アイシルって不愉快 part15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
友よ!君達は何故アメフトに魂を売ったのか!

このスレは、アイシールド21アンチスレです
腐女子&狂信者立ち入り厳禁! チビーズ!!!
前スレ
アイシルって不愉快part14
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1122903246/l50
過去スレ
アイシってそんなにおもしろいかなあ?
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1048842403/
アイシってそんなにおもしろいかなあ?2
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1052930378/
アイシルっておもしろいか?part3
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1056450021/
アイシルっておもしろいか?part4
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1061883376/
アイシルっておもしろいか? part5
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1068113860/
アイシルっておもしろいか?part6 
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1073994458/
アイシルっておもしろいか? part7
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1078303499/
アイシルっておもしろいか? part8
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1084438002/
アイシルってつまんない part9
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1089443769/
アイシルってつまんない part10
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1095408577/
アイシルってつまんない part11
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1102435111/
アイシルっておもんない part12
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1109601629/
アイシルって不愉快part13
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1117727247/
信者はこっちにドゾー
◆アイシールド21◆89th down
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1128592522/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/22(土) 21:26:57 ID:Gp1r53zu
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/22(土) 21:27:12 ID:74cc8HAQ
3ならアイシル打ち切り
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/22(土) 21:28:59 ID:hnZ1nZBH
4なら死ぬ
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/22(土) 21:49:57 ID:Vps2Mm4l
最近不愉快を通り越してどうでもよくなってきた
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/22(土) 22:43:43 ID:QdiwfhZP
6なら5に同意
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/22(土) 22:45:53 ID:12BMG4RS
ほんとつまらない
古いけどポッキーとかでサインありえない
ヒルマとまもりで勝手にくっついてろ
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/22(土) 23:58:49 ID:N81ad16t
ライブマンか
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/23(日) 00:55:55 ID:/f8w/bjf
昼間とまもりは死んでくれ
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/23(日) 02:42:36 ID:8pKKrDA0
遂にコミックス買うのやめた…つまらん
まもりの話はあっけなさすぎるし蛭魔ウザすぎ、セナはなんであんなに前向きなのか
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/23(日) 03:54:20 ID:YyUsKVJH
最近真面目に読まなくなってきたから
蛭魔まもりうざいぐらいしか言えんw
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/23(日) 07:34:48 ID:yOhVlNQ2
まもりアンチスレは前から繁盛してるが、ついにヒル魔アンチスレも立ったな
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1129916045/
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/23(日) 08:49:05 ID:KHr1/rts
13なら>>3の脳みそは74cc
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/23(日) 11:33:59 ID:B79qNBPn
やっぱ心のどこかにほんの少し好きが残っていたからムカついていたんであって、
本気でどうでもいいと思ったらなんとも感じなくなった。
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/23(日) 15:37:47 ID:CTCtT6GF
15ならアンチはエロ団認定!
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/23(日) 17:30:00 ID:/rarJihK
買うだけ無駄
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/23(日) 20:33:15 ID:Jy9Yq+wC
10巻までは惰性でコミックス買ってた。
結局俺の金は稲垣の肥やしになってるんだなと
気づいた時点で買うのをやめた。
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/23(日) 21:59:01 ID:/rarJihK
あの変な兄弟とかキモし
てゆうか全てキモし
もう終わるべし
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/23(日) 22:02:31 ID:rUVi7g/Y
何処がどう駄目かとかはよく分からんが試合でドキドキワクワクを感じない
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/23(日) 22:09:50 ID:/rarJihK
1〜3巻くらいまではおもろかったがな
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/23(日) 22:09:53 ID:IrlQkBdi
バンド戦つまんね
西部戦は最高だった
西部がピークかな…
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/23(日) 23:24:56 ID:RJ83IZAv
俺にとってはNASAあたりがピーク
さんざ言われてるがデスマーチから一気に糞化した
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/24(月) 00:09:36 ID:507GSkqb
マスターキートン現象だよ
実はデスマーチ前で稲垣は死んで、村田が原作も描いてるんだ。
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/24(月) 08:36:54 ID:FT5J8XaY
プッシュしないで2巻完結にしとけば良かったんだ
腐ったジャンプ編集部も原作者も嫌いだ
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/24(月) 13:43:51 ID:Y0VfF66C
まもりがデスマーチについてこなければ、
もう少しマシな展開になっていたのだろうか…
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/24(月) 18:18:46 ID:gj1XgFBh
今週のヒルマの盾きんもーっ☆
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/24(月) 18:27:40 ID:1Ryjv1VS
まりもいらなかったしあの鈴音とかゆうやつもいらなかった
ヒルマも
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/24(月) 19:08:16 ID:t3uvR8vO
あいかわらずヒルママンセー展開で反吐が出る
普通は一度吹っ飛ばされることで赤羽のテクを見抜くって展開だろうに
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/24(月) 19:30:26 ID:1Ryjv1VS
ヒルマうざい(^^)
今の絵は最初の頃と全く違うな
最初の頃ヒルマは口くさそうだった(^O^)
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/24(月) 20:24:11 ID:u8WrTUug
アイシルはアメフト界のガンダムSEEDですね。
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/24(月) 20:28:41 ID:OdPgrFsN
「前の試合でムサシのキックは1度外れた」ってなんだよw
普通は試合中に外れる事もあるって描写するだろ。そういう事ばかりしてるから説得力がないんだよな
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/24(月) 20:54:16 ID:TLwRMyqz
描写で説明できず言葉で説明したがる今の漫画の悪癖だな。
で、無敵ヒルマさんはなぜ相手のからくりわかってるのに仲間に教えないの?
やっても無駄だから?自分だけヒーローになりたかったから?仲間と思ってないから?
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/24(月) 22:52:20 ID:3pYcFiNI
バカとは対等に話したくないんだろう

体育祭のときみたく騙して操って練習させるのが好きなんだ
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/24(月) 23:57:44 ID:/vacrIsS
>>30
そんでヒルマはキラきゅんだなwww
セナが種死の主人公アワレwwwwww
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/24(月) 23:58:22 ID:3KvzteaA
デビルバットなんとか必殺技みたいな名前言ってたけど
そんなのいつできたんだよ
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/25(火) 02:16:52 ID:llp8WkKd
>>35
おい!!!うかつな発言はよせ
「ちゃんと読んでも無いくせに批判するな」とかほざく信者が沸くだろが!!!
でもしっかり読んで批判してるレスを見ると
「アンチのくせに毎週読んでるんですねww」「嫌なら読むなよ」
っていうレスが帰ってくるから結局同じ
信者もいろいろアンチもいろいろ どう見ても精子です
本当に有難うございました
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/25(火) 02:28:37 ID:MGBtFNkP
確かに正体バレイベント消化した今となってはセナは用済みだろうな、稲垣にとって。
キャラを役割としてしか見てないからそうなるんだよな。

猿=挑発にのってムキャーと騒ぐ
コゴロー=とりあえずスマートだぜと言う
滝=アハーハーと叫ぶ、馬鹿と罵られる
相撲=何か張り切って終わる

これらの役割を与えられもしないキャラはただの背景。
もしくは、「やめてよね(ry」の犠牲。
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/25(火) 05:06:59 ID:3VBOSe+G
泥門編

ヒル魔=主役。全知全能のネ申(=稲垣の分身)
まもり=対ヒル魔ツンデレ要因。同じくマンセー要因。
セナ=低年齢の読者層を釣るための形ばかりの主人公。
モン太=上に同じ。少年漫画に欠かせない親友ポジション。実態はただの猿。
栗田=ヒル魔を頭よく見せるためのバカ要因。
ドブロク=上に同じ
ムサシ=ヒル魔とまもりをくっつけるために出てきた男(3人でコーヒー)
小結=マスコット(ただし失敗作)
雪さん=お涙頂戴。まもりの同情の行き場。
三兄弟=モブ
瀧=空気
鈴音=ロリ
3938:2005/10/25(火) 05:14:14 ID:3VBOSe+G
×要因
○要員

_| ̄|○
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/25(火) 11:39:55 ID:K1uJyGuS
十文字はモブじゃ無いんじゃないか。
この人がこの漫画で一番好感持てる。
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/25(火) 12:19:11 ID:j7LYdJya
稲垣は村田にまもりの裸エプロン絵や
ヒルマとのカラミ絵を描かせている
間違いない
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/25(火) 20:25:31 ID:EQPXwhkM
>>41
それはさすがにただの憶測じゃないか?
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/25(火) 21:42:20 ID:vjlsVTzo
当たり前だろ
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/25(火) 23:15:56 ID:4COSVjSf
あの二人をくっつけようとしてるのが分かりやすくてうざい
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/25(火) 23:19:32 ID:8/hcj51P
ポルタは読んでいるがこの漫画は読んでいない
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/25(火) 23:22:34 ID:y6lrjxc9
アニメCMの
アメリカンフットボールアニメイション
ってやつキモいからやめて
不愉快
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/25(火) 23:30:31 ID:4COSVjSf
テレビの方は1話目で見る気失せた
あの絵はないだろ
試合もめちゃくちゃやってるだけで全くおもんない
48自涜の極み ◆YEqAxToOVE :2005/10/25(火) 23:36:36 ID:B003D4NZ
漫画は絵の上手さ話の上手さだけで売ってる所があるのに
そもそもアニメ化する時点でアホwwwwwwwww
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/26(水) 02:31:23 ID:3T7EU+yn
アニメ化、カード化、今度はゲーム化?
数撃ちゃ当たるってもんでもなかろうに。
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/26(水) 06:06:53 ID:6li05odl
59 :名無しかわいいよ名無し :2005/10/25(火) 17:40:13 ID:nKm2yKco
最近赤目にブロックで負けさせたりして、完璧超人から離させようとしてるらしいが、結局
こいつがいなけりゃ話が回らないことには変わりないし、出番も主人公より断然多く、
ストーリーを引っ張っていくのもこいつ。

なんも改善されてねー

60 :名無しかわいいよ名無し :2005/10/25(火) 17:49:58 ID:dwDejFqL
赤羽のブロックに対抗できるのはヒル魔様だけなんですね^^

61 :名無しかわいいよ名無し :2005/10/25(火) 17:59:16 ID:zvOIjwkN
試合数日前に「めんどくせえ野郎だなー」って言ってたよな

知ってるなら偽体重移動を仲間に練習させろと

62 :名無しかわいいよ名無し :2005/10/25(火) 18:18:54 ID:dwDejFqL
全くだ。出来る出来ないは別として何で教えないのかね。
ヒル魔様のご活躍のダシにされた栗田や3兄弟が哀れ。

63 :名無しかわいいよ名無し :2005/10/25(火) 21:59:54 ID:fB1sWY9p
どぶろくとか完全に不要キャラだしな。
ヒル魔はそもそもDQNとして設定されてたっぽいのに
作者の自己投影が激しくなりすぎて、度を越した贔屓のために
一部の読者からも異様にマンセーされて、それで作者がさらに贔屓して、って
悪夢のスパイラル。
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/26(水) 06:07:47 ID:6li05odl
64 :名無しかわいいよ名無し :2005/10/25(火) 23:37:46 ID:wegnZB6t
>>61
いつのまにかヒル魔様にとっての比重は

自分の活躍>デビルバッツの勝利

になってしまっていたようですね。
まあ、初期の頃も勝てる見込みがないから、と
試合放棄しようとしてた人ですからね。

65 :名無しかわいいよ名無し :2005/10/26(水) 00:19:09 ID:hsutk/fi
初期のは勝ちにこだわるがあまり、勝てる見こみがないと分かって
ドンズラしたんじゃないか?
今は自分がいかにカッコよく活躍するかに重点をおいてるなw
選手紹介の登場の演出は見てらんない

66 :名無しかわいいよ名無し :2005/10/26(水) 04:32:15 ID:67MFsqJD
>>59
例えブロック負けさせたって、赤羽のトリックを
ヒル魔が事前に見抜いている時点で稲垣の不自然な
贔屓がバレバレ。

だって常識で考えるなら(何度も既出だが)技の謎を
見抜いた時点でライン組に伝えるのが当たり前だろう。
勝ちにこだわる筈のヒル魔にそれをさせなかったのは
ひとえに稲垣がヒル魔にスポットライトをあてたいが
ため。

つくづく稲垣のヒル魔&まもり優遇っぷりはストーリー
やキャラを破綻させていると痛感するよ。

>>65
ああ、あの演出は恥ずかしかったな…
まもりの紹介もヒル魔が提案したらしいし、
「地獄の司令塔」も自分で考えたんだろうかw
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/26(水) 09:42:36 ID:mx+OQqhv
なんでレス晒してんの?
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/26(水) 10:10:20 ID:rCGklf1A
自分の意見がないから
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/26(水) 15:59:10 ID:2VuGqRGY
(´・ω・) ス
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/26(水) 17:10:35 ID:0o3UgzgM
つまらんっ
非常につまらん!
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/26(水) 17:30:19 ID:iRDU33B7
敵の力が予想以上で昼間が焦るって展開はあったっけ?
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/26(水) 17:43:26 ID:0o3UgzgM
焦ったっぷりは見たかもな
マジ焦りは見たことないような…
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/26(水) 18:22:07 ID:qfR5J4Pd
あのヒゲの親父がキモいね。
ボケと突っ込みも寒い。
見せ場の大ゴマでいつまでハッタリが通じるかってとこだが。。
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/26(水) 18:23:16 ID:+mq+85Vj
どーでもいいけど、観客多すぎだろ。パリーグより入ってんぞ。
TV中継もありえねえ。   
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/26(水) 20:59:32 ID:cJCZrD/b
>最近赤目にブロックで負けさせたりして、完璧超人から離させようとしてるらしいが、

一番最初の恋ヶ浜戦で
今回と同じようにセナのリターンのブロックに行って
逆に押し倒されてるんだが
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/27(木) 00:01:10 ID:DTSIy8uT
>>57
ヒルマ神は何でもお見通しなんで焦るなんてありえません
秘密兵器も神の前では予定調和にすぎません

この漫画って敵がいくらすごいプレーヤーでも危機感感じないよな
「すげー」とか言ったり 変なナレーション出てくるだけで
結局セナが進化するかヒルマ神が奇策だすかなんかして泥門巻き返すの目に見えてるし
このまえの西武戦にしたってあんな展開じゃ武蔵途中でやってくるのミエミエだし
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/27(木) 00:04:08 ID:N4D3/8kM
主役側が最初は劣勢で最後に逆転するのなんて
少年漫画じゃ当たり前のことなんだけど…燃えない。
チームの団結じゃなく、作者が特定のキャラだけ活躍させてるから。
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/27(木) 03:53:33 ID:PP2CrMh9
733:10/26(水) 19:37 u3Wr8byt [sage]
これはやりすぎwwww
dat.2chan.net
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/28(金) 13:26:32 ID:D6Xs1Bgo
表現ウザ過ぎ・・・
「クモの毒がじわり効いてくるみたいによ・・・」
お前クモの毒喰らった事あるのかよw
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/28(金) 19:39:12 ID:yJjWkbqO
>>64
あるの?素で話を聞きたい
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/28(金) 20:51:14 ID:hsG2Plqo
>>65
過剰表現って言いたいんだろ
つーか毒針戦でも同じような台詞回しあったし…
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/28(金) 23:19:34 ID:A8g/gDve
スピード亜含
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/29(土) 12:38:29 ID:t673VaqK
>>64
アイシールドの表現ってんあかキモいよな
やたらRPGに例えるし 何だよヒルマの盾って緊張感もクソもねぇ
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/29(土) 13:40:30 ID:t+0SLOdF
煙で誤魔化しすぎ。走りの凄さが伝わらない。
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/29(土) 15:20:52 ID:dRBMIq+F
アメリカ合宿でどぶろくがヒルマを殴るシーンであきれた。
何かぼちゃで防いでんだよ。作者そこまでヒルマ贔屓かよ。
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/29(土) 15:27:14 ID:Uxxtr5On
>>70
あのシーン、結局どぶろくが何かを教えたりしたわけでなく、
ヒルマのが上手みたいな描写だったっけ。
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/29(土) 19:55:23 ID:H1YyH2a8
>>71
ムサシがアメフトやめたってことを聞いたどぶろくがヒルマをぶん殴るとこね。
ヒルマ殴らせたくないならそんなシーン入れなきゃいいのに。
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/29(土) 20:11:51 ID:X3HfkW3A
いい大人が事情も聞かずに殴るのがおかしい

意味不明の演出
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/29(土) 21:19:49 ID:bh7vvxN5
演出云々しだしたら、おまえら、

トラックをハグで破壊できる栗田が何故相手ラインを殺してしまわないのか
不思議じゃないか
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/29(土) 21:42:11 ID:BHYvQv0Z
>>74
あれはまぁお寒いギャグだからスルーでヨロシ

今問題になっているシーンはギャグじゃないと思う
というかあの場面でギャグ挟むならそれはそれで問題

確かにあのシーンは意味があったのか不思議だ
武蔵も結局ヒルマが何をするでもなく戻ってきたし
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/29(土) 22:23:08 ID:X3HfkW3A
工務店の連中も、ムサシを送り出す準備してあるなら試合前に言ってやれよと。
試合を盛り上げるために途中出場を演出して結局負けてショボーン。
意味が解らん。
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/29(土) 22:31:06 ID:bh7vvxN5
>>75
あきらかにギャグだろ。
ギャグじゃないなら昼間にガードさせる意味がわからん
あ、ガード以降がギャグって事か。でもやっぱり意味ないね。
なんか昼間たち3人の関係をうまく描写しようとしてしくじった感じね。
あの時まともにパンチが入っていれば、昼間のことちょっと見直したのにな
ギャグが入って、しかも「俺の計算に狂いはねえ」っていって、最後は結局
帰ってきたのは昼間の計算とは無縁のところでだろう。なんなんだ、あの軽い男は

いや、理一郎に文句いってるんだよ、誤解しないでくれ
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/29(土) 22:56:03 ID:RMHefk8G
>77
それは俺も疑問だった。
俺の計算に狂いはねえ!て言ってた計算って
結局なんだったのかと。
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/29(土) 23:05:29 ID:TyI/0S1j
そういえばどぶろくと武蔵って知り合いだったっけ?
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/29(土) 23:42:17 ID:rSglRU92
武蔵野おっさん顔なんで変えたんだろう。
普通の高校生になっちまった。
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/29(土) 23:51:15 ID:bh7vvxN5
>>79
おしえご
>>80
最近はましだろ。復帰シーンの顔とか、明らかに和月テイストだったもん

>>78
この漫画も試合の中身を重視するようになってきたからな..悪い意味で。
伏線も放置しすぎて後になって慌てて変にいじるよりは、頻繁に小出ししろよと。

あと、スポーツものではやむをえないけど、敵チームの事情を試合中に長々と
回想シーンっぽくつけられると、後付設定に見えてしょうがない。NASAとかは
いいとして、巨深の後付けっぽさはガクブルでした
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/30(日) 00:46:33 ID:WXf4OTJf
試合の描写が不馴れな感じ
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/30(日) 21:27:23 ID:94FUEpcc
ムサシは父親の入院で学校もアメフトも辞めざるを得なくなった
わけでしょ?で、今も父親は仕事ができない。
普通、そういう人に向かって戻って来いとか、しつこく言わないと
思うんですが、どうでしょう?
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/30(日) 21:41:47 ID:uMnZ6C0Q
だからこそよっぽどのドラマティックな
復帰の仕方するのかと思ったんだがね。
さんざんもったいぶって引っ張った意味全くない
糞エピソードだったな
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/30(日) 22:07:27 ID:Vw/ObfB1
しかも復帰していきなり負け試合
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/31(月) 00:14:35 ID:vcaJCQbP
>>77
武蔵の職場の人を脅迫したか頼むかしてたんじゃね(棒読み)
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/31(月) 01:19:39 ID:ePzMyTBO
>>83
ヒルマ神は校長を脅して出させた汚い金で援助するつもりだったそうです。
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/31(月) 01:33:16 ID:wbZ76P7Q
校長を脅して出させた汚い金で買った用具でみんな練習励んでるし
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/31(月) 09:33:15 ID:BMYS9eT2
ヒルマをもうちょっと何とかしないとな。

両津しかり、テツしかり、岩鬼しかり、鷹村しかり、三橋しかり、
こういうガキ大将キャラは、普通ストッパーなり弱点なりを作って
やりたい放題にはしないんだけどな。

ヒルマのやりたい放題っぷりはBOYのハレルヤよりひどい。
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/31(月) 10:12:09 ID:8qc04KZt
>>87
いっそ審判や他チームも脅迫すればいいんじゃね?
完璧超人ヒルマ様のいうこと聞けない奴なんて居ないんだろ?
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/31(月) 11:08:24 ID:4akUdzrY
関東で準優勝できるチームからわざわざ関西の強豪校へ転校ってのがよくわからんな。
また演出の為の演出か?
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/31(月) 12:35:41 ID:Veh/fuH4
まもりの動かし方も酷かったが
鈴音までウザキャラになってきたな…
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/31(月) 15:35:39 ID:scm4vYoV
関西の3位>>>関東の優勝校
な世界だからな。大学だけど。
年によっては高校はもっと極端だ。
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/31(月) 15:54:00 ID:UiJPJmWX
ギャグでごまかしてるけど、いきなり盤戸エピソードいれるとは。
もうちょっとどうにか自然な流れにならなかったのか。
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/31(月) 16:13:01 ID:+iDtIHDF
エピソードを語らせるために、タイムを使わせるってのもなあ。
なんでこの漫画、こんなにバカばっかりなんだか。
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/31(月) 16:43:45 ID:EwXcQa2w
なんで回想このタイミングなんだ?
稲垣はついに構成考えるのまで面倒になったのか?
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/31(月) 18:15:18 ID:s2k9Y8WA
都合のいいときだけ馬鹿ってのを利用するねこの原作者。
馬鹿だけど勝利を目指してるキャラなら絶対やっちゃいけないことなんだが。
普通どこでどのように誰に回想を語らせるかを漫画家は工夫するもんだが
それらを一切ぶっちゃけたな。岸本でさえ考えてはいるぞ、考えられんほど下手なだけでw
しかも回想を相手に聞かせる意味がない、聞かせても「ふーんそうなんだ」という泥門(笑)。
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/31(月) 18:27:35 ID:Hw3+6gRd
こんな酷い回想の入れ方初めて見た
ナルトのほうがずっとマシだな
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/31(月) 18:33:04 ID:X3wkDtuD
セナたちに語る必要あるのかね・・・。
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/31(月) 19:04:20 ID:2E0oQjY9
今週は鈴音の「ムサシャーン」と無茶苦茶強引な回想の入れ方にうんざりして
その後読むの止めてしまったよw
てか、はっきりいって盤戸の過去話は入れる必要ないよな。
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/31(月) 19:14:49 ID:slDSMIks
タイムアウト取らなくてもコータローの脳内でやればいい話だよな。普通に。
作者が一体何を狙ってあの演出を入れたのか全く分からない。

どうでもいいが友達でも後輩でもない他校の年下の女に
友達の知り合いだからって面と向かってあだ名呼びされたら素で引く。
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/31(月) 19:34:12 ID:X3wkDtuD
そこまで薄い関係じゃないだろ。
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/31(月) 20:08:28 ID:ztH4lXAK
薄いよ
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/31(月) 20:55:34 ID:scm4vYoV
鈴音はそういう引かれるほどの賑やかさが
コータローはタイムアウト取ってまでそんなことやるアホかげんが

ネタということなんだろうけど、どうにもな。
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/31(月) 21:04:42 ID:+iDtIHDF
最初の鈴音は賑やかで人懐っこい印象だったけど、
だんだん馴れ馴れしくて騒がしい女に見えてきたよ。
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/31(月) 21:09:05 ID:FtDZQC82
今週は過去最高級に酷い内容だったな
大事なタイムアウトを関東大会出場のかかった大事な試合で使って
何をするのかと思ったらお涙頂戴の安っぽい回想を語るとかいう腐り果てた展開
しかもその回想の意味は恐らく王城のメンツだったか解説だったか忘れたが
「あの二人が(ry」を言わせたいだけだったっぽいし あの回想が今後盤戸の戦略として生きるなら
まだ評価してもいいんだが あんなクソ回想語っただけではその線はありえないだろうし
途中で入る鈴音vs実況 のへんなコマ&寒い突込み なんかも不愉快極まりなかったし
あのクソ回想の中でまぁなんか重要な見せ場っぽいところで赤羽が「音楽性が(ry」とか言ってるのもヒドイ
もはやお涙頂戴の白々しい回想なんてクソさを超越した不愉快ささえ感じる
そのうえ肝心の試合自体はコータローキック→武蔵キックで元に戻るだけで何の進展もなく
もはや今回の内容はアメフト漫画とは程遠い 質の悪い中学生のギャグマンガにも劣る内容だった
あんなオナニーみたいな内容を掲載順二番目に持ってくるジャンプ編集陣並びに
あんなオナニーみたいな内容を作り上げる稲垣、村田の二人は脳が腐ってるとしか思えない
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/31(月) 21:43:25 ID:ChzC77Xp
日常ギャグが寒いのはセンスの無さだけど、ストーリーパートでこれは…。努力の無さでは…
「バカ」だの「地味」だの記号キャラは今までもいたけど、真剣な話してる時まで「音楽性」「スマート」とか言ってる重症患者は初めてみたような。
エピソード描く気ナサス。漫画家として確実にレベルダウン中。

稲垣は、最後まで「音楽性」とか「フーフー」とか言わせてるだけで赤羽のキャラは作る気無いくせに、やたら赤羽を気に入ってるのも意味が分からん。
話に全く絡んでないんだからもう出すなよ。
こいつ、馬鹿の一つ覚えを連呼することで女やら皆にかまってもらって、ホルホルしててキモすぎるんですけど…精神年齢何歳ですか…
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/31(月) 21:56:35 ID:ge6jIqpO
ここまでくると原作が悪くて作画に責任が無いっていうのも通用しないよな
原作と作画の共同作業なんだからこんな内容の原作を描くことに少しは反発しろよと思う
そこまで村田と稲垣って力関係違うんだろうか?それとも反発してこの内容なんだろうか?
こんな糞みたいな内容を描いて自分の作品として世に出てそれでいいんだろうか?
こんな内容を通す編集もどうかしてる こんな内容でついていける連中も俺に言わせればどうかしてる
とにかくこの漫画を取り巻く環境がどうかしてる こんなもんネームの段階で違和感感じて書き直しさせるべきだろ
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/31(月) 22:03:04 ID:5e4zvP5M
>>106が何者かによってアイシル本スレに貼られてた
で、まぁそれだけならいいだけど それに対する反応
>689 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 投稿日: 2005/10/31(月) 21:42:04 ID:iX0kamcs
>今のジャンプにオナニーじゃない漫画なんて無いぞ。
>というか、言い過ぎ、アンチ池。と釣られてみる。
>690 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 投稿日: 2005/10/31(月) 21:43:25 ID:O0Cuauov
>いや、なんてゆうか
>ご苦労様です。
>691 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 投稿日: 2005/10/31(月) 21:55:08 ID:scm4vYoV
>まあ漫画を誰かの為に書く時代はぎりぎり80年代までだ。
>692 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 投稿日: 2005/10/31(月) 21:55:08 ID:QEXMIlNB
>「今週は」まで読んだ。

いいよなぁ 人生楽しそうでさ

110名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/31(月) 22:25:08 ID:Jg1H398+
あのアフロデブが一介のチアリーダーを下の名前でちゃん付けして呼んでいたのを見て
犯罪の香りがした。
というか今週不愉快じゃなくてただただ寒かったんだが、本スレはあんなのでもいいんだ。
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/31(月) 22:28:20 ID:fbBTVqka
>>110
本スレは今回の内容の悪いところには触れずに進行してるように見えるよ

しかし反論するにしてももうちょっとマシなこと言えないのかね
今のジャンプにオナニーじゃない漫画なんて無い だの 漫画を誰かの為に書く時代はぎりぎり80年代まで
だの 結局アイシルはオナニー漫画だってことは認めてるわけだww
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/31(月) 22:30:06 ID:UiJPJmWX
回想の後、セナたちの反応が描かれずに試合に戻ってるし、意味不明。
ページ飛ばしたのかと思った。
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/01(火) 00:28:29 ID:+xmn05XB
>>111
都合の悪いところには触れず意地でも批判はしないのか
痛々しいな
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/01(火) 00:28:49 ID:4uSRe1Gr
やる気ないならやめちまえ
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/01(火) 00:57:08 ID:Wi/DDbyD
オナニー漫画 くさいくさい
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/01(火) 02:20:16 ID:9rhD9WWG
他校女マネにキャラ付けはおかしくね?
どっかで「(バンドの女は)70年代ファッション!」とか言ってたが、だから何だみたいな…
鈴音といい、童貞が女づいてテラキモス
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/01(火) 11:39:41 ID:rB/+g3r8
>>108
村田氏はなんも考えてないんじゃねーの?
絵だけかければいいみたいな奴なようだし、
出されたネームを黙々と漫画化してるだけじゃね?

>>109
当人らは「スルーしてるおれらって大人」って脳内麻薬だしマクッテルだろうが
このレスの短さ、内容のなさ、脳が運転停止してる証拠だな

なんつーか、
少年漫画はそういうの多いが、
アイシルって特に

脳使わん人の能使わん人による脳使わん人のための漫画だな
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/01(火) 16:01:28 ID:VZVLj9Ui
所詮キャラ萌えだけが集ってる漫画だからな
後はやっぱり思考停止、巻頭カラー多めに掲載順位高でこの漫画人気あるんだと錯覚→じゃあ面白いんだ→テラオモシロス
と変な自己暗示にかかってる奴も多かろう
こういうのはアイシルだけに限った事ではないが
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/01(火) 16:50:37 ID:RpviadIz
真面目に思考してしまうと、とてもこの漫画では萌えられないからな
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/01(火) 18:53:53 ID:s3G4aLDg
>117
二人で話し合って漫画作ってると言ってたし
作者どっちも脳使ってない事は間違いない
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/01(火) 19:17:14 ID:Z23E/o2V
>>120
ついでに編集も脳使ってないんだろうな。
ストップかける奴がいないから、暴走しまくってこのありさま。
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/01(火) 20:44:41 ID:41+Cg1dF
マイナースポーツを題材にした漫画って
みんな詳しくないからルールとか必殺技とか
変でも見逃してくれるし、先駆者だから
名作扱いされやすい、俺も初期はそれが
頭にあったから大目に見てた、けど途中から
マジで名作どころかトンデモになって冷静になった
今のコンビでも真面目にスポ物してたらまだ見れたとオモ
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/01(火) 21:27:38 ID:9rhD9WWG
〉今のコンビでも真面目にスポ物してたらまだ見れた
それはある。
普通に描けばいいのに…スマートとかの色付けたせいで話がスカスカだよなぁ。
流れに繋げると、稲垣と村田がお互いマンセーし合うからこうなるんでは。
稲垣=俺のキャラが村田美麗絵になっててテラモエス
村田=大ヒット物語&稲垣キャラ設定テラモエス
みたいな…
最近の糞ギャグ&鈴音連発、
「アニメのギャグ面白すぎて、つられて原作が調子乗った」「アニメの影響で鈴音にファンつきすぎて、原作が(ry」とかじゃないし。アニメになろうとも、どっちも信者も誰も褒めてない。
稲垣=村田の鈴音絵テラモエス
村田=アニメになっても可愛い鈴音テラモエス
読者のニーズと違ったところでの暴走は、作家同士のマンセーでしょう。
オナニー漫画というより身内漫画?
オタが友達の絵師とつるんで駄小説書くようなもん。
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/02(水) 00:19:45 ID:tsGhNg2+
稲垣のザーメソ漫画
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/02(水) 00:40:35 ID:5X6E9kKS
ワンピースよりギャグセンス無いな、この漫画
ひどいよ・・
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/02(水) 20:33:19 ID:WGy4sfNc
小市民は時としてアメフトの世界では英雄になる。スマートに行こうぜ
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/02(水) 22:57:48 ID:9Wz5+JTk
すこしソクラテスwwwww
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/03(木) 00:43:22 ID:yJuNfMA4
散々、既出だけどタイムアウトの件
キャラにそれだけの為に・・・って言わせてるなら
展開考えろよ、てか判っててやってんのか?糞回想は
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/03(木) 01:11:05 ID:P0TNpJJM
>>128
貴重なタイムアウト使って盤戸の過去語るコータローテラワロスwwww
って感じだろ それ以上の意味なんてないべ むしろあったら見直すわ
絶対無いだろうけどねwwwwwww

どっかで今後キャラ紹介とかあったら
コータローの欄にも「貴重なタイムアウトを使って過去を語るほど破天荒」
的なこと書くのかね?
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/03(木) 11:10:32 ID:R37UsrQB
482 :マロン名無しさん :2005/10/30(日) 11:42:17 ID:???
キャラクターが実際に生きていると思わせるのが作家の仕事。

ストーリーの都合で変な行動することがあるんだな、と読者に思われたら負け。

って脚本家の先生がゆってた。
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/03(木) 15:15:48 ID:l74bvNTY
ごもっともで
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/03(木) 19:55:51 ID:X/A5plz8
この漫画はリベロの武田といろいろ似てる気がするがいろいろ劣ってる気がする
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/03(木) 20:31:41 ID:4lc6L4b9
ネウロスレからコピペ

ジュンク堂11月期

  ONE PIECE 巻39 520冊

  NARUTO 巻ノ30 360冊

  アイシールド21 16 160冊

  武装錬金 9  100冊

  魔人探偵脳噛ネウロ 3 95冊 ←←←←←

  こちら葛飾区亀有公園前派出所 147 75冊

  アニメコミックスDRAGONBALL Z 60冊

  封神演義 9・10 完全版 45冊

  ボボボーボ・ボーボボ 19 25冊

  タカヤ−閃武学園激闘伝 1 10冊

  切法師 1 10冊
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/03(木) 20:39:29 ID:Q/f1cqtg
散々表紙飾ってアニメ化までしてるくせに
ネウロや打ち切りで既に終わってる錬金と大してかわんねぇ!
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/04(金) 18:48:30 ID:0uj+zlOR
デビルバット(こうもりのキャラ)って、作者がデザインしたと思ってたので
上手いなーと感心してたんだけど、あれは外国のイラストレーターの
パクリ?
この前雑貨屋の輸入?ポスターで、デビルバットそのものってのを見つけたんだけど…
違いは、外国の方のが目が飛び出してるだけ。
イラストレーターの名前忘れたけど、今度見てくる。
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/04(金) 21:58:09 ID:FyEckMB3
>>135
インスパイヤ?
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/04(金) 21:59:00 ID:cfwEugE6
トレス
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/05(土) 03:28:59 ID:5guJpPYA
>>133
掲載順はワンピ・ナルト・鰤と同じレベルなのに売上は全然低いんだよな
ほんとに人気があるならもっと売れるはずだしもういいかげんウザイプッシュはやめてほしい
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/05(土) 20:12:38 ID:JgUFFLXl
ヒルマ死ね
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/06(日) 00:40:50 ID:ZAzKoqT7
今週の話(盤戸の回想)で
「泥門もう負ければ良いのに・・・」って思った
俺はアンチか?それとも未だ信者か?
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/06(日) 01:28:20 ID:32qwFWdH
自分も信者のつもりではあったが
泥門は負ければいいと思っている。
ここのスレの方が見ていて納得させられる意見が多い。
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/06(日) 01:42:43 ID:gwnQOPFv
>>141
このスレがのほうがもなにも
本スレでストーリー展開とかについて語ってるのあまり見たことない気がするんだが・・・・・・・・
特に今回のはストーリーがカスカスすぎてリール解説しかしてないじゃん<本スレ
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/06(日) 01:43:18 ID:gwnQOPFv
間違えた
リール解説じゃなくてルール解説ね
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/06(日) 02:46:32 ID:urFdKvKj
確かに。あえて触れないようにしてる感じがする。
なんであそこまで見て見ないフリしなきゃいかんのか…わからん。
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/06(日) 04:33:55 ID:Q4Jtc+0h
腐女子(キャラクター)の人気いまいち
お涙頂戴ストーリー
露骨なプッシュ
アイシールドとムヒョの作者は集英社に
コネ持ってそうだな
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/06(日) 19:47:37 ID:vTjFdvZo
本スレはキャラの話しかしてないからな。
ヘタすると全員腐女子だろうよ。
蛭魔とマモリの批判意見書くと、怒涛のレスがつくのが面白くてつい釣ってしまうw
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/06(日) 22:00:40 ID:ItCA6ceG
本スレはただのDQN女では?この漫画に腐人気というか同人票は無いような…
あんな絵・あんな話だからか正義厨が多くてもう…漫画の通りの信者ですね。まもりのお友達がいっぱいです。
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/06(日) 22:49:13 ID:X+0ClsEB
アイシルって売れてないんだ。
掲載順上だから売れてるとばかり思ってた。
読む気がないから面白いかわからん。
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/07(月) 00:05:30 ID:5Clk8RqG
アイシルはギャグやりたいのかシリアスでやりたいのかどっちつかずで中途半端だよな。
みどりのマキバオーみたいにギャグとシリアスを書き分けてやれば面白くなると思う。
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/07(月) 01:43:51 ID:frecsbaV
>>149
そのどっちつかずの部分はいくつかある駄目な点の一つでしかないからな。
そこだけ何とかしても駄目だと俺は思う。
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/07(月) 10:32:58 ID:YgLhR27W
結局タイムアウトは本当に過去話しただけ?
苦労なんてどこのチームでもしていると思うんだが
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/07(月) 19:51:46 ID:Wm2ifu5n
>>151
その苦労話さえも薄っぺらいしな
なんて言っていいか 薄っぺらいんだよね
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/08(火) 00:55:51 ID:d27rdwLx
>>151
巨神戦の水町とセナの寒い会話の二の舞になったらやだな

コータロー「ウチは苦労してるんだぜ、参ったか!」
セナ「そんなのヒル魔さんたちだって僕だってどうたらこうたら」
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/08(火) 09:43:05 ID:COETu0uh
まもりタンは相変わらず「よくわかんねーけど何か適当に笑っとけ」みたいな感じですね。
セナとまともな会話ひとつしねーうちから、なんでいきなりあんな「見守る私…」みたいな
ツラになってんだ。ワケワカンネ
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/08(火) 13:38:44 ID:sixjta1B
>>154
アメリカ編からセナとの絡みは皆無だったのにな。
初期のポジションに無理やり戻したようで、違和感ある。
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/08(火) 13:50:42 ID:+MtyFJBp
まもりアンチっていつも言ってること同じだな…
べつにいいけど
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/08(火) 18:15:09 ID:ZSCnRH0Z
必死な奴に限って「別にいいけど」などと平気なふりをする法則
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/08(火) 18:26:42 ID:ZSCnRH0Z
矛盾が解消されずに上塗りされていく限り、疑問も解消されないのは当たり前。
アンチスレの巡回、毎度ご苦労さん。

どうせ反論はいつもの「俺別に信者じゃないけど?」だろうけどな。
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/08(火) 18:29:33 ID:PTRL21WH
アンチスレにまで擁護しに来るヒル魔信者とまもり信者きもすぎ
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/08(火) 19:21:09 ID:CHLUPYTA
未だ“もて王”のネタにすらされないアイシルって
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/08(火) 20:14:03 ID:Jt1N3Hg3
ムヒョですらネタにされてるのにな
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/08(火) 20:41:57 ID:UuAwd/b+
ミスフルでネタにされてなかったかw
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/08(火) 23:44:14 ID:BJKId+XT
マモリとヒルマは死ね
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 08:09:07 ID:Y/DIjiGW
まもりアンチだってよw
ここにいる奴はそれ以前に作品アンチだってのw
まもりたんの悪口だけ言われてる!と思う思考回路が謎
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 09:37:25 ID:+NRETRPG
ヒルマと守りのセックスって
バカと蛸江のより汚らしそうじゃね?
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 10:03:43 ID:owTTBsTn
813 :名無しかわいいよ名無し :2005/11/08(火) 17:50:13 ID:AFcb0f1r
>804
まもりを叩くのは勝手だが
まもりマンセー者を叩くのはお門違いということもわからないのか?
そういう態度だから必死だとか思われるんだよ



護りアンチスレで見つけてきた信者の書き込み。
アンチスレを巡回する自分の必死さには気付かないらしい。そんなヒマあったら
悲しいほど過疎ってる護りファンスレ保全してやりゃいいのに。
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 11:29:44 ID:BxFcR8E4
>>165
蛸江の方がまだ勃つ
168156:2005/11/09(水) 15:50:48 ID:dZTH8X8Z
なんだ粘着されてんな。
思ったことを素直に言ってみただけなんだけどな…
擁護でもないのにアンチに意見すると信者になるのか。
読者にはアンチと信者の2極しかいないとでもお思いか?
短絡的っすね
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 15:56:46 ID:qFckcMNX
粘着してるのはどいつだ?
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 16:08:46 ID:8deonbmn
一旦CMです
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 16:25:34 ID:pZMc8s8M
超攻撃型チームのくせに
前半セナが走った1回しか点が取れてないでやんの
赤羽さえ避ければいいんだからパスとかコンビネーションランとか使えよ
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 17:41:10 ID:+z2xC/9Y
ちっともおもしくないお(^^)
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 17:56:03 ID:6FGkIdkJ
いつになりゃ禿の出番が来るんだよ

努力描写して活躍の場を与えられないのは漫画としてどうよ?
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 18:14:14 ID:/buVtnMR
>>156

>>158

お前の反論は予想された通りで面白くも何ともない。ひねれ。

175名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 18:59:21 ID:FrKSG/vz
ジャンプ十二傑新人漫画大賞の審査員が村田なんだけど、講評のとこに
「脇役は目立っているのに主人公がそこに隠れて存在感が薄くなっている」だの
「話の本筋に絡んでこない不要なキャラクターが多い」だの・・・。
アイシールドの話をしてるのかと一瞬オモタ。
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 19:05:46 ID:JI5qJuh5
一度本筋に絡めば後は背景でもいいんだよ
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 19:17:39 ID:IeC/GE/Y
神龍寺ナーガまだ?
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 19:24:07 ID:pZMc8s8M
>>175
遠まわしに稲垣に抗議してんだよ。哀れ。
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 19:32:19 ID:WZmpg5Ee
村田にはまだ何となく同情の余地がある。
稲垣は完全アウト。
稲垣に贔屓されたキャラはもう終わり、と言っていい。まあ今んとこ二名が突出しすぎてるけどなw
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 19:51:46 ID:Mkemfa2C
村田もおわっとる。
あのデフォルメはやばすぎキモス
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 20:27:58 ID:4Yu+eNNP
小結の身長には笑った
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 21:56:05 ID:HwI3e1nc
まもりファンスレ過疎りすぎw
ヒロインに集客力がないのって惨めだな。
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 23:25:11 ID:Gs0RLR3S
俺は村田の絵は割と好きだな
あと「読者に楽しんで貰いたい感」をなんとなく感じる。

それにひきかえ稲垣は・・・
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 23:29:52 ID:jWKAf5+H
稲垣は今や、オナニーのザーメンを撒き散らしたいだけだからな。
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/10(木) 00:37:20 ID:hm3cT0kP
今週は雰囲気漫画感タップリの展開だったな
そして相変わらず仲間にタネ明かしせず赤羽と二人で納得してるヒルマ神
もうこいつら駄目だ こいつらに任せたらジャンプはおしまいだ・・・・・・・・・・・
なーにが「武者震いだ」「エースっぽいぜ」だよ薄っぺらい台詞のオンパレードにうんざりだ

あと水町が遅れてくるギャグ必要あったんでしょうか?テンポが悪くなっただけに見えます
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/10(木) 00:59:19 ID:4aQjidt8
水町がADHDの子供みたいで気持ち悪い
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/10(木) 01:40:57 ID:WXzTDIuo
俺青年誌時代の稲垣の描いた読みきり2つも持ってるぜ〜。
絵はキツイな。。
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/10(木) 03:25:03 ID:K+MULUxu
>>187
ストーリーは良かった?読み切りだといいのかなあ、この人。
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/10(木) 09:21:57 ID:h33ogtRs
稲垣やる気ねーんならやめれ
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/10(木) 13:12:53 ID:A+Lt7Pbu
扉絵のセナがなんかキモいな
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/10(木) 16:22:37 ID:+vTY2KF0
いつもキモイですよ
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/10(木) 17:18:17 ID:FzaiVng/
ってかヒルマ神「ランフォースか・・・・・・」とか言ってないでセナに教えてやれよ
全国出場をかけた大事な一戦で何をかっこつけてセナに説明しないんだよ

セナを「なぜコースが読まれるのか」と疑心暗鬼なままにしておくメリットがどこにあるんだ?
せめて何故コースが読まれるのかぐらい教えてやってもいいだろうに

専門用語呟いてセナに説明しないで赤羽と二人で一流同士の空気みたいなの作ってるだけじゃん
マジで何考えてるんだ?何も考えてないのか?
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/10(木) 17:26:20 ID:LSIjHoNy
セナも聞けば良いのになんで聞かねーの?
ラインの連中も、なんでヒル魔が赤羽を一瞬止められたか聞いてないの?
バカだから?
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/10(木) 17:52:30 ID:FIHsGWzl
>>193
バカっていうか何かを考えることを許されてないからじゃね?
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/10(木) 20:57:37 ID:B+CLPlDN
セナはアメフトが好きでやってるんじゃなくて
ヒル魔に誘われたからやっているだけなので
ヒル魔に都合のいい行動しか取らないんです。
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/10(木) 22:32:22 ID:K+MULUxu
>>190
あ、俺もそう思った。
なんつーか・・・ハリウッド版ゴジラみたいな感じだなと。
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/10(木) 23:16:03 ID:ZGbOXkQm
>>195
誘われてはいないでしょ。
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/10(木) 23:46:52 ID:O+vvIQG0
強制的にだな
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/11(金) 01:39:32 ID:YpHjyuNY
ヒル魔死ね
200ヒル魔:2005/11/11(金) 01:40:17 ID:GZ/Sl+u9
死のう
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/11(金) 06:35:48 ID:v4ByOEAy
そういやあんだけチビーズチビーズ言って連帯感強調してた3人組がいたけど
あの試合以来会話したっけ?元々言葉をしゃべれない原始人だけどさ。
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/11(金) 10:43:38 ID:Rs2eNGBD
テレパシーができたって知っていますか?
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/11(金) 15:38:21 ID:Pf0OElZU
泥門連中はみんなニュータイプなんだろ、きっと。
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/11(金) 17:22:26 ID:PQrBQnFh
単純におもしろくない
女キャラがかわいくない
ギャグも寒い
もうだめぽ
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/12(土) 05:35:11 ID:WndDrfNd
最近読むのやめたんだが、未だにヒルまもしてますか?
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/12(土) 10:05:00 ID:wuzZMbK5
シュークリームを風紀委員がつまみ食い〜の会話をヒルまもと形容するなら、まだしてる。
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/12(土) 11:04:32 ID:k+5RR6ad
ヒルまもの話するとまた変な粘着が来るぞ
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/12(土) 11:23:30 ID:lFV+ggHa
まもりの言動がおかしいとか、ヒルマが出しゃばりすぎて他のキャラが死んでるとか
いう論調ならいいけど、ただ感情論で叩くのならキャラアンチスレに行って欲しいな。
腐女子くさいし
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/12(土) 11:35:47 ID:+POrA3WV
キャラアンチスレなんかに書き込んだら
まるでアイシル自体は好きみたいじゃないか
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/12(土) 12:15:05 ID:kBmGtL32
猿うぜえってのはキャラアンチスレで書くべきだったか。気が回らなくてごめん。
で、猿アンチスレはどこ?
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/12(土) 12:15:14 ID:t9vnbL3+
感情論で書き込めるほどこの漫画に対して感情がない
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/12(土) 12:25:02 ID:lFV+ggHa
>>209-211
おまいらには言っていない
とにかくヒルマとまもりのことになると臭い奴が沸いてくるので
防腐剤まいといただけ。
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/12(土) 12:53:58 ID:t9vnbL3+
守りのアンチスレがアンチヒルまもも兼ねているようなので、そこを使え>ヒルまも話
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/12(土) 17:22:15 ID:SwZ5HSRs
誰かアンチスレらしい人物紹介とか書いてくれない?
誰がどういう記号なのかとか
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/12(土) 18:44:59 ID:kBmGtL32
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/12(土) 23:13:03 ID:GTnfBqL2
>>214
全員キモイで終了
信者必死でキモイも追加
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/13(日) 02:21:40 ID:AFU892Jq
昔 は 好 き だ っ た
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/13(日) 02:41:21 ID:okzsjSzy
デビルバットゴースト辺りまでは何とか好きの部類だったが、
アミノが気持ち悪過ぎてもうダメ。
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/13(日) 20:38:52 ID:FER5fDHR
>>146
当に今その状態だ
聞いてはいたが本当にその通りでびっくりしたよ
なんか話の筋が微妙にずれたまま反論してくるしww
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/13(日) 21:02:26 ID:4URWfj6u
信者スレに乗り込むなよ。
ヒルマのかっこつけ無敵設定を叩いたんだろうが
論破なんてのは相手が一定の知能を持ってなきゃできないから諦めろ。
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/13(日) 21:15:22 ID:vAXI6xmu
ぶっちゃけ本スレが嫌でここにいる
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/13(日) 21:21:52 ID:QkYE54+b
ヒル魔批判とまもり批判にだけは過敏なんだよなあいつら。
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/13(日) 21:35:26 ID:4URWfj6u
とりあえず信者スレに乗り込まないようこっちで鬱憤晴らしてくれ。
ヒルマの最悪な所を挙げてみるとか。
例えば、
・研究してるのに赤羽の作戦やプレーの秘密を仲間には教えない(自分だけが目立つ為)
・リーダーなのになぜか試合に合わせた本当の練習をさせない
・なぜかぶっつけ本番の作戦を決行させる
・策士設定なのにいよいよになると「セナが抜くしかない」
・明らかに焦った顔なのにアレは演技とほざく
・殴られるべき場面でなぜかブロック

立ち位置が完璧作者そのものなんだよな。だから気分が悪くなる。
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/13(日) 22:22:29 ID:7ZImvNYK
本スレのヒルマ信者のもの凄さに開いた口が開きっぱなしww
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/13(日) 22:25:21 ID:7C3m2lJS
漫画より本スレの方が面白い
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/13(日) 22:28:26 ID:bReMD4ga
>>223
立ち位置が完璧作者そのものなんだよな。

俺の持ってた疑問が解けた
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/13(日) 22:43:56 ID:NgSiRGZ4
信者は信者だけど
アイシーだから何でもいいよって信者とは違うんだよなあおれっちは
批判=煽り叩きになるんだから。話になりませんわ
だからこっちと行き来してる
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/13(日) 22:50:19 ID:4N+VIpSo
>>227
俺も。こことマロンを行き来して、本スレは滅多に書き込まない。
本スレにいる信者はキャラ板へ行くべきだ。
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/14(月) 01:41:00 ID:uT4r/4PR
好きなものへも批判精神持ち合わせてる時点で信者じゃないよ。
日本語の意味でのファン。まあそれが普通なんだがこの板は幼いからな。
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/14(月) 10:11:07 ID:I+50XsRc
2ちゃんは信者かアンチか、白か黒かしか許されないからな
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/14(月) 10:54:09 ID:JNEOju/c
本スレはなるべく覗かないが吉。ここかマロンで事足りる。
木・金だけネタバレに行きゃいい。本スレはヒステリックすぎる。
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/14(月) 13:53:15 ID:uu6N/kep
今後ありそうな展開

強風をものともせずキックを成功させるムサシ
強風を利用してパスを成功させるヒル魔
追い風でスピートアップし赤羽を抜くセナ
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/14(月) 14:39:35 ID:A0KrJvcQ
アイシルのゲーム、Amazonの予約ランキング200位外らしいね
小畑の描いた義経だかのゲームはランクインしてた筈
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/14(月) 15:06:22 ID:/oOVlJdm
あのゲームか…。毎週毎週ジャンプも必死だなあ。
面白そうには思えんのだが。
ディズニーのアメフトゲームの方が面白そう。
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/14(月) 15:11:52 ID:oE5uW9+X
露出狂気味な静御前に惹かれたんですよ。
アイシルのはそもそもが糞だし、アメフトゲーっていうのも
日本人にはあんまり手が伸び無そうなジャンル。
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/14(月) 16:07:18 ID:FJIyhi5w
なにこの漫画?アメフト経験者からみたら恥ずかしくなるな たいして難しくもないプレーにいちいちガキっぽい名前つけんなよ
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/14(月) 18:47:56 ID:0QjemTo+
そんなことを突っ込んでるほうが恥ずかしいよ・・・
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/14(月) 18:55:02 ID:3P7/52Tt
正直ヒル魔とまもりは狂信者のおかげで
苦手→嫌いに進化した。
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/14(月) 19:13:20 ID:SJO3rfri
大事な大事な試合で後輩の進化に賭けるしかないヒルマ神
悪魔の頭脳、策士が聞いてあきれるな
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/14(月) 19:55:46 ID:uT4r/4PR
ほんとスポーツ漫画なのにカケラも試合が気にならない漫画だな・・・
少年漫画のスポーツ物は主役が勝つのは大前提で、
それをどう読者に負けるかもと思わせるか、強い相手をどう破るのかを想像させるかが勝負なんだがな。
この漫画、1度もそれに成功してないんだよね。
西武戦もただ負けただけ。しかも最初からムサシいれば勝ってたみたいなフォローつきw
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/14(月) 20:37:04 ID:FJIyhi5w
なんであんなプッシュされてん
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/14(月) 20:48:15 ID:FQuPmSbJ
しかし今回スポーツ漫画とはとても思えない
台詞と作戦とはとても言えない戦術が出たな。
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/14(月) 21:42:02 ID:zPz/vMmN
セナがヒル魔に「やらせて下さい」て言うシーンもヒル魔が「やってみろ」て言うシーンも
前にやったのの焼き直しじゃん
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/14(月) 22:18:34 ID:6vahPg9t
味をしめたんだろ

とりあえずこいつ走らせときゃ勝つなって
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/14(月) 22:28:40 ID:k7NQ7Rdt
「あ゛ははははそそそうだよね無理だよね!」
「ケーケケケケケケケ!!ケケケケケ!物理的にありえねーだろんなこと!! バ カ だろこの糞チビ!!」

どんなネームだよ。
ひどい品性ですね。下品さを小綺麗な絵でごまかしているフシがある。
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/14(月) 22:33:08 ID:gZPq+Fpl
そのシーン意味不明だった。なんでヒルマバカ笑いしてんだ?
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/14(月) 22:40:18 ID:uT4r/4PR
まもりにツッコミ入れさせるため。

チームメイトが物の見事にセナ・ヒルマ・まもり以外まとめてその他扱いになってるなw
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/14(月) 22:54:19 ID:ddpaCmM2
この漫画ってセナとマモリとヒルマで三角関係なの?
傍から観てるとわけがわからないんだけど。
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/14(月) 23:01:53 ID:SHBJFudD
>>245
そんなの今さら突っ込まれても・・・
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/14(月) 23:11:02 ID:FJIyhi5w
キャプ○ン翼よりひどくなりそうだな
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/14(月) 23:30:21 ID:Khvp4nIR
作者らは昼間とまりもをくっつけたいんじゃん
キモス(^^)
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/14(月) 23:41:17 ID:YcX4dZmF
ヒルマとまもりがくっつこうがどうでもいい
それ以前の話の酷さだから
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/14(月) 23:45:36 ID:Khvp4nIR
まず試合の流れ無理やりやね(^^)
あんなうんこ試合じゃつまらん
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/15(火) 00:16:09 ID:FrQKzBwF
ヒルまももこの漫画のキモ一因なのでアリだろ
まあそれ以前の問題なのにも同意だが
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/15(火) 01:46:00 ID:quRwjFfs
もうフラグ立ち過ぎて萎える
強風?アーハイハイ 進化?アーハイハイ
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/15(火) 01:46:28 ID:mKtebyx5
セナって名前何なの?アイルトン・セナから捩ってるの?
じゃあ最後はやっぱ死ぬの?そんで「セナにはアメフト危ないんだからぁ・・・・(泣」で終わるの?
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/15(火) 01:50:04 ID:FOj0vHhX
それならヒル魔に死んでもらいたい
セナでもいいけど
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/15(火) 06:42:12 ID:WceH3mtb
ヒル魔とまもりが仲良く心中すれば全て解決
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/15(火) 07:02:58 ID:B5AXz4Ld
565 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2005/11/15(火) 04:16:23 ID:hFrTm/Nj
ここは本当に本スレか?批判多すぎ、萎えるのだったら読むのやめろ、代わりにポルタでも読んでろ


なんか本スレって批判も許さないらしいよ。怖いね、狂信者。
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/15(火) 07:30:09 ID:F6r25T/N
瀧(´・ω・)カワイソス
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/15(火) 08:15:26 ID:q0B+bkdp
本スレの奴らはファンサイトで話してりゃいいんじゃね?
ここは2chだってことわかってないんじゃねえの。
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/15(火) 10:32:21 ID:vuwiRhM5
アンチスレがある本スレが信者スレになるのは別にかまわねーや。

アンチスレに平気でなだれ込む信者は死ねと思うけど。
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/15(火) 18:36:12 ID:JSdDE0fW
今さらだがアハーハーのポジションって何?
あいつは試合中一体何をするの?
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/15(火) 18:55:21 ID:PwO+FiGu
>263
何でもこなすってポジションだったような…

前誰かが言ってたけどキャラの成長を当てにするのはまぁいいんだが、
この漫画の場合成長というより突然変異が起こってるような気がするんだよなぁ…
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/16(水) 03:21:00 ID:UdZ/Bfya
全然練習してないからな
練習・特訓した結果それが試合中に生きてくるならわかるが
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/16(水) 11:43:21 ID:wMKKxn8c
瀧てTEじゃなかった?あんな奴に務まるポジションじゃないんだよ
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/16(水) 12:34:21 ID:N4ohHqkM
何でも屋は頭が良くないとな…
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/16(水) 12:58:23 ID:rVax1FqG
このマンガ、ジャンプでいちばんいらねぇ
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/16(水) 16:49:28 ID:cNbjztkN
まあ実際空気だよな
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/16(水) 16:56:45 ID:126ByzNL
いつまで洗脳されんのかな信者の方々はw
この漫画は一歩退いた視点で見ると醒めるのにハマリっぱなしはある意味スゲー
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/16(水) 18:32:37 ID:BGkagQt0
おいらがこの漫画面白いと思えたのはB巻あたりまで
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/16(水) 19:45:29 ID:IYXuPyyB
今のジャンプで一番面白くない漫画を挙げてくれ
って言われたら
アイシル、タカヤ、ミスフル
あたりで悩んだすえアイシルかタカヤになると思う

ジャンプのスポーツ漫画で一番面白くないのは?
って聞かれたら
アイシルかドルヒラで悩むが信者とプッシュの差でアイシルだな
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/16(水) 23:48:42 ID:edLnSXha
空気漫画、というより空気の読めていない漫画だと思う
熱くなりきれない
ギャグが徹底できない
テキトーなネームに力の入れ所間違えてる絵
アニメ化前から作戦カードでグッズ販売に色目剥き出し
そんな漫画売れる訳ない罠
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/17(木) 01:08:10 ID:ohu0qEL1
トレカードったって原作つまんないんだから売れる訳ねえべ
主要購買層の小中男子には人気ないし
唯一盲信してくれてるヒルマモ信者がたに一人ノルマ100個↑で買わせるつもりか
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/17(木) 06:44:27 ID:mW77n8J7
儲けのでかいカードはアニメ化されたら嫌でも外野が作るんだから
そんな所に色目使わず面白い作品を作る事にだけ専念してりゃ
よかったのに
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/17(木) 13:20:33 ID:upKXdOIM
今更だけどアイシルって漫画すぎるよな。
それゆえにスポーツ物として半端な感じ。現実感とかなんか、ん〜?ってなる。
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/17(木) 13:41:13 ID:pI51Z896
この漫画タカヤと同じくらいのクソ万
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/17(木) 14:03:51 ID:5CtEjTts
ヒロインの差でタカヤの勝ち
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/17(木) 14:17:46 ID:SyyruVzj
まもりは糞すぎ
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/17(木) 14:38:08 ID:A+t6lvHt
王城に負けて、セナ泣く。セナすぐに立ち直る。一応桜庭も立ち直る。あたりまでは良かったと思うが、
それ以降、大会でのチアリーディングがどんどんコスプレじみてきてから
真剣に読まなくなったな
あぁ真剣なスポーツ漫画描く気ないんだ...と思った
テニスみたいにギャグ、ネタ路線に突っ走ってくれるとこちらとしても楽しみ方が分かるんだが
結局>>276の意見に尽きるな
スラムダンクにも、キャプ翼テニプリにもなれない感じだ
そりゃ空気にしかならんわな
281187:2005/11/17(木) 15:34:19 ID:8PRi0XD7
>>188
しまった、すっかりこのスレ忘れてた。。
2つともタイプが違う漫画で
ストーリーがどうというよりテンションで乗り切る感じ。
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/17(木) 16:27:32 ID:ycF3bBPD
>>281
今と変わってないな
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/17(木) 18:18:10 ID:s3FnrA2F
まもりってヒロインなの?
だって主人公とくっつかないんだろこいつ。
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/17(木) 19:33:19 ID:5puvj2Ns
ヒロインは主役とくっつくものだと思ってるなんて
いつの時代の人ですか

まもりより最近すずながウザくてしょうがない
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/17(木) 19:44:24 ID:KUYUXyhv
全員何かしらうざいな
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/17(木) 20:15:13 ID:hJ0O8Y06
うざいと言ってやるなよ。
着ぐるみ渡されて、
「お前はとにかく○○連呼しとけ」
「いいから馬鹿役やれ!」
「はいシュークリーム食って」とか指示されてやってるだけなんだから…
伏線がチャラになろうと、場面ごとにキャラが改変されてようと指示には逆らえない。
最近馬鹿役やらされる人が増えたな。
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/17(木) 21:20:33 ID:x00kUTp1
>>286
ヒル魔以外の全員な
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/17(木) 22:32:29 ID:ycpL0/0D
この漫画にヒロインなんていないだろ。
萌える女一人もいないんだから。
289188:2005/11/18(金) 02:45:08 ID:PBa8GJBc
>>281
お、忘れないでレスくれてアリガdw
やっぱ作者は連載出来るようなタイプじゃないんだろうなあ。
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/18(金) 16:39:28 ID:iiMRWUNz
破綻してるの気が付いていながらも
それでもジャンピ連載にしがみつくんだろうね
このままどんな漫画に辿り着くのかもう儲じゃないから怖いものみたさでテラ楽しみス
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/18(金) 22:52:23 ID:Ym4q/ppT
村田も次の連載ではマシな原作にあたればいいな
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/19(土) 04:09:58 ID:Tlb1S1Go
キャプつば>テニス>>スラダン>アイシ>>ドカベン
(人間には不可能) (日本人には無理)    (普通)

信者にはスラムダン区よりリアル路線なんだってwww
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/19(土) 09:35:40 ID:xY9+VQKE
リアルかどうかはおいといてアイシルは普通の事も無駄に派手にやってるイメージがある。
てかドカベンが普通ってのが…
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/19(土) 10:15:51 ID:nM0gxfmE
そこはドカベンじゃなく、ちばのキャプテンにするべきだったな。
たぶんドカベン読んだことねーガキなんじゃね?その信者
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/19(土) 10:43:12 ID:iIfRrMee
>>292
せっかくジャンプ漫画でランキングしてんだから
そこはドカベンじゃなくてユートと書いとこうぜ(サラブレでも可)

あ、ぷーやんはスラダンとテニスの間でよろしく頼んだぜ。
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/19(土) 18:45:05 ID:/WnR23zb
フルチンと同レベルだろこの漫画
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/19(土) 18:53:41 ID:jH04iU9b
スラダンよりリアルだと言っちゃう原作ファンには
デスマーチやカジノや東京タワーや猪とバトる男は
どう見えてるんだろう…純粋に気になる
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/19(土) 19:51:26 ID:yLbLuNfX
信者は“何が”リアルと言ってるかによるぞ

選手起用はリアルですねw
才能>>>>>>>努力
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/20(日) 03:05:50 ID:EFydqkJ0
>>292
ドカベンが普通ってwwwwwアホかwwwwwwwwそいつwwwwww
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/20(日) 12:40:38 ID:wn9DRVJK
読んだこと無いんだろうな。白鳥の湖でも使ってみろっつのw
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/20(日) 13:53:08 ID:4bbODj4g
岩鬼や殿馬は完全マンガだが、まあドカベンは打者とバッテリーの駆け引きや
野球のルールを駆使したリアルな部分もあるし、経験者でも結構勉強になるとこある。

これはアメフト知らない奴を釣ってるだけの浅い漫画。
>>236みたいな意見が顕著だな。
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/20(日) 14:00:46 ID:ow2c97DB
>>301
ドカベンからは野球や野球選手へのリスペクトというか愛情を感じる
だからバッテリーと打者の心理的な駆け引きなんかの野球の面白さを描けるんだと思う

アイシルにはそれが無い というか感じられない
アメフトの何が面白いのか というのがまず伝わってこない
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/20(日) 14:32:25 ID:YHKtsif+
そりゃーキモの戦略がヒル魔におまかせだからね

他の連中はアメフトのイロハも知らない駒
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/20(日) 18:19:19 ID:rik/13WT
ドカは御大が梶原一騎のトンデモ魔球漫画に
対抗して野球の面白さを描く為に始めた作品。
アイシルは才能の塊がアドリブで勝つ「アドリブ漫画」
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/20(日) 18:51:15 ID:s6sLu1xQ
ドカかもアイシも糞だ
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/20(日) 20:06:38 ID:8U8xsg5H
ていうかアイシル信者、今まで他の漫画出すこととかなくなかった?
とにかくアイシルマンセーマンセーで他と比べようなんてしなかったし、ましてすっごいプライド高いから「テニスやキャプ翼よりはマシ」とか絶対言いそうにないし。
さては、最 近 焦 っ て る な ?
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/20(日) 20:30:41 ID:0xDHeta+
そうか?散々よその漫画よりマシって言い続けてたような気が
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/20(日) 21:00:22 ID:JKOtloGE
>307
マシというか「他の漫画よりずっと上にある」みたいな言い方をしてた気がする。
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/20(日) 21:03:20 ID:0xDHeta+
>>308
そういやそうだったね
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/21(月) 03:40:23 ID:+eHvuAP4
スラダン引き合いに出されりゃ怒ってたのにね
こういう有利な不等号ではのうのうと比べるんだね
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/21(月) 04:17:02 ID:F4DHdTMy
「アメフトって何ですか?」ってやつが部員ほとんど占めてる学校がなぜ勝つのか
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/21(月) 09:28:14 ID:4xgvdNMu
ヒル魔様の戦術と指導力の賜物です!
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/21(月) 12:36:49 ID:55VVPlHz
>312
そうだな。
今週のラストもヒルマが出張るべきじゃないと思うんだがなぁ…
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/21(月) 16:23:32 ID:TjcyGZYt
つーかそのヒルマもその場しのぎの作戦だったり
別に大した事じゃないのに周りを馬鹿にして凄いように見せてるだけだし。
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/21(月) 16:26:10 ID:9zC9ewOb
>>314
キッドがそれ言ってたね。
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/21(月) 17:19:16 ID:6fqGW7I+
ヒル魔マンセーのために早くも赤羽がヘタレになってきたな(´A`)
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/21(月) 17:57:51 ID:NPwL39c1
盤戸のQBは何やってんの?
なんで赤羽一人で戦ってるみたいに描かれてるの?
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/21(月) 20:50:00 ID:DNU0z5X+
この漫画のアメフトは個人スポーツですから。
リーダーがいてそいつの指示に何も考えず従う駒がいるだけ。
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/21(月) 21:14:50 ID:MjQk3qmF
瀧の扱いひどすぎる
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/21(月) 23:34:53 ID:e36rbF5y
猿がいきなり焦ってるのがやたら浮いてた
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/21(月) 23:36:24 ID:oYodNaDw
俺を殴れとか唐突杉
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/22(火) 00:39:00 ID:BUrhzlhy
猿うぜー
何が俺を殴れだよ
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/22(火) 00:49:49 ID:Xv7pQTKv
手話で「風速 今が今日最大」って伝えてたけど、何の意味があるのかわからん。
伝えた後でハドルしてるんだから、風速も風向きももう変わってると思うんだが。
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/22(火) 08:59:25 ID:EzibLREF
あのサイン意味ないだろ

手を動かしまくって不自然すぎ。
明らかに敵に「何かサイン出してる」ってバレバレ。
それだけで、何か仕掛けてくる気配が察知されてしまう。
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/22(火) 09:22:36 ID:xMLN+auQ
今回に限って言えば、
「何か仕掛けてくる」と思ってくれなきゃ
逆に困るわけだが。
フリフリの前のドローフェイクは
見破ってくれないと意味がない。
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/22(火) 10:35:43 ID:hqFSSUXU
>320
全然パス取れてないから俺を殴れ、とか言った後にすぐ風のせいにしてるしな。
言ってることとやってる事がチグハグで、カッコつけたいだけかよって感じだ
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/22(火) 12:55:57 ID:EzibLREF
>>325
今回はサインでバレたわけじゃないから。

今後も使っていくとして、
サイン出してるのに気付かないようなアホな敵ばかり出てくるのか?
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/22(火) 13:37:57 ID:xMLN+auQ
野球のサインだって堂々と出してるけど、何か問題が?
NFLだと無線でQBに指示出してるし、
単にその代わりじゃないの?
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/22(火) 13:58:04 ID:BMua1QAy
ん?
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/22(火) 14:09:37 ID:EzibLREF
デビルバッツの話をしているのだよ

試合中にマネージャーが忙しく手を動かしたと思ったら次は必ず奇策。

ふつーに考えて警戒されるだろ。
そうつっかかるな。
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/22(火) 15:21:05 ID:nqlNBPVq
いつもの経験者の信者じゃねえのw
332名無しさんの次レスにご期待下さい :2005/11/22(火) 20:15:07 ID:i+bPHXie
風速計まで持ってきてたって事は、
事前に打ち合わせしてた作戦だってことだろう。

風速が最大になった合図なんて
さりげない仕草ひとつでサイン成立しそうなのに
なんでわざわざあの面倒な目立つサイン使うの?
西部のゾーンブリッツのときも思ったんだけどね。
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/22(火) 22:05:52 ID:2qyIuyCh
二人だけのナイショのサインでお話ってのは稲垣的萌えポイントなんだろーね
稲垣の脳内はこの歌(↓)がエンドレスで流れてるに違いない

手っをー合わせて 見っつめるだけーで
愛しあえる 話もできーる♪
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/22(火) 22:40:21 ID:ri5T2cWd
1スレ目からの確信へと変わるスレタイにワロタ
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/23(水) 01:03:40 ID:tiyiK0T8
初期は騙されていたのだと綿々と綴る
よいスレタイだと思います。
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/23(水) 04:39:26 ID:/VWTJ48H
作者が気に入ってるキャラがわかるとかなり萎える('A`)
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/23(水) 05:34:02 ID:fgDpf5DK
キャラが馬鹿すぎてつまらん。
大昔のRPGのように、ごく一定の思考ルーチンしか与えられてない。
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/23(水) 16:53:47 ID:haIiVeN6
作者が気に入ってるわりには魅力ねーんだよなー
あのおかっぱ女何だあれ
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/23(水) 17:34:52 ID:GfMKsZ22
後半十分切ってるのに、盤戸側がどう攻撃してるのか、
それを泥門がどうやって止めてるのかさっぱりわからんぞ。
そんなんでいいのかよ原作者w
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/23(水) 17:49:29 ID:9JZkQMfF
>>339
あれ?もう後半に入ってたっけ?
なんかこの漫画の試合ってダラダラしてて
区切りがハッキリしないんだよなぁ。
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/23(水) 22:55:01 ID:yonBL2Ns
試合の展開はしょりすぎて全くわからん
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/24(木) 01:38:42 ID:8/1f3SAZ
常にダイジェスト形式だからな
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/24(木) 08:15:28 ID:RR//cR1m
作者が楽な道ばかり選んでテキトーなこと描いてっから
どうしてもスラダンの丁寧な描写と比べちゃうんだよ
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/24(木) 18:20:19 ID:r9+ssf8O
21巻でダイジェスト説明か年表で終わってくれないかな

盛り上げ下手すぎ
キッカーの試合とかどうなってんのよこれ
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/24(木) 19:20:37 ID:M/l+WCzy
久しぶりに読んだら不良3人の一人が唇整形してやんの
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/25(金) 01:56:59 ID:ahVGtPlM
とりあえず2年くらい読んでない
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/25(金) 09:36:14 ID:DygnYslZ
唐突ですまんがひとつ聞かせてくれ。
打ち切りサバイバルスレで暴れてるのはこのスレ住民と関係ないのか?
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/25(金) 10:22:26 ID:sXIZ3M+p
アンチスレと本スレのid調べてみたらいいんじゃないか?
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/25(金) 12:44:27 ID:t4cSw1kR
総合系のスレ見ないし
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/25(金) 18:45:01 ID:WPrPfN1L
ここしか来てない
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/25(金) 18:47:12 ID:FG+KTLVR
アイシルを打ち切って欲しいやつなんて
もはやどこにでも普通にいるってこった
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/25(金) 21:02:11 ID:vYpwz2GN
少年漫画で一番頭イイの誰?ってスレでヒル魔の名前がちょくちょく出てきてるが、本当に頭いいと思うか?
『実はヒル魔だけはわかっていた』みたいな作者の押し付けでしかないから説得力ないよな。
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/25(金) 22:40:07 ID:gDhUh5c0
まわりがアメフトの素人ばかりだから
頭いいキャラでいられるんだろ?

小学生のテストを高校生が一人混じって受けてるようなもの
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/25(金) 23:09:28 ID:P/bcfgxv
「今日の最大風速」の話だけど、その日の最大風速が何mで何時何分なんて
その日一日が終わってみないとわからないんじゃないか?
何で突風が吹いてる最中に「今が今日の最大」って言えるんだろう?
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/26(土) 01:22:24 ID:5b7ChMAG
>>354
あれじゃね天気予報とかの風速じゃね?
予想される最大風速ってやつ

>>352
ちゃんちゃら可笑しいよな
試合前にロクに対策練らない 敵の技見破っても仲間に教えない
武蔵に対する秘策は理事を脅して金作らせるとかで失敗
脅迫とかそういうことしてるだけで特に頭いい描写ないしな
どっちかというと銃乱射して知識無い連中の仲で知識人ぶってる馬鹿にしか見えない
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/26(土) 03:42:58 ID:YzFz1DAW
来週のバレ見たがもう死にそう(´A`)
どうやったらあんな酷い展開を思いつくのやら
ジャンプ見たら即死するかもしれんガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/26(土) 04:56:52 ID:30HERKSf
>352
キレ者の天才を創造するならアカギレベルの男を描けといいたいな
あんな子供騙しじゃなく。
ってガキすら騙せてないか
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/26(土) 10:48:50 ID:V1FUdE7q
>>354
しかもあれさ、最大風速じゃないと出来ない作戦でもないんだよな。
結局セナが突っ込むとみせかけてヒルマが(風を切り裂くw)パスを投げるだけだし。
むしろ風速が大きければ大きいほど失敗する確率が高い気がするんだが。(いくらヒルマが風を切り裂くwパスが投げれるとしてもね)
来週以降の伏線にでもなるのかね。
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/26(土) 16:37:45 ID:XCXgRzH8
いいかげんセナががんばって抜く展開飽きた
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/26(土) 16:48:52 ID:nnY7nwBD
ヒル魔を相手に戦うキャラもいらないな
敵チームが何やってもヒル魔が一枚上手でしたで見ててつまらん
デビルバッツが負ける原因はいつも他のキャラの努力不足にするし
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/27(日) 16:00:31 ID:dKwJAC69
これってヒルマvs赤羽の試合だろ?
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/27(日) 16:21:49 ID:SEs6tpBa
×キックチーム
○赤羽チーム
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/27(日) 17:32:53 ID:DQ9/WKmC
赤羽のリードブロックがあれば盤戸の攻撃は止めようがないと思うんだが。
なんでまだ20点しか入ってないんだ?

キックがらみと泥門の攻撃以外のシーンが全然描かれないので
その辺がどうなってるのかわかんないね。

誤魔化してんじゃねえぞ稲垣。
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/27(日) 17:40:20 ID:jxZBXXN1
アニメ板の原作信者痛すぎ
漫画以上に糞だから気持ちはわからないでもないがw
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/27(日) 18:17:54 ID:s5nGrZ0F
>>363
そう。もっと点が入ってても良さそうなもんなのに、
泥門が最後に勝つように都合よく話をはしょってるよな。
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/27(日) 18:20:33 ID:AINcwo8C
来週は馬鹿兄パワーアップイベント挿入
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/27(日) 18:31:44 ID:h73N4Wug
だからユキミツはどこいった
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/27(日) 20:40:28 ID:c5NQEMhG
>>367
また思い出したころに一話だけヒルマのお陰で活躍して
それでその活躍した次の週から背景になる予定だからもうちょっと待っててね
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/28(月) 13:12:34 ID:iJhcUEXO
>>368
間違いなくそのようになる悪寒
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/28(月) 14:22:11 ID:MZUxTXNA
コータロー、産まれてこのかた外したことない人が
キック外した時はノーリアクションだったのに、
武蔵はクローズアップするする。
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/28(月) 15:06:32 ID:pZ5XADhR
マジで死にそうなくらい糞な展開だな(´A`)
アイシールド21が実は最強ランナーのことだったとか
瀧の安っぽい感動パワーアップ話とか
さらに結局風なんかまったく関係なく話が進んでるし
ラインもいつのまにか互角になってるし稲垣はアホなのか?
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/28(月) 15:08:34 ID:/PKjzP2c
まさかページめくったらもう立ち直ってるとは思わなかった>瀧
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/28(月) 15:52:15 ID:7B6LnEjM
最大風速の話はホント意味不明だったなー。
ヒルマが最初、わざとパスをぬるく投げてたってのも結局、
「完璧超人ピンチ!→実は計算の内」っていうヒルママンセーネタだろうし。

なんつーか…試合中にパワーアップしたり、悟りを開いたりする奴が
主人公チームに多すぎるのもツマランな。
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/28(月) 16:20:18 ID:gX6+WDIM
試合描写すら訳分からん。アメフトやめてラブコメにでもしてろ
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/28(月) 16:46:40 ID:Scc8ZtmB
いつ相手チームのラインを克服できたんだ?w
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/28(月) 18:20:43 ID:p/iNIu67
>>368
今まさに瀧がその扱いを受けようとしています
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/28(月) 19:55:20 ID:J/sJ41iC
どぶろくはタイトエンドだったくせに
まったく瀧とからんでこないのな
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/28(月) 20:16:14 ID:IYLWMqyA
どぶろく はただのギャグキャラだからな
たまにお涙頂戴の薄っぺらい感動話とつまらない不愉快ギャグのために存在している
それ以上にはなり得ないしもしかしたら背景というそれ以下の存在かもしれんな

泥門主観 他チーム完全無視で進む 読売テレビの巨人戦より贔屓されている
ある意味斬新なアイシールド21
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/28(月) 20:50:05 ID:S3CNqCcK
キャラのスポットの当て方下手すぎ
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/28(月) 20:54:52 ID:faUwGdxK
関東大会行きを決める最後の試合のはずなのに
こんなに盛り上がらなくていいのか。
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/28(月) 20:56:36 ID:Scc8ZtmB
誰も負けると思ってないから
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/28(月) 20:58:09 ID:8vbviN5m
まだ後半にもなってないと思ってた。
いつの間に終盤なんだ
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/28(月) 21:26:44 ID:mB2N0bk9
最強のランナーって話、筧も進も、熊袋もみーんな知らなかったんだ。
素人でいろんなこと調べたはずのまもりも。
データ完備みたいな高見も。だーれも知らなかったんだ。

わあ、すごいなあひるまさんて(棒読み)。
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/28(月) 22:05:20 ID:/PKjzP2c
葉柱とヒル魔の何が違うのかイマイチわかんない
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/28(月) 22:10:38 ID:Scc8ZtmB
作者の愛情が著しく違う
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/28(月) 23:25:55 ID:83g6iAs6
瀧のイケメン化は一瞬だけです

ありがとうございました
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/28(月) 23:39:28 ID:iRJzLuVD
瀧どこまでも可哀想だなーと思った。
今まで散々思考力のない記号扱いされてきたのに、ネタ切れで見せ場が
必要になったらキャラ急変でいきなり自我を持たされるだもんな。
見てる方としては、ベンチとかボールとかそういうのが
いきなり感情やら意志を持ち始めたぐらいの気持ち悪さ。
だったら今までも悩んでる場面をちょこっと入れるとかすれば良かったのに。
それか、自意識過剰で目立ちたがりでろくに練習してなかったのを
説教されて目が覚めたとかさ。
瀧って、「バカ」ってだけで別に練習さぼってたとかでもないし
むしろムチャクチャ頑張ってたのに何故あそこまで貶められるのか
そもそも不思議だった。
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/28(月) 23:45:26 ID:/LyRQjNS
ナイスプレイした後でまた「アハーハー」とか言い出して、
デフォルメセナが「やっぱり変わってないや」とか言うよ。
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/28(月) 23:57:06 ID:UkqJSylI
読まなきゃいいのに
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/29(火) 00:23:42 ID:4G7QDUMx
唐突に凹んで、更にその週のうちに自己解決って流れは、流石にどうなんだろうって思った
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/29(火) 00:25:16 ID:9OgFRKor
>>389
信者の常套句だなww

そしてたいていこう返されるんだ
「そういうならなんであなたはアンチスレにわざわざやってくるのですか」
ってな 要するに場違いなんだよな それとも釣りか?
だったら釣られてやるからとっとと信者の巣に帰れ
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/29(火) 00:48:08 ID:7eOUMYB3
↑なにこの頭弱そうな人
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/29(火) 00:53:21 ID:NxdZx37d
うん。てかホントに読まなきゃいいのに。
うち、最近アイシ嫌いだから読んでナィよ。
嫌いなのに、よく読みこめるな―て思ったんだけど…。
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/29(火) 00:55:23 ID:yD3SSD/y
終わればいいんだよ。頼まれても読めないから。
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/29(火) 02:04:10 ID:CSPYfSG/
確変つーか裏返っちゃって
ツマランのとツッコミ要素満載なのが(゚∀゚)イイ!!

アレだ、もて王の元ネタ探しみたく粗探しが楽しみ
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/29(火) 02:23:53 ID:wg7cog+7
信者もとうとう嫌いなら読まなければいいという信者王道パターンしかいえなくなったか。
アイシルが存在する事で切られる漫画が1つあるわけで
この漫画を切った方がいいと考える人間にとっては邪魔以外の何物でもない。
何も見ずに批判するとこれまた信者王道の「読んでから批判しろ」が来るので読んで批判。

しかし本当に今週は酷いね。いつもだけど。
まさか後付けでアイシルを実在とした設定を引っくり返しちゃうとは思わなかった。
これでアメリカに何年もいながら気づかずセナにかみついた筧は大馬鹿ということになった。
100年もの伝統ならちょっとアメフト齧った奴なら絶対知ってるだろうに・・・
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/29(火) 02:32:31 ID:NxdZx37d
誰が信者だよ…。
コミックス一巻しか読んだことありませんが。
読まなきゃいいのにって書いただけで信者扱いヤメロよ。バカっぽいぞ。

それに批判の事で熱く語られてもなぁ…。
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/29(火) 02:44:41 ID:2sSbu/nS
信者でもアンチでもなく、そのうえ1巻以来読んでないやつが何しにこのスレに来てるんだ?
正直、信者がアンチスレ来るより理解できない
アンチスレ一個一個に「つまんないなら読むな」って言って回る趣味でもあるの?
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/29(火) 04:27:04 ID:jA4c7hI4
以前好きだったからこそ今アンチになってるんだけどな。
今のアイシルの落ちぶりように嘆いてるんだ、ほっといてくれ。
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/29(火) 04:31:17 ID:eXSErw5b
少なくともこのスレに来てる奴は、この漫画が好きだった時期があったり、
興味があるから来てるんですよ。
ただちょっとでも本スレで批判的な事書くとファビョる信者がいるから
マナーよくこっちに文句を書くわけだ。

それに対して読まなきゃいいのにとか短絡的で的外れな批判をしてる人は、
他人の事バカっぽいとか言えませんよ。
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/29(火) 04:43:08 ID:4O4fRv+6
この作者ってこんなに人物描写下手だったっけ?
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/29(火) 07:25:31 ID:CbrcyvGQ
6巻まで読んだ。
普通に面白い。

何巻からつまらなくなるの?
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/29(火) 08:05:23 ID:BLsJkhbi
9巻前後
つか デスマーチ以後
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/29(火) 08:23:36 ID:BC1xJB6e
それが定説
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/29(火) 08:30:23 ID:wGamyHPR
最初の頃から試合会場で大田原が食事直後にうんこするなど、作者のモラルを疑うような所は端々にあったが
猿登場あたりからトンデモ描写が増えてきたな
俺は太陽あたりでギブアップした
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/29(火) 08:31:36 ID:Knt0OLCI
今の展開が一番最悪
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/29(火) 12:19:27 ID:7lidXmtf
>>400
バカがバカっぽいとか言ってるだけだ
幼稚園児が成人に「子供っぽい」って言ってるようなもんだから気にするな
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/29(火) 12:55:14 ID:xAcEyK2z
>>403
NASA戦からつまらんと思う。相手監督とやりあうヒルマがウザすぎ
太陽戦のチンカス野郎もバカ過ぎて頭くるし
遡るときりないな
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/29(火) 16:17:50 ID:BQrVAvYE
俺はデスマーチ終盤で禿がいまさらながらに脱落しそうになって
それをセナが助けようとしたものすごく安っぽい展開みて萎えて
禿がデスマーチやりきったのにバスケ部以下だったのをみてアンチになったな

410名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/29(火) 16:23:14 ID:x8fuqHCJ
NASA戦前のヒルマが相手の監督を挑発する為に
糞ムービー作ったあたりから
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/29(火) 16:26:54 ID:kfODks/i
今週の瀧は考えうる中で最悪の展開。
傀儡に今更人格持たれたところで、誰があいつに感情移入できるんだ。
いい加減安いお涙頂戴話「だけ」で試合の構成するのはやめろ。
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/29(火) 16:42:07 ID:BC1xJB6e
デスマーチでラインとセナは強くなったかしらんが

サルとヒルとアーハーとハゲは何がどうなったんだ誰か教えてくれ
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/29(火) 16:53:51 ID:vtf6nh4n
いちおうパスコース言いながら走ってから
パスコース覚えて体力ついたんじゃねぇ?
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/29(火) 16:57:05 ID:hh2pxuPi
流石に今回の瀧は庇護できない。
というかそんな自意識過剰なキャラでもなかっただろうに、
なんで急に「神に愛された男」とか言ってるのコイツ?
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/29(火) 17:24:50 ID:2sSbu/nS
1瀧がプレイで負けるシーン
2瀧の凹み
3立ち直り

1は散々何週もかけてやったのに
なんで2と3を同じ週でやるんだろうか
いくら展開早いのがアイシルって言われてても
これは急ぎすぎだと思うんだが
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/29(火) 17:36:55 ID:GswQ0kT8
瀧はどうでもいいからです
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/29(火) 18:57:51 ID:M4mUP+NN
>415
同じ週どこらか2ページでやってるからな。
なんか気持ち悪かったよ。
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/29(火) 21:47:14 ID:aAZmtwb+
とりあえず複線は試合前か開始直後に晴れよな。
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/30(水) 03:24:27 ID:nL77qL4u
やっつけ、やっつけでその場をしのいでるな
原作付きでこのクオリティは驚異的だね
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/30(水) 14:18:25 ID:nwcW6n9Z
そういえば結局今回もヒル魔はセナの覚醒頼みでまったくの無策だな(´A`)
先週のパスも自分の見せ場がほしかっただけで今週は普通のパスしててまったく意味ないし
西部戦でジャンケンにたとえて何か言っていたはずだけどやっぱりただのバカじゃん
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/30(水) 16:10:22 ID:KMqb/fgh
有能な原作者じゃなきゃなにやっても駄目
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/30(水) 20:33:36 ID:oQXbI3d2
登場人物の知性の上限は原作者のそれと同じだからな。
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/30(水) 21:56:25 ID:rTUQPKPi
どでもいいけど
最近コマの間の空間が1.5cmもとって大変読み辛い
もう読むのやめた方がいいのかもしれないが
このクソさが逆に気になって3番目くらいに読んでしまう
こういう漫画は絶対に単行本は買わないんだけどなw
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/30(水) 23:32:08 ID:9QgHYT5K
ノートルダム大で100年続く伝統のアイシールド21を
なんでノートルダム大の人間が知らねぇんだよ!?馬鹿じゃねぇの?
筧が聞きに言った時点でノートルダム大の人間が
100歩譲って日本人プレイヤーの名前をノートルダム大の人が知らなかったとしてもだ
そういう逸話をそのとき語ってても全くおかしくないはずなのにさ
なんていったって100年だぞ?100年 一世紀よ?戦前よ?
そこから続く伝統を関係者が知らないわけ無いだろうが
まして留学してた筧が知らないで ヒルマや赤羽が知ってる?バカも休み休み言えと言いたい

だいたい赤羽がなんでアイシールドつけて試合に出てるんだよ
ヒルマ神みたいに眼精疲労の診断書でも偽造したのか?
それとも都合よく東京MVPが眼精疲労だったのか?わけわかんねえ マジでバカすぎる
糞すぎる こんなもんに15ページも使ったら紙が可愛そうだ
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/01(木) 00:01:18 ID:av4Tdby9
>>424
有無でも読んできたのか?w
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/01(木) 00:07:50 ID:mr6TTxtF
有無ってアイシールドには好意的だった気がするけど
突くとこは突くね。
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/01(木) 00:19:13 ID:NigOPsMb
>>425
有無って何?
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/01(木) 00:29:08 ID:wf5csPVb
本スレバレスレでも似たような指摘度々出てたけど、
信者的には全然問題ないらしいよその展開。
まあ筧にまともな人間の思考言動力がなく、
フェニックス中アメフト部はノートルダムの伝統を知らない程アメフトに疎く、
ノートルダム大付属は自分とこの伝統を覚えていない、
としたら大しておかしくない設定だわな。
まあヒル魔神以外は人間の知能を与えられてないこの漫画では、確かに大して問題ないのかもしれん。

でもそんなどうでもいいような伝統にこだわるヒル魔と赤羽って面白いな。
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/01(木) 00:46:20 ID:NigOPsMb
で、赤羽はなんでアイシールドつけてるの?
ルール違反じゃないの?東京MVPは特別待遇か?
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/01(木) 01:11:07 ID:c5HJbDvk
単純に、全然関係ないチームの慣習をパクるのってカコワルイと思う
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/01(木) 01:28:35 ID:mgLh9TkD
突っ込みどころがありすぎてどこから突っ込んでいいのかわからない
既に瓦解している事が素人目にもあからさまなストーリーにもにょる事が
いっそ快感になってきた
すごいな瀧。いきなりだな瀧。今まで空気だったのに。編集はなんで何も言わないんだろう。
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/01(木) 03:19:36 ID:Uj3HXpSX
みんなヒルマに行動許可を与えられた時以外は自動的に同じアクションを繰り返すだけのからくり人形ですから。
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/01(木) 07:21:01 ID:bCdV3nye
>424
好意的に考えて筧の「アイシールド21」の発音が悪過ぎてノ大の連中も気づかなかったんだろうな。
「どぅー ゆー のぅ アイフィヨルド にじゅういち?」
「ホヮッツ!?」
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/01(木) 10:10:24 ID:ut9ahSLg
>>433
おいwwwwww
筧にじゅういちって言ったのかwwwwwww?あまりにもバカだろそれじゃ
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/01(木) 10:49:29 ID:ZW8gfD+W
別に擁護するわけじゃないが赤い目ってのは色素がないわけで、
強い光や紫外線にはとても弱いから保護のためにアイシールドってのはおかしくない。
でも本当に色素異常ならだいたいは弱視を伴うものなんだけどね。
スポーツにどの程度支障が出るかは分からないが。
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/01(木) 11:38:23 ID:m1J7irJN
去年はアイシールドつけてないのに今年になって弱視か眼精疲労になりました、てことか?
まあ今までアイシールドつけてたけど眼精疲労は嘘で正体隠すためでした、なセナや
それを受け入れるいい加減な実況他アメフト関係者達なんだから赤羽くらいどーってことないよ。
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/01(木) 11:47:23 ID:JvtyWvIS
ヒルマにいきなりアイシールドつけ出したのは今年からかって言われてるが・・・
それ以前はアルビノでも付けなくても平気だったんだね
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/01(木) 11:48:00 ID:JvtyWvIS
すまんリロードしてなかった
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/01(木) 11:50:04 ID:zV5FO94q
>>433
藁田w
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/01(木) 23:16:12 ID:sqZVQS7O
>>436
初登場時は阿含みたいなカラーゴーグルしてなかったっけ赤羽
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/01(木) 23:58:46 ID:ggwrICZJ
>>441
阿含つーか、自分は花京院に見えた
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/02(金) 15:29:27 ID:kACCDZyc
そういやアメリカの連中もアイシールド21という言葉に特に反応してなかったな。
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/02(金) 16:17:45 ID:LcFAh23T
どんだけマイナーなんだろうな
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/02(金) 17:56:54 ID:c5j23UXJ
もちろん後付けだからな
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/02(金) 18:18:28 ID:3UoVWKPx
実在しないとハッタリにならないとか言ってたけど
この知名度じゃ大して変わらないじゃん
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/03(土) 01:24:14 ID:TnvKjGtG
作者は自分で作った設定を、次から次へと忘れていくので
前フリも後付けも無駄無駄無駄ァーーーッ!!

だと思う。
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/03(土) 01:24:33 ID:v1mlxhe2
ヘルメット被るのにゴムバンドなんか意味ないんじゃね?

あ、バカだからか
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/03(土) 06:21:13 ID:p4d0y8Sv
恐れていた通りムサシまでヒル魔に引きずられて
不愉快なキャラになりつつある…もう本当にだめぽ
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/03(土) 09:22:24 ID:8f7OURV5
一度ヒルマなしの試合を見てみたい。
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/03(土) 13:06:06 ID:YSnazFjH
その場合
「こんなときヒル魔さんがいれば・・・」
「ヒル魔のいないデビルバッツなど所詮素人の寄せ集め」
この類のセリフは必ず出る
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/03(土) 17:06:03 ID:fT/FgBW5
蛭間が死んだとしてもありそうな台詞だな
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/04(日) 04:01:11 ID:Yfvl1cYQ
原作者が辞めたがってるとしか思えん展開ばかりだな
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/04(日) 04:29:50 ID:AB0TuTsq
ヒル魔以外がアメフトを覚えようとしない、そしてヒル魔も覚えさせようとしない現状では
来年以降のデビルバッツに勝機が見出だせないんだが、なぜか来年以降も勝つんだろうな
全てが消化展開に見える
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/04(日) 09:02:23 ID:R/89DB1F
主務兼任だったのに、未だにアメフトの知識が全然乏しいセナも相当アレだけどな

頑張る宣言しといて全然勉強してない幼馴染をまもりはどう思ってたんだろうな
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/04(日) 09:37:18 ID:nPemy+IU
まもりはもうずいぶん前からヒル魔しか見えてないので
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/04(日) 12:49:57 ID:62ATnbde
>>454
まぁそもそも主務の仕事してないからなぁ
とはいえ 本屋で本買うぐらいしてちょっとは勉強しろよと思うけどな
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/04(日) 20:09:39 ID:IYhmNJSW
設定があるだけでキャラがその方向にちっとも向いてないんだよね。
だからおかしなことになる。
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/04(日) 21:11:14 ID:O3PeoN/w
>>453
全知全能神蛭間様は自分さえ全国大会決勝に行ければ満足なので
自分が抜けた後のことは興味ありません><
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/04(日) 21:28:33 ID:k79v+YXn
だな
香具師はきっと自分が抜けて
もうクリスマスボウルにはどう頑張っても間に合わん
ってことになったら 泥門のことなんかノータッチの放置プレイしそうだ
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/04(日) 22:19:38 ID:R/89DB1F
元々そういうキャラだからいいんじゃないの?

途中から作者がトチ狂って人望があるような描写しちゃったから
そんな事で叩かれるんだろうけどな。
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/05(月) 01:01:00 ID:s9vK6o6E
>460
それはいいんだけど、来年以降も意味不明にセナ達が勝つんだろうなって予感がするのが問題で。
現二年が抜けて次の年はボロ負けしました、デビルバッツの輝きは、消える寸前の線香花火のようでした。
なんて展開になるわけないでしょ。
最終回のラスト4ページのうち2ページくらいで部員増加とセナが先輩ぶった練習風景をダイジェスト、
ラスト見開き、「また戻って来たこの舞台へ…!」二度目のクリスマスボウル!

…というのが俺の妄想だ
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/05(月) 01:21:23 ID:AWV18WjA
「今一番好きなスポーツはアメフトです」て言うくらいなら
プロの試合をビデオで見るとか解説書を読むとかあるよな。
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/05(月) 01:30:55 ID:MflNkb+C
俺は今年が最後だとかいいながら
強引な展開でヒル魔たちが三年目もアメフトできるとかやらないかが不安
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/05(月) 01:48:41 ID:6EAFGCwN
大会終わりそうな時点で人気がやばかったらテコ入れでやるかもな。
ミスフルの予選負け→都道府県対抗オールスターみたいな流れで。
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/05(月) 02:22:24 ID:nyZu4JO5
大会終了、蛭魔たち引退

セナ等(´・ω・`)でイマイチ練習に身が入らず

銃声、驚くみんなの前に引退組登場

不思議そうなセナ、蛭魔の手に脅迫手帳

まもり「んもぅっ」とかいいながらマネ継続








ゴメンorz
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/05(月) 15:14:23 ID:E7z1GWER
>>465
そこまでやったら逆にネ申かもしれん。
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/05(月) 18:03:43 ID:PQmRGJKn
ムサシのヒル魔マンセーうざすぎ(´A`)もう死んでくれ
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/05(月) 18:06:34 ID:MflNkb+C
どっちに?
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/05(月) 18:23:46 ID:PQmRGJKn
いやこんな糞な話考えた稲垣に

キック対決とかいってたわりに出番がないからって
まともに会話したこともないムサシに説教させてる時点で終わってる
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/05(月) 18:53:28 ID:CHi5tmic
ヒル魔マンセー以外にやる事ないんですか、この漫画。
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/05(月) 19:24:54 ID:y1j6JC9J
ない
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/05(月) 20:09:32 ID:R1Ayz+0d
何年も何年も努力して来たヤツのことを話しながら、
目の前の男はすぐさま対応し、自分の特殊能力を活かして立ち直る。
(ちなみに、何年も練習したヤツが今一番使っているのは才能とも言うべき頭脳だけどな)

さらにお約束のセナ進化。

本当に練習の要らないヤツばっかだな、泥門て。
そりゃ練習シーン書かないよ。描けないだろこんなの。
今まで負かして来た奴らの方がずっと
アメフトにも練習にも真摯な姿勢だったと思うよ。
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/05(月) 20:33:21 ID:VK2nLNO5
また同じパターンかwwww

相手チームにリードされる→ヒル魔の奇策で盛り返す→21が抜いて逆転勝利
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/05(月) 20:35:14 ID:SGFmAdDw
稲垣理一郎先生
 「候補作中にファンタジー漫画がない珍しい回でした。
  現実世界を扱った漫画には、パワフルなパンチを持ったキャラが必要になります。
  更に面白いキャラを期待しています。」
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/05(月) 20:46:25 ID:GekQ7ECI
アメフトが一芸型のスポーツだというのは確かだし、泥門が天才の集まりだというのも分かるが、練習の描写がここまで無くていいのか?
試合中に進化するとしても、練習で上手く行かない→ライバルを目の前にして奮起、進化。では駄目なんか。
タイム取って過去話させる位ならこれくらい入れたらどうだ。主人公の分くらいやれよ。
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/05(月) 21:57:01 ID:xI4xTj6d
今回チビーズはキックチームが何かも知らないまま試合を迎えたみたいだしな

もうダメぽ
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/05(月) 22:10:45 ID:lBPdG/u7
>>474
パワフルでパンチがあれば内容の薄いペラペラのキャラクターでもいいんだよね
漫画って楽だなー


ってゴルァ
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/05(月) 22:24:10 ID:ynU0/p6I
全員両面でまともに戦えてる時点で糞
試合出れない補欠までいてよ〜
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/05(月) 22:29:18 ID:d3PqShsi
そういえばまだレギュラー全員アメフト部員じゃないんだよな・・・
際立って強い選手がいれば、2,3人助っ人でも勝てるスポーツなの?アメフトって。
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/05(月) 22:36:11 ID:MflNkb+C
王城メインで描いたほうが面白い気がしてきた
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/05(月) 22:49:04 ID:R1Ayz+0d
>475
1.全国大会に行くようなチームの練習風景なんか知らないから描けない
2.試合のネタバレになるから(こんな技が!でしかサプライズを作れないから)描かない。
3.デスマーチが余りに不評でもう練習風景なんて描かせない(編集方針で)。
4.結局努力なんて無駄無駄無駄と思っているからポリシーとして描かない。
5.実はセナの夢オチを使うので描けない。

という理由で納得するのはどうか。
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/05(月) 22:49:58 ID:H68norK5
っていうかいつまでワンパターンなんだよ。
もう違う試合描写してよ。いつもやってること一緒じゃん。
オマケで敵や味方の内面や過去話かいてるだけだし。
483名無しさんの次レスにご期待下さい :2005/12/05(月) 23:20:50 ID:EbOTuXn5
ヒル魔に生まれついての才能がないという台詞が
どう考えても納得できない。あのパスの才能じゃないのか?
あんなに必死で練習してる雲水や高見と較べてどうなんだ?
というかQBは中堅に押し負けるのがいけないことなのか?
セナモンや小結あたりが体格ないけど
格上のプレイヤーに向かっていった云々言うなら分かる。
でも今まで体格やらパワーが勝ってるプレイヤーにヒル魔が負けて
試合展開がやばくなったことなんてあったか?
キッドは体格、(走る)スピード、パワー全てヒル魔より下だろ?
ヒル魔が身体能力に恵まれず設定は進の台詞程度で止めときゃよかったのに。
武蔵とヒル魔を感動シーンに使いたかったんだろうが
キャラクターチョイスを見事に失敗してると思う。まぁいつもだがな。
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/05(月) 23:23:23 ID:VK2nLNO5
あまりにも褒めちぎりすぎてキモイのでその辺は流し読みしてしまったよ
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/05(月) 23:37:06 ID:xI4xTj6d
武蔵も出番が増えたら崩れたな
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/06(火) 00:11:41 ID:HfTi0FpB
>>480
どんなに素材が良くても
稲垣が掘り下げると駄目になる。
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/06(火) 00:38:56 ID:mlqixoBg
>>474
最近は同じリアクションしか出来ない人形のことをパワフルなパンチを持ったキャラというのか。
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/06(火) 01:37:18 ID:oK4AcaW8
>>487
そう言ってやるな
自分が上手いとは言ってないんだし 戒めだとでも思ってニヤニヤしてやれ
審査員も仕事でしかたなくやっているんだよきっと
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/06(火) 02:32:51 ID:djkV+d6W
今週は色んな意味でダメだと思いました
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/06(火) 05:00:23 ID:kBJYW/Mp
今週の展開にはさすがに本スレも文句が多いな

491名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/06(火) 10:31:40 ID:oK4AcaW8
矛盾だらけ真アイシの前回でウボァー
寡黙なはずの武蔵による口先ヒル魔マンセー+結局セナで勝利?の今回でウボァー
という相乗効果もあると思われます
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/06(火) 12:26:45 ID:jOMrhIUV
ぶっちゃけ、神龍寺に捻り潰された王城に相性が悪いとかの理由で倒されて
三位決定戦でフーフー言ってる男が最強のアイシールド21を名乗ってる
時点で盛り上がりようがなかったわけで。本スレの皆様もこれがシャバい消化試合だって
認めてれば今更心乱されることもなかったのにね
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/06(火) 12:53:10 ID:AoeuFJBk
本スレで文句出るとか本気で終わってるな
あいつら狂信者ですら受け付けん内容とか想像できん
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/06(火) 15:44:42 ID:wLGjTUvm
本スレ久々に見たら文句たらたらで実に良い傾向wwww
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/06(火) 17:14:51 ID:+S3teRKf
もう書きなおしてくんないかな。いくらなんでも設定にムリがありすぎ。
特にアイシールドが称号とかなんとかってとこ。
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/06(火) 17:59:13 ID:rbqYKFA7
しかも日本じゃ誰にも知られてない称号w
意味ねええええ。
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/06(火) 18:43:36 ID:RG+jt3GU
アメリカですらマイナーな称号ですから
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/06(火) 19:00:25 ID:rbqYKFA7
えーと…モンゴル相撲の部族一が
日本の「ヨコヅナ」をパクって名乗るようなものか?

本家から見たら寒いな。
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/06(火) 19:43:54 ID:v4VBHq6z
アメリカでも横綱ほど有名じゃないんだろ
ミニ四チャンプくらいの称号じゃないか
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/06(火) 20:25:33 ID:djkV+d6W
余計寒いようなw
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/06(火) 22:14:49 ID:UhLRMR3D
だよな
名門ノートルダム大で100年続く伝統
なのに他の大学の人だけでなくノートルダム大のアメフト関係者でさえ知らないんだもんな
そりゃアメリカでも誰も知らんわな
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/06(火) 22:31:32 ID:wzKua/A7
今ちょっと思い出したんだけど、赤羽の奴
「本物のアイシールド21の力をフゥー」とかって言ってたよな。
言ってみりゃ、てめーも偽者じゃん。アイシールド21がノ大の
称号云々は割と最近出来た設定なんだろうな。だけど設定に
重みをつけたかったからつい100年とかってフカシちゃったんだろうな。
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/06(火) 22:52:12 ID:89SoNwo7
今週のラストってまんまテニスじゃんw
オーラ出して輝いてるとことか
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/06(火) 23:35:03 ID:H2k65f1D
笑える分だけテニスのがマシ
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/07(水) 00:31:04 ID:vHTJGqum
クリスマスボールをクリスマスの時期に合わせるために引き伸ばす気だなオナ垣
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/07(水) 02:02:17 ID:6et/dVPP
丁度一年後くらいにクリスマスボゥルってのならあるかもな。
今年中はまず無理だが。

残った試合は王城VS西部、関東大会一回戦、準決勝、決勝、

そんでクリスマスボゥルか。確かに丁度一年くらいの量かもしれん。
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/07(水) 16:57:02 ID:NkZSBZOq
覚悟があれば誰でも21を名乗っていいなら、これから自称アイシールド21がドカスカ出てきても別にいいってことか
光速のアイシールド、キックのアイシールドが登場したから次はパスの天才アイシールドかな
全員アイシールドしてるチームとかいたら面白いな
マネージャーは阿井汁子。

ちゃんと稲垣センスになってる?
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/07(水) 17:33:03 ID:Y4ZfQGFq
じゃあ私立愛私要戸学園とかだなきっと
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/07(水) 17:38:53 ID:e/lOr+jk
この物語は、身体にアイシールドをつけた9人の超人たちがアイシールド21の夢を受け継ぎ
世界最強のアメフトチームを目指して闘い続けた魂の記録である。アメフト超人、一試合完全燃焼
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/07(水) 18:02:29 ID:nG129ylW
色付きアイシールドで視界が悪くなるけど
最強ランナーの称号のためにつけなきゃいけないのか。辛いな。

ところで今年からつけ始めたって事は、
赤羽の赤目はカラーコンタクトか何か?
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/07(水) 18:57:27 ID:Y4ZfQGFq
まぁ最強とか云々の前に
ガチで眼精疲労で協会から許可証明をもらっているか
ヒルマ神のような人間に偽の証明書偽造してもらわないと
アイシールド着けちゃいけないんだけどね

そもそもセナが眼精疲労を偽ってたことに対するお咎めはナシですか?
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/07(水) 18:59:38 ID:8rch/HJb
アイシールドマリポーサ
アイシールドゼブラ
アイシールドビッグボディ…
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/07(水) 19:36:50 ID:nG129ylW
アイシールドV3
アイシールドスーパー1
アイシールドクウガ…
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/07(水) 19:43:31 ID:3m9zRaw3
>>511
そんなもんが100年続く伝統ってのは苦し過ぎる・・・
才能があろうが普通のほとんどの人間はアイシールド着用不可だ
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/07(水) 19:46:05 ID:pmPLr9i/
そもそも100年前にアイシールドがあったのかと、わからんが
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/07(水) 20:06:10 ID:YWI45l9l
>>511
予告通りなら来週表彰式だから
その時に一騒ぎあるはず…と思いたいが
このまま華麗にスルーされたら稲垣の道徳感覚を疑う
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/07(水) 20:11:19 ID:pmPLr9i/
>>516
そんなもん無視するに決まってるだろ
今まで作者にとって都合の悪いことは全部放置してきたんだから
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/07(水) 20:27:41 ID:nG129ylW
要するにちゃんと読み込んでる読者ほど違和感を感じる作風なのね
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/07(水) 20:31:21 ID:pmPLr9i/
>>518
そうかもしれんね。納得した
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/07(水) 21:32:53 ID:8rch/HJb
>>516
放火をちゃっちゃともみ消すような漫画だよ?
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/07(水) 21:44:06 ID:nG129ylW
放火はギャグのつもりなんだろう

だが色付きアイシールドはタイトルに関わる重要な問題だ
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/07(水) 22:57:39 ID:qXdOSBo5
どうせヒル魔様が全部何とかするよ
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/07(水) 23:09:48 ID:8rch/HJb
>>521
いや、でも最初にアイシールドを付けたときは
「俺が偽造しといた」などといつもの脅迫、もみ消しネタみたいにさらっと流してたぞ。
だからもうスルーしそうかな、と。
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/08(木) 04:31:00 ID:oQBWWeTQ
なんだ、本スレまだいきのいい信者も生き残ってるじゃん。

429 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2005/12/05(月) 21:04:31 ID:ZFt0Gz2k
冒頭の瀧カコヨスギw 別のマンガかと思った。

それにしても、ここは少年漫画を素直に読めないかわいそうな人が多いですね。
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/08(木) 16:22:37 ID:tuYLF/AV
>>524
それは皮肉ってるんじゃねぇか?

一行目=今までのの瀧描写への皮肉
二行目=今までの信者の態度への皮肉
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/08(木) 16:36:22 ID:+RMAJpxA
よくわからん
批判的な流れの中でそれが出たんだから普通に信者だろ
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/08(木) 17:29:46 ID:Ob/X3Q7w
どうでもいいが結局ヒル魔が赤羽と同時に強風が自分達に有利?
になるみたいなこと言っていたが全然意味なかったな(´A`)
まぁ口だけなのはいつものことだが
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/08(木) 18:44:06 ID:u9PHp4nU
ジャンプの感想サイトでアイシルが良作扱いなのが理解できん。
中にはツッコンでる所もあるけど、大概がジャンプの良心みたいな扱い
テニスみたいにキャプ翼の流れを汲むトンデモ漫画してる方がイイと思うけどなぁ
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/08(木) 19:23:41 ID:67T/weKn
まだそんな血迷ったサイトあんのか。
アイシルなんかよりミスフルやテニスを応援しようぜw
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/09(金) 00:18:54 ID:1tld+jOW
なんか何の盛り上がりもないまま試合終わっちゃったけど
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/09(金) 02:08:01 ID:1c/29DHs
試合も消化試合なら試合中のイベントも消化イベントだったな。
しかもその消化の仕方が酷いからな。

猿、俺のミスだと責める→直後風さえなければと風のせい→特に何も変えずキャッチ
ヒルマ、風は泥門有利→わざとミスり無駄な作戦で成功→どう考えても最初から普通に投げた方がいい
赤羽、風は自軍有利→理由はコジローには風無関係→相手も風無関係でした
セナ、真アイシルだとビビる→称号でした→よくわかんないけど終盤覚醒

・・・書いてみると思ってたよりもさらに酷いな。
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/09(金) 02:22:04 ID:3vXTM7zc
つーかタイトルにもなってるアイシールドの部分がここまでグタグタになるとは・・・。
あと1年も経てばミスフルにも劣らないクソスポーツ漫画になってるんだろうな。
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/09(金) 09:10:11 ID:L6t4Eku/
キャラの性格付けにおいてはミスフルを遥かに下回ってるけどな
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/09(金) 15:48:48 ID:IGiJP3dA
ミスフルは奇抜な個性がきもい
アイシは張り付けたような個性がこわい
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/09(金) 16:05:59 ID:WeYZ65Ko
ミスフルは奇抜さでしか差別化(個性化では無い)ができない。
アイシルも記号化することでしか差別化できない。
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/09(金) 17:15:25 ID:0sgImU+7
昔は狂がつくほどの信者だったんだがな…
デスマーチから違和感を感じて、ポセイドン戦でどうでもよくなり始め、正体バラシの肩透かしで完全に失望した。
正体もアイシールド21も、核になる部分が糞すぎる…
この試合こそ絶体絶命な試合のはずなのに、この消化試合っぷりは何だ
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/09(金) 17:50:22 ID:lnMps89N
今回の試合はアンチとかそういうのなしにしても酷い出来だからな
特に一番酷いのはアイシールド21が伝統だったってオチ
これですべてが破綻してしまった、これは信者だろうと擁護しようがないし
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/09(金) 19:45:14 ID:YEeRvBo9
>>528
そのサイトは知らんが、良心とかいうところを見るとおそらく
・絵が小綺麗
・残酷描写がない
・感動話がたくさんある
・みんな仲良し
=ジャンプでは良作…と判断してるんじゃないかとオモ。
ようするにそれなりに絵が見やすくて内容が当たり障りない馴れ合いなら良作認定
でもデスノートは人が死ぬから×
人が死なない良いアイシル
そんな程度
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/09(金) 19:51:09 ID:uAtoW1GE
よく読みこんでる感想サイトだと、すでに見限ってたり疑問を感じてるのが多いな。
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/09(金) 19:57:07 ID:guUH1gbz
>>537
赤い目で現れた赤羽が
アイシールド付けはじめたの今年からって…
設定変えた事後処理のつもりだろうが穴を広げてるだけだよな。
もうボロボロ。
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/09(金) 20:41:33 ID:1c/29DHs
今年からってことは出場停止が解けたこの試合からってことだよな。
何て言うか赤羽はセナがアイシル名乗ってんの見て初めて
真似しようと考えたようにしか見えないなw
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/09(金) 21:05:33 ID:guUH1gbz
そして一試合でアイシールドでなくなるのか? サビシィーッ!
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/10(土) 02:10:22 ID:GM8COK9b
赤羽がボール抱えて走ってるシーンがあったけど、
そのあとキックで得点してんだよね。

誰が止めたの?何でそういう重要なシーンとばすの?
それともキックチームだからタッチダウンじゃイヤだったの?
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/10(土) 02:50:02 ID:BTHtDe58
未だに
友情・努力・勝利の盛り込まれた王道スポーツマンガなんて評価するサイトさえあるようだし
アイシル世界の友情
普段会話なし たまに会話する チビーズ だし
努力って
デスマーチ 努力MAX! バンプスゲー だし
勝利なんて
苦戦→ヒルマ大活躍→アイシル覚醒 のハイライトしかないじゃん

王道はただの記号、テンプレでしかないし
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/10(土) 12:27:28 ID:IL8s3Spm
友情・努力・勝利の王道スポーツマンガを目指しているのはわかるが
出来損ないだよな

読んでいて熱くなれないどころか薄ら寒くなる
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/10(土) 12:29:52 ID:HV5qSjCj
友情・努力・勝利をうわっぺらでパックしてあるだけ
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/10(土) 13:07:37 ID:I0+TgwsO
うろ覚えで悪いんだが、確かアイシールドの正体に迫る!ってレポーターいたよな。
筧はバカだからいいにしてもれっきとした社会人でしかも報道関係者が100年の伝統を持った
アイシールド21について未だ有力な情報を得ていないというのは無理があり過ぎじゃないか? 
ノートルダム大のホームページか掲示板で調べれば輪郭ぐらい分かりそうなもんじゃないか?
「そろそろ今年のアイシールド21を決めようぜ!」とかってスレ立てて
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/10(土) 13:32:42 ID:70OZAMRW
>>547
アイシル世界ではNFLで経験積んだ外人よりも
2.3人で中学高校と練習してたヒルマの方が頭良くて知識があるのでわかるように

ヒルマの知識、頭脳はアイシル世界の中では常に一番でなくてはなりません
ただ肝心のヒルマが現実世界に置き換えるとイマイチ頭脳が感じられないDQNなので
自然と他の人々が馬鹿になるしかないわけです
ようはヒルマが博識で頭脳明晰であるために超名門大学の100年続く伝統さえも
一部の人間にしか知られていないわけです 社会人とか報道関係者とかあまり関係のです

おそらく近いうちに解説のアフロのおっさんとかが前から知ってたかのように語ると思われます
「じゃあアイシールド21が始めて出てきた時点で視聴者にそういうことは伝えろよ」と言う話なんですが
稲垣の頭にはそういう思考回路はありません
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/10(土) 14:01:25 ID:htnA41w6
もしアイシルの世界に2chがあったら
アメフト板
「そろそろ今年のアイシールド21を決めようぜ!」
「泥門に勝手にアイシールド騙ってる奴がいるんだけど・・・」
実況板
「ちょww銃持ってる奴がいるwwwwww」
「泥門のマネージャーに萌えるスレ」

アイシルって初期設定は名作の匂いがプンプンしてたけど
今や迷作の腐った臭いが鼻につく
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/10(土) 14:49:25 ID:0M/TNccx
所詮ありえないプッシュで人気があるように思わせているだけだからな
コミックもいまだにすでに落ち目のテニスと同じかそれ以下だし


551名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/10(土) 14:52:08 ID:w1P1mHv/
メジャーなスポーツではないから受け入れられにくいのはわかるが
読んでもさっぱりわからないのが致命的だ。

キック対決なのにどういう状況でキックが行われるのか未だに説明ねぇし。
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/10(土) 15:09:03 ID:TmDEo/2h
そしてキック対決の試合が終わった以上
この先説明されることはないことが確実だしな
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/10(土) 15:29:19 ID:XTxpr6bl
バンド戦は試合が分かりにくい。訳分からん。
まだテニスの方が分かる。
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/11(日) 09:49:59 ID:fFFiY1tK
赤羽を避けて攻めればいいのに
なんでセナばかり走らせるのかわけわからん。
ポセイドンの時のコンビネーションランは幻だったのか?
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/11(日) 15:57:01 ID:HuXRr6L5
>>554
テンプレ通り最後はセナが抜いて勝利にならないからだろ
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/11(日) 19:16:39 ID:2SYkNxC0
それがワンパターンでつまんないんだよな
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/11(日) 23:43:57 ID:dsubyNBB
298 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 投稿日: 2005/12/11(日) 22:12:29 ID:ubEZ6GE4
>>296
とにかく嫌いだから批判するやつと、好きだからこそ批判するやつの差もわからんのか?
俺らは一歩って作品は好きなんだよ。けど、それがどんどんと間違った方向へ行きつつある。
だったらファンが批判するのは当然だろ。
また面白い一歩が読みたいんだよ。ただのアンチと一緒にすんな。

300 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 投稿日: 2005/12/11(日) 22:20:46 ID:KIayuAUX
>>296
アンチスレは批判ではなく、作品全体をあんなものは最初からクズ
あるいはもう何をやってもダメと否定する為にある。
娯楽作品の読者として自由に言い合うスレでは現状批判も活発になされるべきだし
良いようにしか言わないスレならば、応援スレとかまた別の題がいるだろう。

これが正にあるべき姿だよな
アイシル本スレにはこの発想はねぇだろうなぁ
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/12(月) 00:10:45 ID:rHIqAOYD
まぁアンチなんてのはクズだよね
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/12(月) 00:14:46 ID:2ZV4Q1OP
アイシル

愛汁

ラブジュース
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/12(月) 01:22:58 ID:u19dPxjh
少しの批判も許せない様な奴は
その作品がつまらないって事を一番よく判ってるのさ
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/12(月) 01:25:30 ID:d0K0hD3N
反論する材料が無いことを認めるようなもんだからな
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/12(月) 01:50:27 ID:Pb1jujx9
よそで引き合いに出すほど酷いアンチ活動なんか誰もしてねーよw信者の心がボロボロなのは読んでるアイシルの様子がおかしいからだろ
アンチのせいにでもしないと心がつらくなってしまうのか
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/12(月) 04:24:51 ID:gElJpeY5
そもそも本来本スレ=アンチスレってのがおかしいんだよな。
賞賛も批判もしてこそだと思うんだが・・・
連中は批判意見が出るとすぐにアンチ認定しちゃうからなぁ。
アンチスレなんてものが殆どの作品に存在するのがジャンプだけという事実は
いかに厨が多いかってのを表してるな。
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/12(月) 14:06:40 ID:rXp3qyDT
さっき、石蹴りながら走ってる子見たけどアイシル?
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/12(月) 14:33:48 ID:7Pyb8WUT
さんざんキックがどうのと言っておきながら今週の適当ぶりはなんだ。
ヘタすりゃ気づかれないぞ。
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/12(月) 15:46:31 ID:8Tw8F/44
今週はなんかすげぇな
作品内のキャラの盛り上がりに反して読んでる方は盛り下がりまくりだよ(´A`)
あまりにも酷すぎてどうしようもねぇな
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/12(月) 17:24:07 ID:zvCztR8T
絵とかはかなり上手い方に入るから原作を別な人に変えれば面白くなる気がする。
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/12(月) 18:22:58 ID:vX9l74PV
今までは漫画として読めたレベルだったけど(ツッコミ必須でw)
今週は普通に漫画としてツマラン、ストーリーは当然糞だが
多分、今までは稲垣の糞原作を村田がエンタメ味に調理してた
栄養(物語・辻褄)は糞だが食えん事はなかった・・・しかし
今回は不味い!淡白で白けすぎ(読んでて本当の意味で冷めた)
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/12(月) 19:52:04 ID:BtvG1I/+
なんか全く盛り上がらないままバンド戦終わったな
西部のほうがまだ盛り上がった
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/12(月) 19:59:06 ID:cR4tSv3E
書類偽造の件はどう見ても完璧無視です。
本当にありがとうございました。

犯人がヒル魔様だという時点で
糾弾されるような事態になるわけないと気付くべきだった…
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/12(月) 20:10:12 ID:L9JZVtah
なんだ今週の展開。
わけのわからん記号キャラに何の感慨も湧かん自己満足の回想ドラマやらせた挙句、
たいした試合描写もないまま最後には主人公覚醒、
味方も熱いセリフ言ってパワーアップして都合よく勝ちかよ。
キックチームの強さがどうとか連呼してたくせに、
その強さとやらがろくに描かれないまま主人公サイドが美化されて終わってやんの。
結局のところ、キックチームって何だったの?
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/12(月) 20:15:44 ID:YIWTtMfm
セナは超人になる一方だな
何か他のメンバーとは別に特訓してたっけ?何で強くなったか分からん
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/12(月) 20:20:10 ID:hUcSGUtk
初めから走力だけはプロ並にあるっていう設定だったからな・・・(パシリ生活の賜物とは言え)
それ+デスマーチやらの特訓で研きをかけたって所じゃないか?
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/12(月) 21:16:22 ID:EBs/SEkq
今週号の作者のコメントで稲垣先生が言ってることの意味が分からない
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/12(月) 21:16:47 ID:gjmYftpD
なんでいきなり全員精神論でパワーアップしてんの?
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/12(月) 22:37:23 ID:KieNIQy3
で、台風はどこいったん?
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/12(月) 22:49:22 ID:f+YFQP03
セナ正体バラシにアイシールドの称号と萎えが続き、
お決まりのワンパターンでグダグダだらけだった盤戸戦
でもヒル魔マンセーだけは欠かさないなんてハイハイ稲垣スゴススゴス
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/12(月) 23:09:50 ID:ljGLSKPE
>でもヒル魔マンセーだけは欠かさない
本当にこれだけは欠かさないよなw
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/12(月) 23:19:27 ID:gKHYHKlK
結局タイムしてまでの過去話はなんだったんだろう?
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/12(月) 23:29:42 ID:TDY9Uaku
もうバンド戦なんて最初から書かなきゃよかったのにな
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/13(火) 00:07:00 ID:0mm/ReWz
>>579
そういえば、あのタイムアウトが残ってれば
今回逆転されてから作戦考える余裕があったかもな…
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/13(火) 00:25:45 ID:Z0X61CNr
>>581
それは……スマート男にまともな神経が残っていればかなりショッキングな事実だな。
次回は勿論そんな自らの迂闊さを悔いる描写もなく泥門ベタ褒め展開が待ち受けているわけですが。
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/13(火) 00:29:29 ID:Fwf3FIUq
>581
あのタイムアウトは前半だから後半には影響ない。
でもタイムアウト使った戦略とかの伏線なのかなと思っていたが、何も無かったな。
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/13(火) 01:05:29 ID:OyHuvmcQ
>>579
話を盛り上げたかっただけ
上がんなかったけど
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/13(火) 01:15:15 ID:qbwrPKyI
キック対決が台風も何のその両方問題なく決めちゃうんで
他の部分で決着ついてたのが笑える。
586武蔵 vs 小次郎って何だったんだ?:2005/12/13(火) 08:53:59 ID:dDSul8xU
何が何やらわからん内に終わったな。

劣勢が続くが最後には勝つってのは少年漫画の王道だけど、これに頼りすぎると
試合の流れもクソも無いし説得力無くなる。このワンパタ感、やっつけ感は
本当にアメフトの面白さを理解してないんだろな。
主人公達がいつまで経ってもアメフトを勉強しないのは作者の自己投影。
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/13(火) 12:18:16 ID:9NWNFjuN
しかし雪光はどうすんだろ。
考えられる可能性としては

1、ヒルマが死亡、ヒルマの代理の司令塔として参加。
2、最後の最後まで出番なし。所詮努力で生まれ持った物は補えなかった。
3、何かドラマチックなことが起こってピンチの中で参加して大活躍。

面白そうなのは1と2だが実際は3なんだろうなぁ…
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/13(火) 12:49:45 ID:21FXwccl
>>587
「考えうる」展開として 1は当てはまらない
2はありえるが一番ありそうなのはその中で強いて言うなら3

ただここで大事なのは 大活躍する時間はごくわずかで
最後はヒルマに持っていかれる ということだ
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/13(火) 12:55:24 ID:OEOXRwQC
ピンチの中、雪光参加を決めるのはヒル魔
雪光が何をするかを決めるのもヒル魔

これは確定だろうな
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/13(火) 12:56:59 ID:YJHlXFNi
>>589
泥門の全てを決めるのはヒル魔
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/13(火) 13:18:36 ID:S0joUb1w
泥門を研究してきた敵チームに対して、秘密兵器として出される

ヒル魔「コイツは補欠なんかじゃねー。立派な泥門の一員だ」
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/13(火) 13:21:05 ID:dDSul8xU
小暮君的役割だろ
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/13(火) 14:03:15 ID:OB9tmgEk
つドーピング

ステロイドを越えろ雪光!
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/13(火) 14:17:53 ID:YJHlXFNi
本スレやべーな
信者も擁護のしようがなくなって他漫画を叩いて相対的に良い漫画だと思い込んでるw
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/13(火) 15:33:40 ID:s2VNjwNd
他の漫画叩くの良くないって言ったら
やっぱり烈火のごとく怒り出すんだろうか?

だってそれ止めちゃうとアイシルがクソなことを隠せないもんな
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/13(火) 16:12:13 ID:mAobovUZ
でもスラダン厨はうざい
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/13(火) 16:17:19 ID:OEOXRwQC
久々に本スレ見たけどすごいな
厨は論外として、普通の信者は信者やってるだけあってこのスレよりも批判が鋭く厳しい
前はマンセーの嵐で埋め尽くされてたのに
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/13(火) 16:20:41 ID:9NWNFjuN
>>596
そこんとこは同意。
貶すにしろマシと言うにしろわざわざ他の漫画出すなっつーの。
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/13(火) 17:13:54 ID:+ZDevxVr
叩くんならVIEやマンコクの方が…。
模写漫画何て。
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/13(火) 18:28:19 ID:SLAMXtFW
俺のIDスラムだ
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/13(火) 19:33:09 ID:6dfP/e//
でもテニスやミスフルみたいに
突き抜けてないし、かといって
上質のスポ漫じゃないし、長所がない
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/13(火) 21:24:19 ID:iJJ+PubT
さんざん言われてるじゃん、どっちつかずの漫画だって
買ってる週刊誌の読み捨て程度ならなんとか耐えられる
という便利なレベルだ
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/14(水) 00:55:57 ID:uK6fQ01z
もう今週で最終回で良かったよな
最後のページとか

ってかなんていうんだろう アレはヒドイね
作者は読者さえも手駒のごとく操れるとでも思っているのだろうか?
現実世界はそこまでの記号人間はいない
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/14(水) 16:41:22 ID:1U3ECArz
もぬ並の薄味に言われたくないかも。
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/15(木) 15:48:27 ID:fdmRE6DU
称号というなら、アメリカにいたアイシルは
ノートルダムの中で認められてアイシールド付けたんだよな。
それならアイシールド無しで活躍した時期があるはずなのに
なんで本名まで不明なんだ。東洋人が勝手に名乗って許されるのか?

「あまり日本人がいないから日本語忘れそう」と自分で言ってたけど
周りに日本人がいないなら正体バレバレじゃん…。

ちゃんと納得いく種明かしをしてくれるんだろうな稲垣?
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/15(木) 17:00:44 ID:h8JUiQBi
もちろんさ。アハーハー!
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/15(木) 17:25:58 ID:x+mI3Sf7
>605
    /ノ 0ヽ
   _|___|_      
   ヽ( # ゚Д゚)ノ 貴様か、腐れマラは?
     | 个 |   クソガキが! 貴様だろ、臆病マラは!
    ノ| ̄ ̄ヽ
     ∪⌒∪






608名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/16(金) 03:19:56 ID:sq5piWe2
あのどぶろくって監督、監督らしい采配一回もしてないような…
試合の指示なんかは全部ヒルマが出してるしなぁ。

単に試合解説したり、ヒルマの過去話を語るだけの役に成り下がってると思う。
あのキャラを監督として出した意味はなんなのさ?
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/16(金) 04:03:30 ID:RxyclXDE
どぶろくはトレーナー…

まあ監督と思われてしまう時点で失敗だろうけど
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/16(金) 05:12:35 ID:DyhdBsa/
どぶろく チーム唯一の大人なのにほとんど発言権を持たない。蛭魔様の奴隷
ハゲ   高校生であのハゲ方は無残。ギャグキャラ、おちょくられキャラならまだいいが
     真面目なキャラだけにギャグに使われたりするのが気の毒。
三兄弟 十文字だけがイケメンで成績いいって設定がいらない。なんでそんな
     差をつける必要があるのか。三バカでいいじゃねーか
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/16(金) 05:14:28 ID:tdmwlpk4
ヒルマンガ( ゚д゚)、イラネ
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/16(金) 05:54:45 ID:c6qVPEZN
何か勝手に期待してたわ、主人公中心にしなきゃいけないのはわからん
でもないが、とにかく何かモヤモヤが残る試合だ。気分が悪い
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/16(金) 08:08:49 ID:l37hY8ku
来週ラブコメです
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/16(金) 08:28:59 ID:64hiu9vi
ラブ米は別にいい。鈴音が初期みたいに戻るなら歓迎だ。

赤羽が称号やセナを知ってた事、赤目、正体バレ後のまもり、筧の会ったアイシールド、全部放置かよ。
キックゲーム云々も全部説明台詞で片付けやがった。
赤羽とかまもりとかホントに人格持つことすら許されないんだな、すげえ可哀想。

多くの前振りや伏線をこの試合で潰し、回収しきれないまま放置、
稲垣の中の人が変わったとしか思えん。
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/16(金) 10:59:01 ID:DyhdBsa/
笑わすなよ
おまいの目が節穴だっただけ
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/16(金) 11:08:11 ID:64hiu9vi
今までどんな糞展開でも批判されまくっても諦めきれなかったんだ。
どうにか脳内補完してきたがもう無理になった。

村田ファンとして絵だけ眺める事にするよ。
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/16(金) 11:15:24 ID:DyhdBsa/
糞展開だったと自覚してるならいいよ。信者の戯言がまた始まったのかとおもた
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/16(金) 12:56:59 ID:zC7134iP
今のアイシルがつまらんのは認めるがお前さんが
そこまで偉そうにする理由がわからない。
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/16(金) 13:02:01 ID:xxYDj5lm
>>610
ヒルマが采配面から何から何まで一人でやっちゃうからな…
一応アメフト強豪校のエースだったっていう設定があるから
動かそうと思えば素人ハゲよりよっぽど動かしやすいと思う。
それでも動かないのはやっぱりヒルマのせいか…
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/16(金) 13:59:01 ID:6PndeSie
なんだ来週もひどいのか
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/16(金) 17:23:53 ID:aduGQ2wU
何をいまさら、良かった回なんてもう思い出せんよ
今後もずっと落ち続けるだけさ(´A`)
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/16(金) 17:46:40 ID:JRyp9fxm
読みきりがピークだった
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/17(土) 00:14:32 ID:etZS0p6u
60万株が1円になったかのような暴落ぶりだよ
来週とか特に
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/17(土) 16:23:56 ID:4Xr1RXev
絵だけで買ってる
バスタードとおなじ
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/17(土) 17:58:00 ID:J+ZXfwqi
村田も絵が上手くて一生懸命な自分大好きっぽくて
ウザくなって来た
巻末コメントで頑張ってる自分をアピし過ぎ
小畑みたいに黙って上手い絵描いてる方がかっこいいっつうの
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/17(土) 17:58:23 ID:IbnOOGpg
>>624
バスタードに失礼
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/17(土) 18:09:24 ID:3ZrcMvPp
アイシールドはおもしろくない。どうせならもう、テニ王みたいに
婦女子ねらいでかっこいいキャラだけだしといたほうが売れるかも
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/17(土) 19:28:55 ID:6vd5tkf+
伏線を回収するのが致命的にヘタ
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/17(土) 19:29:19 ID:qt6g9huF
だれか分身したり、同調(シンクロ)したりすればいい
無我の境地とか
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/17(土) 19:32:08 ID:Gceyjo/6
>>625
禿同
儲がいちいち村田をいたわるのもうざい
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/17(土) 19:43:12 ID:k729x3/8
絵も描き込みが減って白くなったように感じる
前は小ネタとかあちこち仕込んであったのに
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/17(土) 20:01:59 ID:I7JJQ/LO
設計図が欠陥品だと大工もいい仕事できないだろ

アイシルがいずれ作品として倒壊することに気づいてんだよ、村田は。
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/17(土) 20:16:57 ID:IbnOOGpg
原作は最初だけ大作風に見せかけていた
画も同じ最初は気合入れて描いて一流に見せかけていたが
安定してきて落ち着いたら本性出しただけじゃねぇの?

ストーリーも画もメッキが剥がれただけのこと
驚くことなんて何も無い 原作のほうがメッキ剥がれるのが早かっただけ

まぁ俺は元々村田絵が肌に合わなかったからどうでもいいけどね
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/17(土) 20:37:00 ID:I7JJQ/LO
コミックスが売れない時期は頑張ってたが
アニメ化でメジャーになったとたんに手を抜いた

そんな気がする
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/18(日) 00:38:53 ID:ACfWV/ez
アニメも糞で原作も糞だからやる気がなくなったんじゃね
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/18(日) 07:40:38 ID:VV0xphzR
いくら頑張って描いても話の内容スカスカだからな。
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/18(日) 10:37:09 ID:2qTWNHaq
さすがの信者もまもり擁護が苦しくなってきたみたいだなw
ネタバレスレ観てるとおもしれえ
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/19(月) 09:09:02 ID:Tdb9uDWs
武蔵の意味わからん説教言わせたくてあんなクソ展開にしたのか。
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/19(月) 09:23:35 ID:aVczB3wL
キックゲームで泥門が勝った?
いつもどおりヒルマがケケケでセナが覚醒して勝利じゃん。
キックにこだわらずに赤羽がタッチダウンしまくれば
盤戸が勝ってたんじゃないの?
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/19(月) 11:06:49 ID:vGo2d/nT
武蔵ペラペラペラペラ喋りすぎでかっこ悪い
男なら背中で語れよ
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/19(月) 11:42:25 ID:/bRu8hYV
名乗った時はかっこよかったのになあ。
親父顔でもなくなっちまった。
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/19(月) 15:20:29 ID:6GVnHD79
稲垣としては
ムサシ=親父顔=説教
こういう認識なんだろうな
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/19(月) 18:18:20 ID:3rbZimh7
毎週べた褒めの感想サイトですら今回はおかしくないか?なんて言われてた。
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/19(月) 18:44:53 ID:0pTEyeRt
>>643
キックが最も重視された試合のはずなのに
実際はセナ対赤羽がメインで勝負ついたんだから当たり前だわな
>>639のような意見が出て当然だと思う

原作者の構成ミスだな

645名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/19(月) 19:11:25 ID:j39S2V9/
アンチだけどセナ×鈴音は良かった、セナまもからセナ鈴に移行できそうだ

アンチだけど
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/19(月) 19:25:17 ID:EiOSthH/
もう、いいんだ
もう、いいんだよ >>645
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/19(月) 20:59:02 ID:ZyPbpOt+
ハゲは王城戦あたりで突然覚醒するんだろうな・・・と何となく思った
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/19(月) 21:39:29 ID:3rbZimh7
でも1プレー活躍して後は背景同然と。
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/19(月) 21:55:59 ID:owLxBt4S
ハゲの踏み台にされるのは…桜庭?
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/19(月) 22:02:21 ID:4pwhm5BH
>>645
うむ、綺麗にサブキャラ同士処理ってことでまとまったな
そろそろ最終回かなw
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/19(月) 22:04:16 ID:hMfHW+/T
>>650
セナがサブキャラ扱いかよw
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/20(火) 00:11:10 ID:RF/NPpeU
何言ってんだこの漫画の主役はヒル魔だぜ?
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/20(火) 13:30:57 ID:uXOB9Jy8
はいはい恒例のチビーズ!
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/20(火) 13:58:38 ID:gaQmGzK4
来週最終回でも違和感ない終わり方だったね
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/20(火) 15:07:38 ID:rgN+gzWr
対戦相手の底も見えないまま時間が来たからハイ勝ちましたよって
いつものことながら試合に勝った感が薄い漫画だな。
あと、この試合に限っては、疲れたせなを受け止めるのはまもりの役目なんじゃねーのか?
なんかチグハグだな
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/20(火) 15:37:55 ID:ZnnBsF/I
ヒルマってアメフト関係だけは筋通すって設定だったよな

裏返せばアメフト以外の事は滅茶苦茶なやつってはず



はず
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/20(火) 16:29:46 ID:HWZIYvm0
なんだ今週…開いた口が塞がらない
これ、セナがまもりを振りきって、まもり号泣…の何分後?
セナもまもりも、記号キャラもここまでくると空恐ろしいな
あんだけドタバタして、何か解決したわけでもないのに「頑張った僕/私におつかれ」的な雰囲気にされても
なんらかの人格障害じゃないの
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/20(火) 17:26:38 ID:T61BVSJ5
ったく何がストーリーキングだよ
猛烈プッシュや村田の高演出力のおかげで何とかそこそこ売れてるようなもんなのに
手塚賞の審査とかありえん
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/20(火) 17:56:08 ID:ceb+KCrr
確かに稲垣はちとテングになってる気がするな・・・。>ストーリーキング
村田は単なる俺を見てくれーのモノホンストリーキング。
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/20(火) 17:57:24 ID:4GDbXGyC
てかアメフト何でなの?
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/20(火) 18:27:43 ID:MSqQyQLZ
>>656
でも、不正にアイシールド付けさせてるんだよな・・・。
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/20(火) 18:34:08 ID:1QLpa/6V
今となってはアイシールドを付けさせた意味が大してなかったように思える。
セナに変装?させて有名校のエースだとハッタリしても見る人がみればスピード以外素人同然なの分かるだろうになんだかなぁ。
※ハッタリ自身は悪くないが、俊足を売りにしたハッタリにすべきだった。ムサシの60ヤードマグナムみたいに。
他の部にとられないようにって言っても…ヒル魔なら他にいくらでも方法があったろうに。
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/20(火) 19:02:24 ID:xCbbnRfy
5巻で読むをやめた俺は勝ち組。
と今週号を読んで思いました。信者が哀れです。
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/20(火) 19:17:22 ID:Rtgcg5k+
>>655
それだけはあり得ん、ヒル魔の相手がいなくなる

>>663
ナカーマ
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/20(火) 20:34:48 ID:0/E2ce4w
キックゲーム、っていつしたっけ??
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/20(火) 22:42:55 ID:1QLpa/6V
>>665
セナVS赤羽の前座
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/20(火) 23:30:30 ID:9DJU4ERM
仲間についてコジローに語るシーン
つい最近泥門に復帰したばっかりの武蔵に言われてもなんだかな〜
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/21(水) 00:25:55 ID:ig8hJ4ss
早くもムサシがうざくなってきた
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/21(水) 00:28:21 ID:QRTJQUj7
説教キャラはいてもいいんだが
キック勝負よりもそちらばかりが強調されるのはどうかと>ムサシ

670名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/21(水) 01:10:11 ID:6c27rEg/
ハゲ関東大会決勝で卍解するよ
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/21(水) 01:27:54 ID:OwZVbLr5
これ何でアニメ化したんだろう
しかも最初からゴールデンだし
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/21(水) 01:30:07 ID:OwZVbLr5
やっぱ編集のプッシュか?
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/21(水) 02:07:22 ID:w7cKsf4h
オールカラーくるみたいだし、明らかに編集の必要以上のプッシュだよ。
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/21(水) 02:48:20 ID:JYLy25Ys
>>662

あいしーるどにじゅういち

響鬼が良いから
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/21(水) 08:45:43 ID:C1wI8nDB
ジャンプ編集部と、その関連会社は、
読者の反応じゃなくて自らムーブメントを起こす方向に明らかにシフトしてる
ワンピースのストーリーを編集部十数人のブレーンストーミングでつくってるのはマジだろうし
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/21(水) 10:39:53 ID:WYaag5e+
走りの師匠とか実は称号とか後付ばっかの継ぎ接ぎだらけの主人公でも
見せ場があるだけ優遇されてる方なんだってwこの漫画スゴスw
最近のストーリーが崩れてきたのは過剰なセナマンセーのせいなんだとw
単にキック対決をまともに表現できなかった作者の力量不足だろ
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/21(水) 10:40:55 ID:WYaag5e+
あげてしまった・・・スマソ
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/21(水) 11:56:22 ID:q0JieA+Y
3位決定戦の総括(ウザイ)

突然セナの正体暴露(呆れた、2コマで済ますか?)
キックチームつか赤羽(ライン)チームだし
アハーハーの覚醒(違う試合でスポット当てろや)
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/21(水) 12:39:35 ID:x3WAHLoI
アハーハーも次の試合では何事もなかったかのようにザコキャラ扱いされると思うw
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/21(水) 12:43:04 ID:C1wI8nDB
>>678
人形だったハゲにも一瞬だけ魂が入った
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/21(水) 13:34:26 ID:d7za1XZx
魂というか操り人形の糸をちょっと引っ張っただけだろ
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/21(水) 13:41:59 ID:143kDYDZ
あるいはぜんまいを1,2回巻いた程度か。少なくとも「魂」なんて入ってなさそう。
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/21(水) 14:08:30 ID:Tn42rxPY
作者がこのくらいやっとけばいいだろ、と思ってるのが見え見えだからな。
読者をなめすぎ
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/21(水) 16:05:08 ID:40Hkln4O
>>675
もしかしたらアイシもそうなのかもしれんな
話がちぐはぐなのは複数がいまだ試行しながら作っているとか
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/21(水) 19:08:54 ID:SB01p+AU
>>684
何にせよアイシルが不愉快な漫画であることはガチだな
それ以上に不愉快なのは信者だけどね
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/21(水) 19:15:20 ID:SK9Y4OJh
今日ブックオフに大量にある既刊を全部読んできたよ。
時間の無駄だったよ。本当にクソだった。
キャラが無駄。話が無駄。大げさなだけの前振りが無駄。何が言いたいのか訳わからん回想が無駄。
見えるものすべてが無駄だった。まもりをです代と交換して一巻からやり直せ。
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/21(水) 19:19:42 ID:KNVpKLoY
真アイシルとか西部の秘密兵器とかデスマーチとか、
大袈裟な前振りがショボーンで終わることが多いから
通して読むと萎えるよね!
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/21(水) 19:21:38 ID:D+W98TCG
>>686
です代ワロスw
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/21(水) 19:27:13 ID:oomBxmkP
そういえば他の部の助っ人アリなら
セナが入る前も試合はしていたんだっけ?
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/21(水) 19:28:31 ID:aJVEUnfO
していたけど負けてた
セナが入ってからは次々と戦力がそろい始めた
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/21(水) 20:56:38 ID:mP2VqZiS
場内アナウンスで「去年は二人でした」とは普通は言わんだろ
この試合でアナウンスと選手紹介はもうつっこみ疲れた…
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/21(水) 22:23:52 ID:xO3dvcTn
時々セリフ言わされてる感が強いよね
「這い上がったか、超人達の祭典に」とか実際言ってる人がいたら
頭おかしいんじゃないかと思うよ
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/22(木) 00:43:55 ID:ubseURnU
アナウンサーも解説もほぼすべての人間が泥門マンセーだからしょうがない

694名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/22(木) 00:54:56 ID:BYYPRAe+
>>692
実況人を古館で想像してみろ
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/22(木) 10:03:02 ID:8Xaf3W63
>>692
その辺は漫画だから仕方ないと思う
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/22(木) 11:49:49 ID:yGaehySs
>>692
台本に書いてあるからしかたないよ

ってか高校の全国大会で超人てwww
ラグビーで言えば花園、野球で言えば甲子園が超人の祭典ってことか?
あ、そういえばアメフト>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>他のスポーツ
だもんな そりゃ超人だわwwwwwww
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/22(木) 11:51:55 ID:i68UqZcL
中学生のテニスの大会も超人だらけだけどね
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/22(木) 12:00:52 ID:lFAELANz
>>697
あれは変人だろ
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/22(木) 12:22:02 ID:g8S7LeTh
いや人外だ
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/22(木) 12:50:40 ID:aIfRcfAw
ヒルマ=キラ
まもり=ラクス
セナ=シン
鈴音=ルナマリア

余り物同士がくっつくとことかそっくりw
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/22(木) 13:44:43 ID:geK4q5yO
まもりも最近、人物描写だけじゃなく見た目もてきとーに描かれてるな。
髪の毛の仕上がりに以前は村田の執念を感じたもんだが、最近はトーン貼っておわり
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/22(木) 14:53:54 ID:R885aWbi
なんか太ったキャラに「お腹すいたよ〜」と言わせて
「これがキャラクターです」っていう感じがする。
安易というか。
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/22(木) 18:28:28 ID:TJ8BH8fk
練習シーンをちゃんと描いてほしかったよ。
超練習じゃなくてさ。現実的なのを。

無理か。
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/22(木) 19:34:14 ID:liFtLtuG
>>703
きっとアニメでは原作に追いつかないように練習シーンがうざいほど追加されるよ。
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/22(木) 22:44:46 ID:+S7uC35L
王城の試合を見ないで、控え室で打ち上げってどーゆーこった。
王城なんざもう眼中にないってか?
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/22(木) 23:21:17 ID:JeF4csVP
たかが漫画になに本気になってんのさ
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/22(木) 23:22:35 ID:dTJuNAo8
アンチは遊びじゃないですから
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/22(木) 23:28:34 ID:ZTlJWl9Q
この板でそんなこといわれてもな・・・。
709sage:2005/12/22(木) 23:30:39 ID:T4kWJU5S
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/22(木) 23:34:16 ID:JsL+xxQB
デスマーチまでは面白かったけど、
秋大会以降はなんかつまらないな。
回想の入れ方もセリフの選び方もページ配分も雑に感じる。
あとキャラクターがキャラクターし過ぎてて、気持ち悪くなってくる。特に瀧。
小結の身長や幸光の話は、欠点を扱うのはいいけど、
作者がページ稼ぎや作品の雰囲気作りに扱ってるだけなんだなって言うのが見えてて嫌だ。
あと原作者が前に出すぎ。何でかはわからんけど、原作者ウザーって思う事が多い。
村田も原作者のネーム絵そのまま使うセンスない事は極力控えて欲しい。
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/23(金) 00:48:38 ID:NjXy1S3J
スポーツ漫画なのに壁にぶち当たりそれを超えていくっていうカタルシスがない。
それから足速いだけで体格の悪いセナが勝ち続けるの無理あるよ。
チームメイトを全員超人にするとかじゃないと漫画でも無理あるって。あとライバルかませ犬にしすぎ。
…って文句も疲れたよ。頼むからまともなスポーツ漫画を連載させてくれ、ジャンプ
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/23(金) 01:33:25 ID:jYnbVJwM
俺は批評家じゃないからあんまり上手く言えないけど、総じて「子供だまし」という感じはする。
見せかけの感動、その場かぎりの熱。徹底された段取り主義。
作り手側もバカになって、子供の目線になっての子供だましなら別段許せるが、
上からの目線で、こんなん描いときゃガキは食いつくだろ、みたいなケレン味を節々に感じさせるのはいかんと思う。
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/23(金) 06:19:37 ID:Jk4maHaU
今回の西武戦、最後ムサシがキック決めて終わってるのにボールがぽーんと飛んでる絵と説明だけ
思い切り省略してたね
なんだアレ
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/23(金) 08:43:26 ID:l+hn/y50
見てて恥ずかしくなるようなイライラ感は
ジャンフェス案内漫画に通じるものがあるな。
しかも来年の読者コーナーだから毎週見るはめになるぜ
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/23(金) 11:25:50 ID:fGW2MYS3
今まで集めていた単行本を売るべきか、売らざるべきか。
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/23(金) 11:30:21 ID:xcmwvmy5
次号最終回でもおかしくなさそうな感じになってるから
そこまで収録されるまで買ってからまとめて売れば。
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/23(金) 13:14:19 ID:r+h44g3T
ムサシ「キックゲームで泥門が勝ったんだ」
    「今日の試合見てキックが重要じゃねぇなんていうやつはいねぇよ」
????????????????
キックって重要だったんだwwキックスゲーーーーー
キックMAX!チビーズ!!!

今回の試合でわかったこと
・ランフォース最強
・精神論でラインは強くなる
・セナ最強
・ヒルマ最強 だな

ってか次の試合でセナがアイシールドつけたら
問答無用で違反だと思うんだが
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/23(金) 16:27:38 ID:K67kupJV
>>716
文字バレしか読んでないが、次号のxxが負けた理由、あれマジか。
信じられねえ…。
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/23(金) 17:33:12 ID:3nOlqHQs
>>718
マジだ。んな言い訳じみた理由つけないでマトモにやりゃいいのに。
てかもう王城vs西部なんて好カードは多分見られないのになんで
あんな勿体無い終わらせ方するんだろう。
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/23(金) 20:01:55 ID:mezySqfj
来週酷いな。祭りの予感。
721†ブラック・ルーク14日目 ◆xk13jIxyWY :2005/12/23(金) 21:12:45 ID:ZrkREAuc
>>704
いや、驚くほど練習が省略されてる
今週のアニメは面白かったけど
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/23(金) 22:43:46 ID:kQJTp8lS
来週のバレ見て
村田、お前漫画家になったの絵を描きたいだけなんだな!!って心底思った。稲垣?誰それ
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/24(土) 13:08:41 ID:BGBNHhMD
西部は結局、万全で王城と戦うことは一度もないまま終わるのか

おめでとう王城、またタナボタ優勝だね。
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/24(土) 14:01:53 ID:771HJSWH
>>722
そのわりにまもりの絵ひどいぞ
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/24(土) 20:04:01 ID:S4H8tYYY
なんなの?来週・・・
なんでスタッフスクロール?w
陳腐な映画的雰囲気を演出したかったの?
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/24(土) 20:36:43 ID:PNNQ7R+X
>>723
マジか。もう公式大会では顔会わさんだろうになぜここでガチの力関係示さないのかね。
単純に考えても万全の西部を王城が倒せば王城の強さが馬鹿にもわかるのに。
ってスタッフロールw?そういう以前の問題っぽいなw
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/24(土) 20:52:15 ID:BGBNHhMD
主役以外のチーム同士の試合なら
嘘くせえパワーアップもなしで楽しめるかもしれないと
ちょっとでも思った自分が憎いぜ

本当になにがしたいんだ稲垣?
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/24(土) 22:10:13 ID:oSuTrlGZ
作者はよっぽどキッドを気に入ったのかねえ・・・?
ライバル王城の強さをアピールできるとすればここしかなかったのに。
だったら次は王城じゃなく西部と再戦するくらいやれよ、意味不明な進行しやがって。
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/24(土) 23:41:20 ID:ckKp+jit
>>728
薄っぺらい漫画だよなマジで
構成とか小学生の同人作家とかのほうがよっぽどできてるんじゃないか?

原作つきでこのクオリティの低さはある意味すげぇわw
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/25(日) 08:48:33 ID:65OxCqIp
西部は関東大会で神龍寺の噛ませになるのか?
では恐らく決勝で泥門と当たる王城はどこと戦うんだ?

東京大会と同じように、また名前も知らないチームをさくっと倒して決勝進出か?
赤羽のいない盤戸、鉄馬のいない西部、チャラい相手ばかり倒して登ってこられてもな。
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/25(日) 09:10:04 ID:B5imtpxv
というか泥門とほぼ互角の戦いをした西部の負けっぷりを描写して、
王城の強さをセナたちに見せつけ、更に奮起させる展開にするんじゃなかったのか?
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/25(日) 09:38:16 ID:w2DDcfx1
普通はそう。というかそうしないと次王城と戦う時に盛り上がらんからなあ。
結局王城の強さはクエスチョンマークがついたままデーモンと再戦するわけか
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/25(日) 10:05:23 ID:EUW5NfK1
西部が王城に辛勝するが、その西部に神龍寺が圧勝と言う展開でも面白そうだけれど
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/25(日) 11:08:31 ID:65OxCqIp
妙な設定や新キャラだけ出しまくって
既存の素材で話を面白くする努力をする気配がないな
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/25(日) 18:47:08 ID:c82MhfYP
スタッフロールって…
この試合、そんなにこの漫画の中で大事な試合だったんだ…初めて知ったよ
節目だからという理由でアイシールド外したのか?

盛り上がらなかったから全く分からなかった
まさか盛り上げてるつもりでしたとか言わないよな
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/25(日) 21:01:27 ID:+tzLjP8W
腐に人気ないくせに腐の人気を狙うあたりが糞
ヒル魔とまもりをくっつけようとしたり、人気投票であきらかに腐投票があった奴を優遇したり
漫画の面白さより手軽にウケルそっちを取ったんですね、ハイハイ。キモイ。
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/26(月) 00:58:55 ID:ryjB3/3c
今週で終わればよかったのになあ。
どうやったって、この先盛り下がる一方だろうに。
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/26(月) 05:01:37 ID:x3LBS0Hh
「キッドと鉄馬」=「稲垣と村田」らしいからな(本人の発言だそう
思い入れがあるからかませにしたくないんだろうな
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/26(月) 07:33:47 ID:4ucui/3G
村田が自分を鉄馬だと言っただけでしょ。
稲垣はヒルマのつもりなんじゃないの。
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/26(月) 09:42:47 ID:byuPvWD/
キッドにはあんまりイヤミ無いしな
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/26(月) 12:06:19 ID:iqNIxLUM
鉄馬ってただ黙って従ってくれる奴隷ってことか
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/26(月) 13:08:14 ID:ELAojHXf
その辺自覚はあるんだな
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/26(月) 15:48:11 ID:XUe20KMT
稲垣は自惚れていると暗に語っているな
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/26(月) 17:46:41 ID:NsXlN1BK
進なんて初期以降出番ほとんど無しで
その間赤羽だのキッドだのが出てきてどんどんトンデモ路線に
走って行ったからMVPって言われてもハァ?って感じだな・・・。
ダイジェストで陸相手に圧勝してもねぇ。
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/26(月) 17:54:04 ID:0vzGetzq
>>744
ヒルマ神が「当然」とかほざいてるから当然なんでしょww
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/26(月) 19:55:38 ID:BEJBgadw
今週は何なんだ?開いた口が塞がらない…
全てがおかしい
ヒル魔の家庭問題は今描写することじゃないし他をしっかりやれよ
常日頃キャラがひでえと思ってるここのアンチや、一部の気をもんでる信者以外の、普通の読者すら、なんか読むのが困難な内容なんだけど
誰もついていけないよこれじゃあ
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/26(月) 19:57:42 ID:5QtjLGLY
展開が始めから無理矢理なんだよな。
試合しないと人気でないとはいえキャラ立つ前から先に進めんな。
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/26(月) 20:37:20 ID:88Wpx0IG
試合しないと人気でないなんてことはないだろう。
脇役チーム同士の戦いをどう盛り上げるかだって、
作家の腕の見せ所じゃないか。

試合前の下準備をサボったら試合だってつまんなくなるよ。
あの体育祭みたいなものを何度もやられても困るけどな!
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/26(月) 20:45:40 ID:V8wRzXrE
体育祭は本当に最悪だったなあ
ひたすらヒル魔マンセー、ひたすら寒いギャグの連発
しかもあの時のバンプの練習は本番では大して役に立ってないという
でもここ数週の展開はあれを遥かに下回る
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/26(月) 22:10:39 ID:dQpaAI/s
作者に実力のないスポーツ漫画ほど、焦って試合編に進めたがる
面白いスポーツ漫画ほど、試合の前の練習だとか各キャラの関係とか心境とかを
細かく描いてると思う
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/26(月) 23:53:56 ID:ZsVFhD+Q
帯をギュッとね!とかだな
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/27(火) 00:21:44 ID:FDxNnE/h
やっと終わりましたね。
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/27(火) 01:21:47 ID:CxIQAR1M
結局スポーツ漫画は作者がそのスポーツを好きじゃなきゃ面白くならないように思う
好きならいろいろな試合展開とか思いつくんだろうけど稲垣は仕事でしかたなくやってる
だけだからヒル魔マンセー・セナ覚醒のワンパターンしか出来ないんだろうな
だから脇の試合なんてまともに描く気もねぇんだろう
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/27(火) 02:43:30 ID:DZ3fS8vW
だよな そうとしか思えん
そんでMVPに葉柱とか選ばれてて、もう唖然
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/27(火) 06:00:56 ID:ZoBpGncG
終わってもいないのにスタッフロールやるあたりがなんかもう酔ってる感じでひく
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/27(火) 06:14:48 ID:muy2EBhW
アメフト大会の表彰式って後日にやるものなのか?
大会終了当日に行うのが普通では・・・
757名無しさんの次レスにご期待下さい :2005/12/27(火) 06:50:12 ID:VvP7adZC
全チーム集められる表彰式なんて聞いたことないんですけど
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/27(火) 08:13:43 ID:QrQVlPdz
俺は何というかMAX猿が敵チームの上級生を先輩付けして呼んでるのが気になる。
自分が気に入らないことがあれば審判にも余裕で暴言を吐く黄金の精神を持つ彼が
何故か他校の生徒まで変に敬ってるぽいところに違和感MAX。瀧の妹が妖兄ィとかって言うのと
同じぐらい違和感MAX
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/27(火) 08:21:22 ID:lZmu8cQv
あのヒザカックンでレッドカードだったのかよ・・・
しかもそれが原因で敗退・・・
なんというか、漫画としてフェアじゃない
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/27(火) 09:26:51 ID:74fZWgXS
普段反則とか全然取らないから
あの程度で出場停止とか言われてもピンと来ない

要するに日頃の行いが悪いから納得してもらえないのだ
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/27(火) 09:30:09 ID:7Co9wN+v
発砲や無免許運転はフィクションだからOK!暴言も主人公チームだからOK!
でも膝カックンは駄目!!
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/27(火) 12:15:11 ID:+qh9ABYi
OK!チビーズ!
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/27(火) 12:15:31 ID:zacUEmkY
何が納得いかねんだよ?

川´⊇`)氏ねよ オメーラ
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/27(火) 12:29:23 ID:E7jpvVBM
MVP進っていわれてもなあ
活躍の描写もほとんど無かったしなあ
せめて決勝をもうちょいちゃんと描いてればなあ
アイシールドの成分は興醒めとチビーズでできてるね
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/27(火) 13:28:04 ID:4/wdwkUh
読者がどう思おうが、ヒル魔神が順当だと言ったら順当なのです!チビーズ!!
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/27(火) 13:38:59 ID:74fZWgXS
鉄馬とも赤羽とも当たってないやつがMVPかよ。
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/27(火) 16:04:00 ID:tQoeN4ns
実際に試合をテレビとかで観たことすらなさそうだよな<稲垣
観てたらあんな一方的な解説にはならんだろうし

ってか興味なくてもアメフト漫画書くんならテレビ観ろよ
プロ意識のかけらも感じられん 読者舐めるな
とっとと辞めろ んで戻ってくんな
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/27(火) 18:22:00 ID:GnfTnwAS
>>758
それは猿が元野球部(先輩への礼儀)の
常識・感覚なんだろう、設定好きの稲垣らしく
しかし元野球部なら尚更、審判への抗議なんて
絶対にありえん(それこそ野球部の常識・感覚)

俺は1巻のカバーで稲垣が
「アメフトは戦略(タクティクス)のスポーツ」とか
言ってたので期待したんだが(↑単行本売ったから適当)
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/27(火) 18:39:48 ID:1QspeOMU
んなもん雑誌か何かの聞きかじりに決まってる。
っていうか猿からは全然体育会系の香りがしないんだが・・・泥臭いのはわかるけど。
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/27(火) 18:58:38 ID:yIxbFrmK
そういやあの時、モン太は3位決定戦で勝てばチャンスあること知らないのもあってキレたんだよな。
ヒル魔がどうして教えてなかったんだと言われた時、知ってると油断するみたいな言い方してたが……
ありえねぇよな…
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/27(火) 19:15:56 ID:z/sRkXiz
作戦がパワーを爆発させる
今となっては空しいフレーズだ
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/27(火) 20:05:27 ID:eiV7xltf
>>770
だよな 三位決定戦あると知ったら油断すると思われてるチームメイトもどうかと思う

勝たなければ関東大会出場が無くなるどころか最後の試合になる
三位決定戦までもつれこむのを喜ぶ奴なんていないないだろうし
そりゃ準決勝で勝って関東大会出場決めて
プレッシャー無いところで決勝に行きたいと思うのが普通のはず

「準決勝で西部に勝てば関東大会出場が決定する」のほうが気合はいるはずなのにそれも教えてないし
三位まで関東大会に出場できる=準決勝で負けてもチャンスある
って 運動経験ある奴なら絶対こんな発想にはならないだろ
俺だって三位まで関東大会に出場できるって聞いたら 絶対三位決定戦までもつれ込みたくないし
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/27(火) 20:14:17 ID:1QspeOMU
スポーツ選手なら普通決勝行きたがるよなあ。
やっぱ練習とか苦労してないからじゃないかな。
稲垣理論だと西部や王城は全員でなくても数人は油断して試合に挑んだことになるな。
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/27(火) 20:41:50 ID:UsdtCben
>>773
油断して試合に挑んだ西部に本気で負ける泥門
ヒルマ神「ケケケ」とか言ってる場合じゃないだろ 由々しき事態だよな
関東大会まで期間わからんけどもっと練習させないとダメだろ
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/27(火) 21:15:59 ID:bDY0kvWJ
稲垣にとってのスポーツ、スポーツマンがそういうものだから。
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/27(火) 21:35:34 ID:74fZWgXS
これまで練習試合ですら手を抜く奴はいなかったのにな。

大会本番で途中で帰ろうとした奴はいたが。
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/27(火) 21:41:50 ID:/65lpvhk
アメフトやってるやつこの漫画読んでて腹立たないのかよ。
サンプラスの大ファンだった俺はテニス読んでキレたぞ。
どう考えても競技を冒涜している。
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/27(火) 21:59:21 ID:4OTn/Jgt
テニヌに突っ込むのは今さらって気もするけどなぁ…
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/27(火) 22:08:16 ID:l8edcS2B
>>777
アメフトやってなかった俺でも不愉快だわ
スポーツを舐めてる
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/27(火) 22:13:47 ID:E7jpvVBM
結局アカッパネが筧の会ったアイシールド21だったの?
なんか第一部完みたいなノリだけど、達成感が全く無いですよ。
主人公がアカッパネを超えたって感じでもないし。
単にもっと速く走るってだけじゃ、成長の発展性も無いし。

あとテツマの膝カックンがそんなに問題になるなら、試合中にモデルガン
乱射してる奴はグラウンドにトラックで突っ込む馬鹿はどうなんよ。
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/27(火) 22:42:22 ID:lZmu8cQv
アイシの本物については、よくわからなくなってきた。
結局、アイシールド21の本物というのは単なる「称号」なだけだったのか?
称号ならば、巨深のやつが米国の学校に電話したときに、
「そんな生徒はいません」って言われたってのはおかしくないか?
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/28(水) 00:11:01 ID:/RhyaO4F
そいつは日本人のことを聞いてたんだろ。
そこらへんはまだ謎がある。
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/28(水) 02:17:44 ID:CfE761Nc
もう「本物」という表現自体おかしいからな。
「筧の会ったノートルダム大付属校の日本人アイシールド21」、
こういわないともはや特定できない。そして特定するには筧の確認が必要。
どういう理屈で筧を全国に引っ張り出すのか注目だなw
ただ多分ヒルマが知ってるっていう展開だろうけどな。これには割と自信ある。
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/28(水) 04:06:07 ID:TB9XnMQ4
第二部はヒルマが公式主人公、そのために家族をだした
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/28(水) 08:03:01 ID:xvK8GLH8
第二部も の間違いだろ?
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/28(水) 13:06:14 ID:HoRJKAw2
>>781
こんなクソみたいなペラペラの薄っぺらい漫画に伏線なんてないよ
子供だましの安っぽい設定をその時その時思いつきで出しているだけだから
そういう矛盾が生じただけ 漫画家とかいうよりもこんな仕事で給料もらってるのが不愉快だわ
これがクリスマスボウル制覇なり どっかで負けて二年生引退なりした後のストーリーなら
引き延ばしって捉えることもできるけど
当初の目標すらも達成してないから引き伸ばし工作ってわけでもないだろうし
作者に限りなく力量がないか 仕事そのものを舐めてかかっているとしか思えない
このまま泥門どっかで負けても ヒルマあたりが「二年で終わりって言っておかないと油断するだろ?」
とかほざいて漫画が続いても何一つ驚かないね俺は
その後気持ち悪い奇形デブが喜びで器物損壊する不愉快な光景まで用意に想像できるわ

>>785
第一部 公式にはセナ 実際見てみるとヒルマ
第二部 公式にヒルマ 実際観てみてもヒルマ
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/28(水) 13:36:30 ID:TB9XnMQ4
第二部からはヒルマとまもりが一緒に登こ(ry
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/28(水) 13:42:27 ID:XDjQ/9bJ
アイシールドの意味も明らかになったことだし、
2部からはヒル魔100%とでも改題すればいい
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/28(水) 13:48:57 ID:p3ez9HJe
2部からはヒル魔の過去編とかになったり
それがベルセルク並に続く
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/28(水) 14:06:24 ID:f/T0jQMS
ここ3週あたりは違和感ばりばりだったな
クリスマスシーズンまでに1部終わらせようと詰め込んだのか
どうせならこのまま終わってくれよ
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/28(水) 19:46:09 ID:SDNSaXPG
番外編で中学時代の話を入れそうだな
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/28(水) 20:18:45 ID:ohD4ae1x
二部からはいよいよ全国大会編に突入!!
そして!な、な、なんと!みんなが気になってたあのヒルマの秘密も明らかに!?>< ヒエ~

793名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/28(水) 21:05:25 ID:7E2m4y6+
全国大会なんてありません。
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/28(水) 21:11:26 ID:wzaV2+A2
この分だと21巻で終わりそうにはないな。
いつまでやる気なんだろう。
もう潮時だと思うんだが。
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/28(水) 21:33:53 ID:Y4OsHVUL
>>794
名前微妙に変えて連載再開とかして
21巻ちょうどで無理やり終わらせるんじゃねぇ?
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/28(水) 22:40:24 ID:TB9XnMQ4
稲垣の一人称理論が分け分からんのだが
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/28(水) 23:23:20 ID:n9alLF3E
あれは稲垣しか理解できません。
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/29(木) 00:02:54 ID:9l2ABgCo
アイシルの最も糞な点を3つ上げろ↓
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/29(木) 00:37:49 ID:GQJhOVGy
取ってつけたようなラブ米は萎えるからやめろ
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/29(木) 00:54:47 ID:+xDnBxqQ
>>795
なにそのバキ
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/29(木) 01:24:50 ID:W3KZefxq
とりあえず「僕」と呼ぶ人間が嫌いなのはわかった
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/29(木) 02:22:40 ID:5Ecc3GTT
一人称くらいどうでもいいと思うんだがな。「僕ちゃん」とでも言わない限り。
恰好良さそうな要素を適当に放り込んでなぞるだけなんだよな…
4巻までは神だと思っていたが何かの間違いだったようだ。
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/29(木) 03:24:19 ID:8xg3yLNL
稲垣がキャラをうまく活かせないってわかる理由の一つだな>一人称
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/29(木) 08:39:54 ID:uI0QD8HW
一人称理論の回もアニメでやるんだろうが、スタッフも声優も意味わからんだろーな。
糞漫画をアニメ化するとこういう弊害が起こるから気の毒だわ
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/29(木) 09:59:35 ID:tRVZuixe
一人称僕を否定し、ヒル魔みたいなキャラをかっこいいと思ってるとこで
稲垣の人間性が伺える
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/29(木) 10:32:33 ID:oxhx6H2M
>>802
俺もモン太加入辺りまでは「この漫画はスラムダンクに並ぶ位のスポーツ漫画になるんじゃないか」
とか思ってた…。
最近の稲垣ネームが信用できない元信者ってけっこういるんじゃないかな。
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/29(木) 10:39:27 ID:2Gu1jA7A
>>806
俺はそこまでは思えなかったが、独自の味のあるスポーツマンガになると思ってたのにな
今はここまで読者を馬鹿にした漫画はないと言い切れるくらいだw
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/29(木) 11:25:10 ID:OyrYlUz8
進て何なの?
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/29(木) 11:32:57 ID:QB4NF2P4
稲垣は週刊連載の過酷さにノイローゼになんたんじゃないかと思っている
ちょっと休みをやってくれまいか。
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/29(木) 11:40:24 ID:KuacfUAL
俺は村田絵の劣化のほうが気になるけどな。
連載当時は絵の描き込みの細かさとパースの多用、表現の豊かさで迫力があったのに。
今や背景飛びまくり、キャラSD化しまくり、筆跡荒すぎ。
最近のセナの高速を超えた時のちゃちい絵も酷かった。

ストーリーも絵もスッカスカだよ。
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/29(木) 12:02:25 ID:IN+6zcU5
今は大げさな遠近がマンネリし糞化に拍車をかけている
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/29(木) 12:44:12 ID:5Ecc3GTT
週刊連載の過酷さと言っても、原作と作画とが別にいるんだから他の作家よりは負担は少ないはずだが…
デスノの二人と富樫は別にして。
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/29(木) 13:17:49 ID:Qz2rirP1
最初からさほど好きじゃなかったけど(ヒルマとかが)
まぁこういうのもアリかなとは思っていた
今となっては自分に酔ってる原作者による内容ペラペラ漫画にしか見えん
自分のオナニーを全国区の少年誌で毎週15ページも使ってやるなと言いたいね
こんな紙切れみたいなペラペラ漫画をプッシュする編集も終わってる そこまで売れているのか?
なんかこの漫画に感じる不満足感は いちご100% に感じた不満足感と同じだわ
同じことばかりやってほとんど内容に進歩のない子供だましの薄っぺらい漫画だわ
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/29(木) 13:34:28 ID:KuacfUAL
もう、メディア展開ありきで生み出されたような人口受精漫画だから・・・
アニメ化、ゲーム化したんなら本望だろ。もう終わってくれ。

今週号のアイシルのゲーム情報見て噴いたよ。
漫画内じゃ試合場面すら描かれてないアゴンが、試合に出てる。
んでアゴンが必殺技使うと、画面が暗闇になって、
暗闇が晴れた跡にはクォーターバック以外はぶっ倒れてるらしい。

なんじゃそりゃw
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/29(木) 14:49:24 ID:uI0QD8HW
瞬獄殺か

凄く面白いってわけでも無いけど、ジャンプの中では珍しい「ちゃんとした漫画」って感じで
当初は期待してたけど、ここまでズボラな漫画になるとはな。
児童向きのセンスはまあそういうもんかと許容できても、みせかけだけの雰囲気漫画ってのが
見え透いてくるとさすがにツライ。原作者は給料ドロボーだろ。
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/29(木) 15:23:02 ID:NUgoa7yC
二部で今までを反省して初心に返るかもしれない
方向性を改めるかも知れない
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/29(木) 17:13:33 ID:tpolZqe9
ゲームは勘弁してやれよw
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/29(木) 17:24:47 ID:o2hTJBKN
まあゲームに作者の責任は無いだろうけど、
阿含のポジションと能力はちゃんと打ち合わせ
してのものなんだろうか。
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/29(木) 17:37:35 ID:tpolZqe9
3本も出すししないんじゃないか。
したとしてもアニメのスタッフとか。事情は知らんけど。
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/29(木) 18:10:59 ID:CMzeJwt4
メディアミックスで生活してる漫画なんだし稲垣が偉そうに
ゲームについて注文つけられるとは思えないな。
いや、本人勘違い人間っぽいから自分の注文が受け付けられないのに憤ってるかもな。
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/29(木) 22:27:03 ID:vKsafQ9o
で、阿ごんってそんな強いのか?ワカンネ(o゚д゚o)
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/29(木) 22:38:16 ID:+xDnBxqQ
賊学相手にやったのが
瞬獄殺もどきみたいなのか
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/29(木) 22:41:30 ID:vKsafQ9o
いや、そっちじゃない
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/30(金) 00:11:05 ID:NaCe6rvD
第一話が一番面白かった
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/30(金) 00:15:55 ID:7lelc/cq
あ、あぁ、そうだな
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/30(金) 00:24:13 ID:EP/GjS6V
今までのを夢オチにして王城戦翌日から書き直したら全巻買う
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/30(金) 00:55:40 ID:0fQyFgK6
どういう夢みてんだよww
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/30(金) 01:55:26 ID:7lelc/cq
正夢
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/30(金) 07:55:54 ID:PpA4oPSa
バナナ好きの猿とかフゴフゴ言ってる小男とか、コロコロとかにも載せられそうな児童向け漫画
なのに、「頑張っただけではダメだ。絶対勝て」とか妙にジメジメした思想性を盛り込む
からアンバランスなんだよな。陰にも陽にも振り切れてない。

あと設定がこれだけ破綻したのは、所詮ガキ相手と思って舐めてた原作者の怠慢だとおもー
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/30(金) 14:08:24 ID:q5C7xlWd
作者の力量が無さすぎるだけ
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/30(金) 14:45:21 ID:6aZ+aVdr
CHEMISTRYみたいな衰退化してるな
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/30(金) 18:03:24 ID:CGYiaNht
セナ→少年漫画的進化型主人公
ヒルマ→稲垣の分身 完璧超人

だよな
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/30(金) 20:25:42 ID:fbBCdF8n
でもセナもなんだかんだいって才能ありきだしな
ジャンプ流行の天才タイプ
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/30(金) 21:56:21 ID:ldjtZwaj
ヒルマ神がMVPじゃなくていいんですか?
最近の「ヒルマ神は残念なことに得な体格をお持ちではありません、
しかし民衆と同じように努力もしていらっしゃる根性をお持ちです!その結果、やっぱり天才!」
みたいな何重にも渡ったプロテクトは何なの
強いって言うなら言葉で小細工してないで読者が納得できるように絵で描けよ
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/30(金) 23:47:59 ID:oY2cAf4i
アメフト選手としては凄いが素に戻るとヘタレ
という演出がまた最近増えてきたな>セナ
そろそろ日常面での成長を見せてもいいんじゃないか。
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/30(金) 23:56:46 ID:PpA4oPSa
ヘタレの顔を試合中でもするからなあ(ツッコミの時に使う引いてるような顔)
メリハリナサス
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/31(土) 00:11:22 ID:/AszTwGO
細かいとこだが、そういうのが試合中の緊張感を殺ぐのに一役買ってるんだろうな。
そもそもヘタな小ギャグを入れすぎなんだが。
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/31(土) 01:49:25 ID:rhEQ0mVG
最初は一歩タイプだと思ってたけど、ほとんど努力なしで覚醒だけで進化してる

え? 見えないところで鍛えてる? それを描けよバカ
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/31(土) 03:28:13 ID:RT+emV2f
バレ見たがどうやら初戦にいきなり神とやるようだな
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/31(土) 06:07:51 ID:nL1RQW6X
>>834
何故かベストメンバーにも入ってなかったなヒルマ神
作者が無理に「俺はヒルマ贔屓なんかしてませんよ」って言ってるように見えなくもない
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/12/31(土) 23:22:50 ID:JBcy54f+
>友よ!君達は何故アメフトに魂を売ったのか!
これってなに?アメフトアンチスレでもあるわけ?
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/01(日) 00:14:57 ID:ZnZMLdUO
レス番くらい書いてよ
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/01(日) 00:28:58 ID:6D5709pX
>>1だよ
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/01(日) 00:48:47 ID:OyxfgLGg
セナが正体明かしてからの急降下っぷり凄いが
今までやりすぎだった描写も更にアホに研きがかかって笑える
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/01(日) 19:30:30 ID:6DJJpwOt
悪いところだけが誇張されてきたな
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/01(日) 23:53:16 ID:J3sNnn0x
>>692
>>696
遅レスだが、あのガン黒おじさんが普段「勝者以外はゴミだ」とかって辛辣な発言を
してるのに「超人達の祭典」なんてメルヒェンな表現を使うのが違和感があるんだよな。
それと、たかが高校生の試合を超人達の祭典って言うんだからこの人はプロの試合を
おもらししながら見てると思う。
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/02(月) 00:43:18 ID:RxzS4/I9
テニヌなら超人達の祭典と言っても別におかしくない
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/02(月) 06:15:01 ID:hzCUVXlS
ある意味BLEACHよりひどいインフレだな
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/02(月) 18:18:15 ID:MJ/BQBV9
>>846

そういえば言ってたなーそんな事。
それにしてはベストイレブンに負け犬が多く見られたが。
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/02(月) 19:01:04 ID:ebI8DNPA
>>846
むかーしの戦隊モノのイントロだべ。
宇宙から来た悪いやつに心酔してしまった元クラスメイトが相手。

もとネタは「友よ、君たちは何故、悪魔に魂を売ったのか!」
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/02(月) 19:02:00 ID:ebI8DNPA
レス番ミスった。>>843
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/03(火) 01:20:49 ID:HvhZDhJx
最近のアイシルはせっかくの伏線をちっとも面白く料理してくれないから
ヒル魔の父とか心底どうでもいいな。期待するだけ後で損する。
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/03(火) 04:55:40 ID:XdRXezIN
>>852
>ヒル魔の父とか心底どうでもいいな
同意。
だけど、稲垣は何週にもわたってしつこくやりそうな気がする。
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/03(火) 20:50:20 ID:+aVnLHqL
稲垣的には漫画として盛り上がりそうな王城VS西部を漫画内打ち切りにしてまでやりたい内容
なんだから気の済むまでやらせてあげて下さい
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/03(火) 21:05:57 ID:MrVvrk5n
ぶっちゃけ泥門と盤戸の試合よりぜんぜん楽しみだった>王城VS西部
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/03(火) 21:23:19 ID:cORiMdTK
読者は主人公のチームの試合しか興味ないと思ってんのかなー。それとも
下手に描きこんでライバルチームがデーモンより人気出るのを恐れてるのかね。
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/04(水) 00:16:51 ID:eJTg6IUn
イイ漫画は名脇役好敵手ありき。
名前つきキャラが大勢居て、
しかも超攻撃的vs超堅守という好対照。
いくらでもやりようがあると思うのに・・・。

たとえば王城が堅守でシャットアウトし
ラン中心で時間をつぶすタイムコントロールオフェンス、
鉄馬不在&進のランストップで陸通用せず王城リード、
キッドは早めにランを諦めパスに専念、
その手始めに陸を使って進をおびき寄せフリーフリッカー。
これがはまり得点、監督は「ランさえ止めていればパスシリーズで一本くらい取られてもかまわん」
と冷静だが、自分のせいで得点された進は珍しく取り乱す。
その後パスオンリーの西部に対し王城は進とDLをランに、それ以外をパスに備える。
パスプレーに絡めない進はフラストレーションが溜まり終盤歯車が狂い逆転される。
残り2ミニッツ、王城仕方なくパスを解禁し高見と桜庭のホットラインで再逆転。
高見「お前だけじゃなくて俺たちも居る」太田原「そういうことだ」みたいな感じで進復活、
最後にキックオフで進が陸をファンブルさせて勝利!

俺文才ナサス・・・orz
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/04(水) 00:34:33 ID:62E9D/Bv
>>857
稲垣クラス
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/04(水) 11:48:57 ID:wo+kSkup
チビーズに関わるとろくなことがないな
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/04(水) 14:25:34 ID:EMWXuupu
稲垣クラスでは857も浮かばれん
しかしこの好カードを描かずしてまた一つ糞伝説が加わったな
勿体ないとかいう以前に盛り下げ過ぎ
マジで原作者変えた方がいいよ
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/04(水) 15:19:51 ID:MvpsyLUm
原作稲垣とは別に構成ポジションを加えたほうがいいかもしれない
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/04(水) 16:55:59 ID:GP0vK180
第二部では
原作:梅沢春人になって
ロックとアメフトの融合を目指します
ヒルマ「最高にブチ切れたぜイェーイ」
モン太「やかましい審判!!」
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/04(水) 23:01:28 ID:UP35caqG
結局稲垣はすぐラクな方に逃げるってことだろ。
王城と西部、両方を立てるような難しい話はめんどくせえとばかりにうっちゃって
チビーズでわかりやすい展開一辺倒。子供向けだからとかいう以前に話のクオリティ低ス
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/04(水) 23:51:57 ID:oY/c04h1
最近持ってる巻読み返したが…
もったいない。すげーもったいない。稲垣細かく考えて演出して雰囲気作ってキャラ立てて、作画も非の打ち所がなく気合入ってるってのにそれが噛み合わずズレている。
完成しそこなったパズル見ているみたいだよ。
序盤は完成すると思ってたのに、溜息しかでてこねえ。
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/05(木) 01:21:03 ID:U+Lh5av1
途中で飽きて安直路線に入っちゃったんだな

細かく伏線をはっても誰も見てないとでも思ったのかね
がっかりだ
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/05(木) 02:38:19 ID:jawxV0Cd
アイシーキャラから51の質問
誰と同じクラスになりたいかのシーン
ヒル魔「ちなみに俺様は2年1組だ!」
好きなキャラを聞かれたシーン
ヒル魔「俺以外を答えやがったら…………わかってんだろーなぁ〜…?」
アイシーキャラが家族になったら 父親を選ぶシーン
ヒル魔「俺だなんて言いやがったらぶ っ 殺 す ぞ!」
オタクが喜びそうな発言!!どうでもいいけど面白かったから載せてみました。では
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/05(木) 03:07:33 ID:jFqhuwSC
本来ヒルマのキャラなら「×××(自主規制)」とか「・・・・」とかだろうが
稲垣=ヒルマ、とわかった今あんま違和感ないな
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/05(木) 07:21:00 ID:htooQcfm
ファッキン作者
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/05(木) 14:22:49 ID:Zxf4rrOU
>>866
何だこれ、単行本のおまけにでも書いてあったのか?
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/05(木) 15:04:07 ID:TJEeCT7n
関東大会一回戦、神龍寺ナーガとの試合に
死力を尽くしたデビルバッツは、続く準決勝、
王城ホワイトナイツにウソのようにボロ負けした・・・

まもり「セナ・・・このリハビリが終わったら、大好きな
    アメフトが待ってるから・・・」

セナ「天才ですから」

871名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/05(木) 19:37:39 ID:U+Lh5av1
もう全盛期は過ぎてる漫画だからな。それで終わっていい気もするよ。
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/05(木) 19:42:26 ID:wmPJAAZr
噛み合う噛み合わない以前にキャラの肉付けがむちゃくちゃ、設定がいい加減だろ
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/05(木) 20:49:53 ID:htooQcfm
いい加減というか、わかりやすいシンプルなキャラ作りを目指してるのはわかる
さじ加減が超ヘタクソだからものの見事にチビーズなわけだが
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/05(木) 20:59:03 ID:sF2TKMO4
21巻がものすごい厚さになって
終了するような気がした
875横浜ベイスターズ監督牛島和彦 ◆STdMEPgHZ. :2006/01/06(金) 14:10:06 ID:kC2jTRe+
   /⌒⌒ヽ;⌒⌒\
  /      ヽ;   `ヽ
  / '' '' /:::`^´ ̄ `゙ヾヽ
 /´  ゝ`::::::::     ヽミ| 
..{; ;,`/#:::━━'ソ:i:i:'━:|Τ
 }(ヘ{:::---(  )-(  )ヾ     
  レヘ,::::::   ̄    ̄ |     本スレでわたしの名前を出すなんてみなさんいい度胸ですね。
   ゝ{:::::::/   ゝ  i        
    ヽ::::::: ー─ヽ ,/       
  _,. -'|\:::  ̄´  /       
r'"  (ヽ `゙ .--,i ´,ノ)ヽ'ー 、 .i`-、 何考えてるんでしょうか本スレの住民は。
     `ー、_ ̄`''" ̄ノ   〈^、 `/ヘ  
      `'ー、,ノ´      i \ /''⌒\
        ::|       .|\,l | ( ● )|  
         |         |\^ヽ、_,/  
 γ⌒ヽ    |(⌒ゝ」_    |`に、|_|
 l _ ノ    | ヽ、 .| (`ヽ  L(__,〕
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1135872366/
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/06(金) 14:13:16 ID:ESnfya0P
キャラに全く魅力を感じない
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/06(金) 16:32:15 ID:zFHVLoTb
部員集め始めた頃から読まなくなった俺は勝ち組の様だな
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/06(金) 16:53:58 ID:HfAZ+5rP
21巻で無理矢理終わらす為に
アゴンはプリンセス・アゴンになる必要が出てくる
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/06(金) 19:18:09 ID:p7/bIoOo
くみてふスンマセンでしたッ!!(土下座)


本スレ見てないけどw
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/06(金) 19:30:54 ID:DklLFN7h
別にアンチって訳じゃないけどこの漫画の伏線意味が分からない…

キットが旧華族だったから何なんだよ… 本当意味ワカンネ
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/06(金) 19:34:46 ID:gbY+CfXZ
あれって華族だったのか。ただのボンボンかと思ってた。
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/06(金) 19:40:11 ID:WmkgKzbB
鉄魔城も人格与えられたり抜かれたり大変だしな
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/06(金) 21:57:30 ID:3dxISSNq
王城VS西部でその辺の伏線を消化してくれると期待していたよ
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/07(土) 04:21:42 ID:k/tDQaMQ
今何巻目?
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/07(土) 09:43:25 ID:Em+KUfm2
武蔵、またイメチェンですか

>884
17巻
886横浜ベイスターズ監督牛島和彦 ◆STdMEPgHZ. :2006/01/07(土) 13:32:04 ID:wqj3do1I
   /⌒⌒ヽ;⌒⌒\
  /      ヽ;   `ヽ
  / '' '' /:::`^´ ̄ `゙ヾヽ
 /´  ゝ`::::::::     ヽミ| 
..{; ;,`/ :::━━'ソ:i:i:'━:|Τ
 }(ヘ{:::---(  )-(  )ヾ     
  レヘ,::::::   ̄    ̄ |    
   ゝ{:::::::/   ゝ  i        
    ヽ::::::: ー─ヽ ,/       本スレで何発か打って来ました。
  _,. -'|\:::  ̄´  /         みなさんも本スレの命知らずとは一緒にならないように。
r'"  (ヽ `゙ .--,i ´,ノ)ヽ'ー 、 .i`-、
     `ー、_ ̄`''" ̄ノ   〈^、 `/ヘ  
      `'ー、,ノ´      i \ /''⌒\
        ::|       .|\,l | ( ● )|  
         |         |\^ヽ、_,/  
 γ⌒ヽ    |(⌒ゝ」_    |`に、|_|
 l _ ノ    | ヽ、 .| (`ヽ  L(__,〕
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1136115787/
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/07(土) 13:58:23 ID:bZbrd/GB
初戦で戦うとわかった途端に神が雑魚に見えてきたよ
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/07(土) 16:11:15 ID:PEa6wUjf
俺、何となくアゴンは最期に雪にしてやられると思う。
そんでゴッドヒルマが「努力は才能を凌駕すんだよヤーハー」とかって
今思い出したかのように締めそう。
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/07(土) 16:28:13 ID:00efZKTP
古い話だけど、俺としてはモンタがキャッチで鉄馬に競り勝つのがどうしても納得できん。
例え野球のキャリアがあったとしても鉄馬はエースでずっとアメフトやってきた。
その努力をどうしてくれるんだ。納得いかねー
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/07(土) 18:27:40 ID:cAwXsyqY
>889
そんなん言ったらセナ絡みの勝負ほとんど納得いかない。
あいつらは超天才チビーズ!
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/07(土) 18:32:07 ID:EmDPC7zL
チビーズで思い出したが、セナは小結エピの前に僕より小さな選手なんているのかな?とか思ってたくせに
何チビーズとか言って仲間ヅラしてんだって思った。小結なんて眼中にすらなかったくせにw
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/07(土) 18:34:11 ID:5smT5C93
>888
さすがに雪以上の努力をしているアゴン兄がいる以上
それはないでしょう
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/07(土) 19:09:17 ID:00efZKTP
>>890
セナは主役補正がかかるからまあ見逃せる訳よ。
だがモンタはどう見ても泥門の二線級。それが進等のエースクラスの鉄馬と張り合うような描写をされるのは納得がいかな過ぎる。

まあそんな理屈こねてもスーパーアメフトだもんな。こいつらがやってんのは
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/07(土) 19:38:07 ID:cAwXsyqY
>893
つ主役校補正

2級どころか空気以下の小結と水町も納得いかないな
昔は作戦とかで努力才能の差をどうにかしてたイメージがあるが、
今は力押しばっかだもんなあ…
だから、経験(努力才能)<チビーズ<ヒル魔神に見えてしまう
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/07(土) 22:19:45 ID:pz4B06A2
目を狙った事に誰も注意しないのがなんかなぁ…
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/07(土) 22:34:32 ID:AL0vwEkF
目を狙うのががかっこいいとでも思ってんだろ

番場が特訓して傷だらけって・・・ミスターフルスイングかw
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/07(土) 22:40:28 ID:rXM48sxC
ひざカックンで出場停止なんでしょ?

あれ当たってたらぜってー大問題だろ。
その場のノリだけでつまらない演出してんじゃねーよ。
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/07(土) 22:48:13 ID:5smT5C93
アレが当たってナーガ出場停止になったら神
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/07(土) 23:17:14 ID:VwKX6z8a
>>895
だよなぁ しかも何で投げたのかもワケわからないし
そういうキャラだからって言われちゃあそれまでなんだけどさ

その前にヒザカックンで出場停止処分になっていたのに
ヒルマが会場の前でライター投げて火放ったのもギャグとはいえどうかと思う
なんていうか節操が無いよね 階段歩いてる子供がアイシールド知ってるのもわけわからん
もういろいろわけわからん クソ漫画 チビーズ ふざけすぎ
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/07(土) 23:22:13 ID:ZPHLqf7W
第二部なのに何にも変わってない。
どうせならナルトみたいに3年後とかにしちゃえばいいのに。
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/07(土) 23:29:17 ID:QT49U4xh
ナルトみたいに3年経ったのに何も成長していないとか言われるだけだ
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/07(土) 23:29:47 ID:rXM48sxC
3年後。チビーズ全員留年してデビルバッツ存続。
いまだクリスマスボウルには届かず…
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/08(日) 00:48:04 ID:5u7UaLoq
最近全然これ見てない。唯一ジャンプで読み飛ばしてるよ
ほんとスレタイ通り不愉快なんだよな…連載開始した頃からずっと。
この原作者ってアメフトの知識がビギナーに毛が生えたくらいの知識しかなさそう。
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/08(日) 04:29:06 ID:0LaPH72y
禿の髪の毛がやたらと伸びてるわけだが盤戸戦から何ヶ月もたったのか?
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/08(日) 07:56:20 ID:Y3mWwPSv
禿より武蔵の髪がやばい
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/08(日) 10:18:57 ID:HbJqbh0t
武蔵の髪リクームっぽいな。
「お命ちょうだい!」
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/08(日) 18:05:28 ID:VkzRRTP8
リクームワロスw
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/08(日) 18:40:57 ID:J/eoUt2c
1回戦で神龍寺に勝たせて何がしたいんだよ
一気に日本最強じゃねーか
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/08(日) 18:57:47 ID:7XcdzlEl
ありそうな展開
・ラインが精神論で最強化して神龍寺ラインがあっさり負ける
・セナが急増の新キャラを進化という技でアッサリ抜き去って勝利
・サルが急に進歩して日本最強のポイントゲッター一休をアッサリ勝利MAX
・ヒルマ神がアッサリ雲龍あたりを出し抜いて「努力だけじゃウチ(俺)には勝てねぇYa-ha-」
・アゴンが雪光に出し抜かれてヒルマ神「才能だけで努力した奴には勝てねぇYa-Ha-」
もしくは
・これ見よがしに実はアゴン努力していました的な後付お涙頂戴ストーリー
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/08(日) 19:06:02 ID:wGHnNSon
いやーこれだろww

・ヒルマ神が「ウチ(俺)のファッキンマネに手出しすんなYa-ha-」で愛の勝利
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/08(日) 19:31:00 ID:AEmc8QZp
泥門が神龍に勝っちゃったら王城の立場がないよな。
準決勝で当たるのに、神龍寺より強いというイメージがない。
VS西部もVS盤戸もフルメンバーの状態では勝ってないし、
1回戦で当たるのは太陽か無名の新チーム。
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/08(日) 19:57:34 ID:TpUxFMH8
関東大会も噛ませ犬揃いの悪寒。
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/08(日) 20:57:18 ID:UOJuWOz6
うーんでもアゴンが投げたボールの数字を
漫画内で見せてないのが気に掛かる
あそこまでトーナメント表を説明した展開ならボールの数字を見てから
ここと当たります!って読者に示すんじゃないの?
ボールの数字を見せないなら各々の数字は意味無いし

ボールをひく→数字を見ずにアゴンが奪って投げる→コーラぶちやぶって背後に当たる→ナーガVSデビルバッツ→えええええっ?!

実はヒルマが背後で叫んでただけで、他の数字でしたとかいうオチじゃないの?

914名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/08(日) 22:23:42 ID:Tv3cyTT9
途中のコマで数字見せたら、ラストで神竜寺と当たると判明するというひきに持っていけないじゃん。
これ別にアイシルどうこうじゃなくトーナメントもんでもよくある見せ方だと思うけど。
ちゃんと組み合わせ言ってるのもアナウンスのコマの形だし。
それより気になったのがセナとかがクジ引いてすぐさま係員がチェックしてないことだ。
あんな持ってかえって仲間内でワイワイできないって。
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/08(日) 23:30:36 ID:9Fcy1y/W
試合終了後、セナが
「〇〇が××じゃなかったら勝てなかった・・・」
みたいな感じだろう
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/08(日) 23:48:31 ID:Jg1MqTnC
ヒル魔「確かにアゴンは天才だ。だが天才ならこっちにもいる。
そして同じ天才なら努力した天才(セナ)の方が上に決まっているだろYa-Ha-」
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 00:25:25 ID:BuyMzw9G
>>916
その不愉快な展開はありそうな気がするなぁ

ってかアゴンがらみで「努力の差」云々は出てくる気がするね
泥門が言っても何の説得力もないけどね
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 00:25:48 ID:Ww9ahKT3
雲水はどうなるんだw
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 00:31:22 ID:FHIr0GQd
>>918
台詞の間は雲水なんて背景になっているに決まっているじゃないですか
何を今更ww
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 01:04:10 ID:4hdgEhbE
アゴンがセナにボールを投げたペナルティで出場停止
アゴンなしで戦力が大幅低下した神龍寺と勝負とかいう糞展開だったらアイシル全巻買うわ。
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 02:17:53 ID:/B+w08vI
決勝で待つ

もうこの言葉がギャグにしか見えないんですけど
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 08:33:48 ID:/xW0vrbJ
てーか努力しないで強くなる奴なんていないよね。キャラ付けがうすっぺらすぎ。
ジジイが雲水?に「アゴンは天才だから練習しなくても許されるのだ」
みたいな事を諭していた場面は、この漫画の中でも屈指の名糞シーン。

それより王城が中途半端な扱いになってるのが何とも。
もう名誉挽回の機会は無さそうだな。当初は最大のライバルチームかと思いきや
作者の思い入れが西武>王城になったのかな。
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 10:53:11 ID:+pTXCTHs
>>922
現状の高校のアメフトでは練習しなくてもレギュラー張れるんだろ。
漫画的には糞だがな。
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 11:13:32 ID:+pTXCTHs
>>922
いずれバチが当たるから、
そういうシーンをあえて入れたんだと思うよ

当時の稲垣ならその伏線を綺麗に消化できただろうね


今は無理ぽ
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 13:31:42 ID:nxue0ZNU
>>924
稲垣を買いかぶりすぎ 元々そんな力も才能もねぇよ
今はメッキが剥がれただけ
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 17:03:22 ID:GRerFTIL
練習しなくても、というより規律破りはおろか犯罪まで犯していいみたいな
ニュアンスの発言じゃなかったかあれ?
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 18:15:51 ID:/xW0vrbJ
>>924
アゴンはそうだろうけど、あの監督まで憎まれ役をやる必要は無いよね。
要するに稲垣はその思想を良しとしてるから、あの監督の野暮ったい発言
が気にならないわけで、根本的にはそういう作者の世間ズレしたとこが不愉快の原因だな、俺は。

>>926
そうだったような気もする。でも余計悪いなそれ。。。
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 18:47:14 ID:LrVuM/PD
ムヒャヒャン頭どうかしちゃったの?
何このおしゃれカラー。
何の雑誌読んで勉強したらこの若者ファッションになるの…
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/09(月) 22:15:55 ID:GPemo5+O
本スレ、アゴンの危険行為についてはあんま触れてないのな。
神龍寺と一回戦であたるなんて!!この展開は読めねーよ!!みたいなノリで。

作者があんなんだから信者も自分に酔うタイプの人間が多いのかな。
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 00:16:08 ID:2yvfXJCL
この展開は読めないというか寧ろまさかそんな暴挙に出るとはって感じたけどな。
今の所王城は勿論その他のチームも神龍寺より強いかもと思わせる描写はないし。
1回戦の後は盛り下がることが目に見えてるんだけどなw
それとも磐戸のように突然去年の準優勝&MVP設定後付でもするんかね?
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 01:19:48 ID:gSc/P+uo
神龍寺もそんなに強いってイメージが無いんだよなあ。
アゴンが今までやった事ってボール投げて捕られて、避けられてってだけだし。
スポーツ漫画でいくら「悪」とかいわれてもねぇ…
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 01:20:46 ID:daAJfwLh
本当に心流字と対決するのかな?
ボール交換云々言ってたのが何かありそうな気がする

しかしアゴンは普段から色々不法行為をやらかしてそうな気がするが、警察の厄介にはならないのかな?
アメフト超最高な稲垣ワールドでは、たとえ高校生でも超一流の選手には警察は手出しできないのかな?
(巨人の主力選手が警察沙汰になっても大して罪に問われないみたいに)
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 01:25:10 ID:OS9GpNC0
>>932
稲垣クンはアウトローに憧れるちょっと困ったところがある子なので
そのへんはアメフトとか関係なくスルーなのです
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 01:51:49 ID:1TXDaiKl
アゴの暴力未遂行為について、チームメイトのゴクウみたいな奴が普通にスルーしてる描写が怖いんだが
先輩が相手だから何も言えなかったとかそういうのじゃないだろ、あれ
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 02:00:33 ID:2yvfXJCL
というよりもやって当然、普段からやってるかのような受け答えだったなw
漫画だからと言ってしまえばそれまでだが、鉄馬のギャグっぽい膝カックンは出場停止だったり
作品世界がさっぱりわからんのだよな。基準が稲垣の匙加減1つってのがよくわかる。
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 05:43:53 ID:yeqis89C
>>920
(´・ω・`)
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 05:44:38 ID:xHWe3Tqu
確かに「右の眼球に・・」とか冷静に解説してるのが怖いな

>>933
わろた
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 07:15:04 ID:pspJecA3
>>934
一級と亜ゴンはタメじゃなかったか?
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 08:03:13 ID:aLd4GRM4
あの世界の人間の右眼球は異様に硬いのでアゴンが戯れに投げた程度の球ではなんともないと 
いうことは周知の事実だったから皆スルー。逆にあの世界の人間の脚はサラブレットの
それよりも脆いので鉄馬の膝カックンは下手をすると猿の選手生命を奪うほどの危険行為
だったと自らを納得させた。

しかし、真面目に考えてボールが良くて膝カックンが駄目ならば猿が抗議しに行った時
キッドか誰かが猿の後頭部目がけてボールぶん投げて止めれば良かったんじゃないのか?
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 12:25:55 ID:4Ow+LdPW
鉄馬vs猿も赤羽vsセナもだけどさ、
試合中に何度も敵チームのエースが競り勝っていてボコスコに負けていたのに
終盤になって一回セナやら猿やらが、競り勝てばそれで勝った・越えた事になってしまうのが理不尽。
敵さんもきれいに負けを認めてしまっている辺りもなんとも・・・・
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 12:29:07 ID:xHWe3Tqu
そういう展開ばっかりだから、シンリュウジとやるとなっても盛り上がらないんだよな。
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 13:50:07 ID:Dt7e/QPg
アゴンはセナにボールを投げた罰ってことで出場停止。
そして始まる泥門vs神龍寺。アゴン抜きでも着々と進んでいくけれど
泥門何かの秘策で神龍寺を大きく突き放す。
ヒルマ「神を堕とすぞヤーハー」
くやしいアゴン。ここで監督に一言。

「ア メ フ ト が し た い で す」(項垂れ

943名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 18:21:16 ID:5YupP7Zg
ギャグのシーン
ヒルマの放火隠ぺい←お咎めなし
ヒルマの銃乱射←お咎めなし

ギャグじゃないシーン
右の眼球めがけてボール投げる←恐らくお咎めなし
鉄馬のヒザカックン←出場停止

もしかしてアゴンの問題行動ってギャグの範疇なのか?
あれだけ大会の首脳陣(DQN揃いとはいえ)とか集まっている場であんなことしたらダメでしょ
ヒザカックンは出場停止なのに・・・・・・・・ この世界では鉄馬はアゴンと身分の差でもあるのか?
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 18:51:05 ID:yeqis89C
常識がわかってないと非常識は描けない
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 18:55:59 ID:Xgv2rEgb
現実世界では高校生が暴力事件を起こすとすぐにその高校は出場停止なんだがな。
高校野球の強豪・PL学園とて事件があれば出場停止。
注目を受けてるスポーツの注目の高い高校こそ選手の素行が厳しく問われる。

さて、稲垣ワールドでは(おそらく)アメフトが一番メジャーなスポーツ。
とすればその選手たちも一層普段の素行が問われてしかるべきだと思うが。

モジャデブたち雑誌記者は各チームの戦力などをかなり詳しく調べてるみたいだが
アゴンの普段の素行の悪さは全く知らないのかな?
天下の公道で賊学の連中と喧嘩して全員半殺しにしてたのも知らんのかな?
今回の抽選会もめちゃマスコミが来てたんじゃないの?
シンリュウジが来たら即カメラ向けると思うが。衆人環視の中であんなDQN行為できるのか?
(あと王城戦もマスコミがメチャ来てた。帰り際に子供にボール投げたのをセナたち以外知らないのか?)
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 19:15:23 ID:Rv9nb7CE
実力の世界だかなんだか知らないけど
試合に遅刻してワガママ言って試合に出ない奴なんて
実力があっても無意味じゃないか。
ありゃどう考えても爺が何か弱み握られてるなw
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 19:22:52 ID:+hy1+nH4
ヒル魔は神戦には出ない。勝率0だから。
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 20:38:42 ID:StdRvaVO

         ,. -──- 、           ミ r‐、
       / _ -v-- 、  \          ノ)  }
      / / rv、  、`ヾヽ /ハ         l  ! / ))
      l/ //   | l  l  lヾヘマヽ     / \/
      / /ー '^′`ー:: ┼l_」ヘ/|   /     /
       H'´ ≡/////≡  | /  | j  /     /
      l{ ::::: ┌─ ┐ :::::: 冂ヽ lく /    /
     八   |   |   l´レj /    /     また次スレでね〜!
     / /\ |   |   | |/    /
     〈_/ rく ` ー--‐ 7´:! {:{    /
      /\    /  l/Ll:|:. .:/|
     /  / ー-/   :|:  l:l:/  l
    /  /    i   :|:  //:.    ヽ
   /ヽ   ヽ、 __::人 __:ノ:/'´|:. l:  __ノ
   \ \_ { ,,,):::::l(,,.;;}   .:|:.__冫´
   / `ー/ー┤:::l      .:|
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 21:06:38 ID:/SeFIjfV
それよりもたった8チームしか出ないのに
くじ運だの有利なブロックだの違和感ないか?
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/10(火) 21:40:07 ID:HMRdouIB
>>946
確かに試合に出なけりゃ実力なんて無意味だよな
問題行動起こすぶんむしろチームには邪魔だろ
しかも試合に出ないなんて 何のためにアメフトやっているんだろう?

>>949
このマンガ違和感だらけで逆に違和感感じなかったわww
所詮馬鹿の描いてるその場限りの馬鹿マンガだからねぇ
当然ちゃ当然か
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/11(水) 03:16:11 ID:o7EevX3m
久々に登場したアゴン、わかりやすいDQNに成長してたなw
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/11(水) 09:02:00 ID:/F5NOY2k
かわってないじゃんw
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/11(水) 12:53:10 ID:SNMrlPD0
「ハ?」「はあ?」「はああああ??」
「出た久々!」とか身内ネタが痛々しい
突っ込みがつまんないんだよこの漫画
突っ込みが面白くないから何一つ面白くない
まあ最初からボケが面白くないんだけど

ワンピとノリが被ってるけど不条理に対しての
ナミやウソップの突っ込みは面白い
やっぱ作者が常識知ってないとダメってことだ
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/11(水) 15:35:12 ID:NhJMPbUk
ワンピースもつまらんよ
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/11(水) 15:45:30 ID:Ovh1BQ+o
ギャグに関してはどっちもどっちだな…
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/11(水) 17:05:51 ID:6XahIA9d
武勇伝デンデンデデンデンとか好きそう
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/11(水) 17:42:16 ID:7UamGw9x
本スレの連中は何で神龍が出場停止食らわないのか疑問に思ったことはないのかな
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/11(水) 17:54:38 ID:Dn/psmUm
>>957
無いか あっても漫画だからで封殺してるのでは?
本スレ見てないから知らんけど
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/11(水) 19:44:59 ID:i1vOxYmG
アイシールド21の1時間特集、正直むかつく・・・
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/11(水) 19:48:02 ID:i1vOxYmG
何が、ヤーハーだっ・・・

こっちはナルトが見たかったんだよ・・・
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/11(水) 19:52:05 ID:DjYvoHiX
何が、だってばよっ!だ
俺は暗闇にドッキリが見たかったんだ
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/11(水) 20:00:17 ID:xSOWzzGj
>>957-958
そっちが疑問にならないなら鉄馬の退場を疑問に思わないとな。
どっちも疑問に思わないってのは毒されてるとしか…封殺してるならまだしもだが。
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/11(水) 20:50:37 ID:kRhelk2G
アイシだけは毎週トバしてるよ。
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/12(木) 00:29:11 ID:qTQiZSTJ
>>962
いや封殺してるのも大概だって
「あ、都合の悪い所に気づいちゃった…でも無かったことにしておこう♪」ってのもなあ
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/12(木) 01:07:35 ID:Ga7SNiSt
>>958
この手の漫画の信者には珍しくないが
普段は「たかが少年漫画などと馬鹿にする無かれ!大人も夢中になれる素晴らしい漫画だ!」とか言ってて
都合の悪い所を突っ込まれると
「はあ?たかが少年漫画に何必死になってるの?細かい所はどうでもいいじゃん」
とかダブルスタンダードを発揮する

しかしアゴンが相当やらかしてるのに全く問題にならないのは本当にどうかと思うな
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/12(木) 01:10:12 ID:tcQr/SeG
>>965
そうは言うがね、この漫画くらい浅はかな漫画はそうやって読んだ方が楽しいと思うよ?w
まともに読んだら粗しか見えないからね
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/12(木) 01:19:24 ID:M4DORSHS
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/12(木) 01:54:07 ID:JtjSOe7Z
>966
俺も初期はそういうスタンスで楽しんでた信者側だったんだがいつの間にかアンチになってた。
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/12(木) 01:57:16 ID:F5szbkOk
読み込めば読み込む程嫌になる漫画だなw
毎週何も考えずに読めばそれなりに面白いんじゃないかと
思ったが最近村田の絵がクセありすぎ。
「読む」じゃなく「見る」でも耐えられんな。
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/12(木) 03:13:37 ID:Yfp/m4B1
漫画がダブスタだから信者もデフォでダブスタなんじゃないか。
スポーツ漫画において出場停止なんてかなり重いペナルティーなのに
それを王城の実力を隠すためだけに都合よく使ってさらっと流しちゃうなんて考えられん。
まぁ初見で驚かせるしか能のない試合描写だから隠したくはなるか。練習が意味ないのもこのせいだし。
稲垣ってスポーツやったことがない所か見たこともないんじゃないかね。
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/12(木) 03:22:32 ID:RD0e+h2p
>970
あれだ。
授業もろくに受けてないのに教科書を流し読みしただけで
テスト勉強が完璧にできたと思い込んでるタイプ。
…少し違うか?
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/12(木) 07:38:21 ID:9L62zEIh
>>971
教科書や参考書をじっくり読んだけど
テストには自分の名前を書かないといけないことすら知らないタイプ…とかどう?
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/12(木) 10:58:19 ID:iMEGBNDY
じっくり読むなんてこともする事はなさそうだ
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/12(木) 14:18:47 ID:LTgY9J8S
童貞、彼女いない歴=年齢、何年も女としゃべってないくせに
知ったかぶって「女とは」とかの話を人に聞かせているようなモンじゃない?
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/12(木) 15:07:12 ID:Ucmpktgs
ヒザカックンで出場停止にするんなら、
せめてカックンのコマの後に
審判が驚く姿とか、審判の厳しい眼差しのコマだけでも置いておけよ・・・
いかにもギャグっぽく済ませておいたくせに後付もいいとこ
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/12(木) 16:47:28 ID:+5DjUg6Y
>>947
そのための昼間親父の伏線か
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/12(木) 17:41:58 ID:wYBd0PHc
>>975
そもそも鉄馬がモン太をわざわざ膝カックンで止める必要がないもんね。
モン太の肩掴んで止めるとかでいいのに
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/12(木) 17:46:42 ID:3FXvaJww
>>974
何その空知英秋
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/12(木) 19:20:31 ID:8CwvbkDS
ってかヒルマが一言言って止めれば猿も鉄馬もみんな何も無かったんだし
偉そうなくせにいざ部員が問題起こしそうになったら何もしないで
挙句敵チームの主力選手に止めてもらって で、その主力選手が次の試合出れなくなって
そのおかげで王城の本当の実力を収集する機会を失いましたってことだよね
悪魔の頭脳、関東最高の策士が聞いてあきれる無能ぶりだよな
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/12(木) 19:40:01 ID:BdJ9gEmc
西部の試合から稲垣が本格的におかしくなったんだな
いや、正確にはその前の体育祭か
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/12(木) 19:54:06 ID:OGsxyd6t
初期の大田原あたりからおかしかったぞ
試合会場で排泄する池沼
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/12(木) 20:14:49 ID:SI3/XCRd
リーチ老は帰宅部だよ。スポーツは斜めにしか見ていない。

次スレどうする? このままのタイトルで、このままの1でいっとく?
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/12(木) 20:22:07 ID:Ucmpktgs
細かい点を挙げれば切りが無いが、
体育祭以前まではまだ漫画になってた

西武戦で負けるところまではプロットが決まっていたんだろうけど
突然のライバル出現、アイシ正体暴露、本物のアイシ騒動、ヒザカックンなどなどは
行き当たりばったりのなあなあさが如実に伝わってくる

そういや、アイシの正体ばれた後の影響って、
他クラブ活動の誘いくらいだよな
バレた弊害を無理矢理フォローしてるみたいで白々しい
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/12(木) 21:19:18 ID:x0rwY6Tg
そもそも初期の石丸が何故あれほど部員勧誘に熱心だったのか、という頃から腑に落ちない点はあった。

絵に騙されてここまで来ちゃったんだよマミー
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/12(木) 21:44:01 ID:OGsxyd6t
ヒル魔アンチスレ落ちたな
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/12(木) 23:20:13 ID:f0fx4pUW
ヒル魔がいると泥門に都合よく事が運びすぎてつまらん
の一言で済むからな。
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/13(金) 02:28:14 ID:7m05V2hf
>>981
あれ何で尻出してんのかと思ってたが…やっぱそういうことか。稲垣の常識を疑う。
大田原は下品すぎて存在自体不愉快。へ!!とか笑えないし。
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/13(金) 08:00:38 ID:6Xw/zRIy
大田原も初期の、本当に初期の頃は豪快さんキャラで良かったが、今はただの
頭の可哀相な高校生だしね。キャラの出番が増えれば増えるほどボロが出て 
評判を落とすというのは何やらガンダムSEEDに通じるものがあるな。
あちらも絶対無敵主人公がいて主人公サイドに異様なまでの特権が
与えられているところとか似てるし
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2006/01/13(金) 08:10:43 ID:43LsTep/
>>988
>キャラの出番が増えれば増えるほどボロが出て 
ブリーチにも通じるものがあるな。
990名無しさんの次レスにご期待下さい
A級戦犯は猿だと思うけどな
あれからどんどん方向性が狂ってきた
あのテンションがうざったくてしょうがない