★ロレックスについておしえてください★9本目★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Cal.7743
ロレックス総合板へようこそ

ロレックスに興味のある方・好きな方の語らいの場です
煽りは放置で!


前スレ
★ロレックスについておしえてください★8本目★
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1106369104/
2Cal.7743:05/02/25 15:10:18
■過去スレ

★ロレックスについておしえてください★7本目★
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1102720856/
http://hobby5.2ch.net/watch/kako/1102/11027/1102720856.html
★ロレックスについておしえてください★6本目★
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1101546482/
http://hobby5.2ch.net/watch/kako/1101/11015/1101546482.html
★ロレックスについておしえてください★5本目★
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1099833250/
http://hobby5.2ch.net/watch/kako/1099/10998/1099833250.html
★ロレックスについておしえてください★4本目★
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1096423211/
★ロレックスについておしえてください★3本目★
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1093583375/
http://hobby5.2ch.net/watch/kako/1093/10935/1093583375.html
★ロレックスについておしえてください★2本目★
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1091096764/
http://hobby5.2ch.net/watch/kako/1091/10910/1091096764.html
3Cal.7743:05/02/25 15:10:37
ROLEX シリアル番号と製造年

 37820〜 1930年  40250〜 1931年 42680〜 1932年  45000〜 1934年
 63000〜 1935年  81000〜 1936年 99000〜 1937年 117000〜 1938年
135000〜 1939年 164600〜 1940年 194200〜 1941年 223800〜 1942年
253400〜 1943年 283000〜 1944年 348100〜 1945年 413200〜 1946年
478300〜 1947年 543400〜 1948年 608500〜 1949年 673600〜 1950年
738700〜 1951年 803800〜 1952年 868900〜 1953年 934000〜 1954年
1012000〜 1955年 1090000〜 1956年 1168000〜 1957年 1246000〜 1958年
1324000〜 1959年 1402000〜 1960年 1480000〜 1961年 1558000〜 1962年
1636000〜 1963年 1714000〜 1964年 1792000〜 1965年 1871000〜 1966年
2163900〜 1967年 2426800〜 1968年 2689700〜 1969年 2952600〜 1970年
3215500〜 1971年 3478400〜 1972年 3741300〜 1973年 4004200〜 1974年
4267100〜 1975年 4539000〜 1976年 5006000〜 1977年 5482000〜 1978年
5958000〜 1979年 6434000〜 1980年 6910000〜 1981年 7386000〜 1982年
7862000〜 1983年 8338000〜 1984年 8814000〜 1985年 9290000〜 1986年
9766000〜 1987年 R000000〜 L000000〜 1988年 1989年
E000000〜 1990年 X000000〜 1991年 E000000〜 1992年
C000000〜 N000000〜 X000000〜 1993年 S000000〜 1994年
W000000〜 1995年 T000000〜 1996年 T000000〜 1997年
U000000〜 U000000〜 1998年 A000000〜 1999年
P000000〜 2000年 K000000〜 2001年 Y000000〜 2002年
4Cal.7743:05/02/25 15:10:58
Q:日本ロレックスってどこにあるの?
A:
東京本社/東京都千代田区丸の内2丁目3-2 (03-3216-5671)
札幌営業所/北海道札幌市中央区北5条西5丁目2 住友生命札幌ビル8階 (011-241-0852)
仙台営業所/ 宮城県仙台市青葉区中央4丁目10-3 住友生命仙台ビル12階 (022-264-2020)
大阪営業所/大阪府大阪市中央区南船場3丁目9-10 徳島ビル1階 (06-6251-0900)
名古屋営業所/愛知県名古屋市中村区那古野1-47-1 名古屋国際センタービル1F (052-581-4747)
広島営業所/広島県広島市南区稲荷町4-1 住友生命広島ビル13階 (082-262-7639)
5Cal.7743:05/02/25 15:12:20
>>1乙女狩れ
6Cal.7743:05/02/25 15:12:34
>>1
                     ,,,,,iiiilllllllllllllliii,,,, 
          ,,,,,_   .,,,,,,,,,,iiiiiiillllllllllllllllllllllllllllllllllll丶
          ゙llllllllliiillllllllllllllllllllllll!!!!llllllllllllllllllllllll!!゙
           ゙!llllllllllllllllllll!!!゙゙゙° ,,illllllllllllllllllll!゙゜
              ゙!lllllll!!l゙゙’   .,,illlllllllllllllll!!゙゜
             ^     .,,illllllllllllllll!!゙゜
                  ,,illlllllllllllll!゙°
                 ,,illlllllllllll!l゙゜
                  ,,illllllllllll!l゙゜
                 ,,illllllllll!!゙゜.
                ,,illllllllll!゙゜            liiii,,
             ,,illllllll!゙゜                'llllllli,,
            ,,illllllll!゙                  lllllllllli,,
           ,illlllllll゙                  ,lllllllllllllii,
           llllllllllli,_             ,,,,illlllllllllllllllli,
           !llllllllllllllliiiiiiiiiiiii,,,,,,,,,,,,,,,iiiiiiiiiiiiiillllllllllllllllllllllllllllll
            ゙゙!!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
              ゙゙゙゙!!!!!!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!!!l゙゙゙゜
                    ̄”””””” ̄ ̄
7Cal.7743:05/02/25 15:13:18
ハキューン 
o(`ヘ・)/
8Cal.7743:05/02/25 15:19:37
修理時に純正部品に有料で交換すれば済むことだと思うんだが
http://rivernet.cool.ne.jp/upmini/200502e/20050225124841_1705.jpg
http://rivernet.cool.ne.jp/upmini/200502e/20050225125006_1500.jpg
メーカーとしての品質管理としてもおかしいし
代理店としての囲い込み政策としては正反対の行為であり
むしろ並行店を利する
めちゃくちゃに改造された偽物とわざと混同させた話なのではないか
との疑問がぬぐえない
9Cal.7743:05/02/25 15:30:29
>>8
ロレックスはロレックスのサービスセンターを利用する事を前提に
商品が有るわけだから、不思議でもなんでもない。
SGJも全く同じ。

サービスセンターを設置していないメーカーの場合はこの限りではない。
ワールドワイド保証について少し勉強してから張ったら?
それに張るならこれで充分。
http://www.mondiale.co.jp/mainte/migi.html
10Cal.7743:05/02/25 15:40:10
>ロレックスはロレックスのサービスセンターを利用する事を前提に
>商品が有るわけだから、不思議でもなんでもない。

すまんがこれじゃなんの疑問にも答えていないよ
11Cal.7743:05/02/25 15:43:41
>>10 なんの疑問だ?答えてやるから何が疑問なのか書けよ。
12Cal.7743:05/02/25 15:56:03
>「修理時に純正部品に有料で交換すれば済むことだと思うんだが 」

まず、第一に日ロレに持ち込んだ時計の部品に代用パーツが
用いられていた場合、ロレックスは有償で部品交換をするよ。
その際に本人にその旨を告げ、または書面で連絡し、承諾を
得て始めて、修理に取りかかる。
────────────────────────────
>「メーカーとしての品質管理としてもおかしいし」

パーツは認定された時計屋なら簡単に手に入る。モンデの書き方は
オーバー過ぎるが、但し、パーツは「修理業者だから卸値で」と言うのではなく、
一般の顧客の伝票と同じ値段で供給されている。
また、パーツについては世界中の拠点に出されているため、例えば
香港へ出荷されるパーツは日本から比べると遙かに安い。
その香港の業者などが、利ざやを得るために日本のバイヤーへ売る事などが
出回る一番の原因。
────────────────────────────
>「代理店としての囲い込み政策としては正反対の行為であり 」
決してそうは思わない。そこに価値観を持つ、純潔主義の顧客なら
賛成できるだろう。
反対しているのは、むしろ整備を日本ロレックスに持ち込んでいない
「当店が信頼している技術者」と契約しているところ。

ちなみにファイルにあるような事は、並行輸入店の粋商でも
何年も前からやっている事だ。粋商は最初から全てOH、整備調整は
即メーカー送りでやってきたから、今時珍しい事でもない。

13Cal.7743:05/02/25 15:59:11
メーカーとしての品質管理としてもおかしいし
代理店としての囲い込み政策としては正反対の行為

日ロレの窓口ではたとえ改造品であってもケースバイケースだと言っている
14Cal.7743:05/02/25 16:02:05
つまるところ…
>>8は日ロレに、時計を持ち込んだ事がないのだね?
トンチンカンな事書いてるのはそう言う事だろう。
15Cal.7743:05/02/25 16:03:56
ゴメンかぶった
> ちなみにファイルにあるような事は、並行輸入店の粋商でも
>何年も前からやっている事だ。粋商は最初から全てOH、整備調整は
>即メーカー送りでやってきたから、今時珍しい事でもない。

そう。それをうながさないとメーカー系列としてはおかしいと言いたかった。
16Cal.7743:05/02/25 16:05:07
>>14
違うよ。
モンデールが嘘をついているということ。
17Cal.7743:05/02/25 16:07:33
【シンプル】ロレックスオイスターデイト【手巻】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1039520488/l50
§§§ やっぱりデイトジャストだよな。§§§PART6
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1084296272/l50
【ROLEX】エアキング Ref.14000について語ろう
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1084588540/l50
【ROLEX】デイトナ最新情報おちえて【2本目】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1096009116/l50
OYSTER PERPETUAL EXPLORER Season 4
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1088054565/l50
デイデイト
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1077620188/l50
■■■黒いサブマリーナー part2■■■
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1094799214/l50
【黒】エクスプローラー|| ex2 Part4【白】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1085281325/l50
ヨットマスター16622を語れ3本目
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1096113479/l50
GMTマスター1について
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/998048658/l50
◆◆ ROLEX シードゥエラー ◆◆Part4
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1054030685/l50
【独走】 R O L E X 一 人 勝 ち 【状態】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1060863982/l100
【入門】ロレとΩどっちが凄いの?Part.6【量産】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1105856254/l50


18Cal.7743:05/02/25 16:11:33
>>17
対エバンス戦略なんだからそっとしておいてやれよw
198=16:05/02/25 16:13:50
俺はこの宣伝を見てエバンスとモンデールでは買うまいと思った
20Cal.7743:05/02/25 16:16:20
あくまでショーケースがわり、で買うのは別の時計屋。
218=16:05/02/25 16:16:32
ロレックスとしても曖昧にしておきたいんだろうね
22Cal.7743:05/02/25 16:21:50
>>21
何処をどう繋げたらそんな結論に結びつくのか
解らないが藻前頭大丈夫なのか?
それに藻前日ロレに持ち込んだ事ないんだろ?
だからお前には日ロレのサービスの良さが分かんないんだよ。
OH料金は内容から言ったらとんでもなく安いと言う事だけは
他店と日ロレに沢山の時計を出してみないと判らんからな。
238=16:05/02/25 16:25:02
日ロレのサービスの良さをもっと言ってくれ(苦笑)
俺はインチキ臭いことや嘘が嫌いなだけ
248=16:05/02/25 16:28:38
そうか俺が日ロレの工作員だと思って煽ってるのかな(笑)
25Cal.7743:05/02/25 18:33:53
>>1
乙かれー
26Cal.7743:05/02/25 18:59:40
ロレのOH代は安いよね。
バセロン・オーバーシーズあたりはGP製のムーブ使った3針でも10万近くするらしいし。
デイトナはデイト無しの簡素なクロノにしては若干高いと思うけど。
27Cal.7743:05/02/25 19:01:13
マジっすか?オーバーシーズのOHってそんなに高いの?
購入考えてたんだが
28Cal.7743:05/02/25 19:29:25
>>27
スマン。
10万近くは言いすぎだった。
7万位らしい。
29Cal.7743:05/02/25 22:16:08
cal.3135のゼンマイが切れやすいのは周知の通りだが、
日ロレはスイス本社に改善提言みたいなことはしてないのか?
30Cal.7743:05/02/25 22:47:19
日ロレに聞け。
31Cal.7743:05/02/25 22:57:23
3135ってたしか80年代から作ってるでしょ?
ンで未だに切れてるってことは、そりゃスイスになんか文句つけてなんかいねぇだろw
このまま切れ続ければ日ロレなんか自分とこの儲けになるんだからなww
32Cal.7743:05/02/25 23:00:01
切れやすいなんていってるのはここの連中くらい。
他の時計と比較してどのくらい切れやすいんだ?
33Cal.7743:05/02/25 23:04:14
>>31
だからそう日ロレに聞きゃ良いだろ。
34Cal.7743:05/02/25 23:05:02
いや、ロレ3135のゼンマイがよく切れるのは本当だよ。
毎月御徒町で行われる本職の勉強会でロレの話題が始まるとまず最初に議題にのぼるのは、
『まったくロレックスはゼンマイよく切れるよな』だし。。。
35Cal.7743:05/02/25 23:06:32
ロレヲタの特徴
・ロレックスおよびそのパチモンを買うことでロレックスを神格化
・ロレックスを買うことで自分まで偉くなった気分でパテックを含むすべてのブランドを見下す
・きもい蘊蓄と歴史を語りボッタクリ価格を擁護
・「羨ましいだろ」「買えないだろ」が合言葉
・どうみても格好悪いデザインを、洗練されているだの気に入ってるだの強がる
・値段不相応な質感の無さを、どうあっても認めない
・20万以下で遥かに造り込まれた時計があることも、どうあっても認めない
・ロレックスが壊れやすいといわれると必死で擁護
36Cal.7743:05/02/25 23:07:51
>>34
本職キター
37Cal.7743:05/02/25 23:08:59

俺のはいまだに切れた事無いから別にどうでも良い。
38Cal.7743:05/02/25 23:13:02
>>34
本職の勉強会ってどんな事するの?
39Cal.7743:05/02/25 23:26:42
・通るプレゼンテーションとは?
・裸踊り
40Cal.7743:05/02/25 23:40:32
34が日ロレに訴えられますように。
41Cal.7743:05/02/25 23:43:33
ああ、ああいう書き込みは冗談でも悪質。実に悪意のある書き込み
42Cal.7743:05/02/26 00:06:46
御徒町で行われる本職の勉強会って誰の主催で誰があつまるの?
43Cal.7743:05/02/26 00:11:26
ガセに決まってるだろ
44Cal.7743:05/02/26 00:37:52
http://homepage2.nifty.com/wwwhhh/rolex(2001).htm
これも嘘ってことか?
45Cal.7743:05/02/26 00:39:23
ttp://homepage2.nifty.com/wwwhhh/rolex(2001).htm
直リンクできないね
嘘かまことか
46Cal.7743:05/02/26 00:42:52
それを勝手に拡大解釈して吹聴してるんだろ
シネヨ
47Cal.7743:05/02/26 00:45:07
>>44
下の方読んでみろよ
結局、その時計屋の宣伝だろアホが
48Cal.7743:05/02/26 00:45:31
全てがクォーツ時計に移り換わった20年前の日本で、誰が今の機械式時計ブームを予測したでしょう。
そして、ロレックスが負けないと自信を持てた人が果たしていたのでしょうか。それでもロレックスは変え
ませんでした。時計の精度を、自分が持つ工作精度だけで勝負することにこだわり続けました。

カコイイ!
49中立時計マニア ◆0faGq8NRTg :05/02/26 00:48:25
>>42
御徒町って言ったらK氏に決まってんだろw
あの人は音叉時計のエキスパートだよ。
50Cal.7743:05/02/26 00:48:41
宣伝かどうかではなくて嘘か本当か
51Cal.7743:05/02/26 00:51:47
クワナさんのこと?
YESかNOで答えてくれよ
なんで名を隠す
52Cal.7743:05/02/26 00:52:35
ロレヲタの特徴
・ロレックスおよびそのパチモンを買うことでロレックスを神格化
・「羨ましいだろ」「買えないだろ」が合言葉
・ロレックスが壊れやすいといわれると必死で擁護
53中立時計マニア ◆0faGq8NRTg :05/02/26 00:53:29
>>49
すまん。話の流れを読んでいなかった。
54Cal.7743:05/02/26 00:55:07
>>50=アンチロレ
だからこういうのを議論するときにはデータがないと意味無い
同じぜんまい切れの件数であっても
3135つんだ様な数多く出回っている時計(ロレの大半)と、そうでない時計の場合とではまったく意味が異なる
いちいちそんなHPが書いてあることを鵜呑みにするな
55中立時計マニア ◆0faGq8NRTg :05/02/26 00:55:48
>>51
その質問に関してはノーコメント。
こういう不特定多数の人が読む掲示板で実名挙げたらマズイじゃない。
56Cal.7743:05/02/26 00:59:56
>>54=ロレヲタ
データがないと意味がないなら、君から出せば済む話だ。
57Cal.7743:05/02/26 01:06:42
>>56
これまた幼稚なレスですね。
何しろ昔と現在ではロレックスの流通量自体が全然違いますから
その昔との比較も非常にあやふや。
58Cal.7743:05/02/26 01:07:29
>日本製では絶対に考えられない頻度で起こります。
これはどうなの
計量的じゃないけど大量の時計を扱っている人が言ってるんだよ
真に受けていはないけど中立時計マニア氏はこの話に信憑性を持たせたぞ
俺は相手を問い詰めてたんだけどな
59Cal.7743:05/02/26 01:21:34
国産でも切れるときは切れるんじゃないのか?
ただ国産機械式時計って意外と売れてないみたいだからなぁ。
誰か具体的なデータがあるHPって無いのかなぁ。
60Cal.7743:05/02/26 01:24:01
>>57
「データがないと意味がないなら、君から出せば済む話だ。」
「その昔との比較も非常にあやふや。」
なんか、噛み合ってないけど
61中立時計マニア ◆0faGq8NRTg :05/02/26 01:27:26
セイコーのゼンマイが切れなさ過ぎるんだよ。ロレは普通。
62Cal.7743:05/02/26 01:34:45
ttp://isozaki.727.net/backnumber9.htm
● 時計の小話 第175話(時計油2) ● 
手巻きムーブメントの名機・セイコーCal.45は、想像を絶する精度が出ました(私は日本時計史上、最高傑作の腕時計だと今でも確信しています)。
セイコーCal.45は設計上、普通の手巻きよりも輪列に2個歯車が多く、10振動のハイビートで、強力なゼンマイを内蔵していたために、定期的なオーバーホールを怠るとゼンマイが一瞬にして切れ、その爆発力で香箱の歯が欠けるという前代未聞の故障が起きたのです。
腕時計にとっては油切れは致命的な故障になることがあるのです。
63david:05/02/26 01:39:17
Rolex is without doubt the most recognized watch in the world,
what is not so well known is that the modern Rolex is
the basis of almost all modern watches. The waterproof case,
the self winding movement, the date window in the dial,
the GMT two time zone watch and the diving watch are
all Rolex inventions.

The Company itself is unique in that it is still privately owned and
that the principal shareholder is a private family trust all of
whose profits are given to charity.
Due to this unique structure it does not have to concern itself
with short-term profit goals and can therefore plan for the long term.
64Cal.7743:05/02/26 01:43:28
65Cal.7743:05/02/26 01:46:35
ロレックスが大部分が、世界で見るように認めたという疑問なしであって、そ
れほどよく知られていないことは現代のロレックスがほとんどすべての近代的
な腕時計の基礎であるということです。 防水ケース、自己巻線運動、ダイヤル
の日付のウィンドウ、2時間帯の腕時計とダイビングが見るグリニッジ標準時は
すべてロレックス発明品です。

それがまだ個人的に所有されているので、会社自体はユニークです、そして、主
要な株主が私設の家族であることはチャリティーに利益をだれのものに与えるか
に関するすべてを任せます。
このユニークな構造のため、それは、短期的な利益目標に携わる必要はなくて、し
たがって、長期の間、計画されることができます。
66Cal.7743:05/02/26 01:48:30
>>65
もうちょっとまともな翻訳ソフトを使いなはれ。
67Cal.7743:05/02/26 02:32:10
私は、翻訳ソフトウェアを備えた次の結果を引きました。

ロレックスは疑問がありません、最も認識された監視、世界で、それほど有名でないこ
とは、現代のロレックスがほとんどすべての現代の監視の基礎であるということです。
防水場合、自己巻線移動、ダイヤル中の日付ウィンドウ、GMT 2時間帯監視および潜水監
視は、すべてロレックスの発明です。

会社はそれ自身、それがまだ私的に所有され、主要株主が、誰の利益がチャリティーに
与えられるかに、個人の家族信頼すべてであるという点で独特です。
このユニークな構造により、それは短期の利益目標に関係している必要がないし、した
がって長期のために計画を立てることができます。
68Cal.7743:05/02/26 02:36:26
3135はゼンマイが切れて修理に持ち込まれる物が多いから比較的可笑しなイジリ方
されてないものが多くて楽でよいですよ。
69Cal.7743:05/02/26 02:48:26
ファースト修理でゼンマイ切れってのが多いところが3135のある意味魅力だ罠。
70Cal.7743:05/02/26 03:00:23
荒らすつもりは毛頭ないけど、
3135のゼンマイはよく切れるのは本当ですね。
71Cal.7743:05/02/26 03:09:01
おい63のデヴィドさんよ。
おまいそんなことどうでもいいことだしここに来るだれもが知ってることなんだよ!
要はゼンマイが切れすぎるってことなんだよ。
日本語読めるか? って言うか『読め』。 そして学べ。
72Cal.7743:05/02/26 03:18:49
つまり>>63氏ねってことだ!
73Cal.7743:05/02/26 03:21:37
It takes and is Mr. デヴィド of 63.
it is -- whom that is sufficient [ how ] and comes here -- although --
it is knowing It is with to which ゼンマイ goes out too much in short.
Is it Japanese 読める?
"Read" in って言う. おい63のデヴィドさんよ。
And learn.
74Cal.7743:05/02/26 03:23:43
って言うか、KingsEnglishじゃねぇしw
キタネェセンテンスの羅列で気分悪いぜ。
75Cal.7743:05/02/26 03:24:01
その程度翻訳ソフト無しで読めよw
76Cal.7743:05/02/26 03:26:58
KingsEnglish じゃねぇ is carried out and it is [ って言う and ] sick ぜ by enumeration of w キタネェ sentence.
77Cal.7743:05/02/26 03:28:17
KingsEnglishじゃねぇは実行されます、また、それはそうです[って言う、そして]wキタネェ文の列挙による病気のぜ。
78Cal.7743:05/02/26 03:35:14
バイリンのインテリさま達に水えお注すようで悪いけど、
ロレ3135のゼンマイがよく切れるのは事実ですから・・・・悪しからず。
79Cal.7743:05/02/26 03:45:50
直訳ソフトって面白そう(笑
でも3135のゼンマイは、うん、たしかに・・・・・

『よく切れる』
80Cal.7743:05/02/26 03:57:32
よくってのは、3日に1回は と考えてよろしいか?
81Cal.7743:05/02/26 04:17:00
え?俺ロレ使いじゃないから
ドキュ必死だなww プゲラヲプ
82Cal.7743:05/02/26 04:25:31
名無しで俺って言われてもなぁ〜。。。
どのレスしたヤシかわかんね
83Cal.7743:05/02/26 04:30:19
俺だ
おれおれ
84Cal.7743:05/02/26 04:32:38
      ∩___∩
  。  | ノ      ヽ
  \<^i、 ●   ● |  あっ、オレオレ
    |ヽ(⌒)、( _●_)  ミ  
   彡/  ト、_>|∪|  、`\
   /ノ  /   ヽノ /´>  )
  (_/      / (_/
   |       /
   |  /\ \
   | /    )  )
   ∪    (  \
         \_)
85Cal.7743:05/02/26 04:33:28
I って言われて is also なぁ- at namelessness.
.
.
In which coconut that RES(ed) doesn't it boil?
86Cal.7743:05/02/26 08:31:14
ひまだの〜が来てるのか?
87Cal.7743:05/02/26 09:30:50
自演荒らし満載ですな。
88Cal.7743:05/02/26 09:40:09
うちには10年以上使ってるロレが何個かあるけど
一回もゼンマイなんて切れてないよ。
まあ、ものによっては切れる事もあるのかなとは思うけど
細かい事気にするんならクォーツ使った方が良いと思うしね。
まあ,クォーツだと電池切れるけど。

89Cal.7743:05/02/26 11:04:02
こないだ日ロレに聞いてみたら、保証期間が過ぎた後で
OHが必要無い状態ならゼンマイ交換は6000円くらいって言ってたよ。
90Cal.7743:05/02/26 13:33:45
>89
ウソはだめ!
日ロレがゼンマイ交換をオバホなしで受けるわけないだろうが!
そんなことしないからこそ町の時計屋と一線を画したメンテナンスしてるって
ヤツラ豪語出来るンだろが。
91   :05/02/26 13:52:42
21世紀にもなってゼンマイ切れるのはロレ位。
92Cal.7743:05/02/26 14:03:21
デイトジャストメンズでアフターベゼルダイヤにするのにいくらぐらいかかりますか?
93Cal.7743:05/02/26 14:26:23
>>90
はぁ?お前がウソ付いてんだろ。
そりゃ、OHもせずにずっとほったらかしで
オイル切れたりとかしてたらOH一緒じゃないとしてくれないかもね。
嘘だと思うなら日ロレに電話して聞いてみたら。
94Cal.7743:05/02/26 15:07:25
もし89の言ってることが本当なら、日ロレも随分ズサンになったものだなぁ。
95Cal.7743:05/02/26 15:10:38
ここのアンチロレってもの凄く悪質だな。
とにかく叩ければ嘘も平気でつくんだな
96Cal.7743:05/02/26 15:14:01
ゼンマイ交換する時って受けはずしたりしてる最中に油は散るし
急速に酸化も進むから必ず洗って注油し直さないといけないんでOH込みでの修理が
原則なんだよな。
ただバラしてゼンマイだけ交換、そして組んで「ハイ出来上がり」なんだね。
そりゃいくら油が新鮮な状態だったとしても確実に作業後はOHに時期が早く来るね。
まぁそれもあそこの戦略なのかも知れないけどw
97Cal.7743:05/02/26 15:16:53
価格コムのロレ関係に以前ぜんまい切れの話があったがOH無しで9年つかってた
奴だったぞ。そりゃ切れるわw
98Cal.7743:05/02/26 18:57:31
>>94
OHが必要ならOHを勧められる。
必要なければゼンマイ交換だけしてくれる。
これのどこがずさんなんだ?

>>96
でゼンマイ交換したら、OH期間がどのくらい短くなるんだ?
99Cal.7743:05/02/26 18:59:27
ゼンマイ交換だけしてくれるメーカーなんてねぇだろ
100Cal.7743:05/02/26 19:00:12
OHもろくにしてない時計だったらね。
101Cal.7743:05/02/26 19:12:01
>>96
すぐOHするかゼンマイ変えて数年使ってOHするかの違いなんだから
OH時期が早く来るとか言ってるのが意味不明。
それに心配ならOHしてくれって言えば良いんじゃないの?
ちなみに俺10年ノーメンテで使っててゼンマイ切れた事あるけど
OHと一緒にしたらゼンマイの料金は取られなかったよ。
102Cal.7743:05/02/26 21:47:49
ゼンマイってOHの度に交換する物なのか?。
103Cal.7743:05/02/27 00:04:38
>101
だから作業中に油が流れたり酸化したりするから次回オバホする時期が早くなるんだってばよ。
104Cal.7743:05/02/27 00:06:39
5万いっても高くはない
105Cal.7743:05/02/27 00:06:57
ここの書き込みはアテにならん。
ドブ板掲示板
106Cal.7743:05/02/27 00:06:58
すまん、誤爆
107Cal.7743:05/02/27 00:08:56
ゼンマイの話してますよ。 
【DQNは】怒れ!ロレックスユーザー【買うな】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1099125832/
108   :05/02/27 00:10:42
>>97
その程度でゼンマイ切れるのはロレだけ。
109Cal.7743:05/02/27 00:12:26
ここの書き込みはアテにならん。
ドブ板掲示板
110Cal.7743:05/02/27 00:15:28
真実を闇に葬ろうとする社員工作員必死すぎ。
111Cal.7743:05/02/27 00:18:32
ロレ3135のゼンマイがよく切れるのは本当だから・・・。
112ある店員:05/02/27 01:21:00
ロレックスは紳士物のゼンマイはよく切れて迷惑だ罠
ペアで売った中で何回キャンセルさせられたことか。
113Cal.7743:05/02/27 09:35:23
>>103
ん?でもお前の良い分だとゼンマイ切れ=即OHなんだろ?
次回OHが早くなるって言ってもすぐにOHするよりは長く使えるって事だろ?
114Cal.7743:05/02/27 09:37:51
>>102
OHの度かどうかは知らんけど、切れそうだったり,へたってたりしたら変えるんじゃないの?
その辺の時計屋にOH出してもゼンマイへたってるから交換しろって言われる事もあるぞ。
115113:05/02/27 09:50:56
×良い分
○言い分

修正スマソ。
116113:05/02/27 09:54:35
まあ,持ってない奴がいくらウダウダ言っても仕方ないわな。
117Cal.7743:05/02/27 10:00:38
最近のアンチの工作は悪質だな。
118Cal.7743:05/02/27 10:14:47
http://www.dac-inc.co.jp/~watch/kikai/zenmai.htm

ゼンマイ切れというのは機械時計を長年使っているとよく経験するものです。
これは、力のかかり具合が頻繁に変化する性質上、いかんともし難い面があります。
切れる原因は様々です。主に挙げられるのは、
熱処理が均一に行われていなかったために一部だけ弾性が変化しており、そのために切れる。
錆が生じてそこから切れる。
長年の使用により金属疲労が重なって切れる。
というものがあります。
しかし、これだけでは説明できないような切れかたをする時もあり(良質の新品のゼンマイが切れてしまう)、一概に理由付けはできません。
高級時計でも切れるケースが多々ありますので、切れたからといってあまり気にしないほうがよいでしょう。
逆にゼンマイは消耗品と考え、切れても「この時計はどこか悪いのではないだろうか」などとくよくよ思い悩むことをせず、気持ちよく修理に出して交換してもらうというのが精神衛生上にも良いように思えます。
なお、一般的に厚いゼンマイほど切れやすいと言われています。
119tes:05/02/27 10:29:48
ロレ=カシオ
120Cal.7743:05/02/27 10:31:46
>>119
カシオの技術は凄いぞ。
121Cal.7743:05/02/27 10:34:15
また出てるな
どうせ持ってないんだろうって奴が
ロレックスの安いのなんていくらだと思ってるんだか
巷にありふれてるし
122Cal.7743:05/02/27 10:48:06
うむ、ロレはありふれてる、他のブランドよりかなり販売量も多いみたいだし
必然的に修理になる数も多くなるのだろう。
123Cal.7743:05/02/27 11:00:55
>>121
でもお前は持ってないんだろ?
124Cal.7743:05/02/27 11:09:01
俺のが最近切れたって書き込みは無いから
多いとしても気にするほどではないんでないの
125Cal.7743:05/02/27 11:14:22
>>120
カシオの例のアレ=ロレの(ry
くだらないジョークなので聞き流してください
126Cal.7743:05/02/27 11:15:01
>124
一般的でまともな大多数のロレユーザーはこんな厨房板で
書き込みなんかしない罠
127Cal.7743:05/02/27 11:27:51
まともな人はロレ買いません
128Cal.7743:05/02/27 11:29:29
>なお、一般的に厚いゼンマイほど切れやすいと言われています。

これが気になる
ロレックスって振り角を大きくするために強いゼンマイ使ってなかったかい
129Cal.7743:05/02/27 11:31:57
ゼンマイの件なんかぐぐればすぐにわかることなのに
130Cal.7743:05/02/27 11:34:58
その書き込みする手間でリンク張っておくれ
131Cal.7743:05/02/27 11:39:28
132Cal.7743:05/02/27 11:40:51
>>130
やだ、わざわざお前のために探すの面倒だし…何より癪だし
釣りじゃないからそれくらい頑張って探せボケ
133Cal.7743:05/02/27 11:51:13
そら機械式時計だし、ゼンマイ切れる事だってあるだろう。
それにロレはたくさん売れてんでしょ?
世の中にいくら使っても故障しない機械式時計なんて無いんだし
ここで必要以上に具体的なデータも無いのに煽ってる奴って、何がやりたいの?
時計屋の知り合いがいるんなら、平均して売った時計のどのくらい割合で
どのくらいの年数でそうなるのかくらい分かるでしょ?
それが分かれば使ってる人はメンテの参考にしたり出来るのにね。
134Cal.7743:05/02/27 11:54:50
セイコー5はよく切れた
135Cal.7743:05/02/27 11:56:39
>>133
>>129
ゼンマイネタは超がいしゅつ
136Cal.7743:05/02/27 12:01:09
>>135
ググッてもどのくらいの年数とか頻度とか具体的なデータはは出てこないよ。
137Cal.7743:05/02/27 12:22:01
この板の書き込みはいつも誇張とガセばかりだから。効率よく情報の取捨選択しましょう
ロレに関連する板や価格コムでこれまでゼンマイ切れなんてまったく話題になってない。
もちろん機械式だからゼンマイ切れが無いとは言い切れないが、その確率は問題にするほどではない
いつも叩きどころを必死で探してるアンチが100倍に誇張して騒いでるだけw
138Cal.7743:05/02/27 12:23:12
価格コムのロレの掲示板なんて時計板以下だろ。
139Cal.7743:05/02/27 12:29:55
>>138
だからロレに関連する板とは分けて
「ロレに関連する板や価格コム」って書いてあるだろがクソボケが
140Cal.7743:05/02/27 12:31:55
>>34,70,71,72
は江波関係者?メール欄がいっしょだね。

エバンスってどうよ?
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1074338603/316
141Cal.7743:05/02/27 12:38:58
【DQNは】怒れ!ロレックスユーザー【買うな】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1099125832/

>507 名前: Cal.7743 Mail: [email protected] 投稿日: 05/02/26 03:18
>
>確かに切れるね。


ここでも発見w
142Cal.7743:05/02/27 12:39:49
>わざわざお前のために探すの面倒だし

自分も知りませんでしたとさ
143Cal.7743:05/02/27 12:42:04
【不倫自慢】分解修理交流PART3【まだ?】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1107434994/537
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1107434994/539

アホ過ぎだなこいつ。

144Cal.7743:05/02/27 12:42:15
>>137
>この板の書き込みはいつも誇張とガセばかりだから。

時計業界全体がそうなんだよね
だから本当のことがなかなかわからない
145Cal.7743:05/02/27 12:45:07
時計板も阿呆ばかりになったな
146Cal.7743:05/02/27 12:47:55
目欄に関して言及してる奴は最近時計板に来て、最近にちゃんブラウザ覚えたに違いない
147Cal.7743:05/02/27 12:49:34
洒落んなだけど
148Cal.7743:05/02/27 12:50:57
>>1-147
アホ丸出し
149Cal.7743:05/02/27 12:59:14
荒らしが狼狽しています。
150Cal.7743:05/02/27 13:01:20
スレ違いで伸びてきてるここスレ、
ますます架橋に入ってまいりました。。。
151Cal.7743:05/02/27 13:02:07
>>149
26日の3時頃集中的にカキコしてるねw
真夜中に何やってんだかw
152Cal.7743:05/02/27 13:06:16
仕方がないからマジレス

















しようと思ったけど糞スレ化してたほうが見てて面白いからヤ〜メタw
153Cal.7743:05/02/27 13:08:17
>>151
調子に乗って荒らしてたけど、メール欄消し忘れたんだろうな.。
154Cal.7743:05/02/27 13:13:59
155Cal.7743:05/02/27 13:18:30
けっきょく切れるのか切れないのかどっちなんだ
156Cal.7743:05/02/27 13:21:05
>>155
そりゃ切れるときは切れるでしょ。
別に大騒ぎするほどの事でもない。
>>118の読んでりゃ問題ないと思うよ。
157Cal.7743:05/02/27 13:23:20
結論
形あるものは何時か壊れる
糸冬了
158Cal.7743:05/02/27 13:24:42
普通より余計に切れるときは切れるでしょ?ロレ3135
159pamp ◆0KILLYOU9g :05/02/27 13:27:08
君達は結論も出せないまま終わる駄目人間てことで終了いたしましょうw
160Cal.7743:05/02/27 13:32:49
時計が壊れたら嫌な人は使わずにしまっときましょう。
161Cal.7743:05/02/27 13:33:51
>>158
厨房が五月蝿いからその話題は終わりです
大丈夫、わかってる人はわかってるから
162Cal.7743:05/02/27 13:34:08
163Cal.7743:05/02/27 13:34:20
>>158
誰も具体的に比べてないから正確な所は分かんない。
まあ、そうであっても日ロレ持ってきゃ問題ないし。
164Cal.7743:05/02/27 13:43:40
>日ロレ持ってきゃ問題なし。

ゼンマイ切れなきゃ問題ないしw
165Cal.7743:05/02/27 13:45:04
池沼
166Cal.7743:05/02/27 13:45:20
>>164
だからどのくらいの使用時間でどのくらいの割合で切れるの?
他の時計はいくら使ってもどこも壊れないの?
167Cal.7743:05/02/27 13:48:15
問:買わないのに、なぜ叩く。
  もってる人が問題ないと言ってるのに、なぜ叩く

答:「ヲタク」を装うため。
168Cal.7743:05/02/27 13:49:30
>>166
形あるものは何時か壊れる
黄身のは壊れてないんだろう?
善哉
糸冬了
169Cal.7743:05/02/27 14:00:08
ヲタクを装ってるんじゃなくて真正ヲタクだろ?
だから多分本気で喰い付くと果てしなく追われるよw
170Cal.7743:05/02/27 14:00:58
ヲタって粘着なの?
171Cal.7743:05/02/27 14:03:15
ヲタとは心の病です
172Cal.7743:05/02/27 14:06:38
現時計板有識者の思考
何を説いても聞かない信者にマジレスするのも阿呆らしい
→適当に煽っておくか(政治家型)
→ユニタスに避難(市民型)
→相手にしない(職人型)
173Cal.7743:05/02/27 14:34:08
>>172
はて?何を説いても聞かないとはこれ如何に?
切れるのは分かったから、どのくらいの使用時間でどのくらいの割合出来れるのか
具体的なデータを教えてくれって言ってるだけだよ。
思い込みで話が前に進むわけじゃないからね。
ちゃんと分かればメンテの参考になる。
174:05/02/27 15:05:58
人に教えを請う字づら態度ではないと思われ・・・・・。
175Cal.7743:05/02/27 15:08:00
>>174
あほか、誰もお前に教えを請うているわけではない。
176Cal.7743:05/02/27 15:08:01
>>172
信者じゃないならロレにとってあまりよろしくない情報に関してのみ具体的なデータを要求するのは何故ですか?
そのくせ自分で調べた様子が一切無いのは何故ですか?
信じたくないのはわかるがね(プゲラ
177Cal.7743:05/02/27 15:10:17
>>176
言いたい事がよくわからん…
178Cal.7743:05/02/27 15:11:44
174はマジレスしようとしてた有識者全て敵にまわしたなw
179Cal.7743:05/02/27 15:14:34
ロレ3135のゼンマイは欠陥品だよ
ロレは安いコストでしか時計作らないから
そう不思議な話でもなかろ。
180Cal.7743:05/02/27 15:14:40
マジレスしようとしてた有識者敵にまわしたのは175だろw
181Cal.7743:05/02/27 15:15:12
こんな糞スレに有識者なんているのかよw
182Cal.7743:05/02/27 15:18:11
信者は時計店や機械式愛好者のホームページにあるロレを賞賛するコメントは鵜呑みにするが、その反対は何時までも「100%確実な根拠がない」で逃げ続けるから厄介だ
だから最近は「ぐぐれ」で締めることにしている
183Cal.7743:05/02/27 15:22:19
>>182
だからゼンマイの事はぐぐったら分かるのは理解してんだって。
そういう事書いてるHPの見た。って言ってるだろ。
頭悪い奴だな。
184Cal.7743:05/02/27 15:24:15
>>182
ググッても分かんない事があるから、知ってる奴に
詳細はどうなんだ?って聞いてるだけだろ。

185Cal.7743:05/02/27 15:26:18
>>179
お勧めの時計は?
186Cal.7743:05/02/27 15:28:30
>>183-184
もっと必死こいて探せってこった
マジレスしても信者の心はにちゃんの書き込みでは動かないし
187Cal.7743:05/02/27 15:28:36
ダイソーの百均。
188Cal.7743:05/02/27 15:29:32
時計が壊れるのが嫌な奴はG使っとけってこった。
189Cal.7743:05/02/27 15:31:40
>>186
探して出てくるんならどこに役に立つ話があるのか教えてくれ。
もしかして自分では探しても見つかりませんでしたってオチ?プッ
190Cal.7743:05/02/27 15:31:44
184はホント態度改めた方がイイヨ。
知ってる奴→知ってる人 くらいにはな。
191Cal.7743:05/02/27 15:33:02
まぁ、30万くらいのデイトジャストの中古、金捨てたつもりで買ってみなよ
百聞は一見になんとやら、、ロレの良さも弱点もわかるから。
192Cal.7743:05/02/27 15:33:34
2ちゃんで態度がどうのって…
厨房ですか?
193Cal.7743:05/02/27 15:34:35
>>191
中古かよ!
せめて新品買った方が良いんじゃねぇのか?たいして高くもないんだし。
194Cal.7743:05/02/27 15:35:43
>>192
ネタとマジレスの機微も理解できないお前が厨房
どの板のどの質問スレでもお前ほどの阿呆は珍しい
195Cal.7743:05/02/27 15:36:51
>>194
ここ質問スレじゃねーし。
196Cal.7743:05/02/27 15:39:16
ここ前たどって見てみるとちゃんとマジレスあるじゃん?
要は都合が悪くて見ないフリしてる粘着ロレヲタが引っ掻き回してること。
それが問題だ罠。
197Cal.7743:05/02/27 15:40:10
>193、新品でもし日差5秒だったらガッカリするじゃん
新品で日差5秒はあたりまえ、それよりOVH済日差2秒
の保障付きのほうが初体験にはいいいのではないかと
思うが。
198Cal.7743:05/02/27 15:40:48
無限ループ
荒しと中途半端な知ったかと粘着の泥仕合。
199Cal.7743:05/02/27 15:41:51
>>197
どこで買ったらOVH済み日差2秒の保証付きが買えますか?
200Cal.7743:05/02/27 15:42:09
200get
201Cal.7743:05/02/27 15:42:09
>>195
ゼンマイの件は「質問」じゃないのか?
おまいは「質問者」じゃないのか?
つまり回答なんか在り得ないわけね







おわり
202Cal.7743:05/02/27 15:43:00
520 名前:Cal.7743[] 投稿日:05/02/26(土) 15:19:42
ロレ3135の改良ゼンマイなら御徒町の本職御用達材料屋でもう10年くらい前から
売ってるよ。
あれは確かに切れない。

521 名前:Cal.7743[sage] 投稿日:05/02/26(土) 18:08:58
>>520
頼む!それ教えてくれない?

ところでデータソースがないと言ってる香具師は
理屈くらい分かるよな?
15系の5.5振動から30系の8振動になるにはゼンマイのほどけも
断然早くなるわけだ。リザーブ減少を防ぐには当然ゼンマイの量を
増やすのが早いが、あの狭まーい香箱に収まるはずがない。
よってゼンマイを薄くする必要があったわけだ。

それ聞いたら切れやすくなることくらい想像つくよな?
203Cal.7743:05/02/27 15:43:10
宴はまだまだ続く・・・
204Cal.7743:05/02/27 15:43:10
>199、ロレックスでググってみてみ。
205Cal.7743:05/02/27 15:43:13
>>201
誰も質問なんかしてねーよ。
お前がかってに知りたかったらどうのこうのって言ってるだけだろ。
206Cal.7743:05/02/27 15:44:01
>>202
それ,結局どこに売ってるのか分からなかったな…
207Cal.7743:05/02/27 15:45:38
202がイイこと言った!
208Cal.7743:05/02/27 15:47:28
>>206
時計材料でぐぐれ
209Cal.7743:05/02/27 15:48:12
>15系の5.5振動から30系の8振動になるにはゼンマイのほどけも
>断然早くなるわけだ。リザーブ減少を防ぐには当然ゼンマイの量を
>増やすのが早いが、あの狭まーい香箱に収まるはずがない。
>よってゼンマイを薄くする必要があったわけだ。

>それ聞いたら切れやすくなることくらい想像つくよな?

15系より31系が切れやすいという予想が出来るのは分かった。
それでだ、15系はどのくらい使用頻度でゼンマイ切れるんだ?
210Cal.7743:05/02/27 15:48:24
>>205
阿呆か?
211Cal.7743:05/02/27 15:50:55
>>209
お前は馬鹿だな
日ロレに聞け
そんなつまらないことは
212Cal.7743:05/02/27 15:51:33
ダイアフレックス最強
213Cal.7743:05/02/27 15:53:01
まあ,ゼンマイなんてどんな時計でも切れる事あるんだから
その時きっちりメンテしてあげたら良いだけだよ。
214Cal.7743:05/02/27 15:53:37
ロレのゼンマイは切れません
215Cal.7743:05/02/27 15:54:33
ダイアフレックス採用のGSは最強である。
216Cal.7743:05/02/27 15:57:25
1代目でゼンマイが切れるなんて論外
217Cal.7743:05/02/27 16:02:36
15はあまり切れたの見ないなぁ。
ETAの2892とドッコイドッコイかな。
しかし30と31は話が違う。
あれはゼンマイを薄くして長くした結果、香箱真を細くしてしまったから
巻き締める内端に負担が大きくなってしまい、、、
ゼンマイはそれまで同様の作りだと思うよ。
欠陥は香箱真が細すぎるってこと。これだね。
218Cal.7743:05/02/27 16:02:46
>>215
GS買うくらいならオメガ買う。
コーアク最強、10年間メンテ不要。
219Cal.7743:05/02/27 16:04:50
オメガ買うくらいならゼニス買う
220Cal.7743:05/02/27 16:05:29
>>219
は?コーアクの10年ノーメンテにはかなわんだろ。
221Cal.7743:05/02/27 16:07:04
>>217
と言う事はあんまり乱暴に手巻きしちゃ駄目って事?
222Cal.7743:05/02/27 16:07:06
ダイアフレックスって、ニバフレックスのこと?
ダイアフレックスってテンプのショック装置のことでしょ?
223Cal.7743:05/02/27 16:07:19
スレ違い
224Cal.7743:05/02/27 16:08:09
>>222








プゲラ
225Cal.7743:05/02/27 16:10:57
>>222
ググれw
226Cal.7743:05/02/27 16:12:08
>>221
なんで手巻き?池沼?
227Cal.7743:05/02/27 16:12:14
オメガのコーアクシャルは10年なんかもたないよ(笑
なんでそう言うかって・・・
10年もつもたないは脱進機の衝撃面に油を注さなくても済むという理論上の
話からきていて、でも実際はそうじゃなかった。
今メーカーのメンテではしっかり油注してます。なぜなら・・・・・
油注さないとテンプの振りがでないからww
だから普通の時計と同じなんだよw
228Cal.7743:05/02/27 16:15:14
>>226
暫く使ってなかった時計使う時どうすんの?
229Cal.7743:05/02/27 16:16:48
>>227
注油したら無問題って事だろ。
10年ノーメンテのコーアク最強だな。
230Cal.7743:05/02/27 16:19:02
お前ら機械式なんて使ってっからそんなつまんない事でウダウダ言うようになるんだよ。
クォーツ使ってりゃゼンマイなんてキレネェよw
231Cal.7743:05/02/27 16:20:35
やはりGが最強だな
232Cal.7743:05/02/27 16:21:06
新型の脱進機ってことに価値があるわけで、10年メンテフリーなんかあってもなくてもかまわない>コーアキ
つーかいい加減スレ違い
233Cal.7743:05/02/27 16:23:10
G最強。
234Cal.7743:05/02/27 16:23:17
>>229
まぁ、最強かどうか別にして、
パッキンと油に気を配れば、
そこら中の時計よりは「強い」と思う
235Cal.7743:05/02/27 16:24:10
>>234
Gより強いわけねーだろ。
236pamp ◆0KILLYOU9g :05/02/27 16:24:31
>230
言ってることは正しいが、おまい貧乏だろ
237Cal.7743:05/02/27 16:28:24
>>236
時計買う金くらい十分ありますが何か?
クォーツ最強ですが何か?
238Cal.7743:05/02/27 16:30:18
機械式なんてセイコー5がありゃ十分なんだよ。
壊れたらサクッと買い変えりゃあ良いだけだしね。
239pamp ◆0KILLYOU9g :05/02/27 16:33:05
>237
クォーツ最強なんて言ってる痛い椰子発見w
240Cal.7743:05/02/27 16:33:15
セイコ−5はメンテフリーです。
なぜなら壊れたときが寿命だから。
直すより買い替えた方が安上がり。
241Cal.7743:05/02/27 16:34:55
>>239
事実ですが何か?
242Cal.7743:05/02/27 16:37:37
240
はぁ?そういうのが平気な人はクォーツでもつかっとけば
243Cal.7743:05/02/27 16:37:48
俺のパテックはノーメンテでもまったくもって絶好調ですよ。
244Cal.7743:05/02/27 16:38:50
ロレを3年毎に使い捨て。
これ最強。
245Cal.7743:05/02/27 16:39:24
>241
何か?なんてまだ使ってるのかよ。馬鹿の一つ覚えで今だに使ってる厨房は外で遊んできなさい。
246Cal.7743:05/02/27 16:40:13
>>245
外で遊んでますが何か?
247Cal.7743:05/02/27 16:41:59
>>244
甘いな、ロレの保証期間は2年間だ。
保証切れたら捨てる,これが最強だろ。
248Cal.7743:05/02/27 16:43:12
>>242
お前もつまんない事考えなくてすむからクォーツにした方が良いよ。
249Cal.7743:05/02/27 16:43:43
>>243
せっかくいい時計持ってるんだから
時計のこともっと勉強したら?
ノーメンテで絶好調なんて言う時点で分かってない
250Cal.7743:05/02/27 16:44:44
>>249
15年ほど使ってるけど時間もよく合うし、問題ないよ。
251Cal.7743:05/02/27 16:45:19
スレ違い。
ここは『何故ロレ3135のゼンマイは切れるのか?』だぜw
252Cal.7743:05/02/27 16:46:03
ゼンマイ切れるのが嫌ならクォーツ使え。
クォーツ最強。
253Cal.7743:05/02/27 16:49:29
バーカ 原子が最強だろ
254Cal.7743:05/02/27 16:49:32
>>251
ゼンマイがどうのこうのなんて今時時代遅れなんだよ。
いつまでもそんなもんにぶら下がってたら、おまんま食えなくなっちゃうぜw
255Cal.7743:05/02/27 16:50:29
>>253
頑張って腕にはめとけ。
256Cal.7743:05/02/27 16:53:49
結論
日時計最強
257Cal.7743:05/02/27 16:55:29
>>256
腕日時計って無いのかな?
電池不要、完全ノーメンテ。

おっと、曇りの日は使えません。
258Cal.7743:05/02/27 17:02:04
なんかロレ3135のゼンマイ切れ問題はスレ荒らされてモミクチャ裡に終わりか?
一番得したのは日ロレ関係者だ罠。
259Cal.7743:05/02/27 17:03:12
ロレのゼンマイ切れは多いらしい。
260Cal.7743:05/02/27 17:03:41
もう飽きた,つか延々ループ。
持ってる奴が逝ったときに考えれば良いだけ。
261Cal.7743:05/02/27 17:04:21
信者の精神安定を図り、時計板全体の平和を保つための隔離スレですから
262Cal.7743:05/02/27 17:04:24
>>258
で、切れるんならどうしたら良いの?
263Cal.7743:05/02/27 17:05:17
クォーツ使えば何も問題なし。
264Cal.7743:05/02/27 17:06:07
日時計最強
265Cal.7743:05/02/27 17:06:09
>>258
日ロレにゼンマイ切れやすいですよって報告しといたら?
266Cal.7743:05/02/27 17:06:51
>>264
夜になると時間が頻繁に狂うなw
267Cal.7743:05/02/27 17:08:26
次の一本を決める時の反省材料?
268Cal.7743:05/02/27 17:10:12
次はクォーツだよ。
そうすりゃ全く問題なし。
269Cal.7743:05/02/27 17:14:06
ロレックスについて知りたくてここに来た人たちへ・・・

これが栄えある『大ロレックス』なんですよ。
270Cal.7743:05/02/27 17:16:02
プッ

栄えてなんかねーよw
271Cal.7743:05/02/27 17:19:41
皮肉だ皮肉w
272Cal.7743:05/02/27 17:21:40
>>271
無理すんなって
273Cal.7743:05/02/27 17:25:48
だからG最強。
274Cal.7743:05/02/27 17:27:46
機械式時計は定期的にOHとかいう奴しなきゃいけないんですよ。全く無駄ですね。
Gならその点ノーメンテでずっと使えるんですから。
275Cal.7743:05/02/27 17:31:27
Gなんて華がねーんだよ。
コーアクと言うすばらしい機構を使ったオメガが一番。
きっと20年でも30年でもノーメンテで使えるんじゃね?
276Cal.7743:05/02/27 17:32:23
116200ってまだでないんですかね?
277Cal.7743:05/02/27 17:44:05
>276
116203は出た。
278Cal.7743:05/02/27 19:03:13
>>277
じゃあもうすぐか?
279Cal.7743:05/02/27 19:07:00
江波って何でロレのメンテ止めちゃったの?
280Cal.7743:05/02/27 19:07:56
GMTマスター欲しいんだけどどこで買うのがお勧め?
281Cal.7743:05/02/27 19:08:46
>>280
そのくらい自分で考えろ。
282Cal.7743:05/02/27 19:32:02
江波はまだロレのメンテやってるだろ?
ただ10年全額保証が半額になったみたいだけど。
283Cal.7743:05/02/27 20:08:10
>>282
http://www.evance.co.jp/evance/10year.html
すべてメーカーに依頼し…って書いてるぞ。
284Cal.7743:05/02/27 20:26:11
あっ ホントだ!どうしたんだろ?
285Cal.7743:05/02/27 20:42:36
流石にGかロレかって言われたらロレだろうな。
286Cal.7743:05/02/27 21:08:27
そりゃそうだろ。
換金率いいし貧乏人の虚栄心満たすには十分なアイテムだからな。
287Cal.7743:05/02/27 21:10:09
時計はGで十分。
288Cal.7743:05/02/27 21:24:34
Gは他の物で例えるとトラックやブルドーザーだろ
普段使いはしたくない。
289Cal.7743:05/02/27 21:28:47
>>288
はぁ?トラックやブルドーザー?
お前馬鹿だろ。
290Cal.7743:05/02/27 21:33:20
>>280
正規店で買え。
並行モン買って『コレ本物ですか?』なんて言わないでくれよ!
291Cal.7743:05/02/27 21:41:40
Gは単なる道具。
ファッションやアクセとは全く縁の無い計器。
トラックやブルドーザーと変わらん。
292Cal.7743:05/02/27 21:43:18
>>291
本当馬鹿だな。
Gはランクルだよ。
293Cal.7743:05/02/27 21:46:36
南北戦争にたとえるなら、
ロレは南軍 Gは北軍。
294Cal.7743:05/02/27 21:48:30
>>292
  

    ブッ    マジ片腹痛いは。
295Cal.7743:05/02/27 21:49:25
道路公団使用だろ。
ならブルと一緒。
296Cal.7743:05/02/27 21:49:39
>>293
勝ったのはどち?
297Cal.7743:05/02/27 21:50:55
ググれググれ
298Cal.7743:05/02/27 21:52:55
はい、ググりました
299Cal.7743:05/02/27 21:53:43
>>298
で、どち?
300Cal.7743:05/02/27 21:54:31
ロレはまあディフェンダーってとこだろ。
古くさくって、実用性無し。
301Cal.7743:05/02/27 21:56:17
ディフェンダーは未だ軍用や機関で正式採用してるだろ。
302Cal.7743:05/02/27 21:57:16
俺の使い込んだGMTIIのカッコ良さ見たらお前らちびるぞ
303Cal.7743:05/02/27 21:57:31
ホンコン、マカオ、アメリカあたりに行くときは必ずロレックス
いざと言うとき、金になるから
東南アジア、チャイナ本土に行くときはG
なくしても(盗まれても)、痛くないから。
304Cal.7743:05/02/27 21:58:12
>>302
みせて
305Cal.7743:05/02/27 22:02:21
306Cal.7743:05/02/27 22:04:01
俊雄君だ^^
何回みても、一瞬びっくとしますね

ひゃひゃひゃ
307Cal.7743:05/02/27 22:04:24
このカワイイおこちゃま誰?
308Cal.7743:05/02/27 22:14:25
>>307
呪怨の子役
309Cal.7743:05/02/27 23:24:56
初歩的な質問かもしれませんが、ガッチャマンてなんですか?
310Cal.7743:05/02/27 23:27:24
>309
科学忍者隊
311Cal.7743:05/02/27 23:27:40
科学戦隊です。
312Cal.7743:05/02/27 23:29:05
「科学戦隊ガッチャマン」シラネェのかよこのヴォケが!
313Cal.7743:05/02/27 23:29:21
科学忍法、火の車
314pamp ◆diEk0iTtGI :05/02/27 23:30:49
>>309
人造人間から想像しとくれ。。
315Cal.7743:05/02/27 23:33:12
>314
それはキャシャーン
316Cal.7743:05/02/27 23:33:35
キカイダーかと思ったよ
317Cal.7743:05/02/27 23:34:16
キャシャーンは新造人間
318Cal.7743:05/02/27 23:35:21
009だろ
319Cal.7743:05/02/27 23:35:27
じゃ人造人間は仮面ライダーか?
320Cal.7743:05/02/27 23:36:41
じゃ破裏拳でひとつ
321赤 ◆klC9tl793I :05/02/27 23:37:10
星野鉄郎は機械のカラダ手に入れなかったんだっけ
322Cal.7743:05/02/27 23:39:06
メーテルって、あれ機械人間だったんだよな たしか。
323赤 ◆klC9tl793I :05/02/27 23:39:42
>>309
アムロから想像しとくれ。
324Cal.7743:05/02/27 23:40:05
日本のメーカーのほうが技術的に上なのに ばかだなおまえら
325Cal.7743:05/02/27 23:41:01
>>322
ひとのズリネタを「あれ」とか言うなよ
326Cal.7743:05/02/27 23:42:07
スマンス。
327Cal.7743:05/02/28 00:49:42
エバンス。
328Cal.7743:05/02/28 18:59:25
>>324
知ってて買ってんだから良いじゃん。
それに一緒に国産持ってる奴だっていっぱいいる。
329Cal.7743:05/02/28 20:34:31
ヨットマスター新品各付属付き、メンズ、16622
税込み629000円は安いでしょうか?初心者の質問ですが
宜しくお答えお願いします。
330Cal.7743:05/02/28 20:43:50
明日は時刻合わせしなさいよみなさん。
331Cal.7743:05/02/28 20:45:19
俺の使い込んだGMTIIのカッコよさは異常。
332Cal.7743:05/02/28 20:48:19
>>331を要約すると「俺は異常」
333Cal.7743:05/02/28 20:48:23
見せて〜
334Cal.7743:05/02/28 20:50:27
おまえらエアキングのモデルになったムテキングを知らないのか?
335Cal.7743:05/02/28 20:55:10
知らないしつまらんしセンスなさすぎで逝って下さい。
336Cal.7743:05/02/28 20:56:49
普通の時計→使えば使うほどみすぼらしくなる
ロレックス→使えば使うほど美しくなる
337Cal.7743:05/02/28 20:58:34
GMTマスターはパイロットウォッチ
338Cal.7743:05/02/28 21:02:12
GMTマスターベーションはオ○ニーウォッチ
腕に巻いときゃ常に全巻き
339Cal.7743:05/02/28 21:08:12
つまらんしセンスなさすぎで逝って下さい。
340Cal.7743:05/02/28 21:09:18
たしかにつまらん(苦笑
341Cal.7743:05/02/28 21:30:01
>338
おもしろい!おまいギャグセンス有り!
342Cal.7743:05/02/28 21:31:30
338=341
○ね
343Cal.7743:05/02/28 21:39:10
違うよー
338はオレだ 俺オレ。
344Cal.7743:05/02/28 21:39:34
>342
漏れもそう思た
345Cal.7743:05/02/28 21:44:24
>334

ローラーヒーロー
346Cal.7743:05/02/28 22:27:17
>>329
価格.com
とかで調べてみたら?
347Cal.7743:05/03/01 00:39:48
ここでいいのでしょうか?
たったいま、ロレックスを壊してしまいました。
リュ―ズが折れてしまいました。とほほです。
最近回りが悪いな、と、思い回したらポキリと。
修理にどれ位の料金がかかるのか、分る方がいらしたら教えてください。



348Cal.7743:05/03/01 00:53:48
>347
う〜ん それは重症かも。。。
多分リューズでの巻き上げが重くなっていたんだろうと思いますが、
そしたら原因はチューブパッキンの油劣化かオートマの切り替え車の不良にあります。
でも多分両方でしょう。
そうするとおよそメーカーでの修理料金は6万くらいかと。
349Cal.7743:05/03/01 00:55:29
>>347
俺は巻き芯が折れただけだと思うよ。
勿論それなりの理由はあると思うけど、アンティークなの?
350Cal.7743:05/03/01 01:00:09
巻き芯の交換だけなら技術料一万円と部品代数千円。
この際だからOHに出して完調にしてみたら?
デイトジャストくらいなら全部込み込みでOH代入れても5マンも行かないと思うよ。
351Cal.7743:05/03/01 01:03:42
7万ちょいだろ
352Cal.7743:05/03/01 01:14:03
リューズの「キワ」で巻真が折れたなら、きっとリューズも交換でしょ?
353Cal.7743:05/03/01 01:19:03
>>348->>351
まとめてでごめんなさい。
レディースのデイトジャストです。アンティークでは無いです。
ポキッと折れて、本体からスポッと取れている状態です。

7万位は覚悟した方が良いのですね。
新しい時計が買えそうですね・・・
354Cal.7743:05/03/01 01:23:32
リューズは6000円くらいで、巻き芯が1000円くらいだろw
技術料が10000円〜20000円くらいだよ。
取りあえず窓口に持ち込んで待つ事20分で見積もりが上がるから、
それから考えたら?
東京本社/東京都千代田区丸の内2丁目3-2 (03-3216-5671)
札幌営業所/北海道札幌市中央区北5条西5丁目2 住友生命札幌ビル8階 (011-241-0852)
仙台営業所/ 宮城県仙台市青葉区中央4丁目10-3 住友生命仙台ビル12階 (022-264-2020)
大阪営業所/大阪府大阪市中央区南船場3丁目9-10 徳島ビル1階 (06-6251-0900)
名古屋営業所/愛知県名古屋市中村区那古野1-47-1 名古屋国際センタービル1F (052-581-4747)
広島営業所/広島県広島市南区稲荷町4-1 住友生命広島ビル13階 (082-262-7639)
355Cal.7743:05/03/01 01:25:27
>>353 OH代の倍も掛かるわけがねーだろアホ。
356Cal.7743:05/03/01 01:27:37
>>353
ロレはファイブ級だから部品代は安いんだよ、ぼけっ!
357Cal.7743:05/03/01 01:28:34
ロレは部品の原価2万位だから安いですよ。
358Cal.7743:05/03/01 01:33:57
>>354
ありがとうございます。
明日行ってみます。

いやあ、手が震える位動揺しましたよw

答えて下さった皆さん、ありがとうございました。
359Cal.7743:05/03/01 12:12:46
http://www.mitsuido.com/automatictrouble1.htm

>○レック○の3135が割りと切れやすいですね。
360Cal.7743:05/03/01 12:57:59
http://www.mitsuido.com/3135-7.htm
>B 2番車です。この歯車のシャフトはすんごく太いです。ゼンマイがバンバン切れてもこの歯車なら大丈夫?
361Cal.7743:05/03/01 17:45:32
ロレックス100周年。
何が起こるかな?
362Cal.7743:05/03/01 17:57:14
はぁ・・
これだけ新しい商品出してるんだから、十分に「起きてる」だろ?
363Cal.7743:05/03/01 19:39:01
セイコーはいつでも新製品ばんばんです!
364Cal.7743:05/03/01 21:29:51
教えてくんですみません。。。

現行サブの竜頭と現行デイトナの竜頭って、どちらも同じ大きさですか?

365Cal.7743:05/03/01 21:33:56
俺の亀頭の方が大きい
366Cal.7743:05/03/01 21:38:16
EXTつうかロレをひたすら糞味噌に罵倒してるのなんてここくらいだし
一般的な感覚だとやっぱ良い時計という扱い
367Cal.7743:05/03/01 21:40:48
ゼンマイさえ切れなければ結構イイ時計かなぁ。
368Cal.7743:05/03/01 21:58:22
イクナイ。
369Cal.7743:05/03/01 22:21:12
ゼンマイ切れたらサドンデス。
370Cal.7743:05/03/01 22:24:05
今年のバーゼルフェアーで新作116610の噂が業界で出てるとか?
ROLEXって噂で価格が上がる傾向あると思う・・・・
ムーブメントの変更の余地はないと思うので根本的には噂倒れになるでしょうけど・・・
でも文字盤は変更ありと思ってます。
371Cal.7743:05/03/01 22:27:16
ムーヴメントの変更の余地あるだろがヴォケッ!
372Cal.7743:05/03/01 22:31:25
ロレはモデルチェンジ前に出荷調整するとの話を聞いた事が有ります。
実際昨年デイトジャストが6桁移行しましたので、
サブ・GMTU・EXUあたりがバーゼルでNEWモデル発表有るかも知れませんね。
373Cal.7743:05/03/01 22:40:54
囚人番号みたいなのなんとかならんのか。
374Cal.7743:05/03/01 22:42:37
ここで噂すんな
375Cal.7743:05/03/01 22:43:54
ロレcal.3235っていつ出るの?
376Cal.7743:05/03/01 23:03:15
おすすめのアンチークのショップ教えてください。
377Cal.7743:05/03/01 23:18:07
>>364
同じ。
378Cal.7743:05/03/01 23:20:03
>>367
OH出す金もないしみったれはメカ時計なんて使うなよ。
いつもクォーツが最高だとあれほど言っておるだろうが。
379Cal.7743:05/03/01 23:31:29
クォーツ最強。
時代遅れのメカ時計使ってる奴らが愚痴こぼしてるスレはここですか?
380Cal.7743:05/03/02 00:01:06
クォーツ推進者はまずメカ時計くらい耐久性のある回路ユニットを作ってから
カキコして下さい。お願いします。
381Cal.7743:05/03/02 00:06:20
はぁ?余裕で耐久性ありますが何か?
俺のクォーツは10年使っても全く持って快調ですが何か?
382Cal.7743:05/03/02 00:08:18
時代遅れのメカヲタはヒイヒイ良いながら
5年毎のOHで苦しんでください。
383Cal.7743:05/03/02 00:11:02
>>381
10年?なんだそりゃ?
メカ時計は10年どころじゃないよw
ちゃんと時計のこと解った上でレスしてね。
384Cal.7743:05/03/02 00:11:04
>>381
機種名は?
385Cal.7743:05/03/02 00:13:48
>>382
クォーツもOH必要ですよ。
あなたの宝物のクォーツはだんだん電池の交換サイクルが早くなってきてないですか?
386Cal.7743:05/03/02 00:16:21
クォーツ厨を装った荒らしだろ
387Cal.7743:05/03/02 00:29:23
>>384
GSですが何か?
>>385
その辺の安物クォーツと一緒にしないでね。
388Cal.7743:05/03/02 00:33:08
>>387
マジレス
クオーツって、具体的にどこが面白いの?
389Cal.7743:05/03/02 00:35:38
>>387
なんかすごい嘘くさいな。 UPできますか?
390Cal.7743:05/03/02 00:35:59
>>388
正確無比な動き。圧倒的な信頼性。
時計なんかに無駄な労力を払わず、他の喜びを満喫出来る。
391Cal.7743:05/03/02 00:36:39
>>389
うp廚ウゼェ。
392Cal.7743:05/03/02 00:36:51
>>387
GSのどのモデル? 番号で言ってくれよ。
393Cal.7743:05/03/02 00:38:21
嘘だな。 持ってないのに、うpなんて出来るわけないだろ。
394Cal.7743:05/03/02 00:38:32
メカヲタはこれだからキモイよな。
395Cal.7743:05/03/02 00:39:43
>>393
まずお前の時計からうpしろよ。
396Cal.7743:05/03/02 00:41:28
なんだ、フカシかよ。
397Cal.7743:05/03/02 00:42:18
で、GSのどのモデルなんだよ?
398Cal.7743:05/03/02 00:42:52
お前からうpしろって。
399Cal.7743:05/03/02 00:44:03
GS持ちを装うとは最低だな、おまえ。
400Cal.7743:05/03/02 00:45:08
お前は何持ってんだよ。
401Cal.7743:05/03/02 00:47:04
なんかもう釣りだと逃げにかかってるな。 もう来るなよ、坊や。
402Cal.7743:05/03/02 00:47:19
>>399
おいおい,何ありきたりな釣りに引っかかってんだよ…
馬鹿はスルーしとけ。
403Cal.7743:05/03/02 00:48:36
>>401
だからお前の時計はやくうpしろや。
404Cal.7743:05/03/02 00:48:53
>381はクォーツ厨を装った荒らしということに決定
405Cal.7743:05/03/02 00:49:21
>>390
「正確無比」・・・電池の容量や温度差で狂います。
「圧倒的な信頼性」・・・電池が切れたら無用の長物。

406Cal.7743:05/03/02 00:50:42
アホはスルーで。
407Cal.7743:05/03/02 00:52:34
>>405
>「正確無比」・・・電池の容量や温度差で狂います。
メカ時計と比べたら相手にもならん。

>「圧倒的な信頼性」・・・電池が切れたら無用の長物。
電池なんて交換すれば良いだけ。
408Cal.7743:05/03/02 00:53:28
スルーすべきアホは誰?
409Cal.7743:05/03/02 00:53:36
華麗にスルー
410Cal.7743:05/03/02 00:58:40
もうすぐバーゼルだね。
今年はどんなモデルが出るのかな?
サブの新型の噂が結構出てるけどどうなんでしょ?
411Cal.7743:05/03/02 01:00:09
>>407
そうやって毎日毎時時報に神経研ぎ澄ませて「うん よし」なんてしてるんだねw

ところでもし、電池交換出来ない状況に長くいる立場にいたとしたら・・・
そんなこと考えたことある?

アッ いけねぇ クオーツなんかに惚れこむ真正ヲタがそんな状況下になるわけないかw
412Cal.7743:05/03/02 01:00:37
クォーツに比べたらロレなんてサブいよ
413Cal.7743:05/03/02 01:01:56
>>412
山田くん座布団全部持っていって!
414Cal.7743:05/03/02 01:05:17
クォーツの電池切れとロレ3135のゼンマイ切れと、
どっちが早くくるのかなぁ。
415Cal.7743:05/03/02 01:05:47
クォーツは10年電池もあるからな。
416Cal.7743:05/03/02 01:07:10
>>414
物によるんじゃないか?
417Cal.7743:05/03/02 01:09:07
と言う事はキネティックorソーラ最強って事でFA?
418Cal.7743:05/03/02 01:09:50
最強はSD。
419Cal.7743:05/03/02 01:10:47
>>418
SDはクォーツよりOH必要なんじゃない?
420Cal.7743:05/03/02 01:11:28
SDなんてゲテモノだろ。
421Cal.7743:05/03/02 01:12:34
SDとロレ3135と・・・
キミはどっち?
422Cal.7743:05/03/02 01:14:16
SDだな。
423Cal.7743:05/03/02 01:16:45
確かにセイコーのゼンマイは切れる頻度が少ないモンなぁ。
しかも精度はクォーツ。
424Cal.7743:05/03/02 01:17:17
SD最強。
425Cal.7743:05/03/02 01:18:11
でも、SDって「クォーツ」って割り切っていいの?
426Cal.7743:05/03/02 01:22:10
SDは究極のメカ時計。
427Cal.7743:05/03/02 01:23:26
ロレは時計そのものはいいんだが、問題はユーザーが・・w
428Cal.7743:05/03/02 01:23:30
自演つかれませんか?
429Cal.7743:05/03/02 01:26:57
>>425
メカ時計信奉者はSDに行き着くと思うよ。
メカはテンプがあるから、あれがガンなんだよ。
アイツが姿勢差や激しい運動での目立った進みや遅れを生み出す元凶だから。

ならクォーツがいいじゃん! 

そこがジレンマで、やはりゼンマイ駆動でないとどうにも我慢出来ない。

そこで、ゼンマイ駆動で姿勢差や外的ショックなどで左右されるテンプのない
SDがヨシ! ってことになる。

どっか間違ってる?
430Cal.7743:05/03/02 01:36:30
SDって一回回収したとか聞いた事が有るんだけど
何か有ったの?
431Cal.7743:05/03/02 01:40:10
間違ってるに決まってるだろ。

俺たちが論じているのは「時計」という「機械」についてだ。
「機械」である事=構造が、時計の「性能」より優先されるからこそ、
機械式時計を使っているわけだ。

その「時計」の心臓部は?…と聞かれたら、「ゼンマイ」と答えるバカがいるか?

心臓部は「テンプ」だろうが。

単純に性能を追求するなら電波Gショックで充分。姿勢差もへったくれもない。
432Cal.7743:05/03/02 01:41:22
SDはなんと言おうが「ゼンマイ仕掛けのクォーツ時計」であって、
「機械式時計」ではない。
433Cal.7743:05/03/02 01:42:26
誰も欲しくないすごい時計。
セイコー、SD。
434Cal.7743:05/03/02 01:45:15
クォーツなら電波ソーラーがやっぱ一番じゃないか?
435Cal.7743:05/03/02 01:47:01
>>431
なるほど納得。
それなら「ギョームテンプ」や「ピボテッドディテントエスケープ」や「フュージー」や
「サプライズピース」・・・・・

そんなことどもに心酔してもっともっと勉強してみてね。

こんなこと骨のある時計オタならちゃんと知ってることだからなぁ。

436Cal.7743:05/03/02 01:54:55
>>435
必要ねーよ。一般常識の範囲でものを言ってるわけで、
特殊な考え方も知識も偏見も必要ない。
機械式時計に対する一般的考察の見地から書いてるだけだ。
>>429の解釈自体が「骨のある時計オタ」という「特殊な人」のものだから。
437Cal.7743:05/03/02 01:57:02
>>429や435って「特殊○○」の人か。w 
なるほど特殊と言えば特殊だなぁ。ww
438Cal.7743:05/03/02 02:00:59
>436
よーするに「わからないのオデ」ってことだろ(笑
ここに来る人なんかもう一般常識を凌駕して飽き足りなくなった人、
それも更に上を求めて止まない吾人ばかりなんだよね。

だからにわかもの知りは来ないでね。
439Cal.7743:05/03/02 02:04:04
>>438
>ここに来る人なんかもう一般常識を凌駕して飽き足りなくなった人、
>それも更に上を求めて止まない吾人ばかりなんだよね。

えっと,そういう人は2ちゃんじゃなくて、別のとこに行ってますよ。
440Cal.7743:05/03/02 02:07:37
>>439
へへへっ そうだよな。所詮2ちゃんだし。
こんなトコに来るのは莫迦アフォ基地外ばかりだしね^^
いやはやクダラネェ・・・・・。
441Cal.7743:05/03/02 04:05:52
だれも>>431の時計の「心臓部=テンプ」に突っ込まない件
442Cal.7743:05/03/02 05:11:46
そりゃほとんど自演だからな
443Cal.7743:05/03/02 10:39:37
俺のセイコークオーツは25年目だが、OHなしで一度も故障したことがない。
444Cal.7743:05/03/02 14:16:39
444
445Cal.7743:05/03/02 14:40:55
http://202.181.108.112/graphis/main/72akane2/img/gra_akane2018.jpg

>>443 普通はそうじゃないの? クオーツだもん。
446Cal.7743:05/03/02 15:28:30
daimonkazuyasuは脳なしです
447Cal.7743:05/03/02 15:29:38
daimonkazuyasuは逝ってください
448Cal.7743:05/03/02 15:45:26
だから、一回ロレ買ってみなよ、良いも悪いもわかるから。
449Cal.7743:05/03/02 15:50:49
>>448
どういう部分での良し悪しが分かんの?w
450Cal.7743:05/03/02 15:54:10
>>443
動いているというだけの事。少しは勉強しろ。
http://www.mitsuido.com/quartz.htm
http://www.mitsuido.com/5m22-1.htm
451Cal.7743:05/03/02 16:40:12
>>450
> >>443
> 動いているというだけの事。少しは勉強しろ。

はあっ?動いていればいいんじゃないの。
止まったときに電池は交換してるけど、それだけで25年もってるし。
452Cal.7743:05/03/02 16:42:25
25年如きでよく言うよな、俺の機械式は70年動いてるよ。
453448:05/03/02 17:02:48
デイトジャストコンビのシヤンバン金線くらいならローマ文字板アラビア文字板ダイヤ文字板
ほど嫌味ではないし、ある程度のステータスもあるし、機械式だから日差10秒くらいはあるが
別に気にならない、弱点は私もそうだが事務職だとあまり腕を動かさないので自動巻きが
作動しなくて時々止まる事がある、その対策としては、2日に一度手巻きをすれば解決する。
454Cal.7743:05/03/02 20:42:53
うちのオヤジのセイコーマチックも機械式で30年以上オバホなしで動いとるぞ
455Cal.7743:05/03/02 20:44:45
そらまー動くこたア動くだろなw
456Cal.7743:05/03/02 22:49:22
>>453
嫌味はなくても、まんまオヤジ仕様でセンスがないように思われる
457Cal.7743:05/03/03 05:06:58
うちのオヤジのオメガは20年以上オバホなしで
机の引き出しの中から箪笥の中まで動いた
458Cal.7743:05/03/03 05:11:26
うちのオヤジのオヤジはオバホなしで70年以上動いた
459Cal.7743:05/03/03 09:24:50
ロレって文字盤や外観の仕上げが悪いって言われてるけど、
デイトナよりいいものって例えばどんなやつ?
メーカーとモデル名を教えてくらはい
460Cal.7743:05/03/03 09:32:09
>>459
デイトナより良いモノ?教えろ?

バカ?

「カローラより良い車のメーカーと車種名を教えて下さい。」
…って聞いてる様なものだぞ?

スポーツウォッチのデイトナより良し仕上げをしている
ドレスウォッチなんぞ、書き出していたら一生掛かる。
無数にあるよ。
少なくともセイコーの時計は殆どのものがそうだ。

考えて質問しろ。
461Cal.7743:05/03/03 10:37:48
>>460
デイトナと書いてる以上、よその同系統のモデルを聞きたいんだろうなと
想像できないのかな?頭悪そうだね
ロレ買えないセイコーヲタじゃなくて、デイトナユーザーの意見が聞きたかったよ
462Cal.7743:05/03/03 10:42:31
>>461 あのねー、だから、バカと言われるんだと思うw
お前さんの書き方は「デイトナ=文字盤と仕上げが高品質」という前提で書いているでしょ?
デイトナは確かに人気があるけど、それじゃ仕上げや文字盤の作りは・・・と言えば、
決して褒められたものではなく、むしろ雑な方。
つまり>>460の書いた通りに「それ上のもの」は無数にあると言う事。
463Cal.7743:05/03/03 10:48:51
>>461
俺はデイトナ16520と116523持ってるけど…
基本的に>>460に同意。
ただ、デイトナもピンからキリまであるから
どれを基準にするかだけどね。
少なくともロレックスは新興メーカーの部類だし、
高級時計ではなく「価格の高い実用時計」だから、
仕上げや作りに関しては、それ以上のものを
列記するだけでも大変だろうね。
464Cal.7743:05/03/03 10:55:43
>>463
追記。マジでセイコーの仕上げは世界一だよ。
セイコーを褒めるのはセイコーオタと直結するのは
知識不足。
ブレスやケースの仕上げ、精度は間違いなく世界一。
中の機械はジュネーブ仕上げには負けるけどね。
465Cal.7743:05/03/03 10:55:54
>>462
だから・・・その例としてライバルブランドと比較して欲しかったんだよ
君の言う前提で質問したつもりはないよ
オメガやブライトリング等にも劣るなら、買うのはバカらしいと思ってさ

質問し直すよ
デイトナはオメガやブライトリング等に比べて外観の出来はどうですか?
466Cal.7743:05/03/03 11:03:08
>>463-464
詳しく教えてくれてどうもです
GSにだけは興味があるんだけど、時計をファッションと考えているので
「セイコー」のロゴが悲しくて^^;
デイトナの購入は、もう少し考え直してみます

467Cal.7743:05/03/03 11:06:15
>>463
デイトナうPして?無理か、どうせ持ってないセイコーヲタだからなwww
468Cal.7743:05/03/03 11:37:05
>>467
既に116523も16520も何度もうp済みです。
それに今日はブレゲのアエロナバルなので・・・
http://www.age.ne.jp/x/v-aki/imgbrd/img-box/img20050303113617.jpg
469Cal.7743:05/03/03 12:17:04
>>467 実際にうpされて言葉を失うくらいなら、うpしてなんて書かなきゃ良いのに・・

>>468 仕事人乙
470Cal.7743:05/03/03 12:31:36
セイコーの仕上げが良いとかどうでもいい
まず糞みたいなデザインなんとかしろ
471Cal.7743:05/03/03 12:36:00
>>470 今度の一連のオイスターケースは、キングセイコー並に
ラグを太くして「セイコーデザイン」に近づいたのはなんなんだ?
472Cal.7743:05/03/03 13:19:39
なんだよ、ひまだの〜が来てるよ。 
473Cal.7743:05/03/03 13:21:55
その相変わらずの1人2役はなんとかならんか?>ひまだの〜
474Cal.7743:05/03/03 13:26:50
ロレヲタのデザインセンスギガワロスwww
475Cal.7743:05/03/03 13:28:40
べつにヲタがデザインしてる訳じゃないだろ
476あぼーん:05/03/03 13:33:10
あぼーん
477Cal.7743:05/03/03 14:18:04
ついにロレ叩き発言があぼーんされるようになったか。。
478Cal.7743:05/03/03 14:29:52
>>477
単にあぼーんって入れてるだけだよ、それ。
479Cal.7743:05/03/03 14:53:11
厨房警報
480Cal.7743:05/03/03 14:54:11
ロレもセイコーもデザインに関してはどっちもどっちだね
481Cal.7743:05/03/03 22:26:49
ロレとセイコーの差
ベンツとトヨタ
ベンチマークになるデザインとそれをモチーフにしたデザイン

デザインの優秀さではもっと他にあるが、真似して一級品を語るのは恥ずかしい
482Cal.7743:05/03/03 22:32:22
日本ロレックスでブレスの洗浄だけってしてくれますか?
483Cal.7743:05/03/03 22:34:37
自分で外してメガネドラッグの洗浄器に入れろ
484Cal.7743:05/03/03 22:42:08
>>468>>469
自作自乙!
それあきらかなパチやんwww
485Cal.7743:05/03/03 22:43:28
外さないで入れろ。
486Cal.7743:05/03/03 22:52:01
腕ごと突っ込め。
487Cal.7743:05/03/03 22:57:02
奥まで突っ込んでグリグリしろ。
488Cal.7743:05/03/03 23:00:13
中で出せ。
489Cal.7743:05/03/03 23:16:39
出来ちゃった。
490Cal.7743:05/03/03 23:34:46
482
その程度で持っていくなよな
491Cal.7743:05/03/03 23:41:05
産んでやる。
492Cal.7743:05/03/04 00:10:48
現行のロレって、調べてみたらやっぱゼンマイよく切れるらしいじゃんよ!
まったくロレヲタに散々振り回されて危うくロレ至上主義になるとこだったぜ。
493Cal.7743:05/03/04 00:13:18
492
seiko-5でも使ってろよチョソ
494Cal.7743:05/03/04 00:31:58
セイコー5なんてちゃんと時計知ってて時計趣味を楽しんでる人間の使う時計じゃないね。
495Cal.7743:05/03/04 00:59:06
>>494
そんなの当たり前だろが!
もっとオモロイこと書けよ!
496Cal.7743:05/03/04 01:27:33
セイコー5 1つ買ってみたけど・・・

もうイラネ・・・
497Cal.7743:05/03/04 03:40:32
>>496そんなもんみみっちく買ってるからROLEXの出来の良さがいつまでたっても
理解できないんだよ・・・。
498Cal.7743:05/03/04 03:48:01
そんな似た様な物をいっぱい買うなよ。
499Cal.7743:05/03/04 12:14:53
昨年オヤジが他界して、今年になってから形見分けでロレックスもらったんです。
私は腕時計なんてした事が無くて何がなんやら解らないのですが、
これ本物かどうか(多分本物だと思うんですが・・)ってどこを見ればいいんでしょうか?

もう結構傷だらけで価値は無いように思えるんだけど。
黒い文字盤で「EXPLORER II」って書いてあります。
500Cal.7743:05/03/04 12:29:59
日本ロレックスに持ち込んでオーバーホールをお願いして下さい。
その時に見積もりを出して貰えれば本物です。
見積もりを出して貰えなければ偽物です。
501Cal.7743:05/03/04 18:40:03
>>494
時計趣味って何?
時計は正確なのが良いに決まってるだろ。
ゼンマイで動く時計なんて人力車みたいなモンだよ。
502Cal.7743:05/03/04 18:50:43
日常生活で人力車を使う香具師こそが
真の贅沢者
503Cal.7743:05/03/04 18:54:29
じゃあ、飯を炊く時に木と木と擦り合わせて火を起こすのも贅沢なの?
504Cal.7743:05/03/04 18:54:43
馬車を普段使いなら最高
505Cal.7743:05/03/04 18:55:40
>>503
カマド炊きを言ってるのか? 贅沢じゃないか。
506Cal.7743:05/03/04 18:59:29
>>501
正確なだけの「道具」ではなくて
自己表現するものの一つとして選ぶということです。
あなたも服や、ネクタイ、靴などで表現することはあるでしょう?
507501:05/03/04 19:05:14
>506
年中全裸だから関係ないヴォケ
508Cal.7743:05/03/04 19:05:56
>>501
お前の言っている事はオカシイじゃないか。
機能だけの為にあるのか?
お前は毎日「この服が一番良い」と決めたら、
他の服は一切着ないのか?
栄養をとるためだけに食事をしてるのか?
そこに好みや好き嫌いは無いのか?
栄養サプリだけ服用してるのか?


         バカジャネーノか?
509Cal.7743:05/03/04 19:08:57
飯はカマドで、釣った岩魚を暖炉で焼いてこそ最高の贅沢
510Cal.7743:05/03/04 19:42:26
501は壊れてしまったようです
511501:05/03/04 19:49:42
>>1-510
アホ丸出しwww
512Cal.7743:05/03/04 19:50:38
>>511
せいぜい、そう書くしかないわなぁ… ミジメだね。
513Cal.7743:05/03/04 19:53:06
>>501
ご冥福をお祈りします
大丈夫ですよ、屍は晒しますから
514501:05/03/04 20:03:13
>>1-513
アホ丸出し
515Cal.7743:05/03/04 20:08:36
     _,,,...... . . ----------- .....,,,,_
      /――r''''"~~~「 r''''"~ ̄ ̄ ̄~`;、
    /    ;!     '!:l, ´,_ゝ`)   ':;、
   /ゞ..,,__,;!..........(ニi.,i 〉、 ,,,,,.... .............,)}...,,,_
  /     /-     ゙゙:,       ,,._      ̄`,;r-、   /
  {,,r=、,   i       :,       (::::)r;:=====i、.,;!    >  >>501
  ;!,r=、i:!   :       ,:'"三ミ:、    ,','(::):;:;:;:;:;:;:;(::):|  < ( ´,_ゝ`)プッ プ━━━━━━ !!!!
  Y!  |ゞ- ..;,,,,,, ____ _,!:;;r'~`;,:ゞr---ゞ_ニr―‐i==)    >
  iヾノ:;;リ  ̄~~~`'''''―' :;|  リ;;;;;!二二..,,,,,,,,:!---',,;:;:;!    \
   `'''''"          ヾニ"::ノ        `''''''''"
516501:05/03/04 20:11:10
>>515
アホみたいなAA使って、アホみたいww
517Cal.7743:05/03/04 20:22:40
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g31611297
パチものにも色々あると思うのですが、
正直、外観などをぱっと見/じっくり見るなどしたら、どのくらいわかってしまうのでしょうか?
ぱっと見ならわからない、とか、じっくり見たって専門家にしかわからない、とか。
している本人も気付かない、とか。
教えて下さい。
518Cal.7743:05/03/04 22:20:36
ロレはオリジナルがショボイからパチ業者の良い標的。
519Cal.7743:05/03/04 23:47:47
>>501
514 :501:05/03/04 20:03:13
>>1-513
アホ丸出し

お前も入ってるヨ!
520Cal.7743:05/03/05 00:23:46
とりあえずdaimonkazuyasuは脳がないんだ
521Cal.7743:05/03/05 00:33:41
なんの変哲も無いオイスターパーペチュアルのボーイズを普段用に買ってみた。
こういうのはロレでも良いな、なんて思ったりする。
デイトナもヨットマスターも実際には殆どする機会はないもんな
522Cal.7743:05/03/05 00:37:27
>>521
問題は『防水性』だろ?
『オイスター』と書いてあっても雨の日に着けているだけで風防曇ったり・・。
523Cal.7743:05/03/05 00:42:08
daimonkazuyasuみたいな奴だな
524Cal.7743:05/03/05 00:55:20
>>521
そーゆーのってちゃんと使えるの探すのムズカシイんだよねぇ。
525Cal.7743:05/03/05 00:57:40
いやどれも防水は問題無かったよ。
ただ、さらって付けやすいのはデイトナでも無く、ヨットマスターでもなく、
以外にこのボーイズだな.
526Cal.7743:05/03/05 03:16:21
daimonkazuyasuマンセー
527Cal.7743:05/03/05 09:54:10
デイトナ、毎日使ってるよ。
ロレックスは実用時計だからね。
フォーマルの時はパテック。
528Cal.7743:05/03/05 10:05:33
パテックならデイトナじゃなくてアクアノートを普段使うんじゃない
529Cal.7743:05/03/05 10:16:20
アクアノートはデザインが好きではありません。
530Cal.7743:05/03/05 10:33:25
実際に腕につけるとデイトナより良いと思うけど
531Cal.7743:05/03/05 13:45:02
自分の物差しで他人を計らないで下さい
532Cal.7743:05/03/05 19:12:35
ほんとに最近バカな質屋が多いね
こんなんじゃ真贋鑑定に利用できないじゃん



和歌山県警和歌山東署は5日までに、合成石に偽の鑑定書を付けダイヤモンドと偽って
質に入れ、現金をだまし取ったとして愛知県犬山市、無職、男性ら3人を詐欺容疑で逮捕
した。3人は共謀し、昨年、近畿地方などの10府県で同様の犯行を約60件繰り返したと
みられ、被害総額は2000万円にのぼるという。
(毎日新聞) - 3月5日18時16分更新
533Cal.7743:05/03/05 23:34:31
ご意見聞かせてください

カルティエのパシャC自動巻文字盤ピンク\399,000
と、ロレックスのオイスターパーペチュアル自動巻文字盤ピンク\354,900
どっちが買いだと思う?
534Cal.7743:05/03/05 23:36:11
マルチイクナイ
535Cal.7743:05/03/05 23:39:24
マルチってなに?
536Cal.7743:05/03/05 23:46:43
ねえマルチってなに?
537Cal.7743:05/03/05 23:49:02
多分 533の質問がいろんなところでされてるのでは?
538Cal.7743:05/03/05 23:49:52
なぜいけないの?
539Cal.7743:05/03/05 23:50:59
いけないとは思わないけど
多分みんなウザイと思ってるのでは?
540Cal.7743:05/03/05 23:52:42
うざいならスルーすればいいのでは
541Cal.7743:05/03/05 23:55:40
533
536
539
に回答したまで。スマソ
542Cal.7743:05/03/06 00:06:04
>>536
時計買う金をそのまま勉強にかけた方がいいかと思われます。
543Cal.7743:05/03/06 00:06:37
このスレは「おしえてください」がコンセプトなんだからいいんじゃね?
544Cal.7743:05/03/06 00:07:58
質問となんら関係のない煽りも多いけどな
545Cal.7743:05/03/06 00:31:57
デイトジャスト5連シルバー×ゴールドを買うならやっぱり
ボーイズサイズよりレディースサイズでしょうか?
このタイプはレディースの方が見た目きれいに見えると思うんですが
私は大きいサイズの時計が好みなのでレディースだと物足りなく
どっちのサイズで買うか迷ってます・・・。


546Cal.7743:05/03/06 00:32:44
貴方は女性なのですか?
547Cal.7743:05/03/06 00:40:40
>>545
見た目綺麗に見える方か、好みの大きめの時計にするか。
似たようなもんだし、どっちでも良いんじゃないんですか?
後は好みだけど、それは人それぞれなので他人には決められません。
548Cal.7743:05/03/06 00:46:16
>>546
すみません書き忘れました。女です。

ボーイズにこだわるならシルバー×ゴールドより
シルバーで黒い文字盤の方が合うのかなぁ。
このデザインや色にはこのサイズがしっくりくるみたいなのって
みなさんありますか?
549Cal.7743:05/03/06 00:47:20
レディースはブレスレット感覚でしょ。
あれで時間が瞬時に読めるとは思えない
550Cal.7743:05/03/06 00:49:04
女性で黒文字盤はカッコ良いYO!
没個性なレディーズコンビはやめて欲しいな。
551Cal.7743:05/03/06 00:52:36
552Cal.7743:05/03/06 01:21:08
ってゆーか、
イマドキ通勤電車でピカピカの「昨日買ったばかりですぅ」みたいなロレ見ると、
うわぁーーーー もう限界突破して究極にサブィゎ。
553Cal.7743:05/03/06 01:29:32
>>552
買えない僻みはよそで
554Cal.7743:05/03/06 01:32:26












                         オオオオォォォォ!!!!
555Cal.7743:05/03/06 01:32:35
    ,、v‐'~'ー--、    /| /|
   〃//  ト,_ノ    / /|ミ|
   / /  ,-''")  ,..-| .|,,...,,,, `"''ヽ
  / /  / /  .;/~|i^|   `"、  ヽ,,    人,_,人,_,人,_,人,_,人,_,
 ,ノ..-!、 (_ノ   ,.l'  i'U|     ヽ   'l  < 仮面ライダー555が >
『(o■ )ロ[][i   {  |「:i|       }   } <   >>555GETだ   >
 i。|ミ|。にニコ   'l..  |V|       i   i   Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
/| | | |ヽ ||   'l. '|| |       l'  /\
| |  ̄.| |.|   ヽ、"iヘ    ,〃l"  /  〉、
|「  o  ~i 「|     ヘ...,ゞヽ三彡''"ヽ>'   /
、L __  」 |」      ヾ/^|^\〃、__,./」_ノ.,,
ヽヘ V | 77 ー―ァ ヾニニ/ ム∠´__ノ、
 ヾT~''Tミヽ   _ノ オ  ノ           オオオオォォォォ!!!!
556Cal.7743:05/03/06 01:40:42
ロレ欲しい香具師って、なんで欲しいのか一度自分に問いかけ直してみたら?
557Cal.7743:05/03/06 01:42:28
>>556
もっと給料くれるところに転職すれば?
558Cal.7743:05/03/06 01:49:09
>>556
それはロレに限らず全ての時計に当てはまると思うが?
559Cal.7743:05/03/06 01:49:19
>>556
アクセサリーの一つとして欲しいだけだよ。
たいした金額でもないんだから2、3個くらいなら買ってもいいだろ?
560Cal.7743:05/03/06 01:52:38
相変わらずDQNばっかですね
561556:05/03/06 01:53:02
ここ食いつきイイねぇ ケケケ。
562Cal.7743:05/03/06 01:55:32
だってそうやって遊ぶスレだもん。
563Cal.7743:05/03/06 01:56:33
ロレがアクセサリーかよ。 随分貧相ですねw
564Cal.7743:05/03/06 01:58:04
ロレ自体が遊びの対象だからこのスレが延びるんだろ。
565Cal.7743:05/03/06 02:00:25






























何かにつけて「釣れた」と使いたがる初心者がいるスレはここでつか?
566Cal.7743:05/03/06 02:00:29
>>563
そうだよ、他にもいっぱいあるけど、少しくらいロレも有っても良いだろ。
567Cal.7743:05/03/06 02:01:46
モデルを限定せずにロレロレ言ってるのも見てて愉快だね
568Cal.7743:05/03/06 02:02:02
オバホの4万なんて正気の沙汰とは思えませんね。
569Cal.7743:05/03/06 02:04:57
スピマスオートなんて実売10万以下なのにOH4万〜だよ。
まあ,それでも安いけどな。
570Cal.7743:05/03/06 02:04:59
>>568
オメガだろ?
オバホ約3万に磨き+すると4万だもんな
571Cal.7743:05/03/06 02:06:08
ロレックスってつおいの?
572Cal.7743:05/03/06 02:06:19
スピマスオートは価格は適正だからいいじゃん。
573Cal.7743:05/03/06 02:09:09
オバホ ぼった栗 殆ど儲けです。
574Cal.7743:05/03/06 02:09:41
安くてETAが入っててオイスターケースが欲しい人は
チュードル買ってください。
575Cal.7743:05/03/06 02:10:26
ロレなんて部品が駄目だったら
軽く10万はするでしょ?
576Cal.7743:05/03/06 02:10:44
>>573
ほとんど人件費なんだから、当たり前だろ。
自分でやれば激安で出来るぞ。
577Cal.7743:05/03/06 02:11:31
ブレゲのトランス なんてオバホ基本料金で95000円だす。
578Cal.7743:05/03/06 02:12:20
>>575
君は持ってないんだから心配する必要は無いよ。
579Cal.7743:05/03/06 02:12:41
>>575
ケース交換とかならな
内部だけではそれほどはいかない
ブレスも高いな
580Cal.7743:05/03/06 02:13:02
>>575
安いじゃん
581Cal.7743:05/03/06 02:14:18
ブレゲは実用時計じゃないからいい。 
その料金を気にしない人が買えばいいスタンス。
582Cal.7743:05/03/06 02:15:11
友人の普通の人(年収700万)は 自分のセイコーの
修理代が1万円で凄く驚いてました。
「時計なんてこんなにちっちゃいのにそんなにするんだ」って
583Cal.7743:05/03/06 02:16:17
>>581
実用性やOH料金を気にする人はクォーツ買っとけば良いだけ。
584Cal.7743:05/03/06 02:16:22
>>579デイデートはそれくらいします。
585Cal.7743:05/03/06 02:17:27
HDDのどっかにロレの価格一覧表があるけど見るのめんどいからやめとく
586Cal.7743:05/03/06 02:28:35
ロレもゼンマイさえ切れなきゃいいのにねぇ。
587Cal.7743:05/03/06 02:29:34
(,,・_ゝ・)←この顔文字使ってるやつきもい
588Cal.7743:05/03/06 02:31:44
おふくろのロンジン(クオーツ)をSGJにオバホに出した(オイル切れ)
26250円也

コーチの時計でも買ってあげたらよかったか・・
589Cal.7743:05/03/06 02:39:11
>>587
ここでは見当たらないようだが…
590Cal.7743:05/03/06 02:39:29
ロレもゼンマイさえ切れなきゃいいのにねぇ。
591Cal.7743:05/03/06 02:40:36
クォーツ買っとけば無問題
592Cal.7743:05/03/06 02:42:39
クオーツも電池さえ切れなきゃねぇ。
593Cal.7743:05/03/06 02:43:19
エバンスって何で以前の10年保証止めちゃったんですか?
594Cal.7743:05/03/06 02:47:01
ロレもゼンマイさえ切れなきゃいいのにねぇ。
595Cal.7743:05/03/06 02:47:25
クォーツ廚ウザ
596Cal.7743:05/03/06 02:57:14
電池使わずにクオーツの精度が◎。
597Cal.7743:05/03/06 02:58:33
じゃあ、SDかソーラだな。
598Cal.7743:05/03/06 03:00:37
クオーツだろうがソーラだろうが、壊れるときは壊れる
599Cal.7743:05/03/06 03:02:15
>>597
ソーラは電池使ってるのだがな・・・。
600Cal.7743:05/03/06 03:03:22
SD最上で600ゲット!
601Cal.7743:05/03/06 03:06:00
直したら動くようになるんなら何でもいいよ。
俺の車のタイヤが4本20万を3年毎に変えてる事を思ったら値段もたいした事無かろう。
602Cal.7743:05/03/06 04:42:42
ネタにマジレス
603Cal.7743:05/03/06 13:28:52
OH代がどーのとか言うヤツは機械式買わないほうがイイよ。
604Cal.7743:05/03/06 14:13:08
605Cal.7743:05/03/06 14:14:59
なんであんなに高いの?
606Cal.7743:05/03/06 15:42:40
なにが?
607Cal.7743:05/03/06 15:57:52
高いから買うの、一度買ってみなよロレを。。
608Cal.7743:05/03/06 21:00:06
ディトジャストの16233G所有してますが、新しく116233Gとの違いどのように
変ったのでしょうか。
609Cal.7743:05/03/06 21:02:45
高いか?
610Cal.7743:05/03/06 22:00:47
ロレックスをしてる奴をみるとこいつ何も時計しらないんだな
中身の薄い奴だと思ってしまう。
逆にIWCとかつけてるの見るとこいつとはちょっと知り合いになっておこうと思う
611Cal.7743:05/03/06 22:08:32
IWCの社長がロレはめてるの知らないのかよ
612Cal.7743:05/03/06 22:12:17
ロレの社長がIWCはめてるの知らんの
613Cal.7743:05/03/06 22:16:01
馬鹿が釣れた
614Cal.7743:05/03/06 22:16:52
うちの係長は結婚式の引き出物(カタログギフト)のQ&Qだ
615Cal.7743:05/03/06 22:32:05
>>608
見てくれがちょこっとデブッた。
それとジュビリーブレスの真ん中のコマが無垢に変った。
616Cal.7743:05/03/06 22:33:49
>>610
でも、そのIWC付けてる人はキミとは知り合いに
なりたくないってさw
617Cal.7743:05/03/06 22:50:01
ロレックスはおっさんの時計
間違いない
618Cal.7743:05/03/06 23:18:23
もまえもそのおっさんになるんだぞ(^^)
619Cal.7743:05/03/07 01:08:24
>>610
薀蓄言うヤツはウザいからやっぱロレだなw
620Cal.7743:05/03/07 01:09:18
>>619=知能障害
621Cal.7743:05/03/07 05:13:07
サテンでは買わぬことじゃ。おぬしらよーく聞け
サテンでは買わぬおとじゃ。あべし・・・
622Cal.7743:05/03/07 05:21:22
なぜ。
623Cal.7743:05/03/07 10:41:10
IWCってベルトの革が安っぽくね?
624Cal.7743:05/03/07 14:49:41
(´・ω・`)知らんがな
625Cal.7743:05/03/08 16:28:26
age
626Cal.7743:05/03/08 16:57:12
>>623
なめし過ぎて素人にはカサカサに見えるだけで一流ブランドに
ふさわしいバッファロー革使用してるのでつ。
627Cal.7743:05/03/08 17:03:46
>>619
ウンチ食うヤツは口がくさいから黙っとれ
628Cal.7743:05/03/08 17:07:26
>>623
舐め過ぎて素人にはカサカサに見えるだけで、一流ヴァギナに
ふさわしい巻き付く様な大陰唇してるのでつ。
629Cal.7743:05/03/08 17:12:09
>>626
なめし過ぎを認めてるじゃん ( ´,_ゝ`)プッ
630Cal.7743:05/03/08 18:39:37
一流だったら普通は竹符か玉符のクロコでしょ
631Cal.7743:05/03/10 03:31:59
東京で、安くてお得な店教えてください
632Cal.7743:05/03/10 04:22:43
ジャックロード
633Cal.7743:05/03/10 05:54:17
かめ吉、デュエル
634Cal.7743:05/03/10 09:21:05
留め金部分がバネのようになってしまい
止めてもパカッと開いてしまいます。
直しに出す程でもないので、自分で何とかしたいのですが
教えていただけないでしょうか?
635Cal.7743:05/03/10 10:08:24
ロレは安っぽい外装に安い中身で償却済みの時代遅れな技術で作られた完璧値段不相応な時計。
636Cal.7743:05/03/10 16:15:39
時計屋に持って行った方がいいんじゃないか?
637Cal.7743:05/03/10 16:33:21
いや、医者に行ったほうがいいと思う
638Cal.7743:05/03/10 16:49:36
>>637
おまえがな。
639Cal.7743:05/03/11 03:20:46
>>637だが>>635へのレスだったのよ
>635の前後のレスよく見ないで>>635のレスがむかついて(ロレ叩きレス
真っ先に目に飛び込んで来るから)いきおいあまってレスしてしもた スマソ
640時計屋:05/03/11 16:18:00
三つ折れ金具がバネの様になって留まらないのは、金具のチョウバン部分に1ミリ位の太さの針金を挟んで少し押さえるとなおるで、、、。
わかるかな?
641Cal.7743:05/03/11 16:35:31
ロレは安っぽい外装に安い中身で償却済みの時代遅れな技術で作られた完璧値段不相応な時計。
642Cal.7743:05/03/11 18:16:00
641
一度勇気を出してROLEX買ってみれば自分の品位をおとしめるような煽り癖が治ると思いますよ、レッツトライ!
643Cal.7743:05/03/11 18:21:58
>>641
↑こんな貧乏人がロレ持ったらロレの価値が下がるよ。
644Cal.7743:05/03/11 18:28:35
ロレが特別にいいとはまったく思わないけど、ここでは不当に評価が低すぎ。
645Cal.7743:05/03/11 18:35:01
>644
え?
歴史も実績も無い安い作りのDQN御用達時計だよね
雑誌の嘘に踊らされすぎでは???。
646Cal.7743:05/03/11 18:38:00
>>645
雑誌の噂ねぇ・・

歴史が有るとか無いとか実績が有るとか無いとか、そう言う事を書いてあるんだ?

へぇ・・・

雑誌のロレックスに関する記載を、隅から隅まで読んでるんだねぇ・・・

へぇ・・・            (プ
647644:05/03/11 18:38:14
釣れた。
648Cal.7743:05/03/11 18:40:03
歴史も実績も無いが使いやすい。
OH代も安いし実用品としては悪くない。
649Cal.7743:05/03/11 18:43:19
実用品ならG−SHOCKでも使ってろよ。
ロレなんて人からいい時計してますねって言われたくて買ってるんだろ?
650Cal.7743:05/03/11 18:49:24
ロレなんて趣味性低いし、物としての質感低いし、
最低だけど認知度だけは高いから見栄だけで買う審美眼の無い人御用達時計。
651Cal.7743:05/03/11 18:53:35
650=ロレオタに煽られてご立腹の粘着キモ時計オタw
     どうでもいいがあまり荒らすなよ・・
652Cal.7743:05/03/11 18:56:18
本当の事でしょ?
ロレ=見栄だけで買う審美眼の無い人御用達時計。
653Cal.7743:05/03/11 19:06:53
>>652
じゃあ君の審美眼にかなった時計って何?
654Cal.7743:05/03/11 19:07:54
じゃあ,審美眼のある人はどんな時計買うの?
655654:05/03/11 19:08:54
あ,被っちゃった(笑)
656Cal.7743:05/03/11 19:13:36
SEIKO5とオリエントの一番安いの以外なら全てロレに比べ遥かにマシ。
657Cal.7743:05/03/11 19:14:44
はあ?どこが?
何をもってマシって言ってるわけ?
658Cal.7743:05/03/11 19:16:45
ロレは少なくともムーブメントの出来から言えば、
セイコーやオリエントみたいなおもちゃじゃ足元にも及ばないよ。
ガワに関してはセイコーの一部の時計は立派だけどね。
でもそれにしたって、結局はロレに近いような価格の高額品の話。
659Cal.7743:05/03/11 19:17:36
>>656
もう少し慎重に時計を見たほうが良いよ。
国産が工業精度のレベルでスイス製より高いのは認めるけどな。
660Cal.7743:05/03/11 19:18:11
ロレの外装はブライツ(野暮ったいが)の遥か下だな。
中身は同じようなレベルだけど。
661Cal.7743:05/03/11 19:19:15
ロレの中身のドコがいい?
662Cal.7743:05/03/11 19:20:04
>>660
>ブライツ(野暮ったいが)

野暮ったいのを無視して評価するのもどうかと思うが…
663Cal.7743:05/03/11 19:20:58
結局外観にほぼ満足できる時計って雲上クラスになるんだよね。
ジュールオーデマやマルタグランは確かに最高だけど防水が弱い。
664Cal.7743:05/03/11 19:21:16
>>661
イソザキやニカの記事でも読めよ。イヤと言うほどわかるさ。
665Cal.7743:05/03/11 19:22:28
ロレの外装はOH時研磨することを前提としてるから、元から方向が違う
666Cal.7743:05/03/11 19:23:18
>>652
あのな。ロレでは見栄なんか張れない。
もちろんユーザーは見栄なんて思ってない。

ロレを持っていると見栄が張れると思っているお前が一番哀れだぞ。
667Cal.7743:05/03/11 19:24:20
ゼンマイの切れやすい構造欠陥のムーブ。

時計表面に機械加工の跡すら残っている雑な仕上げ。

最近ようやくラグ穴が貫通式では無くなったが
貫通式など国産では1万以下の安時計しか存在しない。

今だ大部分のブレスは安いプレス式。

コスト削減至上主義の平面風防に無反射コーティング無し。

裏ブタはツルツルの刻印無し。

何を評価すると言うのだw。
668Cal.7743:05/03/11 19:24:55
>>664
ロレのムーブなんて厚くしたからブレゲひげとかフリースプラングとか積んでるけど、
薄くて精度を出せる4SやETA2892の方が組み立てや設計は難しいだろ。
>>665
便利な言い回しだよな。
それでSEIKO5レベルの外装が許されるんだから。
あとN氏のパクリは程ほどにな。
669Cal.7743:05/03/11 19:26:07
>>667
10気圧防水
670Cal.7743:05/03/11 19:27:28
>665
OH時の研磨を前提とするなら新品時もOH後の状態も変化しないよう
機械加工の跡などなおさら残さないのが当たり前。
671Cal.7743:05/03/11 19:28:44
>>666
馬鹿だな。
ロレが見栄をはれる時計だと思ってるわけではなく、
ロレを買う人間が見栄をはれると勘違いして買う時計だと揶揄してるのが理解出来ないとは。
672Cal.7743:05/03/11 19:29:03
>>668
4Sって長期的に見ると精度は不安定だね。
組み立てや設計が難しいからいいムーブだとでも?
673Cal.7743:05/03/11 19:29:28
朝に煽られたからって今になってここ荒らしまくるなよ
674Cal.7743:05/03/11 19:30:56
セイコーの昔の時計は好きだがセイコーオタはきもすぎ
マジ師ね
675Cal.7743:05/03/11 19:36:52
>>672
精度不安定な根拠は?
ブレゲひげとかフリースプラング積んでればいいムーブなのか?
676Cal.7743:05/03/11 19:40:19
>>675
答えがわかっているのに質問するなんてヤラシイ奴だなwww















古い機構を神格化しないと「高級」の定義が危うくなるじゃん?
677Cal.7743:05/03/11 19:41:57
>>675
セイコー4Sは一言で言えばパーツ製作時の機械的な工作加工精度で精度を出している。
だからパーツが痛めばすぐに精度が落ちるし、交換以外の通常のメンテでは精度を戻すのは難しい。
もちろん数年に一度、油さしてくれればそれほど問題はないけれどね。
678Cal.7743:05/03/11 19:43:28
>675
それだけがロレオタの心のよりどころだからね
構造欠陥のムーブでも・・・
679Cal.7743:05/03/11 19:48:01
>>677
>パーツが痛めば精度が落ちる
機構や工作精度は関係ないと思われ。。。
680Cal.7743:05/03/11 19:52:26
>>679
うーん、少し想像してみてくれ。
工作精度が高いから精度が出せると言うことは、
逆にちょっとした磨耗が精度に大きく影響与えることになるんだよ。

ロレのムーブは、調整の幅が大きい。
681Cal.7743:05/03/11 19:58:24
>680
ロレのムーブはゼンマイが切れやすい構造欠陥です
修復は部品交換以外には難しいでしょう。
精度が落ちても動作しつつける4Sのムーブの方がはるかに高性能です。
682Cal.7743:05/03/11 20:01:22
>>680
調整の幅が広い?
フリースプラングの方がひげ棒式より少ないんじゃないの?
683Cal.7743:05/03/11 20:03:31
調整の幅って、テンプの触れ角のことじゃないよ。
そんなのはいくら調整しても姿勢差がどうにもならない。

・・・だからセイコー5が日差2秒、とか、わかってない!話が蔓延するんだよなあ。
684Cal.7743:05/03/11 20:04:22
>>680
「工作精度」って、、、何が言いたいの?
今の時代メッキや冶金の技術なんて大した差はつかないでそ
685Cal.7743:05/03/11 20:06:58
コーアクシャル サイコー
686Cal.7743:05/03/11 20:08:01
>>683
姿勢差はひげ形状が影響大なんじゃないの?
なんで4Sの精度劣化に繋がるのか理解不能なんで教えてくれ
687Cal.7743:05/03/11 20:08:34
ごめん飯食いに行くんだ。
まあ、とにかくロレのムーブはいいムーブだよ。
それは技術者のほとんどが口を揃えて言ってるんで、間違いないよ。
○○オタの○○マンセー的な視点じゃなくて、素直に機械を見てみてね。
では。
688Cal.7743:05/03/11 20:09:32
>>687
飯食い終わった後でいいんで教えてくれ。
689Cal.7743:05/03/11 20:10:34
>687
ロレのムーブはゼンマイが切れやすい構造欠陥です
修復は部品交換以外には難しいでしょう。
精度が落ちても動作しつつける4Sのムーブの方がはるかに高性能です。
690Cal.7743:05/03/11 20:13:38
>>687
ロレのムーブが悪いと言ってる訳ではなくて
4Sや2892が同等だと言ってるだけなんだけど。
で、4Sは劣ると言うから理由を聞きたいだけなんだけどなあ。
691Cal.7743:05/03/11 20:22:32
>687
ゼンマイが切れるのに何故良いムーブなのですか?
部品交換で元に戻るのならどんな時計もそうですよ。
692Cal.7743:05/03/11 20:26:08
近所のジイ様に聞いたらロレのムーブはメンテしやすいんだと。
みてくれはあんまり良くないらしいが。
2892は部品の質が悪いって言ってた。
そのジイ様は年寄りには珍しくセイコー大嫌いなんで4Sについての評価は
あんまり信用できそうもないんで書かない。
693Cal.7743:05/03/11 20:28:11
2892は部品の質が悪いって根拠の無い事を。
2892にもグレードがあるのに。
694Cal.7743:05/03/11 20:29:29
>>691
ゼンマイの切れないムーブがあるなら教えてくれwww
695Cal.7743:05/03/11 20:31:08
>692
今のムーブじゃ無いだろう
テンプのマイクロテラスクリューもネジが内側から調整する機構だし
あれは専用の特殊工具が必要だよ、
明らかに一般の時計屋に整備させたくない為の構造、
ゼンマイも切れやすいし良い構造とは言えない。
696Cal.7743:05/03/11 20:32:19
>694
内部部品の消耗が無いムーブがあるなら教えてくれwww
697Cal.7743:05/03/11 20:34:26
>>693
そのときの話しは最近のオメガの安物から2892の話しになったので
オメガの低価格帯に積んでるヤツのこと。
>>695
正解だと思う。
ジイ様、最近のロレはあんまり触ってないように思えるな。
698Cal.7743:05/03/11 20:35:13
>>696
バカ丸出し ( ´,_ゝ`)プッ
699Cal.7743:05/03/11 20:37:04
>>696
>内部部品の消耗が無いムーブがあるなら教えてくれ

あるわけない。
それより
>ゼンマイが切れるのに何故良いムーブなのですか?
ゼンマイが切れない良いムーブって何のことだ?
700Cal.7743:05/03/11 20:38:17
>>697
なんにせよどの部品の質がどう悪いのかも聞いてないのに簡単に2892は3130に劣るみたいな事言うなよ。
701Cal.7743:05/03/11 20:38:44
>>697
残念ながらオメガは安いモデルでも高いモデルでもきっちり仕上げ〜油溜までチューンしてますが
オリスやオメガやラドーやティソやロンジンを軽く見てる初心者多すぎ
702Cal.7743:05/03/11 20:39:58
>>701
eposやフレコンは?
703Cal.7743:05/03/11 20:40:51
>699
ロレのムーブが異常にゼンマイ切れを起こすって事だろう?
おまいさんの物言いじゃすべての商品は故障するがそれは正常だと言うのと同じ事。
704Cal.7743:05/03/11 20:41:23
か、軽く見てよし!
705Cal.7743:05/03/11 20:42:10
さー盛り上がってまいりますた
706Cal.7743:05/03/11 20:42:34
オメーらみたいなハンパなオタの意見なんて誰も聞いてない
チラシの裏に書いとけ
707Cal.7743:05/03/11 20:43:07
ロレックスのぜんまい切れなんてきいたことない
708Cal.7743:05/03/11 20:43:38
>>702
スマン忘れてた
エポスなんか折れには紙に見えるよ
まあメーカーのルーツからして或意味当然といえばそうだけど
709Cal.7743:05/03/11 20:43:41
>>703
>ロレのムーブが異常にゼンマイ切れを起こすって事だろう?

ソースは?ちゃんとデータ取れてるんだろうね?www
710Cal.7743:05/03/11 20:46:12
>709
宗教は怖いですねぇ。

http://homepage2.nifty.com/wwwhhh/rolex(2001).htm
711Cal.7743:05/03/11 20:47:53
>>709
>>710に追加して
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1109417161/
の2〜見るといいかも。
712Cal.7743:05/03/11 20:49:01
>>710
データがないじゃんwww
しかも時計屋の独り言じゃんwww
こんなの信じてるからいつまで経ってもロレ買えないんだよ ( ´,_ゝ`)プッ
713Cal.7743:05/03/11 20:49:56
>>711
今度は2chかよwww
2chをソースに出すアホって初めて見た ( ´,_ゝ`)プッ
714Cal.7743:05/03/11 20:50:06
ロレのエクスプローラーとデイジャストってどうちがうんですか?
715Cal.7743:05/03/11 20:51:18
>>710-711

池沼?
716Cal.7743:05/03/11 20:52:20
>715
君がね
717Cal.7743:05/03/11 20:53:35
すげーな。
自分達はソースのソの字も出さないで
出されたら当てにならんと言い切る始末。
本当に見苦しい奴だな。
718Cal.7743:05/03/11 20:53:57
>>710
>>711

久々に香ばしいヤシが現れたな
719Cal.7743:05/03/11 20:54:41
>>718
そんなに悔しかった?
720Cal.7743:05/03/11 20:55:01
>>711
すげえ奇跡だ!2がソース!
721Cal.7743:05/03/11 20:55:43
>>710-711
哀れ
722Cal.7743:05/03/11 20:55:49
>712
文章そのものがデータになっているのに気づかんとはw
時計修理の人の文章だよ。

分かっていて必死で誤魔化そうとしてるのが見え見えw。
723Cal.7743:05/03/11 20:56:44
にちゃんねるソースを馬鹿にしているのに・・・











N氏は信奉
724Cal.7743:05/03/11 20:56:46
ロレオタ必死すぎ。
725雑誌社の尖兵:05/03/11 20:59:01
それがローレックスクオリティ
726Cal.7743:05/03/11 20:59:13
>>710=711

面白い!!もっとやれ!!
727Cal.7743:05/03/11 21:06:55
ゼンマイの切れやすい構造欠陥のムーブ。

時計表面に機械加工の跡すら残っている雑な仕上げ。

最近ようやくラグ穴が貫通式では無くなったが
貫通式など国産では1万以下の安時計しか存在しない。

今だ大部分のブレスは安いプレス式。

コスト削減至上主義の平面風防に無反射コーティング無し。

裏ブタはツルツルの刻印無し。

それがローレックスクオリティ
728Cal.7743:05/03/11 21:31:06
アップトリムいっぱいで浮上しまつ。
729Cal.7743:05/03/11 22:42:57
データの意味が分かってないアホがいるようですね。
同じ10個でも

100個の中の10個と、10000個の中の10個じゃ全然意味が違うのにね。
つか、時計屋ってどっか調子の悪い時計が修理にくるんだから
何かしらおかしな所が有っても不思議じゃないだろ。
それぞれの機械によって一番最初に逝く所が違うってだけじゃないの。
730Cal.7743:05/03/11 22:47:38
変なとこで改行しちゃった(笑)
731Cal.7743:05/03/11 23:01:08
>729
故障しやすいって書いてあるのが理解できないアホが居ますね。
732ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :05/03/11 23:01:10
(・3・)まあ〜構造的欠陥っていうからあれなだけですBY
( ・3・)パワーリザーブやトルクのために体力を犠牲にした(本末転倒だRO)単なる退化・・・SO〜改悪ですNE



(・3・)〜♪





改悪はロレックスの文化DEATH
改悪がなければ改良なんかありえませんかRA
ねじ込みリューズのデイトナがあるから・・・非ねじ込みリューズのデイトナが出せるんですYO
(;・3・)ロレックスも企業DE、機械式時計のブランドですかRA、そこら辺は仕方がないんじゃないKA?
733Cal.7743:05/03/11 23:03:08
>>732
ニュー速から出てくんな。
つうか本物?
734Cal.7743:05/03/11 23:10:37
>>731
も一回言っとくよ。
データは?w
735Cal.7743:05/03/11 23:12:34
セイコ−5に弱点はありません。
736Cal.7743:05/03/11 23:14:56
使い捨てだもんな。
737Cal.7743:05/03/11 23:16:33
>734
欲しけりゃ自分で探せば良いんでね?
気の済むまでね。

マトモな頭の人はちゃんと分かってますので。
738Cal.7743:05/03/11 23:18:09
ソース

>>710
>>711
739ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :05/03/11 23:20:24
>>734
(・3・)以前よりゼンマイが薄くなってるYO!
他のムーブと比較するのでつつかれますGA、ロシア人が指摘したXPにおける脆弱性程度のものなのDE、そうムキになる必要はないと思わRE
(;・3・)しかしある程度の数同じ時計を診ている時計屋のいうことWO信じられないなRA、ネットなんかやってRUNないんじゃないKA?
ともぼるは思うNA・・・
740Cal.7743:05/03/11 23:22:20
まあ,正確な数字は自分とこでたくさん売って顧客管理して
修理なんかのデータ取ってる店じゃないと分かんないんだろうな。
741Cal.7743:05/03/11 23:28:44
誰か日ロレに突撃すれ
742Cal.7743:05/03/11 23:31:18
>>741
時計が止まったら持っていくよ。
743Cal.7743:05/03/11 23:37:47
時計によって、傷みやすい所が違うってだけの話。
どんな時計でも使ってればどっか傷んでくる。
いっぱい使えば早く傷むし、あんまり使わなければそんなに傷まない。
それなりに直してちゃんと使えるなら無問題。
そりゃ,毎年壊れるとかなるとちょっと困るけどね。
744Cal.7743:05/03/11 23:47:35
>>743
アンチ死ね
745Cal.7743:05/03/11 23:47:59
746Cal.7743:05/03/11 23:49:56
もう貧乏人の妄想は聞きあきたよ(笑
747Cal.7743:05/03/12 00:37:17
>>746
パテスレやランゲスレでもないのにそんな恥ずかしい事を言う事は飽きないの?
748Cal.7743:05/03/12 00:56:23
このスレは金持ち気分に浸りたい人ばっかなので飽きません。
749Cal.7743:05/03/12 01:05:37
まあロレ程度で金持ち気分に浸れるんだからおめでたいわな。
750Cal.7743:05/03/12 02:06:37
ロリックス
751Cal.7743:05/03/12 02:18:23
ロレよりサイコーにウマィ親子丼。
752Cal.7743:05/03/12 05:01:32
教えてください。

正規品の保証書があれば、オーバーホールが半額になるのでしょうか?
並行品は、オーバーホール代が高いのでしょうか?

753Cal.7743:05/03/12 05:27:26
>>752
ロレックスはなりません。
754Cal.7743:05/03/12 05:30:01
エアキングってどういうとこからきた名前なの?エクスプローラとか
はだいたい知ってるんですけど・・・マジレスお願いです
755752:05/03/12 05:37:13
>>753
正規品、並行品とオーバーホール代に違いは無い、と言う事ですか?
オークションで、何度か見かけたものですから。
756Cal.7743:05/03/12 05:53:49
>>755
現在、日本ロレックスのOVH代金は並行も正規も一緒です。
757Cal.7743:05/03/12 05:56:01
>>755
しかし、そういう事も知らない段階でオークションでよく買う気になるな
758752:05/03/12 06:03:26
>>756
ありがとうございます。
>>757
気をつけます。
759Cal.7743:05/03/12 10:03:24
>>754
ノリ
760Cal.7743:05/03/12 10:04:35
>>759
中村
761Cal.7743:05/03/12 10:26:37
>>754
特に意味なんてないんじゃないの。
昔スピードキングって言うモデルも有ったし、まあ単にイメージだと思いまふよ。
762Cal.7743:05/03/13 01:22:49
バーゼルが気になる。
763Cal.7743:05/03/13 06:05:58
>>754
時計を売り出すとき、そのペットネームは重要なイメージを与えます。
コスモグラフデイトナも、最初は「コスモグラフ」で、本来はNASAなどへの
アピールでしたが、スピマスが公式時計に決まり、その後デイトナサーキットに
ちなんで「デイトナ」を付けて、レースのイメージに変更しました。
エクスプローラーは文字通り登山家、冒険者のイメージです。

エアキングは当時、ウィームス大佐(リンドバーグの師匠)にとって
考案された近代航空航法によって、航空業界は飛躍的な発展を遂げ、
その際に時計は重要な役割を担っていたため、おそらく航空業界への
アピールから付けられたモノと思いますよ。
764Cal.7743:05/03/13 10:50:01
空気王
765Cal.7743:05/03/14 08:47:02
ムテキング
766634:05/03/14 09:14:16
>>640
超遅レスで、すみません。
時計屋に行きました。
500円で直してもらいました。
キツクなっていたこともあり、外れやすいとの事でした。
767Cal.7743:05/03/15 07:59:25
スポーツ系の中だとどれがいちばん人気あるの????
768Cal.7743:05/03/15 08:25:05
スピードキング
769Cal.7743:05/03/15 08:25:08
サブデイトかex1でしょ
770Cal.7743:05/03/15 09:46:08
EX1が一番人気じゃないかな
771Cal.7743:05/03/15 12:08:17
EX1はもう落ち目じゃないの?街中ではサブデイトが一番見る気がするけど…
個人的にはGMT2とか好きなんだけどな。
772Cal.7743:05/03/15 12:11:18
サブデイトはもう見るだけでウンザリだよな。
EX1,2もウザイ。
スポロレで許せるのはヨットマスター、GMTくらいだな。
773Cal.7743:05/03/15 12:49:17
この前初めて金茶のGMTしてる人見た。
都内勤務だけどヨットマスターや青金のサブとかしてる人、未だに見たことない。
EX2も意外にあまり見ないなぁ。白文字盤とか結構カッコイイと思うけど。
774Cal.7743:05/03/15 15:46:22
>>772
なんでおまえに許しても貰わなあかんのじゃw おまえウザくてもうウンザリ
775Cal.7743:05/03/15 17:30:00
775
776Cal.7743:05/03/15 17:52:34
EX2はウチの馬鹿社長がしてる
777Cal.7743:05/03/15 18:40:09
16613SGは思ったより被る。
778Cal.7743:05/03/15 19:17:49
777(σ・∀・)σゲッツ!!
779Cal.7743:05/03/15 19:31:16
>>776
そんな馬鹿社長に仕えてるおまえ
780Cal.7743:05/03/15 19:56:40
ムーブはエアキンとほぼ同じ
781Cal.7743:05/03/15 19:57:22
は?
782Cal.7743:05/03/15 20:44:58
エアキンはクロノメーターじゃないだろ
783Cal.7743:05/03/15 22:51:18
一昨日、横浜SOGOでEX1が(普通に?)店頭で売られてた。
正規店で商ケースに入っているのを初めて見た。一応「希少品」となってはいたが…。
入荷未定、予約不可、○ヶ月〜○年待ちとかいう状態はやっと終わったのかね?
784Cal.7743:05/03/15 23:08:17
>>783
もう普通に売ってるよ>EX1
俺も新宿の某デパートで見た。
785Cal.7743:05/03/16 02:58:53
今とりたてて品薄なモデルってデイトナ以外であるのかな?
786Cal.7743:05/03/16 03:03:13
グリーンサブ
787Cal.7743:05/03/16 10:29:07
>>782
クロノメーターじゃないだけで、ムーブは100%同じだ。
>>783
話題が古すぎだw
788Cal.7743:05/03/16 16:32:36
日本ロレックスの福岡営業所は無くなってしまったんですか?
789Cal.7743:05/03/16 20:18:47
クロノメーターなんてバラしたらおしまい
790Cal.7743:05/03/16 20:36:03
そんなこたー無い。が
今の時代それほど意味のある規格でもない。
791Cal.7743:05/03/16 22:24:26
>785
遅レスだが、サンダ−バ−ドが馬鹿みたいに高くなって来てる
792Cal.7743:05/03/16 22:37:41
634 :往還は栓抜きに弱い。 ◆b9LHX8cIiI :05/03/16 00:16:46
 ロレロレば〜
 最近のロレって激しくダサくなってきたな。どうしたロレ
793Cal.7743:05/03/16 22:39:51
>>790













プゲラ
794Cal.7743:05/03/17 00:20:34
俺のデイトナは白のメーターだよ。
795Cal.7743:05/03/17 00:44:34
俺のデイトナは黒のメーターだよ
796785:05/03/17 00:50:02
>>791
ターノが流通してきた影響なのかな?もともと意外に持ってる人見ないよね。
あとは最近GMT2がなにげに結構値上がり中、と聞いたが実際ほんとなの?
797Cal.7743:05/03/17 00:50:28
>>795
君、句点が無いよ。
798Cal.7743:05/03/17 02:20:05
もうすぐ始まる月9キムタクのってサンダーバード?DJ?
799Cal.7743:05/03/17 07:44:56
振り込め詐欺で数百万円かそれ以上稼いでいた少年が欲しがったデイトナこそ至高
800Cal.7743:05/03/17 09:46:14
ところで100周年記念ロレックスはどうなってるの?
何か動きあった?
801Cal.7743:05/03/17 09:56:36
>>800
そんなモノ端から無いだろアホ
802Cal.7743:05/03/17 10:18:25
今年のバーゼルでミルガウスの復活があると考えてるんだが
クォーツモデル無くなって、対磁モデル無くなったから
803Cal.7743:05/03/17 10:21:36
かっこええなぁ〜
是非復刻して新インジュニアと対決して欲しい
804Cal.7743:05/03/17 12:41:52
>>798
デイトナでしょ。
805Cal.7743:05/03/17 12:51:35
デイトナの豹柄だべ
806Cal.7743:05/03/17 12:57:03
耐磁耐磁ってガキがうるせえなあ
807Cal.7743:05/03/17 12:59:05
m9(^Д^)m9ププププ、プギャー
808Cal.7743:05/03/17 21:30:34
ロレックスの時計ってサイズ変えれるん?やっぱり時計屋持って行かな自分では無理?
809Cal.7743:05/03/17 21:32:13
ケースサイズは研磨かけまくれば少し小さくなるが文字盤は無理
810785:05/03/17 21:37:17
>>808
ブレスのコマ調整のこと?時計屋でやってもらった方が無難かも。

>>809
あれは単にケースが痩せるだけでは?
811Cal.7743:05/03/17 21:39:11
ドライバーがあればできるだろ
おめーら本物もってんのかよ?w
812Cal.7743:05/03/17 21:40:12
ウイングマンの必殺技にドライバーレイドってあったよな
813Cal.7743:05/03/17 22:19:02
>>811
出来るけどやらない。
いらん傷つけるのもアホらしいし近所で500円でやってくれるから。
814Cal.7743:05/03/17 23:26:38
なんかブレスのマイナスピンって溝が太くない?
普通の精密ドライバーにセロテープ巻いて回すといいと聞いたけど。
たまに凄く硬くて回せない時もあるから自分も時計屋に持っていってしまう。
815Cal.7743:05/03/18 00:20:02
ブレスのネジは普通のドライバーで回すとすぐマイナス溝が傷付きます。
仰る通りマイナスの溝が太いのです。
専用のドライバーがヤフオクで入手できます。
そちらを使った方がベターです。
でも高価です。たしか3,500円くらいだったと思います。
シードの付属品のドライバーでもOKです。
日ロレではネジに緩み止めを塗るのです。だから固いのです。
専用のドライバーなら回せると思います。
816814:05/03/18 00:40:10
>>815有賀d
そう考えると専用工具のない人は工具を持ってる時計屋任せの方がいいのですね。
まぁブレス調整は買ったときに一度きりの人が多いでしょうけど。

みなさん夏場とかは多少ゆるめにバックル部分の穴を調整してるんでしょうか。
自分結構汗かきなので、夏場は通気がいいように2穴くらいゆるめにしてるんですが…
817Cal.7743:05/03/18 00:52:33
ブレス調整なんて購入店持っていけば無料でやってくれるだろ?
818Cal.7743:05/03/18 06:03:12
田舎モンは通販なんだよ!
819Cal.7743:05/03/18 07:53:35
貧乏厨房ギガワロスwww
820Cal.7743:05/03/18 07:58:47
>>818
通販で何十万の買物がよくできるね?
怖くない?
821Cal.7743:05/03/18 08:24:31
キムタクのはターングラフだよ ダレだデイトナとかガセ書いてるやつw
822Cal.7743:05/03/18 08:32:53
>>821
あのー、ターングラフじゃなくてターノグラフですけど・・・・・ハズカシ
823Cal.7743:05/03/18 10:23:40
>>822
あのー、ターノグラフじゃなくてターン オー グラフ(TURN-O-GRAPH)ですけど・・・・・もっとハズカシ
824Cal.7743:05/03/18 10:26:24
また肝蛸のせいで高騰すっかな?
825Cal.7743:05/03/18 10:31:32
>>824
それを計算して当店では先週店頭に出してたモデルを全部引きました。
4月下旬より販売再開いたしますのでもうしばらくお待ちください。
特にドラマ内の彼と同じシルバーダイアルは高騰間違いなしと業界内
でも噂されております。
826Cal.7743:05/03/18 10:37:30
キムタク16520の白文字盤してたな
827Cal.7743:05/03/18 12:14:21
今更キモタクかよ
828Cal.7743:05/03/18 19:24:09
>>823
それ、ターノグラフって読むんだよ・・・・・超ハズカシ
829Cal.7743:05/03/18 20:07:35
違うよ
ターンゼログラフって読むんだよ
ワカリル?
830Cal.7743:05/03/18 20:16:53
>>821
>>823

ターノグラフって読むんだよ↓
ttp://www.satindollweb.com/item_detail.php?f_item_id=MN0149

マジで恥ずかしいから覚えとけよw
831Cal.7743:05/03/18 20:18:03
すごいこだわりだ!
832Cal.7743:05/03/18 20:26:04
ターンオーターン

ターンオーターン

ターンオーーーー
833Cal.7743:05/03/18 20:36:05
ターン・オー・グラフは英語読みをカナにしたもの。
ターノグラフは日本語の仮名遣い。
正確には「ターン・ゼロ・グラフ」が正解。(ROLEX社公式サイト)

>>830
サテンドールのHP持ち出してどーすんだ、バカ。
834Cal.7743:05/03/18 20:42:50
カタカナになおした時点でまがい物の発音になる。
835Cal.7743:05/03/18 20:49:28
>>833
>正確には「ターン・ゼロ・グラフ」が正解。(ROLEX社公式サイト)

どこに書いてんだよ。
836Cal.7743:05/03/18 20:55:32
>>833
日本では普通に「ターノグラフ」って言うよ。
サテンのみではなくて、たぶん日本の時計屋全部が「ターノグラフ」って言うと思う。
逆にそう言わない時計屋があるなら教えて欲しいwww
837Cal.7743:05/03/18 21:01:16
838Cal.7743:05/03/18 21:08:54
>>837
それと同じHP内でターノグラフって言われてるけど?

ttp://www.koyanagi-tokei.com/sspe/2004Basel_travel_notes01.htm
839Cal.7743:05/03/18 21:08:56
普通に会話するときはだいたいどこの国でもターノグラフって言うけどね。
わざと0を強調したいときに、ターン・ゼロとか、ターン・オー
と言うふうに発音したりするね。
840Cal.7743:05/03/18 21:10:38
>>837
小柳のHP持ち出してどーすんだ、バカ。
841Cal.7743:05/03/18 21:13:08
>>821のターングラフはどっちにしても間違いだったって事だなww

あと

>>823の「ターノグラフ」を否定してる事も間違い。少なくとも日本では「ターノグラフ」が通称。
842Cal.7743:05/03/18 21:27:05
めんどくせーから「タノグラ」で統一してみないか?

「タノグラ」

悪くないよな?w
843Cal.7743:05/03/18 21:42:57
田野倉
844Cal.7743:05/03/18 21:45:24
長い
タグ
でいい。
845Cal.7743:05/03/18 21:48:51
ほいやっ、って勢いをつける意味で、

タグほいや

にしようぜ
846Cal.7743:05/03/18 22:03:20
サンダーバード2号
847Cal.7743:05/03/18 22:37:57
夕 - / ク゛ ラ 7
848Cal.7743:05/03/19 01:56:43
なんかワケワカメだけどおもろくなってきたこのスレw

エンジンターンドをエンタンって言う人いるけど、ほいじゃサンダーバードは
サンバー?



↑スバルかよ。
849Cal.7743:05/03/19 02:20:02
サンダーバードはサンダバ
850Cal.7743:05/03/19 02:29:58
うちの店サンバドと呼ぶ。
851Cal.7743:05/03/19 02:34:18
サンダバってなんかリズミカル♪

じゃデイデイトは「デイデ」?「デイデイ」?
852Cal.7743:05/03/19 03:13:23
俺はボーイズを

オカマと呼んでいる
あ、他意は無いよwww
853Cal.7743:05/03/19 03:20:05
>>851
DD=ディーディーが正解
854Cal.7743:05/03/19 03:21:48
デイデイトもなぁ

黒文字盤とかなら一本欲しいけどね。
シャンパンfrダイヤはいやだなあ
855Cal.7743:05/03/19 07:10:04
デイトジャストはDJ In My Love



by しぶがき隊
856Cal.7743:05/03/19 09:38:53
エクスプローラ1を俺の友達は「エクワン」てよんでるな〜
857Cal.7743:05/03/19 10:42:31
自分の周りは単純に「ターノ」ってみんな言ってるけどなぁ…
エクスプローラは両方「EX○」じゃないの?でも冷静に考えるとあんまり
略になってないんだよね。。
858Cal.7743:05/03/19 17:04:58
>856
プゲラ
859Cal.7743:05/03/19 17:33:17
ターンエーガンダ・・・

やめとこう
860Cal.7743:05/03/19 20:44:56
デイデイトで刻印がK18じゃなくて18kって
なってるのって偽モンですか?
861Cal.7743:05/03/19 21:23:19
略称なんてそもそも正式名称じゃないんだからマイルール、ローカルルールのオンパレードだよなあ。
862Cal.7743:05/03/20 06:35:16
>>860
偽者です。ご愁傷様
863Cal.7743:05/03/20 07:09:43
>>860
偽者です。ご愁傷様
864Cal.7743:05/03/20 22:06:14
GMTの文字盤に小さいごみが入ってるんだけど、日ロレで取ってくれる?
865Cal.7743:05/03/20 22:12:12
ロレジのOHとサブマリーナのOHって、値段違うのか?
866Cal.7743:05/03/20 22:20:04
>>865
違うに決まってるだろアホーーーーーー!!!!!!!!
867Cal.7743:05/03/20 22:20:12
皆に質問。

機械式を長期間使用しない時って、どこにどんな風に保管しときますか?
868Cal.7743:05/03/20 22:25:57
長期間使用しないことなどない。
869Cal.7743:05/03/20 22:27:47
365本持っているので、年に一日しか使う時が回って来ないのです。
870Cal.7743:05/03/20 22:29:38
そりゃ大変だな。
まあ、俺は100円ショップのA4アクリルケースに入れてるけど。
1月に1回くらい巻くよ。
871867:05/03/20 22:33:44
この前念願の116520を買ったので114270は暫らく使用しないと思うので皆様に聞いてみました。
872Cal.7743:05/03/20 22:34:47
たまに巻いとけ、MY時計。なんちゃって。
873Cal.7743:05/03/20 22:51:41
>>866 具体的な数字を書けよ馬鹿!
874Cal.7743:05/03/20 22:59:16
馬鹿馬鹿うるせえんだよこの馬鹿
875Cal.7743:05/03/20 23:52:57
>>864
取ってくれると思うよ。
>>865
基本料金は一緒。部品代で違ってくる事はある。
>>865
買ったときの箱に入れてチェストの中に入れとります。
876Cal.7743:05/03/21 01:32:07
〜保管時の注意〜
虫がわかないようにナフタレンをいれましょう
877Cal.7743:2005/03/21(月) 07:34:40
>>876
そんなの入れたら金属が化学反応起こして見るも無残な姿に。
ま、普通に釣りだろうけどね。
878Cal.7743:2005/03/21(月) 13:45:57
初めてロレを買おうと思ってるんですが、
右も左も分かりません。
日本ロレックスでも販売してるんですか?
できればお金かかってもいいので、並行品でなく、
正規品を買いたいので、公認代理店を探してるんですけど。。。
879Cal.7743:2005/03/21(月) 13:50:15
日本ロレックスでは売ってませんが、電話したらどこで売ってるかある程度教えてもらえます。
デパートなんかは基本的に正規品です。
880Cal.7743:2005/03/21(月) 16:08:59
>>878
並行物買っても日ロレは見てくれますよ。
俺は並行品はぜったい買わないけど
881Cal.7743:2005/03/21(月) 16:54:51
正規も並行もなんら変わりありません。
少しでも安い並行の方がいいと思うけど
882Cal.7743:2005/03/21(月) 17:09:52
>>878
お金あるなら和光で買えばいいと思うよ
883Cal.7743:2005/03/21(月) 17:31:10
>>881
何も変わらないなんて事は無い。
正規と並行の違いをきちっと知っておいて、並行買うなら止めはしないけど。
884Cal.7743:2005/03/21(月) 17:37:38
不景気を経て並行と正規の格差は埋まっていくだろう
885Cal.7743:2005/03/21(月) 18:00:26
>883
ロレックスにおける正規と並行の違いを整理して教えてあげたら。
886Cal.7743:2005/03/21(月) 18:25:54
【拉致被害者】正規輸入・並行輸入3【謝罪】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1109490642/
887Cal.7743:2005/03/21(月) 18:27:27
■ 正規輸入 並行輸入 Part2   ■
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1043510500/
888Cal.7743:2005/03/21(月) 19:11:12
それにしても延々とバカみたいなレスばかり続くな…。
889Cal.7743:2005/03/21(月) 19:17:02
所詮ロレスレだからな。
890Cal.7743:2005/03/21(月) 19:22:26
>>888
お前がまともな話題でもふってやれよ。
891Cal.7743:2005/03/21(月) 19:24:10
すみません
892Cal.7743:2005/03/21(月) 20:49:09
878です。
皆さんありがとうございました。
日ロレに電話するか、和光のぞいてみます。
自分、心配性なので、お金かかってもいいので正規がほしいです。
安心を買うっていうか。
並行を勧める方って、もしかして並行輸入のお店の方なのかな?
893Cal.7743:2005/03/21(月) 21:04:38
>>892 プッ 「心配」ってあんた、所詮時計だよ、う・で・ど・け・い
誤差が大きくたって、壊れたって、アンタの生命には関係ないだろ、このうすら馬鹿め!

                        たまには、釣られてみるのもいっかな。
894Cal.7743:2005/03/21(月) 21:47:12
何で並行店の店員はこんなに必死なんだ?
895Cal.7743:2005/03/21(月) 21:58:32
>>893
>アンタの生命には関係ないだろ、このうすら馬鹿め!

もはや小学生レベルだな。
896Cal.7743:2005/03/21(月) 23:47:15
安心を買うって並行だと偽物つかまされると思ってるのかな?
時計自体はどっちも一緒だしアフターの差別も無いし何を心配してるのだろ?
897Cal.7743:2005/03/22(火) 00:04:23
始めにいつどこの国で売られたのか、どんなルートで店頭に並んでるのか分からない不安。
つかスレ違いだし、本人が正規を希望してるのに並行勧める必要は無い。
正規買っとけばこういう事も含めて悩む事は無い。
違いについて議論したければ>>886>>887のスレにでも逝ってきなはれ。
898Cal.7743:2005/03/22(火) 00:10:00
>>896
偽物はさすがに店の信用に関わるから、そうそうないだろうけど、中古品を磨いて新品として売るのは普通にあるよ、並行なら。
899Cal.7743:2005/03/22(火) 00:16:59
金なんて5万10万余分に使っても稼げばすむからな。
後々余計な疑念を抱いたり、どうでもいい事考えたりするより
すっきりさっぱり買物出来るって事は、正規を買う一つの理由だな。
900Cal.7743:2005/03/22(火) 04:11:56
>>899の言ふとうりだ!良い事言うな。説得力ある。



と言いつつ900げっつ
901Cal.7743:2005/03/22(火) 07:59:58
>897
正規か並行かって話題もあくまでもロレックスの話題だし別にスレ違いじゃないでしょ?
902Cal.7743:2005/03/22(火) 08:05:00
>>878
>お金かかってもいいので、並行品でなく、
>正規品を買いたいので、

と言っているので正規店のデパートか和光でFAじゃん

要するに信用と安心を買いたいのなら正規店
とにかく安く買いたいなら並行店
でFA

(ただ並行店の中には良い店もあるけど悪い店もある事を頭に入れておかなければならない)
903Cal.7743:2005/03/22(火) 08:11:13
正規店で定価じゃなく安く売ってる所ってあるんですかね?
俺は東武デパートは20%割引で買えるけど品揃えが悪くて欲しいのが無いし、
20%割引じゃまだ高い。
904Cal.7743:2005/03/22(火) 08:21:23
君には並行店をオススメするよ
905Cal.7743:2005/03/22(火) 08:45:08
>>903
なんで東武で20%オフなの?
そんなサービスあったっけ?>東武
906Cal.7743:2005/03/22(火) 17:10:08
不買
907Cal.7743:2005/03/22(火) 17:12:37
25%OFFの正規店あるよ。自分で探せ。
908Cal.7743:2005/03/22(火) 17:21:59
ロレックスなんぞ並行で十分!(キッパリ
909Cal.7743:2005/03/22(火) 17:27:32
PC初心者がregeditを起動するのは控えるべきであるように
機械式時計初心者は並行品購入を控えるべきである
910Cal.7743:2005/03/22(火) 17:34:41
無知なあまり無駄な金を使って正規を買った香具師が悔しさで
他人を巻き込もうと意味無く正規を薦めてるとしか思えんw
911Cal.7743:2005/03/22(火) 17:39:28
>>910
わかるわかる 時計じゃないが、バーバリーのコート正規で買ってすごく後悔した
しかも三陽製品だったしorz 三越だからって油断してたよ
ファッション板ではアンチ並行やってますw
912Cal.7743:2005/03/22(火) 18:14:50
要するに信用と安心を買いたいのなら正規店
とにかく安く買いたいなら並行店
でFA

(ただ並行店の中には良い店もあるけど悪い店もある事を頭に入れておかなければならない)
913Cal.7743:2005/03/22(火) 18:19:38
正規品をすすめてるやつは日ロレの社員か、売れなくて困っている正規店の店員
914Cal.7743:2005/03/22(火) 18:22:06
並行品をすすめてるやつは並行店の社員か、売れなくて困っている並行店の店員
915Cal.7743:2005/03/22(火) 18:51:23
おれは並行で買う。 アホは正規で買え。 みんな並行じゃメーカーも
たまったもんじゃないんどる。
916Cal.7743:2005/03/22(火) 19:13:39
並行店で磨き掛けられただけの中古を買う馬鹿も居るわけで。
917Cal.7743:2005/03/22(火) 19:16:23
いまだに都市伝説信じてる馬鹿もいるわけで。
918Cal.7743:2005/03/22(火) 19:18:10
俺のツレが露店で買った2万円のロレックス(品名は不明)が質屋で15万で売れた。こんな事って本当にあるの?
919Cal.7743:2005/03/22(火) 19:22:06
>917=918
920Cal.7743:2005/03/22(火) 20:17:21
正規と並行輸入の違い。
ttp://danzi.exblog.jp/48981
921Cal.7743:2005/03/22(火) 20:30:37
>>918
質屋はパチでも平気で買い取るから、アリなんじゃない?
922Cal.7743:2005/03/22(火) 20:39:06
要するに信用と安心を買いたいのなら正規店
とにかく安く買いたいなら並行店
でFA

(ただ並行店の中には良い店もあるけど悪い店もある事を頭に入れておかなければならない)
923Cal.7743:2005/03/22(火) 20:45:22
いい並行屋さんってどこなの?
924Cal.7743:2005/03/22(火) 20:48:40
分からん。
だってそう書かないと並行店の店員が荒らすから
例;(909のスレなんか悲惨だぞチャーハンで)
925Cal.7743:2005/03/22(火) 20:56:15
大手電機屋ならあんまり問題ないだろう 多分な
9ピロピロ9は新品と称してピロピロを売ると聞いたことがある
926Cal.7743:2005/03/22(火) 20:57:39
>>924
ワロタ

確かに並行店や中古店のスレ立ったり、レス付くと荒らされるなww
何でだww
927Cal.7743:2005/03/22(火) 20:59:53
ジャックロード←アンティークヲタ御用達
928Cal.7743:2005/03/23(水) 07:26:39
いい並行屋かどうかは知らんが、磨き直して新品として売るなんて事
しないのはヨドバシやビックやさくらやとかのは心配ないんじゃないか?
ともあれ俺は並行は手、出したくないけど。。。
929Cal.7743:2005/03/23(水) 12:02:32
>>928
逆にそういう所がヤバイ。
930Cal.7743:2005/03/23(水) 12:23:25
昔、ビックか何処かのカメラ系ショップで盗品を仕入れて販売してるのをテレビでやってたよね。
931Cal.7743:2005/03/23(水) 12:27:48
>>930
本当?ビックが?盗品仕入れて販売しているって?マジで??
あったまにきた!! 俺これからビックのお客様相談室と
本部に電話する!!! もの凄く頭に来た!!!!!!
932Cal.7743:2005/03/23(水) 12:30:22

>>930 余計な事書くと・・
前の「○○カメラが2ちゃんねるに書いた相手に損害賠償請求」
「管理人・プロバイダーとも、栽培書の情報開示命令に応じて
個人情報を提供」・・・ってなことになりかねないよ。
933Cal.7743:2005/03/23(水) 12:32:51
>>930
ご愁傷様。
実名モロだもんね。
934930:2005/03/23(水) 12:56:04
漏れは何処かのカメラ系ショップと書いて、限定はしていない。話の流れで大を頭にもってきただけ。
>>931もいきなり電話なんかせずに流れよく読んでみるといい。
935Cal.7743:2005/03/23(水) 13:00:56
>>934
思いっきり実名書いてますが?
ま、覚悟はしといて下さいww
936Cal.7743:2005/03/23(水) 13:01:57
>>935=社員
ウザイ
937Cal.7743:2005/03/23(水) 13:02:08
タイーホw
938Cal.7743:2005/03/23(水) 13:03:32
>>937
ウザイ
939Cal.7743:2005/03/23(水) 13:28:08
>>936
>>938

かなり高額らしいよw
今から貯金しときなww
940Cal.7743:2005/03/23(水) 13:29:28
>>934>>936>>938 = >>930

ビビッてんのwwwwwwwギガワロスwwwwwっうえwwwwwwwww
941Cal.7743:2005/03/23(水) 13:30:50
>>940>>930と思われ
必死だなw
942Cal.7743:2005/03/23(水) 13:36:02
事実だと店がタイーホされるわなwwww m9(^Д^)プギャー
943Cal.7743:2005/03/23(水) 13:40:31
>>942
事実じゃないから>>930が逮捕されるんだよwww
944Cal.7743:2005/03/23(水) 13:42:26
と、店員が必死で擁護していますm9(^Д^)m9プギャー
945Cal.7743:2005/03/23(水) 13:43:22
ビックつってもいろいろあるべm9(^Д^)m9プギャー
946Cal.7743:2005/03/23(水) 13:46:32
>>945
さっさと逮捕されろよハゲ
947Cal.7743:2005/03/23(水) 13:49:09
お前らこんなとこ覗かないでちゃんと仕事しろ!リストラすっぞ!(#゚Д゚)ゴルァ!!
948Cal.7743:2005/03/23(水) 14:16:14
>>947
リストラの使い方間違ってるぞ。
少し勉強しろ。
「人件費削減の為に首にする」ことを
「リストラする」と言うわけではねーぞ?
949Cal.7743:2005/03/23(水) 14:21:47
むきになってやンのm9(^Д^)m9プギャー
店員確定ジャン
950Cal.7743:2005/03/23(水) 14:22:19
>>930
電話で問いただしたら「そのような事実は御座いません」と言われたぞ!
「掲示板に書いてある」と言ったら詳細を聞かせて欲しいと言うので、ココの
URLを教えたら「調査し、ご報告させて頂きます」との事だった。
結構、真剣に聞いてくれたし、対応も良かったし、キッパリと事実無根だと
言ったし、本当にその話は本当なのか?
951Cal.7743:2005/03/23(水) 14:25:42
一人必死なのがいる何でだ?
952Cal.7743:2005/03/23(水) 14:50:22
>>930
あーあ逮捕決定だねm9(^Д^)m9プギャー
953Cal.7743:2005/03/23(水) 16:25:01
>>930
真面目に・・ちょっと不味いんじゃないの?
954Cal.7743:2005/03/23(水) 17:54:02
まぁ・・マズイと言うよりも店にしてみれば迷惑なスレだよな。
名誉棄損だろうな。
955Cal.7743:2005/03/23(水) 18:05:24
>907
25%off正規おしえろ
956Cal.7743:2005/03/23(水) 18:54:42
>>950
あれはカメラ系じゃなくてこの板にも専用スレがある新宿の並行屋じゃなかった?
957Cal.7743:2005/03/23(水) 20:06:42
時計じゃないがいろいろ物騒な事もあるのでここでも読んで見なはれ
ttp://www.1st-import.com/nisemono/nise_news.htm
958Cal.7743:2005/03/23(水) 20:25:21
城南電気がシャネルの偽者のバック掴まされたっていうの
テレビで見たことあるよ
959Cal.7743:2005/03/23(水) 21:02:33
流れ変えてすみません。
レディースデイトジャストの
ブルーダイヤルかブラックダイヤルかで3ヶ月位悩んでます。
決めれません。。。どっちがいいかな。。。
960Cal.7743:2005/03/23(水) 21:17:23
黒の方が飽きないよ。
どうしても気に入らなかったら文字盤交換する事も出来るから
気楽に考えた方がいいよ。
961Cal.7743:2005/03/23(水) 22:10:05
>>950
どこに問い合わせたの?
962Cal.7743:2005/03/23(水) 22:38:34
>>960
アドバイスありがとうございます。
文字盤って交換できるんですね。
勉強になりました。
背中を押していただいて気が楽になりました。
6:4で黒が気になってたので
黒にしようかなって思ってます。
ついでで申し訳ないですが、もうひとつ質問
していいですか。
文字盤交換は日ロレでお願いするんでしょうか。
値段はいくら位でしょうか。
963Cal.7743:2005/03/24(木) 00:05:23
>>962
文字盤交換は普通は日ロレでしてもらいます。
普通の青文字盤なら文字盤代が2〜3万、工賃1万くらいだったと思います。
分解掃除の時に一緒に文字盤交換すると工賃はかからないようです。
964Cal.7743:2005/03/24(木) 12:38:06
参考になるかわからんが先日1501を文字盤交換したので金額を。
文字盤(普通のバーインデックス夜光のやつね)/\28,000(針付の価格)
工賃\7,000の合計\35,000(税込\36,750)ですた。

>>963の言うように、OH時にあわせて交換すれば工賃はOH料金に含まれる模様。
文字盤価格は素材にも左右される(当然だが)希望や候補の色をカウンターの
お姉さんに告げると何枚か出してくれるのでその中から選べばいいんでないか?
965Cal.7743:2005/03/24(木) 12:43:06
僕の16520の文字盤を隕石に変えることできますか?
966Cal.7743:2005/03/24(木) 12:43:38
>>964
カウンターでカタログ冊子見せてくれるよ。
同じ型番のモノならどれでも大丈夫らしいよ。
967Cal.7743:2005/03/24(木) 12:48:32
>>965
無理だって。
968Cal.7743:2005/03/24(木) 12:50:28
>>965
116520なら可能。
969Cal.7743:2005/03/24(木) 12:51:53
>>967
隕石と言っても文字盤の隕石の事言ってるんだからね。

>>968
16520は無理なの?
970Cal.7743:2005/03/24(木) 12:55:49
>>969
無理だよ。だってインダイヤルの位置違うもんw
971Cal.7743:2005/03/24(木) 12:57:48
>>966補足スマソ。
現行品ならカタログ見せてくれるみたい。自分のは古いモデルだったので
少ない在庫の文字盤を直接出してくれたみたい。
972Cal.7743:2005/03/24(木) 12:59:21
>>970
ありがとう(´・ω・`)ショホボ゙ーン
973Cal.7743:2005/03/24(木) 13:04:29
>>972
インダイアルの問題もあるが…
基本的にロレは同型番以外の文字盤は付けないよ。
16520は16520用黒文字盤と白文字盤以外は付けてくれない。
974Cal.7743:2005/03/24(木) 13:11:13
>>973
レスありがとう
ぼくの16520はボロなんだな・゚・(つД`)・゚・
975Cal.7743:2005/03/24(木) 13:37:45
>>974
画像板のデイトナは俺のだけど・・・
http://www.age.ne.jp/x/v-aki/imgbrd/img-box/img20050321153121.jpg
これ、98年製U版だよ。
OH時に、ついてに文字盤と針交換したんだ。
交換して、初めて「あれ?今までと全然違うな」って気が付いたんだけど、
結構針もインデックスも曇っていて、インダイヤルも焼けていたよ。
取り替えたら、結構キラキラ感が出てる。
ついでにブレスもAP版タイプのモノに付け替えたんだ。
ちゃんと手入れしてやれば大丈夫だよ。
ちなみに文字盤・針交換は45000円、ブレスは86000円だった。
976Cal.7743:2005/03/24(木) 13:44:17
>>975
僕のはP番ってやつでした
AP版タイプってなんですか?
977Cal.7743:2005/03/24(木) 13:45:48
>>976
御免御免。「A番、P番」って意味です。
978Cal.7743:2005/03/24(木) 13:57:40
>>975
布の上に置いた方が良くないですか?
979Cal.7743:2005/03/24(木) 14:24:39
よけなおせわだコノヤロウ
980Cal.7743:2005/03/24(木) 14:35:15
いいな〜デイトナカコイイ!でもブレスがそんなにするなんてはじめて知った。
金無垢やコンビだとプッシャーだけで7万とかするそうな…ほんとか??
そう考えるとSSの方が買った後は安く済む罠。
現行もいいけど、クロノのフチ?が細めの旧型の方が好き。
981975:2005/03/24(木) 14:48:07
>>979
こらこら・・・
。・°°・(^^;)・°°・。
画像主と誤解されるからヤメロ!
もっと丁寧な言葉使えよ〜

>>980
新型もいいよ。しっかり作ってあるし。
もっとも俺は新型は116523=コンビだけどね。
http://www.age.ne.jp/x/v-aki/imgbrd/img-box/img20050324011212.jpg
982980:2005/03/24(木) 15:25:54
アヒャ! でいとなも2個お持ちなんでつね。。裏山。
関係ないがアエロナ(トランス?)もカコイイ!!
983Cal.7743:2005/03/24(木) 15:33:05
>>981
もうちょっと丁寧に扱ってくれよ
984Cal.7743:2005/03/24(木) 15:34:26
よけなおせわだコノヤロウ
985Cal.7743:2005/03/24(木) 15:37:29
ちょっと面白くなった来た
986Cal.7743:2005/03/24(木) 15:40:17
無造作に使ってるのが結構贅沢な事だと思うけどなぁ…
この中ではオメガくらいしか自分は持ってないけど、ベゼルやガワ、それに風防の傷なんか
付いてくたびれてくると愛着もわくし単純にカッコイイんだけど。
画像で言えばSSモデルのベゼルやFFについた傷なんか、これはこれでカッコイイなと思う。
987Cal.7743:2005/03/24(木) 16:45:46
10本目立てました。どなたかテンプレ貼って下さい。仕事が入ってしまいました!
お願いします。
988Cal.7743:2005/03/24(木) 17:01:19
>>986
殆どキズ付いてないよw
写真が悪いだけ。
その辺に転がってた低画素デジカメで撮ったからだよw
デイトナはコレと同じモノだもん。写し方だよ。
http://www.age.ne.jp/x/v-aki/imgbrd/img-box/img20050321153121.jpg
989Cal.7743:2005/03/24(木) 18:03:34
>>988
服とかどんなの着てるんですか?
あと財布とか?
アクセ付ける人ならどんなのとか?
990Cal.7743:2005/03/24(木) 18:37:25
ゼニスのムーヴのやつと新型デイトナとの違いって何かあるのでしょうか?
991Cal.7743:2005/03/24(木) 18:39:19
>>990
見た目が全然違うじゃん
992Cal.7743:2005/03/24(木) 18:43:43
>>990
デイトナに搭載されているのは「ROLEX Cal.4030」と言いますが、
ベースモジュールはエル・プリメロです。ゼニスから供給されていたものでした。
違いは、36000振動を28800振動までさげ、耐久性を持たせた事や日付表示機能などを取り除き、
部品点数を減らし、また、ローターの重心を外周部分に移すなどです。
故障しづらくて、実用的・・・・な味付けにしたと思えば良いでしょう。
993986:2005/03/24(木) 19:48:47
>>988
失礼すますた。クロノのいいラインナップですね。
このコンビのデイトナはエルプリ搭載のモデルなんでしょうか。
クロノ位置が低いのでSSと同じ旧型に見えるんですが…??
994Cal.7743:2005/03/24(木) 20:39:26
>>962です。
教えてくださった方、ありがとうございました。
近日買いに行ってきます。
995Cal.7743:2005/03/24(木) 20:45:16
>>992
丁寧な解説ありがとうございます。
ちなみに新型デイトナはそのエル・プリメロに替わり
自社製ムーヴを搭載したとか雑誌には載ってましたが…
996Cal.7743:2005/03/24(木) 22:12:17
そうですね。2000年発売の116520から悲願の自社製クロノムーブ
cal.4130を搭載しています。
997Cal.7743:2005/03/24(木) 22:16:09
★10本目★はこちらです↓
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1111650140/l50
998Cal.7743:2005/03/24(木) 22:20:39
>>991
素人目にはわからんよw
インダイアルが7度上がってるなんて、ダ〜レも気づかんよ!
999Cal.7743:2005/03/24(木) 22:21:22
999
1000Cal.7743:2005/03/24(木) 22:22:12
終了!

10本目で会おう!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。