1 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :
04/11/30 02:18:50 ID:cyRs4tav ・ネタバレは公式発売日の午前0時から。
・雑談厳禁。
・コテでの発言もいいけど出来たら控えるように。
・HUNTER×HUNTERについて真面目に語ってくれ。
・基本的にsage進行で頼むぜ。
・煽らないし煽られても反応しないように。したらぶっ殺死。
・「やっちゃいけないこと」「ドッキリ」議論は禁止。OVAや新展開まで正座して待て。
関連スレや過去ログは
>>2-10
2 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :04/11/30 02:21:15 ID:cyRs4tav
3 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :04/11/30 02:22:17 ID:cyRs4tav
スマソ 考察スレ41だった
4 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :04/11/30 02:22:56 ID:cyRs4tav
まあいいさ、950から埋め始めた一部の馬鹿が悪いんだ。 何はともあれ乙。
【念での戦闘心得】 ・念能力者同士の闘いに「絶対」は無い ・念能力は人間に対して最も効果がある ・念を知らない人が悪意をもって念攻撃を受けるのは極寒の中裸で居るようなもの ・念能力は感情、制約その他の要因で実力以上にも以下にもなる ・能力の相性や付加効果などで単純な力関係は逆転することもある ・未知の相手と戦うときは、常に凝を怠るな
7 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :04/11/30 07:55:37 ID:bVbvAXlp
↑偉そうにw
・念能力は人間に対して最も効果がある これって誰が言った?
>>1 乙。
次スレも立たないうちに埋めたて始める馬鹿が
いたことは遺憾だな。
>>8 キメラアントが堅くてタフすぎるから
対人間の場合と対蟻の場合を一律に考えるな、
という意味じゃねぇかい?
人に対しては、兵器や薬よりも、人の生命エネルギー(念)を使うのが効果的って事じゃない?
いや、普通にウイングが念能力は人間に対して使った場合に 最も効果が高いっていってるよ。JC6巻の63ページ参照
いろんな捉え方ができるけど手っ取り早く ソースをということならやっぱウイングさんだな。
15 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :04/12/01 12:16:57 ID:N+qrMKO1
15ってとこかな
「人間に対して」と云うより「生物に対して」だと思う。 キメラアントには銃・爆薬が効かなかった。 だが、ハンターや能力者なら対抗出来る。
毒ガス
あんな城、火つければ半日
毒ガスって言っても、肺の中入って化学反応でヌッコロす毒ガスもあるわけで
訓練してるからw
その化学反応さえもなんともないんだろ。まあ深く考えんなっていったらこのスレの存在意味がないからやめとく
「人に対して最も効果がある」けどあの蟻は人間の血が入ってるから効果は大なんじゃないかな。 「オーラは人間の内部から発するエネルギーだから人間同士の使用が最も効果的」って言ってるけどあいつらも念を使えるし。
// フィンクスは強化系 // 腕をまわすだけで威力が上がるってせこいな〜と思ったけど、 オーラ最大量とオーラ顕在量って違うから、 そういうオーラを出す為のセレモニーみたいなものなんだな、強化系の発って。 レオリオは何系になるんだ? 空手家っぽい操作系のズシの発は? 誰か考察してみて
ここは考察スレだから妄想はなし
>>24 今回のグルグルパンチは幾つもある技のうちの
ひとつだと思いたいねぇ。
前フリの長い技(ジャジャン拳、ボノさんダンスも)は
スキを見せられない相手との張り詰めた戦闘では
使いものにならない筈なんだが・・・
27 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :04/12/03 03:03:28 ID:KZiwLFEY
>>26 今までのやつらを考えると2個くらいは持ってるっしょ発
ボノさんはダンスを省略しても能力を発動できるけど 久々の見せ場だったから頑張ったんだよ
ハンタの載る頻度が上がって、しかも旅団が出てきて 頭の悪い連中が増えたな。 雑談は本スレ、バレはバレスレに池。 ここは廃れてるぐらいがちょうどいい。
・念能力は人間に対して最も効果がある こも設定は冨樫も、忘れてるか無かった事にしてそう
>>32 でも、兵器など<念って流れで生きてると思うよ
神字を入れ墨する奴がいないのは何故だ
コルトピの見えない部分は神字で一杯だったりして
キメラアントがG・Iに、着いたらレイザーvsキメラアントだね。 コルトとか空飛べるキャラがいるから、
エリミネイトで終了じゃないかねえ
あれは人間にしか通じないのかもよ
>38 強さ議論スレでそんな感じのレス在ったな。
ま、トガシがそーいう設定にしようと思えば簡単だよね
「G・Iに不当な方法で進入した者したもの全てを強制的に排除する」 微妙だな
王たちならレア物だらけでG・I最高だね。
王たちがG・Iにたどり着いてエリミネイトで飛ばされたら クロロ、旅団の次だしレイザーのキャラもあって何か笑える。
GIは広さの割りに生身人少なくて駄目だろ。 その辺の街襲った方がマシ。
>>42 王は宝探し感覚でレア物を探してたから、
GIは逆になえるんじゃないかな
と、言ってみるTST
(TST) なんか泣いてるみたい
みんな元気界?
ネテロとかGIで若返りの薬使えばいいのに... ゲームをクリアしないと使えないとかなのか? GI経験者おしえて
つーか今のネテロは全盛期の半分以下って定説なの?
ゲンスルーの能力: 「一握りの火薬」 「命の音」 は、ゴンのジャジャン拳と比べて、どの程度の威力ですか? キメラアント相手には効果はありますか?
体にくっついた爆弾が爆発するのとトラックに轢かれるみたいなもんだから 威力は比較できないんじゃないかねえ リトルはジスパを一撃で倒せなかったんだから キメラアントには何回か当てないと死なないポ
ビスケの能力は、外見だけ。
>56 そうか。ゲンスルーと互角レベルと思われる バラを一撃で戦闘不能にする攻撃は見た目だけか。
>>57 逆。
弱いかわいいビスケに念能力を使って変身してた。
「元に戻るとうまく手加減できなくて、大抵殺しちゃうから」って言ってたはず
ビスケの変身を解く条件って一発殴られることだとおもわね? 気のせいか?
あれがクッキーちゃんの能力って確定なのか? ただの100%中の100%とかじゃねえの? モウラだって似たような事してたし
>59 そういうことか。すまなんだ
モラウと違って明らかに骨格まで変わってたからな
クッキーの能力かはわからんが ビスケの能力であるのは明らかだろ
>>60 違うと思う。「記念に一発殴らせてあげることにしてる」と言ってた。
裏を返せば「別に殴らせてあげる必要はない」ということ。
>65 その覚悟(ッてか心構え)がいつの間にか念の威力を上げると言うのはよくある話
>>66 >>60 は条件と言ってる。条件というのは絶対にしなくてはいけないこと。
その覚悟が念を上げてるかもしれないが話の主旨からずれてる。
>67 そうだね。
スマン、カルトって操作系?強化系? 紙吹雪を操作してるっぽいけど、ある程度は周で強化してるようにも思えるんだが…… ガイシュツだったら、スマソ。
>>69 普通は操作だろ
操作系が周を使えないという訳は無い
>>70 やっぱりそうか、ご意見サンクス。
紙人形で会話を聞く能力が特質ぽいって思ってたから、特質寄りの操作系かなって思ってたんだけど、
それだと強化は苦手なのかなって勝手に思い込んでた。
あくまでも紙の鋭さで斬ってるみたいだし、そこまで強化は必要としてないのかな?
シャルナークってまだ何か隠し技持ってんのかね?余裕顔だったけど。 でもやっぱ操作系はガチンコはつらいよな。あの理論でいくとゾンビカイトにも効かないだろうし。
>>71 操作系なら特質寄りなんか、ありえないよ。
>74 紙を風で操作して其れを周で覆い、強化する。 扇で風を操作して周で覆った強化した髪を飛ばす。 オーラで紙を操作、強化して扇の風でその動きを補助 考えられるのはこんな所か。 急所(関節)に当らなければダメージが無いのは 強化が苦手な操作系だから、と漏れは見てる。 ウィングさんの紙強化の方が威力高そうだし。
カルトもゾルディック家だから身体能力は高そうだけど念の量とか自体は旅団で一番下かね。 能力そのものがレアそうだからいいかもしれんが。
そういえばGIでアベンガネを見つけたのは カルトの念能力という話がなかったっけ? あの盗聴で情報を集めた成果か?
よく見ると除念中のアベンガネの背中に紙がついてる
>>77 本誌でも公開されてないから妄想スレ行きだな。
まーーそういう妄想話で良いって言うなら話すぜ。
アベンガネは、ほとんど話してなかったはずだから盗聴しても探ることは不可能だと思う。
故に紙つながりって事で、オーラの性質やタイプなどを反応して知らせる
オーラ判別のリスマス試験紙みないな紙もあるんじゃないかと。
強化系などの系統も含めて、戦闘向きか、非戦闘か等の分別
もしかすると除念を判別する試験紙を持ってたりするのするのかもしれん。
どうようのレーンで、紙を対象者に向かって貼り付けその紙に向かって
「貴方は除念師ですか?」と語りかけるとyesなら青NOなら赤に変わる紙を持ってるとか
思いつく限りでも色々あるんじゃね?
>>79 アベは色々考えるタイプだから、一人で居る時に除念の事も考えていた可能性は高い
で、独り言を言うタイプなら紙の能力で聞こえるな
変な獣が憑いてたから、その影響で何か言った可能性もある
正直そんな大事なことを独り言で言うなんてハンターとして問題だと思う。 アベンガネみたいな知恵と立ち回りで生きていくタイプならなおさら。
実は念能力じゃなくってゾルディック家の情報網で探し出しました
もしアベンガネに紙をつけてたなら、 ボマー事件の一部始終をほぼ知ってるわけで、 アベンガネが生き残った事に除念師の存在を確信し 会いに行ってなんとかして聞き出したんじゃね
なんか強化系の能力を拡大解釈しすぎてないか? クラピカの鎖が硬いのは鎖を強化してる訳じゃないだろ
>クラピカの鎖が硬いのは鎖を強化してる訳じゃないだろ それもあると思うが。 強化できるんだからしないわけないと思わないか?
操作系の念を込めた鎖より、強化系の強化した鎖の方が強かったら 操作系の立つ瀬がないよなぁ。
具現化物は強化できないだろ
アレは硬い鎖を具現化しているに過ぎない。(具現化物のダメージは受け手のイメージらしいしな)
で、その事実が強化系の解釈について、どのへんを限定してるんだ?
>>84
>強化系の強化した鎖の方が強かったら操作系の立つ瀬がないよなぁ。 ん?なんで? 強化する事こそが強化系のつよみだろ。自由に操れるのが操作の強みだ。 何か?たとえばゴンを操作すれば、強化された、つまり普段のゴンより強くなるってことか? >具現化物は強化できないだろ え、なんで? 「ちくしょーなんで鎖をちぎれねえ」→「なぜならエンペラータイム」 の流れはどう考えてるわけ?
なんつーの? 念を込める=全部強化系能力みたいな流れがあるじゃん 操作系は相手を操作する以外どうやって戦うんだよと
>>88 鎖にこれだけの念を込めれるのは具現化系か操作系ってウボーが言ってたじゃん
>>88 >前半
ウヴォーが、クラピカに「鎖にあれだけの念を込められるのは操作系」とか言ってたからさ、
念能力者が物を使った場合は操作の方が強いと思ったの。
>後半
「強化系の防御力と具現化した鎖に込められた念。どっちも極めてるのか!?」→「なぜならエンペラータイム」
でしょ?
>>90 それが「強さ」とは言ってないんだろ?
精密動作性を指して「これだけの念」と言ったかもしれないじゃないか。
じゃあそれが例えば剣でも、操作能力を使えば強化系が強化した剣より強くなると考えるわけか?
>>92 思うに剣に「周」を行った場合は強化系有利で
「念を込める」となると操作系有利なのではなかろうか?
仮にそうだとして結局、強化系の周した剣と操作系の操作した剣はどっちが強いわけ? 剣を鎖に置き換えてもいいからね
ただ強化した鎖は締め付けないだろ? 鎖による直接的ダメージ と 鎖を操作することによる念によるダメージ は違うかと。 ギドが使ったような「邪魔者を弾き飛ばせ」みたいなヤツ。
具現化したものの強度とかって具現化系としてのセンスとか能力で決まるんじゃないの?
>ただ強化した鎖は締め付けないだろ? だからそれが操作系の強みで、物の強度としては強化系のが上だろ? でなきゃ強化系って何なのよ。 >具現化したものの強度とかって具現化系としてのセンスとか能力で決まるんじゃないの? それもあるんだろうし、強化系で強くする事も出来るんだろう。 通常具現化系は強化が苦手だから、必然的に具現化センスの方の重要度が高まる。 それプラス強化系も十分に使えるところが、クラピカ鎖の強さの一因なわけだ
>>95 あ〜わかんね。
理屈はこねられそうだけど、想像の域を越えそうにない。
具現化した鎖はあくまで「念」なわけだから、念で強化できるとなると何かややこしい事になりそう。 バンジーガムやマチの糸は強化できるのかとか、強化系が具現化して強化した鎖と具現化系が具現化して強化した鎖はどっちが強いとか。
>>97 レイザー戦のとき
ゴレイヌの念獣がくだっけちったのを「力の差を感じ取ったイメージ」とビスケが。
>>98 だからといってダメージまで強化系>操作系とは限らんだろ
操作能力&愛用のもので補正あるんじゃねーの。
参考文献 ウイングさんのセリフ 「ギドは独楽と自身の回転力を高め武器として使用しているので強化系 しかし手元を離れている沢山の独楽を武器として使うのは操作形の能力も要求されるため 相性が悪く性能は今一つでしたがね」 ウボーのセリフ 「ぐ おッ…」「鎖が………!!デカく……!?強力に……!?」 「このパワー!!オレの身体が毒で動けないこととは無関係に強い!! ヤロオ……強化系を極めたオレと同等近い力をこのちっぽけな鎖に込めてやがるってのか!?」 「鎖にあれだけの念を込めることが出来るのは物体を操る操作系かオーラを物体化する具現化系!!奴はおそらく前者!」 なんかよう解らんくなってきたぞ
設定が変わった、ただそれだけのこと
そうそう。 G.I.突入以前あたりはまだ念の概念や描写が 作者の頭の中でも手探りで固めてる段階。 そこはサラッとオトナの考察もできないと。 実際の格闘技の試合を実際に映したビデオ観て 研究してるのとは違う。 そこを心得てないと強さ議論スレのような状態に はまるよ。
物質は強化できるが具現化した鎖は「切れにくい鎖」を具現化するんだから。 後はオーラをどれだけ込めるかじゃねーの?
>>105 コテうぜー
強さ議論スレのほうに隔離されててくれませんか
(1)オペラなどの開幕に先立って演奏される管弦楽曲の一種。 オペラ以外の声楽曲や組曲などの器楽曲でも、冒頭に付される。 独立した演奏会用序曲もある。オーバチュア。シンフォニア。 (2)(比喩的に)物事のはじまったばかりの最初の部分。 というのが序曲の意味らしい。だから本当に能力の一片だと思う。 本編にすら入って無いのだから。能力だけみるとボノは相当強いと思える。
そりゃ、ボノさんはパワーアップして一人で勝つでしょ シズクがどうなるか良く分からんが…一人で戦うんだから、戦闘用の技を何か持ってるんだろうけど…
>>104 虫偏突入して念の設定がアレしてきた気がしないでもない
>>107 ボノさんは勝つと思いたいが
冨樫のことだから、そういう複数あって一括りの能力はなぁ…
そーいう奥行きだけほのめかしといて、殺すよね クロロがいろんな能力を駆使してヒソカと戦うの楽しみなんだが、描くかなー
>106 了解しますた
>>112 まあ、コテで書く人を面白くなく思う人もいるってことだな。
これは
>>1 にも書いてあることだし。
左利きのキャラってシズクとゴレイヌだけ?
>>111 だがクロロが今まで触れられてない能力オンパレードで戦うのは正直萎えるし
作者もいちいちどんな能力か表現しなくてはならんので大変だ
能力バトルは、一つの能力をどう応用するかが面白いわけで
しかしノブナガとフィンクスだっけかのケンカを止めた「位置替え」、あれは意地でも出してもらわないとな
ゴレイヌに頼んだとか
ゴリラが「隠」してたんだw
ゼホ達もG.Iをプレイするためにツェズゲラの審査を受けたんかな?
バッテラに雇われたとは限らんぞ。 バッテラに雇われてたとしても、 ツェズゲラより先に雇われてれば、 当然審査は受けてないな。
122 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :04/12/09 17:31:32 ID:HsF6iCsB
あげ
クロロのさ、ノブナガと鎖野郎の事で言い争っている時の 「最初はただ欲しかった・・・」って回想何? 子供達がはしゃいでてビデオテープ空に飛んでんの。 仲間が欲しかったのかビデオが欲しかったのか・・?
最初の盗みの回想とかじゃねえの? あのビデオもただのビデオテープじゃないんだろうけど
>>123 あの頃は掟とか団長とか堅苦しいこと
いいっこなしで、純粋にやってたよな〜
みたいな?
>>123-124 アレを見て人間の汚さに気づいた
クロロ達。そして蜘蛛を結成し,
腐った人間の居る世の中を潰s(ry
そのビデオテープこそ「黒 の sy(ry
こうなったらまんま幽☆遊☆白書魔界編だなw
>124>125 なるほど。立派な盗賊集団になったもんだと。 トンクス >126 しっくりハマるなw
>>126 というか、富樫が狙ってる気がする
多重人格では無いかという話もあって、仙水キャラだし
>128 更にオールバック
流星街の思想が『何ものも拒まないから何も奪うな』と受身であるのに対し なぜかクモは『欲しいものは全部盗る』と攻勢の思想 だから、異質都市である流星街のさらに異質なクモの結成動機の発端が 『最初はただ欲しかった』
131 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :04/12/10 01:33:56 ID:rNts9/U/
なかなかいいレスが続いてるな。 そろそろここで う ん こ た い む
ヽ(・∀・)ノ ウンコー?! なんだ、ウンコって排泄物の方かよ
シズクあたりが蟻にされてフィンクスに冷徹に首をねじ切られたら勃つ
まあ、お前を勃たせる必要など皆無なわけだが
なんでこんなクソな絵が載っているのかを考察するべきだ。 コミックス買わせるためなのか?
GIって一度誰かがクリアしたらもう終わりなんだよな?
女王をはらませたのはジンではないかという説は外出ですか?
虫姦する主人公の父親なんてやだよ
孕ますもなにも王身ごもったのなんて親衛隊の後だしなぁ。 むしろ可能性としては王のなかにポックリ成分が混入しててゴンキルのこと憶えてたりな。さすがに妄想だが。
140 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :04/12/10 18:16:52 ID:GRJfEG/9
GIは一度クリアすると隠しダンジョンが出現。入り口は一坪の海岸線を使わないとはいれない。 中には世界中の凶獣が放飼いとなっている。その中にはきめらAも・・・。
>>139 あるとしたら後で生まれた未熟児の方だろう
ちゃんとそこら辺が明らかになるまで連載が続くか心配
143 :
137 :04/12/10 23:16:18 ID:e1j1YmBJ
いや、アリとかハチは、巣を作る前に交尾しておすから精子を受け取り、 体内に溜めておくんですよ。 で、あとは交尾など一切せず、ひたすら卵を生みつづけるのです。 だから、もしも種付けしたのがジンだとすると、あいつ等は全部ゴンの 異母兄弟と言うことになります。
女王の接触交配は有性生殖じゃないだろ 有性生殖は王の方の交配方法だ
なんか前に同じようなこと言ってたヤツがいたが、 そいつは摂食交配でも受精卵を元にどうにかするって言い張ってたな
摂食交配なんて古いってザザン様が言ってた
卵が先か鶏が先かなんて考察したところで分かる筈がない。
バンジーガムの有効的な使い方ってあるの? 全然使えなさそうなんだけど・・・
付ける 引き寄せる 殴る
飛ばす 付ける 縮める 移動
食べる
>>148 全然使えなさそうって・・・あれほど単純で悪質で厄介でお手軽な能力もそうはないと思うけど。
>>152 たとえばどんなことが出来るの?具体的に教えてくれないか?
俺にはまったく想像できんのだけど・・・
凄まじい無視っぷり
応用とは単純なものの組み合わせ。 複雑な物ほど使い勝手悪い。
全身を覆えばキルアの電撃が効かない
窒息死したりしないんかな
バンジーガムで体全身覆って堅みたいな感じになれるのかな?
>>159 ガムとゴムの性質だから堅にはならんだろ。
もしかしたら、衝撃は吸収するかも。
でもゴムの性質があるからキルアの電撃は効かないっぽい。
バンジーは ゴムの伸縮性とガムの粘着性を再現してるだけ そもそも、オーラだから全身を覆っても窒息しないし 電撃は普通に効くだろ ゴムとガムの性質を全部再現してしまうと具現化になってしまう
ゴムの絶縁性も再現してるんじゃなかろうか
薄くすれば自家製コンドームにもなるだろうか
>>161 >ゴムの伸縮性とガムの粘着性を再現してるだけ
そんなことどこに書いてあんの?
「ガムとゴム両方の性質」としか書いてないんだから、
それ以下の限定はできないよ。
別にゴムとガムの性質再現しても具現化にはならんだろ。
絶縁性問題はヒソカ次第だな。 ヒソカがその修行をしてなきゃりゃ絶縁性なし。 してたらあり。
167 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :04/12/11 16:29:20 ID:9U+uj4Ym
age
キルアはオーラの電流化にスタンガンつかってたけど、 ヒソカはバンジーガム思いついて習得するまでガム噛みまくったのかしら。 (・∀・)モニュモニュモニュモニュモニュモニュ
>>168 それは強力な鎖のイメージを最短で覚えるための手段で
そんなに急がないならそこまでする必要はないだろ
それに具現化系と変化系じゃやり方違うかもしれんし
168見て思ったんだけど、キルアって自分の オーラを電流化してるのにどうして充電が 必要なの?
>>170 誓約だからでそ。
キルアは念初心者だぞ。
その初心者がベテのツェズゲラをひかせる程の
能力を使うんだから、
最低限それ位の誓約は要ると思われ。
短期間で習得するためかとおもったら、 その制約ずっと持っていくつもりなのね。
そのうち、体から出る静電気を増幅させるとかで出来るでしょ 無から生み出すのは無理としても、あるものを強力にするのは出来ると思う (充電すれば威力があげられるとかは残りそうだけど、充電無しでも普通の威力)
それとフィーリングの問題だろ。 指切った方が強くなりそうだったからみたいなの。
キルアは別に電撃主体で攻めるつもりはなさそうだから制約つけてもそんなに困らないからな。
オーラを回復させる手段が充電のみなのか、もしくは 寝たり休んだりするより充電のほうが手っ取り早いとかか
んーつまりキルアの場合、 オーラ⇒電気 として消耗しても 電気⇒オーラ と電気をオーラに還元して回復できる??? 「充電」を文字通り外部から電気を補充するって解釈すればできそうだけど(チリペッパー方式)、 あらかじめ自分のオーラを電気に変化させたものを蓄えておく、だったらムリそうだ
たんに電気のイメージを掴む為に、電気を浴びる事を充電と表現してるだけじゃない?
別にオーラを電気の性質に変化させているだけで、本当に電気を充電しているわけではない。 出し切っても普通に休めば、オーラは回復する。 ただ、電気の性質のオーラは充電しないと使えない。 あくまでも電気を浴びることで体に電気を充電し、それを放電しているイメージであって フィーリング上、キルアが発電しているわけではない。 この辺、ヨーヨーと同じで、なかったことになると思うがな。
>>164 実際の描写でそれ以外の性質が描かれてないのだから
無いとするのが妥当
今後、電撃を防ぐ等の描写が出ればそれを追加するだけ
現時点では粘着性と伸縮性以外は無い
>>165 あくまで全部の性質を再現した場合だよ
一般人に見えて、触れて、噛めばゴムかガムの味がする
こんなのもう具現化と一緒だろ
まあ、そこら辺はフィーリングで
>180 一緒になるにはゴムガムに関係ない物質としての性質も全て再現しなくてはならない。 何か一つでも足らないならそういう性質を持ったオーラ。
少々マルチですが、 カルトはキルアより先に念能力を覚えてた臭いのですが、 キルアのゾディアック家の位置が気になりますわ。
ていうか カルトの能力の技名まで「蛇」なんだな・・
シルバが次期当主の器だと踏んで、他の子供と違う教育方針で育ててるんだろ 他の子供はただ暗殺者として強ければいいが、キルアは違うと
ゾル家の技には蛇、龍などの名前がつくものが多いのだ 蛇活、ドラゴンヘッド・ランス、カルトの名前忘れた
>>183 キルアは力量素質はピカ一だが性格が暗殺者として失格で、ミルキ曰く『弱虫』ということである。
性格は念能力形成上、土台になる重要なものなので
ここが改善されてから念能力を教えるつもりだったのでは?
カルトは性格上、『熱を持たない闇人形』として完成したから教えたとか?
キルアがいい反面教師になってるし。
>>182 ゴムガムに関係ない物質としての性質ってなんだ?
ってかゴムガムに関係ない物質なら再現する必要無い
ただし、ゴムやガムも物質だから、全部の性質ってのには
当然、ゴムやガムの物質としての性質も含まれる
構成物質、化学反応、その他いろいろ
とにかく全部だ
当然、何か一つでも足りないなら、そういう性質を持ったオーラ
って事になる
伸縮性だけならわざわざ「ゴムの性質」なんていわない。 最低「伸縮性」と「絶縁性」はもっていると思われる。
>>189 「よく伸び、すばやく元に縮む」
と、説明で解説してる
それ以外には触れてないのだからそれだけだろ
そもそも、ゴムと言っても
伸縮性の悪いもの
導電性があるもの
様々な種類がある
よって再現されている性質は作中描写に限るとするのが妥当
「ゴムの性質」っていわゆる漫画ゴムだから、ワンピなみなことを再現できると思うが 冨樫はやらないし、やって欲しくない。
わかった ヒソカvsキルアが今後作中で 有り→絶縁性有り 無し→絶縁性無し
つかそれ以外に確かめる方法が無いような。
>>192 だから最初からそう言ってるじゃないか(別にキルアに限った話じゃないけど)
要は、作中描写の中で
「もし、絶縁性を再現して無いとあの時に感電していたはず」
というのがあれば、たとえ説明の時に明記されてなくても
絶縁性が再現されてるって主張は出来る(断定は出来ないけど)
って言ってるんだ
>>194 結論として
現段階では「無し」、今後追加される可能性「有り」でよろしいか?
キルアの充電について考えを聞きたいんだが...
>>195 いいよ
キルアの充電はデータが少なすぎてよく分からんな
あえて言えば
>>179 の解釈が妥当かな
まあ、普通の電気をオーラに変化してオーラ回復とかは出来ないだろう
充電はあくまでオーラを変化させるきっかけに過ぎないと思う
落雷の威力からして常時あの電力を帯電しているはずもないし(NGLの検知器が破壊されそう)
オーラを変化させるきっかけとして電気を使用して
放出される電気はオーラであって充電した電気ではない
ってのが俺の考えかな
>>196 GIで充電無しでも電気だしてるから「きっかけ」とか違うと思う。
電気とオーラを融合するイメージって言ってたから電気を充電することによってより強力な電気の念になるとかじゃないかな
>>197 文章の流れから「きっかけ」というのは、オーラの電気変化する前段階という意味なんじゃ?
充電をしたから電気を発することが出来る自分ルール(制約?)ってとこか。
『充電』という言葉が出んのは
ビノ戦の最近充電してねー
ビスケ披露時の充電すれば電力上がる
くらいか。
>>197 あの時は、前に充電していたのがまだ使えるのか不安だったんだろう
(充電してから長い間を空けたのは初めてだし)
少なくとも、採用試験直前に充電しているはず
採用試験の時、「まだ、見るかい?」って言っていたから、あの時全部使ってないしな
まあ人間は大抵の場合、体に静電気を帯びてるから充電なしでも少しなら使える可能性もあるか
>>198 それもあるね
充電した電気をどれぐらい使うかによって、念の電気化が強力になる
ってのはあるだろう
>>199 そう
はずみ、でもいいか、要は勢いをつけるみたいな感じかな
まあグルグルパンチとか反則気味なのに対抗するなら レッドホットチリペッパーみたいにするしかなさげな気がしないでもないがw
グルグルパンチ、本人もあまり解ってないようだな。
あれ右腕でしか撃てないとか制約あんのかな?
念能力者としてのレベルに応じた能力なら制約無しってのもあり得るけどな まあ回天は腕回すのが既に制約になってるし、片手撃ちじゃなくてもいいんでない? ただ、腕回すときに片手を添えて、一時的に攻撃不能になるのが不可欠、ってのはあるかもしれん。
右は回転、左は・・・・伸びたりしないかな。
とりあえず、腕を廻すほどパンチ力が上がる。 これしか作中の説明に書かれて無いのだから右だろうが左だろうが撃てると見るのが妥当。 てか、このアンパンチ強すぎ
本人がよく解かってないっぽいのは何故だろうか? 強化系らしいと言うべきなのかね。
208 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :04/12/13 16:48:17 ID:B5eoW/Nc
age
>>153 超亀レスだが念という概念を取っ払って考えるとバンジーガムは距離上の
制約と多少の特殊性を持つサイコキネシスだと考えれば強いと思えないか?
結局は作中に書かれてないことは分からんってなるのか でもあったらかなり便利だと思うんだが 電気をオーラへコンバート
>>209 今ふと思ったんだけどバンジーガムってどこまで飛ばせるんだろな。
かなり遠くから隠で隠して相手に引っ付けて思いっきり引っ張ったら
つけられたほうはかなりびっくりしそうだな。
>>210 今現在は。という話だ。それ以上は推測妄想以外何物でもない
グルグル中も腕にオーラ集めてるだろうから(硬ほどじゃなくても) 結構な制約だと思う。時間かかるし 目にも止まらぬスピードで動ける香具師だから 1秒間に何十回転もできそうではあるが
回し溜めはできんのだろうか
きっと高速で腕を回転させたらオーラで竜巻が起こせるんだよ 修羅旋p(ry
腕回してる最中は強制絶とかだったらすごい威力出そう そしてすごい使えなさそう
ゴンが「最初はグーっ」って言うのも誓約に入るの?
入るんじゃないかな? ゴンがジャジャン拳使うときは「最初はグー」って言うぞ!と思ってれば。
オーラを電気に・・・変化 電気をオーラに・・・×
222 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :04/12/14 13:34:53 ID:Sp1b44HV
なんか急にクモがでてきたから急に終わる気が・・・。 ゆうゆうの時も終わり方突然だったし。 みんなはどう思います?
ウンコー
224 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :04/12/14 13:57:14 ID:oMu4UFuI
225 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :04/12/14 14:08:53 ID:1T2g6szi
>>211 手元から離れない限りかなり遠くまで飛ばせる(伸ばせる)と思う。
マチの念糸だって木綿程度なら世界一周できるんだし。
ちなみに手元から離れると10mでちぎれる
水は甘くなるけどな
228 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :04/12/14 19:58:27 ID:Sp1b44HV
>>222 別に終わんないでしょ
確かにあそこで彼らがでてくるのは多少強引だと思うけど
まだまだ伏線残ってる
それとここはそういう事を語る場じゃない
229 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :04/12/14 20:03:31 ID:Sp1b44HV
だれも相手してくれないので1人2役してみました。orz だって気になったんだもん。 もう現れませんバイバイ。 水さしてごめんなさい。
230 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :04/12/14 20:24:54 ID:oMu4UFuI
>>225 バンジーガム恐いな。どこからつけられるかわかんねえ。
両手両足につければ相手の行動をかなり制御できそう。
打撃の際につけられる&飛ばせるというのが厄介すぎ。
バンジーガムは剣でスパッと切れるのか それとも切った剣にネトッとからみつくのか
>>232 付け加えて言うなら、一回つけられたら剥がせないってのもな。要は
ヒソカとサシで戦うなら、陰を防ぐため凝を怠ることはできず、かつ
ちょっとでも自分に触れさせてはならない、と。
そしてヒソカの体術は作中トップクラス…
かろうじて相性がよさそうなのは放出系か?フランクリンが念弾ぶっ放し
続けりゃヒソカも少しは苦労しそうなもんだが。
>>233 レイザー戦見るに結構強度もありそうだから
そう簡単には切れないんじゃないかねえ
バンジーガムは凶悪の一言だな。
238 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :04/12/15 01:03:36 ID:166RenYy
>>234 やや遠目の接近戦が得意そうだからやっぱり苦手は放出系か、特殊な道具を出す
具現化系になるのかな。
フランケンは多分ヒソカにとって最悪に近いだろうね。
強化系なら体と足を強くして突っ込めるだろうし、放出系なら打ち合いが出来るけど
変化系は基本的に強化イマイチなのに接近しなきゃいけない。
「ヒソカなんかたいしたことねー」って言える気持ちもわかる。
239 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :04/12/15 01:09:47 ID:o+g+SqJm
バンジーガムって精子だろ
240 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :04/12/15 01:36:33 ID:OEA7hHlJ
突然ですがゴレイヌの能力ですが具現化系の能力者で具現化(ゴリラを出す)+操作(ゴリラを操る)+放出(ゴリラと位置の入れ替え) の3つの系統を使ってるって考えていいのでしょうか?
そうだな。 メインはやや放出寄りだと思う
ゴリラに関しては過去ログ読んでからまたいらっしゃい
入れ替えについては放出の技なのか具現化の不可能力なのか意見が別れてた奇ガス
付加能力ってずるいよな。
特質の方がずるいよ
246 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :04/12/15 02:01:06 ID:OEA7hHlJ
もし具現化の付加能力ならなぜカストロの分身には付加能力がないのか気になる。もともと強化系の人間だからそこまではできないと考えたらいいのかな?
我流っぽいから付加できるって知らなかったんじゃないかね
制約なしでやってそうだしな
まあ、早い話がスカトロは賢い振りしたアフォ
普通に付与できるって知らなかったのだろうが 自分そっくりな奴を生み出して自由自在に動かすってだけで精一杯だったんだろ。
具現化系能力者は特殊な能力を付加することが、あくまでも「多い」だけだし もしかしたら今現在の自分のイメージを服装年齢体型髪型その他こみこみで再現できる能力かも知れんし てか、ダブルの能力の意義をもちっと考えれば もう一人の自分がなんか変な能力ついてる方が不自然だし
ある意味具現化全般で 自由に物質になったりならなかったり出来る時点で特殊ではあるか?
それを言ったら 強化変化放出のいわゆるDB的『気』の扱いでオーラを使用する系統に比べたら 操作具現化特質はみんな特殊だ。
254 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :04/12/15 15:14:38 ID:OEA7hHlJ
ビスケって変化系だよね?んであいつの能力は姉ちゃん(具現化)を操作してマッサージする(変化)って感じで制約としてはビスケ自身がマッサージをしないで具現化した者にマッサージさせるって感じなのかな?
姉ちゃんが(具現化) 特殊なローションで(変化) 多種多様の効果を持つマッサージをする(操作) ていうか姉ちゃんがいなくちゃビスケ自身がマッサージの恩恵にあずかれない もともと自分のためだけの能力だろ、あれ
256 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :04/12/15 18:26:14 ID:SbJdxmQT
だれか富樫へのファンレターのあて先をおしえてくれー!頼む!
110
258 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :04/12/15 19:09:45 ID:03aax/5l
ビスケの能力を応用したら相手を弱体化させれるように思うのは 漏れだけですか?例えばビスケ自身ゴツイのをマッサージ?によって あれだけ小さいサイズまでできるんだから相手にも使えると思うんだけど どう思う?まぁ相手が動いていない状況じゃないと使えないと 思うけど・・・
アレがマッサージーのおかげかどうかがまず確定してないし
イルミみたいな感じじゃね?
261 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :04/12/15 21:02:39 ID:SAx6o6e/
針治療系かな? でも人体については知識ありそうだよねヽ(´▽`)ノ だから気功突くの上手そうだと思わない?
↑意味わかんね( ^ω^)
実は、ちびビスケ中は絶えず若返りローションまみれだ
念って若さが保てるって設定とかあったっけ?
纏
266 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :04/12/15 22:51:23 ID:SAx6o6e/
とりあえず、強化系で自分以外を 強化するキャラを早く見たいです(*´∇`*)
スタンドってかなり高度の念能力なんだな
波紋使いは老化遅いしな
>>266 は自分以外の「人を」ってことじゃないか?
ハンターの世界観ではスタンドの能力を実現できたとしてもわざわざスタンドの ビジョンを具現化する必要は無いからな。 強化系とかは少なくとも初期は波紋の影響をもろにうけてたと思う。 ところで誰かコルトピの能力をどうやって戦闘に生かすか考えてみてくれ。 自分・仲間のダミー作って目くらまし、とか銃・ナイフを無限に使えるとか しか思いつかないんだorz
コルトピはギャラリーフェイクだけじゃ、分身ぐらいしか出来なそうだがな。 でも、カストロのダブルとかと違ってコピーした物を自由には動かせなさそうだ。 ボノとセンリツで一つストーリーが出来そうだな。
>273 当然ながらキキョウも関ってくるな。 同じギュドンドンド族として
みんながみんな戦闘のために念能力を覚えるわけじゃない
いや普通にあるでしょ。富樫がそう言ってるわけで
ジンはG.Iで何のシステム担当しとったんや?
なんも担当してないんじゃないか?企画と監督って所じゃないか
>>277 少なくてもパク姉さんは、奥の手メモリーボムを戦闘に利用するなら
メモリーボムを利用しないほうがよっぽど楽そうであるが。
ボノさんの木星、最初木星を飛ばしてると思ったから、具現仮説が危ぶまれたが よく見ると、撃破後にボノさんが蟻の上に乗っかってるから ボノさん自身が木星を纏い音速で蟻に追いつき蟻をプレスってことみたいだな 木星の威力ビックバンインパクト以上の強さじゃない? まあ踊らないと出せない制約があるけどさ
シルバの念弾並み。ウボーなど目じゃない。 しかもボノさんは体術も半端ない。攻撃全部交わし、尚且つ踊りつづける 極めつけは体力。人間離れした蟻が息切らしてるのに対し 避けつづけ踊ってもいるはずのボノさんは汗一つかかない余裕すぎる。 こいつ最強。
>木星の威力ビックバンインパクト以上の強さじゃない? ビッグバンインパクトは技としての制約やら誓約が弱いか付いてないんじゃない? ウボーの性格からしてあくまで自力で核爆弾の威力を目指してて、制約や誓約は あえて抑えてるのかもしれない。 だから命をかけるとか準備時間が必要とかいう結構な制約・誓約を付けたほかの やつらの技に威力が追いつかれる、または超されてしまうと。 念を込めただけのストレートという意味だけでみればやっぱりウボーのパンチは 最強じゃないかな?
何の制約もなくただのパンチであの威力。ま、普通に凄いな。 他にも噛み付きやら人間兵器
設定としては強いことにはしては見たがルックス的にも位置づけ的にも 強いけど死んじゃうキャラのような気がしてならない。
バレ厨への対応でそのスレの民度が解る
荒らしやループと同じようにバレもスルー汁
スルー汁とはいえシズクたんの陰毛はすごかった
クラピカの強制絶って操作系に含まれるのかな? だとしたら例のシャルには効かないってことに ん?ポットクリンで、すでに操作されてるカイトの念を封じたって話しがあったっけ?
操作は早いモン勝ちっていうのはつまるところ分野が同じ場合のことなんだろう。 精神コントロールされてるヤツにでも、強制絶は効くってことで。
強制絶は具現化の特殊能力
具現化の特殊能力でもベースは操作系だろ
>>294 具現化の付加能力って解釈でいいと思うけど。
ていうかなんで操作だと思うの?
操作以外に何があるのよさ
ホーリーチェーンの付加能力のベースが強化系だから
シャルナーク曰く「捕らえた瞬間に相手をマヒさせたり眠らせたりできる鎖を具現化すればいい」 エンペラータイム使えない普通の具現化系もそれ位の操作臭い能力が使える ちなみに具現化系は変化系の放出並に操作系能力が苦手 で、クラピカ曰く「中指の能力は手元から離さないことと死というリスクを負うことでクリアした」 「小指の方は私の特異体質が解決してくれた(エンペラータイムの事)」 つーわけで、冨樫の脳内では束縛する中指はエンペラータイム無しでも問題なく使えると思われる 強化操作具現化変化は結構境目が曖昧だから深く考えなくても良いと思う
ナックルって何系の能力者?
絵的な差異がないのが問題。 「捕らえた物を強制的に絶にする鎖」を具現化する具現化能力と 「対象物を絶の状態に操作(誓約:自分が具現化した鎖で捕らえなければならない)」という操作系能力は見分けがつかない 同様にホーリーチェーンも 「鎖を巻きつけた患部を癒す」鎖を具現化なのか 「治癒力を強化する(誓約:自分が具現化した鎖で患部を巻かなければならない)」という強化系能力を クラピカが持っている(鎖の能力ではなく)のかも知れんし
人知を超えたものは具現化できない→操作系なら出来るものなら具現化可能 ってことでいいんじゃねーの。 ハンターハンターの世界の人間の人知は超えて無いから具現化できるって。 ただ5種類の鎖ってやっぱずるいよな。付加能力ずるい。
ボノさんなんか具現化できる種類は無数にある
あれは具現化のためのイメージを自分の演奏でかなり補助してるし、 演奏する事が制約になってもいるのでちょっと話しがちがう カイトのだって何種類もあるけど、 やはりそれを全然自由には扱えない制約がある
バレ厨は池沼だからね
>>300 なんかずれてないか?
鎖の能力は付加能力で間違いない。
ただ、
付加能力自体が具現化の能力だけ高けりゃ出来る代物なのか、
または、付加能力といえど他系統の力を応用して成り立っている代物なのか、ということでしょ。
で、ホーリーチェーンは強化系の能力を使用している事は確定、と。
ジャッジメントチェーンで操作放出が必要といってる訳だから ホーリーチェーンも強化能力が必要という事になるだろう
>>305 まぁ、12巻p62最終コマのセリフを普通に解釈すると、全部付加能力だろうね。
>>306 ジャッジメントチェーンのどの部分に操作系能力が必要なのかはっきりと断定できていないから問題。
クラピカによると
>「放たれた剣をコントロールし敵にルールを強いるのは主に操作系と放出系の力」
らしいが文法的な正しさで解釈すると
放たれた剣をコントロールするのに操作系、
敵にルールを強いるのが放出系の力
と解釈されてしまう。
また、クラピカは9巻p69で鎖を操作しているのは確実なので、
強制絶の能力に操作系能力を使用しているとは確実には言えない、というのが結論かな。この解釈だと
まとめると、ジャッジメントチェーンに放出系&操作系が使われていて、コントロール部分に操作系が割り当てられているので
強制絶の部分に放出能力が使用されているのは間違いないが、操作系能力が含まれているかは疑問という所。
なんでルールを強いるのが放出系なんだよ。ってつっこみはあると思うんだが
放出系ではない、という根拠が無かったのでその可能性もあり得る、と強く否定しなかった。
瞬間移動のような、なぜ放出系なのか不明な事例もあるので。
まぁ俺の中ではもっとも自然な解釈はあのセリフを考慮せずに
ジャッジメントチェーンの能力を解析すると
「遠距離で条件にしたがって、動く鎖」
(ルールを強いるのは心臓に巻いた結果。別にルールを破る事もできるし本当に操作しているわけではない)なので
遠距離に放出部分、条件で動かすのに操作系と解釈する事だったんだけど。
308 :
307 :04/12/20 11:06:49 ID:pQvCfglp
>>305 すまん言葉が足りてないわ。
>>300 の事を書いた時点で確認してなかったから鎖の能力が付加能力かどうか分からない視点で書いてある。すまん。
んで、もし
>付加能力といえど他系統の力を応用して成り立っている代物
なのだとしたら、
>>300 に書いてある前者の方法をとるメリットは無い。具現化能力によって実現可能ではないなら
大変なイメージ修行をせずに、純粋に他の系統の技で実現すればいいだけ。
その場合は、
>>300 の後者(制約に具現化物の使用を指定する)の方法を
一般的に「具現化物の付加能力」と表現すると仮定すると問題はなくなるが、一般的な付与能力のイメージと違う。
一方
>付加能力自体が具現化の能力だけ高けりゃ出来る代物
なのだとしたら、クラピカの説明自体が意味不明の代物と化すという問題が発生する。
>「放たれた剣をコントロールし敵にルールを強いるのは主に操作系と放出系の力」 文の順番通りと決めつけてはいけない 放たれた→放出系 剣をコントロールし敵にルールを強いるのは→操作系 主に操作系と放出系の力 ルールを強いるのが操作系 クラピカが通常では体から鎖を離した瞬間に精度威力が激減と言っているように 体から離す瞬間に放出の能力が必要となる
あと文法的といっても順番通りが正しいとも限らず 主軸をおいている方の言葉を先に持って来る場合はある 〜を強いるのは 主に操作系と放出系の力 〜を強いるのに主に操作系が主軸として必要で、放出系も必要 というような意味なら別にこの順番でもおかしくはない
>>309 決め付けているわけではないよ。
あくまで文法的に自然に読むと、A、B、A’、B’となるのが自然だと言っているだけ。
純粋に否定要素が見つからなかったから、上記のような考え方も有りうると思っている。
つまり、放出でルールを強いる→それは操作系だろ。 ではなく
放出でルールを強いる→ルールを強いるのは放出? といった解釈をした場合ね。
>放たれた→放出系
>剣をコントロールし敵にルールを強いるのは→操作系
>主に操作系と放出系の力
>ルールを強いるのが操作系
その解釈も考えたけど
剣を放つのに〜放出系の力って書くのが自然という結論に達した。
動詞部分は「(剣を)コントロール」と「(ルールを)強いる」だから。
あくまでもこれは、文法的に解釈した場合の話ね。
そんな有り得ない仮定のためにあんな長文書いたのか
>>310 主に○と●の〜と言われた場合って
「主に」というのは○と●に掛かるのが自然だと思うよ。
>>312 原作と矛盾しない解釈は、ある程度の可能性があると棄却できないからな。
そう決め付けることが不可能だろう。という事がいいたいんだよ。
しかし、あの文章が文法的に自然という前提は有り得ないか?
ジャガイモカレーを作るには、カレーのルーとジャガイモが必要 何も問題は無いな
文法的に自然とか言われても、あなたの解釈が不自然ですから、残念!!!
>>315 そっか。ならいい。
レス消費してすまねー
>>314 ジャガイモカレーのように一単語だったらいいんだけどねぇ
ジャガイモを使ったカレーにはカレーのルーとジャガイモが必要ですってのは不自然に感じてしまうんよ。
それは俺が変らしいから特にレスはいらんけど。
だったらチラシの裏にでも書いてろよ
しつこくてスマソ >放たれた剣をコントロールし、敵にルールを強いるのは ここで区切ってA、B、A’、B’とするのが自然という前提が違う パスされたボールをシュートし敵のゴールに叩き込むには主に正確なシュート力とナイスアシストが必要 このような文なら文法的におかしくはない パスされたボールをシュートすることにより敵のゴールに叩き込むには〜 放たれた`剣をコントロールすることにより敵にルールを強いる`のは主に操作系と放出系の力 `剣をコントロールすることにより敵にルールを強いる`と区切らずに一文として見る方が自然
あんまりイジるとファビョるからほどほどにしてやりなさいな
ぜってーやだ。お前等みてぇのキモイんだよ。死ね
>>308 >300の前者の方法についてだが、
イメージ修行は少しも大変ではないぞ。
好き好んで鎖を具現化できるようになった鎖使いが、他系統の能力を使いたいとする。
そこで、純粋に一から使いたい他系統の技を習得するのと
使いたい他系統の能力を持つ鎖を修得するのではどちらが大変か、だな。
能力については、どんな系統であろうと大事なのはイメージや、自分にあっているとかそんなもの。
具現化能力者なら具現化するほうがよほど性に合う。
シャルナークの能力まとめ 携帯する他人の運命(ブラックボイス) ・針状のアンテナを刺した相手の言動を強制的に操る ・自分に刺すと「自動操作モード」が発動 A案 目の前に居る、条件を満たす(生き物、動く者etc)モノ全てを破壊 B案 発動前にインプットしておいた「敵」を全て破壊 するまで自らを自我のない戦闘人形と化す ※ここから推測 この能力は生物の体のリミットを外し、その者の持つ身体能力を100%限界まで引き出す しかし体への影響が大きく、実力者であってもほんの数秒で筋肉痛を起こすほど これはシャルナーク自身についても同じことである
>>324 まとめ乙です。
シャルの自動操作モードに関して個人的に疑問に感じたところを。
・複雑でない命令であれば破壊活動以外の行動もインプットすることができるのか?
(指定箇所まで物を運ぶ、敵にアンテナを刺すなど)
・自動操作で顕在オーラ量が急激に増加したのは何故か。
身体だけでなくオーラのリミット(?)も外すことができるのか?
・ペルの鋭い肢の拘束を引き千切った耐久力、そして2体の蟻を手刀で消し飛ばした攻撃力を考えると
相当強力な肉体強化を行っているようにも思えるが
操作系のシャルにこのようなことができたのは何故か。
「操作対象に念を込める」という操作系の能力を応用して肉体を強化したのだろうか。
扉絵の能力解説復活きぼんヽ(`Д´)ノ
ナルトのリーみたいにリミッター解除じゃね? 自分自身以外にも使えるかもね。 その場合は精孔もなにもかも全開の強力な人間爆弾として特攻させるとか。 でもって任務完了すると自動で解除されて反動で自滅するとか。
あらかじめ指令を出しておくんだと思うよ。それで自分にブッ刺して指令通り動いてくれるっト感じじゃないかな
>>326 自分じゃないとリスクとして弱いんじゃないの?
>>328 他人に使う場合には能力の説明と同意が必要とか。まだ弱いかな。
>>327 だとすると、指令次第でかなり応用力がある能力だね。
自動状態での思考レベルはどんなもんなんだろう? ただ敵に向かって突進していくだけなら相手の能力次第であっさりやられちゃうな。
そういや普通に読み流してたけどなんでオーラ増えたんだろうね? 操作系が他人操るときも対象はオーラ増えるのかな?
>>330 オートでもオークションの司会はさせられるんだよね。
自動操作状態でもある程度対象の経験・知識は生かせるのかも。
>>331 シャルはもともと潜在オーラ量が多いタイプだったのかな。
シャルもあれだけの潜在オーラがあるのだから きっちり鍛えてウボーとは言わないがフィンクスくらいまで鍛えておけば 筋肉痛で数日まともに動けないという状況を改善出来そうなのにな 修行不足だ
鍛えたら自動モード時にはさらに凄くなるからまた筋肉痛になるんじゃないの?
>>333 いや、そういうことじゃないと思うよ
>>324 で書いた通り、リミッターを外すって感じだから
ウボォーを操ったら作中以上のとんでもない破壊力を発揮して
その後やっぱり筋肉痛になると思う
あと、俺はあのオーラ増量を見て、
リミッターって奴は肉体的な制限だけじゃなくて念関係にも及んでるんだと解釈した
ウボォーのリミッター外したら本当に小型核並みの威力を発揮しかねないな
まあウボォー死ぬだろうけど
ところで、強さ議論という訳じゃないんだが蟻戦で、 フィンクス:余裕無傷、 ボノ:無傷、踊ってる間全ての攻撃を避けボノ余裕、蟻は息切れ カルト:余裕、無傷 シズク:服を失う、敵が素早くて苦戦 シャル:使いたくない技を使うハメに、筋肉痛 明らかに差があるつーか、シズクシャルはカルト以下じゃ...
体鍛えておけば筋肉痛にならない。とかそういう問題じゃないと思うんだが。 シャルのMY自動操作。
>>336 良く考えるんだ。手間取ってるのは、全員能力公開されてた奴だろ?
そうしないと、次の能力だせねーじゃねーか。いきなり切り札!とか不自然だろ
>>336 相性と運の問題で説明が付く。
シズクの相手のパイクは恐らくザザン配下の蟻の中で最も手強い。
そしてシャルが戦った相手は最も相性の悪い操作系、それも2匹。
もしカルトが戦った蟻とシャルが対峙していたら
ブラックボイスでカルト以上に楽勝だったと思う。
あの甲冑虫&既に操作されてます。は明らかにシャル運悪いとしか言えないw というか冨樫無理矢理というか
シャルのレベルで操作されてる挙動に気付かないってのも不自然だよな 人間ならともかくまだ能力手に入れて日が浅い蟻だってのがまた >パイクは恐らくザザン配下の蟻の中で最も手強い。 なんだろう、このなんとも言えない敗北感 orz
>>341 はじめて見る蟻だからこそわかんねーんじゃねーの。
クラピカも操作されてるかセンリツに聞かないとわからないくらいだし
念を覚えて間もないのに発を完成させているボキは何気に凄い。 恐らく生前から念の才能があったのだろう。
こいつもアンテナ刺して操作だが、簡単にやってるようだが 意外とかなりレベル高いよね。リモコンでかすぎだが
シャルの自動操作、解除した後に相当の疲労が残るって事は。 時間制限とかあるのかね。
放出系についてだが放出能力ってのは体からオーラを切り離す能力だから フランクリンやレイザーのように念弾として使用するにはオーラに 物質のような硬さを与えたり、オーラを熱に変化させたりする 変化系の能力もひつようってことか? お前らどう思う?
念弾には硬さや熱さって概念は無さそうだけどな。 実際食らったら感じるかもしれないけど。 念弾を受けて、熱さや寒さのダメージがあったら、それは変化系能力だよね。
>>345 エンペラみたく発動時間に比例して反動がでかくなるものだと思う。
>>347 オーラって光みたいなもんだからただ飛ばすだけでは
ダメージって与えられないんじゃねえ?
>>349 光じゃなくて気だよ
かめはめ波食らえば誰だって痛いよ
>かめはめ波食らえば誰だって痛いよ なんかワロタ
なんかもうどうでもいいや
>>349 放出系レベル1の修行で岩に当たったオーラが、パーンて弾けてるからダメージはあるんじゃ?
そもそも、オーラが光みたいなものなら、硬で殴っても意味ないし。
>>349 悪意を込めて放つと攻撃的なオーラになるんじゃないか?
>>354 >そもそも、オーラが光みたいなものなら、硬で殴っても意味ないし。
uhawwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
え?何がおかしいの?
ようするに、オーラが光のような物なら、凝しようが、硬しようが、 ダメージを与えられる訳ないと言う意味だろ?
>>ようするに、オーラが光のような物なら、凝しようが、硬しようが、
ダメージを与えられる訳ないと言う意味だろ?
だから
>>346 で変化系の能力も使ってるんじゃないかといってるんだ
念ってのはイメージだから無意識のうちにオーラの性質を使いわけてるんじゃないかと
凝には凝のオーラ硬には硬のオーラと
変化系の能力を使うんじゃ話が別になるんじゃないの・・・と思ったが、 念弾でダメージを受けるなら、 同じ放出系能力者の風船黒子も敵にぶつかればダメージになるのか? と言えば、そーではなさそうだしな。
ところで天空闘技場においてヒソカがゴン達をとおせんぼして それを「纏」で突破したあれについてはもう語りつくされたの? まあ簡単に言うと ヒソカがなんかやばいオーラを「円」的にはりめぐらせて、 それに対し「纏」によって念への抵抗力を高めて突破した、て事になるだろうけど。 要するに 生身でイヤ〜なオーラ受けたら、怖すぎて進めなかった、みたいな事なのかな?
つーか硬や凝のオーラのイメージは強化だから、オーラ自体に攻撃力あるわけじゃないし
363 :
362 :04/12/22 18:56:18 ID:bnEUpPYe
>>360 いや、風船黒子を「念のガード」と表現してるから
あれは相応の反発力を持つもので、ぶつければダメージになると考えていいだろう。
最近のレベルでは話にならないくらいに弱いだろうけど
反発とか言ってるよオイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
実際、「たかが機関銃の一発一発」とか言ってるくらいだから 普通の機関銃なら普通に防げるくらいの強度はあるでしょ。黒子ちゃん
って事は放出系のオーラは、硬さを(変化系能力で)作るというよりも、 能力者各々の力に比例する威力があるってことね。
ビスケは硬のみでゴンを吹っ飛ばしてるし、 ゴンも堅で防いでる。 変化系なんか必要無い。
ま、あの黒子をそれなりの勢いで飛ばしてぶつけりゃダメージにはなるわな。ありえんけど。
>>366 あの意味はオーラを分散して機関銃の一発一発にしているから
おのずと一発の威力は低くなってるはずなのに、
その低いはずの一発自体がとんでもない威力である、ということじゃないか。
放出系同士での格の違いを見せつけられたってことだな。
>>362 15巻35ページ見てみ。
オーラ自体に何らかの攻撃力がないとゴンは吹っ飛ばん。
取れあえず漫画だって事を忘れるなよ
>>370 シャベルを強化してみよう。
プリンみたいにザクザク掘れるよね。
パンチを強化してみよう。
強いパンチなら当然相手は吹っ飛ぶよね。
>>372 >シャベルを強化してみよう。
>プリンみたいにザクザク掘れるよね。
?
意味判らん
>パンチを強化してみよう。
>強いパンチなら当然相手は吹っ飛ぶよね。
遅いパンチで吹っ飛んでるんですが?
ビスケは「硬のみの力」と言っていますが?
強化って言葉に囚われ過ぎだな 操作や具現化でも対象念を込めれば実質的に強化されるって最近話し合ったじゃないか
>>373 パンチを強化してみよう。
ほら、相手がすっごく吹っ飛んだね。強いパンチのイメージ通りだ。
これは、もともとのパンチの力とオーラの力のおかげなんだよ。
で、オーラの力だけで試して見よう。
そりゃ手抜きだから遅いパンチだね。
でも、相手は見かけによらず吹っ飛んだよ。
オーラの力で強化した分だね。
>>375 >パンチを強化してみよう。
>ほら、相手がすっごく吹っ飛んだね。強いパンチのイメージ通りだ。
>これは、もともとのパンチの力とオーラの力のおかげなんだよ。
これはそうだね。
>で、オーラの力だけで試して見よう。
>そりゃ手抜きだから遅いパンチだね。
>でも、相手は見かけによらず吹っ飛んだよ。
>オーラの力で強化した分だね。
何を強化してるのさ?「硬のみの力」ですよ?肉体の力は加算されてませんよ?
拳をオーラで纏えばパンチ力が強くなるってのは分かる(変化系の能力はいらん)
オレが言いたいのは念弾としてオーラを放出した時どうやってダメージを与えるかってことだ
もう一度
>>346 を読んでくれ
>>377 オーラは光って言うか空気と言うかエネルギーだろ
圧縮してぶつければダメージがあって何がおかしい?
×オーラは光って言うか空気と言うかエネルギーだろ ○オーラは光って言うより空気と言うかエネルギーだろ
このスレじゃ今までもあったと思うが オーラには弾く力があるからだよ。 とゆーか外に行こうとするオーラを纏で留めてるわけだ。凝にしろ硬にしろ。 その分そこにはオーラが外に向かう力が集中するから、触れると弾かれるんだよ。 空気が集まれば強い風になるだろう
変化系という概念をつけたからにはそれを使ってるんだと思ったんだが オーラの性質が細かく書いてあった巻ってあったっけ?
>>376 パンチを強化してみよう。
強いパンチをイメージしてみよう。
殴ればすごい攻撃力。ダメージ受けても傷もなし。
すごいすごい。強いパンチだ。
『パンチ』を強化出来たね。
本来のパンチ + 強化したパンチ力 = 強いパンチ だね。
それと、君が見ているであろうコミック15巻P41も読んでみ。なんか知らんが強化してるから。
>>377 オーラは無形の生命エネルギーであり、イメージしだいでどうにでもなる。
オーラは強化するにしろ何にしろ、エネルギー源でガソリンのようなものであるが、
一度身体から切り離されたオーラはただのオーラの塊であり、
それはもはや常時纏っているオーラとは意図的に別のものと言わざるを得ない。
念弾の存在意義は、対象に勢いよくぶつけるためだけにある。
水鉄砲にしろバレーボールにしろ指マシンガンにしろ
各々の思い描く『塊をぶつける』イメージに沿って事象は起こっていると言える。
>>382 分かりやすくしてるようで反って分かりにくい。
ダメージ受けても傷もなし?本来のパンチ + 強化したパンチ力 = 強いパンチ?
あと、何か人を馬鹿してる気がするのは気のせいか?
>一度身体から切り離されたオーラはただのオーラの塊であり、 >それはもはや常時纏っているオーラとは意図的に別のものと言わざるを得ない。 なんだこれ? お前の考えた設定を書くのはやめてくれないか
新人君なんだろ
>>383 それはすまん。
ようは君は、拳本来の破壊力とスピードを強化してないから、ふっとばすパワーはオーラそのものだって言いたいんでしょ。
そんな風に難しく考えず、強化する=何かをイメージ通り強くすると単純に考えてみれとレスしたわけよ。
周によりシャベルは強化すると掘る力が強化される。
何をだ?といわれても原作にある掘る力wとしか言えない訳。
反発がどうとか、圧縮されたオーラで弾くとか、シャベルの硬度を上げるとかなんていってもなぁ
パンチも同じ。功防力100の硬は攻撃力も防御力も同様に上がり、パンチをオーラで強化していると言う説明だ。
何を強化してるんだといわれても「パンチを」としかね。そりゃパンチはつえーけどよw
で、拳本来の力(パワー&スピード) と オーラの強化分(強いパンチという念)は
「強いパンチ」を形成する上で同列上には扱えるが、概念的に別物で
拳本来の力が0でも、ガソリン代わりのオーラ強化分で吹っ飛ばされてるってこと。
>>384 通常纏っているオーラに意図なんてものはあるのかな。
なぜ何のために放出系という発を使って、わざわざオーラを切り離すのかな?
そこには何らかの必要性にかられたからではないのでは?
念弾として飛ばすため風船につめるため、イメージする意図によっていろいろ用途があるけどね。
念弾=オーラの塊はフランクリンの扉から。
つーか描写されてないことを聞かれて、
オーラは反発とか弾く力あるとか空気とか光とか言ってるスレでそんなこと言われてもなぁ。ま、いいや。
放出系は、要するに、自分から離れた念に対しても何らかの干渉能力をもつってとこかな。 マチは糸を手から離すと、急に糸の強度が弱くなるようだが、 これは念を糸の形状にする(変化系の能力)と同時に、念を圧縮してある程度の強度を保ってる。 だから、糸が手元から離れた途端、念を圧縮する能力も薄れるんじゃないかと。 フランクリンは念弾が手から離れても、常に圧縮された状態を保てる、と。
圧縮ってのは纏のことだろ、多分
>>388 >妄想やめろ
このスレの存在意義を根底から覆す言葉なんですが。
考察って、妄想・想像が無けりゃ始まらんと思うし。
こんな自分はこのスレじゃ少数派と思われる、念獣は放出系だよ派なんだけどね。
これも自分なりの考察から導き出した意見だし、念獣は具現化系の意見を無視する
積もりも無いけど。
ま、何が言いたいのかって、要は断定的なレスはやめなって事。
>>390 一応言っとくけど、考察=妄想・想像じゃないからな
考察は物事を調べ明らかにして考えることだから
>考えること 貴方自身がわかってるのかわかってないのか^^
安い煽り合いは最強スレでやってよ
だな。
俺はいまだに念獣=放出系と思ってる奴がいるのが驚きだ。
争点は念獣じゃなくて瞬間移動の能力が 具現化の特殊能力なのか放出の能力なのかだったっけ?
瞬間移動って団長の?それともGIのアイツ?
>>395 同意。念獣に放出もクソもないのにね。
放出操作具現を併用してるが正解
399 :
391 :04/12/23 15:01:02 ID:IZ7RceG8
>>392 一応言っとくけど、
>>391 は辞書からの一部引用だから
まあ、間違いは誰にでもあることだから恥じることはないよ
さて、次の妄想・想像カモーン 気に入らなければ矛盾突いてケチョンケチョンにしてやるぜぇ
ではさっそく GIでビスケがオーラを数字の形にする修行を 形状変化で変化系の修行って言ってたがあれって操作系じゃないのか? オーラの形を操作してるんじゃないかと思うがどう?
冨樫が変化つってんだから変化だよ
オーラを弄くるのが変化で その他の物を弄くるのが操作じゃないのか?
操作する物体を周してその周のオーラを操作してるんじゃないのか? 変化系はオーラの性質を変化させる能力だろ
>>405 それはじゃあまいいや
あともう一つ納得いかないんだよ聞いてくれよ
水見式なんだがが作中では
強化→水が増加
変化→味が変化
具現→不純物が出現
操作→葉が動く
放出→色が変化
特質→その他
俺の考えでは
強化→水の質量が増加
変化→色または味が変化
具現→不純物が出現
操作→葉が動く
放出→水が増大
特質→その他
なんだけど、どう?
質量変化なんてパッと見でわかりずらいから却下
演出的なこと考えろよ
放出→コップに手をかざすのを辞めても、しばらく水が溢れるのが持続
キルア水見式 色が変化→変化系 ゴン水見式 変化なし「才能ないの?」 ウィング「コップを持ち上げてみろ」 ゴン「重い」→強化系 順序が逆になるだけ、問題なし
重いと味が違うじゃ 印象的に全然違うがな
>>406 わかったからお前はもう「ぼくがかんがえたはんたーはんたー」でも書いてろよ。
「俺の考え」なんてどうでもいいの。漫画で水が増えるって書いてるんだから
お前が嫌がっても納得いかなくても増えるの。
ものすごい怒られたよ じゃあ話題変えるけど形状変化が変化系の能力なら 凝、硬、流などのオーラの移動も変化系能力ってことになるのか?
>>414 ある一箇所に高密度にオーラを留める技術 と 形状を粘土みたいに変える技術 はまったく別だろ。
>>404 物体操作は、あくまでも物体を操作する。オーラは関係ない。
操作する念を込めているだけ。
ギドの解説を参照しろ。ただのコマと複雑な機械や生き物では命令出来るレベル自体違う。
>>414 まず、オーラの噴出口は全身にある。
で、ある部分から通常より多くオーラを出すのが凝。
その極端なのが硬。
これらは、出たオーラを一箇所に集めてるのじゃなく、一つの出口から勢いよく出してるわけだ。
そしてそうした、体の各部でのオーラの出力を動的に変化させるのが流。
これも、出たオーラを移動させたり形を変えたりじゃない。
単純に言うとオーラの出口を開け閉めしてるだけだ。
変化系とは全く別だろう?
水見式 強化系で増やした水は「水」として使えるのだろうか。 どこでも水筒いっこでOK? それともオーラの効果が消えたら水量減る?
いつか、変化系の料理人の能力者が出てきそう
メンチとかか?
ありゃ、強化系だろ。頑固で、1本木な性格。
操作じゃね?問題の出し方の理屈っぽさが。 この見方でいくとブハラは強化。
ブハラ=操作 面地=強化or放出
トンパは特質系。 そしてage
カリスマ性から最も程遠い奴だろ
トンパは嘘つきだから変化だsage
強化系の水見式は卒量保存の法則を無視してるな。
念自体おかしい
卒量保存の法則ってなんだ?
確かに卒量保存の法則を無視してるな
水見式をやるたびに地球が重くなるってことか?
クロロに念を盗まれ、念を使えない人はレア物なんだろうか? アリの王にとっては、こういう形で クロロの本から人を選ぶとアリにとって有利だなあ まあ、どうでもいいが
>>431 念というより発が使えなくなるんじゃないっけ?
ジャッジメントチェーンの念使うなって命令ってどうなんだろうね
434 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :04/12/25 17:17:06 ID:LoYTU9PI
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\ /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\ /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.|:.:.:.:.:.:.:.:`、 /:.:.:.:.:.:.:.:.,_,ィー─────、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.`、 |:.:.,r'´ ̄ ` ̄ ̄ 、:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:', |/ _____ィ'、ー───、,___ \:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.', | /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|‐一 -‐|;;;;;;;\ \|:.:.:.:.:.:.:.:.::.:| \_/;;';;;;;;;;;:;;;/;;;i| W|;;;;;;;;;;\ |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.| /:;;;;;;;;;;;/.;;;;;|iftr|=_‐、 _-|ヤ|;;;;;;;;;;\ iヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:| /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;|`||tイ;;;ァ、 ノ7;;|;ア|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.|:.:.:.:.:.:.:.:.| ;||;;;;;;;;;;;;;;;;;i;;|i|;| | | ̄  ̄|;||;ト;;;;;;|;;;;;;;:;:, '´´゛゛`', レ.‖|;;;;;;;;;;;;;||;|;| | | ,;I _ ,|!|,i-|i;;;;;|i;;;;;;;,' ', |!;;;i,7;;;i;;;;;;;|.|!_|,,,ー,‐‐~ ̄v,U ̄V|| |u|;i|;;i;;;;;;' ;, ,' |;;/ !;|i;;l;;;;匚`'ιu_,,-‐‐‐‐‐‐-、,,,,|_!-‐-|メ|;;;iヽ|゙゛' '゛゛ メリークリスマス |/ |||!|;;!'|;;;;; ̄"{,`!;{くフ{,〕};Eろ;;;;;;;;;;;;;;;;|V W | !,レ',|;;;;;;;;;;;;;;;;丶;;〕,'’,r'';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/.;|_ ,,,,/\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ̄;;;;;;;;;;;;;;;;;/\/;;;;;;''''‐--,,,,, ,,、-‐'";;;\/\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/\/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;"ヽ, ,,,‐''"’;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\/\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ \/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ,,l";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\//`、,,;;;;;;,/ \/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ,!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;丶! /‘v/ヽ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| !;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\| | ,/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| │;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;V;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
フェイサンタ、なんかプレゼントくれよ。グロくない奴。
436 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :04/12/25 18:01:54 ID:gyrGVyJX
>>426 空気中の水蒸気が凝縮したに決ってんだろーが!
てかさー シャルがリミッターはずして強くなるって俺の予想通りじゃん 本誌に載る前にそれ言ったらさんざん馬鹿にされたけどw ありえねーとかなw あ り え た じゃ ん !!
>>437 お前以外にもさんざん言ってる奴いたぞ。
ちなみにシズクの血吸い取りも。
フェイタンはがっかりさせないでくれよトガっちゃん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
シャルの予想はほんとたくさんの奴が予想してたよな ちょうどあれだ、今のバキで勇次郎が消力パクるぞと 予想した奴が沢山いてその通りになったのと同じようなもんだ
萎えるから止めてくれって意見が多かったな・・・>勇次郎が消力パク
フェイタンはあれだ炎系のオーラに変化でヒエイ
燃えやすいゆたりした服着て炎使う自殺行為ね
じゃあ氷で凍矢
土の・・・
ゴムにガムに糸に電気にローションにやいば。 今まで出た変化系能力ってこれくらい? サンダーがあるならファイアもブリザドもあっていいかと。
くえいく?
>>445 闘技場雑魚三人組の隻腕のヤツの 腕
ゼノ爺さん ドラゴンヘッド
ゲンスルー 火薬
ポックリ 弓矢
…と荒れそうなやつらを出してみる
ゲンスルー以外は変化ちゃう?
どうでもいいんだが チンコはひとつ、金たまは二つだと何度言ったらわかるんだ
ポックリって放出かと思ってた。 ああ両方使ってるのか? だっからヘタレで当たり前か。 変化系って自分の体から話すと威力ダウンするんだよね?
メモリの無駄遣い
7つも欲張るから・・・
単に強化系だったのかろくな師匠が居なかったのか
念の矢を撃つ:放出系 矢が燃えたりする:変化系 もうこの時点で無駄だ。キルアのヨーヨーみたいに武器自体は念で作る必要ないのに。
>>454 あいつは操作系の能力使って敵を追いかけたりする矢も持ってそうだな。
ウイングさんが「ポックリは念を覚えるのに苦労しているようですね」つってたけど、 あんなクソみてーな発を苦労して覚えてたのかと思うと涙が
まあポックリも死ぬ前にポンズとハメハメ出来たんだから悔いはないだろ
ポックリは性格から考えて放出じゃないかな。 火矢は戦闘以外でも使えて便利な道具。本業探検家みたいなもんだし 最速(純戦闘用)もあっさりキャッチされてるんで何とも言えんが
>>454 弓の場合、念で作ると普段両手をフリーにできる利点があるな。
>>460 幻獣ハンターな
つか弓矢使いで時にはしびれ毒矢も使い、
普段から解毒薬も仕込んでいるようなスタイルだったヤツが
弓矢をテーマに念をイメージしようとなると…
放出変化は同じような結果になるような
強化具現化操作は本物の弓矢を使うだろうし
放出だと、特殊矢よりも念矢数本同時発射とかのほうが強い。 また実物の矢を使った軌道操作とか。 多様性がウリってことは、強化〜変化だろ
>>463 そりゃ強いだろうけど、弓矢のイメージで複数同時発射はねーべ
軌道操作だと操作系だし
念矢だと矢の形にオーラをするのに変化系がいるとおもうけど
放出+変化で強化系がガチ
467 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :04/12/27 17:01:08 ID:KtslGihY
21巻いつ出るんだよ〜
468 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :04/12/27 17:30:36 ID:9wV8m74F
>>466 普通に放出系が修行不足であんな能力になったって言う解釈で良いんじゃないのか?
それはそうと複数同時発射ってライディーンみたいだなw
実はポックリは生まれつき強化系。 念を放出することに興味を持ってしまったため放出系になってしまった。 後のポックリによる念の説明は時間軸が逆の伏線。
弓が好きだからなんとなく弓の形の念弾飛ばしてみた。 龍がかこいいからなんとなく龍の形の念弾にした。
S 王、軍団長 A ネテロ、クロロ、ゼノ、シルバ、ヒソカ B モラウ、ノヴ、ビスケ C ナックル、シュート、ゴン、キルア、師団長、旅団、イルミ D 兵隊長、カルト、ゲンスルー、サブ、バラ E パーム、ツェズゲラ、ゴレイヌ 大雑把に分けたらこんな感じ
<<471 ドラゴンヘッドは手から離してないから、念弾とはちとちがうぞ ゼノは変化系だし、ヒソカのバンジーのように体から切り離さずに 念を伸ばすのが効率がいい
476 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :04/12/27 20:27:57 ID:LgvO7xep
どこかでクラピカ18歳説があったんだけど、クラピカって16→17歳になった 17歳か、もうすぐ18歳になる17歳かどっち??わかりにくい質問でスマソ(´・ω・`)
477 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :04/12/27 21:29:12 ID:NilsRGGj
こっちのスレはあっちと違ってさわやかでよいね。 ところで皆様は、フェイタンの能力はどんなんだと思いますか?
478 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :04/12/27 21:30:01 ID:hQlGmK6m
ネフェルピトーはザオラルが使えるから護衛団のなかで真っ先に殺されそう 強いアリがザオラルで復活してたら人間に勝ち目はないからな
何その厨臭い予想
ゾル家の家族構成が一般人(バスガイド)にも知られてるのって ひょっとしてゾル家も役所に出生届とか婚姻届を出してるから?
そもそも隠すつもりが無い、ってのが理由の全てだろ。 あとは有名一族なんだから普通に知れる。
長者番付とかにも入ってそうだしねえ
ゾル家はきちんと納税してそうだな
>>465 弓の形にするだけなら変化系でなくてもいいんでない?
変化系って念の性質や材質を変える系等でしょ?
あ、弓特有のしなり具合を念に与えるのに変化系能力が必要だったのか。
形状変化も変化系
形状変化は変化形レベル1の修行だしメモリは大して使わないんじゃないかね
形状変化(形)→ 状態変化(固体・液体・気体など)→ 性質変化(雷・爆弾・エステ効果など)
ここらで違う燃料投下してもいいですか?
オークションの時のゼパイルや大量殺人鬼の作った作品に オーラが残ってるって描写があったよな。 でもさ、あれって応用技の「周」みたいなもんだろ? 何年間も、手元から離した物に、念も知らない奴が、無意識で オーラを留めておけるのは、どんな系統であれ 念に関してかなりの才能だと思うのだが?
ゴンが作中ですごい才能って言ってるよな? お前は何をしりたかったんだ?
>>489 神字が念の効果を持つように
芸術家や創作家が丹誠込めて作り上げた作品自体が念を維持する特別な作品になってるんだよ
作品は神字ではないが、本人オリジナルの念維持作品という感じか
ネオンなんて修行とか一切してなさそうなのに発できるし
強力な武器を具現化したり、普通の刀を周で強化したりするより 念鍛冶屋が作った刀自体が念を持つ武器をさらに周で強化した方が効果的だな ああ、ダイの大冒険にそんな鍛冶屋がいたっけか
>>492 特質は基礎能力はともかく発については修行してどうこういうものじゃない。
クラピカも念取得してから緋の目発動したら最初から強化系の兆候が激しく増加していた。
完成形までには努力の介入もあるだろうが、先天的に能力の傾向は決まってるだろう。
>>493 いや、相性とかあるからそう簡単じゃないだろ。
とは言えベンズナイフなんかはその類だろうな。
495 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :04/12/28 19:37:17 ID:aPjEMBkT
>>494 特質に限らず修行がどうこうというもんじゃないぞ。
修行は凡夫がオーラの存在を感じられるよう「起こしてもらって」念をしり、ようやく始められるもの。
生まれつきオーラを感じられる存在が、
イメージでどうにでもなるオーラを
何の抵抗もなく当たり前のように使用した結果があれなんだろ。
別にベンズはこめられた念のせいで切れ味いいわけじゃないんでしょ。 人形とか絵とか意味わからんし。人を魅了する念とかだったら萎える。 まぁ、設定自体がが変なんだけど。
ではグルメハンターの作った料理は念がこもってて、食べると一定時間 能力アップとかそういうのどうだろ、念ローションとかあるんだし 食事もあってもいいよな、なんかMMORPGの食事みたいだけどw
まあ無意識にやったのとそうでないのではやはり違ってきましょうな ハンターが意識的に念を込めようとすればもっと効果は高そう でも絵とかナイフに込められてるオーラはつくった人の執念だよね そういうのは無意識でも人の心を打ちそうではある
>>499 がいいこと言った。
そして、500げっと!
芸術的にすばらしい才能を持ったヤツが、念を知らずに込めて作品を制作しているのか 念を知らずに込めてるヤツが制作した作品が、芸術的に素晴らしいものとされてるのか
502 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :04/12/29 23:43:01 ID:37vEIuEC
⌒ヽ / / | _ノ ∠_______________ / | /\ \ | | ゜ .\ \ \ | | ○ / \ \ \ | / /> / / \ \ \ , "⌒ヽ / /// ./ / .\ \ \ i .i ./ ./\\\ / / \\ \ .ヽ、_ノ / / .\\ ./ / ∧ ∧ \ \ \ | / \ \\ ./ (*´∀`*) ./.\ \ \ | / / \ \\ つ⊂ ~ / \ \ \ | /| ./ o .\ \\ ∧∧ \ \ \ | / | / "⌒ヽ . \\ (・∀・) \ \ \| / | / i i . \U U ∧∧ ○ \ \/|/ | ./ ○ ヽ _.ノ .\ \\ ⊂(・∀・)⊃_,.- ''",, - _| / \ \\_,. - ''",. - '' o  ̄ .|/ \ \\ ''  ̄ヘ ○ ○ \ \\/ /。 o ゜ o 。 .\ \/ ゜
いい加減な作品に意図的に念を込めて芸術に仕立て上げてしまうってのもありか?
そういう能力ならな
「薄っぺらな漫画」 いい加減な漫画に意図的にショタ萌えを込めて売れ線漫画に仕立て上げてしまう。
ただの悪戯書きにしかみえないリトグラフ や 出来の悪いとされる贋作であろうと 念がこもっていることから オーラがでてる=芸術的に素晴らしく見える というわけではない 念を知らずに使えるヤツが芸術家だった場合、没頭してる芸術に念が発現してるわけだな だから、いい加減な作品でおおもうけってのは、 念の性質上、執念とか覚悟とかから来ているだろうから、まず出来ないと思われ 念を知ってて発に至ってるヤツなら別だがな
507 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :04/12/30 06:46:23 ID:3njLcruQ
うまい
508 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :04/12/30 08:07:27 ID:e8CtuEHX
よく分からんが冨樫自身が念能力者ってことか。
509 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :04/12/30 09:27:55 ID:6UfZtBet
私よくガム噛んでます フーセンガムとかすごいですよ
510 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :04/12/30 09:33:35 ID:XfqlOx7H
クラピカの性別論争って結局どうなったんですか? 自分は男だと思うんですけど。だって、アニメのクラピカの念の修行の とこでちゃんと裸出てたし・・・。。
冨樫の絵は念で描いてある部分が多いから印刷に出ないんだよね 念を使える人が元原稿見ると書き込みとか凄いんだけど 念は印刷できないから白かったり落書きみたいになるんだよ
単行本派には念能力者が多いらしいね
>>511 神字って印刷しても効果残るのかな
冨樫の絵もそういう感じでやればジャンプにも効果つくかもね
514 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :04/12/30 16:41:36 ID:FPPEFuRZ
二二// |/ ||| | || || ||_| ̄ ̄`゙''ヽ,ノ ノ __,.. -‐'''´ / / '´//! || ||.! l |l || || `ヽ、 }, --'´ ̄ / // / /r‐'´ 彡//レ‐、|| || |.! | || || ヽ ヽV / //i | __/i //,'|l〈「入! ||| | ヽ|| || ヽ ) ,' l l | | ⌒( ビスケにやられるバラ /〃!|ヽし'l| | | ヽヾ!l ヽ ヽi l | | l | | l| |!| |ヽ〈| | |! ヽ\ } ! l | ヽ ヽ i | || |}l | |ヽ| | |ヽ \ `ー r' | ヽ ヽ 」ヽ | || l/!|l | lト、!.ト、ヽ、 ,.--_ヽ } \\ ⌒l \ ヽ|// || | ト、|ヽ ヽ / i 「レ'-ミY ,. -'´ ∠ミーニヽ、___ リ川|| .| | |ヽヽ \ l ノノ ) / r;┬'三三ミミゞミミヽ`゙''ヽ、_ / 〃 || | | | ヽヽ ,,,r'´ヽ、 / ̄>-'⌒ー‐'´リ ト、弌二ニニミヽ ̄`ヽ、
あーねぇねぇ 決行は大会前夜0時ジャスト って事は10-9の最後にはゴン達出てくるんだよね? それまでに師団長達のやられる回は終わらせるって事? 因みに今10-6。 んでまだ一人も殺せてない状況。 次回でザザンやられたとしてもあと二話しかない。 やっぱヂードゥとかハギャは瞬殺されるんかな。
516 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :04/12/30 17:38:25 ID:S0O8DYx7
517 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :04/12/30 17:40:29 ID:JNug45av
リアルの作詞家や作家にはラブリーゴーストライターやスキルハンター使ってる奴多いな。
519 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :04/12/30 17:54:51 ID:8SeXVn4s
>>515 タイトルの10は10日前って意味じゃなかったっけ?
だから前夜は1-1からスタートじゃないかと。
普通に10−10まで行ったらゴルアVS蟻軍団だろう。あほか
>>518 パクるのも立派な才能だということだろう
使い方次第ってことだろうなー世の中
普通に考えると 10-(10) ↑ これは「No.119 9月4日 (18)」と同じような物だと思うが 『-』があえてついてるんでなんとも言えんな
やっぱアホだなw
実際の時間と、作品中の時間経過も違うと思うが… 旅団が闘ってるのも、作品中では1時間も経ってないだろう。 作戦実行日って、そこまで迫ってるの?
タイトルなんて無意味な議論やめようや。 マサドラ行ったから次から別な感じの・・・、みたいなタイトル付ける作者だぞ。 もっと実のある議論しる
関係ないけど、パクノダって金髪外人みたいに描かれてるが 実は韓国系が髪染めただけってことはないんかな だって韓国人にパク・○○○って人多いし、パク・ノダって名前じゃないの? なんてボケてみる
ゴンは何人なんだ?
フリークス(英語で奇人、変態の意味)って名字だから英語圏の人だろう
ボマーについてのビスケとゴンの会話から 自分の念だから自分は平気ということはないようだが、 そうするとジャジャン拳や廻天とかで 拳はともかくそれを支えてる腕や肩や腰や脚が平気なのはなんで? ドッジボールでは全てのオーラで硬をしたゴンは見事にすっ飛んだけど。
>>531 つまるところよくカキコされるような
「硬はオーラ自体圧縮かなんかして、なんか反発する力でダメージを与えるのだー」なわけないってこと
物理的なもので表されるものではなく作用反作用の法則にのっとらない
ドッチボールは単純に レイザーボール>ゴン硬+ゴン肉体的能力
少なくとも圧縮はしてるよ
つまるところ現実では有り得ないちょーのーりょくなんだよ
ところでゴンのジャジャン拳は右手でしか出せないの? 左で打ってる描写がないだけでどっちでも打てるのかな?
ゴンの隠し技は両手ジャンケンか スゲーダセー
>>535 キルアとのジャンケン勝負で両手じゃんけんがあったから
今後使うのかもな
二刀流かー。
539 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :04/12/31 10:39:55 ID:IYLArkrb
気になったんですけど、バショウの能力って何系なんですか?え?もしかしてファンブックに載ってましたっけ?チョットいって来る
彼はオーラを炎に変える変化系だろう。書いた俳句はすべて火に関連した ものだし、バショウの言ったことが本当なら、念能力者最強になるからね。 作品の出来次第で燃え方が違うんだろう。駄作だと少し燃える程度、 出来が良いと黒焦げになるとかね。
ゴンはティナみたいに幻獣の子供だと思う
542 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :04/12/31 11:11:39 ID:IYLArkrb
バショウは、紙に句を書くことが制約で誓約は俳句が字余りだと・・・!!
543 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :04/12/31 11:19:57 ID:YwUg2aPv
新しいコミックそろそろでる?
544 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :04/12/31 11:23:28 ID:IYLArkrb
2005年、2月4日だよ。
書いたことが本当になるとは言ったが、どんなことでも書けるとは言ってなかったはず。
546 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :04/12/31 11:29:20 ID:izQVbN7o
シュートがキルアの電撃を見抜いたのは、単なる考察力? それとも、ラフレシアで奪った頭部から情報を引き出した? あれには、そういう付加能力があるのかね?
>>540 原作にある説明を否定スンナYO
普通に操作系だろ。
最強でもかまわないじゃん。操作系自体そんな能力ばかりなんだしw
てか最強といえるのか、あれ。
ハンタの他にワンピとナルトとデスノまであるでよ
>>547 もしかして馬鹿?
それか知的障害の類か?
具現化の特殊能力じゃねーの?
>>547 お前は馬鹿じゃない、かわいそうなだけだ
芭蕉が嘘をついているという可能性を何故考えない
そんな事言い出したら考察なんて出来なくなるよ
自分の考えにそぐわない前提を、根拠もなしに嘘と言うようじゃ考察する資格すらないな
いやいや、念能力者間での騙し合いなんて日常茶飯事じゃないのか?
ハンタは、デスノのような念能力推理漫画ではないのだよ
ん?そのマンガの趣旨とかじゃなくて ハンターの世界観から考えれば能力者が言うことを鵜呑みにするなんて愚の骨頂だと思うが。
冨樫があそこで嘘付く意味教えてよ
冨樫が、じゃなくてバショウが、だと思うが。 仮にバショウが殴ったものを燃やせる能力を持っていたとして その能力を上手く使い俳句の能力である、と誤解させることによって スクワラを精神的に追い詰め自白させるため、とか。
冨樫の後付ひとつですべてが変わる
漫画だということ忘れるな。 バショウの言ってることが事実と違うなら、作者のフォローが入るだろう。 あれ以降何の説明もないなら、言ったとおりの能力。
キャラが嘘つく相手はあくまでキャラだからな
>>560 『漫画だから読者も騙されるような、ストーリー上意味のないブラフは存在しない』じゃ納得できないのか
では、方向を変えてみるか
ビノールトはビスケに自分の能力を説明した
ゲンスルーもハメ組に自分の能力を説明した
ビスケもキルアに自分の能力を説明した
全てブラフかも知れんな。どうだ、お前さんはそれに納得できるか?
冨樫ならやるだろ
ああ他の漫画家ならどうか分からんが冨樫なら・・・という一種の期待感を持たせる男だ。
ああ、やっぱり?実はオレもそう思ったorz
呼んだ俳句のとうりになるって能力よりも 殴ったものが燃えるって能力のほうが現実味あるよな 言っちゃ悪いが雑魚のバショウが上みたいな凄い能力持てるとは思えんし
571 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :04/12/31 20:36:56 ID:IYLArkrb
バショウ、スパーサブキャラだし、そんなレアな能力なはずないしね。
ま、実際バショウの能力は何でも実現できるのかもしれないしね。 あれが本当かどうかってのは、トガシ次第だから議論する意味ないでしょ。 本当だったらどうなるのか?ウソだったら、どーいう事なのか? という議論をするのが建設的でいいと思う
>>565 もうどうでもいいのかも知れんが
ゲンスルーの件だけは間違いなく真実だといえる
>>573 ちゃんと文章を読んで理解してから答えよう
絶対に有り得ないものに「ブラフかも知れんな」と言っても仕方ないと思うが
てすt
>>575 そう言うんなら、
ビスケがキルアに説明した能力が絶対にウソじゃない理由を解説したまえ
絶対に有り得ないなら「ブラフかも」なんて言わない。
同様にバショウの能力等も「絶対に有り得ない」などとは言えない。
マンガ内の描写で簡単にくつがえされるからだ
ビスケに関しては俺は何も言っていないぞ? ただゲンスルーに関しては発動条件があるから間違いなく本当だな、と思っただけ。 その発動条件も本当とは言い切れない、と言われたら何も言えないが。
>絶対に有り得ないものに「ブラフかも知れんな」と言っても仕方ないと思うが と言ったんじゃなかったのか? 俺の勘違いだったとしても、 それは明らかに>>575においてアンカーをつけてないキミのミスだ
>>579 話の流れが読めてないお前の負けだろ
漫画内の描写から読み取れないことをどうこう言ってもそれは考察ではなく妄想
どうでもいいですよ
なんか話の方向がズレテるなぁ 漫画のセオリー通りだと、 ストーリにーまったく絡んでこない超サブキャラのバショウが自分の能力を偽る必要性がまったくないわけ それは念能力者の常識がどうのとか言うレベルのものじゃなく 読み手にストーリーを提供する作者の常識として ただ冨樫先生はそういうセオリーが通用しなさそうなお方だというだけ だからといって、考察する上でそれを見越してやってったんじゃお話にならんのよ
俳句に書いたことが現実に起こるなら ウボーを見て「到底、勝てそうにない」なんて言わないだろう。 グレイトハイカーでウボーを倒せたはず。
書いてる間にぬっころされる
凄まじくいい俳句書かなきゃ書けないんだろ
俺様の 声を聞いたら みんな死ぬ 〜完〜
俳句に書いたことが現実に起こるといっても実際に何でも起こせるわけではないだろう。 「殴ったものが」「質問に対して嘘をつく」といった風に発動のトリガーとなる条件がいるっぽいし 威力・精度も俳句の出来次第で増減してしまう。 要するに戦闘には向いてない能力。 ウボー相手では、書いてる間や発動条件を満たす前に殺られるか、発動しても威力不足だったりする。
589 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :05/01/01 00:59:57 ID:Mv6rj37j
>>587 じゃあ「嘘ついたやつは焼かれ死ぬ」はバショウの能力で可能だと考えるわけだな?
「お前の弱点何?」
これだけでウボーに勝てたんだが
質問一つで相手を燃やせるやつが「到底勝てる気がしねえ」なんていうか?
問答無用で殺されると思うよ つーか、確実に相手を殺す能力は範疇外だと思うよ
念である以上、オーラ量+制約・誓約で能力の威力・精度は決まるものだと思うが。 バショウのレベルではウボーを倒せるほどの力は生み出せないと。
>>590 おまいは質問して殺せる能力があれば
刃物振り回すキチガイ相手に立ち向かえるというわけだな。
594 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :05/01/01 01:53:03 ID:NRaD67mJ
ごつごう主義のまえではすべてが
予防線で 俺様は 死んだ瞬間 生き返る
駄作だから細胞20個位しか生き返りません
597 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :05/01/01 02:13:43 ID:mn4I0h0L
これは全く根拠がないが、コミックス読み返してみると バショウの能力って、殴ったものは燃えるとか 嘘つくと焼かれ死ぬとか火に関するものしかでていないんで 効果に関しては「火」関連しか使えないのかもね。 何でもアリっていうのはちょっと念にしても無理過ぎるだろ。
598 :
【ぴょん吉】 :05/01/01 02:14:16 ID:dwKwqdPw
おいすー^^
599 :
【小吉】 :05/01/01 02:17:41 ID:zN+6WpP2
だいたい、バズーカに耐えられるウボーが せいぜい椅子を燃やした描写しかないバショウの能力で 燃やせるとは思えないわけで
601 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :05/01/01 06:52:30 ID:NRaD67mJ
まともに闘ったら瞬殺じゃない
時間制限とかありそうだな。 俳句書いてから何分いないに読まなければ無効とか。
人体が直接発火するから、いくらウボでも燃やせそうではあるが。 操作系みたいな反則モンだし。 ただ、あの時は捕獲が目的であって殺害が目的じゃないし。 それに、自分を殺す人生に意味はなくバイクで世界を回って人生を楽しみたいってヤツが、 明らかに自分と桁が違うとこ見せ付けられた怪物相手に、それでも勝てると思えるわけないだろ。
相手の前で書いて読まないと発動しないとか そんな感じの誓約もついてるんでない。 人間の能力を越えてる生き返らせるのも無理だろうし、 焼かれ死ぬとか書いてもきっと確実に殺せる能力でもないでしょ。
「燃えがイマイチ、駄作だぜ」とかいってたから、 なんでも実現なんてものとは程遠いよ。 ウボに使っても燃えがイマイチな可能性も十分ある。
発動してもウボの胸毛が焦げるくらいだろ
所詮雑魚だろ・・。
ていうか芭蕉なんてどうでもいいじゃん・・・
ってか、皆はバショウの系統は何だと思ってるの? 俺は特質系だと思ってるんだけど…
なんとなく・・・変化?もしくは具現化か・・・ でも俳句書くための道具具現化する描写なかったからな・・・ 変化も違うような気がするけども・・・強化放出でもないと思うし・・・
基本的に、安易に特質系は使いたくないよな
しかし特質系と書いてあるのが事実
>>612 所でどの辺りに特質系って書いてあるの?
あ、すまんコテ外すのわすれてた…
615 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :05/01/01 22:36:01 ID:hIqVkvN1
ヨークシン編でクラピカは ヒソカと戦いになる可能性とかは考えなかったのだろうか。 ヒソカとクラピカだと、ヒソカのほうが強そうだが、 そういう危険性を考慮したのかしてないのか。
ヒソカがクラピカ倒してもヒソカにメリットが無い。
それに関して、ふと感じた疑問。既出かもしれんけど。 ヒソカは旅団になりすましてはいたけど、団員ではない。 ということは、もし中指で攻撃してたらクラピカは死んでいたんだろうか? クラピカは、ヒソカが団員だと思い込んでいた(クロロを放すときに知った)わけで、 攻撃したとしても、制約を破ったという自己認識はない。 それでも制約違反になるんだろうか?
>>617 その辺は微妙だなぁ…
クラピカ自身分かっていないみたいだったからね。
まあ、俺はヒソカに撃った時点で発動する(死ぬ)んじゃないかと思うが…
>>617 ヒソカの嘘を知らない状態なら
・蔵ピカの攻撃→セーフ
・制約有り団長の接触→アウト
ヒソカの嘘を知っている状態なら
・蔵ピカ→アウト
・団長→セーフ
かな。
念には事実よりも認識の方が重要だろう
620 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :05/01/01 23:47:30 ID:NRaD67mJ
ヒソカのほうがクラピカとの戦闘を回避するんじゃないできるかぎり
戦う前にバラす。それだけで束縛は回避。 それだけでガチンコで余裕で勝てる
むしろ拘束されてからバラせば バラした瞬間に蔵ピカ死ぬかもな、絶対とは言えんが
>>615 クモの情報をつかむためならやむなしってとこだろ。
最初の会談のとき隠してないか警戒してるし。
>>617 制約を破る破らないは認識がどうであろうと、違反は違反扱いになるよ。
デメちゃんは具現化物を吸えないけど、シズクの認識がどうであろうと吸えないモンは吸えない。
あと、クラピカは以前からヒソカが団員でないことを気づいてるだろ。
少なくともクロロを放す時知ったのなら、レオリオとの反応が明らかに違うことが不自然。
>>616 . /////////////////// / / /
. ┌──┐ .ノ ̄--┐ ////////////////ノ / / /
. └┐__/ ノ ノ ̄/ / ////////////////''" / / / /
. ,-、 \'" ノ / "/ / ////////// / / / /
. ( "---┐ ,--'" / " /////////|ノ / // / ./
. "-----" ヽ-''" _ ////////// / / / /
. | ̄| __ | ̄| | | ///////// j| / / ,,/ /
. ,r" ___| | | | ..| ////////ノ /| / / /
. / r'" └┘ ノ .ノ ///////r''" / | / / /
. (_二二] ┌-''"/ /////// / | / ,/ /
. _ ヽ--"_ /////// ./ |/ /
. _| |__ '\ | ̄| | | "'///// / / ./
..|_ __ ヾ-" | .| | | //"-" / / / __
. / / | | └┘ノ / |./ / " // _,r--'''""^'--、 /
. くノ[二ノ [__ノ |/ j ,r" ̄ ,r-、 / v// /
┃ ,、 |/ | / /"_( ( .ヾ_,-''"
┃ く ヽ ノヽ,  ̄"/ |/ / / || ノ |
┃ ヽ/ / / / j"、 ,, .// ノ ,,> ___,r
┃ ___ノ / z 「ゝヽj-< 0,,,,/'" <"
┃ 丶___/ / ┌┴'''"、二- """" ミ、 r''''''''-、
┃ ,r---、 / ./\" ,r'" ̄"\ 》-",r、 |
┃ / r7 ,、\ | / ,二''""__,r--___,| / l l
┃ | | ノ ノ | | | | | ,r'" | し く-- l |
┃ \__//__/ | | ト、ノ)、 .| "”"] .ノ /
┃ | ヽ .| \彡> | j" ノ /
┃ \ \ | ''' ,ノ ̄"| "-'' ̄/
┃ \ \ .| ,r7 ̄ j'''7 し,,,,,,/ミ、
┃ __\ \ |r"-/ ,,r-''" / / \ "
┃┃┃┃ r" \.l "''''''" ノ // | ヾ
・ ・ ・ ・ | \."'----'''"" ,,// ノ | /
z \ ,/ '// / >'''"
/ \_____/''" // // /
/ ̄ ̄\> / "'--''" / / / ,,r-
そもそもヒソカはクラピカの制約の内容知らないしねえ
>>623 認識の有無と事実の関連性は不文律じゃないと思われる。
デメちゃんとジャッジメントチェーンは違う。ケースバイケースで変わってくる。
事実に起因するものは制約 認識に起因するものは誓約 といってみるtst
>>626 ケース1パク姉さん:クラピカの情報をメモリーボムにて旅団メンバーに伝えてしまい発動
ジャッジメントチェーン発動は、本人が伝える意思を持つ行動をとったメモリーボム発射時ではなく
メモリーボム着弾後、記憶が伝わってから。
ケース2だんちょー:旅団構成員との一切の接触は不可
団長の依頼でGIに入ったヒソカは、旅団構成員達に名前をクロロとする事でGIに除念師がいることみんなで探すことを臭わせる。
ヒソカが除念師を探してくれといえばすむことなのにそうしないこと。
フィンクスは、相手がヒソカなのになぜか余計なことはしゃべるなとあせること。
この二つは、団長の意思が第三者を介して構成員に伝わっても発動してしまうことを示している。
まーこれで発動しないと、刺されたあとでも絶えず第三者を介して接触してればすむことだが。
>>627-628 といいますか、具現化物のジャッジメントチェーンの発動条件はデメと同じ、能力が守る『制約』ですよ。
それを利用することで、使ったら死ぬという覚悟がクラピカが守る『誓約』として生かせるわけで。
>>629 目の付け所はいいが何か不自然だな
仮にヒソカが団長の意思をフィンクスに伝えたとして
クロロ(クロロの鎖)はどうやってそれを知るんだ?
>>628 に同意。そして誓約は破れるが制約は破れない。
ジャッジメントは相手に誓約させる能力だろう。
だから破れるし、破れば、という発動の仕方をする。
例えばクロロがヒソカに手紙を書き、その手紙をヒソカが団員に見せたらどうなるか。
見せることをクロロが認識できなければ発動しないと思う。
しかしクロロがヒソカを団員へ連絡を取る手段として認識してしまうと、
以後、ヒソカに何か喋った時点で発動するのだと思う。
フィンクスが焦ったのは親しく喋りすぎてヒソカが発動のトリガーに
なってしまうのを恐れたからでは。
あの場で即どうこうというものではないと思う。
>>630 それは>623で書いているとおり。
事実は事実。違反は違反。
デメちゃんはどうやって具現化物だと知ってるの?と言われても
具現化物は吸えないと条件付けた能力だから、としか。
ゲンスルーの爆弾はどうやって発動条件だとわかって作動してんのか?と言われても
決めた発動条件を満たしたから、としか。
鎖はどうやって発動条件を満たしか知っているんだ?と言われても
発動条件を満たしたので鎖は発動しました、としか。
>>631 ジャッジメントは『相手に誓約させる能力』じゃなくて
『〜と言う条件で発動し相手に死もたらす能力』ですって。
鎖は発動する条件(制約)を破ることは出来ない
が、被害者は発動して死ぬことを恐れなければ条件に縛られず、何でもできる。
それは念能力で言う『誓約』とはなにも関係ないよ。
デメは具現化された物は吸えないという制約と シズクが生物だと認識した物は吸えないという誓約(本編既出) がある、 前者の制約はシズクやデメの識別に関わらず吸えない制約であり 後者は生物は吸えないという誓約はシズクの認識による 制約誓約は全てが同じというわけではなく 制約と誓約の内容によって、認識を問うか問わないか違ってくるんだろう
>>633 >生物だと認識した物は吸えない
これって誓約なの?制約じゃないの?
>>632 それは論点がずれてるだろ。
デメは目の前の物体が具現化物かそうでないか判断すればいいし
カウントダウンもゲンスルーが能力の説明をし終えたのを確認したら発動すればいいだけ
しかし団長の鎖だけは、遠く離れた地で交わされているヒソカとフィンクスの会話を知らなければならない
>>632 >事実は事実。違反は違反。
それって神(作者)の視点で判断が下されているってことだろ。
人の力を超えた能力は不可能の定義により納得しかねる。
鎖にしてもデメにしても神の視点を用いなくても説明できる。(こじつけだが…)
だいたい、そっちの主張が発動条件を満たしたので発動しました。説明できません。
じゃ議論にならんだろ。 事実は事実だからで終わらせたら考察の余地が無い…
>>632 「事実は事実」「違反は違反」という風に考えると、
ではそれを判断するのは誰か?という話になる。
旅団か旅団じゃないか、というのは二つに一つだからともかく、
でも接触をとる・とらないなんて灰色だろ。
誰かが「これは接触じゃない」「これは接触である」という判断を下さなければならない。
その判断は誰が下すのよ?
本人やその周りの人に全くそのつもりはなくとも発動する、
さらに距離的にはるか遠くの出来事が原因であっても発動するのであれば、
すべての空間や時間を支配する全知全能の神らしき何者かがいて、そいつが判断している、
としか考えられない。それはやっぱりおかしくないか?
漫画なんだから作者が神、それでいいだろ、といわれたら、
まぁ確かにそれでいいんだけどさw
うわう、かぶった・・・すまん
自分に何か誓約が課せられているとして それを自分が「破った」と自覚すれば クロロといえど心拍数なりオーラなりに何らかの変化が出ると見ていいよな? だとすれば鎖がそれを感知していると考えるのが自然じゃないだろうか。 センリツが嘘を判断するのと同じようなもの
認識うんぬんはよくわからんが、距離の問題はないと思う。
作中で、クラピカが「旅団にかけた私の念がはずされた場合
私はそれを知ることができる」と言ってる。
あまり複雑なことはできないかもしれないが、
結構距離があっても、
念でなんらかの情報をやり取りすることはできるみたい。
>>639 そう考えるほうが無理がない気がする。
>>635 君の言いたいことは
発動する前に本人(具現化物かも?)が判断しなくてはならないってこと、かな。
じゃあそうだね。仮の話をするけど
パク姉さんの発動条件に「今夜0時までにゴンキルを解放すること」ってのがあるけど
時計を見なければパク姉さんがそろそろ0時って思うまで発動しない、
時計が遅れてたらその時計どおりに発動するってことでOK?
>>636 .637
では、こじつけでもなんでもいいから作品の描写からこういうことですって説明してくれ。
それに対して議論したいから。こっちも自分の意見だけでつまらんし。
>>639 それは>629のケース1パク姉さんに反するぞ。
メモリーボムを使った時点で破った自覚はある。
だが、着弾してからが発動だ。
>>641 パクノダの話。
それでいいと思う。
メモリーボムの話は、撃った段階では記憶譲渡にならないかと。
相手が避ける可能性もあるからな。当たった瞬間に「自分の記憶が渡った」と認識できるわけで
それまでは「記憶を詰めた弾を撃った」に過ぎない
>>641 >時計を見なければパク姉さんがそろそろ0時って思うまで発動しない、
>時計が遅れてたらその時計どおりに発動するってことでOK?
それでいいのでは?パクノダの記憶読みのみたいに深層心理では嘘つけないだろうから
0時って思わなければいつまでも発動しないみたいな事にはならないだろうし。
だいたい神の視点だったら時差とかどうすんのよ
>>642 ふーん。では、クラピカの時計が0時でも発動しないんだ。
と汚い誘導尋問にひっかかってくれてありがとう。
と、つまり言いたいことは
条件を設定する上で、使用者の意図、被害者の意図、その他いろいろ無意識化でくいちがいがでるわけ。
それこそ、言葉が通じない場合どうすんだ?とかな。
だから、神判断じゃないと説明つかんのよ。今までの漫画の描写からするとね。
妄想して、制約に違反してないか調べるためこういう機能がついているんだ、とか言うのはちょっとね。
強くするための制約なのに、そんなに多機能にしてメモリ大丈夫かとかツッコミはいるし。
珍しく伸びてるね。
>>644 よく分からんが、クラピカがいくら0時だと思っても
パクノダが本気で「まだ0時じゃない」って思ってれば発動しないだろ
クラピカの遠隔操作でもない限り
>条件を設定する上で、使用者の意図、被害者の意図、その他いろいろ無意識化でくいちがいがでるわけ。
言語の問題はともかくとして、誤解されるような誓約を課したならそれはクラピカの責任だろ
クロロの「団員との接触を禁じる」も、クロロが本気で「接触とは体に触れることだ」と思っていたら
話しても発動しないだろうし
誘導尋問になってるのかねぇ・・・ 意図によって食い違いが出るからこそ、 「自分は○○をすれば制約を破ったことになる」 という本人の自覚が大切になるわけで。 >妄想して、制約に違反してないか調べるためこういう機能がついているんだ、とか言うのはちょっとね。 >強くするための制約なのに、そんなに多機能にしてメモリ大丈夫かとかツッコミはいるし。 多機能?誰かそんなこといっているか? 制約を課されたもの本人の心をみて、念は判断する。 単純なことだと思うけど。 神視点を入れると、かえって複雑になると思う。 作中の人物は全員、その神の目線を常に意識して行動しなきゃいけなくなる。 そんな描写はなかったよな?
クラピカが誰かに操作されてて旅団以外に中指の鎖を使ったらどうなるんだろうか
う〜ん。これでも通用しないか。
じゃ、ジャッジメントにかぎらずデメやカウントダウンはどうやってはんだんしてるんだよぅって
描写外の不毛な争いはしたくないんで、私は引っ込みますね。
>>647 >神視点を入れると、かえって複雑になると思う。
>作中の人物は全員、その神の目線を常に意識して行動しなきゃいけなくなる。
>そんな描写はなかったよな?
ちょっと違うかもしれませんが、クラピカ自身が気にしてますね。
私だけ例外になるかもしれないが、確実にそうだと言える自信もない、と。
それと漫画なんで、皆さん無意識ですがそう行動してることになりますよ。
どんな制約も認識次第で発動しないなら、 わざわざ除念しなくても催眠術とかで何とかなるな。
>>649 言いたい事は分かるんだがな、
9巻か何かでシズクが「まだ生きてた」と明らかに認識できていない発言をしていたからな。
だがそれも、デメに多少の意思があるとすれば納得できる。
吸えるものと吸えないものの判定はオートなんだろう。
カウントダウンは、能力の説明を終えたことによるゲンスルーの心情変化が
対象の体に付着した念に影響を与える、と。
クラピカは、自分が確信できていない以上危険っていう
ただそれだけの意味じゃないのか?
652 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :05/01/02 21:40:54 ID:H6qdQn+k
チェーンジェイルは、どう見てもクラピカの意識の問題だろ。 ジャッジメントの方は対象者の意識の問題。 それから、能力によってそれぞれ判定方法は違うだろ。 意識・無意識は、その術者の制約・誓約次第で異なるだろう。 こいつがこうだから、他のやつもこうなる、ではない。 念能力は機械のようにデジタルなものではない。
>>651 シズクは死体を吸い取れと言った。さすがにあれを、いくら眼中に無かったとはいえ死んでるとは思わない。
>>653 まさか生きてる人間が混じってると思ってないでしょ。
気付いてたら先に殺してる。
639でFAじゃ? ありとあらゆる違反を判断する鎖より、 本人が違反したと認識したら発動する鎖の方が理にかなってると思う
ヒソカはGIで除念師を探すとき、回りくどいことせずすぐに旅団に会って手助けを求め 見つかったら何食わぬ顔して自分が探し出してきましたと、クロロに渡せばよかったんじゃ
ヒソカは団長から依頼を受けてる事を納得してもらう自信がなかったようだ
もし、念に神の視点が備わっているなら、 例えば、「相手の髪を真っ赤に染める」という能力に、 「ただし嘘をついている者だけ」というセイヤクをつければ、 絶対に真実を得られる能力になる。 「宇宙人はいる」とか「俺の寿命はあと10年だ」とか言って、 自分の髪の毛が染まるかどうか見ればいい。
ヒソカが団員にクロロの意思を伝える →間接的にとはいえクロロと団員を接触させることになったのでヒソカに後ろめたさが生まれる →その後ろめたさがヒソカの行動を少し不自然にする →その不自然さに気付いたクロロが、自分の意思が団員に伝わったことを連想する →クロロが僅かに動揺する→鎖発動→あぼーん 絶対的第三者の介入が無くても これならヒソカと団員が核心に触れなかったことが説明できる、少し強引だが。
>>659 ていうか、クロロの意思が旅団に伝わってること、わざわざヒソカ確認しに来たじゃん
>>660 ヒソカが確認したのは「ボク(ヒソカ)の言いたいこと」じゃなかったか?
ヒソカ自信がクロロの意思を伝えたと認識しなければ
自分の都合のいいように(クロロの意思を伝えたわけじゃない、と)解釈できるんじゃないのか?
上手く言えないが
ああ見えて、ヒソカは言い訳がないと嘘もつけないとっても純朴なヤツなんだよ。
いかにヒソカといえども、センリツの前で嘘を隠し通すのは無理だと思うがどうか
センリツはそういう能力者だからねぇ
センリツじゃなくて、「ヒソカでも動揺する」と言いたい
そりゃヒソカも一応人間だから動揺というか心の揺らぎはあるだろ
ああ見えて、クロロはヒソカがちょっと動揺しただけで死んじゃうと動揺するほどネガティブ思考で生に執着してるんだよ。
旅団のふりしてるときにゴンキルとばったり出会ってドキドキしてたじゃん
ただしくはゴンキルにあってどきどきしたのではなく 冷静に知らんぷりしたのにゴンが「あっ!」とか反応したので冷や汗かいた
>>654 ぐちゃぐちゃになったピーマン(生きてる人)とトマト(死体)があったとして雫が「トマトを吸い取れ。欠片も全部」って言ったらトマトだけ吸ってピーマンは残るだろ?それと同じ。
キルアってそのうちヨーヨー具現化するつもりなんかな・・。
つか、ヨーヨー使っていくの? ジャンケンといい、こんなガキっぽい武器ばっか使って…。 冨樫は歳は食わせないつもりなんだろうか。
漫画キャラは年取らない方が普通だし
歳を取らせる前に冨樫ギブアップで連載終了するから問題無
>>658 「嘘をついている者」は神視点でも「発言者が意図的に偽りを述べている者」だよ
「真理を述べていない者」ならともかく
ていうか、GIの指定ポケットカードの品物のなかには、そんな神視点能力がゴロゴロあるけど
↓例
010 A 20 黄金るるぶ 旅情報の雑誌。持ち主の好みの異性に出会える場所と時間を、数多く掲載している。 011 B 30 黄金天秤 「どちらをとるか?」という二者択一に迫られた時、あなたの将来にとって有利な方を選んでくれる天秤。 012 S 10 黄金辞典 持ち主にとって得になる言葉を教えてくれる辞典。辞典を開き、黄金色に輝いている言葉を見つけてその意味を覚えておくと、次の日必ず役に立つ。 015 S 10 きまぐれ魔人 3つの望みを叶える魔人。ただし、違う望みを1000コ挙げて、その中から魔人が瞬時に選ぶ。(「100億くれ」「101億くれ」など、金額を変えて望みを水増しするのは不可。) 016 S 6 妖精王の忠告 あなたに足りないもの、直した方がいいところなどを優しく諭して的確なアドバイスを与えてくれる。たまに呼んでもいないのに現れることがあるのが少し鬱陶しい。 024 A 20 もしもテレビ 付属のリモコンに「もしも〜なら」(例:もしも威勢のいいお風呂屋さんがいたら、等)という文章を入力すると、その結果を1〜30時間のドキュメンタリー形式の番組にして放映する。録画も可能。 056 B 25 思い出写真館 年月日と時間を言えば、その時の自分の姿を写真にしてくれる写真店。連続撮影も可能。 082 A 15 天罰のつえ 罰を与えたい人に強い災いを与える。しかし使用者の方が多くの悪業を成していれば使用者に災いが降りかかる 083 B 22 真実の剣 偽りのものを一刀両断にする剣。真実を切ると刃が砕け散るが、鞘におさめておくと一日で再生する 093 B 28 人生図鑑 生まれてからこれまで自分が関わってきた人々を全て収録している図鑑。登場人物とのエピソードや会話禄など思い出満載。最終的に数十万ページにおよぶことも珍しくない。 こんなんでいい?つーかあんたこのスレに常駐してんのか…
ヨーヨーを具現化させるメリットって少ない気がするが
具現化する必要ないでしょ。 念能力があるから凶器使ったらダメなんてルールはないし。 使える武器があったほうが何かと有利だろ。
何度も言われていることだろうが、 どうしてビスケがヨーヨーを見せられて、よく考えてるなんて言ったのかわからん。
FA出てるのに未だに続け、しかも論点それてるやつが二名ほどいるな。
神視点があるかないかじゃないんだよね。
神視点自体はGIのカード持ち出さなくたってゴーストライターがそうだろ。
問題なのは鎖に神視点があるかどうか。
一つの能力にあるからって全てにある証拠にはならない。
神視点持ってる能力はそーいうことを目的としてる。
鎖はそんな目的の能力じゃないだろ。
>>680 別にヨーヨーだからってわけじゃないんじゃないの。
変化系は遠距離攻撃が苦手。
だからおもりがついた鋼線投げて、
それに電気伝わらせて距離稼ぐのをよく考えてるって言ったのでは。
ヒソカは遠距離も得意だよな。 バンジーガムは反則的な能力だろ。
バンジーガムは、遠距離なのにどうこうって言うより ヒソカにとって思い入れの有るイメージだから 扱いやすいって事なんじゃない?
>>681 答えてくれたのはありがたいけど。
いくらなんでもクラピカが提示した条件守らせるのが目的の能力で、その条件が相手の認識次第でどうにでもなる方が変だろ。
神視点あるんなら、それで説明つくしいいんでないの。
マチの糸も結構のびる。
>>682 >>683 まて、バンジーガムは中距離程度だろ?
しかも、フィニッシュでなくサポートに近い能力だし
バンジーって防御の時にもつけれるのな。極悪だな。
特質系能力者が強化系能力者と同じ攻撃力・防御力を得ようと思ったら 強化系能力者の何倍のオーラ量が必要になんの?
オーラ量のほか、比較になる強化系能力者の修得率次第 …と言いたいけど肉体強化は修得率が低い技術って意見もあるしなぁ
>>688 とりあえず肉体強化能力が、レベル4までの強化系能力だと仮定する
その上で特質系能力者は強化系能力の習得率が40%なのだから
単純計算で2.5倍のオーラ量があればいいんじゃないのか
まとめ〜 特質系能力者(以下A)、強化系能力者(以下B)はそれぞれ自系統を100%修得できる才能があって修得し かつ、強化系を各自修得限界まで修得出来たとする 其の一:攻撃力は強化系の修得率を上げれば上がっていくんだよ の場合 A(強化40%)B(強化100%)でかつ威力精度補正があるため AはBの攻撃力を得るためにはオーラ量2.5*2.5倍=6.25倍必要 其の二:攻撃力に必要な肉体強化は誰でも修得してる様なレベルの技だよ の場合 AB両人とも肉体強化を修得しているので、比較の際修得率は考慮せず威力精度補正のみ AはBの攻撃力を得るためにはオーラ量2.5倍必要
補足:なおAB両人ともに肉体的能力は同じものとする
アニメでヒソカのバンジーガムの思い出についての詳しい解説が少しあったよね。
変な犬が解説してたな
今週のフェイタンが傘でやってたやつって 周+硬ってこと?
傘刃の先端に硬。
>>697 >傘刃の先端
↑このへんが「周」?
強化系修行のレベル1に周っぽいのがあったけど
周って系統別の向き不向きってあったっけ?
まぁ身体以外の場所にオーラ集中(硬)させてんだから周を応用してると言えっかも。 別に系統別の向き不向きは聞いたことなし。そーいや周ってやたら体力つかうんだよな。
>>699 もし周の精度に系統が影響するんだとしたら
(強化系でもない限り)フェイタンって効率悪い攻撃してたってことにならない?
結果的にはダメージ入んかったみたいだけど
いや、でもフェイタンは変化形という話じゃん。 変化なら強化も得意分野だろ。ま、ザザン硬すぎ。それだけ
>>701 やべ ど忘れした
フェイタンって変化系だっけ
>>700 系統が何であろうと、ハンター世界の戦闘は殴るにしろ守るにしろ基本的に強化系能力使うし
704 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :05/01/04 21:48:25 ID:HVEZC/bV
放出系って応用力が変化系をはじめ他の能力にくらべ弱いと思いませんか?放出するオーラを変化させるには 相性の悪い変化系と組み合わせなければならないし。やっぱりオーラを飛ばすしかないのかな?いやファン ブックにいちおうレオリオ放出ってかいてあった気がしたから気になる
>>703 違うだろ?
攻撃や防御に使うのはオーラ。
強化系能力によってその威力を向上させたければ肉体強化という発を使わねばならない
強化系の硬 特質系の硬 これも念能力の習得度と同じくらい威力が下がるんだろか。 拳を強化してるのか、それとも全身のオーラを拳に集めてるだけだから強化は関係ないのかな?
>>705 >362 >370 >372 >373 >375 >376 >382 >383 >386
過去レス読んでから意見を切に願う
>531-532 これも追加
オーラの基本的な性質は強化(丈夫になる、健康になる)で、 他の系統はその性質が薄くなるかわりに別の特殊なことができるようになるのでは。 放出系は強いと思う。オールレンジ攻撃だ!
>>706 拳を強化するのは強化系の発
全身のオーラを拳に集めるのは硬だから全然違うよ。
>>707 どれを中心にレスすればいいのか分からんが
硬やら凝はあくまでもオーラを使った技術
肉体が強くなるのは基本的に強化系の発だが
そもそも体から放出されているオーラを纏によって留めることで
ウイングいわく無条件に肉体の強度が上がる。
シャベルの「周」もそれと同じことだと思うけどな。
>>708 これは念に関係ないんじゃないのか?
例えばキルアが試しの門を開けるとき、肩に16トンかかってるのに平気なのは何で?という話と同じ
強化系はオーラの基本の威力が他の系統より高いのが強みなのでは。 クラピカの師匠は具現化系と強化系が殴り合ったら強化系有利と言ってた。 強化系の発と基本のオーラの強さに関連がないなら、 シャベルを強化する発を持つ能力者と具現化系の能力者は、 殴り合ったら互角になるのでは。
>>710 コピペだけど「硬や凝が強化でないのなら起こる疑問」
硬をオーラで強化している部分とビスケは言うが、ビスケは何を強化しているつもりなのかな?
クラピカ師匠は肉体の力+強化分=破壊力 みたいなことを言っていたが、
その際に、反作用的な力場を持つオーラエネルギーに関する解釈はまったく出てこない。なぜだろうか?
そもそも硬に全てのオーラを使っているとしたら、肉体強化出来なくなるのでは?
そうすると、強化系で得意気に硬を乱発するゴンの立場は?ウィングもなぜ硬を教える?
強化系の利点ってなんになる?クラピカは強化系志望だったけど(回復だけ?)
硬を発展させたグーは強化系でいいのか?ジャンケン〜って言い出してから強化系扱いなの?
あと>708に対してのレスだけど
キルアの場合は素の肉体で16tささえられるから、ですむけど
硬の場合は素の肉体+強化分の力を、素の肉体だけでささえなくちゃならんってことだよ
肉体強化とかって、もう無いよ。 オーラの密度が「強さ」だよ。 硬パンチの威力は「硬」+「肉体が生むパンチ力」だけど、 肉体強化なんてのがあるなら100%拳に集めるのは効率悪いって事になっちゃう それとも肉体強化にはよほど多くのオーラを使うのか
>>712 じゃあ基本的にオーラを纏うだけで物質の性質は強化されるのか?発を使わなくても。
硬は発も使う応用技らしいから分かるんだが、凝にも強化系が影響してるならそうなるよな
>キルアの場合は素の肉体で16tささえられるから、ですむけど
いや、済まないだろw 関節外れるよ。
そこは「漫画表現」だから突っ込むところじゃない、ということが言いたいんだが
>じゃあ基本的にオーラを纏うだけで物質の性質は強化されるのか?発を使わなくても。 されるね。纏や周がそうだろう。 ただ、それらも発と呼ぶかもしれない
>>713 >707特に一番最後
>>714 上:そう、デフォは強化
周でシャベルの掘る能力が上がり、石の硬度があがるんじゃ
下:漫画だからビックリ人間がOKなんだろうが
ただし、ビックリ人間でも肉体能力+念能力=パンチ力の漫画ででてくる説明に当てはめて
考察するのがここのスレだろ
それに、漫画表現のところを突っ込みたいのなら、どうせならGIの修行時の岩をつるして眠るシーンがお勧め
717 :
713 :05/01/04 23:45:45 ID:W07/xfEb
>>716 その一番最後の読んだが、とくに俺のレスと反する物でもない。
何が言いたい?
718 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :05/01/05 00:05:47 ID:JADIi4SO
ウヴァアアも俺のパンチと受け止められるのは強化系のみといってました
>>717 「オーラの密度」「硬」が、強化系なのかオーラ単独の力なのか読み取れないから、だと。
もう強化系のオーラは反発する力が強いって事で良くねー?
反発に限定するのはどうかと思うが
めんどくせーから肉弾戦は強化系最強でいいや
他人の意見を聞いての反論やら マンガから読み取れる自分なりの考え方もあるが 活字にするのがめんどくさい
「纏」「練」「絶」…系統は全く関係ない。念能力者なら誰でもできる(様にならん奴もいるようだが) 「周」「凝」 …これもどの系統の香具師でもできるが、扱うオーラの絶対量が同じなら強化系がもっとも 顕著な効果を示す。 「発」 …厳密に言うと強化系のみの能力に発は無い。変化、放出、具現、操作、特質、あるいはその複合 (強化も含む)の各人にほぼ固有であると言い切っていいレベルの念能力のことが発。ただし 強化系オンリーでも制約や誓約があれば発といえる。 っていう感じだと俺は考えてた。つまり ビッグバンインパクト→ただ拳に凝してるだけ。だれでもできる。威力のみがウボォーに固有=発ではない フィンクスの能力→発動条件がある能力ゆえ発 ってことでいいんじゃないか?
考察スレで聞くのはどーかと思ったんですが、11巻の123ページで、 ゴンがヒソカをハンター試験中に尾行していた話をして、 レオリオが褒めたらキルアがゴンをどついてましたが、 あれは何で殴ったんですか?
なんとなく
こっちは死ぬ思いで習得した技術をあっさり使ってんじゃねえよ とかそんな感じじゃね?
>>724 「発」の定義だけど、それだと「特殊技」「必殺技」の定義だろ。
系統別修行でやること自体、発だし。
>>725 お前、卓球の経験あんの?と聞かれた低学年小学生が
う〜ん、近所の中学生の「あいちゃん」とやってたけど、そん時は5ゲームに1回は勝てたよ、
と答えたとき。
小学生も周りの大人も知らないが、自分だけが実は「あいちゃん」=福原愛だと知っているとき。
お前、相撲の経験あんの?と聞かれた低学年小学生が う〜ん、近所の「ダグワドルジ」とやってたけど、そん時は5試合に1回は勝てたよ、 と答えたとき。 小学生も周りの大人も知らないが、自分だけが実は「ダグワドルジ」=朝青龍だと知っているとき。
お前、総合格闘技の経験あんの?と聞かれた低学年小学生が う〜ん、近所の「太郎」とやってたけど、そん時は5試合に5回は勝てたよ、 と答えたとき。 小学生も周りの大人も知らないが、自分だけが実は「太郎」=曙だと知っているとき。
お前、念戦闘の経験あんの?と聞かれた低学年小学生が う〜ん、近所の「ボノさん」とやってたけど、そん時は5回に1回は勝てたよ、 と答えたとき。 小学生も周りの大人も知らないが、自分だけが実は「ボノさん」=ボノレノフだと知っているとき。
強化系のオーラとその他のオーラの差について議論されてるみたいだが 以前にも何度かこのテの話題が上ってたような・・・ なんだか強化系オーラについての認識って 人によってかなり違ってないか? (´-`).。oO(ぶっちゃけ 冨樫自身でも曖昧になってるからなんかな)
ヨークシンでノブナガとマチの尾行に失敗して キルアがフィンクスと対峙したときに窓からノブナガが現れて キルアが「ここ4階だぞ」とかって驚いてた感じだったけど なんでその程度で驚くのか。
4階に居るのに窓からジャージ着たピッコロが現れたらびっくりするよ
たまにそういう描写あるよな 例えばシャルナークがGI内で「団長と20m以内で気付かずすれ違ったか」とか言ってたが あれ程の使い手たちが20mも近づいたら普通気付くだろ?とかな 妙に一般人くさいところがある
つか、シャルナークのはわかりにくい無理のある可能性の1つとして、ということだろ。
何日か前の強さ議論スレで ・カウントダウンはゲンスルー1人で設置、起動。 ・バラサブは解放時のみ必要 ・カウントダウンを60個一気に出したゲンスルーのオーラ量は半端じゃない。 って意見があったんだけど、ここの住人はどう思う? カウントダウン60個に使われたオーラを大雑把に計算したら約300000オーラになってしまったんだが…
強さ議論スレなんてポイズン
>>739 既出だが、一度に60個設置したわけではない
長い期間をかけて一人ずつ設置したわけだから
せいぜい一日多くても5つぐらいしか設置しないだろう
放出は切り離すときにオーラを消費するわけであって
60個分維持し続ける訳ではない
一日数個分放出する能力があれば出来る能力
発動後の時限爆弾や、リリースなどはそういう能力の性質と制約なのだから
設置後にとくに大きな放出オーラは使わないと思われる
ようするに
>一度に60個設置したわけではない
ここに集約されるってこと
>>741 サンキュ。
ゲンスルー贔屓の人みたいだったから、強い材料をこじつけてただけか…。
>>734 杖の人に念を使ったハイジャンプを見せられたとき驚いてたから、ヨークシンの時はその発想がなかったんだろ。
んで、上がって来た瞬間のフォームやら何やらで
ノブナガが壁登りなどではない単発ジャンプで4階まで来たと判断したから驚いたと。
まあ無理なこじつけだがこじつけようと思えば充分なレベルだ。
ラモットと初めて対面した時、 ゴン達は「どしゃー」とか驚いてたんだが コレどうよ? 魔獣とか普通にいる世界なのに (ゴンなんかは特に見慣れてるはずだし)
確かに、喋る猿とかいたよなハンター試験に。
ゴン「どしゃー(なんてブサイクな・・・)」と補完すれば無問題
ゴン「どしゃー(パンツ一枚かよ・・・)」と補完すれば無問題
ゴン「どしゃー(チムポでけぇ・・・)」と補完すれば無問題
ところで血って生物じゃないのか? いやまあ『生物非生物判定』はシズクがやってるんだから 設定上別に問題はないんだろうけどな
生物の定義なんて結構幅あるしねえ
シズクが生物と認識してなければええんだから。OK
何度か言われているけど 「体外に出た」血液は生物ではないという設定なのでしょう。 デメが吸血するスピード≒自然に出血するスピードだから あれだけ時間がかかったのではないかな。
だろうな
>>754 おもいきり体内から引きずり出してるだろw
ほっといても出血多量でひからびてたってか?
正直今回のはどうかと思ったね。
死体を吸い込めるんだから結構な吸引力だろ?
傷なんかなくても体内から血を吸い取れるじゃん
死体数百人分&椅子とかを一瞬でなw
正直冨樫も面倒くさくなったんだよ
>>758 正解。
まあ、他の部分が良かったんでシズクvsパイク駄目だったね、で終了で俺はOK。
>>756 つか、失血死で死んでから根こそぎ引きずり出しただけだと思うが。
それと吸引力が強いんでなく、念じたものを強制的に吸い込むだけ。
物理現象として考えないほうがいいよ。
>>760 吸引力が強いんでなく、念じたものを強制的に吸い込むだけ
わかんねーなあw
間に、なんであれ遮蔽物を置いとけばふせげるってこと?
じゃ空気はどうなん?空気をかきわけて来るのは物理現象でしょ?
それとも物理現象ではないから傷口云々は関係なく血を吸い取れるの?
そして、失血死の後吸い取ったとか言うならシズクは逃げ回ってそれを待つだけで勝てたの?
生きてる体から、自然の摂理に反して血を吸い取った、それは確実でしょ?
>>761 傷口はおおいに関係あるよ。
血液単独では生物とはいえなく、生物として構成する一個体の部品に過ぎない。
他の例で言えばロボットを構成する鉄板やネジは、それだけではロボットとは言えない。
だからこそ、手で押さえたり粘着性の糸といった方法で止血さえすれば,簡単に血は吸えなくなるのだよ。
デメへの命令は「あいつの血を一滴残らず吸い尽くせ」
29箇所の傷口から、体内から出ている血液は全て対象となる。
というか、自然の摂理というが、裂傷したらそう簡単に出血って止まらないよ?
それと忘れてるかも知れんが、傷口から筋弛緩ガスの成分だけ吸い出せるくらいなんですよ。デメちゃんは。
>>754 それは無理がある
シズクの能力説明にちゃんと
シズクが生き物と認識しているものは吸い込めないって書いてあるのだから
シズクは血液を生物で無いと認識している、とするのが妥当
今回の問題は吸引スピードだが
可能性としては
今回の対象は仮にも念が使える生物の体内から吸い出すのだから
吸引のスピードが無抵抗の死体や物と一緒では無い
ってことじゃないかと
>>761 傷口を塞げば血を吸えないって事は
吸う対象物をそれ以外の物質で満遍なく囲めば吸われるのは防げるかと
問題は気体つまり空気だが、おそらくシズクは吸い込む物を念じる時に
同時に間にある空気も無意識に念じているのではないかと
つまり、吸う対象物に「対象物との間の空気」デフォで入っているのではないかと
764 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :05/01/07 00:18:44 ID:nBDiU0Ck
>762 でもさー。人間てか、生物自体も「生物として構成する一個体の部品」の集まりやん。 だからあそこで血を吸引するのはルール自体がアレなんですよ。 極端に言うなら「この人間を構成する物質を全て吸え」で 生き物でも吸えてしまうことになるんです。デメ介は。
外に出た血なら、別に問題ないと思うが・・・
>>764 「生物として構成する一個体の部品」はあくまでも部品。
ただ、その「部品」の集まりは一個体として活動する「生物」となるわけ。
逆に言えば「生物」として活動するに必要な部品の集まり、ですな。
あなたが人間を、「部品の集まり」という物質として考えるなら、
生きてる人間も死体も変わりませんがな。
767 :
762 :05/01/07 00:31:22 ID:CsGC3b66
あ、ID違うけど762です
768 :
1 :05/01/07 00:32:38 ID:+kj+Xi1B
次スレは 42 なのでよろしくお願いします。
test
/ ,.=‐⌒ヾヽ// ヽ \
//r/ r''"´ ̄ヽl / _\ヽ ヽ `、
/l| | l ! r'ニくヽ l|l ,.イへ ヽ ヽ i i
/ | || l ! | !````` '""" ヘ i li | |.|
ヽー一'/||ノ | / | | !!| |.|
\ミニ// /〃,.. _ ,.. _ | | ||、 |
弋二三__// /´ ヽ、 ,/ .`| '、 Ll_ L__
弋二>‐-=-ィ´tーt::テァ} { r‐t::テ‐L_`ー-_>-_フ
\_,ニハ 、 ,.i `ー一'".! | `'ー一'" iT'''"ノ‐-ニ_
─ニ__-l V' ! i | !',ノ/、__ニ-‐'´
!ヽ ̄`'ー! (^' ヽ...ノ r┐ L_,/
! | ! `ー一'´ヽ-一''′/ まだこのスレ生きてたんですね。
,' ,' ヽ ,.イ
>>1 乙
,' ,' _rー| ヽ / 」‐┐
__,../ .!‐'':, ‐-、 \ `ー一'" / ! ̄i
, ‐'":::::/,.ィ´゙V. ,.ィ \ / l:::::::'ー┐
-一''":::::::r-'′__、. ',./:::::i >‐く /:::::::::::::::::\
::::::::::::::::::」 ヽ !::::::::i /:::::::ヽ. /:::::::::::::::::::::::::`ヽ、
:::::::::::::::::| -─、. レ':::::::::::! / ヽ:::::::rヘ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
>>763 シズクは体外に流出した血液≠生物と認識しているのだろう。
生物から分離した部品は生物とはみなさない。
そうすればパイクの涙や体毛を吸収しなかったこととも辻褄が合う。
・パイクの血は粘性が強い 外に出た物を引っ張ると 中のも引きずられて出てくる。それの繰り返し ・シズクルールでは血は生物ではない 「爪を吸い取れ」とか言って生爪はがしたりもできかねないが ・外に出た血をたえず吸い取る事により、血液凝固による止血を封じた 失血死まで時間がかかりすぎる。が、絵的な脅威とハッタリを交えれば 「血を吸われている」と錯覚させる事も可能かも。それでパニクらせれば時間は稼げる 確実性は薄いが
>>772 3番目だと思う。
体内の血液を直接吸えるとしたら
ウボーの筋弛緩毒を吸い出した時のように
傷口すら付ける必要はないはず。
(吸引力で粘膜が破れて勝手に出血する)
>>771 いや、別に血だけで十分だったからでは?
シズクが「体内を流れている血」を生き物だと認識している、といった描写は無かったはずだが
>>773 筋弛緩毒は病犬のつけた傷口から吸っていたはず
>>774 >いや、別に血だけで十分だったからでは?
涙を吸い取れるなら、わざわざ傷口を付けて血液を吸うより楽に相手を無力化できる。
涙が非常に少ない状態を経験してみると分かるが
まず目が開けられない。
で、それをやらなかったということは 生物の構成要素として有効に機能している部品は 吸収できないのだろう。
>>776 出来たけどやらなかった、出来ないからやらなかった、
だけとは限らないだろ?
思いつきもしなかった
も、シズクに関しては有りだと思うんだが
糸で体を覆えば血を吸い出せないってのを闘いが終わった後に気付いたように
>>777 そこまで仮定尽くしで語るのは無理がある。
ちなみにパイクの体重が100kgとすると血液は8リットルくらい。
一つの傷口から1〜2デシリットル出血すれば干からびる。
これくらいなら出血した分を吸ってるだけでいけるだろ。
血液の30%も失えば動けなくなるし。
常識で言えば、血肉骨毛もろもろ全てコミコミで「ある一個体の生物」と考えるだろ。 献血した血やこそぎ落ちた肉片、抜歯した歯やブラシについた毛は生物とは言えない。 そして涙だが、人間として涙は常時出ていないと思うか? 普通に生きている人間は涙があって当然だろ。 もし、大量の玉ねぎなんかwで通常以上の滝涙ジョーなら出血よろしく吸えると思うが。
吸えそうなもの 流れ出た血液、目の粘膜から分離した涙、鼻水、抜け毛など (生物の構成要素に戻ることができないもの) 吸えなさそうなもの 循環している血液、目に留まっている涙、体毛、角質、爪など (生物の構成要素となっている従物)
>>778 可能性の一つとして
・出来るけどやらなかった
・出来ないからやれなかった
・思いつきもしなかった
すべて同列であるとしても別段無理は無い
もちろん、作中描写でシズクが参謀系の知能キャラなら話は別だが
幸いシズクはそういうキャラではない
>>781 涙が吸収できるとして
吸えるものと吸えないもののボーダーはどの辺にあると考える?
>>782 吸えるもの
・シズクが生物として認識していないもの
・吸う対象物としてシズクの念じたもの
は、能力説明であるから確定事項だな
で、今回の描写では
・対象物を吸う際に物理的な障害があるもの(傷を塞がれると血が吸いだせない)
は吸えないみたいだ
ただし、どの程度の障害が吸引の妨げになるかは情報が足りなさ過ぎる
蜘蛛(パイクだっけ?)の皮膚を吸い出す血で突き破るのは無理みたいだが
ヤツの皮膚の硬さも分からん
それ以外で、障害物ありの状態の吸引描写も無いし
まあ、「吸える」「吸えない」だけで言えばシズクの主観によるから俺たちには絶対にわからんだろう
極端な話、今回ダメでも次の時にはシズクの考え方が変わってOKになる可能性もある
目を潤してる涙 不可 流れ落ちた涙 可 かな。血とおんなじ
>まあ、「吸える」「吸えない」だけで言えばシズクの主観によるから俺たちには絶対にわからんだろう >極端な話、今回ダメでも次の時にはシズクの考え方が変わってOKになる可能性もある こういうことを繰り返してると念の制約の性質上 デメの性能そのものが弱体化しそうだね。 後付けによる制約の緩和に他ならない。
・「死体の(中略)を吸い込め」という命令で未発見の生存者を吸い残した
・シズクが物体だと思っていても念で出来たものは吸えない
以上から、シズクが予めルールを設定→それを基にデメが判別でやっているようだ。
メールの自動振り分けルールのようなものか。
(一度設定してしまえばユーザーの認識を経ずに振り分けてくれる)
恐らく、デメちゃんという発を完成させた時点で
ある程度具体的なルール設定は固まっていると予想する。
>>783 のように途中から考えを変えるのはどうなんだろう。
上手く行くかもしれないがリスクもあると思う。
推測だけど一度発として完成したものの制約を変えるってのはできないんじゃなかろーか。 例えば、クラピカが旅団全員殺した後に「旅団にのみ使用可能」→「ゾル家にのみ使用可能」 という風に変えることができるのならそれって制約としての意味をほとんどなしてない気がする。 まぁデメちゃんの場合は制約の「シズクが生物と〜」の範囲がシズクの生物観の変化によって 変わるので可能かもしれないが。
>>787 デメちゃんの場合、具体的に吸えるものの範囲が変わる余地はあるけど
それによって制約の重さと発の性能が釣り合わなくなり
何らかのデメリットが出る恐れはあると思う。
吸えるけど吸引力が弱いとか。
>>778 の言う通り、一つの傷口から100mlで死ぬと考えればそれほど無理じゃないな。
血液がどれほどの速さで循環してるかは場所によって違うからなんとも言えんが
その速さに吸引力を加えた速さで吸えればそれほど時間は掛からんかも。
催眠術師とシズクが組む ↓ あらゆるモノを無生物と認識させる ↓ デメ最強化(゚д゚)ウマー
>>790 制約が無意味になってデメが弱々になってしまいそうだ。
>>78 7
クラピカの場合、自分の胸に刺さってる鎖を消せば可能だろ
まあ弱体化したり使い物にならなくなる可能性はあるが、可か不可で言えば可
つーか、単純によくわからんのだが、 「生き物」の認識が変わるって何? なぜこんな発想がでてきたの?
シャルナークの能力って携帯電話の電池切れたら 使えんのかな?やっぱり。
今の電池の10倍長持ちで、なおかつ太陽電池と燃料電池のハイブリット型とかだから 1年充電しなくても切れないんだときっと ということにしておこう
796 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :05/01/07 22:17:41 ID:2MMs/dnc
GIのプレステみたいなヤツの様に電源なくても動くのですよ。
ごめんなさいごめんなさい ageてごめんなさい
でも、圏外とかありそうだな。離れると切れるって感じで
ゲンスルーのカウントダウンって ゲンスルーから離れるほど威力下がっていったりすんの?
シャルといえば、ブラックボイス自体の性能はオーソドックスだが 自動操作の方はレアなような気がする。 シャルと同タイプの操作系能力者でも コントローラーやマリオネットの糸であの技はできない。
>>799 ナックルの能力なんかを例にとっても、そう考えるのが自然だよな。
まあそれでも、ゲンスルーが遠く離れていた時に爆弾が爆発したジスパーは死んだわけだが
>>800 確かに生物を自動操作できるという点ではそうかも知れんが
レイザーの14人の悪魔の審判やらポットクリンやら
自動操作自体はそれほど珍しいものではないと思う
カウントダウンは多分距離離れたら弱体化するというある意味この能力にとっては 致命的な欠陥となる要素はフォローしてあるんではなかろうか。 三人も使うんだからそれくらいは許容範囲ではないかと。 考えてみればGIも十一人いるってのがひとつの制約になってるからこそ 運営できるレベルに達してるのか。
手足を切り落としたゲームマスターがいるはず。
>>800 14人の悪魔やポットクリンはブラックボイスでいうオート操作に該当する。
(地下オークションで使ってた)
>>800 で言いたかったのは自分にアンテナを刺すやつの方。
>>801 ジスパは傷が元で死んだんだろ
ニッケスが「リミット以上に時間がない」「大天使の息吹を使わせてくれ」とか言ってるわけだし
念考察の所悪いけど H×H世界の経済について話してる過去スレあります? よく破綻しないなあ。
とあるサイトを見ていたら、 クロロとシズクが兄妹?っていうことだったんだけど・・・。
シズクとかゴレイヌとかGIのボクサーの能力って瞬間移動だよね それって人間の能力の限界を超えてるんじゃないの あと梟やシュートの能力、あれは空間を操作してるんだよね これも無理だとおもう これらの能力を説明できる人いたら教えてください
念能力者は全員人間の能力の限界超えてますから
>>809 あれは人間の能力の限界とかわけわからん表現だから混乱するんだと思う。
ようは「何でも切れる」とかあたかもその能力に勝るものが存在しないようにするのは無理なんじゃね?
瞬間移動とか蘇生とかそういった類の人間の能力の限界越えとは違うと思う。
>>809 ちなみに
その瞬間移動は神字使ってたんだよな
ボクサーはな。
どんな盾でも貫ける矛やどんな矛でも貫けない盾は作れないってことだろ。
矛盾するから、というよりは「∞」は不可能と言った方が近いかもしれないな
漫画的につまんなくなる能力はダメなんだろうな
>>816 自分への敵意、危険な場所を避ける能力者
護身完成 とか?
818 :
809 :05/01/08 22:46:20 ID:I5UeDLnn
シズクは吸いこんだ物をどこかに放出してるんだよね それは掃除機と他の空間が繋がるってことになるんだけど、それは念で可能なことなのかなってこと ゴレイヌもボクサーもクロロも使ってるから漫画的には可能なんだろうけど 同じく梟やシュートも空間を縮小する操作能力を使ってるとおもうんだけど 空間なんて操作できるのかな
出来るわけねえだろ
具現化系の付加能力じゃないのか?
デメちゃんは流星街に繋がってると思う
デメが吸い込んだものをどこかに放出してるなんて、どこの馬鹿が妄想してるんだ
>具現化系の付加能力じゃないのか? 具現化した物に新たな系統能力を付け足すのが付加能力 よって6系統で説明できない能力は付加できないと思う
特質系で全ての能力は説明できます ついでに >新たな系統能力を付け足すのが付加能力 なんて設定に記憶が無いんですがどこで出てきたんですか?
設定にはないけど付加能力は全てそれで説明できる クラピカのそれぞれの指の能力を見れば分かると思う 具現化系だけでなく、オーラ弾に当たると操作さてしまう能力なども 放出に操作を付加すれば可能だと思う
>>823 もし具現化物に六系統から自由に能力を付加できるとしたら
クロロが特質系である理由は無いよな?
と言うことは、特質系能力者以外が具現化したものに付加できる能力は
特質系以外の5系統で無ければならない。
で、デメや梟の能力は何の系統の付加能力なんだ?
>>825 デメの場合、付加能力っつーかイメージの延長線だろ
掃除機が念じたもの吸って、何かおかしいか
付加能力は具現化物に付いている能力だから、付加能力
その操作オーラ弾とやらは、そういう能力
勘違いするなよ
>付加能力は具現化物に付いている能力だから、付加能力 具現化でも放出でもメインの系統が違うだけで付加してることに違いはないと思う 具現化系は単独では役に立たない能力だから付加してるだけ デメは瞬間移動、梟は空間操作、クラピカは強化と操作と放出だと思う
よく見たら俺へのレスじゃなかったなorz 逝ってくる
付加能力に他の系統が居るんだったらエンペラータイム無い奴らはどうすんだよ
変化系がイメージによってオーラに性質を自由に付加できるのだから 具現化系もイメージによって具現化物に能力を自由に付加できると考えていいのでは?
>>828 新たな系統能力を付け足すのが付加能力ってどこに書いてあるのか、で終わりなのだが
かといって、付加能力は系統能力をつかっていないとは言わないがな
ああ…逝ってしまわれたのですね
>>829 付加能力って言葉は、団長が付加していることが多いってとこから来てるんじゃ
つーか付加というか個人の特殊能力は、系統を併用しているって点は否定してないよ
それを具現化物の付加能力は「他系統の能力を付ける」ことの証明に使用しているから突っ込んでいるだけ
変化系はオーラそのものの性質を変化させるので何も付加してないと思う 付加能力は魔法ではないし、具現化系だけどの系統の能力も自由に付加できる とゆうのはおかしい クッキーちゃんは具現化に変化を付加させてる。付加能力も近い系統でないと 弱い能力になると思う
クッキーはビスケがローション状に変化させたオーラを使用するのであって 付加能力ではないだろ
クッキーは付加能力ではないですね 付加能力=オート 併用能力=リモートで説明できるかな
>>834 「どの系統の能力も自由に付加できる 」とは言ってないぞ。
具現化物の元になったもののイメージから付加できると言っただけで。
変化系はイメージによってオーラに性質を付加
具現化系はそれをもっと突き詰めたもの、で特に不自然は無いと思うが
>>836 クッキーの能力は、多種多様の効果を持つマッサージなのだが
クラピカの鎖はイメージでなく狙って作った付加能力ですよね エンペラータイム無しでは使えない能力もあるので 付加能力は他系統の能力を系統図通りの精度で自動発動する能力だと思う
もし
>>839 の言うとおりなら具現化系のメリットは何なんだ?
例えば梟が操作系か何かの能力を使って物体を小さくする能力を風呂敷に付加していたとすると
その風呂敷には何の意味がある?
他の系統でそんなことが出来るならわざわざ何かを具現化する必要は無いよな?
普通の武器使ってる他の系統に具現化は勝てんな
>>841 同意。さらに物体縮小が操作系の範疇だとすると、
操作系単独の物体縮小能力が作中で出てきていないのは不自然。
ホテル・ラフレシアは人を縮小してるが、 あの籠は実物なのか、具現化物なのか。
具現化系のメリットは本物を具現化できる、操作系のように道具を失うことが無い、 出し入れが自由くらい 具現化系は付加能力を付けないとただも「物」でしかない。具現化系を捨てて 変化系の道に走る人がいてもおかしくないと思う でも具現化系はその分リスクが大きいため制約を付けて鍛えると他の系統より 強力な能力になると思う。だからバランスが難しい
>>845 他の系統ならそもそも道具を使わなくても能力が使えるわけだから
そこで言う「メリット」は全くメリットになっていない。
変化系の付加能力なら、上手く制約を使えばオリジナルを上回ることも可能だと思うが
精度・習得率が60%や40%の系統をいくら制約で強化したところでオリジナルを超えることは不可能だろ。
とにかく、付加能力が他の系統によるもの、と考えると
具現化系は欠陥系統としか思えなくなる
特質に限りなく近い系統>具現化 だからレアと呼ばれる能力者もいるわけだ 特質との線引きは難しいな、能力発動に具現化物を使わない奴がいるくらいしか
そんなこと言ったらネオンの100%当たる予言も人間の能力を超えてるしきりがない
絶対が可能なのは特質 だめなのは具現 と言ってみる
そうかあ 具現化物を出す(出さなきゃいけない)のが制約になるにしても 特質系も具現化をしてるようなので具現化系のメリットというと特質と 違って能力選択の範囲が広い、とかしかないのかな
ギャラリーフェイクは具現化すること自体がメリット。 ジャッジメントチェーンは放出系を使う故に通常状態では使い物にならない。 付加能力は系統が関係してる。 ただし特質系に近い能力も付加できるのではないか。 物体を小さくするのは「操作」ではないだろう。 それがメリット。
>846 そこまで言うほど具現化系は欠陥系統ではないと思う ニトロ爆弾を具現化することもできるし失った体を具現化することもできる 具現化した物のイメージと合う付加能力ならより強い能力になると思う 何でも吸い込む掃除機とかリアルで連動するおみくじや人生ゲームとか
>>851 >放出系を使う故に通常状態では使い物にならない。
付加能力に放出系を使うわけじゃなくて
ジャッジメントチェーンは性質上自分から切り離して使うことが多いため
結果的に放出系の能力も必要になるという意味だろ
>ただし特質系に近い能力も付加できるのではないか。
それはある意味「何でもあり」じゃないのか?
だったら「他の系統から」とする意味が無いように思えるんだが
>>852 の文章からちょっとした問題が思いついた
例えば爆弾を具現化したとする、能力を付加しなければそれはただの「爆弾の形をした具現化物」でしかない
その具現化物に
1.「爆弾は爆発するもの」というイメージから無条件(もちろんメモリは消費するが)で爆発する能力を付加する
2.他の系統を用いて「爆発」という現象を再現して付加する
1の方が自然だと思うが、どうだろうか
>>853 その理屈だと、刀を具現化したら「斬る能力」を付加しないと斬れないって事にならないか?
>>854 ならないよ。
>>853 は1の説を支持してるんだから。
>>854 の言ってるのは2の説の方だと思う。
これをみれば具現化には他系統による付加が必要って仮説がいかに不自然かわかる。
>>854 風呂敷は何の能力を付加しなくとも、物を包める。それと同じだと思うが。
でもイメージはいいと思う。
例えば、具現化したものの元になったものに「普通はこういう能力を持っている」というイメージがあれば
(掃除機は吸うもの、爆弾は爆発するもの等)具現化したときに自然にその能力が備わっている、と考えてみる。
そして、その元々備わっている能力を他の系統で強化することで例えばシズクの掃除機になったり
ボマーのカウントダウンになったりする。
ただし、「他の系統」には特質系の一部も入っていないとアベンガネの説明がつかない。
カウントダウンを例にとってみると、まずは「時限爆弾」を具現化する。
時限爆弾のイメージから、その具現化物は時限機能と爆発機能を持っていることになる。
操作系の能力で「時限を相手の心拍数によって制御」する能力を付加。
後は「相手に能力を正しく説明していなければ発動しない」という制約でリトルフラワー完成。
×リトルフラワー ○カウントダウン
具現化するとは本物を作るとゆうこと。水ならH2個とO1個がみたいに全て原子からできている この世にない物質は具現化できない。だから爆弾を具現化すれば爆発する 爆発したあと相手を炎で包むみたいなのが付加能力だと思う
>858 念獣の存在を全否定したなw
殴った相手を脱糞させる能力って出来るの?
操作系なら
うんこを食うことで相手の肉体を隅々まで知ることの出来る能力は?
特質か?
ビノールトって特質だっけ?
愛用のハサミとか言ってるから操作より特質とみた
わざわざ( )つけてまで設定書くのは、実に冨樫らしい
愛用品使う=操作系or操作寄りじゃないだろ ただの誓約
能力だけ見ると具現化っぽいが 愛用の〜が付いてるからなあ
>>868 わざわざ( )付きで書くのは、操作系は愛用品をなくせば致命的って言う設定を生かしたいからだろ
つーかただの誓約だろうと、そんな誓約つけるのはハサミに思い入れのある操作系ぐらいじゃないのか
>操作系は愛用品をなくせば致命的って言う設定を生かしたいからだろ 愛用品投げ捨てて戦うビノが操作系? カルトなどを見てると操作系能力者は操作対象の強化力も高いようだが、 武器手放して素手で戦う操作系は変では?
武道家なんだよ
格闘家としてって言ってたろうが
×格闘家 ○武道家
ブハラの能力って何系なのかな? ノブや梟、しずくみたいな空間をなんかするみたいな能力じゃないと あんなに大量の豚の丸焼き食べた説明つかないよね。 食べた豚や胃袋を変化させるとか、 内蔵機能を強化とか、俺の胃袋は宇宙だ、的な能力か。 それでも70頭も食うとか頭おかしいね。
ブハラの能力!! 喰えば喰った分だけ脂肪が(ry
878 :
875 :05/01/09 17:00:01 ID:nshZOJl1
ちなみにその後のコマで クラ「おかしい・・・!?妙だぞ?明らかに奴の体積より食べた量の方が多い!!」 レオ「いや、そんなにマジで悩まれても・・・」 という台詞があるんだが、この時点ですでにレオリオは念能力というものに 気が付いているのではないだろうか?普通なら当然クラピカのような リアクションになるはずなのに、レオリオ冷静すぎる。
上の人がネタなのかマジなのか解りませぬ
そのころは念の設定考えてなかったんだろうなぁ
サトツさんが裏試験のことをうっかりしゃべりそうになりましたと言ってるが、 念のレクチャーがなぜ裏試験なんだろうか
念の設定はあったかもしれんがアレはただのギャグだろ
伏線に一票
描かれてないけど、途中でウンコしに行ったんじゃね?
ブハラはウンコしないよ
ブハラかわいいよブハラ
蒸し返すようでなんだが、具現化したものに他系統の能力付加ってやっぱ おかしいんじゃないか?イメージ云々の話があったけど、具現化したものの モデルからイメージできそうな能力なら他系統でもできない能力を付加できる、 位の強みがあると思うが。だからシズクやパクノダのような「レア」な能力 が生まれるのであって。 クロロの使ってた念魚、クラピカの薬指の鎖なども他系統というにはちと 苦しいのでは?
「具現化の付加能力は他系統で説明できる」って、 もともと6系統ってのは全て説明するように作られてるんだから当然じゃんか
いざとなったら特質があるしな
例えば掃除機があったとして 「無生物なら何でも吸い込める」はともかくとして 掃除機のイメージである「吸い込める」という能力すら他系統で付けなければならないと言うのは どう考えても不自然だと思うんだが。 掃除機を具現化した時点で、デフォルトで(普通の掃除機並みの)吸い込む能力はあると考えていいと思う。
具現化系ってのはもともと 「特徴をスーパーパワーアップした実在の何か」を使う能力だと思うんだが、 途中からへんなのいっぱい出てきてよくわからん
具現化の付加能力の条件として具現化したものにあった能力じゃないとできないとかあるとおもう てか付加能力に他系統の念なんていらないとおもう。じゃないと苦手系統だと使えなくなるし
まず、具現化系そのものの力はオーラを物質にすること。 イメージ的にとかそんなこと考えるまでもなく、 ナイフを具現化できるというのは切れるナイフをオーラから生み出せるということ。 ナイフの形をしているが物は切れない何かを生み出すことではない。 次に、強化+変化などと同じく具現化と他の系統を併用した能力は当然ある。 付加能力は少なくともそれらとは別のもの。 それは系統を無視できるものかもしれないし、 擬似的な特質系なのかもしれない。
次スレは 42
アベさんが作中でカウントダウンについて語っていることだが 具現化した爆弾を同時に60以上 致命傷に十分な威力を持たせ ⇒ 「放出操作具現をバランスよく使いこなす」 時限装置の機能も果たしている 少なくとも時限装置の機能は「操作」に属すわけだ。 これは、後からわかる「相手の心拍数とリンクするから」ではなく あの時点でわかっている「時限装置機能を持つ爆弾」としての考察。 だからといって付加能力は、他系統能力とは言わないよ。 少なくても爆弾としての機能は「具現化」なのだから。 レアだレアだというが、具現化だからレアだというわけではなく、あくまでも「そういう能力だから」レアだと思うがな
>クロロの使ってた念魚、クラピカの薬指の鎖なども他系統というにはちと 苦しいのでは? 両方とも操作系で説明できると思う。ついでにシズクは操作と放出、パクノダは特質 >具現化したものの モデルからイメージできそうな能力なら他系統でもできない能力を付加できる、 位の強みがあると思う それなら具現化系は誰でも特質を使えることになる >付加能力に他系統の念なんていらないとおもう。じゃないと苦手系統だと使えなくなるし クラピカの小指は放出すると使い物にならなくなる。緋の目でないと使えない。 だから付加能力でも苦手系統は使えないし、それは系統図通りの精度だと思う そう考えると付加能力はメインに他系統を足したものになる
>>897 何故シズクは使い物にならないはずの放出系が使えるんだ?
しかもある程度の高等技術であろう瞬間移動。
メモリの問題じゃないのかな クラピカは5つの指に緋の目。対するシズクは掃除機だけ
いや、メモリも何もレベル4までしか使えないんだろ? ゴンの修行の時のレベル5でもまだ放出系の威力アップの修行でしかなかった 瞬間移動はもっと高レベルな技だろ
>>900 具現化レベル10なら放出レベル4まで使えるってだけであって、
シズクはどんなレベルか判らない。
ゴレイヌが良い見本だと思う
その妄想が正しいんだとしたら具現化で放出の能力なんて使う奴いないだろ 変化っぽい特殊能力に比べれば効率悪すぎる
インドアフィッシュの能力は付加能力ではなくて、 放出の瞬間移動を応用したいわゆる複合能力だと思う。 シュートの顔面ちぎりと同じような。 それとゴレイヌは操作〜放出だろう
ゴレイヌは付加能力以前にゴリラどもを体から話して使ってるから放出の両隣のどっちかだろう そして具現化に近い操作系ってことになるな
崖から飛び降りてってやつを思い出しちまった>ゴレイヌ
操作よりの放出系ででゴリラは具現化してるけど糞弱くて 付加能力も一切ない4代目の変な字が書いてあるクナイと同レベルのただの目印に一票
>それなら具現化系は誰でも特質を使えることになる 理論上できるというだけで実際にどんな能力が発現するかは別だろう。 強化系なら誰でもジャジャンケンを使えるわけじゃない。 ウイング曰く「出来るとも言えるし出来ないとも言える」 >クラピカの小指は放出すると使い物にならなくなる。緋の目でないと使えない。 >だから付加能力でも苦手系統は使えない 付加能力も何もありゃ「オーラを放出」してるだけだろう
掃除機は瞬間移動(放出)確定なのか? ものすごくちっちゃくなってるかもしれないし バラバラに分解されて排出されてるかもしれん
>>901 俺の勘違いかもしれないが
あの説明は「最大レベルが10」って意味じゃなかったのか?
>>908 特質は具現化の付加能力では再現不可能。
クラピカの師匠も、覚えようとして覚えられる物じゃないと言ってるし、
系統図の具現化100%の隣の特質は0%。
つまり具現化のみで、どんなにがんばっても、未来予知の出来るペンや能力を盗む本は具現化不可能。
>>910 クラピカがレベル10ならって例えだよ。
シズクは自分の記憶も放出してるので強力なのれす
具現化系の付加能力ってほどんど操作だね
相性悪いのは掃除機とホーリーチェーンくらいだ
ポックルの火の矢って変化に変化の付加能力をつけたのかな
>>909 掃除機の中が四次元空間なら操作系
いちまでその妄想引っ張ってんだよ
>>914 付加能力という言葉にこだわりすぎて変な事を言ってるぞ、落ち着け
プーハットはなぜ あっさりと殺されたのですか なぜフェイタンとフィンクス 旅団はゴンたちがコンプしたときに 奪いに現れなかったのれすか
ヒソカと会った時点で目的がお宝→除念師にシフトしてたから
>>918 >プーハットはなぜあっさりと殺されたのですか
最後まで抵抗してただろうがボケ
921 :
918 :05/01/12 23:36:39 ID:4oCexABw
>ヒソカと会った時点で目的がお宝→除念師にシフトしてたから なるほどアベンガネも一足先に現実に戻りと言ってるし、G・iに旅団は もういなかったのかもしれませんね。 >920 いやキャラが濃いとゆーかノブナガ系の存在感があったのに あっさり死んだから・・ まあ王に瞬殺されたペギーも同じたぐいかもしれませんが それにしてもうまくとりいろうと一人で会いにいったプーハット 仲間を見捨ててまで策を練るアベンガネ 頭が良くても念の才能がない凡夫には厳しい
922 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :05/01/12 23:50:28 ID:paimkjNH
旅団強さ番付 クロロ(戦闘力はゼノ・シルバに匹敵する、もちろん旅団一)=ヒソカ(もしかしたら弱いかも・・・。富樫しだい、戦闘センスは最高) ウボォーギン(戦闘力は旅団の中でもずば抜けている、ボノの音も怒号でかき消しそう) フィンクス=フェイタン(旅団戦闘員)=ボノレノフ(前者二人と戦うところを想像すると・・・お互いの能力がバレてなければどちらにも勝機あり) シャルナーク(情報処理・分析担当)=フランクリン(雑魚を効率よく始末)=ノブナガ(旅団一の武闘派、タイマン限定能力) カルト(腐ってもゾルディック家!体術は相当のもの、実際シズクとやれば勝てると思う・・・) マチ(追跡・直感力)=シズク(フェイタン×ザザン戦でのセリフが=シズク>カルトとはならない!戦闘センスなし) パクノダ(尋問・調査担当) コルトピ(仕事の効率化のためのレア能力)
↑妄想乙
>>922 旅団厨氏ねや。
体術のレベルが高い香具師がフェイタンとザザンの戦い見て「何このスピード」とか言うかよ
なんとなくまとめると 強化系・・・オーラにより自らの身体能力を強化することが得意。 変化系・・・オーラの性質を変化させることが得意。 具現化系・・・物体のイメージを実現させるのが得意。 操作系・・・物体を操作するのが得意。 放出系・・・オーラを自分の体から離しても威力や精度が落ちにくい。 って感じでいいんだよな?
操作系はオーラの操作も出来る
強化は身体能力に限らず物の性質なんかもおK。とりあえずなんか強くできる
>>926 オーラは無理、それは変化に属す。出来るとしても具現化物を操作出来るくらい
強化系・・・強化した物をパワーアップ 変化系・・・オーラの性質を変化させた物をパワーアップ 具現化系・・・具現化したものをパワーアップ 操作系・・・操作したものをパワーアップ(やや微妙) 放出系・・・飛ばしたオーラパワーアップ
>>927 原作で「放出系は操作系に近いので飛ばした念弾の操作も出来る」
といった記述を見た気がしたんだが、俺の気のせいか?
飛ばした念弾を操作する能力者っていたっけか。 一般的な念自体の説明には無かったと思う。 というか放出系ってピックアップされてたっけ? 確かウィングがオーラを操る技術の事を念とかなんとか言ってたから 系統がどうとかそういうものじゃ無いような気がする。>オーラを操作
じゃあ別の方向からアプローチ トチーノのイレブンブラックチルドレンは布を被せたオーラなわけだが 操作系がオーラの操作を出来ないならあれはどうやって動いているんだ?
>>931 まだ分からないかと。
形状変化の際の描写から変化と推測する人もいるし。
>>931 ・風船を操作してるとか
あとは、冨樫のミス。初期はオーラ自体がプロテクターのような役割をしていたりと、
いろいろと設定の矛盾が多い。
俺は初期は操作でオーラも操作可能だったが、あとになって設定が変更された説を押す。
逆に操作でオーラが操作できない理由。
★操作系は物質や生物を媒介しなければ力を発揮できない、ゆえに「武器」は手放せない (byシャルナーク)
それに放出系であろうレイザーも悪魔を具現化する必要がなく、ナンバー0以外は単なる人型のオーラで十分。
具現化系の特殊能力付与ってメリットの薄い具現化へのサービスみたいに とってつけられた感じだね
935 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :05/01/13 04:50:17 ID:Stf7TOWK
>>924 カルトが「何このスピード」と言ったのはフェイタンのスピードについて。シズクについてではない。
体術のレベルが高いというのはシズクに比べてのこと。
ハンター世界の総体としての評価ではなく、シズクとの相対においての評価。
少なくとも戦闘センスがまったくないシズクよりは強いと思う。
シズクもフェイタンについて「いつもに比べてまだまだ」的な発言があったが、動体視力においてカルトより上という安易な結論は出せない。
というのもカルトもフェイタンの動きに目がついていってたし、実際シズクがどれほどフェイタンの動きを見えているかは疑問である。
また肝心なのは動体視力以上にそのスピードを実践できるかという問題である。
カルトは「何このスピード・・・ありえない(=実践できない)」と言ったが、シズクがあのスピードを実践できるとは言っていない。
スピードに関してのカルトの評価は
フェイタンのみに向けられたものであって、旅団全メンバーに向けられたものではない。
つまりシズク>カルトという図式は何の根拠もなく、実際はどうなのかという問題は今のところ推測の粋を超え出ることは出来ない。
しかし、可能性の問題として最も蓋然性の高い答えを出すとするならば、これまでの状況を分析するに、
兵隊長に苦戦するシズクと兵隊長に余裕勝ちするカルトでは、後者の方が戦闘能力が高いであろう。
兵隊長間にもレヴェルの差はあるが、今のところ蓋然性の高い答えとしてはカルト>シズクであろう。
>>927 原作で物の性質を強化してたことってあったっけ?
クラピカ対ウボーとかの事例から、オーラの量自体は強化できても
念能力に関するものは強化できないんだと解釈してたんだが。
937 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :05/01/13 08:03:32 ID:n8pRvDHp
>930ゼノのドラゴンヘッドとかいう発
>>935 パイク=クワガタとするのは無理がある
パイクはザザンを除いた中では最も強いだろ。
まあこれ以上は強さ議論スレ行けや。
>>936 オーラの量は強化できない。
基本的に何かをオーラで纏えば強化できる、強化系はそれが最も顕著だということ
>>936 ヒソカのトランプ
ズシのまだ読んでない本のページ
ジンのカセットテープ&カセットレコーダー
ジェイトサリのGI入りのジョイステ
ゴンキルのシャベル
ゴンキルの石
レイザーのボール
フェイタンの仕込み傘
操作系がオーラを操作できないとすると操作系は一体何が得意なんだろ そもそもオーラを込める事で物体(生物)を操れるってのもよくわからんのだが・・・。
>>942 だから作中で物質と生物を操るつってんだろうが
オーラを込める事で物体(生物)を操れる、でいいんだよ
その「オーラを込める事で物体を操れる」というのがよくわからんのよ。 自分は「物体にオーラを込め、そのオーラを操作することで物体を操作する」と理解していたんだが、 そうでないとすれば「オーラを込める事で物体を操れる」というのはオーラ自体の特性ということになるのか?
>「物体にオーラを込め、そのオーラを操作することで物体を操作する」 これだとさ、動かす事は出来ても命令を与えたりする事は出来ないじゃん。
オーラを込めた物体のオーラは一切動かせないが、その物体は動かせる じゃあオーラ要らないだろ、と思うが オーラを込めないと物体は動かせない 軽く矛盾してるな
あのね、操作系をなんか勘違いしているようだけど 『オーラをこめる』 じゃなくてあくまでも 『操作する念をこめる』 なわけよ。 その念のエネルギー源がオーラであるだけで。 操作系は放出強化変化具現化と違って、直接オーラをどうにかする系統じゃないわけ。 ある種、特質と同じこと。 オーラを直接どうにかして、未来予知したり記憶読み取ってるわけじゃないわけ。
>その念のエネルギー源がオーラであるだけで。 この表現で納得できた、トンクス
関係ないが重要なことに気づいた。試験が終わったあと サトツがハンター試験がまだ終わってないことを・・と 言っていたのだが裏試験が念能力を教えるというのは 多分あとづけ設定だ。本当はハンターカードを守り抜く ことが始めの設定だったと思う。おそらくプロハンター が新人のカードを奪いにいくという予定だったはず。 5人に1人がハンター カードを奪われるというのはその伏線だったはずだ。 ゾル家の門番が念を使うような描写があったのはそのときは まだ思いついてなかったからだ。 皆は違和感を感じなかったのかな?
そんな断定的に語られても
>>949 違和感ってか
裏試験が念習得って何かアレじゃね?
念は悪用されると困るから教えられる人は限られてるって設定らしいが
裏試験パスしてそのままハンターになった人はいいけど
不合格になった人はその後世間に言いふらす可能性だって・・
不合格になった人には記憶無くす薬とか飲ませるんだろうか?(´・ω・`)
このスレの進行速度から考えると 次スレ立てはまだ早い。
>>952 習得できない奴は洗礼を施してやる、死んだら不合格
>>952 念覚えなくても表向きは合格なんじゃないの。
ただ斡旋所のクラピカの時みたいに相手にされないだけで。
それに念は努力次第で誰でも習得できるってウイングが言ってたし。
ハンター試験突破するほどの身体能力の持ち主なら尚更。
物語に矛盾が生じるから言わないでおくが、 実はヂートゥが最強なのだ。ナックル,モラウ は実に運が良かったと言える。それはなぜか? 蟲達は神経毒をもっているからである。ヂートゥ がその気になればネテロやヒソカにも刺せるのである。 誰も彼もがこの設定をわすれている。 新能力など作らずともヂートゥはそれだけで最強なのである。
オレは神経毒キングだ!!
神経毒ってラモッdだけじゃねっの?
あっちがうわ
ラモットは兵隊長ではなくその下の戦闘兵。 50号のジャンプに乗ってた。 みんな知ってると思うが一応。
完全に既出だろうけど、幽白久々に見たら念使ってたんだね。
ここは馬鹿しかいないのか
原作に書かれた情報以外、殆ど信用してない俺からすれば ラモット(故人)は兵隊長だと思う。 あと、コアラ、パイク(故人)、半魚人(故人)、ゴリラ(故人) ウルトラマン(故人)、ムカデ男(故人)、蚊女(故人)も兵隊長だと予想。 ユンジュ(故人)、カエル(故人)は師団長かな。
>>965 原作に書かれた情報以外信用してないと言う割に
原作の情報すらあやふやだな
ツッコミどころは多々あるが、カエルが師団長でないことはハギャのセリフから明白
>>966 女王が師団長を召集した時にカエルはいたよ。
まあ、作者がよく台詞や設定ミスをするから仕方ないか。
一番酷かったのがシズクの団員番号ミスだな。8番派、6番派で
論争になり、たったの一日でスレが数個消費されてたなぁ。
コミックス読んでない奴が未だに6番だとか言うから困りものだな<シズク8番
あの絵はそういう意味だったのか ただのエロ絵だと思ってたよ
>>967 そうだったのか、煽るような口調ですまなかった。
ツェズケラ組の仲間の名前がそれぞれ二つずつあったり
冨樫のやる気が無い以上設定ミスは仕方ないのか
名字と名前ってことで
ツェ組とゴン組面会時に、実は後二人仲間がいるといって 仲間が二人登場するシーンの前に,既に四人で登場してるというシーンも 単行本で修正され搭乗時二人に直ってるってのもあったな
ちょっと不思議に思ったんだが、蚊とか蜘蛛のキメラアントがいるのは 女王が蚊とか蜘蛛を食ったってことか? 栄養を求めてるみたいなこと言ってた気がするんだが、 そんなもの細かいもの食べてる余裕があったのか?
女王が食べた動物が蚊や蜘蛛を食べていたんだよ、きっと。
19巻でポックルの仲間が頭を飛ばされた後に、 「出たああああ」 と叫んでるけど、頭だけで喋れるのか?
, , 声が、、 おくれて 、、 きこえるよ 、、
978 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :05/01/16 18:23:48 ID:lq/1Pezv
バーボンから解毒薬とるとき先にポンズの麻酔を使って蛇を眠らせてから探せばよかったのにと思う んで見つけたらいきとめたままレオリオに注射する
明日はジャンプだ ハンタあるかな
>>978 まず交渉材料のプレートがあること
ゴンを信頼するに値するだけのものがあること の二点が証明されてから
ポン酢は解毒薬やレオリオがどうなろうと知ったことではない
ハンタ無い… (TAT)
「どちらにしても腕はもらった」 「ほざけ!」の次のコマの時も 「望み通りにしてやる!!」 「うわぁーーーーーー!!」 の次のページの時も硬
ウヴォーってクラピカの鎖に捕らえられた後なんで凝出来るの? 強制絶の状態だから凝は出来ないはずだろ。
>>974 そんなことよりもペンギンとライオンが
同じ地域にいることの方が驚く。
鎖巻いただけでまだ強制絶にはしてなかった
動物園でも襲ったんだよ
次スレってまだだよね・・・?
なんか夜中だし反応ないな〜
立ててこようかな・・・?
無理だったので次の人よろしく・・・
次スレは42でお願いします・・・
テンプレ沢山貼らないといけないのに 乙の声が少ないから割に合わない
994 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :05/01/19 12:05:42 ID:TZ+VoWTT
レイナはどうなんたんだろう‥?
メルエムがレイナとか
996 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :05/01/19 12:10:47 ID:/mRDLiM2
レイナは王の双子の兄弟と見せ掛けて実はザザン
997 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :05/01/19 12:13:42 ID:/mRDLiM2
梅
998 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :05/01/19 12:14:22 ID:BFnp/KmQ
宇目
999 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :05/01/19 12:16:14 ID:YZ9NKh2p
1000
1000 :
名無しさんの次レスにご期待下さい :05/01/19 12:16:17 ID:/mRDLiM2
馬
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。