アイシルっておもんない part12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
このスレは基本的にアイシールド21アンチスレです。
本スレがアレなので、書き込みたくない!批判レスを書き込めない!チビーズ!って人は
ここでなら色々多様にマターリ語れると思います。腐女子&狂信者立ち入り厳禁です
前スレ
アイシルってつまんない part11
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1102435111/l50

◎過去スレ
アイシってそんなにおもしろいかなあ?
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1048842403/
アイシってそんなにおもしろいかなあ?2
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1052930378/
アイシルっておもしろいか?part3
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1056450021/
アイシルっておもしろいか?part4
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1061883376/
アイシルっておもしろいか? part5
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1068113860/
アイシルっておもしろいか?part6 
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1073994458/
アイシルっておもしろいか? part7
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1078303499/
アイシルっておもしろいか? part8
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1084438002/
アイシルってつまんない part9
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1089443769/
アイシルってつまんない part10
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1095408577/

信者はこんなところにいないで↓にどうぞ。
◆アイシールド21◆74th down
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1109088774/l50
2名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/28 23:45:11 ID:0DW8gEFh
うっさい、ハゲ!
3名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/28 23:46:24 ID:0PS6LckB
さん!
4名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/28 23:46:53 ID:xR+fhOoa
1おづ
5名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/01 00:06:43 ID:9+7wrWfz
>>1
乙!
6名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/01 00:07:44 ID:j5EtvpxG

ピコワロス
7名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/01 00:10:44 ID:0MXvI6vz
いや先週今週と続けて面白かったじゃん。

ってマジレスしていいのかな? ここ。
8名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/01 00:45:08 ID:QxL8B5j1
1も読めない馬鹿か
9名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/01 00:48:43 ID:Tjet5lp3
そりゃこんな漫画を面白いと言う位なんだから馬鹿に決まってるだろう
10名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/01 00:58:15 ID:OCNIe3ax
>>7は自分が>>1も読めない馬鹿であることを一生懸命アピールしているわけか。
11名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/01 11:42:25 ID:YUkS+pvh
アメフト冒涜しすぎ

































チビーズ!!
12名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/01 17:42:47 ID:DAOQrqNR
13名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/02 00:37:45 ID:P3aHC1Vg
テンプレのチビースワロタ
ほんと鬱陶しいなあいつら
14名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/02 00:42:52 ID:eP/gv3tx
主人公がうっとおしいってのは漫画として致命的だな
15名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/02 00:52:19 ID:SihiE8Ij
13のレスでテンプレにチビーズが加えられていることを初めて知ったw そしてワラタ
16名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/02 02:23:13 ID:Ko4FkQGs
しかしまたフゴが中途半端に最後になって出て来たなw
デビルバットゴースト(改)をいきなり発明しちゃったり、
お前ら来年もあるだろとか言われちゃったり、
ヒルマが計算キャラじゃなくなってたり、
コバンザメ先輩何言ってんですか?とかフォローされても
コバンザメ自体目立ってなかったじゃんとか、
ごっちゃごちゃに詰め込んじゃって何がなんだかわけわかチビーズ!
17名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/02 02:24:10 ID:dzENmRth
つまんないです
18名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/02 02:28:32 ID:rZPq3xxH
つまんないです。
テニプリより凄いです。
19名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/02 02:29:26 ID:WGkykhXJ
冒涜うんぬんを語るなら、キャプテン翼ほどサッカーなめた漫画もないだろう。
20名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/02 02:33:29 ID:jSmrrFvN
>>18
それはさすがに言いすぎじゃね。
というか、むしろテニプリ程突き抜けられないところがこの漫画の駄目なところだと思うんだが。
21名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/02 03:51:19 ID:/UmRG9Qd
その割に演出はかなり過剰なんだよな。
最近だと津波とか。
22名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/02 05:15:01 ID:nqswdyQC
>>21
だよなぁ・・・
ブロック中に津波の演出で実際に選手が「ガボッガボガ」とか溺れた声出したりとか
23名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/02 05:28:26 ID:Di5wDh5N
翼とかキン肉マンとか聖矢とかは天然っぽく感じるが
アイシルの演出はなんだか「これどうよ?」
って見せつけられてるような気がする。あくまでも俺の主観ね。
24名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/02 07:26:57 ID:/xdTn8Fz
デビルバットダイブを出すのがまだ二回目なのに普通に垂直にはたかれている....
また付け焼刃の技かと思ったら、小結より前に出ていてタッチダウン

テレポート機能でもついんてのかよ......
25名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/02 10:12:21 ID:Sx6PTr2e
コバンザメ先輩と後輩達のお涙頂戴寸劇が一番冷めた。
それ相応の伏線も張らずに、ああいうのをポンと出されてもな。
感情移入なんかできるわけないし、あざとさしか感じない
26名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/02 15:04:27 ID:fI7gP7c+
>>24
はたかれてるのになぜか前に着地してた奴な。アレワラタ。
はたかれた後に小結が相手倒しても何の意味もないし。

コバンザメの話もいつも試合終了間際にやる対戦校向け得意パターンだな。
面と向かって言える訳ないのにあんなので素直に感動してるコバンザメもウザイが
何よりあんな話を入れる作者がウザイ。
27名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/02 18:20:56 ID:kJpDZxcS
キャラもストーリーも絵柄も演出も原作者の偏った考え方も
ウザクて暑苦しい漫画だな
こんなつまらない漫画がアニメ化とは・・・
28名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/02 18:34:33 ID:mWAfypNI
今回のアニメ化はむしろ災難だろ
29名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/02 19:13:34 ID:a8MWmDCL
作者が「少年漫画だから」と言い出す作品にはロクなのがないね。
30名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/02 19:56:14 ID:fOAj2ExX
アイシルは今時の少年達よりも
懐古主義のいい年したジャンプ読者のおっさん達に「これこそ少年漫画!」と指示されてそうだな〜
全てが古臭いと思う
31名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/02 20:06:57 ID:/xdTn8Fz
稲垣・村田が描くこれこそ少年漫画も薄っぺらいから余計駄目な訳で
32名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/02 21:05:49 ID:Fi4B3OYu
えらくシビアな感動と説教をいれてリアル路線をねらいたいのか、
人外キャラやトンデモ技をだしてそっち方面をねらいたいのかよくわからない中途半端な漫画。
33名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/02 22:38:03 ID:VnvYCX6o
ヒルマの馬鹿さ加減が目立った今回の試合であった

練習は裏切らねぇというのはガセです
試合に勝ちたかったらとりあえず才能が第一です 練習なんてクソです クソ程の役にも立ちません
ラインを目指人で身長差を克服なんとかしたい人は相撲大会に出なさい 規模は町内会レベルでいいです
事前に相撲の稽古なんてする必要はないです 大会にでるだけでいいです
それをする前にちゃんと運送屋の手伝いして 背の低い母ちゃんから遺伝子受け継がないと駄目です
あとチビーズ作るのも忘れないように それ以外何もいりません試合中に練習してない技とか閃けば完璧です
水泳とかできる進化の天才とかいわれてるような長身のDQNが対面でも勝てちゃったりします まぁ才能いりますけど
あとはまぁ仲間が適当に練習してなかった作戦とか考え付いちゃったり裏エースとかその辺がなんとかしてくれます
作戦をカードで覚えるのも忘れずに まぁ試合前日までに覚えれば問題ないようなので難しそうだとか悩む必要はないよ
まぁ才能必要ですけど あと花火大会とかやって試合前に小火起こしても裏エースとかがなんとかしてくれます
最終的に残り30cmで2秒しかないよ ってときには正念場ですよ 仲間が飛びますから
飛んだときは垂直にはたかれるのを確認してから対面を押せばいです あとは瞬間移動とかで勝てたりします
これでアメフトのラインなんて楽勝です ただ才能がいりますから注意しましょう 才能ない人はやらないほうがいいです
裏エースとか言う人に雑魚扱いされますアメリカ横断してもバスケットボール部よりも低く見られます
頑張って練習したとか関係ないです 才能ない人は止めまておきましょう 才能あれば言葉しゃべれなくても
コミュニケーション能力が致命的に欠如してても使ってくれます
34名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/02 23:29:33 ID:P6qoTIWh
ヒル魔が癌だよなー
35名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/03 00:06:26 ID:OoPqWhLD
シーソーゲームを演出するため+各メンバーに見せ場を作るためか知らんが
最も寵愛していたはずのヒル魔の知能を削るなんてどうしたんだ稲垣
司令塔としてイケてなかったら単なるDQNじゃないかヒル魔は
36名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/03 04:53:39 ID:0LxkYfGF
策士・ヒルマの1日

「明日は小結がキー」(特別な練習はさせず)
「5分5分だ」(特別に対策はとらず)
「初コンビプレーやるか」(仲間の誰一人にも知らせず練習せず)
「(どうしようもないので)お前が筧抜くしかない」(人任せ)
「わざと2秒で止めたんだ」(必死な顔で2秒でタッチダウンできる保証なし)

結局空虚な自信過剰のアメフトでも唯我独尊プレイヤーでした。
アメフトだけには本気?どこが?
37名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/03 05:10:17 ID:65l4U+ky
>>25
コバンザメに関しては前々からちょこちょこ描いてたよ。

俺は単純に嫌いなあの頭の足りないチビデブを最後に持ち上げやがった事が気に入らなかったな。
あの奇形児が普通の人間の姿と知能持ってて好感持てるキャラや勝ちに到る背景持ってたなら良かったんだけど。
38名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/03 11:11:57 ID:OKTdZsol
>>37
体型がおかしくても、せめて日本語が話せるだけでも多少なりとも感情移入できたかもしれんな。
39名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/03 11:53:27 ID:30AMeeYU
>>25
ちゃんと水町の練習にもくっついて「練習は嘘つかない」って言ってたろうが。
お前何見てたんだ。
40名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/03 12:02:18 ID:gsZPe9Hl
>>39アンチスレなのに、漫画を擁護する書き込みしてどうするんだ?
お前何見てたんだ。
41名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/03 12:42:44 ID:QXdx/4WS
>>25
まるでワンピースのようだ。
42名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/03 18:48:35 ID:RzOYrxtP
コバンザメはちょくちょく登場してはいたが
あくまでその他として、その他で終わる予定のキャラとしてじゃん。

コバンザメが中ゴマ位でもいいから、自分の力の無さを悩んだりする場面があったなら
いい場面だったんだろうが。
43名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/03 18:51:10 ID:7LF5lLQ6
ヒル間がねえ・・・わざわざ糞(ファッキン)って台詞の前に付けるのがうざいわ
44名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/03 22:03:55 ID:3u3m26/c
>>29-31
うむ。

くだらねぇ作者どもには、少年漫画も青年漫画も面白い要素は共通って
ことに気づいてほしいよな。

小手先だけのあざといストーリーで盛り上がれるかっつうの!
45ドルチ ◆NekocIEAOM :05/03/04 00:09:23 ID:TfoH7kAo
あくまで個人的な意見だが……

スラムダンク、キャプテン翼はもちろんのこと
テニスの王子様、ミスターフルスイングからさえ感じる「そのスポーツへの愛」が
この作品からはまったく感じられない。
もちろんネームレベルでの話だよ。絵には気合入っているのはわかる。
46ドルチ ◆NekocIEAOM :05/03/04 00:12:50 ID:TfoH7kAo
>>44
そう言えば、「自分で(漫画を)見てもらう人を選ぶな」という格言が
某漫画であったなぁ……
47名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/04 00:34:32 ID:6aDMiA7f
ミスフルはどう考えてもねーよ>愛
テニプリはまだわからんでも無いが・・・

ま、全部切って貰いたいというのが本音だけど
48名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/04 01:25:31 ID:MPmlQj+V
>>46
何の漫画のことを指してるのかは知らんけど、
その言葉は物書きが「〜な奴は俺の作品を見なくいい」みたいな傲慢な態度をとるのはいけないと戒めてるだけであって、
特定の層をターゲットにすることを否定してるわけじゃないと思うんだが。
49名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/04 04:03:18 ID:MfXCcqkH
>>42
全くそのとおりだと思うが
大きめに伏線張ってもウザイ部類の演出だと思う。
50名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/04 11:08:06 ID:eP2EGlGs
アイシ・テニス・ミスフル、題材への愛情は同じくらいに感じる。
主観の問題だけどな。
水町の水泳部ネタが不愉快だった。
実力のレベルじゃなく、部員の情熱が違うってのが。
あと小結みたいな人外に対する嫌悪感。
あれに感動エピソード入れられてもねえ。
何を狙ってるんだ一体
51名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/04 13:33:31 ID:zKYw/UHc
>50
俺も水泳部ネタは不愉快だったなあ。その前の網野の時も。
小結の最大の問題は先輩に媚び、三兄弟をただ見下すあの態度だと思ってる。
52名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/04 13:34:04 ID:APVhYgnS
お涙頂戴uzeeee!
53名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/04 16:42:25 ID:MzveFdNh
小結は初登場シーンから気に入らなかった
54名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/04 17:16:16 ID:G9tD22JU
いてもモブで済ます程度ならいいけど<小結
あれでメイン張られちゃうとなあ…
他にいいキャラ作れなかったのかね
55名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/04 19:33:09 ID:MO09rbpw
アイシルの駄目な点のひとつとして
自信がある=相手を見下す という形から入っているパターンが多い
あれ見てるとテニプリのギャラリーが紳士に見えてくる
56名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/04 20:51:37 ID:MfXCcqkH
作者がそういうのをカコイイと思ってるんだから仕方ない・・
57名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/04 23:01:51 ID:MzveFdNh
>>55
テニスは一応は 紳 士 のスポーツだし
58名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/04 23:15:50 ID:WwY7B8Wg
つーか何でも紳士のスポーツ言われてねーか?
俺の気のせいか?
59名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/05 00:51:40 ID:StBpPnwT
叩き落とした後にタックルされたら、叩き落とされたヤツが
叩き落としたヤツの前に落ちてくるってのが、やっぱり物理的に
不可能だと思う。

この理不尽さは許せん。
60名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/05 01:40:45 ID:xu+KOx5h
アニメだとどう表現されるんでしょうね(・∀・)ニヤニヤ
61名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/05 02:05:56 ID:Tej+Vi9N
>>36
ヒルマは馬鹿決定
ということはただのキチガイで犯罪者だし最低のクソ野朗でしかないよな
こんな人間が法律になってるアイシルも最低のクソ漫画だ
とりあえず試合終わってから泥門の他のメンバーに土下座するシーン入れろ
「俺が対策練らずに練習してない作戦とかいきなりやっちゃって正直調子に乗ってました もう銃も乱射しません」
ってな
62名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/05 03:53:38 ID:61xuGAog
アニメでは、動きの流れは分かりやすく
改正されるので(と言ったほうがいいのか?)
ニヤニヤ的な期待は無意味かと…。
ナルトなんかすごく分かりやすくなってて
迫力もあるので驚いてしまう。
63名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/05 14:35:44 ID:CNSBnVPM
つーかアニメに小結みたいな障害者だしても大丈夫なのかねぇ。
64名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/05 16:10:09 ID:IriJG7eT
ハンタの天空闘技場では車椅子の障害者が
アニメではスクーターに乗る人になってたからな。

小結もスクーターに乗れば大丈夫。
65名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/05 17:34:49 ID:OpSnAvcr
>>64
対策するところ違うって!?
66名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/05 17:46:16 ID:SC9w3LO8
最近は盛り返してきたなあ
リックンカッコカワイイし
67名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/05 20:23:43 ID:itFQMICn
小結のコンプレックスとか描いても、ギャグ色が強いから全然面白くないな
作者は何でここまでチビにこだわりがあるんだろ?
68名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/05 21:04:24 ID:b3/H3eLZ
何でこの漫画時々ミスフル信者らしきモノが出てくるんだ?
あれはスポーツに対する愛など全くないぞ。
69名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/05 21:11:45 ID:ZAhvnfwv
>>68
漫画じゃなくてスレの間違いか?
単に2ch内ではミスフルがスポーツ漫画で最も低い位置にいる漫画だと多くの人が認識してるからだと思う。
これよりも低いと言うことでアイシルを悲惨な位置におけるのだろう。
70名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/05 23:08:38 ID:6UvTyySU
真顔で高野連の規則無視してるからなーカスフル
71名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/05 23:14:16 ID:1DTQmEii
>>69
とりあえずここはアイシルアンチスレだし。

ミスフルどうこうで誤魔化さないでもこの漫画が十分糞漫画なのは確かだけどな。
72名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/05 23:15:45 ID:SC9w3LO8
キチガイですか?
どこをどう読めばつまんないの?
73名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/05 23:19:47 ID:1DTQmEii
キチガイですか?
どこをどう読めばおもしろいの?
74名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/05 23:24:02 ID:Ox3gH9Wf
おもんないって面白くないの今風の言い方?
75名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/06 04:03:39 ID:kjTaAUJg
あんたらもう少年漫画卒業したほうがいいんじゃない?
76名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/06 04:15:50 ID:GAd5WCQj
今の厨房はそうやって逃げ回るのかな?
77名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/06 10:40:15 ID:Lbs/0+9z
最初楽しんでたから惰性でコミック買ってきたwwうはwww
78名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/06 12:39:56 ID:IZEeAbeV
ジャンプ総合にバレっぽいもの貼られてたがマジなら最悪の展開だな。
79名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/06 13:37:38 ID:13lwZZsb
ミスフルファンがアイシルを乏すことによってミスフルが最下層に陥らないようにと苦肉の策だなw
80名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/06 13:39:01 ID:ojC85LPX
>>78
何かもう…作者と編集必死だなwというか…
なりふり構わなくなってきて元からつまらない上に余計に見苦しいwww
81名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/06 13:42:22 ID:SBPBbouS
>>79
その逆もまたあるね。

つーかここのスレタイ読めよ
82名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/06 17:30:53 ID:p2Gwb6/8
>79
苦肉の策…。
使い方違うよ。
ていうか魯魚之誤?
83名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/06 17:44:35 ID:Lbs/0+9z
もうアニメ化しなかったらよかったのになorz
これだけ力入れてコケたらry
84名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/06 17:59:58 ID:+dLu+KVF
昼間役に糞芸人起用した時点でコケるのは必死
85名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/06 18:05:36 ID:K2CKNQDT
集英社が押すだけ押しても成果が上がらず、逆に落とし穴に落ちると
新たなタイプの漫画だな。
86名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/06 18:06:45 ID:Lbs/0+9z
アイシルって人気無い割には巻頭カラーとか多いよな
87名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/06 18:14:20 ID:ESFE8v6r
アニメ化した漫画の大半が落目な件について
(ワンピ・テニプリ・ブリーチ・アイシル゚)
88名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/06 18:15:37 ID:0RJba7VY
アイシルの仲間達がデフォルメされて
ストラップになったり
下敷きになったりするのがすごく楽しみです。
89名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/06 18:15:51 ID:rgwVmWQs
原作者ついてるわりには設定が無茶苦茶。
90名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/06 18:17:05 ID:RKy0ElPL
てか今更兄貴て。
91名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/06 18:33:52 ID:0aROjiUI
兄ってウソネタだろ
ルフィに対するエースより唐突じゃん
92名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/06 19:03:01 ID:0RJba7VY
またトンデモストーリーが始まるのか?
かんべんしてくれ
93名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/06 19:15:00 ID:JqiQB1MN
アメフトブームが起こってない時点で
その程度の漫画ってことですよ。
94名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/06 19:26:31 ID:AoV2liIN
そんなものが起きても起きなくても別に関係も関わりも無いが、作者近辺が
痛い真似してるのは相変わらずよく分かる。
95名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/06 20:13:55 ID:zbex8HaC
>>87
キモオタは萌えとか言ってればいいんじゃないの?w
96名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/07 00:23:57 ID:rzRgOPcd
>>93
アメフトでそれはさすがにキツい思うが。
97名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/07 02:20:53 ID:ZXsp1zGd
まぁこの漫画読んでもアメフト見たいだのやりたいだの
興味を持つような方向に行かないのだけは確かかもな。
98名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/07 03:13:05 ID:rzRgOPcd
だってアメフト怖いもん。
99名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/07 04:24:45 ID:CC53h5df
気軽にやれねーもんな、アメフトは。
テニスならどこの学校にもクラブとかあるだろうし。
100名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/07 05:41:24 ID:PoDKHJkw
アメフトが怖いと言ってるキモヲタ雑魚がいるのはここのスレですか?
101名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/07 05:52:54 ID:JZqBY3Z8
↑またバカがそうやって自爆した
糞デブヲタらしい発想で無駄な抵抗だな
102名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/07 06:10:43 ID:CC53h5df
つられ杉w
103名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/07 11:37:13 ID:rzRgOPcd
>>101
まぁまぁ、知的障害者に何言っても無駄ですから。
104名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/07 11:52:02 ID:iZQ/eVrh
また取ってつけたようなお涙頂戴に取ってつけたような新キャラ設定…
この子は真面目に漫画を描く気がないのですか
105名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/07 12:08:45 ID:wMVznE8C
新キャラよかったかな?なんか面白かったって意見を見るが。
かえって萎えるような・・自分もお涙頂戴がウザい。
106名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/07 14:11:47 ID:hOgjxxpl
小判鮫が泣いてる所って多分今週抑えなきゃいけないポイントだろうけど全く(´C_` )ヘー って感じだったよ。
107名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/07 14:21:13 ID:zUHiYfqj
>>106
一瞬(´c_,` )←に見えた
108名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/07 14:36:22 ID:Hqn0fGRX
小判鮫のセリフやエピソードに泣けるって意見があるが
確かに言葉だけピックアップすればじーんとくるんだろうが
何しろ説得力がないよな
何もかも後付けじゃん
109名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/07 15:49:28 ID:dykJcXnU
>90-91
つジュウレンジャー
110名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/07 16:13:52 ID:Wv4DJ3so
これ以上はないっていう後付け設定ですたね>兄貴
111名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/07 16:29:32 ID:qp/lMGCU
兄貴って、ツナの姉ちゃんといいなずけとか、そんな感じじゃねえの?
112名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/07 17:58:46 ID:hMdReFVb
まもり姉ちゃんだってセナの実の姉じゃないわけだし
兄貴を自称する理由は来週説明されるだろうが
なんにせよ合宿編以降に作られた後付けキャラの疑いが濃厚だな。

それで話が面白くなるなら多少の後付けもあってもいいとは思うが
継ぎ目が丸見え杉。
113名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/07 20:02:17 ID:J5FU710t
ほんとにたたくために読んでるんだなぁ
114名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/07 20:16:32 ID:JZqBY3Z8
↑低能の反応
115名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/07 20:34:34 ID:GKrLv7fW
穴兄弟。
116名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/07 20:47:01 ID:A5yJrjQf
正直、蛭魔にロンブー淳はマジはまり役だと思う。
117名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/07 20:54:02 ID:+PZVKTpT
性格的にはな。
118名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/07 21:39:41 ID:8sJY0dVJ
これを機に今のヒルマもまた初期の3枚目に戻って欲しいな
119名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/07 22:04:23 ID:PoDKHJkw
アメフトが怖いといってるアニヲタ童貞がいるのはここのスレですか?
120名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/07 22:06:34 ID:QoLQFS4m
↑妄想アメフトプレイヤー乙。
121名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/07 22:13:16 ID:PoDKHJkw
本物フットボーラーですが、何か?
122名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/07 22:23:57 ID:11B+eut5
じゃあこの漫画糞だと思うよな。
123名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/07 22:31:48 ID:PoDKHJkw
見てるけど多少いらつく時あるよ。アサイメントプレイ、スイープとパワーしか紹介してねーし。他なんか出たっけ?
124名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/07 22:57:17 ID:BJFHMGaE
>>123
プレイヤーから見てどうなのよ激しくキボン
125名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/07 23:02:20 ID:PoDKHJkw
>>124
どういうとこが聞きたいの?やっぱここのスレプレイヤー来たこと無い?
126名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/07 23:05:55 ID:sPPKm4OP
俺も経験者だぜ
127名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/07 23:06:31 ID:YraV1qnY
コスプレイヤーならここにいるよ。
128名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/07 23:16:23 ID:BJFHMGaE
>>125
この漫画の矛盾とかヘンなところ。
129名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/07 23:29:14 ID:PoDKHJkw
こむすびが試合中リップをいきなり使ったこと。
試合中のハドルが長い。とかまだあるけど
130名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/07 23:33:28 ID:sPPKm4OP
一番変なのは筧や進をハナからブロックする気が無さそうな点じゃね

最初の試合ではブロックしに行った栗田があっさり抜かれる描写とかあったのに、
今では(何故か)セナ1人でどうにかして下さい、って感じ
131名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/07 23:48:12 ID:PoDKHJkw
俺としては寝ブロが見たい。あと今までタイトどうしてたんだ?よくわからん。
132名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/08 00:14:43 ID:749Qom4N
キャラからアメフトに対する情熱が感じられん
何故数あるスポーツのなかからアメフトを選んだんだこいつらは?
133ドルチ ◆NekocIEAOM :05/03/08 00:29:08 ID:YrGvPr5r
>>132
偶然。
「そういやアメフト物って見たことないし、マイナージャンル狙えば賞取れるかも」
134名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/08 00:47:11 ID:gxkbGT1/
>>131タイト…確かにどうしてんだろ。普通に作者勉強中か?
>>132いろいろ描いててたまたまアメフトが当たって読み切り乗っちゃってそのまま連載ってパターン。
そういえばジャンプの漫画でマイナースポーツものばかりを描くキャラいたね
135名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/08 01:00:49 ID:C2BQdEPR
ドルヒラ?
136名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/08 01:51:07 ID:KoWFV9NM
プレイヤーの人としてはぶっつけ本番の作戦が通用しちゃったり
相手チームの戦力とか戦略とかわかってるのに対策練らないのとか
カードで作戦覚えるのとか そういうのはどう考えてるんですか?

まぁプレイのこととは別にパワフル語ウゼー
コバンザメの寸劇もうぜー
ついでにいきなり兄貴とか言われてもねぇ まぁ選手の生活感全く無い漫画だから不思議ではないが
137名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/08 02:09:12 ID:41EFfaJ9
>>136
>>ぶっつけ本番
普通はしないんじゃないかな?けどあながち無理な話しでもないかもね・・・。
>>戦力対策
これは有り得ない。普通相手チームの試合ビデオとっといて何回もみて対策練るけど。
>>カードでアサイメント覚える
まぁ別にいいんじゃない?実際チームごとにプレーブックっていうのあってそれを読んでアサイメント覚えるし。これはおかしくないと思う。
138名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/08 04:59:04 ID:8TWUq4qL
何気に進の「アイシルが新技思いついて逆転」予想にワラタ。
安いスポーツだなおい。
大体試合経験が少ないとか今更言ってたけど確かアメリカの学校との対戦では
経験の差で勝ったんじゃありませんでした?
その場その場で都合のいい設定持ち出して主人公勝たせてるだけだろこれ。
139名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/08 12:11:11 ID:3SSc23bj
すまにーから先読んでない
140名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/08 12:46:58 ID:V4cR74H5
小結>巨神のノッポ>鬼兵>栗田
ありえねー
141名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/08 13:11:02 ID:KMu96paR
個人的なんだが、毎回でてくるパワフル語だっけ、それがウザい。
142名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/08 14:19:18 ID:astuDlR/
嫌いじゃないけど別に面白くはないな。
143名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/08 18:06:00 ID:DDy5mwXc
ウザいな
ありえないし>パワフル語
144名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/08 18:15:44 ID:PXYv3LSI
うざい度

ファッキン=大田原の下品ネタ>ハァハァ>パワフル語
145名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/08 18:46:24 ID:pUEPXcWJ
兄貴ありえねー

本当の兄貴じゃないにせよ、主人公に「アメフトをやっている知り合いが居た」という事実が
ここにきて明らかになるのは無理ありすぎ。

しかも脚速そうだし、アレか?
またゲーム用キャラか?
スト2の竜・ケンみたいに2P用キャラか?
メディアミックスか?
146名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/08 18:52:29 ID:Y3aU86TU
せめて小結と水町の会話にパワフル語とかいう訳解らない解説挟まなければ
ここまで叩かれることもなかったと思うのにワザと読者をむかつかせてるのか?
147名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/08 18:57:33 ID:iYGD35Iv
>>138
俺もあの進のセリフは言い訳にしかきこえなかったw
148名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/08 19:15:07 ID:44REJWhU
つーか進はアメフトを個人競技と思ってるのか?
アイシールドがたとえ筧を新技で抜いたとしても、
勝敗として泥門が負けてたらどうしたんだ?
それも「予想通り」なのか?
実際、最後の最後は小結の一押しがなかったら
負けてたわけだし
149名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/08 19:15:14 ID:/ZClEzRS
新キャラ見るとパシリの経験なくてもあの走りはできるんだ
150名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/08 21:17:59 ID:pUEPXcWJ
誰が一番天才なの?
151名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/08 21:47:45 ID:Ntaz0uin
152名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/08 21:54:27 ID:Lm+mNtYc
>>150 作者。
153名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/08 22:11:46 ID:nE5iuHPy
天災の間違い
154名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/08 23:05:39 ID:/o8qmqiw
兄貴うざいです。
155名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/09 01:41:16 ID:mm6/1RKJ
兄貴もチビーズなの?
156名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/09 01:48:37 ID:XFJssWPM
しかしあれだな。兄貴って意味をそのまま受け止めて本物の兄貴だと思った馬鹿もいるんだなw
157名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/09 02:46:41 ID:dwPvwXbi
>>138
すげえ上滑りのセリフだったな。
「新技」ってのが笑える。具体的にどういう技か言えばまだ説得力あったのに。

いきなり声上げて号泣する水町も鳥肌立った。あんなこれ見よがしに泣くかよ。
158名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/09 02:53:47 ID:tfjnaTA8
本スレ見たら、後付けじゃねえの?って
レスに「そんな読み方しててたのしいかね」とか噛み付いてて笑った
後付けに見えたからそう言ったんだろうにな
最近またマンセー意見以外は駄目みたいな空気になってて寒かった

誰か水町に「もうそういうのは古いの!」って言ってやれよ
159名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/09 04:00:24 ID:L2iMYW5n
>>158
そのくせテニプリには顔を真っ赤にしてツッコんでたりするんだろうなあ…本当に救えん
160名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/09 13:26:34 ID:y0OU2B0X
どんな漫画でも信者やっちゃってる時点で全ての言動に説得力が無くなる
と思う
161名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/09 19:58:44 ID:GRG6+fUt
「なんだ....この動き!? まるでアイシ−ルド21」
普通の人なら、何をされたんだくらいしか考え付かないはず...
この動き、アイシールド21と断定できるとは....
読者に陸を「21」に思わせる為の伏線作りがベタな上に下手
162名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/09 21:36:09 ID:lUzLNuAk
>>158
おまえなんかかっこ悪い
向こうで荒らし認定されたからこってに逃げてきたかのようなレスして
挙句の果てに「だれか言ってやれよ」って何でも他人任せかよ
そうゆう低脳丸出しの叩きするから叩いてる奴全員が荒らし扱いされるんだろ
もっと考えてレスしろや
163名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/09 21:38:52 ID:KIRkK0xB
主人公・・・竜巻なんとかとテレポート機能を獲得
猿・・・・・・・初のコンビ成功と一人で二人を止める力を獲得
150a・・・・相撲の立ち合いとひらめきリップ獲得
水町・・・・・最速のスピードに追いつける脚力獲得
進・・・・・・・予知能力獲得
栗田・・・・・後半30分の間に高校アメフト界で身長ナンバー1に

試合中にレベルアップしたみなさんでした。
164名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/09 22:16:19 ID:vfMR7sAL
栗田はいつの間に、大西達よりデカくなったんだろーね

ふざけんな
165名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/10 01:06:44 ID:PihcHXBj
>>163
>栗田・・・・・後半30分の間に高校アメフト界で身長ナンバー1に

ワロスw
166名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/10 01:16:47 ID:pTHCmgVk
栗田は2mは確実にあるよね
一コマだけだったらパースの狂いなんだけど
さいごまでデカかった
167名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/10 02:01:02 ID:d6FFMPHg
>>162
誰か水町にいってやれよというのは漫画の中でのことじゃねーの?とマジレス
168名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/10 02:11:48 ID:xpw6LB67
>>157
本当の試合に負けたらもっとヤバい勢いで泣くよ!
ったくアニヲタは・・・。
169名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/10 02:56:39 ID:ttkGLIzJ
小結「ふご!」

訳:もうそういうのは古いの!
170名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/10 03:17:22 ID:f8T5o+M/
毎度毎度同じパターンで悪あがき抵抗する奴は、相当頭が悪いな
171名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/10 03:21:01 ID:accNxJXZ
>>168
別に泣くのは全然いい。
だがあんな仁王立ちで目ぇ見開いて号泣する芝居がかった奴はいねーだろ。
それに厳しいツラして沈黙してるセナモンコンビのカットが輪をかけてサブい。

勝負の非情さを演出してるんだろーけど、この漫画はそれの一本槍でいい加減鼻につく。
172名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/10 03:33:39 ID:oRWBnUYE
どうせセナは例の兄貴とか言う奴がアメフトやってること知らなかったんだろう
そういうストーリーで試合会場で もしくはどこかの試合なんかで出てくるの見てビビるわけだ

しかしビデオ研究しても それが理由で試合会場に来ないなんて意味無いよな
173名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/10 16:06:36 ID:pTHCmgVk
>>172
>どうせセナは例の兄貴とか言う奴がアメフトやってること知らなかったんだろう

それだったらまだいいんだけど
「兄貴はアメフトやってるんだよ」なんて言って
「へーーっ」なんていって
まもり姉さんがどうだのアイシールドの話がどーだの
いかにも後付けトークが始まり出したらもう









                            チビーズ!!!!!!!!!!!











                            セナモンコンビ!!!!!!!!!!!
174名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/10 16:34:22 ID:rde805hL
釣り吉三平にタイトル変えちゃうのも手ですね
175名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/10 19:43:50 ID:njUw87b5
今のジャンプで言えば中堅レベルの面白さではあると思うけど、当初の期待がでかかったからなぁ。
連載開始時に賛辞を送りまくった作家達も後悔していることだろう。
176名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/10 19:46:04 ID:gvTD8pBi
177名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/10 19:54:52 ID:xjn4Y8V+
上から二番目ワロスw
178名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/10 19:57:58 ID:btFeA/97
>>176
これ何?18禁の同人アニメ?
179名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/10 20:56:37 ID:P7E05XPj
今週のコミックスランキング7位 アニメ化決定してんのに銀魂からも負けてる
弱っ
180名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/10 21:46:15 ID:a6U30wkG
俺は今からお前らを殴るっ!!
っていったら神認定
181名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/10 22:11:09 ID:BDDMWgmA
>>179
売上げあんまり知らないんだけど、銀魂ってそんなに売れてる方じゃないよな。
それに負けてるとは・・・・・・・・・
182名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/10 22:34:11 ID:P7E05XPj
>>181 今の所、こんな感じになっている
コミックランキング
順位 タイトル 著者名 出版社 税込価格
1(─) 20世紀少年(18) 浦沢直樹 小学館 530円
2(─) ベルセルク(28) 三浦建太郎 白泉社 530円
3(─) BLEACH−ブリーチ− (16) 久保帯人 集英社 410円
4(─) D.Gray−man(3) 星野桂 集英社 410円
5(─) 銀魂(6) 空知英秋 集英社 410円
6(─) ホムンクルス(5) 山本英夫 小学館 530円
7(─) アイシールド21(12) 稲垣理一郎作
村田雄介画 集英社 410円
8(8) ホットギミック (10) 相原実貴 小学館 410円
9(─) 僕は妹に恋をする(8) 青木琴美 小学館 410円
10(─) 藍より青し (15) 文月晃 白泉社 530
183名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/10 23:04:03 ID:WtS3PqTD
>>181
問題はそこじゃなくて
あんだけプッシュし続けてた作品でかつアニメ化決定する程にもかかわらず
まだ始まったばかりの銀魂やグレイマンに負けるのは情けない。
184名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/10 23:18:00 ID:CYcpWdTC
つーかその二つがここまで売れるとは思わんかった
185名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/10 23:31:25 ID:Dhyi6Pxb
つーか売れてる売れてないとかはどーでもいい。

個人的にチビーズにむかついてるだけ。

186名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/11 01:01:07 ID:uLAGO3g/




























チビーズ!!!!
187名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/11 02:30:48 ID:y6WXXYL5
どうでもいい私怨がうずまくインターネッツですね
188名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/11 08:21:08 ID:GjfdUlGz
田村淳のコメントが素晴らしい今週のジャンプでしたね。
189名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/12 16:43:42 ID:Ytlxkgjr
アヌメについては、声優はともかくストーリー面では
ここで散々突っ込まれたような問題点をなんとか補完してほしい。
良くも悪くも独自のカラーは薄れるかもしれないけど。
190名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/12 18:14:52 ID:4T1fl6G+
さらに酷くなって終わりだと思います
191名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/12 22:04:32 ID:6eVtpLX6
アイシルってしょうもない
192名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/12 23:01:00 ID:C9SDunn/
アイシルってもしょうがない
193名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/13 00:03:18 ID:6eVtpLX6
しょうもない漫画家としょうもない原作者のしょうもない脳みそで
しょうもなく描かれたしょうもないアメフト漫画チビーズ!!!
194名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/13 02:39:53 ID:bveQfPb4
大人達が頑張って創ってますって感じがする漫画
195名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/13 04:33:57 ID:4Y6GLN6Z
ちんぽちんぽまんこ
196名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/14 04:23:42 ID:2t/1pd6o
西武ガンマンズとの対戦を盛り上げようとして
むりやり兄貴分を出しましたってとこか。
なんかあいかわらずめちゃくちゃだ。
197名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/14 05:15:11 ID:5ssX8iZf
______   _      _| ̄|_  _         _
|____   |   |  | 口口  |_  _|  \\       | |  __     __ __
     / /   |  |        | |  _   ̄ ___  | |  |__|  _| |_| |_
    / /    |  |   _    | |  _| |_  |___| | |        |_  _  _\
    | |      |  \_/ /   / / /。 _|        | |  ___    .| |.|__|/ /
    \\     \   /     ̄  \/           | | |___|    |__|   ̄
       ̄       ̄ ̄                      ̄
198名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/14 08:49:28 ID:PeJRdedR
アニメ化って、アイシルを打ち切るための最後の作戦だろ!?

死んだ前の編集長のプッシュを、止む無く引き継いでいる現状に、
アニメの超低視聴率という現実を突きつけて、
いい加減でプッシュを終わらせる計画としか思えんわ。
199名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/14 09:52:53 ID:2ErIJ1po
>>198
本気で言ってるのなら、ちょっと君が心配。
200名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/14 11:09:13 ID:VkEQodYh
______   _      _| ̄|_  _         _
|____   |   |  | 口口  |_  _|  \\       | |  __     __ __
     / /   |  |        | |  _   ̄ ___  | |  |__|  _| |_| |_
    / /    |  |   _    | |  _| |_  |___| | |        |_  _  _\
    | |      |  \_/ /   / / /。 _|        | |  ___    .| |.|__|/ /
    \\     \   /     ̄  \/           | | |___|    |__|   ̄
       ̄       ̄ ̄                      ̄
201名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/14 14:42:57 ID:IQ1zHEuS
>>199
たしかにw
202名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/14 15:23:32 ID:mjYj339s
さてさて
今回も後付けてんこもり、ウザさオンパレードの展開でしたね
203名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/14 16:37:34 ID:RWcxCBmS
なんなのかねあの設定は
しかもセナの兄貴だよって普通言うか?www
204名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/14 16:39:07 ID:rDnRgr+s
ラストのまもりでひいた
205名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/14 17:09:11 ID:fSiseJG/
優しい世話好きまもり姉ちゃんはどこかに逝きました。
ストーカーから秘密ばらされるんで必死だなw
206名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/14 18:47:33 ID:NOsyL4fb
これでまじめな練習シーンがあの朝練の一コマだけなら大笑い
207名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/14 23:49:03 ID:1R0c2No3
スパイダーズを放置してる時点でこの作者にとって
他のチームはどうでもいいんだという事がわかった。
208名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/15 00:10:02 ID:0iM5Zdr+
今大会中なんでしょ
また脱線なのか
緊張感neeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!!!!!
209名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/15 02:02:10 ID:P7RjyHhz
最後ら辺のノリが寒い
210名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/15 02:31:04 ID:dDqOEU/k
>>209
オモタ。まもりとか・・
211名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/15 04:21:14 ID:cUgZJzdV
ノリは昔から寒いよ…
212名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/15 04:44:14 ID:fMaarOXD
ていうか存在自体寒いよ…
213名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/15 09:43:46 ID:w1ts8Ryl
小学生低学年がちょっと背伸びして読むには疲れすぎずに適度なイベントや修行なんかがあって読みやすいんだろうなw
214名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/15 10:25:25 ID:TeRvldKQ
「えええええええええええええ!!!」とか寒いんでやめてください
215名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/15 10:30:23 ID:awZPxs6H
実際は懐古主義のいい年した大人しか読んでないだろ、この漫画。
居酒屋で酔っ払って偉そうに語ってるオッサンの匂いがする。
216名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/15 21:19:51 ID:/2areijb
  (^ω^)⊃ アウト!!!
  (⊃ )
 /   ヽ


⊂( ^ω^)⊃ セーフ!!!
  (   )
 /   ヽ


  ( ^ω^) ヨヨイの!!
  (⊃⊂ )
 /   ヽ




⊂⌒ヽ          (⌒⊃
  \ \  _   _ / /
 ⊂二二二 /⌒ヽ ニニ二⊃
     \ (;*^n^*) / チュパ
       (⌒ (::)(::)⌒)  チュパ
       ヽ_,*、_ノ  ブーン
   ///
 ///
217名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/16 00:50:19 ID:bpfat9rG
age
218名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/16 12:28:32 ID:ZtQssiXe
おもんなきこと糞の如し
219名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/16 14:20:57 ID:NPZgTutk
どうせ試合で出したひらめき必殺技や作戦はもう出てこないんだろ。
220名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/16 14:28:20 ID:eWV/tdCo
本スレはちょっとでもアンチ意見がでたら
空気嫁って言われるんだな
221名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/16 14:39:34 ID:PrhS0SEM
          /⌒ヽ
   ⊂二二二( ^ω^)二⊃
        |    /       ブーン
         ( ヽノ
         ノ>ノ 
     三  レレ
222名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/16 16:36:50 ID:f8hfF4X6
あれだけ長い期間使って、敵チームの感動話や苦労して俺たちがんばって勝ったんだ!描写をみせていたのに
今週余韻どころか何もなかったかのような展開になっているのが萎え萎え。切り替わりがあっさりしすぎだ。
223名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/16 17:21:41 ID:JLBd7dmD
>>222
先週の時点ですでに切り替わっていたが、俺も試合後はあっさりしてると思った
苦戦したんだから反省会くらいするかと思いきや、新キャラ登場→体育祭だからな。
224名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/16 17:40:47 ID:CwYf3vav
天才チームは反省なんかしなくても大丈夫
225名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/16 18:33:14 ID:iC1QbBpJ
オタはどうでもいい日常描写が大好きだから。テニプリ見てりゃ分かる
226名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/16 18:42:25 ID:vDhkxun9
⊂⌒ヽ          (⌒⊃
  \ \  _   _ / /
 ⊂二二二 /⌒ヽ ニニ二⊃
     \ (;*^n^*) / チュパ
       (⌒ (::)(::)⌒)  チュパ
       ヽ_,*、_ノ  ブーン
   ///
 ///
227名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/16 22:50:59 ID:CwYf3vav
光くんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
228名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/17 01:29:33 ID:c6dehV7r
前網野がいろんなスポーツを1年で制覇したのに
アメフトじゃ素人集団泥門に負けるってほかのスポーツをバカにしてんのかってあったが
関ジャ2が番組で野球サッカーバスケアイスホッケービリヤードカバディといろんなスポーツやって全敗したのに
アメフトの簡易版フラッグフットをちょっと練習しただけで圧勝したところを見ると
網野が1年で制覇できるのはアメフトだけだなと思った。
229名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/17 01:58:12 ID:gqUj4bTq
マジレスすると

アメフトは競技人口が少ないから、運動神経あるヤツを1年鍛えればそこそこ良いトコまでいけるかも
少なくともサッカー野球の比ではない
230名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/17 02:09:00 ID:n/jPmixO
それが何故かアイシルの世界だと全く逆になってるわけか。
231名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/17 04:21:37 ID:k/oco2p9
漫画内でもアメフトは人気ないとか言ってるくせに大会時には競技場満席で超盛り上がってる
もっとガラガラでいいんじゃねーの?実際もたかが学生の試合でこんなに埋まってんの?
232名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/17 06:58:51 ID:FInAhzED
⊂⌒ヽ          (⌒⊃
  \ \  _   _ / /
 ⊂二二二 /⌒ヽ ニニ二⊃
     \ (;*^n^*) / チュパ
       (⌒ (::)(::)⌒)  チュパ
       ヽ_,*、_ノ  ブーン
   ///
 ///
233名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/17 10:23:21 ID:GMmW01J4
この漫画の世界観が崩壊してるんだな......
234名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/17 15:20:44 ID:wSohUX/P
逆シードだけの試合が終わったあと
「〜人の、夢が費えた」っぽいせりふを入れたところで笑ってしまった。
235名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/18 01:25:47 ID:4wgMNs1f
現実のリアリティと漫画の演出が上手い具合に矛盾してる漫画だな
もう少し世界観を考えて描こう!
236名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/18 01:57:35 ID:Y99Tps/1
まずお前が日本語を勉強したほうがいいよw
237名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/18 05:47:40 ID:zP1cMOOn
メリハリがきいていて良いと思う。
運動会で対策練るとかいうところがアイシっぽくてgood
238名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/18 07:35:50 ID:6qGlfSqq
>>237
頭大丈夫か?
239名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/18 11:40:56 ID:BbYsueUD
>>237は皮肉だろ。
240名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/18 12:18:51 ID:zP1cMOOn
?
いや皮肉とかじゃ無くて、それが個性なんだよ。わかんないの?
それとも、伝統的なスポコンのように大ごまで抱き合ったり、臭い台詞を言い合ったりしてほしいの?

ジャンプの中でアイシルが一番面白いよ
241名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/18 12:26:46 ID:AbS3zm+K
アレグリ〜ア〜
242名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/18 12:38:21 ID:o3VJVTWw
>それとも、伝統的なスポコンのように大ごまで抱き合ったり、臭い台詞を言い合ったりしてほしいの?
してほしい所か毎回見せ付けられてウザイんだが
他の漫画と間違えてないか?
243名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/18 13:01:55 ID:40r7+IhI
⊂⌒ヽ          (⌒⊃
  \ \  _   _ / /
 ⊂二二二 /⌒ヽ ニニ二⊃
     \ (;*^n^*) / チュパ
       (⌒ (::)(::)⌒)  チュパ
       ヽ_,*、_ノ  ブーン
   ///
 ///
244名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/18 14:15:22 ID:NENGrJY0
「描き分けがきちんとできている」ってよく言われるけど
それはあくまで各キャラを誇張して描いたゲテモノデザインだからだよな
(栗田、ヒル魔、小結など)。桜庭と水町を比べるとちょっと(顔のパターンに
)限界感じるよ。
245名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/18 14:22:16 ID:KiIFzG85
わざわざこのスレで言ってるんだからあからさまな釣りだろ。
246名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/18 14:37:31 ID:+w0YB3Jp
現実の法則に忠実なレベルにも
トンデモ理論だけど笑って許せるレベルにも
達してないからつまらないな、この漫画。
247名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/18 16:16:13 ID:s9zlBs2V
すごいメリハリきいてるよね!!



悪い意味で。
248名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/18 18:25:51 ID:6rfVzzsP
運動会でトレーニングですか....西部はその程度で大丈夫と思っているんですね。
相手見下しすぎw
249名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/19 06:08:16 ID:/fi8Xrx2
ヒル魔の玉入れは反則だろ。
250名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/19 07:39:34 ID:JDFtX9pQ
まだ読んでいないが
249の書き込みで、だいたいノリは想像付くw

アイシルのギャグはなんだかんだ言っておもしろいからな。
大爆笑の予感w
251名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/19 08:26:44 ID:Eb+iTIUo
何か今週思い切り外したような・・
笑えねえ・・・
252名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/19 08:34:13 ID:lsyyuz/1
大爆笑wwwwww
253名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/19 08:38:55 ID:Eb+iTIUo
あ、笑えた?wwww
254名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/19 10:55:48 ID:O2KbDb5n
別の意味でワロタ

・・・寒い・・・
255名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/19 13:54:08 ID:zWZqe+fy
寒い
この一言に尽きるな
256名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/19 14:00:29 ID:O2KbDb5n
アイシールド21 = 寒い 

テストに出る公式だから、覚えとこうね。
257名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/19 15:05:24 ID:CP9SlrIp
今週号も早売りもパラ読みしかできなかった
もう限界みたいだ

サヨナラ
258名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/19 16:16:20 ID:bk/SkSxS
声優お笑い芸人に相応しいレベルの漫画なのに
それに文句つけてる儲は一体何の漫画を読んでるのかな?
アイシールド21だよね?
259名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/19 17:27:04 ID:96qca5lf
しかしどんな展開でもヒル魔最強のアピールは欠かさないんだな。
260名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/19 17:28:14 ID:DTpGdT70
子供には面白いんじゃない?
なんだかんだで立ってるキャラがハチャメチャやるってのは。
261名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/19 18:16:40 ID:uNiIu65d
こんなの立ってるって言えない
ワンパターンな行動で薄っぺらな個性らしきものを演出してるだけだ
262名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/19 18:19:14 ID:QGDebVtF
アメフト部すげー.....外の部は?
どこまでマンセーする気なの?
263名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/19 18:33:01 ID:Eb+iTIUo
立ってるって言わないよな
キャラむちゃくちゃ。体格や見た目に特徴つけすぎ
NARUTOの口癖並みにだめぽ
264名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/19 18:58:04 ID:O2KbDb5n
>>263
それ言うならミスフルの外見並m(ry
265名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/19 21:00:57 ID:gDCc6V/n
逆に聞くけどキャラが立ってる漫画って何がある?
266名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/19 21:22:23 ID:X/CCESUE
ワンピハンタ鰤
267名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/19 21:24:09 ID:iwwJbKC7
まーったく笑えませんでした
リボーンのが不覚にも吹き出してしまいました
268ドルチ ◆NekocIEAOM :05/03/20 00:52:26 ID:u3B150RA
で、意外な展開は?
269名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/20 02:07:46 ID:/5CilZrI
ヒルマは無能な策士ってやつだろ
今回も西部をアメリカで見て 一緒にビーチフットまでして どれだけ西部の選手が凄いかも知ってる
さらに泥門の最後の砦アイシールド21ことセナに走り方を教えたとかいう奴まで出てきてる
それにもかかわらず特別な西部対策はゼロ 当然鉄馬のランに対する対策なんてゼロ
キッドの早撃ちに対する対策なんかもゼロ あっても試合中に即席でさせる程度だと思われる
すくなくともそれに対応していくための組織練習なんてのもないだろうし
あってもギャグまがいの体育祭でお茶を濁して終わり なんのためにキッドの凄さを描いてきたのかもよくわからんし
セナより速そうな奴だしたのかもわからん これはもう「古臭いスポ根の練習シーンはいらない」とかそんなレベルの話じゃない
まぁそんな練習でも泥門が勝っちゃうのがアイシル マジでうざい漫画ですわ
っていうかヒルマはちょっとは反省しろ どうせ今回もミスした仲間にマシンガン乱射してキレるんだろうが
ポセイドンのときもヒルマがちょっとでも対策練るなり ラインが身長差を克服するための練習をさせてればよかったものを
もっと攻撃のときのパターンを詰めて練習するなりすればよかったものを ぶっつけ本番でやるから簡単に破られる
ポセイドンのあのディフェンスは当然想定として頭に入れておくべきものだったんだし まして経験者少ないんだし
ヒルマが教えてやるべきなのはあたりまえだし それをしないで結局最後はアイシールドの一対一頼りになって
あと一歩で負けるところまでいったんだろうに・・・・・・・・・・・・・・ヒルマ本気でウザイ ただのいちびりじゃねぇか
そのくせ敵に「今の泥門は数人の天才が引っ張るだけのチームじゃない」だってさ もう馬鹿丸出し
270名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/20 03:52:02 ID:qeyh84kn
>>261
だから子供にはいいんだよ。
271名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/20 06:35:44 ID:qCdXU6cc
どいつもこいつも無理やり癇癪おこしてて笑えるw
272名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/20 12:40:19 ID:wa5spplJ
この作者というか、原作の人マジセンス無いな。
対象年齢が低すぎるのか、ハンタ儲の俺には合わないだけ?
273名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/20 12:45:24 ID:xw+3GrOZ
この漫画は信者がきもい
274名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/20 13:34:36 ID:zLGsYeLH
ヒル魔って何でアメフトやってんだ?
奴の卑劣な性格から考えると
スポーツしそうに見えないんだが
275名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/20 13:35:50 ID:ooa9oFIm
つーか今回みたくアメフトの時も審判脅せば良いのに。
276名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/20 17:08:43 ID:p3S6tvB6
いまさらなんだけどさ、ポセイドン戦でセナが主務なのに試合会場にいない
ことへの説明ってされてたっけ?
277名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/20 23:06:13 ID:L8ywHSfU
今週のには呆れた
おもんないどころじゃない
278名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/20 23:20:07 ID:hRZcENW+
>>269
長すぎて読む気がしない

不覚にも、ひるまうさぎに笑ってしまった。
279名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/20 23:26:02 ID:GJUopb1A
とぅまらんよな、うん。これ読むならやっぱ幕張じゃね??
280名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/20 23:34:56 ID:4x7lPUAf
アイシー??普通。。
281名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/21 02:47:46 ID:w9mjypc6
アイシルプッシュし杉ww
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/21(月) 07:06:22 ID:sGA/Nqar
最近ネンチャクアンチが面白くないんだが・・・
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/21(月) 13:07:43 ID:v9uAFX/+
そろそろ空気漫画になりそう
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/21(月) 19:26:49 ID:WyWbkt3P
何の前触れも無くでてきたのがセナのライバル
だなんて無理あり杉
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/21(月) 20:12:03 ID:EUzwRX2f
漫画だし
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/21(月) 21:53:01 ID:7QnLwPLS
3・4レスごとに信者カキコミがあることについて
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/21(月) 23:23:05 ID:H2Cd7fX3
それほど必死というもの

つくづくこんな糞漫画に必死になってる儲の脳内とは一体プギャー
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/21(月) 23:49:45 ID:tidlKHK3
今週は痛々しすぎて気の毒にすらなった
ここまで寒いギャグしか思いつかないなんて
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/22(火) 00:10:39 ID:LmN8dpNa
大人にならないとわからないこの絶妙さ。最高の漫画
厨房必死すぎ
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/22(火) 00:18:44 ID:tQRPGxk3
>>289
子供にうけてなんぼ
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/22(火) 00:49:12 ID:GYPxOvDQ
ああ、やっぱ感性絶えた腐った大人=キモヲタにしか受けてないんだ
まあ作者もヲタだしな
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/22(火) 01:07:07 ID:NjMjrAML
前々から思うんだが大人にならないと分からないリアル志向だの
子供向けに徹した漫画的演出だの都合よく擁護使い分けられても。
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/22(火) 01:14:09 ID:Q1iYJ3bB
それだけ何が長所なんかがよくわからん中途半端な漫画ってことだろ
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/22(火) 03:29:03 ID:vzCtfUof
いつもの伏線無視、練習0、トンデモ、立ってない記号キャラ
            ↓
信者 少年漫画だから仕方ない
            ↓
          反論される
            ↓
信者 アイシルはリアリティーのある大人の漫画
            ↓
          反論される
            ↓
         以下ループ
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/22(火) 08:33:14 ID:sGoAyouH
個人的に今週の一番ダメな所

「アメフト部すげ〜」ってセリフ。他の部だって頑張ってるだろーが。
アメフト部ばっかマンセーすんな。




あと普段から、大会会場が満席なのがありえない。たかが地区予選で。
テレビでクリスマスボウルを見たけど、せいぜい半分くらいしか席埋まってなかったぞ。

高校野球でさえ、各校の父兄や応援団くらいしか来てないぞ。
客席の埋まり具合に関しては、ミスフルの方がリアル。

上でも言われてるけど、世界観はしっかり考えて描けよ。
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/22(火) 13:28:15 ID:RY4SukTI
毎回毎回演出とかテンポがオーバー気味だからなあ。
トントントン…ドン!が普通の漫画なんだけど
これはドン!ドドン!ドドン!って感じ。
客席も豊かにすれば華やかになって読者の目を引きやすいると思ってるのかな?
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/22(火) 13:56:53 ID:acFiUsjn
あーコミックス集めてたけどもう売ろうかなー。
読み返したことほとんどないし。
伏線貼ってないからあんまり過去意味ないし。
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/22(火) 15:07:50 ID:hMzBXN6W
>>289wwこの漫画の面白さが分かって大人ですかw
おめでたい頭ですねw 今週、演技見てて泣きそうになったよ。
哀れすぎて・゚・(ノД`)・゚・。
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/22(火) 17:03:58 ID:LE3ks47i
「ガッテンダ!」の弁明が出来る儲光臨↓
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/22(火) 17:06:32 ID:pbfhRgSn
>>295
>客席の埋まり具合に関しては、ミスフルの方がリアル
禿ワロタ
確かにあの埋まり具合はリアルだw
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/22(火) 18:12:05 ID:Fi20plrU
そもそも、セナ兄貴が、セナの実力を知るのは
シリアス目な試合中とかの方が普通じゃないか?

なんでこんなコミカルなドタバタ劇中に、無理矢理な設定で二人三脚させて
実力を知る(セナ=アイシという理解)必要があるんだ?
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/22(火) 19:35:20 ID:6YCibAR7
友情&感動シーンたくさん出して、泥門チームのすばらしさを出そうとしてるのかもしれないけど
ヒルマが権力ふりかざして支配している描写が多いのでプラマイ0どころかマイナスに。
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/22(火) 21:44:20 ID:4HxPUU41
ミッキーマウスに対してお前ネズミじゃねぇよwと
マジレスしてるようなもんだな>>300
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/23(水) 14:58:13 ID:7ojIE7BL
>>303
ああそうだよねアイシルはアメフトじゃないの忘れてたよ
ごめんね大人気なくて
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/23(水) 15:25:19 ID:2qyhqhbw
アメフトじゃなくて走ってボールキャッチして銃ぶっぱなしてコスプレしてる種目かw
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/23(水) 17:17:53 ID:Vn4sTB82
何せ主人公チームがボール使った練習してるの見たことないしな。
運動能力くらいか、上げてるの。ならよその助っ人だけでも通用するはずなんだがな。
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/24(木) 00:25:40 ID:BloblnMX
通用してるじゃない。

運動能力=戦闘能力。
アイシールドはアメフトを利用したバトル漫画。
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/24(木) 00:34:45 ID:GCFPT7CF
○○VS△△っての、普通では表紙に書かれることが多くない?
お互い向き合って睨む構図とか対照的な2人としての構図とかで。
アイシルは作中にしつこく出るのがうっとおしい。
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/24(木) 00:51:08 ID:PETDFFeL
>>307
アイシルというかジャンプのスポーツ漫画がそうじゃないか?
ミスフルやテニスもノリがバトル漫画のノリだし。
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/24(木) 01:25:23 ID:Myux0Aio
なんだかんだ言ってアイシルのこと
お前ら好きなんだろ?

毎回真っ先に読んでんだろ?

素直に応援しろよ
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/24(木) 02:28:52 ID:9yFB8TdE
>>310
両方とも「いいえ」ですが何か?
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/24(木) 02:56:17 ID:c9SND873
まあかって(1,2巻)は好きだったんだけどね

…見事に期待ハズレだった……作者に謝罪と賠償をry
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/24(木) 04:21:42 ID:/jNkGTQc
どの漫画の信者もアンチに対して言う事は一緒だな。
「売れてるから〜」か「アンチの癖にちゃんと読んでるなんて〜」、
もしくは「ちゃんと読んでから批判しろよ」
矛盾してるように見えるが実際本当に言うからね、彼らは。
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/24(木) 06:35:09 ID:MR1bfWXW
こうやってどの漫画もとか言い切る奴も凄いね
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/24(木) 06:48:10 ID:3pR0hl1d
>>308
俺はその演出が好き。
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/24(木) 08:51:39 ID:xvaaXMpq
相変わらずどうでもいい揚げ足取りに必死だなお前らw
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/24(木) 11:02:21 ID:MynarOfo
マイナースポーツだったスラムダンク読み直してる方がよっぽど有益だ
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/24(木) 18:17:15 ID:tQmv0RKH
この漫画は優等生ぶってる感じがして苦手だ。
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/24(木) 18:43:01 ID:UBjCO3RR
>>306
ボール使ってるよ
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/24(木) 18:54:01 ID:h7PRwdkF
>>316アンチスレまで書き込むなんて信者は必死だなw

321名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/24(木) 19:40:54 ID:k3ZWwaQN
バレ読んだけど・・
今回は言葉も無い
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/24(木) 21:39:03 ID:XbcfTEfv
読み切りの時はすっげー面白くて神だと思ったが
連載クソ杉。
あの「いやいやいやいやっ!」っつー突っ込みがすげぇむかつく
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/24(木) 21:44:02 ID:hrU+75Qy
確かに読みきりは面白かった
今じゃ見る影もない
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/24(木) 21:51:58 ID:gaACdzGs
俺が嫌いなのは
「すげぇぇぇ」

あと実況のしょうもないテンション。
高校アメフトの予選であんな実況無いし、作者もあんなんに頼らなくても試合の説明できるはず
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/24(木) 22:08:53 ID:/iRrs743
ヒィィィもウザイな。
326ドルチ ◆NekocIEAOM :2005/03/24(木) 23:00:01 ID:i6ygwZxB
読みきりと1〜2巻に見事に騙されたよな。
巧妙な詐欺師だぜ。謝罪と(ry
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/24(木) 23:02:30 ID:gaACdzGs
なまじ絵がうまいのが罪だな
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/24(木) 23:17:32 ID:xZh33z3/
そうなんだよなあ。
まあ、顔の書き分けはできてないけどな
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/25(金) 00:10:55 ID:txsv1Wil
>>324
ってええええええええええええぇえええ!!?

>>325
いやいやいやいやいやいやっ!

>>322
ででででかーーーーっ

>>327
ひいいいいい雪さんまで!?

>>321
いや いや いや わかんない わかんない!

>>328
パワーMAXー!

>>320
やーーーーーーー!!
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/25(金) 00:51:25 ID:dpQdgVFt
>>329
うぜぇことを再確認したが同時に不覚にもワロタよ

チビーズ!
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/25(金) 01:23:21 ID:COw0qSX6
何で無意味に石丸をあえて地味呼ばわりさせるかな
あのネタが出るたび作者がおもしろがってるのか知らんが相当ウザいんだが
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/25(金) 03:13:10 ID:j9eDbfDu
焼きたてジャぱんで河内がどんどんヘタレ扱いになってくのと同じだろ。
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/25(金) 05:46:14 ID:vH/hLO6D
>>329
うわwウザいけどワロタw
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/25(金) 16:53:48 ID:kwJTowas
>329
やーーーーー!は好き
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/25(金) 21:55:37 ID:hh4/+72W
アニメ化するのは良いけど、少年への社会メッセージとかあるの?
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/25(金) 22:08:56 ID:02vF85H7
才能や取り柄のない奴がいくら努力しても無駄
勝てば官軍というメッセージ
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/26(土) 00:47:56 ID:kn8bteij
ギャグ寒い
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/27(日) 20:50:51 ID:8xPr9v8c
いや いや いや わかんない わかんない!
いや いや いや わかんない わかんない!
いや いや いや わかんない わかんない!
いや いや いや わかんない わかんない!
いや いや いや わかんない わかんない!
いや いや いや わかんない わかんない!
いや いや いや わかんない わかんない!
いや いや いや わかんない わかんない!
いや いや いや わかんない わかんない!
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/27(日) 22:50:54 ID:awfb8rE5
>>329
ここまでうざいセリフ回しできる作者ってある意味天才じゃね?
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/28(月) 01:03:32 ID:oMBi4Jzd
>>329
なんか並べられるとすっげーうざい
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/28(月) 01:10:28 ID:BvpKETbj
パンプの練習を朝練でしてたそうだ 初めて知ったよ
っていうか体育祭みたいなギャグ使わないと練習も表現できねぇか作者よ
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/28(月) 04:15:41 ID:FM9RYujE
バーンプッMAX!!!!!!!
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/28(月) 04:42:44 ID:bp1rJwh4
必要ない同じ展開を連続し過ぎ
テーマの手換え品換えくらいしてくれ
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/28(月) 15:53:23 ID:pBOV1Bfm
今週のって完全に、ハゲを戦力扱いしてないって描写と受け取っていいんだよな?
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/28(月) 16:11:27 ID:hWCWrVVm
なんだこれ
3週も使ってやることかよ
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/28(月) 20:03:01 ID:8Vicr8DT
今回の回でヒル魔は、西部にバンプ・アイシールドの力の再確認など
偵察に来た西部にいろいろと手を見せてくれましたね。
爽やかな笑顔に偽りなし
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/28(月) 21:33:56 ID:PZnZv0oX
わざわざみんなの見に来る体育祭でそれをやるあたりが策士!
さすが天才 悪魔の頭脳を持つヒルマ君は違うね!
しかも手錠とか騎馬戦でつけてあからさまにやるんだからね 凄いよ天才
これで西部戦は楽勝でしょ この漫画は相手の戦術知ってても対処しない連中しかいないしね
やっぱり天才ヒルマの考えることは常に先を行ってるね
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/29(火) 13:05:28 ID:wii3fp6k
もしかして
西武対策ってこのバンプだけ?

セナ兄との対決描写があるから
本筋の戦いはまた適当になるの?
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/29(火) 20:30:29 ID:v5ek9fhs
誰も指摘してないけど、ようやくまもりがセナに異変を覚えた描写が出てきたぞ
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/29(火) 21:11:19 ID:Zhgvinj8
ならデスマーチの時にしろと
もう萎え萎え('∀`)
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/29(火) 21:50:40 ID:wii3fp6k
デスマーチや最近の試合中、セナの挙動には気を遣わずに
体育祭で手錠をはめている姿をみて初めてポカーソな反応。







いや いや いや ありえない ありえない!
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/30(水) 00:28:25 ID:FK0QAgq2
三兄弟はまもりにセナのことうっかり口滑らしたりしないのな。
試合中に名前で呼んだりとか。
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/30(水) 02:19:09 ID:te4Sbtw2
ジャンプむかつきランキング


ユートの毎回の不満顔 > アイシルのノリ > waqwaqのノリ > ランボ
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/30(水) 02:21:35 ID:svjl6CVs
何か今週かなりアイシルが見難く感じたんだけど俺だけかな
ごちゃごちゃというか
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/30(水) 02:28:28 ID:xPGiQSep
ハゲとまもりの豹変の理由が何週も引っ張るようなようなもんでもなかったな
なんていうかこの作者は
ほら、ここおもしろいだろ?
という主張が見え隠れしててうざい
久保のおされと通じるものがある
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/30(水) 02:40:03 ID:1RoAsrZD
試合中の選手の声は観客席まで聞こえてるのにベンチには聞こえてない件
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/30(水) 03:17:47 ID:V0jnOcZc
>>356
それがアイシルクオリティ

筋トレ諦めてるような連中ののパンプで止められるんだ
他のチームも当然やってただろうにな
しかも相手チームが超クイックなパスとコースを寸分たがわず走ることができる屈強な男だよな
どう考えても無理だろ バスの窓割るようなバケモノだぞ?このさいギャグだとかいう気はないよな
パンプの練習自体ギャグなんだし
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/30(水) 03:26:50 ID:ueQu4fsP
ギャグでやってるのかマジなのか曖昧になるよね

ヒル魔の戦車とかはまだ「ははは・・・」で済むけど(?)、
ガチな練習を体育祭なんぞでやられても???
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/30(水) 03:27:45 ID:KpDoUhoD
>>357
そこでドーピングコンソメスープですよ
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/30(水) 04:34:38 ID:c9G9rCx4
小柄で手錠までかけられたセナや猿に押し負ける連中なんて練習台にもならないと
思うんですがどうなんですか?
それこそ相撲の突っ張りでも教わった方が有益なんじゃないですか?
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/30(水) 08:44:41 ID:x6QAtn2g
>>348
本当の西部対策は、ヒル魔が試合中に言い出します。
そしてぶっつけ本番で大成功!
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/30(水) 19:47:16 ID:tiRMUFNg
武装連金並に馴れ合い感のあるギャグだな
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/30(水) 20:34:51 ID:pGmh+2Ci
>>362
武装連金のノリとはまた違うと思うけど・・
武装はオタ系のノリ、アイシルはコロコロ系のノリ。

まあ、どっちも苦笑いしか出ないくらい寒くてキモイけど。
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/31(木) 00:47:44 ID:uxVXy5AC
ジャンプむかつきランキング


アイシルのノリ > 武装連金のノリ > waqwaqのノリ > ユートの毎回の不満顔 > ランボ
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/31(木) 00:55:26 ID:WgB2majh
アイシル=リボーン
こち亀=銀魂
テニプリ=ミスフル
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/31(木) 08:36:09 ID:4Te/pq6A
テニスのアニメ終わるのか。
その流れでアイシルの紹介として声優の中に田村淳いた。
ヒルマのことマンセーしてたけどすげー痛い奴に見えた。
かつてはオールナイトでロンブースキだっただけに余計辛い。
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/31(木) 13:41:54 ID:q9YbndZx
アイシルのノリ=深夜のテレショッピング
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/31(木) 20:07:58 ID:Oy9QfIex
買いもしないテレビショッピング見てた方が面白い。
この漫画痛すぎで見てられん。
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/31(木) 20:45:19 ID:wUKhwTNJ
アイシルのノリ=吉田たかよし
370名無しさんの次レスにご期待下さい:海円暦1505/04/02(土) 03:17:10 ID:rL19nh4y
m9(^Д^)プギャーーーッ
371名無しさんの次レスにご期待下さい:海円暦1505/04/02(土) 03:47:48 ID:fzkI6MFB
豹変した理由を知るのを楽しみにしてた読者もいると思うんだが……
気にさせといてただの演技でしたとかっていうのは一番の逃げなような
372名無しさんの次レスにご期待下さい:海円暦1505/04/02(土) 04:42:10 ID:gp22K0kc
スポーツ漫画ってさ、ほぼ100%途中から見なくなる。

試合がさ、何週間も続いたら、もうワケワカンネ。
373名無しさんの次レスにご期待下さい:海円暦1505/04/02(土) 05:04:18 ID:rWm/VCVD
いつも逃げてるよな、この漫画は
374名無しさんの次レスにご期待下さい:海円暦1505/04/02(土) 08:00:50 ID:CPxoCQKA
演技しろって言われてなんであんなに素直に豹変出来るのか。
糞すぎ。
375名無しさんの次レスにご期待下さい:海円暦1505/04/02(土) 08:50:32 ID:M8So3hQr
アンチスレも廃れてくるようじゃ、もう末期だな。
嫌いとかを通りこして読み飛ばしてるってことだから・・・。
376名無しさんの次レスにご期待下さい:海円暦1505/04/02(土) 13:32:37 ID:DcOCkoJr
>>372
ストーリー物の方がワケワカランと思うが
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/03(日) 21:23:00 ID:k7G+bPo4
最近ほんっとおもしろくないよね…
だんだん自分を誤魔化せなくなってきた
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/04(月) 03:14:50 ID:FRG7vqrd
西部は泥門の運動会をみにきたんですか?
アメフト部の練習観ろよ!
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/04(月) 04:13:23 ID:QgJL68JB
うーん
やっぱりなんだかんだで試合前に
セナがアイシールドだってセナ兄にバレて、ライバル設定確定になったね
数週前には居なかったキャラなのに。
むりやり読者に説得してる感じだw
380 ◆E7J9r0m5h2 :2005/04/04(月) 08:28:06 ID:3jcF8AGc

元ファンの現アンチなら、
アイシルのアニメは、原作を見放したところまでは観ろよ。
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/04(月) 09:18:52 ID:IKsSfZwX
アイシルも信者も嫌いだがアニメの件に関しては正直同情する。
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/04(月) 11:43:11 ID:dFzEsIBK
ムサシ復帰が唐突すぎだな。キッドもなんか若返ってるし。
不覚にもセナのカミングアウトとヒル魔とキッドの関係には
ちょっと面白そうかも、と思ってしまったが。

でもやっぱモン太うぜえ。
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/04(月) 11:56:01 ID:xH1tm85S
>>381
アイシルのアニメ、なんかあったの?
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/04(月) 11:59:24 ID:mnMOuwrf
>>383
ロンブーの片割れが声優やることじゃないのか?
CMで散々「俺がヒルマだ!」何てアピールしてるが今のあいつにそこまでの訴求力はないような。
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/04(月) 13:00:06 ID:7HLddCvw
>>382
もん太うざかったな
普通に嫌われる性格だよあれじゃ

期待させといてスルーしてた設定を唐突に出されても
気分が旬を過ぎてるから はぁ、そうですか としか思えない
陸の存在はまあいいけど、師匠がいたことでセナの魅力は半減したように思う
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/04(月) 18:31:47 ID:bouRCKlg
そうなんだよなぁ。
カンペキ後付け・思いつきの設定が多杉で、読んでてしんどい。
試合や練習の描写もギャグも中途半端だし。
作者がこの作品で何が言いたいのか全然わからないよ。
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/04(月) 19:09:13 ID:hUAC3KBR
ムサシが優秀なキッカーだってことチームメイト知ってたっけ?
そもそも存在自体知らないんじゃないか?
まあそれよりも凄い強引な回想への入り方に笑ったけど・・・
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/04(月) 19:48:19 ID:iuSIH1gk
セナとモン太以外は存在すら知らない筈だが・・・。
三兄弟にとってはただの大工のオヤジだろうし、
瀧に至っては面識すら無さそうなのに。
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/04(月) 22:18:53 ID:tdJzsg8W
これでもまだまもりにはバレないのか。
俺としては決勝あたりで
アゴンの反則プレイでヘルメットが割れて
セナの顔がバレるという展開が燃える。
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/04(月) 22:21:18 ID:h0ljzs93
ヘルメットが割れたらミスフル以上のトンデモ
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/04(月) 23:00:15 ID:cAEKV9ri
ランニングバックやってるんだ、アイシールド21って名前で
華族の末裔武者小路一選手の一人息子だ
あのスーパーキッカームサシさんが戻ってくる

説明台詞の連続で頭が痛くなってきた。
出せる設定は急いで出して話を盛り上げようと必死だな。
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/05(火) 00:38:03 ID:X89ag4nc
ぎりぎり間に合ったってとこか?
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/05(火) 01:01:24 ID:JkuvGUmT
だめぽ
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/05(火) 01:39:26 ID:6PO6SYT0
端折り過ぎであらすじを読んでるみたいだ・・・
でもこのペースならあっという間に最終回だろうから特に不満はない
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/05(火) 01:59:56 ID:Vz3NgDX5
アイシルって試合を楽しむ漫画じゃないよね
練習代わりに繰り広げられるギャグコメディで「フーン」っていう空気味わったり 
天才と凡人をやたらめったら強調してなんとなくシビアな現実してますって空気味わったり
なんとなく凄そうな奴出てきたのを「こいつスゲェ」って感じの空気味わったり
そういうまぁなんとなくスポーツ漫画してますよっていう雰囲気とかギャグとかを楽しむ漫画なんだよな
ようはシチュエーション漫画だろ スポーツ漫画ではないよね
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/05(火) 09:52:50 ID:5Mb+MIym
どう考えたって、最近の展開はポセイドン編に比べて面白くなってきてるのに、
なんでこんなにお通夜状態なんだ?
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/05(火) 11:07:29 ID:genRVwDl
過剰演出にみんな食傷してるから
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/05(火) 11:16:32 ID:Rmvgi9xh
>>396
体育祭はつまらんだろ…
ストーリー破綻してるし
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/05(火) 11:51:47 ID:5Mb+MIym
>>398
たしかに体育祭はつまらんかったかな……相変わらずヒルマうざいし。
でも、今週は久々それなりに良く感じたんだが……
これ以上言うと信者扱いされそうだから止めとくか。
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/05(火) 11:51:48 ID:X89ag4nc
>ポセイドン編に比べて

あれはどん底じゃん
どん底と比較するなよ
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/05(火) 14:39:04 ID:DQtfl3VE
最近の展開から今週と言い換える。それが信者クオリティ。
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/05(火) 14:50:04 ID:wzMrRx2r
>>399
ここはファンスレじゃねえんだ
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/05(火) 15:40:26 ID:XYEe9b97
ヒルマうざすぎる
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/05(火) 16:28:09 ID:KKvrCSr2
個人的には、デスマーチがどん底
あれでいろいろストーリーが破綻した
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/05(火) 17:34:46 ID:3FjlGkxR
今週いいか〜?
陸とセナの会話では猿が邪魔だし
人の家柄探っといて得意げに晒してるのも
アメフトに関係あるならまだしも …で?ってかんじだし
そもそもキッドの戸籍を捨てたとか何とかってのからして馬鹿馬鹿しいし
ムサシの思い出話もなんとなく唐突で各所にちりばめられたご都合主義にうんざり
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/05(火) 18:40:35 ID:aNL3Gqtc
ヒルマうざ杉
とっとと負けて引退しろ
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/05(火) 19:44:10 ID:soeY/TrD
確かに陸とセナの会話にはモン太がいないほうが良かったな。
東京タワー以降、しょっちゅうくっついてるな、、orz
べったりくっついているのは、友情ではないよ、、離して描いてくれ。
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/05(火) 19:49:41 ID:VSLYkjcI
3週前に初めてでてきたキャラが、いきなり主人公のライバルになってしかも巨大ポスターに仲間入り。
100話もこえて、この突然の設定は糞すぎwww
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/05(火) 19:50:05 ID:QIBlyB/0
実は部活内で居場所が無いとか。
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/05(火) 20:41:35 ID:MWlMYfhc
クラス違わなかったっけ?で、弁当まで食いに来てるって事はクラスにも居場所ないのでは
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/06(水) 00:29:40 ID:Xtq32TLo
これはアイシルだけにいえることじゃないんだけどさ
別に要点だけでいいような回想シーンを1話2話まるまる使ってやるのどうかと思う
なんていうか回想シーンって要点と大まかな流れだけでいいと思うんだよね
それで読み手側に察させるように読ませたほうが回想っぽいし 思い出してる感じが出ると思うのね
だから本来回想シーンって書き手からすると難しいと思うんだよね あくまで「回想」であって「番外編」じゃあないから
そこに伏線を巡らせるとかいうのがあったりとか 現在起こっている不明ことの答えへと導くようになってたりするべきだと思うのよ
ただ単に長々と回想シーンだして特に対した効果も伏線もないようじゃあその回想シーンなんて別に必要じゃないと思うんだよね
1コマ2コマと回想のカットでも入れてあとは台詞にでも書いとけば十分なんだと思うんだよね
なんか上手く文章に表せないんだけど なんとなく無駄に長い回想の多い漫画が最近のジャンプに多い気がする
それが今の主流だとか「昔から多いだろうがカス野朗、素人が語ってんじゃねぇ」と言われたらまぁ反論できないけどさ
実際素人だし ただ回想シーンで作り手の実力って結構出ると思うのね そういう意味で来週のアイシルある種の及第点ではと思うんです
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/06(水) 00:33:51 ID:3bOVxT8W
つまりナルトファンってこと?
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/06(水) 00:45:45 ID:of2v6p9j
>>411
アイシルの回想シーンを長いと思ったことないけど・・。
割と要点まとめ系であっさりしてる方だと思うけどな。

それにしても今週のモン太がウザすぎ・・。人の会話に割り込むなよ。
確かにセナとモン太、べったりしすぎだ。高校生にもなって。あんなん友情とは違うよな。
あいつら各々の、自分の世界とか持ってないのか?
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/06(水) 00:50:57 ID:w+d2fkQy
とりあえず今週は 体育祭の騎馬戦で手錠付けられてパンプしないと感掴めてないんじゃ朝練はなんだったんだと思った
あと「キッド」とか「アイシールド21」とかで選手登録できるのっておかしいなぁと思った
実名で登録してるなら実況にデータ行ってるはずだし
トンデモスポーツ漫画で変な名前はあるが実名登録じゃない例はアイシル以外であったんだろうか?
あとムサシって人確か学校中退してるのにどうやって登録したんだろうか?年齢制限のみで所属学校は問わないのか?
それともヒルマの権力? それなら学校の助っ人なんか使うの変だよね NFLの大物でも出しゃいいんだし
国家権力操れるんだからそんなの簡単だろうしね
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/06(水) 01:00:55 ID:t22KojG5
>>412
ナルトこそ>>411の駄目な回想の例の代表だと思うんだけど・・・・・・・・・・
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/06(水) 02:48:16 ID:QzVynlRm
ハゲは練習すらさせてもらえないのか。
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/06(水) 03:06:26 ID:K17wiaaf
まあああああ作者手ぇ抜いてる事は明らかでしょお
とりあえず回想入れっとけばめんどくさい試合の展開も流れるし
キャラ立ても出来て一石二鳥ってやつで
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/06(水) 03:36:08 ID:uwVe43Rc
手ぇ抜いても単行本売れなくともアニメ化してもらえるんだからウハウハだな。
信者は頑張ってDVD買ってやれよ
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/06(水) 05:28:00 ID:BMIf8iaI
まぁ漫画だから
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/06(水) 10:57:05 ID:EiYxqFY2
漫画だから、で全てが許されるとはおもわん。
ツッコマれるところツッコマれる。
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/06(水) 11:00:54 ID:DnHrV0Jj
漫画だから→リアル志向だから→漫画だから→以下エンドレスか?
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/06(水) 11:04:52 ID:tmU/MQMl
どこがリアルなんd(ry
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/06(水) 15:29:54 ID:3bOVxT8W
栗田が2m50cmあるところなんてリアルだろ
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/06(水) 16:53:49 ID:podTJf4P
以前小結と他キャラの正しい身長比のネタ画像がどこかでアップされてたな。激しくキモかったが。
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/06(水) 17:26:49 ID:TTILo3FF
アイシル駄目、アニメ糞だろWw
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/06(水) 17:28:01 ID:tmU/MQMl
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/06(水) 17:43:28 ID:3bOVxT8W
アニメだと、キャラ対比表みたいなの必須だからな
対比を無視する事で、迫力をだしていたアイシルの場合
まじでアニメ化はむずかしいな
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/06(水) 19:28:04 ID:K17wiaaf
アニメ、声優以前に話こんな糞だったっけ?
1巻1話はマジックがかかってたのかな(;´Д`)
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/06(水) 19:30:28 ID:hsy6mpmK
ナルトがまともに見える・・・。
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/06(水) 20:07:36 ID:vf9V3dnh
信者の方ご愁傷様でした
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/06(水) 21:51:14 ID:5dXLWDpY
誰か動画うpしてくれ
噂の糞さ加減をみたい
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/06(水) 21:51:25 ID:Soxm++GX
読売の記事にアイシルのことを「ジャンプの中でも一、二を争う人気の漫画」って
書いてあったけど言い過ぎだろう。
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/06(水) 22:58:49 ID:bR0AHySu
アンチは認めたくないかもしれないが・・・人気があるのは事実だろう。
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/06(水) 23:01:34 ID:fVV/AkMy
いや、ないだろ
下とは言わないが真ん中あたり。それも連載開始からずっとプッシュしてだから
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/06(水) 23:03:43 ID:bR0AHySu
人気がない漫画がアニメ化出来るほどジャンプは甘くない。
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/06(水) 23:11:20 ID:HYCypz5L
いやジャンプは甘いだろ。
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/06(水) 23:32:23 ID:cBTkxjwP
本当に人気のある漫画だけがアニメ化される時代はとうに終わったのだよ。
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/06(水) 23:36:31 ID:K17wiaaf
打ち切り圏内から脱した作品ならどれもアニメになるよ
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/07(木) 00:08:02 ID:PuMJCF0p
>>433
信者は信者板から出てくんなよ
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/07(木) 00:10:17 ID:G1eRKuIk
えーと単行本の売り上げは
ワンピハンタナルトデスノ鰤テニスグレイ銀の次ぐらいだよ
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/07(木) 02:15:11 ID:uvblxVi2
>>440
激しく微妙だな。打ち切り圏外なのは間違いないが人気漫画とも言い難い。
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/07(木) 02:44:03 ID:OttzJnsd
人気があるんじゃなくて
人気がありそうにジャンプが煽っている。

ここがポイント
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/07(木) 05:28:48 ID:Gak+4y7o
何回表紙になったことか
プッシュしすぎだろとっとと打ち切れ
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/07(木) 08:24:50 ID:TPrjvIoj BE:90537784-
エロゲーですらアニメ化される時代に人気も何も関係ないだろ?

金さえあれば、何でもアニメ化できる。特にテレ東系は、格安だ。
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/07(木) 16:14:03 ID:VCDXACkJ
人気の面で言えばエロゲーの超人気作より
ジャンプの中堅の方が遥かに人気あるからな。
D-グレイマン、リボーン、ミスフル>>>>>>>ToHeart、AIR、Kanon、月姫
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/07(木) 16:45:18 ID:2fvXTHNO
万人受けを狙おうとして全部中途半端で終わってる漫画
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/07(木) 17:32:30 ID:78D51IDk
この漫画って、ターゲット層を確立できてないんだよなー。

なんか一般受けというか、万人受けを狙ってるのは分かるけど、
そのせいで濃いファンがあまり居ない。
だからアンケとかはまあ2位3位票あたりで稼いでるのかもしれんが、単行本が売れないんだと思う。
アンケで1位にはあまり書かれないというか。単行本買うほどじゃないというか。

なによりキャラがキモイ。絵もキャラ付けも。変態っぽい。
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/07(木) 18:58:15 ID:OttzJnsd
少年ジャンプにとっての「スポーツ漫画」の利点

努力→試合(動機と結果)がスムーズに描けるので盛り上がる
試合の度に合法的にキャラが増やせるので飽きさせない
ポジションに沿ってキャラに個性を付けやすい
勝っても負けてもドラマになる
キャラの数が多くなるのでメディアミックスしやすい
・ゲーム(カード含む)
・フィギア(食玩etc)
スポーツ協会から報奨金が(ry
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/07(木) 19:59:27 ID:EBlQd9aD
他の漫画に比べてアイシルだけ異常にプッシュされてるのは何故?
他の漫画家がかわいそうだよ。
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/08(金) 00:33:25 ID:ScWuLB/O
アメフト流行らそうとしてるのだろう。
バスケのスラムダンク、サッカーのキャプテン翼、テニスのテニスの王子様とか。
アメフト使った漫画って他に見かけないし。

だが悲しいがな、そこら辺にて用具や部室がたくさんあって、
気軽にできるバスケやサッカーにテニスと違って、
やろうという気持ちがあっても環境が整ってないんじゃね…。
あちこち身体にパーツつけるのも必要だしな。
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/08(金) 00:50:19 ID:wVTyn21W
 以下妄想
日本にアメフトを普及させるとNFLから莫大な金が・・・
スポーツビジネスの利権渦巻く伏魔殿が集英社に存在するんだよ!!
編集部の上層に学生時代ラグビーやアメフトやってた人物がいるんだよ!


ただ、NFLが日本にアメフトを普及させようとしているのは確か。
小学校の体育にタッチフットが取り入れられたのもNFLが糸を引いてたとNHKで昔やってたし。
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/08(金) 00:53:29 ID:fonWDrbq
>>450
加えてヒカルの碁=囲碁と違って年配が喜ぶってことも少なそうだしな。
せいぜいタッチフットとやらを勧めるのが限界か?
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/08(金) 01:30:21 ID:U36/tSlx
さんざんプッシュしてもこの程度しか売れないからな・・・
本来なら中堅以下の漫画なんじゃないの?
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/08(金) 01:57:38 ID:NViTXyH5
こんなん看板にもなれないだろ
コミック売り上げなんて2004年の新人組にさえ負けてるし。
プッシュしなかったら巻末漫画です><
455ドルチ ◆NekocIEAOM :2005/04/09(土) 00:44:13 ID:7WwJll3x
売れていようが売れてなかろうが
こんな凍えるように冷たいシナリオを書く原作屋はあまり認めたくないものだ。

今までの展開を見るに、どうも原作者は『アメフトはつまらない』と思っているようで
だから『漫画的にして面白くしてやっている』つもりなのかな。

マシンガンをぶっ放したり、体育大会や相撲大会をやったり、作戦をカード風にしたり
トラック押して大陸横断したりして。VS表記やRPG的表現もその一環かな。

書きたくもないものを書くなよ……
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/09(土) 00:54:59 ID:yNU+Mhoh
元々アメフトに興味あったわけじゃなさそうだしな。
その上、真面目に取材して勉強するつもりもなさそう。
トンデモでも別に構わないが、正直リーチはいなくても問題ないんじゃないか。
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/09(土) 09:58:15 ID:cSLwky/M
テレ東系や深夜枠以外でアニメ化されるのが
人気マンガだと思う
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/09(土) 13:05:08 ID:k8GfevAG
次スレからちゃんとアンチスレってつけようぜ。
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/09(土) 16:01:19 ID:tbpHbBrL
>>457
なるほど、スゲー分かりやすい。
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/09(土) 19:16:05 ID:LvDatV9H
ヒルマって燃えるお兄さんに出てくるキャラに似てるんだけど
何か関係があるの?
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/09(土) 19:23:26 ID:sLlPTk2A
パッと見なんか面白そうに見える漫画の代表だなこの漫画
実際読んでみるとくそつまんね
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/10(日) 14:26:11 ID:W8hpdMLY
>457
ガラスの仮面は?
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/10(日) 14:30:11 ID:EylpifLA
愛汁つまらん。
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/10(日) 22:24:56 ID:umBsXoYu
>>462
テレ朝で連続ドラマ化されたんで人気漫画。
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/11(月) 09:32:47 ID:FdZyiWl5
ネタバレスレの方で、
「ムサシが復帰しない理由を散々引っ張っておいて
 家業を継いだからと言うのは萎え。試合の時だけ抜け出せばいいじゃん」

と書いたらアンチ扱いされた上にニートとか貶められてむかついたので
ここに来ました。
脅迫手帳とか使ってる漫画なのに「工務店のサボリは許されない」って変じゃね?
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/11(月) 10:08:20 ID:b3AbvCng
>465
アンチじゃなくてファンだと自分で言ってるのにアンチスレにくるんだね
バレスレ見てきたけど余計な自己主張が鼻についてうざいから叩かれたんじゃないの

ムサシが復帰しない理由は結局それだけかよ、て感じはした。ありがち。
試合のときだけ仕事サボってくればいいとはあまり思わないけど
天才キッカー様なら試合だけ出てくれればなんとかしてくれるってwと思えてしまうところがつまらない
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/11(月) 10:13:12 ID:wi8Ca0wi
アンチは痛いな。
よそのスレに迷惑をかけるのはやめてもらいたい。
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/11(月) 10:20:40 ID:FdZyiWl5
なんか本スレもバレスレもアンチスレも住人被ってる気がするな。
本スレ見たが、内容への突っ込み以前に「何の意外性もない回想がつまらん」
という意見が多かった。この漫画は設定の不備に突っ込んじゃいけないみたいね。
どうも前からアイシルスレとは相性が悪いというか…ガテン系が多いのかな。
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/11(月) 10:59:01 ID:iavN9YBj
まじで猿うぜえ…どっか行ってほしい…
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/11(月) 14:40:00 ID:vV/DdBF3
猿は試合中の事故かなんかで頃されればいいと思います
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/11(月) 16:02:34 ID:FvoXy/QM
>>465試合の時だけ試合抜け出せばいいじゃんっていう意見は同意できないけど、
バレスレの過剰な叩きは正直引いた。なんか最近変なのが紛れ込んでるな
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/11(月) 16:07:30 ID:FvoXy/QM
×試合の時だけ試合抜け出せば
○試合の時だけ仕事抜け出せば
orz
武蔵はキャラ的にアメフト&仕事どっちも中途半端にしたくない奴なんだろう
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/11(月) 16:16:54 ID:wPKtyQN4
来ない援軍に期待して代わりのキッカーを探そうと
しない理由がアレか。「こない援軍に期待してせめて来るまでの間に代わり
のキッカーをする人間を探そうという努力」を見せない勝つための布陣・・・

そんなことするくらいだったら太陽とかいう弱小相手の試合だけでも雪さん
出してあげれば良かったんじゃないのか?
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/11(月) 16:21:32 ID:QxhZU1px
デビルバッツが負けて
「キッカーさえ居れば逆転できた」という理由で
ヒル魔はブチ殺されるべきだった
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/11(月) 16:28:14 ID:l19avKLa
>>473
あの頃の太陽は強豪として描かれてたんだよ
いつの間にか恐ろしいインフレが

ほんとツマンネ
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/11(月) 16:49:14 ID:wPKtyQN4
>>475
夕日ガッツと太陽スフィンクスを混同してました。すまそorz
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/11(月) 17:27:44 ID:pcXDEJVG
他落ちた栗田とか猿とかが受かるような落第学校なのに
なんでまもりはおろか雪光までこんな学校入ってんの?
セナ命のまもりは百歩譲ってセナに楽させるためとしても勉強命の雪光が
いるのはおかしすぎるだろ。
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/11(月) 18:07:39 ID:1VbS5YNz
最近は何かとニートとか無職とかの煽りが多いけどさ、これはもともと小中学生が読むような漫画だろ??と思った。
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/11(月) 18:33:46 ID:ku5e5c7B
相変わらず構成の悪いマンガだな。
これだけ引っ張ったムサシのエピソード、あれで終わりかい。
設定自体はそのままでも、もう少し過去編を長めに描けば、だいぶ印象違うのになぁ。
なにもワンピやナルトみたくダラダラやれとは言わないけど、あれじゃ感情移入出来ないよ。
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/11(月) 21:54:20 ID:qB7fuUlL
>>466
交替自由なんだからな。
キックの時だけでればいいじゃん。
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/11(月) 21:56:37 ID:qB7fuUlL
どうせ網乃に世界的名医のOBが講演会に来るって展開なんだろ。
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/11(月) 22:10:11 ID:feW2yD4f
前まではムサシがアメフトに復帰する条件は
「強豪に勝てば」だったよな?

何か「親父が社会復帰できるまで」ってのにすり替わってない?

何か作者がここらでシリアスに持っていこうとしているようだが
ムサシがいつでも復帰できるようにヒル魔が脅迫手帳を使ってるって時点でdでも世界だな

要するにアイシルは作者が奇妙な世界観を狙いすぎた為にキャラも構成もシチュエーションも全てが中途半端になったと
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/11(月) 22:11:56 ID:feW2yD4f
追記

普通のスポ魂にしときゃよかったのに
ワンピみたいなトリッキーな世界観を入れようとすんなよ
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/11(月) 22:18:38 ID:uc7hcKP1
そう、
そして、カードゲームいつか出ると思っていたがorz
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/11(月) 23:11:04 ID:iXiPoIR2
  /|:: ┌─────────┐ ::|
  /.  |:: |なぜ最近の漫画    | ::|
  |.... |:: |はつまんないのか? | ::|
  |.... |:: | 〜徹底議論〜     | ::|
  |.... |:: └─────────┘ ::|
  \_|    ┌────┐       .| ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)


     |           .( ( | |\
     | )           ) ) | | .|
     |________(__| .\|
    /―   ∧ ∧  ――-\≒
  /      (    )       \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |

   ∧∧
  (  ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/11(月) 23:26:58 ID:RtTq0aCm
オレはアンチスレしかきていないんだけど
本スレで、本当にこの展開は受け入れられてるの?
セナ兄といい、慎重にここまで引っ張ってきたムサシの理由といい
迷走は明確だと思うんだけど。
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/12(火) 00:45:57 ID:vDx5IsVQ
それにしてもすげぇプッシュだなwww
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/12(火) 01:39:58 ID:2JLeU2lJ
設定を適当に垂れ流してるだけだ・・・
もうちょっとましな原作者を付ければいいのに
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/12(火) 02:05:46 ID:j/pl7huW
今更だけど、ポセイドン戦のときはミスフルと妙に被っててワラタ
勝利する週も同じだったしw
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/12(火) 02:09:33 ID:TwYf7dap
>>487
まぁアニメ化に伴う大プッシュはどの作品も同様だ
・・・・しかしアイシルはこれまでに何度も何度も!
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/12(火) 02:28:02 ID:G0cqBx4/
>>477
中の下くらいの公立高校だとそういうことあるかも。
雪も最高レベルの学力とかじゃなくてそこそこぐらいなのかもしれない。
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/12(火) 03:34:17 ID:KeDxomrs
先週と表紙が同じだなーと思ったら、微妙に違ってた。
かろうじて今週号だとわかった。
なんで毎週のように表紙がアイシルなんだよw

読者はそんなに盛り上がってるか??
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/12(火) 08:19:04 ID:mVBihzgQ
>>492
アニメ化の時期が丁度きたからだろうね。
21号まで連続とかだったら笑う
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/12(火) 11:21:46 ID:5Vf1ot/m
アニメが終わったらどうするんだろ・・
もうプッシュの仕様がない
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/12(火) 12:36:49 ID:dcCdkE/G
今週は結構燃えたが…。回想編なんてあの程度でいいと思うし。
モン太もヒルマも久々に格好良かった。

ただ、たしかにムサシの辞めた理由は薄く感じたな…。
あれだけ散々引っ張いといてそれだけのこととは。
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/12(火) 13:19:22 ID:Ybhpx9h3
へぇ燃やしたんだ・・・。
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/12(火) 13:32:02 ID:/ckBRxir
どうせアニメもきっちり1年で終わり、下手すりゃ2クール打ち切りだろうしな
他の漫画の影に隠れられる雑誌と違って
単体でしか評価されないアニメはシビアだ
そうなればさすがに連載も終わるだろ
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/12(火) 13:49:33 ID:vDx5IsVQ
鰤が2週連続表紙でこれはもう3週目だぜ!?
まだ続きそうでこえええwwwwwwwwwwwwwwwww
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/12(火) 14:33:16 ID:ke8gQj1H
蛭間はなんで脅迫手帳使って栗田をアメフト部のある高校に
合格させなかったの?
アハーハーの編入試験のときは試験官の先生襲おうとしてたのに。
あれってもしアハーハーが合格点に満たなかったら強引に合格
させてたと思うんだけど。
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/12(火) 15:42:45 ID:E6c9GfwE
ヒルマの狡猾さも作者の御都合でムラがあるな…
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/12(火) 17:26:03 ID:uRy/P/yj
>457
つMONSTAR、はじめの一歩、ベルセルク、BECK、甲殻
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/12(火) 17:44:28 ID:XdqQ12wM
偉そうなん
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/12(火) 17:56:22 ID:XdqQ12wM
ピークわいつすぎたんだ
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/12(火) 18:00:56 ID:XdqQ12wM
なれあいべたべたってかんじ
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/12(火) 18:09:11 ID:kOvmUoj2
作者は実力あると思う
ただアメフトに興味がわかない
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/12(火) 18:12:48 ID:XdqQ12wM
どっちの
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/12(火) 19:48:53 ID:pUh8rWIj
原作者が性格良くないのは確かだな。
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/12(火) 20:51:27 ID:RW+iwZDB
誰も語っていないけど、ムサシってまだ高校2年だよね。
ヒルマがノーヘル二人乗りで原チャリ乗るのはまだし。
なんでトラック転がしてるの?こういうのいいの?
この漫画はろくでなしブルースじゃないんだよ?
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/12(火) 21:22:10 ID:bI86fVmY
>この漫画はろくでなしブルースじゃないんだよ?
この突っ込みにちょっと稾ってしまった
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/12(火) 21:33:42 ID:p43dp3/X
主役一派は無敵です−−−−−−−−!
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/12(火) 21:35:38 ID:E6c9GfwE
>>508
そんな細かいとこはどうでもいいけどさあ
すっげつまんないよね、この漫画
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/12(火) 21:57:31 ID:tuA3sQcR
つまらないから細かい粗まで余計目に付くんだよなぁ。
病室の真下であんな大声で会話してるとこなんて親父にわざと聞かせる
ムサシの策略かと思えるくらいだし。
ムサシといえば、強豪に勝ったら→真相知る→本当の気持ち(ry 
にしたいなら本来あるべきやり取りがないよな。
セナたちは事情も知らずに煽った事を謝るべきだし
真相知られた事を知らないムサシはあくまでも隠さなきゃおかしい。
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/12(火) 22:28:58 ID:JS1Gfgzt
ムサシが学校辞めた理由他を、知りたがりの一年達に隠しとく理由がわからん
フツーに親が入院したからって言っといた方がこそこそ嗅ぎまわられずに済むと思うが…
言ったら帰ってこなくなるような気がする乙女思想か?
ふだん超合理主義でカッコつけてる手前言い出せなかったのか?
初期メンバー以外は信用に値しないのか?

来週以降明らかになるんだろうな?
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/13(水) 01:17:59 ID:I9VZNeUs
親父が治らないと行く気ないんじゃねぇか なんか格好つけて「強豪に勝ったら行ってやる」とかほざいてたクセに
嘘つきな上に泥門の実力だって信用してなかったんじゃねーか そうだよな泥門が強豪に勝てると思ってるなら
親父が治らない限り強豪に泥門が勝っても復帰できない状況で「強豪に勝てば」なんて条件だすわけないもんな
こんな薄っぺらい人間に頼らなきゃならん主人公チームももうお終いだな
友達ヅラしてるくせに信頼関係も何もあったもんじゃない 本当の友達ならちゃんとした理由説明すべきだろ
セナとか猿にそういう条件つきつければ馬鹿やデブに伝わるのも目に見えてるんだしさ
結局「親父が病気だから無理です」っていうのが格好悪い気がしてただけなんじゃないのか?
こんなペラペラな紙切れストーリーをさも熱血感動ストーリーに仕立て上げて
事実多くの読者の目を欺いてる原作者のリーチはなかなか凄いじゃない そこは認めてあげるよ
アイシル風に言うと アリエナイー だな
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/13(水) 01:37:12 ID:gux+iQFj
もしくは

いや いや いや!!
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/13(水) 02:03:10 ID:2Ls+jzzQ
>>514
いちおう「強豪に勝ったら考えとくよ」みたいな言い方じゃなかったっけ?
まあどのみち勝ったところで奴は復帰する気は微塵も無かったわけだが。
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/13(水) 03:15:10 ID:08QXN+va
もう、ニヤリともクスリともできない糞漫画になったな。
苦笑いすることもできんし、冷笑浮かべるために頬の筋肉を
動かすことすら億劫に感じるほどだ。
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/13(水) 05:01:29 ID:9YoWa4aJ
で、アニメは評判良いのかね?
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/13(水) 11:54:18 ID:Rtwlo6nY
>>512
アレがオヤジだとは限らない。
通りすがりかも知れないし。
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/13(水) 11:56:50 ID:Rtwlo6nY
巨深ポセイドンは強豪じゃなかったと言い出しそうだ。

「真の強豪を倒すぞー!」って。
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/13(水) 13:01:54 ID:bbuX0sdj
結局あの発言自体滅茶苦茶だと思うが。
強くなったら戻るかもしれん
とか紛らわしい事言うなよ。
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/13(水) 16:07:22 ID:wW9V1u9w
ここは相変わらず、糞共の溜まり場だな































     チ  ビ  ー  ズ  !  !  !  

523名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/13(水) 18:06:17 ID:q39JXWqx
アメリカ戦までは普通に楽しく読んで一旦離脱
最近マンが喫茶で続きを読んだら・・・

なんじゃこりゃあああああ。コミックスでまとめ読みなのに流し読みレベル。
いつの間にこんなにつまらなくなったんだ・・・。
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/13(水) 19:43:09 ID:AnTgd4ax BE:51944843-
>アメリカ戦までは普通に楽しく読んで

おお、俺とまったく同じだ・・・
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/13(水) 19:49:49 ID:2f91Zkgc
>>492
塾講師してるが、子供は誰もこの漫画読んでないってよ。
コミックス売上、2ちゃんのスレの過疎っぷり等、どの資料見ても
この漫画が一般で盛り上がってるとは思えないんだよな。
編集だけが勝手に盛り上がってるイメージしかない。
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/13(水) 19:54:35 ID:b4EsAPNl
そのうち、アイシールド21勝利の哲学とかいう糞本が出そうなおかん
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/13(水) 20:21:15 ID:gMLQXItF
デスマーチは糞だったが、桜庭や雪光の苦悩は良かったから
それでもなんとか期待していたんだ。それが大会始まって・・・。
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/13(水) 20:40:35 ID:5sWOz48l
>>524
俺も…
アメリカ戦―デスマーチの流れはいろんな意味で駄目駄目だった
元のストーリーに戻って(?)も心から面白く感じられなくなってしまった
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/13(水) 21:28:02 ID:08QXN+va
みんなデスマーチ編以降での評価反転が多いな。俺もそのクチだけど。
完全に冷めたのは網乃戦での昼間の台詞「千両役者」云々ってとこかな。
あんな緒戦で主人公離脱させる時点でアフォかって感じだし、苦戦して
セナ頼みになってる時点でデスマーチは無駄だったわけかよm9(^Д^)プギャ-
と思ったし、んでセナが飛び込んできたところで、昼間のあのお寒い台詞。
あれでトドメ刺された
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/13(水) 21:40:19 ID:okYJAv6b
なんかセナがバイクに乗っけられて
会場に登場した場面思い出して、むかついた。
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/13(水) 21:45:26 ID:MYOCE8L+
最初から表面を整えただけの薄っぺらな漫画だっただろ。
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/13(水) 21:57:02 ID:GYEWE5Nr
最初は表面の薄っぺらさが伏線では無いかと思うことで気にするということもなかった
話が進みメッキが剥がれてただの薄っぺら ペラペラのチラシ漫画になったわけだ
これがアイシルの「最初は面白かったのに」と思わせる結果になったんだろう
なんにせよアイシルは安直なバトル漫画のようないい意味での少年漫画ではない
まして知能戦を減らしてできるだけわかりやすく頭使わなくていいようにしてる「子供向け」の漫画でもない
雰囲気とキャラの台詞だけで適当にウケを狙って作られた「子供だまし」にしかなりえていない
というのが私の見解です
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/13(水) 22:06:21 ID:Laq2tBr6
>>529
デスマーチは掲載期間も短いわ途中に遊びが入るわで、全然辛そうにみえなかった。
言葉と涙だけで辛いんだよって表現してた印象しかないな。
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/13(水) 23:12:54 ID:08QXN+va
>>530
あー、俺もそこで完璧に嫌いになったな。その後の昼間の
「千両役者」云々の台詞を見てトドメ刺されたというか、完全に冷めた。
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/14(木) 00:44:25 ID:0jXXvW/L
っていうかヒルマ嫌いだ
あんなクズみたいな人間が勝つような漫画見たくない
むしろボコボコにされてボロ雑巾みたいになって
二度とアメフトできなくなってほしい
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/14(木) 01:08:26 ID:BmBHR50z
編集部は本気でヒカ碁・テニプリ並のブームを狙ってるんだろうか・・・
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/14(木) 01:24:30 ID:n5jTyvRe
クズならとことんクズとか外道でやれば個人的に多少許せるが
やたらと作中で実は良い奴とかアメフトに対しては本気とか
変な擁護が入ってるから性質悪い。
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/14(木) 02:26:11 ID:9N2kYlV9
俺の希望する最終回
頚椎損傷で二度とアメフトどころか 自分で便所にもいけなくなったヒルマだが
脅迫手帳とか犯罪してたせいでアメフト部ぐらいしか見舞いにこなくなる
しかし後輩達もしだいに来なくなり ムサシは見せかけの友情だったから来なくなり
栗田しかこなくなる 教師もヒルマの基地害ぶりに正直うんざりしてたから誰も来ない
しかも泥門生からヒルマの悪行の限りが警察に通報される
それで銃器密輸と放火 脅迫と多くの前科が報道されワイドショー等でも取り上げられ
ヒルマは少年犯罪史上にその名を残す 当然アメフト部は休部っていうか廃部
アメフト部員は全員自主退学といった形で退学 泥門は生徒激減で廃校
ヒルマに恨みを持つ人間も多くいたようである日ヒルマの病室に不審者が侵入
ヒルマの人工肛門を口に接続してヒルマは自分の大便で窒息死
因果応報の結末でめでたしめでたし
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/14(木) 04:13:56 ID:kZBbNiNC
話が進む度に中途半端なキャラになってきたなーと感じていく、ヒルマやムサシとか
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/14(木) 21:44:53 ID:U4zDVSdR
>>538
そこでヒルマの母親が犯されて さらに親父が全裸でガードレールに逆さ磔にされて
ヒルマ自身もウンコ喰って死んでる写真公開されるぐらいでやっと因果応報だろ
奴がどれだけの人間に迷惑をかけてるかを考えろ
あんなクソ野郎を教育した親にもしかるべき制裁があってもいいはずだ
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/14(木) 22:01:37 ID:LaFsufL2
やり過ぎ…と思ったが
強迫手帳なる物で人を脅し、やりたい放題している以上
それくらいのリスクは仕方ないね

人の弱みを握ってやりたい放題=カコイイ!
な作者ってさんざんガイシュツだが人格面で問題あり杉
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/14(木) 22:03:47 ID:KayeCSFf
砂坊主さん並にクズ人間だったら好感もてるのに昼間
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/15(金) 11:08:48 ID:Ab45cE+R
>>538
>>540
>>541
気持ち悪いレスを見つけたので晒し上げw
このスレはアンチじゃなくて同人気質な腐女子が多いですねw
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/15(金) 11:17:00 ID:uVa3mWUy
キャラに魅力がない。セナひるま栗まもりはいいけど
サル、禿、三兄弟、小結は要らない。
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/15(金) 13:17:31 ID:f9tDY7LH
俺にとっちゃまもりとヒルマはいらん。
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/15(金) 16:19:38 ID:QvK5zKQg
アニメ見た。漫画はダメでもアニメは意外と、という作品が多いから少しは期待
してたが、やっぱりアニメもダメだ。声はともかく、迫力とか重量感とかが全然
感じられん。何?このやたらとタッチの軽いスポーツらしきもの?みたいな
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/15(金) 17:07:31 ID:54mzgSfK
>>543
要はこの漫画が腐女子漫画ということでもあるか。
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/15(金) 21:57:48 ID:KskYyq7J
脅迫って言っても全てはアメフトの為だし許せると思えない?
実際ギャグっぽく描かれてるからそんなに気にならないでしょ。
個人的にはこういうクールだけど実はひたむきで純粋なキャラって好きだ。
何よりヒルマがいなかったらこの漫画の魅力は半減だと思う。
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/15(金) 22:11:53 ID:IQzd5a7T
腐女子であり儲乙
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/15(金) 22:16:36 ID:m+5cuoU2
>>548
とりあえず>>1を読もうな。
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/15(金) 22:27:18 ID:cANxsdRo
どうでもいいよそんなこと。
とにかくアニメを見て何もかも嫌になった。
すげぇ破壊力だなコレ
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/16(土) 03:59:24 ID:WYAvxmTb
この漫画つまんねーのになんでアニメ化までいけたんだ?
ガキはこんなの面白いと思うのか
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/16(土) 14:16:14 ID:tAvAw728
>>548
お前みたいな>>1も読めん儲に言っても無駄だとは思うが アメフトのためなら脅迫してもいいなんて発想自体が駄目だよ
だいたい全く対策も練らずに小結がキーポイントとかほざいて
しかもぶっつけ本番のフォーメーション破られたら セナに1対1で抜くしかないとか言って
そのくせ試合後反省するどころか運動会で敵が見てる前で対策を披露したりしてる
こんなやつのどこがアメフトに対して純粋なんだよ
だいたい本気なら禿がクリアしてもバスケ部の助っ人以下にしかならないデスマーチとか
銃の密輸とか ただでさえ入ろうとしてる奴が少ない中でクリアするのがものすごく難しい入部テストとかしないだろ
入部テストに至っては やる気ない奴入部させても意味ないとかいってるくせに脅迫で集めた運動部に頼るし
脅迫で寄せ集められた他の運動部にやる気もクソもないだろ
それなら自分の意思で入部しようとしてる運動経験者にアメフトの動き教えたほうが使えるはずだろ
そのへんヒルマ自身が「運動部の助っ人だけで強いチームは無理」とか言ってることからもわかるし
用はやってることと言ってることがおかしいんだよくだらない脅迫のネタ集めてアメフトに使う前に 
普通にアメフト部員入部させてやる気出させて真面目に練習して強くなること考えるほうがアメフトに対して純粋だと思わないか?
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/16(土) 15:28:32 ID:Z7Py16vY
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/16(土) 17:07:29 ID:qPj2R+oi
腐女子もこんなんみねぇよww
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/16(土) 18:00:46 ID:Ik/UrmLc
ヒル魔の強力なキャラクターで多少の無理は押しきって話を先に進めていくやり方は、
初期の連載を軌道に乗せねばならない時期ではそれなりに機能していたと思うんだが
それに頼りすぎた。今となってはこの漫画における御都合主義の象徴。
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/16(土) 18:52:32 ID:crTSV4Hs
>やる気ない奴入部させても意味ないとかいってるくせに脅迫で集めた運動部に頼るし
脅迫で寄せ集められた他の運動部にやる気もクソもないだろ

長文はあれだがこれは同意。そんなチームで全国行きたいという主人公も糞。
彼らもやる気が実はあるんですよとかいわれても、そんな心情描写がまったくないので知らん。
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/16(土) 20:01:04 ID:MU1Tp3/y
>>552
プッシュ。
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/17(日) 00:09:25 ID:SvV8yIwL
売れない漫画をドラマ化やアニメ化でプッシュするってのはマガジンが良く使ってたやり方だよね・・・
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/17(日) 07:57:45 ID:ohJg7qN3
>>553の中では

全員入部→根性無いので脱落・退部者続出→結局助っ人
の方が良い流れって事か。
それだと栗田が「もう仲間が辞めるの見たくない」って
言ってるので今の流れでも良いような気がするけどダメなの?

全員入部→根性無いので脱落→折角仕込んだから脅迫で出場
の方だろうか。

あの中にも続くヤツ居ても良かっただろ!って事かそれとも。
でもあの試験で一応5人増えてるしなあ。

言いたい事はわかるが、その部分はこう思ったな。
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/17(日) 10:17:40 ID:jeEJCHoG
ヒルマが天才すぎて萎える。
だから昨日コミックス全部売ったわ。
来週も天才っぷりを発揮しております。
ますます萎え。
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/17(日) 13:03:04 ID:S6x6wfBx
>>560
一応「入部したい」っていうことで集まってるわけで その中に運動経験者も当然いるわけだよね
やる気はあるわけで根性ってのも結局は精神力だからやってるうちに身についていくやつ居ると思う
今まで何でも投げ出しがちだったが運動部に入って忍耐力がついたなんてのはよくあることだし
そういう連中を最初からふるいにかけるあたりがよくわからんってことだろ あの練習だと
アメフトの練習が厳しいから辞めたわけじゃなくて 意味がわからんことを長時間するのが嫌で辞めたやつもいそうだし
普段の練習で意図もわからずに練習させてるとは思えないし
あのテストが純粋に根性を試してるとも思えないし
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/17(日) 14:47:41 ID:KLp8X5zu
ふるいにかけたはずなのにやる気なしの3人が残り、無理矢理練習させてたりする。
そのくせハゲみたいなやる気だけの奴も入れる。
ほかの連中がこいつらに劣ってるとはとても思えないんだよな。

あと、実力云々言ってるくせに素人を助っ人にするな。
アメフトは誰でもできる低レベルなスポーツとでも言いたいのか?
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/17(日) 19:16:40 ID:ohJg7qN3
560です
なるほど。
自分運動部で結構こりゃあ理不尽だろって事やらされたり
意味ないと思う事守らされたりして
コレも根性付ける伝統なのかと納得してたからな
こういう考えもあるのかと勉強になった
ありがとう。
もうちょっと考えて読んでみるよ。
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/17(日) 21:32:35 ID:d9aGxnjF
ヒルマは田村が似合うなあって、漫画が面白い時期は思ってたけど、
いざ本当にそうなるとはな。本人がノリノリで痛い役を演じているのが滑稽だよ。
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/17(日) 23:04:19 ID:Inb+8qbN
>>564
理不尽なこととか無意味なことさせて根性植えつけるってのは
多くの運動部でやられてることだし必要なときもあるんだろう
戦術的な練習とか基礎技術的なことを練習するときは その練習で何を身に着けようかとしているのか?
どの場面で役立つ練習なのか?この辺を想定してやらないと練習こなしてるだけになっちゃうよ
ってのをよく監督なりコーチなりに言われたなぁ ようは何を意図してるのかが大事であって
明らかに無意味、理不尽な練習なんかは根性とか忍耐だったりただの伝統だったりするんだろうと俺は思うが
もしかしたらどっかに意図があるのかもしれないな 内容にもよるけど筋トレになってるとか
大抵の場合はただ先輩後輩の上下関係だったりするんだろうけど
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/18(月) 03:10:53 ID:eXP9MQj+
キャラの主張と実際の行動に矛盾が有り過ぎ
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/18(月) 19:08:05 ID:S+f3D69Y
この漫画って、子どもに受けるように
頭をひねって、いろいろ試して
マイケルジャクソンのように、ひどい有様になっている。
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/18(月) 19:12:50 ID:LA+qlRyC
セナたんがいたずらされるってことだな
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/18(月) 19:17:36 ID:u729NGcL
今度の試合の流れは読みやすい。
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/18(月) 19:48:29 ID:59Kp54Ft
>>568
いい例えだな。
572型月最高@壊滅シンドローム ◆LAB/1m1Wso :2005/04/18(月) 20:30:07 ID:J7voySgt
家の仕事が忙しいからアメフトできないっていう理由には無理がある
試合のときだけなら出れるだろ

普通にメンタル面で拒否してるんだと思ってたから萎えまくり
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/18(月) 20:57:39 ID:ViOqv/co
試合予想

1)鉄馬すげえええええええ!?ってキッドありえないいいいい!?
2)バーンプMAX!→ひいいいいいい!きかない!?
2)ええええええええ陸はやいいいいいい!?
3)ヒルマ〜もうだめだよ〜ムサシがいれば・・→泣き言言うなファッキンデブ!セナモンコンビ、この新技やってみろ。
4)新技MAXー! →ででででかーーーーっ
5)やーーーーーーーーーーーーー!!
6)ひいいいいいいいもうだめだ〜!!
7)ムサシ登場→ヒルマとの言葉のいらない挨拶みたいなもの→おかえり〜!!
8)ムサシさんMAXー!→逆転
9)キッドの回想など→キッド奮起→いやいやいやわかんない!わかんない!
10)ぎりぎりで泥門勝利
11)睦に褒められてセナ生意気顔。
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/18(月) 21:21:34 ID:612TMS0c
アンチなんだからテンプレ作ろうよ
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/19(火) 01:00:57 ID:4Nc98bMO
デスマーチという超効果の筋トレをクリア→ハゲが運動部に勝てない程度の向上が見られた
鎌車とモン太じゃ当時は勝負にならなかった→セナはモン太以下 当然パンプもモン太以下
鎌車も当然練習と同時に筋トレもしていたが鉄馬には勝てずあっさり吹き飛ばされる
西部さんはモン太が体育祭で「パンプMAX」とか言ってたことから対策練ることは明らか

とりあえず言えることはデスマーチ言っても走ってただけなんでそこまでパンプの強さが上がってるとも思えない
まして禿が大して向上してないことからもその効果の程は伺える
加えてパンプばっかり半年近く練習してたはずの鎌車で鉄馬は失速さえしていない
数週間の間にこのモン太達が鎌車を越えるパンプを身につけることは不可能だろ 無理がありすぎる
しかし今回はそのパンプを身に付けるしかないとか言ってる じゃあ体育祭で敵チームに明かすか?
まして西部の戦力に至ってはアメリカに行くずっと前から知っていたはず なぜもっと早くから練習してないんだ?
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/19(火) 02:26:45 ID:nLv5twJL
そういうのは本スレでやった方がいいと思う
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/19(火) 07:34:35 ID:z1tC/h4w
鎌車の直角走りもゲームのキャラだよな・・
ゲームのキャラのようにして、わかりやすく描こうとしているのか
冨樫みたいにゲームの世界観を取り入れたいだけなのか
どっちにしろ、アイシルの場合はウザさがつきまとう。

どうせ、直角で走ってるところを横からバンプすれば、倒れる・・とか
そういったクソゲー的攻略法なんじゃないの?
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/19(火) 07:35:42 ID:z1tC/h4w
↑鎌車じゃねー鉄馬だった
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/19(火) 07:39:51 ID:ltGEuIEx
>>573
やーーー!はいいジャネーカやーーー!はw
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/19(火) 09:50:51 ID:IPp4/9vZ
最近面白くなってきたからアンチから信者に転向することにしたよ。
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/19(火) 15:34:39 ID:08QFeMYW
どこらへんが面白くなってきたの?
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/19(火) 20:17:20 ID:8JsJpFyD
ハゲは出す所をどんどん見失って場面機会失わせているよな
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/19(火) 20:42:21 ID:w/PnkMra
ハゲって誰だっけ
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/20(水) 00:46:59 ID:nBG4js0F
ゲームキャラっていうか記号化されてる
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/20(水) 01:58:34 ID:c1el7y6L
>>573
わろすw
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/20(水) 10:50:45 ID:FCXKm70H
>>573
テラワロスwww
泥門は負けるような気がするけど
最近特に「驚く」描写がワンパでうざいよな
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/20(水) 18:14:24 ID:UJkzV+rv
この漫画、すごい好きでした。
恋が浜戦とか王城戦あたりが本気で好きだった。
スフィンクス戦あたりから「え?」って感じになってきて
アメリカ戦でもうギブアップ・・・orz凄く悲しい。
最近ふと読んでみたら、読むのが耐えられなくなってしまった。

すみません、こっちの仲間に入れてください・・・
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/20(水) 20:50:16 ID:DGdOrtZq
いらっしゃい。
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/21(木) 12:32:49 ID:xhXUfNkj
さあ!来週はいよいよ西部との対決がスタートするよ!!
キッドはどう動くのか?
鉄馬は止められるのか?
陸の実力はいかに?
これまでに無い強豪校を前にデビルバッツの長い一日が始まる!!
盛り上がり必至!!!!!!!!!!
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/21(木) 13:06:34 ID:/KTMkpit
これまでのパターンなら試合前に陸が新たに出てきたけど
いきなりディフェンスの隠し球とかいってまた鎌車や太平洋みたいなキャラ出てきそうだ。
591型月最高@壊滅シンドローム ◆LAB/1m1Wso :2005/04/21(木) 23:44:03 ID:zpkVhTXL
      ,ィ^i^!1
    , レ ⌒ ヽ      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    !iy!ノノ)))〉     |この漫画はスラムダンクみたいなファインプレイとチームワークを重視してればよかったのよ
     liY!^ヮ゚ノi      <必殺技とか記号化の会話とかがもう見るに耐えないわよね
    ノiy!fつつヽ     |それとこれはテニプリにもいえることよね
    ( ((く〈_i〉ノリ      \_____
      し'ノ
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/22(金) 00:08:18 ID:mP2W032b
ミスフルは?
593型月最高@壊滅シンドローム ◆LAB/1m1Wso :2005/04/22(金) 00:32:11 ID:wd+DiF7o
      ,ィ^i^!1
    , レ ⌒ ヽ      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    !iy!ノノ)))〉     |ミスフルは最初から期待してなかったからどうでもいいのよ
     liY!^ヮ゚ノi      <えっ、ユート?
    ノiy!fつつヽ     |私、そんな便所紙知らないわ
    ( ((く〈_i〉ノリ      \_____
      し'ノ
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/22(金) 00:38:19 ID:F1fE8Tla
必殺技とかイラン。リアリティがあった2巻くらいまでは好きでした。
そっから段々ダメになって運動会で終わりました・・・。
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/22(金) 00:48:49 ID:wue2bmuX
436 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 投稿日: 2005/04/21(木) 18:45:29 ID:Id78lmQV
あれだけ「とにかく勝利にこだわる」はずのヒル魔が
キッカーに関してはムサシ以外一切何もしないのが不自然だろ。
瀧あたりおだてりゃすぐキッカーになれそうなのに。
437 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 投稿日: 2005/04/21(木) 18:51:30 ID:uOriOJrN
>>436
勝利にはこだわるけど譲れないものもあるんだろ。
それくらいわかれよ。
頭足りなさすぎ。

信者すげぇ
596型月最高@壊滅シンドローム ◆LAB/1m1Wso :2005/04/22(金) 02:14:35 ID:wd+DiF7o
      ,ィ^i^!1
    , レ ⌒ ヽ      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    !iy!ノノ)))〉     |私の記憶が確かならヒルマは勝てばどんなことしてもいいんだみたいなこと言ってたはずだ
     liY!^ヮ゚ノi      <違ってたらごめんね
    ノiy!fつつヽ     |
    ( ((く〈_i〉ノリ      \_____
      し'ノ
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/22(金) 16:26:51 ID:vSwMnuCs
>>595

本スレには行った事無いがすごいことになってるなw
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/22(金) 20:30:38 ID:DiprFcrP
>>595
うっわ。ひでえ意見だな。
こうして見ると蛭魔って第二次大戦の頃の駄目な将軍みたいな奴だな。
補充と休養をいい加減に行うならいい方でひどい場合は全くやらない。
ある方面に特化することだけを考えて標準的な能力を育成する訓練を怠る。
一応偵察を行なうがその場その場のボロを補うツギハギ的な対応しか
しなかったり、偵察の事前情報で分かる相手の上辺だけを見て
潜在的な能力を全く考慮にいれなかったりするのは一見思慮に長けている
ように見える知能が味方に対する恐怖支配にしか機能してないことを如実に語っている。
ムサシとの仲間意識を引きずって暫定的な代理を立てようとする努力を見せず
味方に無意味な苦戦を強いるのは明らかに弱小相手にも手を抜かなかった夕日戦と矛盾。
本スレ>436の意見は至極真っ当な疑問なのに・・・
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/22(金) 22:10:31 ID:8gB0aS+q
このマンガは、いつまでチュートリアル展開を続けるつもりだ
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/22(金) 23:31:43 ID:vSwMnuCs
今って都大会の準決勝だったんだな
全国とかあんの?
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/22(金) 23:40:52 ID:ust2M8JO
クリスマスボウルってのは全国の高校大会の決勝戦なワケでして・・・
彼らがそれを目指してるのなら、とうぜん自明の理であります
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/23(土) 05:05:35 ID:t2PsZLG/
この漫画の信者やるには思考停止しないとやってけないんだなあ
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/23(土) 14:20:07 ID:C/vZPPVV
>595
俺は本スレ見ないでアンチスレだけ見てる
批判的な意見も書けない本スレよりこっちのが真面目に考察してるな
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/23(土) 15:51:27 ID:QSIiP5US
本スレは批判どころか真っ当な疑問すら受け付けないからな。

にしても準決勝なのに「最強」って…意味わからん。
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/23(土) 17:33:19 ID:OKvHR7Sw
>>604
ポセイドンの時も、まるで決勝戦だと観客の誰かがいっていた気がする。
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/23(土) 20:02:11 ID:Jyk5C753
604]茶 05/04/20 20:11 FyLcW7EoVC
アニメってありえないことばっかな気がします、面白いですか?

[605]ρεσ 05/04/21 08:05 xC7HUsUhZh
>>604
人それぞれ
ありえることばっかりだと面白くないし

[606]606 05/04/22 10:28 rqoKQRyi7X
>>604ありえることばっかでいいんだったら実写にするだろ。
実写のほうが制作費安く済むんだし。

[607]茶 05/04/22 16:29 FyLcW7EoVC
ちょっとアメフト経験した自分にはナメてるように見えだけです

アメフト漫画なら、もうちょっと現実的にしてほしかったです。

[608]ρεσ 05/04/22 16:37 xC7HUsUhZh
>>607
それだったら野球経験者の俺にはミスフルが糞に見える
もうちょっとって言うよりもかなり現実的にしてほしかった。
DUVSとか剃刀カーブ、破竹はかなり野球を馬鹿にしてる。
死装束とかはマジでバカにしてる
こんなのを踏まえればナメてるのはアイシールドだけじゃない。
アイシールドに限ったことじゃない
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/23(土) 20:27:54 ID:sA/Lk3Jz
スフィンクスのあたりでアンチに転んだけど、
アニメの一件があまりにも気の毒すぎてアンチする気も失せました。
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/23(土) 21:29:22 ID:ikCLccPp
見てないけどそんなにアニメの出来は酷いのか
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/23(土) 22:14:56 ID:f1HOp5NW
いいとししてアニメなんかみないでね
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/23(土) 22:31:53 ID:TqQN3U7c
いい年してジャンプなんか見るなよ

と言ってみる
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/23(土) 23:10:36 ID:bD9Hx2dY
一応本スレでもアイシルのギャグは寒いという意見はそこそこ通るようだ
ただ「それがなければ最高だ」なんてこと言ってる人がほとんどで
ヒルマの言動の矛盾とかは指摘しただけで非国民のごとく叩かれるのは恐ろしい
まるであそこは某国ですよ
612型月最高@壊滅シンドローム ◆LAB/1m1Wso :2005/04/23(土) 23:22:33 ID:bQz06Y90
      ,ィ^i^!1
    , レ ⌒ ヽ      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    !iy!ノノ)))〉     |あいつら男のふりした腐女子が大半を占めてるのよ
     liY!^ヮ゚ノi      <だからキャラ萌えっていうかカップリングのことしか頭にないの
    ノiy!fつつヽ     |寒いギャグだって好きなキャラ同士が絡んでたら熱くなっちゃうのよ、ウォェー
    ( ((く〈_i〉ノリ      \_____
      し'ノ
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/23(土) 23:44:35 ID:zbuRZE2S
自分も王城戦辺りまでは神がかって見えてたんだけど
それ以降は皆が言うとおりギャグが寒い・・・
最近は後付け設定も多いし(水町の試合前→試合後の性格の変化等)
突っ込み入れながらじゃないと読めない。

でも村田絵はよくなってきてると思う。
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/24(日) 01:34:17 ID:WJgzTMij
俺も村田の絵はすごく好きだし、いい絵だと思うんだけど……
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/24(日) 03:05:22 ID:K+6FOept
大げさ描写で誤魔化すしかないんだよね
村田絵は決して下手じゃないがアメフトマンガにしようとしては軽い あまりにも軽い
コンタクトの多いスポーツの絵としてこの軽さは致命的
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/24(日) 11:38:59 ID:d+6N0eqU
>>615
そしてアニメもその影響か単なる演出の怠慢か、軽いな。
重量感も迫力も全く感じられん。
言うならば、漫画からしかアニメを作ってないように見えるといった感じか
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/24(日) 22:41:24 ID:5LJFZcy1
ムサシがやめた理由を知りたがり係わり合いになろうとする主人公達を見て不快感が・・・
親しくも無い人間のプライバシーを探るなよ
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/24(日) 23:44:39 ID:IIFMNmVE
「トラックキャッチ!」「アリエナイ!」


      


          糞杉
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/25(月) 15:38:57 ID:iUu3Xf4v
NASA戦が頂点で、その後絵は汚くなってきてると思う。

>604 今週号でも「最強」って書いてあった。
既に王城は眼中にないということか。なんなんだ、この漫画。
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/25(月) 17:18:47 ID:T8tpn8Cg
王城は「無敵無敗」とか煽るんじゃないかねぇ
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/25(月) 19:07:39 ID:Q44FycDO
村田絵にセンゴクの人くらいの泥臭さがあれば・・・
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/26(火) 00:33:18 ID:FjWgdwsd
2等身のやつは正直かなり好き。
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/26(火) 00:57:15 ID:VqKnL27+
>622 2等身ってフゴフゴ言ってる奴のこと?
通訳がいないと何言ってるかわからないようなのはイヤだなー。

絵が汚いっつーより、村田は変な手抜きを覚えたように思えるよ。
だから雑に見えるのかも。
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/26(火) 04:41:01 ID:FjWgdwsd
>>623
あ、違う違う、4コマとかのデフォルメされてる絵のこと。
あれは可愛いと思う。
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/26(火) 12:49:02 ID:7IkMz+is
ああ、ろくでなしぶるーちゅのパクリね
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/26(火) 13:07:09 ID:taSNVP+l
ディフォルメにするのは容易だからなー。
仮に村田が次回作書くのなら
アイシルでの大袈裟な演出が癖になってないといいが…。
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/26(火) 20:25:33 ID:brsOXpm9
十文字出せやし
628ドルチ ◆NekocIEAOM :2005/04/27(水) 00:39:54 ID:/EsJo4Dm
絵は良いので原作を変えよう。アメフトが好きな奴、もしくは勤勉家がいい。
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/27(水) 01:02:56 ID:nr6BgkxK
むしろ森田まさのりに描かせろや
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/27(水) 01:47:57 ID:n1ugt5q9
絵ねぇ…、最初は好きだったけど最近は鼻につくようになったよ。

好きだったものがイヤになるのって、なんか、寂しいなぁ。
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/27(水) 01:54:28 ID:Y4GGXCoD
>>630
鼻につきだしたきっかけ教えれ

俺はあきらかに人外が増えだしたあたりからかな……
それでも上手いとは思うけど。
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/27(水) 07:55:31 ID:da6NPCfM
俺は絵に関しては最初っから鼻についてたかもしれん。
栗田とか明らかにひでぇとか思ったし。
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/27(水) 08:28:24 ID:6iwh+0RB
俺の中では既に森田まさのりのアメフト漫画が展開されてる。
自分勝手で傲慢な天才WRと才能はないが努力家のQBのコンビが主人公。
WRがチームワークやら友情やらを学びながらライスボウル制覇を目指す。
QBは天才WRに本当に自分を必要とされてるのかが悩み
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/27(水) 09:00:58 ID:3PKvdrLL
ポジションわからないけどアゴンと雲水じゃないか
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/27(水) 11:24:56 ID:6iwh+0RB
柴犬のような感じでやってほしい
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/27(水) 11:27:50 ID:W0PbbAGQ
このマンガ急激につまんなくなったね
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/27(水) 11:36:18 ID:roDKmn4U
ムサシが出てきたら不快指数が数十倍に跳ね上がるに1000クリスマス
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/27(水) 12:24:59 ID:6CLNDTO6
猿が当たり前のようにブロックできてるのにすごい違和感。
ドツキ練習したからブロックできますとか納得できない。
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/27(水) 12:52:11 ID:hnNdrn92
>>638
同じく違和感覚えた
でもどついて一瞬でも相手の動きを止めれたら十分なんじゃないか?
と思っておくことにした
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/27(水) 18:30:44 ID:zkpwrsD/
だめぽ…
641630:2005/04/27(水) 20:15:04 ID:n1ugt5q9
>>631
あ、おれもそう。猿が出てきたあたりでスーと引き始めた。
あれ以降デフォルメキャラが多くなったし、「これってオサレだろー?」的な
アップが目立つようになって…。 絵はうまくなったと思うけど、キャラの
質量というか存在感が感じられない絵になってきてる気がする。
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/27(水) 23:25:36 ID:Hj+59Rg2
猿がつい最近やっと練習しだしたパンプで止まる西部
入部から泥門戦までパンプのみ練習してて
大会前の練習試合まででもおそらくかなりのパンプの練習してて
手も足も出ず車田漫画ばりに吹っ飛ばされてる鎌車 鎌車の立場っていったいなんなんだ?
そして体育祭で泥門がパンプしてくることを知っていて対策を講じない西部ガンマンズ
まさか猿にキャッチ以外にパンプの才能あったとか言うなよな・・・・・・・・・・
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/28(木) 00:29:23 ID:HaG3raFL
↑全文同意。西部はいったい何しに泥門に来たのかと。
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/28(木) 01:09:48 ID:D6pHxdvm
ヒルマがくだらん意地張って暫定的にでもキッカー作らなかったから今まで苦戦してた
すくなくとも無駄に点取り合戦に持ち込まざるをえなかたのは事実
ムサシみたいな戻ってくる可能性が薄い奴にこだわって
ムサシ以下だろうがなんだろうがキッカーを作れなかったのは完全にヒルマのミス
加えて言うなら「クリスマスボウル クリスマスボウル」言うなら なおさらパンプの練習は前々からやっとくべきだった
今までくだらん二人羽織とか 相撲とか デスマーチだのに時間使って
基本的な動き(小結の押し上げるやつとかパンプとか)をやてなかったのはおかしい
まして西部の実力っていつからわかってたんだ?かなり前からだろ とにかくヒルマの無能でいい加減な様が
試合の度に露呈されてるのにいつまでも完璧超人なのがウザ過ぎる 本気でヒルマの天才振りを描く気があるのか?
もはや俺の中ではヒルマは「行き当たりばったりのただの通ぶってるDQN」にしか見えていない
そんなキャラにどう魅力を感じればいいのやら しかもデスマーチやって神龍寺に勝つ気な割に
デスマーチやっても西部戦の勝率ほぼ0%?ただやらせただけか?
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/28(木) 15:19:17 ID:C46HWpff
遠近感を出すのは上手だと思うが、やりすぎ。
それと下品な言動に不快になる(ファッキン)
奇形としか思えないデブ(首はどこ?コナンのゲンタ並)
非人道的(銃刀法違反、恐喝)
何から何まで不快感を煽り立てる。
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/28(木) 16:07:41 ID:HaG3raFL
くだらん萌えやマンセーは無しにしてほしいよ。
まもりとムサシはいらなかったと思う。
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/28(木) 16:26:40 ID:MIfeHT9g
ムサシはともかくまりものほうは邪魔すぎる。
アイシールド=セナの事実をひた隠ししたがる連中が気持ち悪い。
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/28(木) 16:33:48 ID:axmuJ5wM
>>647
いくらなんでもちょっと引っ張りすぎたな。

つーかデスマーチでバレないのが不自然すぎる。
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/28(木) 17:14:25 ID:9Lsihf6t
少年漫画の王道とか優等生とかいわれてるけど、どこが?って感じだ
650型月最高@壊滅シンドローム ◆LAB/1m1Wso :2005/04/28(木) 22:45:56 ID:dJjox9Wo
      ,ィ^i^!1
    , レ ⌒ ヽ      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    !iy!ノノ)))〉     |どーせまもりはそのうちアイシールド21が好きだとか言い出すための複線よ
     liY!^ヮ゚ノi      <こんな古臭いネタ、いまさら誰もやらないけどこの作者たちならやるね
    ノiy!fつつヽ     |スパイダーマン見て感動して隠そうーみたいなかんじで
    ( ((く〈_i〉ノリ      \_____
      し'ノ
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/28(木) 23:13:03 ID:ON8jJ0Vc
既にセナがアイシールドだというのを真面目に隠そうとなんてしてないもんな。
もはやギャグ扱い。後で大きなエピソードにするつもりならまともに描いた方がいいんだが。
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/28(木) 23:19:53 ID:obEEpspA
ここのやつらには概ね同意だがいっこだけ。

パンプってなに?バンプじゃなくて?
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/29(金) 01:11:22 ID:MJQfatFJ
今後の展開

猿 根性のバンプで鉄馬を止める
セナ 陸に負けるけど最終的にダイブして勝つ あと陸がゴーストとか見る
ヒルマがまたパッと見天才っぽく見える展開が目白押し
ムサシの親父の病気が奇跡的に回復する

これら全部にたいする俺の感想 アリエナイ!
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/29(金) 03:55:42 ID:5MbPUYDk
どこがつまらないとかはないけど、つまらないのがアイシルクオリティ
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/29(金) 05:17:26 ID:d9AH3Rci
ムサシのキックは人が吹っ飛ぶ小林サッカー並の破壊力なので、
試合に出場できたら無条件で勝つな。
止められるのはカンフーハッスル並にありえねー進さんぐらいか。

よって普通の人間がついてゆけないお笑い中国拳法と化してゆく予感。



王城は学校に十字架立ててんだからヒルマを悪魔祓いしてくれ
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/29(金) 08:12:58 ID:5GeICfGs
絵が汚い
景色描きすぎるのも良い事ではないと思うな
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/29(金) 08:40:12 ID:xoKH0Fuv
>>656
汚いと巧いってパっと見似てるな
信者スレかよ、とオモタ
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/29(金) 11:58:34 ID:9/9Ry5WM
ヒルマの完璧超人ぶりを何とかしてくれ
必死な形相で時間を止めておきながら
次の号では計算して止めたとか言ったあたりで完全にさめちゃったなぁ
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/29(金) 12:43:00 ID:ItFvDB4P
デスマーチで全ては終わった

私服でヒーヒーランニングしても何の危機感も感じねーよ
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/29(金) 13:25:34 ID:ARKG5ybL
>>658
私的には「無能で脅迫好きで主張に一貫性の無いただのDQN」ということになってるだけに
あの作中での神の如き完璧超人扱いが不思議かつ不愉快でならんな

泥門の苦戦の多くの根源はヒルマだし
特に今までキッカーをおかず無理な点取り合戦を強いられたということは何より大きい
しかも「俺のキックはぶっ飛ばすだけ」とか言っといて練習する気配ないし
これが「負ければ価値無し 勝たなければ意味が無い」という勝利至上主義のやりかたか?
練習終わった後に少しでもキックの練習すべきだろ 脅迫のネタ集める時間あるんだからその時間使えよ
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/29(金) 13:36:54 ID:TuCwck2N
>>660
奇抜な作戦とかで天才ぶりをアピールしてるんだけど
よく見たら普通にやってるべきことをやってなかったりっていう。
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/29(金) 16:17:02 ID:UNoFF5jS
たいした作戦でもないのに、実況・解説・観客の描写でスゲエ!と思わせようと
してるだけだもんなあ。 子供だましにもほどがあるよ。 普段どんな練習して
るんだよ、こいつら。
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/29(金) 18:10:01 ID:zUcEK9CF
このチームはクリスマスボウルに出るべきではないな。というか予選敗退すべき。
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/29(金) 19:59:19 ID:VxWl+VUf
毒針戦は要らなかったよなぁ。
なんだったら夕日と混ぜて使ってもも良かった位の小ネタだ。
665ドルチ ◆NekocIEAOM :2005/04/29(金) 22:27:13 ID:1dWOka4X
ははは、無能なのはヒルマではないよ。

無能なのは原(ry
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/30(土) 00:35:36 ID:MojG9RGd
666
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/30(土) 02:07:02 ID:UUMZDOPc
まもりの自主性の無さにイライラさせられる。
泥門高校受験は友達に誘われてだし、マネージャーになったのはセナのためだし、
風紀委員になったのはヒルマを見てだし、嫌がりつつもコスプレに精出すし。
いくらなんでも周りに流され杉だろ。

セナと幼馴染設定じゃなくて、「アメフト大好きだから、1年の時からマネージャー
やってます!」ってな女の子だったら良かったのになあ。
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/30(土) 10:24:23 ID:xntHYuju
まもりはエロいからいいんだよ
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/30(土) 12:21:31 ID:J3KiCvxV
それは儲でも少数意見だろうな

アイシル世界の「天才」や「完璧」ってつまり
暗記力があって学校の成績が
優秀な事なんですね。悲しいですね。
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/30(土) 15:07:24 ID:wqBIsVHr
前まで好きで読んでたけど、巨深で萎えた。
栗田とかはともかくどうしても一休が好きになれない。狙いすぎ。
ドラゴンボールかと思った。

ところで>>667。セナのためにマネージャーになるってのは別にいいだろ。
誰かのために何かをするってのがそんなに悪いのか?
人生決めるのは高校じゃなくて自分とかコミックスに載ってたが。
ヒルマを見て風紀委員ってのも別にいいだろ。
自分で決めたし、ヒルマが風紀委員になるように仕向けたわけじゃないし。
「ああいう人ってゆるせない!」ヒルマは単なるその例。
いなかったらならなかったのか?ってのは作者に訊かなきゃ分からんが。

別にヒルマなんかどうでもいいが、完璧超人のように見せかけて実は昔の仲間とのことで
今一歩踏み出せないみたいな唯一高校生らしいところを描きたいからなんじゃないのか?
完璧な人間なんていないとかおきまりなセリフを言ってみるテスト
671667:2005/04/30(土) 15:43:14 ID:UUMZDOPc
>>670
悪いとは言ってない。都合良過ぎるゴテゴテの設定にイライラするってだけ。
セナのためにマネージャーになったのに、セナに主務の仕事を教えたりとか
何かしてやってるかというと何もやってない。夏以降、会話すらない。
たまに思い出したように「セナにそんな事させないでー」。

作者は使い勝手の良い、ヒルマと対になる萌えキャラが欲しかっただけだろ。
形骸化するような設定なら最初からいらない。
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/30(土) 16:25:52 ID:2clVs7CH
>>671
>会話すらない

そういえば。ひでぇな
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/30(土) 16:26:20 ID:I/tE9ka3
>>671
>夏以降、会話すらない。
そういえば…。
キャラの多いチームスポーツマンガにありがちなことだし、
仕方がない部分もあるかもしれないけど、
主人公と女主人公の会話がないってのは明らかに構成ミスだなぁ。
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/30(土) 16:30:07 ID:0EQwAusU
アイシルってヲタネタある?
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/30(土) 16:30:49 ID:/kUSLHHJ
>>670
巨深までは好きで 一休みたいなほとんど出てこないようなキャラを嫌いという理由で
アンチというところががとてつもなく怪しい

ヒルマに関して言えば武蔵のことでキッカーを作り出せない葛藤で完璧じゃないことをアピール
っていうこと以前に 対策練らないわ言ってることやってることにどこか矛盾がある気がして無理だ
あと栗田の体型こそドラゴンボールとか北斗の拳だろ 北斗柔破斬でもしないと死ななそうだし
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/30(土) 17:24:02 ID:/7ConpxH
この漫画最高につまらないよね
作者ホモ臭い
ゲイ的なホモというより、マッチョイズム的なホモ臭が
ぷんぷんする
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/30(土) 19:34:21 ID:UUMZDOPc
ジャンプの表紙にミニキャラで出る時、V字開脚やらM字開脚してる事がある。
野郎のそんなの、見たくないっての! 気持ち悪い…。
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/01(日) 16:56:58 ID:wt9eXOEW
主人公普通に無敵キャラになっとる
大関普通にザコキャラになっとる

結局ヒルマ以外キャラ設定に統一性が無く
言わばヒルマに気の利いたセリフを端々で言わせたいだけの


                            チビーズ!!!!!!!!!!!
                            セナモンコンビ!!!!!!!!!!
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/01(日) 22:52:31 ID:z13QwVVx
>>678
そうだな。いつの間にかヘタレの皮をかぶった無敵RBになっとるなあ。
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/02(月) 11:17:22 ID:bwuEkjea
>>678
いや いや いや ないから!!
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/02(月) 17:39:38 ID:0bHscx+x
未経験入部半年で無敵&最強か・・・おめでたいですね
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/02(月) 21:37:41 ID:owKCcuTZ
先週号のネタでわからないのは暗号の話。
ヒルマとまもりだけが知ってても意味ないと思うんだけど・・・。
むしろヒルマがフィールドにいない時こそ、ベンチからの指示が必要では
ないのか? 

なんて、マトモに考えちゃいけない漫画だったな・・・。
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/03(火) 00:09:56 ID:EFDv8Mup
アメフトの空気を味わえるシチュエーション漫画を目指してる感じ
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/03(火) 01:47:55 ID:BLloR5IT
この漫画読んでもアメフトの知識増えないしルールも覚えられない
スラムダンクのように自然にある程度それらを身に付けられるような漫画だったらいいのに
アメフトわからなくても面白いという奴いるがもう少し読者にアメフトわかるような説明・ストーリーを
読んでてもアメフトの空気だけしか感じられないが、作者がそれを目指してるならその程度の漫画だったということか
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/03(火) 02:24:02 ID:l31ZE7X8
スラダンは作者がバスケの面白さ、楽しさを読者に知ってもらおうとしてたもの。
だから随所に簡単なルール説明があったし主人公の成長も
漫画的ではあってもそれなりに順序立ってた。
その点アイシルはただ足がやたら速いだけの非力で運動経験0の主人公が
何時の間にかスタミナ抜群、他のプレーも常人並だからねぇ。
禿げが運動経験ないガリ勉だからといって戦力外扱いだがセナも設定上同じはずなんだがな。
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/03(火) 10:39:44 ID:6u67BAIN
まーがり勉禿はヒルマが怪我した時の代わりのQBだろうし。(だって他にこなせそうな奴いないし)
とりあえず作戦は(がり勉して)マスターしてた+実はスローも練習してましたって落ちだろ。
受け手の癖も把握してるとかも言わせそうだな。
ヒルマや王城のQBがマンセーすんだろうなー。
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/03(火) 17:26:29 ID:uBitTlpc
替わりのQBは禿げなんだろうな。>686の言うとうり他にやれる奴いないし、
こいつが出来るポジションも他にないし。 けどまあ、ベンチからの指示は
わかんないだろうな。ヒルマは暗号表燃やしちゃったわけだから。

運動部経験ない連中がほとんどなのに、約半年で強豪校と肩を並べるなんて。
アメフトはそんなスポーツなのかw。
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/04(水) 00:14:59 ID:za+vsMv/
だけど毎年力を入れるスポーツで上位にいける
しっかりとしたトレーニングを積んでいる某チームは雑魚扱いだった

それがアイシルワールドのアメフト
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/04(水) 00:20:40 ID:3GidKIQZ
おいおい、今運動能力の不足が理由で補欠のレシーバー(暫定)が
アメフトの花形ポジションQB二番手ってこたァないだろう。
高校野球で、虚弱ベンチウォーマーの二番手投手が成立するか?
第二QBは、多少作戦選択に難があっても運動能力は高い瀧だろ。
それこそ作戦ならベンチからフォローできる。
もし禿がQBなんて展開になったら死ぬほどあきれる。
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/04(水) 00:36:28 ID:utfXdwNC
>>687
そういえば暗号表燃やしたのも謎だよな 他の奴は覚えなくていいんだろうか?
ヒルマの完璧超人ぶりをアピールして作品中でのヒルマ信仰を高める演出だろうが
他の人間がまもりを見ても変な身振り手振りしてるようにしか見えないしなぁ
こんなんじゃせっかく作った暗号意味無くないか?ヒルマだけがわかってればいいってもんでもないだろうし
なにより結局ヒルマが試合中に他の連中への指示出すんならそもそも暗号要らないし

禿がQBは無いだろ 高見が「足が遅い」って理由でQB難しいみたいなエピソードあったのに
そこで運動能力が助っ人以下の禿がQBだったら作者の頭悪すぎると思うんだけど・・・・・・・・・・・・・
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/04(水) 01:13:15 ID:3GidKIQZ
まず運動能力で言うと、禿では肩が弱いのではないか?
パス飛距離が出ないんじゃあ近い距離だけ守っていればいいから守備は楽だな。
次に足が遅いと、vsデビルバッツのホーマーみたいに簡単に捕まってしまう。
ラインにおんぶに抱っこなだけで、猿の得意な長距離パスも機能しない。

>>690暗号燃やしたのは完全にヒル魔の「スパイごっこ」だな。
ガンオタだし暗号覚えたら消去っていうアクションがしたかっただけと思われ。
精神年齢がいちじるしく低いのは以前からの描写で明らか。
作者はそのつもりはないのかもしれんがな。
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/04(水) 01:30:19 ID:GsFHsn+e
運動能力無いからこそだろ
QBは極論すればパスさえ通せりゃ良いんだから(ブロックが強固なら接触プレイも無しでいける)
「足遅いから」はふつーに意味わからん ランもやれるQBなんてNFLでも何人いるんだか
ここまで禿を貶めてる以上ヒルマの後釜勤めるぐらいしないとどうしようもない
結局出れませんでしたーなんてしゃれにもならん
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/04(水) 01:31:47 ID:TQ3Wihj9
>>691
高校生にもなって「スパイごっこ」って・・・・・・・・・・
もうなんていうかヒルマはいい病院紹介してもらったほうがいいな

しかしこんな漫画がスポーツ漫画として認知されるなんて
嫌な時代になったなぁ・・・・・・・・・・・・・・・・
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/04(水) 01:42:21 ID:MBP2WpFW
>>692
>「足遅いから」はふつーに意味わからん ランもやれるQBなんてNFLでも何人いるんだか
この意味のわからん理屈を述べて高見のQBに反対してたショーグンはどうなるんだよ
実際の高校アメフトのレベルを出して議論するのはこの漫画じゃ無意味だ
すくなくともこの世界じゃクリスマスボウルに出るにはQBに足は必要ということになってるはず
そうじゃなかったら高見が回想シーンで否定されてた意味がわからん
さらに高見が身長と練習量生かして頑張って足の遅さを補ってQBになったという描写もある
そのためここにきて禿がいきなり 正確なパスと作戦で補欠QBじゃあ 小学校からQBしてて中学校から
高校三年生まで必死でパスの制度と作戦の知識を磨いてた高見はいったいなんなんだ?ってなるし
そんな高見ですら桜庭みたいな長身レシーバーいないと並みの「地味なQB」でしかないんだぞ?
それをいくらキャッチ凄いって言っても猿みたいな身長低い香具師相手に西部以上のクラスで通用したらおかしいだろ
いくらなんでも無理がありすぎる さすがの糞シルもそこまでの無理をするとはとても思えない
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/04(水) 01:50:17 ID:VNnnE7Ba
デイモンと他校のあいだに越えられない壁があるのは今に始まったことじゃないじゃん
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/04(水) 02:00:25 ID:3GidKIQZ
>>692
だからなんでわざわざいかにも肩も弱そうな控えをQBやらせてまで使う?
禿が入るべきポジションがあるとしたら、という発想からしてズレている。
その時点で、最もプレーに干渉するQBという起用に向いていない。

あと、ランをやらせようとは思わんがDDのラインが強固とは言い難い。
神龍寺=太陽≒NASA≧西部≒巨深>王城>>泥門>網乃 ぐらいだろ?
普通に逃げる能力が要求されると思うんだが。
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/04(水) 02:02:26 ID:EAE+syO9
ヒルマって友達いないのかな
脅迫とかに訴えかけないと助っ人も来てくれないなんて・・・・・・・・・・・・
それじゃ人間として寂しすぎるだろ
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/04(水) 02:18:54 ID:A/TsV4ZY
>>697
たった3人の仲間って何度も言ってるから
ムサシと栗田しか友達いないんだろ。

俺としては性格も穏やかで優しいいい人のはずの栗田が
ヒルマとムサシ以外に友達いない方が不思議だ。
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/04(水) 02:23:26 ID:Zhq8+ztK
>>698
個人的にはヒルマみたいなのと親しいってだけで結構敬遠してしまいそうだ
入試が最大の原因かもしれないな
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/04(水) 02:23:56 ID:3GidKIQZ
ヒル魔の友達は栗田とムサシだけなんだろ。
中学時代のやつらの脳内では三人だけでクリスマスボウルに行ける気だったらしい
いくらなんでもお前ら、レシーバーもラインバッカーも無しに三人だけで
高校アメフトの関東王者になれるわけねーだろと。
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/04(水) 02:30:49 ID:3GidKIQZ
ま、あんだけ規格外の身体してウスノロでオドオドしてるからなあ>栗田
中学の時か小学の時にイジメられてても不思議でもなんでもない。
そんな時にどぶろくに出会ってアメフト選手として自分の存在価値を見出す、と。
だからアメフトで結ばれた友情だけが栗田にとって本物の友情となるとかだろう
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/04(水) 02:35:39 ID:s5pga9xq
単純に「フンヌラバ」とか言ってる奴とは関わりたくないし
ヒルマみたいな頭のおかしい人間とも関わりたくない
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/04(水) 07:32:39 ID:br+lQGfR
>>694,696
ラインが崩された時点でQBはいったいどこに逃げるんだ?
敵陣に尻向けてわざわざ後退すんのか?
だったらその場で潰された方が百倍ましだ。4回まではチャンスがあるんだから。
前向いて後ずさりして最後までパスの出し所探しながらいざとなったら潰される。これがベストだぞ。
横に逃げるとかも意味無し。前進出来る訳でもないしパスの正確性を損ねる。

後な、この漫画はいつだって後出しじゃんけんだろうが。
試合前にやってた特訓とはまったく関係ない作戦を伏線すら無しでぶっつけ本番。
今までそれでやってきたんだ。
今更伏線無しに「実はパスの練習を影でやらせといた」とヒルマに言わせてもなんら驚かないね。
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/04(水) 08:15:43 ID:3GidKIQZ
>>703
足使ってかわすって言えばロールアウトとかオプションとかが普通じゃないか?
オプションできるQBがNFLに何人もいないってことは無いだろう。

伏線無しで許されるなら、説得力が上に越したことは無い。
俺はTE瀧→QB、WR山岡→TE、禿→WRの方が禿→QBより説得力があると感じた。
この辺は感性の違いか? だが後者の説得力の無さは尋常じゃないはずだぞ。
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/04(水) 08:25:36 ID:3GidKIQZ
ちなみ言うと、山岡はNASA戦のシーンから考察する限り、瀧加入までの
タイトエンドだからこのコンバートは素人に無理矢理じゃない。

瀧に関しては運動神経がいいから、ラッシュに対する反応も上々だろうし
アメフトに絡めると苦手な勉強も解けるほどのアメフト好きで
ボールハンドリングががり勉に劣るわけが無い、上半身の筋肉も柔軟で強い。
ロングパスの飛距離も精度も、瀧が禿を下回りそうな要素は一個も無いんだが?
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/04(水) 08:30:26 ID:br+lQGfR
ちょっと待て
日本の高校でそんなレベルを要求するのか?
つーかその2つって言葉なり実際のプレーなりが作中に出てきたか?

瀧QBについてはそれやったらヒルマいらなくなるぞ
作戦はヒルマがベンチから(暗号で)セナあたりに伝えてそれをハドルでしゃべればいい
頭以外は万能な分ヒルマより優れてるからな
この原作者が自分の分身であるヒルマに対してそんなことやるとは思えん
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/04(水) 09:00:11 ID:3GidKIQZ
>>706
オプションは最初走って追い込まれてから近くの味方にピッチするなり
相手が追い込んでこないならそのまま走るプレー。
そのものではないが、その判断を応用したと思われるプレーが
春のvs王城で桜庭からインターセプトした時、ヒル魔がやってる。

ロールアウトはDLのラッシュをかわすために横に大きくパス壁から脱出すること。
こちらも厳密には定義にあてはまらないが、vs太陽のヒル魔の移動砲台は
原理・目的として同じプレーをしている。
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/04(水) 09:17:17 ID:3GidKIQZ
瀧QBはだけど基礎運動力が高いだけがとりえだぞ。
喩えるなら背が高いピッチャーは明日のランディ・ジョンソンの素質がある、と
その程度の根拠でしかない、しかないが、根拠0の禿より、いや、泥門全員より
はるかにマシという程度でしかない。だいたいTEとWRのクオリティ下がるし。

QBとして五年間下積みがあって、思考の瞬発力があって、経験があるヒル魔には
充分QBとしての運用価値がある。
パスも弾丸みたいな精度と速力があるからな。あれは真似できない。
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/04(水) 09:36:54 ID:3GidKIQZ
まあこんなこと言うとなんだが。
高校レベルなんて言うとこの物語の前提は破綻する。
アイシールド21が40yd4秒2で走っちゃってんだから。
他にも栗田のベンプレ160kgとかムサシのキック飛距離とか
結構レベルなんていい加減。
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/04(水) 09:46:07 ID:br+lQGfR
そちらの方がアメフトに詳しそうだし
実際納得できるよ
でもな、漫画の文法みたいなこと考えれば瀧QBは無しだろ

部員なのに助っ人以下の扱いな禿 ほとんどどん底
         ↓
誰かの代わりをきっちりこなす

上下の差があればあるほど感動がでかいだろ
それがヒルマの代わりだったら最高だろ ヒルマにマンセーさせればなお良し
瀧QBで禿レシーバーじゃ猿がいるし
最後まで出番無しで「このチームにいてよかった」(SDでの1年控えみたいな)
と言わせたいならヒルマあたりに「お前らがいるから泥門は強い」みたいなこと言わせなきゃ
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/04(水) 10:25:18 ID:3GidKIQZ
なんかいつの間にかアンチスレっぽくなくなってきてるな。

いやいや、確かにWRはQBみたいな花形じゃないが、攻撃力の最精鋭だぞ。
特にフランカーはタイトエンドと同じサイドだから連繋プレーがものを言う。
サルヒゲの二大バカコンビが組むよりは禿の見せ場になるだろう。
アイシールドが右を得意にしてるからわざと猿は左にして散らしたのだろうけど
又聞き情報だが本来レシーバーエースはフランカーらしいぞ?
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/04(水) 11:06:55 ID:br+lQGfR
うーん
そちらがアメフトとしての約束事を重視してるのと同じように
こちらは漫画としての約束事を重視してるから
話が噛み合うことは無いかも
だからここまでにしよう
楽しかったよ
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/04(水) 11:51:25 ID:3GidKIQZ
そのさじ加減もたいがい微妙なんだよな。
ポップみたいに逃げ出し野郎から人間最強付近まで上り詰めるのもいれば
クリリンみたいにいまいち主力までは行かずに頭打ち食ったり。
とりあえずレギュラーで出て活躍すればポジションどこでも漫画として
伏線回収してると思うんだがなあ。
特に禿に関してはWRとして練習積んでるんだし。
まあしかしわかった、俺もここで引いとこう。こちらこそ楽しませてもらった。
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/04(水) 13:07:46 ID:A/TsV4ZY
ここの人達、アンチなのにすげえちゃんと読んでるんだな、びっくりした。

なんにせよ漫画の文法としては
今後禿の活躍シーンがどこかにないといけないわけだが
作者がそのためにヒルマを退場させるかというとかなり微妙だな。
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/04(水) 14:00:35 ID:TQ3Wihj9
まぁこのペラペラ漫画に伏線があるとも思えないけど
禿はパスルートの勉強したときに唯一覚えてたわけだし
ヒルマとコンビネーションしてセナと猿を抜いてるわけで
そこで猿が「パスコース凄え」とか言ってるシーンがあったわけなんだよね
そういうことも考えると普通に禿はWRとして出てくると考えるほうが自然だろ
加えて言うならば
この漫画で完全無欠神聖不可侵の神の如き存在のヒルマが欠場するというのはありえない
いや アリエナイ!!!!!! チビーズ! セナモンコンビ! だから
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/04(水) 14:16:05 ID:od7djKJ7
>>714
もともとは儲と言ってもいいくらいだった人も多いからだろ
それだけに今の展開によほどの不満があってここにきてその不満を吐き出す人も多そうだ
本来そう言った不満点も本スレで語れればアンチというほどまでに発展しないかもしれないが
なまじ本スレがあんな状態じゃあアンチスレくるしかないわな それでアンチが叩くのを見て
自分が前に見えなかったような悪い部分ばかり見えてアンチになる という流れの人もいるんじゃない?
つまりアンチというほど嫌いなわけでもない人がいっぱいいるのがこのスレなんだろうなぁ
と思いました
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/04(水) 14:50:57 ID:4hld1PR+
この漫画は好きくないけど
この作者のお絵描きに対する情熱、姿勢は大好きなので単行本は全巻買っちゃってます。
こんな漫画の集め方は初めて。
アニメは気の毒だなあと思う。
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/04(水) 14:54:28 ID:3GidKIQZ
聞きかじりの情報になるんだが。
世の中にはファイヤーフライという、変則的な陣形があってだな。
QB二人スクランブルのドラゴンフライのさらに変形らしい。

蛍といえば蛍雪の功ってことで、雪光QB説が実現するとしたらこれだろうなあ。
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/04(水) 16:25:11 ID:zhSYPb3Z
ハゲは映画にもなった某アメフト選手の真似をするためのストック
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/04(水) 21:35:29 ID:za+vsMv/
禿は頭が良いからチームに入れてるだけ雑用係
選手としての利用価値は無い
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/05(木) 02:26:08 ID:zf7aLsd8
>>720
フツーに考えりゃそうなんだけど、リーチローの脳内ではトンデモ設定が
あたりまえに出来上がってるような・・・。
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/05(木) 12:47:54 ID:5Kyu3nJx
禿はパスの天才とか普通に言いかねないしな
もうアメリカから優秀なの泥門によびよせて泥門優勝でいいよ
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/07(土) 20:14:17 ID:gliSkrnF
>>685
>スラダンは作者がバスケの面白さ、楽しさを読者に知ってもらおうとしてたもの。
>だから随所に簡単なルール説明があったし

来週、久しぶりにむかつくキャラを使ったルール解説がある。

生徒役「デビルバット先生!そもそもどうやったら点が入るのかすらアホなので忘れました!」

生徒役の立場であろう読者にケンカ売ってるのか?
724AS:2005/05/07(土) 20:24:17 ID:ZfBC6Wjd

西部戦は、最後に2点ビハインドのところで武蔵が駆けつけてFGで3点入れて勝つんじゃないですかね。
雪光は・・・多分決勝の王城戦での高見-桜庭の「エベレストパス」への対策に思われるかと
725test:2005/05/07(土) 20:42:34 ID:V5JM9olD
`
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/07(土) 20:45:37 ID:hK9mLyHo
724
オレもそう思う
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/07(土) 20:50:15 ID:EBJpBxNa
>>724
うーん、オレは西部戦にはムサシが来なくて負けるって気がするなあ。
4位だから泥門は関東大会に出て、そこでムサシ登場になるとか。

西部は神龍寺(だっけ?)と大会で戦い、粉砕されるんじゃなかろうか?
泥門と西部の攻撃の要が似てるのは、西部VS神龍寺戦を泥門に見せることで
対神龍寺戦の参考にさせようとリーチ老は考えてるのかも。

ま、なんにしてもキャラ殺し・トンでも設定リーチ老のことだ。
先の展開なんざ期待してないよ。
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/07(土) 21:03:57 ID:3umDtjrX
神龍寺の存在を素で忘れてたよ。もうどうでもいいやこの漫画
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/07(土) 21:09:47 ID:Zf3FQIND
>>725
哀愁を感じる
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/07(土) 21:14:32 ID:wJKTCfs6
神龍寺は魅力的なキャラが一人もいないのが致命的
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/07(土) 21:20:34 ID:T37jTIUf
それを言うならこの作品自体に(ry
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/07(土) 21:21:51 ID:gliSkrnF
>>727
なるほど
つかリアルでは4位でも関東大会行けるの?
733727:2005/05/08(日) 00:25:46 ID:j1akzcdC
リアルでも4位までなら関東大会には行けるそうです。
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/08(日) 02:27:10 ID:XH9L94rx
>>723
マジで?それが本当のネタバレだったらリーチ殴りたい食らいムカツクな
読者に対する侮辱だよ
っていうかデビルバット先生ってなんだよ 読者は畜生以下か?
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/08(日) 02:31:49 ID:2Jhi9xVY
まじですよ
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/08(日) 07:38:34 ID:lCpAVpq9
ワンピの後枠・・・・
これの映画・・・・。
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/08(日) 15:02:53 ID:szE6O4Oq
>>733
サンクス。なんだー4位でもOKなのね。
じゃあ>>727の予想が真っ当かも。

つーか、それなら前回勝った時に「関東大会出場決定!」って普通は騒ぐだろ

読者がリアルアメフトの知識が無いのを見込んだストーリー作りしてるな
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/08(日) 23:29:07 ID:j1akzcdC
本スレの流れがいちじるしく数字穴くさいんだけど、
オレの気のせい?
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/09(月) 00:19:03 ID:bWYCt9HX
>>738
数字穴ってなに?
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/09(月) 00:21:05 ID:Ij8hMTi2
801
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/09(月) 00:27:33 ID:45xZwSvV
ひいいいいいいいいいいい!!西部に負けた!!

クリスマスボール行きたかったよーーーっ・・

おおおお終わったーーーーーーーっ

お前ら何言ってんだ?4位でも関東大会には進めるぞ?

ってええええええええええええええ!!?

知らなかったか?ファッキンチビ

いや いや いや アホなので知らない 知らない!

関東大会MAXーーー!!

やーーーーーー!!
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/09(月) 00:37:37 ID:bWYCt9HX
>>740
あ、あっちのことか、サンクス
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/09(月) 03:04:15 ID:/DzjiNk4
>>741
これ忘れてるぞ






チビーズ!!!!!
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/09(月) 22:31:56 ID:OsUhettW
今週の試合展開、よーわからんかった。
凡足のヒルマがブリッツするってどーいうこと?
セナは、キャッチするために前に出てきたリクを止めてないんだから
セナもしくは石丸にやらせればパスを止められたかもしれないのに。

ヒルマVSキッドの図式を守りたいだけなのかもしれないけど、
オレには「ヒルマかっこいいだろ? な? 頭いいだろ?」という作者の
意図があるような気がするんだよなあ。
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/09(月) 23:09:47 ID:gkNuk4bj
>>723の挙げていたルール説明で激しく不快になった。

昼魔のやってることって相手の悪意を逆手にとったり(例:王城戦直後)、
内輪や裏方に徹していれば
マンガだからということで納得できるのだがあからさまに公共の電波を
私物化したり、体育祭をアメフト部に都合よく仕切ったりするのはモラルを
踏み外したDQN行為以外の何者でもない。それを止めないまもりも
もう駄目だな。

丁度よく直後にキック失敗してたり、もうアフォですね。
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/09(月) 23:26:06 ID:bWYCt9HX
昼間がDQNなのはいいんだよ、そういうキャラなんだから。
暗記力や作戦組み立てる頭がよくてもDQNはDQN、そういう書き方なら問題ないんだよ。

「一見DQNだけど実はチーム思いのいい人、チームメイトもそれを理解してる」
みたいな描かれ方がウヘァだな。
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/09(月) 23:33:11 ID:UDTn2/u/
いやいやいや! 今週のは特にウザさMAX!!だなwwwwwwwwwww









チビーズ!!
748型月最高@壊滅シンドローム ◆LAB/1m1Wso :2005/05/09(月) 23:39:30 ID:mM4YXlVS
      ,ィ^i^!1
    , レ ⌒ ヽ      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    !iy!ノノ)))〉     |コウモリ二匹の会話、ムカつくけど本遍よりはそれなりにおもしろかった
     liY!^ヮ゚ノi      <もうずっとこの読者を小ばかにしたコントやってなさいな
    ノiy!fつつヽ     |
    ( ((く〈_i〉ノリ      \_____
      し'ノ
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/09(月) 23:43:56 ID:yMPzeDbT
腐女子向けだな<ヒルマ
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/10(火) 00:06:50 ID:OsUhettW
>>745
同意。
なんで今更あんな初歩のルール説明が入るのか、
しかも視聴者(=読者)を小馬鹿にしたようなセリフにするのか、
凡人のオレにゃさっぱりわかりません。
それこそ「教えてデビルバット先生!」だな。

まもりは既にかなーり前からヒルマを放任しとるで。
止めるそぶりは一応見せてはいるけどな。
なにが「あんな人許せない!風紀委員になってウンタラカンタラ・・・」だよ。
お前の存在自体がもうイラネーヨ。
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/10(火) 00:14:50 ID:D59u/MMO
>>750
>しかも視聴者(=読者)を小馬鹿にしたようなセリフにするのか

あれってヒルマが作成したことになってるから
いつものファッキン口調での小馬鹿にした演出になってるのかな?
俺はどうしてもリイチローの読者に対する姿勢にしか見えねー
例えるなら普段2chばっかりしてて、リアルでつい2ch語使っちゃったような本性の表れ方
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/10(火) 00:31:46 ID:qJKOc/mV
>>751
リーチ老がふだんから読者を小馬鹿にしてるのが、ついうっかり出てしまった
って事?
それは今回に限らず、キャラ設定や構成、寒いギャグにも表れていると思う。
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/10(火) 05:50:40 ID:D6kcI18N
>>744
5秒1は怖れるほどではないにせよ、速いタイムだと思う。
敵さんだってアイシールドの爆足だとかえって警戒して、注視してるだろう。
速いけど、目立たない。かえって5秒1ぐらいのスペックが今回ベストだろう。
今回重要なのは速いことではなくて、死角に入り込むことだからな。
それと、直前の台詞そのままで、ブリッツが本当に通用しないのか、
試金石としての意味合いでまず自分が行ったんだろう。

それはともかくとして瀧が今回鼻についた。
なにがかっこいい喩えだ。15〜16の台詞じゃねーんだよ。小学生かこいつら。
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/10(火) 11:58:45 ID:pJxaKGNM
このマンガ、相手の裏をかく作戦って絶対成功しないよね。
かならず努力で培った正攻法の技の方が強いことになって失敗する。
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/10(火) 13:47:52 ID:ms3Vy84h
きっどん
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/10(火) 16:14:02 ID:Rwotw7sB
逆じゃないのか…
主人公チームはいつも付け焼き刃じゃねえか
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/10(火) 21:06:53 ID:D6kcI18N
正攻法かそうでないかは別として
読切の時に言ってた「作戦がパワーを爆発させる」ってのは破綻してるな。
すべてセナの足によるごり押しで、作戦で裏をかいた勝利は賊学で終わってるよ。
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/10(火) 21:18:18 ID:ExjneLGk
>>757
アメリカ戦は一応作戦で裏かいてないか?
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/10(火) 21:37:29 ID:mE34vxJj
でも勝敗には影響なかったような
あくまでもヒルママンセーの上でのちょこっとやったって感じが
主人公を気絶させて試合終了までの経過を放棄しやがった
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/10(火) 22:12:01 ID:Pg4pBfoY
とにかくヒルママンセー制度が本気できつい
それをなんとかしたら不快感もすこし減るんじゃないかと思うけど…
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/10(火) 23:33:58 ID:gP6k43Xd
セナが無敵化する一方
ヒル魔が策に溺れるダメキャラになっとる!
このままじゃ勝敗に関係なくザコキャラの奮闘でしか見せ場がなくなりますよ
これじゃいけない、この状況を抜け出さないと



                             ケツの爆発!!!
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/11(水) 00:30:43 ID:sZOHtgek
ヒルマvsキッド ふーんかっこいいね
陸vsセナ ふーんかっこいいね

アメフトって個人競技の集まりだよね
ようは数人の天才がいれば勝てる種目なわけですな
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/11(水) 00:42:10 ID:Yv1IkhS7
たしかにサッカーとかバスケと違って、団体だけど個人の要素が強いと思う。QBとかWRとかRBが凄いのいると点取れるもんな
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/11(水) 01:13:16 ID:HpoBw9JO
アジアの小国にアメフトの天才が集結しとるわけですか。
すごいですねー。
すご過ぎてついていけませんや。
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/11(水) 01:56:40 ID:ZfTcxraq
アメフトの説明があったけどあれじゃひどすぎる
サッカーの説明でいうならボールをドリブルやパスしてゴールに入れれば1点、程度の説明
試合時間もわからんし何が反則かもわからんしルールももうちょっと説明しないと・・・
もう13巻出しといて未だに読者からルール質問が来るから説明載せてるんだろ
その時点で読者にアメフトがほとんど伝わってないことに気付け
アメフト知りたければネットや本で調べて試合をたくさん見ろということなのかな
戦術の描写もわかりづらい。日本ではアメフトが根付いてないのに読者にアメフトをわからせようとしない
>>684>>685が言うようににスラムダンクはそこが素晴らしかった。少しずつ説明していけばいいのに
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/11(水) 13:57:32 ID:XQPY6TY0
いつまでもボールもっていけば点が入るぜ!じゃなくて
もっと複雑なルールなんかをちゃんと説明して、それに絡めた描写が欲しいよ。
ハンタの念の概念のほうがよっぽど複雑だけど、読者はちゃんと把握してるだろ。
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/11(水) 16:44:46 ID:HpoBw9JO
>>753
いや、ヒルマは足速くないだろ?
2話か3話で「5秒が凡人との境目」みたいなことを自分で言ってたし、
初期の試合中にヒルマがボールを持って走ってたら
「あいつ遅せーぞ」と敵チームに言われてるシーンがあったと思う。

さんざ既出だけど、作者はキッドVSヒルマを見せたかっただけだろうな。
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/11(水) 22:11:13 ID:tPdnDf3+
アメフト経験者だけど、今の展開は深海とかに比べりゃ随分アメフトっぽいと思うヨ。
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/11(水) 23:29:39 ID:qZo05OQE
クリスマスボウル 凄いね
でもアメリカじゃ誰も知らないよ

4秒02 凄いね
アメリカじゃなんて言うか知ってる?「止めごろ」

とか言う元NFLプレイヤーで現在NFLのスカウトやってるような人は出てこないんだろうか
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/12(木) 00:28:37 ID:DPI6EZjJ
甲子園〜
○○km/h 凄いね 〜?「打ちごろ」

とかいう野球漫画の台詞の改変ネタですか?
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/12(木) 02:06:37 ID:pVkYcW3g
TBSのガチンコジャマイカ?

甲子園ベスト8 フーン 偉そうにね アメリカじゃ誰も知らないよ
140km/h 凄いね アメリカじゃなんて言うか知ってる?「打ちごろ」

とか言ってる講師がいたような気がするが あの台詞も漫画が元ネタなのか?
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/12(木) 16:45:42 ID:U7+IW5Ya
>>771
メジャーに挑戦するやつか
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/13(金) 00:49:39 ID:FCY60pnG
40yd走4秒02なんて言ったら冗談じゃねーぞ。
野球の喩えで便乗するなら140どころか165km/hは出てるレベルだろ。

アイシールドのタイムは4秒20な。ちなみ言うと本場のトップレベル。
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/13(金) 02:04:08 ID:1saj5tmf
日本の高校アメフト界にNFLのトップクラスのタイム出す香具師がいることがダメだな
しかも変にシビアな現実を描こうとしているあたりがウゼー
作者がアメフトに対する愛の無い証拠だなNFLに対するリスペクトもなにもあったもんじゃない
日本の高校1年生キャリア数ヶ月の足速いガキがNFL一次試験を合格した時点でわかってたが
そこらへんもスラムダンクと違うよな 最強無敵の沢北でさえアメリカじゃゴロゴロいるレベルらしいし
何より賢かったのは数値をほとんどださなかったことかね これだと実力差とかいくらでも解釈効くからな
アイシルはそのへんテニス以下だ テニスも主人公がプロの凄さ認めてたしな
主人公が「あれはファーストサーブとセカンドサーブのスピードがほとんど変わらないところが凄い」
って言ってたシーンだが アレからあのトンデモテニスプレイヤー達でも凄いと思うレベルと言うことが読み取れる
アイシルなんて経験豊富な元NFLプレイヤーがキャリアせいぜい数年のガキ(しかも部員三人)
が戦略等の部分で負けたりするような漫画だし やっぱりこの漫画糞だわ
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/13(金) 03:06:41 ID:FCY60pnG
>>774
あのプロテストのプロットは最悪だと思う。
まずDQNなアメリカ人を出してセナをイジメさせる。
→アメリカ人を悪者に描くことにまったく必要性がない。
その後、40yd走でコケたのは読者のストレスは溜まるが、まあ正解。
ここでアイシールドの実力見せるより、ピエロで終わっていた方が面白い。
新技の先行披露目を狙ったんなら、場外乱闘的な場面で見せる。
(あくまでもアイシールドの実力を公にしない、理解者のみに理解させる)
第一、一番見せなきゃいけない瀧が、セナのせいでオマケになっている。
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/13(金) 03:51:44 ID:fNtg5n6z
白人女はマンセーするくせに、白人男は馬鹿みたいに描いてる。
この差はなんなんだ、リーチ老。
あのプロテストにしたって、プロになろうとしてる人達の
レベルの高さを表現してほしかったよ。
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/13(金) 10:56:51 ID:v7C9wjqd
原作者いるわりには設定むちゃくちゃだよな。その場その場で考えてる感じ。
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/13(金) 17:34:59 ID:O6MvThqD
>>765
亀レスで申し訳ないが
確かに反則に関しての描写がないな
アメフトって何やったら反則になるんだ?
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/13(金) 19:21:30 ID:kDCF8IA+
反則は見当たらないが犯罪がわんさかと見当たる
780ドルチ ◆NekocIEAOM :2005/05/13(金) 23:25:28 ID:To6fyQZ+
細かいルールわかんなかったら自分で調べろってさ。原作者が作中で暗に言っている。
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/13(金) 23:27:48 ID:mMaH2SP9
暇だからぱっと思いついた反則を

■フォルススタート
セット後に、センターがQBにボールを渡す(エクスチェンジ)前にオフェンスの人間が間違って動いちゃうこと。
ただしモーションといってバックス連中が一人だけ動くのはあり。
センターがテンパって一人動いた場合は反則とはならないので、他の面子も動かないと駄目。
■オフサイド
エクスチェンジする前にD側がO側の誰かに接触すること。
またはスク


めんどいからやめた。どうせアンチスレだし。
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/14(土) 05:52:25 ID:ilm7I8E3
手で相手選手をつかんで止めたら本当は反則。
全部適用してたらきりがないのでよっぽどあからさまじゃなきゃとらないらしい。

ヘルメットつかんで止めるのは超危険なので完全に反則。
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/14(土) 08:00:16 ID:RfdTz67U
↑あれ、じゃ「不良殺法」は?
服つかんでひっぱってるけど…。
5巻で葉柱が「(反則に)なるわけねーだろ」って
言ってたけど、厳密に言うと反則なんかな。
アンチスレで質問するのもなんだが。
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/14(土) 12:03:11 ID:LhOCIEnd
これってマーレベルだろ。
あとちょっとロック入ってる。
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/14(土) 13:53:08 ID:OL0mNiB2
>>782
ルールブック読み返したほうが良いよ。
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/14(土) 15:42:41 ID:bcKQ97x1
オレンジレンジみたいな漫画
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/14(土) 16:30:13 ID:Rxi4fiad
いい加減にやめとけよこのスレ!
だからこいつ等の何処はファンだっーてーの(ハァー
去年のセナちゃんスレから全然進歩しないな(ハァー鬱

それにしても世間一般の良識に基づいて、下劣なスカトロネタに不快感を示したのにも
関わらず叩き達によって自作自演と言われて逆に叩かれる破目になったのには
いまだに納得がいかないよ(鬱藁
だが、実際にはアイシルスレで某氏に論破された事を根に持った厨房たちが
叩きの中心人物である事は去年の夏の時点で彼の友人によって暴かれている。
そう言えば、某氏を支持していた人達も叩きの悪質さに嫌気がさして
アイシルスレを離れたのと同時期に少漫板が強制IDになった為に
彼が自作自演をしているという叩き達の妄言に信憑性を与えてしまったようだ・・・
さらに悪い事にアイシルの開始当初、村田雄介の画力が評価していた彼を
精神的に痛めつけようとして、叩き達がセナスレをスカトロネタで荒らし始めてしまった。
シリーズ前半や小説版で彼が見せてくれた素晴らしい作画がシリーズの中盤以降
殆ど見られなくなってしまったのは、セナスレでのスカトロ叩きが一番の原因らしい。
普通の青年にあんな下劣な書き込みを見せたらばどんな事になるかと
少しも考えた事はなかったのか? >叩き
自分達さえ楽しければ他人を傷つけても良いと思っている叩き達に憤りを覚えるよ!
やはりあの時、集英社及び米スタジオに告発メールを送るべきだったと
悔やまれてならないよ・・・


とにかくこんな下劣なスレは一刻も早く消えるべきだ!!
よって、このスレはageだ!
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/14(土) 17:15:26 ID:QqTKoqmS
>>785
てか、お前はルールブック持ってんの?
>>782はホールディングの事を言ってるんだろ。
服つかんで引っ張るのは反則。 ヘルメット掴むってのも反則。
ルールブックにも書いてあるし、ググッっても出てくる。
けど服つかんでも、実際はあまり反則とられないな。
789経験者:2005/05/14(土) 19:28:40 ID:byP1ZoWc
オフェンスのラインマン(敵をブロックしてセナとかの道を空ける)→つかんじゃダメ

ディフェンスのラインマン(敵をかわしてボール持ってるヤツをタックル)
→つかんでもOK ヘルメットとかは危ないからダメ。服はOK

アイシルはほとんどのキャラが攻撃と守備を兼任してるから、
勘違いしやすいですね。
790経験者:2005/05/14(土) 19:31:14 ID:byP1ZoWc
書き忘れたけど、上記より不良サッポウはルール上OKです

というか変な名前つけてるだけで、アメフトでは普通のプレー
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/14(土) 19:55:11 ID:8LJ4fMrQ
戦車バンプはOK?
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/14(土) 20:16:05 ID:D2P0sF4d
チビーズは反則?
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/14(土) 23:01:50 ID:5NecCWCE
最大の反則はアイシルがジャンプで連載してるということ
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/15(日) 01:08:48 ID:JOICGwOv
寧ろ存在自体がry
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/15(日) 04:01:38 ID:RbAhgZ+X
戦車バンプは有効。鎌戦車アタックが反則。
だいぶ進んでたしあの地点で接触してたらパスインターフェアのはず。
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/15(日) 05:31:15 ID:/qXTH+PX
空中でテレポーテーションできるんだから別にどうでもよくないか?
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/16(月) 16:29:19 ID:BiMlNhRR
↑そんなシーンあったっけ?
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/16(月) 17:20:58 ID:ywdOwKQC
>>797
虚心戦の感動的なラストの事ですよ
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/16(月) 21:03:52 ID:1AzJVHYM
ストキンに落ちた奴が鬱憤をはらすスレはココですか?
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/16(月) 22:08:41 ID:iNI8K6eM
ストキンて何だろうと思ってぐぐったらストーリーキングのことだった。

こんな設定と話でキングとれるのか・・・(´・ω・`)
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/16(月) 22:09:01 ID:sfSfIqZD
何で貧弱な猿なんかをあんな重量級にあてるんだ?
バンプ云々以前に止められるわけないことくらいわかりきってるだろうに。
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/16(月) 22:20:09 ID:O10d4D9P
>>801
どうせ気合いか三文芝居の友情パワーでとめるから関係ないんじゃねーの?
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/17(火) 00:07:52 ID:0ye5mmYj
そういや今週あのウザイ「VS」使ってないな。
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/17(火) 00:15:23 ID:ro5eNC5N
>>798
あ、そっか。サンクスです。

>>801
アハーハを当てればいいのにと思ったよ。 きっと>802のいうような展開に
なるのかもね。

試合前日に「一点突破」とかの特訓をゲーセンでやって、結果が出るもん
かなあ。 それでやられる西部のラインもちょっと脆弱・・・。
既出だけど、西部は偵察に来ておいてバンプを警戒してなかったって事?
なんか、本当にご都合主義な漫画ですな。
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/17(火) 12:45:42 ID:qs0jb1qV
本当なんで一日前とか、試合始まってからとか
ギリギリにならないと対策を講じないのかね。
しかも必ずといって良いほど一発で成功するし。
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/17(火) 15:00:31 ID:ro5eNC5N
そうなんですよね。 
毎回毎回才能マンセー、付け焼刃マンセー。
つまり、何年もコツコツ練習したり積み上げた経験値などは
吹けば飛ぶようなもんだと。

は〜・・・。 コレ本当にスポーツ漫画ですか?
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/17(火) 16:19:55 ID:FCjByxO4
オンリーワンは素晴らしい!
何かひとつでも取り柄が有れば、チビでもデブでもアホでもノーコンでもヤンキーでもヒーローになれるよ!
ってテーマをスポーツで表現しなきゃなんないから、
オンリーワンという個性を殺して、オールマイティになってしまいかねない「努力」という描写は省かなければならないのです。

努力を省いてシリアスにスポーツ漫画を描くとテニプリのようにあり得ないネタ漫画になってしまうので、
ギャグを取り混ぜつつ、現実性と虚構性を上手くミックスして演出しなければならなくなりましたとさ。
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/17(火) 16:21:40 ID:SyD9kMbO
>>804
あの偵察って前々から予想されてた通り、セナと新キャラとのライバル関係を
強調したかっただけっぽいな。
新キャラ立ってないから名前覚えてないけど。
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/17(火) 16:35:21 ID:bhxTHQn/
スラムダンクみたいな心理描写がまったく似合わない
まだペニ王のほうがマシ
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/17(火) 16:45:02 ID:ro5eNC5N
>>808
確か「リク」だったと。
セナとリクの他に、ヒルマとキッドのライバル関係も協調したかった
みたいだね。あんな話するのに「偵察」なんて行動をとらせなくても
よかろうに。

ドブロクにしても西部の監督にしても、なんだかダメな大人ばっかり
な気がするよ。
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/17(火) 17:48:36 ID:/+dwD8TT
>現実性と虚構性を上手くミックスして演出しなければ
これが出来てないと思うんだが
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/17(火) 18:16:28 ID:/Nr2yLab
リアリティは皆無だと思う。
トンデモも笑えないというか、シャレにならない感じ。
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/17(火) 18:31:31 ID:x5NycxeB
アメフトにおいては相手側の弱点を突くために付け焼刃も必要になるよ。
大会期間は毎週日曜が試合で次の試合の準備ができる期間なんて、3・4日が
いいとこだし。あらかじめ勝ち上がってくるチームを予測できれば前もって対策は練れるけど。

まぁこれも基礎的なことができてる前提の話。
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/17(火) 18:50:36 ID:+adofirc
言動・行動が痛い&むかつくキャラが多すぎる。特に大事な主人公側ほぼ全員。
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/17(火) 20:17:29 ID:fxPtALzG
今週いきなりスラダンとかにありそうなナレーションが入っててワロタ
何だあれ?
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/17(火) 22:03:06 ID:ro5eNC5N
>>815
あれ、唐突だったよなー。 いきなり語られても、ねえ。

アメフト経験者の人がここ見てたら教えてほしいんだけど、
どのくらいで基礎って身につくもんなのでしょうか?
今週のモン太みたいに運動部経験長いと、相手にちょっと
触れただけで力量とかわかるもの?
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/17(火) 22:35:35 ID:BNn8fkwH
>>813
あれだけ西部強い 西部強い言ってて予測してなかったは無いだろ
しかも馬鹿QBが最強のQBはキッドでレシーバーの鉄馬は雑魚に見える奴いないとか言ってるし
勝ち上がってくることが予想できなかったってことは無いはずだよ
>>816
アメフト未経験だが体の強さは筋量とかでわかるんじゃないか?
アメフトじゃないがコンタクトの激しいスポーツしてたけど意外とわかったもんだけど
実際どうなんだろうか?俺もぜひアメフト経験者に聞いてみたいな

しかし前日ゲーセンで特訓ってのがふざけすぎだな
なぜグランドで試合形式とかで練習しないんだ?
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/17(火) 23:09:41 ID:/mEAzKws
奇抜に奇抜に・・と考えてるから不自然にゲーセンが出てくるんだよな・・
グラウンドで2組に別れてバンプ練習するコマひとつあったほうが、まだ読者としては効果を期待できて、
ゲーセンで練習って言われると、猿がはね飛ばされても、ふーんって感じ。

流石にもうナレーションに頼らないと、強さの比較が出来なくなって来ちゃったのかな?
819名無しさんの次レスにご期待下さい
うーん・・・。モン太はずっと野球部だったから、>817みたいに
コンタクトの激しいスポーツしてたってわけじゃないんだし。
本当は野球→アメフトにシフトした人に聞ければいいんだけど
そういう人はレアだろなー。