■セイコーでスタート! 【SEIKO5☆セイコー5】Part21

このエントリーをはてなブックマークに追加
1=☆☆☆☆☆=

 ●信頼性抜群!ファイブの意味
  @切れないゼンマイ(ダイヤフレックス)  A耐ショック性(ダイヤショック)
  B自動巻き  Cデイデイト表示  D防水性(日常生活防水〜10気圧防水)

 ●ファイブにも標準装備!セイコーが誇る3Dシステム
  ・ダイヤショック(耐震装置)
  ・ダイヤフレックス(切れないSPLON素材のゼンマイ)
  ・ダイヤフィックス(保油装置・精度の持続)

 ●SEIKO 5の参考サイト群
  【ファイブ オートマチック 研究室】
   http://www.ztv.ne.jp/s-mario/five/
  【海外のSEIKO5サイト】
   http://www.skywatches.com.sg/
   http://www.chronograph.com/

 ●ショッピングサイト
  【Yahoo! Shopping】
   http://shopping.yahoo.co.jp/
  【楽天市場】
   http://www.rakuten.co.jp/
  【Mr.Shop時計屋さん】
   http://www.topworld.ne.jp/mr-shop/wachi.htm
  【時計小物@ジェランチャ】(無垢ベルト)
   http://www.jerancha.co.jp/shop/

 ●月曜の朝、時計を確かめよう!

  >>2-10あたりに過去スレと関連事項
2Cal.7743:2006/02/12(日) 21:07:40
●過去ログ

SEIKO5って  [実質のPart1]
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/watch/978694794/
【世界の】★SEIKO5・セイコー5★-Part2-【精巧】[実質のPart2]
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/watch/1021039416/
セイコー5について語れ   [実質のPart3]
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1028524816/
■■ SEIKO5 セイコー5 (Part2) ■■ [実質のPart4]
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1033695216/
SEIKO5 セイコー5 Part3  [実質のPart5]
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1040591175/
SEIKO5 セイコー5 Part4  [実質のPart6]
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1050215880/
SEIKO5 セイコー5(Part5)  [実質のPart7]
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1056775358/
【機械式】SEIKO5 セイコー5【逆輸入】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1064580288/
■SEIKO5 セイコー5 Part7■
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1073706775/
■セイコーでスタート! 【SEIKO5 セイコー5】Part8
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1082513427/
■セイコーでスタート! 【SEIKO5 セイコー5】Part9
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1089508325/
■セイコーでスタート! 【SEIKO5 セイコー5】Part10
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1092390542/
3Cal.7743:2006/02/12(日) 21:08:15
■セイコーでスタート! 【SEIKO5 セイコー5】Part11
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1094667528/
■セイコーでスタート! 【SEIKO5 セイコー5】Part12
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1097300868/
■セイコーでスタート! 【SEIKO5 セイコー5】Part13
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1099148705/
【7S総合】セイコー5【宇宙最強】Part14
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1101582650/
【7S総合】セイコー5【SEIKO 5】Part15
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1104173640/
■セイコーでスタート! 【SEIKO5★セイコー5】Part16
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1109325856/
■セイコーでスタート! 【SEIKO5★セイコー5】Part17
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1114872653/
■セイコーでスタート! 【SEIKO5☆セイコー5】Part18
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/watch/1119006112/
■セイコーでスタート! 【SEIKO5☆セイコー5】Part19
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/watch/1124729069/
■セイコーでスタート! 【SEIKO5☆セイコー5】Part20
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/watch/1132676401/
4Cal.7743:2006/02/12(日) 21:09:03
●セイコーの主な現行機械式ムーブメント------------------------------

4S15/25/35:25石、4Hz、デイト、秒針規制/手巻き付【高精度ハイビートムーブ】
4S24:21石、4Hz、手巻き式、秒針規制、【90年代にLAURELに使用】
4S27/77:28石、4Hz、デイ/デイト、24時間針、秒針規制/手巻き付、【ポインタ式の日付/レトログラード式の曜日表示】
4S28:24石、4Hz、手巻き式、小秒針、秒針規制、【90年代にLAURELに使用】
4S29:29石、4Hz、手巻き式、小秒針、パワーリザーブ表示、秒針規制、【主にブライツに使用】
6S28:34石、4Hz、1/8秒クロノ、30分/12時間積算計、デイト、秒針規制/手巻き付【縦3つ目の唯一の自動巻クロノ/ピラーホイール(8枚)】
7S25:21石、3Hz、デイト【ガンメタリック塗装/主にドレス系など】
7S26:21石、3Hz、デイ/デイト【レギュラー5、逆輸入ダイバーズ、S-WAVEなど】
7S35:23石、3Hz、デイト【ローターには特殊な彫り加工/主にドレス系など】
7S36:23石、3Hz、デイ/デイト【スーペリア、5スポーツなど】
7S55:23石、3Hz、デイト【スーペリアSLXシリーズなど】
8L35:26石、4Hz、デイト、秒針規制/手巻き付【高トルク&高耐震性/高額ダイバーズなどに使用】
9S51:24石、4Hz、新GS規格、秒針規制/手巻き付 【高級ハイビートムーブ/主にGS用】
9S54:20石、4Hz、手巻き式、新GS規格、秒針規制 【主に手巻GS用】
9S55:26石、4Hz、デイト、新GS規格、秒針規制/手巻き付 【高級ハイビートムーブ/主にGS用】
9S56:27石、4Hz、デイト、GMT針、新GS規格、秒針規制/手巻き付 【GSのGMTモデル用】
6R15:23石、3Hz、デイト、最大巻き上げ時50時間持続、秒針規制/手巻き付 【スピリットメカニカルシリーズに搭載】
5Cal.7743:2006/02/12(日) 21:09:53
4206:17石、3Hz、デイ/デイト、手巻き付 【5レディス用】
4207:21石、3Hz、デイ/デイト、手巻き付 【5レディス用】
4227:21石、3Hz、デイ/デイト、手巻き付 【主にメンズ角型5ドレス用】
4225:21石、3Hz、デイト 【主にボーイズサイズの5ドレス用】
6870:21石、3Hz、手巻き式【6810の改良版/トノー型の2針式超薄型ムーブ/主にドレスウォッチ用】
6898:22石、3Hz、手巻き式【厚さ約2mmの2針式超薄型ムーブ/主にドレスウォッチ用】
7R88:30石、32KHz、手巻き式、スイープ運針、ゼンマイトルクをクオーツで制御、パワーリザーブ表示、デイト、秒針規制 【月差±15秒/CREDORスプリングドライブ用】
9R65:30石、32KHz、スイープ運針、ゼンマイトルクをクオーツで制御、パワーリザーブ表示、デイト、秒針規制/手巻き付 【月差±15秒/GSスプリングドライブ用】
6Cal.7743:2006/02/12(日) 21:10:32
●セイコーダイバー200m 自動巻 (海外向け製品)

 型 番 (文字盤カラー等) …………………… 通 称 名

 ・SKX007 (黒) ……………………………… ブラックボーイ
 ・SKX009 (濃紺、赤紺ベゼル) …………… ネイビーボーイ
 ・SKX011 (橙) ……………………………… オレンジボーイ

 ・SKX013 (黒) ……………………………… ブラックボーイ(Mid size)
 ・SKX015 (濃紺、赤紺ベゼル) …………… ネイビーボーイ(Mid size)

 ・SKX779 (黒) ……………………………… ブラックモンスター
 ・SKX781 (橙) ……………………………… オレンジモンスター

 ・SKZ203 (黄、黒インナーベゼル)  ……… イエローモンスター

 ・SKXA47 (銀白) …………………………… ホワイトナイト
 ・SKXA49 (黒) ……………………………… ブラックナイト
 ・SKXA51 (橙) ……………………………… オレンジナイト

 ・SKXA53 (黒、赤白インナーベゼル)  …… ブラックブレット
 ・SKXA55 (橙、紺白インナーベゼル)  …… オレンジブレット

 ・SNM009 (銀白) ………………………… ホワイトサムライSS
 ・SNM011 (黒) …………………………… ブラックサムライSS

●プロスペックス ダイバースキューバ 自動巻 チタン

 ・SBDA001 (黒) …………………………… ブラックサムライ
 ・SBDA003 (青) …………………………… ブルーサムライ
 ・SBDA005 (橙) …………………………… オレンジサムライ
7Cal.7743:2006/02/12(日) 21:16:24
諸君 私はセイコーが好きだ
諸君 私はセイコーが好きだ
諸君 私はセイコーが大好きだ
GSが好きだ KSが好きだ マーベルが好きだ ローレルが好きだ ファイブが好きだ
クレドールが好きだ ブライツが好きだ アルピニストが好きだ ドルチェが好きだ バナックが好きだ
デパートで 時計店で 電気店で 量販店で 免税店で ネットで スーパーで 質屋で 露店で 骨董屋で
この地上で売られている ありとあらゆるセイコーが大好きだ
無造作にならべた ビニル袋に入ったセイコーが パチロレと共にアメ横の 道端に並んでいるのが好きだ
復刻物のキングセイコーなどが オークションで激安で出品された時など 心がおどる
桜田氏の操る UTD1.98mmが 雑誌の表紙を飾るのが好きだ
天文台コンクールで 海外メーカーを押しのけ 次の年から コンクールが中止になった時など 胸がすくような気持ちだった
デザインを犠牲にした 安物クォーツが スイスのメーカーを 蹂躙するのが好きだ
人手不足のセイコーが 既に使い古された4s系を 何度も何度も使い回す様など 感動すら覚える
窮状に怯える社員の 経営陣をネット上に 内部告発していく様などはもうたまらない
泣き叫ぶルクルトメモヴォックスが 私の振り下ろした手の平とともに 金切り声を上げるベルマチックに 音が掻き消されるのも最高だ
哀れなゼニスが ハイビートのエルプリメロで 健気にも立ち上がってきたのを 月差10秒のアストロンが
ゼニスごと木端微塵に粉砕した時など 絶頂すら覚える
スウォッチの機甲師団に 滅茶苦茶にされるのが好きだ
必死に守るはずだった銀座和光が蹂躙され セイコーよりもヴァシュロンが売れる様は とてもとても悲しいものだ
Gショックの物量に押し潰されて 殲滅されるのは 何にもまして悲しいものだ
ロレヲタに追いまわされ 害虫の様に地べたを這い回るのは 屈辱の極みだ
8Cal.7743:2006/02/12(日) 21:17:08
諸君 私はセイコーを 地獄の様なセイコーを望んでいる
諸君 私に付き従うセイコーヲタ諸君 君達は一体 何を望んでいる?
更なるセイコーを望むか? 妥協の欠片もない デュフォーの様なセイコーを望むか?
豪華絢爛の限りを尽くし 三千万のダイヤを嵌めた ハリーウィンストンの様なセイコーを望むか?
セイコー!! セイコー!! セイコー!!
よろしい ならばセイコーだ
我々は満身の力をこめて 今まさに振り下ろさんとする握り拳だ
だが この暗い闇の底で 半世紀もの間 堪え続けて来た我々に ただのセイコーではもはや足りない!!
初代プラチナグランドセイコーを!! スケルトンのスプリングドライブを!!
我らはわずかに一個大隊 千人に満たぬセイコーヲタに過ぎない
だが諸君は 一騎当千のセイコーヲタだと 私は信仰している
ならば我らは諸君と私で 総兵力100万と1人の精鋭集団となる
我々を忘却の彼方へと追いやり 眠りこけている連中を叩き起こそう
髪の毛をつかんで 引きずり下ろし 眼を開けさせ 思い出させよう
連中に恐怖の味を 思い出させてやる
連中に我々の クォーツの音を思い出させてやる
天と地とのはざまには 奴らの哲学では思いもよらぬ事がある事を思い出させてやる
一千人のセイコーヲタの戦闘団で 世界を燃やし尽くしてやる
全セイコーヲタ発動開始 旗艦スプリングドライブ始動
離床!! 全ゼンマイ 全テンプ 解除
「最後の大隊 大隊指揮官より 全セイコー社員へ」
目標 ジュネーヴ パテックフィリップ!!
第二次クォーツ作戦 状況を開始せよ!
征くぞ 諸君!
9Cal.7743:2006/02/12(日) 21:18:34
どうしても誰かに聞いて欲しい話がある。
実は俺、恥ずかしながら稼ぎの悪い安サラリーマンなんだけど、GS機械式が欲しくて
少ない小遣いからヘソクリなどしている。自宅のPCの壁紙にもGSの写真を
使っているほど惚れ込んでいる。
時計なんかに全く興味の無い女房は、時計の写真なんて見て楽しいの?と馬鹿に
し続けていた。まあ、女房というのはこんなものだろう。

そして一昨日、俺の誕生日だったんだが、女房が何年かぶりに「誕生日プレゼント」を
俺に呉れた。新婚以来の珍事だった。包みを開けてみると中身は腕時計。シンプルな3針デイデイト。
しかし文字盤の銘は「SEIKO【5】」
女房は俺に「欲しかったんでしょ」と微笑む。涙が出そうになった。

もうGSなんかいらない。こいつを動かなくなるまで毎日使ってやろう。
他のどんな腕時計より大切にしようと誓ったね。
10Cal.7743:2006/02/12(日) 21:32:28
>>7-9がうざい
11Cal.7743:2006/02/12(日) 21:33:10
あやや命!!
あやや最高!!
あやや萌え萌え!
12Cal.7743:2006/02/12(日) 21:34:29
でつね、でつね、でーーーーーーーーーーーーーーーーーつねッ!!
13Cal.7743:2006/02/12(日) 22:38:19
あややってなんでつか?
14Cal.7743:2006/02/12(日) 22:44:21
↑ チョンのお舞には永遠に関係ない
15Cal.7743:2006/02/12(日) 22:50:07
SLXのオークション終わったな。54000円。気が狂ってるw

http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m25203184
16Cal.7743:2006/02/12(日) 22:58:28
妥当な線だろ
デザインいいし、なにより希少価値が高い
俺のSLX限定なら50は固いよ
17Cal.7743:2006/02/13(月) 00:45:08
a
18Cal.7743:2006/02/13(月) 01:30:53
エンポリアルマーニの時計ってセイコーが作ってるって噂聞いたんだけど本当かなあ?
19Cal.7743:2006/02/13(月) 17:06:29
LMほしいな
20Cal.7743:2006/02/13(月) 22:03:01
>>15
さすがにクロノパチよりは高かったな(w
高いとは思うが、そんなモンだろ?といわれればそんなモンかも。
21Cal.7743:2006/02/13(月) 22:39:07
みんな無垢ブレスに交換してるの?
22Cal.7743:2006/02/14(火) 00:27:39
ほとんどが軽量板巻きブレスを気に入って買ってる
23Cal.7743:2006/02/14(火) 00:36:01
毛が挟まるんだよ。毛が・・・
24Cal.7743:2006/02/14(火) 01:24:08
>>23
ゴリラアームが悪い
25Cal.7743:2006/02/14(火) 01:31:07
ノーマルアームでもはさまるぞ
26Cal.7743:2006/02/14(火) 01:31:46
挟まる、いや、挟まれるか…
「挟まれる」のはなんだか (・∀・)イイ!!
27Cal.7743:2006/02/14(火) 02:27:45
パイズリか・・・。
28Cal.7743:2006/02/14(火) 02:30:31
>27
ストッキング足を思い浮かべた俺はどうすりゃいい?
29Cal.7743:2006/02/14(火) 02:37:55
脇ってのもあるな
30Cal.7743:2006/02/14(火) 03:21:27
無垢なんかに変えたら動くたびにブレスにかかる遠心力で時計が内側に来そうだ
31Cal.7743:2006/02/14(火) 17:03:59
セイコー5って,上京したての4畳半
もしくは,中古の軽自動車みたいなカンジダよね

いつかはクラウンがロレでさ
32Cal.7743:2006/02/14(火) 17:15:03
5を嵌めてますが、ロレはいりません。
いつかはパテックです。
33Cal.7743:2006/02/14(火) 17:21:39
自分で運転するんだったらワゴンRが一番。
運転手を使える立場なら、天井の高い高級ワゴン車が一番。
時計ならザシチかGS。
34Cal.7743:2006/02/14(火) 19:37:13
カンジダはつっこんだ方がいいのか

つっこんでカンジダなのか
35Cal.7743:2006/02/14(火) 20:28:24
>>32
一生無理だから、心配するな
36Cal.7743:2006/02/14(火) 20:52:33
ファイブは、普通に自分の身の丈に合うような、
良い時計だと。


月収50万じゃ、こんなもんでしょ…
37Cal.7743:2006/02/14(火) 21:14:41
>>36
いや,もう少しいい時計してもいいと思うよ

スピリットぐらいじゃん
3836:2006/02/14(火) 21:22:53
あ、書かなかったけど、ロレとか、
スピマスとかはめた歴史はあるよ。

スピマスは調度良い感じだったけど、
ロレ使って、「なんで、こんな機械に…」と
思って、そっからは、凹みっぱなし…

最近は、七とかの電波使ってましたが、
機械式に惚れ直した…。

ってな具合。
39Cal.7743:2006/02/14(火) 22:49:55
ロレの機械ってまぁまぁ良くないか?
値段はファイブの80倍、というのを言われるとぐぅの根も出んが。
40Cal.7743:2006/02/14(火) 23:32:26
あややのウンコの値段は青天井でつ
41Cal.7743:2006/02/14(火) 23:32:34
機能はファイブの80倍ではなかろう
42Cal.7743:2006/02/14(火) 23:34:06
DJやハックがついてるお
43Cal.7743:2006/02/14(火) 23:44:45
超主観的だが、両方持ってるファイブとデイトジャストだと、
DJの満足度はファイブのの5〜8倍くらいでなかろうか。

意味なしレスだな。スマソ
44Cal.7743:2006/02/15(水) 01:01:58
あややウンコの朝鮮人氏ね
45Cal.7743:2006/02/15(水) 05:25:08
>>21
19mmってなかなか無いんだよ
5のためにわざわざ発注するのもなんだし・・・
カシャカシャのデフォブレスで大満足でございます。
46Cal.7743:2006/02/15(水) 07:24:48
>>45
ジェランチャ買ったよ
届いたらはめまくるつもり

届くまで800円の無垢デジタルでガマン
これは割りピンだから調整メンドイ
47Cal.7743:2006/02/15(水) 23:21:56
ロレ持ちからするとロレの機械は良いよオバホして使い続けようと
思う、5は使いきりではパフォーマンスが一番良い。
48Cal.7743:2006/02/15(水) 23:31:44
読みにくい
49Cal.7743:2006/02/15(水) 23:51:29
機械の分際で精度がとてもよろしいな。
一瞬で変わる日付とか値段不相応。バイクで例えればスーパーカブみたいな味があって
はまっちゃいそう。

原価で手に入れたカシオの電波時計
セイコーの機械時計
おじいさまの形見の、セイコーの6Mシリーズ
MUSK(笑 というメーカーの定価11万円のパチロレックス(原価5500円)
モノホンのロレックス

時計趣味じゃないのにどんどん増える腕時計達。収集癖があるんかな。
漏れも男だな。
50Cal.7743:2006/02/16(木) 14:32:24
前スレ埋まらないね
51Cal.7743:2006/02/16(木) 21:01:42
これもっているけれど、ブレスレットがセミソリッドで重くファイブとは思えんほど高級感がある
これオススメ、精度は今のところ、+10秒だから一週間で1分10秒だから値段の割には正確。
セイコー ミリタリー 自動巻 SNX427K #495
http://www.10keiya.com/cgi/photomode.cgi?in_kate=110010&in_start=77&max=
52Cal.7743:2006/02/16(木) 22:31:16
ジェランチャのオイスターブレス届いて交換したので簡易レポ
作りは価格相応、色はファイブよりちょっと黄色いけど無垢だからかなり高級感はでたよ
バックルはダブルロックじゃなくすぐはずれるから板バネまげて調整したよ
スポーツモデルにもわるくないかも
53Cal.7743:2006/02/16(木) 23:53:51
FF(弓カン)は加工したの?
54Cal.7743:2006/02/17(金) 01:01:38
ジェラは無垢とはいっても軽いよな。
55Cal.7743:2006/02/17(金) 01:06:07
427Kカコイイよな。5マークが無いから一瞬モノホンのミリタリーかと勘違いする。
唯一雰囲気を壊してる裏スケじゃない奴がほしい。
56Cal.7743:2006/02/17(金) 01:41:43
>>55
427K本当にかっこいいですね。
このモデルのカテゴリーは、5マークがないから、
セイコーミリタリーというのでしょうかね?
57Cal.7743:2006/02/17(金) 02:55:18
>>52
ぜひとも写真うpしてみてくださいな
58Cal.7743:2006/02/17(金) 14:12:22
オリンピアにあったんで、セイコーファイブ買ってきた。
・・・思ったよりも、ローター音が大きいのね。
「ふーん」という音じゃなくて、「かちゃかちゃ」という音が。

人前では、左手の激しい動きをつつしまなきゃ。
59Cal.7743:2006/02/17(金) 17:35:02
7S26って21石だけど、どこに石(人工宝石)が付いてるんですか?
見た事ある人いますか?
60Cal.7743:2006/02/17(金) 19:39:39
>>57
SNXS79K+ジェラのブレスの写真
http://v.isp.2ch.net/up/1e9938258401.jpg

52じゃないですがうpしました。
弓環は元々ついてるのをそのまま使いました。
特に加工はしていません。
61Cal.7743:2006/02/17(金) 19:49:29
ダサ
62Cal.7743:2006/02/17(金) 19:57:46
>>60
うーん…。

ラグにヘアラインを入れるとか、
ブレスの中駒部分を鏡面に研磨するとか、
ちょっといじると時計とブレスがマッチすると思う。
63Cal.7743:2006/02/17(金) 20:32:59
違和感あるね
せめてフラッシュフィットだけでもポリッシュしなきゃ
64Cal.7743:2006/02/17(金) 20:37:20
>>52です
うぷの仕方がわかりません
65Cal.7743:2006/02/17(金) 20:41:31
66Cal.7743:2006/02/17(金) 20:54:15
ファイブはどうやったって、ファイブ
ださい時計を、よけいださくして
どうするんだよ
6760:2006/02/17(金) 20:55:21
>>63
写真ほどではないんですが、ちょっと違和感があるんで
そのうちFFだけでもポリッシュしようと思います。

68Cal.7743:2006/02/18(土) 01:40:21
携帯でも見られるようにしてくれ。
69Cal.7743:2006/02/18(土) 12:50:44
俺も革ベルトにしてみるかな
俺は革が好きなんだ
70Cal.7743:2006/02/19(日) 00:47:03
こつこつ貯めた小遣いでファイブのガチ買いますた。
ガチはかなりすばらしい出来マンセー!
71Cal.7743:2006/02/19(日) 11:34:49
スケルトン裏蓋のガラスの端が2箇所欠けてた
幸い表面だけだったんで助かったけど
欠けやすいのこのガラスって?
72Cal.7743:2006/02/19(日) 14:07:46
普通のミネラルガラスだから傷つきやすいし、硬いものに当てれば欠けちゃう。
73Cal.7743:2006/02/19(日) 15:51:03
発売している5の良いトコ取りした5が出て欲しい。
針はドルフィンハンド、バーインデックス、文字盤はホワイト
ドームガラス、プッシュ式バックル。
以上は現行のモデルに存在しているが、すべてを満たすモノはない。

あと出来るならステンレスバックと日本語曜日表示。
74Cal.7743:2006/02/19(日) 16:06:52
>日本語曜日表示。
ファイブは日本向けじゃないから_
75Cal.7743:2006/02/19(日) 16:14:29
漢字の曜日はださすぎだろ
76Cal.7743:2006/02/19(日) 16:18:01
最先端のセンスを持つ奴がいるな
77Cal.7743:2006/02/19(日) 16:21:01
ALBAのフィールドギアの曜日盤が流用出来ないかなぁ。
78Cal.7743:2006/02/19(日) 17:05:48
97年ファイブスポーツ復刻版の曜日盤(もちろん日英表示)をパーツとして
懇意の時計屋さんに注文してもらう。

7Sだから確実だろ。
79Cal.7743:2006/02/19(日) 17:25:50
漢字の曜日、今の今までダサすぎと思っていたのだが、
何故か「アリ」と思うようになってしまった。。。

少なくともスペイン語(?)やらアラビア語より(・∀・)イイ!!
80Cal.7743:2006/02/19(日) 18:53:37
>75他
漢字は欧米では流行りを通り越して、今や定番デザインだよ。
81Cal.7743:2006/02/19(日) 21:33:01
意味も分からず漢字がデザインされたTシャツ喜んで着るガイジンさんいるよな。
82Cal.7743:2006/02/19(日) 21:41:19
83Tom:2006/02/19(日) 21:44:01
意味も分からず英語がデザインされたTシャツ喜んで着るガイジンさんいるよな。
84Cal.7743:2006/02/19(日) 22:38:05
そりゃ日本人だろw
85Cal.7743:2006/02/20(月) 00:21:05
>>83
トムからすりゃ「ガイジンさん」だろw
86Cal.7743:2006/02/20(月) 10:51:41
俺の使っているファイブは、時刻をもどそうとリュウズ操作すると
秒針が逆に回りはじめるのだが、デフォなのだろうか?
その際テンプの動きも止まりかけたりしているのだが。
87Cal.7743:2006/02/20(月) 11:24:47
>>86
デフォですよ
秒針を止められない5はそれで止めて時刻合わせするしかないです
88Cal.7743:2006/02/20(月) 11:49:40
>>87
ありがとう 安心しました。
リュウズが妙に手応えがあるので、ゼンマイが
いかれちゃうんじゃないか心配でした。
89Cal.7743:2006/02/20(月) 15:31:34
逆回しでの時刻合わせは数分程度に留めておいたほうがいいよ。
90Cal.7743:2006/02/20(月) 21:38:54
http://www.rakuten.co.jp/tokeiten/454628/657025/
これどう思いますか?
91Cal.7743:2006/02/20(月) 21:58:57
スポーツウォッチづらなのに竜頭がスクリューになってない…残念
92Cal.7743:2006/02/20(月) 22:04:52
>>90
色付きベゼルに不安を憶える…。
新品状態なら、良いデザインじゃないかな。

ぶつけた時に、どうなるかだね。
93Cal.7743:2006/02/20(月) 22:18:32
竜頭がスクリューとはどういうことでしょうか?
94Cal.7743:2006/02/20(月) 22:21:20
95Cal.7743:2006/02/20(月) 23:00:45
5スポーツは買うとガッカリするよ。
96Cal.7743:2006/02/20(月) 23:02:33
>>95
何で?
97Cal.7743:2006/02/20(月) 23:11:02
結局ダイバーズ欲しくなるから。
98Cal.7743:2006/02/21(火) 00:00:46
99Cal.7743:2006/02/21(火) 00:22:45
>>90
持ってるけどバンドの安っぽさに苗田

タングステンメッキ?ベゼルはそこそこ見れるかな
ダイバー40周年の5と同じ感じ
100Cal.7743:2006/02/21(火) 11:27:38
安いんだから文句を言わない!
101Cal.7743:2006/02/21(火) 13:32:18
>>95
今 腕につけてますが。
102Cal.7743:2006/02/21(火) 15:41:17
前スレでちょっと話題になったシチのFORMAだけどまだ欲しい人いる?
以前のお店に俺の買った青文字盤のバーインデックスのヤツが再入荷してたよ。
スレ違いゴメソ
103Cal.7743:2006/02/21(火) 15:53:46
>>102
お?神田の○王かな?
104Cal.7743:2006/02/21(火) 20:56:03
>>102
おいくら?
105Cal.7743:2006/02/21(火) 21:36:24
>>103
yes!

>>104
\12,800.-
106Cal.7743:2006/02/21(火) 21:53:56
蔵○
バンド調整してくれるのかなあ?
107Cal.7743:2006/02/21(火) 22:43:30
バンド調整くらいなら自分でやってみるべし
108Cal.7743:2006/02/21(火) 23:44:36
>>107
ヤラネ
109Cal.7743:2006/02/22(水) 00:47:34
俺はお店の人がサービスで「バンド調整してあげる」と言っても断固ことわる。
バンド調整が、俺と時計との絆を結ぶ最初の儀式なのだ。
110Cal.7743:2006/02/22(水) 00:49:42
割りピンなら頼む
111Cal.7743:2006/02/22(水) 01:16:46
調整は自分でやらないと気が済まない
112Cal.7743:2006/02/22(水) 02:09:31
そりゃそのうち精度から夜光塗り直しまで自分でやる様になるぞ。
113Cal.7743:2006/02/22(水) 09:37:29
そりゃ、飛躍しすぎだ(w
114Cal.7743:2006/02/22(水) 14:52:52
最初はバンド調整だけのつもりだったのに、
緩急針調整もするようになってしまった。
115Cal.7743:2006/02/22(水) 17:07:07
116Cal.7743:2006/02/22(水) 17:12:41
>>115がチン・シンザンみたいな容姿なら似合うよ
117Cal.7743:2006/02/22(水) 17:32:58
118Cal.7743:2006/02/22(水) 19:59:34
欲しいのなら買えばよろし
119Cal.7743:2006/02/22(水) 20:05:38
よく見るとかっこいいかもしれん。
120Cal.7743:2006/02/22(水) 20:16:05
金は、ハゲないのかな…
121Cal.7743:2006/02/22(水) 20:19:24
>120
将軍様はだいぶ薄くなってるな。
122Cal.7743:2006/02/22(水) 20:30:15
「ハゲる」と、結論が出ました。
123Cal.7743:2006/02/22(水) 20:38:10
デイトナ1個とファイブ120個どちらか貰うとしたらどっちがいい?
124Cal.7743:2006/02/22(水) 20:40:51
>>123
5を120個
現行全種類コンプとかならたまんね
125Cal.7743:2006/02/22(水) 20:52:04
貧乏でゴメン。

デイトナなんて、嵌めたら、
大事に思うあまり、体がイガンデしまうよw
126Cal.7743:2006/02/22(水) 21:22:13
うお、シチズンFORMA欲しい。
どっかに5置き忘れたから代えの時計欲しかったんだよね。
今、ギオネとかいう文字盤カーボンのクロノ使ってる。クォーツで6000円wwww
秒針が微妙にずれたり治ったりするがまぁ、満足。
スペック的には10気圧防水、無垢バンド、無反射コーティング風防と中々豪華。
しかし、機械式が欲しい。
スレ違いスマソ
127Cal.7743:2006/02/22(水) 21:26:05
うんうん、シチズン関係のスレで、
どうぞ。
128Cal.7743:2006/02/22(水) 21:26:40
>>115
逆回転防止ダイバーベゼルなのでお勧めwwww
129Cal.7743:2006/02/22(水) 21:27:51
ねじ込みリュウズの曜日(日本語表示)付き機械式はもうあのフォルマ以外にないよね。
130Cal.7743:2006/02/22(水) 21:33:03
オリエントとかも無いのかなぁ?
安機械式時計ってそそるね。
131Cal.7743:2006/02/22(水) 21:33:26
ベゼル動かなくても、お勧めだけどなw
↑セイコーファイブスポーツ
132Cal.7743:2006/02/22(水) 21:35:33
>>130
安機械式=趣味と、
見てます。
133Cal.7743:2006/02/22(水) 21:49:35
安物のクセに21石とかすごくない?
134Cal.7743:2006/02/22(水) 21:57:29
そこに、”良い物”の醍醐味を感じるわけです。
135Cal.7743:2006/02/22(水) 22:05:09
セイコーのHPから辿った所に書いてあったんだが、
時計とは、「来るべき明日が、ちゃんと来る」という”安心を確認”する道具であって、
時間に追われている人には、意味が、ちょっと違う…

まっ、日々を一生懸命生きて、その上で文句がある人は、
自分を振り返ってみろという、意味かな…?(^-^;
136Cal.7743:2006/02/22(水) 22:52:37
5コレクターに聞きたいのですが手ごろな価格で集めるのはいいのですが
OHはどうしてるの?
137Cal.7743:2006/02/22(水) 23:08:42
138Cal.7743:2006/02/22(水) 23:09:17
OHについて心配することは誤りである。
139Cal.7743:2006/02/22(水) 23:11:01
>>137
出品者乙

本人に直接言えバカ
140Cal.7743:2006/02/23(木) 00:36:26
>>136
OHのことは潔く忘れる。
141Cal.7743:2006/02/23(木) 20:44:58
オーバーホール無しで10年は持つはずだ

と、自分に言い聞かせる。
142Cal.7743:2006/02/23(木) 21:12:27
> オーバーホール無しで10年は持つはずだ
たぶん大丈夫かと
143Cal.7743:2006/02/23(木) 21:34:10
100年使っても


   だ〜〜〜〜〜〜いじょ〜〜〜〜〜〜〜〜〜ぶ

144Cal.7743:2006/02/23(木) 23:37:09
あややなら100回セクースしても


     だ〜〜〜〜〜〜いじょ〜〜〜〜〜〜〜〜〜ぶ
145Cal.7743:2006/02/24(金) 00:58:15
なぁアトラスの3000本限定って誰か買った?
悩み中なんだが、5にしては高すぎだし、
色ハゲも気になるんだよね。
146Cal.7743:2006/02/24(金) 02:08:23
>>137
ホントだなw
時計買ってるみたいだけど逆輸入セイコーだけキャンセルしてやがるw
ブライツパワリザなんてボッタ買うより5でいいと思うけどなぁ?
147Cal.7743:2006/02/24(金) 02:53:24
5初心者です。みなさんの意見を聞かせて下さい。
ぼくの5は、平置き静止状態では10秒/日くらいの遅れで
着用時はすっごく進むんです(1分/日以上も)。
これって、かなりのハズレですかね・・・?
148Cal.7743:2006/02/24(金) 07:01:51
>>147
普通平置きの方が進むのではないですか?
149Cal.7743:2006/02/24(金) 09:03:15
もっと大らかに考えてみてはいかがでしょう
150Cal.7743:2006/02/24(金) 09:42:48
この時刻修正の瞬間がたまらない、
ファイブに命を吹き込んでいるようでな、
ようし生き返った!さぁいくぞぉ!  (リボルバーオセロット風)
151147:2006/02/24(金) 14:20:19
>>148-150さん、レスありがとうございます。
そうですね、正確な時間を知りたきゃケータイでわかりますしね!
ちょっとマヌケな憎めない相棒って考えますw
ちなみに買ったのはSNX115Kで、多くの諸先輩に倣ってジェランチャも装備しました。
見た目はかなりオキニですー!
152Cal.7743:2006/02/25(土) 00:28:26
> 着用時はすっごく進むんです(1分/日以上も)。

もしかして着用時に禿しく振り回してない?
153147:2006/02/25(土) 00:34:18
振り回してるつもりはないんですが、
結構歩きまわってますね・・・。
154Cal.7743:2006/02/25(土) 00:44:25
自動巻の時計って振り回すと進むんだ,知らなかった
暇なときはかしゃかしゃ振りまくってたよ
155Cal.7743:2006/02/25(土) 05:52:04
テンプの回転が進む、か、遅れるかだから、
振り回す=進むではないよな…
156Cal.7743:2006/02/25(土) 11:37:04
5を数本持っているが止まったときに振って発条を巻くと
みんなかなり進みます。
157Cal.7743:2006/02/25(土) 13:33:33
強いショックを与えたり激しい運動をしたりすると、
ヒゲゼンマイが隣接しているパーツに引っかかったり、
ヒゲのコイル同士で引っかかり合うことがあるので、進みの原因になる。
ということで、あまり激しく振り回さないほうがいいよ。
普通に歩くくらいなら全く問題ないけど。

>>147
1日に1分以上も進むのは進みすぎだと思うので、
保証期間内なら販売店に相談してみるのもいいかと。
通常はプラスになるはずの平置き時の日差がマイナスなのも気になるし。
158Cal.7743:2006/02/25(土) 14:25:24
ヒント:5クオリティ
159126:2006/02/25(土) 15:34:01
シチズンFORMA買ったぞ!
スーペリオと迷ったが日付の漢字表記でこっちにした。
次スーペリオ買う。
160Cal.7743:2006/02/25(土) 16:51:21
神田で買ったの?
161126:2006/02/25(土) 17:19:23
神田で買ったw
なかなか良い感じだが竜頭がゴリゴリするな。
光に当てて文字盤をよく見るとつぶつぶがある…が、本当によく見ないとわからない。
漢字の書体は日曜だけ赤。土曜は他と同じ黒。
ケースの質感は良好5以上スピリット以下かな。裏蓋はステン。
まだ黒文字盤は売れ残っているが、アラビア数字がペラペラでダサかった。
162Cal.7743:2006/02/25(土) 21:40:59
>>161
オメ
163Cal.7743:2006/02/25(土) 21:54:37
omeko?
164Cal.7743:2006/02/25(土) 22:11:22
>>161
あ〜。ど〜りでなかったはずだ
165Cal.7743:2006/02/25(土) 23:16:41
>>161(126)
うpして見せてくださいよ。
166126:2006/02/26(日) 13:03:45
http://l.pic.to/2vre1
うpしてみた。
バンドのロックが微妙にかかりづらい。
167Cal.7743:2006/02/26(日) 13:11:48
>>166
めちゃめちゃカッコイイじゃねーか!
オンタイムでもまるで違和感無し!
168Cal.7743:2006/02/26(日) 13:55:43
あややはめちゃめちゃ最高
169Cal.7743:2006/02/26(日) 17:27:28
どこが、カッコイイの?
値段相応の安い時計にしか見えないけど。
170Cal.7743:2006/02/26(日) 17:40:15
>>166
ブレス意外とゴツゴツしてるでしょ。
俺は革ベルトにしたよ。
夏はブレスに戻すだろうけど。
とりあえず、オメ。
171126:2006/02/26(日) 19:30:11
>>167
ありがとう。
文字盤の色とか針のデザインが中々気に入ってる。夜光無しと言うのがまた良い。
オンタイムには良いかもね、控えめな感じで…逆にオフには向かないかな。
>>169
そうだね、金無垢デイトナ豹柄文字盤が最高にカッコイイよね。
なんて事は冗談で、上にも書いたように5以上スピリット以下の質感ではある。
ただ、値段相応なら十分だよね。値段不相応な時計が氾濫しすぎ。
>>170
そうだねー、ブレスのパーツ一個が大きいからピタッと来ない感じ。
革は苦手なのでこのままで行こうと思う。

そろそろ名無しに戻るww
172Cal.7743:2006/02/26(日) 19:53:17
5って基本的には使い捨て?
販売価格よりOH代金のほうが高いんだけど。
173Cal.7743:2006/02/26(日) 19:58:00
スーペリアやスポーツはOH費用のほうが安いような
174Cal.7743:2006/02/26(日) 19:58:36
セイコーで5をOHしましたが、なにか?
175Cal.7743:2006/02/26(日) 20:05:16
>>172
OHしないでも当たりなら10年そこそこは壊れないで普通に使えるしね
思い入れがある5なら代金関係なくOHするのが時計好きだとおもう
俺は5が壊れたら一度自分でOHしてみたい衝動に駆られている
油差すだけで治ったら儲けもんって感じで
ところで時計用の油っていくらくらいするんですか?
176Cal.7743:2006/02/27(月) 00:26:29
ムーブ交換にだすと日本製ムーブになるかな?
177Cal.7743:2006/02/27(月) 00:35:13
ムーブ交換とOH、どっちが安いんだろう?
178Cal.7743:2006/02/27(月) 02:40:53
OHするくらいなら,ムーブ交換した方がいいじゃん
ほとんど同じ値段だと思うよ

ムーブなんて1000円位か,もっとやすいかも
179Cal.7743:2006/02/27(月) 02:47:56
セイコーがムーブだけ個人に売ってくれるんなら自分で交換してみたい
180Cal.7743:2006/02/27(月) 03:14:38
売ってくれるのは、バンドのみ。
他のパーツ類は個人には出してくれません。
181Cal.7743:2006/02/27(月) 10:49:44
ムーブは時計屋にも出してないらしいぞ。
182Cal.7743:2006/02/27(月) 11:50:11
時計ごと買えばムーブ付いてくるがね(w
183Cal.7743:2006/02/27(月) 21:24:47
> 時計ごと買えばムーブ付いてくるがね(w

一番安い新品ファイブっていくらだろ?
184Cal.7743:2006/02/27(月) 22:02:29
直接セイコーサービスセンターにムーブ交換してくれって
言えばいいんじゃね?

185Cal.7743:2006/02/27(月) 22:07:12
ムーブ交換した奴いる?
186Cal.7743:2006/02/27(月) 22:15:58
いない
187Cal.7743:2006/02/27(月) 22:22:00
>>184
お前頭いいな,まじで
188Cal.7743:2006/02/27(月) 22:40:46
>>166
これって何ていう時計?
189Cal.7743:2006/02/27(月) 22:45:55
190Cal.7743:2006/02/27(月) 22:55:44
>>189
検索してもエコドライブしか出ないんですけど。
191木之本桜 ◆sakraT0guk :2006/02/27(月) 23:06:20
そのフォルマ機械式は98〜99年ごろの製品だからね。。
192Cal.7743:2006/02/27(月) 23:18:39
>>191
どこに行けば売ってるんですか?
193木之本桜 ◆sakraT0guk :2006/02/27(月) 23:25:30
もう偶然の出会いに期待するほかにはないんじゃない?
マイナーな時計だし、単価も安いから問い合わせてもまともに探してくれる時計屋さんは少ないだろうし。。

さくらは5〜6年前の新宿三越の時計売場で見かけたきりだよ。。
そのときですでに半額だったよ。。
194Cal.7743:2006/02/27(月) 23:27:58
いくらぐらいするんですか?
無知ですみません。
195ザンス:2006/02/27(月) 23:28:28
ファイブは本当にいい時計ざんす。
漢字表記のみで土曜は青、日曜は赤。こいつぁ時代を感じさせるざんす。
軽くて小ぶりで日本人の腕にピタッ!ざんす。
4月の新入学生、新社会人は皆ファイブ買うざんす!!
196木之本桜 ◆sakraT0guk :2006/02/27(月) 23:29:49
メタルブレスレットのタイプで希望小売価格(いわゆる定価)30000円だったよ。。
革ベルト(レザーストラップ)ので27000円ぐらいだったかなぁ・・・。。。
197Cal.7743:2006/02/27(月) 23:29:53
198Cal.7743:2006/02/27(月) 23:33:11
>>195
漢字表記の新品ファイブ欲しい。
売ってないけど。
199ザンス:2006/02/27(月) 23:51:50
新品は無いざんす。
わっちのは61系のファイブざんす。
デッドは見たことないざんすね〜 
曜日が変わる間は真っ白で間抜けなところが好きざんす。
曜日が無いざんすよ! あーた、ほんと間抜けざんす。
200Cal.7743:2006/02/28(火) 16:38:59
>>194
PCならちょっと上のレス嫁、タコ。
携帯からなら時計の前にPC買え(w
201Cal.7743:2006/02/28(火) 17:46:29
>>200笑ってもた。
202Cal.7743:2006/02/28(火) 18:08:10
203Cal.7743:2006/02/28(火) 22:48:22
あッー
204Cal.7743:2006/02/28(火) 22:52:10
いッー
205Cal.7743:2006/02/28(火) 22:52:51
あややアゲ
206Cal.7743:2006/02/28(火) 22:57:15
あげげアヤ
207Cal.7743:2006/03/01(水) 23:47:35
なにもネタないのか?
208Cal.7743:2006/03/01(水) 23:59:53
ない
209Cal.7743:2006/03/02(木) 05:56:22
J.SPRINGSシリーズってどうよ?
210Cal.7743:2006/03/02(木) 16:17:33
J.SPRINGS調べてみたけど海外専用なのか
良いね
http://www.rakuten.co.jp/blessyou/110605/709807/
これとか好き

http://item.rakuten.co.jp/flextime808/bjc001/
この値段でパーペチュアルカレンダーってのも凄い

7S26積んでこういうデザインで作ってくれないかなあ
211Cal.7743:2006/03/02(木) 16:27:38
212Cal.7743:2006/03/03(金) 00:15:12
あややの話だけでいいじゃないか?
213Cal.7743:2006/03/03(金) 00:37:19
余計膨らまねぇよ
214Cal.7743:2006/03/03(金) 07:02:11
>>209
>>210
このスレは懐深いけど、なんぼなんでもソレはスレ違い
215Cal.7743:2006/03/03(金) 17:46:42
秒針が取れた5を預かった
>>166にアップしたんだけど修理費いくらくらいかなぁ?
216Cal.7743:2006/03/04(土) 02:03:25
SNX427K2を買いました。
初めての機械式だ。
今のところ大満足。
217215:2006/03/04(土) 17:51:25
秋葉ヨドバシで無料で直してくれた。
218Cal.7743:2006/03/05(日) 02:08:37
7s26と7s36ってゼンマイの持続時間は何時間なんだろう?
教えてエライ人
219Cal.7743:2006/03/05(日) 04:16:06
ちょいと調べれば分かるだろうに
220Cal.7743:2006/03/05(日) 04:17:16
>>218
50時間だチンカス
メカスピと同じ機械使ってんだからちったぁ調べろ
221Cal.7743:2006/03/05(日) 06:32:57
取扱説明書には40時間って書いてある。
222Cal.7743:2006/03/05(日) 07:55:19
>>220
m9(^Д^)プギャー
223Cal.7743:2006/03/05(日) 10:05:58
>>220
ばーか、ばーか(w
224Cal.7743:2006/03/05(日) 11:16:17
ゼンマイはメカスピと7sじゃ違うだろ
225Cal.7743:2006/03/05(日) 12:36:20
そろそろ>>220を許してあげてくださいw
226Cal.7743:2006/03/05(日) 22:43:17
        ∧_∧
        ( `・ω・)
        ( っ¶っ¶
      (ニ二二二ニ)
        )=========(
      |    ||   |
      ()   (||)   |
 ( (    ヽ     ||    / ) )
      /ヽ二ニ====/、
 ( (    |/ / /、  /、 | ) )
        |_/ | ̄   |/
          |
          |
          |
          |  プラプラ
          |  ))
   〇_〇  >>220
  ( ・(ェ)・)ジー
  /J ▽J
  し―-J
227Cal.7743:2006/03/05(日) 23:36:26
>225
だが断る!!
228Cal.7743:2006/03/06(月) 09:18:11
>>226
>>220は王蟲の子供か?w
229220:2006/03/08(水) 02:38:55
8人も釣れたw
230Cal.7743:2006/03/08(水) 05:56:39
5のチタンダイバーがまだあるみたいなんだが、買っといた方がいいかな。
231Cal.7743:2006/03/08(水) 06:25:40
別にいらないんでない?
それより頑張ってイエモンでも探した方がよいと思われ・・・
232Cal.7743:2006/03/08(水) 19:21:09
神田のざおーに裏5獅子のSKZスーペ入荷。
12800円
但し、ゴールドとコンビ。
コンビはちょっと欲しいかも
233Cal.7743:2006/03/08(水) 23:39:56
>>230
迷うのなら買っておいたほうがいいと思われ
234Cal.7743:2006/03/09(木) 06:52:33
この時期はホワイトデーのプレゼント買え。
235Cal.7743:2006/03/10(金) 10:44:01
店員乙
236Cal.7743:2006/03/10(金) 18:40:13
結局新宿とかを色々と回ってみるのが一番いいの?
237Cal.7743:2006/03/10(金) 19:30:01
リアル店舗で実物を見て触って吟味して
ネットで買う,これ一番賢い

ただし,高級腕時計になるとアフターサービス考えて
リアル店舗で買う方がよいこともある.

セイコー逆輸入に限ってはネットの方が4〜5000円安かったりするからね.
238Cal.7743:2006/03/10(金) 19:31:10
>>237
うむ
239Cal.7743:2006/03/10(金) 21:43:14
で、その現物を見てまわるには新宿辺りが一番いいんですか?
240Cal.7743:2006/03/10(金) 21:58:29
上野いけ,上野
241Cal.7743:2006/03/10(金) 22:03:26
アメ?
242Cal.7743:2006/03/10(金) 23:06:25
逆輸入セイコーは同じ品物が5千円だったり2万円だったりします。
お店によります。
パチロレと同じです。
243Cal.7743:2006/03/11(土) 09:28:25
で、どこ?
アキバ?
244Cal.7743:2006/03/11(土) 10:47:05
つーか、誰も売ってる場所すら教えてくれねーのな。
ネットじゃ買い物とかしたくないし。
なんかここまでくると、ネットショップの宣伝用スレなんかなとも思えちゃうな。
別にいいけどさ。
まあ、新宿とか上野とかヨドとかまわって決めようと思ってるよ。
初めからそう思ってたし。
245Cal.7743:2006/03/11(土) 11:32:02
>>244
なにこの被害妄想wwwwwwwwwwwwwwwwwww
246Cal.7743:2006/03/11(土) 11:49:23
だったら初めから書き込むなよな
つくづく意味の分からないやつだったな、お前
247Cal.7743:2006/03/11(土) 13:28:22
>>244
theオーは無視かよ!
248Cal.7743:2006/03/11(土) 13:39:34
>>247
あの場所は、分かる人だけ行けば良いのさ。
249Cal.7743:2006/03/11(土) 13:51:26
アメ横いきゃあるよ
その後上野オークラだろw
250Cal.7743:2006/03/11(土) 13:57:40
シースルーバックを、昔のステンレスバックにしたいのですが、
ステンレスの裏蓋だけ手に入れる方法ってありますか。
251Cal.7743:2006/03/11(土) 14:21:16
いや、多分ネットとかであれやこれやと見て、
それと雑誌とかで知識入れて
ネット上で自分は時計の事知ってるんだーって言ってるやつが多いだけだと思う。
実際に。
だから売ってる店とかも知らん奴が多いよ。
ネットで買ってるやつ多いみたいだし何かとネットショッピング進められてるみたいだし。
まあ、都内でもアメとヨドと新宿回ればそれで十分だろうからオレはそれでいいよ。
なんか俺のことバカにしてる奴がいるみたいだけど、
何を馬鹿にしてるのかさえよく解らんぞ。
まあ、精々馬鹿にしておきなさい。
オレはアフターサービスのこともしっかり考えて、
店員さんとしっかりとお話をして、
かわいい店員さんがいるお店で買うことにするよ。
252Cal.7743:2006/03/11(土) 14:29:27
>>250
ステンバックのジャンクを探して買う
253Cal.7743:2006/03/11(土) 15:23:08
>>251
消えろ
254Cal.7743:2006/03/11(土) 15:25:37
>>251
かわいい店員さんとのアフターでも考えてなさい
255Cal.7743:2006/03/11(土) 16:52:06
>>251
うんそれが一番、君はいつでも正しいよ
256Cal.7743:2006/03/11(土) 17:21:33
>>251
たかか5でそんなに偉そうに



どこで買おうがしらねーよ
257Cal.7743:2006/03/11(土) 17:21:51
かわいい店員さんに、
プッ なにこいつこんな安物時計買うのかよ、
貧乏客はうぜぇなぁ と笑顔で思われていますw
258Cal.7743:2006/03/11(土) 17:33:13
つーかアフターサービスまで考えるんなら、
近所の時計屋の親父の方が良いと思う
259Cal.7743:2006/03/11(土) 17:37:44
おいおい>>251は釣りじゃないのか?
260Cal.7743:2006/03/11(土) 17:44:17
>>259
童貞は失せて死ねよクズ
261Cal.7743:2006/03/11(土) 17:47:41
>>260
>>251か?
がんばれ!!
262Cal.7743:2006/03/11(土) 17:58:25
いや、多分ネットとかであれやこれやと見て、
それと雑誌とかで知識入れて
ネット上で自分は風俗の事知ってるんだーって言ってるやつが多いだけだと思う。
実際に。
だから本番出来る店とかも知らん奴が多いよ。
ネットでオナってるやつ多いみたいだし何かとネットオナニング進められてるみたいだし。
まあ、都内でも鶯谷と大塚と五反田回ればそれで十分だろうからオレはそれでいいよ。
なんか俺のことバカにしてる奴がいるみたいだけど、
何を馬鹿にしてるのかさえよく解らんぞ。
まあ、精々馬鹿にしておきなさい。
オレはアフターのこともしっかり考えて、
店長さんとしっかりとお話をして、
かわいい熟女さんがいるお店で呼ぶことにするよ。
263Cal.7743:2006/03/11(土) 18:10:37
いや、多分ネットとかであれやこれやと見て、
それと雑誌とかで知識入れて
ネット上で自分はパッションの事知ってるんだーって言ってるやつが多いだけだと思う。
実際に。
だから出演してる劇場とかも知らん奴が多いよ。
ネットでん〜、ん〜、ん〜のやつ多いみたいだし何かとネットん〜、ん〜、ん〜進められてるみたいだし。
まあ、マセキでもテレビでればそれで十分だろうからオレはそれでいいよ。
なんかパッションのことバカにしてる奴がいるみたいだけど、
何を馬鹿にしてるのかさえよく解らんぞ。
まあ、精々馬鹿にしておきなさい。
オレはこれからのテレビ出演のこともしっかり考えて、
ウンナンさんとしっかりとお話をして、
かわいいアナウンサーさんがいるフジで出演することにするよ。
264Cal.7743:2006/03/11(土) 18:29:58
いや、多分ネットとかであれやこれやと見て、
それと雑誌とかで知識入れて
ネット上で自分は>>251の事知ってるんだーって言ってるやつが多いだけだと思う。
実際に。
だから住んでる場所とかも知らん奴が多いよ。
ネットで>>251フィギュア買ってるやつ多いみたいだし何かと>>251進められてるみたいだし。
まあ、スレ内でも>>260読めばばそれで十分だろうからオレはそれでいいよ。
なんか>>251のことバカにしてる奴がいるみたいだけど、
何を馬鹿にしてるのかさえよく解らんぞ。
まあ、精々馬鹿にしておきなさい。
オレはの>>260こともしっかり考えて、
>>251さんとしっかりとお話をして、
かわいい>>244さんがいるお店で買うことにするよ。
265Cal.7743:2006/03/11(土) 19:16:03
>>251
>まあ、都内でもアメとヨドと新宿回ればそれで十分だろうからオレはそれでいいよ。
アキバの免税店が抜けてる
ジャパンファイブ買うなら免税店だよ。
266Cal.7743:2006/03/11(土) 19:18:03
>>252
ローター当たるんじゃね?
267Cal.7743:2006/03/11(土) 20:43:43
SNK809K1の購入考えてるんですけどどうでしょうか?
SEIKOの逆輸入買った事ないんで少々不安です。
268Cal.7743:2006/03/11(土) 21:16:09
>>267
1マソもしない糞時計買うのにイチイチ悩むな、チンカス
269Cal.7743:2006/03/11(土) 23:48:51
ここは荒れてるインターネットですね
270Cal.7743:2006/03/11(土) 23:50:50
5は悩むのが楽しい
271Cal.7743:2006/03/12(日) 00:36:41
5ごときでいちいち悩むな,おりもの
272Cal.7743:2006/03/12(日) 12:39:52
適当に、デザインで選んで、
買って使って、もてあそぶのが、
ファイブの正しい使い方。
273Cal.7743:2006/03/12(日) 13:13:33
スーツに合うような時計はスピマスProしか持ってなかったけど、今回ファイブを購入。
おもちゃみたいな値段だけど機械式っつーのが凄いな。
274Cal.7743:2006/03/12(日) 13:16:15
>>273
非常に同感。
275Cal.7743:2006/03/12(日) 13:32:44
スピマスってスーツに合うのかな…?
276Cal.7743:2006/03/12(日) 13:38:22
合う合わないで言ったら、合わないし
スピマスなんて雑魚時計もいいとこw
277Cal.7743:2006/03/12(日) 13:41:24
あややは何にでも合う
278Cal.7743:2006/03/12(日) 13:41:59
ファイブスレで言われたかねーけどなwwww
279Cal.7743:2006/03/12(日) 14:24:30
アイドル達の美乳たまらんね
長澤まさみもええ乳やね
http://www.a1.i-friends.st/index.php?in=idolga
280Cal.7743:2006/03/12(日) 14:52:40
5スレでいきがるスピマス厨でしたw
281Cal.7743:2006/03/12(日) 14:56:44
>>280
5も持ってない厨房は消えろw
282Cal.7743:2006/03/12(日) 15:04:45
ふだんスピマスをはめて自慢げに語ってるんだろうねw
まわりの人のひきつった笑顔に気付かずにさw
283Cal.7743:2006/03/12(日) 15:15:52
>>282
おまいの時計うぷキボンヌ
284Cal.7743:2006/03/12(日) 15:19:18
>>282の顔が引きつってきましたw。
285Cal.7743:2006/03/12(日) 15:52:04
スピマス貶されたのがそんなに悔しかったのか・・・
転んで泣いちゃうお子様は2ちゃんに向いてないよ

>スピマス君、どんな時計がうpされれば満足なのかね?
286Cal.7743:2006/03/12(日) 16:07:52
>>285スピマス君とは別人なんだけどな
人の持ち物に難癖つけるご立派な方はどんな時計を
自慢げに持っているのか興味あるからね。
287Cal.7743:2006/03/12(日) 16:16:30
スピマス(w
288Cal.7743:2006/03/12(日) 16:41:10
5w
289Cal.7743:2006/03/12(日) 19:14:31
>>286
「人の持ち物」に難癖をつけたわけじゃねぇだろ

ファイブのスレであえてスピマスの話を持ち出す、自己満足の行き過ぎたお前に難癖つけてんだ
290Cal.7743:2006/03/12(日) 19:17:31
>>289 いやお前意味分からんて
291Cal.7743:2006/03/12(日) 19:30:47
オレの時計を買いに行くオフやらないか?
292278:2006/03/12(日) 20:13:44
俺もスピマスじゃないぞ。
いいじゃん人がなにつけてたって。
ここで5以上の高い時計の話題出すと粘着する奴が居るのがキモイ
そんなにコンプレックスなら5買うなよwww
293Cal.7743:2006/03/12(日) 20:27:13
SNX123注文した
届くのが楽しみだ
294オメガトライブ ◆0D7II9lIsg :2006/03/12(日) 20:58:09
ここもバカガキばっかりか!
295Cal.7743:2006/03/12(日) 21:12:20
スピマスなんてウンコ
296Cal.7743:2006/03/12(日) 22:29:15
ここはID出ないから疑心暗鬼に陥ってるようだな。
俺が本当のスピマス厨だ。
297Cal.7743:2006/03/12(日) 23:13:09
>>293 おめ、大事に長く使うんだぞ
298Cal.7743:2006/03/12(日) 23:55:54
>>297
何様だよオマエ?
生意気だな
299Cal.7743:2006/03/13(月) 00:28:08
すみません
300Cal.7743:2006/03/13(月) 00:33:15
なんだよこのスレwww
301Cal.7743:2006/03/13(月) 01:13:51
>>300
気に入らねぇなら来るなよチンカス
302Cal.7743:2006/03/13(月) 02:19:38
>>300
おれのマンカス食え!
303Cal.7743:2006/03/14(火) 11:37:05
スピマスより5の方がスーツには合うだろ

あうだけで
要するにどうでもいい時計というわけだが
304Cal.7743:2006/03/14(火) 12:57:31
合わないと思うけど
305Cal.7743:2006/03/14(火) 13:02:01
>>304
なんで?
普通に合うだろ
306Cal.7743:2006/03/14(火) 13:14:08
安っぽいから
307Cal.7743:2006/03/14(火) 13:45:57
スーツにGよかマシだな
308Cal.7743:2006/03/14(火) 14:38:44
それは言えてるw。
309Cal.7743:2006/03/14(火) 16:09:32
話のネタとしても本気ではめるにしても中途半端なスピマス
310Cal.7743:2006/03/14(火) 16:28:58
一昨日注文したSNX123が発送されたようだ。
早く来ないかなー。
311Cal.7743:2006/03/14(火) 16:34:14
おめ!オリエントスターみたいでいいね。
312Cal.7743:2006/03/14(火) 17:12:03
ありがとー。
早く機械式を楽しみたいー。
313310:2006/03/15(水) 19:07:54
届いたー。
九州だったからもう少しかかるかと思ったけど意外と早かったッス。
機械式の秒針の動きがイイね。

これってベルトの調整は自分でできるのかな。
どこかでバネが強い云々という話を見た記憶が微かに・・・。
314Cal.7743:2006/03/15(水) 19:18:26
>>313
おめ
315Cal.7743:2006/03/15(水) 20:04:34
>>310
なんだかお前だけお気楽でいいよな
とりあえずおめでとう
316Cal.7743:2006/03/15(水) 20:50:39
東急ハンズでアトラスの実物を初めて見たよ!
かなりゴツイこれ。普段は普通の5スポつけてるけど、
全く別物って感じだった!

まぁ、値段もかなり別物だったがな!  39k
317Cal.7743:2006/03/15(水) 21:51:42
教えてもしことがあります。
↓こちらのタイプで黒かシルバーはありますか?
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m26947456
318Cal.7743:2006/03/15(水) 22:01:19
319Cal.7743:2006/03/15(水) 22:22:41
黒かっこいいですね。
本当に申し訳ないのですが型番教えていただけないせしょうか?
買いたいです
320Cal.7743:2006/03/16(木) 11:45:07
>>319
その画像のファイル名から想像できないの?
ファイブはバカには似合わないよ。
321Cal.7743:2006/03/16(木) 12:14:00
>>320
そういう言い方はどうかと思うが
まぁ2ちゃんじゃなんだから実際に直接会って話そうぜ
逃げるなよ
322Cal.7743:2006/03/16(木) 12:36:50
おれスピマスプロもってるけどブラックアトラスの方がカッコいいと思うから
毎日こっちを着けてる、曜日と日にちもありがたい。
323Cal.7743:2006/03/16(木) 13:10:25
そうか、アトラスやるからスピマスプロくれ。
324Cal.7743:2006/03/16(木) 15:32:34
アトラスw
325Cal.7743:2006/03/16(木) 15:33:42
>>321マァモチツケ
326Cal.7743:2006/03/16(木) 16:33:10
>>321の存在に春を感じますw
327Cal.7743:2006/03/16(木) 17:10:22
>>321
平和だよなw
328Cal.7743:2006/03/16(木) 21:20:55
319です。
余計な事を聞いてしまった為に荒れてしまってごめんなさい。
画像を見ただけでは型番わかりませんでした。
馬鹿な私にはセイコー5は諦めます。
失礼しました。
329Cal.7743:2006/03/16(木) 21:53:03
>>328
ヒント:アドレス
330Cal.7743:2006/03/16(木) 22:02:13
>>328
あ、そw
バイバイ ノシ
331Cal.7743:2006/03/16(木) 22:21:04
>>323
高校入学祝いに息子にやる約束したからやれん。
変わりにチュードルクロノタイム買うつもりなんだが、曜日がないからなぁ
やっぱり毎日アトラスつけてそうな予感。
332Cal.7743:2006/03/16(木) 22:25:12
やっぱ曜日付きという需要は意外に大きいんだね
333Cal.7743:2006/03/16(木) 23:47:57
333
334Cal.7743:2006/03/16(木) 23:51:53
>>330>>320
おまえ、マジで死ねや!
おまえには生きる価値も意味も権利もねぇんだよクズが!
335Cal.7743:2006/03/17(金) 02:31:03
金属ベルトの調節中、細かい作業にイラついてブチ切れた俺がきましたよ(=゚ω゚)ノ
336Cal.7743:2006/03/17(金) 05:09:15
巣に帰れ
337Cal.7743:2006/03/17(金) 09:09:11
>>335
ぜひその方法を教えてください。
コマ調整ができずに、せっかく届いたのにまだ1回も身につけていません。。。
338337:2006/03/17(金) 10:11:48
コマ調整できました。
コマの奥にある小さな穴にペンシルの先を刺してずらしてみました。
やっと腕につけて外出できます。( ・∀・)
339Cal.7743:2006/03/17(金) 14:38:11
>>334
アヒャヒャヒャ(゚∀゚)ヒャヒャヒャバカが切れてるw
340Cal.7743:2006/03/17(金) 15:03:59
>319
SNK361K1
SNK355K1
341Cal.7743:2006/03/17(金) 15:12:55
>>338自己解決しとる〜
342Cal.7743:2006/03/17(金) 17:50:38
343Cal.7743:2006/03/17(金) 17:55:10
344Cal.7743:2006/03/17(金) 19:22:41
>ファイブはバカには似合わないよ。
至言だ
345Cal.7743:2006/03/17(金) 23:24:41
今日、仕事で役所に行ったら50歳くらいの担当者がファイブをつけてた。
割と最近のモデルだと思うんだけど、年配者にも売れてるんだねえ。
346Cal.7743:2006/03/18(土) 02:01:56
新聞に載ってる通販か、テレビショッピングと見たw
347Cal.7743:2006/03/18(土) 12:50:10
web通販だけじゃなくて、TVや新聞広告の通販でも売ってるんだね。
TVも新聞もあまり見ないので知らんかった…
348Cal.7743:2006/03/18(土) 13:02:53
50歳で年配者って・・・・
349345:2006/03/18(土) 13:50:59
50代と書いた方が適切だったかな…
ちなみに俺は33歳。
350Cal.7743:2006/03/18(土) 14:24:08
50代の人は初めて買った腕時計がSEIKO5だった可能性が高い。
懐かしくて買ったんじゃないのか。
351Cal.7743:2006/03/19(日) 00:39:05
俺が小6の時に生まれて初めて買ってもらった時計が5SPORTS。
今から30年ぐらい前の話。
ストップウォッチ付きの型で、今で言うクロノグラフ。
当時2万もしたから、小学生に持たせるにはかなり高級品だった。
気に入って使っていたけど、高校の時にデジタル時計が流行りだして、リコーの5,000円ぐらいのに買い換えてしまった。
まだ動いていたのに、知らぬ間にどこかへ消えてしまった。
今考えるともったいないことをした。
ちなみに当時両親も5を愛用していた。

時は流れて昨年、千歳のアウトレット内のセイコーで、逆輸入5を見つけた。
迷わず買って親父にプレゼントした。
親父は喜んでいた。しかし5,250円と言う値段は言えずしまいw
自分用に昔持っていたのと同じ型を探しているのだが、さすがに復刻していないみたいだな。


352Cal.7743:2006/03/19(日) 00:54:15
人に歴史あり
5にも歴史あり

353Cal.7743:2006/03/20(月) 11:48:23
>>351
いい話だ。
俺もオヤジの還暦祝いはファイブにしよう。

当初GSのつもりだたんだが、アレは高いしな(w
354Cal.7743:2006/03/20(月) 21:09:33
この流れで >>9のコピペを思い出した。
355Cal.7743:2006/03/21(火) 02:48:28
明けましておめでとうございます。
356Cal.7743:2006/03/21(火) 06:54:00
>>354
次スレではテンプレ化か?w
357Cal.7743:2006/03/21(火) 09:29:25
>>354
俺はヴェスターズオリジナルのコピペを思い出した。
358Cal.7743:2006/03/25(土) 15:25:58
359Cal.7743:2006/03/25(土) 15:57:10
>>358
希少価値はわかるけど、いくらなんでも高すぎるね。
この値段でも欲しいと思う人は必ずいるだろうけど。
360Cal.7743:2006/03/26(日) 00:13:06
8000円で黒いの買ったけど
通販だともっと安くて萎えた
361Cal.7743:2006/03/26(日) 14:11:33
8000円でも時計としては安杉だから気にするな
362Cal.7743:2006/03/26(日) 14:26:25
ファイブをワインダーにかけてもうまく巻き上がりません
ファイブは
http://www.rakuten.co.jp/hammer/500924/500929/500951/569743/#554408 これ
ワインダーは時のゆりかご
http://www.zencraft.jp/
縦置き、横置きを試してもダメでした
この間時計屋でみた上記のファイブのベゼルはヘアライン仕上げでした
私のは上記のサイトの者同様ポリッシュ
ひょっとしてパチ時計をつかんだんでしょうか・・・

腕につけていると問題なく巻き上げます。
アドバイスよろしくお願いします。
363Cal.7743:2006/03/26(日) 19:26:59
>>362
手持ちの7S26はゼンマイがほどけている状態なら20度くらいの傾斜でローター
が回るが、ゼンマイをいっぱいに巻いた状態だと垂直近くまで傾けないとロー
ターが回らないね。
20度以上傾けばワインダーとしての機能を果たせると思うが、時のゆりかご
ってやつは何度くらい傾くの?
364Cal.7743:2006/03/26(日) 20:06:58
>>363
>>何度くらい傾くの
http://www.zencraft.jp/movClose.html
を参照していただけると助かります。
365Cal.7743:2006/03/26(日) 21:13:00
ここのスレのファイブヲタの諸兄は中古の古いのを探したりするの?
366Cal.7743:2006/03/26(日) 22:06:45

















www


※対義語w:新品の新しいの
367Cal.7743:2006/03/26(日) 22:45:57
チョンの基地外の?
368Cal.7743:2006/03/26(日) 22:48:45
>>366のアフォの
369Cal.7743:2006/03/26(日) 22:57:06
>>365
370Cal.7743:2006/03/26(日) 23:02:14
特におかしな言い回しじゃないと思いますけど?
頭が固いんじゃないですか?

私は365じゃないですよ
371Cal.7743:2006/03/26(日) 23:04:03
>>370
ww
372Cal.7743:2006/03/26(日) 23:06:04
中古の新しいのってのはアジアンファイブの中古で、
中古の古いのってのはオリジナルの中古のことか?
373Cal.7743:2006/03/26(日) 23:13:29
>>365の回答に期待
374Cal.7743:2006/03/26(日) 23:14:27
昔の中古の古い前のかつてのセコハン
375Cal.7743:2006/03/26(日) 23:15:21
あややのマムコの萌え萌えのウンコの最高の性交
376Cal.7743:2006/03/26(日) 23:23:02
>>365の中途半端な人気に嫉妬の妬みw
377Cal.7743:2006/03/26(日) 23:25:00
あややと性交最高あげ
378Cal.7743:2006/03/26(日) 23:35:05
372がうまい解釈したぞ
379365:2006/03/27(月) 07:06:32
>>372
分かってくれる人がいた!w
380Cal.7743:2006/03/27(月) 11:13:13
>>379
必死ダナw
381Cal.7743:2006/03/27(月) 11:17:46
ヒッシはいいけど、
例えば亀戸マークの入ったファイブとか、みんな集めたりしてる?
まぁ、他人様の勝手だろとか言われるとそれまでなんだけど、
やっぱ気になるじゃん。
俺は今のトコ「古いの探す事もあるけどデッドまで」というスタンスなんだけどね。
382Cal.7743:2006/03/27(月) 13:57:09
古いファイブを買うくらいなら、LMとかロードマチックとか、もう少し頑張ってKSを買うかな。
383382:2006/03/27(月) 13:57:58
× LMとかロードマチックとか
○ LMとかロードマーベルとか

スマン・・・orz
384Cal.7743:2006/03/28(火) 01:52:31
>>366=>>380が糞アホだということはよく分かった
385Cal.7743:2006/03/28(火) 10:33:30
>>383
何言ってるんだか。LM、ロードマーベル、KSも持ってるからファイブを
買うんだろ。
オールドのファイブだったら70系より51系が…
386Cal.7743:2006/03/28(火) 16:40:33
> LM、ロードマーベル、KSも持ってるからファイブを買うんだろ。

ファイブを買う理由に「LM、ロードマーベル、KSも持ってる」ことを挙げられた意味がよく分かりません。
論理的に説明してください。
387Cal.7743:2006/03/28(火) 16:42:04
要するにセイコーが好きで、セイコーの商品をそろえたいってことだろ。
カスかお前?
388Cal.7743:2006/03/28(火) 16:46:21
>>387
なるほど。
ということは>>382-383に対して「何言ってるんだか」と言う発言は不相応と言うことですね。
「同じセイコーならこちらを買う」と言うのと「同じセイコーだからこれも買う」と言うのは矛盾しないですものね。
389Cal.7743:2006/03/28(火) 18:49:44
田宮発見www
390Cal.7743:2006/03/28(火) 22:02:35
おっ!俺も田宮になれるのか?奴ほどの情熱はないのだが。
391Cal.7743:2006/03/29(水) 16:35:49
田宮になるには情熱いらん。
ただキモイレスをすればイイ(w
392Cal.7743:2006/03/29(水) 21:17:38
日付が正午に変わっちゃうんですけど何時に合わせると正しく表示されますか?
393Cal.7743:2006/03/29(水) 21:26:37
12時間針を進めるといいよ
394Cal.7743:2006/03/29(水) 21:43:52
>393
サンクス。やってみます。
395Cal.7743:2006/03/30(木) 21:47:44
新しい金属バンドを付けたいのですが、何処でやってもらうのが良いのでしょうか?
都内、川崎、横浜なら何処でも構わないのですが。

金属バンドが種類豊富に揃ってる所が思い当たらないのです。
以前、ハンズを利用しましたが、種類も少なく、バンドも安っぽい薄っぺらなものばかりでした。

教えて君でスンマセン。
396Cal.7743:2006/03/30(木) 22:47:10
時計バンドに、重みのある物を選びたいのなら、
それを条件にして、ウェブ検索とかしてみたら?
397Cal.7743:2006/03/31(金) 06:18:14
>>395
デパートの時計売り場
2万くらいでイイ感じの無垢ブレスを見繕ってくれる(w
398Cal.7743:2006/03/32(土) 01:42:51
SNX111買いました。
シンプルなデザインで良いです。
399Cal.7743:2006/03/32(土) 14:54:34
>>398
おめ。大切にしてやってちょ。
400Cal.7743:2006/03/32(土) 17:27:33
>>398
正しい時計だなー
401Cal.7743:2006/04/02(日) 02:12:32
>>399
>>400

>>398です。レスthx
402Cal.7743:2006/04/04(火) 10:06:44
暮れに買ったSNK601K1が突然止まった
いくら振ってもテンプが弱々しく揺れるだけ
気に入って毎日着けてたのに
どうしたらいい?
403Cal.7743:2006/04/04(火) 10:08:41
巻きが足りないんじゃない?
そうでなければ天賦の故障。
404Cal.7743:2006/04/04(火) 10:08:57
保証書がついてるだろう?
販売店に保証書と一緒に送り返すんだ。
代金返却か修理か新品交換か希望をはっきり書いて。
405402:2006/04/04(火) 10:15:36
早いっ!ありがとうございます。
>>403
毎日シャカシャカやってたんですが・・・
>>404
やっぱり。そうします。
406Cal.7743:2006/04/06(木) 23:55:41
セイコー買った。
また買った。
安い時計をまた買った。
407Cal.7743:2006/04/07(金) 00:46:48
この時計4000円で売ってたが安い?
408Cal.7743:2006/04/07(金) 01:33:29
SNK355K1 買ったのでage
409Cal.7743:2006/04/07(金) 13:11:57
安いのに実用性ありすぎでキモイ
410Cal.7743:2006/04/07(金) 17:18:51
ヒント
つ「適正価格」
411Cal.7743:2006/04/07(金) 23:30:53
>>408
シブイなあ!
これが5の良さか・・・。
412Cal.7743:2006/04/08(土) 02:40:10
>>408
たしかこれ、ガムテープを風防面に貼った後引っぺがすと
風防も一緒に取れるやつだよね。
413Cal.7743:2006/04/08(土) 07:39:00
>409
確かに。w
新たな表現法を開拓したヲマイに乾杯上げ♪
414Cal.7743:2006/04/08(土) 09:18:23
>>412
そうなんだ。希少ですね!
415Cal.7743:2006/04/08(土) 11:05:46
モノ系物欲雑誌でファイブの大特集やんないかな、と。
416Cal.7743:2006/04/08(土) 12:59:21
それやると、みんなファイブで満足してしまうので、
スポンサーからカネもらってる出版物ではできないのではw

同人誌とかw
417Cal.7743:2006/04/08(土) 16:11:42
>>415
そんな特集やったら物欲雑誌の自殺行為w
418Cal.7743:2006/04/09(日) 06:32:35
5いいんだけどさ。
平面ガラスなのがどうにもこうにもダメ。
プラ風防にして柔らかなカーブを描いてほしい。

あと、画像で見るといいからつい通販しちゃうんだけど、
実物は安っぽいことこの上ないよな。

実際安物なんだけど。。。
5を5本買うカネでオメガシーマスでも買う方がずっといいわ。
419Cal.7743:2006/04/09(日) 10:23:26
ttp://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s21025688
終わったオークションですまなんが、
レディース用のこれと同じファイスの、メンズって無いかな?
ペアーで欲しいんだけど。
メンズ、レディスで、ファイスの似てる5って何かある?
420Cal.7743:2006/04/09(日) 11:37:52
コンビじゃないがSNXJ89などは見ていると思うが
421Cal.7743:2006/04/09(日) 12:18:40
>>418
オメガのシーマスって25kで買えるのか、やっすいな(w
422Cal.7743:2006/04/09(日) 12:20:03
>>419
ペアのファイブはイロイロあるよ。
423Cal.7743:2006/04/09(日) 13:27:20
>>422 型番をプリーズ。
424Cal.7743:2006/04/09(日) 13:36:17
プラ風防がいいならオールド5の世界へどうぞ。
425Cal.7743:2006/04/09(日) 19:25:10
機械式の古いシーマスなら3万ぐらいで手に入るな。
小汚いがな。
426Cal.7743:2006/04/09(日) 20:27:34
あややのウンコならいくらぐらいで手に入りまつか?
427Cal.7743:2006/04/09(日) 21:32:36
>>423
とりあえず、ここで探せ
ttp://www.topworld.ne.jp/mr-shop/watch/5_japan.html
型番は画像ファイルの名前から類推するヨロシ
428Cal.7743:2006/04/11(火) 11:32:18
性交
429Cal.7743:2006/04/11(火) 11:43:54
何だか哀れな奴だな
430Cal.7743:2006/04/11(火) 12:47:54
ファイブの一冊まるまるムック本激しくキボンヌ
431Cal.7743:2006/04/11(火) 21:56:14
http://www.seiko.co.jp/mainsection.html?page_is=newsrelease&id=447
スタイリッシュな新スポーツウオッチシリーズセイコーライフスポーツ
スポーツ時だけでなく日常生活でも使える新しいスポーツウオッチシリーズ、「セイコー ライフスポーツ」を
2006年4月下旬以降、全国のスポーツ店、時計店などにおいて販売開始いたします。
【セイコーライフスポーツシリーズの狙い】
頂点をめざすわけではなくてもスポーツをずっと続けていきたい
スポーツをすることによって健康を維持したい、何らかの形でいつもスポーツと関わっていたい
普段の生活でもスポーツを身近に感じていたい
セイコー ライフスポーツは、このような考え方から生まれた新しいスポーツウオッチのシリーズです。
スポーツシーンでも、日常の生活シーンでも身につけやすいデザインを目指しました。
2006年4月下旬にサッカーレフェリー用ウオッチ「レフェリーズ」を、同年7月にランナー/ジョガー向けの
「ランナーズ」とウオーキング用の「ファンウオーカー」を発売します。
【デザインの考え方】
■ テーマカラーは緑(ライフスポーツグリーン)
自然、健康、フィールドなどを連想させる緑(ライフスポーツグリーン)をテーマカラーとし、シリーズ名ロゴの
 「L」や商品の操作ボタンなどにおいて象徴的に表現しました。
■ シンプル&スタイリッシュ
各商品ともシンプルなライン構成によるおしゃれであきのこない形状なので、スポーツ時のみならず日常
 使用時もしっくりなじみます。商品本体色はブラックとホワイトの2色をご用意いたしました。バンドには強度を
 保ちつつ着け心地の良いウレタン素材を採用、カラーは耐退色性や汚れを考慮しブラックのみといたしました。
■ 見やすく、使いやすい
液晶表示は見やすさを、ボタン配置は使いやすさとスポーツ時の誤操作防止とを追求したレイアウトに配慮いたしました。
 防水性能や夜間でも表示が見やすいライト機能も装備しています。
432Cal.7743:2006/04/12(水) 00:16:27
  (゚∀゚)
      (゚∀゚)
(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)   (゚∀゚)          (゚∀゚)  (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
(゚∀゚)         (゚∀゚)     (゚∀゚)        (゚∀゚)              (゚∀゚)
 (゚∀゚)        (゚∀゚)       (゚∀゚)     (゚∀゚)               (゚∀゚)
           (゚∀゚)               (゚∀゚)                (゚∀゚)
          (゚∀゚)               (゚∀゚)                 (゚∀゚)
         (゚∀゚)               (゚∀゚)                  (゚∀゚)
        (゚∀゚)               (゚∀゚)                   (゚∀゚)
       (゚∀゚)         (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)        (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
ウンコ最高!!
433Cal.7743:2006/04/12(水) 06:54:30
>>430
あーそれ、俺も欲しい。
物欲系ではダメだろうから宝島社あたりでキボン
434Cal.7743:2006/04/12(水) 12:47:31
誰か企画を宝島社に持ち込め。
「ロレックス、オメガの存在意義をも根底から覆す!?」
みたいなサブタイトルつければ一般の時計マニアも買うかも知れん。
435Cal.7743:2006/04/12(水) 22:15:54
SUAA84K ゴールのめっきしてあるやつ、やっぱ長く使っていると、はげはげになりますかな?
436Cal.7743:2006/04/12(水) 23:18:07
ayaya
age
437Cal.7743:2006/04/12(水) 23:29:23
ン千円の時計で、いつまでも”金色に光る”と思うやつは、、、
いないだろ…?


俺なら最初から黄色の真鍮の色の変化を楽しむねw
ジッポとかならお勧め←真鍮
438Cal.7743:2006/04/12(水) 23:34:40
まぁーそだうけど。
5って一生使えるんでは?死ぬまで使えそうだけど。
439Cal.7743:2006/04/13(木) 00:12:57
>>437
めっき厚が分かれば答えられなくもない。
440Cal.7743:2006/04/13(木) 00:49:13
>>438
使えない事も無いだろうけど、メンテナンス代の方が高くつくよ。
441Cal.7743:2006/04/13(木) 01:34:38
さっきジェランチャのバックルをセイコーのバックルに
変えたんだけど(・∀・)イイ!!

かなりの力技だったけどきれいに仕上ったw


442Cal.7743:2006/04/13(木) 07:26:43
>>441
おめ!
俺も替えてるけどイイよな。
443Cal.7743:2006/04/13(木) 21:45:05
ここ安いよ。俺が調べたところ最安値。さらにベルト調整サービス
別に業者じゃないけどね。

ttp://www.rakuten.co.jp/alevel/110710/175703/
444Cal.7743:2006/04/13(木) 23:42:34
>>443
そこの
ttp://image.www.rakuten.co.jp/alevel/img1059532185.jpeg
これなんか、ドームガラスに見えるんだけど気のせいか?
445Cal.7743:2006/04/14(金) 01:13:34
気のせいだ。俺にはきちんと平面ガラスに見えている。
446Cal.7743:2006/04/14(金) 07:07:50
そうか、気のせいか、、、orz

ttp://image.www.rakuten.co.jp/alevel/img1059924793.jpeg
これなんかもドームに見えて仕方ない。
ドームのファイブ欲しいよぅ

447Cal.7743:2006/04/14(金) 10:57:24
ドーム風防がいいならオールド買えばいいんじゃないかい?
448Cal.7743:2006/04/14(金) 11:41:13
修理やってくれる時計屋で、ドーム風防に交換してくれないかな?
449Cal.7743:2006/04/14(金) 18:07:10
それ、なんぼくらいかかるんだろう、、、
450Cal.7743:2006/04/14(金) 19:07:45
ttp://www.skywatches.com.sg/Seiko_automatic_gents3/imagepages/image10.htm
SNXJ90K、5のメンズで、これのホワイトフェイスってラインナップに存在する?
451Cal.7743:2006/04/14(金) 19:38:11
>>450

ベゼル・ベルトがコンビじゃなくてシルバーっていう意味だったら、SNXJ89K。

文字盤がシルバーじゃなくてホワイト、っていう意味だったら、存在しないと思う。
452Cal.7743:2006/04/14(金) 20:43:59
>>443 店長かわいいけどな。
453Cal.7743:2006/04/14(金) 22:00:16
>>452
すごい苗字で読めなかったけど
由緒ある苗字なんだね、ひとつ賢くなったよ

『黒葛原 』 読める?
454Cal.7743:2006/04/14(金) 22:09:39
ttp://www.rakuten.co.jp/alevel/110710/175703/
案の上エアキンモデルが一位かよ
455Cal.7743:2006/04/14(金) 22:13:02
一応物欲系マガジンで昔大きく取り上げられていたよ
ビギンだったかMONOマガだったか
456Cal.7743:2006/04/14(金) 22:15:14
しかし相変わらず同じ話題が延々と繰り返されてるね、このスレ
まとめサイト作ってくれる神は降臨しないのか・・?
457Cal.7743:2006/04/14(金) 23:42:24
まとめサイトなんて要らない。
458Cal.7743:2006/04/15(土) 10:45:05
459Cal.7743:2006/04/15(土) 11:53:33
まとめサイト作ってもいいが、如何せん画像等資料が少なすぎる
数か月前にプチ祭りにになったファイブクロノについてだって詳細は知らんし(99、9%パチだろうけど)
このスレ&歴代スレじゃ情報飛び交ってるようで全然飛び交ってないし
ファイブ専門の某サイトは最早ファイブを時計として見てもんな
460Cal.7743:2006/04/15(土) 20:06:35
ファイブ白とEX1を使い分けてイイカンジ。

http://vista.x0.to/img/vi4509908490.jpg
461Cal.7743:2006/04/15(土) 21:33:23
似たようなモノを使い分けても仕方ない。
462Cal.7743:2006/04/16(日) 15:05:53
似たようなとか言われても・・・
君のセカンドはGショックか何かですか?
463Cal.7743:2006/04/16(日) 19:03:12
そうだが何か?
464Cal.7743:2006/04/16(日) 19:24:35
あややは最高でつが何か?
465Cal.7743:2006/04/16(日) 19:28:26
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|           ぞろぞろ・・・・・
 | あやや最高! | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|マムコ! |
    ∧| ウンコ最高! |____| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     ぞろぞろ・・・・・
. . ( ゚ |_______|. ||    | あやや萌え! |
  / づΦ∧∧ ||  ( ゚д゚)||    |_______|ぞろぞろ・・・・・
.       ( ゚д゚)||  / づΦ     ∧∧ ||
 ̄ ̄ ̄|  / づΦ ぞろぞろ・・・・・ ( ゚д゚)||       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
萌| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|          / づΦ  .   | さすがでつ! |
_| ウンコでつ! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    |_______|
  |_______|    | 小陰唇最高! |       ∧∧ ||
.    ∧∧ ||    .     |_______|   .   ( ゚д゚)||
   ( ゚д゚)||      .       ∧∧ ||           / づΦ
   / づΦ           ( ゚д゚)||
         ぞろぞろ・・・・・ / づΦ
466Cal.7743:2006/04/16(日) 22:05:12
>>462
だって実際に見分けつかんし(w
467Cal.7743:2006/04/17(月) 12:47:49
>>460
今どき・・w
468Cal.7743:2006/04/17(月) 13:07:23
>>443
めぼしいのはほとんど売り切れ
469Cal.7743:2006/04/17(月) 15:28:55
さてツヅラハラニーでもするか
470Cal.7743:2006/04/17(月) 20:25:28
>>468
私もそう思った。
せっかく情報をくれた>>443にケチをつける気はないのだが・・・
471Cal.7743:2006/04/17(月) 20:39:20
>>460
EX1とSNX123を使い分けてこそ男だ
472Cal.7743:2006/04/17(月) 20:55:41
雨の日→5
ハレの日→EX1



海に行かないとき→マリンマスター
473Cal.7743:2006/04/17(月) 20:57:21
防水能力から言うと全部逆。
474Cal.7743:2006/04/17(月) 21:26:03
先日、用事で海上保安署に行ったときに対応された担当官は
SEIKO5をしておられた。

475Cal.7743:2006/04/18(火) 19:52:32
http://www.geocities.jp/duefive/due.htm

無茶しやがって・・・・・。
476Cal.7743:2006/04/18(火) 20:01:41
↑本人ご苦労w
なんか更新したのか?
477Cal.7743:2006/04/18(火) 22:32:00
ロレ一本君とファイブ五本君ではどちらが上か?
答えは勿論前者である
一つの時計と共に、人生という長い長い道を歩んでいく・・・
これこそが真の格好良さというものではないだろうか?
勿論これはファイブでも可能なことだが、実際そのような輩は誰もいない
その事実がファイブの価値を良く示している
478Cal.7743:2006/04/18(火) 22:40:42
一つの時計と共に、人生という長い長い道を歩んでいく覚悟のファイブ一本君ですが、何か?
479Cal.7743:2006/04/18(火) 22:48:08
中古市場にあふれているロレックスは一体・・・?
480Cal.7743:2006/04/18(火) 23:02:25
一つの時計と共に、人生という長い長い道を歩んでいく・・・
その伴侶としては実際ロレが最適だろうな。
一般人でも何とか購入可能な価格、メンテの充実度という観点からいけば。
481Cal.7743:2006/04/18(火) 23:11:26
あおりじゃないんで、、、
気に障ったらすまん。


人生の伴侶って、相手は人かと思うんですが。
時計と結婚してるんすか…?
482Cal.7743:2006/04/18(火) 23:14:15
好きなモノを使って幸せなら、それでいい。

他人の批評を気にするな。
483481:2006/04/18(火) 23:20:43
>>482
そりゃそうだ。
余計なおせっかいだった…
484Cal.7743:2006/04/19(水) 00:01:11
古臭い価値観に沿うも沿わぬも胸三寸
安易な道を選ぶのもまた人生
楽しければ格好など良くても悪くても興味無い俺は徹底した主観唯一主義
ゆえにファイブ達を選んだ
485481:2006/04/19(水) 00:05:14
つか、、、
時計に拘ってる時点で、負けだわな。

時間を計る道具に己の時間を割くなら、
もっと、時間の使いようがあるだろ…

と、ふと、思っただけです。
失礼しました。

そんな私も時計好きなんで、、、(^^;
486Cal.7743:2006/04/19(水) 00:13:47
俺は、俺のこの時計の中の機械に対し、”リトルコスモ”と名づけている
487Cal.7743:2006/04/19(水) 00:20:22
おやすみ、愛しのリトルコスモよ・・・
488Cal.7743:2006/04/19(水) 00:35:34
明日も日雇いドカチンで早いんだろ?
さっさと寝ろや、クズ
489Cal.7743:2006/04/19(水) 00:46:54
まあロレ一本クソよりファイブ一本クンの方が濃厚に密着しているだろうなあ。

ロレはフタをあけて調整しようとは恐くてできないが、ファイブだとちょっと勇気を
出せばできるもんなあ。

まあ「中まで愛して」だなw
490Cal.7743:2006/04/19(水) 00:58:48
俺の人生の格言は「接して漏らさず」
491Cal.7743:2006/04/19(水) 01:00:06
>>446
ここの下半分あたりにある4種類じゃ、ダメか?
ttp://www.topworld.ne.jp/mr-shop/watch/seiko.htm

この白いやつなんか、なかなか良さそうだけど。
ttp://www.topworld.ne.jp/mr-shop/watch/seiko/zoom/xe11zoom.html
492Cal.7743:2006/04/19(水) 01:19:29
>>9
泣いた、久しぶりに泣いた
493Cal.7743:2006/04/19(水) 02:24:28
>>492
494Cal.7743:2006/04/19(水) 20:19:54
ロレが7s36を搭載して販売しても

15万はするかな?
495Cal.7743:2006/04/19(水) 20:54:02
ヨレヨレガタガタの30年落ち中古でも10万円は下らないもんなロレックスは。
もはや中身はどうでもいいのか!?
496Cal.7743:2006/04/19(水) 21:12:55
パチ屋みたい
497Cal.7743:2006/04/19(水) 21:30:34
∧_∧
 (´д`(⌒*⌒)〜 トイレでアナルセクースするの最高!!
  U U U U
498Cal.7743:2006/04/19(水) 21:54:09
>>495
つ ガワ時計
499Cal.7743:2006/04/19(水) 22:16:39
パチ屋さんというよりSEIKO
500Cal.7743:2006/04/19(水) 22:22:44
メタルバンドの長さ調整っていくらぐらいでやってくれるんだろ?
500円くらいじゃムリポ?
501Cal.7743:2006/04/19(水) 22:33:38
そのくらい自分でやれよ
502Cal.7743:2006/04/20(木) 08:35:06
>>500
そのくらいだよ。
都内だったらマルイに行けばコマ調整はタダ。
503Cal.7743:2006/04/20(木) 20:40:02
>>502
今日してきたら、予想通り500円ですた@田舎の時計店
都内マルイならタダなんですかーいいな・・
今日調整してもらったけど、使ってみたらわずか長い感じなので
今度都内に行く機会があればお願いしてみようかな
良い情報d楠
504Cal.7743:2006/04/20(木) 21:08:58
バンド調整はヤル気があれば誰でも出来ると思う。
むしろ時計屋さんにそれだけを頼める勇気のほうが
すごいパワーだと思うのだが。
505Cal.7743:2006/04/21(金) 10:04:21
夏場は一コマ多めに付けておく方がいいよ。
汗で滑りが悪くなるから、ジャストサイズだと窮屈になる。
506Cal.7743:2006/04/21(金) 10:18:22
ファイブより高い時計ってエルメスのクリッパーダイバーとシチズンのプロマスターくらいしか持ってない…

ファイブは10本以上あるのに…子供の頃のお菓子のオマケみたいに全部そろえたくなるので困ってますよ(笑)
507Cal.7743:2006/04/21(金) 10:45:29
多い人は、5を何本ぐらい持っているんだろうか
508Cal.7743:2006/04/21(金) 22:40:07
5の世界に足を踏み入れようと思ってます。時計のことなんも分かってないんですけど。
ブライツかGSあたり欲しいのだが、機械式手始めにと。
かなり安易なのだが、5スポーツあたりから。近所の時計屋には気に入ったもの
がないんで、画像で探して見ます。値段相応という一言がこわい。
509Cal.7743:2006/04/21(金) 22:43:48
価格相応なのは見た目のことね。

ホンダのカブがここ数年若者に人気があるように
素朴さを逆にカッコよく思えるようでなければ
ファイブを買うだけ損だよ。
510Cal.7743:2006/04/21(金) 22:49:57
そうっすね。価格以上のことを求めるのが逆に5にとっておかしいですね。
楽しみながらつけることができそうです。あとは文字盤のデザインから
好みを選んでいきたいです。軍物っぽいのがすきなんでそんな感じのものを。
511Cal.7743:2006/04/21(金) 22:59:16
おいらの5SPORTS買ってから2年半くらいなんだけど、日常使いしてて
ずっと日差10秒程度だったんだけどバンドが伸びてきたなぁと思って
詰めてみたらここ一週間ずっと日差1秒です。ビックリ!
512Cal.7743:2006/04/21(金) 23:06:02
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|           ぞろぞろ・・・・・
 | あやや最高! | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|マムコ! |
    ∧| ウンコ最高! |____| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     ぞろぞろ・・・・・
. . ( ゚ |_______|. ||    | あやや萌え! |
  / づΦ∧∧ ||  ( ゚д゚)||    |_______|ぞろぞろ・・・・・
.       ( ゚д゚)||  / づΦ     ∧∧ ||
 ̄ ̄ ̄|  / づΦ ぞろぞろ・・・・・ ( ゚д゚)||       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
萌| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|          / づΦ  .   | さすがでつ! |
_| ウンコでつ! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    |_______|
  |_______|    | 小陰唇最高! |       ∧∧ ||
.    ∧∧ ||    .     |_______|   .   ( ゚д゚)||
   ( ゚д゚)||      .       ∧∧ ||           / づΦ
   / づΦ           ( ゚д゚)||
         ぞろぞろ・・・・・ / づΦ
513Cal.7743:2006/04/22(土) 00:10:45
>>509
カブは継続して若い連中に人気あるよ。
514Cal.7743:2006/04/22(土) 00:14:18
使ってるうちに精度が良くなった話はファイブではよくあるね。
515Cal.7743:2006/04/22(土) 00:53:28
>>513
カブの歴史からすれば近頃と言っていいほどじゃない?
俺が物心付いた頃には街中を走ってたものな。
516Cal.7743:2006/04/22(土) 10:01:19
>>515
20年前にはオプションパーツつけた「カブーラ」とか流行したんだよ。
知ってる?
517Cal.7743:2006/04/22(土) 11:15:04
なぜかSEIKOは安物のほうが精度がいいんです。
しかも使っているうちに良くなるように作ってあるから
クレームはやめてください。
違っていたらもちろん別のと交換します。
保証書は大切に保管してください。
518Cal.7743:2006/04/22(土) 12:14:30
>>516
カブーラかぁ・・・名前だけは聞いたことが歩けど、うちの近所じゃ走っているのを見たことないかも。
当方、大阪。カブーラ、見てみたいなぁ。画像はない?
スーパーカブって1958年8月から生産されてるんだってね。道理で生まれた時から走ってるわけだ。

スレ違い、スマソ
519Cal.7743:2006/04/22(土) 12:52:56
×カブーラ w
○カブラ
520Cal.7743:2006/04/22(土) 13:09:40
>>519
おぉ!カブーラに少し違和感を覚えていたが、カブラかぁ。なるほどすっきりした。ありがとう。
カブラって20年も前の商品だったんだなぁ。俺も年をとるわけだ。

ってか、カブラの発売は1994年じゃないか12年前。。。。騙されるところだったよ。。。
521Cal.7743:2006/04/22(土) 14:48:42
かつてホンダはナナハンカブを製造したのを知ってるか?
522Cal.7743:2006/04/22(土) 14:53:03
も、もう釣られないぞっ!(´Д⊂グスン
523Cal.7743:2006/04/22(土) 15:25:34
Gショックの防水の奴が電池切れして交換しようと思ったら、
メーカ送りのため預かりで1ヶ月かかり料金3600円くらいだと。
やってられんって事で電池交換が必要ないソーラーか自動巻を
買おうと色々検索したら、SEIKO5ってのが自動巻で値段も手頃で
いいらしいって事でこのスレに辿り着いた。
しかしなんだな、ネット通販が殆どで店頭販売は少ないのかな?
直接目で見てから買いたいんで。ヨドバシには置いてあるみたいだけど
http://www.yodobashi.com/enjoy/productslist.jsp?oid=20279154&cat=208_4216305&moid=all&sr=pr
SEIKO5を数多く扱っていて店頭販売してる都内の店ないっすか?
楽天から買った方が色々選べるかな・・・ 楽天 SEIKO5 検索結果
http://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=2&f=A&g=0&v=2&p=0&e=0&s=2&oid=000&k=0&sf=0&sitem=SEIKO5&x=0
524Cal.7743:2006/04/22(土) 15:41:09
>>523
電話帳で時計屋を調べて片っ端から電話するのが確実じゃないか?
525Cal.7743:2006/04/22(土) 16:21:15
>>523
アキバの免税店で中国小姐の舌足らずな日本語を堪能しつつ、
日本製ファイブを買うのがお勧め。
526Cal.7743:2006/04/22(土) 17:06:15
レスどうも。今度秋葉のラオックスの免税店でも覗いてみようと思います。
検索したら出てきた Mr.Shop 時計屋さん
ttp://www.topworld.ne.jp/mr-shop/wachi.htm
値段はともかく、扱ってるSEIKO5の数は多いなぁ。
日本製SEIKO5ってのも結構あるし。
527Cal.7743:2006/04/22(土) 17:08:57
ついでに秋葉原の免税店一覧
ttp://www.e-akihabara.jp/ja/freetaxshop.htm
528Cal.7743:2006/04/22(土) 18:13:01
>>526
ここはMr.Shop 時計屋さんのスレなんですよ
529Cal.7743:2006/04/22(土) 18:20:52
>>528
黙れキチガイ
530Cal.7743:2006/04/22(土) 18:23:53
流れワロス
531Cal.7743:2006/04/22(土) 18:58:44
>523
横浜のヨドバシにはショーケースの端に少し置いてあったけど。

>525
どこがオススメ?>アキバの免税店
昔オノデンだかラオックスだかの免税店に間違えて入ったらすごく居心地悪かった覚えがあるんでw
532Cal.7743:2006/04/22(土) 19:26:36
>>531
そのラオックスがもっともオススメだな
533Cal.7743:2006/04/22(土) 19:38:32
どうせ買うなら日本製がいいよなぁ。
534Cal.7743:2006/04/22(土) 19:40:51
>>533
そうでもない
535Cal.7743:2006/04/22(土) 19:42:22
Mr.Shop 時計屋さんの日本製ファイブの
8300円って値段的にようど?
536Cal.7743:2006/04/22(土) 19:43:37
安い
537Cal.7743:2006/04/22(土) 19:46:20
ソーラー&電波が一番世話なくていいと思わないか?
538Cal.7743:2006/04/22(土) 19:47:08
本日板橋の個人商店で6800円のセイコー5購入。
高かったの安かったのかわからないが、思ったより品質がよくシンプルなデザインが
スーツにも合いそうでとても良いです。
横においてあるロレを見つめながら、「いつかこれを買ってやる!!」と思いながら
6800円払いました。早く初任給がほしいです。

ちなみにミリタリーは6800円、5スポーツが10000円だったかな。。。
クロノのミリタリー、アラームが9800円。
ダイバー各種とパイロットが12800円でした。
ロレがほしいけど、逆輸入セイコーにはまってしまいそうです。
539Cal.7743:2006/04/22(土) 19:47:55
>>531
ラオックスの免税2店
ttp://www.laox.co.jp/images/shop_list/map/akibamap.jpg
デューティーフリーアキハバラ店と本店の4階あたりの時計売り場
オリエントの品揃えもいいよ

ラオックス本店を出て上野方面に2.3分歩くとakky
ttp://www.akky-jp.com/akiba%20map.htm
ここもそこそこあるよ

晴れの日曜午後は歩行者天国なのでご注意
540Cal.7743:2006/04/22(土) 19:51:51
>>539
業者乙
541Cal.7743:2006/04/22(土) 21:20:02
この時計ノーメンテで何年持つ?
542Cal.7743:2006/04/22(土) 21:28:07
100年
543Cal.7743:2006/04/22(土) 22:02:20
>>538
ロレが欲しいなら今すぐ買えばいいのに
544Cal.7743:2006/04/22(土) 22:58:16
>>531
俺はアッキーIIがオシシメ
545Cal.7743:2006/04/22(土) 23:30:53
あややが一番!!
546Cal.7743:2006/04/23(日) 01:10:14
ノーメンテで10年は持つだろ。
それに電波だソーラーだっていっても
故障も多いみたいだし、機械式が一番だな。
精度も一月に1,2分くらいだし問題ない。
547Cal.7743:2006/04/23(日) 08:43:50
オキニー時計が5本くらいに増えると、精度なんてどーでもイイ。
付ける度に日/時刻を合わせるから。
548Cal.7743:2006/04/23(日) 12:51:10
俺なんかここ10年セイコ5一本のみだぜ。
遊びも仕事も結婚式も葬式も全てこれ一本。
壊れるまで使う、壊れたらまたセイコ5買う。
549Cal.7743:2006/04/23(日) 13:03:51
10年使ったファイブはオーバーホール推奨。
550Cal.7743:2006/04/23(日) 16:56:49
壊れたら直せるのがファイブ(と言うか機械式)のメリットだもんな。
まあ買い替えるか直すかは壊れた時に決めりゃいいか。それこそがファイブのメリットだ。
551Cal.7743:2006/04/23(日) 17:56:00
>>550
おー奇遇だな、俺もシャンプーはメリットだぜ。
552Cal.7743:2006/04/23(日) 18:47:30
機械式って磁力に弱いんだっけ。
一度磁気を帯びると退磁するまで影響受けっぱなしとか。
553Cal.7743:2006/04/24(月) 08:04:26
6000円くらいで買える時計を10年も使ってさらにメンテするのか?

と釣られてみるテスト。
554Cal.7743:2006/04/24(月) 12:32:15
愛着があれば1000円のアナログクォーツも10年後にはメンテをするぞ。
555Cal.7743:2006/04/24(月) 12:48:40
>>552
機械式はなかなか磁気の影響を受けないが、
一度帯びてしまうと影響受けっぱなしなのはそのとおりだな。
556Cal.7743:2006/04/24(月) 12:54:10
>>553
10年のファイブならOHしてもイイんでね?
10年後に今売ってるファイブをOHするなら微妙だけど。
557Cal.7743:2006/04/24(月) 14:21:45
愛着があればOHが定価より高くてもやるでしょう。物を大切に。
558Cal.7743:2006/04/24(月) 15:21:22
ニューモデルの方がカッコよければOHしないで買い換えるな。

でも年とってくるとだんだん古いモデルの方がカッコよく見えてくる。。

大体、国内向けは変にイジクったデザインが多く、素直でオーソドックスな
逆輸入に注目して5を買い出したのが始まり(オレの場合)。
559Cal.7743:2006/04/24(月) 20:32:27
だれか、奈落の底に落ちかけた>>551を救ってやれよ・・・

私は551じゃないぞ。念のため。
560Cal.7743:2006/04/24(月) 21:13:07
ドンキーにも5あるよ。たまにsaleだと8800円でmade in japanのsports買えたりする。
561Cal.7743:2006/04/24(月) 21:28:44
ムーヴ、組立共JAPANのヤシなら文化財としてメンテ続けるかも。

でもいつもは2マソ以下の時計は使い捨てにしてるな。
562Cal.7743:2006/04/24(月) 22:04:13
だれか、奈落の底に落ちかけた>>559を救ってやれよ・・・

私は559じゃないぞ。念のため。


563Cal.7743:2006/04/24(月) 22:10:07
誰か、無知>>555にツッコミ入れろよw
564Cal.7743:2006/04/24(月) 23:15:41
なんでやねん
565Cal.7743:2006/04/24(月) 23:18:46
>>564>>555=無知野郎w
566Cal.7743:2006/04/24(月) 23:22:32
いや、>>564は「ツッコミ」じゃないのか?
>>565は少し深呼吸してからレスするように。
567Cal.7743:2006/04/24(月) 23:22:55
同じ条件でクオーツと機械式、どっちが磁気帯びしやすい?
俺はクオーツだと思う。

クオーツ時計は磁気シールドを施してJIS耐磁一種。
機械式はシールドを施さないでもそのままでJIS耐磁一種だろ。
568Cal.7743:2006/04/24(月) 23:24:20
>>567
おまえのイメージなどうでもいい
勉強しなおして出なおせボケ
569Cal.7743:2006/04/24(月) 23:24:28
落ちていきます奈落のそーこーへーっと by 四谷
570Cal.7743:2006/04/24(月) 23:24:38
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|           ぞろぞろ・・・・・
 | あやや最高! | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|マムコ! |
    ∧| ウンコ最高! |____| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     ぞろぞろ・・・・・
. . ( ゚ |_______|. ||    | あやや萌え! |
  / づΦ∧∧ ||  ( ゚д゚)||    |_______|ぞろぞろ・・・・・
.       ( ゚д゚)||  / づΦ     ∧∧ ||
 ̄ ̄ ̄|  / づΦ ぞろぞろ・・・・・ ( ゚д゚)||       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
萌| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|          / づΦ  .   | さすがでつ! |
_| ウンコでつ! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    |_______|
  |_______|    | 小陰唇最高! |       ∧∧ ||
.    ∧∧ ||    .     |_______|   .   ( ゚д゚)||
   ( ゚д゚)||      .       ∧∧ ||           / づΦ
   / づΦ           ( ゚д゚)||
         ぞろぞろ・・・・・ / づΦ
571Cal.7743:2006/04/24(月) 23:25:19
>>555が無知だということは

(1)機械式はすぐに帯磁する
(2)機械式は全く帯磁しない
(3)一度帯磁しても放置したら磁気がぬける
(4)帯磁しても影響を受けない

これらのどれかということ?
それとも他の選択肢もあるの?
572Cal.7743:2006/04/24(月) 23:25:26
>クオーツ時計は磁気シールドを施してJIS耐磁一種。
>機械式はシールドを施さないでもそのままでJIS耐磁一種だろ。


これは事実なのか事実でないのか?>>568
573Cal.7743:2006/04/24(月) 23:25:50
VBプログラマ Cプログラマのお仕事
http://www.vb-c.net/
574Cal.7743:2006/04/24(月) 23:26:38
機械式は核にも耐える!
575Cal.7743:2006/04/24(月) 23:33:20
機械式は強い!!
576Cal.7743:2006/04/24(月) 23:39:26
キカイダー!!!
577Cal.7743:2006/04/24(月) 23:43:59
>クオーツ時計は磁気シールドを施してJIS耐磁一種。
>機械式はシールドを施さないでもそのままでJIS耐磁一種だろ。


ググってんのか?
おい、これは事実なのか事実でないのか?>>568
578Cal.7743:2006/04/24(月) 23:45:27
ムーブメントのほとんどが金属製で、構成部品も多い機械式の方が帯磁しやすい気がするんだが
579Cal.7743:2006/04/25(火) 00:05:26
ここで正解

機械式の方が帯磁しやすい
だが、耐磁性能は機械式の方が高い
580Cal.7743:2006/04/25(火) 00:09:57
磁石の影響を一時的に受けて狂いやすいのはクォーツ
この意味では機械式は強い
だが、クォーツは磁気から離れればまた何事もなかったかのように動き出す
機械式は磁気を自らの中に持ってしまい、それが溜まっていく
房どもロレックスに手を出すなよ
581Cal.7743:2006/04/25(火) 00:15:54
>>580が正解
クオーツは磁気の影響は受けやすいが帯磁しない
582Cal.7743:2006/04/25(火) 00:22:11
ネット通販だと4千円台で買えるな。
一つ買ってみるか。
583Cal.7743:2006/04/25(火) 00:22:42
じゃあ>>555も正解じゃないか
584Cal.7743:2006/04/25(火) 00:23:55
クオーツも帯磁しますよ
585Cal.7743:2006/04/25(火) 00:30:22
>>569
五代クソ、可哀相・・・。
詩ね、四谷氏。
586Cal.7743:2006/04/25(火) 00:30:59
>>581
俺のクォーツはセイコーにOHに出した時に、
「すごく帯磁してましたよ」って言われた・・・orz
587Cal.7743:2006/04/25(火) 00:43:01
セイコーに出さずとも100円ショップで方位磁石を買って近づければ
帯磁しているかどうか一目瞭然。
588Cal.7743:2006/04/25(火) 00:47:03
いやいや、誰も、自分の時計が帯磁しているなんて、
思っていないわけで…
589Cal.7743:2006/04/25(火) 01:26:50
>>587
帯磁しているかどうかの確認にセイコーのサービスセンターに行ったわけじゃない。
OHをしてもらいに行ったんだよ。
590Cal.7743:2006/04/25(火) 06:38:11
大昔に買ったテープデッキ用ヘッド消磁機もってるけど、時計に使えるかな(w
591Cal.7743:2006/04/25(火) 12:25:56
SNX425K2を買ってまだ3週間もたたないのに、もうSNZB33J1を注文してしまった。

いま困っているのはSNX431Kも欲すぃということだ。
592Cal.7743:2006/04/25(火) 12:34:36
安いからって買いすぎるなよ?
結局全部飽きて他の時計買っちまうかもよ?
5を10本持ってるがどれも使ってない…
ローテで使おうかなー?と思うと止まっちゃってるんだよね。
593Cal.7743:2006/04/25(火) 13:34:26
セイコは毎日使ってなんぼだよ。
594Cal.7743:2006/04/25(火) 14:42:27
帯磁しているか否かなど意外と無問題。
帯磁したままヒゲ持ちをグリグリと調整してしまえば帯磁したまま精度は復活する。
除去してもどうせ日差数秒そこそこなんだから金かけるより指先で冒険してみろ。
595Cal.7743:2006/04/25(火) 14:46:39
>>594

そんなことは気にしないw
駄目なら買いなおすのが掟。
596Cal.7743:2006/04/25(火) 14:49:03
どうせ下取り値など無いんだからいじくり壊してから買い直しゃいいがな。
597Cal.7743:2006/04/25(火) 14:53:08
俺はSEIKO5を草葉の陰まで持って行くぜ
598Cal.7743:2006/04/25(火) 18:07:12
ttp://www.rakuten.co.jp/alevel/110710/175703/
これみんなメンズ物ですか?レディ物で五千円で買える所ないかな?
599Cal.7743:2006/04/25(火) 19:16:36
600Cal.7743:2006/04/25(火) 21:20:47
「草葉の陰から」ってのはよく聞くが「草葉の陰まで」ってのは初めて聞いた。
もしや「みんなたち」みたいなネット公用語?
601Cal.7743:2006/04/25(火) 23:40:13
俺こそが草葉だ
602Cal.7743:2006/04/25(火) 23:50:14
>>600
墓まで持ってくって事だろ。
まぁ、そう言う使い方もありじゃないかな?
603Cal.7743:2006/04/25(火) 23:59:09
まぁ、誤用だよなw
604Cal.7743:2006/04/26(水) 00:04:09
死んだらSEIKO5の部品になりたい!
605Cal.7743:2006/04/26(水) 00:22:12
それはやだなw
606Cal.7743:2006/04/26(水) 00:30:19
           *'``・* 。
           |     `*。
          ,。∩∧ ∧  *
         + (ゝω・ )  *。+゜ >>604はカレンダーのアラビア文字になーれ
         `*。 ヽ、  つ *゜*    
          `・+/・',、 ヽ⊃ +゜   
          ☆ ~~ ∪~~~ 。*゜
           `・+。*・ ゜
607Cal.7743:2006/04/26(水) 00:32:16
バンドのバックル付近のコマだったら外されて終わりだな。
608Cal.7743:2006/04/26(水) 01:22:26
ファイブってさ、振るだけで動き出すなんてもう生き物と言っても過言じゃねぇな
今までえらそうに使ってばかりだったが、これからは同じ生命として対等に付き合っていこうと思ったよ
609Cal.7743:2006/04/26(水) 10:06:51
>>606
歯車等だったら一個でも無くなれば時計でなくなる
針が無くなるのも困りもの

盲腸部分かw
610Cal.7743:2006/04/26(水) 12:11:01
通勤時、仕事中、就寝時、週末お出かけ時と、すべて時計を使い分けてる。

このうち「仕事中用」はファイブを含めた自動巻を数本使っているのだけど、デイデイトまたは
デイト付きは止まると面倒なので、週替わりでローテーションしてる。

職場で時計を替えるのはヨメ対策から始まったもので、ヨメはオレが時計を3本しか持っていない
と思っているが実は9本もっている。なんか時計をすぐ買ってしまうのがちと恥ずかしくてね。

ところで昼間はMSのワイヤレスマウスがまともに使えないほど劣悪な環境にいるらしいのだが、
ファイブ達はいまのところ大丈夫らしい。大体日差+13〜25秒で動いている。
611Cal.7743:2006/04/26(水) 12:21:25
>>608
キモス
612Cal.7743:2006/04/26(水) 15:56:34
貧乏の毒が脳に達したようだ・・・・・。
613Cal.7743:2006/04/26(水) 17:15:29
↑自分の脳に?お気の毒様。
614Cal.7743:2006/04/26(水) 18:30:04
↑貧乏人の脳にだよ↓
615Cal.7743:2006/04/26(水) 19:31:10














│     _、_
│   ヽ( ,_ノ`)ノ 残念、それは私のおいなりさんだ
│  へノ   /
└→  ω  へノ
616Cal.7743:2006/04/26(水) 23:12:25
ファイブスレの住民は余裕があるな。
愛してるぜ、おめーら(w
617Cal.7743:2006/04/26(水) 23:41:06
>>611
ケツんなかエア金ぶちこむぞ?
618Cal.7743:2006/04/27(木) 00:37:05
>>617
キモス
619Cal.7743:2006/04/27(木) 01:57:35
たしかに振ってみて動くか否かで生き物かどうかを確認する癖は改める方がいい。
620Cal.7743:2006/04/27(木) 02:01:43
では生命とは何か?この根源的
な問いにきっちり答えを出してみてくれ給え
621Cal.7743:2006/04/27(木) 03:01:08
まぁ一つは繁殖するかどうかだろ

俺のファイブは最初試しに一つ買ってみたんだが、いつの間にか3つに繁殖してた
622Cal.7743:2006/04/27(木) 03:45:42
>>621
1→3なら繁殖じゃなくて増殖じゃないか?
623Cal.7743:2006/04/27(木) 08:03:18
単性生殖、っていうのか?
624Cal.7743:2006/04/27(木) 09:43:20
くだらね
625Cal.7743:2006/04/27(木) 22:35:11
あー、ファイブにサファイアガラスがついてたら…。
Mr.SHOPでは売り切れやし…。
626Cal.7743:2006/04/27(木) 23:51:53
ドンキホーテで7S26というのを購入しました。スーツに合う感じで満足、値段相応な感じだけど
貧乏人のオイラにはこれで十分。にしても曜日や日付をあわせるのは午後9時から午前4時まではダメって取説に書いてあるけど
こういうのは常識?
627Cal.7743:2006/04/28(金) 00:02:15
日付合わせ禁止時間ね。
カレンダーいじるんじゃなくて針をぐるんぐるんさせて調整しよう。
因みに7S26は搭載ムーブだからモデルの型番じゃないぞ。
628Cal.7743:2006/04/28(金) 00:14:19

                                            _,,-=ニv三ニヽ
                                           /イ////ミ\トト \
                           ∩___∩      / )/イイ////  \ヽトトトト
        _,-‐'" ̄ ̄''-.            | ノ __,ノ ヽ__.ヽ  / / <=イ//     \三トト
      .,/        \           /  >   <| / /   トイ三/        \トト>
      /           ゙l          |     ( _●_)/ /    `l/:::     :::::       |;/
    │            │,,         彡、    |∪| 、/      l |::::    ::::::      ||
     |         ,,--'''_/゛゙l ゙l        / ____ ヽノ /         }  ::::    ::::   /
     ゙l ー''',___,,-'●゛ |   ゙l l゙      (___)  /          从从从从 从从从从
      ゙广● .,,| `―ー'''"   ゙l .|      |       /     
       '|'''"゙゙゛│          厂       |  /\ \ 
⌒ヽ    │   ゙‐'''"      丿          | /    )  )  ┣¨┣¨┣¨┣¨・・・  
  人    ゙l,  .,-'',,,二‐  / .   ノ⌒ヽ.  ∪    (  \  ノ⌒ヽ  人
Y⌒ヽ)⌒ヽ‘ -,、``   .,/   Y⌒ヽ⌒ヽ          \_)  Y  )⌒ヽ
629Cal.7743:2006/04/28(金) 00:29:44
>>627
さっそくありがとう
なんか取説無視して曜日いじってたらよくわからなくなってしまったw
そっかモデルの型番じゃないのね、んーそれらしいのは見当たらない・・
630Cal.7743:2006/04/28(金) 03:04:40
ヤフオクで落とそうとしたら見事に失敗したニョ。
631Cal.7743:2006/04/28(金) 05:08:22
>>628

  ( ⌒ )
 + l | / + 
  〆⌒ヽ  +
⊂(0‘д‘)<偽りの人生くそくらえ!
 / ゚   ノ∪
 し―-J |l| |
     @ノハ@
632Cal.7743:2006/04/28(金) 07:20:49
    ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ  
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"        i彡
     | 」  ⌒' '⌒  |
    ,r-/  <・> < ・> |  before
    l       ノ( 、_, )ヽ | 
    ー'    ノ トェェェェイ,.、|
    ∧     ヽニニソ  l 
       _,、-‐ '' ~ ̄  _`ヽ、_
     /´  /  r'ニ三ヽ\} ^ヽ、
    /    /    | ̄ ̄¨`ヾム;_=ニヽ
   /    /    |        `lヾ|l  after
   // !  /   ‐7 ̄`''‐、,_     | レ|
   l | |  /    f_ラア'丶   ,ィ‐‐〈/ l|
   |l /   /    ,|  ̄´   〈マヽ/|! ||!
   |! /   /   / ,l       ヽ` | ! |′
  / l  /   / ,/  ,.._   =ィ''’/ ! |
  / ! /   / ,/   ヽ、二,ァ  / | |
 / / /   / / ヽ    '' ‐   /   | !  
./ / ,.イ   // i:  \      /|   !l  
l  / '| l  l/、.,,_ !   `‐_、..,,/ /   |    
! /  | | /  /``'‐、,ィ!´  , /  /|
ゞ‐、i| ! | l|  /   /Y } ,/ /  イ|
   `\| |‐<_   / 7l l,/ /  / l /
      >!'゛  `_ 〈∠ill| l--'イ| / !/
   /     ^`ヽ\ll「lヽ、_'´ノ′
633Cal.7743:2006/04/28(金) 07:23:54
>>629
12時〜4時の間に曜日は2回切り替わる。
英語→アラビア語orスペイン語→英語の様に。
だから日付調整禁止時間帯以外に針があるときに、
英語曜日にしておけば、朝には必ず英語になってる。

まっ、アラビア語曜日にセットしておいて
「実質デイト無し時計」として使うのも乙なモンだ(w
634591:2006/04/28(金) 08:14:10
SNZB33J1キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

いいねぇ、コレ。気に入ったよ。ズッシリしてる。

箱から出して、タグやら傷よけフィルムやらを外していたらもう動き出していた。

>>633

「デイ」が曜日で「デイト」が日付じゃない?
635Cal.7743:2006/04/28(金) 09:27:26
有明のコミケといえば、至上主義のヲタ達が、ブツを求めてぶつかり合う、
勇壮な祭として、全国に知られている。
祭のあと、ヲタ達は飲み屋に集まり、もう一着に着替え、飲み合う。
同人誌は、激しい希少価値でメチャクチャ高値になるから、綺麗なままで、商品として売られる。
俺はいつもそれが狙いだ。
販売されている同人誌の、できるだけ貴重な奴を10数冊ほど,万札を払って家に持ち帰る。
そして、深夜、俺一人の祭が始まる。
俺はもう一度貴重な同人誌のみ額に入れ、部屋中に買ってきた同人誌を並べ、
ウォーッと叫びながら、同人誌の包囲網の中を転げ回る。
貴重な同人誌は、有名作家の技術がムンムン強烈で、俺の収集欲を刺激する。
御大の技のハンコは、もうすでに痛いほど完成している。
770の本に目を移す。高ぇ。
トレス、丸投げ感や、クリムゾン独特の既視感を、胸一杯に吸い込む。溜まんねえ。
高ぇぜ、ワッショイ! 同人誌ワッショイ!と叫びながら、額ごと同人誌を飾る。
読み比べ、一番表現がエロイやつを主食に選ぶ。
その同人誌には、我慢汁の表現まできっちりとあり、キチンとエロくてエロくて堪らない。
その同人誌に描かれてた奴は、祭で一番列が長かった、大人気で最高の、アニメの、
メインヒロインだろうと、勝手に想像して、目と脳に一番エロい部分を焼き付け、
思いきり読みながら、○○タソエロいぜ!俺が行かせてやるぜ!と絶叫し、 マラをいっそう激しく扱く。
他の同人誌は、壁のように目の前に並べて、
○○タソの同人誌を口に銜えながら、ウオッ!ウオッ!と唸りながらマラを扱きまくる。
そろそろ限界だ。 俺はホールにマラをぶち込み、○○タソのマムコの中に、思いっきり種付けする。
どうだ!気持良いか!俺も良いぜ!と叫びながら発射し続ける。
本当に○○タソを犯してる気分で、ムチャクチャ気持ち良い。
○○タソのマムコは、俺の雄汁でベトベトに汚される。
○○タソ野郎、貴様はもう俺のもんだぜ!
俺の祭が済んだあと、他の同人誌とまとめて、段ボールに入れ押し入れにしまい込む。
また次の夏、祭で同人誌を手に入れるまで、オカズに使う。
押し入れにはそんな段ボールがいくつも仕舞ってあるんだぜ。
636Cal.7743:2006/04/28(金) 12:06:25
SEIKO5の日付曜日無しヴァージョン作ってくれ。
637Cal.7743:2006/04/28(金) 12:41:46
デイデイトとったら5の定義が外れるから5のままではダメ。

638Cal.7743:2006/04/28(金) 18:25:42
>>636
スピリット買え
639Cal.7743:2006/04/28(金) 18:33:18
SNXA21K グリーンの色がネットだとよくわからんなぁ。
写真の撮り方だとは思うが、サイトによって色合いが全然違う。
欲しいんだが、実物見てからにするかな。
640Cal.7743:2006/04/29(土) 00:09:45
>>636
幻の7S55を買え
641Cal.7743:2006/04/29(土) 03:18:23
>>636
そこで、EX1ですよ。
642Cal.7743:2006/04/29(土) 19:35:10
─────────────‐
━━━mm━━━━━━━━━
 ||| lll | |    人  ガラッ
     | |   (__)   ||| ________
  |||  | | (____)   /
     \\( ・∀・ ) < おやじ!冷やしうんこ下痢だくで!
      \     \ \
||| ガラッ  )    ト、ヽ   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |||   /     ( | | |||
━━━━━━━━━mm━━━
─────────────‐
643Cal.7743:2006/05/01(月) 09:02:46
7S36搭載モデル買いました。

7S26ではできた「秘技竜頭逆回しhack」ができない・・
644Cal.7743:2006/05/01(月) 09:57:15
んなこたぁーない
645Cal.7743:2006/05/01(月) 12:00:32
>>643

俺のはできるよ。ムーブによって力加減が違うのかもしれないけど。
646Cal.7743:2006/05/01(月) 12:41:31
んなこたぁーない
647643:2006/05/01(月) 12:49:03
あ、できた。

時刻合わせ直後は秒針が止まる前に分針がスルスル逆回転してしまったけど、
しばらく経ってからやったらできた。レスくれたひとd。

7S36機の方が竜頭がデカいんで、そのせいかちょっと感覚が違うけど気のせいと言われそう。

648Cal.7743:2006/05/02(火) 13:12:47
此いいと思いません?

SEIKO SNZC47J1
50M防水 球面ガラス
http://www.rakuten.co.jp/maruyama/107969/135111/286306/417953/
649Cal.7743:2006/05/02(火) 13:16:56
ベルト交換できないから俺から見れば×
650Cal.7743:2006/05/02(火) 13:20:00
でも、この値段で無垢ベルトだよ。
651Cal.7743:2006/05/02(火) 13:23:12
イラネ
652Cal.7743:2006/05/02(火) 13:27:36
欲しけりゃ買えよ
653Cal.7743:2006/05/02(火) 14:10:37
>>648
気に入ったら買いなさい
654Cal.7743:2006/05/02(火) 15:15:58
なんかこのタイプはバンドをパチッと留めるところがすぐすり減りそうな悪寒がするのだけど、
大丈夫なのかいな?

655Cal.7743:2006/05/02(火) 18:12:27
業者乙
656Cal.7743:2006/05/02(火) 18:51:50
名古屋、大阪で品揃えの良いショップって何処でしょうか?
服と同じで実際手にとって選びたいので通販じゃ買い難いので…
657Cal.7743:2006/05/02(火) 21:26:56
>>648
んー、良いね欲しい。
実物見たいなぁ。何処かに同じのないかな?
ベゼルを鏡面仕上げに磨きたいな。
658Cal.7743:2006/05/02(火) 21:42:18
>>650
たぶんセミソリッドだと思う。
違うかな?
659Cal.7743:2006/05/02(火) 21:43:47
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|           ぞろぞろ・・・・・
 | あやや最高! | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|マムコ! |
    ∧| ウンコ最高! |____| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     ぞろぞろ・・・・・
. . ( ゚ |_______|. ||    | あやや萌え! |
  / づΦ∧∧ ||  ( ゚д゚)||    |_______|ぞろぞろ・・・・・
.       ( ゚д゚)||  / づΦ     ∧∧ ||
 ̄ ̄ ̄|  / づΦ ぞろぞろ・・・・・ ( ゚д゚)||       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
萌| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|          / づΦ  .   | さすがでつ! |
_| ウンコでつ! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    |_______|
  |_______|    | 小陰唇最高! |       ∧∧ ||
.    ∧∧ ||    .     |_______|   .   ( ゚д゚)||
   ( ゚д゚)||      .       ∧∧ ||           / づΦ
   / づΦ           ( ゚д゚)||
         ぞろぞろ・・・・・ / づΦ

660Cal.7743:2006/05/03(水) 20:26:52
SNX111Kを購入した
軽くて値段が安いわりに質感も良いように思う
ただ若い人がオシャレで使うには
ちとおっさん臭いかも
逆におっさんならすべてコレ一本でもokだと思う
661Cal.7743:2006/05/03(水) 21:38:46
>>660
ケースが少々ぬるいんだよな〜、これ。
662Cal.7743:2006/05/03(水) 22:14:46
ファイブにしては割とシャープな気もする…。
SNK355K1よりはもっとぬるいw
663Cal.7743:2006/05/04(木) 00:26:18
SNXA07Kってのを買う予定なんですけど、これといって注意点ってありますか?
664Cal.7743:2006/05/04(木) 00:27:53
例えばどんなことを聞きたいの?
まあ問題は無いと思うけど。
665663:2006/05/04(木) 00:40:46
ファイブどころか腕時計買うのかなり久しぶりなんで基本的な注意点とかあったらと思いまして。
自動巻きなので放っておくと止まるというのは一応知ってますけど。
普段は携帯電話の時計で済ましてます。
666Cal.7743:2006/05/04(木) 01:09:37
手巻きがないので毎日着用することと、磁気に気をつければ大丈夫
667Cal.7743:2006/05/04(木) 01:10:59
セイコー5とかオリエントとか買いまくりだよ。もうやめたい。
668Cal.7743:2006/05/04(木) 02:07:24
>>665
1.午後9時〜午前3時に針がある状況で、日付の早送りをしない。
2.運動量が少ない日はオナヌーは左手でする。

>>667
何本買った?
669Cal.7743:2006/05/04(木) 07:54:03
665じゃないですがスポーツで気にいったモデルがあるので買おうと思ってたのですが
手巻き出来ないんですか1万でも海外では高価なのだからそこまでコストダウンしなく
ても。

>セイコー5とかオリエントとか買いまくり

このクラスの集めた時計のOHとかどうするのでしょうか?


670Cal.7743:2006/05/04(木) 11:19:19
1度買ったら2度と買わないでしょうから最初っからたくさん買ってください
O/Hはしなくて大丈夫です
O/Hでもうけるためにメーカーがウソをついているんです
671Cal.7743:2006/05/04(木) 21:57:55
6振動の5は、ロレやOMEGAの8振動より寿命が長いから10年はOH無しでも動く。
672Cal.7743:2006/05/04(木) 22:17:55
中身ETA SWISS時計 と SEIKO7S36

どちらが高耐久性・高信頼性なの?
673ストライカー174 ◆XgzPoOaLlE :2006/05/04(木) 22:18:49
>>672非国民か?書き込みボタン押す前に、あと5秒ちゃんと考えろや!
674Cal.7743:2006/05/04(木) 22:44:18
世界が認めた SEIKO7S36
675Cal.7743:2006/05/04(木) 22:47:51
アラブ諸国のはなしでしょ?
676Cal.7743:2006/05/04(木) 22:50:46
>>672
中身ETAのIWC
677Cal.7743:2006/05/04(木) 22:53:26
ファイブスポーツ買おうとしてるんですけど説明書とかってやっぱ英語ですよね?
678Cal.7743:2006/05/04(木) 23:02:27
http://www.seiko-watch.co.jp/support/download/
ここから7Sの取説をダウンするがよい
679Cal.7743:2006/05/04(木) 23:59:06
>>677
セイコーウオッチからの仕入れ品には正規の7S26・7S36の取説が
ついてくる
680Cal.7743:2006/05/05(金) 00:02:06
並行品じゃないちゃんとした仕入れ品ってあるの?

そう言えば俺の7Sダイバーズにもちゃんとした取説付いてきたなぁ
681Cal.7743:2006/05/05(金) 00:57:35
MIYOTA と 7S26 とっちが高信頼製でしょうか?
682Cal.7743:2006/05/05(金) 01:00:40
7S26
683Cal.7743:2006/05/05(金) 01:03:12
7S26と7S36の違いは?
684Cal.7743:2006/05/05(金) 01:15:05
石の数
685Cal.7743:2006/05/05(金) 01:17:30
7Sに関しては欠点らしい欠点はもうないわな
686Cal.7743:2006/05/05(金) 09:50:56
自動巻って壊れやすいんですか?
なんか3年に1度は修理に出さないといけないみたいなこと聞いて・・・
687Cal.7743:2006/05/05(金) 12:38:16
>>682
>>685
何を根拠に??
688Cal.7743:2006/05/05(金) 13:01:42
>>686
クォーツや手巻きに比べれば壊れやすいだろうね
セイコー5にクロノグラフはないから、手巻きのクロノグラフよりは丈夫なはず
壊れやすさの比較(誤解を恐れずに)
自動巻きクロノグラフ≧手巻きクロノグラフ>3針自動巻き≧3針手巻き≫アナログクォーツ>デジタルクォーツ

それから、3年に1度に行うのは修理ではなくてOHと呼ばれる分解掃除
セイコー5なら3年に一度じゃなくて5〜7年に一度でいいかも
セイコーへOHに出せば9000円程度でやってくれる
689Cal.7743:2006/05/05(金) 13:15:51
愛くるしいこれなんかようど
ttp://img2.store.yahoo.co.jp/I/hammer_1895_83129985
690Cal.7743:2006/05/05(金) 14:00:30
>688
ありがとうございます。おかげで買う決心がつきました。
今日買ってきます
691Cal.7743:2006/05/05(金) 15:48:38
>>689
そのケース&ハンドでバーインデックスのヤツ持ってる。
シックな革ベルトが似合う。
692Cal.7743:2006/05/05(金) 20:33:59
7Sは欠点はなくてもハックや手巻きなどの機能がないので3マソ以上の時計には
搭載するのはちょっと恥ずかしいよな。ローターも装飾性がなくてシースルーバックで
見せるには味気ないし。

逆に7Sにある曜日表示機能は意外と要求されないのだろうか。俺はメカスピの曜日表示
付きのようなのが欲しいのだが。セイコー全体で曜日表示付きモデルが少なめ。
693Cal.7743:2006/05/05(金) 21:08:14
>>692
んだなすね。
実用ムーブだから鑑賞には不向きですな。

あと5にはならなくなるけど、デイ・デイトのないのが
あっても良いような気もします。
日付・曜日窓で文字盤のバランスが崩れてるの結構あるし。
694Cal.7743:2006/05/05(金) 23:01:56
むしろSEIKOは5のカスタムメイドモデルを作れるサービスを展開すればいいように思う
文字盤
ケース・ブレス

ムーブは7Sで

文字盤によってデイデイトやノンデイトを選べる

いずれは自分でデザインした文字盤を入れられるようになったら神
695Cal.7743:2006/05/05(金) 23:40:12
>>694
それ、シチズン マイクリ(ry
696Cal.7743:2006/05/06(土) 03:19:01
SEIKO5している高校生ってキモイよな?
697Cal.7743:2006/05/06(土) 04:37:45
5000〜7000円で買った時計を9000円でオーバーホールするのかと
7Sでオーバーホールする価値があるのは
ダイバーモデルだけじゃないのか?
特に国内のスキューバくらいでは?
逆輸入モデルだとブレスなどの外装交換も
兼ねるから下手したら新品買ったほうが安い
698Cal.7743:2006/05/06(土) 08:01:15
国内のスキューバ?
あれこそ無価値だアホ
699Cal.7743:2006/05/06(土) 09:05:35
>>696
別に。
700Cal.7743:2006/05/06(土) 09:09:10
機械式の入門用には最適。

今ではロレは週末。普段はファイブ。

気軽に裏フタあけて制度調整。

気が付けば十台以上。

よい時計だと思います。

チラシ裏。
701Cal.7743:2006/05/06(土) 09:09:58
○精度スマそ。
702Cal.7743:2006/05/06(土) 09:12:28
>>696
正しい高校生だな。
703Cal.7743:2006/05/06(土) 09:15:18
しかし大学受験には秒まで合わせられるクォーツを持って行きたい。
704Cal.7743:2006/05/06(土) 10:08:38
年収1600万だけどロレは持ってるけどファイブは10コ以上
705Cal.7743:2006/05/06(土) 10:51:16
>>696
良いんじゃん?
706Cal.7743:2006/05/06(土) 12:32:52
>>705
そうか?
取り敢えず、大学入学まで5使うか。
707Cal.7743:2006/05/06(土) 12:47:18
俺は死ぬまでセイコ5一本のみで勝負する
俺は江戸っ子だから宵越しのセイコ5は持たないんだよ
708Cal.7743:2006/05/06(土) 13:01:57
>>707
言ってること矛盾してるよ
709Cal.7743:2006/05/06(土) 13:58:38
うちの会社の設計、現場もファイブ愛用者多いよ。(二人)
って、多くないじゃんww
710Cal.7743:2006/05/06(土) 14:32:56
俺はSEIKO5を額に巻いている
711Cal.7743:2006/05/06(土) 15:40:46
機械式の入門用にはイイ
いきなり高い機械式買っても
磁気やら放置で止まったりを経験して時計をしなくなるとかもったいないし
712Cal.7743:2006/05/06(土) 16:03:15
額にseiiko5がくっつく
713Cal.7743:2006/05/06(土) 18:25:17
>>703
そんな余裕のない受験じゃ受けるだけムダ。
714Cal.7743:2006/05/06(土) 19:04:15
>>713
最後の1秒までがんばれない奴が何言ったって無駄。
715Cal.7743:2006/05/06(土) 21:04:59
お前ら二人とも無駄
716Cal.7743:2006/05/06(土) 21:26:40
必死になるのは勉強
余裕をもって臨むのが試験
>>714は馬鹿
717714:2006/05/06(土) 21:40:16
すいません、この間の3月まで必死になって勉強して
京大受験して受かった大学生です。

ほんとバカですいません。
718Cal.7743:2006/05/06(土) 21:45:18
本当にどうしようもないバカだなwwwww
719Cal.7743:2006/05/06(土) 21:47:17
さてここまでで3人釣れたわけですが。
720Cal.7743:2006/05/06(土) 21:54:15
後付け釣り宣言出ましたw
721Cal.7743:2006/05/06(土) 23:13:03
>>697

>5000〜7000円で買った時計を9000円でオーバーホール
これこそ趣味って感じがするなあ。
722Cal.7743:2006/05/06(土) 23:40:39
俺なんか3枚580円のトランクスを、
ほころびを縫ったりゴムを入れ替えたりして
かれこれ15年は履いてるぜ。
723Cal.7743:2006/05/07(日) 00:28:11
sine
724あか ◆klC9tl793I :2006/05/07(日) 00:31:16
>>697
>新品買ったほうが安い

今年一番のつまらないレス発見!!
725Cal.7743:2006/05/07(日) 00:33:39
5000円で買ったファイブだろうが慈しんで9000円でOHしてやるのが漢。
726Cal.7743:2006/05/07(日) 02:37:16
>>722
たまには洗えよな(w

>>725
「漢」を「男」の意で使う場合って、
無頼漢とか痴漢とかアンマシ良い意味で使わないんだよね。
そこんとこ4649
727Cal.7743:2006/05/07(日) 03:17:23
そんなことないさ。
硬骨漢に熱血漢、正義漢とか、良い言葉もいくらでもある。
728sage:2006/05/07(日) 09:58:24
頭ガチガチのバカ
融通の利かないバカ
そんなイメージだな(w
729Cal.7743:2006/05/07(日) 10:43:16
漢文からかな?
男は漢字、女はひらがなとか。
どうなんでしょ?
因みに中国人は漢人ということになってるみたいです。
実際にはいろんな民族が治めてきたわけですが…。
730Cal.7743:2006/05/07(日) 11:00:52
買ったばかりだけど
2日で5分ぐらい進んでた
ハズレを引いたのかな?
まあ、日曜日しか付けないから問題ないけどね。
731Cal.7743:2006/05/07(日) 11:08:00
貧乏なんでスーツ用に5買おうかなと思ってんだけど、時々しかスーツ着ない
し、その進みぐあいが気になるな。
732Cal.7743:2006/05/07(日) 11:11:22
>>730
毎日使い続けると精度が安定するという報告が過去にあった。
進みすぎは巻き上げが足りなさ杉の可能性もある。
733Cal.7743:2006/05/07(日) 11:18:30
>>732
教えていただき乙です
使い込むほどに精度も馴染むとは良い味だしてますなー
734Cal.7743:2006/05/07(日) 12:06:54
>>730
クレームして交換してもらうべきです
735Cal.7743:2006/05/07(日) 12:17:36
慣らし運転が必要
736Cal.7743:2006/05/07(日) 12:23:11
次は「自分で調整しろ」
737Cal.7743:2006/05/07(日) 15:08:19
電池切れのファイブなんかヲクに出すなよ(w
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n38076816
738Cal.7743:2006/05/07(日) 17:02:58
釣りキタコレ
739Cal.7743:2006/05/07(日) 18:51:12
>>737
電池切れワロス
740730:2006/05/07(日) 19:52:21
>>734
朝に時刻あわして今大体45秒進んでるぐらいだから
安定してきてるみたいです
741Cal.7743:2006/05/07(日) 20:19:39
>>740
最低一週間は動かし続けてみて、日差が一分以上で安定しないなら
購入店に相談して方がいいかも、もうちょっと様子見てくださいとなるだろうから
一ヶ月位様子見てそれでも、落ち着かなければ交換なり対応してもらいましょう。
いちど状況伝えていたほうが、店側も対応しやすいようですよ

10日も動かせば落ち着くけどね
742730:2006/05/07(日) 20:45:07
>>741
なるほど
そうしてみます
サンクスです。
743Cal.7743:2006/05/07(日) 20:46:55
機械式と知らずに買って、動かなくなってなんだこりゃ使えね
売ってしまえって事で売りに出したと見た。
744Cal.7743:2006/05/07(日) 22:12:20
それにしても高い
745Cal.7743:2006/05/08(月) 01:25:12
国内保証書付きだから7〜8千円で買ったとか(w
746Cal.7743:2006/05/08(月) 01:33:46
>>737
これって精巧に作られたクォーツのパチもんとか。
747Cal.7743:2006/05/08(月) 02:57:50
SEKOI 5
748Cal.7743:2006/05/08(月) 09:38:48
>>737
機械式に電池切れってあるんですか?
って誰か質問してみようw
749Cal.7743:2006/05/08(月) 10:22:54
「機械式って何ですか?」
「クオーツも機械でしょ?」
って言われそう。
750Cal.7743:2006/05/08(月) 11:42:42
「クオーツって何ですか?」
751Cal.7743:2006/05/08(月) 12:02:51
そう言う海があるじゃん
752Cal.7743:2006/05/08(月) 12:29:06
>>741さんのところでは交換してくれるんですね?
753Cal.7743:2006/05/08(月) 12:32:22
「たまに手荒に扱うとちょっと動くんですけど、またすぐ止まっちゃうんですよ」
754Cal.7743:2006/05/08(月) 12:33:47
幻のクオーツ5か?
755Cal.7743:2006/05/08(月) 13:20:03
5研閉鎖だって。
756Cal.7743:2006/05/08(月) 13:51:37
>>754
"AUTOMATIC"の文字が見えるぞ
757Cal.7743:2006/05/08(月) 14:20:15
>>740

いままで手巻きや自動巻を10本以上買ったけど、5以上の時計では新品時で20秒以上の日差
があったものは皆無だったよ?ホンコン製1980円でも1分30秒くらい。

5を買って日差5分なんて酷いのに当たったヤシ、他にもいるの?
758Cal.7743:2006/05/08(月) 14:31:22
日差30秒以上は聞いたこと無い。
(アンチを除く)
759Cal.7743:2006/05/08(月) 15:16:08
大体1分前後みたいです。
(売りつけたい人を除く)

さすがに「二日で5分」までいくと交換してくれるかも。
760Cal.7743:2006/05/08(月) 16:23:30
5で日差12秒
スピリットで日差2秒
GSで日差0.25秒(4日で1秒)
俺の持ってる奴ではこんな感じ。5もチョイチョイと調整いれたらバシッと精度でそう。
値段が値段だからあえてやらないんだろうけど。
761Cal.7743:2006/05/08(月) 19:08:28
おい、おまえら!
閉鎖ですよ!
762Cal.7743:2006/05/08(月) 19:50:14
誰か>>751を救ってやれよ・・・
「オホーツク」って突っ込んで欲しかったんだろ?
763Cal.7743:2006/05/08(月) 19:55:30
突っ込むのはチンポだけにしておけ
764Cal.7743:2006/05/08(月) 21:07:21
>761
何が閉鎖よ?

ってファイブ オートマチック 研究室が閉鎖なのかいな!
765Cal.7743:2006/05/08(月) 23:51:31
ファイブって設計製造は中国だろ
766Cal.7743:2006/05/09(火) 00:03:56
>>765
俺の5はメイドインジャパンだよ。
767Cal.7743:2006/05/09(火) 00:25:08
それって国内ファイブじゃないの?
768Cal.7743:2006/05/09(火) 00:25:40
ファイブ オートマチック 研究室が閉鎖
769Cal.7743:2006/05/09(火) 00:26:26
>>767
本物の逆輸入モデル
770Cal.7743:2006/05/09(火) 00:27:47
そんなもんあったのか いまどき
771730:2006/05/09(火) 01:33:19
>>757,759
あれから結局21時間で4分進んでました
やはりハズレを引いたのかも・・・
デザインも気に入ってますし
休みの日しか使用せず
日曜の朝に時刻合わせて、電車に乗るまでが正確なら後は支障は無いので
多分このまま使い続けます。
772Cal.7743:2006/05/09(火) 01:35:40
裏蓋開ける工具買え(w
773730:2006/05/09(火) 01:40:31
間違えました
41時間で4分進んでたの間違いです。
>>772
10年ぐらい経って本当に動かなくなったら裏蓋開けたいですねw
774Cal.7743:2006/05/09(火) 04:11:36
>>697
復刻版の5も入れてくれ
775Cal.7743:2006/05/09(火) 07:27:04
海外せいムーブでもムーブ交換だせば日本製のと交換してもらえますか?
776Cal.7743:2006/05/09(火) 08:40:09
ムーブ交換なんちゅーメニューがあるのか?w
777Cal.7743:2006/05/09(火) 09:35:23
中古の4S15黒アルピってオクで1万位で売れるかなセイコースポーツに
欲しいモデルがあって乗り換えたいんだけど
778Cal.7743:2006/05/09(火) 12:08:55
>>775
7Sムーブは国内で製造だが
ケースその他が海外拠点生産、組み立て

と、国内組み立てがある

>>777
売れると思われ
779Cal.7743:2006/05/09(火) 12:54:10
この時計いつまで作るのかなー?
780Cal.7743:2006/05/09(火) 12:56:45
スイスの名門メーカーがファイブ以上に高性能で廉価な自動巻時計を
作って売り出すまで。

「パテックフィリップ7」
「バセロン](テン)」

とか。
781Cal.7743:2006/05/09(火) 13:11:52
5でもいいんだけど。なんていうのか知らないけど、ケースと機械の間にプラスチックの輪っか
あるじゃない?アレが嫌いなんだよ。
782Cal.7743:2006/05/09(火) 13:49:03
>>780

スイスのメーカーならあきらめるけど、中国あたりのメーカーに負けたらイヤだよなー

5も、純国産が海外組立品の100倍くらい売れればいいのに。
783Cal.7743:2006/05/09(火) 15:18:05
国内組み立ては"きもち"カッチリしてるね。

>>782
免税店は日本組み立てモノばかり。

784Cal.7743:2006/05/09(火) 16:32:25
>>781-783
そんなこと言うならオールド5買えば?
プラスチックの輪っかもないし、純国産だし、きもち"ガッチリ"してるぞ。
785Cal.7743:2006/05/09(火) 16:53:15
>783
免税店って居心地悪くない?
786Cal.7743:2006/05/09(火) 17:00:08
オールド5でぐぐっても出てこないです、
どういうのがオールド5なんですか?
787Cal.7743:2006/05/09(火) 18:33:29
>>781
耐震スペーサーの事か?
アレがあると故障率が減るんだがw

見た目で判断してるのは素人ww
788Cal.7743:2006/05/09(火) 19:49:12
耐震スペーサーがないと困るが
見た目で判断するのは素人ってwww
時計においては見た目も重要じゃねーの?
5といえどもさ
789Cal.7743:2006/05/09(火) 19:55:16
普通に暮らしてたら見えないだろ、スペーサーは。
790Cal.7743:2006/05/09(火) 21:44:52
>>788
素人乙。
791Cal.7743:2006/05/09(火) 21:45:05
見た目を重んじるなら文字板で凝った方が満足しますよ。
まずは機能がしっかりしての見た目、古い時計はスペーサーが無かったから落とすとすぐに壊れた。そんな物いらん。
792Cal.7743:2006/05/09(火) 21:50:42
>>790
死ね糞素人
793Cal.7743:2006/05/09(火) 22:21:07
素人を競うのは終わりにして、786の質問に誰か答えてあげてくれ。
794Cal.7743:2006/05/09(火) 22:21:43
>>793>>786
いいから死ねよ糞素人
795Cal.7743:2006/05/09(火) 22:24:39
>>794
糞素人でもいいから、教えてください。
796Cal.7743:2006/05/09(火) 23:01:17
そのスペーサーって奴はロレとかにも入ってるものなのか?
入ってないとしたら、性能が劣ることになるのか?
797Cal.7743:2006/05/09(火) 23:18:36
>>786
一般的には
70系ムーブ以前のファイブだと思われ

>>796
対衝撃性と信頼性は劣るかな
798Cal.7743:2006/05/09(火) 23:40:20
話ブッタして悪いが、教えてくれ。
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m14922097
このテリオスってーのは7S仲間?
それとももっと良い機械積んでるの?マサカとは思うけど、、、
799Cal.7743:2006/05/09(火) 23:55:49
ミヨタ?(ジャマイカ?
800Cal.7743:2006/05/10(水) 00:19:16
セイコーウォッチがミヨタ時計売るかなぁ、、、
801Cal.7743:2006/05/10(水) 01:11:08
>>798
これ、うちで一つ買ったよ。
親父が遊びのときに着けてる。
いま箱を見てみたんだが、ムーブの型はどこにも書いてないんだよね。
21石としか。
現物は今親父が持って行ってるみたいで、家にない。

わりと文字盤と針は見た目がキレイなんだけど、造りはまさに価格相応。
バックルの閉まりが渋くて気持ち良くないし、ケースの仕上げも良くない。
カレンダーも操作するとガシャガシャいって、高級感は全くない。

まぁでも珍しいし、安いし、まがりなりにも機械式だし、1個試してみても
いいかなとは思う。
どこの委託で製作したものか分からないけど、ここ以外ではなかなか
売ってなさそうだから、買う気があるならお早めに。
ってか、うちで買ってからもう1年半以上は経ってるが売り切れる気配
ないな(w
802Cal.7743:2006/05/10(水) 09:18:48
>>798
これってオリエントの婦人用ムーブに見えるんだが・・・
気のせいか。
5で良い機械なら61系や51系だな〜
803Cal.7743:2006/05/10(水) 10:36:41
>>802
禿堂
804Cal.7743:2006/05/10(水) 11:33:39
805Cal.7743:2006/05/10(水) 14:43:22
貧相なマニア。
806Cal.7743:2006/05/10(水) 17:55:09
マニアに貧相もへったくれもあるか
807Cal.7743:2006/05/10(水) 21:17:49
ほしいモノの文字盤の色を間近で見たくて、
探し回ったが無い、orz
ていうか時計屋さんてあんまないな。

とりあえず5自体がどんなものか試着してみた。
たしかにベルト変えたくなるが、
ホントに安いからチープに見えても、それはそれで良いかな。
808Cal.7743:2006/05/10(水) 21:27:59
つうかそれが最大の魅力だろ。ファイブの
多種類ってのもあるけど
809Cal.7743:2006/05/10(水) 21:37:09
半端に豪華なのよりチープなペラペラ3連ベルトのほうがお洒落な感じ。
810Cal.7743:2006/05/10(水) 21:47:50
おい、おまえら!
僕の肛門が閉鎖されましたよ
811Cal.7743:2006/05/10(水) 22:34:52
>>810
爆竹つっこんどけ
812Cal.7743:2006/05/10(水) 23:24:57
>>809
んなこたぁない。
オクで3〜4千円も出せば、パッ見ヨサゲなベルトが買える。
それを付ければファイブっぷりも上がるってなモンだ
813801:2006/05/10(水) 23:44:43
>>802
実は私もそう思う。
オリエントスターのちょっと古い型(まだ売ってるけど)に積まれてるムーブによく似てますよね。
やっぱりそうなのかな。
814Cal.7743:2006/05/11(木) 00:02:37
>>810
便秘かよ!
815Cal.7743:2006/05/11(木) 00:25:33
5の楽しみ方はベルト交換するってのもあるよね。裏透けになる前の5なんか薄くて革バンド
に変えてもおもろかったよ。
816Cal.7743:2006/05/11(木) 00:43:21
ベルトなんか取っ払って手の甲に貼り付ける。
これが最強だ。
817Cal.7743:2006/05/11(木) 03:12:17
埋め込んでろ
818Cal.7743:2006/05/11(木) 07:06:19
腕に埋め込まれた時計
(・∀・)カッコイイ!
819Cal.7743:2006/05/11(木) 07:40:32
オーバーホールの間、別の時計うめこんでおかなきゃな。
820Cal.7743:2006/05/11(木) 08:12:15
ファイブって、1200円や1980円時計のようなチープさとは全然違うんだよな。
全然高級時計には見えないけど、粗悪な安物ではない。

強いて言えば・・やっぱ昭和の香りか(w
821Cal.7743:2006/05/11(木) 08:19:54
うん
決して粗悪な安物では無いよね
ていうか時計に8千円とか興味ない人が見たらまあまあするんだねぐらい思われるぜ
この板に居ると100万円overからじゃないと時計じゃないみたいな空気だけど・・・
822Cal.7743:2006/05/11(木) 08:25:15
いや全然そんな空気じゃないが。
単に極論が飛び交ってるだけじゃん。実際に持ってる人もいるだろうけど。
823Cal.7743:2006/05/11(木) 10:34:09
時計雑誌をママに買ってもらってるニートばっかだよ
824Cal.7743:2006/05/11(木) 11:17:48
ん?誤爆?
825Cal.7743:2006/05/11(木) 12:58:26
もう一項目加えて SEIKO6 出そうぜ。
826Cal.7743:2006/05/11(木) 14:27:15
偶数より奇数だろ。
SEIKO 7。
827Cal.7743:2006/05/11(木) 15:14:11
高級モデルでセイコー9
828Cal.7743:2006/05/11(木) 18:40:48
その件について松田聖子から一言↓
829松田聖子99:2006/05/11(木) 19:19:05
オタクには関わりたくない
830Cal.7743:2006/05/11(木) 21:07:10
セイコーボインで
831Cal.7743:2006/05/12(金) 04:08:03
セイコー5オクで落札したのは良いのですが、ニートヒキコモリ野郎なので着けて出歩く事があまり無さそうです。
なので毎日上下に振ってゼンマイを巻こうと思っているのですがどの程度振っていれば良いのでしょうか?
832Cal.7743:2006/05/12(金) 04:34:26
上下じゃなく左右に毎日10分振れ!
振るのが面倒なら風呂以外は常に5を身に着けろ!
833Cal.7743:2006/05/12(金) 08:53:13
右腕に巻いてオナニー
もしくは左手でオナニー
834Cal.7743:2006/05/12(金) 08:59:31
>>831
散歩しる
セイコー5で脱引きこもり宣言!。
835Cal.7743:2006/05/12(金) 10:03:56
SEIKO6・・・HACK付き
SEIKO7・・・サファイヤガラス
SEIKO8・・・8ビート/秒
SEIKO9・・・クロノ
836Cal.7743:2006/05/12(金) 11:43:14
ボインは?
837Cal.7743:2006/05/12(金) 12:36:59
>>832
俺、時計を縦にして上下に振っている。
その方が、ローターがよく動くような気がする。
838Cal.7743:2006/05/12(金) 12:40:40
お好きにどうぞ
839Cal.7743:2006/05/12(金) 12:45:10
サイドスローでスライダーを投げるような感じというか、全くの水平面上より少し
カーブを描くように、手首のスナップを効かせて振ると一度に5回ぐらい回る。
840Cal.7743:2006/05/12(金) 20:12:15
>839
     ∩
( ゚∀゚)彡 オッパイ!オッパイ!
 ⊂彡

こんな感じ?
841Cal.7743:2006/05/12(金) 22:43:50
  seiko5の30%は信念で出来ています
    信念の35%はカルシウムで出来ています
    信念の25%は魔法で出来ています
    信念の16%は乙女心で出来ています
    信念の10%は血で出来ています
    信念の7%はマイナスイオンで出来ています
    信念の6%はハッタリで出来ています
    信念の1%は宇宙の意思で出来ています
842Cal.7743:2006/05/12(金) 23:50:39
>>841
信念の成分分析がほとんどだな
843Cal.7743:2006/05/13(土) 09:32:56
>>839
なぜ5回ぐらい回ると分かる?
844Cal.7743:2006/05/14(日) 02:11:38
久しぶりに国産のSKZスーペをつけてみた。
やっぱステンバックは薄くていいなぁ。

こないだ国産SKZの紺文字盤の中古がヲクに出ていたけど、
あんまり注目されずに2900円で終わっていた。
参戦すればよかったなぁ、残念。
845Cal.7743:2006/05/14(日) 16:05:44
国有鉄道総裁贈呈って書いてあるSEIKO AUTOMATICが出てきた
ベルトが皮で金なんだがこれって稀少?
846831:2006/05/14(日) 18:56:03
>832
文字盤上にして水平に振ってみます。
でも10分は疲れる・・・
847Cal.7743:2006/05/14(日) 19:06:26
>>843

遠心力(ぶんぶんする手応え)かな。

音で判断するのは難しいね。シースルーバックだけど見た目で回数数えるのも難しい。
848Cal.7743:2006/05/15(月) 03:14:41
10プソも振る必要はないよ。
30回から40回ぐらい振っとけはいいよ。
849Cal.7743:2006/05/15(月) 10:03:36
>>837
正解!
850Cal.7743:2006/05/15(月) 11:08:59
7Sムーブは、マジックレバーだから
普通に腕にしてればいいんじゃない?
851Cal.7743:2006/05/15(月) 12:11:39
5のレディースを彼女にプレゼントしたひといます?

自動巻きはむずいかな。
852Cal.7743:2006/05/15(月) 12:54:39
>>851
嫁さんにプレゼントしたけど、子育て中は付けられない(子供に当たると痛い)ので止まってる。
レディースのムーブは手巻き付きだよ
853Cal.7743:2006/05/15(月) 13:03:35
>>852
レスサンクス。結構ごつい感じですからね。

手巻きも付いてるのですか。勉強になります。

文字盤もいろんなのがありますよね。

今のうちから時計趣味を仕込んでおこうかなと。ニヤニヤ。
854Cal.7743:2006/05/15(月) 13:13:51
5で時計趣味って痛すぎる
もっといい時計買ってやれよ
855Cal.7743:2006/05/15(月) 13:17:21
>>854
趣味に金額は関係ねーだろアホ。死ね。
856Cal.7743:2006/05/15(月) 13:25:37
金額じゃなくてセンスのことを言ってるんだがね

まあブスには5がお似合いかもな
857Cal.7743:2006/05/15(月) 13:29:27
セイコー5って別れたら速攻で捨てられそうだなw
858Cal.7743:2006/05/15(月) 13:34:27
別れる前に捨てられそうだが・・・
859Cal.7743:2006/05/15(月) 14:18:27
セイコー5をカップルで集めてる姿を想像したら、涙が出てきた
神田川が流れてきそう
860Cal.7743:2006/05/15(月) 14:25:26
5はおもちゃスレでやってくんない?
時計に失礼だから
861Cal.7743:2006/05/15(月) 14:28:03
おもちゃに失礼です><
862Cal.7743:2006/05/15(月) 14:28:04
集めてる?
863Cal.7743:2006/05/15(月) 14:30:53
セイコー時計は集めてるけど、5は1本も持ってないなあ
持ってるのはGSとKSとクレドールとブライツとローレル
5はガワが安すぎて、仕事で使えない
864Cal.7743:2006/05/15(月) 14:37:55
神田川?
865Cal.7743:2006/05/15(月) 15:08:51
神田川とか古すぎないか、と十代の俺が言ってみる
866Cal.7743:2006/05/15(月) 15:51:17
いい歳こいたニート親父が必死にファイブ煽ってんだろ
867Cal.7743:2006/05/15(月) 16:40:29
ごめん。
5もGSも持ってる。
集めてないけど。
868Cal.7743:2006/05/15(月) 16:45:02
駄目だよ。  女に相手にされない奴らに燃えやすい燃料与えては。笑。


869Cal.7743:2006/05/15(月) 17:26:07
ファイブの存在で7S26の品格が下がってるな

中格機だけに積んだら
良い機械なのになぁ
870Cal.7743:2006/05/15(月) 17:26:17
付き合ってる彼女に買ってやるならセイコーじゃなくてブランド物の方がいいだろうに
女って機械に興味ないじゃん
871Cal.7743:2006/05/15(月) 17:27:44
7Sに品格なんて皆無だろ
ゴミ時計にしか搭載されてねーじゃん
872Cal.7743:2006/05/15(月) 17:33:59
7S26とロレックスのエアキングどっちが機械いいの?
873Cal.7743:2006/05/15(月) 17:34:18
スピリットの機械式に積んでるだろ

プロスペックのダイパースクーバーとか
874Cal.7743:2006/05/15(月) 18:01:02
最高級モデル
SEIKO 999
出すしかないな
875Cal.7743:2006/05/15(月) 18:06:21
7Sはいい機械だけど3万以上の時計に積んではならん。

ハック機能ナシというのが今時かなり安物感を醸し出しているから。
メカスピも6R搭載でハック可能。
876Cal.7743:2006/05/15(月) 18:23:19
精度が悪すぎます
877Cal.7743:2006/05/15(月) 19:32:46
セイコーファイブっていい時計だよ。
僕はシーマス着けて仕事しているけどね。

って、すんごいフツーwwww
気がついたんだけど誰も見てないしwww
よく見たらシーマス120ってスーペリアと見た目似てるww

とりあえずは似たようなもんだ。

878Cal.7743:2006/05/15(月) 22:00:36
5って時計の趣味の王様だよ。
分解して失敗してぶっ潰してもあんまりorzとならないもん。
879Cal.7743:2006/05/15(月) 23:09:12
女の話題になるとアンチがすっ飛んできて、ワロタ
880Cal.7743:2006/05/16(火) 00:18:28
7s26と安物のETAだったらどっちがいい機械なのですか?
881Cal.7743:2006/05/16(火) 00:20:07
7sだろ
882Cal.7743:2006/05/16(火) 00:40:16
ファイブ好きだが、7S36と7S55しか持ってないよ。
7S26のも一本欲しいな。
883Cal.7743:2006/05/16(火) 01:06:16
>>882
7S55、うらやましす。
SLX復活とは言わないが、あのムーブを使った5の新作を希望したい。
884Cal.7743:2006/05/16(火) 01:16:20
おまいらの5趣味はどうでもいいが、女は興味ないだろうな
5貰って喜ぶような安い女と付き合いたくねーし
885Cal.7743:2006/05/16(火) 01:25:23
女の話題になるとアンチがすっ飛んできて、ワロタ
886Cal.7743:2006/05/16(火) 05:36:57
付き合いたくねーし

付き合いたくてもできないんだな
887Cal.7743:2006/05/16(火) 06:16:07
オレはプレゼントしたよ。最初は一日一分狂うと苦情が来たが、毎朝時報とともに

あわせるように教えてやったらかわいいといって喜んでつけてた。

しかし時計好きな女と思われたのか職場に変な時計キモオタがいるらしく、ニヤニヤ

なにやら話しかけてくるのがキモいらしくはめるのを止めた。

またオマイらか?


888Cal.7743:2006/05/16(火) 10:33:08
>>887
まじ?俺かも・・・。イニシャルplz。
889Cal.7743:2006/05/16(火) 10:33:45
>>887
ひょっとして、大阪の人?
890Cal.7743:2006/05/16(火) 10:57:36
891Cal.7743:2006/05/16(火) 11:02:13
>>890
バックルがイヤンだな(w
892Cal.7743:2006/05/16(火) 11:37:01
>>890
大丈夫だお
893Cal.7743:2006/05/16(火) 17:43:31
付き合いたくねーし

付き合いたくてもできないんだな

童貞の発想
894Cal.7743:2006/05/16(火) 19:13:44
↑さすが、童貞は童貞について詳しいな(w
895Cal.7743:2006/05/16(火) 19:15:29
童貞でファイブ!プッ。

まー左手シェイクで常にフルリザーブじゃないか!!!!
896Cal.7743:2006/05/16(火) 19:23:00
>>890
かっこいいね
897Cal.7743:2006/05/16(火) 19:48:04
この時計ってこんなに日付と曜日狂うの?
898Cal.7743:2006/05/16(火) 20:37:38
>>897

意味不明だけど、日付と曜日が切り替わるのに時間がかかってしかも時間差が
大きいってこと?

まぁそうだね、切り替わりに4時間弱かかるんだっけ。
899Cal.7743:2006/05/16(火) 23:07:59
どーせ寝てる時間だし
900Cal.7743:2006/05/16(火) 23:55:40
ピンク文字板のレディース5をプレゼントすることにしました。

いろんな考えをありがとうございました。

最近の若い娘は時計すらしないですからね、ソレですら派手に見えると思われ。

オレは海外ファイブ3本オールドファイブ1本ダイバー1本

オリエント3本  、オメガスピマス、  ロレ、デイジャス、6694

ブルガリ アルミ、カルティェ パシャ 他 位のまだまだ若輩者です。

やっぱりオレの原点はファイブなので一番愛着があります。よい時計だ。

901Cal.7743:2006/05/16(火) 23:58:04
↑「俺は貧乏じゃない」アピール乙

持ってる時計の1本でもやった方がよっぽど喜ぶと思うがね
どうせ中身エタポンなんだし、いらんだろ
902Cal.7743:2006/05/17(水) 00:01:17
>>894
童貞って「童貞」っつー言葉に敏感だな、ホントw
903Cal.7743:2006/05/17(水) 00:10:13
>>900ハメてるところのアップ画像を希望。

あっ時計おね。ワラ
904Cal.7743:2006/05/17(水) 00:27:43
性交
905:2006/05/17(水) 00:39:13
死ね
906Cal.7743:2006/05/17(水) 00:52:48
性交とか童貞とか書いただけでウソみたいにカキコが集中するな。
情けない。あんたら発情期のサルか。
907Cal.7743:2006/05/17(水) 01:03:38
集中してるか?仕掛人気取り君?
908Cal.7743:2006/05/17(水) 01:05:56
童貞御用達なんだな、5って
捨てよ

909Cal.7743:2006/05/17(水) 01:10:11
そうしたまえ
どうせ俺のじゃないから
910Cal.7743:2006/05/17(水) 01:20:46
珍しく荒れてるな。
911Cal.7743:2006/05/17(水) 02:57:18
捨てようと思ったが最初から持ってなかったわ
ゴミに金出すわきゃない
912Cal.7743:2006/05/17(水) 03:05:07
よかったな
913Cal.7743:2006/05/17(水) 03:53:23
>912
残念な事に時計板って常に荒れてないか?
914Cal.7743:2006/05/17(水) 04:31:22
懐中スレは荒れてないんじゃないか?
915Cal.7743:2006/05/17(水) 06:12:01
>>907
仕掛人?誰が?
916Cal.7743:2006/05/17(水) 07:13:24
荒れ出したのは>>900のせい。
女の話題はアンチが湧くから以後注意するように!w
917Cal.7743:2006/05/17(水) 14:03:32
南米あたりではファイブなんかつけてる女性はセレブ気取りなんだろうね。

掲示板があったら、

新入社員がファイブを会社につけていって良いのか?とか、もてる男のファイブ2本目。

見たいなスレがありそうだな。
918Cal.7743:2006/05/17(水) 14:07:53
「ファイブこそがインカ」とか
「セイコーについて教えてあげます」とか
919Cal.7743:2006/05/17(水) 14:38:50
>>917
貧相な発想の貧相な日本人にふさわしい時計=ファイブwwww
920Cal.7743:2006/05/17(水) 16:28:03
世を知らない高校生の時計だろ・・・。
南米人の方が派手な金無垢ブランド品を好むよ。
921Cal.7743:2006/05/17(水) 16:39:37
他人の趣味を笑う自分の幼稚さに気付かないのかね
922Cal.7743:2006/05/17(水) 16:43:10
その幼稚さが時計板クォリティ
923Cal.7743:2006/05/17(水) 17:15:17
【seiko】男は黙ってファイブ【5】

1 名前:Cal.7743[] 投稿日:06
/09/01(金) 18:44
日本では寸劇であのキモおタクがつけていた名機。ファイブ。

セレブに大人気。池面はみんなファイブ。

コレをつければ君も、ナウなヤングの主役ジャマイカ。



2 名前:Cal.7743[] 投稿日:06
/09/0(金) 18:48
2 なら氏ぬ。

3 名前:Cal.7743[] 投稿日:06/09/03(金) 18:49
キモおタクって誰?

4 名前:Cal.7743[] 投稿日:06/09/03(金) 18:49
>>2
>>2

5 名前:Cal.7743[] 投稿日:06
/09/03(金) 18:49
5ゲットー

6 名前:Cal.7743[] 投稿日:06
/09/03(金) 20:22
また、糞スレですか・・・。
924Cal.7743:2006/05/17(水) 17:30:23
>>921
うん。だって十中八九着けている奴って変だもん。
普通に働いて金稼ぐ奴は着けないよ。
恥ずかしいもん。

悪い?
925Cal.7743:2006/05/17(水) 17:44:54
うーん
もっとムキーッとなるような煽りきぼん
926Cal.7743:2006/05/17(水) 17:50:59
今の世の中変な奴だけが美味い汁を吸えるんだもんなぁ…
変である事を今更指摘されてもねェ…
俗物ってほんと形通りの事しか言わないなァ…
きっと腕にはあのつまらない…
927Cal.7743:2006/05/17(水) 17:57:33
別に煽ってないってww

海外(マンコランド)で仕事サボりながらレス入れてやってんだよチンカス。
職場の香具師らもファイブ着けている奴はいないっす。
設計部門の安月給の現地の香具師らでさえ、ファイブはブルーカラーって嫌がってるよん。
タグとオメガがステイタスだってさ。
現場の小汚い香具師らの愛用率は高い・・・。
運転手のおっさんの誕生日にスーペリアあげたら喜んでたよ。<<スンゲー喜びっぷりww
俺もその喜びぶりには満足さ。

ファイブはな、ブルーカラーの香具師の愛用品なんだよ!
キャーニャダーと南米で仕事してたときも同じだたよ。このウンゲロw

928Cal.7743:2006/05/17(水) 17:58:17
5こそ俗物の身につける時計だろうに
裏蓋を開けていじるっていうのは機械いじりの趣味だしね
作りの精巧な時計をいじってこそ楽しいんであって、安く出回ってる機械をいじくりまわすのは子供のやること

安い機械時計を買って喜んでるおまえらは十分俗物だよ
929Cal.7743:2006/05/17(水) 18:04:14
俗物のチンカスにチンカスといわれても困る
930Cal.7743:2006/05/17(水) 18:08:13
パチロレと5だけはやめとけ
931Cal.7743:2006/05/17(水) 18:09:51
>>928

作りの精巧な時計ってアンタ・・・・。
100マソ越えの時計を弄って遊ぶ高貴な方が日本に何人居られることか・・。

まさか、オメガのポン載せ機械弄ったり、フルーいロレの1570が精巧なの?
あ、あとバル72もねwww
932Cal.7743:2006/05/17(水) 18:48:24
ファイブはホンダのカブみたいなもんだからな。

今さら労働者の時計って煽られても・・・。
933Cal.7743:2006/05/17(水) 19:02:01
うん。労働者の時計ですが何か?位の余裕があればいいのにね。

仕上げは抜きにして、今時輪列の受けが耐震構造なのは凄いぞ。
934Cal.7743:2006/05/17(水) 19:25:34
ステイタス(うぷぷ)
その一言で目が醒めて後出しジャンケンごっこから抜ける気になった。

ファイブって輪列まで耐震なの?構造的にはテンプとは異なるようだけど。
935Cal.7743:2006/05/17(水) 19:40:48
SEIKO1作ってくれ
936Cal.7743:2006/05/17(水) 20:49:58
なに荒れてんだよwww

いまどき時計なんて時刻を表示するだけなら500円以下で実現できるし(別に
腕時計なんてなくても生活できる)あとの価格分は趣味や好み、オモチャとして
払うもんだろ。

100万超のオモチャもいいけど5000円のオモチャもおもしろいんだよ。

937Cal.7743:2006/05/17(水) 22:18:14
>>933
>仕上げは抜きにして、今時輪列の受けが耐震構造なのは凄いぞ。
ヒューザーのマンソンよりすげーな(w
938Cal.7743:2006/05/18(木) 00:05:24
>>934
何だよ後出しじゃんけんごっこってww

耐震構造はテンワと同じ作りだよ。
今時の機械だと・・・あ、4Sが在ったアルヨ。
オイルが逃げにくい構造ですな。

ネジ類の作りもミヨタと比べると悪くないんが、
ETAのネジと比べると作りは甘い(皿の表面とかね)

って、6000円ぐらいで売ってるセイコーってゴイス。
939Cal.7743
慣れたら何回か振って時刻合せれば
自動巻きもそんなに手間じゃないね
たまにしかしないからカレンダーはいらない。