■セイコーでスタート! 【SEIKO5☆セイコー5】Part18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1=☆☆☆☆☆=

 ●信頼性抜群!ファイブの意味
  @切れないゼンマイ(ダイヤフレックス)  A耐ショック性(ダイヤショック)
  B自動巻き  Cデイデイト表示  D防水性(日常生活防水〜10気圧防水)

 ●ファイブにも標準装備!セイコーが誇る3Dシステム
  ・ダイヤショック(耐震装置)
  ・ダイヤフレックス(切れないSPLON素材のゼンマイ)
  ・ダイヤフィックス(保油装置・精度の持続)

 ●SEIKO 5の参考サイト群
  【ファイブ オートマチック 研究室】
   http://www.ztv.ne.jp/s-mario/five/
  【SEIKO 5 まとめサイト】(←開発途上につき皆様のご協力をよろしく!)
   http://www.wikihouse.com/seiko5mm/
  【海外のSEIKO5サイト】
   http://www.skywatches.com.sg/
   http://www.chronograph.com/

 ●ショッピングサイト
  【Yahoo! Shopping】
   http://shopping.yahoo.co.jp/
  【楽天市場】
   http://www.rakuten.co.jp/
  【Mr.Shop時計屋さん】
   http://www.topworld.ne.jp/mr-shop/wachi.htm
  【時計小物@ジェランチャ】(無垢ベルト)
   http://www.jerancha.co.jp/shop/

 ●月曜の朝、時計を確かめよう!

  >>2-10あたりに過去スレと関連事項
2Cal.7743:2005/06/17(金) 20:02:43
●過去ログ

SEIKO5って  [実質のPart1]
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/watch/978694794/
【世界の】★SEIKO5・セイコー5★-Part2-【精巧】[実質のPart2]
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/watch/1021039416/
セイコー5について語れ   [実質のPart3]
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1028524816/
■■ SEIKO5 セイコー5 (Part2) ■■ [実質のPart4]
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1033695216/
SEIKO5 セイコー5 Part3  [実質のPart5]
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1040591175/
SEIKO5 セイコー5 Part4  [実質のPart6]
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1050215880/
SEIKO5 セイコー5(Part5)  [実質のPart7]
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1056775358/
【機械式】SEIKO5 セイコー5【逆輸入】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1064580288/
■SEIKO5 セイコー5 Part7■
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1073706775/
■セイコーでスタート! 【SEIKO5 セイコー5】Part8
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1082513427/
■セイコーでスタート! 【SEIKO5 セイコー5】Part9
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1089508325/
■セイコーでスタート! 【SEIKO5 セイコー5】Part10
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1092390542/
3Cal.7743:2005/06/17(金) 20:03:23
■セイコーでスタート! 【SEIKO5 セイコー5】Part11
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1094667528/
■セイコーでスタート! 【SEIKO5 セイコー5】Part12
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1097300868/
[タイトル不詳] part13
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1099148705/
【7S総合】セイコー5【宇宙最強】Part14
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1101582650/
【7S総合】セイコー5【SEIKO 5】Part15
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1104173640/
■セイコーでスタート! 【SEIKO5★セイコー5】Part16
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1109325856/
■セイコーでスタート! 【SEIKO5★セイコー5】Part17
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1114872653/
4Cal.7743:2005/06/17(金) 20:05:14
●セイコーの主な現行機械式ムーブメント------------------------------

4S15/25/35:25石、4Hz、デイト、秒針規制/手巻き付【普及版ハイビートムーブ】
4S24:21石、4Hz、手巻き式、秒針規制、【90年代にLAURELに使用】
4S27/77:28石、4Hz、デイ/デイト、24時間針、秒針規制/手巻き付、【ポインタ式の日付/レトログラード式の曜日表示】
4S28:24石、4Hz、手巻き式、小秒針、秒針規制、【90年代にLAURELに使用】
4S29:29石、4Hz、手巻き式、小秒針、パワーリザーブ表示、秒針規制、【主にブライツに使用】
6S28:34石、4Hz、1/8秒クロノ、30分/12時間積算計、デイト、秒針規制/手巻き付【縦3つ目の唯一の自動巻クロノ/ピラーホイール(8枚)】
7S25:21石、3Hz、デイト【ガンメタリック塗装/主にドレス系など】
7S26:21石、3Hz、デイ/デイト【レギュラー5、逆輸入ダイバーズ、S-WAVEなど】
7S35:23石、3Hz、デイト【ローターには特殊な彫り加工/主にドレス系など】
7S36:23石、3Hz、デイ/デイト【スーペリア、5スポーツなど】
7S55:23石、3Hz、デイト【スーペリアSLXシリーズなど】
8L35:26石、4Hz、デイト、秒針規制/手巻き付【高トルク&高耐震性/高額ダイバーズなどに使用】
9S51:24石、4Hz、新GS規格、秒針規制/手巻き付 【高級ハイビートムーブ/主にGS用】
9S54:20石、4Hz、手巻き式、新GS規格、秒針規制 【主に手巻GS用】
9S55:26石、4Hz、デイト、新GS規格、秒針規制/手巻き付 【高級ハイビートムーブ/主にGS用】
9S56:27石、4Hz、デイト、GMT針、新GS規格、秒針規制/手巻き付 【GSのGMTモデル用】
5Cal.7743:2005/06/17(金) 20:05:52
4206:17石、3Hz、デイ/デイト、手巻き付 【5レディス用】
4207:21石、3Hz、デイ/デイト、手巻き付 【5レディス用】
4227:21石、3Hz、デイ/デイト、手巻き付 【主にメンズ角型5ドレス用】
4225:21石、3Hz、デイト 【主にボーイズサイズの5ドレス用】
6870:21石、3Hz、手巻き式【6810の改良版/トノー型の2針式超薄型ムーブ/主にドレスウォッチ用】
6898:22石、3Hz、手巻き式【厚さ約2mmの2針式超薄型ムーブ/主にドレスウォッチ用】
7R88:30石、32KHz、手巻き式、スイープ運針、ゼンマイトルクをクオーツで制御、パワーリザーブ表示、デイト、秒針規制 【月差±15秒/CREDORスプリングドライブ用】
9R65:30石、32KHz、スイープ運針、ゼンマイトルクをクオーツで制御、パワーリザーブ表示、デイト、秒針規制/手巻き付 【月差±15秒/GSスプリングドライブ用】
6Cal.7743:2005/06/17(金) 20:06:38
●セイコーダイバー200m 自動巻 (海外向け製品)

 型 番 (文字盤カラー等) …………………… 通 称 名

 ・SKX007 (黒) ……………………………… ブラックボーイ
 ・SKX009 (濃紺、赤紺ベゼル) …………… ネイビーボーイ
 ・SKX011 (橙) ……………………………… オレンジボーイ

 ・SKX013 (黒) ……………………………… ブラックボーイ(Mid size)
 ・SKX015 (濃紺、赤紺ベゼル) …………… ネイビーボーイ(Mid size)

 ・SKX779 (黒) ……………………………… ブラックモンスター
 ・SKX781 (橙) ……………………………… オレンジモンスター

 ・SKZ203 (黄、黒インナーベゼル)  ……… イエローモンスター

 ・SKXA47 (銀白) …………………………… ホワイトナイト
 ・SKXA49 (黒) ……………………………… ブラックナイト
 ・SKXA51 (橙) ……………………………… オレンジナイト

 ・SKXA53 (黒、赤白インナーベゼル)  …… ブラックブレット
 ・SKXA55 (橙、紺白インナーベゼル)  …… オレンジブレット

 ・SNM009 (銀白) ………………………… ホワイトサムライSS
 ・SNM011 (黒) …………………………… ブラックサムライSS

●プロスペックス ダイバースキューバ 自動巻 チタン

 ・SBDA001 (黒) …………………………… ブラックサムライ
 ・SBDA003 (青) …………………………… ブルーサムライ
 ・SBDA005 (橙) …………………………… オレンジサムライ
7Cal.7743:2005/06/17(金) 20:11:45
諸君 私はセイコーが好きだ
諸君 私はセイコーが好きだ
諸君 私はセイコーが大好きだ
GSが好きだ KSが好きだ マーベルが好きだ ローレルが好きだ ファイブが好きだ
クレドールが好きだ ブライツが好きだ アルピニストが好きだ ドルチェが好きだ バナックが好きだ
デパートで 時計店で 電気店で 量販店で 免税店で ネットで スーパーで 質屋で 露店で 骨董屋で
この地上で売られている ありとあらゆるセイコーが大好きだ
無造作にならべた ビニル袋に入ったセイコーが パチロレと共にアメ横の 道端に並んでいるのが好きだ
復刻物のキングセイコーなどが オークションで激安で出品された時など 心がおどる
桜田氏の操る UTD1.98mmが 雑誌の表紙を飾るのが好きだ
天文台コンクールで 海外メーカーを押しのけ 次の年から コンクールが中止になった時など 胸がすくような気持ちだった
デザインを犠牲にした 安物クォーツが スイスのメーカーを 蹂躙するのが好きだ
人手不足のセイコーが 既に使い古された4s系を 何度も何度も使い回す様など 感動すら覚える
窮状に怯える社員の 経営陣をネット上に 内部告発していく様などはもうたまらない
泣き叫ぶルクルトメモヴォックスが 私の振り下ろした手の平とともに 金切り声を上げるベルマチックに 音が掻き消されるのも最高だ
哀れなゼニスが ハイビートのエルプリメロで 健気にも立ち上がってきたのを 月差10秒のアストロンが
ゼニスごと木端微塵に粉砕した時など 絶頂すら覚える
スウォッチの機甲師団に 滅茶苦茶にされるのが好きだ
必死に守るはずだった銀座和光が蹂躙され セイコーよりもヴァシュロンが売れる様は とてもとても悲しいものだ
Gショックの物量に押し潰されて 殲滅されるのが好きだ
ロレヲタに追いまわされ 害虫の様に地べたを這い回るのは 屈辱の極みだ
8Cal.7743:2005/06/17(金) 20:12:44
諸君 私はセイコーを 地獄の様なセイコーを望んでいる
諸君 私に付き従うセイコーヲタ諸君 君達は一体 何を望んでいる?
更なるセイコーを望むか? 妥協の欠片もない デュフォーの様なセイコーを望むか?
豪華絢爛の限りを尽くし 三千万のダイヤを嵌めた ハリーウィンストンの様なセイコーを望むか?
セイコー!! セイコー!! セイコー!!
よろしい ならばセイコーだ
我々は満身の力をこめて 今まさに振り下ろさんとする握り拳だ
だが この暗い闇の底で 半世紀もの間 堪え続けて来た我々に ただのセイコーではもはや足りない!!
初代プラチナグランドセイコーを!! スケルトンのスプリングドライブを!!
我らはわずかに一個大隊 千人に満たぬセイコーヲタに過ぎない
だが諸君は 一騎当千のセイコーヲタだと 私は信仰している
ならば我らは諸君と私で 総兵力100万と1人のカルト集団となる
我々を忘却の彼方へと追いやり 眠りこけている連中を叩き起こそう
髪の毛をつかんで 引きずり下ろし 眼を開けさせ 思い出させよう
連中に恐怖の味を 思い出させてやる
連中に我々の クォーツの音を思い出させてやる
天と地とのはざまには 奴らの哲学では思いもよらぬ事がある事を思い出させてやる
一千人のセイコーヲタの戦闘団で 世界を燃やし尽くしてやる
全セイコーヲタ発動開始 旗艦スプリングドライブ始動
離床!! 全ゼンマイ 全テンプ 解除
「最後の大隊 大隊指揮官より 全セイコー社員へ」
目標 ジュネーヴ パテックフィリップ!!
第二次クォーツ作戦 状況を開始せよ!
征くぞ 諸君!
9Cal.7743:2005/06/17(金) 20:14:45
どうしても誰かに聞いて欲しい話がある。
実は俺、恥ずかしながら稼ぎの悪い安サラリーマンなんだけど、GS機械式が欲しくて
少ない小遣いからヘソクリなどしている。自宅のPCの壁紙にもGSの写真を
使っているほど惚れ込んでいる。
時計なんかに全く興味の無い女房は、時計の写真なんて見て楽しいの?と馬鹿に
し続けていた。まあ、女房というのはこんなものだろう。

そして一昨日、俺の誕生日だったんだが、女房が何年かぶりに「誕生日プレゼント」を
俺に呉れた。新婚以来の珍事だった。包みを開けてみると中身は腕時計。シンプルな3針デイデイト。
しかし文字盤の銘は「SEIKO【5】」
女房は俺に「欲しかったんでしょ」と微笑む。涙が出そうになった。

もうGSなんかいらない。こいつを動かなくなるまで毎日使ってやろう。
他のどんな腕時計より大切にしようと誓ったね。
10Cal.7743:2005/06/17(金) 20:31:07
          ◯                  _____
         //           ____/       \_________
         // |\_____/                     /
        // │                              /
        // │                             (
       //  │            ,,,,,||||||||||||,,,            )
       //  │         ,,,|||||||||||||||||||||||||          /
      //   │        ,,|||||||||||||||||||||||||||||||||         /
      //   /       |||||||||||||||||||||||||||||||||||||        /
     //   /       ,,|||||||||||||||||||||||||||||||||||"       /
     //   /      ||||||||||||||||||||||||||||||||||||"        │
    //   /       ||||||||||||||||||||||||||||||||"         /
    //  /         ||||||||||||||||||||||||||||"          /
   // /           ""|||||||||||||||||""          (
   //<                        _____\
  //  \__            ______/         ̄
  //       \________/
 //
11Cal.7743:2005/06/17(金) 21:19:18
>>7-10
レスの無駄な消費。
12Cal.7743:2005/06/17(金) 21:30:19
勢いがついていーじゃねーか。
13Cal.7743:2005/06/17(金) 21:41:31
>>11
お前ファイブヲタじゃねーだろ。
14Cal.7743:2005/06/17(金) 21:52:24
乙!>>1
15Cal.7743:2005/06/17(金) 23:43:19
>>1
乙乙。
16ギタオ:2005/06/18(土) 00:15:51
SND371P3って無垢ですか?
17ギタオ:2005/06/18(土) 00:17:22
>>9

感動しました☆

18Cal.7743:2005/06/18(土) 00:29:06
>>16
巻きだよ。
★逆輸入時計について語ろう2★
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1092190378/

こちらへどうぞ
19Cal.7743:2005/06/18(土) 01:24:03
>9
GSを買わせないで浮いた金を他に回そうという嫁さんの策略だ。
気をつけろっ!
20Cal.7743:2005/06/18(土) 09:13:24
シリアスな新解釈だな(w
21既婚者:2005/06/18(土) 10:47:41
女房なんて所詮そんなもの(w
22Cal.7743:2005/06/19(日) 01:31:34
>>9
デイトナ→ギオネ改変コピペ乙
23Cal.7743:2005/06/19(日) 22:05:31
どうしても誰かに聞いて欲しい話がある。
私の旦那、恥ずかしながら稼ぎの悪い安サラリーマンなんだけど、馬鹿高い機械式時計が欲しいらしくて
少ない小遣いからヘソクリなどしているみたいだ。自宅のPCの壁紙にもGSの写真を
使っているほど惚れ込んでるみたい。
旦那は、時計の写真を見て毎日うっとりしていた。
まあ男というのはこんなものだろう。

そして一昨日、旦那の誕生日だったんだが、旦那に何年かぶりに「誕生日プレゼント」を
渡した。「GSの為に貯める金が有るなら家計に回せ。」というメッセージを込め、
SEIKO[5]を包んでやった。シンプルな3針デイデイト。
私は旦那に「欲しかったんでしょ」と言って微笑んだ。旦那は涙を流して喜んだ。

「もうGSなんかいらない。こいつを動かなくなるまで毎日使ってやろう。
他のどんな腕時計より大切にしようと誓ったね。」
と思ったらしく、これで満足してくれたようだ。
24Cal.7743:2005/06/19(日) 23:05:59
ヤな嫁━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ キター!!!
25Cal.7743:2005/06/20(月) 18:47:00
SND371P3買っちゃったよーー☆
26Cal.7743:2005/06/20(月) 20:18:10
オメ!

何本目?
27Cal.7743:2005/06/20(月) 20:22:17
ビジネス兼カジュアルで使いたいんだけど、オススメのデザインてありますか?
28Cal.7743:2005/06/20(月) 20:39:06
>>26

初めて自分で時計買いました。
なので、1本目です☆
29Cal.7743:2005/06/20(月) 21:32:23
>>27
オススメは色々あるんだがファイブは種類がいっぱいあるからな、自分で探してみた方が良いぞ
30Cal.7743:2005/06/20(月) 21:34:01
一度買ったら二度と買わないでしょうから
はじめにたくさんまとめて買ってください
31Cal.7743:2005/06/20(月) 21:55:26
ファイブ3本持ってるけど
ガラスにすかし入ってるのと
ないのがあるよ
32Cal.7743:2005/06/20(月) 23:29:08
>>25
そのクロノって、センター秒針は普通は12時位置固定?
33Cal.7743:2005/06/20(月) 23:31:49
基本的にクォーツはスレ違いだからな。
アンマシ引っ張るな。
34Cal.7743:2005/06/20(月) 23:38:20
基地外ばかり書き込んでいるようなので、ここでいよいよ本題の
あややのウンコについて論じてください。
35Cal.7743:2005/06/20(月) 23:40:54
>>27
最近のモデルだが、
ttp://www.topworld.ne.jp/mr-shop/watch/seiko/j5/j5zoom/k789_793_791_795zoom.htm
がファイブらしさ満点でイイと思う。入手も容易だしな。
36Cal.7743:2005/06/20(月) 23:45:19
ツートーンダイアルだ。すげー!!
37Cal.7743:2005/06/20(月) 23:47:18
ツートーンダイアルってなに?
38Cal.7743:2005/06/20(月) 23:59:22
>>35
型番なに?
39Cal.7743:2005/06/21(火) 00:43:02
>>38
画像のファイル名から類推すると、
SNK789J、SNK793J、SNK791J、SNK795J かと。
40Cal.7743:2005/06/21(火) 00:51:23
>>36
ツートーンはSNXA03KとかSNXA05Kとかもだよね。
>>35がイイと思ったのはカン足のところが絞られていてスタイリッシュなのと、
日本製ってところ。
41Cal.7743:2005/06/21(火) 21:05:31
>>38>>39
私は35ではないが、元のページは、ここだろ。
ttp://www.topworld.ne.jp/mr-shop/watch/5_japan.html
42Cal.7743:2005/06/21(火) 21:54:21
↑のサイトって、型番あんまり書いてないよな・・・

43Cal.7743:2005/06/21(火) 22:40:44
>>35
いいね。シルバー買おうかな?
44Cal.7743:2005/06/21(火) 23:13:31
今日は、日付が変わる瞬間を見ようと思う。
45Cal.7743:2005/06/22(水) 01:01:17
今日はウンコがアナルから顔を出す瞬間を写メに撮ろうと思う。
46Cal.7743:2005/06/22(水) 21:23:17
SNK559Jどっかに売ってない?
47Cal.7743:2005/06/22(水) 23:07:50
>>46
アキバ・ラオックス・免税店
48Cal.7743:2005/06/23(木) 00:47:18
ウンコ画像をうpしてくださいでつ
49Cal.7743:2005/06/23(木) 00:48:09
無理やり「でつ」つけんなよw
50Cal.7743:2005/06/24(金) 15:51:34
でつでつ
51Cal.7743:2005/06/24(金) 17:45:27
でつです。
52Cal.7743:2005/06/25(土) 06:00:50
スレ違いなんだが
時計雑誌見ていて、GSクォーツがクォーツのくせに9石なのに気付いた。
いい意味頑固なのね。ほんとスレ違い
53Cal.7743:2005/06/25(土) 06:27:16
もう少し機械式にも力を入れてほしい
54Cal.7743:2005/06/25(土) 11:49:58
>>52
ドルチェなんかも5石入ってるの見たことあるし(今のは知らん)。
俺が80年代後半に買ったアルバサクセス(定価一万)ですら1石だぞ。
このアルバはもちろん今でも電池交換だけで動いてる。
55Cal.7743:2005/06/25(土) 11:59:56
プロフェッショナルダイバー用の7Cは7石だゆ
56Cal.7743:2005/06/25(土) 14:07:40
石や金属部品をありがたるヤシいるが、
プラのほうが柔らかい部品なので摩擦による劣化は少ないよな
加工技術も飛躍的に進歩してるからプラで十分な気がする
57Cal.7743:2005/06/25(土) 15:30:19
柔らかい方が摩擦おおきくね?
58Cal.7743:2005/06/25(土) 16:41:51
ルビィ使うのは摩擦係数が小さくて、しかも硬くて磨耗しないからですね。
機械式時計はバネその他部品の弾性や摩擦といったいわばアナログ的な量で
精度や寿命が決定されるのが大きいから、素材にこだわって当然。
電子制御のクォーツと単純比較は無意味でしょう。
59Cal.7743:2005/06/25(土) 16:47:01
EPの軸受けなんてイヤだな
60Cal.7743:2005/06/25(土) 17:01:05
ファイブの話題無いの?
せめて7Sの話題でも。
61Cal.7743:2005/06/25(土) 17:33:17
ミリタリーって言われてるタイプ、ベゼルが角張っていてワイシャツの袖が擦り切れてしまう。
ファイブは、きちんと角を落としてある。
やっぱりワイシャツ前提なんだと思うゆ。
62Cal.7743:2005/06/25(土) 18:08:02
>>58
思うんだけどさ、グランドセイコーのクオーツって金属パーツにこだわりすぎて
案外、1〜3万円のクオーツに耐久性、耐震性なんかで負けてるんじゃないかと。
63Cal.7743:2005/06/25(土) 18:10:54
ttp://etose.101wolves.com/up/img-box/img20050625181001.jpg
NATOストラップで愛用してます。
64Cal.7743:2005/06/25(土) 23:03:49
あややでつ
65Cal.7743:2005/06/26(日) 00:21:08
ttp://www.pmwf.com/Watches/WATCHSALES03/SeikoCriteriaSNZC39K1BlueHorizontalDay/SeikoCriteriaSNZC39K1BlueHorizontalDay.htm
ネットでアレコレ見てるウチにコレ買ってしもうた、、、
40オヤジに似合うのか、禿しく不安、、、
66Cal.7743:2005/06/26(日) 03:01:33
GSがゲルググなら5はザクかな?
ガンダム対GMの方が適切か?
はたまた烈風対ゼロ戦かな?
67Cal.7743:2005/06/26(日) 03:19:31
石が多すぎると
衝撃で割れたりするリスクが増えるから
実用のファイブはそれで良いと思う

68Cal.7743:2005/06/26(日) 03:25:48
こういう安い機械を何年に一回かはメンテに出して
完璧コンディションで長く使うのもいいね。
69Cal.7743:2005/06/26(日) 04:34:55
手持ちのキネティックオートリレー、
裏ブタ開けてみたら13石と書いてあった
70Cal.7743:2005/06/26(日) 09:14:24
13石!
安物だな プゲラ
71Cal.7743:2005/06/26(日) 09:47:36
うん、1マソ円台だったよ。
高級なグレードはやっぱ石多いの?
72Cal.7743:2005/06/26(日) 10:19:01


流石はファイブスレだ。
73Cal.7743:2005/06/26(日) 11:33:43
ファイブスレこそ時計板の良心なんだよ
74Cal.7743:2005/06/26(日) 12:17:10
ここはMr.スレでつ
75Cal.7743:2005/06/26(日) 12:24:52
オリエントにグランプリ100の復刻版を希望しよう。
76Cal.7743:2005/06/26(日) 13:07:01
>>65
ブレスいいね

いいブレス欲しい→本体より高い→もう一本5買お

そんな時計でつ
77Cal.7743:2005/06/26(日) 14:00:16
>>65
いいねー
俺もソレかSNZC41K1探してるんだけど、国内じゃドコも取り扱ってないのね・・・
どこか取り扱ってるところあったら教えてくれい
78Cal.7743:2005/06/27(月) 00:00:40
あやや取扱店は何処でつカーーーーーーーーーーーーーー???
79Cal.7743:2005/06/27(月) 04:06:58
>>75 セイコー500とかで迎え撃つべき。歯車の軸までびっしり石を埋め込め。
80Cal.7743:2005/06/27(月) 08:00:08
いつのまに鯖移動を・・・
81Cal.7743:2005/06/28(火) 00:40:38
>>65です。本日届きました。下手な写真を撮りました。
ttp://etose.101wolves.com/up/img-box/img20050628003628.jpg
GS並に重いですし、日付が禿しく見づらいです。曜日はイイのですが。
竜頭はねじ込みではありませんでした。

82Cal.7743:2005/06/28(火) 00:50:21
>81
レポ&写真、乙!
83Cal.7743:2005/06/28(火) 01:16:03
>>81
送料込みでいくらぐらいでした?
よろしければ教えてください。
8481:2005/06/28(火) 01:36:25
>>83
キチンと検索せずに「くろのぐらふこむ」から買ってしまいました。
もっと安いトコいっぱいあるのに、、、
お役に立てず、すいません。
85Cal.7743:2005/06/28(火) 01:36:37
インデックスが目立ちたがり屋だな
86Cal.7743:2005/06/28(火) 02:18:04
SEIKOのロゴって何でこんなカコイイんだろうな
87Cal.7743:2005/06/28(火) 02:31:22
セイコーって日本語で聞くと性交って聞こえちゃうんだがな
88Cal.7743:2005/06/28(火) 05:37:16
>>66
ボールじゃね?
89Cal.7743:2005/06/28(火) 08:00:58
>>81
オレ時計のことあんまわからんが、カコイイ!
90Cal.7743:2005/06/28(火) 12:43:39
スーペリアのSLXシリーズとケースのデザインが似てるね。
91Cal.7743:2005/06/28(火) 19:36:18
  【SEIKO 5 まとめサイト】(←開発途上につき皆様のご協力をよろしく!)
   http://www.wikihouse.com/seiko5mm/


これやる気ないなら次から外すぞ
92Cal.7743:2005/06/28(火) 23:53:29
あやややややややややややややや
デーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーつ
93Cal.7743:2005/06/29(水) 08:10:15
あやや完落ち
94Cal.7743:2005/06/29(水) 11:58:01
セイコー5って、革バンドに付け替えることは可能なの?
ちなみに、SNXA21Kですが。
95Cal.7743:2005/06/29(水) 12:06:08
無知
96Cal.7743:2005/06/29(水) 12:16:54
自分でやるなら、バネ棒はずし&19mm幅のバンドがあればできんじゃね。
97Cal.7743:2005/06/29(水) 13:06:51
SNXAのシリーズは18mmだよ
98Cal.7743:2005/06/29(水) 15:34:49
>>91

これまでにあぷされた5の画像も掲載してくれ〜。

革バンドに交換されたカッコイイ奴があったがDLしそこ寝た。
99Cal.7743:2005/06/29(水) 19:23:58
寝たヤツが悪い
100Cal.7743:2005/06/29(水) 19:50:21
100か?
100なのか??
101Cal.7743:2005/06/29(水) 21:11:13
最近購入したmade in JapanのSEIKOメカウォッチ2本。
ファイブのバンドはあまりにショボかったので、皮カーフに交換しますた。
申し訳ないがタグ紛失のためファイブの型番がわかりませぬ orz
http://m.pic.to/gxq3
102Cal.7743:2005/06/29(水) 21:23:50
>>101
ファイブはSKX945Jだね。
カーフも合うけどジェランチャの18mm無垢ベルトもバッチリ合うよ。
103Cal.7743:2005/06/29(水) 21:29:12
アラビア数字のファイブはメカSUSのノリで無骨な感じの革ベルトが似合う。
104Cal.7743:2005/06/29(水) 21:50:26
>>102 >>103
アドバイスthx

品質感がいいんでリトモラティーノの皮ベルトも候補だったんだけど値段がファイブ2本分なんで諦めた(実はまだ悩み中なのだがw)

無垢バンドは身近なとこにめぼしいのが無いんだけど東京の何処かで現物見て選べるような店は無いでしょうか?

…ってか、ファイブって、型番が多いし気軽にいろいろ遊べるから面白いよね

それとet vousの方も昔のクロノスを思い出させる軽いドーム型のフードとケースデザインでなかなか味がありますよ♪
105Cal.7743:2005/06/29(水) 22:58:16
5ヲタはキモィのでウンコにつぶされてください
あややのウンコはあげません
106Cal.7743:2005/06/29(水) 23:06:25
>>104
無垢の市販ベルトでリーズナブルな価格のってほとんど無いんだよね。
御徒町の五十君(いぎみ)商店やその隣の時計屋は市販ブレスの在庫多いけど、
無垢はどうだったかな。
107Cal.7743:2005/06/30(木) 01:10:32
>>105
【ゲンダイ】あややはやっぱり「力不足」
1 : ◆KOSTI/KK5w @片山木φ ★ :2005/06/27(月) 10:14:09 ID:???0

 あややは“責任”なんてこれっぽっちも考えていないだろう。

 久米宏(60)が司会で松浦亜弥(18)がサブを務める情報バラエティー「A」
(日本テレビ)の打ち切りがついに決まった。久米の1年ぶりのテレビ復帰として
話題になり、人気者のあややとのコンビという意外性で注目を集めていた番組だが、
低視聴率で轟沈(ごうちん)だ。久米はボロクソだが、加えて松浦の“力不足”も
指摘されている。

「番組でのあややは久米に絡めないどころかまともなコメントもできず、完全に
お飾りになっていた。久米は“時事ネタを扱う生放送”というリニューアル案を
提案したのですが、あややは週末はコンサートのスケジュールで埋まっているので
実現できなかった」(民放関係者)

 昨年、松浦は同じ日テレのドラマ「愛情イッポン!」に初主演したが、これも
平均視聴率7.0%で打ち切られている。日テレはあややに2度も“煮え湯”を
飲まされたことになる。

 そんな周囲の反応が分からないあやや。パーソナリティーを務める
「オールナイトニッポン」(ニッポン放送)の企画でスティーブン・スピルバーグ監督に
インタビューし、「おひげの手入れはどのくらいの期間でやるのでしょう?」なんて
ノー天気な質問を浴びせている。

 バラエティーやドラマに挑戦するのはやめて、好感度トップで評判がいい
CM出演に専念してはどうか。

ソース
http://www.excite.co.jp/News/entertainment/20050627100006/17444.html
108Cal.7743:2005/06/30(木) 01:59:37
あやや基地外はマジで失せて死ね
109Cal.7743:2005/06/30(木) 10:03:38
>>108
あややを馬鹿にしてるからコピぺしてるんだろ
110Cal.7743:2005/06/30(木) 17:53:07
セイコーのスピリットもっているんだが、どこにいけばいい?
111Cal.7743:2005/06/30(木) 18:26:15
セイコースピリットSBQL001を語るよ!
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/watch/1107098118

ここ逝け
112Cal.7743:2005/06/30(木) 19:33:53
>>106 情報thx.

暇な時にアメ横→御徒町→秋葉原と探索してみます。

気に入ったバンドを見付けて、それに合うファイブを探すなんてのも楽しいかもしれませんね
113Cal.7743:2005/07/01(金) 00:55:56
あややには全くのところ非はない
大体あややのウンコやマムコを放送すればすごい視聴率になるって
わかっているのに、やらないからいけないのでつ
114Cal.7743:2005/07/01(金) 09:49:12
>>113
【ゲンダイ】あややはやっぱり「力不足」
1 : ◆KOSTI/KK5w @片山木φ ★ :2005/06/27(月) 10:14:09 ID:???0

 あややは“責任”なんてこれっぽっちも考えていないだろう。

 久米宏(60)が司会で松浦亜弥(18)がサブを務める情報バラエティー「A」
(日本テレビ)の打ち切りがついに決まった。久米の1年ぶりのテレビ復帰として
話題になり、人気者のあややとのコンビという意外性で注目を集めていた番組だが、
低視聴率で轟沈(ごうちん)だ。久米はボロクソだが、加えて松浦の“力不足”も
指摘されている。

「番組でのあややは久米に絡めないどころかまともなコメントもできず、完全に
お飾りになっていた。久米は“時事ネタを扱う生放送”というリニューアル案を
提案したのですが、あややは週末はコンサートのスケジュールで埋まっているので
実現できなかった」(民放関係者)

 昨年、松浦は同じ日テレのドラマ「愛情イッポン!」に初主演したが、これも
平均視聴率7.0%で打ち切られている。日テレはあややに2度も“煮え湯”を
飲まされたことになる。

 そんな周囲の反応が分からないあやや。パーソナリティーを務める
「オールナイトニッポン」(ニッポン放送)の企画でスティーブン・スピルバーグ監督に
インタビューし、「おひげの手入れはどのくらいの期間でやるのでしょう?」なんて
ノー天気な質問を浴びせている。

 バラエティーやドラマに挑戦するのはやめて、好感度トップで評判がいい
CM出演に専念してはどうか。

ソース
http://www.excite.co.jp/News/entertainment/20050627100006/17444.html
115Cal.7743:2005/07/01(金) 18:16:09
通販で5千円のSNKS79K買ってしまった。
セイコー5は買うの初めてだったんだけど、
もっと信頼できる店で買ったほうがよかったかな?
ちょっと不安…
116Cal.7743:2005/07/01(金) 19:15:06
どんなん?
117115:2005/07/01(金) 19:29:00
116
どんなお店ってことですか?
時計自体は、バンドが安っぽい。
118Cal.7743:2005/07/01(金) 19:29:40
>>117
失せろ豚
119Cal.7743:2005/07/01(金) 21:45:30
>>117
SNKS79Kで検索かけても出てこないのよ。
120117:2005/07/01(金) 21:56:27
あ、ごめんなさい。
SNXS79Kでした。
121Cal.7743:2005/07/01(金) 23:05:53
>>120
渋くていいね。
買った店はあんまし関係ないんじゃないの?
122120:2005/07/01(金) 23:24:32
121
ありがとう!
今度バンド買ってみよう。
123Cal.7743:2005/07/02(土) 07:55:00
>>66
5 → チハ
GS → 90式
124Cal.7743:2005/07/02(土) 12:59:22
もう少し差は小さくないか?チハと90式よか
125Cal.7743:2005/07/02(土) 13:14:08
じゃあ5はこれで
http://www.jda.go.jp/jgsdf/info/so15.html

ブライツが74あたりか?
126Cal.7743:2005/07/02(土) 14:21:43
5がF-86FでボストークがMiG15でつ
127Cal.7743:2005/07/02(土) 14:23:14
いやぁ、せめてキャタピラで
http://www.jda.go.jp/jgsdf/info/so10.html
この辺を
128Cal.7743:2005/07/02(土) 15:05:51
>>127
せめてというが,そんなコストパフォーマンス最悪な装甲車は5じゃねぇ.
むしろクレドールだよな.
129Cal.7743:2005/07/02(土) 19:36:28
5はザク、GSはシャア専用ゲルググ、
オリエントのメカトレニクスはジオングだな
130Cal.7743:2005/07/02(土) 21:47:26
>>129
ガンダムは?
131Cal.7743:2005/07/02(土) 22:04:33
少なくとも敵対陣営だろうな。
といって機械式で適当なのが思いつかないorz
132Cal.7743:2005/07/02(土) 22:17:45
フル装備のあやや
133Cal.7743:2005/07/02(土) 22:29:49
>>130
ロレ
134Cal.7743:2005/07/02(土) 23:00:18
>>132
【ゲンダイ】あややはやっぱり「力不足」
1 : ◆KOSTI/KK5w @片山木φ ★ :2005/06/27(月) 10:14:09 ID:???0

 あややは“責任”なんてこれっぽっちも考えていないだろう。

 久米宏(60)が司会で松浦亜弥(18)がサブを務める情報バラエティー「A」
(日本テレビ)の打ち切りがついに決まった。久米の1年ぶりのテレビ復帰として
話題になり、人気者のあややとのコンビという意外性で注目を集めていた番組だが、
低視聴率で轟沈(ごうちん)だ。久米はボロクソだが、加えて松浦の“力不足”も
指摘されている。

「番組でのあややは久米に絡めないどころかまともなコメントもできず、完全に
お飾りになっていた。久米は“時事ネタを扱う生放送”というリニューアル案を
提案したのですが、あややは週末はコンサートのスケジュールで埋まっているので
実現できなかった」(民放関係者)

 昨年、松浦は同じ日テレのドラマ「愛情イッポン!」に初主演したが、これも
平均視聴率7.0%で打ち切られている。日テレはあややに2度も“煮え湯”を
飲まされたことになる。

 そんな周囲の反応が分からないあやや。パーソナリティーを務める
「オールナイトニッポン」(ニッポン放送)の企画でスティーブン・スピルバーグ監督に
インタビューし、「おひげの手入れはどのくらいの期間でやるのでしょう?」なんて
ノー天気な質問を浴びせている。

 バラエティーやドラマに挑戦するのはやめて、好感度トップで評判がいい
CM出演に専念してはどうか。

ソース
http://www.excite.co.jp/News/entertainment/20050627100006/17444.html
135Cal.7743:2005/07/03(日) 02:49:30
なあ、なんでこのスレはあややについて書き込みがあるんだ?
136Cal.7743:2005/07/03(日) 02:53:01
心を病んだ人間が書き込んでいるだけだから気にしないように
137Cal.7743:2005/07/03(日) 12:40:34
オマエラこんな大量生産品を何個もコレクションして愛着が湧くのか?
おれはそういうふうになりたくないから未だ一個しか持ってない。
138Cal.7743:2005/07/03(日) 12:52:52
みんなかわいいよ、おれの5
139Cal.7743:2005/07/03(日) 14:08:00
安いんだからたくさん買え
140Cal.7743:2005/07/03(日) 14:27:57
>>137
愛着湧きまくりだよ。
抽斗をあけて「あ、コイツはもう一ヶ月も腕にしていないな」なんて気がつくと可哀想で(w
141Cal.7743:2005/07/03(日) 14:59:52
一度買ったら二度と買わないだろうから
はじめっからたくさん買ってくれ
142Cal.7743:2005/07/03(日) 15:47:00
過去ログ読んでみたら偽者対策で昔のものはエッチングがしてあって、最近のは
裏スケになっていると書いてあったのですがそれはレディースでも同じ
ですか?
昨日時計屋で買ったのですが、裏はスケルトンじゃないのにエッチングもなくて、
ホログラムのシールも貼っていないので。タグもありません。
SYMC15K1というものです。
143Cal.7743:2005/07/03(日) 17:50:48
昔画像掲示板で、シースルーバックで機械にピンクのラインが
入っている5が出ていた。
気になっているけどどんな機種か今となってはわからない。
どなたかきれいな模様入りの機械の入った5をお持ちの方いませんか?
144Cal.7743:2005/07/03(日) 18:02:50
>>143
SLXスーペリアに搭載されてる7S55Aか?
それならローターに加工してあるけどな。
ttp://www.topworld.ne.jp/mr-shop/wachi.htm
の下の方参照。

>>142
パッと見では気づかないよ。
6時位置にあるから、時計を傾けて光を斜めから当ててみ。

145Cal.7743:2005/07/03(日) 18:55:40
このスレは安物5について必死に書き込んでいるヲタ厨がいるが
本来はあややスレというのがセイコーの王道でつ
146143:2005/07/03(日) 19:45:34
>>144
ありがとうございます。
携帯からなんでまだ画像見られませんが、参考にさせていただきます。
147142:2005/07/03(日) 21:25:16
>>144
見てみたんですけど、やっぱりついていませんでした。
偽物なのでしょうか?
148Cal.7743:2005/07/03(日) 21:30:43
針の動きはどうなの?クオーツでなければたぶん本物だよ、
149142:2005/07/03(日) 21:51:25
秒針はチチチチって感じで細かく動いています。1秒間を5回位に分けて
小刻みに動くというか。
150Cal.7743:2005/07/03(日) 22:01:25
わざわざメカニカルのムーブを使ってファイブの偽物作ることもないだろうから本物でしょ
普通の時計屋でしょ?
151142:2005/07/03(日) 22:09:31
デパートのなかの時計屋です。
152Cal.7743:2005/07/03(日) 22:11:46
>>145
【ゲンダイ】あややはやっぱり「力不足」

1 : ◆KOSTI/KK5w @片山木φ ★ :2005/06/27(月) 10:14:09 ID:???0

 あややは“責任”なんてこれっぽっちも考えていないだろう。

 久米宏(60)が司会で松浦亜弥(18)がサブを務める情報バラエティー「A」
(日本テレビ)の打ち切りがついに決まった。久米の1年ぶりのテレビ復帰として
話題になり、人気者のあややとのコンビという意外性で注目を集めていた番組だが、
低視聴率で轟沈(ごうちん)だ。久米はボロクソだが、加えて松浦の“力不足”も
指摘されている。

「番組でのあややは久米に絡めないどころかまともなコメントもできず、完全に
お飾りになっていた。久米は“時事ネタを扱う生放送”というリニューアル案を
提案したのですが、あややは週末はコンサートのスケジュールで埋まっているので
実現できなかった」(民放関係者)

 昨年、松浦は同じ日テレのドラマ「愛情イッポン!」に初主演したが、これも
平均視聴率7.0%で打ち切られている。日テレはあややに2度も“煮え湯”を
飲まされたことになる。

 そんな周囲の反応が分からないあやや。パーソナリティーを務める
「オールナイトニッポン」(ニッポン放送)の企画でスティーブン・スピルバーグ監督に
インタビューし、「おひげの手入れはどのくらいの期間でやるのでしょう?」なんて
ノー天気な質問を浴びせている。

 バラエティーやドラマに挑戦するのはやめて、好感度トップで評判がいい
CM出演に専念してはどうか。

ソース
http://www.excite.co.jp/News/entertainment/20050627100006/17444.html
153Cal.7743:2005/07/03(日) 23:52:43
レディースには裏スケないのかもね。
で、透かしはメンズの裏スケ化(=透かし廃止)と共に無くなったと。
154Cal.7743:2005/07/04(月) 01:44:32
スレの趣旨と関係ない不規則発言を繰り返すのは
法廷の麻○彰●と同レベルだな。あやや厨さん。
155Cal.7743:2005/07/04(月) 13:02:21
よく知らんが、レディースにはもともとすかしが入ってないんでないか?
156Cal.7743:2005/07/04(月) 14:02:19
>>155
俺の嫁さんのには入っている。
Cal.4206の17石の少々古いタイプだが。
157Cal.7743:2005/07/04(月) 21:11:14
透かし入りのってmade in Japan のだけじゃ?

*****Jって型番のヤツ
158Cal.7743:2005/07/04(月) 21:19:58
皆さんって、他メーカーの時計はどんなん持ってるの?

俺はオリエントとスウォッ(以下省略)
159Cal.7743:2005/07/04(月) 21:24:26
>>158
誘導尋問乙。

漏れはカシ(ry
160Cal.7743:2005/07/04(月) 21:25:14
CITIZENの逆輸入ウィング7
161Cal.7743:2005/07/04(月) 21:27:33
偽ロレ ヨットマスター
162Cal.7743:2005/07/04(月) 21:29:18
ダイソー
163Cal.7743:2005/07/04(月) 21:39:11
               ,イ    │
            //      |:!
              //,. -/r‐- 、| !
           /,/ ./ |  _」 ト、
         /.\`/  |二...-┘  ヽ
.         i   ,.>、;/ー- 、  U   l
         !∠.._;'____ \ U  |
       ,!イ く二>,. ._  <二>\ ヽ    
      /'´レ..----‐' l `ー--- 、_|\ ヽ、
     (从:.|.∴ヽ    ∨    /∴ 从人)    「坊やだからさ」
    (人人| ∴!  ー===-' !∴ .|从从)  
     (人人| ∴!    ̄   !∴ |从从人)  
    (人人| ∴!        !∴ |从从人)  
    (人人人________ 人人从ノ
          _,.| ~||「  ̄ 人|、._
    ,r==;"´  ヽ ミ|||彡   / ` ー`==、-、
  . ///,イ  ___ ヽ|||_,,. ‐''´___  | | | |ヽ
164Cal.7743:2005/07/04(月) 21:43:30
いろいろ
165Cal.7743:2005/07/04(月) 21:44:45
オリエント、スヲチ、TIMEX、カシオ、SKAGEN
166Cal.7743:2005/07/04(月) 21:56:51
カシオ ポレオット
167Cal.7743:2005/07/04(月) 23:04:43
100均の非防水デジタル時計 UFOキャッチャーで取ったアナログ時計
168Cal.7743:2005/07/04(月) 23:12:51
オリエント ゼニス グリシン ジラールペルゴ ゼノ フォルティス
一番使うのはやっぱりSEIKO5な訳だが 
169Cal.7743:2005/07/04(月) 23:27:44
あややしか使いませんでつ
170Cal.7743:2005/07/04(月) 23:59:27
GS、ロンジン、ブライトリング、、、、、、
あとはファイブとその仲間達。
171Cal.7743:2005/07/05(火) 00:12:15
5スポ買ってみたけど裏透けって結構腕にガラスの跡がつくんだね
でもデザインはイイ!!
172Cal.7743:2005/07/05(火) 09:37:18
>>169
【ゲンダイ】あややはやっぱり「力不足」

1 : ◆KOSTI/KK5w @片山木φ ★ :2005/06/27(月) 10:14:09 ID:???0

 あややは“責任”なんてこれっぽっちも考えていないだろう。

 久米宏(60)が司会で松浦亜弥(18)がサブを務める情報バラエティー「A」
(日本テレビ)の打ち切りがついに決まった。久米の1年ぶりのテレビ復帰として
話題になり、人気者のあややとのコンビという意外性で注目を集めていた番組だが、
低視聴率で轟沈(ごうちん)だ。久米はボロクソだが、加えて松浦の“力不足”も
指摘されている。

「番組でのあややは久米に絡めないどころかまともなコメントもできず、完全に
お飾りになっていた。久米は“時事ネタを扱う生放送”というリニューアル案を
提案したのですが、あややは週末はコンサートのスケジュールで埋まっているので
実現できなかった」(民放関係者)

 昨年、松浦は同じ日テレのドラマ「愛情イッポン!」に初主演したが、これも
平均視聴率7.0%で打ち切られている。日テレはあややに2度も“煮え湯”を
飲まされたことになる。

 そんな周囲の反応が分からないあやや。パーソナリティーを務める
「オールナイトニッポン」(ニッポン放送)の企画でスティーブン・スピルバーグ監督に
インタビューし、「おひげの手入れはどのくらいの期間でやるのでしょう?」なんて
ノー天気な質問を浴びせている。

 バラエティーやドラマに挑戦するのはやめて、好感度トップで評判がいい
CM出演に専念してはどうか。

ソース
http://www.excite.co.jp/News/entertainment/20050627100006/17444.html
173Cal.7743:2005/07/05(火) 18:09:15
あやや以外のネタないの?
174Cal.7743:2005/07/05(火) 23:15:45
いろいろ謎のがあるみたいだぞ。
http://www.eisyoh.co.jp/tokei3.htm
175Cal.7743:2005/07/06(水) 00:34:09
>>174
warata
176Cal.7743:2005/07/06(水) 07:28:00
エクセルでオートフィルしたのか?www
177Cal.7743:2005/07/06(水) 14:55:03
毎日逆回しハックで時間調整してるんだけど繰り返しやってると
精度悪くなったりするの?
178Cal.7743:2005/07/06(水) 20:52:44
ならない
179Cal.7743:2005/07/07(木) 19:37:54
むしろハックされる
180Cal.7743:2005/07/07(木) 21:54:30
5スポ買ったのですが14センチの手首にはメタルバンドがしっくり来ません
革バンドに替えたいのですがどなたかバンド替えてるかたいませんか?
あと女性でこういう大きい時計つけるのって変ですか?
181Cal.7743:2005/07/07(木) 22:00:28
リブ付きシャークスキンのベルトに替えていた(過去形)
たまに見ますよメンズものを巻いてる女性
合う人には合う
182Cal.7743:2005/07/07(木) 22:11:22
バンド替えてる人なんていっぱいいるでしょ。
アドバイス欲しいなら画像へのリンクか、せめて型番を書かないと。
183Cal.7743:2005/07/08(金) 01:17:15
ではこのあたりからシャラポワでいきまつか?
184Cal.7743:2005/07/08(金) 01:18:21
シャラポワってウンコする時もあんな叫び方するんだろうか?
ま、まさか、オシッコの時も??
185Cal.7743:2005/07/08(金) 16:05:57
186Cal.7743:2005/07/08(金) 16:59:38
SNX997ソックリ…
187Cal.7743:2005/07/08(金) 17:03:50
イラネ
188Cal.7743:2005/07/08(金) 18:08:18
189Cal.7743:2005/07/09(土) 15:12:52
型番でどんな特徴があるとかあるんですか?後、発売された年代とか順番ごとに型番でわかるようになってます?
10個ぐらい選んだけどどれにしようか迷いまくり
190Cal.7743:2005/07/09(土) 17:13:45
191Cal.7743:2005/07/09(土) 17:35:26
>>190
珍しいけど、このデザインじゃなぁ(w

というワケで好きなの買え>>189
192Cal.7743:2005/07/09(土) 20:56:10
>>190
恐ろしく途上国向けデザイン。
ウソくさい高級感、微妙な金メッキ・・・。
193Cal.7743:2005/07/09(土) 21:31:49
そこがいい。
194Cal.7743:2005/07/09(土) 22:32:59
>>193
禿同
195Cal.7743:2005/07/09(土) 22:44:28
トノー型ドレス見たんだけど、情報あったら教えてくだちぃ
テレビ型は前からあったけどトノーは初めて見ましたんで驚きダタヨ。
196Cal.7743:2005/07/09(土) 23:15:21
シャラポワの試合後のパンチュってどんな匂いでつか?
197Cal.7743:2005/07/10(日) 00:19:45
>>196
多分、ランニング後のオレの蒸れたパンツと同じ匂いだろう。
198Cal.7743:2005/07/10(日) 11:12:28
人大杉のせいでPCで見れない。
どんな時計なんかな
199Cal.7743:2005/07/10(日) 11:41:49
ダベポを粉砕したウィリアムズにオマエが勝てるわけ無い>シャラポ
200Cal.7743:2005/07/10(日) 11:57:06
5を(部品交換とかじゃなくて)チューンアップしてクロノメーター試験に
合格させるのは可能だろうか?
201Cal.7743:2005/07/10(日) 12:08:15
平置きの日差はともかく、姿勢差が大きくてクリアできないんじゃない?
202Cal.7743:2005/07/10(日) 12:08:38
それってGSでしょ?
ほぼ同じことやってます。
203Cal.7743:2005/07/10(日) 14:10:08
>202
sageないと釣れないぞ
204Cal.7743:2005/07/10(日) 14:54:48
数年ぶりに山に行くことになって5買ってきた。5スポーツにしようかとも
思ったけれどSNK805にした。NATOストラップに換えて山仕様だ。雨はなんと
かなるだろ。

数回山へ行くと風防が傷だらけになるんだけど、これは修理できるの?

LAOXの免税フロアで買ったんだけど、おまけで3K円のSEIKO DISNEY WATCH
とTシャツのセットがついてきた。

205Cal.7743:2005/07/10(日) 15:17:18
プラ風防なんですか?
研磨剤で研いてみるとか。
最近出た簡易方位計付きのやつ、自分も欲しいな。
206Cal.7743:2005/07/10(日) 15:23:15
5スポのバンドをダブルロックステンレス巻バンドからDバックル付き肉厚革バンドに替えますた
穴が足りないので穴空けスクリューポンチ本体+2_穴替刃も買いますた

5スポ¥8800
Dバックル付き革バンド¥1900
穴空けスクリューポンチ+替刃¥2500
ガソリン代も¥2000は掛かってる
高い時計になっちゃったよ

みんなはいくらくらいのバンドに替えてるの?
207Cal.7743:2005/07/10(日) 15:25:08
山行だと普通プロトレやスント付けてる人が大部分だけど、
あえて5スポーツにアネロイド気圧計で登るのもいいな。
208Cal.7743:2005/07/10(日) 15:42:15
>>204
サイズさえ合えば交換可能でしょう。
SCに電話してみれば?

209Cal.7743:2005/07/10(日) 15:50:24
>>206
俺の場合は、
ジェランチャ無垢ブレス\2,,500
プッシュバックル部品取り用市販巻きブレス\1,500
というセットアップが多いな。
革ベルトにする場合は、\2,000〜\4,000くらいまでにしてる。
工具は今後も使うからノーカウント。
210Cal.7743:2005/07/10(日) 16:04:52
工具やガス代を含めるバカ初めて見たw
211204:2005/07/10(日) 16:05:30
昔、山で使ってた5がどうしてもみつからない。ので買っちゃっ
た。10年ぶりくらいの5購入だ。

風防はハードレックスだよ。詳しくは忘れたけど石英より硬度が
下だから、岩石に擦ったりすると傷が入る。擦ったりぶつけたり
する可能性があるなら、プラ(アクリル)風防が一番なんだけど
ね。

山っていっても、温泉−山小屋−温泉だからね。たいしたもんじゃ
ないよ。岩場とか行かないから、実際は傷もそんなにはつかないだ
ろうし。
212Cal.7743:2005/07/10(日) 16:34:58
そりゃ一本だけあれば十分って奴もいるだろ
腕時計を何本も買うなんてほうがめずらしい
そしたら工具使うなんて一度きり
それに通販でも送料とか振込み手数料掛かるわけだし
213Cal.7743:2005/07/10(日) 16:47:11
車だっていくらしたか聞かれたらオプションや登録に関わる費用や整備費も入れるのが一般的だしな
214Cal.7743:2005/07/10(日) 16:48:15
>>212
そーゆー人はファイブ買ってバンド交換なんて事はしないのでは?
215Cal.7743:2005/07/10(日) 17:01:49
ヲタだとスペックに拘るけど一般人はデザインで買ってしまう。
バンド交換は車でエアロつけたりホイールかえるのと大してかわらないぞ
1000円や2000円の時計じゃあるまいしノーマルベルトが気に入らなければ10000前後の時計ならヲタでなくてもバンドくらいは交換する
216Cal.7743:2005/07/10(日) 17:10:06
>>213
入れねーよバカ
貧乏人の見栄張りだな
217Cal.7743:2005/07/10(日) 17:22:52
「その車いくら?」と聞かれて「う〜んと、乗り出しは・・・」と答えるのはビンボ人。
218Cal.7743:2005/07/10(日) 17:43:26
ロレックスタイプのベルトに交換したセイコー5は
ロレックスを知っている人間の目に
どのように映るんだろう
219Cal.7743:2005/07/10(日) 17:44:31
>>216
車買ったことないのか?
\300,000のマルチ付けた車で車に疎い人が
「ナビ付いてていいなぁ、高かったでしょ、いくらぐらいするの?」と
聞かれて車両のみの価格言う椰子のほうが変だと思うが?
時計の場合でも時計に疎い人ならその豪華なバンド(交換済み)がついての値段と勘違いしてしまう。
総支払額(工具も一回きりなら含めてもしかたないけど下取りは除く)のほうが参考になるかと・・・
220Cal.7743:2005/07/10(日) 17:55:35
>>216
車は車両本体価格だけじゃ買えねぇよ

>>218
ゴックス
セレックス
221Cal.7743:2005/07/10(日) 17:56:59
>>204
あの時計なら野外活動で似合いますよね。小さくて邪魔にならないし。
俺も欲しくなった。
ところでSNK805は日常生活防水ですが、雨に濡れるくらいなら
大丈夫ですかね?
沢の渡渉は多分ダメなんだろうけど。
222Cal.7743:2005/07/10(日) 18:45:32
>>218
3連ブレスなんて、汎用デザインじゃん。
ロレックスタイプとか痛すぎ(w
223Cal.7743:2005/07/10(日) 19:11:19
セイックス
224204:2005/07/10(日) 19:22:49
竜頭のパッキンが馬鹿になってなければ多少の雨は大丈夫と思う。
山の土砂降りの中を数時間歩いてビタビタになったときも、長袖の
下に入れておいたら大丈夫だった。>昔の5
ただ、雨粒に直接さらしたらやばいと思う。そういう用途とか、
つけたままシャワー浴びたいとかだったら、ねじ込み竜頭のやつに
しないとね。
225Cal.7743:2005/07/10(日) 19:27:54
パチブレス屋ってショボ過ぎない?
226Cal.7743:2005/07/10(日) 19:28:33
>>219
お前マジで見栄っ張りだな。
車に疎い奴にいちいち、わざわざ乗り出し価格を言うのかよ?
そんなことに何の意味があるんだよ?
車なんか百万単位で言っとけばいいんだよw
227221:2005/07/10(日) 19:45:48
>>224
ありがとうございます。
直接水がかからないようにしとけばいいんですね。
購入を考えます。
あと、この機種が欲しいと思う理由は「中の人」が見えるからでして…
山時計の機能とは関係ないですが。
228Cal.7743:2005/07/10(日) 19:50:06
車の価格知りたい奴は買うときの参考にしたいからだと思うぜ
ミツビシランサーのエボ乗ってて一番安い商用車みたいなグレードの価格じゃ参考にはならないだろ
オレなら同じグレードや装備で知りたい!そっちのほうが相手に対して気配りが利いてると思うぜ
229Cal.7743:2005/07/10(日) 19:53:55
そろそろ車の話は止そうぜ
230Cal.7743:2005/07/10(日) 20:25:30
>>228
カタログ見れ(w
231Cal.7743:2005/07/10(日) 20:35:33
>>227 俺は5スーペリアの5気圧防水で風呂入ってるし、洗車の時普通の5を填めっ放しだけど全然問題なく動いてるよ〜

個体差とかは少しはあるかもしれないけど雨くらいなら気にすること無いと思います

さすがに普通の5では風呂には入る度胸は無いけどw
232Cal.7743:2005/07/10(日) 20:50:36
風呂でジャブジャブ洗ってる>ノーマル5
233Cal.7743:2005/07/10(日) 21:48:34
>>232 マジ?w
234Cal.7743:2005/07/10(日) 21:48:53
だいぶ前から、水につけるとしばらくは見た目大丈夫だが
確実に中身は腐食していくと結論なんだが・・・

結論というか当たり前の話だけど
235Cal.7743:2005/07/10(日) 22:00:45
なら風呂に漬けなくても内部の湿気で腐食するでしょ
何にしても10年単位の話なら車のボディーやエンジンすら腐食する
236Cal.7743:2005/07/10(日) 22:06:52
湿気と水ダイレクトは、君の中で同じなのかね?
237Cal.7743:2005/07/10(日) 22:22:52
それはそれとして洗車時に時計つけるのはやめようよ
車のクリア面に細かい傷つくよ
238Cal.7743:2005/07/10(日) 22:30:16
結論。
5ヲタ=クルマヲタ








漏れもだが。
239Cal.7743:2005/07/10(日) 23:00:45
あややヲタ≠5ヲタ

5ヲタ=ウンコ
ウンコ=チョン
240Cal.7743:2005/07/10(日) 23:15:14
NATOベルトなら戦車に使ってもあまり傷付かないよ(傷付いたらコンパウンドで研くのもまた楽しw)

ってか、俺も車大好きだぁ〜


しかも自分でいじくるのが好きだぁ〜w


結論:5オタはメカ好き?
241Cal.7743:2005/07/11(月) 08:23:58
>>240
SEIKO5にNATOベルトを着けてるの?
242Cal.7743:2005/07/11(月) 08:55:35
俺も5にNATO付けるぞ。
より一層ビンボ臭くなるがブレス暑くてガマンできん!
243241:2005/07/11(月) 09:13:13
どんなモデルにNATOを着けてるのかな
NATOベルトの似合う5とかエクステンションベルトの似合う5があったら
ちょっと買ってみたいよ
244Cal.7743:2005/07/11(月) 10:39:33
>>243
ミリタリーデザインのがいくつか有る。SNX42xとか SNK80xとか。
ラグ巾18_のタイプを選んでおけば、バチーリ決るんでないの。
19_でミリタリータイプってあるのか知らないけど。

わしの5は冬は皮バンドだけど、汗かく時期はNATOかブレスだな。
手首の周りが太くて、ロングタイプのバンド使用なので市販品では
なかなか良いのがないのよね。で、18_、19_、20_のを
特注して、いろんな時計で使い廻してる。
ちなみに5の三連ブレスだと1コマ抜でちょうどいい。19p強
あると思う。
245Cal.7743:2005/07/11(月) 12:22:32
ナタ、鍬をつかった庭、畑仕事したりするときに愛用してまつ。
バケツの泥水でジャブジャブしても平気。
一体いつ止まるのか楽しみにしてまつ。

ずーとここのスレ見ているけど、ファイブって壊れないね・・。
246Cal.7743:2005/07/11(月) 12:53:44
強化防水じゃない、普通の5ですか?
247Cal.7743:2005/07/11(月) 18:04:47
安くていいんだけど、一日8時間も身につけなきゃいけないなんて問題だろ?
こんな安時計一本を毎日毎日使えってか?
248Cal.7743:2005/07/11(月) 18:29:39
>>247
たくさん釣れるといいね(プ
249Cal.7743:2005/07/11(月) 18:33:32
>>248
言い方は悪いが釣りじゃない。
250Cal.7743:2005/07/11(月) 18:35:13
>>249
たくさん釣れるといいね(ププ
251Cal.7743:2005/07/11(月) 18:42:00
http://www.seiko-watch.co.jp/press/

testってなんだ?
252Cal.7743:2005/07/11(月) 18:43:24
>>251
黙れ
253Cal.7743:2005/07/11(月) 21:27:44
引っ越し荷物の中から
行方不明になってた5のミリタリーが出てきた。
昨日から見て日差+8秒くらい。
優秀だな。
254Cal.7743:2005/07/11(月) 21:38:35
オレのGSよりいい
255Cal.7743:2005/07/11(月) 22:17:44
ほんとファイブが故障した話はないな。
256Cal.7743:2005/07/11(月) 22:26:34
すでにジャンク品でつから
257Cal.7743:2005/07/11(月) 23:00:17
ぶん回したりした程度でも大丈夫?
258Cal.7743:2005/07/11(月) 23:41:29
>>255
壊れそうになると自分から姿を消すからではないか?
259Cal.7743:2005/07/11(月) 23:46:36
>>258
死期がせまった象かよw
260Cal.7743:2005/07/11(月) 23:51:50
そうすると日本の奥地にはファイブの墓場が……
261Cal.7743:2005/07/12(火) 00:11:52
>>260
日本で消費されたファイブは自分で海外に氏に場所探しに行くのですよ
262Cal.7743:2005/07/12(火) 00:50:31
たしかにこれだけザクザク生産されたファイブの行方は気になるね。
それが危険物入れというのなら悲しいけど。
263Cal.7743:2005/07/12(火) 01:29:29
ファイブ=シーボーズ
264Cal.7743:2005/07/12(火) 12:05:12
セイコーって何で文字盤が総体的に小さいの?
デブ・・もとい腕が太い方なんで小ささが際立つというか・・
265Cal.7743:2005/07/12(火) 14:00:41
>>264
 
スーペリアのごついタイプだったら、デ・否、大きい人にぴったり。
266Cal.7743:2005/07/12(火) 14:40:40
>>264
まずは痩せろ
デヴはひとにあらず
267Cal.7743:2005/07/12(火) 15:02:05
>>264 スーペリアやダイバー系の選択肢があって裏山

ワチゎガリだからボーイズサイズまでしか選択肢がありませぬorz
268Cal.7743:2005/07/12(火) 15:53:25
武蔵丸ぐらい腕が太かったら、パネライが似合いそう。
269Cal.7743:2005/07/12(火) 18:19:50
美少年なら大きいサイズもいいかも
270Cal.7743:2005/07/12(火) 18:49:26
ブ中年なら
271Cal.7743:2005/07/13(水) 03:11:48
SNK571J1というモデルを見かけて欲しくなったのですが
15000円の値がつけられてて、これはちょっと高すぎないかと
とりあえず買わずに帰ってきますた。
しかしネットでも大してひっかからずでどうしたもんか思案中

探せば普通に買えるモデルでしょうか?
272Cal.7743:2005/07/13(水) 08:02:41
ドレスでもポセイドンでも、もちろんスーペリアでもないノーマルファイブだね。
ブレス交換も出来ない(こともないけど面倒くさい)し、
このスレ的には人気は今ひとつといったところでは?
ttp://www.google.co.jp/search?q=snk571j1&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&hl=ja

ttp://www.pmwf.com/Watches/WATCHSALES03/SeikoSNK571J1AutomaticBlackMadeinJapan/SEIKOSNK571J1AutomaticBlackMadeInJapan.htm

273Cal.7743:2005/07/13(水) 10:12:05
このスレにはまだ話題に上がってないようだけど、SKZ211K1買った人インプレ
希望。精度なんかはどれぐらいなんですか?5始めてなんでよろしくお願います。
274Cal.7743:2005/07/13(水) 10:42:00
精度はフツーの5と同じだろ。
7S26,7S36,7S55と持っているけど大差無い感じ。
275Cal.7743:2005/07/13(水) 12:55:19
それよか厚み19mmってあり得ないだろw
276Cal.7743:2005/07/13(水) 12:57:59
10年後にはキワモノファイブとしてヲクで高値が付きますよ(w
277Cal.7743:2005/07/13(水) 15:38:26
sageに0をつける理由が分からん
278Cal.7743:2005/07/13(水) 15:52:30
東京で、琢磨モデル売っているお店教えてくれませんか?
279Cal.7743:2005/07/13(水) 16:46:28
ファイブにはそんなモデルねーよ、ボケ
280Cal.7743:2005/07/13(水) 16:58:38
間違った…
スイマセン
281Cal.7743:2005/07/13(水) 17:14:09
ぶたまろモデルか。
282271:2005/07/13(水) 23:59:43
>>272
回答ありがとさんです。

ネットで売ってないのは不人気だからか…
週末アキバ〜上野で探してみます。
283Cal.7743:2005/07/14(木) 01:35:13
>>279
あるよ
オマエ、しらねーの?
アホは失せろよw
284Cal.7743:2005/07/14(木) 03:20:11
釣れるといいね
285Cal.7743:2005/07/14(木) 05:51:55
またアホ無知野郎発見w
286Cal.7743:2005/07/14(木) 07:40:18
>>283
ずいぶん時間が経ってからの煽りだな(w
287Cal.7743:2005/07/14(木) 07:56:58
>>286
日差が激しいんだろうよw
288Cal.7743:2005/07/14(木) 09:22:29
>>274
ありがとう。日差はピンキリだとは思うけど大体何秒ぐらい狂うのですか?
>>277
すいません。他の板へカキコするときの癖でして。
289Cal.7743:2005/07/14(木) 09:39:51
今の時期うちの7S26ファイブは+15秒くらい
7S36ファイブスポーツも同じくらい
290273:2005/07/14(木) 15:05:57
>>289
ありがとう。冬はやっぱり進みがちになるんですか?私のブラのナビタイマー
はそうです。5はこの値段で精度も15秒位だとするとコストパフォーマンス
高いですね。お試しでSKZ211K1買ってみることにします。
291Cal.7743:2005/07/14(木) 15:41:31
日差は個体差が大きいみたいですけどね

あと、ヒゲゼンマイの温度変化により、一般に冬の方が進みがちになります
292Cal.7743:2005/07/14(木) 18:35:17
安物大好き。ていうか貧乏なんで安物しか買えません。

でも一流ブランド
http://www.seiko.co.jp/mainsection.html?page_is=newsrelease&id=322
293Cal.7743:2005/07/14(木) 18:54:29
セイコー、シチズンは完全自社製の時計が作れる世界でもごく稀なメーカーだ、
294Cal.7743:2005/07/14(木) 19:33:28 BE:184097096-
>>293
シチズンのクォーツって殆どミヨタじゃないの?
ザ・シチズンなんかは自社製なのかな
295Cal.7743:2005/07/14(木) 20:27:17
たしかにセイコーの自動巻クロノにポンが
入っていたらorzだなー
296Cal.7743:2005/07/14(木) 22:02:05
俺はオリエントに乗り換えたよ
5と同じくらいの精度で価格も高めだが、側も悪くないし
297Cal.7743:2005/07/14(木) 22:13:24
俺は5とオリの両刀使いです。
金貯めてまで高い時計に手を出そうとは思わんので
298Cal.7743:2005/07/14(木) 22:18:46
    滅 一  /   ,、r'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`';,、    ,r';;r"           _ノ
    せ 度  L_ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\ ,';;/             )  夢 人
    ぬ 生   //;;/´         `' 、;;;;;;;;,,l;;'            /ヽ   幻 間
    者. を  /.,';/              ヽ;;;;,l;L_      .,,、,--ュ、 ';;;;;;;;;i   の 五
    の 受 l |;|┌--‐フ  ┌----、、   |;ヾr''‐ヽ,  ,、ィ'r-‐''''''‐ヽ ';;;;;;く  如 十
    あ け i  |l ~~__´ 、   ``'__''''┘  |;;;;;l rO:、;  ´ ィ○ヽ    'i;;;;;厶,  く 年
    る   l _|. <,,O,> 〉   <,,O,,>    |;;;;;| `'''"/   `'''''"´     !;;;;;;;;ヽ也
    べ   ._ゝ'|.    /   、       |; ,'  /   、        |;;;;;;;;;;;;;レ、⌒Y⌒ヽ
    き  「 | |    (    )       .ソ l  ,:'   _ ヽ       .|;;;;;;;//-'ノ
    か   ヽヽ |    _,ニ ニ,,,,,_        ', ゞ,' '"'` '"       i;;;;;i, `' /
⌒レ'⌒ヽ厂 ̄  `| ,、ィ-‐''__'''‐-`,、     ''  ', i、-----.、       `''"i`'''l
人_,、ノL_,iノ!   ',   :i゙''''''''''`l'  ` _人__人ノ_ヽ ヾ゙゙゙゙ニニ'\        ,'  ト、,
      /    ヽ.   L__」   「 止 笑 L_ ヽ〈    i|          Vi゙、
ハ ワ  {.     ヽ.  -、、、、 '  ノ  ま い  了゙, ,ヽ===-'゙ ,'     ,   // ヽ
ハ ハ   ヽ.     ハ       )   ら が |  ',.' ,  ̄ , '    ノ  /./    ヽ,
ハ ハ    >  /|ヽヽ、___,,,,、 'く  ん    > ヽ.  ̄´   / ,、 ' /     / \
ハ ハ   /  ノ. | ヽ       フ      /  ノ:lゝt-,-‐''" / ,.ィ゙     /
299Cal.7743:2005/07/14(木) 22:22:50
んー、なんかつまらない書き込みばかりでつね
もっと面白い事書けないでつか?
300Cal.7743:2005/07/14(木) 22:24:26
という事はあややのウンコとか、マムコとか陰唇とかが
いいという事でつね
301Cal.7743:2005/07/14(木) 23:38:29
>>300

●驚愕スクープ!! 松浦亜弥、クラミジアで慈恵医科大付属病院へ!!

「松浦亜弥がクラジミアになった」
 な、なななんと、こんな衝撃的な情報を入手した。
「3月20日、松浦は、急な腹痛で新橋にある慈恵医大付属病院にマネージ
ャと来院しました。本人は、盲腸だと思い込んでいたようです。スケジュ
ールがぎっしりなので、医者には『薬で散らしてください』と言っていた
とか。しかし、検査してみるとクラミジアに感染していることが判明。婦
人科にまわされた、そうです。ぷぷぷぷ」というのだ。
 ソースは慈恵医大関係者。病院内では、すでに噂が広がっており、看護
婦などは「まあ、いやだ。あんなかわいい顔して……」と囁き合っている、
という。これが本当なら、とんでもないスクープではないか。
 周辺取材を進めると、とんでもない情報も浮かび上がってきた。
……クラミジアは十代のバカ女に急増中。腹痛、発熱などの症状があり、
盲腸と勘違いされることもある、という。
 うけけけけ。状況証拠が次々にそろってきたぞ。どうせ、マスコミでは
こんなアブナイ話はかけないだろう。またもや、【サイバッチ!】グループ
の独占ブッチ切りである。
 と、いうところで、あややだってもうすぐ17歳。堀越学園などという知
恵の足りない高校に通うバカ・タレなら、ちょうどSEXが楽しくて楽し
くしかたがないお年頃で、毎日、ケモノのようなヨガリ声をあげなら、あ
そこがズル剥けるほどハメまくり、本能おもむくままにヤリまくっていた
としても、なんら不思議はないのだ。
 やだ、やだ。ああ、うらやましい……、ということなので、さらに取材
を続行中。何かわかりしだい、いつものように【日刊プチバッチ!】でお伝
えする。

松浦性病ソース
ttp://www.mailux.com/mm_bno_dsp.php?mm_id=MM3CA3355F1FC1F&bno=20030405211707
302Cal.7743:2005/07/14(木) 23:49:31
>>282
よろしければおすすめの巡回ルート教えていただけませんか
303Cal.7743:2005/07/15(金) 00:57:22
矢田
304Cal.7743:2005/07/15(金) 01:03:14
新橋烏森口ニュー新橋ビル1F
305282:2005/07/15(金) 02:22:49
>>302
いや、こっちが聞きたいくらいで。
ひたすら歩き回るのみっす。


小金が入ったのでオクで思わず
SNXF11KとSNK617を落札。
306Cal.7743:2005/07/15(金) 10:18:19
プロスペックスの7S積んだダイバーを触ってきた。チタンケースはとても
軽かったけど、なんだかおもちゃみたいで却下。

アメ横いってみたけど、逆輸入ダイバーって店頭にはあまりないのね。
5スポーツは結構置いてあるけど。5スポーツで素潜は無謀かなあ。
307189:2005/07/15(金) 12:13:56
SNZ321J買ったじぇ。なかなかいい、気に入りましたよ
SKZ099売ってるなら買いたいんだけどもう製造してないんですかね?
308Cal.7743:2005/07/15(金) 13:08:26
>306
永く使おうと思うなら、絶対に軽い方がいい。
ブラモン持ってるけど、あの重さが事あるごとに気になる。
309Cal.7743:2005/07/15(金) 13:24:50
>>307
ここで売ってる。
ttp://mall.tom.com/product_info.php?products_id=20525&osCsid=b6f17208a4ceab6eed42a7dcca1619a4
シンガなら大丈夫だけど、大陸は怖いな(w
310Cal.7743:2005/07/15(金) 21:05:44
すーぺりあのSNZ433J1買いました。
同時に買ったSNK385と雰囲気が全然違う。
まさに5の旗艦という感じでいいですねえ。
重量感もとてもよろしい。
ただしアラビア語の曜日はどれも同じに見えてしまう。
勉強せねば…
311Cal.7743:2005/07/15(金) 21:36:25
>>310
無理してアラビア表記使わなくても日付早送りで英語表記で使ったら?
312Cal.7743:2005/07/15(金) 22:20:41
>>310
SNZ433J1かあ
スペック的には申し分無いんだけどね・・・
サファイヤ・無垢ブレス・・
でもデザインがちょっとスポーツ寄り過ぎるよね
もうちょっとドレッシーなスーペリアが欲しいなあ
SLXシリーズはもはや手に入らなそうだし
313Cal.7743:2005/07/15(金) 23:46:27
>>312 そこでドレスですよ
314Cal.7743:2005/07/16(土) 00:37:01
>>312
>>309にはSLX009とSLX011がありますよ(w
315Cal.7743:2005/07/16(土) 00:39:08
>>313
ドレスはブレスが交換できない。
316Cal.7743:2005/07/16(土) 01:46:50
NATOスレにも貼ったけど、こちらにも。
5にNATOを付けてみました
ttp://etose.101wolves.com/up/img-box/img20050716012550.jpg
マルチでゴメンね。
317Cal.7743:2005/07/16(土) 02:25:36
>>316
ミリタリータイプのデザインじゃないけどよく似合ってるなあ
ラグがしっかりしてるモデルが具合よさそうだね
318Cal.7743:2005/07/16(土) 02:37:25
ブラをしっかりつけてるモデルのアソコは具合がよさそうでつ
319Cal.7743:2005/07/16(土) 02:41:17
ひねりが足りないな
320Cal.7743:2005/07/16(土) 11:17:06
とりあえず、winキーを押しながらEを5秒間押してみ?
321Cal.7743:2005/07/16(土) 11:27:34
押してみた、で?
322Cal.7743:2005/07/16(土) 12:59:46
>>321 パソコンがんばってるなぁってかんじ。
323Cal.7743:2005/07/16(土) 13:23:04
NATO風ストラップ
324Cal.7743:2005/07/16(土) 15:21:53
ミリタリー黒買ったけど,チャチかった…。
325Cal.7743:2005/07/16(土) 15:44:42
>>317
調子に乗ってスーペリアにもNATO付けたんだけど評判悪いからうpはヤメときますね。
326204:2005/07/16(土) 16:29:22
>324
D印の無いミリタリーはケースが少し小さくて薄い。SNX80*のシリーズは
普通の5と同じ大きさかな。どこかでアビエーション風とかいって売られ
ていたな。この手のやつは側がシンプルだからちゃちくみえるかもしれん
けどね。5はみんなそんなもんだ。スペリアとかスポーツだと少し立派に
みえるけどね。

327Cal.7743:2005/07/16(土) 22:17:56
>326 レスありがとう

もう少しがっしりしてると良かったな。
なんとかこいつを活かす方法をみつけねば。一度も使わないことになりそうだ。
↓ のようにすれば多少は映えるのかも

http://www.antiquewatchonline.com/NATO%20Club/Y.Watanabe-seikob18.htm

ブラックボーイにNATOはいいyo
328Cal.7743:2005/07/17(日) 00:48:46
GMTはありますか?
329Cal.7743:2005/07/17(日) 01:33:10
残念ながらありません。
330Cal.7743:2005/07/17(日) 05:49:48
アメ横ではガード下のマルセで数点見つけましたが
秋葉原の免税店では見つけられませんでした。

>>306
どちらで見かけたか教えていただけないでしょうか。
331Cal.7743:2005/07/17(日) 09:11:18
>>330
プロスペックスならSEIKOの正規だからヨドあたりにあるんじゃねーの?
332Cal.7743:2005/07/17(日) 09:12:57
あの近辺だったらTSホリウチとLAOXの免税フロアは行った?
5スポーツだったらLAOXのが多いかもしれない。





333Cal.7743:2005/07/17(日) 09:18:03
>>327
ttp://www.topworld.ne.jp/mr-shop/watch/seiko/j5/j5zoom/k809_803_807_805.htm
こっちの5マーク付きは大きめでイイよ。
334Cal.7743:2005/07/17(日) 12:32:35
>>331-332 レスありがとうございます。

TSホリウチでは見つけられませんでした、取り扱いの商品も高級品が多く店員さんに
たずねるのも気が引けてスルーしちゃいました、ラオ本店はまだ見てなかったので
いってきます。

335Cal.7743:2005/07/17(日) 12:58:47
数種類だけど5スポーツならヨドバシにあるよ。
ttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_208_4216305/moid_all/st_20/un_10/sr_nm/20279154.html

ダイバーが充実してるね。>ヨドコム
336ディスヌフセイコー:2005/07/17(日) 14:29:14
私もSNZC33J1買いました。文字盤がみずいろっぽく見えますが
実際は、某海洋深層水発泡酒の缶の青と同じ様な色ですね。
カレンダーはアラビア表示にしていますが、ヘンな模様と思って(ディ専用で)
楽しんでます。(金曜日だけ赤いです)
4s15スポーツ200緑なども持ってますが同じ位満足出来ました
ブレス一体型どうかなぁ・・もこの時計で考えが変わりました。(少し重いけど)
手巻きに癖のある4sより確実に巻き上がる7sの方が適当に使えて良いです
無いものねだりだけれどスーペリアに秒停止装備してほしぃー 鴨
ところで皆様、お気に入りのファイブが故障したらオーバーホールする?それとも
新品ムーブ入れてもらえるとしたらどっちにします?
337Cal.7743:2005/07/17(日) 14:37:30
中の人はその時計そのものだから、
ムーブ入れ替えが安いとしても、可能なら修理したいですね。
心情的には。
338ディスヌフ:2005/07/17(日) 16:32:36
なるほど・・・シースルーバックから見た7sムーブはお世辞にも
高級とは言えないけれど10年目安でオバホして本当に実用的に
使える耐久力があればムーブにオーラが憑くかも知れませんね。
使う人が魂を感じる力があったら感じない人の20万円の時計
よりもファイブ(安くても良いもの)を愛する人になれますね。
スーペリア青アラビア数字33J1のガワがサファイアガラスだっ
たりステン無垢バンドとか良質なので長く愛せそうです!
実際手にするとでかいアラビア数字の12と6表示にやられちゃい
ました。
339337:2005/07/17(日) 17:44:41
>>336
そうですね。別に高級モデルでなくてもいいんですよ。
シリーズ名なんてない、普通の26系ムーブを積んでいる
機種でいいんです。
そんな時計を定期的にメンテしながら大事に使う。
もともと故障は少ないし、機械式時計が全滅でもしない限り
メンテができなくなることもないでしょう。
そして将来、子や孫にプレゼントしてやったりして。
彼らがこんなプリミティブな時計を素直に喜ぶかどうかは疑問ですが、
機械の仕組みや面白さ、物を大事にすることを教えるのも
親の教育の一つでしょう。
今の自分は子や孫を持てるようになるか分からないけど
そんなことをふと夢見たりもします。
340Cal.7743:2005/07/17(日) 17:55:05
ええ話や、涙でたで
341ディスヌフ:2005/07/17(日) 18:51:39
340さんと同感です 文面からお伺いすれば私もあなたと同じ
感じタメな年齢だと思います。何に頑張ったら良いか分りません
がお互い(肩こらん程度に)頑張りましょう! ありがとう。
342Cal.7743:2005/07/17(日) 22:47:06
あややのよさは一生ものでつね
343Cal.7743:2005/07/17(日) 22:48:42 BE:93548873-##
お父さん、Gショック買ってくれよ
344Cal.7743:2005/07/17(日) 23:47:25
お父さんGスポット刺激して〜
345Cal.7743:2005/07/18(月) 09:03:33
じゃあちょっと仰向けになってごらん
346Cal.7743:2005/07/18(月) 09:18:18
近親相姦イクナイ!

昔5に相当するような手巻の普及機がありましたよね。
いまでもあれば欲しい。
347Cal.7743:2005/07/18(月) 09:25:45
スーペリアー って重いのですか?
サイトによってグラム表示が違っててわかりません
348ディスヌフ:2005/07/18(月) 11:57:38
私、176cm58kg男ですが、愛用のスーペリア3コマはずした
状態で150gです。
あまりコマは3つで18gです ちなみに4s15スポーツ200緑
が110gでした これと比べるとスーペリアの方が作りがごっつい
ぶん重く感じるかな・・
でもいやな重さでなくて曲面的で手首に当たらないから心地良い重さ
ですよ。
349Cal.7743:2005/07/18(月) 12:53:02
■■■■■■■■■■■■■■■■
■                     ■  違う板にコピペすると、四角の枠の中に
■                     ■  メッセージとURLが現れる不思議な絵。
■                     ■
■                     ■  (その仕組みがリンク先に書いてある)
■                     ■
■                     ■  この原理を応用すると、まったく新しい
■                     ■  コピペが作れる予感。
■■■■■■■■■■■■■■■■
350Cal.7743:2005/07/18(月) 13:56:40
>>348
ありがとうございます
100グラムと表示してあるサイトがあったので質問してしまいました

さっそく購入してみます
351ディスヌフ:2005/07/18(月) 15:04:38
ジャパンメイドと、そうでない物があるのでお好みでどーぞ!
352Cal.7743:2005/07/18(月) 15:08:55
スーペリアもイロイロだから質問も回答も型番くらい書きましょうよ。
353Cal.7743:2005/07/18(月) 15:23:28
>>352
すいませんでした
型はSNZC27J1でした
354ディスヌフ:2005/07/18(月) 16:40:48
あっ・・すいません私のはSNZC33J1という12時と6時位置が
アラビア数字青ダイアルのスーペリアです。
355Cal.7743:2005/07/18(月) 19:46:22
つくづくセイコーウェオタってきもいと思う。
356Cal.7743:2005/07/18(月) 20:20:17
セイコーウェオタ
357333:2005/07/18(月) 21:21:42
>>332
ラオ本店の免税フロアーいってきました。
品揃えの半分近くが金色というところに場所柄を感じました。
ネットやヨドに比べて低価格帯は2〜3k高いような
初5なのでじっくり選びたいと思います。
ありがとうございました。
358↑334でした。ごめんなさい:2005/07/18(月) 21:25:40
359337:2005/07/18(月) 21:40:51
>>347-348
わたしもスペリアのSNZ433J1の
ホワイトダイヤルをこないだ買ったばかりです。
デザインは気に入ってますが重さは170gくらいあり、
もともとあまり腕もゴツくないので、カタチと相俟って
まるで腕に大きな銀色のセミがとまったような感じになる。
そんなことから普段使いはちょっとしずらい。
一緒に買ったSNK385の方を専ら使おうと思います。
面白い事に一緒に買ったこの2本、ほとんど同じ日差なんですよ。
360Cal.7743:2005/07/18(月) 22:02:09
>>357
免税店のノーマルファイブがネットより高いのは日本製だから。
型番の最後にJが付いているヤツね。

免税店に来る人はどこの国の人でも Made in Japan が欲しいのよ。
361Cal.7743:2005/07/18(月) 22:02:20
ウンコ360グラムしまつ
362Cal.7743:2005/07/18(月) 22:10:55
セイコーウェオタだからな
363ディスヌフ:2005/07/18(月) 23:28:12
今日みたいに暑いと確かに150g以上はしんどいかもしれないですね。
その点レギュラファイブSNK385(銀色ダイヤルに大アラビア数字がクール!)
ならスペリアより小振りだし40gは軽いからいいですね。
40gって野球チップス1袋ぶん位だけど110gと150gの時計って
つけ心地けっこう違いますよねー
でも自分の中でスペリア青ダイヤル12時と6時大アラビア数字まいブーム
なので意地でも腕に巻きます・・(どうかな?と思ったけど2ヵ所だけ大数字
実物を手にしてほんとハマッテます。)
ちなみに自分も腕に銀色ゼミ状態です。(笑)
364Cal.7743:2005/07/21(木) 00:16:15
5スポの“アトラス”って、何だ???
365Cal.7743:2005/07/21(木) 00:32:18
366Cal.7743:2005/07/21(木) 02:20:54
タイプですらないだろ
367364:2005/07/22(金) 01:19:11
>>365
あっ、これが“アトラス”って言うんだー
有難う! 
これ、マジでめっちゃイイ!
早速、ブルーアトラス(SKZ209K1)、注文しました
まさにトレッキングウオッチだよね
368Cal.7743:2005/07/22(金) 13:46:29
>>365-367

これはイエモン以来のヒットな予感ですね。
かっこええ。
369Cal.7743:2005/07/22(金) 13:56:30
問題は値段だよな
20K以上は出せない
370Cal.7743:2005/07/22(金) 14:00:10
内転ベゼルが余計だったな。
371Cal.7743:2005/07/22(金) 15:24:30
SNK361買いました。
文字盤がカッコイイです。
372Cal.7743:2005/07/22(金) 15:47:04
ブラックがいいね。ちょっとおもちゃみたいだけど。
もうちょっと高級感出せないかな?
373Cal.7743:2005/07/22(金) 15:48:37
これ方位磁石付いてるの?
374Cal.7743:2005/07/22(金) 15:59:46
http://www.yoka-tokei.com/image2435.jpg
付いてますが、何か?
375Cal.7743:2005/07/22(金) 16:10:17
アトラス、実物見てきた
具体的な感想は差し控えるが、とりあえず俺は買わないと決めた
大阪近郊の人なら阪神百貨店地下近くの例の店で見られるよ
376Cal.7743:2005/07/22(金) 16:48:07
余計なもんつけるくれーだったら4s載せろっての
蛇足モデル要らね
377Cal.7743:2005/07/22(金) 16:52:35
デイトなし作れ!!
378Cal.7743:2005/07/22(金) 17:03:42
方位計は回転ベゼルで代用できるしな
379Cal.7743:2005/07/22(金) 19:21:35
アトラスの黒かったけど結構いいよ!オレは腕周り17センチだけどそんなに
大きく見えないし、なによりリューズが思いのほか邪魔にならない。これは正直
驚いた!ちょっと膨らんだ裏蓋のおかげで手首からリュ−ズが5ミリぐらい
浮いてるからだと思う。ステンのベルトもオーソドックスなデザインだけど、
バックル部分にも微調整が付いているから半コマ分調整が出来てバッチリフィット
するし仕上げも良い。これが2諭吉以下だからビックリした。でもちょっとチープな
印象がするのは方位計のリューズが軽くて、普通に腕にしているだけでインナーベゼル
が動いているのと、外の逆回転防止ベゼルを回転させたときの感触が安っぽい。
380Cal.7743:2005/07/22(金) 20:08:38
>>372
>>375
>>379

2万そこそこの時計に過剰な期待をするなよハゲ
381Cal.7743:2005/07/22(金) 20:12:46
>>379
これって4時位置と9時位置、どっちがインナーベゼル操作用?
382Cal.7743:2005/07/22(金) 20:13:50
ハゲは君の頭でしょ、バーコードは消えなさい
383Cal.7743:2005/07/22(金) 20:20:08
>>382
失せろと言ったはずだ
時計板から失せるだけではなく、この世から消え失せろよハゲ
384Cal.7743:2005/07/22(金) 20:20:33
おやおやw
385Cal.7743:2005/07/22(金) 20:25:43
素直に24時間針付ければもっと簡単にわかんのに、むりだろな7s系じゃ、
386Cal.7743:2005/07/22(金) 20:26:40
>>384=日本語の分からない知的障害者もしくは三国人(2万円の時計に過剰な期待をする貧乏ハゲ)
387Cal.7743:2005/07/22(金) 20:27:40
>>383
失せろと言ったはずだ
時計板から失せるだけではなく、この世から消え失せろよハゲ
388Cal.7743:2005/07/22(金) 20:27:45
>>379
これって4時位置と9時位置、どっちがインナーベゼル操作用?

>>382-386
邪魔です
消えなさい
389Cal.7743:2005/07/22(金) 20:29:51
>>388
邪魔です
消えなさい
390Cal.7743:2005/07/22(金) 20:34:20
>>1-389
邪魔です
消えなさい
391Cal.7743:2005/07/22(金) 21:14:40
なんだよ
結局のところは、みんな脳内所有か
実際にアトラス持ってるヤツは時計板には皆無
392Cal.7743:2005/07/22(金) 21:55:50
>>1-391
自演乙
393Cal.7743:2005/07/23(土) 00:09:15
アトラス買うなら同じ7S36のクリテリアの機械式の方がヨサゲ
394Cal.7743:2005/07/23(土) 00:28:07
>>379
ブラックアトラス のインプレ、さんきゅー!
ガンガン使える実用スポーツ時計として、アトラス は、
良さそうだね。来月、買おうと思います。
方位計用竜頭は、軽めのほうが右手の指でササッと合わせ
易そうだし(左手に着用しながらでの場合に)、いいと思う。
但し、使うか使わまいかは分らないけど・・。
アトラスの、ダイバーウォッチ並の風格と重厚感が、まさに
好みど真ん中。俺は、ブルーアトラス が、なんか気になる
んだよね。アトラスに、NATOバンド着けたら似合うかも!
395Cal.7743:2005/07/23(土) 00:38:01
396Cal.7743:2005/07/23(土) 00:39:28
あ・・・・
397Cal.7743:2005/07/23(土) 01:09:59
何?ウンコでちゃった?
398Cal.7743:2005/07/23(土) 01:10:40
あや・・・・
399Cal.7743:2005/07/23(土) 01:53:24
通販でたのんでたブラックアトラスが、昨日ようやく来ました
アルピとナビタイマーに続いて、3本目のインナーベゼルです
確かに>>379さんの言う通り、インナーベゼルは着けてるうちにズレてきますねw

400Cal.7743:2005/07/23(土) 02:04:50
ンコ
401Cal.7743:2005/07/23(土) 02:50:42
SLXくれ
402Cal.7743:2005/07/23(土) 03:34:35
>>401
ない
403Cal.7743:2005/07/23(土) 06:00:47
>>399
ブラックアトラスの針、黄色?orオレンジ色?
あと、ウレタンに付替えたら、使い易いかもね
404Cal.7743:2005/07/23(土) 06:13:13
業者必死だな
405379:2005/07/23(土) 09:26:54
>>388
方位計のリューズは9時位置の方です。当然ながら手首とは反対側なので全然
邪魔になりません。それとこちら側に5マークが付いております。ちなみに
4時位置のリューズには5マークは付いていません。ついでですがあの文字盤の
ルミブライトのお陰で暗い所もバッチリです。
406Cal.7743:2005/07/23(土) 09:34:09
俺も欲しくなった。
シンプルなダイバーとどちらにしようか迷ってますが
407379:2005/07/23(土) 10:14:44
>>394
たしか何処かのHPにそんな感じのベルトを付けたのがあったような・・・
セイコー5でググってみれば見つかると思います。
>>403
私の目にはオレンジに見えます。
>>406
リーズナブルなので両方買うってのもありかも。アトラスは9時位置のリューズ
がネジ込みじゃないから海で使うと砂が噛むような気が・・・
408Cal.7743:2005/07/23(土) 10:34:19
409Cal.7743:2005/07/23(土) 14:24:41
410Cal.7743:2005/07/23(土) 17:47:19
レザーはスカスカだな。
BUNDの方がイイかも知れん
411Cal.7743:2005/07/23(土) 18:02:55
これなんかいかがでしょ。
ttp://homepage2.nifty.com/Ken-Boh/
412Cal.7743:2005/07/23(土) 18:52:04
金のスーペリアいいね、おれもアキバの免税店で1つ買ってくるかな、
413Cal.7743:2005/07/23(土) 21:52:14
金色のはベルト選びがモツカシイ
414Cal.7743:2005/07/23(土) 22:12:10
>>412
ラオックスの免税ではスーペリア見かけたことないけど
どこか置いてるとこあるんですか?
アメ横でも見たことないような
415Cal.7743:2005/07/23(土) 22:21:33
>>413
漏れは金色に黒革ベルトつけたんだが、
なんだか落ち着かなくてもとの金色まきまきブレスにもどしますた
416Cal.7743:2005/07/23(土) 23:05:19
漏れは金玉を黒革ベルトで縛ってみたが
なんだか気持ちよくて金玉モミモミしてみますた
417Cal.7743:2005/07/23(土) 23:12:21
>>416
RIMBAがお勧めでつ
418Cal.7743:2005/07/23(土) 23:15:16
あや・・・・
419Cal.7743:2005/07/23(土) 23:52:35
>>414
>>412じゃないけど

(1)LAOXの1号館?
ttp://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=35/41/41.073&el=139/46/26.772&scl=10000&bid=Mlink

(2)万世橋交差点を渡ってLAOX免税店4F
ttp://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=35/41/40.423&el=139/46/28.894&scl=10000&bid=Mlink

(3)駅側に移動して、同じくLAOX免税店1F
ttp://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=35/41/43.023&el=139/46/29.894&scl=10000&bid=Mlink

(4)アキバのアッキー(免税店)その1 1F
ttp://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=35/41/45.753&el=139/46/27.613&scl=10000&bid=Mlink

(5)アキバのアッキー(免税店)その2 B1F
ttp://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=35/41/46.079&el=139/46/29.374&scl=10000&bid=Mlink

俺の行くアキバ免税店リスト
(2)ならちょっと昔のスーペあるかも。金色限定。最近の国産スーペもある。
次は、(4)→(5)→(3)の順にスーペの品揃え減少。(1)には無い。

アメ横なら2〜3ヶ所くらいあるでしょ。
歩き足りないか、探し方が悪いか。
420Cal.7743:2005/07/24(日) 00:33:35
>>419
ご丁寧にありがとうございます
(1)(2)のみしか見てませんでした、しかも金色は一切チェックしてませんでしたし、
水まきついでに見てきます。
アメ横もスポーツやミリタリーは見つけるんですが、んー

421Cal.7743:2005/07/24(日) 00:57:04
5すぽ「アトラス」のルミ、そんなに明るいんだね
ところで、方位ベゼルは光るのかなー?
422Cal.7743:2005/07/24(日) 01:10:05
太陽があって方位が分かる訳だから、夜光は付いてないとおもう。
423Cal.7743:2005/07/24(日) 01:57:27
SNK357K1っていいよね
424Cal.7743:2005/07/24(日) 11:47:45
どうせなら、日本製の"J"モデルを買えば?
425Cal.7743:2005/07/24(日) 13:59:23
>>421
アトラス、よく光るから見やすいぞ。
方位ベゼルには、ルミはついていない。
426Cal.7743:2005/07/24(日) 14:05:35
余計な部分に夜光があると暗闇で見にくいから最低限にしてある方がいい。
427Cal.7743:2005/07/24(日) 14:23:19
↑お前の意見など聞いてない
428Cal.7743:2005/07/24(日) 22:28:29
陰唇に夜光が塗ってあると暗闇でもわかるし、淫靡な感じで
いいでつよ
こんな意見はどうでつか?
429Cal.7743:2005/07/25(月) 01:14:25
↑お前の意見も聞いてない
430Cal.7743:2005/07/25(月) 01:30:39
(゚∀゚)アヒャ!
431Cal.7743:2005/07/25(月) 20:23:37
↑お前のカキコなど糞
432Cal.7743:2005/07/25(月) 20:28:42
中学生時代(40年前)セイコーの5はリュー図が4時の位置にあって
押すと日付が進んだ。これはクイックチェンジといわれシチズンが針を
一日回すより効率的と宣伝していた。しかし大の月小の月って2ヶ月に
一度なんだから関係ないと思う。結局は友達の5のリューずを押して
遊んだ。押された奴は30回押し直して日付を直した・・・・
433Cal.7743:2005/07/25(月) 21:19:19
>>432=朝鮮人
434Cal.7743:2005/07/25(月) 21:24:54
435Cal.7743:2005/07/25(月) 22:32:17
433 ヒットラーはユダヤを弾圧したが自分自身がユダヤの末裔だった。
朝鮮人は体制が悪いだけで在日の友人は礼儀正しい。まあ中卒か、とは
言わないが釣りは他でやってくれれば幸いだ。当方は公務員だから、まあ
日本人と国が保証してくれている。君は公務員になれるかな?田舎でも
70倍の倍率(高卒は受験資格無い)を突破できるかな?イソップの物語
で高い場所の葡萄(この字は書けなかった)を食べられなくて「あんな葡萄
まずいに決まっている」とひがんだそうだが、君にピッタリだよ。クイック
チェンジでの悪戯は反省している。同窓会で謝ったよ。そいつは俺と同じで
ロレDJ使っていた。あははは・・・
436Cal.7743:2005/07/25(月) 22:39:08
なんのひねりも藝もないな
437Cal.7743:2005/07/25(月) 22:51:31
どの板にも差別厨はいるもんだね。
朝鮮に中国に、それだけじゃ足りなくて大阪、福岡、部落、職業・・・
時計と何の係わりがあるんだろう
438Cal.7743:2005/07/25(月) 22:53:30
自分の日本語がおかしいと思わないのだろうか?
439Cal.7743:2005/07/25(月) 23:41:58
それがチョンクォリティ(w
440Cal.7743:2005/07/26(火) 01:10:47
チョン=リアル基地外でつから
441Cal.7743:2005/07/26(火) 01:22:42
>>432
それって日付じゃなくて曜日じゃないかな
自分が持っているアルバの時計にそうゆう機能があるから
442Cal.7743:2005/07/26(火) 04:24:14
どこの板へ行っても付け焼き刃の日本厨はどうしょうもないな。
すべて受け売りだから理屈も思想もペラペラで貧弱極まりない。
攻撃するしか自己存在確認をできない哀れな厨よ、もう少し工夫できる様になってから煽れ。
443Cal.7743:2005/07/26(火) 06:29:13
鮮人乙。



半島へ帰ってください。
444Cal.7743:2005/07/26(火) 06:41:09
      /\___/ヽ
     /       :::::::\
    .|          .::::|
    |  ''''''   ''''''   .:::::| 
    .|(●),   、(●)、::::|
     \ ,,ノ(、_, )ヽ、,,.:::::/
     /``ーニ=-'"一´\
   _/((┃))_____i |_ キュッキュッ
.. / /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ (,,ノ   \
/  /_________ヽ..  \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

       /\___/ヽ
     /''''''   '''''':::::::\
    . |(●),   、(●)、.:| +
    |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  .   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
     \  `ニニ´  .:::::/     +
     /ヽ、ニ__ ーーノ゙\_
    .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|  トン
   _(,,)..ここから      (,,)_
.. /. |..   仕切り直し  |  \
/   .|_________|   \
445Cal.7743:2005/07/26(火) 08:28:51
不注意で机の上に伏せてあった5の裏蓋に物を落としてしまった。
あー割っちまった!と一瞬思ったけど幸い割れてなかった。
でも本当を言うと裏蓋はスケルトンじゃなくてステンレス無垢のほうがいいな。
446Cal.7743:2005/07/26(火) 11:46:05
だめだめ、ファイブからスケルトンをとったら華がなくなるじゃないかw
447Cal.7743:2005/07/26(火) 12:10:55
厨房同士の会話に突っ込むのは気がひけるが

「スケルトン」じゃないから
448Cal.7743:2005/07/26(火) 13:30:11
正直見せるならもっとお化粧して欲しい気もするけど、この価格じゃ仕方ないわな
449Cal.7743:2005/07/26(火) 20:35:18
SNX779K買った。(・∀・) カコイイ!!
ttp://www.topworld.ne.jp/mr-shop/watch/seiko/zoom/nx799zoom.html
450Cal.7743:2005/07/26(火) 20:37:24
間違えた。SNX799Kだった。 _| ̄|○
451Cal.7743:2005/07/26(火) 20:44:20
>>449
ケースを横から見てみな。
UFOみたいでめっちゃダサいから。
腕にはめても、浮いて見えるから萎えw
452Cal.7743:2005/07/26(火) 20:54:04
夏休みだなあ
453Cal.7743:2005/07/26(火) 20:59:46
>>451
          ∧_∧
        ⊂(´・ω・`)つ-、
      ///   /_/:::::/    なにそんなにムキになってんの?
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」  
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |

454Cal.7743:2005/07/26(火) 21:02:24
裏蓋は「スケルトン」が華がある
裏蓋は「スケルトン」が華がある
裏蓋は「スケルトン」が華がある
裏蓋は「スケルトン」が華がある
裏蓋は「スケルトン」が華がある
裏蓋は「スケルトン」が華がある
裏蓋は「スケルトン」が華がある
裏蓋は「スケルトン」が華がある
裏蓋は「スケルトン」が華がある
裏蓋は「スケルトン」が華がある
裏蓋は「スケルトン」が華がある
裏蓋は「スケルトン」が華がある
裏蓋は「スケルトン」が華がある
裏蓋は「スケルトン」が華がある
裏蓋は「スケルトン」が華がある
裏蓋は「スケルトン」が華がある
裏蓋は「スケルトン」が華がある
裏蓋は「スケルトン」が華がある
裏蓋は「スケルトン」が華がある
455Cal.7743:2005/07/26(火) 21:11:24
444 偉い、上手い!昔マッド何とかとかいう人が、苦労して撮影した
他人の写真に勝手に適当にアホな細工して著作権で争った下らない裁判が
あったが貴方のは違う。若干親父っぽい絵に親近感を持ってしまう・・・
ただイラストの腕に時計があればね・・・一生懸命作った情熱に100点!
456Cal.7743:2005/07/26(火) 21:11:24
価格も手頃だしデザインも豊富でお洒落なんで
一本買おうかと思うんだが、これって実用的にはどうよ?
457Cal.7743:2005/07/26(火) 21:26:20
裏蓋のシースルーの部分にキズがつくのが嫌で
保護してあるビニールをつけたまま使用しています。

こんな貧乏性の私は愚かでしょうか?
458Cal.7743:2005/07/26(火) 21:56:05
>>457
愚かです。
レイバンのサングラスのシールを剥がさない中国人以下です。
459Cal.7743:2005/07/26(火) 22:25:26
全面スケルトンのパンチュが好きでちゅ
460Cal.7743:2005/07/26(火) 22:31:25
>>456
実用性には全く問題ないよ。
まあ、クォーツと比較したら駄目だけれど、生活のリズムが変わると思う。
万一、日差が激しかったら調整してもらえばいいし。
461Cal.7743:2005/07/26(火) 22:32:00
何本もってる?
462Cal.7743:2005/07/26(火) 22:51:02
既出だとは思うけど・・・。
http://www.topworld.ne.jp/mr-shop/watch/seiko/special/zoom/m005_zoom.htm
これすごいね。
これで風防がサファイアだったら神。
463Cal.7743:2005/07/26(火) 23:01:10
SNK357K1買いました。寸ゲー気に入ってます。
464Cal.7743:2005/07/26(火) 23:20:51
あややの事、寸ゲー気に入ってまつ
465Cal.7743:2005/07/26(火) 23:24:21
>>462
いいなあ
これ、型番何というんですか?
466Cal.7743:2005/07/26(火) 23:33:16
>>462
わかった、SNM005K
以前これとちょっと似た舶来のETA入った時計買ったけど
6万もして一日一分近く進みやがった。
5ならそんなことはないだろう。
買うかも・・・
467Cal.7743:2005/07/26(火) 23:36:43
http://www.topworld.ne.jp/mr-shop/wachi.htm

↑一応貼っておきますね。
468Cal.7743:2005/07/26(火) 23:37:31
ファイブ買うなら国産のJモデルを買えよ
469463:2005/07/26(火) 23:50:37
>>468
ごめん。今度はJ買う。まじで。
470Cal.7743:2005/07/26(火) 23:56:00
国産Jの部品は日本製なのかな?
日本で組み立てただけ?
471Cal.7743:2005/07/27(水) 00:19:52
陳列時の帯にドレスと表記のある物は何が違うのですか
他のファイブと見た目の違いはないようでしたが、免税店にて
472Cal.7743:2005/07/27(水) 00:21:16
>>461
3個持っている
個人的のは昔でた復刻版のが気に入ったいて
日常使っている
やっぱり、曜日は漢字が一番使いやすい
473Cal.7743:2005/07/27(水) 01:04:59
日差って平均どのくらいなんですか?
474Cal.7743:2005/07/27(水) 02:11:14
綾瀬はるかのおっぱい揉みしだきたい
475Cal.7743:2005/07/27(水) 06:40:52
>473
7sは姿勢差が大きい。ので、使い方によって進んだり遅れたり。
確か、日差+45秒〜−35秒の規格で製造されてると思うけど。
476Cal.7743:2005/07/27(水) 09:33:01
>>474
oremo
477Cal.7743:2005/07/27(水) 14:48:51
>>473
俺のは夏+15sec、冬+30secぐらい。

30℃ぐらいで最適になるように調整されてる希ガス。
478Cal.7743:2005/07/27(水) 15:34:31
ねじ込みリューズが嫌いな人
479Cal.7743:2005/07/27(水) 16:36:37
ダイバーズには 矛矢針 がよく使われてるって
聞いたんだけど、矛矢針 ってどんなの?
480Cal.7743:2005/07/27(水) 16:38:36
釣り師乙
友達いないのか?
481Cal.7743:2005/07/27(水) 18:27:16
>>479
サードとかフォースダイバーに付いてるやつなんだって
逆輸入のボーイやナイトにも付いてるぞ
482Cal.7743:2005/07/27(水) 23:34:02
モスグリーンのファイブでJもでるってある?
483Cal.7743:2005/07/27(水) 23:42:29
ドドメ色の陰唇が好きでつ
484Cal.7743:2005/07/27(水) 23:51:22
>>472
禿同。

5スポーツ復刻版はケースとガラスが一般的な逆輸入ものとは別格の立派さ。
485Cal.7743:2005/07/28(木) 00:58:33
逆輸入5って国内のセイコーでOHや修理をしてもらえるんですか?
486Cal.7743:2005/07/28(木) 00:58:50
>>483
彼女とか友達いないのね
可哀想・・・
487Cal.7743:2005/07/28(木) 01:36:06
>>485
大丈夫よ。
488Cal.7743:2005/07/28(木) 06:30:55
>482
あるよ。SNK805Jってやつ。ただこのモデルはKもあるみたいだね。
>485
セイコーサービスの料金表をちらっと見た限りでは、逆輸入5のオーバーホールは
新品1個買うほどかかったような気がする。愛着のある品に金額のこと言っても
あれなんだけど。
489Cal.7743:2005/07/28(木) 08:30:45
オーバーホールキットみたいなの
出してくれたらいいんだけどね

工具とオイルと解説書みたいなの
490Cal.7743:2005/07/28(木) 13:06:48

よし、漏れが作るよ。
で、幾らなら買う??
491Cal.7743:2005/07/28(木) 15:17:01
>>490
送料込みで1000円までなら買うよ。
492Cal.7743:2005/07/28(木) 16:33:04
工具が揃っても素人には無理だとおもう、
493Cal.7743:2005/07/28(木) 16:48:09
>>462
ファイブ一本君か?
そりゃすごいだろ、ファイブに比べればなw
494Cal.7743:2005/07/28(木) 17:35:31
>>493
あのな、2マソちょいでドーム型ガラスを搭載した時計ってあるか?
こんな安い時計に日本の技術を突っ込んだセイコーをほめてるだけだよ。
4S積んで実売5マソであったらいいな。

針はちょっとだけどね。
495Cal.7743:2005/07/28(木) 18:09:07
オレのファイブスポーツ日本版は
ドームガラスですよ
496Cal.7743:2005/07/28(木) 18:19:04
ハイビートの4Sよりロービートの7Sの方がおれは好きだが、
497Cal.7743:2005/07/28(木) 18:20:37
>>496
お前の好みなんてどうでもいいだろ。
498Cal.7743:2005/07/28(木) 18:22:24
>>494
つオリエント
499Cal.7743:2005/07/28(木) 18:25:17
>>497
それこそお前の好みなんてどうでもいい。誰も聞いてない。
500Cal.7743:2005/07/28(木) 18:28:25
>>497>>499

失せろ
501Cal.7743:2005/07/28(木) 19:02:44
>>494=やっぱりファイブ一本君w
502Cal.7743:2005/07/28(木) 23:09:13
>>501

お前がリアルファイブ一本君www
アーンドニート。

↓この下にニート一本君の言い訳が書かれてるから要チェック!!

503Cal.7743:2005/07/28(木) 23:13:52
504Cal.7743:2005/07/28(木) 23:17:58
↑ふたつ前にもどる
505Cal.7743:2005/07/28(木) 23:21:29
>>502
馬鹿か?ファイブなんか興味無えよw
お前と違うんだよ一本君w
506Cal.7743:2005/07/28(木) 23:22:39
ガキの喧嘩は終わったか?
507Cal.7743:2005/07/28(木) 23:25:42
>>506
はあ?悔しいからガキ扱い??
これだからファイブ一本君はw
508Cal.7743:2005/07/28(木) 23:28:11
夏だねー
509Cal.7743:2005/07/28(木) 23:29:23
とりあえずくだらん争いを続けたいんなら最悪板あたりでやってくれんか?
510Cal.7743:2005/07/28(木) 23:29:53
>>507
必死に煽りたいようだけど、こんなスレに粘着して何が楽しい?
511Cal.7743:2005/07/28(木) 23:33:25
ガキじゃない方がキモイ
512Cal.7743:2005/07/28(木) 23:44:21
>>494
ttp://www.g-born.com/g-cargo/goodsprev.cgi?gno=OR-CET05001W0
このモデル。
実店舗では一万円を切っているトコあります。
ファイブはもっと頑張らないとダメ。
513Cal.7743:2005/07/28(木) 23:47:34
まあ、人それぞれですからね。

去年?にセイコーが激安ラインから1-2万円代のラインナップに
シフトしていくとはいうものの、相変わらず安いですな。
使わない時計を買っても財布に優しい。

増えすぎたファイブの活用方法はどうしてます?
514513:2005/07/28(木) 23:52:15
>>512

おっと、失礼しました。
オリエントは更に安売りしてるのですな。

しかも日本製・・・・。
完全オートメーション化してるんでしょうね。
515Cal.7743:2005/07/29(金) 00:05:31
このスレの殆んどはキモヲタ基地外童貞チョン厨のカキコでつね
516Cal.7743:2005/07/29(金) 00:20:43
そういう貴方はいかがなものかと・・・。
517Cal.7743:2005/07/29(金) 00:49:51
完全オートメーション化?
腕時計の製造を?
518Cal.7743:2005/07/29(金) 12:35:13
オリエントは全て熟練職人による手作りです。クォーツとは全く無縁です。
519Cal.7743:2005/07/29(金) 12:46:28
低価格物はやっぱどっか駄目だな
520Cal.7743:2005/07/29(金) 13:00:44
商品説明の写真を見ても、やっぱり値段なりのもの。
521Cal.7743:2005/07/29(金) 13:26:47
値段なりならいいんじゃね?
522Cal.7743:2005/07/29(金) 13:45:54
>>521
>520はバカだからw
523Cal.7743:2005/07/29(金) 14:00:07
>>518
ライン化されてるよ
主力はライセンス生産のクオーツだったりするんだが
524Cal.7743:2005/07/29(金) 14:09:25
>>522
ニート一本君ハケーン。
525Cal.7743:2005/07/29(金) 21:35:51
5もオリエントの廉価ラインも
何本も買ったけど、今まで問題のあった事はない。
高級時計みたいな仕上げは望めないけど
ユニークなデザインの機種が多いし精度もまずまず。
たまに日差数秒台の個体に出会ったりして
すごく得した気になったりもする。

自慢にはならないけど、この楽しみは
高い時計一本君には分からんだろうなあ
526Cal.7743:2005/07/29(金) 23:46:49
ボーナスが無かった腹いせに安〜いファイブか安〜いSKクリスタルを一本買おうと思う。
527Cal.7743:2005/07/29(金) 23:52:44
>>526
・゚・(ノД`)・゚・ イ`。
528Cal.7743:2005/07/30(土) 00:53:22
あやや以外はキモヲタ基地外童貞チョン厨でつね
529Cal.7743:2005/07/30(土) 02:03:50
チョンは氏ね
530Cal.7743:2005/07/30(土) 03:19:07
>>526
イ`!
531Cal.7743:2005/07/30(土) 03:22:24
ファイブ一本君上等
俺のファイブはロレ超えてるから
ファイブにも色々あるんだな
532Cal.7743:2005/07/30(土) 03:53:22
>>525
高い時計なんて所詮はそれに毛が生えた程度の細部仕上げがしてあるだけ。
針マニアや歯車仕上げマニア以外は5で充分。
533Cal.7743:2005/07/30(土) 04:47:58
高い時計を持ってないからこその意見だなw
534Cal.7743:2005/07/30(土) 09:27:25
>>533
高い時計しか持ってないからこその意見だなw
535Cal.7743:2005/07/30(土) 10:04:50
オレはパテのアクアとセイコー5持ってるけどそれぞれいい味が出てるよ。
パテには腕にはめて普通に使うか裏スケから見える機械を楽しみなさい。そ
れ以上ダメって威圧感がある。それがまた(・∀・)イイ!!オレのセイコー5裏ス
ケだけどはどうしても裏蓋開けたくなるんだよね(笑)。んで、緩急針いじっ
て歩度調整してパテ並みの精度にしたけど姿勢差がダメ。でも気負わずに使
えるところが(・∀・)イイ!!パテに限らず高い時計はやっぱり手が掛かってるよ。
536Cal.7743:2005/07/30(土) 10:34:06
無理
537Cal.7743:2005/07/30(土) 11:40:23
土浦・つくば近辺でファイブを複数本展示して売っているお店ってありますか?
ドンキ以外知らないもんで・・・

538Cal.7743:2005/07/30(土) 13:50:35
5は最初から姿勢差は捨ててんだよ。携帯汁とすばらしく豹変。
539Cal.7743:2005/07/30(土) 14:48:21
バiタ氏ね
540Cal.7743:2005/07/30(土) 18:17:19
誤爆?
541Cal.7743:2005/07/30(土) 21:12:45
ファイブ一本君だと手巻きできないから厳しいな
542Cal.7743:2005/07/30(土) 21:56:04
マジで時計は5しか持ってないっていうのなら
毎日腕にハメっぱなしだから手巻き要らないのでわ?
543541:2005/07/30(土) 22:05:22
>>542
実用上十分なのは分かってるんだが巻き巻きを楽しみたいのよ(w

ファイブの場合ちょっと振るだけですぐ動き出すから
ハメッぱなしじゃなくても手巻きいらないと思うよ
544Cal.7743:2005/07/30(土) 22:07:32
手巻きの5も作ってくれませんかねえ
少しくらい高くなっても(2万くらいなら)
いいと思うけどなあ。
545Cal.7743:2005/07/30(土) 22:10:17
親が昔使ってたセイコーの手巻き、もちろん大衆機
名前忘れたけど、ああいう時計を再生産して欲しい
546Cal.7743:2005/07/30(土) 22:12:46
>>544
レディースにのってるのは自動巻き(手巻きも可)じゃなかった?
547Cal.7743:2005/07/30(土) 22:30:17
いや、純粋な手巻きが欲しいと思ったんです。
今じゃ安い手巻きってロシア製を除けばほとんど存在してないですよね。

巻くときの感覚も好きだし、巻き忘れはとまっちゃう不便さも
逆に緊張感があっていいと思う。
548Cal.7743:2005/07/30(土) 22:34:40
>>547
中国製は?

まぁ普通に考えてやすいのというと、
オリエントのレディース、もしくはジュピター限定か、
ハミルトンカーキメカぐらいかな
549Cal.7743:2005/07/30(土) 22:45:49
手巻きは無くてもパワーリザーブ秒針停止付き10気圧防水
7sファイブ欲しいです。
7sファイブで無くなっちゃうか・・・というか7sでは作れない?
550Cal.7743:2005/07/30(土) 22:47:03
http://chat.chat-w.com/3/
ここのROM数を増やそう!!!
551Cal.7743:2005/07/30(土) 22:49:53
>>549
http://watch-tanaka3.sub.jp/orient/WZ0021FC/
http://watch-tanaka.sub.jp/orient/WZ0011FC/

■機械 21石 自動巻き
■パワーリザーブ機能
■秒針停止機能付き
■駆動時間 40時間以上
■精度 平均日差+10秒〜ー5秒
■ケース ステンレス シリアルNo入り
■ガラス サファイヤガラス
■(両面無反射コーティング)
■防水 10気圧防水

特価
\95,550
552Cal.7743:2005/07/30(土) 23:17:16
あややあげ
553Cal.7743:2005/07/31(日) 08:23:13
551さんレスありがとー オリエントにあったんですね
日差10秒10気圧防水にサファイアガラス素晴らしい
スペックだが流石に価格も・・・
554Cal.7743:2005/07/31(日) 21:44:09
あややのウンコの方が高額でつ
555Cal.7743:2005/07/31(日) 22:22:23
たしかに、下手をすると554の命の値段よりも高額だ。
556Cal.7743:2005/07/31(日) 23:27:35
>>537
その近辺ではご指摘の通りドンキ以外では見ませんな 〇| ̄|_

でも先日変なファイブをドンキで買ったYO!

裏スケに青色で変な模様がはいっててムーブは7S36
ネットで調べても同じのみつからない







ファイブの偽者なのか!?
557Cal.7743:2005/08/01(月) 00:04:18
>>555はウンコ行ってトイレに落ちて新でくださいでつ
558Cal.7743:2005/08/01(月) 00:05:25
残念ながらウチはいまどき汲み取り式便所ではありませんので却下します
559Cal.7743:2005/08/01(月) 00:12:09
>>558 喪前の家は僻地の肥溜めだろ?犬のウンコ食ってのどにつまらせて
臣でくださいでつ
560Cal.7743:2005/08/01(月) 00:14:36
>>556
うpしろ
561Cal.7743:2005/08/01(月) 00:15:47
>>556
ポセイドンとは違うのか??
でもポセは7S26だしな〜
562Cal.7743:2005/08/01(月) 00:18:47
>559
残念ながら野犬もうろついておらず、散歩中の犬の糞の始末もしっかり行われているので、物理的に不可能です。


















563Cal.7743:2005/08/01(月) 00:22:18
煽りの内容で住んでいる環境が解ってしまうとは・・・・・・・・・・・

テラワロスwwwww
564556:2005/08/01(月) 00:36:34
565Cal.7743:2005/08/01(月) 00:42:02
>>564
すげーー
ニセモノ初めて見た
566556:2005/08/01(月) 00:47:34
ムーブの画像変えたっす

今持ってる7s26よりかっこええかとおもて買ったのだがね
まあ かっこは個人差あるから別として本物である事を
祈るっす

教えてエロイ人
567Cal.7743:2005/08/01(月) 01:10:16
>>566
曜日が6時位置にあるのはシンガポールで良く見るよ。
日本ではかなり珍しいモデルですな。
裏スケみたらポセイドンだね。

こんなに手の込んだ偽物があったら欲しいねw
568Cal.7743:2005/08/01(月) 01:14:34
569Cal.7743:2005/08/01(月) 01:36:02
>>562 チョンにちがいない
犬はすべて食い尽くしているのでいないと思われ
570Cal.7743:2005/08/01(月) 01:58:48
>>568
それだ!!!
571Cal.7743:2005/08/01(月) 03:14:27
>>556
型番は SNZC63J1
DRESSシリーズだね
572Cal.7743:2005/08/01(月) 05:14:02
糞時計
573Cal.7743:2005/08/01(月) 11:04:15
>>556
オレそれの黒文字盤>>568の店で買ったけど裏スケに青シールなかったよ。
574Cal.7743:2005/08/01(月) 12:57:27
ファイブはビレッジバンガードに置いてある事が多い。
値段は少々高めだが
575556:2005/08/01(月) 15:52:34
天麩羅のサイトを見逃す初歩的ミスを犯したおいらに対し皆さん貴重な情報ありがとです。何かスッキリすますた。

>>573
青い模様は印刷っぽです
576573:2005/08/01(月) 18:56:53
>>556
えっ、そうなの!!Jモデルでも色々仕様があるのかな?いずれにしても
このモデル、他の5とちょっと違って中々いいデザインだと思うけどね!
577Cal.7743:2005/08/01(月) 21:07:56
ヨドバシの錦糸町にいつもたくさんおいてある
578Cal.7743:2005/08/01(月) 21:16:08
逆輸入のダイバーズ(7S26)。
ガンガンぶつけてるけど、3〜4年間普通に動いてる。
舶来の自動巻きもガンガンぶつけて大丈夫かな。
579Cal.7743:2005/08/01(月) 21:19:34
天麩羅のサイトって、なに?
580Cal.7743:2005/08/01(月) 21:35:39
テンプレ
581556:2005/08/01(月) 22:32:31
>>537
そういやドンキに↓も売ってましたよ
http://www.topworld.ne.jp/mr-shop/watch/seiko/j5/j5zoom/z429zoom.htm

>>573
そうですね(藁 結果私も↑と比較して買いましたので
でも竜頭に5のマークが付いてれば尚良かったのに・・・。
582Cal.7743:2005/08/02(火) 00:51:24
チョン!!
583Cal.7743:2005/08/02(火) 01:16:56
>>578
グリシンやボストークも5と共にガンガンぶつけまくってるけど大丈夫。
リューズの先や反対側のケースはどいつもデコボコ!
正直言って5がここまで頑丈だとは思わなかった。
584573:2005/08/02(火) 10:34:04
>>556
禿同!!んで竜頭に5マークの付いてる奴欲しくなって全然方向違いの
SKZ211K1買いました。ちょっと重いけどこれはこれで中々いいよ!
裏蓋開器も買ったんで精度追い込みます。
585Cal.7743:2005/08/02(火) 12:45:16
ドンキで買うな
586Cal.7743:2005/08/02(火) 22:53:26
あややのウンコにつけても大丈夫?
587Cal.7743:2005/08/02(火) 23:46:31
高い買い物ではありませんが必ず実物を手にとって確かめてから買ってください。
あくまで値段なりの品物です。
安いのに特別丈夫なんてこともありません。
588Cal.7743:2005/08/03(水) 00:37:05
時計界のスーパーカブ
589Cal.7743:2005/08/03(水) 01:13:35
>>587
確かに値段なりの時計だけどこの価格帯で比較対照(ライバル)がないだろ?
機械式というジャンルの中でケタ違いの丈夫さは実感として保証できるけどな。
30年前のアクタスがただの一回のオーバーホールで現在も調子よく時を刻み続けている件。
590Cal.7743:2005/08/03(水) 01:15:56
コストパフォーマンス最高だろこれ
591Cal.7743:2005/08/03(水) 01:19:32
シチズンのウイング7やオリエントなんかといろいろ比較した海外のサイトなんてないのかな?
592Cal.7743:2005/08/03(水) 02:33:28
ボストークとか20ドルだけど実はなにげに結構丈夫だぞ
これマジ
593Cal.7743:2005/08/03(水) 06:57:21
>>584
ブラックアトラス買ったんだね。オメデトウ!
594Cal.7743:2005/08/03(水) 12:56:30
皆さん、渋谷、新宿あたりで買うとするとどこで買いますか??
595Cal.7743:2005/08/03(水) 13:24:08
実は時計はどれもこれも相当頑丈である説
596Cal.7743:2005/08/03(水) 13:48:17
値段もう少し上げていいから、ワンランク上のって登場しないのかな
実売7〜8万くらいで。ダイバーでも復刻KSみたいなのでもいいから

と、ここまで書いた時点でブライツあるの思い出したorz
チタン好きじゃないんだよな俺
597Cal.7743:2005/08/03(水) 14:06:25
>>596
それは事実上オリエントへの宣戦布告w

でもまぁ厳密に語ると
ブライツ・スターロイヤルは10万overクラスだし
スターは2万〜5万クラスだし
5は2万以下クラスだし

7〜9万の機械式ラインがセイコーかオリエントどっちかにあっても良いとは思うよ

ただムーブがないんだよね
4S・8L・6Sは現行クレドールにも載せている手前、ブライツがギリ下限だし
オリエントもまさかスタロイのムーブを下ろすわけにもいかない
598Cal.7743:2005/08/03(水) 14:17:30
オリスタのムーブでガワだけ良くして7万円  とかどう?

オリスタデイデイトはあれもっと外装良くすれば7万取れのに
599Cal.7743:2005/08/03(水) 14:22:45
7S35+秒針規制でいいんじゃね。でも、もう少し精度よくしない
とね。今の7Sの規格で7万はとれないよね。昔の4Sクラスぐらい
は欲しいよね。
600Cal.7743:2005/08/03(水) 14:59:53
やっぱり4s載せて欲しい
601Cal.7743:2005/08/03(水) 15:02:26
こっそり4s載せて欲しい
602Cal.7743:2005/08/03(水) 15:09:10
7S55のスーペリアキボン。
603Cal.7743:2005/08/03(水) 17:56:22
>>595
機械式クロノグラフを作動させて自転車やバイクに乗れるか?
クロノグラフを作動させなくても7750積んだ時計で俺はバイクには乗らない。
ファイブなら砂利道悪路でもOK。
604Cal.7743:2005/08/03(水) 18:35:04
>>603
ドカのHMRに乗るときにスペマス7750着けてるけど何か?
強烈な振動でも普通に動いているよ。
むしろ壊れるのを楽しみにしてるのだが・・・。

ファイブは入浴の時に良く使ってマツ。
一年以上チョコチョコ使っても曇らないねえ。
605Cal.7743:2005/08/03(水) 18:37:43

MHRね。orz......
606Cal.7743:2005/08/03(水) 22:44:03
ウンコとセクースの時に使うといいでつよ
607Cal.7743:2005/08/04(木) 00:39:29
いいかみんな
俺が人柱になって言うけど
「荒らしはスルー」ですよ
608Cal.7743:2005/08/04(木) 00:39:43
>>606
マジレスになります。

セックルの際に時計をつけるという発想は、
激しく童貞の香りがします。

メガネも外せよなw
609595:2005/08/04(木) 00:47:53
>>603
ポの付く舶来クロノで時間を計りながら単気筒ドカドカ国産ヲートバイ飛ばしてますが何か?
610Cal.7743:2005/08/04(木) 00:51:11
>>605
「ドカのMHR」を「FORTISのマハラ」と脳内変換して読んでしまいました。
611Cal.7743:2005/08/04(木) 01:14:09
お尋ねいたします。

昔の「セイコー5アクタス」を探しております。
フェイスが真四角型で文字盤がモスグリーン、
9時の位置に「セイコー5アクタス」のロゴが入り、3時の位置は曜日と日付表示があります。
ブレスタイプで相当古いものなのですが、どなたかご存知ありませんでしょうか?
せめて型番だけでも分かればと思うのですが、宜しくお願いいたします。
612611:2005/08/04(木) 01:18:35
追記

インデックスはドット?表示です。分の表示はありません。
とにかく数字インデックスではありません。
宜しくお願いいたします。
613Cal.7743:2005/08/04(木) 01:19:15
614Cal.7743:2005/08/04(木) 01:35:00
>>613
いやぁ、昔の純国産ファイブは何度見ても飽きないねぇ。
カラー文字板、カットガラスも渋いし、端正なスタンダードタイプも捨てがたい魅力がある。
ケース形状も針やインデックスも凝ってるねぇ。

70系ばかりではなく61系秒針規制つきの後継機種も復活させてほしいよ。
615Cal.7743:2005/08/04(木) 01:36:40
>>609
ポルシェデザインだべ?
くうー。ドカとポルヘデジギンとは渋いでつね。

まさか・・・ピロシキ臭い時計ではあるまいな?
616Cal.7743:2005/08/04(木) 01:44:32
>>608
ウンコあやや厨にかまうなよ
617611:2005/08/04(木) 01:48:17
>>613

ありがとうございます。

上から3段目左が「そのもの」なんですが型番とか都内で売っている所とか
ご存知の方いらっしゃいませんか?
618Cal.7743:2005/08/04(木) 01:50:49
>>617
知ってるがお前の態度が気に入らない
619611:2005/08/04(木) 01:58:53
>>618

教えて厨かと思われるかもしれませんが、お願いします。
620Cal.7743:2005/08/04(木) 02:01:36
>>619
お前の態度は気に入ったが

知らない
621609:2005/08/04(木) 02:23:17
もうウォッカ浸けですがな同志!
でもコストパーや信頼性の観点から見ると5には遠く及ばないのが現実。
むしろ別次元からの賜物と考えた方が良いシロモノ。
622Cal.7743:2005/08/04(木) 03:18:53
周りのヤシ達の腕時計を見ると、タグホイヤーやスウォッチがほとんどでセイコー5を嵌めてるヤシはいないな
セイコー5も稀少になったものよ
623Cal.7743:2005/08/04(木) 07:49:26
オラもぽの付くクロノ付けてオフローダー林道走り
行ったけど無問題だったよ。
624Cal.7743:2005/08/04(木) 12:45:34
皆さん、渋谷、新宿あたりで買うとするとどこで買いますか??


625Cal.7743:2005/08/04(木) 14:30:35
>>624
しつけーんだよカス!
626Cal.7743:2005/08/04(木) 14:55:25
>>624
お店で買います。
627Cal.7743:2005/08/04(木) 14:55:37
SNXなんとかっていう緑の文字盤のやつダサ格好いい
古着のやれた感じのファッションなんかと合いそう
注文しちゃった
628Cal.7743:2005/08/04(木) 15:09:52
>>627

○古着しか買えない貧相な香具師に似合いそう。
629Cal.7743:2005/08/04(木) 15:33:12
今時の古着はむしろ、無駄にバカ高い贅沢品
630Cal.7743:2005/08/04(木) 15:40:30
やだね、人のキタモンを金だして買うなんてバカ
631Cal.7743:2005/08/04(木) 15:55:15
>>629
10年前の方がよっぽど高かったよ。
632Cal.7743:2005/08/04(木) 15:58:48
古着なんて着る人の気が知れない
知らない人の血液とか唾液とか精液とか尿とかウンコが染み込んでるんだぜ
絶対いらない
633Cal.7743:2005/08/04(木) 16:02:33
>>632の気が知れない。
634Cal.7743:2005/08/04(木) 16:10:51
>>632の服には自分の血液とか唾液とか精液とか尿とかウンコが染み込んでいるのです。
洗濯したほうがいいと思います。
635Cal.7743:2005/08/04(木) 16:18:54
>>632
ドウイ
636Cal.7743:2005/08/04(木) 17:02:51
>>633>>634=糞古着業者
最近景気が悪いのかい?w
637Cal.7743:2005/08/04(木) 18:13:02
>>636
妄想乙w
638Cal.7743:2005/08/04(木) 18:36:23
>>637>>633>>634=斜陽糞古着業者

死ねよクズ
639Cal.7743:2005/08/04(木) 18:37:49
SEIKO系スレに=厨が粘着中
640Cal.7743:2005/08/04(木) 18:43:43
>>639=童貞厨
641Cal.7743:2005/08/04(木) 18:51:48
>>638
と、お前さんのお母さんがお前さんについて語ってくれましたw
642Cal.7743:2005/08/04(木) 19:54:55
>>641
古いね、そのネタ
つまんね
643Cal.7743:2005/08/04(木) 23:56:01
>>642
そんなオマエの返しに捻りが無く残念だ。
644Cal.7743:2005/08/04(木) 23:57:10
おまいらこのクソ暑いのに嫁姑みたいなケンカすな
645Cal.7743:2005/08/05(金) 05:58:35
SEIKO(笑
646Cal.7743:2005/08/05(金) 12:42:02
SEIKOの品揃えの多い店ってどこでつか
647Cal.7743:2005/08/05(金) 12:57:34
↓以下、話題はループします。↓
↓             ↓
648Cal.7743:2005/08/05(金) 13:15:38
ハック搭載キボン
649Cal.7743:2005/08/05(金) 13:21:52
>>646
Mr.Shop
650Cal.7743:2005/08/05(金) 13:25:23
東京だと御徒町・浅草・秋葉原あたり
651Cal.7743:2005/08/05(金) 13:45:08
アジア系外国人が集まりそうな場所によくある
652Cal.7743:2005/08/05(金) 14:04:18
秋葉原の免税品店に行くと白人系も買ってるよ。
653Cal.7743:2005/08/05(金) 17:49:27
白人がセイコー5なんて買うかよw
654Cal.7743:2005/08/05(金) 17:53:36
どうして白人は買わないの?
655Cal.7743:2005/08/05(金) 17:56:56
>>654=朝鮮人
656Cal.7743:2005/08/05(金) 18:03:53
>>653
海外に行ったことないの?

プアホワイト御用達だってーのw
657Cal.7743:2005/08/05(金) 19:41:02
>>656=海外どころか戸外にも出たことのない童貞引き篭もり
658Cal.7743:2005/08/05(金) 21:51:46
カシオの安デジタルとセイコー5は貧乏人の必須アイテムwwwww
ちょwww俺両方持ってるしwwwうぇうぇwwww
659Cal.7743:2005/08/05(金) 22:00:29
>>658
力強くイ`
660Cal.7743:2005/08/05(金) 22:36:34
>>646
種類的には新宿の量販店ウォッチ館
日本製で低価格5で文字盤の種類の数なら
ラオの免税
アメ横は一通りは揃ってるかな程度、数は少ない

最近の個人的乾燥 
661Cal.7743:2005/08/05(金) 23:08:29
しかーし、最近は不景気のあおりでホームセンターイパーイ増えたねえ。<<神奈川
この間もファイブ4980円だったから買い足しておいたw
662Cal.7743:2005/08/06(土) 00:53:43
チョンが666を狙ってまつよ
663Cal.7743:2005/08/06(土) 01:32:05
悪魔の数字だし踏ませとけ
664Cal.7743:2005/08/06(土) 02:23:22
基地外チョン潜伏中
665Cal.7743:2005/08/06(土) 02:24:29
それでは基地外チョンが最低最悪ヴァカ丸出しの
低脳病気コピペを貼りまつよ
新でください
666Cal.7743:2005/08/06(土) 02:26:01
 
667Cal.7743:2005/08/06(土) 02:41:59
[ 666 ]
ヽ(・ω・`)ノ フゥゥゥオオオオォォォオオオオゥ!
  )  )
  ((( 
668Cal.7743:2005/08/06(土) 02:43:38
ハズシまくりだな
669Cal.7743:2005/08/06(土) 11:48:08
<ヽ`∀´>ヽ
670Cal.7743:2005/08/06(土) 15:14:25
>>669
電気街口の改札を出て左方向に進むと
きれいな絵葉書を持った親切なお姉さんがいるので
聞けば教えてくれるよ
671Cal.7743:2005/08/06(土) 16:55:39
↑の正体は、毎月千円のお小遣いから五百円づつ赤い羽募金してて
お花と動物が大好きなサラサラの黒髪ショートカットで色白の心優しい女の子
672Cal.7743:2005/08/06(土) 19:55:20
eBay利用してる人っている?国内と大差ないか
送料入れると割高になるかもしれないけど機種
多い。
673Cal.7743:2005/08/06(土) 21:51:02
>>672
ボスやラケタ、オリオンスラバ狙うなら
ebayの方が圧倒的に安いよ
674Cal.7743:2005/08/06(土) 22:34:39
ニダ
675Cal.7743:2005/08/07(日) 02:52:52
>>672
Jモデル少ないだろ。

>>669
>>419に詳しく書いたぞ。
オシシメはアッキーでチャイナおねいたんとお話する事だ(w
676Cal.7743:2005/08/07(日) 07:20:01
中国製にしかないデザインもあるんだから日本製にこだわる必要ないじゃん
677Cal.7743:2005/08/07(日) 09:23:51
ん?
同じだったら日本製の方がイイじゃん
678Cal.7743:2005/08/07(日) 09:57:38
いまさら日本製って。
679Cal.7743:2005/08/07(日) 10:19:03
SIIの取締役は日本製のセイコー5をはめてたな。
やっぱり中国製よりも若干良いのだろうか?
680Cal.7743:2005/08/07(日) 10:19:44
>>679
え?
GSじゃなくて?
681Cal.7743:2005/08/07(日) 10:23:21
気負わず使えるいい時計>5
682Cal.7743:2005/08/07(日) 10:23:56
あ、アンカーになっちゃった
683Cal.7743:2005/08/07(日) 10:33:12
>>680
GSはセイコーウオッチの取締役がはめてたよ。
この差はなんだろう・・・
684Cal.7743:2005/08/07(日) 10:37:24
>>579
多分まだGSは自分には早いと思ってるのでしょう
退職と同時にGSご購入 のパターン
685Cal.7743:2005/08/07(日) 10:39:38
SIIはクレドールじゃないの?
個人的に退職後はGSもどきのセイコー5の7s55をはめてもらいたい
686Cal.7743:2005/08/07(日) 10:56:48
ベッキー可愛いよベッキー
687Cal.7743:2005/08/07(日) 12:10:00
そういえばSIIってなにげに7Sのオートマ造ってるよな
価格的にスペーリア同等と言う感じだがこのスレでは話題に上がらないね
688Cal.7743:2005/08/07(日) 12:30:29
まあ、1万オーバーで7S26だからな。それでも日本製(組み立て?)だけあってなんとなく綺麗でしっかりしてる。
漏れも「雪」を持ってるよ。高級感が多少なりとも欲しい人や、「5」の盾が嫌いな人には良いかもね。
689Cal.7743:2005/08/07(日) 12:46:16
セイコー5スポーツって10気圧防水というのを知らずにプールではめたまま泳いでしまいましたよ。
100m防水って表示されてたから潜水に使えると思ってましたが調べてみて驚きましたよ。

4〜5回プールで使いましたがセイコーで調べてもらったところ、運良く水は入っていませんでした。
セイコー5の防水性が凄いのか、それともセイコー自体防水の規格が厳しいのかどっちなんでしょうね?

それにしても100m防水と10気圧防水の違いはわかりづらい・・・
690Cal.7743:2005/08/07(日) 12:54:17
そりゃ多少は限界値より下の表示するだろうからね。
691Cal.7743:2005/08/07(日) 13:07:17
692Cal.7743:2005/08/07(日) 14:09:41
7S55に曜日を付けた7S56キボン
693Cal.7743:2005/08/07(日) 14:12:11
7s56=7s36じゃないの?
694Cal.7743:2005/08/07(日) 14:24:38
>>693
機能的にはそうだけどね
695Cal.7743:2005/08/07(日) 14:36:54
7s36もあと2石増やして25石になれば耐久性がもっと良くなるんだろうな。
でも値段が上がってセイコー5のコンセプトが崩れるか。
696Cal.7743:2005/08/07(日) 15:18:15
>>687->>688
詳しく
697Cal.7743:2005/08/07(日) 15:37:57
>>696
おまえはいつも”詳しく”って聞くが、
態度が気に入らんな。
698Cal.7743:2005/08/07(日) 16:31:21
>>697
キリキリ白状しろ。
699Cal.7743:2005/08/07(日) 19:34:55
詳しくも何もSIIのHPに載ってるじゃないか
しかしお取扱店に行っても自動巻きモデルが置いてなかったりするのは?
存在すら知られてないのか・・・・・・・・・
700Cal.7743:2005/08/07(日) 20:45:10
ノーマルファイブ、ここ最近のメチャクチャ暑い日に腕につけて外歩いてると信じられないくい
進むんだけどこれって気温のせいかな?
701Cal.7743:2005/08/07(日) 20:56:41

>>700
磁石にくっつけなかった?最近、
702Cal.7743:2005/08/07(日) 21:10:52
>>699
アピタイムは7S26だろアホ
703Cal.7743:2005/08/07(日) 21:44:57
>>689
素潜りなら10気圧防水でじゅうぶんだよ。
704Cal.7743:2005/08/07(日) 22:22:34
>>689
10気圧防水を表すとき、
日本向けは"10BAR"で海外向けが"100m"じゃなかったっけ?
705Cal.7743:2005/08/07(日) 22:48:33
あやや、可愛いよあやや
706Cal.7743:2005/08/07(日) 22:54:18
>702
全部が全部7Sじゃねえんだよ
appetimeの中でもkaiの一部モデルだけが7Sの自動巻きなんだよ
この半可通のトンチキめ
707Cal.7743:2005/08/07(日) 23:12:00
672だけどeBayはやめてヤフオクで落札したよ。幸い地味なモデルは
不人気?で3千円半ばで落とせた。消費税なし。送料入れても4千円半ば。
日本製じゃないけど末永く愛用するよ。返事、有り難うございました。
時々、このスレ来ますんでよろしく。
708Cal.7743:2005/08/07(日) 23:14:03
>appetimeの中でもkaiの一部モデルだけが7Sの自動巻きなんだよ
確かにそのようだ

>702
がトンチキかどうかは解らんが
つーかトンチキってどんな意味だ
709Cal.7743:2005/08/07(日) 23:21:00
ttp://www.ameyoko.net/shop/?shop_code=0433
アメ横ならここもそこそこ揃ってるよ
710689:2005/08/08(月) 00:35:36
>>703
素潜りでも大丈夫だったんですか。
セイコーの方から「ねじ込み式リューズでもないのに不用意に水へ浸け込んでは駄目」
と言われたもんで内心ドキドキしました。

>>704
国内用と海外用で10barと100mを書き分けてるのですね。勉強になりました。

銀座の某老舗時計店の販売員の方から裏蓋のみに防水値が書かれている時計は日常生活防水用。
裏蓋と文字盤に防水値が書かれている場合は潜水もできると聞いたもんで、プールで使用してました。
海に持って行かなくてよかったです・・・
711Cal.7743:2005/08/08(月) 00:45:52
>>701
くっつけてないなあ。
そもそも磁石なんて身の回りにあんまり無いんだよね
712Cal.7743:2005/08/08(月) 00:57:14
テレビビデオラジカセ携帯PC冷蔵庫ヘッドフォンとか磁石入ってくるよ
713Cal.7743:2005/08/08(月) 01:00:13
7S系にハック機能って必要かな?
714Cal.7743:2005/08/08(月) 01:16:33
>>713
なんでそう思うのかを述べよ。
715Cal.7743:2005/08/08(月) 01:21:47
>>712
そうなのか。
でもそれらの機器にくっつけてないんだけど、特に暑かった日に外で歩いてたら
いつもより異常に進んだんだよね
716Cal.7743:2005/08/08(月) 01:21:55
つか精度悪い時計こそ秒針停止装置があると助かるのに
717Cal.7743:2005/08/08(月) 01:31:19
秒針なんてちゃんと動いてるかを知るためのインジケーターですよ。
わざわざ合わせた事はないし合わせても精度自体は変わらない。
718Cal.7743:2005/08/08(月) 01:36:45
ハック機能は百害あって一利あり
719Cal.7743:2005/08/08(月) 02:24:40
>>713
7S系にハック機能は必要ないよ。
まぁ秒針規制ができたら時刻合わせとか楽だけど
ハック機能つけたらせっかくのセイコー5が値上がりしますから・・・
720Cal.7743:2005/08/08(月) 02:40:41
なんか微妙に宣伝を臭わせるレスが混じってるなw
721Cal.7743:2005/08/08(月) 07:11:30
>>718
百害ってナニよ?
722Cal.7743:2005/08/08(月) 09:41:57
>>721
うるせーバカ
723Cal.7743:2005/08/08(月) 12:02:23
>>711
意外なところにあるかもよ>磁石
ただ、気温の影響は結構ある。
724Cal.7743:2005/08/08(月) 12:38:10
>>722
オマイのかーちゃんデベソ(w
725Cal.7743:2005/08/08(月) 12:56:45
>>695
その2石増やすと
対衝撃性が低下する

人造ルビーなんてたいした事ないよ
シェア−の殆どはタイ産なんだから
726Cal.7743:2005/08/08(月) 13:27:15
>>725
ハアア???
対衝撃性能が低下するって、どういう使い方するのさ?ww


人工ルビーはタイ産??
タイのルビーはノンタブリー産の天然石だよww
人工石で有名なのはベルギー、スイス、中国・・・・・。

夏ですね。
727Cal.7743:2005/08/08(月) 13:28:52
耐衝撃性が低下するといっても大して変わりません(@@
部品は今よりもずっと耐久性が良くなるし精度も上がる
728Cal.7743:2005/08/08(月) 13:29:58
変わるのは価格だけでつね
729Cal.7743:2005/08/08(月) 13:30:38
>>725は嘘つき
730Cal.7743:2005/08/08(月) 13:32:37
>>729
嘘つきは言い過ぎ。
知ったかぶり程度に・・・・
731Cal.7743:2005/08/08(月) 13:39:19
耐久性っていってもさあ、
10年ぐらいしないと違いが分からないと思うよw

その前にケースの樹脂パッキン類が傷んで浸水。
で、修理代が勿体無くて、引き出しの中にしまって忘れられるに100元。
732Cal.7743:2005/08/08(月) 14:26:31
結局、7S26の21石が一番コストパフォーマンスが高い。
733Cal.7743:2005/08/08(月) 14:43:07
>>727
なんで?
734Cal.7743:2005/08/08(月) 14:49:50
>>733
耐衝撃性脳ちゅうより、耐磨耗性能が正解。
ルビー軸受けのほうが、メタル受けより軸がゆがまないというだけ。

巻き上げ部分に石が追加されているだけだから、
巻き上げ効率がUP→トルクが安定→精度が良い。
といっても、半日放置すれば止まる時計だからね・・・・。
735Cal.7743:2005/08/08(月) 15:10:34
>>734
それは知ってるが
石増えると割れやすくなるジャマイカ
21石で十分だと思うのだが
736Cal.7743:2005/08/08(月) 15:18:21
>>735
コンクリに叩きつけてもそこは先ず割れないよ。
巻き上げ周りの石が割れるのは人為的なミスがほとんど。

数年から十数年後に巻き上げ効率に微妙に違いが出るぐらい。
それよりか、カレンダー周りが先に壊れるよ。
737Cal.7743:2005/08/08(月) 19:56:32
ハック機能 シュピーゲル機能
キケロのジョー機能 バンデル機能
キャプテンウルトラ機能
738Cal.7743:2005/08/08(月) 21:53:57
あやや機能
ウンコ機能
マムコ機能
大陰唇機能
小陰唇機能

以下1万行ほど略・・
739Cal.7743:2005/08/08(月) 22:24:03
>>734
>といっても、半日放置すれば止まる時計だからね・・・・。
もっと使えよ、、、、、、、、
740Cal.7743:2005/08/08(月) 23:26:43
オレはゴルフするとき付けてるけど
壊れないね。すごいよファイブスポーツ。
壊れても痛くないけど。
741Cal.7743:2005/08/08(月) 23:52:46
昔、五気圧防水のミッキーマウスのダイバータイプの時計がはやったことがあった。アルバのクォーツだ。
俺が通っていた伊豆大島のガイドはそれを使っていた。
所詮ファンダイブだから、潜るのはせいぜい35メートル程度。ディズニーのアルバは壊れなかったよ。
泳ぐくらいでは全く問題ないと思う。
742Cal.7743:2005/08/09(火) 00:16:48
>>740
現行ロレックスはゴルフで壊れるらしいよ。
丸井の店員が言ってた。

ファイブはゴルフだろうと野球だろうとたぶん壊れないだろう。
743Cal.7743:2005/08/09(火) 00:40:42
>>742

テンワが大きく、衝撃の際に掛かる負荷が大きいからね。
巻き上げもベアリング式ではないので、
10年ノンOHだと厳しい。

ケースまで交換クラスのOH代の消費税で買える罠!!
744Cal.7743:2005/08/09(火) 00:57:59
ゴルフでこわれるのかロレックス。
もうちょっと頑丈だと思ってたんだけど。

故障したときのOH代でセイコー5が3本は買えるな
745Cal.7743:2005/08/09(火) 01:03:21
セイコー5スポーツは水につけても大丈夫なのかな?
>>689>>741が証言してるけど今ひとつ心配
746Cal.7743:2005/08/09(火) 01:16:17
>セイコーの方から「ねじ込み式リューズでもないのに不用意に水へ浸け込んでは駄目」
 

新品〜最初の2〜3年くらいならねじ込みでなくても余裕で表示の防水性能(10barなど)は維持されているはず。
メーカーはのちのちのクレームを恐れて、大げさに言うだろうよ。

実際、表示の防水性能を維持するためには10気圧防水以上なら3〜4年おきのパッキン交換と防水テストは必須だし。
ところが、10気圧防水=素潜り可、と刷り込まれた消費者はその性能がテストも何もせずに
5年も10年も維持されると勘違いしやすいからね。
747Cal.7743:2005/08/09(火) 01:23:31
>>745
ここで200M防水のアトラスですよ。
748Cal.7743:2005/08/09(火) 01:32:17
>>746

ここの住民の方は新品だと問題ないと仰せらるるが、

実際にリューズパッキンを見ると、そろばんの数珠状のパッキン付いてます。
すぐに止まるので時間あわせが必要なファイブだと2-3年もすれば、
垢と水分がパッキンに溜まり既に腐食が始まっているだろうから、

やっぱり新品だと問題ないですw

>>747

しかしながら、セイコーの廉価シリーズってねじ込みリューズでも、
使用しているパッキンってレギュラーファイブ方式なんですよ。
あんまりねじ込みの意味ないです。

気をつけろ!!
749745:2005/08/09(火) 01:43:46
>>746さん
>>747さん
>>748さん
貴重な情報ありがとうございます
水場仕事なもんでちょっと気になってました
買って2ヶ月目なので安心して使えそうです
750Cal.7743:2005/08/09(火) 02:10:20
>>749

>>746>>748の言ってることは話半分にしておけよ。
セイコー5の防水性はかなり悪い。
俺も5を持っているが、ブレスを洗おうとしたとき少し水がかかっただけでガラスが曇った。

ダイバーモデル以外は絶対に水につけてはいけない。
751Cal.7743:2005/08/09(火) 02:15:55
>>750
それは10気圧防水か?
752Cal.7743:2005/08/09(火) 02:34:50
もちろんセイコー5スポーツの10気圧防水だ。
しかも買ってから半年も経ってない。
753Cal.7743:2005/08/09(火) 03:00:04
>>750
ここで200Mダイバーのモンスターですよ。
754Cal.7743:2005/08/09(火) 03:16:26
>>750
そんな防水性ゼロなファイブに当たったこと無いなあw
755Cal.7743:2005/08/09(火) 04:54:15
水も危険ですがセイコー5スポーツって耐磁は大丈夫なのかな?
普通のセイコー腕時計は大体が4800A/m耐磁だけどセイコー5は値段が値段だし気になるところ・・・
756Cal.7743:2005/08/09(火) 07:18:05
>>750
それはだいぶハズレだな(w
757Cal.7743:2005/08/09(火) 14:51:19
>>750

ネタはスルーで・・・
758Cal.7743:2005/08/09(火) 19:46:10
ttp://www.antiwatchman.com/calendar.htm

こんな5もあるんだな、スゲェ驚いた。
759Cal.7743:2005/08/09(火) 21:34:16
>>758
フランス向けのヤツ?
今でも似たようなのあるじゃん。
760Cal.7743:2005/08/09(火) 21:58:24
>>750
すごいはずれの5だなあ。
漏れのノーマル5は少々水がかかったところでなんともないけれど。

料理が趣味なもんで、よくつけたまま洗い物してるけどなんともないよ。
もちろんドボンとつけちゃったら駄目だろうけど。
761Cal.7743:2005/08/10(水) 00:21:09
大変!!!
ついに出たあややスレに時計板のメンバー殺到してるでつ!!
762Cal.7743:2005/08/10(水) 00:42:32
>>760
硫黄泉に浸かっても大丈夫ですた。
んが、来年にはゴムが完全に死ぬ予定でつ。

763Cal.7743:2005/08/10(水) 00:48:00
>>755
機械式時計は特にシールドされてなくてもJIS耐磁一種と同等だよ。
だからファイブも耐磁一種。

むしろウン万円もするアルバ(アナログクオーツ)のほうが磁気に対しては弱い。
764Cal.7743:2005/08/10(水) 02:33:26
>>763
ああ・・・なんかほっとしました。磁石は目に見えないのでずっと心配でしたよ
765Cal.7743:2005/08/10(水) 03:11:12
>>764

>>763の言ってることは話半分にしておけよ。
セイコー5の耐磁性はかなり悪い。
俺も5を持っているが、電話をかけようとしたとき少し携帯に触れただけで秒針が狂った。

耐磁モデル以外は絶対に携帯につけてはいけない。
766Cal.7743:2005/08/10(水) 07:10:55
しかし↑みたいなファイブのアンチってのはなんなんだろな?
嫉妬?
まさかな(w
767Cal.7743:2005/08/10(水) 09:08:38
ブレット とか ナイト とかのダイバーなら、耐磁性能は高し
5スポの アトラス なんかも、いいんじゃないかな・・多分
768Cal.7743:2005/08/10(水) 09:56:58
>>766
改変コピペ。俺はクスッと笑った
769Cal.7743:2005/08/10(水) 10:04:01
電車で座席に座ってる時にファイブつけている腕を座席端の肘掛みたいな
ところに腕を掛けっぱなしにしてたらファイブに良くないですか?
770Cal.7743:2005/08/10(水) 10:23:19
他の乗客に迷惑です
771Cal.7743:2005/08/10(水) 11:03:53
>>765にちょいウケ
772Cal.7743:2005/08/10(水) 12:33:27
ジェランチャのステンレスオイスターブレス買ったけど
見た目はOKだが細かな部分の作りが雑だな
ドイツ製ってこんなもんか
773Cal.7743:2005/08/10(水) 12:59:37
>>772
ドイツ製というくくりより、あの価格ってくくりの方がイイんでは?
つか、オイスターってドイツ製だっけか?
シナ製だと思っていたよ(w
774Cal.7743:2005/08/10(水) 13:45:06
あれはシナ製だよ
775Cal.7743:2005/08/10(水) 14:14:03
違うよ
776Cal.7743:2005/08/10(水) 14:33:59
>764
磁石は目に見えるよ
777Cal.7743:2005/08/10(水) 14:37:24
>>763
>むしろウン万円もするアルバ(アナログクオーツ)のほうが磁気に対しては弱い。

ウン万もするアルバなぞ無い、高くても2万だ。
778Cal.7743:2005/08/10(水) 14:41:06
↑祝777♪
779Cal.7743:2005/08/10(水) 14:48:03
↑お前に祝われる筋合いはないんじゃぼけ
780Cal.7743:2005/08/10(水) 15:24:57
↑では呪ってやる
781Cal.7743:2005/08/10(水) 15:30:51
裏飯屋
782Cal.7743:2005/08/10(水) 15:38:18
http://www.kariwano.com/70five/souji31.html

ここのページにファイブの分解手順が載ってるよ。
7009だけど、とりあえず参考になったよ。
783Cal.7743:2005/08/10(水) 22:07:34
SNK807J1かK1が欲しいんですけど違いってあるんですか?
784Cal.7743:2005/08/10(水) 22:09:04
J買っとけ
785783:2005/08/10(水) 22:17:41
了解。
で、なにが違うんですか?
786783:2005/08/10(水) 22:19:04
解決しました。ジャパンモデルなんですか。
787Cal.7743:2005/08/10(水) 23:44:56
裏蓋のシールにムーブ・ジャパン、アセンブリー・チャイナだったか・・
と書いてあった。しかし付いてきた保証書が知らない商社の物。生産工場
ってセイコーなのかね?
788Cal.7743:2005/08/11(木) 01:06:36
ここは厨ばかりでキモイでつね
あややもあんまり寄りつかないキモさでつ
789Cal.7743:2005/08/11(木) 01:39:06
>>787
セイコーが認可した生産工場
790Cal.7743:2005/08/11(木) 01:45:28
セイコー5の商品名の後尾に「J」とか「K」ってあるけど、どういう意味なのかな?
「J」は日本という意味だろうけど「K」はKorea?
791Cal.7743:2005/08/11(木) 03:42:20
Kはなぜかシンガポール製
792Cal.7743:2005/08/11(木) 03:58:45
香港製は「H」か
793Cal.7743:2005/08/11(木) 04:02:13
>>791
Kは香港(中国)でしょ?
794Cal.7743:2005/08/11(木) 05:30:56
アトラスに、Jモデルはないのかな?
SNZB23にはKもJもあるから・・・

にしても・・、アトラスって20気圧防水だよね
でも・・方位計竜頭はねじ込みになってなくて
くるくるといつでも回るんだけど、これでも、
20気圧もの防水効いてるのかな・・なんか気になる
795Cal.7743:2005/08/11(木) 10:46:55
ファイブ買って2週間くらい使ってるんですけど
秒針の音が少し大きくなった気がします
これって当りが付いたってことですか?
796Cal.7743:2005/08/11(木) 11:46:39
>>794
メカアルピも方位計クルクル回って20気圧防水だしイイんでね?
797Cal.7743:2005/08/11(木) 14:20:48
>>794
セイコーの技術は世界一
798Cal.7743:2005/08/11(木) 21:08:44
ブレスが薄くて軽い以外は良い時計だね、ファイブ。これが3千円半ばで
買えるってのは凄いと思う。セイコーに感謝!ミリタリータイプとかいろ
いろデザインあるから、2、3個手に入れて付け替えるのも良いな〜っと
思う。
799Cal.7743:2005/08/11(木) 21:37:40
一度かったら二度と買わないでしょうから
はじめに沢山買ってください
安いんだから
800Cal.7743:2005/08/11(木) 22:26:57
>>799
同じネタを何度も使うなヴォケ!
つまんねーんだよ
801Cal.7743:2005/08/11(木) 22:32:02
へ?
802Cal.7743:2005/08/12(金) 01:00:57
>>798
おれ、NATOストラップに替えてる。
これいいよ。
803Cal.7743:2005/08/12(金) 01:22:02
セイコー5高校時代から愛用してて今もたまに使ってるけど
あの5マークはもうちょっとオシャレなマークにしてほしい
804Cal.7743:2005/08/12(金) 01:35:14
5のマークは美しいと思うけど。
>>803はセンス無いんだよ。
805Cal.7743:2005/08/12(金) 01:36:14
ジェランチャのブレスつけてるけど、夏は痒くならない?  なぜか。
オリスタでは全く痒くならないのに

ちょっときついのかな
806Cal.7743:2005/08/12(金) 02:25:47
ジェランチャ3連ブレスは是非貫通にしてもらいたい
807Cal.7743:2005/08/12(金) 06:17:03
age
808Cal.7743:2005/08/12(金) 07:05:15
ジェランチャのブレスは、5にぴったりなんだが
あの質感はどうにかならんか
アンティーク国産中級品の巻きブレスと同等レベルの質感しかない

価格が3倍になってもいいからその分質感上げておくれ(;´Д`)

それともバンビのグレーシャスグレディアのエンドピース加工頼むかな
しかし5にそこまで金かけるのもw
809Cal.7743:2005/08/12(金) 08:02:09
ファイブスレ、ダイバーズスレがあるのに
逆輸入クロノスレがないのは何故ですか?
810Cal.7743:2005/08/12(金) 10:23:21
>>809

電池時計だからかもよ。
811Cal.7743:2005/08/12(金) 21:19:55
SNX113KかSNK807J1か迷う…
方やシンプルなデザインで末永く使えそう。
カジュアルにもフォーマルにも。
もう片方は日本製「made in japan」表記あり
しかしミリタリーモデルゆえに文字盤がゴチャゴチャ…
希少性で言えば後者かな?
812Cal.7743:2005/08/12(金) 22:36:04
まあ、どうせ両方欲しくなるんだよ。
813Cal.7743:2005/08/12(金) 23:03:26
SNK607K1ってのとSNK607KCってのがあるんだけど
違いって何なの?漏れが見る限り違いが判らんのだが・・・
814Cal.7743:2005/08/13(土) 00:05:02
>>811
オレが手に入れたのSNX113K。とてもシンプルで飾りがない分、
使い易いのは確か。竜頭が3時位置にあるのも良い。でもブレスが
薄くて軽い。ケースがややゴツイだけに少し気になるところだけど、
うまく買えばこの手のは3千円代で買えると思うよ。ブレスの出来は
写真で見る限りはSNK807J1の方が良さそう。でも視認性が少し良くない。
デザイン優先だから、しょうがないか・・希少性は分からない。
815Cal.7743:2005/08/13(土) 02:02:24
このスレ、馬鹿ばかりだなw
816Cal.7743:2005/08/13(土) 02:36:22
またバカが増えてしまったか
817Cal.7743:2005/08/13(土) 09:38:17
>>811
ttp://www.topworld.ne.jp/mr-shop/watch/seiko/j5/j5zoom/k789_793_791_795zoom.htm
の紺文字盤はどーよ。Japanモデルだし。
シンプルなデザインで、SNK807と同じケースだよん。
818Cal.7743:2005/08/13(土) 13:57:39
>>817
すごくいい。
品番はなんていうんですか?
819Cal.7743:2005/08/13(土) 14:00:25
URLになってたね。
820Cal.7743:2005/08/14(日) 13:28:48
SEIKOの逆輸入時計って安いんですがやっぱ壊れやすいんですか?
https://www.dreamcatalog.jp/scripts/itemv.php?mdn_id=615
これがカッコイイなと思って買おうと思ってるんですが。
ただ、文字盤周りのフレームが円なのにその更に外側四隅が多少角ばってるのがイマイチかなと・・・

赤文字盤、文字盤は数字、40000円以内、国産、これでいいのありませんかね?
821Cal.7743:2005/08/14(日) 14:21:54
>>820
これってクォーツでは?
スレ違い・・・
822Cal.7743:2005/08/14(日) 15:01:59
「SEIKO5」ってブランドだったんですね・・・スレのPART5ってことだと早とちりしました。スマソ
823Cal.7743:2005/08/14(日) 15:34:18
ワロタ
824Cal.7743:2005/08/14(日) 15:36:24
【セイコー】第5章 第18節のスレです。
825Cal.7743:2005/08/14(日) 19:34:59
>>824
虎舞竜みたいですな
826Cal.7743:2005/08/15(月) 01:10:26
この前購入したんですが、この時計の曜日は午前0時過ぎるとすぐに変わりますか?
日付はすぐ変わるのに曜日は遅いみたいなんですが…仕様ですか?
827Cal.7743:2005/08/15(月) 01:17:44
>>826
30年くらい前の自動巻もそうだったけど
いまもそういう動きだよ
828Cal.7743:2005/08/15(月) 01:25:56
>>826
レスどうもです。
仕組みがよく分からないもので…
829Cal.7743:2005/08/15(月) 01:32:40
>>827でした…(^ω^;)
830Cal.7743:2005/08/15(月) 04:26:33
曜日は2時すぎまでかけて英語→第二言語→英語 と切り替わる。
おそらく精度に影響が出ないように短期間に集中してパワーを抜き取らない設計なんだろうな。
831Cal.7743:2005/08/15(月) 13:16:40
>>826
曜日切替装置に負担を掛けないためです。
セイコーは曜日切替装置に弱点がよくあったために,
7s系(70系)では徹底した負担減設計を行っています。
832826:2005/08/15(月) 13:43:26
>>830-831
なるほど、謎が解けました!
dです。
833Cal.7743:2005/08/15(月) 14:05:58
8振動と秒針規制装置付きの7Sは欲しい(マジデマジデ
834Cal.7743:2005/08/15(月) 14:14:47
>>833
そのムーブメントは是非このケースに入れてもらいたいネ!

http://www.yoka-tokei.com/image3947.jpg
835Cal.7743:2005/08/15(月) 14:24:12
それじゃ4sのアルピニストじゃないの!!
836Cal.7743:2005/08/15(月) 14:39:41
厚顔無恥
837Cal.7743:2005/08/15(月) 17:06:44
>>834
ノーマルファイブこそ真のファイブ!
838Cal.7743:2005/08/15(月) 18:51:59
>>837
禿同
839Cal.7743:2005/08/15(月) 23:19:02
安物買いの癖に要望は多いなwww
840Cal.7743:2005/08/15(月) 23:23:28
高いやつの欠点に目をつぶってまで万歳するよりは健康的かと
841Cal.7743:2005/08/15(月) 23:54:44
sekoさん4s載せてください
842Cal.7743:2005/08/16(火) 01:33:39
>>841
まさか、4s乗せて1万円で売れとは言うまいな?
843Cal.7743:2005/08/16(火) 02:21:40
よんきゅっぱが所望
844Cal.7743:2005/08/16(火) 13:08:04
>>835
アルピはそんなに不細工じゃない
845Cal.7743:2005/08/16(火) 13:46:25
           ∩_   
           〈〈〈 ヽ  
          〈⊃  }  
   ∩___∩  |   |    
   | ノ      ヽ !   !   こいつすげぇアホ!!
  /  ●   ● |  /  
  |    ( _●_)  ミ/
 彡、   |∪|  /  
/ __  ヽノ /    
(___)   / 
846Cal.7743:2005/08/16(火) 13:55:32
>>845
自分を指してるぞw
847Cal.7743:2005/08/16(火) 15:57:08
>>847
うるせーバカw
848Cal.7743:2005/08/16(火) 16:28:20
847 :Cal.7743:2005/08/16(火) 15:57:08
>>847
うるせーバカw
849Cal.7743:2005/08/16(火) 22:35:37
ファイブは裏スケなのが安っぽさを強調してしまうな。
汚い機械丸見えで。偽造対策らしいがあんなの見えなくていい。
以前みたいに普通の裏蓋にして欲しいよ
850Cal.7743:2005/08/16(火) 23:47:26
やはりメードインジャパンの方が精度・仕上げはいいのかな?
851Cal.7743:2005/08/16(火) 23:49:11
>>849
安っぽいとは思わないけど、俺もステンの蓋の方がイイな。薄いし。
ステンの裏蓋ってSCで部品で出ないかな。
852Cal.7743:2005/08/17(水) 00:17:14
>>850
精度は歩度調整ができるなら同じ。
できなくても、同じ(w
ブレスまわりは日本製の方がイイ。
853Cal.7743:2005/08/17(水) 00:18:01
>>852
thx
854Cal.7743:2005/08/17(水) 00:23:00
性奴あやや、スケスケパンツで丸見え
855Cal.7743:2005/08/17(水) 00:23:09
>>851
裏蓋をステンにしてもローターが干渉するぽ
856Cal.7743:2005/08/17(水) 00:27:09
日本で造ってないだろ
ブレスのまわりって何?
857Cal.7743:2005/08/17(水) 00:33:43
スレ違いかもしれませんが、↓の時計の黒ってどういう名前ですか?

ttp://store.yahoo.co.jp/newest/a1daseikoa22.html

ちなみにこれはSND363P1だそうです。
858Cal.7743:2005/08/17(水) 01:02:47

セイコーダイバーズ【SEIKO DIVER】 9th
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/watch/1124190201/

よろしくお願いします。
859Cal.7743:2005/08/17(水) 01:08:34
>>857
SND367かな?
860Cal.7743:2005/08/17(水) 07:13:08
>>855
ちょっと前のステンバックのファイブ用の裏蓋でも当たるのかな?
だったら、残念。

>>856
つーことは、文字盤に入っている made in Japan は偽表記ってことかね。
さて、それはどーかな。
末尾 J のモデルは海外サイトでも少し高く売っているし。
861857:2005/08/17(水) 11:16:11
859さん
ありがとうございました。やっと見つけることができて嬉しいです。
862Cal.7743:2005/08/17(水) 11:25:13
>>860
黙れクズ
863Cal.7743:2005/08/17(水) 11:52:18
>>862
黙れグフ
864856:2005/08/17(水) 13:32:58
ブレスの話です
865Cal.7743:2005/08/17(水) 13:45:14
巻きブレスの品質なんて一定の水準クリアしてればどーでもよい
866Cal.7743:2005/08/17(水) 13:57:37
同意
購入してすぐに安い無垢に換えるから、正直元々のブレスの質感なんてどうでもいい

気に入れば高級無垢ブレス付ける事もある
SNX997にアレをつけて「うふふふふふふ」となってた事もある。
867Cal.7743:2005/08/17(水) 14:11:45
ジェ○ン○ャのパチロレ無垢ブレスか?w
高級無垢?時計本体より高い無垢ブレスをつけるのか?w

5は偽造対策で裏スケになってから一層安っぽくなった
昔みたいな裏蓋に戻ればいいのに
868Cal.7743:2005/08/17(水) 16:02:17
必死
869Cal.7743:2005/08/17(水) 16:11:11
時計本体より高いブレスつけたっていいじゃない
時計の価値は値段や中身の造りだけじゃないよ
その時計とともに過ごした時間やその時計を手に入れた経緯も、十分価値になりうるんだ。
ファイブ本体より値段の高いブレスつける理由は、充分にある。


ていうレスは、2ch的には面白くないかな
870Cal.7743:2005/08/17(水) 16:27:08
時計・ブレスは商売で趣味は作文です
871Cal.7743:2005/08/17(水) 23:28:55
>>870
また、おまえですか?
872Cal.7743:2005/08/18(木) 00:47:22
違います
873Cal.7743:2005/08/18(木) 00:53:33
>>867
オマエの意見など聞いていないし、聞きたくもない
消えろドアフォ
874Cal.7743:2005/08/18(木) 03:55:38
7Sムーヴの寿命ってどのくらいな物でしょうか?
きちんと3年ごとにOHしたとして
875Cal.7743:2005/08/18(木) 04:03:15
>>874

プラスチックパーツを多用しているために、
ノンOHだったら10年ぐらい動くのでは?

機械自体の単価が安いために、
セイコーのOHに出しても、多分機械の載せ買えだけだと思う。
876Cal.7743:2005/08/18(木) 04:16:22
>>875
そんなに短いんですか〜?(゚Q゚)ヒエェェェ
877Cal.7743:2005/08/18(木) 04:54:18
>>876、もちつけ

「ノンOHで10年」だったらかなりお得だ。
しかも機械の載せ替えを行えば半永久的に動く。
しかし、OH代\8,000〜\12,000はかなり微妙だ。

>>875
>プラスチックパーツを多用しているために、

プラスチックパーツはETAほど多用はしていない。
むしろプラスチックパーツは少なく金属パーツが多用されている。
故障の多くは伝え車と角穴車の摩耗によるものが多い。

OHを行うよりも油の点検のみを行った方が長く、リーズナブルに使用できる。

From Q
878Cal.7743:2005/08/18(木) 05:17:54
>>877

7Sだとプラパーツ萎えるほど多いよ。
カレンダー曜日送り、機械と文字盤押さえ等。
地盤がプラスチックの枠に飲み込まれてるし・・・。

機械式のETAはほとんどプラ部品は無いです。
クオーツだけ。

あと、止まるまで油は差さないほうが宜しいかと・・。
879Cal.7743:2005/08/18(木) 05:36:44
7sは機械と文字盤の押さえははプラパーツだけど、
カレンダー曜日送りは金属製ですよ?
880Cal.7743:2005/08/18(木) 05:44:56

最近買ったばかりの比較的新しいモデルはプラでした。
生産国と年代で色々と仕様があるようですね。
881Cal.7743:2005/08/18(木) 13:17:22
つかプラスチックパーツだからといって
それが全て寿命が短くなるとは限らないよ
寧ろ使い方によっては長くなる
882Cal.7743:2005/08/18(木) 14:02:24
カレンダー周りのプラパーツといったら、
56系のマイナートラブルを思い出す・・・・。

とりあえずプラパーツっていずれは硬化して割れちゃうよ。
883Cal.7743:2005/08/18(木) 14:06:44
56は設計の問題っていうか
7SはメーカーOHが安いから無問題
884Cal.7743:2005/08/18(木) 14:30:27
やっぱり長く使おうと思ったらある程度高い物じゃなきゃ
ダメなんですかねぇ、、、
でもPROSPEXの定価4万のSBDAシリーズでも7s使ってるしなぁ
885Cal.7743:2005/08/18(木) 14:37:49
ttp://www.isozaki-tokei.com/
このサイトの修理実績のページで昔の5をバリバリ精度出してる
でもQ&Aのページでは昔の5は30年位持つが、
今の5は5年位しか持たないと言っている
886Cal.7743:2005/08/18(木) 14:58:53
>>885
いち時計屋の意見だからな

必要な場所には石使ってるし
60〜70年代のムーブより
信頼性高いよ>>7
887Cal.7743:2005/08/18(木) 14:59:37
ジジイは新しいものが嫌いなんだよ(w
888Cal.7743:2005/08/18(木) 15:05:20
金属だから良いって訳でもないよ
プラはショックを吸収するし
磨耗もしにくいというメリットがあるんだが
56系のプラ車も
プラスチックだから悪いんじゃなく
部品が枯渇したから問題なんだし
889Cal.7743:2005/08/18(木) 15:17:06
>>886

60-70年代の7005、7009辺りの方が耐久性、信頼性で↑。
7Sの21石だと、マジックレバーの軸がメタル。

自動生産ライン用に地盤が改造してあり、
ブリッジの受けが真鍮打ち込み式に変更されてる。
輪列も肉抜きされていない歯車を使用。
オシドリの裏おさえなんかも薄い材質で作られているよ。

OHはあまり考えて作ってないです。
5000円の時計に2マソ近く払う気があるならどうぞ。
890Cal.7743:2005/08/18(木) 15:36:30
>>889
7sだったら載せ換えりゃ済む話だろ
891Cal.7743:2005/08/18(木) 15:36:36
2万近くって、セイコーサービスなら1万円ぐらいじゃなかったっけ。>分解清掃
あと、5000円以下でやってくれる時計店のスレがあるよ。>ごはんですよ
892Cal.7743:2005/08/18(木) 15:41:20
ごはんですよワロタ
893Cal.7743:2005/08/18(木) 15:44:14
ポン載せ換えを気にしなければ、
部品供給という点から、国産では間違いなく一番長く使用できる機械式時計だと思うけどな

載せ替えたら長く使用してる事にならないって?
まぁそりゃそうだけど
894Cal.7743:2005/08/18(木) 17:15:42
ポン替前提ならクォーツより長く使えると思う
895Cal.7743:2005/08/18(木) 18:34:43
>>889
OHするのは
61系51系まで
70系以降は載せかえでいいよ

>>893
禿堂
供給されてるのは重要
それと
夜光(蓄光)がちゃんと使えるのは便利
ルミブライト以前の香具師は
劣化して使えなくなるからな
896Cal.7743:2005/08/18(木) 18:40:13
ちゃんと供給されてるっていうのは、7sは現行だから
部品切れの心配がないってこと?
それとも永久修理保障みたいな特別なことがあるの?
897Cal.7743:2005/08/18(木) 18:44:20
パーツの欠品の心配がないという事
部品取りも容易に見つかるしね
898Cal.7743:2005/08/18(木) 19:11:32
流通量が半端じゃないしね。

その気になれば、アメ横かどこかに行って、ファイブ20本くらい買ってくるだけで
一生分の部品は心配ないwwwww
899Cal.7743:2005/08/18(木) 20:09:30
↑チッソガスを装てんした袋につめて置くがよろし。
900Cal.7743:2005/08/18(木) 20:45:04
7S36Aって信頼性どう?
901Cal.7743:2005/08/18(木) 20:59:58
902Cal.7743:2005/08/18(木) 22:46:33
5スポーツの"アトラス"のラグ幅は何ミリ??
903Cal.7743:2005/08/18(木) 23:37:30
セイコー5愛用の中年です。
ttp://blog.livedoor.jp/jmick2/
904大道寺 知世 ◆tomoyoBJEY :2005/08/18(木) 23:45:25
>セイコーサービスなら1万円ぐらいじゃなかったっけ。>分解清掃

それは逆輸入も含む現行5や'97年の5sports復刻版などのお話ですわ。。

GSを除きまして、20数年以上前の古いSEIKO機械式は、
たとえファイブ70系でもキングセイコーでも一律20000円近くのOH料金が発生いたしますの。。
905さくちゃん:2005/08/19(金) 00:17:24
機械式は雰囲気が味わえればいいから20年前のポンコツに最新のムーブ(7Sとか)に載せかえできるの?
OH代>載せかえならトラブルの少ない最新のムーブがいいんだけど
906Cal.7743:2005/08/19(金) 00:24:06
古いファイブが良いのは分かった。でも機械は良くても
ブレスが逝っちゃっているか、無くなっているかのどっちか。
苦労してヤスリで削ったりして合わせて使っている。ケースが
厚いし弓カンが特殊なデザインなので苦労するよ。
907Cal.7743:2005/08/19(金) 00:27:01
>>905
どこの時計屋さんものちのちのトラブル、保証問題をおそれて載せかえはしないと思う。
908Cal.7743:2005/08/19(金) 00:45:41
お 久し振りだぉ
909Cal.7743:2005/08/19(金) 01:50:49
>>906
古いのが良い訳ではないよ
それも、一部の機械が
ファイブの中では比較的良かったかな?という話し
むしろ機械以外は今の方が良いし

新品の7Sと天秤にかけても価値は微妙

910Cal.7743:2005/08/19(金) 02:43:42
「昔は良かった」っていう言い方を真に受けない方がいい。
自分が生まれ育った環境を否定されたくない奴等の必死の防衛線なのだから。
911Cal.7743:2005/08/19(金) 02:53:16
ケースの防水は弱いね
材質が良くないのか
裏蓋開けるとパッキン周辺が
虫食いになってカスカスなの多いし

漏れなら7Sダイバー系を選ぶよ


912Cal.7743:2005/08/19(金) 03:39:09
>>910

女工が手で組んだ7005と、
機械から吐き出される7Sのどっちがありがたいと思う?
913Cal.7743:2005/08/19(金) 03:43:51
安定性で7S
ガワに入ってしまえば工程などに興味は無い。
914Cal.7743:2005/08/19(金) 03:47:47
>>913
正確に時を刻む方が有り難い
915Cal.7743:2005/08/19(金) 03:58:13
70系で魅力があるのはクロノだけ
通常の中三針はいらない
一番品質が落ちた時代のムーブだし
916Cal.7743:2005/08/19(金) 04:50:45
>>915
知ったか野郎は速やかに死ね
917Cal.7743:2005/08/19(金) 05:02:45
70厨必死だな
918Cal.7743:2005/08/19(金) 05:05:42
>>917
日本語が理解できないのか?
私はオマエに死ねと言ったのだよ
919Cal.7743:2005/08/19(金) 11:00:37
ノーマル5の新作はまだかな?
920Cal.7743:2005/08/20(土) 21:04:09
サファイヤのスーペってあのゴツイ一体型しか出ないの?
いやあれ自体はカッコイイけど俺の細腕には200%似合わないんだよ。

http://www.yoka-tokei.com/image4421.jpg
これなんか文字盤や針は文句のつけようが無いんだが・・・。
文字盤と針とサファイヤガラスだけ別のケース入れるとかできないかね。
921Cal.7743:2005/08/20(土) 21:14:14
セイコーの時計は一体型が多いね
好きな革バンドとかつけられないし俺にとってはデメリットしかない
922Cal.7743:2005/08/20(土) 21:19:53
セイコーでも5に較べて、他のものは何とかなるけど
明らかに純正以外は無理のデザインが多いような
偽造防止の一環とかなの、それとも海外の嗜好事情のせいなの
923Cal.7743:2005/08/20(土) 21:23:45
消耗品を変更不可にしておかないと買い替え需要がなくなるから?
924Cal.7743:2005/08/20(土) 21:25:16
うーん消耗品になっちまうからサファイヤのが欲しいんだよな・・・。
サファイヤの大人しいスーペが出るまで待つか。
925Cal.7743:2005/08/20(土) 21:37:26
町の時計屋さんで交換してくれるところあるんで持ち込んでみたらどうよ
926Cal.7743:2005/08/20(土) 22:45:36
ホリエモン死ね
927Cal.7743:2005/08/20(土) 23:02:15
>>920
ケースのサイズが同じなら大丈夫そう。
人柱になってみてよ。
サファイアの大人しいスーペなんて絶対に出ないから。
928Cal.7743:2005/08/20(土) 23:39:29
さあ残りは少ないので、あややの話題でお願いしまつ
929Cal.7743:2005/08/21(日) 00:52:02
>>927
自分でやる技術ないからどっかに相談してみるかな・・・。
mrで何個か買う料金と工賃でやってくれんかな。
・・・普通に安いオメガくらい買える値段になりそうだけどw

でもシーマスGMT白より>>920のが好みなんだ。
しかもシーマスちょっと大きいし。
あの文字盤が普通のケースに入ってたら理想。
飽きないだろうし長く使えそう。
930Cal.7743:2005/08/21(日) 09:30:27
>70系で魅力があるのはクロノだけ
>通常の中三針はいらない
>一番品質が落ちた時代のムーブだし

21石の7019(7S26の祖)はそんなことはない。
ファイブ、ファイブスポーツ、ファイブアクタス、アクタスと、
搭載機種や名前を変えながら、10年にもわたって
品質の悪いムーブが作り続けられるはずがない。
931Cal.7743:2005/08/21(日) 09:34:59
「SEIKO SACTUS(サクタス) ¥19800」っていうPOPをつけた
中古時計屋があった。

5ACTUSなのに。
932Cal.7743:2005/08/21(日) 09:56:39
それは悲しいな(w
933Cal.7743:2005/08/21(日) 10:35:26
>>931

一瞬、値段を見て悲しいのかと思っちゃったw
サクタスとは悲しいな・・5とsを打ち間違え??
934Cal.7743:2005/08/21(日) 12:06:28
SUSとACTUSをごっちゃに覚えてたのかな
935Cal.7743:2005/08/21(日) 17:19:27
SKZ207K1を¥29000で購入しました。免税店での衝動買いでしたが量販店での実勢価格はおいくらぐらいでしょうか?
936Cal.7743:2005/08/21(日) 17:24:41
>>935
webでは1万円台で売ってる店もあるが

ホワイトは大人気?の為売り切れ続出な状況
プレミアも考えると妥当な値段かな

もうちょっと安いと良かったんだけどね。
25000くらいなら良かったのにね
937Cal.7743:2005/08/21(日) 17:26:10
>>935
ttp://www.bestprice.net/hikaku/6R1A/
ちょっと高かったね。
938Cal.7743:2005/08/21(日) 17:32:27

neelまだ残ってたんだ

じゃあ大損だね
(‐人‐)ナムナム
939Cal.7743:2005/08/21(日) 18:58:13
>>930
いろんなファイブ系ムーブ分解してみると良く判るよ
940Cal.7743:2005/08/21(日) 18:58:29
通販で5を買おうと思うんだけどさ、
その店が時計専門じゃないからバンドの長さ調節してくれないみたいなのね。
で、自分でやろうと思うんだけど・・・
バンドの調節って簡単?特殊な工具とか不要?
941Cal.7743:2005/08/21(日) 19:04:06
板巻きタイプのブレスなら精密ドライバとか安全ピンでコマ抜きできる。
942Cal.7743:2005/08/21(日) 19:18:18
>>939
分解って言ったって、ムリポ・・・・・。

どこかもっと詳しいファイブ系のページ無いの?
943Cal.7743:2005/08/21(日) 19:31:53
>>940
数百円払って時計屋でやってもらったほうがいい
944Cal.7743:2005/08/21(日) 19:55:04
>>940
巻きブレスは即座に破棄するのが吉。
もしくは>>943の言うとおり。
945Cal.7743:2005/08/21(日) 20:42:13
>>939
あなたが言ってるのは70系中三針(特に17石)の機械が一連のスポーツマチック〜ファイブシリーズの中で相対的に簡素化されてるってことでしょ?
「品質が落ちた」っていう言い方はまるで70系がピンレバーウオッチみたいないいかたじゃん。
時計としての最低基準すら満たしていないみたいなさ。
じゃ今の7S系はなんなのさって話。
946Cal.7743:2005/08/21(日) 20:48:37
935 沢山のレス有難うございます。昨日購入したばかりなのですが、朝になったら止まっていました。腕につけてたら、いつの間にか動いていたんですけど故障ですか?電池切れ?それとも振動で充電するタイプですか?どなたか教えてくださいませm(__)m
947Cal.7743:2005/08/21(日) 21:01:49
説明書読めない人?
948Cal.7743:2005/08/21(日) 21:09:48
ただのアホでしょう
949Cal.7743:2005/08/21(日) 21:14:44
壮大な釣りだが、舞台がしょぼすぎたな、946
950Cal.7743:2005/08/21(日) 21:17:29
セイコー5はベルトを付けずに使え。
もしくは通販では買うな。
951Cal.7743:2005/08/21(日) 21:25:25
>946さん
電池の接触不良状態だったのが、腕に付けて振動を与えたことで、一時的に回復したものと
思われます。長期間保存されていた時計には良くあることですので、竜頭の根元から
内部に接点復活剤としてオイル(クレ556あたりかな?)を注入するという手段もあります。
952Cal.7743:2005/08/21(日) 21:29:42
つまんね
953Cal.7743:2005/08/21(日) 21:33:35
さあ最後は面白い話だけでお願いしまつ
あややとか
ウンコとか
マムコとか
ティムポとか
大陰唇とか
小陰唇とか
クリちゃんとか
アナルとか

シャラポワはいいけど
チョンは詩ねでつ
954Cal.7743:2005/08/21(日) 21:41:44
次スレ建ててから、面白い話してください
955Cal.7743:2005/08/21(日) 22:31:12
黒文字黄針のSKZ211K1いいなあ
茶クロコ革でも付けたら化けそう
956Cal.7743:2005/08/21(日) 22:49:19
さっき野良猫がくわえてたよ〜
957Cal.7743:2005/08/21(日) 22:54:53
ばっかもーん!そいつがルパンだ!追えーーーー!!
958Cal.7743:2005/08/21(日) 23:05:59
エタの2000シリーズとどっちが品質良いのかな
959Cal.7743:2005/08/21(日) 23:22:22
>>941,943,944
レスサンクスです。やはりやってもらうのがいいみたいですね。
960Cal.7743:2005/08/21(日) 23:26:53
>>958

耐久性ならファイブの70系の勝ち。
7Sは未知数。
961Cal.7743:2005/08/22(月) 00:31:20
あややの勝ち!!!
962Cal.7743:2005/08/22(月) 01:10:29
>>958
ブッチギリでETAの勝ち
963Cal.7743:2005/08/22(月) 02:08:16
姿勢差だけetaの勝ち
964Cal.7743:2005/08/22(月) 09:16:05
価格差は?
965Cal.7743:2005/08/22(月) 13:30:37
>>964
ファイブの機械はETAの半額以下
966Cal.7743:2005/08/22(月) 13:48:57
>>945
ダイヤショックも簡略化されて違うものになってしまった
スカスカムーブだな
967Cal.7743:2005/08/22(月) 14:09:43
オリエント買えばいーんだよ
968Cal.7743:2005/08/22(月) 17:45:17
ダイヤショックって何?
969Cal.7743:2005/08/22(月) 18:07:06
スーペリアで良いのでねえかなあ
970Cal.7743:2005/08/22(月) 18:33:14
最近のスーペリアってデザインが独自路線にナッテシマツたね。
971Cal.7743:2005/08/22(月) 19:09:20
ヌメッとしたデザインだよね

もっとスクエアなデザインにして欲しい
かといって正方形や長方形も困るが
972Cal.7743:2005/08/22(月) 19:35:09
スポーツ寄り
973Cal.7743:2005/08/22(月) 20:37:55
若年寄
974Cal.7743:2005/08/22(月) 20:45:26
熱心な5ファンには悪いけど、デザインがどこかかっこ悪いところがあるよね
わざとはずしてるとしか思えない。
975Cal.7743:2005/08/22(月) 21:17:44
同意

もちっとフォーマルな感じにして欲しいワ
976Cal.7743:2005/08/22(月) 21:20:52
そんなもの出したらGSがヤバいだろ
977Cal.7743:2005/08/22(月) 21:42:51
GSというよりも
オリスタだろうな
死ぬのは
978Cal.7743:2005/08/22(月) 21:47:38
おとなしいケースにサファイア、4sのせて裏透け廃止でハァハァ
979Cal.7743:2005/08/22(月) 21:53:22
GSと5の客層は被らんでしょう。
980Cal.7743:2005/08/22(月) 21:57:17
4Sでサファイア使い出したらセイコーブランドも手伝って
オリスタ死にそう

5はブレス・ケース一体型やめて欲しい
惜しい
981Cal.7743:2005/08/22(月) 22:03:34
これだけ機械式にこだわる人が増えているのに4Sじゃダメでしょ?
いい機械を造ってもらおうよ。
982Cal.7743:2005/08/22(月) 22:52:28
>>981

新たに作ったら、ここの住民は買えない罠。
983Cal.7743:2005/08/22(月) 23:07:41
>>981
>これだけ機械式にこだわる人が増えているのに
時計好きな人なんて俺らが考えてるほど多くないと思うぞ。
その中でも機械式にこだわる人なんてかなりの少数だと思われ。
この板の過疎っぷりからもわかるだろ。
・・・で、なんで4Sだとダメなのよ?
参考までに>>981の言う「いい機械」の例を挙げれ。
984Cal.7743:2005/08/23(火) 01:37:16
4Sスーぺが出たらモデル毎に10本買う
985Cal.7743:2005/08/23(火) 01:37:17
中身クオーツでいいから70年代のデザイン復刻してほしい
986Cal.7743:2005/08/23(火) 01:56:27
987Cal.7743:2005/08/23(火) 13:51:28
>>979
俺、併用してるよ。GSは一本だけど。
まぁ「GSの客層」ではないけどな(w
988Cal.7743:2005/08/23(火) 20:55:32
つーか4sサファイヤだったらブライツが有るじゃんか
989Cal.7743:2005/08/23(火) 21:07:07
B秒針がイヤン
あーゆー無意味なんはヤメて欲しい。
990Cal.7743:2005/08/23(火) 21:28:31
4sさ〜ん、来てぇ〜〜〜〜〜〜〜
991Cal.7743:2005/08/23(火) 21:55:33
実現性のない普及版4Sなんて諦めてハミかオリスにしとけ。
ETA-2824は優秀だぞ。
992Cal.7743:2005/08/23(火) 22:26:21
>>991
性向じなきゃ嫌
993Cal.7743:2005/08/23(火) 23:02:30
>>991
無駄に高い
994Cal.7743:2005/08/24(水) 00:11:56
>>993

そんなことないよ。
無駄に高いなんてスイスの中の人に失礼だよ。

同じくいい機械でしょ?リューズ周り以外は。
995Cal.7743:2005/08/24(水) 11:18:14
1000取り合戦しないの?
996Cal.7743:2005/08/24(水) 12:35:50
>>995
お前の住んでる幼稚な板とは違うから。
997Cal.7743:2005/08/24(水) 16:02:26

と、幼稚な>>996が申しております。
998Cal.7743:2005/08/24(水) 17:38:43
>>986
乙。
999Cal.7743:2005/08/24(水) 17:40:00
銀河鉄道999
1000Cal.7743:2005/08/24(水) 17:49:04
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。