★ロレックスについておしえてください★11本目★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Cal.7743
〜ようこそロレックス板へ〜

質問・相談他なんでもどうぞ!
誹謗・中傷・煽りは厳禁です!

基本データ等は>>2-10を参照ください
前スレ★10本目★
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1111650140/l50
2Cal.7743:2005/04/18(月) 00:12:30
ロレックスかあ
最近欲しいのないな
3Cal.7743:2005/04/18(月) 00:14:28
やっぱロレいいよね。(もちろん本物ね)
定番だもん。 安心して使えます。
DJ,サブ、ノンデイト、シード、EXP、GMT2,etc..
どれもデザイン性高いしね、自社製ムーブだしね。
アフターも万全! 
4Cal.7743:2005/04/18(月) 00:14:29
▼過去スレ
★ロレックスについておしえてください★9本目★
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1109311806/
★ロレックスについておしえてください★8本目★
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1106369104/
★ロレックスについておしえてください★7本目★
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1102720856/
http://hobby5.2ch.net/watch/kako/1102/11027/1102720856.html
★ロレックスについておしえてください★6本目★
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1101546482/
http://hobby5.2ch.net/watch/kako/1101/11015/1101546482.html
★ロレックスについておしえてください★5本目★
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1099833250/
http://hobby5.2ch.net/watch/kako/1099/10998/1099833250.html
★ロレックスについておしえてください★4本目★
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1096423211/
★ロレックスについておしえてください★3本目★
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1093583375/
http://hobby5.2ch.net/watch/kako/1093/10935/1093583375.html
★ロレックスについておしえてください★2本目★
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1091096764/
http://hobby5.2ch.net/watch/kako/1091/10910/1091096764.html
5Cal.7743:2005/04/18(月) 00:14:42
4様
6Cal.7743:2005/04/18(月) 00:15:23
Q:日本ロレックスってどこにあるの?
A:
東京本社/東京都千代田区丸の内2丁目3-2 (03-3216-5671)
札幌営業所/北海道札幌市中央区北5条西5丁目2 住友生命札幌ビル8階 (011-241-0852)
仙台営業所/ 宮城県仙台市青葉区中央4丁目10-3 住友生命仙台ビル12階 (022-264-2020)
大阪営業所/大阪府大阪市中央区南船場3丁目9-10 徳島ビル1階 (06-6251-0900)
名古屋営業所/愛知県名古屋市中村区那古野1-47-1 名古屋国際センタービル1F (052-581-4747)
広島営業所/広島県広島市南区稲荷町4-1 住友生命広島ビル13階 (082-262-7639)
7Cal.7743:2005/04/18(月) 00:16:13
半年くらいヨットマスターしてないな。
たまには外出させてやるか(笑
8Cal.7743:2005/04/18(月) 00:16:38
ゴールデンウィークに買う
9Cal.7743:2005/04/18(月) 00:17:57
ROLEX シリアル番号と製造年

 37820〜 1930年  40250〜 1931年 42680〜 1932年  45000〜 1934年
 63000〜 1935年  81000〜 1936年 99000〜 1937年 117000〜 1938年
135000〜 1939年 164600〜 1940年 194200〜 1941年 223800〜 1942年
253400〜 1943年 283000〜 1944年 348100〜 1945年 413200〜 1946年
478300〜 1947年 543400〜 1948年 608500〜 1949年 673600〜 1950年
738700〜 1951年 803800〜 1952年 868900〜 1953年 934000〜 1954年
1012000〜 1955年 1090000〜 1956年 1168000〜 1957年 1246000〜 1958年
1324000〜 1959年 1402000〜 1960年 1480000〜 1961年 1558000〜 1962年
1636000〜 1963年 1714000〜 1964年 1792000〜 1965年 1871000〜 1966年
2163900〜 1967年 2426800〜 1968年 2689700〜 1969年 2952600〜 1970年
3215500〜 1971年 3478400〜 1972年 3741300〜 1973年 4004200〜 1974年
4267100〜 1975年 4539000〜 1976年 5006000〜 1977年 5482000〜 1978年
5958000〜 1979年 6434000〜 1980年 6910000〜 1981年 7386000〜 1982年
7862000〜 1983年 8338000〜 1984年 8814000〜 1985年 9290000〜 1986年
9766000〜 1987年 R000000〜 L000000〜 1988年 1989年
E000000〜 1990年 X000000〜 1991年 E000000〜 1992年
C000000〜 N000000〜 X000000〜 1993年 S000000〜 1994年
W000000〜 1995年 T000000〜 1996年 T000000〜 1997年
U000000〜 U000000〜 1998年 A000000〜 1999年
P000000〜 2000年 K000000〜 2001年 Y000000〜 2002年
F000000〜2004年
10Cal.7743:2005/04/18(月) 00:19:26
誕生年のが一本ホスィ!
11Cal.7743:2005/04/18(月) 00:43:56
中古じゃ、イヤだな。
12Cal.7743:2005/04/18(月) 00:47:00
前スレで999が1000w
13Cal.7743:2005/04/18(月) 02:01:20
スレ立て乙ヾ( ゚д゚)ノ゛

漏れの誕生年だと78年だから5482000になるのか。
今DJ使っててアンティークの手巻きもちょっと欲しいなと
思ってたから狙ってみようかな。
どっかアンティークロレでおすすめなお店ってありますか?
14Cal.7743:2005/04/18(月) 03:52:28
ロレックス=おもしろ黒人
15Cal.7743:2005/04/18(月) 12:47:18
ボビーオロゴン?
16Cal.7743:2005/04/18(月) 12:49:51
日本ロレックスってどこにあるんですか?
17Cal.7743:2005/04/18(月) 12:52:34
18Cal.7743:2005/04/18(月) 13:05:21
売る場合、箱のあるなしでは買取額違いますか?
19Cal.7743:2005/04/18(月) 13:22:51
変わりません
20Cal.7743:2005/04/18(月) 14:28:59
>>19
それはマジレスでございますか?

21Cal.7743:2005/04/18(月) 14:32:45
マジレスですよ
22Cal.7743:2005/04/18(月) 14:33:08
売ったことが無いのでわからんけど3000円くらいしか差が無いと聞いたけどな。
まぁ純正ボックスなんてヤフオクで安く買えるわけだが…むしろギャランティの方が重要だろ。
23Cal.7743:2005/04/18(月) 17:49:44
青サブコンビ13万で買ったんですけど、お得かな!?
たぶんK番だと思うんだけど。。
24Cal.7743:2005/04/18(月) 17:52:37
↑マジですか? そんなに安いの?
25Cal.7743:2005/04/18(月) 18:20:08
>>24
いえ、友人に譲ってもらったので、安かったんです(^^;
26Cal.7743:2005/04/18(月) 18:30:35
>>21〜22
ありがとうございます!!!!!!!!!!
27Cal.7743:2005/04/18(月) 18:38:13
>>23
気の毒だがパチ臭いな。
質屋でも最低20では取るモノを友人に13で売るかな?
28Cal.7743:2005/04/18(月) 18:46:25
>>27
いや、本物ですよ(^^
私偽物との区別の見分け方も知っておりますし。。
2924:2005/04/18(月) 18:48:53
微妙ですね^^;
私の16233NR、32万で買ったのでサブコンビにすればと一瞬考えてしまいました。
マザーオブパールのダイアルがほしかったので今でも満足してますが。
30Cal.7743:2005/04/18(月) 18:50:58
>>28
本物ならおめでとう。というべきか迷うなw
少なくとも俺は青サブ35以下で売ってるのを見たことがないよ。
まあ友人との関係を大切にしてくれ。
31Cal.7743:2005/04/18(月) 19:02:25
>>29
>>30
ちょっと先になりそうですが(1ヶ月くらい)
デジカメ直ったら画像UPしますよ♪
ウザイ?
32Cal.7743:2005/04/18(月) 19:29:43
>>31
本物なら見飽きてるのでアップの要なし。
33Cal.7743:2005/04/18(月) 19:42:22
>>31
今時直して使う奴っているか?明日買ってこい!
34Cal.7743:2005/04/18(月) 19:54:06
>>33
いえあの、大事な人から貰ったんで・・・まぁそのw
35Cal.7743:2005/04/18(月) 20:07:20
>>34
そうでしたか・・・失礼しました!
大事にして下さい。
36Cal.7743:2005/04/18(月) 20:11:15
>>35
いえいえ、いいですよ。
まぁココの方にも鑑定してもらって、それでよければお得ですかね。
すいません、つまらんレスで。
では。
37Cal.7743:2005/04/18(月) 20:15:55
不要な声出しウザすぎる
ハイ ハイ ハイハイハイ

 あるある探検隊!
 あるある探検隊!
 _(Д´ )  _(Д´ )
  ヘ|  |\  ヘ|  |\
    <     <
38Cal.7743:2005/04/18(月) 20:40:11
Fの次のシリアルまだ?
うわさではDらしいんだが・・・
39Cal.7743:2005/04/19(火) 02:54:05
>>38
その噂のソースは?
40Cal.7743:2005/04/19(火) 07:38:13
TimeZoneの書き込みで見たんだけど(確かRolex-Modernだったと思う)。
さっきもう一度見ようと思って探したが、どの書き込みだったのか
分からなくなってしまった、ごめん。
41Cal.7743:2005/04/19(火) 07:49:50
16570買ったばかりなんだけど、新しい箱だった。
まだF番台だったよ…
箱チェンジ=2005年 って考えは甘い?
42Cal.7743:2005/04/19(火) 11:17:12
42
43Cal.7743:2005/04/19(火) 19:19:28
結局キムタコは「エンジン」で何の時計付けてたの?
ターノグラフって噂があったけど。
44Cal.7743:2005/04/19(火) 19:46:59
スピマスオートでした。

45Cal.7743:2005/04/19(火) 22:04:14
http://homepage2.nifty.com/wwwhhh/ho.htm  
> 以前のロレックスは10年以上も平気で動きました。壊れにくかったと言えますが、  
> 年々修理までの期間が短くなっています。3年程度が使える期間かもしれません。  
> ただ、毎日使う精工なメカニズムを末永く維持する為に、3年間は使いすぎです。  

> 何と、最も速く回る歯車の潤滑油は一年持たないのです。しかし動く時計を修理  
> に出す人はあまりいません。止まるまでそれこそ以前のロレックスのように10年  
> 15年と使われ続けるのが普通です。早めに修理時期が訪れる今の時計の方が  
> 理想的なのかもしれません。ただ、今のロレックスがたった数年で壊れる原因に  
> は重大な問題があります。それは時計内の水分が結露し歯車の軸がサビ付く  
> ことだからです。一般的な潤滑油劣化による動作不良と違い、部品を痛めての  
> ブレーキになってしまいます。愛情を込めて修理された時計は、潤滑油に守られ  
> て働き続け、一定時期が来ると、潤滑油が劣化して時計を止めてくれるのです。  
46Cal.7743:2005/04/19(火) 23:34:14
いきなりですが、デイトナのカルテイエモデル?って定価いくらか
誰か教えてください。
47Cal.7743:2005/04/19(火) 23:40:13
そんなもんない
48Cal.7743:2005/04/19(火) 23:40:27
>>46
は?は?は?は?は?は?は?は?は?は?
は?は?は?は?は?は?は?は?は?は?
49Cal.7743:2005/04/19(火) 23:47:14
>>46
露店で3000円から
5046:2005/04/20(水) 00:35:27
やっぱり偽物なんですね。プレゼントにもらったんだけど
ロレックスなのにカルテイエとも書いてあるから変だと思ったんですよ。
51Cal.7743:2005/04/20(水) 00:39:18
どんなやつ?
52Cal.7743:2005/04/20(水) 00:54:25
手巻きの奴なら
5346:2005/04/20(水) 00:54:47
ふつうのデイトナで文字盤にロレックスとカルチエ
と書いてありますよ。
54Cal.7743:2005/04/20(水) 01:13:53
>>53
その手の時計を雑誌で見たことあるが、現行タイプには無いだろ。
55Cal.7743:2005/04/20(水) 01:28:24
カルティエとのダブルネームは限定品だったような。
56Cal.7743:2005/04/20(水) 02:02:20
>>46
本物ならラグの裏側に番号が打ってある
5746:2005/04/20(水) 12:09:17
ラグってどの部分ですか?
58Cal.7743:2005/04/20(水) 12:22:27
>>57
文字盤
59Cal.7743:2005/04/20(水) 13:07:19
手巻きデイトナのポールニューマンやカルティエのダブルネームは
8割方ニセモノだ!
気をつけろ!!
60Cal.7743:2005/04/20(水) 13:11:08
カルティエは99パーセント偽物だ。
61Cal.7743:2005/04/20(水) 13:55:00
>>58 こらこら^^嘘教えちゃいかんよw
「ラグ」はベルトの付け根の部分にある、バネ棒を差し込む穴が開いてる
出っ張りのことだよ。ロレはココの間の側面にシリアルと型番が書いてある。
62Cal.7743:2005/04/20(水) 14:12:38
おいおい
63Cal.7743:2005/04/20(水) 14:21:27
`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
6446:2005/04/20(水) 14:36:40
帰って見てみます。質屋とかでもわかりますか?
65Cal.7743:2005/04/20(水) 16:26:06
>>38
え!?
Jだろ!?
66Cal.7743:2005/04/20(水) 17:05:40
>>64
こっ恥ずかしい思いしたければどうぞと言いたいけど。
本当に恥ずかしいから行かない方がいいんじゃないかな。
自分でベルと外せないとかいうんなら行ってみなよ。
67Cal.7743:2005/04/20(水) 18:43:07
>>61
>>「ラグ」はベルトの付け根の部分にある、バネ棒を差し込む穴が開いてる
>>出っ張りのことだよ。ロレはココの間の側面にシリアルと型番が書いてある。
カルティエはラグ自体にロレのシリアルと型番意外にカルティエのナンバーが
刻印されてる。
68Cal.7743:2005/04/20(水) 19:07:47
>>65
ホントに?
69Cal.7743:2005/04/20(水) 20:40:12
EX1買ってそろそろ5年なんでニチロレにOH出そうと
思うんだけど、金額、納期はいかほど??
70Cal.7743:2005/04/20(水) 20:41:48
この人に聞け!

http://blog.livedoor.jp/sereb1/
71Cal.7743:2005/04/20(水) 21:16:22
>>70
バチくさいロレでんな。
通帳の預金残高をうぷキボンヌ
72Cal.7743:2005/04/20(水) 21:52:24
>>70
見事な中華モノですなw
73Cal.7743:2005/04/20(水) 21:52:46
>>69
3〜4万
2ヶ月くらいと思われ。
74Cal.7743:2005/04/20(水) 22:03:04
>>70はネタサイトだろ。
しかも、オモロイ。
75Cal.7743:2005/04/20(水) 22:23:44
>>70
認めたくないが本物かもしれん。
カスタム物かもしれないが、
傷のつき方が本当にプラチナっぽい。
金無垢のデイトナ、デイデイト、
プラチナ無垢のピゲ(名称不明)
オーナーの俺が言うんだから確かだろう。
76Cal.7743:2005/04/20(水) 22:40:38
でも王冠が長すぎるような・・・
77Cal.7743:2005/04/20(水) 23:04:14
>>70
こころなしか日付の数字、小さいような気が・・・やっぱパチロレ?
78Cal.7743:2005/04/20(水) 23:15:37
パチでビンゴ。
79Cal.7743:2005/04/20(水) 23:16:34
たしかサイクロップレンズの拡大率は2.5倍のはず、
見ようによってはブリキのようにも見える、
>>75も言ってるとおり、



間違いなく・・・本物だ〜〜〜〜w
80Cal.7743:2005/04/20(水) 23:43:59
>>70
デイトの拡大率はオレのダチのバチロレと一緒。
王冠マークの丸もデカイな。
ダイヤインデックスの位置もちょっと中央よりだな。

オレって必死?
81Cal.7743:2005/04/20(水) 23:44:32
必死
82Cal.7743:2005/04/20(水) 23:51:24
福岡でいい店ありませんか?
パチとかなしで
83Cal.7743:2005/04/20(水) 23:57:20
ない
84Cal.7743:2005/04/21(木) 00:01:48
>>82
ここなんかどうだ?
http://members.jcom.home.ne.jp/watch-fukuoka/index.html

オレって親切?
85Cal.7743:2005/04/21(木) 00:05:08
全然
86Cal.7743:2005/04/21(木) 20:18:11
皆さんのおすすめのロレックスはなんですか?
87Cal.7743:2005/04/21(木) 20:22:00
ない
88ロレジウムしてカップ麺 ◆IFfUBhyMew :2005/04/21(木) 21:48:11
ロレジウムとエアキングだなヤッパ
89Cal.7743:2005/04/21(木) 21:49:09
デイトナかな
90Cal.7743:2005/04/21(木) 22:09:31
DJだろ?

マジレスだぜ?
91Cal.7743:2005/04/21(木) 22:37:36
サブマリだろ。
それかターノグラフだな。
92Cal.7743:2005/04/21(木) 23:10:35
いや、EX1だな
それ以外はカス
93Cal.7743:2005/04/21(木) 23:33:12
影で殺伐としてるねwやっぱターノだって。
本当に十人十色だな・・・・こんなに分かれるものなのか!?
94Cal.7743:2005/04/22(金) 01:58:01
エアキンに1票
95Cal.7743:2005/04/22(金) 08:52:43
EX1に一票。
てかそれしか持ってないから、他のは分からん。
96Cal.7743:2005/04/22(金) 08:57:19
EX1はミーハー御用達
97Cal.7743:2005/04/22(金) 09:46:16
ミーハーってなに?
98Cal.7743:2005/04/22(金) 10:17:42
元ピンクレディーのメンバー
99Cal.7743:2005/04/22(金) 11:08:12
ゲーハーの仲間
100Cal.7743:2005/04/22(金) 11:24:45
>>98>>99
サンクス
101Cal.7743:2005/04/22(金) 11:38:52
【ミーハー】(三省堂辞書より)
低俗な趣味の若者を軽蔑した語
102Cal.7743:2005/04/22(金) 12:17:44
低俗なガキ向けって事でつな
103Cal.7743:2005/04/22(金) 12:32:51
質問失礼します。
ロレックス デイデイト 118239
ブルー
って質屋で売ったらいくらくらいになりますか?
箱、保証書は無しです
104Cal.7743:2005/04/22(金) 12:36:31
質屋に聞けば
105Cal.7743:2005/04/22(金) 12:45:25
ref-1601 飽きがこないのはこれ、
106Cal.7743:2005/04/22(金) 15:15:36
>>103
150万くらいじゃね?
107Cal.7743:2005/04/22(金) 17:20:15
>>106
103です。ありがとうございましたm(_ _)m
108Cal.7743:2005/04/23(土) 00:49:11
最近ロレ買った人いる?
シリアルどうだった?
Fのまま?それとも・・・
109Cal.7743:2005/04/23(土) 02:26:10
一週間後に買う
110Cal.7743:2005/04/23(土) 02:45:11
マジレスするのもなんだが・・
>>70の画像、万札数枚除いてコピーだろ(w
メダルもおもいっきりチョコじゃん!と思ったら
それはチョコでいいのね(W
111Cal.7743:2005/04/23(土) 11:13:27
>>103
時計屋なら200万円くらいで買うと思う。
112Cal.7743:2005/04/23(土) 11:49:38
んなこたぁない。
113Cal.7743:2005/04/23(土) 12:27:03
>>103
私時計屋だけど、程度によりますが、130万円以下ですよ。
114Cal.7743:2005/04/23(土) 12:48:16
>>113
マジで?デイデイトのブルーはプラチナなのに?
金だったらもっと安いって事?
115Cal.7743:2005/04/23(土) 13:15:47
>>114
113の時計屋だけど、
118239はWGのDD、ダイヤなしでしょ?
自分の店では180〜190で販売しているよ。

高価な貴金属の順・・・PT>WG>PG>YGだよ。
116Cal.7743:2005/04/23(土) 14:12:15
115の言ってるのは正解
定価232万 新品実売150万 中古で本体のみなら100万以下だ
117Cal.7743:2005/04/23(土) 14:16:31
>>116
マジで定価そんなに安いの?
定価300万以下のデイデイト見たことないんだが。
実勢価格じゃなくて?
118Cal.7743:2005/04/23(土) 14:20:33
マジだよ
119Cal.7743:2005/04/23(土) 14:25:31
>>116
113の時計屋っすけど、新品実売150はムリッスよ!
勘弁してください。
120Cal.7743:2005/04/23(土) 14:36:48
時計屋さん、116528のYGデイトナはどのくらいで買い取ってくれます?
121Cal.7743:2005/04/23(土) 15:09:14
ヨーロッパの人がロレックスしてると悶える
122Cal.7743:2005/04/23(土) 15:23:19
>>119
勘弁ならねえな
123Cal.7743:2005/04/23(土) 21:48:51
>>120
時計屋じゃないが、状態にもよるだろうけど最高で120万、最低で100万くらいじゃないの?
屋不億で120万なら多分すぐに売れるだろう。
124Cal.7743:2005/04/23(土) 22:23:23
どういう店で買えばいいのかわからない
さくらやでもいいの?
125Cal.7743:2005/04/23(土) 22:34:34
GMTマスターU50周年記念モデル
126Cal.7743:2005/04/23(土) 23:53:48
>>124
正規店
デパートやちゃんとした作りの時計屋。
こういうとこは一見の客にはほとんど値引きなし。
品物は間違いないモノを売ってる。

並行店
ネットや雑誌で派手に宣伝してる店。ドンキやさくらやも多分並行。
安い国から大量に買い付けて値引き販売してる店。
多少怪しい商品が混じることもあるけど、まあ滅多にない。
もしパチが混じったら店の信用問題なんで、店のほうでもチェックしてるから。

質屋、リサイクルショップ(中古)
モノによっては相当安く買える。
パチが混じる可能性も多少はある。
大手の信用できるとこ以外では買わないほうが無難かも。
質屋はちゃんとチェックしてるはずだけど、本当に似てるパチ物は
開けてみるまで分からんこともあるらしい。
127Cal.7743:2005/04/24(日) 01:11:37
>>126
>デパートやちゃんとした作りの時計屋。
>こういうとこは一見の客にはほとんど値引きなし。

デパートは常連でも値引きは一切なし。
正規の時計屋は一見でも値引きあり。←値引きしないと売れない
128Cal.7743:2005/04/24(日) 01:40:08
>>127
えー、正規って値引き無いでしょ。
>>126
質屋ってバカだよね。見分けも付けられないのにやるなっての。
今頃ガッチャなんてめったと無いでしょ。。
129Cal.7743:2005/04/24(日) 01:45:50
正規でも値引きしてくれるとこは結構有るよ。
デパートは外商でもない限り基本的には値引きは無いけど
ポイントカードなんかで実質値引きの様な事をしてるとこもある。
130Cal.7743:2005/04/24(日) 01:50:48
>>128

正規でもデパート以外は値引きあるよ、普通に
131Cal.7743:2005/04/24(日) 08:29:04
デパートでいつも1割引だけど。
132Cal.7743:2005/04/24(日) 10:21:48
6年くらい前に、EXPU白を親父から貰ったんだけど、
盤面が焼けて黄色っぽくなってたんだ。だから友人に
ただで譲ったんだけど、もったいなかったかな?
133Cal.7743:2005/04/24(日) 11:11:04
いわゆるアイボリーダイヤルってやつですな

売ろうがあげようが、おまいさんの勝手だ
134Cal.7743:2005/04/24(日) 11:51:01
( ´_ゝ`)フーン
135Cal.7743:2005/04/24(日) 13:30:42
保証書は保証期限を過ぎたら、ただの紙切れになるの?
保証書無くても本物なら日ロレでオーバーホールできますか?
136Cal.7743:2005/04/24(日) 13:45:52
保証書無くてもOH出来るよ。
137Cal.7743:2005/04/24(日) 13:57:34
>136
ありがとうございます。
中古・アンティークを買う場合、保証書の有無で結構価格に差があるようだけど
保証書や箱にこだわらなければお得ですね。
138Cal.7743:2005/04/24(日) 14:03:54
>>137
そんなに値段変わらないでしょ?
まあ、保証書無くてもちゃんとした物なら安く買えた方が良いかもしれないけど。
でも中古買うときに大切なのは保証書の有無とかより
今までどこでどのようにメンテされてたかだよ。
139Cal.7743:2005/04/24(日) 14:14:11
>>131
もうその手には騙されません。
140Cal.7743:2005/04/24(日) 14:29:51
ロレックスに合うワインディングマシーンのお勧め教えて下され。
141Cal.7743:2005/04/24(日) 16:54:15
>>140
自分の手に限るぜ!
寝る時も着けるんだ!!
142Cal.7743:2005/04/24(日) 17:59:27
親父の形見で
30年前のデイトジャストですが、風防がプラです。
って事はパチ?
143Cal.7743:2005/04/24(日) 18:00:52
その頃の風防は丸いプラスチックだから安心しる。
144Cal.7743:2005/04/24(日) 18:13:40
百貨店以外で正規品取り扱ってる店って
どこにあるのか意外とわからないな
145Cal.7743:2005/04/24(日) 18:38:04
143
ありがとうございます。
もうひとつ質問させて下さい。
オーバーホールに出そうと思ってるんですが、
1.ガラス風防に変更
2.本体研磨
3.OH
合計で幾らするでしょうか?
10万円ぐらいで済みますか?
146Cal.7743:2005/04/24(日) 20:19:10
>>145
1は日ロレでは出来ないはず。
2,3は合わせて5万もかからない。
147Cal.7743:2005/04/24(日) 21:07:29
146
ありがとうございます。
風防に結構傷が多くて…
スピマスもガラス風防のプロ買って正解だったと思っていたものですから…
148Cal.7743:2005/04/24(日) 21:39:19
>>147
プラスチック風防も味がありますよ。
新品にしたら、きっと感動ものですよ。
形見でロレックスは羨ましい。
大事にして下さい。
149Cal.7743:2005/04/24(日) 21:55:23
日ロレで風防の材質を変えたら改造になりますから、やる筈ないですよね。
OH出して大切に使います。
ありがとうございました。
150Cal.7743:2005/04/24(日) 22:15:45
質問なんですけど緑サブって中古の相場いくらくらいですか?
入手は楽な方でしょうか?教えて下さい。
151Cal.7743:2005/04/24(日) 22:31:15
>>150
53〜60くらい。
大体55前後が多いな。
別に入手は難しくないだろ。
ロレで入手が難しいモデルなんて見たことないよ。
金出せばポールニューマンだって手に入る。
152150:2005/04/24(日) 22:35:04
結構高いんですねちなみに新品だといくらが相場ですか?
153Cal.7743
>>152
新品だと60超え〜70切るくらい。
限定品だし、まだ古いのがないから中古でも大して値落ちしないよ。