★ロレックスについて教えて下さい★その12★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Rolexer
〜ようこそロレックス板へ〜
質問・相談他なんでもどうぞ!誹謗・中傷・煽りは厳禁です!

前スレ★11本目★
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1113750658/
2Rolexer:2005/05/26(木) 11:52:44
▼過去スレ
★ロレックスについておしえてください★10本目★
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1111650140/
★ロレックスについておしえてください★9本目★
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1109311806/
★ロレックスについておしえてください★8本目★
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1106369104/
★ロレックスについておしえてください★7本目★
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1102720856/
http://hobby5.2ch.net/watch/kako/1102/11027/1102720856.html
★ロレックスについておしえてください★6本目★
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1101546482/
http://hobby5.2ch.net/watch/kako/1101/11015/1101546482.html
★ロレックスについておしえてください★5本目★
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1099833250/
http://hobby5.2ch.net/watch/kako/1099/10998/1099833250.html
★ロレックスについておしえてください★4本目★
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1096423211/
★ロレックスについておしえてください★3本目★
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1093583375/
http://hobby5.2ch.net/watch/kako/1093/10935/1093583375.html
★ロレックスについておしえてください★2本目★
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1091096764/
http://hobby5.2ch.net/watch/kako/1091/10910/1091096764.html
3Rolexer:2005/05/26(木) 11:53:16
日本ロレックスってどこにあるの?

東京本社/東京都千代田区丸の内2丁目3-2 (03-3216-5671)
札幌営業所/北海道札幌市中央区北5条西5丁目2 住友生命札幌ビル8階 (011-241-0852)
仙台営業所/ 宮城県仙台市青葉区中央4丁目10-3 住友生命仙台ビル12階 (022-264-2020)
大阪営業所/大阪府大阪市中央区南船場3丁目9-10 徳島ビル1階 (06-6251-0900)
名古屋営業所/愛知県名古屋市中村区那古野1-47-1 名古屋国際センタービル1F (052-581-4747)
広島営業所/広島県広島市南区稲荷町4-1 住友生命広島ビル13階 (082-262-7639)
4Rolexer:2005/05/26(木) 11:53:44
ROLEX シリアル番号と製造年

 37820〜 1930年  40250〜 1931年 42680〜 1932年  45000〜 1934年
 63000〜 1935年  81000〜 1936年 99000〜 1937年 117000〜 1938年
135000〜 1939年 164600〜 1940年 194200〜 1941年 223800〜 1942年
253400〜 1943年 283000〜 1944年 348100〜 1945年 413200〜 1946年
478300〜 1947年 543400〜 1948年 608500〜 1949年 673600〜 1950年
738700〜 1951年 803800〜 1952年 868900〜 1953年 934000〜 1954年
1012000〜 1955年 1090000〜 1956年 1168000〜 1957年 1246000〜 1958年
1324000〜 1959年 1402000〜 1960年 1480000〜 1961年 1558000〜 1962年
1636000〜 1963年 1714000〜 1964年 1792000〜 1965年 1871000〜 1966年
2163900〜 1967年 2426800〜 1968年 2689700〜 1969年 2952600〜 1970年
3215500〜 1971年 3478400〜 1972年 3741300〜 1973年 4004200〜 1974年
4267100〜 1975年 4539000〜 1976年 5006000〜 1977年 5482000〜 1978年
5958000〜 1979年 6434000〜 1980年 6910000〜 1981年 7386000〜 1982年
7862000〜 1983年 8338000〜 1984年 8814000〜 1985年 9290000〜 1986年
9766000〜 1987年 R000000〜 L000000〜 1988年 1989年
E000000〜 1990年 X000000〜 1991年 E000000〜 1992年
C000000〜 N000000〜 X000000〜 1993年 S000000〜 1994年
W000000〜 1995年 T000000〜 1996年 T000000〜 1997年
U000000〜 U000000〜 1998年 A000000〜 1999年
P000000〜 2000年 K000000〜 2001年 Y000000〜 2002年
F000000〜2004年
5Cal.7743:2005/05/26(木) 12:00:31
ブレスとフラッシュフィットについて(参考)
http://www33.ocn.ne.jp/~rolexparty/others/bres.html
6Cal.7743:2005/05/26(木) 12:13:10
7Cal.7743:2005/05/26(木) 13:37:14
>>1乙 チト早いが・・

補足
ROLEX シリアル番号と製造年

 37820〜 1930年  40250〜 1931年 42680〜 1932年  45000〜 1934年
 63000〜 1935年  81000〜 1936年 99000〜 1937年 117000〜 1938年
135000〜 1939年 164600〜 1940年 194200〜 1941年 223800〜 1942年
253400〜 1943年 283000〜 1944年 348100〜 1945年 413200〜 1946年
478300〜 1947年 543400〜 1948年 608500〜 1949年 673600〜 1950年
738700〜 1951年 803800〜 1952年 868900〜 1953年 934000〜 1954年
1012000〜 1955年 1090000〜 1956年 1168000〜 1957年 1246000〜 1958年
1324000〜 1959年 1402000〜 1960年 1480000〜 1961年 1558000〜 1962年
1636000〜 1963年 1714000〜 1964年 1792000〜 1965年 1871000〜 1966年
2163900〜 1967年 2426800〜 1968年 2689700〜 1969年 2952600〜 1970年
3215500〜 1971年 3478400〜 1972年 3741300〜 1973年 4004200〜 1974年
4267100〜 1975年 4539000〜 1976年 5006000〜 1977年 5482000〜 1978年
5958000〜 1979年 6434000〜 1980年 6910000〜 1981年 7386000〜 1982年
7862000〜 1983年 8338000〜 1984年 8814000〜 1985年 9290000〜 1986年
9766000〜 1987年 R000000〜 L000000〜 1988年 1989年
E000000〜 1990年 X000000〜 1991年 E000000〜 1992年
C000000〜 N000000〜 X000000〜 1993年 S000000〜 1994年
W000000〜 1995年 T000000〜 1996年 T000000〜 1997年
U000000〜 U000000〜 1998年 A000000〜 1999年
P000000〜 2000年 K000000〜 2001年 Y000000〜 2002年
F000000〜2004年 D000000〜2005

8Cal.7743:2005/05/26(木) 13:46:57
>>3 古いので訂正

日本ロレックスってどこにあるの?

東京本社/東京都千代田区丸の内2丁目3-2 (03-3216-5671)
札幌営業所/北海道札幌市中央区北5条西5丁目2 住友生命札幌ビル8階 (011-241-0852)
仙台営業所/ 宮城県仙台市青葉区中央4丁目10-3 住友生命仙台ビル12階 (022-264-2020)
大阪営業所/大阪府大阪市中央区南船場3丁目9-10 徳島ビル1階 (06-6251-0900)
名古屋営業所/愛知県名古屋市中村区那古野1-47-1 名古屋国際センタービル1F (052-581-4747)
広島営業所/広島県広島市中区八丁堀14-4広島八丁堀第一生命ビル6F 082-225-4400
福岡営業所/福岡県福岡市中央区天神2-8-38協和ビル6F 092-741-1887
9Cal.7743:2005/05/26(木) 20:33:55
是非ご一読下さい。ROLEXの色々な事が判ります。
http://www.bihodo.co.jp/news/rolex%20ura%201-10.htm
10Cal.7743:2005/05/26(木) 23:16:01
>>9
ブラクラ?
11Cal.7743:2005/05/26(木) 23:43:52
違う 
12Cal.7743:2005/05/27(金) 00:04:44
以前時計の正規価格がわからず日ロレで調べたら?
と言われ日ロレで調べたんですが
欲しい型?が見つかりませんでした。
2005年の新作でまだ日本に入ってきてない
可能性はありますか?
又、日ロレで見つからなかった場合
ロレックスの店に直接電話して
聞いた方が早いですか?
13Cal.7743:2005/05/27(金) 00:17:50
>>12
今年のバーゼルで発表になったやつならまだ日本に入ってきてないんじゃないかね。
つか、まだ世界中どこでも売っていない可能性の方が高いな。
14Cal.7743:2005/05/27(金) 06:12:30
にゃるほど。。
どーりで何処調べても見つからんハズだわ。
バーゼルで発表された新作っていつから買えるんかな??
探してたの思っきりバーゼルでの2005新作発表って書いてました。。
15Cal.7743:2005/05/27(金) 07:49:48
昨年を例にとると、9月頃じゃないか?と、言っても思いっきりプレ値で買う気も出んが。正規は知らん。
16Cal.7743:2005/05/27(金) 12:13:43
そぉですか。。
ありがとうございました。
17Cal.7743:2005/05/27(金) 12:18:41
>>13
大手代理店なら予約しておけばデイトナや緑サブ以外なら大体取ってくれるよ。
18Cal.7743:2005/05/27(金) 15:03:23
初心者な質問ですみません。

かなりボロボロの状態(動いていないしガラスは傷つきまくり)のロレックス
があるんですが、修理はどこで頼めばいいのか悩んでいます。
デパートの時計売り場にもっていったら「一旦ロレックスの本社?に戻さなきゃ
いけないので、10万くらいかかります」といわれました。
普通の時計屋さんで修理すると、部品などの関係でよくないんでしょうか?
19Cal.7743:2005/05/27(金) 16:00:51
>>18
日ロレに直接送りなよ
20Cal.7743:2005/05/27(金) 18:22:17
大阪でサブデイト安く売ってるとこないですか?
東京で宝石広場で402000円で売ってるのに
大阪では大体があ440000円ぐらいなだな〜、、
2118:2005/05/27(金) 19:07:16
>>19
日ロレに直接のほうが安心っぽいですね。
電話してきいてみます。ありがとう
22Cal.7743:2005/05/27(金) 22:05:03
2005年度板プリンスのお値段はいくらくらいになりますか?
23Cal.7743:2005/05/27(金) 23:02:42
DJ用のオイスターブレス47000円激しくボッタクリだと思います
24Cal.7743:2005/05/28(土) 00:08:01
>>20
通販しる
25Cal.7743:2005/05/28(土) 00:20:05
都内だと、ヨドバシとビックどっちが安い?
26Cal.7743:2005/05/28(土) 00:26:45
>>22
150万〜200万と予想。
27Cal.7743:2005/05/28(土) 21:13:50
デイトジャスト1601のベゼルってWGですよね?
これはケースや風防とどういう形式で嵌っているんでしょうか?
表側からベゼルだけ外す事は可能でしょうか?
詳しい方お願いします。
28Cal.7743:2005/05/28(土) 22:37:26
バーゼルで数多くの新作が発表されたというのに静かだね
自分は116188が欲しい
29Cal.7743:2005/05/28(土) 23:11:52
ロレックスが足りないオツムで
考えた最高傑作
ttp://item.furima.rakuten.co.jp/item/40588937/
30Cal.7743:2005/05/29(日) 11:28:11
>>29
なんて汚い時計だ・・・

昔のガングロギャルが、ヒョウ柄のパンツ丸出しで
コンビニの前にタムロってる絵が見える・・・
31Cal.7743:2005/05/29(日) 11:42:04
http://homepage2.nifty.com/wwwhhh/ho.htm   
> 以前のロレックスは10年以上も平気で動きました。壊れにくかったと言えますが、   
> 年々修理までの期間が短くなっています。3年程度が使える期間かもしれません。   
> ただ、毎日使う精工なメカニズムを末永く維持する為に、3年間は使いすぎです。   
>  
> 何と、最も速く回る歯車の潤滑油は一年持たないのです。しかし動く時計を修理   
> に出す人はあまりいません。止まるまでそれこそ以前のロレックスのように10年   
> 15年と使われ続けるのが普通です。早めに修理時期が訪れる今の時計の方が   
> 理想的なのかもしれません。ただ、今のロレックスがたった数年で壊れる原因に   
> は重大な問題があります。それは時計内の水分が結露し歯車の軸がサビ付く   
> ことだからです。一般的な潤滑油劣化による動作不良と違い、部品を痛めての   
> ブレーキになってしまいます。愛情を込めて修理された時計は、潤滑油に守られ   
> て働き続け、一定時期が来ると、潤滑油が劣化して時計を止めてくれるのです。   
32Cal.7743:2005/05/29(日) 11:46:46
そのパンツ記憶して妄想オナヌーした30
33Cal.7743:2005/05/29(日) 11:54:40
俺中身しか興味ねーから
34Cal.7743:2005/05/29(日) 12:08:32
>5
たしかに枝豆みたいにしっとりした感はねえけど、ぱさぱさってことはゆで過ぎでねえか?
35Cal.7743:2005/05/29(日) 12:12:47
偽物のロレックスでも時計屋は修理してくれますか?
36Cal.7743:2005/05/29(日) 12:19:10
修理してまで使いたいのか?
お前、ホント情けない奴だな。
ここをよく読んで反省しなさい。
http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/propertyprotection/guide/index.html
37Cal.7743:2005/05/29(日) 12:23:07
すみません。高校生の僕には高額すぎて買えないです。レスありがとうございました。
38Cal.7743:2005/05/29(日) 12:28:35
>>31の文章って日本語としてかなり変だと思う
39Cal.7743:2005/05/29(日) 12:35:36
>37
今は本当に高校生が欲しがるんだね、情報が氾濫していると言うか
日本も豊かになったと言うか・・・

さすがに不相応だと思う社会人になるまで我慢しなさい。

>38
無理やり誉めているからな。
40Cal.7743:2005/05/30(月) 03:39:21
ありえん!質問なんですが・・・
ロレ買った時に2冊の緑の小冊子が付いてきますよね。
みなさんが買った時は両方英語でしたか?ちなみ、1本目買った時は2冊とも
英語で、2本目買った時は説明書が日本語で、もう1冊が漢字の文字なんですが・・・
明日、店に文句言いに行けばいいのかな?
41Cal.7743:2005/05/30(月) 03:45:41
>>40
それぞれどこの店で買ったんだ?
42ニワトリ:2005/05/30(月) 03:54:46
サテンドールに聞いてみよう!
43Cal.7743:2005/05/30(月) 04:11:30
40です。 1本目はヨドバシ。2本目吉祥寺の時計専門店。
やっぱ正規店で買わなきゃ駄目ですかね・・・
ちなみに、自分で調べた限りじゃパチもんじゃ無さそうなんだけど
透かしの王冠などは確認済みです。 日ロレ持ってくまでもなく偽もんかなぁ
44Cal.7743:2005/05/30(月) 04:22:44
並行の意味分かってる?
その国の言語の冊子が付いてるに決まってるじゃん。
あと王冠透かしなんて偽物にも当然入ってる。
ヴァカ?
45Cal.7743:2005/05/30(月) 06:21:13
↑ぉーぉー
物知りでーすーねーwww
感じ悪いなヴァカ
46Cal.7743:2005/05/30(月) 08:10:05
>45

それくらい誰でも知ってる罠w
47Cal.7743:2005/05/30(月) 11:06:06
>>45
m9(^Д^)プギャー
48Cal.7743:2005/05/30(月) 16:22:29
ドンキホーテのロレックスって本物?
家の近くでは、一番安いのですが、信用できるのでしょうか?
49Cal.7743:2005/05/30(月) 18:05:25
>>48
まあパチは無いと思うが。
50Cal.7743:2005/05/30(月) 18:44:14
50
51Cal.7743:2005/05/30(月) 21:44:42
ドンキは上場もしてるし、ましてパチなんか売ったら
信用問題に繋がるし、問題ない思う。
52Cal.7743:2005/05/30(月) 21:45:57
初ロレックスを買おうと思っています。
正規店で買おうと思っているのですが・・・。
モン○ールは正規店になるのでしょうか?
どなたかご教授ください。
53Cal.7743:2005/05/30(月) 22:04:44
へいこうす
54Cal.7743:2005/05/30(月) 22:24:25
55Cal.7743:2005/05/30(月) 22:32:09
揉んでは高い並行屋。 そんな俺は江波派w 五十歩百歩
5652:2005/05/30(月) 22:36:49
>>55
ありがとうございます。
並行だとどうしても不安があります・・・。
レ○シアなら間違いないですよね??
57Cal.7743:2005/05/30(月) 22:55:05
54は怖いから踏まない方が(・∀・)イイ!
58Cal.7743:2005/05/30(月) 23:21:38
ぜんぜん怖くないよ


踏みまくってもう飽きた
59みちと ◆qYAEROVHEA :2005/05/30(月) 23:28:06
おれなんか5発抜いちゃったのだ。ア/ヽ
60Cal.7743:2005/05/30(月) 23:52:21
>>49,51
回答ありがとうございます
そうは思っていたのですが、少々不安になったので、、
61Cal.7743:2005/06/01(水) 00:07:30
>>60
鈍器ってOVHとか修理はどうしてるんだろ。
どっか安い下請けの店にでも頼むのかな。

>>54
ちょっと怖いってかある意味ブラクラだろw
62Cal.7743:2005/06/01(水) 19:27:24
         ______ 
       ,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、         _/
     /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、        \
  / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ,      /
'" ̄ヽ     ヽ!!||||||||||||||||  ||||||||||!!"ヘ     <  ロレックスをageるよ
ヽ          ゙!!!||||||||||||  |||||||!!   iヽ── /
|||l            ゙゙ヽ、ll,,‐''''""     | ヽ|||||||||ロレックスageるよ
|||l     ____   ゙l   __   \|||||||||  
||!'    /ヽ、     o゙>┴<"o   /\   |'" ̄| ホントの勇気 見せてくれたら
\  /  |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 |   |
   ̄|    |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/   / ロレックスをageるよ
 ヽ、l|    |ミミミ|  |、────フヽ |彡l| |/  /_
  \/|l    |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/  |彡|l/    ̄/ ロレックスをageるよ
  \ ノ   l|ミミミ|  \二二、_/  |彡|      フ  
    ̄\  l|ミミミ|    ̄ ̄ ̄  |メ/       \トキメク胸に キラキラ光った
    | \ ヽ\ミヽ    ̄ ̄"'  |/        /
    /  \ヽ、ヾ''''ヽ、_____//       /_夢をageるよ
  /  ヽ ゙ヽ─、──────'/|         ̄/
. /       ゙\ \     / / \__
   ───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄   ゙''─



63Cal.7743:2005/06/02(木) 11:30:05
64Cal.7743:2005/06/02(木) 11:33:58
>>61俺のSinnはメーカー直行だったよ。
65Cal.7743:2005/06/02(木) 12:25:29
ロレックスって、実用性はないけれど質草にいいから1個買おうかなと思うけれど、
どう?買うというより買ってもらうんだけれど。
文字板にダイヤが入っているのは下品でいやなので、金無垢(18金)か金と銀のコ
ンビのやつどちらか買ってもらうのならどっちがイイ?
66Cal.7743:2005/06/02(木) 12:26:28
あげ
67Cal.7743:2005/06/02(木) 12:28:19
>>64
俺のロレもOHは「日ロレに送ります」だった。
もっとも「送料がかかります」って言われたから、「それなら自分で持ち込みます」って、結局は自分で持ち込んだ。
68Cal.7743:2005/06/02(木) 16:19:16
前に聞いたことあるんですけど
時間合わす時って、戻したら(左回り)時計によくない?
例えば5分進んでしまったら、普通は5分戻せばいいけど、
時計によくないから、右回りで合わすしかないのですかね?
69Cal.7743:2005/06/02(木) 16:26:53
時間を止めて5分たつのを待て。
70Cal.7743:2005/06/02(木) 16:28:34
>>68
おれは普通のユーザーだけど
それくらいの時刻あわせで壊れるとは思わないよ
71Cal.7743:2005/06/02(木) 16:35:15
でもやらない方がいいよ。
72Cal.7743:2005/06/02(木) 16:38:17
>>65
金無垢もコンビも、十分に下品だと思うけど。
73Cal.7743:2005/06/02(木) 16:39:31
>>69
確かに。止めとけばすぐ過ぎるね。

>>70
でもこの前、左に回そうとしたら嫌な感触したから、
右に回したけど、そのぐらい気にしなくてもいいのかな。

一般的にはどうなのかなー?
74Cal.7743:2005/06/02(木) 17:11:40
今回初めて高級時計をということで、GMTマスターIIを購入しようと都内の店を物色中です。

サテンドールって店で並行輸入のGMTマスターII新品が38万円、20年保証ということで、
ここで購入しようか迷っているんですが、並行品っていかがでしょうか?
またこの店の評判、ほかでお勧めのお店があれば教えてください。
7574:2005/06/02(木) 17:13:03
あと、さくらや新宿東口ウォッチ館も安いんですが、いかがでしょうか?
76Cal.7743:2005/06/02(木) 17:35:04
>>73
日付表示機能があるなら、その機構が働いている
午後8時〜午前4時の間の逆回しは絶対に厳禁です。
それ以外なら、バックスラッシュの関係で、逆回しで
時間を調整しても問題有りません。(バックラッシュについては自分で検索してね。)
OMEGAやブレゲを抱えるスォッチグループのカスタマーサービスで
発行している冊子にも、「一度合わせたい時間を過ぎてから、逆回しで
時間を合わせて下さい」と書かれています。
77Cal.7743:2005/06/02(木) 17:40:06
>>74
ロレックスやSGJなどは、世界中で販売されているため、
例えばスイス本国の正規代理店で購入したものもであっても、
日本の国内では「並行品扱い」になります。
しかし、ロレックスとSGJでは「ワールドワイド保証」を
しているため、OHや、その時に必要な部品交換等の費用や、
サービス内容は、並行品であれ、国内正規品であれ、全く
違いはありません。
また以前までロレックスは「国内正規品については2年保証」、「並行品の
場合の国際保証は1年保証」と分けていましたが、現在国際保証が2年になりましたので、
その差も無くなりました。
並行輸入品のメリットは価格に尽きますよ。尚、並行輸入品と価格の仕組みについてはご
自分で検索をして下さい。
78Cal.7743:2005/06/02(木) 17:44:36
初めて買うなら正規店で買った方がいいと思うけど。
並行品買うと、後で「これ本物でしょうか」って書き込みしてくると思う。
79Cal.7743:2005/06/02(木) 18:01:12
>>78
正規品と並行品の価格差がGMTマスターIIの場合、正規品\512,400、
並行品最安値\340,000 と\170,000以上の価格差がありますから、
これはOH代にすると4回分=15年分の計算になります。
また、現在、正規代理店で購入しても、整備調整に関しての代理店の
メリットは何もないため、日本ロレックスに持ち込むか、最悪の場合、
「当店と契約している信頼のおける時計師」に出される可能性があります。

「並行品を買って、修理調整は日本ロレックス直送する。」という使い方が
一番賢い使い方です。また、真贋については、「買ったばかりなのに、
リューズが重く感じるのですが…」程度の事でカウンターに持ち込めば
済む事です。
ちなみに正規品の購入時の保証書を、OH時に日本ロレックスのカウンターに
持って行っても、持って行かなくても全く費用にもサービスにも変化はありません。
2年以内の故障についてだけ無料になる・・というのは、並行品も国内品も同じです。
80Cal.7743:2005/06/02(木) 18:05:25
個人的にはサテンドールはお奨めしません。
私は今までに数本買っていますが、お奨めは「粋商」というところです。
http://www.sui-sho.co.jp/
ここはかなり以前より、整備調整は日本ロレックスに直送していたところです。
既にロレックス以外の高額商品を含めて5本ほどお世話になり、また、友人等にも
勧めて来ましたが、トラブルはゼロです。
81Cal.7743:2005/06/02(木) 18:21:30
>>79
日ロレもこういう奴ばっかりだからたいへんだな。
そこまでしてでも買いたいかね。
もっと君に相応な時計を買ったら?
8274:2005/06/02(木) 18:42:35
皆様アドバイスありがとうございます。

並行品を購入した場合、例えばサテンドールなどでは
保証期間中の修理やオーバーホールは日本ロレではなく提携先の工場で行うみたいですが、
多少高くついても日本ロレに直接持ち込んだほうがいいのでしょうか?
それならメンテはあてにできないけど激安な店で購入した方がお得ですよね。
中野のジャックロードという店ではGMT新品が348000円で売っているみたいだし、
これまでそういう店は敬遠してたけど、検討してみようかな。
83Cal.7743:2005/06/02(木) 18:54:52
ミンナ、なんでロレ買うの?
見栄?実用?
84Cal.7743:2005/06/02(木) 19:02:07
>>65
ダイヤが下品で金無垢とコンビが下品じゃないってどんなセンスしてんだ?ww
85Cal.7743:2005/06/02(木) 19:11:40
>>83
実用も見栄も兼ね備えた時計だからじゃないかな?
俺も昔はそうだった・・今思えば恥ずかしい。
今は実用(9割)メイン。
86Cal.7743:2005/06/02(木) 19:31:54
いまだに、ロレを高級実用時計だと言い張る人もいるようだが、実際のところは見栄時計(下品部門)。
実用時計として見た場合、価格の割りには実用性はそれほど高くない。
まあ、全く使えない訳ではないが、実用性を強調するほどではない。
というか、見栄を考えず本当に時計としての実用性が欲しいなら、現時点ではソーラー電波かソーラー年差クォーツ。
ロレを見栄時計として見た場合、安価だと言う人もいるが、数が増えすぎた今日では、見栄時計としての性能は低落傾向。
デザインの下品さから装着者のセンスの悪さを疑われる可能性も高い。
87Cal.7743:2005/06/02(木) 19:35:46
>>82
価格だけならこちらを参考に。
http://www.kakaku.com/sku/price/516090.htm

それと「多少高くついても日本ロレックスに」というのは勘違いです。
例えばロレックスにデイトナをOHに出すと5万円掛かります。
…が、その中にはケース等を新品同様に磨き上げる作業が含まれます。
その作業だけを日本ロレックスに頼むと17000円掛かります。

これがOMEGA=SGJになると・・・例えばスピードマスターを
出すとOH代が47500円掛かります。しかし、更に新品仕上げを
お願いすると10000〜15000円掛かります。

ですから日本ロレックスは、メーカーとしては、OH代金は
かなり安い方になります。

また、以前違って、部品等については、「割引提供」をやめましたので、
正規以外の時計店であっても部品代金は同じです。
88Cal.7743:2005/06/02(木) 19:43:59
>>86
だから?
89Cal.7743:2005/06/02(木) 19:46:03
DQN専用。
90Cal.7743:2005/06/02(木) 19:50:52
それで?
91Cal.7743:2005/06/02(木) 19:51:28
>>82
どうせ買うなら…
そのロレックスが最初のロレックスなら絶対に一生売らないで下さい。
「ファーストロレックス」と言うのは特別な意味を持ちますよ。
それは手に入れてから10年くらいで理解できると思います。

「高い時計だけど、どうしても欲しい…」
そして、「やっと手に入れた…」というあなたの思いの沢山詰まった時計です。

最初のOHはキッチリ三年目に。それからは4年に一度で充分です。
OH代金の4万円は、「1年に一万円の投資で、高額の、大切な時計を
新品と変わらぬ状態で使い続ける事の出来る保険」と考えれば安いものです。

最初のOHから帰ってきたとき、久しぶりに見たロレックスは、
とても特別な思いをあなたに抱かせるはずです。
手に取った時の感激は、それを行ったものにしか解らないですよ。
92Cal.7743:2005/06/02(木) 19:52:17
ロレ教の宣教師ですか?
93Cal.7743:2005/06/02(木) 20:00:15
>>91
バカ?
数十万の時計を高い時計と思えるあんたがうらやましいよw
94Cal.7743:2005/06/02(木) 20:05:45
>>93
数十万の時計を高いと思えなくなってる君に同情するよw
95Cal.7743:2005/06/02(木) 20:06:52
ま、高い時計といえば高いか。
OHは最初はキッチリ3年とか言ってるけど、5年くらい後で十分。
俺もロレや他の時計で、雑誌やメーカーのセールストークに負けて、
バカ正直に3年で出したことあるけど、かえっておかしくなったような
感じだった。(磨きに関しては文句無かったが・・)

ま、散々既出のことだがね。
96Cal.7743:2005/06/02(木) 20:07:03
>>93
さぁ・・どうでしょうか?
少なくとも私の方があなたより沢山の高額の時計を持っていると思いますよ。
97Cal.7743:2005/06/02(木) 20:14:05
最初のOHが3年目というのは理由があります。
一つは組んだばかりの時計というのは、各部品の精度が高いため、
キッチリと組まれていますが、その分、金属粉が出やすい状態です。
ですから、5年目に出した2回目のOH時より、最初の3年目の
OHの方が明らかに油が汚れます。
また、ロレックスのOHと一般時計店のOHの一番の違いは、
「ロレックス独自のオイル」を使っている事で、これは一般時計店では
入手は出来ません。
さらに同じ部分でも3年目と5年目では、年度の違うオイルを使います。
OHというのは、「バラス」「古い油を洗い流す」「新しい油を
注油しながら組み立てる」という作業です。
また、「かえっておかしくなった」のはどの部分ですか?
例えば一番多いのが「リューズが余計に重くなった!」というクレームだそうです。
でも、実際には巻き芯を包むパッキンが新しくなったのと、シリコンオイルの
関係で密着度合いが高くなったから、重くなるんです。
大切なんですよ、最初の3年目は。
98Cal.7743:2005/06/02(木) 20:20:48
> 一つは組んだばかりの時計というのは、各部品の精度が高いため、
>キッチリと組まれていますが、その分、金属粉が出やすい状態です。

ということは、その後は各部品の精度が低下して、キッチリと組まれていないので
その分、出る金属粉が少なくなるということですか?
99Cal.7743:2005/06/02(木) 20:22:02
>>97
リューズが重く感じるのならわかる。
俺のは逆。リューズは巻き上げがスカスカになるし、遊びもでかく
なりすぎ。
ちなみにOHは日ロレに出した。
ロレは3本持ってるが、買ったばかりのものと比べての話。
(巻き上げの硬さはほとんど変わらず)

100Cal.7743:2005/06/02(木) 20:33:02
>大切なんですよ、最初の3年目は。
ということは、正規代理店で購入すると3年目で
OHして下さいと言われるのですか?
101Cal.7743:2005/06/02(木) 20:34:30
>>100
言われない。
良くも悪くも自己責任。
102Cal.7743:2005/06/02(木) 20:45:06
>>98
そういうわけじゃないと思うよ。
デジタル一眼レフいじってる人なら実感すると思うけど
機械モノは最初に必ず金属片が出るんだわ。
動いてるうちに部品が馴染んできて出なくなるんだけどね。
そこまで気にする必要もないと思うけどね。
俺は初回でも5年間はOHしないつもり。
103Cal.7743:2005/06/02(木) 20:45:30
結局は、アタリ・ハズレ・運という事ですね。
車と似ていますね。
104Cal.7743:2005/06/02(木) 20:49:32
>>97のはブライトリングのキャッチコピーを丸々コピーした風なんだが・・。
105Cal.7743:2005/06/02(木) 20:51:22
>>99
>リューズは巻き上げがスカスカになるし
それはパッキンとかじゃなくて油が劣化しておかしくなってたのが直ったんじゃないのか?
まあ、重い、軽いの基準がここでは比べられないから何とも言えないけど。。。
106Cal.7743:2005/06/02(木) 20:53:15
>「ロレックス独自のオイル」を使っている事で、これは一般時計店では
>入手は出来ません。


一般のオイルとどう違うんだよ?
一般より早く劣化するんじゃねーのか?
クダラネー。カルト宗教だな。
107Cal.7743:2005/06/02(木) 20:56:17
>>104 同意 これ ブライトリングの宣伝の
108Cal.7743:2005/06/02(木) 20:57:27
バラス

ヴィーダーヒ
109Cal.7743:2005/06/02(木) 21:00:06
>>105
99だが、上で書いたように、OH出す前は新品で買って一月も経たない
ものと全く同じ巻き上げの硬さだった。(今でも覚えてる)
110Cal.7743:2005/06/02(木) 21:05:16
>>83
見栄と自己満足です、
あと、使い込んで息子に譲りたいので
111Cal.7743:2005/06/02(木) 21:05:49
>>98  >>102さんが解答して頂いている通りです。

>>100 言われませんね。もっとも最近は正規代理店の方もロレックスの
    メリットがありませんので、むしろ「送料がかかりますよ」と
    敬遠することが多いようです。
    これは修理を専門に扱っている会社でも同じです。

>>103 違います。個体はそれぞれ違います。絶対的精度と言うものを求めるには
   それなりの、メンテナンスを行う事によって、それぞれの個体を調整すると
   いう事です。調整を行う事によって、日本ロレックスは日差−1〜+5の状態で
   顧客に返還し、しかも殆どの個体がその状態になっている事を考えれば、
   非常に精度の高い調整といえます。

>>97 BREITLINGのコピーよりも前から言われている事です。
112Cal.7743:2005/06/02(木) 21:19:35
>言われませんね。もっとも最近は正規代理店の方もロレックスの
 メリットがありませんので、むしろ「送料がかかりますよ」と
 敬遠することが多いようです。

なんか寂しいね。
97は日本で言ってる事?それとも世界の常識?
113Cal.7743:2005/06/02(木) 21:26:32
>見栄と自己満足です、
私も同じです。
>あと、使い込んで息子に譲りたいので
これも夢でしたが、子供ができないので・・・
でも、形見で私が生まれた時に買った時計があります。(セイコーですが)
ちなみに、40年目でやっとOHしました。(交換部品もなく元気に動いてます)
114Cal.7743:2005/06/02(木) 21:26:41
表側からベゼルだけ外す事は可能でしょうか?
1601です。詳しい方お願いします。
115Cal.7743:2005/06/02(木) 21:28:31
でも見栄だったら、ピゲやパッテクの方がって
思うんですが、値段の50万位ならあるし、
知名度が高いから受けがいいんですか?
116Cal.7743:2005/06/02(木) 21:28:44
>>112
脳内とブライトリングの常識
117Cal.7743:2005/06/02(木) 21:31:27
>>115
中学生の時からの憧れでもありますので・・・。
パテも持ってますよ。
118Cal.7743:2005/06/02(木) 21:37:16
>>96
画像うpしてみ。
119Cal.7743:2005/06/02(木) 21:37:37
>>117
うらやましいです。
お金があったらどれでもいいから、
ほしいです。
120Cal.7743:2005/06/02(木) 21:38:55
PATIC FILLIPEです
121Cal.7743:2005/06/02(木) 21:40:57
>>119
ロレックスは中古ですよ。
パテはローン(恥ずかしい)
122Cal.7743:2005/06/02(木) 21:51:00
時計を買うのにローン組むってどういう神経してるんだ?
時計ヲタ、禿しくキモイ。
123Cal.7743:2005/06/02(木) 21:59:04
折れも、10年目にして、ゼンマイが、きれて
ついでにオバホにだした
一月後もどってきたら91みたいに感じた
124Cal.7743:2005/06/02(木) 22:04:21
>>122
ミーハーです。
どうしても欲しかった。
125Cal.7743:2005/06/02(木) 22:39:53
>>102 :Cal.7743:2005/06/02(木) 20:45:06
>>>98
>そういうわけじゃないと思うよ。
>デジタル一眼レフいじってる人なら実感すると思うけど
>機械モノは最初に必ず金属片が出るんだわ。
>動いてるうちに部品が馴染んできて出なくなるんだけどね。

これが正解。

97での説明はウソ。
> 一つは組んだばかりの時計というのは、各部品の精度が高いため、
>キッチリと組まれていますが、その分、金属粉が出やすい状態です。

むしろ各部品の工作精度が低い方が、より金属粉は出やすい。
さらに言えば、工作精度の低い部品をキッチリと組むと、金属粉がより出る。

>111 :Cal.7743:2005/06/02(木) 21:05:49
> >>98  >>102さんが解答して頂いている通りです。

自分の前言を取り消しもせずに、イイカゲンなことを言ってるな。

この人物、もっともらしいことを書いているけど、よく読むとイイカゲン。
126Cal.7743:2005/06/02(木) 23:16:28
>>122
おまえはローンが無いのか?

127Cal.7743:2005/06/03(金) 00:05:50
>>125 工作精度の高い物ほど摩擦が大きく、金属粉が発生するのは
当たり前でしょ?なにを絡んでるんですか?
128Cal.7743:2005/06/03(金) 00:30:13
金張りのデイデイトです、古いです。叔父の形見なんですが、
どこをどう見極めれば贋作との区別が付きますか。
何分にも種類が多いので説明し難いのですが、10個のダイヤ?
12と3時のとこだけ無くて、ネットで調べても6時の箇所のダイヤが
ちょっと長いようなのですが、手持ちのは全部同じ□です。
日付を動かすと急にカチッとなるとかチェックポイントはクリア
しているようなのですが、うさんくさく見えるうえにベルトのどこへも
ロレックスマークがありませんです。(外すときのノブだけ)
129Cal.7743:2005/06/03(金) 00:42:47
>>128
日ロレに持って行けアホ。
130Cal.7743:2005/06/03(金) 00:59:28
>>128
金張りと言う時点で終わっているぞw

金張りということが分かっているということは
どこか一部でも剥げている箇所があるということかな?

剥げている部分が無ければ、金無垢かもよ。
と、すれば、本物かもよ。
131Cal.7743:2005/06/03(金) 01:04:59
128
日ロレ遠いです。
そうか、張りと無垢は違うのかぁ。無垢です。
パリッっと禿げたようなとこは無いのだけど
ベルトの付け根?ってんですか一こま(本体側)がすれてる
感じに見えなくもない。金色と言えば金色、禿げか?と言えば
光の加減でそう見えるかも? う〜ん、素人には判断付かぬ。
132Cal.7743:2005/06/03(金) 01:06:23
叔父さんの写真と一緒に仏壇に飾ろう。
いや、マジで。本物だってなんだって形見ならいいじゃないか
大切にね
133Cal.7743:2005/06/03(金) 01:08:04
>>115
デザインが嫌
134Cal.7743:2005/06/03(金) 03:46:44
>>126
少なくとも時計でローンを組むほど貧乏ではない。
135Cal.7743:2005/06/03(金) 03:55:52
>>127
組み立て精度ではなく工作精度だろ?
きちんと歯形を切り出した歯車の方が単にギザギザなだけの歯車より摩擦は少ないし粉も吹かないが。
他の箇所もそれが当てはまる。
136Cal.7743:2005/06/03(金) 04:30:44
ROLEXさいけう
137Cal.7743:2005/06/03(金) 04:33:19
ROLEXさいけう
138Cal.7743:2005/06/03(金) 08:52:35
>>135 そんなあほな。
ロレックスの中身がジュネーブ・シール程度の面取りを
したもので構成されているなら話はわかるけど…
ロレのレベルの機械仕上げなら、必ず金属粉は出る。
最初のOVHを早めに行うくらいしか手はない。
139Cal.7743:2005/06/03(金) 09:30:13
デイトナの6時位置のインダイアルって秒針ですか?それとも積算計ですか?  
本物の動いてるとこみた事ないので教えて下さい。 
140Cal.7743:2005/06/03(金) 09:37:52
秒針です
141初心者:2005/06/03(金) 10:35:36
昨日ラスベガスで大勝ちしたのでMGMグランドでエクスプローラー2
を買ったのですが、赤いほうの針(GMT針)の動かし方が
わかりません。説明書は英語なのでさっぱりわかりません。
誰か教えてください。
142Cal.7743:2005/06/03(金) 10:41:44
>>138
結論:
○各部品の工作精度が低いから、金属粉が出やすい。
×「97:各部品の精度が高いため、キッチリ組まれていますが、その分、金属粉が出やすい状態」(←これは間違い)

ロレは、3年目のOHが必要。

でOK?
143Cal.7743:2005/06/03(金) 11:12:35
>>141
ラスベガスで大勝ちしてEX2かよ、しょぼいな・・・。
ま、とにかく、詳しく知りたければ本屋で見ろ。
簡単に言うと、リューズをねじ込み状態から外したところから、
一段引けば「短針」が動く。(赤いGMT針は動かない)

日本正規説明書の文章コピペしてもいいんだが、長くてめんどくさい
から、自分で本屋に行って過去の特集みなさい。
144Cal.7743:2005/06/03(金) 11:16:51
>143

教えられないならレスするな
145Cal.7743:2005/06/03(金) 11:21:24
どうかな?マジ、漏れ機械工。…っっても精密バネね。w
結論で言えば漏れの考えではどちらもあり得る。
それは、「組み上げ精度」と「工作精度」のバランスの問題。
組み上げ精度が高くても部品の工作精度が低い場合は金属粉が出る。
逆に部品の工作精度が高くても組み上げ精度が低ければやはり同じ。
どうしても小さな部品を組み上げる場合に人間の手による場合は
そうなっちまうんだよ。でもな、「組み上げ精度が高い」「部品の
工作精度が高い」の両方が揃っていても、逆に金属粉が出る。
矛盾に思えるかも知れないが、結果として密着度合いが高く、
摩擦が大きくなり、削れるということだ。
つまり、一番金属粉の出ない状態は、よく言うところの「あたりが
出た」段階。あたりが出るというのは「適度に削れ、適度にガタが
来て、適度に摩擦が軽減された」状態よ。わかる?
その状態で精度を保つのが「歩度調整」って奴よ。
組み上げ直後に金属粉が多いのはそう言う事よ。
146Cal.7743:2005/06/03(金) 11:33:01
しょーがねぇーなぁー

抜粋
エクスプローラーUは、エクスプローラーの諸機能に加えて、日付、
24時間針と24時間目盛り入りベゼルそして短針(時針)を単独で
操作できる機構がついています。
たとえば洞窟学者のように、太陽の見えない地下深いところで作業
する人々は、時間の観念、昼夜の観念を失いがちです。
又、地表の異なる任意の2カ所の時間を同時に読みとることが出来るので
海外出張の多いビジネスマンなどには大変便利です。

たとえば朝10時7分33秒過ぎに東京を発ってロンドンへ向かうとします。
飛行機内でリューズを一段引きだし、短針を時差分(ロンドンは日本より
9時間遅れなので逆方向に9時間分)まわします。
文字盤上に長短針が示す時間がロンドン時間です。
即ち、午前一時7分33秒過ぎです。24時間針が指すベゼル上の数字が
東京時間です。
分針、秒針は書く時間帯に共通で、時差のセットによる影響はありません。
又、日付は、短針のみを24時間分まわすと1日かわります。

147Cal.7743:2005/06/03(金) 11:40:35
>>145
車のエンジン(新車に限る)と同じっていいたいのか?
148初心者:2005/06/03(金) 12:44:04
>>143
>>146
いろいろありがとうございます。
時計屋さんでアメリカ西海岸の時間に合わせていただいたのですが、
赤い針が3時間遅れのところにあるんです。
あとしばらく(5ヶ月くらい)アメリカに滞在するので
アメリカ西海岸時間でいいのですが、赤い針を日本時間(17時間先)
に直したいのですが、どうやったらいいんですか?
日本語の説明が書いてある本を買いたくてもアメリカなので売っていません。
本当にすいません。誰か教えてください。
149Cal.7743:2005/06/03(金) 12:48:20
竜頭を完全に引き出してぐるぐる日本時間に合うまで回せ。
それから一段引きの状態にして短針をアメリカの時間に合わせろ。
ていうかそれぐらいこれまでの記述で読み取れる頭ないのか。
150Cal.7743:2005/06/03(金) 12:52:40
単純に時間送りをして、まずGMT針を日本時間に合わせなさい。
その後で、時針のみ単独で動きますから、そちらの時間に合わせなさい。
そもそもGMT針はホームタウンの時間に合わせるもので、
旅行などの異動先の時間は短針で合わせる様に出来てます。
151Cal.7743:2005/06/03(金) 12:54:22
>>147
車の話は出てきていないと思うが?
152初心者:2005/06/03(金) 12:55:20
>>149
できました!
本当にありがとうございます。
153Cal.7743:2005/06/03(金) 13:05:02
こうしてまたDQNの手にロレが渡るのであった
154Cal.7743:2005/06/03(金) 13:11:52
>145,147,151

部品の工作精度が高いと一般的には金属粉の出方は少ない。
クルマのエンジンも同様。
昔とくらべ、クルマのエンジンの工作精度は格段に向上しており、
いわゆる「ならし運転」は昔ほど必要とはされなくなってきている。
155Cal.7743:2005/06/03(金) 13:27:53
>>154 車のオイルの汚れ型の方が時計より酷いのは何故?
156わかば ◆r7Y88Tobf2 :2005/06/03(金) 13:31:48
車のワイパーは時計にたとえるとドコですか?
157Cal.7743:2005/06/03(金) 13:32:12
>>147=154車の話を自分で持ち出して、勝手に例えて、勝手に結論づけすんなよw ばかじゃねーの?
158Cal.7743:2005/06/03(金) 13:32:32
>155
クルマのエンジン=高回転&高温だから
159154:2005/06/03(金) 13:33:42
オレは、147ではない。
160Cal.7743:2005/06/03(金) 14:13:09
>>159 お前の事なんかどうでもいい
161Cal.7743:2005/06/03(金) 14:50:29
つまらんことでいちいち絡むな。>157=160
162Cal.7743:2005/06/03(金) 14:53:54
つまらんことでいちいち絡むな。>157=160 &>>161
163Cal.7743:2005/06/03(金) 15:17:59
>>162 お前の事なんかどうでもいい
164Cal.7743:2005/06/03(金) 15:28:25
おまんこの事なんかどうでもいい?
165Cal.7743:2005/06/03(金) 15:38:36
おまえらホントにロレしか楽しみなんいんだな
166Cal.7743:2005/06/03(金) 15:52:58
>>165
プギャー
167Cal.7743:2005/06/03(金) 19:27:41
夏場とか、汗をかくと手首(ベルとしてる裏)が黒く汚れるんですが。
ステンレスが付着してるとは思うんですが、何とかならないものでしょうか?
手首が鉄臭くて困ります・・・
168Cal.7743:2005/06/03(金) 19:32:36
汗かかないで下さい
169Cal.7743:2005/06/03(金) 19:34:26
>>167
それってステンレスじゃなくて、手あか、ゴミ、錆、油等の汚れが、
汗と熱で溶け出してきただけだろ。きったねぇーなぁ〜w
ブレスを外してちゃんと洗え。
錆びているなら取り替えろ。
170Cal.7743:2005/06/03(金) 22:36:14
>>134
答えになってない

>>165
誰がそんなこと言うた?
171Cal.7743:2005/06/03(金) 23:40:01
>>165
そんな当たり前のことを今更のように言うなよ。
17274:2005/06/04(土) 15:47:40
結局GMTの並行品を買いました。
値段は新品で339000円。
アドバイスくれた方々
どうもありがとうございました。
173Cal.7743:2005/06/04(土) 19:52:16
33マソあれば33回は抜いてもらえたのに
174Cal.7743:2005/06/04(土) 21:11:13
購入おめ☆GMTベゼルの色は?
175Cal.7743:2005/06/05(日) 00:53:06
ロレはどこでみんなかってますか?クオークで買おうとおもうんですが。アドバイスください。
17674:2005/06/05(日) 01:03:36
>>174
ベゼルはとりあえず黒を選びました。
しばらくはオンオフ常に使うことになりそうですし。
オン用の時計買えたら青赤のベゼルに替えようと思います。
177ロレジウムしてカップ麺 ◆IFfUBhyMew :2005/06/05(日) 05:48:15
エアキングはヨドバシで買った。198,000円という、今考えても
キチガイな価格で
178わかば ◆r7Y88Tobf2 :2005/06/05(日) 11:28:19
ホウソウキンシヨウゴデス
179Cal.7743:2005/06/05(日) 12:33:16
ありがとうございます。もっと色々聞かせてください。
180Cal.7743:2005/06/05(日) 13:25:23
あああ
181Cal.7743:2005/06/05(日) 13:28:48
>>175
漏れサテンドール。
新品でも中古でもお店の人がちゃんと日差何秒って測って
裏に小さいシール貼って書いてある。
買ったDJは1998年製だったけど日差±5秒とあって
実際使ってみたら±3〜5ってとこ。
ちゃんとOHしたあと調整してるんだなーとオモタ。

でも本店の店長がちょっとキモイ。
182Cal.7743:2005/06/05(日) 13:31:59
どこで買うかは重要ではない
買った後の付き合い方が大事だ!
183Cal.7743:2005/06/05(日) 13:42:51
ロレックスが高級なのか・・・
おまいら (´・ω・`)カワイソス
184Cal.7743:2005/06/05(日) 14:10:55
>>183
俺にとっては安い買い物だが
一般的に時計の最高峰はロレックスだからな
ロレックスより高級な時計は無いと思われてる
185Cal.7743:2005/06/05(日) 14:12:53
そうそう
だからロレ以外の腕時計してる人は一般的に見ると
「この人、ROLEX買えないんだ」と思われてしまう
186Cal.7743:2005/06/05(日) 14:27:39
>185
たぶんそんな事考えるのは一部のロレ信者だけだと思われ
世間一般ではロレックスの知名度は高いが痛さも最高レベルと思われてる。
187Cal.7743:2005/06/05(日) 14:29:22
>>183
そのロレックスさえ買えないオマエは・・・
もっと (´・ω・`)カワイソス
188Cal.7743:2005/06/05(日) 14:33:45
>>186
たぶんそんな事考えるのは一部の貧乏人だけだと思われ
世間一般ではロレックス程度も買えないヤツは痛さも最高レベルと思われてる。
189Cal.7743:2005/06/05(日) 14:41:14
>188
病気か?おまいは。
190Cal.7743:2005/06/05(日) 15:36:10
グランドセイコーから、ロレに転進したけどやはり定番のDJコンビ
はいいぜ、新品50マソ弱だったけどボーイズタイプだから金ぴかオヤジ
ロレ程めだたないし、ベゼル金、文字盤金アラビヤ数字だけど
満足してる、やはりある程度のステータスはあるしな、自己満足かもしれないが。
191Cal.7743:2005/06/05(日) 15:38:11
ボーイズって・・・オカマか、おまいは。
192Cal.7743:2005/06/05(日) 16:48:14
オカマは、レディス、メンズは今や野暮なんだよ、アホ
193Cal.7743:2005/06/05(日) 16:58:25
気味の悪いやつが多いな、このスレ。
194Cal.7743:2005/06/05(日) 17:02:16
>>192

馬鹿じゃねえの?w
メンズが野暮なんだって・・・( ´,_ゝ`)プッ
195Cal.7743:2005/06/05(日) 17:04:25
デカアツも似合うやつと似合わない奴がいるわけで
そのへん理解できない奴は放って桶
196Cal.7743:2005/06/05(日) 17:24:34
たかがゼンマイ仕掛けのオモチャで貧乏人がどうのとかステータスがあるとか高級だとか
アホくさい。
時計の最高峰?プッ。
もう少し、仕事もがんばれよ。
197Cal.7743:2005/06/05(日) 17:31:03
>>182
かめキティは現金で買うとずっとOVH代金半額にしてくれるYO
198Cal.7743:2005/06/05(日) 17:34:20
>>197
店独自のOHだろ?
あんなもの信用できん。
199Cal.7743:2005/06/05(日) 18:55:25
エバンス高杉。
おまいらロレどこで買いましたか?@東京
200Cal.7743:2005/06/05(日) 18:59:46
クォーク
201Cal.7743:2005/06/05(日) 19:41:54
大黒屋w
202Cal.7743:2005/06/05(日) 20:28:13
ジャックロード。いい!安い!
203Cal.7743:2005/06/05(日) 20:35:08
釣りだらけだなw
204Cal.7743:2005/06/05(日) 21:13:58
今度スイス行くんですが
向こうだとどのくらい安いんでげすかね?
205Cal.7743:2005/06/05(日) 21:15:32
>>204
大して変わらないかと・・確か。
206Cal.7743:2005/06/05(日) 21:17:31
>>205
そうなんだ・・・
207Cal.7743:2005/06/05(日) 21:17:44
>>204

だいたい4割引きくらい。
在庫があればいいね。
208Cal.7743:2005/06/05(日) 21:20:18
だから日本に入ってくる並行品のほとんどが、東南アジア経由ではないかと・・。
209Cal.7743:2005/06/05(日) 21:20:37
おら、ヴィンージ物しか興味持てない。老け専か?orz
いまのはぎらぎらしていて、王冠もでかすぎてなんか矢田
210Cal.7743:2005/06/05(日) 21:22:22
>>207
そうなんだ・・・
211Cal.7743:2005/06/05(日) 21:22:35
ロレは東南アジアよりスイス本国のほうが安いよ。
212Cal.7743:2005/06/05(日) 22:11:22
36 :Cal.7743:2005/05/25(水) 17:04:55
>>35
山手線に乗ると、ロレックスをつけているヤツがとにかくやたらと多い
フリーター風のヤツから、オッサンまで
つり革に、ずらりとロレが並んでいるのを見ると、他人事ながらちょっと恥ずかしくなる

日本の社会を、大勢に流されやすい「メダカ社会」と形容したジャーナリストがいたが、
そういう風景を見ると、その言葉が思い出される

ロレ自体は良い時計なのかもしれないが、猫も杓子もしているのは異常だな
213Cal.7743:2005/06/05(日) 22:18:43
愛毒版、また荒れだした。
214Cal.7743:2005/06/05(日) 22:21:28
>>212
○○がいいと聞くと、みんなソッチに行っちゃうのって異常だよな。
しかも「○○」を主体的に選んでるんじゃなくて、
「○○着けとけば少なくとも悪く言われないだろう」っていう消極的な選択だもんな。
215Cal.7743:2005/06/05(日) 23:59:21
店員から聞いたんだけど、並行輸入店って、香港の普通の時計屋から買ってくるらしいね。
卸じゃなくて小売りからって事は、我々が香港に行けば
日本の並行店価格からマージン分(関税分も?)引かれるわけだから、そうとう安いな。
216Cal.7743:2005/06/06(月) 00:02:05
大量仕入れが前提だ罠
217Cal.7743:2005/06/06(月) 00:03:04
>>215
香港ルートは確かに安かったよ、10年くらい前まで。
でももう香港は日本と価格差がない。
いま一番安いのはスイス。

あと並行は普通の時計店から買ったりしないよ。
それでは利益が減る。
ちゃんと卸しから買ってるよ。
218Cal.7743:2005/06/06(月) 03:11:01
今度日本ロレックスに行って、
ブレスの駒足ししてもらおうと思ってるのですが、
経験者の方います?
1駒幾らぐらいでやってくれるのかな。
219Cal.7743:2005/06/06(月) 03:20:27
>>218
ブレスの種類は何ですか?
220218:2005/06/06(月) 04:39:49
あ、アレなんて言ったっけ・・・。
サブデイト16800になります。
221Cal.7743:2005/06/06(月) 04:52:35
EX-1の新品の購入を考えているのですが
並行通販で大体37〜38万円
正規品を扱う近所の時計屋は定価から5%引きの値段
たぶん5万円ぐらいしか違わないと思うだけど
後々の事を考えると正規の方が良いのかな?
すみませんアドバイスをください


222Cal.7743:2005/06/06(月) 04:55:52
並行でも何ら問題ないと思うけど、通販ってどうなの?
223Cal.7743:2005/06/06(月) 06:21:34
>>220
駒が5〜6,000円で、工賃が駒数 X 1,000だと思います。
224Cal.7743:2005/06/06(月) 06:35:09
>>221
昔、並行のEXTを購入(正規より9万安)したら
取説がサブマリーナのものが入っていて、なんかイヤ
な思いをしました。
結局5年使って、購入金額と同額で売りました。(キムタクのお陰)
要は後々の気持ちかな?
225Cal.7743:2005/06/06(月) 10:12:08
>>224
でなにが言いたいの 自慢? キムタクへの感謝?

おまいみたいな先見の目持ってますみたいなやつに限って嫁は(ry
226Cal.7743:2005/06/06(月) 10:13:47
嫁のいるような年代の奴がEX1なんてつけないだろ、貧乏臭い
227Cal.7743:2005/06/06(月) 11:09:47
今日も叩かれるEX−1であった

人気者は辛い
228224:2005/06/06(月) 11:15:03
>>225
あたり
>>226
そのころは、変わり者しかつけていない頃でした。
229Cal.7743:2005/06/06(月) 13:19:59
>>226
漏れ39だけど、EX1もっているが、何か問題あるか?
おまけに妻子有りだか、貧乏くさいか?
230Cal.7743:2005/06/06(月) 13:29:23
>229
はい。
231Cal.7743:2005/06/06(月) 13:29:49
俺もEXもってるよ〜ん♪
勿論他にも沢山時計有るけど、EXは良い時計だよ〜ん♪
232Cal.7743:2005/06/06(月) 13:32:31
>>229

年齢に合う時計をしたほうがよろしいかと
オヤジにはオヤジの時計がありますから
233224:2005/06/06(月) 13:51:37
キムタクもおっさんです。
234Cal.7743:2005/06/06(月) 16:57:53
233はおじさんだろ?
235バーサス:2005/06/06(月) 16:59:38
>>232
例えば?あなたはいくつ?どんな時計をしているの?
236224:2005/06/06(月) 17:03:49
>>234
あたり
237名無し:2005/06/06(月) 18:49:52
キムタクが今のドラマでつけてるのEX1?
238Cal.7743:2005/06/06(月) 19:03:15
スピマス
239Cal.7743:2005/06/06(月) 22:50:28
ロレ買うんですがEX1とデイトジャストどっちがいいかなあ?エアキングはどうおもいます?
おしえてください。センスのいい人たち!
240Cal.7743:2005/06/06(月) 22:55:59
EX1
キムタクとおそろい
241Cal.7743:2005/06/06(月) 22:58:30
センスゼロ
242Cal.7743:2005/06/06(月) 23:13:04
EX1にしたら俺とお揃い。。。
243Cal.7743:2005/06/07(火) 00:14:17
エアキン買いだな
244Cal.7743:2005/06/07(火) 00:16:16
>>212
東京だからでしょ
245Cal.7743:2005/06/07(火) 00:17:21
ベンツ針が下品だからエアキング。
デイトジャストは日付のレンズが気に入らない。

漏れ?センスのいいイケメンだお。
246Cal.7743:2005/06/07(火) 00:23:42
サブマリーナとGMTマスターIIと比べた場合、
サイズというか時計本体の厚み自体が違うのでしょうか?
GMTはサブマリーナよりも若干薄いという書き込みを見たことがあるような気がしまして。

247Cal.7743:2005/06/07(火) 00:25:22
サブは厚いよ、シードはもっと厚い。
ついでにブレスの止めるところも厚い。
GMTも薄くはないけどね。
248Cal.7743:2005/06/07(火) 00:32:58
>>247さん
早速のレスありがとうございます!!
やっぱりサブの方が厚みあるんですね・・・。
参考になりました、ホントありがとうございました!
249Cal.7743:2005/06/07(火) 00:36:12
http://k.pic.to/1gr04
これはなんて種類なんでしょうか?
250鈍器:2005/06/07(火) 00:47:36
ロレックスってドンキとかサティーとかで売ってるよね。
もうヤバイよ。汚いギャルとかがヴィトン、ロレックス。。。
251Cal.7743:2005/06/07(火) 01:12:33
>>225
>おまいみたいな先見の目持ってますみたいなやつに限って嫁は(ry

× 先見の目
○ 先見の明
252Cal.7743:2005/06/07(火) 01:15:58
>>250
どこで売っているかは全く無関係。
そういう些末な事をブランド叩きに使うのはフェアじゃないし同感も得られまい。
煽り叩きはもっと巧妙に。
253Cal.7743:2005/06/07(火) 02:14:43
まぁいいや
明日サブデイト買いにイコ
254Cal.7743:2005/06/07(火) 02:15:53
でも、シードもいいな〜
255Cal.7743:2005/06/07(火) 02:42:27
>>253
まるでチョコバットかうまい棒でも買うがごとく気軽に言いますな。
256Cal.7743:2005/06/07(火) 11:23:11
>>249
ヨットマスター
257Cal.7743:2005/06/07(火) 15:20:58
>256
おお、そうなのですか。


実はこれ写真写りは良いものの、ベトナムで500円で買ったものなのです。
258Cal.7743:2005/06/07(火) 15:22:31
>>257
失せろカス
259Cal.7743:2005/06/07(火) 15:31:44
>>256

見る目ねえな
どこからどう見てもパチじゃんwww
260Cal.7743:2005/06/07(火) 15:40:15
http://image.blog.livedoor.jp/sereb1/imgs/8/9/89109d58.JPG

これ、本物ではないですよね?
261Cal.7743:2005/06/07(火) 16:03:39
>>260
釣れますか
262Cal.7743:2005/06/07(火) 16:04:49
こんなの欲しいのか? おまいわ?
263Cal.7743:2005/06/07(火) 17:32:31
260ですが、釣りとかではないです。

この人は本物だと思っているようですが、
素人の私が見てもブレス部分などロレックスではないように思うのですが
詳しい方に聞いてみようと思っただけです。
ちなみに330万で買ったらしいです。

欲しくもないですし、そもそも私は♀なので。

ヘンな書き込みしてしまい、すみませんでした。
264Cal.7743:2005/06/07(火) 18:08:21
新しいワイロのやり取りじゃないか
265Cal.7743:2005/06/07(火) 20:55:20
18239BICのトリドールブレスって、やはり3連の真ん中は中空ですか?
つか、5桁のデイデイトってすべて中空ですか?
バカみたいな質問なのかも知れませんが、真剣に教えて下さい。
266Cal.7743:2005/06/07(火) 22:08:04
サブ買ってきた
使いまくってボロボロにするぞ〜
で、息子にやろ
267Cal.7743:2005/06/07(火) 22:09:53
ほすいい・・・・・。
ヤッタマスター。
268Cal.7743:2005/06/07(火) 23:35:35
>>265
デイデイト系のブレスのセンターのコマは穴は開いてないよ。
基本的に現行のデイデイトと同じ構造。
269Cal.7743:2005/06/07(火) 23:57:56
古いヤツは中空で横塞いでるんじゃなかったっけ?
270Cal.7743:2005/06/08(水) 01:14:30
ロレで一番かっこいいと思うやつってなに?
271Cal.7743:2005/06/08(水) 01:28:24
エアキング

まじで。
272Cal.7743:2005/06/08(水) 01:34:30
>271
貧相。10代限定って感じ。
273Cal.7743:2005/06/08(水) 04:01:26
エアキンは、申し訳ないけどロレで最低ランクだし、
ロレ欲しいけど買えない奴が無理して買うって感が・・・
ケチ付けてる訳ではないけど、気にさわったらゴメンね。

エアキン派の方々、なぜエアキンが好きなのか教えて欲しいです。
274ロレジウムしてカップ麺 ◆IFfUBhyMew :2005/06/08(水) 04:21:38
ぱっと見てエアキングの魅力がわからない人間に、
いくら言葉であの魅力を説明しても理解してくれ
ないと思う。

 タイガーバームガーデン好きに、龍安寺の石庭の魅力を
説明したって無駄なのと同じ

275Cal.7743:2005/06/08(水) 07:56:00

こいつは最近までパチしか持ってなかった俄かだから何言っても説得力なし。
流石パチ集めするようなアホハゲ。HNが超ダセエ。
276Cal.7743:2005/06/08(水) 08:37:40
エアキングの魅力はずばり安い事でしょ
それ以外に何があるのか分からないが
277Cal.7743:2005/06/08(水) 10:52:21
まぁエア金の369買えば、どれだけEX1がボッタなのかわかるでしょ。
もうスポーツモデルは何買っても煽られそう。サブのノンデイトやヨットは
あまり見ないからいいんじゃないかと思うけど。
278Cal.7743:2005/06/08(水) 11:26:14
エアキングとEXは作りも大きさも全然違うから比較出来ない。
ただカッパーピンク文字盤はエアキングならではの上品さが有る。
279Cal.7743:2005/06/08(水) 12:08:48
>>273
そういう価値観がロレのブランドイメージを傷つけた
高そうなモデルほどかっこ悪く見えるようになった
デザインは基本的に実用品そのものなのに
280Cal.7743:2005/06/08(水) 14:10:15
おれもエアキングだと思うよ。そのものズバリよりも着けて映える事を重視してみると。マジ。
281Cal.7743:2005/06/08(水) 14:14:18
(`・ω・´)ジサクジエンイクナイ!!
282Cal.7743:2005/06/08(水) 14:35:38
>>271>>280
着けて映えるわけがない。サイズといいノンデイトといい一番地味な入門時計が。
283Cal.7743:2005/06/08(水) 14:38:42
二十代ならまだいいが、三十路過ぎてエアキンはちょっとハズカシイかもね。
まー女だったら四十路手前までは許せるかもな。
284Cal.7743:2005/06/08(水) 14:46:02
日付いらない派から見るとエアキングとサブマリ・ノンデイトの選択肢は羨ましい。
このまま金がある身分になったらロレに転ぶかもしれない・・・
285Cal.7743:2005/06/08(水) 14:52:36
>>273>>283
↑こういうこと言ってる奴がいるから
ロレックス全体のイメージが恥ずかしいものになる
286Cal.7743:2005/06/08(水) 14:54:46
以上、エアキングしかもってないヤツの泣き言でした。
287Cal.7743:2005/06/08(水) 14:57:37
しかし確かに日付はいらないんだよね・・・
288Cal.7743:2005/06/08(水) 15:14:19
おいらは、ごてごてぎらぎらより
シンプルな方が好きだな。
289Cal.7743:2005/06/08(水) 15:16:37
エアキンはマジでいい時計だと思うが、
一本君だと寂しいな

俺はエアキン青バーとDJシルバー
290Cal.7743:2005/06/08(水) 15:37:24
12時=24時のシンプルさは頑丈が売り物のロレには相応しいと思うが。
それに今日の日付なんて時計見るたびにコロコロ変わる訳じゃないし、便利な様で目障り。
291Cal.7743:2005/06/08(水) 16:04:31
オレはデイトジャスト使ってるけど、この前180センチオーバーの奴がエアキング着けてるの見て日本人には36oは大きいと思った。エアキング着けるとスッキリとはまって様になるよ。マジで。
292Cal.7743:2005/06/08(水) 16:14:04
イメージ的にエアキンが一番モテそう。
293Cal.7743:2005/06/08(水) 16:25:57
>>283
お前の様に時計の選択を金額で考えるのは金のない証拠だぞ。
294Cal.7743:2005/06/08(水) 16:31:02
>>293があまり頭が良くないことはわかった。
295Cal.7743:2005/06/08(水) 17:07:28
エアキン=金のない奴が無理してロレを買ったってイメージ
296Cal.7743:2005/06/08(水) 17:19:57
なんだかんだ言って、ここの住人って、
ロレもあんま持ってないし、詳しくもないんだなw
297Cal.7743:2005/06/08(水) 17:23:16
>>295
> エアキン=金のない奴が無理してロレを買ったってイメージ
ロレ全体がそんなイメージなんだけどな。小金持ちの精一杯の自己顕示。。。

そんな中でシンプルなデザインのエアキンはかえって控えめで、
若い子なんかがつけているのを見ると俺は好感を感じるけど。
298Cal.7743:2005/06/08(水) 17:32:23
エアキンってさ、典型的日本人にとっては
いわゆるコベンツみたいなイメージなのだろ?
299Cal.7743:2005/06/08(水) 17:51:19
質問ですが、表面のサファイアガラスは傷が付きやすいですか?
300Cal.7743:2005/06/08(水) 18:14:18
やってごらん
301Cal.7743:2005/06/08(水) 18:34:07
>>299
何と比べて?
302Cal.7743:2005/06/08(水) 18:34:49
>>299
サファイヤガラスってどういうものか自分で調べたのか?
303Cal.7743:2005/06/08(水) 18:35:20
304Cal.7743:2005/06/08(水) 18:46:40
エアキン=10代っていう価値観自体が狂ってるって。
305Cal.7743:2005/06/08(水) 19:48:03
10代って、どこに書いてアンの?
306Cal.7743:2005/06/08(水) 19:52:22
ロレ欲しい
307 ◆5m18GD4M5g :2005/06/08(水) 19:57:22
レロレロして欲しい、
308Cal.7743:2005/06/08(水) 19:57:50
まだわからんのか?OLA お前が忌み嫌われているクソコテだと言う事が。
赤と同じくらいゴミクズなんだよ。 何故かと思ったら胸に手を当てて聞け、誰も付いてこない理由を。
今までに立てたクソスレも全て削除して永久に消え去れ、低脳

10 :Cal.7743:2005/05/28(土) 23:07:15
OLAは根本的にセンスが無い 人を楽しませるセンスが無い。

11 :Cal.7743:2005/05/28(土) 23:10:31
コレだけスレ立てて板を荒らしてもうわかったろ?
お前は人に嫌われるし付いてこないし楽しいと思わせられないんだよ。
赤? 赤は壊れているだけだ。だからと言って許されないがな。
わかったらしょぼくれて消えろ!

12 :Cal.7743:2005/05/31(火) 22:55:45
名無しでスレ立てんのが基本だろが コテ使いたければ自己板でも逝けや低脳
309Cal.7743:2005/06/08(水) 20:27:15
お前らサッカー見ないのか
310Cal.7743:2005/06/08(水) 20:40:52
>>309
おっ 正論
311Cal.7743:2005/06/08(水) 20:43:27
60過ぎの退職したおっさんがつけけても似合うエアキン
312Cal.7743:2005/06/08(水) 20:54:35
>>311
お前は60過ぎのおっさんを忌み嫌っているんだろ?本音だろうな。

でも俺はそんなに嫌いではないんだよ。

だから俺は多分、50歳になっても自分を嫌いにならないだろうし、
悲観もしない。

お前は60歳が近づくにつれて・・・おそらく体力の衰えを
自覚し始める40歳にもなった頃には、自分の将来を悲観し始めるだろうな。
40歳から毎日「60歳が近づいてくる・・」と本気で悩むんだろうな。
50歳になったときにはきっと自分自身が恥ずかしくて、認められないんだろうな。

            ・・・・かわいそうな人生を送るんだな・・・
313Cal.7743:2005/06/08(水) 20:55:06
折れはやっぱ、ビンテージロレが好きだなぁ。
王冠マークがちいちゃく入っている時代のが良い。
314Cal.7743:2005/06/08(水) 21:02:21
70代になって沖田艦長みたいになれば威張り散らせるのでいい人生になるんだけどね
315Cal.7743:2005/06/08(水) 22:28:20
じゃあ、エアキングとデイトジャストどっちがいい?
316Cal.7743:2005/06/08(水) 22:31:27
デイトかな
317Cal.7743:2005/06/09(木) 05:01:03
EX1かな デイト表示いらないし
318Cal.7743:2005/06/09(木) 06:12:20
EX1いらね
文字盤交換できんなんてロレの魅力半減
319Cal.7743:2005/06/09(木) 11:09:41
>>318
文字盤を交換しなきゃ飽きる様な時計じゃないからさ。
320Cal.7743:2005/06/09(木) 11:28:59
ロレックスをトヨタに例えると

マーク] デイデイト
セリカ  デイトナ
アリオン コンビ
カローラ デイジャスト
ビッツ  エアキング
321Cal.7743:2005/06/09(木) 12:09:25
ロレ パチ多すぎ!!!
パチ買うくらいなら
安くても本物で歴史がちゃんとある
エルジンのほうがまだましだと思わない?
俺は オメガ だけど・・・
322Cal.7743:2005/06/09(木) 12:11:05
>>320
世相に疎い奴・・・
レスも無知振りを遺憾なく発揮!…ということか…

あのな。
ビッツはカローラを抜いて販売台数トップなんだよ、アホ。
323Cal.7743:2005/06/09(木) 12:14:32
>>320のって今と昔の話が混在してない?
特にセリカなんか、昔の話ならわかるけど、今はマイナー車じゃん。
324Cal.7743:2005/06/09(木) 12:26:12
セリカXX なつかしー
325Cal.7743:2005/06/09(木) 12:30:44
ロレックスを日産に例えると

ティアナ    デイデイト
Xトレイ    デイトナ
ウィングロード コンビ
ティーダ    デイジャスト
マーチ     エアキング
326Cal.7743:2005/06/09(木) 14:14:37
>>321
おめーパーじゃね?
今のエルジンは名前だけ買ったばっやくの別会社だ。それもデザインコピー専門のな。アホ
327Cal.7743:2005/06/09(木) 16:08:07
>買ったばっやくの別会社だ。

誰か通訳お願い。どっかの方言?
328Cal.7743:2005/06/09(木) 18:27:11
ヤッタマスターオレジ
329Cal.7743:2005/06/09(木) 18:34:38
>>327 (ワラワセルナ)

   名前だけ買ったばっやくの別会社だ。
││││││││││││││││││││││
翻訳翻訳翻訳翻訳翻訳翻訳翻訳翻訳翻訳翻訳翻訳
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
   名前だけ買ったまったく別の会社だ。
330Cal.7743:2005/06/09(木) 18:48:22
ロレ の パチ もまったくの偽者だ
331Cal.7743:2005/06/09(木) 18:52:35
ロレ→トヨタに例えると?

デイデイト→セルシオ
DJ→マークX
ヨットマスター→ソアラ
デイトナ→2000GT
サブ→ハイラックサーフ
エアキング→その他


ダメ?
332Cal.7743:2005/06/09(木) 18:55:55
>>331
俺もそんな感じに思っていた。
サブやヨットの部分には賛否あるだろうけど、
そんなとこだろうね。
333Cal.7743:2005/06/09(木) 19:24:03
ロレックスがトヨタに例えると
それは無理だろう
ロレックスがトヨタほど洗練されてるとは思えない。
ただセンスのない人間が選ぶ時計にしか見えないからだ。
世の中には溢れるばかりの時計があるののに
所詮はロレックスしか選べない人間が
販売価格だけを頼りに選択してるだけだからだ。
334Cal.7743:2005/06/09(木) 19:28:49
変なのが来たよ、スルーで。
335Cal.7743:2005/06/09(木) 19:38:04
ロレックスを物に例えると

デイデイト→さつま芋
DJ→里芋
ヨットマスター→蓮根
デイトナ→山芋
サブ→コンニャク芋
エアキング→じゃが芋

こんな所が相場でしょうね。
336Cal.7743:2005/06/09(木) 19:39:58
>>335
ワロタ
337Cal.7743:2005/06/09(木) 20:17:07
ロレックスを女に例えると

デイデイト→藤田憲子(花田憲子)
DJ→黒木瞳
ヨットマスター→石田ゆり子
デイトナ→藤原紀香
サブ→泉雅子
エアキング→岸本加世子

コレで決まり
338Cal.7743:2005/06/09(木) 20:20:46
GMTも入れてくれ(涙
339Cal.7743:2005/06/09(木) 20:27:03
>>337
ヤヤ受け
340Cal.7743:2005/06/09(木) 20:27:15
GMT→益田由美
シード→高樹沙耶
EXPT→工藤静香
EXPU→渡辺真理奈
341Cal.7743:2005/06/09(木) 20:35:13
意味不明
342Cal.7743:2005/06/09(木) 20:44:38
ロレックスを女に例えると

デイデイト→フォルモッサ・シェリル
DJ→マチルダ・アジャン
ヨットマスター→ローラ・ローラ
デイトナ→シーマ・ガラハウ
サブ→マーベット・フィンガーハット
エアキング→源静香

コレで決まり
343Cal.7743:2005/06/09(木) 20:59:47
ロレックスを職業に例えると

デイデイト→駅前不動産の店主
DJ→シロアリ消毒の作業員
ヨットマスター→リホーム工務店の飛び込み営業員
デイトナ→カラオケ喫茶のマスター
サブ→賃貸住宅の営業員
エアキング→中古自動車屋の洗車係り

これが現実
344Cal.7743:2005/06/09(木) 21:04:32
>>343
お前のショボイ交際範囲がわかって悲しいよ
345Cal.7743:2005/06/09(木) 22:42:43
私は公務員なのですが、
ロレを購入してもよろしいか、
納税者の皆様にお伺いします。
346みちと ◆qYAEROVHEA :2005/06/09(木) 22:43:37
お前は、スオツチ買ってろ。バカ
347Cal.7743:2005/06/09(木) 22:48:20
みちとがロレスレに出てきてら、珍しいw
348Cal.7743:2005/06/10(金) 01:21:05
>>345
自衛隊、海保、警察の方なら最近は外国対応で大変だろうから
好きなのを買ってよし!
売国議員はダメ!
349Cal.7743:2005/06/10(金) 01:28:32
ホームレスです。

ロレックス夢の時計です。
350Cal.7743:2005/06/10(金) 01:32:38
>>345
好きなだけ買ってよし。
間抜けなアホ国民がすべて面倒みます。
351Cal.7743:2005/06/10(金) 01:34:06
>>349
内臓売って買いなさい。
352Cal.7743:2005/06/10(金) 01:37:19
ホームレスです。

不健康不衛生栄養失調気味な私の内臓でも売れるものなのでしょうか?


ロレックス少し現実味を帯びてきた時計です。
353Cal.7743:2005/06/10(金) 07:30:35
永遠の輝きロレックス!
354Cal.7743:2005/06/13(月) 14:39:20
354
355Cal.7743:2005/06/14(火) 21:16:45
いつ頃から風防の王冠透かしが入るようになったのでしょうか?
91年製の16233には入っていませんが、去年に風防交換したら入っていました。
refが6桁になった時からですか?
マジ質問です、よろしく。
356Cal.7743:2005/06/14(火) 22:17:59
>>355
1999年のヨットマスターロレジウムが最初だよ。
デイトジャストは2003年以降だな。
357Cal.7743:2005/06/14(火) 22:19:01
>>355
2002〜2003年頃じゃないかと思う。
機種によって違うかもしれないけど。
俺のK番16613には入ってなかった。
Y番の116523には入ってた。
ロレだからシリアルできちっとY番以降とか決まってるわけじゃないだろうけど
概ねY番のあたりで変わったんだと思うよ。
358 ◆Sqw4ZeWs/w :2005/06/14(火) 22:45:46
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1118500939/l50

このスレを立てている者です、誘導されて来てみました。
http://gazo05.chbox.jp/gb.php?gbid=misc&res=98989
http://gazo05.chbox.jp/gb.php?gbid=misc&res=98990
http://gazo05.chbox.jp/gb.php?gbid=misc&res=98991
このロレックスの鑑定を詳しい方にお願いします。
359Cal.7743:2005/06/14(火) 23:02:15
↑偽物だよ どこで拾ったの?
360Cal.7743:2005/06/14(火) 23:06:13
>>358
散々指摘されたように日付がゆっくり変わるデイデイなんか無い。
質屋持って行っても恥かくだけ。資源ゴミの日に捨てろ。
361Cal.7743:2005/06/14(火) 23:06:59
デイデイってなに?w
362Cal.7743:2005/06/14(火) 23:11:43
>>358
デイデイトというのはバリエーションが多く、全てのモデルを見たわけではないので
確実な判定はしかねますが
まず、間違いなく偽物です。

・日付チェンジの問題・・・ロレックスはこんな中途半端な日付変更状態にはならない。
・秒表示インデックスとケースの隙間が広すぎる。
・時インデックス(金色の時間バー)が薄すぎる。
・ROLEXのロゴデザインが違います。(全体的に文字が太すぎるように思います)
363Cal.7743:2005/06/14(火) 23:14:05
無垢だと太るとか
364355:2005/06/14(火) 23:17:58
>>356>>357
なるほど、機種によって違うと思いませんでした。

DJはロレ入門と思って、中古で購入しました。
裏蓋にみすぼらしくシールが残っていたで剥がしましたが、なんかシールが重要な感じですね。
もう手遅れですが、剥がさない方が良かったのでしょうか?
365Cal.7743:2005/06/14(火) 23:18:16
358>よかったね 親切な皆さんにパチもんって鑑定されて(*^_^*)
366Cal.7743:2005/06/14(火) 23:19:30
>>364
言ってはならない禁句をw
これで1スレ消費されるな・・・
367Cal.7743:2005/06/14(火) 23:21:20
ハック付の1016を購入したいのですが現在の相場はいくら位
なんですか。もしよければ安く買う方法を教えてください。
368 ◆Sqw4ZeWs/w :2005/06/14(火) 23:27:45
>>360
>>362

もうコレは偽者であると認めるしかないようですね。・゚・(ノД`)・゚・。シクシク
http://www.obata7.co.jp/shopping/img/com/rx571261_1.jpg

これと見比べると(ダイヤ以外)たしかに指摘されてる部分が違いますものね・・・_| ̄|○
369Cal.7743:2005/06/14(火) 23:31:29
↑どこで拾ったんや?
370Cal.7743:2005/06/14(火) 23:33:01
どうやって入手したか知りたいな
盗品か?
371Cal.7743:2005/06/14(火) 23:39:41
パチもんでパクリもんやったら寂しいな。。。
372Cal.7743:2005/06/14(火) 23:42:44
質屋で買ったんじゃね?
最近は質屋も偽物多いし。
373Cal.7743:2005/06/14(火) 23:51:10
まぁ、入手経路は恥ずかしくて言えんだろな。
374 ◆Sqw4ZeWs/w :2005/06/14(火) 23:57:17
>>373
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1118500939/l50
こちらで言っちゃいました・・・_| ̄|○
375Cal.7743:2005/06/15(水) 00:09:58
367さんがスル―されてます 親切な方お願い致します
376Cal.7743:2005/06/15(水) 00:37:44
安く買う方法、こっちが教えて欲しいわ

んで転売、儲ける

相場は雑誌でも見て調べとけ
377名無し:2005/06/15(水) 02:21:03
マジ質問です。
皆さん年収いくらくらいですか?
職業は?
年齢は?
それとロレは何を持ってまつか?

ちなみに私は
35歳 アメリカで寿司職人やってます
EX2所有
年収は日本円で1000マソくらいでつ
378Cal.7743:2005/06/15(水) 04:29:26
俺は38歳、年収220万
サブ所有 もちローンで購入
379Cal.7743:2005/06/15(水) 10:48:49
>>377
そんなん聞いてどうする?燃料にもならん質問すなや。
380Cal.7743:2005/06/15(水) 14:18:21
>>378
38歳で220万・・・・・よく生きてられるなw
381名無し:2005/06/15(水) 14:20:55
>>379
べつにええやん
382Cal.7743:2005/06/15(水) 14:45:59
職業:金融機関の為替・債権・株式運用担当
年齢:32
個数:8個
年収:2004年度3800万
383Cal.7743:2005/06/15(水) 14:52:44
>>382
8個並べて画像きぼーんwww
384Cal.7743:2005/06/15(水) 15:10:51
>>383
なぜ?
385Cal.7743:2005/06/15(水) 15:12:50
>>384
ネタ臭いから
386Cal.7743:2005/06/15(水) 16:02:08
そうかな?仕事人とか簡単に5〜6個アップしてくるってことも実際あったよ。。。
387Cal.7743:2005/06/15(水) 16:19:39
だったらさっさと8個並べてうpして。
さぞかし高い時計ばかり8個なんだろなwww
388Cal.7743:2005/06/15(水) 16:34:18
8個の内7個はGショックですけど何か?
389Cal.7743:2005/06/15(水) 16:35:04
ちなみに残りの1個はベイビーGです。
390Cal.7743:2005/06/15(水) 16:43:38
やっぱりネタだったか・・・・・
1行目で気づいたがなw
391Cal.7743:2005/06/15(水) 16:45:50
まぁ、俺は>>388だけど>>382とは別人だけどな。

なんかお前から嫉妬臭がするのは俺だけか?
392Cal.7743:2005/06/15(水) 16:48:15
>>391
心配するな。おまえには同情する事はあっても嫉妬する事はないw
Gショック8個って・・・・・哀れwww
393Cal.7743:2005/06/15(水) 17:49:24
>>392
ネタにマジレス脊髄反射乙! 図星だったのかよw 
394Cal.7743:2005/06/15(水) 18:40:05
あえてネタに乗ってやろう。
36歳の普通のサラリーマン。
年収は450万です。
所有してるロレは116523、16613、16233、1500・・・コンビばっかやなorz
それ以外もバセロン、オーデマ、インター、オメガとか色々あります。
395Cal.7743:2005/06/15(水) 18:43:02
独身?
396Cal.7743:2005/06/15(水) 18:53:27
>>395
当然さw
実家ではなく一人暮らしだけど。
397Cal.7743:2005/06/15(水) 18:54:00
36歳で450万・・・・マジかよっ!
日本はほんとに不況なんだな。
398Cal.7743:2005/06/15(水) 18:54:20
ま、結婚できないわなw
399Cal.7743:2005/06/15(水) 18:57:04
>>397-398
お前らみたいなのが下に居るからまだマシって思えるよw
乞食も少しは役に立つんだなw
400394:2005/06/15(水) 18:57:56
昼飯はいつも700円以下さ。
車は当然持ってないさ。
家賃は47000円さ。
彼女はいないさ。

それだと時計買う金くらいはギリギリ出せるさ。
401Cal.7743:2005/06/15(水) 19:07:39
おれなんて昼は250円〜300円だけど(笑)
402Cal.7743:2005/06/15(水) 19:13:32
家賃47000円ってプレハブ?犬小屋?
403Cal.7743:2005/06/15(水) 19:44:24
車無いとまずいと思う
404Cal.7743:2005/06/15(水) 19:47:23
車なんて都会では要らないよ。
田舎では一人一台必要だろうけど。
405Cal.7743:2005/06/15(水) 20:01:55
ガンガレ・・・
406Cal.7743:2005/06/15(水) 20:03:37
あの〜38歳年収220万の俺は
生きる価値はありますか?
もち独身・彼女も居ません
手取り18万6000円なので当然なのですが。
皆のレスみて何か生きてるのが辛く成ってきました。
407Cal.7743:2005/06/15(水) 20:06:59
>>406
生きる価値とかそういう問題じゃない。
なんで転職しないの?
408Cal.7743:2005/06/15(水) 20:14:54
>>407レスありがとう
いや勿論良い所があれば転職希望ですが
38歳にもなると転職もかなり難しいのです。
409Cal.7743:2005/06/15(水) 20:23:47
>>408
40過ぎたらもっと厳しいよ>転職
そんな言い訳してないで、資格取るとか、もっと真剣に自分の人生考えないと。
頑張って!
410Cal.7743:2005/06/15(水) 20:33:11
ありがとう
頑張ります
411Cal.7743:2005/06/15(水) 21:21:37
貧乏な独身男性の悩みを聴くスレはここですか?

漏れも混ぜろ(゚∀゚)
412Cal.7743:2005/06/15(水) 23:40:27
どうぞ。
413Cal.7743:2005/06/18(土) 08:26:12
お おれのせいでレスがとまってる・・・
三日ぶりにこのスレに来た俺の感想
キーボードのU〜Qを見れ!
414Cal.7743:2005/06/18(土) 08:42:06
中古店で80年代のロレ購入したのですが
プラ風防は社外品です、それ以外は純正との説明だったのですが
日本ロレックスで風防交換に応じてくれますか?
415Cal.7743:2005/06/18(土) 08:45:59
南無
416Cal.7743:2005/06/18(土) 08:56:25
>>414
説明どおり風防のみなら応じてくれる。
というか風防交換に客が応じないとメンテしてくれない。
417Cal.7743:2005/06/18(土) 08:58:17
>>414
ホンモノならば日ロレでやってくれる。
418Cal.7743:2005/06/18(土) 09:12:47
プラ風防社外品は極めて普通
もちろん応じてくれる
419Cal.7743:2005/06/18(土) 11:50:07
なんかすいてた
420Cal.7743:2005/06/20(月) 00:32:36
現行のGMTマスターUのコンビモデルで
黒ベゼルにジュピリータイプのブレスレットのタイプってありますか?
できたら24時間芯は赤だともっと良いんだけど・・・。
421Cal.7743:2005/06/20(月) 00:39:03
あるよ。
422Cal.7743:2005/06/20(月) 00:55:33
ロレ買うとGSもほしくならない?
423Cal.7743:2005/06/20(月) 04:06:40
ならない。
424Cal.7743:2005/06/20(月) 08:46:01
なるはずがない。
425Cal.7743:2005/06/20(月) 09:07:36
なり得ない。
426420:2005/06/20(月) 13:33:54
>>421
レスありがとう。
もし、宜しければ
だいたい、いくらくらいなのか教えて下さい。
427Cal.7743:2005/06/20(月) 14:02:10
422〜425はネタ
428Cal.7743:2005/06/21(火) 09:03:01
俺は>>424しか書き込んでないけど?
なんでこんなので自作自演せなあかんのじゃw
429Cal.7743:2005/06/21(火) 16:31:07
本物か偽物かって日ロレに持ち込めば
分かるみたいなんですが、見積というかたちで
鑑定してもらうのが良いんでしょうか?
鑑定してくださいって持ち込む方が良いんでしょうか?
430Cal.7743:2005/06/21(火) 16:33:19
いいじゃんどっちでも
431Cal.7743:2005/06/21(火) 16:37:22
そうですか〜。
どうもです!
432Cal.7743:2005/06/21(火) 16:41:39
GSにもロレックスタイプがありますよ。
高いですけど。
433Cal.7743:2005/06/21(火) 17:19:52
鑑定は受け付けないけど、oh見積もり依頼と言う事で出してみたら?>429
パチモンだったらohNGで帰されるだけの事。
434429:2005/06/21(火) 17:30:17
やぱり鑑定と言うことでは受け付けてくれないんですね。
OH見積もりと言うことで出せばいいんですね。
ありがとうございました〜!
435Cal.7743:2005/06/21(火) 17:30:56
>>429
カウンターのところに「鑑定は行っておりません」って立て札があるよw
でも新品ならあからさま過ぎるけどね。
中古なら、「OHに出してから使うのが当たり前」と思って、
OHに出してみたら?見積もり貰ってから返事すればいい事だし。
カウンターに行けば15〜20分で見積もりを出してくれるよ。
436Cal.7743:2005/06/21(火) 17:34:08
見積もりだけしてもらって「やっぱりいいです」って帰って来るの?
それも勇気がいるなあ。
437429:2005/06/21(火) 17:38:13
>435
立て札まであるんですかw
中古なんでやぱりOHしてから使った方が良いですよね。
15分〜20分で見積もりしてくれるんですか。結構早いですね。
値段が少々張ってもOHしてから使うことにします。
ありがとうございます〜。
438429:2005/06/21(火) 17:40:08
>>436
私もちょっとそんな勇気はないですね〜。
連続カキコスマソ。
439Cal.7743:2005/06/21(火) 17:59:38
ロレックスとグッチのブレス一緒に付けるのって変?
440Cal.7743:2005/06/21(火) 18:07:47
好きにしろよ。そして俺を好きになれ。
441Cal.7743:2005/06/21(火) 18:09:34
>>439
変かどうかは好みの問題
でもDQNな香り
442439:2005/06/21(火) 21:14:06
そっかぁ。
なんかロレックスに合うブレスないかなぁ?
443Cal.7743:2005/06/21(火) 21:18:05
>440
サブちゃん?
444Cal.7743:2005/06/21(火) 22:55:19
445Cal.7743:2005/06/22(水) 01:08:17
六年前くらいにサブマリーナーの買って、今度初めてオーバーホールに出す
予定なんですが、一つ気になったんで教えてください。
買ったとき裏蓋に張ってあった緑のシールみたいなのを買ってすぐ剥がして
しまったのですが、これって問題ありですか?
あれはいったいなんだったのですか?
446Cal.7743:2005/06/22(水) 02:32:18
>>439
ロレックスとグッチ、それぞれの色は?
合う組み合わせならOK。
447Cal.7743:2005/06/22(水) 03:49:04
>>445が爆弾投下しましたー
448Cal.7743:2005/06/22(水) 04:01:57
別に爆弾でも何でもないよ。
誰もその手には乗らないし。
449Cal.7743:2005/06/22(水) 08:25:55
日本ロレックスって土日もやってるんですか?
450Cal.7743:2005/06/22(水) 09:27:23
>446色は深い青みたいな紺みたいなかんじです!
グッチはシルバーのチェーンブレス。
おふろの栓みたいなチェーンです!
451Cal.7743:2005/06/22(水) 09:30:56
>>449
いや。土日祝日は休みだよ。
452446:2005/06/22(水) 09:33:53
>>450
文字盤の色ではなくて・・・・。
ケースとブレスの色は?

グッチはボールチェーンブレスみたいですね、定番の。
453Cal.7743:2005/06/22(水) 09:40:57
>>451
やっぱり土日は休みですか。
レスどうも〜。

454Cal.7743:2005/06/22(水) 13:13:09
>452あっ!すみません。
ブレスは銀です!ケースってどこですか?
疎くてすみません泣
グッチはそれで当ってます!
455Cal.7743:2005/06/22(水) 15:04:49
>>454
エアキングのブルー文字盤とボールチェーンだろ?
つーか、合う合わないとか関係ないよ。ボールチェーンなんてさ。
456Cal.7743:2005/06/22(水) 16:37:25
>455じゃぁ何がいーと思う?
457Cal.7743:2005/06/22(水) 16:42:13
445です。釣りでもなくて本気で聞きたいんですが、爆弾投下ってどういう
意味ですか?まさかすごい失敗をしてしまった?
あれがないと正規品として認識されないとか?結構いま、焦ってるんだけど。
458Cal.7743:2005/06/22(水) 16:47:07
5割引じゃなくなるだけだよ。
459Cal.7743:2005/06/22(水) 16:55:37
5割引って、何が5割引なんですか?
OHがですか?自分はエバンスって店で買ったのですが、10年間は
OHは無料と聞いていたのですが、これが貼ってないとアウトですか?
460Cal.7743:2005/06/22(水) 16:58:46
>>455
何がいいと思うってなにがよ?ロレックスに合わせるブレスって事か?
461Cal.7743:2005/06/22(水) 17:46:05
なまぬるく盛り上がってまいりました!

どうもだだの爆弾ではなくバンカーバスターのようです。
462Cal.7743:2005/06/22(水) 18:12:35
>460はい!
463Cal.7743:2005/06/22(水) 18:31:18
>>459
大丈夫。
中古買取価格が下がるだけだから、剥がしても問題ないよ。
下がるって言ってもシール有りの半額くらいにはなるから。
464Cal.7743:2005/06/22(水) 18:34:22
レスありがとうございます。そうなんですか。
何も知らず何も考えずに馬鹿なことをしてしまいました。
売る気は無いんで、使い続けます。ある意味売れなくなったので、
浮気心が出なくなると前向きに考えます。
465Cal.7743:2005/06/22(水) 18:48:41
↑いやーセーフ
昨日買ったGMTのみどりシール剥がすとこだたよ
464タンありがとちゃん

いやーやっぱ役に立つね 2ちゃんねるは

 
466Cal.7743:2005/06/22(水) 19:04:52
とっととはがせ、そしてこの話題は終了だ。
467Cal.7743:2005/06/22(水) 19:48:32
>>466
俺はその上に貼ってある赤い輪っかのシールも貼ったままだよ。
468Cal.7743:2005/06/22(水) 19:56:40
過去スレ嫁!バカ者どもが!
469446:2005/06/22(水) 20:01:46
>>454
銀じゃなくてSSでしょ?
SSならグッチのブレスと一緒につけてもOKだけど、たぶんグッチのブレスが傷だらけになるよ。
ま、安いブレスだから使い捨て感覚だろうし、それでもいいなら全然OK。
でももしできるならグッチのブレスをWGに変えたほうがいい。
年齢にもよるけど。
470Cal.7743:2005/06/22(水) 20:23:08
471Cal.7743:2005/06/22(水) 20:33:15
>469
ありがとうございます!
年齢は27です。
時計が傷付くのは嫌ですがブレスなら問題ないです。
472446:2005/06/22(水) 21:03:34
>>471
時計は傷つかないでしょう。グッチがシルバーなので。
でも27歳ならもうシルバーアクセは卒業したほうが・・・。
473Cal.7743:2005/06/22(水) 21:17:40
ガキすぎw
474Cal.7743:2005/06/22(水) 21:30:25
>>464
>463が言うほど中古価格は下がらんよ。
逆にシールを剥がしたほうがいいだよ。
シール貼ってると汗などの水分を含みやすいから錆の原因になるんで、
錆びたら中古価格のマイナス査定になるだろう。
だから全てにおいて安心してよろしい。
475Cal.7743:2005/06/22(水) 21:33:26
>474

いい加減釣られてることに気づけwwwww
476Cal.7743:2005/06/22(水) 21:51:09
すみません。釣ってるんじゃなくて本気で聞いたんです。
477Cal.7743:2005/06/22(水) 21:52:51
ジョナサン「逆にシールを剥がしたほうがいいだよーーーーーーーーッ!! 」
478Cal.7743:2005/06/22(水) 21:55:14
本気で聞く前に過去レスくらい読め
479Cal.7743:2005/06/22(水) 22:02:11
過去レスのどの辺に書いてありましたか?発見できませんでした。すみません
480Cal.7743:2005/06/22(水) 22:06:23
>>479
最低一週間は探し続けろ。
481Cal.7743:2005/06/22(水) 22:09:12
482Cal.7743:2005/06/22(水) 22:12:47
今見たらOH上がりのシールがついたままだった。
どうせ錆びないし、そのままにしとくか・・・
483Cal.7743:2005/06/22(水) 22:13:47
484Cal.7743:2005/06/23(木) 07:23:22
シールは絶対に剥がすな! 商品価値も半減だし
シールを剥がすと日ロレに出す時、カウンターで怪しまれる!
まわりの人々も「あれ、パチだぜ パチ」とヒソヒソされる!
シールを剥がす事は自殺行為だぞ。




なんかジワジワ爆発する爆弾じゃの〜
そして、無限ループ・・・

485Cal.7743:2005/06/23(木) 07:38:14
sage
486Cal.7743:2005/06/23(木) 11:41:28
シールで価値が下がることはない(あたりまえか)
487Cal.7743:2005/06/23(木) 11:56:19
次回からシールの件は>1に入れておけよ
そうすりゃ>1を見ろで済む
488Cal.7743:2005/06/23(木) 13:18:02
すぐ剥がしちゃうけど
489Cal.7743:2005/06/23(木) 15:07:00
>>487
アンカー覚えてから書き込もうな
490Cal.7743:2005/06/23(木) 16:17:45
あそう?
細かいおっさんだな
491Cal.7743:2005/06/23(木) 16:34:07
おっさんじゃなくて綺麗なお姉さんだけどな。
失礼な小僧だな。
492Cal.7743:2005/06/23(木) 16:34:16
貼ったままのシールにまで価値があるのは
昔の綺麗なデッドストックが出てきた場合だけ
傷だらけのありふれた品にありふれたシールなんか貼ってあっても価値は無い
493Cal.7743:2005/06/23(木) 17:02:11
>>491
失礼
クソばばあ
494Cal.7743:2005/06/23(木) 17:13:38
シールにそんな価値があるなら中国人がさっさと精巧な偽物シールを作ってる筈。
ひょっとしてあるの?
495Cal.7743:2005/06/23(木) 18:01:19
シールについては、ヨーロッパ圏のロレックス代理店は
「販売時には剥がして回収」をロレックスから義務づけられてます。
これは昨今、シール自体が商品化して流通しているからです。
尚、本来は在庫時にブレスとぶつかって傷が付くのを防ぐための
ものです。
裏蓋は筋目仕上げになっており、汗をかいても張り付かない様な
仕様になっています。また、張ったままだと汚れが錆の原因になります。
OH時には仕様書に基づいて、「裏蓋の研磨仕上げ」がなされますが、
その際には当然日本ロレックスでも剥がしてしまいます。
ただしその点については必ず顧客の確認を取っていますし、
「裏蓋の仕上げはしなくて良いのでシールはそのままで」と言えば
張ったままです。

>>494シールの偽物はヤフオクあたりにかなり前からありますよ。
496Cal.7743:2005/06/23(木) 18:27:10
>>493
一行目まで読んだ。
分かればいいんだ。坊主。
497Cal.7743:2005/06/23(木) 18:30:57
つーかさ 
未だにホログラムが話題になるのかよ
ここにカキコするよな奴ならジョーシキでしょ
498Cal.7743:2005/06/23(木) 18:33:46
>>496
ひつこいぞ加齢臭女
499Cal.7743:2005/06/23(木) 18:37:32
やっぱり剥がすと怒る客が多いんだ
馬鹿みたいだね
誰が広めたんだろう
500Cal.7743:2005/06/23(木) 18:38:52
寺門ジモンじゃね?
501Cal.7743:2005/06/23(木) 18:42:42
>>497
はいはい君はよく知っているね
502Cal.7743:2005/06/23(木) 18:44:04
>>500
まあその手の奴だろうな
503Cal.7743:2005/06/23(木) 18:50:43
今日、何食う?
504Cal.7743:2005/06/23(木) 19:02:45
寺門ジモンじゃね?
505Cal.7743:2005/06/23(木) 19:08:27
>>504
まあその手の奴だろうな
506Cal.7743:2005/06/23(木) 19:43:17
裏蓋シールの件で書き込んだものです。結局、エバンスに電話で聞きました。
そしたら普通にお使いになる人は外すものとのことでした。
てっきりその時計のIDみたいなものかと思い、あせりましたが外す方が
適切みたいなので安心しました。お騒がせすみません。
507Cal.7743:2005/06/23(木) 19:45:45
>>506
エバンスじゃくて寺門ジモンに電話しなきゃ駄目じゃない
508Cal.7743:2005/06/23(木) 19:49:56
そうそう、バカモンと言ってやれ。
509寺門ジモン:2005/06/23(木) 20:08:01
>>506
えっ!剥がしちゃったの〜〜〜〜〜〜〜〜
聞いてないよ〜

段取りとして
A「剥がすの〜?(嫌な顔をしながら)」
B「じゃあ、俺が剥がす」
C「いや、俺が」
A「よし、俺が剥がす」
B&C「どうぞ、どうぞ」
って流れだろ、そこは……
510Cal.7743:2005/06/23(木) 20:47:04
Aが龍ちゃんか
511Cal.7743:2005/06/23(木) 21:29:56
          シールの話題 ここまで

-------------------CATMAN-------------------
512Cal.7743:2005/06/23(木) 21:31:57
良かった、オレも剥がしたよ
「シールを剥がさないで使用するのが良い」みたいな噂は耳にしてたが貧乏ったらしいので剥がしました
ヤフオクでもすり減ったシールが「どうだ、いいだろ!!」と自慢げに写真で紹介されてたりするが、みすぼらしくて買う気失せるよね?
513Cal.7743:2005/06/23(木) 21:40:57
>>511
職業は仕切り屋さんでつか?
514Cal.7743:2005/06/23(木) 21:45:27
>>513
まあその手の奴だろうな
515Cal.7743:2005/06/23(木) 22:53:55
>>514
ワロタ
516Cal.7743:2005/06/24(金) 02:43:22
シールの釣りにこんなにバカが釣れるとは。。。
大漁www
517Cal.7743:2005/06/24(金) 03:08:10
チャイに行ってきていかにもっちゅー市場でロレ買うたぞ
160元が頼んでもいないのに150元に値引きされたのは笑えた
パチもんもこの価格ならジョークアイテム級
518Cal.7743:2005/06/24(金) 03:08:52
150元って日本円でいくら?
519Cal.7743:2005/06/24(金) 03:11:09
約6万円
520Cal.7743:2005/06/24(金) 03:18:21
6万のパチは高くないか?
オクでも6万も出せば本物と変わらないものが買えると思うけど。
521Cal.7743:2005/06/24(金) 03:35:04
1元は、16円。
522名無し:2005/06/24(金) 03:46:46
醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴辭'゚':'':'^゚}『簡醴醴醴醴$u.
醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴鬱「`      .゙'.'『『嬲醴醴[ミj』 .
醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴靈][''            '゙ヌ醴醴トI[† .
層醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴嬲[「゙                濁霹゙.|[]' .
濁醴醴醴醴醴醴醴醴醴閾譖辯諦『「       __gjl#li .     . ゙}ケ'.爼)
..][醴鑿厩醴醴嬲霸節罸ヨ||尸フ?'゚.''' .    __jg禊「゚             瀘
. ']醴置^l]簡韜躍齟ggj,.,;:゙゙          _llヌ~゚__jgggg.,,        .:,g置
  ゙゚『躑i . ``⌒⌒゙゙゙゙゚゚゚゚笏f}lli.。.      . `.、:;濾醴酊]‡'' .     . .t醴歡
    濡): .    ...,jgg醴幽g,,.          、ggj]嬾タ?        、|[醴歡
    . ']|g.    :)『監滯靄゚,]|$ .. .       . ゚゚^`` .          瀰醴歡
      濁,   . `':゚'''゚'''゚゙゙゚゙゙^` .. . . .                     層醴勳
      `『眦              . ' `.                     層嬲臣
        讒,             . . : .                     醴雛訃
        .'][]j、            .'。:: :                   ....I醴郎}}).
        .'.ミ黏. .           .゙'.'' .                   、|[靈]['''゙'..
        .'.:゙i}『Ij.           丶丶                  . 『靈l゚!
          :¨(}}|j_                     .、,,.         攜I、
            ?}][Ig、      _,,__、...、....:、....;jji.i'''.`      .、.:  . ゙゚゙'...
            ._I|層亀_. .    ゙゚『笏弱尸ワ~.'。'' .       ` :. .
        .。;ijjjIII||讃雛蚰j,...    . `' . . ```      . . 、....'.、. .
        .゚ヌ侶翩讃讃讃跼g,,.. .               i.'.:、'.:、.'.: . :、.: 
          .゚ヲ翩窗孤翩讃讃|bj,,_         .、.,i.(i.(: 、.'.. `'..、.'。'. `


523Cal.7743:2005/06/24(金) 07:58:25
>>517
パチシールちゃんと貼ってあった?
剥がしちゃだめだぞ
524Cal.7743:2005/06/24(金) 08:04:51
>>523
下手な釣りだなあ。
もうちょっとひねれ。
525Cal.7743:2005/06/24(金) 09:07:52
↓こんな暴言を吐く鑑定士気取りのキモ男がいます。
覗きに来てやって下さい。
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1115515564/


>偽物でも、直営で修理を受け付けてくれて(メーカーが本物と認めて)
>質屋とかリサイクルショップで本物として買い取ってくれるならそれは
>本物という扱いでよいでしょう。
526Cal.7743:2005/06/24(金) 11:39:31
↑マルチやめれ
527Cal.7743:2005/06/24(金) 12:09:20
シールの釣り爆笑した。



ホント、じわじわ効いてくる時限発火装置だな。
528Cal.7743:2005/06/24(金) 19:42:11
伊勢丹の時計売り場で買うか、激安の時計専門店で買うか迷ってます・・・
529Cal.7743:2005/06/24(金) 22:11:26
>>527
エラソーに言うわりに釣られてレスをするバカなオマエが
一番情けないww
530Cal.7743:2005/06/24(金) 22:57:09
前に門前仲町にロレックスのビルがありましたが、現在は楽天関連になってしまったようです。
そのかわりに東陽町の大きなビルに「ロレックス」の名前がありますが、ここは一体何でしょうか?
オーバーホールとかはここへ持ち込めばよいのでしょうか? 丸の内にあるロレックスとは違うのですか?
531Cal.7743:2005/06/24(金) 23:05:31
チンポをオメコに入れて動かしたら気持ちええわ。
532Cal.7743:2005/06/25(土) 06:21:39
16610と14060の購入で迷ってます。
初めてのロレックスになるので知識不足による後悔がないようにしたいです。
下記以外に違いはありますか?
1、日付の有無
2、クロノメーターという表記
3、約10万円ほどの金額差
4、重さやサイズ

日付は無くても気にしないけどクロノメーターという装置が気になります。
クロノグラフ?とは違うようですし。
http://kawai3.hp.infoseek.co.jp/chronometer.html
調べたけど精度が高くて時間の誤差が少ないってことでしょうか?

後は正規品と並行輸入の違い。
スレを読んで見ると2年補償で日本ロレックスで修理も可能のようですが・・・。
となると正規品を買うメリットというのは何でしょうか?
ボーナスを使いヤフーショッピングにも掲載するような有名な店舗で購入予定です。
ジャックロードはパンフを郵送して頂きました。
エバンスは以前CMしてたので安心かな?
ジャックロードは他店よりやや安いので気になります。
東京23区内でオススメの店舗があれば教えて頂けますでしょうか?
新品を買うつもりですが微妙なモデルチェンジがあるらしい事も気になります。
○○年モデルとの表記があったりしますが車のように買い時ってありますか?

日本ロレックスで修理を受け付けてくれる本物が欲しいのでオークションでの購入は避けたいです。
メンズというのが成人男性用(大きい)やつですか?
ボーイズが中くらいでレディースが小さいとの認識なんですが。
中にはメンズという表記が無い物もあったりしますし・・・。

時計は全くの素人で社会人○年目の自分への御褒美として購入予定です。
見栄と言われれば否定はしませんが長く使えるらしいのとデザインが好きなもので。
参考サイト等もあるようでしたら教えて頂けるとありがたいです。
533Cal.7743:2005/06/25(土) 06:42:52
> 日本ロレックスで修理を受け付けてくれる本物が欲しいのでオークションでの購入は避けたいです。


意味不明

あんたは百貨店で店員に聞きながら買った方がいいよ、無知すぎるから
家でネットばかりしてないで、たまには外出ようね
534Cal.7743:2005/06/25(土) 07:13:59
↑あんさん、気持ちはわかるが、ひどい言い方やな…。いつか刺されまっせ。
535Cal.7743:2005/06/25(土) 08:30:02
てゆーか、意味分かるのは俺だけ? オクでパチでも掴まされたら日ロレで門前払いされる罠wwwwwwwwwww
536Cal.7743:2005/06/25(土) 09:00:02
>>外出ようね

外出、酔うね?
537Cal.7743:2005/06/25(土) 09:29:04
>>532
正規と並行その他
この種の話はここ2Chでは無理
嘘と知ったかぶりばっかり
俺も正確な実態は知らない
エバンスは並行のわりに高いし不明朗
部品代別でOH半額なんてあんまりお得じゃない
宣伝にカネをかけるのと信用は別問題
ネットのモールの審査なんてたいしたことない
インチキな店がたくさんある
正規なのに安い店はバラすとまずいので誰も教えない

クロノメーター
精度の規格をクリアしてるだけ
現在ではまともに調整してあるという程度の意味しかなくなった

大きさ
他人にきかずに自分の好きにするのがよい

買い時
そんなものは無い

結論
リスクを避けたい初心者とくに記念品的な物なら百貨店へどうぞ
538Cal.7743:2005/06/25(土) 09:59:10
結論
リスクを避けたい初心者なら時計板へどうぞ
539Cal.7743:2005/06/25(土) 10:12:39
なんでロレとセイコーのスレはキチガイが多いのかね
540Cal.7743:2005/06/25(土) 10:18:17
541Cal.7743:2005/06/25(土) 10:20:27
542Cal.7743:2005/06/25(土) 10:29:39
ロレックス最高!!吉野家最高!!ベンツ最高!!
543Cal.7743:2005/06/25(土) 11:09:07
>>537
オマエの方が知ったかぶりだろうが。
価格コム見りゃ、ブランド、品番ごとに一番安いとこ教えてくれるわな。
たいしたこともない質問に、大げさに答えるオマエは気色の悪いクズ確定だw
544Cal.7743:2005/06/25(土) 11:44:49
>一番安いとこ教えてくれる

だから何なの?
545Cal.7743:2005/06/25(土) 11:47:01
キチガイに餌をやらないでください。
546Cal.7743:2005/06/25(土) 11:52:54
543の脳内では、いちばん安いとこ教えてください、という質問なのです。
547Cal.7743:2005/06/25(土) 12:25:01
>>532
まあこういう調子なんで
548Cal.7743:2005/06/25(土) 16:14:59
>>537
ありがとうございました。
2chだと釣りやら煽りやらがあるのは承知で書きました。
でも明確な回答が聞けて助かりました。
興味はあれども時計自体に無知なので百貨店で色々と聞いてみます。
1番怖かったのが安いからネットで購入して偽物で修理不可能なのに数十万円・・・。
店舗で見て触って聞いてから購入します。
549Cal.7743:2005/06/26(日) 02:53:03
550Cal.7743:2005/06/26(日) 12:59:48
ボーイズのパーペチュアルで文字盤に369って数字が入ってるやつ欲しいんだけど
男はあんまりボーイズはしないの?
551Cal.7743:2005/06/26(日) 13:04:45
オカマ専用
552Cal.7743:2005/06/26(日) 13:24:37
んな事ない。

身長が170a未満であれば、むしろ似合うと思う。
体格や体型にもよるがな。
553Cal.7743:2005/06/26(日) 14:32:24
JUSTの文字の有無以外に1500と1600の違いがわからないのですが・・・
554Cal.7743:2005/06/26(日) 17:44:32
シンプルなモデルでフェイスそこそこ大きいアンティークって何かありますか?
555




けへけへ
556Cal.7743:2005/06/26(日) 21:24:51
    ,、v‐'~'ー--、    /| /|
   〃//  ト,_ノ    / /|ミ|
   / /  ,-''")  ,..-| .|,,...,,,, `"''ヽ
  / /  / /  .;/~|i^|   `"、  ヽ,,    人,_,人,_,人,_,人,_,人,_,
 ,ノ..-!、 (_ノ   ,.l'  i'U|     ヽ   'l  < 仮面ライダー555が >
『(o■ )ロ[][i   {  |「:i|       }   } <   >>555GETだ   >
 i。|ミ|。にニコ   'l..  |V|       i   i   Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
/| | | |ヽ ||   'l. '|| |       l'  /\
| |  ̄.| |.|   ヽ、"iヘ    ,〃l"  /  〉、
|「  o  ~i 「|     ヘ...,ゞヽ三彡''"ヽ>'   /
、L __  」 |」      ヾ/^|^\〃、__,./」_ノ.,,
ヽヘ V | 77 ー―ァ ヾニニ/ ム∠´__ノ、
 ヾT~''Tミヽ   _ノ オ  ノ           オオオオォォォォ!!!!
557Cal.7743:2005/06/26(日) 21:29:31
558Cal.7743:2005/06/26(日) 22:32:04
値下がりの少ないモデルはどれですか?
559Cal.7743:2005/06/26(日) 22:40:20
ターノグラフ
560Cal.7743:2005/06/26(日) 22:47:50
EX1なんかどうかな?
もう流行ってないのかな
いくら流行廃りは関係なくて自分の欲しい物なんていうが、
どうせなら人気があるのを買いたいもんな
561Cal.7743:2005/06/26(日) 23:03:58
まだまだ人気あるよ。
562Cal.7743:2005/06/26(日) 23:46:49
あっまだ人気あるんですか
一時は定価以上の高値で取引されてましたよね?
今は通常価格に戻ったけど、人気が無くなった訳じゃないという事で
よろしいでしょうか。
563Cal.7743:2005/06/27(月) 00:42:06
デパートとかで普通に陳列されてるよね。
なんか一気に熱が冷めたって感じ。
564Cal.7743:2005/06/27(月) 00:52:29
質屋や中古屋で未使用品30万程度で出始めちゃったし
中古だと25万切り始めたね。タマ数が多いだけに暴落のヨカソ。
565Cal.7743:2005/06/27(月) 01:05:30
?もうヤフオクでY番新品で30万切れてるけど?
566Cal.7743:2005/06/27(月) 01:11:42
そのうちエアキングより安くなったりしてw
567Cal.7743:2005/06/27(月) 01:12:23
まさに大暴落だね。
あれは飽きの来る時計だと思う。
プレミア時に買った奴がかわいそう。
でも流行で選んだ自分が悪いw
568Cal.7743:2005/06/27(月) 01:14:09
でも実際に70万とは言わんが、60万や50万で買った香具師って
いるのかな?マジでバカにするつもりではなくて、並行店のあの価格で
本当に売れていたのかが不思議でならないだけなんだけど。
569Cal.7743:2005/06/27(月) 01:33:46
新品で30マソ切ってるんなら漏れもほすいな

50マソで買ったヤツは同僚で3人いる。
正規品なんて1年待ちだったからね
570Cal.7743:2005/06/27(月) 01:35:12
いるんだ、、、。
571Cal.7743:2005/06/27(月) 02:51:51
チェリーニの5330/9持ってる人居ます?
572Cal.7743:2005/06/27(月) 04:35:31
  /i               iヽ 
  ! !、      ___        / ノ 
  ヽ ヽ、 ,彡フ ̄  ̄ヽミミ、/ / 
   ヽ フ''         く /   
    _ 〉'           ヽ/,_ 
   (ヽi,      /;ヽ       i/ ) 
    i ! ,,_____ノ、i;;iヽ、_____、 i i  同じ板にコピペするとそのままだけど
     ! 'ヽ__●ノ' 'ヽ_●,ノ ,ノ i  違う板にコピペするとかわいい美少女の顔
    !、jヽ、 ,-   ;; -、 / _ノ  に変わる摩訶不思議な鬼コピペ。
     〉 /,、''`ヽ__/` ' ,、'  )  
     '!, ヽ`t-,、__, -'イ/  /
     ヽ ヽt,=,='='=イi  /  
      \ `'"~⌒~"' ノ   
        `-- ^-- '  
573Cal.7743:2005/06/27(月) 11:37:07
EXが流行ったのは何年前だ?
それでもまだEXは売れている。
百貨店で普通に並んでいるが、売れている。

そういうことだ。
574Cal.7743:2005/06/27(月) 19:08:17
売れてないからデパートに並んでるんじゃんw
売れてたら陳列されるヒマないしw
575Cal.7743:2005/06/27(月) 21:39:24
つかEXしてる椰子あまりに大杉!
買うならデイトジャストに汁!
576Cal.7743:2005/06/27(月) 23:15:36
最近のロレはデザインのリファインにカトキハジメを雇ったような感じだな
577Cal.7743:2005/06/27(月) 23:20:21
ロレックスと聞くとまず初めに思い浮かぶのが松岡修造。
次がテニスラケット
578Cal.7743:2005/06/27(月) 23:26:30
ロレックスと聞くとまず初めに思い浮かぶのが松田ゆうさく
次が探偵物語
579Cal.7743:2005/06/28(火) 01:24:41
EXって位置付けとしてはGショックみたいなもんだよな
Gショックと同じカテゴリーに入るって言うか
580Cal.7743:2005/06/28(火) 01:59:45
無知とは恐ろしい・・・
581Cal.7743:2005/06/28(火) 02:21:44
>>574

へー
さすがに頭のいい人は言うことが違いますねw
582Cal.7743:2005/06/28(火) 03:14:44
>>579

わけわかんねーな?
もっと詳しく説明キボン
583Cal.7743:2005/06/28(火) 09:42:21
EX1はプラスチック風防だって本当ですか?
584Cal.7743:2005/06/28(火) 09:46:41
1016以前はプラ風防。。
14270以降はサファイヤガラス。
585Cal.7743:2005/06/28(火) 09:48:46
>>574
少ない売り場スペースをどう活用するかは流通業界における、
店頭販売では、販促に関して重要案件なんだけどね。
バカなのか世間知らずなのか・・・・
586Cal.7743:2005/06/28(火) 13:13:38
EX1がデパートで普通に売られてることが面白くない奴が粘着してるようで・・・。
もしかして、プレ値で買ったヴァカ??
587Cal.7743:2005/06/28(火) 14:05:24
よく読め
588Cal.7743:2005/06/28(火) 14:08:21
デイトナじゃあるまいし、プレミア価格で買うやつの気が知れんw
589Cal.7743:2005/06/28(火) 14:35:44
まあ、なんだかんだ言っても一度所有してしまえばあんたも奴隷よ。
590Cal.7743:2005/06/28(火) 15:18:00
EXなんて興味ないしw
591Cal.7743:2005/06/28(火) 20:15:56
ぐひゃぁぁあああああん!!
EX1が気になるよぉぉおおぉん!!!
592Cal.7743:2005/06/28(火) 20:27:58
>>579
まさに正解。
EXに限らずオイスターケースの時計は全部Gショック的な位置づけだな。
だから日本のサラリーマンが欲しがるわけだが。
ラッシュアワーに揉まれて、ふいのにわか雨に降られて、最高気温が36度でも
最低気温が氷点下でも問題なく動き続けるって点では中産階級以下の人間にとっては
理想の時計だよ。そんな使い方してたらパテックやらランゲなら1年もたないと思う。
593Cal.7743:2005/06/28(火) 20:32:44
新宿でEXが一番安いのはどこでしょうか?
露店じゃないのをお願いします。
594Cal.7743:2005/06/28(火) 20:35:15
新型のデイトジャストといい
デイトナのムーブ自社開発といい
裏スケチェリーニの復刻といい
最近ロレックスの開発力をほんの少しだけ見直している。
595Cal.7743:2005/06/28(火) 23:27:56
個人的には、ミルガウス復刻キボンヌ
596時計初心者:2005/06/28(火) 23:58:38
初めまして!!ロレックスの文字盤色々有りますがシェルとか以外の一般的な文字盤の素材はなにで出来ているのかを知りたくて載せました



597Cal.7743:2005/06/29(水) 00:03:02
何を載せたの?
598Cal.7743:2005/06/29(水) 00:06:36
何でスレまで立てといてココで聞いてんだ?ヴァカ
599Cal.7743:2005/06/29(水) 00:09:58
>>596
単発質問スレ削除依頼してきな。話はそれから。

削除整理
http://qb5.2ch.net/saku/index2.html
600Cal.7743:2005/06/29(水) 00:10:59
>>592
俺は中産階級だけど、乞食以下のオマエには言われたくねーな。
中産階級を羨む前に税金払ってくれww
601Cal.7743:2005/06/29(水) 00:14:17
いまだにw使うヤシいるんだ・・・
602Cal.7743:2005/06/29(水) 00:24:36
藁・w・笑←何が旬ですか?ワラ
603Cal.7743:2005/06/29(水) 00:34:58
>>596
大抵は加工しやすいアルミニウム使うよ
604Cal.7743:2005/06/29(水) 00:39:08
w
605Cal.7743:2005/06/29(水) 00:47:17
今でも釣れるな
606Cal.7743:2005/06/29(水) 00:48:14
607Cal.7743:2005/06/29(水) 00:48:51
今でも釣れるな
608Cal.7743:2005/06/29(水) 00:54:28
w
609Cal.7743:2005/06/29(水) 01:15:24
今でも釣れるな
610Cal.7743:2005/06/29(水) 01:51:50
普通に「w」
611Cal.7743:2005/06/29(水) 10:29:00
俺のGMTマスターT、ゼンマイ切れしたみたいだ・・・泣
修理代金どの位掛かりますかね?日ロレに電話したら「見てみないと・・・」の一点張りだ。
OHの基本料金は33000円だって。意外と安いよね?研磨もこの中に入ってるのかな?
OH+ゼンマイ修理+ベゼル交換で5万で上がりますかね?
612Cal.7743:2005/06/29(水) 12:38:39
ロレックス・・・ロレックス・・・セクス・・セックス!!??
613Cal.7743:2005/06/29(水) 13:03:32
確か香箱交換はOH基本料金に含まれているはずだぞ。
研磨は当然基本料金に含まれている。
他に問題がなければ5万楽勝だね。
614Cal.7743:2005/06/29(水) 13:06:20
>>611
実際物を見なければ、向こうも何もいえないかと・・・
それは時計に限らずどんな物でも一緒。

OHは研磨込み(拒否も可)だよ。
ベゼル交換は赤・青から黒ってパターンかな?
ならば5万前後みておけば大丈夫かと思う。
615Cal.7743:2005/06/29(水) 13:11:36
ベゼル交換はディスクだけなら6000円くらいだけど
回転ベゼル本体も交換だと2万数千円かかるな。
616Cal.7743:2005/06/29(水) 15:09:33
日本ロレックスは最初に見積もりを出してくれ
それ以上はいつさいかからないので安心
他のブランドに比べるとかなりやすい。
逆にいえばメンテしやすいやすい機械が入ってるんだけどね。
617Cal.7743:2005/06/29(水) 15:12:47
なにが言いたいんだ?
618Cal.7743:2005/06/29(水) 15:44:29
チョンだ。気にするな。
619Cal.7743:2005/06/29(水) 18:24:51
>>616
安くはない。他社がロレックス製のモジュールを購入するためには
製品を購入するのと同等の金額が必要。あるいは部品のみ購入して
組み立てると、とんでもない金額になる。
自社製品を自社で整備しているから安く出来るだけ。
620Cal.7743:2005/06/29(水) 18:27:45
なにが言いたいんだ?
621Cal.7743:2005/06/30(木) 00:20:11
現行エクスプローラーUを新品購入したんですが、
ベルトの駒って普通「上」と「下」どちらが長い方が良いのかな?
現在、上 6駒、下 5駒なんですけど。
変な質問ですいませが宜しくお願いします。
622Cal.7743:2005/06/30(木) 00:39:49
件取れってどうかしちゃったのか?
623Cal.7743:2005/06/30(木) 00:41:56
6時側が短い方が良い。
理由はバックルの留め金のバネ位置が、
手首の真ん中に収まるのと、12時側が
短いと、机の上などでぶつけやすいから。
624Cal.7743:2005/06/30(木) 00:42:54
>>622
会社がうまくいかないから資本提携でもしたんだろ。
実際には社長の座を降りた・・というところかな。
625Cal.7743:2005/06/30(木) 01:31:54
日本ロレックスは
こういう状態ならいくらぐらい
ああいう状態ならいくらぐらい
でも最終的には見ないとわからない
とはあんまり言わない
初めから「見ないとわからない」ばっかり
たんなる電話番の人が電話に出ているっぽい
NTTの法人向け電話口のねーちゃんとおんなじ
626611:2005/06/30(木) 01:45:39
みなさん、親切にありがとうございます。
修理は確かに見てみないとなんとも言えませんよね。他も壊れてるかもしれないし。
ベゼルは「赤青」から「黒」にしようかなぁと思っています。赤色部分の色抜けが激しいので。
俺が購入した当時は「赤青」は超不人気でしたが、最近は「赤青」の方が人気みたいですよね?
とりあえずOHに出してきます。

>>624
ケン○○、逝っちゃたんですか?
あのモデルで結構羽振り良かったようですが・・・。
627Cal.7743:2005/06/30(木) 01:59:39
今でも不人気だよ
一番はずっと黒、次いで赤黒
628Cal.7743:2005/06/30(木) 02:05:00
http://www.rockxwatch.com/german/gw.html

自社製だってさ
コイツ(犬)、本当に時計屋かよw
629Cal.7743:2005/06/30(木) 02:31:57
630Cal.7743:2005/06/30(木) 12:25:54
630
631Cal.7743:2005/06/30(木) 12:38:00
>>628
この▲ロゴはIWCをもじったのかしらん
632Cal.7743:2005/06/30(木) 22:45:37
EX1とオイスターパーペチュアルって、機能的にどこか違うのですか?
633Cal.7743:2005/06/30(木) 22:46:51
ロレックス愛用記念!!
634Cal.7743:2005/06/30(木) 22:47:33
オイスター愛用記念!!
635Cal.7743:2005/07/01(金) 11:36:35
買って半年ほどになります
クリスタル風防に磨き傷みたいのが多数ついているのですが
太陽光にかざすときだけみえるのです
ちなみにセーム皮でフキフキしているだけなのですが
いかがなものなのでしょうか

余談ですが、他の時計に比べてロレの平面風防って汚れが目立つ 
ような気がします


636Cal.7743:2005/07/01(金) 11:48:16
>>635
余談の方にだけ反応しますが、文字盤によると思います
黒文字盤は非常に汚れが目立ちますが、シャンパン文字盤だと気になりません
637Cal.7743:2005/07/01(金) 11:52:54
>>635
偽物。
638Cal.7743:2005/07/01(金) 13:07:31
クリスタル風防って…ロレはサファイアガラスだから半年程度で傷付くとは思えないが。
プラ風防なら納得。
光にかざして見える程度の傷なんか気にしてないでパチもんかどうか気にしよう
639Cal.7743:2005/07/01(金) 14:01:08
ちなみにパチではありません
みなさまの時計(の風防)は本当に大丈夫ですか?
640Cal.7743:2005/07/01(金) 18:39:41
サファイアガラスってほんとによほどの事じゃない限り傷付かないよ。
どこで買ったの?
641Cal.7743:2005/07/01(金) 18:41:01
>>639
本物ならありえないから。
サファイアクリスタル風防に傷がつく時は確実に自覚できる。
気がつかないうちに傷ついてるなんてありえない。
以前に耐水ペーパーで強く擦ってみたけど無傷だった。
642Cal.7743:2005/07/01(金) 19:24:38
>>641
脳内で擦ったのか?
気持ちよかったか?w
643Cal.7743:2005/07/01(金) 19:59:59
↑ワロタ
644Cal.7743:2005/07/02(土) 11:52:18
スーツにはサブとEXP2のどちらがあいますか?
645Cal.7743:2005/07/02(土) 11:59:46
どっちもどっち。
646Cal.7743:2005/07/02(土) 12:17:03
EX2だろ。

どちらかと言えばなw
647Cal.7743:2005/07/02(土) 12:31:27
前スレでカキコした者です。
親父の形見のDJがOHから戻ってきました。
プラ風防交換と研磨後は傷も殆ど無くなりまして新品同様となりました。
リューズ横の傷は消えませんが、親父の思い出として残ってくれて良かったと思ってます。
私も最後は息子に譲って親子代々継承していけたら良いなぁと…
ロレに限らず機械式時計の良さというかロマンを感じる今日この頃です。
648Cal.7743:2005/07/02(土) 12:41:36
>>647
おめ
本物で良かったですねw
でも、DJは子々孫々残すような時計かなちと疑問が・・・(^^;
649Cal.7743:2005/07/02(土) 12:44:48
べつにいいだろ
650Cal.7743:2005/07/02(土) 13:41:16
DJのどのへんが後世に継承する価値がないと??
スポロレなんかよりよっぽどそういう扱い方似合うと思ふ
まあおれはスポロレ使いだけどね
651Cal.7743:2005/07/02(土) 13:43:34
スポロレって王冠が安っぽいよね
エアキンとかの王冠の方がよほどゴージャスに見えね?
まあ、おれ両方もってっけどよぉ
652Cal.7743:2005/07/02(土) 13:44:00
バカが多過ぎ

親父の形見時計だぞ。価値の有無を問う香具師があるか。
653Cal.7743:2005/07/02(土) 16:39:22
全くだ。
こんな脳みそ腐り切ったた奴がいるんだね。
悲しいわ。
654Cal.7743:2005/07/02(土) 16:53:50
まじめにカクなや〜
648も口がスベタと言っとる
655Cal.7743:2005/07/02(土) 17:45:47
647です。
シリアルナンバーが360万番台ですので、70年代製造かと思うのですが…間違ってたらすみません。
親父は無知だったのか、日ロレではOH履歴が見当たらなかったと言われ、ローターが動く音も全くせず下手したら故障寸前だったのではないかと思います。
多分30年前の時計が復活してくれた事が嬉しくて書き込んでしまいました。
機種は関係ないです。精神的な支えが出来たあまり、つい舞い上がってしまいました。
656Cal.7743:2005/07/03(日) 00:04:38
648です
口がすべりました
657Cal.7743:2005/07/03(日) 00:09:20
こんないい時計を誰が息子なんぞにくれてやるものか。
一緒に墓に持っていく。
658648:2005/07/03(日) 00:44:13
御免なさい私の一言が変な事になってしまいスマンかったです。
何かマイロレの裏に貼ってあった緑色のシール剥がしたら、きったなくなって
しまい鬱になっていた所だったもので。
ところで、裏に張ってあるシールって剥がしていい物なんですよね?
659Cal.7743:2005/07/03(日) 00:49:52
さりげなく爆弾が投下されたようです。
660Cal.7743:2005/07/03(日) 00:51:25
>>657
時計やメガネは火葬してくれなかったよ
入れちゃダメだってさ
残念だな、墓に入るのはあんたの骨だけだよ
きっとあんたの時計は質屋に入る
息子に泣いてもらえる父親になっとけ
661Cal.7743:2005/07/03(日) 00:55:50
裏に張ってあるシールはグラインダーで削りとってから使うものだよ
662Cal.7743:2005/07/03(日) 01:16:41
シールを剥がしてしまったら価値半減すんだろ
663Cal.7743:2005/07/03(日) 01:25:55
シールがなかったら半値のロレについて
664Cal.7743:2005/07/03(日) 01:43:35
シールはがしとけよ、貧乏くさい
665Cal.7743:2005/07/03(日) 01:57:51
DJのブレスのコマ数を教えてください。お願いします。
脱着可能なコマは5コマ?
666Cal.7743:2005/07/03(日) 02:05:12
炎のコマ!
667Cal.7743:2005/07/03(日) 02:08:02
炎のコマダブルアタック
668Cal.7743:2005/07/03(日) 02:13:55
3連の場合
フルコマ=13コマ
脱着可能コマ=5コマ
のようです。
669Cal.7743:2005/07/03(日) 02:49:13
でもさ、あのシールって本物の証でしょ?
670Cal.7743:2005/07/03(日) 02:58:36
そうだよ。時計本体よりも偽造が難しいんだよ。
671Cal.7743:2005/07/03(日) 03:00:00
という事は、シールに価値がある訳か?
672Cal.7743:2005/07/03(日) 03:05:28
シール、ギャランティーカード、箱(含紙箱)、日ロレ修理明細、全てに価値がある
673Cal.7743:2005/07/03(日) 03:57:10
シールに特別な価値はない、シールはシール
674Cal.7743:2005/07/03(日) 06:32:07
シールを剥がしたらロレックスじゃなくなる。
675Cal.7743:2005/07/03(日) 06:51:24
あのシールは秘密の封印でつ。
676Cal.7743:2005/07/03(日) 07:01:29
シールネタ秋田
677Cal.7743:2005/07/03(日) 07:32:51
この前池袋のラーメン屋の親父が青サブコンビ付けてるの見ました。
678Cal.7743:2005/07/03(日) 09:42:52
この前、shopの店員がデイトナのパチ着けてるのを見ました。
679Cal.7743:2005/07/03(日) 09:59:10
この前、渋谷ピンサロの子があゆと同じヒョウ柄してました たぶんパチ
680Cal.7743:2005/07/03(日) 13:48:35
,
681Cal.7743:2005/07/03(日) 17:41:18
【ゴールデンレス】
  ∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩  このレスを見た人はコピペでもいいので
   〉     _ノ 〉     _ノ10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノそうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
  し´(_)   し´(_) 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
682Cal.7743:2005/07/03(日) 18:10:53
大型電化店などで安くなって売ってるものは
本当はスイス製でないってよ
683Cal.7743:2005/07/03(日) 18:14:55
>>682
バカじゃねえの?
684Cal.7743:2005/07/03(日) 18:33:34
はあ?何が?
685Cal.7743:2005/07/03(日) 18:39:47
>>684
自覚ないんだ?真性のバカだなwww
686Cal.7743:2005/07/03(日) 18:42:36
>>685
俺にはお前が真の馬鹿におもえるけど
まともなこと言えない知能の低い動物みたいねあなた
687Cal.7743:2005/07/03(日) 18:42:58
>>684おまえロレがスイス製だと思ってたのか?
688Cal.7743:2005/07/03(日) 18:48:07
>>686
>682に同じ事言ってやれw
689Cal.7743:2005/07/03(日) 19:03:51
>>682
ん?馬鹿?
690Cal.7743:2005/07/03(日) 19:10:57
ドンキホーテなどで9割引で売ってるものは
本当はスイス製でないってよ
691Cal.7743:2005/07/03(日) 19:16:33
ドンキ厨UZE
692Cal.7743:2005/07/03(日) 19:22:38
>>690
ロレックスと商標のあるもので偽物だったら今ごろドンキはマスコミにつぶされてるよwww
693Cal.7743:2005/07/03(日) 19:27:40
そらエルジンじゃねえか
694Cal.7743:2005/07/03(日) 19:38:25
ロレを買うなら店は選びたいよな。
695Cal.7743:2005/07/03(日) 19:46:52
ロレに限らんだろ
696Cal.7743:2005/07/03(日) 20:02:36
OPのローマンダイアルの文字盤を色違いに変えたいんだけど、いくらかかりますか?
697Cal.7743:2005/07/03(日) 20:24:12
手間賃込み3万ちょいくらい
698Cal.7743:2005/07/03(日) 21:18:52
>>697
けっこうかかるのね。。ありがとう。
699Cal.7743:2005/07/03(日) 23:52:26
シールを貼り直してもらう事って出来ますか?
700Cal.7743:2005/07/03(日) 23:53:37
>>699
できないよ。
剥がしちゃったの?
あーあ・・・。
701Cal.7743:2005/07/04(月) 00:06:58
シールなんて価値ないよ
702Cal.7743:2005/07/04(月) 00:09:23
シールなしのパイパン状態が萌え萌え。
703Cal.7743:2005/07/04(月) 00:10:01
シール剥がした時点で価値が半減。
704Cal.7743:2005/07/04(月) 00:11:37
もう釣れんだろ、既出すぎだし
705Cal.7743:2005/07/04(月) 00:12:55
価値って?売るのか?何の為に買うの?コレクターかいな?
706Cal.7743:2005/07/04(月) 00:15:14
シールは裏蓋を保護するためのもの。
だから剥がすとすぐに裏蓋が錆びる。
絶対に剥がしてはいけないもの。
707Cal.7743:2005/07/04(月) 00:19:47
うーむ、おれのデイトジャストは毎日着けているにも関わらず裏蓋が錆びてるわ。一理あるかも。
708Cal.7743:2005/07/04(月) 00:24:29
あれ?ロレって20年だか30年だかステンレスをねかせて、錆びないものだけを使ってるはずだけど・・・。
錆びるって時点でにせも(ry
709Cal.7743:2005/07/04(月) 00:26:35
いや、本物だよ。裏蓋が一部黒ずんでいるのよ。
710Cal.7743:2005/07/04(月) 00:27:34
錆びないステンレスは存在しないと思うが。
711Cal.7743:2005/07/04(月) 03:43:28
>>699ですが
>>706
本当ですか?剥がしてしまった私はどうしたらいいの?orz
712Cal.7743:2005/07/04(月) 03:46:41
自分が使う道具は自分の勝手にして良い。
ちなみに他メーカーの透明なやつは普通剥がすだろ?
713Cal.7743:2005/07/04(月) 03:49:44
>>712
いや透明のじゃなくてグリーンの奴です。
714Cal.7743:2005/07/04(月) 03:59:53
剥がせよ、貧乏くさい

そんな幼稚園児みたいな質問してっから
ロレユーザーは馬鹿にされんだよ

そのバーコード頭でよく考えろハゲ
715Cal.7743:2005/07/04(月) 08:47:42
釣りっていうか、ボケのつもりのネタまわしあってないか?
716Cal.7743:2005/07/04(月) 10:07:36
なんであんなシールを大事にするのか実際マジで訳わからん??
717Cal.7743:2005/07/04(月) 10:14:56
騙されるなよ。
普通は剥がさないよ。

718Cal.7743:2005/07/04(月) 11:36:28
シールを剥がすと100本に1本くらいの割合で「当たり」があって
それを日ロレにもっていくともう1本もらえるという話はガセ?
719Cal.7743:2005/07/04(月) 11:57:27
はいマジレス。
はがしてもはがさなくても好きにすれば良いです。
はがしても価値が下がったり、保障上の問題もありません。
ちなみに、はがさないとシールがすれて接着剤で裏蓋が薄汚れます。
720Cal.7743:2005/07/04(月) 12:40:44
嫁にEVANCE連れて行かれたんだけど、
他の店だともすこし安かった。
いわゆる家電量販店や、激安店、デパート、時計専門店など、
それぞれの店舗で買う場合に何か違いってあるのでしょうか。
721Cal.7743:2005/07/04(月) 12:53:11
>>720
エバで買うのは、買った場所と値段を自慢する為、
家電量販で買うのは、安さとある程度の安心感の為、
激安で買うのは、文字通り安さと大丈夫なのか?の勝負師の為、
デパートで買うのは、定価でアフターも安心の為、

デパートや正規店でも少しは割り引く事もあり。
722Cal.7743:2005/07/04(月) 13:12:33
>>720
まちがいなどありません
どこでも好きな所で買ったらいいです
まあ普通の頭脳をお持ちの方であれば量販店や激安店で少しでも安い
並行品を買うのが正解です
このようにカクと必ず量販店はパチ物が置いてあるなどと根拠のない
デタラメを主張し、正規店での購入を勧める輩が登場しますが、同じ
品物を馬鹿正直に定価でお買いあげになった方々の単なる僻みや妄想
ですのでスルーしてかまいません
賢いお買物ができますことをお祈りいたしております

(by某量販店店員)
723Cal.7743:2005/07/04(月) 13:13:07
中野吉祥寺の激安店だとどこが安心なの
724Cal.7743:2005/07/04(月) 13:28:47
中野・吉祥寺激安時計店
■ロレ
  中野のかめ吉はスポーツモデルは安いが、DJなどのスタンダードモデルは
  吉祥寺のDUELがやすい。
  ジャックはかめ、DUELより、やや高いが、下取り5%アップ&5%割引
  券をくれるので下取りがある場合は、ジャックが一番安いこともある。
  が、ジャックは下取りの査定が低い気がする。

  中野を攻めるコツは、ジャックやDUELの価格をちらつかせ、かめ吉で
  買うのが定石。これは下取りがあるときは有効な手段だ!

  723はどこが安心か、と聞いているが、別にどこの店も問題ない。
  
725Cal.7743:2005/07/04(月) 13:29:17
ROLEXくらい定価で買えや
726Cal.7743:2005/07/04(月) 13:32:42
>>721-722
レス感謝です。
品質に差は無くサービスとサポートの問題てことなのですね。
正規品は正規の代理店が本社から輸入した商品で、
並行品は他国(日本と本国以外)から輸入したって認識で合ってますか?
気が向いたら教えてください。
727Cal.7743:2005/07/04(月) 15:51:24
ステンレスベルトモデルは
入れ歯と同じ要領で入れ歯洗浄剤で洗えばよいというのはそんとですか?
728Cal.7743:2005/07/04(月) 16:30:27
>>725 関西人のくせに・・・・
729Cal.7743:2005/07/04(月) 17:19:36
>>725
新車をご購入の際は是非当店をご利用くださいませ。
もちろん定価でお買い上げいただけますよね。
(by某ディーラー営業)
>>725
海外旅行のご計画がおありでしたら航空券のご用命はぜひ当社へ。
お客様のことですから格安航空券などと無粋なことはおっしゃいませんよね。
全くのノーマル航空券をばっちりお手配させていただきまーす。
(某旅行代理店店員)
730Cal.7743:2005/07/04(月) 17:36:36
もちろん!
731Cal.7743:2005/07/04(月) 18:20:45
そんな激安店探す労力あるならその分働いて正規店で買えよ。

732Cal.7743:2005/07/04(月) 22:04:07
つまんね
733まじれす:2005/07/05(火) 00:14:11
激安店は所謂B級品がまざっている可能性大なのでリスクがある
素人が少し見たぐらいでは判らない瑕疵があったりする
外装なら気にしなけりゃいいけど機械とか防水性だったらやばい
ロレで発見したことは無いけど
ガラス用パッキンが入っているベゼル部がほんのわずかへっこんでるとかあるよ
なぜ返品不可の店があるかってこと
カネを払って包む段階ではじめて、返品は出来ませんので、とか言い出す
10年保証だのオーバーホール半額なんて部品代で取れるから意味無い
メーカーやパパママストアと違って10年後に店があるかどうかもあやしい
あんまりトリッキーなことをやらない量販店みたいなところが無難かも
有名量販店でも激安品は返品不可ってあるけどな
734Cal.7743:2005/07/05(火) 00:22:09
返品マニアってのもいるんだねェ
735Cal.7743:2005/07/05(火) 00:38:28
>>733
具体的に店名挙げてくれ。
そうじゃないと信用できん。
736まじれす:2005/07/05(火) 01:50:46
こんなもん不特定多数
信用しなくてもいいよ
737Cal.7743:2005/07/05(火) 03:19:39
>733
バカじゃねえの?
そんな事する店があればとっくにつぶれてるよ。
ロレはOHの見積もり出せばすぐに不良部品や他社部品は見破られるし。
738まじれす:2005/07/05(火) 03:44:03
まだ起きてたぞ
全然つぶれていない有名な店がある
不良部品や他社部品が見破られるとB級品に影響するのか?
不良部品や他社部品が見破られるとトリックみたいなメンテナンス価格がどうにかなるのか?
支離滅裂なこと言うなって
あのな、そこまで支離滅裂だと悪影響も無いけど
ここはお買い物情報を求める初心者も見に来る
おかしな書き込みする馬鹿が多いから面白くも無い一般論を書き込んだんだよ
以後くだらない粘着するなよ
ちっとも面白く無いから
馬鹿らしいから寝る
739Cal.7743:2005/07/05(火) 03:57:17
>>738
>全然つぶれていない有名な店がある

店名きぼん。
どうせ晒せないだろうけどw
脳内妄想テラワロスwww
740Cal.7743:2005/07/05(火) 05:31:24
吉田
741Cal.7743:2005/07/05(火) 06:15:02
>>738の言ってる事は常識だぞ。
>>737->>739もう少し社会勉強してから噛み付いたら?

まじれす氏は初心者の為にマジレスしてるのにな〜
まぁ世間知らずのぼくちゃん達はスルーしていきまっしょい!
742Cal.7743:2005/07/05(火) 08:50:46
まだ購入1年とか間もない奴を買い取った時、チョイと磨いて新品として
売る店はあるわな。また、チト磨いて新品未使用なんて売る事もあるわ
そうゆう事する、\とか色々な有名店あるわな。
743Cal.7743:2005/07/05(火) 10:23:16
>>741
最後に自作自演するなんて・・・
スルーしてればいいのに。
744Cal.7743:2005/07/05(火) 10:36:15
マジ??
自作自演なの彼
745Cal.7743:2005/07/05(火) 10:54:12
>>741
店名まだー?
746Cal.7743:2005/07/05(火) 10:57:24
店名の一例書いてるじゃん>>742
747Cal.7743:2005/07/05(火) 10:58:50
>>746
一部じゃ意味ないしwww
748Cal.7743:2005/07/05(火) 11:04:16
>746
一例だけかよっ
749Cal.7743:2005/07/05(火) 11:21:12
ageたりsageたりしながらの自演乙!
750Cal.7743:2005/07/05(火) 11:22:46
>>742 = >>746
自演乙!
751Cal.7743:2005/07/05(火) 11:22:52
だから新品に拘るなら量販店はやめとけ。
752Cal.7743:2005/07/05(火) 11:26:14
量販店も新品ですが、なにか?
753Cal.7743:2005/07/05(火) 11:30:46
正確には新品もあるだろ
754Cal.7743:2005/07/05(火) 11:31:33
厳密に言えば並行品は新品じゃないだろ。
755Cal.7743:2005/07/05(火) 11:32:05
中古買取とかしてない量販店は100%本物だろ。
756Cal.7743:2005/07/05(火) 11:32:54
>>754
新品とどこが違うのかね?
保証期間も同じだし。
757Cal.7743:2005/07/05(火) 11:33:21
違うよ。
758Cal.7743:2005/07/05(火) 11:33:57
>>757
何が違うのかね?
759Cal.7743:2005/07/05(火) 11:52:23
つまんね
760Cal.7743:2005/07/05(火) 12:18:01
量販店は100%本物だろうけど、100%新品じゃないってこと
761Cal.7743:2005/07/05(火) 12:20:00
>>760
ソースは?
762Cal.7743:2005/07/05(火) 12:23:13
過去ログ読めや
763Cal.7743:2005/07/05(火) 12:25:29
てか、日ロレが新品と認めないだけで、普通に新品だろ。
そんな事言い出したら、海外の正規店で買って帰って来たものも新品じゃないって事になる。
764Cal.7743:2005/07/05(火) 12:27:26
中には返品されたものが混ざってるんだよ。
知らねーの?
765Cal.7743:2005/07/05(火) 12:33:01
知らねー。
ってか、量販店がそんなことしたらマスコミは大騒ぎだろうなwww
766Cal.7743:2005/07/05(火) 12:33:46
そんなことで大騒ぎしねーよ
767Cal.7743:2005/07/05(火) 12:35:06
そんなこと?
へー、そんなことって言えるくらいのことなら全然OKじゃん
768Cal.7743:2005/07/05(火) 12:36:41
>>764
そんなの時計に限らずどんな小売でも普通にやってるよ。
知らねーの?
769Cal.7743:2005/07/05(火) 12:43:00
>>768
そんなこと「普通」と思ってやってる小売店はお前が働いてるトコだけだ
知らねーの?
770Cal.7743:2005/07/05(火) 12:45:00
>>769
そんなこと「普通」と思ってやってる小売店はお前が働いてるトコだけだ
知らねーの?
771Cal.7743:2005/07/05(火) 12:51:23
>>770
そんなこと「普通」と思ってやってる小売店はお前が働いてるトコだけだ
知らねーの?
772Cal.7743:2005/07/05(火) 12:54:31
馬鹿ばっかりwww
773Cal.7743:2005/07/05(火) 13:08:43
馬鹿っていうな、バカ。
774Cal.7743:2005/07/05(火) 13:13:14
777げっと
775Cal.7743:2005/07/05(火) 13:43:03
うぅ、シールが剥がれちゃったょ(・_・、
776Cal.7743:2005/07/05(火) 13:49:03
あーあ。もう日ロレでメンテナンスも受けてもらえないよ。
777Cal.7743:2005/07/05(火) 13:57:15
777いらんの?
778Cal.7743:2005/07/05(火) 14:22:31
>>751-777
以上。僕の自作自演でした。
779Cal.7743:2005/07/05(火) 14:29:49
ヤフオクでAAAA級シール買って貼ったら大丈夫ですか?
780Cal.7743:2005/07/05(火) 14:35:04
>>779
あ〜、大丈夫じゃね?


って何が?いや。答えなくていいからな
781Cal.7743:2005/07/05(火) 14:39:58
>>780
時計の性能および存在価値
782Cal.7743:2005/07/05(火) 14:43:33
やっべ・・・変なの相手にしちゃった・・・
783Cal.7743:2005/07/05(火) 14:44:40
ボクの存在価値も評価してください。
784Cal.7743:2005/07/05(火) 14:54:36
783番、逝ってヨシ!
785Cal.7743:2005/07/05(火) 15:33:04
>>783
おまいの町内のゴミ収集場所の掃除しなさい!
影で評価してくれる人が必ずいるから!
786Cal.7743:2005/07/05(火) 15:44:20
ありがと!がんばります
787Cal.7743:2005/07/05(火) 15:57:17
>>779
無理。
シールもすべて真贋鑑定するから、日ロレは。
788Cal.7743:2005/07/05(火) 17:03:19
次のスレタイ決まったよー

★ロレックスのシールについて教えて下さい★1枚目★
789Cal.7743:2005/07/05(火) 17:35:41
がんばってゴミ掃除してきたょo(^-^)o雨で途中で辞めちったけど…これでシール無くてもメンテ受けれるかな♪あはは
790Cal.7743:2005/07/05(火) 17:41:16
嘘つきは泥棒の始まりだよ?
791Cal.7743:2005/07/05(火) 17:52:21
>>789
途中でやめちゃったの?
あーあ、余計にメンテ受けられないよ。
792Cal.7743:2005/07/05(火) 18:22:26
裏も研磨依頼するならシール剥がすんだし、価値とか意味ないだろ
793Cal.7743:2005/07/05(火) 18:22:40
あ、オーバーホールの時にな
794Cal.7743:2005/07/05(火) 19:02:20
>>792-793
剥がさねえよ、バーカ
795Cal.7743:2005/07/05(火) 19:30:05
>>794
剥がすんだよ、タコ

796Cal.7743:2005/07/05(火) 19:31:25
>795
知ったかはやめろ。
797Cal.7743:2005/07/05(火) 19:57:04
シールヲタ?スレ
798Cal.7743:2005/07/05(火) 21:07:45
シールが無いものは日ロレではオバホを受け付けてくれないそうだよ。
それほど シールというのは大切なものなんだよ。
みんな! しっかりしろよ!
799Cal.7743:2005/07/05(火) 21:19:43
おまえら何もめてんのよ。
ロレはシールなんてなくても本物で、部品がストックしてある時代の物なら
分け隔てなくメンテしてくれる。
あと、メンテ時シールが貼ってある場合には裏蓋の研磨を望むとシールはがしますと言われます。
望まなければ、裏蓋の研磨はナシとなります。

厳密に言うと本当は分け隔てなくではないのだが・・・
それは1990年近辺に日本ロレックス経由で正規販売された物は、生涯OH半額券が付いていた。
それを提示すると、今でもOH半額になってちょっとうれしい。
800Cal.7743:2005/07/05(火) 21:23:02
>>799
マジレスキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
シールネタ終了〜
801Cal.7743:2005/07/05(火) 21:23:10
物知り爺さんきたか
802Cal.7743:2005/07/05(火) 21:26:00
高校生ですが、3年なんでそろそろステイタスのある時計が欲しいと思います。
17歳にお奨めのロレックスってなんでしょうか?
803Cal.7743:2005/07/05(火) 21:27:44
エアキン
804Cal.7743:2005/07/05(火) 21:35:57
>>799
そんな嘘ついて何が楽しい?
805Cal.7743:2005/07/05(火) 21:42:48
>>804
まだひっぱるかよw
806Cal.7743:2005/07/05(火) 21:43:41
おまえみたいなアホの釣人がノコノコ糸たれてくるから楽しい。
807Cal.7743:2005/07/05(火) 21:57:23
>>802
ポケモンウオッチでもしとけチンカス
808Cal.7743:2005/07/05(火) 22:51:58
やっぱり3年生になればしっかりした時計をしないと、かっこつかないかなと思ってます。
いい時計を教えてください。
809Cal.7743:2005/07/05(火) 23:11:39
シールネタは本当に終了して下さい。たかがシールでロレ所有者は女々しい奴だと思われるのが嫌だ。

たかだか2ちゃんの書き込みだけど。。。

俺のなんて今じゃ、ただの丸い緑色のシールになってるw
810Cal.7743:2005/07/05(火) 23:14:43
>>808

タグホイヤーで決まり!
明日ドンキに行って好きなの選んで来なさい。


はい次の人
811Cal.7743:2005/07/05(火) 23:31:22
渋谷にある正規販売代理店を教えて下さいませんか。
銀座にあるのは存じております。渋谷が楽なもので。
ぐぐっても並行輸入店しか出てこなひ…。
そもそも渋谷には無いのでしょうか。
812Cal.7743:2005/07/06(水) 00:15:44
>>808
高校生なら、デイトナかサブマリーナだろうな
新卒ならデイトジャスト
813Cal.7743:2005/07/06(水) 00:18:39
工房んとき時計なんて興味なかったなー
ギターばっか弾いてた
814Cal.7743:2005/07/06(水) 00:33:12
>>808
サブして新宿2丁目うろつくのが一押し
815Cal.7743:2005/07/06(水) 00:38:28
俺は工房の時はオナーヌずけの毎日だったぞ
あとシール集めてた      アッ
816Cal.7743:2005/07/06(水) 00:53:25
ん? シール?シールってあの緑色のキラキラしたやつ?
あれか? あれには特別な意味があってあれを剥がすとnti
rお
817Cal.7743:2005/07/06(水) 01:00:28
シールの話なら僕もまぜて下さい。
818Cal.7743:2005/07/06(水) 01:21:59
ビックリマンシールだろ
819Cal.7743:2005/07/06(水) 01:54:28
渋谷の正規点ってデパートで良いじゃないか。
西武デパートもあるし。あと、公演通りのロフトの向かい側あたりにもあったな。
名前忘れた。
820Cal.7743:2005/07/06(水) 02:11:45
>>819
誤字多過ぎ。小学生かおまえは。
821Cal.7743:2005/07/06(水) 03:12:51
>>820

書くなら

誤字大杉。小学生か小間絵は。 とかジャネーノ?
822Cal.7743:2005/07/06(水) 03:14:50
>821
古い。
823Cal.7743:2005/07/06(水) 03:30:14
古すぎる。
824Cal.7743:2005/07/06(水) 04:00:59
シールが剥れかかってて、気になって眠れないや。一体誰を信じればいいの?
825Cal.7743:2005/07/06(水) 04:20:09
俺を信じろ!
シールにはマジで特別な意味があるから。
何が何でもシールを死守しろ!
826ロレジウムしてカップ麺 ◆IFfUBhyMew :2005/07/06(水) 05:15:39
一を聞いて十をシール
827Cal.7743:2005/07/06(水) 07:56:09
>775
当たりだった?ハズレだった?

>718参照
828Cal.7743:2005/07/06(水) 07:58:56
剥がれかかったシールはガムテで補強するのが一般的
829Cal.7743:2005/07/06(水) 08:57:35
ほんっっっとにシールネタ飽きたからやめてくれ
830Cal.7743:2005/07/06(水) 09:10:22
>>819
そっか普通にデパートは正規店なのか。
週末行ってみる。感謝ー。
831Cal.7743:2005/07/06(水) 10:04:32
デパートでも並行のとこあるよ。
テナントで入ってる時計屋は正規じゃないよ。
832Cal.7743:2005/07/06(水) 10:08:15
どこ?
833Cal.7743:2005/07/06(水) 10:11:10
自分で調べろ。
834Cal.7743:2005/07/06(水) 10:31:07
>>830
昔、正規品を売っているデパートでEXを
予約したら並行品でもよければ早く買えます
と言われ並行品を買いました。テナントでは
ありません。
835Cal.7743:2005/07/06(水) 10:33:26
>>834
海外に店舗のあるデパートなら可能かもね。
836834:2005/07/06(水) 10:37:40
>>835
いえいえ、東海地区の某百貨店ですよ。
837Cal.7743:2005/07/06(水) 10:38:31
>>836
どういう事?
838834:2005/07/06(水) 10:41:41
>>837
834に書いたとおりです。
839Cal.7743:2005/07/06(水) 10:43:54
並行品も扱う正規店もあるよ
840Cal.7743:2005/07/06(水) 10:44:02
>>838
どこから仕入れたの?
841Cal.7743:2005/07/06(水) 10:44:41
>839
デパートの時計売場で並行はないだろw
テナントでない限り
842834:2005/07/06(水) 10:50:32
>>841
本当ですよ。
10年位前の話で、キムタクブレイクの前だったのですが
正規品だと何故か一ヶ月以上待ちで並行品でもよければと
店員さんが言ってくれ、早い方でとお願いしたら並行品でした。
当時、正規品定価がたしか37か38万円だったと思います。
27万円で購入しました。
843Cal.7743:2005/07/06(水) 10:55:01
にせも(ry
844Cal.7743:2005/07/06(水) 10:58:13
うそつき
845834:2005/07/06(水) 10:59:10
>>843
いえいえ、5年使って○兵が買ってくれたので
本物だったと思います。鉄道会社の百貨店ですし
846834:2005/07/06(水) 11:00:53
>>844
嘘ついてもしゃーないです。
847Cal.7743:2005/07/06(水) 11:02:59
買い取ってくれたから本物って・・・・
















( ´,_ゝ`)プッ
848834:2005/07/06(水) 11:05:04
>>847
確かにそうかもしれません。
説明書が何故かサブマリーナのものでした。
でも、たぶん本物でした。
849Cal.7743:2005/07/06(水) 12:35:59
>>842
10年前なら俺が正規品を買った時だけど、14270なら
何処にでも在庫はあったよ。1016マンセー派が多くて、
ことさら雑誌でも1016との比較記事もおおかったし、
とにかく思いっきり人気のない時代だったからね。
850Cal.7743:2005/07/06(水) 12:46:10
いつも参考の為に拝見させていただいております。
現在使用中の16520の調子が悪く、オーバーホールに出そうかどうしようかと
迷っていたところ、たまたま時計好きの方に知り合いました。だめもとで、その方が
おせわになっている都内某時計店に116520(黒)を予約できないか聞いて
もらったところ、2週間で入荷の知らせがありました。日本ロレックスの在庫だった
ので当然正規品です。
やはり、無い無いとはいっても力のある店にはまわってくるようです。
さらにびっくりしたのは、その店に購入にいくと、116520(白)があと2本
ありました。「どちらでもいいですよ!」「それとも両方持って行きますか?」と
言われましたが、当然(黒)のみを購入しました。
正規代理店にかたっぱしから電話をするのもひとつの手ですが、それぞれの
お店の力量を見極めるのも必要だと感じました。
851Cal.7743:2005/07/06(水) 12:47:20
851げと!
852834:2005/07/06(水) 12:56:22
>>849
何処にでもなかったから並行品を買いました。
購入したら、数ヶ所で正規品が並んでいるのを見ましたが・・・
853Cal.7743:2005/07/06(水) 12:59:33
嘘の長文書く感覚ってどんなん?
854Cal.7743:2005/07/06(水) 13:01:23
>>850
そのデイトナの裏側には緑色のキラキラしたシール貼ってありましたか?
855Cal.7743:2005/07/06(水) 13:12:56
>>850
↓ ここへ書き込んであげて!
【ROLEX】デイトナ最新情報おぃちえて【3本目】
856Cal.7743:2005/07/06(水) 13:14:52
>>850 が言う通りいまどき正規デイトナなんかちょっとコネがありゃ1年待たずに買える。
コネの無い奴らは信じられなくて僻み混じりに嘘つき呼ばわり。ww
エルプリ時代とは違うのだよ。チミたち。
現行デイトナが黒でも80万台になるのはもうすぐだ。
857Cal.7743:2005/07/06(水) 13:16:22
>>856
↓ ここへ書き込んであげて!
【ROLEX】デイトナ最新情報おぃちえて【3本目】
858Cal.7743:2005/07/06(水) 14:10:04
834が買ったのは名駅近くかな?
あの辺の百貨店に見るからに正規っぽい並行店があったような気がする。
モンデールじゃなくて。
859834:2005/07/06(水) 14:13:51
>>858
違います。
東海地区にお住まいの方ならご存知の
百貨店でテナントじゃありません。
ショーケースには正規品ばかり並んでいます。
860Cal.7743:2005/07/06(水) 15:00:09
嘘をつくな
861Cal.7743:2005/07/06(水) 15:07:42
>>856
>現行デイトナが黒でも80万台になるのはもうすぐだ。

もうすぐって言われて何年経ったかなあwww
862Cal.7743:2005/07/06(水) 15:16:59
>>859
M鉄の栄?
863Cal.7743:2005/07/06(水) 15:20:36
正規を扱う店は平行物を扱いません
なぜなら扱っていることがバレると
正規から卸してもらえなくなるからです
ヨドなどの量販店は知りませんが
864Cal.7743:2005/07/06(水) 15:22:23
ヨド自体が正規じゃないじゃんwww
865Cal.7743:2005/07/06(水) 15:27:38
ヨドが正規とはどこにも書いてないじゃん
866834:2005/07/06(水) 15:32:08
>>862
違います。
>>863
何と言われようと購入したのは事実。
作り話ではありません。
867Cal.7743:2005/07/06(水) 16:01:29
>>863
なんでヨドの名前が出てくるのか分からない。
ヨドは完全並行で、正規品は売ってない。
868Cal.7743:2005/07/06(水) 16:02:29
>>864
お前バカだろ?
869Cal.7743:2005/07/06(水) 16:07:08
>>868
>864がバカかな?
俺も>>863の書いてる意味が分からないが。
最後の一行の意味が分からない。
870Cal.7743:2005/07/06(水) 16:19:31

すみません質問です

この度EX1を買いました。
はずかしながら機械式は初めてなので分からないのですが、
ゼンマイを巻き上げるのは時計本体を振るのでもいいのですか?
また、止まった状態の時でも、いきなり強く振っても大丈夫ですか?
アドバイスお願いします
871Cal.7743:2005/07/06(水) 16:21:27
一番いいのは軽く机の上に落とすことをくりかえすと早く巻き上がるよ
872Cal.7743:2005/07/06(水) 16:24:06
後ろのシールを時計回りに撫でると巻き上がります。
873Cal.7743:2005/07/06(水) 16:28:04
>>870
振るよりも何処かにコンコンコンって50回くらいぶつけた方がいいお^^
874Cal.7743:2005/07/06(水) 16:28:29
相変わらず釣り放題
875Cal.7743:2005/07/06(水) 16:36:40
ちくしょうo(;--メ;)oハズレだった!もう一枚剥がしてみるね?
876Cal.7743:2005/07/06(水) 16:45:08
東陽町のロレビルはOH受付してるのか知ってる方いますか?
877Cal.7743:2005/07/06(水) 16:54:09
>>875
シールを透かしてよく見ると赤い「当たり」のマークが見えることがあるから
買うときに吟味しないとダメだお。
878Cal.7743:2005/07/06(水) 17:41:20
>>876
受付してるか、してないかは
シールを剥がしてしまったのかどうなのかという所からだ
話はそれからだ。
879Cal.7743:2005/07/06(水) 17:41:25
>>876
直接受付はしてないが。送付は受け付けてる。
俺は日比谷の受付の魚みたいな顔したでかい女が虫ずかは知るほどきらいなので
東陽町に電話して聞いたら、『済みません』と言うことで送付いただければ対応します
とのことでした。
880Cal.7743:2005/07/06(水) 17:43:34
だがシールを剥がしてなければ の話だ。
881Cal.7743:2005/07/06(水) 17:45:29
東陽町ってどこ?
882Cal.7743:2005/07/06(水) 17:50:41
>>870
竜頭を緩めてから、竜頭部をなるべく硬い場所や物
例えばジッポーライターのような物で強めに叩く
けして強く振ったりしてはだめだ!
あくまでも強く叩く これだ。
883Cal.7743:2005/07/06(水) 17:51:47
>>880
また、おまえか。シールは関係ない。
884Cal.7743:2005/07/06(水) 17:53:06
また、俺達だ!
けっして俺は一人では無い。
885Cal.7743:2005/07/06(水) 18:27:40
シールネタ、数人でやってないか?
886Cal.7743:2005/07/06(水) 18:33:32
買って9年目のRef1655を
いい加減OHに出そうと決心した俺が来ましたよ。
近々日ロレに持ち込む予定。
「シールがない」って理由で断られたら報告しますよ。
887Cal.7743:2005/07/06(水) 20:37:12
>886 勇気ありますね!受付嬢に失笑をくらったとしても負けないでくださいo(^-^)o
888Cal.7743:2005/07/06(水) 20:43:26
昨日、日ロレに風防交換に行きました。
シールの事など一切話題にもなりませんでした。
889Cal.7743:2005/07/06(水) 20:49:29
>>888
釣れませんから。
890Cal.7743:2005/07/06(水) 21:02:47
シールがどうのこうのと五月蠅いな。
そんなものは買ったらサッサと剥がせ。
ずっと貼ったままにしとくとそこから黴菌が入ってケースが化膿するぞ。
891Cal.7743:2005/07/06(水) 21:12:05
>890
可能するのを保護するためのシールですから。
892Cal.7743:2005/07/06(水) 21:50:57
お前らがシールの話ばかりするからブラックシール買っちゃったよ。

893Cal.7743:2005/07/06(水) 21:58:23
側面のシールも貼ったままが正しい
894Cal.7743:2005/07/06(水) 22:00:25
やくざゲット
895Cal.7743:2005/07/06(水) 22:03:53
>>867
だから書いたじゃん、馬鹿か?
量販店のことは知らんて、正規かどうかなんて
896Cal.7743:2005/07/06(水) 22:04:02
>>893
そんなヤツは、ケースからも出さずにずっと神棚にでも祀っとけ。
897Cal.7743:2005/07/06(水) 22:05:13
まぁシールなんて何の価値もないから
898Cal.7743:2005/07/06(水) 22:08:31
ウルトラマンの怪獣カードつきガムの付属シールをバカにするのか
899Cal.7743:2005/07/06(水) 22:13:41
>>895
いちいち書かなくてもおまえが無知だって事はみんな知ってるwww
900Cal.7743:2005/07/06(水) 22:23:09
えっ!!
>>895はバカだったのか!?
901Cal.7743:2005/07/06(水) 22:54:31
シール1枚でいちいちケツの穴の小さいヤツラばかりだな。
そんなに気になるんなら、裏には絆創膏かサロンパスでも貼っとけ。
表には、ケイタイ画面用保護シールでも丸く切り抜いて貼っとけ。
ブレスも隙間に垢が詰まらないように、クレ556をタップリと塗りつけろ。
902Cal.7743:2005/07/07(木) 01:32:39
>>900
そうだよ。
馬鹿の中の馬鹿だった。
903Cal.7743:2005/07/07(木) 01:33:29
>>901
汚れとか傷が気になるからシールを大事にしてるのではありません。
シールがないと日ロレでは偽物と見なされるからです。
904895:2005/07/07(木) 01:59:33
皆スマン!バカで無知な俺が悪かった、あやまるよ


だが俺は買ったその日にシールを剥がすケツの穴のバカデカイ男だ!
905Cal.7743:2005/07/07(木) 02:03:33
>>904
じゃあ、そのバカデカイケツの穴に俺のデカマラぶち込んでやるよ!
906Cal.7743:2005/07/07(木) 02:27:25
ごめんなさい>>895ですが、またバカ言っちゃいました。
ケツの穴は普段から掘られててバカデカクなっただけです
肝っ玉はノミ程度です、今後でかい口聞きませんから許して下さい
何でしたら僕の剥がしたロレシール差し上げます。
907Cal.7743:2005/07/07(木) 02:34:32
そのシールはアタリですか?キラキラしてますか?あなたの生きる証ですか?
908Cal.7743:2005/07/07(木) 03:10:26
>>906
誰に掘られてるんだよ?
俺にも掘らせろ。
生でガン掘りして種付けしてやる!
俺の子供はらみてえだろ?
909Cal.7743:2005/07/07(木) 03:25:25
お前らって本当に馬鹿だよなぁ〜w
本物買えよw
910Cal.7743:2005/07/07(木) 03:35:48
クゥオゥラ〜てめえら、俺が本物の>>895だぞ偽者キエロや〜
まあ、元はと言えば俺の発言がゲイインだが、俺は
ヨドが、正規か知らんと言っただけだ
だが俺は正気ではないがな。

911Cal.7743:2005/07/07(木) 03:39:38
>>910
ツベコベ言わずにさっさとケツマンコ開け!!
912895:2005/07/07(木) 03:48:20
あ、ハイわかりましたから怒らんで下さい 僕、体弱いもんで。
あ、頭も弱いですハイ。
913Cal.7743:2005/07/07(木) 03:56:25
結局、文章を理解出来ない厨房ばっか集まってた訳で
914Cal.7743:2005/07/07(木) 05:42:17
じゃなくて>>863の文章力がなかっただけの話。
正規の話をしてるのに量販店がどーのこーのと言い出すなんて頭おかしいとしか思えないわな。
915Cal.7743:2005/07/07(木) 05:46:42
量販店が正規かどうか知らないと、正規の話ししてるじゃん?
916Cal.7743:2005/07/07(木) 05:46:53
自演疲れた・・
917Cal.7743:2005/07/07(木) 05:47:52
ヨドが正規とはどこにも書いてないじゃん
918Cal.7743:2005/07/07(木) 05:49:03
結局、文章を理解出来ない厨房ばっか集まってた訳で
919Cal.7743:2005/07/07(木) 05:49:19
自演秋田・・
920Cal.7743:2005/07/07(木) 05:56:02
ヨドが正規かどうかも知らない奴が大口叩くなって感じwww
921Cal.7743:2005/07/07(木) 09:41:38
並行屋の話はもう(゚听)イラネ
本題のシールネタに戻せや
922Cal.7743:2005/07/07(木) 10:10:15
>>921
シールスレ立てるとか。
923Cal.7743:2005/07/07(木) 11:47:31
並行品って偽物になるんですか?

924Cal.7743:2005/07/07(木) 11:58:02
>>923
釣れますか?
925Cal.7743:2005/07/07(木) 12:35:31
>>921
ネタって言った時点でもう釣れない

つかシールの話楽しい?
926Cal.7743:2005/07/07(木) 13:15:01
シール綺麗に剥がして保管できない?
927Cal.7743:2005/07/07(木) 13:29:11
ヨドバシ、オメガなんかは正規と平行が並んで売ってるけど、
オメガはそういう縛りゆるいのかな?
ロレは平行しか置いてないの?
928ふと思った疑惑:2005/07/07(木) 14:05:47
日本ロレックスでは交換した古い部品を返却しない
理由は偽造防止だと巷間言われているが本当か
例えばOHのついでに古いプラ風防の修理を頼むとする
オリジナルの在庫が無い場合は合致する代替品と交換する
日本ロレックスは取った古い部品を全部わざわざ捨てるのか
研磨して使えるものは簿外の在庫になるのではないか
風防に限らず研磨やリダンあるいは分解などして使える部品を捨てるのか
老舗百貨店など力のある販売店の顧客に回っているのではないか
カメラやクルマなどでも素人の客からそうやって部品をせしめる話はよく聞く
929Cal.7743:2005/07/07(木) 14:53:45
>928 じゃあ、剥がしたシールも使い回しされてるって事なんですね?
930Cal.7743:2005/07/07(木) 14:57:15
プラ風防なんて正規でも2000円位の物
それを研磨してまた使うなんて事あるわけないだろ。

しかしだ。金の部品となるとそうはいかない。こんな事があった。
デイデイトのフラッシュフィットがぐらつくので丸の内に持っていったら
バネ棒がダメになってた。そこで交換となるわけだが、おなじみの受付で一番むかつく
魚を前から見たような顔した一番デカイ女がバネ棒は返せないというではないか。

デイデイトのバネ棒は一本5000円。18K製なのである。18Kで2グラムもあれば
地金の原価でも2000円はある。それを返す返さないで一悶着。
『最初からバネ棒外して持ってきていたら、そもそも返すも返さないもない』
と言う事もあり、後ろから出てきた責任者の『結構ですよ』の一言で片が付いた。

しかし、あの魚女とは3回もめた。受付であいつに当たると間違いなくもめる。
あいつどうにかならないかね?
931Cal.7743:2005/07/07(木) 14:59:40
魚女ってさ、岡本麗みたいなひと?
あの人って受付のお局っぽいよね。一番年上そうだし。
932Cal.7743:2005/07/07(木) 15:02:23
>>928
ヒント:おこづかい
933Cal.7743:2005/07/07(木) 15:11:56
しかし、シールだの、バネ棒だの、プラ風防だの、正規だとか並行だとか、全くどうでも良いようなセコイ話ばかりだな。
ロレ買うヤツはチマチマとした情けないヲタク野郎ばかりか?
もっとデカイ話をしろよ。
934Cal.7743:2005/07/07(木) 15:32:08
>>930
ケツの穴の小さい男だな。
バネ棒なんて返してもらってどーすんだよw
935Cal.7743:2005/07/07(木) 15:33:54
だな
936Cal.7743:2005/07/07(木) 16:27:45
二千円とか金の価格とかそんなことでは無く
オリジナルということなんだが
937Cal.7743:2005/07/07(木) 16:28:57
>>936
金の原価の話してるのはおまえ本人じゃんwww
938Cal.7743:2005/07/07(木) 16:31:38
936
俺は930では無いよ
936がピントはずれだと言いたいの
939Cal.7743:2005/07/07(木) 16:40:48
いやいや930≠936なんだが、
ガタがきたバネ棒を貰ってどうするというのは正しい。デイデイト填めておいてで2000円位のことでセコイ。
ごもっともです。

これが、『交換になりますが、取り替えた部品はお持ちになりますか?こちらで処分しますか』
と、聞かれてれば『いらないよ』と30%位の割合で言ったかもしれん。
しかし、そもそも所有権は俺にある物を、有無を言わさずロレックス社が所有権を主張すると言うことが解せなかっただけだ。
かねがねこれは間違いなく、憲法29条財産権の保証に抵触すると思っていたので金無垢と言うこともあり、そして
あの魚女がいつもむかつくのでゴネ実験をしてみた。
940Cal.7743:2005/07/07(木) 16:48:19
実は、ゴネるといろいろやってくれるのもロレックスだ。
通常、部品供給が終わったcal.1030なんぞは修理受け付けてくれないんだが、
リューズとチューブはその後のcal.1570と共通と言うことを知っていた俺は
リューズ、チューブ交換を頼んでみた。
当然、その魚女はダメの一点張りだったが、『おまえいいから引っ込んでろ』と
責任者を呼ばせて頼んだら、あっけなくOKだった。

東京は特に融通が利かない事が多いが、サッポロや仙台などはフランクで
頼めば部品もすんなり返してくれると聞いたことがある。
どうしてもやって貰いたいとき。納得行かないときはゴネ琉価値はあります。
941Cal.7743:2005/07/07(木) 16:49:50
シールの話は次からこっちでやれよオマイラ。

【剥がす?】ロレックスの裏蓋のシール【剥がさない?】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/watch/1120722511/l50
942Cal.7743:2005/07/07(木) 16:50:28
>>930の発言はある意味おもしろい
勝手に金銭的評価に還元した話に解釈してる
ロレックスの話題ならでわ
943Cal.7743:2005/07/07(木) 16:53:52
>>939-940
どーでもいいよw
しかもその女によほどご執心らしいなwww
944Cal.7743:2005/07/07(木) 16:57:02
ご執心じゃねえ。ご乱心だ。
見るたびにムカムカする。
その魚女については他の人間からもむかついた話は聞いたことがあるから
俺だけが思ってることではないようだ。
945Cal.7743:2005/07/07(木) 17:01:05
>>944
私怨はほかでやってくれ。
男のくせにネチネチしてキモい。
946Cal.7743:2005/07/07(木) 17:01:46
>>945
禿同
理由はどうあれ見苦しい。
947Cal.7743:2005/07/07(木) 17:03:46
今日行ってきたけどどれが魚女なのかわからんかったよ。
「デカい女」らしいので一番小さめの人に受け付けてもらったが。
948Cal.7743:2005/07/07(木) 17:04:02
こんな客の相手しないといけない受付嬢は気の毒だなw
949Cal.7743:2005/07/07(木) 17:06:26
こんどは魚女の話に還元されているな
950Cal.7743:2005/07/07(木) 17:09:05
>>940
ロレックスじゃなくても得意な人間は廃絶するのが当たり前。
そう言う自分が特殊なカテゴリの人間なんだと気がつかない奴は・・

一般に「社会のゴミ」とか「社会に巣くうダニ」と言われてるんだがな。
951Cal.7743:2005/07/07(木) 17:09:25
魚顔だから見たら気の毒なんて思わない。
952Cal.7743:2005/07/07(木) 17:11:19
>>950
おまえは分かってない。
953Cal.7743:2005/07/07(木) 17:13:49
シールネタと変わらん状況になっとるね
954Cal.7743:2005/07/07(木) 17:22:47
雨だ。
955Cal.7743:2005/07/07(木) 17:28:17
新スレは
魚女スレを分岐してくれ
956Cal.7743:2005/07/07(木) 17:48:23
アドレス変わりました。私わかります?メール下さい。
[email protected]
957Cal.7743:2005/07/07(木) 18:40:41
日本ロレックスでは交換した古い部品を返却しない
理由は偽造防止だと巷間言われているが本当か
例えばOHのついでに古いプラ風防の修理を頼むとする
オリジナルの在庫が無い場合は合致する代替品と交換する
日本ロレックスは取った古い部品を全部わざわざ捨てるのか
研磨して使えるものは簿外の在庫になるのではないか
風防に限らず研磨やリダンあるいは分解などして使える部品を捨てるのか
老舗百貨店など力のある販売店の顧客に回っているのではないか
カメラやクルマなどでも素人の客からそうやって部品をせしめる話はよく聞く
958Cal.7743:2005/07/07(木) 18:43:02
>>957
マジれすか!
つか久しぶりに常識人登場でうれすい
959Cal.7743:2005/07/07(木) 19:11:09
今日は風呂はどうしようかな・・・?
960鹿の革:2005/07/07(木) 20:25:11
磨いてます
961Cal.7743:2005/07/07(木) 23:10:46
魚女の写真うぷ願います。
962Cal.7743:2005/07/07(木) 23:27:14
ちょっと前で渋谷の正規店のこと聞いたものです。
二週間前まで正規品と並行品の区別もつかなかったのですが、
このスレで少し知恵がつきましたありがとう。
・デパートはほぼ正規品取り扱い
・正規品は在庫が心配
・シールの話はタブー
・魚女はお局様
963Cal.7743:2005/07/08(金) 00:26:40
正規品でも25%引きで買える店がある。教えないけど♪
964Cal.7743:2005/07/08(金) 00:35:14
>>962
お局様を口説き落とすと、好きなロレ貰えるかも?
965Cal.7743:2005/07/08(金) 01:00:41
そんなこんなで、このスレも半分はシールねたで終わろうとしています。
966Cal.7743:2005/07/08(金) 01:15:28
魚女うpマダー?
967Cal.7743:2005/07/08(金) 02:35:50
16803ってどんなですか??
968Cal.7743:2005/07/08(金) 02:46:15
>>963
ねえよ、そんな店w
ねえから書けねえだけwww
969Cal.7743:2005/07/08(金) 03:09:09
>>963
痛いとこ突かれたね〜w

>>968
20%引く店があるっての聞いた事あるんだけど、それも嘘なのかな?
970Cal.7743:2005/07/08(金) 03:14:00
店名晒されてるの見た事ある?
嘘だから晒せないと思われ。
971Cal.7743
  /━━━━━━━━━ \
     |┃| ̄ ̄|. 〇〇[三崎口] ┃|
     |┃| ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|┃|
     |┃|__||______|┃|
     |┃               JR ┃|
     |┗━━━━━━━━━┛| 
     |   ━━ ━━ ━━..  |
     |     [ 魚女  ]    |    ヽ(^v^ )/
     |       \_/.     .|      ( )    
     |  〇     ━━━   〇  |      <└
     |___________|
      │     │[=.=]|     | 
      └─────────┘
.      が   ん   ば   れ   ! !