■セイコーでスタート! 【SEIKO5☆セイコー5】Part27

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Cal.7743
SEIKO5について語るスレです。
前スレ ■セイコーでスタート! 【SEIKO5☆セイコー5】Part26
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/watch/1168361708/

●信頼性抜群!ファイブの意味
 @切れないゼンマイ(ダイヤフレックス)  A耐ショック性(ダイヤショック)
 B自動巻き  Cデイデイト表示  D防水性(日常生活防水〜10気圧防水)

●ファイブにも標準装備!セイコーが誇る3Dシステム
 ・ダイヤショック(耐震装置)
 ・ダイヤフレックス(切れないSPLON素材のゼンマイ)
 ・ダイヤフィックス(保油装置・精度の持続)

●SEIKO 5の参考サイト
 【海外のSEIKO5サイト】
  http://www.skywatches.com.sg/
  http://www.chronograph.com/

●ショッピングサイト
 【Yahoo! Shopping】
  http://shopping.yahoo.co.jp/
 【楽天市場】
  http://www.rakuten.co.jp/
 【Mr.Shop時計屋さん】
  http://www.topworld.ne.jp/mr-shop/wachi.htm
 【時計小物@ジェランチャ】(無垢ベルト)
  http://www.jerancha.co.jp/shop/
 【A level(エイレベル)】
  ttp://www.rakuten.co.jp/alevel/110710/175703/
●SEIKOサービスセンター修理料金表
  http://www.j-tokei.com/service/sy_wa_se.htm
  ※逆輸入ファイブは「Dランク」です
2Cal.7743:2007/03/03(土) 20:37:57
●過去ログ

SEIKO5って  [実質のPart1]
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/watch/978694794/
【世界の】★SEIKO5・セイコー5★-Part2-【精巧】[実質のPart2]
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/watch/1021039416/
セイコー5について語れ   [実質のPart3]
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1028524816/
■■ SEIKO5 セイコー5 (Part2) ■■ [実質のPart4]
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1033695216/
SEIKO5 セイコー5 Part3  [実質のPart5]
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1040591175/
SEIKO5 セイコー5 Part4  [実質のPart6]
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1050215880/
SEIKO5 セイコー5(Part5)  [実質のPart7]
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1056775358/
【機械式】SEIKO5 セイコー5【逆輸入】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1064580288/
■SEIKO5 セイコー5 Part7■
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1073706775/
■セイコーでスタート! 【SEIKO5 セイコー5】Part8
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1082513427/
■セイコーでスタート! 【SEIKO5 セイコー5】Part9
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1089508325/
■セイコーでスタート! 【SEIKO5 セイコー5】Part10
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1092390542/
3Cal.7743:2007/03/03(土) 20:38:56
■セイコーでスタート! 【SEIKO5 セイコー5】Part11
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1094667528/
■セイコーでスタート! 【SEIKO5 セイコー5】Part12
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1097300868/
■セイコーでスタート! 【SEIKO5 セイコー5】Part13
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1099148705/
【7S総合】セイコー5【宇宙最強】Part14
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1101582650/
【7S総合】セイコー5【SEIKO 5】Part15
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1104173640/
■セイコーでスタート! 【SEIKO5★セイコー5】Part16
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1109325856/
■セイコーでスタート! 【SEIKO5★セイコー5】Part17
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1114872653/
■セイコーでスタート! 【SEIKO5☆セイコー5】Part18
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/watch/1119006112/
■セイコーでスタート! 【SEIKO5☆セイコー5】Part19
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/watch/1124729069/
■セイコーでスタート! 【SEIKO5☆セイコー5】Part20
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/watch/1132676401/
4Cal.7743:2007/03/03(土) 20:40:54
■セイコーでスタート! 【SEIKO5☆セイコー5】Part21
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/watch/1139746017/
■セイコーでスタート! 【SEIKO5☆セイコー5】Part22
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/watch/1147935598/
■セイコーでスタート! 【SEIKO5☆セイコー5】Part23
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/watch/1151826265/
■セイコーでスタート! 【SEIKO5☆セイコー5】Part24
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/watch/1155645052/
■セイコーでスタート! 【SEIKO5☆セイコー5】Part25
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/watch/1159451203/
5Cal.7743:2007/03/03(土) 20:44:39
●セイコーの主な現行機械式ムーブメント 

4S15/25/35:25石、8振動、デイト、秒針規制/手巻き付【高精度ハイビートムーブ】 
4S24:21石、8振動、手巻き式、秒針規制、【90年代にLAURELに使用】 
4S27/77:28石、8振動、デイ/デイト、24時間針、秒針規制/手巻き付、【ポインタ式の日付/レトログラード式の曜日表示】 
4S28:24石、8振動、手巻き式、小秒針、秒針規制、【90年代にLAURELに使用】 
4S29:29石、8振動、手巻き式、小秒針、パワーリザーブ表示、秒針規制、【主にブライツに使用】 
6S28:34石、8振動、1/8秒クロノ、30分/12時間積算計、デイト、秒針規制/手巻き付【縦3つ目の唯一の自動巻クロノ/ピラーホイール(8枚)】 
7S25:21石、6振動、デイト【ガンメタリック塗装/主にドレス系など】 
7S26:21石、6振動、デイ/デイト【レギュラー5、逆輸入ダイバーズ、S-WAVEなど】 
7S35:23石、6振動、デイト【ローターには特殊な彫り加工/主にドレス系など】 
7S36:23石、6振動、デイ/デイト【スーペリア、5スポーツなど】 
7S55:23石、6振動、デイト【スーペリアSLXシリーズなど】 
8L35:26石、8振動、デイト、秒針規制/手巻き付【高トルク&高耐震性/高額ダイバーズなどに使用】 
9S51:24石、8振動、新GS規格、秒針規制/手巻き付 【高級ハイビートムーブ/主にGS用】 
9S54:20石、8振動、手巻き式、新GS規格、秒針規制 【主に手巻GS用】 
9S55:26石、8振動、デイト、新GS規格、秒針規制/手巻き付 【高級ハイビートムーブ/主にGS用】 
9S56:27石、8振動、デイト、GMT針、新GS規格、秒針規制/手巻き付 【GSのGMTモデル用】 
6R15:23石、6振動、デイト、最大巻き上げ時50時間持続、秒針規制/手巻き付 【スピリットメカニカルシリーズに搭載】 
4L25:25石、8振動、デイト、最大巻き上げ時42時間持続、秒針規制/手巻き付 【メカニカルシリーズに搭載】
6Cal.7743:2007/03/03(土) 20:45:12
4206:17石、6振動、デイ/デイト、手巻き付 【5レディス用】 
4207:21石、6振動、デイ/デイト、手巻き付 【5レディス用】 
4227:21石、6振動、デイ/デイト、手巻き付 【主にメンズ角型5ドレス用】 
4225:21石、6振動、デイト 【主にボーイズサイズの5ドレス用】 
6870:21石、6振動、手巻き式【6810の改良版/トノー型の2針式超薄型ムーブ/主にドレスウォッチ用】 
6898:22石、6振動、手巻き式【厚さ約2mmの2針式超薄型ムーブ/主にドレスウォッチ用】 
7R88:30石、32KHz、手巻き式、スイープ運針、ゼンマイトルクをクオーツで制御、パワーリザーブ表示、
             デイト、秒針規制 【月差±15秒/CREDORスプリングドライブ用】 
9R65:30石、32KHz、スイープ運針、ゼンマイトルクをクオーツで制御、パワーリザーブ表示、デイト、
             秒針規制/手巻き付 【月差±15秒/GSスプリングドライブ用】
7Cal.7743:2007/03/03(土) 20:47:56
 【時計画像掲示板@がむしゃら 】
  http://011.gamushara.net/bbs/watch/
8Cal.7743:2007/03/03(土) 20:52:34
露骨な販促スレ
騙されちゃだめだよ
時計板荒らすような店で買わないように
高いし
9Cal.7743:2007/03/03(土) 21:04:00
>>1は営利目的ですので削除依頼出しました
セイコー5スレはたてなおします
10Cal.7743:2007/03/03(土) 21:05:57
なんのことを言っているのやら?
11Cal.7743:2007/03/03(土) 21:07:29
●ショッピングサイト
 【Yahoo! Shopping】
  http://shopping.yahoo.co.jp/
 【楽天市場】
  http://www.rakuten.co.jp/
↑ここまではいいとして

↓これは明らかに営利目的で2ちゃんルールに違反しています
 【Mr.Shop時計屋さん】
  http://www.topworld.ne.jp/mr-shop/wachi.htm
 【時計小物@ジェランチャ】(無垢ベルト)
  http://www.jerancha.co.jp/shop/
 【A level(エイレベル)】
  ttp://www.rakuten.co.jp/alevel/110710/175703/
12Cal.7743:2007/03/03(土) 21:47:08
>>1
乙。
13Cal.7743:2007/03/03(土) 23:30:22
このスレの存在自体が気に食わない奴って
業者さんかね?
14Cal.7743:2007/03/04(日) 00:06:11
このスレがないと困るのが業者さんでしょ
15Cal.7743:2007/03/04(日) 00:34:58
「機械式時計=高級、高尚、ゆえに高額」ってな刷り込みで売りたい業者さん
(国産、舶来、現行、アンティーク、オークション売りなど問わず)には
逆輸入ファイブの存在自体ほどうっとうしいものは無いのでは?
16Cal.7743:2007/03/04(日) 00:51:57
機械式時計=高級ブランド時計っていうのが一般人の認識だからね
棲み分けはちゃんと出来てるだから大丈夫
一般人は機械式が欲しいんじゃなくて、ブランド品が欲しいだけだからw
17Cal.7743:2007/03/04(日) 00:58:10
言えてる。一般人にしたら、GSもザシチもDも安物だと思う。
もっと言えばクロノグラフなら高級品w
18Cal.7743:2007/03/04(日) 01:03:02
オメガかロレックスならクオーツだろうが中古だろうが文句なしに高級品!
って思っちゃうのが時計に疎い一般人だろ
19Cal.7743:2007/03/04(日) 01:10:24
でも時計マニアにとってもセイコー5は安物だからねえ
20Cal.7743:2007/03/04(日) 01:17:34
セイコー5マニアにとってもファイブは安物だよ。
業者が問題にするとすれば、「機械式ってこんなもんか」って感じで
ファイブあたりでそこそこ満足されて次のステップアップ(高級品の購買)につながらない事。
安物のクセに一人前の仕事するし、愛着が湧くことだってある。
21Cal.7743:2007/03/04(日) 01:23:40
ステップアップって発想が5マニアの浅はかなところ

機械式の入門用に5を買うっていうのはこのスレに常駐してる業者が作り上げた幻想であって、実際はそんな奴いない
雑貨屋やビレバンで見てかわいくて手軽だから5買うって人は結構いるけどね

ブランド時計買う人は最初から無理してブランド時計買うよ
22Cal.7743:2007/03/04(日) 01:29:53
ロレックスの15200を2年、16610を12年使った後に
7S26を使ってるオレから言わせると
ロレックスはクソ。

値段と性能が一致していない。

リセールバリューはなかなかだがそれも94年の円高時期に26万で新品並行を
買って06年に22万で売ったからであり
今買って高く売れるかは疑問


日差は合わせ込んだ7S26のほうがはるかに良い
23Cal.7743:2007/03/04(日) 01:32:10
また出たよ
ロレを金に困って処分した貧乏人
自慢にならねーっつーのw

今持ってないんだから大口叩くなよクズ
24Cal.7743:2007/03/04(日) 01:50:40
ただ時計を買って使うだけだったら飽きるだろうね。

25Cal.7743:2007/03/04(日) 02:17:22
>>23
一身上の都合だっつ〜のwww
26Cal.7743:2007/03/04(日) 02:18:20
ファイブから次へのステップが高すぎるんだよ

しかも高くてもブランド以外の変化がない



しかもファイブの買い増しの方が楽しい
27Cal.7743:2007/03/04(日) 02:21:59
ジェランチャのブレスは見かけはいいが、つけ心地は最悪だな。
巻きベルトでも純正品は着けてて楽。そもそも5に高級感なんか
求めず安っぽいままで我慢汁。国産5の5連巻きベルトはそのまま
で使うのが見栄えも使い勝手も良い。
28Cal.7743:2007/03/04(日) 02:41:13
手巻きでDが出たらいいのになあ。
29名無し募集中。。。:2007/03/04(日) 04:50:28
それが6R15なんでしょ
30Cal.7743:2007/03/04(日) 04:56:06
つーか、いいかげんブレスだけ売れよ。
本体よりも先にブレスが壊れて使えなくなるのっておかしいだろ。
皮ベルトでもつけて使い続けろってことなのか?
31Cal.7743:2007/03/04(日) 08:31:37
そんな奴おらんやろ〜
328:2007/03/04(日) 08:35:35
>>15
他のスレを荒らさないでね
33Cal.7743:2007/03/04(日) 08:57:26
>>27
ベタ置きできないじゃん、巻きって。
あれがヤだ。
あと、夏に汗を拭くのも大変。
ジェランチャレベルの無垢なら、
工場で大人買いすればムチャ安だと思うから
デザインに凝った巻きを止めて
シンプルな無垢にして欲しい。
34Cal.7743:2007/03/04(日) 12:03:44
ファイブスレがスタートするたびに毎度>>8みたいなのが沸いてくるのはなぜなんだぜ?
35Cal.7743:2007/03/04(日) 12:07:38
スルーで問題ない
36Cal.7743:2007/03/04(日) 13:20:27
普通のセイコーファイブのスレを立てればいいんじゃないの?
過疎るだけか?
37Cal.7743:2007/03/04(日) 13:27:48
>>35
面の皮が厚杉
セイコー波
38Cal.7743:2007/03/04(日) 14:47:59
>>36
業者のリンクが>>1にあるのが気に入らないのか?
じゃあ次回から業者のリンクだけ>>2以下に回そうか。

だいたいセイコー5って国内正規で売ってないから情報も少ないし
業者のリンクなんてカタログみたいな感じで眺めてるだけなんだがな。
39Cal.7743:2007/03/04(日) 14:55:26
>>38
確かに特定の業者のリンクが
>>1に入ってるのはあまりよくないかもな。
俺はすぐにググるタイプだから、いままで気にもならなかったけど。
次スレから>>2〜に入れればいいんじゃないかな?
それで丸く収まるならね。
40Cal.7743:2007/03/04(日) 15:05:38
 【Mr.Shop時計屋さん】 
  http://www.topworld.ne.jp/mr-shop/wachi.htm 
 【時計小物@ジェランチャ】(無垢ベルト) 
  http://www.jerancha.co.jp/shop/ 
 【A level(エイレベル)】 
  ttp://www.rakuten.co.jp/alevel/110710/175703/ 

これを>>2以下に入れればいいんだな。
41Cal.7743:2007/03/04(日) 15:38:20
最近機械式時計に興味を持って、今日一日、時計の勉強をネットで色々していたけど
ファイブは安い反面、スピリット(実売価格4倍前後)と比較すると
防水が3気圧(スピリットは10気圧)とか
誤差が日差30秒〜60秒(スピリットは15秒〜30秒)とか
ムーブメントが違ったり、ちょっとずつ違うようですね
ようやくここまで分かるようになりました
なんかチラシの裏っぽいなぁ〜
42Cal.7743:2007/03/04(日) 16:26:10
5スーペリアや5スポーツとかだと10気圧、20気圧防水のもあるけどな。
43Cal.7743:2007/03/04(日) 16:43:49
まぁ実際、メカスピ手にとったらわかるけど、かなり高級感あるよ。
スイス製の実売20〜40万レベル。

でも俺は5が好きだ。
44Cal.7743:2007/03/04(日) 16:46:12
ファイブは必要とされる機械式。
メカスピは機械式ブームを安価で楽しむための時計で、
そんなに必要とされているワケではない。
45ノビチェンコ ◆3VHENTAI7g :2007/03/04(日) 16:51:07
>>41
ファイブは+10秒以内の物もけっこう沢山あるヨ。
(大半の物が+20秒前後)
日差に関しては保証範囲の違いって思ったほうが良いよ。
スピリットなら1日50秒進んだ場合、保証期間内なら無料で調整。
ファイブが1日50秒進んだって保証期間内でも適正な範囲って事で調整とか一切無し。
もしどちらかを買った場合、
スピリットの方が日差の少ない物に当たる確立は高いと思われ。
防水だけど、泳いだりしなければファイブでも問題無し。
普通の3気圧防水のファイブを、一年間、週に1〜2回、
蛇口で水流当てながら歯ブラシでゴシゴシ洗ってたけど、
ケースに水入った事無いし。

スピリットはキズが付き難いサファイヤガラスだし、
バンドの作りなんかも文句無しに良いし、
最大巻き上げ時には50時間動くし、
しかも手巻きまでついてて、値段の差だけの事はあるよね。
っていうかスピリット自動巻きは結構お買い得感あるね。
46Cal.7743:2007/03/04(日) 16:57:55
ここの>>1>>2やそれ以下にリンクや店名をはりたがるスレ主の店では
+20秒以上なら新品と交換してくれます
安心してください
47Cal.7743:2007/03/04(日) 16:59:04
>ファイブは必要とされる機械式

それは海外での話であって、国内ではファイブもメカスピも同じ
48ノビチェンコ ◆3VHENTAI7g :2007/03/04(日) 17:02:00
エコテックソーラーのムーブメントとか安くなったら、
ファイブは世界中の何処の国でも必用とされない時計になりそうだねw
49Cal.7743:2007/03/04(日) 17:16:39
だからファイブが必要とされている海外って何処なんだよ??
ファイブは日本人に人気なんだろ??
50Cal.7743:2007/03/04(日) 17:17:39
年収5万円で一家4人が暮らしていけるような途上国。
51Cal.7743:2007/03/04(日) 17:53:43
10気圧防水のキネティック使っていたんだけど
どうもトイレのおてて乾燥機が良くなかったらしく
見事に水が浸入してしまった
多分竜頭の隙間に入った水滴が強風で進入したらしいです
それでキネティックのダイバーズウォッチにしたんだけど
機械式もいいですよね
52Cal.7743:2007/03/04(日) 17:57:13
3日で1分の日差に耐えられるならねじ込み竜頭の7Sダイバーでもどうぞ。
53Cal.7743:2007/03/04(日) 18:15:50
逆輸入セイコーはなんでも売りたい、7Sダイバーも売りたいんでしょうが
そんなに精度良くないですよ
もちろん+20秒以上なら交換してくれますけどね
54Cal.7743:2007/03/04(日) 18:17:38
>>53
実際のところはどのくらいの精度なんですか?
55Cal.7743:2007/03/04(日) 18:51:28
クロノグラフとこっちどっち買うか迷うんだけど!!!!
56Cal.7743:2007/03/04(日) 18:55:44
通販で買ったけど、ベルトの調整って街の時計屋でおおよそいくら?
本体より高いなら馬鹿らしいんだけど。
57Cal.7743:2007/03/04(日) 18:59:08
>>48
それはどうだろ?
光発電時計で使われている二次電池orキャパシタは
交換不要なわけではないから、
結局おんなじことなんじゃね?
58ノビチェンコ ◆3VHENTAI7g :2007/03/04(日) 19:13:51
>>54
俺が買った7S26の時計は、日差+5〜15秒ぐらいの物しかなかったよ。
他の7S26に関する書き込みなんかみてもこの辺りの報告が一番多い。
稀に、「40秒進むorz」とか凹んでる人いるけどw
>>56
持ち込みだと500円とか1000円とか取られるじゃね?
ファイブのバンド調整は簡単。
タイプによって異なるかもしれないけど、
先の細いラジオペンチと千枚通しとかあれば交換に交換出来るから、
自分でやるなり、工具そろえるなりしてみるのもいいんでない?
59Cal.7743:2007/03/04(日) 19:16:52
25年以上の寿命があるそうですからしばらく使えます
機械式も清掃・注油・部品交換を続ければしばらく使えます
60Cal.7743:2007/03/04(日) 19:20:47
>>56
500円ぐらい。

身なりは清楚にして行けよ。
賎しいクレーマーと間違われないように。
61ノビチェンコ ◆3VHENTAI7g :2007/03/04(日) 19:25:40
>>57
以前セイコーに質問した所、

蓄電部分は、充電と放電を繰り返しながら長期間使用可能な電池です。
特定の寿命はございませんが、経時的な劣化はございます。充電用の
キャパシタは10年間ご使用で約2〜3割の劣化を予測しておりますが、
ご使用環境により多少違って参ります

↑って回答が来たよ。

これがホントなら、10年は確実だろうね。
20年位は使えるかもしれない。(精度は別として)
30年後も動いてるかもしれない。
ファイブだって30年経てば使えるかどうか怪しい。
使いっぱなしってわけにはいかないだろうし。

結局、「電池交換不要!」って謳い文句で売り付ければ、
ファイブに取って代る物になると思う。
20年後に動かなくなっても、
それは時計が壊れたっていう説明すれば済む。
62Cal.7743:2007/03/04(日) 20:13:25
スピリットとファイブのビート数が同じという不思議。
秒針停止装置、ゼンマイが10時間スピリットのほうが長いとの特徴はあるが。

ムーブメントを見るとそっくりな機がするが・・・
63Cal.7743:2007/03/04(日) 20:57:30
6R15は7S改だからね
64Cal.7743:2007/03/04(日) 20:58:18
セイコーに聞いてみれ
65Cal.7743:2007/03/04(日) 21:30:24
>>60
普段着でセイコー5持ってバンド調節頼みに行ったらクレーマーと間違えられるの?
66Cal.7743:2007/03/04(日) 21:38:32
その店で買ったわけでもない安時計を持ち込めば、クレーマー扱いされかねないでしょ

高級時計なら話が別だけどね
67Cal.7743:2007/03/04(日) 21:39:45
>>61
それがなぁ、俺のAGSのキャパシタ(二次電池か?)は
6年ほどでパーになったのよ。
現行機種は分からないが、使いようによっては、
10年ももたないことは多いにあると思うよ。
しかもキャパシタの交換に9450円も取られたのよ。
こんなだったら、3年電池の時計の方が維持費が安かった。

だから、途上国にはソーラーより先に普通のクォーツが普及すると思うよ。

スレ違いスマソ
68Cal.7743:2007/03/04(日) 21:49:58
AGSの頃のキャパシタはあまり良くないんじゃなかったっけか。
オーバーホールに出すとキャパシタが新型に交換されて来るというやつじゃないの。
69Cal.7743:2007/03/04(日) 21:53:49
すでに途上国だろうと何処だろうと世界中クオーツですよ
もちろんソーラーも
70Cal.7743:2007/03/04(日) 21:57:22
>>65-66
世の中には本当に悪い人がいてさ、
「お宅でバンド調節したら後日時計の調子が悪くなった。あんたが壊したに違いない。弁償しろ!」
ってな言いがかりをつけるためにわざわざ時計屋に簡単な修理を
持ち込むのがいるんだって。電池交換でも同じ。
だから時計屋さんはいつもその手のチンピラを相当警戒していて、
たかがバンド調整ですら一見さんは受け付けない場合もあるんだってさ。
安時計の持ちこみほど逆に警戒される。
元手は安く、「思い出の品」「海外旅行で買ってきた品」とか
「金額で換算できない品」だから賠償金額はウン十万ねとか平気で言って来るらしい。
見た目で紳士かチンピラか判断されるんだよ。
71ノビチェンコ ◆3VHENTAI7g :2007/03/04(日) 22:02:52
>>67
初期のAGSと現行のキネティックじゃ、
キャパシタの性能はかなり向上したらしいけど、
セイコーの回答はあくまで予測の話だからな・・・。

ちなみにシチズンの回答は更に凄いよ(以下シチズンの回答)

早速で御座いますが二次電池のご質問にお答えさせて頂きます。
  エコドライブ(光発電】機能の二次電池の寿命は20年後でも
  20%程度の充電能力劣化が想定されますが、この状態でも時計
  の駆動電力の確保が出来ご使用は可能と推定されますので充電
  電池の早急な交換の必要性は想定いたしません。
  尚、交換費用は¥3,000でございます。
  簡単ではございますが、ご返信のメールとさせていただきます。

↑ってわけで、
このメールからするとエコテックソーラーより凄いように思えるけど、
セイコーが劣化の進み具合を多めに見てるのか、
それともシチズンの方が優れてるのかはよくわかんないけどね。

ファイブの自動巻きに変わるムーブメントを予測する話なわけで、
スレ違いかどうかは微妙だけど、スレ違いスマソ
72Cal.7743:2007/03/04(日) 22:04:34
謝るぐらいなら書くなよ
確信犯が一番性質が悪い
73Cal.7743:2007/03/04(日) 22:22:11
確信犯といえばそうかも知れんが。。。
74Cal.7743:2007/03/04(日) 22:25:46
>>70
↑たぶんこれしょっぱい時計屋の書き込みなんだろうね
75Cal.7743:2007/03/04(日) 22:39:50
丸井ならベルト調節は他店で買ったものでもタダだけどね。
76Cal.7743:2007/03/04(日) 22:42:15
でもDならやっぱ自分で調節したいよな。
77ノビチェンコ ◆3VHENTAI7g :2007/03/04(日) 23:03:23
でもDならやっぱ自分で歩度調節したいよな。
78Cal.7743:2007/03/04(日) 23:32:18
ヒゲ持ちのほうまで間違えて動かしたら目も当てられないから
自分で歩度調整はしたくない。
79Cal.7743:2007/03/05(月) 00:01:15
皆さんの5の文字盤の色って何ですか?購入考えててて気になった色がブラウンとダークグレーなんですが、珍しい色だなって思ったんですがどうでしょう?
80Cal.7743:2007/03/05(月) 00:04:33
迷うような値段じゃないんだから、どんどん買えよ
81Cal.7743:2007/03/05(月) 00:27:54
珍しいも何もファイブにはいろんな色や種類があるんだから
好みで何買ってもいいじゃない。
82Cal.7743:2007/03/05(月) 00:41:13
>>79
真似されると嫌だから教えない
83Cal.7743:2007/03/05(月) 01:24:23
日常防水モデルのやつにチューブありますか?
スウォッチ見たいにケースは穴開けただけ、竜頭は鉄の塊に棒を差しただけですか?

竜頭部分のつくりがしっかりしてるなら日常防水でも浸水しないから買いたいのですが
84Cal.7743:2007/03/05(月) 02:13:24
>>83
んなもん見たことねーよ(・∀・)
そんなスウオッチも30m防水って書いてあったぞ。
85Cal.7743:2007/03/05(月) 02:59:56
スウォッチはせんめんきに水貯めて浸したら浸水する
チューブが無くケースに穴あけただけなのに日常防水で売ってる

今のファイブは知らんがセイコーの昔の時計はちゃんと防水チューブが搭載されてる


竜頭を引いて竜頭の内側に穴があって
ケースがわに出っ張りがありケースの内部に繋がる穴が見えてなければ少々水に浸しても浸水しないだろう
86Cal.7743:2007/03/05(月) 03:14:53
スウオッチに公称200m防水ってのもあるよな。
コインで開けられる裏蓋のくせにウソばっかり。

ただパッキンはちょっと厚めだった。
87Cal.7743:2007/03/05(月) 06:13:43
月曜の朝これから始まる新しい一週間 Correct Time with SEIKO
遅れたり進んだりしていませんか 時刻を正しく合わせましょう
今日は何曜日 そして何日 曜日と日付を合せましょう
ゼンマイはいっぱいに巻いておきましょう 一日一回時間を決めて
汚れたり曇ったりしていませんか バンドやガラスはいつも綺麗に
月曜の朝貴方の時計を確かめましょう Correct Time with SEIKO
88Cal.7743:2007/03/05(月) 06:55:42
雨降ってっからGにするか。。。
89Cal.7743:2007/03/05(月) 10:13:41
楽天の通販で頼んだのが届いた。なんか安っぽい・・・。写真では高級感があったのに。
90Cal.7743:2007/03/05(月) 10:28:45
最近初めてファイブを1本購入してこのスレ見て勉強してるのですが、
上の方でも話題になっていてよく言われる「日差」というのは
どうやって計るものですか?
例えば毎日朝9時に時報と同時にファイブを見てその時のファイブの
時刻を記録して数日の平均を取ればいいのですか?
91Cal.7743:2007/03/05(月) 11:05:31
>>90
そうだよ
92Cal.7743:2007/03/05(月) 12:42:41
そうゆう事
9390:2007/03/05(月) 14:34:57
>>91
>>92
即レスありがとうございました。
今週計測してみます。
94Cal.7743:2007/03/05(月) 14:56:18
機械式入門で買ったつもりが結局この時計しか買えない現実
95Cal.7743:2007/03/05(月) 15:36:47
>>94
自分が満足してれば問題無いでしょ
96Cal.7743:2007/03/05(月) 17:21:44
>>89
ちなみにどのファイブよ?
97Cal.7743:2007/03/05(月) 17:32:21
通販で数千円の時計買って「安っぽい」って文句言ってる奴阿呆だろ
写真では高級感あったって商売なんだから見栄えよく撮った写真載せるに決まってる
まんまと策略にはまったってことですよ
このスレには業者が書いてるし、まともな時計欲しかったらこんな時計買うなってこと
所詮安物です
98Cal.7743:2007/03/05(月) 17:40:05
そのレスを書いているあなたも業者なんですか?
99Cal.7743:2007/03/05(月) 17:41:23
そうだよミスターの回し者
100Cal.7743:2007/03/05(月) 17:43:13
お世話になっております。お疲れ様です。今後ともよろしくお願いします。
101Cal.7743:2007/03/05(月) 17:43:31
>>89
ソープランドなんてもっと酷いぞ
写真と現物の落差
102Cal.7743:2007/03/05(月) 17:47:06
写真だと(・∀・)こうだったのに出てきた実物はこう(  ・ ∀ ・  )
103Cal.7743:2007/03/05(月) 17:49:08
づ-っとこのスレに張り付いて 安物安物って連呼する奴、気持ち悪いな。
104Cal.7743:2007/03/05(月) 17:50:50
>づ-っと

日本語で頼むよ業者さん
105Cal.7743:2007/03/05(月) 17:52:12
安物は安物だからな
優秀な安物機械式時計
何が気に食わないの?
106Cal.7743:2007/03/05(月) 18:27:24
安物だけどすんごく丈夫に出来てるよ。
壊れてもいいやーって愛用してるけど壊れない。

お前らセイコーのヤバサにもっと気づくべきです!
107Cal.7743:2007/03/05(月) 18:31:45
ファイブが売れると他の機械式の構造的デマが知られちゃうもんねー(w
108Cal.7743:2007/03/05(月) 18:34:35
舶来品並行輸入業者が逆輸入ファイブを毎日目の敵にしていると聞いて飛んできますた
109Cal.7743:2007/03/05(月) 18:40:15
自意識過剰もいい加減にしなさい
舶来並行輸入業者はこんな安物買うような貧乏人をハナから相手にしてません
110Cal.7743:2007/03/05(月) 19:10:09
だからさあ づ-っと粘着して安物安物って繰り返してるやつの性格がキモイのよ。
ファイブが安物だろうと何だっていいの。
111Cal.7743:2007/03/05(月) 19:15:54
http://www.gsx-watch.com/GSX_line_up/904.html

ファイブシリーズにはこんな高級シリーズもあったんだねw
112Cal.7743:2007/03/05(月) 20:13:33
>>111
GSX900ラインのフォルムはそのままで、 最新ムーブメント「7S」を搭載。
手巻きをしないとなかなか適正な始動をしなかった 900とは違い、 スピットスタート式(??)
(数回振ることで すぐに始動し、腕にすることで巻き上げる)となり、 手巻きの必要がありません。
よって、腕の振りの少ない事務や、女性でも十分な 巻上げが可能となりました。







モノは言い様。
最新式ムーブメント=7Sはスピットスタート式だから手巻きの必要がない。
だったらファイブにも同じことが言える。
113Cal.7743:2007/03/05(月) 21:23:05
ちょっと前の近未来像の象徴みたいなのっぺりとしたデザインだ
114Cal.7743:2007/03/05(月) 21:25:53
何気にスペリアを思わせるデザインだと思う漏れはファイブ好き
115Cal.7743:2007/03/05(月) 22:18:03
>>112
手巻きが必要だった900ラインってナニが乗っていたんだろ?
116Cal.7743:2007/03/05(月) 22:59:31
4S15が載って5万円だった。99年ごろまで売ってたかな。
24時間針のついた4S12バージョンもあった。もうちょい高かった。
117Cal.7743:2007/03/05(月) 23:19:26
GSXって実売価格が4マソチョイだから・・うーん。高級というのは如何なものか?
4S積んだ奴はセイコーからも似たケースで出ていたね。
118Cal.7743:2007/03/05(月) 23:46:55
4S載せた限定販売のヘンなのが出てたね。SEIKOブランドで。
ヘンなデザインだから買わなかったよ。
119Cal.7743:2007/03/06(火) 00:14:43
復刻KSだっけ?4S積んだ限定モノ
120Cal.7743:2007/03/06(火) 00:16:47
復刻KSのことじゃないでしょ
ヘンなデザインじゃないから

あれがヘンなデザインならセイコーの時計は全てヘンなデザインだよ
復刻KSはガワ時計
中身が4S15だからね・・・
121Cal.7743:2007/03/06(火) 00:24:34
これカッコいい!http://zozo.jp/shop/fieil/goods.html?gid=165164&did=&cid=1913

て思ったんですが、取り扱ってるお店とかあったら教えてください
122Cal.7743:2007/03/06(火) 00:26:11
今日の日差


56KS +18秒
ファイブ +5秒


喜んでいいのか、悲しむべきなのか
123Cal.7743:2007/03/06(火) 00:46:54
なぜかセイコーは安物の方が精度がいい
124聖子:2007/03/06(火) 00:48:49
そんなことはないですよーだ

嘘も大概にしとけよ
125Cal.7743:2007/03/06(火) 01:02:35
オレのはこうだが・・・

45KS・・・0秒
SKX007・+2秒
56LM・・・+6秒(ケースから出して調整中)

セイコーのは追い込めばきっちり合う。面倒くさいが。
126Cal.7743:2007/03/06(火) 01:03:41
オールドを引き合いに出されても判別不能ですから
127Cal.7743:2007/03/06(火) 01:06:32
>>119
ちげーよバカ。ふざけんなw
なんか文字板に「M」のマークが入ってる奴。
特製の木箱に入って売ってた。


>>120
欠点はあれど4S15そのものは名機。
10万円ぐらいの時計に入れるのが妥当だな。
128Cal.7743:2007/03/06(火) 01:07:48
というか、進めることができて、遅れさせることができるのなら
根気よくやればある程度は現実の時間にあうだろ? 
129Cal.7743:2007/03/06(火) 01:08:30
>>123
高いのはもっと精度いいですよ。
130Cal.7743:2007/03/06(火) 02:31:20
ヤフオクでガラクタ買って来て歩度調整(゚∀゚)オモスレー
131Cal.7743:2007/03/06(火) 02:39:19
みんな5いくつ持ってんの?俺、昨日初めて手に入れた。もう一つくらい欲しいけど、自動巻きって止めてしまうのは機械に良くないの?
132Cal.7743:2007/03/06(火) 02:47:04
んな訳ないだろ。
長年放置してたものを手入れせずにいきなり使うのは良くないが。
133Cal.7743:2007/03/06(火) 02:51:35
7Sなんて使い潰してナンボだぜ?


使い潰しても壊れないが
134Cal.7743:2007/03/06(火) 10:55:30
>>131

多分10個以上はあるはず。
135Cal.7743:2007/03/06(火) 11:49:41
貧乏人の子沢山
136Cal.7743:2007/03/06(火) 12:09:43
>>135

ファイブ限定のスレだろ馬鹿。
137Cal.7743:2007/03/06(火) 12:26:09
>>135
ワーキングプアほど携帯とかギャンブルとか
刹那的な娯楽にアホみたいにカネ使う。
138Cal.7743:2007/03/06(火) 12:32:43
↑心に染みるレスだなw
139Cal.7743:2007/03/06(火) 12:37:16
また貧乏ループに突入か・・
140135:2007/03/06(火) 13:07:14
子=Dって意味なんすけど
自虐だし
141Cal.7743:2007/03/06(火) 13:09:16
うまいね
142Cal.7743:2007/03/06(火) 13:14:13
携帯に金使うってどうやんの?
意味不明
143Cal.7743:2007/03/06(火) 13:38:47
話題の新機種が出れば半年毎に買い換えるってのがいるね。
俺の携帯は3年前から変わってねぇ。。。そろそろ買い換えようか。
144Cal.7743:2007/03/06(火) 14:34:04
それが刹那的な娯楽なの?

同じムーブの見た目違いの時計を何個も買うのは刹那的な娯楽じゃないの?
145Cal.7743:2007/03/06(火) 14:40:31
携帯厨が逆ギレか?
146Cal.7743:2007/03/06(火) 14:47:29
sage厨うざい
147Cal.7743:2007/03/06(火) 14:53:03
なんだよageならぬsage厨って w
148Cal.7743:2007/03/06(火) 15:26:07
同じムーブの見た目違いの時計を3カ月毎に買い換えるのは刹那的だと思う。
いくつも買ったのを眺めて(・∀・)ニヤニヤしてるのは刹那的ではないと思う。
いくつも買ったのを状況や気分によって付け替えて楽しむのも刹那的ではないと思う。
149Cal.7743:2007/03/06(火) 15:47:59
新参です。自分の唯一の時計がセイコー5で、7S36-O2T2です。
曜日がアラブ語で、100m防水で、23石の時計です。
12000円の安物ですが、これはセイコー5の中ではどういう位置付けなんでしょうか
150Cal.7743:2007/03/06(火) 15:55:46
>>149

シャア専用ズゴックぐらいだ。
151Cal.7743:2007/03/06(火) 16:15:57
いや、>>149専用のザクだろ(w
152Cal.7743:2007/03/06(火) 16:22:15
ファイブにマットクロコのバンドつけてやろうかと思ったけど
なんかもったいなくなった。
型押しの安物で十分だよね?
153Cal.7743:2007/03/06(火) 16:26:42
>150-151
すいません、ガンダムわかんないんです…
154Cal.7743:2007/03/06(火) 16:46:20
>>153

スマンスマンw
まじめに言うと、100メートル防水で12000円というとファイブスポーツと思われ。
ファイブの中では海でも使って大丈夫とセイコーから太鼓判を押されたモデル。

潜水艦でいうところのロスアンゼルス級だ。
155Cal.7743:2007/03/06(火) 16:49:36
>>152

いかん!それはいかん!!
勿体無いからカーフの安物なんてもってのほか!

安物+安物では卑屈過ぎるので、最低でモレラートのリザート(トカゲ)は奢ってほしい。
場所にもよるが6000円ぐらいからだ。
156Cal.7743:2007/03/06(火) 17:24:46
>154
そういえば思いっきり【SPORTS】って書いてありますw とりあえず悪くないみたいですね。安心して大切に使いたいです

潜水艦も最後までわかりませんでした……(苦笑)
157Cal.7743:2007/03/06(火) 18:42:12
逆にガンダムRX-78はDで言うと何?
158Cal.7743:2007/03/06(火) 20:50:04
>>157

裏蓋にメダリオン付いたスーペリア。
159Cal.7743:2007/03/06(火) 23:47:37
それはRX-79
ジムだろ

RX-78は復刻D
160Cal.7743:2007/03/07(水) 12:34:11
>>155
型押しじゃみっともないかね?
1480円くらいの松重とかのやつでw
161Cal.7743:2007/03/07(水) 12:36:58
黒なら大丈夫
162Cal.7743:2007/03/07(水) 12:40:08
>>160

自分が気に入った物だったら値段を気にせず買えばいいじゃない。
バンドだって1マソ以下でいいのが沢山選べるよ。

4マソ近くするバンドをネタで購入して欲しい・・・
163Cal.7743:2007/03/07(水) 12:43:31
>>161
だよねー

>>162
ファイブに最高級のミシシッピあたりのワニさんをつけるのか?
うーん・・・通なのだろうか?
164Cal.7743:2007/03/07(水) 13:03:02
猫に小判
165Cal.7743:2007/03/07(水) 13:30:25
流石にミシシッピさんは無理だけど、
モレラート辺りだと3千円ぐらいから買えるよ。
166Cal.7743:2007/03/07(水) 13:30:31
>>164
それは価値がわからない事のたとえ。
日本語勉強汁

型押しより、ステッチの効いた甲丸とかトカゲとか、
4〜5千円くらいのがイイよ。
167Cal.7743:2007/03/07(水) 13:34:53
Dに高級革=猫に小判=豚に真珠
168Cal.7743:2007/03/07(水) 14:12:26
>>167
Dに高級革=猫に小判=豚に真珠=>>167に選挙権
169Cal.7743:2007/03/07(水) 14:14:35
>>168にD
170Cal.7743:2007/03/07(水) 14:36:15
>>169

ありがとう
171Cal.7743:2007/03/07(水) 14:52:57
>>168
選挙権はあるのが当たり前でもったいなくなくもありがたくもないからな。
君は選挙権欲しいんだね、在日乙
172Cal.7743:2007/03/07(水) 15:09:40
>>167>>169だからね
>>171は僕じゃないよ
173Cal.7743:2007/03/07(水) 18:23:14
>>171
工房には選挙権ないよ(w
174Cal.7743:2007/03/07(水) 19:12:30
175Cal.7743:2007/03/07(水) 19:47:32
なんでファイブに朝鮮ネタが出るのかと・・。

お金の無い韓国人も愛用のファイブってすげえ。
世界中のあんまりお金の無い人に貢献してるね。
東南アジアで見たプアホワイトの腕に光るファイブスポーツ
いかすねえ。
176Cal.7743:2007/03/07(水) 19:51:46
http://search5.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=SNKD99&auccat=23260&alocale=0jp&acc=jp

オクをボケーっと見てたら久しぶりに気に入ったのがあったよ。
SNKD99ってキシュツ?
177ノビチェンコ ◆3VHENTAI7g :2007/03/07(水) 20:18:02
>>176
良いデザインだと思う。針の形も良いね。
バンドが専用品以外使えないのが残念。
普通の弓カンの形にしとけば良いのに。
178Cal.7743:2007/03/07(水) 20:20:39
>>176
ブレス交換が出来ないので迷ってる。
179Cal.7743:2007/03/07(水) 21:36:12
180Cal.7743:2007/03/08(木) 00:38:58 BE:31701942-2BP(628)
>>176
Ex-IIデザインww

スポーツじゃないのか。防水もうちょっと欲しかったな
181Cal.7743:2007/03/08(木) 00:43:47
5ミリのベルトを交換したいのですが
5のバネ棒を外す方法などが写真つきで説明されているサイトはござるか?
182Cal.7743:2007/03/08(木) 01:10:11
5ミリ=ファイブミリタリーです
183Cal.7743:2007/03/08(木) 01:27:42
http://www.geocities.jp/duefive/bandkoukan.htm

ファイブを分解しようとする輩にはお勧め
184名無し募集中。。。:2007/03/08(木) 01:39:01
今のスーペリアってベルト交換出来ないっぽい?
185Cal.7743:2007/03/08(木) 12:41:07
出来るけど社外品は無理だね。
186Cal.7743:2007/03/08(木) 17:08:44
セイコーシックスは出ないの?
タイミングがむつかしい
187Cal.7743:2007/03/08(木) 18:58:42
>>186

チラシ裏
188Cal.7743:2007/03/08(木) 19:50:18
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)   
. |     (__人__)
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }  ミ        ピコッ
.  ヽ        } ミ  /\  ,☆____
   ヽ     ノ    \  \ /     \  <チラシ裏
   /    く  \.  /\/ ─    ─ \
   |     `ー一⌒)  /   (●)  (●)  \
    |    i´ ̄ ̄ ̄ \ |      (__人__)     |
               \_   ` ⌒´    /
                /          \
189Cal.7743:2007/03/08(木) 20:46:59
>>177
176のやつ実は俺も狙ってた。
バンドの真ん中のコマの幅が合えば無垢のブレスに交換できるかと
思ったんだけどやっぱ無理?
190Cal.7743:2007/03/08(木) 21:45:21
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g50156074
これを買ったのですが、コレもバンド交換できないよね・・・。
191ノビチェンコ ◆3VHENTAI7g :2007/03/08(木) 22:08:26
>>189>>190
コマの一つを自作するぐらいの技術と道具がないと無理かと思う。
ちなみにジェランチャで売ってる安い無垢バンドは、
ケース側の方のコマは簡単にはバラせないっぽい。
圧入してあるみたいで、ピンを抜く穴とか空いてない。
192Cal.7743:2007/03/08(木) 22:26:26
形状的にはアルピニストのステンブレスが使えそうなんじゃないだろうか。
中央部の幅は10oを微妙に切るくらいだ。
ラグの穴までの奥行きとかいろいろ微妙なサイズが合わないといけないので、
実際使えるかどうかはわからないが。
4Sのだと1万円少し切るくらいで幅19mm。6Rのだと1万5千円弱で20mm。
193Cal.7743:2007/03/08(木) 23:56:53
>>192

ピン圧入式だったらいいけど、バネ棒式だったらガタガタだよ。
現実的には無理だと思う。
194Cal.7743:2007/03/09(金) 02:30:09
>>183
うほっいいサイト・・・と思ったら
肝心のttp://www.geocities.jp/duefive/images/bandkoukan0012644.jpg
が解かりにくいのね
195Cal.7743:2007/03/09(金) 15:25:29
>>194

本体とバンドを繋ぐ金具(弓間)の隙間を覗くとバネ棒があるよ。
引っ掛ける溝があるので(略されました。。
196ノビチェンコ ◆3VHENTAI7g :2007/03/09(金) 19:45:32
ジェランチャの、
「ステンレス無垢 オイスターロックブレス ヘアライン、
独立フラッシュフィット 20mm」買った。

5スポーツ (7S26 01G0)に装着した。
弓カンの部分は若干浮く。(若干曲げれば綺麗に収まるかもしれない)
まぁ、そんなには気にならない程度。

腕に装着した感想としては、腕の細い人は無理かもしれない。
(腕周り17cmの俺がコマ全部詰めた状態でピッタリだった。)
2500円のヤツ(ステンレス無垢 オイスターブレス)の方が、
微調整効くし、腕が細くても良いし、
装着感にシビアにこだわる人は2500円のヤツの方が無難にお薦めかも。
197Cal.7743:2007/03/09(金) 21:48:49
パチブレス屋
198Cal.7743:2007/03/10(土) 00:20:52
わっふる わっふる
199Cal.7743:2007/03/10(土) 00:47:17
>>196

後から色々と自分で改造して遊ぶのっていいね。
200Cal.7743:2007/03/10(土) 01:03:40
>>196
ジェランチャブレスのバックルを、
最近のファイブのプッシュバックルに換装。
さりげなく純正っぽくて、便利で最強。
201Cal.7743:2007/03/10(土) 04:30:07
>>200

どの辺が最強なのか説明してください。
202Cal.7743:2007/03/10(土) 04:38:55
そんないじわる
203Cal.7743:2007/03/10(土) 19:56:50
http://u.pic.to/7zq1g

どうでしょうか…?
純正ブレス外して、部屋にあった20mmのベルトを若干加工して付けてみました
204Cal.7743:2007/03/10(土) 20:10:34
PCから見れない
205203:2007/03/10(土) 20:37:34
こちらは?
http://3.new.cx/?1dtt
206Cal.7743:2007/03/10(土) 22:17:49
ダメだな
207Cal.7743:2007/03/11(日) 00:06:31
>>181
有名サイトだが、一応。
http://mr-coo.com/index.html
208Cal.7743:2007/03/11(日) 00:38:41
デザインが気に入って、
一週間ほど前にファイブオートデビューしたんですが、
一日2〜3分遅れが出ます。
これって普通ですか?
毎日はめてるんで、巻き上げは大丈夫だと思うんですが。
209Cal.7743:2007/03/11(日) 01:24:19
2,3分の遅れは大きいね。
一日中はめていても座り仕事だったら巻き上がらないよ。
210Cal.7743:2007/03/11(日) 02:07:09
>>208
左手オナニー、まじお勧め。
これでキミのファイブも日差+10秒
211ノビチェンコ ◆3VHENTAI7g :2007/03/11(日) 09:37:35
>>208
それって異常だと思うヨ。
しっかり振ってちゃんと巻き上がったの確認して、
もう一度一日どれぐらい遅れるのか正確に測って、
買ったときにセイコーの保証書付いてたなら、
セイコーウオッチお客様相談窓口に相談。
保証書が着いてないなら、買ったお店に相談。

とりあえずお店に相談してみるのが手っ取り早いかもしれない。
212Cal.7743:2007/03/11(日) 09:55:28
初心者っぽいし帯磁させたかもな。
213Cal.7743:2007/03/11(日) 17:10:24
>>212
玄人だったらどうすんのさ?
214Cal.7743:2007/03/11(日) 19:56:29
帯磁させないように気をつけるだろ(w
215Cal.7743:2007/03/11(日) 20:45:41
すいません思いっきり初心者です。
帯磁も知りませんでした。
でも特に帯磁するようなコトはなかったと思うんですが・・・。
店からは、あと一週間くらい様子みるように言われました。
あと座り仕事なんで、暇なときにちょっと振ってみたりしてるんですが、
その程度じゃダメなんですかね?
216Cal.7743:2007/03/11(日) 20:58:35
>>215
普段から腕につけている?

いつもは机の上に置いていて、ヒマなときに振るってのは
駄目そうな気がする
217Cal.7743:2007/03/11(日) 23:41:21
ミリスレではスルーされたんだけど、ファイブなみんなは解かってくれるよね?

ttp://storage.kanshin.com/free/img_24/240624/943008383.jpg
ってことでこれ最高。どこかに売ってない?
218ノビチェンコ ◆3VHENTAI7g :2007/03/12(月) 00:06:51
>>217
オークションサイトと中古の通販店を毎日チェックして、
出てくるの待つしかないんじゃない?

んで、それ何?
219Cal.7743:2007/03/12(月) 00:24:27
イギリス軍正式採用SEIKOクロノグラフ
プロメチウム発光
NATOバンド使用
220Cal.7743:2007/03/12(月) 00:26:41
うわっクロノ専用スレがあるですなase
失礼しましたさようならファイブのみなさん
221Cal.7743:2007/03/12(月) 02:51:24
月曜の朝これから始まる新しい一週間 Correct Time with SEIKO
目に青葉、上着も脱いで爽やかに 時計のバンドも目立ちます
汚れたり切れたりはしていませんか バンドも時計の一部です
これからは水にも親しむ季節です 時計ははずして水から守りましょう
ゼンマイはいっぱいに巻いておきましょう 遅れや進みも確かめて
月曜の朝貴方の時計を確かめましょう Correct Time with SEIKO
222Cal.7743:2007/03/12(月) 08:57:27
Correct your SEIKO time.
223Cal.7743:2007/03/12(月) 16:51:56
>>221

キンモー☆
224Cal.7743:2007/03/12(月) 17:01:26
>時計ははずして水から守りましょう

買う価値ないじゃん
225Cal.7743:2007/03/12(月) 22:56:51
>>217
今国内で普通に売り出したらバカ売れしそう。
226Cal.7743:2007/03/12(月) 23:06:41
しないしない
実物ちゃっちいよ
227Cal.7743:2007/03/13(火) 00:01:03
バカ売れっつうか バカ以外買わないっつうか・・・
228Cal.7743:2007/03/13(火) 00:02:40
>>225
昔からMONOマガジンでも紹介されていたけど、
好きな人にしか売れてないみたいだね。
229Cal.7743:2007/03/13(火) 00:48:29
出火したりしてセイコー大丈夫なの?
会社が不二家っぽい体質なんで心配だ
230Cal.7743:2007/03/13(火) 01:00:24
出火くらいじゃ潰れんよ

そんなの家電メーカーでも自動車メーカーでもよくあること
231217:2007/03/13(火) 01:09:32
日本での流通は無かった模様。残念
232Cal.7743:2007/03/13(火) 01:20:13
>>230
でもセイコーは出火に慣れて無いじゃん
へたうったら雪印みたいになりそうだし
てかニュースで発火する映像ながしたりと他社の不具合ニュースよりも扱いが良い気がする
233Cal.7743:2007/03/13(火) 01:35:20
>>232
雪印や不二家、松下の石油暖房機やリンナイのガス瞬間湯沸器、三菱重工の車の欠陥みたいに隠蔽してたわけじゃないから大丈夫じゃない
まあこれから隠蔽してたのがバレる可能性はなきにしもあらずだけど
↓とりあえずリコール対象の告知も始まったし、シェーバーそのものじゃなくて充電器だからねえ
ttp://www.seiko-syd.co.jp/news/021002_i.html
↓一つ心配なのはセイコー株式会社から張られてるリンク先が切れてることかな
ttp://www.seiko-syd.co.jp/news/070301_i.html
234Cal.7743:2007/03/13(火) 02:17:43
オクにスーペリア出とる
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b75807001
235Cal.7743:2007/03/13(火) 02:36:03
>>234

一応・・・出品者乙wwww
236Cal.7743:2007/03/13(火) 03:18:54
ファイブが火を吹いたかと思ったがな
237Cal.7743:2007/03/13(火) 03:27:24
ファイブに火元なんて無いがな・・・w
238Cal.7743:2007/03/13(火) 03:32:17
「SBGW003」の新品が欲しいのですが、どこか売っている所、ご存知ないですか?
239Cal.7743:2007/03/13(火) 03:42:24
オクしか無理だな
オレもほしくて見てるが30〜40万円くらいで買えるっぽいよ
http://search5.auctions.yahoo.co.jp/search?sb=desc,cat&desc=SBGW003&cat=2084024503&auccat=2084024503&acc=jp&f=0x92&alocale=0jp&mode=1
240Cal.7743:2007/03/13(火) 19:42:35
>>234
7S55のSLXだったら飛びついたけど、いまのところ静観かな。
241Cal.7743:2007/03/13(火) 21:04:02
ブラウンダイヤルが欲しいのです
242Cal.7743:2007/03/14(水) 11:33:30
5を約5年程使用(他の時計とローテしながら)しています。
そろそろOHしようと思ってるんですが、費用はどのくらいかかりますでしょうか?
それとも、動かなくなってからのほうがいいですか?
243Cal.7743:2007/03/14(水) 11:57:30
ファイブのOHは調子悪くなってからでおk
244Cal.7743:2007/03/14(水) 17:44:33
俺のシンガポール5(7s26)、使用から1年半で、歩度にも全然兆候現れずに突然釈迦った
振ったらテンプは勢いよく運動してるが、徐々に円弧運動が小さくなる
その間秒針は全く無反応
まさかと思って開けてキズミで脱進機周り見たらテンプの振り石が飛んでなくなってたw
しばらくはお休みだな・・・
245Cal.7743:2007/03/14(水) 17:51:35
ファイブなんて調子悪くなったら新しいの買った方が安上がりだろ
形見とかなら理解出来るが、自分で買ったならOHに出す意味がわからん
246Cal.7743:2007/03/14(水) 18:44:22
形見が理解できるなら、愛着があるからというふうに理解すればいいこと。
値段が全てじゃないと思うよ。
247Cal.7743:2007/03/14(水) 18:46:32
愛着があっても現行なら買い換えるけどな、普通
生産終了モデルならまあOH出せばいいんじゃね
そんな価値ねーけど
248Cal.7743:2007/03/14(水) 19:20:11
時計買いすぎたんでいくつか壊れて欲しいくらいなんだけど、Dが一番長持ち
しそうなんだよな・・
249Cal.7743:2007/03/14(水) 20:54:52
そこは、ほしい、でおk
250Cal.7743:2007/03/14(水) 21:52:28
>>242

本気でOHしたいのでしたら私がお引き受けましょう。
お安く10000円でいかがでしょうか?
251Cal.7743:2007/03/14(水) 23:20:20
つーかさ、なんか新いの買うことばっかり進めようとするのってなんなの?
252Cal.7743:2007/03/14(水) 23:31:59
ここには業者しかいないから
253Cal.7743:2007/03/14(水) 23:32:52
>新い

どうやって変換したの?
254Cal.7743:2007/03/14(水) 23:44:40
>>251
OH代払うより新しいの買った方が安上がりだから
255Cal.7743:2007/03/15(木) 00:11:44
OHとか騒いでる奴に限って電池切れな罠
256Cal.7743:2007/03/15(木) 00:16:43
俺も分解掃除請け負うよ
1500円くらいでいい
送料はもって欲しい
257Cal.7743:2007/03/15(木) 00:28:50
つうかオーバーホール出すの面倒くさくないか??

中身出すのだから変な時計屋には預けたくないし
実際に機械バラしてベンジンで消毒するとも限らないわけだし

てか、裏蓋開いてマジックで日付でも書かれたら
本当にOHしたかどうかなんて
時計屋を信用できるかどうかがすべてだよ

そんなこと考えるくらいなら、同じ新品買ってしまおう

ってことだろ


思い入れにしても見た目が同じなら個体が違ってもさして違わないじゃん
アンティークなら変わってくるけど、現行品だとどれでも同じだと思うが
258Cal.7743:2007/03/15(木) 00:31:14
セイコーは5のOHをしてくれないのか?9500円くらいで
259Cal.7743:2007/03/15(木) 00:37:07
>>257
>てか、裏蓋開いてマジックで日付でも書かれたら
わざわざアクリル絵の具で書けってか?
マジックで十分だろ?
260Cal.7743:2007/03/15(木) 02:52:09
そんなこと言ってない

裏蓋空ける→マジックで日付書く→蓋閉めてOH完了(゚д゚)ウマー

なんてこともありうるだろ

今の時計は工作機械精度が高くケースの機密性が高い
よって、そう簡単に錆びたりしない

綺麗なままでOH出したところで、それが本当に部品をばらして
高温ベンジンで洗浄して組み上げ直し、油をさしたかなんてわからない

ファイブではないが、旧GSなんかだとOHの際に
汎用社外品と変えられて、時計屋に部品を盗まれるなんてことも良くあるし
261Cal.7743:2007/03/15(木) 03:30:23
>>260

おまえいい加減なこと書くなよ。
旧GSのパーツで社外品って何よ?
高温ベンジンってなんですか??

時計師が部品盗むって良くあることなんだwお前の脳内ではww



262Cal.7743:2007/03/15(木) 03:40:00
ムーブメント洗うのは
熱したベンジンを用いる

社外品というのはメーカー純正品以外のサードパーティによる
安価な汎用品のこと


時計屋がビンテージものの部品を盗むのはよくあること
263Cal.7743:2007/03/15(木) 03:44:02
>>262

熱したベンジンは気化ガスが危ないというか、そんなもんつかわんわい!

安価な凡庸サードパーティーって44,45,56GSのパーツあったんだー!
どこどこ?スンゲー喉から手が出るぐらいほしいですw

人の時計の部品を取るやつは単なる詐欺師が泥棒。
264Cal.7743:2007/03/15(木) 04:16:55
Cal.7743←失せろ
265Cal.7743:2007/03/15(木) 04:43:41
>>257

田宮??
266Cal.7743:2007/03/15(木) 09:00:27
242です。
OHって高額そうですね。今使っている5は1970代のデットストック品です。
(親戚の時計屋の死んだじいさんから貰ったもの)
もし、壊れたら新品購入のほうが賢明なんですかね?OHか購入かは、壊れたら考えます。
お騒がせいたしました。
267Cal.7743:2007/03/15(木) 10:12:18
分解したムーブメントを洗浄するのには
湯煎して温めたベンジンはつかうよ。
直には熱さないけどね。
268Cal.7743:2007/03/15(木) 10:15:18
>>263
どこか忘れてたけど
ネットで注文できる店があるよ
旧GSやKSは色んなとこが
部品だしてるから探してみ
269Cal.7743:2007/03/15(木) 10:27:40
頼むから、デッドストックで統一して。
オクで検索するのに余計な手間が増えるでね。
270Cal.7743:2007/03/15(木) 10:51:44
友人の結婚式にSEIKO5のペアウォッチを
送ろうと思うのですが、なかなか見つかりません。
SEIKO5のペアウォッチが買いやすいサイトないでしょうか?
271Cal.7743:2007/03/15(木) 11:06:22
結婚式祝いにDはやめときなよ
夫婦で時計買ってるかもしれないんだし
ゴミ貰っても嬉しくもなんともない
272Cal.7743:2007/03/15(木) 11:08:19
>>270
そゆのはテンプレのミスターショップのF店長に相談すれば
用意してもらえるとは思うが・・・

お祝いにファイブはなぁ?どうだろう?
273Cal.7743:2007/03/15(木) 11:21:23
>>271
SEIKO5のスレなのにゴミ呼ばわりはいかんと思います。

>>272
一応ご祝儀を三万円用意してますので、
ご祝儀額を超えたプレゼントはしにくいのですよ。
274Cal.7743:2007/03/15(木) 11:31:24
D持ってますけど、他のまともな時計と較べたらゴミですよ
結婚の時に高級時計をペアで購入するカップルも多いので、貰って嬉しくない物は贈らない方が懸命かと
贈り物をする時に自分の趣味は除外する
常識です
275Cal.7743:2007/03/15(木) 11:34:54
ファイブはいい時計だけど結婚のお祝いにファイブはありえない。
276Cal.7743:2007/03/15(木) 11:41:29
>>274−275
なるほどぉ、皆さんのご意見を伺い
考え直すことにしました。
自分の結婚式ならSEIKO5で大喜びなんですけどね。
277Cal.7743:2007/03/15(木) 11:48:30
そうかぁ?
変なマグカップみたいな使えない雑貨なんかより全然嬉しいが。
278Cal.7743:2007/03/15(木) 12:08:41
夫婦でファイブのペアウォッチって、キモ過ぎるよ
279Cal.7743:2007/03/15(木) 12:46:36
月収5,000円で一家四人が生活できる途上国のお祝いならファイブのプレゼントは大喜びされただろうな。
280Cal.7743:2007/03/15(木) 12:51:59
ま、現金が一番うれしいのは間違いないんだがね
281Cal.7743:2007/03/15(木) 12:54:06
時計に詳しくない人なら喜ぶと思う。機械式って高級品だとおもってるから
282Cal.7743:2007/03/15(木) 12:58:01
自分が貰ったらうれしいけどな。関係ないけど、結婚式の引き出物でもらってうれしいと思ったことないな。
283Cal.7743:2007/03/15(木) 12:58:32
時計に詳しくないからこそ喜ばない
そういうもの
284Cal.7743:2007/03/15(木) 13:03:14
>>281
それなら高級っぽいプリンスがいんじゃね?
285Cal.7743:2007/03/15(木) 13:10:57
>>268

妄想乙w
そんなとこねえよw
286Cal.7743:2007/03/15(木) 13:56:51
お前等シャルルホーゲル貰って嬉しいか?

一般人がD貰うってそういうことだぞ
287Cal.7743:2007/03/15(木) 14:08:24
>>286
とりあえず時計ならうれしい
288Cal.7743:2007/03/15(木) 16:08:30
↑それは君だけ。
あと一般人とはいえDを貰って喜ばないだろ。
289Cal.7743:2007/03/15(木) 18:01:04
時計はモロに好みが出るから
贈り物にはしないほうがいいんじゃない?
290Cal.7743:2007/03/15(木) 18:04:07
時計なんて使えりゃいいって人が多い
そういう人には5を含めて機械式は向かない
電波ソーラーの方がありがたいはず
291ノビチェンコ ◆3VHENTAI7g :2007/03/15(木) 19:14:33
以前、
現行5スポーツのムーブメントを、
旧型の非裏スケモデルの標準型5にいれたら、
裏蓋が閉まらなくなったって書き込みしたよね。

んで、試しに現行の標準型の5買ったんですよ。裏スケの。

試しにその標準裏スケモデルのケースに、
5スポーツのムーブメント入れたらちゃんと裏蓋閉まった。


簡単に説明すると、

現行の5スポーツと、現行の裏スケの標準型5は同じムーブメント。

裏スケになる以前の非裏スケ5のムーブメントは、
ムーブメントの周りを覆ってるプラ部品の高さが違うため、
現行の裏スケモデルや、裏スケの5スポーツに入れると、
中でムーブメントが動いてしまう。
(文字盤とケースの間に隙間が出来る)

現行の裏スケモデル同士なら、
そのままムーブメントの入れ替えOK
(もちろん同じ位置に竜頭があるムーブメント同士ね)

現行の裏スケモデルと非裏スケモデルは入れ替え不可って考えた方が良い。
(バラバラにしてムーブメントの周りを覆ってるプラ部品を入れ替えられる位の猛者は何とかなるかもしれないけど)
292Cal.7743:2007/03/15(木) 20:22:37
裏スケファイブの蓋をステンのヤツに替えられない?
293ノビチェンコ ◆3VHENTAI7g :2007/03/15(木) 21:08:42
>>292

裏スケ→非裏スケ化

ノギスで計測した所、

裏蓋、内部側の逃げ(空間)は、ステンの方が若干奥行があり、
ムーブメントと蓋の接触は絶対に無い。

ねじ山の高さもネジピッチも同じ、そのままねじ込んでも問題なし。
ただ、蓋の外径が違う。

裏スケ蓋33mm、非裏スケ蓋32mm

なので、見た目は綺麗に収まってるように見えるけど、
ちゃんと防水性が保てているかどうかは水に浸けてみないと何ともいえない。
294ノビチェンコ ◆3VHENTAI7g :2007/03/15(木) 21:52:11
裏スケの現行モデル(4時竜頭が丸見えモデル)と、
それ以前の、裏スケになる直前の非裏スケの4時竜頭ファイブの比較。
(5スポーツのムーブメントが入ってるのは気にしないでください)
http://www.mtb-bookmark.com/gbbs/img/1173962068.jpg
(左が現行、右は旧型)

弓カンの幅が、現行竜頭丸見えは18mm、旧型は19mm

この写真ではわからないけど、
ケースからのガラスの突き出しが、
新型竜頭丸見えの方が少なくなってるので、
ガラスの角は新型の方が欠け難くなってる。

買ってから気がついたんだけどさ、
現行ファイブの4時竜頭ケースでも、
竜頭丸見えとそうじゃないのがあるんだね。
生贄として買ったんで、4時竜頭なのと文字盤のデザイン以外見てなかったw
295Cal.7743:2007/03/15(木) 23:01:25
Dの画像うpする奴って頭おかしいよね
296Cal.7743:2007/03/15(木) 23:26:11
>>293
ふーむ、あんがと。
非裏スケ化しても薄くはならないって理解でイイかな?
297Cal.7743:2007/03/16(金) 00:35:59
おれもOH出すときはOH前の状態をカメラで細部まで撮影してから出すわ。
298Cal.7743:2007/03/16(金) 00:36:52
安時計でやる意味あんのか
299Cal.7743:2007/03/16(金) 00:37:03
>>270
アキバ行けば並べるところ無くて溢れてるぞw
300Cal.7743:2007/03/16(金) 00:40:09
そういう時はやっぱロレとかじゃないと通用しないか
301Cal.7743:2007/03/16(金) 00:54:50
ファイブスレの住人ってセコイ人多いですね。
302Cal.7743:2007/03/16(金) 00:56:38
だってー、日本人ってみんなせこいじゃん?
みえで必死にブランド買ったりするのもせこい部類に入るわけだしさ
303Cal.7743:2007/03/16(金) 00:56:41
だからD持ちなんだろ
普通にわかれよ
304Cal.7743:2007/03/16(金) 00:57:49
>>302
見栄でブランドすら買えないオマエはせこいを通り越してしょぼいな
305Cal.7743:2007/03/16(金) 01:12:09
>>297

他人をまったく信用できないやつはOH出さないで、
壊れたらゴミ箱に捨てなよ。
時計屋さんも迷惑するだろうしね。
306Cal.7743:2007/03/16(金) 01:31:42
セコイー5
307Cal.7743:2007/03/16(金) 04:24:08
>>285
ヨシダ製の風防とか社外品とちがうのか??


純正品ではないだろ
308ノビチェンコ ◆3VHENTAI7g :2007/03/16(金) 06:39:03
>>296
その見解でOK

非裏スケ化してもケースの厚みは殆ど変わらない。
309Cal.7743:2007/03/16(金) 08:58:18
ファイブ捨てるくらいなら金属屋に売って北京オリンピック工事現場で使ってもらえ
310Cal.7743:2007/03/16(金) 10:34:07
>>309
重量なさ過ぎて買取しないだろ
311Cal.7743:2007/03/16(金) 13:05:48
中国人に投げ返されるのがオチw
312Cal.7743:2007/03/17(土) 00:18:16
またブランド自慢か
313Cal.7743:2007/03/17(土) 00:52:59
自慢と感じる時点でコンプレックスあるんだよ

D好きなのはいいけど、時計好きならせめて1本はいい時計買ってみるといい
314Cal.7743:2007/03/17(土) 01:00:23
>>313
禿げしく同意だな。自分も高い時計持ってるけどいつの間にか5しか使わなくなった。
「あえて5を使う」心の余裕があるから5を楽しめるんだよな。
315Cal.7743:2007/03/17(土) 01:06:49
>>313
Dは機種依存文字だから使用してはいけません。
316Cal.7743:2007/03/17(土) 05:27:42
別にいいじゃん。ロゴっぽいし。
前スレでもそんなこという奴いたな。
317Cal.7743:2007/03/18(日) 20:20:50
sage
318Cal.7743:2007/03/19(月) 08:32:49
月曜の朝これから始まる新しい一週間 Correct Time with SEIKO
この夏は時計を水から守りましょう 腕から外して気をつけて
泳ぐときや水を撒くときや あれやこれやの水仕事
防水になってる時計も気をつけて 一年一度は部品の点検を
何よりも時計は水気を嫌います 小さな注意で夏を楽しく
月曜の朝貴方の時計を確かめましょう Correct Time with SEIKO
319Cal.7743:2007/03/19(月) 09:59:48
ゴミ時計はめて今日も出勤か
月曜の朝から嫌なものを見た
320Cal.7743:2007/03/19(月) 11:34:27

そんな事しか書き込めないか
月曜の昼前に、くだらんもの見た
321Cal.7743:2007/03/19(月) 11:36:07
そんな事しか思い浮かばないからね
322Cal.7743:2007/03/19(月) 18:22:22
今日、通販で買ったブルーアトラスが届いた。バンドが無垢なんで満足。
323Cal.7743:2007/03/19(月) 20:54:41
よかったね。オメ
324Cal.7743:2007/03/21(水) 18:45:33
5利用中age
325Cal.7743:2007/03/21(水) 18:49:10
  /\___/\      
/ /    ヽ ::: \   韓国人
| (●), 、(●)、 |  
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |   N O T H A N K Y O U
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|  
\  `ニニ'n:n:::/. nn. . . 
/`ー‐--nf|||    | | |^n.
      . f|.| | ∩  ∩|..| |.|. .
      . |: ::  ! }  {! ::: :|
       .ヽ  ,イ   ヽ  :イ.
326Cal.7743:2007/03/22(木) 14:23:30
SNXB17J1 が欲しいのですがどこにも売ってないorz

どなたか売ってるとこ知りませんか?
327Cal.7743:2007/03/22(木) 17:13:15
ブラウン文字盤購入age
3時位置のリューズ操作が若干やりづらい点を除けばサイコー5
328Cal.7743:2007/03/22(木) 18:49:11
おめ
3時位置リューズってことはスーペリア?
329327:2007/03/22(木) 20:46:24
>>328
スーペリア…なのかな?詳しくはワカランが品番はSNX13Kだyp
330Cal.7743:2007/03/23(金) 03:21:14
http://www.rakuten.co.jp/alevel/110710/175703/175816/
これかっこよくネ?
あんまり真似して欲しくはないんだけどさ
331Cal.7743:2007/03/23(金) 03:55:27
>>330
まあまあ。
ブラウンってのはオツかな。
あと言っとくが、それに付いてるブレスの質感は、全レギュラー5の中でも最高レベルだぞ。
かなり肉厚でプッシュ式バックル。
332Cal.7743:2007/03/23(金) 03:57:41
>>329
あー、5スポーツか。
水ん中でジャバジャバできるね。
333Cal.7743:2007/03/23(金) 04:00:13
ファイブて日常防水だけど実際どうなの?


水が浸みて壊れた人いる?
334Cal.7743:2007/03/23(金) 04:14:59
風呂に持ち込んで外して置いとくって感じならいける。
付けたまま手洗うのもここ2年くらい使っててOK。

浴槽の中に浸けたらアウト。
すぐには崩壊の兆候は現れないけど、次の日に風防内部が曇ってくる。
それでも裏蓋開けて数日放置しといたら回復した。

現行ファイブ4つ持ちです(全部レギュラー)。
335Cal.7743:2007/03/23(金) 04:25:41
俺のはシャワーでガンガン洗ってるけど大丈夫だね
レギュラー5ね
336Cal.7743:2007/03/23(金) 06:25:09
パッキンのグリスの調子で変わるだろうね。
特にリューズ部分は操作が多いから、グリス切れも早いので定期的に補給できればシャワー程度ならOKだと思う。
337Cal.7743:2007/03/23(金) 08:57:56
ファイブすぐ飽きる。
だがファイブなら、どんな場所でもしていけるどうでもいいや感はいいね。
ん、まてよ、たまに使うだけで体動かしたり
掃除する時だけ使うならばGショックのほうがいいんじゃないだろうか・・・
338Cal.7743:2007/03/23(金) 12:13:24

ここのスレからお引取り願おう。
339Cal.7743:2007/03/23(金) 12:14:38
マネして欲しくないって・・ファイブって種類が多くてタマ数少ないから同じ時計
持っている人と出くわす可能性はやたら低い気がするんだが。
340Cal.7743:2007/03/23(金) 12:57:27
ファイブオート2個買いました。
質問ですが、秒針とめて時刻合わせ
できないのでしょうか?

日差はプラス15秒ぐらいでした。

ベルトを変えられる?タイプがよかったんですが、
ボディの形がベルトを変えられないタイプの方が
カッコイイですよね。

でもベルトは変えたい・・・・・・かな。
341Cal.7743:2007/03/23(金) 13:00:43
>>338
えー
なんだかんだでファイブは3本持ってるから勘弁してね。
342Cal.7743:2007/03/23(金) 13:43:45
  /\___/\      
/ /    ヽ ::: \   韓国人
| (●), 、(●)、 |  
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |   N O T H A N K Y O U
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|  
\  `ニニ'n:n:::/. nn. . . 
/`ー‐--nf|||    | | |^n.
      . f|.| | ∩  ∩|..| |.|. .
      . |: ::  ! }  {! ::: :|
       .ヽ  ,イ   ヽ  :イ.
343Cal.7743:2007/03/23(金) 21:02:26
Gショック買うつもりが何故か5スポーツを買って帰宅していた俺・・・まあ安くすんだからいいのか?
344Cal.7743:2007/03/23(金) 21:40:55
そのふたつは共通する所がまったく無いんだが
345Cal.7743:2007/03/23(金) 22:31:28
安いが一番
346Cal.7743:2007/03/23(金) 23:51:16
>>331
そうなのか。
アキバ近辺で見つけたいな。
347Cal.7743:2007/03/24(土) 00:06:38
豪首相も強い遺憾

 オーストラリアのジ・エイジ紙(13日)によると、ジョン・ハワード首相は12日、
安倍発言を受け、「過去の出来事についてつまらない言い訳はしてはいけない」
と指摘。「慰安婦」被害者に対する「強制動員がなかったという主張は、私としては
絶対に受け入れることができないことであり、ほかの同盟国も絶対に受け入れる
ことができない主張」であると強調した。
http://www1.korea-np.co.jp/sinboj/j-2007/05/0705j0320-00001.htm

348Cal.7743:2007/03/24(土) 00:22:45
激しくスレ違いです
349Cal.7743:2007/03/24(土) 07:19:39
日差はにちさ?にっさ?
350Cal.7743:2007/03/24(土) 08:20:51
>>349
日本人?
351ノビチェンコ ◆3VHENTAI7g :2007/03/24(土) 19:47:22
にっさ 変換出来ない・・・。
352Cal.7743:2007/03/24(土) 19:50:43
日差し=ひざし
日差 =ひざ
353Cal.7743:2007/03/25(日) 01:01:52
針がとれちゃったよお・・直さなきゃ・・・面倒だポ
354Cal.7743:2007/03/25(日) 01:42:38
壊れる、狂う、止まる
でも集める、セイコー5
355Cal.7743:2007/03/25(日) 03:06:19
>>354
うちのは壊れない、狂わない(月差15秒以内)、止まらない(常用のため)だが?

まぁ、7Sダイバーだからかも知れんが
356Cal.7743:2007/03/25(日) 07:30:53
7Sダイバーは確かに格上だが実質Dと一緒だろ。
357Cal.7743:2007/03/25(日) 08:54:34
ひざ15秒って、いいの?わるいの?ふつうのこ?

秒針止められん?
買ったばっかのときは、竜頭をマイナス方向にねじってると、
秒針がとまったものだ・・・・・・(゚∀゚ )三 三( ゚∀゚)
358Cal.7743:2007/03/25(日) 09:00:53
>>357
個人的にはいいほうだと思う
359Cal.7743:2007/03/25(日) 09:56:39
>>357
15秒だったら普通じゃね?
360Cal.7743:2007/03/25(日) 10:07:37
7Sってテンプの振り石がはずれやすいらしい これは作りに問題あるってことかな
テンプ交換になるらしいですが これって無料なのかな〜
361Cal.7743:2007/03/25(日) 10:31:14
>>355は日差でなく「月差」と書いてるぞ。
クォーツ並みの精度だ!
362Cal.7743:2007/03/25(日) 12:09:40
スプリングドライブに換装してあるんだよきっと
363Cal.7743:2007/03/25(日) 15:10:55
ひざ15秒?

在日ですか・・・orz
364Cal.7743:2007/03/25(日) 15:41:32
>>360

お前っていつも振り振りフリフリって知ったかうざい。

7Sは200以上修理したが振り石外れているのは見たことが無い。
ガンガン使われてローター回りが壊れるか、天真磨耗で止まるぐらいがヤマ。
365Cal.7743:2007/03/25(日) 16:19:41
黒文字板のシンプルなファイブ買ったよ。オレには相応の価格、内容で
気に入ってます。薄手に見えるように作ってるけど、ローターのぶん
やけに裏が飛び出てるんだよね。好みだろうけど些細な気になる部分。
366Cal.7743:2007/03/25(日) 17:34:26
>>365
オメ。漏れもついこの間茶文字盤買った奴だが、5は楽しいよ。5,6千円で買える小さなシアワセ
367Cal.7743:2007/03/25(日) 20:34:23
さらし揚げ
368Cal.7743:2007/03/25(日) 20:37:54
>>364晒しage
369Cal.7743:2007/03/25(日) 20:50:58
7Sは結構修理したが降り石はずれてるの結構あるよ 7019の時代より多いような しかも新しめの時計だったりする
振り座は部品でないのが残念 あれば100円だったかな
うちだと天府交換は無料OHに含まれてますね なので振り石のない天府がたくさんあります
これは新人のヒゲ直しの練習用に使ってたりします
昔56系のカレンダーの早おくりレバーSEIKOで不良のやつを無料で新しいのに交換してくれた時代もあったから交渉すればなんとかなるのかもなー
370Cal.7743:2007/03/25(日) 20:59:32
>>360 atuage
371Cal.7743:2007/03/25(日) 21:01:34
>>364 串age
372Cal.7743:2007/03/25(日) 21:07:30
>>369

妄想時計師乙w
373Cal.7743:2007/03/25(日) 21:38:23
まあいいじゃないか。
俺は365や366のようなレスがいい。
374Cal.7743:2007/03/25(日) 22:04:09
俺も7019アクタスまだ使ってます。
もろ日本人好みのデザインがツボ。
KSやLMに比べればチープだが、安物っていうほどでもない。
375Cal.7743:2007/03/25(日) 22:07:43
>>374
私も同じく日本人ですが、アクタスのすばらしさを理解できません。
376Cal.7743:2007/03/25(日) 22:11:56
現行逆輸入5よりは7019アクタスの方が日本人好みのデザイン。
377Cal.7743:2007/03/25(日) 22:19:23
それは日本人は関係なくて世代によるだろが!
おっさん臭い加齢臭時計wwwwww
378Cal.7743:2007/03/25(日) 22:41:59
またチョンがわいてきた
379Cal.7743:2007/03/25(日) 22:42:31
SEIKO TYPEUの方が
ええんとちゃうんかと
380Cal.7743:2007/03/25(日) 22:51:35
5 の意味教えてください
381Cal.7743:2007/03/25(日) 22:53:37
382Cal.7743:2007/03/25(日) 22:57:58
失礼しました 最初にかいてあったんですね 
383Cal.7743:2007/03/25(日) 23:04:51
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|           ぞろぞろ・・・・・
 | あやや最高! | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|マムコ! |
    ∧| ウンコ最高! |____| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     ぞろぞろ・・・・・
. . ( ゚ |_______|. ||    | あやや萌え! |
  / づΦ∧∧ ||  ( ゚д゚)||    |_______|ぞろぞろ・・・・・
.       ( ゚д゚)||  / づΦ     ∧∧ ||
 ̄ ̄ ̄|  / づΦ ぞろぞろ・・・・・ ( ゚д゚)||       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
萌| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|          / づΦ  .   | さすがでつ! |
_| ウンコでつ! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    |_______|
  |_______|    | 小陰唇最高! |       ∧∧ ||
.    ∧∧ ||    .     |_______|   .   ( ゚д゚)||
   ( ゚д゚)||      .       ∧∧ ||           / づΦ
   / づΦ           ( ゚д゚)||
         ぞろぞろ・・・・・ / づΦ




384Cal.7743:2007/03/25(日) 23:38:14
あややはSEIKOですね
385Cal.7743:2007/03/26(月) 01:32:49
月曜の朝これから始まる新しい一週間 Correct Time with SEIKO
夏バテや夏痩せをしていませんか 時計も人と同じです
汚れたり傷がついたり ガラスやバンドもお手入れしましょう
仕事にも油がのりだす季節です 時計も正しく調整しましょう
遅れたり進んだりしていませんか 時間を合せて秋を迎える
月曜の朝貴方の時計を確かめましょう Correct Time with SEIKO
386Cal.7743:2007/03/26(月) 01:46:30
質問なのですが、
今年新社会人でセイコーファイブを買おうと思っています。
本当はエクスプローラ1が欲しいのですが、
分不相応なのと、予算不足で変えません(つд`)

そこで、
http://homepage2.nifty.com/tencho/mr-shop/wachi.htm
の中で
一番EX1の黒に似ている物を買おうと思うのですが、
どれでしょうか?

小僧にアドバイスをいただけると幸いです。

EX1のパチは無しの方向で・・・。
387Cal.7743:2007/03/26(月) 01:52:14
んなもん自分で決めろやカス
388Cal.7743:2007/03/26(月) 02:00:15
カスにカス呼ばわりされて可哀想です
389Cal.7743:2007/03/26(月) 04:06:10
>>386
no34,noJ15 あたり安っぽさがなくお勧め。EXに似ているかと言われれば・・・

Fさん 面白くていい人だよ。
390Cal.7743:2007/03/26(月) 09:49:59
>>389
F店長はいい人だよなぁ。
391Cal.7743:2007/03/26(月) 12:24:40
フェラチオ店長
392Cal.7743:2007/03/27(火) 01:25:19
店長乙
393Cal.7743:2007/03/27(火) 06:12:32
391も392もクズだね。
394Cal.7743:2007/03/27(火) 10:02:14
F店長ってホモ?
395Cal.7743:2007/03/27(火) 10:20:48
>>394
奥さんと子供いるからそれはないだろ。
396Cal.7743:2007/03/27(火) 11:16:41
つバイ
397Cal.7743:2007/03/27(火) 11:29:38
>>386
悪いことは言わん
「ロレックスに似ていない」モデルを買え
398Cal.7743:2007/03/27(火) 11:38:00
>>397
何故ですか?
399Cal.7743:2007/03/27(火) 12:09:08
周囲にロレックスしている人がいたら気まずいぞ
あれは元々ロレックスなんて見たことないっていう途上国の人たち向け
のデザインだ
400Cal.7743:2007/03/27(火) 12:34:23
面白い仮説だw
401Cal.7743:2007/03/27(火) 12:46:52
>>398
ロレックス風時計かこいいよね、おすすめ!


俺は絶対しないけどな、本物のロレあるし^^
402Cal.7743:2007/03/27(火) 12:50:02
エクスプローラT持ってるので僕も遠慮しておきます
403Cal.7743:2007/03/27(火) 13:41:37
別に気まずくないだろうに。
むしろほとんど同じ質感・機能を1//50で買ったと
優越感に浸るのが5ヲタのあるべき姿。
404Cal.7743:2007/03/27(火) 14:48:20
>>403
それって関西のケチなおばはんと一緒やん

わーそれ本物かー?
わしのはなぁ、このバッグ2500円でかったん
うそーやっすーどこでこうたん?
405Cal.7743:2007/03/27(火) 18:14:05
>>403
久しぶりに漢を見た。こういうレスがあるとここも面白い。
406Cal.7743:2007/03/27(火) 18:18:51
>>403
同じ質感?何言ってるの?
407Cal.7743:2007/03/27(火) 18:37:08
セイコー5→ステンレス

ロレックス→ステンレス

物質的には、全く同じだな

ロレだろうがファイブだろうが着けてる物はステンレス
408Cal.7743:2007/03/27(火) 18:59:13
>>407
ステンレスにも質感あるの知らない?
地金自体の値段違うのも知らない?
SEIKO5金属→ロレ金属
確かに金属で同じだね、貧乏人乙w
409Cal.7743:2007/03/27(火) 19:09:09
>>408
地金どう違うの?
工業規格で言うと何番のSUS??
410Cal.7743:2007/03/27(火) 19:09:30
>408
坊主 それくらいにしとけ。
411Cal.7743:2007/03/27(火) 19:52:51
このスレってファイブとかしかもってない奴いないと思ってけど・・・
高級時計もっててもファイブもいじったり
所有する人が多いと思ってたんだが・・・
ファイブしかもってない貧乏人来るようになったの?
412Cal.7743:2007/03/27(火) 19:56:33
>>411
何でファイブしか持って無いと貧乏人になるの?
413Cal.7743:2007/03/27(火) 20:00:46
>>412
逆に聞く、なんでファイブしかもってないの?
414Cal.7743:2007/03/27(火) 20:06:33
なんか嵐っぽいのが来たな
sageておく
415Cal.7743:2007/03/27(火) 20:06:54
>>413
他にもあるが何か?
逆に聞くとか逃げてないで答えろよ。
416Cal.7743:2007/03/27(火) 20:09:16
>>415
ファイブしかもってない奴じゃないなら
それで話は終わりだな。
417Cal.7743:2007/03/27(火) 20:11:25
>>416
なんだ答えられないのか。
敗北宣言受け取りました。
さっさと消えろ。
418Cal.7743:2007/03/27(火) 20:13:02
>>417
敗北宣言?お前の敗北宣言しかと受け取った。
おまえが消えろ。
419Cal.7743:2007/03/27(火) 20:13:43
時計如きに、目くじら立てる事も無かろう
420Cal.7743:2007/03/27(火) 20:15:18
>>419
すまんかった。
421Cal.7743:2007/03/27(火) 20:16:11
>>411
脳内所有率は確かに高いだろうな。
てかあんたこのスレの過去の経緯知らないだろ ww
422Cal.7743:2007/03/27(火) 20:16:55
>>418
鸚鵡返ししか出来ないアホが、恥の上塗りに来たのか。
質問の答えはまだか?
423Cal.7743:2007/03/27(火) 20:28:48
>>422
おいおい、アンタもいい加減にしとけ
ロレスレやGSスレみたいになるだろうがw
424Cal.7743:2007/03/27(火) 20:33:18
>>411
地金どう違うの?
工業規格で言うと何番のSUS??

現実逃避ですか(プッ
425Cal.7743:2007/03/27(火) 20:43:02
>>424
315じゃなかったっけ?
ロレで使うステンレスは、
資材を購入してから数年寝かせて、変質しなかった一番いい部分のみを
使ってたはず。
426Cal.7743:2007/03/27(火) 20:49:29
なかったっけ?
はず。

憶測で語るなよw
427Cal.7743:2007/03/27(火) 20:54:56
>>426
オイスターケースなんかは削りだしてから三年寝かしてる
結構有名だろ
428Cal.7743:2007/03/27(火) 21:02:41
何処の村で有名なの?

429Cal.7743:2007/03/27(火) 21:05:09
>>427
田舎者乙。
430Cal.7743:2007/03/27(火) 21:07:14
>>426
さっきの答えは高級品と安物の違いもわからない「貴方」は貧乏人(プッ
ファイブのブレスをかしゃかしゃ鳴らしてろw
431Cal.7743:2007/03/27(火) 21:09:46
>>425
>資材を購入してから数年寝かせて、

>>427
>オイスターケースなんかは削りだしてから

なんで
発言がコロコロ変わるのww
432Cal.7743:2007/03/27(火) 21:12:06
>>430
はいはい、ワロスワロスww
433Cal.7743:2007/03/27(火) 21:16:58
>>431
横槍ですまんが別の人なんじゃね?
捨て台詞の>>430のロレヲタも痛いがお前も痛いぞ。
ROLEXとかはいい時計として認めて、敢えて5を使うのが漢だろ?
434Cal.7743:2007/03/27(火) 21:22:48
  /\___/\      
/ /    ヽ ::: \   韓国人
| (●), 、(●)、 |  
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |   N O T H A N K Y O U
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|  
\  `ニニ'n:n:::/. nn. . . 
/`ー‐--nf|||    | | |^n.
      . f|.| | ∩  ∩|..| |.|. .
      . |: ::  ! }  {! ::: :|
       .ヽ  ,イ   ヽ  :イ.
435Cal.7743:2007/03/27(火) 21:45:38
http://w-wired.com/xyz/detail/ambe004.html
これちょーかっこいい
436Cal.7743:2007/03/27(火) 22:03:06
5 Sport購入。
7S36で日本製って書いてあったのに
ムーブ:マレーシア
ケーシング:中華
だった・・・orz

曜日表示もアラビックではなくエスパニョールだし。
437Cal.7743:2007/03/27(火) 22:08:11
>>436
何か問題でも?
438Cal.7743:2007/03/27(火) 23:18:33
SNX123KとSNX997K って何が違うのかい?
439Cal.7743:2007/03/27(火) 23:47:20
>>438
ムーブ以外は全て違うぞw
440Cal.7743:2007/03/28(水) 00:17:16
あっつ間違えた
SNX115KとSNX997K
441Cal.7743:2007/03/28(水) 00:20:50
>>440
ムーブ以外は全て違うぞw
442Cal.7743:2007/03/28(水) 04:12:33
7S26は強烈だな



調整したら月差5秒以内になったぞ


ブラックボーイだが
443Cal.7743:2007/03/28(水) 04:14:07
日差じゃなくて月差だぜ?
444Cal.7743:2007/03/28(水) 04:16:17
たかだか2万円の機械式に月差を求めるなんてオレって亡者だな…
445Cal.7743:2007/03/28(水) 04:17:49
とにかく違うぞw
446Cal.7743:2007/03/28(水) 04:18:43
もうそういうやつは部品から作っちまえよ
447Cal.7743:2007/03/28(水) 04:51:28
ロレなんてハッキリ言ってダセえ。
448:2007/03/28(水) 14:10:21
人様の趣味を断言しちゃうバカ
449Cal.7743:2007/03/28(水) 14:39:10
ロレのダサい所を敢えて俺の主観で書かせて貰えば
「みんなが知ってるロレックスを持って自慢したい」
という気持ちが全面に出てるという所だな
時計が好きなんじゃなくて高額な商品が好きなだけ
450Cal.7743:2007/03/28(水) 15:04:53
ロレックスは時計付の装飾品だよ、何を今更
451Cal.7743:2007/03/28(水) 15:30:17
>>449
全面に出てるのは厨房とキチガイだけ
452Cal.7743:2007/03/28(水) 16:57:05
ファイブのダサい所を敢えて俺の主観で書かせて貰えば
「みんなが知ってるわけじゃないファイブを持ってコストパフォーマンス最強」
という気持ちが全面に出てるという所だな
安物しかもってないくせにな
ファイブが好きなんじゃなくて金がないだけ
453Cal.7743:2007/03/28(水) 17:29:32
東大→大学

Fランク大→大学

大学制度的には、全く同じだな

東大だろうがFランク大だろうが卒業すれば同じ大卒
454Cal.7743:2007/03/28(水) 17:33:40
>>452
オレはロレとファイブのアクタスやSLXあたりと
どっちかタダでやると言われたら、迷うことなくファイブ選びますが? 
455Cal.7743:2007/03/28(水) 17:40:35
なんで張り合おうとするの?
そういうところが恥ずかしいよな、お前等

ロレックスもファイブも価格相応の時計で、それぞれの価格帯では優れた時計どうしだってことでいいだろ
比較する意味がわからん
456Cal.7743:2007/03/28(水) 18:43:42
>>455
ロレックスは価格相応ではないだろ
457Cal.7743:2007/03/28(水) 18:53:42
>>454
俺ならロレ貰う。
そして換金してゼニス買う。
458Cal.7743:2007/03/28(水) 19:00:52
>>456
価格相応の「装飾品」だってばよ
459Cal.7743:2007/03/28(水) 19:12:50
要は本人が満足すりゃそれでイイの! 
460Cal.7743:2007/03/28(水) 19:27:06
本人が満足しているから良い・・・?この部分は両者に大きな違いがある事は否めない
私がSeiko5に満足した理由はそのコストパフォーマンス・クオリティ
そして裏から見られる無機機械がまるで有機生物の様に動き出すムーブメントの動きだ

一方、ロレックスはどうであろうか?
彼らの所持する満足という物は他者からの評価による物だ
彼らの満足というものは外部から作られていく物でしかない
なんと脆く哀れな物なのであろうか
461Cal.7743:2007/03/28(水) 21:34:03
ロレなんてGSにとうてい敵わん。
ファイブと比べてようやく互角。
462Cal.7743:2007/03/28(水) 21:51:55
90 :>80 :2000/07/22(土) 22:21
>明大卒のAV椎名真理
=明治大学 理工学部 精密工学科@` 99年3月卒@`
勤務先はセイコー・インスツルメンツ
463Cal.7743:2007/03/28(水) 23:19:33
>>460 >>461
だからお前等馬鹿にされるんだよ(苦笑)
464Cal.7743:2007/03/28(水) 23:31:13
460 名前: Cal.7743 投稿日: 2007/03/28(水) 19:27:06
本人が満足しているから良い・・・?この部分は両者に大きな違いがある事は否めない
私がSeiko5に満足した理由はそのコストパフォーマンス・クオリティ
そして裏から見られる無機機械がまるで有機生物の様に動き出すムーブメントの動きだ

一方、ロレックスはどうであろうか?
彼らの所持する満足という物は他者からの評価による物だ
彼らの満足というものは外部から作られていく物でしかない
なんと脆く哀れな物なのであろうか

461 名前: Cal.7743 [sage] 投稿日: 2007/03/28(水) 21:34:03
ロレなんてGSにとうてい敵わん。
ファイブと比べてようやく互角。


発想が韓国人そのものw
465Cal.7743:2007/03/28(水) 23:32:25
主観的な自己評価より客観的な他者評価が高い方がいいんじゃない
466Cal.7743:2007/03/28(水) 23:35:31
確かにチョンの自演は馬鹿にされても仕方がない。
467Cal.7743:2007/03/28(水) 23:41:27
>>464
そう感じるのはオマイがチョンだからでね?
468Cal.7743:2007/03/28(水) 23:44:20
他者を貶めて、自分を高く評価するって発想が韓国人だって言ってるんだよ

ロレなんて貶さなくてもファイブは十分いい時計なのに
ロレとは購買層も価格帯も違うんだし、張り合うこと自体意味がないと思うんだけど
残念な奴等のせいで馬鹿にされて悔しい
469Cal.7743:2007/03/28(水) 23:45:40
>>467
早速湧いたか(苦笑)
470Cal.7743:2007/03/29(木) 08:34:57
>>462ってマジ?
471Cal.7743:2007/03/29(木) 10:58:41
春らしいスレの流れだな
472Cal.7743:2007/03/29(木) 19:23:29
2年くらい前からSNK645使ってる。
こいつの文字盤たら昔オヤジがもってたロードマチックにそっくりで嬉しかったよ!
たしかLMは70年代の変わりケースだったけどこのクッションケースも気に入ってる
買ってすぐバンドをモレラートの型押しに変えたけどそろそろイメチェンの為
NATOバンドのジェームスボンド仕様を手配中。
473Cal.7743:2007/03/29(木) 19:25:17
親子揃って貧乏時計バロス
474Cal.7743:2007/03/29(木) 19:43:42
>>472
ウォッチコレにシルバーXブルー文字盤のロードマチック売りに出てた。
475Cal.7743:2007/03/29(木) 19:49:20
  /\___/\       
/ /    ヽ ::: \   韓国人 
| (●), 、(●)、 |   
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |   N O T H A N K Y O U 
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|   
\  `ニニ'n:n:::/. nn. . .  
/`ー‐--nf|||    | | |^n. 
      . f|.| | ∩  ∩|..| |.|. . 
      . |: ::  ! }  {! ::: :| 
       .ヽ  ,イ   ヽ  :イ. 
476Cal.7743:2007/03/29(木) 22:51:26
SEIKO5のやっすいベルトで腕毛がぐるっと抜けた
477Cal.7743:2007/03/29(木) 22:54:34
(・∀・)ラッキーじゃん
478Cal.7743:2007/03/30(金) 00:17:31
腕毛がワルイ
479Cal.7743:2007/03/30(金) 14:23:27
頭の毛も薄いからちょうどいいじゃん
480Cal.7743:2007/03/31(土) 00:29:03
481Cal.7743:2007/03/31(土) 00:33:44

あややは  ネ申!!    でつ

482Cal.7743:2007/03/31(土) 01:07:29
人気が薄れてきてからバリエーション増えまくったね。
惜しい・・・・。
483Cal.7743:2007/03/31(土) 01:10:38
>>462って本当なの?
484Cal.7743:2007/03/31(土) 01:11:33
5シリーズ一番人気はSNX997K ?
485Cal.7743:2007/03/31(土) 09:30:32
>>482
いやいや それがいいんだよ。
486Cal.7743:2007/03/31(土) 12:49:42
ファイブの人気ってどこの国基準?
487Cal.7743:2007/03/31(土) 17:07:50
SII社員の人いないの?
488Cal.7743:2007/03/31(土) 19:49:46
質問ですが白い文字盤と黒い文字盤、どちらがかしこまった席にむいているのでしょうか?
489Cal.7743:2007/03/31(土) 21:17:30
>>488
セイコーといえばシルバーの文字盤にバーインデックスだな。
490Cal.7743:2007/03/31(土) 21:43:24
白黒どちらもOK
葬儀なんかでは金時計や色文字盤、スポーツタイプはさけるのは常識でそ。
491Cal.7743:2007/03/31(土) 22:02:33
セイコーのアルピニストっていうのを買おうか悩んでいます。

自動巻きなのですが、ちゃんと機能するのでしょうか?
遅れたりしない?
基本的に腕時計は常時はめているほうです。

その他評価も含めてアドバイス頂ければ幸いです。
492491:2007/03/31(土) 22:03:38
すいません誤爆しました。あっち行きます。
493Cal.7743:2007/03/31(土) 23:26:55
親父の死後、母がパートの働きで買ってくれたのがファイブ。
それ以来こいつは片時も離れず俺と共に時を刻んできた。
高校中退、初めての少年院、2度目の傷害事件、大麻を取ったビジネス、臓器売買の海外出張、
組長の女とのアバンチュール、よっちゃんを沈めた東京湾ダイビング、廃工場のリンチ、母の葬式・・・
特攻服によし、スーツによし、建設現場によし、血しぶきを浴びても問題はない。
子どもを持てる俺ではない。自分一人でとことん使い倒す時計だ。
10年ぶりにOHに出した。日差プラス30秒で戻ってきた。
もし、父が死ぬ前の時に戻り、生涯にたったひとつしか時計を持つことを許されなかったら、
俺はファイブは絶対選ばない。世界広しと言えど、こんな惨めな俺とその時を共にした時計なのだ。
GSが欲しい。ファイブなんかどうでもいいや。
494 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/04/01(日) 01:32:02
             ∧..∧
           . (´・ω・`)
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
495Cal.7743:2007/04/01(日) 01:57:24
はい 5点。
496Cal.7743:2007/04/01(日) 08:58:00
ファイブ付けて電車泊まりがけの旅行に行ったりもします。
職場の人で、要らない保険を解約したお金でロレックスの
秒針が赤いモデル(名前知らん)買った人がいるけど、
持たせてもらって、自動巻の感触やら秒針の滑りやらを見てみて、
ファイブとどれだけ違うのかと正直思った。
50万くらいするんでしょ?俺の5は7,800円・・・、高くても2万しないもんな。
一日使って30秒くらい進むって言ってた。これも俺の7,800円のと全く同じだよなあ。
497Cal.7743:2007/04/01(日) 10:19:44
ロレはロレで、
ブレゲヒゲやらスリースプラングやら
両持ちテンプ受けやら、
ムーブオタ的には萌え萌えポイント満載なんだがな。
ムーブの内容から考えると、
最低ラインが40万クラスというのは安い。
ただなぁ、裏スケじゃないのと、
ブランドにつきまとうイメージがなぁ・・・。orz

ファイブはファイブで、
お気楽な良さがあるよね。
自分で緩急調整して、クロノメーター級を目指したりとか
遊べるしね。
498Cal.7743:2007/04/01(日) 11:13:07
90 :>80 :2000/07/22(土) 22:21
>明大卒のAV椎名真理
=明治大学 理工学部 精密工学科@` 99年3月卒@`
勤務先はセイコー・インスツルメンツ
499Cal.7743:2007/04/01(日) 16:09:12
俺様コレクション。その1
ttp://up2.tachiuo.com/up/img-box/img20070401160542.jpg
500Cal.7743:2007/04/01(日) 17:48:57
>>499
正統派。かっこいいお( ^ω^)
501Cal.7743:2007/04/01(日) 18:57:48
>>499
どこに売ってた?日本製5はこういう正統派セイコーデザイン見かけないよね。
502Cal.7743:2007/04/01(日) 19:33:15
>>499
これいいね!こんなんあるんだ。
503499:2007/04/01(日) 20:59:47
型番はSKX865J1でステンバックだよ。
裏は0N始まりだから2000年の11月かな?
オカチマチを一日中歩き回って見つけた(w
504Cal.7743:2007/04/01(日) 21:45:47
おお、なんと現行の品物とは・・大切にされるが良いぞ。
ステンバックいいな・・・
505Cal.7743:2007/04/01(日) 23:25:23
入門者です。ファイブを純正のSSベルトから革バンドに代えたいんですけど、この前初めて買ったファイブは、幅が狭くて代えられそうもありません。ファイブはみんな幅が同じですか。
506Cal.7743:2007/04/01(日) 23:32:05


あややは   ネ申!!                でつ



507Cal.7743:2007/04/02(月) 00:17:47
>>505
いえ、同じ5でもモデルによってラグの形状、サイズはいろいろです。
専用のベルトしかつかないもの。普通に汎用のベルトが使えるもの。
千差万別です。
508Cal.7743:2007/04/02(月) 00:56:22
>>507
汎用ベルトが使えるタイプが欲しいのですが、通販で買う場合、見分け方とかありますか?品番とか。
509Cal.7743:2007/04/02(月) 07:41:51
一目瞭然だろが、ボケ
510Cal.7743:2007/04/02(月) 11:45:13
初心者にはそれがわからんのです
511Cal.7743:2007/04/02(月) 12:29:48
ラグというのが一体何なのか調べてみて、
それでも分からないなら諦めた方がいいな。
見分け方も何も、見れば本当に一目瞭然だよ。

つーか専用ブレスしか使えない物でも、
工夫次第で革ベルトも付けられたりするからなあ。
まあ、そういうタイプは専用以外はあまり見栄えしないことが多いけどね。
512Cal.7743:2007/04/02(月) 14:16:05
>>497
>ブレゲヒゲやらスリースプラングやら
>両持ちテンプ受けやら、
>ムーブオタ的には萌え萌えポイント満載なんだがな。

チラネジテンプも含めて
コンピューター制御で工作誤差の減った今では
要らない機構だけどな
機能的には無駄なのも時計好きは知っている

ムーブオタは視野が狭くて困るよw
513Cal.7743:2007/04/02(月) 16:13:23
>>512
え!? 両持ちテンプ受けはさておき、
平ヒゲよりも姿勢差が出難いブレゲヒゲと
ヒゲゼンマイへのダメージが少ないフリースプラングは
意味があるだろ。
特にフリースプラングなんて調整範囲が狭い分、
工作精度が上がって基本の歩度の精度が良くなった現代だからこそ、
採用例が増えているという話だぞ。
514Cal.7743:2007/04/02(月) 16:19:54
先月結納返しでターノグラフ貰ったんですよ。
先週末花見の席で、ほとんど付き合いのない同僚(自称時計マニア)が見せて見せてって鼻息荒くやってきたんで渡したんですけど
なんか壊しそうな勢いでいじりだして、「こんなもんか。俺のセイコー5と変わらないね。」って言って返してきました。
挙句の果てに「お金は大事にしなよ。」って・・・。
周りはドン引きしてました。

なんでそんなこと言われなくちゃならないんでしょうね。
普通返す時って「ありがとう」じゃないのかな。
515Cal.7743:2007/04/02(月) 16:48:38
>>514
ありがとう
516Cal.7743:2007/04/02(月) 17:11:11
>>513
>採用例が増えているという話だぞ。
それが、売り口上だと言うのにw
平ヒゲでも十分精度は出る

試しに
普通のミヨタでも買ってチューンしてみろよ
517Cal.7743:2007/04/02(月) 17:25:33
>>513,516
スレ違い。よそでやれ。
518Cal.7743:2007/04/02(月) 18:12:45
7Sの日差20秒5,000円でじゅうぶんだ。
519Cal.7743:2007/04/02(月) 18:14:50
そりゃオマエのショボイ人生にはじゅうぶんだろうよ
520Cal.7743:2007/04/02(月) 18:50:59
7S26は調整したら、常用したら月差5〜20秒までにできるよ
521Cal.7743:2007/04/02(月) 18:53:37
他に楽しみはないの?
522Cal.7743:2007/04/02(月) 19:08:06
90 :>80 :2000/07/22(土) 22:21
>明大卒のAV椎名真理
=明治大学 理工学部 精密工学科@` 99年3月卒@`
勤務先はセイコー・インスツルメンツ
523Cal.7743:2007/04/02(月) 22:33:02
オマイラ、もっと>>499を褒め称えろ
524Cal.7743:2007/04/02(月) 22:41:45
>>520
20秒以上ならお店が交換してくれますよ
525Cal.7743:2007/04/02(月) 23:04:52
>>524
いやいや、日差じゃなくて月差な。
日差換算で0.5〜1秒くらいには根気よくやればすぐなる
それ以上は運と使用状況の把握

オレのは直近だと3月1日にカレンダー調整して
常用してるが1日半別の時計を使ってたので放置
その日に10秒進んだ、そのまま使ってて
いま、4月3日で+18秒だよ

まぁ、4月30日にカレンダー調整するから、
そのときに進んでいるのが1分以内だったら放って置くが
526Cal.7743:2007/04/02(月) 23:06:05
てか、日常時計にするのに、いくら安物の機械式でも
日に10秒以上進んだら使い物にならないw
527Cal.7743:2007/04/02(月) 23:09:37
あぁ・・・まだ4月2日だな
528Cal.7743:2007/04/02(月) 23:18:31
7S搭載機は安いから、ずれてもおもちゃ感覚で『まぁいいや(プゲラ』って
なるんだろうけど、セイコーが真剣に作ったムーブメントだろ

今の機械工作精度を舐めたらイカンぜ
529Cal.7743:2007/04/02(月) 23:41:15
まあ、なんだ、
スーパーカブみたいなもんだな
530Cal.7743:2007/04/03(火) 00:00:44
おまいら千円でピンレバーウオッチ買ったことないだろ。
手巻きで半年間動いて突然ぶっこわれる。
香港製の、石数がゼロの奴。

それに比べりゃ7Sはとてもおもちゃとは呼べない。
531Cal.7743:2007/04/03(火) 01:02:55
SEIKOのスクールタイムっていうピンレバーの時計が昔あったな 3年使ってOHして
あと5年ぐらい使ってたよ いくらで買ったかは忘れたけど安かったと思う
532Cal.7743:2007/04/03(火) 01:34:53
イ-ベイ見てたらチェッカ−ボ−ドダイヤルの5があるんだな。
noJ4系のバ−ジョンだけど。
533Cal.7743:2007/04/03(火) 13:27:52
90 :>80 :2000/07/22(土) 22:21
>明大卒のAV椎名真理
=明治大学 理工学部 精密工学科@` 99年3月卒@`
勤務先はセイコー・インスツルメンツ
534Cal.7743:2007/04/03(火) 18:51:21
ロレックスを労働者の時計って言うけれど
真の労働者の時計は 5 だよな。
535Cal.7743:2007/04/03(火) 19:41:01
阿呆?

ロレックス=ホワイトカラーの時計
ファイブ=ブルーカラーの時計
労働者の意味合いが違う
536Cal.7743:2007/04/03(火) 19:44:30
阿呆?
ロレのどのモデルの事逝ってんだ?
話はそれからだw
537Cal.7743:2007/04/03(火) 19:52:13
ファイブはブルーカラー用だがブルーカラー用のロレックスなんてありませんからw
538Cal.7743:2007/04/03(火) 19:58:25
ロレバカ必死すぎ
スレ違いだから消えろ
539Cal.7743:2007/04/03(火) 20:00:44
マジレスするとあるんだけどな
ブルーカラー用w
540Cal.7743:2007/04/03(火) 23:50:30
スレ違いの話を始めた>>534が消えればいいんでしょ
541Cal.7743:2007/04/03(火) 23:51:53
マジレスと言いながらモデル名が書けない阿呆な>>539

ファイブ使ってる奴って本当に悲惨
542Cal.7743:2007/04/03(火) 23:52:47
↑もう煽りはお腹いっぱい
543Cal.7743:2007/04/03(火) 23:55:36
早くマジレスしてくれよw
544Cal.7743:2007/04/04(水) 00:24:43
無理だよ。煽る奴は逃げ足も速いから。
545Cal.7743:2007/04/04(水) 00:31:50



  基地外チョンは氏ね!

      あややで萌え萌えでつ!


546Cal.7743:2007/04/04(水) 00:34:25
あやや?

ああ、あのダウン症顔のドブスか
547Cal.7743:2007/04/04(水) 00:44:39
くだらん。相手にならん。無駄がなく飽きのこない時計が結局は最高ということでいいんでないかい?俺も俄然フアイブ派。
しかし愛用のメタっぽい紺は全く同じの見ないな。色違いを探しているが、ケースもバンドも全然違うのばかりだ。色違いを探すのは至難のワザだな。
548Cal.7743:2007/04/04(水) 00:47:00
>無駄がなく飽きのこない時計が結局は最高

俺はロレックス使ってるけど賛成!
549Cal.7743:2007/04/04(水) 01:12:38
おそらく5を宇宙に着けていってもスピードマスター同様しっかり作動するだろう。
クロノは付いてないけどね。
550Cal.7743:2007/04/04(水) 01:15:37
>>549
無重力状態では回転垂が動かないのでダメ〜
551Cal.7743:2007/04/04(水) 01:16:33
>>550
慣性があるから竜頭を巻く代わりに振ればおk
552Cal.7743:2007/04/04(水) 01:19:18
無重力状態で「腕を振る」なんて運動できないんじゃないか?
ウンコするときも掃除機みたいな吸引ホースに吸い込ませるらしいし。
とにかく筋力が衰えるらしい。
553Cal.7743:2007/04/04(水) 01:23:55
>おそらく5を宇宙に着けていってもスピードマスター同様しっかり作動するだろう。
>クロノは付いてないけどね。

スピマスは手巻きなんですけどwww
554Cal.7743:2007/04/04(水) 01:47:52
5って、そんなにダサイのか?
555Cal.7743:2007/04/04(水) 01:49:50
はい
556Cal.7743:2007/04/04(水) 01:50:24
アポロ13のクルーを救ったのはスピマスだという話は良く聞く話だが、
船内でスピマスの時刻合わせに使っていた主時計がセイコークォーツだったことは誰も知らない・・・
557Cal.7743:2007/04/04(水) 01:51:29
セイコークオーツは世界最強
でもセイコーDは世界最悪
558Cal.7743:2007/04/04(水) 01:51:30
ブライトニング使いに、マジでバカにされた・・・
559Cal.7743:2007/04/04(水) 01:51:49
>>556
死んでくれ
560Cal.7743:2007/04/04(水) 01:52:09
ブライトニング使いは、なんか偉そう
561Cal.7743:2007/04/04(水) 01:52:12
ブライトニング使い・・・パチですか?
そりゃお気の毒w
562Cal.7743:2007/04/04(水) 01:55:08
ブラ使いは、なけなしの金で買っている為、
ブラ使いである事に、プライド持っとる
その点、ロレ使いは、違うねぇ!
563Cal.7743:2007/04/04(水) 01:59:03
5は、どこが、最悪なの?
564Cal.7743:2007/04/04(水) 02:01:36
所有者が高級機械式時計と変わらないと思っているところが最悪

ブスと美人、どっちもマンコついてて同じ女だろうって理論振りかざしてるのと同じ
565Cal.7743:2007/04/04(水) 02:01:58
(天狗になってる)ブラ使い…死ね
566Cal.7743:2007/04/04(水) 02:02:52
5は、低級なの?
567Cal.7743:2007/04/04(水) 02:03:31
D自体は素晴らしい時計だが、持ってる奴が最悪
568Cal.7743:2007/04/04(水) 02:04:05
D所有者が低所得
569Cal.7743:2007/04/04(水) 02:04:34
D所有者が低学歴
570Cal.7743:2007/04/04(水) 02:06:18
値段なりなんじゃないの?
571Cal.7743:2007/04/04(水) 02:33:57
無頼とリング=セクターww
572Cal.7743:2007/04/04(水) 05:59:21
高飛車な美人より優しいブスの方が好きだ
573Cal.7743:2007/04/04(水) 06:01:15
>>553
無重力状態では自動巻が機能しないという考えに縛られてる厨房発見
574Cal.7743:2007/04/04(水) 07:54:34
>>556
初耳。
ソースor詳細記述を激しく希望。
よろしく。
575Cal.7743:2007/04/04(水) 09:42:04
>>573
フォルティスコスモノート(自動巻き)同様っていうなら納得だが、スピードマスター(手巻き)同様ってところが気になっただけなんだが
576Cal.7743:2007/04/04(水) 13:00:51
最近5使ってないからそろそろ使ってみます。
前スレで歩度調整で月差とか言っているのは本当?
俺もいじくってみたけどなかなか微妙な操作だから日差10秒くらい
にしかできなかった。
577Cal.7743:2007/04/04(水) 13:43:53
>>576
上出来。
578Cal.7743:2007/04/04(水) 14:13:27
>>535
知り合いの土木作業員がやっとの思いで
ロレックス買ったと自慢してたけどな。
579Cal.7743:2007/04/04(水) 14:19:36
さらしage
580Cal.7743:2007/04/04(水) 18:43:13
>>546
オレもそう思ってた。
だよな。
581Cal.7743:2007/04/04(水) 18:57:53
90 :>80 :2000/07/22(土) 22:21
>明大卒のAV椎名真理
=明治大学 理工学部 精密工学科@` 99年3月卒@`
勤務先はセイコー・インスツルメンツ
582Cal.7743:2007/04/04(水) 21:15:05
お邪魔します〜ファイブの7S26Aはシンプルだし、裏スケで素晴らしい時計だと思う、仕事でもプライベートでもオールマイティにいけますな!!
583Cal.7743:2007/04/04(水) 21:28:32
ドキューソゥが食費削って買ったロレを自慢してるのは超格好悪いと思う。
知的で温厚な人がさりげなく地味な5を着けてるのは格好いいよな。
584Cal.7743:2007/04/05(木) 04:18:06
初耳。 ソースor詳細記述を激しく希望。 by>>574
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
何でもかんでもネットに情報があると思ってる奴、ばか
585Cal.7743:2007/04/05(木) 04:27:12
>>576
日差10秒だったら買いっぱなしで出てると思うが
586Cal.7743:2007/04/05(木) 08:24:20
いや、何本買っても+20〜30秒だな。オレが使うと、だけど。
587Cal.7743:2007/04/05(木) 08:52:00
>>556

何も問題なく電気系統が作動している時は、クォーツに軍配があがるのは
誰の目にも明らか。
NASAもそこまでバカじゃないっしょ。

電気や電池での動作も期待できない、想定外のことが起こった時用でしょ>スピマス
普段は詮無いのクォーツ時計でOK。


>>549

859 Name: Cal.7743 [sage] Date: 2007/04/04(水) 18:41:21 ID: Be:
    そりゃほとんどの時計が宇宙に行っても動作はするだろ

    ただ、NASAは採用しないだろうけどな

860 Name: Cal.7743 [sage] Date: 2007/04/05(木) 08:46:56 ID: Be:
    何も問題なく想定内で使う範囲では、どの時計も普通に使える。

    想定外の時にちゃんと動くか、どこまで耐えられるかをテストした結果、
    どの時計が残ってNASAが採用するか?は別の話。


でも、オレはセイコー5使ってるけどね。
588Cal.7743:2007/04/05(木) 11:30:05
>>586
20秒以上なら交換してくれますよ
お店によっては10秒以上
589Cal.7743:2007/04/05(木) 16:05:02
スピマスプロが手巻きなのに60年代NASAで採用された理由

その当時自動巻きクロノは存在してなかったから
590Cal.7743:2007/04/05(木) 16:19:35
60年代の選定時、世間には自動巻クロノが存在していなかったが、
元々NASAの選定の条件は、「手巻き機能がついたクロノグラフ」だった。

なので、メーカーに対して秘密裏に行われた選定作業の時は、事実として
世の中に自動巻のクロノグラフが存在していなかったのは事実。
だから、同時にテストを行った他社のクロノグラフも全て手巻き。

しかしその後、(メーカーにアナウンスされた)公式な見直しの選定(2回目の選定)、
スペースシャトル開発時の再見直し選定(3回目の選定)では、自動巻クロノグラフ
でもエントリーすることができた。
ご存じの通り、今でもそうだが自動巻ムーブは手巻きでゼンマイを巻き上げることも
可能であるから。
要は、自動巻であろうが、手巻きであろうが、クォーツであろうが、「手巻き機能」が
ついてれば選定基準を満たしていることになる。
(実際にはクォーツの手巻きは存在しないのだが、例え話として)

それらの中には純粋な手巻きモデルもあれば、自動巻のモデルもあっただろうが、
結果的にスピードマスターが選ばれた。

「手巻きだから」という理由でスピードマスターが採用された訳ではなく、「手巻きも
できる」クロノグラフであれば自動巻でもよく、スピードマスター以外でも良かった訳。
但し、その他のテストをクリアできれば・・・の話ではあるが。


591Cal.7743:2007/04/05(木) 16:20:05
>>589
NASAのテストなら70年代にも80年代にも行われているが。
592Cal.7743:2007/04/05(木) 16:30:27
セイコー使ってる同士よ・・・、頼むわw

スピードマスターの件だけでなく他社のこともちゃんと理解した上で、「セイコーが好き」なのと
無知でセイコーマンセーなだけの「セイコーが好き」なのは、意味が違ってくるからさぁ。

オメガだけでなく、他社の時計にも良いところ/悪いところや過去の実績を認めた上で、
セイコーを語ろうよな。

スピマスやNASAの件は、ほぼ>>590ので正解。
オメガ厨が大挙して指摘しに押し寄せる前に、スレ内で速やかに問題解決!
593Cal.7743:2007/04/05(木) 16:53:25
ていうか
宇宙逝かないしw
594Cal.7743:2007/04/05(木) 17:22:58
ま、宇宙行かなくても、そんだけ耐久性があるっていうのは、安心感につながるけどね。

今なら、それこそセイコーの自動巻で発電して動くクォーツなんかは、耐久性は別にして
機能としては、良いもん持ってると思うんだけどなぁ。
595Cal.7743:2007/04/05(木) 17:43:18
もしかしたら、
宇宙で耐久性がある=地上での使用で耐久性がある
では無いのではないかと思う今日このごろ。
思うだけだけど。
596Cal.7743:2007/04/05(木) 17:47:09
>>595
スピマスプロの現行ムーブ、レマニア1872(1873かも)なら
1968年から搭載されていて耐久性の評価はとっくに固まっているよ。
597Cal.7743:2007/04/05(木) 18:13:38
>596
今のスピマスは中身違うじゃん
598Cal.7743:2007/04/05(木) 18:17:56
>>597
今のスピマスの話してるんだが(^^;;;
599Cal.7743:2007/04/05(木) 18:30:13
スピマスの話なんてどうでもいい
600Cal.7743:2007/04/05(木) 18:37:03
駄目だこりゃ
でたらめ書いて知らん顔。
601Cal.7743:2007/04/05(木) 19:11:13
5年前くらいの5スレ読んだけど、いい雰囲気だったんだな…
みんな5好きで、博識あって。
602Cal.7743:2007/04/05(木) 20:33:32
そういうファイブファンが、今ここに少なくなってるんだよ。
603ノビチェンコ ◆3VHENTAI7g :2007/04/05(木) 21:18:52
そういう人たちは次のステージに行ったんだろうな。
604Cal.7743:2007/04/05(木) 21:46:40
値上げしていいからハック機能を付けて欲しいよ毎日数秒進む
んだから

今のトコ逆回転ギギギしか対処のしようがないね
605Cal.7743:2007/04/05(木) 22:12:36
ブレスの傷は使い込んだ道具みたいで良い人もいると思うけど
ちょっと気が向いたもんだから目の細かい耐水ペーパー使って
傷を取ってみたよ。必要ないとこはマスクして手早くシュシュ。

こういう事できるからファイブは良いし好きだ。明日、気持ちよく
腕に巻ける。
606Cal.7743:2007/04/05(木) 22:13:58
最近は、秒単位の進みは全く気にならんようになった。
1分進む頃を見越して、1分遅らせるって感じ。

よってハック機能も必要ないな。
つか日差25秒だからなw
607Cal.7743:2007/04/05(木) 23:28:16
ドキューソゥが食費削って買ったロレを自慢してると思い込みたくて仕方がない5厨は超格好悪いと思う。
知的で温厚な人がさりげなく地味なロレを着けてるのは格好いいよな。
608Cal.7743:2007/04/06(金) 00:28:45
もうちょっと洒落た釣りをしたらニ−トくん。
609Cal.7743:2007/04/06(金) 00:32:54
宇宙時計のサンプルの中にはパテもあったって時計雑誌に出てたけどほんと?
あのころのパテにもクロノってあったんですか。
もしそのとおりで、万が一にもスピマスじゃなくてパテが選ばれてたらなんか笑えるw
610Cal.7743:2007/04/06(金) 00:41:21
ふたりはセイコー
ふたりはセイコーMaxHeart
ふたりはセイコーSplashStar
Yes!セイコー5 ←いまここ
611Cal.7743:2007/04/06(金) 03:03:08
90 :>80 :2000/07/22(土) 22:21
>明大卒のAV椎名真理
=明治大学 理工学部 精密工学科@` 99年3月卒@`
勤務先はセイコー・インスツルメンツ
612Cal.7743:2007/04/06(金) 03:32:55
>>607
見栄をはるならフランクでいい。

そこであえてセイコーを選ぶのが時計ジャンキーの趣味であり、遊びなんだと思うが。
トータルでバランスとってりゃ時計くらい自分の趣味に走っても問題ないだろ?
それはもう、周りにウケることしか頭にない奴には理解できないだろうけど。
613Cal.7743:2007/04/06(金) 13:10:54
そんなことばっかり考えて他の時計に対して敵意剥き出しだから馬鹿にされるんだよ
614Cal.7743:2007/04/06(金) 14:09:11
別に612氏は敵意むき出しじゃないだろ。意識し過ぎとちがうか?
615Cal.7743:2007/04/06(金) 14:43:02
>>612>>614
自演寒杉
616Cal.7743:2007/04/06(金) 14:56:49
敵意むき出しではないが、>>612本人が他人を意識しすぎてるのは正解。
自分の趣味だからといって、他人を意識してないように装ってるが、ここに
書き込むこと自体、自分の趣味を正当化するために他人に対して書いている。
617Cal.7743:2007/04/06(金) 17:59:45
まあいいじゃん みんなDが好きなんだからさ
618Cal.7743:2007/04/06(金) 21:32:37
先日、兄がロレのEXTしてたんでジックリと弄らせてもらった。

俺のファイブと比べるとw、まずは、ズッシリと重いな。
無垢ベルトが非常に素晴らしい。ラグの取り付け部も非常に凝ってて、精度も高くシッカリしてる。
風防は厚くて、台形カットが良い感じ。
竜頭もファイブより二周りほどでかくて、頑丈そうだ。
ケースは、さすがはEXT、絶妙な曲線が美しかった。
文字盤も精緻で、ネットで見る高級パチでも足元にも及ばん。
日差も当初は2秒ほどで、6年使って5秒ほどらしい。

まあ、ロレの感想はこんなもんなんだけど、ファイブと最も差を感じるのはケースの出来映えだな。
あの綺麗な曲線のデザインと比べたら、ファイブのケースはあまりに適当過ぎるw
金が有ったら、お気に入りのロレが一つ欲しいね。
619Cal.7743:2007/04/06(金) 22:02:42
マテリアルの質が高いのは当たり前だろw
比べるな・・・

ただ、精度面では、7sでも根気良く弄ったら日差1秒以内になるから頑張れ
そこは海外製品に引けを取らない
620Cal.7743:2007/04/06(金) 22:37:25
セイコーのファイブを一つ買おうと思うのですが、シリーズのなかではどれが人気なのですか
DIVER'SのサムライSSにしようかと迷っています
どうでしょうか
他にお勧めあれば教えてほしいです。
621Cal.7743:2007/04/06(金) 23:15:43
>>620
ttp://www.chronograph.com/store/mli_viewItem.asp?idproduct=1451
持ってるヤツ少ないコレがお勧め
622Cal.7743:2007/04/07(土) 06:33:47
5やオリエントの安い時計ばかり集めています。
カネがないのも理由だけど、いろんな個性の時計が集まって楽しい。

でもまあ、一本くらいは根性入ったのが欲しくなくもないので、
Mr.Shop時計屋さんでも扱ってるSinnの一番安いクロノを買おうかと
思ってます。本当はスピマスが欲しいけど高杉orz
623Cal.7743:2007/04/07(土) 09:00:59
>>622
時計板を荒らすな
時計板を商売に使うな
624Cal.7743:2007/04/07(土) 09:22:58
>>623
ばか?
625620:2007/04/07(土) 12:38:53
>>621
サンクス。参考にしてみますぅ。
626Cal.7743:2007/04/07(土) 13:31:21
そう 623なんて馬鹿の典型。
627Cal.7743:2007/04/07(土) 14:14:16
90 :>80 :2000/07/22(土) 22:21
>明大卒のAV椎名真理
=明治大学 理工学部 精密工学科@` 99年3月卒@`
勤務先はセイコー・インスツルメンツ
628Cal.7743:2007/04/07(土) 18:04:07
さらしage
629Cal.7743:2007/04/08(日) 03:47:01
セイコー5なかなか良いですわ。
オメガを兄の結婚記念に譲った後、
ロレックスのスポーツモデル1本になっちゃって困ってた。
仕事のスーツにあわないし、なにより20代の営業マンがロレックスつけて
客先に行くってのもねえ。クオーツは針の動きが嫌いだから、
機械式で派手すぎずそれでいてみすぼらしくない時計を探していた。
何よりビンボーサラリーマンだからもう1本オメガやGSクラスの時計を買うのは
経済的につらい。
そしたらドンキで見つけたセイコー5。
スーツにぴったりそうだったし、何より安いけれども、しっかりセイコーの
名前が入ってる。
セイコー=普通の時計 って感じで客先にも失礼にあたらないだろう
と思い購入。

なかなかどうして、良いよ、この時計。
個体差であたりはずれあるのだろうが、精度は今のところ日差+10秒以内で
安定してる。
さすがに持ってるロレックスの+1秒にはかなわないけど、
そこまでの精度は求めていないので十分なレベルです。
これから仕事中の時計として長い付き合いになりそう。

ところで祖父の形見でセイコー5アクタスとか言うのを持ってるんですが、
1時間で20分くらい進みます。
40年以上オーバーホールもしてないのだから当たり前なのですが、
安い時計とは言え、形見なのだから生き返らしてやりたい。
こんな古い時計でも修理できるものなんでしょうか?
本体価格よりも高くても2万以内なら直してやりたいです。
630Cal.7743:2007/04/08(日) 04:51:36
>>629
ごはんですよオシシメ
631Cal.7743:2007/04/08(日) 13:15:14
632Cal.7743:2007/04/08(日) 13:23:17
>>629
+10秒はひどいね
633Cal.7743:2007/04/08(日) 14:46:24
一時間で20分ならテンプに脂ゴミがついてるんじゃないの。
時計屋さんでオバホしてもらえばいいんだよ。1万前後でやってくれると思うよ。
また大事に使えばいいんだよ。>>629
634Cal.7743:2007/04/08(日) 16:23:56
アクタスくらいの年代ならセイコーで
純正オーバーホールしてくれるんじゃね?
635Cal.7743:2007/04/08(日) 16:32:30
鴨な。
まあDのオバホできなきゃ時計屋として恥だもんな。
636Cal.7743:2007/04/08(日) 18:08:15
O/Hと言ってもいろいろだから。。。
時計の状態によるでしょ?
それで料金もかわってきます。
637Cal.7743:2007/04/08(日) 18:59:12
7,000円くらいで買った5を
4〜5年に一度くらいずつ定期的にOHに出して長く使う。
当然買った額よりも料金がかかる位だが気にしない。
奥さんがただのおばさんになっても大事にするのが真の男であるように
そんな5使いの鑑になりたい。
638Cal.7743:2007/04/08(日) 19:13:05
それはおばさん好きの俺に対する挑戦か
639Cal.7743:2007/04/08(日) 19:51:43
普段使いのオバハン画像うPお願いします。
640Cal.7743:2007/04/08(日) 20:04:18
641Cal.7743:2007/04/08(日) 20:36:59
>>637は童貞決定
642Cal.7743:2007/04/08(日) 21:32:01
>>640
出品者様、素晴らしい画像、ありがとうございました。
この機種(紀子)は現行ではなくアンティークに見えますが、O/H歴等はありますか。
643Cal.7743:2007/04/08(日) 22:39:08
>>642
ご質問ありがとうございます。
O/H歴はありません。
ジャンクなので神経質な方はお断りします。
644Cal.7743:2007/04/08(日) 23:17:03
>>638
時計板にしてはおもしろいでつ
645Cal.7743:2007/04/09(月) 03:29:05
オーバーホールなんかしなくても壊れない

つか手を入れすぎると寿命を縮めるぞ
646Cal.7743:2007/04/09(月) 17:03:48
遂にファイブが壊れました!!!!!
うちのガレージのコンクリの剥離をするためにタガネをハンマーでガッキンガッキン
やってたら、分針が馬鹿になってグルグルになってしまいますた。

でも、機械は動いてマツ・・・・・。

647Cal.7743:2007/04/09(月) 17:27:58
90 :>80 :2000/07/22(土) 22:21
>明大卒のAV椎名真理
=明治大学 理工学部 精密工学科@` 99年3月卒@`
勤務先はセイコー・インスツルメンツ
648Cal.7743:2007/04/09(月) 18:14:39
ara
649Cal.7743:2007/04/09(月) 20:13:00
>>646
針が外れただけだろ?
650Cal.7743:2007/04/10(火) 22:45:40
age
651Cal.7743:2007/04/11(水) 00:38:26
革ベルトに替えたSKZスーペをして会社に行ったら、
小金持ちの部長さんから「○○君、イイ時計してるねー」と
声をかけられた。
「1.5Kもしないファイブですよ」と答えたらビックリしてた。

オメーとはセンスが違うんだよ(w
652Cal.7743:2007/04/11(水) 00:40:28
だから出世しないんだなw
653Cal.7743:2007/04/11(水) 00:58:54
1500エンもしなけりゃ俺も驚くよ
654Cal.7743:2007/04/11(水) 00:59:40
俺も驚く
655Cal.7743:2007/04/11(水) 02:57:09
>>653

なるほど、ツボはそこでしたか
656Cal.7743:2007/04/11(水) 02:57:57
貧乏自慢キター!!

ロレックスも持っていますが何か?

ロレVSファイブ戦争勃発

ループ

いい加減飽きてきたなあ・・・・。
657Cal.7743:2007/04/11(水) 04:16:06
7S VS ロレックス


精度 7S月差15秒 ロレ日差5秒
歩度調整したらだがロレックスはアジャスターがないので調整できない


価格(最安値) 7S5000円 ロレ日20万

知名度 互角


結局、好みジャマイカ
658Cal.7743:2007/04/11(水) 06:13:53
ロレ一本対5を30本だったら5の方がいいな。
潰す覚悟で緩急針いぢりやれば何本かはクロノメーター並に
出来るのではないか?
659Cal.7743:2007/04/11(水) 07:48:19
5を30本も楽しいとは思うけど、基本的に堅めのデザインばっかりだからなぁ
似たようなのばかりになっちゃうのが残念
もっと遊び心旺盛なデザイン出してくれるといいのに

何度もいわれてるけどちゃんと調整すればクロノメーター並みになるよ
メーカーでそこまで調整されてないだけだし
660Cal.7743:2007/04/11(水) 14:25:52
そうでもないじゃん 100本買うならともかくファイブ結構いろんなデザイン
増えたんじゃね。
661Cal.7743:2007/04/11(水) 15:01:22
貧乏自慢キター!!

ロレックスも持っていますが何か?

ロレVSファイブ戦争勃発

ループ


これってテンプレだよねもはや。
無理に煽っても全然面白くない。
662Cal.7743:2007/04/11(水) 15:32:02
ファイブはファイブで特別な世界があるからじゃね?
貧乏自慢で受けるから無理があるんだと思うよ。
663Cal.7743:2007/04/11(水) 15:42:44
でも、貧乏自慢って楽しくねぇ?
664Cal.7743:2007/04/11(水) 15:46:11
うん 楽しいね。
665Cal.7743:2007/04/11(水) 17:31:13
ジジイの病気自慢みたいな感じ(w
666Cal.7743:2007/04/11(水) 21:00:38
俺も貧乏自慢好きw
リセールバリューなんぞないから真に楽しめるってもんよ。
デイトナなんか買ったって相場ばっか気になるだろうし
結局使わないで終わる人間も多いのではなかろうか?

俺が大学生だったバブル真っ盛りの90年頃も機械式時計のブームでしたね。
あの頃、デイトナが確か45万くらい、片や逆輸入の5が1万円くらいかな。
今では5はノーマルなタイプが相変わらず1万前後で(モノによっては
5,000円くらいでも)買えるのに、デイトナは百万じゃ買えなくなったもんな。
何かが間違っているとしか思えないw
667Cal.7743:2007/04/11(水) 23:06:26
ttp://store.yahoo.co.jp/hammer/scjc007.html

これ使ってる方いらっしゃいますか?
668Cal.7743:2007/04/12(木) 01:12:05
>>661
俺マジでロレックスもファイブも持ってるよ。
まったくの別物だけど、それぞれ素晴らしい時計だと思うよ。
両方うpしようか?
669Cal.7743:2007/04/12(木) 02:06:34
>>668
うpうp!
670Cal.7743:2007/04/13(金) 00:27:48
時計好きならファイブからロレぐらいのブランドだったら持ってるよw
弄るのが趣味だと安く揃うからね。
671Cal.7743:2007/04/13(金) 01:21:13
セイコー海外版の入門者です。ファイブ、クロノ、ダイバーズの中で一つ買うとして、これを持っているとお洒落、通好みというのは有りませんか?
672Cal.7743:2007/04/13(金) 01:29:09
90 :>80 :2000/07/22(土) 22:21
>明大卒のAV椎名真理
=明治大学 理工学部 精密工学科@` 99年3月卒@`
勤務先はセイコー・インスツルメンツ
673Cal.7743:2007/04/13(金) 02:26:10
ミスタ−ウオッチを検索して自分の好み探せばいいんだよ。>>671
人それぞれだから言うことは違うよ。まあ俺はNO.75。
674Cal.7743:2007/04/13(金) 22:00:09
さらし揚げ
675Cal.7743:2007/04/14(土) 03:02:39
店長乙
676Cal.7743:2007/04/14(土) 08:28:25
店長さんがあの価格で生活していけるってことはファイブの原価っていくらくらいなんだろう?
677Cal.7743:2007/04/14(土) 09:05:28
>>676
セイコーからインセンティブが入るんだよ。
0円携帯と同じ仕組み(w
678Cal.7743:2007/04/14(土) 10:38:51
>>676
HP見てみろよ、売ってるの5だけじゃないやんw
679Cal.7743:2007/04/14(土) 16:27:06
捕手
680Cal.7743:2007/04/15(日) 19:14:40
90 :>80 :2000/07/22(土) 22:21
>明大卒のAV椎名真理
=明治大学 理工学部 精密工学科@` 99年3月卒@`
勤務先はセイコー・インスツルメンツ
681Cal.7743:2007/04/16(月) 00:41:11
>>676-677
逆輸入なのにインセンティブなんて出るかよw

資産家で時計売りは道楽だ。
時計が好きだから売ってるだけ
682Cal.7743:2007/04/16(月) 00:57:47
で、ここで宣伝してるわけですね
683Cal.7743:2007/04/16(月) 01:29:45
おまえひねくれもんだなw
684Cal.7743:2007/04/16(月) 05:28:48
ageたりsageたりお忙しいですね店長(^-^)
685Cal.7743:2007/04/16(月) 05:54:43
90 :>80 :2000/07/22(土) 22:21
>明大卒のAV椎名真理
=明治大学 理工学部 精密工学科@` 99年3月卒@`
勤務先はセイコー・インスツルメンツ
686Cal.7743:2007/04/16(月) 16:48:25
>>684
はいはい
687Cal.7743:2007/04/16(月) 20:03:34
ナイロンストラップに換えられるタイプでこれっていうお勧めを教えてちょ
688Cal.7743:2007/04/16(月) 20:38:18
高い>SNZD27
安い>SNKE51
689Cal.7743:2007/04/16(月) 21:16:32
>>687
最初から付いてるのじゃダメ?
ttp://www.rakuten.co.jp/alevel/110710/399245/
690Cal.7743:2007/04/16(月) 22:29:20
>>681
ネタにマジレスカコイイ!w
691Cal.7743:2007/04/16(月) 23:49:38
>688-689
おお、いいですね。ありがとう!
692Cal.7743:2007/04/16(月) 23:55:16
あのさ、週末ドンキとか行ってきたら結構売ってたんだけど、
ああいうところのでも結構性能いいかな?
デザイン的には買ってもよさそうなのがいくつかあったんだけど。
693Cal.7743:2007/04/16(月) 23:57:17
どこで買っても同じ物だが
694Cal.7743:2007/04/16(月) 23:58:20
>>692
大丈夫だよ 気に入ったものがあったら買っとけ
695Cal.7743:2007/04/17(火) 00:10:04
おー、速レスサンキュー
来週辺り行ってくるわ
696Cal.7743:2007/04/17(火) 00:14:52
ドンキホーテってあんまり信用されていない。
697Cal.7743:2007/04/17(火) 00:17:17
>>689のは純正のベルトが安っぽいのでNATOストラップとかに変えるといい感じ。
ナイロンもいいがレザー仕様ストラップに変えてみた。

ttp://up2.tachiuo.com/up/img-box/img20070417000702.jpg
ストラップのほうが本体より高かったけど後悔はしていない。
698Cal.7743:2007/04/17(火) 00:28:21
こんな時計、どこで買おうが一緒だろ
数千円の安物時計買うくらいで心配すんなよ
699Cal.7743:2007/04/17(火) 00:34:04
店頭とネット通販の価格がえらい違うんだけどなんなの?
700Cal.7743:2007/04/17(火) 00:36:22
ネットだから安いってことはないです。
701Cal.7743:2007/04/17(火) 00:37:51
店頭:販売コスト(主に人件費)が高いからそれを上乗せ
ネット通販:販売コストを抑えることが出来るので安く販売出来る
D買う層は一般常識も知らねーのか
ホント屑にお似合いだな、この時計
702Cal.7743:2007/04/17(火) 00:44:36
>>701
だから時計関係はネットだから特に安いってことはねーって。
えらそうに言ってる分余計馬鹿すぎ。
たとえばロレックスの価格ひとつ見てもわかりそうなもんだが。
703Cal.7743:2007/04/17(火) 00:51:42
セイコーDのスレで何言ってるんだこの池沼は
スレ違いだからどっか逝け
704Cal.7743:2007/04/17(火) 01:17:38
ファイブ専門店:ファイブで利益を出す
普通の時計店:他の時計でぼろ儲け、ファイブは客寄せ
705Cal.7743:2007/04/17(火) 01:33:04
>>703
プププ!
悔しくて顔真っ赤にしてるのがまるわかり。
ちなみに俺はネットで最安値7980円だった物を
ドンキの環七通り店で6980円で買った。
これはスレ違いかな?それとも君の住んでる田舎では高いのかな?

しっかしネットだと中間コスト云々って一昔前の常識持ち出して
本当に馬鹿丸出しだね。
激安量販店等の出現以来その常識はとっくに崩壊してるのにww
706Cal.7743:2007/04/17(火) 01:41:55
ドンキの環七店か
淡島通りに住んでるからたまに行くわ
つーか一般論であって例外はあるに決まってるだろうが
707Cal.7743:2007/04/17(火) 08:10:06
>>706
ウソで騙して売れたとしても長続きはしないのでは?
708Cal.7743:2007/04/17(火) 11:08:49
90 :>80 :2000/07/22(土) 22:21
>明大卒のAV椎名真理
=明治大学 理工学部 精密工学科@` 99年3月卒@`
勤務先はセイコー・インスツルメンツ

90 :>80 :2000/07/22(土) 22:21
>明大卒のAV椎名真理
=明治大学 理工学部 精密工学科@` 99年3月卒@`
勤務先はセイコー・インスツルメンツ
709Cal.7743:2007/04/17(火) 11:32:31
>>707
勘違いすんなよ
俺はDなんて糞時計持ってねーから

一般的な傾向の話をしてるだけで、例外は何にでも存在する
つーかドンキでDなんて買って勝ち誇るなんてどんだけDQNだよw
710Cal.7743:2007/04/17(火) 14:00:31
>>709
馬鹿丸わかりの文章だから誤解されるんだよ。w
711Cal.7743:2007/04/17(火) 14:04:19
>>709
君は本当に脳が不自由なのかな?
>>703で言ってる事とずいぶん矛盾しだしたねw
712Cal.7743:2007/04/17(火) 14:27:00
終始一貫してるだろ
>>701から読み返せ池沼野郎
713Cal.7743:2007/04/17(火) 14:47:07
>ちなみに俺はネットで最安値7980円だった物を
>ドンキの環七通り店で6980円で買った。

なんか哀愁を誘うな
D持ちってこんなんばっかりなの?
714Cal.7743:2007/04/17(火) 15:12:34
哀愁を誘うってwそういう了見こそ惨めだと思いますよw
715Cal.7743:2007/04/17(火) 15:30:10
>ちなみに俺はネットで最安値7980円だった物を
>ドンキの環七通り店で6980円で買った。

これこそ惨めだろ
惨め:かわいそうで見るにしのびないさま。いたいたしいさま。「―な暮らし」
716Cal.7743:2007/04/17(火) 15:43:39
キミも可哀想なひと。
717Cal.7743:2007/04/17(火) 18:58:54
同じ雲下時計同士なのにね。
718Cal.7743:2007/04/17(火) 19:15:53
90 :>80 :2000/07/22(土) 22:21
>明大卒のAV椎名真理
=明治大学 理工学部 精密工学科@` 99年3月卒@`
勤務先はセイコー・インスツルメンツ
719Cal.7743:2007/04/17(火) 21:46:02
>>712>>715
馬鹿だな。高くて良いのは当たり前。
安くて良い物を手に入れるのがまた趣があるんじゃないか。
このとき買ったDがまた良いんだ。これが。
確かに俺は金持ちじゃない、普通の若手リーマンだが、
ロレックスくらいは持ってるよ。
うpしても良いが。
720Cal.7743:2007/04/17(火) 21:55:05
>ロレックスくらいは持ってるよ。

結局Dだけで勝負出来ないんじゃん
だから馬鹿にされるんだって
721Cal.7743:2007/04/17(火) 21:57:19
なんの勝負だバカw
722Cal.7743:2007/04/17(火) 22:01:18
文盲のレス不要
723Cal.7743:2007/04/17(火) 22:01:22
>>720
別に誰とも勝負してねーし。
君は何と勝負してるの?
724Cal.7743:2007/04/17(火) 22:02:54
Dで満足してると言いながら、ロレ持ってるとか君の方が意味不明なんだけどw
725Cal.7743:2007/04/17(火) 22:04:43
↑スルーで
726Cal.7743:2007/04/17(火) 22:05:42
>>724
Dで満足してるって言葉は俺は1言も言ってないが。
君は妄想癖があるの??

まあ、言いや。確かに満足してるよ。D
DはDで満足してるし、ロレックスはロレックスで満足してる。
何が変か俺にわかるように説明してくれ。
727Cal.7743:2007/04/17(火) 22:13:04
>>697
いいね、これ。なかなかミリタリーチックで。
自分も同じのを持ってるので、参考にさせてもらうよ。
728Cal.7743:2007/04/17(火) 22:13:30
724が馬鹿すぎて笑えるwww
何も言えなくなってるしwwww
729Cal.7743:2007/04/17(火) 22:23:05
730Cal.7743:2007/04/17(火) 22:24:09
ファイブつけてる奴って何かの罰ゲーム?
731Cal.7743:2007/04/17(火) 22:24:29
729=724か?真性の変質者だったらしいな。
732Cal.7743:2007/04/17(火) 22:25:32
そうか
じゃあ氏ね
733Cal.7743:2007/04/17(火) 22:29:45
【米国】「バージニア工大の銃乱射事件の犯人は韓国出身」とワシントンポストが報ず[04/17]
1 :壱軸冠蝶φ ★ :2007/04/17(火) 22:10:18 ID:???
BLACKSBURG バージニア州4月17日--

バージニア工科大学長のチャールズ・W.シュテーガーは、本日月曜日にキャンパスを
つらぬく狂暴な行動で32人を死亡させた、銃を持った男は学校寮の1つに住んでいた
学生であると語った。

攻撃者の名前は公的にはリリースされていないが、CNNにおけるインタビューに
シュテーガーは、彼が「我々の寮の居住者」であったアジア人の男性であると語っている。

この件に関する心当りで連邦の、そして地元の職員を含むさまざまな情報筋が、攻撃者
が韓国の出身であったとワシントンポストに語っている。


(残り部分は翻訳終了次第ウプします)


クマーさんからの依頼で立てました。

ソース:ワシントンポスト(英語)
http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2007/04/17/AR2007041700456.html?hpid=topnews
734Cal.7743:2007/04/17(火) 22:43:52
724なんて ただの変人だよ。粘着質でやたら突っかかってくるだけ。
相手にすんな。
735Cal.7743:2007/04/17(火) 22:48:24
昨日5買ってきました(`-´)ゝ
ちょっと変わった感じのケースデザインと赤い秒針に惚れちゃいました(´ω`)
地元のホームセンターで3500円であったんで即買いでした(^ω^)
736Cal.7743:2007/04/17(火) 22:49:16
>>734
オマエがレスすんな屑
737Cal.7743:2007/04/17(火) 23:38:32
>>734
散々相手にしたオマエが言うな
738Cal.7743:2007/04/17(火) 23:39:09
>>736
やあ、こんにちは。
悔しくってしょうがない感じだね。
739Cal.7743:2007/04/17(火) 23:41:11
両方死ね
740Cal.7743:2007/04/17(火) 23:42:31
迷惑だからどっちも消えてよー
741Cal.7743:2007/04/17(火) 23:43:03
>>738
いや、まったくw
742Cal.7743:2007/04/17(火) 23:51:05
ロレックスで満足してる奴はこのスレくんなよー
743Cal.7743:2007/04/17(火) 23:51:39
糞ロレ
ファイブ最高
744Cal.7743:2007/04/17(火) 23:53:52
>>724=743
745Cal.7743:2007/04/17(火) 23:57:59
GS>>D>>>>ロレ
746Cal.7743:2007/04/18(水) 00:06:10
>>744
オイオイ、やめてくれよ
俺は糞みたいなDは持ってねーから

ロレに関しては>>726にでも訊いてくれよ
747Cal.7743:2007/04/18(水) 00:07:05
748Cal.7743:2007/04/18(水) 00:13:06
貧乏自慢キター!!

ロレックスも持っていますが何か?

ロレVSファイブ戦争勃発 ← 今ここw

ループ
749Cal.7743:2007/04/18(水) 00:17:22
なぜか必死に粘着してるクズがいるなw
750Cal.7743:2007/04/18(水) 00:26:44
逆輸入みたいなゴミの話はゴミスレでやってくれ。

と言われたのでゴミスレへやってきました。

ボーイの方がいい。
751Cal.7743:2007/04/18(水) 00:35:47
爆笑の太田?・・・いえいえ、チョ・スンフィという韓国人です
ttp://www.foxnews.com/images/root_images/041707_shooter3.jpg
752Cal.7743:2007/04/18(水) 00:39:27
753Cal.7743:2007/04/18(水) 00:40:13
>>749

さあ、盛り上がってまいりました!
754Cal.7743:2007/04/18(水) 00:42:14
なぜか必死に粘着してるクズがいるなw
755Cal.7743:2007/04/18(水) 00:46:38

おお、レス早WW
粘着乙w
756Cal.7743:2007/04/18(水) 00:47:04

おお、レス早WW
粘着乙w
757Cal.7743:2007/04/18(水) 00:47:44
やべ、重複WW
吊ってくるw
758Cal.7743:2007/04/18(水) 00:48:21
↓以下、おまんたで
759Cal.7743:2007/04/18(水) 00:51:56
>>735
せっかく自分の財布から金を出して買った時計だ、お互い大事にガンガン使おうぜ。
とりあえず、少々の時間の狂いは「仕様」だから、あんまり気にしないように。

どうしても気になるなら、裏蓋を開けて歩度をいじって、・・・泥沼のファイブの世界へw
760Cal.7743:2007/04/18(水) 00:55:51
>>735
せっかく自分の財布から金を出して買った時計だ、お互い大事にガンガン使おうぜ。
とりあえず、少々の時間の狂いは「仕様」だから、あんまり気にしないように。

どうしても気になるなら、裏蓋を開けて歩度をいじって、・・・泥沼のファイブの世界へw
761Cal.7743:2007/04/18(水) 00:56:00
>>735
せっかく自分の財布から金を出して買った時計だ、お互い大事にガンガン使おうぜ。
とりあえず、少々の時間の狂いは「仕様」だから、あんまり気にしないように。

どうしても気になるなら、裏蓋を開けて歩度をいじって、・・・泥沼のファイブの世界へw
762Cal.7743:2007/04/18(水) 00:56:09
>>735
せっかく自分の財布から金を出して買った時計だ、お互い大事にガンガン使おうぜ。
とりあえず、少々の時間の狂いは「仕様」だから、あんまり気にしないように。

どうしても気になるなら、裏蓋を開けて歩度をいじって、・・・泥沼のファイブの世界へw
763Cal.7743:2007/04/18(水) 00:56:19
>>735
せっかく自分の財布から金を出して買った時計だ、お互い大事にガンガン使おうぜ。
とりあえず、少々の時間の狂いは「仕様」だから、あんまり気にしないように。

どうしても気になるなら、裏蓋を開けて歩度をいじって、・・・泥沼のファイブの世界へw
764Cal.7743:2007/04/18(水) 00:56:28
>>735
せっかく自分の財布から金を出して買った時計だ、お互い大事にガンガン使おうぜ。
とりあえず、少々の時間の狂いは「仕様」だから、あんまり気にしないように。

どうしても気になるなら、裏蓋を開けて歩度をいじって、・・・泥沼のファイブの世界へw
765Cal.7743:2007/04/18(水) 00:56:37
>>735
せっかく自分の財布から金を出して買った時計だ、お互い大事にガンガン使おうぜ。
とりあえず、少々の時間の狂いは「仕様」だから、あんまり気にしないように。

どうしても気になるなら、裏蓋を開けて歩度をいじって、・・・泥沼のファイブの世界へw
766Cal.7743:2007/04/18(水) 00:56:46
>>735
せっかく自分の財布から金を出して買った時計だ、お互い大事にガンガン使おうぜ。
とりあえず、少々の時間の狂いは「仕様」だから、あんまり気にしないように。

どうしても気になるなら、裏蓋を開けて歩度をいじって、・・・泥沼のファイブの世界へw
767Cal.7743:2007/04/18(水) 00:56:55
>>735
せっかく自分の財布から金を出して買った時計だ、お互い大事にガンガン使おうぜ。
とりあえず、少々の時間の狂いは「仕様」だから、あんまり気にしないように。

どうしても気になるなら、裏蓋を開けて歩度をいじって、・・・泥沼のファイブの世界へw
768Cal.7743:2007/04/18(水) 00:57:03
>>735
せっかく自分の財布から金を出して買った時計だ、お互い大事にガンガン使おうぜ。
とりあえず、少々の時間の狂いは「仕様」だから、あんまり気にしないように。

どうしても気になるなら、裏蓋を開けて歩度をいじって、・・・泥沼のファイブの世界へw
769Cal.7743:2007/04/18(水) 00:57:12
>>735
せっかく自分の財布から金を出して買った時計だ、お互い大事にガンガン使おうぜ。
とりあえず、少々の時間の狂いは「仕様」だから、あんまり気にしないように。

どうしても気になるなら、裏蓋を開けて歩度をいじって、・・・泥沼のファイブの世界へw
770Cal.7743:2007/04/18(水) 03:39:20
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【ペローシス】58回獣医師国家試験【χ2乗検定】 [農学]
【今夜ありがと】CR松浦亜弥6【また当たるだろう】 [パチンコ機種等]
【今夜ありがと】CR松浦亜弥6【また当たるだろう】 [パチンコ機種等]
【日産の良心】FFセフィーロ【真の国際車】Part3 [車種・メーカー]
チェロはじめたいと考えてます! [クラシック]
771Cal.7743:2007/04/18(水) 07:11:21
735です
5かなりお気に入りです(´ω`)
GSもロレもあるけど5お気に入り(´ω`)
今んとこ精度問題なし
アンティークで慣れてるから精度なんてほとんど気にしない(^ω^)
日差1分とかでも普段の生活では問題ないから(^ω^)
安いしもう一本買ってこようかな(゚ω゚ )
772爆笑の太田ではありません:2007/04/18(水) 14:40:19
        ,.ィ":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶、 
       ,ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ 
      ,'´::::::::::::::::::::ィノ)洲リハヾ))トi、:::::::::::::::ヽ 
      |::::::::::::::::::ノ   '´    彡ツノ八::::::::', 
      {:::::::::::,r'"             丶::::::i 
      ',::::'  ,ィ=== 、、..    ..,r--=ミ、 li| 
      ',:;  '" ̄ ̄``     '" ̄ ̄´゙`' ゙l- 、 
     にユ、__,'´てt:::Zぅヽ-‐-rf´てi:::Zフ`i-‐'lイl| 
      }(l、 丶 ___ノ'i 、ヽゝ___,ノ  })l| 
      ヽヘ       ,-'、   ト、      l ,リ 
       ヘ        '、r‐、_,-,_ノ       l´ 
        ',        __: :__       ,! 
         ヽ     ∠二二>,     / 
  ∧、      ト、    `ー--−'    /        ∧_ 
/⌒ヽ\      \,,-‐、 `""´    /     . . //~⌒ヽ 
|( ● )| i\     _,,ノ|、  ̄/// / \     /i |( ● )| 
\_ノ ^i | _,,..r''''" ノ | \`', /  /  / ̄`''ー | i^ ゝ_ノ 
 |_|,-''iつl/´    ヽノ| /\   / 、│     l⊂i''-,|_| 
  [__|_|/〉ヽ、  / |/ );;;;/\/   'く    /〈\|_|__] 
   [ニニ〉  ',  ヽ. | /⌒| /   ゚/    / 〈二二] 
   └―'                        '─┘ 
773Cal.7743:2007/04/18(水) 14:47:16
735です
2本目ゲトしてきますた(`゚ω゚´)
774Cal.7743:2007/04/18(水) 16:32:58
セイコ−5は、何というか簡単回路のMT5極管アムプで16cmフルレンジ聴いている
ような雰囲気があるんだな。これは大事なことだよ。独特の世界だね。
高価格機械式やコ−ツばかりじゃ世の中つまらん。
775Cal.7743:2007/04/18(水) 17:09:41
90 :>80 :2000/07/22(土) 22:21
>明大卒のAV椎名真理
=明治大学 理工学部 精密工学科@` 99年3月卒@`
勤務先はセイコー・インスツルメンツ
776Cal.7743:2007/04/18(水) 23:24:37
8cmフルレンジじゃね?
777Cal.7743:2007/04/19(木) 05:52:40
フルレンジなら何センチでもいいんじゃないかな。
真空管のことは知らないけど、なんとなく納得できるよ。
778Cal.7743:2007/04/19(木) 09:56:39
しばらく放置してたダイバーズのゴムバンドが突然千切れたんですが、加水分解とかするんですか?
779Cal.7743:2007/04/19(木) 11:48:36
するよ
だから財布に入れてるコンドームも使用期限内に使うこと
つーか財布に入れとくと破けてることもあるから、財布に入れるのは好ましくない
780Cal.7743:2007/04/19(木) 12:33:37
>>778
ウレタンだから放置プレイは加水分解でモロモロになるね。
いいヤツはポリエーテル系で加水分解しづらいの使ってるけど。

>>779
摩擦でだろ?それ
コンドームのラテックスは加水分解しづらいはずだが。
781Cal.7743:2007/04/19(木) 16:35:40
あまりにも進みすぎるので(日差20秒以上)緩急針を3日間いじり続けて日差+1.5〜3秒のレベルまで
追い込みに成功。

しかしここまでやるとドキドキするね。一日のうちにはマイナスになる時間帯もあって、24時間の平均で
どうにかわずかなプラスにおさまっている感じ。

2〜3回勢いよくブンブン振り回すだけで1秒くらいすぐ進むからなぁw
782Cal.7743:2007/04/19(木) 19:57:33
すみません初心者です。5のブレスを革バンドに代えたいんですけど、弓カンて言うんですか?本体との接合のとこですが、あの金具はペンチかなにかでもぎ取れるんですか?
783Cal.7743:2007/04/19(木) 20:08:40
そんな乱暴なことしないで、時計の裏からラグの穴にはまってるバネ棒
はずせばいいじゃん。百均で売ってる小さなマイナスドライバ−でできるよ。
無理なら時計屋でやってもらえよ。
784Cal.7743:2007/04/19(木) 21:39:50
>>782
ここを全部読んでみよう。
ttp://mr-coo.com/belt-koukan/index.html
785Cal.7743:2007/04/19(木) 22:02:11
パッキンが劣化したのか内側が曇るので
メーカー修理に出したいのですが、
時計店に「メーカー修理で」と頼めばOKですか?
その場合一般的に、その店のマージンは修理費用に上乗せされますか?
786Cal.7743:2007/04/20(金) 00:04:34
どっちみち新品買った方が安上がりだぞ
787Cal.7743:2007/04/20(金) 01:12:40
>>781
日差20秒以上なら交換してくれますよ
788Cal.7743:2007/04/20(金) 08:29:03
>>787

何度も何度もしつこいなおまえ。
789Cal.7743:2007/04/20(金) 14:08:58
せっかく自分の財布から金を出して買った時計だ、お互い大事にガンガン使おうぜ。
とりあえず、少々の時間の狂いは「仕様」だから、あんまり気にしないように。

どうしても気になるなら、裏蓋を開けて歩度をいじって、・・・泥沼のファイブの世界へw
790Cal.7743:2007/04/20(金) 15:12:17
オレはヨドバシとか通販で何個か買っているけどどれも判で押したように+20秒ちょっと進むよ。
よく揃うように品質管理されているという印象だし仕様だと思っている。たとえ交換しても同じような
日差の個体がくるように思えてならないが。

裏蓋開けるツールさえあれば歩度調整なんて実に簡単だし公称日差以内でいちいち交換頼んでたら
クレーマーみたいな気分になってしまう。
791Cal.7743:2007/04/20(金) 16:20:13
オバホしなくても
容易に遅れないように調整してあるからな
792Cal.7743:2007/04/20(金) 16:45:29
オレの5もどれも+15秒程度。
こんだけ正確にどれも遅れるんなら日差5秒にだって合わせられるだろ、
と思ってしまう。
793Cal.7743:2007/04/20(金) 17:56:47
5を2本もってるけどブルーアトラス(\23000)が2日で1分以上進む。
もうひとつ(\6700)は日差20秒位なのにorz
794Cal.7743:2007/04/20(金) 18:56:41
俺のは高いの安いのみんな大体+30秒/日くらいだな。
あんまり差がないのでかえって品質管理が均質だと思って感心したw
795785:2007/04/20(金) 20:27:08
>>786
サンクスコ。そんなに高いの?とビビってデパートの時計コーナーで聞いてみたら、
Dランクで分解修理15330円+送料でした。
高いけど大事にしたい記念の品なので、修理に出してきました。
GW挟んで2ヶ月近くかかるのが痛いです。
他に時計持ってないから安いやつ買わなきゃ。
796785:2007/04/20(金) 20:36:32
そして今気がついたんですがスレ違いですたw
セイコーの総合スレかと思ってたら「SEIKO5」という時計があるのね。
ググってみましたが、安くてデザインもいいですね。
797Cal.7743:2007/04/20(金) 21:02:24
>>796
良い機会だから5を買ってみるべし。
798Cal.7743:2007/04/20(金) 21:17:37
ようするに、修理に出したのは5ではないとw
799Cal.7743:2007/04/20(金) 23:01:49
>>792
20秒以上なら交換してくれるよ
店によっては10秒で!
800Cal.7743:2007/04/21(土) 00:01:55
今日、5を着けて一時間ほどウォーキング+ジョギングしたら一分程進んだんですが仕様ですか?
801Cal.7743:2007/04/21(土) 02:41:06
気のせいだろ。
802Cal.7743:2007/04/21(土) 02:56:20
>>800
一時的にタイムスリップしたんだろ。
803Cal.7743:2007/04/21(土) 03:01:33
光速に近い速度で周りから取り残されると
体験時間が長くなって時計が進んだように感じるよね
804Cal.7743:2007/04/21(土) 03:14:04
タイムトラベラ−だな。>>800は w
805Cal.7743:2007/04/21(土) 09:17:20
交換はしてくれないだろう?
806Cal.7743:2007/04/21(土) 11:05:07
店長「また返品か。こんなのは爪楊枝でチョン、これでおK。」
807Cal.7743:2007/04/21(土) 15:32:56
90 :>80 :2000/07/22(土) 22:21
>明大卒のAV椎名真理
=明治大学 理工学部 精密工学科@` 99年3月卒@`
勤務先はセイコー・インスツルメンツ

90 :>80 :2000/07/22(土) 22:21
>明大卒のAV椎名真理
=明治大学 理工学部 精密工学科@` 99年3月卒@`
勤務先はセイコー・インスツルメンツ
808Cal.7743:2007/04/21(土) 19:14:53
>>800
日差±60秒以内だから仕様
809Cal.7743:2007/04/21(土) 19:37:14
次の5月に出るメカニカルかっこいいね

8Lで前面テンプスケルトン仕様だぞ?
810Cal.7743:2007/04/21(土) 19:47:10
>>803

藻前アインシュタインか?

 まあいいや、5は実用派機械式時計って感じで
 職人って感じがイイ! 安いしかっこいい。
811Cal.7743:2007/04/21(土) 20:03:30
×職人
○ブルーカラー
812Cal.7743:2007/04/21(土) 21:06:11
ファイブの日差調整を解説しているオススメサイトってあります?
専用工具とかいりますか?
一度チャレンジしてみたい。
813Cal.7743:2007/04/21(土) 21:07:19
どんどんいじって
どんどん壊せ
安物だから気にするな
814Cal.7743:2007/04/21(土) 21:08:46
815812:2007/04/21(土) 21:55:18
>>814
そのサイト見たけど、ああいう高価なモニター???が必要なら
手を出さない方が賢明かなと思ったり。

つか裏蓋って簡単に開くのかな?
その時点から素人なので>>814のサイト見て
ちょっとビビって尻込み中ww
816Cal.7743:2007/04/21(土) 22:07:54
この時計を持っているんですが、価値は無いのでしょうか?
また、ベルトが壊れてるんですが、純正のラバーベルト以外に
どんなベルトが合いますでしょうか?革ベルトはおかしいですよね?
http://www.makedostudio.com/watches/seiko-divers/gallery/album38/SKX031
817Cal.7743:2007/04/21(土) 22:11:45
感覚でならある程度調整できるよ、ただ専用計測器が無くて目測だけだから
振り角は見れない
あくまで入手した段階でひげもちがベストと想定してのアジャスター調整

うちのは月差20秒で収まってる

ビブログラフが欲しかったら、ヤフオクの青タオルが中古を5万くらいで売ってる
他だとフリーソフトでビブローっていうソフトがある
ブブログラフの機能をパソコンで代用しようっていうソフトだけど
音を拾うマイクが必要。
自作できるなら数千円程度で作れるんだろうけどそれがだめなら
公式のマイクを買う必要がありそれが35000円位する

専用機械だったらそんなところ
818Cal.7743:2007/04/21(土) 22:12:50
価値はありません
まあオークションに出せば1,000円くらいにはなるんじゃないでしょうか
メタルブレスレットなら合う物もありますが、革ベルトはおかしいです
ラバーが無難でしょう
819:2007/04/21(土) 22:13:54
>>816宛てです
まあセイコー5持つよりかは100000000000倍マシだと思われますので大切に使ってやってくださいね
820Cal.7743:2007/04/21(土) 22:16:09
>>818
1000円ですかorz
つけて歩くのも恥ずかしくなりますね。。。。
品番でぐぐったら海外のサイトばかりですが、
これは日本で販売されていたモノなんでしょうか?
たまたま実家にあったので詳細が分かりません。
821Cal.7743:2007/04/21(土) 22:17:28
びぶ朗の公式はここな
http://tokeiyade.michikusa.jp/
822Cal.7743:2007/04/21(土) 22:21:45
>>820
まんま同じ物は国内販売されてません
それは海外モデルですので
見た目同じで中身クオーツなら国内で売ってます

1,000円っていうのは冗談です
人気モデルですよ
ここよりこっちで訊いた方がよろしいかと

【SEIKO】セイコーダイバーズ【DIVERS】 12th
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/watch/1157106215/
823Cal.7743:2007/04/21(土) 22:46:03
>>822
おお詳細サンクスです!
そのスレに逝ってきます。
824Cal.7743:2007/04/21(土) 22:47:00
相変わらず営業にならないレスはつけんな、ここの住人
825Cal.7743:2007/04/21(土) 22:52:30
>>815
裏蓋空ける、割とシンプルな工具があるんだよ。
ヤフオクとかで探してみ。

おれも開けたこと無いけど、
開けるよりも締める時にシールを傷めずに上手く着けれるかの方が気になる。
826Cal.7743:2007/04/21(土) 22:53:01
店長乙
827Cal.7743:2007/04/21(土) 22:53:25
勝手に開けると保証外となります
828Cal.7743:2007/04/22(日) 00:44:20
保障害
829Cal.7743:2007/04/22(日) 15:57:45
テンチョさんは確かそのうちパーツも売り出すと言ってなかったっけ
830Cal.7743:2007/04/22(日) 20:04:51
通販のMr.Shop時計屋さんて大丈夫ですか?
831Cal.7743:2007/04/22(日) 20:25:04
>>830
喧嘩売っとんのかオンドリャア
832Cal.7743:2007/04/22(日) 23:51:05
83333:2007/04/22(日) 23:54:19
>>831
鶏卵売っとんのかメンドリャア
834Cal.7743:2007/04/23(月) 00:46:12
いいなあ 洒落のわかる人はw
835Cal.7743:2007/04/23(月) 02:48:02
90 :>80 :2000/07/22(土) 22:21
>明大卒のAV椎名真理
=明治大学 理工学部 精密工学科@` 99年3月卒@`
勤務先はセイコー・インスツルメンツ

90 :>80 :2000/07/22(土) 22:21
>明大卒のAV椎名真理
=明治大学 理工学部 精密工学科@` 99年3月卒@`
勤務先はセイコー・インスツルメンツ
836Cal.7743:2007/04/24(火) 01:02:18
>>833
どこの>>33だよ。
このスレの33は俺様なのだが
837Cal.7743:2007/04/24(火) 08:32:10
w
838Cal.7743:2007/04/24(火) 09:08:43
腕時計も機械式もずぶの素人で、きょうはじめて5の存在を知った者なんですが、
質問してもいいでしょうか?
海外製のものについて、具体的にはどの国で作られているのですか?
839Cal.7743:2007/04/24(火) 09:33:50
すみません、追加で、「5」とは何が5なんですか?
重ねてよろしくお願いします。
840Cal.7743:2007/04/24(火) 09:41:24
841Cal.7743:2007/04/24(火) 09:45:57
>>840
あー、ごめんなさい!
>>839は撤回します。完全に見落としてましたorz
ただ、>>838の方は、「海外製」としか分からないのですが…。
842Cal.7743:2007/04/24(火) 10:26:38
>>841
香港・マレーシア・シンガポール・ポーランド
843Cal.7743:2007/04/24(火) 12:38:54
どこかのデジタル時計メーカーのような特定アジアではないと言う事か。
844Cal.7743:2007/04/24(火) 15:25:16
>>842
ありがとうございます。アジア・東欧なんですね。

どこの通販サイトを見てもただ「海外製」なのですが、
実際ファイヴを買ったり店頭でお願いすればチェックさせてもらえるでしょうか?
あと、これらより日本製の方が、作りとしては安心できるものなのでしょうか?

たびたび質問すみません。よろしくお願いします。
845Cal.7743:2007/04/24(火) 15:44:00
>>844
アラブ向けは主に日本でケーシングしてるけど
品質は変わらない

通常は
ムーブは国外で海外でケーシング
846Cal.7743:2007/04/24(火) 15:48:51
日本語で頼む
847Cal.7743:2007/04/24(火) 16:54:58
>>845
日本語でおk
848Cal.7743:2007/04/24(火) 22:45:43
90 :>80 :2000/07/22(土) 22:21
>明大卒のAV椎名真理
=明治大学 理工学部 精密工学科@` 99年3月卒@`
勤務先はセイコー・インスツルメンツ


ところで何でみんなスルーするの?
849Cal.7743:2007/04/25(水) 08:38:12
>>845
レスが遅くなりました。
アラブ向けでない通常は、すべて製造は海外ってことですか?
ムーブメントが>>842で挙がった国の生産だと、ちょっと信頼性に欠けるな…。
850Cal.7743 :2007/04/25(水) 08:53:08
7千円〜1万円の安物に何言ってるんだ?信頼性が欲しけりゃ
メカニカルシリーズとか買えよ。電気製品だって安いのは
みんな中国製とかでしょ。良いのが欲しけりゃそれだけ金払え。
まあ、主要部品は日本製かもしれんし、工作機械は日本製かも
しれんし精度とかは昔の日本の手作業のより良いと思うけどね。

でも、時計じゃないがNIKONのD50がタイ製だったのは驚いたなぁ。
851Cal.7743:2007/04/25(水) 11:54:32
>かもしれんし
憶測ならチラシの裏にでも書いておけw
852Cal.7743:2007/04/25(水) 13:06:38
安い商品価格帯の購入者って
クレーマーが多いとメーカー営業マンが申しておりました。
853Cal.7743:2007/04/25(水) 13:47:34
↑面白いと思ってる?
854Cal.7743:2007/04/25(水) 13:54:07

はぁ?
855Cal.7743:2007/04/25(水) 18:55:09
90 :>80 :2000/07/22(土) 22:21
>明大卒のAV椎名真理
=明治大学 理工学部 精密工学科@` 99年3月卒@`
勤務先はセイコー・インスツルメンツ
856Cal.7743:2007/04/25(水) 23:08:44
おい貧乏人ども。お前らの腕についてんのはゴキブリらしいぞ(笑)
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/watch/1170489718/369
857Cal.7743:2007/04/25(水) 23:18:41
それはスレ違いなのにセイコー5の話をした奴が悪いからね。
858Cal.7743:2007/04/25(水) 23:20:02
>>857=貧乏ロレの住人w
859Cal.7743:2007/04/25(水) 23:22:59
喜んでもらえてなによりです
860Cal.7743:2007/04/25(水) 23:24:56
最安値ロレ(中古)と貧乏5はいいライバル関係だね
861Cal.7743:2007/04/25(水) 23:29:31
>>860
ロレに謝れ!
862Cal.7743:2007/04/25(水) 23:32:53
曜日表示とクイックチェンジが付いてる分ファイブの方が上だよ?
863Cal.7743:2007/04/26(木) 00:41:25
チョンの自演飽きた
864Cal.7743:2007/04/26(木) 14:22:30
無粋でミエミエの自演 さらしアゲ
865Cal.7743:2007/04/26(木) 21:31:35
あのね、都内でファイブをたくさん揃えてる店があったら教えてほしいの。
866Cal.7743:2007/04/26(木) 22:00:27
ドンキ
867Cal.7743:2007/04/27(金) 17:20:54
90 :>80 :2000/07/22(土) 22:21
>明大卒のAV椎名真理
=明治大学 理工学部 精密工学科@` 99年3月卒@`
勤務先はセイコー・インスツルメンツ
868Cal.7743:2007/04/28(土) 10:21:13
ロレって、おれが今まで見たことのあるユーザーはみんなアレなヒトだった。
よって5のユーザーの方がどちらかというと知的でスマートな印象がある。
869Cal.7743:2007/04/28(土) 11:14:00
そんなショボイ燃料はもういいから。
870Cal.7743:2007/04/28(土) 12:44:30
現在中国からアクセス中。
とりあえず盛り上げてくれ。
871Cal.7743 :2007/04/28(土) 12:47:29
ネタをくれ。
アイヤー。チュゴクニセモノイッパイアルヨー。
さっきCRVのニセモノ走ってたアルヨー。

面白い時計を探してくるよ。
873Cal.7743:2007/04/28(土) 16:33:50
874Cal.7743:2007/04/28(土) 19:14:21
90 :>80 :2000/07/22(土) 22:21
>明大卒のAV椎名真理
=明治大学 理工学部 精密工学科@` 99年3月卒@`
勤務先はセイコー・インスツルメンツ

90 :>80 :2000/07/22(土) 22:21
>明大卒のAV椎名真理
=明治大学 理工学部 精密工学科@` 99年3月卒@`
勤務先はセイコー・インスツルメンツ

90 :>80 :2000/07/22(土) 22:21
>明大卒のAV椎名真理
=明治大学 理工学部 精密工学科@` 99年3月卒@`
勤務先はセイコー・インスツルメンツ
875Cal.7743:2007/04/28(土) 21:32:05
>>868
哀れ
87659.41.89.88:2007/04/28(土) 22:19:20
アイヤー。スゴイ・・・・中国雑技団はもはや雑ではない・・アイー。
ニセモノ時計バカリダヨー。

月曜日から仕事でつ。
ニュースで牛肉に含まれる亜硝酸塩で入院患者が続出。
セイコーファイブ探したけど見つからなかったラ。
ツカレタラー。

以上チラシ裏。
877Cal.7743:2007/04/28(土) 23:29:33
中国の時計というと激安トゥールビオンを思い浮かべるんだけど
5より精度高いのかな?
一日に一分も二分も狂うなら激怒だぞw
878Cal.7743:2007/04/29(日) 00:31:44
おまえら、文句言う前に調整してから使えよ

日差3秒以内なら簡単にあわせられるんだから

うちのはまだ、月差20秒を維持できてるぞ
879Cal.7743:2007/04/29(日) 00:35:19
今月はちょっと遅れ気味で、3月1日にカレンダー調整して
逆回しハックで秒針合わせていま4/29でマイナス8秒くらいだ

それくらいいけるからやってみろ

これがロレックスやオメガのコアキシャルだと素人には調整できないから
メーカーや第三者任せになり、日差1秒以内には追い込んでもらえないぞ


この点では安くても使いやすい点ではあるだろ
880Cal.7743:2007/04/29(日) 00:36:36
>マイナス8秒

壊れてんじゃないの?www
881Cal.7743:2007/04/29(日) 00:46:40
>>868
ロレックスもセイコー5も両方持ってる人は多いと思うぞw
882Cal.7743:2007/04/29(日) 00:50:29
多くないよ
ゴミ買わないもんwww
883Cal.7743:2007/04/29(日) 00:56:50
>>880
2ヶ月でマイナス8秒だぞ???わかって書いてるのかオマエ???
884Cal.7743:2007/04/29(日) 01:01:31
やーすごいすごいよかったよかった
885Cal.7743:2007/04/29(日) 01:09:58
>>883
書き方がわかりにくかったが確かに凄い。
しかし個人的にはマイナスは嫌だな。
2ヶ月でマイナス8秒より1ヶ月でプラス30秒の方が良いな。
886Cal.7743:2007/04/29(日) 01:37:12
誰も5の精度に文句言ってないのにそんなオナニー見せられてもね。
日差日差言うなら電波買うっての。
そもそも同じ時計を毎日する訳じゃないし月差なんて気にしたことも無い。
887Cal.7743:2007/04/29(日) 01:45:45
>>883
アオリだけ弄ってその精度? グラファーなし?
888Cal.7743:2007/04/29(日) 02:09:44
>>887
もちろん。だから振り角は知らん。時間さえよければそれで良し
889Cal.7743:2007/04/29(日) 02:13:17
だからよくねーってw
890Cal.7743:2007/04/29(日) 02:17:01
ひげもちなんて気にするな!!!!
891Cal.7743:2007/04/29(日) 02:27:02
>>887
Dにアオリ機構は無い。
892Cal.7743:2007/04/29(日) 02:30:32
>>891
ありますがな。
893Cal.7743:2007/04/29(日) 02:34:17
アジャスターはあるよ
直付けだから難易度は高いけど
894Cal.7743:2007/04/29(日) 02:36:24
Dには煽り機構がついてるだけ
895Cal.7743:2007/04/29(日) 02:36:46
>>892
どこにあるんだ?教えてくれ。
言っておくが緩急針微動調整装置とアオリ調整装置は違うからな
896Cal.7743:2007/04/29(日) 02:45:15
セイコーのブライツのスレってないんですか?
新社会人で買おうと思うんですが、特に悪い評判とかないですよね?
897Cal.7743:2007/04/29(日) 02:48:26
あるよ
新作出なすぎで(多分もう出ない)過疎化してるけどね・・・
あと「ブライツ」で検索しても出てこないのも原因かな(一応)
【唯我】SEIKO BRIGHTZ【独尊】11
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/watch/1128733336/
898Cal.7743:2007/04/29(日) 02:49:41
コメント欲しかったらそっちに書いてね
複数持ってるのでアドバイスは出来ます
899896:2007/04/29(日) 03:12:06
お、ありがとうございます。
検索で大文字、小文字区別してなかった…。
スレの方で新作でないあたりの理由も伺いたいです。
900Cal.7743:2007/04/29(日) 06:33:38
900
901Cal.7743:2007/04/29(日) 14:30:53
ディスカウントストアで買ったD
3990円だったけど1日で30秒は進む
小5の娘のおもちゃは1秒も狂わんのに
もしかして偽物?
902Cal.7743:2007/04/29(日) 16:45:08
ファイブのニセモノを買おうとしたら、そんな安くは買えないよ(w
903Cal.7743:2007/04/29(日) 16:51:01
90 :>80 :2000/07/22(土) 22:21
>明大卒のAV椎名真理
=明治大学 理工学部 精密工学科@` 99年3月卒@`
勤務先はセイコー・インスツルメンツ

90 :>80 :2000/07/22(土) 22:21
>明大卒のAV椎名真理
=明治大学 理工学部 精密工学科@` 99年3月卒@`
勤務先はセイコー・インスツルメンツ
904Cal.7743:2007/04/29(日) 17:52:26
>>902

ニセモノよりより安いホンモノw
905Cal.7743:2007/04/30(月) 03:00:14
ロレっていかにもって感じでなんかチョットやだな。
そんな時計好きを自称している漏れは、
5とブレゲです。
906Cal.7743:2007/04/30(月) 03:24:31
>>902
この前7Sに手巻き機能が付いてるやつを見たよw
907Cal.7743:2007/04/30(月) 03:43:52
http://www.geocities.jp/duefive/china_move.html

手巻き付はここを見れ。
908Cal.7743:2007/04/30(月) 08:47:56
>>905
嘘もたいがいになw
909Cal.7743:2007/04/30(月) 09:16:18
>>907
へぇ〜。おもしれーな
910Cal.7743:2007/04/30(月) 12:33:15
>>905
いいかげんこういうバカはシネヨ
911Cal.7743:2007/04/30(月) 12:43:14
( ´∀`)
912901:2007/04/30(月) 13:13:11
>>907

このスレ読んでて分度調整に興味を持った

んがw

千円のプラモさえ放り出す俺には到底無理なことがわかった
913Cal.7743:2007/04/30(月) 14:23:42
ブレゲなんて知らん人が見たら・・・ブレゲット
ティソなんて知らん人が見たら・・・ティソット
914Cal.7743:2007/04/30(月) 20:01:59
ティソットだろ常識的に
915Cal.7743:2007/04/30(月) 22:01:07
>>912
ブレスを外して(バックルの所外すだけでOK)、
裏蓋開けてレバーを少し(極僅かに)動かせば良いだけなんで、
作業自体は非常に簡単。
ケースオープナーと爪楊枝とキズミ(肉眼だと辛いので)あればOK。

1〜2週間ぐらい掛けるつもりで毎日コツコツやれば、
日差+5〜10秒ぐらいは誰でもいけると思う。
工具は、3990円ぐらいあればNET通販で安いの買える
916Cal.7743:2007/04/30(月) 22:19:54
http://www.geocities.jp/duefive/hodohodo.htm
ここに解説があるよ。
917Cal.7743:2007/04/30(月) 23:20:19
つーかさー、これだけ安いのにこれだけ正確に動いてる訳だけどさ、
結局機械式の原価ってどうなってんだろうな
918Cal.7743:2007/04/30(月) 23:21:19
90 :>80 :2000/07/22(土) 22:21
>明大卒のAV椎名真理
=明治大学 理工学部 精密工学科@` 99年3月卒@`
勤務先はセイコー・インスツルメンツ

90 :>80 :2000/07/22(土) 22:21
>明大卒のAV椎名真理
=明治大学 理工学部 精密工学科@` 99年3月卒@`
勤務先はセイコー・インスツルメンツ
919Cal.7743:2007/04/30(月) 23:27:41
印刷のポスターと手描きの油絵みたいなもんだな
920Cal.7743:2007/05/01(火) 00:08:23
裏蓋開くのって、パンツ脱がせて
オマンコ広げる時と通じるものがあるよな・・・

嫁さん曰く『広げちゃぁらめぇ・・・』
921Cal.7743:2007/05/01(火) 00:11:30
ヨメがいるのにファイブスレですかw

と、家庭持ちの俺がカキコ!
922Cal.7743:2007/05/01(火) 00:47:25
(´・ω・`)小遣いないがな
923Cal.7743:2007/05/01(火) 08:21:09
ハック機能のない俺の5スポーツは
日差もくそも…

みなさんゼロあわせはどうしてますか?
924Cal.7743 :2007/05/01(火) 09:23:07
>>912
今更だがこんなのも。
http://pub.ne.jp/epos_4s/?entry_id=307680
925Cal.7743:2007/05/01(火) 12:16:35
>>917
>つーかさー、これだけ安いのにこれだけ正確に動いてる訳だけどさ、
>結局機械式の原価ってどうなってんだろうな

そこに気づいて良かったね。
オレも実際にD使うまでは考えもしなかったし

人それぞれなんで何ともいえないけど
ブランドっていう価値観で売買が成立してる以上
これからも原価には触れないでしょう(車でも服でも。。)

ただいえることは、この必要充分に優秀なDでさえ
売値が5K前後で率は不明にせよ利益があるということ
後は想像するしかない。。。。
926Cal.7743:2007/05/01(火) 12:35:19
中国で生産しているなら卸値で100元から150元
(1600円から2000円ぐらい)ぐらいだろうね。

でも、1マソ切るぐらいの日本生産ファイブの卸値は謎。5−6000円ぐらいかな???
針、文字盤、ケーシング、最終検査は人の手が入るだろう事を考えると、
ファイブを組み立てている中の人はすげえ。
最終検査なんかビブロにかけて程調整を一日中数百個はやるのかな?
ガンガレ!ファイブの中の人!!
927Cal.7743:2007/05/01(火) 13:19:55
>ガンガレ!ファイブの中の人!!

キンモー☆
928Cal.7743:2007/05/01(火) 13:46:00
>>926
ムーブは盛岡で無人組み立て
929Cal.7743:2007/05/01(火) 17:46:06
>>923
ハックのあるファイブはパチだよ。

俺は0合わせは逆回しハックでやってる。
あんまし意味無いけど(w
930Cal.7743:2007/05/01(火) 20:40:27
>>929
それはちょっと違うぞ
デイデイトじゃないとファイブじゃないし
70系にハック付きはあったしな
931Cal.7743:2007/05/01(火) 21:31:38
>>929
0合わせなんてしてないよ。
どうせ日差20秒以上あるんで、携帯の時計見て分単位だけ合わす。
もちろん、分針と秒針がズレないように合わせるけどね。
このやり方すると少し遅れ気味になるんで、1〜2日くらいなら進んで丁度いい位。
932Cal.7743:2007/05/01(火) 21:42:08
>>930

へ?70系にハック付があったとはシラナンダ・・・・。
7019とかのクロノ??
933Cal.7743:2007/05/01(火) 21:55:59
>>932
>>930ではないが… 
70アドバンスペシャルのCal.7039Aにあった
934Cal.7743:2007/05/01(火) 21:57:19
今日は仕事はロレのノンデイトサブマリしていったんだが、回転ベゼルが少しおもしろいくらい。
マーク16使っていたら視認性の良さにほかの時計はもうつかえんわな。
セイコー5なんて論外。
935Cal.7743:2007/05/01(火) 22:14:17
>>934
わざわざ何しに来たん?
936Cal.7743:2007/05/01(火) 22:21:23
マーク12以外はクズw
937Cal.7743:2007/05/01(火) 22:23:49
>>932
アドバンスペシャルはデイトのみ
国内ファイブの生産が終了して
それまでの生産設備を海外に移した(シンガポール)
セイコーは海外生産の70系しか作ってない時期がある
(17石のセイコーオートマチックとか)

同じ70系でも2系統あるのはそのため

7Sは基本設計は同じだけど
製造機械が違うから互換性はない
938Cal.7743:2007/05/02(水) 00:17:06
90 :>80 :2000/07/22(土) 22:21
>明大卒のAV椎名真理
=明治大学 理工学部 精密工学科@` 99年3月卒@`
勤務先はセイコー・インスツルメンツ

90 :>80 :2000/07/22(土) 22:21
>明大卒のAV椎名真理
=明治大学 理工学部 精密工学科@` 99年3月卒@`
勤務先はセイコー・インスツルメンツ
939Cal.7743:2007/05/02(水) 00:32:56
しつけーぞチョン
940Cal.7743:2007/05/02(水) 00:55:40
>>934
ああ、IWCスレで馬鹿にされたんだな。ヨシヨシ。
マーク16じゃ無理もないが。
941Cal.7743:2007/05/02(水) 01:04:54
マーク16にノンデイトサブですか・・・・。

ノンデイトサブは5513のフチ無し持ってるよ。
ドーム風防以外のノンデイトはクソ。
942Cal.7743:2007/05/02(水) 01:27:41
確かにロレっていかにもって感じだよな
943Cal.7743:2007/05/02(水) 01:55:01
ロレックス自体は良い時計だがそれを自慢げに語る奴はクソ。
944Cal.7743:2007/05/02(水) 02:25:12
ファイブアクタスってファイブの仲間なの?
945Cal.7743:2007/05/02(水) 05:23:32
アクタスはファイブのご先祖様なので、仏壇に置いて毎日拝む物です。
しかし、オクでアクタスのデッドを25Kもだして落札するヤツは金あっていいな。
946Cal.7743:2007/05/02(水) 08:10:16
ファイブの発展型がアクタスだよ。セブンスタ−のライバル商品だった。
質的にはファイブより落ちるという人もいる。
947Cal.7743:2007/05/02(水) 08:11:42
まあ今のファイブからみると、ご先祖だけど。
948Cal.7743:2007/05/02(水) 12:13:03
ファイブDXというのがあったみたいだけど、これって現行のス-ぺリアのような
位置づけなのか?
949Cal.7743:2007/05/02(水) 12:31:05
あれは
リ−マン用
950Cal.7743:2007/05/02(水) 13:03:11
>>949
コーマン用は?
951Cal.7743:2007/05/02(水) 13:20:33
それをいうならゴーマン。
それかコールマン
952Cal.7743:2007/05/02(水) 20:29:46
>>950
ファイブレディース
953Cal.7743:2007/05/02(水) 22:14:41

                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧__ 
     デケデケ      | MR.Shopの新作マダー?         
        ドコドコ   <                    >
   ☆      ドムドム |_  _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡=  ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
            ガッガッガッ
         ドチドチ!
954Cal.7743:2007/05/03(木) 00:02:29
セイコー5にGMT機能みたいなのがついた奴ってありますかね?
955Cal.7743:2007/05/03(木) 15:39:45
あるわけねーだろ
こんなショボイ時計に何を求めてんだっつー
956Cal.7743:2007/05/03(木) 16:41:14
君の体が欲しい
(`・ω・´)
957Cal.7743:2007/05/03(木) 17:17:40
ローターがシャリシャリうるさいんですが・・・
958Cal.7743:2007/05/03(木) 21:02:55
手巻きの時計かクオ−ツにすればいいじゃん。
959Cal.7743:2007/05/03(木) 21:15:15
いや、何本か7Sあるんだけど一本だけやけにローター音が大きいの。

新品の頃から少し音がしてたんだけど最近特に・・・
960Cal.7743:2007/05/04(金) 02:50:35
>>959
気にするなw
壊れたら買い換えればいいじゃん
961Cal.7743
削りカスでも入ってんジャマイカ