嘔吐恐怖の人集まれ part23

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
スレの歴史↓
嘔吐恐怖の方いますか?
http://etc2.2ch.net/test/read.cgi/utu/987053922/l50
嘔吐恐怖の方いますかPart2
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1020852346/l50
▼▽嘔吐恐怖の方いますかPart3▽▼
http://etc2.2ch.net/test/read.cgi/utu/1027140680/l50
【嘔吐】嘔吐恐怖の方集まれ【克服】(Part4)
http://etc2.2ch.net/test/read.cgi/utu/1056987287/l50
嘔吐恐怖の人の集い (Part5)
http://etc2.2ch.net/test/read.cgi/utu/1074696572/
【Part6】嘔吐恐怖の人の集い
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1086950069/
【part7】嘔吐恐怖の人の集い
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1104640214/
【パート8】嘔吐恐怖の人の集い
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1127487424
嘔吐恐怖の人集まれ part9
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1137562055/
【AUTO】嘔吐恐怖の人集まれ【十袋目】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1147934943/
2優しい名無しさん:2012/10/01(月) 14:04:26.03 ID:aT83m+FQ
嘔吐恐怖の人集まれ part11
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1157559006/
嘔吐恐怖の人集まれ part12
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1165764473/
嘔吐恐怖の人集まれ part13
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1167038570/
嘔吐恐怖の人集まれ part14
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1172364862/
嘔吐恐怖の人集まれ part15
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1182155925/
嘔吐恐怖の人集まれ part16
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1194684519/
嘔吐恐怖の人集まれ part17
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1201844669/
嘔吐恐怖の人集まれ part18
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1219164254/
嘔吐恐怖の人集まれ part19
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1230563062/
嘔吐恐怖の人集まれ part20
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1243172478/
嘔吐恐怖の人集まれ part22
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/utu/1287042257/


3優しい名無しさん:2012/10/01(月) 14:05:01.29 ID:aT83m+FQ
耐性度コピペ

GR耐性度10・・目の前で吐いてる人いようが気にせず飯食える(10点)
GR耐性度9・・他人がGR吐くところ見ても余裕(9点)
GR耐性度8・・他人のGRは平気だが吐くところ見るのは無理(8点)
GR耐性度7・・他人のGRは平気だが吐くところ、音も無理(7点)
GR耐性度6・・他人がGR吐くところ、音、は無理だが道端に吐いてあるの見る位なら耐えれる(6点)
GR耐性度5・・道端の見るのも鬱 もちろん↑のは全部無理(5点)
GR耐性度4・・ちょっとでも気持ち悪い様な仕草してる人見たらやばい(4点)
GR耐性度3・・上記の全て当てはまり しかも自分で吐くのも怖い(3点)
GR耐性度2・・上記の全て当てはまり 他人のゲロ武勇伝聞くだけでそいつの印象が悪くなる(2点)
GR耐性度1・・上記の全て当てはまり 「ゲロ」という字を見ただけで吐き気がする(1点)
GR耐性度0・・カエルの鳴き声聞いただけで吐く(0.5点)
GR耐性度マイナス・GRを見たら恐らくこの世にいないだろう(0点)



このスレはsage進行でお願いします。
メール欄に半角小文字でsageです。

ノロ等の対策のため、手洗いうがいで感染予防を心がけましょう。
荒らしは徹底的にスルーして下さい。
それと直接的なリアルな表現なども恐怖の対象になるのでなるべく伏せて下さい。
みなさん ペケラ ペケ × などと表現しています。

克服に向かい頑張りましょう。
4優しい名無しさん:2012/10/01(月) 14:59:54.97 ID:aT83m+FQ
追記
スレの中には軽度から末期までいると思います。
言葉の選択に注意してください。
5優しい名無しさん:2012/10/01(月) 16:41:34.95 ID:TF8ET2NW
今度はじめて胃カメラ飲むんですが、管飲むときにペケらないか恐怖でいっぱいです。
体験した方いますか。大丈夫でしょうか。
6優しい名無しさん:2012/10/01(月) 17:51:07.18 ID:F4tUkdhw
>>5
私は最初鎮静剤でやろうとして効かなくて
×りそうになって手でカメラを押し返しちゃって危険だと判断されて、後日全身麻酔でやったよ
7優しい名無しさん:2012/10/01(月) 18:16:04.31 ID:f0w2S8Rp
レスありがとうございました。恐怖が倍増しました。
もう逃げようかな(´;ω;`)ブワッ
8優しい名無しさん:2012/10/01(月) 19:24:12.40 ID:F4tUkdhw
>>7
ごめん倍増させちゃって
鎮静剤でやってくれないか聞いて見たら?
9優しい名無しさん:2012/10/01(月) 19:40:26.58 ID:s+WgHND1
>>8聞いてみます。やさしいレスありがとうございました。
10優しい名無しさん:2012/10/03(水) 14:28:43.42 ID:lGpiO03P
>>9
俺もガチの嘔吐恐怖だけど
鼻から入れたら一度もオエッとこなかった
喉の入り口?のところで「はい、ゴクッと飲んでね〜」って言われるんだけど、そこを上手くできれば大丈夫だと思う
11優しい名無しさん:2012/10/03(水) 18:12:13.50 ID:a8wixel8
>>10
10さんみたいに経鼻で入れてくれればいいんですが…。
医療事故を結構起こしている病院なので心配です。でも近所に胃カメラ取ってくれる
病院ないんで仕方ないんですが。貴重な情報ありがとうございました。


12優しい名無しさん:2012/10/03(水) 21:57:11.10 ID:T0G0TM0f
今日はせっかくのお出かけだったのにコンビニ寄ったら駐車場に…
幸いブツはなかったんだけど見てすぐわかったので、もうちょっとゴシゴシキレイにしてくれればわからなかったのに…
13優しい名無しさん:2012/10/04(木) 01:32:01.67 ID:Eht4yR/j
ニコ動のおーと音声、耐えれるかなと思って聞いたら
5秒もたなかった。
生々しすぎるから、かなり要注意。パニック起こしちゃった
14優しい名無しさん:2012/10/04(木) 01:40:50.20 ID:ErqnoZu+
>>11
私も7月に鼻から内視鏡入れました。
同じ頃口から入れた会社の先輩はものすごい吐き気したって言ってましたが、鼻からでしたら安心だと思います。
どちらかというと、痛みとの勝負です。
鼻を通って喉へ降りてくるあたり、一番細くて痛いです。
よく苦しいと言われる喉ですが、食べ物を飲み込む要領でやるとスムーズです。
飲みこむ前の状態をキープしておき、内視鏡が通ったタイミングで、ゴクッと飲みこみます。
胃の中の検査の間はちょっと苦しいかもしれません。
胃の中に空気を入れて検査しますので、どうしても膨満感が出てきます。
苦しくなりましたら、げっぷをしてOKです。
検査自体は10分もかからないかと思います。
ご参考になりましたら。
15 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/10/04(木) 02:42:04.98 ID:Bk6HajFw
私は点滴の鎮静剤がとても良く効いたので
はっきりとした意識に戻るまで2時間くらいかかった。
経鼻の胃カメラだったけど
痛みも苦しさも何もわからない(覚えていない)間に終わってました。
16優しい名無しさん:2012/10/04(木) 14:31:23.70 ID:BB/vzHO6
同じく、鎮静剤の注射されてよくわからんうちに終わったよ
それまで恐怖でビビりまくってた。
先生に相談してみたらどうかな?
17優しい名無しさん:2012/10/04(木) 16:33:32.91 ID:PdxTk16L
>>14-16
嘔吐恐怖のこと医師に伝えて受けてみようと思います。
貴重な体験情報ありがとうございましたm(__)m
18優しい名無しさん:2012/10/09(火) 13:39:55.14 ID:UfinwQVJ
繁華街や駅でいろんなゲボをみて慣れるしかないね
その内に具がなにか分かるようになる
19優しい名無しさん:2012/10/09(火) 16:02:49.77 ID:h9UP7woC
ひやかしはやめろ
20優しい名無しさん:2012/10/10(水) 08:02:26.29 ID:Tcz2q1MN
ガガ様のニュース知ってしまった。。
21優しい名無しさん:2012/10/10(水) 09:08:56.86 ID:9QtMwrc0
日本人の判断基準は善悪でなく心と物なんだそうな
自分の中の価値観で自分が物に近づいてきたからおかしく
なってるんだろ
恐怖の谷間というのがあって心と物の境目に物凄い恐怖感を
かんじるとか
物の怪なんてのもここからきてるんな
22優しい名無しさん:2012/10/10(水) 09:15:23.63 ID:9QtMwrc0
よく政治家やマスゴミが理論をとるか情をとるかとか
いってるがそのままこいつらの感覚でそれを許せば人間
を物扱いしてもいいということを推奨してるということなんだな
許せることではないしその場合は粛清すべし
23優しい名無しさん:2012/10/10(水) 09:18:21.70 ID:9QtMwrc0
合理的という言葉は日本人の上のほうにとっては
なんと人間を物扱いしていい言葉なんでしょうなあ(^^)
24優しい名無しさん:2012/10/10(水) 09:24:57.07 ID:9QtMwrc0
ある意味、精神病のレッテルを貼るということは逆らいそうなものに
名を与えるという装置の役目も果たしているのかもしれませんなあ( ´Д`)y━・~~
25優しい名無しさん:2012/10/10(水) 09:30:20.86 ID:9QtMwrc0
名を与えられた奴らそんなに嬉しいのか?(^^)
思考停止させられてそこに安住してるだけじゃねえの?
ψ(`∇´)ψ
26優しい名無しさん:2012/10/10(水) 10:04:09.56 ID:Xa4/1LWW
ほいNG
27優しい名無しさん:2012/10/10(水) 20:04:07.27 ID:ZaaeVRC1
もう何年も前になるが、東西線で本読んでたら頭から食らったことがあったなぁ…orz
大学入りたてのカッペだったから、驚いて反射的に殴りゲロリスト共々浦安の事務所に連行
鼻血が止まらないおっさんとゲロまみれの俺の姿に、駅員さんは心底イヤそうだったw
28優しい名無しさん:2012/10/10(水) 20:27:34.69 ID:fkF05Px+
ふーん、で?
ここはそういう報告する場所じゃないんだが?
29優しい名無しさん:2012/10/11(木) 05:06:25.60 ID:7QhP91Li
はぁーもう限界で心療内科予約した
今までも嘔吐恐怖症だったんだがなんというか主に胃の不快感(吐きそうだが耐えれるし、
これを乗り越えたら楽になると分かる)だったんだが最近は喉の圧迫感、異物感、そんでこの前大学の授業中、喉に吐く前のあの感覚が急に込み上げて来てトイレにダッシュ
30分はこもったかな 胃の不快感はいいんだが喉の吐く前の感覚が本当に辛い 同じ人いない?
30優しい名無しさん:2012/10/11(木) 09:11:46.79 ID:IIyQSW8j
>>29
吐き気我慢してると喉痛くなる
喉の不快感も嫌だね
31優しい名無しさん:2012/10/11(木) 20:42:01.21 ID:jrAsvOZD
虫食べた後亡くなった人の記事、
文字を読んでしまっただけなのにイメージが頭に貼り付いて昨日から気持ち悪い
32優しい名無しさん:2012/10/13(土) 14:51:38.96 ID:yrhdliuQ
11日にやってたNHKの地球イチバンっていう番組で
ロシアの無重力体験で酔った人映していたからギクッとなったよ・・・
33優しい名無しさん:2012/10/16(火) 18:03:08.37 ID:9Hv9H9Li
ごはんをゲロゲロ〜ってする時の、固形物がゴロゴロと喉を通る感覚が好き
ドロドロのケーキ系出す時よりもスッキリする
34優しい名無しさん:2012/10/16(火) 19:31:02.86 ID:3X4kgYf1
カショオのスレじゃねーぞカス
35優しい名無しさん:2012/10/22(月) 03:49:57.77 ID:+E3wAaBh
まさにテンプレ通り…幼少の頃の辛い経験からかペケるのが凄く怖い。
もう20年くらいペケッてないから正常なペケり方忘れてて、いざって時に変なペケり方して喉詰まらせて死ぬんじゃないかとまで思う。

恐怖感のせいでかなり少食。家では自分で量を調節出来るからいいけど、友達と一緒に食事するのが辛い。
楽な姿勢で食事が摂れない+食事を残すと相手に悪いという気持ち+心配かけたくないという気持ちから無理に食べるからすぐ気分が悪くなる。(ほぼ毎回)
こうなるともう動悸がえらいことに…しゃべってても笑えないし相手の目を見て話す事も出来なくなる(どっか遠くを見る)
不安な気持ちがさらに拍車をかけてくるので、その場に居られなくなりトイレに駆け込んで深呼吸深呼吸。
どうしようどうしよう今回はペケるかもしれない。持ちこたえられないかもしれないと頭はもうパニック状態。
結局毎回そこから落ち着いてきてなんとか耐え忍ぶんですけど、一度ペケらないと治しようがないですよねこれ…らぁ〜
36優しい名無しさん:2012/10/22(月) 03:53:10.10 ID:+E3wAaBh
らぁ〜って…はぁ〜と書きたかったんです!
37優しい名無しさん:2012/10/22(月) 04:06:17.48 ID:K0GKyR3v
ゲボのアワがリアルで好き
38優しい名無しさん:2012/10/24(水) 06:06:40.29 ID:xFDpM5aq
>>37
多少耐性あるから言うけど、スカトロ板いけよ。
つまんねーから。ニコ動のまことのゲロでも24時間聞いて45れよkz
39優しい名無しさん:2012/11/10(土) 04:38:40.93 ID:ae2cIFa8
小学生の低学年のこのろから朝食べたものは道路に吐いて、夜食べたものは夜中に吐いてた

あだ名が斎藤ようすけだった
40優しい名無しさん:2012/11/10(土) 17:50:42.27 ID:1Ag++evg
>>39
最低だしスレチ
41優しい名無しさん:2012/11/10(土) 22:43:06.62 ID:4U5KlMi9
最近胃の具合が悪くてペケりそうでgkbr

子供の頃に大量にペケったせいで呼吸ができなくて
しかもまだペケり続けて止まらなくて息が全く吸えない
そんな恐怖体験をして以来、無理になった
風邪でぺケってしまった時なんざ身内に
「このペケ物、胃や腸にポリープがある人によくあるんだが」
と言われ更に子供ながらにgkbr
以来、数十年、ペケりそうになったらまた呼吸困難かもと怯えてる
胃薬飲みまくりorz
42優しい名無しさん:2012/11/10(土) 23:03:14.48 ID:RhzAuwou
胃薬飲みすぎるのも良くないよ、1日絶食してみたらどうかな?
もちろん出かける予定の無い休みの日ね。
絶食後はおかゆ食べて徐々に普通のご飯にならしていく感じで
43優しい名無しさん:2012/11/11(日) 19:15:34.93 ID:N3qiwPE4
>>41
胃薬飲むととっても楽になるよね。
私も最近お腹の調子が悪いから胃薬常備してる。
百草丸が最強だと思ってます。。
44優しい名無しさん:2012/11/11(日) 23:04:12.61 ID:J4dG43gQ
俺も長らく嘔吐恐怖だったけど、仲間と酒飲んでゲロることを何度か経験したら治ったよ。

まあ今でも嫌だが。
病的なレベルではなくなった
45優しい名無しさん:2012/11/11(日) 23:20:52.06 ID:N3qiwPE4
>>44
絶対嫌だ…。
味と臭いを記憶したくない。
46優しい名無しさん:2012/11/11(日) 23:22:25.07 ID:yitqejT8
まず飲もうとも思わない、気持ち悪くなりたくないし…
そしてこれのせいで潔癖になっちゃって外食無理になった
47優しい名無しさん:2012/11/11(日) 23:44:17.81 ID:J4dG43gQ
気持ちは分かるが、逃げれば逃げるほど恐怖感に苛まれてしまうよ。

立ち向かうと言ってら変だが、吐いた後は意外とすっきりするよ。そして悩んでたのがバカらしくなってくる。

まあでも各々症状の違いもあるだろうし一概に言えないからあくまで参考程度に
48優しい名無しさん:2012/11/12(月) 00:40:55.18 ID:QbUqruHD
嘔吐恐怖で数年前に強制入院させられた身なのに
現在妊娠七ヶ月。

悪阻が怖いから堕ろすって最初は散々喚いたけど
神様って居るんだねってくらい初期悪阻は軽くて
現在、後期悪阻に突入。
実際にアレする事はなく、逆流性食道炎的な感じでおさまっててくれてる。

自分のでも他人のでも、酷いと救急車呼んじゃうくらいの発作起こすから、生まれた後にも不安は山積みだけど……。

何とかなるかなって言うか、何とかするしかないか……、と。

結構、育児をきっかけに改善したって実例も聞くから、頑張ってみようと思ってます。
49優しい名無しさん:2012/11/12(月) 00:54:17.56 ID:I/xur7Ml
おお、凄いねー。母は強しっていうからね、実際お母さんになると怖いもの減るみたいだね
がんばれー!
50優しい名無しさん:2012/11/12(月) 08:37:57.41 ID:qAtee9es
>>48
頑張って
わたしもいずれ子供が欲しいからあなたは希望の星だよ
51優しい名無しさん:2012/11/12(月) 13:04:48.01 ID:kVBtVvMJ
酸っぱ苦いよね
とろみのあるアワが好き
52優しい名無しさん:2012/11/12(月) 13:36:02.87 ID:I/xur7Ml
梅肉エキスが胃腸に良いときいてから毎日飲んでる
殺菌作用も凄いから食中毒にもいいんだってさー、ちょっと高いけどね
ノロとかインフルとか怖くて不安でたまらない人にはオススメだよ。
53優しい名無しさん:2012/11/12(月) 16:52:11.52 ID:QbUqruHD
>>49
>>50

ありがとうー。
産婦人科で、口にハンカチ当ててるような妊婦さんが隣に来ると逃げちゃうし
低リスクとは言え、他の妊婦さんよりも薬を使っているし
決していい母親とは呼べなさそうだけど……。

明日は検診だから、やっぱり楽しみ。
恐怖症の一番の薬は“慣れ”って言うか“恐怖の対象を無視できるようになる事”なのかもしれないね。

犬がやらかすのは、全然平気になったから(小さい頃は犬のでも怖くて逃げてた)
皆さんも、ちょっとずつでも良くなると思うよきっと!!
54優しい名無しさん:2012/11/12(月) 19:03:51.75 ID:Tb3gS0Ty
ああ、この病気さえ無ければな…。
人生が狂った。
歴史に興味があるから外国にも行きたいのに、飛行機も乗れないし、
人と酒も飲めない。
前レスの人が言った様に、狂ったように酒を飲んで、べろんべろんに
泥酔してプゲラするのも手か…。
もう嫌だ嫌だ、プゲラするくらいなら死にたい。
55優しい名無しさん:2012/11/12(月) 19:17:11.72 ID:v/0K4yLk
>>53
何か薬飲んでるの?
56優しい名無しさん:2012/11/12(月) 20:16:17.99 ID:Tb3gS0Ty
>>55
精神病だからだろw
おぬし、アスペかね?
57優しい名無しさん:2012/11/12(月) 20:23:57.09 ID:kVBtVvMJ
ゲボだって焼けばお好み焼きだよ
58優しい名無しさん:2012/11/12(月) 22:16:21.36 ID:v/0K4yLk
>>56
ああ、そっちのね
妊娠したら吐き気止めなんて飲めないよね…
やっぱり覚悟が必要だ…
59優しい名無しさん:2012/11/12(月) 22:25:01.88 ID:I/xur7Ml
メンヘル板って事知らずに来てる人いるっぽいね
60優しい名無しさん:2012/11/12(月) 22:39:58.40 ID:QbUqruHD
>>55

妊婦でも飲める吐き気止めがありますよ。
しかもメジャーなプリンペランですよ。
安全性が高いから大丈夫なんだそうで
(おそらくは)普通に悪阻が酷い妊婦さんにも処方されてます。
あとは、頭痛からも吐き気が来るのでカロナールって言う解熱沈痛薬を貰ってます。

あとはメンタルの薬はワイパックス0.5。スッゴく弱くしてもらいました。

全部、どうしてもって時だけ頓服にする努力はしてます……。
61優しい名無しさん:2012/11/13(火) 18:27:15.30 ID:HaloxkIC
>>60
飲める薬あるんだね
薬が飲めない飲めないって思っちゃうとパニックになりそうだから、お守りみたいに持ってたら安心しそう
病院の先生には話しましたか?
62優しい名無しさん:2012/11/18(日) 02:27:53.56 ID:zm8fPa8U
帰りにホームにあったゲボ踏みそうになった
茶色っぽくてぷつぷつしてたから
何を食べたのか気になった
63優しい名無しさん:2012/11/18(日) 12:57:10.29 ID:/WyCY01v
あっそ。
64優しい名無しさん:2012/11/18(日) 17:24:22.85 ID:BH8bSzoH
>>62
想像しただけで震えが…
この前道路にあったんだけど
見ただけで発狂しかけたw
重症だわぁ…
子供欲しいけど悪阻と子供が吐くのが怖くてまだムリだ…
65優しい名無しさん:2012/11/18(日) 23:54:34.64 ID:/WyCY01v
何か今年はいつまでも暖かかったせいか、まだ落ち着いてたのに
今年はノロ一昨年くらいに流行してるって見てしまってから一気に鬱になってきた…

こうなるともう外に行きたくなくなって、何にも手に付かなくなる。
もうしんどい、いっそ胃腸取ってしまいたい
66 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/11/19(月) 04:45:04.29 ID:7OvK4AsH
>>65
私12月半ばで仕事辞める事にしたw
冬の間は思いっきりひきこもるんだ
あーあ、どうしようもないなぁwww
67優しい名無しさん:2012/11/19(月) 14:43:13.37 ID:+Y5aE+I2
ノロもう流行ってるの?
68優しい名無しさん:2012/11/19(月) 16:07:47.92 ID:K0Fssj2D
うん、毎年11月あたりから流行りだすよ。
今年は去年より流行してる感じだねグラフ見ると…

これから来年の春まで恐怖に怯えなきゃいけないなんて死にたくなるわ
ご飯食べれない。
これのせいで拒食になった人って結構いそうだなー
69優しい名無しさん:2012/11/19(月) 17:11:50.94 ID:PsdJQejk
ノロって他人のゲボからうつるんでしょ
70優しい名無しさん:2012/11/19(月) 17:31:48.92 ID:K0Fssj2D
それだけじゃないよ
71優しい名無しさん:2012/11/19(月) 19:55:19.62 ID:V2R14yNf
>>64
スルーしないと伏字つかわない荒らしが調子に乗りますよっと。
72優しい名無しさん:2012/11/20(火) 03:41:05.24 ID:UbBAY0Ie
吐いたものをゲロとかゲボと言わないのか?
雑炊やもんじゃ焼きと言った方がいいの?
73優しい名無しさん:2012/11/20(火) 03:48:14.76 ID:g4NRo5Jp
さてとだんだんノロ(通称:吐き気の風邪)が流行って参りました。
皆さんうがい手洗い鼻うがいエタノール消毒で予防を!

>>72
しもつかれ。
栃木県民には厳しい表現だが。
74優しい名無しさん:2012/11/20(火) 08:25:24.40 ID:/KQH4w2i
エタノールは無意味だよ、手はしっかり洗うしかない。
あとドアノブやら何やら人が触る所はハイター薄めた消毒液でフキフキだな
75優しい名無しさん:2012/11/23(金) 02:27:45.16 ID:4c85j15t
自分と息子以外が吐いてるのは無理です。

パニックおこします。生い立ちが原因なのは分かってるのですが…
嘔吐恐怖症で、同じ様な方はいらっしゃいますか?
76 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/11/23(金) 08:25:51.35 ID:DNqthmZm
人のも自分のもだめ
自分が吐きそうになるのが1番だめ
パニック起こす
愛猫のだけ大丈夫になった
77優しい名無しさん:2012/11/23(金) 11:25:16.13 ID:cJ2jH0Kg
同じく、自分が一番怖い。
その次が家族、次が他人で愛犬は少し怖いけど大丈夫。
78優しい名無しさん:2012/11/23(金) 13:37:09.80 ID:6ZT+jdwc
あの独特の酸っぱい味がねえ
79優しい名無しさん:2012/11/23(金) 15:13:19.64 ID:yZhGZ9bb
ここ、結構表現がグロい書き込みもあるんだな…。平常心じゃない時は見られないわ。

みんな恐怖ってだけで、人生に悲観してるわけではない??
自分は死にたいとまで思うこともある。実際に行動には移さないけどかなり悲観してる…

嘔吐と関係ない場所に行くだけだって、外出するってだけで緊張して軽い胃の不快感や吐き気がずっとしてる。
緊張でえずくと、それが悪循環になって不安がつきまとう。
外出だけでも緊張するって相当の重症だよね。

みんな、旅行とかお出かけとか、嘔吐に関係ないことなら何の緊張もなくアクティブに生活できてる?
80優しい名無しさん:2012/11/23(金) 15:17:27.96 ID:GAu6qESg
>>79

今は大丈夫になったけど
昔は玄関さえ開けられなかったです。

お出かけも、意識しなけりゃ平気ですが
公共の場=不特定多数=誰か体調悪いかも

この思考パターンに入ったら、屋外そのものが無理ですね。
81優しい名無しさん:2012/11/23(金) 17:20:21.50 ID:hrAvuEhn
>>79
グロい書き込みするのはageる荒らし
82優しい名無しさん:2012/11/23(金) 21:28:14.38 ID:cJ2jH0Kg
>>79
荒らしだからスルーすればいいよ

私もかなり悲観してる。
外食もダメになったし、人が手に触れた可能性のあるもの全部怖いし
潔癖になったしほとんど引き篭もりだし本当に人生めちゃくちゃだよ。
今からの時期は食事も出来なくなる…日に日に痩せていくし精神的にも辛い
83優しい名無しさん:2012/11/24(土) 03:32:02.71 ID:aECSutnY
インフルやノロでゲボ吐くからね
ボトボト落ちるのもあれば噴水みたいのもあるし
84優しい名無しさん:2012/11/24(土) 06:57:17.87 ID:vfupKko3
今まで気にしていなかったけど、見ていたら俺もそうかもって思ってきた。
食後の過呼吸はほとんど毎日起こる。
ほんのうすーく「ぺけったらどうしよう」っていうのもあるけど…
そんなに支障に感じない程度だったな。時々ヤバいのもあるけど
かれこれ10年ぺけってない。

友達とかぺけっちゃう感じや不安だったらそばに居て背中さすってやりたい
くらい免疫はつけたいな…。他人のを見るのは今ちょっとトラウマだけどね。

ホント大変な人もいるんだね;;無理しないでね。
向きあうなら唐突に構えようとせずにゆっくりじっくり向きあうのがいいよ。
生物として起こりうるしかたなーい現象だからね。
死ぬわけでもないしっ!
85優しい名無しさん:2012/11/24(土) 13:38:29.17 ID:4r7qHrS1
ここには潔癖の人もいるんだね。
自分も口に入るものは神経使う。
シンクとかを拭くフキンの上に包丁置いてるのを見ると洗い直さないと気が済まない。

潔癖性なはずなんだけど、台所とか風呂の排水溝やトイレは掃除できない。見たくない。
なんでだろう、水回り=ぺける場所 ってイメージがあるからかな?
同じ人いる?
86優しい名無しさん:2012/11/24(土) 14:20:37.62 ID:qga4MdCH
同じく、口に入るものは一番気を使うし包丁とかおたまとか
食器も箸も絶対洗ってからでないと使えない

排水溝とかは掃除したくないよ。
潔癖て案外そういうものだよ、自分の部屋は汚いとかよくある事w
87優しい名無しさん:2012/11/25(日) 03:03:28.14 ID:usfl++GX
この症状を自覚するようになってから食事の量がかなり減った。昔は三食プラスで夜食を満腹まで食べたりしてたのに今は二食(量少なめ)食べるのが精一杯。本当に辛い。
88優しい名無しさん:2012/11/25(日) 03:48:42.61 ID:rGSfCduC
その反動でカショオになり指突っ込んでゲボを吐くのがオチ
89優しい名無しさん:2012/11/25(日) 14:37:12.31 ID:uRYbzdaK
ありえない。お前そういう単語言いたいだけだろ
90優しい名無しさん:2012/11/26(月) 03:29:45.85 ID:6CRJ8ZAL
>昔は三食プラスで夜食を満腹まで食べたりしてた

普通に考えてもかなりのメタボ体型だね
今辛いのはお腹が空くからでしょ
たらふく食ってゲロしてチャラにしようとか考えないでね
91優しい名無しさん:2012/11/26(月) 10:45:27.47 ID:WyqSdhyz
お前毎日ヒマなのか?薬飲んで寝ろよ
92優しい名無しさん:2012/11/26(月) 22:58:17.21 ID:S+nS8XFe
,, -―-、
             /     ヽ
       / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、|    オエーー!!!!
      /  (゜)/   / /
     /     ト、.,../ ,ー-、
    =彳      \\‘゚。、` ヽ。、o
    /          \\゚。、。、o
   /         /⌒ ヽ ヽU  o
   /         │   `ヽU ∴l
  │         │     U :l
                    |:!
                    U
93優しい名無しさん:2012/11/26(月) 23:11:42.28 ID:WyqSdhyz
正直もう文字でもAAも慣れたわw
画像や動画は無理だけど、踏まなきゃ見えないしな
94優しい名無しさん:2012/11/26(月) 23:28:21.16 ID:FtjUGgdi
毎日このスレに張ってて大変だね
95優しい名無しさん:2012/11/27(火) 12:34:43.18 ID:XqQKXhdC
ノロ大流行らしいね、2006年に次ぐ勢いみたいだ
怖すぎる…
96優しい名無しさん:2012/11/27(火) 13:33:55.23 ID:zZBL8vdk
恐怖症だからノロとかそういう知識は人より詳しいしちょっとの事でも知っておきたい。
飲食関係の仕事だからみんなに注意するけど、まわりの人達はそうゆう知識がなさすぎて、ノロの恐ろしさを話すと「すごい!さすが」とか言われるけど ただ恐怖症で実際そういう環境になったら何もできないので予防線はってるだけ…
情けない…
97優しい名無しさん:2012/11/27(火) 13:44:04.74 ID:jLEg9ubo
吐きそうな人の近くに行って自分に掛かるかスリルを味わうのが好き
98優しい名無しさん:2012/11/27(火) 16:23:42.05 ID:XqQKXhdC
それ嘔吐恐怖じゃないでしょ
99優しい名無しさん:2012/11/27(火) 19:34:47.90 ID:xfpopTyb
ずっと疑問だったことがあるんだけど、わかる人いたら教えてください
例えば5人家族でその中に誰もぺけ恐怖症の人がいないとして、子供がひとりノロにかかったら一家全滅してしまうと思うんだけど、実際そんなことは殆どないよね?
ぺけ恐怖症じゃない人が家中を塩素で消毒しまくったりすることはないと思うし、なぜ家族全員にうつらないのか不思議
私自身も、私の家族もノロにかかったことがないのでわからなくて…
100優しい名無しさん:2012/11/27(火) 19:56:50.97 ID:6zsUFYRn
>>99
確か3割?くらいの人はノロに感染しても症状がでないらしい
101優しい名無しさん:2012/11/27(火) 21:26:15.96 ID:vfjSqen6
いや、適切な対処しないと家族が一人でもかかったら危ないよ
とにかく感染力が強いから乾燥したぺけが巻き上がって空気感染するくらいだし
なんで家族にうつらないって認識になったか知らんけど、二次感染は多いよ
家族が誰も持ってこないことを祈るしかないよなぁ この時期は本当憂鬱だ
10299:2012/11/27(火) 23:29:10.94 ID:xfpopTyb
>>100>>101
ありがとう
自分はもちろんだけど、家族や同じ職場の人たちもノロわれないように祈るしかないね
本当は冬って好きな季節なのに、ノロや胃腸炎が怖すぎて遊びに行ったりとかが殆どできなくなって悲しい…
103優しい名無しさん:2012/11/28(水) 00:00:09.62 ID:JKHEkv4y
もし、もしもノロにかかったらどう対処したらいいの?
どう対処する?
104優しい名無しさん:2012/11/28(水) 00:30:59.51 ID:iFoc7jpM
もうどうにでもなーれ状態で流れに身をまかせるしかない
とにかく嘔吐がある場合は何も食べないほうがいい、水分は少しづつとる

もしもの時は普段から食べすぎは控えるってのも大事かも
私は最近全然食べれないけど…
105優しい名無しさん:2012/11/28(水) 00:54:19.60 ID:+2On6nYg
恐怖持ちでノロになった人居たら、どう乗り越えたか体験談聞かせてほしい。
106優しい名無しさん:2012/11/28(水) 00:58:52.39 ID:iFoc7jpM
そうだね、ぜひ聞きたい。
ツイッターとかでも検索して見てるけど、嘔吐恐怖の人って多いね度合いは色々だけど
107優しい名無しさん:2012/11/28(水) 01:51:49.75 ID:F0PxUVUg
重度の嘔吐恐怖症だけどノロなったな•••

何十回と吐く訳だけど、嘔吐恐怖症としてのあの独特の恐怖を感じたのは、主に最初だけだった。
最初に気持ち悪いと感じて、吐くまでって結構時間あるんだけど
そこが嘔吐恐怖症の人の試練だと思う。
その時間は
得体の知れない恐怖を感じながら部屋をひたすらうろちょろ
トイレに向かっても怖くて吐くタイミングが掴めない
吐きたくないでも吐くしかないって状況なんだけど
ここを乗り越えて
一回吐いてしまえばもう嘔吐恐怖症とか関係無くなる
次から恐怖が来る前に吐いてしまうから。
その時は一回吐くと少し楽になるから吐く事が気持ちいいとさえ感じた•••。
今はまた嘔吐恐怖症に戻ってるけどね

とりあえずノロ中は水分とっては吐いちゃうけど、水分補給だけはちゃんとしなきゃね
108優しい名無しさん:2012/11/28(水) 20:29:20.14 ID:fjKM/5Am
むしろ水分取って、吐きまくりの下痢しまくりで菌を外に出すのが主な対処法になるのかなー?
水分で体を綺麗にさせるイメージ、そう考えると少しは不安もやわら…がないよねゴメン
でも多分心配しすぎることはないかと、吐く恐怖はあるけど一応常に吐いてるわけじゃないから
109優しい名無しさん:2012/12/02(日) 23:17:00.65 ID:sxokh6vk
110優しい名無しさん:2012/12/03(月) 01:33:47.55 ID:t85sMOvr
他人のゲボ浴びたらノロりそう
111優しい名無しさん:2012/12/04(火) 13:53:21.17 ID:KlaRLR5o
アワアワのゲボってお好み焼き風
112優しい名無しさん:2012/12/04(火) 13:58:40.16 ID:GbWjraNJ
こっちは荒らしが粘着してるねー暇なのかね
113優しい名無しさん:2012/12/04(火) 21:47:56.63 ID:ZzpX0CrY
おかげで耐性つきました。文字もAAも平気
114優しい名無しさん:2012/12/05(水) 22:26:24.88 ID:6l3NTNRl
京王線、乗車して足にヌルッとした感触がしたので足元を見たらゲロだったorz
115優しい名無しさん:2012/12/05(水) 22:37:52.72 ID:cBoZh5RB
そういう事にならないために普段からかなり足元気にて歩いてるよ
見える範囲で進行方向にブツが無いかチェックしながら歩く
116優しい名無しさん:2012/12/05(水) 22:42:37.40 ID:cIfLlaQD
ほんと暇だよね〜
117優しい名無しさん:2012/12/05(水) 23:43:28.02 ID:G6V/gR1N
ああ怖い
ナウゼリンって何年くらい持つんだろう
家にナウゼリンとプリンペランいくつかあるんだが2〜3年くらいそのままだ
118優しい名無しさん:2012/12/06(木) 00:32:52.08 ID:5WV8QKA8
古くなった薬はあまり良くないと思うよ
119優しい名無しさん:2012/12/06(木) 01:11:59.63 ID:KLwDxXv6
強力な新型のノロが流行ってるとニュースで聞いて恐ろしい。
自分が気をつけても家族が感染したらもうアウトだ。
インフルエンザより何よりノロがとても恐ろしい。
家族がノロになったら看病しなきゃいけないし、間違いなくうつされる。
ニュースでノロを聞く度に凄く恐ろしくなってしまう。
感染したらどうしよう…
120優しい名無しさん:2012/12/06(木) 01:19:15.60 ID:2O6yCE/J
ノロに感染したらゲボと下痢
121優しい名無しさん:2012/12/06(木) 01:30:08.19 ID:5WV8QKA8
知ってるけど?それしか言えないのかね
122優しい名無しさん:2012/12/06(木) 01:32:15.78 ID:KLwDxXv6
耐性は胃がムカムカするだけでペケの恐怖を感じ過呼吸気味のパニック起こすレベル。
子供の頃は平気だったのに、ある時胃腸炎の酷いペケ感で一週間苦しんで以来、ペケってない。
平気だった頃の自分に戻りたい。
ペケり方を忘れてしまってるから、えずくばかりで苦しいし、もし喉に詰まらせたら…って恐怖があり、ペケれない。
ちなみに酒も飲めないから泥酔のペケも未経験。
前回胃腸炎なった時貰ったナウゼリン残り2錠しかない。
123優しい名無しさん:2012/12/06(木) 01:39:31.54 ID:5WV8QKA8
新型ノロ、今年の夏に香港で流行ったとどっかのニュースサイトで見た
06年の流行のノロも新型だったんじゃなかったかなたしか。

つか夏に流行とか…
夏が唯一すこし安心できる季節なのに
124優しい名無しさん:2012/12/06(木) 13:47:30.89 ID:5WV8QKA8
韓国産キムチからノロ検出されたらしいね。もう絶対何でも韓国産は買わないわ
漬物って危険だよね熱通さないし、結構汚いよね漬物作ってるところ
125優しい名無しさん:2012/12/06(木) 15:32:30.28 ID:UaGBDFFe
いやだよおおおこわいよおおうう
126優しい名無しさん:2012/12/06(木) 17:23:11.95 ID:OntTOeKG
薬なしで歯医者いけた
すげー つかれた・・・。
127優しい名無しさん:2012/12/06(木) 18:07:03.09 ID:YQtmCM3N
会社でノロ発生の一報を先程電話でいただいた。明日出勤が怖い。詰んだ
128優しい名無しさん:2012/12/06(木) 18:50:59.43 ID:/nx05c6T
今シーズンの感染性胃腸炎は、2010年と同程度の流行。
2006年の同時期と比べればだいぶ少ない
ttp://www.nih.go.jp/niid/ja/data.html

やはり手洗いは重要。
ttp://jiro-dokudan.cocolog-nifty.com/jiro/2012/11/20100118-63e2.html

今は、ノロウイルスを不活化できる消毒液もちゃんとある。
ttp://www.bo-ken.com/Virus/index.html
ttp://www.hr-kanzai.co.jp/eaifix_series02.html
129優しい名無しさん:2012/12/06(木) 19:01:51.84 ID:5WV8QKA8
西日本で多いみたいね、いつも西から流行するよな?何かあるのかな?
130優しい名無しさん:2012/12/06(木) 19:11:20.01 ID:/nx05c6T
>>129
寒暖の差+乾燥かもしれない。
西日本は残暑が厳しいけど、11月にもなれば関東と同じように冷え込む。
この時期は昼間25℃近く上がる日もあれば、明け方0℃近くまで冷え込む、という感じに。

胃腸炎が急に流行り出す時期と、急に冷え込む時期が一致してる。
自分は東京都民だけど、底冷えした日もあれば今日みたいに暖かい日もある。
これだけ気温差あれば胃腸も冷えて弱ってウイルスにかかり易くなるのは納得がいく。

ttp://kids.goo.ne.jp/weather/trivia/index.html?d=1103
131優しい名無しさん:2012/12/06(木) 21:50:29.45 ID:g5juqEQZ
怖い怖い怖い
ニュースで流行警報の事が流れてそれきり飯が食えなくなった
明日からどうしよう
132優しい名無しさん:2012/12/06(木) 22:01:23.62 ID:5WV8QKA8
なるほど、寒暖の差と乾燥か。広島牡蠣も多少影響してそうなんだけどなーw

>>131
自分は11月後半からまともに食えてないからかなり痩せた。
消化のいい物をお腹すいたら少しづつ食べてる
133優しい名無しさん:2012/12/07(金) 03:44:54.26 ID:AO18aAwp
でもお粥やおじやってボトボト系のゲロみたい
134優しい名無しさん:2012/12/07(金) 07:32:03.71 ID:XcsfvWHV
ノロは食べなくても吐くよ
135優しい名無しさん:2012/12/07(金) 08:29:59.25 ID:b3Jmwi5T
ならエンシュア、ラコール飲めばいい
136優しい名無しさん:2012/12/07(金) 09:50:53.81 ID:WPJihCKQ
自分B型なんでノロ掛かりにくいらしいけど
この前、結構酷い風邪引いちゃって、強烈な吐き気に襲われた

安定剤とかフル投入で耐え切ったけど、本当やばかった
あまりにやばくて、その辺の床をのた打ち回ったわ
吐き気の辛さで台所の前でゴロゴロ倒れこんじゃったのは今思うと異常だな
137優しい名無しさん:2012/12/07(金) 12:13:18.16 ID:9RGKHiJG
>>136
牡蠣からのノロに罹りにくいのがB型って聞いたことがある
ヒトヒト感染だと関係ないんじゃないかな?

しかしうちの母親B型で牡蠣にあたってたんだが、リバース1回でケロっとしてたけどあれってノロだったんかな?
ちなみに10年くらい前の話だ
同じ物を俺も食ってた(おれもB型)けど、なんともなかった
138優しい名無しさん:2012/12/07(金) 12:39:37.79 ID:4YuX7qej
B型かかりにくいってのもどうなんだろうね?
普通にB型でかかってる人いっぱいいるし、ノロも色んな型あるしね…

研究中のノロのワクチン、たしかBとABはきかないんだよね?
139優しい名無しさん:2012/12/07(金) 13:23:10.12 ID:SL2XkCY9
こえーは
ちょっと医療用手袋買ってくる。
140優しい名無しさん:2012/12/07(金) 15:40:43.27 ID:teeDYv8O
>>136-138
俺の祖母B型だけど、2008年の正月に胃腸炎に罹ったよ。
嘔吐は無かったが吐き気があって、水下痢が酷かったとのこと。
症状が落ち着いて行きつけの内科で見てもらったらノロウイルスに感染していたとのこと。

ちなみに、成人の場合は嘔吐より下痢のが強いとのこと。
141優しい名無しさん:2012/12/07(金) 19:33:12.90 ID:8WgdCmPr
嘔吐恐怖症というより、嘔吐物恐怖症かも知れない。
飯食ってないまま吐くと、小便みたいなゲロが出るけど、それを吐いてる人見ても大して気分悪くならない。
口から出るのを見て気持ち悪くなるようじゃ、人がうがいしてても気持ち悪くなるはず。
消化されていると、嘔吐物見ても平気だが、消化されてないと、吐いてる人見るのも嘔吐物見るのも嫌。
142優しい名無しさん:2012/12/07(金) 20:28:32.50 ID:9RGKHiJG
>>140
嘔吐がなくてもノロの場合ってあるんだ
そしたら去年俺も心当たりがあるなあ、何食べても直後に水下痢になって飲料しか飲めなかった
>>141
ちなみに、音は嫌じゃないの?
俺は音が最高に駄目だからなぁ
静かに嘔吐する人がいたら、我慢出来るような気がしている。
その時にならないと分からんけど・・・
143優しい名無しさん:2012/12/07(金) 20:56:00.04 ID:LLkvUV05
あああこわいよおおお
ノロのスレ見なきゃいいのについ見て震え上がってる
もう本当に辛い、ノロをこの世から抹殺したい
144優しい名無しさん:2012/12/07(金) 22:22:03.51 ID:8WgdCmPr
>>142
ああ、音嫌いだ。
今年の1月に、子供にゲロ被らされた旦那が翌々日の夜中に、便所で吐いてる音で目が覚めた。
耳塞いでたけど、僅かに聞こえてくるのと、今まさに最中だというのを想像したら、眠れなかったなあ。
ロタの予防接種なら掛かり付けの小児科でやってる。
145優しい名無しさん:2012/12/07(金) 22:29:22.60 ID:b3Jmwi5T
>>142
>>何食べても直後に水下痢になって飲料しか飲めなかった
まさに今その状態。全然気持ち悪くないんだけど、朝からお腹痛くって水下痢。
吐き気ないから全然平気なんだけど。
はい、一歩も外に出ません。
146優しい名無しさん:2012/12/07(金) 22:46:59.38 ID:4YuX7qej
そういうの前に自分もあった、まだノロとか知らない頃
腹痛無いけど食べたら水下痢が続いた、吐き気は無かったけど少し胸焼けしたかな
でも昔はしょちゅう胸焼けしてたなー

>>144
自分はうつらなかったの?
ロタの予防接種って大人もできるんだ
147優しい名無しさん:2012/12/07(金) 23:05:08.14 ID:8WgdCmPr
>>146
食欲不振、頭痛、下痢をしたが、どれも軽くて数時間で治まった。
わしが一番軽かった。
最近、ヤクルト飲み始めた。
高いけど、予防にはなると思えば買うのに躊躇しない。
148優しい名無しさん:2012/12/07(金) 23:15:06.73 ID:4YuX7qej
>>147
軽く済んだんだね、良かったね
ヤクルトは冬はずっと飲んでる、ちょっと高いし甘すぎるけどね

あとは梅肉エキスは毎日舐めてる、マヌカハニーってやつも注文したから明日からダブルで舐めるw
149優しい名無しさん:2012/12/07(金) 23:18:07.86 ID:+CRWbOID
梅肉エキスじゃなくても毎朝おかずに梅干を食べるのはどうなんだろう
15020代前半♂:2012/12/07(金) 23:18:08.70 ID:xuYn2Zn4
当方20代前半♂の実家暮らしニートです。
小さい時から緊張すると吐き気を催す体質だったのですが
例えば人前で話さなければならないような時は特に緊張で吐き気が酷く
バレ無いように(バレてたと思うけど)激しくえづいてたのですが
小学生ぐらいまでは激しくえづいた後、しばらくして落ち着けた感じでしたが
中学生の頃から、こういう場面に対応出来るようにと吐き気を抑える方法として
フリスクや小さい飴などを持ち歩くようになり、口に含む事で精神を安定させてました。
しかし、高校、大学と進むにつれて段々人と会話する時にも気持ち悪くなり
何か甘いものやしょっぱい(梅系)お菓子を口に含んでいないと会話してるだけで気持ち悪くなってしまうようになりました。
これは思うと、今まではえづく事によって精神を安定させていた事を飴やフリスクみたいなものを
持ち歩き、口に含む事で精神を安定させ続けた事で、その物に依存する形になってしまい、外出する時、人と話す時に
口に含んでいないと逆に強い不安と緊張を感じるようになってしまったのだと思います。
最悪な事に最近では口に何かを含んでいても気持ちが落ち着かない事が増えてきました。
15120代前半♂:2012/12/07(金) 23:18:58.71 ID:xuYn2Zn4
まぁそんなこんなでなんとか精いっぱい対処しながら大学まではなんとか卒業しましたが、流石にこの状態のままでは就職は厳しいと思い
今は働かず家に引き篭ってこの体質を観察しながらニート生活をしています。
一応、親と兄弟には精神疾患があるという事は伝えてありますが・・・
大学時に精神カウンセラーも受けに行きましたが、結局一時しのぎの精神安定剤(ナウゼリンやソラナックス)を
繰り返し処方されるだけで、根本的な解決に繋がる解答は得られませんでした。
むしろ、薬に頼ってしまうと今度は薬を持ち歩き、常に飲まないと嘔吐恐怖のパニックになると確信していたので
副作用もあって内臓にも良くない事から最初通院時の数ヶ月は薬を飲んでましたが、根本的に治る気配が無いので潔く止めました。
今は自宅でほぼ引き籠りながら2年近く療養してますが、治る気配はありません。
ちょくちょく家族の行事で外食に行く事がありますが、その度に外に出るのが怖いです。
(食べに行く前提で)外に出るだけ吐き気が酷く、店の中で吐いたらどうしようという強い不安とネガティブなイメージが頭をいっぱいにして
身体を緊張させて吐き気を催させます。明日の夜は家族で焼き肉を食べに行くことになってます。
強い発作が起きそうで不安です。これからちょくちょくここに不安をぶちまける意味でも自分の経過観察を書いていこうと思います。
同じ障害を持つ人の根本的な解決策を見出す為に少しでも参考になれば良いですが・・・
15220代前半♂:2012/12/07(金) 23:20:25.56 ID:xuYn2Zn4
ちなみに(書き忘れてたので)嘔吐行為に強い恐怖を感じます。
人のそれを見るのは非常に気持ち悪いし恐怖でもらいゲロする勢いです。
その場に立ち合いそうな時は恐怖で逃げてしまいます。
小さい時に遠足などでバスで前の人が吐いたりしたのを見て
その光景や匂いに気持ち悪く感じてた事が
強いトラウマになってるのだと思います。
神経質な性格な事もあり、人にどういう風に思われてるのか気になるので
人前に立って何かをする事や、人に迷惑をかける事が恐ろしいのです。
153優しい名無しさん:2012/12/07(金) 23:22:38.58 ID:4YuX7qej
>>149
どうなんだろ?梅干と梅肉エキスじゃ比べ物にならないからねー


>>150
むこうのスレでも長文書いてたよね?
正直迷惑だからやめてくれ…
15420代前半♂:2012/12/07(金) 23:27:15.21 ID:xuYn2Zn4
自分でも何を求めて書いてるのかわからない。
やめます、見る側に徹します。失礼しました。
155優しい名無しさん:2012/12/08(土) 17:49:14.49 ID:AxNjEl6h
>>99
ニュー速のノロスレ読んでたら家族5人全員次々罹ってしまったという人が体験談書いてたよ・・

>>100さんが言ってる3割くらいの人ってのはひょっとして血液型B型の人達のことかな?
B型は罹りにくいらしいよ(絶対ではないだろうけど・・・)
ちなみに私はAB型なんだけどどうなのだろうと・・・旦那は「B型因子持ってるから大丈夫だろ〜」とか呑気に言ってくれてるけど

>>103
ヘタに市販の薬とか飲んじゃダメ。とにかくウイルス出し切らないことには話しにならないみたいです
104さんじゃないけど覚悟決めて身を任せるしかないみたい
156優しい名無しさん:2012/12/08(土) 17:55:06.04 ID:AxNjEl6h
155だけどリロードしてなくてだいぶ前の書き込みにレスしてしまった(恥)無視してください

B型でも罹った人やはりいるのね・・
だけど症状が酷い人達に比べたらやっぱり少しマシなのかな
157優しい名無しさん:2012/12/08(土) 18:16:45.68 ID:Dby4oOL3
このお〜可愛いヤツメ!
なんつって、ノロをとにかく早く治したいなら医者にかかるのが一番いいらしいよ
ノロ患った人の話聞いてると医者に行く余裕もないみたいだけども
158優しい名無しさん:2012/12/08(土) 19:02:47.77 ID:2ZKmn6mq
>>155
薬は吐き気止めくらいは飲まなきゃだめだ
そういえばニュー速で汚れのあったバスに乗って感染したってのを見たな
恐ろしすぎる
159優しい名無しさん:2012/12/08(土) 19:15:39.66 ID:1geP+mVx
某ブログにコメントできずかつガスレンジを壊したような。
160優しい名無しさん:2012/12/08(土) 19:34:58.02 ID:9XV7Vu+z
>>158
汚れとか跡っぽいの見たから感染したってのちょっと疑問に思う
もちろん乾燥したら舞い上がるのは知ってるけど、何でそれから空気感染したってわかるんだよってw
大体が手をしっかり洗ってない状態で何か食ったとかじゃないかな
161優しい名無しさん:2012/12/08(土) 21:58:12.51 ID:zkDpnSIA
私と娘B型、夫O型。
感染経験あるけど、数回出た程度だから軽かったのかな。
その時はナウゼリンの知識が乏しかったからムカムカに負けて上から出したけど服用してたら下からのみですんでたかも。
162優しい名無しさん:2012/12/08(土) 22:24:43.10 ID:8AGkPBIY
マスクはやっぱり多少の予防効果あるかな?
163優しい名無しさん:2012/12/08(土) 23:29:39.67 ID:2ZKmn6mq
>>161
ナウゼリンかプリンペランは持っていると何かと役に立つ
164優しい名無しさん:2012/12/08(土) 23:53:43.69 ID:C42KwatP
インフルエンザもだけどノロった人は隔離してほしいわ。感染がひどすぎ。ノロってなんなん。最近出てきやがって!食中毒はノロじゃないの?自分生牡蠣でノロったよ。強い吐き気で熱出たが、医者が出してくれた吐き気どめで治ったお。
165優しい名無しさん:2012/12/09(日) 00:03:17.45 ID:C42KwatP
>>162 一番予防方法は30秒以上の手洗いだってさ!自分外出先のトイレで洗うの短い人みると、あーあって思っちゃう。とりあえず長く丁寧に洗うべし。
166優しい名無しさん:2012/12/09(日) 01:35:47.53 ID:N24GVrsG
寒いのにいちいち手なんか洗ってらんないよ
指先だけチョロチョロ水につける程度
167優しい名無しさん:2012/12/09(日) 10:49:41.23 ID:+WvfGlB+
前も同じ事行ってたなお前、まぁ自分の勝手だから良いんじゃない?
それで風邪やら何やらもらうのは自分だし
168優しい名無しさん:2012/12/09(日) 10:52:08.12 ID:IbKxUNd+
>>166
不潔マンというあだ名を授けよう
169優しい名無しさん:2012/12/09(日) 11:10:27.02 ID:+WvfGlB+
潔癖スレにもいるなw
170優しい名無しさん:2012/12/09(日) 13:21:27.48 ID:qjqYp76O
ノロは感染力強いから誰かが感染すると周りにも迷惑がかかるんだよ
自分1人の問題ではない
171優しい名無しさん:2012/12/09(日) 14:17:19.31 ID:k4lPFFfQ
ノロキンクリアってのを毎日帰ったらズボンや手袋に吹いたりしてるんだがあれ効果ある?
172優しい名無しさん:2012/12/09(日) 16:07:58.18 ID:T+Z/xUZf
さすがに外歩いて来ただけの服で親が帰って来て、服から家族に感染するなんてくらいの感染力はないよね?
人ごみに行ったとか嘔吐物が近くにあったとかなら別だけど、普通にスーパー行った服くらいでは。
服なめるわけじゃないし。
173優しい名無しさん:2012/12/09(日) 16:37:33.78 ID:+WvfGlB+
ホコリに付いてるとかあるのかもしれないし、帰ってきたら服着替えてコロコロした方がいいかもね
174優しい名無しさん:2012/12/09(日) 17:22:21.63 ID:SLEObbqP
>>172
埃に混じって飛沫するから。
介護施設に勤めているけど、ノロ感染予防に服の着替えするよ。
でも、まぁ、自分も嘔吐恐怖ながらに手洗い・うがいだけで、服までは着替えしないが。
175優しい名無しさん:2012/12/09(日) 19:07:33.02 ID:+WvfGlB+
介護施設で仕事してるの凄いね…
嘔吐恐怖にとっては居酒屋、保育所、幼稚園、介護施設は怖い
176優しい名無しさん:2012/12/09(日) 19:35:58.61 ID:SLEObbqP
>>175
居酒屋、保育所、幼稚園、介護施設 この中では介護施設が一番嘔吐には当たらない。
この仕事好きだし、それに担当が十人か、多くても二十人だから。
177優しい名無しさん:2012/12/09(日) 19:39:20.23 ID:+WvfGlB+
そっかー、うちの母親が訪問介護やってて大変そうだなーといつも思う
178優しい名無しさん:2012/12/09(日) 22:32:11.12 ID:k4lPFFfQ
戦闘機のパイロットは胃にも強いGがかかるから大変だろうな・・・
179優しい名無しさん:2012/12/09(日) 22:36:41.09 ID:IbKxUNd+
介護職の人は本当に尊敬する
昔だけど、友人が老人ホームで亡くなった人を発見して大変だったみたい
あと、痴呆の人の相手で髪の毛を引っ張られたり、つねられたりすると言ってたよ
自分は、銭湯も怖い
20年くらい前に連れてってもらった所で、のぼせたおばさんが嘔吐しているのを目撃した
180優しい名無しさん:2012/12/10(月) 02:26:57.88 ID:Auuuec8I
俺様は鉄道会社の駅員だぜ
おがくず撒いてゲロの処理してるぜ
酸っぱいニオイには慣れてるぜ
181 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/10(月) 03:50:44.49 ID:ReiIhdJn
プールの塩素濃度でノロは死滅するのかな?

水泳が好きなんだけど、もしノロの患者が同じプールに入ってたら
水を飲んでしまう事もあるからうつるって事だよね…

パニック障害持ちでもあるんで、有酸素運動が良いと水泳始めたんだけど
今の時期はどうしたらいいもんなんだろうか…
182優しい名無しさん:2012/12/10(月) 07:46:37.06 ID:sgkxR2tZ
>>179
> あと、痴呆の人の相手で髪の毛を引っ張られたり、つねられたりすると言ってたよ

それは介護ケアの仕方が悪かったから。適切なケアだったらならない。認知症の人は悪くないよ(^^)

ウィルス避けるマスクやウェットテッシュは、ノロ予防に効き目があるだろうか?
183優しい名無しさん:2012/12/10(月) 16:45:33.85 ID:i2rb+VgV
>>180
マスクとか付けてる?
184優しい名無しさん:2012/12/10(月) 19:06:39.12 ID:00Anx5MG
荒らしなんじゃないの
185優しい名無しさん:2012/12/11(火) 10:54:07.90 ID:GW4DTPPc
今月、娘の10ヶ月検診で小児科に行かなきゃならない。
検診は具合悪い患者さんと一緒にならないように別の時間帯を設けてる病院なんだけど、それでもやっぱり不安。
小上がりで測定とかするんだけど、その小上がり、患者さんが来る時間帯はいつも具合悪い人が病院の布団に横になってる…。傍に洗面器置いて。
行きたくないよー…。
しかもその布団の上で着替えとかさせなきゃならないんだ。
ノロに感染する可能性ありますよね…。
186優しい名無しさん:2012/12/11(火) 13:39:44.13 ID:59t6v76O
自分を優先して検診行かなければいい
子供は親を選べない
187優しい名無しさん:2012/12/11(火) 17:13:33.08 ID:SvmBenSv
感染性胃腸炎だけど、立ち上がりが異常に早かった兵庫県や大阪府では減少に転じている。
三重県の増加スピードも弱まっている。
全国的には先週か今週がピークかと。
188優しい名無しさん:2012/12/11(火) 17:24:35.20 ID:5aKNov7+
東京横浜はどうだ・・・?
189優しい名無しさん:2012/12/11(火) 20:24:24.67 ID:mG2CAc/5
うちの県は2010年より若干低いグラフだ、しかし東京とか大阪の感染情報見ると
凄い数でビックリする…怖いな、はやく春になれー
190優しい名無しさん:2012/12/11(火) 20:40:34.71 ID:Df4FKGt1
お刺身やお寿司大好きだけど、この時期は我慢…
191優しい名無しさん:2012/12/12(水) 17:44:16.25 ID:ruOJGzXb
>>187
>>189
どこのサイトを見た?

http://www.nih.go.jp/niid/ja/norovirus-m/2082-idsc/iasr-noro/2926-iasr-noro-121108.html
自分が探した限りだとここしかなくて11月8日が最終報告になってる…
情報知ってたら教えて!
192優しい名無しさん:2012/12/12(水) 18:07:59.94 ID:fSTnWVnk
普通に県ごとの感染症センターのHPだよ
県名と感染症て入れればだいたい一番上に出てくる
193優しい名無しさん:2012/12/12(水) 20:46:37.03 ID:APKUnJgP
>>190
生ものはねダイレクトに感染しそうでね><
私は生ものは勿論のこと外食じたいも怖くて避けてる
が、旦那がよく一緒に食べに行く某店の料理がいいかげん食べたい!とゴネだした
私もいいかげん食べたいけど・・・・・悩ましい
194優しい名無しさん:2012/12/12(水) 22:04:37.58 ID:u4pwFCgE
シャークスチームモップでノロウイルス殺せるかね?
195優しい名無しさん:2012/12/12(水) 22:13:00.12 ID:iEWDGXVs
ノロじゃないけど最近毎日吐き気するわ・・・なんなんだこれ
196優しい名無しさん:2012/12/13(木) 13:05:16.98 ID:QWf4RqAs
ゲボのアワを突っつくのが好き
197優しい名無しさん:2012/12/13(木) 13:49:28.21 ID:uGxu7qRP
>>194
効果はあると思うよ、一ヶ所1分くらいすれば
198優しい名無しさん:2012/12/13(木) 17:12:55.33 ID:SKh7qzsC
最近ノロウィルスのニュースばっかり。
もう見たくない。見る度に怖くなる。
199優しい名無しさん:2012/12/13(木) 17:53:40.29 ID:A8CxUzCW
父は何度も注意してるのに手洗いしてくれない
自分はかからなくても家族がかかったらアウトなのに…
200優しい名無しさん:2012/12/13(木) 21:45:08.87 ID:6hvQ4wrB
軽く考えてる連中には腹が立つな
そういう連中に限っていざ罹ったら大後悔するんだろう
201優しい名無しさん:2012/12/13(木) 22:04:41.62 ID:/LNCVVGY
みんな電車でマスクもしてないし食事やトイレの時にもちゃんと手を洗っていない
理解できない
202優しい名無しさん:2012/12/14(金) 03:11:17.38 ID:3Me85OZp
それが普通なんです!
203優しい名無しさん:2012/12/14(金) 15:36:00.37 ID:+QDJDAwf
わかってないやつ大杉
電車やばいて
http://matome.naver.jp/odai/2135538904470962801
204優しい名無しさん:2012/12/15(土) 03:37:58.37 ID:jiGxIOvN
外から持ってきた紙素材のものに触れるのが怖い
紙は消毒できないからな…
205優しい名無しさん:2012/12/15(土) 07:27:42.08 ID:51tBZshE
ただの気休めだけど、CMでやってたウィルスブロックのマスクにスプレーするやつ買った
仕事中もずっとマスクしてるけど、たまに頭痛くなるんだよな…
206優しい名無しさん:2012/12/15(土) 14:08:37.78 ID:+E5NFY7+
ボトボト落ちるゲボが好き
207優しい名無しさん:2012/12/15(土) 19:40:18.04 ID:aPNnUqaa
今年クリスマスケーキって皆どうします?
子供のいる家庭は免れないのでしょうが、、、
避けられるなら避けた方が良いだろうか
208優しい名無しさん:2012/12/15(土) 20:19:23.95 ID:Xd9BFE7W
>>207
避けてもかかるときはかかる。
駅の公衆トイレ避けてたが、我慢できないときは使うし。
生物も食べるなぁ。生牡蠣やキムチは避けるけど。
あまり神経過敏にしたら、嘔吐恐怖の症状を重く(自己暗示)させるし、恐いと思い込みさせて更に自分を追い詰めたくない。

美味しいものを食べれない幸せも逃したくない。
209優しい名無しさん:2012/12/15(土) 21:19:30.24 ID:gF6SxVnU
自分は、ドグマチールとプリンペランを混ぜて飲むと症状がだいたい収まる。
210優しい名無しさん:2012/12/15(土) 22:19:17.95 ID:51tBZshE
>>207
今年はアイスケーキ予約してみた
211優しい名無しさん:2012/12/15(土) 22:22:57.37 ID:c89L6Xbb
チキンにしてみるとか
自家製のスペアリブなんかでも良い気がするけど加熱するからノロの心配はなし
子供いないから分からないけどやっぱケーキないと駄目なのかな
212優しい名無しさん:2012/12/15(土) 22:37:03.38 ID:+E5NFY7+
チキンとケーキ食ってゲロ
213優しい名無しさん:2012/12/16(日) 01:10:18.28 ID:KWpTrhyk
焼く前のお好み焼きって丼にゲボしたみたい
214優しい名無しさん:2012/12/16(日) 02:12:30.54 ID:0bmRSsaY
もともとケーキはそこまで好きじゃないし、クリスマスもそんな好きじゃないし自分は食べない。
絶対食べなきゃいけないってものでもないしw
怖いなら自作してみるとかはどう?
215優しい名無しさん:2012/12/16(日) 02:39:50.85 ID:0bmRSsaY
仲里依紗って嘔吐恐怖症なんだね、ツイッターで呟いててビックリした凄い親近感わく
芸能人だったら色々大変そうだな〜…
216優しい名無しさん:2012/12/16(日) 05:45:55.49 ID:3qjp4bnm
仲里依紗見てきた。
同じ気持ちすぎてファンなたわ。
数年前までは自分だけだと思ってたな。
確かマッキーも怖い、ヤダーて言ってた。
217優しい名無しさん:2012/12/16(日) 06:47:38.35 ID:1D7hIT5w
>>207
自分はケーキ=胃もたれ ってイメージがあるから
ケーキっていうか生クリームが駄目って言って食べませんよ。
クリスマスは胃もたれする食べ物ばかりで本当に嫌
218優しい名無しさん:2012/12/16(日) 13:27:13.82 ID:0bmRSsaY
嘔吐恐怖症って名前があんまりまだ知られて無いだけで
嘔吐恐怖の人ってかなり多いよね

クリスマスって大人になってから嫌いになったなー
クリスマスソングとか聞こえるとホント嫌。冬はノロやらインフルやらでそれどころじゃないし
219優しい名無しさん:2012/12/16(日) 13:45:43.84 ID:A9GeV3iz
>>218
認知度低いよね
「吐くのが怖い?そりゃ誰だって吐くのは嫌だよ」
って言われるだけだ

胃がムカムカして来たら「吐いたらどうしよう」って心臓バクバクして更に気分悪くなって
吐き気までして来たらいよいよ脂汗と息苦しさと叫びたいくらいの恐怖に襲われて
死ぬかもしれないって思っちゃうような恐怖なんて、理解されないよね…
こないだ久しぶりに壮絶に気分悪くて、ナウゼリン飲んでもなかなか効かなくて
パニック気味になってもうアラサーなのに親に泣きつきかけた
幸い1時間くらいで治ったけど
220優しい名無しさん:2012/12/16(日) 13:52:15.59 ID:A9GeV3iz
私の母は私と対照的に、まるで歯を磨くようなノリでペケするのが信じられない…
ちょっと食べ過ぎて気分悪い→自ら指を入れてペケってスッキリ→さあ買い物行こ♪
みたいな軽さ。
元々胃が弱い人だから年に何回もペケってる。
子供の頃からよく母のペケ音を聞かされたのが地味にトラウマ。
221優しい名無しさん:2012/12/16(日) 14:22:42.45 ID:K/1zyaqn
何でみんな投票所に子供連れてくるんだ・・・
感染してるかもしれないのに・・・
222優しい名無しさん:2012/12/16(日) 18:43:18.37 ID:YBZX53WJ
>子供の頃からよく母のペケ音を聞かされたのが地味にトラウマ。

まったく同じだ
今も平気で咳したあとオエッて言う(たまにそのまま吐く)
タイミングに合わせて私は耳をふさぐ
223優しい名無しさん:2012/12/16(日) 19:27:07.25 ID:zntpSKfL
>>218
医療機関に行く程でもないからじゃないのかな
怖いで済む人もいれば、自殺まで過る重症もいるわけで
224優しい名無しさん:2012/12/17(月) 02:26:38.67 ID:3ytSpnjy
咳込んでる人って怖いよね。
親がたまに咳込むけど、耳ふさいでしまう。
親不孝だよなあ。
みんなは家族が×ってるのを介抱してあげたりする?もしくは出来る自信ある?
225優しい名無しさん:2012/12/17(月) 12:11:05.65 ID:BCxkZpzw
>>224
旦那がよく喘息で咳き込むんだけど、すごく怖い
介抱はできないよ
吐きそうって言われたら外に避難する
薄情ものな気がして辛い
×くらい平気でいたい
226優しい名無しさん:2012/12/17(月) 12:25:11.80 ID:69IGxua1
介抱してあげたい気持ちはあるんだけれども
それよりも恐怖のほうが強くて逃げてしまう
何度か付き合っている人がトイレで苦しんでる場面に出くわしたことがあるけど
耳を塞いで(早く終わって!!)と祈る保身のみ。情けないほど何も出来ませんでした
227優しい名無しさん:2012/12/17(月) 17:48:17.02 ID:LCge7MXS
耳は塞ぐし鼻呼吸?しない。嗅がないようにしませんか?
歯磨きした後に、オエってなるけど、あんな感じだよね。
228優しい名無しさん:2012/12/17(月) 21:40:12.72 ID:FQDYdiug
胃腸炎流行の中、子供が何回も目の前で吐く。
もう疲れた。 次またいつ吐くかわからないのも恐い。 なんで胃腸炎なんかあるんだよ。
229優しい名無しさん:2012/12/18(火) 01:13:12.56 ID:KasoIcme
デパス服用でやっと歯医者行けるレベルに達したんだけど
痛さより、薬の匂いがキツイ・・・・
2,3分なんて息とめられないし我慢してるんだけど、何かいい方法ありますか?
ちなみに口横に開くと嗚咽とか全くないです。型取りはきついけど・・・。

>>225 主婦じゃないけど、ビジネスホテルに避難する自分より全然マシ
230優しい名無しさん:2012/12/18(火) 02:59:20.03 ID:pFkRiGam
みんなはそういう嘔吐現場にいると恐怖だけ?
自分も吐き気してまたそれがパニックになったりしない?

あと、人が×終わっても、その後しばらく×してた現場(トイレとか)行けなくない?
ニオイとか、飛び散ってないかとか…見たくないのにチェックして小さい染みとか気になってしかたない
231優しい名無しさん:2012/12/18(火) 04:06:12.69 ID:o17diJnZ
ノロ怖い。忘年会シーズン怖い
232優しい名無しさん:2012/12/18(火) 05:35:36.75 ID:kQ5TjwAA
>>230
スレ読みなおすか part1からどうぞ
233優しい名無しさん:2012/12/18(火) 13:37:10.18 ID:pClNv/0Z
まあ最近発症した人もいるし、古株ばかりじゃないだろうし。直接やりとりするのも支えになったりするしね。

>>230
自分は案外ドキドキだけで吐き気はない時が多いよ
体調が良い時は、駅とかで残骸見ても一瞬のドキドキだけで済む事もある。
でも食後だと不安が増して吐き気が来るなー
自分の子供が×で苦しんでる時嘔吐恐怖を忘れてたってレスもあったし
結構、不意打ちだと乗り切れるのかも。普段から構えてない方がいざとなったら強いんだろうなあ
234優しい名無しさん:2012/12/18(火) 15:40:45.82 ID:QUCwSFtA
アナフィラキシーショックって怖いんだね…
嘔吐下痢、蕁麻疹、呼吸困難って怖すぎる…ストレスでもなる事あるなんて知らなかった
235 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/18(火) 21:16:53.91 ID:R2Gyo0wk
スズメバチに刺されたことがあって
2度目に刺されるとアナフィラキシーショック起こすから気を付けてねって
医者に言われてるんだが…怖いわ
236優しい名無しさん:2012/12/18(火) 23:19:33.28 ID:uplSk+mm
電車で急病人発生とか聞くとウイルスがそれだけ流行ってると思って怖くなる
237優しい名無しさん:2012/12/19(水) 00:42:44.97 ID:HQ72cCgx
わかる、夜中救急車の音聞こえるだけでビビる…

沖縄の感染性胃腸炎の少なさが羨ましい、移住しようかなと本気で考えるw
238優しい名無しさん:2012/12/19(水) 02:13:06.84 ID:3H3vhAzH
北海道も他都道府県に比べると意外と少ないよね
人口密度が低いからなのか、極寒の地だとウイルスも生きづらいのか…?
239優しい名無しさん:2012/12/19(水) 03:03:52.48 ID:G4ooedzc
今日は昼頃、突然の下痢に襲われて不安でたまらなかった。
2、3回トイレ行ってとりあえず波は落ち着いたけど、
ノロならこんな程度の下痢じゃないよね?腹痛もある?

でもまだゴロゴロいってる。。
こんな日に限って夕飯はスーパーの手作り弁当だった。
これから悪化するのかな…寝るの怖い
240優しい名無しさん:2012/12/19(水) 09:22:01.96 ID:aTclPP7N
北海道住みだけど内陸に位置してる市内は少ない。
でも魚介類が獲れる市内は安心できないよ(因みに自分の住んでる所がそう)
生牡蠣とか貰ってくるしね…。
241優しい名無しさん:2012/12/19(水) 10:07:50.19 ID:m4fU/5YH
>>235
必ずしもおきるものではない。
242優しい名無しさん:2012/12/19(水) 17:29:00.29 ID:4hX8YZH/
今日、クリスマスケーキの予約しに行ったんだけど、店の入り口で二歳くらいの女の子がペケったみたいだった。
それを掃除して、その後普通にケーキの買ってた。またペケられるんじゃないかって気が気じゃなかった。
私だったら我が子がペケったら、周りの人に不快な思いさせた申し訳なさで、買い物どころじゃなくそそくさと帰るけどな…。
恐怖症じゃない人はペケるなんて大したことじゃないんだなあと(>_<)
243優しい名無しさん:2012/12/19(水) 19:45:43.95 ID:HQ72cCgx
外出するとそういうのに遭遇するのが一番怖いんだよな…
小さい子がいたら思わず遠ざかるもん。子供好きだったのに、嘔吐恐怖のせいで今は近寄りたくなくなった
テレビなどで見るのは凄く可愛くて好きだし癒されるけどね
244優しい名無しさん:2012/12/19(水) 21:36:48.49 ID:9ye08imm
>>216
マッキーはよくそんなんで覚せい剤やってたね、って思ったけど
覚せい剤やめるときに苦しい思いしてそれがトラウマになって恐怖症になったんだろか
なんにせよ有名人が告白してくれると世間一般に認知されていくからありがたい
245優しい名無しさん:2012/12/19(水) 22:37:07.82 ID:XF55TFE3
この前朝起きるのがいつもより早かったせいかペケって、
それ以来朝ごはんを食べてから一時間ぐらいに心なしかペケりそうになって、
それが恐いです。
この病気とは関係あるのでしょうか?
246優しい名無しさん:2012/12/20(木) 01:11:19.30 ID:AYklUu9Q
>>240
胃腸炎流行ってるよね
247優しい名無しさん:2012/12/20(木) 05:36:07.11 ID:rqsd3KsV
今日家に帰ってきたら家の前にペケしたっぽい跡があってパニクった
誰かが片付けてくれたっぽいけど小さな残骸があって急いで始末した
あれって放っておいて乾燥すると余計ヤバイんだよね?
遠くからホースで水かけながら流してハイター撒いておいたけどこれから24時間が恐怖でたまらない
なんで人の家の前でペケるんだよ・・・・・というかなんで住宅街に居酒屋なんてできたんだよ
248優しい名無しさん:2012/12/20(木) 08:03:18.95 ID:/p7K7Bnm
>>247
片付けてくれていいな。こちとら、片田舎のマンションで近くに居酒屋もないのに俺の部屋前でしよって。片付けもしなく放置だよ。
上の階の住人うざい
249優しい名無しさん:2012/12/20(木) 17:21:10.64 ID:kFourQW5
今朝は駅の入り口の階段を数段上ったところがひどく汚れていたので全速力で駆け上がった
遠回りになるけどしばらくは反対側の階段を使わないとだ
駅では本当に困る
250優しい名無しさん:2012/12/20(木) 17:50:52.11 ID:rqsd3KsV
>>248
うわ、それひどいな
乾燥する前に吐いた本人か家族がしっかり片付けてくれるといいね
念のためハイター撒いておいた方がいいかも
251優しい名無しさん:2012/12/20(木) 18:14:49.35 ID:6yWE6E4V
人ん家の前でやられるとマジ困るよね
今は実家だから母が片付けてくれるけど、実家を出たら自分で片付けなきゃいけないんだよね
知らない人のを掃除するなんてできるんだろうか…
252優しい名無しさん:2012/12/20(木) 20:18:17.33 ID:AIUjqpuS
家の前…なんて考えもしなかった
結構あることなんだな、驚き
253優しい名無しさん:2012/12/20(木) 21:14:56.53 ID:ZGJs+1S+
>>246中標津がヤバイですね…。
254優しい名無しさん:2012/12/21(金) 03:26:43.69 ID:v/bcMx6X
子供ってよくゲボ吐くよね
バシャーって噴射するみたいに
酸っぱい臭いが苦手だな
255優しい名無しさん:2012/12/21(金) 11:44:03.03 ID:FvDDWTn8
早く春になれー、冬は冬眠できたらいいのにな…
256優しい名無しさん:2012/12/21(金) 14:45:06.72 ID:1SISenet
給食食べた後、アナフィラキシーショックで亡くなった女児のニュースが今日ありますね。
死と隣り合わせのアレルギー持ちの人も食事は恐怖なんだろうな…
嘔吐恐怖は死ぬわけじゃないから、とか比べられるものじゃないけど。
食事に恐怖がある人生は辛すぎる
257優しい名無しさん:2012/12/21(金) 18:01:22.94 ID:QaAxryHQ
アナフィラキシーショックのニュース最近多いね…
アレルギーって突然なるし、怖いね

やっぱり何も気にせず、美味しいものいっぱい食べたいよね
258優しい名無しさん:2012/12/22(土) 22:47:40.26 ID:1LBTJeIa
この時期は地獄だね
とくに東京都心の主要駅とかはさながらバイオハザードなんだろうね
田舎住まいでよかった
259優しい名無しさん:2012/12/23(日) 09:30:47.32 ID:Alk7kcp8
>>258
一昨日新宿と品川を通ったけど綺麗だったよ
ただ京急あたりの空港直通列車や新幹線改札には近寄らないようにしている
西日本はまだひどいんだろうか
260優しい名無しさん:2012/12/23(日) 09:58:36.71 ID:iY5WeJ5M
今朝起きたらお腹の調子悪くて軽く×気したから
ノロじゃないかと不安になって余計悪化して大変だった…
どうやら思い過ごしで良かった
ノロじゃないかと思うだけで×気が酷くなるなんて本末転倒だ
261優しい名無しさん:2012/12/23(日) 21:13:50.27 ID:+5HA9u6a
東京は菌やウィルスだらけ。
常識ないやつが多いし嫌いだな
262優しい名無しさん:2012/12/23(日) 21:25:53.33 ID:mOot9ocR
山梨怖い…
263優しい名無しさん:2012/12/23(日) 22:28:43.38 ID:Alk7kcp8
感染者数のピークってもう過ぎた?
それともまだ増えてる?
264優しい名無しさん:2012/12/23(日) 23:08:16.67 ID:obQ/pXJn
年末までがピークだよ、年明けると少し落ち着いてくる
山梨の弁当での集団感染桁が凄すぎる…何が原因なんだろう?
265優しい名無しさん:2012/12/23(日) 23:52:37.66 ID:TKg26J/u
ここの人達はこの恐怖症発病してからペケしたことはある?
私は自分がペケるのが怖いんで吐き気とかえずきまでならあるけどペケは耐えてきてる
布団で寝て耐えるとペケらずやり過ごせるけどすぐに布団に入れる場所じゃないと不安
いつどんな状況でペケるのか未来が知りたい
266優しい名無しさん:2012/12/24(月) 00:10:12.02 ID:WA8BzQB6
>>265
恐怖症を意識してからは一回もないな。(約20年くらい)
ヤバかった時は何回もある。
こみ上げてくるとパニック障害になるからナウゼリンと抗不安剤がお守り。
267優しい名無しさん:2012/12/24(月) 00:18:54.01 ID:an5ODAyB
>>265
×したことある
1回だけ
いい大人がわんわん泣いた
268優しい名無しさん:2012/12/24(月) 12:28:27.08 ID:7MsYWl7S
>>265
小学生のときが最後で20年程×してない、というかできない
吐き気がきたら即吐き気止めを飲んで耐える
パニック障害もあるから、心臓バクバクしてきたらデパスも追加する
269優しい名無しさん:2012/12/24(月) 12:57:49.53 ID:Mx3fYsl9
>>265ある。
二年前にノロで四回
悪阻で一回
計五回
270優しい名無しさん:2012/12/24(月) 16:54:13.58 ID:D1sRtX9O
中学生以来一度も×ない。
何度かヤバイ波があってトイレに行った事はあるけど、
なんと×の仕方がわからなくなってて、えずくだけで苦しかった…
それからは、×が怖いのと、×の仕方がわからないのと、ますます恐怖症悪化したよ
271優しい名無しさん:2012/12/24(月) 17:02:28.87 ID:nYXvDwaU
ほとんど×らないけど恐怖症ってのは、むしろ×らないから恐怖が増すってのはあるかもね
もちろん×らないのが一番いいんだけど、堪えすぎるとその耐えてる苦しい記憶だけが残りそう
272優しい名無しさん:2012/12/24(月) 17:10:20.60 ID:W89cab1e
一度インフルこじらせて気持ち悪くなって一大決心してトイレでペケろうとしたけど
私もえずくだけでなーんにも出てこなかった
何回かえずいたら治まったけどペケり方を忘れてしまったのか・・・・・
ノロになったらどうなるんだろうと毎日おびえてる
273優しい名無しさん:2012/12/24(月) 17:16:25.38 ID:bVH8Ql+k
恐怖症になってから1度だけ×ったが吐き気を感じてから×るまでの時間が短かったのが
後から思えばせめてもの救いだった
274優しい名無しさん:2012/12/24(月) 17:40:13.37 ID:u6p7zGGm
ノロ怖くてクリスマスどころじゃない
平気で生物を食べて手洗いうがいもしない家族と一緒に暮らしたくない…
なんであんなに無神経なんだよ、もう嫌だ
275優しい名無しさん:2012/12/24(月) 19:23:19.15 ID:l3rSy/kx
家では毎年おせち料理を結構有名なレストランから買ってるんだが今年は怖いな・・・
ニューオータニのようなホテルでも感染者が出ると聞いて尚更・・・
276優しい名無しさん:2012/12/24(月) 20:22:40.61 ID:JyG9BqbL
>>265です
みなさまレスありがとう
ペケった方もいて勇気づけられたよ…。
そうそう!我慢して我慢して覚悟するんだけどぺけれない
てか出てこない
もう無意識で体が強ばってしまうのかも…
逆に考えたらノロだったらぺけれないのはいいことだよね
277優しい名無しさん:2012/12/24(月) 20:28:53.31 ID:27MYYOIT
>>275
むしろ工場で作るような安物の方が安全かもしれないw
直に手で触って作ってるのは怖い。
278優しい名無しさん:2012/12/24(月) 22:25:07.06 ID:TdutmFa6
昨日夜中にノロのスレ見たら怖すぎてパニックになった
吐きそうな気がして薬も飲めずマリオやって心を落ち着かせた

万が一感染したら吐き気がひどい時間が続くより突然来てくれと思った
279優しい名無しさん:2012/12/24(月) 22:51:37.29 ID:7o82/DEI
気を紛らわせるために無心でゲームとか、わかるわー。

みんなは吐き気がある時、「ついこれをしちゃう」とか
「これすると落ち着く」とかある?
280優しい名無しさん:2012/12/24(月) 23:11:39.35 ID:27MYYOIT
自分はミンティア食べると落ち着く、病院とか行ってないから吐き気止めや安定剤がないので
ミント系のタブレットとか飴が安定剤だよ。
281優しい名無しさん:2012/12/25(火) 00:22:16.73 ID:M9oBWdzi
胃のむかつきと吐き気があるとノロの前兆なんじゃないかとヒヤヒヤする

最後に×したのが幼稚園くらいの頃で
それ以来どんなに体調崩しても×したことなくて
×の感覚とか×の仕方が分からなくて本当に怖い
282優しい名無しさん:2012/12/25(火) 00:42:01.42 ID:VCZ1PHFX
>>279
横になるね
楽になる気がする
283優しい名無しさん:2012/12/25(火) 02:01:05.04 ID:mUexa0o4
街中でマーライオンしてる人に遭遇したらどうしようとヒヤヒヤしてる
知らない人だったら悪いけど全力で逃げるだろう
しかし会社や家ではそうはいかない
地方自治体が公開してる×処理マニュアルの動画を恐る恐る見てみたが
あらゆる意味で実践できる気がしない
284 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/25(火) 03:14:35.58 ID:pzoEtczt
胃炎もちでいつも胃薬飲んでるんだけど薬が切れそう…
ノロ流行ってるから病院行きたくない
病院でノロ貰ってくる人多いんだよね。

あと朝、飼ってる猫に指思い切り噛まれて腫れてきた
これは病院行かないとマズそうなんだけど
内科じゃなくて皮膚科とかならノロ患者いないよね

もうノロノロ騒いでて怖くて病院に行けないよヽ(`Д´)ノウワァァァン
285優しい名無しさん:2012/12/25(火) 07:33:15.59 ID:VCZ1PHFX
病院でノロわれる危険性高いのか
家族が毎週内科行ってるよ
おわた
286優しい名無しさん:2012/12/25(火) 10:10:11.19 ID:q/lXSu4d
テレビでノロのニュースやるたび憂鬱になるね…
287優しい名無しさん:2012/12/25(火) 10:32:36.72 ID:sIVjEoZp
>>286
最近毎日のようにやってるよね
怖くて外出れない…
288優しい名無しさん:2012/12/25(火) 10:40:37.57 ID:Tt8FIupH
東京はピーク過ぎたと聞いた気がしたがどうなんだろう
山梨であんなに流行ってると聞くとまた増えそうで
289優しい名無しさん:2012/12/25(火) 12:02:19.79 ID:+OaJhrUN
山梨の場合は大規模な集団感染があったからね…
あんなのテロだよマジで
290優しい名無しさん:2012/12/25(火) 15:06:41.20 ID:GdWiNfLP
今冬って特別、食中毒のニュース多い?
なんか食中毒って夏だけのものって思ってたんだけど、冬もこんなに多かったっけ??
291優しい名無しさん:2012/12/25(火) 15:08:33.77 ID:Tt8FIupH
そういえば山梨方面から新宿に着いた特急列車はちゃんと車内消毒してるのかな
新幹線もそうだけどああいう密室で感染者がいたら大変な事になる・・・
292優しい名無しさん:2012/12/25(火) 15:54:47.70 ID:I4S4eOWR
>>290細菌性はうつらないけど冬に流行るウイルス性はうつるからね
数千人集団で感染したらその数倍二次感染者が出ると思っていい
293優しい名無しさん:2012/12/25(火) 18:08:13.71 ID:sYroOzsH
ねぇ・・うちの親がカキフライ作って食べてたんだが。やばいかな・・。どうしょう
294優しい名無しさん:2012/12/25(火) 18:14:37.12 ID:8JTJfr3f
カキフライならきちんと火が通ってれば大丈夫だよ
中国産韓国産でければ可能性は低い
むしろ食事前の手洗いが重要
295優しい名無しさん:2012/12/25(火) 23:00:06.12 ID:uYZD/Yk5
都会はゲボがあちこちにある
296優しい名無しさん:2012/12/25(火) 23:19:00.90 ID:+OaJhrUN
牡蠣て中心までちゃんと火が通りにくいからカキフライでもちゃんと火を通さないとダメだよ
あんなリスクの高い食品って無いよね、何であんなの食べるんだろう…理解できない
297優しい名無しさん:2012/12/25(火) 23:34:36.42 ID:qWCAvU2a
>>284トキソプラズマで後の一族に糖質出るとかも恐怖
298優しい名無しさん:2012/12/26(水) 03:12:45.34 ID:3c0W6yGy
お好み焼きとかゲボを固めたようにしか見えない
299優しい名無しさん:2012/12/26(水) 09:50:46.28 ID:aO/P2n30
↑逆に考えると処理も楽かもね
300優しい名無しさん:2012/12/26(水) 10:45:57.93 ID:dWw+3bZR
もんじゃがアレにしか見えない…
301優しい名無しさん:2012/12/26(水) 11:17:59.87 ID:80aet1cM
荒らしに構うな、いつも馬鹿のひとつ覚えみたいにゲボゲボ書き込んでる奴は同じ奴
302優しい名無しさん:2012/12/26(水) 16:29:51.71 ID:f2lqnaF2
ノロのピークは12月って聞いてたけど、今年は大流行で1月も油断できないって昨日テレビで言ってた
自分は嘔吐恐怖だから、3月くらいまでかなり気を使ってるけど家族が…
パチンコとか行っちゃうし、手洗うのも石鹸使わないし…
でも嘔吐恐怖じゃない人は人込みに行ってもいちいちノロのことなんて考えないよね
家族が普通なんだろうな
303優しい名無しさん:2012/12/26(水) 16:52:36.70 ID:80aet1cM
毎年3月ぐらいまではそこそこ流行続くからね…ピークは12月だけど
304優しい名無しさん:2012/12/26(水) 16:57:58.80 ID:WmWAuuuQ
外で使うトイレのとってとか、自動ドアのプッシュの所とか
あまり他の人が触らなそうな所を手の甲使って押してるわw
305優しい名無しさん:2012/12/26(水) 19:38:40.53 ID:n17r9bZ3
昨日、子供らの定期検診に病院行ってきた。
ノロが移っている(まさに今潜伏期)ではないかと思うと、夜も落ち着いて寝られない。
少なくとも明日の昼までは不安で仕方ない。
いや、嘔吐恐怖症というか、嘔吐物恐怖症なんだよ。
小便みたいなGRされてもどうってことない。
306優しい名無しさん:2012/12/26(水) 19:55:14.47 ID:1uRhQY9N
極端に心配しすぎても、余計気持ち悪くなったり、美味しいもの食べれなかったりするから、気を楽に!
307優しい名無しさん:2012/12/26(水) 21:00:27.46 ID:RzAdfQmH
喉がってマスクしてたけど仕事が接客業だからいつまでも誤魔化せないし
薬局で首にかける除菌剤買ってきた。
効くのか分からないけど御守り代わりに首に下げてる

マスクしないで咳してる人がるとしばらくは、いらっしゃいませ言いたくない。
ここまで流行してるんだから政府も規制かけてなんとかして欲しい
308優しい名無しさん:2012/12/26(水) 22:41:36.66 ID:3c0W6yGy
今日帰りに玉子パンの具みたいなゲロがあった
水分が少ない感じのヤツ
309優しい名無しさん:2012/12/26(水) 23:31:13.04 ID:80aet1cM
>>307
接客はマスクしづらいだろうね…
レジとかだと結構マスクしてる人多いね、というか冬はほぼマスクしてるね
310優しい名無しさん:2012/12/27(木) 01:32:15.35 ID:6/j0/Eeh
×苦手なのに子供育ててる人がここには結構いるので驚いた
つわり・子供の×・夫の×、夫の親の×(介護)に耐えられないから
自分は結婚妊娠出産は考えたことが無いや
友達がいないのも×した時に介抱する必要がないと思えば気楽
親の介護は気合で乗り越えるしかないが

来世では×反射のない動物に生まれ変わりたい
311優しい名無しさん:2012/12/27(木) 02:21:52.81 ID:a9QwRO7r
ウィルバスって使ってる人いる?
水99.990%に対して次亜塩素酸ナトリウム0.010%らしいけど、効果あるのかな?
312 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/12/27(木) 04:35:57.74 ID:HtgoMpil
>>311
わからんけど、気になるので密林で買ってみた
313優しい名無しさん:2012/12/27(木) 07:20:13.45 ID:PtpvG09l
子育てしてる人マジ尊敬
私の希望になる
コミュ障、ひきこもり、統合失調症の私が奇跡的に結婚したけど、旦那が×るときは外に避難するし、子ども作れる気がしない
でも子育てしてる人の書き込み見ると私にも出来るんじゃないかと思い始めた
ありがとう
314優しい名無しさん:2012/12/27(木) 09:28:55.76 ID:HKsN0CQX
昨日夜中に胃のむかつきと吐き気があったけど
我慢出来たので胃薬飲まず、なかなか寝つけなかったけどとりあえず寝た
普段はむかつきと吐き気あっても寝れば大抵良くなってるのに今日はすっきりしない

ノロの前兆に胃のむかつき、吐き気があるっていうので怖い(下痢の気配はない)
ストレスによる体調不良がすべて胃に来るので、それのせいかもしれないけど…

まぁノロに限らず胃のむかつきと吐き気ってだけで怖い
×るかもしれないと考えると気が気じゃない
315優しい名無しさん:2012/12/27(木) 10:53:05.19 ID:/BXCCs8J
20年以上の恐怖症だが今年恐る恐る
子供産んだ
つわりが恐ろしくて毎日生きた心地しなかったが幸いにもほとんどなかった。
生きてきた中でこんなに他人の×に接したのは始めて。
ミルクから離乳食になる時怖かったけど
毎日のように×るし出たものも見た目変わらないので今のところなんとか大丈夫。
苦しそうでなく普通に×るからかな。
これから大きくなって大人と同じもの食べること、喋れるようになる事、ノロの事考えると眠れない。ママ、気持ち悪いとか言われたらと思うと恐ろしい。逃げ出したい。でも頑張るしかない。
316優しい名無しさん:2012/12/27(木) 10:58:36.34 ID:GP4l837t
結婚してるけど子供を作らない人って、まだ年齢的に若かったりする?
30歳くらいになれば決心付くかも、と思ってる私は考えが甘いかな
317優しい名無しさん:2012/12/27(木) 11:12:23.11 ID:MpAicvbI
ノロウイルス本当怖すぎる…
去年小学校以来に飲み過ぎでペケったよ。今21だけどペケった後は本当開放感とこんな楽なんだって笑ってたのに次の日にはもうペケるの怖いwww
ノロウイルスも最初の一回が鬼門だよな…一回ペケったら後は楽だよ。てか汚い話だけど出て来るものが全部ジュースみたいな液体だったらこの恐怖症俺は半減してると思うわ…
318優しい名無しさん:2012/12/27(木) 11:55:29.73 ID:PtpvG09l
>>316
私はもう30だよ
決心付き始めてるから、近々子作りする予定
このスレ見て勇気が湧いて来たよ
319優しい名無しさん:2012/12/27(木) 12:12:23.40 ID:69EbYNRI
私は妊娠した時に逆に恐怖症克服出来るチャンスだと思ったよ。
慣れもあると思う。
でも出産して嘔吐する機会から離れたらまた恐怖症に戻ってしまった…。
320優しい名無しさん:2012/12/27(木) 12:28:04.44 ID:PEAu5YxY
>>316
私は29だけど35までには…と思ってる
まだまだ決断できない…
悪阻を乗り越えて出産して頑張ってる人多くて勇気付られる
恐怖症を知らない母や妹から悪阻きついよって話してくるので、まだ怖くてダメだあ…
321優しい名無しさん:2012/12/27(木) 12:30:36.37 ID:5Plhwl6Y
この世に虫と嘔吐さえなければ、どんなに人生マシになるかと思いませんか?虫は個人的苦手なんで加えました。
嘔吐という人間にある機能さえなければ人生変わっただろうなー。
322優しい名無しさん:2012/12/27(木) 14:51:14.88 ID:PtpvG09l
>>321
全然変わってくるね
人生楽しめそう
323優しい名無しさん:2012/12/27(木) 15:04:59.07 ID:cpDLdBsE
嘔吐物がケツから出てくればいいのにと思う。
犬の嘔吐さえも気持ち悪くなる。
子がよく吐く子で、吐いてしまった時より、吐く前が生きた心地しないな。
子供産んだら、辛うじて我が子のは慣れるけど、旦那のは無理!
子供が成長して、自分で処理できるようになった頃には恐怖の親の介護がある。
324優しい名無しさん:2012/12/27(木) 15:13:04.04 ID:/BXCCs8J
催眠療法とか全然ダメだった
テレビで芸能人が恐怖症克服してるの見て
直接その先生にお願いしたんだけど
その当時はヤラセとか疑いもせずw
やっぱ慣れるしかないのか
325優しい名無しさん:2012/12/27(木) 16:10:00.24 ID:qQICN5Jf
催眠だめなのかー、ちょっと興味あったんだけどな…
326優しい名無しさん:2012/12/27(木) 16:56:03.98 ID:GP4l837t
>>324
催眠療法、気になってた。
どういうことしてもらったの?
327優しい名無しさん:2012/12/27(木) 17:58:17.47 ID:PtpvG09l
私も催眠療法気になってたわ
高いよね
328優しい名無しさん:2012/12/27(木) 18:43:13.92 ID:JRHp0N9p
梅肉エキスのんだらひどい頭痛と吐き気がする
329優しい名無しさん:2012/12/27(木) 19:09:01.02 ID:CaJQtDD/
ノロキンクリア買ってこなきゃ
330優しい名無しさん:2012/12/27(木) 19:44:44.80 ID:qQICN5Jf
>>328
3年ぐらいずっと飲んでるけどそんな事なった事ないなー
梅が体に合わないのかな?梅がギュッと凝縮されてるからね
331優しい名無しさん:2012/12/27(木) 22:34:16.19 ID:dEldVZtc
注文した柿渋が届いた
きっといい風味ではないに違いないが飲む
332優しい名無しさん:2012/12/27(木) 23:26:07.49 ID:/BXCCs8J
催眠療法
横になり目を閉じ音楽聞きながら
脳がリラックス状態へ誘導され
過去にさかのぼり更に生まれる前へ
記憶を辿り何が見えたか問われるのだが…
何も見えない。

でも見えないと言ってはいけません
と初めに言われていたので、そうも言えず困ったが適当な事言っておいた。
後は呪文の様に
あなたは何も怖くない
今とても幸せな気分です
みっつ数えて目を開けるとそこは幸せな世界です…3、2、1ハイ!
みたいな事を唱えられ1回19800円

意識も終始しっかりしてたし
結局何も変わらなかったし
行くだけムダだった
333優しい名無しさん:2012/12/27(木) 23:41:01.99 ID:PEAu5YxY
334優しい名無しさん:2012/12/28(金) 06:40:08.84 ID:r3NA1a6y
>>332
なんだそれ…マジか…
335優しい名無しさん:2012/12/28(金) 07:16:44.76 ID:peQv4OQD
なにそれ鼻水でたwww
336優しい名無しさん:2012/12/28(金) 20:02:21.68 ID:9Ol+miX+
ちょっとお腹の調子が思わしくないだけで、「ノロ…!?」って不安になって気分悪くなってしまう…
本当に×気がするのか、予期不安で×気がするのかわからなくて更に悪化する
337優しい名無しさん:2012/12/28(金) 20:35:00.46 ID:+nja+fsY
>>332
ごめんワロタw
338優しい名無しさん:2012/12/28(金) 21:44:13.35 ID:0hQ9/dxg
ノロ発症した人が、たった2日休んだだけで
今日の仕事納めに出てきてた…orz

うつってなきゃいいんだけど…><
339優しい名無しさん:2012/12/28(金) 22:16:16.64 ID:N59C0gAp
毎日がロシアンルーレット状態で疲れた・・・・
340優しい名無しさん:2012/12/29(土) 02:09:29.73 ID:/ZIrrrnq
>>301
専ブラなら、NGワードいれとけば見えない
341優しい名無しさん:2012/12/29(土) 02:19:50.52 ID:/ZIrrrnq
>>318
同い年だけどすごいね
私は諦めましたっていうか人生諦めました
来年生きてるかはしらん
342優しい名無しさん:2012/12/29(土) 05:21:59.95 ID:UTAMdNMq
みんな吐くの我慢できることを誇りに思って下さい
343優しい名無しさん:2012/12/29(土) 05:52:42.81 ID:J3qxOYny
>>342
意味がわからない
344優しい名無しさん:2012/12/29(土) 09:17:37.37 ID:t5fUVdap
>>342吐くまでのムカムカ感さえ克服出来れば吐けるのに。
吐けば楽になるっていうのは頭では分かってる、自分はね。
それが出来ないから辛いのに何が誇りだよ。
345優しい名無しさん:2012/12/30(日) 01:51:16.83 ID:IImBUC25
酔った友達を介抱して正面から浴びてる女の子を目にした
吐いた子はゴメンゴメンって必死に謝ってた
文句一つ言わず介抱していた彼女の友情って本物だと思った
346優しい名無しさん:2012/12/30(日) 03:14:57.65 ID:AI54WErU
吐き気がしたら熱いシャワー(47℃)をずっと浴びてる。
体が温まって汗をかいた分だけ楽になる気がする。
途中水を少量飲みながら、40分くらい浴びてる
347優しい名無しさん:2012/12/30(日) 03:36:06.85 ID:1mFBNd2l
それ火傷するレベルの熱さじゃないか…?
348優しい名無しさん:2012/12/30(日) 08:19:36.77 ID:hfDt9StZ
気を紛わすのね
349優しい名無しさん:2012/12/30(日) 09:19:40.32 ID:PcmzvCFi
今まさに軽く×気がする。
必死でパニックおさえてる。
ノロじゃない、ただの胃もたれだ、しばらくしたら治る、
って言い聞かせて気をそらしてる。
でも恐怖でたまらない。大丈夫大丈夫…
350優しい名無しさん:2012/12/30(日) 10:16:43.58 ID:9a3PJEvs
>>349
プリンペラン+消化剤+デパス+他安定剤

飲んだら治まるよ!!
自分で煽ったら余計悪くなるよ
351優しい名無しさん:2012/12/30(日) 12:16:25.75 ID:PcmzvCFi
>>350
ありがとう(;_;)
耐えてたらとりあえず×気はおさまったけどまだ不快感がある…
ただの胃もたれだといいな
ナウゼリンがあと2錠しかないから恐怖でいっぱいだ
万が一ノロだったら2錠じゃ足りないだろうし、一人で病院行けそうになし…
こういう不安が余計パニックを起こさせるのはわかってるのにいざ×気すると理性がなくなってしまう
352優しい名無しさん:2012/12/30(日) 13:08:23.01 ID:9a3PJEvs
>>351
もう年末だから病院やってないし、救急受け付けてある病院キープしておけばどうかな
嘔吐恐怖って言っても通じないから、パニック障害で伝えると話早いよー。
酷い時は自分ノロとか他の患者が怖くて、誰も居ない所出待たせてもらったし
我侭だけど身を守る手段だから許してとしか言えないけど

膨張感なら冷たい飲み物で胃刺激してあげると楽なんだけど
353優しい名無しさん:2012/12/30(日) 14:41:27.02 ID:hOB+b9lw
プリンペランを個人輸入して持っておくといいかもしれないな
354優しい名無しさん:2012/12/30(日) 16:51:22.65 ID:O6ViWqQ9
他人の嘔吐には激しく恐怖感と不快感を覚えるが、自分の場合は
飲酒時限定で大丈夫。但し、どんなに泥酔している時でも自分の
ゲロを絶対に見ないように固く目を瞑る。
355優しい名無しさん:2012/12/30(日) 20:31:43.12 ID:pDYWFtXa
ココの人はオエー鳥のAAもだめ?

おれはむしろくちばしを手で抑えられてるヤツがムリだ
356優しい名無しさん:2012/12/30(日) 20:41:08.26 ID:srzKgp8C
文字やイラストはもう慣れたよw
2ちゃん見てると遭遇しやすいし耐性付いた
357優しい名無しさん:2012/12/30(日) 20:53:21.93 ID:B+aGj41N
好きだと言ってくれる人がいるけれど
私の正体知っても気持ち変わらないでいてくれるかな…
苦しいときに介抱してあげられないかもしれない
逃げるかもしれないのに…(;;)
358優しい名無しさん:2012/12/31(月) 00:32:27.49 ID:RVgY5bRP
>>354
酒×って楽に出る感じ?
359優しい名無しさん:2012/12/31(月) 01:34:55.27 ID:VWb8+sD5
遠足のバスの中でもらいゲロしそうになった
360優しい名無しさん:2012/12/31(月) 03:19:28.62 ID:VWb8+sD5
隣の人がビニール袋にドボドボ吐いて
音と臭いで危なかった
361優しい名無しさん:2012/12/31(月) 06:53:03.32 ID:re1gotrS
プリンアラモードを食べた児童ら80人が食中毒症状 ノロ感染か 茨城、重症者なし
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1356869114/


だって。菓子業者が作ったものらしいけど、手袋とマスクしてないんかな?
それとも手袋やマスクしてたって限界があるのだろうか…
こうなってくると、コンビニやスーパーで売ってるスイーツや惣菜もどこまで大丈夫なのか
362優しい名無しさん:2012/12/31(月) 12:50:36.88 ID:AMdHUwLR
プリン自体は火を通すけど、他のトッピングは生だからね…
363優しい名無しさん:2012/12/31(月) 14:17:26.22 ID:CF6patob
昨日から胃もたれとだるさが続いてるけど風邪なのかノロなのか読めない…
前にノロになった時とは症状が違うけど新型だからわからないし…
どうかこのままおさまって下さい
ノロだったらパニックで死ぬかもしれない、冗談抜きで
364優しい名無しさん:2012/12/31(月) 15:31:00.57 ID:CF6patob
普段食べる時は予期不安はなく生活上は困らないんだが、
具合悪くなった時だけ×の恐怖から動悸、息苦しさ、×気増大とパニック気味になる
こういう場合って心療内科行ったら頓服の吐き気止めとか安定剤とか貰えるのかな?
なんせパニック症状が出るのが年に何回か具合悪くなった時だけだから…
それでもその何回かが死にそうに辛いから、吐き気止めだけでも欲しいんだけど
365優しい名無しさん:2012/12/31(月) 15:53:52.23 ID:Uq0GVs7J
生の明太子を食ってしまったんだが素手で触ってなければ大丈夫だよな・・・
366優しい名無しさん:2012/12/31(月) 19:37:50.57 ID:jMWzQfbe
怖いの治りますようにって何十回願かけてたけど、どーしようもないわ
今年は死ねますように もう楽にさせてほしい 強姦してでもいいから殺してほしい
死ぬ為の金なんてねーよ
367優しい名無しさん:2012/12/31(月) 20:58:31.40 ID:jMWzQfbe
来年だった('A`)
368優しい名無しさん:2012/12/31(月) 21:34:51.31 ID:QE87JiIK
この時期は道行く人が皆×爆弾を抱えたテロリストにしか見えない
他人が×しそうな危険度をランプ点灯でお知らせするナウゼリンガルが欲しい
369優しい名無しさん:2012/12/31(月) 22:02:44.27 ID:+XaQ9vhQ
ノロワクチン早くできないかな
もうホント頼むよ
毎年冬が来るの恐怖だよ
370優しい名無しさん:2012/12/31(月) 22:33:34.87 ID:+XaQ9vhQ
闇の子供達という映画は
リアルな×シーンあって一気に
気分悪くなって見るの辞めた。
R18みたくG注意みたいな表示出して欲しい…
皆様もご注意を
371優しい名無しさん:2013/01/01(火) 02:48:32.24 ID:SH98nO+/
さっきからうちの犬が×しそうになっててしにそう
えづく音が怖すぎる…
嫌ややめろって言ったらカーチャンが「具合悪いんだから仕方ない」って言って怒ってきた
こんなのでなきそうになるとか…
372優しい名無しさん:2013/01/01(火) 03:28:15.28 ID:Gha6pInM
>>371
いい機会だから暴露したほうがいいと思う
なんでかわからないけど××から怖いんだって、みたいな
自分の場合猫だけど、毛玉の片付けは情けないけど弟がやってくれた
373優しい名無しさん:2013/01/01(火) 03:46:13.54 ID:ezCj/Z0E
>>371
いい機会だから保健所で処分した方がいいと思う

>>372
ねこはごみだからね
374優しい名無しさん:2013/01/01(火) 06:53:08.84 ID:Gha6pInM
            ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
     /ニYニヽ  |   |
    /( ゚ )( ゚ )ヽ !   !
   /::::⌒`´⌒::::\  /
  | ,-)___(-、|/  こいつ最高にでっていうwwwwwwww
  | l   |-┬-|  l |
   \   `ー'´   /
  / __     |
  (___)   /
375 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2013/01/01(火) 10:45:58.07 ID:gAW6JMq5
昨日アマゾンで買ったウイルバス届いた。
効果はまだわからんのだがトイレや玄関など至る所消毒しまくっておいた。
気分はかなり楽になったので今の所買って良かったと思う。
注文してから到着するまでの間に
下痢だけの胃腸炎?にかかってしまっている。
医者には行ってないから何なのかわからんが
初日に少し気持ち悪いくらいで後は腹痛と下痢。
ちなみにB型ね。
376優しい名無しさん:2013/01/01(火) 12:34:42.47 ID:dTk9ewr5
最近ウィルバスってよく名前聞くけど本当に効果あるのか疑問。
377優しい名無しさん:2013/01/01(火) 13:53:17.93 ID:2+Go3o5n
>>372
ありがとう
そうだよな…
言ってみるわ
378優しい名無しさん:2013/01/01(火) 14:24:16.70 ID:ga0QDumK
東京や神奈川は患者はだいぶ減ってきているようだ
でも医療機関からの報告だしかかっても病院に行っていない人がかなりいるからそれが怖いな・・・
379優しい名無しさん:2013/01/01(火) 22:14:38.53 ID:GlTz1ngI
もう伝染病くらいの扱いにしてほしい…
かかった人は2週間くらい出てきてほしくないわ
380優しい名無しさん:2013/01/02(水) 00:00:05.81 ID:yUbp5wR4
>>379
だな
コレラだって結局は脱水症状で死に至るんだし
ノロも一緒だよね。
罹患者は閉鎖病棟に入れるべし
381優しい名無しさん:2013/01/02(水) 03:26:17.56 ID:nC13NwYY
ビニール袋に吐いて本人が口を閉じて廃棄すればいいじゃん
382優しい名無しさん:2013/01/02(水) 03:29:10.83 ID:d6YhuADY
認知行動療法やってみたいけど恐ろしすぎて実行できない
おとなしく死ぬまで薬物生活に戻るしかないのかのぉ
383優しい名無しさん:2013/01/02(水) 04:24:23.45 ID:nC13NwYY
冷たいのキメてんな
384優しい名無しさん:2013/01/02(水) 05:41:50.60 ID:jhkabkvX
>>379
あんたの我侭、国民がきけるわけないんだから
こっちが嘔吐恐怖治せ、それか出るなって世間は言うと思う
385優しい名無しさん:2013/01/02(水) 05:45:18.75 ID:jhkabkvX
>>382
認知は食事の摂取だけで、何食べれたか、何で恐怖が起こったかの日記・・・
そこから先は進めないまま何年立つんだろう
リラックス療法だっけ?パニック時に全くできなかった('A`)
386優しい名無しさん:2013/01/02(水) 06:12:37.32 ID:d6YhuADY
>>385
俺も体調がどうして悪くなったのか、どのように気分が落ち着いたかなどは書き記しているよ
ただ経験上、パニックに陥ってる最中に腹式呼吸とか試すと逆に不安が増大したりするんだよなぁ・・・
せめて飴とか飲み物がなくてもパニックを止められるようにしたいよ
387優しい名無しさん:2013/01/02(水) 07:47:21.67 ID:8IXxuOSs
我侭で悪かった
388優しい名無しさん:2013/01/02(水) 08:39:07.95 ID:jhkabkvX
>>386
腹式呼吸できる集中力、余裕なんてないわなー
頭の中、恐怖でいっぱいで横にすらなれないで、寒くもないのに震えてるもん
飴、飲み物で治まるのはいいね、私はスニッフだよorz
違法板まで行って薬剤知識得た結果がこれだよ、まさに薬中('A`)
ちなみにサイレース+デパス
389優しい名無しさん:2013/01/02(水) 08:46:05.14 ID:jhkabkvX
>>388 追記
主治医達にはスニッフ暴露しているけど、色々薬試しても
治まらないので良くないけど、暗黙でスニッフさせてもらってる
もう人生どうしようもねえな
390優しい名無しさん:2013/01/02(水) 09:25:16.88 ID:d6YhuADY
流水プールの映像とか見ると羨ましくなるなぁ
昔できたことが、今できないのが歯がゆい

>>388
僕は10年ぐらいの薬物生活にうんざりしたので、今は3ヶ月ぐらい飲んでないなぁ
でも、そろそろ薬に頼らないと現実生活に支障がきたすんじゃないかと思い始めたので
また薬もらいにいくかも

やはり永遠に薬物生活を送るしかないのだろうか
できれば薬以外で改善したいもんだ・・・
391優しい名無しさん:2013/01/02(水) 10:00:36.89 ID:jhkabkvX
>>390
同じく薬物生活10年ちょっとだけど、飲まないで生活できるって凄いなあ
逆に薬ないと生活できなくなるレベルはもう終わってるな

薬物生活かもしれないけど、同じカウンセラーか臨床心理士かわからないけど
受けている人が居てくれただけで正直嬉しい
学会で少しでもいいから広がればいいけど・・・・
鬱、拒食は併発するし、家族とすら住めないし、外なんて出れないし、ってきりないけど
治療法あればねー・・・、最低限の生活でもいいからしたいよ('A`)
リラックスで思い出したけど、お腹に意識いくとkskと言わんばかりに悪化するよね
392優しい名無しさん:2013/01/02(水) 11:40:56.70 ID:d6YhuADY
二人前のご飯を食べてたら、食べてる途中で不安になって食べれなくなってしまい、軽く気持ち悪くなってしまった。
そこで実験として太ももをつねってみたりすると意識が痛みのほうに集中して少しだけ気分が和らいだ。

とすると何か別のことに意識がいくと不安は和らぐということなのかな
つねるのは痛いから何か別の意識をそらす方法ないもんかなぁ
393優しい名無しさん:2013/01/02(水) 13:29:44.75 ID:nC13NwYY
一人前でやめときゃいいじゃんかよ
394優しい名無しさん:2013/01/02(水) 14:20:18.91 ID:FO70kgkL
そうだよね、何で二人前食べるのか…w
395優しい名無しさん:2013/01/02(水) 20:18:05.65 ID:d6YhuADY
>>393>>394

昔から一人で家で食べるときは大食いなんだよ
外でたくさん食べられない鬱憤を家で晴らしてるだけかもしれないけどね
396優しい名無しさん:2013/01/02(水) 23:09:30.32 ID:eAqiBmn7
>>395
なんという自分
そうそう気持ち悪くなるのが怖くて外食や誰かと一緒に食事するときは量をセーブする
その変わり一人のときに食べたいだけ食べる
397優しい名無しさん:2013/01/02(水) 23:42:29.13 ID:FN32Vlfm
この時期は家以外のトイレになるべく行かないために飲み物もセーブしてるな
1日で500mlペットボトル1本分くらいしか飲んでない
398優しい名無しさん:2013/01/02(水) 23:44:48.09 ID:FO70kgkL
なるほどね、凄くわかるよ…
自分も外食出来ないし家でもかなり食べ物には気を使っててたくさんも食べれないなからたまに過食の衝動がくる。
399優しい名無しさん:2013/01/02(水) 23:58:00.26 ID:d6YhuADY
29日ぐらいから1日一回は気持ち悪くなってるし、間隔も短くなってきてる
その前までは一ヶ月に一回とか二週間に一回ぐらいしかパニックなってなかったんだけどなぁ

と思ったけど20日ぐらいから引きこもり生活やめて外に出るようになったから
家と外の環境の違いの壁にぶつかったことが原因かもしれんな

断薬生活を始めて3ヶ月だが、外に出るためにはやはり薬は必要なのか・・・
400優しい名無しさん:2013/01/03(木) 01:59:24.08 ID:fI48Rchg
>>395
おまえの都合なんか知るかよ
勝手に食ってガタガタ文句言ってんじゃねえ
401優しい名無しさん:2013/01/03(木) 03:02:30.10 ID:eqEM7Aqo
30分くらい前、びっくりするくらいの×気で目が覚めた
ミンティアをたくさん噛み砕いて大きく深呼吸してたら収まったけど
震えと汗が止まらない
市販の胃薬しかないからそれ飲んだけど
また復活しそう…時期が時期だけに怖いよ
402優しい名無しさん:2013/01/03(木) 07:42:28.52 ID:AOWoTy1p
>>401
俺もたくさん噛み砕いて深呼吸とかやってたなぁ
あの頭が真っ白になるような絶望的感覚はどうにかしたいよ
403優しい名無しさん:2013/01/03(木) 09:03:27.31 ID:klfdLdzR
おっさんに多いけどすごい爆音でやらかす人がまじで怖い…
静かに×れないもんなの?
404優しい名無しさん:2013/01/03(木) 09:19:29.52 ID:ba1ymHfc
ミントが苦手なんだけど、そういう人でもスッキリするものなのかな
自分はいつも大正漢方胃腸薬
まあ一種の自己暗示だろうけど

普段はミンティア系苦手だけど、そういう時助かってるって人いる?
405 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2013/01/03(木) 10:40:33.83 ID:zJDNy3kn
アイスのチョコミントとかハーブティーとかのミント系は苦手だけど
フリスクに関しては自分の中では薬扱いでw全然大丈夫
むしろ無いと不安になるから忘れたときは速攻コンビニで買ってるよ

でもトイレの芳香剤はミント系を選ぶ位だからミントが好きなのかもしれん。
よくわからん、参考にならなくてごめん

パニ仲間から勧められたフリスクのジャスミンが結構美味しかった
406優しい名無しさん:2013/01/03(木) 10:50:08.75 ID:yN5/CjMX
同じだ、ミンティアやフリスクは薬みたいなものだ
無いと不安になるから箱買いしてるw
407優しい名無しさん:2013/01/03(木) 10:54:52.73 ID:SfVlt+Kn
>>398
わかる。拒食時の反動はまさに本能だし逆らえない
そして胃の違和感で恐怖爆発の悪循環

>>403
単発の愚痴うざいよ、ここの住人なら誰だってわかるだろ
408優しい名無しさん:2013/01/03(木) 13:20:29.11 ID:fI48Rchg
おまえ生意気だな
409優しい名無しさん:2013/01/03(木) 13:23:39.16 ID:ba1ymHfc
>>405
うんうん、チョコミント苦手
しかしそう言われてみれば芳香剤ではないけど、
掃除用品なんかのミントの香りは大丈夫だなあ

自分の中で、ミントと柑橘系は車酔いを連想させるような気がして敬遠してた
ちょっとミント買ってくるは
ジャスミン茶好きなもんで、いい情報ありがと!
410優しい名無しさん:2013/01/03(木) 13:51:38.29 ID:SfVlt+Kn
>>408
うざいからうざいって書いたまでだ、馬鹿か
411優しい名無しさん:2013/01/03(木) 22:29:38.98 ID:AOWoTy1p
認知行動療法試してみたいけど
誰か入院経験者とかっていないの?
知り合いから聞いた話でもいいけど
412優しい名無しさん:2013/01/04(金) 02:03:11.13 ID:w93Phk75
>>411

>>382-391
ID:jhkabkvX は自分だけど、認知は安価の通りで
入院は2度しているけど何が聞きたいの?
体調が悪い人、トイレは共有、精神科の病棟に過食嘔吐もいる。
お金あれば個室のトイレつきがよかったけど、金銭的に無理。
パニック時には即座に対処してくれる、から3ヶ月程で安定はしたんだけど
退院したらホスピタルシックだっけ?
常に助けてくれる人がいない生活に戻るわけだから、不安になりすごくパニック起こしやすい
それ以来、短期か極力入院は避けているよ
413優しい名無しさん:2013/01/04(金) 03:17:35.31 ID:ls8G4v6s
カラオケ好きなのに、この時期は怖くてカラオケも行けない
密室だしマイク使うし、コップも一応洗ってはあるんだろうけど不安になる
たまにマイク消毒されてなくてベタベタしてるところあるんだよな…
414優しい名無しさん:2013/01/04(金) 04:06:28.61 ID:ANrr0W0y
>>412
回答ありがと

長期入院考えてたんだけど、なんかやめたほうがよさそうだな

短期だと思うけど、集団で集まって電車に乗る訓練する活動をしてる病院はあるみたいだね
これは効果がどうなのかが気になるところだな

あとHAPPY MANIAなる嘔吐恐怖症克服専門サイトを見て、よかったーって言ってる人多いけど
自分はこのサイトを見て、あんまりよかったって思えなかったし、逆に不安が増大したよ

なんだか知れば知るほど絶望を感じてしまう
415優しい名無しさん:2013/01/04(金) 05:16:33.20 ID:Z8jFlFy+
>>414
入院する程、パニックや拒食が酷くなければ
デイケアおすすめしますよ
通いながらの入院みたいなものだし、集団生活です
若い人格障害が鬱陶しいんで続かなかった私が言うのもなんですが

HAPPYMANIAざっと見てみましたけど、綺麗事ですね
アフィ関係でしょうか
416優しい名無しさん:2013/01/04(金) 12:15:06.04 ID:BQAe/vXb
>>412
横レスでごめん。
入院すると「パニック時には即座に対処してくれる」ってあるけど
吐き気が来て「吐いたらどうしよう」っていう恐怖のパニックだよね?
そんな時、具体的にどんな対処してくれるの?
417優しい名無しさん:2013/01/04(金) 13:36:36.76 ID:hdRtw0H4
いい子だね、よしよしって感じかな
418優しい名無しさん:2013/01/04(金) 17:58:59.55 ID:DiNOLn0s
私の学校で体育館に並んでいくのですが、後ろの子がミズゲロしてしまって、
もう私はもらいゲロしてしまいそうでした。こういうパターンってどう耐えれば
いいのでしょうか?  特にうちのクラスはGRする人多いものですから・・・
419優しい名無しさん:2013/01/04(金) 18:07:35.58 ID:6ZqCm/UV
深呼吸して気分落ち着かせるしかないんじゃない?
420優しい名無しさん:2013/01/04(金) 18:18:27.06 ID:1QGHbJLt
>>416
ID変わっちゃったけど、自分の場合セルシンの筋肉注射でした。
勿論吐くのが怖い、吐きたくない恐怖のパニックです。
結構な量だったので、翌日は眠いしふらふらで動けません。
あとすぐ対処してくれるからってパニックは減りました。入院している間はね
421優しい名無しさん:2013/01/04(金) 18:18:55.28 ID:jiWbkek/
>>418
吐き気を抑えるなら手首を押すといい
ツボがあるので少し落ち着く
422優しい名無しさん:2013/01/04(金) 18:37:58.30 ID:DiNOLn0s
 ありがとうございます!! 少し不安が吹っ切れたような気がします!!
 
423優しい名無しさん:2013/01/04(金) 20:47:28.55 ID:APIALuAs
東京プリンスホテルでノロ75人てニュースでやってた
まだまだ流行中だね、外食できない
早く流行おさまってほしいね
424優しい名無しさん:2013/01/04(金) 20:54:10.36 ID:Ld1b/6n4
>>423
ニュースで見て怖すぎて震えたわ
425優しい名無しさん:2013/01/04(金) 21:04:52.74 ID:6ZqCm/UV
プリンスホテル前にも食中毒なかったっけ?
絶対ホテルは行きたくないわ…
426優しい名無しさん:2013/01/04(金) 21:34:49.30 ID:jiWbkek/
12月の終わりごろは集中していたな
まだウイルスが残っているところはあるから気をつけなきゃいけない
427優しい名無しさん:2013/01/04(金) 22:12:26.56 ID:hdRtw0H4
この時期はシチューみたいなゲボだよね
428優しい名無しさん:2013/01/04(金) 23:02:30.63 ID:6ZqCm/UV
意味不明w
食べたものによって違うでしょ
429優しい名無しさん:2013/01/05(土) 01:39:13.31 ID:R3rg2LZd
スルーするべし
430優しい名無しさん:2013/01/05(土) 02:34:51.33 ID:HVBE7Sff
ホテルの集団感染多いよね。
感染者が調理してるわけじゃなくて、原因はやっぱり生の貝とかなのかな?

こういう事があったホテルって営業停止しないの?
431優しい名無しさん:2013/01/05(土) 02:45:23.37 ID:HVBE7Sff
連投ごめん
ニュース見てきたら、工場のすき焼き弁当だとか。
焼けてたら安全だよね?
生だったのかな

てか営業停止は3日だけか。
こういう場合、ホテル中を塩素消毒してるのかね?
どんなマニュアルになってんだろ
432優しい名無しさん:2013/01/05(土) 09:19:49.73 ID:aeK9JFAS
体調悪くなったときに非常用の薬とかタブレットとか用意してるけど
いざ発作が出ると、この奥の手で発作が止まらなかったらどうしようみたいなこと考えて
さらに気分悪くなってしまうことがある

この予期不安とやらはどうにかなんねーかなぁ
たちが悪すぎる
433優しい名無しさん:2013/01/05(土) 11:05:24.03 ID:fSHaVCqE
プリンペランってどのくらいの時間で効いて来るんだろう
434優しい名無しさん:2013/01/05(土) 13:10:41.10 ID:U9KyQ/mq
>>431
加熱されててすき焼き自体は大丈夫でも、付け合せのものとか容器とかそういうものに菌が付いてれば感染する
手で触れたもの全てが感染源になりうる
435優しい名無しさん:2013/01/05(土) 13:23:31.05 ID:X/fIrjdX
この前学童で空気の入れ替えもせずにいたら、小学3年生の子が急に顔色が悪くなって
結局GRしちゃったんですけど、もうその空間にいるだけでGRしそうでした。
そういう人っていますか?
436優しい名無しさん:2013/01/05(土) 14:11:39.80 ID:yV4tIRO4
それってもらいゲロってやつでしょ
437優しい名無しさん:2013/01/05(土) 16:45:07.41 ID:fSHaVCqE
>>435
それはウイルス感染していたのかもしれない
何日前の事かな?
438優しい名無しさん:2013/01/05(土) 17:13:55.33 ID:U9KyQ/mq
その時の事でしょ、誰かが吐いた部屋にいるだけで気分が悪くなったって事でしょ?
439優しい名無しさん:2013/01/05(土) 21:29:43.77 ID:yV4tIRO4
ある日の夜に乗ったオレンジの中央線車内で、嘔吐リバースしたゲロリストがいて、
バイオハザードのゾンビも真っ青な感じで車内をうろつき、そいつが移動のたびに周囲パニック阿鼻叫喚。
何でも、ゲロが変に牛乳臭く、カキコした奴の所見(しょけん)によると【普通のゲ○じゃない!たぶん、こいつ、病気www】とか。

しかも、タイミング悪いことに、移動中に別の列車で人身事故が起きた関係で長時間にわたり電車が駅間停車。周囲さらに恐怖。この光景は下手なホラー映画も真っ青とか。

しばらくしてから運転再開し、新宿で停車するも、ゲロリストが先に降りようとし、怒り狂った他の奴が『先に降りようとしてんぢゃねえよ!!(怒)』 とつかまれて、飛ばされてから
普通の客が一斉に脱走するかのように大慌てでホームに脱出(降車)
440優しい名無しさん:2013/01/05(土) 21:49:50.07 ID:fSHaVCqE
>>439
四谷から新宿は長いからな・・・
JRはちゃんと車内清掃はやっているんだろうか
441優しい名無しさん:2013/01/05(土) 22:59:34.72 ID:U9KyQ/mq
この人荒らしじゃないの?
442優しい名無しさん:2013/01/06(日) 14:03:13.09 ID:gCipCnBE
×内容を伏せ字もせず詳細に書いてる奴は前からいる荒らしだから
アンカつけないようにね
443優しい名無しさん:2013/01/06(日) 23:49:00.52 ID:vk1/XZzU
寿司屋の仕出し弁当でノロだって。
こういうのは手袋しないで調理してるからなのかな・・・
ソース
http://www.47news.jp/CN/201301/CN2013010401001507.html
444優しい名無しさん:2013/01/07(月) 00:17:13.12 ID:2zywK6d9
コンビに弁当の方が安全だったりするんだよね…
工場は衛生面は徹底してるからね
445優しい名無しさん:2013/01/07(月) 00:19:34.67 ID:Un8rm7VH
明日友人の舞台を見に行くんだけど見てる最中にノロ発症してペケ気がきたら・・・とつい考えてしまう
最悪ノロにかかったりするのは流行ってるし仕方ないことと思ってるけど、
出先で発症すること想像すると怖くて震えてくる
あれって突然ペケることが多いんだよね??
446優しい名無しさん:2013/01/07(月) 11:44:51.86 ID:7PgfOw9u
ガム・飴・タブレットを常備してる人多いね。
皆、いつもコレっていうのある?
美味しいのないかな。オススメがあったら教えてー!

同じ症状の仲間が効いてるものなら、お守り代わりになりそうw
今ミンティアの"WILD&COOL"舐めながら書いてます
447優しい名無しさん:2013/01/07(月) 13:51:21.41 ID:H4a/f6bM
>>446
味が不味いので逆効果の危険性があり自己責任で。
ティーバッグのセンブリ茶の煮出したものを常時、冷蔵庫に入れておき、いざというときに一口飲むと楽になる。
外出時は小瓶に入れてお守り代わりに持参。
448優しい名無しさん:2013/01/07(月) 14:18:35.41 ID:7PgfOw9u
>>447
いきなり変り種w
センブリ茶は胃痛に効くし、苦味は吐き気に良いらしいもんね。
でも外出時、友達に聞かれたら答えづらいな…
センブリのタブレットがあればいいな!
449優しい名無しさん:2013/01/07(月) 20:47:54.24 ID:3YVtImJS
仲里依紗ちゃんすごいな…この恐怖症って親しい仲でもなかなか公表できないよね。
気を遣わせたら申し訳ないし、自分は「他人に気を遣わせる」ことが余計に恐怖に拍車をかけてる。
任侠ヘルパーの時とか介護施設に見学行っただろうし、女優さんは大変だ。
450優しい名無しさん:2013/01/07(月) 23:50:03.74 ID:Mnwb1dOG
仲里依紗って、この前妊婦の役やってつわりのシーンもあった。
(自分はそこでチャンネル変えてしまったけど)
真似とは言えつらかっただろうなあ…

ところで今日、頭を強打(出血するほど)したのだけど、
痛みや怪我よりも、万が一脳内出血してたらXが来てしまうのが何より恐ろしい。
打ってから三時間以上経ってて、今のところ大丈夫だけど
ああいうのって急にくるみたいだから気が気じゃない。
451優しい名無しさん:2013/01/08(火) 00:07:07.12 ID:GSmitYyB
>>450
会社の人の子ども(自転車通学の高校生)が通学途中で車と接触して頭打ったんだけど、病院行って家に帰ってから×がすごかったらしい
怪我はたいしたことなかったらしいけど、
家帰ってホッとしたからか×しまくって大変だったって聞いた…
状況が違うと思うけどこのまま何もないといいね
452優しい名無しさん:2013/01/08(火) 02:15:25.79 ID:3yc+a9dg
「らしい」のヤツは信用ならない
453優しい名無しさん:2013/01/08(火) 02:39:31.79 ID:axR/egEa
>>450
怖い気持ち分かるよ。。
自分も経験ある。
強打した後、数時間後、吐き気が来て…
前の人は×しまくったとか書いてるが自分の場合は1度きり。
半日経って何でもなければ大丈夫だよ。
454優しい名無しさん:2013/01/08(火) 04:38:25.68 ID:VOA7cyTz
さっき友達と電話で話してたら彼氏が酔っぱらって帰ってきたらしく電話越しに後ろで思いっきり×吐いてる声がした。怖かった・・
455優しい名無しさん:2013/01/08(火) 12:29:20.57 ID:XdVPJT7/
これってちゃんと病名として存在するの?
俺吐くことが怖くて食えなくなってんだけど、それを医者に言うとヒルナミンっていう強めの鎮静剤出された
まぁ糖質だから変な妄想だと間違われたんだと思う
そのヒルナミンを飲んだらベッドから起き上がるのも困難なぐらいになるから飲んでないんだけどさ
456優しい名無しさん:2013/01/08(火) 12:29:34.87 ID:gB9kFO5p
森永乳業がラクトフェリンがノロに対して抑制効果があるって発表したみたいだけど
こういうメーカーの研究発表って要は販促が目的だろうし
公共機関からの発表が聞きたいものだな
457優しい名無しさん:2013/01/08(火) 12:46:25.11 ID:XdVPJT7/
この症状って昔からで学校給食も食えなかったんだよ
吐くのが怖くて食えないのと単純に吐くのが怖いって違うのかな
でも自分が実際吐きそうになると恐怖感から軽くパニックみたいになるよ
暴れるわけではないけど
458優しい名無しさん:2013/01/08(火) 13:23:44.29 ID:mRO1wHse
>>446
僕は珍しいタイプかもしれないけど氷砂糖を常備してるな
昔はミンティアだったけどケースから取り出しにくいし、
取り出せるようにポケットの中に入れておくとすぐ解けるし
食べても臭いが外に漏れそうだったから、いつからからか氷砂糖になった
氷砂糖は噛み砕いた後舐めて気持ちを落ち着かせてるなぁ

ちなみに二日前からまた病院に通院しだしたのだが処方された薬を飲み始めたとたん
不安症状がほとんど出なくなってびっくりした
眠気がすごいのが気になるけどね
459優しい名無しさん:2013/01/08(火) 13:55:32.81 ID:JvzgEEmy
直にポケットに入れてるの?凄いな…
嘔吐恐怖から潔癖も併発した自分には出来ないw
ほんと嘔吐恐怖のせいで色々面倒くさい人生になった…
460優しい名無しさん:2013/01/08(火) 14:27:24.87 ID:K4DPtguN
>>458
氷砂糖!?糖分摂りすぎにならない?
自分はミンティア、酷い時は1日に1箱食べてしまうからシュガーレスで助かってる。
でも「これ食べたら落ち着いた」っていうキッカケがあると、無いと不安になっちゃうよね

>>459
口に入れるものに関しては自分も潔癖症だよ。
母親が料理作ってるのを見てると、排水溝のゴミを素手で触ったあと、石鹸で洗わなかったり
シンクとか拭いた布巾の上に包丁置いたり。夏は汗拭くタオルと、手を拭くタオルを使い分けなかったり。
うわぁぁぁぁと思って、ネットに書き込んだら、「いちいち料理中に石鹸なんて使ってられない、そんなの普通」だそうだ。
母親に洗ってくれって言ったら「神経質すぎる、病気だ」と呆れられたわ
461優しい名無しさん:2013/01/08(火) 15:49:36.24 ID:JvzgEEmy
>>460
すっごいわかるw
だから自分で食べるものは自分で用意するようになったよ、もともと夕飯は自分が作ってるんだけどね
家族のそういう行動にイライラしてしまう自分が嫌。
462優しい名無しさん:2013/01/08(火) 16:02:11.02 ID:0IvLGETn
ノロが怖くて、トイレの度に手荒いをかなり激しくするようになった
ただ水が冷た過ぎて30秒も続けられないよ…
15秒が限界
463優しい名無しさん:2013/01/08(火) 16:38:24.03 ID:XdVPJT7/
あれ?完全にスルーされてるな
糖質だけど今は普通だから話を聞いて欲しい
吐くのが怖くて食えないっていう状態は皆無いの?
なんでそうなるかって言うと、そもそも食べ物を胃に入れなきゃ吐くこともないって思うんだよな
俺はカウンセリングかなんかに行った方がいいんだろうか
464優しい名無しさん:2013/01/08(火) 16:55:29.79 ID:JvzgEEmy
>>462
お湯は出ないの?

>>463
冬は食えなくなるよ、そういう人多いと思うよ
自分も11月後半ごろから食事量かなり減ってる、胃に何も入ってないと安心するよね
まぁ胃に入ってないならそれはそれでもしもの時胃液が出て辛いのかもしれないけど
大量に出るよりはマシだと思っちゃう
465優しい名無しさん:2013/01/08(火) 18:32:32.68 ID:0lSo8+i8
午後まで授業がある日は昼食は抜いてる
外で食べることのリスクを排除できるし空腹時間が多くなるから安心できる
朝も早く消化できるように胃薬を飲んでる
466優しい名無しさん:2013/01/08(火) 19:15:29.06 ID:XdVPJT7/
>>464
あぁ、単純に食欲なくなってるってこともあるのか
そういう心理状態ではあるけど食べなきなゃ死ぬんじゃないかと思って食べれるものは食べてる
お粥とか果物とか消化の速いもの
467優しい名無しさん:2013/01/08(火) 19:51:58.77 ID:JvzgEEmy
空腹になったらチビチビ食べてを繰り返してるよ、一度にいっぱい食べない
2ヶ月で5キロは痩せた、毎年冬は痩せる。
普通は夏バテで夏の方がみんな痩せるのにw
468優しい名無しさん:2013/01/08(火) 20:02:02.23 ID:mRO1wHse
>>459
ミンティア時代はまだ高校生だったので体育の授業中とかは直接ポケットに入れるぐらいしか考えられなかったが
氷砂糖になってからは小さなビニール袋に入れて、すぐに取り出せる状態にして持ち歩いてるよ

>>460
氷砂糖は一粒全部食べるってことはないよ
舐めていてある程度落ち着いたら吐き出して捨ててるよ
でも、これで糖尿病になったりしたら嫌だなあ
469優しい名無しさん:2013/01/08(火) 20:32:14.60 ID:6uGtXgxQ
>>445
相当鈍感な人じゃない限り、なにかしら最初に胃の不快感か寒気とかあると思うよ
470優しい名無しさん:2013/01/09(水) 02:09:18.87 ID:Sfgqg0OZ
>>463

一番酷かった時はそうでした。

食べたら吐く原因になる、で、食べられなくて、病院で点滴受けてました。

今は、一度でも食べて気分が悪くなった物、生牡蠣等のリスキーな物、ニュースで食中毒が出た物を避ければ食事は取れてます。


妊娠して、ちょっとだけ強くなれたのもありそうですが。
471463:2013/01/09(水) 11:17:18.91 ID:KUuDvogO
>>470
そっかぁ、大変だったね
その時医者にかかってたと思うんだけど、なんて説明してた?
俺の精神科の主治医は吐くのが怖くて食えないって言っても全く理解してくれなくてさ
俺が糖質だからかも知れないけど
472優しい名無しさん:2013/01/09(水) 11:37:12.11 ID:V7CvtLoq
やっぱり妊娠・子育てすると強くなれますか?

子供の×処理に不安がある、、、ってだけじゃなくて
自分に吐き気がある時は、自分のことでいっぱいいっぱいだし
軽い吐き気はほぼ毎日感じてるから、子育て・家事(特に料理)がキツそうだし
少しの外出でさえ緊張して気分悪くなる…。

こんな引きこもりがちで、あと5年もすれば高齢出産の域に入る。
子供は欲しいし後悔したくない。

子育てに必死になると自分の症状を忘れてる、とか聞くけど
そんなものなのかな?
恐怖が倍になるって考えちゃってるけど。
生まなきゃ良かったと悩んでる書き込みは見た事がないんだよなぁ
473優しい名無しさん:2013/01/09(水) 15:15:39.37 ID:NTPzbJqf
>>472
強くなるというか、感染性の無い嘔吐物に対しては慣れる。
妊娠前はブツのにおいもダメだった自分が今や全然平気。
年末に離乳食真っ只中の子供が咳き込んで何度も吐いたんだけど処理に関しては全然平気だった。


嘔吐恐怖の友人が呪われたんだけど、吐きすぎて一時的に嘔吐恐怖克服したと言っていたよ。
やっぱ慣れって克服と関係あると思う。
474優しい名無しさん:2013/01/09(水) 15:16:40.71 ID:Sfgqg0OZ
>>471

点滴で担ぎ込まれた時は、喋れないくらいまで脱水と栄養不足で衰弱してたから説明は無しで。
かれこれ15年くらい前の話だから、心電図やら何やら色々検査されて異常無しで帰されただけです。
当時まだ一桁の年齢だったし、吐き気が怖いのか何なのかさえわかりませんでした。
ただただ、食事や睡眠の度に来る過呼吸が苦しかった。
475優しい名無しさん:2013/01/09(水) 23:59:29.93 ID:tb/du+rk
>>473
横だけど勇気付けられた
ありがとう
476463:2013/01/10(木) 07:52:10.11 ID:zV5p0Yzv
>>474
あぁ、子供の時だったのか
そう言えば俺も小学生の頃そこまでではないけど数回病院に行ったな
歩いて行ったけど立ってるのも辛いぐらいになって
原因不明と言うか小児科的には異常がなく、甘やかしすぎだとかって母親が怒られてたそうで…内心いや違うんだ先生と思ってた
話は変わるけど最近甥っ子が出来てな、子供は本当可愛いもんだわ
丈夫な赤ちゃん産めたらいいね
477優しい名無しさん:2013/01/10(木) 08:20:17.26 ID:BIAwzdVz
>>474
一桁って・・・自分は物心ついたとき既に吐き気や他人の嘔吐が怖くて
原因が不明なんだけど、同じ・・・・ですか?

原因不明だから臨床も主治医もお手上げ状態で、薬で最低限の生活すら
ギリギリ(´・ω・`)
なんで言葉で表せない位怖いんだろう、未遂した時の方が全然怖くなかった
成功していればよかった
478474:2013/01/11(金) 00:19:18.82 ID:9weFo3JX
>>477

まさにそんな感じ。
幼稚園くらいには、もう、自他共に吐くのがダメで、その頃から
気持ち悪いって言う子が居たらガタガタ震えてたし
小学校に上がった時に、給食でよく戻す子が居て、何度も箸をわざと落として教室から逃げてた。
給食の時間にかかってたクラシック(ヴィバルディ/四季「春」)は、聴くと今でも若干不快。

記憶に無いくらいの小さな頃に、何かトラウマがあるのかもしれないけど……。
特にそれについて病院に連れて行かれる事も無かったし
体は人一倍丈夫だったから、尚更体調不良に慣れる機会がなく大人になり。
未だに原因不明なまま。

成人後にノロ的な何かで救急車騒ぎ→精神科強制入院をやった時には
「お前が吐き気がダメなんて昔からだよ。そんなの知ってたよ」と、父親(途中から父子家庭だったので)にはアッサリと言われ……ww

父親曰く「お前はビビりだから仕方ない。そう言う性格だ」だそうで……。
確かに、ビビりです。
嘔吐だけでなく、地震とかでもパニック起こしてます……。
479優しい名無しさん:2013/01/11(金) 02:18:17.11 ID:qPT+KmP+
>>478
一緒です!
給食の時の音楽トラウマだし、×以外にもビビる事いっぱいある。
しかも体が丈夫。
だから×にも慣れず怖いまま大人になって、ビビってるだけかも。
考えすぎが原因かも。
強迫神経症やパニック障害治したら、恐怖症もマシになるかもなあ。
480優しい名無しさん:2013/01/11(金) 02:26:41.58 ID:Y1UyRrBP
ゲボが嫌なら食事しなければいい
休み時間になっても給食すら食べきれない子いたよ
481優しい名無しさん:2013/01/11(金) 05:06:55.04 ID:N0w4f9Fv
犬のはうわぁあああってパニックになるが片付けられるようになった
治るといいな
482優しい名無しさん:2013/01/11(金) 08:35:07.09 ID:rcPgYRU9
>>478
同じ原因不明の方がいて本当にびっくり
幼少期から嫌な記憶ばっか残って、語り出したらキリないですよね
その時の光景、または×を絵に書いて下さいといわれたら鮮明に書ける自信あります・・・。
ブルーレイ以上の鮮明な記憶力('A`)

地震=酔う ってイメージありますよね
どう生きていけばいいのか、治療していけばいいのか、何もかもわからなくなってきました
家族とすら生活できず、一人暮らしのひきこもり、時間外受診ばっかり、人生詰んだ\(^o^)/
483463:2013/01/11(金) 09:39:37.59 ID:+Adez8H2
>>480
食べ切れない子は多分食が細いだけだろう
俺なんかほとんど手を付けれなかったわ
牛乳飲んでもゲボりそうな気がしてそれすら飲めなかった
484優しい名無しさん:2013/01/11(金) 10:44:44.48 ID:9weFo3JX
ずーっと犬飼ってるから、犬のは全然平気になった。

皆、よくパニックが治れば〜、とか言うけど、私が思うに、多分逆だね。
恐怖があるからパニックとかになる。
恐怖がなければ、パニックにならないでしょ。

変な話だけど、体調崩をしまくってる子供とかは、まず、慣れてる。

だから、極端な話、やれノロだ何だにかかって
かつ、周りがフォローしてくれて
ちゃんと治った記憶(プラスの記憶)が出来ればまた違うのかな、とか……。

私は吐いたら死んじゃう!!って思い込んでるみたいだし
何か怖い目にでもあったのかも。
485優しい名無しさん:2013/01/11(金) 15:46:38.83 ID:c14CuSqn
>>483
それはあるな
小学校の途中から給食はろくに食えなくなって家で食べるようになった
486優しい名無しさん:2013/01/11(金) 16:06:21.05 ID:/rjFKqXC
みなさん、思いを文章にするのが上手でうらやましい…。書いてるのは自分かと思うくらい、そのとおりだとうなずきながら読んでいます。
487優しい名無しさん:2013/01/11(金) 16:19:08.16 ID:xTG9Ung+
皆が小学生の頃、給食は残さず食べさせられた?

自分は全部食べ終わるまで休み時間もらえない先生で、
そのトラウマが、恐怖症を根付かせた原因のひとつ。

給食→昼休み→掃除時間 まで教室で一人で給食と戦ってたよ。
惨めすぎる。トラウマにならない方がおかしいよね。
飲みきらない牛乳をわざと机にこぼしたり、残したパンを机の中に隠したりして乗り切ってた。

食が細い子だっているのに、完食を強要するのは良くないよね。
488優しい名無しさん:2013/01/11(金) 16:45:05.25 ID:SLS0TOlp
>>487
今自分でもびっくりなんだけど、給食の記憶がない・・・・・・
小学生といえば他人の×、×を連想させる記憶しか出てこなくてどうなってんだ
小2の朝、喧嘩腹パンで他人が×
小4のテストの時、向かいの子が朝食×
昼休みの牛乳×

×の内容がバカみたいに鮮明でリアルに出てくる
普通の記憶って何?なんで×しか残ってないんだ('A`)
運動会とか何してたのかわからない
489優しい名無しさん:2013/01/11(金) 17:29:17.68 ID:9weFo3JX
>>487

私はゆとり世代(ギリ昭和)生まれだからそんな事は無かった。

どちらにせよ、給食自体は好きだったから、完食する派だったしねぇ……。
490優しい名無しさん:2013/01/11(金) 18:02:20.73 ID:Y1UyRrBP
>>487
そうやってすぐ人のせいにするよな

給食ってのは必要な栄養を計算されて
必要量を踏まえての献立なんだよ
491優しい名無しさん:2013/01/11(金) 18:38:21.07 ID:rtXFc9P0
>>487
自分も毎日居残り組だったよ
高学年になるにつれて全部食べなくてもよくなったけど

小学校の頃は運良く×に遭遇することはあまりなかった
覚えてるのは節分で給食で豆が出た時、豆が好きでいろんな人からもらってる子がいて勢いよく食べ過ぎてやっちゃった子がいた
近くにいた自分は友達と逃げたけど本人は笑ってたなあ…
492優しい名無しさん:2013/01/11(金) 18:40:16.82 ID:9weFo3JX
でも今はそれは体罰に当たるって事で禁止でしょ?

まさか家でも何時間も食卓に座らせないだろうし
だからと言って好き嫌いを全て許せって訳じゃないけど。
食事や給食自体が嫌いになったら本末転倒だろうし。
匙加減が難しそう。
493優しい名無しさん:2013/01/11(金) 18:58:53.09 ID:jChxSBdL
ここの人たちは会社の健康診断とかどうしてるの?
バリウムの前に炭酸飲むよね、げっぷ我慢するのって
吐かない様に我慢してる時とおなじでパニックになりそう…
胃カメラの方がラクなのかな
494463:2013/01/11(金) 19:08:30.43 ID:+Adez8H2
母親は俺が気紛れ程度にしか食えないから食べること全く強制しなかったけど嘔吐恐怖だわ

>>493
胃カメラ飲んだことあるけど地獄だぞ
まず喉を通すところでオエオエなるし胃に入ってから気持ち悪いのなんの
まぁ事前に食事禁止されるからオエっても胃液ぐらいしか出なかったけど
その胃カメラの部屋で鼻から通す方法もあること知ってそれにすりゃ良かったと思った
495優しい名無しさん:2013/01/11(金) 19:15:36.95 ID:9weFo3JX
>>493

家族経営の自営だから健康診断なんか無いけど、胃カメラなんてとんでもない!!
バリウムの方が全然マシでしょ。
原因は炭酸ってわかってるんだし。
炭酸やげっぷで吐きゃしないって自己暗示しておけば乗り切れると思う。
恐怖に対抗するには、自己暗示ってすごい大事だし、効き目あるから。

胃カメラは全身麻酔でもしない限り絶対無理。
でも、手術で受けた全身麻酔も、リカバリーの時には吐き気止めの点滴する事を条件にやったくらいだし。
496優しい名無しさん:2013/01/11(金) 20:31:36.45 ID:xTG9Ung+
胃カメラ、口からやったけど、鎮静剤と喉の麻酔が効いてくれて恐怖心がなかった。
猛烈な眠気の間に終わった、って感じ。意識もほぼ飛んでた。
>>494さんは意識ハッキリしてた?どんな麻酔したの?

バリウムの炭酸はキツかった。胃がどうにかなるかと思った。意識がある分、恐怖との闘い…
事前に嘔吐恐怖症なんですって言ったら
「吐いちゃっても大丈夫だよ。吐いちゃう人もいるから」ってw 余計ビビった。
497優しい名無しさん:2013/01/11(金) 20:48:20.00 ID:qcl9GVOo
私、数年前に胃をこわして最初バリウム検査する事になったけど
最初の炭酸で気分悪くなってバリウム飲めずに吐きそうになって中止した。
その後仕方なく胃カメラになったけど、静脈注射打ってもらったので意識朦朧のまま
よくわからないうちに終わったよー
498463:2013/01/11(金) 21:55:13.96 ID:+Adez8H2
>>496
意識は思いっきりハッキリしてたよ
麻酔って、口にドロっとした液体含んでちょっと上向いて喉を局部麻酔するようなものしかしてない
みんななんか鎮静剤やら静脈注射やらそんなもん普通するのか
俺もう胃カメラなんか二度としたくないと思ってたけど
499優しい名無しさん:2013/01/11(金) 23:19:47.91 ID:c14CuSqn
普段からサイダーとかビールのような炭酸を飲んでゲップを我慢していざという時でも耐えられるようにしてる
500優しい名無しさん:2013/01/11(金) 23:47:16.40 ID:jK8c/fJn
胃カメラももちろん怖いが
歯医者も怖い。
特に歯型取りが…×りそうになって。
片方だけのなら大丈夫なんだが
上とか下の全部の歯型が無理。
501優しい名無しさん:2013/01/11(金) 23:58:50.16 ID:/sEgX85P
ここの人は嘔吐恐怖症だけで嘔吐反射の強い人はそんなにいないのかな?
私は胃カメラの液体喉麻酔すら気持ち悪くなるし歯医者でずっと口の中に器具入れられるとか無理
とにかく訳の分からないものを奥歯より奥に入れるってことが無理だから辛い
親不知抜歯は嘔吐反射に理解ある口腔外科で静脈麻酔打ってやったよ
502優しい名無しさん:2013/01/12(土) 01:03:52.99 ID:lWg70JL6
>>501
嘔吐反射酷いよ
喉に薬塗られるのもオエッてなって無理
503優しい名無しさん:2013/01/12(土) 01:14:34.93 ID:/8ooKY3W
奥歯の親知らず抜く時は
笑気麻酔をしてもらったが
気休め程度だったな
504優しい名無しさん:2013/01/12(土) 03:32:07.19 ID:wMI54czU
開腹手術の時、全身麻酔の副作用として吐き気があると説明されて死ぬ気で覚悟して手術したけど、胃カメラの際に静脈麻酔とかしてもらう場合は副作用の吐き気とかないのかな?
505優しい名無しさん:2013/01/12(土) 05:30:40.72 ID:ROn7hvUU
>>500
できるだけ横に開けばいくらか大丈夫
あと入れる前にできるだけ唾液飲んでおけばおk
デパスや安定剤で眠気大にしてしまえば一応クリアできます
506優しい名無しさん:2013/01/12(土) 09:31:38.75 ID:aoR6xhEC
嘔吐反射になるのかわからないけど、歯ブラシでオエってなるからあんまり長いこと磨けない
困ってんだけどどうしようもないんだよなぁ
507優しい名無しさん:2013/01/12(土) 11:31:21.34 ID:rJD3a6Kh
あんまり嘔吐反射が出る場面が無いけど
わりと扁桃腺とか腫れやすくて、病院で鉄のヘラみたいなの突っ込まれても我慢出来るから
大丈夫な方なのかもしれない。

話変わるけど
やっとノロの流行ピークが過ぎたらしい。
入れ代わりでインフル流行コースだけど
それでもやっぱり「今年も何事もなく乗り切った」って安心感が。
508優しい名無しさん:2013/01/12(土) 11:45:48.63 ID:FWH5Kq7v
>>500
仲間だ
私は歯の矯正してたんだけど、×反射が強くて歯型取りが地獄だった
子供の頃は×反射が止まらなくなって泣いたり暴れたり…
あまりの苦しさに歯型を取って欲しくて口を指さしたら、
指を口に突っ込んで×するつもりだと思われたらしく、体を取り押さえられて地獄の苦しみ…

喉の病気した時調べた鼻からのカメラも私は地獄だった…
喉を通過する時に結局×反射が来るわけで、胃カメラは絶対したくないと思った
509優しい名無しさん:2013/01/12(土) 11:48:11.53 ID:W2YknWmq
お医者さんもいい迷惑だろうな
ダメな子なんか放棄すればいいのに
510優しい名無しさん:2013/01/12(土) 15:27:13.94 ID:72uzjQxh
私なんて、何もしてないのに×反射出まくる
特に寝不足だったり、朝早い時間に出掛けたときに×反射出ることが多かったんだけど
1年くらい前から家に居ても×反射というか喉の吐き気?に苦しむようになった
食欲はあるし喉以外は元気なんだけどね…
511優しい名無しさん:2013/01/12(土) 16:43:48.97 ID:HK1QtELb
今日は何か気分が躁気味だったから、珍しく家族と買い物に行ったのに
買い物終わって帰りに駐車場に向かうときに×の跡があって一気に気分がどん底まで落ちた…
ノロうつったらどうしよう怖い…。帰ってきてイソジンでうがい何分も手洗いしまくって疲れた。
気分良く外出たときにかぎってこんな事がおきてもう嫌になる死にたい

ネガティブな愚痴書きなぐってごめん
512優しい名無しさん:2013/01/13(日) 13:48:25.21 ID:xoXBVmuT
>>511
その後、どう?
プラズマ乳酸菌やらオレガノでも飲んでウィルスの増殖を防ぐんだ!
上の方で梅肉エキスって言ってる人いるけど、梅肉エキスは細菌性には効くけど
確かウィルスには効果ないらしい。
冬はウィルス性のもの流行るから嫌だ。
手洗いうがいやマスクしないでウィルス撒き散らす奴らも多いし。
つうか、数は少なくても夏にもノロなる人いるんだね。
気が抜けないな。
513優しい名無しさん:2013/01/13(日) 13:54:58.05 ID:YBLRVwe5
>>512
今の所大丈夫だけどまだ48時間経ってないから安心できない…
梅肉エキスもう2年くらい毎日飲んでるよ、家族がかかっても梅肉エキス飲んだらノロかからなかったと結構見掛けるので
信じて飲んでる、安定剤みたいなものかもしれないなー。

ヤクルトもほぼ毎日飲んでる。
514優しい名無しさん:2013/01/13(日) 15:39:48.26 ID:bkQ3JyBw
>>512
ウイルスに効果があるのは柿渋だったはず
消毒スプレーとして使った場合かなり効果があるらしい
多分胃や腸でも効くと思う
515優しい名無しさん:2013/01/13(日) 16:51:27.69 ID:TIDgtDT0
柿渋って検索するとソープやら消毒液は見つかるんだけど、飲めるエキスみたいなのってなんていうやつ買ってるのかな?アマゾンでサプリメントなら見つけたけど
私はあとマヌカハニーとR1ヨーグルト試してる
516優しい名無しさん:2013/01/13(日) 19:34:50.58 ID:xOvFiECo
既出かもしれないけどラクトフェリン配合の粉ミルクあるよー。どこのメーカーだったかちょっち忘れちゃったけど。
デカい缶で2000円出せばお釣りくるし、栄養も豊富だし。
味の保証は出来ないけど…。
517優しい名無しさん:2013/01/13(日) 23:24:47.21 ID:bkQ3JyBw
>>515
楽天で「玉の渋」と検索すると出てくるよ
518優しい名無しさん:2013/01/14(月) 00:54:55.76 ID:FEiyiOVj
毎日使い捨てマスク使ってるけど、何気なく使い捨てマスクが作られる工場の動画見たら
最終検品みたいなのを素手でマスクも付けずにやっててビックリした…
もちろん全ての工場がそうじゃないだろうけど、菌を防ぐマスクを素手&マスク無しで触るって信じられない
しかもマニキュア塗ってたし
519優しい名無しさん:2013/01/15(火) 14:20:37.58 ID:FEUSUihi
ノロに効くと謳ってる次亜塩素酸水って、どこのサイトから買っても効果は同じかな?
チェックすべきところってある?
520優しい名無しさん:2013/01/15(火) 14:53:07.47 ID:BMKwFyXO
自分は楽天でサライウォーターというのを購入してる。レビューがたくさんあって、評価も高かったからとりあえずそれ使ってるんだけど…。超音波加湿器に入れて加湿と同時に消毒もできる。もちろん手指の消毒にも使用できるし、なぜか歯槽膿漏にスプレーしてもいいとか。
521優しい名無しさん:2013/01/15(火) 15:09:09.99 ID:FEUSUihi
>>520
まさにその店にしようかと思ってたとこ。
レビューが多いのはレビュー強制してるからかな…とか色々考えちゃってたけど。
2Lで売ってるけど、原液を長期間使わないと効果薄れるのかな?
使用期限の注意書きがあった?
522優しい名無しさん:2013/01/15(火) 15:29:16.51 ID:BMKwFyXO
半年くらいで使い切るのが目安。でも冷蔵庫で保存すれば1〜2年もつとか。手指や物への消毒は4倍、加湿器には10倍薄めて使うといいみたい。×や×などが着いた衣服などには原液をかけるとのこと。勘違いしてて長期間原液を手指にスプレーしてたけど特に荒れたりはなかった。
523優しい名無しさん:2013/01/15(火) 15:41:18.26 ID:BMKwFyXO
レビューの中に嘔吐恐怖症の人が何人かいたので、これは私も買わなきゃみたいにつられて購入したってのもあるんだけどね。加湿器は超音波式じゃないとかなり効果落ちるみたいだから、もし加湿器使用目的で購入検討してるなら超音波式かどうか確認したほうがいいよ。
524優しい名無しさん:2013/01/15(火) 16:45:52.58 ID:FEUSUihi
>>523
うち加熱気化式だった…
4倍に薄めて10L、使い切るか心配だったけど
加湿器だと、1Lや2L一晩でなくなっちゃうもんね。
加湿器とセットで買ってみる。ありがとう。

これ、薄めれば包丁とか食器とか直接舐めるものにも掛けてOKだよね?
525優しい名無しさん:2013/01/15(火) 17:43:38.16 ID:BMKwFyXO
>>524
飲み込むのはだめだと思うけど歯槽膿漏治療にも使えるみたいだから口中無害で安全みたいだよ。有機物に触れると水にかわるらしい。揮発性はないから拭き取りは必要だと思う。
526優しい名無しさん:2013/01/15(火) 17:47:44.65 ID:pFIkWe9Q
俺も嘔吐恐怖かと思ってたけどそこまでノロに対して潔癖じゃないから全然大したことないんだろな
会食恐怖で困ってるぐらいか
それ専用のスレあったよな
527優しい名無しさん:2013/01/15(火) 19:21:58.78 ID:+GPG63kt
ノロのせいでマジ潔癖が年々酷くなってきて辛い、生活に支障きたしまくってる
宅急便の来た時のサインで渡されるボールペン触るのも嫌だ…
安心できるのは自分の部屋だけ。もうこの先どうなっちゃうんだろう
528優しい名無しさん:2013/01/16(水) 00:47:06.39 ID:dOa4L6XS
私も新聞紙とか郵便物が触れなくなった
外から持ち込まれたものは全て怖い
消毒出来るものはするけどな
529優しい名無しさん:2013/01/16(水) 02:55:05.39 ID:1KcB0B0M
ものすごい無理矢理にぶおえ゛え゛ーっ!とか声だしながら吐く人とほぼ無音でケロケロする人の違いってなんなの
前者はまじで殺意が沸く
せめてみんな後者なら恐怖心は和らいだのに
530優しい名無しさん:2013/01/16(水) 10:01:46.38 ID:7XM4YZ8D
最近吐いてないから分からないけど、昔吐いた時は胃に空気が入ってるのか「ゲェェェ!!!」って音出た。
おっさんとかってそういう自然に出る音じゃなくて、わざと声出して派手に吐いてる気がして殺意わく。
531優しい名無しさん:2013/01/16(水) 16:09:15.23 ID:xX9qaIFK
>>527
シャチハタとかの簡単に押せるハンコにするといいよ

ペンといえば、こないだの選挙のときも会場の鉛筆使うの嫌だったからマイ鉛筆持参していったわw;
532優しい名無しさん:2013/01/16(水) 16:15:31.35 ID:o9fQiiT1
>>531
同じく
子供連れて投票所にきてるのが多くてヒヤヒヤしたよ
533優しい名無しさん:2013/01/17(木) 01:36:35.91 ID:9JHJnBjQ
自分は高校の頃から何かと飲み会に参加してたけど
当時は加減を知らないならあちこちでゲボ吐いたなあ
自慢じゃないけど人に掛けた事はないからね
534優しい名無しさん:2013/01/17(木) 06:11:49.81 ID:cqiJxF8a
533 あぼーんだけど、まだ荒らしいるわけですか
535 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2013/01/17(木) 11:48:15.40 ID:GsX7NVP9
未成年の頃から数多くの飲み会行ってたとか低能自慢ですね
536優しい名無しさん:2013/01/17(木) 15:33:06.96 ID:t54U+2yr
飲み会で吐いた話題を嬉々としてする人って、どこにでもいるよねw

このスレでageてる人は荒しと思って良いよ。
話も真に受けない方が良い。
※荒し以外の人はsage進行でお願いします。
537優しい名無しさん:2013/01/17(木) 15:46:25.04 ID:tf8BNhMc
嘔吐反射に悩む人集まれ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1358337942/1-100
538優しい名無しさん:2013/01/17(木) 16:27:54.18 ID:twk20+T0
もし酒の場に行かなければならなくなったら必ず水を一緒に注文してる
アルコールより水を飲む量が多いくらい
ただ今の時期は出先でトイレに行きたくなるとまずい・・・
539優しい名無しさん:2013/01/17(木) 19:12:10.74 ID:u6kebfA/
>>519
自分、アミスティ使ってる。
ノロウィルス自体で実験してるから。
自分はもともと潔癖なのにノロのせいで酷くなった。
前に外で発症してしまったから。
飲み会やらで吐くやつバカ過ぎ。
生牡蠣食ってなるやつも迷惑だ。
540優しい名無しさん:2013/01/17(木) 19:13:51.43 ID:Evi0PkhX
私はノロエース使ってる、これもノロで実験してるしね
541優しい名無しさん:2013/01/17(木) 19:19:22.79 ID:u6kebfA/
>>518
やっぱりそうなんだ…。
喉弱いから寝るときは値段安いマスク使ってるんだけどふと不安になっていたところだった。
マスクも個別包装じゃなくて箱に直に入ってるのも気持ち悪くて使えない。
自分は予防に飲んでるのは柿渋、乳酸菌・納豆菌の整腸剤、オレガノティー、オレガノカプセル。
オレガノは牡蠣の養殖実験でノロウィルスの減少が見られたみたいだから信じてる。
が、風邪をひいている今現在、猛烈に吐き気を感じているぜ。
542優しい名無しさん:2013/01/18(金) 00:24:13.31 ID:9T23ODe8
>>540
アルタンね。
私も気になってた。
アルコール系なのにノロに効くのがすごいよね。
柿渋成分配合なんだっけ。
飲食店でアルタンノロエースを使ってるとこ見ると衛生観念しっかりしてるんだなぁと安心する。
ケーキ屋さんとかレジ売ったあとにちゃんと手をシュッシュしてたりとか。
543優しい名無しさん:2013/01/18(金) 00:41:59.69 ID:vUPORhyx
アルタンノロエース愛用してるよ〜
食べ物にかかっても安心だしね。
でも、食器かごに吹きかけておいたら
入れた食器が全部独特の匂いになってしまったww
544優しい名無しさん:2013/01/18(金) 01:20:23.19 ID:bwRRcPfV
匂い独特だよねw
545優しい名無しさん:2013/01/18(金) 02:41:13.21 ID:bl+7XkA1
牛乳飲んでゲボ吐いたみたいな
546優しい名無しさん:2013/01/18(金) 11:28:13.94 ID:PfT2xGG+
柿渋のにおいは慣れるまで時間がかかったな
547優しい名無しさん:2013/01/18(金) 13:39:10.02 ID:cTxpgjrf
アルコールなら食品に掛かっても安全ってところに惹かれてたけど
今日買った次亜塩酸水の取説に「2倍に薄めて、魚・鶏などの洗浄に使える」と書いてあったのでビックリ。
人体に無害だそうだし、台所やトイレを中心にシュッシュしまくった。
加湿器で空気を除菌したら、精神的にかなり楽になったわ。
548優しい名無しさん:2013/01/18(金) 15:51:26.92 ID:bwRRcPfV
コンビにとかのサラダも野菜は次亜塩酸水で洗ってるよ
549優しい名無しさん:2013/01/18(金) 16:13:34.53 ID:9T23ODe8
そうそう。
だから、薬品漬けと考えるとそっち気にする人は嫌だろうけど
食中毒が心配な人にとってはコンビニ食はけっこう安全。
ただパンからの食中毒にもあったように容器とか外側に付着したウィルスも気をつけないと怖いよね。
誰が触ったかわからないし、食べ物の前で咳くしゃみしまくる人もいるしさ。
550優しい名無しさん:2013/01/18(金) 22:58:32.66 ID:7QUODCdJ
宅配ピザ屋は大丈夫かな・・・
551優しい名無しさん:2013/01/18(金) 23:52:24.82 ID:9T23ODe8
>>550
心配ならオーブンやレンジで加熱しなおせばいいと思うよ。
パンの食中毒は発症率低かったんだって。
パン屋が素手で触った箇所にウィルスが付着してたらしいけどムラがあったみたい。
自分、ガラスケース入ってないパン屋とか袋に入ってないパン買わないけど
色々考えるとパン屋のトレイも危険な気がしてきた。
552優しい名無しさん:2013/01/18(金) 23:55:08.64 ID:bwRRcPfV
パン屋は絶対使わないけど、たしかにトレイはヤバイね…
トングとトレイは結構あぶなそうだ
553優しい名無しさん:2013/01/19(土) 02:20:19.52 ID:bH/5ykKN
グラタンってゲボ焼きみたい
554優しい名無しさん:2013/01/19(土) 02:33:24.29 ID:PvOMIdn9
トレイやトングって使用済みは消毒してから置いてると思ってたけど違うのかな?

パン屋の食中毒って聞いたことないけどニュースになったの?
555優しい名無しさん:2013/01/19(土) 09:37:01.97 ID:pkQi4eYS
>>554
パン屋で食中毒じゃなくて給食のパンから食中毒があった。
今冬もあったけど以前にも。
加熱済み食品でもその後の取扱いが大事ってこと。
パン屋のトレイやトング、消毒してるとこ見たことないや。
それにあんなみんながウロウロしたり喋る公共の場に置いてあるからな…。
最近はトレイを下向きに重ねて置いてるお店もあるけど。
556優しい名無しさん:2013/01/19(土) 16:28:16.14 ID:DeojVVaG
餅菓子で食中毒があったと聞いてから和菓子も食べられなくなった
毎年この時期食べられないものが増えていく
557 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2013/01/19(土) 17:43:45.25 ID:On6/KvCR
パン屋のパン、ずっと気にしないで食べてた
今の所何ともないけど、ここ見たら急に怖くなったwww
558優しい名無しさん:2013/01/20(日) 23:42:52.82 ID:Q+V/N6Wb
気にしないのが一番とは思うけどね。
自分は外食も心配になっちゃって付き合い悪いと思われてそう…。
餅もね…、こないだ集団で出たよね。
ノロ付き餅。
お正月に知り合いに手作りの餅貰ったけど正直気持ち悪かった。
普段から清潔感ある感じの人じゃないし。
その人、親切心で蕎麦とかこんにゃくとか羊羹とか色々作ってうちの祖母にくれるんだけど
祖母も最近身体弱いから心配になってしまうよ。
559優しい名無しさん:2013/01/20(日) 23:51:31.05 ID:wXY7GwO9
ノロが付いてたらさすがにいかんけど多少の雑菌は免疫力を高めるには必要なんだぞ
牡蠣なんかも雑菌の塊だしな
でもみんな生で食ってるじゃん
そんなもんで死にゃあせん
560優しい名無しさん:2013/01/21(月) 00:41:41.20 ID:8VIrFgnL
牡蠣なんて一生食べない、ノロと雑菌の塊とか恐ろしすぎるわ。レバー並みの凶器
死なないとかいう問題じゃない、吐く事が死ぬほど怖いんだよ
561優しい名無しさん:2013/01/21(月) 00:49:17.42 ID:rvPSmK3i
生牡蠣なんて他人の排泄物をそのまま食べてるようなもんだろ…。
生牡蠣だけじゃなくて二枚貝も危険だけど。
牡蠣はその形状から海に流れてきたウィルスをたくさん溜め込むんだよ。
その程度で死なないとか言ってるけど、身体弱いお年寄りとかは現に亡くなってるじゃん。
自分だけの問題じゃないんだよ。
私は嘔吐も恐怖だし、そもそも持病があるからこういう感染症にかかるとそっちがつらくなるからそれも怖い。
他人にうつすのも怖い。
562優しい名無しさん:2013/01/21(月) 00:55:36.91 ID:W5dARYCF
いやだから生牡蠣食った人が全員吐いてるか?という話だよ
ノロとか食中毒になった人は仕方ないにしても生牡蠣の雑菌だけでは普通吐かないぞ
牡蠣好きで割と食うけど吐いたこと一度もないわ
563優しい名無しさん:2013/01/21(月) 00:57:59.53 ID:8VIrFgnL
だから牡蠣はノロを溜め込むってだけで嫌なんだって、吐く可能性のあるものは嫌なの。
ここはそういう人の集まりだからそんな事言っても無駄なんだって…
可能性が高いものは口にしたくない
564優しい名無しさん:2013/01/21(月) 01:02:52.73 ID:W5dARYCF
吐く可能性低いっつってんだけどな
まぁいいや
565優しい名無しさん:2013/01/21(月) 01:12:50.18 ID:2GlDh+U8
生牡蠣とか食ったことねえわ
気持ち悪
566優しい名無しさん:2013/01/21(月) 01:54:55.94 ID:8VIrFgnL
低くないでしょ全く。生牡蠣とか他の食材に比べて吐く確率かなり高いじゃん
あたる、食材ナンバーワンでしょ
567優しい名無しさん:2013/01/21(月) 11:20:11.58 ID:rvPSmK3i
>>562
それ、あなたが不顕性感染者なだけでは?
最近は生牡蠣からのノロ感染者は減っているとはいえ
やはり二枚貝は一番確率が高い食べ物だと思うよ。
不顕性でも周りにうつすとかもあるから気をつけてね。
568優しい名無しさん:2013/01/21(月) 12:39:03.12 ID:W5dARYCF
まぁ牡蠣は危ないでいいよ
個人的に何も感じないだけで多分危ないのだろうし

てか論点が牡蠣にズレすぎたんだよ
>>558はそんなに危険か?
オニギリとかも雑菌の塊だけどなぁ
ノロが付いてるとか言い出したら何も食えなくなるんじゃないかなと
569優しい名無しさん:2013/01/21(月) 16:10:38.41 ID:15aRQ1LQ
>>568
このスレではあなたがズレてるよ
自分で作ったら安心だが、他人が作ったしかも素人、清潔感ない人が作るものなんか食べれないよ
おにぎりは自分で作るし、ラップで握るからそんなに心配ない
570優しい名無しさん:2013/01/21(月) 16:26:04.19 ID:W5dARYCF
ふーん
まぁ外食が心配と言ってる時点でこれを聞くのは野暮かも知れんが、例えばカウンターで寿司職人が握ってくれる寿司は食える?
勿論なま物
571優しい名無しさん:2013/01/21(月) 16:40:11.93 ID:8VIrFgnL
食べれるわけ無い、生ものは基本無理でしょ。加熱してなきゃ不安
自分は潔癖もあるから加熱するものでも人が作ったものはダメだけど

つかID:W5dARYCFは嘔吐恐怖じゃないの?
何でここいるわけ?
572優しい名無しさん:2013/01/21(月) 16:46:15.03 ID:W5dARYCF
>>571
嘔吐恐怖の気はあるよ
吐くんじゃないかと思ったら朝昼食えないし、歯を磨くのも歯ブラシ突っ込んだらオエッてなるからあんまり磨けない、とかね
ただ菌に対してそんな潔癖じゃないかな
573優しい名無しさん:2013/01/21(月) 22:06:32.46 ID:pMURgpGG
嘔吐恐怖がみんな生物がダメ、人が作った物がダメって訳じゃないよ。
現に私はお刺身好きでよく食べるけど、当たった事がない。

ただ、あまりにもこのスレでは「生物は危険!」とやたら目にして避けぎみになった。

本当に当たった経験から食べられなくなったって人より、
悪い話聞いたから敏感になったって人の方が多いんじゃないかな。
574優しい名無しさん:2013/01/22(火) 00:02:54.06 ID:GYMrfI2A
自分も嘔吐恐怖症だけど牡蠣も生ものも好きだよ
牡蠣はもともと生で食べるのは嫌いなので焼きかフライか茹でだな
ただやっぱり今の季節は怖いから控えるけどね
575優しい名無しさん:2013/01/22(火) 00:13:46.07 ID:ur8PFqka
もちろん好きだし寿司食べたいよ、でも怖くて食べれなくなった。ほんと情けないよ…
576優しい名無しさん:2013/01/22(火) 00:32:17.92 ID:3WwZoWf6
上の人みたいなこと言うけど寿司では当たらないだろう
俺は全然食えるな
念のため貝類は避けるけど…
577優しい名無しさん:2013/01/22(火) 00:59:16.59 ID:ueSqWUwp
クリーミーなゲボってミルク臭がきつい
でも棒で突っつきたくなる
578優しい名無しさん:2013/01/22(火) 01:02:06.56 ID:ur8PFqka
寿司の場合はあたるとかでは無く、握った人がノロだったらと思うと怖くて…
すし屋もノロ出てるし怖い
579優しい名無しさん:2013/01/22(火) 02:03:30.07 ID:aJDDWIDE
生牡蠣は無理だけど
フライとか鍋ならイケる。
そもそも幸いな事に、ノロ未経験だけど。

ただ、一度、気分が悪くて、さっぱりしようとして飲んだオレンジジュースがアダとなって以来
オレンジジュースだけが飲めなくなった。

そして、胃腸が弱ってる時には柑橘系全般ダメになった。
……トラウマってそういうモンだよね。
安全性がどうこうじゃなくて。
580優しい名無しさん:2013/01/22(火) 02:10:44.15 ID:ueSqWUwp
生カキほど美味しいものはない
581優しい名無しさん:2013/01/22(火) 10:13:51.83 ID:pBQMvnEU
嘔吐恐怖とか置いといて、風邪などで吐きっぽいときは
柑橘系のジュースはNGらしいね
りんごジュースにしとくべきらしい
582優しい名無しさん:2013/01/22(火) 15:08:02.31 ID:ur8PFqka
柑橘系は酸味強いからね、オレンジやグレフル100%ジュースとか空きっ腹に飲むと胃が荒れるよ
583優しい名無しさん:2013/01/22(火) 17:57:10.31 ID:/Bn9gOQ2
ノロのピークは過ぎた?
今インフル大流行だけど、インフルって吐き気するの?
584優しい名無しさん:2013/01/22(火) 20:26:28.10 ID:onoZYjeR
ピーク過ぎたってうつるときはうつるよ。
感染力の強さ考えるとピークとか別に関係なく注意した方がいい。
ノロは例年4月くらいまで平気で発生してる。
自分は職場が大学だけど例年こんなにノロやらインフルエンザやらで欠席者いないだろってくらい欠席してる。
つらいようなら病院行った方がいいよ。
まぁ、病院も別の感染症もらうっていう心配があるけど。
585優しい名無しさん:2013/01/22(火) 20:51:05.63 ID:ur8PFqka
まぁ、感染症ってのは1年通して発生するよね
586優しい名無しさん:2013/01/22(火) 23:12:07.70 ID:ueSqWUwp
電車の中で吐かれて、もらいゲロしそうになったことある。
587優しい名無しさん:2013/01/23(水) 01:07:23.75 ID:z9pSoMDn
その話で思い出したけど、昔酷い嘔吐恐怖の子が某雑談系の板にいたわ
自分が吐くことはもちろんのこと他人が吐くところを見るのも耐えられないって子で、電車には酔っぱらいがいるから乗れない、繁華街も居酒屋とかあるから行けない
で、酔っぱらいに遭遇することとノロや感染症もらうことを考えたら外に出ること自体無理って言って完全に引きこもってたわ
あの子どうにかなったのかな…
588優しい名無しさん:2013/01/23(水) 01:07:26.59 ID:EplfnYAM
私は無駄に胃腸が強いらしく
インフルにかかっても胃腸に来た事がない。
多分うらやましがられる体質なんだろな……。

インフルに限らず、体調不良って一番体の弱い部分に出てくるから、ヤクルト飲むとかヨーグルト食べるとか、とにかく胃腸の調子には常に一番気をつけてる。
食生活もあまり胃腸に負担にならないように心がけて。

そのおかげで、胃腸は丈夫だし、女のクセに便秘知らずだわ。
589優しい名無しさん:2013/01/23(水) 01:40:29.52 ID:BPdUB63b
>>587
その子と同じ状態だわ
完全引きこもり
590優しい名無しさん:2013/01/23(水) 06:34:21.54 ID:EplfnYAM
>>587
>>589

その子では無いが、玄関さえ開けられなかった、物さえ食べられなかった私。

今じゃ旅行大好き、食事大好き、一児の母(予定)

完治までは行かなくても
だんだん良くはなっていくと思う。

怖い目に遇うと、振り子のように大きく後戻りしてしまうけどね……
591優しい名無しさん:2013/01/23(水) 10:32:02.32 ID:a4y0LBWI
昨日のように雨の日はウイルスも飛びにくいと思って外に出てるよ・・・
592優しい名無しさん:2013/01/23(水) 10:38:33.30 ID:xue9Y3iW
引きこもりになっている人って、感染症が怖いとか、悲惨な現場を見たくないからって人多いね。

外出すると、本当に吐き気の症状が出て恐怖だから…って人はいない?
593優しい名無しさん:2013/01/23(水) 10:57:28.66 ID:V7EB14tq
自分も便秘や下痢知らずの胃腸丈夫な女だけどノロには簡単にやられたな…。
以来、外出先で少しでも胃のムカつきがあると恐怖で動悸がひどくなってくらくらする。
冬は外出も外食も宅急便受け取るのも怖い。
職場の上司が冗談で「今年はノロにやられそうだなー」とか言った軽口さえ腹が立つ。
そんなストレスでちょっとずつ胃腸機能が低下していて我ながら馬鹿だと思う。
594優しい名無しさん:2013/01/23(水) 11:09:39.35 ID:BPdUB63b
>>592
外出すると本当の吐き気くるよ
だから外にはほとんど出ない
595優しい名無しさん:2013/01/23(水) 13:47:38.48 ID:Iu1S/Ku/
そんなの甘えなんですけどw
596優しい名無しさん:2013/01/23(水) 14:29:09.77 ID:xue9Y3iW
>>594
ああ、そういう人もいるんだ。自分も外出となると、軽い吐き気が付きまとう。
予期不安なんだろうが、これまでに外出して×したとか、酷い目に遭ったという記憶はないのに理由もなく吐き気が。
なんなんだろうな、これ。
597優しい名無しさん:2013/01/23(水) 19:13:49.28 ID:z9pSoMDn
君らは病院には行ってないの?
坑不安薬とか飲めば少しマシになるかも
あと思考回路がちょっと偏ってるからカウンセリング受けるのもいいと思うよ
引きこもりになってるのはなんとかしてあげたいと思うけど病院行くのも怖いかな
598優しい名無しさん:2013/01/23(水) 22:00:50.03 ID:UGgzjmxk
それがさ、薬飲む=飲んだ薬と水吐くんじゃないかという思い込みの強さが
薬の効き目より勝っちゃうみたいで
自分には効かなかった……というか午前中延々挙動不審
結局朝昼は食べられないまま
599優しい名無しさん:2013/01/23(水) 23:03:49.37 ID:a4y0LBWI
吐き気止めもプリンペランは座薬じゃないからな・・・
600優しい名無しさん:2013/01/23(水) 23:05:56.34 ID:EplfnYAM
流れ切ってスマソ。

さっきまでやってた映画(エイリアン2)が地雷だった件。

映画くらいならそろそろ大丈夫だって過信してた自分も悪いけど
やっぱり後々になって漠然と気分悪い。

映画くらい楽しみたいって言うか
ああ言うグロテスクな表現って誰得なんだろうか。
601優しい名無しさん:2013/01/23(水) 23:37:15.22 ID:px4Wlxcv
胃や食道がムカムカする×気より、喉からくる×気(えづきそうになる感覚)が酷い
実際にえづくのはたまにだけど
抗不安薬と胃薬処方されたけど、それでもちょっとしたことですぐ喉の×気がくる
昔は外出先でだけそういう症状が出て、家に帰ったら治ってたんだけど
最近は家にいてもそういう症状出るから怖い
602優しい名無しさん:2013/01/23(水) 23:44:23.06 ID:Wzw2+SLW
それ精神的なものなんだろうね…
メンタルが弱ると喉に違和感出る事多いみたい
603優しい名無しさん:2013/01/24(木) 00:57:34.85 ID:whPcmqxD
>>601
夜になると喉の不快感から×気くる
胃の不快感も重なるとえずく
えずいたらパニックで泣き叫ぶ
もう三十路なのに

トイレでうずくまってると旦那がヒーター持って来てくれたり、薬と水を持って来てくれる
ありがたい
旦那のは介抱出来ずに逃げるのに…
もうすぐ子作り予定だけど、悪阻が不安だ
でもこのスレでも子ども育てて頑張ってる人がいるんだって思うと頑張れる気がする
嘔吐恐怖だけど人並みの幸せ掴んでみせる
604優しい名無しさん:2013/01/24(木) 09:43:22.55 ID:zI/HfvrC
>>603
優しい旦那さんだね
私も旦那の介抱できなくて、部屋で布団被ってうずくまって泣くしかできなかった
旦那も知ってるから、俺はちゃんと自分で処理できるから大丈夫だよって言ってくれるので助かる
旦那と4年一緒にいるけど×はこの一度だけ

私も子ども欲しいけど、まだ自信がなくて無理だなあ…
でもここで頑張ってるレスはいつか頑張ろうと励みになるよね
605優しい名無しさん:2013/01/24(木) 14:05:17.52 ID:0J1TpVOl
京王新宿駅のトイレの手洗い場でおっさん吐いてるの見たことある
詰まっちゃって満杯までゲロが溜まってて
おっさんの口からはかなり粘度高めのゲロがダラーリ
あれは凄惨だった
606優しい名無しさん:2013/01/24(木) 14:47:49.78 ID:8CQLr4Pk
私も緊張したらえずきが出るんだけど、えずきが止まらなくなった時期に
胃が荒れてるのかなって思って内科に行った事あるよ
精神的なストレスだろうって事でとりあえずデパスとナウゼリン貰った
私はデパスは効かなかったけど、ナウゼリンを貰って安心したせいかえずきが治った
内科の医者が「喉はストレスから来る症状が出やすい」って言ってた
結局精神的にいかにして安心を得るかなんだろうね
607優しい名無しさん:2013/01/24(木) 17:32:57.54 ID:0BLZQP0N
今日の大学のトイレの手洗い場の汚れは何だったんだろうか・・・
何かの食べ物か飲み物だと思うけどしばらくあのトイレは使えないや
608優しい名無しさん:2013/01/24(木) 17:46:08.58 ID:S4gxvzYm
俺も嘔吐恐怖だったけどほとんど克服したよ
今でもなんだけど俺も割とえずく方で、ウエッてなったらパニックになってた
でもそこをわざと思いっきりえずいてみることにした
したら割と何も出ない
たまになんか出ちゃうけどw
そんなことして遊んでたら吐くことは別に怖くなくなってしまった
でもまだ人前で吐くことの恐怖感は凄いあるかな
609優しい名無しさん:2013/01/24(木) 19:54:30.80 ID:JTQJBmlR
昨日、お酒を飲み過ぎて、電車の中でえづいて吐きそうになりました。
思えばもう15年もリバースしてません。
吐いたら楽になるよっていわれても、吐きたくない。
機能は本当にパニクった
610優しい名無しさん:2013/01/24(木) 20:12:06.55 ID:ZOGl17YU
それは自業自得だよね、酒の飲みすぎはマジで自分の責任でしかない
611優しい名無しさん:2013/01/24(木) 20:23:34.66 ID:0BLZQP0N
もしアルコールを飲まなければならなくなったら同量の水を飲むことにしている
612優しい名無しさん:2013/01/24(木) 23:29:24.52 ID:+S4lDMZy
どうしよう・・・胃カメラ飲むかも(´・ω・`)
鼻からでもえずく?怖いよう
613優しい名無しさん:2013/01/24(木) 23:36:47.24 ID:/HFoHQO3
>>612
絶対、鎮静剤使ってもらえるところにしろ。
寝てるあいだに終わる。
614優しい名無しさん:2013/01/24(木) 23:54:33.89 ID:whPcmqxD
鎮静剤効かなかった私が通りますよ
麻酔科の先生がいる時いって全身麻酔でやった
615優しい名無しさん:2013/01/25(金) 02:40:20.81 ID:gXlCAebp
全麻って気官内送管するのに長い靴べらみたいのを
口から喉の奥まで差し込んで太い管を通してる
616優しい名無しさん:2013/01/25(金) 13:41:45.23 ID:YsGNJBYZ
全身麻酔も怖くてしたくない…
よく麻酔から覚めると×気するって聞くから
医療行為全般×気伴うものはとにかく怖い
617608:2013/01/25(金) 15:09:49.13 ID:PQMazRid
なんか俺の克服法はスルーされてるな
とりあえず思い切ってオエッ!ってやっちゃうことでこの病気(?)は克服出来ると思うよ
別に気分も悪くない今やってみよう
618優しい名無しさん:2013/01/25(金) 17:30:35.75 ID:txustZPa
一度えずきがあるとその後2回くらい同じようになるからな・・・
619優しい名無しさん:2013/01/25(金) 18:59:41.23 ID:zv3jQgSH
喉のつまりは梅核気ってやつだよね。
自分は大学病院の漢方外来行って、吐き気にも効くものもらって吐き気や心配が少しやわらいできた。
身体にかなりストレスサイン出てるって言われた。
嘔吐恐怖がストレスになって吐き気がするとかなんという悪循環…。
早くウィルス性胃腸炎の季節終わらないかな…。
620優しい名無しさん:2013/01/25(金) 23:02:10.92 ID:zJRUAxx9
おえってやったって吐けないしますます恐怖が悪化した
621608:2013/01/25(金) 23:28:52.77 ID:PQMazRid
>>620
それを日常的にやって慣れるんだよ
別に吐く必要はない
人間そんな簡単には吐かないってことも学べると思うし
622優しい名無しさん:2013/01/26(土) 00:14:51.23 ID:Ap7f3m+M
そんな単純な話ではないよこの病気は…
君は軽症だったんだろう
スルーされてるって事はそういう事
623優しい名無しさん:2013/01/26(土) 00:32:19.70 ID:vuHXdaNw
私も頻繁におえってやるよ
タートルネック着た時とか朝起きたとき、緊張してるとき
でもそれは絶対に吐かないことが分かってるからやるのであって本気で吐き気がきたときはやらない
本気でえづくのって物凄く苦しくて怖いしあまりに苦しくて足をバンバン地団駄して耐えたことがあるし絶対に無理
簡単なえづきで治るなら私はどーすりゃいいんだよ・・・
624優しい名無しさん:2013/01/26(土) 01:01:55.38 ID:u9WCC5qD
>>616

全身麻酔の後、私は吐き気止め&鎮静剤の追加をあらかじめ頼んでおきましたよ。
麻酔前投与の鎮静剤も飲ませて貰って。

一旦リカバリーで目が覚めたらナースコールで追加分点滴。
これで回避できました。
喉はしばらくイガイガしてましたけど……。

切開&ボルト埋め込みみたいな手術で深い麻酔だったから尚更でしたが
麻酔から覚めた時に軽いパニックになる患者さんは多いらしく
対応には慣れていた感じでした。

一応、経験談として置いて行きますね。
全身麻酔、個人的には導入する時は気持ちよかったです。ふわっと意識がなくなるし……。
625優しい名無しさん:2013/01/26(土) 01:05:19.29 ID:Qa6UhQOq
去年までこのスレの住人で今は克服した者だけど、過食嘔吐スレみてもらえばわかるけど胃が健康なのに嘔吐反射だけで吐くのはかなり練習が必要だよ。
ごくごく稀に生まれつき胃の形がとっくり型で胃の内容物が逆流しやすい人がいるけど、そうじゃないなら心配しなくていいよ。
ちなみに本当に吐く時っていうのは、ゲップか大きいシャックリが出そうな感覚を覚えた瞬間勝手に出てくるよ。
一瞬だよ。
喉からのえずきじゃ吐かないんじゃないかな
感覚は嘔吐よりえずきの方がつらいよ
あくまで自分はね
626608:2013/01/26(土) 11:19:57.21 ID:nza9dYve
俺は遊びでえずいてたらたまに本気でえずいちゃう時があってたまにプチゲロったりしてた
本当に吐き気来てるわけじゃないから結構苦しいけどね
それをしてたらいつの間にか克服出来てたな
でも胃カメラ飲んだ時に胃の入り口(食道)が開き気味だから食べ物が逆流しやすい体質だとかは言われた
627優しい名無しさん:2013/01/26(土) 11:52:22.50 ID:MYXZ/Mal
この間えずきまくって吐けなくってめちゃくちゃ苦しんだよ
えずいたって何の解決にもならない
628608:2013/01/26(土) 12:55:28.52 ID:nza9dYve
まぁ俺の場合はだけどえずく行為自体がとてつもない恐怖だったんだよな
えずきそうになっても我慢してたし軽くパニクってたし
例えば寝起きにタバコ吸ったらえずきそうになるタイプなんだけど、それを堪えずに思い切ってえずいてみたらどうなるか?という疑問というか好奇心でやってみたことなんだけど、別にえずいたとこでどうでもなかったと言うか
後になってわかったのは俺は吐く行為自体よりもえずくことの恐怖感の方が強かったみたい
でも俺みたいにえずくことが出来ない人は多いと思うよ
629優しい名無しさん:2013/01/26(土) 19:37:53.45 ID:Yx4n/yyT
>>597
通院してもう12年目、入院2回
きっかけがあればすぐパニック起こして何も全く変わらない

強いて言えば一人暮らしして、薬で思考回路安定させて自分だけの世界にいる感じ
他人と生活すら出来ないからある意味生きていける環境にはなった
この時期病院は定期的に行けないけど、行ったら待合室じゃなくて別の所で待たせてもらってる
カウンセリングの他に訪問でカウンセリングも受けてる
たかが嘔吐で人生こうなるとはね、無駄に生きてるから死んでしまいたい
今の趣味、リストカットとか笑える。どうしようもないわ

吐き気のない完璧な自殺方法がわからない
630優しい名無しさん:2013/01/26(土) 21:22:56.73 ID:uZFFNJ0T
頚動脈とか・・・
631優しい名無しさん:2013/01/27(日) 02:07:10.78 ID:eU0PRO6C
抗不安薬って人にもよると思うけど
本当に不安な気持ちが無くなるものなんですか?
632優しい名無しさん:2013/01/28(月) 02:17:51.29 ID:w5tKNaPY
ところでクンニって出来る?
女の人はフェラ出来る?
633優しい名無しさん:2013/01/28(月) 02:20:46.52 ID:/OVJY74g
>>631
俺はパキシル処方されてるけど、結構効果あるよ

飲んでなかった時期は、パニックになると、グワッときて、あーもうダメだって頭真っ白になってたけど
飲み始めたら、不安は来るけど、グワッではなく、ジーンと不安が緩く続く感じになったな

まぁ人それぞれなんだろうけどね
634優しい名無しさん:2013/01/28(月) 06:28:31.13 ID:pPuwjyTp
>>633
SSRIって副作用に吐き気があるじゃん。よく飲めるね。
635優しい名無しさん:2013/01/28(月) 08:08:59.95 ID:hXDYA5YY
>>634
ドグマとプリンペランで慣れるまで回避
それで治まるなら耐えれた
636優しい名無しさん:2013/01/28(月) 10:33:03.71 ID:KN1Hv7Ef
2月末、子宮頸がんの手術を全身麻酔でします。
全身麻酔吐き気が怖いです…
何か対策ご存知の方が居たら教えて下さい。
病気よりも術後の方が怖い、とか先生に言ったら笑われそうです…
637優しい名無しさん:2013/01/28(月) 11:12:44.05 ID:q9xe36Jt
抗がん剤も恐ろしいね…
638sage:2013/01/28(月) 13:54:44.05 ID:J78xtYs2
>>624参照。
私はこれで乗り切りました。

全身麻酔前に麻酔医としっかり話す時間があるはずですし
麻酔での吐き気って、イコール、アレルギーらしく、そんなに頻度は高くないみたい。

あとは、目眩みたいなフワフワした気持ち悪さは否めないから
追加の鎮静剤か吐き気止めのお願いを。

あと、持ち込み可なら飴必須。
喉がすごく荒れます。

全身麻酔は、案外大丈夫。
639優しい名無しさん:2013/01/28(月) 14:29:20.43 ID:Zz535x2o
筋腫の核出手術で4時間かかった時、何よりも全麻や硬膜外麻酔の×気を恐れていたけど幸運にも×気は起きなかった。同室の人は術後部屋に戻ってきてから何度も×してたけど…。こればかりは体質なんだろうな。恐怖症のことを麻酔科医にちゃんと話しておくのがいいと思う。
640優しい名無しさん:2013/01/28(月) 14:35:55.13 ID:KN1Hv7Ef
>>637
そうなんです。抗がん剤とか絶対受けれません。
もし使うようになったらどうしましょう…

>>638
ありがとうございます。なんかすごく安心できました。
もうちょっとしたら術前検査&担当医と再度話があるので、その時に吐き気止めの件を相談してみたいと思います。
喉が荒れるのも、挿管するので痛くなりそうですよね。普段気持ち悪めの時に食べている飴を準備していきます。
ご親切に、本当にありがとうございました。
頑張って乗り切ります。
641優しい名無しさん:2013/01/28(月) 16:30:24.38 ID:q9xe36Jt
プリンペランとかパキシルとかどこで手に入るんですか?心療内科?
642優しい名無しさん:2013/01/28(月) 16:33:41.91 ID:w5tKNaPY
完全にスルーされてた
俺は一度クンニしてオヴェッてなってからクンニ恐怖症
643優しい名無しさん:2013/01/28(月) 16:45:16.18 ID:ut3zOpOa
>>637
抗がん剤はプリンペランと一緒に出されるそうだがどこまで抑えられるんだろう
644優しい名無しさん:2013/01/28(月) 23:08:25.07 ID:N6efm4wK
ガンにフコイダンって効くのかな?レビューみると抗がん剤の副作用にも効くみたいだけど
645優しい名無しさん:2013/01/28(月) 23:36:40.26 ID:J78xtYs2
>>643

抗がん剤治療の場合、今はプリンペランより効能がいい吐き気止めが出るはずですよ。
646優しい名無しさん:2013/01/29(火) 01:04:08.34 ID:meYQLWci
最近スルーされたっていちいちうるさい人いるね…構ってちゃん?
647優しい名無しさん:2013/01/29(火) 01:49:09.07 ID:2DgpAg7R
>>646
相手にすんなよ あんたも五月蝿い
648優しい名無しさん:2013/01/29(火) 11:21:41.50 ID:9xaEfJtX
出来るか出来ないかぐらい答えてやりゃいいんじゃないの
クンニとか出来るわけないわ
649優しい名無しさん:2013/01/29(火) 13:35:59.69 ID:upIg5xy8
こっちではローラの話題出てないのか

タモリ退け、テーブルで嘔吐。酒乱・ローラ「いいとも」打ち上げで大暴れ。

昨年末に毎年恒例の『笑っていいとも! 年忘れ超特大号』の打ち上げが行われた。この席で、同番組レギュラーであるタレントのローラが、
噂どおりの酒乱ぷりを露呈、周囲をドン引きさせるという事態が起こった。

1日の深夜に放送された『JUNK 爆笑問題カーボーイ』(TBSラジオ)で爆笑問題の2人が、年末に行われた『笑っていいとも! 年忘れ超特大号』
の打ち上げについて語った。この時、タレントのローラが目を疑うような酒乱ぷりを晒したというのだ。

毎年恒例の『笑っていいとも!』の打ち上げは出演者全員、スタッフ、マネージャー、関係者など合わせて数百人規模の大宴会になるという。
冒頭の全曜日のレギュラー全員がそれぞれ挨拶するという場面ですでに酔っ払っていたローラ。木曜レギュラーの女優・伊藤修子が挨拶を行っていた際には、
マイクを取り上げ「正直、あなたのこと知らなぁい〜」といつものローラ口調で言い放ったのだ。

さらに会の後半にローラは、テーブルに突っ伏して人前でゲーゲー吐き始めた。すぐに笑福亭鶴瓶に抱えられて退場したローラだったが、
タモリの挨拶の時間が近づくと再び入場。
空いていた席に座って他のレギュラー陣と談笑していたタモリに近づき、タモリの肩を叩き“ここ私の席!”と言わんばかりにこの大先輩を退けたという。

このローラの酒乱ぶりには、さすがの太田光もドン引きだったようだ。太田は「あんなゲロの吐き方、見たことない」
と呆れながらも、皮肉なのか賛辞なのか「あの子は、サービス精神旺盛だね」とローラの醜態について語った。

ローラの酒癖の悪さは以前から話題に上がっていた。“タメ口”キャラで人気のローラも、さすがに人前でのリバースは「オッケー!」というわけにはいかないだろう。
650優しい名無しさん:2013/01/29(火) 13:36:33.91 ID:upIg5xy8
太田光いわく、その席でもっとも暴れていたのが「俺とローラ」。
しかもローラは「最後、テーブルに突っ伏して大人しくなったな、
と思ったらゲーゲー吐いてた」という。
ただ、その様子を太田・田中はともに「あんな面白いゲロはなかった」と大絶賛。
トイレまで行けず、大勢の目の前で嘔吐してしまったとは何ともかわいそうだが、
笑いに変えられたのなら良かったのだろうか。
651優しい名無しさん:2013/01/29(火) 15:24:29.90 ID:meYQLWci
どんだけ引っ張るんだよその話題。もういいって…
お前ローラ叩きたいだけだろ
652優しい名無しさん:2013/01/29(火) 17:11:37.16 ID:upIg5xy8
ローラに抗議しよう!

ローラのツイッター垢→https://twitter.com/RolaWorLD

【抗議例】
@RolaWorLD あなたが自分のだらしなさによる嘔吐によってその場に
居合わせた人たちに迷惑をかけ、 私を含む嘔吐恐怖症の人たちに
著しい不快を与えたことについて謝罪してもらいたいです。
そして2度と自分のだらしない飲酒によって嘔吐するようなことはしないと誓ってください。

@RolaWorLD あなたがテレビ番組の打ち上げで大量の嘔吐をしたという
記事を見て大変気分を害しました。 今まであなたに好感を持っていましたが、
今は嫌悪と憎悪の気持ちばかりです。
653優しい名無しさん:2013/01/29(火) 18:18:11.70 ID:tRTeB+YM
勝手にやってろ
654優しい名無しさん:2013/01/29(火) 22:20:49.66 ID:u6cJznkt
それこそ、嫌なら見るな・聞くなだよね。
目の前で見せられた訳でもあるまいし。
ぎゃーぎゃー騒いで意識してたら、嘔吐恐怖症もいつまで経っても良くならないよ。
意識し過ぎてる人は、あえてそう言うシーンを鮮明に覚えていたいとしか思えない。

自分の意識過剰が症状を悪化させてる事に気付く方がいいと思う。
それが恐怖症に対する「闘病」なんじゃないかな。

私は怖いの、だから皆それをやめて、周りが気を使って……って、理不尽過ぎない?それ。
生理現象なんだしさ。
飲み過ぎての失態は、確かにだらしないけど。

……症状が軽いんじゃない?って言われそうだけど
20年以上、恐怖と付き合ってきた結果が、それしか無いんだもの。
655優しい名無しさん:2013/01/29(火) 22:51:13.59 ID:meYQLWci
ローラの件は正直、自分に関係ないし自分に害無いからどうでもいい
656優しい名無しさん:2013/01/29(火) 23:25:29.54 ID:2DgpAg7R
>>654
同意
自分の恐怖症に合わせてとか、あんた何様って話だよ
自分の病気なんだから自分で防衛するしかない、勝手にやってろ臆病者
657654:2013/01/30(水) 02:35:22.83 ID:wpkBjDp1
>>656

臆病者でゴメンなさい。

同意は嬉しいけど
自分の言葉が曲がって伝わるのは嫌だからちょっと言わせて。
私はリアルな人にはなるべく理解して貰って、自分の恐怖症に合わせた生活をして貰ってる。
申し訳ないと思うし、身勝手だとも思う。

けど、テレビの中の出来事にまでは踏み込まない。
踏み込んだ所で強く記憶に残るだけだから、私にとってはデメリットでしかないから、もう関わらない。
騒いでる人達は、私からしたら臆病でも何でもないよ。
むしろ、嘔吐恐怖症軽いんじゃない?くらい。
いつまでもそれを引きずってても平気なんだから。
私ひは絶対無理。だから身につけたのは、スルーする事。

メディアにクレーム入れる事が闘病じゃなく
自分をコントロールして、恐怖をなるべく無視、気にしないようにするほうが、よっぽど健全で楽になるし、それこそが恐怖症の「闘病」だと思うんだけどね……って言う
嘔吐恐怖症の超・臆病者が出した結論を書きたかったの。

執着すればする程、自爆してる事に気づかないで怖い怖いって騒ぐのは、ちょっと滑稽だし……。
658優しい名無しさん:2013/01/30(水) 03:18:28.78 ID:Ojb2Rpt/
ローラって何食って飲んでゲボ吐いたんだろうか
他人の取り皿や箸なんかもゲボまみれで悲惨だろうな
焼く前のお好み焼きをテーブルにまいたみたい
659優しい名無しさん:2013/01/30(水) 08:19:22.12 ID:cEu1QHdE
660優しい名無しさん:2013/01/30(水) 09:48:41.55 ID:6y4AZ7Uj
>>657
違う違う、勘違いする様な書き方になってごめんなさい
臆病者って言いたかったのは>>652であって、>>654ではないです

極端な話、自分が嘔吐恐怖だからと言って他人に吐くなと押し付けるのは
おかしいと思っただけです
駅とかでやっちゃうのも迷惑だけど、そういう世の中なんだから仕方ないと思う

避けるのは勿論だけど、臨床心理士、カウンセラーの元で行動療法等受けるのが
現在自分にとっての闘病です
まぁここまでくるのに10年かかっているんで、怖い怖いって言うだけの人の気持ちも
わからなくもないですが、メディアはさすがにやりすぎかと
病気なんだから治すって事を知らないのかって、末期がんじゃあるまいし・・・
661優しい名無しさん:2013/01/30(水) 12:44:34.54 ID:SOv6rUmK
ローラ抗議うんぬんとかゲボがお好み焼きでどうとか言ってるのは、比較的軽度の人がおもしろがって煽ってるんじゃない?
662優しい名無しさん:2013/01/30(水) 12:52:52.27 ID:tOxYMHsW
ただの荒らしだよ
スルースルー
663優しい名無しさん:2013/01/30(水) 13:42:31.49 ID:cEu1QHdE
【エンタがビタミン♪】南キャン・山ちゃん、きゃりー誕生イベントで泥酔! 警察の“お世話”に!
http://netallica.yahoo.co.jp/news/20130130-00000000-techin

酒飲みは本当にクズが多い。こういった寄った上での迷惑行為を武勇伝のように話すやつが本当に不快。
自宅で勝手に酔っ払うのは勝手だが、他人に迷惑をかけるな。

被害を受けた方は相手が酔っ払いだろうが素面だろうが変わらない。
664優しい名無しさん:2013/01/30(水) 13:52:23.47 ID:6y4AZ7Uj
本日ノNG  ID:cEu1QHd
665優しい名無しさん:2013/01/30(水) 14:16:49.39 ID:/nGRJbfd
NGアピールしてるクズほど劣った人間はいない
入れるなら黙って入れとけや
あとIDなんて何十回でも変えられるらな
臭い物に蓋じゃ何も解決しねーんだよ
666優しい名無しさん:2013/01/30(水) 15:26:03.58 ID:8BRtFgBU
は?
667優しい名無しさん:2013/01/30(水) 16:09:14.62 ID:Ojb2Rpt/
ゲボまみれのローラ
668優しい名無しさん:2013/01/30(水) 16:21:55.32 ID:6y4AZ7Uj
>>665
こっちでやってくれ、うざい
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1354758567/
669優しい名無しさん:2013/01/30(水) 16:38:42.78 ID:YNQNS3go
頭痛から胃もたれするのか、消化不良で胃もたれするのかわからないけど
若干の×気が…
×気との戦いは辛い
深呼吸と気を紛らわせるのに必死
今日は恐怖との戦いの日だ…
670優しい名無しさん:2013/01/30(水) 16:48:29.44 ID:ZEQQ7ZdS
最近毎晩吐き気に悩まされてる
夜になると具合悪い
どうしたらいいんだろ
671優しい名無しさん:2013/01/30(水) 21:49:44.82 ID:Ojb2Rpt/
吐けば楽になる
672優しい名無しさん:2013/01/30(水) 22:04:21.05 ID:wpkBjDp1
>>668のスレ、チラ見したけど、解せぬ……。
文章にする事で、あえて記憶に刻んでるようにしか見えない。
マゾなのか。
673優しい名無しさん:2013/01/30(水) 22:11:03.88 ID:6y4AZ7Uj
>>672
通院が必要ない人ばっかりだから
ここにスレ復活した、あっちの人には薬の話とか治療法通じないだろうなー
674優しい名無しさん:2013/01/31(木) 12:58:01.14 ID:sD0x2rw5
ゲロですべって手をついたりしたら
675優しい名無しさん:2013/01/31(木) 19:24:22.07 ID:Y8AbTMDg
相談なんだけど、普段恐怖症が原因で拒食です。
でも本能で食べたいっていうか、食べなくちゃ?みたいな反動がきて
お腹いっぱいなのに詰め込む過食期があって、抗不安剤をODして恐怖を回避しています
過食期の回避もしくは過ごし方があれば教えてください・・・
肝機能の数値もあがってもう限界です
676優しい名無しさん:2013/01/31(木) 20:21:23.04 ID:B8BrZnT8
あぁ、わかるよ凄く。自分も11月後半から1月前半までのノロピーク時は恐怖からの拒食だった
今反動が来て若干過食気味になってる。結構そういう人多いと思うよ
677優しい名無しさん:2013/01/31(木) 21:48:53.54 ID:sD0x2rw5
おまえらだけだと思う
678優しい名無しさん:2013/01/31(木) 22:10:10.61 ID:rsTVorhp
679優しい名無しさん:2013/01/31(木) 22:10:21.14 ID:B8BrZnT8
わかってるけど?
680優しい名無しさん:2013/01/31(木) 22:57:21.13 ID:Y8AbTMDg
>>676
エンシュアやラコールで補っていても回避できないんですよね
何を摂取すれば治まるんだろう

どうでもいいんだけど ID:sD0x2rw5 下らない煽りはスルー
681優しい名無しさん:2013/02/01(金) 07:29:00.02 ID:b1FCo/VI
682優しい名無しさん:2013/02/01(金) 08:43:37.45 ID:gPaXzZQH
私も拒食と過食を繰り返してる
今は過食期が長いから小太り
でもまた拒食で痩せちゃうから良いんだけど
683優しい名無しさん:2013/02/01(金) 14:44:24.27 ID:U2aw+llp
本当にどうでもいいよな
684優しい名無しさん:2013/02/01(金) 18:28:51.14 ID:m96PYs/m
適量が一番胃腸に優しくて嘔吐に繋がらないって、ひたすら自己暗示かけるのが一番。
実際そうだからね。

食べる=吐く原因になるって思い込んで拒食にはなった事あるけど
結局、一番いいのは健康的な食事なんだよ。

歪んじゃった恐怖への固定概念を、何とかして正常に戻すのが、治療の最短ルートだからね。
685優しい名無しさん:2013/02/01(金) 22:51:55.77 ID:KW3Pq9ML
>>684
675で相談した者です。
期間が長いせいか、摂食障害と同じで適量がわからないんです。
胃の中に何もない安心感、飲み物摂っておけば胃酸も大丈夫って歪んだ思考もあって

入院時は食事の管理、パニック時の対処でなんとか食べれましたんですけど

”適量が一番胃腸に優しくて嘔吐に繋がらない” 教えてくれてありがとうございます
こういう一言って何故か忘れないんですよね、嘘でも思い込みでも吐かないって事実があるなら

入院考えようかと思います・・・。
686優しい名無しさん:2013/02/01(金) 23:22:00.93 ID:OCaOAi7F
このニュースなにげに怖い・・・症状に、発熱・嘔吐・下痢・下血って・・・
流行りませんように、と祈るしかない

山口でダニ媒介新感染症 詳細「言えぬ」 不安残る会見
http://sankei.jp.msn.com/region/news/130131/ymc13013102080000-n1.htm
687優しい名無しさん:2013/02/01(金) 23:25:09.13 ID:dJPI5MSf
そのニュース、感染列島のあとにやってて余計恐かった…orz
688優しい名無しさん:2013/02/01(金) 23:37:29.75 ID:DaPC0S76
犬飼ってるけど、夏はそこらのちょっとした草とかにもマダニいて散歩の後に付いてたりするんだよね
自分に付いてたことは無いけど、怖いな…
689優しい名無しさん:2013/02/01(金) 23:48:35.07 ID:KW3Pq9ML
>>686-688
身体・健康板に帰って
個人的な意見だけど荒れているからって来ないでほしいです


引用させてもらいます

672 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/30(水) 22:04:21.05 ID:wpkBjDp1
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1354758567/のスレ、チラ見したけど、解せぬ……。
文章にする事で、あえて記憶に刻んでるようにしか見えない。
マゾなのか。
690優しい名無しさん:2013/02/02(土) 00:19:11.25 ID:zjJMOHQH
え?意味がわからないんだが…
691優しい名無しさん:2013/02/02(土) 00:56:20.75 ID:ofmR91ZX
ほっとけばいいよ
692優しい名無しさん:2013/02/02(土) 01:31:09.28 ID:mMNlrR9h
ゲップした時にあの酸っぱいのが口に戻ってくる
そのまま飲み込むけど
693優しい名無しさん:2013/02/02(土) 01:39:05.75 ID:zjJMOHQH
逆流性食道炎なんじゃね
694優しい名無しさん:2013/02/02(土) 01:40:44.73 ID:y0SrIffY
>>685

胃腸を弱めると、どんどん悪循環になるから。
自分から吐き気を作り出してしまってる節があるんだって自覚するのも、大事な治療の一つ。
辛いけどね……。
ちなみに、飲み物だけってのは経験上一番良くない。
何がどう良くないかは説明しないけど、とにかく良くない。

入院ってそんなに簡単に出来るのかがわからないけど(強制入院しかしたことなくて……)
自炊なら、病院や給食の献立を真似て食べるのがオススメ。
酷かったらやっぱり入院なのかな。
それならそれで、全力で治療に当たれていいかもしれない。

禁句なのかもしれないけど、ガンガレ。
ちょっとやそっとの事には動じない健康な胃腸と体が、最後は一番の味方だから。
695優しい名無しさん:2013/02/02(土) 12:55:08.74 ID:zzeK/NVc
ダニか
もうどの季節でも油断できないな
696優しい名無しさん:2013/02/02(土) 12:59:31.95 ID:LtGqph++
適量を食べるか
努力してみる
そしたら拒食と過食を繰り返すこともなくなるかな
697優しい名無しさん:2013/02/02(土) 13:32:50.93 ID:vupt9MxG
>>694
自分から吐き気を作っているのは自覚あるんですけど、身体が反応してしまうので
困難です。
飲み物は頭痛・・・・かな。説明なしって事でなんとなく察してしまいますが

入院は任意、医療保護、措置って分かれているので自分の場合任意でできます。
現状家族とすら生活できず、一人暮らしの隔離された生活なので多分大部屋での
行動療法(共同生活)と食事を兼ねてだと思います・・・。

病院や給食の献立は朝昼晩、何十種類もの食材を使っているので真似は難しいかと
栄養指導も受けていたんですけど、食べれず腐らせての悪循環でエンシュア生活です

とりあえず歪んだ思考から抜け出したい、ってもう27年目・・・。
入院を繰り返しても元に戻ってしまうので期待は薄いですが頑張ります
698優しい名無しさん:2013/02/02(土) 14:07:24.10 ID:a/OJmYcX
嘔吐恐怖症で統合失調症でもある私
699優しい名無しさん:2013/02/02(土) 20:03:55.04 ID:2FCwfF8c
嘔吐恐怖症から色んな精神疾患発病した人結構いると思うよ
700優しい名無しさん:2013/02/02(土) 21:37:13.79 ID:LtGqph++
>>698
なかーま
701優しい名無しさん:2013/02/02(土) 21:52:18.20 ID:3iTwepTT
俺もだよ
でも主治医に嘔吐恐怖的な話をすると糖質のわけわからん妄想と思われるのか強めの鎮静剤出される
参った
これって病名として存在するのか?
702優しい名無しさん:2013/02/02(土) 23:45:23.31 ID:vupt9MxG
>>701
一応Wikiには病名として存在はしているけど浸透はしていない

通っている病院に嘔吐恐怖の患者がいれば医師の繋がりか会議などで
伝わるんじゃないかなって思ってみたり

自分の場合、カウンセラー通して医師は把握したっぽいけど
病気としての決定打は今まで見たブツの年、月日、天気、形状や色など
そして自分がやってしまった時の鮮明な話でした
ステレオタイプっていうのかな、嘔吐に関してだけ凄まじい記憶力がある事が異常だって
感じで伝わりました
703優しい名無しさん:2013/02/03(日) 00:14:12.10 ID:FiimCpSv
>>702
俺は3歳の頃のが決定的だったな
その日の事だけ鮮明に覚えている
704優しい名無しさん:2013/02/03(日) 00:41:25.30 ID:4ZNPF54p
伝わるといいですね

通院までの約15年分を話すのにパニック起こしたりで長期戦でした
不安定になりやすいので気をつけてください

しかし記憶の大半が嘔吐で、運動会や行事が何も思い出せないのが虚しい
705優しい名無しさん:2013/02/03(日) 03:59:17.95 ID:urJsBl6A
小学生のバスでの遠足で誰かしらゲボ吐いてたろ?
706優しい名無しさん:2013/02/03(日) 05:14:50.41 ID:63NMd2+9
>>701
自分の場合、視線恐怖症と嘔吐恐怖症、ほぼ同時併発で
一応、病院では視線恐怖症でありパニック障害ということになってる
かいつまんで・・「人目が怖くていろいろ考えて気持ち悪くなります」というような症状を話したら「パニック障害ですねぇ」と言われました
(×ることそのものも恐怖なんだけど「今ここで×る状態になったらどうしよう」という、主に外出先や人前での予期不安が強いからだと思われる)
何度か病院と医師が変わり、医師によっては実験的?に統失の薬も(因みにリスパダールでした)
出されましたが、やはりなんか違うってことで(自分でも客観的に自分は統失とはちょい違うだろ、と思っていた)
継続的な処方は無く、別の向精神薬とレキソタンに落ち着いてます。
御自分で「何か違う、どうしても薬が合わない」ということを医師に訴え、それでも変更してくれないようだったら
セカンドオピニオン探して行ってみたほうが良いと思うよ
707優しい名無しさん:2013/02/03(日) 06:49:36.48 ID:AKCA7Gew
やっぱり嘔吐恐怖からほかの病気も併発する人多いんだな…

自分も嘔吐恐怖から対人恐怖も発症

おまけにノロの季節になると死にたくなり寝たきりで、春先からハイになるから病院で躁鬱とも言われた

生きづらすぎる
708701:2013/02/03(日) 21:41:01.97 ID:IKuxRXCX
>>706
いや、糖質であることは間違いないんだよね
昔妄想とかバリバリに出まくってたから
今はそういうのは落ち着いて、まぁ陰性症状って言うのかな、ちょっと鬱っぽい感じ
それとは別に子供の頃から嘔吐恐怖だったんだけど、そこんところ話しても理解を示してくれないんだよな
まぁ薬でどうこうなるものでもないのかも知れないけど…
709優しい名無しさん:2013/02/03(日) 22:44:05.03 ID:urJsBl6A
急激に口数が減った・顔色が信じられないくらいに青い・かくれゲップをしている
アルコールではなく水を飲みたがる・『あぁ〜具合悪いぃ〜』という
710706:2013/02/03(日) 23:42:53.35 ID:63NMd2+9
>>707
それは大変ですね・・・
私も707さんとは少々違うがこれのせいでとても生きづらい
自分の場合とにかく対人・視線恐怖が先に立つので、もしかしたら周りに他人が全くいなくなれば
嘔吐恐怖でなくなるのではないかと思ったりもします。まあそんなことは不可能な訳ですが。

>>708
なるほど。嘔吐恐怖ってまだまだマイナーなんでしょうね・・・早く広まってほしいものです
強い合わない薬で胃腸をやられたら元も子もないので、、、708さんの症状に合う薬と早く出会えるといいね
だけど薬でどうこうなるものでもないかも・・・ってのもなんか分かるような気がします
711優しい名無しさん:2013/02/04(月) 01:10:35.77 ID:t9dcuDmG
>>708
嘔吐恐怖から統失の発症じゃなくて
統失からの発症?統失で診察を受けて今更嘔吐恐怖と言っても難しいかもですね
でもリスパ等、統失の薬はパニックにも効きましたよ、落ち着くけど苦い
根本的なものは治せないと思うので、薬を使いながらの行動療法でしょうか
PTSDと似たような治療法を今やっています

>>710
広まるに値しないかもしれないけど、カウンセラー、心理、主治医、デイケア
少なくとも人生嘔吐恐怖に始まり終わりそうな人間が此処にいるので過程位残せる様に
頑張ります。
でも主治医は沢山患者を持っているので、恐怖症だからといい軽くみられているのかな
主治医には上手く伝わりません
712優しい名無しさん:2013/02/04(月) 03:10:58.50 ID:IUW7dIM8
酸っぱいのがこみ上げてくる
713701:2013/02/04(月) 12:33:00.87 ID:KfjaTfiY
>>711
いや、先にあったのは嘔吐恐怖だよ
でも嘔吐恐怖が原因で糖質を発症したわけじゃないと思う
今は糖質も寛解したわけじゃないし、嘔吐恐怖兼糖質だな
714優しい名無しさん:2013/02/04(月) 13:44:46.70 ID:wHMYLmMX
外食恐怖、嘔吐恐怖で病院通ってたら、幻覚幻聴が出て糖質に
毎晩毎晩吐き気で死にたいが、これだけの病気を抱えて生きてる私偉い!と鼓舞しながらなんとか生きてる
知り合いが健康なくせに仕事が無いってだけで友達大勢巻き込んで死ぬ死ぬ詐欺してるのがモヤモヤする
715優しい名無しさん:2013/02/04(月) 22:30:04.79 ID:IUW7dIM8
ゲボなんて吐いちゃえば楽になる
716優しい名無しさん:2013/02/05(火) 14:21:32.03 ID:gdnYVQSy
健康板の嘔吐恐怖スレで暇な奴が粘着荒らししてて使い物にならん
困ったもんだ
717優しい名無しさん:2013/02/05(火) 20:01:49.01 ID:SjDqlS4r
>>714
自分は自分、他人は他人m言わせておいてあとで痛い目みればいい。どうせ死ねないんだから
毎晩って食後か就寝前かわからないけど、夜は食事の量少なめによく噛んで消化してから胃薬と眠剤いれて寝ています
下手に眠剤入れると不安のまま眠気と戦う事になってしまいますので

あと幻聴や幻覚について失礼な質問なんだけど、事前に嘔吐関連の質問です。
悪化したら申し訳ないので無理でしたら読む前にNGか飛ばしてください


↓ここから
幻聴で嘔吐の音、幻覚でリアルに吐く人など見てしまいますか?
自分は統失ではないのでわからないのですが、入院した時患者さんから実際は何もないのに突然天井から
人が沢山押し寄せてくる、そして相当リアルで怖いから叫んでしまう。というお話を聞かせてもらいました。嘔吐を見る場合はあるんでしょうか?



>>716
だからといってこっちに来ないでください。
ざっと読みましたが、通院、カウンセリング等の情報交換すらない。ただ怖いとばっかり書いてるだけ・・・
自分が書くのもなんですが、帰ってください
718優しい名無しさん:2013/02/05(火) 20:13:31.75 ID:glWvKCZz
何言ってんの、別に情報交換するスレでもないでしょ
あっちはメンヘル板でもないし…

何かこの間からあっち荒れてるからってこっちに来るなとやたら噛み付いてるけど
こういう誰にも言えない理解されづらい恐怖心や悩みを書いて何が悪いの?
719優しい名無しさん:2013/02/05(火) 21:00:40.71 ID:SjDqlS4r
>>718
なんで同一人物扱いされてるの?
あとIDなんで変えてるの?板違いだから帰って
720優しい名無しさん:2013/02/05(火) 21:05:57.68 ID:glWvKCZz
え?ID変えてないが…っつーか今日始めて書き込みしたし
誰と間違ってんのか知らんが被害妄想が酷いな
721優しい名無しさん:2013/02/05(火) 21:24:11.72 ID:SjDqlS4r
>>720

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1354758567/942-945
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1358251596/624-
自治厨は今2つID使ってるんですね、荒らされたからって来ないでというより
スレチだから帰ってください
被害妄想でもなんでもいいですよ、腹いせでゲボ荒らしでもしてるって思い込んでおきます
722優しい名無しさん:2013/02/05(火) 22:49:00.41 ID:glWvKCZz
いやいや、板が違うとそもそもIDも違うだろw
723優しい名無しさん:2013/02/06(水) 02:22:50.81 ID:1uFa241i
飲み会でのゲロ処理三大原則

もらわない(連鎖ゲロ禁止)
シカトしない(被害拡大禁止)
ゲロNEWSを広めない(野次馬防止)
724優しい名無しさん:2013/02/06(水) 13:44:15.88 ID:QCU3QqbW
>>717
他人は他人で放っとけばいいんだけど、自殺反対されて生かされたからって、うちのお金にたかるものだから…
スレチだね
忘れることにする

夜の吐き気は夕飯少なくしてプリンペラン飲んでるけど改善されなくて
夜も更けて吐き気が落ち着き始めた頃に眠剤入れてるよ
そうするとぼんやりしてきて吐き気もなくなる感じ

私は幻覚幻聴では嘔吐に関することは一切出てこないな
出るんじゃないかとガクブルしてたけど、一度も出たことない
725優しい名無しさん:2013/02/06(水) 23:09:38.87 ID:/SV0l+AH
>>724
主観的だけど自殺反対は、その人の金銭や悩み全て解決してあげるから死なないでって感じ
みたいなものですからね・・・
私には何も出来ないから死んでいいよ、と言うわけにもいかないし。ストレス溜まりますね

あと幻覚幻聴に関して教えて頂いてありがとうございます。併発にあたって色々知識を入れておかなくちゃと思いました。
多分まだまだ何十年も付き合わないといけないとわかっているので。
おばあちゃんになって嘔吐恐怖治ってなかったらどうしよう・・・。

プリンペランは吐き気止めなので、胃薬自慢じゃないけど消化剤でフェルターゼ、胃痛でアシノン
色々なタイプがありますよ。
お互い薬服用している生活なので、薬の吐き気なのか食事なのか判断しかねないんだけど落ち着くといいですね
726優しい名無しさん:2013/02/06(水) 23:22:37.22 ID:6VjyOX1y
胃液の逆流とか胸やけとかで悩んでる人には、ツムラの漢方薬がかなりオススメかも。

私は、だけど、一発で楽になった。
漢方薬飲むまでは、眠れない程の胸やけだったのに。
727優しい名無しさん:2013/02/06(水) 23:32:25.97 ID:/SV0l+AH
>>726
なんていう漢方ですか?番号も教えてくれたら嬉しいです
って胸焼けと吐き気の区別すらつけれない私ですが・・・吐かない為の収集癖ですね
728優しい名無しさん:2013/02/07(木) 01:26:00.25 ID:+BLW6uyE
冷やし中華の酸っぱさがゲロと似た味
729優しい名無しさん:2013/02/07(木) 09:05:45.82 ID:5pOBCvo/
私もツムラの漢方薬処方してもらってる。吐き気止めの作用あるし。
後で調べとく。今布団の中だから。それ+ナウゼリン治ったよ。
会食も電車も乗れるようになった。
漢方医師がいる病院がオススメ。
730優しい名無しさん:2013/02/07(木) 10:09:55.58 ID:cCMwv8GQ
>>727

見てみたら、43番でした。

今臨月の妊婦なんですが
ツムラの漢方薬とプリンペランでつわり前期〜後期までいけました。

物理的にどもならん吐き気を越えられた薬だから、普通に恐怖症だけなら効くはず。

最悪、発作時に使う薬はワイパックス0.5でした。
731優しい名無しさん:2013/02/07(木) 10:55:27.67 ID:+ScFHPFy
嘔気がする
732優しい名無しさん:2013/02/07(木) 11:46:45.36 ID:mO5YYWVV
>>730
おおお!>>727じゃないけどありがとうございます
参考になりました
733優しい名無しさん:2013/02/07(木) 12:07:30.28 ID:xpGmcJfF
>>726
確実に逆流性食道炎だな
治ってるならいいけど…
734優しい名無しさん:2013/02/07(木) 16:30:13.86 ID:5pOBCvo/
朝書きこみした者です。
わたしもツムラ43番でした。
やっぱり効くのか。
同じだね。でも持続が大切だよね。漢方は。
私は頭痛で吐き気もするのでもう1種類漢方飲んで頭痛も緩和された。
735優しい名無しさん:2013/02/07(木) 18:14:48.18 ID:i2mFRpPx
ビールが大好きだったのに、飲むとペケするようになりました。今では缶を開ける音だけで吐き気が
それからチューハイがダメになりました。一缶飲むだけで何度もペケしてしまいます
日本酒だけは飲めていたのに、これも駄目になりました。ペケしてしまいます
今では飲めるお酒はワインだけです
この前焼酎とウイスキーを試したのですが、ペケはしないものの具合が悪くなりました
そして昨日、ワインを晩酌していて何度かペケしてしまいました。もう飲めるお酒がない・・・

お酒だけじゃないんです。多めに料理を食べるとペケしてしまいます
食後に精神科の薬を飲むのに水を飲みすぎると、それだけでペケしてしまいます
さっきなど、ワインを買いに行った帰りに乳酸菌飲料のカルピスウォーター500mlを飲んだら、
何度も吐きそうになりました。これはひどい。ひどすぎる

もう何年も苦しんでいます。何かアドバイスください
ちなみに最近の胃カメラの結果は全く異常なしでした
736優しい名無しさん:2013/02/07(木) 19:02:04.53 ID:xpGmcJfF
それは嘔吐恐怖ではないと思うけど
吐きやすくて困ってる人って言うか
737735:2013/02/07(木) 19:06:45.60 ID:i2mFRpPx
>>736
そうですか・・・
私と同じ病名の人達のスレに行って情報交換をしたいのですが、
色々な胃関係のスレでいくら質問しても病名がわかりません
心底困っています・・・
738優しい名無しさん:2013/02/07(木) 20:35:35.53 ID:IHwd3H9n
>>734
合計2種類飲めるってすごい
自分一度むせてぶちまけてしまった経験が・・・

>>737
このスレの住人は”嘔吐が異常なくらい恐怖”で、日常生活が
送れない人間です、自分なんですけどね。

逆流性食道炎のスレへ行ってみては?
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1357722892/
739735:2013/02/07(木) 21:32:27.24 ID:i2mFRpPx
>>738
胃カメラならつい最近、初めて受けました
まったくもって正常で、逆流性食道炎でもないと言われてしまいました・・・
740優しい名無しさん:2013/02/07(木) 21:38:44.75 ID:ZoNT+Vju
ここは嘔吐恐怖のスレだよ?
スレ違いだと思う
741優しい名無しさん:2013/02/07(木) 22:31:13.26 ID:IHwd3H9n
>>739
誘導しておきます。
多分ここに居ても私はわからないし、貴方もこの人何怖がってるの?って食い違うと思う。

■何の病気か分からない症状質問・相談スレ 51■
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1355712845/


>>740
嘔吐恐怖で通じる世の中はまだですね・・・。
理解できるのはメンヘラか同類だけ
742優しい名無しさん:2013/02/08(金) 23:51:58.24 ID:JCsZnNCT
>>735
誘導先みたけど、テンプレも読めない人だったっんだね


汚い話だけど、漢方が上手く飲めなくなってきて困った。拒食のせいかな
エンシュアとかミルク系だったら、粉包み込んでくれる感じで飲めるけど
他の飲み物だと飲み込めないで、口の中に広がっちゃって苦い。。。

なんかね、全て休憩したい お薬も飲みたくない
1日位死んだように何もしなくていいよね、誰も困るわけでもない、私が困るだけだし
こんな馬鹿みたいなレスどうでもいいよね さーせん
743優しい名無しさん:2013/02/09(土) 14:27:27.23 ID:5eqrTt3W
原因不明の腹部膨満感と吐き気と腹痛と軟便と寒気に襲われてパニクってる
胃の中が押しつぶされてかき回されるみたいな異様な感じ
怖い怖い怖い助けて
744優しい名無しさん:2013/02/09(土) 14:30:58.87 ID:EAyVTTZC
ノロったかなんかその辺だろ
病院池
745優しい名無しさん:2013/02/09(土) 15:11:16.00 ID:53YMMgLY
>>743
土曜日やってる病院探すか、休日やっている病院いてら
吐き気が思い込みっぽかったら、腹部膨張感からきているんじゃないかと経験談から
腹痛悪化するかもしれないけど、温かい飲み物じゃなくて冷たい飲み物で
刺激すると膨張感にはいいって主治医が言ってた
下すのは悪いもの出す為だから出せばいい

>>744
なんでもノロや胃腸系の病気に結びつけるのは良くないと思う
不安煽るだけってわからない荒らしみたいだよ
自分も思考は歪んでいるけど、直結したその考え方やめたら?
746優しい名無しさん:2013/02/09(土) 15:28:13.47 ID:EAyVTTZC
>>745
あ?
とにかく病院行くことが先決だろうが
お前だって病院行けっつってんじゃねえのかよ
それにノロと断言したわけでもないだろ
どういうレスの読み方してんだヴォケ
747優しい名無しさん:2013/02/09(土) 15:43:02.19 ID:53YMMgLY
>>746

>>ノロったかなんかその辺だろ
断言じゃなくて予測?結果、不安煽ってどうするのかね
もう1つのスレが荒れてるからこっちに憂さ晴らしにでもきたの?戻るか一生ROMれ
748優しい名無しさん:2013/02/09(土) 15:52:51.10 ID:EAyVTTZC
>>747
俺は荒らしでもなんでもないけどさ
お前はなんで俺に喧嘩吹っ掛けるような真似したんだよ
思考歪んでるって確かにそうだと思うわ
ちょっと熱くなったのは謝るがノロだけじゃなくなんらかの感染症の可能性も高いからそこは病院行くべきじゃないのか?
お前は何故病院に行けと言ったの?
749優しい名無しさん:2013/02/09(土) 16:08:00.43 ID:53YMMgLY
>>748
歪んでるって書いてるじゃん 今更なに?

>>お前は何故病院に行けと言ったの?
吐き気止める為

もう一度書くね、もう1つのスレが荒れてるからこっちに憂さ晴らしにでもきたの?戻るか一生ROMれ
750優しい名無しさん:2013/02/09(土) 16:19:16.74 ID:zEnOZcxr
どっちも消えろよウザイから

この間からあっちが荒れてるからこっち来るなとか言ってる奴居るけど
そんなの個人の自由。同じ恐怖症なんだからどっちに来てもいいでしょ
本当に恐怖症なら荒れてるからってこっちに憂さ晴らしにくる意味ないだろ
751優しい名無しさん:2013/02/09(土) 16:19:33.08 ID:EAyVTTZC
だから俺は荒らしじゃないってw
まぁどうしてもそうしたいなら脳内でそうしとけばいいんじゃないかな
吐き気止めるだけならわざわざ病院に行くより家で安静にしといた方がいいよ
プリンペランなんて効いてるかわからんし
それにプリンペランやらナウゼリンで腹痛と軟便と寒気は治るのかね
752優しい名無しさん:2013/02/09(土) 16:56:03.92 ID:53YMMgLY
>>750
単発、私念って辞書検索したら?
なんでここが荒れたら身体・健康が活発なんだろうね
しかも単発ID、時間見て自作自演ってバレバレ 綺麗事書いてあんた醜いよ
認めたくないから、どうせ違う、思い込み乙みたいな事、次に書きそうだよね
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1360226057/17-

>>751
安静で吐き気止まるなら苦労しないわな
ニワカかよ、点滴や筋肉注射知らないの?
少なくとも嘔吐恐怖なら、嘔吐優先するよね。腹痛と軟便と寒気?>>743は知らないけど
大抵の嘔吐優先なら吐き気さえとまれば我慢できるよ、いい加減ニワカ戻れよ

スレチでとりあえずすみませんでした
でも煽り返すなら煽り返します。
753優しい名無しさん:2013/02/09(土) 16:59:27.21 ID:53YMMgLY
>>750 追記

身体・健康の単発IDさ
自作自演って思われたくなかったら同じIDで書いてごらん
BE持ちだったら自作自演って認めにくいけどね
754優しい名無しさん:2013/02/09(土) 22:05:21.56 ID:zEnOZcxr
え、何で俺が自演認定されてんの意味わからんww
俺はメンヘラだし嘔吐恐怖もってるし荒らしじゃ無いんだが…
むしろどっちのスレも荒れててウザイぐらいなんだがw
755優しい名無しさん:2013/02/09(土) 22:11:50.55 ID:T/uYoLE9
感染性胃腸炎なら病院行かないで、水分とりつつ家で寝てて下さい。無駄にウイルスまき散らさないで。ひどい下痢嘔吐で水分がとれないとか、吐下血したら病院に行けばいいんです。

点滴は脱水がある人がすれば楽になる程度。ここに書き込めるくらいなら病院行く必要なし。
この時期の救急なんてインフルエンザでいっぱいですよ。
756優しい名無しさん:2013/02/09(土) 23:43:46.40 ID:v/Yn7af5
何かの機会に吐き気止めをもらっておくといいな
757優しい名無しさん:2013/02/10(日) 00:13:54.65 ID:ld4ILnwm
なんか自分が攻撃されたら全員敵=荒らしに見えちゃう子がいるね
嘔吐恐怖で辛いのはわかるけどもっと穏便にやろうや
758優しい名無しさん:2013/02/10(日) 01:14:11.82 ID:tWVJJRQ1
>>755
言い過ぎ、悪く言えば自己中
うつされなくないなら家から一切出なければいいだけ

>>757
メンヘラ、身体に嘔吐恐怖のスレがあるから仕方がない
ここは減ってきているけどスカトロ話、あっちはAAの荒らし。そりゃ軽蔑するのもわからんでもない
まぁ、こっちはこっちで通院話や治療の過程を聞きたいんだけどね
怖いねー、とか言って同類とか求めて治るわけでもあるまいし。
ってー。次立てる人いたらテンプレに追加してほしいな

穏便が一番だけど鬱陶しいって思う人もいるんだよ、少なくとも自分は否定しない
759優しい名無しさん:2013/02/10(日) 01:31:42.95 ID:p3nmYH8s
何かこの間から、恐怖心や不安を書き込むだけじゃ治らない、そういうレスばかりいらないみたいな事言ってるけど
こういう理解されにくくて、誰にでも話せない恐怖症なんだしここでぐらいしか不安吐き出せないだろ
通院や治療法とかの話は今まで過去スレでも色々出てるよ。

自分の求めてる事や聞きたい事が無いからって弱音や不安の書き込みをするなってのはおかしい
760優しい名無しさん:2013/02/10(日) 02:01:33.17 ID:CaA4ug8p
761優しい名無しさん:2013/02/10(日) 02:03:34.31 ID:tWVJJRQ1
>>759
過去は過去でしょ
スレ中盤から入院し続けて見てないけど、治療法って人それぞれでしょ?
嘔吐恐怖に決まった治療法、薬ってある?Wikiに書いてある通りとでもいいたいの?

書き込みをするなって、極端だね
一言も書いていないんだけど スレチでうざい、チラ裏にでも書いてなよ
762優しい名無しさん:2013/02/10(日) 02:08:51.31 ID:tWVJJRQ1
>>760 健康・身体に帰れよ 単発IDで見苦しい
763優しい名無しさん:2013/02/10(日) 02:25:57.32 ID:CaA4ug8p
764優しい名無しさん:2013/02/10(日) 10:09:04.94 ID:K9kVmWSg
>>758
病院のスタッフや、免疫力の低下した別の患者さんに迷惑です。
実際に軽症の胃腸炎患者には点滴も注射もしないし、整腸剤出して水分励行と他者に移さないように指導して終わり。

それだけのために具合悪い中何時間も病院で待つのは馬鹿らしくないですか?

ノロなら長期化しないし病院行っても特効薬があるわけでもないなら家で寝てるのが自分のためにも他者のためにもなりますよ。
765優しい名無しさん:2013/02/10(日) 12:56:42.07 ID:ld4ILnwm
この子自体が荒らしてるってことに気付かないかな…
まぁ俺はしばらくこのスレ閉じるわ
766優しい名無しさん:2013/02/10(日) 14:01:20.42 ID:fUn9MAmR
>>759

確かに不安のはけ口の場所は必要だと思うけど
あっちに書いてあるような
「山手線の扉付近云々」とか「○○で見ちゃったよ。嫌だなぁ」って言う書き込みって
それ一つで山手線や○○に該当する場所にいけなくなる程の症状の人に対して全く気遣いが無いよね。

そこを配慮出来るなら書いていいとは思う。
ちなみに私は、ただ単に怖かった愚痴だけツラツラしてる掲示板は絶対覗かない。
マゾじゃないし。
書いた自分はすっきり、読んだ周りはげっそりじゃたまんないよ。
767優しい名無しさん:2013/02/10(日) 14:14:10.34 ID:p3nmYH8s
>>765
ほんとそれだよなw
逆にこの人が向こうの荒らしと同一人物なんじゃないかとさえ思えるぐらいだw
768優しい名無しさん:2013/02/10(日) 14:15:04.14 ID:p3nmYH8s
>>766
見た報告は一部荒らしも混じってるからなー
769優しい名無しさん:2013/02/10(日) 16:23:43.50 ID:tWVJJRQ1
ID:ld4ILnwm ID:p3nmYH8s
自演やめたら?バレバレだよ
770優しい名無しさん:2013/02/10(日) 16:37:21.16 ID:p3nmYH8s
だから何で、すぐそうやって誰でも自演になるんだよw
被害妄想もたいがいにしろよマジで
自演して何の得があるんだよ面倒臭い
771優しい名無しさん:2013/02/10(日) 16:53:34.32 ID:tWVJJRQ1
は?端末でわかるでしょ 自治厨
どうでもいいし勝手に書いてなよ
772優しい名無しさん:2013/02/10(日) 17:05:05.50 ID:p3nmYH8s
色々おかしいんだが大丈夫かこの人。被害妄想すぎて怖いわw
773優しい名無しさん:2013/02/10(日) 17:25:07.27 ID:tWVJJRQ1
>>772
自治厨は自分の思い通りにならなくて苛々してるの?
被害妄想という言葉で済まそうとしたいみたいだけど2chの仕組みわかっているのかね
おまえ、単発IDバレるから使わなくなったの?馬鹿って本当馬鹿だね
イラついてまたレスがくるんだろうね スルーできないお馬鹿な自治厨
774優しい名無しさん:2013/02/10(日) 18:55:17.65 ID:ld4ILnwm
スレ閉じると言っておいてあれだが、、、この子大丈夫かな
俗に言う荒らしみたいに荒らしてないけど結果的に荒らしてると言うか、自覚のない荒らしだよね
別に煽ってるわけじゃないんで気に障ったら悪い
775優しい名無しさん:2013/02/10(日) 19:24:49.00 ID:p3nmYH8s
>>773
その言葉そっくりそのまま返すわw
776優しい名無しさん:2013/02/10(日) 19:34:44.51 ID:pc6kRkbA
板が板だから変なの定期的に来るねぇ
自覚の無い奴が1番たちが悪い…もしかしたらなりすまし的な荒らしなのかもしれんが
自分にいちゃもん付ける奴は皆自演だと思い込んでるんだろうな
777優しい名無しさん:2013/02/10(日) 20:41:40.58 ID:DJklImwV
頭からゲロを浴びて、ずぶ濡れの激臭男が、駅員から逃れる為に全力逃走
夏なら蒸れるし、冬なら凍えるし  最悪過ぎる
778優しい名無しさん:2013/02/10(日) 20:42:42.23 ID:tWVJJRQ1
>>775
本当スルーできなかったんだな 沢山ID使って頑張れよ
779優しい名無しさん:2013/02/10(日) 21:35:47.08 ID:78NcGXH1
>>777
本当にこいつは人を不快にさせるのが得意だねえ
780優しい名無しさん:2013/02/11(月) 12:17:26.43 ID:0NwC0X+m
ID: tWVJJRQ1

そんなにカリカリしてると吐き気もよおしちゃうよ
781優しい名無しさん:2013/02/11(月) 12:50:28.22 ID:RDyjFNfa
見苦しいスレ
782優しい名無しさん:2013/02/12(火) 02:17:28.70 ID:YAWBUTkw
>>780
IDまともにコピペできない脳障害乙^^

ID:0NwC0X+m
ID:0NwC0X+m
ID:0NwC0X+m
ID:0NwC0X+m
ID:0NwC0X+m
ID:0NwC0X+m
ID:0NwC0X+m
783優しい名無しさん:2013/02/12(火) 13:48:34.55 ID:ifvFHpD0
「電車 ゲロ」でTwitter検索したら面白いことになってるなw
784優しい名無しさん:2013/02/12(火) 14:35:52.14 ID:zvsZxFPv
そんな馬鹿な事する暇ないしする気もないわw
よっぽど暇なんだな
785優しい名無しさん:2013/02/12(火) 16:50:40.84 ID:+/VpW2p6
身体・健康から来る奴うぜえ
786優しい名無しさん:2013/02/12(火) 23:09:18.54 ID:8qqKmAD9
2/10 自作自演についてまとめてみた
メンヘラ 勢い5.8
最終age 2013/02/07(木) 10:55:27.6

A=最終:2013/02/10(日) 20:42:42.23 ID:tWVJJRQ1 [7/7]
B=最終:2013/02/10(日) 19:24:49.00 ID:p3nmYH8s [6/6]
互いに批判、同意があれば自作自演と思い込むクズ

A援護 ない

B援護
抽出 ID:ld4ILnwm (3回) 最終:2013/02/10(日) 18:55:17.65
抽出 ID:pc6kRkbA (1回) 最終:2013/02/10(日) 19:34:44.51(単発) ←ID変えて自演と思われ

勢いが5.8の過疎スレにも関わらずレスが早い
2013/02/10(日) 12:56:42.07 ID:ld4ILnwm [2/3]
2013/02/10(日) 14:14:10.34 ID:p3nmYH8s [2/6]

2013/02/10(日) 18:55:17.65 ID:ld4ILnwm [3/3]
2013/02/10(日) 19:24:49.00 ID:p3nmYH8s [6/6]
2013/02/10(日) 19:34:44.51 ID:pc6kRkbA(単発)

続く^^
787優しい名無しさん:2013/02/12(火) 23:09:59.93 ID:8qqKmAD9
個人的な意見だけどAのみを叩くから時系列も兼ねて自演に見える
他にもご意見的なものがあったにも関わらず、荒らしと決めつけてスルー☆

766 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/10(日) 14:01:20.42 ID:fUn9MAmR

確かに不安のはけ口の場所は必要だと思うけど
あっちに書いてあるような
「山手線の扉付近云々」とか「○○で見ちゃったよ。嫌だなぁ」って言う書き込みって
それ一つで山手線や○○に該当する場所にいけなくなる程の症状の人に対して全く気遣いが無いよね。

そこを配慮出来るなら書いていいとは思う。
ちなみに私は、ただ単に怖かった愚痴だけツラツラしてる掲示板は絶対覗かない。
マゾじゃないし。
書いた自分はすっきり、読んだ周りはげっそりじゃたまんないよ。


☆おまけ☆

文体でわかる粘着質 語尾にw 多いですね

43 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/12(火) 11:59:47.01 ID:iY0SHHox0
メンヘル板の方にも何でも自演にするやつ1人住み着いてるな
自分自身の自演がバレバレなの分かてないのかねw
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1360226057/43
788優しい名無しさん:2013/02/13(水) 01:51:01.64 ID:Lx/K5B6K
>>786
そのエネルギーを仕事にでも生かしていればねえ
もっと違った人生を送れたでしょ
789優しい名無しさん:2013/02/13(水) 05:14:10.20 ID:LYCT0key
>>788
嘔吐恐怖の地点で無理
790優しい名無しさん:2013/02/13(水) 11:56:32.65 ID:6RA8Cmk6
流れぶった斬って本スレの隔離として使って下さい。
したらば:http://jbbs.livedoor.jp/sports/40034/

見ていて何かしら1つの話題で荒れたりしているので、話題はもう
したらばでスレ立てて各自で話してみては?と思いました。
入院、死亡しない限り管理します。必要であればテンプレに入れてください。
791優しい名無しさん:2013/02/13(水) 12:08:00.59 ID:6RA8Cmk6
追記ですけどURL踏めない方、aguse.jp: ウェブ調査で検索して上記のアドレスを調べて下さい。
右にSS、内容等が出てきます。
×画像等の拡張子も入れていません。
792優しい名無しさん:2013/02/14(木) 15:54:33.00 ID:PvF4yVwi
吐きたての湯気が上がってる新鮮なゲボがあったけど
ものすごく具が気になった
793優しい名無しさん:2013/02/14(木) 17:33:09.75 ID:es0t0l+4
逆に何故一般人は嘔吐が怖くないのか?
794優しい名無しさん:2013/02/14(木) 20:17:13.20 ID:X16sJLM6
>>793
排泄と同じ
身体に悪いものは出す、ただそれだけの事だから
寧ろ過食嘔吐に聞きたいわ
795優しい名無しさん:2013/02/14(木) 20:24:50.58 ID:SCKuxmlg
このニュース・・・勘弁してくれよと思うわ

営業禁止中の店で飲食提供…再びノロ集団感染

神奈川県警生活経済課は13日、茅ヶ崎市幸町の料理店「中味川」の経営会社役員中三川俊行容疑者(60)を食品衛生法違反(営業禁止期間中の営業)容疑で逮捕した。
発表によると、中三川容疑者は昨年12月15日夜、ノロウイルスによる集団感染で営業禁止中だったにもかかわらず、同店で30〜64歳の男女4人に飲食を提供した疑い。このうち3人が嘔吐(おうと)や下痢などノロウイルスの症状を訴えた。

同店では同9日、飲食した客17人がノロウイルスに感染。同13日に客から連絡を受けた茅ヶ崎保健福祉事務所が立ち入り検査を行い、同15日夕から営業を禁止していた。
調べに対し、中三川容疑者は「15日にいた客のことはよく覚えていない」と容疑を否認している。

同日に妻や息子夫婦と飲食した男性(64)は読売新聞の取材に対し、「15日の午後8時過ぎから夕飯を食べ始めた。店から一切説明はなく、事情を知っていれば食べなかった。死んでいたかもしれない」と憤っていた。

同店の営業禁止処分は同17日午後、解除された。
(2013年2月14日07時18分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130213-OYT1T01705.htm
796優しい名無しさん:2013/02/14(木) 20:43:29.19 ID:8I8dEw8J
だいたい、3日ってのも短すぎるよね最低1週間はやらないで欲しい
797優しい名無しさん:2013/02/14(木) 21:30:49.18 ID:ZtLR+GrA
これだから外食は怖い
この冬も原因となったけど通報されずにそのまま営業続けた店って結構あるんだろうな・・・
798優しい名無しさん:2013/02/14(木) 23:26:27.63 ID:SgbL3JbL
筋金入りの嘔吐恐怖なのに4日前にノロにかかった俺が来ましたよ。
結論。外食せずノロ消毒スプレーを持ち歩き予防しても罹る時は罹る。

ただ、たまたま空腹時間帯に発症したせいか空はきですんだ。
中身は出なかったよ、凄まじい下痢だったけど。
マジで神と先祖に感謝した。
でもなんつーか、王都ってのはこっちの気持ちとは関係なく
身体の反射なんだなって思ったよ。

我慢した俺はまだ本調子ではなく、俺からうつって遠慮なく出した
家族はぴんぴん回復。やっぱ身体の防衛なんだな・・・・。
799優しい名無しさん:2013/02/14(木) 23:38:53.91 ID:SgbL3JbL
つくづく思う。王都恐怖ってなんなんだろ。
悪いものを出す行為だから、本来絶対やるべきなんだよね。
逃げたくなる方がおかしい。

ま、俺は子供の頃失敗して親父にクソミソに罵倒されて、
怖かった感情が蘇ってきて出しちゃだめだと
めちゃくちゃジタバタしちゃうんだけどさ。
800優しい名無しさん:2013/02/14(木) 23:48:46.01 ID:8I8dEw8J
手洗いや外食禁は勿論だけど、手掴みで何かを食べない事が大事なのかもしれない
結局口からウィルスが入って感染する事が多いだろうし
やっぱり食べるものも食べ方も重要だね。口に入れるものには細心の注意を払わなきゃ
801優しい名無しさん:2013/02/15(金) 01:48:23.45 ID:MCMy4dFp
JR西船橋駅の男子トイレの手洗い場に吐きたてホヤホヤのゲロがありますた
802優しい名無しさん:2013/02/15(金) 01:59:10.05 ID:r3rDEbE1
>>795
はいはい、書いてすっきりした?
>>796みたいな嘔吐恐怖目線のご意見貰えてどんな気分?
おかしいのはこっちだって自覚すれば・・・
怖いので世の中の皆さん嘔吐恐怖に合わせてください、みたいな自己中な発想いい加減にしなよ
荒らされる理由もわかるわ。
803優しい名無しさん:2013/02/15(金) 02:05:56.26 ID:yAuS1IId
おかしいのはこっちだと皆自覚してるし、合わせろとか誰もそこまで言ってなくね?
あと>>795の件に関しては現に食中毒再発してんだし…
ウィルスは1週間は排泄されるらしいからね、短いとは思うよ

そうやって煽ってるアンタも荒らしと同じだよ
つかいつものこっち来るな自演認定のお方かね
804優しい名無しさん:2013/02/15(金) 02:10:34.29 ID:c00P0WkU
この病気って治るのかな......?あと、悪いものを出すということで、下痢とか(汚い話で申し訳ない)を怖いと思う人も世の中に居たりするのだろうか?
805 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2013/02/15(金) 02:15:07.52 ID:tiYfRbcy
>>804
下痢恐怖症で苦しんでいる人もいるみたいよ
過去スレで読んだ事ある
806優しい名無しさん:2013/02/15(金) 02:45:56.87 ID:yAuS1IId
下痢も結構怖いよ自分は。
胃腸は繋がってるし、症状が一緒に出る事も多いから怖い
次は吐き気くるんじゃないかなとビクビクしちゃうね…

恐怖症は治ると思う
807優しい名無しさん:2013/02/15(金) 04:13:34.32 ID:r3rDEbE1
>>803
決めつけでそうやってスレ荒らすのやめなよ
嘔吐恐怖以前に呆れる、そして荒らしている人の文体そっくり。いい加減消えて
スレチの人にスルーするの疲れた。煽ったら自演扱いされるんでしょ?じゃああたしも自演でいいよ

>>804
他人のなら治った人はいるよ
簡単に書けば荒治療だけど、内容は今書ける状態じゃないです。すみません
808優しい名無しさん:2013/02/15(金) 04:55:12.85 ID:IGyjQ5nw
どう見ても>>ID:r3rDEbE1の方が荒らしに見える件
なんで皆がおまえの主観的ルールに合わさにゃならんのだ
あまりにスレチな内容に文句つけるなら分かるが>>795とか>>803とか
何もおかしいことやマズイことずれてることを書いてる訳じゃないだろが
809優しい名無しさん:2013/02/15(金) 05:15:04.13 ID:MCMy4dFp
>>808
私に気安く話し掛けるなゴミクズ
810優しい名無しさん:2013/02/15(金) 08:48:43.50 ID:LSVI+/pp
はい、触れない触れない
スルーねスルー
前みたいになるだけだから
811優しい名無しさん:2013/02/15(金) 14:32:57.29 ID:yAuS1IId
ごめん、触れてはダメな人だったか…
この人なんか糖質っぽくないか?言ってる事おかしい
812優しい名無しさん:2013/02/15(金) 14:35:52.52 ID:yAuS1IId
だいたい荒らしてるのは嘔吐恐怖では無い奴じゃん
嘔吐恐怖でこのスレ来てる人が荒らす意味が無い
813優しい名無しさん:2013/02/15(金) 14:41:06.49 ID:LSVI+/pp
いやだからそれも触れてることになるからさ
またそれに噛み付いてくるかもよ
スルースキル磨こうぜ
814優しい名無しさん:2013/02/15(金) 14:47:02.13 ID:yAuS1IId
そうだなごめん、俺も消えます
815優しい名無しさん:2013/02/15(金) 15:48:28.12 ID:aSoxCA/0
夜になると吐き気するんだが、メブチットって薬が出された
毎日してた下痢はしなくなったが、吐き気は治まらない
816優しい名無しさん:2013/02/15(金) 17:00:48.75 ID:r3rDEbE1
荒らしの話になると時間集中して急にレス増えるよね、本当に自演乙
決めつけ大好きな人さ、そして統失の方に失礼すぎ もう二度と戻ってこないでねPC、携帯共々

>>808
主観的?「最低1週間はやらないで欲しい」こんなマイルールうざいって言ってるの
「煽ってるアンタも荒らしと同じだよ つかいつものこっち来るな自演認定のお方かね」完全にスレチ
817優しい名無しさん:2013/02/15(金) 17:01:57.59 ID:r3rDEbE1
そして統失の方に失礼すぎ じゃなくて 統失の方に失礼すぎ ですた^q^
818優しい名無しさん:2013/02/15(金) 17:07:37.32 ID:LSVI+/pp
はーい、スルースルー&スルーでお願いしますね
819優しい名無しさん:2013/02/15(金) 17:32:00.75 ID:r3rDEbE1
スルーできてないじゃん 携帯かスマホかしらないけど消えろよ
820優しい名無しさん:2013/02/15(金) 17:42:50.06 ID:LSVI+/pp
以下スルーで
821優しい名無しさん:2013/02/15(金) 17:46:09.30 ID:ZEhgteRw
いったい何と戦ってんの?自分も荒らしてる事に気付きなよ
完全にスレチなのはあなただよ
集中してレスが増えるのは、言ってることがおかしいから皆ツッコミたくなるんだよ

スレの内容気に入らないなら見なけりゃいいじゃない
煽るようなレスせずに自分で話題出して流れ変えればいいのでは?
822優しい名無しさん:2013/02/15(金) 17:50:25.45 ID:AZNu9CHW
統合失調症(旧精神分裂病)総合スレッドから来ました。
↓が貼ってあったんだよ。

265 :優しい名無しさん:2013/02/15(金) 17:34:21.23 ID:r3rDEbE1
嘔吐恐怖の人集まれ part23
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1349067769/811

811 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/15(金) 14:32:57.29 ID:yAuS1IId
ごめん、触れてはダメな人だったか…
この人なんか糖質っぽくないか?言ってる事おかしい


なんかこのスレ荒れてるみたいだね。
同じメンヘル板の仲間なんだから統失を腐すのはイヤんよ。
823優しい名無しさん:2013/02/15(金) 17:55:01.22 ID:LSVI+/pp
スルースルー言っておいてあれだが、こいつは自分以外全部自演に見えるちょっとヤバい人だから触れない方がいいんだけどな
自演と決め付けるならまず証拠を出してくれないことには話にならん
あと嘔吐恐怖スレとして機能させてくれよ
頼むわ
824優しい名無しさん:2013/02/15(金) 18:07:14.92 ID:ZEhgteRw
>>822
わざわざチクリにいってるね
荒らされたくないのか荒らしたいのかどっちなのこの人…
色々とおかしい

しばらく避難所使った方がいいかもね
825優しい名無しさん:2013/02/15(金) 21:12:33.07 ID:r3rDEbE1
>>823
本当にスルーできないやつなんだなー お前の方が頭やべーんじゃねえの?
てめーが構えば構う程どんどんスレチになる、馬鹿かゴミクズ

>>824
煽るようなレスせずに自分で話題出して流れ変えればいいのでは?
自分で書いてこれかよw てめーもおかしいだろうがw
つーか皆って2chの過疎スレで何ほざいてんの?何人見てるか教えてよ?
なんで14時、17時〜18時に都合よく連投くるんすか?しかもID2つだけ
どこが皆だよわらわせんな PCとスマホか携帯以外思いつかないんですけどwwww
826優しい名無しさん:2013/02/15(金) 21:42:01.39 ID:LSVI+/pp
自演自演ってお前の脳内だけだからな
ロボトミーでもしたのかキチガイ
そうだ、俺のIDも含めて何もかもお前の自演ってことにしとくか
それならすっきりだよな

↑ここまで自演
↓ここからも自演
827優しい名無しさん:2013/02/15(金) 22:51:24.53 ID:r3rDEbE1
ID:LSVI+/pp こいつ苛々して荒らしになってやんのw 
何でスルー出来ずに自演にこだわっているの?ねえ?認めてる様なもんじゃないクズがw
お前さー、スルーとか言いながらID真っ赤にしてスレチ連発してますよ?単純バカだな
828優しい名無しさん:2013/02/15(金) 22:55:03.47 ID:LSVI+/pp
とりあえず
ID:r3rDEbE1とID:LSVI+/ppは自演だよ^^
荒れまくって良かったね荒らしさん^^
829優しい名無しさん:2013/02/15(金) 23:00:11.93 ID:r3rDEbE1
うわー 5分以内にレスきたよー
更新連打して待ってたの?きも
スルーとか言いながら荒らしに加わってロボトミーでもしたのかキチガイ

てめー相当根に持つタイプみたいだしID変わったら楽しみ 次スレわすれんなよカス
830優しい名無しさん:2013/02/15(金) 23:05:14.78 ID:LSVI+/pp
とか言いつつ5分以内にレスキタよ^^
まぁ俺ら同一人物だからな^^^^^^^^
831優しい名無しさん:2013/02/15(金) 23:11:41.16 ID:r3rDEbE1
21:42 てめーが書き込んで、22:51 自分なんだけど意味わかってる?
しかもそれ煽ってるつもり?果てしなくつまらん出なおすか死ね
832優しい名無しさん:2013/02/15(金) 23:13:51.86 ID:LSVI+/pp
だからなんなの?
時間感覚空いてた方がいいの?
お前だって11分ぐらいじゃん
あ、ごめん、俺らだったな^^
833優しい名無しさん:2013/02/15(金) 23:46:28.54 ID:r3rDEbE1
最初スルー推奨してたやつが、どう思考を変えたらこうなるのかさっぱりわからん
てめー死んだ方がいいよ。嘔吐恐怖も治るし。
まあ もうすぐでID変わるし偽善者ぶって好きなだけ叩いて煽れよゴミクズ自治厨
834優しい名無しさん:2013/02/15(金) 23:50:10.18 ID:LSVI+/pp
自治厨ってなんのこと?
俺とお前(自演)で荒らしてるとこなのに
荒らしとしては大成功ですなぁ、はははは
835 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2013/02/15(金) 23:56:41.69 ID:tiYfRbcy
>>815
胃腸系の薬で収まらない吐き気は
私の場合は精神安定剤(そらなっくすとかコンスタン)でなぜかおさまるよ
836優しい名無しさん:2013/02/15(金) 23:59:56.56 ID:r3rDEbE1
>>834
自演してないけど?
837優しい名無しさん:2013/02/16(土) 04:04:15.37 ID:5ZBQg0dw
上司や同僚のゲボくらい素手で扱えないと人望は望めない
838優しい名無しさん:2013/02/16(土) 12:36:38.81 ID:6rDc8BBQ
ツイッターとかで気持ち悪いとか言ってるのを見るだけで
こっちまで息上がってパニックになる・・・
見なきゃいいだけなんだけど、こんな調子で治るのかな
839優しい名無しさん:2013/02/16(土) 13:09:16.07 ID:O7LLxGxy
>>835
そうなのかー
今度からソラナックスにしようかな
840優しい名無しさん:2013/02/16(土) 18:55:43.28 ID:nzVr+sna
>>838
よくここまで辿りつけました^^
ゲボ、ゲボ、ゲボ、ゲボ、と荒らしがいる中すごいね
すごい釣り針wwww
841優しい名無しさん:2013/02/16(土) 22:22:21.18 ID:5ZBQg0dw
ドリアやリゾットってゲボみたいだけど気にしない
842優しい名無しさん:2013/02/16(土) 23:34:10.06 ID:nzVr+sna
お粥、雑炊、食べても吐いても見た目が殆ど変わらない
風邪引いて起きた瞬間、そのままの形でゲボを吐く
843優しい名無しさん:2013/02/16(土) 23:45:45.81 ID:7+XEFMMj
食欲がまったくなくて昼に
ラーメンくらいならと食べたが
夕方になってゲロと一緒にラードのかたまり
出てきた。
844優しい名無しさん:2013/02/16(土) 23:52:18.97 ID:nzVr+sna
>>843
ラードの塊ってどんだけ胃冷えてんだよ
うp
845優しい名無しさん:2013/02/17(日) 02:14:53.13 ID:N0+htktk
他人のゲロって興味あるよね
酸っぱさや風味など
846優しい名無しさん:2013/02/17(日) 05:12:06.50 ID:RZvelgXX
嫌がらせレスはリアルじゃないから怖くない。

同じ恐怖症の人がビビりながら書くはけ口レスのがよっぽど効くわ。
847優しい名無しさん:2013/02/17(日) 06:45:50.89 ID:dTHGK2iW
>>846
同じく
恐怖症なのに他人にトラウマ与えるレス書くのが信じられない
848優しい名無しさん:2013/02/17(日) 11:59:59.26 ID:0ei9ZnOe
忘年会新年会シーズンが終わってあまりそういうレスも見なくなった気がする
849優しい名無しさん:2013/02/17(日) 12:44:21.08 ID:G4EsFHyd
そうそう。嘔吐に恐怖心がない人の書き込みはなぜか怖くない。
飲み会でわざわざ吐きにいってまた飲み直すやつみたいに
850優しい名無しさん:2013/02/17(日) 14:53:01.37 ID:N0+htktk
ウッとこみ上げてくるとトイレまで耐えられるかあせる
851優しい名無しさん:2013/02/17(日) 15:03:59.10 ID:F0x0+yD7
同じく荒らしの書き込みは怖くない
AAとかも平気、恐怖症装って書き込んでる事もあるけどすぐわかるよねw
852優しい名無しさん:2013/02/17(日) 15:26:43.23 ID:Qy0wXjI8
単発ID必死だね
何したいのかさっぱりわからん 脳内でやってくれない?
853優しい名無しさん:2013/02/17(日) 15:30:39.35 ID:4wiqbR//
またこのガイキチか
こんな過疎スレ連投することもないだろ
お前違うスレ行けや
違う病気だろお前は
854優しい名無しさん:2013/02/17(日) 15:31:24.58 ID:F0x0+yD7
スルースルー、いつもの奴だろ
855優しい名無しさん:2013/02/17(日) 16:02:45.21 ID:Qy0wXjI8
820 優しい名無しさん [sage] 2013/02/15(金) 17:42:50.06 ID:LSVI+/pp [4/10]
以下スルーで

823 優しい名無しさん [sage] 2013/02/15(金) 17:55:01.22 ID:LSVI+/pp [5/10]
スルースルー言っておいてあれだが、こいつは自分以外全部自演に見えるちょっとヤバい人だから触れない方がいいんだけどな
自演と決め付けるならまず証拠を出してくれないことには話にならん
あと嘔吐恐怖スレとして機能させてくれよ
頼むわ

826 優しい名無しさん [sage] 2013/02/15(金) 21:42:01.39 ID:LSVI+/pp [6/10]
自演自演ってお前の脳内だけだからな
ロボトミーでもしたのかキチガイ
そうだ、俺のIDも含めて何もかもお前の自演ってことにしとくか
それならすっきりだよな

↑ここまで自演
↓ここからも自演
856優しい名無しさん:2013/02/17(日) 16:23:57.00 ID:Qy0wXjI8
ID:N0+htktk 抽出レス数:3 (嘔吐恐怖の人集まれ part23 , なんとか症Part37)
ID:RZvelgXX 抽出レス数:1 (嘔吐恐怖の人集まれ part23)
ID:dTHGK2iW 抽出レス数:1 (嘔吐恐怖の人集まれ part23)
ID:0ei9ZnOe 抽出レス数:1 (嘔吐恐怖の人集まれ part23)
ID:G4EsFHyd 抽出レス数:1 (嘔吐恐怖の人集まれ part23)
ID:4wiqbR// 抽出レス数:1 (嘔吐恐怖の人集まれ part23)
ID:F0x0+yD7 抽出レス数:2 (嘔吐恐怖の人集まれ part23) ←自演大好きな人

スルーできないゴミクズ、自演も認めたくなかったら単発ID全て復活させてください^^
857優しい名無しさん:2013/02/17(日) 16:50:31.94 ID:F0x0+yD7
リスカスレにお帰り下さいね
858優しい名無しさん:2013/02/17(日) 17:09:11.72 ID:4wiqbR//
ちょっと何言ってるかわかんねぇや…
妄想入ってるよね君
そういう人とは話す気ないんで熱くなって申し訳なかった
859優しい名無しさん:2013/02/17(日) 17:11:37.03 ID:Qy0wXjI8
嫌 やっぱりスルーできないゴミクズだな
こんなのスレにいたらやってらんねーわな 自演バレるからだから避難所も行けないんでしょ?哀れ哀れ
860優しい名無しさん:2013/02/17(日) 17:13:31.48 ID:Qy0wXjI8
ID:4wiqbR// ゴミクズの携帯かスマホ

ID使えるのこれだけ?BEある?
861優しい名無しさん:2013/02/17(日) 17:14:11.29 ID:F0x0+yD7
リスカスレにお帰り下さいね
862優しい名無しさん:2013/02/17(日) 17:16:37.77 ID:Qy0wXjI8
スルーできないゴミクズ
気分いいから遊んであげるよ、また顔もIDも真っ赤にしなよ

820 優しい名無しさん [sage] 2013/02/15(金) 17:42:50.06 ID:LSVI+/pp [4/10]
以下スルーで

823 優しい名無しさん [sage] 2013/02/15(金) 17:55:01.22 ID:LSVI+/pp [5/10]
スルースルー言っておいてあれだが、こいつは自分以外全部自演に見えるちょっとヤバい人だから触れない方がいいんだけどな
自演と決め付けるならまず証拠を出してくれないことには話にならん
あと嘔吐恐怖スレとして機能させてくれよ
頼むわ
863優しい名無しさん:2013/02/17(日) 17:25:21.85 ID:F0x0+yD7
リスカスレにお帰り下さいね
864優しい名無しさん:2013/02/17(日) 17:27:08.06 ID:F0x0+yD7
あと ID:LSVI+/ppと一緒にしないで下さい
865優しい名無しさん:2013/02/17(日) 17:27:54.93 ID:F0x0+yD7
215 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/17(日) 00:05:36.82 ID:Qy0wXjI8 [1/2]
切っても切ってもすっきりしない、なんだこの変な感覚

話変わるけど紙やすり1000番、12000番で研いだら切れ味よくなった
スカルペルは研ぎにくいからまだやってないけど
包丁と同じで角度が難しいが、切れ味いい
866優しい名無しさん:2013/02/17(日) 17:27:59.45 ID:Qy0wXjI8
スルーできないゴミクズだな
こんなのスレにいたらやってらんねーわな 自演バレるからだから避難所も行けないんでしょ?哀れ哀れ
867優しい名無しさん:2013/02/17(日) 17:30:18.35 ID:Qy0wXjI8
>>864
おまえさー、スルーできない地点で同一人物ですって書いてるようなもんじゃん

コピペ持ちだして何したいの?w
まじ低能で笑えるw
868優しい名無しさん:2013/02/17(日) 17:36:27.89 ID:F0x0+yD7
コピペしまくってるお前が言うなwwwww

リスカスレにお帰り下さいね
869優しい名無しさん:2013/02/17(日) 17:44:34.78 ID:Qy0wXjI8
勝手にやってろ
ゴミクズ相手に時間の無駄に感じた 嘔吐恐怖じゃなくてスルーできず荒らしになる基地外
870優しい名無しさん:2013/02/17(日) 20:08:45.34 ID:qpzuV1R0
薬でパニック発作みたいなのは綺麗になくなって人並みの日常生活に戻れたけど、×が怖いって気持ち自体は全然無くならないね
871優しい名無しさん:2013/02/17(日) 21:17:54.92 ID:N0+htktk
隣の部屋に好みの女が住んでいて、拒食症なのか毎晩トイレでゲロを吐いてる。
彼女のゲロをどうしても飲みたい。
そこで自分ちのトイレの配管を勝手に工事して、隣のトイレの汚水が自分の所へ流れるよう細工。
女が吐くのを待ち構えては、ゲロをストッキングでこし取り、洗面器へゲット。
872優しい名無しさん:2013/02/17(日) 21:20:44.89 ID:4wiqbR//
盛大にスベってますよ…
873優しい名無しさん:2013/02/17(日) 21:50:09.94 ID:dTHGK2iW
薬飲んでるけど日常生活すら普通に送れない
もうダメかもしれない
874優しい名無しさん:2013/02/18(月) 00:44:24.30 ID:INvcGhfU
>>870
精神科か心療内科かしらないけどデビュー?おめでとう。
風邪みたいに治るんだって期待して行くよねー、でも現実は甘くないわ
パニック少なくなったけど、鬱や拒食も併発するし、気づけば骸骨みたいで自分がきもい
875優しい名無しさん:2013/02/18(月) 03:23:53.21 ID:zyvcLM8c
電車で扉が閉まると次の駅までゲボ吐けない
連結の幌での嘔吐は止めてね、掃除大変なんだもん。
876優しい名無しさん:2013/02/18(月) 09:29:09.45 ID:YftrylP5
ついに出産予定日に……。

緊張とか諸々あるけど(痛みなのか何なのか、お産中に×る人も居るらしいし)
ここを見てる恐怖症でも子供が欲しい人の為にも頑張ってくる。

予定日過ぎそうだけど。
877優しい名無しさん:2013/02/18(月) 09:52:56.67 ID:0O67ZM1B
>>876
頑張って!
878 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2013/02/18(月) 10:06:58.20 ID:mUTCy1l3
>>876
がんばれがんばれ!
私は諦め組なのでその分頑張って
可愛い赤ちゃん囲んで幸せな家庭を築いて欲しい
879876:2013/02/18(月) 13:09:59.03 ID:YftrylP5
>>877
>>878


応援レスありがとう。

産後、ここでちゃんとした報告が出来るように頑張って来る!!

妊婦がわかる前のつわりの走りの時、怖くて薬飲みまくったし
産婦人科では「つわりも育児も絶対無理だから堕ろす」と散々喚いたけど
それでも予定日を迎えられたくらいだし
男性も女性も、子供は諦めてる人も(それもまた一つの勇気だと思う)
きっかけ一つで改善の可能性はあるから
恐怖症と戦う事だけは諦めないで欲しい。
880優しい名無しさん:2013/02/18(月) 13:39:57.08 ID:ptytlpEa
気持ち悪い流れだなぁ
881優しい名無しさん:2013/02/18(月) 13:42:32.33 ID:hHCiq29w
>>879
産んでからも大変だと思うけど頑張ってね
882優しい名無しさん:2013/02/18(月) 13:45:02.07 ID:INvcGhfU
ていうかスレチ
励ましてオナニーレスしてんじゃねーよ ガキ共々死ね
883優しい名無しさん:2013/02/18(月) 15:30:35.83 ID:0O67ZM1B
>>879
本当に頑張れ
嘔吐恐怖でも出来るってところを見せて欲しい
私の勇気にする
884優しい名無しさん:2013/02/18(月) 16:09:32.86 ID:nDeYVCkg
>>882
こんな人でも生まれた時は喜ばれたんだろうな…
885優しい名無しさん:2013/02/18(月) 16:14:02.44 ID:ptytlpEa
頑張れレスこじきとかキモいんでやめて下さい
産まれたら無事産まれたよって報告があっておめでとうレスこじきするんだろな
これだから女は
886優しい名無しさん:2013/02/18(月) 16:51:52.45 ID:INvcGhfU
同意 きもいから消えろ
887876:2013/02/18(月) 17:29:58.22 ID:YftrylP5
恐怖症なのに「気持ち悪い」って、×気に繋がる言葉が言えたんだから素晴らしい事じゃない。

私、気持ち悪いなんて言えなかったし、文章にもできなかったよ。
自己暗示でパニック発作になるからね。
今でこそ平気だけど。

私を叩いた人達は、恐怖症だとしたら一歩前進だね!!(笑)
888優しい名無しさん:2013/02/18(月) 17:42:44.30 ID:INvcGhfU
>>887
恐怖症だとしたら一歩前進?全く意味わからないし
第一精神病患ってる母親なんていらなーい。男女共に全く参考にならない

平気になったって事は今更このスレに何か用?
オナニー文章つらつら書きたいならブログでもバカッターにでも書けば?

うざがられているって自覚しな クソアマ
産まれたらガキの首切ってゲロ吐けない身体にしてあげてね
889優しい名無しさん:2013/02/18(月) 17:43:19.30 ID:INvcGhfU
>>887
あとついでに、コテつけて自己主張すんのやめてくんない?ゴミクズ
890優しい名無しさん:2013/02/18(月) 17:54:13.95 ID:ptytlpEa
>>887
マジレスしてやるわ


名前欄にレス番入れるのは日が変わってID変わってからだよ
まだID一緒だから>>876がお前だってことはわかる
891優しい名無しさん:2013/02/18(月) 17:58:42.85 ID:INvcGhfU
>>887
もう嘔吐恐怖平気なんでしょ?なら下読めるよね、この板から消えろ

心を病んだ母に自立する力を奪われ糞メンヘルニートになりました
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1481633369

メンヘラ母親
ttp://wailing.org/katei/read.cgi?no=1981

精神病の母を持つって、ほんとうにつらい。
ttp://masuda.livedoor.biz/archives/51419444.html

精神病の母親からの依存に困っています
ttp://kaunse-navi.com/question/disp_question/id/480/
892優しい名無しさん:2013/02/18(月) 18:02:42.33 ID:bB9zIw6J
次スレ立てる時に避難所もテンプレに入れといた方がいいかも
まぁピークも終わりつつあるし例年通り次の冬までは人もあまり来ないと思うけど
893 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2013/02/18(月) 18:22:29.50 ID:mUTCy1l3
ID:ptytlpEaとID:INvcGhfUの糞っぷりが似すぎててお似合い
ID真っ赤にしてる人は本当にクズすぎて可哀想だけどw
あんたみたいな人間を世間一般ではゴミクズ言うんですお
結婚しろよお前ら
お前らにもおめでとうレス投下してやっから
894優しい名無しさん:2013/02/18(月) 18:34:03.59 ID:nDeYVCkg
>>891
親は神じゃないからね。
クソニートのくせにスネかじるのはいっちょまえで全部親のせいにしてるんなら、いますぐ自立して一人で生活できるようになってから文句言えよ。
話にならん。
親のせいで精神病になったって言ってるやつはやなこと逃げて育った奴だ
それから嘔吐恐怖が治った報告もこのスレには必要だと思う
895優しい名無しさん:2013/02/18(月) 18:49:29.32 ID:ptytlpEa
>>893
お前もそのゴミクズと同じことしてんだけどなそのレスで
俺はゴミクズの自覚あるけどお前はないみたいだな
ID真っ赤って昼間からJaneでやってんのか^^;
896優しい名無しさん:2013/02/18(月) 19:17:22.37 ID:0O67ZM1B
>>887
せっかく心から応援してるのに、荒らしに反応しないで
なんかガッカリしたわ
897優しい名無しさん:2013/02/18(月) 20:14:24.32 ID:INvcGhfU
>>893
クズだけど何?
Lv=40 お前2chに張り付きすぎ死ねカス

>>894
は?ゲロのせいで親となんかと暮らせず自立してますが?妄想乙死ねクズ
あと誰が親のせいって書いた?精神病ママの存在が迷惑って感じのURL載せてあげたまでだけど?
妊娠で嘔吐恐怖が治りましたとかさー、軽度だから妊娠なんて考えたりできるんだろ。
PTSD、トラウマ、原因不明はどーするんですかー?まじ頭わりいなてめー、バカかよ
なんかすごい妄想作り出してこえーw ここオカ板かよ、おまえマジ死んでいいレベル
898優しい名無しさん:2013/02/18(月) 20:39:09.81 ID:pFNB65YB
空気読まずにカキコ

お仲間が沢山いてうれしい。
って皆苦しんでるのにごめん。
こんな変な事気にしているのは自分だけだと思っていた。

5歳の時にペケして以来こんなおぞましいことは
二度としないと誓ってそれ以来ペケしてない。
今ではペケること事態が恐怖。皆さんと同じです。

でも、子供を二人生んでつわりも乗り越えたし
鬱で辛い事が有ると吐き気がするけど
なんとかペケないで乗り越えてる。
きっと私は軽い部類だからなんとかなってるんだろうね。

長文ごめん。
899優しい名無しさん:2013/02/18(月) 20:44:02.74 ID:bB9zIw6J
わかるよ、自分もひとりで悩んでたけど
同じような人がたくさんいるんだと思うと心の支えにもなるよね

メンタル面で追い詰められると胃腸にくるのが辛いよね…
自分の場合嘔吐恐怖さえ克服できれば他の精神疾患も8割解決すると思うわ
900優しい名無しさん:2013/02/18(月) 21:02:35.65 ID:pFNB65YB
今日このスレみつけてある意味救われた
この症状で苦しんでいるのは自分だけじゃないって

そうなんだよね〜
メンタル面で胃腸にくるってのがなんとも嫌だ

小中学校は地獄でしたよwもうね、毎日吐き気と戦っていたw
お互いこの恐怖から開放される日が来るといいね!
いつかは克服できると信じたいわ
901優しい名無しさん:2013/02/18(月) 21:52:41.16 ID:YftrylP5
ゴメンね。私も別に完治とは書いて無いんだ。まだ症状はある。でも、ちょっとは強くなった。
しかも原因不明なんだわ。
物心ついた時には、もうダメだった。

だけど純粋に、生活まで諦めそうな人の励みになればいいなと思ったんだけど。

私は2ちゃんには向かないみたい。
IDについて教えてくれた方、ありがとう。
でもこれでカキコミは最後にします。

元々、嘔吐恐怖で検索かけてて見つけただけだったから。
902優しい名無しさん:2013/02/18(月) 22:44:06.81 ID:hHCiq29w
前からこの手の話はよくあったし全然スレチじゃないんだけどね
今は荒らしばかりだから何書いたって絡まれるしね
頑張れ!
903優しい名無しさん:2013/02/18(月) 23:09:05.96 ID:0O67ZM1B
>>901
今後を知りたかったが残念だ
頑張ってね

妊娠出産育児報告はかなり勇気付けられる
嘔吐恐怖最大の難関に見えるから
まあ、私は外にも出れない引きこもりニートなんですがね
904優しい名無しさん:2013/02/18(月) 23:12:27.99 ID:ptytlpEa
外に出れてもドブスじゃ男寄って来ないから安心して引き込もってなさい
905優しい名無しさん:2013/02/18(月) 23:17:01.52 ID:INvcGhfU
生き物なんて首切れば嘔吐しないんだし切ってしまえばいいじゃない
捕まったってメンヘラ基地外ってだけで終わっちゃうもの

お外出れないブスこそ、切って切って切りまくればいいんだよ
ブサイクもブスも関係ない世界() やっちゃえば〜?
906優しい名無しさん:2013/02/18(月) 23:28:09.19 ID:nDeYVCkg
あんたが見本みせてよ
クズ
907優しい名無しさん:2013/02/18(月) 23:28:42.57 ID:INvcGhfU
あ、でも 首切っても食道があるから出てくる場合があるのかな?
もし出てきたら怖いし見たくないなー。
908優しい名無しさん:2013/02/18(月) 23:29:47.74 ID:INvcGhfU
>>906
じゃあ教えて
首切っても食道が残るでしょ?そこからゲロが出る確率を教えてよ。ソースつきで
909優しい名無しさん:2013/02/18(月) 23:32:25.68 ID:INvcGhfU
>>906
なーんだ、張り合いもない妄想野郎か バカにレスして自分がバカみたいで情けない
てめーなんて生きてる価値ないからマジ死んでいいレベル

大事なことなので二回書きました 今すぐ死ね
910 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2013/02/18(月) 23:40:22.75 ID:mUTCy1l3
この流れは治らんのかね

特にID:INvcGhfUの気持ち悪さはゲロに匹敵する
何かっつーと首切ればかり
911優しい名無しさん:2013/02/18(月) 23:48:24.60 ID:INvcGhfU
バカなの? ゲロは口や鼻からでるじゃない
でしょ? Lv40の2ch中毒野郎さん
912優しい名無しさん:2013/02/19(火) 23:34:11.33 ID:RVDTzutA
>>911
この女、社会から迫害されてんだろ
そりゃ性格も歪むわな…
913優しい名無しさん:2013/02/20(水) 16:54:35.97 ID:7CC56iBq
この前みなおか観てたら若手芸人の奴が腹パン喰らってやらかしてた
その前もイッテQでも宮川が・・・
虹色のモザイクだったけど、マジで勘弁してほしいわ
食事中だったし(´・ω・`)
914優しい名無しさん:2013/02/20(水) 17:06:09.74 ID:bh29O7zg
>>913
もうそういうことがあるから、バラエティはほとんど見なくなった

ちょっと散歩に出たら吐き気
死ぬかとおもた
普通に散歩を楽しめる体になりたい
915優しい名無しさん:2013/02/22(金) 22:29:34.95 ID:Xdj3hanw
のどに指突っ込んでみるとか
916優しい名無しさん:2013/02/22(金) 23:00:21.99 ID:enlyhahU
>>915
試してみたけどますます恐怖が増すだけだった
917優しい名無しさん:2013/02/23(土) 21:00:15.44 ID:z+qAdZwy
ここにゲロ画像貼ってもいいの?
さっき駅前で見て写真とったがどうやら水分多量なので酔っ払いゲロかな
918優しい名無しさん:2013/02/23(土) 22:07:09.46 ID:dz7gZ4Bx
勝手に貼れば?誰もクリックしないけどな
919優しい名無しさん:2013/02/24(日) 03:48:00.79 ID:kQqiG4h9
遠足のバスで今にも吐きそうな子を観察してた
ヒクついて今か今かと見ていた
920優しい名無しさん:2013/02/24(日) 10:11:23.54 ID:hMr9RfXG
こういう煽りの文は見ても何とも思わないねw
921優しい名無しさん:2013/02/24(日) 12:18:14.76 ID:6foDx2us
922優しい名無しさん:2013/02/24(日) 13:13:00.00 ID:hMr9RfXG
マラソンはよくある、だから絶対見ない
923優しい名無しさん:2013/02/24(日) 15:00:55.11 ID:DP/HZg+C
>>921
グロ(ブラウザ用)
924優しい名無しさん:2013/02/24(日) 17:35:35.91 ID:kQqiG4h9
ゲロたまんねえな
925優しい名無しさん:2013/02/24(日) 22:08:46.47 ID:qlbZFDoa
この流れで次スレなんて立てない
落ち着いたら立てますか
926優しい名無しさん:2013/02/25(月) 13:29:32.42 ID:AirKeeaf
Amazonに嘔吐恐怖症のメカニズムについての本が売られてるけど、買ってみようかな
4000円くらいするし医家向け?らしいから素人に理解できるか謎だけど
927優しい名無しさん:2013/02/25(月) 13:50:20.56 ID:rmvm0xcy
カショオのやつ等なんてゲボ吐くために食ってんだぜ
928優しい名無しさん:2013/02/25(月) 15:20:46.72 ID:vJjqV81P
>>926
メカニズムがわかって治す方法も見つかるかな?
買ったらレポお願いします
929優しい名無しさん:2013/02/25(月) 19:38:49.26 ID:B7xMg6CW
>>926
興味あるけど、どうせ御意見番みたいなもんだと思う。しかも中身は基礎から臨床。
ハッピーなんとかみたいなクソサイトのアフィと同類かよって思ったよ
珍しい病気だから本にすれば売れるとでも思ってるんじゃないの?
ざっと中身見たけど、行動療法や色々書いてあるっぽいし患者じゃなくて周りの人間が見るものかと
あと本自体が嘔吐嘔吐嘔吐嘔吐で、患者が見たら悪化するんじゃないかと思った

第一疑問なのは仕組みが学会で発表されているのなら
なんで私達は今嘔吐恐怖の症状を1から伝えないといけないのかしらね。

で、なんで森田療法がこの本に出てくるわけ?嘔吐恐怖と関係あったっけ?

>>928
カウンセリングもしくは心理の元で認知、行動療法してたほうが4000円よりはるかに安いし期待できると思う
930優しい名無しさん:2013/02/27(水) 00:50:37.06 ID:hvdkypMT
父ががんで倒れた
末期ぽい
でも吐くから会いに行きたくない
なんか薄情な自分に鬱
怖くて会いに行けないんだよ…あああああ
親孝行もできないのか?それでいいのか?
どうしたらいいんだよ…
931優しい名無しさん:2013/02/27(水) 02:09:03.58 ID:m6iJOnUB
>>930
嘔吐恐怖症なんかでくたばりゃしないんだって気持ちで頑張れ
お父さんはお前の1000倍は苦しいんだ
932優しい名無しさん:2013/02/27(水) 18:58:24.49 ID:UhofbNiR
>>930
パニック起こした地点で、看護師がいるから大丈夫
自分ら他人が吐きそうって察知しやすい体質なんだし、逃げて暴露するチャンスじゃない?
933優しい名無しさん:2013/02/28(木) 10:22:53.52 ID:z6HSFF7S
>>930
所詮お前はそれだけの存在ってこと
仮に一年後に後悔したとしても
できるのは今の一瞬の時期しか無いんだからな

マジでダチがそんな事言ってたら殴ってんぞ
934優しい名無しさん:2013/02/28(木) 14:44:58.87 ID:nGz01VSH
>>933
同意だね そうでもいい父なら死んでくれて結構だけど
935優しい名無しさん:2013/02/28(木) 18:56:42.47 ID:7Xiosbvx
ココって恐怖スレでしょ?
936優しい名無しさん:2013/02/28(木) 21:02:54.99 ID:nGz01VSH
>>935
うん 流れが荒れたりしてる
今 >>930 これが話題
937優しい名無しさん:2013/02/28(木) 22:54:38.93 ID:qN0AW4cD
ちょっと前に変な奴がずっと粘着して荒らしまくったから皆一時撤退してる
まぁ、ノロピーク終わったから過疎ってるってのもあるけどね。それはいいことだ
次スレのテンプレに避難所入れたほうがいいかもね
938優しい名無しさん:2013/02/28(木) 23:04:43.49 ID:nGz01VSH
>>937
ついでに妊娠関連も入れた方がいいと思う
賛否両論だけど、男性や重度の女性には関係ない話だし
妊娠を考えれる位なら苦手程度にしか思わない
それと嘔吐関連のニュースですかねぇ。不安煽ってマゾかよって思うんですが

胃腸炎やノロのテンプレ作れる人がいればいいんですけど。
939330:2013/02/28(木) 23:55:45.69 ID:hkxx5Pmw
みんなは怖くないの?
940930:2013/02/28(木) 23:58:24.18 ID:hkxx5Pmw
330じゃないや間違えましたすみません
941優しい名無しさん:2013/03/01(金) 00:06:07.61 ID:jKH/G7ko
恐怖症スレなんだから怖い人が集まってるでしょ。荒らしや煽り以外は
942930:2013/03/01(金) 00:14:17.21 ID:OF2n9fiN
みんなはいざとなったら我慢できるんだってびっくりしてしまいました…

父に会いたい気持ちより恐怖が勝つ自分は異常なのかな
943優しい名無しさん:2013/03/01(金) 00:46:51.88 ID:eQpRvMdm
>>942
急いで精神科へ行け
薬でとりあえずは嘔吐恐怖を抑えれる可能性がある
944優しい名無しさん:2013/03/01(金) 02:14:46.99 ID:OZlFq+Uj
>>930
健常者からみれば異常かもしれないけど気持ちわかります

うちの父も癌でした
入院中は顔を出さないわけにもいかず
病院へ行く前から帰るまでいつも緊張していた
夜中吐いた話なんか聞くと恐怖でますます行きたくなかった

だんだん悪化して絶食になり意識レベルも低下して
1日中眠っている状態になった時は安心して会いに行けた
945優しい名無しさん:2013/03/01(金) 02:21:03.69 ID:i0W/VQcU
>>942
自分の親父は脳梗塞でふたり暮らしの中、自宅で貧血が治らず嘔吐して私が恐ろしくて救急車呼んだよ。
でも電話した時はパニック発作で、結局救急車は2台。
近くの親戚が親父の病院、離婚した母は私の方の病院で筋肉注射打ったけど休まず親父の所へ
でも親父、母、妹には嘔吐恐怖を暴露してあったから、予め妹に嘔吐はないか聞いて入った。

貴方もう病院へ行ったんでしょ?着替えや色々取りに行かなきゃいけないんだから。
私の場合、父は大切だと思ってないし、ただ人としての行動をしたつもり。
検査中なのに、金の為に働きたいからと自主退院しようとしたバカには死ねと言ったりするわ。
薬も勿論服用しているし、持ち歩いている、でも病院なんだからあなたの行動がおかしければ
看護師や周りの患者が気づいてナースコールするはずだよ。
全然異常じゃない。会いたい気持ちがあるうちは普通だと思う。
946優しい名無しさん:2013/03/01(金) 02:30:39.18 ID:i0W/VQcU
>>944
臆病者とでも書いておこうかしら?
あなたの周りは、あなたをどう見てるんでしょう。
普通の家族なら暴露すれば現在の嘔吐なんてすぐわかる事よ。何故言わないの?
同じ嘔吐恐怖でもここまで落ちたくないわ。
ほぼ死んでから会う?笑っちゃう、意識なんかないのに あんたは異常じゃなくて自己中よ
947優しい名無しさん:2013/03/01(金) 03:07:25.39 ID:OZlFq+Uj
よく読んで下さい
恐怖と戦いながらも病院通ってましたよ
ほぼ死んでから会いに行った訳ではありません
948優しい名無しさん:2013/03/01(金) 10:51:30.71 ID:jKH/G7ko
書いておこうかしら、笑っちゃう、が最高に気持ち悪いな…
949優しい名無しさん:2013/03/01(金) 11:23:48.66 ID:hRspYksr
930の気持ちはわかるよ
ここは軽度から重度までいるからいろいろ言われるのも仕方ないかも
自分はダメだけど他人のは耐えられるとか、自分も他人もダメとかそろぞれあると思うし
自分は後者だけど、自分ががんになる方がよっぽど怖い…
950優しい名無しさん:2013/03/01(金) 11:24:39.65 ID:hRspYksr
上げてしまいました
すみません
951優しい名無しさん:2013/03/01(金) 13:33:36.68 ID:f+Wlm35S
この親不孝者が!
952優しい名無しさん:2013/03/01(金) 14:52:59.90 ID:jKH/G7ko
上げるな
953優しい名無しさん:2013/03/01(金) 17:00:51.18 ID:7HsCbGJH
>>948
自治厨いい加減消えろよ また荒れる
って荒らしの自覚ないカスに言っても無駄か
954優しい名無しさん:2013/03/01(金) 17:10:32.51 ID:UpXqYtHi
嘔吐恐怖すぎて子どもを断念した
生きてる価値もない
外食もできないし料理もできない
人の多いとこにも行けないし
自宅でも吐き気に苦しむ日々
辛い
955優しい名無しさん:2013/03/01(金) 17:23:59.29 ID:7HsCbGJH
スレの歴史↓
嘔吐恐怖の方いますか?
http://etc2.2ch.net/test/read.cgi/utu/987053922/l50
嘔吐恐怖の方いますかPart2
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1020852346/l50
▼▽嘔吐恐怖の方いますかPart3▽▼
http://etc2.2ch.net/test/read.cgi/utu/1027140680/l50
【嘔吐】嘔吐恐怖の方集まれ【克服】(Part4)
http://etc2.2ch.net/test/read.cgi/utu/1056987287/l50
嘔吐恐怖の人の集い (Part5)
http://etc2.2ch.net/test/read.cgi/utu/1074696572/
【Part6】嘔吐恐怖の人の集い
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1086950069/
【part7】嘔吐恐怖の人の集い
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1104640214/
【パート8】嘔吐恐怖の人の集い
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1127487424
嘔吐恐怖の人集まれ part9
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1137562055/
【AUTO】嘔吐恐怖の人集まれ【十袋目】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1147934943/
956優しい名無しさん:2013/03/01(金) 17:24:31.21 ID:7HsCbGJH
嘔吐恐怖の人集まれ part11
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1157559006/
嘔吐恐怖の人集まれ part12
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1165764473/
嘔吐恐怖の人集まれ part13
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1167038570/
嘔吐恐怖の人集まれ part14
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1172364862/
嘔吐恐怖の人集まれ part15
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1182155925/
嘔吐恐怖の人集まれ part16
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1194684519/
嘔吐恐怖の人集まれ part17
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1201844669/
嘔吐恐怖の人集まれ part18
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1219164254/
嘔吐恐怖の人集まれ part19
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1230563062/
嘔吐恐怖の人集まれ part20
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1243172478/
嘔吐恐怖の人集まれ part22
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/utu/1287042257/
嘔吐恐怖の人集まれ part23
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1349067769/
957優しい名無しさん:2013/03/02(土) 01:19:24.85 ID:0dKKQTiD
で、で、電車内にゲロが落ちてて、お兄さんが滑って転んで、かわいそう……ジャケットが……(;_;)
958優しい名無しさん:2013/03/02(土) 04:39:31.83 ID:4FTmpocG
親が入院してるリハビリ病院に行くとすごーく変な独特のかほりがする。この間もマスクして口呼吸に専念して遮断しようとしたけどすでに玄関口で吐きそうになった。何か対策しないと次回マジ吐きそうだ。やばい
959優しい名無しさん:2013/03/02(土) 10:47:47.66 ID:hkGIOnnN
上げるな
960優しい名無しさん:2013/03/02(土) 12:16:42.40 ID:P65J/oFL
次スレ http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1362126197/
すみませんが、規制がかかったのでテンプレの続きとノロに関して対策等テンプレ作れる方お願いします。
961優しい名無しさん:2013/03/02(土) 13:10:42.44 ID:0dKKQTiD
あの酸っぱいニオイがたまんねえ
962優しい名無しさん:2013/03/02(土) 17:24:18.37 ID:CdTmBNWm
もうすぐ大学生だけど、嘔吐恐怖症だから酒飲む気になれないわ…

吐く可能性がある飲み物なんて絶対飲みたくない
963優しい名無しさん:2013/03/02(土) 20:12:29.50 ID:b55XClAl
>>962
飲まなくていい理由を考えておけばいいのでは
たとえば”飲み会 飲まない”とかで検索かければ色々でてくる
元バー勤務だけど、若い子って飲み方知らないから自分より他人が危ないと思う
お酒が強い事が格好いいと勘違いしているのか、急性アル中起こしたりしてる
店でやらかしたら、そいつを担がなくちゃいけないし。
店でこいつやばくなりそうって思ったら「店の人に迷惑かけるから」って止めるのがベストかも
964優しい名無しさん:2013/03/02(土) 20:24:39.66 ID:0dKKQTiD
後輩のクセに先輩の酒が飲めないのかって飲ませる
965優しい名無しさん:2013/03/02(土) 20:31:55.70 ID:JZYHoT5z
「おい、服にシミついてるぞ?」
「え?どこ」
みぞおちパンチ
966優しい名無しさん:2013/03/03(日) 02:40:53.52 ID:rE+PA3QU
>>964
嘘も方便

ゲロ語りつまんない 死ねクズ
967930:2013/03/03(日) 10:52:47.41 ID:z57S1iWD
親父がいよいよもたなそうなのでとにかく行きます
スレの皆さんきびしい意見も含めありがとうございます。

あと一ヶ月くらいだそうです
告知されてすぐこんなことになりびっくりしていますが恐怖心より今は会いたい気持ちが勝っています
みんなありがとう
968優しい名無しさん:2013/03/03(日) 13:12:07.73 ID:H06AzBJn
全身でゲボを受け止めろ
969優しい名無しさん:2013/03/04(月) 12:51:35.26 ID:mnNEupXu
日本人のはお粥みたいだけど外国人のはリゾットみたいなゲロ
970優しい名無しさん:2013/03/04(月) 13:47:18.51 ID:PdquYgOx
暇だねお前も
971優しい名無しさん:2013/03/04(月) 14:41:15.85 ID:S43PerOe
>>970
そろそろ規制議論行きかと
スレ立てのまま規制ひっかかって他人まかせになったので、謝罪も込めて後々書いてきます。
972優しい名無しさん:2013/03/04(月) 14:46:14.98 ID:S43PerOe
修正*スレ立てたまま規制ひっかかって 
973優しい名無しさん:2013/03/04(月) 20:11:11.26 ID:BYXwPG2L
うわ最悪、世界まる見えでリアル×シーンが…
モザイクうっすらだし見えたっつーの
完全に隠せよ、平気なのか普通の人はあんなん見て…
974優しい名無しさん:2013/03/04(月) 20:15:15.25 ID:BYXwPG2L
録画してる人いないだろうがいたら気をつけてね、絶対見ないように
気持ち悪くなって来たorz
975優しい名無しさん:2013/03/04(月) 20:19:15.82 ID:PdquYgOx
バラエティとかでもあるけど、嘔吐シーンとか誰得なんだろうと思うわw
喜ぶ人は嘔吐フェチとかの人だけでしょ
976優しい名無しさん:2013/03/04(月) 20:36:45.37 ID:vnR+5T8W
>>973-974
世界まる見えも×シーン出がちだよ。かなり前になるが女性が水泳で太平洋横断?かの時もモザなしモロだったし。
977優しい名無しさん:2013/03/05(火) 11:49:57.95 ID:QgRVyIQn
親の介護とかできる自信ない
下の世話は平気だけど上からやられたらパニックになりそう
978優しい名無しさん:2013/03/05(火) 13:01:56.75 ID:IAHuj6XC
>>977
お金貯めてヘルパーさんや施設つかうしかないだろう
979優しい名無しさん:2013/03/07(木) 12:35:02.99 ID:6UJaxuej
ほしゅ
980930:2013/03/07(木) 18:20:35.40 ID:kTLW0LyD
今日未明父が亡くなりました。
スレで相談に乗ってくださった方々に心から感謝します。
勇気を出して会いに行き続けてよかったです。
ありがとうございました。
981優しい名無しさん:2013/03/07(木) 20:34:12.51 ID:qZNnykZF
>>980
ご愁傷様です。
後悔が残らなかったようで何よりです。
辛いことですがゆっくり時間をかけて気持ちの整理をしてください。
982優しい名無しさん
>>980
お悔やみ申し上げます
忙しい中報告どうもです。葬儀が終わったらゆっくり休んでください。