★ロレックスについて教えて下さい★その21★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Cal.7743
公式サイト
ttp://www.rolex.jp/

質問・相談他なんでもどうぞ!
誹謗・中傷・煽りは厳禁です

▽前スレ▽
★ロレックスについて教えて下さい★その20★
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/watch/1150111907/

※過去スレやデータベースは>>2以降に
2Cal.7743:2006/08/05(土) 11:35:22
▼過去スレ
★ロレックスについておしえてください★2本目★
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1091096764/
★ロレックスについておしえてください★3本目★
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1093583375/
★ロレックスについておしえてください★4本目★
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1096423211/
★ロレックスについておしえてください★5本目★
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1099833250/
★ロレックスについておしえてください★6本目★
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1101546482/
★ロレックスについておしえてください★7本目★
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1102720856/
★ロレックスについておしえてください★8本目★
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1106369104/
★ロレックスについておしえてください★9本目★
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1109311806/
★ロレックスについておしえてください★10本目★
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1111650140/
3Cal.7743:2006/08/05(土) 11:36:00
★ロレックスについておしえてください★11本目★
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1113750658/
★ロレックスについて教えて下さい★その12★
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/watch/1117075916/
★ロレックスについて教えて下さい★その13★
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/watch/1120820669/
★ロレックスについて教えて下さい★その14★
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/watch/1122201500/
★ロレックスについて教えて下さい★その15★
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/watch/1124182905/
★ロレックスについて教えて下さい★その16★
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/watch/1127623679/
★ロレックスについて教えて下さい★その17★
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/watch/1132033242/
★ロレックスについて教えて下さい★その18★
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/watch/1139070281/
★ロレックスについて教えて下さい★その19★
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/watch/1142233727/
4Cal.7743:2006/08/05(土) 11:36:35
日本ロレックスってどこにあるの?

【東京本社】
東京都千代田区丸の内2丁目3-2
TEL:03-3216-5671

【札幌営業所】
北海道札幌市中央区北5条西5丁目2住友生命札幌ビル8階
TEL:011-241-0852

【仙台営業所】
宮城県仙台市青葉区中央4丁目10-3住友生命仙台ビル12階
TEL:022-264-2020

【名古屋営業所】
愛知県名古屋市中村区那古野1-47-1名古屋国際センタービル1F
TEL:052-581-4747

【大阪営業所】
大阪府大阪市中央区南船場3丁目9-10徳島ビル1階
TEL:06-6251-0900

【広島営業所】
広島県広島市中区八丁堀14-4広島八丁堀第一生命ビル6F
TEL:082-225-4400

【福岡営業所】
福岡県福岡市中央区天神2-8-38協和ビル6F
TEL:092-741-1887
5Cal.7743:2006/08/05(土) 11:37:10
ROLEX シリアル番号と製造年

 37820〜 1930年  40250〜 1931年 42680〜 1932年  45000〜 1934年
 63000〜 1935年  81000〜 1936年 99000〜 1937年 117000〜 1938年
135000〜 1939年 164600〜 1940年 194200〜 1941年 223800〜 1942年
253400〜 1943年 283000〜 1944年 348100〜 1945年 413200〜 1946年
478300〜 1947年 543400〜 1948年 608500〜 1949年 673600〜 1950年
738700〜 1951年 803800〜 1952年 868900〜 1953年 934000〜 1954年
1012000〜 1955年 1090000〜 1956年 1168000〜 1957年 1246000〜 1958年
1324000〜 1959年 1402000〜 1960年 1480000〜 1961年 1558000〜 1962年
1636000〜 1963年 1714000〜 1964年 1792000〜 1965年 1871000〜 1966年
2163900〜 1967年 2426800〜 1968年 2689700〜 1969年 2952600〜 1970年
3215500〜 1971年 3478400〜 1972年 3741300〜 1973年 4004200〜 1974年
4267100〜 1975年 4539000〜 1976年 5006000〜 1977年 5482000〜 1978年
5958000〜 1979年 6434000〜 1980年 6910000〜 1981年 7386000〜 1982年
7862000〜 1983年 8338000〜 1984年 8814000〜 1985年 9290000〜 1986年
9766000〜 1987年 R000000〜 L000000〜 1988年 1989年
E000000〜 1990年 X000000〜 1991年 E000000〜 1992年
C000000〜 N000000〜 X000000〜 1993年 S000000〜 1994年
W000000〜 1995年 T000000〜 1996年 T000000〜 1997年
U000000〜 U000000〜 1998年 A000000〜 1999年
P000000〜 2000年 K000000〜 2001年 Y000000〜 2002年
F000000〜2004年 D000000〜2005年
6Cal.7743:2006/08/05(土) 11:39:02
>>1
オツカレーション

そろそろOHの時期なんだけど、風防とベゼル交換したらいくらぐらい掛かるかなあ
街で時計ぶつけられて、風防に欠けベゼルにあたりがついちゃってねえ・・・
7Cal.7743:2006/08/05(土) 12:08:01
日本ロレックス以外の修理会社で修理する時に交換する部品って
ずいぶん高いようですけど本物ですかね。
8Cal.7743:2006/08/05(土) 12:10:02
代価品
っつーか純正部品使って欲しかったら日ロレに出しなよ
9Cal.7743:2006/08/05(土) 12:14:53
交換しなくても交換したと言われりゃ判らないだろう。
日ロレで調べてもらっても本物だからな、騙されて部品代とられて
ばれなきゃいいんだよって事だろ。
10Cal.7743:2006/08/05(土) 12:22:38
無料ってのはからくりがあるから気をつけた方がいいよ。
騙されたったって訴えるやついないし証明もできないからね。
11ken:2006/08/05(土) 12:27:16
教えて下さい。92年に15210をシンガポールで購入。文字盤黒で針などはゴールド。
先日日本RolexにOHに出したところ、正規出荷品は黒文字盤にシルバーの
タイプしかないといわれました。偽物ではないといわれ、OHも受け付けてくれた。
S/Nも保証書と一致している。文字盤をシリバータイプに変えるのに4万とか
いわれたので断りました。そういえば、ゴールドの15210ってみたことないなと
思っていたのですが、海外では部品を交換して販売していることが多々あるのでしょうか?
12Cal.7743:2006/08/05(土) 12:39:14
から26年ほどまえのことです。当時中学2年生だった私は
「太陽にほえろ」で藤堂係長(石原裕次郎)が右手にはめてい
たブルーと赤のベゼルの腕時計が気になって仕方がありません
でした。まだ家庭用ビデオデッキが普及する前で、一瞬写るそ
の時計がどういうものなのか知る術もなかったのです。そこで
私は親の8ミリカメラでテレビの画面を撮影し、その時計が何
なのかを確かめる決意をしました。
これが私とROLEXとの出会いでした。そして2年後の高校1年生
のときアルバイトで貯めた25万円を握り締め、GMTマスターを
購入すべく、当時丸の内の駅前にあった日本ROREXの店舗を訪
れました。重厚な店舗の雰囲気に圧倒され、緊張しまくりの私
に、店員さんは非常に丁寧な対応をしてくれました。
(親と一緒とはいえ)高校生がロレックスを買いにきたのは初
めてだというようなことを言われたように記憶しています。
そして裕次郎マネして右腕に時計をはめたのは言うまでもあり
ません。
13Cal.7743:2006/08/05(土) 12:51:43
>当時丸の内の駅前にあった日本ROREXの店舗を訪れました。

おもしろい
14Cal.7743:2006/08/05(土) 13:25:31
>>11
ダイアルを交換しなくても針を変えれば良かったのでは?
15Cal.7743:2006/08/05(土) 15:04:16
マジでマジな真面目な質問してもいいでつか?
ロレックスは自社ムーブって事でも人気があるようですが、基本はエタでいいのでつか?
一体どういう自社ムーブなのでつか?人気の秘密はデザインだけじゃないとなると。
もしかしてすっげーバカな質問してまつか?全然わかってないでつか?
16Cal.7743:2006/08/05(土) 15:52:01
スヌーピーでつ
17Cal.7743:2006/08/05(土) 15:58:01
マジでマジなマジレスすればいいの?

日ロレに聞け
ヲタは自社ムーブって言い張るし
アンチはETA改って言い張るし、キリねえんだよ。
18Cal.7743:2006/08/05(土) 16:03:43
>>17
いやいやありがとうです。
やっぱ完全な自社ムーヴってわけじゃないんですね。
完全自社生産ムーヴってコスト的に不可能なんでしょうかね。
そうなると結局み〜んなエタがベースなんですよね。
エタをできる限り改造してるって感じですね。
う〜ん、やっぱロレクスの魅力がまだない。
19Cal.7743:2006/08/05(土) 16:06:09
そう考えるとETAって各ブランド時計の心臓じゃん!
凄いなそれって。

20Cal.7743:2006/08/05(土) 16:25:54
ロレ専門修理会社、純正部品使ってるっていってもETAのパーツ使ってるんだ
21Cal.7743:2006/08/05(土) 16:35:25
質問です。
ロレックスの女物で、フェイスがひし形(というか正方形を45度回転した形)のものは
なんという種類ですか?
枠のふちには透明な石が隙間なくはめ込まれていて、土台は金色です。

原稿品ではないと思うのですが、Googleしてもひし形のものをまったく見つけられませんでした。
本物ではないのでしょうか。
22Cal.7743:2006/08/05(土) 16:43:25
元はローレックスって商社ですものね。時計代理店が発注して商品売り出したって形たし・・・
23Cal.7743:2006/08/05(土) 17:50:44
NEWデイトジャスト116200は前モデルとキャリバー一緒?
24Cal.7743:2006/08/05(土) 18:08:07
実際ETAって精度安定、値段安い、部品手に入れやすい といい事ずくしなんだよな。
自社製ムーブだったら何でも良いってわけじゃないし。

パテとロレ使い分けてるけど、ロレはロレでいいとこもあるよ。

>>23
同じ
25Cal.7743:2006/08/05(土) 19:24:07
ふーん
26Cal.7743:2006/08/05(土) 19:27:54
あの…

最近16233買ったんだけど腕バンドの金色とガラス周りのギザギザの金色の色が違うのですが…
バンドは18金の色してるのですが、ガラス周りのギザギザは見る角度によって銅色ぽくなるのですがこれっておかしいですね…?
27Cal.7743:2006/08/05(土) 19:32:22
>>26
中古で買ったの?
28Cal.7743:2006/08/05(土) 19:33:43
>>26
磨き方で見え方が違うように見えるだけ
18Kで間違いない
29Cal.7743:2006/08/05(土) 19:57:43
>>26
マスキングしてコンパウンドで磨いて綺麗になればOK。
30Cal.7743:2006/08/05(土) 23:31:32
買ったのは中古ですが、やはり磨いてもこんな色でした。

http://p2.ms/25ksc
31Cal.7743:2006/08/05(土) 23:40:48
胴だなっ!
32Cal.7743:2006/08/05(土) 23:48:36
ブレスがYGでベゼルがPGなのか?
33Cal.7743:2006/08/06(日) 01:12:42
中古なら、前のオーナーがベゼルだけ変えたとか?
ピンクゴールドにw
34Cal.7743:2006/08/06(日) 04:09:15
貫通式じゃないケースはブレスをどうやって外せば良いのですか?
3516018:2006/08/06(日) 04:40:09
 購入を検討している中古ロレックスがあるのですが、ref.16018の金無垢
デイトジャストです。
 見た感じは大変好印象で即購入したかったのですが、裏蓋裏の刻印が
16013になっておりました。
 オーナーの話では裏蓋が16013と共用なので問題ないとのことですが
高価のものですので気になって購入に踏み切れません。
 どなたかご存知の方、是非真相を教えていただきたいのですが、宜しく
お願いいたします。
 もし、問題がなく購入した場合は画像upさせていただきます。
 宜しくお願いいたします。
36Cal.7743:2006/08/06(日) 07:16:55
>>34
フラッシュフィットの裏がえぐれていると思います。
3ケタの数字にBが付いていると思います。
37Cal.7743:2006/08/06(日) 07:19:07
>>35
16013の裏蓋はステンレスですよ。
38Cal.7743:2006/08/06(日) 16:30:28
>>34
普通に裏からバネ棒外しとかマイナスドライバー引っ掛ければ取れるでしょ
3915210:2006/08/07(月) 00:34:56
針といった一部を交換するのは無理だといわれました。
シルバー部品の黒文字盤全体を変えることは可能、但し4万だかかかると。
購入した店はそれなりに立派な店構えだったし、大丈夫だと思ったんですがね。
40Cal.7743:2006/08/07(月) 10:18:49
と、言うことはインデックスもゴールドですか?
15210であればデイトですからダイアルの表示が
デイトジャストであれば品番違いになりますね。
41Cal.7743:2006/08/07(月) 20:25:35
文字盤だけど、コンピュータと彫りコンピュータって違うの?
42Cal.7743:2006/08/07(月) 23:47:21
日本語で書いて
43Cal.7743:2006/08/07(月) 23:55:05
コンピューターと呼ぶのは並行物だけ。
正規物は別の呼び方がある。
44Cal.7743:2006/08/08(火) 06:08:00
ジュビリー
45Cal.7743:2006/08/08(火) 12:34:18
ターノグラフとニューデイトジャストのブレス(7220)は壊れやすいってマジ?
日ロレでパーツ入荷2〜3ヶ月待ちらしいが…
46Cal.7743:2006/08/08(火) 12:40:04
↑72200
47Cal.7743:2006/08/08(火) 22:51:33
ジュビリーの事?
王冠取れはたまに聞くが。
4815210:2006/08/08(火) 23:57:16
はい、インデックスもゴールドです。型番は15210(購入したときに裏面に
薄緑色のシールが貼ってありました)、デイトです。文字盤は黒、針、
インデックス、ロレックスのマーク、Dateといった文字全てがゴールドです。
ロレックス正規出荷品はこの型番はシルバーしかないそうで、針の交換
(もちろん同じゴールド)をお願いしたのですが、だめといわれました。
49Cal.7743:2006/08/09(水) 01:19:24
シェル盤にも透かしってアル?
マヂレスよろ
50Cal.7743:2006/08/09(水) 02:18:22
先日デイトジャストを購入して、裏側の
日ロレシールを剥がそうとしたら、一緒に緑色のシールも剥がれてしまいました。
これって皆さんは剥がしていますか?
日ロレに言えば新しく貼ってくれるのでしょうか?
51Cal.7743:2006/08/09(水) 02:36:21
>>50
「またこのネタか・・・ヤレヤレ」って言われてしまいますよ。
できることなら、過去ログ読み直したほうがいいですよ。

過去ログ読めないと言うと思うので、答えます。
剥がしてしまう人もいれば、そのままの人もいます。
OHに出せばシールは剥がされるので、お好きなように。
あと、日ロレに言っても新しく貼るなんてことしません。
52Cal.7743:2006/08/09(水) 06:26:41
>>50
シールは剥がした方が良いと日ロレ。
剥がすと糊が残りますがガムテープでピチャピチャ貼ったり剥がしたりすると綺麗になります。
>>49
シェルでも最近のモデルなら必ずあります。
ただ、シェル盤だと見にくいかもしれませんね。
室内蛍光灯下で斜めから虫眼鏡等で見ると良いでしょう。

偽造防止の為の王冠の透かしの次はケース内側にシリアル刻印。
ターノや新デイトジャストに入ってます。
おそらく全てのモデルに入ってくるでしょう。(D・Z以降)
53Cal.7743:2006/08/09(水) 08:01:42
シールない方が肌当たりがキモチイイー!
54Cal.7743:2006/08/09(水) 10:52:04
>>52
俺のブラックシェルのDJなんだけど、透かし見えない…。
もしかして…。
新品でギャランティも付いてるし、大丈夫かと安心したんだけど。
ちなみに購入店は過芽基地 やばいのか?
55Cal.7743:2006/08/09(水) 10:54:40
今手元にないから、帰宅したらもう一度見てみるケド  マヂで不安になってきた(;-_-
やばいのか?
56Cal.7743:2006/08/09(水) 11:02:28
大丈夫だってwもっとよく見てごらん!必ずあるよ!
もし不安ならブレスを外してケースに刻んであるシリアル等を確認。
57Cal.7743:2006/08/09(水) 11:42:07
買った後で偽物なんて心配するなんて、
あんたバカァ?
58Cal.7743:2006/08/09(水) 11:51:25
心配する人も居るよw
有名ロレ販売店でも検品はするだろうけど開けてムーヴまでは見ないだろw

むか〜し大阪の店ジュ○リーでEX2買ったらケース裏に
虫眼鏡で見ないとわからんくらい小さい文字(5文字くらい)が彫ってあった。
店長曰わくヨーロッパから仕入れた物だから
こんな紛い物も入る場合があると…。
勿論返品して別の店で買いました。
59Cal.7743:2006/08/09(水) 12:16:38
優美堂のO.Hってどう?
60Cal.7743:2006/08/09(水) 12:20:12
日ロレに出してるんじゃないの?
61Cal.7743:2006/08/09(水) 13:40:37
日ロレなら安心だ。
62Cal.7743:2006/08/09(水) 14:41:12
サブマリのカレンダー付、日ロレだとO.Hいくら位ですか?
63Cal.7743:2006/08/09(水) 14:54:31
>>62
4万円でお釣り少し戻る。
64Cal.7743:2006/08/09(水) 15:15:02
>>54
偽物と本物の違いなんて一目みただけで分かりそうなもんだが
偽物はさ どこかおかしいって 完璧でないというか
本でも買ってよく見てみなよ
65Cal.7743:2006/08/09(水) 15:26:51
有名質屋に持ってき値段が付いたら本物!
血迷って売るなよw
6662:2006/08/09(水) 16:47:36
>>63
ありがとうございます。
67Cal.7743:2006/08/09(水) 22:41:55
今帰宅中。
過芽基地ってどうなの?
イイ とゆう声が多かったから、買ったんだけど
68Cal.7743:2006/08/09(水) 23:27:56
今手元にあるけど、6時の位置に透かしらしきモノは見当たらず。
書類に116234って書いてある。
ダイヤルがダイアモンドだから透かしがないとかなのか?
 マヂで答えてください
最高に不安です。
写真うP出来れば1番なんだけど、やり方ワカンネ
携帯だし。
69Cal.7743:2006/08/09(水) 23:47:56
残念ながら偽物だよ
70Cal.7743:2006/08/09(水) 23:48:56
ギャラ付きの偽物も出回ってるしな
まあ勉強代だと思って次は正規で買いたまえ
71Cal.7743:2006/08/09(水) 23:50:46
よく見たら透かしありましたとか言うなよ。
72Cal.7743:2006/08/09(水) 23:53:13
課目既知で買っちゃ駄目だろ・・・
73Cal.7743:2006/08/09(水) 23:53:14
透かしだけが本物との証拠にはならないから質屋鑑定が1番
74Cal.7743:2006/08/10(木) 00:00:38
どこの質屋がいいの?
ちなみに、偽物だったら訴えられないのか?
75Cal.7743:2006/08/10(木) 00:04:08
>>68
12時の方から6時の方に向かって見る。
角度は斜め45度暗いでいいと思う。
一度見て見方が分かる人は簡単に見えるけど、
見方分からない人は最初なかなか見えない。
76Cal.7743:2006/08/10(木) 00:10:43
もう一度見てみる。
ギャランティが入ってる緑のカードケース(?)の表面てどのモデルでもみんな一緒?
77Cal.7743:2006/08/10(木) 00:13:35
おそらくどの都道府県にもロレックスを扱う質店が何件かある。
箱やギャランティ等を全て持って売る気持ちで行く。
店は偽物の場合、偽物とは言わず当店の買取規定に合わないとか言う。
まぁ3件まわって買取出来ないなら偽物
!そうなったら亀に(゜Д゜#)ゴルァァアアア!!する。
偽物販売したとバラされたくないから示談でおいしい。


でも亀は100%本物だから安心しれW
78Cal.7743:2006/08/10(木) 00:22:11
なかには6時位置にはなくて、他の位置にあったって事例もあるんだし虫眼鏡かなんかで円周上くまなく探してみれば。
79Cal.7743:2006/08/10(木) 00:22:57
>>77
気を悪くしたら申し訳ないが、今の俺の心境的に、「亀の店員?」と思ってしまう。
ホント申し訳ない。
ちなみに、12の方向から6の方向を見てみた。
はっきりと「あぁ! コレの事か」と言えるものは見えず とゆうか、文字盤が文字盤だけに、糞見づらい。
さっき、サイトで見たギャランティケースの表面が、俺のとは違ってた。
サイト(日ロレに行ってみましたとかゆうブログ)で見たやつはややデコボコしてたように見えた。 
俺のはそうではない。
ちなみに、購入価格は70万でした。
80Cal.7743:2006/08/10(木) 00:29:14
透かしの簡単な見方:
暗闇で携帯のフラッシュを点灯させてみるべし(懐中電灯でもいいけど)
シェルでも黒文字盤なら見易いはずだよ
白い王冠が浮かんで見えるはず
やってみそ
81Cal.7743:2006/08/10(木) 00:31:53
ゴメン
白く浮かんで見えるっていうより、ガラスの中にレーザーで刻んだ小さい王冠が浮かんでくるって感じが正しいかも
82Cal.7743:2006/08/10(木) 00:32:56
そういえば、店員に「OHは何があっても日ロレに出したいんですが」と言ったら、「それは構いませんよ。ご自分で持ち込むか、正規店さんにお願いして郵送するかしてください」と言ってた。
今ギャランティ広げて見てるんだけど、下半分の右側に、Oeding-Erdel OH2006
Munster-Osnabruck の横にスタンプが押してあり、どこかの住所らしきものと、電話番号らしきモノが印してある。
ちなみに、下の英文の右から2番目のCが薄く消えかかってる。
83Cal.7743:2006/08/10(木) 00:33:07
みんな〜こんなバカ相手にしなくていいよぉ。
一生透かし探しとけアフォ丸出しw
84Cal.7743:2006/08/10(木) 00:33:57
木にし杉。本物だから安心汁!
85Cal.7743:2006/08/10(木) 00:36:42
>>80
マジで見易いな
フラッシュ点灯させた途端にパッと浮かんでくるわ
86Cal.7743:2006/08/10(木) 00:41:23
>>79
>>77だけどPCからカキコ。
俺は亀店員ではなくただのロレ大好き人間です。

虫眼鏡ってゆーより時計屋さんが使うベタな目にはめるルーペみたいなのが1番見やすい。
文字盤の色がシルバーやホワイト系は特に見にくいよ。
黒でも見えない!だから偽物!と騒ぐ話はあちこちのロレ掲示板にあります。
まぁ角度や光加減で見えて本物でした!とのオチがほとんど。

並行品は箱やギャランティーケースは全て統一ではありません。
正規品でもちょくちょく変わる事があります。

今時偽物と知ってて売る馬鹿はヤフオクだけですw

http://www.watchfan.com
この掲示板も詳しい人沢山居るから教えてくれるよ。

87Cal.7743:2006/08/10(木) 00:42:36
新品のはずの時計のギャランティに、「OH2006」と記載されてるのはなぜ?
今年に入ってから一度OHに出したって事?
88Cal.7743:2006/08/10(木) 00:42:40
ホントに見やすいわ!ちょっと感動。
89Cal.7743:2006/08/10(木) 00:43:36
だから暗闇(今夜だから簡単だろ)で光を当ててみろって
透かしの王冠は風防ガラスにレーザーで刻んであるから、それが一番見易い
文字盤の色関係なしにわかるぞ
90Cal.7743:2006/08/10(木) 00:44:11
>>87
Oh!2006年製!

ってことだよ。考え杉。
91Cal.7743:2006/08/10(木) 00:45:08
パチもんのロレの王冠透かしは逆に入れんほうが良いんじゃないw
普通に邪魔なくらい見えてるよなw
92Cal.7743:2006/08/10(木) 00:45:57
アレは透かしと言うか
「彫り」レベルだろw
93Cal.7743:2006/08/10(木) 00:46:06
>>90
昆布茶モニターに吹き出したwwwww
94Cal.7743:2006/08/10(木) 00:46:51
80 89のいうとおりにやってみ。ホント見えるから。
95Cal.7743:2006/08/10(木) 00:50:05
Oh!2006年製!
wwwwwwww
96Cal.7743:2006/08/10(木) 00:50:06
亀の保証書記載事項↓
メ-カ-:ROLEX
Ref.No116234
シリアル:D444485
購入日:18年〇月〇日
お名前:〇〇〇〇
保証期間:36-Aヵ月
と書いてある。
97Cal.7743:2006/08/10(木) 00:50:54
亀の保証書記載事項↓
メ-カ-:ROLEX
Ref.No116234
シリアル:D444485
購入日:18年〇月〇日
お名前:〇〇〇〇
保証期間:36-Aヵ月
Oh!2006年製!
と書いてある。

98Cal.7743:2006/08/10(木) 00:50:54
だから透かしを確認してみろって言ってんだろーが
99Cal.7743:2006/08/10(木) 00:51:54
(゚Д゚)ハァ?
100Cal.7743:2006/08/10(木) 00:52:09
やめてくれ〜腹イテェーwwww
101Cal.7743:2006/08/10(木) 00:53:29
漏れらもしかして釣られてる?
102Cal.7743:2006/08/10(木) 00:53:59
やな保証書だなwww
103Cal.7743:2006/08/10(木) 00:54:22
Oh!はやめてくれwww
シッコちびるくらいワロス!

しかしシリアルナンバーwww
104Cal.7743:2006/08/10(木) 00:55:08
風防ガラスってなに?
さっきやってみたら、文字盤ではなく、時計の内側に王冠マークが見えたんだけど、それって12時の位置にあるマークが反射しただけなのか?
あと、OH2006って文字は、青のボールペンで書いてある
105Cal.7743:2006/08/10(木) 00:56:03
く、く、苦しいぃ〜〜〜w
笑いすぎて息できねぇ〜www
106Cal.7743:2006/08/10(木) 00:57:58
あなた予備知識なしで時計買ったの?
107Cal.7743:2006/08/10(木) 00:58:55
釣りヂャなくてマヂレスなんだがw
かなりの確率でクロって事でつかね?
108Cal.7743:2006/08/10(木) 00:59:47
まぁツリだとしても『Oh!2006年製!』で大満足じゃwwwww
エロい夢見て久しぶりに夢精出来そう(・ω・)/
109Cal.7743:2006/08/10(木) 01:03:38
>>106
3冊ほどロレックスの雑誌は読んだ。
正規店で買うつもりだったんだけど、ネットで聞いても、知り合いに聞いても、「並行店で本物買う方が利口では?」との意見が多く、信頼できる並行店の名を聞いた結果、「亀、出ゅL」とゆう意見が多かったため、亀で購入した。
110Cal.7743:2006/08/10(木) 01:04:21
>>107
からかってしまってスマンかった。
亀はマジで本物だから安心汁!
111Cal.7743:2006/08/10(木) 01:12:02
>>110
いや、いいんだ。
俺みたいな若造が、あんなオヤジクサイ時計を買う時点でどうかしてるw
答えが聞けなかったから、もう一度聞かせてくれ。
新品のはずの時計のギャランティに、スタンプが押してあったり、文字が書かれていたりする理由はなんなの?
新品ヂャないって事?
112Cal.7743:2006/08/10(木) 01:12:56
マジレスすると風防ガラスってのは文字盤の上にあるガラスのことさ。
携帯のライトを若干斜めから当てながら、ガラスの淵の周り辺りを見てみな。小さいけど白く王冠がみえるから。6時位置にこだわるなよ。ズレてる可能性もあるから。
113Cal.7743:2006/08/10(木) 01:13:41
>>110
そんな安々しい偽りの慰めは、後々かえって>>107を傷つける事に・・・。

>>107よ、俺があえて心を鬼にして助言する。
「Oh!2006年製」
なんて書いてあるの世界中でお前の保証書だけだw
114Cal.7743:2006/08/10(木) 01:15:29
>>111
並行店で販売されている時計は
並行輸入品だから第一次販売店でギャラに記入するんだよ。

ものによっては普通に半年前くらいの日付けが書かれているよ。
115Cal.7743:2006/08/10(木) 01:18:31
>>114
やさしいなw
もうちょっと遊ばしてよw
最期はハッピーエンドなんだからー。
116Cal.7743:2006/08/10(木) 01:19:18
馬鹿すぎてイライラしてきた
第一雑誌見てるなら透かしくらい載ってるだろうに
117Cal.7743:2006/08/10(木) 01:20:28
>>115
いや、もう寝ようかと思ってな。
Oh!2006年製!の償いも兼ねて。
118115:2006/08/10(木) 01:24:00
そっかw
>>117さんGJ!おやすみぃ〜ノシ
119Cal.7743:2006/08/10(木) 01:25:03
ダメだ。
不安すぎて耐えられん。
仕事休んで日ロレ行く。
日ロレで鑑定ってしてもらえないの?
120Cal.7743:2006/08/10(木) 01:28:42
>>119
おまい時計カツンとぶつけて小さな傷が行っても3日は寝れないだろーな。
悪いこといわないから・・・




もう売っちまえwww
二束三文だがな
パチだからwwwwwww
121Cal.7743:2006/08/10(木) 01:30:07
鑑定っつーかオーバーホール頼んでちゃんとオーバーホールされて返ってきたら本物
偽物はオーバーホールされずに返ってくる

つーかせっかく透かしの見易い方法書いて貰ったのにそれは無視かよ
同情する気が失せた
122Cal.7743:2006/08/10(木) 01:34:39
>>121
だなっ!

つうか、コイツほんとにOH出すんじゃない?
買ってすぐなのにwww

日ロレ ブラックリスト(基地外)決定!
123Cal.7743:2006/08/10(木) 01:34:41
>>121
透かしに関しては、>>104に書いた。
ぜひ読んでくれ。
買った日から10日程だから、OHは早すぎないか?
それ以外で日ロレで、鑑定とかしてもらえないの?
124Cal.7743:2006/08/10(木) 01:35:59
風呂入るから、少しレス遅れます。
125Cal.7743:2006/08/10(木) 01:36:50
日ロレ=鑑定団だそうです。


>>123
日ロレの前に伸介に相談汁w
126Cal.7743:2006/08/10(木) 01:37:15
見積頼めばいいじゃん
127Cal.7743:2006/08/10(木) 01:38:07
>>123
釣りだろ?
なぁ、釣りだと言ってくれ。
128Cal.7743:2006/08/10(木) 01:40:16
此処で一句

2ちゃんねる
熱帯夜ほど
馬鹿が湧く
129Cal.7743:2006/08/10(木) 01:43:37
こんなこというのヒドイと思うけど、相手する気が失せた。もう少し自分で調べてからこいよ
130Cal.7743:2006/08/10(木) 01:46:56
頼む不安すぎて耐えられんよ。
日ロレで本物かどうか鑑定してもらうには、OHに出すしかないって事か?
131Cal.7743:2006/08/10(木) 01:49:43
見づらいかもしれんが、6時の近辺にあるSWISS MADEのSWISSの下辺りに薄く王冠が見えないか?
ttp://image.furima.rakuten.co.jp/image/item/34/73/35423473-1.jpg
ttp://image.furima.rakuten.co.jp/image/item/37/99/35423799-2.jpg

つーか光を当てて見えないってことは透かしが入ってないんだろうな
実際に入ってても見えないなら池沼だもん
132Cal.7743:2006/08/10(木) 01:53:24
光を当てて透かしを浮かせた写真を載せてやろうかと思ったが、うまく撮影出来ないからやめた
つーか俺も相手にする気が失せてきた

日ロレに行く前に亀に持ってって見て貰えばいいだろうが
あっちも透かしがないってことで客が不安になる気持ちは理解出来るだろうから、納得いく説明をしてくれるか交換か返品に応じてくれるだろうよ
それより透かしの存在を証明してくれる可能性の方が高いがな
133Cal.7743:2006/08/10(木) 01:58:38
亀に電話してみる。
でも、なんて言えばいいんだ。
怒って相手にしてもらえないとかないのか?
134Cal.7743:2006/08/10(木) 02:02:57
みんなマジゴメン。
透かし見えた。
6時のやや斜めから見てみたら、時計の内側に明らかにくっきりと王冠が見えました。
これが透かしだよね?
釣りヂャなくて、マヂレスなんで、誰か返答お願いします。
135Cal.7743:2006/08/10(木) 02:07:30
だからしつこく見てみろって言ったでしょ
それがそうだよ
6時の真下、ガラスの淵ギリギリの場所に小さい王冠
見えないはずがないと思った

亀がどうこうっていうより、今日日並行店で買って偽物なわけないからさ
よかったね
136Cal.7743:2006/08/10(木) 02:09:58
いいかげんウザイな。
137Cal.7743:2006/08/10(木) 02:14:22
馬鹿すぎて呆れた
雑誌見て買ったなら透かしがどういうものかなんてわかってるだろうに
位置もわかってて、見易い方法も教えて貰っても「見えない」の一点張り
あんなの光を当てた途端に浮かぶんだから、角度を何度も変えてみれば絶対気付く
気付かない奴は池沼
138Cal.7743:2006/08/10(木) 02:36:20
透かしはみつかっても、
中身のムーヴメントが本物かが気になりはじめたりしてw
中身変えてても わからないもんなw
139Cal.7743:2006/08/10(木) 05:41:35
寝てしまった。
本当申し訳ない。
お騒がせしました。
みんなありがとう。
140Cal.7743:2006/08/10(木) 05:43:27
何故かはわからないが透かしが入ってない物もあるらしい
141Cal.7743:2006/08/10(木) 06:13:46
うん、日ロレのお姉さんも言ってた。

それがロレの怪‥
142Cal.7743:2006/08/10(木) 06:29:43
Oh!2006年! おもしろかったよwww

次はケース内側にぐるっとROLEXとシリアルの刻印がない!とか言い出すなよ!
143Cal.7743:2006/08/10(木) 06:29:52
ホント不思議だよ。自分とこの商品の事わからないなんて。
ありえん
144Cal.7743:2006/08/10(木) 08:42:45
おまいら購入時赤タグ緑タグも付けてもらってる?
正規だと緑タグはもらえないな(・ω・)/
145Cal.7743:2006/08/10(木) 12:50:32
ホワイトゴールドのベゼルって、交換費用いくらくらいですか?
小さな傷が2つ3つ付いたので、ちょっと気に掛かるんですが。
毎度交換してたらキリがないですかね?
使用している以上、多少の傷は目をつむるべき?
146Cal.7743:2006/08/10(木) 12:55:04
15万円
147Cal.7743:2006/08/10(木) 13:29:12
>>145
16234なら8.5万円 + 工賃(たぶん3千円)です。
148Cal.7743:2006/08/10(木) 14:57:44
WGは柔らかくて傷付きやすいんだから、気にするな。
小傷なんて味だよ味
149Cal.7743:2006/08/10(木) 17:50:42
>>96
www
150149:2006/08/10(木) 17:52:36
×>>96
>>90

Oh!2006年製!には吹き出したwww
151Cal.7743:2006/08/10(木) 18:00:55
>>145
そんなの気になるなら初めからゴールドベゼの時計買うな。
手首なんだから一番ぶつけやすい事ぐらい分かるだろ。
152Cal.7743:2006/08/10(木) 19:44:32
自販機のタバコ取り出す時にサイクロップレンズ取れた事ある…。
153Cal.7743:2006/08/10(木) 20:01:36
>>152
取れた跡風防はどうなってるの?
つるつるしてるの?それとも接着剤が残っザラザラしてるの?
154Cal.7743:2006/08/10(木) 20:17:55
>>153
穴が開いてるのに決まってるだろ!
155Cal.7743:2006/08/10(木) 21:19:16
>>153
接着剤が残ってる感じでボヤっとしてる。
風防ごと交換しました。
156Cal.7743:2006/08/10(木) 23:10:12
俺の16234の本体両サイドのベルドの付け根の隙間有りでガタガタしてる…
157Cal.7743:2006/08/10(木) 23:16:30
日本語でおk
158Cal.7743:2006/08/11(金) 16:39:51
不景気なのに公務員でDJコンビ10年使用しています。何か視線が気になり
オメガの黒文字盤のシーマスを仕事用に買いました。店では良い感じでしたが
大失敗。黒い文字盤はガラスに汗や汚れが付くと目立ちます。EXP1も?
しかも角度により黒っぽい服の時は針が黒く(ミラー仕上げだから)なり
針が消えてしまうのです。EXP1の方が夜光も見やすいしね。値段は倍違い
ますが査定も倍違いますからオメガは避けましょう。ついでにオメガのケース
はロレックスより柔らかいのか1ヶ月使用で5年使用の頃のDJ位傷が付きま
した。メカはさて置き〜今度東京に行き旧型DJとこの糞オメガを売り払い
新型DJコンビ買います。どうせ70歳前には死ぬんだから我慢しない!
追伸 DJのギザギザベゼルや5連ジュビリーベルトって傷が目立ちません。
まあデザインで選ぶのが順当ですが、傷を気にする人は参考までに。
159Cal.7743:2006/08/11(金) 16:44:50
>>158
キモ〜イ( ゜д゜)
160Cal.7743:2006/08/11(金) 18:39:31
>>158
おまえらのせいで不景気に拍車がかかってんだよボケ
もうすぐクビ切られて野垂れ死ぬんだから、新型買わずに貯金しとけよ
161Cal.7743:2006/08/11(金) 19:30:57
>>158
70歳と言わず今死ねば?
公務員のくせに生意気だな。
地方公務員か、それとも国家公務員か?
仕事中に書き込みしやがってはやく死ね?
162Cal.7743:2006/08/11(金) 19:54:00
>>158
ふつうの電波ソーラーでも買えば?
163Cal.7743:2006/08/11(金) 20:00:13
国際保証書が無くても、日ロレはOHしてくれますかね?
164Cal.7743:2006/08/11(金) 20:01:14
>>163
有料でやってくれるよ
165Cal.7743:2006/08/11(金) 20:11:32
>>161

公務員っていってもどっかの村役場なんだべw
166Cal.7743:2006/08/11(金) 20:14:53
>>158
貴様国民に謝れ
167Cal.7743:2006/08/11(金) 20:15:51
>>158 同じ時計を趣味する者としてお前は糞だ

168Cal.7743:2006/08/11(金) 20:42:17
158です  今日は休みです。2週間ぶりの・・・公務員が皆週休
2日ではないです。忙しい部署もあります。県職員です。年収は伏せ
ますが。息子も同じ職種に合格しました。まあ我が家の血筋ならば
30倍程度の公務員なんて合格して当然です。しかし東京都庁は無理
でした・・・
169Cal.7743:2006/08/11(金) 21:34:05
日ロレは、どのくらいまでのアンティークなら
OH受け付けてくれるのでしょうか?
さすがに60年代のモノはもうダメですよね?
170Cal.7743:2006/08/11(金) 22:00:18
>>169
知るか!日ロレに聞けよ!ヴォケ!
171Cal.7743:2006/08/11(金) 22:03:48
そんな叩き方したらスレタイの意味ねーw
172Cal.7743:2006/08/11(金) 22:09:24
>>170

せっかくの良スレなんだから…
荒らすの、やめようぜ。
皆さん、>>170みたいなヴァカはスルーでお願い致します。
173Cal.7743:2006/08/11(金) 22:16:12
んだね。調べればすぐ分かる事もここでは教えてくれる

こういうことだ。
174Cal.7743:2006/08/11(金) 22:18:55
誰か質問に答えてやれよw
175Cal.7743:2006/08/11(金) 22:46:09
80年代の物でも正規OH無理なものがほとんどなのに・・・
176Cal.7743:2006/08/11(金) 22:53:48
>>158
お前ほんとにバカだな。
早く死ねよ。
きもい
177Cal.7743:2006/08/11(金) 22:55:45
ロレックス、手首が細くて似合わないぽいorz
試しに手首幅計ったら4.8cmでした
ヨットマスター欲しいんですがボーイズって径何cmでしょうか?
178Cal.7743:2006/08/11(金) 23:01:27
179Cal.7743:2006/08/11(金) 23:51:19
帰れ
180Cal.7743:2006/08/12(土) 01:43:52
>>158,168はGSスレに湧いてた自称公務員なわけで・・・全て妄想だわな
質問スレを荒らすな死ね>>158,168
181Cal.7743:2006/08/12(土) 03:29:48
デイトナより、デイデイトの方がカッコイイ って言ったら、すごい勢いでバカにされたんですが、センスないですかね?
182Cal.7743:2006/08/12(土) 03:35:58
そんなことはないよ
現行デイトナはメテオライト以外はゴミです
183Cal.7743:2006/08/12(土) 03:43:16
この度、デイジャストの116234のブラック×シルバーのツートンを
本当に気に入ってしまってロレックスデビューしようかと思っている貧乏人なのですが
質問お願い致します。

@クォーク
Aサテンドール
Bジャックロード

この三社で保障や値段もまちまちなのですが
どこが最善なのでしょうか?
又、他にここが良いというところがあれば教えて頂ければ幸です。

たかだか50万↓の買い物に必死だな、プッ!って思われるかもしれませんが
ローンばりばり組んでのデビューの為、慎重になっています。

どうか宜しくお願い申し上げます。
184Cal.7743:2006/08/12(土) 03:46:36
クォーク以外ならどっちでもおk
185183:2006/08/12(土) 03:55:48
クォーク以外!?

クォークはなにがダメなのですか!?
保障はサテンドールが20年とかに対してクォークは12年だけど
なんでもかんでも壊れた時の保障が3年うちは付いてますから!ってクォークに説明されて
悩んでいたのですが・・・。

値段はジャックが断トツで安いのですが、保障を見ると他社より弱い。

なんかうまくできてるなぁーって思いました。
なやむなぁ・・・
186Cal.7743:2006/08/12(土) 03:58:16
いや、以前ロレ買う時友達に「クォークだけはやめとけ」って言われたから・・・
理由は知らないw
187Cal.7743:2006/08/12(土) 03:58:32
>>182
そうですか。
確かに、ベージュ革ベルトのメテオライトはカッコイイかと思いました。
SS黒文字盤のどこがいいのかまったく理解できない俺
188Cal.7743:2006/08/12(土) 05:59:09
>>183さん
かめ吉が一番良いよ。
安いし、メンテは一生半額だよ。
接客については忙しくて電話とか他の客の対応で
俺は先週買いに行ったが平日だが買うまでに2時間かかった。
げきこみだから平日がいいよ。
ここは、日本で一番安く売るのが店の方針らいしいよ。
189Cal.7743:2006/08/12(土) 06:51:06
購入するならまず家から1番近い店にしれ!
なにかあればすぐ持って行って話しを聞いたり調整したり出来る。
通販で買うのだけはやめた方が吉!
俺はクォークが良いと思う。
190Cal.7743:2006/08/12(土) 09:59:59
クォーク&サテンの保障なんて…
店が存続してるかもわからないし
最安店で購入・メンテは日ロレってのがお勧め。
亀や、吉祥寺のお店なんかがお勧めですね。
191Cal.7743:2006/08/12(土) 10:05:24
>>188は、なんか店員ぽいが、俺もかめがおすすめ。 メンテはもちろん日ロレに出しなさい。
あとで確実に後悔する
192Cal.7743:2006/08/12(土) 10:38:04
現行なら問題ないと思うが…
ジャック、サテンでアンティークや中古買うのは本当に気をつけて!
メンテ頼むのも、極力避けた方が賢明。
193Cal.7743:2006/08/12(土) 10:38:09
>>183
区ぉ−区はヤメレ
とゆうか、冷静に考えればわかるはずだが。
専属会社へのOH込みの値段なんだから、そこに出さなければ損とゆう事。
194Cal.7743:2006/08/12(土) 11:13:55
クォークとかその他量販店は値引き可能ですか?
一応ROLEXのサブが欲しいのですが…
やっぱブランドやし、うちはこの保障なんでとか言われて無理なんですか?
田舎なんで近場にデカイ量販店がないもので…
195Cal.7743:2006/08/12(土) 11:25:48
とにかく安く買いたいのなら、
ヤフオクで落札してもいいんじゃないかな。
店で買うよりかなり格安で買えますよ。
まぁ怪しい出品物もあるけど、ちゃんと吟味すればわかるしね。
どうせ日ロレでメンテするんだから、店の保証なんか要らないよ。
196Cal.7743:2006/08/12(土) 15:55:19
ヤフオクの質屋出品とかならたまに掘り出し物もあるよ
197Cal.7743:2006/08/12(土) 16:38:27
198Cal.7743:2006/08/12(土) 17:10:45
ヤフオクの質屋出品とかだとたまに偽物もあるよ
199Cal.7743:2006/08/12(土) 20:45:18
質オク偽多数
200Cal.7743:2006/08/12(土) 22:55:48
質屋のくせしてパチ売ってんのぉ?
201Cal.7743:2006/08/12(土) 23:21:33
10年前だけど店のおかんが常連にこれ全部偽やけどって言って隣町の質屋で財布に鞄に時計パチ売ってた
202Cal.7743:2006/08/12(土) 23:43:47
時計に関していえば、質屋なんて、それほど知識や鑑定眼ないよ。
なので、よくできた偽物を本物と思いこんで買い取ってる可能性はかなり高い。
オクでも、業者の出品物はほとんど市場価格と変わらないから、あんまりお得感はないね。
オクは、やはりたまに出品されるマニアの放出品が狙い目だと思う。
が… 当然、要注意出品者は存在するので、危険と言えば危険だけどねー。
203Cal.7743:2006/08/12(土) 23:45:47
ある程度の外見とシリアルくらいしか確認してないんじゃないか?
204マミコ:2006/08/12(土) 23:52:29
この質屋さんは本物なのでしょうか?
わたし・・・東京に出てきてまでだまされたくない!
2ちゃんねるの力を借りたいです。

http://shop.u-u-u.jp/yamato/top.html
205Cal.7743:2006/08/12(土) 23:57:03
だろうね。
質屋に限らず、ジャック●ードとかクォ●クは驚くほど店員のレベルが低い。(すべてにおいて)
そんなとこじゃ、とてもじゃないが買えないっスね。
206Cal.7743:2006/08/13(日) 00:02:26
207Cal.7743:2006/08/13(日) 00:12:03
店員のレベルなんて関係ないっしょ?
このスレいる香具師たちなら事前に予備知識仕入れて
決め打ちで買いに行くわけだし、自分の目で見て確かめるでしょ?

店員に聞くことって何がある?
アンティーク除外という事で。
208Cal.7743:2006/08/13(日) 00:19:29
>>204
値段だけ見ればパチだね。本物ではありえない値付け。

だけどこんなにも堂々とパチ売るのかね?
印象としては騙してパチ売るような店の感じじゃないけどなぁ。
質屋さんなんでしょ?信用なくすよ。
ってこれが新手の商法なのかなぁ・・・。
209Cal.7743:2006/08/13(日) 00:21:56
>>207
並行を買いに行くってことなら・・・
・シリアルの確認
・経由国の確認
・付属品の有無

結局は自分でできるから、ほとんどないですな。
210マミコ:2006/08/13(日) 00:24:44
>>208

ですよね…丁寧なレスありがとうございます。
こんなに堂々と売ってるのでビックリしました。
因みに全国質屋連合会って書いてあるので、
そのホムペで検索してみても
大阪市内の大和屋さんは出てきませんでした…
何かしらの詐欺でしょうか?((o(>皿<)o))
211Cal.7743:2006/08/13(日) 00:35:16
>>204
ちょっと、なにこれパチにしても高すぎるw
要するにパチ仕入れて利益のせて売ってるってことか
店舗構えてて住所晒してまともな質屋にしか思えんが・・・
212マミコ:2006/08/13(日) 00:39:14
>>211

そうなんです。路上では1万円で売られてるものが
中途半端に3万とか7万だから…('A`)
逆に悩ませる作戦なんでしょうかね。
シリアルナンバーを購入者にしか教えないって言うのも怪しいですよね。
でもマミコ…買ってみたいと思います。
これも経験ですよね。一番安いのを、、、
213Cal.7743:2006/08/13(日) 00:44:16
>>212
悪いこといわん、やめとけ! 金の無駄。

パチでも上物は3万とかでもあるよ。
悩ませるもなにもない。

今後の為の勉強っていうのなら止めないけど、
その3万で他の何かを買った方がいいって。
214Cal.7743:2006/08/13(日) 00:44:50
大阪はこんな店が堂々と営業してるのは珍しく無い
何軒もあるよ
215Cal.7743:2006/08/13(日) 00:47:50
なんだなんだ、マミコロの釣りか?
216Cal.7743:2006/08/13(日) 00:48:46
>マミコ
こいつマルチしてるのかよ!
確信犯の釣りだな。
氏ね!アフォ!ネカマ!
217マミコ:2006/08/13(日) 00:51:16
じゃ辞めますね。。。
ありがとうございました。
お金貯めて伊勢丹とかで買った方がいいですね、、、
218Cal.7743:2006/08/13(日) 00:53:54
俺が買ってあげるよ
219マミコ:2006/08/13(日) 00:55:44
>>218さん

ご親切に有難うです(^∇^)
でも自分で買ってこそ愛着が沸くってものじゃないですか♪
220Cal.7743:2006/08/13(日) 00:59:05
パチの可能性が極めて高い時計に、そんなに愛着が沸くか・・?
221Cal.7743:2006/08/13(日) 00:59:15
現行デイトナと、エルプリメロのデイトナ。
価値があるのは、どっち?
見た目、インデックスの細さや、文字盤のインダイヤルの色は、
旧デイトナのほうが好みなのですが。
222マミコ:2006/08/13(日) 01:03:00
>>220

ですよね…頑張って買って偽者だったら
ガッカリですよ。゚(゚´Д`゚)゚。
223Cal.7743:2006/08/13(日) 01:03:15
どちらもそれぞれに価値がある。
両方所有しる。

以上!
224Cal.7743:2006/08/13(日) 01:13:26
現行はメテオライト以外ゴミです
225Cal.7743:2006/08/13(日) 01:15:14
やはりデイトナは、6263に限る!!
100%絶対に有り得ないだろうけど、
完全にそのままで復刻しないかなぁー…
226Cal.7743:2006/08/13(日) 06:12:10
この前、ドンキでエアキング買ってる20代半ばくらいの男見たw
227清志郎:2006/08/13(日) 07:31:07
おまえら愛してるぜ
228183:2006/08/13(日) 12:39:22
値段安いところで買って、メンテは自腹で日ロレってのが
皆様の大体の意見なのですね。
勉強になりました。
ヤフオクにも安いのありましたが・・・。
不安なのでそちらはやめますw

>>190さんの紹介の吉祥寺のお店
断トツで安いですね!びっくりしました!

116234 現行新品 デイトジャスト ブラック×シルバーツートン
サテン&クォーク 49〜50万
亀吉&ジャック 45〜46万
吉祥寺DUEL 42万
229Cal.7743:2006/08/14(月) 14:21:56
中野と吉祥寺マンセー
230Cal.7743:2006/08/14(月) 14:56:36
パトリッツィ氏が「100周年あたりにコンプリ出すんじゃないだろうか」
と言っていましたが、どうでしょうかね?
231Cal.7743:2006/08/14(月) 16:01:18
まさかロレもついにトゥールビヨン搭載か!?
俺が女にコクられるよりありえん
232Cal.7743:2006/08/14(月) 16:17:51
>>231
前向きにイ`
233Cal.7743:2006/08/14(月) 21:53:11
マミコご紹介のお店
http://shop.u-u-u.jp/yamato/top.html


【よくあるご質問】

Q.本物ですか?

A.当店で販売する商品はすべて本物・正規品です。
特別の仕入れにより、展示処分品等の商品を超破格値で販売させていただいております。
万が一、商品が『本物でなかった場合』は、送料を含めた全額を返金させていただきます。


よーし、買っちゃおうかな。
234Cal.7743:2006/08/15(火) 00:55:07
age
235Cal.7743:2006/08/15(火) 00:59:38
>>233
さすが大阪だね本物と言い張る
236Cal.7743:2006/08/15(火) 01:34:41
>>233
盗品でも不動品でも本物にはありえない値付けw

「買われた方が5人原因不明で死亡しました。なぜか当店にこの時計が戻ってまいります」
なら納得価格w
237Cal.7743:2006/08/15(火) 01:37:22
>>236
姉歯並みの価格
ワロタw
238Cal.7743:2006/08/15(火) 01:40:11
特別の仕入れって、もしかして北の関与も有り得るな。
239Cal.7743:2006/08/15(火) 01:45:45
その線が一番可能性あり
240Cal.7743:2006/08/15(火) 01:46:42
買って偽物ってわかったら、バカボンのパパみたいに
「偽物の本物なのだ。本当の本当の本物がこんなに安くあるわけがないのだ!」
っていわれそう。
241Cal.7743:2006/08/15(火) 01:50:18
>>240
バカボン ご飯よー 早く帰ってきなさーい
242Cal.7743:2006/08/15(火) 01:52:39
>>240
馬鹿田大学行けばバチも本物?
243Cal.7743:2006/08/15(火) 01:52:50
>>241
懐かしい・・・
244Cal.7743:2006/08/15(火) 01:55:04
経営者は大阪のおばちゃんだ。
高価買取と書いてあるけど、あの値段より安いんだろ、、、w
245Cal.7743:2006/08/15(火) 02:03:52
>>243
赤塚富士夫
今まさに闘ってるんだよな生死の境目で・・・しんみり・・・。
246Cal.7743:2006/08/15(火) 02:06:52
>>245
ガンでしたっけ?
247Cal.7743:2006/08/15(火) 02:09:51
>>246
2002年4月に脳内出血を起こし倒れて以来、創作活動を休止している。
2006年現在は病院にて療養中。
なお、「なぎら健壱FC会報」によると2004年から意識不明のまま寝たきり状態である。

2006年7月12日には妻の眞知子を亡くす不幸に見舞われた。


カナシス・・・

248Cal.7743:2006/08/15(火) 02:12:42
>>247
情報さんくすです。
249Cal.7743:2006/08/15(火) 02:17:04
ロレックスも赤塚富士夫も、共に偉大なーのだぁー(T_T)
250Cal.7743:2006/08/15(火) 02:55:56
(ー人ー)ナムー・・・
251Cal.7743:2006/08/15(火) 03:49:36

日ロレに直接持っていって、点検や調整をしてもらって、
その日に返してもらえますか??
252Cal.7743:2006/08/15(火) 03:52:39
内容によるけど混雑具合で時間掛かる場合あり
253Cal.7743:2006/08/15(火) 03:54:01
>>251
時差補正くらいならおkだったような・・・
購入やOHから何年も経ってる物はXで、OHを勧められるかと。

基本的にはXと思って行ったほうがよい。
ブレスの調整程度だろうね。
254Cal.7743:2006/08/15(火) 21:04:23
.
255Cal.7743:2006/08/15(火) 22:48:46
ロレックスの現行デイデイトで定価が一番高いのはいくらくらい?
256Cal.7743:2006/08/15(火) 23:01:16
時差の補正するのにO/H?
257Cal.7743:2006/08/15(火) 23:15:50
258Cal.7743:2006/08/15(火) 23:25:20
↑何分だかわがんねw
259Cal.7743:2006/08/15(火) 23:26:14
1千万程度のしか無いのか
260Cal.7743:2006/08/15(火) 23:57:58
複雑機構を搭載しないで単に宝飾モデルだったらこの位か
261Cal.7743:2006/08/16(水) 00:17:22

最近のデイトジャスト179173(たとえばコレ↓)
http://www.rakuten.co.jp/houseki-h/194167/199214/199230/326424/
は、奇数日は赤文字みたいだけど、

179173G
http://www.rakuten.co.jp/houseki-h/194167/199214/199230/286748/
は、まだ黒文字のままでしょうか??

262Cal.7743:2006/08/16(水) 16:02:11
日付表示が12時前後にピタッと変わらず午前2時頃に変わるのは故障ですかね?
昨日の晩そうだったんですよ。それとももう少し様子を見たほうがいい?
263Cal.7743:2006/08/16(水) 16:51:59
>>262
デイトジャストならおかしいですね。
誤差は±4分ぐらいだったと思います。
264Cal.7743:2006/08/16(水) 17:07:31
>>262
午後8時から翌午前4時くらいの間には日付調整は基本的にダメ!
もしかしてやったことある?
それか落としたりした?
どっちにしろ故障です。
265Cal.7743:2006/08/16(水) 17:16:39
>>261
製造行程で全て赤だったり黒だったり赤黒交互など不思議と存在します。
希望のデイトカラーでショップに探してもらいましょう。
しかしロレックスは謎な事をしますね…。
266Cal.7743:2006/08/16(水) 18:06:51
>>262
>>264の言う通り、pm8:00~am4:00の間は、日付調整はやらない方がイイ。
どうしてもやりたい、やりたくて我慢できないとゆう場合は、<自ら針をam12:00まで動かし変更する><上記の時間外に針を合わせ、日付変更を行う>などの方法がある。
とりあえず言えるのは、おまえのデイトジャストは故障しているとゆう事だが。
267Cal.7743:2006/08/16(水) 19:00:31
偽物ロレックスでも修理してくれる店を教えてください!!
268Cal.7743:2006/08/16(水) 21:31:40
>>264
2〜3日使ってなくて止まっている場合でその時間帯に付けなきゃならない時でも時間は合わせちゃ駄目なの?
269Cal.7743:2006/08/16(水) 21:34:48
><自ら針をam12:00まで動かし変更する>
その時間てpm8:00〜am4:00の間だからダメなんじゃないの?
270Cal.7743:2006/08/16(水) 22:07:41
日ロレにオーバーホールに出すと磨かれて返るって聞いたんですが
新品同様くらいまでピカピカになります?
それとも気持ち程度ですか?
271Cal.7743:2006/08/16(水) 22:51:44
短針が8〜4の間にある間は日付の早送りをしてはいけないってこと。
AM8〜PM4の間だったら問題ないけど、長期間使ってなかったりするとPMだかAMだか分からないわけだ。
だから短針を6くらいまで進めて、日付を合わせて、最後に時間をもう一度合わせなおせばいい
6時だったらAMでもPMでも日付の早送りは問題ない。

>>270
研磨しないでもらえばいいだけ・・
272Cal.7743:2006/08/16(水) 22:53:06
磨かれたくないって意味で解釈したが、違ったか?
ピカピカになるよ。
ただ3回目くらいから痩せてくる
273Cal.7743:2006/08/17(木) 04:44:35
274Cal.7743:2006/08/17(木) 12:36:23
皆さんのロレの精度ってどの位ですか?
自分のサブデイトは日差+5〜6秒位なんですがこれって
ロレにしては精度悪くないですか?
275Cal.7743:2006/08/17(木) 12:41:36
それはマシな方
276Cal.7743:2006/08/17(木) 12:48:07
範囲内の精度で問題なし。
季節や使用状況が変われば変動あり。
277274:2006/08/17(木) 12:55:49
自分の印象ではロレは個体差があまりなく、
どれも日差2〜4秒という感じだったんですが、
そうでもないですか?
278Cal.7743:2006/08/17(木) 13:04:15
新品の精度は+1〜4で収まるのが多い。
しかしやはり機械なので体温や気候によるオイルの粘度状態も変化します。
また装着してれば振動による変化も仕方がない。
購入店や日ロレに日差+4で調整に出すと許容範囲内とゆーより正確な方です!と言われます。
279Cal.7743:2006/08/17(木) 13:06:06
日差+−10秒越えるなら調整に出してスッキリしましょう。
280274 :2006/08/17(木) 13:06:34
ありがとうございます、でも新品なんですよね・・
これで調整に出したら何て言われるんだろう?
281Cal.7743:2006/08/17(木) 13:10:27
お気持ちは痛いほどわかりますよw
購入して間もないのなら購入店に電話で結構なので調整可能か聞いてみても良いね。
もし対応してくれる店ならとてもお客さんを大切にする良店です。
282Cal.7743:2006/08/17(木) 13:30:52
>>274
あえて辛口でいかせてもらう。
買う前に予備知識を詰め込んどけ
それが出来ずに、当たり前の事を聞くのであれば、買うな。
283Cal.7743:2006/08/17(木) 13:36:18
ROLEXはなぜ一日に何秒も狂うんですか?
高いのに?
284Cal.7743:2006/08/17(木) 13:49:33
そんなあなたはやはり電波時計?
ロレックスは高いから時間が正確で当たり前!に辿り着く人はロマンがない寂しい人間。
285Cal.7743:2006/08/17(木) 14:27:05
俺は‐2程度で持ち込み(日ロレ東京)したが快く調整してくれたよ。
マイナスだと時間合わせが面倒だからね。(+ならハック機能で簡単)
286Cal.7743:2006/08/17(木) 14:31:44
私のDJ116200は4日で+1秒となかなかです。
287Cal.7743:2006/08/17(木) 14:55:48
>>286

すげえ!
288Cal.7743:2006/08/17(木) 14:57:48
>>286

すげぇ偶然!
289Cal.7743:2006/08/17(木) 14:59:16
>>286
それはなかなかじゃなくて奇跡!
290Cal.7743:2006/08/17(木) 15:17:53
当たりのNDJでしたw
ちなみに1年前に買ったEX1は日差+12になってきたから調整に出し
今は2日に+1秒程度で落ち着いてます。
291Cal.7743:2006/08/17(木) 15:26:23
厨房愛用のロレらしい精度自慢。
292Cal.7743:2006/08/17(木) 15:29:36
ろれ嵌めている奴見かけたら避けるようにしてますが・・・何か?
293Cal.7743:2006/08/17(木) 15:36:45
下手な釣りだなおい
294Cal.7743:2006/08/17(木) 15:43:26
精度厨房スレワースト5
1位:セイコー5
2位:セイコーGS
3位:セイコーダイバー
4位:スピマスプロ
5位:スピマスオート
295Cal.7743:2006/08/17(木) 16:36:55
>>274
日差+5〜6秒って結構いいじゃん。遅れるよりずっといいよ。
俺の正規サブデイト、シードはともに−2秒だったので日ロレに調整してもらった。
期間は3週間位だったかな。
俺なら+5秒位ならそのまま使う。買ったばかりなのに手元から離れるのはつらい上に
あんまり裏蓋開けて欲しくないから。
精度は1ヶ月位様子見た方がいいよ。この暑さが落ち着けば精度変わるかも知れないし。
296Cal.7743:2006/08/17(木) 18:00:33
俺のサブマリは日差+12秒
調整に出そうかとも思うが手元を離れるのが辛いので
我慢して使う
297Cal.7743:2006/08/17(木) 18:10:34
>>296
寂しいだろうが調整してもらい気持ち良く行こうぜ(・ω・)/
まぁどうせまた日差5秒以上来る日があるがなw
しかしロレックスを知らないヤシは精度が悪い!プッ!なんてゆーが
そんなん重箱の隅をつつく程度なのになw
ロレックスの魅力は着けた者しかわからんよなw
298Cal.7743:2006/08/17(木) 18:34:03
GMTマスターUのY番を下取りに出して
ロレジュウム買い替えの足しにしたいんだけど
都内でいいお店教えてください
いくらくらいで下取ってもらえますかね?付属品全部有ります
299Cal.7743:2006/08/17(木) 19:28:59
>>298
下取りが15〜25万程度ですね。
クォークが良いと思うよ。
300Cal.7743:2006/08/17(木) 19:31:15
>>299
ありがとうございます
301Cal.7743:2006/08/17(木) 19:35:08
クソ自演バロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
302Cal.7743:2006/08/17(木) 19:36:25
>>299
ワロタw
303298:2006/08/17(木) 20:19:53
あ、読み返したら確かに自演臭いね・・・orz
違うんだけどな・・・
304Cal.7743:2006/08/17(木) 20:33:10
>>299
909のプロパガンダのロレ本の読みすぎで洗脳されたのか?
305Cal.7743:2006/08/17(木) 20:35:15
>>304
あの本初心者が見たら洗脳される
306Cal.7743:2006/08/17(木) 20:43:34
クォークなんて、下取り、買取全然良くないよ。
中野の方が良心的だと思う。それにしても上野のQやSはどうでも
良い長期保証を付けて煽っているが日ロレできちっとメンテすれば
5〜6年は楽に使える、粗利取りすぎだよ。
307Cal.7743:2006/08/17(木) 21:56:13
>>298
一応、買取価格表があるところもあるよ
http://www.duel-montres.com/NewFiles/kaitori/kaitorisatei.html
308298:2006/08/17(木) 22:17:18
>>307
ありがとうごさいます
参考にさせてもらいます
309Cal.7743:2006/08/17(木) 23:09:03
レプリカでも修理してくれるところはありますか?
310Cal.7743:2006/08/18(金) 03:05:41
>>309
アホか、もしあったとしてもパチとはいえ機械式には変わらねーんだから
修理、メンテ代は新品パチ買えるほどの額になるはずだろ
311Cal.7743:2006/08/18(金) 03:08:08
パチを修理ってどんだけ貧乏なんだよ
死んでしまえw
312Cal.7743:2006/08/18(金) 07:38:24
http://www.909.co.jp/rolex_buy.html
909のもあるぞw
313Cal.7743:2006/08/18(金) 15:18:42
ジュビリーベルトなんですが、コマ足しによる長さ調節をして頂きたく
先ほど日ロレに電話をして、料金を聞きました。

しかし、うっかりしていてコマの値段は聞いたのですが工賃が幾らか聞くのを忘れてしまいました。
もう一度電話をするのも気が引ける為、こちらで教えて頂きたいのですが、
工賃は大体幾ら位なのでしょうか?
314Cal.7743:2006/08/18(金) 15:23:08
>>313
1個1000円です。
315Cal.7743:2006/08/18(金) 15:30:01
>>313
909で買った時計ならタダでくれるよ。
316Cal.7743:2006/08/18(金) 15:40:00
>>313です。

>>314-315さん 早々のレス有難う御座いました。
317Cal.7743:2006/08/18(金) 19:52:23
マサトがデイトナ付けてたな。
あぁゆうタイプの男は、デイデイトの方が似合う気がしたんだが、バッチリ似合ってた やはり顔かorz
318Cal.7743:2006/08/19(土) 00:18:34
デイトナは日ロレだとO.Hいくら位ですか?
また現行とエルプリでは違いがあるのでしょうか?

エルプリの方が部品の消耗が早いという話を聞いた事がありますがこちらの方が結果的に高く付くんでしょうか?
319Cal.7743:2006/08/19(土) 00:59:39
>>318現行はたしか¥78000だよ
エルプリベースと言ってもCal.4030なんかは耐久性上げる為に
振動数落として載せてるから耐久性ではそんなに変わらないんじゃない?
320Cal.7743:2006/08/19(土) 10:31:59
\78,000はクラマイ日ロレは\50,000です
321Cal.7743:2006/08/19(土) 10:35:34
>>313
因みに1コマおいくらですか?
322Cal.7743:2006/08/19(土) 11:22:28
>>321
1コマ 10,000円と教えて頂きました。
323Cal.7743:2006/08/19(土) 14:18:09
ありがとうございます
324Cal.7743:2006/08/19(土) 15:55:05
909で16520のA番が2001年製って言われたけど、ほんとに専門店かな?
325Cal.7743:2006/08/19(土) 15:58:04
なんだろねw
ギャラの日付のことでも言ってるんじゃない?
326Cal.7743:2006/08/19(土) 16:55:50
>>324
なアホな・・・
327Cal.7743:2006/08/19(土) 16:57:10
>>324
それ本当に16520の事言ってたの
328Cal.7743:2006/08/19(土) 17:39:47
確かに、、、あり得ん。
http://www.909.co.jp/special_price/index.html
329Cal.7743:2006/08/19(土) 17:48:24
>>328
間違いだね
他のショップでも時々見かける
330Cal.7743:2006/08/19(土) 18:22:29
あり得るな、この店だったら。
331274:2006/08/19(土) 19:18:41
やっぱ調整に出そうと思います
精度測ってたんですが一日+8秒とかの日もあるんで・・・
新品でこれは納得できない。
+10秒が+1秒に直せるんなら+8秒の機械も楽勝ですよね?!
332Cal.7743:2006/08/19(土) 22:52:04
>>331
気分の問題だから自身が+1くらいにしたいなら
お願いするべき。
ただ機械式だから制度、制度と神経質にならなくても....と思うけどね。
おれの16520なんてノンハックだから秒まで合わせるの面倒だし
今や適当に秒を合わせてるw
333Cal.7743:2006/08/19(土) 23:39:03
今度初めて時計を買おうかと思ってるんですが
サブマリーナ買おうかと思ってるんですがこれは衝撃にも強いのでしょうか?

例えばスノボとかでおもいっきりこけても耐えれるくらいの強度があるのでしょうか?
それだけで壊れても困るんでまったく無知ですが教えてください
334Cal.7743:2006/08/19(土) 23:41:56
>>333
機械式時計は激しいスポーツ、ゴルフ、テニスなどは時計に良くないので
スノボにはお薦めしません。
335Cal.7743:2006/08/19(土) 23:42:42
サブはダイバーズだから、衝撃じゃなくて水圧に強いだけ
サブに限らず機械式に衝撃を与えるのは極力避けること
スノボにはGショックでもはめていきなさい
336pamp ◆0K.UaJdCz2 :2006/08/19(土) 23:42:53
>>333
サブじゃ無理でしょうね。。
 インジュニアにすればいいのに。。。
337Cal.7743:2006/08/19(土) 23:45:31
さっそくレスありがとうございます。

やっぱり考えてとうり良くないですかもうちょっと購入を考えてみます。
338Cal.7743:2006/08/19(土) 23:47:51
>>333 オレは、無知だったせいか
波乗り・野球・ゴルフとサブつけっぱなしだった。
11年ノーメンテでも正常に時を刻んでいたよ。

今は、OHし大事に使っているけど。

真似はしないで参考までにね。
339Cal.7743:2006/08/19(土) 23:48:57
Ref 76080 が176080になるのってどの位先の話か知っている方いらっしゃいますか?
340Cal.7743:2006/08/19(土) 23:51:32
>>338
中サビとか大丈夫だった
341Cal.7743:2006/08/20(日) 00:48:24
GMTマスターUかサブマリーナデイトにひかれるのですがサブのほうが無難でしょうか?
342Cal.7743:2006/08/20(日) 00:58:23
防水かGMT機能、どっちに重きを置くかじゃね
見た目はほぼ同じなんだから好きな方買え
343Cal.7743:2006/08/20(日) 01:43:39
高級時計と言えばロレックスを想定される方が多いと思いますが、なぜ高級と思いますか?
値段が高いというイメージがあるからでしょう。
値段が高い理由は税金と時計の中に散りばめてある宝石代なんです。
セイコーだって宝石を散りばめたクレドールという名前の時計で200万円もするものもあるんですよ。
先程メーカー名を出しましたが、三流であっても1000万円超える時計もザラにありますよ。
単に値段が高いからイコール高級品という解釈は、時計では成り立ちません。
超一流メーカーでケース(外側)はステンレスで、宝石もない機械式でたしか50万円以上くらいからだと記憶してます。
時計の値段を同じ土俵で比較するなら、宝石の有無、ケースは同じ素材(18kとか)で比較するようにしましょう。

>>333
ロレックスの本当の良さを知って選んでる方はどのくらいいるでしょうね。
おそらく時計に詳しい方とか時計屋さんにお勤めの方くらじゃないでしょうか。
それ以外の方は、失礼ながら高級品を身に付けるステイタスとして選ぶ、いわば見栄の世界だと察します。
普通に考えてください。
形がお好きな方もいらっしゃると思いますが、普通、あんなゴツゴツした時計がみなさんのドレッシーな服に合うと思いますか?
オシャレはシックに何一つ浮かび上がっちゃいけないのにあの時計は形にセンスがあるとは思いません。
あの時計の良さは、万能の時計なんです。
あの時計をしたままでダイビングができたり、激しいスポーツしたりしても本来の機能に絶対的な信頼がおけるのがロレックスなんです。
だから、時計はロレックス一個だけでいいんです。
でも、ロレックスを持ってる方がロレックスしたまま激しいスポーツをしたりしないでしょ。
たいていは、違う時計をするでしょ。
それだとロレックスの意味がないんですよ。
ロレックスは時計としては、いい時計です、防水、耐圧、防塵などしっかりと完全なほどのノウハウを持ってます。
防水、自動巻き、日付、曜日などはロレックスが発明しました。
だから、本来の使い方とセンスを一緒にしないでくださいね。
センスという範囲では、お奨めできません。
344Cal.7743:2006/08/20(日) 01:48:18
>>343
クレドールに1575万の時計があるの知らないのか
345Cal.7743:2006/08/20(日) 02:05:22
´彡'゙,∠-‐一彡〃 ト.、,,,,,,,,,,,レ゙
二ニ-‐'''"´      /`二、゙゙7
,,ァ''7;伝 `        {.7ぎ゙`7゙
  ゞ‐゙''  ,. ,. ,.  l`'''゙" ,'
  〃〃"      !   |
              !  l
 !       (....、 ,ノ  !
 j        `'゙´  ,'
     ー--===ァ   / な・・・・ながい・・・です・・・
346Cal.7743:2006/08/20(日) 02:17:32
>>344
コピー元の人が書いた時はソヌリ出てなかったから知らなかったんじゃね
347Cal.7743:2006/08/20(日) 07:10:46
コピー元、いつ頃のものか知らないがクレドールには
24〜25年前でも2億2千万円のジュエリーウォッチが
存在していたよw
宝石ちりばめて200万とはクレドールも易くみられたもんだww
348Cal.7743:2006/08/20(日) 10:24:09
アゲ
349Cal.7743:2006/08/20(日) 10:54:58
コピー元、いつ頃のものか知らないがROLEXには
24〜25年前でも20億2千万円のジュエリーウォッチが
存在していたよw
宝石ちりばめて200万とはROLEXも易くみられたもんだww
350Cal.7743:2006/08/20(日) 11:02:06
来週スイスにいくものです。
念願のロレックスを購入したいのですが、どこで買えばいいのかわかりません。
チューリッヒとジュネーバにいく予定ですが、よいお店をご存知でしたら教えていただけませんか?
351Cal.7743:2006/08/20(日) 11:52:33
チューリッヒはいいなあ。
あのからくり時計のある通りにROLEXでも見たことのない珍しいのがいろいろあったなあ。
あと雨が降ってきたので近くの人の良さそうなおばあちゃんがやってる傘専門店にいったら珍しい傘ががあったのでそれも買ったけなあ。
ついでにすぐ傍のルツェルンもよかったなあ。
チーズフォンデューが旨かった。
352Cal.7743:2006/08/20(日) 14:00:43
ジュネーブのROLEX本社に行ったらそこでロレ売ってくれんの?
353Cal.7743:2006/08/20(日) 14:30:51
カルティエならフランスでヴァンドームのカルティエの本店では買ったことあるなあ。
でも定価だったので全く割引なし。店員が気の毒に思ったのかカルティエの時計な
ら修理、メンテナンスを総て無料で永久保証してくれるカードを付けてくれたなあ。
354Cal.7743:2006/08/20(日) 15:24:22
355Cal.7743:2006/08/20(日) 17:02:57
中古でシードゥエラーを購入したのですが、はじめから+8秒でした。
購入店へ持っていくとそれくらいは許容範囲ですからと言われたのですが普通ですか?
356Cal.7743:2006/08/20(日) 17:07:00
>>355
確かに許容範囲です。
去年の暮れに日ロレでOHしたDJは+8秒ですよ。
357Cal.7743:2006/08/20(日) 17:19:18
>>356
OHしても+8秒ですか!?
それじゃあ正確にしていようとしたら定期的に時間合わせないとダメなんですね。
月に3〜4分くらいの誤差は当たり前なんですね・・・
358Cal.7743:2006/08/20(日) 17:50:47
+8秒って・・
クロノメータの範囲をぜんぜん超えてるじゃねーかよ!
どこオバホしてんだよ!って文句つけないの?
359Cal.7743:2006/08/20(日) 18:08:08
その程度の誤差で騒ぐなら国産電波買っとけ
360356:2006/08/20(日) 18:35:50
361Cal.7743:2006/08/20(日) 18:42:10
とゆうか、アンティークが欲しいとかゆう理由でもないかぎり、中古買うなと。
他人の腕に巻かれた時計なんて、付ける気になれんよ
362Cal.7743:2006/08/20(日) 21:46:36
現行デイトナの黒い文字盤を買おうと思ってるのですが、
定価と店で売ってる値段がかなり違うのですが、定価で買うのは
難しいのですか?
お店の人には予約も取り置きもできないと言われたのですが・・・

定価で買えないなら、現地で買うのとどのくらい差があるのでしょうか?
詳しい方教えてください。
363Cal.7743:2006/08/20(日) 21:49:59
それはお前の考えだから他人に押し付けるなよ
ロレの中古市場がどれほど確立されているか知らないのか?
364363:2006/08/20(日) 21:52:17
アンカー忘れた
>>361
365Cal.7743:2006/08/20(日) 22:20:21
>>363
正論だが彼にはわかるまいて....
366Cal.7743:2006/08/20(日) 22:33:25
ギャランティーにある型番?の見方を教えてください。
自分のはKなんですが、2001年くらいと聞いたんだけどあってますか?
367Cal.7743:2006/08/20(日) 22:34:01
368Cal.7743:2006/08/20(日) 22:37:56
>>366
K番は2001〜2002年
あってる。
369Cal.7743:2006/08/20(日) 22:38:12
>>366
最初から全部読めばすぐ分かる
370Cal.7743:2006/08/20(日) 22:48:07
サブマリーナデイト買ったんだがサウナとか入ってもいいのかなー?
Gショックは大丈夫なんだけど。でもすこしガラス曇る。
371Cal.7743:2006/08/20(日) 22:48:37

>>368
>>369

ありがとうございました。
372Cal.7743:2006/08/20(日) 23:04:55
>>370
すぐに壊れるとかは無いかもしれないが、熱はなるべくなら避けるべし。
80度にもなるようなところに機械物を入れて良いわけが無いじゃん。
373Cal.7743:2006/08/20(日) 23:15:59
>>370
聞く位だから心配なんでしょ。
疑わしいことは止めるという自己判断力も養わなくっちゃ。

サウナなど高温は避ける事。
ムーブに使われているオイルが流れると言う説があり。
磁気と衝撃も避ける事。
わざわざサウナに付けて入らなくてもいい(ry
374Cal.7743:2006/08/20(日) 23:59:55
ほんとサブ使いはイタイのばっかだなw
375Cal.7743:2006/08/21(月) 00:26:41
>>362
先にひとつ言っておく。
俺はデイデイト>デイトナだ。
正規店でデイトナ(特にSS黒文字盤)を買おうとした場合、予約できても2〜3年(ヘタすりゃそれ以上)待ち確実。
つ−か、おそらく予約も出来ないと思う。
正規と並行の価格差だが、モデル差があるが、少なくとも20、モノによっては定価の5倍以上にもなる。
金が無いのなら、何年も待て。
どうしても今すぐ欲しいなら、価格割り増しなど気にせず、信頼できる並行店で買え。
376Cal.7743:2006/08/21(月) 00:39:21
デイデイト>デイトナ
ってどういう意味???
377Cal.7743:2006/08/21(月) 16:45:52
116233白ローマギャラ無し
未使用品37万は買いですか?
某リサイクルショップなんですが…
378Cal.7743:2006/08/21(月) 18:05:46
中野のチーズはショボイな
379Cal.7743:2006/08/21(月) 18:45:41
なにを今さら‥
380362:2006/08/21(月) 18:57:18
>>375
プレミアみたいな価格設定があまり好きではないので、定価で
買うのは難しいのかなと思って質問しました。
レスありがとうございました、参考にさせていただきます。
381Cal.7743:2006/08/21(月) 20:18:07
サブを炎天下の車の中に放置したが全然平気だった。
しかし時計を取り出した時に火傷するくらい熱くてしばらく着けられなかったよ。
382Cal.7743:2006/08/21(月) 20:26:20
http://www.909.co.jp/index.html
ここ信頼できるかな?
サブのノンデイトを予定してるんだけど。
383Cal.7743:2006/08/21(月) 20:40:21
専門学校を中退後、自分が何がしたいのかわからないままクォークでバイトを始めました。
「時計」という専門的な武器は仕事の中で身につきましたが、それ以上に
「一流のビジネスマンになる」という意識もこの会社で得ました。
現在は店長業務だけでなく、会社全体のIT、マーケティングなどの勉強もさせられています。
新聞や経済誌をはじめ、ビジネス書などを自発的に読むようになりました。
自分の可能性を更に広げることができる、そんな職場です。

384Cal.7743:2006/08/21(月) 23:21:47
>>383
それクォークのリクルートページだっけ?
”勉強もさせられてます”のとこなんか特に駄目な会社だと思いました。
将来が不安だね!
385Cal.7743:2006/08/22(火) 00:24:42
中学校を中退後、自分が何がしたいのかわからないままクオークでバイトを始めました。
386Cal.7743:2006/08/22(火) 00:41:26
ロレックスディトナ 型番16523 クロノグラフなんですが、クロノグラフのメータの並び方は型番が変わっても同じなんでしょうか?
387Cal.7743:2006/08/22(火) 00:53:05
あなたのエルプリと116523がって事?
その意味なら変わりました。
9時から6時に秒針。
配置も3時9時のダイアルが上に少し上がりました。
388Cal.7743:2006/08/22(火) 01:14:01
何百万のロレでも、正確に時間を表示するという時計本来の性能では、一万円のクオーツにかなわない。
中身も殆どが、ETAか「それより、ちょっとマシ」って程度のムーブメントが入ってるだけw
そうゆう矛盾した世界で成り立っているのが、機械式時計の世界。
ほとんどの人間が見栄で買ってるだけですから、価格とデザインと見栄で選べばOK。
389Cal.7743:2006/08/22(火) 01:17:38
(´・∀・`)ヘー
390Cal.7743:2006/08/22(火) 01:26:43
>>388
その通りですが何か?
391390:2006/08/22(火) 01:35:26
時計本来の性能と時計本来の価値では論点は噛み合わないし
要は審美眼の観点まで遡るわな。
392Cal.7743:2006/08/22(火) 07:48:30
386です。A盤とF盤でクロノグラフのメーターの並びかたが違ったりするのでしょうか。
ttp://geiji.s10.x-beat.com/php/img/up403.jpgのメーターの並び方他のショップで見た
タイプと違ったので本物か?と思ったので。
393Cal.7743:2006/08/22(火) 07:51:02
やっぱり6263最高
394Cal.7743:2006/08/22(火) 10:20:57
やっぱり909最高
395Cal.7743:2006/08/22(火) 10:30:51
やっぱりウォッチマン最高!
396Cal.7743:2006/08/22(火) 10:30:57
新興宗教の勧誘みたいに洗脳されそうになりました。
397Cal.7743:2006/08/22(火) 10:35:32
今度シンガポールへ行くんですけど、現地では日本より安く買えるんでしょうか?

デイトナのSSとかも売っているのでしょうか
どなたか、お勧めのお店ご存知の方いればよろしくです。

もちろんパチは無しです。
398Cal.7743:2006/08/22(火) 11:04:33
安くない
売ってない
パチなら買える

以上
399Cal.7743:2006/08/22(火) 18:19:18
早実の斎藤がつけてる時計ってロレ?
400Cal.7743:2006/08/22(火) 20:54:18
909超えるショップってないだろ?マジ。
ウインドウショッピングから購入相談アフターまで
所謂ゆりかごから墓場まで完璧。マジおすすめ!
次買うときも絶対909だな!
401Cal.7743:2006/08/22(火) 21:15:42
サブマリーナ買うんだけどね、
デイトとノンデイトならどっちを買うべきですか?
シンプルなノンデイト買おうかと思ってるんだけど…
やっぱもう少し頑張ってデイト買うべきなんでしょうか?
402Cal.7743:2006/08/22(火) 21:23:28
普段使用で日付が必要なのかどうか。

俺はもう日付無しなんて考えられないくらいだが。
403Cal.7743:2006/08/22(火) 21:35:18
>>402
やっぱそうだよね。
俺は仕事中は工場勤めなのでGショックなのね。
ロレックス買ったら週末とか夜飲みに行く時だけの使用になるんだ。
だから使う度に時刻と日付合わせするのも面倒かなー。。
うーん。。迷うなぁ。。。。。。。。(´・ω・`)
404Cal.7743:2006/08/22(火) 21:38:29
でもサブにサイクロプスレンズないと寂しいよ
405Cal.7743:2006/08/22(火) 21:38:58
>>400
909だけはやめろっていうのが時計板の定説です
406Cal.7743:2006/08/22(火) 21:39:43
週末だけ使うなら日付無しの方が使いやすいと思うけど
ちょっと竜頭巻き上げて時間を合わせてすぐに持ち出せる
午前午後や日付合わせの煩わしさから開放される
407きゅうちゃん:2006/08/22(火) 21:46:56
おいらはサブノンデイト派。
シンプルなのが今でもすごく気に入ってる。
ちなみにおれの場合週末しか着けらんないから
日付合わせするめんどうもなくてそれもいい。
なんにしろ値段がどうより自分で着けてみて
見た目ほんとに気に入ったほうを買ったほうが
いいんでないかい
408Cal.7743:2006/08/22(火) 22:07:30
週末しかつけないのに、平日はワインディングマシーンで回していたらもったいないかな?  
回してないほうが将来的に長持ちするような気がするんだけど?

409Cal.7743:2006/08/22(火) 22:42:21
都内の時計店でロレにメンテを出してる店を教えて下さい。
410Cal.7743:2006/08/22(火) 22:44:37
ロレックスのデイトナなんですがクロノグラフの並びはA盤とF盤で違いありますか?
411Cal.7743:2006/08/22(火) 23:03:41
>>409
百貨店や量販店ならどこでも
412Cal.7743:2006/08/22(火) 23:05:33
>>410
あるよ
413Cal.7743:2006/08/23(水) 00:45:00
>>408
常に動いてるよりは、ちょくちょく動くくらいの方が長持ちはするだろうね。
まあメンテが早まってもそれほど高くないし許せるが・・
414Cal.7743:2006/08/23(水) 12:37:06
>>413
時間とデイトを毎回合わす手間考えたら、動かしてるほうがマシですよね。
購入店ではOHは2万くらいって言ってたけど、日本ロレックス出すのと内容は変わりませんよね?
415Cal.7743:2006/08/23(水) 12:45:50
サブのノンデイトはクロノメーター通ってないやろ?
416Cal.7743:2006/08/23(水) 19:40:39
417Cal.7743:2006/08/23(水) 21:36:49
コピー品ではベゼルの周りが悪くなってしまいましたが、
本物でも起こり得るのでしょうか?
418Cal.7743:2006/08/23(水) 21:47:02
>>414
いやOHはちゃんと日ロレに出そう
デイトモデルは37000円くらいだったっけか

ちなみに俺はトリプルのワインダーで常に三個動かしっぱなしだよ
419Cal.7743:2006/08/23(水) 22:02:29
いや、ノンデイトはノンクロノじゃないのか?
アップ写真見るとクロノメーターの文字もないし
420Cal.7743:2006/08/23(水) 22:03:43
>>418
安くてもちゃんとしてくれるのならいいかもって思ってたんですけど、
なんか不安ですよね。
高くても日ロレに出すことにします。
421Cal.7743:2006/08/23(水) 22:04:32
A盤って性能的にどうなの?
422Cal.7743:2006/08/23(水) 22:19:17
>>416
909が表記ミスを理由に、クロノメーターを餌にして釣りをしているって事でいい?
423Cal.7743:2006/08/24(木) 06:44:24
424Cal.7743:2006/08/24(木) 10:18:19
>>422
詐欺で決定
425Cal.7743:2006/08/24(木) 15:35:30
909も10日堂とかいうとこも、クロノメーターの意味知らなかったりしてw

「クロノメーター?機械式って意味だろ?違うの???」なんつってww
426Cal.7743:2006/08/24(木) 16:22:16
銀座の正規店でお勧めがあったら教えて下さい。
427Cal.7743:2006/08/24(木) 17:03:33
センタースプリットってなんですか?
428Cal.7743:2006/08/24(木) 19:51:47
Tバックだよ。
429Cal.7743:2006/08/24(木) 20:12:51
そもそもロレックスのオイスターってどんな意味なのですか?
時計初心者っす
430Cal.7743:2006/08/24(木) 20:14:01
喜多さんとこもか・・・
431Cal.7743:2006/08/24(木) 20:14:47
>>429
牡蠣
432Cal.7743:2006/08/24(木) 22:32:04
オイスターソース
433Cal.7743:2006/08/24(木) 22:36:21
オイスター=完全防水であること
パーペチュアル=自動巻であること
434Cal.7743:2006/08/25(金) 00:27:23
レディースのパーペチュアルですが、土日は着けません。
いつも日曜には止まっています。
最初に40回位巻いて下さい、と言われましたが、少ないんでしょうか?それとも使わなければ、そういうものなのですか?
435Cal.7743:2006/08/25(金) 01:36:42
>434は平日運動量が少ないとか?
436Cal.7743:2006/08/25(金) 02:01:05
>>434
レディースは知らないけど、
メンズのパワーリザーブは42時間だったと思う。
437Cal.7743:2006/08/25(金) 02:57:26
MEN'Sと違うの?
438Cal.7743:2006/08/25(金) 08:51:11
>>426-427
まずググれYO。
439Cal.7743:2006/08/25(金) 08:55:15
店は知ってるよ。
ただ“お勧め”があったら聞きたかっただけ。

地方人のオマイのレスなんかいらない。
銀座行った事ある?



ぷぷぷ
440Cal.7743:2006/08/25(金) 10:54:48
438はスレタイに反してます。


通報しました
441Cal.7743:2006/08/25(金) 10:58:07
銀座って西郷さんの銅像や忠犬ハチ公の銅像が有る所だろ!
442Cal.7743:2006/08/25(金) 11:14:18
>441
まだ夏休みなの?
まったく面白くないです。
443Cal.7743:2006/08/25(金) 11:20:13
ググれはマズイ!
ヤフれ!
444Cal.7743:2006/08/25(金) 11:40:31
三ノ輪銀座だろ

あすこはお惣菜の安くて美味しいお店が沢山あるYO
445Cal.7743:2006/08/25(金) 12:04:24
それもつまらん
446Cal.7743:2006/08/25(金) 12:26:41
あー
お腹空いた寿司喰ったら
千疋屋のフルーツポンチでも頂きますか。
その後は和光とエルメスでも覘いて
447434:2006/08/25(金) 21:53:44
>>435
普通に会社行って1日中着けている…って感じです。
>>436
42時間ですか。じゃあ2日間動かさなければ止まってしまいますね。
皆さん毎日着けてますか?
時刻合わせって毎回ドキドキです。
448Cal.7743:2006/08/25(金) 22:13:28
>>447
土日はワインダーに乗っけておくのがいいかと
449Cal.7743:2006/08/25(金) 23:20:37
新品(サブデイト)で日差+6〜8秒なんだけど
もう少し調整してくれないかって購入店に言ったら
むしろそれは良い方だそれ以上精度上げろと言われても
やってみるが確約は出来ないと言われた・・・
持って行かない方がいいのかな?
450Cal.7743:2006/08/25(金) 23:43:43
日ロレなら涼しい顔で+2秒くらいに
調整してくれますよ。
その購入店は面倒なのでしょう。
451Cal.7743:2006/08/26(土) 01:05:44
>>448
ワインダーってなんですか?
452Cal.7743:2006/08/26(土) 05:49:36
(ノ゚Д゚)おはよう
本日サブマリーナ買ってくるお。
453Cal.7743:2006/08/26(土) 07:00:51
俺にも買ってきてくれ
GMTの黒な
454Cal.7743:2006/08/26(土) 07:05:25
>451
自動巻き上げ機。
電気のチカラでグルグル回る。
455Cal.7743:2006/08/26(土) 10:25:46
>>449
購入店はロレ専門店。
456Cal.7743:2006/08/26(土) 12:00:31
909か・・・
457Cal.7743:2006/08/26(土) 12:42:18
私の職場の人で「ロレックス」を
「ローレックス」って呼ぶ人(21)いるんだけど、
これって合ってるの?
458Cal.7743:2006/08/26(土) 12:58:46
おじさん:ローレックス
若造:ロレックス
459Cal.7743:2006/08/26(土) 15:55:32

金無垢買いました!

注目浴びて面白いなー。
460Cal.7743:2006/08/26(土) 17:00:47
454サン、455サン
ありがとうございます。行ってみます。
これで日曜ごとに時刻合わせしなくてすみます。
461Cal.7743:2006/08/26(土) 20:30:00
先日サブマリーナデイトを購入したんだけどさ、
シリアルがZからなんだけど何年モデルなんでしょうか?
462Cal.7743:2006/08/26(土) 21:42:05
2010年
463Cal.7743:2006/08/26(土) 22:21:31
マジレスすると最新
464Cal.7743:2006/08/26(土) 23:24:19
>>461
おめ!
俺も先月末にサブデイト購入。Z番台だよ (´ー`)人(´ー`)ナカーマ
465Cal.7743:2006/08/26(土) 23:35:18
俺ワシントンに住んでいるんだけど、こっちだと正規店で
SSのサブデイト見たことないよ。店員に聞いたらめったに入らないと
言っていて、最近ではほとんど入荷しないと言っていた。
日本のほうは平行も正規でも簡単に手に入るからいいよなぁ。
まぁ、ネット上のショップでは手に入るのだが、イマイチ信用度に欠ける。
日本のような時計の雑誌とかが皆無だから、情報がない状態でネットで
買うのは怖いわ。
466Cal.7743:2006/08/27(日) 05:50:49
みなさんはロレの未使用時はどのように保管していますか?
自分は今のところ純正の箱にしまってます。
でも毎回あの箱から取り出すのもろーなんだろ?箱がもったいないような。。。
みなさんはどーしてんの?
467Cal.7743:2006/08/27(日) 07:36:52
俺は百均で売ってる小物入れ(紙製の)に毎日外したら入れておくようにしてる。



埃が付かないだけいい。
468Cal.7743:2006/08/27(日) 08:45:51
ロレなんか実用向けなんだから机の上に置いたままでええやん。

469Cal.7743:2006/08/27(日) 11:37:08
はめてない時は常にワイディングマシーンで回してる。
470Cal.7743:2006/08/27(日) 12:19:45
>>466
買ったばっかり?
そのうちそこいらに置くようになるさw

携帯やパソコンの傍とかスピーカーの近くとか帯磁に気をつけてね。
471ぽこ:2006/08/27(日) 17:51:19
ほとんど毎日使ってるから、机の上に
時計磨き用の布を二つ折りにして、その間に置いてる

ほこりかぶんないし
時計にやさしいし
すぐはめれるし使用前、使用後も適当に拭けて便利〜
472Cal.7743:2006/08/27(日) 20:17:52
やっぱり時計が止まってるよりはワインダーで動かしてるほうがいいのかな?
俺の場合は普通に2週間くらい止まってることあるんで不安ではありますが。
473Cal.7743:2006/08/27(日) 20:18:23
先日、○越でグリーンサブ買いました。
はじめてロレ買いました。いいもんですね。
474Cal.7743:2006/08/27(日) 20:31:33
>>471
似てるな・・・
二つ折りにして、その上に置いてる。
475Cal.7743:2006/08/27(日) 23:31:34
私は家の中でも付けっぱなしで寝るときだけ外して枕元に置いてます。
ところで、私は普段スーツのズボンの左ポッケに携帯電話を入れて歩き、
仕事中や自宅でははめたままなので常に携帯やパソコンの近くにある
ということになりますが、これってあまりよくないのでしょうか。
476Cal.7743:2006/08/27(日) 23:50:22
良くないといっても帯磁した時計を磁気抜きするのは簡単
477Cal.7743:2006/08/27(日) 23:56:38
 あまり強い磁場発生すると、テンプのヒゲゼンマイからむぞ。一時間で5分とか進み出したら決定的
478Cal.7743:2006/08/28(月) 07:15:42
磁気抜きってどうやるんだ?

479Cal.7743:2006/08/28(月) 11:20:37
消磁器
480Cal.7743:2006/08/28(月) 15:10:14
夏場に汗かいたりした後のお掃除は皆さん水洗いですか?

石鹸?スポンジ?柔らかいブラシ?

いかがでしょうか?

ご教授お願いします。

481Cal.7743:2006/08/28(月) 15:42:57
バンドのコマの数を10コにする場合
5コマ、5コマ?それとも12時側を4コマ、6時側を6コマなんでしょうか?
482Cal.7743:2006/08/28(月) 17:47:21
俺は6時側を少なくした方がいいかな
7:5にしてます
483Cal.7743:2006/08/28(月) 18:09:47
大転倒して緑サブのベゼルに大傷が・・・
おおよそ¥いくらぐらいかな?
484Cal.7743:2006/08/28(月) 19:17:12
ロックスとロレックスは姉妹会社ですか?
485Cal.7743:2006/08/28(月) 20:17:59
俺のロレックスっていえば月に一度か二度しか稼動しません。
やっぱワインダーとかで日ごろから動かしてるほうがいいのか?
486Cal.7743:2006/08/28(月) 23:02:47
メンテなんて安いもんだしね、動かしてなんぼだよ。
使うたびに時間合わせなんて面倒だし
487Cal.7743:2006/08/29(火) 00:31:51
ムーブメントがゼニス製の旧型デイトナを持ってるんですが、日差が5秒くらいになってきちゃったのでそろそろOHに出そうと思うんだけど
日本ロレックスに持って行ってOH頼んだらムーブメントの部品とかロレックス社製のものに取り替えられたりしないですか?
全然互換性ないなら部分的に交換とかされることはないだろうけど。

別にムーブメント壊れてないから油差しとかで終了なのかな。
現行のは全部ロレックス社製のムーブメントだから、なんとなくゼニス製のムーブメントは取り替えられたくないので・・・
日本ロレックス持って行けば変な時計屋じゃないからムーブメント交換されたりはしないか。
488Cal.7743:2006/08/29(火) 00:54:32
全部交換されて中身現行と同じにされる








わけねーだろボケ
旧デイトナはエルプリ改だし、今のところちゃんとロレにパーツストックしてある
よっぽど磨耗してたりしたら交換されるが、エルプリ改自体ロレ社の物
489Cal.7743:2006/08/29(火) 01:09:16
>>487
というよりマイナス5秒なんだろうな?プラス5秒でOHって言ってんなら小1時間(ry
インダイアルの位置も違うのに乗せかえるって、おまえそんなこと出来るわけないのに(ry

あぁ釣りなのかorz
490Cal.7743:2006/08/29(火) 02:15:57
1、ワインダーと殿堂コケシの違いは
2、金座の湧こうの得点は
491Cal.7743:2006/08/29(火) 04:12:03
デイトジャストのギザギザのベゼルをツルツルのベゼルに替えられますか?
いくらぐらいですか?
492Cal.7743:2006/08/29(火) 04:51:29
改造とみなされる部品交換は正規では受けてくれないし
自分でやるにも日ロレでは部品のみも販売してくれない
493Cal.7743:2006/08/29(火) 05:06:53
>>491
・ヤフオクで落札し自分で交換
・自分で削る
私は後者、現行116200のベゼルみたいに丸みがあります。
494Cal.7743:2006/08/29(火) 05:20:05
ツワモノだなw
495Cal.7743:2006/08/29(火) 06:25:14
オイスター・パーペチュアルが記入されてるモデルは女性用ですか?
デザインも女性ぽいのですが・・どういう意味なんでしょうか?
496Cal.7743:2006/08/29(火) 07:35:29
ローレックスって本当のお金持ちは買わないみたいですが
どんな人が買うのですか?
497Cal.7743:2006/08/29(火) 08:02:06
>>496
嘘のお金持ち
498Cal.7743:2006/08/29(火) 11:30:27
安い中古ロレックスでも購入すると勇気とか自信とか元気とか湧いてきますか?

エゴ、見栄、プライドは満たされますか?

ウツ病は治りますか?
499Cal.7743:2006/08/29(火) 11:36:49
ロレックスだけじゃなく、機械式時計なんて全部自己満足だと思うけどね。
金持ちにとってもそうだと思う。装飾品の一部としか思っていない
んじゃないの?
精度を求めるのならクオーツだのあるしさ。
それに今だとほとんどが携帯持っているから、わざわざ腕時計を持つ必要も
なくなってきている。
機械時計が好きな人はブランドもそうだが、時計というものに
プラス・アルファを求めているからだと思う。

マジレスしてしまった、、キモー
500Cal.7743:2006/08/29(火) 11:38:22
>>498
安いのだから一度買ってみればいい。
501Cal.7743:2006/08/29(火) 14:18:45
サブデイトは値段高いよね。GMTマスターのほうがコスト高そうなのに
なぜかな??
502Cal.7743:2006/08/29(火) 14:25:16
この前、16628を某店で無金利セールの最中に3回払いで購入しましたが
20回までは可能という事でしたがローン会社はどの様に
利益を得ているのでしょうか?お店の販売利益の数%が
ローン会社に渡るのですか??
503Cal.7743:2006/08/29(火) 17:44:55
そうです。
504Cal.7743:2006/08/29(火) 21:43:56
ぼったくり濃厚で外国人が働いてる質屋から買いましたシードの中古。
購入価格37000円。
たまたま知り合った友達の友達に見せたら本物だったらしいのです。
交渉の末に10万で交換してあげました。

これってもったいないの?
気になったので色々と調べたんだけど、、
中古でも30マンくらいが相場みたいで。。。
505Cal.7743:2006/08/29(火) 21:47:33
どんなにボロイ中古でも20万以上には絶対なるのに馬鹿だな
506Cal.7743:2006/08/29(火) 21:52:18
デイトジャストの文字盤が気に入らないので、オイスターデイト買おうと思うんだけど変かな?
507Cal.7743:2006/08/29(火) 22:14:31
文字盤気に入らないって、あれだけバリエーションあってもか?
508Cal.7743:2006/08/29(火) 22:20:36
バーインデックスが良いんだけど、今の細すぎる。
新型は結構好みなんだけど、ちと高い(´・ω・`)
509Cal.7743:2006/08/29(火) 22:23:22
>>496
主に肉体労働者。過酷な現場で使われる時計だよプ
510Cal.7743:2006/08/29(火) 22:30:14
>>501
両方買った人間から言わせてもらうと、
サブデイトの方がシンプルでカッコいい。
511Cal.7743:2006/08/29(火) 23:25:04
そう 毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日こき使われていると
溜まりまくった残業代で、ドカンと買い物したくなるのだよ
そんな気分で買ったロレ
512Cal.7743:2006/08/29(火) 23:41:38
勤め人がストレス解消に時計買う気持ちはわかるよ。
小金貯めてパッと買うにはちょうどよいアイテム。
513Cal.7743:2006/08/30(水) 05:20:53
6263って今いくらぐらいで売れる?
514Cal.7743:2006/08/30(水) 07:36:24
サブマリーナデイト初めてロレックス購入。
ところで時計の裏に貼ってある緑のシール(11610って書いてある)って剥がさずに使うんですか?
さらに緑のシールの上に貼られていた透明なやつは剥がしたんだが。
515Cal.7743:2006/08/30(水) 07:45:22
>>514

好みの問題。

俺は個人的に剥がすけどね。
516Cal.7743:2006/08/30(水) 08:49:53
シールねたあきた。釣られるなよ
517Cal.7743:2006/08/30(水) 10:06:44
>>514
びんぼうくせぇ。全部両方剥がせ。

俺も釣られた
518Cal.7743:2006/08/30(水) 10:20:18
裏蓋自体も剥がせ
519Cal.7743:2006/08/30(水) 10:22:21
かさぶたも剥がせ
520Cal.7743:2006/08/30(水) 13:20:47
教えて下さい!社長からサブマリーナを頂きました。
OHしたら、シリアルがE5242×××と判明致しました。
この頭文字で何年製かわかりますでしょうか?
それはどうゆう仕組みになってるんでしょうか?
教えて下さい。
521Cal.7743:2006/08/30(水) 13:22:18
それは「近いうち夜に会おうな?」との合図だぞ。

ウホ
522Cal.7743:2006/08/30(水) 13:47:55
また釣りか!
523Cal.7743:2006/08/30(水) 15:04:17
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!



(*^^)〆 ̄ ̄ ̄~>゚))))))彡

524Cal.7743:2006/08/30(水) 20:08:42
日ロレにGMT1のOH見積もり出したら、55000円位だった。
こんなもん?内部部品交換 5000円つてなんだ?ゼンマイ?
OHとベゼル交換。地方在住なんで送り。送料等コミコミで55000円。
わけのわからんとこに出しても3〜4万掛かるようだから日ロレに出した方が良いよね?
525Cal.7743:2006/08/30(水) 20:39:54
>>524
基本技術料33,000円・外装部品(消耗品)8,000円です。
内部部品交換5000円は何か交換なる事を前提に請求しているのかな?
持ち込みだと中身を見てからの見積もりだからか、去年2本(DJ)OH
しましたが内部部品交換の請求はありませんでした。
526Cal.7743:2006/08/30(水) 21:09:27
909で買ったロレックスなんだけれどもさ、
OHしてくれる所がクラウンマスターズとかってなってんのね。
これって日ロレとは無関係なんですか?
527Cal.7743:2006/08/30(水) 23:11:41
たりめーじゃん
909は日ロレにOH出さん
528Cal.7743:2006/08/31(木) 07:33:58
エバとかは?
529Cal.7743:2006/08/31(木) 18:22:19
出す
530Cal.7743:2006/08/31(木) 20:44:31
16233のベゼルどうしたら簡単に外す事が出来るの?
531Cal.7743:2006/08/31(木) 21:31:47
>>526
ドンマイ
532Cal.7743:2006/09/01(金) 01:58:57
>>526
ちなみに
マスターズ ×
マイスターズ ◎ ね
俺も909購入だが日ロレにO/H出してるよ
533Cal.7743:2006/09/01(金) 06:30:15
>>532
12年保障でオーバーホール代の基本料2回分無料なのにあえて日ロレへ?
534Cal.7743:2006/09/01(金) 10:57:10
>>530
コジ開け突っ込め
535Cal.7743:2006/09/01(金) 11:15:56
みんな、おはよう!

ちょっと質問なんだけど、ロレの中で
@丈夫さ(防水性含む)
A機能性
B扱いやすさ
Cデザイン
で考えると何が1番と思う?

自分の棺桶に一緒に入れたいと思えるような1本を探してます。
上記@〜Cを高いレベルでクリアするものが条件かな、と。

友人からSSデイトナの黒を譲ってもらう話があるんだけど(本物で60万)、
そこまで好きなわけでもないので迷ってます。
買ったら好きになることもありうるわけで・・・。
536Cal.7743:2006/09/01(金) 11:29:49
譲ってもらって転売すればいい

その条件だと
@オイスターケースならどのモデルも大差なし(チェリーニとかは防水性悪い)
Aパーペチュアルとデイトジャスト、かな タキメーターとかGMTは付加的な機能で好みだと思う
Bオイスターケースならどれも一緒
Cそれこそ好みだなあ

個人的には棺桶に入れたいならチェリーニプリンス
普段気にせず使ってるのはEX1だけど・・・結局こっちが棺桶行きっぽいけど
537Cal.7743:2006/09/01(金) 21:05:18
>>533
まさかその売り文句に引っかかって買ってしまったのか?
オバホは日ロレこれ常識
538Cal.7743:2006/09/01(金) 21:32:52
2001年製造の16200ブラック、28万ってお徳?
539Cal.7743:2006/09/02(土) 00:08:39
3はリューズがでかいモデルの方が扱いやすくて好きだ
540Cal.7743:2006/09/02(土) 09:50:43
EX1のベゼルとエアキングのつるベゼルは合いますか?
541Cal.7743:2006/09/02(土) 10:12:20
>>538 2005年製16200が並行新品268,000位だった
ことを考えると微妙。
542Cal.7743:2006/09/02(土) 10:32:18
>>537
12年、20年保証なんて初心者を釣る為の騙し文句に引っかかる奴多し、要注意。
543Cal.7743:2006/09/02(土) 10:39:46
909が明日閉店する可能性は、0ではない。
12年後も今の時計を直してまで使いたいかは、自分でも判らん。
そんな不確定要素に、いくらまで出せるかを考えよ。
544Cal.7743:2006/09/02(土) 10:57:00
日ロレ以外の場所に、OHお願いするアフォがまだいるとは驚きだw
545Cal.7743:2006/09/02(土) 14:32:34
>友人からSSデイトナの黒を譲ってもらう話があるんだけど(本物で60万)

うらやましいぞこの野郎 (#´∀`)σ)Д`)
546Cal.7743:2006/09/02(土) 15:35:08
お!おれも909で買った時計O/H出そうとしてるところだ。
日ロレへ出したほうがよさそうだな。

ところで日ロレへ出す場合ってどうすればいいの?
547Cal.7743:2006/09/02(土) 15:50:01
>>546
909で買っていないことがわかりました。
548Cal.7743:2006/09/02(土) 16:13:28
 通常代行手数料を頂戴している『日本ロレックス出張代行サービス』も会員様は
出張料無料にて承ります。
ベゼルやダイヤルの交換をご希望の際、部品代と工賃のみのご請求で承ります。
ぜひ、ご活用下さい。
549Cal.7743:2006/09/02(土) 16:17:26
日ロレの待ち合い室で909様、クラウンマイスターズ様って呼ばれるのかね?
550Cal.7743:2006/09/02(土) 17:33:09
>>548
909で買っていることがわかりました。
>>549
ワロタw
551Cal.7743:2006/09/02(土) 17:35:17
>>549
ちょwwwクラマイまで日ロレに出張かよwww
552Cal.7743:2006/09/02(土) 17:37:33
亀吉様も笑えるがなw
553Cal.7743:2006/09/02(土) 18:13:36
倉舞いの検品でホコリが入ったので取ってもらえますか? な〜んてね。
554Cal.7743:2006/09/02(土) 19:56:50
>>547
どういう意味ですか?
555Cal.7743:2006/09/02(土) 19:59:32
556Cal.7743:2006/09/02(土) 20:11:57
デイトナの色違い2本持ちだが購入は2本とも909
オーバーホールもはクラウンマイスターズだがまったく問題ない。
557556:2006/09/02(土) 20:17:35
↑オーバーホールもクラウンマイスターズだがまったく問題ない。

558Cal.7743:2006/09/02(土) 20:32:55
人間様の病気治すのに大学病院が一番いいのかって話だな。
大病院の勤務医経た腕の立つ開業医がいっぱい居るのは当たり前。

日ロレ出してもペーペーにオバホされてるかもよw
たいしてかわらんだろ?日ロレ出して泣いてる人の話もネット上で見かけるし。
559Cal.7743:2006/09/02(土) 20:54:00
人間完璧100%は無い

確立の問題

少ない方を選びたがるのが人情
560Cal.7743:2006/09/02(土) 20:59:25
>>558
確かにそうだよね。
現実、ロレックスの技術者がクラウンマイスターズを設立したのですからね。

日本ロレックスが最高って考えのほうが痛い。

確かに私も日本ロレックスの担当者に詳細を求めましたが、
技術的には五分五分。
むしろクラウンマイスターズのほうがムーブメント等の画像入りの保証書。
561Cal.7743:2006/09/02(土) 21:02:09
ん?

日ロレに丸投げしてるんじゃないんだ?
白衣着て日ロレに時計の受け取りに行ってる話は嘘なのか?
562Cal.7743:2006/09/02(土) 21:04:57
>>556-558

>日ロレ出してもペーペーにオバホされてるかもよw
>たいしてかわらんだろ?

中坊程度の例えだけど墓穴掘ってる。w
563Cal.7743:2006/09/02(土) 21:06:23
>>561
異様な光景だな、白衣着て日ロレw
なんでわざわざ白衣着てwww
564Cal.7743:2006/09/02(土) 21:06:29
「たいして」じゃなw
565Cal.7743:2006/09/02(土) 21:08:10
しかも傷見を目に刺して
受け取ったその場でちゃんと確認してたりしてw
566Cal.7743:2006/09/02(土) 21:08:50
当事者以外、誰が考えても日ロレだろ。
何だか必死だな。
567Cal.7743:2006/09/02(土) 21:11:16
当事者って909社員か?
568Cal.7743:2006/09/02(土) 21:13:10
納得した。
569Cal.7743:2006/09/02(土) 21:18:37
元日ロレっていうのは問題があって辞めたやつ多いらしいよ。
570Cal.7743:2006/09/02(土) 21:20:37
結局その流れかwいいんじゃない?
勿論日ロレへ出すのは安心だし。
それぞれの納得・安心なとこへ出すのが一番だよ。

要は人のするOHにおまえらケチつけんなって事。
クラマイがだめな根拠を書けるのなら貴重なアドバイスとして
みんな耳傾けるだろうが、憶測で質問スレで否定するのはヤメレ。
571Cal.7743:2006/09/02(土) 21:24:23
まーまーま、落ち着けよ。

日ロレだろーがクラウンマイスターズだろうがミスはある。
医療に例えれば、
日ロレ大学病院の外科教授があなたの時計を壊してしまうかもしれないし。
クラウンマイスターズ診療所があなたの時計を救うかもしれない。
572Cal.7743:2006/09/02(土) 21:26:14
>>571
が上手くまとめていい事を言ってくれたに1000オバホ
573Cal.7743:2006/09/02(土) 21:29:08
白い巨塔に例えるなら、、
外科医 財前=日ロレ
内科医 里美=クラウンマイスターズ
574Cal.7743:2006/09/02(土) 21:33:50
>>573
またそんな賛否両論渦巻く燃料投下したら・・・w
575Cal.7743:2006/09/02(土) 22:29:01
今からサブデイトつけて風呂入る予定なのですが
大丈夫でしょうか?
576Cal.7743:2006/09/02(土) 22:56:18
水風呂にしとけw
577Cal.7743:2006/09/02(土) 23:01:20
オレは風呂入るときにはサブをはずし
Gショックにちゃんと付け替えてるよ。
578Cal.7743:2006/09/02(土) 23:21:33
白衣着て日ロレ・・・。
違うだろ!
割烹着だろ、何度言ったら・・・。
579Cal.7743:2006/09/02(土) 23:22:42
そこまで時間気にするのか?
それとも、そこまで肌身離さず付けていたいのか?
580Cal.7743:2006/09/02(土) 23:30:17
シード汗かいたらタオルで拭き拭きしてケースに仕舞うかワインダーに
581Cal.7743:2006/09/02(土) 23:44:36
ってか何この自演合戦wwwwwwww
全部909とクラマイの社員がやり取りして、あたかも他人同士がやり取りしてるように見せ掛けてるだけでしょwwwwwww

クラマイにOHとかありえねーwwwww
582Cal.7743:2006/09/02(土) 23:52:26
他の店の従業員か浄恋の滝。。。。。。常連の客かアハ、ナハナハナハW1万
583Cal.7743:2006/09/03(日) 00:00:31
クラマイコクギカン
584Cal.7743:2006/09/03(日) 00:09:19
>>581
蒸し返すなよ
メーカーがすべて完璧な作業をすると信じてる?
君の、時計以外の実体験踏まえてさ。
車や家電やパソコンなんでもいいけど・・・君は今まで運が良かったんだね

最新のテスター使ってエラーログとって取り掛からないといけない
電子機器の修理じゃあるまいし基本構造に大差ない「旧式の」機械式時計だぜ?
君の時計を担当する「人による」がFAだ

きっと君はスイス本社までオバホも持っていってるんだろーなぁw
神経質な奴は大変だwww
585Cal.7743:2006/09/03(日) 00:16:21
でも実際、本当にクラマイにOH出して致命的なダメージを貰っちゃうとしたら、
909そのものの存続に関わる話になってくるよね。
そのあたりどーなんでしょう。
586Cal.7743:2006/09/03(日) 00:23:29
不毛の話
両店のオバホ客全員がカキコする訳ないんだから
お前は何を期待してるんだ
587Cal.7743:2006/09/03(日) 00:28:53
 クラマイにだしても他の公認店に出しても一緒。使える部品をなるべく使って安く上げようとする分、交換しなかった部品が悪くなって結局再度修理という場合もある。
一回実験で、結構年代ものの16233を公認店出して、十数万の見積もりで、こっちも完璧にと行ったら、部品交換がすごくて、ガラスも入っていたけどマジってなぐわいで、
受付の人がいい人で、一回日ロレに出したほうが安く済むよといわれたので、ためしに出したら十万きった。
 その人いわく、部品代が公認店だとメーカーの下ろしに利益がオンされることが多く、日ロレから出る部品代も安くないらしい。交換部品が多く
日ロレに部品のこっててOHできそうだったら、持ってったほうがいいっていってたぞ
588Cal.7743:2006/09/03(日) 00:30:30
>>585
俺が今まで行った事を逆説的に言うと909でダメージも「ありえる」
でもそんな酷い話はこの自由な発言が許されたネット上でもみないし
日ロレと同等じゃないのかな?
さっきもどなたかおっしゃていたが、人為的ミスはある。
肝心なのはクレームに対するフォローだろね。
日ロレもクラマイ=909も風評被害が大きく業績を左右する信用商売。
その辺の処理、サービスに関して大差ないんじゃない?(他のメーカーもだけど)
常識的ユーザーとして納得するまで無償再修理(調整)かな?クレーマー対応は別の話として。
589Cal.7743:2006/09/03(日) 00:42:41
今日買ってきた新品黒サブデイト、
左右に振るとカサカサと異音がします。
これで正常なのでしょうか?
それともこんな音のムーブなのでしょうか。
安物のキリキリと巻き上げるものしか知らなかったので
とても気になります。
590Cal.7743:2006/09/03(日) 00:43:04
日ロレメンテのメリットって結局「お墨付き」にあると思う。
へたに公認店使うより案外安いって話も確かに良く聞くね。
実際には専門店の保証のサービスメンテ利用して、保証後は日ロレに出していく
それで充分だと思うけど?

逆にビンテージもんは受け付けない日ロレ以外のメンテ先探すしかないんだし。
591Cal.7743:2006/09/03(日) 00:45:52
>>589
多分それブレスの中のバリはがれ
本体からブレスはずして振ってみ、ブレスから音するから。ブレスは鋳造式で中に空洞あってその中のだまに
なった部分が外れて落としてるんだと思うよ。
592Cal.7743:2006/09/03(日) 00:56:31
>591
まじですかそれ。
ブレスどうやって外すですかね?
気になります・・
593Cal.7743:2006/09/03(日) 01:02:37
>>587
すごーーーーーーーーーーく解りづらい日本語で解説乙

>>592
バネ棒外し使うよろし。
でも初心者は嵌める時にラグに傷付ける確率高いから注意するアル。
594Cal.7743:2006/09/03(日) 01:06:49
>>587
ようは日ロレ出せっとゆうことスキー
595Cal.7743:2006/09/03(日) 01:33:22
>593
↓コレですか?
ttp://store.yahoo.co.jp/yuubido-com/cfd3bbfeb7-3.html
コレって当然ブレス外す以外には用途は無いんですよね。
ブレスってどういうときに何のために外すのですか?
別の素材に取り替えるとか?
596Cal.7743:2006/09/03(日) 01:38:52
>>589
つーか買ったばかりなら購入店に持ってって調べてもらえばいいじゃん
自分でブレス外して傷でもついたら(その可能性高)目も当てられんよ
597Cal.7743:2006/09/03(日) 01:40:12
ブレスは交換の時だけじゃなくて、オーバーホールする時も外す
598Cal.7743:2006/09/03(日) 01:50:01
>596
今日買ってさっき気がついたばかりです。
結構遠くの店なんですけど。
また明日行かなきゃだめですかね・・
でもそのゴミ(バリ?)取るには預けてバラバラにしなきゃ取れないですよね。
買ったばっかりでもう修理ですか・・
599Cal.7743:2006/09/03(日) 01:52:10
>>598
修理か交換かはわからないけど、異音がするなら持っていった方がいいよ
明日行くのが無理でも、とりあえず電話すれば?
600Cal.7743:2006/09/03(日) 01:53:29
ほっておけば、そのうち取れるよ。
気にし杉
601Cal.7743:2006/09/03(日) 01:55:29
気になるなら店にクレーム付けて新品と交換して貰えよ。

店側が「交換はできません」なんて舐めたこと言ったら
「ネットでさらすぞ、コラ」て言って凄めば良いんじゃね?
602Cal.7743:2006/09/03(日) 01:58:48
ヤクザ顔負けだなw
603Cal.7743:2006/09/03(日) 02:00:42
つか、ローターの回る音がカサカサなら普通じゃね。
バリと決め付けるのは時期尚早かと思うよ。
604Cal.7743:2006/09/03(日) 02:03:14
ローターはシュルシュルじゃない?
605Cal.7743:2006/09/03(日) 02:03:55
いや、カサカサだろ
ローターの回る音だってw
606589:2006/09/03(日) 02:08:11
皆さんレスどうでもですこんな夜中にw
ゆ〜〜っくり傾けたらですね、カサカサが6回鳴ります。
また反対に傾けると6回。
つまりゴミが6個くらいあるみたいですね。
ムーブの音じゃないことは確実です。
みんなこんなんですか?
607Cal.7743:2006/09/03(日) 02:13:04
いや、こんなんじゃない
608Cal.7743:2006/09/03(日) 07:46:59
(ノ゚Д゚)おはよう

時計を手入れする為に柔らかめの歯ブラシ(ダイソー)を準備しました。
時計を拭く際にセーム皮が良いと聞いたのですが、どこで入手できますか?
609Cal.7743:2006/09/03(日) 09:15:10
>>608
ハンズやホームセンタ、自動車用品店など。
ピカピカのポリッシュ部分はセーム革使うとかえって傷がつきやすいから気をつけて。

もし金素材ならば拭かない位の気持ちで。
水洗い後やわらかいタオルで、拭くというより水気を吸取らせるるみたいな拭き方。
610Cal.7743:2006/09/03(日) 09:22:13
大きなコップに水に入れてポリデントと一緒に時計も!匂いも汚れも一発。
で青いタオルで優しく拭いて最後にドライヤーを遠くから軽く。
611Cal.7743:2006/09/03(日) 09:28:04
>>610
それ最高に無傷で綺麗になりそうだ!
でもまさかおじいちゃんの入れ歯と一緒に洗ってないよなw
612Cal.7743:2006/09/03(日) 09:49:33
おじいちゃんの入れ歯は金無垢ですが( ´,_ゝ`)ナニカ?
613Cal.7743:2006/09/03(日) 12:57:59
このスレは勉強になります、有りがたい。
614Cal.7743:2006/09/03(日) 15:09:52
ポリデントはどうなのかしらねーが、
ドライヤーを遠くからってのは必須だな。
あれは近づけちゃまずい
615Cal.7743:2006/09/03(日) 16:23:15
ロレックスの漢字の説明書って中国で作ってるんですか?
616Cal.7743:2006/09/03(日) 17:08:54
ポリデントに漬けるのはブレスだけにしとけよ。
本体を薬品に漬けるのは厳禁だ。

>>612
おじいちゃんの入れ歯はPG?WG?それともYG??
617Cal.7743:2006/09/03(日) 17:15:02
>>616
本体には薬品の悪影響があるんだ!

ブレス浸けだけなら超音波洗浄機のほうがイイネ!
618Cal.7743:2006/09/03(日) 19:03:49
具体的に薬品がどのような部分に悪影響を与えますか?
619Cal.7743:2006/09/03(日) 19:44:03
>>616
普通金歯はYGだろw

>>617
ステンレスに悪影響はない!
でもあのヌメリが竜頭から侵入するおそれがある。
石鹸水も同じ。
620Cal.7743:2006/09/03(日) 19:51:14
ステンレス部分は大丈夫だろう。
問題はパッキン。
劣化して浸水しても知らん。
ダメと言うソースも無いが、大丈夫だと言うソースも無い。
どうしても信じられないなら人柱きぼんぬ
621Cal.7743:2006/09/03(日) 21:58:24
ゴムは大丈夫だがSUSが以外と根性無し!その心は・・・・・・・。
知りたいの?知りたいの?
622Cal.7743:2006/09/03(日) 22:45:54
別にいいですw
623Cal.7743:2006/09/03(日) 22:51:26
>>621
SUSは意外と根性ある!その心は・・・。
知りたいの?知りたいの?
624Cal.7743:2006/09/03(日) 22:54:09
いえ、けっこうですw
625Cal.7743:2006/09/03(日) 22:58:08
>>624
SUSは意外と根性ある!その心は・・・。
知りたいの?知りたいの?
626Cal.7743:2006/09/04(月) 01:31:55
是非知りたいです!
627Cal.7743:2006/09/04(月) 14:51:26
5年ぐらい前のある日、16233のクリスタルが真っ二つに。
駅近くの日ロレに持参し年増の受付け嬢に対応して頂き待つ事20分、
K,T様こちらにお越し下さいとの事で向かうと裏蓋のOリングの部分が
腐食しておりましてこちらも同時に交換となりますがいかがいたしますか?
よく観ると虫喰った様な長穴が多数、老齢嬢の話では長年の汗や温泉成分が
原因との事でした。オバホ33000、クリスタル2万、裏蓋13000、
他で8万前後。でした。
トータルで15年使用でベルトもだら〜〜ん。でA店に買取依頼したら
18万、B店だと195000、C店だと25万でした。

長文すまそ。
628Cal.7743:2006/09/04(月) 15:05:12
とある正規店から116520を定価の2割引きの64万でどうでしょう?と連絡がきてます。
あんまりデイトナに興味なんですが、「買い」でしょうか?
念のため言っておきますが、本当の話です。
629Cal.7743:2006/09/04(月) 15:22:01
>>628
わざわざお前に連絡しなくても黙って定価で売れるよw
630Cal.7743:2006/09/04(月) 15:25:50
現に連絡がきてるんですがね。
今までの取引やコネがあるから連絡が来てるわけで。
631Cal.7743:2006/09/04(月) 15:28:18


大漁な予感
632Cal.7743:2006/09/04(月) 15:30:01
亀板にも書いてきなさい。
633Cal.7743:2006/09/04(月) 15:42:16
>>628
興味が無いなら買わないほうがいいと思います><
634Cal.7743:2006/09/04(月) 15:52:27
>>628
興味があるなら買わない
興味がなくても買って転売
どっちかでしょ
定価で売っても差額がお小遣いになるんだから、買えばいいんじゃないの
635Cal.7743:2006/09/04(月) 15:58:08
付き合い上、転売はできません。
個人的にも一度買った時計は売ったことは無いです。
売るぐらいならコレクションの1つとしてケースに入れておきます。
折角連絡下さった方のご厚意を考えると、あまり興味なくとも買ったほうがいいかなと思いまして。
636Cal.7743:2006/09/04(月) 16:08:14
>>635
相談するまでもなく腹は決まっているくせに・・・
637Cal.7743:2006/09/04(月) 16:33:40
>>628

私はその倍の値段で、正規品を買いました。

はっきり言って自己満足ですが、
貴方の言ってる事は釣か自慢でしかないです。

まあ、知ってて書いてるんでしょうが・・・・

638Cal.7743:2006/09/04(月) 16:38:33
>>637
正規品なのになぜ120万以上もするの?
その店、おかしいだろ。日ロレに通報汁!
639Cal.7743:2006/09/04(月) 16:39:14
>>635
ご厚意と言うか、向こうも商売ですからね…。
まあ、そういった意味で買った方が良いと思われるのでしたら
購入されたらどうですか。

個人的には、愛着が持てないもの ましてや興味を持たない物を購入しようとは思いませんが…。
640Cal.7743:2006/09/04(月) 16:45:23
>>637さん
貴方は既にデイトナを所有されてるのでしょう。
なのにまだ所有すらしていない私の話が自慢に聞こえるのですか?
私にはちょっと理解できないんですが。

>>639さん
貴方のご意見ごもっともです。
今回はご遠慮させて頂いてもいいかもしれませんね。
641Cal.7743:2006/09/04(月) 16:48:08
>>628
あなたはとある正規店から高額商品を勧められていませんか?

642Cal.7743:2006/09/04(月) 16:59:13
特に勧められてはおりません。
643Cal.7743:2006/09/04(月) 17:03:25
>>642
そーですか、とある正規店はロレ以外も扱ってますか?
644Cal.7743:2006/09/04(月) 17:07:56
そのお店はいろいろなメーカーを取り扱ってます。
ちなみにセイコーのマスターショップです。
645Cal.7743:2006/09/04(月) 17:10:56
あなたはとある正規店で1000万円くらいの時計を買われた事がありますか?
646Cal.7743:2006/09/04(月) 17:14:27
>>645さん
すみません。
特定される恐れがありますので、回答を控えさせていただきます。
647Cal.7743:2006/09/04(月) 17:16:45


おおぉ〜〜〜〜〜〜〜〜

ヤッパリ大漁節だぁ!

漁港が賑わってるよ〜!

餌まいた奴がニヤニヤしてるゾ
648Cal.7743:2006/09/04(月) 17:17:29
それなら、116520を定価の2割引きの64万での話が出ても納得です。

想像ですが・・・
649Cal.7743:2006/09/04(月) 17:37:55
俺も分かったw 
650Cal.7743:2006/09/04(月) 20:00:39
なるほど
651Cal.7743:2006/09/04(月) 21:01:51
ザ!ワールド!!
652Cal.7743:2006/09/04(月) 21:27:26
リューズの王冠マークが真上を向く固体がほしいのですがなかなかみつかりません。
653Cal.7743:2006/09/04(月) 21:47:37
真上って平置きにしてってこと?
縦に真上なら俺のロレがそうだけど
654Cal.7743:2006/09/04(月) 21:50:15
スイスの時計業界は、日本と違い、時計メーカーとムーブメントメーカーは別なのです。
「ゼニスとジャガー・ル・クルト社」は、例外で自社開発しています。

ETA社のムーブメント(ETA7750・ETA2894-2等)は、いろいろな時計メーカーにOEMしている訳です。
日差は約±5〜15秒程度といわれています。

ロレックスも多分に漏れず、ETA製の改ムーブ 。
655ミチオ:2006/09/04(月) 21:56:05
ロレーックス好きだぞ ドクドクドク
恵田はメンテも楽だしね ピュピュピュ
656Cal.7743:2006/09/04(月) 22:29:17
俺のサブは平置きにすると王冠マークが真下向くよ。
657Cal.7743:2006/09/05(火) 01:41:25
さぁさぁ又、別件で大漁の予感。
とにかく大漁。燃料投下!。
ヘイ!鴨〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん!!!!。
658Cal.7743:2006/09/05(火) 07:57:57
デイトナのムーブってやっぱり元はETAなのでしょうか?
659Cal.7743:2006/09/05(火) 09:19:36
現行のはフレデリックピゲとか言ってる香具師がいたけどどうなんだろうね
まあ自社開発っていうのは一応本当なんじゃないの
別に誰も見たことないわけじゃなくて、既に分析済みだと思うし、それでも何も出てこないから
(IWCインヂュニアみたいに7750ベースだった、とかね)
660Cal.7743:2006/09/05(火) 12:33:28
それなら、116520を定価の2割引きの64万での話が出ても納得です。

想像ですが・・・
661Cal.7743:2006/09/05(火) 13:20:06
俺も分かったw
662Cal.7743:2006/09/05(火) 13:40:18
先日目覚ましTVでパチは個人販売ならOKと報道されたような事をみたんですが、
間違いでしたらごめんなさいl。

だけどなんかヤフオクでロレ見てると、並べ替えしてもやけに
パチが上位に来るようになりました。
やっぱり日本贋物公認になったんですか?

663Cal.7743:2006/09/05(火) 14:28:48
A番って、何年製ですか?
664Cal.7743:2006/09/05(火) 14:35:56
ヤフが孫だからだろう?w
665Cal.7743:2006/09/05(火) 14:42:06
パチは個人販売ならOK

有り得ないw
普通に捕まるだろう。
666662:2006/09/05(火) 14:59:21
>>665
やっぱり聞き間違いですよね。そう願いたいです。
でも1万切ってるやつは殆ど写真だけでわかりますね。文字盤からガラスまでの距離で安く見えるって言うかW
667Cal.7743:2006/09/05(火) 15:08:45
ヤフオクのだと、文字盤がズレてるのまであるよw

それで、300万円だってwww

どういう神経なのだろう?と思う・・。
668Cal.7743:2006/09/05(火) 15:09:34
個人使用ならお咎めがないってだけで、売ったり国外から持ち込もうとしたら没収されたり罰せられることもある
まあ本物持っててバリとか行って洒落でパチ買うのはいいけど、本気でパチを使おうとか捌こうとか考えるなよ
669Cal.7743:2006/09/05(火) 15:48:26
とある正規店から116520を定価の2割引きの64万でどうでしょう?と連絡がきてます。
あんまりデイトナに興味ないんですが、「買い」でしょうか?
念のため言っておきますが、本当の話です。
670Cal.7743:2006/09/05(火) 15:50:24
もういいよ
飽きた
「買い」だよ「買い」

興味がなくても買えよ
いつもお世話になってるんだろう?
セイコーマスターショップも兼ねてるその店に
買ってやれ
そして使わずに飾ってろ
671Cal.7743:2006/09/05(火) 16:04:33


ま  た  お  前  か  !
672Cal.7743:2006/09/05(火) 16:20:20
サンクスに逝ったら、バイト君の顔が腫れてて
お巡りが事情聴取してた。なんだろね。

漏れ聞こえた話ではDQNが暴れたっぽいけど。

何でだろ・・・怖いね。


673Cal.7743:2006/09/05(火) 17:03:01
オレも気になるA番の製造年。
いつ頃かな?
674Cal.7743:2006/09/05(火) 18:13:53
2000年頃?
675Cal.7743:2006/09/05(火) 18:18:04
ま  た  お  前  か  !
676Cal.7743:2006/09/05(火) 20:52:32
A番は1999年〜2000年です。
ロレックスの保証書の三桁の数字によりばらつきがあるが。
677Cal.7743:2006/09/05(火) 21:23:28
つーか>>5を見ろよ。
何度目だよ。
678Cal.7743:2006/09/05(火) 22:26:28
気温の高い夏と低い冬では、日差に差が出るんでしょうか?
679Cal.7743:2006/09/05(火) 23:06:12
ま  た  お  前  か  !
680Cal.7743:2006/09/05(火) 23:11:08
デイトナ2本目購入。
681Cal.7743:2006/09/05(火) 23:42:57
シチズンのマスターショップで購入ですがすみません。
特定される恐れがありますので、回答を控えさせていただきます。



682Cal.7743:2006/09/05(火) 23:44:04
シチズンのマスターショップ???
683Cal.7743:2006/09/05(火) 23:44:55
とある正規店から116520を定価の2割引きの64万でどうでしょう?と連絡がきてます。
あんまりデイトナに興味ないんですが、「買い」でしょうか?
念のため言っておきますが、本当の話です。
684Cal.7743:2006/09/05(火) 23:48:42
ま  た  お  前  か  !
685Cal.7743:2006/09/05(火) 23:54:31
かも〜〜〜〜ん、
ベイビ〜〜〜〜、インYAZUWA!
686Cal.7743:2006/09/05(火) 23:58:54
ま た お 前 か !
687Cal.7743:2006/09/06(水) 00:31:18
もう秋田YO!

次のネタお願いします。

またお前か!は願い下げです。けど・・・またカキコするんだろうな!
688Cal.7743:2006/09/06(水) 02:23:09
今 度 は 俺 だ !
689Cal.7743:2006/09/06(水) 03:27:49
>>686
現われたな悪党成敗だ
あーたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたあたー

またお前かを言えない秘孔を付いた
もう2度と言う事は出来ない

あべし
690Cal.7743:2006/09/06(水) 09:07:49
とある正規店から116520を定価の2割引きの64万でどうでしょう?と連絡がきてます。
あんまりデイトナに興味ないんですが、「買い」でしょうか?
念のため言っておきますが、嘘みたいでしょうけど架空の話です。
691Cal.7743:2006/09/06(水) 13:45:00
5年程前に正規で購入した16600を
先日初めてオバホ出したら、
月差+5秒位になりました。
正確過ぎて逆に気になるのですが如何なもんでしょうか?
やはり人並みに狂うほうが落ち着きます。。。
692Cal.7743:2006/09/06(水) 14:25:29
>>628ですが、
本日先程、116520買いました。
新品で65万弱でしたが、まぁ妥当な値段かな、というのが正直な感想です。
ケースはポリッシュですが、ステンレスなのでPtと比べて気兼ねなく使えそうなところは○ですね。
箱はこのクラスの時計にしてはあまりに低レベルで、安物っぽい感じがします。
使う機会は多くないでしょうが、もうすぐ息子が大学生になるので、入学祝いに譲ろうかなと思います。
693Cal.7743:2006/09/06(水) 14:28:23
ハイハイ ヨカッタヨカッタ
ディトナ欲しくて何年も待っている輩も多いから
そういう事書くとつるし上げられるぞ。

ってネタにマジレス キンモー
694Cal.7743:2006/09/06(水) 14:48:32
2002年のサンダーバード、値上がり必至だから46諭吉で買わないかと
すすめられています。どうでしょうか?
695Cal.7743:2006/09/06(水) 15:14:27

なんか、もうその手の擬似相談はお腹いっぱいだお。


もっともっとオツム使って別件を頂戴ね!
696Cal.7743:2006/09/06(水) 15:22:00
>>692
領収書と一緒にうp汁
697Cal.7743:2006/09/06(水) 15:35:39
デイトジャストの故障に詳しい方にお聞きします

ワインディングマシーンに入れてたんですけど止まっていました。
手で左右に振ると5秒ぐらいは秒針が動くんですけどすぐに止まってしまいます。
関係無いかも知れませんが、日付は1でした。
故障の原因、修理代など分かる方いましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。
698Cal.7743:2006/09/06(水) 16:04:56
>>697
手巻きで巻いてみて軽く回るようでしたらゼンマイ切れです。
日ロレですとゼンマイだけの修理はしてもらえずOHになるのでプラ風防の
16030・16014なら最低で46,200円(税込み)になります。
699Cal.7743:2006/09/06(水) 16:21:01
>>696 釣られるなっ ガセに決まってる。
700Cal.7743:2006/09/06(水) 16:53:07
>>698
即レスありがとうございます。
いま確認してみたんですが、手巻きとは竜頭を1段階引っ張り出してですよね?
自動巻きでも竜頭で手巻き出来るとは知らなかったです(^_^;)
試してみたところ、王冠の方向に回してみると何か抵抗があって重たいです。
6時の方向だと軽いのですが…。
型番は良く分からないので画像を載せさせて下さい。

http://s.pic.to/6r2ug

写りが悪くてすいません
701698:2006/09/06(水) 17:12:15
>>700
抵抗があって重たくて動かないようでしたら、もう触らずに修理に出す事をお勧めします。
プラ風防なら16013でクリスタル風防なら16233かと思います。
コンビなので部品代が少し高いと思います。

702Cal.7743:2006/09/06(水) 17:17:16
>>701
そうですかぁ…
なんか重症っぽいですね

もう触らないで即修理に出す事にします。
修理代こわいなぁ(^_^;)
色々教えてくれてありがとうございました。

感謝(^^)/"
703Cal.7743:2006/09/06(水) 18:00:32
>>692
ネタにしてもつまらん。12点。
もう少し楽しい作文を頼む
704Cal.7743:2006/09/06(水) 21:09:41
>>697の例って原因はワインディングマシーンなんですかね?

705Cal.7743:2006/09/06(水) 22:16:15
    食べて♪  ,、 -‐‐‐- 、 ,_                 ,、-''´      `丶、,,__ _,, 、、、、、,
         ___r'´        `'‐、.            /             `':::´'´     `ヽ、
      ,、‐'´  _,,、、、、、、_     ヽ`‐、         _/               ': :'          ヽ.
     /        `'' ‐-`、-、  ヽ、 ヾヽ、、_   ,、-',.'                , 、 ⌒)         ヽ
    /     -‐-、、,,_‐-、 、 \ヾ‐-、ヽ、、、;;;,、 '´ ., '                '、i ハ  ;;)         丶
.   /      -‐‐‐==、丶、ヽ. ヽヽ、ヽミ/   ./                :_X^⌒ヽ          ',
   i'     ‐-、、,,_==/=ゝ ヽ\ \_i レ' ,,,、,,__./                 ,,'..^};;;;;;;;;;}  ⌒)       ',
.  i    ヽヽ、、,,,___,,,/-‐〃´\ヽ`、 ゝ´ ´´´. ,'                  /( /;;;;;;;;;/   ;;)         ;
  ,,{   ヽ  \、丶_;;,/_//;;;;;;;;;;;;'ヽヽr'::     ,'                 , '  l;;;;;;;;;;;ゝ ⌒ヽ       .i
〆'    iヾ   ヾミ 、_'´' ヾ'‐ 、;;;ソ´'、{::::::    ,'                r'. ( \;;;;;;;;ヽ ヾ ;)       .!
./ / , i `、ヽ、 ''‐- =`;;,,、‐      ヽ}、:::::::::......,'                ,' ブリ / .};;;;;}  )        .,'
{ {  { .{ヽ `、ヽ.`''''''''""´  、  ,‐-、 iゝ:::::::::::,'                ノ    ノ  {;;;;;;;;;;l_ ブバッ!   .,'
i i  ;i { ヽ \ミ=、(_rr''';;;;:-、、 '-‐'’  ,> 、;;,'               /`''''''' 'ー;'''´ \;;;;;ヽ        ./
`、! ;;i 丶 \ ‐-、ヽヽミ;;;;'‐;    ,、‐'ヽヾ;,'               /-‐ '' ´ ,'    z;;;ノ        /
706Cal.7743:2006/09/07(木) 09:00:39
>>704
はっきりそうだとは言えないが、ワインディングマシーンが故障の原因になることは有り得る。
帯磁するからな。
マシーンにかけなくても使わないときは普通に置いておくだけで使うときに巻き上げればOK
707:2006/09/07(木) 14:14:19
 
708Cal.7743:2006/09/07(木) 17:41:52
並行屋で116520黒のデイトナが123万であったのだけど
横流しか何か知らないけど
この金額なら良くある話?
709Cal.7743:2006/09/07(木) 17:44:51
当たり前だのクラッカー
710Cal.7743:2006/09/07(木) 17:46:58
よくある話
もう少し安いお店もあると思うが、気に入ったお店なら良いと思います

因みに正規品もプレ価格で売れてるこの時代、後は自己満足の世界では?

711708:2006/09/07(木) 17:48:23

正規の物で日ロレのシール、未記入保証書もあったけど(つまり、正規品)
712708:2006/09/07(木) 17:51:32
713Cal.7743:2006/09/07(木) 18:11:06
普通に盗品だろ
714Cal.7743:2006/09/07(木) 18:17:58
712>>正規店の店員が売ったとか、
でも、デイトナ興味ないから高いのか、安いのか
よくある話かわかりません。ラッキーなものだったら
HPから注文入れてるやつがいるんじゃないかな
715Cal.7743:2006/09/07(木) 18:41:35
俺は、127万で正規品を買った

正直、安いのも店頭にあったが100万超える物で
10万、20万高くても当分使うのでいいかなと思い買った

他の店も廻ったが、平行品はあったが正規品は見なかったので
珍しい?かなとも思ったし、高いには理由があるとも思った



当然、人それぞれの価値観だろうが、俺はこの正規品を気に入っている
716Cal.7743:2006/09/07(木) 18:47:49
定価70万の時に2割引で買った俺にとっては、デイトナは56万の時計でしかない
まあ好き好んで買ってるんだろうけど、高い理由って人気だけなんだなあってつくづく思う
717Cal.7743:2006/09/07(木) 18:48:44
ハイ!お待たせしました。

次の相談者の方、どうぞ。
718Cal.7743:2006/09/07(木) 18:53:30
もう相談するのに飽きました
719Cal.7743:2006/09/07(木) 18:56:17
>>715
127万って時点で正規品じゃないじゃん
正規品っていうのは正規店で購入して保証書に名前が入ってる物
国内正規店で購入した物をプレ値で買うのは国内並行だから、普通の並行物と扱い同じだよ
残念賞w
720715:2006/09/07(木) 19:14:03
>>719

そっか、並行物と同じ扱いか
まあ、ハガキを送って保証書に自分の名前が入っている時点で正規品かと思ってたぜ!!

自己満足だけど、気に入って毎日着けてるから、まぁ〜いいや ^^
721Cal.7743:2006/09/07(木) 19:43:32
でも、もったいない人だと思う。
722Cal.7743:2006/09/07(木) 21:26:49
ロレックス買ってもうた。

パチなんじゃねーかなぁー、、なんて思いつつ保証書みるとさ、
Z○○○○○○って穴あきのところあるよね?
その前にある三桁の数字て何??
723Cal.7743:2006/09/07(木) 21:52:56
9月になってエクスプローラーTかったのですが 1日+3秒づつすすみます。普通なんですかね?機械式時計ははじめてです。
724Cal.7743:2006/09/07(木) 21:55:19
>>722
第一次出荷国、たとえば888は香港とか
その数字で育ちが分かるw
725Cal.7743:2006/09/07(木) 21:55:23
そんくらいで気にする奴が機械式買うなよ
つーかむしろ精度いい方だっつーの
726Cal.7743:2006/09/07(木) 21:55:53
>>724
400が香港じゃね?
727Cal.7743:2006/09/07(木) 21:56:44
>>724
スマン!たとえで書いたのだが
400が香港だったっけw
728722:2006/09/07(木) 22:06:24
どうやらボクのは828て数字のようです。
保証書にも漢字の文字列が並んでます。

ROREXってスイス製じゃないんですか?
>>724のように第一次出荷国が香港でも本物なんですか?

今日現金で48マン払ったのに偽者の可能性ですか!!!?(´・ω・`)
729722:2006/09/07(木) 22:07:52
↑すまそ、ROLEXでした。
730Cal.7743:2006/09/07(木) 22:09:47
スイス(ロレックス本社)

第一次出荷国(たとえば香港ロレックス)

バイヤー

日本(並行店)

828がどこかも調べれば簡単に分かるよ。ググるべし。
まぁ漢字が多いなら、中国しか考えられないが。

偽物の心配はないから安心なされ。

731Cal.7743:2006/09/07(木) 22:12:20
>>728
オマエふざけたこと言ってんじゃねーよ
スイス本社から香港支社に出荷した時計が偽物なわけねーだろ
頃すぞガキ
732722:2006/09/07(木) 22:13:01
>>723
俺はサブマリーナデイトなんだが、、一週間で10秒くらい遅れるorz
でもクロノメーターの基準でも一日で−4秒+6秒なっているので普通なんだと思ってます。

 
733Cal.7743:2006/09/07(木) 22:14:49
ま、暇だから調べておいたよ

828は台湾

100%本物だから安心汁!
734Cal.7743:2006/09/07(木) 22:17:30
>>728

バーカ。
735Cal.7743:2006/09/07(木) 22:19:49
まぁまぁ、そんなにイジめるなよ

初めてのロレックス、誰しも「これはもしかして、、、」
そんな不安な気持ちが多かれ少なかれあったもんじゃないか

俺自身も最初の晩は不安になったものだw
736Cal.7743:2006/09/07(木) 22:21:06
ねーよ
市ねよクズ
737Cal.7743:2006/09/07(木) 22:27:12
>>736
おまえもな(*^ー゚)b シネクズ
738Cal.7743:2006/09/07(木) 22:34:51
自分が買った時計が本物かどうかわかんないなんて・・・
あんたバカァ?
739722:2006/09/07(木) 22:36:21
>>733
アリガト!(´▽`) 安心できました!
他にレスくださった方々もアリガトウ。

ボクもやっとROLEXのオーナーになれた気がしてますヽ(´ー`)ノ
740Cal.7743:2006/09/07(木) 22:38:19
不安になるような時計に数十万も支払う時点で馬鹿だろw
741Cal.7743:2006/09/07(木) 22:40:09
>>740
それは貧乏なかたの発言かと。

金のある人は。。。
742Cal.7743:2006/09/07(木) 22:40:28
>>739
オメ!

荒らしはスルーのロレオーナー
743Cal.7743:2006/09/07(木) 22:43:47
>>741
へ?
普通は本物だって確信を持ってから支払いするんじゃないの?って意味なんだけど
金があったら多少高くても信頼出来る店で買うでしょ
744Cal.7743:2006/09/07(木) 22:48:31
普通買ったらうれしくていじりまくってるはずなんだけど、
本物か心配になって2ちゃんに書き込む時点でイカレテル。
いったいどんなところで買ってるんだ?
745Cal.7743:2006/09/07(木) 22:50:22
次の悩みが有る方DOZO。
746Cal.7743:2006/09/07(木) 22:51:56
うれしくていじりまくるのは子供

大人はネットや雑誌に掲載されている画像等と
購入してきた時計を比べたり、時計のさらなる
情報を得ようとする。

そして、心配になるw

一番多いパターンは「透かし王冠が見えない」系。
747Cal.7743:2006/09/07(木) 22:54:34
ロレックスの正規店でデイトナ買いたいんですけど、
どこもいつ行っても有りません。
これって正規店失格じゃないんでしょうか?
748Cal.7743:2006/09/07(木) 22:55:03
>>746みたいな馬鹿は放っとこうぜ

ちなみに王冠の透かしは暗闇で携帯のストロボ機能で光を当ててやると見易いよ
749Cal.7743:2006/09/07(木) 22:56:14
スマン
馬鹿は>>744
750Cal.7743:2006/09/07(木) 22:56:28
>>747
1年中店に居座ってれば遭遇出来るよ
予約出来る店もあるけど、一見にはほとんど無理だろうね(ちなみに2年待ち)
751Cal.7743:2006/09/07(木) 22:59:00
>>749
謝るぐらいなら他人を馬鹿呼ばわりすんなよ
752Cal.7743:2006/09/07(木) 22:59:22
正規店でデイトナを買うことよりも
一年中店に居座ることのほうが難しいけどな。
753Cal.7743:2006/09/07(木) 23:00:32
馬鹿に馬鹿と言ってなにが悪い。
俺は正直者なんだ。

これがホントの馬鹿正直。
754Cal.7743:2006/09/07(木) 23:00:39
>>746の方がよっぽど子供(つーか稚拙)だと思うんだがw
755Cal.7743:2006/09/07(木) 23:01:33
>>754
744自演自己援護乙
756Cal.7743:2006/09/07(木) 23:04:25
>>755
出たw
口で勝てない時の自演呼ばわり

残念ながらオマエを叩いてるのは一人じゃねーよw
757Cal.7743:2006/09/07(木) 23:08:58
っていうか、並行屋で正規品のシール付いたデイトナ見ると
すごくムカツクんですけど。
758Cal.7743:2006/09/07(木) 23:10:31
いや、おまえ1人だよ。

ロレを初めて買って心配をしている人を馬鹿にしちゃイカンだろ。
759Cal.7743:2006/09/07(木) 23:11:46
744 :Cal.7743:2006/09/07(木) 22:48:31
普通買ったらうれしくていじりまくってるはずなんだけど、
本物か心配になって2ちゃんに書き込む時点でイカレテル。
いったいどんなところで買ってるんだ?

これは酷い発言だよな。
760Cal.7743:2006/09/07(木) 23:13:07
心配するくらいなら金払う前に確認しろって感じなんだが
買った後に心配する奴って馬鹿だろ
子供だってんなら仕方がないが
761Cal.7743:2006/09/07(木) 23:14:17
ついに決心しました!
黒GMTと緑サブでずっと迷ってたけど、
黒GMT買いまっす!
来月買いまっす!祝!初ロレ!!
762Cal.7743:2006/09/07(木) 23:14:55
740 名前: Cal.7743 投稿日: 2006/09/07(木) 22:38:19
不安になるような時計に数十万も支払う時点で馬鹿だろw

741 名前: Cal.7743 [sage] 投稿日: 2006/09/07(木) 22:40:09
>>740
それは貧乏なかたの発言かと。

金のある人は。。。

743 名前: Cal.7743 投稿日: 2006/09/07(木) 22:43:47
>>741
へ?
普通は本物だって確信を持ってから支払いするんじゃないの?って意味なんだけど
金があったら多少高くても信頼出来る店で買うでしょ


こっちの>>741の方がよっぽど失礼だと思う
763Cal.7743:2006/09/07(木) 23:14:56
760 名前:Cal.7743 :2006/09/07(木) 23:13:07
心配するくらいなら金払う前に確認しろって感じなんだが
買った後に心配する奴って馬鹿だろ
子供だってんなら仕方がないが

これはこれで大人げ無い発言だよな。
764Cal.7743:2006/09/07(木) 23:17:19
まぁアレだ。スレタイ通りに考えれば良いわけよ。
どんな質問でも相談でもちゃんと答えてあげようや。

馬鹿とかなんとか言っちゃお仕舞いよ。
765Cal.7743:2006/09/07(木) 23:19:08
>>759>>763はなんでそんなに必死なん?
正論だと思うんだが

いい歳した奴が後で本物か偽物か不安になるような物に何十万も支払うって馬鹿だろ
親に話しても「馬鹿」って言われるだろw
766Cal.7743:2006/09/07(木) 23:20:28
765 名前:Cal.7743 :2006/09/07(木) 23:19:08
>>759>>763はなんでそんなに必死なん?
正論だと思うんだが

いい歳した奴が後で本物か偽物か不安になるような物に何十万も支払うって馬鹿だろ
親に話しても「馬鹿」って言われるだろw


どこが正論だか。
767Cal.7743:2006/09/07(木) 23:20:56
>>764はいい奴ぶってるが、しねって言ってたよな
お前も同類だからまとめて失せろよ
768Cal.7743:2006/09/07(木) 23:21:25
>>759>>763は同一人物W
買ったけど心配で仕方ない模様W
769Cal.7743:2006/09/07(木) 23:22:24
>>766は社会常識もわからないのか
ニートなんだろうね
働こうな
770Cal.7743:2006/09/07(木) 23:23:12
違うよ、出荷国コードとかを教えてあげたのが
759と763の俺だよ。
771Cal.7743:2006/09/07(木) 23:23:59
>>768
頭大丈夫か?
772Cal.7743:2006/09/07(木) 23:25:04
769 名前:Cal.7743 :2006/09/07(木) 23:22:24
>>766は社会常識もわからないのか
ニートなんだろうね
働こうな

ニートやらなんやらはもう古いよ。
二言目にはそんな発言ばかりであきれるよ。
773Cal.7743:2006/09/07(木) 23:25:14
>>768
心配で仕方がないんだろうなw
馬鹿すぎwww
774Cal.7743:2006/09/07(木) 23:27:15
773 名前:Cal.7743 :2006/09/07(木) 23:25:14
>>768
心配で仕方がないんだろうなw
馬鹿すぎwww

一体どうしちゃったんだ?なにかあったのか?
wの連発ももう飽きたよ。
775Cal.7743:2006/09/07(木) 23:33:17
もう相手にするのやめたら?
どっちも迷惑

片方が書き込みやめたら消えるんだから、どっちでもいいからやめてくれ
776Cal.7743:2006/09/07(木) 23:33:59
はーい
馬鹿を相手にするのはもうやめまーす
ごめんなさいでした
777Cal.7743:2006/09/07(木) 23:34:01
よし、そうしよう。喧嘩両成敗。迷惑かけてスマンかった。
778あか ◆klC9tl793I :2006/09/07(木) 23:34:49
先ずはオレが今後一切書き込まない。
779Cal.7743:2006/09/07(木) 23:34:53
片方は大人だな
780Cal.7743:2006/09/07(木) 23:35:30
>>777>>779
自演乙w
781Cal.7743:2006/09/07(木) 23:36:49
>>775>>776だったりしてw
782Cal.7743:2006/09/07(木) 23:37:24
ないからwww

マジで反省したから、すまんかった
783Cal.7743:2006/09/07(木) 23:37:42
いや、ちょっと待ってくれ。
777は俺だが779は俺じゃない。

それにどちらが大人とも書かれていないのだから
おまえさんが大人で俺が子供で構わんから、もう終わりにしようよ。
784777:2006/09/07(木) 23:39:24
明日のJR中央線止めちゃうかもしれない。沿線の方、ゴメンネ。
785Cal.7743:2006/09/07(木) 23:40:42
うん、そうする
つーか自演扱いでも別に構わないんだけど、本当に1人じゃなかったんだけどね
漏れも悪かったよ
じゃあ消える
786Cal.7743:2006/09/07(木) 23:41:04
俺が777だけど、784は違う。
本当にいい加減やめようよ。
787Cal.7743:2006/09/07(木) 23:42:00
>>728
48って高くね?
788Cal.7743:2006/09/07(木) 23:42:10
>>785
電車止めないようにな。
789Cal.7743:2006/09/07(木) 23:46:30
俺=785=777=784=779
すまんかった
790Cal.7743:2006/09/07(木) 23:46:32
>>784

ヘタレぇ?
791Cal.7743:2006/09/07(木) 23:49:16
>>789
残念だけど違うよ。

>>790
777はそんなこと言わないよ。

789=784=人をすぐ馬鹿にする人
792Cal.7743:2006/09/07(木) 23:58:30
なに熱くなってんだよ。無駄にスレが進むじゃねえか。
何かサプライズがあって盛り上がってるのかと思って期待した俺のこの気持ちをどうしてくれる(号泣)
793Cal.7743:2006/09/07(木) 23:59:10
>>792
誕生日おめでとう!!!
794Cal.7743:2006/09/07(木) 23:59:28
>>792
おめ!
795Cal.7743:2006/09/08(金) 00:00:00
>>792
馬鹿だなあ
早くロウソクの灯を消せよ
796Cal.7743:2006/09/08(金) 00:01:07
>>792
いつまでも泣いてないでプレゼント開けてみなよ!






セイコー5
797Cal.7743:2006/09/08(金) 00:03:05
>>796
早く腕につけてみなよ!
きっと似合うよ!
798Cal.7743:2006/09/08(金) 00:03:27
次の方、質問、相談は何ですか?

どうぞ。
799Cal.7743:2006/09/08(金) 00:05:51
>>797
台無しだよ
死んでくれ
800792:2006/09/08(金) 00:09:14
おまえら有り難う!(ノд`)
これで3本目のセイコー5だ!ヽ(´ー`)ノ

おまえらの気持ちと一緒に、これからずっと大切にするよ(*゚д゚) 、ペッ
801Cal.7743:2006/09/08(金) 00:09:30
761が見事にスルーされてる件
802Cal.7743:2006/09/08(金) 00:10:46
ほんとだ.........
803Cal.7743:2006/09/08(金) 00:10:46
>>801
いやあ、買ってからでいいかなあってw
804Cal.7743:2006/09/08(金) 00:25:32
ハイ、次の相談者さん。

よろぴく。
805Cal.7743:2006/09/08(金) 09:20:33
>>801
正直どうでも良くてw
806Cal.7743:2006/09/08(金) 21:46:56
新品で買ったのに1日5秒も進む。ロレで電波時計出してくれないかな?
807Cal.7743:2006/09/08(金) 21:50:30
116233デイトジャストコンビはどれぐらいまで値切れば買いですか??
808Cal.7743:2006/09/08(金) 22:03:36
正規のデイトナを売っているお店を教えて下さい。
809Cal.7743:2006/09/08(金) 22:38:32
>>808
正規店で売ってるよ。
810Cal.7743:2006/09/08(金) 23:18:37
>>806。近年は無理PO?永久????
>>807。45駄目元?



811Cal.7743:2006/09/08(金) 23:39:03
長袖の季節になるから俺のGMTみせびらかせなくなるからやだな〜
812Cal.7743:2006/09/08(金) 23:58:24
釣られてたまるか
813Cal.7743:2006/09/09(土) 00:49:30
真冬に半ソデでいいじゃない
別の意味で注目されるけどなw
814Cal.7743:2006/09/09(土) 08:00:21
しかも半ズボン
815Cal.7743:2006/09/09(土) 08:06:57
816Cal.7743:2006/09/09(土) 12:40:59
購入になかなか踏ん切りが付かないのは、ムーブメントがETA改って噂
あるけど本当はどうなん?3135は最高のキャリバーって良く聞くけど
、実はETA製との違いはゼンマイ部分だけって・・・
817Cal.7743:2006/09/09(土) 12:43:26
うぜえ
だったらインヂュニアみたいにとっくに暴露されてんだろ
818Cal.7743:2006/09/09(土) 12:48:35

576 :Cal.7743 :2006/09/09(土) 04:23:56
やっぱり1番無難なのが愛着わくってことか。

購入になかなか踏ん切りが付かないのは、ムーブメントがETA改って噂
あるけど本当はどうなん?3135は最高のキャリバーって良く聞くけど
、実はETA製との違いはゼンマイ部分だけって・・・


116200スレより。マルチ乙
819Cal.7743:2006/09/09(土) 13:04:16
そっか〜ありがとう!
でも俺みたいな価値観不安定な・・・
820Cal.7743:2006/09/09(土) 13:07:31
年収730万ぐらいですが、デイトナSSはこの年収じゃ高すぎますかね?
821Cal.7743:2006/09/09(土) 13:09:25
>>820
年収200万の奴でもローン組んで買ってるから気にすんな
822Cal.7743:2006/09/09(土) 13:10:06
独身ならありでしょう。
823Cal.7743:2006/09/09(土) 13:20:04
20年使うと考えれ。一年あたり5万強。
買えない時計ではあるまい。
824Cal.7743:2006/09/09(土) 23:40:27
ロレックス デイトジャスト (Ref:116231) ホワイトのSSとピンクゴールドのコンビの時計
予約したんだけど、こんな派手なの仕事で使っちゃダメですか?
30前半の公務員です、年収なんて400万もありません。
68万円です。
買いでしょうか?
これなんですが。

http://www.satindollweb.com/item_images/MN0159_2.jpg
825Cal.7743:2006/09/09(土) 23:43:41
既に予約済みなら訊くなよ

公務員なんて年収200万以下でいい
ロレックスなんて分不相応
さっさと氏ね
826Cal.7743:2006/09/09(土) 23:54:18
>>825
予約って言っても通販で現金振り込みだから
いつでも予約はキャンセルできる。
そういう公務員の大変さを知らない偏見はここでは持ってきて欲しくない。
純粋にこの時計で接客業で使えるかどうかが重要だ。
827Cal.7743:2006/09/10(日) 00:19:59
悪かったよ
でもコンビのロレは公務員が接客するのに適してないと思う
接客業だと考えているくらいだから、まともな人間だろうしね
せめてSSかWGにしておいたらどう?
828Cal.7743:2006/09/10(日) 00:41:56
そっと教えてください!
知人のデイトナコンビ現行を見せてもらったのですが
秒針のピッチが私のサブマリーナより粗いので
偽物なのかなって、口には出さなかったけど思っちゃいました。
これって本物なの?

829Cal.7743:2006/09/10(日) 00:46:59
秒針が動いてた時点で偽物の可能性大だよ
ここ見てみて
ttp://www.satindollweb.com/images/guide/daytona.gif
動いてた針が4番なら偽物確定(ストップウォッチ機能を作動させてない限り)
通常の秒針は8番だからね
830Cal.7743:2006/09/10(日) 00:50:54
なんかワロタw
831Cal.7743:2006/09/10(日) 00:50:57
よく思うんだけど、デイトナでストップウォッチ使おうと思ったら
いちいちネジ緩めなきゃいけないのって、激しく実用性に欠けるよな。
832Cal.7743:2006/09/10(日) 00:52:12
>>827
WGもギザギザベゼルは辞めたほうがいいね。と言ってもWGのツルベゼルってデイデイトしかないんだよな(藁
833Cal.7743:2006/09/10(日) 00:55:15
>>831
めんどくさがってネジ緩めたまま使っててお釈迦にした友達がいるよw
浸水するとホント洒落にならないから、めんどくさいだろうけど、みんなちゃんとネジ込んで使おうね!
834Cal.7743:2006/09/10(日) 01:00:36
>>833
どうせ暇な時動かしてみようって時しか使わないからね。本当に必要で使ってる奴なんて1%もいない。
ていうか普通にデジタルのストップウォッチ使うだろ
835Cal.7743:2006/09/10(日) 01:00:47
30代前半 公務員で年収400万以下なんてあるか?
おれ31歳県職員だけどジャスト500万くらいだぞ
836県知事:2006/09/10(日) 01:04:27
オマエ貰いすぎだな
整理対象リストに入れといたから覚悟しとくように
837Cal.7743:2006/09/10(日) 01:14:51
>>824
デイトナメテオライトベ-ジュ革ベルトおすすめですよ。
俺はあなたの足元にも及ばない、年収およそ600万の23の男ですけど、スーツには革ベルトがいいんぢゃないですかね?
実際に使用している俺が言うんだから、間違いないと思います。
今からでも遅くないから、予約取り消してデイトナ買うべきかと思います。
838Cal.7743:2006/09/10(日) 01:20:55
>>829
大きな秒針が元気良く動いとりました。
なんだか彼がカワイソス・・・・。
きっと本物のデイトナの機能も知ることも無く・・・。
動き続けるおっきい針。

829さん即答ありがとうございました。
彼を追い込むのは止めときます。
本人は気分良く付けてるんだから。

839Cal.7743:2006/09/10(日) 01:23:37
クロノ針駆動させてたんじゃねーの?
840Cal.7743:2006/09/10(日) 01:31:01
今度会ったら8番の針スモセコ(スモールセコンド)が動いてるか見てみればいいんじゃない
パチはスモセコは勿論小っちゃい針が一切動かないからね
間違っても「時間計ってみて」って言っちゃダメだぞw(パチはストップウォッチ機能がない)
841Cal.7743:2006/09/10(日) 01:36:57
いや、ストップウォッチ機能付いてるデイトナパチなんか普通にあるし
842838:2006/09/10(日) 01:50:52
今度彼に会っても
手にとって、もう見せてとは言えない。
実を言うと彼は80万で買ったと俺に言ってしまったんだ。
もう時計をはめて来ないかも知れない。
金額聞いてなかったら良く出来てるねって、コレ。
位の返しが出来たんだけどな。

解かるでしょ、嘘つきのラベルは貼れないよ。
843Cal.7743:2006/09/10(日) 01:52:37
そりゃ普通にあるけどさあ
とりあえずおっきい針が動いてたって時点で怪しいじゃん
クロノ針を普段動かしてる奴なんてそんなにいないんだし
とにかくスモセコが動いてなかったらアウトってことで
動いてたら本物か偽物かは永遠の謎ってことにしておこうさ(流石にちゃんと見ないと見た目で判断するのは面倒だからさ)
844Cal.7743:2006/09/10(日) 01:53:00
もしかすると彼は騙されて買ったのかもしれないよ。
845Cal.7743:2006/09/10(日) 01:58:36
本物のロレックスしてるのに信じてもらえず
パチに思われてしまう俺が来ましたよ
846Cal.7743:2006/09/10(日) 01:59:51
パチ疑惑持たれる人ってデイトナ
847Cal.7743:2006/09/10(日) 02:00:47
持ちくらいでしょ
848Cal.7743:2006/09/10(日) 02:01:07
俺なんか、盗んだものを身に着けていると社内で噂されてるぞ。
849Cal.7743:2006/09/10(日) 02:02:28
ここで黒の針動かしてたんじゃねーの?って言ってる奴はパチ持ちだなw
850Cal.7743:2006/09/10(日) 02:03:18
>>848
ワロタ
楽しそうな会社だね
851Cal.7743:2006/09/10(日) 02:07:15
>>849
なんでやねん
ガチもっとるで

と釣られてみる
852Cal.7743:2006/09/10(日) 02:09:30
時計をはめてこない→>>838に気付かれたと思ってるかたまたまはめてこなかった
時計をはめてくる→本物だから何も考えてないか、気付かれたと思ってないか、気付かれても平気、のどれか

まあ深く詮索することでもないしね
次に見かけたら、スモセコが動いてるかどうかだけチェックして、結果をそっと心の中にしまっておこう
853838:2006/09/10(日) 02:10:52
確信してパチ買ってると思う。
遊び人風でエエカッコしいのところがあるから
デイトジャストも持ってる人なんだけどね。

もう一つ明かすと彼はうちの店のお客でしかも年配
だからもうデイトナ話は禁句になっちゃたな
でも、秒針のこと教えてあげたい!!
854Cal.7743:2006/09/10(日) 02:17:17
客かあ
DJ持ってたら洒落でパチ買っても笑い話に出来るのにね
80万とか見栄張らなくてもいいと思うんだけどなあ

秒針のことは教えてあげたいよね
他所で恥かく前にw
855838:2006/09/10(日) 02:35:37
ここのスレは上品ですばらすい。
ありがとう。勉強になりました。

うそはいかんよな、
後でツジツマ合わなくなる。

寝ます。
856へべれけ:2006/09/10(日) 04:28:27
バブル時代、電車乗ると、おそらく一両に五人はコンビつけてたけど、
今はほとんど見なくなった。どこ行っちゃったんでしょーねー。コンビ
857Cal.7743:2006/09/10(日) 08:59:05
>>824ですが、ご意見ありがとうございます。
確かに自分でも派手めに思えるんですが、このモデルを選んだのは
ピンクゴールドのコンビに引かれたからです。
手にしてみないと分かりませんが、革ベルトは夏場が大変で
GSつけていました。
買うべきか、やめるべきかご意見下さい。迷っています。
かなりの高額だしブレスもうでにぴったり合うか心配だし、見た目の派手さを
押さえるためにイエローゴールではなくてピンクゴールドにしました。

インターの革ベルトのマーク15が使用頻度高いんですが
この時計も好きです。
858Cal.7743:2006/09/10(日) 09:53:57
デイトナのSSは並行輸入店でのボッタクリ価格のものしか見かけないが、
コンビ(126万円のもの)は正規店にも普通にあるな。
なんで売れないんだろう?
SSのボッタクリ価格より安いのに。
859Cal.7743:2006/09/10(日) 10:07:52
YGじゃなくてPGを選んだのはいい選択だと思うけど
接客ならもっと落ち着いたモデルにすれば?
俺もSSかWGがいいと思うが。
860Cal.7743:2006/09/10(日) 10:13:47
>>858
それなりに売れてる。
SSが異常なだけ
861Cal.7743:2006/09/10(日) 10:39:29
>>860
それなりに売れているのか。スマソ。
SSの市場は異常だ罠。
SSを必死こいて買い求めようとする連中の思考が理解できない。
投機のつもりなのか?
バブルが崩壊したら笑えるな。
862Cal.7743:2006/09/10(日) 11:00:31
ロレックス専門店で買ったEXP-1の保証書に進口完税って書いあるんですが
これって何なのでしょうか?並んでいた時計にほとんどこのシールが貼ってありました。
863Cal.7743:2006/09/10(日) 11:48:03
ロレックスで一番人気が高い=所有者が多いモデルってどれですか?
864Cal.7743:2006/09/10(日) 11:54:12
デイトジャストですね。
865Cal.7743:2006/09/10(日) 11:54:14
どうやって所有者数を調べろと?
866Cal.7743:2006/09/10(日) 11:58:15
サブマリーナじゃないの?
867Cal.7743:2006/09/10(日) 12:07:21
16200なんじゃないかなぁ?
868Cal.7743:2006/09/10(日) 12:35:39
チュードルのサブマリーナが欲しいのですが、
どこで買えばいいのでしょうか?
OHは日ロレOKでしょうか?
869Cal.7743:2006/09/10(日) 13:25:08


アメ横
870Cal.7743:2006/09/10(日) 13:26:17
>>859
ご意見ありがとうございます。
>>824です。朝方、銀行に行って振り込みしようと思ってましたが
このカードは使えません。営業日にきてねみたいな、メッセージがでて今日の振り込みはお預けです。

どうしてもコンビに引かれるんですよ。
昨日何気なく自慢のマーク15検索して今度は一回も持ったことのないロレックスのシードを検索していたら
偶然にもシードのあのページに行き当たりました。
デザインもいいですし、コンビが捨てれないんです。
871Cal.7743:2006/09/10(日) 13:51:18
いいじゃん。せっかく金出すんなら欲しいの買わなきゃ
接客で問題アリとなれば、外してればいいんだから
最近は携帯やパソコンで時間がわかるせいか、腕時計してない人が多いしね
872Cal.7743:2006/09/10(日) 14:19:16
>>871
そうですよね。
高いお金出すんだから、気に入った物を買わないとダメですよね。
しかし、コンビはいいとして一目で分かる視認性というのがバーインデックスの
デイトジャストにはないからその点が少し不満です。
マーク15は視認性抜群なもので。

今さっき他の銀行に振り込みにいってきました。
銀行の前で軽自動車に自転車ぶつけられ自転車のチェーンが外れて入れるためにさび
だらけになりました。

振込額が50万円超えるから「限度額を超えています」ってでました。
ATMからは50万以上は振り込めなくなったみたいです。
明日銀行に行きます。

自転車前輪がふらふらです。
873Cal.7743:2006/09/10(日) 14:57:35
 今、ある時計の購入をものすごく悩んでいます。
 ある質屋さんで極上中古が90万円で、ある時計店では新品で100万円です。
 どちらも平行輸入品で、付属品等は同じです。
 中古の方は一度研磨しているそうですが、見た目には新品同様に見えます。
 新品の方は勿論フィルムもついている状態です。
 皆さんならこういう場合どちらを選びますか?
 お願いいたします。
874Cal.7743:2006/09/10(日) 14:58:03
>>871の言うとおり。
結局自分が良いと思うのかわないと後悔するだけ。
仕事外に着ければいいでしょ。相談してもみんな本気で考えるわけがない。
875Cal.7743:2006/09/10(日) 15:05:52
金に余裕があれば新品、

ギリだったら中古
876Cal.7743:2006/09/10(日) 15:17:56
鑑賞保存用なら新品
日常使い用なら中古

どうせ使い込むうちに傷はつくものだからね
877Cal.7743:2006/09/10(日) 15:51:30
質問です

ロレジュウムは 100M防水ですよねー
量販電気屋の展示品に300防水ってありました

878Cal.7743:2006/09/10(日) 16:52:00
君が正解
879Cal.7743:2006/09/10(日) 16:55:59
ありがと

880Cal.7743:2006/09/10(日) 17:17:46
 年収400万近くの僕が68万円のピンクゴールドのコンビのデイトジャスト買うっておかしいですか?
33才独身の公務員ですから使っていい貯金がデイトジャスト買うと650万円くらいになりますけど、
少ない方ですか?
月手取りは15万ほど、残業はしない。

なんか分不相応に感じてきて、マーク15とGSをにらめっこしています。
881Cal.7743:2006/09/10(日) 17:30:13
貯金650しかないなら、無理して買う必要ないだろ?
882Cal.7743:2006/09/10(日) 17:30:38
かえばぁ
883Cal.7743:2006/09/10(日) 17:32:21
>880
何を迷っている?
・血税でロレックスを買うこと?
・33歳独身がピンクゴールドのコンビのデイトジャストを買うこと?
・手取り15万で68万の時計を買うこと?
884Cal.7743:2006/09/10(日) 17:48:13
>>880
>>826で公務員の大変さを知らないで…と言ってる割には、
残業はしないって、楽そうでいいね〜
公務員でも大変な人が一部いるけど、>>880の場合何処が大変なの?
一般企業の方がしたくもない残業あったりして、よっぽど大変だと思うよ。
885Cal.7743:2006/09/10(日) 17:48:56
>>881
うーん、金額的には全然無理という感じはないんです。
と言うか機械式にはまって金銭感覚がおかしくなってます。
働きだしてから10年目です。
一年、全くボーナス使わないでも貯金は100万くらいしかできません。
10年目だから1000万近くあるはずなのに車買ったり時計で200万近く使ったりしたから
650万です。
今後結婚もできる可能性もないしいつ死ぬか分かりません。
それなら、物欲こそが生き甲斐なのだと気がついてます。

>>883
手取り15万で68万円の時計を買うことと、僕は無駄って好きじゃないんです。
蒐集癖はありません。
だからGSクォーツ・GSGMT・マーク15、その他多くの安物時計がありますが
基本は時計なんて2本あれば十分と考えてます。
そう言うわけで、時計が新たに加わることに恐怖すら感じています。

靴も本格革靴が7足あります。これも恐怖です。
886Cal.7743:2006/09/10(日) 17:54:10
>>884
はい、たしかに、民間の方が残業はたくさんあって大変だと思います。
公務の仕事の大変さと民間の仕事の大変さは違うと思います。
残業しないって言うのは上からの通達でして、要は残業代がでないほど
僕の所はお金に余裕がないんです。
そう言うわけで、不必要な残業はいたしません。

大変というのは、人数が減って個人負担がすごく重くなったことと
法令を勉強するのがすごく大変なことです。
公務員は薄給だとつくづく思います。
33才で基本給は24万2000円ほどです。毎年5000円くらいしか昇給しません。

貯金は独身で650は少ない方ですか?
887Cal.7743:2006/09/10(日) 17:56:43
親と同居か一人暮らしかによっても違うだろ?
888Cal.7743:2006/09/10(日) 17:58:40
>>885
マジレスすると

貯金なんか止めて有り金全部時計でも何にでも使っちゃえ
そうしたら次の何かが見えてくるだろうよ
大体結婚する気なしの33歳の若さでなに守りに入ってんだか
889888:2006/09/10(日) 18:06:34
追伸

650万のうちの68万使うより
こんなことでうじうじ悩んでる時間の方が勿体無いぞ?

結論は出てんだろ?おまいは買いたいんだ。
後押しして欲しいだけ、いや反対されても結局は買うだろう。
俺が言ってやる
「買っちゃえ!」
890Cal.7743:2006/09/10(日) 18:08:49
>>887
確かにそうです。
今は公務員住宅に入ってます。
月の生活費は4万円で貯金に6万円当てています。
そのほかに車の車検積み立てで1万円。
公務員住宅でるときの修繕費で1万5千円積み立てています。
保険は3万ほどはいっています。

今僕が脅威なのは公務員住宅を出るときに修繕費いくらとられるかです。
フローリングに見事なまでにでこぼこのへこみをつくりまくってますから修繕費で200万ほど
目標に貯めています。

>>888
有り金全部は使えないけど、68万くらいなら車を買い換えたと思えばいいと言う考えです。
問題はブレスがだらだらかきつきつにならないようにジャストかどうかです。
そこが一番の問題です。
891Cal.7743:2006/09/10(日) 18:10:36
>>889
今ある貯金は730万ほどです。
自由に使えるのが。
そこから時計を買ったら650万円になると言うことです。
892888:2006/09/10(日) 18:15:44
言ってることが支離滅裂だなw
釣りか、でなかったら真性基地外か
マジレスして損したぜ
じゃあなノシ
893Cal.7743:2006/09/10(日) 18:19:20
おまえ公務員公務員いうのヤメれや。恥ずかしい。
894Cal.7743:2006/09/10(日) 18:20:43
世間一般ではよく貯金している方だと思うよ。
ただ、33歳で手取り15万は少ないね。
公務員ってそんなに給料安いとは・・・
私は29歳上場企業勤務で手取り30万、残業代込みです。
で、時計には今まで400万ほど使いました。
現在の貯蓄残高は600万+投資信託100万、住宅ローンの残債1400万で結婚してます。
独身なら独身のうちに好きな時計買う事をお勧めします。
結婚すると欲しいものもなかなか買えなくなりますしね。
895Cal.7743:2006/09/10(日) 18:20:56
>>890
それなら貯金は別に少なくはないね。
>68万くらいなら車を買い換えたと思えばいいと言う考えです。
そう思うなら買えばいい。PGはどうかと思うが?

ついでに、友達の妹はもう結婚して公務員を退職したけど、
25で結婚する時には貯金がお前と同じ650あったそうだ。聞いた時は驚いた…
896Cal.7743:2006/09/10(日) 18:22:55
あぁ、それとロレのブレスはジュビリーか3連かどちらを考えてます?
897Cal.7743:2006/09/10(日) 18:24:41
894ですが、私も25で結婚しましたが貯金は400万でした。
しかし、マンション買って一旦ゼロになりましたけどね。
898Cal.7743:2006/09/10(日) 18:29:36
現行のジュビリーは微調整が出来なくなりましたが、一つの駒自体が小さいので
自分にピッタリになると思います。
3連の方は微調整が出来る上、ほんの5mm程度のエクステンション機能が付いている
のでフィットするかどうか悩む必要はありませんよ。
899Cal.7743:2006/09/10(日) 18:37:38
3連ブレスの方がどこでも使える気がする。

25の頃は貯金いくらあったかな〜
貯金残高の上下が激しかったから良く覚えてないけど300〜400だったかな…
27の時30までに1000目標でちゃんと貯めだしたけど
900Cal.7743:2006/09/10(日) 18:40:54
女性にはジュビリーがいいと思うけど男がはめるなら3連がいいよね
901Cal.7743:2006/09/10(日) 18:42:01
このスレの皆は結構貯金してるね
902Cal.7743:2006/09/10(日) 18:43:24
>>898
アドバイスありがとうございます。
買うことにしました。
しかし、25才で結婚するときにどこぞの妹さんの貯金額は異常に多いです。
考えられないですね。

ブレスはこれはジュビリーです。
だから微調整が出来ないので不安なんです。
だらだらずれ落ちるのって嫌いですから。

またひとつ教えて下さい。
ジュビリーのピンクゴールドブレスをエクステンションの微調整できる昔の奴に交換することは出来るのでしょうか?
あまりにもだらだらか、きつきつだったら考えます。
地方なんで日ロレにも直接持ち込んで説明が出来ないのが残念です。

あと、明日は窓口で振り込みのようし書いて振り込んでもらうのか。
何が必要?
印鑑から免許書、振込先の口座番号等に住所電話番号メモした紙持って万全でいこうと思います。
ちなみに明日から3日間の夏休みです。
903Cal.7743:2006/09/10(日) 18:46:44
>>900
同意
でも前に女性で3連ブレスが似合ってる人みた。、
物凄くカッコイイと思ってしまった。
904Cal.7743:2006/09/10(日) 18:47:01
手取り15で貯金750って相当ケチだなwwwwwwwwwwwww
お前まじ会社の往復以外何もしてねーだろ?ダサ公務員ちゃんよww
俺は年収750万だが飲んだりキャバいったりしてて全然たまんねーよ、お前みたいにケチじゃないしw
しかもお前より年下だし〜w
つ〜か公務員目指す奴って本当きしょい雑魚カス多いよな。
ほら学校の先コウとかも変な奴多いじゃんw
きもいんだよ死ねバァァァかwww
905Cal.7743:2006/09/10(日) 18:48:28
現行のジュビリーを、昔のジュビリーに変える事は出来ません。
昔のジュビリーと三連は微調整は出来ましたがエクステンションはありません。
エクステンションが出来るのは現行の3連のみですよ。
現行のジュビリーから現行の3連への変更は可能ですね。
参考になれば幸いです。
906Cal.7743:2006/09/10(日) 18:50:17
>>904
お前は計画性がなさすぎだよw
907Cal.7743:2006/09/10(日) 18:52:12
>>904みたいなのは無視しましょうね。
人それぞれ価値観は違いますからね。
私から言わせれば貯金もせずキャバ行く貴方の方がキモイですよ。
これからの時代、自分達の将来の蓄えがなければ豊かな老後はおくれませんよ
今、キャバ行って惨めな老後を暮らすのはイヤでしょ?
908Cal.7743:2006/09/10(日) 18:54:38
>>904
でも俺は>>902よりオマイの方が断然好感度上だw
909Cal.7743:2006/09/10(日) 18:56:58
>>907
みんな貯蓄したら税収減るぜ?
お前の給料どっから生み出されると思ってんだ?
氏ね!馬鹿の癖に
910Cal.7743:2006/09/10(日) 18:58:11
キモヲタ公務員氏ねよ
頼むよ
911904:2006/09/10(日) 18:58:20
>>907
お前まんこ臭そうだな
もてなそう
死んだほうがいいぞ、ババァ。
顔もどうせブサイクだろうし、生きてても意味ないよお前はなww
912Cal.7743:2006/09/10(日) 19:01:18
>>911
幼稚園児の喧嘩じゃあるまいし、人間のレベルが問われますね
913Cal.7743:2006/09/10(日) 19:02:27
>>911
誰だってマ○コは臭いぞ、ただ個人差があるだけだ、そう思わない?
914Cal.7743:2006/09/10(日) 19:02:41
こういう香具師はいずれとち狂って
貯金全部ホストに浪費するに1000ロレックス!
915904:2006/09/10(日) 19:07:20
>>912
幼稚園児の喧嘩じゃあるまいしっていうかね?
俺はお前を幼稚園児以下のマンカスとみなしてるの?わかる?
俺様に正等に扱ってほしかったら、風呂でまんこでも磨いて来いや、このゲロブスモンスターがゴラァァ
あ〜くせえくせえw
ぎゃははははは〜w
バァ〜カw
916904:2006/09/10(日) 19:09:53
>人間のレベルが問われますね

お前人間だったんか?
ぎゃははははははははwwwww
917Cal.7743:2006/09/10(日) 19:11:41
こんな女と結婚した日にゃあ
そりゃ不幸このうえないなぁ

クワバラクワバラ
俺は誓える!
このくそばばぁは、据え膳でも食わねぇ〜wwwww
918Cal.7743:2006/09/10(日) 19:15:23
>>904はいくつで年収750なの?
それとどんな仕事してるの?
919904:2006/09/10(日) 19:16:17
31だよ
システムエンジニアだよ
ぎゃはははははwwwwwwwwwwwwwwwwwww
920Cal.7743:2006/09/10(日) 19:18:26
何だ同い年かよ
30越えて貯金ゼロってやばいだろw
借金は0なの?
921みのもんた:2006/09/10(日) 19:19:07
俺はロレックスなんて安っぽい時計なんてしないな。
おれの時給60マンだからなw
922Cal.7743:2006/09/10(日) 19:19:31
一生独身
人知れず朽ち果てて発見!
ばばぁ乙
923904:2006/09/10(日) 19:20:40
貯金0というか〜
時計と趣味の物売れば〜
一千万こえるし〜
借金0だし〜
家が金持ちで相続する時うんじゅう億くるし〜
なんも考えなくても〜
お金持ちなの〜僕
ぎゃはははははははwwwwwwwww
924904:2006/09/10(日) 19:23:14
まぁ俺のことはどうでもいい
取りあえずケチとクサマンは死刑になればいい
こういうゴミが社会にいらん
それだけ
925Cal.7743:2006/09/10(日) 19:26:47
金持ちの馬鹿息子だったのか・・
926Cal.7743:2006/09/10(日) 19:27:57
ドッチモドッチカ
927Cal.7743:2006/09/10(日) 19:33:25
だいたい金があるとか無いとかの話しで議論してる時点で。
928Cal.7743:2006/09/10(日) 19:35:44
みもりは本当にバカだな
929Cal.7743:2006/09/10(日) 21:30:15

大漁
930Cal.7743:2006/09/10(日) 23:31:43
14000M、16200、116200
が候補にあり迷ってます。
価格はそこまで気にしません。
この中でどれが一番おすすめできるでしょうか?
初心者ですいません。
931 ◆a04BB0J/ME :2006/09/10(日) 23:33:07
116200はどうでしょう。新しいし。
932Cal.7743:2006/09/10(日) 23:33:12
>>930
価格気にしないなら全部買えよカス
933Cal.7743:2006/09/10(日) 23:36:12
ワロタw
934Cal.7743:2006/09/10(日) 23:45:37
>>930
全部イマイチですね。やっぱり116520が一番ですよ。お金あるならね
935Cal.7743:2006/09/10(日) 23:57:25

またお前だな
936Cal.7743:2006/09/11(月) 00:01:32
114000Mていつ出るの?
937Cal.7743:2006/09/11(月) 00:15:46
なぁ、マジで質問なんだけどよ。
今日ね、とあるお店のトイレで用足し終わった後、パンツのチャックを上に上げる時、便器に“ゴツン”とぶつけてしまったわけorz あぁゆう、立ち小便器を利用する場合、外した方がいいのかね?
精神的ショックがすごいんだが
938Cal.7743:2006/09/11(月) 00:17:23
>>937
その内気にならなくなる。
ロレは頑丈だから多少ぶつけたって壊れない。
939Cal.7743:2006/09/11(月) 00:48:04
デイジャストってシンプルだし、安いのかと思ってたら
エクスプローラーIよりか高いのですね・・
940Cal.7743:2006/09/11(月) 00:59:36
普通に考えればデイト表示がある分高いだろ。
941デイトナ:2006/09/11(月) 02:09:36
誰か、教えて下さい。亀や?亀吉?どうやって調べたらいいんですか?  
お店の、ホームページ等は何処に載ってるんですか?すいません。教えて下さい。
942Cal.7743:2006/09/11(月) 02:11:53
ナボナで検索
943Cal.7743:2006/09/11(月) 02:12:05
>>941
かめきちでググれよカス
ttp://www.kame-kichi.com/topimg/060124093940.jpg
944デイトナ:2006/09/11(月) 02:26:40
941さん。有難う御座いました。辿り着きました。

945Cal.7743:2006/09/11(月) 02:29:32
自分に感謝すんなw

よかったね
946Cal.7743:2006/09/11(月) 03:33:48
>>938
いや、傷が気になるわけよ ベゼルのギザギザのでっぱりの部分が、傷ついてしまったorz
まぁ、知り合いに見せたら「どこに傷が?」と言われたので、はたから見ればたいしたことないんだが。
だれしも傷つくもんなのかね?
購入から半年、一度もぶつけたことが無かったから、かなりショックがorz
947Cal.7743:2006/09/11(月) 03:38:48
気持ちはわかるが、俺よりマシだよ
買って2日でベゼルにアタリがついてて(いつついたか気付かなかった)
その2週間後に歩いてきた女が腕を大振りしてそいつの安時計が直撃して風防ガラスが欠けた
もう少し新品状態を楽しみたかったぜ

今じゃ傷だらけだから、OH出す時に風防は交換するつもりだがベゼルは交換するか微妙
948Cal.7743:2006/09/11(月) 05:50:55
そこは女に対してキレていいだろ
949Cal.7743:2006/09/11(月) 07:38:00
>>947
WGベゼルの交換料、8.5マソって聞いたんだがorz
無駄に高すぎないか?orz
950Cal.7743:2006/09/11(月) 14:08:15
ロレジウムのベゼルは25万前後だったかな?
951Cal.7743:2006/09/11(月) 14:18:55
デイトジャストコンビのギザギザベゼルはバブルの頃に流行ったの?
買ったのに鬱だ。
でも、初ロレックスは届くまで楽しみ。

あ、OH直で郵送したいと思ってるんですが、北海道だろうが、福岡だろうが
東京本社しかOHしてないんですか?
基本的な質問ですいません。
952Cal.7743:2006/09/11(月) 14:56:23
日ロレの支社が取説に書いたある
953Cal.7743:2006/09/11(月) 15:04:26
>>952
サンクス。
この前にインターに電話したんですよ。
そしたらここは営業部門なんでサービスセンターの電話番号言いますって言われたな。
日ロレも代表番号が営業部門の方でOHは別部門の電話に回されて住所も違うのかなー。
954Cal.7743:2006/09/11(月) 16:52:29
使用殆ど無しのP番16233G黒文字盤だが質屋で査定だしたら25マンだった

値段聞いてショックやわ
やっぱ売るのやめて新型ブレス買って付けるわ
955Cal.7743:2006/09/11(月) 17:52:42
13年使用の16233Gベルト伸び伸び傷多数だが新宿の質屋で
おいらも25万。すぐ売った。新品購入時は498000円だった。
今は上野の質屋の並行新品の出物の金無垢。
956Cal.7743:2006/09/11(月) 18:20:40
ロレックスの魅力って何があります??
「ここが他の時計と違う」ってとこは何ですか?
957Cal.7743:2006/09/11(月) 18:20:47
>>937
ティンコ出したまま便器から離れて
時計に安全な距離を確保してチャックする
958Cal.7743:2006/09/11(月) 18:37:57
デイトジャストのギザギザベゼルの三連ブレスで
バックルに微調整の穴があいてるのって未だ新品で売っていますか?
あれば通販で紹介して欲しいんですが。

希望の文字盤は白
バーインデックスです。
959Cal.7743:2006/09/11(月) 18:47:59
>>956
性能とか値段が良いか悪いか、は、さておき

有名

無駄に有名すぎて他を圧倒するパクられ度(パチもん多数)

買えば解る。
買ってわからん人は一生わからん、説明できん、すまん
960Cal.7743:2006/09/11(月) 18:48:17
また、お前か
961Cal.7743:2006/09/11(月) 19:00:56
オークションでロレックスが1万前後で売ってたんですが
間違いなく偽物ですよね? 無知ですいません。
962Cal.7743:2006/09/11(月) 19:03:12
ここで聞いていいのか分かりませんが、
とりあえず聞かせてください。コレって本物ですか?

ttp://monkeyuploader.dyndns.org/Offering/mnkyup033.jpg
963Cal.7743:2006/09/11(月) 20:17:54
>>962
この写真だけだとなんとも言えんな。
後ろの保証書は本物ぽいが。
964Cal.7743:2006/09/11(月) 22:42:33
16233?P番デイトコンビ10Pだけど中古40万か新型D番の65万の中古10Pだったらどっちが買い得?
今40万しかないし来月にあと25万できそうなので悩んでます
965Cal.7743:2006/09/11(月) 22:43:40
16233Gをおすすめする。10Pならシャープな旧型に軍配。
966Cal.7743:2006/09/11(月) 22:47:33
貯金1200万ありますが、デイトナSS買ったら無駄ですかね?
買える金額あってもプレミア価格に躊躇してます。
967Cal.7743:2006/09/11(月) 22:51:57
もう少しがんばってSDソネリを買えば?
968Cal.7743:2006/09/11(月) 22:53:47
土井たか子→李高順(帰化前の本名)北朝鮮に親族多数
五島昌子(土井の秘書)本名、渡辺昌子は通名、つまり、在日朝鮮人(元社青同活動家の話より)
辻元清美(帰化人、赤軍派)
筑紫哲也(→朴 三寿:元朝日記者、共産キャスター)
本多勝一(→崔 泰英:「南京大虐殺」虚報の中共工作員記者)
佐高信 (→韓 吉竜:極左評論家)
福島瑞穂(→趙 春花、帰化前の本名:中核派)
麻原影晃・・オウム真理教教祖。在日帰化人。
林ますみ・・(和歌山毒入りカレー犯人)在日帰化。
宅間 守・・(大阪池田小学校大量殺人犯)朝鮮部落出身。密港在。
織原誠二・・(英国人ルーシーブラックマンさん殺害犯)親が韓国。
李 昇一・・朝鮮人の強姦魔。「ガキの使い」語り140人以上の女性をレイプ。
金 保・・(少女強姦魔の牧師)在日
酒鬼薔薇聖斗・・(東慎一郎・神戸の首切り猟奇小僧)両親とも在日
関根 元・・(埼玉愛犬家殺人犯)在日
郭 明折・・韓国キリスト教の宣教師。連続強姦魔。被害者100人以上
金 大根・・連続自動虐待の強姦犯。女児6名が死亡。
金 弁植・・韓国の強姦犯。日本で主婦を100名以上レイプ
969Cal.7743:2006/09/11(月) 23:37:47
>>966
そんだけ持ってたらデイトナよりいい時計買う。
970Cal.7743:2006/09/11(月) 23:46:55
>>966
無駄
SSの相場は120万超えてるから、だったらあと30万足してメテオライト買った方が満足度が段違いだよ
971Cal.7743:2006/09/12(火) 02:33:44


また、お前達か・・・

もういいよ・・・
972Cal.7743:2006/09/12(火) 02:34:42
オマエが消えろ屑
973Cal.7743:2006/09/12(火) 10:51:45
デイト5連コンビの新型ブレスっていくら?
974Cal.7743:2006/09/12(火) 10:58:46
>>973
18万
975Cal.7743:2006/09/12(火) 14:37:53
まじ?
旧型より安いじゃん
976Cal.7743:2006/09/12(火) 16:16:27
漏れの子の名前と同じ悠仁と命名か
977Cal.7743:2006/09/12(火) 16:22:42
♀です。
18金YGのブレスタイプを買おうと思っているんですけど、
ダイヤはなし、フェイスは白板と、ここまで好みがしぼれたたのですが、
あとが続きません。
やはり高価なものなので、10年は古臭くならないタイプを買いたいの。
何かアドバイスがあればよろしくお願いします。
978Cal.7743:2006/09/12(火) 16:47:40
ロレジウム
979Cal.7743:2006/09/12(火) 19:27:26
自力で16233のベゼル交換しようとカッターで外したが付けれないよ・・
980Cal.7743:2006/09/12(火) 19:49:19
>>979
ホームセンターで万力を買って自作しましょう。
981Cal.7743:2006/09/12(火) 20:08:22
ロレックス買って1年8ヶ月で、文字盤が故障…。落としたりぶつけたりしてないのに、12時が5分のとこまでズレてしまいました。
名古屋の某有名店で購入。お店の人も「こんなの見たことない」って言ったけど、修理代7000円請求されました!こんなことってあるんですか!?かなりショック…(>_<)
982Cal.7743:2006/09/12(火) 20:14:36
日本語でおk
ロレ餅って、こんなんばっか?w
983Cal.7743:2006/09/12(火) 20:15:31
>>981
日ロレで見てもらえばよかったのに・・・
984Cal.7743:2006/09/12(火) 20:24:46
かなり前にネットで中古の買ったコンビなんて「申し訳ない事なのですがお客さまの商品ですが当店では扱えません」って
目の前が真っ暗になったぞ
それ以来ネットでは何も買わなくなった
985Cal.7743:2006/09/12(火) 20:49:20
ネットに限らず中古買う奴は池沼
986Cal.7743:2006/09/12(火) 21:05:13
>>977
ネカマ乙www

いちいち♀ですとか書かないでいいから。性別は全然関係ない。
987Cal.7743:2006/09/12(火) 21:19:09
パチか、良くても中のパーツが社外品だったんだろうなw
外見で分かったなら、100%パチwww
988Cal.7743:2006/09/12(火) 21:53:46
アメ横の外国人からデイトナのブラックゲット!
値段は値切って5万円から2.5万円で買いました。
ストップウォッチ機能も完璧。

一分が70秒だけどねw





989Cal.7743:2006/09/12(火) 22:26:04


                
                ???????
            ??????????????
           ????????????????
          ??????????????????
         ?????????????????????
         ??????????????????????
         ???????????      ??????
         ??    ????        ?????
        ? ━━    ━━━━━   ????
        ?   / ̄\    ( ̄ \   ??? ??
         ?  |  0ヽ    ヽ0  )  ?    ?
         (?  ヽ___//      ̄ミ ミ   ? /ヽ ?
          |     /           ?ヽ/?
          |    ヽ           ?ヽ?
          |       ____,  ???
           |  ───┘        ミ??   前祝いに
           |     ━         ミ?      ぱぁ〜っといこうぜ
            |             /|               次元! 今夜はロレックスだぜ!
            \          /  |
              ヽ       /  /
               ヽ__ /__/
              ///    \     |
             / / |    / \   /
             ̄ ̄ /⌒ヽ/   丶/
               /  ヽ
               

990Cal.7743:2006/09/12(火) 22:40:40
>>956
よそのブランドのネガティブキャンペーンをしないところがすばらしい
991Cal.7743:2006/09/12(火) 23:31:18
>>981
7000円ですんでよかったね。大体文字盤交換されて4マソ〜5マソくらいとられるのに
日本ロレックスで直サンでいいのか
992Cal.7743:2006/09/12(火) 23:34:39
これで日ロレにOH出せなくなったなw
993Cal.7743:2006/09/12(火) 23:41:00
日ロレに、魚みたいな顔をした無愛想な女は、まだいるんかい?
994Cal.7743:2006/09/13(水) 01:17:29
The 痛い男 231出現wwww

http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/watch/1157813125/l50


うpできないくせに口だけは達者で、自分をよく見せようと必死の釣られすぎ231wwww
995Cal.7743:2006/09/13(水) 01:18:58
なんだ、口で勝てないからって援軍頼んでるのか
情けない奴だな
996Cal.7743:2006/09/13(水) 09:13:49
余程悔しかったと見える。
997Cal.7743:2006/09/13(水) 09:18:29
んだな
アチコチでコピペしとる
プチウザイ
998Cal.7743
初ロレックス。
デイトジャストのコンビ。
確かに高級感があって派手だ。
これで仕事するとなると考え物だけど、
つけていくか。
レンズはない方が日付が見やすい。