【最小HiVision】SONY HDR-HC3【 HC1 FX1】part9
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 12:49:18 ID:OTUGg5ah
乙
2
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 12:53:02 ID:mEbtMvyj
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 13:00:08 ID:MRo7h36y
FX厨は氏ねや
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 13:18:16 ID:aGHTAy1P
>>3 HC1ってアイリス開放じゃボケてるしまるでダメ
撮影条件が良い時だけFX1より僅かに解像度があるだけ・・・( ´,_ゝ`)プッ
HC3はコンパクトで良いけどHC1って、今となっては中途半端なサイズで存在価値無しですよね。
なので存在価値は
FX1≧HC3>>>>>HC1≧Mustek DV5000≧FV2≧ウンコ
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 13:23:27 ID:gh1rcEQZ
オマエ、花間に恨みでもあるのか?
まぁ、解像度って言っても、モノクロのチャート上の話だから
チャートで解像度あっても、カラー撮ったときには、単板の弊害が出てしまうわけで
シグマのデジカメじゃねーけど、三層受光素子とか作らんのかね?>ソニー
3CCDセンサーの存在を根底から覆す名台詞だな。
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 15:22:42 ID:gh1rcEQZ
>3CCDセンサー
小型3CCDは、原色フィルタに越えられたよ。
Canonの一眼レフだって、単板で見事に3原色を表現してるだろ。
3CCDが威力を持つのは、1/2型以上。1/3型なんてペイペイだ。
>>10 再現してねーよ
CANONは、次のフラッグシップあたりは三層くるんじゃねーかって、もっぱらの噂
再現じゃなくて表現か...
ま、いずれにせよ 単板では偽色からは逃れられない
静物専用ならRGB3回に分けて露光するカメラもあるにはあるが
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 19:10:16 ID:yC8H/orj
HC-3から、HDV−−>HDVで、ダビングできる、機種ってある?
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 19:56:32 ID:vbxNw1La
>>13 HC3、HC1、FX1あとはブルーレイ。
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 20:01:42 ID:j5Busxqc
PCだけで、HDVをHDTVで見る方法は今の所皆無?
価格コム見たら、HC3もう11.4マソやん。1日で1マソ安くなった!
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 20:18:31 ID:gh1rcEQZ
>PCだけで、HDVをHDTVで見る方法は今の所皆無?
DVI出力対応のビデオカードと、DVI入力端子搭載の1600×1200以上のモニター(56900円〜)、又はハイビジョンテレビ(110000円〜)で
再生できる。
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 20:21:09 ID:gh1rcEQZ
>>13
Pentium3 1GHz以上、WindowsXPServicePack2のPCを持っていれば、
CapDVHSのキャプチャー・書き戻しでダビング可能
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 20:23:02 ID:j5Busxqc
>>17 DVI出力はなんでもいいんですかね?(色々あるのか知らないけど
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 20:33:45 ID:gh1rcEQZ
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 20:35:28 ID:j5Busxqc
>>20 今それ見てたとこでしたので、びっくりですよw
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 20:39:58 ID:vbxNw1La
おまいわ俺か、俺はおーまいがっ!!
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 20:45:25 ID:j5Busxqc
DVI-DとDVI-Iの違いとがよくわからんのですよねぇ
1080pと1080pの違いもいまいち・・orz
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 20:55:20 ID:gh1rcEQZ
>>15 これ、結構需要あると思うんだけど、過去ログでも具体的な手順は出て
なかったと思う。漏れが実際にやりたくていろいろ探したが見つからなくて
漏れの環境だとこうやってる。(D4端子に接続を前提で)
ビデオカードはWinFast PX6600GTを使用、液晶モニタにはRGB
HDテレビにはHDコンポーネント(D4)接続、CPUは高速なものは必須。
設定
・プライマリをPCモニタ(うちはRGB接続
・セカンダリをHDTV(解像度1920*1080)
これでメディアプレイヤーでキャプチャしたファイルを再生するとHD画質で
見られる。が、滑らかな動きがなくなり映画っぽい動きにになってしまう。
プレイヤーにVLCを使い、設定でノンインターレース→Linerを選ぶと
滑らかになりカメラ再生と同等(カメラよりいい)画質になって、PCでの
再生環境ができあがりました。
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 22:03:34 ID:yC8H/orj
HC-3 ---> HC-3 のダビングって、銅設定するのかな?
マニュアルには歩けど、設定がわからん、(メニューにもない)
また、
DVR ---> HC-3 のダビングは??
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 22:15:19 ID:vbxNw1La
>>26 書き込み馬鹿っぽいと教えてもらえないよw
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 23:07:14 ID:yC8H/orj
>>26
録画操作の隠しメニュー発見!
>>26 特別なことしなくても出来ると思うけど。
ちゃんと教えて欲しければどこまで出来てどのようにうまくいかないのか
書かないとアドバイスできないでしょ。
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 00:27:36 ID:GfkjEz+R
>>12 分かったー!CMOSは読み込みが早いんだから、前にカラーホイール付けてブン回せば?
あっそーだ、内視鏡の撮像素子もCMOSにすればカラーフリッカーが軽減するのでは?
ってゆーか、俺結構重要な発言してる?
・・・済みません、眠くなってきたので夢見がちな書き込みをしてしまいました・・・
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 00:31:21 ID:nmGfRIMZ
価格comでポイント引いて96000円税込みがでていたね。
現金で10万円切るのは時間の問題かと。
初期ロットは問題あるから安くても買わない方がいいと思う。
たぶん4月の入学シーズンには9万円くらいですよ。
秋葉ヨドで148,000円+ポイント10%
・・・なめてんのか!
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 01:24:39 ID:urgOP6up
こんだけ値が下がるのは何か問題があるんだろうな、初期ロット。
もしくはやはりHC1に比べて劣る点があったとか。
実際どうなの、HC3って。
色ノリとか良いって聞くけど。
やっぱHC1の方がモノとしていいの?
34 :
23:2006/03/09(木) 01:58:05 ID:YO9yIj33
>>25 DVI接続とHDコンポーネント接続は
何か違いがあるんだろうか
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 02:01:52 ID:paEzsBCo
HC3の映像とテロップが出てるCMだけど
撮影したのはHC3かも知れないがカナリ
手を加えた映像をCMを流してるよね
ネットのサンプルしか見た事がなく
まだ実機の映像を見た事ないんだけど
実際買った人はどう?
CMのままとはいかないだろうけど
値段のワリには納得できる映像かな?
人によって様々だろうけど話し聞かせて
DVIはデジタル
コンポーネントはアナログ
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 02:20:08 ID:YO9yIj33
>>35 ネットのサンプルって写真の事?
動画どっかにうpされてたの?
>>36 それは知ってるんだが、見た目はどうなのかなって
>>37 前スレの高速の動画とか
impressのレビューとか動画あるじゃん
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 02:58:13 ID:ns+DWhVh
価格コムにもHC3とHC1の比較動画がアップされていたよ
漏れは見ていないが
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 06:20:58 ID:AULXG85r
4月に安く買いたい人は4月に買えばいいんじゃない?
デジタル家電なんて発売してからは値段は下がり続けるものなんだから、自分が買いたい時、必要な時に買えばいい
安いのはいい意味でも悪い意味でもコスト削減されて原価が安いんでしょ
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 08:38:54 ID:ui1xPPIy
>原価が安いんでしょ
原材料コスト・部材コストは下限を過ぎて、上昇に転じている。
技術開発費や人件費にしわ寄せが行く。
下手にリストラすれば、有能な人材まで失ってしまう。
生MPEG2のサンプル動画を見たいのですがどこかUPされてないでしょうか?
できればHC1のもあると比較してみたいです。
1個だけ見つけてリンプレで再生したらなんとか見れたので、
家族に画質の良さを見せてつけて買う理由にしようとおもってるんです。
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 09:45:08 ID:ns+DWhVh
最終型のHC1と最初期のはどこか違いますか?
柏ビック 3/20 30台限り 99,800円+ポイント15%
それいけー!
HC1だけど
んでもお買い得感あるなそれ
>>47 >もっと長いバージョンや別の角度から撮影したバージョンがありますが
>容量の関係でアップできません。
>ご希望の方は,宅ファイル便でお送りしますので,TOPページの掲示板に公開可能なフリーのメールアドレスをお書きください。
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 12:43:55 ID:eZM+aUj5
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 12:55:43 ID:eZM+aUj5
HC-3 ハイビジョンTVで見ると、すばらしく綺麗なんだけど、
編集用、DVR、PC環境、ブルーレイDISCの普及をまたないとなー
それまでに、せっせと、MINIDVテープにとりだめしておくか。
>>50 それでおk。
HDV記録DVテープ、低湿暗所なら5年は楽に持つでしょう。
5年後には次世代の次のメディア(楽に数百ギガと言われるホログラム方式?研究室レベルではもう出来てる)
もそろそろ見えてくるだろ。
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 13:17:30 ID:vPMvxylL
HDDに撮り貯めたほうがよくね?
>>53 月4-5本撮影くらいまでならHDDがいいな。
300Gで半年分くらいはいる。
いらんところカットすればもっと入るな。
>>53 と言っても、元のテープも消さないわけだよね。
>>52 WBSに取材されたときは3.6Tが出来てたな
しかしすげー容量だ・・
>>56 3.6Tまでいっとるかい・・・
核爆弾的リーサル・ウエポンだな
こりゃ年々すこしづつよくして儲けたい家電業界が抹殺したくなるのも
分からなくはないな。
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 13:33:00 ID:Pqrh/tgf
ごめん ちょっと関係ない質問だけど
HD対応HDDレコーダに録画したBSデジタルの映像をPCのm2tファイルに
取り込みたいのですが、できますか?
コピワンだから簡単には出来ん
って、ここと全然関係ないがなw
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 13:54:35 ID:vPMvxylL
>>55 いや。RAID+1年でHDD交換とかすればよくね
そのうち次世代DVDでるだろうし、それまで持てばいいし
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 14:17:08 ID:4weKlPQ0
ロリコンが幼●撮影するために買うのが
全体販売の●割だからなぁ・・・
販売時に、身分証明とかした方がいいと思う
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 14:17:45 ID:5Ddb+Vih
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 14:22:09 ID:vPMvxylL
>>61 身分証明したところで、なんにもならんだろ。
学校の行事やテーマパーク等で
男一人の入場制限かビデオカメラ等の持ち込み禁止したらいいと思うw
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 14:45:48 ID:aWSneLCF
>>63 学校は許可制になってるところも多いと聞きます。
あるいは学校指定の業者しか撮っては行けないとか。
ところがその業者が(loli
業者と癒着してるとこもあるなぁ
このカメラで撮った生MPEG2は、容量的にはどれくらいになるでしょうか?
DVD−Rに焼くには15分くらい入るのでしょうか?
うちは今まで、DVテープはHDDとDVD-Rに移したらすぐ消してまた再利用していました。
だいたい3回くらいは上書きでOKでした。(その後ブロックノイズが増加)
HC3買ったらやっぱり今の時点だとHDDとDVD-Rに保存で行こうと思ってます。
HDVをDVテープに上書きして使ってトラブルはないですか?
ちなみに、TRV50の時は苦労してまして、音声が最初12BITになってて(アフレコできるモード)
それで上書きすると音かノイズみたいなのが残ってて(DV−AVI再生時)、結局音声を16BIT
にしてから治ったorz (アプリが悪いのかカメラの故障か散々悩んだのに)
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 15:56:24 ID:vPMvxylL
>>64 うん。多いとは聞くけど、
子供はまだいなくて実際行った事ないから省いた。
>>67 むしろマニアの方がHDVテープ沢山持ってそうなイメージだけどなぁ
HDDは違う事に使うのに再利用できるじゃん。
テープまま保管、HDDに溜め込み
結論として、好きにしたらいい
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 17:31:29 ID:vPMvxylL
テープのまま保管→ビデオカメラマニア
RAIDまで組んでHDD保管→PCマニア
ってことで。
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 18:25:26 ID:eZM+aUj5
>>68 DVの時は、DVDにダビングして、再利用したこともあったけど、
HC-3の場合、DVモードなら、DVDダビングでもいいけど、
HDVモードだと、ブルーレイDISCしか、書き込めないので、
(今時点は、高すぎる!、レコーダーも、DISCも)
しばらくは、テープのまま保存、ブルーレイが一般的且つ廉価になった時点で、
ダビングというのが、規定路線。
HC-3.。。miniDVテープから、ハイビジョンTVで、鑑賞するだけで、目の保養になる、美しさは、乙!
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 18:27:01 ID:eZM+aUj5
HC−3、
ハイビジョンTVでみると、
35mm映画並みの、解像感。
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 18:30:11 ID:eZM+aUj5
HDVのまま、DVD−Rに焼く、ソフトも(見る機器も)ないよね。
ブルーレイ町だよね。
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 18:43:04 ID:vPMvxylL
HD DVD実機の方が早いな
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 18:49:17 ID:ui1xPPIy
IOのリンプレでHDVのまま再生できるぞ。
DVDに焼く必要もなし
有線LAN接続で
PC===リンプレ===HDTV
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 18:58:15 ID:vPMvxylL
だれか、FX3の情報知らない?
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 19:20:23 ID:ui1xPPIy
>再生できるのはWMV HDでは
有線LANとDVDドライブ再生で、MPEG2 TS 25Mbps 音声384kbpsも再生可能。
(仕様には12Mbps までとなってはいるのでサポート対象外ではあるが、HDVも再生できる)
>>80 あーサポート外なだけで、一応できるんだ。
でもまともに見れるんだろうか?
VLC使ってやっとスラスラ〜って見れる程度なのに
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 20:34:57 ID:ui1xPPIy
>でもまともに見れるんだろうか?
vclプレ再生がまともにできるpcでないと無理だと思うよ。
有線LANは、PCのCPU メモリ HDDスピードにもよっても違うし。
俺んちのはPenD RAID-0だから、有線lanでスラスラ再生できる。
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 21:11:56 ID:93nvDbyc
>>82 それって10-20分たつと落ちまくらない?
一種の熱暴走かな?
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 21:13:44 ID:93nvDbyc
もちろんリンプレEM8620の
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 21:17:07 ID:kmwGuZD8
HC1の画像をサクサク取り込むために必要なスペックのPCって
どんなもん?1GBのメモリ、250GBのHDDで大丈夫?
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 21:20:13 ID:93nvDbyc
CPUは?
キャプだけならたいていおk
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 21:29:50 ID:kmwGuZD8
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 21:30:51 ID:kmwGuZD8
動画も取り込みたいと思うのですが
リンプレにHC1の生MPEGが入ったUSBメモリさして再生したら、
カクカクして音がとぎれとぎれになったよ
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 22:42:52 ID:nmGfRIMZ
HC3は、ヤマダ電機が96000円みたいですね。
HC1は、ケーズが安さで頑張っていたが、HC3はヤマダの天下か。
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 23:18:02 ID:eZM+aUj5
HC-3買ったんだけど、
もう1台買い足す場合は、HC-1がいいか、HC-3のブラックがいいかな?
HC-1のいいところ、
1.レンズのF値、性能、特に望遠端の解像度。
2.マニュアル撮影機能、ズームリング、マニア向け。
3.でかくて、かっこいい。
4.
HC-3のいいところ、
1.静止画機能。
2.暗さに強い。
3.HDMIケーブル
4.三脚のまま、テープ交換化、
5.小型軽量、ハンドリング、小さくてかわいい。
後何かあったっけ?
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 23:28:10 ID:urgOP6up
3CCD機 HC3000に期待。
SUPERHADクリアベットCMOS3板式で
HC1000と同じ筐体
レンズ性能が良いまま
暗さに強いクリアベットCMOS
3CMOSで色ノリ、再現性もパーヘクツ
欲しい
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 23:40:10 ID:PrQH0Gq9
>>91 HC3の良いところ
スポットフォーカス機能
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 23:41:49 ID:PQ3m9/Td
個人的には、記録時間が最大80分なのがつらい。
標準カセットが使えるサブレコーダーを出してくれ。
現在シャープのBD-HD100をサブに使っているが、
あれでは編集できん。
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 00:40:48 ID:QShUHreg
後継機機種?のHC-5が発売されて、WindowsVISTAが発売されて、
キャノンのSEDが発売されたら、
・HC-5
・Vaioノートのtype SZの最高スペックマシン
Core Duo4.0Ghz、2GB、300GB/10000rpm
・ハイビジョン対応動画編集ソフト
・SEDのフルハイビジョン対応製品
を購入予定。あ、その前に、宝くじでも当たったらの話だけど。
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 00:46:05 ID:wDFV7WkU
>92
彦根市のヤマダ電機で9万6千円。
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 00:52:09 ID:ND3lmOs/
>>96 宝くじ当たらなきゃ買わないのかよ?!?フツーに買えよ
そういう俺もSEDの値段次第だな・・・
出ます出ます詐欺
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 01:05:19 ID:QShUHreg
>>99 お金に余裕があれば買いたいですけどね。まあ一度にではなく、1つづ徐々に
揃えます。
今朝の日経か日経産業に、SEDは2007年末発売になったと書いてありました。
当初は昨年には発売されているはずだったのにね。
HD-5000PROってHC3にも普通に付きますか?
レンズ径がHC1よか小さいからケラレはないのかな<適当
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 02:47:46 ID:hpUQGM79
>>102 付属の37→30mmアダプタで問題なく付きました。パッと見では深刻なケラレは見えません。
周辺が流れるのはHD-5000PROの元々のレンズ性能だと思います。
#HC3のレンズってそれほど悪くないと思うのですが。輪郭部分での光学収差のような赤や青の滲みは、クリアビッドCMOSの問題のように思います。
>>103 使用感情報サンクスです。
純正とも迷ったんですが、やっぱ0.5Xはいいなという事でポチっと買ってみます。
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 03:04:56 ID:wABWOKWY
HC3触って来ました。
FX1使ってるのですが、サブ用に。
小さくていいですよね。
量販店で15インチ液晶で画を見たところ
うーん。小型化でここまでノイズ乗りますか。
ある程度画質の妥協は考えていましたが、
レンズが小さい分よほどゲインアップしてるようでちょっとビックリです。
友人のHC1の画を見せてもらった時は
そこまでの印象なかったんですが。
もちろんピーカンだけなら良いんでしょうが
店内でこれでは使い道が…。さすがに買えませんでした。
同じ店内でHC1と比べてみたかったのですが
既に店頭展示はなく。
HC1ユーザーの方からみた感想を教えて下さい。
あくまで主観お許しを。
荒しのつもりはありません。
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 05:09:34 ID:VERtmBkN
質問です。
HC1などのCMOSハイビジョンカメラとパナソニックのGS500などの3CCDカメラで
撮影したものを普通のモニターで見る分には単純にどっちが画質が
綺麗でしょうか?ほぼ例外なくハイビジョンカメラが綺麗なんでしょうか?
主にスポーツなど動きの激しいものを撮るので3CCDが向いてるのですが
CMOSの欠点(歪み、暗さ)などでどの程度の結果に反映されるものでしょうか?
よろしくおねがいします。
普通のモニターで見る分に関しては、圧倒的に3CCD機でしょう。
スポーツなど動きが激しいものに関しては、機種ごとの性能差は
あるでしょうが。
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 07:06:01 ID:L26ulCnh
>>89 リンプレにHC1の生MPEGが入ったUSBメモリさして再生したら、カクカクして音がとぎれとぎれになったよ
それはそうだよ。USB2.0HDDでもできないんだから。USB2.0入力はHDV再生には使えない。
LAN接続で、PCと繋ぐとかLANハードディスクと繋げば、止まらず再生できるよ。
USB2.0ハードディスクは、PCとかLANHDDに接続して、有線LANでリンプレに送れば、普通にHDV再生できる。
TMPGEncMPEGEditor2.0作成のm2tファイルが一番リンプレでの再生に強いよ。
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 08:41:35 ID:0XNV8bPD
>>105 fx1と混在させるのならhc1買いなよ
ピーカンなら混ぜて編集してもまず判別つかない
>>108 情報ありがとうござます。ますますHC3を買いたくなってきました。
最初はGZ-MG77にしとくかなとか思ってて、妻もそれ使いやすいなら
いいよと言ってたのですが、いろいろ調べてた中でうちではテレビ以外
はハイビジョンやるのに必要なもの結構そろってるなとわかりだしたら
HC1とHC3が気になりだしたのです。
リンプレ2、あとPCはathlon64 x2 3800+ /mem 1GB/raid0 240G
でTMPGEnc MPEG Editor2.0は前から使ってたし。
あとはHC1か、HC3のどっちの色買うか決めるくらいかな・・・
HC1だと今持ってるTRV50の一番でかいバッテリーが流用できるが
いまと変わらず1キロくらいになる。
HC3だと非常に軽くなるし、レンズキャップのめんどくささなくなるし、
でも値段が少し高くてバッテリー買い足しの出費がかさむ。
そうやって悩んでるうちにHC1はなくなってしまうかな?!
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 10:01:57 ID:t++8cX8o
>>110 HC1もうすぐ無くなるよ、買うなら急がないと。
HC3の方が手軽に高画質を撮れると思うけどね。
ピーク性能はHC1の方が数段上(ただし十分な明るさが必要)
平均性能はHC3の方が上(そつなくこなす)
HC1は使いこなすのが難しいじゃじゃウマ、天才型
HC3は扱いやすい従順なウマ、秀才型
>>111 わかりやすい説明ありがとうございます。
妻が使うこと考えるとやっぱりHC3になりそう。
初期ロットは不具合多い可能性高いので
少し後に買おうと思ってます。
ゴールデンウィークの旅行には使いたいから
買うのは4月中旬かな・・・その頃もっと値段下がってるといいけど。
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 10:14:41 ID:nmRiB6gY
>>97 それ本当にHC3?
HC1じゃないのか?
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 11:50:03 ID:alKA7CGZ
>>111 大きさや機能等を考慮した平均性能ならHC3が上かもしれないが,
平均画質はHC1が上。
少々暗いところではHC1の方が断然綺麗。普通のリビングの明かりくらいならHC1のほうがいい(GS550やVX2000のほうがもっといいが)。街灯の下や花火撮影のように極端に暗いところではじめてHC3の画質が上回る。
HC1も3もどちらもモノの割りに安いから買って損はないな
晴れた日の撮影なら3CCD機を捨てたくなるほどキレイ。
ただ、筋金入りのマニアの方は、FX1後継機待ちをすすめる
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 12:46:47 ID:qyoZRxHh
まあ原色フィルターのおかげで鮮やかになるわけで
3ccdや3cmosの優位性が劣るわけではないけどね
とはいえ、一昔前のようにあからさまな違いはなくなったけど。
>>114 よく花火撮影ってのが話にあがるんだが、花火自体を撮る分には最低被写体照度なんてあまり関係ないよ
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 13:17:57 ID:Bd1iHbPs
小さいのが欲しければHC3
これにつきると思うよ。
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 15:26:54 ID:nmRiB6gY
>>117 同意
銀塩でもISO100なら絞りはf11固定でちょうどいい
>>120 で、それは転送レート25Mbps以上をキープし続けられるのかね?
25GB:BD-Rが25ユーロ(約3,500円)、BD-REが30ユーロ(約4,200円)
さて...
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 16:50:18 ID:L26ulCnh
>転送レート25Mbps以上をキープし続けられるのかね?
簡単にできるでしょう。高速DVDドライブでDVD−R再生でもできるんだから。
>BD-REが30ユーロ(約4,200円)
1GB当りの単価は140円ぐらいか・・・高すぎるなあ
1GB=50円割れば、HDD代わりに買っても良いが・・・
HDDVDが1枚500円(1GB当り33円ぐらい?)とかで出れば、俺はHDDVD買う。
当分はHDD買った方がマシだな・・・
ロードマップだと、今のDVD並みの普及は2009-10ごろかい
そんな未来、気が遠くなるな・・・
数テラバイトのホログラム・ディスクが出ちゃうよ
127 :
126:2006/03/10(金) 17:01:17 ID:touDNxE0
どっかのレビューにもあったけど、HC3はたしかにオートではソニーらしからぬ
暖色系になりますね。こうも違うとは思わんかった。編集で混じるとごまかし
にくいかも。
>>121 BDについては、Panasonicの強みとしてH.264コーデックや、BD-ROMのオーサリングシステム、
光ピックアップ、スリム型のBDドライブなどの事例を紹介した。
パナHDビデオカメラはH.264で登場で間違いなし
間違いなしは良いけど、さっさと出せよと....
秋冬か?
たぶんインパクト狙いでBDレコと合わせて出るだろ
もちろんSD機で、BDレコに直接カードでダビングOKとか
PCレスで便利そう・・・
俺HC1の次それ買いたい
MPEG4のサンヨーはパスした。
>>130 あ、
もちろん、SDカードのHD画質機
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 17:34:26 ID:alKA7CGZ
>>126 マクロじゃない屋外太陽の下での普通の映像でもう一度HC3とFX1を
全く同じ画角でたのむ
眉唾
というか、フードでより切れないってなら、フードはずしてみるとかもやって欲しいぞ
135 :
126:2006/03/10(金) 17:46:16 ID:touDNxE0
>>132 わっかりました。もう日暮れなので、明日以降やってみますね。
>>134 うんうん。いや、その後外してやってもみたんだけど、結局カメラの
陰が葉にかぶっちゃったんだわ、でかいもんでー。
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 18:19:25 ID:alKA7CGZ
>>135 よろぴく。あ、大事なことだけど、静止画のサイズはオリジナルのままで。
サイズ変更したら解像度の差が全く分からなくなっちゃう。
圧縮もなるべく控えめに。
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 18:23:49 ID:alKA7CGZ
>>135 あ、それと被写体はなるべく いろいろな細かい色が混じっている
絵が理想。例えば カラフルな多数の看板とか 花壇とか。
138 :
126:2006/03/10(金) 18:28:37 ID:touDNxE0
>>137 じゃぁ出かけないとだめっすね(笑)がんばりまっす。
自分のブログ書庫に100kまでの制限があるもんで、ああいうサイズに
なっちゃったんだけど、いいあぷろだあったら教えてくださいね。
注文多いな〜w
140 :
106:2006/03/10(金) 18:46:27 ID:VERtmBkN
>>107 ありがとうございました。やはりそうなんですかね。
それでも将来テレビを買い換えることを考えるとまだHC1を
完全には諦めきれないんですよねぇ。
あと追加で質問です
プログラムAEで5モードありますが、そのうちのスポーツモード?
があればそれで撮ったサンプル動画を見たいのですが探しても
見つかりませんでした。競馬の馬の動画などを某所で見つけましたが足は
流れてるようでスポーツモードではないみたいでした。
CMOS特有のトラックや電柱が横切ると斜めに歪むのは仕方ないとして
動画で滝とかシャワーの水が玉のように綺麗に撮影することはできますでしょうか?
(完全にではないにしてもある程度玉っぽく撮れるかどうか、露光不足になりやすいか)
高速シャッター(スポーツモード)で撮られた動画のあるサイトをご存知の方
もしくはその撮影のご経験のある方のご意見よろしくお願いします。
※現在使ってる機種TRV-310K
スポーツモードと露出補正(ゲインアップ)で
日中の屋外で平均F1.4-2 1/500-1/3000くらいで撮れてます。
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 18:56:30 ID:alKA7CGZ
なんか特別な理由がないなら高速シャッターは止めておいたほうが良いと思うんだが
映像として見るに堪えないものになるよ
143 :
126:2006/03/10(金) 19:05:43 ID:touDNxE0
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 20:11:40 ID:ZKk8V9Dg
HC1用のテレコン2037HGにはラバー製フードがついてますが、ワイコン0737HGには付いてませんよね。
これは、基本的に必要無いってこと?
なんか良いのがないかとヨドをさ迷ったが、適当なのが見付けられず…。
145 :
106:2006/03/10(金) 20:13:42 ID:VERtmBkN
>>142 カクカクするのは無問題です。
動きよりフォームが見たいので。
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 20:15:19 ID:Z2j3o1pL
>>126 HC1とFX1の画質比較
アイリス開放側での比較もお願いします。
暗い場所、特に夜の室内で撮るのに
お勧めの機種はこれでしょうか?
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 21:25:58 ID:alKA7CGZ
>>146 そこまで注文するとかわいそうだよ。
アイリス開放なんてFX1がいいに決まってるし。
それよっか,すごくいい条件での解像度や総合画質の比べたいよ。
>>147 VX-2100でしょう
149 :
146:2006/03/10(金) 21:31:21 ID:Z2j3o1pL
訂正
HC1とFX1の画質比較→HC3とFX1の画質比較
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 21:55:49 ID:wABWOKWY
>>106 ウチはダンス等を撮ってるけど、
動きの激しいのはHDVにはキツイよ。
根本的にビットレートが足らない。
さらに披写体が複雑だと頻繁に破綻する。
例えばダンサーがつけてる
光りモノやじゃらじゃらいうアクセサリなどがそう。
動いてる分にはまぁまぁ見れても静止画にしたら
使い物にならないケースが多々。
フレーム間圧縮のDVのような感覚では使えない。
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 22:06:38 ID:t++8cX8o
(´・ω・`)モキュ
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 22:25:45 ID:2Zuez/sS
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 22:30:41 ID:t++8cX8o
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 22:31:37 ID:ND3lmOs/
HC1って動体ひずみ出ます?
HC3のCMOSは高速化されてるみたいだから平気かもしれないですが・・・
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 23:03:27 ID:xR389hPp
今日、HC1買いました。
ROWAのバッテリー買おうと思ったら販売終了でした。
JTTのバッテリーって当たりはずれありますか?
ROWAのPanaセルいいなぁ〜
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 23:21:41 ID:LA9K6f4f
なんで720Pがないんだよ?え?
糞ニー氏ねや
http://www2.ezbbs.net/24/techside/img/1138375924_1.jpg /\___/ヽ
/::::::: \
.|:::. '''''' '''''' |
|::::.,(―), 、(―)| ・・・・・・・
.|::::::: ノ ,,ノ(、_, )ヽ、,, |
\:::::.ヽ`-=ニ=- ' /
/ `一`ニニ´-,ー´
/ | | / |
/ | | / | |
/ l | / | |
/ | ⊥_ーー | ⊥_
| `ーヽl_l_l.} ヽl_l_l.} _____
(、`ーー、ィ } ̄` ノ |\ xbox \
`ー、、___/`"''−‐" | \____\
\ | 360 |
\|____|
>>150 レスありがとうございます。
>根本的にビットレートが足らない。
そうなんですか、どっかでオランウータンが木の上で動いてる様子を
サンプル画像で解説してるサイトがありましたが、確かに動く一部分が
ボコボコに荒くなってました。小さい画像なのでかなりクローズアップ
にしなければ目立たないものかと思ってましたがそうでも無いんですね。
CMOSの感度の関係で高速が苦手というより、処理の方でハイビジョンは
まだMPEG2では問題があるんですかね。FX1クラスだと綺麗に撮れるのかも
しれないですが。
3CCDカメラの方向で検討します、NV-GS500辺りで。
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 00:55:28 ID:0estrirl
>>160 この撮影時のカメラ設定が分かりませんが
通常ビデオの場合は、シャッタースピードを速くすると
動画としてみた場合違和感を(カクカク感)感じるため
1/60が基本。早くしてももう少し早い程度
ですので、一部分を切り取った場合はブレている事が
殆どです。さらに、インターレスですからデジカメ写真より
解像感は感じないと思います。
スポーツモードの設定は分かりませんが、多少はクッキリ度は
増すと思います。あるいはマニュアルで速くする手もあると思います。
でも上で書きましたが、インターレスですので(以下略)
ビデオと写真は同じようで違う部分があるのです。
通常1/60のシャッタースピードなんだから、動く被写体はDVだってブレてるだろw
フォームを見るためにスポーツモードにするんだってさ
>>162 だから、スポーツモードでどうなの?って最初から聞いても
誰も答えてくれないし、高速で撮るのはやめとけとかビットレートの
問題でなどのレス貰ったのでその範囲でしか返せないしw
>>160で出したのはそれに肯定的に半分皮肉で出したんですが。
実証して貰った方が早いので誰かお願いします。
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 02:25:20 ID:IofHEX2i
>>164 いわゆるクレクレ厨だってことに気づいてるのだろうか?
しかも文句kばっか。
おまえなんか放置されて当然だよ・・・
なんでも欲しがる
クレクレ タコラ〜♪
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 02:49:16 ID:0estrirl
>>164 161ですけど、この回答でご不満ですか?。
緑でHC1が叩き売りされてるんだが、買うべきか
>>164 > 実証して貰った方が早いので誰かお願いします。
いや「自分で買った方が早い」の間違いだろ。
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 08:03:40 ID:ouHKswm7
自分勝手な
>>164は
逆の立場ならどうなんだろう?
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 08:28:38 ID:ouHKswm7
>>106からの質問とレスを確認してみたが
十分に親切な回答がいくつも出ている。
これで不満なら自分で買って試すか
レンタルして試すか
何万円か払って撮ってもらうしかない。
親切と労力は無縁ではないのだヨ
>>106=
>>140=
>>159=
>>164
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 08:32:39 ID:x3Z5H1lS
HC3初期ロットいまいち。
早くもヤマダでポイント引いて10万以下。
日々価格下落。
4月には9万円必至。
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 11:02:29 ID:sWK+pvN2
HC-3 の後継機で、
4/3インチliveMOS 搭載の、ZUIKO DIGITALレンズ交換式 希望!
というか、これは、FX-1クラスか。
FX-1後継はそろそろ
おまいら貯金しとけよ
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 11:23:08 ID:0estrirl
>>176 もう後継機種?。
たしかにFX1画質に欠点あるからなぁ
改善されれば買い替えですな。
セミプロ機レベルまで進化
やや小型化
価格は35-40万円
俺は買えないが・・・
orz
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 11:35:52 ID:sWK+pvN2
個人的には、HC-3のサイズのまま、
4/3マウントにして、
ZD300mmF2.8付けて、見たいんだよ。
これが、夢
>>172 前に出てた彦根のヤマダ?
こっちは148000円の20%ポイントが限界と言われた
VX2000売ってHC3買おうと思うんですけど バッテリー(NP-F960)の使い回しは出来る?
>>182 そんな太くて堅いもの入れたら私壊れちゃうw
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 12:51:19 ID:ULsLRdDe
HC1とHC3が同じ値段位になってきてる・・・
旧製品と新製品なのに何で? やっぱりHC3の方が性能高いんでしょ?
無理に小型化なんかしないで、HC1の大きさくらいで
>やっぱりHC3の方が性能高いんでしょ?
過去レス嫁よ
188 :
182:2006/03/11(土) 14:45:29 ID:3NBdrp5g
現物見てきた
あんな太いの入れたら壊れちゃうなw
値段は、148Kで20% @鹿児島ヤマダ
デオデオオープンしたからそっちも見て来る
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 17:41:37 ID:sJVhWato
某カメラ屋で本体128kだった。
>>165 スポーツモード限定で聞いてるのにはぐらかされるからだよ。
試したことある人ぜんぜんいないし。質問禁止ならスレなんて殆ど必要ないよ。
>>171 回答を肯定的に捕らえるとHC1は全く使えないってことですよね?
それなら俺も
>>160で結論出してるからFAのはずだけど、
>>162が
話を戻してるんだけど?w
シャッターが速くなると、一枚一枚の画像は前後が違ってしまうので、MPEG的には厳しくなる。
シャッターが遅い方が、画面が流れて前後が近くなる。
例えば、動かしながら草木を映した場合に、
シャッターが速いほど木の葉など輪郭がハッキリすることになり、
前とピッタリ同じ位置に木の葉がくることはないのだから、
前後は違う画像となる。
シャッターが遅い場合は、画面が流れるので
なんとなく緑っぽいものがあるという状態になり、
クッキリ映っていない方が圧縮できる。
>>192 DVだとスポーツモードで30フレームは保てるけど(これは全く無問題)、
HDVだとMPEG的に処理がもたついて30フレームすら
割ってしまうこともあるってことでしょうか?
>>193 全体的にカクカクした印象は問題ないんですよ。
それは質問とは違うんです。
それを今まで撮ってたわけだし、それで撮りたいわけですから。
オリンピックでも高速シャッターで撮ってそれで流れてれるのも
ありましたから。
問題はそれを静止画で見てあまりにも酷いのかどうかという点なんです。
>>192>>193 前レスでも答えましたが、被写体が同じ形で画面内移動するのに
関してはMPEG技術の「再利用」は可能なのでもたつきには
意外と影響しないと思うんですが、いかがでしょうか。
>>194 コマを割ることはない。
画質が悪くなるだけ。
カクカクするからどうこうと言っているのではない。
MPEG的に厳しいと言っている。
>>195 画面内を動いたらMPEGでは前後関係がなくなる。
MPEG2は、その場その場(ブロック)の前後関係を見ている。
たとえ同じ形の被写体でも、位置が変わるとそれは前後関係がなくなる。
>>196 前フレームの画面内のオブジェクトを大雑把に捉えて各々の座標移動
する技術です。前後フレームの比較は全体比較のみではなくオブジェクト
を大雑把に捉えて再構築するのである程度同じ部分が多ければその分
重さは軽減されると期待できるので。
ただHC1の処理能力?というよりハイビジョンのデータ量を考えると
無理があるってことでしょうか。スポーツモードはやはり現実的には
実用性が低く荒れた画質は殆ど避けられないわけですね?
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 19:24:02 ID:3PZEOlxd
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 21:26:52 ID:ltnXmh06
>>198 スポーツモードで何を撮るかで話は全然変わります。何が撮りたいですか?
例えばゴルフでスイングチェックをするなら、フォームがブレて写るより、
多少のノイズが乗っても静止画で一コマ一コマを追える方が大事です。
スポーツ選手をパンしながら撮影するのなら、背景が自然に流れた方が
画として優れているのでスポーツモードは使わないでしょう。
一方で、画質云々を言うのなら、現行のHDV規格でMPEGノイズを追放する
なんてスポーツモードであろうとなかろうと不可能です。トリノオリンピックの
中継映像等を見ていれば分かったでしょうが、25MbpsのMPEG2リアルタイム
圧縮なんて、放送局レベルでもあの程度です。
実売10万そこらの民生機に変な期待は持たず、目的に応じて機能を使い
こなすだけのことです。
>>198 >前フレームの画面内のオブジェクトを大雑把に捉えて各々の座標移動する技術です。
なにが?
それHDVは違うよ。
HDVは
>>193
>>200 スキーの場合や他球技・ダンスなどなど。
撮り方はいろいろあるので何ともいえず、スポーツだけで
使うわけではないので景色などでも綺麗に写るハイビジョンならどうか?
との考えです。スキーで横側からパンして撮るとスピードもあるし
体の動きも激しいので厳しそうですが、雪面はわりとノッペリしてます
正面ではどうでしょうかね?
>圧縮なんて、放送局レベルでもあの程度です。
あの程度なら満足ですよ?多少汚くても同額のDV機並に綺麗なら。
>>201 MPEGの圧縮技術の話ですよ。電子式手ブレ補正も似たような技法で
画像を絶対位置で比較してるのではなく似たようなものを探し出して
移動後と前の中間位置に配置し直し、移動量(ブレ)を少なくしてます。
その分パンすると遅延が発生するけどね。
ここまで言うからにはかなりHC1の映像にリミットがあるんでしょうか?
DVで使ってた時と比べていかがですか?
経験談としてスポーツモードの話を聞きたいです。
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 22:16:33 ID:ohqALEc3
155だけど、誰からもレスが無いって事は
ひずみが無い(もしくは無いに等しい)から分からない
って解釈してOK?
>>202 そもそもHC1に「スポーツモード」なんて存在しません。
なんで、「スポーツモード」による撮影を経験している人はいないので
経験談なんて話しようがありません。
>>204 スポーツレッスンモードですね。
プログラムAE5コースの一つです。
>>203 あるけど
http://www.oysy.com/citv/ 91 【HD】都電荒川線 小さな旅 byHC1
ここで踏み切り上でトラックが横切るシーンと
電車内からの撮影で手前の電柱や家が横切るシーンで
スチルで見ると斜めになります。
(上からスキャンしてるので進む方向に対して上が過去下が未来)
動画で見る分には体感的には問題ないと思うけど。
持ってる人の意見が聞けないのは残念。
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 22:58:57 ID:ltnXmh06
>204
あ、ほんとだ。
>205
スポーツレッスンモードはプログラムAE5コースに含まれていないですね。
(全モード装備だと7コースになる)
HC1にもHC3にも無いですね。
今、自機(HC3)のメニューでも確認しました。
よってこの話は、糸冬了。
>>204>>206 無いんですか、了解です。
そのような回答が聞きたかったです。
スポーツや高速撮影には全くの不向きってことですね。
ありがとうございました。
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 23:29:45 ID:enwaFrnY
>>202 >MPEGの圧縮技術の話ですよ。
それがHDVではないと言っている。
画面の右隅に何かのロゴマークが出て、
次のフレームで左隅に切り替わったら、相関性はなくなる。
>>202はロゴの形が同じだから、
前のフレームから同じ形を探し出して、同じものとして処理すると言っているが、
それはH.264の技術だ。
MPEG2では、同じ位置での前後関係を見ているので、そうはならない。
ゆっくりした画面移動ならば多少の相関性を出すこともできるが、
激しい動きを撮ると言っているから相関性はなくなる。
>>208 持ってないから知らんが出来るでしょ?
でもスポーツモードを外してるのが本当なら
メーカー側でそれが欠点であることを認めてる表れなわけで。
>>209 もっと内容のあるレスしないとね。w
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 00:08:51 ID:Nrotm+tN
中途半端な知識にこだわる香具師は
ほとんど馬鹿
>>207のオブジェクト発言みたいに
>>210 ありがとう、これは不向きなのは良く分かりました。
>>212 中途半端な答えしか返ってこないからだよ。
過去レス見直してみたよ。
最初からスポーツモード無いって答えればよかったじゃん。
ここまで来ると荒らし確定だな。
>>215 だから最初からry
歪みに関してるのも答えてるのは持ってない俺だし。ww
ジタバタ
〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!スポーツモードがなきゃヤダー!!!
`ヽ_つ__つ[HC1]
ジタバタ
マニュアルでシャッターを速くすればいい。
>>219 だからそうすると汚くて見れたもんじゃないんだってさ。
残念。
綺麗とか汚いという話ではなく、欲しければそうしろというだけのこと。
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 00:57:52 ID:v5/2EdAV
なんか前回丁寧にレスを書いたつもりなんだけど
分かってもらえないですね。
ビデオでシャッタースピードを早くするとカクカク感がでます。
静止画じゃなく、ビデオは時間軸もあるからね。
でも、そういう事を知った上で意図的にシャッターを速くする
ケースもあるんだよ。
それが
>>221が書いていること。
写真もそうだけど、ビデオも色々表現があって
それに合わせて設定をするだけの事。
つーか
>>219=210じゃんよ。
結局どっちなの?
動きの早いものを高速シャッターで撮って絶えられるものですか?
ちなみになめらかスロー録画の機能は3秒しか撮れないけど
これで一応早い動きのものは綺麗に撮れるみたいだよ。
テレビのジャパネットで人がジャンプするとこ撮って流してたけど
ブレは比較的小さく絶えられないほどではなさそう。CMOS上では高速物体も
わりと綺麗に撮影が可能なんだね。
問題はこれをスローでなく低速で撮った時はどうか、記録面でMPEG処理が
追いつかなくなるのかな?それが気になる。
>>222 話がまた戻っちゃったよ(TT
カクカクはいいのokなの。
問題はブロックノイズみたいに荒くなるかとか
DVの綺麗なカクカクみたく30フレーム全部撮れずに
途中でつっかえたりしないかとかその点が気になる。
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 01:10:15 ID:v5/2EdAV
>>話がまた戻っちゃったよ(TT
>>カクカクはいいのokなの
じゃあ何で
>だからそうすると汚くて見れたもんじゃないんだってさ。
>残念。
こんな事書くわけ????。
分かっているんなら、知らないフリすんなよ。
俺はマジメに書いているのに馬鹿にされたようで
気分が悪い。
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 01:17:01 ID:myM2aDFo
>223,224
なんか、既に誰かが答えたことをまた聞いてる様だけど、
sonyのHDV機で処理能力によるフレーム落ちは無いです。
それはvictorの話でしょう。
MPEGノイズは自分で撮る以外、検証も評価も出来ないと
思いますけどね。僕の場合、意識してMPEGノイズを出さない
ように撮ってますし、この辺は個人差があるはずです。
ってゆーか、もうスポーツレッスンモードが無ければ
>スポーツや高速撮影には全くの不向きってことですね。
ってことで、選択外でしょうから別に聞くことも無いのでは?
#どうせ廉価モデルだから、NDフィルターなしで晴天撮影
すれば、スポーツモードも一版撮影モードも大差ないはず
ですけどね。
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 01:23:11 ID:CDpWvoOI
今日、晴天下で撮影してきました。
ハイビジョンで撮影、パンした映像をD端子で接続、再生したら
アアアアアアアアアアアアアアアア
アアアアアアアアアアアアアアアア
アアアアアアアアアアアアアアアア
アアアアアアアアアアアアアアアア
アアアアアアアアアアアアアアアア
アアアアアアアアアアアアアアアア
微妙にこんな風になってる感じです。
テレビ画面の、4:3から16:9になるくらいの境目のところくらいから外側が
ちぢんでる感じ。わかりにくくてごめんなさい。
コレ使用?初期不良?
あと、昼なのに夕方みたい(オレンジがかった)な再生映像だった。
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 01:34:42 ID:TLxMacuJ
>>227 歪んでるって事ならHC1とHC3のCMOSによる仕様www
>>226 >>145 >>195を参照して。
>マニュアルでシャッターを速くすればいい。
って言われたからじゃぁやっぱり綺麗に撮れるの?って思っただけ。
>>210で綺麗に撮れない→
>>219で逆のように言われたから
(別人だと思ったのに同じIDだし?)。ひとつも馬鹿にしてないよ。
>>226 >ってゆーか、もうスポーツレッスンモードが無ければ
>>スポーツや高速撮影には全くの不向きってことですね。
>ってことで、選択外でしょうから別に聞くことも無いのでは?
まさにそうですが、撮れるかのようなレスが出るとついね。
気をつけないとMPEGノイズが出てしまうというのは参考になります。
そういう意見が欲しかったんですよ。
スポーツ不向きは断定と見て良さそうなのでこのへんにしときます。
ありがとうございました。
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 01:52:59 ID:Nrotm+tN
>>227 歪んでるって事なら
>>106=
>>140=
>>159の思考
こんな教えてボケは勘違い人生を歩むものだ
>>106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 05:09:34 ID:VERtmBkN
>>質問です。
のっけから「質問です。」
ここは質問コーナーではない。質問していけないわけではないが。
まともな育ち方をしていれば
「すみませんが質問させてください」と始めるものだ
粘着の質と空気の読めなさから推定すれば
火病という風土病を遺伝的に持つ癇酷系ニートかもしれない
少なくとも日本人としてまともな育ち方ではない
>マニュアルでシャッターを速くすればいい。
これってどうやるの?
HC3もってるけどやり方がわからない(^_^;)
俺が終わらそうと思っても
>>231みたいなのが出てくるようだな。
これは辞めない方がいいってことだろ?
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 02:01:15 ID:3i4wPhqg
HC3をヤマダでポイント引いて96000円と言ったところコジマでポイント引いて95000円。
>>234 ここより価格コムで聞いた方がいいかもね。
ここレベル低いし。
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 02:55:22 ID:myM2aDFo
>232
まあ、質問する前から答えを決めつけてる様な感じですから、何を言っても無駄でしょう。
結局は、HDV非協賛メーカー信者の駄目ネガティブキャンペーンにしかみえませんし。
実際に撮らないと分からない様なことを、ここで少々やりとりしただけで
>スポーツ不向きは断定と見て良さそう
なんて結論を出すヒトですからね。前向きな話になる訳もありません。
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 03:13:57 ID:ir/oqtNv
すいません。
スタイルで購入しようとしたんですが、
入荷時期未定で削除されちゃうんですけどぉ〜。。
そんなに品薄なの??
近所のヤマダじゃ普通に売ってるのになんでか分かります?
>>239 > >232
>
> まあ、質問する前から答えを決めつけてる様な感じですから、何を言っても無駄でしょう。
> 結局は、HDV非協賛メーカー信者の駄目ネガティブキャンペーンにしかみえませんし。
この部分はさておき
> 実際に撮らないと分からない様なことを、ここで少々やりとりしただけで
> >スポーツ不向きは断定と見て良さそう
> なんて結論を出すヒトですからね。前向きな話になる訳もありません。
これには少し同意。
MPEG2が…とか、CMOSが…とか、スポーツモードが無いから…とか、技術的な
話をいくら追っかけたところで、撮ってみて満足するかどうかは本人次第だし。
あの程度のやりとりで「スポーツ不向き」なんて断定、オレにはできんね。
ココにいっぱいサンプルあるんだから、全部見て考えてみたら良いじゃん。
http://www.oysy.com/citv/
>>241 >話をいくら追っかけたところで、撮ってみて満足するかどうかは本人次第だし。
だからこそ本人の意見を聞きたい。高速シャッターで撮った場合の意見を。
それが一度も出てない。
>ココにいっぱいサンプルあるんだから、全部見て考えてみたら良いじゃん。
>
http://www.oysy.com/citv/ 俺が
>>205で出してるのそこだけど。
ちなみにそこの動画のシャッター速度全部1/60くらいしかないよ。
動画はさんざん探したけど高速シャッターで撮ったのは見つからなかった。
>>239 決め付けてるのはレスのとおりに返したからです。
肯定的な意見は無いみたいだし。
前向きな意見聞かせてよ、シャッター速度1/1000以上で
動きの激しいもの撮ってどんなもんか。主観でいいですよ、誰もまだ話してないし。
>>242 んじゃ、俺の主観で話してやるよ。
1/1000で連続して移動し続ける物を撮影すると、結構違和感を感じる。
大ざっぱに言えば「パラパラ漫画」のような感じだ。
んで、輪郭部分や周辺のノイズが若干気になってくる。
でもさ、用途は「スポーツのフォーム確認」なんでしょ?
フォームが確認出来ればいいんなら、なに不自由しないと思う。
なのに、「ノイズが〜とかカクカクさが〜」とか訳わかんね。
そんなに綺麗で滑らかな動画でないとフォームの確認出来ないの?
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 10:11:47 ID:Nrotm+tN
>>243 まともに答えても無駄だよ
>>242 :106=140=159は、スポーツのフォームって言ってるが
静止画抜き出しはエロ目的
しかも非合法にネット販売するのが目的
これで数々の矛盾と数々の無礼非礼の説明がつく
2ちゃんのレベルが低いといっているが
kakakuで質問しても矛盾に満ちた愚問には
まともに答えてくれないだろう
スポーツモードで撮ったらDVだってカクカク感は出るだろw
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 13:04:17 ID:j7jI0XoF
HC3を買って使って、撮った映像をいろいろ見比べてます。
カメラ本体の再生に限った感じですが、結構イイ感じです。
気持ちHDMI端子出力のほうがD端子よりいいでしょうか。
で、色が濃いという多数意見は至極もっともだとおもいます。
うちの液晶テレビも標準設定だと、ちょっとメリハリのキキ過ぎた濃い色になります。
色々試した結果、液晶テレビ側に画像調整機能があるのでちょこっといじりました。
うちのやつにはシネマモードがあるのですが、これだと落ちついた色調になり
かなり実際の色に近くなりました。
ちなみに液晶側の設定変更だけで、かなり色味が良くなるのでHC3って
まだまだ潜在的に画質向上の余地があると思います。sonyさん
頼みますよ。
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 13:33:02 ID:pn/xe5+K
HC3って、本体とPCでUSBケーブルで接続して、
そのまま動画としてエクスプローラーでPCに取り込めますか?
豊川のヤマダは148000円でポイント20%もしくは
現金値引きだと128000円と言われた。
高いから買えない。他に安いところないかなあ
ゴールデンウィーク前に10万きってたらマジ買っちゃう
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 15:22:57 ID:v5/2EdAV
>>248 メモリーカードなのにファイルとしてある訳ではなく
テープに記録されているのだから
パソコンへの取り込みは再生しながら
ビデオキャプチャーが出来るアプリケーションを
使って取り込みます。
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 15:24:41 ID:v5/2EdAV
>>250 修正するの忘れて送信してしまった。
メモリーカード等にファイルとしてある訳ではなく
です。
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 15:32:05 ID:khPwJLpV
ヤマダの96000円は本当にHC3なの?
あり得ないと思うが。
底値は115000円くらいのはず
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 15:58:34 ID:ANVauJRa
CMの映像見たけどテレビカメラと変わらないよね?凄い!
撮影技術を酷使したプロの技です。素人が適当に撮ってもあんなにはなりません。
それでもHDモードで撮影したものを丁寧な後処理でSD化すれば普通のSDオンリーの
ビデオカメラで撮影したものよりはずっと綺麗だと思う。
EDIUSあたりでSD化した程度では、大して綺麗ではない。
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 17:14:17 ID:v5/2EdAV
>>255 じゃあ
どうやってSD化を?
一般人が手を出せる最高のSD化方法は?
一般人ならTMPGくらいじゃないかな?
でも、目を見張るほど綺麗ではなかったよ。
まあまあって程度だったと記憶している。
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 17:20:12 ID:v5/2EdAV
>>257 レス感謝
それだとエンコしているだけですよね。
あのCMはカラコレしてるよね?。
PremiereやEdiusではあのレベルは無理か?
カラコレか。
そもそも、あの色が綺麗だとは思わないのだが。
後処理よりも、フィルターやライティングなどの前処理で調整した方が綺麗だよ。
それがなければ、カラコレしたって綺麗にならないよ。
単に色が変わるだけ
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 18:56:32 ID:ANVauJRa
テレビカメラはビデオカメラとどう違うの?
あのCMの映像を全てハイビジョンハンディカムで撮影すればいいのでは?
>テレビカメラはビデオカメラとどう違うの?
名前の意味だけで言えば同じ。どちらかが民生機でどちらかが放送、業務用というわけではない。
>あのCMの映像を全てハイビジョンハンディカムで撮影すればいいのでは?
何の工夫もなしにあの画質が出るわけではない。簡単にできるならやっていると思われ。
TVコマーシャルは普通放送用レベルのビデオカメラの画質でも認められずに
映画用のフィルムで撮影されている。
最近になってようやくHDCAMの画質が認められてそこそこ使われるようになった程度。
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 20:19:38 ID:AqSmMB0t
>>257一般人ならTMPGくらいじゃないかな?
DVで出力して、CCEで変換する方が綺麗
265 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 20:37:51 ID:3K3Cglr3
>>263 てかTVのCMはほとんどSDなんだけど・・・・
266 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 20:47:29 ID:v5/2EdAV
>>265 俺は263じゃないけど
CMの素材の撮影につかうカメラの話をしている
SDとか関係ないだろう。
267 :
263:2006/03/12(日) 20:54:35 ID:CXIaf8Jn
>>265 HDCAMに映画用のレンズをつけて撮影して、SDにダウンコンバートして使うのですよ。
>>264 DVで出力したら余計なコーデックが増えるので、
それは画質がよくないというのがプロの意見。
269 :
265:2006/03/12(日) 22:24:50 ID:3K3Cglr3
いや
>TVコマーシャルは普通放送用レベルのビデオカメラの画質でも認められずに
というところ。しょせんSD(しかも帯域絞りまくったNTSCで流すのに)放送用カメラの画質を認めないというのが変だと思ったのだ
>>269 実際そうだよ。
認めないと言うほど極端ではないが、画質重視でフィルムで撮影されている。(Vより高画質)
CMでフィルム使うのは、
質もあるけどまずはカネふんだくる為なんだけどねw
でも最終的にはほとんどCGみたいな感じでしょ。
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 22:59:01 ID:kPgHbJF/
まあ シネアルタ回しておけばおK
ヤマダ電機で96000円というのは釣り
その値段は原価を大幅に下回る
今週は147000円の20ポイントが全国共通の価格
先週は148000円の20ポイント+店長決済4000ポイントが全国共通の価格
来週はどうなるかわからないが、下がっても数千円のレベルだと思われ
原価って100,000円くらいかな?
276 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 00:06:07 ID:SveaUYlK
>>275 量販店は110,000円くらいなんじゃないのかなぁ?
いろんなところで値切ったけど、11万以下は無理と言うところがほとんどだったよ。
ヤマダは特別なのかなぁ?
うちの近くのヤマダも今日は147,000円に20ポイントでおまけ(バッグ、三脚)だったよ。
>>275 > 原価って100,000円くらいかな?
メーカー製品の原価は、定価の3割が基本だろ。
158,000円なら、48,000円が工場出荷価格。
昔は単純な計算だったが、デジタルになって調達が複雑になった
ため、もう少し上がってるかも知れないけど、SONYは基幹部品
は自社調達なので、こんなもんだろ。
コレに宣伝費やら販社の利益も載るので、7〜8万円くらいで
店に卸す。宣伝しなくなると、仕切値が下げられるわけだ。
店も馬鹿じゃないから、新品で赤字出して売ることはしない。
ただ、昔に比べると商品寿命が短くなったので、釣りで客足を
引きつける店が多くなったな。
家電やらAV機器の原価率3割なんて良心的だよなぁ。
服とか清涼飲料水の原価なんて1割以下だ。
コーラなんて中身より容器代の方が高いぞ。
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 02:07:50 ID:IjT6gbrU
HC1とHC3で迷ってます。大きさは特にこだわりません。
画質優先で考えたらどっちでしょうか?
クリアビットCMOSってそんなに違う?
暗い場所での画質を優先するんだったらDVD505の方が遥かに良いぞ。
明るい場所ではHC1だけどもう売ってないからHC3で。
>>278 大きさ拘らないんだったらFX1がオススメ。
暗い場所でもDVD505よりも遥かに画質が良い。
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 02:45:23 ID:IjT6gbrU
>>280 ゴメン それはちょっとw
そっかー、明るい場所ではHC1に負けてるのか、HC3・・・。
いっそのことHC5(3クリアビットCMOS+縦型)まで待とうかな・・・。
282 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 02:48:59 ID:mSexkrLr
>>252 ヤマダで見てきたらHC1が96000円だったよ。
283 :
744:2006/03/13(月) 03:11:05 ID:uDWtcf8S
HC3でかすぎ。気軽に撮れないよ。あれじゃ。
HC3でもでかいのかよ。
でもこれ以上小さくなるとレンズ的にどんどん画質悪くなってくぞ。
で、結局FX1みたいな大きさのレンズが一番画質がいいという結論に。
FX1だってハンディーカムなんだぞw
あぼーん
288 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 09:50:50 ID:h/myMLPK
初期発売時の
HC1の仕入れ値が125000円
HC3の仕入れ値が 98000円
ところで、HDV用テープ安くなったな 最近
1P950 3P2550だったよ
違った 3P2450だわ
SONYのDVテープとHDVテープってどう違うの?
HDVテープのほうが長持ちするとか?
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 11:23:44 ID:JSvdge62
>>247 解決出来ました。。。
ただ単に、未入荷のオマケを選んでました…
今さらですけど、逝ってきます。。
ハイビジョンで撮影するのは、嫁さんとか嫁の母とかが嫌がるんだよな。
HC3はでかすぎる 気軽にポケットに出し入れできるくらいじゃないと
重量も250gくらいにしてくれないと軽量とは言えないよ
パナがそのうち実現してくれそうだけどね。
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 13:24:38 ID:h/myMLPK
サンヨーXactiでは、4−5年後に、
200gサイズで、
フルスペック1920×1080 60P H.264
を出せる見通しだというけど。
そんなんと比べたら、今のHDVなんて過渡的なものなのでは
4,5年後の事は、2,3年後に考えようぜ
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 13:34:56 ID:F/BsJ0Hd
ていうかビデオのフォーマットはどの時代も常に過渡的だよ
300 :
:2006/03/13(月) 13:35:20 ID:QH32z9dr
4、5年間HC3で撮ろうぜ
>>297 見通しと現実は全く別の事が多い
しかもサンヨーだしwww
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 14:32:13 ID:3yt7gf+C
>起動時間は「クイック録画」機能が装備されたため、電源投入から約3〜4秒ほどで撮影が開始可能だ。
>この機能を利用した場合には、シーンのつなぎ目がスムーズでなくなってしまうが、編集を行うのであれば問題はないだろう。
これってどういう意味?
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 14:34:57 ID:WV+eVuhF
ビデオカメラ買ったら5年は使いたいんで、交換できないHDDタイプよりは
テープ式のHC3買うかな
>297
悲しいけどその頃サンヨーがデジカメ自体作っているかわからないよ。
>297
悲しいけどその頃サンヨー自体あるかわからないよ。
>297
悲しいけどその頃生きてるかわからないよ。
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 16:09:21 ID:h/myMLPK
>悲しいけどその頃サンヨー自体あるかわからないよ
SANYOが○産しても、技術者とXactiブランドは生き残るだろう。
○収した企業が、引き続いて挑戦を続けるはずだ。
夢を追う企業・SANYOの精神は永遠に不滅だ!
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 16:39:34 ID:cShh5afa
>>309 >○収した企業が、引き続いて挑戦を続けるはずだ。
○収する企業がコニ○ノを○収した企業と同じだったら?
>310
別にいらないし
買収した企業のトップの判断
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:50:29 ID:2lDYpQrh
HC-3(HC-1もだけど) と 通常DVの差は大きいよ。
ハイビジョンTVで見た場合。
時に、引き気味絵で、フィックスした場合。
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 19:10:55 ID:h/myMLPK
>買収した企業のトップの判断
SANYOの何に価値を求めて買うの?
霧ヶ峰でもファンヒーターでもないでしょ。ましてやテレビでは絶対無い。
SANYO魅力はXactiに凝縮されてるんだよな。
それがわからないなら、○収なんてしないさ。
コニ○ノとSANYOの技術をプラスすれば、
HDDVDの一角を崩すことにもなるし・・・
それは十分ありうる事だな。
俺的にSANYOはむしろ好きなメーカーなんだが、
今はどこにも相手にされてないと思う。
初めてHC3触ってきたけど、PC350ユーザーからすると少し大きいね。
画質はすばらしいとしか言いようがない。
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 19:40:35 ID:G5wls9Lf
ハイビジョンじゃないテレビなんですが、普通のDVカメラとHC-3だと、あきらかに
違いがわかるくらいの画質差ありますか?
また、今ILINKで(ハイビジョン対応でない)DVDレコにダビングしていますが、
HDVでダビングすると、勝手にダウンコンバートしてくれるのでしょうか?
レコは東芝RD-XS41です。
ハイビジョンで見れない環境なのにHC3を欲しがる理由がわからないなぁ。
普通のテレビしかないなら迷わずDVD505の方にするべき。
>>318 HDVからのダウンコンバートは設定すれば可能。
だたしILINK出力ではスクイーズのみ対応。レターボックスやエッジクロップにはならないのね。orz
>コニ○ノとSANYOの技術をプラスすれば、
HDDVDの一角を崩すことにもなるし・・・
それは十分ありうる事だな。
もう少し具体的におしえて
322 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 20:17:09 ID:G5wls9Lf
>>320 ありがとうございます。HC3側で設定ですね。スクイーズでも我慢します。
テレビとレコ買い換えるまで。
>>319 将来ハイビジョンTVやレコに買い換えた時に、ソースがハイビジョンだった
方がいいでしょ。それでなおかつ今のテレビでももっと綺麗だったらうれしい
と思った程度です。
HDを今のテレビで映すと逆に汚いんじゃないか?
324 :
317:2006/03/13(月) 21:24:45 ID:imQPW9yt
漏れPC350使いだけど
店のHC3は普通のテレビに繋いあったがPC350よりずっときれいに感じた。
これでハイビジョンに繋ぐともっとキレイなんて、なんてすばらしいヽ(´ー`)/
ブルレイ普及するまでDVテープで撮り貯めるよ。
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 21:56:50 ID:2lDYpQrh
>>322 将来、HC-3で撮りだめしたのを、
ハイビジョンで見たときに、
感動するはず。
設定は、オート と HDV と DV があって、初期値のオートで、OKだよ、
相手機種がHDV対応でないばあいは自動的にダウンコンバート。
元がいいから(ハイビジョン)
ダウンコンバートで、SDでも、
旧機種よりは、そこそこ綺麗だよ。
ただし、望遠端が少し甘いのと(レンズ)、三脚で固定して引いで撮ると
最高なだけに、望遠で振り回したり、早いパンは、だめだね、
ハイヴィジョンの場合。
要は、35mm映画を撮るような感じで撮れってことだね!
>ダウンコンバートで、SDでも、旧機種よりは、そこそこ綺麗だよ。
いや、PC350などの旧機種と同程度。
ある面では優っていて、ある面では劣っている。
327 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 22:09:59 ID:2lDYpQrh
hc-3持ってて、もう1台、同時撮りのために
欲しいんだけど、Hc-1がいいかなー?
hc-3は、三脚のままテープチェンジ可
hc-1は、レンズの開放F値、望遠端の画質がいい
ということなんだけど。
ちなみに、HC-1に使える、Mタイプのバッテリーもいっぱいあるし。
HC-1のマニュアル機能って、マニュアル露出、Sスピード、絞り、ISO感度
個別に設定できるのかな??
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 22:12:18 ID:ODAdAZTe
毛穴までばっちり撮れてしまう・・・
光くれ、光!
329 :
325:2006/03/13(月) 22:15:06 ID:2lDYpQrh
>>326
手持ちの
PC-110なんかと比較してでつた orz
まー、HDVで、PC取り込み編集後、DV出力なら、画質的には、有利なんでしょうね。
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 22:20:51 ID:2lDYpQrh
HC-3に限らないけど。
マニュアル露出と、フォーカスのロックできないと、
不安定な画面になるよなー。
331 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 22:38:25 ID:7NKUyGI8
HC3で使える互換バッテリーってヤフオクに出てますか?
>早いパンは、だめだね、
これって、HC−3固有の問題?
それとも、ハイビジョンてこんなものなの?
ちょっとパンしただけで、画面がぐしゃっとなるんだけど。
HC-3のマニュアルフォーカスって段階的(0.8m,0.9m,1.0m....)みたいだけど
HC-1ってどう?
比べたら古いDVカメラ(PC-1)は段階的ではなかったので、フォーカスに厳しいHDなのに
なんかいやだと感じたりする。
HC1かHC3かで悩んでます。
HC1って録画の構造上ときどき映像が止まるような感じになると
聞いたのですが、これは専用のテープを使用すれば回避できる
ものでしょうか?
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 22:57:33 ID:SVqABsJY
>>155 >>203 >>227 HC1なんだけど、ゆっくりターンして景色を撮ると確かに歪みを感じますね。
微妙なんですけど、KD-36HR500にi-LINK接続で確認できます。
素人なので、とりあえずレンズの歪みと思って修理・調査してもらいます。
結果は後報しましょう。
>>334 テープメディア固有の問題でしょ。
特別のこだわりが無ければわざわざ旧機種にするこたぁない。
HC-1に決定的アドバンテージは無いよ。
>>334 自社のテープなら(専用テープでなくても)品質的に問題ないと書いあったと思う。
専用テープでも管理が悪ければ(湿気やほこりなどに注意)問題が出る可能性は十分にある。
HC3の方が設計が新しい分対策されていそうだけど、実際のところは使い込んでみないと
分からんと思う。
HC3 はテープを上から入れる形になったから、
素人考えだと埃が入りやすそうなイメージがあるけど
どうなんだろう?
>>338 HC1でもテープを入れる時は上下を逆にするから大差ない。
開けっ放しにしないとか、埃の多いところでテープを入れ替えないとか、
扱いに気をつけるほうが大事だと思う。
HDVに限らず、カメラを振り回して撮った映像は見るに耐えない。
341 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:57:58 ID:IjT6gbrU
>>339 HC1は下から取り出すだろw
あれを逆さにしてるの?
342 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 00:07:01 ID:241+mHvS
ヘッドに影響ある小さいホコリはほとんど重力の影響なく花粉みたいに
空中浮遊してるから、上でも下でもあまり関係ない
埃に対して神経質過ぎw
カセット交換時にくわえタバコする無神経馬鹿バイト君がいたなぁ
345 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 01:06:09 ID:Ofnow7dK
346 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 01:11:39 ID:5tbRCjoh
皺や、染みがくっきり出るからジャマイカ?
普段の生活の中を撮るのもいい思い出になるから
いいじゃん
>>295の人達
普段の生活なんて、ハイヴィジョンじゃなくてもいいじゃん。思い出の記録なんだからさ。
まあ、汚いよりは綺麗の方がいいけど。
発表会などの記念行事の方が綺麗に撮りたくない?
テレビの投稿ビデオなんか見てるとほんと汚い画質で撮ってるもんなぁ。
でもポラロイド写真みたいにああいう劣化した情報のほうがリアルに感じるかもね。
空想の余地があると言うかなんていうか。
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 02:28:29 ID:Ofnow7dK
で、HC1かHC3持ってる人は
撮った後 どんなハードとソフト使って編集してますか?
>>341 取り出し口を上にして交換するのではないの?
松下電器は、4GB以上の容量を実現可能なSDカード規格「SDHCメモリーカード」を発表。今夏より発売することを明らかにした。プレスイベントでも同社のデジタルカメラ「LUMIXシリーズ」で順次対応し、SDHCを推進することを表明した。
同社ブースではSDHCのロードマップを公開、2007年以降32GBまでを目指して拡張を続けていくという。また、SDHCの応用例としてHD記録対応の3CCD HDビデオカメラのモックアップなども展示している。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060313/cebit08.htm HC1の次はコレ買うどーーー
ソニーもそのうち出すだろな
>>352 メモリーカード記録だと一般的にテープ記録よりビットレートが低めの傾向になるのがいまひとつ。
高ビットレート記録の超高画質モードの搭載に期待したい。
ヒント:H.264
松下でHDったらP2じゃないの?
しかしSDも散々互換性有るとか言いながら結局
MSProと同じ道を歩んでしまった訳ね……
356 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 20:07:06 ID:zkjnJTH0
ほんで 縦型モデルは出さないの?
>>354 そのヒント用の小型ユニフィエはいつ出来るわけw
358 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 21:42:39 ID:6cKA5Gxr
パナはしょーもない3CCDなんてやめて単板でHDを早く
スレ違いネタいつまで続けるのかな。
みんなHC3いくらで買った?
発売日にヨドバシで16万。 _| ̄|○
年度末イベント組が殺到して品薄になるかもと焦ってしまった。
凄く後悔している。
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 01:08:04 ID:6uzsanRW
364 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 01:42:51 ID:gnjWDKAJ
>>362 日付変わって昨日買った
ヨドで153000円プラス15パーセント還元
これって、専用ソフトがないとHDVでPCに取り込めないんだね
どんなソフト買うかなぁ・・・
>>350 にレスキボン
365 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 03:36:15 ID:Yx3XMgia
HC-3 で、
露出固定するには、マニュアルボタン 明るさ 選択
ピント固定するには、マニュアルボタン フォーカス 選択
ホワイトバランス固定するには、マニュアルボタン WB 選択
ということですね。
ちょっとめんどくさいけど、
366 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 03:41:12 ID:Yx3XMgia
あと1つ、
AEシフト があって、−4 から +4まで設定可能なんだけど、
+1 は、半絞り分ってかんじかな?
だとすると、+ー2絞り分、0.5絞り刻みってことだけど。
367 :
暗所撮影、フォーカススピードについて:2006/03/15(水) 05:23:00 ID:cOiKx1aF
夜間の室内で蛍光灯下で撮影するケースが多いのですが、
HC−1とHC−3では実際の映像はどちらが明るく撮れるのでしょうか?
カタログの最低被写体照度はアテにならないので実際の撮影で試された人がおられましたらお教え下さい。
あとHC−1でオートフォーカスにするとフォーカスが迷いやすく、
ピントが合うのに時間が掛かる(暗所は特に)と言われてましたが、
HC−3ではその辺りの問題は改善されてますでしょうか?
368 :
ベンジョ:2006/03/15(水) 06:17:26 ID:IoOTELBc
369 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 07:41:31 ID:cvPVOcVX
>>367 蛍光灯下では、HC1がオートで明るく撮れる。オートで明るく露出調整しているから。
HC3は発色は良いが、暗部を潰して無難にこなしている。HC3のオートの映像はやや暗い感じもする。
>HC−3ではその辺りの問題は改善されてますでしょうか?
ほとんど、同じでしょう。暗い場所では迷うよ。明るくすれば迷わない。
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 08:46:19 ID:iA5ugZ7H
>>362 でも、あながち間違いとは言えないぞ。
昨日現金握り締めてビックとさくらや回ったんだけど
ビックで14万6千+10%
さくらやは15万8千+10%の提示だった・・・
買いたかったけど買えずに帰ってきたよ・・・。
特にさくらやはビックの値段を告げて値段交渉したら
「うちは値引きは出来ない」との回答で悲しくなってしまった・・・。
早く安くならないかしら。
115,000円ポイントなしで買った俺は勝ち組?
値段とか気にせず買える奴が真の勝ち組。
373 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 09:42:12 ID:gnjWDKAJ
>>370 都内?何でヨドバシ行かなかったの?
価格が高めだから、違うのかな
>>371 勝ち負けは、置いといて確かにやすいね
少し前だけど、ビックで15万8千+10%のときヨドバシで15万8千+7%だった。
さくらやはビックやヨドより安いのをほとんど見たことが無い。
375 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 10:53:59 ID:D1ZekXBC
さくらやは
接客悪いし
価格は高いし
支店は少ないし
競争力ないから近いうち負債抱えて潰れるよ
12日の日曜日にヨドバシで買ったけども、週末特価で13万5千だったよ。
予備バッテリーやメモリー256やテープ等で、15万で、ポイント1万位つかって、2万ポイント付いた。
ヨドバシ週末に行くと良いよ。
デオデオで117K+バック、テープ3本だったお 今月いっぱいらすい
OK! 来月に入ったらさらに値下げするって事ね。
>>ヤマダ電機で96000円というのは釣り
その値段は原価を大幅に下回る
今週は147000円の20ポイントが全国共通の価格
先週は148000円の20ポイント+店長決済4000ポイントが全国共通の価格
来週はどうなるかわからないが、下がっても数千円のレベルだと思われ
今週と来週の値段おしえて。おねがします。
378
今月決算だから値引きするっていってたお
来月シラネ
381 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 15:53:53 ID:gnjWDKAJ
この小ささで、ハイビジョンって驚きだな
買って自宅のプラズマで再生して驚いた
後問題は、保存だなブルーレイかHD早くでないかなぁ・・・・
382 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 17:36:43 ID:VXOkQrpk
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 19:29:54 ID:L780YuKh
滑らかスロー録画って使えますか?
385 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 19:47:08 ID:Yx3XMgia
>>384
ゴルフの、フォームチェック用に、GOODだね。
386 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 19:51:59 ID:Yx3XMgia
>>381
ブルーレイ対応HDレコーダー、15万。
ぶるーれいぢすく 1枚 早く300円ぐらいになれば、いいね。
50G1枚が300円とかなれば、よだれモンだけど・・
んならとっととPS3出して普及させろっての 11月とか言ってないで
1枚4000円とかアホか
HDの移動先がねーんだよ、聞いてるかソニ
PS3とは関係ないと思う。記録型ドライブはそのうち出るよ。
PS3でもスゴ録ブルーレイでもいいから、安いやつ出して欲しい
390 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 22:10:57 ID:Yx3XMgia
cd より dvd がm安い、現状を考えると、
何ギガだろうと、いずれ、
BD も、DVDより安くなる。
というか、今のDVDより、その時点のDVDのが高くなるということも確かだけど。
BD 3000円 −−> 1000円 −−> 500円 −−> 300円 −−> 100円以下
dvd −−> 200円
300円割ったら、マニア以外の、一般消費者にも使いやすい価格だ。
391 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 22:14:00 ID:Yx3XMgia
それまでは、miniDVテープに、とりだめだな。
>>390 いつかなるにしても、2〜3年でそれはない。
いつかが重要なんじゃなくて、今が重要なんだよ。
だから、今はminiDVテープだって
CD-RやDVD-Rだって出始めは数千円。
BDやHD-DVDだって2〜3年すりゃ相当安くなるさ
もちろん、普及すればの話w
ハイビジョン録画需要はマニアが思うより実際は随分と少ないらしい
需要がなければ、普及しないかも。
俺としてはBDもHD-DVDもスルーしてホログラムディスクが
普及して欲しいが。
>BDやHD-DVDだって2〜3年すりゃ相当安くなるさ
今が高いだけなので、2〜3年すれば安くはなるだろうが、
高くなくなるだけだろう。
PCのデータ用としてバンバン使われるようにならなければ、
今のDVDほど安くはならないよ。
敗戦濃厚になったHD-DVDが普及促進のために
今のDVD-R並みの激安で投売りすると面白い。
15GBでは少し物足りないけど。
>>393 ホロディスク作ったソニーOBのおっさん、出井がやめた途端、
WBSで「ソニーと協力してもいい」とか言ってたなw
どんだけ嫌われてんだ出井
HC3買ったはいいが、撮るものがない。
せっかくならモデルのポートレートでもと思って
メール交換の末、素人モデル呼んでみた。
これがびっくりするくらいの上物で、下手なアイドルよりかわいいし、
スタイルも超Aクラス。
これは!と思って交渉してセミ撮らせてもらってる途中に
「する?」という信じられない言葉。
おかげでいきなり感動のハメ撮りができました。
HC3、決して高くないと思いましたw
出井はソニー落日のA級戦犯だからな
ホロはかなり画期的で凄いからマターリの日本家電業界とは組まんでしょ。
韓国・台湾あたりのベンチャーとやって欲しい。
実行力のある寒損でもいい。
あやしい幸運グッズの宣伝見たいだな。
>>399 一万円札の風呂に入ってる写真でもいい?
キーワード
「ハメ撮り Winny 流出」
403 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 10:49:09 ID:/czwZM8t
hc-3から、HDVモードで、キャプチャ&再生できる、
PC用のボードってないですか?
HDVだと、250GBに何時間録画(記録)可能?
HDDは250Gが一番コストパフォーマンス高くて売れてるのに
その10分の1しかないブルーレイディスクが普及するのに時間
がかかってては先が思いやられる。
いまだって、DVD−Rが家に500枚くらいはなっちゃってるから
速くいっきに超大容量のメディア出てもらわないとたいへん。
あと1年すればもう400GBのHDDとかなると思うからそれから
すると、もう1,2年後に1枚200GBくらいのやつ発売予定
しててもらわないと困っちゃう。
あと、HC3ってブラックは人気ないのですか?
>>403 キャプチャーはiLinkでするようになっている。
>>404 3Tオーバーのホログラムディスクがもう出来てるよ
家電業界が普及はさせないだろうけど。
1枚のホロにDVD−Rが500-600枚入るから凄い
保存性はどうなる?
面積あたりのデータ量が多いということは、
データピットのサイズが小さいということになるが。
DVD500枚分のデータでも消える時は一瞬ですね。
410 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 13:54:04 ID:PnmLMKPD
なんでHDVって企画だしたんだろう?
HDDに保存じゃだめなのん?
HDDじゃソニーが美味しくないからかもね。
DVカメラの市場が飽和したからでしょ
413 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 14:31:10 ID:Iv6jbOTD
HC3の動画をサクサク快適に編集するのに必要なPCのスペックってどんなもの?
5.0GHzのデュアル
デュアルなんて時代遅れw
>>413 普通のPCレベルだと現状の一番早い構成にしてもサクサクまでは難しいと思う。
PenD3.0、メモリー2GBを使っているが、HDVネイティブはかなり重たい。
なんとか編集できると言う感じ。
418 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 14:56:21 ID:Iv6jbOTD
すぐにx4の時代さ
CELLも出るし
それまでテープで放置
420 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 15:43:49 ID:/czwZM8t
放置prey
421 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 15:57:04 ID:65bZSBlY
これ画質むっちゃ綺麗だね!マジ驚いた!
しかし…高いな…欲しいな…
>>410 HD放送も25Mbpsだし、DVは25Mbps記録なんだからイケるんじゃね?
って発想からじゃないか?
HDDは、現状、25Mbpsキープするのが難しいってことで、逆に言えば25Mbpsキープできるようになったら、
そっちに移行する可能性が高い
423 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 16:09:01 ID:URqpcCN5
HC3は、ファインダーの画素が落ちたのと、固定なので買う気が起きないな。入力端子も省略してるし。
かといってHC1も15ルクスでは買う気が起きない。夏ごろに後継機かもっとバージョンアップしたの出ないかね?
とりあえずはDVカメラで凌ぐかな。
>>422 >HDDは、現状、25Mbpsキープするのが難しいってことで、
詳しく
誰がそんなこと言ったんだよw
HDDでできると思うよ。
想像だけど、HDDだとPCに転送しないとだめだから
そうなると、まだPCがHDV編集できる環境じゃない。
だから今普及させようと思うとテープで録画テープで再生になったんじゃない?
DVカメラだってHDDの増えてきたけど、ビクターとかダイレクトにDVD焼ける
のだしてるくらいだからそれみると、PCに転送してPCで編集してDVDに焼く
っていう人はまだ少なくて一般的じゃないっていうことだと思う。
まして、HDVだったらダイレクトでブルーレイに焼けるようなやつだすとか考える
と高すぎて誰も買わない。
なんでおまえらそんなに高画質が必要なの?
ハイビジョンの番組だってつまらない番組ばかりだと思うんだが。
一回自分の顔をHC3でアップで撮って友達とかに見せてみ。
みんなまともに見れないと思うよW
428 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 18:44:00 ID:kGPZWsDU
子供の為に衝動買いしてもた。
値引きは渋かったので沢山ポイントつけて貰った。
それでバッテリー買ったぉ。
決算期だから甘いのかねぇ
>>427 そんな事考えるのはお前だけ。
別に番組作るわけでも他人に見せるわけでもないしね。
まあ、顔も不細工で結婚ももちろんしてなくて相手もいなくてハイビジョンテレビも
持ってなければそう思うのも仕方がないかも知れんが。
>>427 街中などで、美人の姉ちゃんとか撮ってるんじゃない
あるいはコンパニオンとかレースクイーンとか
俺の親は、記録だから映っていればいい、と言って
VHS-Cで録画してくれていた。
まあなかには写真すらとらない親もいるからねー
434 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 20:33:07 ID:/czwZM8t
まー、いま赤ちゃんが生まれて、
ビデオ撮りたいということで、何買うかとなったら、
HC-3がいいでしょうね、(別にHC-1でも同じ)
そうしないと、4,5年後に、ハイビジョンTV買って、(今もってタラ尚のこと)HDVに買い換えたとして、
子供が小学生ぐらいになって、何で赤ちゃんの時のビデオは鮮明でないの?
とか、いわれることになる。
というか、いちばんかわいいときを、HDVで残しておきたいよね。
子供に限らず、旅行でも、もう二度と行けないかも知れない、また、もう2度とないかもしれないものは多いですよね、
>>432 ヨメの友達。DVで撮ってVHSにダビング。
DVテープは上書きで使いまわしてるっぽい。
俺とは要求次元が違うので何も言ってないけどね。
436 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 22:15:38 ID:pGdJFEts
>>427 >>431 そもそもビデオカメラ自体が子供が居なければ何の意味も
持たないアイテムかと思うが。
>>434 >子供が小学生ぐらいになって、何で赤ちゃんの時のビデオは鮮明でないの?
>とか、いわれることになる。
そんな子供いないよ。
>>434 鮮明すぎても味気ないってあるよw
しかもDVの画質でしょ?十分綺麗だよ。見たことある?
昔の8ミリビデオカメラに比べたら格段に高画質。
これでも綺麗すぎて、思い出としては味気ないくらいだよ。
寧ろ白黒テープで、ノイズ交じりの方が思い出っぽくない?
ハイビジョンは綺麗過ぎて、データって感じだな。
お姉ちゃんを撮影するにはいいだろうけど、家族とかを撮るんだったら、
ハイビジョンは別にいらないな。今は編集も保存メディアも一般的ではないし。
>>434 つかさ、子供って昔の映像みせられんの普通はいやがるで
結婚式以外。
440 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 23:03:32 ID:y/J9PmQ/
>>433 ていうかHC1やHC3で赤ちゃんを撮影したとしても,4−5年後には
「なんでこんなに鮮明でないの?」
といわれるので同じことだよ。
441 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 23:08:25 ID:QX6IywlR
全ては親の満足。子供は機材に金かけるネタ。
うちの子供、SD画質の地アナとHD画質の地デジの違いがわからないみたいだからHC3は親の自己満足でしかない。
子供は画質なんて気にしないよ。
遠距離受信でノイジーな放送だって喜んで見てるし。
それとはまた別の話のような気もするが。
>438
奇特なお方
今の大人世代。子供の頃の写真が、白黒であるかカラーであるかで年代がわかる。
今の子供世代。子供の頃のビデオがSDであるかHDであるかで年代と共に親の気合の入り方がわかる。
>>443 大人でも気にしない人はしない。知り合いが常に最低ビットレートでテレビ番組をHDD録画してるのを
知って、カルチャーショックを受けたことがある。
子供にとって親が撮った映像の意味が出るのは、何十年も後のこと。
親ばか、まずはデジカメから
最近のコンデジはホント高画質で感動する
とりまくるべし
で、余裕があったらビデオ
音声つき動画はたまにみると面白い。
448 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 00:07:36 ID:NkG8GL5u
>>434 35〜37歳くらい?
>>437 30代前半?
>>438 30代独身
>>439 大学生
>>442 30代後半サラリーマン、営業
>>443 40代前半公務員(先生?)
ちなみに俺は
>>434の言っている事良くわかる。
俺は36歳だけどちょうど写真が白黒からカラーに移り変わる時期で
小学生の頃自分の赤ちゃんの頃の写真を見せ合うと金持ちの家は
カラーで、そうじゃない家は白黒だった・・・。ちなみにうちはもちろん
白黒(笑)
カメラで撮影したり編集してる時間とかを
子育てにあてたほうがよっぽどいい子育つよ。
今は一人っ子ばかりだからパパは手が空いてるんだよ
451 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 01:21:58 ID:Q2dZrRLH
>>449 こいつは独身だな
今の女性がどんなに夫の育児手伝いを期待しているかを知らない
コンデジで十分綺麗なのだが、デジ一眼買う人はいる。
かけがえのない今の鮮明な写真を残す為に。
453 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 01:29:19 ID:Q2dZrRLH
>最近のコンデジはホント高画質で感動する
>とりまくるべし
>で、余裕があったらビデオ
>音声つき動画はたまにみると面白い。
そうは思わんな。
「高画質で感動」するから静止画を撮れと?
子供は「しゃべり」や微妙な表情がかわいいんだよ
静止画も何枚もとっているがビデオに比べたらかわいさ半減。
高画質? 笑うね。
>>452 コンデジとデジ一は全く別物だよ。使ってみれば分かるけど。
画質云々の前に機能差がね。
デジ一のボケはコンデジじゃ出せないし。
動体撮影をしようと思ったら、デジ一しかない。
455 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 01:48:14 ID:xwzJFvrt
しかし、フィルムの頃に比べて、やたらシャッターを押しまくるようになったと思いませんか?
デジタルデータのままで良ければコストを意識しないのが最大の理由だと思うんですが。
その点、ビデオはそこまでカジュアルになれないですね。撮影者に先回りや一旦停止を
強要しがちなため、子供と同じ速度で歩けない点や、足下にじゃれつく子供を撮るには
広角が足りない点(ワイコンで何とかなる)が、ネックです。昔のフィルム一眼に近い、
「作品」を撮るような心構えが求められているような気持ちになるんです、ハイ。
>>454 コンデジよりもデジ一眼の方が綺麗だ。それは否定していない。
しかし、一般的な感覚で、画質的にはコンデジで十分綺麗だ。
ボケ味なんてマニア以外は気にしてない。
457 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 02:14:07 ID:gR6Y7xbh
>>453 写真で、かわいく(または、チャーミングに)撮るのは、難しいんだよね。
プロ写真家がプロのモデル使っても、なかなか大変なんだから。
その点、ビデオだと、笑顔も表情も、そのまま撮れるんで、
誰がとっても、かわいいんだよね、でも、まー、映画とか番組みたいに、
まとめるとなると、写真より難しいし、金もかかるけど。
458 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 02:16:58 ID:gR6Y7xbh
しのやま や あらーきー に写真とってもらうぐらいは可能でも、
くろさわ や スピルバーグ に、映画を撮ってもらうは、予算的に一桁以上じゃ済みそうもない。
>>456 俺も昔はそう思っていたが、投売りのミノルタのデジ一を格安だから買ってみたんだよ。
そうしたら、全く違う次元のモノだった。写りとかのレベルじゃないんだよね。
騙されたと思って、安いデジ一を買って、試してみ。
写真ってこんなに面白いものだったのかって分かるから。
コンデジはただ映像を記録しているに過ぎないんだよね。
一眼レフで構図や被写体深度を考慮して撮影していると、一枚の絵が芸術の領域まで達するんだってことが分かる。
とにかく面白いんだ。写真を撮るって行為がたまらなく面白く感じるんだよ。
俺もデジ一使ってるが今はビデオのほうが面白い。
どっちが上という問題ではないと思う。
ただし成長記録としてみた場合、動きや音声の無い時期があると
あとで後悔するので定期的にビデオは回すようにしている。
少なくともスチルだけだと駄目。
>>459 それがマニアの感覚でしょ。いいとか悪いとかではなく
テープのことだけど、ノーマルのやつとハイビジョン推奨のやつとでは
価格の差と同じくらい中身も違うの?
ヤマダの店員は、画質は同じだけどハイビジョン推奨のテープの方が
保存出来る期間が長いと言っていた。
> ノーマルのやつとハイビジョン推奨のやつとでは
台湾製DVD−Rメディアと太陽誘電国産メディアほどの差はない
と思うけど、一応、ソニーのハイビジョン用テープを使っている。
つか、テープの場合、どこそこ製、何用というより、保存にどれだけ神経
を使うかによると思う。
464 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 07:04:24 ID:PLuDlm8o
画質は全く同じ。
クロッグは標準テープが起こりやすいが、SONY製なら1時間に1回平均だろう。
クロッグよりも保存や撮影条件の悪化によるノイズの頻度の方がずっと高い。
熱帯の日中40度前後まで気温が上昇する高湿の地域では、
ハイビジョン用テープも標準DVテープも、どかか必ずノイズやエラーが出る。
国内で保存しても、高温多雨の夏を通過し、1年経てば、どこかにノイズが出るもの。
465 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 08:44:52 ID:gR6Y7xbh
早いとこ、BD-R ディスクが、1000円ぐらいにならないと、
ハイビジョンTVも、使えないなー
BS−HI も、見るだけ、HC-3もテープで見るだけ。
今の子供はいいよな、TVにつなげてすぐ見れるから。
俺の子供の頃なんか、8ミリフィルムだ。
投影機が無いから見れない。
8ミリフィルムの投影機、中古のお値段手ごろなやつは
例のPSEマーク問題でもうすぐ買えなくなっちゃうよ。
結局の所抜け道があるから買えるんだけどな
470 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 11:39:28 ID:pv3WYS29
HC3買うかHC1かうかGZ-MG67買うか悩む
PC編集できる環境なんで自分の趣味もって考えるとHC3
安さと、いままであるバッテリー使えるの考えるとHC1
利便性と安さではGZ-MG67
>>471 自分の趣味もって考えるとHC3
予算的に何とかなるならいいと思ったものを買った方が良いと思う。
473 :
443:2006/03/17(金) 15:56:11 ID:HuDJU0AV
>>448 443 40代前半公務員(先生?)
40台前半は見事に当たり、さすがです。
公務員は残念ながらハズレですが・・・
# この時間にカキコできる仕事ということで想像してください
ちなみに妻はHDVになったことよりも軽くなったのを喜んでる。
HC3の前に使ってたのはTRV9で重さが約半分になった。
HC1ごときで『重い』とか言ってるから、二の腕がプルプルになるんだよ
476 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 19:07:45 ID:gR6Y7xbh
>>471
軽くて、小さくて、手軽にハイビジョンだったら、HC-3
面白、エフェクトとかも満載で、かわいい!!
レンズ性能と、画質、落ちついた色合い好みなら、マニュアル操作もしやすい
HC-3 見かけも、かっこいい、目立つ!!
画質は、それほど違いないが、HC-3は、マイルドで鮮やか、望遠端でやや甘い感じ。
HC-1のほうが、ややシャープでクール。
あと、HC-3 暗さに強い、3脚でのテープ交換楽、スーパー4倍速スロー。DHMIケーブル付。
HC-1 は、マニュアルシャッタースピード可。角型フード付。大口径レンズ。メモリースチック16M付。
んなところか。
DHMIにクラッときますた。
もうすぐ旧規格になるがな。
>>473 >....TRV9で.......
仲間w
でも俺はHC1だから重さは変わんないのよねw
480 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 19:31:29 ID:gR6Y7xbh
HC-1 ハイアマ向き。
HC-3 ファミリーユース。
デジ1カメラにたとえていうと、
FX1 −−− 1Dsmk2 プロユースにも耐える。
HC-1 −−− 5D 手軽に高画質。
HC-3 −−−− 30D(を1200万画素化した感じ) ハイビジョン普及機。
HC-3のクリアビットは、ややマイルドになる嫌いがあるが、高感度で、
甘いといっても、SD画質との差は歴然、色が鮮やかなのは、一般大衆向けの味付けか?
見栄えのする絵で、DVフォーマト記録や、ダウンコンバートしても、解像度が落ちるだけで、
そこそこ綺麗ですね。
481 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 20:39:31 ID:PLuDlm8o
HC3はDVD505と同じレンズ使ってるんだよ。きっと。
プロ用サブ機A1Jと同じレンズ使っているHC1とは大違い。
クリアビットで明るく撮っても、暗い室内ではザラザラする。ノイズは減っていないので、FX1のような画質にはならない。
どう考えても、HC1がお買い得と言わざるを得ない。
大きさだって、三脚やACアダプタなどを含めると、180gの差は気にならない。
HC3を細くしてレンズ部を出っ張らさせたのがHC1である。
482 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 21:13:43 ID:NqrBir3U
HDR-HC3に「ショットトランジション」機能は搭載されているのでしょうか?
483 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 22:10:27 ID:m+Rg6z2+
>>466 今の子供はいいよな。ゲームでもTVにつけてすぐできる。
俺の子供の頃なんか、鋏でうまいこと芯を出して、UHF?と接続して
接続が上手くいけば見れた。
親にひきちぎられる度に何度鋏を濡らした事か・・その度に芯が短くなっていくあの日々
>483
今の子供のほうが幸せとも言い切れないがな。
感動の数なんかは今と昔じゃどちらが多いんだろ?
スレ違いもはなはだしくてゴメン
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 22:37:38 ID:sPWGlZxk
今日遂にゲットしました!
しかしi.LINKが認識しません!!
(テレビ、パナソニックタウ最後の液晶)どなたか解決方法知ってますでしょうか?
しかし、画像は綺麗の一言。このスレを読みながら色々と悩んでいたのが
アホみたいな気になるほど綺麗です。
みんなも買ったほうが良いよ。でもi.LINKの問題は注意しよう!
>>484 同じ条件で比較できる個体がないから、比較に意味がない
つうわけで思いこみで話ができるどっかに行きましょう
487 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 22:40:07 ID:ZUsgRVR4
>>485 パナTVのiLINKはダメみたいですよ。
HDV信号をTVが解釈出来るかどうかの問題なんで
端子形状が同じだからつながるとは限らないですよ。
別にiLINKに限りませんけど。
488 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 22:48:30 ID:m+Rg6z2+
HC3ゲット。
画質は文句なしだけど、撮影中にカメラの近くで喋った声が割れて聴こえるんだけど初期不良かなぁ?
遠くの声はきれいに録れるけど、近くの音声が歪んだ感じになる。
490 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 23:12:06 ID:sPWGlZxk
>>487 >>488 それぞれ、お返事ありがと〜。ゲットしたのはHC3です。
パナは駄目なんですね。ソニーのDVDレコでも買って
一度認識させてみようかな。
俺はあまりメーカーに拘らないので、テレビ、パナ。HDDレコ、東芝。
DVHS、ビクター、デジカメ、コニミノとありとあらゆるメーカーに手を出して
いるので今回のような結果になってしまったのかな。
>>490 HDV対応のスゴロクは10万以上するぞ
>>491-492 400GHDDではしょぼすぎ。
こんな糞買うくらいなら、数ヶ月後の次期ブルレイを待てや
バイオも夏モデルでブルレイ搭載決定しとる。
あと、シャープの現行ブルレイもあるけど
こっちは160Gだから問題外だが
494 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 00:38:14 ID:QRfva68+
>>493 >>>>バイオも夏モデルでブルレイ搭載
HDD約800GB、編集も快適なら40万前後するだよ
HC3はなんであんなにかさばるの?
容積値が小さくても、形状が円筒じゃ・・・
497 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 02:44:06 ID:KYrcn54g
>>496 あの形状が、グリップしやすい。(HC-1は、逆に細く持ちにくい)
すわりが良い!
グリップ部に、DVメカが入っていて、その”副作用”で、上方にカセット着脱(※1)できるのは、乙!
ターゲット(と、グレード)が違うので、
本当は、併売でもいいはずだが、HC-3を売るために、後継機扱いにする”戦略”みたいだ。
車でいえば、2000cc車のモデルチェンジで、1500ccにして、小型軽量を謳っているみたいで、
ちょっと反則(販促!?)ワザ!
ただし、ツインカム、ツインターボ付で、動力性能に不足はないといった感じか。
個人的には、1台だけ選ぶということだと、気軽に持ち出せて、機能(遊び心)豊富な、HC-3かな。
絶対性能、スポーツ、映像制作といった用途には、HC-1か。
※1 HC-1の本当の後継機(セミマニア向け)にも、同じメカを採用して欲しい。
498 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 02:54:49 ID:KYrcn54g
HC-3のスーパースロー録画は、
設定で、過去の3秒(できた映像としては12秒)が撮影できる。
これは、スポーツなどで、(子供でもいいけど)ナイスショットや、珍プレーがあったとき、
後押しでも、撮影できるのは、使えそう!
事件、事故の場合も使えそう。(ただし、カメラ向けていないとだめだけどねw)
499 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 09:30:09 ID:SMl4Iakx
↑完全に勘違いしていると思われ
500 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 09:36:49 ID:SMl4Iakx
↑失礼、カキコ間違えた。498は正しいです。スマソ
相当無茶苦茶な奴が定期的に出現しよるな・・・
真性ぽいw
GK無しでも売れる商品なのに、
ソニンも迷惑だろうなw
3秒戻してスロー記録できるって、JoJoに出てきそうだな
505 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 17:29:27 ID:uplh7UFS
これって動画再生時に120万画素で静止画取り込めるらしいけど
どんなもんでしょ?
L版印刷に耐えうるでしょうか?
10倍ズームデジカメも兼ねれたらいいんですけど。
>>505 十分に明るい場所で撮るのが条件と言えよう。
プログレッシブスキャンじゃないから、スチールカメラと比べれば
どうしてもピンが甘く見えると思うが、ビデオカメラとしては良く
やってる画質だとは思うよ。
L版印刷は個人的には微妙。「これで十分」て意見もあると思うけど、
初めから紙焼きするつもりならスチルカメラも1台用意するな、俺は。
ブログとかに貼る用途なら、500メガ級のコンデジよか便利だ。シャッター
チャンスごと持って帰れるといったら大げさだけど。
今日は曇天と晴れ間が代わる代わるやってくる天気の下で、犬を撮りに
行って来た。本来はピントと明るさをマニュアルで合わせたいんだが、
今日の天候じゃとても追いつかなかった_| ̄|○
手ぶれ補正の有る無しでどれだけ違うかも試したかったんだが…
507 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 20:35:32 ID:D0s91RUM
で、結局HC1とHC3、どっちが画質いいの?
HC3≦HC1
509 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 21:25:13 ID:Lz6K4lk4
業務用が派生しているHC1の方がいいと思いますけど・・
>>506 なるほど、室内は苦手ですか
でもまぁそこそこ納得は出来そうですね
今持ってるのが500メガコンデジでして室内に不満あるんですよね
となると、このビデオカメラと高倍率カメラの組み合わせがいいのかな?
>シャッター チャンスごと持って帰れるといったら大げさだけど。
俺が期待するのもそこなんですよ
動画で動きをおさえて気に入ったとこを印刷するみたいな
とにかく買ってみるか、う〜ん
今念願のHC1を手にしているのですが、撮影モードでコンポジット接続でテレビと繋ぐと
カメラの映像がそのままテレビに映りますがコンポーネント接続ならハイビジョン映像が
そのまんま出力されるのでしょうか?
それが可能なら話題のPV3を繋げてキャプチャ後じっくりエンコードなんて事も出来るんですかね?
HC3の内蔵マイクの音悪くね?
手持ち撮影しながら喋ると過大入力のような音になるんだけど他の人はどう?
513 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 00:19:06 ID:gm2o5ckI
>>512 それは、お前が女の喘ぎ声撮ってるからではないのでつか?
>>510 手持ちのコンデジで不満があるなら、室内でクリアな画像を撮るために
増灯は考慮しておくといいよ(予算モナー)。言ってる俺自身、良いライト
探してるよorz
あとHC3はどうか知らないんだけど、本体で動画を切り出すのは再生中
シャッターボタン押す操作が必要。ちっこいモニター睨みながらジャストの
コマを切り出すのは案外コツがいると感じる。PCに取り込める環境があれば
編集ソフト入れて切り出す方が楽かもしれない。
これから買うなら、その辺の後からの出費も念頭に入れてみてはどうだろう。
515 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 00:49:07 ID:lMSet72s
HC1の方が画質は良いって事か。
HC3内蔵マイクの音悪そうだしなぁ。
516 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 01:23:53 ID:w993PRTV
>>485 >>490 設定のi.LINK DV変換が
HDVになってない?
HDV→DVに変更しないと
PCじゃ認識しないから(専用ソフトだと認識)
たぶんTVやHDとかは認識しないと思われ・・・
517 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 05:04:17 ID:7ZbYokw9
インディーズでハメ撮りのサブカメラ(ハイビジョンで売り出すわけではない
ので)としてHC−1を使っていたけど、HC−3に変更した。HC−1より
も軽量化されたので行為により力を入れることが出来、よい作品がとりやす
くなりました。インディーズだと民生機+ワイコンでも十分に作品として
成り立つわけです。
518 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 08:29:42 ID:Ryjk95au
>HC1の方が画質は良いって事か
先日、新旧HC1を比較する機会があったのだが、昨年販売時と今ではチューニングが全然変わっているな。
昨年のものは緑がかる傾向にあったが、今のものは色合いが赤方向にチューニングされている。
HC1は室内がWBオートで適度になった。外では赤みがかるので、青方向に2段WBを調整がいい。
今在庫のHC1は、HC3と色合い差はほとんどない。解像度はHC1が上。
ネットで流されているHC1の映像は過去のチューニングによるものが多いので誤解を与えるが、
ある時期の出荷からチューニングを変えたようである。
HC1も色再現性では決して良くないが、色合いは実にバランスの取れたHDVになった。
>511
そのまま出力されるよ。
HDVモードとDVモードの画質の差が良く分かって面白い。
520 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 10:56:45 ID:ioCJb+3m
テープを入れっぱなしにしといたらいけないのですか?
いちいち毎回全部巻き戻して、ケースに入れて保管したほうがいいのですか?
521 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 11:00:43 ID:hv9jpqwn
いちいち巻き戻したら、わかめになっちゃうよ。
522 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 12:02:06 ID:Ryjk95au
>>520 入れっぱなしは良くない。結露が出たり、面にほこりが付き、テープもヘッドも悪くする。
毎日撮影が終わったら、取り出して、ケースに入れような。
エンドサーチして取り出し、
次に入れ直した時にレックレビューすると、
シーンは止まらずに繋がる。
レックレビュー操作を怠ると、止まりが発生することがあるが、これをクロッグと勘違いする人もいる。
>>520 巻き戻してもいいけど、一番いいのは、最初から最後まで止めずに等速で再生。
>>521 ならないよ。
何百回巻き戻すつもりだ。
>>521 イジェクト時のテープの巻き込み事故がおきた時の被害を最小限に抑えるために、
テープの一番前で巻き戻して(又は最後まで送る)おいた方が良いという考えもある。
>>532 マスター巻きかぁ。
ベータの時代まではやってたけどDVでは一度もやってないなぁ。
526 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 18:20:16 ID:t7p2wRB4
先見性があるな。
527 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 20:50:55 ID:IU4GHXc6
>>517 HC1もHC3もハメ撮りには不向きでは?
暗所の室内ではどっちもオートフォーカスではピントが迷いまくり。。
三脚セットでフォーカス固定するなら良いけど、手持ちではピンボケしまくりで厳しい。
マニュアルフォーカスで良いじゃん。ピント固定で大体オケでしょ。
>>511 おかしくて涙出てきたよ、、、と釣られてみる。
PV3を知ってるのに、どう考えてもその発言はネタでしょ。
いや、真性だ
そっとしといてやれ
531 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 22:40:54 ID:g2hCuoVd
HC-3を買った後、画像があまりにきれいだったので、持ってたDV(PC-110)を併用しようと
考えてたのが、同時にとった場合、画像がつながらない(画質的に)ので、
もう1台、HC-1(06年製)も買ってしまうことに。
HC-3のブラックも考えたけど、レンズと、解像度がいいということなので、もう1台は、HC-1 にしました。
で、比較テストしてみると、HC-3も、DV画質とは歴然だけど、望遠端でのレンズ解像度、明るさで差があるし、
引き気味の絵でも、クリアビットのHC-3に方がCMOSの解像度という点で、やや甘いという結果が出た。
なので、画質マニアであれば、次の点を我慢できれば、HC-1がいいだろう。
1.デカイ、重い。(HC-3比)
2.3脚取り付けたままでは、テープ交換不可。手持ちのバランスが悪い。
3.DDMI端子がない。
4.4倍高速撮影(スーパースロー)がない。
5.デジタルエフェクトが少ない。
6.長時間タイプのバッテリー付けると後部が出っ張る。
7.暗さに弱い。
8.最新機種でない。
532 :
531:2006/03/19(日) 22:57:16 ID:g2hCuoVd
機能的に、HC-1のいい点を補足すると、(ファミリーユースには概して不要だが。)
1.シャッタースピードマニュアル設定可能。(まだ未使用w)
2.ビューファインダー解像度、見易さ、アングル可変。
3.リング使用で、ピント、手動ZOOMのしやすさ。
4.明るさ調整のしやすさ。
5.シーントランジェントモード(まだ未使用w)
6.角型フード付属で逆光性能。
7.オートロックのしやすさ、など、操作性全般。
。。。後なんかあったっけ?
ちなみに、静止画の画素数は、HC-3が大きいし使いやすそう。
ビデオ作品撮り、業務用、(または、そのサブ)なら、HC-1。
子供撮り、旅行、羽目鳥、かわいさなら、HC-3。
結構、性格が違うので、目的がはっきりしていれば、選択に迷わないだろう。
533 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 23:01:27 ID:hv9jpqwn
HC1ユーザーとしてはHC3の小ささに嫉妬してます。
非常に悔しい思いをしていたのですが、昨日望遠マイクをアクセサリーシューに
つけ、液晶には自作フード、純正のリモコン付き3脚、バッテリーは
一番でかい奴を搭載という素敵なユーザーを見つけ、惚れ惚れしてしまいました。
なんだか、武器をフルに搭載したF16みたいで、とっても括弧よかったです。
買い換えずに、この路線で自己満足の世界にはまってみようかな(笑
534 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 23:03:51 ID:i2VeFi0G
>>533 HC1のでかさがいいな。重たいのより軽いほうが腕の重さで返ってつらくなる
535 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 23:48:10 ID:IU4GHXc6
>>528 ハメ撮り経験者なら分かると思うが、最中にマニュアルでフォーカス合わせるなんて作業は厳しいよ。
固定撮りならまだしも手持ちでハメ撮りでは無理がありすぎ。
HC1と比べて暗所に強くなったといってもピント合わなきゃハメ撮りには使えないよ。
536 :
511:2006/03/19(日) 23:55:07 ID:9Ljf5kIK
>>519 おおそうですか、ありがとうございます。
>>529-530 真性です。我が家にはD1入力までの映像機器しかないので確かめられませんでした。
手間と少しの金掛ければ素人でもHDでのavi撮影が出来ちゃうんですね。いや〜凄い時代になったもんだ。
537 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 01:21:46 ID:YGlRyEgV
538 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 01:31:01 ID:vF5491ap
純正品におまけでついてくるウィンドスクリーンだよ。
やっぱHC3+ステレオマイクより
HC1+ガンマイクの方がかっこいいね。
このスレでファミリーユースの奴っていなそうw
いるんだけど画質マニアのレスが多くて埋もれがち。
ターゲットが違うことをマニアは分かってない。
>>539 いますよー。やっぱりHC3がいいのかなぁって感じですね。初心者としては。
542 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 19:57:55 ID:v9yEwrUe
>>541 次のどれかに該当する人は、HC-3がお勧めです。
1.ファミリーユース
2.旅行にもって行きたい。
3.手軽に、ハイビジョンTVに接続(HDMI)
4.室内で、特に照明しないで撮る。
5.カメラも、オートで撮っている。
6.三脚に付けたまま、テープ交換したい。
7.バッテリーが出っ張るのは嫌だ。
8.マニュアル操作はめんどくさい。
9.手持ちでよく撮影する、撮影しながら、砂浜にダイビングしたりするのが好きだw
10.初心者。
以上。
HC-3以外を積極的に選ぶ理由はあるかな?
DVD至上主義の人を除いて。
544 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 20:07:08 ID:v9yEwrUe
>>542 の追加
11.ビューファインダーより、液晶モニターで撮る。
12.デザインがかわいい。
13.静止画も良く使う。撮影後の動画から切り出して、写真にしたい。
以上のようなことは、HC-1でもできるものがあるが、HC-3のほうが使いやすいか、性能が改善されている。
545 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 20:11:28 ID:v9yEwrUe
>>543
HC-1 を選ぶ。。。。マニア
その他SD機を選ぶ。。。。ハイビジョンTVを持っていなくて、買う予定もない。か、予算がない。
546 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 21:28:37 ID:4aiLC8UQ
>>545 ファミリーユースで型落ちで安くなったHC-1を狙う人も多いのでは?
マニアはFX-1を選ぶ?
>>546 HC1ユーザだが、やっぱご家庭カメラにはちとデカい。
ワイコン付けるといにしえのVX1000と変わらん。
548 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 21:33:38 ID:1hbQXtNy
>>547 携帯性はHC1の方が良いですよ。細いから収納しやすい。正方形に近いHC3はがさばる。
持ち方も工夫次第だし、違いはほとんどないよ。
ならば、レンズの良いHC1を選んだ方が得でしょう。製造コストを1.3倍かけてるんで、品質はHC1が上。
HC-1はディスコンですから将来的には比較の対象じゃないですよね。
>>548 まあ取り方はひとそれぞれ。
HC3はパッと見より幅があるから糾弾されてるけど、
やっぱり絶対的な容積・重量は小さくなってるし、
バッテリーは筐体に収まるカタチになるから、
余程気に入りの鞄があるとか前提がなければ、
携帯性は決して悪くない。
物の品質はHC1が上だと思う(から買ってる)が、
三脚据えたままテープの出し入れができるとか、
暗所性能の向上も品質と考えたら、甲乙付け難い。
フィルタや35mmイメージャーを付けたい都合から、
フィルタ径が比較的一般的なHC1にしたけど、
日常の持ち歩き撮りならHC3にしただろうな。
551 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 22:23:47 ID:wIC2lFRu
HC3買ってから初めての家族旅行来てるけど小さくて軽くてデジカメの代わりにもなって文句なし。
以前使ってたTRV9だと積極的に持ち歩きたいとは思わなかったけどHC3なら持ち歩いてもいいな。
552 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 22:30:32 ID:v9yEwrUe
>>542 >>544 さらに追加
14.HC-3は、マイク端子、ヘッドホン端子、LANC端子がない。
15.ビューファインダーが、固定式で、見やすいとはいえない。HC-1のほうが、解像度2倍。
16.その代わりといっては、何だけど、液晶の解像度は、HC-1の2倍で綺麗。再生ZOOMもついている。
>>550
甲乙付けがたいというより、製品コンセプトがかなり違うということが判った。
両方買ったけど、同時に2台で撮影する以外は、HC-3の使用頻度が多くなりそう。(軽いしコートのポケットに入るので)
再生、鑑賞用には、もっぱら、HC-3の方を使っている。
(置いたままテープ出し入れが容易。HDMIケーブル。液晶で見る場合も綺麗。)
553 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 22:41:56 ID:v9yEwrUe
コンセプト、対象ユーザーが違うので、
HC-1の本当の意味での後継機、HC-1Xが、秋ぐらいに出そうな気がしないでもない。
その場合は、
1.テープ上方着脱。 <−−− これ、必須。
2.液晶3.5インチで解像度2倍(HC-3並)。
3.より、マニュアル機能の充実。
を、希望。
554 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 22:42:52 ID:UZTq53m7
LANC端子は付いてるだろ
HC3この調子だと、GWには10マソ切ってるな。
桜撮るから4月には買うけど後悔は無い
本当は縦型ホスイけどHC3見て、あと1年位はムリとオモタ。
556 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 23:49:09 ID:v9yEwrUe
>>550
いまと、そう変わらない内容だったとしても、
HC-3が去年発売。
HC-1が今年の新製品だった場合。
HC-3 12万
HC-1 18万。。。ぐらいだと思う。
そう考えると、HC-1は今もお買い得かも、
暗さに弱いとはいえ、普通の家庭の蛍光灯下ぐらいなら問題ない。
>>555
HC-3の縦型スリムタイプも、2年以内に10万切って出るでしょうね。
将来的には、HDVだからといって、小型化に支障はない。
HC-3で、瞬間クロッグは、やっぱり発生しますか?
558 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 00:43:45 ID:zioFcc+V
>>557
仕様だから、hc−3だろうと、hc−5だろうと、発生しないということはないでしょう。
他社テープ使って、繰り返し再生中、一瞬、チラッとなったことがあったので、
それかもね。
これは、テープの問題なので、ソニー製使えっていう、いい商売のしかたですね。
26 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2006/03/20(月) 20:24:14 ID:9Hr0h2nt0
これか?
ttp://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20060320202316.jpg 27 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2006/03/20(月) 20:38:59 ID:howMjbMr0
>>26 右側の長髪よくみかける。
長髪の後の帽子野郎はARKZじゃないか?もっと正面ないか?
,! ヽ ,:' ゙;
. ! ゙, | }
゙; i_i ,/
,r' `ヽ、
,i" ゙;
!. ・ ・ ,!
.. ヽ_ x _,r''
,-ー'⌒ヽr^`≡≡(ニニニニ(@
( ⌒ー´`ーっ]_,,,l_(_mn、__(ニニ(ニO
`ー'ニ二`ー' |ii l|_|ノ `ー'
ヽ 、  ̄ i
`)゙;:;;;;;;''l
ノ、ヾ),-ー、ヽ
/ ,、イ`ヽ ノ
γ' ノ | ノ
| l´ ゙、 ,. イ
ノ ,) ヾ `v
`y'´l ゙、,ノ-'、
ノ _l ヾ、 ト、
(_,,,-' ゙、__ノ
560 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 01:44:39 ID:jaP+f0PO
TRV9を現役で使っていましたが、ついに液晶が表示されなくなりました。
ので、HC3でもっと思いこの前見てきましたが、液晶小さいですね。
最近のはこんなものですか?
それとも、次機種に期待してよいのですか?
561 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 02:33:07 ID:zioFcc+V
最近のはこんなものです、
ライカディコマーレンズ搭載なら迷わず即買いなのに。
カール・ツァイスとかそんな名前でしたよね、SONYは。
あまり機械に詳しくないはずの女がデジカメのT9(カールツァイス搭載)をみて、
「SONYはレンズがダメだょ」と言ってましたが、ライカディコマーの方が
性能は良いのでしょうか?
つーか…機械に詳しくないと思ってたのに、もしかして詳しいのか?w
564 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 09:59:44 ID:lGuTwmM1
HC3もしくはHC1を買おうと思っています。
HC3の方が2万ほど高いけど価格差ほどの性能差はありますか?
大して違わないなら安いHC1を買おうと思っていますが
明らかに撮影画像に差があるようならHC3を買おうと思っています。
>>564 その手の話はループなので、まずはこのスレをから順番に見ていってください。
近めのレスだと
>>531-532 >>542-544 あたりが参考になるはず。
最終的な画質の差に対するこだわりや許容量はその人それぞれの「目」や「感覚」の
問題なので両方展示機のある電気屋さんで見比べてくださいな。
566 :
565:2006/03/21(火) 10:27:53 ID:Ne1X4hPw
参考レスの2番目は
>>542,544,552
でした。
レポーターさん方の意見は参考になりますなあ。
567 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 13:13:36 ID:lGuTwmM1
>>565 なるほど、どうもです。
HC3の方が簡単便利で使いやすいけど外の画質はHC1の方が上と。
うーん、今PV130持ってるから室内はそれでカバーすればいいんだけど・・・。
難しいなぁ。3CMOS&縦型光学手振れ補正とかだったら絶対買うのになぁ。
パナソニック買えばいいじゃん。
他のメーカーはHDV出さないのかな〜。出せない?
それともHDDハイビジョンとか、安価なモデルとか出すのかな?
∧_∧
((´∀` /^)
/⌒ ノ
γ (,_,丿ソ′ バンザイ!
i,_,ノ
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
(^(,, ´∀`)) ・∀・)(ヽ )')((・∀・ /')
ヽ /ヽ ノ ヽ ノ ノ ノ
ノ r ヽ / | / O | ( -、 ヽ
(_,ハ_,),_,/´i,_,ノ (,_,/´i,_,ノ し' ヽ,_,)
/■\
(_´∀`)_ わっしょい!
/,/-_-_-_-_-_\ わっしょい!
( ( /,, /― ((優勝))―\ わっしょい!! //
(。'。、。@,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。@ ) )
∩ヽヽ∩ヽXXXXXXXX/ .∩
i||i ∩i||i:||::::¥_][_¥::::||. i||i
†人=†††¶┌┐¶††††
/■\/■/■\[/■ /■\/■\] /■\■\/■\
( ´∀(´∀(□二二( ´∀( ´∀( ´∀`).□´∀` )Д´)□∀`)
( |つ⊂|_ | | ノつつ|祭)~| |祭) ̄||祭) ̄|つ ⊂|_((|祭)~ノ | ) )つ
〓_| |__〓」 〓_|=|_ 〓__ノ 〓二ノ〓二ノ) ( / (L〓|〓二|〓=〓ヽ
し'し' (_(_ し(_) (_)_)し(_)し(_)(_(_,(_)(_)し' (_)
572 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 15:19:54 ID:zioFcc+V
>>565 doumodesu
>>567 室内で、HC-1が使えない、または、非常にノイジーというのは、当っていないと思う。
HC-3,HC-1とも、蛍光灯下では、まったく問題ないし、
電球照明の廊下玄関、洗面所でも、静止画にするとノイズはわかるものの、
HC-1で、オートでハイビジョン撮影でも、動画で見る分は、問題ないぐらい綺麗でした。
逆に、気になったのが、そういう状況で、HC-1は、シャッター1/60秒なのに、
HC-1 F1.8 1/60 12db(ゲイン)
HC-3 F1.8 1/30 9db
HC-3のほうは、1/30になっていたことだ。
こういうセッティングで、ゲインを抑えて、(ノイズを減らしている)いる。
HC-1の場合は、撮影者の判断で、マニュアル撮影しなさいということだろう。
で、1/30にセットして見ると。
HC-1 F1.8 1/30 6db(ゲイン)
ということで、HC-1のほうが、綺麗なぐらいだ。
これで判るのは、同じ開放F1.8でも、HC-1の方が明るいということだ。
これは、HC-1のレンズサイズが(口径が)大きいので、十分ありえることだ。
もちろんテレ端は、HC-3のF2.9に対して、HC-1はF2.1で使用上も明るい。
(一眼レンズでも、カタログ上のF値と、実効F値は、違うのは普通にあることなので)、
HC-3がF1.8なら、比較して、HC-1はF1.6ぐらいの明るさといえる。
結論としては、室内でも、照明や、撮り方で、うまくやれば、HC-1の方が綺麗に撮れる可能性もあるということみたいですね。
色味は、HC-1、落ち着いた、あっさりトーン、HC-3、鮮やかな色のりで、一般受け。
という感じなので、このあたりの好みで選べばいいし。
今は、安くて、(今しか買えないし)絶対性能、製品グレード、マニュアル機能が上の、HC-1を買っても損はないという感じ。
量販店の店員は、HC-3のいい点ばかりアピールして勧めるけどねw
明るい野外では、もちろん。周辺の解像度は、レンズの大きいHC-1がいい(この辺は、雑誌のレビューにも書かれていた。)
でも、そう大差あるわけでもないので、予算のある、ファミリーユースの、特に初心者の方には、HC-3がいいと思います。
573 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 15:44:02 ID:zioFcc+V
>>567
長くなったので、まとめると、
多分、若くて、初心者でもない、迷ってる、567さんには、HC-1がお勧め。
初めてのビデオで、子供が、かわいく失敗なく、ハイビジョンで、綺麗に撮れれば満足とうパパ、ママには、HC-3がお勧めです。
574 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 15:54:19 ID:oWKeB7ng
HC3買ったけど、これで十分。
これ以上の画質一般人には必要ない。
デカイHC1と迷う理由が判らん。HC1を買った奴の僻みだろ?
ここの住人はマニアだからね。
うるさい人も居ないと、DV機みたいに画質そっちのけで
ひたすら安く軽く小さくなっちゃうんジャマイカ。
HC1,HC3,FX1持ってるけど、やっぱりFX1がイチバン綺麗だよ
577 :
HC3?:2006/03/21(火) 16:41:36 ID:wiX4PosM
>>どっちを買ったらいいか論争は一般人はHC3マニアはHC1を買えで完了でよい!かくいう私は元HC1ユーザーやはり重さに耐え切れなかったので一般人ということか・・
>>577 >>どっちを買ったらいいか論争は一般人はHC3マニアはHC1を買えで完了でよい!
それじゃFX1は誰が使うのよ?www
ID:zioFcc+V、日本語でおk。
580 :
HC3?:2006/03/21(火) 18:16:51 ID:hxRfuPdU
>>>それじゃFX1は誰が使うのよ?www
スーパーマニア
581 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 18:33:36 ID:G0MxVZt3
582 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 18:34:30 ID:aVptE8ZL
家の近所の中学校がプールの建て替え移設工事して
俺の部屋からよく見える位置になったのでHC3買います。
今年の夏が楽しみ
小学校のプールだったらFX1買ってるとこだったぜ。
584 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 19:01:47 ID:cmaIyUk6
>>574 一般人はHC3とは言い切れない弱点がある。
HC3はマイクが糞なのに外部入力端子が無い。
タダでさえMPEGレイヤー1の音声なのにマイクが糞で音声品質は
HC1の方が断然良い。HC3の音声は本当に糞。すぐ割れる。アレはダメ。
マイクの位置も悪い。映像と音声のクオリティーのバランスが悪い。
HC3は映像は満足できるけど音声はホントだめだから
音声を気にする人はHC1の方が良いよ。HC3より断然クリア。
HC3で十分と言い切る人は一度HC1の音声と聞き比べてみるといい。
全然違う。クリア感、ワイド感。臨場感。音声という点ではHC3は低性能。
平均点以下。一般人でも不満が出てくるレベル。さてHC1とHC3、どっちを選ぶ?
585 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 19:19:52 ID:zioFcc+V
>>572
で、HC-3が、1/30秒とうのは間違いで、1/60でした。
(原因は、HC-3で撮影してHC-1で再生した場合1/30と表示されたため。)
で、正しい結果は、
廊下玄関の電球下で、
床面(足元)で、(一眼レフカメラでISO400ぐらい)
HC-1 F1.8 1/60 12db(ゲイン) ややノイズがある感じ。
HC-3 F1.8 1/60 9db あまり気にならない。
人の顔あたりで(床から150cm)、(カメラでISO320ぐらい)
HC-1 F1.8 1/60 9db 動画では、あまり気にならない。
HC-3 F1.8 1/60 6db HC-1より、綺麗に感じる。
蛍光灯下では、(床面で)、(カメラでISO200ぐらい)
HC-1 F1.8 1/60 6db まったく問題ない。
HC-3 F1.8 1/60 3db 同じ。
ということで、室内で、やや暗いと感じる場所では、HC-3の方がやっぱり綺麗(ノイズ少ない)ということです。
でも、その場合でも、HC-1でも、ハイビジョンの画質はキープしているので、
DVカメラで撮ったほうがいいということではないです。
ゲインは、18dbまであるので、15db、18dbになると、一見してノイジーに感じます。
もっと暗い場所や、夜景などは、HC-3でも厳しいので、FX-1のほうがいいでしょう(持ってませんがw)
将来的には、もう少しサイズの大きいセンサーで、より高感度化が望まれます。
HC1はもう売ってないので必然的にHC3。
587 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 19:24:01 ID:bHiT6WHq
>>574 HC1はシャッタースピードを設定できるということは、絞りも相対的に動かせるということになる。
テレ側の解像感が、HC1とHC3では全然違うのである。
外で撮影する人はHC1
室内の暗い場所での撮影はHC3
どちらも、ファミリーユースとして必要なHDVである。
2台合わせて20万。90年代のDVカメラの値段と同じである。
ダビングにも便利だし、是非2台とも揃えておきたい佳品である。
>>584 なんか必死だな。HC3に恨みでもあるんか?
音声を気にする人は素直に外付けマイクを買った方が良いよ。
ホームビデオで
>>537 みたいな物を使われても引くけど。
589 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 19:28:39 ID:zioFcc+V
HC-3 ファミリー、室内、旅行、海外、記録 向き
HC-1 マニア、野外、スポーツ、自然、スタジオ 向き
HC-X (※個人的には、このレンジに、HC-1を機能UPした製品に期待)
FX-1 スーパーマニア、業務、プロスポーツ、夜景 向き
FX-X (※このレンジに、レンズ交換可能な、BIGセンサー機も、希望)
590 :
HC3?:2006/03/21(火) 19:31:21 ID:hxRfuPdU
>>584 だかーら、嫁さんに持たせてみたら、HC1重すぎてぶんなげられそうになったから
HC3に変えたんです。音もこだわらなければそんなにわからん。
羽目鳥であへあへにこだわるというなら話は別だが…
ただ室内での映像は天と地ほどの差がある。
なんていうかHC3は濃いーの、HC1は薄っすーていう感じです。
HC1は確かにすばらしい名機だと思うが、
いつでもどこでもならHC3だと思うが、
固定撮りしかしないならHC1でも可だとおもう、
ただ万人にお薦めの機種ではないと思うが…要は使い方次第かなー
591 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 19:34:27 ID:re4Swli9
A3J出るといいなァ...
ファインダーがHC1みたいなのに戻ればなおいいな。
マイクもいいのになるともっといいな。
592 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 19:57:31 ID:zioFcc+V
>>587
そうですね、なので、
先にHC-3買ったけど、あわてて、HC-1もGET。
暗くても、室内スポーツなどは、望遠端のF値が1段明るく、レンズのいい、HC-1が
優位みたい。
でも、HC-3でも問題ないんで、卓球などの同時進行試合は、2台でとってます。
593 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 20:48:14 ID:lGuTwmM1
HC1はもうすぐ無くなる。多少性能が悪くてもHC3を買うのがベスト。
生産終了機種を購入すると初期不良や故障時に泣きを見る事になる。
594 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 21:33:26 ID:vKqk5Gfu
>>572 室内でHC1が使えないと言うのは、オートフォーカスでピントが合わないから!
これはHC3も一緒。おわかり?
生産終わっちゃったHC1と比較するのはどんなもんかと思うな。
画質にこだわるってんなら現役のFX1をってことじゃないかい。
それぞれ存在意義がはっきりしてソニーは喜んでるのではないか。
HC3を見てるとHC1を出した後、DV・HDD・SDカード機が
コロンとした格好で出てきたのを見てソニーが「しまった」と思った
んじゃないかと想像しちゃう。ハイビジョンの画質に満足するならパナ
のGS500よりイイからOKということで。スタンダードでOKと
いうならパナもいいだろう。
HC1は好きな人から見ればTRV900みたいな(もちろんHDV
機同士でだよ)存在になっていくのじゃないだろうか。HC3の解像力
がA1Jより良いなら考え改めるけど。
>593
>生産終了機種を購入すると初期不良や故障時に泣きを見る事になる。
↑間違い
初期不良の可能性があるのは新製品。(生産終了機にはない)
故障時のサポートはどっちも同じ。
597 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 22:17:02 ID:baDC8y75
価格は違いますが、
A1J>HC3
なのでしょうか?
新しいHC3がHC1より良くなっているところは同じくA1Jよりすぐれている。
A1J独自の機能が必要な人にはHC1もHC3も選択肢にならない。
A1J独自の機能を必要としない人には A1J>HC3にはならない。
でもA1J欲しかったな。
A1Jは今でも買えるでしょ。
つーか、A1Jで音声録りの楽しさを知りました。
セカンドのHC-3はBTユニット専用機っす。
600 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 00:59:11 ID:EKq1Jmbq
>>597 使用目的に夜。
なので、
たとえば、
>>598
判ってる香具師には分かるが、判らん香具師にはわからんレスですな。
ファミリーユース、家庭での子供撮りに使う予定ですが、
価格は違いますが、
A1J>HC3
なのでしょうか?
という風に、質問してくださいね。
>>596 買った個体が不良品だった場合、生産中の機種なら買った店で新品と交換して貰えるが
終了してる機種だとその可能性が低いということでは?
妻の出産シーンをできるだけ高画質で撮りたい。
603 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 02:48:57 ID:EKq1Jmbq
HC-3もHC-1も、家庭の室内でも、室内スポーツでも、F値はほぼ開放(F1.8)
になるので、ノイズが出るほど暗くない場合でも、開放の甘さが出るので、
スポーツは無理にしても、家庭内とかできる範囲で、照明入れて、F2.4〜F2.8程度にすると、
物凄くシャープになる。
HC-1は、ISO80、HC-3は、ISO100相当ぐらいだったので、
デジタルカメラで、ISO200、F2、1/60 ぐらいの明るさにするとベストだ。
でも、そこまでしなくても、写真には厳しいぐらい暗くても、
ISO400、F1.4、1/60 ぐらいでも、
問題ない。(HC-1で、F1.8、1/60、3db)
※ちなみに、撮影データは、メニュー操作で表示できるので、見てみると参考になる。
静止画にキャプチャーしても、EXIFで見られる。ただ、NDフィルターの入り方は、表示されないみたいだ。
604 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 03:43:18 ID:TQQXhdEp
HC3はマニュアル設定が少ないので
プログラムAEのモードを使い分けることを考えているのですが
それぞれのモードでの絞りやシャッタースピードのチューニングについて
詳しい解説ってないもんでしょうか?
605 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 08:57:01 ID:CMUV0Mg9
カメラデータ見て検証するんだね。
結論から言うと、思うような調整はできない。
外の照度は瞬間に変わってしまう。
せめて、シャッタースピード設定できんとな。
606 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 14:08:29 ID:G1eQRl9b
HC1とHC3を迷っている人は、HC3買った方が間違いない。
でっかり→でっかい(´・ω・`)
609 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 14:47:17 ID:g4Qxl+MM
HC1とHC3でさんざん迷った結果HC3を買った。
初めてビデオカメラを持つんだが、最低限必要っぽいアクセサリー(これがあると便利だよみたいなもの)があれば教えて下さい。
被写体は子供です。
ワイコン
611 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 15:21:02 ID:xKIkSYwn
>>606 100%嘘。あきらかにHC1の方が良い。
612 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 15:25:04 ID:Gl42Fdi1
>>609 まあ猥根だな。とりあえずコレがないと始まらん。
次に長時間バッテリーだな。コレがないと録画時間短すぎ。
次にワイヤレスマイクだな。コレがないとHC3音割れし過ぎ。
次にクリーニングテープだな。コレがないとケロッグ怒ります。
>>609 スポーツパックだな。
HC-3ならあれ買わないでどうする。
猥根もいいが、広角HDVはよ出せや>SONY
616 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 16:50:46 ID:l96bJ2lr
HCシリーズではないから
金払っているとかいないとかは一切関係ない
>>616 FX1はMSスロットがないから
PCでHDVキャプチャして静止画切り出してっていうと敷居高いでしょ
621 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 20:58:23 ID:CMUV0Mg9
そんな静止画切り出しもできん人はFX1なんて買わないって。
HDV編集用PCを自作してる人が多いだろうよ。
金持ちは賞品当てにしないから、FX1のユーザーはあっけらかんとしてるんでないかな。
ファミリーユースの人とは一線を画したいはずだし、そんなのに応募すること自体プライドが許さんでしょ。
622 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 22:14:41 ID:9OR5MEuE
秋葉でHC1とHC3のさわり心地や画質見てきた。HC1のほうが画質はいい感じ
さわり心地もHC1のほうがバランスがちょうどいいし適度な重さだな。HC3は軽
すぎて手ぶれが酷い感じ。
ただ、上からテープが変えられるというのは魅力的だし、長時間バッテリーを入
れても収まっているのがHC3のほうがいいな。ただ、長時間といっても4時間弱
なので、5時間のHC1のほうがいいな。
チラシ裏乙
624 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 00:31:02 ID:oUobntyj
>>622 HC1のほうが画質はいい感じ
主に、レンズの差だな。
HC-3でも、晴天野外、広角で、F4ぐらいの条件では、すばらしい解像度なので。
HC-3は、シャッタースピード設定できないのが痛いな。これをメニューに入れても、ほとんどコストに関係ないのに。
上方スロット、CMOS改善 した、HC-1の後継が出る気が。。。。
でも、それで、初期価格18万程度なら、今のHC-1はお買い得な気も。
>>579のID,
「ID:H3rOxn/C」のアナグラム(並べ替え)でHC3 Or /x ってなるね。
パパの前髪を〜
のところって何て言ってるんだ?
気になるので誰か教えれ
HDなのに記録がテープっていうところが古臭いw
光学ディスクとフラッシュメモリが現行では容量的に使い物にならんから仕方がないだろ。
ミニDVは優秀な記録メディアだと思うよ。
ブルーレイに直接つないで焼くか、ブルーレイがPCに標準でついてるように
なるくらいになったらHDDのでるかも。でもSONYはHDD作ってないからなあ・・
ブルーレイの8cmの両面とかでたら11Gくらい?
それだと録画時間が短かくなりそうで魅力ないなあ。今のDVDカメラといっしょで。
630 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 11:20:06 ID:Wg95QlsL
現在のハイビジョン放送もほぼすべてがテープです
「コスト・容量・信頼性」を考えるとテープ以上に優れてるメディアは無いのが現状。
632 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 15:53:36 ID:KvFf5/A8
だから未だにDーVHSがあるしな。
劣化したり、からまったりするから信頼性は少し劣るけどね。
...と書くと
絡まったところ以外の部分は残るから....
ディスクメディアだと、一気に全部消える危険が...
というレスが返ってきます
ディスクメディアだと踏んづけて割ってしまう危険が・・・
ってのはどう?
ディスクメディアだと傷がついてしまう危険が・・・
ってのはどう?
信頼性は正直?だな
おまいら一度鯖のデータテープにバックアップしてみな
4時間かけて取ったバックアップが戻せなかったとき、おれは
世界を憎んだよ。
>>637 以前はDAT、今はDLT使ってるけど
バックアップで不具合出たことはないけどなー
どう戻せなかったの?
鯖がdだとか?
バッテリーの互換性とかは考えずに買う人が多いのかな
こんどのバッテリーは残量わからなくてこまる
>>640 HC1とHC3ってユーザーがダブりそうな機種で、
バッテリーが違うというメーカーの姿勢も如何な物かと。
両方買うのはキチガイマニアだけ
644 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 22:20:28 ID:oUobntyj
>>642 そういう意味でも、HC-3は、HC-1の後継機ではないな。
HC-1の本当の後継機は、別物で開発中でしょう。
HC-3を売るために、HC-1は終了。
個人的には、HC-1のレンズとバッテリーを乗せた、マニュアル機能も維持したHC-3だったら、より良い気が擦るけど。
大きくなるので、それでは、一般大衆には不評かもね。
要は、HC-1クラスの新機種が必要な、HC-1ユーザーは、次を待てってことだね。
645 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 22:26:19 ID:oUobntyj
>>643
2台必要な場合、(スポーツ2試合同時撮り、または、マルチアングル)
HC-1 2台 または、HC-3 2台でも、統一感あっていいけど、
どっちかっていうと、HC-3 と HC-1 1台ずつあるほうが、用途に応じて使い分けもできるので、
いいかなという感じ。
普通にとる場合、どっち使っても、そう問題はない。
646 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 22:30:18 ID:Wg95QlsL
HC-1の後継機があるわけないじゃん
もともと小さくしたかったのだけど,当時の技術であれが限度だったわけ。
それより小さくしたHC3ができたのにわざわざ昔のサイズで出す必要なし。
HC3よりHC1のほうが優れている点は,HC3の後継機で解決するのが普通
>HC-1のレンズとバッテリーを乗せた、マニュアル機能も維持したHC-3
クリアビッドCMOSを載せたHC1と言った方が短くてすむジャマイカ。
でも主張の中身はよく分かる。後継というにはコンセプトがずい分違う。
価格的には立派な後継機だが。フィルター径50ミリ前後で重量は1kg、
希望価格23萬で実売18萬ぐらいでA1J後継機の家庭用版。CMOSは
1コでも3コでも。これならFX1とHC3の中間には良さ気。
モノはそそるが作っても数が出そうにないなぁ。
ところでバッテリーをP型に変えたメリットって何だろうね?
648 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 22:46:32 ID:frh6M4FK
ライバルメーカーが出現すれば、差別化した機種もでてくるのだが・・・
独走、寡占をなくして競争あってこその民生だよね。
PanaはいつになったらHDV規格に賛同するのかね!?
H.264+HDD記録で逆転を狙っているとしたら、大きな勘違いだわな。
すでに、プロ用の編集マシンはHDV対応で花盛りだもの。
というか、いまH.264で出されても、編集できない。
将来対応すると言われても、今必要な人は今必要なのだ。
それは全体の半数ではないか。
買い控えられると、数が出ないので赤字になってしまう。
それではメーカーは出せない。
HC1タイプで30万円でいいなら出せるだろうが。
650 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 23:01:58 ID:cYDTS+8i
いろいろスペックを鑑みると、やっぱりHC1のほうが何かとイイみたい。
イヤホンで音を聞きたいのにHC3はイヤホンの穴がないし。
>>646 HC1の操作性のよさを引き継いだ後継機は欲しいな。
小さくなると軽いので手ブレがきついな。
>>648 松下が参入してくればソニーもいろんなタイプのHDVを作るよね。
ヴィクターもHC1やHC3の民生タイプを出してくればもっと面白く
なるのにな。値段も10万くらいの値段で
H.264のハンディカム用ユニフィエなんて、いつ出るんだ?
DVDカムでも苦労してんだろw
そのうちにブルレイカムがでるわな。
653 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 23:06:14 ID:occyqTFt
TRV9からHC3に買い換えたんだけど内蔵マイクの音激しく悪い。
普通の大きさの声でも音割れるしこもってる。
TRV9と比べるとラジオのFMとAMくらいの差がある。
初期不良なのかHC3の仕様なのか???
654 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 23:25:22 ID:oUobntyj
>>653 あんたぐらいの、マニアだと、HC-1のほうが良かったかも。
HC-3は、晴天野外の広角端の画像は、さすがハイビジョンという感じだけど。
だめなのは、
マイク 最低限
ヘッドホン端子 無
シャッタースピード設定 不可
望遠端F値と絞り開放のレンズ性能 X
ビューファインダー X
マニュアル操作 △
で、いいとこというと。
上方スロット ○
HDMI端子付 ○
HC-1比で、暗さに強い ○
という感じだけど。
マイクは、オプションつけるしかないのでは。
655 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 23:31:03 ID:oUobntyj
>>646
というより、HC-1は、もともとマニア向け(新しいもの好き)志向の製品だと思うよ。
HC-3で、満足できない、かといって、FX-1では、ヘビーというゾーンの、
新製品は出るでしょうね。
(FX-1クラスより数出て、HC-3クラスより、利益率高いこのクラスは、メーカー的にもおいしい。HC-3クラスだと、後継は早晩10万以下の価格ゾーンに移行するし。)
読点が変。
657 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 23:49:05 ID:eC0SIOQz
>>655 >HC-1は、もともとマニア向け(新しいもの好き)志向の製品だと思うよ。
ありえない。メーカーは必死で「運動会」をコンテンツに売っていた。
潮吹かれてレンズが汚れてしまった。
いまどきテープてw
>>652 ( _,, -''" ', __.__ ____
ハ ( l ',____,、 (:::} l l l ,} / \
ハ ( .', ト───‐' l::l ̄ ̄l l │
ハ ( .', | l::|二二l | ハ こ .|
( /ィ h , '´ ̄ ̄ ̄`ヽ | ハ や │
⌒⌒⌒ヽ(⌒ヽ/ ', l.l ,' r──―‐tl. | ハ つ │
 ̄ ', fllJ. { r' ー-、ノ ,r‐l | ! め │
ヾ ル'ノ |ll ,-l l ´~~ ‐ l~`ト,. l |
〉vw'レハノ l.lll ヽl l ', ,_ ! ,'ノ ヽ ____/
l_,,, =====、_ !'lll .ハ. l r'"__゙,,`l| )ノ
_,,ノ※※※※※`ー,,, / lヽノ ´'ー'´ハ
-‐'"´ ヽ※※※※※_,, -''"`''ー-、 _,へ,_', ヽ,,二,,/ .l
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `''ー-、 l ト、へ
661 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 01:41:08 ID:Q81FHgIr
>>653 そりゃフォーマット的に音質悪いからな、HDVは。
Hi8はアナログ録音(つまり圧縮無し)。例えるなら音楽テープ。
DVはリニアPCM。例えるならCD。
HDVはMPEGオーディオっすよ?例えるならMP3。
HDVは圧縮音声だからこもって聞こえるのは当然。
くわえてHC3のマイクは最低品質のもの。
圧縮音声×マイク低品質とくれば音質がどうなるかおのずとわかるはず。
HC1やFX1はそれでもマイクの品質が良かったから誤魔化せてた。
HC3は所詮コストパフォーマンス機だからね。音声は切り捨てなんだよ。
662 :
661:2006/03/24(金) 01:44:44 ID:Q81FHgIr
加えて
HC3は外部マイク端子がない。
だからソニーが用意したアクセサリーを使うしかない。
そういう不満が出る事を前もって予感してた人は
あわててHC1購入してますよ。HC3はそんなもの、と納得してください。
そういう意味で、HC1買った俺は正解だったわけだ。
早く新CMOS搭載のハイグレードタイプでないかな。
HC3の細かい性能はどうでもいいですが、
ランキングから見ると当初の目的は達成されているようですね。
ここで儲かった分を3CMOS機に還元してもらえれば嬉しいです。
665 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 07:05:36 ID:YF9zVC/A
HC1はカメラにそれほど詳しくない人から見れば
形からして2昔前のカメラを使っているか、マニアにしか見えない。
普通のパパママにはHC3の方がいいと思う。
>>661 HC1も本体マイクはかなり悪いでしょ。
前スレでも相当書かれてた。
過去のSONY DV機よりかなり音が悪いけど、オプションの
マイク(シュー取り付け)を付けると劇的に改善するから、
圧縮音声記録だからというわけではなくて、ハードの問題。
コンパクトなHC3に嫉妬したHC1ユーザーがHC3を貶めて
道連れを増やそうとしているだけだから気にしない。
668 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 11:50:48 ID:B108OeiN
↑HC1ユーザーの嫉妬とはよく言った。その通りの発言が多いな。
HC3叩いているのは、買えないヤツばっかりだろ。
実際に使ってみろよ。放送レベルの画質を求めるわけじゃあるまいし
一般の家庭使用にはな〜〜〜んも問題ない。HC1でも3でも、
持っている事より、機能をフルに使い切って撮影することが大切なんじゃないのか。
機能が物足りないのなら、それを1や3に求めるんじゃなくて、上位クラスを
買えばいい、それだけ。
不平ばっかり言うな。
もっと、長所を述べあったらどうだ。
669 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 12:33:58 ID:AQ0tDWEx
だれかFX1とHC3を比べたやつはいないのか
どこかにFX1とHC3を比べたサイトはないの?
>>667-668 そうだな。やたらHC1を持ち上げてる奴は
既得権の抵抗勢力みたいで実に見苦しい
HC1が出たとき、批判するFX1ユーザーも
かなりいたけどね
>>669 FX1とHC3両方持ってるから
そのうち比べてみるけど
これって一眼とバカチョン比べるみたいで
あまり意味無いような気がする
672 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 14:24:09 ID:B108OeiN
そうそうFX1とHC3を持っているのは意味があるように思えるよ。
まったくというかかなり使い方が違うはずだからね。
比較は意味がないと思う。比較してどうするのかも分からない。
671のように、実際に両方持っている人は、そう思っているのだから。
持ってないヤツが、ガヤガヤ言うなよカタログスペック比べただけでさ。
今こそ声高らかに!
うちの子はSDだろうがHDVだろうが、カワイイヽ(´▽`)ノ
674 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 16:05:57 ID:AQ0tDWEx
いや、海外のサイトなどを見ると
FX1よりHC3の画質はほぼ同じ
sharpness and clarity equaled the FX1
という意見があったので、本当なのかどうか気になった。
例えばこいつ
I did a multicam shot today at my kid's school (they had a book fare) with the
FX1(operated by myself) and HC3 with an inexperienced operator. We did se
veral scenes indoors in the classrooms with a combination of skylights and fl
uorescent lighting (did not use on-camera lighting) and outdoor (in the bright
Florida sun). The video from the HC3 was awesome - color saturation seeme
d excellent (can't believe it is a single chip camera-the clear-vid CMOS reall
y does a good job), sharpness and clarity equaled the FX1. On the indoor sho
ts I had to do a lot of manual tweaking(on the FX1) so that some of the childr
en's faces were not overexposed by the skylights. The HC3 was operated by
a very inexperienced operator and was set to fully automatic settings and the
indoor video was just as good as the FX1. You have to keep in mind that we h
ad plenty of light indoors and out for today's shoot - I am still confident that
the FX1 will still outperform the HC3 in a low light situation but the HC3 certa
inly held it's own today. I cannot comment on the differences between HC1 an
d HC3 since I do not own the HC1.
結局、HC3の色のチューン具合が、好みだったというだけの話っぽいけど
まんまの絵なら、わりとFX1は寒色傾向、コントラスト低め・HC3は暖色傾向、コントラスト高めなんで、
HC3の方が確実にウケが良いと思うし
hc3はpanaの色に近いの?
677 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 17:44:58 ID:B108OeiN
色ノリが濃いという発言は否定しないが、従来のSONYの傾向からすれば
という意味であって、自分はHC3のホワイトバランス変えて使ってるよ。
かなり好きなようにセッティングできるがね。
どうしてもデフォで使いたいのかね、皆様は。
使いこなそうよ。
>どうしてもデフォで使いたいのかね、皆様は。
良くわからんが、今は単に
>>674のレビューの話をしてるだけだが
679 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 18:03:38 ID:AQ0tDWEx
いやあの外人のレビューの着目点は
色の傾向がHC3のほうが好きだというところではなく
「sharpness and clarity equaled the FX1」
のところ つまり精鋭感はFX1と同じだとのたまっている点。
ネットのサンプルとか店頭でHC3見るとすごくぼんやりしているように見えるのだが
それと同じなのかFX1は。
680 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 19:51:25 ID:sKNclibN
HC-3 は、晴天野外、広角で、シャープ。絞りF4前後。
このあたりでは、FX-1と遜色ないといえる。
が、
室内店内では、F1.8開放になるので、甘い。
また、明るくても、望遠端では甘い。
レンズブロックが小さいので、このあたりは、仕様上致し方ない。
FX-1と比べてHC-3の方が輪郭強調が強めにかかっていて、
結果同じように見えるということはないかな。
682 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 20:31:49 ID:AQ0tDWEx
>このあたりでは、FX-1と遜色ないといえる。
ここが本当なのか気になるところだ
本当なら
>これって一眼とバカチョン比べるみたいであまり意味無い
ことはないと思う
一眼とバカチョンも好条件なら似てくるお。
どこでもそれなりの画を吐くのが高級機。
今月号のビデサロで、HC1・HC3・FX1の映像比較記事あるよ。
室内のとこだけHC1とHC3の比較になってるんだよな。意図的にFX1が外されてる。
分かりやすいよなあ、あいつらのやる事ってw
喪前ら、軽と旧型カローラとクラウン比べてもしょうがないだろ。
687 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 22:53:42 ID:IDMXFXbS
買いましたよ〜
動画から切り取ってプリントしてみたけど
結構いけるでないの
防水のやつとワイヤレスマイク買ってみようかな?
>>682 絞りだけで一眼とバカチョン位の差はないか?
HC3のボケは汚いぞ
(HC1は知らん)
689 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 02:09:03 ID:oDXHwizk
今時テープてw
690 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 02:14:00 ID:STQqQrO0
VHS5倍に劣るDVDカムってw
たしかにDVDムービーはきちゃないねぇ。
RM-1BPってリモコン買ってみたけどけっこうイイネこれ
693 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 11:32:06 ID:bvCursEC
店頭で初めて見たが、もやっとボールを投げたくなった。
694 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 11:37:20 ID:kO4VHDT7
急遽ガンマイクが必要になりました。
在庫のある店ありますか?
家庭用ならば、ビックカメラでも、ヨドバシカメラでも、サトームセンでもある。
業務用は、フジヤエービックとか、システム5とかに
696 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 15:17:00 ID:+tP5XLjY
697 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 15:23:11 ID:/g5cL1eW
みんな追加バッテリーって買ってる?
698 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 15:52:31 ID:kO4VHDT7
いや、互換バッテリーのことを言ってるんじゃないんだがw
>>697 今日買ってきた。
本体と一緒に「おトクキット」っていうバッテリーと充電器とポーチの
セット品も買ってきた。
ちなみに本体120000円ジャスト5年保証付きでポイント無し、キットが14800円で
ポイント10%ですた。 おまけでバッグとかいろいろくれた。
>>696 なんか、「中国の核は綺麗な核」を思い出したw
>>697 互換バッテリーだとインフォリチウム機能が正しく働かないって聞いたので、純正品を買いましたよ。
NP-FP70ってやつ。
FP71よりも安かったから買ってしまった。
型落ちかな?
703 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 20:34:19 ID:/90YWb/N
クリスマスにHC1を買ったらHC3発表・・・
怖くてスレ覗けなかったけど
HC1も捨てたもんじゃないみたいですね
704 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 20:43:31 ID:o7J7Ambf
HC-3 と HC-1 が、どっちがいいかだけど、
デジ1でいうと、
KISSDN と 20D とどちらがいいか、
または、この次に出るあろう
KISSDNの新型 と 30D か、
FX-1は、デジ1でいうと、1DMK2N といったところか。
何んか余計に解りづらいのは俺だけ?
無理にほかの全然違うものに例えなくてもいいのに。
706 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 20:50:17 ID:o7J7Ambf
>>703
2000CCのスポーティー乗用車(ツインカムツインターボ)を買って、
1500CCのファミリー向け新型車(同じくツインカムツインターボ)が発表されて、がっかりする人はあまりいないでしょう。
そういう感じですね。HC-1 と HC-3 て。
707 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 20:53:03 ID:/90YWb/N
なるほど・・・
わかったようなわからんようなw
でもありがとう
ホッとした
708 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 20:53:51 ID:qHXnNhN5
HC3今日見てきたら税込\135000で三脚が付いてくると。高いですよね?
709 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 21:14:37 ID:E58/KyLy
>>708 そういってる間に撮り逃したシーンはプライスレスだ!
710 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 22:17:40 ID:+tP5XLjY
HC1は解像度の点でHC3を上回ってるからHDV機のキモは勝ってる。
ただし室外撮影において、ね。
あと金かかってる機種だからHC3よりも対価パフォーマンスは
優れてると思うよ。これは気持ちの問題だけど。
平均性能はHC3が勝ってるから簡単便利に使うなら絶対HC3。
外部音声マイクを使いたい、とかマニュアルピントでとりたいとか
こりだしたとき、カメラが要求に答えてくれる奥深さを持っているのはHC1。
ただどっちを買ってもハイビジョン画質を堪能できるのでどっちでも良い。
712 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 23:10:32 ID:o7J7Ambf
>>711 いや、15万以内の、ビデオカメラの中で、
トップ2の2台だよ、これは間違いない。
>>710 室内でも、照明を入れて、ゲインがかからないか、3dbまで程度の明るさまでは、
HC-1の方がいいと思う。
それ以上暗い場合のノイズはHC-3の方がベター。
でも、どっちにしても、(FX-1で撮る位ならなおさら)
照明入れたほうが、綺麗に撮れる。(この場合、シャッターを60に固定できるHC-1の方がベター)
713 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 00:12:39 ID:z6W3fJ08
HC3はかなりの機能がオートに限定されるので、
HC1のプロ用のHVR-A1Jにしました。
かっこいいし。
お店の人に聞きましたが、HC1は生産終了になったが、
A1Jのほうはあと数年は生産する見込みだそうです。
おお、そうなの?そりゃうれしいな。
ちなみにA1JとHC3併用はかぶるところが少なくていい感じですよ。
>712 いや、15万以内の、ビデオカメラの中で、
トップ2の2台だよ、これは間違いない。
そうかな? デザインとか携帯性とか値段とか信頼性とか・・・ほかにもいろいろな要素が。
おれもA1J使ってます
>>714 併用って出来ます?
友人のHC1を代用で使った時、内蔵マイクっての忘れて
スピーカーに近づいちゃったら案の定割れまくりでボロボロでした・・
両者をしっかり把握しとけば大丈夫なのかな・・
717 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 01:56:58 ID:63BZG6e8
室内で照明入れるような撮り方するかね? HC1とか3で
空しい理屈の気がするな
そんな撮り方する人は最初から選ばないだろうけど
>>716 いえ、単純にシチュエーションで使い分けみたいな。
携帯性優先だったり、家族に扱わせたいときはHC3。
それ以外は基本A1Jっす。特に音の意味合いが大きいときは。
でもBTマイク使えばHC3も十分戦力すね。
>>718 ナルホド。マイクって意外と重要だったりしますよね(^^;
720 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 07:52:53 ID:g62vF6Ho
>>717 照明入れるような撮り方しないから蛍光灯下でオートでピンボケせずにちゃんと撮れる事が基本なの。
なのでHC1もHC3もオートフォーカスではピント迷いまくりのボケまくりで却下。
721 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 08:50:54 ID:bQ5ds4aB
AF迷いの少ないのはGS500だな。ハイビジョンでないのは痛いが。
室内暗所では安ハイビジョンもDVもほとんど差はないでしょ。
DVの方がノイズは少ないよ。
kakakuでうpされてたけど、音楽スタジオの暗めの部屋で
HC1とHC90だったかを同時に録画してうpしていた。
暗めの部屋だと解像感に差はなくなって、しかしHC1の方が明らかにノイズが多かった。
だからって、どっちかだけを買うとして、DVを買う理由もないが、
両方持ってるならばってことだが。
ようするに
HC1 = ゆうこりん
HC3 = しょうこりん
だな。
724 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 11:38:39 ID:40FfZ8Do
HC1・・蛍光灯くらいの明るさのあるところでは、暗いとかノイズが目立つとか
まったくないよ。ただし当然被写体深度は浅くなっているので、オートフォーカス
の限界は感じます。これはPANAだって同じでしょう。もしフォーカスが
迷わないのなら、意図しないところにピントが合っている確率が高いだけです。
せっかくマニュアルフォーカスリングがあるのだから活用しなくっちゃ。
また、60分×30本くらい撮影しましたが通常のシーンで音が割れるなんて
経験したことないです。いざとなったら入力レベルの手動設定ができるのだし・・・
所詮完璧な機械なんてできないのだから、人間が使いこなす努力をしましょう。
使えば使うほどに色々な要求に応えてくれる奥深さを持ったカメラだと
気づくはずです。だんだん愛着が沸いてくる、いまどき珍しいハードウェアだね。
バカチョンカメラと同列に比較すること自体がナンセンスです。
俺はビデオ撮影でお金を頂いている者だが、HC1でマニュアルフォーカスは無理。
カメラ位置固定、被写体が動かないものならば出来なくもないが、
このリングと液晶モニターでは実用上合わせられない。
よく、マニュアルフォーカスを使えば〜と言っている人がいるが、
想像で言っているのだろう。
HC1が奥深いカメラかと聞かれたら、答えはNO。
マニュアルフォーカスも音声レベル調整もHC1以前の家庭用カメラで出来ていた。
もちろん、出来ないカメラもあったが。
HC3をHC1の後継機種と認めたく無い人が多いね。
でも、どちらもファミリー層を狙った機種なんじゃないの?
グループ分けとしては、
FX1>HC1=HC3
になるわな。
HC3はコストダウンや小型化により多少改悪している部分もあるかと思うけれど、そんなに目くじら立てる必要あるの?
むしろそこまで拘るのに、HC1やHC3を使っている方がみっともない。
コンデジの世界と同じ感じかな。
ウンチク垂れる割には、コンデジ使うなっちゅーの。
728 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 12:05:19 ID:40FfZ8Do
>725
液晶モニターを使うのが間違い。
ファインダー使えば普通にマニュアルフォーカスできます。
ただし、馴れが必要なので、事前に練習しておくこと。
切り替えボタンを操作するきはカメラが振られるので、一時停止必須。
>>728 >ファインダー使えば普通にマニュアルフォーカスできます。
できないよ。
ファインダーも液晶だからね。
ある程度しか見えない。
730 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 14:16:43 ID:40FfZ8Do
731 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 17:21:03 ID:g4KGToo/
何処の家電屋で聞いても『HC3が一番売れてます』て言われるんだけどそんなに売れてるの?
732 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 17:25:56 ID:dHaYnKXo
売れててもおかしくないかなとは思う。
DVのでどれがいいかって聞かれても
同じようなものだからどれでもいいじゃん
って思うもん。
新学期シーズンだからね。
愛するわが子を映すために、ハイビジョンって言葉に投資しちゃうわけですよ。
わたしもそうなんですが。
HC3持って海外のリゾート地に行って来マスタ。
回した時間はトータルで4時間くらい。
HC1は持っていないので、3CCDのDVとの比較しか出来ないけど、凄く綺
麗だと思った。
*花火を撮ろうとAEシフトにしたら、何が拙かったのか、突然フォーカスが狂
って全然合焦しない。マニュアル・フォーカスにしたかったんだけど、それが出
来ずに、AEシフトを断念、夜景モードに切り替えて撮った。いざという時、簡
単にマニュアル・フォーカスに入れないのはどうかと思う。帰国して映像をチェ
ックしたら、花火と撮影者の間に何本か木があって、それでおかしくなったらし
い。でも夜景モードにしてからは、ピントが狂うことは無かった。
*その翌日、別の場所での花火撮影を再度AEシフトで撮影したら、これは構図
の中に、フォーカスを出せる明るい建造物があったので、一度も行ったり来たり
せずに済んだ。
*凄く気になったのは、菱形のフレアって言うんですか、あれが結構気になって
仕方ないです。小さな花火では出ないんだけど、大きな花火では、やたら出まく
る。
*パンは駄目ぼ。なんか振り回すと、あっという間に画面無茶苦茶。DVでもこ
んなに流れたっけ? というほど酷い。これはこの機械のせいじゃないんだろう
けど。
*夜はともかく、これだけ色が出るんなら、これからは3CCDに拘らなくても
良いのかぁ、と思いマスタ。
736 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 23:39:06 ID:IHubA4i8
>>729 出来るよ
>ファインダーも液晶だからね。
ファインダーと液モニの画素数違うだろ
737 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 00:08:16 ID:vKY8BjuR
はじめてビデオカメラ買おうと思っているんですが HC-3とGS-300ってどっちがいいんでしょうか?
パソコンが古いんで編集とかは諦めてますが DVDにダビングして保存しようと思っています
被写体は子供や家族などです
ド素人なんでどなたかアドバイスよろしくお願いします
738 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 00:30:07 ID:T+rnfToW
HC3買うんだったらハイビジョンレコーダーもやっぱ必須かな?スゴ録のD90かD70を考えてるんだけどHDDの容量はやっぱデカイ方がいいのかな?後どこのお店が一番安いかな?誰かエロイ人教えてくだされ。
>>738 何度も繰り返し見るならいいんじゃない
価格COM,ヤマダ、コジマ、ケーズデンキ、ビックカメラ、ヨドバシ
オークション(詐欺あり)
D90とD70で3.5〜4万も違うのか
室内撮影あまりしないなら、HC1とD90の方がいいな
今年BDのPC出そうだぞ
>>736 画素数違っても出来ないよ。
液晶だから。
741 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 04:44:42 ID:Z4YLEGVb
>>740 出来る
出来ない
この判定の基準が違うんでしょうね。
ドンピシャリ!はあのモニタでは不可
もちろん大体であればOK。
おまいらの HDR-HC1、DV テープをきちんと最後まで「早送り」出来ますか?
半分を過ぎると、「カセットを入れ直してください」という C:31:23 エラーが出る。
手元の赤い DVM80 (80min)・ME DVM60 (60min) ともに同じ。
再生や録画ではもちろん最後まで送れるが、例えば 60 分テープで 50 分まで録画・再生すると
その先、早送り出来ないようだ。
毎日録画に使っているので、修理に出すにも困る。
糞ニーにやられた。。。
>>742 単純な故障でしょう。
毎日録画って業務で使っているのかい?
744 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 09:16:10 ID:7mIR4OS+
お前ら教えて下さい!
編集ソフト何使ってる?そして何がオススメ?
HC3買ってもソフト添付してこないのねw
iLinkケーブルさえ買えば取り込めると思ってたんだが、取り込めず困ってます。
HC1とHC3をガンダムに喩えてもらわないとわかりません。
ガンダムとジムみたいな感じでそうか
予算は?
747 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 12:04:41 ID:K4cTQxl6
>>745 陸戦型ガンダムとジムカスタムくらいじゃないかな?
DBなら
今までのDV機がサイヤ人来る前のキャラ達
VX2100がピッコロ、PD-170が悟空(当時)
HC1がラディッツ、HC3がサイバイマン、
A1Jが気円斬のクリリン、FX1がナッパ、Z1Jがベジータ
HDW-750が魔神ブウ
>>738 最終媒体がDVDというのが悲しすぎる。
ソニーのBDレコ待ちだね。高いかも知れんが。
HC3の偏光フィルターキッドってどんなときに使うの?
光が反射するとき?買ったほうがいいかな?
ステップアップなんとかと、ケンコーのワイコン使ってる人いる?
安さが魅力なんだけど、使用感教えてちょ。
753 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 21:37:13 ID:Vxw3p2UF
自分で使って確認しろ
754 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 22:43:31 ID:T+rnfToW
HC3に必須なアクセって何だろう?やっぱりマイクは要るのかな。
755 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 22:54:20 ID:DjFe+eWE
ケースも意外と重要
移動時の衝撃でテープが出てこなくなったことある
758 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 23:55:05 ID:zu6XZcvr
ワイコンってそんなに重要?
759 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 23:56:31 ID:LKHdXCwE
今,NHKのBS-Hiでやっている岩崎京子の映像,画質がすげー悪いのだけど
HC3じゃないか? ちょっと見てくれ!
760 :
742:2006/03/27(月) 23:57:19 ID:ivRGFDbk
うーむ、やっぱり俺の奴だけなのかなぁ。。。
761 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 00:07:54 ID:2gC3WNC7
そういえばANAのCM「LIVE/中国/ANA」で
井筒和幸監督と沢尻エリカが手に持ってるのが
HC1だった。
762 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 00:08:49 ID:roRb9EuG
適当な事を言ってる人が多いけど、明らかにHC-1のほうが上だよ。
>>759 途中途中で画質が変わるけど本当にHC3? だとしたら驚異的だな。
画質が悪い方の映像でもハイビジョン放送に使えるレベルなんだから
民生機としてはかなりのもんだよ。
764 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 00:15:54 ID:5SRvZVUG
HC1とHC3なら室内を除いてHC1が勝ってます。
室内においてのみHC3が逆転します。
HDVのキレの良さを最大限感じたいならHC1をお買い求め下さい。
765 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 00:23:58 ID:Ls9sUlre
>>759 ゴーストが、六角形で出るから、HC-3じゃないな。
でも、あれなら、HC-3の方が、きれいな希ガス。
766 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 00:36:39 ID:Ls9sUlre
>>763
地方局で予算ないといっても、
使うとしても、A1Jまでじゃね。
767 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 00:45:32 ID:HRsNV7tY
Z1Jだったね。最後にカメラ写りました。やっぱHC3じゃなかったかー。HC3にちょっと期待してただけに残念
HC3にて1080iで録画したものを普通のTVにつなげて(赤・白・黄色のジャック)見ると映像が縦長になって
見えるんですが、異常でしょうか?設定が違うのでしょうか?
>>751 水面の反射光を消したり、空の色を鮮やかにしたりする。
PLフィルタでぐぐると良いと思われ。
771 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 14:26:48 ID:2602NBhU
HC1買ったんだけど時たま一瞬フリーズするの。
これ初期不良?
どうしたら良いの?
・買った店に持っていく
・買った店に聞く
・メーカーに聞く
774 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 15:33:42 ID:53GbxrOx
>>773 非常に正しいと思うけど
このスレの存在意義もなくなるな
先日HC3をネットのショップで購入しました。
HC3&グッズを持ち運ぶショルダーバッグを探していますが、
使用している方はどのようなバッグを使っていますか?
できたらオシャレで使いやすいバッグを買いたいなと思っています。
オススメのバッグがあれば教えてください。
>>771 説明書と一緒になんか紙が付いていたな。
HC1ではときどき話題に出てくるけど、HC3では改良されていて出ないのかな?
HC3でワイコン&長時間バッテリーつけたままで入れられるバッグでいいのないですか?
780 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 19:45:07 ID:PXgvrbEK
>778
他社製のテープとは相性が悪いようです。
赤テープ(1本350円程度)でよいので、純正をつかうべし。
>>780 赤テープなんだけどクロッグ起こってるんだが高いヤツじゃないと駄目って事かな?
もうテープ5本くらい使ってるが酷いときには10分に1回起こってる。
SONYホームページの
「サポート&修理 > 重要なお知らせ > HDV方式で記録した映像が、再生中に一瞬停止する現象について」
を見ませう。
>>781 新品のテープですぐにダメになるなら修理に出した方がいいんじゃないかな。
HC3用の30mmプロテクトフィルタは、どこのメーカのでもOKですか?
ケンコーとか。
ところで、なぜフィルタを装着するとフラッシュが使えないんでしょうか。
ケラレる?
フィルタのネジ山にスイッチまでつけて・・・。
赤テープを買いだめしてるから気になる・・・
あ、先を越された・・・。赤テープとどっちがいいかね。
>HDVは63分とかいう半端な規格
普通DVテープ使っても63分くらい撮れるからじゃね?
プロ用テープだと、民生用が60分のところ、63分だったり、
120分が126分だったりする。
これは、正確に表示しているのか、もしくはプロ用として余裕を取っているのかも。
>>783 >フィルタのネジ山にスイッチまでつけて・・・。
本来はワイコンなどフラッシュを隠してしまうものを付けた時にフラッシュを
使用不可にするためだと思う(肝心なシーンでミスられても困るので)。
気になるなら削り取っちゃえー(他人事な考えですまん)。
HDV/HDD/BDの3in1機が30万以下になったら欲しい
790 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 22:42:54 ID:8CrFZP0R
ファインダーが可動しないって不便じゃない?。
ってかファインダー使わない人多いのかな。
791 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 22:54:49 ID:VawTGvJP
>>790 HC1みたくバッテリーがはみ出すこともないんでいいんでないの?
デフォルトは液晶画面見ながら撮る方だからね。
老眼になるとかなり離さないと液晶画面が見れない。
老眼鏡をかけると撮る対象物が見えない。
だから、ファインダーは絶対必要。
794 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 00:10:04 ID:m0mcdN80
HC1用にHD-5000PROを買う予定です。
そこでお聞きしたいのですが
ハクバのメタルフードを買うべきかPLフィルターを買うべきか迷っています。
(フードとフィルターの使い分けすら知りません)
何かアドバイス頂けますか?
PLフィルターでAF対応の物だと高いのかな?
フードとフィルター、それぞれどんなものかを理解するが必要だとアドバイスします。
796 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 00:41:39 ID:0IS6vuZE
今BS-iでやってる温泉美人で女の子が持ってるカメラってHC1?
797 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 00:51:43 ID:inKmtNfZ
>>794 HD-5000PROは静止画撮影ではテレでケラれます。
フードよりもステップアップリングがケラれの原因です。
ハクバメタルフードは円形なので上下から余計な光が差し込みます。
798 :
794:2006/03/29(水) 00:52:49 ID:m0mcdN80
>>795 ちょっと勉強してきます。
>>796 防水仕様?
番組の内容が気になります・・・(*´∀`*)
>>798 なんだかんだ言って実際に使ってみるのがいちばん分かるので勉強のため
両方買ってみても良いかもね。
ちなみに私は非常事のハレ切りを左手で代用することが多いです。
(「ハレ切り」と言う単語もフードと関係あるよ。検索してみよう。)
>>798 温泉に入っている水着の女の子に
ハウジングに入れたカメラを持たせ撮らせてた
カメラ映像もHDだったからひょっとしたらと思っちゃけど
801 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 02:55:23 ID:COMSLl34
そろそろ縦型バージョンの新型が出ますね
いつ?
おれはHC3より先に縦型が出ると思っていたよ
804 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 08:02:50 ID:xeJQQe6/
縦型発売のXデー
7月8日(土)アメリカ独立記念日
形は、PC1000とほぼ同型。テープ取り出し口は下。ハンディカムステーション付き。
450g前後。
縦型って使った事ないんだけど横と比べて何がメリットなの?
806 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 08:11:51 ID:xeJQQe6/
手首が疲れない。ベルトに掛けれる。ポシェットポッチに入る。
取り出して撮影体制に入るまでが速い。多様な持ち方と撮影が器用に出来る。
収納に便利。軽い。容積が小さい。
手首が疲れるか疲れないかは、撮影のやり方で変わる。
ケータイ電話感覚で気軽に使いたい人は、胸の高さで縦握りで使う。
これは縦型がいい。
本格的に撮りたい人は、目線に持ってきて脇を締めて撮る。
これは横型がいい。操作性もある。
808 :
805:2006/03/29(水) 08:35:41 ID:JkQe2tSg
なるほど。
製品化にはさらなる小型化が必要ってことですね。
その分機能や性能がかなり犠牲になるのでは? レンズ性能とか。
809 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 09:59:27 ID:Dj5cCFc8
独立記念日は7月4日だよ
810 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 10:05:56 ID:xeJQQe6/
ごめん、7月8日は、「ナンパの日」だった。
アメリカ独立記念日は、「7月4日に生まれて」 トムクルーズ映画
で有名だから、映画ファンなら皆知ってるもんナ。
>>796 >>798 >>800 いつから水中映像がHDになったんだろう、と録画したものを見てみたが
どっからどうみてもSDじゃん。
よっぽど目が悪いのか、モニタが悪いのか。
例え17インチ程度のモニタでも違いは解るよね?
SDカメラ使ってれば?
812 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 12:57:08 ID:PVcE4Vmu
HC3を購入予定なのですが、
PCで編集などをするときには、
別にソフトなどを購入しなければならないのですか?
温泉の水中映像?
814 :
805:2006/03/29(水) 13:52:16 ID:JkQe2tSg
>>812 いや、パソコンに付属しているソフトで対応できますよ。
815 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 14:46:13 ID:z+QxHtpg
>>812 HD動画のまま編集するときは、別にソフトが必要ですよっと
>>815 うちのパソコンは付属のソフトで編集できますよっと
つーか、使ってるPCの機種名とか、バンドルソフトの情報ないと、答えようがないと思うが
818 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 15:16:06 ID:PVcE4Vmu
みなさん、ありがとうございます。
PCはバイオのE50Bという機種です。
ウインドウズ・ムービーメーカーというソフトがはいっていました。
DVDに焼いて、ハイビジョンTVを持ってない実家に
送れればいいと思ってたので、普通の画質でしたら大丈夫ですかね?
バイオならとりあえず金かけないで編集してDVDってなら、
Click to DVDつーのがあるから、とりあえず大丈夫
最近のClick to DVDはHDV対応みたいだし
でも、使い勝手考えるなら、別途編集ソフトはほしいかもDV編集なら、そのノートで難なくこなせるでしょ
HDは厳しいにしても
縦型って音悪くない?
どうしても上向きにマイクがつくんだろうから、素人考えだが、単純に構造的に不利な気が
するんだけど
821 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 18:21:27 ID:FUe2Ccay
入学式シーズン前と後では、どちらが安いですかね?。
昨年ウォッチしていた人いたら教えてください。
>>820 マイクを前に付けるとしても、レンズの上はデザインが悪いし、上に長くなってしまう。
それに、そこはフラッシュが入っている事が多いんじゃないかな?
レンズの下となると、指が当たるわけで、上の真ん中あたりしかないんじゃないか。
縦型つかっていたんだけど、バッテリーが横にはみ出すのが邪魔だった。
横にしたジュースの缶にグリップをつけたようなHC3よりは形として好きだけど。
824 :
794:2006/03/29(水) 18:55:06 ID:m0mcdN80
>>797 亀レスすみません。
静止画でケラれても動画なら大丈夫なのですよね?
静止画は主にデジ一で撮るのでなんとかなりそうです。
メタルフードは値段相応なんですね・・・
再度検討してみます。
>>799 レスありがとうございます。
ちょっと懐が寒くなりますがサーキュラーPLフィルターという物を
買ってみようとお思います。
フードは値段見て考えますね。
(厚紙でやってみて必要か否か判断してみようかな)
”ハレ切り(フレア切り)”がどんな事かか分かりました。
自分は現場写真を撮るときに黒い傘をフード代わりに使っています。
(風がある時にはすこしイライラしますがw)
>>798 了解です。
非エロな訳ですね。
オジサンにもっと見せてけれ、カメラを(*´ Д `)
>>824 メーカーサイトによるとワイ端でけられると書いてあるが
826 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 20:59:42 ID:G+U92uGF
縦型は釣りだろ。
HC3の前にもその話し合ったよ。
HC3見てみろよPC1000の大きさにならないってw
HC1かHC3を購入予定なのですが
AV入力かS端子入力でテレビなどの映像を録画出来るのか
お持ちの方、教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
HC1 できない
HC3 持っていないからシラン
829 :
824:2006/03/29(水) 23:36:40 ID:m0mcdN80
>>825 MCプロテクターには、コンバージョンレンズを取り付け可能です。
ワイドコンバージョンレンズを取り付けた際、
ワイド側で画面の四隅がケラレることがあります。
NDフィルターキットのMCプロテクター+ワイコンという
使い方の場合なのでしょうか?
純正ワイコンではケラることはないと思ってました。
830 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 23:40:31 ID:Ee4m2vvw
>821
今年ウォッチングして、来年の教訓としましょう
831 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 23:56:29 ID:aORURZC1
>>827 HC-1,3とも、外部入力はiLINKのみで、DVのみ可。
832 :
827:2006/03/29(水) 23:56:52 ID:liU+TDF/
>828さん
HC1のこと、教えていただき、ありがとうございました。
HC3は自分で調べてみましたが、出来ないみたいです。
833 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 23:58:03 ID:aORURZC1
訂正
>>827 HC-1,3とも、外部入力はiLINK可。
834 :
827:2006/03/30(木) 00:00:29 ID:pHDv69cU
>831さん
用途として、防水の小型CCDカメラをAV入力して
ジャングルの川の中を撮影しようと考えていたのですが、無理そうですね。
教えていただき、ありがとうございました。
もしくはハウジングに入れてザブンと。
HC1クラスなら探せばいくらでもあるだろ。
837 :
工夫:2006/03/30(木) 07:57:19 ID:EsCsGC6x
>>834 AC電源があるならコンバーター通して接続できるようだけどね。出費を惜しまないなら
IEEE1394カメラを導入するのはどうよ。いろいろあるようだから、相性とか
含めて検討してみては。
外部カメラじゃSDでしか撮れないだろ。
だったら普通のAV入力付きのDVカメラ買った方がいいのでは?
839 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 08:16:06 ID:tmep3Nfd
HC1の動画から画像を取り出すのにウインドウズメディアプレイヤ以外
編集ソフトは何か必要ですか?iリンクでつなげば勝手に編集ソフトが
起動するんですか?昔のデジタル8カメラやDVカメラでは勝手に起動
してくれましたが。画質は気にしません。
PCスペックはメモリ480MB、ヅロン1.1GHZ、HDD空き容量45GBな
んですが。厳しいでしょうか?
840 :
?:2006/03/30(木) 09:06:22 ID:EsCsGC6x
HDVは登場からある程度時が経つのに、DVの時ほど編集や保存環境が整っていませんな。
賛同メーカーが増えてくれることに期待したい。
VCL-0630Xを買おうと思ってるのですが、HC3に取り付けて問題なく撮影できるでしょうか?
それと、MCプロテクターをつけてる方どんなのつけてるか知りたいです。よろしくお願い致します。
>>841 メーカー推奨のVCL-HG0730Xより画質は落ちますがそれでも良ければどうぞ。
843 :
834:2006/03/30(木) 12:47:04 ID:0BVeLeAu
>>836 巨大ヒルうじゃうじゃのところにハウジング使って頭まで水に入る勇気はないです。
それに水に入ると体力を使いすぎるし、
他にも荷物がいっぱいあるので、ジャングルは身軽に歩きたいです。
>>837 IEEE1394カメラも調べてもいたんですけど
高いのとすでに小型CCDカメラを作っているので・・・。
でも今後のことも考えてIEEE1394購入かレンタルしてみようと思います。
>>838 水中撮影がメインじゃないので
それ以外の撮影はやはりHDVを使って記録を残したいと思っています。
みなさん、いろいろと相談にのっていただきありがとうございました!
>>844 メーカーが静止画モードでの使用をお勧めしないぐらい。
まあ、どこまで気になるかは個人差があるのであえてVCL-0630Xにしたいなら止めない。
846 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 16:37:11 ID:XlKgZq0y
ワイドコンバージョンレンズ
VCL-0630X 販売価格:7,560円(税抜7,200円)
(送料別)
よりワイドに撮影できる、スタンダードタイプのワイドコンバージョンレンズ
主な仕様
●約0.6倍のワイドコンバージョンレンズ
【倍 率】0.6倍
【レンズ構成】3群3枚
【適応機種】フィルター径30mmのビデオカメラ
【大きさ】最大径φ55mm、全長約34mm
【質 量】約68g
ワイドコンバージョンレンズ
VCL-HG0730X 販売価格:17,010円(税抜16,200円)
ビデオも写真もOK、ハイグレードタイプのワイドコンバージョンレンズ
主な仕様
●約0.7倍のワイドコンバージョンレンズ
●周辺解像度を大幅に向上したHG(ハイグレード)モデル
【倍 率】0.7倍
【レンズ構成】3群4枚
【適応機種】フィルター径30mmのビデオカメラ
【大きさ】最大径φ61mm、全長約43mm
【質 量】約165g
847 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 16:43:14 ID:XlKgZq0y
VCL-0630X より軽いし、24mm相当の超広角
VCL-HG0730X 28mm相当の広角
とりあえず、常用は、画質のいい、730xがいいかな、
28mm相当でも、標準の40mm相当よりは、段違いの広角。
もっと広角が必要な場合は、630xつかうとか。。。
他社製品で、0.5倍の20mm相当のってなかったっけ?
それはレイノックスだな。
周辺流れまくって、俺的には使い物にならんぞ。
今テレ東のTVチャンピオンでHC1出てるよ
野生動物追っかけてるおっさんが使ってる
850 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 20:16:01 ID:tmep3Nfd
851 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 21:32:27 ID:Hbh8K8bj
これ画像は文句なく綺麗だけど
音が絶望的に悪いねモコモコいって聞き取れないほどだ
7年前のTRV10の方が断然よく聞こえる
不良品かな?
不良品だな
853 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 21:47:36 ID:XlKgZq0y
VCL-HG0730X のレポート
やはり、HC-3の標準の40mm相当の画角では不満を感じるが、これ(0.7倍)をつけると、
28mm相当の、結構な広角レンズになるので、室内や、引きの無い場所では、重宝する。
また、遠近感を強調した、画面は面白いと感じた。
HC-3で使用してみて、よく見ると、周辺部が甘いと感じるものの、
(この辺は、うん十マソの1眼レフで、うん十マソの広角ZOOMでも、開放ではあまあまなので、)
中心部での画質はすばらしく、
(ほとんど、開放での使用なので、野外で絞った場合は、周辺もより改善されると思われ)
ワイコンなしのカットと混在しても、まったく違和感は無い、また、色調も特に変化はなく、問題ないレベル。
ZOOM−UPしても、特に問題は無い。
もともと、HC-3自体、広角開放、望遠端は甘いので、そういう意味でも、
室内や、風景をワイドに撮りたい場合は、付けっぱなしにしても問題ない感じ。
少々。重く、フロントヘビーになるけど、重い分安定して、ぶれにくくなる、いい意味での副作用もある。
不思議なことに、静止画にした場合の方が周辺部の画質低下を感じにくい、これは、なぜなんだろうか?
HC-3に取り付けた外観は、かなりかっこよく、それでも、HC-1より小さいが、HC-1に迫る、立派さを感じさせるので、
そういう意味でも、常時着けておきたい感じだ。
VCL-0630X との比較では、
価格的には、15Kぐらいなので、もっと軽く、または、もっと広角にということでも無い限り、画質的に、特にハイヴィジョンでは、
こっち(730X)を常用するほうが正解だろう。
ハイヴィジョン?
855 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 23:32:10 ID:XlKgZq0y
>>854 ハイビジョンw
一応、ハイビジョン対応というのは、まー、納得かも。
VCL-HG0730X のレポート 続
コンデジでも、35mm相当からのZOOMと、28mm相当からのZOOMがあるけど、
この差は、かなり大きく、
画質的に、厳密に比較すると、(ワイコン着で、)ややソフトな感じはするが、
多少の画質の問題より、入るものが入ると入らないとでは大違い。
レンズのF値が変わらないのもGOOD。
日本の狭い室内では、これは必須かも。
欲を言えば、28mm相当の広角が、標準状態で可能なら、
(28-200mm相当でも可)(あっても、300mmぐらいで十分)
もっといいのにね。
200mm以上の望遠こそ、(あまり使わないので)テレコンでもいいのに。
コジマで期末決算と言って138000円に×が付いてる。
でも今日は平日。
今度の週末は既に来年度な訳で・・・
期末セールは終わるけど普通の週末価格の方が安いよね普通?
しかも今度の週末は入学式前の売り込みラストスパートだし。
ところで淀で純正テープ安いよ。
>>851 TRV9からHC3に買い換えたけど音は明らかに悪くなった
ラジオのAMとFMくらいの差がある
ってゆうか、ちょっと大きな音だと音割れない?
858 :
661:2006/03/31(金) 00:13:45 ID:3WqGe+Sm
HC3のレンズ性能に合わせてワイコンも値下げしてくれ。
HC1のワイコンと同じ値段を払うのは納得しかねる。
どうせ解像性能低いんだからそれなりの品質のモノを低価格でだせよ!
>>853 どうでもいいけど
句読点の打ち方間違えてますけど
句読点打たなくてもいい所まで打ってるから話が不自由な人みたいだな
861 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 00:30:43 ID:XmBVy2kQ
さっくすしたーい
862 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 00:43:33 ID:1helZqhB
>>857 なんだか音に拘る人が一人いらっしゃるようですが・・・
音は悪いですよ。だって家庭用ですから。
863 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 00:54:23 ID:tcryQ9wi
>>857 オプションマイクつければ良いな。
>>858 それなりの性能のもの、
低価格、
軽いもの、
より広角24mm相当、
には、
0630X でよいと思う。
>776
ソニー純正品テープにて
赤テープ(3本 1000円) 一瞬止まるエラーが時々起こる。
白テープ(3本 2500円、HDV対応) いまのところ、エラーなし。
画質の差については、よくわからなかったです。
画質の差について検証されている方がいましたら、
レポお願いします。
これからは、ケチらないで、白テープを買うことにします。
一瞬止まるエラーがあると、EDIUSで編集中、再生すると、
再生がストップするのが、悲しい><
865 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 02:10:14 ID:tcryQ9wi
>>864 HC-3で、
パナの、5本1300円の使ってるけど、
録画時のエラーは今のところ皆無。
866 :
864:2006/03/31(金) 02:21:00 ID:cdothIHj
>865
情報ありがとうございます。
よかったら、製品名教えてください。
今度、試してみます。
他にもエラーになりにくいテープがありましたら、教えてください。
よろしくお願いします。
867 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 02:32:14 ID:tcryQ9wi
panasonic
lovery color series
5 color pack
AY-DVM60DM5
白テープでもたまになるが・・・
なりにくいとは思うけど
869 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 14:47:54 ID:ZYsWVhR5
先日HC3を購入しました。
初めてのビデオカメラです。
質問ですが、PCに取り込む際、ムービーメーカーを使いDVにて取り込みをしたのですが、
色々と設定変更してもムービーが縦長になってしまいます。
通常通り取り込むにはどのような設定が必要がご教授願います。
赤テープでもとまるかもしれないけれど、今日10本これから買いにいってきます。
SONY信者のおまじないですが・・・
新品テープを一度最後まで早送りしてから使うと、テープが馴染んで(?)いい感じ。
>>869 撮影時の設定が16:9だったので取り込んだときに縦長(スクイーズ)になってしまうのでしょう。
新しい機材でだいじな撮影をする前にちゃんとテストして問題点を解決しておきませう。
HDVってどの程度のモノなんでしょうか?
ちょっと解像度の高いDV映像?それとも超絶高画質?
現在はパナのGS100を使って、屋外と屋内にて人物撮りをしています。
A1JかFX1を購入予定ですが、この2機種で価格差ほどの画質の差はありますか?
874 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 21:17:54 ID:U6axRCvU
GS100と比べると、HDVは超絶高画質
A1JとFX1は価格差ほどの画質の差はない。
1長1短
解像度A1J>FX1
色再現性FX1>A1J
暗所性能FX1>A1J
携帯性A1J>FX1
875 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 21:23:14 ID:U6axRCvU
>>869 縦長になっても問題ない。
ムービーメーカーで編集して保存した後に、
16:9対応のソフトでスクイーズ信号付加すれば良いだけのこと。
876 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 21:30:00 ID:5I3kfHS5
>>874 HC1とA1Jは違いますか?。
あと、価格.com 死んでる?。
877 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 21:35:05 ID:zMbBYOzi
>>869 何に出力するかによるけど
ムービーメーカーの
ツール→オプション→詳細→縦横比 を16:9に
879 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 21:43:11 ID:FJzLw2wW
>>873 電気屋行って見比べたらいいんじゃないですか?
HD映像。超絶と言えるかは??ですが、初めて見るなら感動しますよ。
画質差はある。画質にこだわるならFX1をお勧めします。
特に室内での違いは大きい。
といっても、HDVの選択は、
クラウンにするかシーマにするかというレベルで、
どっちを買っても満足度は高いと思う。
A1JはHC1の業務版だから型落ちのスピードは早いと思う、
FX1よりも。業務用ということでレア度は高いけど。
880 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 21:52:09 ID:OZFHdWSI
あれ?価格コムに、はいれないぞ
HC-D45、FX1、A1J、GS400Kを持っているメロン氏の言。
「解像度はA1J(=HC1)だが、映像の品位はGS400Kがいい。
A1Jの解像度はピーカン(明るい屋外)の条件で出るので、
その解像度が発揮できない状況、例えば普通の室内では
GS400Kの映像の方が好ましいと感じる。」
ハイビジョンTVがないのに買ったおばかさんが来ましたよ。
持ってるTVがあれなので(14インチ^^;)、十分写りはいいです。
再生中になにげにズームアップしたら...できました。
へ、マニュアルにこんな機能書いてあったっけ?
HC3最高です。
>>882 俺の周りでこれ買った奴、4人いるけど、誰もハイビジョンTVなんか持ってないよ
「どうせなら綺麗な画像で残しときましょ」って言われて買っただけだ。
>>882 Z1J使ってて14インチしか持ってない大バカです
CRTの32インチHDTVは10万円以下で買えるので、それでいいのではないか。
887 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 00:17:04 ID:XAnoV4zY
889 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 06:54:00 ID:XAnoV4zY
>>887 残念ながら終了しちゃいました
タイポだったのかな…
ハイビジョンTVじゃなくても
ハイビジョン撮影した絵の方が奇麗に見えるよ
891 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 09:10:24 ID:HrKdxLvD
>>881 メロン氏の書いたのは、GS400のことでしょ。GS100とGS400では全然画質違うよ。
ちまたの解像本数の評価
GS100 480本
GS400 580本
HC3 580本
FX1 600本
A1J 720本
HDムービー買う前にHDMI端子付きのテレビくらい買えと言いたい。
893 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 09:46:21 ID:SCoe6pJr
A1Jを720と評価するならFX1は630くらいはあるよ。
でもHC3が580ってホント?
894 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 10:06:46 ID:HrKdxLvD
FX1を630と評価するならHC3は610くらいはあるよ。
GS400はワイドモードだともっと落ちるしな。
ちまたの評価ってのがそもそも、、
GS400はなかなか出来る奴だとおもう
897 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 10:38:34 ID:lsJ/zCmB
現時点のDV機ならどれを買っても、画質は大して変わらない。
問題は3年以内に買い換えたくなること。
値段が違うFX1とHC3比べるやつも痛いが
DV機とHC3を比べるヤツも痛い。
新年度爆値上げage
これって他のDVで撮ったテープって再生できます?
IXY DV Mからの買い換えを考えているんですけど。
1年後にHDDタイプ出してくれないかなぁ。
903 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 17:39:39 ID:lsJ/zCmB
HC1を使っていて感心するのは、スロー再生がノイズレスで綺麗なこと。
つなぎの部分も画像が乱れないなど、MPEG圧縮されているとは思えないほど。
スポーツの解析をおこなうのに大変重宝しています。
>>892 たまたま卒園に重なったので、綺麗に撮るのが最優先だった訳。
それより、今、頭が痛いのは、
HDVは、DVみたいにPCで簡単に編集ができないこと。
QOSMIO E10じゃハイビジョン画質で編集がムリっぽい。
ハイビジョンレコーダは10万くらいでも出てるので、
それにしようか思案中。
>>900 HC3だと普通に見れてるから他でも大丈夫じゃね?
>>902 それよりDVD-RAM...は無理か...BD DISKあたりキボンヌ。
どこがHDVなんだよw
907 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 23:16:39 ID:b10avLVI
>>906 905はHDVは何の略なのかを知らない。
HDMIってまだ規格が中途半端なので、現行の対応TVは怖くて買えない。
プレステ3がRGB16bitの次規格HDMI搭載するらしいから、今年の
末から一斉に次のHDMIに変わっていくような気もするし。
今急いで8bitのHDMI端子付きTV買うこともないと待ってる。
ビデオカメラは比較的短いスパンで買い換えるけど、TVは家の改装を
伴うから(プラズマを壁に埋め込んで早7年。)、長く使えそうな
モノにしたい。
909 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 00:29:45 ID:343lRIpy
俺のFX1用のNP-F970バッテリーの+と−端子のところに
クラックが入ってるんだけど、しかも3個全部・・・orz
これって設計不良では?強度不足の気がする
苦情は糞ニーに言え
912 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 11:16:56 ID:Y2xxdJy9
913 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 13:11:53 ID:wN1kwvd7
914 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 19:55:37 ID:vqoGuJQf
HC1にNP-QM91Dのバッテリー付けてファインダー使うと、かなりじゃまになる?。
たぶんそのバッテリーつけるとファインダーを使わなくなるよ。使い辛すぎて
916 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 20:42:39 ID:Q5hi1973
標準のバッテリーで60分テープを完走できるのに、あのデカイバッテリを
使うのはビデオライトとかの為??
3回完走させる為
918 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 21:54:26 ID:Q5hi1973
どうせテープを交換するならバッテリも同時に交換すれば?
・・と思うのだが?? わざわざ重いのを装着する理由がやっぱり理解できません。
かっこいいから???
バッテリーを2個も3個も充電して持ち歩くのがめんどくさい。
って事では?
つかどうでもいい話だな。
出かける前の充電作業を考えると、デカイの一個のほうがいいよね。
今日、IEEE1394ケーブル買ってきた。
PCと繋いだら全然認識しなくて悪戦苦闘。
原因はPC側コネクタのハンダ不良。
くそー玄人思考め
921 :
864:2006/04/02(日) 23:59:10 ID:ALWlOYd3
赤テープ使用時、エラーが時々発生すると書き込んだものですが、
再度、CapDVHS使用して、キャプチャーしたら、エラーが直りました。
キャプチャー時にエラーが発生していた模様。
前回と違う設定
@PSではなく、TSで読み込んだ。
*どっかの掲示板で、CapDVHSのPS変換は、いまいちと書いてあったため。
Aメモリーを512→1024に増設
B常駐ソフトを全部切ってから、キャプチャーした。
どれが原因なのか、わかりませんが、赤テープでも、問題なかったです。
間違った情報を流して申し訳ございません。
ちなみに、使用パソコンのスペックは
NECのバリュースター
CPU:3G
メモリー:512M→1G
グラフィックボード:オンボード
です。
PCIExp16x対応のグラフィックボードの購入を考えていますが、
お勧めのグラフィックボード教えてください。
できれば、ファンレスでお願いします。
>>918 テープとバッテリー両方交換しなきゃいけないってのはロスタイムが大きいだろ。
撮影時間が2時間くらいならば、テープ2本バッテリーでかいのを使う。
バッテリーは撮影する状況によるから一概にはいえないけど
交換する時間の余裕があって、大荷物でも問題なければ
小さなバッテリー複数もって交換の方が撮影は楽そう
俺は、デカイバッテリーを常時3個装備
...単に心配性なだけなんだが
>>小さなバッテリー複数もって交換の方が撮影は楽そう
いや、関係ないから
手で持って撮影するなら小さい方がいいと思うけどな
手持ち撮影の場合軽いから楽だろうって事でしょ。
かぶつた。マソン。
本日HC3が届きます。録画したものをHD画質でレコに取り込めるDVDレコは、
シャープのBDとスゴ録だけでしょうか?
シャープのBDなら、内臓HDDで編集後、D−VHSに移動なんかも出来るのかなぁ。
HC3用にワイコンを買おうと思ってるのですが以下のどれが画質劣化無くおすすめでしょうか?
・SONY VCL-0630X
・SONY VCL-DH0730
・レイノックス DVM-700
1万以下で軽いやつ(100g以下)の条件です。
930 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 12:18:36 ID:WyAzgEqc
>>928 移動というより、コピーできるということじゃないですか。
自分で撮影した画像には、コピーガードはかかってませんから。
931 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 12:38:56 ID:WyAzgEqc
>>929 HG0730X が、もっとも画質よいようですね。
中では、重いほうですが、取り付けた格好もよいです。
これでも、開放の周辺画質は甘いですが、他よりましみたいです。
もともとの、HC-3のレンズ自体、開放は甘いので、どうしてもそれよりよくなることはないです。
ハイビジョンで、でかい画面で見るとということで、DVより低画質になるわけではないので、
問題ないレベルと思います。
他の製品は、軽くて、より広角なので、画質よりその辺を考慮すればありかも。
>>929 あえて使っている人が少なそうなSONY VCL-DH0730を進めてみる。
人柱ヨロ
933 :
927:2006/04/03(月) 18:48:27 ID:aG2o7Ple
HDR-HC3で、VCL-DH0730を使ってる方はいないのでしょうか?
価格コム見ると、高くなってきてるね。
やっぱ使う季節か。
935 :
869:2006/04/03(月) 23:20:42 ID:61drOBQ2
みなさん御質問にお答え頂きありがとうございます。
おかげさまで無事縦長になっていたのはムービーメーカー上では解決できましたが、メディアプレイヤーで再生すると縦長のままです。
ご教授願います。
>>931 PC350に使っているが、スチル用なのでワイド端しか使えない。
少しズームしてテレ側になるとボケボケになる。
実際使ってみると撮っている最中にアップにしたくなるケースが
意外と多いので、そのたびに撮るのを止めてワイコン外すはめに
なり、かなり面倒。あまり勧めない。
画質はかなり良いと思うが、ワイド端固定して一切ズームしない
決意で買ったはずだったのに、やっぱり少し後悔している。
それを割り切れるなら買いだが。
ズーム込みで高画質なのはHG0730Xなので、画質優先ならこれ
を買うしかないんじゃ?
ワイコンは安物を買うと周辺が流れるわ、輪郭が虹色ににじむわ
で大変なので、少し無理しても良い物を買えばと思うが。
せっかくのHDなのに、大画面で収差がバッチリ見えるほど悲しい
ことはない。劣化状態の鮮明さはDVの比じゃないぞ。
937 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 01:29:25 ID:JgIYc1e2
>>936 >>931 に書いたのが、HG0730Xのことね。
これでも、テレ端はAF効かないし、取り説にも望遠側ではMFしてくださいとある。
でも、ワイコンつけて望遠端でMFするぐらいなら外すのでw
これつけた場合は、広角端から中ごろ(100mm相当程度)までにして、
それ以上は、外して撮ったほうがいいのはもちろんです。
>>画質はかなり良いと思うが、ワイド端固定して一切ズームしない 決意で買ったはずだったのに、やっぱり少し後悔している。
ワイコンというものは、そもそもワイド端固定使用が実用上最もいいのでは。
SONY VCL-DH0730 は、コンデジ用で、HC-3用では無いので、メーカーもお勧めでは無いのでは。
少なくとも、コンデジのZOOM域(35−100mm相当)しか対応はできないでしょうね。
>>935 >>画質はかなり良いと思うが、ワイド端固定して一切ズームしない決意で買ったはずだったのに、
>>やっぱり少し後悔している。
> ワイコンというものは、そもそもワイド端固定使用が実用上最もいいのでは。
ワイド端固定使用は「画質上」良くても、「実用上」はぜんぜん良くない。
ズームをすれば多少画質が落ちるのはわかってるんだけど、カットにバリエーションを持たせ
ようと思うと、ワイド/ミドル/アップって撮りたくなるもの。
その度にいちいち外すのが面倒なのでやらなくなると、ヒキの絵しかないのはどうなのよ。と。
ハイビジョンは高画質なので、自分の見たいところを後から探せるという逃げ口上もあるけど、
アップにした時のしっかりしたディテールも醍醐味な訳で。
取り直しが効く被写体(風景とか)なら、ワイコンはずしてしっかり撮るけど、子供なんかは
いちいち外したり着けたりする暇はないのよ。
> SONY VCL-DH0730 はコンデジ用でHC-3用では無いので、メーカーもお勧めでは無いのでは。
昔のビデサロ記事の「ワイド端で割り切るなら軽くて良い!」と言う記事を鵜呑みにしてみた。
まー確かに、着けてるかどうかワカラナイくらいに軽いんだけどね。
> 少なくとも、コンデジのZOOM域(35-100mm相当)しか対応はできないでしょうね。
いや、そんな広い領域のズームは出来ないってば。ワイコンなしに戻せる程度。
正直外した方が早いので、ズームする価値はない。
まぁ一つだけメリットを言うなら、初心者が買って着けっぱなしにすると、まったくズームが
出来なくなるだろうから、常にワイド端になる。
手ぶれとか追っかけズームとか撮りながら被写体探したりとか、酔う画面を撮らずに済む。
機械の苦手な嫁に渡すときに、着けっぱなしにするのは良いかも。w
939 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 04:07:54 ID:JgIYc1e2
>>938
コンデジに使用時も、ワイド端でのみ使用してください。。。という仕様なんですかね。
そういう意味では、
HG0730X は、付けた状態で、28-350mm相当になるはずだけど、実際はAFでいけるのは、
28-200mm相当程度、でもZOOMできるだけいいですかね。
でも、実際は28mm相当(広角端)のみ使用し、あとは、とっさのとき以外は取り外してますねw
本当は、オリジナルの状態で、24mmから300mmぐらいのZOOMだと最高ですが。
もっと広角も欲しいので、
HD-5000PRO (X0.5 20mm相当)なんかだと、HC-1とHC-3で共用できそうなので、乙かな?
940 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 04:13:53 ID:JgIYc1e2
>>938
子供なんかは寄れるので、寄ってアップにしたりするのも乙。
28mm相当の単焦点って使いやすい画角なので、初心者に撮らせるのにはGOODかも、
ぶれ目立たないし。
※次のスレッドを立てる方へ
2ちゃんねるではスレッドタイトルには、「&」は全角で入力しないと表示されません。
半角の「&」はスレタイには使えませんので、立てる時に注意してくださいね。
スレタイ案:
【最小HiVision】SONY HDR-HC3【&HC1/A1J】part10
HC1/A1Jは別スレにしてHC3の単独スレにした方が良くね?
昨日届いたHC3をD3でテレビに接続。画面を見たが、1080iの実力をBSデジタルTVのHD画質まで
期待してので、がっかり・・・・・外だと、少し綺麗に写るのかなぁ・・・
>1080iの実力をBSデジタルTVのHD画質まで期待してので
ネタですか?
まずさんざん言われているけど画質は規格で決まるものではないです。
・機械そのものの違い・・・言わずもがな、レンズから何から違います。
・撮影者の違い・・・プロのカメラマンさんは撮影条件によりカメラの設定や
セッティングを緻密にコントロールし撮影を行います。時間もかけます。
・環境の違い・・・放送の撮影では通常カメラマン以外に照明さんや音声さん等
のスタッフも同行しクオリティアップに貢献します。
・撮影対象の違い・・・BSハイビジョン放送等で薄暗く汚い部屋はあまり映しません。
まあ、せっかくなので引き蘢ってないで桜でも撮ってきて下さい。
HC3は最低限のマニュアル操作しかできませんが、それでもいじってやると印象が
ずいぶん変わります。まず変な期待はせず自分なりに使いこなす事から初めて下さい。
書き込みはその後で。
945 :
944:2006/04/04(火) 08:48:55 ID:+sbV627l
大事な項目を忘れてました。
・撮影後の処理・・・放送では撮影後プロの手プロの機材により編集されます。
これによりまた映像が大幅に変わります。
946 :
927:2006/04/04(火) 09:28:55 ID:NzEPqN/n
いろいろご教授ありがとうございます。
HG0730Xか、HD-5000proにするのが妥当かな思えてきました。
HD-5000proの方が軽くて安いからいいなと思ってて、サンプル
動画をおとして確認してみたのですが、結構画面の角あたりの
画像は歪んでるなと思いました。HG0730Xの方が高い分やっぱり歪み
が少ないのでしょうか?
947 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 10:04:45 ID:JgIYc1e2
>>943 もしくは、購入検討中の方へ
漏れの場合、HC-3で最初に撮ったのが、晴天野外の公園だったので、その美しさに感動。
19インチの1280X1024パソコン液晶モニタ兼用のD4端子付TVで見たので、
地上アナログ、BSアナログ、DVの画質をはるかに凌ぐのに唖然、
急遽、32インチハイビジョン液晶とDVR-DT90も買う羽目に。
で、画質的には、
放送用プロ機材>X1J(FX1)>HC-1(AJ1)>HC-3>>>>DV=BSアナログ>地上アナログ
という感じになります。(主に野外)
室内の場合は、明るい昼白色蛍光灯の場合は、それなりに綺麗、
暗くて、ゲインがかかる場合は、それなりにノイズがのる。
絞りがF4付近、最高にシャープ、F2.8、まあまあシャープ、F1.8開放、甘い(特に周辺)といった感じ。
要は、室内の場合は、主に照明の問題。
野外曇天の場合は、ホワイトバランスの調整した方が良い。
いずれにしても、普通のDV使ってた人が、HC-3に乗り換えて、ハイビジョンTVで見ると、その差は歴然。
デジタルBS番組でも、z1Jクラスのカメラで撮った放送(このスレのレスにある岩崎恭子の番組など)なんかとは、そう差が無い感じ。
948 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 10:20:53 ID:JgIYc1e2
>>946 画質的に内輪で最高なのは、(X0.7 28mm相当で)
HG0730Xでしょう、
でも、これでも、中心部はいいけど、周辺は開放では甘くなるよ。(もともと、HC-3自体甘いけど)
野外では、絞ってくるのでかなり改善。
HD-5000proは、X0.5 なので、純粋に比較はできないと思う。
20mm相当の超広角が必要なら、画質云々ではなく、これにスルしか無い。
>>943 自分は屋内プールだったけど自然光が入ってくるのでキレイに撮れたよ。
キラキラした波の動きを見ると、ああHDで良かったと思ったね。
>>947 >地上アナログ、BSアナログ、DVの画質をはるかに凌ぐのに唖然
間違い。
パソコン用液晶モニターで見比べた事が原因。
ちゃんとしたモニターで見比べれば、地上アナログ、BSアナログには負ける。
桜撮りに行って来たけど、
HDの放送用カメラの画質に及ばないのは当然なのであきらめるとして
SDレベルの放送には「十分勝てるな」と思いました。
HG0730Xも使ってみたけど、ワイコン使って甘くなった的な印象がまったく無く
綺麗でした。でもワイコンを使う以前に周辺が甘い印象があったので、
「これ以上画質は落としたくないな」とも思いました。
>>950 >ちゃんとしたモニターで見比べれば、地上アナログ、BSアナログには負ける。
ちゃんとしたモニターって何だよ?
あと、どこが負けてるんだよ?
950よ、おまいHDV持ってないな?