【原点回帰?】こち亀69【減点回避?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1秋本
色々批判があるようですが、原点回帰に向け懸命にリハビリ中です。
生暖かい目で見守ってください。

前スレ
【ジャンプの中心で】こち亀68【糞をこく】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1097796886/

過去ログ倉庫:http://kochikame2ch.at.infoseek.co.jp/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/02 16:55:29 ID:f6FXeN9O
2get
3名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/02 16:55:31 ID:7d1aqu+n
作品解説 こち亀=こちら葛飾区亀有公園前派出所(作者は秋本治)

1976年より週刊少年ジャンプにて連載開始。現在も連載中。
東京下町葛飾区の亀有公園前派出所を舞台に、破天荒な警官、両津勘吉が巻き起こす数々の
騒動と、それらに彩りを添える個性豊かなサブキャラ達の活躍を描いた痛快ギャグ漫画である。
初期は只の職務怠慢バイオレンスポリスマンだった両津だが、連載を重ねる毎に作者の画力の
変化で丸みを帯び、それと共に圭角が取れた下町人情オヤジの要素が付加されていった。
連載が軌道に乗った中期以降も、緻密な取材とそれを活用する構成力、
背景にまで細やかに気遣う丹念さ、実験的で革新的なアイディアを武器に
ジャンプ黄金期にあっても同作品は白眉であった。

しかし後期から現在に至り、女性キャラの奇乳化、女性新キャラの乱発、
無意味なロリキャラの登場、古参キャラの自我崩壊、起承転結を無視したストーリー、
稚拙で場にそぐわないモブ・背景、少女漫画の描写を折衷させたが如き拙い筆致で
連載を続け、無様な姿を晒す。
同時に、両津は下町パワフル人情お巡りさんから、寿司屋の住み込み職人に転職。
敬愛する春日八郎も忘却の彼方、脂の乗り切った30ぐらいの粋な女が好みだったはずだが、
(48巻/おにあいカップル!?の巻参照) 今や単なるロリコン少女萌えオヤジに成り下がる。

旧ファンは憤激と痛嘆の頂点に達し、見事なまでに老醜を晒す同作品は
もはや叩く為のネタとしか扱われず、作者の秋本治死亡説さえ流れ、
現在の作者は二代目秋本、三代目秋本と揶揄される始末である。
かつて同作品中で、少女漫画の描写を皮肉り(28巻/新雪之城変化!?の巻)、
目にしかペン入れをしない大御所漫画家をコケにした話 (30巻/デビュー!の巻参照)
は見事な布石となり、現在の秋本の惨状を倍返しで際立たせている。
ちなみに、長い連載中に警察庁は「派出所」の名称を「交番」に変更統一したが、
同作品のタイトルが派出所のまま不変である事が唯一の救いであろう。
2004年現在、連載1350回、コミックス140巻以上を数える。
4名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/02 16:56:37 ID:7d1aqu+n
作者解説 【秋本治】(あきもとおさむ) 1952年12月11日生まれ。

アニメプロダクション会社勤務の後、1976年、週刊少年ジャンプでデビュー。
デビュー当時は目立つようにと、人気作家山上たつひこのパロディで山止たつひこと名乗る。
1978年、『こち亀』 の連載が100回を数えると同時に、本名の秋本治に変更。
(余談だが、変更した作者の名前を覚えてもらえるようにと、
 作者と同姓の秋本麗子がこの回に初登場した)。

精力的な取材と奇抜で大胆な構成力、丹念な描き込みで『こち亀』の連載を軌道に乗せ、
同時に数々の読み切りと 『東京深川三代目』 『Mr.Clice』 など、
定期的な掲載もこなしていったスーパータフネス作家である。
しかし、『こち亀』 の連載が長引くにつれ、奇乳病を患い、
やっつけ仕事の場当たりストーリーと、まるで少女漫画のようなヨレヨレの描写で
ロリロリ少女と婦警だけが活躍する不思議な漫画を描くようになる。

代表作 = 『こちら葛飾区亀有公園前派出所』 『東京深川三代目』
      『Mr.Clice』 『こちら人情民生課』他。
本郷高校漫画劇画部初代部長。
同部は斉藤むねお、きたがわ翔、原哲夫、藤原カムイなどを輩出。
5名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/02 16:58:05 ID:7d1aqu+n
【SagaX】
こち亀の作者である秋本治のアシスタント。'90年に「からくり忍者伝破邪丸」で坂本昭悟の
名前で、当時漫画家の登竜門と言われた週刊少年ジャンプのホップ★ステップ賞に入選。
(作品はジャンプコミックス「ホップ★ステップ賞SELECTION 6」に収録されている)
おそらくその直後から秋本治のアシスタントを務めていると思われる。こち亀を、笑いと
人情あふれる名作から糞腐警とヲタ文化が跳梁跋扈する糞漫画に堕落させた張本人と
言われており、その人物画は秋本本人の絵とは似ても似付かないもので、動きと感情が
感じられず、読者に対しあたかもそこに人形あるいは彫像が置いてあるかのような印象を
与える。こち亀に登場する人物画としてはかなり浮いたものになっており、この人物画が
登場するようになってからのこち亀は、「キチ亀」と称されるほどの駄作へと変貌を遂げて
いった。当初は自身のHPを持っており、それを2ちゃんねらに発見され彼の掲示板に
書き込みがあったことから2chに降臨し有名になった。
http://salad.2ch.net/ymag/kako/973/973594254.htmlの134から159辺りを参照されたい
現在では彼のHPは削除されている。
・逃げた糞アシ、SagaXのサイト
http://ime.nu/web.archive.org/web/20000614203721/http://homepage1.nifty.com/gorigori/saga.html
http://ime.nu/web.archive.org/web/20000930030422/http://homepage1.nifty.com/gorigori/saga.html
http://ime.nu/web.archive.org/web/20010417160535/http://homepage1.nifty.com/gorigori/saga.html
6名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/02 16:59:37 ID:7d1aqu+n
★糞亀オブザイヤー2003グランプリ
 「メロンサッカー(恐怖のイチゴ狩り!!の巻)」

■優秀賞 「MD買って」、「ほほほほほ」

糞亀主演男優(女優)賞  両津勘吉
糞亀助演男優(女優)   纏友人、☆目(東京タワーの過去話)
糞亀流行語大将       メロンサッカー、MD買って、ほほほほほ
糞腐警賞            纏の幼馴染
弱小両津賞          磯鷲武道館
キャラ崩壊賞        部長の三味線
寿司屋賞             該当者なし(もとい多過ぎ)
理不尽賞             雪屋
ベストスレタイ賞      【秋本はSaga】こち亀ver.42【公表してねえ】
新人賞           お祭り刑事
SagaX賞          ラジコンロボ
糞コメント賞        一度もキャンプをしたことのないインドア派の作者でした。

☆良亀オブザイヤー2003グランプリ
 「該当作品なし」(と、いうより投票数が少なすぎて無理でした)
□良亀オブザイヤー2003優秀賞
 コンコルド(50号)・大木を守るバイト(29号)・時間ストップ(46号)
 戦国サバゲー(17号)・バイク屋(28号)・山手線(1号)・ラジコンゴルフ(25号)

<他>スレタイ優秀賞
【奇乳バiタラg佐賀ッ糞】こち亀!?('0')Ver.31
【作者の豊かな老後】こち亀Ver.43【読者は無視】
【ほほほーほ】こち亀 Ver.47【ほーほほ】
【糞が糞なの】 【なんでだろう】
勘兵衛「コミケの季節だぞ」【こち亀Ver33】
【寿司寿司】こち亀Ver.28【寿司寿司】
7名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/02 17:00:06 ID:7d1aqu+n
●糞話についての解説

【ハムスター】 (123巻 「檸檬が泣いた日…の巻」)
話の内容はレモンの通ってる幼稚園で飼っていたハム太郎がわけわからねぇ消防だか
厨房だかに虐殺されてみんな悲しいよね!っていう、流行りの少年犯罪について秋元の
糞アルツが偉そうにナンの中身もないことを語って読者の失笑と嘲笑をうけたなんとも
美しいお話である。こち亀スレ内では一番の糞話という意見もみかける。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【ひねったウンコ】 (130巻 「ギャグで世の中明るくの巻」より。)
部長と署長が若い奴らにギャグを言えと言われて、最後に部長と署長が壊れる話。
糞婦警シリーズとはまた違った近年のこち亀の糞化を象徴している話でもある。
「ひねったウンコ」とは、両津勘吉を抑えられる唯一の人物、真面目と実直の権化である大原
巡査部長が発したギャグで、オールドファンがどのような反応を示したかは想像に任せよう。
こち亀スレで最悪話の話題になると、必ずこの台詞が出た回が挙げられる。
キャラの壊しっぷりもここまで来ると・・・

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【ピンクの戦車】 (132巻 「最強のキャンピングカーの巻」)
糞腐警が両津たちに戦車をピンクに塗らせるという話。
DQNな糞腐警に憤り、昔の両津は一体どこに?と思わせる内容であるだろう。
こち亀スレ2002年ベストオブ糞話である

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【MD買って】 (136巻 「戦え!バーチャル両さん!!の巻」)
ネットゲームの話だが、そのストーリーがデタラメなこともさながら、壊れた両津が
中川と麗子に、意味もなく派出所の床を大回転しながら 「MD買って〜」 とおねだりする。
あまりの脈絡のなさに 「アトリエびーだまがMD購入費用を経費で落としたいがために
挿入したシーンだろう」 との声多数。ジャンプ本誌では一週おいてメロンサッカーの
回だったが、単行本では 「MD買って」 の直後に 「メロンサッカー」 が載っているので、
続けて読むと激しく不快になること請け合い。
8名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/02 17:01:47 ID:7d1aqu+n
●糞話についての解説2

【メロンサッカー】 (136巻 「恐怖のイチゴ狩り!!の巻」)
2003年度の糞亀オブザイヤーグランプリに輝いた栄誉ある糞話。
両津がハウスのイチゴを実だけでなく苗までも食べつくしたり、農園で手塩にかけて
育てているメロンで、「食べ物でこんな風に遊んではいかんぞぉ」などと叫びながら
サッカーをするなど、激しく不条理な行為がつづく上、自暴自棄になった農園主から
大金をせしめた挙句、その農園を倒産させてしまうという後味の悪い話である。
いわゆる 「因果応報オチ」 ではないため、両津の行動に対する不快感を
消化(昇華)できないことが、非の無い零細弱小企業を倒産させてしまう後味の悪さを
さらに際立たせている。さらに、あまりにデッサンが狂い正視に耐えない扉絵など、
もはや「キチ亀」としか言いようの無い出来に、前々号の「MD買って」の悪夢から
覚めやらないスレ住人も呆れていた。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【冥曲の調】または【ほほほほほほ】 (138巻 「C級ソングでドレミファソ!の巻」)
旧作の劣化コピーの集大成で、ほとんどが筋肉アシ任せの絵。
冒頭から麗子が両津のくだらない歌に「ほほほほほほ」と下品な爆笑を繰り広げる。
前半は懐古的歌ネタなのか(その歌も「ひねったうんこ」並みの低レベルギャグで
見るに耐えない)と思いきや、突如何の脈絡もなく選手権ものに。
当初の設定が 『放送禁止ソング』 のはずなのに、番組がなぜか 『ゴールデンに進出』
したり、「うお」「おお」などの糞擬音を連発。
しかもコマの欄外が全て意味もなくトーン貼りになっている点など、まさに伝説に残る糞話。

この糞話が載ったジャンプの発売日に『ゴルゴ13』の作者、さいとう・たかを氏が
秋の叙勲で紫綬褒章を授章したニュースが飛びこみ、
秋本の現在の終わりっぷりを明確に示す一作となった。さいとう氏が受賞時に、
「最近の若手の作品について「私生活を扱ったものが多く娯楽性が失われている。
今回の受賞が、綿密な調査をした上での娯楽性という“劇画の原点”を
見直す契機になってくれればうれしい」 とコメントしたが、それがベテラン作家で
あるはずの秋本の現在の姿にそのまま当てはまるのは皮肉としか言いようがない。
9名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/02 17:03:22 ID:7d1aqu+n
↑訂正スマソ_| ̄|○

【メロンサッカー】 (136巻 「恐怖のイチゴ狩り!!の巻」)
2003年度の糞亀オブザイヤーグランプリに輝いた栄誉ある糞話。
両津がハウスのイチゴを実だけでなく苗までも食べつくしたり、農園で手塩にかけて
育てているメロンで、「食べ物でこんな風に遊んではいかんぞぉ」などと叫びながら
サッカーをするなど、激しく不条理な行為がつづく上、自暴自棄になった農園主から
大金をせしめた挙句、その農園を倒産させてしまうという後味の悪い話である。
いわゆる 「因果応報オチ」 ではないため、両津の行動に対する不快感を
消化(昇華)できないことが、非の無い零細弱小企業を倒産させてしまう後味の悪さを
さらに際立たせている。さらに、あまりにデッサンが狂い正視に耐えない扉絵など、
もはや「キチ亀」としか言いようの無い出来に、前々号の「MD買って」の悪夢から
覚めやらないスレ住人も呆れていた。
さらに何の因果かアニメにもなったが、こちらは両さんが結局くたびれもうけで、
ライオンに噛まれるオチになっている。
10名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/02 17:05:08 ID:7d1aqu+n
●こち亀糞話についての解説3

【パンおいしいねん】 (2004年30号掲載 「大阪の一番熱い日!!の巻」)
デッサンの狂った新糞キャラ、御堂春がメインで活躍、一方で両津は存在感の薄い金魚の糞と
化した大阪出向編の中でも特に危険な一本。主な内容は、逃走する強盗グループをミニパトや
気球で無茶な追跡をするというアクションもので、中川の会社の新ビル爆破予告事件なども
同時進行しており、舞台が目まぐるしく変わる構成はスピード感があったと言うと聞こえが良いが
実際は作者が一人で暴走し(ヤク中?)、読者は置いてきぼりという感が強かった。

また、嫌味な程ベタな関西描写が目に付き、登場人物は軒並みピントのズレた関西弁を連発。
しまいには「パンおいしいねん!」などという珠玉の糞台詞が飛び出したりと、もう無茶苦茶。
誤り&古臭いステロタイプのイメージで描かれた大阪ネタは面白味のかけらも無く
「作者は一体大阪に何を取材しに行ったんだ?」という疑問が多く投げかけられた。
弟達とパンとトースターの縮尺の狂いや、オチの自社ビルを壊されて自我崩壊した中川
の、どおくまんダンスもダメ押しし、現在2004年度糞亀オブザイヤーの最有力候補とされている。
11名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/02 17:06:37 ID:7d1aqu+n
●キャラクターの性格変遷表

両津 【初期】 乱暴な非常識警官。今では再現できない危ない言動多し。
    【中期】 豪快で多趣味なバイタリティー溢れる超非常識警官。
           ワガママだが、どこか憎めない人間くささを持つ。
    【後期】 強い相手にはへりくだる情けないキャラに。ヲタ臭くなり、アキバ臭が漂う。
         時おり昔の力強いノリも見られるが大抵長続きしない。
         キャラクターに一貫性を失い、話によって性格がまちまち。
中川 【初期】 制服を勝手に特注したり、銃が撃てるから警官になったりと
         かなりDQN。両津とコンビでよく悪さをしていた。
    【中期】 良識的なキャラに変わり、両津に振り回される事多し。
         大抵最後は大損させられるが、金持ち特有のマイペースさは失わない。
    【最近】 下品なコントをやったり良識派だったり壊れたりと、アンバランスなキャラに変貌。
         プロ級のドライブテクニックを持っていた筈が、運転は車庫入れすら不可に。
大原 【初期】 上司にはペコペコ・問題は全部両津に押しつけるいやらしい上司の典型。
    【中期】 両津とは喧嘩も多いが持ちつ持たれつ。両津の親代わりであり、唯一の抑え役。
    【最近】 エロオヤジ化等による人格破綻が進行し、次第に言動の説得力を失っていった。
         問題は全て両津のせいにする点は初期に戻った。
麗子 【初期】 パトロール中に胸を出したり、犬を怖がって派出所を
            メチャクチャにしたりとお騒がせ少女。
    【中期】 性格が落ち着き常識的な万能キャラと化すが、気が強いのは変わらず。
    【最近】 女性キャラの乱発により極端に影が薄くなる。両津との仲も疎遠気味。奇乳化。軽自動車を知らない。
寺井 【初期数話】 酒食らって勤務中昼寝したりと意外に剛胆だが、両津の騒動に
               巻き込まれること多し。
    【中期】    住居について悩み何度も騙され心労で激ヤセ
    【最近】    家もすっかり安定しマイホームパパ警官に。出番激減。
12名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/02 17:07:42 ID:7d1aqu+n
★「パンおいしいねん!」 とは?★
2004年30号掲載 「大阪の一番熱い日!!」の巻にて、朝ごはんを食べるシーンで
御堂春の弟の一人が、誰に言うでもなく発した作者手書きの小セリフ。
偶発的に生まれた その不自然でファンタジックな言葉の響きに亀スレ住人は一斉に食いつき
一時は「パンおいしいねん!」ネタでスレが溢れかえる程のフィーバーっぷりを見せた。
日常生活でこの言葉を発すると、ストレス解消、あるいは癒しの効果があると言われているが
他人に見られた場合頭のおかしい人と思われる恐れがあるので注意しようねん。

(解説)
・独り言なら「おいしい」「おいしいわ」「おいしいなあ」などと言うのが普通。
 関西弁らしくしようとして語尾に「ねん」と付け足したせいで珍妙な響きに。
・そもそも毎日食ってる食パンにいちいち「おいしいねん!」とか感想言わねー。
 御堂家は普段朝ごはんが出ず、、両津と中川という客人がが来ている手前
 おかんが特別にパンを出したと言う説あり。

           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ヽ( ゚∀゚)ノ< パンおいしいねん!
   | ̄ ̄ ̄|  \_______
   |二二二|
   |___|
   从从从从

【うさぎ署】
老朽化した葛飾署の建て直しをすることになり、世界的に有名な建築デザイナーに
デザインを依頼するが、例によって両さんの手違いで完成模型とレモンの幼稚園の
宿題とが入れ替わってしまう。うさぎの形の紙粘土工作に忠実な葛飾署が完成するが
斬新だ!とのマスコミの反応にデザイナーもノリで自分の意図だと言ってしまい
明るみに出ず。以降しばらく葛飾署はうさぎ形になったが、2004年35号で元に戻された。
13名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/02 17:09:29 ID:7d1aqu+n
1号:大阪侮辱&ミドーハル登場              トビラ:カラー春
2号:続・大阪侮辱・ミドーハル登場             トビラ:イチロー&春&大阪の警察?の皆さん
3号:霊能力者早矢(女だらけの6ページ)     .   トビラ:早矢(ラフ画)
4・5号:早矢のおせち                  . トビラ:麻里稟(ラフ画)
6・7号:ミドーハル再び                     トビラ:春(図解・これが御堂春だ!)
8号:葛飾署がリフォーム檸檬のセンスは最高        トビラ:REIKO(ラフ画)
9号:自転車・麗子を「女」呼ばわり・中川、猿と会話 トビラ:右京(ラフ画)
10号:乙姫ラジコンカー・割に合わない重労働    トビラ:なし 
11号:野球大会・署長分身                トビラ:なし
12号:御免ライダー・棒人間             .  トビラ:ミドーハルと同僚
13号:翻訳機                        トビラ:なし
14号:誕生日に寿司屋でお祝い         .    トビラ:なし
15号:温泉                          トビラ:なし
16号:中川入院                      トビラ:寿司屋一家と両津が温泉街を歩いている場面
17号:新葛飾署制服ラプソディー          .  トビラ:両津と纏のメンコ勝負の場面。後ろに檸檬
18号:★連載1350回カラー★希望の煙突       トビラ:(巻頭カラー)おばけ煙突と女とトンチンカンの三人
19号:両津がトラック運送のバイト・纏も乗れ     トビラ:無し
20号:早矢と旅行ハァハァ→早矢の親父と旅行     トビラ:纏と早矢(ラフ画)
21号:DVDレコーダーでTVのエロ番組録るぜハァハァ トビラ:巨大なマリアのプリンと両津&春
22・23号:ラジオの人生相談               トビラ:両津蝉麻呂ピカチュー野輔&糞短歌
24号:両津と法条のバイト・女子中学生ハァハァ     トビラ:モンスター檸檬&蜜柑のキモ絵
25号:部長に城をプレゼント・城の知識0の両津    トビラ:マリアをおんぶする両津(いやらしさ低)
26号:法条と二人羽織で知・体力大会      トビラ:戦車を部長に潰されて泣くキモ両津と麗子(幼年誌向けタッチ)
27号:ニセ豪華客船ハワイへの旅・saga絵乱舞    トビラ:キモ過ぎるナース姿のジョディー
14名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/02 17:09:38 ID:LCKtd6h2
なげえなーこのスレのテンプレ
本当にこんな必要なの?
15名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/02 17:11:38 ID:7d1aqu+n
28号:大阪VS東京・「マクド」他、カビの生えたネタ  トビラ:通天閣署の皆さん&両津
29号:通天閣ネタ・大阪人の金の話は自然な会話  トビラ:通天閣。マメ知識に春&両津
30号:パンおいしいねん!かつてないほどの超ネーム トビラ:難波駅の春&両津&中川
31号:石切神社・東急井の頭線他カビの生えたネタ乱発 トビラ:石切駅商店街(両津、中川、ハル、レイ←誰?)
32号:さあ、レース本番だ!!@金満巨人に正義阪神が鉄槌 トビラ:なし
33号:東京への帰還・大阪弁がとれへんねん!     トビラ:屋台で酔っ払っている両津ハル中川。
34号:大食い・久々に強い両津              トビラ:葛飾区資料館前でアイス食う両津&纏
35号:ウサギ署消滅・懐かしいキャラが続出       トビラ:パトカーに乗った春&メガネ
36号:日暮登場・4年後もやる気満々の担当(柱)    トビラ:センターカラーで日暮・両津・部長
37・38号:部長とマリアと登山               トビラ:特殊刑事のクララヨ!今日モ、レッツダンス!
39号:スカイダイビング・法条ついにエロ(糞)化      トビラ:絶景かな、SagaX力作フォーメーションダイビング
40号:春の弟たちと東京見物・東西協調は難しいby中川 トビラ:春に馬跳びされてビール吐く両津
41号:柔道、両津女装して役得。桐生桜子ひっそり登場  トビラ:麗子、纏、早矢、ジョディー、見据えるは柔の道…!!
42号:オープンカーは社会悪。江崎教授登場。       トビラ:無し
43号:ダメ太郎増殖・数年ぶり(?)にギャンブルする両津 トビラ:纏と早矢の自転車二人乗り…と両津(小)
44号:老人ロックフェス・∞=アンフィニティ         トビラ:神田神社裏参道で檸檬と纏…と両津(極小)
45号:伝統の大阪侮辱・同情でオリンピックワザと負け。 トビラ:御堂春の色んな顔を見てみたい!(ラフ画)
46号:老人オリンピック・ ∞=アンフィニティ直さず。    トビラ:両津・中川・麗子の立ち絵
47号:字が下手な両津・みつをネタ、ヒロシネタ、糞顔。  トビラ:両津、檸檬、蜜柑(&Saga犬)、秋の散歩道
48号:地域券でひと儲け・若者のパッション=ヲタフィギュア トビラ:神社を清掃しているマメ両津と中川・部長
49号:壊れた中川が旅行の幹事・ブタどもめ…いつか殺してやる トビラ:両津・麗子(自転車)・本田(三輪車)
16名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/02 17:34:03 ID:7B6e3X6G
みんな今のこち亀糞とか言ってたから昔のこち亀って凄かったんだろうな、
と思ってたんだけど今週程度のでおもしろいなんて言ってるんじゃ所詮大した事ないんだな。
17名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/02 17:39:46 ID:uCrOIbR9
>>16
空気読め馬鹿。秋本が必死にリハビリしているのがわからんのか。
18名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/02 18:12:40 ID:N+YS0YVz
>>16
他人の意見に惑わされず、自分で判断できるようになれ。
19名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/02 19:16:16 ID:E+vuq+gi
面白いというか、過去のノリを感じられて良かったと思えてる人もいると思うな。
それで+アルファって部分もある。

スレタイトルはいい感じだな。
熱心なファンはこの手のスレを分析して作者に傾向をメールなんかも
してると思うし、今後の流れに期待だね。

女性キャラ乱発の他、性転換とか生理、
麗子のマンションで「男でも泊めてるんじゃないか?」とか
纏と疑惑の夜を迎えたりなど、
悪い意味で「性」が出てきたころから相当つまらなくなって単行本も
買わなくなった。

異常な体力で天下無敵という両津がやたらペコペコしたり
素で格闘家に負けたりしたのも嫌だったよな...
あとあまりにも常識外の話が多くなったのも。
(アイアンマンレース1は結構好きだったのだが2の時の鋼鉄パズルを
1000ピース揃えろとか言う行き過ぎた描写が多くなってきたし。)

今後、体制を整えなおせたらいいんだけどね...
20名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/02 20:02:58 ID:0NUIjfcM
漫画賞のところ
両津のキャラを表す例で一つだけ浅草物語だったのが和露た
確かに「意外といいところ」上げようとしたら最近のじゃ無理だ
21名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/02 21:24:49 ID:yB3MaKc7
中川は良識派より壊れてるほうが良い
糞漫才みたいな壊れ方は言語道断だが
今週みたいに非常識なことをして周りを振り回すのは読んでて楽しい
後は拳銃を乱射してくれれば大分勢いが付く
22名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/02 21:37:44 ID:Z5JhXOA8
トライアスロンとか好きだったなぁ。
大根かじりながら、「こうなりゃ持久戦だ。」って台詞が好きだった。
あと、部長に「するってぇと、B29か何かで?」って台詞。
今は絵が変わっちゃったからねぇ・・・
23名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/02 22:16:23 ID:9iT1tzHi
最近で面白い話を探すとしたらどの回?
24名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/02 22:17:57 ID:MxDeG62Q
>>1
スレ立て乙です
25名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/02 22:18:52 ID:T7D+RVgA
ネカマ当て字厨と、「大爆笑じゃ〜!」氏を戦わせたい。
26名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/02 22:25:58 ID:WvqnDkUy
こち亀を知ったのは結構酷いって言われてた頃だから
昔のも読んでみようと思った
自分は今回は素直に面白いと感じた
27名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/02 22:35:59 ID:52x533dZ
ジャンプ1行感想スレをざっと読んだが
今週は圧倒的に「面白い」、「笑った」という意見が多い。
今週は中川の異常な壊れ方(漫才、下品コント等)ではなく加減を抑え、
かつ初期を感じさせるような話だったからよいかもしれない。
大分オーバーな今週の話や原点回帰発言後のこち亀は、絵に心がければ
60巻代〜80巻代ぐらいの話にかなり近づいているような気がする。
今週のオーバー(初期にもよくあった)も読者のツボを狙っているかもしれない。
28名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/02 22:45:07 ID:irQluHhy
今回は寺井脱落の後の予算が一人分浮いた発言に爆笑した。ここら辺は往年の
センスを思わせて嬉しかった
29名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/02 23:14:33 ID:9iT1tzHi
今回の幹事役を両津にやらせると
まったく同じになる話が過去にあるよね
30名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/02 23:23:28 ID:lZ/LZprr
>>28
そこは確かに初期中川の性格が出ていたね。
両さんが突っ込み入れてたけど、
自分としては、初期中川のシビアぶりが出てるなった思った。
序盤の麗子との会話はちょっと強引に感じたけど全体としては良作では?
あくまでここ数年の中ではの話しだけど。
このまま他のメインキャラも初期の性格に戻っていってくれると嬉しい。
31名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/02 23:29:17 ID:ZmPmXicQ
初めて中川が壊れたのは銭湯だっけ?警官の1日テレビだっけ?
どっちか忘れたけど、初めて見た中川の「ふわーあ」はかなり衝撃的で大爆笑だったなー
最近は壊れすぎるのであまりインパクトはなくなったな
それにしても絵をなんとかしろ
32名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/02 23:36:46 ID:k9W3AP7e
刺身の向こう側が透けて見える職人芸ってやつは落語にもあったね。
その話だと確か漬物か何かだったと思うけど。
33名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/02 23:38:37 ID:Qgv7hYTr
>>22
レポートはいつ出すんですか?
34名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/02 23:40:12 ID:HAGt7wDe
今週は話・秋本、絵・アシって感じだったな。
案外逆かも知れんが・・・
最近では良いほうと思うけど焼き直しなのは否めんな〜
35名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/02 23:41:25 ID:HAGt7wDe
>>33
米屋の領収書も出すように
361乙:04/11/02 23:49:26 ID:fW4Ty6KH
「こいつに乗るときは…
 このような格好をしなければダメだ!!」

「こらっ!馬鹿!やめろ!!」
37名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/03 00:04:26 ID:jlCWUYqz
>>30
辛い見方をすると、今週のは
話の筋だけおえばまあまあの水準だが
絵も入った漫画としてみるとあんまり笑えねぇという印象だった

どうも、あの絵の中川だと無機質さを感じて、シリアス顔ギャグやっても引く


38名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/03 01:05:48 ID:PVXVCv6r
引きこもりの懐古厨君、
「俺だけの黄金期」の意味がさっぱりわからない
ビターン!
39名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/03 01:08:18 ID:Vi/L0ivB
46号くらいに中川が乗ってた車って何?
40名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/03 01:15:11 ID:PnunaDR/
なんてひねくれた奴等だ・・・
つまんない時の方が生き生きしてやがる
41名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/03 01:39:02 ID:drdbd6gS
ストーリー云々の前に絵が酷すぎ
42名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/03 02:36:19 ID:exk+N2FN
絵があれじゃ作者にマジメに書く気があるとは思えん。
打ち切りにはならないからもうどーでもいいやーってノリだとしか思えん。
今回のネタも今までが酷すぎたから少し酷いのが良く見えるだけで
ぶっちゃけ糞だろ
43名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/03 02:37:01 ID:Yar0aNKu
先週号の戦闘スタイル、そして今週号の怖い部屋のタッチは今の現状では健闘
と言っていいだろうと思う。
秋本は昔を思い出しながら意識的にこういう描写を描いてるんじゃないか?と思う。
山田洋次の新作「隠し剣 鬼の爪」のパンフにも秋本がコメントしていたし又、今後、
下町の本も出すし、秋本の中にもう一度自分を見つめ直したいという気持ちがあるん
じゃないか?と思う。
もはや新規ファンの開拓は望めないので、オールドファンの読者離れを1人でも食い止め
たい、というのが案外、秋本の本音なのかも知れないが。
44名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/03 02:47:53 ID:d4BdFUlN
今週は署の旅行というテーマながらマリアを除く婦警連中が誰一人
出なかったのは評価したいところ。
今までだったら早乙女を筆頭に纏、早矢は絶対、外せなかっただろうし。
あと男キャラも法条、本田、寺井のみだったのもシンプルで良かった。
ボルボ、左近寺はイラネ。
マリアに関しては賛否あるみたいだけど、個人的にはギリギリ、マリア
までは許容範囲かな。
ジョディーはう〜ん・・・、って感じ。
早乙女は単純にウザイだけ、纏、早矢は拒絶反応に近い。
良く言われるがいくら糞と言われようが超神田寿司とイソワシ家が
出なければ我慢出来るんだよな。
勿論、だからといってメロンサッカーとかMDとかひねったうんこ
はご勘弁願いたいが。
45名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/03 02:59:24 ID:Yu85r87/
142巻の表紙は下町ムードで行くなら60〜70巻台の下町の風景メインで
良かったんじゃないか?って思うけどな。
11月発売でXマスってのもなんだかなぁ・・・、って感じだし。
あと141巻みたいな表紙はやはり1発ネタだから続けてああいうのは
やらないだろうな。今後もないだろう。
46名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/03 03:08:03 ID:e951SDil
そか?
47名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/03 03:15:31 ID:3Z2hjYSp
 しかし現に秋本は大阪続けると言ってるし、先々週の書道の話はキャラ壊れまくりの
完全暗黒路線だったし、今週みたいのをずっと描いてくれるわけじゃないと思うが。
 先週、今週の作風がもし受ければ、原点回帰路線は本格化すると思うが、しばらくは
秋本は読者の反応の様子を見てるんじゃないかな?
 大阪、書道と先週、今週のはあまりにタッチが違うし。
ただ逆に言うと反応如何ではまた暗黒路線に逆戻りって可能性も充分にあるわけだが。
48名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/03 03:24:59 ID:Cn9HB/Mb
絵はひどかったが話は面白かった
49名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/03 03:40:45 ID:8kAAFlZe
今週のなにが面白かったのかまるでわからん
昔から見てる人しかわからん面白さなのかな
50名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/03 04:01:26 ID:63q6bXr0
ゴールデンイーグル早矢
51名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/03 04:03:31 ID:NAgkkuGZ
>>49
今回の話のおもしろさは
「脳梗塞で倒れた人が長年のリハビリの末ようやく「おはよう」とたどたどしいながらも発音した」
ことに対する感動から来たおもしろさであり、それ以上でも以下でもない
52名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/03 04:07:29 ID:um1wIUSO
まあ懐古派としてはときどきこういうサービスしてもらえるだけでも嬉しい
今の子供に受ける描き方を優先しなきゃいけない中でやってくれるんだからね
53名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/03 07:49:44 ID:pm5duAeQ
懐古派としてはときどきこういうサービスをやってくれるよりも
早く連載終了してくれるか、糞話連発してくれたほうが嬉しい。
そのほうが諦めがつく。
54名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/03 09:32:24 ID:aoX86TQ6
>44
マリア自身今回ほとんど台詞なかったしね。
やっぱ話は数人のキャラ中心に進むのがいいな。
最近は無意味にキャラだけ多すぎて話がごっちゃになるのが多かった。
ボルボ、左近寺もその手のネタの時だけ出張ってくれればいいかな。

ジョディ、奈々はボルボ、本田関係があるんで個人的には
軍、漫画ネタ以外なら目立ちすぎなければよし。

早矢は両津の嫁候補という属性がなくなったら存在価値はない。
家族が出る回は両津がヘタレるので嫌い。

超神田寿司ネタは極力避けて欲しいな。
特にレモンが出てくると別漫画になる。
(電極一家が出てくる時はその限りではないが)
纏はちょっと例外。正直未だに両津の嫁候補に一番近いと思ってるし。

爆乳大佐、左京と右京、春などはもう消えてしまってもいいな。
キャラ乱発の最たるものと思う。
55名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/03 10:40:11 ID:FvHAPSGQ
評判いいのか今週号…。う〜ん。私の感覚がもう古いんだろうけど、
中川って金銭感覚もしっかりしてる金持ちじゃなかったっけ?
今回の圭一は何か成金の坊やみたいだ。白鳥麗次のよう。
56名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/03 11:07:08 ID:2c0gfU5D
金銭感覚がおかしいとか自販機にクレジットカードつっこむとか
今までのキャラを崩してとってつけたような設定をしたことにどうしても違和感を感じるが、
その辺あまり深く考えずに単純に「非常識な一面もある中川」として読めば、
まぁわりとよかったんじゃないの、って幹事だな。
57名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/03 11:27:23 ID:JZ78bJc2
「非常識な面がある」というか池沼にしかみえない
58名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/03 11:46:32 ID:2c0gfU5D
>>57
まあそれを言っちゃあ、初期中川は完全な池沼ってことになるし
そもそも漫画が成り立たないし。
何でもかんでも叩くのはよそうよ、今週は「(あくまで)比較的」良かったんだし。
59名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/03 12:14:08 ID:iFkf8W3S
>>55
>今回の圭一は何か成金の坊やみたいだ。白鳥麗次のよう。

それだ(゜∀゜)!!
60名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/03 12:40:49 ID:Pn5QQ0NC
そういえばいつのまにか時計にセイコーのを使用してた中川がいなくなったな。
61名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/03 12:44:42 ID:iSPHk+0I
>>60
あっちのほうが異常
使えればいいのだったらフェラーリなんて乗らない
62名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/03 13:10:31 ID:uDTZFA+o
初期中川は金持ちぶりも世間ずれも素でやってるから笑えたけど
今回の中川は金持ちだということにナルはいったままギャグにしようとしたのが
白鳥麗次っぽくなってるな
63名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/03 13:20:17 ID:F66543Lc
ギャグが面白かったからいいよ。「キャラが違う」ってのは
初期と中期でも全然違うわけだし、「また変わった」程度。
64名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/03 13:53:28 ID:4a02TLNE
>>47
>先週、今週の作風がもし受ければ、原点回帰路線は本格化すると思うが、しばらくは
>秋本は読者の反応の様子を見てるんじゃないかな?
>大阪、書道と先週、今週のはあまりにタッチが違うし。
>ただ逆に言うと反応如何ではまた暗黒路線に逆戻りって可能性も充分にあるわけだが。

今は安直な秋本叩きは避けるべきかもな。
大阪とか寿司のときはともかく今週の奴まで叩くと、懐古路線は失敗だったってことに
なっちゃうし。
確かに先週にしろ今週にしろ全盛期には遠く及ばないし、不満点も少なくはないが
しかしだからといって味噌糞一緒にダメだ、ってなっちゃうとどうかな?と思うし。
65名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/03 14:03:25 ID:CP/ypWKY
過去の例

中川「このろう石って言うのは食べ物ですか?」
66名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/03 14:30:21 ID:JjObrjJ8
いつか殺してやる・・ブツブツ がよかった
67名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/03 16:15:38 ID:UQoJCene
「なに 旅行がきまった」
「はい」
のコマ、無駄に細かいところまで自分の趣味を書き込んでいた
昔の秋本を思い出した。
68名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/03 17:27:13 ID:lKOSvkEP
>>55
いや、初期のころの中川は金銭感覚ないキャラだったよ。
駄菓子やでカルチャーショック受けたりとか、その辺が結構ネタになったいたわけで。

むしろ、白鳥のおかげで「無茶な金銭感覚キャラ」が出なくなったような気ガス。
69名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/03 17:34:20 ID:2c0gfU5D
>>62
それだ(゜∀゜)!!
初期中川は非常識っぷりも金持ちっぷりも、決して嫌味に自慢したりナルシストになったりすることなかったよな。
異常なほどの金持ちゆえの非常識を天然に出してたからこそ面白かったんだよな。
今週の中川は、「今の時期はスイスが・・・」とか「4万円なら十分ランチが・・・」とか
何だか嫌らしい感じがするところが、どうしても違和感がぬぐえなかった原因だな。
せめて前半部分で中川の無邪気さが出せていればよかったんだけど(>>65みたく)、
今のアシが中川の微妙なキャラ設定なぞ気にせず、「金持ちは嫌味っぽく振舞えば面白い」という先入観で描いたんだろうな。

まぁしかし、大阪や糞府警に比べれば、不満の次元が違うし、やはり寛容に構えるべきか。
70名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/03 19:33:19 ID:Hr/xgUKD
今週の両津のセリフに
「こないだなんか・・・云々」ってのがあったけど、その「こないだ」って何弁なんだ?
標準語で「このあいだ」って意味でいいのか?
71名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/03 19:49:58 ID:STLAub2t
もはや標準語だろ>こないだ
72名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/03 20:23:52 ID:PFiOYiT7
昔は日常風景の意味の無いコマが挿入してなかったけ?
73名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/03 20:25:26 ID:N2ng9ZJf
>>70
どこの人間だお前
74名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/03 21:19:13 ID:186tq5Tv
なあ、ここ2ヶ月くらい?
こち亀で面白い話が多い気がするんだが・・・・
秋本どうしたん???
75名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/03 22:03:23 ID:F66543Lc
黄金期には到底及ばないが、暗黒期は脱したよな。
76名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/03 22:12:20 ID:eJb1FHkk
昔の奇乳絵を現実にした場合↓こうなる(あるいみブラクラ)
http://images.google.co.jp/images?q=farang+ding+dong&hl=ja&lr=&c2coff=1&safe=off&filter=0
77名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/03 22:33:30 ID:eJb1FHkk
>>56
むかしなら、そこを逆手にとって、クレカ使える自販機開発とかやったと思うんだけどね。
78名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/03 22:38:16 ID:mv3A/lGZ
おい・・・
もう見てなかったんだけど
今週面白かったな・・・
どうしたんだ??
ずっと見てたお前ら教えて
79名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/03 22:47:43 ID:YbZcMhrD
今週は糞じゃなくて一応ギリギリ食べ物だった。
隠れ糞も俺には発見できない。
80名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/04 00:07:51 ID:3JJBfn+U
>>76
これは・・・すごいな・・・
81名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/04 00:13:01 ID:O0eJ8W6V
>>78
アニメも終わるしそろそろ路線変更らしい
82名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/04 01:19:18 ID:0sDnt+U+
個人的に良かったのは以前みたいな
細かいつっこみが利いてたとこ。

「気迫を感じる・・・」
「国境越えする脱走兵か!!」
「給食費みたいな端数だ・・・」

昔は要所要所にこの手の味わいのあるつっこみが冴えてたと思う。
83名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/04 01:58:28 ID:3JJBfn+U
>>81
終わるの?
84名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/04 02:32:23 ID:q/1Xn+ZY
派出所の棚にマンガが詰まってるのにワロタ。
アンケート書こーと
85名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/04 02:53:38 ID:5fU8iY6a
ヤフーのトップにおいおいって書いてある
86名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/04 04:40:54 ID:kB35nNmF
今週は・・・何だろう。
一部両津がやるような行動を中川がやってる気がする。
動いてる電車に飛び乗ったり、
橋から飛び降りたりする豪快なアクションを率先してやるのは両津じゃないのか?
それだけに、本来両津がやるような行動に対して
両津自身が突っ込んでるような妙な違和感を感じる。

まぁ古臭いだのそれだとマンネリだと言われるだろうが、
純粋に両津を幹事にした話にして欲しかったなぁ。
それなら電車で飛び乗るところで素直に笑えてたはず。
87名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/04 07:28:23 ID:QJrP9/cc
>>86
両津は
・酒満載トラックでの海旅行
・ボーナス目当てに普通予算で豪華旅行(埼玉レジャーランド)
・15000円で偽ハワイ旅行(バッキー両津、逆噴射機長と江ノ島)
・予算0円 徒歩での東京旅行
・6万円での節約旅行(なぜか領収書は90万円)
・宇宙旅行
と数々の幹事をしているので焼き直しどころかまるっきり過去のパクリになるだけ
88名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/04 08:41:47 ID:tTsBbxB8
>>76
大乳神だな
89名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/04 09:58:57 ID:WajvxYhE
俺は今回、中川の「笑いなど忘れました」ってセリフに笑ったw
90名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/04 12:38:52 ID:xz7ywe5k
>>81
ソースは?
それとも単なる釣り?
91名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/04 12:44:23 ID:DIn6lBOm
142巻の巻末の推薦文は…
昔の両さんが見たら吐きそうだな
92名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/04 13:35:27 ID:R0uQRCK7
糞亀最新刊出てたよ。中身見る気になれない表紙だった
93名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/04 14:21:03 ID:takP+JAD
45じゃないけど、表紙はまあしょうがないんじゃないかな?
収録されている作品も全て原点回帰発言前の作品だし。
逆に言えば内容と釣り合い取れてると思う。
表紙に関しては144巻以降期待すればよいんじゃないかな?
94名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/04 14:22:49 ID:UhTfBl1s
95名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/04 15:10:49 ID:tTsBbxB8
タイトルの文字が今風の字でイヤデス
96名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/04 15:38:21 ID:zz2krxg7
最新刊(142巻)読んだ。
収録されている内容に変化があった。
予定だとラストに1話大阪編(この大阪話とは5週連続のヤツの最初)
なんだけど、なぜか両津の大食い話に変更されてた。

ってことは、143巻に大阪編まるごと収録するつもりですかw
97名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/04 15:46:42 ID:q/1Xn+ZY
142巻、中身はちょっとましになりだした頃だな。
買おうかどうしようか。
98名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/04 15:48:00 ID:zz2krxg7
>>96だけど補足情報を・・・
巻末コメントの執筆は河下水希。
コミックスプレビューは暗黒期独走中の126巻・112巻。
99名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/04 15:49:21 ID:kX0HoFlh
>98
d。河下はなんか面白いこと言ってた?
100名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/04 15:56:08 ID:nOBx272s
昔は「雑誌未掲載」の単行本only話とかがあって面白かったのになあ。

これから、そういう方向になるのかな?
というか、sagaがそろそろクビがヤバいのかな?方向転換となると。

ふと、思った。秋本とジャンプとの間で契約更新があったんじゃなかろうかと。
101名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/04 16:15:25 ID:vLUBcPCC
秋本「これからも、忘れられないくらいの間隔で大阪編を描いていきます。」
102名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/04 16:29:59 ID:wtpUPYa6
大丈夫、俺達は一生「パンおいしいねん」を忘れないよ。
だから安心してハルを消せ
103名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/04 16:39:20 ID:3lm9vmLK
テンプレ>>7のハムスターってどんな話だったの?
その他は不快なのが伝わってくるんだけど
これだけよくわからん…
104名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/04 16:42:08 ID:3lm9vmLK
連続スマソ
ハムスター殺されたのがひどい、社会風刺というのはわかるんだけど
それがどういう風にクソにされたのかという事が不明・・
105名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/04 17:12:07 ID:q/1Xn+ZY
>>103-104
・檸檬を立たせるためなんが見え見えだった。
・救いがなさすぎる点や、両津の振る舞いが明らかに亀の世界感に合ってなかった。
(古畑任三郎の一話にいきなり野島伸司脚本が混じったらやっぱ叩かれるでしょ)

あと檸檬を立てるためだけに生き物殺すなよというのもあると思う
106名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/04 17:20:10 ID:EMbNupit
猛烈に底の浅い感動話
107名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/04 17:59:06 ID:3lm9vmLK
>>105-106
ありがとう
この手の話に救いがないのは痛いな…こち亀で変に重過ぎるのもな。
あと作者が檸檬書きたいために作った話で内容浅いってことか。
dクス
108名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/04 18:47:45 ID:k0XU4ZKQ
こち亀で、愛玩動物を殺して話を盛り上げるってのが無かっただけにな。
始めてみた時には作者に裏切られた思いがしたよ。
109名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/04 19:40:52 ID:QrDKlvyx
部長がオメガの時計を手に入れて時計の評論会みたいのに参加して
最後、両津が壊しちゃうのって何巻でしたっけ?
110名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/04 20:01:56 ID:QgeyqPC3
秋元は一歩進んで二歩下がる
111名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/04 20:15:46 ID:DIn6lBOm
最新刊の中で部長の誕生日が変動制っていう設定が生きてたのは笑えた
112名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/04 21:44:37 ID:iKKKTmRU
なんといってもハムスターの話は後味が悪すぎ。
レモン中心に進行してるし。
113名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/05 00:44:14 ID:Yyu4QoO3
>>109
あのなあ、教えてクンみたいなレスは…
と言いつつ、答えてしまうオレ。
46巻「わたしの宝物」
蛇足だが、次の話が両さん幹事で南国旅行する話が載ってる。
今週とは異なり、絵もしっかりしてるし各キャラが活きてる。
114名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/05 01:04:18 ID:GzX460F5
鮮魚もいづれは腐るわけで…絵のほうも然り。
されども腐ってもタイというわけで…タイトルは同じまま。
115名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/05 01:31:54 ID:A0+wpBXv
クソバカ度素人どもが
偉そうに意見してるクソスレはここですか?
新しいものについていけないクソジジイども達ははやく市ね!
116名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/05 01:35:28 ID:A0+wpBXv
つかメロンでサッカーがどうしたとか
ハムスターがかわいそうとか言ってるような頭の固いじじいが読む漫画じゃないんだよ
そういうじじいどもは日曜日の朝やってる将棋でも見ててくれ、そんでゲートボールしろ。
117名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/05 01:39:48 ID:GzX460F5
こち亀買い集めたいけど、全巻セットが18000円もするのを見てかなり躊躇した。
やっぱ142巻は集め始めるには多過ぎる。
118名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/05 02:15:38 ID:7vix6DBJ
>>115-116
まったくだな。時代に取り残された敗残者が、なんだかんだ狭い了見で
ケチつけてて、無茶苦茶見苦しいよ、このスレ。
119名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/05 02:17:18 ID:+BJoVyTe
とりあえず1、40、60、80、110巻を買って(なければその前後)
一番面白かった巻の周りから買うといい。
120名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/05 02:28:38 ID:pG18SaG4
115−118には冷静に対応しよう。

一理はあるが、あからさまに挑発してるレスにまともに対応することはない。
121名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/05 02:45:58 ID:XkBhElLx
いちいち自作自演に取り合わなくていいから
122名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/05 03:07:01 ID:CKlsr1kl

あんま評判よさそうなので
今日になってはじめて最近のこち亀読み始めたが・・・・・


まじでこのスレ工作員いるんじゃないか?
中川の尋常じゃない壊れップリ。絵のヘタレっぷり。
話の焼き直しっぷりに愕然失望だよ。なんでいつの間にか自販機に
カード入れるほど池沼になってるんだ?>中川
それともこれが最近の中川君なのかね?まあテンプレ読めば
そうなんだと思わざる得ないが。この話が面白いと言うんだから
普段はさらにこれ以下に駄作なんだね。そしてそんな漫画を毎週読む
忍耐力がある住人にびっくりだよ。もはや突っ込む気すら起きないゴミ亀になっちまった。
まあ今更何をって意見だがね。
123名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/05 03:19:20 ID:7vix6DBJ
>>122
また敗残者が……と言いたいところだが、言ってることはわりと正しいな。
確かに今週のは、昔のやつのデッドコピーって感じでいまいちだった。
ここの糞住民が、さんざん最近の作風を叩くから仕方なく昔っぽく回帰しようとしたけど
うまくいかなかったんだな。十何年も経てば作風変わるのは当然なのに、
理解できないんだよ、ここの連中は。
だが、
>普段はさらにこれ以下に駄作なんだね。

ここだけは誤解だぜ。エセ回帰路線に来る前は面白かった。
ここの糞住民には叩かれてるけど、ハムスター話は感動したし、
エンジェル7も萌えた。メロンサッカーも大笑いしたよ。
124sageX:04/11/05 04:20:11 ID:gzml8gJo
>>115>>118
ヲヲ、同志!漏れも今の方がイイ感じよ。…良作アニメにアレンジされる段階の、
一 際 な 「大 糞」 と い う 意 味 で。
糞香ばしいねん!そうなもし、115、118!今の糞原作の方が、アニメで良作にアレンジして
尚更目立つので、
更 に 糞 を !
125名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/05 08:06:37 ID:cRuDWh4p
空気漫画だよ、これ
126名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/05 08:29:34 ID:xmLFqZwq
>>115
>>118
>>124
おい、パカ!私財を売り払ってこち亀買ってる人に失礼だ!

謝罪と敬語の使用を推奨する。
127sageX:04/11/05 08:57:01 ID:Vb5MCb+X
>>126
いいか悪いかは、各自の価値観だが…「糞」なのはこのスレ住人の総意だ。
だからこそ、わざわざ擦れたいに命名されてまで叩かれるんだ。
因みに、漏れなどくそなのを愛でる糞マニヤ。
漏れだって、私財で今の糞原作狩っている。下手なAVやエロ本より安いモンね。
128名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/05 09:12:56 ID:xnhpmPMI
>>127
総意ってw
129名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/05 09:52:08 ID:nVibaiBC
50号ネタバレ
「中年達の青春!?の巻き」
扉絵:春が巨大なたこ焼きの上でピース

亀有商店街草野球で連戦連勝のチーム両津。順調に勝ち進む。
決勝戦試合開始前リラックスする両津の前に聞いた事のある声が
「おい 両津!」戸塚である。なんと相手チームのエースとして活躍
しているらしい。この後例によって喧嘩になり、仲間に止められる二人
凄まじい殺気の中で試合開始。戸塚が打席に入り「両津、短い手で
投げられるのか?」と挑発。頭に血がのぼった領地は戸塚の頭を狙って
投げまくるも、戸塚に避けられ結局四球を許し、その後ポコポコ打たれる。
「くそ〜今に見てろ」と両津は何かを企み両津が打席に入る。
一球目を思いっきり空振りしてバットを飛ば二塁手に当たり
二塁手は気絶する。戸塚「おいてめえ!わざとだろ!!」言うが
両津は知らん顔。その後両者選手を潰し合い一対一になるも
試合にならず中川が「先輩の野球には青春の爽やかさの欠片もない」
とコメントしてる所で終了。
130名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/05 09:56:27 ID:nVibaiBC
50号総括
どうやら両津戸塚共に野球が苦手だった事は秋本の脳内に
残ってないようだ。絵はここ最近ではマシな方だが汚い。
打たれまくってる時の両津の顔は糞そのもの。だが戸塚が両津に負けず
暴れまくるのは評価したい。
131名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/05 09:56:58 ID:A0+wpBXv
つーか偉そうに意見してる引きこもりどもは読むのやめれば良いだけじゃん
原点回帰とか一番つまらない無難な案出しやがって、クソ度素人が。
おまえらは社会的にも価値が無い上に、ネット上でもカスみたいなつまらん事しか書けないな。
ネットは便利だが、社会的に抹殺されてるクズどもの便所の落書きにもなってる。
メロンでサッカーがどうとか、ハムスターがかわいそうとかお前らは教育委員会か?
そういうおじいちゃんおばあちゃんは漫画なんて読むとショックの心臓麻痺で死ぬかもしれないから
漫画はもう読まず、ベッドからもう二度と起き上がらないで欲しい。
132名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/05 09:57:45 ID:nVibaiBC
訂正
×領地
○両津
133名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/05 09:59:09 ID:A0+wpBXv
なんか色々つっこみ入れて
こち亀をおもしろくいじってるつもりなんだろうけど
マジでお前ら普通に寒いから、自覚しろよ。
134sageX:04/11/05 10:05:17 ID:bwvRk9z3
>>131>>133
イイねえ。こーゆー糞レスさえ、今の糞原作を象徴している。sagaX御大のことだろ?
「目糞鼻糞」って云うんだ。糞おいしいんや!!!
135名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/05 10:08:23 ID:bZ+o8p/Y
>>133
下記のスレで好きなだけ暴れろ。
こち亀が好きでここに来てるわけでもないくせに、挑発目的だけの糞レスを
書く奴なんか話にならん。

くそら糞飾区糞有糞園前糞糞糞【こち亀】 ekusode-2
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1095866456/
136名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/05 10:10:39 ID:A0+wpBXv
>>134
もうこれ以上のたうちまわってお寒い醜態晒すのはやめれば?
まーここ(2ch)でなら一生やってても良いが、
社会にでてくるのはやめてくれよ、じゃあな
137sageX:04/11/05 10:12:52 ID:bwvRk9z3
>>135
今の糞原作、糞スレには糞レスこそお似合いなんじゃ!
だから、すれ違いのこぴぺ(主に社会ニュース系)や部落らだって張られ放題なんや。
138sageX:04/11/05 10:18:27 ID:bwvRk9z3
寒くて結構。面白くしようとしても面白くもならない、今の糞原作や糞スレ、136よかマシ。
マヂレスすれば、漏れは社会人だ、きょう非番なんや(365日稼動の職場なんで)。
こんな糞原作や糞スレに、まともなレスなどいらない、糞レスで充分や!
139名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/05 10:26:11 ID:wdO72RBW
>>130
野球苦手って相当初期だろ。
12巻くらいでルール覚え初めて
中期では1日に複数の試合やって勝ってるぞ。
140名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/05 10:29:34 ID:xnhpmPMI
>>129-130
戸塚が活躍するなんて嬉しいねえ
情報乙、だけど二人が野球下手だったことに突っ込むのはどうかな
両津はバットをこん棒とかいってたこともあるわけだが
その後少年野球の助っ人をやるなどしてうまくなっていったと思われる描写がある
戸塚にそういうのはないが消えていた期間にうまくなっていたとしても不思議と言うほどじゃない
141名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/05 10:49:02 ID:8dWZeezh
また釣れねぇスレだな……。
142名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/05 11:14:42 ID:nVibaiBC
>>140
初めてウソバレやったが、こんなに罪悪感を感じるモンだとは
思わなかった・・・ゴメン。後味悪いからウソバレなんて二度とやらねえ。
143名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/05 12:02:42 ID:xnhpmPMI
>>142
見事に騙されちゃったなあ
なかなかうまかったよ
最初期のころの雰囲気を感じた
144名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/05 12:03:05 ID:HV/la9CH
痛いヤツだな。
ネタ書いたらもう出てくるな。
145名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/05 12:13:51 ID:nVibaiBC
>>144
自覚してるよ・・・
146名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/05 14:31:40 ID:T30Mg3NC
サゲXだかマゲXだかよく知らんけど、そんなHN使ってるのは↓(参考)に言う「当て字厨」です。
彼はなんだかよくわからないが、こち亀本スレを荒らすことを生きがいにしているようなので、
レスを返さないでください。

どうしても相手がしたければ、
当て字厨さんを生暖かく見守るスレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1095866456/
にてお願いします。

(参考)
【当て字厨】
「こち亀本スレ」であるにもかかわらず、
アニメの声優ネタ、女性キャラの制服(特にスカートの丈ががどうこう)の薀蓄(というより勝手な主観)をとうとうと語り、
挙句、全く「こち亀」に関係のない野球ネタ(片岡、江本、ベイスターズ関連中心)を嬉しそうに披露しては、
スレ住人の反感を買う、最近のこち亀キャラにも負けない困った糞住人。
↓のあぼ〜ん推奨ワードのような訳のわからない当て字を好み、無駄に2ch用語を連発。
両津たちは警察官ではなく警備員だとして、警備員を差別するような発言をすることもしばしば。
なお、アニメ板、野球板、鉄道板でも同様にウザがられているらしい。

特に初心者の住人は、コイツにマジレス返さないように気をつけましょう。

<NGワードあぼ〜ん推奨>
不敬・布軽・布系・軽殺官・鎖汚吐痲・偽簿師・義母死・警備員・尿津姦基地・sagiX・sigeX・sogaX・づょーそん・磯鷲まやや・岡本麻矢・大ちゃんしく・スポブラ・ランジェリー・須磨素・半家しく・原史奈・吉見・松井みどり

147名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/05 15:08:39 ID:4oemusWs
うわー50号最高!
秋本原点回帰か!?

ちょっと待っててまとめるから。
148名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/05 15:42:49 ID:T30Mg3NC
>>147
もうウソバレは勘弁ね。

オレは、「せめて>>129くらいのレベルの話に達していればいい」
程度にしか期待しないことにするよ。
149147:04/11/05 15:51:23 ID:4oemusWs
>>148
失敬な!
心配しなくてもちゃんと本バレします。

まとめもうちょっと待って。
今週は細かく書かないと面白くない話なので。
150名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/05 15:55:16 ID:8dWZeezh
良いものであればきちんと読みたいので退避します。
151名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/05 15:56:02 ID:Ak+zj7P8
さっきAmazonから届いたから読んでみたけど
普通に面白くなってた・・・連載読んでないから知らないけど
復活したのか?
1521/4:04/11/05 16:33:10 ID:4oemusWs
50号

魔瑠貌(まるぼう)組の事務所
テレビの画面アナウンサーが
「『たかが選手』発言をしたたかがオーナーの社長が爆弾発言を…」
とニュースを読む。

なんじゃ〜なめるな!とプラズマテレビの画面が一瞬で蜂の巣に。

わしが買ったチケット ストで見に行けなかったんじゃ〜
命より野球が好きなんじゃき〜
とサブマシンガンを乱射する組長とそれを必死で止める組員

扉絵:上の銃乱射のコマにタイトルロゴ
タイトル:仁義なき草野球!の巻


組員達は組長を鎮めるために日曜日に河川敷野球場の予約が取れたと嘘をつく。
組長は草野球ができると知って喜び機嫌を直す。
日曜日は満員で野球場の予約は難しいので組員達は町会野球チームに出向き
グラウンド使用許可チケットを脅し取る。


一方集英組に魔瑠貌組からの日曜の試合申し込みのファクシミリが届く。
魔瑠貌組は暴力団なので対戦チームがいやがって
試合がなかなか組めないから同じ暴力団関係に申し込んだのだ。
しかし集英組の組員が読む前にファックス用紙が風に飛ばされてゴミ箱に入ってしまう。
1532/4:04/11/05 16:34:02 ID:4oemusWs
試合の朝、河川敷。
朝の4時から組長一同練習を開始している。
そこにやってきたのが両津率いる葛飾メッツの一団。
まず両津と組長がにこやかに握手を交わし挨拶をする。
葛飾メッツのチームメイトが両津に相手のチームについて聞くが
両津は知らない。
そこで「おたくらの名前は?」
と聞くと「魔瑠貌や」との返事。
両津「マルボウって言ってたぞ」
チームメイト「え?あの○暴?」*注・暴力団取り締まり刑事の通称
よく見ると全員ごつい体だからそうに違いない。
組員「啓治さん、今日キャッチャー良いですか?」
組員「幹敷、呼んでるぞ!」
という発言を聞いて
刑事に鑑識がいるんじゃあやはり警視庁のチームに違いないと
葛飾メッツの面々は納得する。


一方魔瑠貌組は葛飾メッツのメンツを見て、
同業者の集英組に申し込んだはずなのにサラリーマンぽいと不審がる。
両津が車で着替えた服を運ぼうとしていると服から拳銃が落ちる。
それを見てびびる魔瑠貌組。
わしのトランクを持ってこい!と両津が叫び持ってきたトランクの中には
ぎっしりとマイ・ロージンバックが。
ロージンバックがぎっしり詰まっているのをみてチームメイトが
「こんなに一人で‘使うのか’?」と聞くと
両津は「全部使う!」と答える。


それを見てロージンバックを麻薬と勘違いしまたびっくりする魔瑠貌組。
こちらを見ているのに気付いた両津。ロージンバックを手にして
「ほしいならあげようか!」
「いや、いりません」と慌てて答える魔瑠貌組。
両津は笑いながら、
「これがなかなか手に入らなくて買いだめをしている」とにこやかに話しかける。
「麻薬を気軽にくれると言い出すなんて大物だ!」とびっくりする魔瑠貌組。
葛飾メッツはサラリーマン風に思えたが一連の勘違いと両津の顔を見て、やくざであることを確信する。
たしかに両津の顔はやくざとしか思えない…
1543/4:04/11/05 16:34:43 ID:4oemusWs

両津が練習を開始。
両津のあまりの球威のすごさにたまらず組長は「竜次」を連れてこい!と命令する。
しかし竜次は全国指名手配中。
だが組長は、あいつが居ないと勝てん、と無理矢理呼ぶ。


どこか地方のアパート
今からどこに行くの?外に出たら捕まるわよ!と叫ぶ女。
組長には恩義があるんじゃ、男として行かなくてはならない、と出発する竜次。


球場では両津の剛速球の前に手も足も出ない魔瑠貌組。
そこに竜次登場。葛飾メッツの一人がどこかで見た顔だといぶかしがる。
両津が竜次にホームランを打たれ、
また竜次の投球によって葛飾メッツが一点差まで追いつかれる。


そこに押さえの切り札ヒットマン東郷が魔瑠貌組にやってくる。
良く来たヒットマン東郷!待っていたぞヒットマン東郷!と大喜びで声を掛ける組長。
組長あまり連呼しないでください!国際手配中なんですから!とあせる東郷。


それを見て本庁には野球の上手な奴が一杯いるとあせる両津。
そこにパトカーの音が鳴り響く。
相変わらず嫌な音だ、早く通り過ぎろよ…と組員。
だが、何台ものパトカーは河川敷の土手で止まり警官がたくさん出てくる。
何事だ?と焦りまくる魔瑠貌組。
警官達は一斉に葛飾メッツの応援を始める。
応援に来た警官は両津に、対戦相手は?と聞く。
警視庁のエリートチームだよ!と答える両津。
え!?本庁が?
朝早くご苦労様です 皆さん頑張ってください!
と応援に駆けつけた警官達は脱帽して魔瑠貌組の方に挨拶をする。
冷や汗で作り笑いを浮かべるしかない魔瑠貌組。
そこで間違いにうすうす気付き始める魔瑠貌組。
組長は下っ端の三次に確かめていくるよう命ずる。
三次が、職業は?と聞くと両津は、やだな!警官に決まっているじゃんとにこやかに答える。
やっぱり、とこわばる顔の三次。
その三次に気付く応援の警官。慌てて逃げる三次。
あいつ麻薬の運び屋だぞ!という警官の言葉から勘違いがとけ、
よくよく観察すると指名手配中の犯人がかなり居ることが分かる。
155147:04/11/05 16:35:47 ID:4oemusWs
その雰囲気に気付き銃を取り出して逃げようと用意する魔瑠貌組。
一方、早速逮捕しようという警官をまだ試合が続いているからと両津が制止する。
両津はずんずんと魔瑠貌組に近づいてくる。
組長は銃をしまうように命ずる。


両津「‘仕事上やらねばならん’事ができてな!」
組長「こっちもじゃ!ちょっと事情が変ったけーのう!」
両津「まだ一イニング残っている 全ては試合が終了してからにしよう」
組長「よかろう!野球(おとこ)の勝負が優先じゃけえのう!」

勝負は逮捕の後だ!と強引に署員を説得して試合再開を再開。
フィールド上ではギリギリの攻防が。
盗塁後に
署員「さすが泥棒だ!盗みはうまい!」

塁上で
署員「5年も探していたのに…この場で逮捕したい」
指名手配犯「後1ヶ月逃げれば時効だ!」


そして九回裏ツーアウト満塁、逆転サヨナラのチャンスでバッターは竜次。
にらみ合う二人。
両津の渾身の速球を捉える竜次「いただき!」
しかし直前で球が変化し凡フライに。
一斉に逃げ出す魔瑠貌組。
必死でフライを追いかける両津。
見事にキャッチ!「ゲームセット!逮捕しろ!」
が時すでに遅し魔瑠貌組が乗り込んだ車は走り出した後。

「ばかもの!指名手配犯人15人を目の前で逃すとは!」
「あいつら試合放棄して逃げたんです!男の約束なのに…」
と新聞にも不手際として載ってしまいこってり部長に搾られる両津でした。


数日後…河川敷に両津が練習にいくとまた来ている魔瑠貌組の姿が…

おしまい
次回予告無し。


おまけ 巻末コメント 今年の野球はいろいろあったけど、ハードルを下げて200チーム位でトーナメントもいいかも?<治>
156名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/05 16:39:00 ID:MsdpSZ+o
暴力団ネタは確かに久々かも。
ネタバレ読む限りだと糞ではなさそうだな。
強両津も完全復活か?
157名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/05 16:39:18 ID:4oemusWs
↑155は4/4です。

前回に続き今回も原点回帰の流れを強く感じました。
もちろん厳しい目で見たらツッコミどころは満載。
変な広島弁とか、やくざを結果的に逃がしてしまったところとか
細かい絵の部分だとか。
もちろん全盛期には及ばないだろうけど、
でも全般的に良かったと言っていい。

私は来週以降も期待するよ。
158名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/05 16:39:59 ID:+uFEcb1d
ウソバレおつ!








本当か?本当に本バレなのか!?
ウソじゃないのか?信じていいのか??
159157:04/11/05 16:50:33 ID:4oemusWs
信じて良いよ。

ここのところずーっと毎週バレを書かせてもらってます。
正直今週は上手くまとめれんかったけど。
160名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/05 16:52:40 ID:HV/la9CH
糞ファンとしては非常に悲しい。
早く糞期回帰してくれ・・・
161名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/05 16:55:22 ID:fHV0K8d8
魔瑠貌(まるぼう)組と見て、ウホッすごい糞(´Д`)と思ったけれど
>「え?あの○暴?」と流れて(゚▽゚)となった
162名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/05 16:56:31 ID:xnhpmPMI
バレ乙
60−70巻台を思い出させるストーリーだ
163名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/05 17:14:30 ID:GzX460F5
omosiree!!!
164名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/05 17:28:35 ID:HV/la9CH
過去ログ倉庫、更新完全に止まってるな。
オブ・ザ・イヤーのスレタイ賞もあるし今年の本スレ一覧リンク(見れないけど)を貼っておく。

【糞化は急に】こち亀Ver.48【止まらない】
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1072136317/
【初代秋本の】こち亀Ver.49【申真似】
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1074035774/
【両さんを】こち亀Ver.50【返せ】
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1075550292/
【ウサギ署】こち亀Ver.51【爆破マダー?】
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1077020567/
【ぶっちゃけ】こち亀Ver.52【ありえない】
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1078623798/
【老いっーす】こち亀Ver.53【だめだこりゃ】
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1080169003/
【かつての栄光は】こち亀Ver.54【どこに・・】
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1081816290/
【表紙だけでも】こち亀vol55【どうにかしろ】
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1083379858/
【小ゴマで】こち亀Ver.56【カッポレ】
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1085123681/
【秋本治は】こち亀Ver.57【治らない】
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1086945288/
【ぉヵιぃょ】こち亀Ver.58 【関西弁】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1088174940/
【秋本】こち亀Ver.59【壊れたねん】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1089039826/
【記録】こち亀Ver.60【第一ねん!】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1089701088/
【署は元通り】こち亀Ver61【秋本は?】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1090812327/
【うさぎは負けた】こち亀Ver.62【亀の勝ち?】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1091183848/
【派出所も】 こち亀Ver.63 【爆破キボンヌ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1092125022/
【疲れたときには】こち亀Ver.64【ピロンを飲め!】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1093148088/
【また】こち亀Ver.65【大阪か!】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1094048987/
【帰ってきた?】こち亀Ver66【秋本治】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1095128188/
【汚名挽回】こち亀67【名誉返上】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1096713937/
【ジャンプの中心で】こち亀68【糞をこく】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1097796886/
【原点回帰?】こち亀69【減点回避?】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1099382090/

くそら糞飾区糞有糞園前糞出所【こち亀】Ver.51
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1077018046/
くそら糞飾区糞有糞園前糞糞糞【こち亀】 ekusode-2
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1095866456/
165名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/05 18:23:05 ID:qLRRjm+5
ちょっと待って。
久々にワクワクしてきたんだけど
166名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/05 18:24:08 ID:cs58jRAO
期待しすぎてはダメだ。
167名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/05 18:43:06 ID:A/7nG4Li
191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/04 11:23:36
交通誘導のバイトを始め、市内の国道工事現場で毎日10時間近く働いたところ
頭痛・咳・鼻水等、症状が出始めました。
体はだるいですが、熱はなく、肺がムズムズします。
排気ガスが原因かはわかりませんが、交通誘導の仕事をはじめる前まではこのような症状は
まったく出ませんでした。交通誘導3年やっているという先輩の一人は現在、
肺の一部を摘出手術して自宅で療養中とのことでした。
ちなみに私の親戚に高速道路の料金所の係員をやっているおじさんがいるのですが
最近はものすごく血色のない顔をしています。
トラックの排気ガスで鼻が悪くなり、臭いが分からなくなったといってました。
又、花粉症と同じ症状にもなったらしく耳鼻科に通い出してます。
未だに治ってない状態です。


192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/05 10:45:34
>>191
俺も同じ症状が出たので4日目に辞めた。
肺をやられたら一生もんで取り返しがつかないからな。
168名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/05 19:18:24 ID:/lqTwXKk
50号は・・・ちょいマシになってきた流れを感じるな
このまま頑張れ秋本
169名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/05 20:26:45 ID:sJAnuJeA
こち亀のアニメが12月に終了するらしい。
これを期に原作も終了してくれないかな・・・。
170名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/05 21:03:40 ID:C/ZdVW0x
ひょっとすると
アニメ開始→原作糞化だったとしたら、

アニメ終了→原作マトモ化?
171名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/05 21:06:06 ID:Ak+zj7P8
時期的にかぶってるだけにありえなくもないな
アニメ終了決定後のコミックスが面白くなってるわけだし(関係ないか
172名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/05 21:54:29 ID:Wty5EOiA
アニメ終了はあの以前漫画でもあったこち亀Zとかそういうのだろどうせ。
173名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/05 22:18:29 ID:+BJoVyTe
アニメ化は低質化の決定打だったけど、その前から低質化はしてたからな。
恐竜と隕石の関係と同じだから、関係なさそう。
むしろ「大人読者引き留めのためにアンケート無関係にしてやってんのに
子供向けにしすぎて抗議来てるぞゴルァ」とやられたんだと思われ
174名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/05 22:44:41 ID:xTxdq49M
今週号いけてますやん。久々にマシンガンの連射を見た気がした。
175名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/05 22:50:42 ID:xTxdq49M
ただ細かいところを言えば

Pの両津が「また盗塁!」と叫んでなげんのはおかしいのう。
ベースになげんのはキャッチャーやろ
176名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/06 00:15:30 ID:oIJRV7P8
こち亀最新巻久々に面白かったです。
安土城の回や豪華客船の回は昔を思い出すような作品でよかったです。
177名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/06 00:32:50 ID:R0VkimHW
クソなときはみんな叩いていたが
今はそうでもない。
何気にものすごい公正なスレだな。
178名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/06 00:39:31 ID:BIV5jhnR
古参から見ればな…
今の亀が好きって人もいるみたいだし
そういう人にとっては懐古趣味に見えてるかもね
179名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/06 00:44:49 ID:cb1p2G/r
昔と同じ事やってりゃ面白いのかと言われると、そうだとは言いきれない。
こち亀は何度も何度も変化してきた漫画だ。
変化して今までの面白さを捨て別の面白さを手に入れてきた。
ここのスレの人間にとって100巻以降の変化は捨てた面白さと
手に入れた面白さの収支決算がまるで帳尻に合わないと感じられたのだろう。
まだ懐古のほうがマシという後ろ向きの方向にいってしまう位に。
180名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/06 00:47:41 ID:BIV5jhnR
>>179
どうやらそう思ってるのが多数派だし俺もそうなんだが
そうじゃない人もいるみたいだということね
181名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/06 00:49:11 ID:fwC1d2x5
サロンに張ったら誰も見てくれないのでこっちに投下。
kotikame,koticame,coticame cotikame(chiを使うと9字になるため除外)
大文字小文字を問わない上記4つの文字列ができる確率は、、、
idに出る可能性のある文字は
26(大文字)+26(小文字)+10(数字)+2(/、+)=64
idは文字が8つ並ぶので、出る可能性のある文字列は
64の八乗=281474976710656通りある。
kotikame,koticame,coticame cotikameは文字の大小を問わない場合、
4*2*2*2*2*2*2*2*2=1024通りできる。
281474976710656÷1024=274877906944
おまいら!2748億7790万6944分の1だ!ガンガレ!
1000レスのチャンスがあっても2億7千・・・の1だ!
つまりこのスレがpart2億7千まで続けば一回出るんだ!やったね!
182名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/06 00:59:22 ID:pQ9gLpXP
最近のこち亀評判良いよ。
↓のようなこち亀と全く関係ないサイトでも誉めてる人いるし。
http://www8.ocn.ne.jp/~moonston/diary00.htm
183名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/06 01:02:25 ID:z8wQTg6n
携帯だから見られないんだけど
最近の復古路線が受けてるの?
184名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/06 01:05:10 ID:td/QMip7
>>183
>>182のサイトのこち亀部分だけ抜粋。

11月1日(月)
 『こち亀』 下にも書いたけど、面白かった。両津の短いツッコミに往年の匂いを感じた。

10月31日(日)

 今週はジャンプも無事買えました。
 こち亀が面白くて仰天した。いや、ヘタしたら今週で一番面白いかもしれない。長い眠りから覚めたのかな秋本……。
185名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/06 01:08:41 ID:z8wQTg6n
サンクス
やはりそういうことか
186名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/06 01:14:38 ID:bjlLplw/
たった3つ前の書道ネタはまぎれもない糞だが。
187名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/06 01:25:30 ID:d2g0XmoV
>>177
みんなこち亀が好きなんだよ。
188名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/06 01:30:26 ID:aj4RPQyU
 今週のネタバレ読んで初期の石川という同僚の結婚式の話とか25巻のやくざが経営している
喫茶店の話を思い出した。
 焼き直しと言われればそれまでだろうが、ガキや女ッ気ゼロの今回の展開は嬉しい。
糞期に描かれていたなら纏や早矢あたりが暴力団を蹴散らす糞展開になってろうし。(あるいは
纏たちを極妻調の姉御と勘違いするとか)
 しかし今回のヤクザネタといい、先週のアブナイ人たちの描写と言い秋本一体、どうしっちゃったん
だろう?あまりにキャラ萌え・オタク化してきたこれまでのこち亀に対する自己批判の表れゆえなのか?
189名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/06 01:33:27 ID:td/QMip7
まるで秋元から憑き物が落ちたようだな。
190名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/06 01:51:36 ID:HOc6eCNC
葛飾署を直せ!

ジャンプではなくコミックで読んでるけど142巻では「部長をニセ船旅行に連れて行く」のとかが
昔のこち亀っぽかった。カジノのところが笑った。一応笑うところは6っ箇所くらいあった。

ただ時々ある両津の女が書いた系の顔が嫌
191名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/06 01:52:21 ID:YLxltdE1
ただ冷静に言えば142巻の表紙は超神田寿司の面々だったし、作者自身、大阪も
これから続けていくとハッキリ明言してるわけだからここ2、3週、懐古路線が
続いたからといって安心は出来ないよな。
やっぱり何度かここのスレにも出てるけど当面はどっちの路線も続けていくん
だろうな。
少なくとも纏や檸檬がこのまま消えていくとは思えないし、また、考えられないからだ。
ただ超神田寿司の面々を清算させることこそ初心に帰るという改革のアピールになる
と思うんだけどな。
192糞マニア ◆o8gKYE6H8A :04/11/06 02:00:36 ID:ZSg6cw78
49号のな。
今回は良亀だったからか隠れ糞亀予想がなくて淋しい。

1.表紙はC風だ!! 「別の交番の人に」 行楽の秋!!
2."キャッシュ"カードを入れようとする中川と、なんらかのカード挿入口がある自販機
3.「大丈夫 圭ちゃん」の麗子のポーズ
4.山田洋次監督代表作「男はつらいよ」「隠し剣鬼の爪」
5.ハンバーグ350円
6.われわれグループも
7.「さすが中川だ」コマのパース
8.352ページ以降のDD51の絵
9.「脱獄囚」ではなく「脱走兵」
10.「カプセルホテルより安い」のコマのマリア
11.「生真面目だからな」→「温泉は入り放題だ!」
  「盗み湯かよ」→「いよいよ宴会だ!」
12.この旅行でひとまわり逞しくなりましたね”中川さん”
13.タクシー運転手
14.みにつけなきゃ!

明日はKaelaのSecretなLiveにGoするので早売りが読めないかもしれん。
193名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/06 02:06:14 ID:uAoSvu37
アニメ化終了は本当なの?
まあ、確かに一回終了させてもルパンみたいに年一回のスペシャル(あるいは映画)
とかやり方はあるので一概にデマとは思わないが終了の話が本当なら原点回帰発言も
最近の展開も納得は行く。

194名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/06 02:15:03 ID:XRp3D8Ji
両津がラジオ番組でハワイに行った話があったが、
あれで相談者が外人の声が聞こえると雑誌では言ってた
気がするんだが、単行本をみると外国人になってた。
訂正したのか単なる俺の記憶違いだろうか?
195名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/06 02:17:15 ID:/F1TupCx
マジにこち亀の評判はどうなのかね?
実際、路線変更せざるを得ないほど厳しいものがあるのかね?
196名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/06 02:28:16 ID:X5vgB0pV
外人は差別用語。
正確には外国人が正しい表現。
ので修正した可能性は高いと思われ。
ただ、差別表現に関してはき○がいとか
身体障害に関するもの以外については
それぞれ雑誌社の判断に委ねられており
それほどがんじがらめって訳でもないらしい。
例えば、百姓やあんまなども使用に関しては好ましくない
表現となっているが現実にはそういう表現があっても修正され
るわけじゃない。(ただしドンびゃくしょうはNG)
厳密には床屋、パーマ屋も美容師、理容師と表現するのが好ましく
また郵便屋さんもダメなのだがそこまで厳密にやってる出版社は
皆無や作家はいないだろう。
まあ、そういう意味でこういう差別表現ってのは案外、曖昧っていうか
ズサンなものっていうこと。
197名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/06 02:41:24 ID:wuor9ykn
最近、ウルトラセブンのスペル星人のエピソードとか怪奇大作戦の狂鬼人間とか
ブラックジャックの欠番話とかのいわゆる「封印話」の謎をまとめた本がちょっと
した話題になっているがもしこの本の第2弾が出たら次はこち亀の4巻の欠番話を
取り上げてもらいたい。
なぜ、この話が欠番となったのか?(どこかから圧力があったのか?それとも
作者の個人的理由なのか?)とか結構、興味深い話が出てくると思う。
亀ダスなんかの公式本にもこのエピソードに関しては完全に抹殺されており
なかったことになっているので秋本本人にそのあたり一回聞いてみたいもの。
ただ、実際、こういう取材しても集英社及び秋本は無視を黙殺を決め込むだろうが。
198名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/06 02:41:26 ID:PE85sntI
50号読んだけど、50巻辺りに収録されても
違和感ないと思った。
199名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/06 02:55:40 ID:lIo1TuP7
確か共産党系の人権団体が言葉狩りを徹底しまくった結果が
この現状らしいね。つまり実質的には共産党に見つかりさえしなければ
OKってことでしょう。
もう1つの人権団体は差別助長でメシ食ってるようなモンだから
差別用語は大いに結構なんだろうけど。
出版社や作家、漫画家なんかはその辺には神経質だと思うな。
200名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/06 02:56:58 ID:C+l736+u
200getしかよかですか?
201名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/06 03:01:28 ID:eWHP2PE6
>>177
ここの住人は>>187にあるように、本来のこち亀が好きだからね。
批判もあるが、評価すべき点は評価するのは、(ここを見ていると思われる)作者にとっても、プラスになる。
検閲されている(のかな?)ファンレターよりも、正直な意見が多いだろうし。
ただ、バレに出てくる893は、御所河原でなかったのが…少し残念。
202名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/06 03:37:52 ID:YKp6Bzuk
人権団体が抗議しないような表現でも、出版社が先回りして自己規制
することが多いと聞いたことがあるが…
203名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/06 04:11:12 ID:RPrTMhTJ
最新刊立ち読みした。
ホウジョウが大活躍なのは何で?
204名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/06 04:28:43 ID:oIJRV7P8
50号の野球話面白すぎる
ぜひ戸塚を復活させて欲しい
205名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/06 04:59:04 ID:ao9SZ9mO
50号はネタがよく練られてるな。
優秀な編集者でもついたのだろうか。
206名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/06 05:07:38 ID:GgnfrUmK
ネタバレの文を読む限り、最高のネームだ。
しかし絵がつくと面白さが減るだろうか。
なんにせよ楽しみにしとく。
207名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/06 05:16:10 ID:7kSOeG5I
そろそろ星が復活しそうな気配・・・。
208名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/06 06:10:05 ID:oish71H8
「床屋」がだめな理由は何だ?
209名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/06 06:14:26 ID:S1rqfj8S
読んできた
絵の崩れはP303の両津の顔と首から下が乖離している事ぐらいで他に目立った崩れはなし
広島弁も許容範囲といえる。
210名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/06 06:20:36 ID:Nn0ZAZVp
やばい、自分にとって今週は100巻以降で一番おもしろかった、
落ちは甘いけどな。
押さえの切り札ヒットマン東郷が出たところで
ガキに受けないゴルゴネタ復活を確信
秋本、ゴルゴの作者にコケにされてたけどネタとして使えるほど
ずぶとくなったか?ギャグ漫画家として復活か?
次週も期待
211名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/06 07:26:00 ID:d128Qcag
ネタどうこうより、「藤子プロが書いたドラえもん」みたいになってんのがツライねぇ。
212名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/06 08:20:34 ID:Ys16fV+4
>>196
郵便屋は民営化されたら問題なく使えるようになりそうだなw
213名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/06 09:35:00 ID:kVp2g2BI
グダグダ連載漫画を3ページにまとめるスレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1099698161/l50
214名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/06 10:02:21 ID:M5jr+h29
>>196
幾度も罵倒された俺だけど「水飲み百姓は去れ」と言われた時はなぜか凹んだ記憶がある
215何?:04/11/06 10:39:33 ID:B9qyFR2d
よろぴこ
216名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/06 10:50:02 ID:+HtGGxKA
これで草野球の話がうそバレだったら吼える
217名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/06 10:53:48 ID:d2g0XmoV
48号の武装スタイル、49号の「ブタどもめ…いつか殺してやる」
50号のマシンガンと、こち亀にバイオレンスなノリが戻ってきたな。
218名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/06 11:31:53 ID:ELcaYOTs
本来の葛飾署の相手は待ちぼうけ?
219名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/06 13:06:29 ID:uDcBklH9
>>195マジにこち亀の評判はどうなのかね?実際、路線変更せざるを得ないほど厳しいものがあるのかね?

今月の裏ブブカっていう雑誌のマンガ特集でもこち亀の話題が少し触れられていたが、そこで
はオタク趣味のアシスタントに秋本が影響されてつまらなくなった、と書かれていたね。
まあ、このスレであらためて取り上げるような内容は書いてなかったけど(こち亀の話題自体、
ほんとにわずかなのでそれ目当てに買うと肩透かしを食うと思われ)ただ、やはり一般誌にそういう
型で取り上げられるってことはそれなりの影響はあるわけだし、今のこち亀は内外含めそれなりに厳
しい批判があるんじゃないかと思う。
もう一つ付け加えておくと、その雑誌にはそれでも本宮ひろ志なんかに比べれば秋本はまだ自分のマンガに
手を入れてはいる、と書かれていた。
そういう意味では大御所の中では秋本はまだ良心的なのかも知れないね。
220名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/06 13:28:32 ID:K6Gk/45V
50号読んだ。こういうこち亀を待ってたんだ(;´Д⊂)
221名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/06 13:46:29 ID:M5jr+h29
早売りってどこに売ってるの?
222名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/06 14:54:45 ID:O3lCI3El
50号面白かったよ!

マジで昔っぽい、ヒットマン東郷のくだりはワロタ
223名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/06 15:20:57 ID:wAnwVlGK
>>197
こち亀4巻欠番話の詳細を教えてほしい
224名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/06 16:02:31 ID:bjlLplw/
>>219
ブブカこそ2チョンでネタ拾ってるだろw

>本宮ひろ志なんかに比べれば
いっそ丸投げの方がいいと思うよ。まあ俺が糞ファンだからかもしれないが。
中途半端に介入するから不快さが際立つ。

来週号ずいぶんウケがいいがそんなに面白いのか?急激に回復する病気ではなかったと思うが・・・。
糞ファン的には
激糞>>>良作=普通に糞>>>>>>>>>>>中途半端糞or中途半端良作
なのであまり過度に期待してはいないが・・・最近中途半端ばっかりなので激しくつまらんのだが。
225名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/06 16:19:18 ID:AIDYYBCm
>>224
おまえはじめから亀嫌いだろ?
226名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/06 16:30:03 ID:bjlLplw/
いや好きだよ。でもどうせ直らない病気なら回復を待つより受け入れる方が得策だと判断して糞ファンになった。
ちょっと昔の雰囲気が醸し出されてる気がしないでもない
とかそういう微妙なところでは琴線に触れない。昔やってたように本当に面白いものを描いてみろよと言いたい。
227名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/06 16:45:34 ID:Nuf4ys/7
>>226 おまいさんはご存知かどうか知らんが、
世の中っていうのはな、「空手バ○一代」とか、「総務部総務課山○六平太」
みたいに、大きな組織の利益になる内容を描いたものの方が
あちこちで宣伝してもらえて売れるんだよ。
 しかも文句を言ってくる人間に
「お前の考えが間違っている。」
と言えば済むだけだからな。
 こち亀の中期は、人気漫画全体が、少しの間違い書いただけで
クレームが来て修正を強いられてきてたんだ。
 おそらく秋本もそれに疲れて、組織の利益の追求に走ったんだろう。
でもその結果、皆が漫画のみならず活字に書いてあるもの自体
信用をしなくなってしまい、売り上げ激減→当然質の低下になっちまった。
 こち亀だけは、皆がもう一度戻って欲しいと思っているようだが、
これだけ漫画の醜い部分を、この漫画で見せられると
本当に面白いもの出たところで、
なにを今更?
って感じになると思うよ。
228名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/06 16:53:50 ID:bjlLplw/
くっ、昔の亀並みに説得力があるぜ・・・
じゃあ糞ファンに転職しちまった俺は、もはや糞を待つしか道はないということか・・・。
229名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/06 17:03:06 ID:6k4Gdi7Z
なんか悲しいな、
攘夷のために人を切ってくうちに目的のために人を切るのか
人を切るために目的を探すのかわからなくなった人切りみたい。
230名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/06 18:14:56 ID:jOBqfePF
パンおいしいねん

パンはおいしい

他は不味い

いつもは不味い朝飯が客人のおかげで
既製品のパンになり、喜んでるんだよ。
231名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/06 18:21:46 ID:td/QMip7
違うよ、ああやって叫ぶことで
自己暗示をかけておいしく食べてるのさ。
232名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/06 18:22:55 ID:bjlLplw/
ふむ。来週号面白いねん!と暗示をかけて読むこのスレの住人のように、か?
233名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/06 18:37:59 ID:td/QMip7
暗示はいらぬ、
昔のキャラが、
出ればいい。
234名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/06 20:21:51 ID:U48x9gIh
本口、星、チャーリー等のように
糞キャラ化されるなら
出ない方がいい。
235名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/06 20:23:00 ID:bepGv/0Z
>>228
心配しなくとも、忘れられない程度の間隔を置いて
確実に糞がくるだろ。
236名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/06 21:27:46 ID:Lp8Ol3bS
こち亀って結構面白いんだねえ
詰まらんって言われてる頃のしか知らなかったから・・・・
今回も結構いいじゃんと感じた
まあ黄金期の作品は読んでないからわからないんだけどね
237名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/06 22:08:37 ID:+pm5ue4y
そういや誉め殺しさんと一緒に一行感想スレ貼ってくれた人もいなくなってるな
他スレ住人の意見も聞けて結構便利だったんだけど
特に今回のように評判がいいものだと
238名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/06 22:38:06 ID:pf0hTy5s
今回ネタバレはスルーして本編を楽しんでみたいとおもいます
バレスルーできるように対策が取られる夢の日々の復活はあるのか?
239名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/06 23:25:01 ID:Dvn5l7xN
今週もよかったねぇ
ヤクザなら五所川原だろ!と思ってたけど、名前がネタになってたとは
勘違いの過程とかは過去にもあったような気がしたけど、面白かったからよし
互いの正体がばれてからの展開もいい
何よりクソ婦警どもが出てこないのが最高

あとアニメ終了ってソースは何?ジャンプ買ってちゃんとは読んでないんだけど
ジャンプに乗ってるの?
240名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/06 23:40:15 ID:d2g0XmoV
>>239
御所ヶ原だと両津の事を知ってるから今回のネタが成立しない。
241名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/07 01:28:00 ID:EUL1s9o7
142巻読んだ。
巻末コメントはアニメがらみのタレントより漫画家のほうがいいにきまってるが、
なんか141といい、微妙な人選ばっかだな。
242名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/07 04:45:04 ID:W+k0OAAS
>>223
自分で調べろ!
…と言いつつ簡単に書くと…

4月1日、ある派出所に欠員が出たため、両さんと中川が応援に行く話。
その派出所は、班長の趣味で旧日本軍みたいな教育を部下に強制してるわ、派出所内にさまざまな武器を飾っている。
…で、そこの班長と部下が喧嘩の仲裁に行っていない間に、両さんが中川に命じて、暖をとるために派出所内に飾ってある武器を燃やす。
「天皇陛下バンザーイ」
と中川が銃を火にくべる。
暖まってきた二人は、桜の木を引っこ抜いてきたり、酒を飲んだりと花見気分でうかれる。
戻ってきた班長は怒り、二人に対して、銃を連射するわ手榴弾を投げるわ、もう無茶苦茶!
ついにキレた中川が、車から対戦車ライフルで派出所を破壊するも、隠してあった戦車に驚き、二人は公園前派出所に逃げる。
くつろいでる部長に、
「戦車に追われてます」
と助けを求める両さん。
「エイプリルフールにはだまされんぞ」
と言う部長だが、キャタピラ音を聞き、飲んでいたお茶の湯飲みを落とす部長。を
公園前派出所から自衛隊に両さんが電話するが、エイプリルフールと勘違いされ相手にされない。
「あの戦車のキャタピラで両津を2・3度ひいてもらった方が、少しはお国のためになるのだが…」
という、部長のひきつった顔でのセリフで終る。
243名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/07 06:14:03 ID:QB8TD2jM
>>242
すげえ・・・
ゴーマニズムもびっくりのギャグだな
244名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/07 07:37:32 ID:+RZhQODK
長文、乙
すげえ面白エピみたいだな
245名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/07 08:55:46 ID:nETXUjYD
社長さん社長さん!
パンおいしいねん!
246名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/07 10:42:02 ID:q/pDiPrY
>>240
両津たちが警察だとバレる過程で御所ヶ原が出てくれば面白いんじゃないか
とふと思ったけど・・・

今御所ヶ原が出てきても、多分糞化するだろうから、やっぱいいや。
247名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/07 10:56:55 ID:nETXUjYD
ゲーセンの竜
248名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/07 13:00:45 ID:wPKorl21
なーんかこのスレからくりサーカススレによく似てるな。
まぁ流れから言えばこち亀の流れをからくりが汲んだ、という事になるんだろうけど。
249名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/07 13:22:23 ID:efPE843i
意味不明だな。
250名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/07 13:23:12 ID:ze+91VSc
新刊結構いい出来だったな。
ハヤと大阪が出なければまだマシだな。
寿司屋はもうどうしようもないだろうけど。
251名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/07 14:00:11 ID:So8TbUGF
最新刊となる142巻読んでるけど、思ったほど糞じゃないな。
原点回帰発言前の前兆みたいなところは感じる。
早矢の親父との旅行編とか城の話でのデフォルメ調とかDVD話での両津ブルースリーとか
とかキャラ崩壊や崩れ絵は相変わらず(派出所破壊OP,小ゴマ落ちはいうまでもない)だが
北條復帰話では久々の夜勤が描かれていたし、白鳥麗次の登場も久々で懐古路線のハシリみたいな
感じだった。
あと他の話に目を向けると城の話では部長の変動性の誕生日や人生相談の話では過去の回想シーン
があり、この時期あたりから今の路線につながるものを感じなくもない。
超神田寿司の面々も影が薄くなり始めたのもこの時期だし。
252名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/07 14:08:20 ID:Y41CkhI9
もう大勢を論ずる事しかおもしろみが無くなってしまうとは
253名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/07 14:27:11 ID:jlDlsWWw
来週は少し面白かったから記念カキコ
254名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/07 14:35:09 ID:cgQmPbt6
142巻は結構いい出来だったけど、
戸塚登場&ウサギ署崩壊の話と日暮の話は
大阪編と一緒に143巻に収録されるのか。
100巻位に秋葉原の話で言ってたセット販売みたいだな…。
255U S B:04/11/07 16:37:03 ID:HlLMQny6
なんと4巻の巻頭話がカットされてたのか
知らなかった。>>242のレビュ読んだら「太陽を盗んだ
男」のオープニングを思い出してしまう。


しんちゃん6円  

これ何巻に出てきたものでしょうか?
256名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/07 16:44:32 ID:jQS8Ck+P
業者のCMでめちゃくちゃにされたメヌエットは何巻の話ですか?
257名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/07 17:44:54 ID:0QS3g16Y
130巻台ってすごい絵が荒れてるな。
何があったんだろう?
最近は絵も話も練ってる感じがする。
258名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/07 17:57:31 ID:yncWhj/C
激動の「こち亀」

1巻 20巻 40巻 60巻 80巻 100巻        120巻     140巻
            ____            
           /       \       
         /          \
        /            \         
      /               \
     /                  \
   /                     \
_/                        \
                             \              /
                              \           /
                                \        /
                                 \     /
                                   \_/


連載開始――上昇期・黄金期――――衰退期――暗黒期―――復活期
1976年     1983年〜1993年     1996年   2000年    2004年
259名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/07 18:02:42 ID:0QS3g16Y
>>258
個人的には40巻から黄金期でいいと思う
それに1巻から30巻も別の面白さがある

1巻〜30巻は深夜番組的な無茶苦茶感があった。
260名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/07 18:02:51 ID:yncWhj/C
>>258だけど、グラフ作ったけど、ちょっとズレタ・・・。
40巻と60巻、60巻と80巻の間、もうちょっと空白あるね。
スマソ
261名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/07 18:29:34 ID:cgQmPbt6
>>256
97巻のアフレコ見学会の巻だな。個人的には乙姫は
本田絡みか少女漫画絡みだけで出てくるならアリだった。
262名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/07 18:49:47 ID:HtCH529r
DVDが載ってるぞ。
買うのはよーく考えてからに汁!!

両津が署から戻るときの「いえーい」だが何回見ても萎える。
「パンおいしいねん」の次に糞だと思うが。
263名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/07 19:06:07 ID:M7LHIUmp
早売り読んだ

なんかあったのかと逆に心配になった
264名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/07 19:50:11 ID:FVxl89Yc
原点回帰発言ってどんなだったの?
265名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/07 22:32:26 ID:M5OXXrE6
本当に、なんなんだろうね。このあほ女共は。
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/801/1075199862/
266名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/07 23:01:48 ID:g6GslVL8
本編が面白いつまらないよりも
五所川原が出るか出ないかが重要な懐古厨
267名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/07 23:06:13 ID:SJKVp5QS
なんか今週号は、60巻あたりを読んでる気分になったよ
268名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/07 23:31:23 ID:efPE843i
読んでないけど、読んだ気分になったよ
269名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/07 23:33:43 ID:ScuQOeAc
>>258
上がりすぎだろ。パンおいしいねんや糞顔など糞満載だった年だったことも忘れてはいかん。
270名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/07 23:34:52 ID:epE8kpto
130巻台はもっと下でもいいと思う
1巻よりかなりレベル低いし。
271名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/07 23:35:12 ID:19iaREfv
今日のアニメ良かったなぁ。
272名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/07 23:48:59 ID:OPugZERV
仮面ライダーのゲーム最高じゃー!!
初代とV3やった。バイクがカッコええぞ!!
完成度は極めて高い!!
どうでもええが仮面ライダーの雑魚の戦闘員発作かー!!
「キーキー」ばっかゆうてんな!!
ライダーに襲いかかって即行パンチで吹っ飛ばされとる。
何がやりたいんじゃー!!
CR仮面ライダーのパチンコのリーチ予告でも出てきて
「キーキー」わめいとる。
今日隣の台で打ってる奴、その予告出るたび一人で大爆笑しとる。
発作かー!!そいつ「怪奇蜘蛛男」のリーチ予告みて
「なんじゃーこりゃー」ゆうて大爆笑しとる。
「なんじゃーこりゃー!!」てパチンコじゃー!!
見てわからんけー!!
太陽にほえろの松田優作の真似してんな!!
爆笑じゃー!!

大当たり時に主題歌流れおる。
迫るショッカー!!地獄の軍団♪
感動じゃー!!
今日パチンコ行って5万7千勝ちや!!
最高じゃー!!
273名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/07 23:53:28 ID:68vR0V8g
ttp://www.asahi-net.or.jp/~wf8k-kn/reiko/reiko_op.html
このサイトってまだ復活しないの・・・?
好きだったのに・・・
いつまでたっても復活するきざしがない・・・
274名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/08 00:38:50 ID:PWmLy7LS
糞亀オブ2004の糞コメント賞思い出そうとしてるんだけど
DOASINFINITY以外に何かそれっぽいのあったっけ?
275名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/08 01:01:07 ID:l5kOCOEd
「パン」は今年だよ…
276名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/08 01:18:17 ID:bPrOo7NH
>>274
・お笑い芸人の影響で間違った関西弁を使われると現地の人たちは嫌だそうですね。
・今後も忘れない程度の間隔を空けて大阪が出てきます。

他にもあったと思うが覚えてるのはこれくらいだな。
277名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/08 07:43:43 ID:/zqSpNNr
アニメ終わっちゃうのか・・・
278名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/08 08:20:18 ID:pv2spSeD
142巻でうわさのパンおいしいねん読めると思って数ヶ月前から楽しみにしてたのに
カットされてんじゃねーかよ!
279名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/08 08:22:28 ID:Fsk4FhHl
さて一行感想スレではいい反応だが
280名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/08 08:39:02 ID:BEV93POk
小学生の頃やけに気に入ってたエピソード。(うろ
 
両津と部長が転勤になり別の交番にいくことになって二人とも性格が正反対になってかえってきて結局喧嘩するオチの話。
281名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/08 09:05:15 ID:O2BCIg5W
今週かなり良かった
282名無しさんの次のレスにご期待下さい:04/11/08 09:34:01 ID:09nHgBA/
広島弁が狂ってたのがパンおいしいねんを彷彿とさせるが
内容が良かったからまあよしとするか
283名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/08 09:35:42 ID:9AY/itsY
いや、面白かったね。銃乱射なんて表現ができると思ってなかったし。
次々出てくる殺し屋もいいな。
しかしSAGA絵の警官は本当にフィギュアにしか見えんな
284名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/08 09:36:11 ID:sMM+xGe8
>>258
俺的にはこんな感じ

激動の「こち亀」

1巻 20巻 40巻 60巻 80巻 100巻        120巻     140巻
      _____           
     /         \      
__/             ̄\
                    ̄\         
                      \
                        \
                        \
                          \
                            \             
                             \             /
                              \______/           
                                           
連載開始(黄金期)―─―─衰退期──――暗黒期―─――復活の兆し
285名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/08 09:36:22 ID:1HnLHZeI
秋本に何があったんだろう?
面白くなってる
286名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/08 09:43:38 ID:FTH7/bz4
>>258
俺的にはこうかな

激動の「こち亀」

1巻 20巻 40巻 60巻 80巻 100巻        120巻     140巻
      _____           
     /         \      
__/             ̄\
                    ̄\         
                      \
                        \
                        \
                          \
                            \             
                             \            
                              \          /           
                               〜〜〜〜〜〜〜〜
                              〜〜〜〜〜〜〜〜〜
287名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/08 09:54:28 ID:afVOYdQo
                       ,;:'";;;;;;;;;;//ノ j;;;;;;;;;レ 彡;;;;;;`ヽ、
                      ,r'";lヽiヽ ft ノ / //;;;/ノ 彡彡;;;;;ヽ.
                     ,f"ミミヾ、l;;;;;|/;;;゙リ ノ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;三;;;;`i,
                     /;;;;rー-、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ノ;:r‐'"  ,r''`ヽ;;;;三;;;i
                   ,i';;;f"  `i゙`ー、;;;;;;;;,.ィ/   /   `t;;;;ミミ;;t、
                    l;;;;j    ヽ `^''" /   ノ     ゞミミミ;;)
                   l;;ノ/`ヽ、`!、 》    ,r'   ノ^=、. ヾ,ミ;;;;l ,__
                  f`レ""~ヽ、ヽ〉〉 ハ i l / ,r' /,::'"~゛゙ヽ `i;;;y,,.,ヽ   復ッ!活ッ!
                  f,〉l   ,...、ヽ`ゝノ ヽl レ' /ィ"ィ_,,..,、    l/人 .l  秋元治復活ッッ!秋元治復活ッッ!
                  lt.ti  ,;ィ==、ヽ(  tj  ,j,/,;:=‐‐- 、,. ,,. l/ヽ),j   秋元治復活ッッ!秋元治復活ッッ!
                  ゝ、l ゝ、 ● ) \ l  ,ノ  ( ●  ノ'='" レ/ノ   秋元治復活ッッ!秋元治復活ッッ!
                   `i  >ー‐'′ 〉- /   `ー‐="     j'"/    秋元治復活ッッ!秋元治復活ッッ!
                    t ,.ィ'"~´   ( ヽi   ー--=、`ヽ  ノ、j"    .秋元治復活ッッ!秋元治復活ッッ!
     ,j              `i、     _,.」  ,レ-、     ``ー,.イ |     秋元治復活ッッ!秋元治復活ッッ!
     ( __、、,.          ,.l゙iヽ ,r‐='"( (´ .)_ノ   ー‐ヲ / l  t     秋元治復活ッッ!秋元治復活ッッ!
  ,,.==ニー彡三ミヾ、        (;;l l`i`i、 ,.==、ゝ、,,ノ,,.-‐=-、_,, / / ,j  i     秋元治復活ッッ!秋元治復活ッッ!
   ,..、ヾ;;;;;;;;;ミミ;;t-三ミ、   _f";;;;] t ヽi, i、(`ヽ、゙ニ,",ィ'",j+〈 / //  ,ノ   〉、   秋元治復活ッッ!秋元治復活ッッ!
    ,.tミ彡;;;;;;;;;;;;;三;;;;;;ヽ.__f;;;;;;;;j i  ヽ、.i fニi`ー-ニ-‐''"~ fニj'  / ,ノ   ,ノノ::i、  秋元治復活ッッ!秋元治復活ッッ!
     `ーミ三彡'''''"゙t;;;;;;;;;;;;;;;;彡f``t、 ~゙i ,t ゝ、_j_,,..,r'' ノ  イ'"   ,ノノ::::::ヽ  秋元治復活ッッ!秋元治復活ッッ!
       )      ``ー-‐"_」:::::::ヽヽ、__t ヒ`ゝ、.,___,.,. ィ"/ /  ,.ィ"ィ::::::::::::)、.,___
            ,,.. ィ '"´ ̄l:::::::::::::``ー-ゝ``ー- = -‐ ''" ノ,,..;:-=" "´::::::::::::::ノ:::::::::::``=ー-=、
        ,,..;::=''"::::::::::::::::::::::::t、::::::::::::::::::::ゝ、__   __,,.ィ"ー''"~::::::::::::::::::::::::ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::``=ー-=、
     -='"´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::::::::::::::::::: ̄ ̄:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::``ー
288名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/08 10:21:38 ID:UVZxoNpF
おもしろかった
289名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/08 10:27:13 ID:dyFEN+SV
140巻から復活期と捉える向きもあるようだが140〜141ははっきりいって暗黒期
だと思う。
特に140巻はあの悪名高いうさぎ署や春など暗黒期でもピークといって良い時期では
ないかな?
檸檬のストライキなんて寿司屋路線モノになかでも特に最悪なものも140巻だったし。
個人的には北条や白鳥などが復活した142あたりがちょっとマシになってきたかな、という
感じだがまだまだ崩れ絵が多く、読むに絶えない部分も少なくなく、また143巻は悪夢の
大阪オンパレードなので復活期と捉えるのは144巻あたりからとなるのではないか?
まあ、もっと正確に言えば143巻後半からとなろうと思う。
あとこのスレ、最近はなんか懐古派と糞亀派と達観派で意見が分かれてるような気がする。
290名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/08 10:33:21 ID:E7cIP5tK
今週は結構よかったな
ロージンバックでコンビニなのにワラてしまった
291名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/08 10:40:35 ID:a3PUplxW
140ぐらいはもう復活期でいいんじゃないか
一番ひどかったのは110巻ごろだと思うネタ的には
絵のひどさは120−130で140ももまだおかしいところはあるが120−130にくらべればいい
292名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/08 10:59:05 ID:7PKDTU7U
先週号・今週号と久し振りに面白かったからこのスレ覗いてみた。
やっぱ皆同じように思ってるのな。スレのテンプレも面白かったよ。
293名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/08 11:44:53 ID:dRIH6N/L
今回のはいきなり絵柄が昔風に戻ってたな
あのヤクザの絵は40巻あたりにでててもおかしくない。
294名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/08 11:52:18 ID:EOokCV9u
流行ネタが入らなければ、こち亀もそれほど糞じゃないと思う。
G-SHOCKとかパソコンとかアニメとかたまごっちとか。
それに加えて、少女漫画(sagaX絵)とジェンダーフリー思想(女尊男卑)も。

もう2度と取り上げないで欲しい。
295名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/08 11:56:46 ID:5v5urROG
しかし誰が初代秋本を蘇生させたんだ・・・?とにかくGJだ。
296名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/08 11:59:12 ID:Zb0JNdSi
>>292
俺も俺も
見捨てたと言いつつも、こういうのは素直に嬉しい
297名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/08 12:19:27 ID:vprpW4NO

.        た 爆
   つ フ か 弾
   べ ァ が 発
   こ .ン   .言
   べ ご
   い と
   う .き
   な
298名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/08 12:25:19 ID:dRIH6N/L
今回は昔書いて直前で没になったのを
ナベツネ発言のおかげで最初を手直しして
だしたって感じじゃないかな?
299名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/08 12:33:01 ID:baxvAO2X
>>294
秋本が勘違いしてるから仕方ないが、ジェンダーフリーと女尊男卑は違うぞ。
リアル世界で間違えると何かと角立つので気つけりぃや。

それはそうと、120台と130台は糞の性質が違うと思う。
キャラをやたら増やしたり寿司に流れてたのが120台で、絵の崩れや話の崩れが深刻化したのが130台。ではないか。
300名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/08 12:55:51 ID:6/gyjDHD
俺も>>292と同じく久しぶりにこのスレのぞいたよw
301名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/08 13:00:06 ID:RE10EHlK
少し前に久々にダメ太郎と炎の介が登場したな。
法条も最近ちょくちょく出てくるようになった。
(両津の親族で)勘兵衛じいさんはたまに顔を出すが、
銀次・よね夫妻と金次郎はご無沙汰だな・・・。

戸塚は?? 往年のファンで再登場を期待する声はある
だろうが、やはり(あの入墨ゆえ)無理なのか・・・。
302名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/08 13:16:13 ID:HcDcZciq
>>300
俺も今週号見て「あ、両さん原点に戻って良い感じ」と思って
初めてこち亀スレ探してここにきたよ。
303名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/08 13:18:06 ID:A2WRaS87
先週、今週とイマイチだなあ。あんまり年配の人に媚びた内容にしないでほしいのだが。
304名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/08 13:20:16 ID:oF12WDy6
良化に伴って煽りと釣りが増えてますね。改善しているのは確かのようです。
305名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/08 13:22:58 ID:9AY/itsY
>301
銀次夫婦は40号、戸塚は35号で出てる
306名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/08 13:24:44 ID:A2WRaS87
この板って世間の評価に逆らうの好きだよな
307名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/08 13:31:20 ID:Oy4cXX4j
最糞の表紙は何巻だろう。
308名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/08 13:45:21 ID:xzQxNxLe
小ゴマOTZ
309名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/08 13:50:21 ID:Y54osT2/
今号、ここ数年顕著な「矛盾癖」がまだ残ってるのが惜しい。
「こんなところに拳銃を持ってくるとは」といって恐れおののいてる
ヤクザ連中が終盤「銃撃戦の準備をしておけ」とか言って自分達も
銃を持ってきてるところとか。
310名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/08 14:09:47 ID:dRIH6N/L
けっきょくなんで両さんたちがヤクザと野球してるんだっけ?
両さんは別の相手がいたわけでしょ?
311名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/08 14:09:58 ID:sMM+xGe8
糞時代は散々叩いてたのに良くなってくるとそういうのが無くなる

凄く公正だな・・・
312名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/08 14:15:51 ID:yWqabzmy
>309
先週の旅館で、中川がオプションの布団借りて寝てるとことかね。
まあ、全体がそこそこ良くなってる中だから目を瞑れるけど。
313名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/08 14:24:14 ID:UdaAmfIp
自分としては元々のこち亀は
七曲署のメンバーが出てきても違和感が無い世界だと思ってたので
糞化は悲しかった。
314名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/08 14:28:51 ID:6GuVQ2Me
>310
たぶんチケットを奪われた人たちが対戦する予定だったのが両さんたち。
キャンセルの話が伝わってなかったんでしょう。
315名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/08 14:40:40 ID:mKiKC3AL
>.>311

今回のかわりようで
本当に作品ってものの大切さが分かった気がする
良いも悪いも作者次第って奴か・・・・
本当に面白ければちゃんとした反応帰ってくるんだなあ
316名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/08 14:41:55 ID:0zFYBXGj
良くなってきてるね、こち亀。
あと、寿司屋とハルが何らかの形で消滅すれば、
本当に復活したと言えるのだが。
ああ、あとsagaXも。
317名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/08 14:44:57 ID:UdaAmfIp
糞時代に粗製濫造された婦警どもは大量処分すべきだけど、
寿司屋の扱いはどうすればいいんだろう?
路線変更に伴い手直しすれば、まだまだ利用できると思うけど
両津の寿司屋の住み込みだけは何だかな。
318名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/08 14:52:42 ID:dyFEN+SV
そういえば今週、何気に小ゴマ復活してるんだよなあ。
内容がよければ小ゴマは気にならないってことか。

319名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/08 14:58:09 ID:te2E4GMR
早矢あたりに、銃弾か交通事故で手術する話でも作ってくれ!
処分法の一環として・・・
320名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/08 14:59:00 ID:WiCGDija
応援に来た警官の絵とどうみても間違ってる広島弁がアレだなあ。
でも本編面白いからこれもそれほど気にならんね。
小ゴマは内容的にも要らなかったと思うけど。
321名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/08 14:59:17 ID:FSRYt28B
>>319
下手に出すと忘れてたやつが思い出すからそのまま放置
322名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/08 15:26:36 ID:Fc29aRBs
戸塚がいたころがおもしろかった
323名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/08 15:30:15 ID:OBhSmtf/
>>298
このレベルで没になるなんて言ったら何年前の話だよ?(w
324名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/08 15:39:05 ID:JupD2ToK
今週は確かに面白かったし、復活の気配も感じられる。
ただ、142巻の表紙はいただけない。
325名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/08 16:00:58 ID:3mgZpQcR
全般的にはいいけど
やっぱりオチは1ページかけて欲しいねえ
326名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/08 16:18:04 ID:AC7Hl+HI
今週のはかなり面白かった
絵も比較的整ってたし昔のこち亀みたいに楽しく読めた
秋本復活か?
327名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/08 16:40:41 ID:3muW+vTa
ヲイヲイ、なんで組長1P目でH&K MP7ぶちかましてるんですか。
GSG9とかが使う最新のモロ特殊部隊用銃ですよ・・・。
しかもドットサイト付きですよ。極道がドットサイト・・・アリアエナイ(´A`)
sagaX、秋元先生が知らないからって自分の嗜好を混ぜるな!



でも話は良かった。
328名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/08 16:47:32 ID:Kd6zkxCi
本当に数年ぶりに面白いと感じた。今週。昔の良かった頃を思い出した。
329名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/08 16:49:32 ID:baxvAO2X
話も良かったが、1p目でキャスターが
「たかがオーナーの社長が…」
のくだりに笑った。
330名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/08 16:52:37 ID:zBMhYRjo
総じてオモシロいんだがそうなると端々に漂う台詞の房臭さがやはり惜しい。
「すげー速い」は全盛期なら「恐ろしく速い」「すさまじく速い」辺りだろうに
331名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/08 16:54:31 ID:1N6XiJsg
>>327
知識を披露したいのはわかったからその位にしといてね。

そんな事いってたら、野球を見れないからって銃を乱射する組長がいますか?
332名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/08 16:57:41 ID:GAbfJSe4
>>331 そうそう漫画なんだから、普通の人が知らないことは大目にみてやろうよな(おもしろければ)。
地名とか公共的なものは、間違いは困るが・・・
333名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/08 16:58:31 ID:a3PUplxW
>>327
秋本が描きたい銃を描いたんだろう
今に始まったことじゃないよ
車とかもその傾向あるし
334名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/08 17:01:13 ID:UrWNcdWM
小ゴマオチは余計だったと思う。
335名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/08 17:12:09 ID:vPmw2PX9
>>330
広島人からすれば広島弁を使う上で
「すげー」ってのは違和感ありまくりなんだよな。veryは「ぶち」になる。
他地方の人にはさっぱりだから、使わなかったんだろうけど・・・

「すげー」が「恐ろしく」や「すさまじく」ってのは言われてみればそうかなと思うけど
広島人の俺はそれどころじゃなかった・・・
336名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/08 17:14:47 ID:HrMK30fy
今週は久しぶりに良かったよ。
小ゴマ落ちは、俺はあったほうがよかったな。
337名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/08 17:28:18 ID:bPrOo7NH
ちくしょう。糞ファンだが結構面白かったぜ。
このレベルで安定は絶対無理だから定期糞もよろしく頼む。

隠れ糞予想
・魔瑠貌の本来の対戦相手、「集英組」事務所の見かけが魔瑠貌とほとんど同じな上、
 組の名前が見にくいため、見落とすと話が破綻する(ネーム段階の糞なので隠れ糞じゃないかも)
・ファクツミリの文字
・FAXがティッシュだかジャガイモだかわからないモノでいっぱいのゴミ箱に突き刺さる時の風?
・その次のページ下段「ブロロロ」の擬音の向き。(上のブロロロは正しい、つーか糞アシにしてはいい仕事。)
・組長と握手するスタイルバツグンの両津
・竜次さんの女のバストラインと右手と服の皺
・すごい打者のはずの竜次さんのバッティングフォームは脇が開きまくり
・竜次さんが来たとき、ヒットマン東郷が来たとき、「両津応援に来たぞ」のコマ、
 「両津ーっ追いこんでいるぞーっ」のコマの
\  オ  /
  \ | /
338名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/08 17:31:43 ID:baxvAO2X
>>331-332
まあ確かにどうでもいいことだけど、指摘することは悪いことじゃないだろ。
秋本は確かに好きな武器や車を書くために考証を無視してきたけど暗黒期には純粋に取材の
甘さから来たと思える間違いも多かったし。
ただただ漫画だからいい、って物言いは違うと思うんだが…
339名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/08 17:34:01 ID:ANSCWRvp
普通に面白かった。だが最後のコマはいらんだろう・・・
サングラスの描画が妙に気合入っててなんか劇画チックに見えた。
340名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/08 17:36:22 ID:Zzrd8FCK
そんなに粗探ししながら読んでも面白くないだろ
341名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/08 17:38:41 ID:am0njrsA
住人の意見の変わりようにワラタ。
342名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/08 17:39:20 ID:1N6XiJsg
>>338
だからさ、今回>>327の言ってる事は明らかに論点が違うでしょ?

もしかして今週号読んでない?
343名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/08 17:42:44 ID:KetVlpsD
>>297

それの元ネタはこれじゃないかな?
>>ttp://www.quadspace.net/gungho.html
悪名高いYAHOO、(ガンホー)のオンラインゲーム ラグナロクの担当部署の連中が
「客はクズ サポートは適当にテンプレで返せ」等、内部告発によって分かりました。
344名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/08 17:49:05 ID:Fc29aRBs
>>343
どうでもいいけど、「客はクズ」ってひどいな・・・
345名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/08 17:50:20 ID:Zb0JNdSi
>>343
え?ナベツネだろ・・・
346名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/08 18:02:07 ID:9v6rmxwa
相変わらず、アシスタントには秋本の絵に似せる努力を全くしていないやつがいる。
347名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/08 18:23:09 ID:baxvAO2X
>>342
読んでるよ。ちなみにおもしろかった。

確かに327の論点とは違うが、331-332の「327みたいな指摘する人」を
むやみにはねつけるような言い方はないんでないのということを言っただけだから。
紛らわしくてスマソ
348名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/08 18:25:06 ID:qTKEdYSO
今週も面白かったな
秋本のリハビリも最終段階に近付いたのかな
「組長来たけ!」とか、とりあえず語尾に「け」を付ける
広島弁が正しいのかはわからないけど
349名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/08 18:34:01 ID:OsuVJK2z
今週は素直にいいね。
麻薬のくだり笑ったし。
この調子で寿司屋を自然消滅させてくれ
350名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/08 18:36:46 ID:5v5urROG
広島弁とかそういうのは別に緻密に正しくやる必要ないだろ・・・。
351名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/08 18:41:31 ID:Uf78O18J
中国人が語尾にアルをつけるようなもので、方言とかは露骨にかんちがいを織り交ぜたほうが面白い
352名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/08 18:52:40 ID:d6gqBX8o
や、今週面白かったわw
今後もこんな感じでやってくれると嬉しいね。
このスレの人たちで秋元にファンレター出さない?
353名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/08 19:11:02 ID:3mgZpQcR
昔の亀も口調には適当なところがあった品
354名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/08 19:19:06 ID:oL3lYOXr
>>327
ものすっごい秋本の趣味だと思うが
355名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/08 19:27:08 ID:cdw152qC
ネームで笑わせるこち亀が久々に戻ってきたな

ヲタ狙いの絵が出てきたり
話の派手さを狙っただけのこち亀はもうやめてくれ
356名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/08 19:27:40 ID:yS/og+mU
電車の網棚にジャンプ放置してあったんで久々に読んだが、今週はあやうく吹き出しそうになった。
銃乱射とか麻薬とか、微妙にヤバいネタが入っているのが嬉しい。
357名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/08 19:30:55 ID:6y/B2Ri0
今週はケチの付け所が無く面白かったよ。
(欲を言えばラスト詰め込みすぎな気がしたが、どうって事はない)

「幹識を呼べ!」「鑑識を呼ぶのはずるいぞ」
よく考えてみればストライクゾーンの判定に警察の鑑識が役に立つわきゃ無いんだが、
勢いで読ませてしまう力があった。ぐっじょぶ。
358名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/08 19:47:30 ID:l7lhS/D+
今週は何だか懐かしい感じがした。やればできるじゃん秋本。
359名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/08 19:49:49 ID:wJXOjxBr
やばいすよ、糞ファンやばいすよ。
360名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/08 19:56:58 ID:dyFEN+SV
今週のは映画「仁義なき戦い」のパロディーみたいなところはあるし
パロだったらあの言葉使いはあれはあれで良いんじゃないの?
361名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/08 19:58:14 ID:FTH7/bz4
糞ファンがヤバイ・・・
その言葉を聞きたいが為にこち亀を読み続けてきた・・・
362名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/08 19:58:30 ID:Q6Qh9pof
今週の小ゴマはあってよかったと思うよ
なんだかんだ言っても犯罪者を取り逃がしたことには違いないけど
あれがあるから今後も逮捕する機会があると思える
363名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/08 20:03:17 ID:X/t6tQUd
〜じゃけー、っていうのは標準語だと「〜ですから」という意味になる
だから今回の偽広島弁は「〜ですから!」「〜ですから!」と
ほとんどギター侍状態
364名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/08 20:04:52 ID:uHEuOAaP
パンおいしいねん!!!
365名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/08 20:05:03 ID:YLUs7PMH
パンおいしいねんは標準語だとどうなるの?
366名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/08 20:16:07 ID:hURqT3np
竜次とかカッケーのう
糞婦警なんかいらんわい
男の背中で語る漫画がやっぱりええのう
367名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/08 20:23:03 ID:MhUBYYCi
初代秋本、2代目秋本…みてごらん…3代目秋本を蘇生したおかげで
ここの住人が喜んでいるよ…
368名無しさんの次レスにご期待下さい :04/11/08 20:26:29 ID:XHAX4DpL
今週号は本当に悪くなかったよ。
この調子でガンガレ。

ただ「〜け」は、
読んでいてニセ泉州弁かと思った。
369名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/08 20:26:41 ID:G9dAdoiD
おもしろかった
370名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/08 20:29:32 ID:/tg+xjy4
あとやるべきことは失われた大原部長の尊厳を取り戻すことかな?
他にも数えたらきりが無いだろうけど
371名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/08 20:32:46 ID:vDlKci/l
>>365
「〜やねん」=「〜だよ」かなぁ
・なんでやねん
・やっぱ好きやねん

「パンおいしいんだよ!」みたいな感じ?
372名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/08 20:35:33 ID:bDYGgImC
素直に面白かった。
この一言
373名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/08 20:38:07 ID:bDYGgImC
素直に面白かった。でもかこんな話が続くとアンケートの結果が悪そうな予感
374名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/08 20:40:04 ID:WdJNqKTz
しかしここまで露骨に良くなってるということは、
それだけはっきりとした原因があったからだろうね。
電源の刺さってないテレビくらいに。
375名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/08 20:47:39 ID:LscI1Orz
おとこだよなやっぱこち亀は
376SQRT ◆1udXdvAcZc :04/11/08 21:00:04 ID:OKqxADtB
最後詰めすぎだな
377名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/08 21:25:52 ID:nAsUII/8
両さんが顔で893扱いされてたのが良かったなぁ。
378名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/08 21:26:06 ID:XSjBMfsa
秋本、ホントにフィギュアとか、秋葉系オタクのネタが好きで取り上げてんのか?
バイクと銃とサバイバルゲームとかその辺でとどめておけばよかったのに・・・
左近寺の凋落も一話限りのネタとしておけばよかったのにすっかりキモオタになりさがってるのは
見てられなかったよ。
379名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/08 21:35:10 ID:Njj9uTYV
特殊刑事の初期と後期のベクトルの違いがいやだ。
セーラー以降全部同じキャラに見える。
380名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/08 22:03:24 ID:TBaP96JA
今回は珍しく(?)よかった。
381名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/08 22:12:56 ID:fvxpatpa
>>346
いるねぇ 誰とは言わないけど

こいつにもう背景は無理だ! 単純なベタとトーンをやらせろ!
382名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/08 22:13:28 ID:XSjBMfsa
暴れだしたの?突然
383名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/08 22:16:33 ID:qpeW71+h
>>381
うぎゃああああーーーっ!!
384名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/08 22:24:06 ID:l7lhS/D+
>>381
め、めしをくれ! ここから出してくれえーーっ!

何巻だったっけか、これ。
385名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/08 22:32:46 ID:PDw+9bHc
「先生!仕上げがまた寝ています!」
386名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/08 22:43:33 ID:7HhMydNQ
>>384
17巻じゃないっけ。

なんだかんだで糞化してからもう7年近くたっているのね。
早く本当に復活してほしいよ。
387名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/08 22:49:26 ID:wHBX+wgU
120〜130巻台が暗黒期らしいが
いくら打ち切りの心配がないとはいえ
クソを20巻分出し続けて連載が続けられたってのが凄い。

今週は面白かった。GJ秋本
388名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/08 23:19:06 ID:OsuVJK2z
「これがないと生きていけないんだよ!」
「すげえ・・・一億円はあるぞ・・プロの運び屋かもしれん」
「あげようか?」
「い、いえ、いいです!」

このくだりマジで吹き出した
ベタなのになぜだろう?
389名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/08 23:21:57 ID:Nvc4TXi+
今週は5年振りぐらいに読んだ。

昔は全てにオチが下半分くらいの大ゴマだった気がするが、
最近のオチは不規則なの?
390名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/08 23:24:01 ID:XSjBMfsa
オチが下半分だけだったのがここ数年あたりから、
ちっちぇーコマが挿入されるのが増えたな。蛇足だと思う事多数
391名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/08 23:32:09 ID:1ZeB43oN
やっと元のラーメンの味に戻ってきた感じ。
もう納豆マヨラーメンは勘弁してくれよ。
392名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/08 23:33:05 ID:XtY2o8bf
ラーメンですらなかった時期もあった
393名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/08 23:36:43 ID:l5kOCOEd
中華そばだったな
394名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/08 23:39:08 ID:Njj9uTYV
ラーパスタ
395あえて年末の悲劇を予想:04/11/08 23:43:37 ID:PWmLy7LS
【原点回帰?】こちかめ70【糞糞糞糞】
396名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/08 23:53:16 ID:l4GLiJqq
先週今週とホント、良かったよ
あと個人的には戸塚がもっと出て欲しい
今回なんて出てもよさそうなものだったが…

何巻か忘れたけど両津と戸塚の宴会芸が面白かったな
虎の敷き革、スルメの姿焼き とかいって
397名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/08 23:53:24 ID:EuOMxK2e
昔の話をそのままトレース?しただけの話で
決して面白かったわけではなく
見られるレベルになったと思うのは俺は厳しすぎる?
398名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/08 23:54:41 ID:Nvc4TXi+
昔だったら戸塚が入れ墨見せて、やっぱり同業者か、って話だよな。
399名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/09 00:03:30 ID:WDyIfbCR
>>397
それだけでももの凄い嬉しいんだよな
400名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/09 00:09:12 ID:P1UkuHgs
先週面白いとかいってたけど、俺は全然そうは思わなかった。
しかし、今週は素直に面白いと思った。最後の小ゴマは余計と思うが。
一年ぶりくらいにこち亀で笑った。こち亀ファンとしては、糞続きの中光明がさしてきたようで、感動した。
今週のレベルがずっと続くことを切に願う。

けど無理だろうなぁ・・・
401名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/09 00:17:01 ID:Z+twQyoO
なんとなく組長が最初持ってたマシンガンの本体とカートリッジの向きが変だ
まぁ他は合格点だよね
402名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/09 00:17:02 ID:MSQLB4R1
両津が悪山殺五郎と間違えられる話を思い出した
403名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/09 00:26:21 ID:HbOpJ1DT
今週久々に笑った。

野球ネタで思い出すのは、かなーり初期だったと思うが
両津が竹馬に乗ってわずか2〜3歩で盗塁してたやつ。

その回で戸塚と両津が激しい乱闘をしてたような気がする…。
戸塚よかったなあ。
404名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/09 00:37:43 ID:7uDPxnpq
今週はカムバック賞ものだな!
405名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/09 00:38:01 ID:P1UkuHgs
たかが1回大当りしただけでこんなに騒がれるってのもなんか逆に悲しいよね。
まあしかし、面白いってことはいいことだ。秋本頑張れ!!

鍵を握るのは、やっぱり両津の強化だと思うんだけどなー。
糞化してからは両津は芯のない男になってる。ごく最近はよさげだけど。
406名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/09 00:38:43 ID:MSQLB4R1
>>403
肥溜めに突っ込む奴だな
407名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/09 00:41:59 ID:7uDPxnpq
>>403
>>406

他には腕にモーター仕込んだり、
色々なバットを持ってきて麗子に殴られたり…
なつかしいな。
408名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/09 00:52:24 ID:TKKW9oxY
>>403
サーカステントで野球するのしか思い出せない・・・
409名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/09 00:52:34 ID:Twr+IzOO
なんか両津が( `▽´)な感じの顎を突き抜けた逆三角な口元になる表情が多発してきた頃から嫌い。
卑屈感ずるがしこさ感が前面にでててなんかキモイ。
410名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/09 01:20:42 ID:qPF5MV2X
>>403
中期にあったオリンピック選手との試合が好き。
どんどん雨ふってきて最後に洪水の中試合してるの。
411名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/09 01:27:41 ID:uWF1sbMU
審判が流されて無効試合になるやつだっけ。ああノスタルジー・・・
412名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/09 01:28:55 ID:lpZzkWVQ
正直あのロージンバッグは苦しいと思いつつも、ヤクザのリアクションが良いから許せてしまう・・・。
とは言えあまりの驚きで、判断基準が付いていかない状態なんだけど。。
一体何があったんだろう・・・。
413名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/09 01:54:59 ID:oVaVOHZn
秘技・シンクロナイズド打法!!
414名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/09 01:59:17 ID:qPF5MV2X
ムツゴロウみたいなやつだ・・・
415名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/09 02:08:01 ID:oVaVOHZn
家が流れてきて助かった・・・
416名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/09 02:08:35 ID:vnc6/eLD
なんでナベツネが出てるの
417名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/09 02:15:06 ID:9qXOYyA0
>>413-415
その流れを見るだけで笑いがこみ上げて来る上、
変な水中眼鏡の選手も思い出せるくらい面白かったな、アレは
418名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/09 02:41:34 ID:KQaVNC2m
審判殿!
このぬかるみの中では手に多少の泥がつくことは
仕方の無いことだと思われます

きたね〜
419名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/09 02:45:06 ID:/Q4W5e38
1号:大阪侮辱&ミドーハル登場              トビラ:カラー春
2号:続・大阪侮辱・ミドーハル登場             トビラ:イチロー&春&大阪の警察?の皆さん
3号:霊能力者早矢(女だらけの6ページ)     .   トビラ:早矢(ラフ画)
4・5号:早矢のおせち                  . トビラ:麻里稟(ラフ画)
6・7号:ミドーハル再び                     トビラ:春(図解・これが御堂春だ!)
8号:葛飾署がリフォーム檸檬のセンスは最高        トビラ:REIKO(ラフ画)
9号:自転車・麗子を「女」呼ばわり・中川、猿と会話 トビラ:右京(ラフ画)
10号:乙姫ラジコンカー・割に合わない重労働    トビラ:なし 
11号:野球大会・署長分身                トビラ:なし
12号:御免ライダー・棒人間             .  トビラ:ミドーハルと同僚
13号:翻訳機                        トビラ:なし
14号:誕生日に寿司屋でお祝い         .    トビラ:なし
15号:温泉                          トビラ:なし
16号:中川入院                      トビラ:寿司屋一家と両津が温泉街を歩いている場面
17号:新葛飾署制服ラプソディー          .  トビラ:両津と纏のメンコ勝負の場面。後ろに檸檬
18号:★連載1350回カラー★希望の煙突       トビラ:(巻頭カラー)おばけ煙突と女とトンチンカンの三人
19号:両津がトラック運送のバイト・纏も乗れ     トビラ:無し
20号:早矢と旅行ハァハァ→早矢の親父と旅行     トビラ:纏と早矢(ラフ画)
21号:DVDレコーダーでTVのエロ番組録るぜハァハァ トビラ:巨大なマリアのプリンと両津&春
22・23号:ラジオの人生相談               トビラ:両津蝉麻呂ピカチュー野輔&糞短歌
24号:両津と法条のバイト・女子中学生ハァハァ     トビラ:モンスター檸檬&蜜柑のキモ絵
25号:部長に城をプレゼント・城の知識0の両津    トビラ:マリアをおんぶする両津(いやらしさ低)
26号:法条と二人羽織で知・体力大会      トビラ:戦車を部長に潰されて泣くキモ両津と麗子(幼年誌向けタッチ)
27号:ニセ豪華客船ハワイへの旅・saga絵乱舞    トビラ:キモ過ぎるナース姿のジョディー
420名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/09 02:45:44 ID:/Q4W5e38
28号:大阪VS東京・「マクド」他、カビの生えたネタ  トビラ:通天閣署の皆さん&両津
29号:通天閣ネタ・大阪人の金の話は自然な会話  トビラ:通天閣。マメ知識に春&両津
30号:パンおいしいねん!かつてないほどの超ネーム トビラ:難波駅の春&両津&中川
31号:石切神社・東急井の頭線他カビの生えたネタ乱発 トビラ:石切駅商店街(両津、中川、ハル、レイ←誰?)
32号:さあ、レース本番だ!!@金満巨人に正義阪神が鉄槌 トビラ:なし
33号:東京への帰還・大阪弁がとれへんねん!     トビラ:屋台で酔っ払っている両津ハル中川。
34号:大食い・久々に強い両津              トビラ:葛飾区資料館前でアイス食う両津&纏
35号:ウサギ署消滅・懐かしいキャラが続出       トビラ:パトカーに乗った春&メガネ
36号:日暮登場・4年後もやる気満々の担当(柱)    トビラ:センターカラーで日暮・両津・部長
37・38号:部長とマリアと登山               トビラ:特殊刑事のクララヨ!今日モ、レッツダンス!
39号:スカイダイビング・法条ついにエロ(糞)化      トビラ:絶景かな、SagaX力作フォーメーションダイビング
40号:春の弟たちと東京見物・東西協調は難しいby中川 トビラ:春に馬跳びされてビール吐く両津
41号:柔道、両津女装して役得。桐生桜子ひっそり登場  トビラ:麗子、纏、早矢、ジョディー、見据えるは柔の道…!!
42号:オープンカーは社会悪。江崎教授登場。       トビラ:無し
43号:ダメ太郎増殖・数年ぶり(?)にギャンブルする両津 トビラ:纏と早矢の自転車二人乗り…と両津(小)
44号:老人ロックフェス・∞=アンフィニティ         トビラ:神田神社裏参道で檸檬と纏…と両津(極小)
45号:伝統の大阪侮辱・同情でオリンピックワザと負け。 トビラ:御堂春の色んな顔を見てみたい!(ラフ画)
46号:老人オリンピック・ ∞=アンフィニティ直さず。    トビラ:両津・中川・麗子の立ち絵
47号:字が下手な両津・みつをネタ、ヒロシネタ、糞顔。  トビラ:両津、檸檬、蜜柑(&Saga犬)、秋の散歩道
48号:地域券でひと儲け・若者のパッション=ヲタフィギュア トビラ:神社を清掃しているマメ両津と中川・部長
49号:壊れた中川が旅行の幹事・ブタどもめ…いつか殺してやる トビラ:両津・麗子(自転車)・本田(三輪車)
50号:893と野球・本当に久しぶりのチャカネタ、ヤクネタ  トビラ:なし
421名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/09 03:05:23 ID:/tXzIcKG
悪しき昔の時代のこち亀に戻りつつある・・・
頼むからレモンちゃんとかをもっと出してよ
422名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/09 03:06:59 ID:Hx/5kjUf
うんこおいしいねん絶滅の危機
423名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/09 03:09:33 ID:yT/ytoBe
第51号韓国ドラマウォーズ
冬のソナチネ主演のぺ・ヤングが新葛飾1日署長?
麗子との熱愛発覚か!?
またまた両津の商魂に火がつく!



次号ご期待!!
424名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/09 03:13:18 ID:M7DwU3aN
みんな同じだね、今週は久しぶりによかった。
義母氏がでてきたくらいからおかしくなってきたなぁ・・・・
425名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/09 03:29:12 ID:OAOKRirM
今週の勘違いネタは懐かしくてよかったよ
426名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/09 03:43:30 ID:lFAgGiIA
今回だけ秋元が書いた。
427名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/09 04:21:26 ID:xJTwvBRs
>>403
麗子が悩殺ユニフォームなんだよね。

あの時は下手糞だったのに…
428名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/09 04:46:41 ID:YOFQxtND
今週号がマジで面白かったから覗いてみたけどやっぱり皆大絶賛してるな。
もう100巻以降は脳内から消すことにしたのにまた集めることになりそうだ。
429名無しさんの次のレスにご期待下さい:04/11/09 04:51:23 ID:rWcCtJtQ
よく考えたら両津が2塁に投げてるのに「盗塁うまい」はおかしいよな
ピッチャーが投げるまえに2塁に走ったんなら速過ぎることになるし
ピッチャーゴロから2塁に投げたんなら盗塁じゃないしな
430名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/09 04:53:26 ID:bRndoK3b
遺品の中から昔のネームが出てきたんだよ…
431名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/09 06:32:40 ID:dlgH0ako
>>388
ベタベタなギャグなのに久々に爆笑してしまった。
432名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/09 07:02:33 ID:2YB0fySZ
今週面白かったと思ったらやっぱりみんな同意見か
433名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/09 07:07:14 ID:tkiV80iq
主人公警官なんだから
凶悪犯追いかける話とかすべきだよな
寿司屋なんぞより
434名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/09 08:37:12 ID:hp2KfZxp
野球ネタでも、いつもみたいなプレイ内容に重視しなく、それ以外を描き込んでいて面白かった
だから刷り直し感が無かったんだと思う

次週も期待させて欲しい
435田中愛里 ◆o8gKYE6H8A :04/11/09 09:00:43 ID:VanBa8Qe
こういう週こそ隠れ糞亀探しが楽しいわけだが
436名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/09 09:17:28 ID:dEzLcOUO
特殊刑事の海パンでかというのは当時中の良かったビ−トたけしへのアピールで登場したのでは?
437名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/09 10:01:46 ID:9te5IRXA
時々面白いけどな
掛け軸の話とか
「ゲーっ本物じゃないと困るんです!」
「あんたね」
「ニセモノです」「ガーン」
「悲喜こもごもだな」
438名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/09 10:18:04 ID:SZG09cGY
>>423
…ネタだよな? せっかくいい流れで来てたのに、あの国の法則に
かかっては秋元ももうおしまいだな。
439名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/09 10:22:44 ID:ALhbCWca
なんというかさ・・・この漫画でオーラを感じるときとそうでないときが
あるのは、俺だけ?
普段は無意識に糞亀は飛ばすんだけど、今回はなんか糞オーラが無く、こち亀が目に入った。
で、そのまま数ヶ月ぶりに読んだ。なんか絵も俺の好きなこち亀だ(背景にオーラ漂う彫像見たいなのもいたがな)
なんだ、こち亀最近のも面白かったな。以前キモイと思ってたのは、俺の気のせいだった(゚∀゚)

で、古本屋で寿司屋あたりを読む…(゚A゚;)ウンコー
440名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/09 10:25:20 ID:j9XP/ssH
叩く時はしっかり叩いて、
評価すべき時はしっかり評価する。
公正で良いスレだ。
441名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/09 10:41:20 ID:Y20J+xJX
今週は広島県民への侮辱としか思えませんでした。「仁義なき戦い」の最初の5分だけ見た感じの
中途半端な広島弁
442名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/09 11:00:40 ID:9nNe3FDT
>>438
どう見てもネタだろ。柱に予告あったろ、来週は
両津と麗子がパトロール中に誰かに出会うとかいう話。
443名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/09 11:28:32 ID:oA5KBKI0
今回おもしろかった。欲を言えば檸檬が応援にきていれば
もっとよかった。
444名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/09 11:57:42 ID:VFrOc1Yo
今週は一ページめからオーラが出てた気がする。
線の勢いが普段と全然違うって言うか。
ほんとに帰ってきたのかなあ……
445名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/09 12:11:46 ID:xexc0vMj
アニメ化が決まってから100巻あたりから媚びる傾向が強くなり腐ってきて
アニメが終了決定した今になって狙っての復帰なのかな。
446名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/09 12:40:09 ID:JwwxgDRP
↑まだ信じるな
447名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/09 13:09:22 ID:a8Z301aI
こち亀って読みはじめたときにはもう60巻以上出てて集める気になれなくて、
女キャラ増えてからは読むことすら稀になったんだけど、
今週号の面白さに突然昔の単行本を集めたい衝動に駆られた。
448名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/09 13:27:43 ID:oH7rSm4x
おおむねおもしろかったって意見に禿同なんだけどさ、
「やだなあ、警官にきまってんじゃん!」とか
「あげようか」
にはやっぱり違和感あるんだよな。

もう少し!がんばれ秋本!

あとsaga絵いらない。
449名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/09 13:50:42 ID:qOu5XgEg
レモンは
一気に成長→すし屋をつぐ→両津解雇→フィードアウト
でいいよ
450名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/09 14:02:24 ID:bnJ8X1oK
>>429
ディレードスチールしたんだよ
と脳内補完してみる。

>ピッチャーが投げるまえに2塁に走ったんなら速過ぎることになるし
ちなみにこれは可能。

まあ要するに、それほど気にする部分じゃないね。
昔の野球話も結構粗はあったし。
451名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/09 14:17:49 ID:XmSJEpZg
そうだな、人間ナイアガラだって反則だもんな
452名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/09 14:23:05 ID:0CBNLus3
なんか最近こち亀の掲載順位あがってきてないか?
やっぱ最近の原点回帰路線がいいのかね?
453名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/09 14:24:10 ID:P1UkuHgs
>>448
俺も「あげようか」は違和感を感じた。全盛期はホント自然にギャグにつなげてたからね。
それからすると、やはりいま一歩って気がする。

だけど、そんなこと気にならないくらい、今回の「進歩」という面は素晴らしい。
これくらいのレベルでさえも、二度と見れないと思ってたからね。
心から安定することを祈るのみです。
454名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/09 14:45:56 ID:fAxAxldb
多分ここ数週はSagaXが風邪でもひいて
仕方なく秋本先生がネームきったんだろ。
全く御大の手を煩わせるなと言いたい。
早く体調戻して来週からは頑張れよな。
455名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/09 14:50:58 ID:/Q4W5e38
>>442
誰か=「わてが通天閣署の御堂春やで!!忘れたらあかんで!!!!!そこのおっぱいオバケも覚えといてや!!」
456名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/09 14:56:44 ID:psURLmbJ
中途半端な広島弁でも十分だろ
昔からその辺テキトウだったし
457名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/09 15:06:04 ID:nEG3xeoz
テキトウ大阪弁だと噛み付く奴多数なのは何故
458名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/09 15:14:07 ID:/Q4W5e38
人口密度
大阪>広島
よってキ○ィ密度も
459名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/09 15:33:12 ID:U4JdEnM1
今週のは秋本の気まぐれでたまたま良かっただけ、って感じじゃないし、やはり
何かあったのかな?って気はする。
ヤクザの勘違いギャグも面白かったが、指名手配中のやくざが女と同棲してるアパート
の描写とか何気ないシーンになんか妙に初期の頃(一桁台)の匂いを感じたのはオレだけか?
両津の「凄みのある顔」てのも久々に聞いた気がする。
両津の八の字眉、デフォルメ調(犬化、3D等)他崩れ顔がなかったのも好印象だったな。
今週のなんか読むと、例えば早矢の親父との旅行編での両津は一体何だったのだろう?
と思うね。
460名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/09 15:38:56 ID:/Q4W5e38
そりゃあ一年に50本も描いてたら一本くらいは自分でネーム切らなきゃなって思いますよ
461名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/09 15:55:04 ID:Y20J+xJX
お前ら、今週がいい出来って・・・。 糞に対する免疫がハンパじゃないな。
いつも病気がちの子供がちょっと学校に来れたぐらいささやかな、いわば微糞だろ・・・
30〜50巻を見て、まともな感覚を養ってくれよ
462名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/09 15:58:57 ID:KOFRNbfN
あと3、4週くらいはマトモなのきそうだけど、年末・年始は糞がきそうな予感。
クリスマスはどーせは「両津サンタ、大阪へ行く」で確定だろうし(あるいは檸檬・蜜柑ネタ)
年末・年始も昔みたいな部長の家でのおせち合戦はないだろうから、これまた大阪か
超神田寿司あるいはイソワシ家の新年会とかそんなのだろうし112月〜1月にかけては
また暗黒路線に逆戻りしそうだ。
463名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/09 16:07:32 ID:fAxAxldb
みんな卑屈だな
464名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/09 16:08:00 ID:+vo/trI7
465名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/09 16:11:37 ID:xIJ8e6Ea
オチは毎週派出所爆破か、部長がお茶をすすりながら「両津はさいはて…」か
部長が切れて登場、中川が「先輩は○○へ●●をしに…」で。
466名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/09 16:14:41 ID:AdOFwUy4
先週のははっきり言って爆笑した。
こち亀で笑ったのは随分久しぶりだな。
中川のキャラに違和感があるが、まあ気にしないでおこう。
467名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/09 16:30:58 ID:NLjK/9Ev
30〜50巻台を特別美化してるとまで言わないが、あの頃だって凡作の類はあったよ。
逆に言えばあのころもし2ちゃんがあったら「もっと初期の頃は・・・・・・」とか
「洋子やフー太郎出せ、それから犬はどうした?」とかそんな意見も出たろうしね。
あとあの頃だって初期の設定との矛盾点は少なからずあったし、レギュラーメンバー
も皆(中川・麗子・寺井)初期に較べると良心的なキャラに変質してきてるのでその
辺でも「最近のは初期にあった過激さがなくなってつまらん」とかそういう批判も
当然あったろうしね。
ただ、110〜140巻あたりがあまりに酷すぎたってのは事実。
30巻分もの間ずっと暗黒期だったのだから読むほうも読むほうかも知れないが、
しかしそれでもこの時期を面白いと感じる層もあったってことだろうな。
468名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/09 16:35:48 ID:UVKypKY2
そんなに過去がいいなら44巻のカバー調の
アニメ自分で作ってろ!おっさんども!
469名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/09 16:41:11 ID:GduyxcGP
やはりアニメ終了と原点復帰の関連はあったのか・・・?

でも、糞大阪はアニメを意識して描いたわけじゃないのか?
あのステレオタイプの大阪は、比較的年齢層の低いアニメ視聴者を狙ってるものと思ってたが。
470名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/09 17:05:35 ID:A+jxVUFd
>>457
要は糞だと細かい考証ミスまで気になるんだろ。話に集中しないし。
今回は面白いから笑いながら読み終えて「そういえば…」
昔の両津が隕石飲み込む話なんて考証はめちゃくちゃだけど面白いからあんまその辺に触れられないし。

あと単純に使用人口が少ないとおかしいと思う人も少ない。
471名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/09 17:34:28 ID:LOUIHZcb
143巻激しく楽しみ。
472名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/09 17:34:49 ID:OH5Dqnfj
アニメの終焉とともに秋本の歪みきった魂が元に戻ろうとしている。



だが、遅かった。
473名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/09 17:40:55 ID:Lv6H1G4U
奇乳病が全身へと転移していたのです。
474名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/09 18:10:57 ID:YGNjoHG+
30〜50巻ってそんなに面白い話あったっけ?
中だるみしてたような
475名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/09 18:19:47 ID:MSQLB4R1
1−20巻までは勢いがあるし
60−80は完成度が高い
30−50は中だるみ
こういう言い方する人もいるね
476名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/09 18:19:58 ID:MVSS/4rh
表紙と原点回帰云々に誤魔化されてなのか、141巻から持ち直したとか言ってる人多いけど
>>419-420見ればわかるように今年も24号まではほとんど切れ目なくまぎれもない本糞の連発だぞ。
24号から微糞になり始め、28号から激糞連発。34号からはまた微糞。
かろうじて糞ではないと判定されるのが35・37・43・49と増えてきてはいるが
まだ糞ゾーンから抜け出したのが、今週の1回だけという事実に目を向けたほうがいい。
そしてこのクオリティを維持するのは無理だということも、長年見守ってきた諸兄なら気づいているはずだ・・・。
477名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/09 18:20:51 ID:Sl81hZRQ
>>464
ニセ最終回ネタじゃないか?
視聴率いいし斬るとは思えない。
放送日かえるとかだと思うが。
478名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/09 18:27:35 ID:ncoi4aRR
ホットチョコでも飲め
( ・∀・)っ旦~
479名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/09 18:40:04 ID:MSQLB4R1
まあどっからどこまでが糞かは人によるだろ
480名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/09 18:48:15 ID:oBgkqaS+
>>474
けっこう珍しい意見だな。
481名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/09 19:10:33 ID:7tONw/I1
>456-457
「広島に行ったらそこの人々が全員ニセ広島弁!」とかじゃなくて
特に広島人だとも明言されてないヤクザが喋ってただけだからな。
今号のは「広島弁」ではなく漠然とした「ヤクザ弁」なんだと思う。

…まあツッコミが少ないのは単に指摘できる人間が少ないだけかもしれんが
482名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/09 19:24:54 ID:/+LEGzKF
え・・・アニメ終わるの?
483名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/09 19:26:29 ID:Lv6H1G4U
>>481
なるほど…たしかに。
広島行ってあの喋りだったら
ツッコミはもっと多かっただろうな。

大阪編は大阪に行ってそこの住民があの喋りだったから
紛れようも無き突っ込まれ所となってた訳だ。
484名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/09 19:35:16 ID:/+LEGzKF
てか、アニメ7とかってワンピースと一緒になってるから両方終わるの?
あんま視聴率よくないみたいだね・・・
485名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/09 19:36:53 ID:ISWk1PtW
つーか、あの広島弁自体「仁義なき戦い」のパロディでしょ。
486名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/09 19:43:47 ID:7XqZxeR2
大昔には短編で007とヤクザを足してパロったようなのを出してたこともあるんだぜ
最近は無意味に関西弁とか流行語を連呼したのが鼻についてたけど
今週のはあんまり気にならなかったな
487名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/09 19:43:57 ID:m1poV0kJ
 >>485 仁義なき戦い 3作目しか観てないんだよな。
あれで広島って街自体が、大阪で言うなら生野みたいなところだって知った(映画の誇張はあるがな)。
 菅原文太が車椅子乗ってたよな。秋本さんよ、悪役の障害者漫画の中に出してもいいんじゃないの?
今の流れなら・・・・
488名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/09 19:46:48 ID:EdT/jRD5
一行感想スレを見るとニヤニヤしてしまう
489名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/09 19:58:35 ID:7WHU32IA
アニメとともに原作も終わるのでは?と、期待してみる
490名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/09 19:59:17 ID:YegpYDQX
>>157
>>282
>>320
>>335
>>363
>>441

どこが少ないんだ?関西弁のときのつっこみが多すぎただけだろ。
491名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/09 20:09:11 ID:psURLmbJ
そうそう
あれは確かに仁義なき意識してるっぽかったなぁ
つか昔の両津自体菅原文太意識してるっぽかったからなぁ

492名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/09 20:24:13 ID:IpWA2PFy
両津今年は大阪で年越しそうな気がするのは俺だけ?
493名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/09 20:43:51 ID:d7RfMdeS
アニメが終わるのは残念
アニメの話ももっと面白いのを単行本から選んでればもうちょっと持続できなかっただろうか
何でギボシとか早矢が出てくんだよアニメにまで…
494名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/09 20:55:37 ID:Hw1m9I8H
マイロージンバッグというありえない無茶さに藁てしまった
>>493
さすがに日曜7時じゃ出さないと辛いかなーって思うって言うか
アニメに出すために作ったキャラだろ。
495名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/09 21:02:00 ID:/+LEGzKF
アニメ終わると秋本に伝えられる
         ↓
そろそろ本腰入れて自分が描かないと漫画まで終わる
         

復活はこういうことですか?
496名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/09 21:29:28 ID:r4OqnDtJ
アニメ終了は誤報でしょ?
497名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/09 21:38:10 ID:psQeKPOK
何で今週号のこち亀は懐かしいにおいがしたの?
498名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/09 21:50:01 ID:pmylDA1L
ていうか誰も漫画に「広島弁」って書いて無いじゃん
勝手に広島弁に決め付けて妄想ツッコミしてるだけ
499名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/09 22:16:29 ID:WUyFprD+
ナベツネをSAGAXとはいえ批判してくれたのは良かったぜ
500名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/09 22:16:34 ID:dyBoed9X
俺のもってる4巻には例の欠番話が載ってるんだが?
どういう事だ?後で差し替えられたって意味?
501名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/09 22:18:58 ID:rD+bewNj
年末年始、糞亀となる要素がありますた。
通天閣署キャラ名鑑(140巻)より。

 御堂 春 誕生日 1月 1日
 芦原レイ 誕生日12月31日 (ハルの親友)
502名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/09 22:20:39 ID:/Q4W5e38
>>500
第何版ですか?
>>501
ああ、これはもう大阪で年越し確定ねん!
503名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/09 22:22:40 ID:SgeEMAsc
あれは昔のチャンピオンなんかによくあった漢弁(おとこべん)って奴だ
504名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/09 22:40:06 ID:T2znBdNs
さるマンでのチャンプ評価はすごかったw
505名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/09 22:58:42 ID:tvazRI3o
>>500
1990/12/15発行の68刷でも載ってまっせ。
506名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/09 22:59:09 ID:aqsDH53m
遅ればせながらさっき今週の読んだ
よかったよ ほっとした
507名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/09 23:01:08 ID:ihuuJSuk
今週の展開、どこかで見たような気がするのは俺だけ?
508名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/09 23:02:22 ID:LDNbZBl/
( ´,_ゝ`)
509名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/09 23:11:01 ID:nDL69esm
なんかゴキブリ駆除のが寮に入って・・・
っていう初期のを思いださせるような感じだな。
てか劣化こp
510名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/09 23:15:21 ID:VeQSwd23
適当すぎる広島弁もどきに吐き気がした。
今回は広島県民にとって「パンおいしいねん」に匹敵する糞!
511名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/09 23:19:46 ID:YOfJZOKX
広島県民は残留放射能で頭がやられているので
正当な意見とは認められません
512名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/09 23:24:42 ID:thOByAmM
飛行機に乗り遅れて長崎からタクシーを借り切って帰る話って30巻台だっけ?
513名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/09 23:35:07 ID:gpryqV5A
   こち亀終了決定!祝!!  
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1100007577/
アニメ版「こち亀」が終了
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1099982784/
こち亀終了決定!さよなら両さん

『こちら葛飾区亀有公園前派出所』が年内でで最終回を迎える。
週刊少年ジャンプで、連載28年、連載回数1000回以上。
アニメも1996.6から8年以上、話数にして300回の長寿番組が消えることになった。

最終日の2004/12/19は3話構成のスペシャル番組となる。
http://www.nasinc.co.jp/information/inner.php?no=44
514名無しんぼ@お腹いっぱい:04/11/09 23:35:48 ID:X5beLI3D
>>512
36巻。
515名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/09 23:39:17 ID:P1UkuHgs
今週号って作者変わったの?
516名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/09 23:39:38 ID:psURLmbJ
昔から秋本は方言にはかなりてきとーだろ
4巻 タレント志願の巻(博多弁?)
9巻 ジャイアントまゆみの巻(大阪弁?)
18巻 受験天獄の巻(博多弁?)
36巻 両さんの長崎旅行2の巻(大阪弁?)

とくに4巻なんて酷いだろ
それ考えれば今回の広島弁、パンおいしいねんの大阪弁は
仕方ない事。

517名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/09 23:48:08 ID:XmSJEpZg
方言は「漫画ならではの嘘」って所が大きいよな

本当にそのままの方言で全部かいちゃうと読んでいてわからない言葉になったり
してしまうから「それっぽい雰囲気」に留めているのだろう
518名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/09 23:48:43 ID:b8z8v7Fw
アニメ終了は確定か。糞化の最大の原因はアニメと思っていただけに嬉しいね。
アニメ趣向の痛々しい話の量産もストップするだろう。
今まではテキトーに描いていても大丈夫だったがアニメが切られると通達されて
最近は真面目にネームを考えるようになったのか?
519名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/09 23:51:02 ID:tSY8INQq
今週、ここ数年の中で一番 面白かった
マジびっくり
終われ派のオレとしては
面白いもの描ける今のうちに最終回を・・・

って、思ってたらアニメが終わるんか 長かったな
520名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/09 23:53:31 ID:FGy47vAp
アニメが終わったら原作も終わるだろうな。
今は終了への猶予期間中か。
なつかしキャラが登場したあたりが打ち切り宣告だったのかも。
521糞 ◆o8gKYE6H8A :04/11/10 00:01:08 ID:jurRWgGp
糞亀2004、ここに来て良亀賞の有力候補に動きが出てきたな。
戸塚、犬再登場編と今週の893根性野球編どっちが受賞するかな。

個人的には、名誉有るSagax賞をどれに投票するか悩み中。
522名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/10 00:05:01 ID:2z6n5jtt
>>516
 まあ、よく登場していたチョイ役の田舎者キャラ(牛小屋でF40を保管してた、中川の友人など)
では、東北弁だか、茨城弁だかわかんないような方言使ってたりしたしな。
  
523名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/10 00:06:40 ID:9pdU1l+h
>>516
9巻や36巻の大阪弁はまあまあ正確な北摂弁だよ。
ただかなり古い(半世紀くらい前)時代の話し方なので今見ると違和感があるだけ。
4巻や18巻のはギャグというかネタだからステロタイプをもとにしたものでかまわないし、
今回の広島弁もその範囲だと思う。

パンおいしいねんはみたところネタを意図してなさそうだし、微妙だね
524名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/10 00:10:31 ID:OSGjRKhg
>>507
俺の思いつく限りでは…



・ヤクザとの鉢合わせ

両津幹事の署員旅行でとヤクザ(御所川原)と同じ旅館になる。
部長はそのことで両津を怒鳴るが、両津はあまり気にせず
ヤクザの宴会に戸塚と共に参加し、宴会芸を披露。


・指名手配犯集合

無人の警察寮を物色していた泥棒が、唯一寮に残っていた両津と出会う。
泥棒は両津の顔・態度・拳銃などから「名のある泥棒に違いない」と勘違いし
親しく接してくる。事態を把握した両津は芝居をして、仲間の犯罪者も集めさせて
泥棒講座を開催。一斉逮捕を目論んでいたが、直前で正体がバレて逃げられる。
525名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/10 00:27:35 ID:4UcsC/GA
SagaXって何?
526名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/10 00:31:11 ID:OSGjRKhg
527名無しさんの次レスにご期待下さい :04/11/10 00:33:26 ID:9p1tVMHb
>522
あれは正に「漫画の田舎弁」だね。
 
昔の妙な大阪弁は大阪弁+関東弁だったが、
今の妙な大阪弁は大阪弁の使い方を間違えているっていうのが叩かれてる原因かと。
528名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/10 00:38:25 ID:kFNA5u8c
○○弁じゃないけど初期の頃ムチャクチャな外国語あったよね?
最後のコマに潜水艦が出てきて、その中から外人が出てきて銃乱射する話。
「なんとかアワワ、なんとかなんとかネーンネーン」w

誰か覚えてない?単行本持ってないからわからん。
529名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/10 00:40:59 ID:cSgQkAQ+
個人的良亀候補
・法条アルバイト
・戸塚登場ウサギ署消滅
・ロボット派出所量産型ダメ太郎
・地域振興券武装両津
・ヤクザと草野球

同じく糞亀候補
・春登場
・春とパンおいしいねん
・春が八百長レース
・春の回想
・習字猫だもの
530名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/10 00:42:27 ID:NNSOBxV8
ハルと寿司屋だったらどっちがより糞ですか?
531名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/10 00:49:46 ID:szIGTiea
やはり、アニメは、原作の「ゲパルト10代の空襲経験」を見たトンデモさあたりでスタッフが限界を感じたのが原因だろうな。
532名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/10 00:58:23 ID:RyRfld5r

    |             ..|
    |             ..|
    |             ..|
__ノ              |    _
| |                    |  ノ\__ヽ
ヽ二二 ヽ -―- 、         |   \ノ(◎)
_____/ /" ̄ヽヽ____|      ̄
   /  /      | |      \
   |  /       | |          \
   .\ヽ  ∧_∧\
     .\\( ´_ゝ`) \<さてと、そろそろ寝るとするか・・・
       .\\⌒⌒⌒~\\
       \\⌒⌒⌒~\\       \
         \\::::::::::::::::: \ヽ       \
           \\_:::::::::::_) )        \
              ヽ-二二-―'

533名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/10 01:10:08 ID:7D2ZnOzi
>>532
くそら〜
534510:04/11/10 01:14:32 ID:/eW/jrWK
>>511
まあ、おちつけ
「パンおいしいねんに匹敵」は言い過ぎたかもしれんが、広島県民の俺にとって
適当すぎる広島県もどきが目に付いてかなわんのは事実だ。

特に、語尾に無理やり「け」を付けて、広島弁に似せたつもりになっている点が最悪
科白の最後が「じゃけ」だとか「け」なんてありえねえって
535名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/10 01:15:25 ID:7avSpGgl
>>530
俺的には寿司屋だな。
ハルはまがりなりにも警察の仕事ネタだし。

寿司屋って関係無いじゃん?
536名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/10 01:15:37 ID:crQFKewM
>>530
ゲリグソとビチグソ どっちの方が糞ですか?

正解:どっちも糞です
537名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/10 01:18:37 ID:78AymQC3
>>536
思い切った事を言いやがるな
538名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/10 01:43:49 ID:tQMeR0Ee
アニメ終わったらアニメの影響で出てきた
寿司屋などの女キャラ全カットしてほしいな。
539名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/10 01:54:00 ID:HQOKeTcQ
>>538
中川が服装変えた時のように何事も無くいなかった事にして欲しいな
540名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/10 02:00:23 ID:8JnwzdQl
>>530
俺も寿司や。
あれのせいで両津がかなり弱体化したと思う。
大阪編は激糞だが、個人的にハルはそんなに嫌いじゃない。
こち亀糞女キャラはみんなスーパーウーマンだが、ハルはちびだし、中川みたいな二枚目が好きというミーハーな面もあるし、結構普通っぽいからね。
・・・と思ってたんだが、オリンピック八百長の回でハルもスーパーウーマンであることが判明、、、
541名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/10 02:23:51 ID:IHNUZ0ZV
原点回帰云々ってどっかで発言あったの?
542名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/10 02:34:33 ID:j1lLh2v2
>>534
だからもともと広島弁じゃないし、
誰も広島弁を参考にしたって言って無いじゃん
勝手に広島弁もどきにして勝手にケチつけんなよ
被害妄想激しすぎ
543名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/10 03:08:38 ID:ujgaRRi1
>>528
だ〜か〜ら、自分で探してみなさいよ。

…11巻の「風よ吹け!」だ。
全編二段枠で構成されている異色作。
「オースッカリワヤヤ〜アリガタイコッチャ〜ネンネン」
と(旧)ソ連軍とおぼしき軍人と
「うてーっ、自衛隊の底力をみせてやれっ」
と自衛隊が市街戦を展開するコマで終る。
544534:04/11/10 03:19:39 ID:/U69XwzW
>>542
「仁義なき」を臭わせる内容や科白の語感から、秋本が広島弁を意識して書いてるのは読み取れるだろう?
少なくとも俺はそう取ったし、書き込みを見る限りそう感じてる奴もいる
まあ、広島県民の俺がどう感じるかの話だから、いちいち喰いついてくれるな
ケチつけとかないと、「広島弁ってこんな感じか」とか思う奴が出そうで嫌なんだよ
545名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/10 03:25:36 ID:szIGTiea
>>534
まあ、最大限譲っても「じゃけぇのう」「じゃけぇねえ」「じゃし」
が限界かな。

まあ、関東人の秋本に中京・関西・中国方面特有の「語尾伸ばし」が分からなくても仕方が無いといえば仕方が無い。
「なべ」→「なべー」とかさ。
546名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/10 03:29:21 ID:RPl6P0vo
こち亀の後はガッシュが移動してくるんじゃね?朝であの視聴率はかなりいいし
547名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/10 03:40:41 ID:Xc8NbMAy
ワケわかんねェ番組ができればいいな。
意味不明にハイテンションで謎なコーナーやって放送中唐突に打ち切りって終わり方して
次週から何も無かったかのように普通の番組が。
548名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/10 04:26:01 ID:2BugwMy4
糞腐警が出てこないだけでかなり違うな
あとは両津が妙に熱い男なのがちょっとひっかかったな
549名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/10 07:22:49 ID:z4fxRCcT
今週は線が太いのでよかった
久しぶりに秋本本人が描いたのかと。
550名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/10 07:49:55 ID:4KscIKN9
2004/12/19 スペシャル【最終回】
http://www.nasinc.co.jp/information/inner.php?no=44
551名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/10 08:08:29 ID:w8qDjP4s
>>547
古い人気番組の焼き直しくらいが関の山だと思うぞ。
司会を務めそうな連中も『笑わせる』より『笑われる』タイプの泡沫芸人
ばかりだし。


それはともかく、後の課題は頑迷なまでにこち亀に馴染もうとしない
sagaX・筋肉アシの矯正ぐらいか?
552名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/10 08:25:59 ID:YGJjm/GZ
>>551
馴染もうとしないのはもう諦めたが、問題は秋本御大が何故そんな人たちを
未だに使い続けるか、だね。
553名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/10 09:12:12 ID:+YbvKA7g
漫画以外で何かあるんじゃない?
554名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/10 09:15:29 ID:g0cQhG08
アシを追加したりしたのかな?
555名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/10 09:16:37 ID:Jx/dC1XP
OH〜〜ハッピ〜〜タカラクジアタッタ〜〜ウレシイキャ〜〜ガッデム!!ギブミーチョコレート
ウヒョヒョヒョヒョ〜〜〜!
556名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/10 09:28:16 ID:l8i+Imot
やさしいんだろう。こち亀のアシやらなきゃ食っていけないんじゃねえの?
奥さんとか子供とかいたら、可愛そうで切れないとか。
長いアシ生活に漬かりきってしまって、秋元も憐憫の情で使ってそう。
557名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/10 09:36:31 ID:ugfNramq
今週はよかった、何週いや何年ぶりだろうか、普通に面白いと思ったのは。
ついでに戸塚さんも出してやれよ。
558sageX ◆wDizm7aTgs :04/11/10 10:14:20 ID:SrMGyzS8
>>513
8年半、お疲れ様。悲しみなど全くに。むしろ「よくやってくれた」充実感で一杯。
昨今など「特に糞化した原作の良作アレンジ」だったしね。
…それより他局よ、裏番組を打ち切れたからって調子に乗るなよ!No1放送局は
どこだと思ってるんだ?ブジテレビだからな。特に日本テレビ、福沢!
559名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/10 10:15:00 ID:lPVLPFuq
俺は横浜市戸塚区民なんで戸塚是非復活を
名前なんだっけ?銀次? あれそれは両津の親父か…

そういや「両津」ってのは両津市から取ったらしいが「戸塚」も戸塚区から取ったのかな?
560名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/10 10:19:02 ID:yAR/UMtS
>>558
日本テレビはともかく、「職を賭けて日本テレビを諫言する」っていってる福沢は勘弁してやれよ。
それでなくとも、ナベツネ失脚以来、「韓流」「反日」でこりかたまりつつあるんだから。
561名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/10 10:28:24 ID:/Diea8Lc
マルボウ組は広島もんじゃなくて
ヤクザ映画の見すぎであんな言葉遣いになったんだろうよ。
562名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/10 10:44:07 ID:w8qDjP4s
>>560
このスレに寄生する害虫にレスを与えないでください。
563sageX ◆wDizm7aTgs :04/11/10 10:49:00 ID:SrMGyzS8
>>562
「害虫」とはなんだ?女性に失礼な。それより、早く糞原作のほうを打ち切って
sagaX御大に新連載させてやってくれ。
564名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/10 11:16:59 ID:4s09wl+C
実際、アニメの視聴率はどうなの?
平均15,6%は行ってると思ったんだが。
最近は低迷してたってことか。
しかし今回の終了、視聴率はあんま関係ないのかも知れぬ。
美味しんぼだって高視聴率だったが終了したことあったし(別にそれで原作
に影響したわけではないし)コボちゃんだってアニメ化されたことあったけど
いつのまにか終わってたし。
最近の原点回帰発言や懐古路線はアニメの終了の影響が全く無かったわけでは
ないだろうが、アニメが終わったからといって即、原作も打ち切りと考える
のは早急過ぎる感はする。
アニメがもし打ち切りならばやはり中年が主役ってのが受け入れられなかったのかも、ね。
釣りバカ日誌などもアニメ化されたがやはり受けなかったし。
ただ、今後はひょっとするとルパン3世みたいにスペシャル版で1年に一回とか
そういうペースでやる可能性もあるんじゃないかな。

565名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/10 12:06:27 ID:42+HL8wX
       ____)__
     ,. ´     `  ` 、
   ./        _   _ \
  /        _   ̄  _ ヽ
  /イィィ,,.,.,.,.,.,      ̄ ̄    !
 f/ノノノノノノノ  ヘ.__ j  jノ__ノ
 |///////   _ (__ ゚_>` __( ゚_イ
 .!|.|i/_^ヽ|_'___r⌒ y'  ヽ^)|      わあ
  !|| fニ> ::::::  `ー'゙ (_`___)ノ
   ヽ.ニ` :     /_ノ/川! /       パンじゃ・・・・・・
    __ノ 、    / ヾ---'´ ノ
 __ノ \l `   ____,/
       \    ノ リ.|`ー--
        \   .//
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
/ , , , , , ,         __ ___` 、
,//////ィ                 ヽ.
ノノノノノノノl    /\        , -、 !
///////l   ",二ヽ.二_ヽ.  l  lノ_へノ!
//////ノ       (_jリ ゙T`’ノ / (rリ`y゙
ソ´,-、\|   -` ー--‐ "  __{ ー-'{    
| ,f^ソ |____/ ゙̄ヾ"´  \^ヽ. |
| に(        l    j ,..   ヽ |.|    パンおいしいけぇ!!
\` ' j       `ー-‐' イ_ `  ノ'" i
  ゙‐-'        /,. ‐-、/TTT||  ノ
   _}       / |----二ニフ ノ
  人\ ヽ.        ! r'二ヽ / /
_「  \\ `  、   ` ̄ ̄/
     \\        Ti"
       \\     ノ | |\
566名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/10 12:26:29 ID:GJQ58TEA
>>564
今の時代に平均15とってたら
もっとプッシュされてるって。

最近は11パーくらいだったと思う。
アニメ7になる前はワンピより取ってたんだが。
関連グッズが売れないからワンピ残しの亀切り
になったのかな?
567名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/10 12:38:06 ID:cSgQkAQ+
SageX→当て字厨
SageX→便乗厨
後者は最近出てきた厨。口調も微妙に違う。どちらにしろ荒らしだが。
以後スルー
568名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/10 12:39:24 ID:cSgQkAQ+
訂正
SageX→当て字厨
sageX→便乗厨
569sageX ◆wDizm7aTgs :04/11/10 12:51:20 ID:rn0WEw/j
>>567>>568
どっちがどっちだかわからん(漏れの分身!)から、宛がいようもないだろ〜(w
570名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/10 13:04:46 ID:ShUObVCD
コテハンの上トリ付きだろ?
NGワードに登録すればいいじゃん、見たくないなら。
そんな脆弱な態度だから、能なし荒らしに荒らされるんだって。
まあ、、イタイ反応は見てておもしろいけど。

それはともかく、今週の話。
初代秋本が任侠映画を見てないなんてことはないだろうし、
むしろフリークだったように記憶してる。
それがあの程度(それでも普段よりおもしろかったが)のヤクザ描写……
本人とは思えんし初代を尊重する二代目、
いやさ三代目が現れたんだろうか
あるいは原作付き?
しかし、問題は来週、さらに今週のアンケート結果。
萌えオタに堕したジャンプ読者には理解できん回かもしれんし、
とにかく女さえ出てこれば萌えだと思っている層が
アンケートで不評を出すかもと思うと、涙を禁じえん。
古本屋でジャンプを買ってきてアンケートだけだそうかな。
571名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/10 13:34:43 ID:9pdU1l+h
アンケ出そーと。切手貼らないとあかんのかorz
572名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/10 13:35:51 ID:cSgQkAQ+
>>570
お前何もわかってないな。
当て字厨本物は普段名無しだしトリないんだよ。
あと秋本二代目三代目ってのだってただのネタなのに
そんな真剣に考察するなよ・・・。
573名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/10 13:38:48 ID:/Diea8Lc
何にせよ腐警チームと3対9でやる糞話と比べたら
今回はすごい傑作だ。
574名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/10 13:59:23 ID:LY9hoOu4
>>570
萌えもある程度好きな俺からすれば
元からこち亀に萌えは期待してない。
普通に今週みたいに笑える方がアンケは良いんじゃね?
575名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/10 14:19:19 ID:iugEXbDw
 今回の調子でいらないレギュラーをあぽーんする方法として。
婦警が、事故かなんかで全身バラバラになる瀕死の重傷を負う。
現代医学ではどうしようもないと言われ両津は神様のじいさんを呼ぶ。
 じいさんは人間の生命力を与えれば再生能力が活性化されて
助かるが条件として、それだけの生命力を持ってこなければならない、
これは失敗すれば生命力を提供した人間も死ぬ。
 両津はそれでも助けてやると言って提供してやる。
結果は成功、しかし神様に手伝ってもらった副作用として
助かった人間たちは両津の周りの人間の記憶から完全に消えてしまう。

こんなのどう?
576名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/10 14:39:17 ID:XbtzL81d
>>575
で、そのまま涙の最終回で終了してほしいよ。
577名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/10 14:39:56 ID:CLpxk+za
わざわざやらなくてもいい。
連中出さずに及第点の話をやってれば、読者が勝手に忘れていく。
578名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/10 14:41:51 ID:cb3aVD51
全身バラバラになって瀕死の重傷で済むのかよ・・・
579名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/10 14:55:43 ID:xct+EZa7
>>575
やるんならテロリストグループにより葛飾署が爆破され婦警は全員死亡
テロリストはカンダに潜伏しているところを発見され、神田が戦場に。
勘違いした纏が間に割って入るがマシンガンで体がバラバラに。
檸檬も流れ弾で死に、神田寿司の関係者は全員死亡か行方不明。
左近寺は格闘戦の末、頚動脈をナイフで切られ死亡、ボルボは奮戦するも負傷し退避、
ジュディーはボルボを守ろうしてと死ぬ。ぐらいは

580名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/10 14:58:45 ID:cb3aVD51
そういやボルボの物音などに敏感な設定はなくなったの?
いつのまにかただの軍人ってだけのキャラになっちゃってない?
581名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/10 15:04:15 ID:0v0TkkVt
ボルボはやっぱり爆弾ポイポイ投げるのが最高だな
582名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/10 16:32:02 ID:N/Fv6/1q
>>575
もしくは、
檸檬と纏が瀕死の受賞を負う。両津は助けてやりたいと思い、久し振りに神様を呼ぶが、そこで神様に言われる。
「やっと気づいたのか」
全ては、金欲マンになった後、抜け殻になっていた両津の夢だったのだ。
「夢でもかまわん、あいつらはどうなる?」
「ほう、金しか興味が無かったお前にも変化があったようだな?」
「うるさい!女神とのことをバラすぞ!」
「ま、まて、あれらの人々は本来おまえの世界には存在しない者達だ、なんとかしてやるからカンベンしてくれ!」

目が覚めた両津に、ひいじいさんが遊びにやってくる。
「よう!今日はな、死んだ妹の命日なんだよ」。ゲパルトは、10歳ほどで病気で死んでいた。
「両津:ん?誰だ、その隣に居るねーちゃんは?」「勘吉、おまえの《叔母さん》だ。わしの隠し子よ。」
「一同:な、なんだってー!」
「纏:あたしかい?あたしは、両津纏さ。これ、うちの娘の檸檬」。

遠のく派出所。
神様:どうだ?
両津:釈然とはせんが、良いだろう。で、前の世界はどうなる?
神様:私は神だ。ある程度の因果律は何とかなる。が、お前は、それまでの記憶をもったまま新しい世界に生きるという
    責め苦を負うか、記憶を消されるか、どっちがいいんだ?
両津:うー!
神様:部長を呼んでやろうか?(未完
583名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/10 16:32:51 ID:u8bSd1t6
もしかして大阪編は、テレビ局が洗脳された吉本興業を遠まわしで叩いているのか?

こち亀アニメ終了後にまた糞吉本のバラエティーが増えそうだし。
584名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/10 16:35:20 ID:sKaC+HIJ
こち亀って結構家族で見れるアニメっぽかったのにな。
なんで斬ったんだろう。
秋本が復活してアニメに駄目だししたのかな?
585名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/10 16:39:02 ID:N/Fv6/1q
1.アニメ監督がかわって限界がきたから
2.アニメスタッフが改作を続けてきたけど、使える原作ストックが尽きたから
586名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/10 17:27:39 ID:WRUBGimQ
>>581
オニは外!(55巻)とかな
587名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/10 17:35:54 ID:zRswp4DC
超個人的な意見だが、ワンピースもクロコダイル以降つまらん。
(雷神のアゼーン顔だけは笑ったが...)こち亀は、変に100巻以降のネタ使いすぎ。
588名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/10 17:52:14 ID:sKaC+HIJ
ワンピのアニメなんてほとんど見た事ないな。
ヒルルクの桜の回見たかったけど見逃したし。
あとはルフィ対ウソップに期待かな。

こち亀は浅草物語を完成度高くしてもう一度
やってほしい。ラサールの声変えて。
589507:04/11/10 18:11:23 ID:fh9wnDt3
>>524
どうも

記憶に引っかかったのは・指名手配犯集合の方かな?
590名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/10 18:26:10 ID:0v0TkkVt
酔わされて裸にされてアホ警官とか股間に張り紙貼られて寝てたんだっけ
591名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/10 18:26:11 ID:4m3smRdy
というか、こち亀終了後、もし意味不明のバライティやっても
すぐ番組改変のとき、打ち切られそう・・・。
592名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/10 18:33:55 ID:zRswp4DC
>>591
逆に視聴率が低迷しそうだな....

こち亀の最終回はドラゴンボールZのフリーザ編まで飛ばされて完。
でいいや。そうなら、何もいわん。
593名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/10 20:27:41 ID:4s09wl+C
超神田寿司を清算するには・・・、
@寿司屋拡張の為、改造に伴い両津の住み家がなくなりニコニコ寮へ逆戻り。
A寿司屋だけのバイトでは金が足りず、金儲けの為、ニコニコ寮の空き室を利用して
 商売用の事務所、あるいは製造工場にする。(住み家を2つ持つことでいずれは超神田寿司
 は風化する。)
B設定そのものを無かったことにする。あるいは完全に封印または風化。
取りあえずありそうなのは@かAかな。
両津が火の不始末で超神田寿司を追い出されるとかあるいは京都から憂鬱あたりが
修行のため居候とかって展開だと超神田寿司が悪人になりかねないので、自然に
出て行ったっていう風にするには@かAが無難なように思われ。
ただ、両津との別れを惜しむ檸檬とか纏とかそういう下手な感動モノだけはご勘弁なので
そういう意味でもロボット派出所のようにあっさり清算してもらいたいと思う。
594名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/10 20:30:10 ID:lPVLPFuq
77巻のカラオケで声が変わる話、アニメでこそ生きる作品だったと思うけど
結局やったっけ?
595名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/10 21:26:27 ID:vI5ebbaN
142巻で再び巨人症檸檬がみれた  3点
596名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/10 22:17:13 ID:8JnwzdQl
婦警はいらんが、早乙女は残っといてほしい。
あいつと両津の戦いは結構おもしろい。
他はいらん。
597名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/10 22:57:16 ID:PaA7lgAH
>>593
俺も必死に考えてみた。

C寿司屋拡張により、両津は新店舗の店長を任され、居住地を移す。
 場所は派出所の隣とかでいい。しばらくはこの設定で続けていいが、
 頃合を見て店を爆破する。黒こげになった両津にゲパルトが
 「お前に任せたのが失敗だった。お前は首だ!」というオチ。
 次週から両津は普通に警官に戻る。纏一家はそれを最後に自然消滅。

D部長が「両津改造計画」を再発動、
 ギャンブル、遊びなどを禁止すると共にバイトも辞めさせ、
 改造期間は部長宅で書道の勉強などを強要。
 オチは何でもいいが、バイトを辞めた設定だけは保存する。
 その後は何事も無かったようにニコニコ寮に住む。
598名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/10 22:59:08 ID:BvEuV2dH
まず寮に戻す必要があるならその話を作る必要があるね
599名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/10 23:24:50 ID:9pdU1l+h
>>594
わからんけど、あの話をまんまやろうとすると人集めが大変だからなあ…
600名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/10 23:26:28 ID:smcbSsp8
72巻みたが昔は毒あったな。
なんかのキャンプ地で土砂崩れ
が起きて帰れなくなった被災者のまえで
高い金で食料を売るとか。

今の時代じゃ出来ないだろうな。
601名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/10 23:46:54 ID:s5f9kPIh
>>600
今の時代というか、新潟の地震のあった今こそ不可だろうね。
書いたら抗議殺到もの。
600オメ
602名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/11 00:06:47 ID:sno7kWGh
>>600
そのあたりは本当におもしろかった
バブル期が結構好き
603名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/11 00:06:54 ID:pMBD8Hys
金が絡む話はあんまり好きじゃない
604名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/11 00:29:38 ID:joMC2JbH
>>596
俺も特に早乙女嫌いじゃないな。個人的には纏じゃなくて
早乙女を両津のライバル的ポジションにすればよかったと思う。
麗子と3人で写真の場所を探しに田舎へ行く話とか結構良かった。
605名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/11 00:39:50 ID:Fbe8hwp9
とにかく今回みたいな実験作品続けてくれるなら、
きりのいい150巻くらいまでなら続けてくれてもいいかなって思う。
606名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/11 00:40:43 ID:RQw8c69L
>>589
漏れは「おっと!」と言って服から銃を落とすところで懐かしさがこみ上げた
607名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/11 00:44:39 ID:oicF3khz
抗議とか怖がるからつまんなくなるんだな
今回の小ゴマも犯人逃がしたフォローのつもりなのか?
608名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/11 00:53:30 ID:Nf+YTGcb
今回のやくざ、評判しだいではシリーズ化出来るようにする伏線?>>小ゴマ
609名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/11 02:14:24 ID:zMRvWt8M
こち亀が糞の時にこのスレくると爆笑できるから
今週のこち亀見て面白いなりに何か物足りなかった
おまいら面白すぎ
610名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/11 02:14:33 ID:zW7V8ceI
オレも春はアニメ化を前提にしたキャラだ(った)と思われ。
特に初登場の前後編なんかは勿論、そのまんまは無理だが映画版の大川俊道
あたりが脚色すればそれなりのスケールの話には出来るしね。
こち亀の低迷・混迷はやはりアニメに依るところが大だった、と今更ながら思う。
檸檬だって中高年のおじさんが主役では心とも無く、幼少の視聴者を当て込むために
考えたキャラだろうし、両津の崩れ顔だってチャーミングな魅力とやらを醸し出そう
とした結果かも知れないし。
纏や早矢なんかも完全なアニメキャラだよな。
611名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/11 02:28:44 ID:SPPawWlm
檸檬でいうとリアルタイムでハムスタ読んだ違和感っていったら無かったな。
あれ読んだときは、こち亀は違う世界に行っちゃったんだな、と思ったね。
それに近い違和感でいうと左京の弓に代表される一連の弓道モノや纏の初恋の
相手が幽霊だったオチのやつもそうだったな。
秋本はアニメでやったら受けそうだ、と思ってこの辺の作品を作ったんだろうか?
と当時は思ったけどね。
ハムスタなんかはアニメでやれば生き物は大切にしよう、とか少年犯罪について考え
させられた、とかなんとか明らかに狙ってやったとしか思えなかったし。
612名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/11 02:39:56 ID:zbdNABES
>>582
シュールだな。60巻代ならそれもありだろうが…
>>611
弓道に関していえば、NANDA弓道編見てたら、もう二度と描けないと思うな。
613名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/11 03:04:32 ID:ZUQhst1T
纏や早矢はもういいよ。それより、早乙女を出してくれよ。
あのころのこち亀はおもしろかったのに。
614名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/11 03:43:00 ID:RQw8c69L
今週良かったがSAGA絵の捕手や審判が置き人形になってたのが残念
615名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/11 04:11:54 ID:zbdNABES
もしも、sagaや筋肉アシが辞める方向に行くとしたら、早乙女も消えるような希ガス。
それか、名前を呼びかけられない婦警扱いになるかもな。
616名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/11 04:13:28 ID:wlcpA9BS
なぜ広島弁で動詞の語尾に「け」をつけるのですか?
「じゃけ」というのは「〜じゃけえ」、つまり「〜だから」という意味じゃないんですか?
頭の悪い漫画家が博多弁で常に語尾に「〜たい」をつけたりするのと同じですか?
頭の悪い漫画家が東北弁で常に語尾に「〜だべ」をつけたりするのと同じですか?
もしかして「パンおいしいねん」のセルフパロディですか?
617sageX ◆wDizm7aTgs :04/11/11 05:08:22 ID:VieOHbK1
>>567>>568
「脆弱な態度」だってさ、ざまあみろ!今時の軟弱な野朗どもは(w。
アンチスレの集団攻撃野朗どもも同じ。
なもし、糞原作が続く限り、本スレは平和になどならんのだ。
早くsagaX御大をデビューさせてあげて>編集部
618名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/11 05:09:04 ID:/WsDOG4K
方言論議はもういいです。
619名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/11 05:29:28 ID:6oiCLgXb
俺広島人だけど今回のこち亀読んでて特に何とも思わなかったよ。
広島弁なんてもはや広島に住んでる奴もまともに使ってないし。
変に東京弁とかテレビの影響で混じってるしね。どうでもいいよ。
620名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/11 10:42:44 ID:Sz0FBmD/
このスレを通じて最初に戸塚が
いなくなってから凋落が始まったと訴えたのは
この俺なんだけど、それはね違うと気付いたこの語呂
みんな付いて来るから押し出されてここまで来てしまった
押し出し式の羊羹かwワシは
621名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/11 10:42:58 ID:zbdNABES
>>616
リングにかけろ1の菊の山口弁も実は少し変なのだが、違和感はない。
それは、「広島弁でもなく、下関弁(〜ほ、とか語尾が完全に違う言葉)でもなく」、という要件を満たしていて
違和感が無いから。

ところが、福岡とかになってくると、5つ以上の言語区分が出てくるために、博多弁だけを使ってると
「ハズレ」ることがある。
大阪でも、同じこと。そういう「言葉への造詣」が初代秋本にはあったのだが、「2代目」「3代目」は大きく外しすぎ。
622名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/11 11:01:56 ID:8SK9+m/D
いやみったらしい所がないのも良かったな
623名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/11 11:07:29 ID:xkDJ4RD5
方言なんてキチンと正しく使ってる漫画の方が少ないんだし
間違ってようが全然構わないんだが。
大阪編のは「取材行ってきました!!」と大ボラ吹いて
あのザマだから叩かれる。今回のは別に適当でいい。
624名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/11 11:21:21 ID:Kg1+oS/6
こち亀の最終回はドラゴンボールZのフリーザ編まで飛ばされて完。
でいいや。そうなら、何もいわん。


625名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/11 11:55:08 ID:okN4PoxE
「両津!応援しに来たぞ!」て言って来たアシ警官に爆笑。
ポーズそのまま横スライドしてきたって感じ。
626名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/11 12:34:08 ID:sno7kWGh
残影拳!
627名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/11 13:22:27 ID:P1797gse
************************************************************2004/12/19 スペシャル【最終回】
「闘え!クマわり君!」葛飾署新マスコットに両津考案の「クマわり君」が採用され、大人気に。
両津自ら「クマわり君」の着ぐるみを着て、交通安全キャンペーンを行うため幼稚園に行くことになるが、
大原に子供の夢を壊すなと言われたため、どんな要求にも応えなければならず…

玉井☆豪/佐々木皓一/佐々木皓一/飯野亨「ホンダラ4天王(仮)」
自らの死期が近いと勘違いした麻里晩は、両津が翻堕羅拳の後継者にふさわしいかどうか確かめるために四天王と対決させる。
しかし、両津の目的は彼をおびき出すために奪われたプラモデルの奪還で…

岸間信明/いわもとやすお/いわもとやすお/北崎正浩「さよなら両さん大作戦」
日ごろの悪行がたたり町内で邪魔者扱いされてしまう両津。
逆恨みした両津は何かを思いついたようで、次の日から別人のように働くが、どこか様子がおかしい。
そんな折、両津異動の噂が広まり…

玉井☆豪/高柳哲司/牛草健/時永宜幸************************************************************


某所で拾ったんですが、アニメ最終回?
628627:04/11/11 13:27:38 ID:P1797gse
既出だった。スマソ
629名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/11 14:55:11 ID:L5rm1NUE
もうアニメの事気にする必要ないから
大阪署は描かなくていいんだよね。
秋本も自分の好きなものかけるはず。
630名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/11 15:59:16 ID:ZTjoQLf8
俺も>>292に同じ。

けっこう前にマンガに明白な誤りを見つけたんだけど、その時はスレに書き込みに来る
気さえ起きなかった。マンガが面白いというのはいいな。
631名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/11 16:01:48 ID:yOl/BRT5
普段糞ばかり食ってる人に駄菓子を与えるとこういう反応になる?
632名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/11 16:20:22 ID:ar5gnwww
久しぶりに「こち亀」を読んだ気がする。
組長の顔なんか、昔の絵に戻ってる。

あげようか、はちょっと惜しかったな、がめつさが無くて。
「ひとつどうだ(安くしとくぞ)」ぐらいなら良かった
633名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/11 16:32:05 ID:YTlRbK0C
そういやちょっと前に秋本をかたった奴が反省文を書き込んでたが
本人だったんじゃないか?w
634名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/11 18:44:41 ID:WzDJKRDu
>>627
アニメ終了で引退をちょっぴり考えた秋元は、sagaXがこち亀の後継者にふさわしいかどうか
確かめるためにあろ・うすね・とみさわと対決させる。しかし、sagaXの目的は糞婦警を自分の漫画で
使用する権利関係の相談で…
635名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/11 18:57:20 ID:wobF0/Fj
>>585
どっちも違うと思う。

日曜夜19時台(一週間で最も視聴率が高いゾーン)の最高視聴率(平均)が
テレビ東京にさえ負け、民放最下位にまで陥ってたから、フジテレビは視聴率首位を維持し、
鉄腕DASHやさんまのからくりTVなどのライバルに打ち勝つ為にバラエティー枠に転換し、
こち亀アニメを終了にした。
枠移動にしなかったのは玩具などのタイアップがほとんど無く、
ADKの他にフジテレビが直接製作に関わってていつでも番組の打ちきりが可能としていたから。
(こち亀はフジテレビの企画でアニメ化していて、テレビ局に放映を委託する通常のアニメとは多少異なる)

ワンピースは東映が製作してる上、玩具とのタイアップ等があり急に終了は不可能なので枠移動にした。
多分、朝枠に移動しそれで人気が急落したら終了させるだろう。
636名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/11 19:10:53 ID:IzQfPN9W
アニメ界の野球番組扱いか
637名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/11 19:18:37 ID:RQw8c69L
ヤクザ物とかちょっとアウトローなジャンルが
秋本のホームグラウンドなのかな、やっぱ。
638名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/11 19:42:20 ID:FmXoxnFt
ヤクザなら五所川原使って欲しいな。
今回は話じょう使えなかったんだろうけど
暗黒期でもゴショが出てる話は面白かった。
639名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/11 19:46:26 ID:MYKha8uG
 本当のヤクザなんて、イラクの例どころじゃないぜ。
でも一度この漫画を締めるために、本当の悪人は出した方がいいかもしれない。
640名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/11 19:48:38 ID:kYY9UoCK
>>635
そうか。しかし、朝枠=事実上の地方打ち切り
ってことにもなるからなあ。
641名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/11 20:47:56 ID:9lAVAKPT
今週面白かった…

そしてもう一度読み直して、やくざの兄ちゃんの描写や、決めコマの
両津の描線のぶっとさに涙が出てきた…。

久々に秋本の漫画の男キャラでごっつく、恰好よく書かれた頬骨を
見たものだから…(秋本絵のそこが好きなのよ、本当に。
ちっとも美男子でもない男を恰好よく描くのこそ秋本の絵の素晴らしさだと
思うので。 誉めすぎでスマン、でも好きなんだ)
642名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/11 21:12:08 ID:YSSse72V
確かに、両さんなんて特に、絵的には少しもカッコいい要素がないのに、
子供の頃憧れた。やはりあの男臭い、ゴツイ線で描かれてこそ両津勘吉であり、
それによって麗子等の女性キャラの繊細さも映えるとういもの
643名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/11 21:30:43 ID:hn2txJRh
横顔の鼻から口あごにかけての微妙な曲線の太いラインがあってこそ秋本絵の神髄
644名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/11 21:58:02 ID:WFitlKif
今週は糞だったな。
はやくいつもの両さんに戻って欲しい。
645名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/11 22:02:40 ID:gO/AKV2t
>>644
  |
  J
     ∧∧
    (゚∀゚ )
646名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/11 22:15:44 ID:jhj3+8QB
第53巻 浅草ラプソティ
を読んでみよう

この数年でこち亀が失ったものがいっぱい詰まっている。
原点回帰とは、昔を上っ面だけなぞるのではなく
登場人物に魂を再び吹き込むことであると信じたい。

いろいろと大変だろうが、作者には頑張って欲しい。
647名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/11 22:18:19 ID:ESgei2ll
>>644
いや、こう思う人が居ても良い
648名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/11 22:30:14 ID:NCC5xY8e
>>647
同意。
でも個人的に少数派であって欲しいとは思う。
649名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/11 22:31:03 ID:xkDJ4RD5
「黄金期にも時にはつまらない話もあったぞ」とレスするために
52巻を読んだが、つまらない話なんて一つもなかったよ・・・。
650名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/11 22:32:32 ID:+m9wv8OB
>>645
危ないぞ!!
そっちへ近づくなぁ!
651名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/11 22:33:11 ID:PvcBBlX0
視聴率出してるサイト見てみたけど、アニメ7の最近の視聴率は10%程度。
19時台にありながら、サザエさんやちびまる子ちゃんよりも視聴率が低い。
切られても仕方が無いか。
652名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/11 23:05:18 ID:gO/AKV2t
>>650
  ∧|
 ('A`)
  UU )
  UU    
653名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/11 23:08:39 ID:ESgei2ll
>>652
そこで電球を取り替えようとしていただけですよ
だったら神だった
654名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/11 23:22:20 ID:YD2Nf2JA
54巻にあった麗子のシャワーシーンは今見てもいい
655名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/11 23:51:33 ID:lBzEPWBW
今のグルいのに慣れすぎなのかもしれんが30巻代を最近初めて読んでみて思うのが
両さん人殴りすぎ! ちょと暴力的杉かなぁ 脅しとかもキツい
今のヘナチョコ両津よりは全然良いけど。
あと、バイク&アシの名前が出すぎなのも気になったなぁ 今はアシの名前なんて
まず作品には出てこないよね うすね しげとか… 
656名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/12 00:04:23 ID:JDC1NG9s
昔のアシは結構面白かったけどな
なんか遊び心があった。
657655:04/11/12 00:07:08 ID:HILixadl
>>655
どうでもいいけど 
グルいの→ぬるいの に訂正

>>656
独立してる人もいるみたいだよね
むかしは皆友達感覚でやってたのかも そういう雰囲気が出てた
658名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/12 00:09:23 ID:JDC1NG9s
昔は警察署の垂れ幕とかこまかな所まで
おもしろかったな。
659名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/12 00:14:30 ID:2YE/iPTw
KC庁大好き。
660名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/12 00:39:22 ID:/owOii9z
コミックスが今手元にないが
背景にザクだの目玉の親父なんかがでてたりしてつい、にやついちまうんだよな
661名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/12 01:21:59 ID:zLmEtCGK
悪臭を放つガラパンに蜜柑汁を擦り付けて
裏返しにして穿く両津なんて今時じゃ見られないだろうな。
662名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/12 01:27:17 ID:E2atXs/h
>>661
俺キャンプ行ったとき似たようなことやった。パンツではなかったが
663名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/12 01:57:10 ID:KkcWhzuH
>>661
そのシャツは3年間の寿命を全うしました。チーン。ポイ
664名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/12 02:11:45 ID:apbGjTu0
しかし、今週これだけ評判がいいと来週が怖いな・・・
665名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/12 02:14:45 ID:nvH8RbGh
どこにもシャツの事は書いてないが
666名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/12 02:18:04 ID:/owOii9z
うーむグレイト
667名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/12 02:38:51 ID:JDC1NG9s
昔は今週のレベルが普通だったのにな。
668名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/12 02:45:16 ID:/owOii9z
53巻の麗子、中川、両津と三人の朝のシーンがいい三段オチだった
後期に夏休みの生活についてもこれを踏襲してたなそういや
669名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/12 03:08:01 ID:ZWq9dOT0
このスレ見ると今週号でやくざの車がありえない下り(上り)方してるの見て誰も笑ってないんだな
俺は大爆笑だったんだが・・。
670名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/12 03:25:22 ID:rqOGjIEI
無駄に女を出さなかっただけでも評価するぜ

クリスってあるじゃん?俺1巻までしか見たことなかったんだけど
4巻まで出てたんだな。2巻は読めたが3,4は見る気もしねー
671名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/12 04:12:42 ID:/AbUm4pV
糞バレはまだですかくそら?
672名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/12 05:00:56 ID:GRwcC+Wf
今週おもしろかったな
ヤクザにロージンバックを「あげようか?」と言ってる所ワロタ
673名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/12 07:41:47 ID:0gxR0c0z
ストライクボール判定のトコで鑑識ネタに持っていったのが笑えた
674名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/12 07:59:40 ID:/21mYyQZ
秘技シンクロナイズド打法
675名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/12 08:31:58 ID:YqiOW9ej
既出だが密造酒の話の前後から
作風や絵柄が
おかしくなったんだっけ?
676名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/12 09:12:38 ID:Il/QUYlu
>>670
奇乳はあるけど中々面白いよ
完全に秋本が書いてるから所々にちりばめられたギャグも健在
677名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/12 09:40:02 ID:qFvjbxCT
どこで糞化したかの話題は散々既出&ループだが
カメダス2の「こち亀クロニクル」でわざわざ路線が変わるとこを
ピックアップしているから糞化した所も一目瞭然。
678名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/12 10:32:56 ID:0gxR0c0z
IT関連に手を出してからだろう、おかしくなっていったのは
98巻あたりかな、ポイントは。もちろんその前からなんか違ってたけど
679名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/12 10:44:28 ID:X0N8r/JB
兆しはsagaX初参加の70巻台からあったんだろうな。
680名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/12 11:07:32 ID:HILixadl
98巻のパソコン3部作は俺もガッカリ来たな
当時パソコン持ってなかったし、欲しいとも思ってなかったから。
実際興味持った直後にもう一度読んだら案外為になったが

自分が個人的に興味持ったものをすぐ作品に入れるのはどうかな…
アイボなんてニュースで見たとき「こち亀に出る!」とすぐ思った
681名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/12 11:28:22 ID:UiSjdoRP
ヲタクは生産性がない生き物だが、
毎日25時間のエロゲーマーbyエロゲ板でありながら
漫画のデジタル化に手を出さない漫画描きというのは
おそらくsagaXただ一人だろう。

682名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/12 11:35:54 ID:KrjaavwD
懐古好きな連中てのはすごいんだな。いや、悪いとは言わないけど。
683sageX ◆wDizm7aTgs :04/11/12 11:45:13 ID:vNMRnixz
>>635
たかだか、一放送局なのに他局を「民法」などと見下す1ch(名前も呼ぶ値打ちなし)逝ってよし!
他局は広告しているのが違うだけ、あとは同じ放送局。なのに、自局だけ特別ぶって
何様のつもりだ。
…日本テレビ、TBSめ、憎き裏番組が切れたからって調子に乗るなよ!首都圏No1放送局こそブジテレビ、
王座は揺るぎもしないぜ。特に日本テレビ、福沢!TBS、安住!!
684sageX ◆wDizm7aTgs :04/11/12 11:59:40 ID:vNMRnixz
>>681
不快な>>635を「最近50」から消すためにも…
そりゃ、漏れのお師匠様だからな>sagaX御大
とっとと糞原作など打ち切り、sagaX御大を早くデビューさせてあげて!>編集長
685名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/12 12:23:43 ID:EwQxWr3r
51号は微妙だ…
686名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/12 12:49:50 ID:m0VgLNnJ
>>685
えっ!なになに?
687名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/12 13:01:06 ID:FKEGrjgY
みんなSAGAXとかいうけど
アシスタントが単行本4.50巻分も
アシスタントし続けられるの?
独立したりするんじゃないの?
688名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/12 13:14:36 ID:L2qqhEd+
ギャグスペシャルに、こち亀ギャグ講座というのが載ってるが、
100巻以降の寒いネタ(1コマ目の派出所破壊、中川麗子壊れ漫才、
日光月光など)を「模範例」として解説。糞。しかも2色カラー。
68951号ネタばれ 1/4:04/11/12 13:40:34 ID:EwQxWr3r
51号
タイトル:PATROL with REIKOの巻
扉絵:左上を指さしながらくわっと目をむく両津

笑いも涙も下町も全部わしにまかせとけ!!の文句。


内容
麗子が両津を巡回連絡に無理矢理連れて行く。
というのは亀有も大規模マンションが増え、女性一人の巡回は不安だからである。
マンションを回る麗子に両津は絶対に居留守を使う、と断言。
両津が巡回すると全員居留守を使うのである。

ところが麗子がチャイムを押すと覗き穴から麗子の顔を見て、
若い男達が次々とドアを開く。
英会話のテープを買いますよ、化粧品も買います。何でも買います。等々。
中には無理矢理麗子を部屋の中に連れ込もうとする輩まで。
両津がドアの影から飛び出して事なきを得る始末。

そんな麗子に両津は、
「金髪でピンクの服来た美女が訪ねるのはセールスか怪しいコンパニオンだぞ!」と言う。
麗子は「そ!そんなこと無いわよ!」と返すのが精一杯。
「男は100%ドアを開けてるしな!」と両津。


マンションが終わり、後は一戸建ての訪問。
早速大きな家を訪ねる。
その時家の中では夫婦の空き巣が家の中を物色中。
家の中は本だらけで金目の物はない。
夫「本だらけでBOOK(ブック)りした、なんちゃって」
妻「ギャグゆうとる場合やあらへんで!家の者が帰らんうちにはよ探すんや!」
夫「夫婦(めおと)漫才はあるけど夫婦泥棒はないで はははは」
妻「あんなーあんたの稼ぎが悪いから空き巣しか道が無いんや!」
などとやり合っているうちにチャイムが鳴る。
69051号ネタばれ 2/4:04/11/12 13:41:04 ID:EwQxWr3r
セールスか何かだから出るなと言う妻。
カメラ付きのインターホンに写る麗子の顔を見て思わず夫がべっぴんやん!と声を出してしまう。
その声に対して調査に来ましたという麗子。
居留守0%かよ、とあきれる両津。

反応したことを怒って妻が夫を叩いてインターホンが切ってしまうが
両津は構わず門を開けるて中に入って行く。
家の奧では出るなゆうたやろ!と妻が夫を叩いている。
旦那は「出るな言うことは『出ろ』っちゅう事やろ!」と弁解するが、
「それは‘お笑い’の約束や!日常生活でそんなんやってたらまともな生活出来んやろ!」と叱る。
妻は何かのセールスだから家の主人のふりをして追い返せと夫を玄関へ向かわせる。

広い玄関に立つ麗子と両津。
玄関の脇には巨大な像がおいてある。
そこに夫が出てきて麗子にどんなご用で?と問う。
すると両津が像の後ろからひょっこり現れて「警察のご用です」とおどけた顔で言う。
びっくりする夫。「ひ〜っ警察や〜」
麗子だけでは警察官に見えなかったのだ。
その声を聞きつけて仕方なしに妻も玄関先へやってくる。

巡回で家族構成を調べている、という両津に適当に答えて切り抜けようとする妻。
玄関の脇に同じ作者の本が大量に置いてあるのに気付く麗子。
ここがその本の作者の家だ、亀有じゃあ有名だぞ、と麗子に言う。
驚く麗子。
両津はこの人がその作者だよねー?と妻を指しながら同意を求める。
慌てるがとりあえず適当にそうだと答える妻。
麗子は、私先生の推理小説は全て読みましたわ!感激しながら話しかける。
麗子「『京都女刑事祇園殺人事件』凄く良かったです」
妻 「あ…そう 私もいいと思うわ!」(焦りながら)
麗子「あのラストシーンどうやって考えたんですか?」
妻 「それは ひ・み・つ 作家としての秘密!」
夫 「いつの間に書いたん?」
妻 「あんたはだまってらっしゃい!」
これ以上ボロが出る前に、締め切りで忙しいから早く帰ってくれとせかす妻。
それじゃあ、と帰る両津だが、帰る前に、
せっかくだからサインを貰えよ、と麗子に勧める。
でも忙しそうだし…と躊躇する麗子に
「ええよ!中へ入り書いたるから」と勧める夫。
「アホかぁ早く仕事すまさんといけんのに!」と叱る妻
「ええやん美人の頼みだし!」という夫。

仕方なく「リビングは…たぶんこっち…」と奧へ案内する。
リビングで座りながら
麗子「作品は知っていても作者の顔は判りませんよね」
両津「そうだよな たとえニセ者が名乗っててもわからんよなあ」
妻「そんなことありませんよ」(夫と二人焦り気味)
69151号ネタばれ 3/4:04/11/12 13:41:39 ID:EwQxWr3r
さてサインを…
妻「えーと」
麗子「?」
妻「私の名前忘れちゃって」と言って席を立つ。
妻以外の3人爆笑。
夫「(妻に)おもろいこと言うな!」
妻「(本を調べつつ)ギャグやないで!ほんまに知らんのや」

本を調べて適当にサイン(神大寺京香)
その時突然犬の鳴き声が。
小さなチワワだが凄く吠えている。
両津「まるで泥棒でも見つけたように吠えてるぞ」
麗子「ほんと」
夫「おかしいなぁ?今日に限って」
両津「なんていう名前です?」
夫「えーと、あの〜た太郎です」
麗子「確かエッセイでは『ファニー』と…」
夫「そ、そうやったファニーやった」

それを見てこれ以上ボロが出ないよう妻は〆切で忙しいのこのへんで、といって麗子達を帰そうとする。

その時一人の女性が家に来た。
ドアが開いてる?え?玄関も?(玄関に入って)靴もあるわ?
夫がそれに気付いて「大変や帰ってきた!」
両津「誰が帰ってきたんですか?」
夫「いやその…」
妻(夫の口をふさぎつつ)「編集者の反手(帰って)記者が来たんです、〆切が過ぎてるんですよ実は!」
ちょっと断ってきてくれますか?と頼む妻。
わしに任せなさい、と両津が玄関口に行って女性に説明する。
両津「編集者さん、すみませんね。原稿間に合わないんです」
女性「えっ なんで警察官がいるの!」
両津「この家の先生に頼まれて!」
女性「ここは私の家ですよ!」
そこに麗子がやってくる。
麗子「両ちゃんちょっと変よ!あの先生窓から外へ出て行ったわ」
両津「なんだと!」
女性「私が作家の『神大寺京香』です」
それを聞くやいなや「しまった!」と両津が家の奧へダッシュする。
二人は窓から外へ逃げてしまっている。
やはりあいつ等泥棒だ!!やろうだましやがったな!と追いかける両津。
すっかり先生だと、と麗子も追いかける。

69251号ネタばれ 4/4:04/11/12 13:43:12 ID:EwQxWr3r
妻は早いが夫はのろい。
両津達は夫に追いつきそうだ。
そして夫がこけてしまい。そこを押さえる両津。
あんた!と叫ぶ妻にお前だけでも逃げろ!と叫ぶ夫。
「わいだけ冷たい牢獄にはいればええねん〜お前だけ逃げろ〜」
「わいだけ罪をかぶればええねん どうせわいだけ」と泣く夫。
それをみて妻は夫の側へ寄り「もう逃げるのやめたわ」「あんた一人置いて逃げる気せえへん」という
「おおきに」と今度は感激の涙を流す夫。

それを見て「夫婦人情話になってしまった…」とあきれる両津。


亀有演芸場
舞台の上では情けない夫とかかあ天下の妻の夫婦漫才。
結構笑いが取れている。
それを後列から見ている部長・両津・中川・麗子。
中川「泥棒をやめて夫婦漫才の方が合ってますね!」
両津「実生活そのままだからネタはつきないよ!」


おしまい。

次号、両さんの下町案内!纏と一緒に「葛飾柴又」へ!!
巻末コメント:発売中の142巻のカバーを外すと、C(クリスマス)アドベントカレンダーが!!河下さん巻末コメントありがとう!!

693名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/12 13:51:34 ID:L2qqhEd+
乙です。糞ではなさそうだが、インパクト弱いな
694名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/12 13:54:45 ID:FKEGrjgY
泥棒の漫才シーンに糞の匂いがする。
695名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/12 13:58:16 ID:FfQraR81
実際読んでみるまではなんともいえんが、かなり酷い部類だと思う……。
696名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/12 14:00:55 ID:EwQxWr3r
関西ネイティブだが、今回の夫婦の使う関西弁というか「漫才弁」はさほど違和感がなかった。
関西人以外が想像するベタベタな夫婦漫才風だから特に違和感が無かったのかも。
まあ「わて」とか「わい」っていうのはさすがにちょっと…と思ったが。

絵は前回ほどの力強さは無し。というか50号が例外過ぎか。
覗き窓からみた麗子の顔とかはたぶん叩かれる。
個人的には二番目の覗き穴から見た目尻が上がってる麗子の顔がツボなんだが、こち亀的にダメな絵だ。
夫の顔は昔風でなかなか良いが妻の顔はちょっと違和感があるかも。

ひどい糞ではないが良亀でもない。叩けばきりがないが、全体的にはまあまあ流して読めるレベルだと思う。
この手の話はまとめるのが難しい…
697sageX ◆wDizm7aTgs :04/11/12 14:04:04 ID:T/OlJdA3
>>651
かつて、漏れほどではないに城このスレから叩かれた、じょーそんのスレから流用でしょ?
ついでに651も「最近50」から懸想。
698sageX ◆wDizm7aTgs :04/11/12 14:06:20 ID:T/OlJdA3
アニメ化初期、犠牲になってまで今日の長寿化の土台となってくれた(今はもういない)、
風林火山、岡本麻弥、土井美加、松野太紀などの各氏に感謝申し上げる。今となってだが…。
699名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/12 14:09:46 ID:2kiH69i7
『エセ関西風お笑い』に活路を見いだすのはいい加減あきらめた方が
いいと思うんだが。明らかに元々の作風に合ってない。
700sageX ◆wDizm7aTgs :04/11/12 14:19:28 ID:T/OlJdA3
パンおいしいねん!<アソパソマソパソ、うまいぞなもし〜!
701名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/12 14:27:59 ID:tZP/3Jwu
ネタバレ読む限りだとだがネタ自体はオレ的にはそんなに嫌悪感はないかな。
一応久々のパトロール場面もあるし亀有演芸場も久々だしな。
来週は葛飾柴又で両津の下町案内じゃ今度出版される秋本の下町本の宣伝だろうな。
まあ、この種の奴は恐らく秋本本人がペン入れするだろうから糞にはならないだろうな。
ただ、纏ってのが気に入らないが。
702名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/12 15:41:21 ID:HILixadl
泥棒勘違い話も1時期の床屋話みたいにシリーズのつもりかな
何度目だ?
いや、嫌いじゃないんだけどね
703名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/12 15:48:30 ID:2M2gN83j
泥棒かんちがいはかなりの初期にあったよね。
泥棒と話してる時にもう一人泥棒入ってくる回。
今回のが秋本の言う原点回帰なのかな?
704名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/12 15:48:55 ID:ZkwmF3p/
来週まあ面白そう。
705名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/12 16:11:48 ID:Aogg4MbG
>>688
そりゃ最悪や
706名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/12 17:11:25 ID:iAzopowl
 nyでこち亀のエロCG拾ったけど、
中川の絶倫シーンが少なかったのが不満だな。
707名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/12 17:14:10 ID:jsQ6xC2M
>>687
アシ専業に切り替えた場合もあるんじゃないの…
708名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/12 17:18:52 ID:jsQ6xC2M
>>706
そういや、こち亀同人は中川ってのはないな。
709名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/12 17:24:42 ID:C2fr1rl1
なんだっけあのヤンジャンの捏造漫画家?
あいつの場合は本人は目を入れるだけで、絵も話も全てアシの仕事で
チーフアシともなると本人の倍稼いでるとか。
そこまでいくと、独立したらベンツや家のローン維持できなくなるだろうからな。


まあsagaの場合は独立するだけの甲斐性がないだけのことだと思うけど。
710名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/12 18:28:18 ID:Il/QUYlu
>>709
漫画化がローン組むわけないだろ
全部一括
711名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/12 19:50:05 ID:RDkxubZp
つうか自由業はローン組めねぇだろ
712名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/12 20:04:36 ID:/AbUm4pV
アホか。組めるつーの。
印税は定収入と一緒だし。
713名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/12 20:20:26 ID:wTVx3LOp
アシの話じゃないのか?
714名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/12 21:08:07 ID:S9tsp+HK
50号がめっちゃおもしろかったから期待してたのに
51号おもんねー
715名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/12 21:19:52 ID:SgAIMYl8
ネタバレみる限りまあまあ面白そうに見えるが…
716名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/12 21:25:33 ID:f1kbrLS8
717名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/12 21:35:12 ID:qFvjbxCT
>>709
まだネームと主要キャラのペン入れは自分でやってり秋本の方がましだな。
(時々「両津達もアシが描いてる」とかいうレスがあるは
それは現在の衰えた秋本の絵を認めないただの現実逃避。つーか、
そんなアシがいたらSAGAなんかに人物の絵を描かせるわけない。)
718名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/12 21:47:54 ID:/owOii9z
アトリエびーだまにとってsagaXって必要なのか
秋本は弱みを握られてるのか?
719名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/12 21:50:13 ID:mJPqRE93
俺の知り合いで
 「漫画の絵」を描くのは好きだけど
 「漫画」を描くのは好きじゃないので
 独立するつもりはない
っていってずっとアシスタントやってる人がいる
漫画家のデビュー時から一緒にやってて
マネージャーみたいな仕事もしているらしい
720名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/12 22:53:27 ID:kP7j6qvF
アシスタントやらなくても独立はできるよな
721名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/12 23:10:37 ID:busEDneu
今週評判イイのはアンケートでちゃんと伝わるのだろうか?
伝わったら改善してほしいな〜。
まずは昔の焼き直しからでもいいから、リハビリ頑張ってください。秋本さん
722名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/12 23:20:42 ID:Jc6x+Zet
>>717
アシが描いてるかどうか知らんが
両津の絵も気合い入ってる時と酷い時がないか?
秋本本人が気合入れて描いたり適当に描いたりしてるだけかな
723糞マニア ◆o8gKYE6H8A :04/11/12 23:43:30 ID:r2xbwMdc
そいえば大昔に「僕は月1000万円小遣いをもらってるけど全然足りない」ってボンクラが
作品中に登場していたが、考えてみると今の秋本はその10倍くらいは稼いでるんだよなあ。

今週(50号)の分:
1.Sagaxキャスター、のファッション
2.テレビの背面側から貫通する弾丸
3.町会野球チーム
4.「うちのチームで取った区役所で発行するグラウンド使用のチケットです」
5.恐らくは読者の殆どが気づかないであろう集英組
6.ファクツミリ
7.筋肉アシ渾身のゴミ箱絵
8.「隠し剣鬼の爪」
9.麻薬と書いて「やく」と読む
10.両津のボールの握り
11.プロテクターフル装備でも100%Sagax絵と分かる捕手
12.空振りしたあとのコールが「スリーアウト」そして投手にボールを返球
13.「新しいピッチャーがきたぞ」しかし竜次の投球シーンはなし
14.「やられた!」「ホームランだ!」
15.両津を応援にきた警官の挙動と「がんばれ」の書き文字
16.銃と書いて「チャカ」と読んでたけどやっぱり「じゅう」と読む
17.「犯人が目の前にいるのに…」「また盗塁!」
18.「また盗塁!」→「9回裏ツーアウト満塁!」
19.エースピッチャー両津 背番号は8
20.最後の決め球はライザー
21.「頭痛薬をくれ…」「はい署長!」
22.勝負に負けちゃった!!

今週は割と多かったのは良亀作品だったからかな?
あと、糞ではないが、両津と組長がちゃんと右手で握手してるな。
724337:04/11/12 23:59:28 ID:/AbUm4pV
おお、ついに5,6,7で正解したぜ!
10,15、19も書こうと思ったが隠れ糞かどうか微妙だったので書かなかった。
良話や微妙糞のときは隠れ糞も増えるので来週も期待。
725糞 ◆o8gKYE6H8A :04/11/13 00:10:30 ID:3ip385PG
>724よ、

どんな者だろうと人にはそれぞれその個性にあった適材適所がある
王には王の・・・料理人には料理人の・・・それが生きるという事だ

隠れ糞亀も同様『正解』『不正解』の概念はない。
726337:04/11/13 00:25:23 ID:3aTJKntS
レスの仕方が悪かった…。
子供が遊びで話す「ケビン・コスナーとブルース・ウィリスではどっちが糞映画が多い?」
そのレベルで嬉しいよ。
727名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/13 00:28:58 ID:O+xaLQuT
>次号、両さんの下町案内!纏と一緒に「葛飾柴又」へ!!
>次号、両さんの下町案内!纏と一緒に「葛飾柴又」へ!!
>次号、両さんの下町案内!纏と一緒に「葛飾柴又」へ!!
>次号、両さんの下町案内!纏と一緒に「葛飾柴又」へ!!
>次号、両さんの下町案内!纏と一緒に「葛飾柴又」へ!!
>次号、両さんの下町案内!纏と一緒に「葛飾柴又」へ!!

orz
728名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/13 00:32:51 ID:afqDMxxI
12、13、18は考えてみたら変な現象だな。
バット背負ってきた竜次を見て「ピッチャーが来た」って・・・
ライザーは春も投げてたような気もするがどうでもいいな。
729名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/13 01:48:27 ID:L7tnNPbP
昔よくやってた変な機械やらギミック、アトラクションがある物を
両さんの人離れした力と動物的本能で切り抜ける系がまた見たい

人がゴキブリ役になって冷蔵庫上のケーキを取るとゴールってやつで
細い場所に逃げた相手に殺虫剤ストローとか新聞紙とか細かいネタが面白いんだけど
両さんも大手柄とってたからクビにならないって設定も最近無視されて欲オチでダメになるからなぁ・・・
730名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/13 02:32:00 ID:fDfm7EzE
sagaがもし偉大な寅さんを書きやがったらこち亀のページに糞をひる
731名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/13 03:00:25 ID:nISJYatw
千葉へ〜よもぎを取りに〜
732名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/13 03:01:48 ID:6X66mBdu
>>727
確かに纏や寿司屋や春等は出てきて欲しくないが
既にある程度キャラを確率しちゃったんだし
何回かに一度出てくるのは仕方ないでしょ。
そこは大目にみてやってもいいんじゃないか。
それに次回は寿司屋じゃなくて、
あくまで警官で登場するみたいだし。
733名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/13 03:35:36 ID:HH7w3vXQ
>676
2巻からかなり間があいて数年前に月刊ジャンプに載った
200ページのやつが微妙だったので3巻以降はスルーしてたんだけど
そんなにいい感じなの?ナポ公と局長も
734名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/13 05:50:37 ID:ocS5/lAh
大阪と漫才からいいかげん離れてくれよ
735名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/13 09:04:27 ID:e17Zzo0i
同意。俄か大阪が心苦しい。
736名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/13 09:20:32 ID:53KfFYVQ
>>670>>733
5巻まで出てる。個人的には最新刊は微妙
737名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/13 09:45:55 ID:NF1YGSn2
こち亀エロ作品みたい
738名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/13 10:28:17 ID:Rq61US4e
今、全国障害者スポーツ大会の開会式やってる。

こち亀世界の大阪の入場行進を見てみたい
739名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/13 12:07:51 ID:4mh2sYsP
>732
701にもあるが、次週(正確には再来週)の奴は秋本本の宣伝だろうから逆に変なの(崩れ絵、キャラ崩壊
等)は描かないんじゃないかな?
内容的にも恐らく下町のガイドブック的なものが中心だろうから両津の少年時代の回想を織り交ぜた観光マンガ
に近い感じじゃないの?
まあ、当り障りのない内容なんじゃないかと思われ。
別の見方をさせてもらえばある意味では安心して読める部類だと思うね。


740名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/13 12:53:23 ID:sfnN4UT7
ふと読みたくなった話があるが思い出せないので教えて。

両津が同僚のPCからメモリやHDDなどをパクって
自分のマシンに付けてる話って何巻に載ってる?

裏口で美女が呼んでるとかぬかして
その間にメモリ抜き取ったりして
「思い出(メモリ)をいただいた」とかいってる話


抽象的過ぎてググっても出てこない。
詳しい人、回答して下さい。
741名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/13 13:12:19 ID:UvKH98Uf
>>740
そういやそんな糞話もあったな。
90巻以降の糞巻だと思った。
742名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/13 13:33:56 ID:JTanZYqm
メモリスロット数とか知らんのかと。
8本とか16本とか搭載されていたマザーもあったけど
まあ一般向けじゃないわな。

神宮寺艦長が戦ったK国人と手口が同じだと思ったのは内緒だ。
743740:04/11/13 13:42:32 ID:sfnN4UT7
レスあり。
まー、くそ話なんだがな。

たしか改造後のメモリが512Mとかで。
当時スゲーナって思ったもんだけど
気がついたら最近買った漏れのPCはメモリ512M。
初めて触れたPCはハードディスクが500Mだったのに・・・

そこでふと読みたくなったが
さすがに2〜30冊読む気力もないし。(PC話だから80〜110巻辺りだと思う)
この話はこち亀によくある本編のページが少なかった時のおまけストーリーだと思うんだがな。
本編の話さえわかればググりようもあるのだが。
誰か回答して下さい。
744740:04/11/13 13:44:07 ID:sfnN4UT7
>まあ一般向けじゃないわな。
やっぱ漏れはPCヲタか・・・orz
745名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/13 13:57:11 ID:Np1kkbkl
>>743
ファンサイトなどで全話簡単な紹介されてるところあるから
そちらで探してみてどーだろ?

86巻の電子手帳のデータ盗む話じゃないよね?
746名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/13 14:15:52 ID:zO8yWO34
じじいのためにパソコン作ってやる話だろ
(乳首すら見えてない)エロ画像(SAGA)に騒ぎまくるパターン
747名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/13 14:27:48 ID:Egr9Zo1t
両津が戦闘機買うために自分のおもちゃ
オークションに出す回はなんかんだっけ?
748名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/13 14:52:26 ID:wJ9NCGdp
ラストで戦闘機だけ飛んでいくオチのやつか
何巻だっけ?
あの絵のタッチからして70巻台じゃないかな
749名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/13 15:37:14 ID:Np1kkbkl
>>747-748
75巻、両津オークションかな?
750名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/13 16:50:21 ID:SuukKdVt
>>749
あれそんな黄金期だっけ?100巻越えてからの
話だった気がしたが勘違いか?
751名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/13 16:54:37 ID:8xXPFKYB
アレってマジつっこみするとどこかに落ちて大惨事だよな
752名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/13 17:47:18 ID:tYcSCoub
フリーザが出るのは何巻ですか?
753名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/13 17:51:33 ID:h2VHVr7Y
>>752 散々外出。シックスナインとだけ逝っとこう。
754名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/13 18:08:44 ID:pKG4bLCg
四六判とは
四六判は、明治初年に輸入されたイギリスの規格(クラウン)が基礎になったもので、
日本工業規格(JIS)ができあがるまでは菊判とともに洋紙寸法の基準になっていた。
原紙寸法は788mm x1091mmで、規格のB列本判(765mm x 1085mm)に相当し、
長辺を順次折ることによって、四六判系の書籍、雑誌その他の紙加工品がつくられる。
原紙寸法が美濃判のほぼ8倍の大きさに近いことから、はじめは〈大八ツ判〉といわれていた。
また原紙寸法を32に裁断して仕上げると、横4寸2分、縦6寸1分の本になることから、
〈大八ツ判〉に代わって、いつしか〈四六判〉といわれるようになった。
[平凡社『世界大百科事典』より]
755名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/13 18:45:22 ID:SuukKdVt
>>751
今週のレベルを毎週やってくれれば110巻台
のレベルに戻るのにな。
756名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/13 18:57:42 ID:HLwqmBaf
http://pya.cc/pyaimg/img/2003090909.wmv

おい誰かこれみてみて。詳細教えて。

757名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/13 20:14:47 ID:bKTqrW7X
秋本に一言いいたい


「関西弁をなめるな!」
758名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/13 20:51:15 ID:e17Zzo0i
>>756
スレ違いだ馬鹿市ね!

なんかのテレビで放送された視聴者がとったビデオで、旅行先での女の様子を映している。
その女は電車のホームで何者かに突き落とされホームに転落し、小指を切断したという。
その時見た犯人の顔がこのビデオの後半に写っている顔に良く似ているらしい。
動画が一分半を少し過ぎたあたりで突然映像が途切れて「ポー」という雑音と共に
灰色のジャミングが入り、横目で左を見ている女の正面の顔がモノクロで表示される。
少しするとちょっとその顔がアップになる。画質は悪いが、怖さを感じるには十分だろう。

バーカ。
759740:04/11/13 20:52:33 ID:sfnN4UT7
探して見た結果、こち亀データベースを発見。
http://www.maxaydar.net/kame/

ひと通り見て、98巻辺りにその話がありそうなのだが、
読み返してみても見つからないorz

メインストーリーじゃあ無いためデータベースにも無いしな…。
誰か憶えてる香具師いない?

専ブラ用レス抽出
>>740
>>741
>>742
>>743
>>745 これは違った。
>>746 見つからねぇorz
760名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/13 20:53:41 ID:Qt/kz2FH
>>750
そのころは黄金期というより空期。
761名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/13 21:26:16 ID:7YKMVirH
70〜80巻台あたりは一番評価が分かれるよな。
762名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/13 21:45:20 ID:sKcsCKSo
漏れは70巻台支持者!初めて読んだのは62巻。
763名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/13 21:45:25 ID:Pr5DVfpD
142巻の2ページ目下段右側の両津の顔が気に入らん
なんか糞亀象徴の両津の顔って感じだな
764名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/13 21:50:51 ID:QE/yfaiQ
なんだかんだでジャンプの読者層はほとんど小学生だもん
纏や檸檬だって人気あるんだろ
漏れが消防の頃(当時単行本は80巻台)友達はみんなドラゴンボールやスラムダンク、幽白が好きで
こち亀は字が多いから嫌いって言ってたな
765名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/13 22:06:55 ID:KUBy1iFY
>>740
109巻「シルバーインターネットの巻」
766名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/13 22:34:45 ID:TPe9Ooiw
Windows95時代に512MBメモリ積んで何するつもりだったんだろうな
256MBより多く積んでも無駄なのに
767740:04/11/13 23:18:08 ID:sfnN4UT7
>>765
ありがとー!
マジありがとー。

早速今から読むよ。


ちなみに漏れも70代派だな。
768名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/13 23:27:10 ID:g3ncbYKo
初めて買ったのがレジ横に置いてあった77巻なので思い入れは深い。
あまりにも面白いので少ない小遣いなんかを色々やりくりして集めだしたよ。
消防の頃の話か・・・数年前に100冊売り払ったけどさ。
769740:04/11/13 23:27:54 ID:sfnN4UT7
読んだ…

当時は何の疑問も抱かずに見てたのに。
メモリ512でHDD4Gって。

はぁ…。
ヲタ卒業すっかな。
無理だろな。

レスくれたみんな、本当にありがとう。
今日受けたこの恩は今度、いつか誰かに返すよ。
770名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/13 23:55:42 ID:nISJYatw
昔リカちゃんかバービー人形の説明している時に
自分は決してそっち系じゃないみたいな事言ってたのにな
771名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/14 01:18:02 ID:AO1/pKso
>>770
あれは「そっち系」じゃないって事だよ。ニュアンス解るかい?
772名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/14 01:33:04 ID:jID7yA1z
>>771
わかんね。
「自分はそういう趣味を持っていない」って以外に
どう解釈できるのか説明してくれ。
773名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/14 01:38:20 ID:HMOwgCSS
50号の302ページの上3コマの意味が全くわからないのですが。話に繋がってないと思う。
774名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/14 02:07:40 ID:B2gHpjpw
>>770
その回の時に、
「小学○年生の本を買っている大学生を見たことがありますが、それはもう変態の域でしょう」
とかあったのに、コンビニで売っているこち亀の本が、それ系の表紙になってるのはいつ見ても痛すぎる。
775名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/14 02:07:50 ID:NjyyvJvk
>>773
既に石ころが目一杯詰まってるゴミ箱に深く突き刺さるほど
硬い紙を使用できるファックスです、というネタだろう。
776名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/14 04:05:54 ID:iFKbEjRW
しかし次週もネタバレ的には初期の焼き直しみたいだし秋本は案外、本気で一桁台の頃に
戻りたいんかな。
原点回帰路線のスタートとなったうさぎ署消滅の際は初期のメンバー総出だったし
あの頃のノリを取り戻したいってことかな?
777名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/14 05:54:05 ID:HMOwgCSS
>>775
なるほど!ありがとう。
778名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/14 09:18:50 ID:DFY5pX1d
>>775
あのゴミ箱はむしろこんなのを想像してしまったが
ttp://gazo01.chbox.com/warah/src/1100025396952.jpg
779名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/14 09:36:44 ID:h3SM7h/t
最近は単行本しか見てないが、キャラの性格の変化、話の深みのなさ
は本当に残念だ。

それでも読んでるのは、昔こち亀が築いたストーリー展開のフレームに愛着が
あるからだと思う。・・・でも、もう限界かな、と近頃は毎巻そう思う
780名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/14 12:29:25 ID:rQyKi4fP
初期中川は両津が止めに入ってるのにバズーカ使うようなキャラだったし、
麗子も凄かったが、2人ともいつの間にか落ち着いてた。

このキャラ変換はわりと自然に見てられたっていうか、
いつの間にかキャラ変わってたなって感じなんだけど。
最近のはちょっとな・・。特に中川・麗子の大阪弁漫才は
怒りさえ沸いたよ。
781名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/14 12:35:32 ID:GKGKaoAO
昔の秋元はよく、変わったひとのことを「変態」って言う形容詞で表現してたな
あまり今「変態」って使わない言葉だが…
782名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/14 12:37:34 ID:rQyKi4fP
最近見てない気がして寂しいもの

・両津のパチンコ、競馬
・本田のバイク乗りバージョン
・「両津は何処だ!」「アラスカへ○○しに行きました…」のオチ
783名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/14 13:38:54 ID:XZ+1Gsy+
・秋本治
784名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/14 14:09:33 ID:NjyyvJvk
・両津の借金ネタ
785名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/14 14:17:12 ID:44s7kdV2
>778ワロタ
786名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/14 14:36:55 ID:wwBCZadR
>>782
・「両津は何処だ!」「アラスカへ○○しに行きました…」のオチ

これはもうやりつくしちゃったんじゃないかな?
もっと新たに面白いオチが欲しい。
787名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/14 14:41:23 ID:04CT5lyW
「秋本はどこだ!?」
「あの世に行きました」
788名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/14 14:51:38 ID:DoszCVzX
日本史をこち亀で覚えようシリーズ
足利尊氏「後醍醐のバカ者はどこへ行った!」
新田義貞「吉野に南朝を作りに行きました」
楠木正成「ゴキブリ並みの生命力だ」
789名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/14 14:53:48 ID:OCXCZPqW
妻に萌えた
790名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/14 15:03:59 ID:zLhrIhG0
>>782
> 最近見てない気がして寂しいもの
> ・両津のパチンコ、競馬
> ・本田のバイク乗りバージョン
> ・「両津は何処だ!」「アラスカへ○○しに行きました…」のオチ

両津の麻雀、花札も見てないなぁ
両津が雀荘でてきとうに事件現場の実況するの話は面白かったなぁ
チーが出てます。チーが出てます。
ポン!ポンポン叩いてます。とか

791名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/14 15:24:47 ID:Og49sVhv
増刊号の書き下ろしの4コマ読んだけど意外とブラックで秋本タッチは感じられたね。
しかし最近の武装スタイルと言い「ぶっ殺してやる」とか秋本なんか荒れてる
のかね?
792名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/14 15:49:24 ID:7BDyhqMp
ジャンプの増刊号だか特別号だかで
こち亀を題材としたギャグ講座みたいなのやってて、
コンビニで立ち読みで流しただけなんでよく覚えてないけど、かなりの糞だった。

たしか、日光・月光の漫才を題材にして「テンポで笑わせる」とか、
他には「ひねったうんこ」や「中川・麗子の夫婦漫才」をギャグのお手本みたいな感じで例示してた。

あまりに糞臭がすごかったので、耐え切れずにすぐに読むのをやめてしまったが、
今それを思い出して、どれほどの糞かもう一度確かめたくなった。
誰か詳細うpできる方いませんか?
793名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/14 16:09:49 ID:cVaM2LeM
亀有に住んでます
794名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/14 16:15:21 ID:IzpbwR3Z
>>792
それ読んだことあるよ。
相当の腐糞だったけど今の秋本がどんなこといってるのか興味があって一通り目を通した。
が、自作のあまりの誉めぶりにめまいがしてすぐに記憶から抹消した。
795名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/14 16:25:53 ID:5UziKXvw
>>791,792

ギャグ講座は全部100巻以降のエピソードでそれもひねったうんこを中心に
糞中の糞ばかりなので読んでて鬱になるが、791じゃないが4コマはオレも
悪くなかったかな?と思ったけどね。
しかしひねったうんこは傑作選にも収録されていたことあったけどあの話は
2ちゃんのスレとは裏腹に世間では評価の高い一本だったってことかな?
まあ、ギャグ講座自体は企画ものだから秋本監修っても実際、まとめたのは編集者
だろうけどな。
796名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/14 16:32:02 ID:t8Y675w6
しかし原点回帰路線、いつまで続けるのかな?
797名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/14 17:40:14 ID:Q9KQxTd4
>>796 作品が死ぬまでだ、間近だな。
798名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/14 18:03:26 ID:a7qu60NG
「たかがファンごときつべこべ言うな。ブタどもめ…いつか殺してやる」
799名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/14 18:35:45 ID:ZbIpaZ2j
今後のこち亀を担う意味でも最終回まではアニメみてみようぜ。
800名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/14 18:38:11 ID:dqseP8xH
>>797
こち亀はすでに死んでいる
801名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/14 18:50:44 ID:s8S64SQ+
最近のこち亀はセリフの字体が多種類なのがやだ。
明朝体と太字ゴシックだけにしてほしい。
あと吹き出し以外のセリフが多すぎでうざい。
802名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/14 19:00:53 ID:3FX/H9md
>>801
はげどう。
野球の回の「鑑識」とかだけ字体変えてるのが
お笑い番組の笑い所で字幕をわざわざ出すアレみたいで癪に障った。
803名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/14 19:42:29 ID:UUnmrIQT
>>801
嫌なら読むな
どうしようもなくダメな点は叩いて直させるべきだけど
おまいらみたいな個人の好みに合わせてられるか
そうやって子供のワガママ言ってるから秋本が迷走してるんだろうが
804名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/14 19:43:25 ID:a7qu60NG
>叩いて直させるべきだけど
( ´,_ゝ`)プッ
805名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/14 19:44:24 ID:iKYUpYA9
>>803
上3行は禿同
806名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/14 19:45:48 ID:a7qu60NG
超メジャー誌で糞を垂れ流して「嫌なら読むな」はないと思うが・・・
807名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/14 19:46:57 ID:CXVESLLH
こち亀の場合の「嫌なら読むな」ってのは
もう良くならないから読むなということかな
808名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/14 19:48:43 ID:iKYUpYA9
>>806
飛ばせば良いだろ。
面白くないもん読んで不快に思ってわざわざ2ちゃんに愚痴を書きに来る…。
馬鹿馬鹿しくないかい?
809名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/14 19:48:55 ID:3FX/H9md
「ファンごときが…」って秋元自身のメッセージなんかね。
810名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/14 19:53:58 ID:UUnmrIQT
>>806
糞なら糞で叩くのは勝手だけど
糞じゃない部分を自分の好みで叩いても説得力がないっての

初めて行ったラーメン屋が好みにあわなかったからって
「このラーメン屋は不味い」と言いふらすのは道理に外れてるだろう
811名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/14 20:00:40 ID:7BDyhqMp
>>794>>795
レスd!

そうか>>791の4コマってあの4コマだったのか。
オレ、最初のギャグ講座で眩暈がして、4コマの内容までよく覚えてないや。

しかし、ひねったうんこが傑作ってねぇ〜。
日光・月光の漫才がテンポで笑わせているってねぇ〜。

秋本、ホントに笑いのセンスがおかしくなってるんだろうな。
最近修正されてきたのならいいんだけど。
812名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/14 20:01:21 ID:3FX/H9md
「オレはこう思うから皆こう思ってる」とか極論するのは間違いだけど、
自分の好みで叩くのは個人の好みの問題なんだからしょうがない。
「このラーメン屋は不味い」はダメかもしれんが、
「このラーメン屋は俺は好かん」ぐらい言って良いだろ。
それが賛同されるか否かはまた別の人の好みの問題。
813名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/14 20:04:39 ID:jvjPeAES
野球の回、久々に面白いと思ってここに来たらやっぱそう思ってる奴多くて安心した。

あの回は、秋本独自の捻くれたギャグが久々に垣間見れた気がするよ。

・・・・70〜80巻の黄金期にはほど遠いが・・・・。
814名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/14 20:13:00 ID:SYAFP7Yt
府 警 は い ら な い

洋 子 ち ゃ ん を 出 せ
815名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/14 20:26:42 ID:4cCxNFA5
最後のコマで無言でさわやかな表情でしめる感動物がもう一度みたい。
816名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/14 20:27:38 ID:uKd0k+7v
806は掲示板が何か分かってないんじゃないか?
817名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/14 20:30:21 ID:XXcUKCVo
>>808
叩くのが楽しいからだよ
818名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/14 20:34:43 ID:8RAefBdW
「嫌なら読むな」は間違いだろ。
改善して欲しいってことなんだから。
819名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/14 20:41:30 ID:UUnmrIQT
限度があるっつーこと
高校生が学校に髪や服装の自由を主張してるのと一緒
820名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/14 21:04:30 ID:XkkT+0Rf
高校生は制服があることぐらい知ってて入学したわけで、
ある日登校したらいきなり今日からボルボのバレエ衣装が
制服だって寝言を通達されたわけじゃねえからな。

つうか、なんで比較的なごやかな今週にいきなり湧いてきて
使いふるされたようなスレ煽りに励んでるんだ、このお馬鹿ちゃんは。
821名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/14 21:27:50 ID:pdk6KUX3
>>813
7〜80って黄金期か?
あの漫画独特の空気を無視した非現実的なキャラ連発して
40巻台後半あたりから死亡フラグはたってたように思うが。
ダメ太郎やら天国のじじいやら神様やら金欲マンやら。
822名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/14 21:32:39 ID:NjyyvJvk
嫌なら読むな、って・・・・読まないと嫌な物かどうか判らんだろ
823名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/14 21:58:01 ID:bvzNtmWt
>>821
7〜80巻っていうとsagaがsaga絵を描きだしたころだし
エロ話が増えたり、個人的には黄金期とは思えない。
むしろ下降期だと思ってる。
が、意外にこの時期を好きなやつけっこういるんだよな…
824名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/14 22:03:47 ID:T/HrELYN
 >>823 俺が一番好きな話は72巻の「激走機関車レース」だよ。
他人の雑誌を横目で見たときは、最高に面白かったのに
単行本見たら、こんなにおとなしい古典的な画だった?って思ったけどな・・・
40〜70巻は面白いが、下町情緒に頼ってる部分を感じて関西人である自分には
心底好きにはなれない。
825名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/14 22:16:26 ID:FNXPEuqS
アニメ終わったら空いた時間になにが入るんですか?
826名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/14 22:20:32 ID:ydagNAKt
麗子の妹とか冬本とかは結局アニメには出ずじまいか。
827名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/14 22:42:46 ID:uKd0k+7v
いきなり髪は10センチまでとか、スカート丈は25cmとか言われて何も理由も問わず、反対
行動も起こさない高校はダメだろ、いろんな意味で
先生(=集英社サイド)にはそっちのがいいだろうが

70〜80台は今の20代くらいがリアルで良く読んでた頃だからな。
2chの住人の平均年齢もそんなもんだから、やっぱり評価が高くなる人が多いんだろう。
自分がリアルで読んだ時代の話を一番面白く思うのは不思議じゃないし、そもそもその頃の話
がつまらなく感じたらファンにもならんしここにいないだろう
828名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/14 23:22:33 ID:J0BSmyMe
ま、生徒がそういうことをうるさくいう高校に限って
学力一つとってもロクでもねえところが殆どなわけだが。

麻布や開成でそういう問題起きたの聞いた事ある?
829名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/14 23:31:57 ID:8RAefBdW
>>828
そのへんは私立高校なので問題が違ってくるだろ。
というか偏差値差別(・A・)イクナイ!!
830名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/14 23:54:15 ID:E7BWfd2X
個人的には50勘までってところだな。
旅行道中記ネタとかが結構好きでした
831名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/14 23:54:36 ID:/UIk70Pq
>>822
もう嫌な物だと分かったろ。来週から読むなよ。
832名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/14 23:58:25 ID:CXVESLLH
>>831
んなこといっちゃって恥ずかしいくせに
833名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/15 00:01:41 ID:cE27WJjd
こち亀はどんなに人気無くても
終わらないだろうな。
834名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/15 00:03:55 ID:EclTlmwa
アニメが終わったらいつ終わってもおかしくない
835名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/15 00:10:00 ID:+onuknX9
今回のアニメ、ブチぎれたよ
836名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/15 00:13:41 ID:ffXqBjIj
ジョディーや江崎教授が出てきたのが80台だっけ。
837名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/15 01:16:09 ID:0BShJakC
>>343

>>それの元ネタはこれじゃないかな?
>>ttp://www.quadspace.net/gungho.html
悪名高いYAHOO、(ガンホー)のオンラインゲーム ラグナロクの担当部署の連中が
「客はクズ サポートは適当にテンプレで返せ」等、内部告発によって分かりました。

これが元ネタだったのか・・・
しかし客をクズとは酷いな ヤフーのガンホーは。
838名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/15 02:16:19 ID:tJhgv09k
読んできた。
普通につまんなかった。つーか、糞。
全体的に寒すぎ。
特に巡回の麗子に男がみんな鼻の下伸ばすあたりとか、泥棒の男の方が警察と知りながら麗子に親切にするあたりとか、
小説家が意味もなく美形っぽいところとか。
839名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/15 02:34:09 ID:n7gXrW8w
最近、秋本がリハビリの末、こち亀が回復傾向にあるとはいえ
秋本自身の老衰は隠せるものではないようだ。
現在こち亀は原点回帰路線を進んでいる。
それは俺を含むオールドファンにとって、歓迎されるべきものだが
俺にはそれが、こち亀が死の間際に見ている走馬灯のように思えて仕方がない。
840名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/15 02:57:05 ID:2SovHV3d
ろうそくの火は消える瞬間、力強く燃えるというが…まさか。
841名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/15 02:59:48 ID:YAQ/Exm0
>>828
大体アホ学校ほど管理してどうにかしようとするからな。
うるさくいう生徒がアホというのなら発想が逆。
ところで麻布高校の学生運動時代のあれ具合はハンパじゃなかったわけだが
842名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/15 03:05:15 ID:0p9ib9i9
>>840
アニメも終わるし、30周年のあと二年で終わるとみていいだろう
ここ数年でおさむもアップアップして大分水飲んでるし
843名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/15 03:12:58 ID:vXDCiM00
もし終わったとして後釜としてsagaの婦警漫画が新連載したらそれはそれで面白いな
844名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/15 03:39:16 ID:zHl9jFSa
この夫婦のモデルは絵的にも宮川大助・花子だな。
845名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/15 04:16:54 ID:+QSo/3gz
>>843
キャラに生気や動きが感じられないから、sagaX単体じゃ漫画にならないだろ。
846名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/15 04:49:17 ID:2SovHV3d
「絵は描けても漫画はかけない」タイプだろーなー
847名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/15 04:50:20 ID:GcQ+6+fF
ttp://gazo01.chbox.com/warah/src/1100025396952.jpg
u上で貼ってあったけど意味が分からないから笑えないけど面白いの?
848名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/15 05:20:43 ID:4K8Sq/yH
>>847スレ違い
849名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/15 05:22:00 ID:EPns07+k
ハンマープライスで出場権を買った話は何巻ですか?
850名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/15 05:22:06 ID:eaQ1qijG
関西弁のせいかスーパージャンプの「なっちゃん」と凄くかぶった
なんとなく絵も似てなくも無い気がするが両作者に共通点はあるんかな?
851名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/15 06:47:09 ID:2F6SWkNV
>>838
>特に巡回の麗子に男がみんな鼻の下伸ばすあたりとか、
泥棒の男の方が警察と知りながら麗子に親切にするあたりとか

これだけで糞全開ってことが予想できたな。
これじゃ婦警マンセー時代の腐れ暗黒期と状況が変わらん。
原点回帰するなら麗子は消すべきだな。
852名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/15 07:05:35 ID:BQfw1amw
>>851
今週読んでないけど、そういう描写は両津と麗子がプールへ行って周りの男たちが
群がって来るなど昔にもあったろ。君の言う「原点回帰」は10巻以前と言う意味合いか?
それは多くを望みすぎな気がするけどなあ。
853名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/15 07:30:17 ID:B+wJYVrA
つまり天皇陛下万(ry
854名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/15 07:46:18 ID:wvr4rhS2
戊の人民まねる市の汁飛びかかる市の兵市なく
す伉の戊のしようがなく大きい穴大きい振る飛
びかかる連なる汁責めるまた
855名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/15 08:06:04 ID:LgybACty
関西弁妻に萌えた
856名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/15 10:09:11 ID:VFqaHwqE
先週の男臭さの反動か
まあこんなこんなもんか
いたって普通
857名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/15 10:13:44 ID:J5DYYVkr
悪くなかったと思う。中期はこんなもんでしょ。
躍動感の無いSAGAのチワワに激藁
858名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/15 10:47:32 ID:f8AKFBN9
俺は結構面白かったけど、賛否別れると思う
百巻以降の題材で昔のノリだった感じ
ただ、これでも酷い叩き方するのはただの粗探し
859851じゃないが:04/11/15 11:08:27 ID:nGsPBoPn
>>852
そーいう描写は確かにあったけど、なんか違うんだよなー。
読んでみたらわかるけど、なんか違う。
正直今回は暗躍期ほどまでなくても糞だったな〜、、、
860名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/15 11:21:29 ID:0PIE+qj2
本だらけでBOOKりした
861名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/15 11:21:48 ID:YL286DCn
>>852
今回の男が群がる描写は12巻のプールに行った話の描写よりも
80巻のヌード写真集話のときの警官たちの反応に近いからなあ。
要するにオタ臭さが漂っているのが糞っぽい。
862名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/15 11:28:01 ID:mN3vOgny
なんで最後、泥棒逮捕されへんの?
863名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/15 11:30:40 ID:RtuMZkVX
これだけ生命感の無い絵を描けるのはある意味才能かも>saga
864名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/15 12:05:16 ID:0PIE+qj2
>>862
単純に後日談だと思えばイイのでは?
何日後かはわからないけど…
初犯で未遂だったから以外と早く出てこれたのかも
865名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/15 12:06:35 ID:RSi63Odc
まあ先週と比べるとかなり薄いのが寂しいが
866名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/15 12:12:04 ID:oa0gFlTr
レンズ越しに見える麗子の顔に激しく萎えた
なんだよあのロリ顔は…
867名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/15 12:22:37 ID:oGC+BTK/
sagaがホントに書きたいもの
868名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/15 12:23:50 ID:LLkVkph9
犯罪者に甘い人情警察葛飾署
869名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/15 12:32:32 ID:J5DYYVkr
>866
あれは身長が低い人間を見下ろす構図だな。
麗子の身長は170cm以上だったと思うのだが…
バラエティ番組とかで、(高いところに)仕掛けられた隠しカメラの映像が
あんな感じ。描いたのが誰か知らんがTVの見過ぎ。
870名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/15 12:37:44 ID:FvcP+zsO
寿司屋、糞婦警、大阪女が出てこないだけで満足。
最後に犯人が捕まった描写がなかったのにも別に違和感はなかった。
前にも泥棒目的で家宅侵入したけど、家事や子守しただけで何も捕らなかった泥棒が
ラストで保父さんになるっていう話もあったし。
871名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/15 12:57:10 ID:mN3vOgny
昔だったら出てくる男性一人一人に
コネタしこんでたんだろうけどナ。
872名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/15 13:04:50 ID:4ssznzcE
>>871
なるほど。
あのカラフルなマンションの住人たちみたいなやつか
873名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/15 13:19:02 ID:YAQ/Exm0
>>861
しかし今12巻みたいな群がり方したらただの荒っぽいDQNにしか映らない気がする…
ある程度の時代性の違いは仕方ないんじゃ
874名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/15 13:38:27 ID:T52aITDd
先週で完全に昔に戻ったと思ったら、今週はイマイチ。
3歩進んで2歩下がる感じだ。
リハビリ頑張れ、秋本。

って来週纏かよ_| ̄|○
875名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/15 13:38:57 ID:ZiXvPBQw
面白くは無かったが、不快感が無かっただけ十分よし。
876名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/15 14:08:50 ID:cz5Rx8qo
狂関西弁を書かないと気が済みませんか
877名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/15 14:20:42 ID:C+4rQ3C2
麗子が能無しになってるのもちょっといただけないな。
窓から外にって止めろよな。
878名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/15 15:08:04 ID:cz5Rx8qo
出してる本の数とか麗子がファンである事を考えると
多分売れっ子の作家なんだろう。
なのに「安物の指輪や」ってのはリアリティが無い。
879名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/15 15:08:44 ID:VSI+FgUv
麗子が完璧超人になりすぎ
だからあえてかいたと前向きに
880名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/15 15:23:10 ID:h0ePZ6gv
なぜ夫は見た目はさえないオッサンなのに妻は全員超美人なんだ?
今回の泥棒夫婦といい電極夫妻といいギボシ夫婦といい・・・・
881名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/15 15:26:59 ID:0131oV5j
泥棒の奥さん萌え
882名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/15 15:38:00 ID:VRrL/Taz
ある意味では先週よりも今週のほうが原点回帰っぽい内容といえば内容っぽい。
久々のパトロールネタだったし、ストーリーも古き良き時代のこち亀にあった
まったり感があって個人的には好印象。
先週号がなければもうちょっと評価されたんではないだろうか?
ただご指摘通リレンズ越しに見える麗子の顔はあれだが・・・。
883名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/15 16:33:56 ID:a8l1lfwF
進塁打というか、最低限の仕事はしたという感じ。引き続きがんがれ。
884名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/15 16:39:49 ID:k5VUVAIW
先週も今週も、ちゃんと話を作ろうという気概を感じた。
885名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/15 16:55:30 ID:8ZNgrMIj
読んでみたけど、不快感を感じなかったよ。
今週のは傑作とはいえないけど、そこそこに良い。
886名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/15 16:56:45 ID:iI+L66op
絵柄だけでムカついた
アシで麗子書いてる奴辞めろよ
苺100%のアシやれ
887名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/15 17:07:48 ID:iI+L66op
ゴメン
上のは言いすぎだな
背景だけを普通に書いてればいいと思うよ
888名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/15 17:15:07 ID:H97JGclf
優しいな
889名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/15 17:42:00 ID:VSI0KQXq
>>887
人がいいな。
背景だけでも雰囲気が違いすぎるから
むかつくってのに。
890名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/15 17:43:28 ID:cnw1Dgs0
今回は良作だったぞ。
パトロールネタもそうだが、夫婦泥棒の夫のボケぶりと奥さんのしっかりしたキャラが良かった。
奥さんは美人だったけど、ちゃんと30後半はいってるおばさんだったし。これで若い奥さんだったら不快で面白くなかった。
両津に捕まった夫の「おまえだけでもにげろ! 冷たい牢獄はわしだけでええんや」は親父の哀愁があってすごく良い。
また、最後は夫婦もハッピーエンドで終われたので、今回が今年一番の良作かもしれん。
891名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/15 17:54:21 ID:iI+L66op
あと関西弁も嫌だった
別に面白くもなかったし
こんなので良作なのか
こち亀終わってるな
892名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/15 17:58:52 ID:8/SuWqRU
今週は結構良かったと思う
でも個人的にこち亀の漫才ネタは好きじゃない
893名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/15 18:01:58 ID:fA8wb45L
厨房と懐古中のオサーンで意見が割れそうだな。
そこそこ良かったと思うけどね。
麗子だって昔はああいう感じに見られてた時期もあるし別に不自然じゃない。
漫画だし
894名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/15 18:02:14 ID:k/wFo0sZ
泥棒じゃなくて風俗で十分稼げるじゃん<嫁
895名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/15 18:25:56 ID:+E/mUt3c
人妻(;´Д`)ハァハァ
896名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/15 18:43:42 ID:odmfUTM/
なんか薄いな。
昔ならもう少し中身詰まってたんだが。
897名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/15 19:00:06 ID:EIrf8eUx
>>894
こういうレスって中学生っぽいな
金欲しい女がみんな風俗逝ってるわけじゃねぇって
脳がチンコに直結してるんじゃねぇか?
898名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/15 19:06:29 ID:VFIpPo0T
可も不可も無し
婦警の我儘容認、部長人格崩壊、いいとこ無しの大阪編、寿司屋関係
この辺に比べらればかわいいもんだ
899名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/15 19:14:01 ID:k/wFo0sZ
>>897
それなら泥棒は何のためにやってるの?金のためだろ
夫のうだつが上がらなければ妻が稼がなければならないし
手っ取り早く稼ぐなら泥棒よりも風俗でええじゃないかええじゃないか
900名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/15 19:17:50 ID:VFIpPo0T
>>899
体を売るのだけは絶対にいやだっていう
女の人なんていっぱいいるだろう
901名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/15 19:20:43 ID:6+PXYLAD
902名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/15 19:24:04 ID:nGsPBoPn
>>866
激同!!!
あれはムカツイた。あーゆーのが嫌なんだよなー。

なんかレスみてて思ったんだけど、、こち亀の女ってみんな美人だよね?
ブスっていたっけ?数話で消えるやつ意外で。
逆に男はほとんどブスばっかなのに
903名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/15 19:26:45 ID:nGsPBoPn
サイン書いてあげるよ

はかなり無理矢理すぎと思った。
904名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/15 19:29:05 ID:mI/K1NGI
ぼぶさつこみたいな女ばっか出られても困るけどな
905名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/15 19:30:41 ID:f8AKFBN9
>>902
数話で消えないブスが出てくる漫画の方がめずらしいと思うが
906名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/15 19:31:23 ID:GxpJAFLZ
パトロールをネタにして居るのはちょっと原点回帰。

しかし、麗子への住民の態度とかクソな部分も多いな。
907名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/15 19:35:45 ID:VRrL/Taz
漫才ネタは特に最近の傾向ってわけじゃないと思うけどな。
初期の頃だって両津と部長の掛け合いが漫才のネタにされる話もあったし。
今回のは両津と意気投合し八っちゃんのモノマネしたり少年時代の思い出で
盛り上がる泥棒との話のリメイク的要素は強く新鮮味という点では疑問符が
付くが、しかしオレ的には秋本がこの時代の頃の作品を焼き直しの作品として
取り上げたという点は好ましく感じている。
あと890ではないがオレもラストの「おまえだけでもにげろ! 冷たい牢獄はわしだけでええんや」
はキライじゃなかったな。
ああいう哀愁は秋本本来の持ち味だと思う。
最近の糞シリアスモノとは一線を画する。
908名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/15 20:04:50 ID:YqYTgyOv
909名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/15 20:19:29 ID:YAQ/Exm0
とりあえず897や899とは結婚したくはないと思う女の人はいぱーいいるだろうな。
910名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/15 20:42:55 ID:Q9dfRxRD
ページ数ってずっとこんなもんだったか
なんか話が薄いな。コマ数が減ったのか?
911名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/15 20:54:22 ID:99y6JAQJ
突然最後のコマに出てきたちょび髭の警察官はいったい何者なんですか?
台詞もないくせになんか当然のように主人公達と一緒にいるけど。
912糞 ◆o8gKYE6H8A :04/11/15 20:55:42 ID:hZH3lCcN
最近良亀が続いてるので、住人による「もしも今週号が糞亀全盛期に書かれていたら」が楽しみなのはおれだけではないはずだ。
913名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/15 21:03:32 ID:LdsFO/iV
思ったより評価悪いなぁ。
今週のはなかなかだと思うけど。
914名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/15 21:04:30 ID:AEImnS8y
今回も悪くなかったと思う。

「はははは!」とか言いながら強引に部屋に連れ込もうとしたオッサンとかは
古きよき時代の変態って感じで結構よかった。
逆に、「何でも買います!」とか言ってた若者はヲタ臭がして笑えなかった。

泥棒夫婦については、関西弁漫才と絡めてたのは「またかよ・・」と萎えたが
それは多分、最近の糞亀に関西弁漫才が多いことによる条件反射だろう。
SAGA絵のチワワはアレだが、チワワのネタ自体は面白いと思った。
915名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/15 21:06:09 ID:28JlU9gG
今週は可もなく不可もなくって感じだったけど
最後のコマのオチの両津の表情が、なんか懐かしかった。
916名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/15 21:07:54 ID:bN7CvDIz
秋本はいつになったら誌面で漫才やっても
面白くないって気づくんだろう?
917名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/15 21:22:38 ID:oGLL+13T
メロンサッカー
ハムスター
を思い出せ。

贅沢は敵だ
918名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/15 21:28:52 ID:fAOHe/A0
>>902
妖怪田ブタ子さんは一話で消えたけど20年以上経った今でも心から消えない。
919名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/15 21:33:28 ID:LAVGFtrk
贅沢は素敵だ
920名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/15 21:38:37 ID:niNf/kyW
だから洋子ちゃんをレギュラー化しろって
921名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/15 21:42:33 ID:2SovHV3d
むしろイレギュラー化して欲しいのがいる。
922名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/15 21:49:26 ID:HpGFvdwz
あのチワワの絵がそうだったのか・・・
普通は絵に文句を言わない俺だが、あれだけ生命を感じさせない動物の絵は初めて見た気がする
923名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/15 21:54:11 ID:wu9A4b73
彼の絵に生命力やら動きを求めても無駄です
924名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/15 21:54:17 ID:tC4ma06M
>>907

そだよね
今回のって完全にリメークだよね。
読んでくうちにあれ?この展開…ってオモタ

パトロールに行ったら主人のふりをする泥棒がいて
両津が気づかずに質問したり家に上がり込んだりするという…何巻だっけ?アレ
925名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/15 21:55:21 ID:p4qGg22Q
時間停止の回のsaga絵はすばらしい効果だった。
どう見ても動いてると見えなかったからな。
926名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/15 21:56:00 ID:iDJeEpUJ
泥棒奥さんに萌えた
927名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/15 22:35:03 ID:eE9klRBz
何か最近のこち亀は、こち亀ファンとしては嬉しいけど糞度が低いから糞信者としてはゲンナリ・・・
もっと読んでてムカムカするような糞話求む!!!
昔の焼き直しはそこそこ読めちゃうからつまらなくはないが、
中途半端に読める作品よりも糞が欲しいと思うのは俺だけ?
928名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/15 22:36:41 ID:p4qGg22Q
カレー味のうんこじゃなくてうんこ味のうんこが食いたいと?
929名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/15 22:44:07 ID:LdsFO/iV
>>924
気の合う二人!?の巻。1巻だな。
930名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/15 22:45:18 ID:u2ZQffoQ
スマスマでこち亀が
931名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/15 23:04:24 ID:nGsPBoPn
今週は賛否両論みたいだね。
ほぼ満場一致(糞亀ファン除く)でよかった前回からは、やはりランクダウンといったところみたいですね。
ただ、イイという意見も少なからずあるから、底辺レベルのさくひんではなく、そこそがんばってる方みたいですね
932名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/15 23:39:49 ID:WwaruoTo
人間って相対的に価値判断するから
大阪編が無ければ糞扱いにはならなかったと思う
ある程度起承転結あったし絵もそんなに崩れてなかった
泥棒妻のキャラはいままでの典型的奇乳完璧超人女ではなく
ちょっと秋本にしては珍しいタイプのキャラだったし
平均点は取れてると思う
933名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/15 23:59:09 ID:i13pXEXS
泥棒が入ってる家に両津が訪問して泥棒が家主になりすますって前もあったよね。
934名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/16 00:08:40 ID:N3GvH1D7
おいおい不法侵入とかであいつら捕まらないのかよ!
先週は両津に目の前で逃がしたとか言ってた部長も笑ってる場合じゃないよ!
935名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/16 00:10:15 ID:WReetv6u
冷静に考えると2週連続で犯罪者逃がしてるんだよな…
936名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/16 00:16:08 ID:UuyfuCkT
今週はちゃんと逮捕してるではないか
937名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/16 00:21:40 ID:5+C6M/iy
>>8743歩進んで2歩下がる

スレタイ候補その1ね_| ̄|○
938名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/16 00:29:03 ID:L6QuW4YF
1号:大阪侮辱&ミドーハル登場              トビラ:カラー春
2号:続・大阪侮辱・ミドーハル登場             トビラ:イチロー&春&大阪の警察?の皆さん
3号:霊能力者早矢(女だらけの6ページ)     .   トビラ:早矢(ラフ画)
4・5号:早矢のおせち                  . トビラ:麻里稟(ラフ画)
6・7号:ミドーハル再び                     トビラ:春(図解・これが御堂春だ!)
8号:葛飾署がリフォーム檸檬のセンスは最高        トビラ:REIKO(ラフ画)
9号:自転車・麗子を「女」呼ばわり・中川、猿と会話 トビラ:右京(ラフ画)
10号:乙姫ラジコンカー・割に合わない重労働    トビラ:なし 
11号:野球大会・署長分身                トビラ:なし
12号:御免ライダー・棒人間             .  トビラ:ミドーハルと同僚
13号:翻訳機                        トビラ:なし
14号:誕生日に寿司屋でお祝い         .    トビラ:なし
15号:温泉                          トビラ:なし
16号:中川入院                      トビラ:寿司屋一家と両津が温泉街を歩いている場面
17号:新葛飾署制服ラプソディー          .  トビラ:両津と纏のメンコ勝負の場面。後ろに檸檬
18号:★連載1350回カラー★希望の煙突       トビラ:(巻頭カラー)おばけ煙突と女とトンチンカンの三人
19号:両津がトラック運送のバイト・纏も乗れ     トビラ:無し
20号:早矢と旅行ハァハァ→早矢の親父と旅行     トビラ:纏と早矢(ラフ画)
21号:DVDレコーダーでTVのエロ番組録るぜハァハァ トビラ:巨大なマリアのプリンと両津&春
22・23号:ラジオの人生相談               トビラ:両津蝉麻呂ピカチュー野輔&糞短歌
24号:両津と法条のバイト・女子中学生ハァハァ     トビラ:モンスター檸檬&蜜柑のキモ絵
25号:部長に城をプレゼント・城の知識0の両津    トビラ:マリアをおんぶする両津(いやらしさ低)
26号:法条と二人羽織で知・体力大会      トビラ:戦車を部長に潰されて泣くキモ両津と麗子(幼年誌向けタッチ)
27号:ニセ豪華客船ハワイへの旅・saga絵乱舞    トビラ:キモ過ぎるナース姿のジョディー
939名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/16 00:29:57 ID:L6QuW4YF
28号:大阪VS東京・「マクド」他、カビの生えたネタ  トビラ:通天閣署の皆さん&両津
29号:通天閣ネタ・大阪人の金の話は自然な会話  トビラ:通天閣。マメ知識に春&両津
30号:パンおいしいねん!かつてないほどの超ネーム トビラ:難波駅の春&両津&中川
31号:石切神社・東急井の頭線他カビの生えたネタ乱発 トビラ:石切駅商店街(両津、中川、ハル、レイ←誰?)
32号:さあ、レース本番だ!!@金満巨人に正義阪神が鉄槌 トビラ:なし
33号:東京への帰還・大阪弁がとれへんねん!     トビラ:屋台で酔っ払っている両津ハル中川。
34号:大食い・久々に強い両津              トビラ:葛飾区資料館前でアイス食う両津&纏
35号:ウサギ署消滅・懐かしいキャラが続出       トビラ:パトカーに乗った春&メガネ
36号:日暮登場・4年後もやる気満々の担当(柱)    トビラ:センターカラーで日暮・両津・部長
37・38号:部長とマリアと登山               トビラ:特殊刑事のクララヨ!今日モ、レッツダンス!
39号:スカイダイビング・法条ついにエロ(糞)化      トビラ:絶景かな、SagaX力作フォーメーションダイビング
40号:春の弟たちと東京見物・東西協調は難しいby中川 トビラ:春に馬跳びされてビール吐く両津
41号:柔道、両津女装して役得。桐生桜子ひっそり登場  トビラ:麗子、纏、早矢、ジョディー、見据えるは柔の道…!!
42号:オープンカーは社会悪。江崎教授登場。       トビラ:無し
43号:ダメ太郎増殖・数年ぶり(?)にギャンブルする両津 トビラ:纏と早矢の自転車二人乗り…と両津(小)
44号:老人ロックフェス・∞=アンフィニティ         トビラ:神田神社裏参道で檸檬と纏…と両津(極小)
45号:伝統の大阪侮辱・同情でオリンピックワザと負け。 トビラ:御堂春の色んな顔を見てみたい!(ラフ画)
46号:老人オリンピック・ ∞=アンフィニティ直さず。    トビラ:両津・中川・麗子の立ち絵
47号:字が下手な両津・みつをネタ、ヒロシネタ、糞顔。  トビラ:両津、檸檬、蜜柑(&Saga犬)、秋の散歩道
48号:地域券でひと儲け・若者のパッション=ヲタフィギュア トビラ:神社を清掃しているマメ両津と中川・部長
49号:壊れた中川が旅行の幹事・ブタどもめ…いつか殺してやる トビラ:両津・麗子(自転車)・本田(三輪車)
50号:893と野球・本当に久しぶりのチャカネタ、ヤクネタ  トビラ:なし
51号:麗子とパトロール・夫婦泥棒に遭遇          トビラ:今年初(!)ピンでポーズをとる両津
940名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/16 01:33:58 ID:GvX3lHAL
>>934
起訴見送りかも
昔の世話焼き泥棒も住宅進入はしてるわけだし

しかし、みんなだんだん許容ライン上がっていくねえ
941名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/16 01:38:07 ID:UuyfuCkT
蛙を入れた水を少しづつ加熱していくと、温度が高くなっても
蛙は逃げず、そのまま茹で上がってしまうそうだ。

このまま少しづつ糞レベルを上げていけば…
942名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/16 01:47:00 ID:vlMMGAaS
SagaXがエロゲーなんかただのゴミという事に気づいてくれたらなー
943名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/16 01:47:45 ID:cG6TuTVU
いくら温度が上がっても糞府警や置き人形は許容できん
944名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/16 01:58:18 ID:ISwXU48d
>>941
へーそうなんだー
945名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/16 02:02:39 ID:/tOhR71d
ピンクの服ってアニメ版だけかと思ってた
946名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/16 02:23:54 ID:EDnWZ6/C
今回は原点回帰とか糞とか関係なく
普通にイマイチだったな・・・
947名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/16 02:31:04 ID:vlMMGAaS
いや
麗子のロリ顔は間違いなく糞だった
948名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/16 02:39:29 ID:i5AErMPY
あれは玄関のレンズ越しだからああいう見え方してるだけだろ
スレ見たけど意味わかってない奴多杉
949名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/16 02:45:56 ID:QbeUslY0
贅沢言うなよ!!寿司屋・糞婦警・大阪女が出ないだけありがたいと思え!!!
950名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/16 02:49:48 ID:rcFqVjX1
麗子はロリ顔人気につき
来週から徐々に鼻を無くし、ロリ顔に移行していきます。
お楽しみに!
951名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/16 03:00:06 ID:ISwXU48d
麗子のロリ顔は糞なんだけど萌えた
952名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/16 03:06:45 ID:L6QuW4YF
しかし先週までとスタッフがまったく違ったのかこれでも絵が今年の中では一番丁寧だったんじゃないか
いわゆる糞顔と言われる両津の崩しデフォルメもなかったし
953名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/16 04:48:28 ID:YmMoH9ls
【サムライゲイシャ】こち亀Ver.70【フジヤマハラキリ】
【部長ー大丈夫ですか?】こち亀Ver.70【セブンスターをどうぞ】
【元祖漫才コンビは】こち亀Ver.70【両津&戸塚コンビ】
【な、何だって?】こち亀Ver.70【秋本が、どうかしたか?】
【オレだよ、オレ!】こち亀Ver.70【秋本だよ!】

…昔ネタでまとめようとしたが、我ながらイマイチ(´・ω・`)
954名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/16 08:00:53 ID:p9APJuop
【秋元と歩く】(^o^)こち亀70【リハビリ】
955名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/16 08:01:47 ID:p9APJuop
思い切り字を間違えたわけだが
956名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/16 08:24:36 ID:Ee+4/Hv4
麗子が痴漢にあって、それを捕まえるためにどこまでも追いかけていく
という話があったよね。あれで両津が「近道だ!」とかなんとか言って
塀を飛び降りた瞬間にスクーターに轢かれるってやつ。あれはベタだけど面白かった。
957名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/16 08:29:04 ID:2jYK7QKQ
糞亀愛好家としては、120〜140巻までがピークだったなぁ。
ハイレベルな糞がコンスタントに出て来てたし。テンプレ入りするほどの糞話も八割方ここら辺に収録されてるしな。
最近は腐警共もしゃしゃり出て来ないし、寿司屋と大阪が登場した時だけだな、(糞的に)期待が出来るのは。
958名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/16 09:01:14 ID:7i5+7/yx
>>949
そのぶん麗子が糞顔で登場してるから状況は変わらんぞ。
959名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/16 09:02:14 ID:CtkjpuYu
960名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/16 09:09:37 ID:rcFqVjX1
【ロリ顔麗子】こち亀Ver.70【SD両津】
961名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/16 09:14:19 ID:TrQTXn/I
【アニメの終わりは】こち亀Ver.70【糞の終わり?】
962名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/16 10:17:14 ID:HzsrdD+E
つうかいい加減大阪侮辱はやめろ
963名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/16 11:16:42 ID:lswdbf9T
また大阪か
964名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/16 12:52:04 ID:7jQiDnVg
なんかもう叩くことでしか満足を得られない人達がいるな
可愛そうに
965名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/16 13:14:12 ID:U4rp3r+D
なんか新喜劇のよう話進めるのはやめて欲しい
漫画にはあわない。うけねらいが露骨すぎて萎える。

罰ゲームに自分から向かってく宮迫みたいで嫌だな。
966名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/16 14:17:01 ID:wIQCNYX5
なんというか・・・・・陳腐だね。


絵に魅力が無いせいでまったく面白く感じない。
967sageX ◆wDizm7aTgs :04/11/16 14:25:20 ID:c1P3g5yC
【今週も】こち亀ver.70【うんこ山盛りでしたね】
【めっちゃ超最低に】こち亀ver.70【決まってんだろ〜】
【い〜許さないって逝ったら】こち亀ver.70【絶対に許さないんだから〜】
968sageX ◆wDizm7aTgs :04/11/16 14:31:26 ID:c1P3g5yC
【sagaX御大】こち亀ver.70【新連載キヴォんぬ〜】
【こちら大江戸警備株式会社新葛飾営業所】こち亀ver.70【亀有駅高架下詰め所】
969名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/16 15:04:22 ID:uSvQ8GnF
>>946
禿同
970名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/16 15:08:38 ID:TrQTXn/I
【不細工女は】こち亀ver.70【出てこない】
971名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/16 15:15:20 ID:HiOu1AzM
前半イマイチだったが後半好きだ。
972名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/16 15:38:14 ID:maZMgPvN
【岩田岩男著】こち亀70【ロックスターへの道】
最近の懐古路線よろしくこんなのどうよ?
973名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/16 15:56:37 ID:ybNLn4Oi
今回のは一巻の『気の合う二人!?の巻』を末読の人は多分、つまらなかっただろう
と思う。
逆に読んでてた人は一巻の話をリメイクするってことで感慨深いものがあり原点回帰
路線の一本として評価出来るんだろうな。
もし俺も『気の合う二人!?の巻』の存在を全く知らずいきなり今週の読んだらつまらない
と感じたと思う。
リメイクってのは普通、オリジナルより劣るあたりまえだし今週のなんかはオリジナルの
存在がなければ凡作以外何者でもないからな。(どうしても粗が目立ってしまうし)
ただ秋本は一巻の話をリメイクする気になったってことは原点回帰の気持ちは持ってる
ってことだろうなあ。
974名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/16 16:09:55 ID:PXUcR+fp
『気の合う二人!?の巻』って1巻だったっけ?
1巻はまだ硬いところがあって秋本タッチの魅力全開って感じ
じゃないんだけど『気の合う二人!?の巻』は印象が強いな。
975名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/16 16:34:46 ID:1WihFkJ1
50〜90巻がはんぱじゃないな
55の保険の話とかはレベル違うぞ
あと個人的には時々中川がみせる両津がなんかとんでもない発言をした時に
まじめな顔で汗が一滴たれてる顔がうける
あの間がいい
976sageX ◆wDizm7aTgs :04/11/16 16:39:06 ID:a+ADIXBX
【尿津姦基地】こち亀ver.70【浅糞一郎】
977名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/16 16:59:19 ID:j2Dkuibb
末読ってなに?
未読じゃないの?
978名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/16 17:01:07 ID:R9hhhNE8
1000
979名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/16 17:03:46 ID:KpDUWk1X
ガイシュツだけど

【三歩進んで】こち亀ver.70【二歩下がる】

がいいな
980名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/16 17:08:49 ID:TrQTXn/I
>>979
正確には

【三歩戻って】こち亀ver.70【二歩糞化】

な状態。

981名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/16 17:20:02 ID:L6QuW4YF
>>973
真相:原作のsagaが
「やりたいようにやってきたけどいい加減ネタが尽きてきた・・・
そういや70巻より前って読んだ事もないけどどんな話なんだ?
読む気しないな・・・まあ一巻の話でも焼直しとくか。よく知らないけど。REIKOのロリフェイス描いときゃいいだろw」
982名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/16 17:38:58 ID:Nhen1og0
983名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/16 18:25:37 ID:eaTfycwt
【三歩進んで】こち亀70【二歩SAGAる】
984名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/16 19:35:26 ID:RBQ3aMFX
>>983
それ(・∀・)イイ!と思ったのでいただきました。

【三歩進んで】こち亀70【二歩SAGAる】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1100601125/
985名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/16 20:50:15 ID:CtkjpuYu
夫婦泥棒って・・・・・・・・・・・・
986名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/16 20:53:12 ID:/5v38ssF
埋めとこう
987名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/16 22:58:30 ID:HOTrkWPH
987
988名無しさんの次レスにご期待下さい:04/11/16 23:00:46 ID:JexzvdBu
>>977
あなたは既出をきしゅつと読むタイプですね
989名無しさんの次レスにご期待下さい
>>973
手元に無いから確認出来ないが本当に1巻かぁ?

頭も落ちも悪く無いとは思うのだが
途中が薄いんでちょっとがっかり

1行感想スレでも普通とか感想が流されててわらたが