★ロレックスについておしえてください★10本目★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Cal.7743
〜祝10本目〜
ロレックスについての質問・相談なんでもござれ!
煽りは放置で!

過去スレ等は>>2-10を参照のこと
2Cal.7743:2005/03/24(木) 16:56:45
>>1
スレ立て乙っす!
3Cal.7743:2005/03/24(木) 17:03:41
前スレ
★ロレックスについておしえてください★9本目★
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1109311806/
■過去スレ
★ロレックスについておしえてください★8本目★
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1106369104/
★ロレックスについておしえてください★7本目★
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1102720856/
http://hobby5.2ch.net/watch/kako/1102/11027/1102720856.html
★ロレックスについておしえてください★6本目★
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1101546482/
http://hobby5.2ch.net/watch/kako/1101/11015/1101546482.html
★ロレックスについておしえてください★5本目★
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1099833250/
http://hobby5.2ch.net/watch/kako/1099/10998/1099833250.html
★ロレックスについておしえてください★4本目★
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1096423211/
★ロレックスについておしえてください★3本目★
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1093583375/
http://hobby5.2ch.net/watch/kako/1093/10935/1093583375.html
★ロレックスについておしえてください★2本目★
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1091096764/
http://hobby5.2ch.net/watch/kako/1091/10910/1091096764.html
4Cal.7743:2005/03/24(木) 17:04:47
Q:日本ロレックスってどこにあるの?
A:
東京本社/東京都千代田区丸の内2丁目3-2 (03-3216-5671)
札幌営業所/北海道札幌市中央区北5条西5丁目2 住友生命札幌ビル8階 (011-241-0852)
仙台営業所/ 宮城県仙台市青葉区中央4丁目10-3 住友生命仙台ビル12階 (022-264-2020)
大阪営業所/大阪府大阪市中央区南船場3丁目9-10 徳島ビル1階 (06-6251-0900)
名古屋営業所/愛知県名古屋市中村区那古野1-47-1 名古屋国際センタービル1F (052-581-4747)
広島営業所/広島県広島市南区稲荷町4-1 住友生命広島ビル13階 (082-262-7639)
5Cal.7743:2005/03/24(木) 17:05:27
ROLEX シリアル番号と製造年

 37820〜 1930年  40250〜 1931年 42680〜 1932年  45000〜 1934年
 63000〜 1935年  81000〜 1936年 99000〜 1937年 117000〜 1938年
135000〜 1939年 164600〜 1940年 194200〜 1941年 223800〜 1942年
253400〜 1943年 283000〜 1944年 348100〜 1945年 413200〜 1946年
478300〜 1947年 543400〜 1948年 608500〜 1949年 673600〜 1950年
738700〜 1951年 803800〜 1952年 868900〜 1953年 934000〜 1954年
1012000〜 1955年 1090000〜 1956年 1168000〜 1957年 1246000〜 1958年
1324000〜 1959年 1402000〜 1960年 1480000〜 1961年 1558000〜 1962年
1636000〜 1963年 1714000〜 1964年 1792000〜 1965年 1871000〜 1966年
2163900〜 1967年 2426800〜 1968年 2689700〜 1969年 2952600〜 1970年
3215500〜 1971年 3478400〜 1972年 3741300〜 1973年 4004200〜 1974年
4267100〜 1975年 4539000〜 1976年 5006000〜 1977年 5482000〜 1978年
5958000〜 1979年 6434000〜 1980年 6910000〜 1981年 7386000〜 1982年
7862000〜 1983年 8338000〜 1984年 8814000〜 1985年 9290000〜 1986年
9766000〜 1987年 R000000〜 L000000〜 1988年 1989年
E000000〜 1990年 X000000〜 1991年 E000000〜 1992年
C000000〜 N000000〜 X000000〜 1993年 S000000〜 1994年
W000000〜 1995年 T000000〜 1996年 T000000〜 1997年
U000000〜 U000000〜 1998年 A000000〜 1999年
P000000〜 2000年 K000000〜 2001年 Y000000〜 2002年
62:2005/03/24(木) 17:06:20
テンプレ張り終わり〜
7Cal.7743:2005/03/24(木) 17:19:39
ロレックスに文字盤が真っ白で小さい小窓のような丸があって
中が見えるものって何か知っている人いますか?
ちなみにベルトはシルバー。
一応画像貼っておきます。
知っている人教えて下さい。
http://white.jpg-gif.net/bbsx/1/img/239225.jpg
8Cal.7743:2005/03/24(木) 17:25:42
爆笑
それは中国製の粗悪なパチ物ですよwwwwwwwwwwwwwwwww
絶対に買わないように
9Cal.7743:2005/03/24(木) 17:28:37
>>8
本物じゃないのですか?
10Cal.7743:2005/03/24(木) 17:29:14
そういうモデルはありません
11Cal.7743:2005/03/24(木) 17:33:17
>>10
これ欲しいと言う人がいて探してたんだけど
どうしよう?
12Cal.7743:2005/03/24(木) 22:06:04
>>1です
>>2-6さん、どうもありがとうございました!m( )m
仕事中に2chやってる大馬鹿者ですみません。
13Cal.7743:2005/03/24(木) 23:29:01
>>5
乙。
K000000〜 2004年(?)
次スレから追加しといてくれ。
14Cal.7743:2005/03/24(木) 23:29:55
>>13 orz
×K000000〜 2004年(?)
○F000000〜 2004年(?)
15Cal.7743:2005/03/25(金) 10:51:10
【シンプル】ロレックスオイスターデイト【手巻】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1039520488/l50
§§§ やっぱりデイトジャストだよな。§§§PART6
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1084296272/l50
【ROLEX】エアキング Ref.14000について語ろう
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1084588540/l50
【ROLEX】デイトナ最新情報おちえて【2本目】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1096009116/l50
OYSTER PERPETUAL EXPLORER Season 4
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1088054565/l50
デイデイト
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1077620188/l50
■■■黒いサブマリーナー part2■■■
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1094799214/l50
【黒】エクスプローラー|| ex2 Part4【白】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1085281325/l50
ヨットマスター16622を語れ3本目
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1096113479/l50
GMTマスター1について
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/998048658/l50
◆◆ ROLEX シードゥエラー ◆◆Part4
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1054030685/l50
【独走】 R O L E X 一 人 勝 ち 【状態】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1060863982/l100
【入門】ロレとΩどっちが凄いの?Part.6【量産】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1105856254/l50



16Cal.7743:2005/03/25(金) 11:10:04
テスト
17Cal.7743:2005/03/25(金) 11:11:07
テスト2
18Cal.7743:2005/03/25(金) 17:54:42
ロレックスのクオーツというのは自動巻きより
優秀でしょうか?一日の時差だけを考えれば
クオーツのほうがいいのでしょうか?
19Cal.7743:2005/03/25(金) 18:20:22
あたりまえだボゲ
「時差」って何だよ出直してこい
20Cal.7743:2005/03/25(金) 19:40:08
スレ違いかも知れませんが教えてください。

本物を買うお金がないので、あえてパチ物をヤフオクで買おうとしている見栄っ張りです。

パチ物にも一目で判る粗悪品から、区別が付かないほどのスーパーコピーというものまであるらしいですが
どこに気をつければ良いのでしょうか?

21Cal.7743:2005/03/25(金) 19:42:28
↑どのモデルか判らん!
22Cal.7743:2005/03/25(金) 19:44:56
>>20
氏ね消えろ
23Cal.7743:2005/03/25(金) 19:45:31
>>20
とりあえず通報スマスタm9
24Cal.7743:2005/03/25(金) 21:14:29
.       ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)< スンマセン、直ぐに片付けます
  -=≡  /    ヽ  \_______
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_
    /    ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-=   / /⌒\.\ ||  ||  (´・ω・`) >>20
  / /    > ) ||   || ( つ旦O
 / /     / /_||_ || と_)_) _.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
25Cal.7743:2005/03/26(土) 08:32:47
パチ買って嬉しいか?
26Cal.7743:2005/03/26(土) 09:55:54
エクスプローラー1を買をーと思ってる者ですが
よく言われてるゼンマイが切れやすいムーブってのはEX1のムーブとは
別の物ですよね?
どのモデルに搭載されてるのが、巷で言うよく切れるゼンマイなのですか?
DJとかの物ですか? 教えてキモイ人。
27Cal.7743:2005/03/26(土) 10:08:27
普通に使ってれば切れないよ
28Cal.7743:2005/03/26(土) 10:57:52
自動巻きだから巻き過ぎるって事は無いだろうし大丈夫じゃない
29Cal.7743:2005/03/26(土) 10:58:49
>>26
2chに染まりやすい奴だな
30Cal.7743:2005/03/26(土) 11:00:58
>20
スーパーコピーと言えば、コーラマリーナがお薦め
31Cal.7743:2005/03/26(土) 11:37:07
>>30
すれ違い消えろ
氏ね
32Cal.7743:2005/03/26(土) 13:55:13
昨日サブ見に行ったんだけど、竜頭の王冠の向きがまっすぐ上じゃなかった・・・
高い時計なのに、何か萎えてしまったよ。
それとも、たまたまそれだけが変な方向だったのか?
33Cal.7743:2005/03/26(土) 13:56:56
舶来なんてどこもそんなもんだよ
もっとも国産はダサいけど
34Cal.7743:2005/03/26(土) 14:00:21
>>32
プゲラw
ねじ込みになにを求めてるの?
大体仮に今王冠の向きがまっすぐだったとして、
次にねじ込んだときまたまっすぐにするわけ?
ちゃんと閉めることよりも王冠の向きが重要な厨はサブ買わないでね。
35Cal.7743:2005/03/26(土) 14:26:22
あの王冠の向きって実際どうなの?
開閉する度に変わるものなの?
36Cal.7743:2005/03/26(土) 14:27:48
ねじ山が永遠に擦れることなく、
しかも毎回全く同じ力でねじ閉めすれば変わりませんが、何か?
37Cal.7743:2005/03/26(土) 14:29:04
王冠の向きなんて気にしたことが無い
38Cal.7743:2005/03/26(土) 14:34:53
>>36
さんくす。
そう言われるとまっすぐ上を向いてるものを選びたくなる。
向いてないのが偽物みたいでw
39Cal.7743:2005/03/26(土) 16:45:14
雑談スレよりこっちのほうがいいかな。
ばあちゃんからロレックスの時計もらったんですけど名前も価値もわからないから
誰か知ってたら教えてもらえないでしょうか。
周りは数字じゃなくてちっちゃいダイア?で腕のところにはSTAINLESS STEELって書いて
あって他ところどころ金って感じです。

たぶん結構古いかな。
http://f.pic.to/1tmpt
40Cal.7743:2005/03/26(土) 18:14:04
>>39
パチにもなってないなw
41Cal.7743:2005/03/26(土) 18:20:54
>>36
ねじが擦れるよりパッキンが先に潰れますが、何か?
42Cal.7743:2005/03/26(土) 18:46:42
>34
普通にもどりますが
43Cal.7743:2005/03/26(土) 21:45:03
で、結局みんなのロレは王冠の向きどうなってる?
44Cal.7743:2005/03/26(土) 22:08:12
竜頭の王冠(というか刻印)の向きなんて気にしてるヤツおるんだねw
IWCのお魚もΩも正立してないとダメなんだ。おれの違うよ〜どうしよう。




…ってネタですよね?釣りですよね? ね?
45Cal.7743:2005/03/26(土) 22:11:10
>>43
知らないやつばかりだよ。
46Cal.7743:2005/03/26(土) 22:21:11
写真とかでも必ず上向きになってるのは、撮影者が意図的に竜頭を回してるのか?
47Cal.7743:2005/03/26(土) 22:23:30
なってねえだろ。パチロレ業者の写真?w
国産でもキッチリ上を向く時計なんてねえよ
48Cal.7743:2005/03/26(土) 22:35:39
>>47 GSはきっちり上または下を指しているよ。呉ドールもね。
49Cal.7743:2005/03/26(土) 22:38:56
いまざっと雑誌見たけど、たいがい上を向いてるね。
やっぱり撮影する時に調整するんじゃ?
50Cal.7743:2005/03/26(土) 22:40:47
漏れの現行のロレ2本はマイナス45度を向いてるよ
51Cal.7743:2005/03/26(土) 22:46:56
>>50 同じだよ。だいたい300度方向だ。
52Cal.7743:2005/03/26(土) 23:08:03
>>43
真下に向いてる=空気王、真左に向いている=雷鳥
53Cal.7743:2005/03/27(日) 09:59:29
雑誌の写真はウソついている訳か?
てっきり、ねじ込んだ時に真上を向くように調整されているものと思っていたよ。
54Cal.7743:2005/03/27(日) 17:50:09
サブマリーナのベルトの折り返し部分(・・というのかな?)がペロ〜ンと浮いてくるのだが
55Cal.7743:2005/03/27(日) 23:13:28
>>5に貼られているシリアル番号について質問です。
中古の99年製でU番台の14270EXIを29万円で買ったのですが
他に置いてあったA番台やP番台が見た目ほとんど同じで
36万円とかやけに高いのは何か違いがあるのでしょうか?
気になったのですがお店の人に聴けませんでした…。
56Cal.7743:2005/03/27(日) 23:16:35
新しいからでしょう?
57Cal.7743:2005/03/27(日) 23:18:50
>>55
そんな事も解らないで買うなよ
58Cal.7743:2005/03/27(日) 23:22:03
>>54
自分で調節できる。
59Cal.7743:2005/03/27(日) 23:23:45
今頃、気付いても遅いw
60Cal.7743:2005/03/28(月) 08:05:40
60
61Cal.7743:2005/03/28(月) 08:19:03
>>55
キミ、面白いね。
62Cal.7743:2005/03/28(月) 10:17:21
見た目が同じならいいじゃん。

型番が違っても
フリップロックが違っても
FFが違っても
ムーブが違っても
ラグの穴が違っても
夜光の塗料が違っても

つーか聞けよ。店員に。
つーか店員も痴呆DQNの可能性あるからさ、調べろよ。自分で。
63Cal.7743:2005/03/28(月) 10:20:13
>43
俺のEX2はちゃんとまっすぐ上を向いてるよ
64Cal.7743:2005/03/28(月) 11:19:10
>>58
クラスプの曲げを色々変えてみたらすこしましになったけど
完璧にはならないね。
あ、レスサンクスです^^
65Cal.7743:2005/03/28(月) 18:12:02
1016と114270重いのはどっち?
66Cal.7743:2005/03/28(月) 18:33:24
>>65
うちの女房だよ。
67Cal.7743:2005/03/28(月) 18:38:58
笑点、今週はこのへんで
68Cal.7743:2005/03/28(月) 19:08:58
リューズの向きを合わせるのにこだわりすぎて時計に水入らないように気をつけませう。
リューズの向きよりきちっとねじ込む事が大切。
それに使ってくうちに向きは変わってきますよん。
69Cal.7743:2005/03/28(月) 20:51:18
>>68 それはウソ。方向なんて1度としてかわらんよ。
70Cal.7743:2005/03/28(月) 20:55:30
>>69
それは使用歴が短いから。
10年使ってから同じこと書けるかな。
71Cal.7743:2005/03/28(月) 20:56:45
>>70 はぁ? 10年のうち、なんどねじを締めなおすんだ?
おまえの時計の竜頭の方向が実際に変わったのか? いーかげんなこと言うな!
72Cal.7743:2005/03/28(月) 21:00:05
竜頭の方向を気にする奴がいるとはおもわなんだ・・・
73Cal.7743:2005/03/28(月) 21:00:23
>>71
で、あんた何年目なの?

数本以上持ってれば何度も時間あわせしますよ。
それからデイト付きだとけっこう日付治すしね。
74Cal.7743:2005/03/28(月) 21:03:19
>>72
ホントだよねwアンティーク1本買ってみろよ。OHで竜頭交換したってズレまくりだぞ?
このスレのやつらはそんなの見たらパニクっちゃうんじゃね?
75Cal.7743:2005/03/28(月) 21:05:09
>>73
1ヶ月に何十回ネジを締めなおすんだ?www
76Cal.7743:2005/03/28(月) 21:05:11
>>72
>>74
いるんだよ、必死こいて金ためて買う香具師は特に多い。
77Cal.7743:2005/03/28(月) 21:06:44
>>75
仮に週に1度(出番はそれくらいかな)だとしても1ヶ月に4回。
年に48回。
10年で480回ですが何か?
78Cal.7743:2005/03/28(月) 21:07:22
まぁ、GSとかクレドールのねじ込み竜頭を使っていた香具師は、
きっちり方向がでているから気になるんだろうな。
そのへんは、国産はよく出来ているね、いろんな意味で。
79Cal.7743:2005/03/28(月) 21:08:20
>>75
必死こいて竜頭が上向いてる在庫探してお店に迷惑かけて買ったばっかりなのに、
幻想壊してごめん。
80Cal.7743:2005/03/28(月) 21:08:23
>>77 480回くらいねじ込んだだけで、竜頭の角度がどれだけ変わった?w
81Cal.7743:2005/03/28(月) 21:09:49
確かにセイコー5のロレックスタイプはよく似ている。
82Cal.7743:2005/03/28(月) 21:10:48
>>79
うすら馬鹿がw もう出てこなくていいよ
83Cal.7743:2005/03/28(月) 21:11:44
>>80
俺の竜頭の角度の変化なんか知ってもあまり意味ないだろ。
締め付ける力が違うわけだし。
それとも15度変わったと書くとあんたは納得するの?
84Cal.7743:2005/03/28(月) 21:13:00
納得。
85Cal.7743:2005/03/28(月) 21:14:31
そうか。
正直きつい書き方ですまんかった。
86Cal.7743:2005/03/28(月) 21:16:27
なんか和やかな荒れ方だなw
87Cal.7743:2005/03/28(月) 21:17:01
>>83 15度も変化したとしたら、マークの方向云々より問題だな。
88Cal.7743:2005/03/28(月) 21:19:00
>>87
俺、夏場海で使うんだよ。
10気圧の防水チェックだけ毎年やってるけど。
89Cal.7743:2005/03/28(月) 21:53:07
>>87
15度くらい数年使えばなるときもあるよ。
もちろん使い方は人それぞれだから、ほとんどリューズ操作しない人なんかは
あまり変化しない事も考えられるけどね。
90Cal.7743:2005/03/28(月) 21:57:41
正直、リューズの向きなんて締めるときの力加減で変わります。
あ、既にパッキンがへたってる奴はもうぺったんこなのでほとんど変わりません。
91Cal.7743:2005/03/28(月) 22:26:47
しかし、不思議とロレックスって2本目3本目が欲しくなるね。
まぁ、いざとなったら、そこそこの値段で売れるという安心感も手伝うんだろうが。
今は、ロレジウムが欲しいなぁ。
92Cal.7743:2005/03/28(月) 22:28:04
ガンガン買いなよ。
93Cal.7743:2005/03/28(月) 22:45:33
金持ちはいいなぁ・・
94Cal.7743:2005/03/28(月) 22:46:38
貧乏人は哀れだね・・
95Cal.7743:2005/03/28(月) 22:50:30
中途半端な貧乏人が買う時計…それがROLEX
96Cal.7743:2005/03/28(月) 22:57:30
なけなしの給料をすべてつぎ込んで買うのが真のロレオタ。
97Cal.7743:2005/03/28(月) 23:01:43
買おうと思えば毎月買えますがなにか?
98Cal.7743:2005/03/28(月) 23:02:47
なんでもない
99Cal.7743:2005/03/28(月) 23:03:24
毎月デイトジャストの違うモデル買ってうぷしてよ
100Cal.7743:2005/03/28(月) 23:28:08
100
101Cal.7743:2005/03/28(月) 23:50:01
今日はオイラの誕生日!
正規の保証書請求を今日の日付で送っといた。2週間後が楽しみだ☆
102Cal.7743:2005/03/28(月) 23:51:48
正規の保証書請求ってなに?
103Cal.7743:2005/03/29(火) 00:02:58
>>102

【正規】せい‐き=正式にきめられていること。正式の規定。
(例)「―の手続き」「―の教育」

【保証書】ほしょう‐しょ=一定の事実の真実なることを保証する書面。

【請求】せい‐きゅう=@こいもとめること。要求。A公法上・私法上、相手方に対して一定の行為をすることを要求すること。
104Cal.7743:2005/03/29(火) 00:15:45
>>102
正規品のことです。
日本ロレックスが直輸入したものには、購入者の名前・住所が保証書にはいります。
購入時には仮保証書になるハガキが付いてきて、個人情報を書き込んで送ると、正式な保証書が届きます。
>>103
乙です!
105Cal.7743:2005/03/29(火) 00:17:33
>>
106Cal.7743:2005/03/29(火) 00:18:19
>>103
ZUCKAR兄弟の映画みたいでいいぞ!
107102:2005/03/29(火) 06:30:18
>>104
それってハガキを投函した日付が適用されるんだ?
108Cal.7743:2005/03/29(火) 09:57:42
>>101
この程度のことで、ワクワク出来るおまいの安っぽさが す・て・きwww
109Cal.7743:2005/03/29(火) 10:07:49
>>108
買えないお前には発言権は無いだろう?
110Cal.7743:2005/03/29(火) 10:22:38
いえてるw
111Cal.7743:2005/03/29(火) 11:03:19
>>101
あー俺もそれ去年やった。
30の誕生日に16200の正規品。

そういうのっていいよね。

>>107
マジレスするとハガキの投函日付ではなく、
仮保証書に書かれている購入日付だよ。
112Cal.7743:2005/03/29(火) 13:45:22
じゃ>>101は意味のない事をしたのか・・・・日付ズレまくり乙!
113Cal.7743:2005/03/29(火) 18:08:51
自分の生まれた年製の一本を親戚から頂いて大事に大事に使ってまぁす。
114Cal.7743:2005/03/29(火) 18:16:10
俺も自分の産まれた年の1016EXを手に入れてご満悦。
手に入れたときは、文字盤は綺麗で、でも針はボロボロで
まっくろ。風防のみが純正新品で後は最悪。
日ロレに持って行ったら風防はそのまま使って
針は全部交換。OHもして貰って全部で6万円ちかく
掛かったけど、今はピカピカです。
115Cal.7743:2005/03/29(火) 18:16:38
CMで草なぎがデイトナしてるよね。私物?
116Cal.7743:2005/03/29(火) 19:33:48
>>115
誰に聞いてるの?
117Cal.7743:2005/03/29(火) 19:41:39
>>116
あなたに。
118Cal.7743:2005/03/29(火) 21:29:58
>>112
残念でした!そんな事は100も承知!!
ちゃんと購入日が3月28日になってますヨ〜だ!>>101
119Cal.7743:2005/03/29(火) 21:33:59
>>118
でも実際の購入日はもっと早いんだろ?
そんなの何の記念にもならんわなw
120Cal.7743:2005/03/29(火) 21:55:48
>>119
購入日にハガキ投函しちゃいけませんかw
保護シールも速攻はがしましたがナニか?
121Cal.7743:2005/03/29(火) 22:28:57
>>120
別に。チラシの裏にでも・・・・
122Cal.7743:2005/03/29(火) 22:31:41
>>120 貧乏臭さがにじみ出ているね。
123Cal.7743:2005/03/29(火) 22:40:48
>>120

かわいそうw
124Cal.7743:2005/03/29(火) 23:05:10
>>120
あー、俺も速攻剥がしたな。日ロレのシールとREF番のシール。
記念日に時計買うのは貧乏くさくも何ともないと思うが…。
何でもない日よりいいじゃないか。

俺は記念日の数日前に買ったんだけど、店員に日付印を記念日にしてもらったよ。
125Cal.7743:2005/03/29(火) 23:16:21
>>120
>>122>>123はロレが買えない香具師の妬みだな。
みんな素直に誕生日くらい祝ってやれよ。
126Cal.7743:2005/03/30(水) 00:24:22
おたんじょうびおめでとう
127Cal.7743:2005/03/30(水) 01:08:46
フライトジャケット好きなので、GMT−MASTERUの黒ベゼル
買おうと思ってます。愛用している方ご感想をお聞かせください。
128Cal.7743:2005/03/30(水) 09:51:14
>>125 ここは、幼稚なガキ共の仲良しクラブかいな?w
129Cal.7743:2005/03/30(水) 11:22:18
ヲタんじょうびおめでとう
130Cal.7743:2005/03/30(水) 20:15:46
エアキングのデイト付きを見つけたんだが、これって偽物?
131Cal.7743:2005/03/30(水) 21:09:30
一応実在はしたはず
132Cal.7743:2005/03/30(水) 21:10:48
昔あった ロゴにもdateって入ってたでしょ
133Cal.7743:2005/03/30(水) 22:07:46
134Cal.7743:2005/03/30(水) 22:09:44
金無垢かぁ、w
135Cal.7743:2005/03/30(水) 22:11:12
>>133
なんかダサい
136134 :2005/03/30(水) 22:13:15
http://forums.timezone.com/index.php?t=tree&goto=1210387&rid=0
つかチェリーニの新ライン the Prince?
新型自社ムーブ? おお!?
137Cal.7743:2005/03/30(水) 22:15:08
さすがエタポン時計と違うぜ
138Cal.7743:2005/03/30(水) 22:15:34
ロレらしいダサさ。
139pamp ◆diEk0iTtGI :2005/03/30(水) 22:16:34
>>133
なんだぁ〜!?ソレ
 激しくガッカリ。。。。期待もしてなかったけど
  まさかそこまでとわ。。。
140Cal.7743:2005/03/30(水) 22:17:18
>>133
ロレはどんどん下品になっていくなぁ…ハァー

>>136
面白いね。ムーブの詳細知りたいね。
141Cal.7743:2005/03/30(水) 22:17:28
インデックスがでかくなってるなぁ
サブもかわるんかな
142Cal.7743:2005/03/30(水) 22:18:33
良くも悪くもロレらしくて、両方とも俺は結構好きだが 笑
143134:2005/03/30(水) 22:20:54
つかロレ初の裏スケですね
144Cal.7743:2005/03/30(水) 22:39:21
>>143
ほんとだね。でもあの仕上げはなんだかイマイチなような…
145Cal.7743:2005/03/30(水) 23:12:02
o
146Cal.7743:2005/03/31(木) 00:32:31
100周年記念モデル発表まだ?
147Cal.7743:2005/03/31(木) 00:39:12
>>146
今新作ラッシュなのがそうだよクズ
148Cal.7743:2005/03/31(木) 00:42:15
GMTのはGMTの50周年記念だろうが。
ロレ100年記念の限定モデルのことをいっているんだよ。
149Cal.7743:2005/03/31(木) 00:45:13
>>147
クズハオマエダ
150Cal.7743:2005/03/31(木) 00:49:00
>>148
バーゼルで新型サブくるんじゃないの?
151Cal.7743:2005/03/31(木) 00:50:34
MrRolex君、早くレポートしておくれ。
Jorge Merino君の方が画像がきれいでいいな。
152Cal.7743:2005/03/31(木) 01:38:12
>>133
このGMTベゼルの数字が彫りこみに見えるんだけど…
記念モデルってインデックスが太くなって文字盤がバカっぽくなるね。
153Cal.7743:2005/03/31(木) 02:06:16
なんか評判悪いなぁすぐ慣れそうだけど?
154Cal.7743:2005/03/31(木) 06:26:29
すいません、スポーツブレスの中央の駒って
中空なんですか?
155Cal.7743:2005/03/31(木) 08:46:56
ゴールドのGMTいいねぇ〜 黒文字版さいこ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

80万くらいで買えるのか?
156Cal.7743:2005/03/31(木) 09:18:18
さすがエタポン時計と違うぜ
157Cal.7743:2005/03/31(木) 10:30:00
ロレポン
158Cal.7743:2005/03/31(木) 12:29:57
GMT以外に新作でた??
159Cal.7743:2005/03/31(木) 12:44:55
>>158
テメェーで探せよ 産廃野郎
160Cal.7743:2005/03/31(木) 12:49:17
>>158 おい、こら。少しは自分で調べろ!王八蛋が!
161Cal.7743:2005/03/31(木) 12:50:46
>>158
>>136にチェリーニの新作も載ってるよ。よく嫁。
それにしてもコーポレートカラーなので仕方ないとは思うがGMTの緑針は正直どうかと思う。
162Cal.7743:2005/03/31(木) 13:25:15
今年、新型出る可能性があるのは、
サブ、EX−U
163Cal.7743:2005/03/31(木) 13:47:41
ぎゃぁあああああああああああああああああああああああああああああああ

江x-ツー買ったばかりなのにっぃいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい

もう旧モデル化よーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
164Cal.7743:2005/03/31(木) 13:52:26
確かにEX2は存在意義が薄くなっちゃってるもんね。GMT2とほぼ同じだし。
サブはどんな感じになるのかなぁ。チュードルのハイドロみたいな感じ?
それともベゼルがヨットマスターみたいな彫りこみになるのか?
165Cal.7743:2005/03/31(木) 13:58:03
EX2廃盤

価格高騰

163高値で売り飛ばす

という流れだと思われ。
166Cal.7743:2005/03/31(木) 13:59:31
それはそれで幸せか?>>163
167Cal.7743:2005/03/31(木) 14:00:03
だから型番が11から始まっていないものは全部新型になるって・・
16520⇒116520、16523⇒116523
多分そのうちエアキングも114000が出るだろうなぁ・・
168Cal.7743:2005/03/31(木) 14:13:54
どんどんref番増えてって、数年後に10桁くらいになったりしてね。
ふと思ったけど一番長ったらしいref番構成を持ってるメーカーってどこだろう。
うろ覚えだがゼニスとか長かった気がするんだけど。
169Cal.7743:2005/03/31(木) 14:18:28
基本が変わらんとこがロレの良さだよ
バカがとやかく言ってるけどあのガワやブレスも含めて。デカアツブームにも無反応だったしね
いまさらパワーリザーブ付きとかオープンハートとかになっても困るでしょ
170Cal.7743:2005/03/31(木) 14:22:31
(´ι_` )あっそ
171Cal.7743:2005/03/31(木) 14:28:03
とりあえず新型出ると。
172Cal.7743:2005/03/31(木) 17:12:59
裏ブタのシールは剥がすものと聞いたのですが
本当に剥がしてよいのでしょうか?
173Cal.7743:2005/03/31(木) 17:19:15
(´ー`)y━~~~
174Cal.7743:2005/03/31(木) 17:20:41
>>172
どっちでも良いんだよ。
3年後のOH時に裏蓋も仕上げて貰うなら、
どうせその時は剥がされるんだから。
OH時に裏蓋を磨かないように言うなら
剥がさないし。
ただし張っておいても転売する時に位しか
役に立たないし錆びる原因になるよ。
175Cal.7743:2005/03/31(木) 17:24:08
>>174
サンクス


176Cal.7743:2005/03/31(木) 18:45:29
剥がさないのが通だとか誰が広めたんだ
笑いネタの貧乏話にしかならないのに
177Cal.7743:2005/03/31(木) 18:51:12
普通は剥がさんだろ。
178Cal.7743:2005/03/31(木) 19:06:56
>>177
は?
179Cal.7743:2005/03/31(木) 19:10:09
キタナイ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
180Cal.7743:2005/03/31(木) 19:36:18
シール剥がすのなんて時計ヲタだけだろw
普通の購入者は剥がれるまで貼ったままだろ
181Cal.7743:2005/03/31(木) 20:02:40
新型サブ(*´・ω・)(・ω・`*)マダカネー
182Cal.7743:2005/03/31(木) 20:10:56
風防交換時にブレスは外すものなのでしょうか?
183Cal.7743:2005/03/31(木) 20:35:26
>>180
新車買ってシートのビニール剥がさない派か?プ
>>182
質問の意味が分からない
184Cal.7743:2005/03/31(木) 21:05:11
腕時計のルーツである欧米ではシールなんか(ry
185182:2005/03/31(木) 21:05:25
風防交換に出したのですが、ブレスの付け根がへこんでいるのに気がつきました。
修理時にできたものだと思うのですが、修理後1週間経って気がついたのでクレームが効くでしょうか・・・?
186Cal.7743:2005/03/31(木) 21:05:52
ロレックス見てきたらみんな止まってやがんのww
電池も入れてもらえないのかよ貧乏wwww
187Cal.7743:2005/03/31(木) 21:06:33
さすがにその手のクレームは受け渡しのとき以外効かないと思う。
188Cal.7743:2005/03/31(木) 21:14:04
>>174 シールがさびの原因になるのはなんで?
189Cal.7743:2005/03/31(木) 21:21:12
>>187ありがとうございます。
正規店に出せばよかった・・・。
明日ダメもとでゴネてきます。
190Cal.7743:2005/03/31(木) 21:33:40
188みたいなDQNはロレ持つなや
191Cal.7743:2005/03/31(木) 21:47:51
新車のシートのビニールとロレのシールは違うだろw
普通は剥がさんよ
192Cal.7743:2005/03/31(木) 21:51:17
>>191
あなた、服の値札もつけたまま着てるのでつか。
193Cal.7743:2005/03/31(木) 21:56:33
>>192
服の値札も意味が違うw
194Cal.7743:2005/03/31(木) 21:59:29
ヲイヲイ、みんな雑誌の読みすぎだろ。
シール剥がすのなんて時計ヲタだけ。
何度も言わせるな。
195Cal.7743:2005/03/31(木) 21:59:31
剥がさないで使う理由は?
196Cal.7743:2005/03/31(木) 22:00:37
>>190 うるせーな ロレぐらいでガタガタと偉そうに言うな! 乞食野郎の分際でwww
197Cal.7743:2005/03/31(木) 22:01:57
剥がして使う理由は?
198Cal.7743:2005/03/31(木) 22:03:00
ロレ本社に確認してみな、剥がして使ったほうがよいといわれるよ。
あくまでも、シールは裏蓋の保護用です。

シールついたままだと、痒くならない?
199Cal.7743:2005/03/31(木) 22:03:34
貧乏くさいから。腐食跡がつくから。
200Cal.7743:2005/03/31(木) 22:03:51
裏蓋の保護用なら付けとかなくちゃいけないじゃんw
201Cal.7743:2005/03/31(木) 22:04:42
腐食の原因になるようなものをロレが付けるわけがない。
普通に考えろ。馬鹿か?
202Cal.7743:2005/03/31(木) 22:05:16
違うって。売る前に傷がつかないようにするため。
ロレに勤めている友人がいうのだから、間違いない。
203Cal.7743:2005/03/31(木) 22:05:42
携帯の液晶にシールを貼ったまま使ってるみたいだねーw
そー言えばswatchって買ったとき表に保護シールが付いてるねー
204Cal.7743:2005/03/31(木) 22:07:16
>>198
漏れも聞いたことあるよ。
「どちらでもお客様のご都合のよろしいようになさって下さい」って言われたけど。
「錆びとかの原因になるのですよね?」って聞いたら、「シールの有無に関わらず、汗や汚れを放置されると錆びる可能性がございます」って言われた。
205Cal.7743:2005/03/31(木) 22:08:12
>>203
それもまた違うってw
値札とか携帯の液晶シールとか、程度低すぎww
206Cal.7743:2005/03/31(木) 22:10:16
新品ロレの裏蓋シール剥がす時って、
処女をいただいて自分の物にしたって気持ちにならない?
だから俺は剥がす。
207Cal.7743:2005/03/31(木) 22:12:39
>>206
あっそ。
208Cal.7743:2005/03/31(木) 22:14:44
俺は剥がして使っているよ。
剥がそうがそのまま使おうが個人の自由だと思うけどさ、
貼ったままだと使いにくくないか?


209Cal.7743:2005/03/31(木) 22:14:48
剥がす必要なしでFA?
210208:2005/03/31(木) 22:16:08
別に個人の自由でいいと思う。
211Cal.7743:2005/03/31(木) 22:16:26
少なくとも貼ったまま使う理由が無いな
212Cal.7743:2005/03/31(木) 22:16:55
どっちでもいいでFA?
213Cal.7743:2005/03/31(木) 22:17:55
>>211
わざわざ剥がして使う理由もない
214208:2005/03/31(木) 22:18:36
>>213
ゴワゴワして使いにくくない?
215Cal.7743:2005/03/31(木) 22:18:36
>>213
裏蓋が錆びる
216Cal.7743:2005/03/31(木) 22:19:57
217Cal.7743:2005/03/31(木) 22:20:59
>>215

それはシールに関係ない。
手入れができてないだけ。
218208:2005/03/31(木) 22:21:56
え?どういう意味?
新品の話ですけど。
219215:2005/03/31(木) 22:23:05
あのね、キミ達本気で言ってるの?
シールがあれば剥がれた僅かな隙間から腐食が進むって事。

漢字読める?
220Cal.7743:2005/03/31(木) 22:24:06
くだらねーーーーー!!
たかがシールで言い争いができるのなんてヲタだけ!!
はっきり言ってキモい!!!
221Cal.7743:2005/03/31(木) 22:24:17
もってない連中に何言っても無駄なようですよ。
スルーしましょ。
222Cal.7743:2005/03/31(木) 22:24:24
ロレオタは頭悪過ぎ
223Cal.7743:2005/03/31(木) 22:24:50
もってない連中に何言っても無駄なようですよ。
スルーしましょ。
224Cal.7743:2005/03/31(木) 22:24:50
>>219

日ロレに電話してみれば?
225Cal.7743:2005/03/31(木) 22:25:31
どっちでもいいよ、シールなんて
マジでくだらないw
226Cal.7743:2005/03/31(木) 22:31:34
やっと、おさまった・・・
227Cal.7743:2005/03/31(木) 23:00:33
                   / ̄ ̄ ̄`ヽ
                   /  ○  ,r=ァ
                   /        /
                /         /
                i′    /´
             |      {                   /`i
     ___      l      l     / ̄`ヽ        /  /
  ,.-''"_    ``丶、  ゙、     `、   /     丶       /   /
/             \ `、    `、  ! 0    0 ゙!    /     /
\‐-              ヽ 丶     \|          |   /    /
  `丶、__        ゙、,.ゝ、    ゙l        ト 、/     !
        ``ヽ、    `:::::::\.   !      !:::::l    |
            >、    ゙、:::::::::丶、  !      ,!`` !     ト、
 <´ ̄ ̄ ̄``ヽく::::l.     i ,.r‐=冖`丶゙、    l   |    _」>゙-―――- 、、
   ``丶、     \!      l′      i     ト、 ‐-!_,..-''"        ―  `ヽ
      `丶、   |    l       |    ! >''"                  ==ノ
           l\  |     ト、  ,..-―ー-l.    /         _      _/
         ゙、::\| ,. -‐宀'''"´ ̄``'''‐┘、  /      / ̄,!:::::/ ̄ ̄ ̄
             \::`l. /_   ○           `´-、    /    /::/
           ` j \               \/    / '゙
              `丶、``'''ー----、―,r-、     \  ,..-''"
                ``''−- 、_V___\,,.. -‐ '''"´

穴混んだ
228Cal.7743:2005/03/31(木) 23:03:43
229Cal.7743:2005/03/31(木) 23:07:45
>>228
蒸し返すな。
230Cal.7743:2005/03/31(木) 23:10:09
さあ、盛り上がって参りました!
231Cal.7743:2005/03/31(木) 23:11:15
終了!!
232Cal.7743:2005/03/31(木) 23:24:50
GSヲタの言う事なんかアテにならん
233Cal.7743:2005/03/31(木) 23:54:30
確かにシール剥がさなくても錆びる訳じゃない。
シール剥がさないような奴は、ろくに時計の手入れもしない奴が多いから
結果として裏蓋とシールの間に汗や汚れが溜まって錆びる事が多いだけだ。
シール剥がす人より頻繁に手入れするならシール貼ったままでも問題ない
しかし、日に日に垢が溜まって汚くなるのを見ると、普通は剥がさずにはいられないけど。
234Cal.7743:2005/04/01(金) 00:02:34
>>233
貴方の言葉を信じます。錆びたら責任取ってね。
235Cal.7743:皇紀2665/04/01(金) 00:55:02
>>234
一日一回使い終わったらリューズをちゃんと締めて軽く水洗いして
綺麗な布で完璧に水分を拭き取ると言う手入れを怠らなければ
シール貼ったままでも普通は錆びませんよ。
236Cal.7743:皇紀2665/04/01(金) 00:58:12
保護シールなんて剥がせよ!ボケッ!
237Cal.7743:皇紀2665/04/01(金) 01:21:10
この1年ぐらい(いやもっとかな。笑)悩みに悩んで、
やっぱり買うことにしたよ。
毎日使いたいから369とかシンプルなデイトジャストとかに
したいと思ってるんだけど……
デパートで買うと369は34万円、デイトジャストは40万円位だったかな。
さくらやとか、ビックカメラみたいなところだと幾らくらいするか、
どなたか知りませんか?明日行ってこようとは思ってるけど。。。

ヤフオクでは10万円台からあるけど、やっぱり10万以上払って
万一偽物だったりするとイヤだから、20万円台で手を打ちたいんです。
238Cal.7743:皇紀2665/04/01(金) 01:30:49
あー、どうだろ。人気のスポーツモデル以外だったら定価より10万位安いんじゃない?
239Cal.7743:皇紀2665/04/01(金) 01:34:52
何でそこまでシールに拘るのかと小一時間(ry
240Cal.7743:皇紀2665/04/01(金) 01:40:19
シール有っても無くても















着ければ見えない
241Cal.7743:皇紀2665/04/01(金) 01:44:09
すげーな、シールごときでスレの伸びがいつもの数倍。
242Cal.7743:皇紀2665/04/01(金) 01:46:12
シールははがせと日ロレSCの人がいってた。
243Cal.7743:皇紀2665/04/01(金) 01:55:14
手入れすれば剥がさなくてもいいんだってよ。
2chの人が言ってた。
244Cal.7743:皇紀2665/04/01(金) 01:56:32
お前は2chの人と日ロレの人、どっちを信じるのか!
245Cal.7743:皇紀2665/04/01(金) 01:59:06
もちろん日ロレ以外は信じられない
246Cal.7743:皇紀2665/04/01(金) 02:11:04
流通が不明瞭な ROLEX SAは信じられない
247Cal.7743:皇紀2665/04/01(金) 06:17:21
>>240
自動巻って、手巻きできるんですか?
そんで巻いたあとの手応えはあるの?
248Cal.7743:皇紀2665/04/01(金) 06:49:11
すいません裏ブタのシールは剥がすものと聞いたのですが
本当に剥がしてよいのでしょうか?
249Cal.7743:皇紀2665/04/01(金) 08:31:24
生派はシール付けないで使う
ゴム派はシール付けて使う
250Cal.7743:皇紀2665/04/01(金) 08:39:19

 横浜市戸塚区にある昭和シェル石油(本社・東京都港区)系列の
ガソリンスタンドから、698人分のクレジットカードを使った
売上伝票が盗まれていたことが31日、分かった。伝票にはカード番号
と有効期限、アルファベット表記で所有者の名前などが記載され、
この情報を用いてインターネットを通じて商品が詐取されていた。
届け出を受けた神奈川県警戸塚署は窃盗事件として調べている。
251Cal.7743:皇紀2665/04/01(金) 08:40:03
カード情報を使われたのはスタンドを
04年10月30日に利用した56人。
インターネットで計138件の商品購入が申し込まれた。
信販会社が代金の引き落としを止めたため、被害はなかったという。

252Cal.7743:皇紀2665/04/01(金) 08:41:36
 アメリカンファミリー生命保険(アフラック)は30日、
顧客情報1万7350人分を記録した磁気テープを紛失したと発表した。
紛失したのは、同社システム部門(東京都調布市)で管理していた
磁気テープ4本で、兵庫県内の団体に所属する医療保険やがん保険の
契約者と被保険者の氏名や生年月日などが記録されていた。
253Cal.7743:皇紀2665/04/01(金) 09:02:21
したのは、同社
254裏ブタシール厨:皇紀2665/04/01(金) 09:44:30
たくさんのご意見ありがとうございます

売却時に裏ブタシールがないとマイナス査定になりますか?

255Cal.7743:皇紀2665/04/01(金) 09:46:47
>>254
マイナス3万です。
256Cal.7743:皇紀2665/04/01(金) 10:06:25
>>254余りシールに拘らない方が良いかと。
4年使ったサブを売りましたが、あまりに安かったので
(11万)OHに出し、その際に仕上げをして貰いました。
シールは剥がされましたが(剥がさないと裏蓋を仕上げ
られないと言われたので)その後に持って行ったら17万円で
下取ってくれました。OH代約4万弱を引いてもこちらの方が
良かったです。
257裏ブタシール厨:皇紀2665/04/01(金) 10:56:04
>>255
マジすか・・剥がすのやめときます

>>256
ご丁寧なレス感謝すます
258Cal.7743:皇紀2665/04/01(金) 11:27:50
今年のバーゼルの話しようぜ!
259Cal.7743:皇紀2665/04/01(金) 11:48:07
雑誌の記事に踊らされて「時計は一生モノ」だとか言っておきながら
売る時の事を考えてんだよな、ロレ厨は。
260Cal.7743:皇紀2665/04/01(金) 12:05:31
>>259
そのての煽りは想定の範囲内です
261Cal.7743:皇紀2665/04/01(金) 12:16:39
それは良かった
262Cal.7743:皇紀2665/04/01(金) 12:49:54
>>259
ロレ厨じゃない人が売るんじゃないの?
263Cal.7743:皇紀2665/04/01(金) 12:59:44
>>260
そう来ると思ったぜ!それくらいこっちもお見通しよ!
もしもお前がそう来たら、こう言い返してやろうと思ってたんだぜっ!
驚くんじゃネーぞ!コレをみてみな!↓
http://blue.jpg-gif.net/bbsx/9/img/244093.jpg
264Cal.7743:皇紀2665/04/01(金) 13:02:14
時計のことホントに考えてたら、販売後はシール剥がすんだけどな・・・
265Cal.7743:皇紀2665/04/01(金) 13:02:59
>>263
和んだニャ 甘いもの買って来ようっと♪
266Cal.7743:皇紀2665/04/01(金) 13:34:11
>>264
実はスイス圏の正規代理店には「シール回収の上販売」が義務づけられてるんだよ。
シールだけが一人歩きして結構な値段で売買されるのを防ぐためらしい。
267Cal.7743:皇紀2665/04/01(金) 13:36:54
つまらん
268Cal.7743:皇紀2665/04/01(金) 13:47:35
>>263
     __,,,...............,,__、
     .,,::'゙;'''""''゙''''゙゙""''ニ=;;;;..`.、
     lッ'゙           ゙;;;;;;::.,,、
    /´_,,,..      ..,,,_    ゙{;;;;;;;i
    f''"゙  、  . '   ゙゙゙"`   'i;;;f ヽ
    l ;-。= .}     =。-、    |:;l .;:!
    }  ̄ ;       ̄     1{ bl
    !、  .,.,,,,、      ノ  、ソ
    'i   ' `゛  `        i;;;
    ヽ _,.=ニニニ=__,、     ' l;;'
     i   `¬―'´     ノ  |
      'i,        ,/   |
       )`ー---― '"

君も俺流だろ?
269Cal.7743:皇紀2665/04/01(金) 21:55:30
シールを剥がすと中の電池の寿命が短くなるよ
それ位もしらんのか、常識外れだな
噂に騙されるなよ!!
270Cal.7743:皇紀2665/04/01(金) 22:10:24
はぁ?太陽電池なのに何言ってんの?
シールなんか関係ないし。
271Cal.7743:皇紀2665/04/01(金) 23:09:26
時計だけでシリアルナンバーってわかるんでしょうか?
272Cal.7743:皇紀2665/04/01(金) 23:15:38
シリアルは、シールの裏に書いて有るんだよ
それ位もしらんのか、常識外れだな
273Cal.7743:皇紀2665/04/01(金) 23:25:22
それはリファレンスではないんですか?
274Cal.7743:皇紀2665/04/01(金) 23:28:22
よく見ろ、シールの裏と書いてある 表はリファレンス

ちなみにシールをはがしても糊に乗ってる文字なんで読めずに潰れるよ
275Cal.7743:皇紀2665/04/01(金) 23:33:13
シリアルは6時側のケースサイドに刻印されてる。
ブレス外せば見える
276Cal.7743:皇紀2665/04/01(金) 23:47:31
分かりました、ありがとうございました。
277Cal.7743:皇紀2665/04/02(土) 00:41:27
裏蓋のシール剥がさないのって・・新車のシートのビニール剥がさない人に似てるね。
278Cal.7743:皇紀2665/04/02(土) 00:42:33
あ、似てる。
279Cal.7743:皇紀2665/04/02(土) 00:42:39
私、子供の頃から皮膚が弱くて、かぶれやすいんですけど、
やっぱりシールとかって、はがしたいかも。。。
280Cal.7743:皇紀2665/04/02(土) 00:46:02
馬鹿!!シール外したら電磁波にやられるぞ!!
281Cal.7743:皇紀2665/04/02(土) 00:47:17
>>277
まったく別物。
282Cal.7743:皇紀2665/04/02(土) 00:48:11
>>277

似てね
283Cal.7743:皇紀2665/04/02(土) 00:51:42
シールキタネ
284Cal.7743:皇紀2665/04/02(土) 00:59:56
裏蓋シールって本来は販売前にブレスと裏蓋がすれて傷モノになるのを防ぐことだろ?
ロレの場合はニセモノが多いのでホログラム入れてるけど、単にそれだけ。
使うときは剥がさないと糊が出てかぶれたり、シールと裏蓋の間に汗が入って裏蓋が劣化したりする。
285Cal.7743:皇紀2665/04/02(土) 01:28:16
バーゼルの話しようぜ!
286Cal.7743:皇紀2665/04/02(土) 01:30:25
いいよ!
287Cal.7743:2005/04/02(土) 03:03:53
>ベーゼルにて新たなコピー品対策が発表された。
>それは出荷時に添付されているリファレンスシールである。
>ケース裏蓋に貼られたそれは強固な接着剤(PAT.P)が使用されており、
>汗や汚れ等の浸入をほぼ100%防ぐものとなっている。
288Cal.7743:2005/04/02(土) 03:07:06
以上、現地時間発表
289Cal.7743:2005/04/02(土) 03:07:15
290Cal.7743:2005/04/02(土) 07:43:28
リアルでシールを剥がさない奴がいたぞ。
垢と汗で黒ずんでた。テラキモス
291Cal.7743:2005/04/02(土) 08:12:53
緑サブ生産中止決定。
デイトナもフルモデルチェンジ。
292Cal.7743:2005/04/02(土) 08:47:20
>>291 両方ともイネラ まだロレジウムの方がいいね。
293Cal.7743:2005/04/02(土) 09:11:58
294Cal.7743:2005/04/02(土) 10:22:35
新車のシートと比べるのはどうなん?

買取時に3万違うなら剥がさない(3回抜いてもらえるじゃん)
   
295Cal.7743:2005/04/02(土) 11:13:12
>294
おまい買い取り時までシール剥がさないのかと小一時間・・・
296Cal.7743:2005/04/02(土) 11:17:39
>>294
>買取時に3万違うなら剥がさない

買ってすぐの転売とかじゃなきゃ買取値なんてシールくらいで変わらないよ。ネタを信じるなよ。
もしシールが原因で錆びでも出てたら逆に買い取り3万下がるよ。
297Cal.7743:2005/04/02(土) 11:19:17
緑サブ中止?
10年後に100万だな。
298Cal.7743:2005/04/02(土) 11:21:07
緑サブなんてダサくて誰も買わんべ
299Cal.7743:2005/04/02(土) 11:30:59
>>298
アルピニストもはるかにダサイけどプレ値ですが何か。
300Cal.7743:2005/04/02(土) 11:39:15
と、馬鹿が申しております。
301Cal.7743:2005/04/02(土) 11:43:11
>>296
ネタだったのかい>3万・・

でも1万は変わる?
302Cal.7743:2005/04/02(土) 11:46:09
>>301
3万はネタじゃないよ。ま、信じないならそれでいいけど、損するのはおまえだし。
それに>>287が書いてるけど、シールの隙間から汗や汚れが入ることはまずあり得ない。
よっぽどのデブで汗かきなら別だけど。
303Cal.7743:2005/04/02(土) 11:47:00
>>301
シールが少しでも傷んでたら全く変わらない。
304Cal.7743:2005/04/02(土) 11:48:16
>>302
>それに>>287が書いてるけど

>>287はネタだろ。
305Cal.7743:2005/04/02(土) 11:50:19
>>302
何アホな事信じてんだよ。
ベーゼルって…どこで発表されたんだよっっw
306Cal.7743:2005/04/02(土) 11:51:03
>>304
ネタじゃないしww
おまえだろ、知ったかしてネタ振りまいてるのはwww
307Cal.7743:2005/04/02(土) 11:52:28
どーでもいいーーーーーーーシールを剥がすか剥がさないかなんて!!!!!
そんなしょーーーーもない事でスレ回すな!!!
308Cal.7743:2005/04/02(土) 11:53:10
いや、どう考えてもネタだろ。
309Cal.7743:2005/04/02(土) 11:54:39
シールヲタは専用スレ立ててそこでやれ!!!
310Cal.7743:2005/04/02(土) 11:55:43
と、馬鹿が申しております。
311Cal.7743:2005/04/02(土) 11:56:03
>>306
>ネタじゃないしww

ベーゼルがどこなのか調べてから言った方がいいぞw
312Cal.7743:2005/04/02(土) 12:01:14
ところで裏ブタのシールは剥がすものと聞いたのですが
本当に剥がしてよいのでしょうか?
313Cal.7743:2005/04/02(土) 12:02:53
>>312
剥がしたらそこから溶けていくよ
314Cal.7743:2005/04/02(土) 12:03:46
もうやめない?
315Cal.7743:2005/04/02(土) 12:04:06
>>312
剥がしたら紫外線で中のゼンマイがやられてあぼーん。
316Cal.7743:2005/04/02(土) 12:05:17
>>314
やめてたまるか!おまえが最初に煽ったんだから、俺はこれから煽り続けておまえに復讐してやる!
317Cal.7743:2005/04/02(土) 12:05:45
と、馬鹿が申しております。
318Cal.7743:2005/04/02(土) 12:07:02
裏ブタシールカバーの販売ページより抜粋

「平置時の金属ブレスから裏蓋に入る傷防止に抜群」

これは一理ありますか?
319Cal.7743:2005/04/02(土) 12:07:07
と、ロレをひとつも持ってない馬鹿が申しております。
320Cal.7743:2005/04/02(土) 12:08:13
シールはがしても寂しいし。
321Cal.7743:2005/04/02(土) 12:08:30
322Cal.7743:2005/04/02(土) 12:08:41
>>318
傷が嫌なら使わずに飾っとけ。
323Cal.7743:2005/04/02(土) 12:11:24
>>319
m9(^Д^)9mプギャー
324Cal.7743:2005/04/02(土) 12:15:08
323のぷぎゃーってAAよく見ますが
どんな動作のAAですか?

325Cal.7743:2005/04/02(土) 12:15:52
シールネタ、まだやってたんだw
326Cal.7743:2005/04/02(土) 12:16:59
>>324
m9
これが手で、指差してるってこと。
たぶん、オマエモナってことじゃないの。
327Cal.7743:2005/04/02(土) 12:17:23
>>326
ワロタ
328Cal.7743:2005/04/02(土) 12:21:56
シールは剥がしてはいけません
あのシールにはロレの秘密を封印する役割があるのです。
329Cal.7743:2005/04/02(土) 12:24:05
よ〜く考えよぅ〜♪ シールはだいじだよ〜♪♪ 
もったいないから、決して剥がしちゃいけましぇん!
330Cal.7743:2005/04/02(土) 12:42:46
>>329
包茎みたく剥かないときたないよ。
331Cal.7743:2005/04/02(土) 12:43:39
シール1枚で買取額3万円アップ (゚д゚)ウマー
332Cal.7743:2005/04/02(土) 13:36:48
>>154
ニセモノしか見たことねえから
誰も答えらんねえよ。
333Cal.7743:2005/04/02(土) 13:42:41
>>154
パイプを潰した中空。
334Cal.7743:2005/04/02(土) 15:44:35
>>291

結局これはネタ?
335Cal.7743:2005/04/02(土) 15:49:52
>>334
結局じゃなくて、最初からネタ。
336Cal.7743:2005/04/02(土) 16:03:22
やっぱり・・・
某掲示板から発生して結構広まっていたから、信じてしまった。
つられてLV3つも買い込んだ奴いたぞ。
337Cal.7743:2005/04/02(土) 16:17:29
338Cal.7743:2005/04/02(土) 16:21:51
損害賠償だ
339Cal.7743:2005/04/02(土) 16:58:35
典型的なエイプリルフールネタにつられるアホ。
340Cal.7743:2005/04/02(土) 17:08:25
シール厨がいるからとうとう新スレまで立っちまったよ。オイオイ・・
341Cal.7743:2005/04/02(土) 18:07:16
>>337
愛毒さん、こんにちは。
4月1日の緊急速報!信じる馬鹿いっぱい
釣れ放題ですね。

2203.緊急速報!
名前:愛毒 日付:4月1日(金) 7時7分

http://www3.ezbbs.net/27/alzet/img/1112371318_1.JPG
342Cal.7743:2005/04/02(土) 18:49:57
ってか、3本買ったのもネタでしょうがwwww
343Cal.7743:2005/04/02(土) 18:57:57
                      ゆとりのジット我慢!
                      購入は計画的に。
344Cal.7743:2005/04/02(土) 19:39:00
有名店が根こそぎLVの価格上げてるぞ。
いくらエイプリルフールだからといってシャレにならんだろ。
この時期に、こういうのありか?
こいつ転売して喜んでる野郎でしょ。
345Cal.7743:2005/04/02(土) 20:47:03
損害賠償だ
346Cal.7743:2005/04/02(土) 21:30:15
そんなことより裏ブタのシールは剥がすものと聞いたのですが
本当に剥がしてよいのでしょうか?
347Cal.7743:2005/04/02(土) 21:41:26
>346
シールは剥がしてはいけません
あのシールにはロレの秘密を封印する役割があるのです。
348Cal.7743:2005/04/02(土) 21:44:41
ネタとは言え、許せない
349Cal.7743:2005/04/02(土) 21:47:43
>348
そう思われる商売してるロレ社には誰も文句言わんのが不思議。
350Cal.7743:2005/04/02(土) 22:07:30
愛毒バッシング、始まってるよ。
http://www3.ezbbs.net/27/alzet/
351Cal.7743:2005/04/02(土) 22:08:28
ヲレも参戦するかw
352Cal.7743:2005/04/02(土) 22:57:19
シールさぁ、アレだけしっかり付いてるとメンドクさくて外す気しないなぁ。
353Cal.7743:2005/04/02(土) 23:53:42
>>349
どこの会社だって勝手にウソの情報流してる奴らのせいで文句言われてもどうしようもないだろ。
逆に本当の新製品のリークとかだとAppleみたいに法的な対応もするかもしれないけどな。
354Cal.7743:2005/04/03(日) 00:01:29
昔、新品からシールそのままでしばらく使ってて、さすがに汚くなってはがしてみたら
0.5ミリくらいのくぼみが数カ所できていたことがあった。
それ以来新品買ったときはシンナー使って意地でもシールをはがすようにしてるよ。
355Cal.7743:2005/04/03(日) 00:04:15
>>354
そのネタ飽きた。。。
356Cal.7743:2005/04/03(日) 00:05:27
シンナーはやめてくださいっていってたよ。
ベンジンならいいって。

どっちも同じかと思ってたけど、違うもの?シンナーとベンジンって。
お馬鹿なこと書いてごめんね。
357Cal.7743:2005/04/03(日) 00:08:55
ベンジンってマニキュア落としの成分だから、人間のツメに使えるってことは
それほど強くないのでは。
358Cal.7743:2005/04/03(日) 00:19:26
強いとかじゃなくて、パッキンの材質の問題なんだよ。人に対してじゃなくて。
359Cal.7743:2005/04/03(日) 00:25:19
>>350

祭りだよ
360Cal.7743:2005/04/03(日) 00:25:34
シールなんて購入店で剥がしてくれるだろ?無料で。
361Cal.7743:2005/04/03(日) 00:27:26
さあ、
♪どうする!アイドク?
362Cal.7743:2005/04/03(日) 01:13:06
立ち上がった当初からネタ板っぽかったからなぁ・・・
当初の常連さん達は姿消しちゃってるし・・
やはり胡散臭さを感じたのだろーか・・・?
ホントに騙された人がいるとしたら割と最近に
なってから見るようになった人かな???
363Cal.7743:2005/04/03(日) 01:18:00
こんな転売野郎にロレ持って欲しくない
364Cal.7743:2005/04/03(日) 01:26:02
ところがどっこいロレ購入者の半数以上がリセールを考えているという事実
365Cal.7743:2005/04/03(日) 02:11:14
何者?
366Cal.7743:2005/04/03(日) 02:19:12
>>344

http://6015.teacup.com/qzm11212/bbs2

援護射撃した香具師も笑ってるよ
同罪だろうに・・・
367Cal.7743:2005/04/03(日) 03:39:14
それでは本題に戻って裏ブタのシールは剥がすものと聞いたのですが
本当に剥がしてよいのでしょうか?
368Cal.7743:2005/04/03(日) 04:15:16
もったいなくない??
369Cal.7743:2005/04/03(日) 04:25:20
スレがもったいないのでこちらへ

【剥す!】裏蓋シール【剥さない!】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1112411981/l50
370Cal.7743:2005/04/03(日) 08:16:58
http://6015.teacup.com/qzm11212/bbs2
(無題)  投稿者: 愛毒  投稿日: 4月 2日(土)20時20分7秒
 銀次さん、援護射撃ありがとうございます。
援護が無かったら、いまどき・・・・・・ですね!
でも、いい勉強になりました!

こんなこと書いて、懲りてないよこいつ。
愛毒の掲示板、荒れてもう終わりだな。
銀次も同罪だ!!
371Cal.7743:2005/04/03(日) 10:48:09
4月1日のネタをホントに信じる馬鹿がいるんだなww

          m9(^Д^)9mプギャー
372Cal.7743:2005/04/03(日) 10:50:13
何を言っても信じてもらえないよりマシ
373Cal.7743:2005/04/03(日) 10:51:17
近所のディスカウントショップにデイトナ売ってたな。
374Cal.7743:2005/04/03(日) 11:01:30
転売房が大量に購入して騙されたの見てるとマジで楽しいな。

本当に欲しい人の腕に収まるが一番良いんだよ時計ってのは
375Cal.7743:2005/04/03(日) 13:51:00
いま>>374がいいこと言った。
376Cal.7743:2005/04/03(日) 14:04:47
転売廚 泣く泣く手放し 相場暴落
377Cal.7743:2005/04/03(日) 17:35:47
いきなし緑デイトナとかありえまつかね?
(゜Д゜)
378Cal.7743:2005/04/03(日) 18:19:06
ない
379Cal.7743:2005/04/03(日) 18:45:05
緑GMTは?
380Cal.7743:2005/04/03(日) 18:58:31
これからLV爆安ですかね?
381Cal.7743:2005/04/03(日) 20:47:57
緑サブの次は緑シードゥエラーに決まってるだろ!!!111!!
382Cal.7743:2005/04/04(月) 00:14:02
>>379

どこかに画像が出てたぞ>緑GMT

べゼルじゃなくて文字板が緑だったけど・・・
383Cal.7743:2005/04/04(月) 00:40:41
本物と偽者の区別する方法ってありますか?
壊れたOYSTER PERPETUALが手元にあるんですけど本物かどうかが分からなくて・・・
384Cal.7743:2005/04/04(月) 00:42:18
ギャハハ
緑サブって暴落なの?
385Cal.7743:2005/04/04(月) 00:42:45
>>383
質屋へGO。
386Cal.7743:2005/04/04(月) 00:44:13
>>382

>>133だよ
387Cal.7743:2005/04/04(月) 00:47:48
>>386
緑文字盤は???
だけど、緑針は意外とイイと思わんか
388Cal.7743:2005/04/04(月) 00:52:12
>>385
やっぱり質屋ですか
俺の地元質屋ないんですよね〜
389Cal.7743:2005/04/04(月) 01:17:33
うp汁!
390Cal.7743:2005/04/04(月) 01:45:31
>>387
緑文字盤写ってるじゃん!?
391Cal.7743:2005/04/04(月) 02:09:46
ああ、写ってるよ。緑文字盤はちょっとな?って意味ジャン

普通に考えれば
392Cal.7743:2005/04/04(月) 05:50:15
アイドクタイフォ記念w
393Cal.7743:2005/04/04(月) 08:09:52
>>385
写真見せてもらえれば鑑定するよ。素人だけど。
394Cal.7743:2005/04/04(月) 08:34:25
質屋なんて偽物ばっかりじゃん。
395Cal.7743:2005/04/04(月) 08:35:18
>>393
要りません。
396Cal.7743:2005/04/04(月) 09:20:16
>>394
そりゃないぜ。
>>395
はぁ?
397Cal.7743:2005/04/04(月) 09:27:53
この間もどっかの質屋でパチ見つかったよな。
新聞で見たけど。
質屋が100%安心とは言い切れない。
398Cal.7743:2005/04/04(月) 10:54:22
質屋でパチって・・もうだめぽ

平行屋もだんだん怪しくなってきたな
399Cal.7743:2005/04/04(月) 12:06:29
400Cal.7743:2005/04/04(月) 12:07:51
401Cal.7743:2005/04/04(月) 12:15:43
なに?ネット詐欺で嵌めこまれ?

いかんね〜 気をつけないと
402Cal.7743:2005/04/04(月) 13:36:19
http://www3.ezbbs.net/27/alzet/
愛毒って香ばし杉☆
403Cal.7743:2005/04/04(月) 14:07:46
転売房が騒いでるだけだろ
こうゆうの見てるとスカッ!とする

好きで購入している人達には何の迷惑もかかってないから
アッパレだよ
404Cal.7743:2005/04/04(月) 14:43:15
1016のオーバーホールが受け付け終了になったといううわさですが本当でしょうか?
それは1570がだめなのか1560がだめなのか・・・・
405Cal.7743:2005/04/04(月) 15:00:25
? 愛毒か? 必死!
406Cal.7743:2005/04/04(月) 15:00:38
お前どのロレスレにも書き込んでるな。1016の文字盤とかもう無いからじゃねーの?
つーか日ロレに電話一本で解決だろうが。電話も出来ないヒキヲタなのか?
407Cal.7743:2005/04/04(月) 15:02:06
>>403
愛読に間違いない!

2ちゃん巻きこむなよな
408Cal.7743:2005/04/04(月) 15:03:25
祭!
http://www3.ezbbs.net/27/alzet/

貼りマクロう!!!!!
409Cal.7743:2005/04/04(月) 15:09:04
煽られて買った奴もあふぉだけど、嘘付いて自分だけ利益上げるのも酷い話やな
410Cal.7743:2005/04/04(月) 15:09:12
香ばしいねえ
411Cal.7743:2005/04/04(月) 15:11:21
>みんな役者!  投稿者: **  投稿日: 4月 2日(土)13時25分38秒
>
> 皆さんの、こんにちは!
>昨日、ちょっと遊んでしまいました!
>**さん、**さんのユーモアぶりにも驚きと感謝です。
>2日以降は、真面目に行きます。
>来年は、おとなしくします。
>監査役が一番信じられませんね。 日本の象徴(省庁)です!
412Cal.7743:2005/04/04(月) 15:12:23
>>409
あ? 誰が利益だって? 
愛毒ってガセの吹聴で儲けとるの?
だとしたらけしからんな 
罰っせねばなるまい
413Cal.7743:2005/04/04(月) 15:13:54
>(無題)  投稿者: **  投稿日: 4月 2日(土)20時20分7秒
>
> **さん、援護射撃ありがとうございます。
>援護が無かったら、いまどき・・・・・・ですね!
>でも、いい勉強になりました!
414Cal.7743:2005/04/04(月) 15:22:12
>>399
JRの発車警告音が流れるんですがテツヲなんですか?
415Cal.7743:2005/04/04(月) 15:28:35
http://6015.teacup.com/qzm11212/bbs2
こいつらも共犯でつか?
416Cal.7743:2005/04/04(月) 15:37:49
テツヲなんでつ
417Cal.7743:2005/04/04(月) 15:40:55
愛毒逝くべし
418Cal.7743:2005/04/04(月) 15:51:15
> 2211.Re: え!
>名前:** 日付:4月1日(金) 15時28分
> *****さん、どうもです!
>えっ! 私の体内時計は、狂っています。
>この情報は、信頼できる情報筋です!
>
>                   (**・**社)
419Cal.7743:2005/04/04(月) 16:08:58
手巻きデイトナ復活?
420Cal.7743:2005/04/04(月) 16:18:03
マジネタ?
421Cal.7743:2005/04/04(月) 16:39:58
「オメヲタ、ロレヲタ、セイコー虫」、3点セットで登場して自演で煽りまくるバカの特徴
@Gはミリタリーではないと無意味な主張
A時計板全体の嫌われ者
B他人を誹謗中傷
C厨房
D荒らし
E人間のクズ
F標準体重の2倍
G汗臭くて風呂嫌い
H彼女いない暦=年齢
I在日鮮人
422Cal.7743:2005/04/04(月) 16:47:39
>>407
>>409
>>412
>>415
m9(^Д^)9mプギャー
423Cal.7743:2005/04/04(月) 17:14:43
>>420

14 :Cal.7743:2005/04/04(月) 13:30:49
手巻きデイトナ、チェリーニドクターズ、復活したのはいいけど値段は???
424Cal.7743:2005/04/04(月) 17:31:27
>>423
15万くらいだよ。
425Cal.7743:2005/04/04(月) 18:17:12
♪どうする!アイドク?
ついに閉鎖、雲隠れ
426Cal.7743:2005/04/04(月) 19:00:23
> 2207.Re: 緊急速報!
>名前:** 日付:4月1日(金) 8時51分
> **さん、おはようございます。
>>1220m防水の*******・クロノグラフの開発が急ピッチで行われているらしいっす。
>
> やっぱり、本当だったんですね。私もその件の真相がどうだか、ジュネーブにいる知人に確認したことがあったんですよ。
>2005年は、空恐ろしい年にと金の掛かる年になりそうですね。
>
>
>***さん、おはようございます。
>実は、*社は2005年の戦略としてアジア市場のメインを香港から日本に市移管をするそうなんです。それに伴って、日本時間で行ったそうです。
>すごいことですよ!!!
427Cal.7743:2005/04/04(月) 19:04:03
今回は転売房の被害(?)だけだから
何の問題も無いと思われ
428Cal.7743:2005/04/04(月) 19:13:14
>>427
アイドク一派か、おまえ
429Cal.7743:2005/04/04(月) 19:17:38
違うよ
転売房大嫌い派


チケットゲッター、ダフ屋も大嫌い
430Cal.7743:2005/04/04(月) 19:20:11
[4136040]愛毒. さん 2005年4月2日 13:13
私も楽しませていただきました。
この位が、丁度いいですね。
私は、チョッと度が過ぎましたからね!!!
431Cal.7743:2005/04/04(月) 19:23:04
ショップの人も本気にしてたりして?  
投稿者: しーどえりゃあああ  投稿日: 4月 2日(土)13時42分13秒
こんにちは、しーどえりゃあああです。
愛毒さん、銀次さん、軍曹さん、やってくれましたね!でも面白かったですよ。
他の掲示板を見ると、本気にしちゃった人が大勢いたようです(笑
432Cal.7743:2005/04/04(月) 19:40:21
シール剥がすのか剥がさないのかいい加減はっきりしろ!
433Cal.7743:2005/04/04(月) 19:43:18
あそこって元々転売厨の集まるサイトだったから潰れても無問題だけど、
正規品の予約キャンセルしたヤシは災難だろうな。
434Cal.7743:2005/04/04(月) 20:10:51
ラッキー、明日LV正規品が手に入るぞ。
何でもLVの予約キャンセルが続いたとのことで
随分早く順番が回ってきました。
これもアイドク効果?あんがと。
435Cal.7743:2005/04/04(月) 20:31:51
愛毒って人間を晒してみよう
PCに潜航開始してまつ
ちょいまっててね
プロバIPからおなまえと電話番号検索中
436Cal.7743:2005/04/04(月) 21:14:32
>>435
m9(^Д^)9mプギャー
437Cal.7743:2005/04/04(月) 21:28:52
時代はシール剥がしだろ実際
438Cal.7743:2005/04/04(月) 21:29:22
♪どうなる!アイドク? 
439Cal.7743:2005/04/04(月) 21:43:39
いつも愛読していた愛毒さんのサイトは、
この2CHと違って、
かなりレベルの高いロレファン
(日本でトップレベルだと思うが)が集まる良いサイトでしたので、
今回の行きすぎたエイプリルフールネタは残念。
けっして転売などのアクドイ、サイトではなかったです、よ。
440Cal.7743:2005/04/04(月) 21:45:09
日本でトップレベル
441Cal.7743:2005/04/04(月) 21:54:23
でも、本人は転売して購入資金を作っていましたから、残念。
442Cal.7743:2005/04/04(月) 21:56:47
>>日本でトップレベル>>だってさ ギャハハ
コイツ自分で書いてて恥ずくないのかね

439は愛毒本人決定!
443Cal.7743:2005/04/04(月) 22:00:20
>>441
マジ? 愛毒ってどこのどいつか知ってる奴いねーの? こいつのこと晒そーぜ
444Cal.7743:2005/04/04(月) 22:06:22
愛読ってのはデイトナとグリ寒の転売厨で超有名。
デパートの開店と同時に時計売り場に走って何本もの
ロレを仕入れて店に転売。

>>439
無知、低脳、馬鹿、三拍子揃ったアホの巣窟として
愛読とカリメロのとこは某板でも有名
445Cal.7743:2005/04/04(月) 22:12:47
木馬って香具師が恥ずかしいも。愛読に騙されて恥かかされたから
キレてリンク解除したんだろ?あんなダサページやってる上にエイプリルフールで騙された日にゃあ(wゲラゲラゲラ
446Cal.7743:2005/04/04(月) 22:13:18
こいつ今回のLV値上がりに便乗して
売れ残って困っていたLVを転売し儲けた模様。
そのことを指摘した書き込みを速攻で削除していた。
447Cal.7743:2005/04/04(月) 22:16:28
祭 り も 盛 り 上 が っ て き ま し た !
ア イ ド ク A G E
448Cal.7743:2005/04/04(月) 22:25:43
ここ2chは脳内ロレマニアの巣窟。
現物持っている金持ちリアル・ロレマニアをたたくのは
それなりに快感だろうなあ。
449Cal.7743:2005/04/04(月) 22:25:56
愛毒=木馬 ダロ? わかりやすい ゲラゲラ
450Cal.7743:2005/04/04(月) 22:28:02
木馬め、やるようになった!!
451Cal.7743:2005/04/04(月) 22:30:51
http://www2.ezbbs.net/29/hakuraiclub/
漢(オトコと読む)だってよ プゲラゲラ 
こいつらキショイだろジッサイ プゲラゲラ
452Cal.7743:2005/04/04(月) 22:30:52
>>449
それは違う

最後のほうでアイドクを荒らしてたのは木馬
453Cal.7743:2005/04/04(月) 22:33:01
なんだかわけわからん
誰か人物相関関係表作れ
454Cal.7743:2005/04/04(月) 22:34:44
>>448
パテのグラコンじゃあるまいし、ロレで脳内って言われても正直キツいジョークとしか思えん
455Cal.7743:2005/04/04(月) 22:40:31
>>454 低脳なりにそう思ってるんだから言わせといたら? 
だいたいロレなんて大衆の時計だろうに
SSスポロレ信者に限って勘違いしてんだよね
456Cal.7743:2005/04/04(月) 22:42:45
>>454たのむ いまどき堂々と漢をオトコと読ませるのはやめてくれい!!
457Cal.7743:2005/04/04(月) 22:49:31
>>453
愛読がエイプネタでデイトナとLVのディスコンを書く

読んだ木馬とその板の住人が信じ込む

エイプネタと解り木馬他数名ブチ切れ

木馬リンク解除

愛読は木馬のリンク解除を察知し挑発

切れた木馬は愛読板を嵐

愛読板アボーン
458Cal.7743:2005/04/04(月) 22:50:39
愛毒ってプロバイダー持ちすぎ
AOLなんて契約古いねぇ
メアドはそれほど多くないみたいね
459Cal.7743:2005/04/04(月) 22:56:15
http://www2.ezbbs.net/29/hakuraiclub/
ここの管理人・プリメロンてのは、愛毒とオフ会やってるから素性を知ってるはず!しかも近いうちデイトナオフ会をひらくみたい。被害者は潜入せよ!
460Cal.7743:2005/04/04(月) 23:01:37
木馬ってのはイイタマだぜ。
都合が悪くなればトカゲの尻尾切り!仲良しコテハンも所詮そんなもんだw
461Cal.7743:2005/04/04(月) 23:03:34
>>457
低脳詐欺師愛毒と読むからにアホ丸出しの木馬
結局二人の痴話喧嘩ってこと?
462Cal.7743:2005/04/04(月) 23:04:49
正直こんな話信じた香具師は恥ずかし杉。
自分で無知っぷりを晒してるも同然だろ。
プリメロンとか木馬とか、見てるだけで恥ずかしくなる。
こんな奴等、そもそも情報発信する資格無し。
463Cal.7743:2005/04/04(月) 23:05:33
木馬ってのにも興味あるなあ

潜行してみっぺか
464Cal.7743:2005/04/04(月) 23:07:55
>>461
それだけじゃなくて、価格.comの転売厨も愛読嵐してた。
木馬、転売厨、騙され厨、が恥かいた腹いせに一斉に愛読叩き
465Cal.7743:2005/04/04(月) 23:10:57
疑問
こやつ等ってなんで価格comのBBSに集まってくるワケ??
466Cal.7743:2005/04/04(月) 23:17:52
>>465 比較サイトで国内首位だからでしょ。
つまり国内で一番時計好きの目につきやすいBBSだからじゃない?
467Cal.7743:2005/04/04(月) 23:18:43
あと,無知な初心者相手に中途半端な知識披露して悦に入れるからでしょ。
468Cal.7743:2005/04/04(月) 23:23:10
http://www7a.biglobe.ne.jp/~comex/

>>462
>プリメロンとか木馬とか、見てるだけで恥ずかしくなる。
>こんな奴等、そもそも情報発信する資格無し。
マジこいつ等ただのバカ。プリメロンなんてまともなレス返せねーし。
部長ーも少しお勉強しなさい!
469Cal.7743:2005/04/04(月) 23:24:10
なんだか面白くなってきましたが、コテハンってナンですか?
470Cal.7743:2005/04/04(月) 23:30:30
http://members.aol.com/rolex24h/
愛毒式ロレックス購入スケールやってみそ。

http://members.aol.com/rolex24h/watches.htm
緑サブをすでに5本手に入れ、4本を転売か。
471Cal.7743:2005/04/04(月) 23:37:54
>>469板に常駐(固定)してる香具師
472Cal.7743:2005/04/04(月) 23:39:51
>>469
2ch初心者は初心者板へ行け。
473Cal.7743:2005/04/04(月) 23:43:58
>>435マダー
474Cal.7743:2005/04/04(月) 23:46:02
475Cal.7743:2005/04/04(月) 23:46:26
Re:私も

木馬(管理人) 2005/04/03(Sun) 10:16

4/2訂正が無かった事で本当の話なんだと信じてしまった1人です。

買うか悩んで午前中にお店に問い合わせをしちゃったくらいです(汗)
愛毒氏の発言を信じてしまった私も同調するような形になってしまいました。
被害にあわれた方には何と言って良いか言葉が見つかりません。

今回の1連の事件はHPを運営する管理人として掲示板の
影響力の大きさを改めて痛感しました。
今後は私も慎重に書き込みをしなくてはと反省をしております。

476Cal.7743:2005/04/04(月) 23:46:47
>>471-472
ありがとうございまつ。
それでは初心者板にいってきまつ。
477Cal.7743:2005/04/04(月) 23:56:31
>>475
ダッ、ダサ過ぎる・・・・・
店にまで問い合わせていたとは・・・

こりゃあ、いいツラの皮だな
478Cal.7743:2005/04/05(火) 00:01:22
「半信半疑」で私も2個予約してすぐにキャンセルしました。
たぶん、多くの人は半信半疑で受け取ったか、
または、
最初からウソだと思っていたかのどっちかでしょう。
まったく事実・真実だと思った人は相当の間抜け。
あなたは間抜け???たぶん、違うでしょう。
479Cal.7743:2005/04/05(火) 00:06:36
>>470
お薦めは、エクスプローラーUです。
この1本で間違い無し! すでにお持ちならEXTとセットにするのもグッドです!
だって。
480Cal.7743:2005/04/05(火) 00:09:34
これでみんなロレが好きなんじゃなくて所詮カネ!よってのがよーく判ったな。
転売厨は氏んでくれ!
481Cal.7743:2005/04/05(火) 00:13:51
最高にイイ時計でもない
(日本に合ったそれなりにイイ時計だが)
のにロレが人気があるのは、
中古でも買値より大きく値崩れせずに資産になり、
転売で儲けている人も多いからだ。
高騰目当てでデイトナを何個も持っている人がいるのが現実。
482Cal.7743:2005/04/05(火) 00:17:17
愛毒ファミリーは転売して儲けない限り、ロレ購入資金を得るのは不可能でしょう。
必死なんですよ。
483Cal.7743:2005/04/05(火) 00:18:38
転売廚がいなくなれば正常な値段に戻るんだろうな。
484Cal.7743:2005/04/05(火) 00:19:12
被害にあった欲望の塊な香具師も転売厨もまとめて氏んでください
485Cal.7743:2005/04/05(火) 00:25:10
ロレックスは紳士の時計である。

プゲラッチョ
486Cal.7743:2005/04/05(火) 00:52:20
転売厨はシールを剥がさない
487Cal.7743:2005/04/05(火) 01:22:07
祭りは終わったの?
488Cal.7743:2005/04/05(火) 01:42:45
裸位部土亜ファミリーは買収して儲けない限り、企業運転資金を得るのは不可能でしょう。
必死なんですよ。

何か似てる気が汁。
489Cal.7743:2005/04/05(火) 02:27:46
ちょっと教えてください。
未成年(17)でも本店でROLEX買えますか?
あればターノグラフ買おうと思っているんですが。。
分不相応なのは分かってます、それは伏せて教えてください。
490Cal.7743:2005/04/05(火) 02:40:18
いちお、18禁だよ
491Cal.7743:2005/04/05(火) 02:46:05
本店って・・・、どこの本店?
492Cal.7743:2005/04/05(火) 02:47:38
>>489
現金持っていけば誰でも買えますよ。
493Cal.7743:2005/04/05(火) 02:48:37
>>490
え、そうなんですか!?
>>491
あ、一応正規店のどこでも構わないです。
>>492
どれを信じてよいのやら。
とりあえず客扱いでしょうが多分冷やかしだろうと放置されるかもしれませんね(笑)
494Cal.7743:2005/04/05(火) 05:00:30
今のサブマリーナって、デイトジャスト機能付いているんですか?
495Cal.7743:2005/04/05(火) 06:59:44
今の?昔からついてますが、何か?
496Cal.7743:2005/04/05(火) 09:17:04
489
常識で考えろ
497Cal.7743:2005/04/05(火) 09:29:22
489
買えないわけないだろ。アフォな質問するな
498Cal.7743:2005/04/05(火) 09:32:30
>>489
当然買える金あるなら可。
年齢なんて関係なし。
499Cal.7743:2005/04/05(火) 09:35:54
>>443
>>459
>>482
m9(^Д^)9mプギャー


>>480
>>483
>>484
禿胴

>>489
世の中金があれば何でも買える
500Cal.7743:2005/04/05(火) 09:38:49
本店ワロスwwwwwwwwww

お前には30年早いよ
501Cal.7743:2005/04/05(火) 09:43:07
>>500
テラワロスwwwwwwwwwwwww
金持ってないお前よりましだよwwwwwwwwwwwww
502Cal.7743:2005/04/05(火) 09:47:01
あれ、もう祭は終わったの?
503Cal.7743:2005/04/05(火) 10:03:07
>>502
木馬閉鎖、愛読閉鎖、
あっけなく終了
504Cal.7743:2005/04/05(火) 10:28:11
>>489
いちいち年齢チェックなんてされるわけないやん。たかが腕時計に
505Cal.7743:2005/04/05(火) 10:31:02
香具師ってどういう意味?
506Cal.7743:2005/04/05(火) 10:33:46
香具師→ヤシ→ヤツ→奴
507Cal.7743:2005/04/05(火) 10:35:29
ありがと!今日はゆっくり眠れる
508Cal.7743:2005/04/05(火) 10:36:05
>>489
未成年はロレとか買っちゃいけないなんて法律でもあんのか?w
509Cal.7743:2005/04/05(火) 10:38:06
アフォな工房の質問は放置で
510Cal.7743:2005/04/05(火) 10:39:26
香ばし杉はどういう意味?
511Cal.7743:2005/04/05(火) 11:32:45
クォークもHP閉じてるけどなんかあったの?
512Cal.7743:2005/04/05(火) 11:45:19
今年、チェリーニのドクターズと手巻きデイトナが裏スケで復活したけど、来年当たりは
バブルバックの裏スケが復活しないかな〜

513Cal.7743:2005/04/05(火) 11:51:28
>>511
なにかあったのはあんたのPCだろ
514Cal.7743:2005/04/05(火) 11:54:48
クォーク3月で閉店じゃなかった?

515Cal.7743:2005/04/05(火) 12:06:44
まだエイプリールネタ引っ張ってるの?
516Cal.7743:2005/04/05(火) 12:14:44
>>511
買取り表が無くなりましたね。
517Cal.7743:2005/04/05(火) 12:16:21
>手巻きデイトナが裏スケで復活したけど
マジネタ?
518Cal.7743:2005/04/05(火) 12:16:42
909
519Cal.7743:2005/04/05(火) 12:23:05
>>517
今バーゼルで展示されてるけど販売はまだ先だしょ
520Cal.7743:2005/04/05(火) 12:24:55
ほんまでっか?
どこで見れますか?
521Cal.7743:2005/04/05(火) 12:25:47
手巻きなんかイラネ
522Cal.7743:2005/04/05(火) 12:26:30
QのHP、ウオッチファンからリンク外れてるよ。蔵舞は載ってるけど。
523Cal.7743:2005/04/05(火) 12:28:18
909=ウォチファンという図式をはずしたい思惑がミエミエの工作
524Cal.7743:2005/04/05(火) 12:31:14
525Cal.7743:2005/04/05(火) 12:42:44


????? ??? ?? ???? ???? ????
526Cal.7743:2005/04/05(火) 12:43:33
クオークはボッタクリ杉
ありえない価格だ
527Cal.7743:2005/04/05(火) 12:47:55
×ボッタクリ
○ブッタクリ
528Cal.7743:2005/04/05(火) 13:07:27
なんか転売騒ぎの一件で、どの情報にも疑心暗鬼になっちゃうよね。
手巻きデイトナの話も釣りっぽいし。
529わかば ◆r7Y88Tobf2 :2005/04/05(火) 13:12:42
スモセコ角時計は、いくらすんのあれ
530Cal.7743:2005/04/05(火) 13:48:40
きみらそんなに情報ばかり追うなら株でもやりなよ
堀衛門になれるかもよ
531Cal.7743:2005/04/05(火) 15:32:55
909分裂?
532Cal.7743:2005/04/05(火) 17:10:54
愛毒(笑)
533Cal.7743:2005/04/05(火) 17:43:13
手巻きデイトナって言うよりチェリーニコスモグラフが正解ですね。
デイトナは針の色が変わったよ。
534Cal.7743:2005/04/05(火) 18:59:36
チェリーニコスモグラフがみれるサイト教えて下さい
535Cal.7743:2005/04/05(火) 19:02:14
角時計の方、いいよねぇ。欲しい
たぶん買えないけどw
536Cal.7743:2005/04/05(火) 19:25:46
漢たちのロレックスは紳士の時計である。
537Cal.7743:2005/04/05(火) 19:42:53
手巻きのデイトナなんてありえない
538Cal.7743:2005/04/05(火) 19:49:46
愛毒ネタはもう終わりか?
もっと続けようぜ!

愛毒にだまされて、仲間板荒らしまくっている「被害者」について語ろうぜ!
「ばかの象徴」のはじまりだ!
539Cal.7743:2005/04/05(火) 19:50:48
>>538
自分のサイトでやれm9(^Д^)プギャー
540Cal.7743:2005/04/05(火) 19:51:44
ムーンフェイズ月のデイトナ。
541Cal.7743:2005/04/05(火) 20:02:00
HPはいまだに残ってるもんな。
そんなに自分のロレを自慢したいかね。
そうだよね、それ位しかプライド無いもんね。
542Cal.7743:2005/04/05(火) 20:09:01
もーくだらねw
543Cal.7743:2005/04/05(火) 20:11:17
一派ですか?
544Cal.7743:2005/04/05(火) 23:09:46
そだよ、何か?
545Cal.7743:2005/04/05(火) 23:10:40
中の人も大変ですね
546Cal.7743:2005/04/06(水) 00:14:25
すみません、教えて欲しいんですけど……
369パーペチャルレディースの時刻がうまく合わせられません(;_;)
カシオの電波時計の置き時計を見ながら、
時間を合わせてるんですけど、長針が微妙にずれちゃうみたいで、
なんか、いい方法ないですか?
547Cal.7743:2005/04/06(水) 00:16:47
シチズンの電波時計の置き時計を見ながら合わせるべし!
548Cal.7743:2005/04/06(水) 00:17:24
>>546
時報でやりなさい。
きっちりした時間(3時だとか3時10分とか。8分や2分ではやりにくいと思うので。)
でポーンという音と同時に竜頭を押し込む。
549Cal.7743:2005/04/06(水) 00:18:47
リューズを押し込む時に少し回るの?
だったらズレる分を見込んで長針を合わせて押し込む。
550Cal.7743:2005/04/06(水) 00:22:48
>>546
1分くらい進めて合わしときなさい。
551Cal.7743:2005/04/06(水) 00:25:56
補足
長針を合わせるときは針を時計方向に回して合わせてください。
反時計方向に回して合わせると内部部品の隙間の関係で正しく合わせられない事があります。
552Cal.7743:2005/04/06(水) 00:28:08
基本は時間を進めて、微調整は時計ごとの癖だけどちょっと戻した方が
ピタッと決まる奴が多い感じかな。
553546:2005/04/06(水) 00:37:37
みなさん、親切にありがとう。
秒針は12時(ロレマーク)のところの方がいいですか?

……わたし、不器用なのかなあ。なんか微妙にずれちゃうんです(;_;)
554Cal.7743:2005/04/06(水) 00:42:30
どうせ2、3日使ったら時間なんて狂っちゃうんだから少しぐらいずれてても平気です。
俺はいつも2分ぐらい進めて適当に合わせてます。
555Cal.7743:2005/04/06(水) 01:02:21
    ,、v‐'~'ー--、    /| /|
   〃//  ト,_ノ    / /|ミ|
   / /  ,-''")  ,..-| .|,,...,,,, `"''ヽ
  / /  / /  .;/~|i^|   `"、  ヽ,,    人,_,人,_,人,_,人,_,人,_,
 ,ノ..-!、 (_ノ   ,.l'  i'U|     ヽ   'l  < 仮面ライダー555が >
『(o■ )ロ[][i   {  |「:i|       }   } <   >>555GETだ   >
 i。|ミ|。にニコ   'l..  |V|       i   i   Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
/| | | |ヽ ||   'l. '|| |       l'  /\
| |  ̄.| |.|   ヽ、"iヘ    ,〃l"  /  〉、
|「  o  ~i 「|     ヘ...,ゞヽ三彡''"ヽ>'   /
、L __  」 |」      ヾ/^|^\〃、__,./」_ノ.,,
ヽヘ V | 77 ー―ァ ヾニニ/ ム∠´__ノ、
 ヾT~''Tミヽ   _ノ オ  ノ           オオオオォォォォ!!!!
556Cal.7743:2005/04/06(水) 01:09:48
ロレックス愛用者って、ゆったりした人が多いんですねえ。

実は私は、これまで1年以上ベビーGだったんです。
だから、なんか、1秒でも合ってないとキモくて。。。

2,3分進めて、余裕を持って行動すればいいんですね。
たしかに、その方が大人だ。。。
557Cal.7743:2005/04/06(水) 02:37:01
ちょ〜初心者にどなたか教えて下さい。
自動巻きというのは、ぜんまいを巻かなくてもいい、
ということですよね。日ロレの説明書にも、手の動きをキャッチして、
自動的にゼンマイが槇上がると書いてありました。
……でも、ほんとにほんとに、巻かなくていいの?
たまには巻いた方がいいのかな?
巻くとすれば1日のうちの決まった時間の方がいいの???

ロレ使用歴1日の初心者なので、許してね。
558Cal.7743:2005/04/06(水) 03:13:25
>>557
つけていたら、止まることはないよ。
でもたまには巻いてあげた方が、時計の精度にも良いかも。
決まった時間の必要は全く無い。
嵌めていない日が続くと、止まる。
止まった時は、竜頭を20から30回ほど巻くと良いよ。
ちなみに自動巻きというのは日差という物があって、1日に±2、3秒前後します。
狂うということです。(狂うとはいいすぎだが。
それをどうするかはオーナーの貴方次第。
毎朝面倒を見てやるも良し、1ヶ月ごとに治してやるも良し、それぞれです。
そんなの面倒だ!時計じゃない!やってられっか!
って思ったら、私がその時計を買いましょう。。
では。
559Cal.7743:2005/04/06(水) 08:51:20
少しでも安く本物を手に入れるにはどういう店で買うのがいいんでしょうか?
百貨店とか電器店とか時計店とかディスカウントショップとか、あるいはネットとか
560Cal.7743:2005/04/06(水) 08:56:45
yafuoku
561Cal.7743:2005/04/06(水) 09:06:43
安く買いたければ他のメーカーにすれば?

562Cal.7743:2005/04/06(水) 09:11:08
ロレのオーナーの方々こういった経験ありませんか?
 飲み会で隣に座った香具師に「おっ!いい時計しているね?」
と言われ「まぁね」と答える。「幾らした?」と質問されて
「60万円くらいかな・・(私の場合)」と答える。「そんなに
するの?バッカみて〜そんなのいらね」と言われ多少腹が立つ。

 飲み会で隣に座った香具師に「おっ!ロレじゃん!」と言われ
「そう」と答える。「それ絶対本物?偽物じゃないの?」
と質問され、ぺたぺたと触られる。(この時周りの香具師も数人
巻き込む)面倒くさいが、本物と偽物の違いを長々と説明しなけれ
ばならなくなる。挙句「偽物でもよくできてたらわからないのある
よね?」等と言われ多少腹が立つ。
563Cal.7743:2005/04/06(水) 09:11:10
貧乏人はパチもんでもつけてろ
564ブランド時計:2005/04/06(水) 09:23:44
565Cal.7743:2005/04/06(水) 09:29:38
>>562
「そんなにするの?バッカみて〜そんなのいらね」と言われたら
「買ってから言えよw」と言ってヤレ。

「それ絶対本物?偽物じゃないの?」 と言われたら、
「お前じゃ有るまいし・・」と言ってヤレ。
566Cal.7743:2005/04/06(水) 09:36:15
ロレックス自体高い時計じゃないのに、なんでわざわざパチもんするの?www
567562:2005/04/06(水) 09:44:27
>>565
これからはそうする。
568Cal.7743:2005/04/06(水) 09:47:38
そうしろ
569Cal.7743:2005/04/06(水) 09:48:42
「そんなにするの?バッカみて〜そんなのいらね」

「ああ、俺の自己満足だからw」

「それ絶対本物?偽物じゃないの?」

「あははw偽物かもねw」

「偽物でもよくできてたらわからないのあるよね?」

「本物持ってる人ならすぐ分かるよw」

みたいな会話をしたことあるw
570Cal.7743:2005/04/06(水) 09:58:55
価値観の違う人と趣味の話はムリポ。腹がたつだけ!
571Cal.7743:2005/04/06(水) 10:02:05
>「そんなにするの?バッカみて〜そんなのいらね」
>「それ絶対本物?偽物じゃないの?」
>「偽物でもよくできてたらわからないのあるよね?」

↑こんなの、ヒガミ以外のなにものでもないでしょう。。。

私は本物つけてても、友達に、
「○○ちゃん、それ、ロレックスだよねえ。すご〜い!」
なんて言われると、
「あっはっは!でも偽物かもしんないし。」
なんて答えてる(ほんものだけど)。
572562:2005/04/06(水) 10:05:05
どうしても本物を付けたり、そもそも本物を見る機会の少ない人物は
本物はタダ単にボッタクラレテいるようにしか見えないみたいだ。
ネームバリューだけで高いっていう発想。
たまたま私の周りの人がそう思うのかも知れないけど、2〜3万
出せば十分本物と同じ物ができて、後の残りは見栄の部分・・・。
金の部分(部品)を見て、「傷になったとき錆びて剥がれない?」
なんて聞かれたこともあるよ。。orz
 
573Cal.7743:2005/04/06(水) 10:06:55
>>571
「こんなの、ヒガミ以外のなにものでもないでしょう。。。 」

持っている側は、そんな事自体考えねーよ。貧乏くせ。
574Cal.7743:2005/04/06(水) 10:22:25
飲み屋のママが俺のサブマリーナを見て
「それと同じやつ元旦那に婚約する時買ってもらったよ。ペアで。」
と言ってた。

分かれて良かったな。ママ。
575Cal.7743:2005/04/06(水) 10:25:36
意味分からん
576Cal.7743:2005/04/06(水) 10:55:50
サブにレディースは無いからパチって意味じゃね?
577Cal.7743:2005/04/06(水) 11:01:21
チューだった可能性もあるからペアでもいんじゃね?
>分かれてよかったな。
でもないのかもしんないんじゃね?
578Cal.7743:2005/04/06(水) 11:27:05
その前に「分かれて」って、普通「別れて」だろうな。
579Cal.7743:2005/04/06(水) 11:34:52
>分かれてよかったな。
でもないのかもしんないんじゃね?

意味分からんw
580Cal.7743:2005/04/06(水) 11:38:34
>>578
うはwwwwwwwwwタイポwwwwwwwwww
>>577
チュードルじゃないのよ。明らかにパチモン
婚約する時から騙されてたから別れて正解だったね。って意味
581Cal.7743:2005/04/06(水) 11:47:18
やっぱこいつ馬鹿だったか
582Cal.7743:2005/04/06(水) 11:50:54
みたいだな・・・w
583Cal.7743:2005/04/06(水) 12:09:59
漏れも>>569みたいな対応が多いかもorz
昔はムキになって色々反論?してたけどもういいやと。
時計趣味の無い人に色々説明や薀蓄を言っても更に引かれるだけだし
自嘲気味に言ってその場はお茶を濁すなぁ。。

ムキになったときの言い訳:
「そんなにするの?バッカみて〜そんなのいらね」
「お前だったら○○万円で何買う?」→買うものを相手が言う
「そんなの買うの?バッカ…(以下同文)」

「それ絶対本物?偽物じゃないの?」
「日ロレでOHしたから大丈夫なんじゃない?受け付けてくれたし」


漏れは機械式クロノをみると速攻奪って延々といじるヤツをヌッコロシタクナル!!
スタート→帰零を3回くらいやったところで奪い返すが。
584Cal.7743:2005/04/06(水) 12:43:34
オレはデイトナの値段聞かれても、ン十万と答えるだけ。年収1千万で2万の時計してる人にデイトナの価値が分かるはづもない・・・
585Cal.7743:2005/04/06(水) 13:09:11
>>581-582
意味分かんないの?池沼?
586Cal.7743:2005/04/06(水) 14:07:06
そもそも

「そんなに高いの?バッカみたい」とか
「偽物なんじゃないの?」

とか言われる奴ってやっぱり似合ってないんじゃないの?
来てる服がユニクロとか安物のスーツだとか、見た目が野暮ったいとか。

似合ってれば誰もそんな事言って来ないと思うけどな。
俺はそんなやっかみは言われた事がない。みんな羨ましがってくれるよ。
587Cal.7743:2005/04/06(水) 14:21:02
手巻きデイトナ♪
588Cal.7743:2005/04/06(水) 14:26:43
>>586
軽く自慢するなよ。
でも俺言われるなぁ・・たまに。
似合わないってか年齢的に分不相応なんだろうな。
589モヶヶ:2005/04/06(水) 14:44:41
ロレックスは名前だけて売ってるチンカスメーカー。
それに振り回される香具師も、またチンカスw
590Cal.7743:2005/04/06(水) 14:45:35
>>586
いい友達持ったな
591Cal.7743:2005/04/06(水) 14:47:54
>>586
でもさ、会う人の持ち物って結構チェックしない?時計に限らず。
スーツや革靴・カバンの質とかってパッと見だと違いがわかりにくいよね。
時計や携帯、アクセサリ類(女子の場合)なんかはチェックしやすいから
そういう会話になっちゃうんじゃないの?ブランドネームも入ってるしさ。
592Cal.7743:2005/04/06(水) 14:52:49
カッコいい奴は何を身につけても合うよ。
593Cal.7743:2005/04/06(水) 14:53:37
>>591
携帯もチェックされんのか??
594Cal.7743:2005/04/06(水) 14:53:57
>>591
スーツや靴・カバンはハイブランドのものであればすぐ分かるよ。
無名ブランドでも質感は分かる。
595Cal.7743:2005/04/06(水) 15:54:07
>>飲み会で隣に座った香具師に「おっ!いい時計しているね?」
>>と言われ「まぁね」と答える。「幾らした?」と質問されて

おれはこういう時には「貰い物なんで・・・」と答えるようにしてる。
596Cal.7743:2005/04/06(水) 16:03:52
>>飲み会で隣に座った香具師に「おっ!いい時計しているね?」
>>と言われ「まぁね」と答える。「幾らした?」と質問されて

おれはこういう時には「当たったらやるよ」といってる。
597Cal.7743:2005/04/06(水) 16:05:39
>>飲み会で隣に座った香具師に「おっ!いい時計しているね?」
>>と言われ「まぁね」と答える。「幾らした?」と質問されて

>>おれはこういう時には「当たったらやるよ」といってる。

でも当たっても「ニアピン賞〜〜!」といってる。
598Cal.7743:2005/04/06(水) 16:46:20
599562ですが・・・。:2005/04/06(水) 16:54:12
>>586が言うように私に似合ってないのかもしれませんね・・・。orz
そんな物、若いのに生意気!!とよく言われますね。
スレ違いになりますが、車を買ったときも必ず「すごいの乗ってるね
中古か?」とか「3年落ちくらい?」って新車で買った時も言われます。
人生、あるいは人に自分がどう見られているのか反省する点があるのかも
知れませんね。。
600591:2005/04/06(水) 16:54:41
>>593
深い意味は無いんだが、単にキャリアや機種って会話で出てこない?
別に何を使っててもいいんだが。

>>594
すごいね。俺はわからん。スーツや靴の知識もたいしてないし。
一目でわかるものなんだ。
601Cal.7743:2005/04/06(水) 16:59:56
>>599
ここで薀蓄たれたるヤツはモマイ以上に似合ってない香具師が殆どだから気にするな。


漏れも含めてな。
602562ですが・・・。:2005/04/06(水) 17:01:00
>>601
ありがとう。。
603Cal.7743:2005/04/06(水) 17:01:22
愛毒 元気か?
604Cal.7743:2005/04/06(水) 17:35:36
フィリピンに高飛び
605Cal.7743:2005/04/06(水) 19:21:38
愛毒一派、見参!
606Cal.7743:2005/04/06(水) 20:07:36
607Cal.7743:2005/04/06(水) 20:08:31
ジャンガジャンガジャンガジャンガ

.(公) (益)
 乂  乂

ジャンガジャンガジャンガジャンガジャーン

ヽ(公)ノ
    ヽ(益)ノ

                  __
     __          ((((((ヽ
    / ノノノノヽ         (´Д`,,リ
    |_|,, ゚Д゚|_|         /゙ー´\
    /`ー'\          |_|   |_|
    |_|   |_|.         | |   | |
    | |   | |        ヽ| ̄ ̄|/
.   ヽ| ̄ ̄|/.         | |  |
      |  | |          | |  |
      |  | |          | |  |
      |  | |          | |  |
      |_|__|.           | |  |
    (_⌒)⌒)        (⌒(⌒_)
608Cal.7743:2005/04/06(水) 21:10:45
よく文字盤交換の話を聞きますが、
普通のサブを青サブの文字盤に変えられるでしょうか?
609Cal.7743:2005/04/06(水) 21:25:29
型番変わるような文字盤交換は日ロレでは受け付けないよ。
あくまで準じた型番での交換が条件でしょ。DJやエアキンなんかは
バリエも沢山あるからそこそこ選べるけど黒サブは無理じゃね。
610Cal.7743:2005/04/06(水) 21:41:46
つーか普通に青サブ買えばいいじゃん?
611Cal.7743:2005/04/06(水) 21:49:07
612Cal.7743:2005/04/06(水) 22:09:51
昨日買った369ピンクレディースをして、ルンルン気分で美容院に行ったのね。
そしたら、いつも(ここ6年くらい)私の担当してくれてる
美容師さんも、369黒ボーイズだった。。。今まで全然気が付かなかった。

ていうか、昨日からだけど、電車の中でも他人の腕時計をチェックしまくってる。
チュードルみたいなのしてる人とか、いろんな人がいるんだね……
613Cal.7743:2005/04/06(水) 22:38:34
>>608
コンビか金無垢のサブなら可
614Cal.7743:2005/04/06(水) 22:54:44
>>613
なんで?
つーかさぁ、おかしくない?
文字盤変えたってベゼルの色がそのまんまじゃん。。
615Cal.7743:2005/04/06(水) 23:45:11
>>614
確かに結構冷静に考えるとおかしいよね。文字盤だけ青ってぜってー変。
>>608のセンスに脱帽
616Cal.7743:2005/04/07(木) 01:08:44
>>614
>文字盤変えたってベゼルの色がそのまんまじゃん。。

もちろんベゼルと文字盤セットで交換に決まっとるだろう。
617 :2005/04/07(木) 08:30:39
>>616
DQN確定!!
618Cal.7743:2005/04/07(木) 09:15:45
>>617
おまえこそDQN確定!!
616が正解!!
619Cal.7743:2005/04/07(木) 09:31:30
>>616
文字盤とベゼルを黒から青に換える事が出来るのは、
>>613サンが書いている通り、金無垢かコンビのみ。
SSには元々青文字盤の設定がありませんので、
交換は出来ません。
同じ型番同士の文字盤とベゼルでしか、交換はしてくれません。
620Cal.7743:2005/04/07(木) 09:33:37
>>618
どういうセンスだ?オマエ?
621Cal.7743:2005/04/07(木) 09:42:52
妙な部品交換を考え付く香具師って中途半端な車に
変なアルミとかエアロ着けている確率多くないか?

622Cal.7743:2005/04/07(木) 09:45:51
>>621
常識や最低限の知識がない事を「個性」という
言葉に置き換えるバカが多いんだよ。
623Cal.7743:2005/04/07(木) 11:11:45
コンビか金無垢なら 青⇔黒交換できるのは常識だぜ。
かなり無知が多いな。
624Cal.7743:2005/04/07(木) 11:22:49
>>623
お前日本語読めるか?
>>608は黒サブ持ってるっつってんだろーが。
625Cal.7743:2005/04/07(木) 11:42:12
>>624
お前はバカ?

>>608は「普通のサブを青サブの文字盤に
変えられるでしょうか? 」って聞いてるんだぞ?

換えられるわけがネーだろ?

換えられるのは黒文字盤と青文字盤のバリエーションがある、
コンビか金無垢だけだっって言ってンダヨ。
626Cal.7743:2005/04/07(木) 11:52:52
なんのこっちゃ番茶に麦茶

627Cal.7743:2005/04/07(木) 11:58:22
すみませんが、DQNの意味をおしえて下さい!
気になって夜も眠れませ〜ん。
ドラゴンクエスト?
628Cal.7743:2005/04/07(木) 12:00:01
つつぎです。
この間は、「香具師」の意味をおしえて頂いてありがとうございました。
お礼が遅れてスマソ。
629Cal.7743:2005/04/07(木) 12:01:07
630Cal.7743:2005/04/07(木) 12:03:31
631Cal.7743:2005/04/07(木) 12:04:44
632Cal.7743:2005/04/07(木) 12:31:21
627です。
630さん、631さん
ありがとうさん。感謝感激雨あられ。ステキ!!
633Cal.7743:2005/04/07(木) 12:33:25
なんのこっちゃ番茶に麦茶
634Cal.7743:2005/04/07(木) 13:19:37
>>598
氏ね
635Cal.7743:2005/04/07(木) 13:28:28
粘着ウザイ
636Cal.7743:2005/04/07(木) 13:35:31
おいおい・・・人を騙るなよ
637Cal.7743:2005/04/07(木) 14:59:01
藻前が粘着だろ
638初心者の方へ:2005/04/07(木) 15:10:15
639Cal.7743:2005/04/07(木) 15:20:04
グリーン文字盤ステンのGMTマスターUは日本で発売に
なるのかな?
640Cal.7743:2005/04/07(木) 15:33:26
>>533
チェリーニコスモグラフの情報教えてマロ〜ン。
641Cal.7743:2005/04/07(木) 15:34:32
>>533
頼むから教えて栗!
642Cal.7743:2005/04/07(木) 15:49:52
はけ〜ん
http://hallooo3.tripod.com/rolex/index2.htm

でもこれパチだよね。
643Cal.7743:2005/04/07(木) 16:22:31
644Cal.7743:2005/04/07(木) 16:43:08
641です。
ありがとうございます。
でもどこに出てるかわからな〜い。

もう一度探しにいこ!
645Cal.7743:2005/04/07(木) 17:17:47
>>608です
個人的に金色が嫌いだから無垢とかコンビは買いたくないんです。
銀に青って組み合わせカッコいいと思ったんですけどね。
646Cal.7743:2005/04/07(木) 18:43:43
>>645
シーマスターPRO見てみな。そうでもないよ。
647Cal.7743:2005/04/07(木) 20:40:51
祭はもう終わりかよ!
648Cal.7743:2005/04/07(木) 20:52:58
>>645
そもそもお前が普通のサブと価格から話がややこしくなるんだよ。
金は嫌なら初めからSSのサブと言いなさい。
それなら初めから青サブにするのは不可とすんなり出るんだから。
649Cal.7743:2005/04/07(木) 21:07:27
>>645
チューサブ買えばいいじゃん。
650Cal.7743:2005/04/07(木) 21:20:20
銀座の犬に頼めば銀ベゼサブ作ってくれるでしょ。
651Cal.7743:2005/04/07(木) 21:22:40
しかし、リングが緑色なだけで、何十万もぶったくる会社だからな。
緑の文字盤と来たら、いくらになることやらwww
652Cal.7743:2005/04/07(木) 23:49:04
>>651
サブはLVと普通のモデルの値段は
定価だと3万くらいしか変わりませんよ。
それとベゼルの色だけじゃなく文字盤も専用ですね。
653Cal.7743:2005/04/08(金) 00:41:26
LVって何の略ですか??
654Cal.7743:2005/04/08(金) 00:50:18
>>653
ルイ・ヴィトン
655Cal.7743:2005/04/08(金) 04:58:29
ルネット・ベール(緑色)
656Cal.7743:2005/04/08(金) 07:42:32
ロリータ・ヴァギナ(桃色)
657Cal.7743:2005/04/08(金) 09:59:52
>>653
緑サブの事
658Cal.7743:2005/04/08(金) 10:20:16
>>653
北島さぶの事
659Cal.7743:2005/04/08(金) 11:28:52
おまえらサブイな
660Cal.7743:2005/04/08(金) 11:35:13
オマエモナー
661Cal.7743:2005/04/08(金) 11:44:14
さぁ、答えはどれでしょう?
@>>654
A>>655
B>>656
662624:2005/04/08(金) 11:52:04
>>625
正直スマンカッタ。コンビの黒文字盤の存在を忘れてた…たしかにそうだ。

これからSSのサブも突然グリーンサブのように太いインデックスの文字盤に
変わっていくのかな?それとも次世代のモデルが出るか?
663Cal.7743:2005/04/08(金) 14:01:00
緑サブのインデックス嫌い。。ダサい。。
664Cal.7743:2005/04/08(金) 14:17:54
インデックスが太いとなんかセイコーのダイバーみたいだしな。
665Cal.7743:2005/04/08(金) 19:39:57
ロレックスの時計広いマスターベルトちぎれてますたが
交換するとすればいくらぐらいかかるんでしょうか?
裏蓋に
WINNERROLEX旗
AD DAY TONA1992 24
ってなってますたー
666Cal.7743:2005/04/08(金) 19:50:06
その時計はパチなので捨ててください。
667pamp ◇0K.UaJdCz2:2005/04/08(金) 20:05:46
正直に言うと、ロレックス第一主義者の俺でも、
最近の色遣いや太いラグを持ったケースの形、
赤針や、以上に太くなった時分針のデイトナとか・・・

なんか最近のロレックスって『下品』という言葉が当てはまる。
668Cal.7743:2005/04/08(金) 20:43:23
チェリーニはオイスターでないの?
669Cal.7743:2005/04/08(金) 21:57:25
オイスターじゃないよ。
670Cal.7743:2005/04/09(土) 00:14:44
>>665
同じのがヤフ億にいっぱいあるぞ。
…早めに捨てような?
671Cal.7743:2005/04/09(土) 01:19:47
ロレックスで皮などのベルトにしたいのですが似合いますか?
672Cal.7743:2005/04/09(土) 01:29:04
>>671
革ベルトの種類にもよるけど似合わない事は無いよ。
あとは、個人の趣味の問題だとおもわれ。
673Cal.7743:2005/04/09(土) 16:20:47
>>671
デイトナは革ベルトが発売されてるよ。
俺は1500の金無垢革ベルトを使ってるけど
プレーンベゼルにバーインデックスなんで
ブレスよりも革ベルトの方がしっくりくる。
EX1あたりも革ベルトが似合いそうだな。
674Cal.7743:2005/04/09(土) 20:33:59
日本ロレックスに電話したらカタログとかもらえるんですか??時計屋少ないし色々見たいし
675Cal.7743:2005/04/09(土) 21:36:10
>>674
そんくらい日ロレに電話して聞けよ。
でも、カタログで見るよりたくさん置いてある時計屋行って実物見た方が良いよ。
カタログには載ってない文字盤違いなんかの時計もいっぱいあるし。
676Cal.7743:2005/04/09(土) 21:59:25
愛毒はどうしてるのか
677Cal.7743:2005/04/09(土) 22:13:44
転売する為のブツを探すのに奔走してるんじゃないの?
678Cal.7743:2005/04/10(日) 01:56:31
>ところで、この新会員証を日ロレのカウンターで提示すると、以下の特典がありそうです。
>(略)
>(略)
>(略)
>(略)
>(略)
>・オバホ終了後の時計引き取り時、ついでに好みの受付嬢も引き取り※
>    (※注:お局様との抱き合わせ引き取りなる場合があります)

679Cal.7743:2005/04/10(日) 02:04:49
岡本麗似のお局様が好きな漏れは?
680Cal.7743:2005/04/10(日) 02:47:03
>>678
あそこの板は吐きそうな程レヴェルが低いロレ専DQNが互いに大御所とか呼び合ってるキモキモ板(オエッ
681Cal.7743:2005/04/10(日) 02:51:46
>>671-673
そもそもあの太いラグはブレストの一体感を出すために
作られているデザインで、革バンドは絶対に似合いません。
また革バンドをつけるためのケースはカバードタイプの
オイスターケースで、全く別物です。
はっきり言って・・・ちょっと時計好きの他の人から見ると
笑われますよ。
それ以前に、革バンドを取り付けるための「ラグ内側の仕上げ」を
していないから貧乏くさいですよ。
682Cal.7743:2005/04/10(日) 07:39:22
>>678
あそこの住人はかなりイッチャてる気が汁。
時計を御神体って言ってるし、別板の方では
信者の力で手巻デイトナのOHを継続するように
働き掛けるのを最終目標にしてるし。 ちょっと引いてしまう。
683Cal.7743:2005/04/10(日) 07:56:12
>>681
確かにロレに革ベルトはバランス悪くて滑稽だなw
バブルバック系は別として。
684Cal.7743:2005/04/10(日) 08:45:07
>>681
ああいうラグに合うように、ラグとベルトの隙間が小さくなるように
デザインされた革ベルトもあるんですよ。
まあ、普通のタイプでも気にならない人なら別にかまわないんじゃないですか?
いちいち人の視線を気にするのもどうかと思いますが。。。
685Cal.7743:2005/04/10(日) 09:11:06
>>678
うわ、キモッ。
何そのキモイ掲示板、どこにあるの??
686Cal.7743:2005/04/10(日) 10:37:08
だいぶ前(EXTが一番高値だった頃)の記事なんだけど、
「街を歩く人に時計を見せてもらいました」みたいなの。
そしたら、その中に登場したガキがEXTを「メリケン」のように
コブシに巻いて「喧嘩になったときは武器になる」なんて抜かしてた。
そんな風に使ったら余計手を傷めないか?まぁかなり馬鹿そうな
香具師だったが・・・。
687Cal.7743:2005/04/10(日) 10:46:28
>>686
まったく同じことをGショックでやってる香具師みたことあるぞ。
てか機械式をそんな風に使ったらどうなることやら…。

>>678
ティモイ
688Cal.7743:2005/04/10(日) 11:30:07
689Cal.7743:2005/04/10(日) 11:32:09
めちゃくちゃキモイ掲示板だね…
690Cal.7743:2005/04/10(日) 12:45:07
691Cal.7743:2005/04/10(日) 14:12:30
きもっ
692Cal.7743:2005/04/10(日) 14:15:53
DQN って何ですか?
693Cal.7743:2005/04/10(日) 14:17:41
>>692
君の事
694Cal.7743:2005/04/10(日) 16:37:47
>>692
ドラクエナイン
695Cal.7743:2005/04/10(日) 17:34:23
スポロレヲタは童貞
696Cal.7743:2005/04/10(日) 17:42:34
女性蔑視。日本ロレックスを何だと思ってるんだ!
697Cal.7743:2005/04/10(日) 18:05:48
意味不明
698Cal.7743:2005/04/10(日) 22:00:18
スポーツモデル
  ↓
3連ベルト、レディース

って言いたいんでしょ。
699Cal.7743:2005/04/10(日) 23:25:22
hage
700Cal.7743:2005/04/11(月) 00:42:08
デイジャスト(レディース)買おうと思っているのですが、正規代理店だと
定価から値引きは厳しいのでしょうか?
701Cal.7743:2005/04/11(月) 01:36:02
>>700
某店28%OFF
702700:2005/04/11(月) 01:42:33
>701
ホントですか!?
地元の正規代理店では消費税ぐらいしか値引きできないと言われました。
28%とまでいかなくても、普通は2割引ぐらいはできるものでしょうか?(^^;
703Cal.7743:2005/04/11(月) 02:48:09
結局のところ、みんなどこで買ってんの?
馬鹿正直に定価で買ってる訳じゃないよね?
704Cal.7743:2005/04/11(月) 07:50:28
さっきの地震で、
持ってたロレ6本が落ちてみんな壊れました。
Gショックは無事ですた。
705Cal.7743:2005/04/11(月) 08:29:32
ロレックスの値引を気にするような経済状況の奴はロレックス買うな。
SEIKOにしとけ。

706Cal.7743:2005/04/11(月) 08:36:20
ロレ買う事とその人の経済状況は何も関係ないじゃん。
欲しいなら買えって事で。
ただネット環境あるなら値段くらい自分で検索汁('ε')
707700:2005/04/11(月) 10:40:18
みなさん、レスどうもです。

ネット検索しても正規代理店の値段は特に見あたらないので・・・
正規に拘らなければ安いのですが・・・
708Cal.7743:2005/04/11(月) 11:10:04
正規で買ったらええやん。
709700:2005/04/11(月) 11:15:56
正規店で買おうとは思っていますが、値引率が知りたいのです。。。
710Cal.7743:2005/04/11(月) 11:33:33
正規店に聞いたらええやん。
711Cal.7743:2005/04/11(月) 11:42:52
>>700=709
正規代理店で購入するメリットは、現在ほとんど無いですよ。

@定価が並行価格かの違い。
A2年以内の故障はどちらも無料保証。日ロレ保証か、国際(本国)ロレ保証かの違いだけ。
B店独自の保証が付く場合があり、それも殆ど同じ。
COHやメンテナンスの価格も同じ。

↑…と、ココまでは同じ。
以前は正規品が日ロレ2年保証、並行品は国際保証1年のみでしたが、
現在は国際保証も2年間に変わり、しかもワールドワイド保証なので、
ロレックスでは「並行品・正規品」の差別がありません。
※スイス本国で買ってきたロレックスでも、日本では正規扱いになりませんが
ワールドワイド保証なので、世界中何処で買っても均一のサービスを受けられます。

むしろOH等なら、代理店に持ち込んで送料を取られて、しかも時間も
掛かりますので、自分で日ロレカウンターに持ち込んだ方がマシ。
712Cal.7743:2005/04/11(月) 11:49:39
日ロレってどこにあるんですか?
713Cal.7743:2005/04/11(月) 11:51:33
日本
714Cal.7743:2005/04/11(月) 12:49:14
>712
丸ビルの隣

海外で買ったロレも日ロレに持ち込みOK?
715Cal.7743:2005/04/11(月) 12:51:22
>>713
こういうバカはなんとかしてくれ!!
716Cal.7743:2005/04/11(月) 12:55:10
人のことをバカって言うな、バカ。
717Cal.7743:2005/04/11(月) 12:58:07
>>713
こういうタコはなんとかしてくれ!!
718Cal.7743:2005/04/11(月) 12:59:10
人に頼るな。
719Cal.7743:2005/04/11(月) 13:05:02
>>713
こういうタコはなんとかするぞ!!
720Cal.7743:2005/04/11(月) 13:05:48
勝手にすれば
721Cal.7743:2005/04/11(月) 13:07:35
>>713>>720でつか?
722Cal.7743:2005/04/11(月) 13:28:43
>>701
某店とは?
教えて下さい!是非是非。
723Cal.7743:2005/04/11(月) 13:45:39
>>722
いい加減にしろ!
724700:2005/04/11(月) 15:16:47
結局のところ、正規代理店は値引き不可が多いのですよね!?(^^;;
725Cal.7743:2005/04/11(月) 15:18:23
そんなことはない。
726700:2005/04/11(月) 15:46:35
2割ぐらいは当たり前ですか?
727Cal.7743:2005/04/11(月) 15:50:42
時間合わせしちゃいけない時間帯って
ありますかぁ??
728Cal.7743:2005/04/11(月) 15:57:42
ありません
729Cal.7743:2005/04/11(月) 16:16:53
前に、リューズの王冠が上向きのハナシで
もめてましたが、どの向きが上なの??(^_^;)
730Cal.7743:2005/04/11(月) 17:20:01
普通に文字盤を上にしておいた時上むいてればいいんじゃね
731Cal.7743:2005/04/11(月) 17:21:36
12時方向が上とも考えられる
732Cal.7743:2005/04/11(月) 17:24:27
レッドタグとグリーンタグは必ず付いてるものなの??
733Cal.7743:2005/04/11(月) 17:26:51
付いてる
734Cal.7743:2005/04/11(月) 17:41:39
新しくなった国際保証書はクロノメータータグを兼ねるなんて話も聞くけど、最近でもレッドタグはついてるわけ?
735Cal.7743:2005/04/11(月) 17:51:23
最近買ったけどタグはグリーンだけで、 
保証書にレッドシールがプリントされてるんだけど、
どうなんだろう・・
736Cal.7743:2005/04/11(月) 18:03:47
それって正規ですか?
737Cal.7743:2005/04/11(月) 18:18:47
正規で値引きしてるところなんてないしwww
738Cal.7743:2005/04/11(月) 18:25:31
俺は116520を買った時、8500円だけまけてもらって80マソちょうどにしてもらった
他はいつも1割引にしてもらってる
739Cal.7743:2005/04/11(月) 18:32:51
おいらは正規品買うときいつも1割引だな。
740Cal.7743:2005/04/11(月) 18:36:33
>>738
予約したんですか?だいぶ待たされましたか?
741Cal.7743:2005/04/11(月) 18:39:17
私は正規品買うときいつも1割引です。
742Cal.7743:2005/04/11(月) 18:40:45
>>740
待たされる人って一見さんでしょ。
お得意様は待っても2ヶ月くらいです。
743Cal.7743:2005/04/11(月) 18:41:00
予約してから2年待った。
116520の時もいつもどおり1割引かと思ったら、勘弁してくれとのこと。
744Cal.7743:2005/04/11(月) 18:41:06
F番にもレッドタグ付くの??
745Cal.7743:2005/04/11(月) 18:42:52
付きます
746Cal.7743:2005/04/11(月) 18:44:01
ということは、
>>734
はガセ?
747Cal.7743:2005/04/11(月) 18:44:58
つかんよ
F番2本かったけど両方無かった
748Cal.7743:2005/04/11(月) 18:48:04
ということは、
やはり保証書がクロノメータータグを兼ねるということかな?
749Cal.7743:2005/04/11(月) 18:49:29
>>734
はガセだよ。注意してね。

750Cal.7743:2005/04/11(月) 19:14:13
6時の位置に王冠の透かしがあるのとないのとの
ちがいはぁ?
751Cal.7743:2005/04/11(月) 19:18:22
>>750
意味わからん・・みんな入ってるよ、最近のは。
それがなんだっていうんだ?さっきから見てて鬱陶しいことこの上ないぞ、お前!
752Cal.7743:2005/04/11(月) 19:19:46
新しいのと古いのとの違いです
753Cal.7743:2005/04/11(月) 21:02:58
時計が欲しいのか、それとも「売却するときの
査定セット」が欲しいのかよく解らないバカが
紛れ込んでんなw

754Cal.7743:2005/04/11(月) 22:33:31
レッドタグ付いてないって香具師はノンクロノのエアキン買ったんじゃね?

F番の正規には付いてくるよ。
755740:2005/04/11(月) 22:44:49
>>743
レスありがとうございます。
やっぱり数年待ちですよね・・・・。
しかもほとんどの店では予約さえ聞いてくれないです。
どこで買いましょうか。
756Cal.7743:2005/04/11(月) 22:48:39
コネがないと待たされます
757Cal.7743:2005/04/11(月) 22:50:29
F番の正規2本買ったけどレッドタグついてたぞ。
758Cal.7743:2005/04/11(月) 22:56:25
>>756

だからなんだ?自分がコネがある事を自慢したいのか?( ´,_ゝ`)プッ
759Cal.7743:2005/04/11(月) 23:00:34
ま、自慢になるかな〜
116520だったら最長で2ヶ月だよ。
760Cal.7743:2005/04/11(月) 23:01:30
>>759

あっそ。さよなら〜。
761Cal.7743:2005/04/11(月) 23:04:13
>>759
俺のコネの方が強いな
116520が通常2週間、遅くても1ヶ月だから
762Cal.7743:2005/04/11(月) 23:17:41
スポロレで使い込んで傷だらけでもかっこよく付けられる時計はあるますか?
デイトつきで30万から60万くらいでおながいします。
アンティークでも現行でもいいです。


763Cal.7743:2005/04/11(月) 23:20:18
>>762
ロレックスサブマリーナ
764Cal.7743:2005/04/12(火) 00:13:50
>>762
どれでも本人次第でかっこ良くもかっこ悪くもなりますよ。
765Cal.7743:2005/04/12(火) 00:17:44
>>755
自分の近所の店にこまめに通って、顔を覚えてもらった方が良いよ。
今持ってる時計のメンテに持っていくとか、革ベルト買いにいくとか。
何もせずにいきなり行って、欲しい欲しいだけ言ってても
同じくらい欲しがってる人がいたら、いつも贔屓にしてくれる人にって思うのが人情でしょ。
766Cal.7743:2005/04/12(火) 00:27:49
サンダーバードって何故廃盤?
767Cal.7743:2005/04/12(火) 00:45:00
店員と仲良くなってまで正規品買うのって慢性ロレ中毒。
さすがロレの洗脳マーケティングはすごい。
768Cal.7743:2005/04/12(火) 00:46:15
>767
荒らすなよ童貞キモセイコーオタ
769Cal.7743:2005/04/12(火) 00:50:03
【寄生蟲】在日鮮人の自演煽りが目に余る【癌細胞】

「オメヲタ、ロレヲタ、セイコー虫」、いつも3点セットで登場して自演で煽りまくるバカの特徴
@Gはミリタリーではないと無意味な主張
A時計板全体の嫌われ者
B他人を誹謗中傷
C厨房
D荒らし
E人間のクズ
F標準体重の2倍
G汗臭くて風呂嫌い
H彼女いない暦=年齢
I在日鮮人
770Cal.7743:2005/04/12(火) 01:01:00
>>767
ロレに限らず他のメーカーの限定モデルや品薄なモデルでも同じだよ。
771Cal.7743:2005/04/12(火) 03:41:36
大枚ふんだくられて、その上店員にまで媚び売らねばならないの?
772Cal.7743:2005/04/12(火) 03:47:21
>>771
並行屋で買ったらそれこそ正規店の何十万も上乗せされる>116520
773Cal.7743:2005/04/12(火) 07:26:36
>>755
>>765がいう通りだね。
媚を売るんじゃなくて、その店に必要な顧客だと認識させるんだ。
774Cal.7743:2005/04/12(火) 09:42:50
>>767 そのとうり

>>765 貧乏人には、外商は無縁なんだなw

>>773 お馬鹿なやつw
775Cal.7743:2005/04/12(火) 09:50:27
貧乏人には、ロレックスは無縁なんだなw
776Cal.7743:2005/04/12(火) 10:27:56
■荒らしについては放置でお願いします。
荒らしに反応する事は荒らしへの荷担にしかなりません。
荒らしを無視できないあなたも厨房です。
777Cal.7743:2005/04/12(火) 10:51:00
777いらんのか?
778Cal.7743:2005/04/12(火) 19:59:23
>>774
>貧乏人には、外商は無縁なんだなw

時計屋で予約もあまり受けてくれないって人が外商使える訳無いでしょ。
その人に有ったアドバイスするのは当然。
それに外商つっても一見さんが買える訳じゃないんだから
結局顔つなぎが必要なのは同じ事。
779Cal.7743:2005/04/12(火) 20:31:37
バーゼルで50周年記念GMTが出たわけだが、
他のモデルも50周年記念とかやるのかな?
EX-Tとデイトナがそろそろ50周年なんだが・・・・。
780Cal.7743:2005/04/12(火) 20:42:47
>>774
外商でもデイトナのSS黒は無理ですよ。
781Cal.7743:2005/04/12(火) 20:49:31
俺の場合は高校のころの友達が外商部にいるので順番を繰上げてくれる。
昔の友人をあたってみれば?

デイトナSSブラックも大丈夫だよ。

782Cal.7743:2005/04/12(火) 20:55:27
俺は外商に頼んで断られた事はないw
俺は貧乏人だが外商に俺の得意先の顧客を
紹介してるからだなw
双方喜んでくれて、その上俺も大事に扱って貰ってるから
人脈ってのは作って損無しだよ。
783Cal.7743:2005/04/12(火) 20:58:12
>>781
順番繰り上げてもらったところで新宿伊勢丹でさえ年数本しか入荷がないのに何年待たされることやら・・・・
784Cal.7743:2005/04/12(火) 20:59:10
>>782
>俺は外商に頼んで断られた事はないw

もちろん外商は断りませんよ。そんな事したら得意先に失礼ですから。
785Cal.7743:2005/04/12(火) 21:00:08
年に5本入ったとしても2ヶ月そこそこで回ってきますが・・・
786Cal.7743:2005/04/12(火) 21:06:47
>>785
繰上げで1番にしてもらえたらね。

第一、年5本も入って来ないwww
787Cal.7743:2005/04/12(火) 21:07:29
そういうムリを外商が聞いてくれるかどうかは
日ごろのカネの使い方次第なんだよ。
デイトナのSSなんとかしろよって言ってみて
色々と言い訳されたら、それはキミがまだまだ
カネ使ってないって事なのだよ。
788Cal.7743:2005/04/12(火) 21:08:54
>>784
782だけど・・俺は多分得意先ではないな(笑)
「得意先になりそうな客筋」を知っているだけの
中継点みたいなもんだよ(笑)
多分、週に一回来る時は、腹の中で
「来てやったぞコラ。この貧乏人!さっさと金のある客紹介せんかい!」
・・・とか思われてるんだろうな(笑)
789Cal.7743:2005/04/12(火) 21:11:06
ちなみに外商の奴も、俺と一緒で所詮リーマンだから
やっぱり、あんまり金持ってないけどな(笑)
790Cal.7743:2005/04/12(火) 21:11:38
そもそも外商にデイトナなんて頼む奴はそんなにいないから頼めばいつでも
繰上げて1番にしてくれる。
あくまでもその友人の店ではね。

791Cal.7743:2005/04/12(火) 21:42:17
♪どうした!アイドク?
792Cal.7743:2005/04/12(火) 21:45:56
>>790
で、実際にお前は黒デイトナをその友人から買ったのかよ。
793Cal.7743:2005/04/12(火) 21:48:53
買いましたよ。
794Cal.7743:2005/04/12(火) 21:52:56
ハイハイ
795Cal.7743:2005/04/12(火) 22:28:19
トリプルマスターって何?
796Cal.7743:2005/04/13(水) 00:15:58
>>793
画像きぼん。デパートのレシート付きで。
797Cal.7743:2005/04/13(水) 00:25:22
現行はイラネ
798Cal.7743:2005/04/13(水) 00:31:30
買ってすぐにOH出してあがったばかりの16520・A番・白を
高さ50センチからフローリングの床に落としちゃった。
ワインディングに1日入れて今見たらと止まってる…
ワインディングと相性悪いのか…
だけど、OH後1年保証だし、まいっか。
799Cal.7743:2005/04/13(水) 00:38:14
>>798

ワインダーは巻き上げが今一の物が多いから当てにはならない。
せいぜい土日時計使わないときの補助くらいに思っとけ。
手巻きでゼンマイいっぱい巻いて一日半くらい動いてれば無問題
800Cal.7743:2005/04/13(水) 00:39:05
800いらんの?
801Cal.7743:2005/04/13(水) 00:40:22
ロレックスについておしえてください
802Cal.7743:2005/04/13(水) 00:47:16
>>799
ありがと。そんなに巻き上げ悪いとは…知らなかった。
803Cal.7743:2005/04/13(水) 01:51:16
今、Ref.116523 の買い取り価格ってどの位なの?
4年位前に買って、ベゼルとベルトに擦り傷が結構あるんだけど。
804Cal.7743:2005/04/13(水) 01:58:00
30万くらい
805Cal.7743:2005/04/13(水) 02:31:42
>>793
漏れも画像きぼん。
正規保証書付きで。
24時間以内にUpできないのなら・・
ただの脳内バカといたしますが。
806Cal.7743:2005/04/13(水) 04:06:45
20代の女性に一番人気のあるロレって何だろう??
807Cal.7743:2005/04/13(水) 07:28:12
漏れも画像きぼん。
それと、もう一度2ヶ月以内に買え。
808Cal.7743:2005/04/13(水) 08:40:15
30万だ?
809Cal.7743:2005/04/13(水) 09:12:00
>>806
デイトナビーチかな
810Cal.7743:2005/04/13(水) 09:20:53
デイトナビーチって何?
811桃じゃねーか?:2005/04/13(水) 11:50:03
wwwデイトナにある海岸じゃね??
812Cal.7743:2005/04/13(水) 11:51:52
>>810
浜あゆが付けてた奴
813Cal.7743:2005/04/13(水) 11:52:38
ビーチがピーチに見えた
814Cal.7743:2005/04/13(水) 11:56:22
今回のGMT発表でEX-Uの存在意義が無くなってしまった気がする・・・・・。
いずれ出るであろう新型サブも新型GMTみたいな感じになるのかな?
815Cal.7743:2005/04/13(水) 11:56:53
それはあなただけ
816Cal.7743:2005/04/13(水) 14:32:42
なんかこのスレグズグズやな
817Cal.7743:2005/04/13(水) 14:48:05
>>814
出るにしたって、数年後でしょ?
818Cal.7743:2005/04/13(水) 15:27:56
緑のGMT、50万以下だったら買ってやってもいいかな。
でも、次はロレジウムだな、やっぱ。
819Cal.7743:2005/04/13(水) 15:47:08
新型サブ期待してるぜ。
どんな風に変わるか。
820Cal.7743:2005/04/13(水) 15:48:22
50万以下なわけねーだろw
821Cal.7743:2005/04/13(水) 18:41:47
w-axel って知っている?
822Cal.7743:2005/04/13(水) 18:44:53
知らん
823Cal.7743:2005/04/13(水) 22:18:08
w-axelがどうかしたのか?
82412階の鏡 ◆/Kexvx.LWc :2005/04/13(水) 22:48:46
新作サブッていつでるんですか?
825Cal.7743:2005/04/13(水) 23:20:43
愛毒一派
826Cal.7743:2005/04/14(木) 01:02:52
今の時代、やっぱりデイデイトで決まりだろ。
827805:2005/04/14(木) 01:28:47
>>793
結局脳内バカかよw フザゲロってw
828Cal.7743:2005/04/14(木) 09:22:44
デイデイトいいね一
829Cal.7743:2005/04/14(木) 09:38:56
>>793
もう終わりでつか?
そもそも外商の中にも上下関係があって予約順位繰り上げは友人だからといって簡単ではないでしょ
まあそんなことはどうでもいいんだが、実際問題デイトナは正規店に年間何本くらい入るものなんでしょ?
830Cal.7743:2005/04/14(木) 09:40:58
正規店に聞けば?

831Cal.7743:2005/04/14(木) 10:32:47
正規店も見栄があってなかなかほんとのことを言わんのよ
832Cal.7743:2005/04/14(木) 12:40:12
デパートで、の話だけど、日本で一番の売上を持ってる時計売場で年に2〜3本。
しかも黒文字盤か白文字盤か入荷するまで分からない。
正規でSS黒を入手するのはほんと困難だよ。
833Cal.7743:2005/04/14(木) 12:42:10
どうせ雑誌で読んだんだろうけど、その情報は間違ってる。
834Cal.7743:2005/04/14(木) 14:10:19
>>833
どう間違ってるのかね?詳しく
835Cal.7743:2005/04/14(木) 14:13:29
>>834
ロレックスのデイトナ供給は日本ロレックスの責任者が割り当てを決めるんだよ。
例えば某巨大百貨店の新規店舗オープンとかなら、目玉商品として2本くらいは用意する。
836Cal.7743:2005/04/14(木) 14:21:10
>>832
>しかも黒文字盤か白文字盤か入荷するまで分からない。
これは俺も言われたし、実際EX2とデイトナで経験してるから間違いない。
入荷予定も1週間くらい前にならないとわからない。

>日本ロレックスの責任者が割り当てを決めるんだよ。
これはどうだろう?
日本ロレックスと正規店の間には卸売業者として商社が中に入ってる。
俺はこの商社が振り分けを決めていると聞いたが。
837Cal.7743:2005/04/14(木) 14:27:55
>>836
俺は正規代理店・・・つか、一応町では有名な時計店に勤務してるけど、
「日ロレとの直取」で商社なんか入ってないのはなぜ?w
838Cal.7743:2005/04/14(木) 14:35:55
>>837
おたくは直営店じゃないの?
839Cal.7743:2005/04/14(木) 14:37:41
>>838
日本ロレックスの「直営店」なんて、何処にもないよ。
「代理店契約を結んだ正規代理店」ではあるけどね。
840838:2005/04/14(木) 14:41:16
>>839
えっ
じゃあウチがいつも取引してるのはいったい・・・?
841Cal.7743:2005/04/14(木) 15:02:35
>>839
なんとかデパートにオープンしたなんて聞いたけど。
842832:2005/04/14(木) 15:09:49
>>835
>ロレックスのデイトナ供給は日本ロレックスの責任者が割り当てを決めるんだよ。

だからそれが年2〜3本なんだよ。何が間違ってるんだ?
新規オープンの話なんか誰もしてないし。
843Cal.7743:2005/04/14(木) 17:00:42
GMTとエクスプローラーUって被ってるよな・・・・・・
844Cal.7743:2005/04/14(木) 18:22:57
年2〜3本っていうのが間違っとる。
845Cal.7743:2005/04/14(木) 18:40:03
>>844
だからホントは何本なんだぁ?
846Cal.7743:2005/04/14(木) 19:05:15
ホントって・・・
847Cal.7743:2005/04/14(木) 19:22:08
平行輸入業者だったりしてな
848832:2005/04/14(木) 21:13:26
>>844
じゃあ何本なんだ?
849Cal.7743:2005/04/14(木) 22:12:51
ビンボくさい話だが、デイトナのOH高いから、欲しいと思わん

いや、ちょっとだけ欲しいかな
850Cal.7743:2005/04/14(木) 22:14:36
所ジョージってRef.6263でしょ?
渋いな。
851Cal.7743:2005/04/14(木) 22:14:59
がんばって仕事しろよ!
852Cal.7743:2005/04/14(木) 22:50:27
果たしてGMTブームが来るのだろうか??
853Cal.7743:2005/04/14(木) 22:54:47
こないべー地味なモデルだしな。ここ暫くはターノの一人勝ちじゃない?
854Cal.7743:2005/04/14(木) 23:04:14
>>853
地味か?
結構、派手だと思うんだが・・・・・。
855Cal.7743:2005/04/14(木) 23:16:42
飽きがこないシンプルなデザインということでエクスプローラーを買ったのですが
すみません、一ヶ月で飽きました。
やっぱりサブかEX-Uにするべきだったかなぁ・・・orz
856Cal.7743:2005/04/14(木) 23:33:29
みなさん教えてください。
EX-(監)とか、EX-(特)ってどのモデルを指すんでしょうか?
857Cal.7743:2005/04/14(木) 23:35:32
過去ログ読めや

858Cal.7743:2005/04/14(木) 23:35:41
>>852
雑誌で煽ればそのうち来るんじゃねえの?
859Cal.7743:2005/04/14(木) 23:39:27
GMTってモデル自体はベゼルやGMT針のせいで結構派手に見えるが
いかんせん街中であんまり見なくない?
860Cal.7743:2005/04/14(木) 23:45:04
>>858
10年前から煽ってもブレークしない罠
861Cal.7743:2005/04/15(金) 00:40:55
>>850
所ジョージはデイトナが人気出る前から愛用してるらしいね。
手巻きデイトナはOHが大変だと聞いたが。
862Cal.7743:2005/04/15(金) 00:59:37
人気があるから買うような奴は人気が無くなったら売ってしまうような
自分の無い人間だよ
863Cal.7743:2005/04/15(金) 01:01:03
>>855
漏れもEXIは1ヶ月で飽きて24万で売ったよ。
その金でデイトジャストの白ローマ買ったけどこれは
長く使えそうな予感がする。

某小話みて中身のゼンマイがEXよりDJのが良い物ということを
知ってちょっと驚きだった。
EXはエアキンと同じムーブってことだったんだな。
EXが3〜4日で1分以上進んでこんなもんだろうと思ってたら
DJは1週間で1分も進んでなかったし大満足。
864Cal.7743:2005/04/15(金) 01:03:09
ロレ所有者なら一度は経験あることだと思うけど……

今日の帰り、いつも通り電車が込んでいて、つり革につかまったの。
けっこう疲れてたから、両手でつり革持ってたのね。
私の左手首にはレディースロレがあるわけですよ。
で、ふと、となりの若いお兄ちゃんの手首には……
セイコーの日付と曜日がある時計(名前知らない)

私は、「どういう時計なのかな」と思って見たんだけど、
お兄ちゃんは手首を隠すんだよね。

……私、「勝った!」って、思ったよ。
865Cal.7743:2005/04/15(金) 01:05:52
ロレ所有者として言うが、そういう勝ったとか負けたとかは痛いと思う
866Cal.7743:2005/04/15(金) 01:06:15
コレもコピペか?
867Cal.7743:2005/04/15(金) 01:07:54
セイコーでもクレドールやGSといった高級品はあるし、
実際その品質は並みの舶来よりずっと高い
女性って国産ブランドにシビアだよなw
868Cal.7743:2005/04/15(金) 01:12:02
精度悪いよ。僕のパチロレ(ETAのHiビート)1ヶ月に20秒しか狂わない。

>DJは1週間で1分も進んでなかったし大満足。
869Cal.7743:2005/04/15(金) 01:17:18
パチは失格
870Cal.7743:2005/04/15(金) 01:25:55
>>867
明らかに価値の変動がない、イバリのきく高級品なら国産でもOKなんだよ一般的な女性は。
残念ながらほとんどの国産時計は数が多いこともあってその要件を満たしていない。
むしろ安くて高性能の一般的な国産品が高額な製品のブランド性を損なっていると考えるのが
件の女性と思われる。

女性の「ロレックスが好き」という気持ちの中には「高額、有名、一流」という記号性がまず確実に保証されるという
意味があるわけだ。

国産品だとぱっと見の高額さ、という保障がなされないと考えてしまうわけだ。
871Cal.7743:2005/04/15(金) 01:56:48
>>863
>某小話みて中身のゼンマイがEXよりDJのが良い物ということを
知ってちょっと驚きだった。


そ そうなの?俺、EX1買うかなーと思っているのだけど。
今は、サイクロップレンズが嫌いだからシード持ってるんだけど、
今度は日付けもイラネからEX1がイイと思ってたのになー
そのゼンマイの話、詳しく教えて欲しいのレス。
872ロレジウムしてカップ麺 ◆IFfUBhyMew :2005/04/15(金) 05:42:33
水仕事女性の集う板見たら、ロレは案外人気がないスな。

「80万もするジラール・ペルゴ買ったのに、だれも気づいてくれない」
て書き込みがあって笑った。ジラール・ペルゴつけて店行っても、そりゃ
気づかれまい
873Cal.7743:2005/04/15(金) 07:26:40
>>844
答えられんのなら口出すなよ
874Cal.7743:2005/04/15(金) 08:05:10
ンマイ
875832:2005/04/15(金) 11:08:56
>>844
じゃあ何本なんだ?
早く答えてくれ。
876Cal.7743:2005/04/15(金) 11:11:49
なんで君はそんなに必死なんだ?
877Cal.7743:2005/04/15(金) 11:49:03
878Cal.7743:2005/04/15(金) 11:54:11
そんなことより矢口のことが気にならない?
879Cal.7743:2005/04/15(金) 12:07:51
なんとなく
ルキアの子も居るし。
とにかく
グッチ好きのオネーさんも居るし。
動かないから使ってない
エルメスの御嬢も居るし。
優しい
シーマス120の派遣社員も居るし。
流行ってるからコレにした
ブライトリングのブティック店員も居るし。
高いのに調子悪いと怒ってる
ダイヤロレの社長令嬢も居るし。
飾りで使ってると言う
アンティークシチズンの受付嬢も居るし。
夕食のラーメンに誘ってくる
携帯で十分だろって思ってる公務員も居る。

誰もムーブやメーカーには興味はないみたいだw
デザインが重要らしい
880Cal.7743:2005/04/15(金) 13:48:38
サブ→EX-U→ヨットマスター
この順番でモデルチェンジしていくと思う。
881Cal.7743:2005/04/15(金) 14:01:25
ロレックスは自己満足の時計。
882Cal.7743:2005/04/15(金) 14:39:42
時計なんて自己満足の世界だろ。
883Cal.7743:2005/04/15(金) 14:44:56
バチロレ買って自己満足している人は、見栄の部分が欲しい
一番恥ずかしい人種w。
884Cal.7743:2005/04/15(金) 14:48:52
ヲレはステータスの一つだな
885Cal.7743:2005/04/15(金) 14:53:59
欲しくてようやく手に入れたけどまた違う物が欲しくなるんだよねぇ
886Cal.7743:2005/04/15(金) 14:56:26
パチ物を買ったら犯罪になるんじゃなかったっけ?
887Cal.7743:2005/04/15(金) 15:00:11
>>886
知ってて買ってるなら犯罪です。
888Cal.7743:2005/04/15(金) 15:03:03
知らないで買って、後からパチ物だと知ったらどうなるんだ??
889Cal.7743:2005/04/15(金) 15:27:01
泣いてください
890Cal.7743:2005/04/15(金) 15:35:10
>>886-889
ワロタw
891Cal.7743:2005/04/15(金) 16:07:58
手巻きデイトナorミルガウス復活キボンヌ
892Cal.7743:2005/04/15(金) 17:06:38
買えるものはステータスじゃくて
ステータスシンボル
893Cal.7743:2005/04/15(金) 17:09:16
ロレックスを愛した伝説の偉人たち

チェ・ゲバラ 1928〜1967
葉巻とロレックスを愛したゲバラは自らを革命的冒険家と称した
20年代モデル ロレックス「ハーフハンター」「サブマリーナー」など


アンディ・ウォーホール 1928〜1987
ポップアート界異才 アンティーク・ロレックスのコレクター
オイスター・パーチュアル(バブルバック)・ムーンフェイズ付 etc・・・


アーネスト・ヘミングウェイ 1899〜1961
第二の故郷であるキューバでヘミングウェイはロレックスとともに絶頂の日々を過ごす。
Cal.645搭載、バブルバックの愛称モデル「オイスター・パーチュアル」


エリッククラプトン 1945〜
卓越したギタープレイ”神”の左腕には王者の風格漂わせる
オイスターパーペチュアル53年製 デイトナポールニューマン64年製 ミルガウス66年製


石原裕次郎 1934〜1987
ヨットをこよなく愛し 比類なき頑強さを誇るGMTマスターTを愛用
石原裕次郎記念館にはGMTマスターT、チェリー二 etc 展示
894Cal.7743:2005/04/15(金) 17:15:20
ヘミングウェイとクラプトンがカッコいい!
895Cal.7743:2005/04/15(金) 17:35:59
>>888
値段で分かるだろ。アホかおまえは。
896Cal.7743:2005/04/15(金) 17:43:38
パチ物が安く売ってるとは限らないだろ。本物と言われ偽物を買ってしまったとか。
滅多にないだろうけど。
897Cal.7743:2005/04/15(金) 17:46:23
>>896
(´・ω・`)アリエナーイ
898Cal.7743:2005/04/15(金) 17:59:09
そっか。ケースは違うが周りで借金返済の代わりにもらった奴がいるが本物なのかどうかわからん。
899Cal.7743:2005/04/15(金) 18:11:31
質屋やリサイクルショップは危ない
900Cal.7743:2005/04/15(金) 18:16:43
9ooいらんのか?

901Cal.7743
今って質屋も危ないの?高度なパチが多くて真贋が判別できなくなっちゃってる?
自分は質屋は全面的に信用して買ってきたんだけどなぁ。。
でも前にブランド品の偽物取り扱っちゃった質屋があったんだっけ?