【帰ってきた?】こち亀Ver66【秋本治】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
前スレ:【また】こち亀Ver.65【大阪か!】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1094048987/

過去ログ倉庫:http://kochikame2ch.at.infoseek.co.jp/

テンプレ>>1-20
2名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/14 11:17:16 ID:1aOHevhy
作品解説 こち亀=こちら葛飾区亀有公園前派出所(作者は秋本治)

1976年より週刊少年ジャンプにて連載開始。現在も連載中。
東京下町葛飾区の亀有公園前派出所を舞台に、破天荒な警官、両津勘吉が巻き起こす数々の
騒動と、それらに彩りを添える個性豊かなサブキャラ達の活躍を描いた痛快ギャグ漫画である。
初期は只の職務怠慢バイオレンスポリスマンだった両津だが、連載を重ねる毎に作者の画力の
変化で丸みを帯び、それと共に圭角が取れた下町人情オヤジの要素が付加されていった。
連載が軌道に乗った中期以降も、緻密な取材とそれを活用する構成力、
背景にまで細やかに気遣う丹念さ、実験的で革新的なアイディアを武器に
ジャンプ黄金期にあっても同作品は白眉であった。

しかし後期から現在に至り、女性キャラの奇乳化、女性新キャラの乱発、
無意味なロリキャラの登場、古参キャラの自我崩壊、起承転結を無視したストーリー、
稚拙で場にそぐわないモブ・背景、少女漫画の描写を折衷させたが如き拙い筆致で
連載を続け、無様な姿を晒す。
同時に、両津は下町パワフル人情お巡りさんから、寿司屋の住み込み職人に転職。
敬愛する春日八郎も忘却の彼方、脂の乗り切った30ぐらいの粋な女が好みだったはずだが、
(48巻/おにあいカップル!?の巻参照) 今や単なるロリコン少女萌えオヤジに成り下がる。

旧ファンは憤激と痛嘆の頂点に達し、見事なまでに老醜を晒す同作品は
もはや叩く為のネタとしか扱われず、作者の秋本治死亡説さえ流れ、
現在の作者は二代目秋本、三代目秋本と揶揄される始末である。
かつて同作品中で、少女漫画の描写を皮肉り(28巻/新雪之城変化!?の巻)、
目にしかペン入れをしない大御所漫画家をコケにした話 (30巻/デビュー!の巻参照)
は見事な布石となり、現在の秋本の惨状を倍返しで際立たせている。
ちなみに、長い連載中に警察庁は「派出所」の名称を「交番」に変更統一したが、
同作品のタイトルが派出所のまま不変である事が唯一の救いであろう。
2004年現在、連載1350回、コミックス140巻以上を数える。
3名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/14 11:17:50 ID:1aOHevhy
作者解説 【秋本治】(あきもとおさむ) 1952年12月11日生まれ。

アニメプロダクション会社勤務の後、1976年、週刊少年ジャンプでデビュー。
デビュー当時は目立つようにと、人気作家山上たつひこのパロディで山止たつひこと名乗る。
1978年、『こち亀』 の連載が100回を数えると同時に、本名の秋本治に変更。
(余談だが、変更した作者の名前を覚えてもらえるようにと、
 作者と同姓の秋本麗子がこの回に初登場した)。

精力的な取材と奇抜で大胆な構成力、丹念な描き込みで『こち亀』の連載を軌道に乗せ、
同時に数々の読み切りと 『東京深川三代目』 『Mr.Clice』 など、
定期的な掲載もこなしていったスーパータフネス作家である。
しかし、『こち亀』 の連載が長引くにつれ、奇乳病を患い、
やっつけ仕事の場当たりストーリーと、まるで少女漫画のようなヨレヨレの描写で
ロリロリ少女と婦警だけが活躍する不思議な漫画を描くようになる。

代表作 = 『こちら葛飾区亀有公園前派出所』 『東京深川三代目』
      『Mr.Clice』 『こちら人情民生課』他。
本郷高校漫画劇画部初代部長。
同部は斉藤むねお、きたがわ翔、原哲夫、藤原カムイなどを輩出。
4名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/14 11:18:30 ID:1aOHevhy
【SagaX】
こち亀の作者である秋本治のアシスタント。'90年に「からくり忍者伝破邪丸」で坂本昭悟の
名前で、当時漫画家の登竜門と言われた週刊少年ジャンプのホップ★ステップ賞に入選。
(作品はジャンプコミックス「ホップ★ステップ賞SELECTION 6」に収録されている)
おそらくその直後から秋本治のアシスタントを務めていると思われる。こち亀を、笑いと
人情あふれる名作から糞腐警とヲタ文化が跳梁跋扈する糞漫画に堕落させた張本人と
言われており、その人物画は秋本本人の絵とは似ても似付かないもので、動きと感情が
感じられず、読者に対しあたかもそこに人形あるいは彫像が置いてあるかのような印象を
与える。こち亀に登場する人物画としてはかなり浮いたものになっており、この人物画が
登場するようになってからのこち亀は、「キチ亀」と称されるほどの駄作へと変貌を遂げて
いった。当初は自身のHPを持っており、それを2ちゃんねらに発見され彼の掲示板に
書き込みがあったことから2chに降臨し有名になった。
http://salad.2ch.net/ymag/kako/973/973594254.htmlの134から159辺りを参照されたい
現在では彼のHPは削除されている。
・逃げた糞アシ、SagaXのサイト
http://ime.nu/web.archive.org/web/20000614203721/http://homepage1.nifty.com/gorigori/saga.html
http://ime.nu/web.archive.org/web/20000930030422/http://homepage1.nifty.com/gorigori/saga.html
http://ime.nu/web.archive.org/web/20010417160535/http://homepage1.nifty.com/gorigori/saga.html
5名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/14 11:19:01 ID:1aOHevhy
★糞亀オブザイヤー2003グランプリ
 「メロンサッカー(恐怖のイチゴ狩り!!の巻)」

■優秀賞 「MD買って」、「ほほほほほ」

糞亀主演男優(女優)賞  両津勘吉
糞亀助演男優(女優)   纏友人、☆目(東京タワーの過去話)
糞亀流行語大将       メロンサッカー、MD買って、ほほほほほ
糞腐警賞            纏の幼馴染
弱小両津賞          磯鷲武道館
キャラ崩壊賞        部長の三味線
寿司屋賞             該当者なし(もとい多過ぎ)
理不尽賞             雪屋
ベストスレタイ賞      【秋本はSaga】こち亀ver.42【公表してねえ】
新人賞           お祭り刑事
SagaX賞          ラジコンロボ
糞コメント賞        一度もキャンプをしたことのないインドア派の作者でした。

☆良亀オブザイヤー2003グランプリ
 「該当作品なし」(と、いうより投票数が少なすぎて無理でした)
□良亀オブザイヤー2003優秀賞
 コンコルド(50号)・大木を守るバイト(29号)・時間ストップ(46号)
 戦国サバゲー(17号)・バイク屋(28号)・山手線(1号)・ラジコンゴルフ(25号)

<他>スレタイ優秀賞
【奇乳バiタラg佐賀ッ糞】こち亀!?('0')Ver.31
【作者の豊かな老後】こち亀Ver.43【読者は無視】
【ほほほーほ】こち亀 Ver.47【ほーほほ】
【糞が糞なの】 【なんでだろう】
勘兵衛「コミケの季節だぞ」【こち亀Ver33】
【寿司寿司】こち亀Ver.28【寿司寿司】
6名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/14 11:19:33 ID:1aOHevhy
●糞話についての解説

【ハムスター】 (123巻 「檸檬が泣いた日…の巻」)
話の内容はレモンの通ってる幼稚園で飼っていたハム太郎がわけわからねぇ消防だか
厨房だかに虐殺されてみんな悲しいよね!っていう、流行りの少年犯罪について秋元の
糞アルツが偉そうにナンの中身もないことを語って読者の失笑と嘲笑をうけたなんとも
美しいお話である。こち亀スレ内では一番の糞話という意見もみかける。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【ひねったウンコ】 (130巻 「ギャグで世の中明るくの巻」より。)
部長と署長が若い奴らにギャグを言えと言われて、最後に部長と署長が壊れる話。
糞婦警シリーズとはまた違った近年のこち亀の糞化を象徴している話でもある。
「ひねったウンコ」とは、両津勘吉を抑えられる唯一の人物、真面目と実直の権化である大原
巡査部長が発したギャグで、オールドファンがどのような反応を示したかは想像に任せよう。
こち亀スレで最悪話の話題になると、必ずこの台詞が出た回が挙げられる。
キャラの壊しっぷりもここまで来ると・・・

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【ピンクの戦車】 (132巻 「最強のキャンピングカーの巻」)
糞腐警が両津たちに戦車をピンクに塗らせるという話。
DQNな糞腐警に憤り、昔の両津は一体どこに?と思わせる内容であるだろう。
こち亀スレ2002年ベストオブ糞話である

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【MD買って】 (136巻 「戦え!バーチャル両さん!!の巻」)
ネットゲームの話だが、そのストーリーがデタラメなこともさながら、壊れた両津が
中川と麗子に、意味もなく派出所の床を大回転しながら 「MD買って〜」 とおねだりする。
あまりの脈絡のなさに 「アトリエびーだまがMD購入費用を経費で落としたいがために
挿入したシーンだろう」 との声多数。ジャンプ本誌では一週おいてメロンサッカーの
回だったが、単行本では 「MD買って」 の直後に 「メロンサッカー」 が載っているので、
続けて読むと激しく不快になること請け合い。

7名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/14 11:20:07 ID:1aOHevhy
●糞話についての解説2

【メロンサッカー】 (136巻 「恐怖のイチゴ狩り!!の巻」)
2003年度の糞亀オブザイヤーグランプリに輝いた栄誉ある糞話。
両津がハウスのイチゴを実だけでなく苗までも食べつくしたり、農園で手塩にかけて
育てているメロンで、「食べ物でこんな風に遊んではいかんぞぉ」などと叫びながら
サッカーをするなど、激しく不条理な行為がつづく上、自暴自棄になった農園主から
大金をせしめた挙句、その農園を倒産させてしまうという後味の悪い話である。
いわゆる 「因果応報オチ」 ではないため、両津の行動に対する不快感を
消化(昇華)できないことが、非の無い零細弱小企業を倒産させてしまう後味の悪さを
さらに際立たせている。さらに、あまりにデッサンが狂い正視に耐えない扉絵など、
もはや「キチ亀」としか言いようの無い出来に、前々号の「MD買って」の悪夢から
覚めやらないスレ住人も呆れていた。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【冥曲の調】または【ほほほほほほ】 (138巻 「C級ソングでドレミファソ!の巻」)
旧作の劣化コピーの集大成で、ほとんどが筋肉アシ任せの絵。
冒頭から麗子が両津のくだらない歌に「ほほほほほほ」と下品な爆笑を繰り広げる。
前半は懐古的歌ネタなのか(その歌も「ひねったうんこ」並みの低レベルギャグで
見るに耐えない)と思いきや、突如何の脈絡もなく選手権ものに。
当初の設定が 『放送禁止ソング』 のはずなのに、番組がなぜか 『ゴールデンに進出』
したり、「うお」「おお」などの糞擬音を連発。
しかもコマの欄外が全て意味もなくトーン貼りになっている点など、まさに伝説に残る糞話。

この糞話が載ったジャンプの発売日に『ゴルゴ13』の作者、さいとう・たかを氏が
秋の叙勲で紫綬褒章を授章したニュースが飛びこみ、
秋本の現在の終わりっぷりを明確に示す一作となった。さいとう氏が受賞時に、
「最近の若手の作品について「私生活を扱ったものが多く娯楽性が失われている。
今回の受賞が、綿密な調査をした上での娯楽性という“劇画の原点”を
見直す契機になってくれればうれしい」 とコメントしたが、それがベテラン作家で
あるはずの秋本の現在の姿にそのまま当てはまるのは皮肉としか言いようがない。
8名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/14 11:20:37 ID:1aOHevhy
●こち亀糞話についての解説3

【パンおいしいねん】 (2004年30号掲載 「大阪の一番熱い日!!の巻」)
デッサンの狂った新糞キャラ、御堂春がメインで活躍、一方で両津は存在感の薄い金魚の糞と
化した大阪出向編の中でも特に危険な一本。主な内容は、逃走する強盗グループをミニパトや
気球で無茶な追跡をするというアクションもので、中川の会社の新ビル爆破予告事件なども
同時進行しており、舞台が目まぐるしく変わる構成はスピード感があったと言うと聞こえが良いが
実際は作者が一人で暴走し(ヤク中?)、読者は置いてきぼりという感が強かった。

また、嫌味な程ベタな関西描写が目に付き、登場人物は軒並みピントのズレた関西弁を連発。
しまいには「パンおいしいねん!」などという珠玉の糞台詞が飛び出したりと、もう無茶苦茶。
誤り&古臭いステロタイプのイメージで描かれた大阪ネタは面白味のかけらも無く
「作者は一体大阪に何を取材しに行ったんだ?」という疑問が多く投げかけられた。
弟達とパンとトースターの縮尺の狂いや、オチの自社ビルを壊されて自我崩壊した中川
の、どおくまんダンスもダメ押しし、現在2004年度糞亀オブザイヤーの最有力候補とされている。
9名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/14 11:21:10 ID:1aOHevhy
●キャラクターの性格変遷表

両津 【初期】 乱暴な非常識警官。今では再現できない危ない言動多し。
    【中期】 豪快で多趣味なバイタリティー溢れる超非常識警官。
           ワガママだが、どこか憎めない人間くささを持つ。
    【後期】 強い相手にはへりくだる情けないキャラに。ヲタ臭くなり、アキバ臭が漂う。
         時おり昔の力強いノリも見られるが大抵長続きしない。
         キャラクターに一貫性を失い、話によって性格がまちまち。
中川 【初期】 制服を勝手に特注したり、銃が撃てるから警官になったりと
         かなりDQN。両津とコンビでよく悪さをしていた。
    【中期】 良識的なキャラに変わり、両津に振り回される事多し。
         大抵最後は大損させられるが、金持ち特有のマイペースさは失わない。
    【最近】 下品なコントをやったり良識派だったり壊れたりと、アンバランスなキャラに変貌。
         プロ級のドライブテクニックを持っていた筈が、運転は車庫入れすら不可に。
大原 【初期】 上司にはペコペコ・問題は全部両津に押しつけるいやらしい上司の典型。
    【中期】 両津とは喧嘩も多いが持ちつ持たれつ。両津の親代わりであり、唯一の抑え役。
    【最近】 エロオヤジ化等による人格破綻が進行し、次第に言動の説得力を失っていった。
         問題は全て両津のせいにする点は初期に戻った。
麗子 【初期】 パトロール中に胸を出したり、犬を怖がって派出所を
            メチャクチャにしたりとお騒がせ少女。
    【中期】 性格が落ち着き常識的な万能キャラと化すが、気が強いのは変わらず。
    【最近】 女性キャラの乱発により極端に影が薄くなる。両津との仲も疎遠気味。奇乳化。軽自動車を知らない。
寺井 【初期数話】 酒食らって勤務中昼寝したりと意外に剛胆だが、両津の騒動に
               巻き込まれること多し。
    【中期】    住居について悩み何度も騙され心労で激ヤセ
    【最近】    家もすっかり安定しマイホームパパ警官に。出番激減。
10名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/14 11:21:56 ID:1aOHevhy
★「パンおいしいねん!」 とは?★
2004年30号掲載 「大阪の一番熱い日!!」の巻にて、朝ごはんを食べるシーンで
御堂春の弟の一人が、誰に言うでもなく発した作者手書きの小セリフ。
偶発的に生まれた その不自然でファンタジックな言葉の響きに亀スレ住人は一斉に食いつき
一時は「パンおいしいねん!」ネタでスレが溢れかえる程のフィーバーっぷりを見せた。
日常生活でこの言葉を発すると、ストレス解消、あるいは癒しの効果があると言われているが
他人に見られた場合頭のおかしい人と思われる恐れがあるので注意しようねん。

(解説)
・独り言なら「おいしい」「おいしいわ」「おいしいなあ」などと言うのが普通。
 関西弁らしくしようとして語尾に「ねん」と付け足したせいで珍妙な響きに。
・そもそも毎日食ってる食パンにいちいち「おいしいねん!」とか感想言わねー。
 御堂家は普段朝ごはんが出ず、、両津と中川という客人がが来ている手前
 おかんが特別にパンを出したと言う説あり。

           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ヽ( ゚∀゚)ノ< パンおいしいねん!
   | ̄ ̄ ̄|  \_______
   |二二二|
   |___|
   从从从从

【うさぎ署】
老朽化した葛飾署の建て直しをすることになり、世界的に有名な建築デザイナーに
デザインを依頼するが、例によって両さんの手違いで完成模型とレモンの幼稚園の
宿題とが入れ替わってしまう。うさぎの形の紙粘土工作に忠実な葛飾署が完成するが
斬新だ!とのマスコミの反応にデザイナーもノリで自分の意図だと言ってしまい
明るみに出ず。以降しばらく葛飾署はうさぎ形になったが、2004年35号で元に戻された。
11名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/14 11:22:35 ID:1aOHevhy
1号:ミドーハル登場                      トビラ:カラー春
2号:続・ミドーハル登場                 .  トビラ:イチロー&春&大阪の警察?の皆さん
3号:霊能力者早矢(女だらけの6ページ)     .   トビラ:早矢(ラフ画)
4・5号:早矢のおせち                  . トビラ:麻里稟(ラフ画)
6・7号:ミドーハル再び                     トビラ:春(図解・これが御堂春だ!)
8号:葛飾署がリフォーム檸檬のセンスは最高        トビラ:REIKO(ラフ画)
9号:自転車・麗子を「女」呼ばわり・中川、猿と会話 トビラ:右京(ラフ画)
10号:乙姫ラジコンカー・割に合わない重労働    トビラ:なし 
11号:野球大会・署長分身                トビラ:なし
12号:御免ライダー・棒人間             .  トビラ:ミドーハルと同僚
13号:翻訳機                        トビラ:なし
14号:誕生日に寿司屋でお祝い         .    トビラ:なし
15号:温泉                          トビラ:なし
16号:中川入院                      トビラ:寿司屋一家と両津が温泉街を歩いている場面
17号:新葛飾署制服ラプソディー          .  トビラ:両津と纏のメンコ勝負の場面。後ろに檸檬
18号:★連載1350回カラー★希望の煙突       トビラ:(巻頭カラー)おばけ煙突と女とトンチンカンの三人
19号:両津がトラック運送のバイト・纏も乗れ     トビラ:無し
20号:早矢と旅行ハァハァ→早矢の親父と旅行     トビラ:纏と早矢(ラフ画)
21号:DVDレコーダーでTVのエロ番組録るぜハァハァ トビラ:巨大なマリアのプリンと両津&春
22・23号:ラジオの人生相談              トビラ:両津蝉麻呂ピカチュー野輔&糞短歌
24号:両津と法条のバイト・女子中学生ハァハァ     トビラ:モンスター檸檬&蜜柑のキモ絵
25号:部長に城をプレゼント・城の知識0の両津   トビラ:マリアをおんぶする両津(いやらしさ低)
26号:法条と二人羽織で知・体力大会         トビラ:戦車を部長に潰されて泣く両津と麗子(幼年誌向けのようなタッチ)
27号:ニセ豪華客船ハワイへの旅・saga絵乱舞    トビラ:キモ過ぎるナース姿のジョディー
28号:大阪VS東京・「マクド」他、カビの生えたネタ  トビラ:通天閣署の皆さん&両津
29号:通天閣ネタ・大阪人の金の話は自然な会話  トビラ:通天閣。マメ知識に春&両津
30号:パンおいしいねん!★かつてないほどの超ネーム トビラ:難波駅の春&両津&中川
31号:石切神社・丸井=オイオイ他、カビの生えたネタ トビラ:石切駅商店街(両津、中川、ハル、レイ←誰?)
32号:さあ、レース本番だ!!@金満巨人に正義阪神が鉄槌 トビラ:なし
33号:東京への帰還・大阪弁がとれへんねん!     トビラ:屋台で酔っ払っている両津ハル中川。
34号:大食い・久々に強い両津               トビラ:葛飾区資料館前でアイス食う両津&纏
35号:ウサギ署消滅・懐かしいキャラが続出       トビラ:パトカーに乗った春&メガネ
36号:日暮登場・4年後もやる気満々の担当(柱)    トビラ(?)センターカラーで日暮・両津・部長
37・38号:部長とマリアと登山               トビラ:特殊刑事のクララヨ!今日モ、レッツダンス!
39号:スカイダイビング・法条ついにエロ(糞)化      トビラ(?)絶景かな、SagaXフォーメーションダイビング
40号:春の弟たちと東京見物・東西協調は難しいby中川 トビラ:春に馬跳びされてビールは吐く両津
41号:柔道、両津女装して役得。桐生桜子ひっそり登場  トビラ:麗子、纏、早矢、ジョディー、見据えるは柔の道…!!
42号:オープンカー。江崎教授登場。             トビラ:無し
12名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/14 11:23:29 ID:1aOHevhy
テンプレは以上です。
>>11は前スレの批判を考慮し、一部修正しました。
13名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/14 11:26:58 ID:Pkh5wIZZ
誰も間に割り込まないGJなテンプレ貼り
14名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/14 11:30:12 ID:6Ltq8jwS
>>1
乙です
15名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/14 11:38:21 ID:Wo2z9mOx
ダブルオッケーの幼女かわいいね。


16名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/14 11:50:41 ID:IPIGa3S7
こち亀にも同人誌があるらしいがどんな内容なん?
両津が「今本誌のほうで連載してるのは冗談である!ウサギの建物や奇乳キャラなどどこにもいない!」
とか言ってたりしたら痛快なんだが
17名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/14 12:00:22 ID:9EsWnS6S
>>1
当て字厨のテンプレ省いたんだね。いらないって意見も多かったしね。
ただ、当て字厨のSageXが封印を解いて、くそらスレから脱出して
本スレにちょいちょい顔を出してるんだよね。
まぁ、すぐにまた、くそらスレに帰ると思うが・・・。
18名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/14 12:30:31 ID:m7WHrAUQ
 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +        前のスレッドは1000を超えました。
     〈_} )   |                                このスレも…秋本治クオリティ
        /    ! +    。     +    +     *         http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1095128188/
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――
19名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/14 12:37:41 ID:c98/xKGT
今週の読んだけど全体的に崩れ絵が一部あるものの、絵、内容は及第点は上げられる。
ただ、何度もスレで意見が出てるのであらためて重複するつもりはないが、中川、麗子の
とんちんかんぶりは違和感ありあり。(しかしながえあ比較する対象が悪すぎるかも知れないが、
ひねったうんこやMDの頃に比べると中川や麗子の今回のあんぽんたんぶりなんか可愛いもの。)
両津と本田の車談義から始まるOPや、車の説明の流れ、それにオチなんかは、昔のこち亀の
呼吸が感じられたし、地下鉄のシーンも皆がいうほどの違和感は感じなかった。
それと早矢と纏がすっかりその他大勢の脇キャラになってきてるのは良い傾向。
全盛期のころに比べるとまだまだだが、ここ最近は両津も以前のアクティブさを
取り戻しつつあるようだ。
あと今回のスレタイは良いね。
20名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/14 13:45:55 ID:eFbB7+EU
秋本のアシって何人いるんだろう。
そろそろ新人が育ってきたんじゃないのかな。
21名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/14 14:35:32 ID:LsADKmvE
>>12
勝手に修正するな。元バージョン載せてくれ
22名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/14 14:39:25 ID:G1XwI4we
>>15
同意し杉て頭禿げてきた。
23名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/14 14:41:37 ID:1aOHevhy
>>21
1号と2号の表現変えた。
「大阪侮辱」って表現は辞めろという意見が64の頃にあったし。
24名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/14 14:43:57 ID:pH3VIl8S
【こち亀ブレイク工業】こち亀67【風紀乱すよSAGAGA!!】
25名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/14 14:52:45 ID:9EsWnS6S
気が早ぇな。
26名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/14 14:56:09 ID:eFbB7+EU
両津一人旅を一年ぐらいして戻った頃には
寿司屋や弓道女が消えてるって事にしてくれたらいいのに
27名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/14 15:05:25 ID:WrPd+7cY
ミニパトに乗ってる麗子が軽を知らないなんて
ありえないよな (´・ω・`)
28名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/14 15:07:03 ID:LsADKmvE
>>23
そんなの真に受けるな
大阪侮辱の方があの回の表現に適切
29名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/14 15:42:40 ID:Oxjydijb
麗子が軽知らないなんてありえねえよ。
常識的な知識は中川よりあるはず。
重箱のすみをつついてるんじゃない。
今までの麗子から考えたらかなり不自然なんだよ。
30名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/14 16:16:30 ID:fBy7pdTY
部長が署長と一緒じゃないのって、すごく久しぶりじゃないのか?
31名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/14 16:44:02 ID:RqepfFak
足手マトイ
32名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/14 16:46:48 ID:68mRJu6/
大阪侮辱と言ってる奴はまだ良いが
テンプレにまで載せるのは傍目にイタイと感じていた。
つーわけで俺は11を支持

>1
おつかれさん
33名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/14 16:47:09 ID:FkkcC9HW
劣化コピーもいいとこだな
34当て字厨テンプレ作者:04/09/14 16:58:05 ID:7h/ptvmp
>>17
以前、あまりに当て字厨がウザイのでテンプレ作った者です。
作った自分が言うのも何ですが、一応それなりの効果はあったようで、
それまで名無しだった当て字厨が、テンプレ作成後は開き直ったかのように
再び「sageX」を名乗り、しばらくはしつこく本スレに居ついていたようですが、
とりあえずくそらスレに封印できたようですね。

で、私としては、当て字厨のわけのわからん糞レスで本スレがかき回されなければそれでいいわけで、
やつが出現しない以上、テンプレの必要はないでしょう。
「テンプレ長杉」「こち亀には関係ない」との批判もあって当然でしょうし、
余計なテンプレが増えすぎるのもよくないですよね。
だから、>>1さんが省略してくださっても、私としては全然構わないと思います。

ただ、個人的に、またやつがしゃしゃり出て来た時は、また何か検討したいと思ってます。
35名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/14 17:11:20 ID:K0gPQ4Gm
とりあえずライオンが冷静にリモコン使うところは
お約束だが笑っちまった
36名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/14 17:15:16 ID:aqQIjG1r
saga絵でなければな。
37名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/14 17:21:59 ID:eunOLlIC
世代を問わず
こち亀はジャンプ本誌の中でもそれなりに支持率多いと思う。
掲載順もほぼ定着してるし、まだ安定してるほうだよ。
現在の連載陣の中でもいい方かと自分では思う。
38名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/14 18:11:16 ID:KcePUuhn
>>34
まぁ、このスレで使われなくなっても
あのスレで連投されまくっているしね。
確かに向こうに封印するのに効力を発揮している。
39名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/14 18:36:51 ID:usfQplNv
>>37
こち亀はアンケに左右されないと何度言ったら分かるんだねチミ
これをフランケンシュタインの相対性理論と言うのだが
40名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/14 18:49:08 ID:RqepfFak
山止妻募集限美人
41名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/14 19:06:00 ID:pH3VIl8S
リアルモブなどお手の物 連載サポートいたします
懐キャラ殺して萌えキャラ増やせ〜 break out!!
42名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/14 20:31:43 ID:gsi9zEp/
自分の考えたスレタイ使われてうれし。
>>1さん乙
43名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/14 20:50:05 ID:qb3KbrBM
つーか、何故先週が夏服で、今週が冬服なんだ?
衣替えは10月1日だろ?
44名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/14 21:08:50 ID:tsye1CHr
今週の前半、なんかヤバくなかったか?
すこし昔にはよくあったパターンだけど、流れとセリフが不自然というか適当すぎる。
部長の「オープンは駄目だ」なんか、その理由の説明がなさすぎるだろ。
全然意味が分からん・・・
絵崎の「心のオープン」の返答も適当すぎ。説得力もなんもない。
せめて1Pくらいつかって屁理屈言わせてほしかった・・。

なんか本当に秋本2号が描いてるような気がしてきた・・・。
昔の、1号の描いたこち亀を研究して描いたのが今週のやつみたいな・・・。
45名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/14 21:17:50 ID:68mRJu6/
両の「金持ちのお前がなんでコッペパンなんか知ってんだ?」
て突っ込みも意味わからん。普通誰でも知ってるだろ。パン屋行きゃあるし。
46名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/14 21:24:27 ID:1aOHevhy
昼飯の話で、給食を10日ぐらい連続で
中川や麗子にも無理矢理食わせて、
派出所で食べてたくせにね>コッペパン

日本語変だ。ゴメン。

「金持ちのお前がコッペパンなんて言うとはな・・・」の方がましだろ。
47名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/14 21:37:13 ID:LsADKmvE
バカな金持ちは一般常識がないが、中川・麗子は一般常識もある金持ちのはずなんだがなぁ
48名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/14 21:53:32 ID:ack5mmMC
古本屋で立ち読んだら、55巻あたりで麗子が珍走をミニパトで
追い回していた。隔世の感があるな。

それにしても、単なる派出所内の会話でも今はどうも流れが
ぎこちなかったり、不自然な感じがしたりするな。
寺井の『でも2人しか乗れないなんて無駄だよ…』はかつての
ロボット警官よりロボット臭い感じだ。
49名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/14 21:57:26 ID:68mRJu6/
>>48
寺井のあの目がなんか嫌だよな。
部長の「スポーツカーなんてけしからん」って主張もキャラ違っちゃってるし、
ほんとパラレルワールド
50名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/14 22:14:54 ID:gUeXIwfO
マシにはなってるけど細部がどうもなぁ。
51名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/14 22:19:59 ID:1ms1O8D6
これから段階ふんで昔に戻るんだよ。たぶん・・・
52名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/14 22:33:59 ID:OBRpxafH
それなのに、おもしろいっていうやつが沢山いるから
秋本等がこの程度でいいやって、手抜きするんだよ。
53名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/14 22:39:47 ID:68mRJu6/
まあここ十年でこち亀読み始めた人は、そんなに違和感感じないのかもな。
古い読者を切り捨てるつもりなら致し方ないが、
それなら戸塚とか法条とか古いキャラで釣るのはよせと言いたい。
54名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/14 22:42:54 ID:aoVtmF35
古いキャラで勝手に釣られてるだけだろ
55名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/14 22:59:16 ID:Gsx9g3PC
私女ですがジャンプDB開始ごろから読んでました。オバサンですみません。

こち亀で一番笑ったのは、よく思い出せないんだけど両さんが自転車に乗ってて
派出所の前で子供たちが待ってて、「ようしサービスしてやるぞ!」って
何か自転車でかっこいい降り方をしてみせて(なんとかスペシャルと、何とかタイムとか言ってたような)
それを別の場所でやったときにいきなりトラックにドカっと跳ねられた場面。長くてすみません。

この場面が何巻が知ってる方いらしたら教えていただきたいのですが。
56名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/14 23:01:49 ID:ah/Kpd2b
>>39
アンケで打ち切りは無いらしいが
掲載順はアンケ通りなんじゃなかったけ?
57名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/14 23:22:00 ID:Vxy6CyvX
今週読んでこのスレタイにするセンスが信じられん
58名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/14 23:27:21 ID:pgUBd5oa
秋元氏は書いてるんですか?目だけ?
59名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/14 23:37:16 ID:aEAGUA+A
>>55
そんなことより筆卸ししてください
60糞マニア:04/09/14 23:42:08 ID:ZHcFZ/Do
>>55
ローリングバイシクル ワンスアポンアタイム だったと思う

611:04/09/14 23:42:45 ID:1aOHevhy
>>57
130巻台の暗黒期に比べれば・・・と
ちょっとはポジティブに考えよう。
62糞マニア:04/09/14 23:43:42 ID:ZHcFZ/Do
…今週は隠れ糞亀も見当たらないなあ
63名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/14 23:44:26 ID:gcaWjiTt
段々とほんのちょっとだけマシになってる感じなのは同意だし
今週のライオン絡みはちょっと前のこち亀っぽかったけど
今回みたいなスレタイはもっと後でも良かったんじゃねーか?
64名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/14 23:47:09 ID:J+vIrpzX
今週はSaga絵による糞化とは別のベクトルですげぇやばい物を感じるんだが。
テイスト自体は黄金時代の物を踏襲しているとはいえ、
秋本自身のやる気のなさを呈しているかのような手抜きしまくった酷い絵に、
やっつけ仕事としか思えない、極力小コマを避けたネームばっかだろ。
中川と麗子の白痴も進行してるし、今回の話で良い評価してる奴が信じられんよ…
651:04/09/14 23:47:23 ID:1aOHevhy
>>63
?が取れる日を祈ろう。。。
66名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/14 23:48:49 ID:1ms1O8D6
もっと後にこち亀っぽく戻っているかが問題だけど…
67名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/14 23:56:35 ID:tPbkWYeJ
まあ、このスレで出ている意見を総合すると、
sagaXさんの描く動物最高! ほんとに優秀なアシスタントだ、
と。
68名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 00:03:10 ID:h4aGhXRy
秋本ってキャラ人気より自分の好きなキャラを優先するよな。
初代カメダスの時点で
1両津(448)
2本田(208)
3部長(188)
4麗子(184)
5中川(172)
6日暮(132)
7星(76)
8御所河原(72)
9ボルボ
白鳥(66)
11マリア(54)
12戸塚
 銀次(41)
14チャーリー(39)
だったのに星や御所河原に出番が無く
ボルボやマリアがバンバン登場してる。
だから人気無くても春や纏に出番がある。
69名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 00:10:06 ID:8Pk/WW4V
Sagaxを切って、新しいアシにしてあの動きの無いマネキン絵を無くせば最高なんだが。
絵の違和感をなんとかしろと。それが無くならないから糞亀のままなんだろうけどなあ
70名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 00:11:51 ID:12Icy+Tw
今カメダス改めて読んでるんだが
sagaXだけじゃなく今の秋本担当編集者もだめなんじゃないか?
71名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 00:13:54 ID:g/SHVZ2W
アシスタントだって成長するがこの人は成長が見えないな。
ロボットなんじゃないか?
72名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 00:15:29 ID:w162yX9B
ガソリンの切れたダメ太郎以下だな。
73名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 00:18:47 ID:dNkmYH89
実際ロボットかと思えるほどの成長のなさだ。
いくらなんでも作者の絵と違いすぎるし、表情ないしみんなおなじ顔。
違和感を感じずにはいられないよね。
74名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 00:24:44 ID:aX2KWN+y
sagaXさんの溢れる才能・正確な絵・安定した地位・高い収入に嫉妬した馬鹿で低能な
連中が、必死になって叩いておるな。
75名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 00:31:21 ID:5fZcfR/w
なぜsagaXさんは溢れる才能・正確な絵を持ちながら
漫画家として一人立ちできないのですか

根本的欠陥があるとしか思えません
76名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 00:33:45 ID:GjimENAW
今週のライオンは秋本だったら絶対もっと生き生きと魅力的に描けるはずだが
なんでsagaに描かせるんだよ…。絵が死んでるよ。
77名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 00:51:29 ID:pprbW7ON
同じライオンでも、
「あんな所に、斎藤由貴が」
に反応して、サインを一瞬で用意したライオンはよかった。
「日本語分かるのかよ!」
と、頭突きで突っ込む両さんもな。
78名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 01:05:37 ID:zS5CS+tP
ポルシェの自転車は高級の部類に入るけど、プジョーの自転車は最も安い部類なのになぁ・・・
BMWの自転車の方が良かったと思う。
79名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 01:16:51 ID:tK0SUj42
以前のこち亀の絵って妙に生々しかったよな
80名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 01:34:29 ID:aiZNf13z
>>16
淫天堂というエロ同人サークルのこち亀同人誌があるな。
内容はクソ婦警(特に早乙女)がひたすら両津に犯されるという、
いかにも同人誌らしい単純かつくだらない内容だが、ストーリーの
展開や絵柄を見ると、作者は旧来からのこち亀読者で、なおかつ
最近のクソ婦警・奇乳路線を激しく嫌っている人間だと思われる。
最近「海パン刑事・麗子の巻」なる題で麗子が訳の分からない
ハゲ二人に犯されるという内容のものが出たようだが、巻末に
やっぱりクソ婦警軍団が陵辱されている絵を載せているので、
クソ婦警たちをよほど嫌っているらしい。

もう一つ別のサークルがこち亀ネタでエロ同人を作っているが、
単に麗子とジョディーのキャラを使っているだけで、淫天堂ほどの
クソ婦警に対する憎悪は見られない。画力は淫天堂のほうが
SagaXよりもはるかに上。本当に秋本の絵柄に近い。
81名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 01:43:22 ID:LzCqtOB1
今回のこち亀もだめだな。
すこしも面白くない。
ことし、いっぱいは秋本が帰ってくることは無いな。
ん?永遠に帰ってこないって?
82名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 01:53:40 ID:+0luOs1z
>>58
目が一番死んでると思う。
あとなんか明らかに秋本絵とアシ絵の両津が無いかい?
60巻台の下町両さんの頃の絵が一番味があって良かったな・・・。


あと、部長が2000GTに乗ってる設定は無視ですか?
83名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 02:11:20 ID:9PgJLBDs
>>55
43巻「名人・両津!」の巻
84名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 02:26:37 ID:KaT1QRiN
俺は61巻辺りが一番好きだったな・・・・
駄菓子屋の店番したり、真夏の猛暑の中、80キロの鉄の鎧着てヒーローショーに出演する
ハメになったり、河童の衣装着て犯人を泳いで100キロ以上も追跡したり。

子供時代の神輿を粉々にした話なんかは、当時は爆笑したもんだが・・・・・。今はねぇ。
85名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 02:41:24 ID:7nJDxYZE
60巻ぐらいのこち亀が好きだった奴が
アシになればこち亀かなり良くなるんじゃないかな。
86名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 02:44:34 ID:NoxU9uJ9
ここって若い人はいないのかな?
87名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 02:53:05 ID:jc+klfvn
ぶっちゃけ各キャラの反応はオカシイわ、内容・台詞回しは焼き直しだわ…。
別の意味で今週の話は駄目亀だろ。
88名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 02:53:22 ID:2VN0HEPg
10巻から30巻位までが一番過激で笑える。
89名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 04:00:15 ID:HfUBS9Cp
>>86
若いって中高生?
20歳でいいなら自分はそうだが・・・
漏れの場合、面白かったのは40〜89まで90あたりからもうダメポ
90名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 04:12:54 ID:veLoYJoV
>>86
私は消防時代から読んでる18の女だけど40〜70巻台が好き。
ジョディが出てきた辺りから違和感を感じ始めながらも
110巻辺りまではなんとか買い続けてた。
今は毎週ジャンプ立ち読みで終わる程度。
91名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 04:20:13 ID:csOV2EPA
19だけど、あれだ。10〜70だなあ。好きなの。
両津が作者をぶっ殺す話(ターニングポイントだっけかな?)一番笑った。
92名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 06:07:58 ID:7nJDxYZE
こち亀90巻まではかなりレベル高かったな。
90巻〜110巻もまあ他の作家とくらべても上位にいたな。
93名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 06:26:56 ID:effTZSIz
今からこち亀のコミック集めはじめる奴はまずいないだろうな。
巻数が半端でないし。内容がアレだし。
リア小の時は一冊ずつ集めてくのが楽しかったな。
1から90位までは集めて損はないと思ふ
94名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 07:01:46 ID:jc+klfvn
とりあえず1〜110位までは面白かった。
その後の31巻も惰性で買っている自分っていったい…。
95名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 07:51:01 ID:0wL/oIRV
もう最近のこち亀は一言で言うと 撮影だよな
96名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 10:46:37 ID:eGS7vToV
今のこち亀のほうがいいぜ
97名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 11:02:07 ID:g/SHVZ2W
秋本は寝たきりで最近調子が良くなってきたからリハビリで描いているんだよ。
もう少しで全盛期の秋本が戻ってくるんだ!
98名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 12:25:40 ID:E8pfdMdY
まぁ100巻まで買ったら惰性で続けるのが普通だろうな
俺もそうだし
99名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 12:39:28 ID:hLd1aWkG
100巻くらいまで買ってたけどその後数冊で止めた、って奴も多いと思うが
俺もそうだし
100名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 12:45:15 ID:9n3gY/Y+
>>99
俺もそう
101名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 14:06:17 ID:pERLquhs
今でも買い続けてる香具師いる?
102名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 14:08:15 ID:yt3NRUNz
103名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 14:10:10 ID:cqsJ/UHl
馬主になった方が
まだ株より儲かる気がする
104名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 14:17:51 ID:7XhdVsrg
>>99
110代の酷い表紙に耐えかね115で諦めたよ
105名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 16:07:04 ID:BG+DvB0T
106名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 16:18:18 ID:uLFONk3p
>>105
最近、こち亀の単行本を探すことはないんだが
その表紙って誰かがネタで作ったものだよねぇ?
まさか本物!?
107名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 16:36:05 ID:xhCjwtVN
本物だよ

>>105
それにしても酷いな、この頃は。以前113巻の表紙見たけど
「なにこの掲載誌間違えたような表紙」とマジで思った。
108名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 17:06:25 ID:uLFONk3p
>>117
本物なのか・・・・。ありえねぇな
109名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 17:13:45 ID:aFrpOMF5
さすがにこれは買えないよなぁ・・・
110名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 17:15:06 ID:ZuMuSSSv
俺が一番「は?」って思ったのは、130巻の表紙。
作者曰く「立体に見える騙し絵」らしいが、全然騙し絵じゃないよあんなの。
フォトショップで軽くブラシで影を塗っただけの絵にしか見えないんだが。
111名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 17:22:02 ID:BG+DvB0T
130巻の表紙
http://img.esbooks.co.jp/bks/images/i6/07097456.JPG
秋本の奇乳病が、かなり深刻ですね。
112名無しさんの次レスにご期待下さい :04/09/15 17:37:43 ID:YubY278O
>>93
中3の時に100巻まで集めて高2で全巻売った
で今21歳で20巻までまた集めてる、やっぱこの頃のこち亀は面白い
113名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 17:39:17 ID:ZuMuSSSv
>>112
全部売ることないじゃん。
100冊で2000円くらいになった?
114名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 17:40:20 ID:gtJPysAw
>>110
「立体に見える」というハッタリで騙す絵
115名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 18:07:39 ID:c3vCeiKP
ワラタ
116名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 18:10:38 ID:5fZcfR/w
「たまにやるから面白いネタ」を連発
「たまにやるなら許されるネタ」を連発
117名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 18:15:12 ID:PGSn9KeM
>>80
早乙女組はみたことあるけど麗子バージョンはどこにあるの?ここで教えて下さいよ。
118名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 19:28:27 ID:5vHpaVuC
こち亀の絵って実はかなり難しいんじゃない
主人公おっさんだし渋みを描ける人じゃないと
むずかしい。

カメダスとかで冨樫が書いてたけど似ても似つかない
両さんだったし
119名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 19:29:43 ID:8Ez1QEZQ
別に似せて描いてるわけじゃないから
120名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 19:31:05 ID:12Icy+Tw
カメダスの場合、こち亀に似せて書くというより
それぞれの漫画家がそれぞれの持ち味をだして
書いてるんじゃないのか?
121名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 19:34:49 ID:Z3lFLofx
>>110
え〜っと、マジで分からん。どこが騙し絵?騙し絵って表面の構図に別の構図が
隠れてるようなものでしょ?これだとただの立体風だよ・・・。

>>111
麗子の胸はなんか垂れてそうで気持ち悪いが、まだこの3人の表紙なだけマシ。
最近は両津+女複数が基本で欝だ。
122名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 20:06:14 ID:LlZWhOoO
134巻でついに叩きつけた
123名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 20:33:10 ID:gtJPysAw
次にたどり着く境地は両津+女複乳
124名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 20:35:49 ID:FpG92oPm
>>117
>>80じゃないが、うpされているサイトを知っている。
ま、根気よく探せば見つかる。
>>80の書いてある見解は、正しいと思う。
125名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 20:45:49 ID:LUdkhV+p
正直sagaは嫌いだが、ライオンの絵は良いと思う。ライオンなのに指でボタンを押せる
と言うギャグにはニヤリとしてしまった。
sagaには動物専門のアシとして活躍してほしいね
(真意:漫画の中に人形を出すな)
126名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 21:02:42 ID:oiwOnwp5
動物は萌え絵でもなく割とリアルに描いてるな
元々動物に表情は無いから無表情で丁度いいしね
127名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 21:08:22 ID:D1jlvxeQ
>>126
ソレダ!!
sagaが人間以外全部を担当すれば、仕事量そのままに亀の質が良くなるよ。
128名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 21:09:39 ID:gtJPysAw
そうかなぁ・・・
ど素人が読んでて「あ、このページ丸々アシだ」って思われちゃうのって結構問題なような。
129名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 21:13:38 ID:9PgJLBDs
>>126
サファリパークへ行く話しで、
ヌンチャク振り回したり、グラサンかけたりするライオンが
居たのを思い出した
130名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 21:16:03 ID:1DIub1VV
Sagaはもう少し太い線で書け、と。
アシ絵と解ってしまうのは問題だよなぁ。

でも、ライオンの動作を見ると、
秋本は一応ネーム書いてるんだよな。

。。。信じて良いよな?>ネーム
131名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 21:57:00 ID:llYN682o
淫天堂を応援しようか?
132名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 22:13:17 ID:P5AovvBt
>>130
信じよう。
Sagaが出したネタに笑ったなんて思いたくない。

今週は、話がわりと面白いだけにキャラ破壊が目立ったな。
前は話がクソだ、キャラも壊してるし、みたいに並立で済んでたが
133名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 22:19:03 ID:EBui1mLZ
破壊と言う程ひどくはなくなった様な…
「変容」?「矛盾」?
134名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 22:26:37 ID:iOA7CL5/
107巻は吐き気がした。なぜ髪が緑やらピンクやらになっているのかと。
140巻は発売日(6月4日)の時点で既に古本屋往きになっていた。
135名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 22:33:32 ID:p1HGY7Aj
142巻は期待していいのだろうか
136名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 22:34:29 ID:zUI57ViE
コメントバレ

今回は懐かしのキャラが登場しま
した。もう数年すると、本物のロボ
ット警官が出てくるかも…。 <治>

だってさ
137名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 22:39:34 ID:zWrFKUMN
トリビアの泉で笑いを研究する大学教授によって作られた
一番面白くないギャグというものが放映されていた。
3つくだらないダジャレを言った後に「このセメント、セメント」と言う。
3つダジャレの法則性から「このセメント」の後に続くものが
セメントにかけたギャグであると聴衆者が期待し、
その上で意味も無く「セメント」と言うことでその聴衆の期待を裏切り
極度の不安と不条理さを生み出しギャグとしての面白さを最大限に無くしているらしい。
しかし、部長の「ひねったウンコ」も
読者の不安や不条理さを生み出すと言う点において
かなり良い勝負していると思った。
138名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 22:50:40 ID:tXCBkMp5
ギャグはそもそも黙らs(ry
つまり部長のそれは完璧なギャグだったと言える


それにしても素晴らしい出来だったな>教授達のギャグ
139名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/15 22:55:23 ID:g/SHVZ2W
一番笑えるギャグもトリビアで出したんじゃなかったっけ?
140名無しさんの次レスにご期待下さい :04/09/15 23:33:20 ID:YubY278O
>>113
金が欲しかったんだよあの頃はw、あとなんかついていけなかった
あの頃のこち亀に…それとキャプ翼やダイの大冒険と一緒に
売っちゃったから、いくらで売れたか忘れた
141名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/16 00:05:57 ID:982UDwx0
>>137
ひねったウンコの回のギャグで一番ましだったのが
部長の「板前さんそこにいたまえ!」だった漏れはやばいですか?
中川の中途半端にパクったギャグや麗子・マリアの部長以上に痛いダジャレのほうがやばいと思ったんだが・・・
142名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/16 00:06:37 ID:3jtyePbX
両津の顔もアシが描いたようなの混ざってない?
デッサンがおかしいのがある
143名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/16 00:28:03 ID:pWgU2Vq+
何でこち亀にでてくる男って情けなくて格好悪くてひ弱で変態なのばっかで(とくに署員
逆に女は異常に強い奴ばっかなんだよ

男がどいつもこいつもどうしようもない奴にばかり描かれていて見るに耐えん
この作者は女尊男卑的な思想が染み込みすぎ
144名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/16 01:01:42 ID:2TvN018l
>>143
しかもそれでフェミ系の人に好かれているかといえば嫌われているんだよな。
というか問題視されてる。昔のはギャグとして通じるが、今のは極端なことを
描くことで、かえって差別を増長させる作品ということで。

40巻台くらいの差別的暴言は今でも殆ど残っているのに、130巻台の磯鷲
がらみのジェンダーがからんだシーンが差し替えになったのはそのため。
145名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/16 01:22:52 ID:y3UZUK/3
>>144
130巻台の差し替えって何?
146名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/16 01:28:58 ID:2TvN018l
早がらみで、男兄弟は武道を習わされたが早には茶華道を習わされたみたいな早の科白に対して、
両津が「男と女は違うから」みたいなその方針を肯定的に扱った場面。
後に単行本に入るときは丸々シーンが変えられてたはず。まぁ別に面白い場面でもないし、ほめられた
シーンでもないから変えられてしゃあないというかどうでもいいとは思うが
147名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/16 01:33:49 ID:BfWzSj5a
>>146
たったそれだけで差し替えられたのか…
キチガ○団体から抗議殺到だったのかな
148名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/16 01:41:40 ID:nQzRbm4+
いっそ漫画そのものを差し替えてもらいたいが
149名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/16 01:43:59 ID:y3UZUK/3
>>146
へぇ。。。はじめて知ったや。
コンビニ天国の差し替えには簡単に気づいたが
こんな最近に差し替えがあったとは知らなかった。

それほど、この時期はジャンプでこち亀を読み流してたんだなぁ・・・
150名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/16 02:13:13 ID:n8thBuBm
>>117
ここの「こち亀」の項を参照
(エロサイトなので直リンは自粛)
adult.csx.jp/~megaland/jump.html

>>131
佐賀と淫天堂を入れ替えた方が良い希ガス
151名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/16 02:15:23 ID:n8thBuBm
ちなみに…「元祖打ち上げ炊飯器」というのは
淫天堂の作品ではない。作風を見れば一目瞭然。
こいつはどちらかというと佐賀レベルか。
152名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/16 03:17:52 ID:KlOLOdez
黙れ。このネカマ当て字厨が。
153名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/16 03:40:56 ID:vFXuy++W
>>146
何巻ですかね。確認してみる。

それにしても批判する奴なんているんだね
秋本も小林よしのりみたいに自分の作品を
変えられたら怒ればいいのに。
154名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/16 05:04:49 ID:Ap8N1RM3
まあ抗議するほどのことかはともかく、今の時代に両津の口で真顔で肯定する内容ではないよな。
早矢がそういう習い事を求めたんならまだしも
問題は訂正しようがどうでもいいほどつまらんかったということ。
155名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/16 05:12:21 ID:llOPBoSU
なあ
もうこち亀エロ画像置いてあるサイトってないのか?
ふぇるのさいととかどうなったの?
知ってたらいいサイト教えて

156名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/16 06:20:06 ID:LtL4FMx8
いいから氏ねよ
157名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/16 08:23:55 ID:tUaJlohz
>>105
これが時代の流れというなら酷いな。
158名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/16 09:37:17 ID:ndnmQfEw
俺が一番「は?」って思ったのは、130巻の表紙。
作者曰く「立体に見える騙し絵」らしいが、全然騙し絵じゃないよあんなの。
フォトショップで軽くブラシで影を塗っただけの絵にしか見えないんだが。


秋本が騙されてるんだろ?w
159名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/16 11:30:08 ID:ZCji7qS6
私・リオに行ってくるよ〜ん 両津
160名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/16 11:48:34 ID:TyDq23Hm
140巻が一番酷いでしょ、並べたら一つだけ浮いてる。
161名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/16 11:51:42 ID:xuh6b7wD
しかし130とか140とかいう数字が簡単に出てくるのって凄いなある意味…
162名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/16 12:48:38 ID:z4K5xQlV
スレタイを見ると一時期の暗黒時代は抜け出したの?
最近読んでないけど。
90巻台の水準くらいに戻ればまた読み始めてやる
163名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/16 12:49:15 ID:z4K5xQlV
スレタイを見ると一時期の暗黒時代は抜け出したの?
最近読んでないけど。
90巻台の水準くらいに戻ればまた読み始めてやる
164名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/16 12:53:15 ID:BFu1Wp8n
一番面白かったのは、
格闘ゲーマー警官登場の巻
165名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/16 12:53:59 ID:WLO6GJEH
今の110巻台ぐらいの水準かな。
糞黄金期は抜け出した。
166名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/16 12:57:43 ID:y3UZUK/3
http://gazo01.chbox.com/misc/src/1095306622913.jpg

並べてみた。
下の方にはスクロールしない方が良いかもね。
167名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/16 13:24:54 ID:9Onul8TU
>>166
こうして見てみると106巻と107巻の落差が激しいな。
168名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/16 13:44:11 ID:gizCIvhT
100巻を境に糞化してるな
169名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/16 14:07:36 ID:y3UZUK/3
両津が主人公のくせに、
カバーに登場しないのが141巻中3回あr。
170名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/16 14:12:13 ID:y3UZUK/3
141冊の中で、一番好きな表紙を選ぶとしたら、
57

一番糞な表紙を選ぶとしたら・・・選べない。
99 103 107 108 109 110 111 112 113
114 115 116 121 122 124 126 129
131 132 133 134 135 136 138 139 140

やっぱ126が不快かなぁ
171名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/16 14:24:50 ID:WLO6GJEH
99巻は普通じゃん。100巻から形がかわったのがいたい。
130巻台は全部糞。
172名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/16 15:01:50 ID:yfvJq65F
やあ月1でリアル葛飾警察署の警官に職務質問される俺が来たよ
173名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/16 15:09:05 ID:nf3XvvZw
>>163
激糞から糞にまで回復した。
174名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/16 15:25:52 ID:NZXF7BWQ
私的ごみ亀グラフ
               良い   やや良い   普通   糞ねん   激糞やで
21  DVD録画      |==================
22.3 ラジオ人生相談 .....|==============
24  法条とバイト   ..|==========
25  城プレゼント    |===========
26  法条と二人羽織 .|=======
27  ニセ豪華客船  ..|=========
28  大阪・マクドとマック . |===================
29  通天閣ジャック  |================
30  パンおいしいねん |======================
31  石切神社     ...|====================
32  春のレース    .|====================
33  大阪から帰還   . |===============
34  大食い大会     |=========
35  兎署消滅&戸塚  |=========
36  日暮登場     .|===========
37・8 部長&マリアと登山.|==============
39  スカイダイビング |=================
40  春の弟達上京..... |==================
41  女柔道...       |================
42  オープンカー   .|=================

浮き沈みが激しいが、ちょっと前は沈みっぱなしだったので
その頃よりはマシにはなってる。
175名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/16 15:55:35 ID:gzHxRAIB
>>166
タイトルロゴも110巻台からメチャクチャだな。。
せめてロゴだけは101巻以降の標準型に統一しろよ…
176名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/16 16:37:10 ID:N7B3dcyY
派出所の破壊とか、小ゴマの落ちがなくなったりとか改善点は見られるし
最近は昔っぽいノリに戻そうという試みは感じる。
まだまだ問題点は多いも決して糞というほどのものではないと思う。
ただ、今は両さん自体、教育関連の児童書のキャラになったり
もはや秋本一人のものではなくなってきてるからね。
そうなると必然的に社会性とやらを考慮しなければならないし、
初期のころの博打やったり、拳銃ぶっぷなしたりとかという行為を
表現するのは不可能に近いのではないか?って気がするし、それを
秋本に求めるのは酷というもの。
おまけに今の時代、警官の不祥事とやらがこれだけ問題にされているし、
昔ならブラックユーモアで許された警察の備品を賭けの対象にしたり一般市民に
拳銃向けたり、勤務中にパチンコ、競馬に行ったりとかシャレにならなくなってるし
本当にやってる奴いそうだと思ってしまいそうなほど、公僕のモラルの低下が深刻化してるし。
まあ、そう考えると取り合えず80〜90巻台くらいのノリが秋本の言う原点回帰の限界ではないか?
って気もするし、オールドファン、新規ファン(いるのかどうかわからんが)共にギリギリで納得出来る
妥協線だろうと思う。(100巻以降のレベルだったら原点とはいってもらいたくない)
しかし本気で80〜90巻台のノリに戻してくれるなら個人的にはそれでも良いかなとは思う。
177名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/16 16:39:20 ID:EAVVLZf5
>176
この前のアニメで派出所破壊オープニングをやった時は引いた
178名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/16 16:50:50 ID:c1nJEwBm
昨年はバイク屋(本田の妹夫妻の話)並のレベルで結構、好評だったんだから
それに較べリャ、今年はマシになってきてるんじゃない?
あのバイク屋のエピソードは久々に本田一家が出てきた、っていうのと婦警連中が
出ないくらいが取り得の凡作という気しかしなかったけど2ちゃんでわりかし好評だったんで驚いた。
あとコンコルドもヨーロッパ旅行編が名作だったのでそれと比較しちゃうとどうも、ね。
両津と部長の回想シーンが今の筆で描かれていたが、あらためて筆力落ちたな、と愕然と
させられてしまったし。
古い話題でスマソ。
179名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/16 16:56:08 ID:lJtnUXyJ
個人的、今週(WJ42号)の評価・・・「心もオープン!の巻」

扉絵  ---
絵.   ★★☆☆☆(D) saga絵が多かったのが難点。但しライオンは良。
内容  ★★★☆☆(C) 矛盾点が多いが解説が昔のノリを感じた。
充実さ ★★☆☆☆(C) 薄くはなかった。
オチ.  ★★☆☆☆(D) 今週はオチが読めるなぁ・・・。
キャラ. ★★★☆☆(C) 婦警の登場・部長の行為で減点。絵崎は○。
----------------------------------------------------------------
総合評価★★★☆☆(C) 最近にしてみればまあまあかな?

■次号予告の見解
無人派出所というところがこち亀っぽいが、葛飾署の対策が
糞っぽい。とにかくリハビリ頑張って欲しい。
180名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/16 17:15:06 ID:tUaJlohz
>>176
もうキレて拳銃撃ちまくる両さんは見れんのか。
あと部長がキレて「両津はどこだ〜!」ってのも最近見てない気がする。
181名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/16 17:16:50 ID:R5RzI+gR
今週の話・・・最初に両津がオープンカーを語り始めたとき、クルマの解説が3ページ続いて
「うぜぇ・・・」と思っている自分に気づいた。前は亀の薀蓄大好きだったのに・・・。
毎週糞を読まされ続けた結果、身も心も糞になってしまったのかもしれん・・・。
激糞に慣れすぎて、少し糞度が低いと持ち直した?と思ってしまう人も糞の犠牲者だが
俺のように糞が当たり前で、むしろ心地よいと思えてしまう人種を生んだのも糞亀の罪悪だと考える。
182名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/16 17:35:35 ID:CiH0CvJg
みんな糞亀に対する耐性がついてきた?


183名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/16 17:41:47 ID:sibZWkag
日暮さん背のびてないか?両津並みの身長だったような気がしたが
184名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/16 17:59:35 ID:v404W+AX
大阪編マダカ
185名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/16 18:40:53 ID:QzstV8Md
>180
そんな事をやろうものなら偉大なるピーチーエー様が(ry
186名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/16 18:45:03 ID:J7/biOBV
>>176
>拳銃ぶっぷなしたりとかという行為
最近では御堂ハルという婦警が拳銃を乱発するシーンが数回ありましたが。
両さんが最後に銃ぶっぱなしたのは「戦え!バーチャル両さん」かなw
187名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/16 18:46:45 ID:tSv/a2LU
今こち亀で警察が意味もなくピストル乱射したら
クレーム来るんだろうな。嫌な時代だな。
188名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/16 18:50:08 ID:XA5Pz1r0
だって、警察が発砲するたびに、ニュースで警察の責任者が
「発砲は適切だった」ってアナウンスしなきゃならない時代だからな。
まあ、俺もかなりの警察不信だけれども。
189名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/16 18:59:04 ID:tUaJlohz
ネタをネタとわかって欲しいね。ほんとに!
190名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/16 19:20:11 ID:eTzc+nak
>>150
サンクス。どの程度か評価してみるかあ。
191名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/16 19:37:38 ID:5NQNKZeF
両津が「もうすっかり秋だな」とか言いながら派出所に来て
「うおっす」と挨拶しながら始まって、しばらく中川、麗子と話しをして
両津が調子に乗った所でタイミング良く、部長が出て来てイヤミを言って
その後、通行人が「事件です!」と飛び込んで来て、そこでメインになる話を作って
最後は悲惨な両津か部長のカミナリでしめればいいんだよ。
192名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/16 20:06:08 ID:AWFf3A8H
そういや、早矢って120巻代、あんま登場しなかったよな。
130巻代になって頻繁に登場するようになったが、あのまま消えてくれれば
良かったのに・・・。
193名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/16 20:55:47 ID:tUaJlohz
あのマネキンさえ消えてくれれば後は自然によくなるだろ。
194名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/16 21:31:21 ID:EoF5tZii
女子中学生1「やだーっ、このおまわりさんHな本読んでる」
女子中学生2「きゃあ不潔!」
女子中学生3「いやらしい!」
両津「やかましい、あっちいけ!撃ち殺すぞ!!」

「ジャーマネ両津の巻」のシーンだが今とは大違いだなw
それに派出所でエロ本読んだりするシーンを近頃見かけんのだが。
195名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/16 21:44:31 ID:MckSnfAG
196名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/16 21:48:52 ID:svR7jbJP
>>195
死・ね
197名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/16 22:01:23 ID:pfwlRC/8
>>166
110巻台120巻台130巻台それぞれのほぼ中間における所に、
その巻台で比較的クソ度の高い表紙が集中して顔を出している。

この法則(?)の通りなら、次か、その次位の単行本で
140巻台での激クソ表紙パレードが始まる…?
198名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/16 22:15:06 ID:xYCoBszM
>>192いったん忘れ去られてたけど
纏とコンビ組むようになって復活したな。
巻末コメでもハヤと纏のコンビはこれからも
活躍します。みたいな事いったの覚えてる。
1991/2:04/09/16 22:22:15 ID:gJPdFbLP
43号
タイトル:ロボット派出所再び!!の巻

扉絵:曳舟川親水公園 公園で遊ぶ子供達を見る自転車二人乗りの纏と早矢。二人に追いつくため走って来た両津。


東京都内に無人派出所が増え住民が困っているというニュースを聞く両津、中川、麗子。
交番・駐在所は1199カ所あり、地域課だけでは24時間3交代制の交番は人手が足りないと中川が説明。
それに対し地域課だけでなく警務課や地域部なども協力して現場で治安を守っていかないといけないと力説する両津。
しかし人員も追いつかず募集をしないといけないと中川。

新人といえば…ロボットの新人が来たことがあったわね、と麗子がいう。
そういやいたな…丸出ダメ太郎と度怒り炎之助だ。うちの隣に派出所を作りやがって。あいつら今頃どうしてるかな、と茶を啜りながら回想する両津。


どうもおひさしぶりです。とダメ太郎の突然の登場に茶を吹き出す両津。
なんでダメ太郎がいるんだ?との疑問に部長が現れ無人交番対策に使うと言う。
同じ型のロボットを大量に造り、無人交番をなくす計画なのだという。

そして警視庁管轄の無人交番にダメ太郎ことP5型を大量に出向させる。
何百という同じダメ太郎を目の前にしてどれが本物のダメ太郎かとまどう両津と中川。
「お前がダメ太郎か?」と聞いてみても全員が「僕が本物です」という始末。
以前の話を聞いてみても、すべての個体の記憶データが共通なのですべてのダメ太郎が同じ正解を言う。
つまり全員が本物のダメ太郎なのである。
2002/2:04/09/16 22:23:02 ID:gJPdFbLP
そうして各交番に配備が行き届き、無人交番はなくなった。


いつものように中川とフェラーリに乗りパトロール中の両津。
交番に寄りダメ太郎とゲームの雑談で盛り上がっていると交番へ道を尋ねる人が来た。
仕事だぞじゃあな、と立ち去ろうとする両津をダメ太郎は引き留めようとするが仕事をしろと言い残して派出所をあとにする。
車でパトロールをしていると前方にかつての無人交番があった。
もちろんここにもダメ太郎がいる。

この交番の前で止まってみるとこの交番のダメ太郎が「ダメですよ話の途中で行っては」という。
「どうして‘お前’が知ってるんだ?」
「記憶を同時通信してますからすべて共通体験です」と答えるダメ太郎。
そこにまた用事で派出所に来た人がいたので足早に立ち去る両津と中川。
さらにパトロールを続けるとまたかつての無人派出所にダメ太郎が駐在しており、すぐに行ってしまって話が出来ないと愚痴るダメ太郎。
ある意味不気味だ…と二人はおののく。


ダメ太郎の穏和な性格と24時間駐在は大好評で警視庁だけでなく全国でP5型が採用された。
ダメ太郎は実地での経験をみんなで共有して蓄積、学習し優秀な外勤警察官となり21世紀型の治安システムだとして賞賛された。


さて所変って公園前派出所。
部屋を散らかしているので部長に怒られる両津。
部屋を片付けるのが面倒な両津は無理矢理ダメ太郎を一台連れてきて部屋の片づけをさせる。
が、すべてにおいてあまりに几帳面に片付けすぎたので両津は(几帳面さをなくすために)ダメ太郎を引っ張って遊びに連れて行く。
競馬、株で金を儲け銀座でパーッと使う。遊びはどんどんエスカレート。
おかげでこのダメ太郎は両津色に染まっていきどんどん不真面目・無責任・ダメロボットになっていく。

そしてそのダメロボットとしての経験は全国5000台すべてのP5型が両津のような性格のダメロボットに変貌。
最後はパチンコ競馬などで遊び回って仕事をしない両津の様になってしまった5000台のダメ太郎すべてが葛飾署に返還されててんやわんやになる。


おしまい。


次号、今ブームのロックフェスを両さんが開催!?

201名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/16 22:25:08 ID:QzstV8Md
>194
そんなのやったらPTAが黙っちゃいないでしょう
202名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/16 22:25:48 ID:gJPdFbLP
途中部長が棒で両津の頭をこんこんと叩いてるシーンの説明などは割愛。

しかし、今回の話は最近の中では凄く良かったと思う。
細かいところに目をつぶって本題だけ捉えればスレタイ通り「秋元治が帰ってきた?」と思った。
203補足:04/09/16 22:28:14 ID:gJPdFbLP
巻末コメントは

「今回は懐かしのキャラが登場しました。もう数年すると、本物のロボット警官が出てくるかも…。」

でした。
204名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/16 22:30:46 ID:j8msHaR/
遅まきながら今週号読んだ。個人的にはぼちぼち面白かった。
一番違和感感じたのは、両津を詰る部長の台詞。
「お前は車より自転車のが似合う」、部長なら「のが」なんて省略言葉使わずに
普通に「の方が」って言うだろ絶対…とオモタ。
205名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/16 22:37:31 ID:d0uEIf1f
車のデッサンはひどかった。。もっと勉強して欲しかった。。でも面白かったところもある。あとは。。。
206名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/16 22:45:53 ID:nf3XvvZw
>>199-200
乙。実際読まないとわからない部分もあるが悪くはないみたいだね。
207名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/16 23:14:49 ID:y0Q/GnfQ
>>199-200
良いとは思うがダメ太郎じゃなくても。
208名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/16 23:48:39 ID:pxJ2YdkW
>さらにパトロールを続けるとまたかつての無人派出所にダメ太郎が駐在しており、
>すぐに行ってしまって話が出来ないと愚痴るダメ太郎。
>ある意味不気味だ…と二人はおののく。
この辺好きだぞ
209名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/16 23:53:22 ID:2TvN018l
>そういやいたな…丸出ダメ太郎と度怒り炎之助だ。うちの隣に派出所を作りやがって。あいつら今頃どうしてるかな、と茶を啜りながら回想する両津。


>どうもおひさしぶりです。とダメ太郎の突然の登場に茶を吹き出す両津。

これって同時なんだよね?だったらいかにもこち亀で好きだなあ。
様子が目に浮かぶ。
210徳島県民:04/09/17 01:16:04 ID:1o1frvjz
俺もついさっき今週号見たけど今回は確かに面白い。
絵とコマの大きささえ除けば80巻当たりにあってもおかしくない作品になってる。
ストーリーはマンネリつうたらマンネリだが作者(Saga?)が昔のこち亀色に戻そうとしている
ところは垣間見れた。「昔のこち亀に戻してくれ」との苦情が大きくなって無視できなくなってきたのかな?
何はともあれ堕落期は完全に脱出したみたいで一安心。
後はこれ以上新レギュラーを増やさずに少しづつ改善して言ってくれればいいのだが・・
211名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/17 01:16:07 ID:VAPeUfJI
そぷいや、ホンダのロボットをモデルしたようなロボットが出ていたよな。
そん時は「ダメ太郎のような高度なロボットがあったのに、何で後退しているんだ?」
などという非難レスが多かった。
今度は、ダメ太郎復活か。内容自体は悪くなさそうだが、ホンダのロボット
みたいなロボットの話はなかったことにされているのな。
この調子で早矢や纏、それに春をなかったことにしてほしいものだ。
212名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/17 01:23:08 ID:JuDqFX02
ロボット出てた時はこち亀バブル期だったかな。
借金も一億当たり前。神様閻魔様魔法使いなんでもありで
当時2ちゃんあったらかなり叩かれてただろうな。
213名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/17 01:30:16 ID:VAPeUfJI
>>212
そうかね?
214名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/17 01:35:42 ID:wJXHQ6DY
昔の劣化コピーだけどな、
古い方は真面目すぎる警官に遊びを教えて
最後はパンクロッカーみたいになるっていう。
215名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/17 01:51:28 ID:VAPeUfJI
>>214
あったな、そういや。
部長が「もう戻せません。手遅れです」などと言っていたな。
216名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/17 01:57:01 ID:7lhUh5oe
今週面白かったので何回も読み返しました。
80巻辺りが面白いとスレでありましたが80巻から
どの辺りまでがオススメできますか?買おうと思っています
よろしくお願いします
217名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/17 02:27:24 ID:lcWQJusK
来週号、まだ末読なんで何とも言えんが、取り合えず懐かしキャラ復活はよろし。
この路線続けていってほしい。
しかし秋本の原点回帰とキャラ復活どうせハッタリと思っていたが、本気みたいだな。
これを機に次は犬、冬本、前田あたりの復帰を願いたいところ。
早矢と纏は取り合えず、先週号程度の出番だったら許す。
再来週もタイトルだけ見ると、すし、大阪ではなさそうだし期待したいところ。
しかしこの調子だとマジでそろそろ両津のニコニコ寮復活もありそうだな。
218名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/17 02:33:49 ID:JuDqFX02
単行本が200巻ぐらいになったら
今の戸塚待望論みたいにハヤや春、纏
復活させろとかレスつくんだろうな
219名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/17 02:34:16 ID:cJj6hizg
>>192
そういや、早矢って120巻代、あんま登場しなかったよな。
130巻代になって頻繁に登場するようになったが、あのまま消えてくれれば
良かったのに・・・。

それがコワイんだよなぁ・・・。
今、檸檬の出番が少ないけどしばらくしたらまた頻繁に登場しそうだし・・・。
ただ早乙女は一時期は主役話まであったくらいだったが今は明らかに出番少には
なってるね。
左京とか右京とか剣なんとかあと日光・月光はもはや作者もその存在忘れてるんでは?


220名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/17 02:49:31 ID:VAPeUfJI
>>219
数年後にひょっこりと懐かしキャラとして出てきてきそうだな>左京・右京・剣・日光・月光
そう、ちょうど今のダメ太郎や江崎教授のように。
そういや昔の両津は江崎教授を「コロ助」と名前で呼んでいたのに
今は「江崎」と姓を呼んでいる。
なんとなく両津と江崎教授の距離が遠くなったような気がする。
221名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/17 02:58:36 ID:rJywNpdC
>>220
定着化させようと思ってないだけ。一時的に昔のキャラ出して人気取りするだけだから
昔のキャラをいろいろと矛盾ありで変えても一発キャラ的存在だから秋元はどうでもいいんじゃね?

だからキャラ愛着なんて全然感じもしないし、話も劣化コピー。絵もぐだぐだ。
昔のキャラ一通り出したら、そのまま最終回に突入して全キャラ出して大団円。それで終わり。
俺はこう願っている。
222名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/17 03:00:19 ID:vAtinJJK
アタイこそが 222げとー
223名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/17 03:06:34 ID:VAPeUfJI
>>221
その場しのぎの延命措置か。
なんか抗がん剤で無理やり延命している末期ガン患者みたいだな。
224名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/17 03:44:03 ID:9AAD2i1S
北条は東大って事はおそらく警察官僚だろう?
1種採用者は警部補からだって聞いたが・・・
何やってんだ?
225名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/17 03:53:18 ID:OKFftRzF
>>224
それは初登場の回を見ればわかる。
226名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/17 04:04:33 ID:9AAD2i1S
>>225
何巻か教えてもらえますか?
227名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/17 04:08:30 ID:OKFftRzF
>>226
40巻の「ボク トーダイの巻」
228名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/17 04:09:19 ID:9AAD2i1S
>>227
ありがとう。
229名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/17 04:37:04 ID:39gfHEEV
両津が部長の帽子の上にうんこ乗せるのがおもろかった
230名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/17 05:12:46 ID:n60MfE41
ツェッペリンか
231名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/17 05:28:22 ID:JCWpO8Cb
両津デカ編をもう一度やってほしいな。
南部さんの話。ああいう渋くていい話がみたい。
232名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/17 05:52:12 ID:mWfDHTsd
>>218
これまでは偽秋元だったから両津をないがしろにするキモい使い方
しかできなかっただけで、復活秋元が過度に出しゃばらないように
使うならたまに出てきてもかまわないだろ。
233名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/17 10:27:38 ID:s82cM22q
>>216
76巻くらいから90巻くらいまでを買えばいいんじゃないかな。
234名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/17 10:58:19 ID:ZrXcFpoU
【読者が考えた完璧超人大募集!!】こち亀Ver67
235名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/17 11:01:06 ID:VAPeUfJI
>>234
そういや、ネプチューンマンもビッグ・ザ・武道も読者が応募した
超人が元ネタになっていたような。
236名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/17 12:08:07 ID:LwSp9XXL
どうやら夜明けはしたようだな
237名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/17 12:15:22 ID:Og3NMK7V
【峠は】こち亀67【超えた?】
238名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/17 13:11:09 ID:S4iLMsgx
「包丁と熊手じゃ駄目かね父ちゃん」
「山うばじゃないんだぞ」

この頃はしかめっ面一つとってもものすごく味があったなぁ。
239名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/17 14:02:07 ID:wst7zfxR
>>232
新しい偽が描いてるだけだったりしてな。
いまアシになる奴はこち亀黄金期見て
アシになった奴だろうからそこそこ使えそう。

200巻ぐらいになったら130巻みてアシになった奴が
描き始めたりするんだろうな。
240名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/17 14:08:49 ID:ROmwpDhx
江崎教授登場からオープンカー化へのくだりが
唐突過ぎる感じがした。
以前だったら、あそこでもっと江崎のオープンカー談義を入れて
部長をいいくるめて妙な説得力を出した上で、
もっともらしく話を構成していったと思う。
241名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/17 14:10:24 ID:+3IkRcW8
>>199-200
奇をてらって激糞な話になるくらいなら、
まだ劣化コピーでもいいから昔の焼き直しの方がいいという意見もわからなくはないんだが・・・

これは焼き直しというよりも、そのまんま昔の話をパクってないか?
ただ懐かしキャラを出して(ダメ太郎なんて個人的には全くもってどうでもいいキャラなんだが)
昔のパターンにあてはめただけ、のような希ガス。
唯一今週独自のヒネリといえば、記憶の同時通信ネタくらいか・・・
242名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/17 14:23:12 ID:rwfbVcuv
>>216
むしろ80巻より以前。
243名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/17 14:39:51 ID:pPFprYG7
スレの進行具合も1〜2年前に較べると随分、変わったな。
懐かし漫画版の連中がこっちに戻ってきてるような気がする。
しかし次の復活キャラは誰かな?
星あたりありそうだけけど、ハゲ落ちの話はつまんなかったしなぁ・・・。
次回のロックフェスティバルってもしやチャーリー小林再登場か?
244216:04/09/17 14:57:10 ID:7lhUh5oe
>>233 >>242
早速本屋で探してみます、ありがとうございました!
245名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/17 17:01:18 ID:RsydkB8k
>>243
海パンデカとかじゃない。
246名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/17 17:04:19 ID:VWL5wrst
カメダス2「懐キャラリサーチ2001」から
「丸出ダメ太郎」
再登場確率・・・50%

のように当時でも結構再登場確率は高め。ついに実現しましたね。
残りの星・前田・エンマ・神・音田・忘田etcの登場を願うよ。
しかし、法条は懐かしいキャラとして登場していきなりレギュラー化になったが、
それよりか戸塚はやはり1発か・・・。ダメ太郎も1発っぽいな。
247名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/17 17:13:17 ID:33OeioFe
今年(・∀・)イイ!!
248名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/17 18:45:02 ID:NN+Q2aa+
>>246
法条はもともと一発キャラだし、東大で国家一種試験に合格したが、あえて
エリートコースを歩かず巡査からスタートした、という設定を無視するのなら
出さない方がマシ。
249名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/17 19:33:04 ID:6WQc6sCz
作者が居るだけマシだよな。
ドラえもんに至ってはもはや救いようが無い…

ってドラえもんを見て思いました。
250名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/17 20:01:01 ID:1wjQlMx6
>>249
あんな作者だったらいないほうがましだよな。
糞亀に至ってはもはや救いようが無い…

って糞亀を見て思いました。
251名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/17 20:07:05 ID:GzNnkhY4
>>249
どんな話だったの?
252名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/17 20:10:05 ID:pPFprYG7
もし懐かしキャラで冬本が復活するなら、冬本はそんな崩れキャラにはならないんじゃないか?
って気がする。
今風にファッション的なものを巧くアレンジするれば今のこち亀でも生かせそうな気もするが。
雪之丞っていったっけ?タバコ見ると逆上する奴。あれとかゴルゴ十三とかは糞キャラになりそう
なので下手に復活させないほうが良いと思う。
ただ個人的には有名所より初期のいかつい野口とか渋い所では元警視総監だかの老巡査、あとは
元国鉄のバスの運転手とか思いっきりマニアックなところを復帰してもらいたい。
あと府警の酒井まゆみも。
253名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/17 20:45:08 ID:Tjr7LzHE
昔の準レギュラーや一発キャラなんてたくさんいたからなあ
それぞれ再登場して使い回すだけで200巻まで持たすつもりか?
254名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/17 20:47:36 ID:6WQc6sCz
>>251
あれは今週はどうとか言う問題では無いよ、
作者死んだ時点で止めりゃいいのに。
これ以上泥を塗らないで欲しい。
でも糞亀は…冬があってもいつか春が来るだろ・・・



・・・たぶん
255名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/17 21:04:40 ID:oDlI23ZQ
俺はど田舎暮らしでわからんのだが都会の金持ちってのは車に乗らない物なのか?
軽を知らないって始めは信じられなくてギャグかと思ったよ。

>>251
分身
256名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/17 21:30:19 ID:nQPtWD+J
>>255
>都会の金持ちってのは車に乗らない物なのか?
都会のビルにはヘリポートがありますから。
実際問題として、どんな高級車でも渋滞をすり抜けるのは難しいからな。
中川クラスの金持ち(が実在するかどうかは別として)ともなると、移動はヘリだろ。

257名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/17 22:15:37 ID:nOAyJedC
そう言えば前科980犯の爺さんはどうなったのかな。
258名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/17 23:13:28 ID:SddnkmOL
 冬本出すなら、バイクで事故る話キボン
259名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/17 23:47:18 ID:Oucu2hyL
こち亀もドラえもんみたいに話募集すればいい。
260名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/18 00:15:49 ID:i1NfVa34
前の焼き直しでも面白ければいいと思う
140巻も続けば焼きなおしに見える回もあるさ、と
そこは少し秋本を弁護してやりたくもなる
261名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/18 00:29:19 ID:rie7H+NP
戸塚にしろダメ太郎にしろ134巻で中途半端に
出したせいで懐かしキャラ登場の喜びが薄い。
262名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/18 01:59:37 ID:6/qf7U3O
派出所メインの話をしてくれ。あと夜勤もしてくれ。話はそれからだ
263名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/18 02:01:50 ID:32RX7q/6
5万ギガって変な言い方
264名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/18 06:25:29 ID:NwN+c//T
秋本は純粋にテラの単位を知らなかったんだろうな。
もう何年もパソコンには触っていない気がするよ。
265名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/18 06:50:56 ID:z4sht9n9
糞を出されるよりは安易な焼き直しのほうがまだマシ
秋本自身は、もっと他の漫画を描きたいが、こち亀を描いていると時間が無い
(この当時は、それだけこち亀に時間をかけていたと思う)と言っていたから、
「他の漫画を書いてみたい。けど時間が無いからこち亀でやってしまおう。」と
思っていたんだろうか。

しかし、sagaの完成された絵柄と言うのは凄いね。何年経っても変化しないなんて、
もはや、ロボットが書いているとしか思えん。
266名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/18 07:25:31 ID:OmKbIREx
両津の金ばらまきと守銭奴じゃない発言から何か変わった気はする。
案外sagaと秋本にも編集王のようなdeepなやりとりがあったかもよ。
(秋本の顔も見たことがない新人アシを一人でまとめるsaga)
267名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/18 08:36:17 ID:kXmUAHDn
今回のオチは量産型両さんと言いたいわけなんだ!!
268名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/18 08:44:12 ID:vJIvcHCM
5万ギガ……

編集も気付かなかったのか?
269名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/18 09:05:22 ID:IsKJRsMr
単純に今の一般的というか標準な値がギガだから
専門的なテラよりも、大きい数字でイメージとして
ピンと来るということでわかりやすくしただけと思ったよ。重箱の隅略
今週は話もまあまあだったんじゃない?
270名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/18 09:35:26 ID:fwVVT/ZJ
>専門的なテラよりも、大きい数字でイメージとして
>ピンと来るということでわかりやすくしただけと思ったよ

秋本組がテラという単位を知らなかっただけと思われ
271名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/18 09:50:23 ID:B4rD/iU2
えっと・・俺もそう思う
272556 ◆556cd..9fU :04/09/18 09:51:38 ID:opj90N/e
テラという単位は使って欲しかったな。個人的に。
273名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/18 10:01:32 ID:R0pqE6FB
77巻で両津が「これからは競馬は静かに見ることにする」とか言ったのは変だと思った。
なんか批判でも来たのかな。
274名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/18 10:08:48 ID:n8W/RFCQ
ていうか北条って20年も前に出てたのか
最近でたのって実は結構久しぶりなネタだったんだね
275名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/18 10:21:24 ID:SigzbDOo
ダメ太郎が両津を「昔とまったく変わってない」と言ってた。
ダメ太郎は最近のジャンプを読んでないんだろうな。
276名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/18 10:25:00 ID:RWzlq9Zd
>>275
一時的にビッチどもから解放されてるから、昔と変わりないように
見えたんだろうな。110〜130巻台の両津を見たら何と言うだろうか。
277556 ◆556cd..9fU :04/09/18 10:35:01 ID:opj90N/e
さんざん既出だと思うけどやっぱり競馬シーンが出てきただけで満足。この調子でがんばってほしい。
278名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/18 10:51:50 ID:QgOTi7wn
sagaは一日10時間はパソコン触ってるけど
エロゲー以外一切やらないからな。
279名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/18 11:05:56 ID:CYd1MTQs
今週、内容は面白い。懐かしキャラの登場も良い。
だが、SAGAはダメ太郎の描写に一切手を出すな。
280名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/18 11:08:29 ID:slrBrBAc
>>269
情報ネタのお約束で、注釈つけるか中川あたりに説明させればいいと思うが。
281名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/18 11:16:13 ID:FC8PEXo2
>>269
ギャグ漫画なんだからいっそCD1枚650Mぐらいの方が正しいだろこの場合
282名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/18 11:22:10 ID:CilZTltc
>>281
MOをCD-Rと言い張るのもOK?
283名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/18 11:40:02 ID:l1+dXubL
>>254
いや糞亀のほうがひどいだろ。

今週はsaga絵のダメ太郎さえなければ
けっこうよかったが。
284名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/18 12:15:30 ID:aLNYU72p
ダメ太郎は60巻前後の絵だから許せた気がする。
あの呑気な雰囲気は、今ではあまり感じられない。
285名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/18 12:46:03 ID:n5AtPH0m
オレも昔の太い線のほうが良かったけどただ時代性を考えると部分的なsaga絵は我慢しなきゃ
いけないかな?とも思う。
そりゃ限度を超える場合(あまりにこち亀の世界とかけ離れた場合につき)は叩くのも良しとは思うが、
ダメだ、ダメだいっても時代の流れ上、止むを得ないし、仮にアシ変えろ、変えろいっても意味がないよ
うな気もする。
上手い例えじゃないかも知れないけど、今のTVドラマってビデオ撮り全盛だけどいくら昔のフィルム撮りの
ほうが良い、戻してほしい、といったところでそれは不可能だし、やはりフィルムに戻るなんてこと考えられ
ないのと同じ理屈だと思う。
saga絵がこち亀の抱える問題の一つではあると思うが、しかしだからといってsaga絵を問題視するのもどうか?
という気もする。

286名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/18 12:59:24 ID:OibEFqKT
手塚のロボ話のパロディみたいで面白かった
287名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/18 13:12:12 ID:4S+ckH0E
100巻以降でも両津がパチンコしてることがあったな
288名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/18 13:50:33 ID:zfIeLu7K
記憶の共有とか甲殻機動隊みて
考えたネタなのかな?アイロボットとかかな
289名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/18 13:56:52 ID:1REngu13
あんま関係無いと思うけどリアル公園前派出所はほぼ無人だったりする
と言っても駅挟んだ反対側にある新しい派出所に居るんだけどね
こっちの方が何かと便利だからだと思う

今回の話はコレ含めて皮肉ったのかな?って思った
290556 ◆556cd..9fU :04/09/18 14:05:30 ID:opj90N/e
>>289
だからこそこち亀は「活きている公園前派出所」として貫いてほしいな。
動じることなんて無いと思うんだが。
291名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/18 14:18:55 ID:zfIeLu7K
今回は両津が強くなってて良かった。
前は駄目たろうと競馬で争って惨敗したけど
今回は勝負師の勘もさえてたし。
292名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/18 14:21:04 ID:qTFmb28f
しかしいまさら洋子を出されてもなぁ。だがいくらなんでも戸塚を忘れるってのは無いだろ両さんよ・・・・
293名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/18 14:43:35 ID:B4rD/iU2
>>286
火の鳥?
294名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/18 14:47:55 ID:GbiXMbn7
初期の頃だと
戸塚=ある程度常識を持った不良警官
両津=キチガイ警官
こんな感じだったな


295名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/18 15:16:08 ID:rdKoqxWZ
両津がダメ太郎をフルネームで呼んでいるのに違和感感じた。
やっぱ忘れている読者とかのアレだろうか
296名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/18 15:35:39 ID:P6m9gJVM
来週は懐かしいキャラのメタモンがでます
297名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/18 15:36:21 ID:0drtuIbp
>>256
そうかヘリか
298名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/18 15:48:23 ID:50F2JBXO
>>285
時代性ってなんだ?映画の画面の質が変わったのは技術の革新があったからで
元に戻れないってのは分かるが、sagaの画風がこち亀に必要かどうかという問題とは
何の関係もないだろ。線が太い漫画なんていくらでもあるし、こち亀の線が細くなるのが
当然という根拠も無い。sagaが問題なのは、単に描線が細い太いというより、劇画から
キャリアが始まった秋本とは似ても似つかない、マネキン風の違和感を受ける人物しか
描けないからだろ。
299HAMACURI ◆0VDNtFh7es :04/09/18 16:11:32 ID:ug9bQH97
麗子パンチ
300HAMACURI ◆0VDNtFh7es :04/09/18 16:12:48 ID:ug9bQH97
麗子パンチで両津をカスピ海の向こうのチェチェンまで片道旅行
301HAMACURI ◆0VDNtFh7es :04/09/18 16:17:03 ID:ug9bQH97
昭和モノの初版は360円

それ以外は本体390円とか+税と表記
302名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/18 16:30:58 ID:afZH9OaM
最近懐古ネタが多いな。
ジャンプもやっと重い腰をあげたか?
303名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/18 17:10:49 ID:elyhlab6
そろそろ大阪ネタかな(;´Д`)ハァハァ
304名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/18 17:34:42 ID:FgAFCmN+
今週のは普通に面白かった。
今年で一番よかったかも。
305名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/18 17:35:23 ID:ZsIf52wB
度怒り炎之助をすし屋に突っ込んで炎上させたらよかったのに
306名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/18 17:46:35 ID:OqQ5yuYO
そんなことしたらまた寿司屋がクローズアップされて出てくるだろ
このままフェードアウトしてくれるほうがどんなに有り難いか
307名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/18 18:28:54 ID:NaIHwhjx
アシ絵丸わかりの量産ダメ太郎に萎えた。
話しは結構良かったよ。
308名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/18 18:56:45 ID:CDpyR+qt
今週おもしろかったよ
ここ数年で1,2を争うやもしれん
309名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/18 19:04:14 ID:s1Mm66Fw
130巻後半から150巻辺りまではかなり面白いコミックス仕上がりになりそう
310HAMACURI ◆0VDNtFh7es :04/09/18 19:16:46 ID:ug9bQH97
戸塚復活は?
311名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/18 19:17:49 ID:mHq5nyhK
最近見てなかったけど中川の親父が次に出てくるのはいつだっけ・・・
なんか前出てきて今度出てくる時を言ったときはスゲー先に感じたけど
なんか猛すぐ泣きもする
312名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/18 19:28:18 ID:DgTb+Vmo
>>311
2006年。127巻「父を訪ねて・・・21世紀」の巻
313名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/18 20:06:10 ID:pRN/zemg
今週はあまり楽しめなかったな…。
どこが悪いとは明確にいえないが、なんか違う。

…競馬パチンコはやっても、株で儲けるというのはやってほしくなかったなぁ。
314名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/18 20:11:51 ID:Te7H/DZQ
ストーリー的にはおもしろいほうだったが
80巻以降からよくあった、缶ジュースを飲みながら話すリアクションは腹立つ。
あと、サガ絵はカス。
315名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/18 20:44:11 ID:ZqpVx2mL
部長が両津の頭をコンコン叩いてたのがなんか懐かしく感じたけど
最初にやったのは何巻辺りだっけ?
糞化してからだっけか
316名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/18 21:00:21 ID:IZd7IV4q
アシ絵のキャバ嬢、必死で札を拾っている描写のはずなのに
なぜか固まった石像にしか見えない
317名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/18 21:03:31 ID:eTBM8iP/
オチはいまいちだったけど、数年前にくらべたら内容もだいぶマシになってきたな
一発ネタだと思うがダメ太朗と炎の介の再登場はうれしかった
318名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/18 21:28:44 ID:gyonJP3I
>>316
この人何年やってるかわからんけど、成長のあと見えね。
319名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/18 21:29:30 ID:XoYqb9kp
数年前に比べたらって・・・このまえのパンおいしいねん大阪侮辱シリーズを忘れたのかよ。
たしかに今回は良糞だったがすぐ激糞化するって
320名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/18 21:47:51 ID:/ypEnBdQ
部長が両津の反論にグウの音もでなくなって、言葉に詰まった辺りが特に良かった。
ストーリー的にも一時の「ミニ両津増殖ネタ」を踏襲していて
イイ。増殖したミニ両津=量産ダメ太郎がひきおこす大混乱を
もっと面白おかしく描写してくれればよかったのだがこれは完全に
欲張りの意見だろう。
321名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/18 21:52:46 ID:vb4bSCrk
今週の話は復活の前兆!?
今週立ち読みだったから詳しくはわからないけど、
両さんのことを「神様」って呼んでた?
久々に両さんのギャンブル見れたし懐かしキャラ良かったし、来週も寿司屋・大阪じゃなさそうだし、
これ、マジで今年下半期、レベルが上昇してるって。
322名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/18 21:54:19 ID:FC8PEXo2
いつもはアシ絵にいちいちケチつける粘着うぜえと思っていたが
今回は良作ゆえに量産ダメ太郎の絵の駄目さが許せなかった
とはいえあの量をアシにい頼らずに書けというのも無理だし
後継のペン入れ係が育つ事を祈るしかないか
323名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/18 22:02:02 ID:FViQEfAQ
ネタはともかく絵はホントに劣化してんな
ダメ太郎の絵なんか昔とは比べるべくもない
大ゴマのダメ太郎も自分で書いてないし
324名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/18 22:13:57 ID:pxmD4gtz
今週の面白かったな、「5万ギガ」が気になったけど些細なことだし
昔のノリが完全復活してた、オチも自然で良かった。
325名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/18 22:16:22 ID:Zy0SZttk
今週は久々に笑った。
326名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/18 22:17:16 ID:bMl2jOAF
久々におもしろかった
素直に笑えた
327名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/18 22:20:39 ID:qTFmb28f
てゆうか、今まで(90巻あたりから派出所が元に戻るまで)がなんだったんだよ?w
328名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/18 22:38:06 ID:zepwlU6y
起承転結成っていたな
無駄な節が無かった
面白かったよ
329名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/18 22:43:05 ID:Ga9Z4JPY
今週はそれなりに良かったな。言いたいことは大体言われてるけど
とりあえず俺は扉絵がイヤだったなあ。今週は。
330名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/18 23:02:07 ID:rDlSO93J
昔ダメ太郎が競馬予想したのを
両さんがのぞき見してサラ金から警察手帳担保にして
500万借りたのはめちゃくちゃ笑った
331名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/18 23:19:11 ID:YfoVx66z
ダメ太朗ってその話いらいの登場だっけ
332名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/18 23:31:06 ID:PDPgAy0w
>>321
我々が何度そのような期待を抱き、何度裏切られてきたことか。
333名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/18 23:33:33 ID:qPjZrFZ3
正直復活とかってのはないだろ。
野球で例えると適当にバット振って凡打、三振率が高くて今回たまたま
少し良い当たりのヒットがでたってとこだな。最近はヒットも少しだしてるけど。
もう2塁打やホームランはでなそう
334名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/18 23:57:02 ID:ZqpVx2mL
秋本さん。そろそろアシスタントの変え時ですよ
335名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/19 00:30:39 ID:kau0ZkLo
今回、よかったと思う。
懐かしいキャラを出すだけでなく、話の展開も。
これで、少年時代以外のシリアスものを描いてくれたら、復活と信じたい。
336名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/19 00:31:21 ID:LI1L7ljw
というかさっさと単独デビューさせてやれ
337名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/19 00:33:40 ID:oe6yV+qH
>>329
そこまで粗探ししなくてもいいんじゃない?
338名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/19 00:38:46 ID:i1J0pG5l
>>337
すまん、全然粗探しに見えないんだが。
339名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/19 00:40:30 ID:KweW408U
扉絵今さっき初めてみたが…
酷いなw
340名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/19 00:46:41 ID:oe6yV+qH
一時期作ってしまった女キャラマンセー派が黙ってくれるなら安いものじゃないか
どーせ漫画の面白さは理解できないんだから扉絵で十分だ
341名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/19 00:48:05 ID:XCh/w0I4
最近扉絵は脳内で自動削除してる。
たまに本編と関係ない絵があるのは昔からだが
(大体が車・バイクだったり下町風景だったりしたが)
最近はまったく本編と関係ないキャラの奇乳絵とかそんなんばっか。
何故ここでこのキャラ? というばかりで止めて欲しい……。
342名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/19 01:15:05 ID:WSpE77XN
バキも扉ヌードモデルと化していた時期があったな
343名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/19 01:15:30 ID:kI6PizcK
アシに書かすなとは言わん
週間連載でアシなしは不可能だから

アシは似せろ
秋本はちゃんとしたアシを育成しろ
344名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/19 01:48:47 ID:dg7nGKmm
制圧に必要なのは力と頭と武器
345名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/19 02:08:13 ID:dg7nGKmm
ハイパーゴールドラグジュアリーフルオートマチック真ファイナルヴァーチャルロマンシングときめきドラゴン府警婦警ミドウハル
346名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/19 02:54:16 ID:BG4zlaWn
今アシになる奴は黄金期知ってるやつだから
最後のチャンスだろうな。
この後にアシになるだろう奴は糞期みて
なろうとする奴っぽいから
347名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/19 03:06:18 ID:u74SV2b4
戸塚や先週の江崎もそうだけど最近復活キャラが多いな。次は白鳥あたりがでるかな。
348名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/19 03:06:44 ID:W43uBvmU
こちらハイパーゴールドラグジュアリーフルオートマチック真ファイナルヴァーチャルロマンシングときめきタイガーズ派出所
349名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/19 03:07:29 ID:W43uBvmU
春をハイパーゴールドラグジュアリーフルオートマチック真ファイナルヴァーチャルロマンシングときめきタイガーズ派出所勤務に命ずる
350名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/19 05:53:56 ID:K2hrN0KV
>>343
昔秋本似に描いたsaga絵があったが、(何巻だか忘れたが
両津が麗子宅をドールハウスで再現する回かな?麗子グッズのちっちゃいコマ)
違和感はあるけど一応似せようとして描くことができるんだから
普段からそうして欲しい。
とりあえず目をでかくして鼻を三角にするだけで
比較的マシにはなると思うのだが。
351名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/19 07:08:21 ID:ySaY7l/x
1号:大阪侮辱&ミドーハル登場              トビラ:カラー春
2号:続・大阪侮辱                 .    トビラ:イチロー&春&大阪の警察?の皆さん
3号:霊能力者早矢(女だらけの6ページ)     .   トビラ:早矢(ラフ画)
4・5号:早矢のおせち                  . トビラ:麻里稟(ラフ画)
6・7号:ミドーハル再び                     トビラ:春(図解・これが御堂春だ!)
8号:葛飾署がリフォーム檸檬のセンスは最高        トビラ:REIKO(ラフ画)
9号:自転車・麗子を「女」呼ばわり・中川、猿と会話 トビラ:右京(ラフ画)
10号:乙姫ラジコンカー・割に合わない重労働    トビラ:なし 
11号:野球大会・署長分身                トビラ:なし
12号:御免ライダー・棒人間             .  トビラ:ミドーハルと同僚
13号:翻訳機                        トビラ:なし
14号:誕生日に寿司屋でお祝い         .    トビラ:なし
15号:温泉                          トビラ:なし
16号:中川入院                      トビラ:寿司屋一家と両津が温泉街を歩いている場面
17号:新葛飾署制服ラプソディー          .  トビラ:両津と纏のメンコ勝負の場面。後ろに檸檬
18号:★連載1350回カラー★希望の煙突       トビラ:(巻頭カラー)おばけ煙突と女とトンチンカンの三人
19号:両津がトラック運送のバイト・纏も乗れ     トビラ:無し
20号:早矢と旅行ハァハァ→早矢の親父と旅行     トビラ:纏と早矢(ラフ画)
21号:DVDレコーダーでTVのエロ番組録るぜハァハァ トビラ:巨大なマリアのプリンと両津&春
22・23号:ラジオの人生相談               トビラ:両津蝉麻呂ピカチュー野輔&糞短歌
24号:両津と法条のバイト・女子中学生ハァハァ     トビラ:モンスター檸檬&蜜柑のキモ絵
25号:部長に城をプレゼント・城の知識0の両津    トビラ:マリアをおんぶする両津(いやらしさ低)
26号:法条と二人羽織で知・体力大会         トビラ:戦車を部長に潰されて泣く両津と麗子(幼年誌向けのようなタッチ)
27号:ニセ豪華客船ハワイへの旅・saga絵乱舞    トビラ:キモ過ぎるナース姿のジョディー
28号:大阪VS東京・「マクド」他、カビの生えたネタ  トビラ:通天閣署の皆さん&両津
29号:通天閣ネタ・大阪人の金の話は自然な会話  トビラ:通天閣。マメ知識に春&両津
30号:パンおいしいねん!★かつてないほどの超ネーム トビラ:難波駅の春&両津&中川
31号:石切神社・丸井=オイオイ他、カビの生えたネタ トビラ:石切駅商店街(両津、中川、ハル、レイ←誰?)
32号:さあ、レース本番だ!!@金満巨人に正義阪神が鉄槌 トビラ:なし
33号:東京への帰還・大阪弁がとれへんねん!    トビラ:屋台で酔っ払っている両津ハル中川。
34号:大食い・久々に強い両津              トビラ:葛飾区資料館前でアイス食う両津&纏
35号:ウサギ署消滅・懐かしいキャラが続出     トビラ:パトカーに乗った春&メガネ
36号:日暮登場・4年後もやる気満々の担当(柱)  トビラ(?)センターカラーで日暮・両津・部長
37・38号:部長とマリアと登山              トビラ:特殊刑事のクララヨ!今日モ、レッツダンス!
39号:スカイダイビング・法条ついにエロ(糞)化    トビラ(?)絶景かな、SagaXフォーメーションダイビング
40号:春の弟たちと東京見物・東西協調は難しいby中川 トビラ:春に馬跳びされてビールは吐く両津
41号:柔道、両津女装して役得。桐生桜子ひっそり登場 トビラ:麗子、纏、早矢、ジョディー、見据えるは柔の道…!!
42号:江崎とオープンカー・今年最大級のsaga絵乱舞  トビラ:なし
43号:ダメ太郎増殖・数年ぶり(?)にギャンブルする両津 トビラ:纏と早矢の自転車二人乗り…と両津(小)
352名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/19 07:40:45 ID:SHQsKG67
>>351
乙。

悪夢の大阪編激糞連発からもう9回経ったのか。
個人的感想だが

大食い・・・・・・・・・・・焼き直しだが、両津が活躍しているのを久しぶりに見て、違和感を感じる自分に鬱。
ウサギ署消滅・・・・・懐かしの展開で両津と一緒にこっちも戸惑った。おもしろくはないが、嬉しかった。
日暮・・・・・・・・・・・・・普通につまらないが、糞度は低い。
登山・・・・・・・・・・・・・普通につまらないが、こういう話があってもまあ良い。糞度は後半のエロじじいが少し高めた。
スカイダイビング・・・法条を糞化させたのはいずれこうなると覚悟していたが、話がつまらな過ぎる。
春の弟たちと東京見物・・・もう恋しくなったのか、と思った。ただ、大阪侮辱シリーズの中では糞度は低めだった。
柔道・・・・・・・・・・・・・糞。本来の女が描きたいだけのマンガに戻ったのかと鬱。
江崎とオープンカー・・・笑えなかったが話はまあまあ、一応読める。
ダメ太郎増殖・・・・・・全盛期の下の下くらいの水準には達した。マンガとしてのカタチを成している。

相変わらずsagaXの絵は気になるし、作者本人(?)の絵も荒れまくりでとてもプロの仕事とは思えないが
不快な糞顔が少なくなったし、話の糞度は明らかに低くなってきている。
ここ数年下がりっ放しだった質が波打つようになっただけでも少し期待してしまう。
まあ、かといって油断するとものすごい糞が襲って来そうだが。
353名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/19 10:13:17 ID:7sBlgGm6
頼むから、大阪侮辱はやめてくれ。
その表現は、関西の人間として嫌だ。

「間違った大阪の認識」とでもしてくれよ。
354名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/19 10:26:01 ID:+fkN//9z
>>353
お前が侮辱という日本語の解釈を間違っているからだ
私も大阪だが特に嫌悪感はない。
355名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/19 10:41:22 ID:Gp/frIww
大阪民国(テハンミングク)Republic of Osaka【国名】<略称:東朝鮮>

 日本列島にある朝鮮民族国家。人口883万人。面積1893.54ku。
 大阪民国人は一般に阪国人(ハンゴク人)または阪人(ハン人)と呼称する。
アクの強い阪国語(ハン国語、例「〜やで」「ちゃいまんがな」等)を話し、
第二言語としてハングル語を使う。民族の仇敵である日本国と、日本の首都・
東京に強烈なコンプレックスと敵意を抱く一方で、同胞の総連、民団には強烈な
ほど好意的である。金に汚く「ワリカンやで」「奢ってくれ」「安ぅならんか?」
などが口癖。朝鮮由来の独特の文化様式をもち、祝い事があると下水の流れ込む
ドブ川にこぞって飛び込み、死者を出すこともある。
 政治体制は大統領制。前ノック大統領が女子学生に対する猥褻行為で辞職後、
大田房江が大統領に就任(現在二選目)。一応、普通選挙が実施されているが、
先日も執行猶予中の犯罪者・辻元清美が70万票も獲得するなど、伝統的に犯罪者
びいきの土地柄。また「お笑い100万票」と言われ、面白い者に投票するという
政治を全く軽視している民族性も特色である。
 行政サービスにおいても他の行政区とは一線を画した異質さを感じることができる。
近々図書館が民営化され利用が有料化されるなど、図書館は無料という万国の常識
が通用しないのである。
 そして何をおいても特筆すべきはその治安の悪さで、アジアでワースト1、2
位を本国朝鮮と争う。朝鮮系ヤクザの総本部があり、一年中殺人や暴力団の
抗争が絶えない。その犯罪の質も奇怪、異常で、道を歩いているだけで刺される、
車の中にいてもドアを開けてひったくられる、家で寝ていると刺される、川を見れば
頭蓋骨が浮いているなど常軌を逸した無法地帯であり、あろうことか治安の要で
ある交番の襲撃さえ珍しくない。
 それでも彼らは自らを人情に厚い民族と自称してはばからず、今日もまた
どこかで殺人と略奪を繰り広げているのである。
356名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/19 10:54:17 ID:x+INJ4kJ
糞亀オブ・ザ・イヤーのスレタイ部門ノミネートって何?

【最低傑作】こち亀ver.46【大阪侮辱】

↑これ結構迫力あって好きなんだけど。
357名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/19 11:08:54 ID:hsXr1Os9
大阪人だけど>>355よりパンおいしいねんのほうが効いたな
358名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/19 11:49:49 ID:cUl6T98H
★☆★☆これが平均的大阪民国人の一生だ!☆★☆★
☆0歳〜 尻穴腟穴処女喪失
阪国人は生まれてから平均約3か月以内に両親によって虐待される。男の子は殴られたり熱湯をかけられたりし、
女の子は変態親父に尻の穴や腟穴に無理矢理指を挿入されて処女を喪失してしまう。したがって本来、阪国人に「バージン」は死語である。

☆〜3歳 強い者だけが生き残る
大阪民国には、3歳になると道頓堀の腐臭漂う川底に突き落とされ、そこから一人で這い上がらなくてならないという奇習がある。
この儀式で死んでしまうと臓器移植のパーツとして売られる。また、このとき飲み込んだ水が脳に悪影響を与え後遺症を残してしまう例も珍しくない。

☆〜5歳 字を覚える前に暴力を覚える
阪国人は5歳になる頃には、親から刃物の取り扱いを徹底的に叩きこまれ、猫や野犬を殺して
「命を奪う喜び」を知る。同様にこの頃から尻や腟には指ではなくペニスが挿入される。

☆〜10歳 はじめての殺人
阪国人の大半は遅くとも10歳までに一度は殺人を経験する。殺したら赤飯を炊いて祝うらしい。
それ以後は月に一度の割合いで人を殺さずにはおられなくなるというから恐ろしい。

☆〜14歳 ガンガンやり放題
阪国人はこの年令になるとほぼ全員が麻薬、殺人、売春などの悪徳にのめり込み、
好き放題にやりまくる鬼畜な青春を謳歌する。とばっちりで殺されるのは大半が老人たちである。

☆〜18歳 犯した女と所帯を持つ!
手込めにした女と所帯を持って、スワッピングパーティに精を出す。やがてガキが生まれると、
女房の目を盗んで赤ん坊の尻穴に指を入れて遊ぶのが楽しくて仕方がない。

☆〜40歳 老人になる前に廃人になる
若い頃に貰ったタチの悪い性病が脳まできて、ついでにさんざんやった麻薬のフラッシュバックも
押し寄せてもおタイヘン。その副作用で無性に不倫と殺人がしたくなるようだ。

☆〜50歳 老いては孫に殺される
阪国人は年老いて力が弱くなると、若くて血気盛んな鬼畜たちの格好の標的になって次々と虐殺される。
よって阪国人の平均寿命は世界的に見ても異常に低い。これまでさんざん極悪非道をやってきたんだから当然といえば当然かも!
359名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/19 12:57:53 ID:zkZgNPEn
洋子ちゃんなんかはもう出ても活躍できる余地はなあそうだな。
360名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/19 14:32:31 ID:4vhrl0MU
大阪ってあんな喋りするのかな
秋本現地取材までしたんだから
多少喋る奴いると思うんだが。
361名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/19 14:56:30 ID:W43uBvmU
中川の実家は国後島全域

早乙女の実家は樺太の度井仲県


362名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/19 14:58:43 ID:W43uBvmU
大阪市ハイパーゴールドラグジュアリーフルオートマチック真ファイナルヴァーチャルロマンシングときめき食い倒れ区
363名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/19 15:01:41 ID:W43uBvmU
中川の家は国後島だから一般人は入れません
364名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/19 15:03:47 ID:W43uBvmU
度井仲県は戦車だらけの県だから早乙女はあんなに気が強くなりました
365名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/19 15:07:47 ID:hclX0lZV
>>361
度井仲県は
千葉と埼玉の間にある秘境ですがが
366名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/19 15:14:31 ID:W43uBvmU
千葉と埼玉の間は川と平地
367名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/19 15:20:07 ID:CgF1xBca
久しぶりに10巻〜20巻あたりを読んだんだけど
画がすごく細かいね。
感心したよ。
今の画は手抜きだね。
368名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/19 15:22:35 ID:W43uBvmU
昭和時代のゴシックなタッチがいい
369名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/19 15:23:45 ID:W43uBvmU
>>365

三郷は作品中にでたから違うな
370名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/19 15:28:49 ID:6dL+VB+d
秋本って何歳になったんだっけ?
371名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/19 15:45:26 ID:oVTy8c5P
別に1巻の頃の絵にしろとは言わん絵の流行ってのもあるからな
ただ、100巻以降辺りからは流行の絵じゃなくてただの手抜きってのがいかん。
372名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/19 15:56:58 ID:tHYTdzmW
俺的にはうさぎ署消滅以降は糞というほどのもは今のところはないな。
まあ、回によっては不満点もまちまちだがどれも一応はギリギリで許せる範囲かな?
甘いと言われればそれまでだが、個人的に評価するのは両津中心の展開になってきてる点
が大きい。
柔道だって1、2年前だったら纏、早矢中心の展開で下手するとボブサッコあたりに両津が
簡単に投げ飛ばされて早矢が大将戦であっさり勝つ、とかいう糞展開だったかも知れないし(実際、
以前、合気道の猛者に両津がころっと投げ飛ばされるも早矢が武道の心得だかで簡単にぽんぽん投げ飛ばす
というオールドファン絶句の展開もあったし・・・。)あるいは悪夢のエンジェル7の再現だってあったかも知れず、
そういう意味では女子柔道というテーマながら両津中心の展開にしたのは評価したいところ。
ハルの弟達上京編だってひょっとすると当初はハルも一緒に上京という展開だったかもわからず、これも
希望的観測かも知れないが、ハルがあまりに評判の悪いキャラ故、その辺を考慮して電話のシーンだけの
出演になったのかも知れないし。
まあ、オレ的には超神田寿司関連(ゲバルトがでしゃばる展開は特に嫌)、早矢関連(特に親父が出ると・・・)
あとは圭一・麗子の漫才話(中川・麗子はもういるだけでいいからこれ以上、キャラを崩すこと
だけはやめてくれ)とか部長のピアノとか三味線習うやつ(ダジャレはいうまでもない)とかこういう
展開のほうが読むに耐えられないのでまあ、ここ数週間は取りあえずはそういう展開がないので
良く見えるだけなのかも知れないが。
373名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/19 16:05:03 ID:EB6zMwGo
 
374名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/19 16:38:48 ID:v3FU3Nbp
 今週のは部長が棒で両津の頭、とんとん叩きながら説教するシーンは藁た。
階級ネタも久々じゃないだろうか?
 あと、両津がパチンコ屋の袋持ってる場面も懐かしかったし、プラモデルも
嬉しかった。
 なんか今週のはとにかく懐かしいという気持ちのほうが強かったな。
他にも両津とダメ太郎のゲーム談義から中川が迎えに来てオープンカーに乗り込む
呼吸は昔のこち亀のノリが蘇った感がした。こういう何気ないシーンに逆にオレなんかは
秋本の原点回帰に対する本気さというと大げさがだ思いは伝わった。
 ただ単に懐かしキャラが復活したから無意識に昔のノリが随所に感じられたのではなく
秋本自身、昔を思い出しながら描いてるようなそんな気がした。多分、意識的に初期の頃の
ムードを出そうとしたんだろう。
 やはり秋本もオールドファンの存在を無視出来なくなったんだろうなぁ。
375名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/19 16:45:01 ID:fkMWEqm/
京都から憂鬱が来る話でパチンコ屋の描写はあったよ。
ただ、露骨な換金描写には抵抗あったけど。
両さんの換金シーンは見たくなかったけどね。
376名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/19 17:40:14 ID:flVJfCCF
>>375
でもあれは憂鬱の完璧超人ぶりを
描写するのが目的だったからな。
両津は当て馬、オールドファン完全無視だった。
377名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/19 18:53:10 ID:D/1muBTL
俺はパチンコやらないから分からないけど換金って違法なのか?
馬券とかでは当たり前だけどパチンコは基本的に景品オンリーなの?
やってるヤツの会話では○万買ったとかいうの多いけど、どうなの?
378名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/19 19:10:38 ID:ybmPl4/B
秋元さんの家の近所に住んでるんですけど、
おもしろい形の自転車でけっこう街を走ってますよw
今週のとびら絵も地元の公園だったな。
379名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/19 19:35:49 ID:GEXq36Ul
>>378
釣られ覚悟で詳細キボン
380名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/19 19:45:17 ID:MfohgY+z
>>378
マリアを男に戻してくださいって言っといてください
381名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/19 20:08:00 ID:MxUMVKL5
>>377
パチンコ店と換金所は全くの無関係です!!!!あったこともない
382名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/19 20:38:09 ID:UemCgkPg
両津勘吉の弟なんて名前だったけかな?
久々に出してもらいたいなもう10年近く出ていない気がするんだが
超神田寿司で働いているところを弟が客として入ってくるところから話が始まる設定で
383名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/19 20:45:14 ID:LF++Dcff
中川の妹っていまだに5巻以来、登場してないの?
384名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/19 21:09:13 ID:QUwfmuWM
としえだっけか?違ったかな
385名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/19 21:10:24 ID:QUwfmuWM
あ、答えてなかった・・多分出てないんじゃないかな
386名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/19 21:13:19 ID:Uz2P9crt
>>377
直に交換は違法なので一回『特殊な景品』と交換して
更にパチ屋に『隣接している質屋さん』で現金に換えてもらう

三店方式と言うらしい
387名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/19 21:14:11 ID:+fkN//9z
>>377
一度景品(ボールペン2000本とか。まぁボールペンじゃ偽装されるから特製の物)に交換し
それをなぜかパチンコ屋の側にある古物商取扱店で買い取ってもらうという形式
その古物商取扱店とパチンコ屋は全く関係がないことになっています

ちなみにこの理論だとカジノが(金とコインと交換し、遊び終わったらコインと品物を交換して換金)やり放題なんだが
なぜかカジノは違法賭博として取り締まられちゃう
これは警察からの天下り先にパチンコ屋の存在うわ何をするだdふぁいがdrftgyぶんmじk、l
388名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/19 21:17:07 ID:qWhWS75k
「秋本治(あとりえびーだま)」表記になったのはいつ?
389名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/19 21:18:33 ID:Fu8Hzpby
 78年ごろって、日本全体が>>358 見たいな感じだったからな。
やくざどころか、一般人がノイローゼになって包丁片手に
 安アパートでごみだらけの中で中絶した胎児と一緒に
薬はやるは、数千円のために人殺しはやるは
こんな感じ。
 本来派出所ってそんなところだよ。もっとそんな部分も描いてくれよ
ミナミの帝王になっちまうが・・・
390名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/19 21:25:52 ID:RyjLRjgh
>>383
確か名前だけなら出てきた気がする。いつだか忘れたがどこまでもいっしょが出てくる回。
391名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/19 21:31:59 ID:oGNlyzlj
>>383
あと一応90巻カバー裏のおまけ漫画に登場している。
392名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/19 21:35:36 ID:XtwPS5fg
昔の秋本みたいに突然タッチを60〜80巻あたりにするのキボンヌ。

来週は、両津が自転車でフラリと登場して
「うぉっす、なんだ部長はまだ来てないのか」
そして、パチンコに行こうとしたら部長が登場。
こっぴどく叱られたあとに中川が
「あれ、先輩いつもと違いません?」
 「別に?わしは昔からこうだぞ。」的な感じで軌道に乗ったらムラムラ汁。
393名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/19 21:38:00 ID:qqwRIga8
>>392
そのころはまだ最後のコマで
部長が「両津はどこだ!!」オチはなかったっけ。
あのオチって90巻くらいから?
394名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/19 21:40:12 ID:Uz2P9crt
>>393
あのオチは古くは33巻からの伝統あるオチ
395名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/19 21:50:14 ID:xRouLytY
エスカレートしていくそれは笑ったなぁ。
巨大な戦車とか。
昔からの読者からしたらつまらないのかもしれないけれど
396名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/19 21:59:53 ID:QUwfmuWM
なに、わしがアイスホッケーのコーチをやるのか?っていってるコマで背景にもしつこく
なに、わしがアイスホッケーのコーチをやるのか?って書いてあったりするそういう細かさが好きだった。
397名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/19 22:00:24 ID:sP/piuTM
「両津の大バカものはどこだ」オチは結構好き。
中川、麗子、寺井の反応も好きだが、時々両津が隠れているのもあったな。
巨大戦車、鎧、馬、自衛隊のような武装、死神っぽい服装とか。
次に好きなオチは
中川(麗子)「あれ?先輩(両ちゃん)は?」
部長(窓を開けてお茶を飲みながら)
「ん?アイツなら○○○○にいったぞ。多分当分は帰ってこんぞ。」
だな。このパターンも結構あって好き。
398名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/19 22:00:39 ID:8j6MArKe
なんとなく追加

【メロンサッカー】 (136巻 「恐怖のイチゴ狩り!!の巻」)
2003年度の糞亀オブザイヤーグランプリに輝いた栄誉ある糞話。
両津がハウスのイチゴを実だけでなく苗までも食べつくしたり、農園で手塩にかけて
育てているメロンで、「食べ物でこんな風に遊んではいかんぞぉ」などと叫びながら
サッカーをするなど、激しく不条理な行為がつづく上、自暴自棄になった農園主から
大金をせしめた挙句、その農園を倒産させてしまうという後味の悪い話である。
いわゆる 「因果応報オチ」 ではないため、両津の行動に対する不快感を
消化(昇華)できないことが、非の無い零細弱小企業を倒産させてしまう後味の悪さを
さらに際立たせている。さらに、あまりにデッサンが狂い正視に耐えない扉絵など、
もはや「キチ亀」としか言いようの無い出来に、前々号の「MD買って」の悪夢から
覚めやらないスレ住人も呆れていた。
さらに何の因果かアニメにもなったが、こちらは両さんが結局くたびれもうけで、
ライオンに噛まれるオチになっている。
399名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/19 22:02:19 ID:8rsxcK/7
昔大好きだった散髪をテーマにした作品、最近は全く見ないなー。
忘れただけかな?毎回両津が変な頭になる過程やその後
派出所まで帰る道程、中川、麗子の反応など大爆笑した。
400名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/19 22:07:40 ID:z8kf/czB
誰も突っ込んでないようなので言わして頂こう
今週号のP360(糞トビラの次、最初のP)での
交番の数の注意書きで
 ※平成14年現在
となっている。昔の原稿の使い回しで限定回帰とか言ってるのか
それとも単なる誤表記なのか
401392:04/09/19 22:09:09 ID:yN+CJQz7
>>393

一回だけ机の下に両津が隠れていた回が好き。
あの頃のこち亀は神漫画だった。
秋本いくつ?歳を取って発想というか、遊び方が若くない。
402名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/19 22:09:28 ID:5fwYDaVz
こち亀関係者がここを覗いているのは間違いないと思うが
どうだろうか
403名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/19 22:10:40 ID:jS6zrd39
酷くなって以来、今週久々にこち亀読んだんだけど、
結構面白くてビックリして「あれ?酷いと思いすぎてたか?」と思ったら、
今回は評判良かったのか。

良かったよ。ホントに。社会風刺効いてるし笑えるし。
来週もとりあえず読んでみる。
404名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/19 22:11:58 ID:yHy1RiZ6
>>400
そういうチェックは編集がキッチリやっているはずだから
実際に警視庁の発表が平成14年が最新なんだと思う
405名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/19 22:18:40 ID:7sBlgGm6
>>400
単純に資料が平成14年のものしか無かったんじゃないの?

「まじめに働けば3年で支店を持たせてやる」と言われて、
平成13年に寮を出て行った両津勘吉。(125巻参照)

さて、たまに支店を持たされても、つぶれたりなんなりで
店長になることはなかった浅草一郎。

そろそろ、ニコニコ寮に戻れ。
406392:04/09/19 22:19:14 ID:yN+CJQz7
ダメ太朗やロボット交番が読者投書で消えたのなら
俺も投書しまくりたい。激しく色んな事を投(ry

逝ってきます、。
407名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/19 22:23:04 ID:P80eMtWx
>>397
そのオチ、昔よくサークルの会報のあとがきでパロったなぁ。
前の号でくだらんこと書いた奴を名指しにして「○○はどこだ」「寒中水泳に出かけました」
とかいって。
408名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/19 23:01:27 ID:jrBc/WJD
>>391
漏れが持ってる90巻(初版)には無かった…
409名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/19 23:10:14 ID:hu3dEYXd
>>401
いや、30巻台でも似たような状況があった。
両津が、派出所メンバーが出演した西部劇のビデオと両津自身が購入した
アダルトビデオを間違えて部長に渡し、部長が署のお偉いさんに得意満面
でビデオを疲披露したって話だと思う。
部長が激怒しながら派出所に戻ってきた時、両津が机の下に隠れたぞ。
「両津のバカはどこだ!」というパターンは、たぶんこれが最初だと思う。
410名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/19 23:23:42 ID:6dL+VB+d
このスレタイにした>>1は未来が見えたのか!
まぁ来週どうなるかわからんが・・・
あと2、3週同じようにやってくれれば。
411名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/20 00:06:25 ID:PgLpNd0u
昔のキャラを使わずにこの話の流れだったらよかったのにな。
その場しのぎな感がするのだが。
412名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/20 00:06:58 ID:k/hE+9Q3
>>402
普通見ないでしょ
413名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/20 00:19:20 ID:oFpkkZ1u
両津はどこだオチにしろ、転勤オチにしろ、オチ自体は大して面白くないと思う
ただ、来週「うおっす」でまた始められるよう、ハチャメチャな内容を締めくくってリセットする効果があった
あのオチでうまくマンネリながら毎回面白くできるように流れを作ってた
つまり、その分内容が濃密ですごかったわけで
オチに頼る今は内容が希薄なわけで・・・
414名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/20 00:21:07 ID:ouArlu/0
>>401
机の下に隠れてたのは一回だけじゃないぞ
415名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/20 00:28:14 ID:uN3DJNb5
ロボットの顔が一種類のペンだけで描かれていて手抜きを感じた。
が、今週は全てのダメ太路兎が記憶を共有して不気味だって所(だけ)は面白かった。
416名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/20 01:17:58 ID:Zif5WO/x
>>402
たぶんくそらスレの方をチェックしてると思うくそら
417名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/20 02:07:01 ID:YibJhdDP
不快なキャラベスト5
@早矢
A早矢の親父
Bゲパルト
C檸檬
D早乙女
といったところかな。
早乙女はまあ、元々が性悪女っていう設定だろうからあえてこの順位。
早矢登場以降、こち亀が急速に糞化してきた気がしてならないので断然の1位。
部長の威厳がなくなったのもこいつが出たせい。更に早矢の親父のせいで両津
の弱体が加速したし一時期の弓道路線のせいでこち亀の世界が変質し、今だに
なんか引きづってる気がしてならない。右京、左京、剣といった女キャラ乱発
の罪も大きい。
ゲパルトは威張っていて不快。両津が女に弱いのはおふくろだけで充分。
檸檬はこち亀の世界に合わない。もしどうしても檸檬を描きたいなら読みきりで
やってもらいたいと切に思う。超神田寿司はこち亀から切り離すべし。
そして昔の深川3代目みたく新たに超神田寿司を主人公にしたマンガにすれば
問題は解決するんじゃないか?とマジで思う。で、たまに両さんをゲスト出演
させれば良いわけだし。
418名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/20 02:25:54 ID:3msW8cPH
もし両津がニコニコ寮に戻るならば、恐らくギボシ家の改装で家から追い出される
とかそういう展開になるんだろうな。それが一番無難だし。
あるいは両津の不始末で自分の店をガス爆発させちゃうとか。
419コメ:04/09/20 02:47:51 ID:2aIVDWEq
戸塚をまたレギュラーにして、両津とのコンビで悪さをしていけば面白く
なるとおもう。
つーかこち亀で必要なキャラは
両津、部長、中川、麗子、本田、署長、日暮、戸塚、寺井、本田の父、
両津父・母、犬、プー太郎、ダメ太郎、御所河原、左近寺、トン吉、
チン平、タバコ屋の婆さん、洋子、ボルボ、星、寮のおばさん、藤田、
チャーリー小林、近所のガキ、あと1回切りの捨てキャラ。このローテでいいと思う
420名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/20 02:52:01 ID:Zif5WO/x
目が星の転校生がもう一回みたい
421コメ:04/09/20 03:34:42 ID:2aIVDWEq
>>382 金次郎だろ。弁護士で美人の奥さんあり
422名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/20 03:54:59 ID:ZcXQ5rBy
金次郎はいまは出してほしくないな。
中川並に金持ちキャラになりそう。
423名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/20 05:40:59 ID:seID0h+P
>>401>>409>>414

そのパターンの落ちはカメダスにまとめてあるから…

いっぺん見てみんさい、カメダスを
424名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/20 06:22:37 ID:WqkHc46i
「読者から抗議がきたので(ロボ派出所を)撤去した」って、それ自体がギャグかよw
うさぎ型葛飾署を戻したのも抗議じゃね?
425名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/20 06:34:12 ID:TXC7GjIE
>>424

「読者から抗議がきたので(ロボ派出所を)撤去した」って、それ自体がギャグかよw

そうなんだよな。
抗議ハガキが来て、ロボット派出所の存亡を賭けイメチェンをはかった。
その後のハガキも圧倒的に「ロボット派出所はいらない」という抗議が多かった。
中には「面白いから壊して下さい」「壊して下さい。何かくれ!」という
わけのわからないものも数通あったらしいがw

うさぎ署はわかんね。
単に秋本が飽きただけなのかも。
426名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/20 06:36:45 ID:caMh0nQA
これでラジオ聞きながらプラモ作ってる夜勤の話が出たら
俺は秋本をもう一度愛せると思う。
427名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/20 06:37:20 ID:YzgCljw9
やっぱ原点回帰っていってるぐらいだから
読者から批判きたんじゃないかな。
大阪のふざけた警察署もない方向に
むかってきそう。
428名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/20 08:36:51 ID:kMHjmFcm
今週、そして今週以前〜悪夢大阪編までは
内容、流れは中期の雰囲気プンプンしてるんだけど、
さんざん既出だけど・・・絵がなぁ・・・。
429名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/20 09:27:10 ID:WtAf5XNC
5万ギガって50テラってこと?
だとそんなにたいしたことない感じはするなぁ
430名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/20 10:12:13 ID:kpP/RZ0g
>>400
もうちょっと考えた方がいいよ、頭が固い
431名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/20 10:23:30 ID:VoTAEvGS
>>377
違法にきまってるだろw
432名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/20 10:36:26 ID:b9YpNC6r
じゃあタウリン1000mgって表現もおかしいことになるよな。
433名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/20 10:47:09 ID:NaavF2gH
薬依存症警官とかおもしろかったなぁ
なにかと太田胃散ワラタ

434名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/20 11:16:42 ID:SEgN6uSg
音田弘
安世佐々子
進お兄さん
435名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/20 11:20:12 ID:qU8kJ0Yg
今回はかなりイイ。
それに、今回はsaga絵、微妙に少なくねぇ?(うれしいけど)
436糞マニア:04/09/20 11:39:49 ID:/3EzsRjA
最近糞不足で死にそうです
437名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/20 11:40:50 ID:HqqyCpvd
と言うかダメ太郎を両津化させる話の流れって

ダメ太郎(&炎の助)を作品から廃棄するネタにしか思えないんだが
438名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/20 12:30:56 ID:7AZeuZ7P
先週までのは昔風なだけで内容はつまらんかったが
今週のは普通に面白いと思った。
439名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/20 12:53:22 ID:SM2ScHKW
最近新しくできたパターンが大嫌い。

両津がチョンボや悪行をやってしまい
寿司屋を追い出され、最後のページの隅っこの小さいコマで
テントに住んでいる両津がレモンから食料をもらって
泣いている・・・というパターンは2度と使うな、秋本!!
440名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/20 13:20:20 ID:NaavF2gH
まぁジャンプのはがきなんて出す奴なんてオタぐらいしかいねーから
そのはがきの要望で出来たのが今の糞亀。
みごとオタの要望通りになってていいんじゃねーの

441名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/20 14:02:05 ID:00YMDC+4
>>422
パソがらみは接頭語にこまかいからね。
442名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/20 14:03:08 ID:RIZTSejG
>>424
>「読者から抗議がきたので(ロボ派出所を)撤去した」

今週の余白欄のその書き込み、深読みすると暗にうさぎ署のことも言ってるんじゃないか?
って思ったけどな。
しかし今にして思うと、あのうさぎ署はなんだったんだろう?と思う。
確かに425の言うように単に飽きただけってのが真相かもワカランが、うさぎ署になってから
毎週のようにうさぎ署を文字付きで出してたし、やけに浸透させたがっていたような雰囲気だったので
秋本自身、本気で面白がっていたのかも知れない。
そういう意味では方向転換(原点回帰志向)せざる得ない状況に追い込まれたってのがやはり
真相では?

443名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/20 14:08:56 ID:pW524Stc
このスレ初めて見たけど美味しんぼスレと同じ流れなんだね。
初期〜中期にかけてマンセーされてて、最近はゴミ扱い。
長くやってると自然とそうなるって事か・・・
444名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/20 14:18:48 ID:1qz5vly2
長寿作品の常だな。
445378:04/09/20 14:29:37 ID:E5LwMZg2
>>379
釣りじゃないですよ。
オーラが全く感じられないから、気づいてない人が多いと思います。
自分がバイトしてたコンビニに買い物にきたこともあるし。
先輩の話によると、「写真撮らせてくれ」って言われて写真一杯撮っていって、
最後にコンビニが爆発する話のコンビニモデルになったみたいです。(知ってる人いるかな?)
446名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/20 14:39:48 ID:2rwS1vfS
ゴルゴ13とかはどうなんだろうな
たまにしか読んだことないがあまり変わってないような感じもするが
447名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/20 14:48:43 ID:vZQTEwff
今週は良かったですね。
映画のアイロボットをパロクッたのか時事的にも受け入れやすかった。
後半はワンパターン気味だったけど絵も良く書き込まれていたと思います。
60巻世代の自分としてはダメ太郎話は妙に愛着があるのかもしれない。
懐かしきゃら復活続くといいと思う。でも戸塚と犬はもう出ないのか。
4年に一回以上は出せよ!
448名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/20 14:50:42 ID:00Gq3FO0
ドラゴンボールも後期は糞だったからな
るろうにケンシンもそうだな
449名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/20 14:52:54 ID:vZQTEwff
ところでここで悪名高いSAGAXに興味をもって>>4を見た。
叩かれ具合からどんなDQNかと思ったら予想外に紳士っぽくてびっくりした。
でも確かにあの無機質な絵は酔いそうになる。
成長しないのは努力が足りないんだろうけど、彼は彼なりに苦労してるんだろうなぁと思った。
450名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/20 14:56:32 ID:4Yp4GtFs
秋本は昔からアシを自由にさせてる感じだからなあ
sagaだけが秋本絵を真似てないって訳じゃない
生理的に受け付けないって人はしょうがない
一日も早くsagaがひとり立ちできるよう祈れ
451名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/20 15:00:43 ID:TaSmrqyD
>>446
あれは完全分業のプロダクション制と聞いてるからなぁ。
初期と今を比べれば確かに変わってはいるんだが
少なくともSagaのように絵柄で一発で分かってしまうような
(悪い意味での)名物アシってのは居ないような気がする。
452名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/20 15:01:09 ID:15K6rC3D
オイッ
453名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/20 15:01:30 ID:15K6rC3D
誤爆した・・・
454名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/20 15:28:39 ID:XBvLgwYD
完全分業のプロダクション制の長所
一定の水準以下になりにくい

短所
一定の水準以上になりにくい
455名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/20 15:36:41 ID:+XW6ccmQ
今週はSagaX絵のウザさが最高潮だったと思うんだが。
見開きの大量ロボットで吐き気がした。いやホントに。
デフォルメって言葉を知らないのか?SagaXは。
スカイダイビングの回の絵といい、大量に書き込まれると気持ちが悪いんだよ。
もう人物は書くな!
456名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/20 15:44:55 ID:LUslBbqx
117巻までは普通に読めた。
今118読んでるが、両津がベーゴマであっさり負けるのは
やめてほしかった
TVゲームとかでは負けてもいいけど、こういう部分では最強でいてほしかった
あと、この巻で出てくる新キャラ、思いっきり俺の嫌いなタイプ。
この先の展開は知らないがこいつが幅きかせてくると思うと鬱になる
457名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/20 16:07:19 ID:vZQTEwff
スカイダイビングの見開きは素人目でも遠近感がめちゃくちゃである意味の芸術だったけど
ダメ太郎見開きも彼画?自分はそこまで不快感はなかった。
よく見ると一人一人微妙に格好が違うしよく書き込んでいると評価してたくらいです^^;)

まぁ 人それぞれだとは思うけど。
458名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/20 16:23:07 ID:nMo1dt/S
sagaが秋本の絵柄に合わせる気は微塵もない事が分かった
459名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/20 16:23:20 ID:kpAa2+Xi
ダメたろうの頭の線が雑すぎる。
もっと丁寧に書いて欲しいな。
今の亀でそこまで求めるのはダメなんだろうか。
460名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/20 16:24:29 ID:fhA3faES
今週の扉絵の後ろに描かれている人間って秋本絵?
もしそうなら普段ならここのポジションはSAGA絵なのにどうしたんだ。
って感じ。
ちなみに内容は最近では文句無しの面白さだった。
461名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/20 16:25:23 ID:VK1FgLmC
>>456
禿同!
だいたい纏世代が未だにベーゴマで遊んでいたなんてありえねえだろ。
462名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/20 16:28:17 ID:AyzWkdyc
特殊刑事の話になるんだが、革命刑事ってどうなんだ?
凄く存在感薄いんだが・・・
個人的には月光刑事が一番おもしろい。
463名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/20 16:35:40 ID:EsQ9DySd
磯鷲葉やを出すくらいなら日光・月光姉妹を出せ
最近どうしたんだ?日高家は
464名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/20 16:36:21 ID:PQrpUo+b
特殊刑事はドルフィン刑事まではいいけど
100巻以降の特殊刑事はいらない。
465名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/20 16:48:28 ID:54Bg8Ppq
 全ては作者(またはアシスタント)の気まぐれか?>103巻以降
466名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/20 16:51:07 ID:OgIyRKu+
>>463
どっちも勘弁して下さい。日高の親父ならまだしもあいつらはきついです。
ちょい質問なんだが、ここでは日高の親父はどういう存在になってるんだい?
467名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/20 17:28:23 ID:XUG02x+p
気の強いキャラってそんな必要?
麗子と早乙女だけでいいじゃん
俺だけかもしれんが両津に感情移入して読んでるんで
女どもにあそこまでコケにされると漫画とはいえちょっと・・
468名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/20 17:41:50 ID:2sfMYIzG
>>467
早乙女イラネ
469名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/20 17:57:30 ID:FRP3gCyr
ダメ太郎超適当じゃねーか
下書き無しでペンでさらっと書いただけ
フザケロ
470名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/20 18:06:56 ID:pbI/ziXJ
>>467
「主役の両さん」を必要以上に貶めつつ、「女性キャラ」を持ち上げる秋本の
やり方が嫌いだ。
かつての「東京深川三代目」の静も気が強かったが、両さんと力を合わせて
悪者を懲らしめるという構成だったので、好感を持ったものだ。
471名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/20 18:35:15 ID:NJVUyTDX
ピンクの戦車から早乙女をみるだけで殴りたい不穏な気分になる
まだ纏単独のほうが少しマシ
472名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/20 19:16:55 ID:QnYHy638
纏自体はあまり嫌いじゃない。
むしろ、纏をうまく使えば読者にも好感度を持てるはず。
秋本は両津より纏の方が目立ちすぎた。ここでつまずいた。
とにかく女性の出しゃばりから全ては始まったわけだ。
ここで読者を一気に切り離した思う。
473名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/20 19:26:00 ID:00Gq3FO0
秋本先生自身は今までどおりマニアックに暮らしてきたのかもしれない。
ところが世間の大きな流れで知らない間にオタッキーになってたのだ。
最近はなんとなく微調整してきているのかな、と思う。
474名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/20 19:34:40 ID:AOodY5X0
容姿・口調は違うが纏が昔の麗子のような感じに思えるのはおれだk・・・
いや、なんでもない
475名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/20 20:19:28 ID:d5rSFhG7
>>474
昔の麗子は犯人をぶん投げるくらいお手の物だったが、纏のように後輩を
迎えるために意味もなく両津を壁にたたきつけるような、ふざけた真似をする
馬鹿じゃなかったぞ。
476名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/20 20:46:58 ID:Vy6LRy28
>472
纏は「威勢のいい下町娘」というキャラになってないんだよな。
実家が伝統ある寿司屋(要は大金持ちのお嬢様)だったり
喋り方が「元気な女の子」というよりは一昔前のスケ番だったり。
「深川三代目」の静あたりと比べると、なんで同じ作者でここまで
差が出るのかと。
使えるキャラになってた可能性はあると思う。両津に張り合って
対立したり、時々一緒にバカな事をやって暴走したり、昔の
本田のように両津といいコンビを組める可能性があった人だと思う。
477名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/20 21:08:19 ID:8Qg+hthw
纏のミスで寿司屋爆破落ちしたら許す
そしてゲパルトの「纏はどこだ!」オチ

うむ、これはいい糞だ
478名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/20 21:19:02 ID:dDFjcbYm
ガタガタぬかすな!!
糞元アシドモが!!!
所詮お前らは独立しようとして失敗したんだろ!!
職安で順番待ちしてろや!!
フリーライダーどもが!!!!!!!!!!!!
479名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/20 21:23:03 ID:Pg0VJ/Xq
フリーライダー フリーライダー

ライダー

ライダー
480名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/20 21:23:12 ID:SbKtNSzT
両津が纏に対して優位に立った場面がひとつでもあった?
早矢や乙姫に対して両津が昔みたいに女子寮にゴキブリ撒くみたいな行動を
ひとつもしないことが低迷の原因だろうな
481名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/20 21:39:34 ID:TXC7GjIE
>>480
女子寮にゴキブリを撒くような陰険な両津は嫌いだね。
もっと昔の両津は、早乙女のような女の頬をバシッと引っぱたいたもんだ。
その男らしい両津はどこへ・・・
482名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/20 21:44:19 ID:d5rSFhG7
>>480
纏は腐敗の絶頂期だった110〜130巻台で活躍したのが運の尽きとしか
言いようがないな。早乙女ともども『両津はもう鬱陶しくてしかたないが
飯の種だからおろそかにもできない。しょうがないから両津より強いキャラ
作って憂さ晴らしするか』と言う秋元・糞アシの暗黒面が生んだ糞キャラの極みだ。
483名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/20 22:43:53 ID:ZGtseMFK
>>481
でも昔、部長が食べる鍋の中にゴキブリの死体を入れようとした事もあるし、
寧ろそう言う陰険さも両津の持ち味だと思ってる。
でもそう言う作戦は大概失敗に終わってしまう。
484名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/20 22:46:19 ID:ZGtseMFK
あっ、でも20巻だったと思うが性悪な女性の頬を引っ叩いた事もあったな。
それと、親がスポーツカー買ってくれないからと東京タワーへよじ登ったドラ息子を懲らしめる為に
東京タワーのてっぺんまで連れて行こうとしたり。

確かに昔の両津にはそう言った気骨さがあった。
485名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/20 23:17:27 ID:YNjWtgJ3
なんか今週は面白いって人多いけど、あの崩し絵のままな限り全く魅力を感じない。
目に力が無いからキャラに味が無い。

絵の良し悪しはストーリーの感じ方に相当の違いがあると思う。
486名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/20 23:20:12 ID:MIxEUQA6
面白いっつーか、糞度が低いってだけだろう。
まあ後半の炎の助の放置っぷりはちょっと面白かったが
487名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/21 02:48:23 ID:h4Di85DA
ダメたろうだすくらいなら1号と2号だして欲しかった。
特に低予算で作った2号の話は面白かった。
488名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/21 02:49:04 ID:+4OJmtQh
今週のミス p361の注釈
誤:5号と6号→正:4号と5号

ニトロ燃料にした6号ロボの存在が忘れられてる。
内容は面白かった。
489名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/21 10:04:56 ID:7POIRCBk
最近は絵が雑でキャラに魅力が無いなあ
二枚目の中川や色っぽい麗子はどこに
490名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/21 10:08:36 ID:jKXAtYy4
>>485
今週のダメ太郎は落書きにしか見えなかった
491名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/21 11:22:34 ID:kt5Ea0hB
だめたろうをだすなよ
492名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/21 11:37:27 ID:kCWPnHfQ
作者がロボット三等兵が好きで
493名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/21 11:51:47 ID:jrIVYlKU
>>488
6号ロボって暴走した上に両津が葛飾署襲撃犯ってことになってしまったオチのやつだっけ?
494名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/21 12:48:26 ID:XhM1eiBg
開発2号を出して欲しいな。バイクになるヤツね。
495名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/21 14:13:17 ID:UqJuU72f
今週、絵はまあまあ、だと思ったが。
中川や麗子の表情は相変わらず精彩がないが、
両津は悪くないほうだと思う。
130巻台に較べるとだが絵は良くなってきてると思う。
ひねったうんことかMDとかが極端な例なのかも知れないけど
少なくともあの頃に比べれば、今週のなんか丁寧さすら感じるし遥かにマシ。
496名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/21 14:24:52 ID:useJPWAN
>>358
喪前、GON!!の村崎百郎かよ。
497名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/21 14:46:40 ID:yzk/x/nH
次回即バレ、懐かしのメタモン復活で両津が部長の顔を両津に整形する話
498名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/21 16:34:35 ID:/RosabPf
メタモンってどんな漢字で書いたっけ?
499名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/21 17:14:07 ID:qoSuNAaQ
目太門 比科忠。
…だったような…。

でも134巻のすごろく話で懐かしいキャラ、一通りは出てたよね。
何気にメタモンも…

>>497
ロックフェスの予告は結局×…?
500名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/21 17:39:14 ID:b+j/eATz
500もらいますよ
501名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/21 17:39:39 ID:cCxT6ith
500大阪編良杉。
502名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/21 17:43:57 ID:cCxT6ith
>>500
おまえなぁあぁあぁあぁぁぁ。よりによってなんでいまもう。ひどすぎるお。
503名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/21 19:42:37 ID:fcrQxj/p

お願いだから部長武装オチを・・・・・・。
内容は糞でもいいからオチを・・・・・・。
504名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/21 19:48:24 ID:RxT9jNHm
俺は早乙女そんなに悪いキャラだと思わないんだよね。
ただ、それに同乗して悪ノリする婦警がいるから
その親玉として早乙女の印象度が悪くなる。
他の完璧女性キャラに比べたら家も田舎だしまあそんなに悪いキャラじゃないんだよね。
505名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/21 19:56:04 ID:68nKB7Or
>>504
マジデスカ?ピンクの戦車とか読みましたか?
506名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/21 20:14:37 ID:RxT9jNHm
>>505
確かにむかつくっていう印象持つヤツ多いのわかる内容だけど
あのキャラは一人じゃ何も出来ないタイプだと思うんだよね。
両津〜麗子達で早乙女の田舎に行く話とか結構好きだな。
早乙女の性格悪いっていうキャラ付けは完璧超人じゃないから
度を超えない限りは活かせると思う。
名無しキャラから名前貰った位だけど途中で秋本が路線間違えたかな。
507名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/21 20:36:30 ID:otY15fF8
早乙女なら、彼氏のために苦手な料理を頑張る話も好きだな。
性格の悪さ、わがままぶりは、今の20前後の女の子をよく風刺してると、
逆に評価したい。度が過ぎた感じがするのは、漫画らしいディフォルメとして
当然だと思うし。ただ、好きになれるキャラかどうかは別の話。
ホント、使い方次第ではもっと活かせるはず

508名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/21 20:41:13 ID:LPbzzI1H
確かに、なぜか他の婦警や中川、麗子なんかが早乙女のわがままを
許しているのがむかつき度を上げてるんであって、それさえなければ
やな同僚が一人いる、ということで使えたろうな。
いつも麗子や中川がたしなめて、その場は引き下がるけどまたすぐ…みたいに。
渡る世間の幸楽のババアみたいな感じで。
509名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/21 21:12:18 ID:UitwaQv9
何気に彼女のスレできてるしね。
いつのまにか…。↓
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1095119593/l50
510名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/21 21:29:09 ID:LTrjRyy/
糞婦警のセリフに
「男子がのぞきをしていたー」とか言ってるが、男子とか女子とか言うのは消防のガキの頃で
大人になったヤツが男子とか女子とか言うと違和感を感じる
普通、「男性」とか「女性」だろ?
511名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/21 21:55:59 ID:4kfQ+D2g
>>503
「両津のバカはどこだ!!」ですよね、マッチ箱くらいの帆船が出てきたときは
笑い死にするかと思いましたです。

スレ的には新参なんですが、両さんの絵の中で、悪事がばれたときなんかに
目を見開いて黒目がが点になって、口がげっそりなるヤツ、
あの絵は何とかしてほしい(伝わるかな)
512名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/21 22:06:31 ID:+rPPvjcv
>>150
「男性がのぞき」のほうがよっぽど違和感がある
書き言葉ならこうなるだろうが、話し言葉、特に怒鳴る場面だし
513名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/21 22:08:24 ID:SczcU3QK
質問なんだけど、なんか車を買ってもらえなくて東京タワーから
飛び降りようとする男が出てくる話って何巻?
514名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/21 22:19:15 ID:BTLDDLNc
男が でいいじゃん
515名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/21 22:29:10 ID:HgDSGQty
今週良かったという意見が多いですね。自分も良いと思いました。
でも、高い所から落された方が痛いですからね。
どこまで喜ばせてから落すのか・・・・
516名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/21 22:43:38 ID:vh8BWoEd
>>513
20巻「親をよべ!」
517名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/21 22:52:02 ID:68nKB7Or
早乙女は一般女性より遥かにバカ女なのに
婦人警察官としてそれで普通、当たり前の女性みたいに
描かれてるのが一番許せん。
海に行く車を用意させて自分好みに色塗り替えさせて
運転もしてもらって、自分は乗って飯食ってるだけ
この状況でエンジン音が聞こえただけで
「注意を」してやるとヌカす大変健全な頭脳だ。
518名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/21 22:59:26 ID:h3jh9w5j
不快な女キャラを書こうとして早乙女を書いたのなら問題ない
普通なキャラとして出てきてるのにDQNだから不愉快
519名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/21 23:59:31 ID:JNz5XEOB
女版両津みたいな扱いで出してるなら問題ないかも
520名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/22 01:21:08 ID:WQEkO7lK
部長の「両津の大馬鹿野郎はバカはどこだ!?」シリーズもよいけど、
両津が机で落ち込むシリーズも復活してほしいなあ。
ボーナス争奪戦でボーナスがパーになり、机に付して脱力していて
すごく落ち込んでいる様子が伝わってかなり笑った。
両津全体に縦線が無数に入っていてさ。
このスレでまったく話題にのぼっていないのが不思議。
521名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/22 01:48:15 ID:9zRAreFs
もうパターンでつくしたけどな。
部長突撃もふつうの拳銃からはじまり
大砲、戦車ってやっちゃったからな。
522名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/22 01:57:35 ID:b4emoghG
部長、怒りのあまりスーパーサイヤジン化
これしかない
523名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/22 01:59:37 ID:WQEkO7lK
×部長の「両津の大馬鹿野郎はバカはどこだ!?」シリーズ
○部長の「両津の大馬鹿野郎はどこだ!?」シリーズ

>>522
あの短髪じゃ、無理だろ。
524名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/22 07:12:03 ID:PYw8u3di
早乙女は警官としての枠を外れて腐ってるのが問題だな。
馬鹿女という以前に人間として駄目すぎる。
『強い女性』と『傲慢で無神経なだけのクズ』を勘違いした典型例だな。

50巻台までの両津はただのバイオレンスポリスではなく人情味もある
好漢だったが、早乙女はそう言う他人に振り向ける優しさの類ってないだろ。
それで罰されることがないんだから、実は両津なんかよりよほど悪質な人物だ。
悪役としても面白味より不快感が先に来るから出なくても全く問題ない。
525名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/22 08:10:47 ID:UXDOo3vQ
つまり淫天堂GJと。
526名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/22 09:29:53 ID:cqTs6XXF
つまり50巻で終わっておけばと。
527名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/22 12:21:17 ID:n2NZ1nHH
個人的には・・・いや、もうこの話はよそう。
528名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/22 13:11:59 ID:blOOdAnB
部長の突撃シーン最強
529名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/22 15:58:55 ID:/sqlzLmP
あの早乙女の田舎帰郷の話は生意気な奴だけどホントは良い奴みたいな部分を
出したかったんかも知れないよね。
あるいは昔の日本語おじさんみたくラスト、日本もちょっとは良いとこあるかも知れん、
みたいな感じで嫌っていた田舎も悪くはないかも・・・、みたいなそんな線も狙って
いたのかも知れないが、いずれにせよこの主役話で早乙女というキャラの魅力は引き出されて
はいないよな。
あと中川に対する思いも一方では可愛いという見方も出来なくもないのかも知れないが、早乙女の場合、
実際、彼氏もいるし男と付き合ってる場面もマンガで描かれてる(最新刊の制服の話)わけだから
結局、玉の輿に乗りたいだけ、というか逆に不純なものすら感じる。
ただいずれにせよ女キャラはいずれも魅力はなくなったよな。昔の麗子の妹とか小梅ちゃんとか
可愛かったもんなあ。ああいうかわいらしさが最近のこち亀には皆無だよ。
纏にせよなんにせよ顔がキツイ。男勝りを誤解してるんじゃないか?と思う。
気が強くても深川3代目の静みたいな女キャラだったら不快感はないんだけどなあ。
530名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/22 16:16:12 ID:pLjn86B9
昔の女子寮を改築する話、両津がこき使われるだけ使われて、最後、自分が
利用されているに気づいた両津が府警連中に復讐するというやつ、あったけど
あれは後味悪かったなぁ・・・。
一応、ラストは中川の「女も怖いが男も怖い」とかいう台詞で締めており、両津が
やられるだけっていう話ではないが、ボロ雑巾になるまで利用しきる婦警連中の両津
に対する仕打ちが酷く、個人的には全然、楽しめなかった。多分、100巻前後ぐらいの
時期だと思うけど、この頃からこういうハムスタとは違う意味で読後感の悪い話が増えた
気がする。
纏初登場だかの神輿をかつぐ話のラストの早乙女も不快。こいつ死んでんじゃない、と
ぐったりしてる両津をこづいたり、こんな場面見て笑える奴いるんだろうか?とさえ
思った。
531モイパス荒野 ◆q0AklouID. :04/09/22 16:43:21 ID:mDUGmHz4
あの怒ってるほうのロボットのほうが好き
炎のナントカ
初心者なのでよくワカリマセン
532名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/22 17:38:47 ID:WyNWsWf9
この場合「初心者」より「しろうと」のほうがより良い訳文になる
533名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/22 17:46:04 ID:3eVUREVu
昔のキャラなどどうでも良い素人の俺にとっては今回つまらなかった。
534名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/22 18:07:46 ID:lrxtRU+W
>>531
大空マジンガーZ
535名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/22 18:08:06 ID:2LJMQTwk
久々にこち亀読み直してたら89巻に面白いのがあった。
内容は1994年米騒動の巻で冷夏による凶作から作った話。
米の備蓄政策・減反から始まり米泥棒やブレンド米で
米欲しさに人格が変わる部長などを描き、現代政治事情を
小気味良いセリフ回しで痛快な皮肉を描いた話だった。
ああいう小学生〜高校生辺りにも分かり易く勉強になった話は好きだな。
536名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/22 18:08:26 ID:BKkUTbkb
>>532
古いな。39巻だったか?
537名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/22 19:12:07 ID:ERAUAxCD
一昔前のこち亀を読むとその当時の時代の様子などが
ちゃんとわかりやすく取り入れて解説していたのだが・・・。
例えば日暮で「ソ連解体」とか「東ドイツ・西ドイツ」とか。もちろん米騒動なども。
ちなみに100巻代はWin95話題、プリクラ・たまごっち話題で盛り上がったが
あれは余計に取り入れ過ぎて話の内容が薄く糞キャラを駆使しているので×。
話ずれるが、テレビのニュースが流れて派出所でメンバーが見ているオチも
テレビの形・構成が当時のように再現されていて30・40巻代だと妙に懐かしい・・・。
538名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/22 19:33:25 ID:65Admag5
久々に31巻読んでスイカのむき方で大爆笑しました。こういう笑いって今のこ
ち亀にあるんですか?
539名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/22 19:40:36 ID:6+3l6fSq
その昔、「こち亀」とジャンプに関する、かなりきな臭い噂が流れた事が
あった。
1987年と言えば、「うる星」や「筋肉マン」等、多くの長期連載作品が
相次いで最終回になった年として有名だけど、実はこれはジャンプと秋本が
他の出版社アンド作家に圧力をかけて(大量の金を渡して?)強制的に終了
させたと言う噂が流れた事があった。と言うのも、当時「こち亀」は既に
長期連載作品だったけど、他の作品でもかなり長い連載になってるのも沢山
あった。そこでこのままだと不利だと思ったジャンプ首脳陣と秋本は他の
出版社アンド作家に金を渡して無理に終わらせたと言う事だ。
実際、一部の作品は終わっても仕方ないかなと言うものもあったけど、中には
まだまだ人気のある、終わるのが早いと思われる作品もいっぱいあったし、何より
一番の長期連載である「こち亀」だけが残ったというのがかなり不自然だった。
結局真相は分からないままだけど、やはりあの当時のあの最終回ラッシュは
かなり不自然だった。
540名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/22 19:52:48 ID:1/NMRSsC
sagaXは新聞読まないからね。
テレビもアニメだけだし。
541名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/22 19:58:31 ID:B7FSNd1Z
>>539
何が不利なのかサッパリわかんないんですが?
542名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/22 20:07:25 ID:LHLHaGeA
CATV両さんの巻が結構好き。
婦警とか使いまくってるけど両津が悪さしてるのが面白いよ。
543名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/22 20:08:18 ID:nzOxebrd
>>541
吉にエサをやるな
544名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/22 20:54:49 ID:XlRkS2q8
>>542
saga絵腐警登場しまくりの110巻に載ってたやつだっけか?
545名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/22 21:04:56 ID:LHLHaGeA
>>544
そうです。サガ絵も多いけど本人が描いたと思われる絵も多いし
糞期真っ最中な中では内容的には合格ラインです。
546名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/22 22:06:30 ID:v/AV231s
>>541
不自然でもなんでもない。いつ終わってもおかしくなかったものばかりだろ。
吉にマジレススマン。
547名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/22 22:49:14 ID:UXDOo3vQ
糞バレはまだですかくそら?
548名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/22 22:58:43 ID:Pu6A/FVf
あげ
549名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/23 00:11:36 ID:6bv0VjZP
>>539
だったらゴルゴも打ち切られてるはずだろ
当時のジャンプの力ならビックコミックなんて屁でもなかったろうし
550名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/23 00:23:15 ID:m8y5Kh4s
くそらスレに新しい季節が来ました
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1095866456/
551名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/23 01:04:56 ID:JSPsxdza
>>539集英社が親会社の小学館の連載作品
を打ち切れるとはおもわない。
552名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/23 08:10:00 ID:IH6DBzdI
レモンをゲテモノ屋に連れてって懲らしめるって話読んだが
なんか両津らしくないと思った。レモンのは偉そうな態度ってのとは
違うと思うし、両津を侮辱したわけでもないし復讐してやろうなんてとこまで
怒ってるのがすごく違和感があった
553名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/23 09:44:34 ID:4HnhZrvf
なんか親不孝者の息子が親を亡くしてしまう話ってありませんでしたっけ?
554名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/23 10:24:49 ID:GFcERe3+
親不孝者が死ぬ話なら覚えてるんだが…
555名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/23 11:42:17 ID:leRpAEPm
ああ、その話と勘違いしていました。
何巻でしたっけ?
556名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/23 11:59:12 ID:plqIDY12
8巻、アドリブ旅行。
557名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/23 12:32:09 ID:IJiCMD2I
来週はロックフェスで部長のダジャレ乱発(金曜日のおかずは・・・)。
他にも復活、圭一・麗子の漫才、檸檬の幼稚園のコーラスなど盛りだくさん。
再来週は蜜柑が始めてしゃべった日です。
558名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/23 14:24:14 ID:my00O9ja
http://pro.tok2.com/~sino777/v11.htm

4巻に収録されてる「派出所自慢の巻」、おまいら読んだ事ある?
559名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/23 14:30:26 ID:eq8prhNs
こち亀でエチィな巻を教えてください。
560名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/23 14:37:06 ID:eq8prhNs
あえ
561名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/23 14:42:52 ID:Rf1S8pt4
>>558
既出中の既出だが
このスレの該当巻を持っていないほうが少ないと思うぞ
562名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/23 15:27:48 ID:eq8prhNs
fg
563名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/23 15:47:45 ID:nOylqnag
>>552
崩壊期の両津はどこまでも下卑た人物に貶められたからな。
110〜130巻の秋本は何を考えていたのかさっぱりわからん。
564名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/23 17:40:28 ID:9nwN5hBG
>>561
俺は90年代中期に全巻集めたが、派出所自慢が載ってるやつは持ってない。
何年発行の4巻から擦りかえられたんだろう?
565名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/23 18:11:07 ID:iQNQFuXZ
ウチの4巻は1990年の第67刷で、ちゃんと掲載されてるよ。
566名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/23 18:15:50 ID:bOLryU4r
俺のは91年の71刷だが、掲載されてない。
567名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/23 18:27:16 ID:9nwN5hBG
>>565>>566
貴重な情報サンクス。
ちょうど有害コミック騒動の時期だな。
568名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/23 18:54:48 ID:cjof2BVA
レモンのナマイキな態度に怒らない両津もおかしい
前に小学生が不良になる話の時は
ちゃんと教師側にも問題があるっていってたのに。
569名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/23 19:46:55 ID:EYorX25t
>>558

吐くほど笑った。懐かしい・・・
掲載されてないって単行本は他の話が載ってるのか?
どの巻のどのシーンが削られたか、誰かまとめてくんねえかなあ
(お前等みたいな奴はコンクリートに頭ぶつけて死ねよ!!!
 うるさい、この糞豚女どもが!!! とかはやっぱり変更されてるんかな) 
570名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/23 20:16:15 ID:hX1b6ssq
レモンといいプラスといい もう下町の普通のガキは描けないんだろうな
両津が駄菓子屋のバイトしてたときもんじゃ焼き食べにきた兄妹みたいなのは・・・・
571名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/23 20:37:36 ID:vczGFyW0
年に5回しかない「普通の週」キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
と叫びたくなった。
572名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/23 21:17:43 ID:IH6DBzdI
両津って子供は子供らしく、女は女らしくって考えみたいだな
年寄りがラジコンするんじゃない!とか子供のくせにPHS持つな!とか
年相応のことしないとすぐ突っ込みを入れる
部長が携帯かなんかを使いこなしてるのが悔しいとか言ってる回があったし
そういう狭い考えしかできないキャラにしてほしくはなかった
573名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/23 22:02:26 ID:zQ/aKpV9
両津は度重なる毎週の疲労で頭がおかしくなったんだよ。
574名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/23 23:10:58 ID:T73m6xWO
>>573
両津が年齢や性別方向で狭い考えしかできないのは昔からだよ。
50巻のえらぶ島の授業でもそんなことを言ってたし。
575名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/23 23:23:03 ID:MiQzYgpr
本スレはこっちだったんですね。
マルチっぽくなりますが、百何巻かで親子がディズニーランドで撮った写真が(背景意外)同じで両津達が不気味がってましたが、どうしてなんでしょうか?
576名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/23 23:23:19 ID:cEBYa8c/
大阪編ってお笑い芸人に100万票いれる
大阪人を風刺してたんじゃないのかな。

面白ければいいみたいな事いって選挙してるから
警察やなんかは無能なんだよ
みたいな事を遠まわしにいいたかったんじゃないのかな。
577名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/23 23:27:03 ID:C3c2x+eb
>>576
なるほど!さすが秋本先生ですね。でも地球一周分くらい遠回りしすぎて
僕にはまったく理解できませんでした。
578名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/23 23:40:59 ID:K9TwjBuV
いや、そりゃあんた10年もたちゃ子供も大きくなるし親の顔は老けるしで
変化するでしょ?
それが変化しないのは不気味じゃない?
579名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/24 00:18:23 ID:aD61LXSf
>>572
28巻あたりですうざんあんとん子の事を
男らしくて実にいい女らしい女と訳のわからん評価してたぞ。
580名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/24 00:21:39 ID:ZqToAJfl
まあ、こち亀最高、こんな面白い漫画ほかに無い、が結論で良さそうだね。
581名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/24 01:36:19 ID:1S0+5/Re
>>572
それが両津
582名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/24 01:37:34 ID:V6RTAxrl
ガキとは騙されるために存在するものだ
583名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/24 02:59:56 ID:GB/YXXqh
近頃のガキが頭が良く切れる。わしがガキのころはよくだまされたもんだがな。
584名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/24 03:03:52 ID:GB/YXXqh
訂正
×近頃のガキが頭が良く切れる。
○近頃のガキは頭が良く切れる。
585名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/24 10:50:16 ID:QCP+ffRC
レインボービーム!!! 
586名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/24 12:45:29 ID:EKykDjah
ちくびーむ
587名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/24 13:50:38 ID:Wscq66er
何巻だかド忘れしちゃったが、両津がボーナス盗まれて犯人を追跡中、立ち寄った
おでん屋でその犯人とばったり出くわし、頼んだおでんをキャンセルしようとした
犯人に「せっかくつくってくれたんだから食べていけよ」と引き止めるシーンがあった
がなんかこのシーン印象的。
このときのばあさんも良い味出してたし、こういう何気ない一コマが実はこち亀の
持ち味って気がする。
25巻の両津家の人々のとくべえとかヨネとの両津の絡みとか今はこういう味が
全く無くなってしまったよな。
588機知外 ◆TaAZkhNGqw :04/09/24 13:54:00 ID:kiv4nxJK
def
589名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/24 14:22:54 ID:y129OoN4
>>587
「おーい、甘酒2つくれ」
っていってた話だな。
たしか23巻だったような。
590名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/24 14:56:47 ID:PwncMiWT
>>589
3つな。
5911/2:04/09/24 15:05:50 ID:vnDiluJl
44号
タイトル:C'mon老人ロックフェス!!の巻
扉絵:神田神社裏参道で遊ぶ両津、纏、檸檬

両津の母親から派出所に電話。勘兵衛と連絡が取れないので見てきて欲しいという。
早速中川を連れて勘兵衛の住むマンションへ向かう。
管理人にドアロックを解除してもらい慌てて部屋へ飛び込む両津。
が、そこには大音量でロックの練習をしている勘兵衛と老人の姿が!ずっこける両津。

ずっと連絡が取れないから来た、どこにいたのか?という質問に、
ゲーム業界は頭打ちだから休んでロックバンドを作って夏のツアーに出かけていたという勘兵衛。
勘兵衛は100歳を過ぎてからロックを始めたが他のメンバーは元プロらしい。
ストーンズやベンチャーズでも未だに現役だから今の時代不思議じゃないが…
最近は手が自然に震えるからアルペジオが楽にひける、といって演奏してる。
すっかり両津は脱力して派出所へ帰る。
勘兵衛「ツェッペリンの『天国への階段』をマスターしたぞ、聞いていかんか?」
両津「いい 本物の『天国』に登らん様に祈る」


派出所へ帰って勘兵衛のバンドのCDを本田と乙姫に聞かせると評判が良い。
そこに麗子が現れ乙姫にロックフェスティバルはどうだったかと尋ねる。
最高でした、と答える乙姫。
夏は野外ロックが多く開催され意外にも儲かっているという話になる。
「儲かる」という単語に反応した両津は早速老人のロックフェスティバルを開催する事にする。
5922/2:04/09/24 15:06:34 ID:vnDiluJl
老人達を活性化させる為の地域の祭りという事で署の協力を取り付け裏でチケットを売りさばく。
ロックフェス当日は大変な盛況ぶり。そこに部長がやってきて入場料を取ってる事をとがめる。
が、事故などがないようにするための警備員や設備にかかる「必要最低限度の」運営資金だとごまかす両津。
しかし、その割にはポスターやシャツなどの販売商品が多くしかも高い。そのうえスポンサーまで付けている。
どんなフェスティバルだ…とあきれる部長と麗子。

早速最年少70歳のバンドが演奏開始。カメラに指示を出す両津。
ライブビデオを即座に売りに出すつもりらしい。
観客の大多数を占める老人は忘れやすいのでその場で、しかもDVDではなくVHSで売りに出す。
ブロマイドはおろかロックフェスと関係のない東京土産も一緒に売りに出す商魂たくましい両津。

次々と老人バンドが登場、しかもヘリや川から船で登場といったド派手な方法で。
ロックフェスティバルにもかかわらずハワイアンやジャズ、あげくに音楽のお笑いバンドまで登場する始末。
しかし、3日間のフェスティバルは大盛況に終わり2000万円の利益が出た。

これを見て全国のイベント業者がまねをして老人ロックを積極的に取り上げる動きが出始める。
両津は自分のアイデアをまねされて悔しがっているに違いない…
ところが、あらかじめ老人バンドをすべて自分の設立した事務所に所属させて名プロデューサぶりを発揮する両津なのであった。

おしまい。

次号:両さんまたまた大阪へ行く!そこで知った春の過去とは!?

キキキ、キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! 
593名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/24 15:10:50 ID:JhbitDPb
行くなー!
594名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/24 15:13:00 ID:9RHUu34i
さ来週の糞確定キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!ねん!
595名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/24 15:27:44 ID:RqKuYoiy
マジで?
マ〜ジ〜で〜ぇ〜?
ま た 大 阪 か ! !
596名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/24 15:46:54 ID:HgKooZgZ
糞確定か
597名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/24 15:47:45 ID:4uPV5Zmk
それよりも、二週連続で「普通の週」という奇跡を称えたい。
598名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/24 15:55:58 ID:FUCFsIsQ
大阪もうやめれ
599591:04/09/24 16:17:33 ID:vnDiluJl
>ロックフェスティバルにもかかわらずハワイアンやジャズ

読み返してみたらジャズバンドだと思ってたのもお笑いバンドだった…
ってこの様子じゃどうでもいいかw

44号は普通につまらない、というか以前の話の焼き直しの焼き直しの焼き直し…
劣化コピーでした。
600名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/24 16:19:12 ID:UqhG8FpK
補足しよう。

気になったのが勘兵衛のバンドの名前が「GG-∞」をジジーアンフィニティと読み仮名がふってあったことかな。
無限マークの∞だったらインフィニティだろう。植字屋がアホだったのか秋本がアホだったのか。
それとも秋本の字がよっぽど汚かったのか。
601名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/24 16:42:57 ID:Wscq66er
>次号:両さんまたまた大阪へ行く!そこで知った春の過去とは!?

恐らく、想像するに纏の幼馴染みが覚せい剤売買に巻き込まれる奴みたいな
話だろう。多分、シリアスものだと思われ。
それか昔不良だった春がなぜ警察官になったか?とか。
まあ、どっちにしても秋本のシリアスものはもうここ数年全くダメだから期待
は出来ないが。
でもこの分だと翌々週は寿司屋っっぽいなあ・・・。
602名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/24 16:43:57 ID:KBFE/jgZ
糞マニアがよだれをたらしそうなのが来たな>春の過去
603配達や:04/09/24 16:44:54 ID:IQ2MGjIX
604名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/24 17:41:45 ID:QCP+ffRC
やばいくらい楽しみだ。
605名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/24 18:37:48 ID:FKofwXcK
昔の亀は素朴さというか優しさがあったな。
女キャラも清潔な感じで好感が持てた。
今の亀はDQNさと不快感しか感じない。
606名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/24 19:24:28 ID:2hz6d48x
しかし、弟軍団が出てきたのがついこないだなのにもう大阪編かよ。
ほんと出したくて出したくて仕方ないんだな秋元w
607名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/24 20:34:18 ID:Z87mK0N4
麗子が登場したての頃はすげーかわいいと思ってたのになんか魅力が
なくなった。マリアもそう。女性になって両津への愛がインチキっぽくなってから
魅力がなくなった
608名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/24 20:46:27 ID:YgoraCye
なに言ってんだ、
今の世の中友情も愛も全て見せかけだろ
609名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/24 20:57:11 ID:dLAcLHja
そうだ!こち亀を見ろ!作者がキャラを愛してない事が、
作品に出ているだろう?
610名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/24 21:52:08 ID:Oj/5nt07
>>578
お答え頂きありがとうございます。
でも、両津がわかる人だけわかるネタと言ってますよね?
それはどういう意味ですか?
611名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/24 21:56:58 ID:GP2KorlS
612名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/24 22:36:05 ID:1h4yYbr/
>ロックフェスティバルにもかかわらずハワイアンやジャズ
…か…。
ジャズといえば、ジャズ板のカ○オペアスレでこんなの発見。
           ↓
474 :いつか名無しさんが :04/09/22 23:07:05 ID:???
カシオペアの「JIVE JIVE」〜「HALLE」あたりを聴きながら
60巻前後の「こち亀」を読む漏れは、
逝ってよしでつか?

まさかジャズ板でこち亀の名を見るとは…

何気に「MATURI BAYASHI」が妙に合う…。
613612:04/09/24 22:38:39 ID:1h4yYbr/
すんません。改行ミスりました。ゴメンなさい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
>ロックフェスティバルにもかかわらずハワイアンやジャズ
…か…。
ジャズといえば、ジャズ板のカ○オペアスレでこんなの発見。
           ↓
474 :いつか名無しさんが :04/09/22 23:07:05 ID:???
カシオペアの「JIVE JIVE」〜「HALLE」あたりを聴きながら
60巻前後の「こち亀」を読む漏れは、
逝ってよしでつか?

何気に「MATURI BAYASHI」が妙に合う…。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

まさかジャズ板でこち亀の名を聞くとは…
614名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/24 22:54:13 ID:dhIhdR8+
>>609
たしかに。
作品そのものに、もうどうでもいいや的なものを感じる。
本人は連載辞めたくても編集部に無理矢(ry
615名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/24 22:57:58 ID:WWp+Ba+u
淫天堂に、アシも全部あげちゃば良いのにな。
616名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/24 23:20:18 ID:z5DMtPcR
秋本は大阪で春を絡ませ節約の話しを描くと公言してた。
しかも、それが「原点回帰」のつもりらしい(日暮の増刊のやつ参照)。
617名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/24 23:54:35 ID:LoivlHCD
昔の節約大会とすごいネタ被りそうだな
618名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/25 00:02:01 ID:dC1JBjhZ
>615
淫天堂に対して失礼かと
619名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/25 00:02:59 ID:bgU+GjrT
さっきから淫天堂淫天堂と騒いでる池沼はネカマ宛て字厨。放置すべし。
620名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/25 00:11:09 ID:NpceXoBv
>>591
で、今週号のクソ度を鑑定していただきたいのだが
621名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/25 00:14:37 ID:/Q5DAn3l
こいつはどうすればいいのですか?

165 :せいじ ◆yEMH22TRIo :04/09/21 01:56:56 ID:Y1OXBvqU
こちかめは誰がなんと言おうと面白い
面白くないってやつは俺と議論しろ!まぁ
脳みそ腐ってるやつなんか余裕で勝てるがなw

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1084615673/l50
622名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/25 00:18:37 ID:/GxX0DHp
俺の友達にもいるよ、今のこち亀サイコーっていう奴
そいつとは漫画の話をしないようにしてる
623名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/25 00:29:22 ID:j6q5cA4Q
【とても言いにくいことなのですが】こち亀【再発してしまいました】
624名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/25 00:30:01 ID:IfTxuRJ9
>>620
今週号って44号の事?
上にも書いたけど普通につまらない。
話は全巻通して読んできた人には単なるパターンの繰り返し。
細かい部分を指摘すれば絵柄も変だし構図もいまいち…

両津が弱かったり婦警が威張ってたり、
という事がないので糞ではない、でもつまらない、というところかな。
625名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/25 00:43:13 ID:D0nzLlBp
両津のピストル乱射はもうかけないんだろうね。
道聞きに来た人に日本地図わたすのは
おもしろかったんだけどな
626名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/25 01:28:26 ID:Ac8IiNpL
>>619
いや、普通にそういう同人作家いるしさ・・・
627名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/25 05:56:49 ID:iWvk4lLK
あのフェイク最終回は
ほんとに一瞬泣きそうになったなぁ。
しかしもうあれから
よゆうで倍以上
連載してるんだな
628名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/25 07:06:21 ID:HXQsoL9C
もう一回偽最終回やってほしいな
今度はワンピの世界いくとか。
あの落ちをシリーズ化してほしい。
629名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/25 09:14:36 ID:GTj/RKp4
【秋本復活?】 こち亀 ver67 【※大阪除く】
630名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/25 09:57:16 ID:DuC4wxPo
>>621
掘っとけ。
631名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/25 10:53:33 ID:iarLfgK2
ダメ太郎、勘兵衛と懐かしキャラ復活路線については一応の評価はしていたが、来週
また大阪じゃなぁ・・・。
まあ、秋本自身、コメントで大阪についてはまだ描きたいところがある、と言っていた
のでわかりきっていることではあったんだが、大阪になるとここのスレが荒れるのが嫌。
まあ、汚名挽回でかつての酒井まゆみとか梅田なんかが復活してくれれば、評価してやっても
良いが無理だろうな・・・。
まあ、ストーリーには期待していないので、まあ、それでも望むとすれば最低限、
あの大阪署だけでもまとまな型に戻してもらいたい。例えそれだけでも大分、印象は違って
くるだろうし。
ただ、秋本も意地になってる面もあるのは事実だろうが、これだけ頻繁に大阪編が
あるということはそれだけ読者も望んでるっていう面もあるんだろうか?
632名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/25 11:06:28 ID:DuC4wxPo
今や、人情溢れる下町の風景をうつした扉絵も
纏・早矢・檸檬つきじゃないとダメなのか・・・。
633名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/25 11:09:33 ID:HEMm7dGD
大阪編糞確定というけど、まだ分からんぞ。
このスレの意見を受けて大阪編を辞めるために
春の過去を描いて大阪エピを終結させる気なのかも?
634名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/25 11:41:40 ID:/GxX0DHp
春の過去話なんて100%クソ話だろ
635名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/25 11:48:24 ID:axlLPFki
大阪編キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
636名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/25 11:48:36 ID:jM9oylYl
>>634
この手の話はだいたい両津がいる意味がないどころか、
邪険に扱われて終わるからな。糞にならない方が不思議だ。
637名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/25 11:52:16 ID:MjdHXZD4
春が昔ヤンキーだった頃の友達(女)を傷害致死でタイーホ。
春「おまんら、まだこんなことしてけつかるねんか!許さへんで!」
実は友達は春との思い出の品を馬鹿にされたため暴力事件を起こしたのだった。
しかし事件は事件。実刑判決15年が出て、友達は刑務所送りになった。
友「ずいぶんくらってもうたけど、出てきたら・・・仲直りしてくれるねん?」
春「当たり前やがな!友達やおまへんか!」
こうして再会を約束した春だが、何故か寂しそう。察した両津(この週初登場)が近寄って声をかける。
両津「じゃあ、飲みに行くか。チビ太。」
春「チビ言うなゆうてるやろ!殺すねんぞ!」
歓楽街の向こうに見える夕日に向かって二人で歩いていって終わり。
638名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/25 12:57:10 ID:JlxrI05p
自分で「これはいいぞ!」と思ってた物の反応が悪いと泣きたくなる
くらいヘコむ。そして意地でも認められようと無駄に頑張る。
639名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/25 13:03:16 ID:eHSzj1Ra
見た感じ、纏の旧友の左投げキャッチャーのアレンジ版ですか?
友達だったら「おまへんか」なんて敬語で話すな
640名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/25 13:08:07 ID:oe3w4nwZ
>>637
さすがにそこまでひどくはないと思うがw
キャラの掘り下げにもなっておらず何の意味もない、読んでて不快になる、両津は単なる傍観者
と、最近の似非いい話シリーズの特徴は出ていると思う。
641名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/25 13:37:43 ID:j6q5cA4Q
【汚名挽回】こち亀67【名誉返上】
642名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/25 13:50:21 ID:WydZ0DKG
ほんっと、偽の最終回で終わってればよかった!
643名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/25 14:16:26 ID:tARcsgA4
大阪編を嫌ってる人=面白くないから嫌い
大阪編を嫌ってる人を煽ってる奴=ただ単に大阪というだけで騒いでる

から荒れてるように見える。
644名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/25 14:44:12 ID:iJwsmoCm
今週の44号の話題じゃなくて来週の大阪編にこのスレの話題は持ちきりだな。
645名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/25 15:54:56 ID:RGBFSJm4
しかし、次週予告が外れること自体はあり得ることだし
しかもその大阪編の代わりに入った話が
奇跡的に三週連続で「普通の話」だった場合……

恐ろしい落差で大阪編がこのスレを襲うことになるのか。
646名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/25 16:15:16 ID:ZrpTNV9y
>643
逆に見える
647名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/25 16:28:47 ID:l3O7tEIT
秋本は絶対隠れたメッセージを放ってる気がする。
今の亀には裏テーマがあるはず。
648名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/25 17:04:30 ID:iarLfgK2
>647

マジレスすると裏テーマがあったと思われるのはうさぎ署消滅の話ぐらいのものだろう。
OPの「ゲームの世界より現実のほうが面白い」とか「わし死ぬのかな」とか意味深な台詞が
多かったし。
異論はあろうが、あのエピソードは個人的には作家性という意味ではここ数年のこち亀では
1番だと思う。
649名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/25 17:07:37 ID:MjdHXZD4
パンおいしいねん!→大阪の貧民でもパン食ができるようになったほど、日本も豊かになったが
              逆に人の心は春のように荒んでしまった
650名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/25 17:19:02 ID:axlLPFki
早く大阪編読みてぇ…。
651名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/25 18:18:08 ID:LUCCaQhf
44号の方はどうでもいいってレベルだったな。
あんま面白くないけど凄く糞ってわけでもないってレベル。

45号がどの位凄まじい糞っぷりを発揮するかが気になる。
652名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/25 18:18:15 ID:x5gaKsJd
気が済むまで描くだけ描いて、すぐ飽きるのが、この作者。
もうちょっとしたら、逆に大阪編を望んでも読めなくなるよ。

寿司みたいに、両さんのキャラ設定に組み込まれないうちに
早く飽きてくれないかな・・・
653糞マニア:04/09/25 19:21:21 ID:dC1JBjhZ
もうここんとこの糞不足で死にそうです。
とりあえず早売り読んだけど、今週のも「良亀オブザイヤー」候補になりそうなくらいだし…

とりあえず今回の隠れ糞亀:
トビラ絵の纏
中川の顔。特に目が変。少女ちっく。
「VHS200本完了しました!」のコマのパース
最後のコマ「ハワイアンズもぜひ!」の奴の眼鏡

ていうかこんなの糞でもなんでもないよ…。
654名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/25 19:24:43 ID:t/w+qxPu
>>653
あんたも大変なんだな。ちょっと同情するよ。
変な言い方だが頑張ってくれ。
655名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/25 19:43:58 ID:iW4KSnKi
>>654
来週立場が逆転しそうな気が・・・
656名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/25 19:49:28 ID:sDaj8dM8
657名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/25 21:12:57 ID:yKDXgcCa
お茶持ってる本田の手がなんか変
658名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/25 22:26:42 ID:vwkMah9D
早く淫天堂を吸収合併しろ!
659名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/25 23:28:04 ID:9KtFFRr/
今週のバンド祭りも滅茶苦茶面白いじゃん。
もう全盛期のノリは完全に戻ったね。今連載してる漫画では一番の面白さ。
もはや、日本の誇る偉大な文化資産と呼んでいいよ。つーか、神。
最高に面白いったらありゃしない。立ち読みしてて大爆笑して店のおばさんに注意されちったよ。
660名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/25 23:39:02 ID:fd+CP4u6
>>656
それは再来週までお預け。
661名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/25 23:39:43 ID:fd+CP4u6
あー、>>656は一応グロになると思うから。
662名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/25 23:45:30 ID:uZ6zBic6
(・∀・)<なあ

( ゚∀゚)<?

(・∀・)<「いっぱい」の「い」を「お」に変えて言ってみ

( ゚∀゚) <おっぱい!

(・∀・)<プゲラッチョ、ばーかひかっかってや

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡

(;・∀・)<た、正しくはお

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡


(;・∀・)おっぱお…

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡
663名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/26 00:31:34 ID:XDWHNrKc
>>659
釣り好きなのか?
664名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/26 01:52:12 ID:1sCrG1s8
秋本にしてみたらアニメ化して映画化した
今が絶頂期なのかもな、地味で大変でもうからない90巻台
には戻りたくないのかな
665名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/26 01:53:04 ID:tXaa+45K
糞からまともに変わってきただけ。
まだ全盛期にはほど遠い。
まあ少しずつリハビリ頑張ってくださいや
666名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/26 07:10:37 ID:XDWHNrKc
>>664
90巻台ってすでに糞では・・・
667名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/26 08:27:26 ID:b8PkWSXT
全盛期>>>>>>>>>>>>>>>>現在>>>>糞>>寿司>>大阪
668名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/26 08:35:14 ID:HpiqCx3w
再来週からの大阪侮辱シリーズ2には
「まだ寿司寿司言ってた頃の方がマシだったよ・・・」
と言われるようなやつを期待したい
669名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/26 11:37:11 ID:OuiY/Qs1
        \        見          大  /
          \       て    ∧_∧ 阪  /
             .\       る γ(⌒) ・∀・ ) 人 ./      ぅぉぇっぷ
東京人↓        \   な .(YYて)ノ   )  /       〃⌒ ヽフ
  ∧_∧ 東京>大阪.\  っ     | | |   /       /   rノ
 ( ´∀`)           .\!    (__)_) /       Ο Ο_)***
 (   /,⌒l              \      ∧∧∧/      『公務員の給料事情』
 | /`(_)∧_0.         \  < 大 ま > 大阪市営バスは約1390人の
 (__)(゚∀゚; )⊃⌒⊃←大阪人 \<       >運転手のうち260人が年収1000万円以上で、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~    < 阪 た > 3〜4人の運転手は1300万円を超える。
―――――――――――――――<      >―――――――――――――――――――――
        ___ オラッ!      < か    >          ハハハ
    ドッカン |   | 出て来い大阪人   ∨∨∨\          ∧_∧
    ∩∩  |   |   |  ∩∩     /\ │ /\        ( ^∀^)<あほか
   | | | |  |   |   |  | | | |     /  / ̄\    \     ( つ ⊂ )
  ..(  ,,) .|   |   | (・x・ )   / ─( ゚ ∀ ゚ )─   \    .)  ) )
  /  .つ━━ロ|ロ ドカン l   |U  /    .\_/      \  (__)_)     (^∀^)ゲラゲラ
〜(   /   |   |   |⊂_ |〜./    / │ \       \『ひったくり全国ワースト1を3年で返上』
  し'∪   |   |   |   ∪ /おおさか〜おおさか〜     \太田知事は府内のひったくり発生件数
          ̄ ̄ ̄ ̄     /  .∧__∧       ∧__∧     \が26年連続で全国最悪という
      ガッキーン       /  ( ゚∀゚ )おおさか( ゚∀゚ )      \"汚名返上"の期限を「公約」
670名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/26 11:39:02 ID:OuiY/Qs1
 大阪民国(テハンミングク)Republic of Osaka【国名】 <略称: 東朝鮮>

 日本列島にある朝鮮民族国家。人口883万人。面積1893.54ku。
 大阪民国人は一般に阪国人(ハンゴク人)または阪人(ハン人)と呼称する。アクの強い阪
国語(ハン国語、例「〜やで」「ちゃいまんがな」等)を話し、第二言語としてハングル語を使う。
民族の仇敵である日本国と、日本の首都・東京に強烈なコンプレックスと敵意を抱く一方で、
同胞の総連、民団には強烈なほど好意的である。
 阪国人の経済観念は「金に汚い」の一言で表すことが出来る。金に汚く「ワリカンやで」「奢
ってくれ」「安ぅならんか?」などが口癖。朝鮮由来の独特の文化様式をもち、祝い事があると
下水の流れ込むドブ川にこぞって飛び込み、死者を出すこともある。
 交通事情も日本と大きく異なっており、交通信号は青、黄、赤、すべて「進め」を意味し、横
断歩道で車いすの身障者がはね殺される事件が平然と起きるお国柄だ。更に、4車線道路
で3重駐車するなどマナー、順法精神が皆無である。
 政治体制は大統領制。前ノック大統領が女子学生に対する猥褻行為で辞職後、大田房江
が大統領に就任(現在二選目)。一応、普通選挙が実施されているが、先日も執行猶予中の
犯罪者・辻元清美が70万票も獲得するなど、伝統的に犯罪者びいきの土地柄。また「お笑い
100万票」と言われ、面白い者に投票するという政治を全く軽視している民族性も特色である。
また近年は、教育委員会に朝鮮籍の人材を採用するなど、母国・南北朝鮮との連携・一体化
も積極的に進めている。
 そして何をおいても特筆すべきはその治安の悪さで、アジアでワースト1、2位を本国朝鮮と
争う。朝鮮系ヤクザの総本部があり、一年中殺人や暴力団の抗争が絶えない。その犯罪の
質も奇怪、異常で、道を歩いているだけで刺される、車の中にいてもドアを開けてひったくられ
る、家で寝ていると刺される、川を見れば頭蓋骨が浮いているなど常軌を逸した無法地帯で
あり、あろうことか治安の要である交番の襲撃さえ珍しくない。
 それでも彼らは自らを人情に厚い民族と自称してはばからず、今日もまたどこかで殺人と略
奪を繰り広げているのである。
671名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/26 17:38:38 ID:S93QTqvS
ヨソから有力選手パクってきて強くなったと喜んでる巨人
どこが巨人か、巨人らしさが無くなったと嘆く古参ファン。
そんな感じか
672名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/26 18:03:46 ID:QQMixlZ6
秋元には二度とサッカーの話を書いてほしくない
126巻に乗ってるトトの話を見たが、ルールすらろくに調べてない
漫画家としてはミスフルの作者かそれ以下だな
673名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/26 18:36:46 ID:jtN4Ih50
ギャグマンガだから正しいルールなどどうでもいい
面白ければそれいいのだ
街中サッカーとか、戦闘機サッカーとか、巨大ボールサッカーとか
674名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/26 19:10:45 ID:Tnj3sfpM
675名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/26 20:02:37 ID:nqXqbRfQ
>>673
話が詰まらないとそこが気になってくるんだよなあ
676名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/26 20:20:49 ID:JVxnjCEz
>>673
街中サッカーや巨大ボールサッカーって糞話だったろ。
677名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/26 20:22:57 ID:jtN4Ih50
>>676
だから問題はそういうところじゃないんだって
糞だろうが神だろうが、ルールにイチャモンつけるほうがおかしい
678名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/26 20:37:06 ID:JVxnjCEz
>>677

673で「面白ければそれいいのだ」って書いてあるから
街中サッカーや巨大ボールサッカーは糞話(面白くないからそれじゃよくない)
っていってるんだけど。
決してルールにはイチャモンつけていないぞ。
679名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/26 20:38:35 ID:pwwn4F+O
つーか巨大サッカーとかはdでも系スポーツってことでルールが滅茶苦茶でもいいけど
本当のちゃんとしたサッカーでルールがでたらめだったらちょっとまずいだろ。
680名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/26 20:46:21 ID:n97UnBW/
面白くするために既存のルールを無視した展開にするのはかまわんと思うが、
ただ調べてないから間違ってるだけなのを漫画だからいいとかギャグの
一種とかいうのはなんか違うと思う。

そういや空想科学読本でこち亀は出てこないな。
あんだけ「ギャグをギャグと(ry」みたいなトホホな突っ込み入れてるのに
681名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/26 20:49:14 ID:2l5TsT1l
ルール無視して面白くなってるならまあいいんだけども。
ルール適当で大して面白くもなってない、という手抜きにしか見えない
事態になると最悪だからなあ。
ルールを知らないのと知りながら敢えて改変してるのも別の話だからな。
知らないのに知ったかして描きましたと読者にバレるのも作者の技量不足で最悪。
682名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/26 21:07:34 ID:PYJ3tnMR
こち亀はアニメ化すべきではなかった。
むしろ寅さんの後釜として実写映画化すべきだったな。
683名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/26 22:01:57 ID:ZTquiT3i
>>672
ハァ? なに言ってんの、お前。
あれは、日本のサッカーが間違ってるのであって『こち亀』が正しいんだよ。
そんなこともわかんねーのか。秋本先生は神。
684名無しさんの次レスにご期待下さい :04/09/26 23:24:53 ID:BPG5d53a
>>682
アニメ化するなら1巻から忠実に再現してほしかった
厨房の時、1話目見てガッカリしたよ。
685名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/27 00:18:35 ID:SsEQN1k8
ありゃできんだろ
686名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/27 01:12:19 ID:DVqLnQpV
100巻まで一気読みしたけど
本口に惚れた(´д`)ハァハァ
80巻辺りで再登場した時はジョディーっぽくなっててちょっと残念
687名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/27 01:33:13 ID:IuAgo6tR
つーかまんまジョディーだよな アレ
688名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/27 01:35:24 ID:6yV9tmeK
>>684
アニメは回を追うごとに両津の顔が文字通りどんどん丸くなっていった気が
689名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/27 02:02:49 ID:h9Tay0vf
>>686
とても同一人物とは思えなかったぞ
690名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/27 02:17:51 ID:BUhyRt9v
声がラサールって言うのが嫌だったな
もっと渋い方がよかった。
691名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/27 05:33:33 ID:BOHF8zF8
一話で見限った俺は勝ち組。

今回の話は90巻代のレベルだったな。オチの弱さに関してはもう何も言うまい。期待しちゃダメだ
692名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/27 08:06:51 ID:wG47Cd9H
>>690
アニメ始まる前まで俺の脳内で両津の声は
せんだみつおだった。あいつおもしろくないけど、声優やらせると結構いい声なんだよ
693名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/27 08:39:05 ID:sBOPAKDu
コンビニにある特選こち亀(適当)の九月号表紙は疑う事なき糞
694名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/27 10:07:59 ID:pSJyKMw2
今週は悪くはなかった。ただ来週が・・・
まあ春の弟の東京訪問も思ったより糞ではなかったけど。
しかし纏の友人レベルのハァ?な話になるかも。
695名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/27 11:26:03 ID:kT8PAirp
100歳で日劇やってたって、当時50歳だろ?
696名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/27 12:07:47 ID:8XsgffUN
内海賢治の両津
697名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/27 12:16:44 ID:r7ofdda6
今週は良かったな105巻レベルに戻ってた。
老人バンドのネーミングセンスは全盛期には
かなわないけどまともな感じ。
698名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/27 13:09:19 ID:wG47Cd9H
1号:大阪侮辱&ミドーハル登場              トビラ:カラー春
2号:続・大阪侮辱                 .    トビラ:イチロー&春&大阪の警察?の皆さん
3号:霊能力者早矢(女だらけの6ページ)     .   トビラ:早矢(ラフ画)
4・5号:早矢のおせち                  . トビラ:麻里稟(ラフ画)
6・7号:ミドーハル再び                     トビラ:春(図解・これが御堂春だ!)
8号:葛飾署がリフォーム檸檬のセンスは最高        トビラ:REIKO(ラフ画)
9号:自転車・麗子を「女」呼ばわり・中川、猿と会話 トビラ:右京(ラフ画)
10号:乙姫ラジコンカー・割に合わない重労働    トビラ:なし 
11号:野球大会・署長分身                トビラ:なし
12号:御免ライダー・棒人間             .  トビラ:ミドーハルと同僚
13号:翻訳機                        トビラ:なし
14号:誕生日に寿司屋でお祝い         .    トビラ:なし
15号:温泉                          トビラ:なし
16号:中川入院                      トビラ:寿司屋一家と両津が温泉街を歩いている場面
17号:新葛飾署制服ラプソディー          .  トビラ:両津と纏のメンコ勝負の場面。後ろに檸檬
18号:★連載1350回カラー★希望の煙突       トビラ:(巻頭カラー)おばけ煙突と女とトンチンカンの三人
19号:両津がトラック運送のバイト・纏も乗れ     トビラ:無し
20号:早矢と旅行ハァハァ→早矢の親父と旅行     トビラ:纏と早矢(ラフ画)
21号:DVDレコーダーでTVのエロ番組録るぜハァハァ トビラ:巨大なマリアのプリンと両津&春
22・23号:ラジオの人生相談               トビラ:両津蝉麻呂ピカチュー野輔&糞短歌
24号:両津と法条のバイト・女子中学生ハァハァ     トビラ:モンスター檸檬&蜜柑のキモ絵
25号:部長に城をプレゼント・城の知識0の両津    トビラ:マリアをおんぶする両津(いやらしさ低)
26号:法条と二人羽織で知・体力大会         トビラ:戦車を部長に潰されて泣く両津と麗子(幼年誌向けのようなタッチ)
27号:ニセ豪華客船ハワイへの旅・saga絵乱舞    トビラ:キモ過ぎるナース姿のジョディー
28号:大阪VS東京・「マクド」他、カビの生えたネタ  トビラ:通天閣署の皆さん&両津
29号:通天閣ネタ・大阪人の金の話は自然な会話  トビラ:通天閣。マメ知識に春&両津
30号:パンおいしいねん!★かつてないほどの超ネーム トビラ:難波駅の春&両津&中川
31号:石切神社・丸井=オイオイ他、カビの生えたネタ トビラ:石切駅商店街(両津、中川、ハル、レイ←誰?)
32号:さあ、レース本番だ!!@金満巨人に正義阪神が鉄槌 トビラ:なし
33号:東京への帰還・大阪弁がとれへんねん!    トビラ:屋台で酔っ払っている両津ハル中川。
34号:大食い・久々に強い両津              トビラ:葛飾区資料館前でアイス食う両津&纏
35号:ウサギ署消滅・懐かしいキャラが続出     トビラ:パトカーに乗った春&メガネ
36号:日暮登場・4年後もやる気満々の担当(柱)  トビラ(?)センターカラーで日暮・両津・部長
37・38号:部長とマリアと登山              トビラ:特殊刑事のクララヨ!今日モ、レッツダンス!
39号:スカイダイビング・法条ついにエロ(糞)化    トビラ(?)絶景かな、SagaXフォーメーションダイビング
40号:春の弟たちと東京見物・東西協調は難しいby中川 トビラ:春に馬跳びされてビールは吐く両津
41号:柔道、両津女装して役得。桐生桜子ひっそり登場 トビラ:麗子、纏、早矢、ジョディー、見据えるは柔の道…!!
42号:江崎とオープンカー・今年最大級のsaga絵乱舞  トビラ:なし
43号:ダメ太郎増殖・数年ぶり(?)にギャンブルする両津 トビラ:纏と早矢の自転車二人乗り…と両津(小)
44号:老人ロックフェス・∞=アンフィニティ         トビラ:神田神社裏参道で檸檬と纏…と両津(極小)
699名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/27 13:57:02 ID:Sa6FhGo2
先週のダメ太郎がなければ今週のはもっと評価されていたかもな。
本来であるならもっと語られても良い作品なんだろうが、おまけに来週は大阪だし
そういう意味では不幸な作品かも。
両津のおふくろさんの電話から始まるオープニングは良かったし、このまま懐かしキャラ
路線でいけばよいものを・・・。
ちなみに個人的には扉絵は別にどうでも良いよいし、むしろ本筋に絡まないなら檸檬だろうが
春だろうがいくらでも出てくれ、って感じ。
700名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/27 14:03:06 ID:GvNoNjjM
アタイこそが 700げとー 
701名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/27 14:05:41 ID:KMn66tOh
そろそろ新紙幣が発行されるがこち亀では取り扱うかね。
こち亀の薀蓄ネタは結構好きな方なので。
702名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/27 16:53:55 ID:6YweQ8/x
今週の感想

ロックフェスをちょっと取材すりゃ、
今時黒の皮パンツはいてるハードロックバンドなんか流行らない(ロックフェスにそんなバンドは呼ばれない)ってこと気づきそうなもんだが。
(まあ、これは糞亀どうこうと言うよりも、ある程度年取った作家ならしょうがないといえなくもないが)

それ以外はまあまあ。
絵柄もまあまあ。
703名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/27 17:04:35 ID:leJtj9tQ
今週の感想

来週が楽しみでしょうがない。
704名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/27 17:34:54 ID:r7M/AkSb
>>702
別にジジイ世代のバンドって言う話だし
そういう観点から見れば大して気にならない気が。
勘兵衛がコピーしてる曲自体が天国への階段だし……。
これで最新のバンドのコピーだったら違和感あったろうが
705名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/27 17:53:33 ID:Sg59DXKL
大阪に比べればまだまだだが、勘兵衛の出てくる話は毎回糞。
sagaのオタ趣味が前面に出てる気がする。
706名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/27 17:53:58 ID:DpJ7lU1Z
先週は良作だったでしょ


アシ絵以外は
707名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/27 17:57:56 ID:OlsnxkaR
天国の階段
708名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/27 18:03:22 ID:Lm3z/F+6
エアロのスティーブンは皮パンはいてた気が・・・
ポールウエラーやフーがいて一方では稲葉がいる。
このようなカオスなごった煮感覚がフェスの醍醐味です。
個人的に後者にはまったく興味はありませんでしたが
709名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/27 18:05:25 ID:wG47Cd9H
今週のコメントは「糞と言われても掲載し続けることがロックやねんで!」と言っているのか?
710名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/27 18:07:54 ID:BOHF8zF8
梅澤先生に本当のロックを教えてもらってきてほしいな
711名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/27 18:16:50 ID:rx2eVplH
874ページ
「近頃は手が自然にゆれるからアルペジオが楽にひける」
「そう、ミザルーとか」

アルペジオじゃなくてオルタネイトピッキングの事だろう。
712名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/27 18:22:56 ID:D06nPCKn
秋本治「こち亀は150巻までいったら、昔の描き方に戻したい」
http://mbspro4.uic.to/user/192427.html

マジかよ・・嬉しすぎる・・秋本
713名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/27 18:38:06 ID:wG47Cd9H
↑このサイトって他のスレにも貼ってあるけどなんなの?
単なる荒れてる掲示板にしか見えないが
714名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/27 18:44:19 ID:wVBP78Z1
前にAC/DCとかブラックサバスとかの名が出てきたことあったから
アシにHR/HM好きがいるのかな?
715名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/27 18:46:22 ID:brrSOnFp
>>711
ていうかビブラートの間違いでは?震えるから自然にできそうだが…
716名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/27 19:07:12 ID:u6OQBvM9
>>712
そのサイトのドコに書いてあるの?
717名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/27 19:09:13 ID:yUlJqs4L
たしかにはじめて読んだとき「なんでアルペジオ?」とオモタ。
逆にできんようになるだろ
718名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/27 19:16:30 ID:PqsxvuD0
いつも思うんだが、このスレの住民は結構博識で驚く。
719名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/27 19:25:58 ID:0jVQDR80
読者層が広いから、どんなネタに対しても何人かは得意とする住人がいるんだろう。
720名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/27 19:38:07 ID:rx2eVplH
>>715
「ミザルー」でビブラートでなくてオルタネイトと判断したんだけど。
721名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/27 19:54:12 ID:VnsxTDZe
なんか最近悪くないなあ・・・
いや嬉しいんだけどさ
あとは服装がな・・・・
今は長年続けてる爺さんバンド(暴言失礼)も凄くかっこいい格好してるんだからさ
722名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/27 19:55:17 ID:u6OQBvM9
今週中川の目が安定してなかったな。
作者、また絵柄変えるつもりかな?
723名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/27 20:04:50 ID:LyXvBL9f
マイケル=アモット、ニンジャ
ポール=スタンレー、アポカリプス
揚げ
724名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/27 20:17:20 ID:lIFAKCFL

今週のエキストラ的なじじい達って
SAGAでもなければ今までの誰でもないアシスタントが描いてるね

新人アシスタントいれたのか?
725名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/27 20:21:04 ID:7ZdchWGg
>>722
ほんとだ・・・
ちょっと昔風に戻すんかな?
726名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/27 20:22:04 ID:LQXn4FEG
そういう細かい所は周りがフォローするネタだし
全盛期に比べて人材が足らない事が非常に残念だねぇ
727名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/27 20:24:30 ID:Cem65m0/
両津パトリシアかん子
728名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/27 20:57:17 ID:0KQyP8Bp
しかし演奏の音がマンションの外に漏れて聞こえてこないことなんてあるのかね
家の近所に自称・ライブハウスがあるんだけどベースやドラムの低音は
三軒隣でもだだ漏れですわ
うるそうてしゃあない
729名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/27 21:12:28 ID:7AgEJzgT
ギャグなんですが
730名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/27 21:44:07 ID:lBcCMNN7
>>728
こういう常識人がこち亀読んでることが不思議だ、亀って元々がアナーキーでなんでもアリ
が売りの漫画だろーに
731名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/27 22:01:00 ID:Q4IoFnMH
あのじいさん達がゲーム会社やってるなんて
コアなファンじゃないと覚えてないだろうな。
732名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/27 22:03:44 ID:D6TvWZa2
つーか、あのジジイは家の鍵はしないんじゃなかったのか?
733名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/27 22:40:06 ID:VnsxTDZe
>>728

ん〜作者がこれを知って書いたのかはわからんけどさ
MUSISIONってマンションがあるんだわ
そこは完全防音でいつでも演奏できるってのが売りの最近のマンションなんだが結構いい感じ
自分は演奏するのが好きだから住みたいと思ってたんだよね
とりあえず参考にリンクね
http://www.musision.com/
734名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/27 22:42:03 ID:AREjzA/o
>>715
それかチョーキング?
ギター弾かないからわからんけど
735名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/27 22:43:55 ID:AREjzA/o
>>708
スティーブンタイラーはディオール好きだよな。
皮パンかどうかは知らんが全体的にモノトーンの服装って印象がある
736名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/27 22:50:28 ID:5i2e25tW
>>693
コンビニで見た瞬間、目をそむけた。
なんだ、あの気色悪い妖怪は!?
737名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/27 22:55:39 ID:IMxUvwPC
岩田岩男・ロックスターへの道を思い出したね、今週は。
ロックファンをニヤリとさせるマニアックなネタがちりばめられた今週は、
まさに秋本先生の真骨頂って感じで最高に笑えた。
もはや神の境地に入ってるね、秋本先生は。今連載中の漫画では文句なしに一番だろう。
この最高峰のギャグ漫画・『こち亀』に対抗できる漫画など、
バンチの『山下たろー君』くらいのものではないだろうか。
738名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/27 23:11:56 ID:G/5SJjBt
現在のバンチの頽勢を知ってて言ってるのだとしたら、>>737
新たな褒め殺し屋か? 先代には全く及ばないようだが。
739名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/27 23:12:16 ID:f4FscWxv
今週がよかったってほんとか?
漫画として成立して無いよ
ただ、事柄を並べただけでストーリーが無い
これのどこが昔のようなこち亀なんだ?
740名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/27 23:30:06 ID:ekxM9csh
>>739
>>ただ、事柄を並べただけでストーリーが無い

ん〜? ああ、言ってみたかったんだよな。うん。
741名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/27 23:53:23 ID:bmjffC5Z
岩ロまもこバ??
742名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/28 00:28:07 ID:A+XIb3WQ
>>731
あんな糞設定、覚えてなくていいよ。
743名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/28 00:58:07 ID:22ujZAzX
幾らなんでも今週の掲載順はやばいだろ。
虫の息?
744名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/28 01:39:36 ID:VF1zKnRQ
しかし大阪編なんか読むと、檸檬との京都旅行編なんかマシに見える。
今にして思うとあの京都旅行編は(檸檬絡みの中では)そんなに悪くな
かったと思う。
あとコンビニサイズの10月傑作選、最後以外は皆、面白い。(表紙は論外)
今回の選り抜きは100巻以降のはほとんどなくオススメ。
ただ、やはりマリア登場以降、両津が弱体したのね、とあらためて痛感。
腕相撲で簡単に負けたり、両津が開けられなかった硬い蓋をマリアがいとも簡単に
開けてしまったり両津の面目丸潰れ。まあ、救いはマリアが男っていう点だが、
しかしマリア以降、両津の野性味が失われてきたのは確かなようだ。
745名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/28 02:23:01 ID:lJNJg+hw
JOJOは天国の階段でクレームがあって単行本で修正があったけど
こち亀は大丈夫だろうか?
746名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/28 03:22:44 ID:fhO1xEJq
>>745
あれはクレームなの?作者の気分じゃない


こち亀ではカラオケの回で天国の階段部長が歌えない
みたいな話なかったけ?
747名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/28 06:42:19 ID:2rwhrh6+
今週のオチ、もまいらはどう思った?
両津がひどい目にあうオチじゃなかったワケだが。
748名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/28 08:39:40 ID:JlHFNduH
昔から転んでもただではおきない
オチはよくあったが
749名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/28 08:46:26 ID:s0/0DDlw
なんつーか、良くも悪くも感想の残らない話だったな。
750名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/28 09:21:47 ID:SlvGMCgr
>>745
今のところ
荒木の気まぐれで変えたって説が濃厚
751名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/28 09:56:18 ID:ZmHjgaYA
>>744
そう言えば80巻の一番最初の話が「野生に帰れ」だったな。
マリアがいつも食事を用意してくれる様になり、規則正しい食生活に変わってから逆に両津が
弱体化してるのに気付き、また昔の様にだらしないサバイバル生活に戻る話。
752名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/28 11:03:59 ID:Zm0gjJRz
最近はなかなかいいな
90巻台から危なくなってきて110巻ごろいよいよ危篤と思ったが
そこを谷にしてまた良くなり始めた
753名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/28 11:33:48 ID:XH6lxbRM
「手が自然に震えるから〜」とか、「本当に天国の階段〜」とか
苦情来てもおかしくない台詞を書いた点は、30〜40巻時代なら
平気で笑えたんだが、今の時代少し複雑な気分だったな。

まあ、俺は笑ったがな。
その後の展開はいつも通りに糞だったけど。
754名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/28 12:33:52 ID:OzRRgdxF
百巻台だと思うが、Gショックのパチモンのジジイショック、
死へのカウントダウンが表示されるのには笑った。
755名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/28 12:56:16 ID:CfOue9n6
>>754
「グッドバイライフ機能だ」は面白かったな
756名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/28 14:25:38 ID:T/MVH8/f
しかし昔から秋本ってのは読者の望んでる空気を読めない人だったんじゃないか?って
気がするけどね。
昔の中川の制服(パイロットみたいのから旧制服に復帰)とかロボット派出所とか
今回のうさぎ署とか。
もしかするとマリアの女子寮行きも読者からの両さんの野性味が薄れるとかなんとか
批判があったのかもわからんが。
まあ、いずれにせよ、今に始まったことではなく秋本が面白がってやってることが
読者はそう思っていないっていう点が多々あるように思う。
まあ、悪く言えばこち亀の読者が私も含め保守的な人が多いって面も少なからずある
のかも知れないが。
しかしもしロボット派出所時にこの2ちゃんがあったら【いつになったらあぼ〜ん?】こち亀Ver58【ロボット派出所】
とか今の大阪よろしく荒れまっくったんだろうなあ。
それからマリア登場時とか左近寺登場時も凄まじかったんじゃないか?と思われる。
757名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/28 14:27:24 ID:y3MCZ4M6
ギター薀蓄とかミュージシャン薀蓄が欲しかったな。
作者詳しくないから書かなかったんだろうが。
758名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/28 14:47:56 ID:1Z9dFPgn
個人的には50巻台の「恋の沖えらぶ島」が好き。
はっきり言って寅さんの栗原小巻がマドンナだったエピソードの
パクリだが、女教師のために派出所に戻らずこのままは島に留まろう
としたりという展開は後にも先にもこの回のみだ。
女教師の幸福のために島を去るラストも男のダンディズムが感じられて
カッコ良かった。
まあ、今はこういう展開は流行らないし今の読者も望んでないんだろうなぁ・・・。
759名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/28 14:51:27 ID:aPjQH+hJ
>>757
どうせまた浅くていいかげんな薀蓄をたれるに決まってるんだから
やってくれなくてよかったんじゃないか。
760名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/28 16:19:57 ID:Z2ePfu4k
部長の家に行くときのサバイバルや、寺井のマイホーム購入ネタをもう一回やって欲しいなぁ・・・
761名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/28 17:32:39 ID:wLHlCne/
>>756
実験をしてたんじゃねーの?そんでダメだったロボは消えたし
マリアはそこそこの人気で生き残ったみたいな。
ただ今の秋本だったら空気をよんでない
762名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/28 17:48:08 ID:HBFb7+nu


              @@@
             (´ε`;)
            ノ )  つ
             ノ (
            (ノ⌒\) 
763名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/28 18:18:35 ID:/JaT/90f
>>750
どこが修正?
ラストのページでウェザーが出てきたとこ?
764名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/28 18:28:54 ID:VF1EiQzh
まだ今週号は読んでないけど先週のダメ太郎の奴は面白くなかった。
ダメ太郎が出たのは嬉しいが・・・・

正直なつかしキャラだして「ほれ、おまいらの好きなキャラ出したぞ。
これで納得だろ」ってのはもうやめて欲しい。
そんなの多くない?最近。
765名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/28 19:06:35 ID:BesfjTGo
「いやあ今週も面白かったね」の人復活しないかなぁ・・
766名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/28 19:09:07 ID:sW0X0c0J
>>765
そういえば、最近見かけないね。どうしたんだろ?
767名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/28 19:42:30 ID:rVvYBkHJ
>>763
神父のスタンドが
天国の階段(ステアウェイ・トゥ・ヘヴン)
から
メイド・イン・ヘブンに変わったとかなんとか。
768名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/28 19:45:22 ID:xKypgQvc
>>766
そうとう前に引退したよ。
769名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/28 20:29:20 ID:Mr+GkU6i
>>758
俺もその話覚えてるよ、今思えば寅さんまんまなんだよな
770名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/28 21:40:02 ID:H1QpJED8
浅草物語とか感動話だけ集めたコミック発売してほしい
初期から結構ほろりとくるのあるから
まとめて欲しいな。
771名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/28 21:54:30 ID:u05TQM3m
そしてその中にハムスターの話と纏の友人の話が入る
772名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/28 22:10:34 ID:2QUpHkCT
もう数年間こち亀を読んでないんだが
両津が寿司屋になったのってマジ?
俺にはこの事実を確かめないといけない責任があるから
誰か全巻3000円で売ってくれ
773名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/28 22:15:51 ID:Swud9Og9
>>771
ハルのレース話も入ると。
774名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/28 23:00:38 ID:x9+v3vp1
>>772
漫喫行け
775名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/28 23:02:46 ID:QBJPWanm
1冊20分で読んだとしても47時間かかるんだぞ
776名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/28 23:15:07 ID:1MkA6Zc+
今月の月極こち亀はあんまり話題になってないな…
まじ糞表紙だよな。
777名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/28 23:18:00 ID:gWaB7w7j
>>770
別注こち亀は?
778名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/28 23:26:26 ID:NgQemQJg
>>775
昔の両津なら1日で立ち読みした
779名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/28 23:26:52 ID:dsvlr7B9
スポンサーが!プラモデル尾崎模型!
780名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/28 23:54:49 ID:u/jQ9AAo
「いやあ今週も面白かったね」の人 も殺された

 成長した サガに 殺された
781糞マニア:04/09/28 23:57:14 ID:u/jQ9AAo
コンビニ4軒よっても月極こち亀置いてない…
どなたか俺に糞表紙をウプしてもらえないだろうか…
782名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/29 00:01:44 ID:mDGp3XnF
廉価版こち亀の表紙はナゼあんな糞ぞろいなんだろう
秋本書いてないとしても酷すぎ。
783名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/29 00:02:32 ID:305Hllmj
>>778
そのころはもう糞。
昔の両津なら
「20巻を超えると疲れてくるな。ガキどもとは体力が違う。
まだまだ先は長い、座って読もう(うろ覚え)」
とかいってたはず。
784名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/29 00:18:04 ID:5KK7qUCk
“アルペジオ”が何なのか誰か教えてやる奴は周りに居なかったのか・・・。
785名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/29 00:49:37 ID:49eDNVaf
>>747
オチっていうより話の途中で無理やり終わらせたような感じだった
786名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/29 00:57:00 ID:52VDUwXM
>>699
>>両津のおふくろさんの電話から始まるオープニングは良かったし、このまま懐かしキャラ
>>路線でいけばよいものを・・・。

今号読んで、35巻の勘兵衛初登場話あらためて読み返したんだけど、出だしは今回の
と一緒なのなんだな。
おふくろじゃなくて銀次の電話から始まるんだけど、このあたりは秋本自身、昔を
思い出しながら描いたんだろうなあ、と思わせなんか嬉しかった。
勿論、絵は全盛期には遠く及ばないが、明らかに昔を意識してるとは思う。
今回のロックフェスに便乗して金儲けを企む両津の行動も最近はあまり見られなかった
し、この辺も昔っぽかった。(昔に戻ったとまでは言わない)
あと中川の表情が少女マンガっぽくなってるっていう意見も見かけるがそれでも崩れ顔
よりかは良いと思う。
むしろ下手に2枚目半的に描かれるよりかは最近の少女マンガ的なほうが本来の中川
っぽい。
787名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/29 02:01:51 ID:sYNFdixy
それはダメだと思う
788名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/29 02:59:47 ID:8iwYiCp7
もういっそのこと絵柄全部変えちゃえばいいんだよな。
そうしたら別物として見れる。
789名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/29 05:21:15 ID:ziOdIvob
エキストラじじいたちはいままでとはちょっと違う絵柄の感じがする。
もしかして新しいアシを入れたのかも…
790名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/29 05:46:16 ID:uynBQtya
海兵隊とかで出てくるオッサン・マッチョ専用アシも
sagaXもいなくなるだけでこの漫画の評価は少し変わる
と思う。内容的に糞でも、まだ画で少しでも進展があれば
それだけで嬉しい。
791名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/29 07:56:30 ID:FvaQ4cqm
加えて 大阪編を嫌ってる人=大阪出身者(100%)
纏や檸檬はキャラ立ってて好きだな批判はあるがいろいろ


792名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/29 08:21:45 ID:YVDlqMZs
新たな不協和音違和感アシ?
793名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/29 08:32:35 ID:P/3EYeQf
月極10月は久しぶりに大笑いバイクファンファンの話が読めてよかった
今度は「お前みたいな馬鹿はコンクリートに頭ぶつけて死ねよ!」が読みたい
794名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/29 12:43:09 ID:bE/FMj1E

795名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/29 14:20:10 ID:GszsrwII
そんな今週の絵、酷かったか?
今までが今まで過ぎたんかも知れないけど我慢出来るレベルだったと思うがな。
よく言われるが長寿マンガは絵はどうしても劣化する方向にいくのは否定出来ないし
(例:美味しんぼ、ビーバップハイスクール、じゃりん子チエ、古くはがきデカ等等)
そこまで求めるのは酷。
そういう意味では絵的には先週、今週は許容範囲かな。
796名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/29 14:23:22 ID:C/R6SbQX
>(例:美味しんぼ、ビーバップハイスクール、じゃりん子チエ、古くはがきデカ等等)
その中でも亀の絵が一番劣化してるのが問題。
というか、亀に比べれば他の漫画のほうがましに見える。
797名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/29 14:23:34 ID:c1sTorPG
100巻台に載るレベルにまで復帰したな
798名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/29 14:39:33 ID:mj0xdxmv
おまえらもとめすぎw
799名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/29 14:48:31 ID:1sSSF5A4
荒木は吸血鬼
800名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/29 15:05:30 ID:n+2eXrG1
石仮面かぶったんだっけ
801名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/29 15:53:16 ID:GAxinIUv
>>796
美味しんぼは相当ひどいぞ。
キャラの顔立ちがまるっきり変わってるし、歳をとってるはずが逆に若々しくなってる。
それだけならまだしも、食べ物を主題に扱っている漫画にも関わらず、
食べながら大口開けてしゃべったり、蕎麦のツユを飛ばしたり、と下品な表現大杉。

アシへの丸投げ加減はこち亀と同程度か。
料理、モブはほぼアシ。時にはキャラの体のみアシ描写なんてのもある。
802名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/29 16:37:23 ID:U8i523nG
実は70-90がアシ任せで今が秋本本人が
書いてるとかだったらどうしよう。
803名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/29 17:01:00 ID:dZ0m5Vfh
なーにがだ・・












どーせ来週になったら、元通りのSagaXさ
804名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/29 17:39:41 ID:DBl2XKl3
来週は感動話ぽいらしいが凄く笑える予感。
805名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/29 18:33:43 ID:sNmgkQ1u
俺は来週号を立ち読みすることはできない
怒りで破き捨てるかもしれないからだ
806名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/29 18:43:59 ID:lluiIka4
     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |ウサギ署消滅 | ::|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |.... |:: |  戸塚登場  | ::|   | おし!秋本直ったな。海外出張にでも行くか。
  |.... |:: |          | ::|   \_  _________ 
  |.... |:: └──────┘ ::|      ∨
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .∬  (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_|、_) 
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|

2ヶ月後

     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |  寿司屋   | ::|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |.... |:: |  大阪     | ::|   | ふう、疲れた。あ、あれ?
  |.... |:: | saga絵連発 | ::|   \_  _________ 
  |.... |:: └──────┘ ::|      ∨
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .∬  (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_|、_) 
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|
807名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/29 19:00:51 ID:vAxmkZMp
手が震えて〜天国の階段 のくだりは好き
808名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/29 20:10:37 ID:rgu6ZSD2
森林木選手
809名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/29 20:10:41 ID:KyfgerAw
810名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/29 20:16:38 ID:W9zgku7m
↑グロ注意
811名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/29 20:50:11 ID:k6/GU6fc
>>809
いまどきモタ男かよ

久々に読んだらかなり面白かったので来ました。
少なくとも90巻頃くらいのノリには戻ってたよね?



と思ったら来週はまた大阪   OTZ
812名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/29 20:50:26 ID:YVDlqMZs
バレはまだか?糞ハァハァ
813名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/29 21:33:21 ID:dZ0m5Vfh
秋本(;´Д`) <我ながらよく141巻まで続いたなあ…と思うよ
        今読み返したんだけど、自分が本当に描きたい"こち亀"
        もう一度、挑戦してみようかな、読者だって待ってくれている。

・・・・・

秋本(;´Д`) <うん、描けた。やっぱりすぐにはうまくいかないよね。
        けど少しずつだけど、形になってきていると思うよ…。


読者( `∀´) <おっ!秋本が帰ってきたぞォォォーーーッッッ!!!
        少しずつでいい・・このまま頑張れ、頑張れ!!!!


秋本(;´Д`) <読者の反応もいいみたいだ、頑張るぞぉ〜


SagaX(*・∀・)σ  <おい秋本先生、誰がノスタルジーに浸れって言ったよ?
          老いぼれはすっこんでてください、クズ読者に騙されてるんですよwww
          僕が描けば、正しい読者がついてくる、僕に任せろよ。
814名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/29 21:34:18 ID:r0+7Xjzj
Stairway to heaven
815名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/29 21:35:56 ID:wPWkX2QO
       ↑
SAGAXの所に殺意が沸いてくるな
816名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/29 21:36:44 ID:1sSSF5A4
sagaXって何?
魔界闘士sagaの続編?
817名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/29 21:49:11 ID:dZ0m5Vfh
SagaX(*・∀・)φカキカキ  <あんたの描く漫画はゴミだ!カスだ!!!
            僕を信じていれば、"こち亀"は安泰だ!!
            さあ原稿をよこしてください、僕が描きます!!
            余計なことしてみなよ?"こち亀"を地獄に落としますよww
            
秋本(;´Д`) <うぅ・・くっ・・


SagaX(*・∀・)φカキカキ  <そうそう、黙っていればいいんですよww
            さぁて大阪でも描くか、適当にイメージだけでっと・・
            先生、いちいち取材に行くだなんて、無駄な時間ですよww
            少しはご老体をいたわってくださいよ、今はインターネットあるんだからww
            よし、おっぱいはこんなもんだな・・っと・・
            先生、次は派出所でも改装しますかwwwww
秋本(;´Д`) <あ・・あぁぁ・・うぅぅ・・

          
818名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/29 22:05:59 ID:+41GM8fP
>>816
ああさ
819名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/29 22:06:48 ID:XKJiLaRh
なんでそんなに強いんだsagaX
820名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/29 22:38:50 ID:tbm8btAy
支持する読者が確実に存在するから
821糞マニア:04/09/29 23:01:07 ID:neor70y6
やっと月極こち亀見つけた
久しぶりの糞に安堵感すら覚える真性マニアな俺

…ところで前から疑問だったんだがあの素晴らしいセンスの表紙は誰が描いてるんだ?
822名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/29 23:20:16 ID:EuV4W17D
あれは秋本関与してないんじゃない。
編集が誰かに頼んでそう
823名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/30 02:27:35 ID:t2prGDcz
そうであることを祈りたい
824名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/30 02:37:02 ID:c+CtFDuB
でも本誌で宣伝が載ってる
両さんの満点ゲットシリーズは
明らかに他人が描いてるのが解る。

本編と遜色の無い絵柄である以上、
月極こち亀の表紙に秋本が絡んでいるのは間違いないんじゃないか。
825名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/30 03:41:23 ID:V6pbLCj6
両さんの昆虫〜とか子供教育本の絵を描いてる人を
アシスタントにしてほしいな
826名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/30 04:12:22 ID:QpEy5jTz
先週と今週のこち亀は少しマシだった希ガス
827名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/30 08:10:29 ID:Oo3Hu1Sv
名無しさん :2004/06/09
こち亀の両さん、1巻から計算した。
時々、返済しているのを+-すると、
527億7028万6735円
計算間違い、見落とし、あったらゴメン。
828名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/30 09:39:22 ID:Im+iV+YY
ロボット警察官を直してやる話
浅草物語
恋の沖のえらぶ島
浅草七つ星
お化け煙突が消えた日
光の球場!
かちどき橋開け
829名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/30 09:50:18 ID:Oo3Hu1Sv
830名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/30 10:45:23 ID:GvJubA2Y
>>824
実際に本人が描いているかどうかはともかく、構図を考えてるのは間違いない。
両津の周囲に纏か檸檬がいたら、秋本作。
831名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/30 10:53:39 ID:+MjLKwmL
わーい
832名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/30 10:54:11 ID:+MjLKwmL
>829のあまりの駄目っぷりに錯乱した書き込みを素でしてしまった。スマソ
833名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/30 11:40:47 ID:21bd15Ho
うぎゃああああああああああああああああああああ
834名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/30 12:21:27 ID:7dSq/3Tj
>>829
これを描くにあたって、素で>>813-817みたいなやり取りがあったように思える。

両津らしきドラキュラ風の物体の右にいるのは何?糞レモン?
835名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/30 12:50:25 ID:t2prGDcz
つーかさー、あそこに檸檬を描く意味が全然わかんねえ。
なんか構図から浮いてるし。

両津、中川、麗子を描いた後でむらむらっと描き足したくなって描いたって感じ
836名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/30 14:23:03 ID:OObpwwhI
レモンが諸悪の根源な気がする。
このままそっと消えてて欲しい。
837名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/30 14:33:01 ID:Oo3Hu1Sv
檸檬ってキャラを考えたのはやっぱり作者だよね・・・
838名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/30 17:02:10 ID:rDFHXVAu
>>829
オフィシャルなのにこの絵…
店で見てもこち亀とわからずにスルーしてしまいそうだ。

ひどい
839名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/30 17:35:29 ID:JnqBaKIi
>>829
この両津よりまだ大阪編の方がマシだ…。
840名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/30 19:04:16 ID:YmR+JB8k
>>829
おええええぇぇぇぇぇ…
841名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/30 19:09:42 ID:McdD+c/r
>>829
糞亀を描かせてもらえないsagaや筋肉の憂さ晴らしとしか思えないな。
842名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/30 20:04:27 ID:tMu/Yy/E
>>829
俺がコンビニで見つける前に教えてくれてありがとう
843名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/30 20:32:03 ID:KdSGoiXV
今年はもう糞のままでもいいから、来年の新年一号から再出発だな


スタッフを一新するなりさ・・

SagaXが新サイト立ち上げたぞ
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/9239/index.html
844名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/30 21:31:33 ID:3ZofkE1o
あの絵柄が今の子供達にはヒットしてるんだろうな。
845名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/30 21:40:31 ID:XIF1eJY7
>>829
何の漫画?これ。新連載?
846名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/30 22:26:39 ID:CbM5RaiF
東京大地震が来ても生き残る自信はありますよ
847名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/30 22:27:18 ID:qWs9Sdh1
>>845
同人誌だろ
848名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/30 22:39:50 ID:sRkcACtG
>>843
何コレ?
本物?
849名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/30 23:27:41 ID:q34z4r0i
月極シリーズのイラストって元々あった絵に手を加えてるんでしょ?
850名無しさんの次レスにご期待下さい:04/09/30 23:32:13 ID:tJuFL6dJ
こち亀完全版だしてほしいな。
当時のセリフそのままの奴。
851名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/01 00:01:57 ID:uQLX2ejM
今年のフジロックの大トリのモリッシーキャンセル→スミスのコピバン
って昔のこち亀なら絶対オチに使ってたパターンだよな。
老輪具石図
852名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/01 01:13:08 ID:HCmnOwPe
こち亀はクソだな
長いだけのクソマンガ
おまえらも全員クソ  
853名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/01 01:16:11 ID:8/7jcM8Y
>>852
こち亀嫌いならレスすんじゃねーよクソ野郎
854名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/01 01:16:30 ID:w7MDlAne
>>852
クソマンガなのは住人の誰もが知ってます
>>2-11を参照してください
855名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/01 01:16:39 ID:GqPg5g++
まあアレだ
安心感だ
嫌いなら読むな
856名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/01 01:19:25 ID:FHKuLOFi
857名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/01 01:20:07 ID:HCmnOwPe
>>853-855
つまんねーんだよ。
ジャンプの汚点。
858名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/01 01:24:48 ID:GqPg5g++
だから嫌いなら読むなってw
859名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/01 01:26:09 ID:TEL9s3pp
>>857
お前に指摘されるまでもなく糞漫画なのは知ってるんだが
860名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/01 01:26:44 ID:8/7jcM8Y
>>857
で?
なにが言いたい事はそれだけか?
オナニー終わったらさっさと消えろやクズ
861名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/01 01:30:14 ID:IiUBLswd
10が指定したスレに20が単身乗り込んで全員に喧嘩売って
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1096560036/l50

40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :04/10/01 01:11:52 ID:ObUbtygC
こち亀ツマンネ
862名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/01 01:32:57 ID:VAGNhFri
>>861
お前ラウンコの工作員だろ
863名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/01 01:33:28 ID:flRTiVNk
>>862
VIPだってw
864名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/01 01:40:58 ID:fCxVg+tQ
またラ・ウンこか
865名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/01 01:42:02 ID:qwyEyyuO
VIPうぜー
他板にでてくんな
866名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/01 02:00:55 ID:GT1BsZld
>>829
一瞬かいけつゾロリかと思った
867名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/01 02:14:11 ID:GqPg5g++
しかも誰も助けに来ないしw
868名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/01 02:23:00 ID:T/23UEgo
こち亀もさいとうたかをみたいなシステムに
徹してこれ以上レベル下げないで欲しいな。
869名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/01 07:39:02 ID:q855McIY
さいとうたかをはコマ割りと主人公のペン入れ以外ストーリーも全部他人だからな
秋本個人の体験が盛り込まれてるこち亀でそれは無理だろ
よほど優秀なアシがいれば別だが
870名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/01 08:22:32 ID:QU2z+X5z
糞マニアさん達気が早いですよ
燃料不足だからといって表紙一枚
オカズにしなくても
次号は高確率て゛
871名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/01 08:30:26 ID:cbVMLxy+
いまだにわからないのが
矢沢水吉?が出てくる回で本田にベースのコードが二つ…
といっていたこと。
ベースってコードあるんかな?
872名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/01 09:31:35 ID:3avt9o7b
>>869
両津は年齢に関してサザエさん現象を起こしてるようだし、もう秋本の
体験も盛り込めないだろ。下町系ネタも控えめになってきてるし、
優秀なアシを入れてポリスコメディに徹した方がいいかもしれない。
その前にsaga・筋肉アシの放逐が前提条件だが。
873名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/01 10:14:14 ID:F1kXMkuh
何 故 こ こ ま で し て こ ち 亀 を 名 乗 る の で す か ?
874名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/01 12:33:49 ID:7FcBZwV6
相次ぐ警察不祥事で・・「こち亀」掲載自粛

集英社日は29日、10月4日発売の週刊少年ジャンプで掲載を予定していた「こちら葛飾区亀有公園前派出所」の
掲載を取りやめると発表した。「こちら葛飾区亀有公園前派出所」(以下「こち亀」)は葛飾署に勤務する破天荒な警察官を主人公に
警察官の巻き起こす不祥事やトラブルを題材にしており、同社広報部は「昨今相次ぐ警察不祥事は警察官が幼少期に購読した
「こち亀」の影響が一因と言う指摘を受けており、一般の社会感情に配慮した」としている。
http://www.asahi.com/culture/update/0930/1919.html
875名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/01 13:06:44 ID:8/HEjHW/
45号読んだ。
糞マニアの人たちには残念な結果になったかも…?
さらっと読み流しただけなのではっきり断言出来ないが糞というほどでもなかった。

しばらくしたらまとめます。
876名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/01 15:26:06 ID:F1kXMkuh
糞バレ期待sage
877名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/01 15:31:01 ID:sHCc5JaR
最近糞という糞はないからな。
最後の糞はいつだったけ?
878名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/01 15:36:30 ID:F1kXMkuh
スカイダイビング糞や大阪人東京見物糞程度ではもはや糞ではない?
879名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/01 15:45:34 ID:Av4YwN0j
>>744
でも逆に言うと、個性が感じられたキャラはマリアが最後って気がする。
纏にしろ檸檬にしろ早矢にしろ、ハルにせよここ数年来登場したキャラは
個性的とは言い難い。どれもこれも表層的というか、例えば纏だったら
「男勝りの下町娘」それ以下でもなければ以上でもないというか、キャラの
掘り下げが全くなく硬い表現をさせてもらうなら人間が描かれていない、
という気がする。
それに最近のキャラは否一辺倒だけど、マリアの頃は賛否あったってことは
それだけ個性があったってことも言えると思う。
880名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/01 15:59:18 ID:Mwhwm1BF
いまさらだけど、みんなどのあたりの巻が好きだったですか?
あたいは80〜100くらいが一番好きです。
105くらいからやばくなりだして、110以降は死んでますね、、、
881名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/01 16:04:27 ID:c3YwS6Jc
大阪よりも寿司のほうが悪質。
寿司はもう完全に別の世界の話だし。
グルメ漫画描きたいなら、よそでやってほしい。
特に檸檬と蜜柑の話はやめてほしい。
しかし今回のコンビニ本にも載ってた蜜柑のタバコ押し付けの話は後味悪い。
ドキュソが気色悪いし、せめて最後蹴散らすのが
両津・本田コンビだったらスカっとしたろうが、その
役目は婦警連中だし、そもそも蜜柑救ったの両津なんだから
みんな両津に感謝しろよ、と思った。
882名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/01 16:10:20 ID:X+iGAvEs
すいません。こち亀の本スレってどこですか?
883名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/01 16:12:03 ID:1eZIzrq6
昔の夜勤大パニックみたいなああいう普通の話が読みたいなあ。
両津、戸塚、寺井の3人だけの派出所勤務話が読みたい。
戸塚ネタなら、うさぎ署売却話での両津とのパトロール中での
両津の「なんかこの2ショット久々なような気がする」っていう
台詞には感慨深いものがあった。
すっかり絵は変わってしまったものの、やはり両津、戸塚コンビが
揃うと感動する。
884名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/01 16:15:53 ID:o7qALT4k
>>881
っていうよりグルメネタもいいかもしれん
けどね、条件としては・・
「いかにもそそる絵(リアルうまそう、取材に取材を重ねた成果)」
「確かな知識(まさに美味しんぼ、クッキングパパ、中華一番、取材に取材を重ねた成果)」


ああ・・駄目だね。
885名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/01 16:21:18 ID:80oGD30J
昔の秋本は今でいうならクエンティン・タランティーノ的といっても
過言ではなかったよ。
ブラックな言い回しとか映画ネタとか。
シナリオライターとしても才能があった人だと思う。
886名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/01 16:24:44 ID:fuFNAIPL
こち亀の脚本書く人を募集したり
養成したりすればいいのに。
887名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/01 17:42:29 ID:dMfRmPEU
こち亀寿司をグルメ漫画といったらグルメ漫画にかわいそうだ。
いろいろな意味で。

まあ麻雀打ってない麻雀漫画とか囲碁打ってない囲碁漫画もあるけど。
888名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/01 18:02:12 ID:vzXs6uYP
こち亀100巻買ってからほとんど読んでないんだけど、寿司屋住み込みってマジ?
その寿司屋ってもしかして「江戸っ子寿司講座」に出てきた寿司屋?
もしそうならまた読み始めようかな
889名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/01 18:14:15 ID:8zHHwEhk
>>888
ごめんね
とりあえず謝っておくね
本当にごめんね
890名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/01 18:17:21 ID:SNAXGisp
最近マシになってきてるぞなもし。
891 :04/10/01 18:17:28 ID:YcxQMM6P
>>874
まじ?
892名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/01 18:32:07 ID:+A1Sz0wu
>>891
おいおい
8931/3:04/10/01 19:14:29 ID:8/HEjHW/
45号
タイトル:春の秘密の巻
扉絵:御堂春3態 少女漫画風。
・元気にニカッと笑いながらVサインする御堂春
・ビリケンのフィギアを手にウットリする御堂春
・目を閉じてネクタイの結び目に手をやる御堂春(横顔)


両津の母親が署に忘れ物を届けてきたとマリア。
忘れ物といっても両津の物ではなく御堂春の弟の加計府がいつも持っていた物。
隣にいた中川を強引に誘い大阪へ向かう両津。


大阪(通天閣とOBPのシーン)

まだ加計府は学校から戻ってない時間なので通天閣署の春に渡しに行く事に。
通天閣署に行くと春はおらず、春の友人の眼鏡をかけたの婦警(名前忘れました)がたこ焼き入りコーヒとたこ焼きのセットを出して応対してくれる。
春はまだ刑事課とおとり捜査中で戻らないとのこと。なぜ交通課の春が刑事課と?
大きい事件に御堂春は参加していると婦警。なぜちび太が?と問う両津にちび太という言葉が関係あると婦警は答える。
そこで中川が警察官採用規定で女性は155cm以上必要なのになぜ?と質問する。
春の身長は145cm。なのに採用された理由は…
8942/3:04/10/01 19:15:03 ID:8/HEjHW/
試験会場で身長を理由に試験を受ける事が出来ないとにべもなく断られる。
春は食い下がるもどうしてもダメという試験官に対して、突如現れた通天閣署の署長が犯人一人検挙に対して1cmプラスで10人逮捕したら規定合格で試験を受けるという条件を通す。
署長がこうした取引を出したのは春が幼い頃から新世界(通天閣のある場所)に良く遊びに来ており、春に正義感と行動力がある事を知っていたのでこうした人間が警察官になるべきだという信念の元こうした条件を持ち出したのである。
署員一同のサポートも受けつつ予想以上の活躍で見事10人検挙する春。
これには大阪府警も春の受験資格を認めざるを得なかった。しぶしぶ規定合格を出す。


順序が逆ながら試験に合格し警察学校に入る春。
そこで射撃の腕をあげオリンピックに出場する。大阪府警に見返すチャンスだから是非メダルを取ってこいと署長に言われ、メダルを約束する春。
そして初めてのオリンピックで見事銅メダル!
そのとたん手のひらを返したように「大阪府警」の御堂春をアピールする大阪府警察の偉いさんたち。
あげくに御堂春選手は警察の規定より背が低いのでは?と質問するスポーツ記者に、春の受験を断った当の人物が、一度は拒否した事を棚に上げ優柔な人材は背丈などの規定は関係なく採用していると自慢する始末。
そこに凱旋する御堂春。大阪府警の誇りだ!という大阪府警のお偉いさん方にたいして自分は「通天閣署の」御堂巡査だときっぱり言う春。
その後、大阪府警の開いた歓迎パーティーも断り、二階級特進も断った春は大阪府警から目を付けられる存在になる。
が、すべて署長が春をカバーして守っているのだ。
その話を聞いて中川は、何度もクビになるところを救ってくれたり、本庁から目をつけられている所など春と通天閣署の署長の関係は先輩(両津)と部長のそれに似ていると。
春とワシとは同じ種類の人間なのか?と(思いっきりデフォルメされた丸顔で)呆然と聞く両津。
まあ広く言うとそういうことに…とお茶を濁す中川。


その時署内におとり捜査が失敗し犯人はヘリで逃走中との放送が入る。
通天閣署の頂上から見ると犯人のヘリにしがみつく御堂春が見える。
回転するローターを撃ち抜いてヘリごと落とし犯人を逮捕する御堂春。
犯人の逮捕によって例の「身長」は4mを超えている…
8953/3:04/10/01 19:15:42 ID:8/HEjHW/
春に加計府の人形を渡すと春は大喜び。お礼に串カツをごちそうするので是非家に来てくれという。
喜ぶ両津にあくまでも誘ったのは中川だけで両津はおまけだと釘を刺す春。

春の家
両津は上の階で子供達と遊んでいる。
春は中川と一緒に串カツを作っている。春にとっては夢のようなひととき。
串カツを一緒に揚げながら中川は質問する。
オリンピックで春と戦って金メダルを取った選手が、春は準決勝でワザとミスをしたと言っていたがどうなのか?
それに対して春はその選手の国では金メダルを取ったら家族が一生楽をする事が出来る。それゆえにその選手は命がけではい上がってきた。
一方春は署長とメダルの約束はをしただけで、金メダルを取る約束はしなかった(だから銅メダルでも良かった)。
署長には恩があるから約束は守らなくてはダメだ、という春に中川は両津とは違うと思い直す。
両津は未だに部長に迷惑を掛けているし、お礼をする気なども全くない…(花瓶を割って部長に怒られる両津、派出所が大爆発して吹っ飛ばされる両津と部長の絵)
そこに両津が降りてきて揚場はめちゃめちゃ。春の幸せなひとときも終わったのでした。


数日後、公園前派出所
春と署長の信頼関係を聞いて感心する麗子。
両津も部長がいたからここまでやってこれたと麗子は言う。それはそうだが…と嫌そうな部長。
そこに両津が部長に助けを求めて飛び込んでくる。しかも大勢の借金取りと共に。
合計60万の借金があり部長に貸してくれと頼む借金取りに押さえられた両津。
それを見て、新人の頃見放していれば楽になっていたと嘆息する部長、大阪とは全く逆だとあきれる中川たちでありました。


おしまい

次回:両さんの祖父、勘兵衛が登場!今度は何を仕掛けるのか!?
896追加:04/10/01 19:18:50 ID:8/HEjHW/
巻末コメント

ひさしぶりの大阪編でした。忘れないくらいの間隔を空けて、今後も、大阪と春が出てきます。




ウワァァ━━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━━━ン!!!! 定期クソ確定ダー
↑オールドファンにとっては悲しみの涙。糞マニアにとっては喜びの涙…
897名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/01 19:24:20 ID:zDZjSoVz
898名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/01 19:27:33 ID:8/HEjHW/
45号は春の言動に批判が集まると思う。特にオリンピックに関する態度とか。
大阪の描写に関しては「たこ焼き入りコーヒーとたこ焼きのセット」が引っかかったくらい。
大阪弁は、こんなコテコテの関西弁は使わんわ!というのを除くとほとんどクレームは無い。
最後のページの「だめや、中川さんだけや!」→「あかん、中川さんだけや!」くらいかな?
ダメな話でも慣れて平気でいる自分がいていやだ。

それほど細かくチェックしてないので皆さんで補足よろしく。
899名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/01 19:30:36 ID:8/HEjHW/
2/3の上半分は回想シーンです。
冒頭から「が、すべて署長が…」の行まで。

分かりにくくてすみません。
900名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/01 19:37:05 ID:/eDLsgnb
バレ乙

負けたらかわいそうだから勝利を譲っただと・・・
オリンピックを!金メダルをなめるな!
糞ハル&糞アシ共!!氏ね!!
最高に不快だ
901名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/01 19:43:40 ID:ZPtyelra
檸檬の「友達がいない子の友達になってあげる」と同じものを感じるな
902名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/01 19:52:15 ID:vt49Bzb9
SagaX
ひさしぶりに描かせてもらいました。忘れないくらいの間隔を空けて、今後も、私がこち亀を描きます。
903名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/01 19:52:57 ID:vt49Bzb9
>>901
そんな事言ったのか!?
その年にして偽善行為を憶えるとは・・・・
904名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/01 19:56:20 ID:Z6nzdjjP
すげーな。少年誌のスポーツ漫画だったら普通は
「可哀想と思って手を抜く方が相手に対して失礼」って考え方をする展開なのに。
最近のアイシルにもそんな場面があったな。
905名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/01 20:02:54 ID:BQK3G+Mh
ハルマンセー萎え・・・・・・・・・・・・・・・・・・
906名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/01 20:03:09 ID:sU9YGPsy
というか、あの性格と言葉遣いからして、檸檬がその「友達の居ない子」なんじゃぁ・・・
907名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/01 20:13:18 ID:Mo6wFofr
なんか自分が昔楽しく見てたマンガの話をしてるとは思えないな。
自分が見てた頃は、両津、中川、部長、麗子で十分話作れてたからなぁ。
ボルボあたりが「ウザイ新キャラ」って感じだったし、マリアでとどめさされたけど、
負の方向を確実に歩んでるみたいだね。
908名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/01 20:17:23 ID:7JgaNyBi
最近はバレが長くなってきたね
以前は1レスでも十分表せたられるようなものだったから
内容は濃くなっているんだろうか
909名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/01 20:19:08 ID:JmMtsoqP
ここ数年くらいのこち亀でよくあるストーリー展開



何気ない会話ややりとり、派出所を破壊するような
絶叫や怒鳴り声からストーリーがスタート
              ↓
とある事から両津がこれは金儲けになるんじゃないかと
考え、中川の力を使って実行
              ↓
実際は成功するかどうか微妙なものでも何故か成功する
              ↓
しかし最後にはコケて儲けがなくなる
910名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/01 20:28:15 ID:3/Q7o5X7
>>893
OBPってなに?
911名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/01 20:28:44 ID:8/HEjHW/
>>908
最近何回かバレを書いてますが長くなったのは私の文章力特に取捨選択の能力のなさ故です。
今回3回にしたのは可能な限り詳しく伝える必要があると思ったからで、
ほとんど内容をカットせずに書きました。
912名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/01 20:36:42 ID:8/HEjHW/
>>910

大阪ビジネスパークです。
ttp://www.kindai-aero.co.jp/photo-htm/p020.htm
で大阪城と後ろのビルを大きくした風景で大阪を表していました。
ここから通天閣まではちょっと距離があります。
913名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/01 20:40:42 ID:JmMtsoqP
>>910
OBPはOsaka Business Parkの略で、大阪城のすぐ近くの
高層ビル群のあるエリアがそう。
914名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/01 20:46:01 ID:gp4yc0E7
大阪から苦情はきてないのかな?
トランプの大貧民の時は次から次に
革命がないって文句きたらしいが。
915名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/01 20:50:36 ID:oZvoB1Xy
うわぁ…またキツイのがくるなオイ。
916名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/01 20:51:00 ID:7JgaNyBi
>>914
違う、あれは
「他にトランプのローカルルールがありましたら教えてくださいね」とジャンプに書いたから送られてきた
大阪編でも
「おかしい大阪描写がありましたら教えてくださいね」とでも書いておけば
不幸の手紙のように届くだろう
917名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/01 21:11:09 ID:cbVMLxy+
>45号
>タイトル:春の秘密の巻
>扉絵:御堂春3態 少女漫画風。
>・元気にニカッと笑いながらVサインする御堂春
>・ビリケンのフィギアを手にウットリする御堂春
>・目を閉じてネクタイの結び目に手をやる御堂春(横顔)


この時点でアウト
918名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/01 21:16:02 ID:8/HEjHW/
>>917
ちなみに今週号のタイトルは
こちら葛飾区亀有公園前派出所
ではなく
KOCHIRAKARSUSHIKAKUKAMEAEIKOUENMAWHASYUTSUJYO
です。

さらに作者は
秋本治 あとりえびーだま
ではなく
Osamu Akimoto with Atelier Beedama
です。
おまえは小室哲哉かと。
919名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/01 22:13:23 ID:rOpEaSEP
最近のこち亀のテンプレ

両津「何!!!新しい○○だと!?」
中川「はい、僕の会社で開発した○○の新製品はとっても素晴らしいんです」
両津「待てよ・・・ ○○を△△すれば大儲けじゃないか!」
○○を△△した事でなんと大ヒット!
両津「わはははは、次は○○を□□するぞ!」
調子に乗った両津、これが大ゴケ
両津「やっぱり調子に乗るんじゃなかったー!(ギャフン)」
920名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/01 22:18:38 ID:fwwuH9aW
>>919
そのパタ−ン最近少ない気がする。
中川が出てくる回も減ったしな。
921名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/01 22:24:49 ID:saYcrDq8
秋本、凄い偽善を書いてるな…
情けをかけて負けるという事は、ドーピングして勝つ事に等しいぞ
922名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/01 22:57:00 ID:NW7o0F6v
相変わらず両津の扱いが悪いな。両津を噛ませ犬にして
春をマンセーするのはドカベンの水島が実在選手を噛ませ犬にして
山田や岩鬼をマンセーするのに似てる気がする。
923名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/01 22:59:45 ID:f2BzK94l
接待ゴルフじゃあるまいし…
924名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/01 23:19:08 ID:hdnewhpL
ネタバレを聞いて「ばらされた」以外の理由でムカついてきたのは
初めての体験だ
925名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/02 00:06:49 ID:PDQGhsIS
あるひまったくほっとした
926名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/02 00:19:12 ID:WFaiXt8h
すさまじい糞が来るっぽいね。
久々なんで今から楽しみだ。
927名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/02 00:25:05 ID:g3kGU35y
>>925
両津が小学生の夏休みの宿題かなんかを見て
書いた国語の問題の解答だっけ?
たしかこんな問題だったような。

この3つの言葉を使って文章を作りなさい
「ある日」「まったく」「ほっとした」
928名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/02 00:36:32 ID:RnG5uKNg
今週中、つまり土曜中に次スレを建てる必要があると考える。

名曲「春が来た〜♪」をパロディにしたスレタイ案
【春が来た】こち亀Ver.67【糞もキタ―――!♪】
929名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/02 00:42:04 ID:9ibuWYGi
ネタバレをスレタイにしないだけの良識は残っていると
このスレの住人を信じたい
930名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/02 00:47:19 ID:sy1GbUjS
糞キャラは

早乙女→弓道女→纏→レモン

と来て春に最終進化した感じだな。
931名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/02 00:47:21 ID:JndO7umd
ハルが車レースで相手にわざと負けてもらって勝った、てのが少し前にあったが・・・
わざわざオリンピックに出てわざと負けてあげたとは輪をかけて酷いな。
何でこんな歪んだ道徳観みたいの描けるんだ。本当に秋本治か?
何が子供向けだ。これが正しい行いと信じて実践する子供がいたらどうするんだ。
単なる乱暴者よりも、こういうのを当たり前のように垂れ流す大人が
一番タチが悪い。
932名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/02 01:04:44 ID:pcHl+c7g
とりあえず新キャラ出して、しばらく使って使い捨てってパターンはプロならやめてほしい。

久々に128巻とか読んだら本当に作者が書いてるのか疑問に思ったよ。悪寒が走る。
933名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/02 01:04:50 ID:sRyPkqXZ
【♪小さい糞〜】こち亀Ver.67【見ぃつけた〜】

【良亀反対の街】こち亀Ver.67【おおさか】
934名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/02 02:19:13 ID:sy1GbUjS
>>932
俺は寿司屋と弓道女と春は早く捨てて欲しいけどな。
深く掘り下げられたら糞話になりそう。
935名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/02 02:41:18 ID:DtqkiijL
俺の高校時代 97から00まで。
中学の時期に黄金期が終焉。
97年中にマサルさん、幕張終了。
98年からのジャ○プ苦しかったな。
ちょうど大好きなこち亀も弓道ネタに突入の時期だった。
なんか今でも思い出す。なぜか本当にくやしかった。
時期を恨んでしまった。
…まあしかたない。
936名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/02 02:55:32 ID:68Ezn9sv
>>935
97年ってもうとっくに暗黒期真っ只中だろ。
937名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/02 03:53:39 ID:sy1GbUjS
97-00っていうとマガジンの方が人気あった頃だな。
そん時中学だったけどジャンプはるろ剣とジョジョ
しか読んでなかった気がする。

サンデーの方が人気あったかもな。
938名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/02 04:24:07 ID:q6T88RVa
>>929
でも、ネタバレはこのスレに限れば、本当のことが多いからな…

以下、ネタバレを踏まえて…(>>929すまん)
【帰ってきたのは】こち亀Ver.67【Sagaだった!】
【腐れ東京にカス大阪】こち亀Ver.67【センセのボケには負けますわ】
【串カツや!】こち亀Ver.67【センセとSagaの頭でか?】
【秋本のバカはどこだ!】こち亀Ver.67【串カツを食べに大阪に】
【両津を叱る部長は】こち亀Ver.67【秋本を叱る読者か?】
939名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/02 07:39:39 ID:VFGivAHk
中川が出勤してくると両津はプラモを作っていた・・という始まりキボンヌ
940名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/02 08:29:58 ID:ZSH08xM9
中川が出勤してくると両津は仏像を彫っていた…という始まりキボンヌ
941名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/02 09:05:43 ID:PDQGhsIS
結局何もかわってないってことで

【秋本はSaga】こち亀Ver67【やっぱ公表するな】
942名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/02 09:08:44 ID:PDQGhsIS
【ザ・オーサカ!!】こち亀Ver67【YADEEEHHHHHHH!!】
943名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/02 09:42:04 ID:YKKFiC/S
【跳梁跋扈】こちかめVer68【SagaX】
944名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/02 10:18:11 ID:MEjBvuo6
>>939懐かしい!!!。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
945名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/02 10:51:46 ID:jASbAj94
中川が出勤してくると両津は麗子とディープキスしていた…という始まりキボンヌ


946名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/02 11:02:42 ID:vNTedGBq
もう…
絵崎教授、時空なんたらかんたら(ry装置開発(試作版)

両津、中川の忠告も聞かずやたらといじくりまわす

時空(ry装置暴走爆発

世界の時が逆行し、なおかつ歴史が変わっていく

両津が目覚めると、60巻ぐらいのタッチに戻っている、世界観も元通り
947名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/02 11:06:53 ID:ik142A4C
【まだまだ続くで】こち亀Ver67【大阪侮辱】
948名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/02 11:17:40 ID:PDQGhsIS
【飲んだら乗るな】こち亀Ver67【嫌なら読むなや!】
949名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/02 11:19:39 ID:jnzEsXY2
【大阪侮辱を読めるのは】こち亀67【ジャンプだけ】
950名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/02 11:25:38 ID:b1RdT2kT
キターン━(´∀`)━( ´∀)━(  ´)━(   )━(`  )━(∀` )━(σ´∀`)σゲッツ!!
951名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/02 11:34:41 ID:I+iL6z03
しかしまあ、今回のはハル主役大阪ネタとしては最悪ってほどのもでもないのでは?
一応、先週に引き続き、オープニングは両津家だし、ラストの借金オチもネタばれだけ読むとだが、
こち亀っぽいっていえばこち亀っぽい。
とりあえずまだ読んでないんで読んでから今回の出来に関しては判断したいとして、マジに質問
したいんだが大阪編ってもしかすると本気で読者に受けてるの?
まあ、こんだけ続いてなおかつ今後も続けていくと作者自身、はっきり断言してるってことは大阪編は
人気あるってことなんだろうしね。
それともあまりに叩かれてるんで逆に意地になってるだけなんかな。
今週のコメント読むと、開き直りというか確信犯でわざとコメントしてるような気も
しないでもないしね。
952名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/02 12:04:59 ID:ZSH08xM9
人気あるんじゃねえの
子供には子供なりの面白さセンサーがあるからな
俺だって子供の頃に好きだった漫画を今読み直すとすげえくだらねえとかよくこんなの読んでたなと思うことがある
時々オールドファン向けのも描くからそれで許してね、ということでは
953名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/02 12:19:20 ID:bfxsyG9S
どっちの路線が受けるのか模索してるのかも
萌えヲタや子供はアンケ出すから、良作の回は俺らもちゃんとアンケ出さないとまた暗黒になる悪寒
954名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/02 13:06:41 ID:t73E5qKx
またおおさかか
955名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/02 13:09:54 ID:Pd9GPXqT
>>951
ネタバレ読むかぎり、大阪侮辱ネタはあまりないようだが、
オリンピックのくだりの偽善っぷりは最悪じゃないか?
春と両津を必死で比較させようとしたりして、強烈に春をプッシュしているところもかなり萎える。

ところで、秋本コメントバレきぼん
956名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/02 13:11:44 ID:fd3796YX
もしかして今回は感動路線物なの?
最近の感動話はきっついのおおいからやだな。
957名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/02 13:17:21 ID:ULo/GkEh
【おおさかおおさか】こち亀Ver.67【大阪中毒】
958名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/02 13:48:09 ID:I+iL6z03
951だが、オレ個人は10週に一回とか2、3ケ月に一回の割合で大阪やるなら
まあ、我慢してやっても良いかな、とは思う。
ただ、大阪続けるんであれば寿司とか府警ネタは勘弁してほしいが。
大阪、寿司と続くんであれば嫌だし、そうなるんであればやはりロボット派出所
よろしく抗議の手紙を送るしか方法はないんじゃないか?って思うけどね。
それも大阪糞だからやめろ、とか春ウザイとかそういう感じじゃなくてちゃんと
論じて批判すれば効果はあるんじゃないか?
959名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/02 13:55:50 ID:xfS5Uruf
寿司は最初は好きだったけど
続ければ続けるほどグダグダグダグダ…
960名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/02 14:09:29 ID:Vly8BRuY
そろそろ新スレか
961名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/02 14:32:36 ID:tvq5wD+p
御堂春タン(;´Д`)ハァハァ
962名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/02 14:39:33 ID:QGq6wYzQ
_________________________ _____________________
|た た お そ ば. >       /   < し 事 料.猫.か.少.お い| | あ .>´     ~"' 、_    _/          `ヽ,|
|ん べ れ い か >       /     < ょ な 理 ま ら な か く | | っ >r‐,.===、 -,.=く´  c /,ィ'f゙〈  {   、     . |
|だ や の.つ ! .>      ,'  , ',  .< う .い す で っ いず ら.| |∨∨ | {./´,、ヽ Y゙rぐk゙   c { !,い、\ \ ,.ゝ,_、    |
|! が.魚 が   >      f゙ ,小、\ <! で .る  て  .が  .| | . 「ハ_「u` ゙-' _`^iー i゙   c`ー゙ヘ,'´p〉 ̄ p`' `', ',`, |
|  っ を    .,>       {  い, .`jニ、 ∨∨∨∨∨∨∨∨∨ | |  い5 ,-‐-、└、」   |.         ',`7   `゙''゙  ', ', ', |
|∨∨∨∨∨∨"''ァ    ゝ., `弋´ ゙i! }  い,       ,ノム-┴-y| |  `Y゙| 「`'ー 、`二ニ^),'          ',ヽ/⌒ヽ   ', .い|
| ,'  ,r‐ァ=.、ー-ぅ弋 っ     ̄´〉  '゙  'J.',   ,r'´       . | レ-‐1 ',.!、  , -、‐、_/,k‐- 、_   .__,rへ`ヽ,  }  入 .゙'|
|.|  .| /.r弋.゙Y´べY つ     /         ', /        | |  ハ\゙ヽこ"_ ̄_,.ィ゙,ノ   _,>'´   .`' ゙' '゙ィく  >,|
| }-、 .〉じ《_,・`''^゚r'弐.        ー、_,r'ニ 、    ∨ _       | |   | ', `ゝァ,-‐ ,ムイ .,r'´ _,ノL,__,こニ= ∧∧∧∧∧|
|イh.| i ̄,.=、 ,に,_| .y              ゙'ぃ  ソ,イ・`)      | | .八 ゙<,´| |,.ゝ''゙, イ./  r'。)   `'ー< 両 気 な き|
|.ト、_| ,イ_,、 `'.ーィ'^i|`⌒ヽ,        _|´ n'゙=ニ二   u   | |‐ '',゙~>'’´ ,.ィ'゙ニ∠,_ ニ7P´、ィ゙・)  .< ち .よ に ゃ|
| い,.|   `´二⌒||   i  ',     ,.ィ.´ L ィT_ ~"''         | |  | .{_,, ィ'゙     ,>'⌒ヽ}^ヽ,ヾ ̄u   <  ゃ  す あ|
| .\ゞ.、∠>'゙二'ィ゙  | 八   //   /   ,>.'ニ"~ ̄`つ  .| | 、`''゙_,/   ,r'7゙/  ,r'゙八-(「|       < ん  .る   |
二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二 二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二
|奴 何 と 信 猫 人 畜  ,ノ   |     .} ち .怯 な こ 可 よ| |盗そ ん な じ ウ >.| ら け と す.せ.猫..お.食 魚 自|
|等 て は じ .を..間 生  `l   |     . 〉 ゃ え に ん 哀..し| |っ.の だ い.ゃ.ソ > | ん し は.る い.の い べ を 分|
|だ    る   よ    ,/   |, .-‐- 、 〉 っ ,r'´ ̄`ヽ, 相 よ| |た猫 ,rァ==、 `'<_ .|   .か    に   て て  .で.|
|-v-‐-‐- 、_  _り_,r<,     レ'゙◎゙ヽ>| て,'      ',に .し| |んが//./´`いr.''"~っ\,ィ_ ___________|
|./       `´       `ァ ,, k,'_"~_,,,>、.るl        弋'"~~| |だ ._,'〈,」 ,rヘ 》,  つ / | ∨ ∠_____ , ≧9  |
|'    ,r‐-,===、 ‐--‐u ''f’ ,,  | 、 ,.ュ, .| . ̄`\       \ .| |よ「u    i! d゙ 〉  っ/ /|    ,K,r_、Y イ,∠ヽ>.|_ .fヘ|
|   |ル././⌒ヽ,ヽ, |l ./ヾ ,, ト、i´__''_}/   .__,r^ヾ、  、゙ヽ, . ゙| |L」  '⌒ヾ!,_ ノ `l  ,' / !    `i´''゚f´_` ̄   .| lh||
レ‐、 . |^〈.〈   ___\ゝレ゙∠,゙Yぅ ,, | `'ヌ,'゙   ニ ゝ,  ,rくヽ,ヽ,ヽ, ', .| |    /⌒ヽ l^ l ,' ,'  |     __', ノ-┘ `ヽ,   ´, リ|
|i^i.|.「  `゙ '´-= ゚`'''^〒" |'゙ ,, |/⌒ヾ,ヽ   ャ  }イノ  | ', .゙N ゙.| |   ,イ,.ィ   ', `7´ ,' ,'  |  斤''"∧{.、ツィl"「`ハ . 「,ィ゙.|
|いH Uヾ,       に, | / ,,   |    リ ',  l . /'゙  . / ,ハ i} } . | | | |   ゙7^レイ/ ,' ,'   |  | || ,' ',  ̄ ̄ ̄ . ィ゙ / |
|.゙Ni,   _,、_,、_ ,, ,, ,, ,,,`’,イ`ヾ,__ |   /  .l ン 〈  .,rべ,  レ゙,ル' | | i i  r'゙    ´ ,' ,'   |  l .|| \∧  ̄,不、´   ん,|
| ', ゙ゝ,└┴-、に_!'ーr-n| |,)  `ヾ,  |  |   `弋__ト、    /| | | !__,L,,,_ _   ,' ,'    ,'  「, ||   〈 ',/ 〉〈 \ / o|
|  \ ^'ぇ,,_     ̄ ̄| |,)    `ヾ、~"',     =彳  ` 7rヘ | | ト , `゙ '' ゙´ `) √√ ̄   ,ノ `||   .\\ | | /  '゙|
963名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/02 14:47:40 ID:cYczayqZ
【あの悪夢が】こち亀Ver.67【よみがえるのねん】
964名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/02 14:53:04 ID:gvGnPpfX
1号:ミドーハル登場                      トビラ:カラー春
2号:続・ミドーハル登場                 .  トビラ:イチロー&春&大阪の警察?の皆さん
3号:霊能力者早矢(女だらけの6ページ)     .   トビラ:早矢(ラフ画)
4・5号:早矢のおせち                  . トビラ:麻里稟(ラフ画)
6・7号:ミドーハル再び                     トビラ:春(図解・これが御堂春だ!)
8号:葛飾署がリフォーム檸檬のセンスは最高        トビラ:REIKO(ラフ画)
9号:自転車・麗子を「女」呼ばわり・中川、猿と会話 トビラ:右京(ラフ画)
10号:乙姫ラジコンカー・割に合わない重労働    トビラ:なし 
11号:野球大会・署長分身                トビラ:なし
12号:御免ライダー・棒人間             .  トビラ:ミドーハルと同僚
13号:翻訳機                        トビラ:なし
14号:誕生日に寿司屋でお祝い         .    トビラ:なし
15号:温泉                          トビラ:なし
16号:中川入院                      トビラ:寿司屋一家と両津が温泉街を歩いている場面
17号:新葛飾署制服ラプソディー          .  トビラ:両津と纏のメンコ勝負の場面。後ろに檸檬
18号:★連載1350回カラー★希望の煙突       トビラ:(巻頭カラー)おばけ煙突と女とトンチンカンの三人
19号:両津がトラック運送のバイト・纏も乗れ     トビラ:無し
20号:早矢と旅行ハァハァ→早矢の親父と旅行     トビラ:纏と早矢(ラフ画)
21号:DVDレコーダーでTVのエロ番組録るぜハァハァ トビラ:巨大なマリアのプリンと両津&春
22・23号:ラジオの人生相談              トビラ:両津蝉麻呂ピカチュー野輔&糞短歌
24号:両津と法条のバイト・女子中学生ハァハァ     トビラ:モンスター檸檬&蜜柑のキモ絵
25号:部長に城をプレゼント・城の知識0の両津   トビラ:マリアをおんぶする両津(いやらしさ低)
26号:法条と二人羽織で知・体力大会         トビラ:戦車を部長に潰されて泣く両津と麗子(幼年誌向けのようなタッチ)
27号:ニセ豪華客船ハワイへの旅・saga絵乱舞    トビラ:キモ過ぎるナース姿のジョディー
28号:大阪VS東京・「マクド」他、カビの生えたネタ  トビラ:通天閣署の皆さん&両津
29号:通天閣ネタ・大阪人の金の話は自然な会話  トビラ:通天閣。マメ知識に春&両津
30号:パンおいしいねん!★かつてないほどの超ネーム トビラ:難波駅の春&両津&中川
31号:石切神社・丸井=オイオイ他、カビの生えたネタ トビラ:石切駅商店街(両津、中川、ハル、レイ←誰?)
32号:さあ、レース本番だ!!@金満巨人に正義阪神が鉄槌 トビラ:なし
33号:東京への帰還・大阪弁がとれへんねん!     トビラ:屋台で酔っ払っている両津ハル中川。
34号:大食い・久々に強い両津               トビラ:葛飾区資料館前でアイス食う両津&纏
35号:ウサギ署消滅・懐かしいキャラが続出       トビラ:パトカーに乗った春&メガネ
36号:日暮登場・4年後もやる気満々の担当(柱)    トビラ(?)センターカラーで日暮・両津・部長
37・38号:部長とマリアと登山               トビラ:特殊刑事のクララヨ!今日モ、レッツダンス!
39号:スカイダイビング・法条ついにエロ(糞)化      トビラ(?)絶景かな、SagaXフォーメーションダイビング
40号:春の弟たちと東京見物・東西協調は難しいby中川 トビラ:春に馬跳びされてビールは吐く両津
41号:柔道、両津女装して役得。桐生桜子ひっそり登場  トビラ:麗子、纏、早矢、ジョディー、見据えるは柔の道…!!
42号:オープンカー。江崎教授登場。             トビラ:無し
43号:ダメ太郎増殖・数年ぶり(?)にギャンブルする両津 トビラ:纏と早矢の自転車二人乗り…と両津(小)
44号:老人ロックフェス・∞=アンフィニティ         トビラ:神田神社裏参道で檸檬と纏…と両津(極小)
965名無しさんの次レスにご期待下さい
北条再登場あたりから復活したな。
去年が糞ピークだったな。