【四日市】新名神 part14【神戸】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1R774
新名神高速について語るスレです。


前スレ
名神・新名神(第二名神)Part13
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/way/1307764907/
2R774:2011/12/13(火) 21:33:16.33 ID:E/7zeyjY
3R774:2011/12/13(火) 21:33:42.25 ID:E/7zeyjY
<関連スレ>
【東京】東名高速道路 part13【名古屋】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/way/1315584800/
新東名・第二東名高速道路【2012年初夏?静岡区間開通!!】part6
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/way/1322146395/
中央道・中央自動車道 [高井戸-富士吉田/小牧]10
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/way/1292254876/
伊勢湾岸道・東名阪・伊勢道 part3
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/way/1307110110/
東海北陸・能越自動車道 その7
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/way/1265639115/
【新潟】北陸自動車道Part1【米原】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/way/1250049676/
【大阪】名阪国道【名古屋】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/way/1229389951/
中国道(縦貫・横断)と山陽道 part2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/way/1294766152/
第二京阪道路9【緑立つ道】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/way/1307207520/
▲ 名古屋高速道路スレッド ▲ パート13
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/way/1298004300/
阪神高速道路総合スレッド 13号線
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/way/1298220752/
東海環状道 豊田〜四日市
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/way/1286762617/
4R774:2011/12/13(火) 21:34:11.45 ID:E/7zeyjY
<リンク集>

中日本高速道路
http://www.c-nexco.co.jp/

西日本高速道路
http://www.w-nexco.co.jp/
西日本高速道路サービスHD
http://www.w-holdings.co.jp/index.html

ユキイロ.com(ネクスコ中日本・西日本)※冬季雪氷期間のみ
http://www.yukiiro.com/

<以下携帯向け>
目で見るハイウェイテレホン
http://www.yokohama1620-c-nexco.jp/main/index.shtml
i Highway中日本
http://c-ihighway.jp/
i Highway(西日本)
http://ihighway.jp/
道路緊急ダイヤル
:#9910

交通情報板@2ch
http://ikura.2ch.net/trafficinfo/
5R774:2011/12/13(火) 22:52:25.28 ID:/gMasKgf
6R774:2011/12/13(火) 22:52:37.44 ID:/gMasKgf
http://img1.bbs.163.com/new/20111124/photo/li/liuguojia/1eed714586e4216e23d99ca3fab34a93.jpg
http://img2.bbs.163.com/new/20111124/photo/li/liuguojia/0f3fdcdb153d49113466ec7eb5106d6b.jpg
http://img3.bbs.163.com/new/20111124/photo/li/liuguojia/531ae817408857a8052af1aa6fd448db.jpg
http://img1.bbs.163.com/new/20111124/photo/li/liuguojia/242b34c69a9efd1fc9fc80cf2a7105c5.jpg
http://img2.bbs.163.com/new/20111124/photo/li/liuguojia/0452686c1b48a598439355487799eb4f.jpg
http://img3.bbs.163.com/new/20111124/photo/li/liuguojia/53c5fd913b0d29fc8d83b1fa8dc0abc1.jpg
http://img1.bbs.163.com/new/20111124/photo/li/liuguojia/bb6f1458fa4ad9aa46ae6f920a0679e8.jpg
http://img2.bbs.163.com/new/20111124/photo/li/liuguojia/2f52a76bb2252f219b5b31319c4734c8.jpg
http://img3.bbs.163.com/new/20111124/photo/li/liuguojia/5d8bcccec714f78de61bd04d763168cc.jpg
http://img1.bbs.163.com/new/20111124/photo/li/liuguojia/478ca7d311c777612b33d6143959a0f1.jpg
http://img2.bbs.163.com/new/20111124/photo/li/liuguojia/7c05b4944c799c2bac981fe70702efc7.jpg
http://img3.bbs.163.com/new/20111124/photo/li/liuguojia/7a534ff0340e2f2c4508eb73c6127169.jpg
http://img1.bbs.163.com/new/20111124/photo/li/liuguojia/db101e1a72b3f1be91474ffd1f9d0688.jpg
http://img1.bbs.163.com/new/20111124/photo/li/liuguojia/fb2f7c726dc9a2e35d2157ceab93e74a.jpg
http://img3.bbs.163.com/new/20111124/photo/li/liuguojia/1d93086c8e54f02981fda49789bd1f80.jpg
http://img2.bbs.163.com/new/20111124/photo/li/liuguojia/d4667a0449010d1961ae023e56abd16e.jpg
http://img3.bbs.163.com/new/20111124/photo/li/liuguojia/73dff236359b515ab29ae7146841fa12.jpg



7R774:2011/12/13(火) 22:52:58.71 ID:/gMasKgf
8R774:2011/12/13(火) 22:53:15.43 ID:/gMasKgf
9R774:2011/12/14(水) 00:47:01.54 ID:7rN5Ogi4
名神・新名神(第二名神)Part14
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/way/1323777312/

重複・誘導
削除依頼予定
10R774:2011/12/23(金) 23:29:05.11 ID:DTKRiBm+
http://kyoko-np.co.jp/politics/article/20111026000116
新名神見直し2区間35キロ 着工決定
 新名神高速道路の「抜本的見直し区間」とされている大津−城陽間と八幡−高槻間(計35キロ)の早期着工が決定した。

西日本高速道路 代表取締役会長兼社長 西村 英俊は、「関西で大地震が起きた時、住民生活を守るためにも
必要」「名神は老朽化し、橋などが危険」と建設をに至った経緯を述べた。

前田武志国交相は「名神は渋滞が慢性化しており、経済損失は計り知れない。今現在、最優先に整備すべき高速道路だと思っている」と述べた。

 両区間は、2003年に政府・与党が交通需要を精査するため着工判断を見送った。これに対して府などは「整備費6800億円は国費を
使わず、料金収入でまかなう計画」と凍結解除を訴えてきたものが実った形だ。
【 2011年12月2日 23時06分 】
11R774:2012/01/08(日) 00:12:54.36 ID:JYlAh6gy
http://img1.bbs.163.com/new/20111124/photo/li/liuguojia/1eed714586e4216e23d99ca3fab34a93.jpg
http://img2.bbs.163.com/new/20111124/photo/li/liuguojia/0f3fdcdb153d49113466ec7eb5106d6b.jpg
http://img3.bbs.163.com/new/20111124/photo/li/liuguojia/531ae817408857a8052af1aa6fd448db.jpg
http://img1.bbs.163.com/new/20111124/photo/li/liuguojia/242b34c69a9efd1fc9fc80cf2a7105c5.jpg
http://img2.bbs.163.com/new/20111124/photo/li/liuguojia/0452686c1b48a598439355487799eb4f.jpg
http://img3.bbs.163.com/new/20111124/photo/li/liuguojia/53c5fd913b0d29fc8d83b1fa8dc0abc1.jpg
http://img1.bbs.163.com/new/20111124/photo/li/liuguojia/bb6f1458fa4ad9aa46ae6f920a0679e8.jpg
http://img2.bbs.163.com/new/20111124/photo/li/liuguojia/2f52a76bb2252f219b5b31319c4734c8.jpg
http://img3.bbs.163.com/new/20111124/photo/li/liuguojia/5d8bcccec714f78de61bd04d763168cc.jpg
http://img1.bbs.163.com/new/20111124/photo/li/liuguojia/478ca7d311c777612b33d6143959a0f1.jpg
http://img2.bbs.163.com/new/20111124/photo/li/liuguojia/7c05b4944c799c2bac981fe70702efc7.jpg
http://img3.bbs.163.com/new/20111124/photo/li/liuguojia/7a534ff0340e2f2c4508eb73c6127169.jpg
http://img1.bbs.163.com/new/20111124/photo/li/liuguojia/db101e1a72b3f1be91474ffd1f9d0688.jpg
http://img1.bbs.163.com/new/20111124/photo/li/liuguojia/fb2f7c726dc9a2e35d2157ceab93e74a.jpg
http://img3.bbs.163.com/new/20111124/photo/li/liuguojia/1d93086c8e54f02981fda49789bd1f80.jpg
http://img2.bbs.163.com/new/20111124/photo/li/liuguojia/d4667a0449010d1961ae023e56abd16e.jpg
http://img3.bbs.163.com/new/20111124/photo/li/liuguojia/73dff236359b515ab29ae7146841fa12.jpg



12R774:2012/01/08(日) 00:13:15.74 ID:JYlAh6gy
13R774:2012/01/08(日) 00:13:39.88 ID:JYlAh6gy
14R774:2012/01/08(日) 00:14:19.12 ID:JYlAh6gy
15R774:2012/01/16(月) 23:12:44.21 ID:jMTD1qiQ
あれ??今度は猪瀬さん、こんばんは!猪瀬さんに対してだって大学教授連中やコメンテーターは
無茶苦茶言っていましたよ。じゃあお前がやって見ろよ!って。猪瀬さんの動労公団民営化の凄さは、
政治・行政をやってみたら分かるんだ。でも猪瀬さん、新名神は、もうやってもいいでしょ?危機管理上。
16R774:2012/01/24(火) 19:49:06.87 ID:2V1zzZ7o
先週の金曜日の夕方過ぎの草津ジャンクションの事故って、どこかに掲載されてたりはしないんですかね?

たいした事故じゃないから、どこにも乗らないのかなぁ・・・

17R774:2012/01/30(月) 23:40:34.98 ID:gBIRndyw
地元の新聞には載ってたんじゃない?
地元じゃないから知らないけどさ
18R774:2012/01/31(火) 09:21:32.26 ID:4XqSNPkD
昨日、新東名神の個別公共事業評価が公表されたのにスルーかよ。
http://www.mlit.go.jp/tec/hyouka/public/120130hyouka/hyoukasyo.pdf

新名神の凍結区間も含めて、全線事業継続との評価。
19R774:2012/02/29(水) 01:43:08.95 ID:vkdGB4vX
>>18
PDF内133ページか
だだ凍結区間の部分は現状報告してるだけだよな

一方>>10では着工とあるが記事が見れない
これ本当に決定したのか?
20R774:2012/02/29(水) 16:17:02.96 ID:DJYn6L0D
>>19
urlよく見ろw

kyoko-np
21R774:2012/02/29(水) 17:13:58.34 ID:vkdGB4vX
http://kyoto-np.co.jp/politics/article/20111026000116
やっぱりまだ先かw
この話はいつ具体的な議題がされるんかね〜・・・
22R774:2012/03/01(木) 16:14:06.35 ID:iajfSdUm
>>21
お前みたいにソースの確認もできないのがいるから
調子乗ったあほがデマ拡散するんだよ
23R774:2012/03/01(木) 23:05:11.03 ID:Xcgbgv3/
>>22
それが「デマ」だと言う事を証明してごらん、クズ^^
24R774:2012/03/01(木) 23:10:41.03 ID:iajfSdUm
>>23
うわ…引くわ…こいつソースの確認もできないのか
25R774:2012/03/01(木) 23:58:31.58 ID:Xcgbgv3/
スレ住人の皆さま、22です。
この場を借りて、私の先の言動をお詫び申し上げます。


>>22
> >>21
> お前みたいにソースの確認もできないのがいるから
> 調子乗ったあほがデマ拡散するんだよ
>



私は日頃の鬱憤を晴らす為に、適当に他人の意見に噛みついて、
上記のように「デマだ」「調子にのったあほ」…等と汚い言葉で罵ってしまいました。

そればかりか、「デマだ」「調子にのったあほ」…と自分で豪語したにも関わらず、
その説明を求められるとテンパってしまい、何も答える事が出来ませんでした。

21さん、並びにスレ住人の方々に不快な思いをさせてしまい、申し訳ありませんでした。
26R774:2012/03/02(金) 10:58:05.89 ID:B2PkGE6X
>>10
これ張ったのXcgbgv3/じゃないの?
27R774:2012/04/02(月) 16:00:42.06 ID:F6uZOWWo
新名神の未着工区間凍結解除へ

神戸と名古屋を結ぶ新名神高速道路で国が着工を凍結していた2つの区間について、
前田国土交通大臣は1日、今月中にも凍結を解除して、全線開通を目指したいという
考えを示しました。
新名神高速道路は、計画されている170キロあまりのうち▼大阪・高槻市と八幡市の間、
▼城陽市と大津市の間の2つの区間およそ35キロについて、ほぼ並行して京滋バイパスや
第二京阪道路が走り、「採算性に疑問が残る」として着工が見送られてきました。
1日、京田辺市で大阪・京都・滋賀の3府県の知事が前田国土交通大臣に対して、
「名神高速道路は老朽化が進み、大規模な災害が発生して使えなくなった場合を
想定して代わりとなる高速道路が必要だ」などとして早期の整備を求めました。
これに対して前田国土交通大臣は、「今月中にも着工の運びとなるようにしたい」
と述べて、凍結を解除して、全線の開通を目指す考えを示しました。
これについて京都府の山田知事は記者団に対し「大臣の今回の着工宣言は非常に
嬉しく、肩の荷が下りた思いだ」と述べました。
また滋賀県の嘉田知事は「災害に備えるための必要な公共事業だ」と述べました。
04月01日 12時06分

http://www.nhk.or.jp/lnews/kyoto/2014122071.html
28R774:2012/04/02(月) 20:52:58.73 ID:l2FBOppD
祝 新名神全線建設! 


猪瀬はお前のせいで着工が遅れ国民に多大な迷惑をかけた点について土下座して詫びよ。
お前がやった行為は暴走族以下の迷惑行為だ。
29R774:2012/04/02(月) 23:15:38.92 ID:IUFttpFa
すごいな
>>10は未来を予知してたのか
30R774:2012/04/02(月) 23:50:44.95 ID:F6uZOWWo
>>10がこのスレの神か
31R774:2012/04/02(月) 23:58:02.00 ID:Bqy73T5W
>>10は前田国交大臣本人だろ
32R774:2012/04/03(火) 00:49:46.58 ID:RupQuT5M
>>1
同スレ乱立乙
33R774:2012/04/03(火) 07:28:53.64 ID:3eIkjjWH
なんで解除なんだよ馬鹿じゃねぇの
今東日本がどんな状況か考えろよ
よくこんなときに関西に金なんかかけられるな
やっぱ関西人は自分のことしか考えてねぇんだな
もう同じ日本人とは思えねぇよ
34R774:2012/04/03(火) 08:04:05.54 ID:gKJCSStZ
有料道路方式が判ってないバカ登場
35R774:2012/04/03(火) 10:03:15.19 ID:3eIkjjWH
金があるならまわせって言ってるんだよ
お前募金したことないだろ?
36R774:2012/04/03(火) 10:42:09.36 ID:/J9CkBtV
回すことのできる金なんてねーよ
有料道路って借金で作られるて知らないの?
37R774:2012/04/03(火) 10:56:13.56 ID:qdgOaDAZ
回せ要求するなら京奈和スレ行けよ
あっちは同じ財布だぞ?
38R774:2012/04/03(火) 12:20:03.15 ID:3eIkjjWH
借金してまで無駄なもの作るぐらいなら借金してでも復興にあてるべきだろ
お前らには助け合うって気持ちがないのか?
あったらそんな馬鹿みたいな返答しないか
39R774:2012/04/03(火) 12:28:45.20 ID:Z3VyL2Xf
当スレは重複スレのため下記のスレへ移動願います


名神・新名神(第二名神)Part14
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/way/1323777312/


40R774:2012/04/03(火) 12:42:56.41 ID:qdgOaDAZ
>>38
じゃあうちも明日の生活費困ってるから、おまい借金して俺に金くれ
41R774:2012/04/03(火) 12:54:41.56 ID:3eIkjjWH
>>40
黙れ基地害
42R774:2012/04/03(火) 13:26:52.80 ID:3eIkjjWH
>>40
お前の生活費が足りないのはお前の責任だろ
学生時代の怠慢を自然災害と同列に語るな飽食が
43R774:2012/04/03(火) 15:30:00.33 ID:qdgOaDAZ
>>42
言ってることの本質は同じなんだぜ…

まぁ、どっちにしろNEXCO西日本が機構から金借りて被災地に回すなんてのはありえないってこった。
44R774:2012/04/03(火) 15:58:47.52 ID:Eo4r2arV
荒らしたいだけのゴミ野郎には好きに言わせておけばいい
何もできないのにな
45R774:2012/04/03(火) 16:06:01.19 ID:3eIkjjWH
>>43
どこがどう同じなのかちゃんと説明しろ

>>44
お前が日本人じゃないことはわかった
46R774:2012/04/03(火) 17:09:26.69 ID:Eo4r2arV
自分が反対していれば新名神の建設が止められて東北に復興費が行くとでも思ってんのだろうか
だとしたらおめでたい自惚れた奴だな
まあ好きなだけわめき散らせばいいと思う
47R774:2012/04/03(火) 18:36:15.55 ID:3eIkjjWH
荒らしとレッテルを張って話をすり替えて議論を避ける
意見に反論できないから話を逸らす奴の典型だな
48R774:2012/04/03(火) 19:52:54.33 ID:8fsmpWzm
ここ重複スレなんだがな
49R774:2012/04/03(火) 19:59:38.25 ID:mEcxty5V
有料道路事業について位自分で調べたらいいのに…
そもそもネクスコ西日本は慈善事業会社では無いんだか…
反対したいだけなら新東名みたいに別スレ立ててやれよ馬鹿
50R774:2012/04/03(火) 22:35:28.51 ID:3eIkjjWH
>>49
そういう考え方しかできないから関西人なんだよ
キムチ臭いんだよ非国民が
51R774:2012/04/03(火) 23:17:00.94 ID:0mMsAtTK
そもそもなんで凍結されたんだ?
52R774:2012/04/03(火) 23:34:26.05 ID:GSJupOjo
>>50
俺がわかりやすく説明してやる。

有料道路方式の高速道路ってのは、税金で作るんじゃない。
ある程度の利用が見込める高速道路について、その利用者が払う料金をあてにして建設して、
利用者が払う料金で建設費を償還していく方式なんだよ。

で、つまりそのお金(料金)ってのは、高速道路が存在しないと出てこないお金なんだよ。
高速道路を建設して、利用者に使ってもらって初めて出てくるお金なんだ。
だから、高速道路を作らずに被災地に回せって発言は、おめでたい思考だと言われてしまうんだ。

お前もいくらか被災地に募金とかで金をまわしてるのかもしれんが、
生活費とかぜんぶ削って、給与の全額を募金してるわけじゃないだろ。
2chやる為のネットの接続料も払ってるわけだ。
それは、お前が日々の生活でネットに接続するために必要だと思ってるから払う金であって、
余り金で払ってるわけではないだろ。ネットの接続までやめて被災地にまわせと言われても困るだろ。

高速道路に利用者が払う金もそれと同じで、日々の生活の中で高速道路が必要だから
それを利用してその対価として金を払ってるわけで、その金を被災地にまわせって言われても
それはちょっと違う話になるだろ。
53R774:2012/04/03(火) 23:36:51.73 ID:CvKmDvrU
この道ができたら、渋滞が格段に減る。時間短縮にもなる。ボトルネック解消で非常時のWネットワークが確保される。日本最初の高速道路の改修ができて安全性がアップ。
そして安定した物流で儲けたお金の一部が税金となり、周り回って東日本に行くんだから、この道は重要。
この一年、震災の影響で、いや、震災後のぐだぐだで、日本企業の競争力ガタ落ちなんだから外堀ぐらいはきちんと埋めないと、東日本の復興費も稼げない。
54R774:2012/04/03(火) 23:57:33.92 ID:3eIkjjWH
だったら東北の高速を建設すればいいだろう
なぜ何本も平行路線があって必要性のない高速を建設するんだ
お前の話は根本がおかしい
新名神は不要な道なんだよ
55R774:2012/04/04(水) 00:19:50.31 ID:iGyGGRfX
>>52さん
ここは一人でIDと顔を真っ赤にして新名神建設反対と喚く気違い隔離スレなので構ってはいけませんよ
56R774:2012/04/04(水) 00:38:00.33 ID:wgs/LkeT
>>54
料金収入で採算の取れる見込みがない道路を、
料金収入をあてにして建設することはできないんだよ。

税金で東北に高速道路を!って主張なら政府に言った方がいい。
税金で作る道路と、料金収入を根拠に作る新名神とでは、
まったく別の話だということをまず、しっかりと理解した方がいい。

>>53氏が言うとおり、国として税収をアップさせることを考えないとジリ貧になるだけ。
君のようにどこに金を回すかで地域対立を煽るような低レベルな議論は目も当てられない。

名神高速道路は、優良黒字路線だが、老朽化が激しく慢性的な渋滞で経済活動を阻害してる。
利用者は、金は払うから渋滞のない快適なより便利な道を作り直して欲しいと望んでいる。
新名神はその為に必要不可欠な道路で、しかも税金で作るのではなく、利用者の料金で作るものなのだから、
その金で東北に税金で高速道路をって話をされても、まったくちんぷんかんで繋がりようがない話なんだよ。
57R774:2012/04/04(水) 00:59:14.87 ID:xxIH1rou
平行してるって京滋バイパスと第二京阪のことかな?
なら本来どっちも1号線のバイパスで言わば阪神、京都、滋賀のローカル路線なんだけどね。
他の道路と違って名神は日本を縦断する大動脈
新名神が通る事でこれらローカル路線は本来の機能を担う事ができる
今数ある問題を抜本的に解決する重要な道路だ
これを必要無いとか言い切ってしまうとか無知は怖いね
58R774:2012/04/04(水) 01:08:06.69 ID:PrUGuGSK
>>54
根本的におかしいというなら、あなた自身が根本から勘違いしてます。
この区間に何本も並行する高速道路はありません。
近くに京滋バイパスが通ってますが、途中までしかありません。反対する多くの人がこの区間は2本繋がってると勘違いしてます。
東京~大阪間を高速道路で移動するなら、東海道周りだろうが中央道周りだろうが、日本海周りだろうが、この区間の名神1本を必らず通る事になります。
この区間が通行止めになる事もあり、そうなれば高速道を使う東西物流は麻痺します。
東京~大阪の重要度はあなたにも分かるはず。
それでも、Wネットワークが必要ないというのが、あなたの理論なら、東北には既に東北道がありますので、他の道路は全て無駄という事になりますが?
59R774:2012/04/04(水) 02:51:13.85 ID:JqH20RPn
三陸道とか釜石道とか税金を投入する路線は凍結すればいいのに
60R774:2012/04/04(水) 03:01:04.35 ID:icFj9QgB
そんなに東北に道路が欲しけりゃ国やネクスコ東日本に陳情しろよ
いつから東北は西日本になったんだ?それこそ根本的に間違ってるだろ
61R774:2012/04/04(水) 06:50:12.33 ID:pQ89UBF7
三陸沿岸の復興道路で莫大な予算が投入されるのに、
並行するJR線をBRTではなく、鉄道で完全復旧を
要求するとか、どれだけたかれば気が済むんだ
62R774:2012/04/04(水) 07:21:08.37 ID:XbysKns0
>>54
人に飽食とか言ってるが、自分がまさに飽食してることには気付いてないのかな?
63R774:2012/04/04(水) 07:31:59.31 ID:smZ7uAn9
神透明と神馬威信は国際公約と締結した条約(国会の批准済み)に基づいた国際アジアンハイウェイ建設のチラ裏事情があります。
ンデこれは、東京を始点として(東名、名神、山陽、九州道などをへて)日本海(海底トンネルを敷設)を渡って(対馬経由)、
朝鮮半島(ソウル経由)から北京が終点のアジアンハイウェイ1号線
(東名、名神などにはひっそりとアジアンハイウェイのプレートが敷設済み)
西の最終点はローマ。

64R774:2012/04/04(水) 14:26:18.81 ID:XbysKns0
>>63
細かいことはいいから早く大津城陽間を開通させてほしい
65R774:2012/04/04(水) 22:33:49.05 ID:E8BX30Ee
今東北がどんな状態か分かってない奴ばかりだな
家をなくしたやつがいるんだよ
家族をなくしたやつがいるんだよ
それを無視してなにが新名神だ
お前らは人じゃねぇよ
66R774:2012/04/04(水) 22:43:31.53 ID:iArlEDEb
わかった、わかった。
これ以降、こっちのスレでおおいに語ってくれ


【高速道路】これ以上道路は必要ない【開通】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/way/1250130865/
67R774:2012/04/04(水) 22:49:18.10 ID:xxIH1rou
>>65
別に東北だけじゃなく次は関東も関西も他人事じゃない訳だが
68R774:2012/04/04(水) 23:09:14.95 ID:JqH20RPn
>>65
東北と朝鮮人は日本の寄生虫
69R774:2012/04/04(水) 23:27:22.51 ID:E8BX30Ee
>>67
被災したのは東北だ
今現在避難生活を送っているのも東北民だ
それを差し置いてなにが他人事だ

>>68
朝鮮人はお前だろ関西人キムチ臭いんだよ
70R774:2012/04/04(水) 23:33:42.97 ID:PrUGuGSK
>>69
で、そのキムチに募金しろと集るのか。
こういう奴に東北の代弁をしてもらいたくないよな。
71R774:2012/04/04(水) 23:34:00.25 ID:JqH20RPn
青森 国税負担額2674億-交付金7221億=補助額4547億
岩手 国税負担額2539億-交付金7098億=補助額4559億
宮城 国税負担額8088億-交付金6161億=納付額1927億
秋田 国税負担額2331億-交付金6135億=補助額3804億
山形 国税負担額2564億-交付金5310億=補助額2746億
福島 国税負担額4919億-交付金7310億=補助額2391億

東京 国税負担額181990-交付金9308=納付額17兆2682億
神奈 国税負担額34419-交付金5680=納付額2兆8739億
静岡 国税負担額13018-交付金5311=納付額7707億
愛知 国税負担額38488-交付金5981=納付額3兆2507億
三重 国税負担額6026-交付金4754=納付額1272億
滋賀 国税負担額3221-交付金3111=納付額110億
京都 国税負担額11892-交付金5317=納付額6575億
大阪 国税負担額63964-交付金8647=納付額5兆5317億
兵庫 国税負担額21109-交付金9765=納付額1兆1344億

東北では宮城以外は国庫の納税するどころか国庫の再分配制度で救済してもらっている状態。
東北は県自体が生活保護を受給しているようなものだ。
宮城を除く東北全体で1兆8047億の補助をうけている。
ちなみに23年度の一般ODA予算は5727億円だ。
72R774:2012/04/04(水) 23:59:18.04 ID:XbysKns0
飽食怖い
73R774:2012/04/06(金) 04:23:28.36 ID:Dzut0FU3
>>71
それで都市部に少し地方交付税交付されると自立できないとか馬鹿がホザくんだよな
単に税金余計に取ってちょっとばかしキックバックされただけだろっていう
74R774:2012/04/06(金) 21:22:16.60 ID:UujcKr30
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120406-00000048-mai-pol

国土交通省は6日、凍結していた高速道路6区間の「4車線化」の再開などを盛り込んだ
高速道路の有効利用の促進策を発表した。新名神高速道路の未着工2区間についても
凍結を解除し、早ければ今月中旬の本格着工を目指す。
東日本大震災を踏まえ非常時の対応や渋滞緩和を考慮したとするが、
「コンクリートから人へ」を掲げていた民主党政権による
大型公共事業復活の動きが加速している。

75R774:2012/04/07(土) 22:44:17.60 ID:76kB7N1O
国税負担額って、実際にその地域で発生した生産tか所得等とはずれがある。
法人税は本社所在地で納税だからたとえ地方で生産していても
本社が東京だと東京の税務署で納税となる。
76R774:2012/04/08(日) 08:28:04.81 ID:sKhRZ+eX
>>75
そりゃ東京の話で愛知はガチだぜ
名古屋市だけで1兆5000億円上納させられていると河村たかしが怒ってた
77R774:2012/04/08(日) 17:16:28.54 ID:YsPPtFZc
ガチでも何でもない
例えば新日鉄名古屋は名古屋でどれだけ生産しても、東京で納税だ
いっぱいあるイオンだって千葉だ

愛知に本社がある場合は逆になるわけだが、
どう考えたって愛知が吸う量より東京に吸われる量のが多いだろ
78R774:2012/04/08(日) 17:21:03.92 ID:sKhRZ+eX
>>77
だから愛知は東京みたいによその利益を吸い上げる真似はしないで
ガチで稼いでいるっていいたいわけさ
79R774:2012/04/09(月) 23:55:22.80 ID:8ayb0Uqc
味噌のくせにな
80R774:2012/04/10(火) 02:50:04.26 ID:IqSAvyYM
地域自慢する奴と地域叩きする奴の大半は、自分の地域の平均値を下げてる引き篭もり。
81R774:2012/04/10(火) 20:55:22.43 ID:NbvdQ504
猪瀬直樹Blog
http://www.inosenaoki.com/blog/2012/04/post-10eb.html
> これからはメンテナンスの時代、新名神の投資予定額6800億円だって、
> ここは(着工せず)取っておいて、メンテナンスに使うべきなのだ。
82R774:2012/04/10(火) 22:13:08.89 ID:IqSAvyYM
何が何でも関西が発展するのが嫌みたいだな、この糞豚。
83R774:2012/04/10(火) 23:16:39.06 ID:NIhs/jQk
豚は山に帰って味噌でも食ってりゃいいんだよ
84R774:2012/04/11(水) 02:01:03.74 ID:l0iHDWiY
むしろ、道路行政に無知な猪瀬の無責任な行為で新名神の着工が大幅に遅れ、
利用者や国民に多大な損害を与え迷惑をかけたことを猪瀬は反省して謝罪すべき。

不必要に渋滞を発生させ、暴走族にも劣る迷惑行為を行ってしまったのだから、
交通刑務所に入ってもらうのが妥当。
85R774:2012/04/11(水) 12:24:00.46 ID:7weUWAdI
なんでここまで関西を嫌うのかね
やっぱ橋本のことも嫌いなんだろうか
86R774:2012/04/11(水) 13:07:10.29 ID:qk8f2zwy
これで名神を長期間通行止めにして、本格的な改修工事もかのうになるのか。
胸が熱くなるよ。

旧名神は土木技術水準が低い時代の設計だから、トンネルや橋を増やして、
ルートも変更するのが妥当だろうね。
87R774:2012/04/11(水) 14:17:06.38 ID:0Kk8q2ia
名神は三重から木津川沿いを奈良、大阪へ(リニアルートと被る)
で良かったんだよ。
88R774:2012/04/11(水) 16:01:25.72 ID:7weUWAdI
>>86
それこそ猪瀬が黙ってないんじゃないか
道の架け替えは金掛かるからな
89R774:2012/04/11(水) 21:29:46.34 ID:ihc8prq1
>>87
それ名阪じゃない?
90R774:2012/04/11(水) 23:06:57.17 ID:7weUWAdI
>>89
奈良を通って神戸はないな
91R774:2012/04/11(水) 23:58:34.51 ID:ihc8prq1
海通せばいけるんじゃね?
92R774:2012/04/12(木) 01:30:22.52 ID:wYpdZoaz
>>86
山科のサグを平坦に、蝉丸トンネル周辺の道の狭さもなんとかして欲しいな。
93R774:2012/04/12(木) 06:28:40.43 ID:dP1TS42f
>>91
大和川線が待ち遠しいな
94R774:2012/04/12(木) 12:29:43.76 ID:u15GhJlK
新東名があのざまだから新名神も規格下げられそうだな
95R774:2012/04/12(木) 18:40:17.11 ID:UVVOgLiQ
わざわざ引いた白線を消して引きなおすくらいだからなぁ
なぜそこまで2車線にこだわるのか
96R774:2012/04/12(木) 20:20:36.55 ID:WHKdwoKC
3車線の高速走るの怖かったんだろ。豚ちゃんが
97R774:2012/04/12(木) 21:40:39.64 ID:UVVOgLiQ
豚に真珠

猪瀬に高速
98R774:2012/04/13(金) 00:20:27.19 ID:GrnoMbLS
猪ちゃんが、3車線+路肩を見て、5車線もあるぞと騒ぎ出したので、引き直し。
99R774:2012/04/13(金) 00:22:03.57 ID:gw6zGaAx


【ポール】---猪瀬直樹---【ブロック】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/way/1333895484/
100R774:2012/04/13(金) 09:54:16.58 ID:jKl1exFk
路肩にポールやらガードレールやらブロックやら障害物がこれでもかと置いてあるな。
リアルマリオカートだな。接触したら一発アウトだけども。
101R774:2012/04/13(金) 11:20:56.89 ID:yIQHlN/e
【行政】唐突な高速道路の建設再開はおかしい  日本経済新聞社社説[12/04/11]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1334112898/
102R774:2012/04/13(金) 11:22:54.53 ID:yIQHlN/e
 高速道路の建設再開を国土交通省が次々と打ち出している。あまりにも唐突だ。民主党政権は「コンクリートから人へ」という理念を放棄したのか。

 まず新規着工を決めたのが、新名神高速道路の滋賀県から大阪府にかけた2区間だ。
小泉内閣時代の2003年、採算面で苦しいことから「抜本的見直し区間」に指定し、工事を凍結してきた。

 周辺の自治体や経済界は早期着工を求めている。
とはいえ、計画当初に比べて交通量の減少が見込まれるなかで採算がとれるのか、十分に検証したとはいえまい。

 2車線の高速道路を4車線に広げる工事も、上信越自動車道や長崎自動車道などの6区間で一斉に始まる。
これは民主党政権が09年に凍結した事業である。

 再開する理由として国交省は渋滞の緩和や災害時の代替ルートの確保などを挙げている。
しかし、実際にはお盆のような時期にもさほど混まない区間も入っている。費用に対する時間短縮などの効果があまり高くない区間もある。

 そもそも、なぜ今の時期に突然、建設再開を急ぐのか。衆院解散・総選挙をにらんだ地方向けの人気取り策とすれば論外だ。

 新名神の2区間の事業費は6800億円、4車線化は6区間の合計で3400億円かかる
。高速道路会社が建設し、料金収入で借金を返すので「税金は使わないで済む」と国交省は説明するが、ふに落ちない点が少なくない。

 旧道路公団が分割民営化された05年、当時約40兆円あった債務を50年までに返済する計画を決めた。
無駄な道路建設に歯止めをかける狙いがあった。今回の事業が債務の償還計画にどのように影響するのかを、まず示すべきだ。

 民営化当時に想定した借入金の金利よりも実際の金利が低く、そこで浮くお金を回す案も出ている。
しかし、建設費ではなく、料金の引き下げに使ったり、将来の道路の更新に備えて積み立てたりする選択肢もあるだろう。

 国交省は2月、本州と四国を結ぶ高速道路の料金を14年度から下げる方針を打ち出した。
本四高速会社の債務を他の高速会社と統合したり、債務の償還期間を延長したりする案などを検討している。

 今回の事業も含めて、民営化時に決めたルールを骨抜きにする意図が見え隠れする。
国交省や民主党は説明責任を果たしたうえで、事業再開を見直すべきだ。

http://www.nikkei.com/news/editorial/article/g=96958A96889DE6E2E1E0E2EAEBE2E3E3E2E6E0E2E3E08297EAE2E2E2;n=96948D819A938D96E38D8D8D8D8D
103R774:2012/04/13(金) 17:11:11.71 ID:jKl1exFk
東日本大震災から何を学んだんだこいつら
104R774:2012/04/13(金) 21:38:12.91 ID:TAgK6Ehd
いつものマスゴミだろ。平常運転だ
105R774:2012/04/13(金) 22:04:17.14 ID:C3b5EukZ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/way/1333895484/
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/way/1323779531/
猪瀬やらマスゴミの話はしつこいからこっちでやれよ。鬱陶しいし無駄なレスで他のが埋まって見えにくい。
106R774:2012/04/13(金) 22:54:08.53 ID:jKl1exFk
>>105
新名神のスレで猪瀬の話するなとか基地害かこいつ
お前猪瀬本人か?
107R774:2012/04/13(金) 22:58:44.92 ID:LXaCifl7
キチガイ猪瀬の名前は
新名神高速道路の壁面に建設妨害者のレリーフとして埋めて
歴史に残すべき
108R774:2012/04/14(土) 00:45:19.34 ID:xBAO4hzU
猪瀬は暴走族以下の迷惑行為をした。

謝罪しろ。
109R774:2012/04/14(土) 13:38:16.78 ID:sKFi+0i1
掛川〜浜松間の下り線、 片側3車線完成してたけど、浪人して信州大学入った猪瀬委員のコスト削減案を
忠実に実行するため片側2車線に改良工事されたってよ。

新東名高速道路 140kmの設計速度を実現させるため静岡県内総工費2兆5700億円を投入して↓
2010年http://img.wazamono.jp/touring6/src/1287211137533.jpg(片側3車線区間が完成!お披露目!)
          ↓
       交通安全+コスト削減w 「走りやすすぎて危険だ!」
          ↓
https://picasaweb.google.com/lh/photo/MerORhd7BMl8WfSovG_3suPJIGGGDQgXN1ejieaK42o?feat=embedwebsite

 コスト削減のために片側2車線で建設するならまだしも、
なぜか片側3車線で、舗装・ラインまで引いておきながら、ライン消して片側2車線にしやがった。
車線幅は、3.75m×3→3.5m×2に狭くしちゃった。3→2車線への改良工事の施工命令者に請求書送るべきだな。
110R774:2012/04/14(土) 18:01:46.40 ID:w0IxtoQJ
それでも3車線区間も結構あるみたいだからまだよかったよな
新名神は猪瀬のおかげでほぼ全線2車線だから
111R774:2012/04/16(月) 07:57:56.16 ID:t74A74dN
猪瀬猪瀬と粘着して気持ち悪いな。専用スレあるんだからわざわざこっちに書き込むなよ。
いい加減スレを荒らしていることに気付けよしつこいな。
112R774:2012/04/16(月) 13:33:39.90 ID:AOaKoM25
本人登場!
113R774:2012/04/16(月) 17:36:13.77 ID:7jEOwxix
ニコ動で
新東名を見たけど
3→2車線になる辺りの渋滞が酷いね(-_-#)

あんな構造だと左車線側キープで流れに載った運転無理だわ!
新東名全線を正攻法で2車線の所を3車線へ
やり直しさせる事を要望するには
猪瀬柱と柵をマスコミでつるし上げ特番してもらうのが吉か?
あとは静岡県知事へ業界から要望とか?
114R774:2012/04/16(月) 21:01:40.71 ID:A0bxSvT9
いい加減重複スレに書き込むの止めないか
自重してくれ
115R774:2012/04/16(月) 21:28:55.55 ID:t74A74dN
>>114
まったくだ。専用スレがあるんだから猪瀬の話題はそっちでしてくれ。
猪瀬の話題を出す奴は荒らしたいだけにしか見えない。
116R774:2012/04/16(月) 21:43:37.26 ID:U6YNuth/
>>115まったくだ。三重県区間と、京都〜大阪間の第二名神は、
一浪&信州大卒の天才的頭脳を持つ大先生により((無駄な公共事業))で
あることが暴露された。

 ほんと交通経済学の権威である大先生を批判するなんて、荒らしもいいとこだよな?
大先生のおかげで、名古屋〜大阪間は、いつも高速道路を長く使っていられて、
ドライブをゆっくりと楽しむことができるんだから感謝しないと。
117R774:2012/04/16(月) 21:49:30.06 ID:t74A74dN
>>116
だからそういう話は
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/way/1333895484/
ここでしろって。批判したいならツイッターでもして直接言えばいいだろ。
所詮こんなところで荒らすことしかできない引きこもりなんだろお前は。
118R774:2012/04/16(月) 23:46:23.23 ID:vKGScTQL
>>117
重複スレなんだがなココ。
あんた、空気まったく読めてないだろ。
119R774:2012/04/16(月) 23:52:01.00 ID:vKGScTQL
スマン、ココが本スレだった。
暫く引きこもって呟いとくわ。www
120R774:2012/04/17(火) 00:13:22.86 ID:3XD8Cqi/
まったくだ、猪瀬は許さん。
121R774:2012/04/18(水) 00:46:02.42 ID:1UzexPcx
>>117
宇治田原インター付近の用地買収済みのデマの間違いを認めてくださいな。
122R774:2012/04/18(水) 19:23:23.24 ID:zNlmks3+
まったくだ。猪瀬先生のおかげで、高速道路でのドライブをノンビリ満喫できるようにしてくれたんだから
感謝しないと。
123R774:2012/04/18(水) 21:40:38.63 ID:1UzexPcx
>>117
デマだったら、デマを認めて謝罪しろ!
124R774:2012/04/18(水) 21:59:22.90 ID:MVGb/DGD
1UzexPcx
何この人荒らしですか?
125R774:2012/04/18(水) 22:31:05.76 ID:1UzexPcx
>>124
宇治田原付近の用地買収の件は、嘘ですか?
126R774:2012/04/18(水) 22:43:57.16 ID:1UzexPcx
シラをきりはじめました
127R774:2012/04/18(水) 22:52:53.42 ID:MVGb/DGD
どこがどう嘘なのか説明願います。
128R774:2012/04/18(水) 23:07:59.55 ID:1UzexPcx
>>127
561 名前:R774[] 投稿日:2012/04/09(月) 19:12:15.36 ID:XbUicIzx
城陽まではかなり用地買収は進んでいる。もともと6車線で亀山ー城陽を先行開業させる予定で工事を進めていた。
宇治田原インター付近はすでに用地が柵で囲まれている。

宇治田原インター付近
34.844849,135.841927
34.848632,135.840369


用地買収されたなら、関係者以外の建物は立っていないはずだし
R307東側の柵は、南バイパスなどのインターチェンジとは関係のない柵。
インターチェンジで用地買収された柵などない。
129R774:2012/04/19(木) 05:39:18.63 ID:LGCmU6Yj
http://2chnull.info/r/way/1282108215/601-700#res641
・641:R774:2010/12/29(水) 16:24:51 ID:7ZIQGp3z
・着工でなく凍結解除。
・城陽−八幡は建設中。

・大津−城陽は本来一昨年亀山−城陽の部分開業で建設されていて、
・完成まであと3年というところで工事が打ち切られたので,
・用地交渉は終わっていて上物を建設しさえすればあとは早い。
・642:R774:2010/12/29(水) 16:32:08 ID:Q7BCaN2m
・→641
・大津城陽間は中心杭が立っているけど、
・道路用地幅を示す、幅杭設置が見られないけど・・・。
・それに山を削ったり、工事用進入道路などの建設も
・一切見られないのだが・・・。
130R774:2012/04/20(金) 01:23:37.73 ID:jLSFGLED
嘘をついてまで大津城陽間はできていると主張したいのか
131R774:2012/04/20(金) 19:47:16.39 ID:1MUv4LyL
新名神、未着工区間と宝塚北ICが事業許可 2012/4/20 大阪
 NEXCO西日本は20日、新名神高速道路の大津ジャンクション(JCT)〜城陽JCT間
25.1qと八幡JCT〜高槻JCT間10.7q、宝塚北スマートインターチェンジ(IC)について、
国土交通大臣の事業許可を受けた。
http://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/120420700035.html

新名神凍結区間の建設許可 
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2012042001002078.html
132R774:2012/04/20(金) 19:49:16.45 ID:1MUv4LyL
高松自動車道・長崎自動車道4車線化、新名神高速道路等の事業許可について 平成24年4月20日 西日本高速道路株式会社

NEXCO西日本(大阪市北区 代表取締役会長兼社長 西村英俊)は、道路整備特別措置法
第3条に基づき、下記の事業について、平成24年4月20日に国土交通大臣の事業許可を
受けましたのでお知らせします。

・新名神高速道路 〔大津(おおつ)JCT(仮称) 〜 城陽(じょうよう)JCT(仮称)〕 25km
・新名神高速道路 〔八幡(やわた)JCT(仮称) 〜 高槻(たかつき)JCT(仮称)〕 10km
http://corp.w-nexco.co.jp/corporate/release/hq/h24/0420/
133R774:2012/04/20(金) 20:10:43.31 ID:YnvANV0Y
 中日本高速道路(名古屋市)は20日、東海北陸自動車道白鳥―飛騨清見間の4車線化(41キロ)と、
名古屋環状2号線名古屋西―飛島間(12キロ)の延伸工事で、国から事業許可を受けた。
どちらも2018年度内の工事完了を目指す。
 東海北陸道の4車線化の事業費は846億円で、中日本高速が全額負担する。
一方、名二環の延伸は総事業費1350億円のうち、同社が308億円、残りを国などが負担する。
 中日本高速は同日、新名神高速道路鈴鹿パーキングエリア(三重県鈴鹿市)など6カ所で、
簡易型のインターチェンジを設ける許可も受けた。
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2012042090200109.html
134R774:2012/04/20(金) 21:28:32.89 ID:MwVf0VPp
新名神高速道路開通したら
京滋バイパスを無料化して
京都混雑緩和
するべきだ
135R774:2012/04/21(土) 00:07:28.53 ID:bMip2NC1
基地外発生
136R774:2012/04/21(土) 00:31:55.68 ID:Yudj/ChC
命の次に大事なのが道路整備。有史以来何ら重要度は変わらない、政府の仕事も極論すれば
高速道路を作る事。そのため消費税の増税が必要、福祉の充実も道路ができればかなう
特に東京、大阪を結ぶ大動脈は東名、新東名を入れて最低片側6車線欲しい。それでも
足りないぐらいだが。全国隅々まで高規格な道路が張り巡らせる、最重要政策として欲しい
137R774:2012/04/21(土) 09:33:03.98 ID:PLCvTyqV
>>136
一番は治水だと思うけどな。地方に残っている龍の雌伏の伝説。あれ
大半は治水の話だから。曲がりくねった川が氾濫する様子を龍に見立てて
いたりする。
138R774:2012/04/21(土) 16:13:41.72 ID:d73RCVZM
新名神 大津−城陽のルート、城陽からR307沿いを東進して
信楽IC方面に繋げた方が距離が短くなると思うのだが
139R774:2012/04/21(土) 16:54:30.54 ID:R9uQGh70
すでに計画に上がり調査も済んだのを変えるにはまた余計な予算が必要。
140R774:2012/04/21(土) 20:54:48.69 ID:gqaHfCS4
>>138
昔そんな案もあったが
滋賀の観光資源琵琶湖近くを通したい
141R774:2012/04/21(土) 21:29:13.19 ID:R9uQGh70
近畿地方で一番人口が増えて、将来にわたり最後まで成長し続けるのが京都市境から草津市にかけての湖南地域。
ここにアクセスしなければ利用者が減る。
それに近畿圏は京都が圧倒的に集客力が高く、京都へのアクセスとして大津経由は必要。
142R774:2012/04/21(土) 21:42:53.60 ID:375AWHLu
R307信楽‐宇治田原山の中で高低さがあって冬場も考えると急がば回れ
距離も長ーーーーーーーーーーーーいトンネルでも造らなければ同じぐらい
143R774:2012/04/21(土) 23:52:18.46 ID:d73RCVZM
やはり142の言うように高低差、勾配の問題が大きいと思うな

>>141
新東名神は東名神との相互補完の役割と、大都市圏を可能な限り短絡して
交通量の分散を図るのが目的だから、湖南地域など一部エリアの利用増のために
本線を迂回させるとは考えにくい

そもそも京都への集客力と大阪への物流輸送を比べた時、
京都への集客力のために大津経由にするほどなのか疑問が残る

京都・大津へのアクセスは本線を迂回させなくても新東名・三ケ日JCTのように
連絡線で対応しても可能だと思われ

・・・今さらルート変更が無理なのは承知の上だが
144R774:2012/04/22(日) 01:38:55.79 ID:yu1OhS6b
物流なら亀山からまっすぐ四日市港向かってみえ川越に行ってほしいわ
菰野とか用事ない
145R774:2012/04/22(日) 22:14:15.50 ID:VlDLpzCB
>>143
だな。

ルートは固まってるとして、140km/hを放棄した6車線でやってくれないものかね?
事実上4車線分の幅の大断面トンネルや、8車線相当の高架橋をあきらめただけで、
かなりの費用削減が出来そうだが。
一旦4車線で建設してしまうと、
新たにトンネルや高架橋の拡幅をしてまで6車線化することはあり得ないと思う。
従来規格ならわずかの上積みで6車線にできるはずなのだが...
146R774:2012/04/23(月) 16:57:56.46 ID:dIeSZtX8
新名神高速道路:亀山西JCTをフル化へ 両方向合流が可能に /三重
http://mainichi.jp/area/mie/news/20120423ddlk24040078000c.html
147R774:2012/04/23(月) 17:40:10.90 ID:UWfnsvd0
>>146
こんなのハーフで十分だろ
フル化なんてそれこそ無駄無駄無駄
148R774:2012/04/23(月) 17:47:17.25 ID:3YTctxjG
>>146
名阪の貧乏トラックが新東名の快適な道を塞ぐのは嫌だなあ
149R774:2012/04/23(月) 17:56:52.59 ID:3+Ap+dol
>>146
トンネルより東名阪側で分合流なのかね。つーか何の利点が。
150R774:2012/04/23(月) 18:33:50.34 ID:TvzEDTUY
こんなの鈴鹿T手前に下り→上りのUターン路置く程度でいいと思うよ?安く仕上げたいなら。
151R774:2012/04/23(月) 20:29:03.25 ID:fwvt0uXf
>>148
6車線にして、左端車線をトラッカーの良心にお任せすればオケーです
152R774:2012/04/23(月) 21:21:31.56 ID:9IngMaS8
草津瀬田間みてると、そんなトラックは皆無
だから左端の付加車線走ったほうが早い
153R774:2012/04/23(月) 22:46:53.97 ID:8NaDHVex
>>146
おいおいこれだから滋賀県民は嫌われてるんだよ
154R774:2012/04/23(月) 23:59:29.44 ID:a91imlOI
この話題があがるたびに無駄と連呼するやつがでてくるが、
新名神に無駄なものなんかないんだよ
無駄なものなんかないと認めてもらえたから凍結解除されたんだろ
155R774:2012/04/24(火) 01:37:45.05 ID:/0UXqwb9
震災の影響
156R774:2012/04/24(火) 19:44:29.61 ID:cSrC2+Vl
大津〜城陽ができるのは平成36年3月か

長すぎる
157R774:2012/04/24(火) 20:45:22.56 ID:gItJw7ei
>>156
どこぞの誰かが凍結してなければ今頃は・・・
158R774:2012/04/24(火) 21:06:39.24 ID:Twnn1en5
「4人目の大臣」が突然決めた新名神建設再開 - 猪瀬直樹
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20120423/306578/
159R774:2012/04/24(火) 21:48:21.44 ID:d8QlXDE7
>>158
正確にはサンドラプリウス増加が原因だろ
160R774:2012/04/24(火) 22:21:27.17 ID:20fGyR2v
>>158
信じられん記事だな。
自分が「客観データを検証する」ことができないと言っているようなものなのに。
瀬田東JCTの平日渋滞増加はどう説明するのか。

それとも図をきちんと見ずに、言っていることを信じる奴の方が多いのだろうか...
161R774:2012/04/24(火) 23:50:52.13 ID:VSbAryGs
将来高速道路は無料開放するんだからどんなに割引しても渋滞はあってはならないと思うんだけどどうなんだろ
162R774:2012/04/26(木) 00:42:15.36 ID:4r81puLA
>>146
俺は賛成だな。

四日市〜亀山間はサグがあって渋滞が酷すぎるから、
迂回路がないと渋滞が緩和しない。
一度に作ってしまった方が安上がりだろうし。
163R774:2012/04/26(木) 18:39:25.51 ID:NniP+FS7
四日市〜亀山は、サグ渋滞ではなくて、車線減少及び合流渋滞では?
164R774:2012/04/26(木) 22:42:46.72 ID:cGZlWr9c
>>163
合流してからサグがあるからどうやっても渋滞するところ
3+2=2ってどういう計算してるんだよ
165R774
>>164
まぁ確かに車線減少する場所が下り坂→上り坂の所ってのは微妙だな。