アイシルってつまんない part9

このエントリーをはてなブックマークに追加
912名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/14 16:11:42 ID:+jGgguXm
結局網野とデーモンに関しても、
ホラ、根性論の泥門が勝ったでしょ?
という結果で示してるわけで、
根性論がスポーツ医学にどう勝ったのか説明がなされてない。
主人公だから勝った、勝ったから根性論が正しい、じゃぁねぇ。
913名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/14 17:09:33 ID:Qpx3hJcN
なんで本スレの連中はハゲの話題になるとああもキモさがアップするんだ。
全員で擁護に走ってきてただの一言のダメ出しさえ鎮火させられて考察もできない
914名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/14 18:06:04 ID:b8v6cCi2
ハゲ、スクールウォーズのイソップ
915名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/14 18:15:54 ID:68mRJu6/
ハゲは悲壮感漂いすぎて見てらんない。
高校生であれはキツイ。

なんかいちいち気持ちよく読むことができない漫画なんだよなあ
916名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/14 18:37:37 ID:Z0UBRFfh
ヒルマも訳判らん
控えにもならない選手を何故いつも側に置いてるんだか
練習見てやってる気配もないし
917名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/14 18:54:02 ID:2mgz/Q9L
ヒル魔はあの東京タワーでのお情けの辺りから納得できない。

俺もやはり前の方のレスでもあったけどトクチみたいなキャラだと思っていた。
(たぶんこの漫画の初期見た時それを連想した読者が多かったんだろう。
だから読者の層が『一時期』だけかぶってたんじゃねーの?)
王城戦で勝機がなくなったから撤収と言い出した辺りは感心したもんだ。
しかし徐々に「勝つべくして勝つ」じゃなく「ごり押しで勝つ」ダメキャラに。
網乃戦の「解ってて止められるもんなら止めてみやがれ」で絶句した。
ダメ指揮官。
ヒル魔の低レベル化にあわせて敵チームも試合中盤で急速に弱体化して
勝てるようになってしまう現象も見られ始めてきた。
918名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/14 23:04:46 ID:k1o7xtUK
>>903
すげー分かりやすいw
エリート白人女性コンプレックスの集合体みたいなもんだな。
嫌いだと言ってる割に萌えてるし…
919名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/14 23:19:30 ID:gJtlXNRl
白人の血が混じってる=美人て決めつけが嫌だね
920名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/14 23:32:36 ID:k1o7xtUK
過去スレ見てないのできっと既出だと思いつつ書くけど
善人黒人を虐げる悪白人話はもうどんだけバカで浅い奴かと思った。
いまどきアメリカで人種差別なんてした日には社会的生命抹殺は確実。
小学生が書いてるんじゃないんだから。
921名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/14 23:36:04 ID:68mRJu6/
なんかコミカルに描いてるんだけど笑えない描写が多いね。
922名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/14 23:38:16 ID:gcaWjiTt
なんつーか>>920の件もそうだけど
キャラ作りや話が凄く安っぽい事が多いんだよなこの漫画。

とりあえずこういう話にしときゃいいだろって感じがする
923名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/14 23:58:23 ID:/ZGlWvfy
>>917
作者は自分よりも頭の良いキャラを描くことはできない、というやつだな。
924名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 00:04:20 ID:kmKzRMyZ
笑いとろうとしてすべってる、むしろ不快になる描写が多い。
コミックおまけページの脇役紹介がそう。
物理教師(人を刺しても〜ってギャグにもならない不謹慎すぎ)
医師(そんなお前と同程度の医師がいるか)
セナ母もんた母(貶しすぎ)まもり母(逆にマンセーしすぎ)

この辺は笑えない。作者の人間性を疑った。
925名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 00:05:53 ID:D36a/d79
こんな漫画のコミックなんて買う気にならんから知らんかったが
そんな糞みたいなおまけがあったのか。
926名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 00:22:56 ID:kmKzRMyZ
儲に進められてコミック読まされたんだよ。
とにかくこの漫画嫌いだ。
スポーツものは好きだし絵と演出も正直嫌いじゃないが、作者の思想と
それがにじみ出てるキャラが苦手なんで読めない。
927名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 00:43:34 ID:8Ez1QEZQ
セナ - いつまでたっても精神的に成長しない。煮え切らない。
三兄弟 - ハァ?ハァ?と癇に障る。
栗 - 唯一の良心だったが最近空気。
土建屋 - 偉そうなのが鼻につく。そのくせ加入するタイミングを見計らってる。
猿 - 好物バナナって、面白いと思ってんのか。そこからキャラが発展しないし。
滝 - 最低なウザさ。絵に描いたようなピエロ要員。こいつも多分発展しない。
ハゲ - ビジュアルが無残。出てくるとどうしても全体が暗くなりがち。
猫娘 - やーやーだけでキャラ立たせようとしすぎ。居なくても問題なし。
小結大吉 - もはや何も言うまい。キングオブ失敗キャラ。
どぶろく - 威厳なし。生徒(ヒルマ)に飼い慣らされる始末。
蛭 - おいしいとこ取りの大将。オメデタイネー

誰が応援するんだ、こんなチーム
928名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 00:49:43 ID:D36a/d79
栗を唯一の良心とか言うのもどうかと思うが
ありえないデフォルメキャラの第一キャラだと思うんだが。
929名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 00:52:33 ID:kmKzRMyZ
まもりは?これまたありえないデフォルメキャラの一つだろ。
完璧すぎ。つまみ食いとか絵が下手とかそこも含めて狙いすぎ。
他の女は掃き溜め、まもりだけは鶴扱いって
この作者、女に恨みでもあんのね?w
930名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 00:54:47 ID:C/9P9rcE
>>928
デフォルメされてたのはデザインだけでしょ。
他キャラは行動パターン、思想までデフォルメされてる。
931名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 00:58:09 ID:8Ez1QEZQ
>>928
体型の過剰なディフォルメは、この漫画最初からやってた事だから、
それまで否定する気はない。
まもりに関しては・・・完全に忘れてたw
932名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 02:40:43 ID:mHwdGDml
ステレオタイプのキャラ設定と
作画のくどさが見事に合って胃にもたれますね
933名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 02:47:45 ID:cObciCUe
最近この漫画に限らず容姿は特徴的でも中身はデフォルメワンパタキャラが多い。
そういうキャラは決められたシーンに決められた形でしか出てこない。
だからキャラが薄いしキャラとキャラの結びつきも弱い。
泥門がチームとして魅力のない1つの理由。
934名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 02:56:25 ID:SLADZpCq
プッ
腐女子必死だなwww
935名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 03:44:59 ID:f0E2rIGo
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 理一郎、ジャンプはお(ry
936名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 15:48:51 ID:mzKWRdpa
なんでこのスレの連中は栗田の話題になるとああもキモさがアップするんだ。
全員で擁護に走ってきてただの一言のダメ出しさえ鎮火させられて考察もできない
937名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 16:02:23 ID:C/9P9rcE
>>936
そうは思わないけどな。
ただ栗田を慕う小結が登場したせいで、逆に栗田が小結のオプションに成り下がってしまったと思う。
938名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 16:07:27 ID:5LytWMDf
栗田なんであんなに空気なんだ
ヒルマをやんわりとでもいさめる役とか振ればいいものを
939名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 16:20:15 ID:C/9P9rcE
それはまもりに奪われました
940名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 16:45:30 ID:KiOt6lxW
最近のヒルマもすっかりいい人っつうか
暴れなくなったからね
その暴れっぷりも銃と脅迫手帳を見せるだけでしらける
こんな程度の描写まだ同人誌の方が凝ってて面白いものある
手抜きかそれともネタ切れ??(・∀・)
ストーリーは勿論、既出の試合内容なども明らかに練られてない
過剰な演出で上手くごまかしている様だがおれは騙されんぞー
糞つまらねええっいいいい!!!
941名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 18:28:02 ID:cObciCUe
アメフトの全体像が見えんな、この漫画からは。
運動能力の練習はあってもアメフトの練習はいまだにないし。
942名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 22:23:47 ID:WMRo/DW6
土建屋君は以前「学校を辞めた」って言ってたような。
休学ならまだしも、これじゃアメフト部には戻れないんじゃないのか?

まもりに白人の血を入れたのは何故だろ?日本人の女の子ではダメだってのか?
943名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 22:23:55 ID:D3jTkKrJ
>>941
アメフトの練習ないっすか。
コマ数少なかったけどアジリティー、人数少ないけどスケルトン、ラインはいっつもダミー、などなどやってるんですがね。
まー正LBがいないチームだからたいした練習はできないんだろーね。

てかLB・DBに人材を用意しないってことはディフェンスはかなり糞・・・。
でも武蔵がLB兼任するだろうね。キッカーだけって扱いはさすがにないだろうし。
944ドルチ:04/09/15 23:51:01 ID:eIvv6J2+
これを見ているとアメフトってスポーツは何? という気分になる。
陸上だとか野球だとかサッカーだとかバスケとかの選手を寄せ集めるだけで
強いアメフトチームが出来てしまうんじゃないかと錯覚する。
945名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 23:57:57 ID:tVTvzqnv
実際アメフトなんて入れ替え無制限でコマ扱いでしょ
946名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/16 00:02:32 ID:TFnJnzZz
まもりがクオーターなのは絶対何かの伏線だと思っていた
現地にアメフト関係者の親類がいるとか。
今の所そんなものは全くなさそうだが…

それにしてもアメリカまで行ったというのに
まもり本人に特に何の感慨も見られない様子なのは不自然だ。
既に何度も旅行済みだから、とかいう理由があるならともかく
せっかく作った設定を生かせてない感じ。
947名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/16 00:12:02 ID:z/BsGyDJ
まあ陸上は純粋に基礎体力と効率的な運動を追及する競技だから
シンプルに言えば「足が速い」とか「ステップが軽い」とか「体脂肪率が低い」
そういった基礎的な部分が養われてるので他競技での活躍はでたらめではない。

世の中にはクロストレーニングというものがあるくらいだからな。

それにアメフトのプロであるNFLの選手はオフシーズンで野球やバスケで活躍する
948名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/16 00:19:52 ID:cyTpFUMR
>>それにアメフトのプロであるNFLの選手はオフシーズンで野球やバスケで活躍する


( ´,_ゝ`)プッ
949名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/16 00:22:32 ID:OcaIN6aw
>>946
正直本場のアメフト状況や薀蓄とかプロの試合観戦とか
やるのかなーと期待してたから ものすごく肩すかしだったアメリカ修行…
950名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/16 00:41:32 ID:yNfXsMUX
本場の試合見て、圧倒されて決意を新たに。
メリケンの学生選手と多少交流して何かを学ぶとか。とかのほうが
ベタだけど何ぼかましだったかもしれん。
951名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/16 00:59:24 ID:WcgBDfQK
>>950
その方がまさに王道の名に合ってる
952名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/16 04:33:54 ID:du50fuHR
ttp://ranobe.com/up2/updata/up8816.zip
(一般コミック) [赤丸ジャンプ] アイシールド21連載前読切・前後編.zip
953名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/16 04:42:44 ID:1G6IQod/
キャラに魅力がないだけならまだしも、
敵も味方もこうも不快感があるキャラばかりの漫画は珍しいな。
ストーリーに見え隠れする原作者の偏った思想も気色悪い。
954名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/16 07:07:56 ID:Xm9LBCPO
この漫画は、「少年」漫画である。

売れることを目標としている。

んで、特に難しい思想とか、複線とかは始めから設定されてないと思う。

とにかく面白く、少年漫画する。ということを目指している。

原作者も、作画する人も、よくがんばってる、というか、労力がつたわってくる漫画ではある。
955名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/16 07:14:18 ID:31iEQM2q
それでも隠しきれない思想
956名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/16 07:20:41 ID:Xm9LBCPO
思想というか、好みだな。意図せずして、表れてしまってるんだ、きっと。
957名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/16 11:36:35 ID:oj4TRDfs
少年漫画するには作者の精神は齢を取り過ぎてしまったようだ
958名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/16 12:02:38 ID:hoCRoj1k
団塊の世代かと思うくらい親父臭いね
959名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/16 12:55:53 ID:2g0kq2zs
>>948
大体の競技期間だが

MLB(野球)  ・3月〜10月あたり
NBA(バスケ) ・11月〜4月あたり
NFL      ・8月〜12月あたり

なのだが、そうすると
・野球を7月まで途中参加→本職
・本職→1月途中からバスケ

凄いんですね。
960名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/16 12:56:47 ID:2g0kq2zs
悪い。リンク間違った。

>>959のリンク対象は>>947ね。

961名無しさんの次レスにご期待下さい
そろそろ次スレ立ててけろ