アイシルってつまんない part10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
このスレは基本的にアイシールド21アンチスレです。
本スレがアレなので、書き込みたくない!批判レスを書き込めない!って人は
ここでなら色々多様にマターリ語れると思います。腐女子&狂信者立ち入り厳禁です
前スレ
アイシルってつまんない part9
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1089443769/l50

◎過去スレ
アイシってそんなにおもしろいかなあ?
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1048842403/
アイシってそんなにおもしろいかなあ?2
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1052930378/
アイシルっておもしろいか?part3
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1056450021/
アイシルっておもしろいか?part4
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1061883376/
アイシルっておもしろいか? part5
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1068113860/
アイシルっておもしろいか?part6 
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1073994458/
アイシルっておもしろいか? part7
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1078303499/l50
アイシルっておもしろいか? part8
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1084438002/

信者はこんなところにいないで↓にどうぞ。
◆アイシールド21◆67th down
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1094667419/l50
2名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/17 17:11:04 ID:qXCFvyD2
3名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/17 17:11:23 ID:mW32Aj5p
まもり犯す
鈴音食う
4名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/17 17:12:04 ID:EpKtjrSs
って
5名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/17 17:12:46 ID:Sc0EGD42
>>2よ。
おまえ、「2」とか書いてて恥ずかしくないのか?
ほかのスレを見てみろよ。
ネタ、まじめな回答、そのほか何かを主張したくて、頭を使って書いてるよ。
それをおまえは何だ。考えた結果が

「2」か。何それ。

「2」とか書いて、それがスレの役に立ったか?
誰がおまえのレスに共感するんだ?

昔のことは言いたくないが、「2」なんて書いてる奴はいなかったよ。
なんか驚かそう。笑わそう。なんか考えてたよ。
その歴史を踏まえて、おまえが書きこむレスは

「2」なんだな。

わかった。おまえのことはわかった。
これからおまえのことを、哀れな人間として認識することにしたよ。
それから、あらかじめ言っておくが、
キリ番なんてゲットしようとするんじゃねーぞ。
そんときのおまえのあだ名は、「禿」だからな。おぼえとけ。
6名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/17 17:14:32 ID:Sc0EGD42
鈴音はいいよ。
7名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/17 19:32:36 ID:u6C5ZB9t
アイシールド21の打ち切り希望
8名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/17 19:55:39 ID:uNUFdXCR
面白いよね^^
9名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/17 20:30:24 ID:JtCjB6j3
他の少年誌ならば打ち切りだろうな・・・
10名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/17 21:14:37 ID:zf9PByVv
大会なのに盛り上がってないねえ
11名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/17 22:11:20 ID:qnv7XlHZ
再UPされてた。

[ジャンプ] アイシールド21 [2002-読みきり].zip
ttp://ranobe.com/up2/updata/up8907.zip
12名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/17 22:27:14 ID:ZAilY+p2
>>5はつまらん
13名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/17 22:33:37 ID:nlmDWYY9
これでリアル画だったら俺は文句無いんだが。せっかく多少熱い展開になっても、
栗田や小結(?)はどう見ても人間じゃないしヒル魔の耳はとんがってるし
それぞれのキャラのテキトーな設定(例えばモン太はバナナが好きとか)が台無しにしてる。
惜しい漫画だよ。
14名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/17 22:42:58 ID:ftG3G09p
>>13
同意。 そういうお遊び系の設定が漫画をダメにしてると思う
15名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/17 22:45:12 ID:zCe9IAkq
>>13
そやね。設定が無駄。
今週の十番勝負とか言うのもあほらしすぎた。なに?どっちが猿か?ペッ(゚3゚):∴
それに最近なんか「前見たときよりより強くなってる!!」とかいう驚き方の繰り返し。
ちったあ雑魚キャラにも風を当てろっつうの。
16名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/17 22:56:26 ID:qZ3MePTx
色んなスポーツ漫画のいいとこどりをしといて
糞キャラ、糞設定で台無しにしてる感じだ。
17名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/17 23:35:50 ID:cgACbfBs
>>11見たけど、このときはまだ
ヒルマも栗田も人間やってたんだね。
アメフトを描こう!という意欲も見える。
(連載当初もそうだったけど)
素直に面白かったよ。

しかし、いまやデフォルメがきつくて
アメフトをやってるとは思えん。
これだけ早熟の漫画って初めて見た。
18名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/18 00:27:38 ID:8MzFCUz3
読みきり読んだ。
かなり面白かった。いつからこれこんなに糞になったの?
読みきりのときは絵が下手だったけど試合も何してるかわかるし、試合自体もそこそこ面白かった。
どんどん糞化してるじゃん。読みきりからここまで劣化するとは・・・
19名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/18 00:27:53 ID:ZbLjxC5u
内容詰めてないからさっぱり読めただけでしょ
所詮良くいる設定だけの馬鹿新人だったって事いい加減認めようよw
20名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/18 00:59:06 ID:4j/gHOLi
単なる馬鹿新人に手塚賞の審査員が務まるとは思えないよ。
21名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/18 01:18:03 ID:3uSXjhhy
読みきりの頃はデフォルメもいい方向だし
栗田もキャラ立ってるしヒル魔も完璧じゃなく
人間味あるしバランスとれてて面白かったなあ
22名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/18 01:39:04 ID:1HuegqCK
>>21
モン太が出てきたあたりからキワモノキャラが
増えてきたな。
変わったキャラ=個性的なキャラではないんだが。
これらのキャラがはしゃいでるのが、これまたお寒い。
「これ、笑うところなの?」
って聞き返したいシーンの山山山。

馬鹿げたキャラを予定調和で
アメフト部に加えていくよりも、セナ、ヒルマ、栗田を
丁寧に描けば良かったのにな。
23名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/18 05:01:30 ID:m/T0jT64
斜め下の駄目な方向に向かってるな
苦戦すると、アンケ取れないかあぁぁぁん
24名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/18 10:45:03 ID:i2wHFAKn
早売り読んだけど死ぬほどつまんねえ
この漫画ほんとに原作者ついてるのか
25名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/18 10:45:36 ID:8xibPzJ6
ガッツみたいなチームだすならもっと内情を語らせた方がよくないか
合って2週目でいきなり試合じゃ感情移入も何もないだろ、読んでて一瞬あせったよ
本当にあざとい感動話をあざとく見せるのが上手いなぁ稲垣は
26名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/18 13:38:38 ID:HGuOCaHK
   
27名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/18 13:43:33 ID:HGuOCaHK
age
28名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/18 14:05:14 ID:qNNOMkBr
ガッツは指導者が屑だったのだろうか?
あいつら3年間何やってたんだ?
29名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/18 14:06:34 ID:mgDH9KKk
>>28
泥門と王城以外はみんな屑
30名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/18 14:28:53 ID:m/T0jT64
試合シーンがどんどん短くなってるな
今回だって実質1話分無かったぐらかいか?

その内、トーナメント表の勝敗結果だけですっとばしたりして
31名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/18 14:29:50 ID:6K9JxfLK
いまトーナメントどれくらい進んでる?
ちゃんと読んでないんでスマン、だれか教えてくれ
32名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/18 14:51:40 ID:NZptbJCb
幽々白書の魔界トーナメント化してるのか
33名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/18 16:53:03 ID:VtML8JpU
夕陽戦、前振りのわりに肝心の試合シーンがあっけなかった。
特に予想外の展開もなかったし。

最初は他部の一流どころを助っ人に連れてくるズルいチーム…
と思わせておいて、勝たないと後がない事情は最後に明かすという
構成にすれば少しは劇的に見えたかもしれない。
34名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/18 18:35:19 ID:X5Ydzl7G
さんざん劇中でも言ってたレギュラーのやつらが出たとたんに、はしょられて試合終了。
スっとばし過ぎ。
35名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/18 18:48:55 ID:cGSFSLJi
なんつーか、この漫画って底が浅すぎるよな…。
まだペニスや黒猫のがマシだった気がする
36名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/18 18:59:15 ID:0ne+7zMD
2週で決着っていくらなんでも短すぎないか?
そりゃミスフルやルーキーズみたいに引っ張り過ぎるのもアレだけど、
夕日は昔の泥門と境遇が似てるという設定だったんだから、もう少し掘り下げて描いてもいい話かと。
てか、感動させたいならもっとドラマを作るべきだったと思う。
ちょっと面白くなりそうだと思った矢先にこの展開じゃあ、肩透かしもいいところ。
37名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/18 19:43:48 ID:WzUyBdkU
夕陽ガッツ。前フリあれだけやって、もう試合終了?
いくらなんでも早過ぎだよなあ。
やっぱアレか、巻きが入ってきてるのか。
38名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/18 19:48:43 ID:kwYREMlc
>>33
勝たないと後が無いってのは
参加している全チーム共通だろ
39名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/18 23:18:29 ID:uNf5/cls
>>36
そうしたら「しらじらしすぎる」とか言う香具師が湧くよな
40名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/18 23:21:31 ID:qPjZrFZ3
打ち切りが近くて急いでる
ってアンチっぽい前向きな意見を言ってみる。
41名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/18 23:27:38 ID:uNf5/cls
>>40
ごく最近巻頭カラーやってる漫画だからそれはないだろ
ってマジレスしてみる
42名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/18 23:50:33 ID:JMlAeZE8
>>39
言われない程のドラマを描いて下さいよ
43名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/19 01:04:43 ID:tcks/u0A
内容薄すぎ。
全然意味わからん。
44名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/19 01:19:01 ID:0G8jVTAh
>>41
巻頭カラーのわりには内容ないし、絵も雑だったよ。
ブッシュが続いてるのかねぇ。
45名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/19 01:24:11 ID:zBiVpSLE
比較的好意的に見てる人でも「あれれ?」と思う奴多いんじゃないかな、早売り。
ちょっとずさんすぎ。
46名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/19 10:22:57 ID:TELn6KU1
>>42
そしたら「内容薄すぎ」って言う香具師が湧くね
47名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/19 12:28:32 ID:8V3KBnWS
まだある。

[ジャンプ] アイシールド21 [2002-読みきり].zip
ttp://ranobe.com/up2/updata/up8907.zip
48名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/19 12:33:17 ID:49LpbXI+
もういいって
49名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/19 12:48:04 ID:NYBS5eed
「こんなに才能あったのにどうs(ry」って言って欲しいの?www
50名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/19 16:07:09 ID:ZYvKgwNY
読みきりの後編もオチは(゚Д゚)ハァ?だったけどな
51名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/19 20:05:37 ID:0MeStGoI
苦し紛れって感じだしな
52名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/19 23:40:42 ID:F46Cidve
このスレも苦し紛れって感じですね
53名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/19 23:50:37 ID:49LpbXI+
君のレスが一番苦し紛れだよ
54名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/19 23:59:57 ID:Z4gYIWwz
何故ここは信者がわいて出てくるのか
面白い漫画と思ってるならこんなスレ気にもとめず
たのしんでりゃいいのに・・・
55名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/20 11:06:38 ID:Zlq+/27o
つまんない漫画と思ってるならこんな漫画気にもとめず
読まなきゃいいのに・・・
56名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/20 11:12:42 ID:7eUj9V8q
正直ただのワンパターンな釣り市だろ信者って
相手にするだけ無駄
57名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/20 14:33:42 ID:RP8tkukW
うん。
常にワンパターンなこの漫画とその信者はやっぱ似てるんだね
頭の中身がワンパタじゃないとこの漫画は楽しめないとも言えるね
58名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/20 19:08:51 ID:vmfMIQmE
このスレの議論自体ループしてるんだけどね・・・正直このスレの必要性に疑問を感じる。
こんなところに引き篭もってないで本スレで語ればいいと思うよ。
59名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/20 19:10:36 ID:0zUqkP+Q
>>58
>>1の書き込みぐらいは読んでおこうぜ。
60名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/20 19:16:03 ID:vmfMIQmE
いや分かってて書き込んでるんだが・・・
61名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/20 19:17:26 ID:Bj+oY0yo
それなら真性の馬鹿だな
62名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/20 19:21:04 ID:0zUqkP+Q
>>60
いや(読んでるという事を)分かってて書き込んでるんだが・・・
63名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/20 19:31:43 ID:cdeoVKZc
>>60
開き直るな
64名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/20 19:53:15 ID:2uDwJzQ5
荒しだろ
ほんと程度低いなこの漫画の信者は
ま、程度低くなきゃこんなの読んでられないかw
65名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/21 00:07:16 ID:DLNZ7hvb
読切の時から面白くなかったよなぁ?
ジャンプにしてはそこそこまともなスポーツ漫画ってだけの印象でさ
ネットでの反響もたいしてなかったし、編集内が必死にベタ誉めしてただけだった
っていうか俺がスポーツ青春漫画というジャンルにもう飽きた
66名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/21 00:09:55 ID:0pY5RyrO
作者は挫折とか敗北を異様に恐れてるように見えるのは漏れだけ?
67名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/21 00:16:58 ID:Th4Zbze7
負けたら終わりっていう現実主義をかなり押し通してくるよな。
スポーツマンシップとか、そんなのは甘っちょろいとばかりに切り捨ててくる。

問題はこのシビアな世界観と、オチャラケのパートが両極端すぎて
どうもしらじらしい印象を与えてしまいがちな事
68名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/21 00:26:03 ID:pRV3hPgY
最初はスラムダンクみたいに地を這いずるような
地道さでストーリーが進んでいくと思って期待してたけど、
今では・・・('A`)
69名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/21 00:28:13 ID:Th4Zbze7
この漫画は飛び道具を使いまくりなんだよ。
だから主人公のチームが強くなっても殆ど感慨がない
70名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/21 00:34:33 ID:8YEDFDdt
つか主人公チームに感情移入出来ないんだよなぁ…
ヒルマと助っ人がどうにも。
助っ人はヒルマに脅されてるだけでチームに何の思い入れもないんだろ?
(何か見逃してたらすまん)
ヒルマはあんだけ万能でなんでも出来るやつがなんで泥臭く
スポ根、アメフトに拘ってるのか訳わかんない。
主人公も猿も結局流されてるだけに感じてしまう。
71名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/21 00:35:43 ID:q2gQxSmt
スポーツもので盛り上がる最後の数分の攻防をさえすっ飛ばす
今の展開はテンポがいいとかでわないな。こんなに急いでどうするんだ。
72名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/21 00:36:13 ID:0pY5RyrO
>>70
進が決勝で待ってるとか言っても、結局ヒル魔に流されてるから情熱に説得力がない。
73名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/21 02:16:50 ID:Fi8IwjCB
夕陽ガッツ戦、あんなにあっさり終わってしまってさぁ・・・。
なんだかなぁ・・・・・って思うよ・・・・。
74名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/21 03:02:05 ID:1Mgxdes1
王城編が最後の砦だね
75名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/21 06:11:44 ID:1KeihRIr
王城編面白くないだろ
あれこそ厨思想の塊と言うか・・・
76名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/21 06:23:20 ID:1Mgxdes1
スマン、このトーナメントでのvs王城
77名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/21 09:48:13 ID:veSyuGri
正直ガッツみたいな奴らにも感情移入なんて出来んわ
大したドラマも無いし泣かせシーンの継ぎ接ぎでしかない
78名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/21 16:35:49 ID:WN39G5el
この漫画、全然燃えないし感情移入も出来ないし感動も出来ない。
ストーリーも面白くないし。キャラにも魅力ないし。
どうしてこんなに掲載順がいいのか不思議。
79名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/21 18:08:28 ID:KuGlSx2U
プッシュです。
1巻が思ったより売れなかったくせに
嫌って程編集部のプッシュで
何度も巻頭カラーをかざってました。
80名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/21 20:17:09 ID:RxT9jNHm
今週のブリッツ行くぞとか言っても全然意味不明。
変なカード出して説明して商品化狙うより
泥門がやった技を相手もやろうとしてそれが読み手に対して
絵から今イチ伝わらないって致命的だと思うんだけど。
81名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/21 22:43:17 ID:75SOccGU
理解してるのは作者だけだからな
典型的なオナニー展開
82名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/21 22:57:18 ID:Li6ggRPH
作者は師匠以上に思想が歪んでそうだな
83名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/21 23:20:13 ID:9gXwzi1u
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 理解してるのは作者だけだからな 典型的なオナニー展開
 \_______________________________
           V
 |::::::::::::::/  |/ |ノ  |/      |:::/ヾ::::|  |:::::::::::::@ヽ-------‐‐'′    ヽ:::::::::::|
 |:::::::::::/ ;;;;;;;;;;;;      ;;;;;;;;;;;;; V .|:::::|  |::::::::::::::/ ;;;;;;;;;;;;       ;;;;;;;;;;;  |:::::::::|
 |::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ ヽ:::| .|::::::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ|:::::::::|
 | ::=ロ  -=・=-  |  |  -=・=-  ロ=:::|  |::::::=ロ  -=・=-  |,  |  -=・=-  ロ=::::::|
 |:::/丶      /ノ  ヽ      / ヽ|  |::::::::/ヽ      /ノ  ヽ      /ヽ:::::::|
 |/  `─── /   ` ───    .|  |:::::/  `─── /   ` ───  丶:::|
...|         (●_●)        .|  |:::ノ        (●_●)        |::|
..|           l l          | |::|.           l l           |::|      
.|       .__-- ̄`´ ̄--__      .||::|.       __-- ̄`´ ̄--__       |::|
|         -二二二二-        |.|::|        -二二二二-        |::|
                                     Λ
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  作者は師匠以上に思想が歪んでそうだな
 \_________________________________
84名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/22 00:11:09 ID:jLK8Z22b
こういう時に使えばいいのかな


信 者 必 死 だ な
85名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/22 00:12:05 ID:nzOxebrd
アイシル信者はマナーが無いってのがよくわかるスレですね
86名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/22 01:58:36 ID:KSomYULe
??
一体どれが必死な信者のレスなのかよう分からん・・
87名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/22 02:02:39 ID:dekW5P6Z
信者というより作者自s
88名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/22 02:24:07 ID:kswvqDNa
まだある?

[ジャンプ] アイシールド21 [2002-読みきり].zip
ttp://ranobe.com/up2/updata/up8907.zip
89名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/22 04:15:42 ID:hqIXJMUM
正直言って、ジャンプで読み切りしていたときに、マガジンで読みきりしていたバスケ漫画(SWISH)の方が
よっぽど正当派スポーツ漫画で面白かったのだが・・・

「ジャンプのアイシールドより、マガジンのSWISHの方が面白い」と書き込んで
思いっきり叩かれた思い出がある・・・
90 ◆vC4d85W3YQ :04/09/22 12:42:45 ID:8RVbZ8Yb
まだあります!!

[ジャンプ] アイシールド21 [2002-読みきり].zip
ttp://ranobe.com/up2/updata/up8907.zip
91名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/22 13:26:20 ID:s4sL9fpN
ヒル魔全然万能キャラじゃないじゃん
身体能力ははっきりいって桜庭並だし
92名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/22 13:29:31 ID:Qv18ZEPB
ヒル魔って何。
桜庭って誰。
93名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/22 19:24:22 ID:7uTMpVqx
>>92
ヒル魔…ガリオタ・DQN
桜庭…総合失調症
94名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/22 19:50:49 ID:taYMyVyV
>>93
激ワロタw

自分は泥門アンチで王城はそこそこ〜って感じなんだが、確かに桜庭はそれだなw
95名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/23 00:43:20 ID:6N8peSSi
>>91
万能というよりは都合よく超才能を発揮して話の流れを左右するイメージ
東京タワーを貸し切りにできたりスーパーハカーだったりカウンティングやってのけたり
そんなゴテゴテせんでも地獄耳のハッタリ野郎で充分じゃん
96 ◆Fb7cleDuzM :04/09/23 01:15:57 ID:HrkWLOl/
ヒル魔って、実は小物だよな。
97名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/23 01:32:01 ID:Zq9dDz1l
ヒルマはカメレオンの矢沢タイプにすればよかったんだよ
何やらせても超才能でこなすキャラなんか魅力ないだろ
98名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/23 03:37:59 ID:K+c5eF2L
むしろセナをカメレオンの矢沢タイプにしたほうが良かった。
弱気なんだけれど、ハッタリと運でヒーローになってしまう主人公。
99 ◆.k.ssykmNA :04/09/23 09:09:07 ID:dXCUCBjz
まだあるよ。

[ジャンプ] アイシールド21 [2002-読みきり].zip
ttp://ranobe.com/up2/updata/up8907.zip
100名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/23 13:34:04 ID:XpDun81l
色んなとこに貼るのやめろよ。
トリップ変えてもIDでバレバレだぞ。
101名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/23 14:39:15 ID:e7h69J92
age
102名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/23 18:16:49 ID:4ONrbDcE
読み切りのオチ、なんだアレ。
103名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/24 00:13:58 ID:pYqU1FDr
作者がメインでいいキャラとして描いていると思われる
蛭魔とまもりがツートップで苦手だ。
主人公は嫌いじゃないが空気。
人間的にはこの作品内で割と好感の持てる栗田や猿がネタキャラ扱いなのもむかつく。
104名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/24 00:19:38 ID:rePyS3Lv
まあ、栗田と猿は見た目からしてネタキャラって感じだしな。
つーか俺は猿はうざったいから好きじゃない。
栗田は空気だな
105 ◆vC4d85W3YQ :04/09/24 01:38:31 ID:QfAfU2Xi
もう無い。

[ジャンプ] アイシールド21 [2002-読みきり].zip
ttp://ranobe.com/up2/updata/up8907.zip
106名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/24 02:24:22 ID:nn05Khae
西部VS柱谷が楽しみだ
107名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/24 07:15:47 ID:zBoTg8Dz
変なツッコミと主人公達最強ってのやってりゃ腐女信者は満足なんだろうね
あっちが最強、こっちが最強とコロコロ変えて逝くのは厨房人気と
108名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/24 12:57:24 ID:9DE9/Bl2
確かに今回の試合の作戦はアメフト知らない読者にはわからないと思う。

熱海「南風原なら止めてたかも・・・リードブロックを理解してる奴なら・・・」
→何で?リードブロックって何?え、説明ないの?

ヒルマ「夕陽ディフェンスは5ショート2ディープ・・・古典的なカバー2だ」
→セナも理解できてないから読者も理解できなくていいよ。知ってる人だけわかってね。

熱海「裏をかいてガンガンブリッツ・・・」
→裏の前に表がわかんねーよ。

確かにこれじゃ駄目だよな。アメフトをきちんと描きたいのなら説明をいれるべき。
てか毎回最終ページにルールや戦術に関する説明があるページを作れよ。
単行本も、くだらない付録をつけてるスペースがあるのなら、戦術解説を入れるべき。
寒いネタはいらない。
109108:04/09/24 13:01:06 ID:9DE9/Bl2
ちなみにIDがDE。ディフェンスエンド。
ディフェンスラインの両はじに位置するポジション。

ラインの中でも求められる能力、与えられる仕事は違うんだが・・・
そんな説明入るわけないか( ´,_ゝ`)

ちなみに夕陽戦はこんなもんでいいんじゃない?
どうせかませ犬だし。王城、西部、しんりゅうじに時間割くんでしょ。
110名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/24 13:48:39 ID:HEi5k4SW
今さらフェイントであそこまで驚かれてもね。
今まで闘った相手は使わなかったのかよ、って感じだ。


てか猿うぜええええ
111名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/24 22:35:29 ID:aBFjG++i
「良くわかんないけどアメフト用語つかってりゃ格好良い」とか思ってんじゃないの。

作者も信者も。
112108:04/09/24 22:55:06 ID:9DE9/Bl2
ちなみに俺は経験者なので。

太陽戦が一番アメフトを描いてる気がする。
アメリカ戦は試合どんなだったか覚えてない。
113名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/24 23:43:24 ID:n5F2adLF
アメフトの説明の加減は難しいよな
詰め込みすぎてもダメだし
読者がついていけなくなるくらいでもダメ
114名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/25 00:43:44 ID:L5iu7XY9
アイシルは多分、今までのスポーツ漫画ではみかけない
テンポのいい、展開の早いスポーツ漫画を作ろうとしてるんだと思う。

だからそれを可能にするために
単純な試合展開を面白いと錯覚させる演出力には特化してると思う。

そしてそれ自体は悪いことじゃない。
むしろ漫画的ハッタリはジャンプには必要でほめられる部分だと思う。

俺はアンチだが、この点は評価してる。



……だがなぁ、それ以外が駄目すぎ。

上手く言えないんだが…、
演出を最大限に利用することと、演出に頼ることは違うと思うんだよ。


あとやっぱギャグが不快。
ブラックユーモアはジャンプにイラネ( ゚听)
115名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/25 02:13:06 ID:ViCJ1by0
>>108
禿げあがる程同意!

10年位前に買った高校生向けのアメフト解説書引っ張り出して見たけど、今回のセリフとかわかんなかったよ。
脇役のページや質問コーナーなんぞいらん!
セリフや用語の解説を載せてくれと言いたい。
116名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/25 02:13:38 ID:ViCJ1by0
>>108
禿げあがる程同意!

10年位前に買った高校生向けのアメフト解説書引っ張り出して見たけど、今回のセリフとかわかんなかったよ。
脇役のページや質問コーナーなんぞいらん!
セリフや用語の解説を載せてくれと言いたい。
117115-116:04/09/25 02:17:54 ID:ViCJ1by0
何やってんだ俺。_| ̄|○

スマソ。逝ってくるわ・・。
118名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/25 02:36:30 ID:vx6VoxaB
次週は

超 叩 か れ ま く り 確 定
119名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/25 03:37:50 ID:L+j67Wyk
何たってテコ入れ開始ですからね
120名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/25 03:51:36 ID:vx6VoxaB
堅実なチームと闘わせるより
ルックスもイケメンなのがいいのかい
121名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/25 18:23:46 ID:LUCCaQhf
西部の監督って

糞すぎねーか?相手のチーム馬鹿にする監督ってありえねーだろ
122名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/25 19:12:22 ID:/tvLnQ8n
鬼兵が一番糞。
サインなんぞ断れよ。いっちょまえに何様だよ。そのあげく※※※
123名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/25 19:24:47 ID:As/H56Je
ここまできたらいっそ格ゲーみたく波動で相手ふっとばしたりした方がはじけて面白いんじゃね?
村田格ゲー好きみたいだし
124名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/26 13:06:50 ID:HKU3LGJb
>>121
相手チームバカにしてる描写ってどこ?
「○○点差で勝ってこい」ってとこを指してるのか?

テクニシャンより図体がでかいほうをとったか。
もうあれだな。「アメフトで必要なのは才能&図体の良さだけだ!」
ってことが言いたいんだよな?作者は。
125名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/26 13:13:50 ID:2r0F5Psw
200点差ってのは馬鹿にしてるよな。
いくら格下相手でも監督が言わないよ普通。
>>124
もう滅茶苦茶だなアミノの時は図体だけじゃ云々ほざいてたのにな
126名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/26 16:31:47 ID:9VH6AlH5
>>114
あんなのブラックユーモアって言わん。
ただ他人の悪口言って盛り上がってるバカガキと同じレベル。
作者だけが面白がってそう。
127名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/26 18:06:00 ID:H4Z3d6hY
なんかアメフトだけ集中して他のこと(授業とか)を疎かにしてる描写が嫌い
いかにもアメフトに熱中してますって感じでウザい
特に蛭魔に当てはまる
幾らアメフトにを真面目にやってても他の事に手を抜いたら駄目だろ
128名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/26 18:11:55 ID:ChdL0jkG
いろんな意味で偏った描写が多すぎる。
129名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/26 19:35:27 ID:HKU3LGJb
>>125
あの台詞はありだと思うよ。
てか、そーゆー風に言う監督もいる。(うちがそうだった。)
馬鹿にしてるって意識はないと思う。自分と相手チームの力量を見極めた上での発言でしょ。
実際4クォーター残して100点ゲームになってるしさ。
そんぐらい点差つけれないならこの先勝ち残れない!って激なんだよ。

まー西部の監督は馬鹿っぽいけど。



130キノ◇:04/09/26 19:37:24 ID:XGVvacm3
アイシ普通におもしれーよ!馬鹿共
131名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/26 19:38:37 ID:ChdL0jkG
とりあえずネタバレは月曜まで待てよw
132名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/26 19:44:02 ID:enbD3eyx
ここのキモヲタにスポーツの事なんか言ってもわからんだろw
133名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/26 21:21:04 ID:pwwn4F+O
で、いつになったら作者が言ってた
予想とは違う展開になります的な発言は実行されるんだ?
134名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/26 21:24:28 ID:ChdL0jkG
ずっと予想の斜め下の展開です
135名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/27 16:44:47 ID:BtOUfdMh
漏れさ、初期の愛汁読んだ時
「厳しくてコワイ先輩の下で主人公は鍛えられ、
 病的に過保護だったヒロインもそれを見て考えを改め、
 共に成長していく・・・」
っていうストーリーだと思ってたよ。

ところがどこをどう間違えたんだか。
ヒロインだった筈のまもりは、いつの間にやら蛭魔にロック・オン。
セナは相変わらず、エビのごとく進んじゃ後ずさり。
セナとまもりのツーショットのコマや、ストーリーに関わる会話してる所なんざ最早、無い。

クリスマス・ボウルに行けりゃ大団円で終わるっていう、そんな単純なストーリーだったのか?
もう軌道修正はきかんのかなあ・・・( つД`)
136名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/27 16:49:39 ID:9u6WCkVC
作画の人がひるまも好きらしい
137名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/27 18:19:28 ID:ulyihd92
成長前のへたれ→成長した立派な男
という二元論しか書けないのな。
もっと何段階も果てしなく成長しろよ。
138名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/27 20:03:22 ID:DoYtVjT8
つまらん。スポーツ漫画以外のほうが向いてると思う。
139名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/27 21:10:00 ID:9sCnVOYf
今週は最近の展開にしては面白かったと思う。
てか、泥門さえ出なければそこそこ読める漫画かもしれない。
140名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/27 22:44:38 ID:QEq6iPPI
ルックスもイケメンだな。
へ…何で今更。(゚∀゚)ニヤニヤ
141名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/28 08:23:02 ID:tSTYoweZ
鬼平みごとな噛ませっぷりだった。
でもジャンプじゃあんなの珍しくも無いんだな、残念。
142名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/28 11:50:05 ID:I/AxGt54
>>139
ハゲハゲハゲ同


俺は泥門はもうあきらめて、他校で楽しむわ…

いや、楽しむっていっても、不快にならないって程度だけど
143名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/28 11:50:58 ID:/3E4itR5
渋くて実力があるからって、同じ高校生にサイン頼むか普通?
それに応じるほうも応じるほうだが・・・
144名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/28 14:07:45 ID:g9UNfKaX
3年間頑張ってきた夕陽ガッツのキャプテンや鬼平さんは負けさせて、
半年程度のセナやモン太はクリスマスボウルまで行かせるのか、、虫がいいな。
初期のヒル魔や栗田ならいく資格はあると思うが。
何より絵もキャラも記号化したのがなにより気に入らない。
145名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/28 14:34:33 ID:VMp/+w0w
ヒル魔のなんでも分かってる的なツラウゼェェェェェ!!!!
146名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/28 14:35:17 ID:GZhdqLSX
>>145
同意
147名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/28 15:40:37 ID:AqyLJ1I1
作者のなんでも分かってる的なツラウゼェェェェェ!!!!
148名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/28 17:51:39 ID:0rz9tW44
主人公に関しては活躍・急成長のみ進んでいって
中身の描写、成長の面がほったらかしのような…
149名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/28 17:54:42 ID:ptEDB6c3
何でこんなに掲載順が高いのか謎。
とても人気があるとは思えないんだが。
150名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/28 18:25:13 ID:gTHNw2Vt
あ それ俺も思った









所詮腐女子向けだからか
151名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/28 18:37:06 ID:mmBYLPsX
人気があり過ぎるからだよ
152名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/28 19:28:17 ID:ArkWwfUv
人気無いからイケメンキャラ投入なんじゃねーの。今更どうしたんだって感じだ。
153名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/28 20:00:46 ID:xKypgQvc
別漫画からこんにちはみたいなキャラ
154名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/28 21:56:39 ID:+4fLD7kr
で、予想とは違う展開ってのはどこ?
155名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/28 22:25:15 ID:EUZ1rIpI
セナ決勝戦の朝、子供をトラックから守って
双子の兄にタッチ
156名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/28 22:30:42 ID:mmBYLPsX
根に持ってる腐女子うざいねぇwwww
157名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/28 22:42:22 ID:N6yS6IK9
たしかにこのスレにくる信者はうざいよな
158名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/28 23:37:20 ID:GTAmYZJf
普通、信者ってアンチスレなんか気にしないもんだけどねw
159ドルチ:04/09/29 00:39:20 ID:/0sShHe6
これが「予想とは違う展開」かぁ……そりゃないぜ。
160作者の都合により名無しです:04/09/29 05:13:10 ID:HPIqQWaw
このスレの参加者の割合は

初期からこの漫画ダメだと思っていた…が3割
初期は期待してたのに裏切られた…7割 くらいじゃないかな?

最初にイヤだったものはもう眼中になかったり他の漫画に興味がいって
割り切ることも容易かもしれないけど、
単行本第1巻が出る頃の楽しみを感じてた人とかはその反動で
不快感が増したところもあるのではと思う。 自分も後者のほう。

161名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/29 08:03:29 ID:9jAeEnq0
自分は1〜10話あたりは好きだったけど途中であきてきた。
で、単行本の1巻読んであまりにも・・・なおまけにさめた。
162名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/29 09:28:44 ID:hKvLMp/S
来年あたりテコ入れでアニメ化でもしそうだな
163名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/29 10:51:36 ID:++UK3x8n
>>108
激しく同意。

説明する気がないならむやみに単語出すな。夕陽戦がすぐ終わるならなおさら。
上手く説明を織り込めないのか。織り込まないのか。
前者なら作者は要努力だし、後者ならちょっと読者なめてると思う。
初めの方はまだ説明できてたと思うんだけどなぁ・・・。

ちなみにそういう用語を理解していない奴等のチームが勝ちあがるというのもなんか不快だ。
最近のアイシは、身体能力>>>(テクニック)>戦術に見える。
身体能力だけならアメフトでやる必要ないっての。

春の王城戦のような、チープな攻めがまた見たい・・・・・。
164名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/29 15:16:34 ID:LZ9DOM+v
>162
状況が韓流みたいだな
165名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/29 15:19:19 ID:Vy6BTAEi
>>162
せいぜいOVAだよ
166名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/29 17:47:56 ID:Xnbuq276
漫画のテコ入れのためにアニメ化するなんて聞いたことないぞ
167名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/29 19:45:38 ID:w9fwWenu
巨深が賊学に負けるとかじゃない限りは予想外の展開とは言わせない。
168名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/29 19:57:51 ID:QFTb/Mmp
>>167
因縁つけてるみたいだけど
ちょっと強そうな奴をわざと負かして意外さを出すってのはたまにあるよね。
負けた奴だってでてきたばっかの新キャラだし。
このていどで予想外とか言われると白ける。
169名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/29 21:37:36 ID:6gYtfkDj
ということで俗学が勝ち舞す
170名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/29 21:46:06 ID:irWA2YN3
賊学が勝ったら少しは見直すよ
171名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/29 23:21:07 ID:V4MjxHJW
>>108
すげー同意。
単行本のおまけ、くだらん企画止めて、アメフトに関する事にしてくれればいいのに。
1巻では、ユニフォームの解説とか、少しだけそれっぽいページがあったのになあ・・。
172名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/29 23:57:53 ID:Z1l4fW/j
>>168
予想外っていうかよくあるパターンだよね。
キャプ翼ユース編のイタリア×ウルグアイとかスラダンの愛和学院とか
173名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/29 23:59:44 ID:HfnK2h/w
お前ら本当はわかってるんだろ?
こ の 漫 画 に 予 想 外 の 展 開 な ぞ 無 い こ と お
174名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/30 00:01:23 ID:Xl1dtbHs
王道という名の凡長
175名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/30 03:53:12 ID:cHTI4JmI
今回のが例の意外な展開ってっことはないだろ。
ポセイドンがどんなチームかも知らないのに予想も何もねーじゃん。
とりあえず、来週はどうしてオッサンが負けたのか、
納得いく説明が入るんだよな?
図体だけってのは太陽ですでにやってるネタだからな。
んでもし泥門と対戦するなら、それに泥門ラインが負けない
ちゃんとした理由付けが・・・なさそうだな〜
176名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/01 00:24:59 ID:5Tujn27w
何だかどんどん内容が無くなっていく悪寒…。

他板で話されてるデスマ(アイ汁関係ないが)の方が、100倍過酷だ。
177名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/01 00:51:17 ID:7UgzJSie
そこそこいい勝負っぽくて全然巨象と蟻の闘いに見えなかったわけだが。
178名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/01 01:23:32 ID:4f82SpDx
毎回DQNとかませ犬って感じだしな。
179名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/01 01:23:35 ID:flRTiVNk
村田 雄介も糞
アイシールドも糞
そしてお前らも糞だな
180名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/01 01:24:57 ID:flRTiVNk
ほらほら、反論できんのか
この知恵遅れ野郎共が
181名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/01 01:28:31 ID:8/7jcM8Y
>>180
反論もクソも、禿同。
182名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/01 01:29:28 ID:GJfn0M9J
みんな暇なんだな
183名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/01 01:30:47 ID:wOUn8Vex
10が指定したスレに20が単身乗り込んで全員に喧嘩売って
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1096560036/l50

62 : クソねこ▲▲ ◆KUSOZsaPr6 :04/10/01 01:22:14 ID:mesYMQIN
さくらちゃんご指名でーす

67 :春風亭さくら ◆Mt/NDKqPcc :04/10/01 01:28:43 ID:xkPXZwYN
アンチなのかよ・・・・
184名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/01 01:35:30 ID:dXyTYhhS
鬼兵だって新キャラなのに・・・。なんで負けさせたんだろ。

今回の展開はどう考えても糞でしょ。
まだあの巨人どものプレイスタイルは未知だけど
多分その体をぞんぶんに生かしたプレーすんだよな。
鬼兵の、ライン一流のテクニックを披露しないんだな。
てか春からずっと温存って・・・試合経験あるんですか?
ないよね?アメフトなめてるよね?

もうジャンプ読むのない。
185名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/01 02:32:51 ID:oDHqZi5h
>>184
ワークワークがある

フジリューこそが最後の良心
186名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/01 18:01:19 ID:BuHlLRpr
ごめん、藤崎嫌いなんだ。
187名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/01 18:03:36 ID:k259zNvi
読む気にならんな。
あいつの漫画で面白かったのは緑色の主人公のヤツだけ。
188名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/01 18:38:44 ID:GJfn0M9J
>>185
本気か?
今のジャンプを酷い方向に持っていった張本人だろうに
189名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/01 20:24:53 ID:jlUm5EKU
だめだ。待ちに待った秋大会が始まったのに、ぜんぜん燃えない。面白くない。
試合こそ念入れて面白く描写しなきゃならんのに、圧倒的な能力差で勝つ試合ばかり。
アメフトってもっともっといろんな要素があって、それだけでドラマチックなのに
ぜんぜん描けてない。もっと勉強しろ、原作者。
  
作者が妙に力入れているドラマ面はクソだし、もう期待しねーよ。
190名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/02 16:27:55 ID:/52+okxX
今週の扉画はブリーチを意識してんの?
先々週の扉画を見た気持ちがまた蘇ったよwww
191名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/02 17:52:48 ID:L44cGAmt
↑どんな気持ちよ?
192名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/02 18:11:51 ID:mspR5jjo
↑「うわわわわわ〜〜!何これ?!オサレぶってるの?!?ダッサーーーー!!」だ。
193名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/02 18:36:14 ID:PdPZjALN
はっきり言って村田のセンスは古いよなあ
本人はイケメンらしいけど
194名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/03 13:18:27 ID:NO7gsMRQ
村田は普通のおっさんだよ。
太ったら知欠の二の舞だね。
195名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/03 20:56:34 ID:ajGic9Wk
ノンノン、文化系好青年ですわよ
スポーツ刈りにTシャツで外出歩けるほど純情!!
ユーちゃんの童貞ほすぃいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
196名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/03 21:03:33 ID:bRp6OINO
おお怖い
197名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/03 22:15:31 ID:JXfOHRrn
正直NFL試験でかなり萎えた そこから疑問は確信になったね
「アイシールドって面白いのかなぁ?」→「アイシールドはつまらない」
始めて一年未満で足にセンスあるだけのガキがNFL一次試験通加?ハァ?
だいたい本場アメリカでこれからプロ試験受けようって人間が 日本の高校No1だかなんか知らんが
高校生に止められてるレベルの人間を止められないわけがない
さらに加えていくら日本の高校・大学アメフトでトップレベルのランナーだろうが
プロとなるとまた話が違う 特に神龍寺クラスの選手がセナを止められないとなるとアレなので止められると仮定すると
NFLプロ一次試験を受けようとしてる人間つまりアメリカのアメフト経験者は
日本の高校全国ベスト8の主力選手に劣るという構図が成り立たなくもないだろう
特にセナの走りはあの時点では未完成であり それを止められた人間が相手側に1人もいないなんてのは異常としか
あの試験の受験生も本場アメリカでの長いアメフト経験があるはずなので 日本の弱小高校で数ヶ月の練習のみ
さらにはコーチも何もあったもんじゃない環境(蛭魔がいくら頭脳派とはいえたかだか6年のキャリアで一流コーチ以上とは考えにくい)だし
なんていうかNFLをナメてるとしか思えない その反面で賊徒大学はアメリカのハイスクールのチームに負けるなども変だ
まさかNASAエイリアンズがNFL第一次試験受験生チームより劣るなんて考えられないし
198名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/04 00:09:39 ID:fh1ql2TM
アメフト漫画なのに本場に対する敬意の念が伝わってこないのはまずいよな。

野球物における大リーグは日本人選手がそれなりに活躍している今でも
基本的には憧れと挑戦の対象として描かれているというのにな。

そのくせアメリカ的な実力主義、勝利至上主義はやたら前面に押し出してくる。
わけがわからん
199名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/04 00:15:34 ID:TM/mjlgM
コンプレックスが酷いので、見下さないといられないんですよ、多分
200名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/04 05:25:54 ID:vhwyXJ9t
スポーツニュースのハイライトシーンだけのダイジェクトを観てるようなスポーツ漫画
201名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/04 05:49:09 ID:cjXNVKo3
201におい
202名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/04 10:26:09 ID:fFlIVo49
虚心の身長が高いって言う特徴が桜庭さんとかぶるんですが
いいんですかこれ
203名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/04 10:48:22 ID:SCL5KWCx
>>189
>作者が妙に力入れているドラマ面はクソだし、もう期待しねーよ。
先週号と、今週号はさすがに上手いと思ったけどなぁ…。いや、別に信者じゃないが。
204名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/04 11:24:24 ID:FJ4c8TgX
あざといというか狙いすぎというか・・・
作者の偏った思想が見え隠れするから素直にハマれないね
205名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/04 13:04:24 ID:+bm7+bw3
つうか、物語自体が破綻しているような・・・。
今回体格に恵まれてない鬼兵が、体格に勝る
ナントカ(名前忘れた)に負けたわけだけど、
これをアメフト初心者集団の主人公たちが倒す。

・・・普通にムリじゃない?
散々既出だけど、スポーツ(アメフト)なめてないですか?
なに?超必殺技出すから問題ない?はぁそうですか。
206名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/04 13:12:23 ID:FJ4c8TgX
主人公の正体が幼馴染にばれてない時点で既に破綻してる
207名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/04 13:24:17 ID:seUz9SpI
>>202
つーかあの2人は王城コンビとさして
違いがないようにも見える。

もう少しキャラ作り練れや。
見た目もハネ毛キャラはもういらないって。氏ね
208名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/04 21:08:44 ID:Q0y1uX+A
これって今回でもう107話なんだよね。連載当初から人気は上がらず、下がらず。
読んでるほうもずっとぬるま湯につかってるような感覚だよ。打ち切れ。
209名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/04 21:34:18 ID:tCkUOjay
なんで架空の学校ばっかなのに実在するノートルダム大なんてあるんだよ。
ルディ/涙のウイニングランのパクリですかリーチロウ先生。
まぁ、このクソ漫画とは比べ物にならんほど素晴らしい映画で主人公も最高だがな。
210名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/04 23:59:03 ID:ZPCVajs2
「本物のアイシールド21」の存在を明らかにする事で
主人公のアイデンティティが激しく揺らぐ展開へ持っていくのだと思うが…

今までピンチらしいピンチも無しに正体を隠していたようにしか見えないので
そうなったとしてもあまり同情できそうにない
211名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/05 00:47:20 ID:e7j+exk3
>>210
そう?今週は普通に期待できる展開に持ってってくれたなーと
好意的に読んだけれど
もっと主人公揺らげ!揺らげ!
212名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/05 01:24:59 ID:kzCDL1Vk
アメリカに留学してた奴が何故か英語力を披露してヒル糞or毬藻が何らかのアクションを起すに1円
213名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/05 03:05:42 ID:kTydQ5m2
>>175で皮肉を書いたが、
やっぱり鬼兵の敗因、ガタイ以外に説明なかったな。
アミノ戦も「どうやって勝つんだろう」と思わせといて
「勝ったから強い」論だから今度もまたそうでしょう。
214名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/05 04:15:24 ID:JSsnfY6P
増ページなのに、スポーツコーナーパリーグの今日の試合結果ぐらい薄くあっさり
215名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/05 06:50:07 ID:BHdQdg8H
鬼兵いったい何が凄いのか説明されなかったな。絵でも文字でも。
ただ経験値が高いだけってか。
そしてその意味不明の凄い奴が負けたからどうしたってんだよな。
それに鬼兵負かしたすごいやつも一体何が凄いのか相変わらず何も説明が(ry
背が高いだけかよ
216名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/05 08:27:08 ID:3w/T1VGE
まもり
不細工になったなあ
217名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/05 20:24:31 ID:vx+xzsa2
もまえらは、今更まりもが完璧マネージャとして蛭間の支持をちゃちゃっとこなしてるのはほとんどスルーか。
俺はTFP・オンサイド・リターン・パントリターン・タイトパントが全く意味不明だったよ。
これらもセナと猿が知らなそうだし、説明ないから当然読者も知らなくて良いんだよね?
218名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/05 21:08:03 ID:Zq+rICkW
いいんです。雰囲気漫画ですから。
あまり細かいとこ突っ込まれると原作者もわかりませんし
219名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/05 22:55:40 ID:HMxJTG2w
>>203
>先週号と、今週号はさすがに上手いと思ったけどなぁ
  
そうかなぁ・・・自分は逆だ。
根性のなさそうなDQNが、根性ありそうな熱血漢に勝つスポ根なんて見て楽しいかよ?
神龍寺のアゴンもそうだけど、あんなキャラが出てくるだけで冷めてしまうよ。

お互い全力でぶつかることこそ、スポーツ漫画の肝だと思うぞ。
220名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/05 22:59:51 ID:BnqBi9kt
10巻購入。ジャンプも購入。
すっげえ上手いんだけど飽きてきた。
なんなんだろこの感じ。

村田雄介はこれ終わったら普通に
イラストレーターかアニメかゲームか、とにかく他分野に行きそう。
221名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/05 23:19:15 ID:OuwtkpIQ
DBも生まれ持った才能第一主義だがな

サイヤジンの血を引いているゴクウはスーパーサイヤジンにまで成長し、ナメック星人のピッコロは合体でどんどん能力アップ達成できたが、
人間であるクリリンや飲茶やテンシンハンはどんなに頑張ってもその他大勢にしかなれなかったし

222名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/05 23:30:56 ID:BS2Dlca0
別にドラゴンボールなんかどうでもいい。
あんなのは懐古主義のオッサンが褒めてるだけ。
223名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/05 23:35:25 ID:JLkmLbgb
>>221
実は梧空と同じ修行(界王や神様のやつ)をした場合
ヤムチャやクリリンや天津飯のが成長率が良いんだよ。
224名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/06 00:03:34 ID:pqAKX5lz
バトル漫画とスポーツ漫画を比べてるアホがいるスレはここですか。
225名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/06 00:08:05 ID:GOI90bPP
>>223
てか、鳥山は何も考えてないよ・・
226名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/06 04:54:05 ID:aQBMSCWt
アイシルは考えすぎてる
227名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/06 08:51:43 ID:uN2vz86W
>>219
同感だ。
アイシルのDQNってホンマもんの
DQNに見えて、作者は一体なに考えてんの?と思う。
スポーツに対する感性がちょっとおかしい
ような気がする。
228名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/06 10:21:58 ID:qLMBad0j

お前らさぁ

ガリオタが出てきてもつっこまないくせに

しょせんそのていどか
229名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/06 10:43:59 ID:qMQUz/w6
ガリオタに突っ込むような奴は

1話で投げ出してるだろ
230名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/06 15:36:27 ID:hOis/Ye3
だから作者は努力根性友情が嫌いなんだろ
それ抜かしたドライなスポ物描いてるつもりなんだろ
しかしいかんせん実力不足とセンスがおっさんなので
志し半ばにもいってない現状がつまらなくうざくさせているんだろう
231名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/06 19:09:29 ID:IbrV+e2g
どうしてアメフトどの高校にも女マネージャー登場させるわけ?
232名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/06 20:56:12 ID:X/0hQj/H
女マネいらねって奴は腐女子だろ?
233名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/06 21:23:54 ID:zhiaz2GL
この漫画自体いらね
234名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/06 22:06:06 ID:7PF1VjlG
漏れは男だけど、女マネはいなくてもいいが。
235名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/06 22:30:36 ID:X/0hQj/H
漏れとか使う奴は大抵の場合女なんだけどな
236名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/06 23:16:33 ID:GOI90bPP
女マネくらいかまわないが、コスプレさせてるのが気にくわない。
コスプレのせいでふざけてるように見える。
てか、この漫画はいろいろと悪ふざけが過ぎるよ。
237名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/06 23:22:10 ID:sugcuNfZ
確かにキャラが全部記号化してるのは気に食わないかもなあ。
描写がそれ以上にもそれ以下にもならないんだもん。

セナのジグザグとかモン太のゴロゴロビッとか瀧のババッとかね。
238名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/06 23:50:36 ID:cu3DGh4C
そういうのは作画のせいもあるのかねえ
239名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/07 00:29:57 ID:ac9HktrF
>>235
男ですが
240名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/07 01:34:29 ID:xJHK4lJL
>>214
最近はプレーオフで大注目じゃねぇか
・・・・おっとアイシルの注目度は下がるばかりだが。
241名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/07 02:35:24 ID:5WqLZT1S
衛星でしか放送してなかったじゃん
242名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/07 20:41:02 ID:Ber2FYsJ
女子マネより男子校にチアがいるほうがおかしいだろ
まさか学校がアメフ部のためだけに雇うなんて考えにくいしな
だいたいアメフ始めて数ヶ月の運動未経験者が NFL受験生に触れられもしない
さらにはそのNFL受験生が触れられもしなかった走り(必殺技無しでも触れられもしていなかった)
を簡単に止められるらしいやつが日本の高校アメフ界にはわんさかいたりする
マジでハァ?な展開だよ NFL受験生ってあんなレベルなのかな?そんなことないはずだよな
アメリカ人気No1のスポーツなんだろ?そりゃ小さい頃から本場アメリカで小,中,高,大とアメフトやってきた人間のはずだ
まあスカウト来なかった人々とはいえ実力にかなりの自身があり かつそれなりの実力があるはずだ
まして日本の高校の狭い地域で止められたりしてる程度のやつを止められるとは思えない
今後さらにセナを止めたりするような奴が現れたりしたらどうするのやら・・・・・・・・・・・・
ましてアゴンに至っては練習ほとんどしないんだよな でも進とかセナぐらいの力があるんだよな?
ということはアゴンは高校生で練習しなくてもNFLプロテスト一次試験受かるんだよな?
なめんなってんだ NFLプロテストでは他の種目の超一流や才能ある選手が必死でトレーニング それこそ子供のころから目指してた人ですら落ちるんだぞ?
それこそ超一流の才能ある選手が必死でトレーニングを積んでやっと入れる狭き門だろ それでも第一線で活躍するのは一握りだ
そこらへんをわかってない奴が何がアメフ漫画だよ?侮辱以外のなんでもない 即刻終らせるべきだ
243名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/07 20:51:03 ID:AQ23MYbF
目がチカチカします
244名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/07 21:01:40 ID:P9WKsTK0
アメフって何?w
245242:04/10/07 21:19:19 ID:xVgIG6w9
ttp://search.yahoo.co.jp/bin/query?p=%a5%a2%a5%e1%a5%d5%c9%f4&hc=0&hs=0
アメリカンフットボール部をアメフ部という表現で表してることがあったりします 要はアメフ=アメフトです
もしかした日本の特定の地域でそう呼ぶだけかもしれんが まあ一般的でない表現だったかもしれませんね
申し訳ない ただそういう略称で呼んだりしてる人が身近に多かったもので・・・・・・・
246242:04/10/07 21:20:52 ID:xVgIG6w9
表現で表すなんておかしな日本語でした 重ね重ね申し訳ない
アメフ部と表現することもある と言いたかったんです
247名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/07 21:30:43 ID:P9WKsTK0
>>245
そうだったのか、dクス。
アメフとアメフトが混ざってるからどういう事?って思っちゃったよ
248名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/07 23:46:09 ID:tvEU2MIV
>>242
改行してくれないと読みにくい。
あとプロテストは、誰でも受けられるよ。
プロ野球の試験でも、その辺の草野球のおっさんが受けにきたりするし。
NFLの実力者ってほとんどスカウトだし・・。
まあそれでも、パンサー<セナと、一次試験合格はやりすぎだったと思うけど。
249名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/08 00:18:53 ID:ytZNPeKo
この漫画の力関係だと・・・・・・・
セナ、パンサー、進、アゴンがプロテスト合格か?
ヒル魔マンセーなんでヒル魔も合格かね?
ケッ日本の高校生がこんなに大勢受かるようなもんなのか?
試合経験の無いパンサーが受かるようなもんなのか?
あとはまぁプロテストで何が悪いっていえば誰1人としてセナを止められないということ
たしかに草野球のオッサンみたいな人もいるかもしれんが 誰一人も止められないってのは・・・・・・・・
250名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/08 01:32:44 ID:Z3aLOnOD
近代スポーツになくてはならない科学トレーニングを馬鹿にして
時代錯誤熱血スパルタを持ち上げたくせに

経験値の塊に「古いの!」ってなんじゃこりゃ。
251名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/08 01:35:16 ID:odlm+Nrz
その場その場で言ってることがころころ変わってるよなこの漫画
とりあえずこんなセリフやあんなシーンを作りゃいいだろ
って適当感がある。
252名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/08 01:39:59 ID:7M4W8/aj
現在、アイシは世界各国で売られている
中国圏は感じなのでよめるものも、平仮名には当て字が使われている
真守 凄いぞ!翻訳クン、意味有ってるぞ (リーチ朗
253名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/08 01:46:51 ID:f0FM7H/T
日本人でNFLでプレイした人はまだいません。
2002年に社会人のLB河口選手が唯一プレイしたぐらい。
でもそれはスペシャルチーム(キッキングチーム)がほとんど
でLBとしてプレイしたのは数プレイ(だったはず)
大学レベルで突出した能力を見せる人でもNFLは高き門で、NFL
ヨーロッパで精進しています。

セナ?( ´,_ゝ`)プッ
254253:04/10/08 01:48:51 ID:f0FM7H/T
つけたし。
河口選手が選手登録されていたのは2週間も満たなかった。
255名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/08 04:00:08 ID:MbNbnyxJ
現実世界のアメフトとアイシル世界のアメフトは名前が一緒なだけで中身は別物なんだよ
256名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/08 09:09:36 ID:wXkKyLsf
殆どのスポーツ漫画はそうだが
257名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/08 09:45:51 ID:YAZ/Szue
しかしここまで続きが気にならないスポーツ漫画も珍しいよな
258名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/08 10:05:16 ID:4cuUgUQ3
意味がわからんのが大学のチームがアメリカの高校生に手も足もでないのに
NFL試験を受けに来たアメリカ人がただの筋肉バカしかいないのが不思議というか馬鹿
せめて「凄いカットだけどまだまだ甘い 末恐ろしいジャパニーズだ」ぐらいにしときゃよかったものを・・・・・・・・
それでモヤシだモヤシだ言ってたやつに認められて スカウトにもまたいつか再び挑戦してくれ
みたいな感じにしときゃ将来的にも漫画的にもよかったのに・・・・・・・
変なところ王道的な展開のくせにこういうところで王道的展開でなくてどうするんだ?
はっきり言って今のままだと日本の 高校アメフト界>NFL にしか見えない
まして6年そこそこの経験しかないヒル魔ごときに頭脳とか戦略で負ける監督やコーチもどうなんだ?
大学とか社会人でそれこそいろんな相手と試合して 修羅場をくぐってきた人間もいるだろう
どんなに知識があっても実戦経験に乏しいヒル魔じゃ建てれる戦略もたかが知れてるだろう 作者のヒル魔マンセーは見ててイタすぎ
259名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/08 10:42:31 ID:1NpC4+2T
>>258
その通り。
260名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/08 11:09:51 ID:ZWfIPmgI
そういや鬼兵って10年もアメフトやってるんだな。
8歳頃からやるスポーツなのか?
261名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/08 11:28:35 ID:ruv5tkIt
日本の場合そんな環境ないけどな。
この漫画でも部員の少ない学校が多い事から現実と一緒で
アメフトの人気や知名度は薄いはずなんだが観客だけはやたら入ってるんだよな。
だから人気があるんだかないんだかさっぱりわからなくなる。

白人は嫌いだけど白人女性は大好きなのはまあ許すとして
せめてルールだけは解説してくれ・・・あんなのでスポーツ漫画と名乗るな。
262名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/08 15:31:47 ID:LTrpZq+F
要するに矛盾だらけと
それを王道と言い切る勘違い
263深夜蘭:04/10/08 21:00:51 ID:we0rwA4z
http://happytown.orahoo.com/midnight-run/
名前は<露峰メグ>・・・こう言う「いい女」を自分に惚れさせて、聖帝サウザーのように君臨したいものですね
264名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/08 22:53:39 ID:/0lm3V+2
ヒル魔マンセーはマジウザイ
中学で三人で練習 高校では二人で練習してたやつがそんな上手いとは思えないがね
動いてる人間に投げたことほとんど無いだろうしな
265名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/09 00:28:33 ID:1o+CZhOl
イイ女とされてるまもりとくっつけるから
マンセーして持ち上げないと駄目なんでしょうw
266名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/09 13:58:48 ID:2HLfV7OJ
作者の脳内でのみイイ女なんだよ。
白人女テイスト+エロメイドってのがリーチ老の好みと思われ。
もちろん中身はどうでもよいと。
267名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/09 14:22:49 ID:2HLfV7OJ
完璧超人は一人いてもウザイのに、二匹いる時点でもうダメだ・・。
268253:04/10/09 14:23:16 ID:GSCwJg1T
>>258

>まして6年そこそこの経験しかないヒル魔ごときに頭脳とか戦略で負ける監督やコーチもどうなんだ?
ヒルマが毎日色々なチームの試合ビデオ見て、実際試合にも見にいったりして研究することで、知識は全然つく。
プレーコールを選手内だけで決めて、それでも勝ち上がって行くチームもあるわけだし。


>>261

>日本の場合そんな環境ないけどな。
知ったか乙( ´,_ゝ`)プッ 
たいして知らないくせに批判するなんてやめてもらいたいね。
関西にはチェスナットリーグって小学生リーグもんがあって、小学生からでもアメフトはできます。
まー試合に出る機会は学年が下になるほど少ないだろうけど。練習はできます。


弁護したけど、この漫画がつまらないのは同意('A`)
269名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/09 14:29:49 ID:Et1qeXST
このスレは以前にも「NFLとMLBを兼任してる選手?んなもんいるわけねーw」
と決めてかかってたし、アメフトに関して下手なツッコミは入れない方が良い。
270名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/09 14:37:15 ID:XH5SBldo
今回みたいなまともなキャラ同士のやりとりだとそれなりに読めるのに
なんで色物キャラや変な展開ばっかなの
271名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/09 15:48:49 ID:Feagdxc9
>265
どーしてもまもりと恋愛させたいんだなー作者は。
まもりはともかく、あそこまでストイックで人外な役作りされてると、ヒルマに色恋沙汰は
かっこわるいって印象しかないんだが…。
272名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/09 15:56:08 ID:tU/+7mig
いつもの事だが主人公、もう少し葛藤するのかと思ったら切り替えが早いな。
知らぬ間に他人の代役を演じさせられるというホラーな目に会わされたわけだが
それは完全スルーなのか?
273名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/09 15:59:44 ID:YByxhTvD
ヒルマがジャンみたいな鬼畜系だったら良かったかも知れんが…
274名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/09 16:10:32 ID:Feagdxc9
>>272
本物に対する興味が全然見えないよなw
ていうか今回の体が小さいっていう葛藤は、本物の存在が明らかになったこととは
微妙に噛み合わないような気がする。
体格に対する葛藤は本物がいなくてもあってもいいと思うし、本物の存在を知ったのに
身長やなんかにしか意識が向かないってどうなんだ?
読者が求めることとか一般的な考え方とかと、主人公の視点がズレすぎてる
275名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/09 19:17:49 ID:Z2CPwBZ0
儲の言い分
・桜庭の回とかは共感できた
・作者はエリート
・繋ぎの展開だから普通
276名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/09 20:27:10 ID:lbsIEZDj
さすがに超人は胃袋も超人なんですね
277名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/09 22:04:59 ID:zUUOIk0F
ドブロクは何の為に居るの?
278名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/09 22:59:07 ID:8wBKs875
主にラインを重点的に面倒見てるな。これまでの描写から。
今週でた「いろいろ」っつーのはわからん。
それにしてもヒル魔のカマのかけ方がへったくそだな。
あれってカマかけか? むしろ魂胆見えみえだしあんなんで喋らせる流れになるか
279名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/09 23:11:27 ID:nEbWfcC1
>>277
相手選手を轢き殺そうとして、びびらせました。
280名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/10 00:45:03 ID:/4eFD00v
>>278
あれは確かに意味わからなかった。リーチ老の脳内ではずる賢い設定なんだろうが、全然賢そうに見えない。
281名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/10 05:03:14 ID:skDlreUZ
試合以外に費やす話数の割合多過ぎ
282名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/10 15:12:47 ID:z5TeO8Qu
桜庭の葛藤とかもクドくてわざとらしい。
この漫画の作者って王道を意識しすぎてる気がする。
283名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/10 16:04:34 ID:q7qK1F9z
>>281
そのわりには高校生らしい学園生活wの描写もないんだよなぁ。
かといってセナやモン太が蛭魔の話に「?」ってなるあたり、
アメフトどっぷりで独学してるって感じでもないようだし。


>>282
けど、桜庭の話は他の連中より丁寧に描かれているせいか、感情の揺れとかがわかってイイかと。
王道なら主人公が精神的に成長する場面を描くべきじゃないか?
284名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/10 18:05:29 ID:54tBYKfH
セナの場合、(進に勝てるくらい)強くなりさえすれば…という口実で
目の前の問題(虚像が一人歩きしている状況、まもりとの関係)を
先送りしているように感じる時がある。
しっかり考えているようで微妙に地に足が付いていないというか…
285名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/10 20:53:42 ID:S43bVXSp
作者が考えてないんだな
萌え漫画じゃないのに目先の萌えに突っ走って…
286名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/10 21:38:02 ID:WvwRl5c2
>>284-285
確かにそうだ。無理やりそういう状況にもっていこうとしてるようで引くよ。
処理しなきゃいけない問題を放っておいて、
新しい問題(本物のアイシールド21とか)を出してくるなんてさ。
後から付け足しの設定ばかりで、作者の頭の中も何がなにやら状態なのかね。
287名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/10 21:45:48 ID:4iYMCEe+
進にはアイシ=セナってバレてるんだっけ?
288名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/10 21:48:29 ID:/+9ShXD/
バレてる。進は人の顔の代わりに筋肉で識別してるから。
289名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/10 22:53:50 ID:y58jPHAM
>>281
同意。そのわずかしかない試合だってぜんぜん面白くないし。
290名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/11 00:31:00 ID:OWVke5nR
>>282
桜庭のアメフトに専念しようという決意自体はいいと思うんだよな。
ただ一方的に芸能界を切ったというか仕事を放棄したとも取れる行為はどうかと。
ファンに対する謝罪の気持ちは一応あるようだが。
291名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/11 02:45:08 ID:t/TbYY8i
事務所の社長が悪者みたいに描かれてるけど、あの社長は普通に仕事してるだけだよな。
桜庭が売れっ子になるのは社長だけではなく桜庭にとっても利益であったはずだし。
桜庭が芸能界辞める話は「社長が気の毒」って思いながら読んでた。
アメフトと芸能活動を両天秤にかけて優柔不断ではっきりしなかった桜庭一人が悪いのに。
桜庭は社長を振り回して迷惑かけただけじゃん。
金を稼いでる以上、桜庭は自分が社会人で責任がある立場って自覚がないのかね。
292名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/11 03:03:54 ID:XUB+l4TD
SMAPの森はどうだったんだろう
やっぱり葛藤の時期は長かったんだろうか
293名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/11 04:09:32 ID:OSmtn+64
森はもともとあの中じゃ一番売れてなかったからね
仕事が来なくて本人も今後の生活に悩んでいたし事務所としてもやっかい払いしたかったから
利害が一致したんだよ
オートレーサーになりたくて引退したって公では正式な理由になってるけどね
実際は口実だったと
294名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/11 12:11:46 ID:m8r5okwQ
森は足にボルトが三本入ってるんじゃなかったのか
ユニクロのCMで言ってなかったっけ?
295名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/11 12:55:55 ID:LIlyksex
ギャグは寒いし、キャラは変人ばかりで感情移入できないし
バトルは燃えないし、恋愛もコテコテでキモイし
ドラマも使い回しのあざとすぎるほどの内容だし、
脚本自体がひねりない上、絵は癖のあるデフォルメだし
時々だしてくる思想は吐き気がするし、そもそもアメフトなんて興味ナイ!

・・・・・・こりゃあ・・・売れねぇなあ
296名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/11 13:05:20 ID:y79CtZqG
>295
IDがセ…いや、なんでもないです。
内容には同意。
297名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/11 19:33:24 ID:UAlOsSfI
今週は焼肉屋が不憫で後味が悪かった
298名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/11 19:37:14 ID:/81c5Qv3
コネタがつまらない上にウザイ
299名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/11 20:49:40 ID:0rkK19kn
何だってこう…爽やかさとか明るさがないんだろう。
笑ってるシーンでも影を引きずってるような感じでやたら暗い。

焼肉は…あんなに食べたら逆に体に悪いと思うw
300名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/11 20:56:04 ID:Ycevwt1M
食べ放題だから

ってかなり強引なオチだな。
301名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/11 21:50:38 ID:gLwm1iFi
パシリチビより小さい選手=目の前にいるチビデブ

もはや空気以下で邪魔な存在の小結哀れw
302名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/11 23:11:20 ID:LwzcLICk
セナより
小結の方がチビなのにな。

てか、小結ってのは発育不全の言語障害者ですか?
303名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/11 23:24:52 ID:Ycevwt1M
つか、そういうやつばかりだな
滝も洒落にならん程の頭の悪さだし猿もまんま猿っぽいし。

なんつーかギャグじゃ済まない程ヤバイのが多い。
304名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/11 23:28:25 ID:WTEzYfL0
そもそも何で小結なんて無駄なキャラを出したんだろう
三兄弟と違って大した活躍も無ければ、特別なエピソードもないし、正直邪魔なだけじゃね?
305名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/12 00:19:54 ID:xNoVpYXH
栗田まで小結のせいで極端な空気化が進んでるな
306ドルチ:04/10/12 00:32:24 ID:LvsUCvPd
この漫画、根本的な部分が致命的におかしいと思うんだが
そこが自分でもよくわからない。
307名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/12 00:35:16 ID:SMQe7AGV
栗田と小結の、
やりすぎのデフォルメが気持ち悪過ぎる。明らかに他キャラから浮いてるし。
ギャグ漫画のキャラにしか見えねー。それにしたってセンス無さ過ぎ、古過ぎだし。

更にこいつらが手を繋いでたり、おんぶや肩車してるの更にキモ過ぎ。
・・・高校生だろ・・・?



最初の頃の、面倒見の良い先輩だった栗田はどこに行ったんだよ。。。
308名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/12 00:45:12 ID:QqKhJelS
セナ&モン太のツッコミがうざい
大げさな割にはつまらん
309名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/12 00:48:18 ID:2SLc75Kr
>306
それわかる
お約束を目指してるんだけどお約束のいいところが生かされてないっていうか
一般的に読者が期待する展開にならないっていうか
それがいい意味じゃなくて肩透かしくらってるようなかんじだな 自分は。

うまく表現できない
310名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/12 00:48:41 ID:xNoVpYXH
>>306
社会性のなさ。
311名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/12 00:59:55 ID:71F+199m
>今週は焼肉屋が不憫 同意、
選手たちのおふざけで凄い額になったのに、被害者が焼肉屋なのは納得いかない。
自分たちの身銭を切るべきである。そんなに選手>一般人なのか、、
最近は選手はもちろん、焼肉店にもチアガールにもキャラ付けか、、
初期の良き先輩の栗田、リアルな世界観、悩みつつもがんばるセナはどこへ?
312名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/12 01:17:17 ID:nuvWSTe/
スラムダンク風ドカベンって感じ。
313名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/12 01:33:50 ID:yhK0t4j8
ぜんぜん違うとおも。
合成着色料バリバリのこのノリは。

焼肉食べ放題の件で思い出したが、プロレスの三沢が仲間連れてバカほど食ったら
店員に通常値段の請求されて逆切れしたってネタが行列のできる裁判所であったな。
あの時の弁護士四人のジャッジは三沢側と店側で半々だった。

食べ放題だからといって、あんまり度を越した食い方するとイクナイらしいよ。
314名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/12 05:34:56 ID:cTvOAaP0
1回勝っただけで、焼肉行く神経が
315名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/12 08:57:47 ID:ku0HXLcC
毎回行かずに2回戦だけ焼肉
316名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/12 09:31:42 ID:fbQjPvqZ
>>295
いくらアンチでもそれはちょっと言いすぎのような……なんかアイシに恨みでも持ってんのか?
つか、アメフトに興味ないとかただの個人の意見だし。それでんなこと言われてもねぇ…。
たしかに少なからずとも同意できる部分はあるが…。
317名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/12 09:35:31 ID:yqkgZjcS
アメフト啓蒙漫画にはなってねーな
だれ一人スポーツとして楽しんでは無い気がする
318名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/12 09:50:35 ID:H209GRcH
295位の事なんて他作品のアンチスレでは結構言われてるぞ。
つか、アンチスレでならこのくらい言っても問題ないだろう。同意できるし。
酷いのになると本スレ荒らすアンチもいたりするがここは割りとまともだし。
319名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/12 10:59:16 ID:rsFS4N2y
295読んでいちいちそのとおりだと思った自分は立派なアンチか
320名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/12 11:07:59 ID:fbQjPvqZ
実は、スーパージャンプの読みきりの時が一番好きだった。
いまは……嫌いでもないけど、そこまで好きでもない。そんな感じだな。
というか、いまのパーフェクト超人ヒルマが無茶苦茶嫌いだ。
321名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/12 19:35:08 ID:8T20bK2H
スーパージャンプじゃなくてウルトラジャンプでは?
322名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/12 23:32:29 ID:0a85YQrt
今週の理一郎の巻末コメントが嫌な感じだ。
いかにコイツが「少年漫画」を頭でっかちに捉えていて
形から入っているかというのが良くわかる。
この漫画の不自然さが滲み出ているコメントだな。
323名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/12 23:36:03 ID:BhHlocMI
打ち切りの線も見えてくるかな
変なプッシュのせいで生き延びてきたけど
324名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/12 23:39:00 ID:N30q/5+z
たけしは少年漫画を描こうと思って描いてる様には見えんけどね。
325名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/13 01:26:24 ID:+Wnfp6Ek
>>306
多くの日本人にはなじめないと思われる価値観が
作品中では堂々とまかり通っている。
しかもそれに異を唱える人間は居ないに等しい扱い。
326名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/13 01:52:45 ID:Yc/M8J0v
ただの焼肉屋のシーンが過剰演出のせいで違和感ありまくり。
比べるのもなんだが、キルビルvol1と同様に日本なのに別の国にしか思えん。
327名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/13 20:23:19 ID:vLh1ISs8
>>306
小さな問題は割と丁寧に解決させるのに、
肝心の大きな問題がスルーされて放ったまんま、という印象。
時々フォローがあるならまだしも、それも無い。

まもりとセナの関係がずっと放りっぱなしのまんまじゃん・・・。
328名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/13 20:27:37 ID:74gcyShG
ていうかヒル魔の銃乱射とかが俺の中では最大の違和感だな
アメリカで「密輸」とか言ってたのもはっきり言って受け付けなかった ギャグとしてとれないあたりが厳しい
スポーツと関係ないところで魅せようするのがいやだ
329名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/13 20:52:15 ID:F2XlxC//
>>306
>根本的な部分

作者がアメフトというスポーツを愛してない
330名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/13 20:56:35 ID:PgQfB9w4
何だかんだでこのドキュン漫画はアニメ化されそう。
だって、最初は死臭を放ってたブリーチがアニメになるんだぜ。
アイシルはプッシュが続けば次に続きそう。
331名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/13 21:45:31 ID:yDc4IEed
どうでもいいけど今週の扉のキャッチコピーはカコワルスギ( ゚,_ゝ゚)
いつもカッコワルイんだけど

>>327
作者に取ってまもりはもう只の萌えキャラなんだろ
今更原点に立ち戻ってセナとまもりの関係性を振り返って
まもりの内面をどーたらなんて端から思ってないぽい
多分、このまま他の基本設定もなかった事にして矛盾を抱えながらも
突っ走って自分の描きたい物を描いていくんじゃないの
たまに少年漫画テイストを折り込んでさ
332名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/14 01:30:32 ID:ouQg5t8L
つまりこれからも
表面上だけシビアに見せて中身は原作者のドリーム全開の
成り上がりストーリーを延々読まされるって事か。

ドリームでも一緒に乗れる内容ならまだ良いんだが
とにかく懐の深さが感じられない。視野が狭い。共感は限りなく困難。
333名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/14 01:34:53 ID:DoxYKCTu
アンチ読者以上に作者が穿った見方をしているように感じる。
334名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/14 15:04:45 ID:odNkofcE
何故そこまでぼろくそに言っといて、まだ続きを読もうとするのか・・・。
わからんもんだ・・・。
335名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/14 16:56:29 ID:1XgACq1t
アンチですから
336名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/14 16:58:03 ID:UF/57GuY
漫画読むことしか脳がないから
337名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/14 17:15:36 ID:aZajGM0R
老婆心で読んでるよ
今まで好きだったからさ、こんな糞に成り果てたのでも今だに思い入れがあるのさ…
338名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/14 17:30:05 ID:OvTjVMOX
リーチ労ってホモ?
339名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/14 17:34:45 ID:PVHrMf45
>>322
そうだ、この漫画って形から入ってるんだ
上にも書かれてるモヤモヤした違和感ってのはこれで説明できると思うよ
340名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/14 17:39:26 ID:0j9jcTE1
編集部のプッシュがウザイ
つまらないのに
341名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/14 17:42:26 ID:hsrhpDa8
なんだかんだいって、みんな好きなんだね
342名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/14 17:55:16 ID:WRfAqW82
>>341
えらく強引にまとめたな
343名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/14 19:02:14 ID:l+vOl2ES
ぶっちゃけ試合後数時間置いて焼肉(というかタンパク質)とっても
あんまり意味はない。>体作り
本当に有効なのは練習、試合後30分以内
(通称ゴールデンタイム)に牛乳に溶かして飲むこと。
344名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/14 19:03:27 ID:l+vOl2ES
たんぱく質の粉末ね>牛乳に溶かす
345名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/14 19:39:57 ID:DmYl8Ve9
好きなんだが…練習内容が突飛すぎるんだよなあ。
ハンタのような世界観なら許されるが一応人間なんだからさ。
修行風景なしで捏造設定をつけくわえるナルトの1000倍はマシだが。
346名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/14 20:00:30 ID:NrVIGC7m
だから他の漫画と比べたって無意味だって何度も(ry
347名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/14 20:07:00 ID:DmYl8Ve9
あとキャラが個性的というより記号的になってる気がするんだあ
348名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/14 20:10:23 ID:bo9YtLnF
キレイ役とヨゴレ役を振り分けるのが好きだね。
王城とその他のDQN高校、十文字とオマケ二人など。
そしてそれは一度定まると絶対に性質が逆転しない。
349名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/14 20:19:21 ID:XZDOufeD
何か納得した。
350名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/14 20:36:05 ID:1uFCSvsL
今週のようにどうでもいい話やるより夕日ガッツ戦やれよ。
351名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/14 21:11:51 ID:fDG9TfJO
>>348
それだ!すごい不愉快なんだよなぁ…あの差別意識。
ヒルマやまもりはひたすらカッコイイ、素晴らしい奴で
栗田や猿や滝は雑魚キャラ。
あの10番勝負だっけ?結果十分予測つくものをわざわざ作るあたり
作者の自己満足が見え透ける。
352名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/14 21:45:58 ID:kEpHwLq3
10番勝負の企画は編集だと思うが。
353名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/14 21:52:43 ID:uV0if1ua
単行本のオマケのオナニーっぷりからして作者が考えてそうなのが怖い
1巻しか持ってないが、少し引いたね。
354名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/14 22:11:57 ID:kEpHwLq3
>>353
単行本のおまけでのオナニーとはどういうものか、まずはナルトの単行本を読め。
話はそれからだ。

アイシルのはガキ受けを意識しすぎて逆に空回りして滑りまくってる。
そういう意味では引くってか、寒い。まあこの漫画、全体的にそうなんだが。
子供受けを勘違いしてるっつーか。
355名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/15 05:28:10 ID:8YnY3v2J
もうジャンプで読むに値する漫画はアイシーとSBRだけだよ
356名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/15 07:10:49 ID:bdLqcdxB
つまり、他は批判するにも値しないと言うことか
357名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/15 11:06:21 ID:YX9PtU6Y
アイシールドの正体がばれないのは最終回への伏線

泥門は全国大会決勝で見事勝利するが,
眼精疲労の偽造診断書がばれて優勝は取り消し
泥門高校は日本アメフト界から永久追放処分となる

戦い場所を求めるデビルバッツのメンバーは
アフリカのマサイ族のチームと試合をするため日本を去る・・・

 アイシールド21 完
358名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/15 18:04:27 ID:wL4gbM23
>>357
また随分ネタが古いな。
359名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/15 21:15:08 ID:qJF/NJFO
この作者っていくつなの?
360名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/15 21:20:53 ID:ctp23oue
普通に考えて20代後半〜30代前半ってとこなんだろうけど
あのにじみ出る思想から40代↑のおっさんかと思ってたYO。
361名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/15 21:42:39 ID:FsKGqSaw
団塊世代の両親に思想を叩き込まれてそうだな
362名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/16 13:31:09 ID:xqAT5d0L
まもりって男にとって理想の女性像なのかな
363名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/16 13:52:54 ID:J0ybW1io
>>362
あなたは「男」とか「女」とか、「A型」とか「B型」とかで
全ての事柄を決めつける人ですか?
364名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/16 19:24:16 ID:jK/gWjMc
そもそも泥門というチームメイトが記号化してしまって
駒が試合しているようで見ていて全く燃えないんだよ。
いつもそうだけど泥門対雑魚チームの試合は見どころがない。

唯一面白かったのはは初期のキューピッド戦だけ。
この頃は俺もすごい演出力のある漫画がキターと思った。
しかし今の泥門なんてどこにもワクワクしない。
まだ巨神カメレオン戦の方が想像膨らむよ。
それがナーガ王城戦にも言える事だったんだが
結果は肩透かしな内容だったので結局は脇同士の試合でも
楽しめないって事か。
365名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/16 19:38:35 ID:rr9P+Esj
キャラの色がハッキリさせすぎて面白味が無いのは同意。
モンタなんてムキャー言ってバナナ食ってるだけだしなあ
366名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/16 19:53:32 ID:ad0HrIQ0
王道=テンプレどおりに創ってるだけ
367名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/16 19:56:23 ID:ZY0gB0Pa
王道=安直

この漫画はすっげー王道だよな
368名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/16 21:12:32 ID:Ijp7Wt6v
なあ、瀧の妹とセナってフラグ立っちゃってるわけ?
だとしたら、やっぱりすんなりまもりと蛭間をくっつける為?
369名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/16 21:18:28 ID:ayjz0s1A
それ以外にあの女が出てくる理由がない
370名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/16 22:39:46 ID:kkt5elt5
はっきり言っていらんなアレ。
371名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/16 23:14:53 ID:8degWqXk
脇役同士をくっつける為に主人公に女あてがうのも異常だな
372名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/17 00:07:03 ID:9MlWEAPB
瀧妹が登場した時にセナと
下の名前で呼び合う=対等な関係の象徴、というネタを
たった一話で消化してしまったのには萎えた。
この漫画って人間関係の変化がどこか自然に見えないというか
強引さと説明不足が鼻につくんだよな。
373名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/17 00:13:17 ID:mt6o5TCa
キャラがあくまでキャラであって、人間ではないからね
374名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/17 05:02:37 ID:Uua49OAA
自分がこの漫画で腹立つのは天才を馬鹿にしてること。

確かに桜庭の言うように努力する天才に凡才は届かない、っていうのはあるだろうし
ジャンプではまず触れないそこに触れた事自体は評価してる。意欲があるというか。

ただ問題はその後のフォロー。
あんな我が儘を進にぶつけておきながら進の事を放置。

天才天才言われるほど人一倍の努力をしながら肝心の試合(泥門西武神竜)には負けてる、っていうのを
桜庭はもといほか部員も気づきそうにないのが嫌だ。


凡才の愚痴を書くなら天才の愚痴も書くべきだろ。
375名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/17 09:30:03 ID:/03DTda8
天才は自分のことを天才と
言わなかったりする
376名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/17 18:00:21 ID:V7gATQS6
俺は天才ファン・ディアスだー
377名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/18 00:00:49 ID:cMP0d2ga
それより人間関係の構築・変化が一切行われない事のが気になる。
キャラとキャラの関係が登場した時のままから全く変わってない。
変わったのなんてせいぜいセナと進と、とかその程度。
キャラが記号で凝り固まってるから変化や応用が利かないんだよな。
王城の暴れん坊とか三兄弟とか滝とかデブとか枚挙に暇がない。馬鹿は馬鹿のまんま。
毎回同じキャラが同じ相手と同じように会話するシーンしかないから当たり前ではあるんだが。
378名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/18 00:19:35 ID:omjM3FHx
微妙な人間関係の変化がないな。極端にしか変わらない。
あと一方的にしか態度が変わらない。
例 ハァハァ3兄弟⇒セナ 仲間として認める
  セナ⇒3兄弟 変化せず
379ドルチ:04/10/18 01:02:24 ID:kLMnKuBs
どうでもいいんだが、アイシールド中で発せられる
『天才』という単語は、ただ自分がそいつに及ばないから
天性のものだと言って自分を納得させているだけだと思うんだが。

個人的な意見だが進にしても一休にしてもあまり天才という感じがしない。
前者は長年あれだけ努力してもアメフト初めて一年たらずのパシリと良い勝負で
後者は体格的にみてアメフトやるのに恵まれていると思えない。
380名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/18 03:02:15 ID:Ws+/phvl
今週の見てみんな吼えてると思ったのに・・・

あれキツイよ
381名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/18 12:44:24 ID:Uo+cezwn
あえてスルー
382名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/18 12:49:31 ID:T5CVoji2
5、6話すっ飛ばして読んでる感じだったな今週
383名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/18 13:54:39 ID:0D205HvE
今週は何やりたいのかマジでわからん
384名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/18 17:27:28 ID:ItdZ9P4x
展開早いのも結構だが試合内容が全然印象に残らん
385名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/18 18:11:40 ID:mR7szrpA
>>379
才能というのが顕著に出るところまでやり込んでるかどうかだよな。

そういやセナに対して『天才』という言葉が使われたことはないような。
386名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/18 19:00:31 ID:aetLbvQb
最初の1コマとヒル糞マンセーを書きたかっただけだろ
387名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/18 19:06:29 ID:cMP0d2ga
だな。
ヒルマ&まもりマンセーと。
展開早いんじゃなくアメフト描く気がないから試合のネタがないだけなんだろうな。
388名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/18 19:10:59 ID:6xDpXvlU
1巻だけは買う価値あるよ
・・・2巻以降を記憶から削除すればね
389名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/18 19:44:36 ID:eSJml0IW
登場人物がキャラを演じてるだけみたい
390名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/18 20:29:19 ID:HzAXZYUD
今週のはもうどうしようもないな
391名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/18 20:47:40 ID:iryE0bCc
せめて練習風景くらいは出してほしいもんだな。
392名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/18 22:56:14 ID:MWL0ivb4
まさに老害と化したな
393名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/18 23:27:02 ID:Qxq56OGD
ヒルマすげーとか思ったのは俺だけですか・・・
394名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/18 23:31:57 ID:gxa6zQx5
蛭魔すげえと思わせたいんだな、と
395名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/18 23:44:19 ID:MWL0ivb4
ヒルマもまもりもゲップゲップ
396名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/19 00:00:11 ID:J7i2YaRo
焼肉食って1話分、3回戦の試合も1話分か。
夕陽戦の早回しといい、試合シーンとそれ以外の
ペース配分が明らかにおかしくなってきた。
397名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/19 00:03:05 ID:KmCsQWo2
なんか力入れる相手チーム(今回の場合巨深)決めたら
そこまでの過程はすっげー適当になるな。
更に大きく言えば王城と闘うまでの試合は全部適当になりそう
398名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/19 00:16:57 ID:GrBPH2ks
だらだら引き延ばされるよりはましだよ。
399名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/19 00:17:51 ID:nrEuLEd9
テーマが無いまま適当に進むのもな・・・
400名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/19 00:36:03 ID:ZxJKcg3r
今週、つまらなくはなかったが物足りなかった

今回の試合は特に絡めるエピソードも無かったんだろう
でも一応主人公チームの試合だし1コマで済ますわけにいかないから
小ネタやって1話分で消化させたんだと思う
スポ根やるより小ネタやったほうがまとめ易いからな


あと横にアイシル付けたセナがいるのにやはり何にも気付かないまもりがなあ・・・
セナもまだ正体隠したいなら、あんまりまもりに近づかないようにすればいいのに
普通に隣まで近づいてるし。

その辺がこの漫画の意味不明な部分
401名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/19 00:41:23 ID:nrEuLEd9
最初の頃はテーマの一つであったと思うんだが、もうとっくにまもり離れしちゃってるな。
連載終わる頃に正体ばらしても何のカタルシスもなさそう。
402名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/19 07:09:10 ID:HOaVscIp
普通ならまもりは舞台から一旦姿を消して、最終回近くに再登場ってのが一番無理ないと
思うんだが、作者はまもりを出したくて仕方ないらしい。
403名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/19 08:08:13 ID:52B7VWXz
最初のコマの二人の化粧姿キモかった。

とりあえず賊学はかませだろ?
404名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/19 08:46:19 ID:PdCoBkpH
セナたんの方が色っぽかったよ
405名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/19 10:07:50 ID:ym93NTkr
試合試合間でも一週間あるんだよ
これじゃまるで数日間の出来事みたい
406名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/19 13:10:58 ID:d1JiZ+DA
そういや、雪光ってキャラが泥門にいたな
407名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/19 15:09:42 ID:uAhC6eyT
そういう記号もあったな
408名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/19 15:10:01 ID:mDk5OHjR
かませというのはある程度強い奴が惨敗して初めて勝者の強さが引き立つのであって
いまさら賊学なんかじゃねえ・・・
409名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/19 15:16:06 ID:fgQpJL5E
これで賊学勝ったら例のコメント認めてやるし
作者の事を少し見直してやる。
逆だった場合は問答無用で糞で終わり
410名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/19 17:33:49 ID:HOaVscIp
予想外の展開と言えば、それか王城、西部が途中で負けるくらいしか無いな。
つーかもう、残りの試合はポセイドン、西部、王城で鉄板だろうな
411名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/19 18:07:14 ID:0GZllK0q
今回みたいなギャグ的なノリで1試合消化されると、1戦1戦の重みってのが伝わってこない。

ガッツ戦にしろ、作者に力量があればもっと時間をかけつつトーナメントのシビアな世界
が描けたはずなんだが・・・

>>409
期待をいかに裏切るか、より素直に新キャラの強さをどう表現するか、が問われるんでねーの?
期待を裏切る展開=面白い展開 ではないだろ
412名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/19 18:20:11 ID:wfbH8q5e
時間をかける所で手を抜くし、どうでもいい日常に
要らない時間を費やす。
413名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/19 20:44:35 ID:nOjSU/ib
>>411
>期待をいかに裏切るか、より素直に新キャラの強さをどう表現するか、が問われるんでねーの?
>期待を裏切る展開=面白い展開 ではないだろ

普通はそうなんだけどさ…
この漫画じゃもうそんなのも期待できねーから
この王道という名の誰でも展開先読みできちゃう安直なのを
少しでも裏切れば上等だと思ったから言った。
414ドルチ:04/10/20 00:10:17 ID:GdsBVzLi
予想を裏切らずとも面白い漫画といえばスラムダンクとキン肉マン。

まあ、他にもたくさんあるんだがスポーツ物は結構予想を裏切らずに
進むものが多い気がする。
一応王道のアイシールドも当然上位チームは順当に上ってくるだろうなぁ。
「意外な展開」はもうアレで終わり。
415名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 00:43:01 ID:xaV6bXFY
古豪・王城のレギュラーの発言
「癖・・・・・ですか?」

その後、キャラに言わせた言葉
「クセも消してねえカスチーム」

王城はカスってことになるけど。
416名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 00:57:53 ID:p3dWM7Jy
VSアミノ→理論と科学への皮肉。
VSガッツ→弱小チームの悲哀と矜持。
VSサソリ→頭脳・心理戦では敵なしヒル魔。

実に分かりやすい。
アメフト部分が適当でなければ問題ないんだが。
作者が書きたい「スポーツ青春ドラマ」のために「アメフト」があるって感じだ。
417名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 01:00:30 ID:yM4WFuu2
うわ、浅すぎる・・・。
次は「主人公のホンモノへの覚醒」?
418名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 01:09:42 ID:V/m+mNfO
全部ストレートすぎるしとってつけたような話だと俺は思う。
ようするに>>417同様浅すぎるって意見
419名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 02:10:24 ID:xaV6bXFY
クセ・騙しはいいにしても
少なくとも「騙し合い対決」ぐらいは持ってこうよ
ヒル魔は聖域の中にいるのがそんなにイイのか?
420名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 02:17:16 ID:ZWkz1ACt
最近の漫画の傾向からいっても主人公は無敵の天才の方が受けるんだよ。
421名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 02:45:04 ID:2voCHoch
天才ゆえの葛藤や周りからの妬みも無い。

ジャンジャン雑魚チーム倒すより1戦1戦キャラにしろアメフトにしろ、掘り下げていってくれ。

俺としては夏休み(デスマなんぞやらずに)雑魚チームと練習試合しまくって、
その中で伏線を色々とはっておいて大会突入、が良かったと思うね。番狂わせもその方が生きるし
422名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 02:57:58 ID:RxIt5tso
ガッツ2話
焼肉1話
サソリ1話

単行本で連続して読んだら辛いだろうな
423名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 17:18:28 ID:S9QHbhAg
サバイバルスレの621に貼られてたサイト転載。確かにアイシルのスクリプトかとオモタ

ttp://homepage3.nifty.com/hirorin/2jigennonichijo.htm#genrubetsu
↑ジャンル別傾向のスポーツ物の所
424名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 19:17:01 ID:BqDCdtP4
>>423
それだけじゃないぞ、あちこち被ってる所がある。
425名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 21:19:48 ID:Bqrz1uV2
>>423
ワロタ

つーか全部通してみるとアイシルはこれに被りまくってるな…
426名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/21 01:05:10 ID:nbxSjQBo
まるでそれ見て話練ったかのようだw

でも多分マニュアルがあるんだろうな…
427名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/21 16:37:02 ID:Hyb6SBnr
だから王道なんだって
428名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/21 16:57:50 ID:EZYu9hbu
燃えない王道、即ち安直。
過去の成功例を表面だけなぞらえてるだけ。
429名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/21 17:29:54 ID:RRqrcKGG
キャラが基本的に一側面しか見せないんだよな。
桜庭は頑張り役、大田はバカ役、猪狩は怒り役ってな感じで。
ほんと将棋のコマだよ。面白味が無い。
430名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/21 19:16:17 ID:J57whCpS
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1098174328/42-48
読みきりスレでいとうみきおの漫画の話題になっていたんだけど、
これってアイシルにも当てはまるよなと思った。
431名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/21 19:19:57 ID:0kYT9xAV
>>429
誇張が酷過ぎるよな。
人間味が全くない。
432名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/21 19:21:36 ID:lF5X6Aao
みきおを馬鹿にするのは許さんよ
433名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/21 19:24:01 ID:BUWWB9EE
>>429
で、たまに他校の似たキャラと絡ませるんだな。
434名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/23 14:53:48 ID:Tymt+eim
テンプレ通りに作ってる割に、キャラに与える役割のバランスが酷くないか?
トリックスター的役割のキャラが多すぎだし、本来の役割を奪われて空気になった栗田みたいなのもいる。
435名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/23 16:42:51 ID:arbzftYn
読者の疑問やツッコミを代弁する役や
皮肉な発言で適度に空気を冷やす役もいれば
少しは押し付けがましさが減るのにな。
436名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/23 17:34:44 ID:Eu1hx7sf
はい結局この漫画には意外性のある展開は無理でした。
437名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/24 03:28:55 ID:tOe3UNyZ
ヒル魔と葉柱

ど う 違 う ん で す か ?
438名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/24 08:48:56 ID:jpoVV5db
ヒル魔とあごん

ど う 違 う ん で す か ?
439名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/24 09:51:11 ID:L54iEGG+
今回は良かったと思うがなぁ。なんでここの連中はそんなに頭が固いんだろ?
440名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/24 11:30:17 ID:F0q3hCjx
悪くはなかったけど、他の作者ならもっとうまく書けただろうなとも思う。
どうしてこんなに急ぐんだろ。
葉柱に感情移入する間もなく終わってしまった。
441名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/24 12:40:45 ID:+GNrVJ3c
>>437-438
作者の力の入れ方が違うだけ。

つかこういう話を1話で済ませるのはどうかと思う。
何で2試合あって両方とも1話で終わらせるのかが理解できない。
442名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/24 17:39:04 ID:5w2XwUQm
だよな、もっと丁寧に描きこむべき箇所だと思った。
天才と凡才ってところにあれだけこだわるんなら、こういう圧倒的な差・埋められない溝も
しっかり描写してくれ。 深そうなテーマをもってくるなら深く掘り下げてくれ。
質でフォローするつもりなのかは知らんが、最低限の時間はかけてもらわんと。
443名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/24 18:35:39 ID:04e+/7Rp
今週(というより来週)のは、勝負は時の運に左右されるもの、ってのがテーマだろ。
あっけなさすぎた感も否めないけど、今週はそれほど悪くなかったと思うよ。
444名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/24 18:49:36 ID:tyQvmxlB
どのチームもXXのスペシャリストだらけかよ
445名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/24 20:01:41 ID:J9hiktNM
>>443
勝負だけじゃなく、仲間の良し悪しも「運」って言ってるわけだろ?

俺はなんかヤーな感じしたけどな。
446名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/24 20:29:44 ID:jSnwl0q+
>>445
要するにそういう現実もあるって事。実際。

せっかくいい話だったり、シナリオは上手いのに、いろいろ本当もったいない
どうしてエピソードをじっくり丁寧に描かないのか

こんなに展開早いのは、連載を全21巻でまとめるつもりだからだろうけど、
その話数を計算してるのが、いろんな失敗の原因になっていると思う
いろいろはしょり過ぎ
計算だけじゃいい作品は出来ないよ
447名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/24 21:01:40 ID:e8pSUI+0
>>437-438
DQN度が葉柱とあごんは低すぎるんだろう
ヒル魔>>>>>>>>>>>>>>>>>>>葉柱=あごん

だろう
448名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/24 21:35:08 ID:J9hiktNM
結局ヒル魔マンセーに落ち着くわけか。

全21巻って…。マジでそこまで続くと思ってるのか?
続かない方に100ウォンだな。
449名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/24 21:48:22 ID:LjIRh8fE
俺は続くんじゃないかと思うなー
あの売り上げ程度で連載開始から今まで掲載順が二桁になったのが一回だけ
なんて相当にプッシュされてるとしか思えんし

しかしなんで板垣ってこんなに編集部に愛されてるんだ? 床上手w?
450名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/24 22:06:16 ID:+hgoitx9
こういう話をもっと丁寧にやってくれれば、初期の頃のように面白くなると思うんだけどな
451名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/24 22:19:31 ID:IXvufcyO
今の話と関係ないが、大会時に実況が「巨像とアリの戦いかー!」
って煽ってたけど、学生スポーツでそんな事言って良いわけねぇだろw 苦情来るぞ。

もっとも珍しいアメフト漫画って事でそれなりに評価できるので、もうちょっと
作者の競技(スポーツ全体)に対する認識を改めてくれれば、名作になれると思うのだった。

452名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/24 23:16:56 ID:NtKAWuN4
こんなもんより映画ルディ涙のウイニングランを見ようぜ。
これが糞にしか見えなくなるから。
453名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/25 16:32:41 ID:Cpq7B2R8
編集がネームの段階に口挟んだほうがいいんじゃない?「この表現はまずいよ」「これだと話が矛盾するんじゃない?」とか言わずに全部適当にオーケーサイン出してる気がする。結局作品が台無しになって正直もったいない。
454名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/25 17:12:00 ID:k9MbBuRa
スポーツもやってない、パシられてただけの奴がアメリカのプロテストに合格したり
銃火器振り回したり、ラスベガスで金稼いだり、西遊記みたいな奴等、エジプトっぽい奴等とか
別に漫画だし、ポップな感じでいいと思うけど

その一方で人種差別ネタにしたり天才と凡人をやけに強調したり
今週の葉柱とか変なとこシビアだよなあ、もう泣きの展開とか激しくウザイよ
四コマを含めギャグもつまらないけど、シリアスな展開はさらに興ざめだからやらないでほしい

てか、本当にミスフル2世だな、キャプテン翼の方がまだ面白かったよ
455名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/25 17:18:22 ID:yAzh/O3g
こういう話を一週で片付けるなよ。葉柱が負けるのもなんだかなー。
456名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/25 18:16:10 ID:CDFabF03
小結とかいう知恵遅れがうがーとかいって叫ぶの辞めてくれ。
あれ、差別にみえる。
457名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/25 18:26:23 ID:eIxjSMFM
ヒル魔かっこ悪くなったなあ
458名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/25 19:42:50 ID:sObUbP+a
主人公差し置いてヒルマが表紙か…
はじめからヒルマ主人公にしとけばよかったのに
今以上につまらなかったろうけどw
459名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/25 19:50:12 ID:AKHVgDaV
まだ勝算あったのに〜

とかいちいちヒルマは何でもわかるみたいな描写はうざいな
460名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/25 19:51:46 ID:9OYYTtl9
>>459
ヒルマはコナンのような不快感を感じる
461名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/25 19:59:15 ID:bbrhYGXm
バーロ(笑)
462名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/25 20:26:01 ID:AKC+LAK0
完璧超人という点で実にそっくりだな。
今のガキにはああゆうのがウケるんだろうけど。
努力や練習なんて(゚听)イラネなんだろうな。
463名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/25 22:16:22 ID:l2os9nbg
キャラの凄さを相対的にしか表現できないから、説得力がないんだろうな
464名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/25 22:53:23 ID:b+WWm5v8
ヒル魔と葉柱の対比がなかなか上手いと思った。
無言のヒル魔もかっこいい。
今週は合格点をやってもいい出来だったね。
465名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/25 23:05:30 ID:AKC+LAK0
>>464
>>1
何度も言わせるな。
466名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/25 23:19:47 ID:eKPo0EVE
赤点ぎりぎりという意味に違いない。
467名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/25 23:33:11 ID:4j8QuZda
今だ助っ人がいてる状態で素晴らしいチームをまとめあげたヒルママンセーはふざけてるのかと
単に運が良かったのでもふざけてるな
468名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/26 00:37:44 ID:UzW2LVRm
ヒルマを無視できない奴は素人
469名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/26 00:37:46 ID:jNFi0d8B
誰が主人公なんだか、もうわけわからん。
セナはちょっと目立つその他大勢みたいな感じになってるし。

リーチ老の吹いてる笛についていくと、とんでもない所へ行きそうな気がする。
470名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/26 01:05:30 ID:t9CJxVm/
感情過多のシリアスや負けたら最後のスリル感の強調で読者を釣るより
まっとうな試合シーンで面白がらせてほしいのだが…
471名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/26 01:15:31 ID:rhrLO6ot
今週は良かったと思う。
もちろん、賊学が負けたのは残念だったし悪いところも一杯あった。
クロール?は分からない。 やはり天才>凡人か、 美形>その他なのか、
なにか考えさせられる終わり方はよかった。
今週ではないが大人の不謹慎な発言などや、記号で固まったキャラをどう直すかが課題だと思う。
472名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/26 04:13:48 ID:yZpcPvQa
例えば何?>大人の不謹慎な発言
473名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/26 07:32:21 ID:i5LTcj0K
>472
「アゴンなら許される」
「スポーツマンシップなどもとめていない」
とかじゃない?
あと>451とかさ。

とてもスポーツ顧問してる大人のセリフとは思えん。
理一郎先生が一体どんな学校生活を
送ってきたのか、興味がわくよ。
474名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/26 09:26:01 ID:BcsEl7yt
糞ハゲの描写や>>473の台詞からすると、0時間目から8時間目まで受験勉強漬けの可能性が高いな。
475名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/26 11:35:01 ID:0Z7SR+wh
>>459
夕日ガッツとの試合にもいえるけど,
その勝算をセリフではなくて絵で表現できないと漫画としてダメ
476名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/26 11:36:44 ID:TBjcFu54
ヒルマはboyのハレルヤと同じ不快感があるなあ。とりつくシマがないって感じ。
477名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/26 11:39:19 ID:pXgPs+tA
葉柱は好きなキャラな分今週は悪くないと思った
だからこそせめて2週くらいみっちり描いてくれればなぁ・・・
この漫画のハイペースさには合わないわ
478名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/26 13:07:03 ID:rjJNY6gY
もうこうなったら次の試合は2週、西部は3週、王城は4週、お寺はラスト戦として6週位で消化していいよ。
479名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/26 14:53:36 ID:8nUMJOc1
まず銃や刃物を会場に持ち込んでる連中を逮捕しろ。大会はそれからだ。
480名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/26 15:43:31 ID:/1oXNW3l
エアガンとプラスチックの刃物だよ
481名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/26 16:43:22 ID:20iB7EAj
バイクや軽トラでフィールドに入ってくるのもやめてほしい。
いまどき不良校=ノーヘル、長ラン、ロンスカって感性も古クサくていやだ。
てか、りーち老、歳いくつだよw
482名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/26 16:53:14 ID:H/RyYyWH
>481
それも記号なんだよ。 参考にしたテンプレが古いんだろうねえ。
483名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/26 16:59:48 ID:1cfNyoDu
まじで全21巻で終わらそうとしてるの?
何か思い上がってるよね
484名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/26 17:30:17 ID:PBEtT1e3
作者がいってたのか?
485名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/26 17:49:56 ID:6Lg8juwP
なんかどんどんムカついてくんな泥門の奴ら。特に猿とかよぉ。
王城といい賊学(ルイだけだが)といい脇役チームのほうが同情できるしな。
てか本当この漫画って才能>>>>>努力なんですね。
486名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/26 18:08:46 ID:bOiGRF9a
ええー!!!!!!!
主人公って進じゃなかったの? (´・ω・`)
487名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/26 18:25:20 ID:PROb9ZYT
アメフトってよく知らんのだけど
実力差があると一点も取れないもんなの?
488名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/26 21:24:58 ID:zAQUA9PM
取れないよ 

スコアに関してはまずまずリアルな部類かね
489名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/26 23:25:49 ID:L4fGAsKc
ヒルマうぜー…。せっかくの良いシーンが台無しじゃねえかよ。
490名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/26 23:26:01 ID:zNe6kwv8
日本人がアメフトしてるの見たことないんだけど。
491名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/26 23:53:58 ID:Gt1KLUdm
イラクで米兵がアメフト流行らせようとしたけど
サッカーのがウケたらしいし。
492ドルチ:04/10/27 01:10:05 ID:9I2PZvNk
試合は何気に適当で、人間関係で魅せる内容だなぁ。
アメフトという素材がもったいないぜ。
493名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 01:40:38 ID:co3u4eU0
マガジンのDQNスポーツ漫画チック。
494名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 09:39:48 ID:QnykFcmb
みんなルイルイ言ってるけどそんなにいいキャラか?
いきがった族集団が負けて(´_ゝ`)フーンとしか思わなかった
今更ルイは本気で好きだったって言われても初期の行動とかと一貫してないし
ポセイドンのDQNっぷりで強制的に好印象にさせられたってかんじ
495名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 14:02:27 ID:QqivDAL8
答えを出さない者への絶叫は
桜庭の回を思い出させたよ。
ワンパターンワンパターン
496名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 18:04:20 ID:jxf9Zz4F
>>494
>初期の行動とかと一貫してないし

桜庭もそうだったな。
設定がクルクル変わるから感情移入もできん。
497名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 18:06:34 ID:TKcm3HBJ
その場その場のノリであざとい感動話を無理やりやるから
キャラの行動が滅茶苦茶になりやすい
498名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 18:12:19 ID:1p0FEzMh
まあ、同人のノリだよな
キャラ、展開はテンプレでしっかりと話は作ってない




こんなんでプロでやってけんだからやっぱコネなんだろうなあ
499名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 20:30:09 ID:03fgwwmr
フゴー!の奴って池沼でしかも兎口じゃん。
アニメ化したらピッコロの四本指みたいに無かったことにされるだろうな。
500名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 20:49:45 ID:V27Abuxz
>497
あざといよなあ
バレとか賊学マンセーばっかりだったから、展開の強引さにハァ?ってなったの自分だけかと思った
501名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/28 00:08:32 ID:c/IWn6XH
>>494
葉柱の、初期の頃と行動違うのって別に問題無いと思うけどな。
あれから数ヶ月経ってるんだし、変わっていくのは普通だと思うけど。

そりゃ初期の試合→いきなり今週だったらおかしいけど、
太陽戦や、網野戦での絡みでちゃんとクッションおいてあるから
俺的には納得できたよ。

それよりセナが本物のアイシルにあんま興味無いとか、
そっちの方が強引に思えるけどな・・。
502名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/28 00:55:27 ID:vArxmrGA
以前より早いとか言われてもパッとしないから、いっそさらに手を長くすればいいのに。
色物漫画のコレなら別に違和感ないよ多分。
503名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/28 01:39:49 ID:i3vlJPta
>>502
なんかツッコミももう投げやりだな・・・。
おれも実はパラ読みになってきてるけどサ。
「アイシルを真面目に読んでもしゃーないか」
ぐらいな。
504名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/28 02:22:22 ID:MMk2UDRj
>>501
本物の件でセナがヒルマに対して反抗心を見せないあたりも強引だよな。
505名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/28 08:53:22 ID:9sc0B2z4
もう薄っぺらい感動話も、不自然で強引な展開もおなかいっぱいだ
506名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/29 01:14:17 ID:7g0NaqJH
アゴンは天才なので試合直前まで女と遊んでてしかもあんまり練習しなくても大丈夫
ウンスイは凡人なので毎日血の滲むような努力してもアゴンには勝てない
なんか切ないな
1人の天才がいれば勝てるって感じもする 団体競技を描く意味あんのかね?
507名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/29 01:41:11 ID:7vA9Im5S
>>506
アゴン抜きでも強かったはず > ナーが
508名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/29 01:55:42 ID:frwF7s6R
>>506
このへんがスポーツマンガといえないところだよな。
ドラゴンボールならハマる型だが、
スポーツとしてはありえない。

致命的なのが、アメフトマンガなのに各キャラクターの
アメフトへの愛情が感じられないこと。
今週の葉柱にしても肝心の
「アメフトが好き」
っていう思いが伝わってこなかった。
勝つことがすべて。負けたらなんにもなし。
作者のスポーツ観そのまま。

辛いこと苦しいことのオンパ。

「アメフトはこんなに面白いし、楽しいものなんだよ」
そんな思いが全然伝わってこない。
だから、葉柱にしても、夕日ガッツにしても
「負けてかわいそうね」
くらいしか感じない。
509名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/29 02:49:39 ID:lJZWByi2
まあ、失敗作だわな

折角鳴り物入りで始まったのに…
510名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/29 03:40:34 ID:hfhRw/T8
そういえばちょっと前に不良三兄弟が
「アメフト楽しー」「そりゃ勝ってるからな」
なんて会話があったっけな。

スポーツは勝つ方が楽しいし勝利を目指してなんぼってのは確かだが
この言い草はまるで勝利だけが全てとしかとれない。
しかもアマチュアスポーツなのに。大体アメフトである必要がない、勝つだけなら。
アメフトならアメフトなりの面白さってのを全く描写できてない。
多分そもそもする気もないんだろうけど。振りだけでもいいから自分で遊んでみろって。

まあさんざガイシュツなんだけども。
511名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/29 03:51:20 ID:cvac+yxX
理不尽ネタ大好きな厨房腐女子には今回の好感みたいねw
512名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/29 10:05:21 ID:LqrYpYr7
>>510
そういう気持ちの三兄弟が後々アメフト好きになりましたってのを書きたいんじゃない?
今のところ栗田すら消えかけてるけど
513名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/29 13:11:41 ID:zU2G1H4D
ルーキーズとかはスポーツをどんどん好きになってる感じが伝わってきたが
これは全然伝わってこないんだよなぁ。
514名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/29 13:17:13 ID:H1jIjnHA
ここまでキャラクターを類型的に使ってると、題材としてアメフトを選んだのも選手を駒の様に動かしたいからと邪推したくなるな。
515ドルチ:04/10/30 01:35:10 ID:ybUeM2vG
>>514
単に目新しさを求めただけというのが正しそうだが。
作者は別にアメフト好きではなさそうだし。
516名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/30 01:39:12 ID:YwLkGrBk
あとはアメフトの細かいルールなんて知らないやつのが多い
から粗探しされにくいって利点もある。
517名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/30 01:53:22 ID:ZwJHEknU
>>516
ミスフルアンチを見るとそれが実感できる。
あっちは知識をひけらかしたがる野球オタぽいが。

デスマーチってフルタイム出場する体力をつけるものでもあったやね?
つまり賊学スタイルが普通のはず。
かつて本スレを覗いた時、経験者を名乗る者が解説していた。
で、それに勝ったポセイドン、フルタイム出場?
ならデスマーチってなんなんだ?
選手交代しないなら開会式のあの人数は何のためか?
それだけ選手が集まるのに未だ助っ人がいる主人公チームって?
テレビ中継まである人気スポーツ(この世界では)なのに出場校が少なすぎ。
518名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/30 02:09:12 ID:C3Yp6Pcn
日本のアメフトの大会が超満員でCG演出をやって金を超かけられたり
メジャーなテレビ局に一選手が取り上げられるなんて超あり得ないしな。

まぁ、漫画だし。で終わるが。
519名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/30 03:11:43 ID:MKmdyCj+
「えーと・・・がんばれ賊学ー」

えーと 
って
なんだよ
520名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/30 13:39:29 ID:dzP2Km6a
>>517
攻守両面するかツープラトン方式(攻守完全別人材)にするかについて。
高校レベルじゃ使えない奴を出すよりは、能力高くて使える奴を両面にするのは定石。
また相手の戦略・人材に合わせて、こちらの戦略・人材を合わせるのも定石。

賊学は「オフェンス→サイズを生かした真っ向勝負」「ディフェンス→スピード勝負」
とコンセプトが違ったから面子が入れ替わったと。もし全てにおいてスピードで圧倒するつもりだったら両面の奴たくさんいたはず。
泥門はツープラトンにすると、否応なくディフェンスがずぶの素人軍団となってしまうので両面にせざるをえない。

泥門は弱小高校だから1年の選手にたくさん出場機会があるけど、王城やナーガのように有名高になると
1年に出場の機会が少ないのはわかるよね?簡略化するとチームの3分の1は一年生で、そいつら出れないのさ。
実際に一学年40人近くいたりする高校もあるわけで。
521名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/30 13:57:38 ID:0rKtkPwi
本スレの経験者かよ。来るなとは言わんがせめて下げとけ
522名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/30 14:03:51 ID:17kvOzgt
「いやいやいいやw」ってフレーズがムカツク
523名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/30 14:32:31 ID:3SwEqY8s
才能があっても、練習しなくてトップレベルにいられる競技って
すごくレベルが低いと思うんだけど。
実際、日本でのアメフトはその程度なのかもしれないけど、そういう描写もないから
作者がスポーツを甘く考えてるのか、才能と努力を相反するものと勘違いしてるのか。
524名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/30 14:42:24 ID:dzP2Km6a
>>521
俺もアンチです。本スレ見てない。

>>523
>日本でのアメフトはその程度なのかもしれないけど
ありえないから。漫画を真に受けないでくださいね。
525名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/30 15:27:00 ID:3SwEqY8s
>524
悪かった。
「まだその程度と言いたいのかもしれないけど」くらいの意味のつもりです
526名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/30 16:23:02 ID:kemt3fFX
本スレもすっかりマネ談義しか展開されてないよな
527名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/30 16:48:07 ID:2DmWmbQ1
>>523
まあ、一応あれはアゴンがものすごい天才ってことを
示してたのでは
528名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/31 14:04:54 ID:VJLm1AJv
阿含は脳は現代人のまま、それ以外の肉体が原始人に先祖返りしたようなもんと考えようw
529名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/31 17:29:44 ID:v/ATRyXA
>>528
全然おもしろくないよ(  ゚,_ゝ゚)
530ごるご ◆oGJkF5LLt2 :04/10/31 18:00:30 ID:mzRHa03d
1話で1試合終わるんだなwww
最悪に萎えるわ、この漫画。
531名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/01 13:09:54 ID:LqZZNgXR
今週は特に何でもないただの糞だった。
532名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/01 13:50:46 ID:jHO9mZd/
大田原は何メートルあるんだよ
533名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/01 14:05:50 ID:hBqC8o01
大会やってるんだけど、大会やってるって雰囲気しない。
描写が地に足ついてないからかな。
534名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/01 23:51:34 ID:0DeIiBuZ
アメフトそのものより「ぼくの考えたかっこいいキャラ」達を描きたいのが
大会が進むごとにあからさまになっていくのを見るのはキツいな。
それに合わせて主人公も無駄にパワーアップしていくのかと思うと…
535名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/02 00:35:29 ID:HbBjfbKG
ペース速いけど、打ち切り候補にでも挙がってるのかね
536名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/02 00:37:35 ID:qf5zXpW4
このテンポでサクサク進んでって、最終的にはナーガに勝って終わりかな。
なんか、何の感慨も無いのが容易に想像できるんだが。
537名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/02 01:40:14 ID:HnrmGABZ
葉柱ルイってもしかしてスルーされた?
ほんと何でもすっ飛ばすな。
ポセイドン戦も2、3週で終わりそうだ。
538名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/02 01:50:05 ID:HbBjfbKG
桜庭も葉柱もスルーだな。
問題提起するだけしといて投げっぱなしってのが多すぎる。
539名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/02 14:23:11 ID:xv9YgrFW
今週の1ページ目、王城のでかい奴とどっかの監督
デフォルメが効きすぎててバカみたいだ
原作者も相当アレだが作画のほうも真面目に漫画描く気があるのか問いたくなる
540名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/02 15:35:05 ID:/552Llz/
問題提起は賊学戦の「何故勝てなかったか」

ヒル魔には(偶然)仲間がいた。葉柱には仲間がいなかった
で問題自体は解決っていうか。

541名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/02 15:44:21 ID:qfwWA23T
demonannkanaa
542名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/02 17:15:14 ID:zR97d4wQ
今大会の開会式まではそこそこ面白いと思ってたんだけどな。
セナを離脱させて、アミノ戦を不必要に引き伸ばした辺りから、もう純粋に
見れなくなった。そこからの展開はどれもこれも白々しく見える。
新キャラも魅力ゼロだし
543名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/02 22:31:02 ID:k4oOajmL
リーチはルーキーズでも読んで勉強してくれ
544名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/02 23:01:32 ID:c7f9PcOn
既存の漫画に対するアンチテーゼとして描いてるのかもしれないが、失敗しまくり
545名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/02 23:41:08 ID:m7/SrHPP
日本の高校アメフト全国区選手=足が元から速い元パシリ>>>>>>>NFLプロテスト受験生
だからな それでも全然練習してない天才が通用する 意味がわからない
546名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/03 00:25:45 ID:CwgD9DLp
お前ら卑屈になり過ぎ
日本のアメフトレベルも捨てたもんじゃないぞ
547名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/03 00:29:21 ID:RK1njQPZ
現実のアメフトについてはこれっぽっちも語ってない
548ドルチ:04/11/03 00:30:22 ID:GDAPDw1i
俺は良く知らないが確かに日本のアメフトレベルも捨てたものじゃないかもしれない。

しかしアイシールドはリアルを完全に無視してあまりにぶっとび過ぎだと思うが。
神龍がアメリカ高の遥か先に鎮座していたりと。
549名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/03 01:02:34 ID:cEsq83Dg
結局今はギャグもどきのスポーツ漫画しか受けないってこったな
550名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/03 01:18:02 ID:O6T7+b6X
ミスフルがあるかぎりアイシルは安泰
551名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/03 01:19:12 ID:PQyVnUGC
ミスフルが叩かれる対象になるからな。
別にミスフルはそこまで嫌いではないけど。
552名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/03 01:22:32 ID:RK1njQPZ
ミスフルというスケープゴートがいなくなったら、どうなるんだろ。
553名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/03 06:20:09 ID:xkeytxcM
仮想敵はテニ王
554名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/03 09:31:09 ID:teED21Yn
まだテニスがあるじゃん
555名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/03 13:34:42 ID:+1QqeVyS
アタイこそが 555げとー
556名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/03 16:45:10 ID:VZU4eVJ1
テニスは別格
557名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/03 23:36:57 ID:zK12lZfP
とにかく、作者はアメフトの面白さをわかってないし、だからそれを
表現できない。

だから、クサいセリフの三文芝居をやらせてドラマを盛り上げようと
している。だけどやりすぎでクドくなっている。主人公と桜庭だけ
だったらよかったんだけどね。
558名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/04 11:52:54 ID:xWKk2mJP
確かに主人公と桜場(つか猪狩除く王城全員)は悪くないね
やっぱりヒルマ、まもりが癌だね
そしてあとのキャラはほとんど只の駒
559名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/04 15:41:09 ID:H4lfzCgs
最近まもり見るとへこむようになってきた
560名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/04 18:39:03 ID:X3pcyKGf
王城こそ厨の固まりだよ
561名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/04 18:52:36 ID:0b2/f+3/
>>557
アメフトを「描かない」ではなくて、
「描けない」のかもな。
だから肝心の試合もおざなりなのかも・・・。
562名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/04 19:26:10 ID:P9deuFA+
ぐだぐだ文句言わなくても今のペースなら後一年もすれば連載終了でしょ?
563名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/04 19:53:54 ID:BwLAC8Rh
一年か 長いな
564名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/04 19:58:36 ID:2sKixDhp
あのさ、部活ってこんなに勝利以外は無価値なもんかな?
そりゃトーナメントだから負けられないのかもしれないけど
なんか極端すぎるような…。
まあ、万年一回戦負けの弱小運動部員が言ってもしかたないんだけどさ。
565名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/04 20:42:47 ID:0b2/f+3/
>>564
原作のセンセーにはわからないんだよ。
スポーツってのは、試合よりも練習のほうがあるかに長く、
重要なウエイトを占めるってのが。
そして、団体競技においては、あのトンデモ特訓のような
基礎体力アップよりも、チームとしての連携が
重要になってくるというのも。

「クリスマスボウルに行く」
という結果ありきですでに始まってるから、文字通り
予定調和なのさ。このマンガは。
驚きもなければ感動もない。
566名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/04 21:03:40 ID:K8dPOCOA
スポーツ自体は楽しんでないねこれ。
だれもアメフト面白いとか言ってる気がしない。
ミスフルは一応形だけでも野球楽しいみたいなのを
選手が言ってたのにな。
567名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/04 21:16:33 ID:lLKKFaSj
>>557>>561>>565-566
オレもそう思う。
  
ヒットしたあのバスケ漫画なんて、作者もバスケが好きそうだし、
登場人物もみんなバスケが好きそうだった。

主人公の練習シーンなんか、ほんと良かったよ。

アイシも序盤は、いい練習シーンや試合のかけひきなんか
うまく描けてたと思うんだがな・・・

確かに今は三文芝居ばっかり。
クサいドラマだけが描きたいんだよ、この作者は。
568名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/05 09:05:53 ID:z3qUVw/e
要するに登場キャラに台本与えてこう動いて下さいねっていってるようなマンガ。
569名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/05 13:46:46 ID:L0LXuEZA
挫折も青春も味わってない脳天気キチガイ厨房、腐女子には不評かwwwwwwうはwwっw
570名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/05 13:53:51 ID:q7jTPwoh
味付けがクドい。
見開きでバーンとやるのはここぞって時だけにして欲しい。
571名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/05 18:37:46 ID:uD7cWueZ
アメフトは実際おもしろいし、勝つことが一番大切って考え方もいいと思うんだけどな。
展開速すぎのトンデモ漫画だからなぁ。デス・マーチとかありえねぇよ。
もったいねぇマンガだな、と思う。
572名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/05 20:50:05 ID:zgBMTpIP
別にもったいなくないよ・・・
今のままでもそこそこヒットしてるんだから、余程のことがない限り路線変更はないだろうね。
それなら今のスピードでさっさと終了してもらった方が良いよ。
573名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/05 21:38:52 ID:223gVKjP
つーか、あんま指摘されてない気がするんだけど、
ちょっと前に出た最初に弱いメンバー出しといてメンバー総入れ替えで強い奴らに変えるってアレ、
なんかすげー不愉快なんだが…俺だけなのか?

上手くいえないんだけど、
スポーツに対する真剣さとか努力とか仲間とかカタルシスとか
あと対戦相手へのマナーとか大会への憧れとか、
そういったものを全てせせら笑ってる感じがする
574名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/05 21:47:11 ID:q7jTPwoh
原作者は少しでもスポーツやったことあるの?
なんか偏見が多いキガス
575名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/05 22:38:10 ID:Yt5BMpe4
>>573
散々言われてる事だが、原作者はスポーツをなめている。
スポーツにたいする真摯な思いがあるなら、
こんな描き方にはならない。
ついでにいうと、少年漫画をも馬鹿にしている。
だから大ヒットはしない。
576名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/05 23:39:03 ID:A06P4Y/k
つまり世の中をなめてる
577ドルチ:04/11/05 23:49:09 ID:RBBXdsuC
明らかに『ジャンプの少年漫画』を意識した作りだからな。
原作者は原作者なりに必死なんだろうよ。
おかげさまでそこそこ売れたがスポーツ漫画としての魅力は完璧に消え去った。
578名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/06 01:08:46 ID:RGlQKIg9
ジャンプに今連載されてる「スポーツ」モノを見る限り、正統派な路線はハナから載せる気なさそうだしな

つうか全部つまらん、比較すればまだアイシルは読める部類なのかもしれない。
579名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/06 01:31:15 ID:rMBVLy2v
思想が凝り固まってて読むのが辛い
580名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/06 02:22:18 ID:NZA+jAEn
勝とうと努力するのは大事だが、勝ち負けばかり気にするのはつまらん。と思う。
581名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/06 02:32:34 ID:Cc1wTQIc
作者コメントが、
「口臭剤のCMの直後にニンニクのCMやってた。
 編集担当者は今頃海の底?」
という感じだった。

じゃあこの作者2人はドコにしようか。
582名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/06 02:33:16 ID:Cc1wTQIc
まちがえた「編成担当者」だった、と思う
583名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/06 08:11:28 ID:Ff9ZDe06
>>578
比較でもアイシルはジャンプでも底辺に位置付くな俺は。
584名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/06 11:54:32 ID:qfruE2/f
しっ
信者にかまっちゃ駄目!!
585名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/06 12:02:01 ID:M4FfwCxg
スラダンの山王が負けた後の 負けたことがあるというのがいずれ大きな財産になる
みたいなフォロー全く無いよな 実際に敗北から得るものはあると思うし
敗北=絶対悪 みたいなのが嫌だ
それにスポーツマンシップを求めずにただ勝てばいい みたいなこと大会主催者側が言っちゃうとねぇ
例えば 試合前に毒を盛る まあこんなことする奴はいないだろうがそれもOKってことになりかねないだろうし
ドーピングもあり 隠す気も無いテクニックとも言えんようなあからさまな反則もあり ただ勝てばいい
みたいな感じに解釈することもできるよな それってどうなのかなぁ?
勝利至上主義 あとはどうでもいいなんて言ったらルールなんていらない
586名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/06 20:33:08 ID:dZA2jh0j
頑張って掟無用のサバイバルレースを演出したところで
しょせんは平和な日本の、高校生の球遊びですから!残念!

せめて主役チームの泥門に、夕陽ガッツみたくとは言わんが
どうしても勝ち進むしかない事情があればまだ燃える余地があるんだが
各人の動機付けが、気持ちは分かるがそんな個人の都合を言われても…
みたいな感じだからな。ヒル魔も相変わらず無敵キャラだし。
587名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/06 20:55:06 ID:WAJEQo6Q
正直ヒル魔が負けようがなにしようがどうでもいい
栗田も負けようがなにしようがどうでもいい
主人公サイドを応援する気になれないのが辛いな
588名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/06 20:56:07 ID:tBxTP+4e
ってゆうか日本の高校の部活動なんて「心・技・体」なんじゃないのか?

そりゃあ勝つ方法を真剣に考えたりもするけど、
なんていうか勝ち負けはスポーツを楽しむための原則の一つ(つまり楽しむ事>勝つこと)、
みたいな感じじゃねーの?
589名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/07 00:15:42 ID:sXhy0Guo
上っ面の必死さを出したいんだろ
勝つ理由ではなく、負けられない訳が欲しいのだが
590名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/07 01:35:35 ID:XM+Ql0vY
随分とネガティブなモチベーションだなw
591名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/07 01:52:25 ID:+59tAjQq
主人公の天才っぷりに納得がいかんな。欠点が小さいだけ。
592名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/07 03:23:30 ID:KJ0ecB5C
小さい事は欠点ではあるんだろうけど、それを試合で欠点として見せてないからな。
結局欠点として扱ってるのは言葉上だけ。そんなんで説得力もつ筈ない。
主人公の挫折描けないよなほんと。アイシルに限らず最近の少年漫画は。
593名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/07 10:51:55 ID:CSiToUfe
これくらいの方が厨房にはウケる
しょっぱい言葉が好きそうな年頃には
594名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/07 16:39:52 ID:yDie6Inp
TBにとって小さいことは逆に利点だが、いくらなんでも貧弱すぎるだろ
あんな貧弱なTB、タックル一発であの世行きケテーイだ
足が速いだけならWRでいいじゃん QB蛭魔うまいし
595名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/07 20:43:25 ID:wgnIBhOC
現実のアメフトと比べるなんて無意味だな。
だいたいお前ら好みの漫画を描いてたら激しくツマラナイものになっただろうね。
596名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/07 20:53:13 ID:vZ+xLwQh
>>595
まあ、同意できるがアイシルがつまんねーのには変わりないんだよな…
597ドルチ ◆NekocIEAOM :04/11/08 00:31:01 ID:JVCbh31M
サンデー連載のホライゾンが好きだった。
打ち切りだった。
確かに>>595の言うとおりかもしれない。
598名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/08 06:13:15 ID:++Cn1Ger
ニートにはわからんだろうがな
現実のスポーツなんてアイシー程度の面白みしか無いんだよ
599名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/08 12:03:21 ID:ajQI13nA
矢沢・・?安西先生・・?
600名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/08 14:07:30 ID:wdB9gKQ2
>>293
もの凄い亀レスで、しかも内容に関わってないんで悪いんだが
森は、木村に並ぶ2枚看板だったんだけどなぁ。
どっちがメインかどうかでもめたとか何とか?
(で、結果的に森が折れる形になったという話らしい)
つまり

木村と対立関係で結果的に孤立な形になって本人も今後の生活に悩んでいたし
事務所としてもそういう関係が続くのはまずいと思いやっかい払いしたかったから
利害が一致したんだよ
オートレーサーになりたくて引退したって公では正式な理由になってるけどね
実際は口実だったと

という感じだと思うな。
ただ、これを書きたかっただけなんで、気にせんでな。
601名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/08 14:43:10 ID:YXRZn+kz
>>599
パクリにもなってないから気にするな
602名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/08 18:58:57 ID:cMVefGXR
>>597
あ〜 「あのラックを作れ」とか言ってスクラム組み出したり
クラウチングスタートするWBとかがでてくる漫画でしょ
確かに面白かったよ 別の意味で
603名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/08 23:47:55 ID:ajQI13nA
こむすびテコ入れなのかなあ。
にしたって動きがきもいけど。ギャグマンがならありだけどあの動き・・・。
一応シリアスな所なんだろうに。
604名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/09 00:38:52 ID:tpzQ/Sif
今回はアメリカや大人キャラを落っことす方向に行かなかったので
とりあえず心穏やかに読めた。
事情は分かったからとっとと試合に入ってくれとは思うが。
605名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/09 00:51:39 ID:GaN/gFKX
小結ってキモイなあ、おい。
何したってギャグ漫画にしか見えないし、見た目がまず不愉快だわ。。
あれに感情移入できるやついるの?
606名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/09 01:11:09 ID:7G0zI4sG
>>604
同意。今回は比較的よかった。
しかしながら相変わらず、相手に比べて
主人公サイドの存在が軽い・・・。
ガンダムで言えば、敵がジオング、ゲルググと
きてるのに、こちらはいつまでもジムに乗ってるようなもの。
セナの存在感がザコとさしてかわらない・・・。
読み手は
「ジムはいいから、ジオングとゲルググを戦わせろ。
 そのほうが盛り上がる」
ぐらいに感じるんじゃない?

王城と巨深やらしたほうが面白そう。

>>605
デフォルメが過ぎてすでにギャグだから、
イロモノにしか見えないわな・・・。
607名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/09 02:27:53 ID:uIG7ddHW
ってかあの身長はおかしすぎだろ。
三倍しても筧より小さいよな。>キモチビデブ
608名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/09 02:54:58 ID:fVPQ2+YJ
てか身障と池沼の二重苦だな
609名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/09 03:10:34 ID:9AgvS0o+
小結は人間に見えない。思考と感情が単一化しすぎてて小動物にしか見えない。
610名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/09 04:22:43 ID:Rw/GT2KR
そうだな。
小結がこの先成功しても失敗しても、1ミリたりとて心が動かないだろうな。
611名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/09 10:02:19 ID:CFujCuFN
とりあえずきちんとした日本語を喋らせる位のテコ入れがないとまず無理
612名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/09 19:38:44 ID:JH39E0la
将棋の駒でいうとこんな感じだな。
ヒルマ=王将
ツナ=飛車
猿=角
デブ=金
小結=銀
ウザイヤツ=金
三馬鹿=歩
石丸=香車
613名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/10 01:26:55 ID:/o6Gnd9d
小結とか阿含みたいなうざいキャラを描くことに関しては、ジャンプ一上手いんじゃないの
これはある意味貴重な才能だと思うよ
ひょっとしたら第二の梅さんになれるかもしれない
614名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/10 03:57:44 ID:dNjqPPIM
>>612
玄人用の桂馬がいないのは皮肉?
615名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/10 13:07:38 ID:0eTOILJk
>>613
梅さんみたいに愛される事はないね。
キャラや思想が生理的に受け付けん。
616名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/10 19:57:02 ID:ls77f0r/
てゆーか、こいつら勝利に向かって打算的過ぎて
こんなに打算的な奴らが何でわざわざアメフトなんてマイナーなスポーツやって
しかも何もくれない大会でこんなに勝ちたがってるのか分からん
617名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/10 20:20:24 ID:AyJtoYVu
水中でよく会話聞こえるな。>小結
618名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/10 20:54:17 ID:zMDJGWQq
アメフトが一番稼げるスポーツ。
619名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/10 21:10:06 ID:Y06R16E5
ってゆうか日本人が海外行って挫折するネタ、スラムダンクがもうやったんだからさ。
もっと捻るとかおもしろくするとか工夫しないと。ネタが被る以上元ネタよりおもしろい
もの書けなきゃ出してくるなよ。
620名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/10 21:47:01 ID:axxcXTsE
しかも理由まで全く同じってのが実にアレだ。
それでいて描写は遥かに劣る。
621名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/10 23:01:52 ID:v5SFdXoS
>>620
安西先生の苦悩がまたよかったよね。
「自分の指導は間違っていたのか?」
っていう・・・。

まぁ結局、スラムダンクと比べるのはムリだってことで。
競技に対して(スラムダンクはバスケ、アイシルはアメフト)
後者は楽なほう選んじゃってるからねぇ。
622名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/10 23:07:28 ID:IPoKIKZv
だっていきなり小学校のコーチを能なし扱いしてるけど
そのコーチって俺らにすりゃ誰?だしさ。
コーチがどんなにイイコト言ってたか知らんが全然重みがないもん。
623名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/10 23:08:10 ID:hIJ+MRyt
ヒルマは苦悩なんぞせんだろうしな( ゚Д゚)、ペッ
624名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/10 23:49:08 ID:DTr10cOp
超人ですからね
625名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/11 00:45:52 ID:qAzj7bl7
日本一になったら終了みたいな意見が多いけど実際はどうかな。
案外プロ編とかはじまりそうな気がするんだが。
626名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/11 01:55:14 ID:oBTN3SZm
別に本家アイシールドのネタが後付けなんてのはどうでもいいけど
話そのものがネタ被り且つ陳腐なのはなぁ。
大体今回の謎って何も話してないも同然。今まで分かってる情報と学校に連絡したら
「アイシールド」はいませんでしたってだけ。
そりゃいないよ。アメフトの登録名は何とか出来ても生徒名は無理だろw
日本に帰ってきてるというのも何の根拠もないし・・・
627名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/12 10:22:25 ID:Uk2QsaXy
チビ以前にあんなに短い脚で水町に勝てると思えないんだが>小結
628名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/12 10:28:53 ID:AtIVhODQ
それ以前に、ハゲ高校のラインと当たっただけで死にそうな訳だが
629名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/12 16:48:41 ID:A/gWjKFR
あのチビデブはありえない位にチビすぎて今更身長の問題云々やられても困る。
つかあいつ1メートルねーだろ。アメフト以前の問題だ。
630名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/12 20:52:58 ID:6+abl9Qv
フガフガしか言わないってのはきっついよなあ…
631名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/12 21:12:01 ID:pBCXYGoV
次の試合で言語覚えるんじゃないの?
632名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/12 22:39:35 ID:n9j75PdV
敗北主義者の厨房には人気だよね (^^)
633名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/13 00:23:21 ID:Io5vCp2N
痛いアンチが付くのは人気がある証拠だよね (^^)
634名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/13 00:26:45 ID:bsC0pWae
理不尽に作品を貶めている漫画は2ちゃんには山ほどあるが
このスレでの内容は結構うなずく事が多い。

色んな意味で惜しい漫画。
635名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/13 00:59:12 ID:Io5vCp2N
嫌いなら無視すればいいだけのこと
それをわざわざこんなスレを立ててまで叩こうとする君達は十分異常だよ
マトモなアンチなんて存在しないってことだね
636名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/13 01:03:55 ID:bsC0pWae
>>635
好きなくせにわざわざアンチスレに来るほうが異常。
スレの棲み分けってものを理解できない子供。

楽しみな部分もあるから読むが、出てくるのは不満ばかりって奴にはいいスレ。
637名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/13 01:19:13 ID:RsNM12Xs
画面の作り方が上手くて無理なく読めるとこは好き・・・それだけだがな(´ー`)
無難にまとめすぎて熱さがない


ちょっと聞いてみたいんだけど今のジャンプの漫画で楽しんで読んでるのって何?
638名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/13 03:19:23 ID:cMaxTQFE
基本的には今のジャンプは穿った読み方しかできない
で、これとブリーチは作者の思想が偏りすぎててきつい
639名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/13 03:56:42 ID:uSz/iAFv
思想がついつい出てしまうのは二流三流の証拠
640名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/13 07:40:03 ID:Iuxz8Ccz
ブリーチのが糞だよな
何考え点だよ屑野郎どもがああああ
641名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/13 09:00:00 ID:IRq+qim5
アイシル信者は民度が低いですね
642名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/13 12:50:53 ID:PYhZSC0k
ぷーやんとか守護神みたいな短期打ち切りの最強レベルの糞を除くと
今の連載陣では一番糞だと思ってる<アイシル
643名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/13 13:21:11 ID:pKG4bLCg
アイシルはサクサクと読みやすいのがいい。
グレイとか藤崎竜の新作とかは読む気もしない。
でも、それだけ。
644名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/13 13:29:38 ID:nl/5fm0P
そう一応読みやすさはある。
だから暇つぶし程度には読む
けど内容があれだから叩くところばかりでこのスレにいる。
645名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/13 13:41:01 ID:nB8Lsjdo
一、二話の試合とかなら恋が浜戦ぐらいの描写で済ませて、あれだけ挫折とか描くなら、それなりに話数積んで描いて欲しいな。
話がじっくり書かれていないというか、キャラに感情移入する前に挫折されても何だかなという印象しかない。
信者なら脳内補完という手があるかも知れんが、こっちはただの読者だからな。

どっかのスレで、アイシルの挫折の描写が上手いという意見があったがあまり納得できない。
自分は単に描写過多なだけだと思うんだが。
646名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/13 15:42:56 ID:UdUzFgb5
一見さんでも読みやすさがあるトコロは評価できる。
その分、薄っぺらいんだけどね。なのに、変な思想とか
アンチが突っ込みたくなるような嫌みな点は抜かりなくある。
これだから空気マンガには成らずに熱心に叩きたくなる。
647名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/13 17:23:36 ID:Io5vCp2N
俺は信者じゃないよ
むしろ感性的にはこっち側の人間だよ
一般論について語っただけなのにひどいね
648名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/13 17:42:13 ID:dA2PBngS
痛いアンチ降臨きたー
649名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/14 10:41:53 ID:AIIQ6Jmu
アンチと言うよりもただの電波だな
650名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/14 12:07:57 ID:wEVXrn/b
ようやく感情移入して、これからどうなる?と思ったときにはもう試合が終わってる。

進がますます変態じみてきた。パンサーはまた出すんだろうか。進化したパンサーを見てみたい気もするが。
651名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/14 13:16:40 ID:busABf5q
652名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/14 14:56:25 ID:l/X/6M5e
信者死ねよ
653名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/15 16:55:16 ID:zftBHZv6
小結が首吊っても死なねーよ。あいつの体重リンゴ3個分とかだろ。
人間に見えねー
654名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/15 17:30:13 ID:TnimTR4E
今回ほんとに適当感が溢れてますたね
655名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/15 18:53:12 ID:rb/pS3Ep
今週もラストのドラマ部分を描きたいがためだけの話でした。
まぁそれは尾田とかもそうらしいけどその前にキャラや話を積み上げてあるんだよな。
アイシルは賊学も小結も全部いきなりだもの。だから安っぽく見える。
656名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/15 20:25:49 ID:6w+d8YMp
なんつーか今週のアイシル見てたら
苺の猿が水着引っ張っていくのくらい何てことない自然なことに思えた
657名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/15 20:53:51 ID:55Zr5PKK
今週のジャンプは買うのが恥ずかしくなった
658名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/15 22:00:57 ID:6w+d8YMp
下がりすぎかと思うのでアゲ
659名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/15 22:09:34 ID:g27kguTy
最初はよさそうと思ったけどあまりにごつそうな男キャラばっかりで
魅力のあるキャラが少ない、というか出てこないのがもったいない。絵も上手いのに。
アイシルはテニスの王子様みたいにしたくないって信念もあるかもしれないけど
あまりにもそういうのないからなんだかなあ・・って思う。要はそこの適度な
調整ができてればいいんだけどな
660名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/15 22:20:59 ID:kUeSvojN
今週の内容はクソすぎて叩くのもアホらしいのかスレがいまいちだな 
ていうか小結は他の選手とのコミュニケーションとれないだろ 日本語話せないんだろ?

ヒル魔→完璧超人 感情が見えない 街中で銃乱射 銃器密輸もする こいつはいつか日本を駄目にするので死刑にすべき
栗田→叫んだら木が倒れる 足のサイズ40cm
モン太→っていうかもう猿 人間とは思えない
セナ→新幹線と同じくらい速い
小結→っていうかもうミゼット あれで高1だったら幼稚園児なんて見えない っていうか車椅子の小学生より小さい
三馬鹿→かろうじて人間といえるがDQNだからヤダ
幸光→相当マシだが母親がスネオ母だからありえない
進→イノシシを素手で殺せる 片手で走ってくるアスリートを止められる こんなのに勝てる人間いない
猪狩→いろいろありえない っていうかこいつが高校入試通ったのがありえない
アハーハの人→知的障害者にしか見えない
スイマーの人→喋りながら脱ぐ 試合場でガム吐く DQN丸出し 見てて痛い
鉄馬→時間通りに動く バスの窓割って飛び降りても無傷
キッド→戸籍無い?本名わかりません?どうやって高校入ったの?

まともな人間ほとんどいねぇ これじゃ感情移入しろってのが無理
661名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/15 22:22:30 ID:kEVJHMdk
キャラが人間に見えない。
感情移入するどころか気持ち悪くて嫌悪感しか覚えん。
さっさと終わって欲しい、この漫画。
662名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/15 22:24:28 ID:pIbySHmM
ちゃんとした人間なのがハゲと3馬鹿だけってのがな…
ちゃんとしたってのは良い人って意味じゃなくて文字通り人間やってるやつって意味ね。
663名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/15 22:27:00 ID:55Zr5PKK
今週はコメントのしようがないくらい酷いな
664名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/15 22:29:24 ID:pIbySHmM
あと石丸も人間だな。
なんつーか個性を出そうとし過ぎて人間じゃなくなっちまってる。
その個性も無駄に誇張したりして薄っぺらい感じだし。
665名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/15 22:36:21 ID:UExro22Y
>>660
>今週の内容はクソすぎて叩くのもアホらしいのかスレがいまいちだな 
>ていうか小結は他の選手とのコミュニケーションとれないだろ 日本語話せないんだろ?

オレは小結が出るっぽかったので(見るだけでウザいから)、
読み飛ばした。

こんな感じで読み飛ばした人いますか?
666名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/15 22:37:18 ID:pIbySHmM
日本語話せないどころか
日本語をまともに書くことも出来ない
667名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/15 23:15:09 ID:k5lDwVGe
>>665
俺パラ見
小結が殴られてたからどうせ安っぽい台詞吐かれて
改心させれられてんだろうなと思って読み直したらほんとにそうだった
668名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/16 00:07:37 ID:02moyC1U
小結って見るだけで不快だよ! 気持ち悪い。

あんな醜悪で最悪なキャラデザインはここ数年、どの漫画でも見てないくらい。
何を思ってあんなキャラデザインなんだ??

美形とか、不細工とか、そういう問題じゃない。
紙面に出てるだけで気持ち悪いって、ヤバイだろ。
669名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/16 00:12:11 ID:8ts/PxNv
腐女子避けの失敗例だね
670名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/16 00:15:19 ID:WReetv6u
腐女子避け最大の成功は
ジャンプでは錬金のパピヨンじゃね?
まあ、腐女子どころか一般人の大半を避ける結果になったが。
671名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/16 00:16:22 ID:ds24B6H8
今週号は思わず泣いちゃったよ。
電車の中だったから恥ずかしかったです。
672名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/16 00:35:23 ID:02moyC1U
>>669
あーそうなんか。
腐女子を避けたら、同時に一般読者にも避けられた訳だから、大失敗だな。

見るだけで気持ち悪くなるほどの、醜いキャラデザインするなよ!
ビジュアルってある程度大事だろーがよ・・。


ともかく今週は、内容も吐き気を催すぐらい酷い内容で、本当糞だった。
なんなんだよこの漫画。
見た目が人間に見えないキャラ(栗田、小結)はもちろん、
他のキャラもただの記号で人間に全く見えなかったぞ。

石丸、三兄弟、雪光はまだマシだけど。


この漫画が売れない理由が分かったよ、今週で。
主役チームの「人間」が描けてないんだ。
絵も原作も。

673名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/16 00:38:06 ID:HdyjrAGH
随分遅いな
674名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/16 00:44:28 ID:BAjlf5Of
>>660
>キッド→戸籍無い?本名わかりません?どうやって高校入ったの?

ホントなんの意味があるんだろうなこの設定。
本名不明って設定がカッコイイとでも思ってるんだろうか。
アホらしいだけで全然カッコよくないけどな。
675名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/16 08:57:12 ID:rE4PjZv9
人外というか下等生物による見世物にしか見えません
676名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/16 10:53:01 ID:pOowZwBc
俺最初の勢いで単行本ずっと集めてるんだが、正直最近は勢い減。
この漫画て最近滅多に見ない典型的漫画だよなって思う。
それが時代遅れになったのかは分からないが、古臭いのが嫌いなやつは嫌いなんだろうな。
小結の人気があまりにも酷いのはよくわからん。
アンパンマンとかそういう類のデフォルメじゃね?漫画だし、とか思ってしまう。
ペニプリみたいにキャラ全員老け顔とかよりずっとイイ気がする。
結局人それぞれ。とりあえず今のこじつけにこじつけて失速気味の展開をどうにかしてほしい。
677名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/16 11:54:17 ID:uoKBzOaO
信者乙
678名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/16 12:01:24 ID:sdUj06u+
>>676
じゃあ質問

















何故スポーツ漫画で小結をアンパンマンみたくデフォルメする必要がある?
679名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/16 14:03:05 ID:Ar2c90ug
あんな異常なデフォルメキャラで
身長云々の葛藤されても何とも思わないぞ。
やるならある程度許容範囲でやれよ。デフォルメにしても酷すぎ。
680名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/16 14:12:34 ID:S3fRW4JA

あははははは
681名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/16 15:16:33 ID:jusNk1yX
アンチ必死だな。

てか、そこまで必死にアンチするほどの漫画でもねえよ。
なんで読み飛ばすことができないのだお前らは?(w
682名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/16 15:19:59 ID:PNb+EG47
突っ込みどころを探しながら読んでるんだろ
683名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/16 15:28:54 ID:VdA/CgkG
sageくらい覚えてから煽ろうねw
684名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/16 15:37:05 ID:m1DOO3C8
デフォルメはどうでもいいっけど
ほんと、つまんないよなあ…
同じコロコロ化を意識してるリボーンのがまだ潔く子供向けらしくて面白い
685名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/16 15:48:56 ID:uoKBzOaO
あれは子供向けというより、女性向けだが。
この漫画はどの層をターゲットにしてるんだ?
686名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/16 16:34:29 ID:QjlZk9ox
tyuubou
687名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/16 18:19:52 ID:JqUOhLY/
>>678
遅くなったな。
むしろ今までスポーツ漫画で思い切った漫画的デフォルメってのを見かけなかったことが俺にとっては不思議で仕方が無い。
俺スポーツ漫画全然好きになった事無かったが、絵柄のとっつき易さはそんなもの凌駕してくれたよ。
ただ>>685の言うとおり狙ってる層がイマイチわからない上に、掴んでるのは腐女子層ときたから・・・
688名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/16 19:04:14 ID:02moyC1U
>>687
スポーツ漫画だからこそ、漫画的デフォルメはまずいんだよ。
体型はスポーツの世界じゃ結構重要な要素なんだから。

しかも体型の葛藤を描くなら、尚のことデフォルメしたらダメだろう・・・。
おまえただの漫画体型だろ?って思ってしまって、葛藤されても感情移入できないよ。

読んでる方は、自分の経験と重ねて感情移入するんだから、
ある程度のリアルが必要なんだよ。



>>685
作者は小学生狙いのつもりなんだろうけど、
現代の小学生の感覚とあまりにもズレ過ぎてて、全く受けてないと思われる。
絵もギャグも、ヤバイくらい「時代遅れ」。寒い。

689名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/16 19:15:40 ID:JqUOhLY/
>>688
いやいや。
だからそうやって決め付けてること自体がそもそも変なんだよ。
人それぞれ嗜好があるのは当然だが、だからって否定ばかりしてもなんにもならんべ。
どこのアンチスレの連中もあれは駄目これも駄目ばかりで、じゃあてめーで描けよヽ(`Д´)ノってレスばっかなんだよな…

あとアイシルの絵柄は特例を除けばどっちかというとそれなりにリアル系だと思うんだが。筋肉の描き方とか?
キャラクターデザインに大しては俺は言いたい事は山ほどあるが、そこは趣味だから言わない。
年齢層は俺的に中学〜高校生、つまり描かれてるキャラの年代と同じ年代の奴だと思うことにした。
あれで古臭いって言ってる奴はどんだけ最先端走ってるか教えてくれ…
690名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/16 19:19:56 ID:P9GmtKhI
>>688
作者はこうすればどの層に受けるなどといった思い込みが強いように思えるな。
ただ、それがことごとく的外れだけど。
691名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/16 19:40:10 ID:QqKJIq5d
ギャグシーンが寒すぎる
猿化してるとか大声のやつとか異常すぎる。
692名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/16 19:48:36 ID:02moyC1U
>>689
>人それぞれ嗜好があるのは当然だが、
分かってんじゃん。689は気にならんのかもしれんが、

俺は、高校生同士の部活動スポーツ漫画で、
アンパンマンの世界にいるようなキャラが葛藤してても感情移入できないの。キモイだけなの。
せっかくの十文字が殴った手が腐るよ。


>だからって否定ばかりしてもなんにもならんべ。
ここアンチスレ。


てか、689はすごく心が広いんだな。羨ましいよ。
作者達はそういう「とても優しい」読者に対してだけ描いてりゃいいよ


>>691
異常だよな。糞過ぎ。ああいうギャグ入れるせいで全て台無し。
693名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/16 19:58:49 ID:JqUOhLY/
>>692
あぁ、優しいというか単にこの作品と波長があっただけだとオモ。
ギャグにせよ最近のあのシュールなつもりなんだかよくわからんギャグ漫画よりはかえって新鮮味さえ覚えてしまう。
漫画でもアニメでもそういう奴が信者になるんだろうよ。
言いたかったのは否定してアンチになってそれでなにがしたいんだろう?っていうことだけだ。
俺の場合は糞なもんは読まないし知らないしどうでもいいので放置するわけだが。愚痴こぼしなのかな?
俺はただ可能性がある中で惜しいなぁと思うから描いてるだけなんだけどね。
694名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/16 21:10:59 ID:02moyC1U
>>693
そりゃ一応自分的に無視できないインパクトが無いと読まんよ。
本気でつまらんかったり不快なだけだったら、読み飛ばすし、放置。
この漫画も、そろそろ時間の問題だけど。

今週の内容は今までアイシル読んできてて、俺の中で何かがブチ切れたわけ。

せっかくの青春系話にギャグ入れてるし、しかも時代遅れの寒いギャグ。
モン太の野生化とか、栗田の大声とか、真剣に人探ししてる感じが全くしなかったよ。

小結はもう勘弁してくれってくらい、視界に入れるのも苦痛なほど気持ち悪いし、
喋らないし、精神構造も幼稚園児レベルだし、一体、このキャラの何を見れと??
セナとモン太のポセイドン対策もアホ臭いし。

作者は読者をなめてんのか?と。こんなにも糞だと思ったのは初めて。
とにかく、キャラの全てが激しくただの記号になってる。「人間」がいない。
三兄弟と雪光と桜庭は、まだ人間ぽいから好きなんだが・・。


ま、愚痴だわ。692のレスで絡んで悪かったな・・。
まあ今週みたいなのが続いたら、そろそろ読み飛ばし放置だな。
695名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/16 21:16:15 ID:FbsFc2d+
アイシルつまんないけど好きだよ
696名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/16 21:44:00 ID:JqUOhLY/
>>694
そんなに酷かったんか。
俺単行本派だからその話は何ヶ月か先までお預けだなァ・・・
ま、まだまともなキャラがちょこっと露出してるみたいから、希望は抱いておくことにするわ。

あれだよな。
儲並にハマってるとかじゃなくて、それなりにおもしろそーじゃん、
てノリで期待して読んでた漫画に裏切られると愚痴零したくなるよな・・・うん。
697名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/17 01:19:18 ID:6UV9vbGz
とりあえず経験者から見てこの漫画はアメフトギャグ漫画ですな。いや、アメフトじゃないこんなのw
あの、水町くんだっけ?元スイマーの子。あんな構えをとるラインは(ry。
アメフトと水泳の両方を馬鹿にしたネタだと思いますた。
んで今回の小結ネタはマジ師ねって思いますた。
俺の嫌いなキャラはダントツでもん太と小結。この2人マジいらない。寒すぎる。

西部と神龍と王城とポセドンの4チームが関東で勝ち残って闘いあったほうがまだおもしろいだろーな。
泥門は明らかにチームレベル低い。
698名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/17 01:22:44 ID:zFhhMnZL
アメフトがマイナーだから目立ってないだけで
スポーツ部分の描写のいい加減さはミスフルより
よほど酷いしな
699名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/17 01:51:09 ID:mPHnRitX
         こむすびワッショイ!!
     \\  こむすびワッショイ!! //
 +   + \\ こむすびワッショイ!!/+
                            +
.   +   ▲▲▲  ▲▲▲  ▲▲▲ +
      ∩・Å・∩ ∩・Å・∩ ∩・Å・∩
       (_)し'  し(_)  (_)_)
700名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/17 07:26:34 ID:RZDOnESw
>>697
ぶっちゃけ主人公チームにここまで魅力がないと、
敵側に同情しちゃうよね。
「かませ犬役ご苦労さん」
って。

今週表紙だったけど、
「デビルバッツの快進撃(アオリ文)」
なんて誰が期待してんのかね?
メンツが頭のイタイ子ばっかりなんだけど。
701名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/17 09:19:51 ID:PgOWKfXn
>>694
非常に同意。今週の話は正直少しうるっと来たが、鼻につく場面も隙間なく詰め込んであった。
モン太のサル化、栗田の大声、滝の足を上げるポーズ、ホームズの格好をしたケルベロス、
セナの走る派手な描写(これは仕方ないか?)、モン太セナの合体した仮想水町、
面白いんだが、疑問があまりに大きいので愚痴りたくなってしまう。
702名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/17 09:55:12 ID:+XGly9jY
巨深戦での見どころの一つは、
チビだとか言う以前に身障っぽい小結が
どうやって長身で手足が長く動きも柔軟で素早い水町に勝つのかだが。
どうみても水町に歩があるね…小結は手足がありえないほど短い
コレではまともに走れないし、リーチが短くマトモに取っ組み合いが出来ない。
体格でも小学生より小さくては力も小学生並にしか出ないと思うのだが…
さて、どうやって読者を納得させるのかリーチローは。
どうせ滅茶苦茶な根性論と屁理屈で小結マンセーしながら勝つんだろうけど。
そして巨深萌えの腐女子は泣き叫び、ジャンプ黄金時代の信者はリーチローを神認定し
このスレには大量の燃料が投下されることになるだろう…



最初から無理があるんだよ、設定的にこの対決は…
703名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/17 12:12:03 ID:n8A01lCQ
スイマー倒す→体が小さくても心はデカイぞ!






(((((;゚д゚))))サブッ
704名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/17 14:20:32 ID:WGle5uae
まぁなんつーか、あざといところは多い。それが好きになれるかなれないか。
アメフトなんてよくしらないやつからみればへーこんなんなんだーて楽しんで見れるけど
実際やってる側にしちゃ微妙なんだろうな…
705名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/17 16:14:19 ID:/MnCv8gh
全体の演出があざといわけだが。
706名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/17 18:56:03 ID:mPHnRitX
  ▲▲▲
  / ヽ
  ・  ・
フ  ●
ン   兪
707名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/17 21:41:17 ID:tan+pTNB
おむすびが異様に身長低いとかはまだマンガだからでスルー出来るんだが
心理描写の浅さはマンガだからこそ気になって仕方ない
大体なんでどのイベント(試合含む)も一週か二週で終わらせようとするんだ?
これでおむすびがコンプレックス克服!なんて描写が来週でもう出てきたら
それこそ鼻で笑っちまうな。コンプレックスとか努力の描写が少なすぎるんだよ
とにかく感情移入できない
708名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/17 21:58:13 ID:Xlo+JnNF
小結のパワーがアップ!
コンプレックスを克服した!
709名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/17 22:02:08 ID:eHkpqpPs
>>702
「えー筧君水町君があんなチビデブに負けるのー?ありえなーい
てゆーかーチビデブも栗田とか言う奴もいらねーし
筧君たちが変わりにデビルバッツ入ればいいのにー」
とか言う椰子いてそうだな
もし実際に発見したらどなたかご一報おながいします


710名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/17 23:16:06 ID:qb9Jgdi+
小結より『師匠とぼく』の師匠の方がよっぽど人間らしいぜ。










なんつって。
711名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/17 23:29:57 ID:ZeqXfKnv
>>709
小結勝つ設定より、まだそっちの設定がいいや。栗田はいるけど。
712名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/18 00:55:10 ID:Mg/iSoPL
ごっちゃん>>>>>小結
713名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/18 01:04:47 ID:Z7kEsS0+
ごっちゃんくらいむかつくなら評価してやる
714名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/18 02:39:23 ID:S0ZmFImR
信者はえらそうなことのたまう割には1も読めないのか。
大体身長が人間とは思えないほど低いことなんて叩かれるうちの1要素でしかない。
今まで三兄弟と張り合うか栗田にくっつくかしか行動してなかった奴がいきなり人間的な感情表現示して
その上口も聞いた事もない奴等が心配して探すなんてシチュエーションに感情移入できるわけない。
715名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/18 02:54:00 ID:YS28SBRt
いきなり何的外れな事言ってるの?

それはそれとして
漫画って基本的に感情移入型と崇拝尊敬型っておがあると思うんだよ。
この漫画て一見感情移入型と思わせておいてどう見ても後者だと思うんだよね。
だから感情移入できない云々なんて言ってる奴は、ただ単に趣味と違ってるだけであって
読まなければ問題にはならないんだよね。折角他にも漫画あるんだから、それでも読めばいいよ。
問題はそこじゃなくてストーリーの構成そのものの穴とか、設定の矛盾だよね。
716名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/18 03:07:48 ID:eUbVzkUK
>>715
その崇拝尊敬型ってのは、他にどういう漫画のことを言うわけ?
717名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/18 03:14:18 ID:+3wKNrqx
もう射抜くべき的なんて無いのさ…
デビルバッツのメンツってチビ、バカ、鬼畜、ハゲ、デブ、不良…ってのは
別にいいんだけど、小結は奇形の上に会話もできないなんて不成立すぎる…
718名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/18 03:59:01 ID:YS28SBRt
>>716
今のジャンプでならワンピースだのナルトだのって、後者タイプのは腐るほどあるよ。
そしてこの漫画もそのひとつ。
この漫画は最初ヘタレだった主人公が周囲にメチャクチャにされて、あっというまに後者に倒れたある意味典型と言ってもいい。
ただ問題はバランスの悪さにある。
主人公に感情移入しなくていいからって、脇役までメチャクチャだと読者は完全に置いてけぼりになるからな。
感情移入が出来ないってやつはそこのところが不満なんだと思うが。そこが設定の甘さだと思うよ。
普通後者タイプの漫画は大抵主人公に人気が集まるが、この漫画でそれができないのはバランスの悪さにあるんだよ。
主人公の惹き立て役となるはずの脇役共が皆揃って明後日の方向だもんな。なんつーかエロゲに通じるところがある。
だからヒル魔とかまもりとかそのあたりの目立つキャラに魅力を見出せるかが好きになれるかのポイント。
もしくは設定そのものではなく画面構成とか絵柄とかが好きになれればいいし、できなければ受け付けない。そういう漫画。
共感なんてのはしなくていいしそもそもできないだろうし。
んで皆が目立ちすぎてるが故に嫌われるキャラは徹底的に叩かれる運命にあるんだな。誰とは言わないけど。
719名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/18 05:56:36 ID:um07xg1P
マンガごとじゃなくて
ファンのタイプで言うべきだろ
720名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/18 09:24:47 ID:ttQhKB5S
>デビルバッツのメンツってチビ、バカ、鬼畜、ハゲ、デブ、不良…
>小結は奇形の上に会話もできないなんて不成立すぎる…

ここまで魅力のない、それどころか嫌悪感すら覚えるキャラが集まった主役チームも珍しい
これじゃ他校にどんどん人気を取られるわけだな
721名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/18 09:28:32 ID:6U4uSAT8
なんかアイシルのアンチって長文で必死な香具師が多いな。

やっぱアレ、リアルではマイナースポーツのアメフトとかやってるわけ?(pu
アメフトなんてギャグ漫画にして丁度いい退屈な題材だよ
722名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/18 10:06:09 ID:BaSsTXPB
小結は悪い奴じゃないんだけど嫌な奴ではあると思う。
723名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/18 11:35:07 ID:EhZzDwdl
>>718
この漫画は同人レベルって事か
724名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/18 12:36:13 ID:f3J4H05E
YS28SBRtの言いたい事がさっぱりわからんのは俺だけか?
725名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/18 13:28:32 ID:r3LfboFk
>>721
むしろ逆だよ。アンチは内容のない単語の羅列しか描けないやつが多い

>>724
だから
アンチになる人間てのは基本的に読み方間違えてるんだからもう読まなくていいよってことだよ
726名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/18 13:33:14 ID:f3J4H05E
信者さんこんにちわ
727名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/18 13:38:09 ID:r3LfboFk
信者とアンチという区別しかつかないのか?馬鹿馬鹿しい。
偶には文句言いにきて何が悪いというんだ。
728名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/18 13:49:58 ID:f3J4H05E
とりあえず>>1
粘着儲はお引き取りください
729名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/18 13:57:08 ID:EhZzDwdl
本スレで愚痴吐きゃいいのに
なんでアンチの悪口いうの?
感じ悪
730名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/18 14:00:57 ID:r3LfboFk
いやいや、俺は>>1読んだからこそここにきたんだがな。本スレで愚痴吐くのとどっちが感じ悪いか。
別にアンチ批判をしてるつもりはないし?むしろ肯定的だよ、俺は。被害妄想も大概にしなよ。
731名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/18 14:05:57 ID:S0ZmFImR
誰か本スレに改変コピペ貼って来なよw
732名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/18 14:35:25 ID:3ByLET87
725 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:04/11/18 13:28:32 ID:r3LfboFk
>>721
むしろ逆だよ。アンチは内容のない単語の羅列しか描けないやつが多い
>>724
だから
アンチになる人間てのは基本的に読み方間違えてるんだからもう読まなくていいよってことだよ

729 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[] 投稿日:04/11/18 13:57:08 ID:EhZzDwdl
本スレで愚痴吐きゃいいのに
なんでアンチの悪口いうの?
感じ悪

730 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:04/11/18 14:00:57 ID:r3LfboFk
いやいや、俺は>>1読んだからこそここにきたんだがな。本スレで愚痴吐くのとどっちが感じ悪いか。
別にアンチ批判をしてるつもりはないし?むしろ肯定的だよ、俺は。被害妄想も大概にしなよ。


ID:r3LfboFk

こいつはキチガイ。
733名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/18 14:44:14 ID:r3LfboFk
>>732
どうキチガイなのかな。言いたいことは自分の言葉にして言おうぜ。
725がアンチへの批判だって言いたいんだろ?だからそれについて730で答えてるんだけどな。
ちゃんと文章読めない奴にキチガイなんて言われる筋合いないよ?
734名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/18 14:59:49 ID:3ByLET87
批判しといて、後で批判したつもりは無いって言えば批判したことにならないのかい?
いや、頭おかしい人と対話するとこっちまでおかしくなるから遠慮しとくわ。
日本語通じる気がしないし。
735名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/18 15:21:57 ID:r3LfboFk
批判されたと思うことが被害妄想だと言ってるんだよ?
こっちにその気がないんだから勝手に傷ついて損するのはそっちだ。
それがいいってんなら何も言わないけど。要は考え様だ。
736名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/18 15:33:24 ID:+oQyRc6V
(・∀・)
737名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/18 16:19:03 ID:S0ZmFImR
森・元首相の弁明や北朝鮮みたいな言い分だな。
738名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/18 16:46:06 ID:QiyKndZX
嫌いなものに粘着するのも朝鮮人的だよね
あ、俺アイシル読んでないから
739名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/18 17:10:35 ID:Jo8uLQ1N
>>697
漫画なんだからさ…
そりゃ飛びこみフォームでラインやったりもするわ。
740名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/18 17:26:29 ID:64cGoJwq






絵が駄目だな。サンデーぐらいに逝け
741名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/18 17:27:29 ID:W9+rQX1C
なんか痛い人がいるな
742名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/18 19:06:14 ID:97ip8Vlz
水町の「俺、マッチアップしちゃうよ」ってのは当然だな
はっきりいって自分の膝くらいまでしか身長のないようなやつに負ける気がしない
ていうか手だす足ちょっと前に出したら終わり っていうかまたいだら終わりだな
だいたい車椅子に座ってる小学生(それも回想シーンとか見るとそこまで大きいほうではない)より小さいんだぜ
小動物じゃない あんなもん現実にいたとして俺は負ける気がしない 例え小結が300sでベンチプレスするような人間だったとしても絶対に負けない
喧嘩とかウェイトリフティングなら負けるかもしれんが フィールドスポーツならアメフトだろうがなんだろうが負ける気しない
だってまたぐだけで勝てるんだから
743名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/18 19:20:28 ID:0K1lrEQQ
馬鹿一人でこんなにレスが伸びてるw
途中で放置して正解だったな
744名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/18 19:45:24 ID:phrWvMgU
>>740サンデーはゴミ捨て場ではありません
745名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/18 20:51:12 ID:qVsYP477
>>740
ご主人様 サンデーを妊娠させるつもりですか
746名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/18 21:09:02 ID:/ULncPqN
試合中の

セナvs昼間とか
茶魔vsベジータとか
滝vs来生とか
ごっつぁんvs小錦とか

こうゆうのがウザ杉。


747名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/18 22:56:21 ID:GQ1ubmYi
サンデーに行ったらそれこそ場違いだろ。ジャンプでいいよ。
748名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/18 23:19:49 ID:+oQyRc6V
たの幼で十分だよ
749名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/19 00:23:30 ID:IoBt/Nt+
小結急に転校しないかなー
750ドルチ ◆NekocIEAOM :04/11/19 01:00:11 ID:1zkf6Fna
もうあきらめてワンナウツ読もうぜ。
751名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/19 01:05:58 ID:oHGMzNFM
>>750
俺はアイシルを諦める前からワンナウツ読んでるよ
752名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/19 09:32:40 ID:Ifstd7jx
この漫画が平気な人ってキャラが記号になってるアニメやギャルゲーに慣れきってるんだろうね
753名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/19 10:06:32 ID:K3GvFMqV

つまりお前はギャルゲーやったことあるってことか
キモ
754名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/19 11:38:25 ID:Ifstd7jx
文脈を読めないアホ発見
755名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/19 11:56:46 ID:Bq+vKaiL
キャラの記号化は昔からの伝統だろ
ガキにも分かりやすいしな
最近はむしろそのあざとさが嫌われ始めてて
いかにリアルタッチで描くか?とか腐女子人気の為に
いじりつくされたキャラしかいないからこの漫画は貴重
756名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/19 12:20:57 ID:gaaimnA9




757名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/19 12:51:10 ID:XespQYPj
画力はあるのに、なんかいまいち魅力のあるキャラがいねーのな
ごつい男キャラ多いし、話のテンポもいまいちなとこがある
必然的に同人受けも悪くなって女子からの支持も薄い
そのぶん男受けによくさせようとしてるっぽいけどな
758名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/19 13:29:50 ID:TAL3gwsz
今までは信者同然のファンだったから訪れたことなかったけど、
今週はちょっと微妙だったから初めてここに来た。
はっきり言って今週の展開には共感できない。特に三兄弟のセリフが。
これまでだったらどんなに臭いセリフでも(個人的には)形になってたけど、
小結が明確に戦力になった描写があまり無かったから、今回のは唐突&無理矢理な感が否めない。
でもまあ、試合で小結の活躍を面白く描いてくれれば全く問題は無いんだが。
759名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/19 16:46:43 ID:bi2fVd5Y
小結が活躍するシーン(があるとして)の予想。
「足をつかんで離さない」

こんな感じかな?
お涙頂戴で泣きながらしがみつくシーンがあるに
1ペリカ。
まぁ、場合によっては、もっと無茶苦茶でかっとんだ
dデモアメフト技が出るかも知れんが。
760名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/19 17:09:21 ID:AMNtWFdS
もんのすごい勢いで回転して相手に突進する
小結スピンアタックとかだろどうせ。
761名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/19 17:27:15 ID:pKSigdvw
明らかに手抜きだよな
冨樫とはまた別の手抜き
762名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/19 18:29:29 ID:TEzr29vJ
この作者が試合で小結のプレーを巧く描けるわけないだろ。
全てはお涙頂戴ドラマの為に存在してるのだから。
だからプレーは全てダイジェスト。そして締めがセナのラン。わかりきってる。
763名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/19 18:31:25 ID:TtNrolxY
てかこの漫画は原作者と作画担当で成り立っているわけだが
おまいら的に原作を誰にすればよかったのにとか、作画があの人ならよかったのに…
とかある?
764名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/19 18:50:04 ID:MDEVd47O
作画の過剰演出と原作のワンパターンが相成って糞
765名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/19 20:02:34 ID:Fg5HpHDB
スラムダンク読んでたらこの漫画に対する怒りが湧いてきた。
766名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/19 20:06:55 ID:TtNrolxY
ちゃんと理由言って
日記ならメモ帳にでも書いて
767名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/19 21:05:01 ID:Fg5HpHDB
アイシルがスラムダンクの"感動"の部分だけをパクったりしてるとこ。
スラムダンクの感動は
今までの努力や葛藤の流れがあって始めて顔アップとか涙とかの演出が生きてる。
それはやっぱり試合の長さや練習シーンの多さによりキャラの頑張りが読者に浸透してるから。
アイシルは試合もダイジェストで練習もデスなんたらとかいう茶番、
そんで劣等感やら勝利への貪欲さやらだけを過剰なまでに演出してる。
過程をないがしろにして結果だけいいものもってきたところでどれだけ薄っぺらいか。
読んでてこれだけ腹の立った漫画はない。
ギャグに走るテニスやミスフルのほうがまだまし。
この漫画、スポーツや努力、友情を馬鹿にしてるね。
768名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/19 21:08:36 ID:6y6SojQy
スラダン儲ののろけにしか聞こえない
769名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/19 21:18:40 ID:EgQsPOJZ
アイシル儲の僻みにしか聞こえない
770名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/19 21:19:22 ID:6y6SojQy
糞漫画に妬む事なんて別に無いけど
771名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/19 21:33:38 ID:+AciZtfO
そういや泥門DLって誰がやってんの?Dは本当にノータッチだよな。

小結が勝つ要因が何一つない。どうやって勝つんだろな。チームワークか?
772名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/19 22:24:24 ID:dY4pbAOB
マジで詰まんない。終わって欲しい。なんで人気なんだ?
773名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/19 22:33:30 ID:6y6SojQy
それがわからないなら一生わからないよ
774名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/19 23:17:32 ID:ZnDPpiqA
この漫画だとあのおっさんが数分間だけ身長が伸びる薬を手に入れてきても驚かない
775名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/20 05:41:07 ID:/FI5nMVd
>>767
ほんとにアンチ君の文章は長いなw
作画が赤塚賞出身だからまあ仕方なかろう
776名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/20 08:21:08 ID:eXnIhtJ+
>>775
きみは>1も読めない文盲のようだけどね(笑)。
777名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/20 12:50:12 ID:yZY4DzZR
毎回構成が似てるね最後のから2.3ページで何かグッとくるセリフいれて終わるの
まとまってるちゃーまとまってるけど
778名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/20 13:49:23 ID:zvEvFlKS
みんな言い争いはやめようぜ

ミスフルよりは面白(ry
779名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/20 14:33:22 ID:iva3XefN
現状ではミスフルと目糞鼻糞だろ
780名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/20 14:38:23 ID:M2uUMkrr
つかアイシルとミスフルでは不快感の種類が違う。
781名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/20 14:44:06 ID:iva3XefN
ミスフルは「ばーか」って笑い飛ばせる程度の不快さだが、アイシルは生理的な嫌悪感があるな
782名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/20 15:20:36 ID:vECig76O
ミスフル こんなもん載せるならもっといいもの載せろ
アイシル 薄っぺらい演出とお涙頂戴ばっかりじゃねぇか
783名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/20 16:36:43 ID:uapmJXbs
全部主観による決め付け棚
もうちょっと説得力のある叩きキボン
784名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/20 17:07:19 ID:WSsw09o3
来週わかった事

あのチビデブ以外の人間は全員超が付くほどの長身
785名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/20 21:33:12 ID:k4Z2Inif
>>784
ん?あのチビの身長が明らかにでもなったの?
786名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/20 21:35:21 ID:ITMOEVpq
主人公と猿も大概チビって設定だったと思うが
787名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/20 21:59:52 ID:eQzsGh3N
>>785
うん。
>>786
アイシルの世界じゃチビだけど
現実世界でみりゃ普通にデカイ
788名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/20 22:08:13 ID:ITMOEVpq
>>787
なんの根拠があってそう言えるんだ?
155cmのどこがデカイのか聞きたい。
789名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/20 22:08:29 ID:EMboMFN2
セナって身長150代じゃなかったか?デカイんですかそれって。
790名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/20 22:15:30 ID:KsJQY1Mt
きっと>787は消防なんだよ
791名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/20 22:29:20 ID:k4Z2Inif
>>778、779
多分だけど、漫画で見ると常人の半分ぐらいの
小結の身長の設定がわりと普通で、設定のほうを信用するなら
セナとかでさえかなりの長身ということになってしまうのでは。
792名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/20 22:29:46 ID:eQzsGh3N
>>788-789
え!?セナって150台なの?全然しらんかった
ただあのチビデブが150センチってのがわかったからそこから大体の目安でみたら
セナは2m近くの人間って事になるはずだぞ。
793名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/20 22:30:07 ID:k4Z2Inif
>>788
>>789でした。
794名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/20 22:30:54 ID:eQzsGh3N
>>791
そういう事。
795名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/20 22:37:02 ID:ITMOEVpq
漫画だからそんなものだよ。
もう終ったけど、マンキンなんてまん太(80cm)の4、5倍もありそうなやつもいたからな。
パっと見て「大きい」か「小さい」かの区別がつければ問題なし。
796名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/20 22:40:44 ID:k4Z2Inif
>>795
うーん。でもなあ。あの小ささでどうやってラインをやるんだろう。
漫画の中では相手チームのでかいやつらの膝ぐらいしかないしなあ。
797名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/20 22:45:22 ID:ITMOEVpq
問題はそこだよな。
実在するスポーツの話になるとまるで説得力が無くなる。
別に登場人物を全部屈強な野郎共にしろとはいわないけど…
むしろ変化球があった方が面白いし。
小結はなんか裏設定とかないんだろうか。今まで相撲やってましたとか。
それなら突っ張り負けはしなさそうだしw
798名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/21 13:30:52 ID:eQ2pb4fA
相撲ということは
吊り手が最強とかか?
799名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/21 16:36:07 ID:+E10TK74
>>798
つまりごっち(ry
800名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/21 17:31:30 ID:1NBEAsHx
ごっちゃんのぱくり
801名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/21 18:38:46 ID:+E10TK74
>>800
ま、釣った時点でホールディング10ヤード罰退なわけだが
802名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/21 22:19:56 ID:gkR7z5F1
797だが今週マジで相撲で焦ったぞ。ベタすぎやしないかw
しかも勝ち進んでるし・・・大田原にはワロタが。
803名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/22 05:13:45 ID:YM1+RhAN
アンチの妄想力にはワラタよ
本当に相撲だった
804名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/22 15:30:29 ID:cPnRf1KA
読者の想像力とどっこいどっこいなんて
稲垣まじで終わったな…編集も早く引導渡してあげればいいのに
才能枯れた書き手は見てるこっちも辛いんだよ
805名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/22 16:28:16 ID:uAX2+/N1
>>802
・・・・・へ?
もしかして1週で決着ですか?
806名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/22 17:10:44 ID:LIuUoVTJ
今週の内容で引っ張られたらむしろ困る
807名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/22 18:10:38 ID:0Eq0Zelo
当然今週もパラ読みでしたよワタクシ。
トンデモの次はオヤジギャグか。
808名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/22 18:12:39 ID:ryY6ISQK
まさかとは思うがこれだけで試合で通用するってことはないよねぇ?
これから秘密の特訓があるんだよね?
ところでまもりとセナっていつから会話してないw?
809名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/22 21:30:58 ID:m1eb2XZw
つーかどんだけ一歩パクりゃ気が済むんだ?
810名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/22 22:14:36 ID:eGp27V2u
まともじゃない大人を何人出したら気が済むんだ。
馬場もどきもキチガイかよ
811名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/22 22:20:00 ID:0Eq0Zelo
>>810
原作者がコドモなんでしょ。
「少年漫画は大人が楽しめなくてもいい、
 子ども受けがよければいい」
なんて、考え方が幼稚で甘い。
812名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/22 23:29:40 ID:V8pVvL7C
大会中ってのに緊張感がないよなぁ

ガッツ戦みたいな試合にもっと時間をかけるべきだったと思うし、
それでそこそこ盛り上がったテンションをスコーピオンズのギャグ同然の
へタレっぷりで完全に下げてるし。

あとちゃんと練習しろ
813名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/23 00:17:38 ID:AGVclgNp
小結・・・150センチもないだろ
814名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/23 00:19:17 ID:kzHlpLET
>>811
子供向けであっても大人の深読みに充分耐えられる作品はあるよな

アイシルにはスパイスを効かせすぎて変な味の料理に
ケチャップをドボドボかけてお子様ランチと称しているような
無理矢理感を感じる
815名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/23 01:16:08 ID:Z6v8wbpK
小結の身長=150cm=水町の足からヒザくらいまでの高さ
水町どれだけ巨人なんだよ・・・・・・・・・・
ついでにセナとかもかなりの巨人だな
っていうか
小結の身長=150cm<車椅子に座ってる小学生
ありえねぇ
もしこれがスラダンだったとしてリョータが身長無い人だから
こんな描写されてたら絶対スラダンにハマること無かったと思う
816名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/23 01:16:15 ID:1wd/Z+Vs
つーか子供を舐めすぎってことだろ。
対象年齢いくつだよ。3歳か?
小学生でも大人が驚くぐらい考えたりしてるもんだ。
ガキ向けにしたからってそうそう簡単に作品性は変わらない。
817名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/23 03:01:53 ID:YD9gY/Xf
原作者、作画家、編集者。
誰もつっこまないの?

「身長150センチ」
この描写はおかしいですよ。
デフォルメがきつすぎます。
あきらかに絵が数値よりも小さすぎて、
違和感がありますよって・・・。
大田原なんて5メートルくらいになっちゃうよ。

アイシルの関係者はアホぞろいなのか?(笑)
818名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/23 03:15:57 ID:yLHD3BmC
セナと猿が160ないんだっけ?
だったら豆タンクが130くらいにしとかないとな。本当はもっと低いだろうが
その辺がマンガとしてのディフォルメを許容した上でのギリギリの数値
819名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/23 04:16:32 ID:RiZe6eWG
だから50メートルの誤植だってば…^^;
820名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/23 04:18:13 ID:RiZe6eWG
50センチでした^^;
恥ずかしい^^;  
821名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/23 04:25:46 ID:jyUqUvuD
デフォルメなしにしてもホントに全体でちっせーチームだな。
高校で160以下が三人もって。
仮に今の三年卒業後とか、目も当てられないようになるんだが。
822名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/23 10:28:45 ID:Q4++blSV
小結の顔のアップがキモすぎ…
何で今さらこいつをプッシュするのか理解できないよ、リーチ
せめて大人しく空気キャラでいてくれればアンチ感情は抱かなかったのに
小結は相撲部逝ってくれないかなマジで
823名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/23 10:36:47 ID:kyJekHfe
お前らわかっていませんね。今週の真の主役は

重 佐 武
824名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/23 11:19:24 ID:BKimMVwK
今回もアメフトマンセーが出ましたね
アメフト>>>>>>越えられない壁>>相撲 ですか?
アメフトで勝負してアメフトが勝ちならまだしも相撲でまけるとはなぁ
しかも人形みたいな奴に
825名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/23 13:14:28 ID:ZKTOipPI
>>824
アメフトでもなんでもないぞ。
てか相手の反応する前にぶちあたっちゃえ!みたいな教えは相撲にも絶対あるわけで。
相手も素人さんだし特にアメフトvs相撲って描写にはミエナイ
826名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/23 14:51:24 ID:OutMGs8l
アメフトマンセーというより、相手がクズだから相対的に主人公サイドマンセーというのはいい加減にやめて欲しい。
827名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/23 14:53:43 ID:yLHD3BmC
クズってのもわかりやすすぎるクズで、面白みのかけらも無いしな。
828名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/23 14:54:50 ID:sx9UNvR6
ごっちゃん100%ごっちゃん


あと下品だ死んでくれ
829名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/23 19:15:45 ID:2BjDX/f+
街で小結みたいな大人みたぞ。
あれって病気か障害だろ?
身長160の自分からみてかなりちっちゃかった。
小結って絶対150ない。あれは120〜135の範囲だよ。
830名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/23 19:30:18 ID:eyzXMBoC
「小人症」って言うらしい
昔は今とは生活環境が違うから多かったみたいだぞ
831名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/23 19:41:08 ID:+pXlnQSl
多分あの世界は1pの長さが個人個人で違うんだよ
っていうかスポーツ漫画であれだけ大袈裟なデフォルメは駄目だろ
あれじゃあギャグ漫画かもしくはコロコロ、ボンボンのスポーツマンがだよ
Jキッズ牙 とか DANDANだんく とかにしか見えない
ついうでにあんな仮装水町で練習するとかナメてるとしか思えない
832名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/23 20:27:36 ID:cjjYUBXu
あれが水町に勝ったら…(´A`)
833名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/23 20:53:48 ID:kxzmTTyy
コロコロならそれでいいけど
変な挫折とか舐めきった思想があふれんばかりだから駄目なんだな
834名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/23 21:24:27 ID:6w4vXRHo
水町は小結にスイムできないだろ
だって手が届かないじゃん
835名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/23 21:42:01 ID:bKz4bS33
…「もろだし」って「つっぱり大相撲」で当時の小中坊が本当に有ると思ってた 捏 造 技 だよな?

読んでないけど巻末作者コメント辺りにその辺のフォローは有ったんだよな?
まさか編集も作者もフォロー無しどころか実在すると信じてるなんて事は無いよな?
836名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/23 22:07:02 ID:5UE+Iv2F
くだらないいちゃもんばっかりだな
837名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/23 22:09:39 ID:78xjq91l
最初の方はこの漫画センスある!と思いました。コマの演出とかが。
でも今は正直もうダメだと思います
838ドルチ ◆NekocIEAOM :04/11/23 23:38:26 ID:1QZotOK9
>>835
実は今の今まで、もろだしは実在する技だと思っていた。

神聖な場所でやっぱ汚いものを出しちゃいかんだろ、みたいな感じで納得していた。
そうか、ないのか。つっぱり大相撲恐るべし。

それはともかく、みんなアメフトの道に行かないほうが大成すると思うよ。
839名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/24 02:17:55 ID:Umf7pwoE
きょうちょっとコミックス読み返したの。やっぱり面白いのは6巻までだな…
アメリカ戦とかアメリカ編からどんどん駄目になった。どこがってもう全部だよ
余分と不足ばっかり気になる。必要なのがなにか具体的にわからないけど、やっぱり駄目だよ
840名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/24 03:24:39 ID:C2ZnRtbk
王城戦は半年ぐらいかけてじっとりと描いて欲しい。
841名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/24 05:31:19 ID:KSeRV4hU
>>831
ドウイ。

身長を露呈する時点で
1センチはちゃんと1センチでなくてはいけないとオモウ
842名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/24 08:45:42 ID:WxpxYzE4
この展開の速さは、クリスマスまにクリスマスボウルまで進めるつもりか
843名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/24 18:33:21 ID:jAEvB8iW
ここ最近当たり前のように手書きタイトルが出てくるな。
あれ普通に痛いからやめれ。
844名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/24 20:46:30 ID:s2XL076N
>>838
もろだしっていうか、マワシが外れたら負けって言うのは聞いたことある。
845名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/24 21:35:26 ID:J4thZkeO
今回、適当な相撲描写といいオモサダケがクズっぽい所と言い
「相撲なんてこの程度であっさり勝てるだろ」&
「アメフトマンセー、相撲なんか糞」な考えが見えて不快だった
リーチも実際そう思ってるんだろうな

うちの大学でも相撲馬鹿にしてアメフトマンセーな香具師がいるんだが
やっぱり曙がボブ・サップに負けた事が大きく寄与してるんかな?
さらにアイシル人気&ごっちゃんが打ち切りになったのも…
846名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/24 22:04:34 ID:cZJeR/Do
>>845
それは別に今回に限った話じゃない。
網戸だったか忘れたけど他のスポーツでは結果を出してる学校が同じ方法なのに
アメフトでは結果を出せないという話もあったくらいだし。

それにしてもその友人もアホだな。
相撲は確かにつまらんが曙がアレなのは相撲だからではないのに・・・
847名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/24 22:06:56 ID:EO6zRJrx
曙はどうしようもない。
ただ、相撲だからあんな弱いってわけじゃないはず。
誰か忘れたけど元力士のやつが格闘技参戦で結構強かったし。
848名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/24 22:17:47 ID:WO0Von/H
>>847
戦闘竜?
849名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/25 00:21:48 ID:xTMdCTrv
そういや若ノ花がアメフト挑戦してたな
850名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/25 01:28:53 ID:AeG4XR1A
餅は餅屋 相撲取りは相撲取り
だから比べることが間違い それぞれの頂点の人は結局その競技のプロフェッショナルだ
だからその人は他の何で負けようとも その競技では絶対に負けない そういうことをわかってない
851名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/25 01:41:16 ID:QeVgMTbS
>>850
リーチは運動能力が凄い=強いって考え方っぽい。それがすべてではないだろうけど。
ヒルマが真面目に練習してるはずのハゲよりも助っ人を戦力にしたり
アメフト部が勝てないからチーム全員運動神経のいい助っ人にする監督がいたり。
852名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/25 01:44:37 ID:xTMdCTrv
ハゲはルディの名シーンパクリ要員だろう
最後の試合ラスト1分で交代→タッチダウン→あざといマンセー
853名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/25 03:07:59 ID:LzQ68I5i
おいお前ら、あの相撲の話は町内会の余興って設定忘れてませんか?
だからあれはあれでいいんだろ。
854名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/25 04:30:40 ID:Km9QGAuE
>>853
「町内会の余興だから」だけならいいんだけど…
でも今までだって他の競技を貶めてアメフトマンセーにしてるし、
オモサダケだって大会当初から徹底的に使えないデブとして描かれてるし
「相撲なんてこの程度。アメフトマンセー」なリーチの考えが見て取れる
855名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/25 04:56:46 ID:iloGrpEY
うーん、漏れはプリフェの頃からJ読み始めたんで昔はわからんが。
ただ重左武の扱いは、相撲うんぬんより個人の問題ちゃうんかなぁ。
856名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/25 09:09:37 ID:OCudd0Jy
そういや中退した建設作業員はいつになったら復帰するんですか
857名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/25 09:31:29 ID:yweXbtt1
重左武って何こいつ?新キャラ?
858名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/25 12:00:14 ID:YfpFgEW4
今回は絵がごちゃごちゃしてて
普通にスルーですよ
絵は上手いんだけどセンスないよな…つくづく
859名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/25 14:16:10 ID:N2Q+HqEd
スラダン以降泥臭いスポーツ漫画が無いに等しいんだが

強いて言うならルーキーズぐらいか
860名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/25 18:46:32 ID:XMWbfMuB
おまいら細かいこといってるけどこの漫画の駄目なとこは
根底にある激しい不真面目感や表現方法(演出)にあるんだよ!
あざといとか、使い回しのドラマをやるのは構わん(本当は食傷気味)が
まったく伝わってこないのがイタイ。何かが違うんだ。なにかが・・・・
861名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/25 19:38:49 ID:OCudd0Jy
ルーキーズは絵は泥臭かったけど・・・
経験者が2人だけで後はど素人のチームが一年かそこらで
あの強さってのはアイシル並にありえない
862名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/25 20:01:48 ID:3qRQ8mvQ
>>861
ありえないけど読者的には許せてしまうんだろ。
作品がスポーツに対して誠実だから。
863名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/25 20:13:04 ID:t5QLZqgK
>>861
確かにありえないが、描写がしっかりしてるから嘘臭くは感じないと思う。
864名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/25 20:20:49 ID:eC8F5CPF
ルーキーズは感動させよう感がキツすぎて楽しめなかった。
ろくでなしはそうでもなかったのに
865ドルチ ◆NekocIEAOM :04/11/26 00:34:35 ID:RX+LVebG
ルーキーズは野球やる前のほうが断然面白かったよ。
866名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/26 01:07:35 ID:iv/ObjMN
不良としてのポリシーやスポーツやってる人間として筋が通ってたとは思う>ルーキーズ
野球のために悪いことはやめたりね。あと監督である川藤との信頼関係とかね。





この漫画はやたら"ワル”って恥ずかしい言葉を強調してるのがきつい
しかも犯罪レベルはDQN漫画以上w 監督的存在はアレだしwww
867名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/27 10:44:36 ID:J94NHxs1
868名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/29 03:03:14 ID:fhEtFZlS
発売日あげ
869名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/29 11:59:20 ID:oP6tQzy4
>868
もはやツッコむ価値すらないのかね?。
カキコが少ない・・・。
オレも馬鹿馬鹿しくてパラ見だったけど。

他のマンガ2回読んだほうがマシっぽい。
870名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/29 15:23:38 ID:zGTAWo0f
おかしい。4ヶ月くらい前はまだ普通に読めていた気がするのに、
なんでこんな詰まらなくなってるんだろう。
読後の気分がミスフルやペニスと似た感じだなんてありえない
871名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/29 15:25:25 ID:pbNbNAup
やっと目が覚めたか。
俺は1年以上前からこの漫画が糞ってわかったぞ。
872名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/29 16:30:45 ID:NVcjaTWy
主要キャラの魅力にさっぱり欠ける
873名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/29 17:12:58 ID:4B6rPj6F
だよな
今回も巨深の方が泥門よりカッコよかった…
泥門はな、毎度不快なギャグで印象悪くしてるし
874名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/29 17:51:37 ID:dsV7MBs/
>>873
だが、ああいうのをぽっと出のキャラでやられても何の感慨も無いわけだが…
いつも思うけど、作者は力の入れ所をことごとく外してる気がする
875名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/29 20:38:20 ID:tDZvvzKH
今週はこの漫画の悪い点(元々それしかないが)を凝縮したような回だったな。
ポセイドン対策なんて何もやってない上に小結とか先の試合の圧勝ぶりとかあるのに
何の根拠もなく五分五分扱い。
背景碌に描いてない水泳出身の奴が真面目になっても何も伝わらんっつーの。
そしてとどめにあれだけ人に迷惑をかけた犯罪行為を無敵昼間さんで揉み消し。
真面目で優等生設定のまもりさんは何も言わないんですか〜?
大体カードで作戦覚えたって頭じゃなく体が瞬時に動かないと駄目だろ。
876名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/29 20:53:56 ID:nuOFnBBn
もう昼間の例のやつで大会優勝にしてもらえばいいじゃん。
877名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/29 22:20:33 ID:Ab1i6hHO
今時スポーツ選手に熱いものを求める事自体間違ってるよ
878名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/29 22:52:30 ID:r/fmMOV4
秋大会に入ってから内容の水増し感が激しくなったな。
話のテンポの良さが数少ない取り柄だったというのに…
879名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/29 23:05:07 ID:z/fLOauv
いままでの試合は早かったけど
どいつもこいつもどうでもいいチームだったじゃない?
これだけ前フリしてるキョシン戦は多分長い。

>>875
他チームがDQN行為をした場合はそいつらが酷い目にあうのにね。
そういうギャグをはさむならターちゃんみたいに本編と切り離せばいいのに。
880名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/29 23:47:42 ID:4nLOZoj1
>>875
俺が感じた違和感があなたのレスでわかったよ
ポッと出の水泳選手がいきなり「筧が言ったから」とか言われてもねぇ
筧と水泳野郎がどれだけ親密な仲なのかもわからないし
だいたい情報集めるのが得意な犯罪者の無敵超人ヒル魔さんが(アイシールドまで知ってたしね)
どうしてアメリカの学校でエースだった筧くんの存在を知らなかったのかも疑問
カードで作戦覚えるとかも特にたいした対策じゃないよね
実際に練習してれば前日になってテストなんてする必要ないんだし
しかもいきなり小結がキーになるのが間違いないとかもわからからん
泥門のラインは小結以外は大丈夫なのか?それとも水泳選手が敵ラインでずば抜けてるとでも?
881名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/30 00:24:09 ID:B6Ws50WZ
一行感想スレでもあったけど、最後の4ページは蛇足だと思う。
しかもよく見ると、小結がねずみ花火で特訓すると言ったわりに普通に花火で遊んでるコマがあるし。もう特訓終わりかよと。

上で言われてるように小結自身のポセイドン対策も適当なのに、筧に勝ってみろよ宣言されたセナは何もふれてないしな。
こんなんだったらまだ筧の回想話続けてくれたほうがよかった。
882名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/30 00:26:14 ID:WGxWrMfy
>>880
>カードで作戦覚えるとかも特にたいした対策じゃないよね
>実際に練習してれば前日になってテストなんてする必要ないんだし

同意・・。


ふざけたギャグやらないで、ちゃんと真面目に体を使った 練 習 し ろ !
あと主役チームはどんなDQN行為しても、それに対してのリスクが無いんだね。

だからどうも主人公チームを応援したいと思わないんだよ。
で、主人公チームだから当然出まくる訳でさあ。。

王城、エイリアンズ、巨深など、相手チームの方を応援したくなる漫画ってどうなん?
主人公チームが勝つと、微妙に不快な読後感があるんだよな。
883名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/30 00:42:05 ID:u+7z3PQd
そういや俺はじめてだよ
信者からアンチへ、そして読むのが不快になった漫画なんて・・・
読みきりから連載決まって嬉しいと思った俺の目は腐ってたのかなー
連載一回目からまもりは邪魔に思ったが(読み切りにいなかったから)・・・

あ、ああっ女神さまがあった・・・でもこれより酷いねアイシは・・・?
884名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/30 01:16:33 ID:6fix39rs
カードとかふざけた練習で頭脳派みたいな感じになってる超人アイシル内の神ヒル魔
そんな練習で強いとか言われてる泥門
そんな泥門が強い高校アメフト界はNFL一次試験合格ラインよりレベルが高い
足が速いだけの素人があっさり合格するNFL一次試験

なーんだアメフトって楽勝じゃん と思われてもしかたないだろ
アメフトの価値が軽く見られたらイヤなのでもう少しお勉強して運動経験積んで
そして何よりアメフトに敬意を払って真面目に描いてください お願いします
885名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/30 02:04:30 ID:f0yn2n3s
泥門はただ遊んでるようにしか見えん・・・。
こんなのに負けていく巨深が可愛そうだ。
886名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/30 02:11:17 ID:04NmGZ2D
巨深の青春劇は糞寒いし泥門はただひたすらうざかった。
内容が浅いのに盛り上げようとしてるからか全体の空気が気持ち悪かった。

最近ヤバいヤバいと思っていた僕も今週でやっと目が覚めましたよ…
遅すぎたのか…?
887名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/30 02:50:17 ID:yyNVVCWb
遅過ぎたね
長い間信者お疲れさまですた
888名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/30 15:14:24 ID:kXWDXgrs
ttp://ignore.no-blog.jp/umu/img/150.gif
小結の身長比較図
889名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/30 16:05:03 ID:laD+jOgr
小結の中の人も大変だな
890名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/30 18:35:36 ID:+SUmdQol
>>888
気持ち悪っ
891名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/30 19:17:45 ID:LNboygHJ
ヒル魔が火事をもみ消す描写が最悪だった。
出場停止が絡む事件を、ギャグですからで片付けるのはどうなのかと思う。
てか、アイシルって余計な描写が多い気がする。
こういうのを無くせば、ちょっとは良くなると思うんだけどな。
892名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/30 19:37:10 ID:qqihRucx
>888
いいセンスの絵師だなw

>891
空回りしすぎで見てて恥ずかしかった
ああいうことになっても原因のキャラははなんの反省もないし

あと重箱の隅つついてみると神奈川で呼んだ消防士と
今回都内で呼んだ消防士が同じ人間
細かく設定作りすぎて逆におかしいよ
893名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/30 20:12:40 ID:kShLHIEC
身長180以上のチームが相手らしいけど審判と並んでると見ると
以上に選手がでかくみえるな。審判は140cm位か?
894名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/30 20:18:17 ID:4mP6dSRV
>882
同意。自分たちがふざけすぎてあんな事になったのに、主人公達が責任を負わないのはおかしい。
焼肉の時もそうだったが、何かしらの罰の描写が欲しい。(罰金をはらうとか)

ここ最近、小結が栗田以外の部員と交流する姿が見られたが、まだまだ特定の人とだけつるむのが見られる。
セナとモン太、今回もほぼ2人だけの世界だった、雪光あたりとも交流しろよ。
ハアハア3兄弟もまだ3人セットのようだ。 いつもべったりしているのが友情なんだろうか?
どうか誠実に、リアルな作品作りを望む。 初期は輝いていたよ、、
895名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/30 20:43:44 ID:lYW7kPgn
今週の火事の話とか、焼肉の話とかいろいろ言われてるけど
それ自体は漫画的にはアリだと思う。
ただ、やりたい放題であまりにも制限が無いからギャグとして中途半端になってる。

俺は部員が足りて用が無くなったから、一人用の練習台の人形をみんなで処刑
する話だけは「ハァ?」だったけど
896名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/30 20:59:37 ID:qm04fxTU
なんでこんな遊んでるようにみえるフザけた主人公集団と唐突に5分5分とかわけがわかりません
897名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/30 21:30:13 ID:WGxWrMfy
>>895
自分は逆だ・・。
ライス人形処刑話はヨカタ。あれは結構深いと思う。

今回の花火話や焼肉話は糞です。
898名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/30 21:34:34 ID:5p99a1+i
アメリカから帰ってから泥門って練習してたか?
試合前なのに相撲大会出たり(しかもセナとモン太の出る理由なし)
花火やったり あと二人羽織で自分達の練習そっちのけでラインと遊んでただけじゃん
こんなチームにスポーツ医学に基づいた練習をして他のスポーツでは同じ方法で成功してきたアミノが負けたり
三年間部員に恵まれない状態にもかかわらず朝夕と必死で練習してきてる(浜辺走ったり設備ないなりに練習してた)夕日が負けたり
作中で嫌になるほど唱えられてる勝利至上主義ってこういうことなのか?この作者の描きたいスポーツのありかたってこういうことなのか?
これじゃあまりに不憫だろ
今週のアイシル読んでこの漫画の最も嫌な部分を見せられた気がする
899名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/30 23:26:37 ID:U8SijfdH
これが信者の言う事にゃ
「シビアな現実を直視していい」なんだよなw
900名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/30 23:52:43 ID:4VaqokPy
花火の前に練習してたんじゃ……?
どうでもいいがなw

池沼の奴が大杉て読むのやめようと思うのだが
ポセの奴らが気になるから見ようかと。
あの二人はまだ、人間してる。
901名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 00:02:25 ID:eRo6gKXL
腐氏ね
902名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 00:04:45 ID:64It3lSF
昨日あたりから泥門叩きにまざってこっそり巨深や他校マンセーしてる奴多くね?ここアイシルアンチスレだよな??
泥門叩いてひいき校を持ち上げたい他校厨の匂いがするぞ。

俺は〜校はとかじゃなく単純にアイシルが嫌いだ。
大嫌いだ。に、なった。
903名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 00:07:18 ID:4qhQLDxR
どぶろく、小結を捜して親類に会ったりする過程で
パワーアップさせるヒントを掴んで…みたいな流れになるのかと思ったら
もしかして花火の邪魔だっただけ?こんな扱いの軽いトレーナーって…
904名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 00:15:12 ID:LnP3sj2b
>>902
基本的にお前に同意だけど
あえて相対的に評価すると泥門が一番糞って点も同意できる。
905名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 00:31:20 ID:XIYErhOQ
>>899
まあ本当に「シビアな現実」を描くなら
あんな遊びみたいな練習してる泥門じゃあそこまで強くならない
キャリア一年未満の運動未経験者の小柄な男のスピードなんてたかが知れてる
ってところかな
少なくとも陸上部のエースより速いなんてことはないだろ
906名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 01:42:38 ID:fCz988sM
今回は単純に攻略のきっかけエピソード大失敗ってとこだな
これで試合が上手くまとまったとしてもここ1〜2話はちょっと馬鹿馬鹿しすぎだ
907作者の都合により名無しです:04/12/01 05:39:42 ID:N1neBWaA
読みきり―最初のファンだったばっかりに
今の現状が腹立たしい (つまらない&こんな漫画を応援してたとは…)
みたいな感じで最初からアンチとはまた怒りの意味合いも違うんだよな。
今単行本集めてても最終的には買取へ…な人多くない?
908名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 05:49:24 ID:Jc39jIGk
これを看板漫画の1つ「だということにしている」現状が怖い
最近はまだマシになったかも知れないけれど。
909名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 07:29:25 ID:ediSUL7P
非現実的なところと現実的なところの使い分けが個人的になんか嫌。
ケンシロウと桜庭は結構好きだったりするんだが
泥門のメンバーがいまいち好きになれんよ。
910名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 09:37:11 ID:NJD8nTc9
超つまんない
ぶっちゃけつまんない
911名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 09:49:05 ID:EjRjtvuQ
というか、基本的に泥門以外のチームは殆ど良い。
王城とかエイリアンズとかもう最高。
その泥門でさえ、昔は他のチームに引けを取らないくらいに良かった。



だが現在は………
912名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 10:39:42 ID:bkR20FDy
泥門→出場停止レベルのことをしてもヒル魔がいるから無問題。
   なので、日常でムチャしまくっても平気。

他の高校→出場停止レベルのことをしたら、もちろん出場停止処分。
     なので、普段から一線は超えぬよう節制する(というか、これが普通)。


この時点でアメフトに筋通してるとは言えないような・・・。
913名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 14:39:37 ID:BbxB+2zO
もういいよヒル魔のアレで優勝すればいーじゃん。

それはそうと作画は上手いと思っていたけど
ここ最近の作りすぎの扉絵が鼻につく。ダサい手書きのレタリングとか。
前はもっと爽快感のある絵を描いていたと思っていたんだけど
デフォルメ懲りすぎて絵柄やセンスがどんどん古臭くなってる。
お前未だに片手にアラレちゃんやDB持ってんじゃね?つーくらい古い。
914名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 15:27:23 ID:emkR6FoO
アギトやピッチやガンドレスよりは面白いと思うが。
何も判ってないのね。
915名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 15:31:23 ID:99Duycg1
せかっく最初の頃はよかったのにな。その勢いが減退してしまったというか、
別感覚路線へ行ってしまった気がする。キャラもいいのに、上手く使いこなせて
ないような。
916名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 15:40:33 ID:txgABi4/
>>913
本人鳥山ヲタだしな
917名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 15:44:05 ID:emkR6FoO
今でも良いと思うけど。
このスレの人って最低って知らないのね。
マンコス見たら今のアイシル何て名作だよ。
918名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 15:48:23 ID:GLR7BK3G
とにかくヒル魔に魅力がなくなった、これに尽きる。

序盤の物語展開の骨子だった

ヒル魔暴れる→セナ迷惑→まもり庇う

のトライアングルが完全に崩れて
ヒル魔は物わかりのいいキャプテン、まもりはただの背景になった。
919名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 18:42:15 ID:UTm9q3KW
手書きタイトルが326っぽくてウザい
920名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 18:50:29 ID:D01nf8pm
とりあえずどっか遠くにいっちゃった監督さんは
試合には間に合わないんだよな?
あれをギャグで済ますなよ?
921名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 21:30:03 ID:OekJfvjs
>>917
他の漫画とかどうでもいい とにかくアイシルは最低じゃないにせよ「ここだけは超えておいて欲しい」ラインを超えてない感じ

まあギャグで無茶やってたりするぐらいは目をつぶっても
スポーツ用品店の店員に化けてスパイしてこいとか かなり姑息 アメフトに筋を通してる人のやることじゃない
でも今回の最大の失敗は巨深対策として特別な練習してるシーンが 二人羽織のおよそ真剣にやってるとは思えない練習だったり
わざわざ出る必要のなかった相撲大会にでたり(しかもギャグで方付けられてる) 鼠花火の音で特訓だったり(結局すぐ遊びに戻る)
その程度のことしか行われなかったこと しかも練習せずに相撲勝ってるんだから
結局練習いらなかったんじゃねぇの?と思えるあたりも駄目 これでスイマーが負けるなら結局練習必要なかったって感じになる
せめて踏み込みを速くする筋トレなりランなりの練習風景くらいは描いとくべきだったと思う ダラダラスパイの時間長すぎたし
922名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 23:01:27 ID:vwcb0jCW
アレだ
アイシルは面白かった頃からの降下率がダントツなのでは
923ドルチ ◆NekocIEAOM :04/12/02 00:06:22 ID:OwZc+k0p
巧妙な詐欺師に騙されたんだ。
924名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/02 00:07:05 ID:lO989FMp
読みきりがピークですね
925名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/02 00:45:37 ID:b+GYb/s0
2話目あたりがピークだったな。1巻で事足りる。
その1巻が売れなかったんだからガキの目は真実だな。
926名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/02 06:28:46 ID:7w7oQjf+
村田の絵柄はスポーツ漫画向け絵柄じゃない典型的なファンタジー絵なんだよ
連載した時から変な違和感が会った
適材適所を考えてくれ
927名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/02 07:53:10 ID:U66MuPpI
それは流石に勝手な思い込みだと思うが
928名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/02 11:39:22 ID:GlYsBM5c
原作の過剰な演出と嫌になるくらい合ってきてるな<絵
929名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/02 14:42:43 ID:E5jpz5bz
昨日たまたまクールランニング借りた。
ジャマイカの雪も見たこともない素人集団がボブスレーで五輪を目指す話。
あれ見てると、人種問題もでてくるし、トレーニングに遊びを入れつつも
真剣に取り組んでいる描写がとても多い。実際のレースシーンも興奮した。
見た後に俺もボブスレー(orウインタースポーツ)やりてーって思ったしね。
アイシルからはそういう高揚感が全くなく読んだ後に破り捨てたくなるような描写ばかり。
930名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/02 14:55:00 ID:S6Uj+In7
そんな名作と比べるな。クールランニングに失礼だ。
931名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/02 15:21:05 ID:j6SJGRUV
>>917
>他の漫画とかどうでもいい 
>他の漫画とかどうでもいい 
>他の漫画とかどうでもいい 
>他の漫画とかどうでもいい 
>他の漫画とかどうでもいい
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ パシャ パシャ
 ∧_∧     ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\\    └\\   └\\
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ

パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ パシャ パシャ
 ∧_∧     ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\\    └\\   └\\
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
932名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/02 15:23:12 ID:j6SJGRUV
>>929
何で?
寒いからやりたいとは思わないが?

っていうか叩いてる人って、かなり薄味?
ていうか無味無臭?
933名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/02 16:15:40 ID:EowlxzZm
>>931
俺もそんな漫画みてないからほんとどうでもいいw
934名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/02 17:28:25 ID:U66MuPpI
もういいからお前は信者スレ池よ
アイシルとE級特撮番組だけ見とけ
935名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/02 17:40:03 ID:NUh6hHFD
ageでしかも連投って
必死だなw
936名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/02 18:12:36 ID:r3wx9klZ
擁護の人が薄味でしたねw^0^
937名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/02 20:50:59 ID:b+GYb/s0
住み分けは大事だよ
938名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/02 22:46:52 ID:hVMTk6Wi
これの信者は隆起とかすきそうだな
939名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/02 23:00:35 ID:6RHaXdtR
>>929
おれもクールランニング好きだ。
あれこそスポ根の王道。ああいうのを見ると応援したくなる。

940ドルチ ◆NekocIEAOM :04/12/02 23:58:34 ID:AekReAr4
クールランニングはものすごい名作だった。ラストは感動ものだったしねぇ。
まあ、そんな高い要求を出すつもりはないんだが
せめてアメフトで魅せようとする努力の跡ぐらいは見せて欲しいところ。
941名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/03 00:11:50 ID:NPRdsWs1
作画の人が、原作無しで描いたマンガをUPしてください。
942名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/03 07:50:36 ID:AvZRI19k
>>941
そんなことしたら、ますますスポーツから遠ざかるぞ・・。
作画は原作以上に、スポーツに全く精通してないぞ。
村田はスポーツ経験どころか、観戦者としての興味すら無さそう。

てか、このスレ作画は擁護され気味だけど、作画だって糞化の原因作ってるよ。
絵が受け付けない、絵が気持ち悪いから読んでない、って意見も結構聞くし。
943名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/03 08:26:12 ID:GllGX9xJ
作者がまじめにアメフトに向き合ってないから、試合と練習のシーンが
全然面白くない。

登場人物たちは、アメフトの試合をせずに能力バトルをしているだけ。
最近の練習シーンもふざけているだけで、アメフトの練習ではない。
デスマーチもハードな筋トレだけで、アメフトの技術の練習にはならん。

この漫画が良かったのは、賊学戦まで。
944名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/03 11:42:44 ID:YFCA2Q3z
この漫画が連載したばっかの頃のストキンのページで、
一生懸命取材してますって感じのミニ漫画が載ってたぞ。
取材だけじゃなくて実際にやんないと意味ないんじゃない?
945名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/03 17:06:35 ID:zj6S8/vY
>>938
隆起は嫌いじゃない?
だってヒロインがまん毛ボーボーだしリストカットするし。
>>940
どの位名作?
黒帝位?(w
>>941
機動戦士ガンダム000とか書かせたいな、作画の人に。

で、機動戦士ガンダム000とどっちが名作なのやら。
946名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/03 19:57:27 ID:a32mWYFk
11巻見た
アイシル世界ではスポーツマンシップを否定したり敗者を切り捨てるのが「熱い男」らしい

半分惰性で買っていた単行本だが来年から余分な出費をせずにすみそうだ
947名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/03 20:17:36 ID:pZD9pMFG
原作担当も作画担当のやつもどっちとももうジャンプとは縁切った方がいい。
こいつらの考え方、価値観、少年誌とはというものの捉え方全てがジャンプとはあわない気がする
次回作が読みたいとはとても思えない。
948名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/03 22:06:44 ID:7xvqrAXT
遠くから見ると美人なんだけど
近くでよく見てみるとブサイク。そんな漫画
949名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/03 22:59:04 ID:NTRCvE00
デスマーチとかやって連戦を続けて、泥門の連中で故障者が誰もいないのがすげえよ。
しかも圧勝ばかり。いくら天才的な選手がいたからって、半年程度のトレーニングで
ここまで強くなれるほどスポーツは甘くないよな。
どうせなら、進もアゴンも筧も泥門にいれちまえばよかったんじゃない?
天才が集まれば試合は勝てるみたいな流れになってるし。
950名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/03 23:48:47 ID:AvZRI19k
>>949
前半3行は同意するが、
後半2行は言ってることがおかしい。
951名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/03 23:49:27 ID:XVtQ6GoX
どうせやるならその位極端にやっちまえって意見でしょ。
952名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/03 23:51:16 ID:XmGfzyDK
>>949
アイシル世界には「勝負は時の運」
という諺がないようですな。
選手やチームが常に絶好調とは限らない。
これは才能うんぬん以前の一般常識なんだけど。

持って生まれた才能だけで勝てる、と。
原作者は少年漫画を甘く見ているだけでなく、
スポーツに対しても同じ視点のようです。
953名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/04 01:12:08 ID:/zJKZvp5
>>952
運動神経いいだけの素人>運動苦手な経験者 だし。
夕陽ガッツあたりとか。

954名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/04 01:29:34 ID:U1tK0dK8
大袈裟な絵が説得力をなくさせる。

前にセナが本物のアイシールドと比較されて
パワーでも負けない!とか奮起して自分より大きな
筋肉隆々とした大男二人振払った時ものすごく違和感を感じた。

ついこの間までバーベルの棒しか上げられなかった人間が
おかしいだろソレ。お前デスマーチの時トラック押してないだろ。
アイシルの世界のアメフトは個人の能力を特化させるスポーツ
といつも豪語していたではないか。
そこでさらに村田のくどいくらいの大袈裟な表現力が
違和感をさらに大きくさせる。
955名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/04 01:53:25 ID:ZEQA5iru
アンチールド21w
956名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/04 15:23:41 ID:2X6TJM9D
>>954
毒針戦だよな。俺も思った。

村田はたしかに大袈裟に描きすぎる。
相手のキャラをマッチョに描きすぎるから、逆に説得力無くなるんだよな。
雑魚チームの、泥門が簡単に勝つ相手ほど、マッチョに描いてるし。
957名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/04 15:46:54 ID:jV8bnGkK
せめてネタで笑わせるか、重箱の隅を突く様なのが良かったのに。
アンチとして2流、22cm!
よってあげ!
958名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/04 16:01:13 ID:2IKd8NjF
フジョシールド21
959名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/04 16:28:55 ID:jV8bnGkK
>>958
ゲイ向けです!
何も判ってないのな(ハァー
960名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/04 16:40:20 ID:PJ77tfYg
贔屓目に見てもせいぜいアメリカ戦までだよな…
961名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/04 19:03:46 ID:U1tK0dK8
そうかあの筋肉はゲイ向けだったのか……
なんかちょっとだけスッキリした
962名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/04 19:09:02 ID:RbF2c9Ea
>>960
ア フ リ カ ! !
963名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/04 22:04:15 ID:6NzT+JIS
>>962
アストロ球団かよっ!!
964名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/06 23:47:10 ID:t5OpD8CF
おい水町のしゃがんだときの身長と
小結が普通に立ってるときの身長同じだぞ
水町は6mはあると見たがどうなんだろう?だれかエロい人検証してくれ
できれば150cmの人間が5人の大人担ぐってのはどれだけの筋力が必要かも頼みます
965名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 12:34:57 ID:D9tGr8u7
ていうか10人以上担いでいたぞ。
多分1トンは超えたんじゃないだろうか。
966名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 14:25:06 ID:gU8w2uBJ
なんで試合前にあんなふざけた事して許されるんだ?
特に小結のなんて観客乱入させて混乱招いてるだけじゃんかよ。
967名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 15:19:32 ID:CveXD5hO
漫画だし
968名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 15:21:46 ID:OvpPBHIl
しっかし先週の学校の火事をヒルマの権限で揉み消したのはムカつくな。
969名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 16:46:24 ID:OqRAqRaP
>967
全ての漫画を擁護できるな
そのセリフで
970名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 17:26:28 ID:bEbmGoQi
そうだなw
この漫画の信者が忌み嫌うテニプリとかミスフルとかリボーンも全部
 漫  画  だ  し  w
971名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 19:08:50 ID:aaqrRC1L
まあ、この漫画にリアリティを求めるのは酷でしょ
いっそのこと、ブザービターみたいに宇宙が舞台のアメフト漫画にすら良かったのに。

あと、こんなめちゃくちゃな漫画なのに、一部のキャラにマジ泣き描写が入るからウザイな
ただのパシリ上がりがアメリカのプロ合格してる一方で、桜庭が凡才を悔いて泣いていても滑稽なだけ
要するに、シリアスと漫画的な部分のバランスが悪すぎるってこと
正直、ミスフルの方がまだ見れる
972名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 19:11:39 ID:EXTWDuPe
最後の一行が無ければ同意できるのに
973名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 19:13:47 ID:ke17ky0s
俺は全面的に同意できる
974名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 20:12:06 ID:8df+YMh8
>>971
一応あれでもミスフルはギャグとシリアスは切り離してるから。
975名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 20:38:37 ID:oAGlIVmY
ガイシュツされている事項だけどすっきりまとめてくれた971にドウーイ
本屋で小学生の言っていた
「アイシル?ウゼーw」の意味がよく分った
976名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 21:34:28 ID:jhi8mCvX
分かってる奴だなあその消防w

個人的には「勝つために」の名の元にこれだけスポーツマンシップを無視した
DQNな事するなら、いっそ審判か大会関係者を脅してルール無視して試合せず勝ちにしてもらえば
いいんじゃん? って気になる
特にヒルマとか。消防士とか校長脅迫するくらいなら高体連?とか大会関係者脅せよと
977名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 22:03:31 ID:uZGp0vGI
>>976
それじゃ試合で勝つことにならないじゃん。
まどーでもいいけど・・

この漫画一言で表現すると本当「ウザイ」の一言につきるな。
今週も試合前のチア合戦やら、どぶろくのギャグやらで
なんとか盛り上げようとしてるのが痛々しすぎる・・。

ギャグに関してはジャンプで最低レベル。
このギャグセンスはヤバイよ・・。まるで昭和のセンス。
小学生すら寒がってるって。
作者、ほんとうに20代? 最近のお笑いとか全然見てないんだろうな。
よっぽど年輩者に囲まれて育ったんだろーな。
978名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 22:23:07 ID:qsU42XkK
>>976
君ずっと同じ事書き込んでるねw
979名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 22:34:58 ID:GE+X4c3I
今週のどぶろくはなんかすげームカついた。ウザい絵を描かせたら日本一だ。
980名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 23:01:44 ID:Kulf+FsQ
ギャグ寒い
デフォルメしすぎでリアリティゼロ
そのくせ変にリアリティを演出しようとしているあたりがウザい
まともな練習がほとんど無い
こりゃ駄目だな テニスとかミスフルと比べても目くそ鼻くそだよ

あと作者と原作者からアメフトへの愛が感じられない 何故アメフトを題材にしたんだろうか?
981名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 23:07:32 ID:ke17ky0s
アメフトを選んだ理由は野球やサッカーだと
細かいルール知ってるやつが多いからあら捜しされやすいから。
982名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 23:14:26 ID:BuFUv+/Q
打ち切りスレの情報でついに…
983名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 23:14:48 ID:Iw4aTSZi
アニメ化かよ
984名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 23:30:35 ID:3E+F3nBg
ふざけんな!これだからジャンプは糞
985名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 23:34:40 ID:rCtypIwA
>>984
何でもかんでもアニメ化する時代ですから
例えアイシルでも
986名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 23:37:13 ID:hwfSgTkA
ウザいアニメになりそうだ
987名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 23:38:06 ID:ke17ky0s
こんな漫画でもアニメ化しちゃうぞ

っていう最たる例になりそうだな。
988名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 23:42:50 ID:S3mlwLs3
まあ1クールであぼーんだなw
989名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/08 00:46:47 ID:6dBSxNkU
小結かわいいよ小結
990名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/08 00:48:52 ID:6dBSxNkU
アイシールドつまんないとか言ってるやつキチガイだね
991名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/08 00:50:10 ID:6dBSxNkU
>>990
そうだよね
キチガイが多くて困るね
992名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/08 00:50:54 ID:6dBSxNkU
小結かわいいよ小結
993名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/08 00:51:30 ID:6dBSxNkU
小結かわいいよ小結
994名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/08 00:52:01 ID:6dBSxNkU
小結かわいいよ小結
995名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/08 00:53:05 ID:jbyK9OzT
ID:6dBSxNkUかわいいよ6dBSxNkU
996名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/08 00:54:06 ID:6dBSxNkU
>>991
俺もそう思う
でもどうせアンチはほとんどが同一人物の自演だろうけどw
997名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/08 00:55:05 ID:6dBSxNkU
>>996
そうだな
アンチの自演ウザすぎ
998名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/08 00:55:14 ID:QIbdxqVF
次スレは?
999名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/08 00:56:06 ID:KEcR5mMX
1000
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/08 00:56:34 ID:OeNv6KYf
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。