマーチも、体育祭での2年生豹変も、アイシールドについても…
いくらジャンプだからってなぁ…
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 10:39:50 ID:38Pc66VK
デスマーチって、日本縦断よりも長い距離をトラック押して歩くんだよな。
物凄いことやってるのに、それほどに見えないのがチビーズマジック
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 11:22:44 ID:T9R/IHTt
銃に撃たれながら走るのも何が凄いのか伝わってこない
どう役に立ったのか全然描かれてないし
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 13:01:29 ID:T0t7ZQfl
ボールを投げつつ走らせればキャッチの練習にもなったのに

結局ボールに触らないまま1ヶ月過ごして、
腕が落ちたんじゃないの?
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 13:38:46 ID:fB4yi9QQ
銃を撃つ意味がわからなかった。弾がもったいない。
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 14:24:19 ID:G8JhLG30
今更だが水町が鬼兵に勝って「お前の時代は終わった」だの
ボロクソ言っといて追い詰められた途端ガキみたいに「俺達のために負けてくれ」
ってのは胸糞だった
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 17:05:58 ID:jUoOZido
>>61
そのシーンは数あるアイシル糞シーンの中でも
トップクラスの糞シーンだからな
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 18:17:53 ID:7O5D93Ph
水町は途中から中の人変わったかっつーくらい短期間で変貌したな。
昔からのキャラが流れによって変化していくのは仕方ないが、
使い捨てキャラくらい性格決めとけよ。
鬼兵のがなけりゃ自己中なアホガキだなーってだけだったのに、他人を見下しといて負けてくれとか本当に気持ち悪い


その水町の無茶な台詞に「こっちも2年が最後」て返しもどうかと
しかもそれデータブックでは名台詞一位らしいですよチビーズ!
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 20:04:05 ID:zwbhT2kL
あのシーンでセナが「時代は変わるんでしょ?」とかって冷淡に突き放せば因果応報が
ハッキリしてそれほど不快感は残らなかったと思うんだけど、そこには全く触れずに
「僕達だって負けられないんだ」風な盛り上げ方をしたから数週前の出来事を 
覚えてない読者以外には萎える展開になったんだよな
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 20:21:44 ID:6ZdAZnG8
水町は後付けで、「実は誰よりも努力する人」という事になったが
努力する人が絶対言わない発言を最初にしちゃったから叩かれるんだな

この作者、本当に後付けが下手だ
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 20:42:58 ID:96bkF3E7
凄い凄いと言われてて持ち上げられてた奴を
努力して圧勝したらうれしくてつい不意に言った言葉ってことにしといてくれw。


67名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 20:47:50 ID:38Pc66VK
完全になめきってたし
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 20:52:48 ID:7O5D93Ph
まあ鬼兵もなんかえらそうだったからアレ自体はそんなに胸糞悪くは無いんだが、
ガム吐いたり2軍バカにしてたりなのに、明らかに無理があるよなあ。

まあこの後にも遅刻しまくりなのに偉そうな陸やら、存在自体微妙な赤羽やら
後付けでヒドいキャラがボロボロでてくる訳だがな
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 21:35:40 ID:UUzK0iwy
>>61
その二つの台詞を1人の人間が言うのに違和感があったな。
昔は神だと思ってたんだが…小結登場に失笑して、そこから徐々におかしくなった。
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 21:47:24 ID:T+iMB/Uf
正直最初からハッタリだけのマンガだと思ってニヤニヤ観てた俺は勝ち組

今はメッキが剥がれただけで 実際のところ昔から実力なんて無かった気がする
決して衰えたとかそういうものじゃないと思う
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 23:51:03 ID:OboOMyo4
最近は読者をナメた考えなしの展開が多すぎる。
そこにムカつく。
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/17(火) 23:54:59 ID:mZ1jGW3d
21話までは面白かったし期待してたよ。

猿で違和感を感じて、新入部員試験で疑問に思い、太陽戦で怒りにかわり
デスマーチで萎えて、巨神戦で見切って、バンド戦はジャンプ代が勿体無いから読んでた
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/18(水) 00:05:58 ID:ynwsqSUE
最初はハッタリがいい加減に作用してたんじゃねえの
ハッタリにハッタリを重ねておかしくなってきただけで
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/18(水) 00:17:14 ID:6DCZ3Qa2
「あの人TVでみたことあるー。」は痛かったな。
高校生のアメフトの中継をそんなに集中してみるガキいんの?

大体、桜庭のレベルうpもどうかわったのかよくわかんない。
ナーガが王者で強いのはわかったけど努力してる雰囲気がまったくみられない。
常識離れした練習してるのにたいしたレベルうpしてなくて
次の試合にか使えないレベルうpとかもはやミスフル並み。
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/18(水) 04:34:07 ID:cc4/8LGN
ナーガが王者



もて王サーガ

と見間違えたのは俺だけでいい
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/18(水) 13:50:07 ID:u10SGfci
>>74
いや、突っ込むとこが違うだろw
高校生の県大会をテレビ中継なんて、高校野球でも無いんじゃないの。
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/18(水) 17:39:44 ID:T7C/buuQ
>>74
アイシル世界でのアメフトの位置づけは
都大会がテレビ放送されていて 尚且つ会場はいつも満席 入場演出もいちいち金かかっている
でもアメフトのボールを見たり プロテクター着けてる人を見ると ラグビーと間違えられるほどマイナー

なスポーツだからね 子供が観ていてもまぁ不思議じゃないだろう
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/18(水) 18:30:17 ID:KlAAVQGO
別にいいじゃんそんなこと…
ミニ四駆の漫画ではミニ四駆の世界大会がある
料理の漫画で頻繁に料理勝負が開催される

本編がつまらなくて何もかも嫌になるのは解るが、
最低限の演出はスルーすれよ
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/18(水) 18:53:25 ID:Vi5fjPXG
たしかにそうなんだがアメフトになんかまったく興味がないだろう子供に
言わせたりするから不自然なんだよ
演出だろうがそれなりに自然な展開にしないとな


80名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/18(水) 19:45:01 ID:osn2uioA
今日、漫喫行って来たんだが、
新刊案内ってことで、アイシールド21が注目作品棚に置いてあったわけよ。
だいたい、注目棚なんだから、漫画の評価って3以下はつかないんだよな。
人気度☆☆☆☆
キャラクター☆☆☆☆
ストーリー☆☆☆

……ストーリーが一般的に見て一番評価低いらしいよ。
本スレの「ストーリーが素晴らしい」って吹いてる連中に見せてやりたかったよ。
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/18(水) 20:02:00 ID:KlAAVQGO
>>79
アイシールド21は子供にも浸透してるという演出…

ええええ!?なんでオレ擁護してんだろ?
待ってくれ、そんなつもりじゃないんだ。
ただ一つだけいえるのは、


風船の女の子カワイイ…
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/18(水) 20:16:23 ID:/lbutSTG
神龍寺ナーガが王者のクセにあまり練習とか見せてないと聞いて思い出した事。

最初の時は王城ホワイトナイツが常勝の強豪チームみたいに見せておいて
それよりも凄いチームがポッと出てきたのはかなり嫌な感じがした。
揃って誰もナーガを知らねぇし。
ホワイトナイツが一番でいいのに。
何がしたくてナーガが出てきたんだろうな。
今でもナーガで何をやりたいのかが全然見えてこない。
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/18(水) 20:27:33 ID:Jhgsyb0b
泥門、どのくらい神龍寺に近付いたんだろう?
アゴン雲水抜きの神龍寺にだったら泥門は勝てるのかな?
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/18(水) 23:44:56 ID:OkuaMw+0
毎度毎度主人公チームだからということだけが
勝因になってるとしか思えないので泥門は無敵
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/19(木) 00:32:30 ID:H7pNOE6i
王城を陵南
神龍寺を海南にしたかったんだろ
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/19(木) 05:08:04 ID:fjF6L7Vk
大体無理があるよな。泥門のような、
人数が足りず他の部から何人も借りてきてるような所が、
何十人もいる中で更にレギュラーとして選ばれた相手に勝てる訳がない。
作戦や一部の力でどうにかなるレベルだったのか県大会。
せめて空気扱いでも部員を多くすれば良かったのに。
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/19(木) 14:20:47 ID:OXGNHRRz
弱小チームがギリギリの人材で強豪に挑むのは
スポーツ漫画の王道じゃないか

最近つっこむところがおかしくね?
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/19(木) 14:47:32 ID:8PA++t40
アメフト部員ですら無い奴らが未だに借り出されてる次点で、ギリギリですらないぞ。
石丸はまあキャラ立ちしてるからいいとしても、他の奴らは完全にないがしろ。
本当の意味での人数あわせ。

これ以上キャラ増やしたくないから、メインキャラはこんなもんでいいだろ。
という作者の怠慢が見られる。
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/19(木) 15:05:12 ID:GrIKfyZ1
むしろキャラ増やさない方がいい。
小結とか瀧とか一瞬の活躍が終わったらすぐ空気化するんだから
元からモブキャラにすりゃあいいのに。
大人数を扱えない癖にキャラを増やそうとした作者の傲慢を感じるな。

作品の方向は全く違えどタッチのモブ部員なんか名前がなくても団結力とか感じたし
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/19(木) 15:20:19 ID:OXGNHRRz
人がいないことより、
全体のコンビネーションを描いてないのが問題じゃないか?
サッカーや野球と違って全員が一斉に動くスポーツなのに。
チームワークが見えないまま人数だけ増やされても。
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/19(木) 18:05:51 ID:JYSz2pYN
つーか、バスケ部助っ人のポジションをハゲにやらせれば丸く収まると思う。
石丸は…ほら、もう泥門デビルバッツの正部員でいいと思うよw陸上の試合に出てるところみたことないし。

陸上で思い出したが…
セナの素顔バレしたときあちこちから勧誘されてたけど
全国大会出場が決まった部のエースを、まだ大会中なのに他のスポーツに引き抜こうとするなんて非常識じゃないか?
俺が知らないだけでそう言うことがスポーツ界じゃまかりとおってたらスマソ。
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/19(木) 18:07:16 ID:7h/Qpx1Z
結局はセナの唐突な謎進化で勝っちゃうから勝利に全然説得力がない。
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/19(木) 18:07:25 ID:SZPO1Uso
基本的に会話のメインはヒル魔・セナ・猿でそれ以外はどうでもいいキャラで
話の都合でたまに喋らしたりするだけの背景キャラだし

さんざん引っ張ってやっと仲間になったムサシがすでに背景扱いの時点で稲垣には
チームワークや仲間同士の友情といったスポーツ漫画には絶対不可欠なものを描く
才能がないのがよくわかる
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/19(木) 19:05:17 ID:OXGNHRRz
キック対決の武蔵の扱いは泣けた

喋ったかと思えばヒル魔マンセー
試合後にキックの重要性を念押し

寡黙な武士というイメージは消え失せたわ
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/19(木) 19:35:43 ID:lZmsP69y
>>87
攻守交代でやってる奴に比べて倍以上の体力消耗するのに無理ありすぎ。
お前が言ってる王道漫画とやらでそんなに交代の激しいスポーツあるのか?
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/19(木) 19:47:28 ID:JYSz2pYN
>>95
> >>87
> 攻守交代でやってる奴に比べて倍以上の体力消耗するのに無理ありすぎ。
> お前が言ってる王道漫画とやらでそんなに交代の激しいスポーツあるのか?

つまり、野球だのサッカーだのに比べてギリギリの人数でやるのは倍以上大変だという事だな。
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/19(木) 20:05:35 ID:OXGNHRRz
>>95

そのためのスタミナをつけるデスマーチだし
ちゃんとフルタイム両面で動けることを網野戦でアピールしてたし
守備の練習が足りなくてディフェンスがザルだという事も描いてるじゃん。

わずか半年で両面の人材が揃っちゃうことのほうが不自然だと思うが。
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/19(木) 20:16:33 ID:lZmsP69y
>>97
デスマーチを持ち出すなよw
やってないやつもハゲを差し置いて両面出場してるだろ
つーか泥門まともに層が揃ってたらどんだけ強いんだよって話だ
入部希望者なら山ほどいたがヒルマ神がなぜか
わざわざ小結とかだけ取ったんだろ
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/19(木) 20:19:50 ID:GrIKfyZ1
デスマーチもなあ…両面できる程のスタミナつく過酷な特訓のわりに
まもりが常に小綺麗でいれたり雪さんが完走できたりとかで過酷さが全く分からん
雪さんも頑張った割にはレギュラー落ち、普通にボール触っときゃよかったのに

まあ普通のチームなら何度もビデオ見たり練習繰り返して身につけるフォーメーションを、
カード見るだけでこなせるすげえ超天才な奴らの集まりなんだから
両面なんて全然問題ないんですよ。
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/19(木) 20:33:54 ID:OXGNHRRz
デスマーチに関して突っ込まれたら
言い返す言葉は何もないぜ。
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/19(木) 21:56:22 ID:MRgUfDGp
>>99
そもそも1vs1と図と台詞だけで
「作戦が力を爆発させる」とか言われても全く伝わらねぇ

あとアメフトって1vs1だとオフェンス有利なスポーツなのか?
「もうお前が1vs1で抜くしかねぇ」とかほざいてるやつが
「作戦が力を爆発させる」とか言ってる奴が悪魔の頭脳をもつ関東最高の策士
とか言われてもにわかに納得できないよ
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/19(木) 23:09:39 ID:Z7jG54dg
太陽のかまぐるま?の最後のバンプはイリーガルなんとかにはならない?の
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/19(木) 23:34:53 ID:AnrbhUn1
猿の言動がいちいちウザイ
いや猿に限った事じゃないんだが
出始めの頃は良キャラだなーと思ってた自分が憎い
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/20(金) 00:27:02 ID:H6FI8HLd
猿は典型的な“むかつくチビ”のキャラだからなあ。しかも妙にリアル。稲垣は嫌いなチビの知り合いがいるのかと思うぐらいに。
無駄に出しゃばる、やたらとうるさい、ポジ厨、低身長コンプ背の高いやつらに必要以上にライバル心。
他のやつらもおかしいといったらおかしいが、キャラが(悪い意味)漫画キャラだから逆にむかつかない。
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/20(金) 00:38:49 ID:ThmWOBPa
作戦だの策士だのいってそれを実行するための練習は一切させず
ぶっつけ本番、しかもやり方わかってるのはヒルマだけ。
それでいてその作戦自体大して効果がなく、結局最後はセナに丸投げの癖に
さもヒルマの思惑通りかのような描写。セナもセナで精神面とかですらなくなぜか抜いちゃうし。
こんな流れの試合を続けてやってるんだから凄いよなほんと。
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/20(金) 08:50:08 ID:L3wqxFlo
常識なし、スポーツ経験なし、協調性なしの作者が書いた漫画だしな
ずっとゲームばっかやってたんだろうな
学生生活とんでもなくつまらなかっただろうよ
だから部活の大変さや楽しさが全く書ききれない

スポーツはゲームみたいにうまくはいかないってことを
いい加減知るべきだ
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/20(金) 09:23:25 ID:V4Y+aspE
来週

ポセイドン噛ませ ヒルアゴ過去の因縁 

…馬鹿の一つ覚え
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/20(金) 15:40:20 ID:QWkVNSSG
>>107
ポセイドンって関東大会で負けなかったっけ
過去の因縁ってまた後付け設定か?
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/20(金) 18:16:57 ID:6xnmiGSm
>>107
わーい すごいおもしろそうだね
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/20(金) 18:19:35 ID:jPzCQ2Jt
アゴンが「実は努力してます」アピールやいい人化したら終わりだな。
ポセイドン編のグダグダも、水町の悪役放棄の影響がかなり大きかった。
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/20(金) 18:29:58 ID:AjYhmY6X
ま た ヒ ル 魔 か
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/20(金) 18:55:43 ID:YOiCBGIk
一瞬、アゴって
「顎の凄いヤツって誰だ?大田原か?」と思ったらアゴンか。
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/20(金) 22:20:39 ID:o9i4yRxX
アゴン入りのナーガならともかく
なしのナーガにスコンクで負けるポセイドン
どーやって勝つんだ泥門が
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/21(土) 00:22:07 ID:1CMS/NMv
まもりのモチーフってナウシカか?
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/21(土) 02:30:40 ID:jSV1WB72
アゴンのいい人化なぁ
あそこまで悪としてはっきり書かれてるし
何よりヒル魔と因縁あるみたいなので
ヒル魔のいい人化のダシにされる気がする
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/21(土) 03:01:10 ID:FFmoiW5u
最終的にヒル魔の策でアゴンが物凄い醜態を晒すって感じにするんじゃねぇの
結局アゴンもヒル魔マンセー用の使い捨てだろう
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/21(土) 03:16:29 ID:SiGDUwEs
 ま  た  ヒ  ル  魔  か
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/21(土) 08:54:35 ID:q6U7Vq/M
アイシルはまるでヒル魔を中心に全てが回る天動説マンガだな。
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/21(土) 08:59:50 ID:jCPLlbNp
ヒル魔っていつからこんなウザキャラになったんだろうな?
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/21(土) 09:19:37 ID:8KLG63CY
>>115
セナが
「ヒル魔さんとは違う…真の悪!」
みたいに言ってたのはなんだったんだ、て感じだよ
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/21(土) 13:31:10 ID:AC9NMOHg
>>118
まるでっていうかその通りでしょ
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/21(土) 16:26:35 ID:5fUsLOg/
デスマーチの最中ってまもりや鈴音はトイレどうしてたの?
もしかして野グソ?汚ねーな。
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/21(土) 16:37:35 ID:wHQ/jpNX
普通、過去の因縁やら伏線は主人公の持ってる設定だよな
主人公で消化するべきおいしいネタを全てヒル魔が持っていってしまうのは如何なものか
しかしセナが過去にアゴンと因縁持っててももはやギャグにしかならない

つか、作者の中で如何に普段からヒル魔が主人公クラスのvip待遇を受けているのか分かる
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/21(土) 18:17:17 ID:1CMS/NMv
最終回はきっと「〇〇年後・・」になるだろうな
ひるまとまもりの結婚式とか稲垣はやりそうだな( ゚д゚)、
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/21(土) 19:38:44 ID:EWkqO3gj
ヒル魔はずっとアメフトやってたから
敵チームと因縁の一つや二つあってもいいと思うけど、
せっかくセナとアゴンで因縁作っておいたのに
あっという間にヒル魔に持っていかれるのは苦笑いだよ

はい後付け後付け
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/22(日) 19:31:31 ID:kC4ZArsg
まもりちゃんはうんこしないよ
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/22(日) 20:10:29 ID:j/vh77LL
後付け後付けでみっともねえな
初期設定変えんな
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/22(日) 20:48:36 ID:ePmmY2GV
いきなりボール投げつけるのなんて
部員勧誘でヒル魔がさんざんやってたじゃん。
モン太なんて明らかに顔面狙われてたぞ。
なんでアゴンだけめちゃ悪人みたいに描かれるんだよ。
二人ともクソだよ。
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/22(日) 20:59:51 ID:CdEH1Fl+
目を潰すつもりで投げたから
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/22(日) 21:03:40 ID:17VsUzXt
あと車椅子の子供の脚を狙っちゃあな、しかも本気っぽかったし
二人ともクソなのには同意だけどな!
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/23(月) 01:54:50 ID:M+sr+xuy
モノを投げつけることでしか悪人を表現出来ない作者に萎え
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/23(月) 02:15:15 ID:RU9y5l4i
馬のうんこ投げつけるマキバオーの方が更に悪
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/23(月) 02:22:52 ID:i0Cl2WIE
ついに、読んで不快になるレベルにまで到達してしまったので
ジャンプ自体もう買うのやめることにした。
一足先にリタイアします。みんなさようなら。
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/23(月) 02:36:13 ID:RU9y5l4i
さようなら。餞別だ。もってけ。ヽ( ・∀・)ノ 彡 ●ウンコー
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/23(月) 06:51:20 ID:VQe+rS8M
セナの目が潰されかけたのに
抗議ひとつしない泥門メンバーもクソ
そしてこういうときは必ずいないまもりもクソ
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/23(月) 09:02:43 ID:yQSY8nJg
組み合わせ抽選のときも、
ヒルマもアゴンもいたのにスルー・・・
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/23(月) 12:18:23 ID:S9vxTLpE
それ以前にアゴンは王城vs泥門の試合を見にきてたよ。
相当因縁があるなら、ヒルマのこと何か言ってるはず。
後付けばっかしだな、この漫画。
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/23(月) 12:23:47 ID:O8nih9Sa
陸と赤羽の後付けを見事に失敗した前科があるから
もう後付けというだけで叩かれてしまいますねw
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/23(月) 15:36:55 ID:cI1C3vSf
泥門に負けたチームはカマセになるしか道がないようだな
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/23(月) 20:39:02 ID:f6/qJDKx
さんざん既出かもしれないけど、これ読んでるとコロコロコミックだと思ってしまう。
もう15年以上読んでないから、今のコロコロがどんな内容か知らんけど。
というよりコロコロに失礼か。
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/23(月) 20:41:26 ID:RPHbe0xE
太陽も明らかに噛ませだしな。
ダイナソーのキャラも目立ってるし負けるのもないでしょう。たぶん。
しかし今回もまさか敗者復活戦とかいうクソシステムは採用してないよね?
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/23(月) 21:02:33 ID:ywhBcxxj
これ以上、ヒル魔と敵キャラの絡みを増やしてどうする・・・
これじゃ主人公が誰だか分からないよ
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/23(月) 21:10:05 ID:FeXhQAxw
黙々と努力をするキャラいただろ。雲水とかいうの。
こういう暴力行為は許容範囲なのか?自分のチームのことだろ?
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/23(月) 22:06:32 ID:Esl15W91
ま  た  ヒ  ル  魔  か
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/23(月) 22:55:26 ID:7yS+D/Je
>>143
稲垣君はアウトローに憧れるちょっと困った子なので
そのへんはスルーです
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/23(月) 23:45:08 ID:EGf25bc0
初戦で最強チームと言えばがんばれキッカーズを思い出すな。
鎖引きちぎるシュート放つ小学生に比べれば阿含なんてカスやな。
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/23(月) 23:52:38 ID:EGf25bc0
>>123
しかしヒル魔に地区予選後にベストイレブンの賞を与えなかったのは誉めてやりたい。
本当に贔屓ならキッド抑えてヒル魔にやりそうだ。
それをしないだけの理性は残ってたようだ。
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/24(火) 00:02:46 ID:wT2BBqY2
>>53
>羨ましいぜ、前回の伏線を忘れて毎週毎週楽しめるなんてよ?
それが大多数の読者じゃないの?
ま、そんな漫画は毎週そこそこ楽しめても
決してそれより上の段階にはいけないから。
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/24(火) 00:05:18 ID:wT2BBqY2
>>45
>もう深く考えない子供か、キャラ萌えだけでついてくるヲタのためだけの漫画だ
大人でも大多数の読者はアンチスレで言われてるようなことなんて気にしないと思う。
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/24(火) 01:54:15 ID:3YCgzozM
稲垣のセンスって何かずれてるんだよね…
このセンスをオサレ師匠レベルまで昇華できれば面白いんだが
今のままなら一発屋で終わりそうな感じがする
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/24(火) 02:40:26 ID:ir7NkZuk
>>147
アレだ さすがにキッドにあそこまで完敗したヒルマを勝たすわけにはいかんと思ったんだろう
そんなことで褒められる稲垣
不良が空き缶拾って捨てただけで凄いいいことしたように見えるアレだな
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/24(火) 08:09:21 ID:OkPH8T8Y
神龍寺の監督のじじーもDQNだな。
練習さぼるのを容認はまだしも、暴力行為は許しちゃいけないだろ。
キョシンの指導者も何だまっているんだか。

出場停止沙汰だお?

どこまで脳味噌腐って居るんだ作者(#^ω^)
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/24(火) 11:27:10 ID:wT2BBqY2
折ってなくても十分傷害だろ。
つーか水町は何しようとしてたんだ?
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/24(火) 11:50:38 ID:6sCssdhv
ここまで来たらもっとジャンプ的にだな

○ヒル魔とアゴンは腹違いの兄弟
○父親はあのアメフトイインチョみたいな人。訳あって二人をそれぞれの母親に預けた。
○アメフト界には今巨大な邪悪が迫っており、あの黒い人はそれを阻止するべく
日本中に散らばる百人の自分の子供達にアメフトの英才教育を施し最強の戦士を養成中
○ここまで来ると、実はセナもモン太も栗も武蔵も小結も瀧も雪も石丸も兄弟
○その全てを知っていて彼らの成長を時に厳しく時に優しく見守るのは長兄・ヒル魔妖一。
そして婚約者の姉崎まもり。
アゴンは反逆者。
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/24(火) 11:54:12 ID:SLx1eJ0v
阿含のことを容認しているように見えるのはまだしっかりえがいていないからだと擁護できる
この後他キャラの心理描写とか堕ちていく神とかえがくかもしれん

だが水町は何がしたかったのかはサッパリだ。
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/24(火) 12:46:23 ID:SXr+tZnO
巨深は監督居ないんじゃなかったっけ。神の爺は何してんだ放置か

カチンときて殴りかかる、なら分かりやすいけど、
あれスイム仕掛けてるんだよな、本当何したかったんだろう水町
作者も何も考えずに描いたんじゃないか
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/24(火) 12:47:57 ID:CGXKXn/A
ていうかV.S.って何勝負よ?
裸体?
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/24(火) 13:22:04 ID:1OULtbcT
あれ試合終わってたっけ。少なくともボールとは全然関係なかったよなw
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/24(火) 14:04:06 ID:uNe1yDa7
今頃今週号読んだけど、アゴンって出る度微妙にキャラ変わってるな・・・
ヒルマと因縁ありげだけど、今までそんな素振り全然見せなかったよな。
相変わらず原作付きの割にずさんだこと
160crazy:2006/01/24(火) 14:04:30 ID:SRmkd8/E
不精髭+褌って萌えますね
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/24(火) 14:07:59 ID:wT2BBqY2
ぶっちゃけ原作付きの割りに原作ついてない漫画とレベル差が無い。
話考えるのが苦手な奴が原作つけただけって感じ。
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/24(火) 14:09:04 ID:DDnQWwQh
〇を除けば面白いw
163crazy:2006/01/24(火) 14:13:17 ID:SRmkd8/E
ていうか「イイヒト・苦労してるモノローグ」入れ過ぎて作者の考え方というか焦点がボケてる

SMAPの歌を揶揄してた時点で嫌気が差したけど
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/24(火) 14:18:35 ID:wyTHLJJY
>>154
>日本中に散らばる百人の自分の子供達
これモトネタなんだっけ?思いだせん。
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/24(火) 14:25:40 ID:jEN1zTBc
星矢じゃねーの
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/24(火) 14:26:09 ID:SXr+tZnO
>164
星矢だろう、100人の実子達に聖闘士の修行させた光政翁
青銅は皆腹違いの兄弟
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/24(火) 14:35:55 ID:GPka6NX2
星矢
168crazy:2006/01/24(火) 14:47:42 ID:SRmkd8/E
武蔵の扱いに腹立った。散々複製やらモノローグやらにページ割いといて

何あの髪型
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/24(火) 14:49:31 ID:btRAhweK
髪型はどうでもいいが結局ヒルママンセーの道具かよと
170crazy:2006/01/24(火) 15:01:40 ID:SRmkd8/E
複製じゃなくて複線です。すみません
171crazy:2006/01/24(火) 15:03:22 ID:SRmkd8/E
>>169
腐女子には大ウケ
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/24(火) 15:35:36 ID:oaJ3LJky
最早数少なくなったヒルマに萌えて下さる腐女子らに
焦点絞らざるを得ないんだな
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/24(火) 15:36:38 ID:wyTHLJJY
>>165->>167
さんくす。せいやか。
どうせ俺せいやの世代じゃないからストーリーしらない・・・。
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/24(火) 15:49:54 ID:2bJvKhbo
>>147
違う
ヒル魔を、賞を取るほどに派手で目立つわけではないが
影では真の実力者ってポジションにしとくのがカッコイイと思ってるだけだろ
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/24(火) 17:00:02 ID:jAgPGqF2
>>174
なんか納得してしまった・・・・・・・・
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/24(火) 18:33:34 ID:b9r2ojZb
稲垣のこったから、全国大会のベストイレブンには
ヒルマを入れるつもりじゃないの?
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/24(火) 19:08:17 ID:TO438DV4
>>154
上二つは微妙にミスフルと被るな。
実は兄弟・偉い人が自分の親父とか。
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/24(火) 20:30:04 ID:EYrl1RZt
長年うわべだけの付き合いだった男女が
正直な思いのたけをぶつけ合い、和解し、本当の信頼関係を築く

という展開を今週のミスフルでやってましたよ
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/24(火) 21:33:51 ID:RAg57f+e
>>154
なるほど。神龍寺の監督は邪悪の封印を監視する役目があるから学校から動けないんだな。
だからアゴンのような小悪党は放置してるんだ。
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/24(火) 23:07:57 ID:3nHJk6iw
>>179
実は監督でもコーチでも教師でもなくて
ただのアメフト好きのジジイで 普段は仕事してるからいないとかじゃねぇ?
普通に指導者ならそういう行動は指導したりするもんだ
そうじゃないと説明つかねぇ
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/24(火) 23:12:30 ID:SLx1eJ0v
>180
きみはなにをいっている?
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/24(火) 23:35:59 ID:uNe1yDa7
「あいつ(アゴン)は天才だから何やっててもいいんだよ。わかるなおまいら」

とか、子供たちに説くジジイだぞ。
指導者だとしてもろくなもんじゃないな。
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/24(火) 23:39:48 ID:SXr+tZnO
>179を読んで阿含=デスマスクとか浮かんだ
ポセイドンもいるし丁度いいな
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/25(水) 01:21:13 ID:hprLhq5W
>>178
ミスフルヒロインの「ずっとあなたの本気を見てきたから…」を見て、
それにひきかえこっちのヒロインはとか思ってしまったよ。
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/25(水) 01:51:41 ID:vSMeq2Ah
今週この漫画読むの忘れたんだけど、ヒルマと顎の因縁って何?
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/25(水) 01:52:32 ID:O2IUaFaB
>>185
来週明かされると思われる。今週は読まなくてもいい。
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/25(水) 02:46:38 ID:g9Cel/yD
>>184
凪もそんなに厚みのあるキャラでもないけど、それでも正体バレイベントの空虚さに比べれば今週のミスフルの方が胸に来るものがあった。
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/25(水) 07:57:36 ID:mivsHhQF
うすっぺらさ、後付の嵐なら
どちらも大差ないと思うが。

不快な猿が登場するって共通点を発見。。。。
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/25(水) 12:16:03 ID:GV72fjwC
タイトルにもなってる重要なライバルに全国大会でもないのに
あっさり勝ってしまうとこも同じ
アイシル=赤羽
ミスフル=村中
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/25(水) 13:32:26 ID:XKfrO26g
そういえば
ICが何人も居るも後付けくさいよな。
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/25(水) 13:38:15 ID:yFCsy3Ay
本物のアイシールドって赤羽で決定なの?
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/25(水) 14:14:08 ID:cIIgWrK/
191
いくら流し読みで理解できるからって核心部はしっかり見ようやw

アイシールドはノートルダムの最強ランナーに与えられる称号らしい>ヒルマ談
つまり赤羽ではない、勝手に名乗っただけ
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/25(水) 14:16:25 ID:fTWQNKs0
多分191は赤羽=筧がアメリカで会ったアイシールド かと聞きたかったんだと思うけど

その辺放置だから違うってことなのか、
最低限の謎解きもしないで第一部完とか言ってんなよとオモタ
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/25(水) 14:17:37 ID:c3xaILyF
誰かは忘れたが、本物のアイシールドは東京大会に出ているって言ってなかったっけ?
やはり赤羽じゃないの?いや、オレ適当読みしかしてないけど
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/25(水) 14:43:03 ID:UcJPgwER
結局視力障害とか全然関係なくて、アイシルは最強の称号だという
ドンデン返しのために用意されたフェイク的キャラに過ぎなかった。
要は使い捨て。ポセイドンも噛ませ犬として使い捨て。

雑な漫画になったもんだ。
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/25(水) 14:49:37 ID:O2IUaFaB
なんで赤羽ってアイシールドつけてたんだ?
なんでセナはアイシールド装着許可書偽造について突っ込まれないんだ?
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/25(水) 15:05:09 ID:UcJPgwER
たぶん作者も知らない
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/25(水) 15:46:22 ID:yeP2NxpP
でもこれで次回に「爺さんがアゴンの暴力行為をとがめなかった」点にフォローがなかったら
完全に底が知れるなこの漫画。「・・・・・。」みたいな無言でも、何か考えてるっぽいカットが入れば
まだ含みは持たせられるが、さてどうか・・・
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/25(水) 16:03:41 ID:fTWQNKs0
>>194
筧も赤羽も確証めいた事は何も言ってないからなんとも。
最悪作者が忘れてるとしたら、もうこの世界から足洗えって感じだけど。

>>198
おそらく無いな。
作者に少しでもそういう良識があれば、今週号で雲水あたりに何か言わせる筈。
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/25(水) 16:56:52 ID:XKfrO26g
赤羽が栗田を片手で吹き飛ばすマジックのまだちゃんとした説明してないよな?
タイミングずらし?みたいな説明はあったけど
そんなんで自分より何十キロも体重ある奴を片手で吹き飛ばせるわけねーし。
そして、
その赤羽マジックをはっはっはーが破った理由もよくわかんないんだけど・・・。
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/25(水) 17:02:20 ID:JjaoqOLI
作者はあれで十分説明したつもりになってるよ
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/25(水) 17:29:49 ID:5Nmxd5s4
体の軸がどうとかだったっけ?よく覚えてねぇや
そもそもバントのラインは全員覚えてたはずだからラインは勝負にならない
はずなのに最初以外はずっと互角なんだよななぜか?
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/25(水) 17:53:43 ID:UcJPgwER
敵のブロックのカラクリを知ってるくせに
なんの対策も講じずに試合を迎えるキャプテンの不思議
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/25(水) 18:51:04 ID:3iat6XVw
だって簡単に破れると分かったら皆の緊張感が無くなるかも知れないだろ?ヤーハー
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/25(水) 19:08:46 ID:UcJPgwER
実は破る方法を知っていたというオチでも読者は萎えると思うが…
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/25(水) 22:22:03 ID:ydRx19Ls
>>203
稲垣は自分の分身のヒルマ神を格好良くするためなら他は無私な可愛そうな子です
だから赤羽ほどの実力者の技のカラクリを知っていて
尚且つそれを格好良く止める役割はヒルマ神で無いと納得できないんです
いわば中学生のオナニーマンガと同じなんです
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/25(水) 23:00:09 ID:RhppW2uU
デスマーチにしろアイシールドにしろ期待を膨らませるのはお上手なんだが処理が事務的だからな
今回の因縁も糞、と
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/25(水) 23:47:53 ID:oiZyQmcJ
16巻を今日やっと読んだ。発売日に買ったのに読む気に
ならなかったんだよね。
そしたら試合中に十文字が「抜けセナァア!!」って叫んでるんだよ。
ビックリした。なんでまもりは気付かないの?
それと、16巻は主役がヒル魔としか思えなかった。
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/26(木) 00:03:24 ID:SncPXD61
>>208
そりゃまぁ、自分の出番じゃない時は電池切って休んでるから
急に言われても分からないよ。
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/26(木) 00:23:14 ID:c8ZRORtT
「抜かせぁああああ」と聞こえたんだろう
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/26(木) 01:21:09 ID:j/KFq8py
何じゃ今週のは。
何で主人公チームと前にやったとこが次の相手チームのかませになってんの?
前にもあったこういうの。
賊学、太陽、巨深、きっとまだ出てくる。
0点とかね、またかよみたいな。
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/26(木) 01:55:31 ID:PFZdgt1m
稲垣の考える「悪人」ってガキの発想っぽいな
本当の悪はむやみに他人に危害を加えないと思うんだがな(´д`)
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/26(木) 02:04:27 ID:razDoIEW
「大魔王」とかみたいに記号化されてるよな。完全な悪って(w
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/26(木) 02:06:21 ID:FGcYMB+B
>>212
阿含は単なるDQN、小悪党だよな
稲垣の中じゃあんなのが「最強の悪」らしいが
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/26(木) 02:10:39 ID:AFRjt4Vp
阿含は稲垣が学生の頃初めてカツアゲされたチンピラをモデルにしてます。
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/26(木) 02:28:19 ID:jFCdJWgP
>>210
発想が素晴らしすぎるw
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/26(木) 02:36:16 ID:NT/XTX5l
>>215
稲垣の学生時代にあんなの居たのかw
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/26(木) 09:43:04 ID:uaPuP9Gw
>>217
IDが ノーズタックル
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/26(木) 10:46:59 ID:m0Uhk6Ch
関東大会の抽選会ってさ、1位通過のアドバンテージまったくないじゃん。
普通なら、予選を1位通過したなら決勝トーナメントの初戦は予選2位と当たるとかさ。

なんで全チームが公平にクジを引いてんだよ。
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/26(木) 12:44:13 ID:S49xu1A5
網野は悪というか嫌なキャラとしてはうまく描けてたと思ってたが…
でもよく思い出してみると
学歴やらエリートうんたらかんたらのところは不愉快だったな
なんか原作者の人は高学歴とかそういうの異様な位嫌いなんじゃないか
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/26(木) 12:53:21 ID:Y76hnS7H
DQN、学歴、スポーツマンにコンプレックスがあるとしか思えん
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/26(木) 13:27:18 ID:EvCv5E75
DQNコンプレックスって何だよwwww
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/26(木) 13:34:47 ID:Y76hnS7H
>>222
あれだよ、そこのお前ちょっとジャンプしてみろとかw
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/26(木) 13:45:12 ID:m0Uhk6Ch
栗田みたいな巨漢(しかもムサシ登場時に軽トラを破壊)を片手ですっとばすなんて、
アントニオ・ホドリゴ・ノゲイラをもってしても不可能だぞwwwww
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/26(木) 14:00:38 ID:ug3KCRPp
片手にボール、片手で敵をふっ飛ばして
タッチダウンしまくれば盤戸の勝ちだったのに、
赤羽が走るシーンでもわざわざキックに切り替えて点を取っていた。

馬鹿すぎ。
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/26(木) 14:30:02 ID:jFCdJWgP
MVP発表時に網乃の馬鹿が期待してたのが不愉快。
猿はともかくとして一回戦敗退チームからMVPが選ばれるわけないだろ。
こいつら本当に賢いの?
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/26(木) 14:38:53 ID:IrMToYxk
速報のバレスレに来週の画像がちょっとだけあったが
どうやらナーガ戦に禿を出すみたいだぞ
ドブロクが禿はナーガ戦の鍵になるとかほざいていたが
これで完全に糞試合・糞展開決定だな
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/26(木) 15:02:13 ID:ug3KCRPp
負け確定だから思い出作りとか?
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/26(木) 15:03:44 ID:Y76hnS7H
ケガ引退フラグキタコレ
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/26(木) 15:20:18 ID:bfnfjvTI
ハゲがまぶしくて見えないって展開?
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/26(木) 16:33:25 ID:m0Uhk6Ch
ベストイレブンに鬼兵が入っているのはおかしいだろ。
監督(主将)会議で決まるのであれば組織票が入ったな。
きちんと運営委員会みたいなのがあって、厳正に議論して決めたのならば、
初戦敗退して水町・筧にチンチンにされたヤツを選出してるなんて、
まったく活躍しなかったのに、ナンバーワン右腕ともてはやされたダルビッシュみたいなもんで不公平だろ
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/26(木) 17:35:03 ID:MT2jHxNh
>>231
稲垣君は鬼兵を十分すごい選手として描写していたつもりなのです
稲垣君の中で凄い壁とは「やってくる人を無傷で地面に叩きつけられる人」なのです
なのでそれができる鬼兵は最強クラスの壁なのです 長身の奴にちょっとやられたぐらいじゃ
ベストイレブンの地位は揺るがないのです
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/26(木) 17:36:05 ID:nSecNHWl
んな厳密なことして決める大会ベストメンバーなんてあるの?
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/26(木) 21:54:25 ID:q+4HQXj/
禿出るの?
まさか本当にこのスレで出た努力云々とかいう話をするつもりか?
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/26(木) 22:25:38 ID:OXkZcyfl
百戦錬磨の強豪に通用しちゃったら
結局禿も天才だったってことだな
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/26(木) 23:46:23 ID:qDBXN6+d
一度も試合経験がない禿が鍵というと
試合中にヒル魔がアゴンを挑発→アゴンが手を出すけれど禿が変わりに喰らう→アゴン退場
と言う展開か
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/27(金) 01:30:37 ID:uiyFCHSE
あの手のキャラを試合前から持ち上げて何をする気なんだw
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/27(金) 01:31:52 ID:l0mBtWMD
内容に対してどうこう言うのはともかく、作者の人格まで決めつけてる奴を見ると、何だかなぁと思う
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/27(金) 01:34:06 ID:C4Yd+MQt
そうはいいますが、作者の思想の偏りが作品からにじみ出てるのは否定できんのだが
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/27(金) 01:43:02 ID:vByk3UK/
女にモテなくて白人崇拝で学歴コンプがあってDQN
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/27(金) 01:58:09 ID:ThTlySsL
>>231
それよりも本編で全く登場してないモブキャラが入ってるのに呆れたぞ
ベストイレブンに入るくらいの選手なら前もって試合で出番を与えとけよ
ファンブック読んだ読者じゃないと「誰こいつ?」って印象しかないだろ
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/27(金) 02:17:18 ID:uiyFCHSE
最近の漫画がつまらないのもよくわかるよ。
作者が漫画を通して自身を見てほしがってるだけで
読者を楽しませようなんて気、毛ほども感じないもの。
ジャンプでいや、ナルト、ブリーチ、そしてアイシル。他にもあるけど。
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/27(金) 02:17:30 ID:5Ju/QXxu
やっと今週号読んだ。

アゴンって悪!怖い!ひどい!ああこんなことまで…どうしよう…
               ↓
ヒーローヒル魔様キター!!カッコイイわ〜素敵〜

ってあらすじだったね。
ずーっとアゴンの悪行を見せ続けて、最後の見開きでヒルマ様登場!
何これww
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/27(金) 03:24:28 ID:VLRHUxj0
あれだな何事もプロとしての姿勢によるな
野球なんかでいえばイチローなんか金や生活なんか眼中になく野球を中心に世界を回してる
日本のベテラン選手とかは生活や金のための野球だったりする、仕事だしね
どちらが良い悪いかは関係ないが、今のジャンプの中堅どころはほとんど後者
だからといって四六時中漫画だけ考えてる人もなんだがw
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/27(金) 03:55:33 ID:K1Wsi46S
アゴンがついに
熊袋娘をレイプ

そしてヒル魔はそれを写真におさめつつ
脅迫手帳ネタGET

利用し合ってた関係らしいから
これぐらい普通にやってるぽ
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/27(金) 04:00:20 ID:VLRHUxj0
この漫画自体は好きじゃないんだけど、女キャラだけは・・・・・ツボだorz
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/27(金) 04:43:52 ID:nZVLreWd
【社会】 "名門"京大アメフト元部員3人、女子大生2人を集団レイプで逮捕★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138294112

★京大元アメフト部3人が集団暴行、女子大生2人酔わせ

・京都大アメリカンフットボール部の元部員3人が、女子大生2人を泥酔させ、集団で
 暴行を加えたとして、京都府警捜査1課と川端署は26日、いずれも4年で工学部
 白井淳平(22)(京都市左京区)、農学部池口亮(23)(同)、経済学部木戸晶裕(22)
 (同)の3容疑者を集団強姦(ごうかん)容疑で逮捕した。調べに対し、3人は容疑を
 否認しているという。

 調べによると、3容疑者は昨年12月23日未明、木戸容疑者のマンションで、一緒に
 鍋パーティーをしていた京都市内の19歳と20歳の女子大生に、焼酎を一気飲み
 させるなどして泥酔状態にし、乱暴した疑い。

 鍋パーティーは白井容疑者が企画したといい、同月22日午後9時から、女子大生
 3人との計6人で始め、女子大生1人は途中で帰宅した。鍋料理を食べた後、焼酎の
 瓶を机の上で横にして回し、先の向いた人が一気飲みする「焼酎ルーレット」という
 ゲームを続け、女子大生2人を泥酔させた。被害者の2人は先月29日と今月11日、
 相次いで川端署に被害届を出した。

 白井、木戸両容疑者はいずれもレギュラークラスだった。関西学生リーグ終了後の
 昨年11月28日に、3容疑者とも部を引退していた。3人はいずれも留年が決まっていた。

 同部は1947年、国公立大として最初に創部。「ギャングスターズ」の愛称で呼ばれ、
 私学に比べて選手の補強面でハンデがありながら、学生王者に6回、日本一に4回
 輝いている。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060126-00000011-yom-soci
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/27(金) 06:41:02 ID:+re/Y8R0
アゴン修正されるな
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/27(金) 07:34:57 ID:InTX4qmc
>>238
ゆでたまごみたいなもんだ。
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/27(金) 09:54:30 ID:u52up/M2
この兄弟生の本棚には、アイシールド全巻並んでるんだろ〜な

ベルト11は、監督主将会議での挙手制とか、
きちっとした運営委員会(おっさんども)がいればそこで話しあって決めるのが普通。
でも、話し合って決めるっつっても上位チームの中心選手数名をリストアップして決めるだけだが。
また、大会前に各チームから3人ほどベスト11候補を募っておいて、大会後にその候補内から決める場合もあり
大会期間中だけ、革変して大活躍した選手があぼーんされる場合もある。
んで、MVPは100%優勝チームから出る。エース級の活躍した者もしくはキャプテン。だから猿が服屋さんでのタワゴトはありえん。

書店に並んでる雑誌なんかは前評判だけで決めたりするから、鬼兵はその最たる例だな。
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/27(金) 12:34:24 ID:c/St/dGP
アゴンも逮捕されて神龍寺出場停止になったら稲垣褒め称える
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/27(金) 12:34:45 ID:6YAY7O6T
今思えば、桜庭が進にコンプレックス持ってるって伏線も
いざ蓋を開けてみれば肩すかしって感じだったな。

表面上は友人らしく振る舞ってるけど桜庭の方はコンプレックスでドロドロで、
進の方はそれに気づいてはいるんだけどあえてスルーしているっていう
関係なんだとばかり思ってたから、最終的には進が桜庭を認めて
本当の仲間になるっていうネタだと予想してたんだがな。

だが実際には、高見が自分を認めていると知ってふっきれてしまい
進の事はどうでもよくなったのかスルーしっぱなしの桜庭。
「凡人に生まれた男はどうしたらいいんだ」とか逆ギレされたにも関わらず、
やっぱり桜庭の事はどうでもいいのか相変わらずスルーしっぱなしの進。
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/27(金) 13:05:27 ID:bMejb+3e
人間関係のイザコザは前振りだけで流すのが稲垣流。

モデルの仕事をやめてアメフト一本で頑張るのかと思ったら
あっさりミラクルに懐柔されやがるしな。桜庭もうダメぽ。
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/27(金) 13:15:57 ID:usxmOSlF
進もいまいち何がしたいかピンと来ないキャラだな。
仲間意識もそんなになさそうだし。
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/27(金) 13:31:24 ID:u52up/M2
進は仲間意識というよりプロ意識だな。
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/27(金) 14:20:25 ID:gepKxh9+
>>252
あ、俺もそうなると思ってた
その展開の方がキャラに深みが出ると思うんだが
データブック見ると
桜庭の「凡人に生まれた男は・・・」の答えは進じゃなくて、高見が出したことになってるし、もう桜庭のコンプレックスうんぬんは終わった話になっちゃってるんみたいだから、今後進と桜庭の絡みはないんだろうな

今の段階では、進は桜庭のことどーでもいいと思っているっていうか、
進はアメフトの事しか考えてなくて、桜庭は眼中にない様にみえる


関係ないけど、ここのレスは別に本スレに書き込まれても問題なさそうなやつ多い気がするw
主観なので気にしないで下さい
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/27(金) 15:15:56 ID:C4Yd+MQt
本スレがキモすぎて避難してる人もそれなりにいるんでないかね



それより

栗田の因縁を皆忘れてる件について
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/27(金) 16:02:24 ID:9HJSuPw3
>>257
そのうち神龍寺のライン勢が出てきて
適当に過去話やって
んで適当にその次のページで終わらせて
あとは放りっぱなしと予想
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/27(金) 18:36:22 ID:InTX4qmc
>>257
一瞬マジで忘れてた。
そういえば栗田って昔神龍寺にいたんだっけな。
よく覚えてたなおまい。
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/27(金) 19:12:47 ID:Wnfmjpad
>>257
えらいぞ!
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/27(金) 20:04:25 ID:C4Yd+MQt
誰かが言い出すまで待ってようかと思ったけど、案の定誰も言い出さなかったw
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/27(金) 20:06:23 ID:kLAE1o4U
は?この漫画の伏線なんかほっとけよ
うまく料理できてないし
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/27(金) 20:40:17 ID:DRRZu7+J
ヒルマ=稲垣神がハッタリ好きなだけあって
前フリは立派でも消化するのは下手くそですな
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/27(金) 23:32:10 ID:OEeqcj5+
そういえばそんな伏線あったな
せっかくの設定を放置して新たに因縁作ってるからすっかり忘れてた
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/27(金) 23:47:26 ID:nZVLreWd
つまり今のところ、セナ、ヒルマ、栗田の三人が
神龍寺に因縁があるってこと?

ずいぶん豪勢だなwwwwww
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/27(金) 23:47:57 ID:kPsSaevw
今回のヒルマの伏線でいっきに栗田伏線も解決させる気だろ?
二人とも元はナーガだったとか。

あの二人はナーガに居てもおかしくないレベルだし。
それにしても
「本当の悪」とか意味不明すぎだよなw
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/27(金) 23:55:39 ID:lQSVlfWH
スポーツで本当の悪とか言ってる時点で薄っぺらい。馬鹿らしい。
漫画間違ってやしないか?
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/27(金) 23:55:43 ID:nZVLreWd
猿とかフゴとかハアハア三兄弟とか、何でも感情抜いてデフォルメして記号にする癖がついてるから、
セナとアゴンの因縁?も「最強の悪」とかいう一言に集約させて記号化されちゃってる。

突然襲いかかってきたキチガイでさえ、関節外すだけで許してしまう優しい男なのに。
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/27(金) 23:59:36 ID:XQXP8Pj+
いやね、ぶっちゃけね、
セナがたまにセンターカラーででてるじゃん。

な に あ の 目 。

マジきめぇ。読者に
「僕ぼく!!セナだよ!セナたんだよ!!」
ってこびって見えて吐き気がするわ
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 00:04:29 ID:u2tXaAi/
セナはヒル魔とかを怖れて「ひぃぃぃ!」とか「え゛え゛え゛え゛!」とか言ってるのが心底うざい。
今週あの場にセナがいなくて良かった。
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 00:34:19 ID:a2BjKs9E
それセナの記号なんだよ。
主人公さえ記号キャラ。
それがあいしるくおりてぃ。
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 02:57:05 ID:xXtG/n+t
ようするにヒル魔様さえかっこよくて頭よくてワルっぽいけど実はいい人で
ミステリアスかつハードボイルドな魅力があれば他は記号でいいんですよ。

ヒル魔様に相応しい女性であるエンジェル女神ですらあの扱いですから。
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 03:22:54 ID:P01M8dEp
どう考えてもナーガに勝てるわけないよな。
しかし信者によると「現実では強豪チームがあっさり負ける事だってある」
都合の悪い時は「漫画だし」都合の悪い時は「現実的に考えて」ってアホかあいつらw
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 04:22:27 ID:H7CXIyBo
そういや栗田そんな伏線あったなあ・・・
全チーム一堂に会してる抽選会で誰も反応なかったからすっかり忘れてた。
でもこれ急に試合中に防具固めてる状態なのに初めて気づくんだろうなw
そして根拠なく覚醒でラインは互角以上になるんだろ。

強豪が弱小にあっさり負けることがあるって一応あることはあるんだろうけど
作戦勝ちだとか弱点つくとか、稲垣にそういう勝たせ方できるわけがない。
弱小がなぜか能力的に強豪レベルにアップするだけ。それ弱小じゃないし。
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 04:57:07 ID:g54tQhv5
連載当初は、栗田の記号は単なる「お人好し」だったけど、
最近は、三位のチームもクリスマスボウルに進めることを知らなかったり、その理解が遅かったり、
試合中に顔が鬼のようになったりと「池沼」の記号も付加されちゃったからな。

試合直前に思い出したかのように「ああっ!僕、神龍寺に居たことあったんだ!」とか語り出すよ。
そんでチビーズに「遅っ!」とか言われる。
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 05:37:22 ID:fXim2Dnr
最近のジャンプのストーリー系漫画のギャグは恐ろしく寒いな
ワンピ・鰤・ナルト・リボ・アイシル、みんなあざといんだよな
アイシルなんてつっこみから不可思議
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 07:37:24 ID:79Jpi7BW
いつの間にかリボーンがストーリー系になってるから悲しい
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 08:12:00 ID:QPoGgHY5
本当の悪ってのは自分の手すら汚さずに人を殺せるような人のことだろ
例はこの前やってた古畑SPの1回目の人


チビーーーーーーズ!!!
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 08:38:53 ID:MnX0sCfV
>>277
ふと見たらバトル漫画になってたんで驚いた。さすがジャンプだな
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 11:02:07 ID:gtND7jIU
記号漫画アイシルだめぽ
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 16:59:18 ID:547l+xhB
>>270
マジ同意。いちいち驚くなと・・・。

282名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 20:06:03 ID:ZIRLrgRE
作者の好みで優遇される連中もウザイ
あおりを食って記号化した連中もウザイ

脚本家が道を踏み外すとどーしよーもねぇーな
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 20:07:36 ID:9PnLGJWX
なんで栗田まで池沼になってしまったのか…
初期〜中期は鈍くはあったがもう少し真面目だった。アメフトに対して真摯な感じがした。
武蔵の復帰イベントもアレな出来でもうだめぽ
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 20:26:08 ID:kHyUgcdm
できるだけ馬鹿をヒル魔神にはべらせないと
ヒル魔神が知恵者に見えないからな
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 20:31:49 ID:ZIRLrgRE
あんな動物レベルまで落とさないと
ヒル魔が際立たないのかよw
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 20:40:15 ID:QPoGgHY5
まあ題名からしてアツシールド21だし
ヒル魔様マンセーは仕方がないんですよ

あとヒル魔様はイメチェンしないんですか?(笑)
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 21:10:46 ID:FVWSMC0M
愛汁って面白くなってね〜?
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 21:14:54 ID:STNBFtMh
自分がそう思うならそうなんだろう
だがここはアンチスレだ
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 21:38:31 ID:Umcv+aUA
>>285
だって正直ヒルマ自身そこまで賢く見えないもん
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/28(土) 22:49:58 ID:fXim2Dnr
ぶっちゃけ稲垣の優遇なけりゃヒルマも記号キャラだしな
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/29(日) 16:29:57 ID:vj9RO03a
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/29(日) 21:42:41 ID:dyHyQ26x
この漫画のキャラ画

劣化 → モン太&栗太(単純化)、鈴音(ロリ化)、ケルベロス(サイズ縮小)

複雑化→ 雪光(顔と伸長が縦に伸び)、セナ(胸イタが厚く)

美化 → ヒルマ(作者のオナニー)、葉柱(ヒルマとの比較で作者オナニー)

ゾンビ化 → まもり(うんこ)
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/29(日) 23:30:33 ID:0DMu+K+W
誰かヒルマ神の虚栄の歴史をまとめてくれない?
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/29(日) 23:31:31 ID:wWi2PFxO
うんこ頭と神の腐れ縁てあんなもんか・・・しょぼ
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/30(月) 01:06:34 ID:pCjiSwR1
アゴンがしょぼすぎるwww
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/30(月) 01:18:01 ID:kUZ6h7gu
スポーツ始めたんだからひょろひょろのセナの体が逞しくなってもおかしくはあるまい!
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/30(月) 02:41:53 ID:v6+vRqFH
ヒョロヒョロの頃で4.2秒なら今のチビは3秒くらいじゃね!?
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/30(月) 04:32:45 ID:n4H8sDTW
  ワケ
  ∧_∧
  ( ・∀・)
`⊂ ⊂ )
 < < <
  (_(_)

  ワカ
  ∧_∧
  ( ・∀・)
 ( U  つ
  ) ) )
 (__)_)

  ラン♪
  ∧_∧
  ( ・∀・)
 ⊂__へ つ
   (_)|
  彡(__)
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/30(月) 05:58:29 ID:GPqFMe4I
それが、否それでこそ愛汁クオリティッッッッッ!!
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/30(月) 09:48:17 ID:Ilpq+355
ヒルマって作者のオナニーの対象なのにヘボイよな?

アゴンに挑発的なことを言われて、それを華麗に受け流してるだけじゃないかよ。
上手いことイヤミなどを返してアゴンを「プチ」ってぶち切れさせるくらいのキャラクターを作り上げてきたというのに。
悪アゴンの挑発をスマートに受け流すヒルマって感じじゃないか。完全にキャラクターの一人歩きだな。
作者さんへ。
「喫茶店の対談編は完全に失敗です。大好きなヒルマ君のマンセーも中途半端だし、アゴンはただのチンピラにな成り下がってしまいましたね。
 セナ対アゴンの構図が見えてきたのに悪対悪でヒルマ対アゴンも作っっちゃって台無しですよね。
 ヒルマを強引にアゴンと絡ませたみたいだけど、肝心の過去の因縁もたいしたことなかったよ。
 もう打ち切りでいいですよ。稲垣のハァハァにはもうこりごりです。ファンになって損しますたよ」
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/30(月) 10:44:49 ID:jJntmA0Q
あごん、今回はただ口が悪かっただけじゃんか
どこが最強の悪だよ
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/30(月) 10:47:16 ID:MvkSkeTP
ヒル魔神は腰巾着ですか、しょぼいですね
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/30(月) 11:26:17 ID:zwiBfWn5
>>300
なんだか凄くワラタ
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/30(月) 11:56:49 ID:vHmZKak2
フォークを握りつぶしてる阿含の手が下手すぎて笑える。
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/30(月) 12:34:23 ID:Ilpq+355
ヒルマって何時から「超人+人望のある人+いい人」になったんだ?
最初は悪魔ヅラ、暴君、悪口言いまくり、しかしアメフトにだけは真摯ってキャラだろ?
(アメフトに真摯ってのは筧みたいな部員の勧誘をしてこそ、だと思うんだよね。
 脅迫手帳を使って無理やりかき集めた部員とともに真摯にってアフォですか?)

真摯、真摯ってヒルマだけが真摯を安売りしてさ。無理やりアメフト部員にされた人の気持ちはシャボン玉ですか?
挙句の果てに、ヒルマの真摯っぷりにセナやモン太まで悪魔を崇拝する始末。
後付で、ヒルマの超人っぷりが付加され始め、悪魔の顔面アップのコマまで増える始末。
セナと進の焼肉店のトークなんて「ヒルマモの被害」を受けて台無しですよ。
デスマーチで「小早川セナ背番号21。ポジションはランニングバックです。」と宣言するシーンも飛行機で座っているヒロインですよ。
しかも窓際をキープってます。次の週には、売店の店員と話しをして「まもりは働いてます。見てこの姿を!」の安売りときたか…。
作者のオナペットを化したヒルマモ。天下のアゴンをやっつけて堂々と正式カップリングですか?
ヒルマはアゴンをやっつけてアメフト1の称号に加え、まもタンもゲットですか?ああそうですか。寝言は寝てから言え>作者よ。
さてヒルマ君。アゴンにくっしゃくしゃにされるのを期待しております。
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/30(月) 12:56:03 ID:sIddnjIO
ここは本当にアンチしかいないなW
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/30(月) 12:57:32 ID:MvkSkeTP
でも、元々嫌だった奴はそういない希ガス
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/30(月) 13:16:49 ID:Ilpq+355
ヒルマは悪魔ヅラであり性格も良くなかった。
初期ヒルマに期待したことは、セナを1流のアメフト選手に育て上げること、だけだ。
そして、成長したセナをまもりが胸キュンするものだと思っていた。
あぁ、確かにほとんどの読者はそう思ったろう。当の稲垣もそうする予定だったろう。

まさか、あんな泥門の嫌われキャラがここまで崇拝されるようになるとはね。
セナやモン太が入学する前はアメフト部がたった2人しかいなかったのが超不思議。
人望も頭脳もあって、おもけに悪魔ヅラが整形されて、なんで部員が2人だったんだよ?
「ヒルマ嫌われ者」「アメフト不人気」という理由が相まって部員が2人だったんちゃうんかと。
稲垣のハァハァがヒルマに注がれ始めてからというのは、ヒルマは神様ですよ。ざけんなオジャガイケの稲
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/30(月) 13:51:27 ID:7oeuGCj7
俺も元信者
ハゲはどんどん大きくなってくな。試合が始まる頃にはもう一回り大きくなってそうだ。
顔に関しては言わずもがな
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/30(月) 14:11:50 ID:Ilpq+355
オイオイオイオイオイオイオイオイオイオイオイオイオイオイ

アホか?ヒルマの声優ロンブーじゃん。もーダメポ。コミックもアニメもさっさと終われ。
単行本で卒業アルバムを自作自演してるスタッフどもに激萎えた
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/30(月) 14:22:54 ID:XTZ7lYm7
この漫画の都合上の露骨なキャラ豹変は鰤の設定返しに匹敵するな
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/30(月) 14:34:25 ID:Ilpq+355
今週の喫茶店でも対談の最大の失敗はアゴンが栗田のダメだししたときにちょい切れしたところ。

その理由は、ヒルマとキッドが試合と関係ない日に会話したシーンがあったが、
ヒルマ「鉄馬は単細胞」
キッド「鉄馬は最強のレシーバーだ(ぶち切れ)」
のワンシーンと激しくかぶる。
ヒルマが鉄馬の悪口を言って挑発したように、アゴンが栗田をデブと言って挑発しただけだろ。
仲間の悪口言われて切れたヒルマだけが祭りあげられなきゃならんのだ?もうオナニー最悪すぎ
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/30(月) 14:54:29 ID:vHmZKak2
その時と違うところを挙げれば鉄馬の時はヒル魔本人が内心そう思ってないところ。
鉄馬の実力を認めた上で挑発に使ってる。
阿含は本気で栗田をクズだと思ってる。
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/30(月) 15:20:39 ID:Ilpq+355
>>313
その違いがどうしたというのだ?

敵チームの選手を馬鹿にした行為はアゴンもヒルマも同じ。
安い挑発には乗らず、仲間を批判されてぶち切れたのはキッドもヒルマも同じ。

なぜにヒルマの性格を美化するのだ。このオナニー作者どもが。
まるで、過去に鉄馬をボロカスに言って、キッドを挑発したことを忘れたようだな
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/30(月) 15:26:07 ID:MvkSkeTP
Ilpq+355
落ち着け
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/30(月) 15:35:27 ID:zf2w8PhE
確かに飛ばしすぎだなw

すげー長文書いてる人や、アゴンをちゃんと漢字で入力してる人を見ると
ああ、この人この漫画好きだったんだなーと思う。いいんだけどさ
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/30(月) 15:44:59 ID:JoqhhH5O
阿含って最初から一発で変換出る
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/30(月) 15:48:40 ID:zf2w8PhE
そうなの?俺のじゃムリだから、そりゃすまん。
今週はアゴンの「悪」っていうキャラの底の浅さがつらかったな。
すぐ頭に血が上るバカって感じで、やる前からかませ犬モードに入っちゃった。

あと、あまりにもテキトー、やっつけ感漂う岩重ガンジョーのキャラにわろた
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/30(月) 16:08:14 ID:lLN+3hmG
女の好みに関してはガンジョーが一番好感を持てた
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/30(月) 16:23:30 ID:d/MPbbr5
でも阿含以上に女の敵だ…
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/30(月) 16:23:59 ID:zwiBfWn5
女はまずおっぱいありき
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/30(月) 16:26:38 ID:oC2+mcAf
321とはいつか決着をつけねばならんようだな・・・・
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/30(月) 16:39:08 ID:Ilpq+355
オレはボディラインだな。
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/30(月) 17:14:33 ID:vzXY4JEF
ガンジョーいいキャラだなwww
これでゴーレムが王城に勝てば面白いがまぁ絶対にありえないな
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/30(月) 18:22:58 ID:1syCjfmL
>>300
文章が痛いよ
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/30(月) 19:28:01 ID:FlKZ1bpB
>>324
つーか、ガンジョーとか大牙とかチョイ描きキャラの方が魅力的に見える罠。
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/30(月) 19:29:44 ID:BDnvTGs0
今まで試合に出なかった雪って
凡才と言うより素人ってイメージの方が強いな

まだ毎試合出ているけれど活躍してない石丸の方が凡才だろ
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/30(月) 19:42:52 ID:vHmZKak2
>>324
女性ライターの前でああいえることはすごいね。
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/30(月) 20:11:00 ID:FlKZ1bpB
>>328
女性ライターの前であることを作者が忘れて描いてそうだけどな。
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/30(月) 20:17:09 ID:eDdp3DJi
てかスポーツ選手に好みの女性のタイプなんて質問しなくていいだろ
そんなことを聞く必要がねえよ
くだらないキャラ付けするな
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/30(月) 20:20:21 ID:FlKZ1bpB
>>330
そういうゴシップ好きつーか、雑誌のカラーなら聞いてもいいんじゃないかね。
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/30(月) 20:30:15 ID:41fEAUz8
しかしこの作者って自分で大層なイメージ作っといて
その後一気に破壊してショボイ印象にするの得意だよな
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/30(月) 20:38:21 ID:zf2w8PhE
正直、今週号は久しぶりにあまりストレス感じずに読めた。
ハゲをどんな風に使うんだろうとか、試合前の掴みとしてはまあまあだし。

ただこの作者、大風呂敷広げてそれを納得させる形で畳んだ事が無いよな。
一旦ゲームになるとまたいつもの糞展開目白押しなのが目に見えてる。
その時は思う存分叩かせてもらうよ。
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/30(月) 22:00:45 ID:1syCjfmL
>大層なイメージ作っといてその後一気に破壊してショボイ印象にするの得意

>大風呂敷広げてそれを納得させる形で畳んだ事が無い

逆にどれだけショボくなるか楽しみではあるよ。
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/30(月) 22:23:07 ID:NXItoySp
>>304下手だったか?
村田は手は特に上手いと思うが・・

あといきなりだけど、まもりはセナとくっつくって思ってた人多かったの?
俺はまもりは主人公とくっつかないタイプのヒロインだと思ってた
主人公を弟としか見てなくて、完全に恋愛対象外にしてるとこが他のヒロインと一味違ってて、それが良かった

ま、くっつくとまでは思ってなかった俺でも、
まもりとセナのお互いを思いやる関係っていうか、絆がここまでテキトーに描かれる様になるとは思ってなかったがなw
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/30(月) 22:30:59 ID:v6+vRqFH
ゲームのCM見るたび思う

ヒル糞がメインでチビーズ、あと不良



あれ?デブは?


あとDSが壊れそうだよねアレ
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/30(月) 22:35:50 ID:FlKZ1bpB
>>335
親指がいやに長く見えた。そういう手を阿含がしているだけだと思ったけどな。

しかし、「長所は?」で「強い所」と答えるタイプが二人いると恐ろしくウザくなるんだなあと思った。
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/30(月) 22:41:55 ID:Qxg6f0+A
俺様タイプのキャラも巧い人が使えば二人ぐらい出しても十分視聴に耐えうるんだけどね。
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/30(月) 23:21:30 ID:ZVQYt+il
>>336
まあ、ヒルマの声優
ロンぶーのあつしだからなぁ。
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/31(火) 00:37:14 ID:h+jGhAd1
ハゲがメインっぽい感じの展開だが、結局ヒル魔の踏み台にされそうな予感
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/31(火) 02:20:51 ID:6/4J3DEl
神の意味不明な顔面接近やめてください
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/31(火) 02:36:05 ID:nxsXg3zn
>>335
俺は
「セナは弟みたいな潜在〜」

「セナも大人になったんだね」
ってパターンだと思ってた
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/31(火) 02:47:22 ID:lWvyYHfK
今週何かが妙に引っかかると思ったら栗太はともかくセナまで凡才扱いになってたことだ。
アゴンは形容するなら天才というよりオールラウンダーで
セナとかは今までの描写からすれば天才肌のスペシャリストだろ。
なんで泥門が凡人集団みたいな顔してんのよ。
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/31(火) 07:39:18 ID:jEVbAZ4h
>>343
天才は何をやっても天才って言うし
一点特化のスペシャリストは本当の天才じゃないってことでは?


どうでもいいけどね
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/31(火) 07:54:39 ID:kgUiWSsG
「長所は?」
「勝つところ」

あれれ?
王城に負けてませんでしたっけ?
西部にも負けてませんでしたっけ?

どの口がたいそうな御託ほざきやがるんだかwwwwwwwwwwwwww
346crazy:2006/01/31(火) 09:19:24 ID:64E3JeR7
久しぶりに進が脱いだので満足
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/31(火) 09:20:53 ID:048WV31k
こんな糞漫画がアニメ化したのはお前ら屑のせいだ、実に不愉快
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/31(火) 09:30:14 ID:1KMvk6dH





ア     イ     シ     ル     っ     て     不     愉     快





349名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/31(火) 09:34:18 ID:aZUS2Nt8
連載初期にアニメ化は決まったんじゃねえの?
で、アニメ向けに絵柄を変えてきたとかあり得るんだが
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/31(火) 09:40:20 ID:/MQkfZrE
正直、雪投入ぐらいで関東王者に勝てるなら誰も練習なんてしね〜よ。
馬鹿じゃねーの?作者。

ヒルマの作戦がこれほどまでに通用するのを読んでると、アメフトって簡単なんだな
と誤解を与えるぞ。真剣勝負を舐めすぎだろ。
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/31(火) 09:52:33 ID:Y3wJ/ioH
ヒルマが好きじゃなきゃ読めん漫画。それだけ。
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/31(火) 12:29:30 ID:/MQkfZrE
王城の高見に「影のエースはヒルマだ」と言わせたり、
ムサシに「肉体も才能も無い努力だけで生きてきた人間を知っている」と言わせたり、

作者のオナニー全開だな〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜wwwwwwwww

これだけ周囲から「よいしょ」させて、さぞかし気持ち良かっただろうよ!!
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/31(火) 13:57:08 ID:IGQ+aWlY
本来なら主人公が言われるべきセリフだな
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/31(火) 14:50:55 ID:yVguUwAf
そういえばヒル魔や栗田はアゴンと因縁があったのに抽選会の時はなぜかスルー
だったな
ヒル魔の性格とか考えればセナにボールを当てようとしたアゴンに対して
何か言いそうなものなのに何もなかったのはもしかして栗田と一緒に隠れてたのか?

355名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/31(火) 14:58:34 ID:NilYYPoK
だって怖いんだもん。
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/31(火) 15:50:19 ID:/MQkfZrE
これまで試合会場や抽選会でず〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っとスルーだった2人が実は因縁ありました〜〜〜

ってふざけんなよ!!

稲垣の愛情たっぷりのヒルマジュースなんて飲めるかっつの!!!村田がカワイソウ
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/31(火) 15:54:28 ID:/MQkfZrE
「互いに利用し合ってた」というだけのしょ〜〜〜もないど〜〜〜〜でもいいような
因縁のために雪のデビュー戦とセナ対アゴンが台無しですよ。

ど〜〜〜〜せ、試合が始まればこれでもかとヒルママンセー、ヒルマモマンセーですよ。
読者に自分よがりのオナニー漫画読ませやがって。
それに取材した玉袋リコが高校1年生って何だよ?ワケーなオイ。
よくネられてないキャラ登場って感じでドブロク級の不要キャラになりそうだなwwww
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/31(火) 16:05:22 ID:FQhBDKUn
昔知り合いだったとかいらないだろ。栗田と神の伏線はずっと前から貼ってたのに
それはおまけで結局ヒル魔がおいしいところを持っていくんだな。
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/31(火) 16:11:15 ID:Ifg9kNE8
別にヒルマが主人公でもいいんだけど、カコイイところしか描かないのは何なんだろうな。
普通どんな俺様キャラでも、バランス取るために
ウィークポイントとかカッコ悪いところとか見せる筈なんだけどな。

強いて言えば「身体能力が普通」って事だろうけど
ムサシに「凡人なのに頑張ってる奴が居る」とか言わせたすぐその前に
風の影響を受けないなんちゃらパスとか特殊技使ってたのはどうかと。
あれだけで一芸に秀でた才人じゃん。何か二重でズルいって気がする。
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/31(火) 16:14:44 ID:FQhBDKUn
そうそう。弱点のない無敵俺様キャラなんてまるで魅力を感じない。
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/31(火) 16:44:09 ID:/MQkfZrE
才能無い、肉体も無い努力の人間と「実は努力の男」と美化するシーンもあれば、
それでいて「頭が良く狡猾で戦略家」で相手チームを落としいれたり、
QBとしてもデビルバットレーザーを使いこなすキッドに次ぐくらいの実力の持ち主でもある。
悪魔キャラがいつの間にか、人望があってアメフトには真摯なキャラに豹変。
挙句の果てにまもりタンをプレゼントと来たもんですよ。士ねばいいのに。
西部戦に見せた「ムサシを待つ目」には、マジで稲垣のハナッパシラぐしゃをしたかったモンよ。

馬鹿でピエロな役回りのセナ、モン太、滝兄妹。この現状では大田原に人気投票入れちまいますよ
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/31(火) 16:58:59 ID:Ifg9kNE8
仲間の手柄は全てチームの長であるヒルマに還元される仕組みだしな。
これじゃ瀧、小結あたりがただの道具にしか見えないのも無理は無い。
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/31(火) 17:03:08 ID:/MQkfZrE
喫茶店の対談で、1コマであるがヒルマが部員の事を回想するコマが入る。

はっきりと言うが、このコマもヒルマ美化だろ。他の部員も同じように泥門アメフト部に
思い入れがるというのに、ヒルマだけが「アメフト部は大事だよ」みたいな回想入れてんだ?
春大会で王城に負けてセナが写真編集中に号泣しながら、アメフトの試合を回想していたシーンがあったが
そっちの方がよっぽど感情移入でけた。

はぁ?ヒルマに回想シーンで仲間思いなところを挿入して何がしたいの?悪対悪の構図の作成にも失敗してるし
馬鹿だなオイ>作者
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/31(火) 17:39:39 ID:q01oKgKa
以外に活躍する幸光
なかなか自分の思い通りにならずアゴンはイライラしてとうとうユキミツに露骨なファウル
幸光は倒れ、アゴンは退場
しかしこれこそヒルマの計算どおりだった

ソレを知ったセナからは「試合に勝つため幸光さんを捨て駒にしたのか!」とクレーム
幸光は二度とスポーツの出来ない体に、オカンから厳重な抗議が

デイモンに亀裂が走る…そんな展開を希望
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/31(火) 17:55:07 ID:eBjBhYfk
まぁ無理だな、おそらく

ソレを知ったセナからは「試合に勝つため幸光さんを捨て駒にしたのか!」とクレーム
だが禿は「こんな僕を試合に出させてくれてありがとう、悔いはないです」とヒル魔に感謝

で怒りは全部アゴンにいってあいかわらずなヒル魔マンセーになるだけ

366名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/31(火) 17:56:58 ID:NilYYPoK
互いに利用しあってたって阿含は何の得もないんですが。
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/31(火) 20:08:33 ID:O/fNv/aW
つーか、阿含が暴れてるところ撮って何の脅迫材料になるのか甚だ疑問だ。
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/31(火) 21:37:42 ID:JzXr/ej+
ぼこられてる方への脅迫材料とか?
でもそれだったら傷害罪で訴えられるね
暴力の上、三兄弟みたいに裸にして写真とってたか
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/31(火) 22:07:04 ID:u0ofgMuw
アゴがボコボコにしてヒルマが「殺されたくなきゃ金だせ」

セッコイ!チビーズ!
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/01(水) 00:38:23 ID:kugRvCgn
要するにヒルマはアゴンの暴力を容認してたってことだな。
これでアゴンが泥門に暴力振るった瞬間ヒルマがキレたら笑えるんだが。
どうしても勝ちたいんなら脅迫写真とやらをマスコミ各社やアメフト協会にでも
送りつければアゴンなんて葬れるだろうに。
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/01(水) 09:54:36 ID:4PE4QpSR
セナを中心に描けないポンコツ稲垣。
そりゃヒルマを中心に描けば、キャラが濃いから簡単だろうよ。

それなら、なんで虚弱設定のセナを主人公にしたんだ?

やる気がないなら原作やめちまえ。主役すらキチンと描けないポンコツが。
ヒル魔を持ち上げすぎて、主役すら記号化。もはやセナすら邪魔者扱いだろ?稲垣くんよぉ
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/01(水) 11:39:00 ID:ElgRqmRT
だからこれはアツシールド21だっつってんだろ
タイトルよく見ろやチビーズ!
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/01(水) 13:03:43 ID:SGnu2R4X
ヒル魔にどんどん嫌悪感がつのってくる
鰤のイチゴとゲロイン以上に不快なのがコイツとまもり
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/01(水) 15:23:37 ID:4PE4QpSR
コミックスを16巻まで持ってるが、
網野戦のドブロクが言った「彼女として」っていうシーンと
まもりが「ヒルマ君なんだか楽しそう」とか言っちゃってるシーンね。
あと西部戦でヒルマが「ムサシを待つ目」の巻と、ムサシによるヒルマへの賛辞と(努力の男)
ヒルマをよいしょしつつ他の部員への説教じみたセリフがあるとこ(これは盤戸戦かな)

この巻、捨てたい。不愉快きわまれり。稲垣はガン。スラダン級の連載をドブに捨てたな。
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/01(水) 16:08:25 ID:NkSlG/+4
今まで一人でパスの練習ばっかりしていた(と思われる)ヒルマだが
何故か赤羽の重心移動のカラクリを見切り 対処し 赤羽に「そんな芸当キミにしかできない」とまで言わせる
そのうえデビルバットレーザーで風に無関係に飛ぶ 作戦を立てさせたら経験豊富な元NFL選手よりも狡猾
しかもセナが入部するまで三人 ムサシが抜けてからは二人で練習していた男がこれだけの能力を持っている
どこをどう見て才能が無いのか教えて欲しいねw超 天 才 にしか見えない
これがアイシルのリアリティなのか?

アメフトに真摯?負けが確定したら他の選手ほっぽりだして帰ろうとするやつが
チーム思い?わけわからん だいたい本気で勝ちたきゃ 部員少ない中入部テストなんかしない
真面目に残った根性のある禿でさえ今の今まで出場どころか背景にすらなり得てなかったのに
あの入部テストに何の意味があったのかがなおさら疑問だ キャラを増やすのが面倒だったのか?
だったら最初からアメフト題材にせずに 個人競技でも書けばいいものを(ジャポニカ自由帳とかに)

376名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/01(水) 16:27:44 ID:4PE4QpSR
>>375
ヒルマの矛盾点
@頭脳明晰、デビルレーザーバレットの使い手、狡猾でほとんどの作戦がハマル
  ↓
 頭脳では雪を勝り、QBとしても西部のキッドに次ぐ実力の持ち主(ライス君相手に孤独な練習だけでwwww)

Aフィジカル無い才能も無い(ムサシ談)、努力家(ムサシ談)
  ↓
 作者の思いつきで付加した能力を「努力」で手に入れたと後付け。

B普段は悪魔だが、アメフトには真摯
  ↓
 アメフトには真摯?馬鹿じゃねーの?真摯なら真摯らしいことやれ。
 ただアゴンとの対話で「アメフトが面白いから」ってただの個人的意見じゃないか。
 その個人的欲求を満たすためにケルベロスでけしかけたり、脅迫手帳を使って選手集めるとは最低最悪。真摯とは嘘もいいところだ


とオレは思う
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/01(水) 16:49:34 ID:8WfKXN5M
人間としては最低だがそれだけ無茶するほどアメフト好き、ってのがヒル魔の魅力じゃなかったっけ
同級生からは忌み嫌われてる扱いだったからあの性格でも楽しめた
なんでいつの間にか部員からマンセーされる人格者になってんだろう
今週あった阿含と組んでたセコさこそがヒル魔だよな

ああ、でも泥門全員が異端者なんだと考えると、その中でマンセーされようが仲間思い描写されようがムカつかなくなってきた
他チームと絡まず井の中の蛙でいてくれ
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/01(水) 18:51:30 ID:dQtYwubj
アゴンて女をちょくちょくナンパしてるっぽいイメージだがモテんのか?
実際あんな犬の長い糞をいっぱい垂らしたみたいな髪型で
女はヒイていきそうなんだが。
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/01(水) 19:18:26 ID:PhnWHShK
ドレッドはモテない
現実にモテるのは茶髪、前髪長めサラサラ系
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/01(水) 19:37:25 ID:8WfKXN5M
リコとかまもりとか、阿含が反応してるのって美人より素朴系の子だから、
落ちる率高いんじゃないか
つかアイシキャラで実際にモテそうなのいないな、桜庭くらいか
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/01(水) 19:58:22 ID:PhnWHShK
ジャニ系=桜庭
マッチョ系=武蔵
デブ専=栗田
バカ好き系=水町
このくらいじゃねえか。作者の好きなヒルマとかアゴンとかあのあたりは
どう考えてもダセエだろ。
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/01(水) 20:53:31 ID:/Ig/IeM3
リアルドレッドの俺が来ました。チビーズ!
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/01(水) 21:00:53 ID:NXrkNzXA
実際どうよ。モテない?
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/01(水) 21:03:08 ID:t/TRGxx9
ぶっといドレッドはもてないだろうなw
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/01(水) 21:47:34 ID:/Ig/IeM3
いたって普通です。チビーズ!
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/01(水) 21:49:26 ID:t/TRGxx9
スカパラの北原さんみたいなドレッドだったら俺が抱かれる
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/01(水) 23:17:44 ID:/Ig/IeM3
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/01(水) 23:22:16 ID:gpZe5ucO
すまん、チビーズだな
としかいえない
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/01(水) 23:37:40 ID:/Ig/IeM3
>>387スレ違い死ね!
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/01(水) 23:41:40 ID:NXrkNzXA
ファッキンドレッド乙
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/01(水) 23:46:22 ID:0lTQmUGv
なにこの恥さらしチビーズ
39230 ◆RPG8JNHiII :2006/02/02(木) 01:04:53 ID:GpPlvQz1

お前ら勘違いしすぎw
作者はヒルマ様に自分を重ねてらっしゃるんだぞ!
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 01:22:22 ID:tb7Jswg/
いや、だから?
読者のコッチにゃ関係ないからそんな事
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 01:26:43 ID:1oWZxCx0
スポーツ冒涜漫画
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 01:50:59 ID:xHP5mfVX
お前ら必死になりすぎ
銃やら火炎放射器やら持ってる時点でリアルも糞もねえだろ
ラスベガスでもぶっ飛んだ記憶力使って簡単に2000万稼いだりな
ヒルマは人類史上一の超天才で銃の所持も許可されてるなんでもありのキャラ設定なんだよ

漫画でも赤羽みたいな片手一本で3人のラインを青天させる
なんでもできるリアリティも糞も無い超天才無敵キャラをいきなり使ったり
本場アメリカのNFLの試験でセナの方が
アメのNFL目指してる選手より遥かに格上みたいな感じで抜き捲くったり
パワーバランスをまったく考えてない自キャラをとことんマンセーしないと気がすまない
馬鹿作者だろ
こんな馬鹿にいろいろ言っても無駄

ただ作者をフォローしとくと、アメフトって実際にやったことがない奴が多い競技で
読者も小学生が多いジャンプで人気だすために、わざとぶっ飛んだ幼稚な漫画にしてるのかもな
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 01:55:33 ID:1oWZxCx0
じゃあテニプリはフォローのしようがないな
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 01:56:54 ID:FHTFofoy
読み切りのコンセプトでやればスポーツ漫画や成長ドラマとして見れたのにな
もはや崩れすぎはよ終われみっともない
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 01:57:45 ID:2+IRoA+J
>>396テニスはギャグ漫画、アイシルはスポーツ漫画
だからアイシルは許されない
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 02:01:50 ID:1oWZxCx0
テニ糞はギャグ漫画だったんですね。なら仕方ありませんね。僕の読解力不足ですね。ありがとうございますね。
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 02:05:22 ID:75yNh0VB
読み切りのヒル魔は普通に好感が持てたんだけどな…
今はヒル魔が視界に入るだけで不愉快になってしまうので
長年のジャンプ購読をやめようかと思ってるくらい。
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 02:05:31 ID:xHP5mfVX
>>398
正確にはテニスはギャグ漫画、アイシルはスポーツ漫画を装ったギャグ漫画
だからアイシルは許されない
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 02:09:35 ID:1oWZxCx0
>>400
俺は7年くらい前からジャンプ買ってたけど今はハンター立ち読みしかしてないよ
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 02:39:58 ID:F2GB1TGA
>>396
あれはキャプテン翼とかアストロ球団とか、
そっち方面の必殺技系非現実スポーツ物だから。
まがりなりにもリアル系なはずのアイシルとは違うと思われ。
最近アイシルが本当にリアル系を目指してるのか疑問ではあるんだが。
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 02:51:29 ID:ixy1W64X
ハンタよりはマシかな
アイシルはメッキが剥がれてきた「話」が不愉快なだけだから
そもそも漫画としての体を為してないハンタとは比べるべくもなく
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 02:56:34 ID:1oWZxCx0
俺の中では
ハンター>>>>>《絶対に越えられない壁》>>>>>アイシル
なんだがね
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 03:03:18 ID:tb7Jswg/
何が嫌って悪い意味で期待を裏切ったり斜め下な展開にする所か
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 13:06:53 ID:u2dIiNMN
>>406
ホントそうですよね。
散々待たせた挙句、阿含も蛭魔関係者で、「蛭魔ってやっぱスゲェ」モードなんて。

私はアイシールドのファンでホント大好きだけど、
この蛭魔持ち上げ全開は全く楽しめない(むしろ糞)ので、
本スレよりもこちらの方が共感出来る内容が多いです・・・。
あれ?ファンじゃないのかな・・・。

408名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 13:10:49 ID:w+lvg3vI
たまたま早売りゲットしたからネタバレスレに書いたら
なんかすげーなアイシル信者。
キモイからもう行かないことにするわ。厨の巣窟だ…
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 13:27:33 ID:ezOCLXkd
>>408
アイシル信者は作品に褒めることが無いときは アンチスレの長文とかをわざわざ本スレにコピペして
スレの流れをアンチ叩きの流れに変えてまで話を逸らそうとする 必死ぶりだからな マジでキモイよ
俺も一回ヒドイ内容だったときに こっちに長文書いたら なんか本スレにコピペされてて
くそみそに罵倒を浴びせてる信者の様子が見れた それでも「アンチに行け」とか「氏ね」
程度の罵倒で 俺が批判している部分に対してまともな反論してる奴なんていなかったけど
中には「同意するけど言い過ぎ アンチに行け」とかいうのまであった まぁアンチにあったレスだから当然だけどねw
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 13:48:36 ID:AOHG9qTP
アンチ系の書き込みを無言でコピペしてるの何回か見たことあるが、その場で反論すると信者扱いされるから
本スレとかで叩いてもらおうって魂胆かね。
本当のところは知らんがやってることが陰湿で気持ち悪いな。
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 13:51:12 ID:1ERBUd53
私は、最初の方がおもしろかったと思う。この漫画絶対ヒットするなって
思ってた。でもだんだん話がおもしろくなくなってきたし、あまり読者の
意向にそってない気がする。個人的に桜庭のキャラはよかったし婦女子受けする
キャラだと思うのにどうしてあんなに
使わなくなったんだろう?まるで作者がそれを避けてるみたい。
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 13:53:21 ID:fLr2N/Ms
婦女子受けなんてしてたのか・・・
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 14:08:54 ID:zziCsa6X
冗談じゃないっつーか何が婦女子受けだよ
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 14:09:41 ID:YMfmtAN4
>>411
リアル路線で行くのかな?と思ってたけどキャラのデフォルメが激しくなってきた辺りで見切りつけたな俺は
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 14:43:26 ID:tb7Jswg/
盛り上げ方は上手いんだよね、ただ悲しいかな結末との差が激しい

きっかけは大事だけど、見せ場の試合シーンをもっと煮詰めるべきでは?
つか取材とかしっかりしてんの?
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 15:05:10 ID:1aTnokiS
アレだな、冷水に熱湯注ぐような漫画だな、ぬっるー! なにが王道だよw
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 15:27:34 ID:LyGSw19n
とにかくヒルママンセーで行きたいから
ヒルマよりモテそうな桜庭が邪魔だったんだろうよ
女にも男にもモテモテ!なヒルマがやりたいんだよ
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 15:27:51 ID:dgBeOirf
どうみてもヒル魔と阿含が面識あるのは伏線のあるなしに関わらずおかしい。
どこで出会ったんだよ。栗田に「コ イ ツ 元神龍寺生」って言ったってことは
ヒル魔は神龍寺じゃなかったってことだろ。
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 15:48:10 ID:pqNOS4vt
>>418
そうですよ。利用し合ってたって言ってる時の制服も違いますしね。みんなも昼間が伸龍二じゃないことぐらい知ってます
でも昼間の情報力とか噂やらで、凶悪で利用できそうな阿含の存在を知り、接触したんだと思いますよ。
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 16:00:05 ID:dgBeOirf
高校までスポーツ経験の無いセナが審判に文句言うならまだ許せるが
なんで野球やってた猿に審判に文句言わせるかね。
ホント記号でしかないんだな、この漫画のキャラって。
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 16:01:44 ID:1oWZxCx0
>>411
マンガって読者の意向にそって書かなきゃいけないんだな。初めて知ったよ
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 16:04:29 ID:NilLECw5
ID:1oWZxCx0
お前黙ってろ
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 16:05:34 ID:pJFUh5Hp
腐女子の意向にそって描く必要はないと思う
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 16:06:58 ID:Ww7rZpsW
アゴンとヒルとムサシと栗田は中学の同級生でしたとさ
勉強できない栗田の推薦枠をアゴンが嫌がらせにトンビで油揚げしたのでしたとさ
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 16:07:38 ID:1oWZxCx0
>>422
ジャンプ信者ウザス
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 16:08:39 ID:NilLECw5
いやね、 ID:1oWZxCx0のレスがつまんないんですよマジで
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 16:10:28 ID:1oWZxCx0
>>426
あなたの笑いとらなきゃレスしちゃいけないんですね。初めて知ったよ
428crazy:2006/02/02(木) 16:48:16 ID:XaKM2vKL
真剣な疑問

進って精通してるのでしょうか?
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 17:03:14 ID:SRyqtt3p
》417
どっちかというと桜庭は腐女子向けの設定にしておいたのに意外も進やヒルマに腐人気が集まったから努力キャラにしたんだろ。しかも最近では筧に進の人気とられたみたいだし
430crazy:2006/02/02(木) 17:07:51 ID:XaKM2vKL
原作者の男はスポーツやって天下取らなきゃ!っていう信条のせいかな?
アイドルなんか辞めちまえみたいな。

>>363
少年漫画だから、結局みんなイイヒトなんだよ。
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 17:12:57 ID:zoq4Xk+j
>>418
ヒル魔神は悪そうな奴は大体友達だから。
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 17:16:03 ID:fLr2N/Ms
なんかもうヒル魔のイメージが
アゴンが始末したDQNに対し

「ケケケ、兄貴に逆らうからこうなるんでヤンス!」

っていう小者だ
433crazy:2006/02/02(木) 17:26:13 ID:XaKM2vKL
あの回想コマは確かにそんな感じ…
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 17:38:45 ID:JKC0JOEd
誤爆しちゃったぞコノヤロウ

>411
腐は本気で逝っていい
お前らみたいのが漫画をダメにすんだ

桜庭のコンプレックスつうテーマは眼鏡と一緒に幕閉じてとうに終わってる。
あと王城に残された事は、
進と、有るとしたら大田原のエピソードだけだろ。
桜庭みたく優等生で男前で気のいいヤツってのは少年漫画としては面白くないし
腐にしか受けないからフェードアウトされただけのこと

桜庭は稲中でいうと木下。作者も扱いに困ってたっていう

王城信者って作者の意図見えて無さ杉

>429
携帯から見え見えの煽り乙
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 17:49:30 ID:SLpppN21
なんかこの漫画はリアル路線とかいってる馬鹿がいるが
どこらへんがリアルなのか逆に教えてほしい
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 17:54:32 ID:vjsGsY6E
今日はスレの流れがおかしいな
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 17:58:56 ID:o3SpWEzL
ジャンプ連載者は人気出てくるとみんな腐女子の扱いに悩むと思う。
中には無自覚に腐臭いファンレターを送ってきたりするのも居るし。
「コイツは俺の代弁者として大切にえがいてやろう」としてたキャラが
二次創作アンソロジーでロリな顔で学園のアイドル〜とかなってたら
頭抱えて塞ぎ込みたくもなるだろう。
そんで「腐女子はこっちへ〜」と無意味な美形キャラを出してみても
好みをわかってないから全く腐人気出ないままキャラが叩かれ要因に
なったり…赤羽が無意味に美形なのはそのせいではないだろうかと。
…そんなことは無いか…葉柱厨のあしらい方は巧かったと思うし…
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 18:00:44 ID:RCG/DNwC
キャラ萌えヲタと見た。

リアル路線だなんて今も言ってるのは信者くらいでしょ。俺も連載序盤はそう思ってたけど。
ここでは前からミスフルやテニプリ並のトンデモ漫画ということになってる。
テニプリと違って楽しめないのは許斐がわかっててキャプ翼を目指してるのに対し
稲垣は自分の欲望やら思想やらを「ガキはこんなんなら喜ぶだろ」的に話を作ってるから。
テニプリは本当にアレだけど許斐は読者を楽しませようとしてるというのだけは感じるよ。
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 18:11:52 ID:bbMTbVgN
そもそも栗田や小結みたいな体型のやつがいる時点でリアルなわけがない
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 18:33:20 ID:ULEtCJVO
美形が出てくるのは、単に作画の人が描くのが好きなだけと思ってた。
男女限らず、無駄に美形キャラの描き込みが細かいし。
じゃあ栗田とかも普通のデブ体型の人間にしてやれって感じだよな。
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 18:50:09 ID:FS3iJdBi
リアリティの無さに突っ込み入れられたら「漫画なんだからそこまで突っ込むなよ」って
信者は言い返すくせに作中でキャラがDQN行為に走ったら「実際のアメフトもあんな感じ」と苦しい言い訳する
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 19:44:46 ID:mby1xe2d
リアル路線って1巻だけでしょ
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 20:35:39 ID:nAJMCuG0
逆に最初から漫画的な誇張表現が上手いなーと思ってはまったが
広げた風呂敷のたたみ方があまりに下手な気がして…その繰り返しがしんどくなってきた
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 20:38:14 ID:mby1xe2d
>>443
地味な絵柄で誇張的表現するから、そのギャップが良かったのになぁ
派手な絵柄で誇張してもうざいだけ
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 21:15:27 ID:rc/KLV6I
アイシルは連載開始当初、そのストーリーの面白さ、
編集部の看板並みのプッシュで
腐女子は当時ダントツ同人人気が出ると思い、
(人気作品の同人誌を描けばあまり旨くなくても飛ぶように売れる)
同人サークルは次々とアイシルに参入し、
中には「大手」と呼ばれる人気サークルまでアイシルの同人誌を発行し始めた
(大手サークルは雑誌に連載を持ってたるプロ作家だったりする事が殆ど。)
アイシルの同人誌を発行したサークルのなかには有名な雑誌の準看板作家もいた。
一般書店でも見かける事が出来る「アンソロジー」も
出版社が売れると思ったのだろう、
異常なペースで様々な出版会社から発売された。他社には負けじと
今までにはみられなかったポストカードやカラーページが満載のアンソロジーまで出る始末。
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 21:37:51 ID:rc/KLV6I
しかし…
現実は腐女子が思い描いていたものとは違った。
爆発的に売れると思って描いた同人誌も結局売れずに残る。
アンソロジー出版会社もあんなに気合いを入れたのに売れない。

最初は売れてウハウハを想像してたサークルも以前描いていた
ナルトのカカシ×イルカやワンピースのゾロ×サンジ、
テニスの王子様の方が売れる事に気付き、アイシルの同人誌は出さなくなった

何故アイシルは売れなかったか、
同人人気が出なかったかは同人板でも度々語られる
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 22:00:34 ID:rc/KLV6I
ひとつは、しっかりと人間の姿をしたキャラが少ない事。
栗田やフゴフゴの絡むやおいを見たい腐女子はいない。
登場人物は多いのにいわゆる美形キャラは桜庭だけ。

あと美形ではないがかなりの人気のあった進の池沼化、
ヒルマのまもりとの絡み、作者マンセーに堪えきれなかった腐女子も多かった

最初は物凄い同人人気になると期待されていたアイシル。
その結果は散々なものだった。
人気が去った後にもしぶとく残った桜庭ファンも例の丸刈りで
ショックで同人をやめてしまった人が多数いたそうだ。
その後、リク、赤羽、ポセイドンなどの美形が出てきたが
腐女子たちは見向きもしなかった。
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 22:04:34 ID:jWEDkvDS
腐女子キモい
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 22:08:29 ID:nAJMCuG0
>しっかりと人間の姿をしたキャラが少ない事。

わらた
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 22:19:54 ID:FS3iJdBi
>>445-447
コピペ改変乙
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 23:25:29 ID:J8ga/Ayj
感情移入するには人格描写が薄っぺらすぎるな

いまや作者の好きなキャラ以外は記号と化してるし
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 23:34:30 ID:mby1xe2d
>>445-447の元ネタが知りてぇ
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 23:38:58 ID:4rqoq7+x
キャラの極端な記号化、奥行きの無さが露呈して
ファンに妄想を抱かせる余地が無くなったんだよな。

作者が自分のキャパシティの中でキャラを収めようとしすぎじゃないか。
その結果、同じ事しか言わないような、チープなオモチャ散りばめた
腐女子すらも突つかんような不燃焼漫画になっちまった。
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 23:40:01 ID:DWlnzxuU
腐女子なんかオマケみたいなもんだから作者もいちいち気にしてないだろ。
たいていの作者は。稲垣は知らん。
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 23:41:22 ID:pJFUh5Hp
某安西信行は単行本の中で腐女子に「同人誌送ってくれ」と意思表示してたよ
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 23:49:20 ID:nAJMCuG0
皆そんなに映画に期待してんのか
100%スカされんのに
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/02(木) 23:50:15 ID:nAJMCuG0
ごめんね誤爆
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 00:05:33 ID:5NQK/wkM
つか王城ヲタの腐女子が私怨で暴れてるのがバレバレ
少しは隠せ
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 00:28:02 ID:Sd7mie3J
王城ヲタは王城を神格化しすぎ
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 00:50:22 ID:WcmFPei/
王城は弱い敵としか当たってないよね。
赤羽とも鉄馬ともやってないしね。
チャドも弱そうだよね。

このまま泥門と当たって負けちゃったら
神龍寺を越えたのかどうだかさっぱりわからないよね。
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 01:11:25 ID:Hhac1km8
もうアレでいいよ
「優勝候補である神龍寺を倒した泥門は今後の活躍を期待されたが」
「神龍寺戦で全てを使い果たした泥門は次のゴーレム戦で嘘のようにボロ負けした」
アイシールド21 完

でいいよ
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 01:32:24 ID:ZXmaCVuW
何事もバランスが大事なんだよな、金(商業的意向)と作品(作者の意向)
まぁ、金的に安定したからオナニーできるんだろうけど
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 01:58:29 ID:vuzwDaAS
王城ヲタって
もうその発想がぶっ飛びすぎだな
こんな糞漫画にそこまで夢中になる〜ヲタなんて存在するのか?
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 04:13:13 ID:MOAYXGXm
王城は試合シーンが少ないし(作者が温存してるからだろうが)
キャラもあの中じゃ壊されてないから未だ夢を見てるんだろう
同じように温存して引っ張ってきたはずの神龍ナーガのアゴンの糞化に加えて
セナでなく、ヒル魔の持ち上げ役に転落するを間のあたりにしたら目がさめるんじゃないか

自分も期待してたけどヒル魔マンセー・糞試合・練習しない進の解説役化・神龍戦糞決定で目がさめた。
主人公が記号になった少年マンガに期待するだけ無駄だよな
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 09:44:24 ID:iD7f0qLC
>>421
別に読者にこびへつらうように描くのが良いわけじゃないと思うよ。
オナニー漫画であってもそれが読者受けすれば認められるし、
読者に受けなければ打ち切られる、ただそれだけだと思う。

今のアイシルは間違いなく後者。
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 13:40:11 ID:GAuSu2lW
>>465
後者ではないな。
アイシルはジャンプの中で常に上位人気を誇っているから読者受けはしている。
ただその読者の質が問題で作品を作品全体を通して見ないで次の週には前の週の話を全て忘れる。
こういう読者が多いんだろう。
キャラの性格がコロコロ変わっても平気な信者が多いのがその証明。
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 13:41:31 ID:ywEVozuY
ヒント:プッシュ
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 14:08:43 ID:iD7f0qLC
>>466
なんともはや…
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 15:10:33 ID:RkhgDvHd
信者・ファン・一般・アンチ(読む)・アンチ(読まない)がいるしなぁ
アイシールドは2chだと信者ばかりが目立つが
現在、全国区ではないがアニメ化してるしライト寄りな読者が多いんじゃないか、とは思う
「なんとなく決まってるぽい見せ場」さえ見せてりゃテンション誤魔化せる相手だ
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 15:15:39 ID:TP928qhD
こんなスレッドあるんだな。
ネタバレスレを追い出されたよw
あそこに書き込むんじゃなかったな、怖いところだ。
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 15:20:20 ID:oREZ7fCv
久々に本スレを見た
この漫画の今残ってる信者って女ばっか?
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 15:37:04 ID:HWEQdxdt
初期じゃ泥門なんか全く興味なかったアゴンがヒル魔と因縁ってので萎えた
後付けもいいとこ超ツマンネ
ガイシュツだけどヒル魔がでしゃばりすぎ
ファンだったけどあきれた
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 15:44:22 ID:TP928qhD
iD7f0qLC、向こうのスレで賛同してくれてサンクス
あそこは理屈が通じないところらしいな…ものすごいヒステリックで
支離滅裂なことを言われた気がするんだが、俺も毒されたのかな。
もうイカネ
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 15:49:51 ID:CepBkrIE
そもそも
他のチームの選手にたいして凡才で興味も無いと言い放ち
王城戦では女と遊んでて試合後にやってくるアゴンが
初期では真面目に偵察にやってきている時点で
アゴン=悪 の設定そのものが後付けだと思うぞ

今まで泥門見ても何の反応もしていなかったアゴンが
いきなり「ヒルマに別の意味で注目してる」とか言われてもチビーズ?
って感じだ 結局言いたいのはこんなオカモトコンドームよりも薄っぺらい
ペラペラマンガを書いてる稲垣も、こんな内容になんのケチもつけずに
ただロボットのように過剰な演出ばっかり目立たせて描いてる村田も
マンセーしてる信者も全部チビーズだってことだな
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 16:33:16 ID:iD7f0qLC
>>473
もうあきらめた方がいいな。不用意に切り出しすぎた。
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 16:35:34 ID:iD7f0qLC
さらにカキコんだろーか、と思ったが書き込めなかった。
良くわからないが、誰かがオレを意図的に停めたのであれば言論封殺まがいだな。

まぁ、どっちにしろ、アチラに飛び込んで損はしても得はしないな。
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 17:48:57 ID:GAuSu2lW
>>473
>>476
向こうに突撃するのはやめとこーぜ。

「スポーツ漫画、普通の少年漫画、電波系スポーツ漫画、キャラ萌え漫画」

スポーツ漫画としてみた場合は言うまでも無くアレ。
普通の少年漫画として見ても最悪。
電波系とするにはインパクトが足りない。

しかしキャラ萌え漫画としてその場その場で○○萌え〜!と言いたいだけの腐女子にはおそらく良い漫画なのだろう。
そういう腐女子が集る場所にいってスポーツ漫画や少年漫画として終わってるという欠点を指摘したところで
まともに聞き入れるはずがない。
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 17:59:34 ID:YlPn9iqe
あー、ちらっと覗いてみたがスゲーな。
腐が男を追い出して勝ち誇ってるスレだな…初期はもっと男読者いたような気がするんだが?
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 18:35:23 ID:dQTTw+2D
単純にアメフトが好きだからたとえ糞でもないよりはあった方が
ましだからって程度の信者も多いんじゃなかろうか
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 18:52:10 ID:qzq5Pico
アメフトは面白いスポーツなんだけどな。
衛星でもやってるし、日本でもタイタンズより派手で色男俳優が出る映画が一発当たれば
人気出そうな気がするんだが。
しかしあの漫画はいろいろ失敗してるよ。QBは確かに試合の主軸だ、しかし人間関係の主軸に
までなるわけじゃない。本スレやネテバレスレ見てる限り、信者はそこを勘違いしてる。
いくらQBだってすべての人間関係に絡むわけじゃねーし、あそこまでのQBマンセーはおかしいっての。
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 19:45:16 ID:yzYvULjE
キアヌの出た映画でも見て話考えたんじゃねーの?
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 19:55:39 ID:ZXmaCVuW
粗探しみたいで恐縮だが稲垣は
「コーヒーをブラックで飲む人は大人」
って考えてそうだ
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 20:01:59 ID:jc1/zAeF
>>480
ヒルマって他の人間に絡んで目立ってるか?
一人で目立ってるだけで その脇で他の人間がちょびっと描かれてるだけに見えるんだが
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 21:25:49 ID:iKPoYHow
全てヒルマ様の操り人形です

ハゲはルディのシナリオをパクるはず
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 22:29:34 ID:cBx/zKQf
>>482
でも砂糖いれてもミルク入れない限りブラックであることは知らない。
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 23:16:40 ID:0FlIRbWy
>>485
それは俺も知らなかった
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/03(金) 23:19:20 ID:4HCAeG6B
>>486
俺も知らなかった。
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 00:47:27 ID:FNcaOROH
作品にアンチってより、昼間にアンチって感じのスレになってる気がしますが、
まあ今の展開じゃ、どうしたってそうなるわなー。

私は始め昼間好きだったけど、最近はどーも……
あの人でなし感が特徴的だったのに、今はただの「実は良い人」に成り下がっているんだもん。
つまらん。

ぶっちぎりに頭が切れるのとか、銃ぶっ放してるのとかはもう突っ込まないから、
あのいい加減見飽きた良い人アピールをやめて欲しい。
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 10:18:19 ID:/HJTql9V
こりゃ早く第一部を終わらせて第二部の樹海少年YOO1を始めないとな
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 10:49:35 ID:x8VJKsaa
来週の読んだが、阿含がDQNな上に超小物っぷりでつまらん。
あと本当に神龍寺の監督よお、決まってた推薦枠とか急遽替えて、
栗田の親とかから訴えられたらどうするんだ。ヘタすりゃ報道される
ネタだよなこれ。いくらリアリティは適当とはいえ、学校全体DQNすぎ
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 11:21:48 ID:Tks4wRGP
まだかろうじてファンと言える立場だけど
今回の出始めのこの展開のつまんなさ加減には腹が立つ!
神龍寺戦では一体どんなドラマが見れるかと思ったら、
蓋を開けたらコレ。ハァ??阿含が単なる子供みたいに描かれてるし、
(これが黒い奴デスカ?)
因縁っつったって大した事ねーし。

すべてにおいて
>>488さんに同意。
私も蛭魔は最初好きだったが、
「実はイイ人」「凡人だった」「まもりとイチャイチャ」「阿含のダチだった」
4連コンボで墜落。

これで神龍寺戦で阿含が更にヤムチャ化したらもう見てらんない。

んで、腐女子だからってこの展開オールオッケーな奴ばっかじゃねぇよ。
少なくとも私は蛭魔フィーバーなこの波にはついていけん。
あいつの父親の話なんか全く興味無い。入れる必要あんのか?
キャラが多くてそのキャラ一人一人を大事にしてたから好きだったのに
途中から蛭魔中心でツマラン。

ネタバレのスレでは面白いって人が多くって読んでて悲しくなったが
ここにきて癒された。サンクス。
これからナーガ戦はココとネタバレ行ったり来たりで読んでいくわ。
長文ゴメン。
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 11:26:29 ID:nXJptDxb
確かにアイシルは見てらんない。
てか、毎週スルーしてる
どこがおもしろいのやら
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 11:35:27 ID:7WIPz0BX
>>491
同意
作品全体として好きだけど
特に神龍寺のファンでいままで買ってたからまじで最悪

他の時も盛上がってくると昼間中心でグダグダになる展開ばっか
494493:2006/02/04(土) 11:37:35 ID:7WIPz0BX
好きだけどじゃなくて 好きだったけど だな
スマソ
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 11:50:46 ID:m53+56K1
>>491
アイシル並にお前が気持ち悪いんだが。
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 11:57:43 ID:smsVvoVR
因縁からませりゃ盛り上がるとでも思ってんのか
中身の無い糞試合確定だな
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 12:07:33 ID:Tks4wRGP
>>
気持ち悪い奴でなきゃ
こんなに漫画に入れ込んでねーよ。
それぐらい気づけ。
私の事よりこの漫画の話をしろ。
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 12:45:56 ID:MRB84/zH
おりもの臭いレスが多いこと多いこと
499498:2006/02/04(土) 12:47:39 ID:gZhmjIky
誤爆スマソ
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 12:52:13 ID:Tks4wRGP
>>
カチンと来てつい喧嘩買って馬鹿だった(´G`)
ごめん。

それより蛭魔も置いといて
今後どうなってくか、どう考える?糞方向しかない?
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 13:08:45 ID:0ASKEaVc
>498があながち誤爆でもない件。

腐は巣に帰れ
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 13:13:38 ID:LwbzGjyW
アイシールドって安物RPGみたい

仲間にしたり戦うまでは無理にでも盛り上げて、いざ戦ったりすると淡泊
その後なんて振り返る事もなく新展開へ‥‥。
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 13:31:41 ID:PbkSuIRc
アキバも巣に帰れ
504名無しさんの次スレにご期待下さい:2006/02/04(土) 13:32:29 ID:uDch2KSv
大抵アンチスレってのは読んでて
嫌な気分になるけど、ここは あってる指摘が多くて
本スレより楽だわ。  
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 13:56:53 ID:5KrmD1JW
腐は巣に帰れったってしゃーないだろう
巣は儲の巣窟なんだから。

こんな漫画もう腐女子しか読んでませんよ
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 13:59:23 ID:2Ej7zyyL
遅れながらバレスレ見てきたが凄いヒステリーだな。
Gy2/THXjはよく頑張った。議論もされずハジくのは酷いな
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 14:18:56 ID:QmyB3tFL
この漫画はまだギリギリ好きだが、本スレもネタバレスレも行く気がしない。
ヒステリー女がライトな読者を追い出して得意になってやがる。
ヒル魔マンセーじゃないと言い張るわりに、あの噛み付きようはキチガイじみてるな。
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 14:52:33 ID:l3H1KNK0
>>483
人間関係は確かに全てではないんだけど、作者がヒル魔贔屓になり始めてからは
それも増えてる気がする>他の人間に絡んで目立ってる
ヒル魔は全てを見通してたみたないのも多いし

練習や試合では殆どヒル魔の指示したがっているようなものだよな
後から出た監督もネタキャラだからしょうがないが、その監督すらヒル魔の知り合いなのには
苦笑ものだった
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 15:08:01 ID:UeH3ZtqS
マロンが落ちた今、ここしか居場所がねー
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 15:31:42 ID:5KrmD1JW
735 :名無し草 :2006/02/04(土) 14:31:27
505 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 投稿日: 2006/02/04(土) 13:56:53 ID:5KrmD1JW
腐は巣に帰れったってしゃーないだろう
巣は儲の巣窟なんだから。

こんな漫画もう腐女子しか読んでませんよ


アンチヌレも週漫板ポ
開き直りもそろしいポありえねーポ


どこもかしこもまんこ臭いレスばっかで開き直りも何もあるかよw
盲目マンセーにウンザリだからここにいんのにw
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 16:28:23 ID:FFKzZp8u
5KrmD1JWはさすがにキモイな
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 17:09:21 ID:x8VJKsaa
ポってなんだ 
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 17:34:11 ID:dhfWgAEL
西部戦の途中までは良かった。
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 20:01:57 ID:5PgxYDIT
連載開始からたくさん伏線をはってたから、
大会に入れば凄く盛り上がるだろうと思ってたのに
後付け後付けの連続で物語が崩壊しちまってるよ。
なんだこれ。
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 20:24:02 ID:nXJptDxb
ポはポだよ
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 20:35:21 ID:Ys5VhP/E
セナのプロフィは何巻?
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 21:14:45 ID:jri24dex
おりもの臭いレスにワロタw
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 21:58:18 ID:Cdva/zNN
ポとは…
簡単にいうと難民板にあるアイシル同人腐女子が集まるスレの語尾。
「〜だったポ」「〜だポ(´e`)」と顔文字つきで使われる事も。
何故難民にあるのかというと
アイシル連載初期の頃、同人板で暴れてIDの出ない難民に引っ越した。
IDが出ない為、自演し放題。
同人の話の他に普通に日常の会話も書き込まれていたので
スレ数は200を越える。参考までにテニスは4000以上、デスノートは800近く、
ナルトやワンピースは難民にスレのなかった時期があったが
かなりのスレが立っている。
その他の語尾はデスノートは〜ゆ、銀魂は〜ごり(´ζ`)、
ナルトは〜にょ(´з`)、テニスは〜だお(´ρ`)

リボーンやムヒョの語尾は忘れた
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 23:30:43 ID:2Ej7zyyL
何で難民に同人なんだ。
同人板ってあったよな?確か

どうでもいいけど
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/04(土) 23:56:25 ID:OSvHXNFm
腐女子の仲間割れ乙
誰も興味ないし消えろブス
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/05(日) 00:38:38 ID:qdohofvh
学校ごとの腐女子同士の争いに敗れてここに流れ着いたのが
上にちらほらあるおかしなレスの訳か。
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/05(日) 03:48:46 ID:5bPzNK8d
腐れ女子もさ、別に荒しに来ているのではなく、
本スレやネタバレスレのマンセー具合いに耐えられなくなって、ここに来たんだろ?それならさ、臭い消せよ、開き直るなよ。
嫌われてるのも、荒れるのもわかってるだろ?
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/05(日) 07:57:21 ID:P5+EswYU
腐がやってくるのも
何かここがアンチスレっぽくないのも
あまりにも低クオリティなアイシールド21のせいです

つまり悪いのは糞でゴミカスな紙切れをジャンプに送り届けている稲垣、村田なのです
村田はあんな糞原作を世に出すことに何の違和感も無いのだろうか?
だとしたらプライドも何も無い 稲垣はもういいや アイツの考え方が薄っぺらいのは
作品見てたら何となく想像つくわ
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/05(日) 07:59:45 ID:XXjufQj/
腐れマンコにそんな高等なスキルねえーよおーー
このスレ終わったな好きだったのに
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/05(日) 08:56:16 ID:AsNlwNqN
バレスレを見たが、「ヒルマが目立つのはポジションがQBだから」というのがヒステリック信者の意見だろ。
漫画は試合だけでは無いというのに…。

信者→稲垣のヒルマモオナニーで、実は自分もオナニーしてる。基本的に何も考えない、何も気づかない。盲目。
   自分と同意見でないものは「すべてをアンチ」と認識する。ヒルママンセーでは無いと言いながら、どう見てもヒルママンセー
   漫画を否定されたら、自分までもが否定されたと勘違いしてヒステリーを起こして追い出す。

アンチ→オナ垣漫画に吐き気。要求するレベルが高く、基本的に辛口。
    漫画自体は嫌いじゃないが、稲垣のオナニーと腐敗信者が嫌い。

 

もちろん、オレもアンチに属するわけですが。
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/05(日) 10:06:05 ID:5kKCutD1
>>525
ああやってマトモな意見をすべて批判、叩きと決め付けてヒステリックに追い出すから
結果的に皆こっちの住人になるんだよな。525の意見によると俺もれっきとしたアンチ。
ヒル魔もけっして嫌いじゃなかったが、最近のなんでもかんでもヒル魔にからめて
事足りようとさせんのはどうかな?と言っただけで、「アンチ出ていけ!」の大合唱を
喰らったよ。
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/05(日) 10:10:03 ID:NgFSEy0X
ヒル魔大好きなら登場キャラ全員ヒル魔にすればいいのに
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/05(日) 10:47:06 ID:ZUmNQCg4
本スレバレスレ女しかいないのか
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/05(日) 11:00:30 ID:/+wUxSBD
少なくともスレ私物化して出て行けとか言ってる奴は女だろう
思考回路がまともじゃない
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/05(日) 11:03:56 ID:/+wUxSBD
少なくともヒル魔があまり好きじゃなくとも、漫画は好きというのは普通に成り立つ
図式だと思うのだが、あいつらが言うには「主人公がセナでも主役はヒル魔。昔っから
言われてるその関係に文句言うなんてバカみた〜い」だそうで、主役のヒル魔に批判がましい
こと言う奴はみんなアンチなんだとよ。

ヒル魔=漫画そのものと言い張るあの脳内設定にはついていけんわ。
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/05(日) 11:06:29 ID:JV13yFHi
少なくても初期はヒル魔は脇役だったよな
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/05(日) 12:21:44 ID:nuNVPa+i
今の展開よりこういうのが希望、と書いただけでアンチ扱いされる場だからな。
体育祭の時もバンド戦の時も文句書いたらすげー叩かれたよw
でもいつの間にかあのスレ内でも体育祭とバンドは黒歴史として認められてる罠。
あいつらは目の前のことしか見えない脊髄反射生物。
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/05(日) 13:15:52 ID:ZUmNQCg4
ヒル魔持ち上げすぎじゃね?セナ卑屈すぎね

昔から中心人物・漫画で脇役が話を引っ張るのはよくある

この展開の方が面白くなるんじゃね?という会話がしたいのに、盲目的に原作を肯定する馬鹿読者ばかり
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/05(日) 13:43:56 ID:NpxLVUAD
>>533
マロンにあったスレがもともとそういう議論の場だったんだが、
最近はみんな愛想つかして議論する気すらなくなり、スレが落ちた。
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/05(日) 14:55:46 ID:1XW1zkhX
稲垣って□eの野村みたいだな
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/05(日) 15:00:28 ID:AsNlwNqN
神竜寺の因縁
 アゴン――(ボールを投げつける。江ノ島の因縁に決着)―→セナ
 アゴン――(栗田の推薦枠を強奪。ムサシ・ヒルマもトバッチリ)―→栗田・ムサシ・ヒルマ
 アゴン――(顔見知り。馬鹿にしている)―→ヒルマ
 一休―――(特にないが、アゴンの手下)―→雪光?

王城戦の因縁
 進――――(最強対決(って事にしておこう))―→セナ
 大田原――(ライン対決。便所したい)―→栗田
 高見―――(伏線は少ない)―→ヒルマ?
 桜庭―――(特定の人物はいない)―→セナ?モン太?雪光?

どうみても、神竜寺の因縁の方が凄いわけです。
神竜寺戦後、得意の後付け設定で王城との伏線を張りそうな気がする。
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/05(日) 15:11:42 ID:YPUrAFUW
3バカ上級生と神龍時にあんな大層な因縁があったなんて、今まで素振りさえみせなかったよね。
いやーほんとヒルマたちって大人ですね!泥門ガンバレエイエイオー!
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/05(日) 15:30:46 ID:H11T527O
>536
神龍寺との因縁って別にアメフトの試合中にとかじゃないんだよなぁ。
後付け感漂いすぎだよ。
かといって王城との因縁も最近王城がしょぼく見えるせいか特に期待できないし。
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/05(日) 16:15:08 ID:50NA2w+D
後付けはジャンプで人気が出た漫画の宿命だ

その消化の仕方がドヘタクソだから叩かれてるだけで
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/05(日) 16:27:48 ID:U31hXsxm
シンリュージ=アゴン
デーモン=ヒルマ
だから他キャラなんかどうでもいいんだろ、作者も信者も。
いまどき愛汁くらいのもんだな、狂信者をのさばらせてる漫画は。
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/05(日) 16:46:58 ID:LKB8mDWM
初期設定にこだわるならDBはどうなる、とか言ってるやつもいたがDBは途中で路線変更してたから設定が飛んだんであって全く意味が違うぞ
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/05(日) 16:55:21 ID:KNUmBssC
他の漫画と比べるのもなんかな。
DBを良くないって言ってんならアイシルも良くないって言ってるようなもんなのに。
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/05(日) 16:56:07 ID:rb4Ffw5t
>>542
他の漫画と比べるってのは信者でもアンチでもやめて欲しいところだよな。
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/05(日) 17:27:59 ID:KNUmBssC
比べたくなるのもまあわかるけど、あんまりやってほしく無いねえ。
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/05(日) 18:03:27 ID:pdiLi0xT
こっちで暴れないだけテニヌの腐女子の方がなんぼかマシだな
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/05(日) 18:21:06 ID:tOFpvLpl
どれちょっくら噂の本スレを覗いてこようかね
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/05(日) 19:00:01 ID:4cNYOZ0/
本スレか…昔は俺もあそこに居たんだが当時は特になんとも思わなかったな。
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/05(日) 19:40:02 ID:vqxo1hsg
ふーん、本スレは昼間マンセーな人が多いの?
私はもう正直、昼間メインな進行は勘弁して欲しいって思うけど。
特にあいつの父親の話なんて、なんでそんなの今さらやる訳??
とキレ気味なのに。
っていうか、むしろやめてほしい。寒くなるの必死だよ。
(これでも初期の昼間はそこそこ好きでした。)
もっとチーム全体を見えるようにして欲しいなあ。

それにしても、考えてみたら、本スレ見たことない。
ここ読んでて興味湧いたので(笑)、ちょっと見てきます(`Д´)ゞ
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/05(日) 19:41:19 ID:Aacgk0h0
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/05(日) 19:49:57 ID:oG7LdQYn
>>548
ヒル魔信者釣り乙
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/05(日) 20:01:57 ID:vc4skoI2
原作つきで 初期の目標である「クリスマスボウル制覇」さえ達成してないのに
マトモに話作ってやっていけないならもう漫画としては駄目な気がする

たとえばクリスマスボウル制覇を逃したあととか制覇した後で
まだ無理矢理話が続いてっていう後付設定ならまぁ引き伸ばし戦略の弊害
といわれてもわかるよ それがクリスマスボウルどころか
都大会の準決勝どころか準々決勝でもう設定がおかしなことになるなんてもう駄作もいいとこだろ

しっかりセナ入部からクリスマスボウルまでの骨組が最初からあれば
そこらの中学生の漫画や素人の漫画じゃあるまいし まして画を描かなくていいんだから
編集の意見なり読者の意向なりにも柔軟に対応できそうなもんだ
ここまでこの段階でガタガタになってるのはすでにいきあたりばったりになってる証拠だ

最初の印象付けだけのハッタリが上手い原作に 演出の上手い原画だから最初は面白く見えるし
なんか名作感みたいな感覚を錯覚として印象付けることはできても そこから先は続かない
結果飽きられたんだろう 仮にヒルマが目立たないキャラで稲垣の贔屓も「実はいい人」設定もないキャラ
だったとしても「「ヤー ハー」とか「糞○○」とか言いながら銃乱射する(エセ)頭脳派QB」
という記号が一つ増えていたに過ぎないと思うね まぁそれならここまでヒルマが嫌われることは無かったかもしれんが
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/05(日) 20:44:23 ID:bskDd//Q
次からは、>>522をテンプレに入れよう
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/05(日) 20:46:04 ID:bskDd//Q
>>551を本スレとネタバレスレにコピペして、腐女子の反応を見たいな
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/05(日) 21:05:47 ID:7KjfH8AA
あいつらはよく読みもしないで
「アンチ出てけ」「ヒルマの悪口言うな」しか言わないと思われ
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/05(日) 21:07:30 ID:U5YkPOKF
つーか今のアイシルって
デビルバッツメンバーヒル魔以外全員棒人間でも全く困らないだろ
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/05(日) 21:19:55 ID:vqxo1hsg
本スレの昼間持ち上げないとキレる腐女子もおかしいと思うけど、
ここのスレの、女と見れば腐と思う人達もやっぱりどうかしてると思う。

女が少年ジャンプ読むなよ、カキコすんな、っていう流れが感じられて、悲しい。
女でも読者は読者だよ。
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/05(日) 21:25:51 ID:JV13yFHi
読むなとは言ってないけど、オリモノ臭いレスすんなって言ってるんじゃねえの
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/05(日) 21:34:42 ID:tOFpvLpl
明日になれば流れ変わるか
今日はもう腐女子ループでいいや
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/05(日) 21:51:52 ID:Dbdh4Hsn
>>556
女がいてもいい
ただ自分語りと、自分が女だという主張と
ヒステリックな口調がなければだが

つか、空気読め
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/05(日) 21:57:16 ID:rb4Ffw5t
>>556
ヒント:2chの書き込みでは無駄な自己主張は男女問わずウザがられる。

もっともウザがられる理由が女だからウザがられてるっていう勘違いをする
自己認識力の低い奴にそういう判断を望むのは無理なことかもしれないが。
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/05(日) 21:58:36 ID:LKB8mDWM
とりあえず私〜で語られるレスはいらん
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/05(日) 22:20:28 ID:A790PvK6
何でもええがな
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/05(日) 22:36:00 ID:pLjsWoW9
そして石丸がセナより速く走る展開希望
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/05(日) 22:48:48 ID:vc4skoI2
>>556
だいたい同意した

じゃあバイバイ
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/05(日) 23:30:08 ID:U5YkPOKF
突然だが、セナって新技がころころ出てくるから気が付かなかったが
実はデビルバットダイブがマトモに決まってるのって最初の1回くらいだし
デビルバットゴーストとかも雑魚相手には普通に決めてるが
エース相手だと数回潰されて最後の1回だけ抜くってパターンばかり
初心者としてはズバ抜けてるが漫画の主人公としてはかなりアレじゃないか?
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/05(日) 23:33:17 ID:rb4Ffw5t
>>565
漫画の主人公と言う視点からして見れば
「最初は通用しない技がピンチになることでパワーアップ」
このご都合主義は主人公にはよくあることだ。
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/05(日) 23:47:49 ID:U5YkPOKF
>>566
それもそうか…
他だと余り気にならないのに、アイシルだとやたら違和感感じるのは
ピンチ→パワーアップのサイクルが短すぎるせいか
それとも他に負け無しキャラがうようよしてるせいか
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/05(日) 23:52:53 ID:ciHFJNqN
後、一回抜かれただけで謙虚すぎる気がするライバル勢
向上心豊かな進や、でかい口叩いてた筧はまあまだ分かるとして、
陸とか諦め早すぎ、悟りすぎ
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/06(月) 00:08:49 ID:/Rb4am3i
>>568
進は触れもしないスピードに〜言ってたし、
筧もまぁ新しい技で抜かれたから解かるとして
陸は本当に訳分からないな
なんで99勝してて1敗したら負けになるんだか。プライド高すぎだろ
しかもそれまで全部止めてたのに、最後だけどうして抜かれたのか
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/06(月) 00:23:22 ID:NSD87cVP
その場だけの設定だからな
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/06(月) 00:46:56 ID:mVqUkkl1
守備専門の選手じゃないんだから落ち込まなくてもいいのにな
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/06(月) 00:55:05 ID:/Rb4am3i
この漫画ってアメフト絡み以外の話が殆ど出てないよな
脱線しすぎるのも問題だろうが何でもかんでもアメフトに繋げる必要があるのかと
まあ、どっちにしろ
試合中:ヒル魔がチームを引っ張りセナとその他1,2名が活躍
試合以外:セナが背景化しヒル魔中心
だから日常話もヒル魔マンセーか
今一生懸命過去話で設定取り繕ってるが、これもヒル魔話だし
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/06(月) 01:17:08 ID:J3OKN83b
ヒル魔抜きの番外編なんて絶対作れないだろ
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/06(月) 02:12:22 ID:4BvbmF8P
>>569
陸は多分昔グラップラー刃牙でやってた「たった一回の勝利がヒヨッコを獅子に変える」とか
そういうのをやりたかったんだと解釈したよ。それにしたってぶつかる前から負けるかも、って
考えてる時点で好感度ミニマムだけども。

その昔、ライジングインパクトをやってた頃「レギュラーキャラがスランプに陥ってもすぐ立ち直る
キャラのファンに優しい漫画」と揶揄されていたことがあったけどこの前のアハーハーなんか
落ち込んだ次のコマで復活してたもんな。なんだそりゃって思った。
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/06(月) 02:33:07 ID:AUYZXehg
都大会程度で1試合ごとに訳分からん主役補正パワーアップ繰り返しちゃったから
セナはもう進にぶつかるまで動かしようがないんだよな。
尤も陸やバンドの登場自体苦肉の策でそれ以前から同じような状況だったが。
結果作者自身を投影したキャラに色々要素を詰め込むことになる。
神龍寺との因縁なんて追い出された本人は栗田なんだから
普通主体は栗田になるはずが見事にヒルマになってるからな。
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/06(月) 03:33:15 ID:rHGeD9Et
>>551
同意

なのに何故編集はプッシュし続けてるんだろう?
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/06(月) 09:17:42 ID:3Wsuv/fK
>>576
実際に人気はあるんだろぅ。
腐女子と週刊誌だからほぼ毎週捨てて以前の話をほとんど覚えてない人中心に。
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/06(月) 09:35:02 ID:xoZWMtu1
おそらく、この漫画の人気もそろそろ低迷期に入ると思うよ。

アニメ → 信者はヒルマの声がロンブーでウザがってるし、ヒルマの極悪非道っぷりを削除・縮小。
         あだ名で用いるファッキン○○の完全排除。
         セナの走りが砂ぼこりが立ってるだけ、といういい加減さから視聴率減。

漫画  → デスマーチ以降、アンチがひたすら増殖。コミックスの売り上げが減、それに伴い発行部数も減。
         人気投票の総数減。信者およびチビッ子のみに頼る現状では、新連載に強敵が現れれば短命間違いなし。
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/06(月) 10:36:31 ID:b8gtbEfO
「こいつ元神龍寺生」とか言ってたのに
また伏線無しのヒル魔様持ち上げか
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/06(月) 11:33:47 ID:alnNArEp
>>28
デイモン・ヒル(実在のレーサーらしい)
→デイモン・ヒル      
→悪魔・ヒル
→ヒル魔      …ということらしい。
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/06(月) 11:35:34 ID:egvrkIFg
>>580
寒すぎ
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/06(月) 11:36:45 ID:3Wsuv/fK
>新連載に強敵が現れれば
>新連載に強敵が現れれば
>新連載に強敵が現れれば

無理じゃねーかorz
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/06(月) 11:48:59 ID:bibCLCWV
>>580
グラハムの息子だっけ?こいつがモデルなのか
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/06(月) 11:50:27 ID:mEcxp53r
なんであのマネージャーはヒル魔に文句ひとつ言わなくなったんだ。
セナの正体がアイシールドだとわかって、もうセナを守る必要がなくなった、と思った
まではわかるが、なんでその後、正義感の設定まで消えるんだ?意味ワカンネ
本スレに書くと腐がうるさいからこっちに書いてみた。
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/06(月) 11:56:32 ID:6fEZPpdk
風紀員設定がヒル魔の邪魔になったから
正義感よりヒル魔のタイプの使える女になりたかったんだろう
成長ではなく劣化され続けて初期のまもりが可哀想だ
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/06(月) 12:07:48 ID:j78mEgqV
>>579
アレ?元どころか入学すらしてないのでは?
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/06(月) 12:21:18 ID:xoZWMtu1
髪の毛を変えるのまでは200歩くらい譲ってやるが、
練習中に腕を露出してんのは冷める。あんなマネージャー、オレの生涯で見たことがない。

男の目を引きたいだけなんだよ、この女。
関東大会で、数多く集まる男性の目線を釘付けにしたい、という煩悩まみれの見栄っ張り女ってこった。
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/06(月) 12:29:05 ID:A9/4VXxw
漫画ですからww
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/06(月) 12:30:35 ID:6fEZPpdk
>587
元々そういうキャラなら別に嫌ではないのだが、
元は姉、清楚、正義感のキャラだったのになあ…
全く反した性格になってしまっている
稲垣はまもりの立ち位置には萌えてもキャラに愛が全くないんだな…扱いがぞんざいすぎ
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/06(月) 12:30:48 ID:J3OKN83b
まもりはどうでもいいよ、話に関係ないし
それよりヒル魔のいい人描写何とかしてくれ
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/06(月) 12:53:33 ID:3Wsuv/fK
どうせいい人になるなら髪の毛7:3分けにしてがり勉メガネかけて一人称を「僕orわたくし」に変えて
常に敬語か丁寧語で話すようなキャラにしてくれれば逆に笑えるのに初期の口調とかそのままで
半端にいい人だから萎える。
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/06(月) 12:53:59 ID:j78mEgqV
阿含が受験で入れても阿含を責めるのは筋違いだろ。
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/06(月) 13:04:40 ID:Ul0bifSv
>592
ハゲド
横取りも何も優れてる方をいれるのが受験だろ
だいたいヒルマがねじ込める推薦枠って何だよ
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/06(月) 13:54:33 ID:xoZWMtu1
喫茶店でのアゴンの最後に言った
「デブを落とすのは俺次第だった訳だ」ってセリフも軽くなったな。

読者は「どのようにして、栗太を推薦から落としたんだろう?」って思ったはずだ。

ふたを開けてみたら、アゴンも推薦受けて、デブよりも優秀だったというだけの話し。
「それがどうした」と言いたいよ、稲垣くん
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/06(月) 13:59:49 ID:RFVK6fV7
太陽戦でジャンプしたときセナの肩がピシッときたじゃん。
あの伏線は消化したの?
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/06(月) 14:12:41 ID:/Rb4am3i
>>595
アレはただ身体に負担が大きいからダイブは余り乱発できないぞって話だろ
伏線でもなんでもない

>>589
まもりはデスマーチ辺りから既にセナ放置でヒル魔ばかり気にしてる
初期はセナの(過)保護者
NASA戦辺りまではデビルバッツのマネージャー
デスマーチ辺りからヒル魔のパートナー

デビルバッツは他が素人でもヒル魔の最強頭脳プレイと
まもりのセナ関係以外に発揮される驚異的な洞察力で
どんなチーム相手でも確実に良い勝負ができます
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/06(月) 14:12:59 ID:stn2mu+r
稲垣の中でまもりはヒル魔の数少ない理解者のつもりなのかね
ヒル魔好きなのはいいんだが、せめてヒル魔サイド、セナサイドとわけるぐらいしてほしい
あと、まもりはセナの保護者で在り続けてほしかった
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/06(月) 14:17:10 ID:mEcxp53r
ヒル魔の理解者なんかこの漫画に山ほどいるじゃねーか
高見、ムサシ、キッド、栗、まもり、みーんなヒル魔マンセー要員だ。
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/06(月) 14:25:00 ID:/Rb4am3i
>>597
1話でぶかぶかの制服を買ってる→背が伸びたor体格が少しよくなったとか
過保護脱却→セナの精神的な成長とか
主人公であるセナの成長を描くのに最適なキャラだったんだがなぁ
保護者で在り続けるっつーか
ある意味セナにとっての越えなきゃいけないハードルだと思ったんだけどな
まもりがもうセナは子供じゃない、一人でも大丈夫だって思った後なら
ヒル魔といちゃつこうが何しようが勝手にどうぞって感じだが
実際にはセナ放置だからタダの薄情なキャラに見える
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/06(月) 14:37:24 ID:xoZWMtu1
「勝手にどうぞ」は交感がもてない。

軟弱のセナが実はアメフトやってて、一人前に成長しつつあるのを実感しながら、
今度はセナを精神的にも肉体的(エッチじゃなくて治療とかね)支え、
二人三脚みたいに支えあう描写があってもいいだろう。

1部のラストワンシーン。土手を走るセナを自転車で追いかけるまもり。
実に微笑ましいワンシーンだった。
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/06(月) 14:40:37 ID:4pvAXfc5
一度決まった推薦枠をあとから優秀なのが来たからって取り消したんだとしたら神龍寺はあまりにDQNだし
推薦が確定していないのに神龍寺に行けると思って横取りとか言ってんなら逆恨みだよな
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/06(月) 14:53:06 ID:2sokJDEI
裏で何かやって栗田を推薦枠に入れたヒル魔
何もしないで入学できると喜んでいる栗田
ヒル魔へのいやがらせで推薦枠を奪ったアゴン
決まっていた?推薦枠を変えた神龍寺

誰が一番むかつく?
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/06(月) 14:57:27 ID:/Rb4am3i
>>600
まあ、それが一番理想的ではあるんだがな
作者がどうしてもヒルまもで行きたいみたいだからああいう言い方をした

>>601
一応今週号で「今年はもう埋まってるっしょ」「見るだけ見てみようかの…」
とかの台詞があったからもう確定だったんだろ
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/06(月) 15:05:22 ID:mHO2FWcN
定員が埋まってるだけだから決まってるわけじゃないのでは
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/06(月) 15:08:30 ID:stn2mu+r
「まったく、まだまだ私がいないと駄目なんだから・・・」
とかセナにいうまもりがみたかった(*´д`)
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/06(月) 15:15:11 ID:/Rb4am3i
>>604
それもそうか…今回の過去話を神龍寺が悪いように強引に解釈すると
神龍寺のスポーツ推薦〆切り寸前
枠が一つ余ってたのに気づいたヒル魔が、栗田に黙って速攻書類偽造提出
アゴンが〆切り後にいきなり推薦で入ってきた
神龍寺の爺さんがアゴンの実力を見て「これが実力の世界じゃ」とかいって栗田切り
こんなところか?
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/06(月) 15:18:38 ID:TI8UAh7U
ヒルマはいい奴にするにはやりすぎな部分が多いんだよな。
脅迫手帳で脅したり校長を脅迫して金を出させるとか言ったり裏口入学させようとしたり。

しかも敵とヒルマがほとんど同じ事やってもヒルマがやれば善、敵がやれば悪と描写される。
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/06(月) 15:25:52 ID:/Rb4am3i
殆どストーカー級の嫌がらせ勧誘やら脅迫手帳やら
勝率が無くなった瞬間にチーム捨てて帰ろうとしてたのにな
ハァハァ三兄弟みたいに、だんだん「仲間」になっていく感じならまだ解かるんだが
ヒル魔が唐突に実はいい奴でしたとか萎える
どうせ過去話が忘れ去られた頃に
「まもりのお陰で最近のヒル魔は性格が丸くなった」とかムサシかどぶろく辺りに言わせるんだろうが
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/06(月) 15:45:06 ID:6fEZPpdk
なんだか本気でヒル魔とまもりが美味しんぼ山岡とクリ子に思えてきた
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/06(月) 15:59:47 ID:xoZWMtu1
弱くて内気なセナと過保護で強気で勘違い屋さんのまもり

         ↓
アメフトのRBとして選手としても人間としても成長したセナと
           セナを縛り付ける、からセナをマネージャーとして支援するまもり

にチェンジしないと、何のための初期設定だったのか、まったくもって不明。


超人ヒルマと超人まもりのカプ花。その他は主役ともども背景。ヒルマモをよいしょしてなさい、
にチェンジしては、漫画を読む気もうせる。
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/06(月) 17:30:25 ID:2ybm7riI
こっちの方がよっぽど本スレっぽいな
ちゃんと議論になってるし希望も出してる
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/06(月) 18:17:03 ID:3HgKr3/G
完全に主人公がヒル魔になってる
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/06(月) 18:20:34 ID:TI8UAh7U
ヒルママンセーするならするで良いんだけどキャラ付けにちゃんとした理由をつけてくれ。
いい人になるならなるで常に一生懸命で自分の計算を覆す成長をするセナを見て
勝ち目が無くなったからと言って帰ろうとした自分を振り返って反省するとか
脅迫で集めたはずなのにいつのまにかチームに付いて来てくれる三人組を見て
卑怯な手で仲間を集めてた自分を恥じて脅迫手帳を燃やす描写を入れるとか。
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/06(月) 18:24:16 ID:zBx9xCn1
アイシル打ち切るって
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/06(月) 18:24:43 ID:b8gtbEfO
そんな展開
チビーズ流で言うとあれだ

アリエナイイイイイイイ!!!みたいな
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/06(月) 18:32:35 ID:fayYzcex
昔のファンを裏切っていくような展開ばかりだな。
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/06(月) 19:44:35 ID:ahShXQTu
>616
腐女子を振り切ろうとして一般読者が引いてる…と見えるのはフィルタかけすぎかな?
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/06(月) 20:23:45 ID:dyO3Qq+m
今週を読んでようやく信者や腐女子が離れていくのを理解しました。
やっと気付けたけど気付けてよかった。

デブが頭悪いのが悪いと思うよ。
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/06(月) 20:33:29 ID:stn2mu+r
ヒル魔ってかなり頭っぽいのに脅迫手帳とかつかうのは性格がアレなはずなのにな
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/06(月) 20:34:27 ID:/Rb4am3i
>>613
せめて例の写真くらいは処分してやれと

>>618
そういやまだ一般受験の道は残されてたはずなんだよな
アメフトでは諦めた奴が負けとか散々言ってるクセに、高校受験は速攻諦めか
変な後付ストーリーやるからもう設定がずたずたというかぐだぐだというか
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/06(月) 20:35:26 ID:stn2mu+r
日本語になってなかった('A`)
頭良いっぽいのに脅迫手帳とか使うのは元々アレな性格なはずなのに
なぜいい人化
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/06(月) 21:05:44 ID:b7KwxzPG
主人公より脇キャラが人気出るのはよくある事でしょ?
そんな事よりもっと純粋な気持ちで応援しようよ。
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/06(月) 21:09:49 ID:6fEZPpdk
>622
どこの誤爆?
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/06(月) 21:15:12 ID:ILUdvM72
>622
人気があるからむかつくんではなく、無理やり他キャラがヒルマンセーすることがむかつくんですよ
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/06(月) 21:15:59 ID:zdgG7TJ/
「実はいいヤツ」の描写が
濡れた捨て犬を拾っていた系の古臭さだからなあ
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/06(月) 21:19:23 ID:/Rb4am3i
>>622
主人公よりも脇役の方が人気が出るのはよくあること
常に主人公よりも脇役の方が活躍してるのは結構珍しいこと
主人公が背景化して脇役が主人公以上の活躍してるなんて滅多にないこと
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/06(月) 21:21:05 ID:yJI5l6Hz
またいつもの長文垂れ流す信者か
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/06(月) 21:41:45 ID:tzMls7vL
ナルトを嫌っている人に聞くけど、あなた達にはナ
ルト以上に面白いと思える漫画はあるの。私はナル
トが最高の漫画だと思っています。特に、ナルトの
キャラは最高です。私は、他にこんなに素晴しいキ
ャラを書ける漫画家は知りません。どうせお前達は女の
裸ではぁはぁしているキモオタなんでしょ。そんな奴に
はこの漫画のよさが分かるわけありませんよね。本当に
死んでほしいです。それが私たちからお前たちへのお願いです
ね。
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/06(月) 21:42:35 ID:tzMls7vL
誤爆すまん。
まじすまん。
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/06(月) 21:50:38 ID:3nXp/iPZ
かなり許せない類の誤爆だなw
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/06(月) 21:59:46 ID:n5kKqgxs
なんで最後
ねこ大好きじゃないんだ?
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/06(月) 22:11:52 ID:aiSEZ0rn
キャラを十把一からげにするのと、チームワークや仲がいい描写を描くのを
混同して勘違いしている漫画家がいたりするけど今のこのマンガはそういう臭いを
プンプンさせている
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/06(月) 22:25:00 ID:UshBwc11
どーせヒル魔が出張ってくるんだろうけど、
とりあえずいまのところは雪さんに期待。
がんばれー。
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/06(月) 23:24:25 ID:Ane46STE
>>618
だなあ。「受験勉強あるの?」って、あるに決まってんじゃねーか。
もうほとんど池沼クラスまで頭脳レベル下げられトル

あと、今までさんざんマンガマンガした展開してきたくせに
いまさら「二足歩行で歩く犬」で笑いを取ろうとするあた、やっぱ大きくズレてるなこの作者
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/06(月) 23:35:44 ID:QkdpIGH+
そういえばクリスマスボウル達成どころか
「進を倒して強くなったらまもり姉ちゃんに正体を明かす」
さえも げんなりしそうな「アイシールドとはタダの称号」話のために投げてるんだよな
マジで原作者 プロとしてどうよ?って感じだ
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/06(月) 23:52:25 ID:6fEZPpdk
陸、赤羽、アイシは称号、顎とヒル魔の因縁等
後付け自体はジャンプ漫画だし仕方ないとは思う。
が、それによって正体バレやキッド過去話、キック対決、栗田と神龍寺、散々前から振ってたネタが犠牲になってる。
真アイシなんてそれ自体がそもそも後付けなのに、大して時間がたたないうちに酷い回収されてるし。
作者の中の人が変わったとしか思えない

巻末コメント見てたら、体育祭あたりに担当が変わってるのだが、あそこあたりから更に糞化したのを考えると
それまでまだまともだったのは浅田の功績ってことか
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/06(月) 23:57:19 ID:/Rb4am3i
>>634
つーか今でいもん学力ランキング見てみたら
栗田って普通ラインのはずなんだよな…
神龍寺のライン軍団のバカっぽさ見る限り
よっぽど酷い成績じゃなければ
1問も解けないとか訳わからない事態にはならないはずなんだが
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/07(火) 00:17:47 ID:Eo6j1seI
栗田なんて所詮記号です
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/07(火) 00:28:28 ID:p/VD5S9O
何にしても神龍寺戦は今までとは違うパターンで行ってほしいな
従来のパターンだと
ヒル魔の作戦で尽く神龍寺の裏を突くものの選手のポテンシャルの違いで押される泥門
セナ、栗田、モン太辺りのパワーアップ&ヒル魔と雪さんの新フォーメーション炸裂で一気に逆転
終盤辺りで阿含が本気モードになり再逆転されるがヒル魔の「計算通り」によって最後は泥門の勝ち
こんなところか
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/07(火) 00:29:50 ID:TcU2AXp9
今ひどいネタバレを見た
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/07(火) 00:38:27 ID:jLvfMYEt
終わってみれば神龍寺って何で最強だったのって感想しか残らないんだろうな。
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/07(火) 01:01:08 ID:Y/d8lSkU
>602
栗田
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/07(火) 01:34:45 ID:8t+Z6sE6
栗田、偏差値上げらんなかったのかな……

そんなに神龍寺でアメフトやりたかったのなら、
たとえ直接アメフトと関係なくても、学問するべきだったよお前は。

というわけで、>642 に同意。
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/07(火) 01:55:21 ID:6zG5zu4p
アイシルマジでムカツクんだよ
ベストイレブンかなんかでデブが選ばれた時はマジでジャンプを引きちぎろうかと思った
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/07(火) 02:00:00 ID:F8o9At4A
アゴンが悪でヒル魔をイイ人として対決させるなら
ヒル魔もしていないアメフトに関しての反則行為をアゴンにさせるのかな
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/07(火) 02:42:45 ID:3hhF7IDE
アメフトって言うとレイプのイメージしかないんですけどwww
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/07(火) 02:49:59 ID:jLvfMYEt
「こいつ元神龍寺生」
     ↑
ヒル魔と武蔵も神龍寺に入学するはずだった
     ↑
つーか元々栗田神龍寺生になってないだろ。


「こいつ元神龍寺生」じゃなくて
「こいつ元神龍寺スポーツ推薦枠受験者」だろーが。
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/07(火) 02:57:31 ID:q/HK59ql
>>636
中の人は変わってないよ
そう感じるのはメッキが剥がれたのにお前さんが気付いただけ

既出だが稲垣はハッタリだけは上手い でもそれを続けられる実力は無い
さらにいえば今のアイシルの後付は 漫画の段階的にも 程度的にも
「ジャンプ漫画だからしかたない」なんてそんな生易しいものじゃない もはや「プロとしてどうよ?」
っていうところまで酷いところまできていると思う 後付の上からさらに跡付け重ねて
後付の設定さえもたった数週間で矛盾するようになってしまうなんてクソもいいところ

漫画を終わらせようとしているところを編集の意向かなんかで無理矢理続けてるっていうんなら
そうなってくるのもわからないでもないが この漫画の最終的な目標である「クリスマスボウル制覇」
どころか今やっと「関東大会が始まった」っていうような段階でもう数えるとウンザリするほどの後付設定が
毎週のように登場しているなんていうのはもうプロの仕事とは言えない
開始1ページでいきなり恋愛関係が成立してる中学生が落書きで描いた漫画とたいしてレベルが変わらん
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/07(火) 03:21:36 ID:pSTNjpib
・アイシールド=セナがまもりにバレる
・武蔵の正体
・神龍寺と栗田の関係

これは初期のまだ、このスレに参加せずにアイシルを応援してた人達が
気になってた部分だったのに蓋を明けてみると盛り上がりに欠ける
というか、ツマンネな反応だったね。
初期のような応援ムードが続いてたらこの結果でも「おおスゲー!」な
反応だったろうか? ガッカリする人が大半だと思う。

栗田って人当たりが良く努力家でなイメージがあったけど、
かなりの困ったちゃんだったわけね。
この高校に入りたいと思うなら勉強にだって打ち込めるはず。
深夜から朝練するようなやつなのに勉強はしないの?

しかもヒルマの裏を使ったやり方で入学できたとしても
栗田は素直に喜ぶのかな?なんかみじめな気持ちになるだけだと思うが。
それに残りの2人がその栗田に付き合って泥門へ…というのも栗田にとっては
重荷、負い目になるんじゃないかな。

親切心でやっていることが相手のプライドを傷つけることってあると思う。
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/07(火) 04:07:08 ID:N/Bx6Mkz
この作者、いつから栗田が邪魔になったんだろーな。
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/07(火) 04:15:52 ID:pWYmdQ1f
栗田の様なキャラが活躍してるのが
初期アイシルの良い所だったのに…
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/07(火) 07:43:42 ID:o1cwDpU+
>646
もしかして阿含がただの小悪党になったのはリアルのイメージが悪化したから
漫画の表現もマイルドにしてくれ、というお達しがあったのかも知れないね。
そのうち雨の中で捨て犬を見守るアゴンが見られるかも
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/07(火) 09:25:49 ID:x4OaSFgI
このスレ挙げられるような欠点は皆気にしてないんじゃないかな。
そうでなかってらこんな大ヒットは考えられないよ。

叩きたければ叩いてもいい。
どんな叩きも甘んじて受け入れます。
でも美形キャラが優遇されてないところは評価してやって欲しい・・・
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/07(火) 09:26:44 ID:R6Ez25ek
幼馴染みは絶対に恋人同士じゃないといけない、という事を言いたいわけではないが、
ヒルマとカップリングになりには、事の成り行きが不自然すぎやしないか?

セナとまもりの初期設定は何だったんだろう…。

強引に鈴音(対セナ用女)を投入してまで、ヒルマとまもりをくっつけたいのだから
村田の個人的な感情と受けとらざるを得ない。さらにヒルマモに力を注ぎすぎるあまり、
セナ鈴がまったく機能していないし、もうボロボロだと思う。
稲垣のオナニーに付き合うためのお金は持ち合わせていないので、そろそろお先に脱落させてもらうよ。
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/07(火) 09:32:46 ID:gPrURbmA
>653
美形キャラが優遇されてないんじゃないんだよ
美形キャラでさえ優遇されてないんだ
みんなヒル魔神のための駒
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/07(火) 10:09:34 ID:p/VD5S9O
>>653
そもそもアイシルで美形って設定なのは桜庭くらいだし
桜庭も結構優遇されてると思うが
ライバルチームの話なのに、主人公のライバルである進と同じかそれ以上にエピソード多いし
モン太よりはよっぽど優遇されてる
まあ、それ以上にヒル魔が凄い勢いで優遇されまくってるから目立たないけどな
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/07(火) 10:14:30 ID:Qkw/8n8Z
美形キャラ優遇で言うなら北斗の優遇っぷりは凄かった。ブ男は全部撲殺だぞ。
そういう所じゃないんだよな、問題は
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/07(火) 10:22:13 ID:8lrNsGLE
>>643
受験勉強する努力すらしなかった栗太に同情なんか別にしないな。
ヒルマもクリタも神龍の監督もクソ。善人ぶってないアゴンが逆に好感持てるよ

>>653
優遇されて無いの意味が全くわからん。基本的に優遇されてるし。
信者の自己完結文をいちいちここに書くなよ。

>>654
できればこっちのスレにももう来ないでね。語り口が腐いから
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/07(火) 10:49:28 ID:R6Ez25ek
>>658
頭悪そう
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/07(火) 10:58:39 ID:O9tg37BB
こいつはくせえッー! おりもののにおいがプンプンするぜッーーーーッ!!
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/07(火) 11:04:05 ID:R6Ez25ek
あほたれ〜。オレから腐臭がするのか?
初めて言われてびっくりだ。オレはここの常連だっつの
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/07(火) 11:06:02 ID:42CLBqV2
>>654

464 :名無しかわいいよ名無し :2006/02/07(火) 01:17:59 ID:BHtJDLUI


元々自分はヒルまも萌えだったんでデスマーチ以降の流れに全く不満は無かった。
別にまもりのセナへの態度は言われてるほど変化無かったと思うし。
セナに対しては最初から単なる過保護ってだけでそんなもの毎回詳しく描写する必要も無かっただろうし


唯一不満があるとしたら髪型変わったっていう表面的な事くらいか。
つかオールカラーの回見逃したんで今どんななのかは今週のではよく分からなかったんだけど
なんかギャルっぽい感じになったとか。
個人的には優等生と不良(端的に言うと)のギャップが一つの萌え要素だったんでそれが互いに埋まりつつあるのは残念かなあと
(実際見てないからどれくらいの度合いかは今は自分でもわからないけど)
ただ、セナのおもりから解放されて(というか自分自身で勝手に縛ってただけだけど)その現れとしてのイメチェンという点では良いことだと思うし
基本的には恋愛描写の少ないジャンプの美男美女カップルってだけで萌えられるんであんまり問題無いかも。
今週の消火器も散々言われてるみたいだけど『風紀委員のくせに』とかいうのは難癖以外の何ものでもないと思う。
あそこは単にああいうギャグだろう。ヒルマのあれを今更悪業と呼ぶのか?
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/07(火) 11:14:26 ID:R6Ez25ek
>>662
恋愛描写なしか。
恋愛に関するカキコだけしちまったから、腐と間違われた訳ですな。
やっちまった…
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/07(火) 11:15:41 ID:8lrNsGLE
>>661
自覚が無いなら救いが無いな。実際にお前が誰かなんてどうでもいーんだよ。
オリモノ臭いレスすんなっつってんだ。
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/07(火) 11:18:29 ID:O0H4DdTX
一度腐臭がしたら
自己弁護や弁解する方がよっぽど難しいのよね
黙って消えろっていう
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/07(火) 11:18:34 ID:R6Ez25ek
>>664
はいはい。基地外くん
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/07(火) 11:20:59 ID:O9tg37BB
とりあえず ID:R6Ez25ekで遊ぼうぜ
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/07(火) 11:37:35 ID:t90yTR6z
あ 俺もこの漫画だめ。。。絵は凄いうまいと思うけどさ
無理矢理なアングルない? なにもそんなアングルから書かなくても。。て思うんだよなぁ。うまさを見せ付けられてる気がして
なんかそれが見る気を無くさせてる
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/07(火) 11:40:48 ID:8lrNsGLE
>>666
そっくり返すよw
お前は一生そこらへんの隅っこでヒルまも、セナ鈴とか呪文唱えてろ
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/07(火) 11:47:04 ID:5vh8bCQQ
むしろ暴れてる奴の方が痛い信者の特攻に見えるが…

>>662
美男美女カップルワロスw
どこのどいつが美男なんだ
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/07(火) 12:04:56 ID:p/VD5S9O
>>670
悪=カコイイ!=美男なんだろ
タブン
何にしても恋愛描写の少ないジャンプでどうこうとか言いつつ
完全な恋愛モノはスルーする奴の思考はよくわからん
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/07(火) 12:13:58 ID:5vh8bCQQ
もう原作者も情熱ないんじゃないか?
そうとしか思えんグダグダっぷりだ。ヒル魔がいなきゃ話が進まんというのは
元からだが、最近とみにひどいのは他キャラに対する愛情も作品に対する熱も
なくなったせいじゃないかと
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/07(火) 12:18:17 ID:8lrNsGLE
>>672
アニメ化されて小金が入ってきてるからな。
もう目標達成って感じであとはやっつけ、やっつけって感じ。
村田は村田で、俺の絵見て見てーって、絵だけ描いてりゃ満足そうだし。
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/07(火) 12:24:52 ID:p/VD5S9O
>>672
某バスケ漫画みたいに
神龍寺戦か王城戦で敗北 完
とかなったりな
後は、メンバーに突き放すようなことを言ってさっさと帰るヒル魔
呆然とするor泣き崩れるメンバーたち
慌ててヒル魔の後を追いかけるまもり
一人になって落ち込んでるヒル魔をまもりが慰める
とかやっておけば作者的にもヒルマンセー儲にとっても大満足ってわけだ
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/07(火) 12:25:50 ID:wPv/KdsJ
あごんがデブにしたことなんてただのいぢわるじゃねーか
なにが真の悪だっつの
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/07(火) 13:28:22 ID:O0H4DdTX
テニスに阿久津っていう悪キャラいたじゃん
奴からは悪ってイメージが出てたんだけど(ネタキャラ兼)
アゴンからは単なるチンピラってイメージしか感じないんだよね

真の悪って言っても
元々味方サイドに悪キャラのヒル魔様がいるわけだし
だったら暴力描写で悪ってイメージを強調する必要があるわけだから
水町の脱臼っていうイベントを入れたんだろうけど
コミカルに描き過ぎたせいか逆にアゴンの小物っぷりが強調され
もはやギャグにしか見えなかったんだよね
原作者の精一杯の真の悪(笑)がここまで伝わらないのも稀だ

それにプラス伏線の張ってない因縁・グダグダなデブの受験問題など
滅茶苦茶な後付け設定がゴテゴテ出てきたらそりゃ冷めます
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/07(火) 13:34:22 ID:O9tg37BB
ケガさせるにしても、間接外すんじゃなくてプレイでケガさせたりしたらまだマシだったような気が
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/07(火) 13:43:57 ID:hMmKr14+
ふつうは悪を描こうと思ったらなるべく内面描写などしない。
行動と、それに対し冷静な態度のみを描き
こいつなんでこんなことするんだ?と読者に不気味に思わせる。
ヒル魔とつるんでたとか当てつけ臭いイヤガラセとか、わざわざ自分で
悪キャラの要素を打ち消してる稲垣はバカ。
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/07(火) 13:55:46 ID:hMmKr14+
今思ったけどマロンにいた奴らこっちに移動してないか?
本スレのやつらより真面目に考察しててまるでアンチスレじゃないみたいだ。
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/07(火) 14:04:11 ID:V5MF6AWN
本スレから逃げてきたやつもいるんじゃないの
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/07(火) 14:12:18 ID:hMmKr14+
本スレはムチャクチャだよなー
アゴンがあまりに小者でチャチイので稲垣失敗したな、という書き込みに
「むしろ作者としてはそう思って欲しいからああ描いたんだよ。お前ら
稲垣の術中にハマってるなw」と信者が反論していて唖然とした。
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/07(火) 14:24:28 ID:V5MF6AWN
アゴンが小物になることでどんな利益があるんだ?
結局ヒルママンセーか?
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/07(火) 14:38:28 ID:vSA2khbb
ヒル魔と栗田
昔・悪人と善人
今・完璧人間と無能人間
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/07(火) 14:45:29 ID:LmaQx3L3
>>681
キチガイの理屈だな
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/07(火) 14:57:24 ID:LmaQx3L3
ピラミッドの図式
頂点:ヒルマ
並知能:ヒルママンセー要員(まもり、ムサシ、高見、キッド他)
それ以外:池沼すれすれの低脳
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/07(火) 15:02:18 ID:gf3XRlAN
ヒルマさん市んで
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/07(火) 15:02:58 ID:LlyEi+KE
>685
それ以外はヒルマ引き立て要員じゃなかろうか
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/07(火) 15:05:31 ID:VApjm0vy
多少なり知能があればその言語能力をヒル魔様への賛辞に使われる
知能がなければ身体を使った反応でヒル魔様との差異を際立たせるのに使われる
それだけ
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/07(火) 15:10:48 ID:OUfXe73b
誰か>>619を解読してくれ

理解しようとして読めば読むほど混乱してきて、
最後には笑いがこみ上げてくる、助けてくれwwww
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/07(火) 15:17:52 ID:OUfXe73b
>>620
デスマーチの時にネガごと返してなかったか?
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/07(火) 15:35:56 ID:O9tg37BB
>>689
言われて見てみた


ナニコレ(゚ω゚)
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/07(火) 15:44:31 ID:WRBfkBnn
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/07(火) 16:15:30 ID:OUfXe73b
>>681
反論…?
論点のすり替えじゃないか。

>>692
>>621もまだ難しい…
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/07(火) 16:32:12 ID:WffOO//J
頭のいい人なんだから脅迫なんて手を使う必要はないのに
わざわざ手帳を持ち出して脅迫行為を行うなんて
脅迫という行為自体に喜びを見出す性格の悪いやつに違いない

のに、なぜいい人っぽく描こうとするのか

ってことじゃね?>621、間違ってたらスマン(・ω・`)
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/07(火) 16:33:24 ID:LlyEi+KE
頭が良くて普通に作戦立てたりするだけじゃなく、脅迫手帳とか使って汚い事もするおかしな性格
なのになんで最近はただのいい人に…

という事か?
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/07(火) 16:35:11 ID:gPrURbmA
頭良いから他にやりようがあるだろうに、それでも脅迫という手段を使っているという時点で人格が糞
なのに良い人化なんて笑止千万

てことか?>621
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/07(火) 16:35:56 ID:gPrURbmA
ごめん、リロってなかった
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/07(火) 16:37:37 ID:WRBfkBnn
>>694-696
重婚乙
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/07(火) 16:44:45 ID:OUfXe73b
>>694-696
うん、ありがとう。

日本語の上手い人がいるから笑いましょうってつもりだったんだけどね…
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/07(火) 20:09:54 ID:p/VD5S9O
>>688
キッドとか酷いモンだったな
折角ヒル魔相手に優位に試合展開してたのに
ムサシが復帰した瞬間にジャンケンで言えばグーとチョキだけで戦ってたとか
いきなりヒルマンセー
結局ヒル魔の凄さを際立たせるための噛ませ犬扱い
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/07(火) 20:39:24 ID:6N4uahhw
ヒル魔は確かに初めからストーリーを牽引する役ではあったが
そりゃ部が自主的に動いていないからであって、今誰も強制されずにアメフトが楽しく
なってるなら、まだヒル魔中心でしか話が進まないってのはおかしいよな。
猿が何かすることはあるが、それはたいていヒル魔が動くにはクダラネーことだとかつまらん
バカ行為の時だけで、主人公はいつまで経っても受け身だし、まもりは下僕化するしで
ヒル魔を受け入れられなきゃ読むな、ってことなんだろうな。
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/07(火) 20:52:21 ID:V5MF6AWN
のびた曰く辛い時にこそ応援するのが真のファンだそうなんだが、アイシルがこの先面白くなることはあるのか?
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/07(火) 20:54:07 ID:wBX4ZscN
前もってわかってる敵の戦法に
何も準備せず試合で驚くあれは何とかならんのか。

決まってヒル魔だけは対処法知ってんだよな。
自分が試合中に目立ちたいからって仲間にも情報隠すのかよ。

それに今回雪光が何か技術を身につけるとして、
仲間に伝達してなきゃ連携がうまくいかないだろうが。
サルが真似するってそれで理由つけたつもりか?
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/07(火) 21:09:43 ID:BcoCrhy2
作者がその展開にしなきゃヒルマが光らねーと思ってんだろ
逆にキャラの弱さを認めたようなもんだ
周囲にマンセーさせなきゃ光らないキャラしか作れないのを恥じるべき
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/07(火) 21:15:23 ID:p/VD5S9O
>>704
石丸やら小結やらハァハァやら
そもそもスポットが当たらないと光るどころか存在そのものも忘れ去られるようなキャラも居るのに
わざわざ光らせる必要も無いと思うんだがな
最低でも試合中は
確実にボールを持つポジション+チームの司令塔だから普通に目立つわけだし
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/07(火) 21:18:42 ID:Sgv3351e
俺はあと何回、この漫画に
「……これだけ?」って思うんだろうな。
初期信者だったから、栗田のこの伏線だけは活かされるはず、と思ってたんだが。

こ れ だ け か 。
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/07(火) 21:19:15 ID:BcoCrhy2
この作者、もうちょっとひいきを控えめにした方がいいよ。
ヒルマは体育祭まるまる使ってヒルマ=「最高の司令官」(こんなような台詞)だし
まもりは「天使で勝利の女神で世界有数の美女」って、あからさますぎるし、そのへんの
判断は読者にゆだめるべきじゃないか。
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/07(火) 21:20:24 ID:O0H4DdTX
それにしても瀧って石丸以上に影が薄いな
「影が薄い」という駒の石丸という駒に負ける「バカ」という駒の瀧
だめぽ
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/07(火) 21:21:33 ID:p/VD5S9O
>>708
ごめん素で忘れてた
っつーか瀧って誰だっけ?とか一瞬考えちまったよ
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/07(火) 21:21:40 ID:F8o9At4A
体育祭だけはつまんないを超えて
見ていられないレベルに達してたなあ
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/07(火) 21:22:09 ID:wBX4ZscN
もと神龍寺生ってウソじゃねーか。

伏線でも何でもねえし。ただの誤情報でのかく乱。
ミスリードとすら呼べない。
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/07(火) 21:23:08 ID:vOqHo9AH
>>708
初登場時に燃え尽きたという言葉が似合うな…
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/07(火) 21:31:19 ID:vOqHo9AH
今週見て思ったこと。
アゴンって凡人一人を追い出すのに凄い一生懸命でワロスwwwwwww
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/07(火) 21:31:53 ID:8lrNsGLE
>>703
何かとフィールドの上の選手だけで話を完結させようとしているな。
驚き役なんてスズネや観客やアナ&解説にやらせときゃいいのに
こいつらのいる意味まで薄まっている。

ヒルママンセーというより、ヒルマを軸にして話を作る以外の発想のハバが無い。
単純にスポーツ漫画の定石とか、そういうものが欠けている気がするよ作者は。
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/07(火) 21:49:15 ID:p/VD5S9O
本スレとこっちで栗田の受験に関する見解が全然違うのが笑えるな
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/07(火) 21:57:11 ID:jLvfMYEt
>>713
わざわざ嫌がらせのためにスポーツ推薦受けてアメフトやってんだからなw
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/07(火) 22:04:00 ID:F8o9At4A
アゴンはなんで今もアメフトやってんだろ
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/07(火) 22:05:10 ID:O9tg37BB
スポーツ推薦だから辞めると退学になります
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/07(火) 22:16:37 ID:v1RqlMAx
本スレなんか読んでないから知らん
どうせアホみたいなことしか書いてないだろうし
高校進学に「受験あるの?」と聞くようなアホいるかよ
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/07(火) 22:20:52 ID:V5MF6AWN
さすがのアゴン様も退学が怖いのか

…というか暴力事件起こしたら退学じゃね?普通
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/07(火) 22:27:21 ID:8lrNsGLE
ちらっと本スレ見たけど、>>647 >>711みたいな意見は、その後すぐ栗太が
否定していたから打ち消されて「ナシ」って事になってるようだな。

まあそうだとしても、栗太にとったらその話は触れてほしくない過去だろうに
ましてや当事者の一人であるヒルマが、わざわざそんなつまんない過去を
茶化して言うってのは、やはり不自然じゃないだろうか?
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/07(火) 22:41:03 ID:p/VD5S9O
テヌスの王子様スレの

設 定 返 し
桃城の活躍の為なら、過去のいかなる設定や伏線をも無効化し、無かった事に
して矛盾も無視するスゴ技だ!
その威力は絶大だが、相手(例:千石)だけではなく味方にも甚大な犠牲を被らせる
にも関わらず、桃城本人には何のリスクも生じない為、特に最近頻発されている

を見たら他人事じゃないような気がしてきました
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/07(火) 22:50:05 ID:o1cwDpU+
実は本物のヒル魔はデスマーチの時にマシンガンの跳弾に当たり、その時の傷がもとで人知れず
死亡。今のヒル魔は背格好の似ていた石丸がなりすましている別人とかだったらここ最近の  
実はいい人設定は納得できる
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/07(火) 23:09:17 ID:gfXgYQn8
俺のまもりタンが死んだこともカウントしてくれ
今のまもりはアレは違う明らかに違う
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/07(火) 23:13:21 ID:O9tg37BB
まもりは人ではない もっと恐ろしい何かだ
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/07(火) 23:42:40 ID:zMx63Tn2
今週のって学力ある奴が推薦入学したってだけ?
実力で上回ったなら別に悪いことじゃないと思うんだけども
受験は当日のコンディションで確実に受かるとは限んないし
頭よくたって受験番号書き忘れや間違いとかで落ちることもありうる
しかしスポーツ推薦で入っといてろくに試合出てないし
練習もしないで問題行動は許されるってのはどうなのよ
どんな天才でも一生徒としてこの優遇はチビーズ
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/07(火) 23:43:42 ID:gPrURbmA
>722
桃白をヒル魔、千石を阿含にかえても決して間違いではないな
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 00:25:37 ID:yL5ia6xx
編集部の露骨なプッシュでここまで来たんだから十分成功だろうと思う。
ただ、こういうのはアイシルだけにして欲しいな・・・
競争を勝ち抜いてきた他の連載陣から見るとこういうのって釈然としないんじゃないだろうか。
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 00:27:29 ID:4V/KKghp
>>725
めそ……ゲフンンゲフン
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 01:03:48 ID:emBuCmwO
>>728
気持ちは分かるがプッシュのせいにするのはどうかと思うぞ?
プッシュされても人気が出なければ結局駄目なんだから。
どうしても人気も無いことにしたい奴がいるがアイシルがジャンプ漫画で人気があるってのは事実。

普通に考えれば人気と作品の質は比例するとは限らないんだから無意味。
どんなに人気があっても駄作は駄作だし打ち切られても良作は良作。
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 01:11:59 ID:xR9Z7hyu
マ神が「スポーツ枠取ってやったぜヤーハー」って言ってきた時に栗田が「駄目だよそんなの、僕もちゃんと受験するよ」って
言ってたらアゴンはどうしてたのかな?
まさか通常の入学試験まで妨害するわけにはいかないから自分も神龍寺の通常入試を受けてノコノコとアメフト部に入ったのかな。
732sage:2006/02/08(水) 01:15:11 ID:X+H4tpEH
よそのマンガのスレなんかじゃそんな評判悪くもないんだよな。すげー謎。
別に前は嫌いじゃなかった。面白いかなーと思ってちゃんと読むとすげーつまらないんだ。なんでだ。
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 01:16:38 ID:X+H4tpEH
間違えた。すげー恥ずかしい。
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 01:19:19 ID:qCB0PBsu
本来なら「栗田カワイソウ、おのれ巨悪アゴンめゆるさねえ」、という話だった筈なのに
単に頭の弱いヤツがうまい話に飛びついてバカを見ただけ、という
しまらない話にすり変わってる事実。これを原作者の力量不足と言わずして何という
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 01:21:55 ID:pijxuaKM
>>732
伏線を覚えていない読者にとってはけっこう楽しめる漫画だと思う
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 01:36:31 ID:V3sE2nky
絵がコミカルではあるけどそれなりに巧いのとここぞの場面でそれっぽい演出は出来てるせいかな。
ちゃんと最初から話や絵を追ってる人間が見ると実にアレなんだけど。

ヒルマ達への嫌がらせの為だけにアメフトを高校でやる破目になったアゴンといい
推薦が間に合う時期にちょろっと問題見ただけで諦めて推薦頼みの
無能以前に熱意もない栗太といいキャラの個性って何?って感じですな。
大体あれじゃ神龍寺にあそこまでビビらんだろ・・・アゴン以外誰も栗田を知らないじゃん。
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 01:39:14 ID:Sea7dzsp
>>734
丁寧で分かり易い文だね、原文のまま原作者に送りたいぜww
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 01:45:49 ID:emBuCmwO
アゴンの小物化は失敗ではなく原作者の狙い通り。

周りを小物にすればするほどヒルマが優れているキャラになるから。
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 01:46:30 ID:3Gf8DXpN
原作・作画で分かれてるのに何でここまでキャラが崩壊するのか理解不能
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 02:44:19 ID:HY0pL8/L
>>738
ネタにマジレスだが小物を倒してもそれは小物で
ヒルマの強さの演出にもならないのが問題だと思うが。
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 02:58:22 ID:anT36jZt
まぁいろいろ総合して考えてみて一ついえることは
こ の 漫 画 は 糞 漫 画
ってことだな
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 03:28:22 ID:i4V5MLmi
キャラを馬鹿に書きすぎて原作者まで馬鹿になってしまったな
743621:2006/02/08(水) 03:39:29 ID:JthABIsO
>>694-696
亀だがサンクス
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 05:22:08 ID:/Q/R2+hc
雪光とかヒルマとか栗田とかのでもう泥門に勝ちフラグ立ちすぎ
ここまで勝ちますってアピールしてどうすんだ
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 08:01:53 ID:RDsr6GSl
>>744
それで負けたら面白いのにな
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 08:11:53 ID:N3T4MzjK
栗田だけど、自分達が何年も目標にしていた大会の超基本的ルールを知らなかったことから
それ相応の馬鹿なんだろうな、というのは予想がついた。だから神龍寺の入試問題が
一問も解けなかったのは俺には説得力があった。

スレの上の方で栗田の学力は普通、という描写があることを教えてくれた人がいたけど
アゴンにハメられて「人間の本性、悪なり」と悟った栗田が試験の時は怪しまれない程度に  
マ神から貰ったカンペを活用しているのかも知れない。
もしくは泥門がクロマティ高校並の馬鹿校だとか。
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 09:06:45 ID:QqmrKygV
>>740
多分、まずセナと阿含で阿含が圧倒的であるという描写をする
次に、ヒル魔と阿含を当てて阿含が小物であるかのように見せる
つまり巨悪阿含ですらヒル魔様の前ではゴミのようだ!ってことが言いたいんでない?
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 09:33:25 ID:HSTh8yJQ
さて、王城戦はバリスタと坊主桜庭くらいしか話題が無いわけだが…。

>>700
ハゲ同
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 11:23:48 ID:emBuCmwO
>>746
偶然ですが栗田の周りは黒板に薄字で答えが書いてあったり空飛ぶ飛行船に答えが書いてあったりという不思議な現象がおきます。
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 13:32:02 ID:54QaLWUZ
瀧覚醒もヒル魔様様展開でうんざりしたのに今回もかよ
何なんだ一体…
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 14:03:56 ID:oq/PUmn8
レスの伸びがいいねえ
俺も本スレはまったく覗かなくなったよ。こっちで充分だ。
まもりアンチスレも結局キャラ話じゃなく作品の批判ばっかりだし
いかに作品自体がダメダメになってきたかってことだな。
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 14:29:11 ID:JthABIsO
栗田が神龍寺行けなかった理由を推薦だの試験にせずに
試験当日、栗田が来ない、栗田入試落ちる、アゴンのニヤリ顔一コマ
で十分だと思ったんだけど
やっぱりヒル魔はすごくないといけないのか
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 14:44:16 ID:EDvZzMgM
>>752
ヒルマが凄くなかったらアイシルはただの記号漫画
ちびまる子の山根とか 忍たまの食堂のオバちゃんみたいな
記号が 寒いギャグと 微妙なアメフトをしているだけの漫画になってしまう

ヒルマが凄い場合だと ヒルマを凄く見せるため周りを劣化させないとならない
不愉快漫画になる なぜ回りを小物にしたり人間以下の知能しか与えられないと
ヒルマが凄くならないかというと 作者がたいしたことないのでヒルマを凄く書けないため
たいしたことない奴を凄く見せるには 周りをたいしたことない奴より低く見せないといけないため
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 15:24:06 ID:QqmrKygV
>>751
キャラ板行ったらまもりスレよりまもりアンチスレの方が伸びてんのな
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 15:53:27 ID:StrovM5O
>>754
信者もまもりスレでは人が少ないからアンチスレに煽りに来る始末w
756名無しさんの次レスにご期待下さい :2006/02/08(水) 15:57:56 ID:Xzd1CWKh
>>753
ヒルマが凄くても記号漫画から脱してるようには思えんが
むしろヒルマが凄くなるほど
超人と超人の駒と超人のかませだけなのが浮き彫りになってる

>記号が微妙なアメフトをしている
ってのが前は結構好きだったんだがなー
他のキャラに分担させてた見せ場にできそうな設定を
全部ヒルマにも与えるって作者年幾つだよ
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 16:06:25 ID:8opfkLcb
で、何でそんなにヒルマを持ち上げてんのよ
話の軸として使いやすいからつい使ってしまうってのは良くある事だし判るけど
何でそんな全キャラを白痴化させてまでヒルまとの区別を図ろうとするのか不思議
普通に物語りの進行役として使えばいいじゃない
これじゃあ作者がヒルマに恋してるとしか思えないなこりゃあ('A`)
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 16:46:57 ID:V3sE2nky
だから自己投影ですよ。
この漫画を見続けてきた人間には既にわかりきったことだが
無関係のチアをアメリカから輸入してきたことからも稲垣は白人女性が大好き。
白人の血が流れてる上に完璧女性(でも絵が下手で食い気凄い)であるまもりを
ヒルマとくっつけようとしてることから考えてみれば答えは1つ。

しかし普通主人公の学校の連中が応援に来てくれて一体感を生ませる演出するもんだが
泥門の場合、学校の連中は誰1人来ないね。外様だけのチアはいるけどw
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 16:52:50 ID:HSTh8yJQ
わが県では、中古本屋さんへ大量にアイシールドが入荷されていた。

ほんの1ヶ月前では、1〜10巻が揃ったを見た事が無かったが、
この2日で1〜10巻までが各5冊以上、10〜16巻も3冊はある。
ワンピみたいな人気漫画でも売り上げ自体が多い漫画ではよくあることだが、
アイシールドの場合は、この数日のあいだに急に増えた。読者離れがいよいよ深刻化したとおもた。

当方、近畿圏在住
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 17:18:08 ID:gpABGA/L
俺の近所のブックオフだと入っては売れ、入っては売れって感じかな。
まあハンターもGI編になってから大分売られてたし、読者が新旧入れ替わっているんじゃね
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 18:01:41 ID:H6TMctM6
みんなでアメフトやりたい
勝つためになんでもやるぜ

そうだ、神龍寺いこう!


こんなウンコな考えがまかり通ることがなくてよかったよかったとしか言えん
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 18:46:12 ID:nGGxjhU9
マジでウンコだったな
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 19:26:07 ID:QqmrKygV
今回の話は、推薦枠が取られた後に
ヒル魔とムサシが付きっ切りで栗田と受験勉強をしたとか
神龍寺の受験には行ったものの準備不足&緊張で結局落ちてしまったとか
そんな描写があれば受ける印象は微妙に変わってくるだろうし
泥門受験の時のヒル魔の異常な演出も辻褄が合ったのにな
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 20:03:19 ID:v0sGFEIS
ヒルマ人気あるから何やらせても許されるとでも思ってんのか、
その人気を維持させよう(もっと増やそう)としてしてんのか、
とにかく不愉快だ
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 20:04:54 ID:6rz+QORe
ヒルマは仲良し小良しでアメフトがやりたかっただけなんだな。
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 20:21:11 ID:QqmrKygV
>>764
人気があるって言うなら、セナだって十分あるはずだろう
少なくとも第1回人気投票ではヒル魔以上だったはずだし
まあ、主人公補正ってことも含めて考えると今のセナは2位に留まれるかどうかすら怪しいが
ゲーム中以外は何時までたってもビビリでパシリな小市民な背景主人公と
常に中心に立って皆を引っ張り、悪人に見えて実はいい人で人望もある
ゲーム中ではその頭脳とテクニックで絶対無敵、デビルバッツを勝利へ導く天才様じゃあ
どっちが人気あるか明白だしな
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 20:23:47 ID:Y373LLhT
ヒル魔はスラダンで言う所のゴリ、翼のロベルトと岬を融合系のキャラだと思っていたのに。
こいつが主役になってどうすんだよ稲葉!!
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 20:23:57 ID:StrovM5O
人望があるってのが一番納得いかない
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 20:29:48 ID:StrovM5O
ヒル魔のあの能力が努力の結晶っていうんなら
アゴンが自分以外はみんな凡人って言うのもあながち間違ってない気がする
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 20:31:50 ID:0ppowwp6
稲葉って誰だ
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 20:32:54 ID:QqmrKygV
そんなにヒル魔マンセーしたいなら、いっその事
不良ヒル魔が夢中になれるスポーツや大切な仲間と出会い、更正〜優勝までを描くスポーツ漫画でも書いてろと
って書いてから思ったがこれなんてハァハァ
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 20:33:53 ID:JthABIsO
一巻の各キャラステータスは
セナ:パワー弱・スピード強・テクニック弱
ヒル魔:パワー弱・スピード弱・テクニック強
栗田:パワー強・スピード弱・テクニック弱
ってなってたのに('A`)
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 20:41:59 ID:BgTlKiNB
・アゴンがなんでヒル魔達に嫌がらせしたのか分からない
一緒に組んでたとかいう話に関係すんの?
・中学時代の栗田とムサシとヒル魔の関係がよく分からなくなった
(初めは栗田は一人でアメフトに憧れてただけだろ?でそこにどぶろくが手伝って…その先は?)

特に一番上、純粋に疑問
ただの嫌がらせって納得出来ないんだが
アイシールド関連といい、足りない部分は脳内補完しろってことか?
ふざけんなー
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 20:43:43 ID:dbZpQeUb
>>758
泥門の一般生徒って遠くから声援を送るだけの単なるモブ扱いだよな。
ヒル魔を警戒して遠くから冷ややかに眺めていたのがチームの頑張りを見て
少しずつ味方になってくれる奴や感化される奴が現れて、みたいな
ベタだが燃える展開も見たかったんだが。
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 20:57:58 ID:N3T4MzjK
神龍寺戦に雪を出す理由ってアゴンのテンションを落として本来の実力を発揮できなく
させるためかな?

「おのれ泥門!この天才にザコを!」
そして背後に控えるは恥将・どぶろく先生。
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 22:26:24 ID:4V/KKghp
>>775
単純に雪さんが能力だか脳力だかで頑張ってくれるのを希望。
……まあ、無理か……orz
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 22:46:34 ID:54QaLWUZ
雪さんって呼び方気持ち悪いからやめて
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 22:48:53 ID:lKLVW+mS
ハゲ撹乱役として(事務的に)活躍→アゴンのラフプレーで負傷退場
→チビーズ「ゆるさないぞ!」
だろうよ
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 22:49:58 ID:/Q/R2+hc
あの頭の長さはありえない
今週3Pのアップとかおかしいって
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 22:55:43 ID:4V/KKghp
>>777
じゃあハゲって言えばいいのか?
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 23:13:04 ID:kp+kbCmZ
》734
同感。いっそのことヒルマ、ムサシが栗田に勉強つきっきりで教えて、受験当日アゴンが何らかのかたちで栗田を邪魔する、とかにすればよかった。あとヒルマが神竜寺の教師を脅すとかなかったのがおかしい。なぜ泥門はできたんだ?
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 23:17:04 ID:wQ+826oM
>>775
接触プレーで怪我。
危険プレーでアゴン道ずれ退場。
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 23:28:33 ID:Yo6SmSd+
>>774を今読み返したらまるでヒル魔マンセーのような文だorz
他の部員は結構いい奴らだけどヒル魔だけは…
と言われるキャラのはずだと思っている。本来なら。
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 23:46:39 ID:QqmrKygV
百歩譲って阿含がヒル魔たちへの嫌がらせの為に神龍寺の推薦受けたのまではスルーするとして
何で入学後アメフトをやってるのか
雲水について
がさっぱり解からんな
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 23:55:54 ID:shy+bymK
アメフトの推薦で入ってアメフトやらなかったら退学だろ
スポーツ推薦の規約的に
雲水についてはまたこれから挿話があるんじゃねーの。一週の三分の一くらいで。
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/08(水) 23:59:22 ID:gMf3m855
阿含(と雲水)がどこの中学だったのかもわからないんだよな…

もし違う中学なら、雲水がすでにアメフトやってて、
阿含の栗田への仕打ちは、『雲水にとって邪魔だった説』が新たに
…………無いか。
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 00:28:32 ID:rnxcYhed
>>785
阿含が退学程度で働くとは思えないがな
普通に露見したら退学もんのことやりまくってるし
…単なる負け嫌いか?
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 00:29:49 ID:+tI2rHZO
無理にヒルマとアゴンの設定を追加したせいで
雲水とのカラミがグダグダになっていきそうだな。
盤戸戦で赤羽を出したせいで武蔵が喰われたことをもう忘れたのか。
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 00:56:17 ID:RI3YzQ+A
一年前の今頃、これほど面白くない、後付け著しい試合は今後無いだろうな、
と思っていた巨深戦が今はまともに思える
試合ごとに底辺が下がっていくな…
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 01:11:29 ID:rnxcYhed
そーいやーセナの走るルートが線で出てくるやつを
巨深戦辺りから見てない気がするんだが気のせいか?
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 01:16:12 ID:wa589Mrw
おまえら何か勘違いしてないか?
雲水なんて最初から背景でしかないよ
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 01:40:42 ID:WBFrAdvX
連載2周年特別企画10番勝負より
悪対決ヒル魔VS阿含
地味対決石丸VS雲水

石丸と地味対決するようなキャラが重要なわけないw
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 02:22:33 ID:623x8O7O
何かのネタバレで読んだけど、元々雲水は阿含の中に残っていた善の心で
厳しい修行の末やっと身体の外に追い出すことに成功したんだと。
でも二つに分かれたせいでそこそこの相手ならその才能で倒せるけど
いつかは壁にぶつかって二人が一人に戻るイベントが発生するらしいよ。
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 02:29:10 ID:53ECC5RJ
>>793
なにそのファンタジーw
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 02:30:07 ID:zLWt9PIm
>>793
ちょ、シェンロン寺www
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 02:31:51 ID:jz/nUDUs
ピッコロ様々だな
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 02:57:31 ID:RkkuPdU6
>>793
マジで今の稲垣ならやりかねない内容だなw
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 04:54:32 ID:5LuqhR/c
829:名無しさん@どーでもいいことだが。 :2006/02/06(月) 20:22:05 ID:ukqRxDa7 [sage]
盾の過去の因縁面白い。
回想がコンパクトにまとめてあるのに、奥行きがあって濃いかんじ
今まで試合部分とか、たるくて読み飛ばしててスマソorz

他の連載陣の回想もたまには、あれくらい短いといいんだが…。>具とか
でも椅子回想は自分も良かった。波さんに続き呂瓶も鼻水出した顔なんだが、感動。
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 04:56:12 ID:5LuqhR/c
810:名無しさん@どーでもいいことだが。 :2006/02/05(日) 22:28:57 ID:YEsd1ACG [sage]
今は惰性で読んでる感じなんでどれが休載でも気づかんかも
逆に載ってると嬉しいのはハソタだなぁ

愛盾あたりは休載だと寂しくて「あれ?」と思うかも
なんか書き込み具合とかに愛情を感じるんで話分からんけどつい目を通してしまう
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 05:08:14 ID:LEdEp6nL
さらりと読んでると良い漫画
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 05:15:08 ID:rtB2qGE6
>>798-799
何を書いてるのか全くわからないし、わかりたくもない
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 07:12:25 ID:sNVnqvoZ
ネタもコピペもつまらんからやめれ
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 08:21:14 ID:p3EZmeAU
要するにマトモに読んでなきゃ面白いってことだろ
ちゃんと読むとつまらん
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 09:24:24 ID:sECZywVh
アゴンは性格が悪くて、喧嘩が強いだけの人間だったね。
「正真正銘の悪」の作成は失敗。
1巻で、十文字が出場停止に追い込もうとした方がまだ悪いだろ。
アゴンなんざ、ショセン自分が喧嘩したくて喧嘩してるだけだし、アメフト部を陥れようとしてた分
十文字の方が悪人と思える。アゴンは喧嘩っぱやいただのチンピラじゃん


推薦試験でアゴンの実技を見てから合格と判断したんだから、栗太の不合格が不当であるはずがない。
言いがかりをつけてる蛭魔の方が女々しい。
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 09:30:34 ID:b3gNuQ5n
アゴンは実力で正々堂々と勝ち取ったよな>推薦枠
実力で劣る上、超絶バカの栗が一番悪い。
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 09:43:48 ID:53ECC5RJ
受験の動機はさて置き、顎は真っ当に推薦受かって入ったんだから、
全然悪じゃないどころか、けちのつけようもないくらい正当な行いをしているよな。

さんざん既出だけど、だからこそ、「元神龍寺」発言はハア?って感じだ。
いくらハッタリが好きだからって、冗談にさえなってないし、負け惜しみも甚だしい。
慌てて否定してる栗田がまるで謙虚みたいだけど、なんのことはない、本当はただのDQNじゃねーか。
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 09:47:12 ID:sECZywVh
合格取り消しっつーか、そもそも合格がまだ決まってないじゃん。
学校選びなんて、みんなが行きたい学校に行ける訳でもないだろ。
そもそも、保護者でもない蛭魔が栗田に承諾もなく神竜寺の推薦枠にねじ込んでる時点でウンコ。
何かしらの強制力を行使したとしか思えん(いつものごとく脅迫手帳か?芸が少ないのぉ)。
栗田の生徒手帳まで作ってくる始末。
でもアゴンの実技で見事に不合格(ねじ込んだ割には普通に不合格。意味不明。蛭魔のキャラが活かされてるのやら活かされてないのやら)。

それが嫌なら、一般入試で倍率1倍のとこでも受けてろ。
いちいち「お前のせいでオレの友達が落ちた」なんて言いがかりつけなくて済むだろうが。
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 10:44:26 ID:3X/MtgQG
まあせいぜい合格内定を取り消す学校側もどうなんだと思うくらいだな…
阿含が悪いとは思えん。女々しいとは思うがw
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 10:48:30 ID:b3gNuQ5n
スポーツ推薦なんぞ実力がすべてだからなー
実力で劣る奴が何言ったって説得力ないわな
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 10:53:39 ID:sECZywVh
アゴン「あのデブを落とすのは俺次第だったって訳だ」
とか喫茶店で言ってたけど、デブの落とし方が普通でワロタ。
神竜寺クラスのアメフト名門校の推薦枠が1枠余ってる時点でハァ?だろ。
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 12:07:38 ID:RkkuPdU6
本当に栗田への嫌がらせのみか。
こいつ他人にかまってほしーだけじゃねーの?www
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 12:12:50 ID:RQ1MUg+s
>>811
試合の途中でそういうキャラになってたりしてな。
最後には「俺はヒルマ・・お前が羨ましかったんだ・・・」とか言い出すwww
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 12:19:23 ID:RkkuPdU6
阿含「神龍寺に入学してすぐ・・・僧侶が俺に言ったんだ・・・。
    この世の白いものは上に集まってお前らになった・・・
    そして黒いものが下に集まって俺になった・・・・・・。
    何故・・・俺は黒い?お、俺は・・・・・・。
    お、おしえてくれよォ・・・・・・お、俺は一体なんなんだよォーーーーーーー!!!!」

ってな阿含暴走展開キボンヌ。
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 12:22:09 ID:c9hYEwMG
むしろそこまでキャラが変わる過程が見たいw
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 12:41:32 ID:b3gNuQ5n
>>813
白面の者乙
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 13:48:35 ID:53ECC5RJ
うわー、それはイタイ(ノ∀`)アチャー
もうネタにしかなんないな、顎の存在も。

やっぱ悪はもう一生涯更生不可能で、
しかもとことん悪いまま死ぬ、ってとこまでいかないと。

そういう意味では、顎は悪役としても三流。
ムスカを見習え。
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 13:59:01 ID:RkkuPdU6
阿含「ははは、どこへ行こうというのかね?」
   「それともそのバリスタで私に歯向かうつもりかね?」
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 14:06:31 ID:IebicsXa
アゴンに何の落ち度もないよな<推薦入学
栗田の実力不足と 学力の無さと
合格内定をわざわざ消す神龍寺と このへんが悪いわけだが
アゴンは動機こそ不純かもしれんが何も悪いことはしていないよね
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 14:15:03 ID:wJAqSynn
どうしてもアゴンが欲しいなら推薦枠を一つ増やすよな>神龍寺

現実に一度決まった入学を取り消しなんて話があったら
社会問題になるって
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 14:42:35 ID:upnzQnIu
>>812
…そんなことになったら稲垣の目の前でジャンプを引き裂く
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 15:38:39 ID:sECZywVh
蛭魔との対戦に破れさり、無様にグラウンドにうずくまるアゴン。
無言で手を差し出す蛭魔。
アゴン「…貴様。みじめな敗者に情けをかけるつもりか」
ヒルマ「ケケケ。糞ドレッドはこんなところで死ぬ男じゃねー。
    またいつか、オレに殺られるために這い上がれ」
アゴン「…(蛭魔の手を取り立ち上がって試合にも人間的にも完敗を認める)」
まもり「ヒルマくん…(胸キュン)」

ってなったら村田よ!!稲垣をクビにしろ
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 15:39:55 ID:T5dnLAQH
このスレには内定内定言ってる奴が居るが、
生徒手帳は入学するかどうかわからない内定者になんか渡さねぇよ。
ヒル魔の「元神龍寺生」は正解。
栗田は入学する前に退学させられたって感じか。
とんでもねぇ学校だな。
まぁ一番頭悪いのは原作者なんだが。
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 15:51:43 ID:LCwFBFWK
深く読んだらダメだ
COOLに読まないと
頭がHOTになってしまう
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 16:19:42 ID:WUj17R0+
アゴン「くっ、こいつ…ブレーカー上げやがった」

825名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 16:24:31 ID:sECZywVh
またまた、ヒルマの後付け能力が開眼してアゴンを切り切り舞にするんだろうな。ど〜せ

キッド戦に至っては「じゃんけんのグーとチョキだけ」で戦ってたもんね。あ〜ぁ
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 17:46:00 ID:wJAqSynn
敵を貶めることでしかヒル魔の凄さを表現できないのは相変わらずだな。

神龍寺が最強のチームだというイメージは、
そのトップのアゴンがヒル魔を意識しまくってる事実の前に砕け散ったわ。
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 17:49:46 ID:iRrYp8T3
まぁパーも使えるようになったわりにはいつも通り他のやつが
勝手に覚醒しただけだし結局ヒル魔はたいしたことはしてないんだよな
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 17:52:17 ID:upnzQnIu
ヒル魔って余裕ぶっこいてるシーンが大半だよな。
ハッタリ以外の展開もないと人間味なさすぎだろ
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 18:00:47 ID:0T523eOh
とりあえずアゴンを試合の方でヘタレさせないければイイや。
これで試合までヘタレたら雲水の立つ瀬がない
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 18:05:36 ID:rnxcYhed
次週でおもいっきりセナ鈴押してきたな
なんか一休が悪人顔だし
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 18:43:42 ID:jz/nUDUs
一休が天才だって設定を最近知った
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 18:49:51 ID:c9hYEwMG
どこまでが努力の成果でどこからが天才なのかわかんね
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 18:54:21 ID:rnxcYhed
アイシルの世界では頭が悪いのが天才で頭がいい奴が努力の人だろ
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 19:10:52 ID:2O67w1Lp
一休が二年というのを最近知った
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 19:38:02 ID:RqDN3cHY
>>834
?最近読んだ話の中でヒル魔神の学年で神龍寺のスポーツ推薦を受けたもう一人は
一休だったってあったと思ったけど俺の勘違いか?
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 19:43:56 ID:rnxcYhed
>>835
いや、それで何の間違いも無いだろ>>343の内容と矛盾もしてないし
っつーか>>343はそれで一休が2年だと知ったんだろ
俺も今週ので知ったんだが
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 19:44:54 ID:rnxcYhed
343って何だ>>834
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 20:14:04 ID:2O67w1Lp
>836
自分で確認したのはそこだけど、前誰かがファンブックに書いてるって言ってなかったっけ?
しゃべり方と態度から普通に一年だと思ってた
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 20:57:23 ID:rtB2qGE6
山伏って三年生?
確か一休は山伏先輩って言ってなかったけ
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 21:15:58 ID:QHlcBSp+
>839
三年だろう。
三年がいない泥門がおかしなだけで。
ヒルマ様はそういったハンデも背負っているのです
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 21:23:30 ID:AT8T1c91
泥門は2年が創部したわけだから、そこはおかしくはないんだがね
ただ、一休が2年ってのははおかしいだろ
こういう卑怯な嘘が多いんだよなこの漫画
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 21:24:19 ID:rnxcYhed
確か王城とか付属大があるところは秋大会に3年も出場できて
それ以外は3年の春大会までって設定じゃなかったっけか
神龍寺も付属大があるんだろう
そもそも泥門のアメフト部は栗田、ヒル魔の代で創部だしな
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 21:42:26 ID:OlG41Rdt
http://blog.livedoor.jp/umu/archives/50578052.html
このレビュー書いてる人、本音では既にアンチになってるんじゃないかな?
ジャンプの感想サイトでアイシル批判しないのが暗黙のルールみたいになってるけど
この人は何度もアイシル感想にちょいちょい批判・皮肉を混ぜてるw
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 21:45:35 ID:pYGEfhyY
>>841
なんで一休が2年なのがおかしいの?
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 21:46:45 ID:AT8T1c91
>>843
そこは信者っぽいけどなぁ。
まだアンチ手前って感じがする
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 21:48:45 ID:ITZ5LWro
>842
それに加えて泥門に部活は2年までって設定があったはず
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 21:53:51 ID:wJAqSynn
うんにゃ、3年の春まで。
本番は秋大会だから今年で最後みたいな雰囲気になってんの。
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 22:12:50 ID:ydRQDDtQ
その設定もヒルマ様のこれまでの行動を振り返ると途端に薄っぺらになる
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 22:24:23 ID:RkkuPdU6
>>844
阿含に敬語つかってるからじゃ?タメ年のはずなのに。
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 22:30:44 ID:rnxcYhed
一休って全員に敬語じゃなかったっけ
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 22:35:04 ID:AT8T1c91
>>850
あーそうか、勘違いしてたかもしれん
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 22:40:20 ID:RI3YzQ+A
全員に敬語だからこそずっと一年だと思ってたのだがな
地区大会という活躍の場はあったんだから、春時点で知名度あるのも無理は無いし
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 22:57:30 ID:38IQQlXb
東京以外の地区大会ってほとんど虐殺大会だけどな。
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 22:59:04 ID:53ECC5RJ
二人分の推薦枠ってアメフト限定だったっけ?
そうでないなら、アメフト以外のスポーツで推薦されて決まってたやつが……
ってことにもなるかも知れないんだが。

まあ、アメフトのみなんだろうな。スマソ
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 23:19:34 ID:tzwmtJuO
ここは一般サイトまで晒すのか
最低なアンチスレだね
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 23:22:30 ID:AT8T1c91
小結の身長比較で本スレでも散々晒されてるじゃねえかw
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 23:23:34 ID:rnxcYhed
>>854
一応、決定権持ってたのが顧問の爺さんだったし
もう枠埋まってんのになーってラインの人?も言ってたからアメフトのみじゃね?
さすがにスポーツ推薦取ってる所で全部で2つしか枠が無いってのは無いだろう
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 23:38:59 ID:RI3YzQ+A
>855
あそこはラジオとかでジャンプ感想サイトでも有名なところだし
加筆訂正についてでもたまに本スレで晒されてるだろ
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 23:47:20 ID:wJAqSynn
頻度の問題かよ?
本編と直接関係ない話題だし迷惑だろ。
本スレより理性的なアンチスレであり続けたいならやめるべきだ。
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 23:52:41 ID:53ECC5RJ
>>857
やっぱそうだよな。わざわざ有難う。

でも、だったら益々、推薦枠一つ増やすことくらい出来なくないんじゃ……
ってことにならないか?

結論:栗はやはり必要とされていなかったんだな。
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 23:53:08 ID:tzwmtJuO
何で都合のいいときだけ本スレを盾にするんだ?
本スレはどうのこうのって普段さんざん文句たれるくせに
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 23:54:07 ID:RkkuPdU6
濁酒が雪光に「今まで勝ちの決まった試合でも観戦させられた理由わかるか?」
と言ってるがそんな試合は網乃だけじゃん。
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 23:55:52 ID:AT8T1c91
>>861
はいはい想定の範囲内
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 23:55:55 ID:ydRQDDtQ
ID:tzwmtJuO
ID:tzwmtJuO
ID:tzwmtJuO
ID:tzwmtJuO
ID:tzwmtJuO
ID:tzwmtJuO
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 23:56:22 ID:53ECC5RJ
>>862
それを言ったら濁酒の出る幕ないから!w
またヒル魔の独壇場が増えるだけだから!!ww
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 23:57:23 ID:gF1PiqdD
髪型変えたあたりがうざい
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/09(木) 23:57:29 ID:RI3YzQ+A
>862
っ夕陽、毒針
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/10(金) 00:00:59 ID:tzwmtJuO
正論なんて通じないか
まぁつまらんと思ってる漫画をいつまでも読み続けるのは精神異常のキモオタだけだし
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/10(金) 00:02:49 ID:c9hYEwMG
その言いぶりじゃアンチじゃなさそうだが、なんでこのスレいるの
もしかしてずっと張り付いてスレ荒らすネタ探してたのか
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/10(金) 00:03:39 ID:2Hh3/zMY
夕陽の時に「どんな試合でも終わるまで負ける可能性があるから油断するな」みたいなことをヒル魔が言ってなかった?
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/10(金) 00:04:17 ID:AT8T1c91
ID:tzwmtJuO
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/10(金) 00:05:32 ID:dGL7V4ox
通りがかりだよ
スレが上にあったものでね
お前と一緒にすんなよ>>869
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/10(金) 00:05:36 ID:o8MdTBEk
そこで人格叩きに走らなければID:tzwmtJuOの勝ちだったのに
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/10(金) 00:08:42 ID:KwxhcrFA
>>872
つーか上がってるものをさらに上げるのやめろ
sageれないならもう書き込むな
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/10(金) 00:17:09 ID:seh1xgyB
1%負けるんだぞとか言ってたな
確か雪さんは泥門の各パスルートが何%とかいうのが書いてあるメモ持ってたよな
その辺も絡めた伏線だと思うが
基礎的な練習や筋トレとかはやってたみたいだけど、いきなり実戦に出すのはどうかと思う
まあ、セナのときもいきなり実戦投入して逆走するってハプニングはあったものの
上手く回ってたからそういうものだと思うしかないか
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/10(金) 00:22:48 ID:wQg/MiXD
ここで、あのハゲが、本当に活躍できたら糞漫画だろ。
いくら、練習したからって、いきなり大活躍とかしたら引くよ。
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/10(金) 00:45:34 ID:Pbk5bg3P
あーあーもうどうせ結局強さはイケメン順だろ。

ホントキャラクターが一番ムカつくわ。

ギャグもムカツクし、突っ込みも鳥肌たつし、試合でマジになる奴もキモイし
髪変えただの才能ないだの中途半端にリアルだし
書き文字と演出もダサい。

今更だけど、一話目で感じた期待は何だったんだろう。
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/10(金) 00:50:25 ID:z5npDtzM
ボーボボだね
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/10(金) 00:52:14 ID:8E3uZdW5
ギャグはマジでつまんないね
状況説明しかしてないツッコミはボケを殺す
ムサシも二足歩行なんて言わずに傍観してたほうがよかった
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/10(金) 01:02:13 ID:mKfUUPti
また随分ケチな信者が来てたんだな・・・
通りすがりが普段のスレの状況や本スレの内容知ってるんだ。
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/10(金) 01:10:02 ID:PWr8rTbd
こんな展開になっても批評サイトの評判いいの?いまだに?
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/10(金) 01:13:47 ID:o8MdTBEk
>>803ってことだろう
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/10(金) 01:23:10 ID:8E3uZdW5
他の漫画でもそういうことある
一行感想スレでは評判よかったり
884サンデー:2006/02/10(金) 01:39:45 ID:wjHACVXU
雪光「ハハハ、人がゴミのようだ。」
雪光から謎の光が!!
次回「集団火葬」お楽しみ下さい!
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/10(金) 01:44:17 ID:PSaMmXNc
>>883
俺も、この前今までのヒル魔の言動とか栗田の性格とか
これまでの話の展開伏線一切考えないようにして読んだら
意外に楽しかったぞ。

心を空にしないと楽しめない、ある意味かなり高度な漫画だよ、これは。
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/10(金) 08:21:28 ID:cOjU54qW
読者にえらい高度なことを求める漫画だなw
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/10(金) 08:23:28 ID:A+TK4mON
ハリボテもいいとこ
まあ大多数は騙せてるから稲垣様はウハウハだな
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/10(金) 10:04:23 ID:MvLoxuVn
俺のまもりはいつ死んだの?
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/10(金) 10:36:55 ID:K4MzV+Sc
俺の隣で寝てる
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/10(金) 11:13:58 ID:j7ro07vq
ヒルマモは力入れてるのに、セナ鈴はたった1回のメールだけかよ。

稲垣は白人コンプレックスの塊。(アメリカに行けばわかるが、確かに日本人は相手にされない。)
特にナサ戦とアメリカ大陸編だな。
で、自己投影のヒルマ君に白人の血を4分の1継いでいるまもりタンをプレゼントしたのです。

現実では不可能なことだが、どうしても白人やハーフに憧れてしまう稲垣。
その夢を実現するには、稲垣コピーのヒルマ君にクォーターのまもりタンと付き合ってもらって
実現するしかないのだ!!
しかしながら、自己投影のヒルマ君もクォーターのまもりタンも後付け後付けの連続でキャラを搭載しすぎて破綻。
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/10(金) 11:28:45 ID:MvLoxuVn
>>889
ああ、どうりで最近
漫画の中にいないと思ったよ。
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/10(金) 11:30:04 ID:MvLoxuVn
来週もヒルマ凡人アピールがあるらしいぞ。
稲垣、2ch読んで「ヒルマ完璧超人」の揶揄に反発か?
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/10(金) 11:36:00 ID:j7ro07vq
>>892
しかし、あれだけの頭脳とQBとしての能力を見せておきながら、
「実は努力の人」と描かれると本当に萎える…。
でも、関係者の1人や2人は2ch見てるかもな。で、そいつが稲垣に言ったかは別だが。
このスレの状況なら稲垣には言わないが、稲垣が自発的にスレを覗いたならしかたないけどな。

(つか、周りのレベルを下げてるのがもっとも気に喰わんがな。そこまでしてヒルマを良く見せたいか!!)
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/10(金) 12:17:39 ID:PWr8rTbd
単行本、グッズなどでたった約三年で
稲垣はもうリーマンの生涯年収以上稼いでそうだから
白人美人で性格まもり似の女をいくらでも愛人にしそうだw
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/10(金) 12:35:54 ID:5WRzVXZg
>>894素直に羨ましいぜ!!稲垣
ケコンはまだしないんかな

腐人気無しでここまでヒットするってけっこうすごいよな

やっぱかる〜い漫画がヒットしやすいのか、今は
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/10(金) 12:50:01 ID:h4RfArMV
>>894
そこまで稼いでないだろ。
印税も作画家に半分以上もってかれるんだし。
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/10(金) 12:58:02 ID:KwxhcrFA
村田はアシも雇ってるし作画のほうが遥かに手間かかんだから
半々じゃワリにあわねーよな。
初期ならともかく、今の破綻した原作しか書けない稲垣は1割程度で十分じゃね?
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/10(金) 13:00:27 ID:Yx/Xcf84
分担してやってて何でここまで崩壊するのか
不思議でしょうがない
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/10(金) 13:09:20 ID:MvLoxuVn
それより担当が注意しないのが不思議
ジャンプ担当は本当に糞だ
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/10(金) 13:12:40 ID:j7ro07vq
凡才の集まり?
 セナ:ランの天才(デビュー戦恋が浜戦、2戦目王城戦で既に開花の兆し。都大会で進化しまくり)
 モン太:キャッチの天才(賊学戦でいきなりキャッチを決める。今では鉄馬までが認める選手)
 小結:150cmのライン(水町にスイムで圧倒されるも、リップを編み出し勝利に貢献。今は空気)
 十文字:不良殺法・喧嘩殺法の天才(太陽の巨大ライン、西部の牛島をことごとく攻略。今は空気)
 栗田:最強のライン(パワーは東京ナンバー1。知能は退化。)
 武蔵:キックの天才(強力なキッカー。復帰戦からヒルママンセー。盤戸戦で空気)
 蛭魔:狡猾な戦術家(難解なサインを一瞬で覚える。グーとチョキでキッドに善戦するも敗北。
              武蔵が揃ったとたん、一気に西部に追いつく。デビルレーザーバレットの使い手。
              脅迫手帳を駆使し選手集めの天才。実はいい人。英語ペラペラ(対アポロ))
 まもり:地上に舞い降りた天使
      (映像・過去のデータから敵の戦術を割り出し、難解なサインでヒルマに伝達する天才。
        マネ・主務・ビデオ撮影・ナレーションまで難なくこなす超天才。
        ヒルマのケガはいち早く気づくが、セナが倒れても宴会を優先する献身ぶり。
        ノーハドルのときはプリッツを食べる天才。絵が下手、PC下手、シュークリームが好きな天才)
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/10(金) 13:40:02 ID:F9Op1Yor
味方チームのカッコイイとされるキャラ
が目立ったりすると大体嬉しいものだけど
鼻について読む気がうせる漫画って初めて
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/10(金) 14:07:52 ID:/VTFa715
イケメンキャラばかりが活躍するのはムカつくかもしれんが、
だからといってチビーズが活躍してもちっとも感情移入できず燃えない

村田の絵は、漫画を読ませる画力や迫力は凄いが、キャラ作りにおいては稲垣との相乗効果でますます駄目さを演出するな
次回作は是非とも稲垣と組んで欲しくない
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/10(金) 14:19:20 ID:U+uWh6V9
>>877
>>901
俺が言いたかったことを上手く表現してる
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/10(金) 14:28:09 ID:Bt2ByLf2
実際のアメフトはパスが大半でセナみたいなランはマジ少ないね。ランならラグビーのほうが漫画に近いプレイがみれる
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/10(金) 14:34:34 ID:fTm6XGMq
高校生のチームはラン中心の方が多いんじゃないか?
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/10(金) 14:38:36 ID:mKfUUPti
初戦が神龍寺だとわかった時点で泥門メンバー驚いてたから
さすがに王者相手にビビったり緊張したりする描写あるんだろうなと思ってたら
見事に普段のノリと変わらないのな。
しかも練習の量や質もがらっと変わるわけでなくこちらも普段同様お遊戯。
1度キャプテンとか読ませてやりたいね。
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/10(金) 14:46:19 ID:h4RfArMV
がんばれキッカーズもオススメ。
鎖で出来たゴールさえも引きちぎるシュートを放つ怪物と初戦で当たっちまうんだから。
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/10(金) 14:57:29 ID:MvLoxuVn
イケメンキャラにはヒルマも含まれるのか?
キモクね?
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/10(金) 15:00:12 ID:MvLoxuVn
>>900
ああ〜ヒルマとマモリってすっげええ〜(棒読み)
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/10(金) 16:09:56 ID:j7ro07vq
>>908
最初はイケメンじゃなかったな>蛭魔
しかし、デスマーチから稲垣が蛭魔でペッティングしはじめ、
秋の都大会で蛭魔のアップのコマがやたらと急増、それに伴い裂け口も減少。
そして美少女まもりと釣り合うように蛭魔も美化。西部戦にそのオナニーが頂点に達したのであった(もち、今も継続中)。

過度のヒルマモ描写による読者からの批判の軽減を図り、まもりの登場回数自体を減少しまもりを空気化させる。
小さなコマで稲垣好みの低レベルなヒルマモ描写をさりげなく挿入することによって、ささやかながら稲垣はオナニーを継続しているのであった。

その結果、破綻…。
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/10(金) 16:15:56 ID:8E3uZdW5
今もたいしてイケメンじゃねえと思う
それにヒル魔だけじゃないだろ
不良三人組のタラコと武蔵の変わりようのほうがビビったよ俺は
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/10(金) 16:18:06 ID:B9ULk3Hz
>>900
全部不幸な天才のNARUTOとどっちがマシ?
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/10(金) 16:41:02 ID:j7ro07vq
>>911
確かにヒルマのみならず、他キャラにも通ずるわな。
しかし、ヒルマの溺愛っぷりは最上級だからな。ビジュアルのみならずキャラまでも美化。

>>912
そ〜だな。ナルトも相当ひどいらしいなww。主要キャラがほぼ全員天才で不幸自慢だからな。
オレはナルトの固定読者じゃないから深く言及はしないけど、う〜ん…。1.5ゲーム差でアイシの方がマシだと思う、多分。
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/10(金) 16:45:37 ID:X3kiZMPA
他作品はどうでもいい
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/10(金) 17:08:37 ID:/VTFa715
つか最近キャラの美形化多いな、村田の絵が綺麗になったのもあるかもしれんが、
それにしても武蔵は不自然すぎる
そのうち雪光も美形になるのだろう
でも相変わらず小結とかはチビーズ!
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/10(金) 17:12:14 ID:1fNGKiFm
>>900
改めて見るとまもりスゲー
やりすぎるとかえって良くないという見本だな
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/10(金) 17:14:44 ID:1fNGKiFm
あと過保護と、風紀委員という正義の権化、家庭的で料理ウマスという
設定もあったね。この位ならかわいかったのに。
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/10(金) 17:16:32 ID:8E3uZdW5
雪光の場合は整形というより植毛になるな
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/10(金) 17:27:00 ID:wQg/MiXD
髪型を変えた意味がわからん
しかも、いっせいにみんな髪型変えるのも意味不明
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/10(金) 17:35:17 ID:I/aJDo4g
武蔵の髪型は黒歴史
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/10(金) 17:35:40 ID:j7ro07vq
>>919
唯一、理解できたのがまもりかな(20000歩譲って)。

 ポジティブ⇒セナを吹っ切るために髪を切った。(セナの事を放置してたくせに吹っ切るも糞も無いだろ)

 ネガティブ⇒東京大会よりも注目度の上がる関東大会でより美しくなってデビュー。
       男性ファンをとりこ(更に完璧美少女に仕立て上げて稲垣君溺愛のヒルマにプレゼント)。

江戸テレビの中継で関東全域のテレビに映し出されるまもり。
「あのハーフみたいな可愛い娘誰ですか!?」と男性からの問い合わせ殺到。あ〜ぁ…。ヒルマモマンセ〜…
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/10(金) 17:41:27 ID:1fNGKiFm
ヒルマモはあってもいいよ、むしろ今のまもりならヒル魔程度でお似合いだし。
ただそのために伏線をおざなりにしたり、他キャラの活躍を潰したり見せ場や役割を
奪ったりしなければ、いいカップルだと言ってもいい。
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/10(金) 18:34:56 ID:vzUpXaPf
ヒル魔やアゴンの書き方を見るに
この作者はDQNに憧れていた地味な奴だったと予想
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/10(金) 19:46:23 ID:hiM3bkBk
てかまもりがまったくハーフっぽく見えない
書くならちゃんと書けよ
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/10(金) 20:01:46 ID:8E3uZdW5
クォーターじゃなかったっけ
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/10(金) 20:08:16 ID:hiM3bkBk
>>925
ごめん、クォーターだけど
一巻とかで「あの子、可愛いねハーフかな?」とか言う描写があったもんで
それっぽく見えねーよって意味です
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/10(金) 20:17:21 ID:jttBWViK
>>923
まったくもって同意見。毎週すごく伝わってくる。
煽りでヒル魔に感情移入してるとか言ってる奴居るけど、
ヒル魔は原作者の理想なんだと思う。
だから背伸びしても描写がその理想に届いてない。
理想だから『脳内ではもっと凄い奴』なんだけどうまくえがけてない。
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/10(金) 20:18:22 ID:cpcSbulO
ハハハ、この漫画はゴミのようだ
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/10(金) 20:20:56 ID:k+5b/j0z
ヒル魔ってワンナウツの渡久地のインスパイアだよね
930考え:2006/02/10(金) 20:38:35 ID:wjHACVXU
波平=鼻毛親父
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/10(金) 20:48:25 ID:8E3uZdW5
渡久地の場合はその場にあるコマで勝負してるからいいんだけど
ヒル魔の策略はセナの進化ばっか宛にしてるから全くキャラとしてのカッコよさが伝わらない
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/10(金) 20:52:24 ID:BKipDrqd
途中から、ヒル魔の頭脳がエピソードじゃなくて無理矢理な謀略で語られてるよな。
読者が納得できないものを登場人物の台詞(やっぱりヒル魔さんすごい!)で終わらせる
なっつーの
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/10(金) 20:55:52 ID:TKvfJgjw
武蔵の新ヘアに作中で誰も突っ込まないのは何故だ
あとあのイケメン化は一体なんて現象だったんだろう
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/10(金) 22:01:25 ID:k+5b/j0z
それよりも、武蔵がキッカー専任なのかどうかが気になる
あのガタイ&泥門の面子を考えると、他のポジションやってないと変だと思う
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/10(金) 22:18:46 ID:Yx/Xcf84
武蔵はLB兼任
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/10(金) 22:27:45 ID:B/JdJUfJ
アメフトの面白さを伝えるはずが
そこらへん蔑ろになってっからね その影響で良く分かんなかったんだろ

ポジションそれぞれ機能してて戦術に組み込まれてるんじゃなくて
勝手にライバル認定したのをドラマチックに抜き去って勝利だから
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/10(金) 23:16:30 ID:k+5b/j0z
>>935
LBか ありがと

>>936
結局セナ(攻守兼任)VS ライバル(攻守兼任)
の個人バトルに落ち着いてしまうからな

少年誌だから仕方ない部分もあるけど、アメフトの面白味は伝わらんわな
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/10(金) 23:31:32 ID:/VTFa715
>937
そういう事書くと、「セナがこの1対1のプレイに持ち込めたのはラインが云々で機能したおかげ〜」
とか儲は反論する訳だが、作中でまともに説明も描写もなく納得しろって方が無理だよな
読者は素人な上、この漫画で学べる知識が少ないんだから
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/11(土) 00:21:40 ID:rdNkKKsm
>>923
DQNに憧れるって中学生かよ( ゚д゚)
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/11(土) 00:43:32 ID:0CR2kfjj
伝説の頭 妖一
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/11(土) 01:12:34 ID:Ts6aXCi6
最後のセナのランってまるでウルトラマンのスペシウム光線。
少年漫画の主人公なんだから最後に勝つこと自体は否定はしないが、だったらもう少し考えろと。
抜き方なんて毎度同じどころか磐戸戦なんてガキはこれで満足すんだろ的な描写に落ちた。
一応策士設定のヒルマ様にお前が抜くしかないなんて毎回言わすなと。
その割に最後の逆転以外はセナなんてほったらかしで脚光浴びるのはヒルマ。
結局この作者、最初から試合の中身のことはなーんも考えてなかったんじゃないかな。
試合がつまらないのも練習を描けないのもそう考えると自然なんだよ。
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/11(土) 02:03:15 ID:rdNkKKsm
栗田のパワーはあの体型だからわかる
セナのスピードは長年のパシリってのもわかる(陸の設定(゚听)イラネ)
ヒルマのテクニックは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・努力ってwww
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/11(土) 02:27:01 ID:xoxp24Ql
>>942
努力の方がパシリで鍛えられたよりマシだと思う。
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/11(土) 03:36:00 ID:n3Yj6fiL
栗田も人の体型してない時点で説得力なんかないよ
あと猿にしてもキャッチだけならまだ野球で鍛えたものってことでいいけど
それにプラスしてありえないジャンプ力つけてるせいでやはり説得力なんてない
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/11(土) 06:11:37 ID:wBWB9/Bf
セナやモン太、小結等からみれば
それなりに身長あるだけでも十分恵まれた身体だと思うんだが
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/11(土) 13:08:26 ID:ctJ+6diI
モン太はともかくセナなんて昔から走ってただけだしな
進にスポーツマンの身体では無いとかまだ身体ができてないとか言われてるし

話は変わるが、王城ってもし巨深と当たってたらパス通らないで攻撃ズタボロじゃね?
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/11(土) 15:46:08 ID:X49hCdWX
>>946
っ桜庭と高みの平均身長
っ巨深のCBの身長
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/11(土) 16:20:29 ID:KkZqH0qW
巨深はデカイだけなイメージだ。筧と水町が少し凄いかな程度の
イメージ。
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/11(土) 16:49:28 ID:mYHI3Wdb
>948
でかい奴ら皆一年素人だろうし泥門以上に実戦経験浅いだろうしな
実績のある王城に、主人公補正もなく勝てる訳が無い
エベレストパスは簡単には通用しないだろうが、王城から点を取れるとは到底思えない
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/11(土) 16:52:37 ID:j52zgMGT
王城対バンド戦みたいな感じになるんじゃね?タイムコントロールされて点差少ないけど完勝みたいな。
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/11(土) 18:54:45 ID:GAwhxMpQ
ネタバレスレのありえない作品マンセーがきもい
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/11(土) 21:00:20 ID:/quwSIUp
稲垣結婚した時の原画の方のコメントが痛すぎる
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/11(土) 21:34:54 ID:fButc8cj
>>952
逆じゃね?結婚したのはたぶん作画の方
殺すとか言ってた奴は原作
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/11(土) 22:06:26 ID:6tRV56M3
確かに痛い方が原作な気がする
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/11(土) 22:51:15 ID:cZfSV2wF
アイシルスレはバレも本スレもどっちも痛いよ。
ヒル魔信者、まもり信者、セナ信者の巣。
批判レスが一斉に叩かれるさまが凄まじい。前はもうちょいマトモだったのに。
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/12(日) 00:55:31 ID:zfcjSGUK
今週の絵ひどくない?
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/12(日) 00:58:59 ID:4xQY1Mxw
じじいのアゴン放置って何なんだろね
この原作者ってちょっとおかしくないか?
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/12(日) 01:13:13 ID:ADWMOtvU
コピペ

>「アメフトは専門職のスポーツ」とか「一芸に秀でていればいい」とか冒頭では
>さんざん吹いてたが、結局この作者は一芸に秀でてるヤツなんかより完璧超人が
>好きなんだよな。
>ヒル魔は最近「努力の人で実は凡人」キャンペーン張ってるが、頭脳はコンピュータ並み
>足もそこそこ速い、赤目を一瞬止められるだけのトリッキーな動きとやらが出来れば
>充分じゃね?
>まりもに到っては絵がヘタとか甘菓子がやたら好きとかむしろ萌え属性の欠点しかない。
>白人にすら崇拝される黄色人種(混血でも)という有り得ない状態にまでマンセーされる
>完璧ぶりで、あーハイハイ、完璧な奴は何やっても完璧だっていう話なんですね、と
>思い醒めた。

この漫画に必要なのは完璧人間だけであって、じじいもそんな価値観の持ち主。
あーみんな完璧完璧。
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/12(日) 01:23:08 ID:hSJQrNqC
これも一種のインフレなのか?
でも、ヒル魔とかの場合、
「本来アメフトの申し子的才能なんてないはずなのに……凄い奴だ!」
って言わせるために、強さのインフレをする訳にいかないから、
他の部分でそれをすることになる訳だ。

ほとんど完璧人間の誕生、ってこと?
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/12(日) 01:44:05 ID:KpXPPxFo
敵は強さのインフレ十分ありだな
それを頭脳でねじ伏せたとかやったら結局ヒル魔No1になるんだから
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/12(日) 05:08:16 ID:b9CkILhe
努力といったらマシーン使ってのトレーニングしか思い浮かはない作者の発想の貧困さが嫌。
アメフトについてはよく知らないが、QBには元々パワーもスピードもそんなに必要ないんでしょ?
ものすごい記憶力だとか補正かかってるとしか思えない読みだとかは才能じゃないんかい。
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/12(日) 05:31:36 ID:Nqgak94V
大量の作戦カードだか暗号だかを一瞬で記憶する能力なんて才能以外の何物でもない。
だが作者はどうしてもヒル魔を凡人ってことにしたいようで。美化しすぎ。
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/12(日) 06:04:59 ID:IPOxAMC7
>955
王城信者も加えといて
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/12(日) 11:39:59 ID:py1PCs1C
たまには徹底的にかっこ悪い役回りになってみてもいいと思うんだがな
ヒルマ
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/12(日) 11:48:03 ID:YsI6SEwu
>>964 それいいな
ヒル魔マンセーは嫌だけど、ヒル魔は好きなんだよ俺
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/12(日) 11:53:21 ID:8yrkIiCa
ヒル魔の作戦は必ず最後に「とにかく糞チビが走って抜く」で締めくくられる。
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/12(日) 13:06:34 ID:FW7Y+O9Q
>>966
糞チビはチームのエースだからそれでもいいとは思うんだが、その過程が毎回毎回毎回毎回同じだからな
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/12(日) 13:17:39 ID:KpXPPxFo
ヒル魔は頭がいいって描写はされてるけど
作戦のみで試合をどうにかする本当の天才キャラがこの漫画には出てないな
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/12(日) 13:42:48 ID:0B0q2Mqj
>>958
のコピペを見て思ったが、まもりの萌え属性の欠点は萌えに発展していないと思う
まもりの欠点は「過保護」で十分
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/12(日) 13:49:24 ID:KpXPPxFo
ところでアゴンが暴れることによってどうして脅迫手帳が埋まるんだ?
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/12(日) 13:51:16 ID:V36c/6zT
>>968
どんなに凄い作戦を立てようが、ゲームである以上ルールには縛られるし
そもそもその作戦を遂行できるコマが無いと何もできないわけだが
どんな達人でも歩やポーンだけで勝てるわけないだろ
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/12(日) 13:54:10 ID:CJJQV2OZ
>>970
DQNに殴られたって恥じゃないし
脅迫されるいわれはないよな
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/12(日) 14:18:26 ID:b9CkILhe
ボコにして恥ずかしい写真とかでも撮ったのかもしれんけど寧ろ脅迫しやすいのはアゴンの方だよなぁ・・・
どうやって利用しあったんだw
どちらにせよそんな奴がいい人ぶるなってことですな。

>>968
信者乙。稲垣自身はヒルマの作戦で試合をコントロールしてるかのように描いてるつもりだよ。
問題は実際には効果が薄く最後は必ずセナに何とかしろ、だから。
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/12(日) 14:21:04 ID:b9CkILhe
968じゃないな、971だ。
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/12(日) 15:04:28 ID:KpXPPxFo
>そもそもその作戦を遂行できるコマが無いと何もできないわけだが

持ってないコマで作戦立てるバカがいるか
誰も歩やポーンばかりのコマで勝負しろとも言ってないし極端なやつだ
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/12(日) 15:08:55 ID:0B0q2Mqj
稲垣って逆コナンだな
体が大人で頭が子供
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/12(日) 17:29:29 ID:41cYHRXJ
>>971
「歩無し将棋は負け将棋」
昔テレビでとんねるずの石橋がプロ相手に
プロ:王の他は持駒に歩があるだけVS石橋:全ての駒あり
で石橋があっという間に負けた事があるぞ。
>>968は歩や金やポーンを効果的に使ったうまい作戦立てる奴がいない
みんな飛車角クィーンを正面からぶつけあうばかりで芸が無いと言ってるんだ。
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/12(日) 18:02:46 ID:35soec5I
>>977
どうやった負けれるんだ?
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/12(日) 18:14:13 ID:41cYHRXJ
>>978
石橋とプロの話?
確か、石橋が駒を動かして出来た穴に
プロが歩を打ってそれが成って石橋の王の真隣とかに来て、王の周りに石橋の駒はあっても後ろとか斜めとかになってて防げない感じだったり…
プロの歩が盤上の好きなところに打てる持ち駒だったのがポイントだった。
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/12(日) 21:14:16 ID:Q1wXeNES
少しでも将棋を理解してるならとてもそんな発言はできないはずだが。
>979 おまえ将棋遊んだことないだろ。
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/12(日) 22:15:29 ID:Z5+FnRYF
>>977
それ、ウンナンの内村がやってた覚えがあるけど石橋も同じことやってたんだ
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/13(月) 00:52:18 ID:CBKAnCYY
しっかし鈴音がオンナの顔になってるな
本格的にセナ鈴で固めにきたか?
セナと鈴音がくっついた場合、瀧の義弟になるセナが不憫すぎると
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/13(月) 01:02:45 ID:5oBX5rlH
>>982
もはやそういうネタでしか盛り上げられないからな
それすらもしくじって暴走している感はあるけどね

なんにせよもうそれほど寿命長くないことを祈る
こんな中学生の落書きを紙面に載せてたら資源の無駄遣いだわ
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/13(月) 02:17:56 ID:AT8lGEUK
んなこと言ったらボーボボの立場が・・
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/02/13(月) 02:54:50 ID:bYmEmm/l
>>798の具って何ですか?
986名無しさんの次レスにご期待下さい
具→ナルト

他の漫画の話題は控えようや