1 :
優しい名無しさん:
スレ立ても回避
▼特徴
・緊張感、危惧感、不確実感、および劣等感
▼傾向
・好かれていて受け入れられることに対する持続的切望
・拒否されたり批判されたりすることに対する過敏さ
・限られた人間的結びつき
・日常の潜在的な脅威や危険を過大に評価してある種の活動から回避してしまう
etc.
▼診断基準
下記の理由により、当スレッドでは掲載しません。
DSMやICDの診断基準は、臨床的、教育的、研究的状況で使用されるよう作成された精神疾患の分類である。
診断カテゴリー、基準、解説の記述は、
診断に関する適切な臨床研修と経験を持つ人によって使用されることを想定している。
各診断基準は指針として用いられるが、それは臨床的判断によって生かされるものであり、
研修を受けていない人がそれらを機械的に用いてはならない。←重要
▼前スレ
回避性人格障害(不安性人格障害) Part23
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1237562868/
2 :
優しい名無しさん:2009/05/23(土) 09:42:44 ID:h9pbUt57
3 :
優しい名無しさん:2009/05/23(土) 09:43:28 ID:h9pbUt57
4 :
優しい名無しさん:2009/05/23(土) 09:44:09 ID:h9pbUt57
5 :
優しい名無しさん:2009/05/23(土) 10:12:54 ID:Btahiuz5
6 :
優しい名無しさん:2009/05/23(土) 15:58:15 ID:2I3yRB9o
回避性とSADとは、どこが違うんでしょうか?
今、SADで服薬をしながら、治療中です。
7 :
優しい名無しさん:2009/05/23(土) 16:15:30 ID:PMHIV/MH
8 :
優しい名無しさん:2009/05/23(土) 17:10:53 ID:6VO1S6SC
回避持ちは男と女でどっちが多いのですか?
9 :
優しい名無しさん:2009/05/23(土) 17:26:41 ID:PMHIV/MH
>>6 障害の説明をざっと見比べた感じだと
SADは実際の場(状況)の中に置かれた時に強い不安や恐怖を感じるのに対し
回避性の場合は
実際にその場(状況)になってみたら想像とは違って案外平気だったりすると頭では理解しているのに
予期不安が強すぎて行動が起こせない感じかな
>>1乙
具体的例挙げると、SADはバイトの面接受けに行って不安や恐怖を感じるけど、
回避は面接受けに行くこと自体できなくて無理矢理連れて来られたら
ケロッとして受けられる、でおK?
>>10 > 回避は面接受けに行くこと自体できなくて無理矢理連れて来られたら
> ケロッとして受けられる、でおK?
と言うことは、面接自体には、何の不安もないんですね。
>>11 10ではないけど
実際の面接中は
緊張したりドキドキしたり上がっちゃったりってのは当然あるだろうけど
SADの人が感じるほどの不安や恐怖を感じることはないと思う
それを感じるのは回避性の場合は実際の面接中ではなく面接に行く前の想像の中
ただの想像なのにそれが怖すぎて面接に行けない申し込めない
面接に対する不安や恐怖だけじゃなく
職場で働いている自分を想像して怖くなるし
面接に落ちることを想像して怖くなる
そうやって次々に上手く行かない状況を想像しては不安と恐怖で行動を起こせなくなってしまう
>>11 10は確認してるだけだよ?読み違えて決めつけないようにね。
でも、10の仮定はちょっと違うと思う。
利害関係が生じる相手には、初対面とか関係なくめちゃくちゃ緊張する。
っていうか回避症状が出る。だからバイト面接は平気ではない。
初対面でも何の利害関係もない、2度と合わない人なら平気。
>>13 SADと回避の違いがわかりません。
わかったところで、どうにもなりませんが。
今の服薬治療を続けるしかありません。
皆さんは、何か薬飲んでいますか?
>>14 SADは知らない人の中でも緊張するでしょ?
人が多い街中とか、電車の中とか。
回避は街中とか別に緊張しないと思う。
出張で遠くに行ったとき、誰も自分を知っている人に会うわけないと
思えば、おねーちゃんがつく郷土料理の飲食店(いやらしい所ではない)
とか行って会話したりできると思う。
こっちは客という立場で金を払っているので多少言動が変でも
相手は文句言えないよなw楽しくおねえちゃんと会話しちゃおww
…と思えるような年齢になっている事が条件だけど。
そう考えると、若い人はSADと見分けがつかないかも。
まあ、これは自分の考えにすぎないけど。
>>15 > SADは知らない人の中でも緊張するでしょ?
緊張します。
家族に対しても言いたいこと言えなかったり言うべきことを避けたりしますか?
私はそんなんで長いこと来ちゃったので友人の家に行った時に何故この人たちは普通に言いたいこと言い合えるんだろって違和感感じて居心地悪くなります。困ったもんだ。
前スレ997へ
セオドア・ミロンの回避性人格障害についての仮説によると、
『葛藤のあるタイプ・過敏なタイプ・恐怖感の強いタイプ・自己を見捨てるタイプ』の
4つのタイプに分類することが出来ます。
過敏なタイプの回避性人格障害は、
『傷つきやすい繊細な感受性』と『(自分が傷つけられるという)妄想的な対人認知』の特徴を持っており、
妄想性人格障害の行動パターンとオーバーラップする部分があります。
、『自分の情緒的な傷つきやすさ・対人スキルの低さ』を認識している過敏なタイプの回避性人格障害は、
『自分の妄想的な信念体系』に確固たる自信を持っている妄想性人格障害とは『自分に対する自信・確信の強さ』
に大きな違いがあります。妄想性人格障害の人は『他人の謀略・迫害計画・拒絶』などを予測して強い
不安を感じていますが、『自分の傷つきやすさ・自信の欠如』に対しては無自覚なところがあります。
反対に、過敏なタイプの回避性人格障害は『自分の傷つきやすさ・自信の欠如』に対して自覚的であり、
『他人からの批判・拒絶・侮辱』を過敏に恐れて対人的にひきこもってしまうのです。『
19 :
優しい名無しさん:2009/05/24(日) 19:12:49 ID:VqVCgfaW
回避は「よく思われたい相手」絡みで緊張恐怖があるのでは?
回避はその場限りの相手なら平気
(店員等)
継続して付き合い続けなければいけない相手は苦手
(職場の同僚等)
店員とか自分より若い取引先にはやたら強気で
同僚に対しては回避っぽい人がいるんだけど、
あれは回避というより過剰警戒型とかそっちなんでしょうか
自分がこれであるのに早く気づいて調理師や看護士みたいな
進路が確実な道選べばよかった・・・。
今のバイト首になったらどうしよう
調理師はどうかしらないけど、看護士は回避には辛いと思うよ
同僚との関係をうまく保てなきゃ、あの濃すぎる女社会では確実に孤立する
うむ、しかし逆にものすごい濃密な関係内で「同士」のような
関係が生まれるところまでいけば回避しないで付き合えるのではないか?
命を預かる仕事だけに。
そういえば知り合いの看護士で救急救命センターに勤めてる人がいる。
なんとなく偏りのある感じの女性だけど、彼女には向いてるんだろうな。
救急車の音が聞こえてくると、戦闘開始みたいに準備始めるんだって。
あれこそ究極の一期一会みたいな職場だよね。
ここぞという時には集中力が出るタイプなら向いてるんじゃない?
看護士は毎日患者さんに声かけをしないといけないんだよ。
回避には無理だと思うな。
私も血迷って、一時なりたいと思って調べたけどあきらめたよ。
幅広い年代の患者と対応して、患者の家族ともコミュニケーションを
取らないといけないみたいだし。
>>26 患者に毎日声かけするのは仕事の一部だよね。
必然性があって話すのはむしろ得意だよ。
「自分は面白い人間じゃないし話しかけない方がいいよね?」
みたいな事を考えなくてすむから。
患者の家族に話しかけるのも同じ意味で大丈夫だと思う。
しかし、知り合いが患者として入院した場合
どう関わっていいのかものすごく困るだろうな。
さらに、その人が退院した後に、もともとの知人として
会ったときにどんな態度とっていいかはさらに悩むだろうな。
うん、やっぱ無理だw
常にどこにいても自分というものがしっかりしていないとだめだな。
自分は自分が存在した証を残したくないと考えちゃうんですが
回避性人格障害なんでしょうか?
「立つ鳥跡を濁さず」を極端にしたような思考なんです。
29 :
26:2009/05/25(月) 20:32:26 ID:wdY4PUHu
>>27 私の場合、知り合いじゃなくても、
車椅子の人を移動させる際の世間話とか
お散歩中に付き添う際の世間話の時、
「自分は面白い人間じゃないし話しかけない方がいいよね?」
の思考が出るだろうなと思った。
同じ意味で、福祉関係の仕事も無理だわ。
30 :
優しい名無しさん:2009/05/25(月) 20:43:56 ID:XBO92L9B
回避のみんな恋愛はどうしてる?私の場合、片思いはできてもそれ以上の付き合ったりだの発展ができない。相手が自分を好いてくれればくれるほど距離をおいてしまう。嫌悪感を感じる…これって回避?
友人や恋人や親友できたら回避じゃないと思ってOK。
友人はメンヘラ
自分は回避性人格障害なのかもと気付いて、そこで少し安心してしまっている自分が嫌だ。
やっぱり気付く前に早く死ぬべきだった。
>>30 それだけじゃわからないしその嫌悪感ってのがどんな種類なのかにもよるけど
回避っぽい性格なんじゃないかな。障害とまではいかないんじゃない?
自分としては人を好きになったことがないのでなんとも言えない。
でも多分相手が自分なんかを好きになることなんてないって思うだろうから
恋人なんて一生できないだろうな。
男で回避は魅力ゼロだからね…
恋人にしたい人アンケートで「面白い人」の項目を見るたびに悲しくなってくる
>>35 そんな事ないよ
無口で女性に対しておどおどしてるような男が好みっていう女はいると
何度言ったら…
でも「高学歴(なのに自分に自信がなさそうでカワイイ)」
みたいな付加価値は絶対必要だけどね
回避って治りますかね?
自殺しようか悩んでます。
自殺も回避しちゃうから死ねない
私は、彼と同棲してるんだけど、それ以外の友達がいない。。ひきこもり。
今までは、わりとリア充のほうだったけど、ある一定以上に
仲良くなろうとか踏み込んで来ようとする友達を、避けてしまっていた。
それで、凄く仲良くなった友達もいなくて、広く浅く友達付き合い
彼氏、家族、店員、仕事上の客などは大丈夫だった。
でも今は悪化して、彼氏と店員以外の人とは話すのが怖くなって携帯も解約した。
これなんでしょう?回避とは言わないのかな。
>>39 人を避ける理由によると思う。
好かれていると確信できなければ、
人と関係を持ちたいと思わない。とか
自分が人とうまくつきあえないと感じるため、
新しい人間関係を築けない。 とかならありえるかも。
>>39 恵まれてる回避は死ねと思っています。
私は回避ではないですが
今ちょうど看護学校いきながら歯科助手やってる
歯科助手は看護学校いく前からずっとやってる
同僚との人間関係はすごいびくびくおどおどしてるけど
いざ助手につくとなるとどっかにスイッチあるのかってぐらい切り替わるな
どれだけ先生のタイミングにうまくあわせてすみやかに治療終われるか
それだけに集中できるようになる
普段は本当にびくびくしてるのに
なので学校にしても仕事にしてもいざ作業になるとすごい楽
別に医療職じゃなくても結局人間関係だから
医療職だから無理、ああいう職業は無理
と決めなくてもいいと思うけど
自分は飲食店が一番あわなかったな
少ない文章だけで他人の事なんてわからないし、ある程度自分で考えてから聞いてね
ググッたら情報も沢山ヒットします
ちなみに恋愛はまさに>30と同じだから
彼氏いない歴=年齢(もうすぐ三十路)
このひといいな
と思ってもいざ好意をよせられるとドン引きして連絡ぶち切る
逆にパートナーがいるのに未だに回避ってすごい重症な気もする
普通の人生を送れてない事に劣等感を感じて、回避になってる人が多いんじゃないかと思えるからな。
>>46 セックスしたことないなら、そこに恥や恐怖を感じて避けちゃうのかもね。
俺はそうだったし、同僚の一人はそれの真っ最中。
>>46さんがそれに当てはまるかは分んないけど、頭の片隅にでも置いといてよ
>>47 結婚=人間関係良好ってわけじゃないと思う
良好ならそもそも回避じゃないし
そして人間関係がうまくいかないこと自体に劣等感を感じる
理解してくれるパートナーが居れば心的ストレスはまだマシだろうけど
結婚ってつまるところ一番近い他人同士だからなあ
年月は簡単に「好き」を「嫌い」「気持ち悪い」に変えちゃうし
知り合いになるという状況、話すということ、が怖すぎて一人ぼっちを選んだ
うまく話せない妄想、変なことを言う妄想ばかりして、実際にそういうことをしてしまうことがある
これは演技なんだろうか
と思えばケロッと普通に話せたり
思い込みが激しいのだろうか
自分がわからない
まあとにかくわかるのは、知り合いになるのは怖い
会ったら挨拶が待ってるんだろう
挨拶なんていらないじゃないか
挨拶して無視されたらどうするんだ
実際声が小さくて言葉をよく聞き返されるから、失敗するだろう
うんぽこ
普通の人は「知らない人ばかりだと怖い、早く知り合いができないかな」
って思うのに、自分は逆だ。
誰も自分を知ってる人がいないところで、周りの人とちょっと
話したりするのが楽しい。
知り合いになっちゃうと、とたんに心の重荷になる。
しかしその一方で、知らない人ばかりの集団だったのが年月をかけて
知り合いばかりの集団になってくると、自分もどこかのグループに
属さなきゃ、と焦り始める。
「すぐグループになるっていうのは弱い人間の集まりだからぁ、
アタシは一人の方が気楽だし」と一匹狼を気取っていた時期もあったが
結局それも回避の一種だったんだと今なら理解できる。
逆に
「知り合いができると怖いから、いつまでも知らない人ばかりだったらいいな」
だよねw
属さなきゃ、も分かりすぎる。
自分だけ浅く付き合ってて居心地がいいと思ってたらみんなはもっと深く付き合ってて
知らない間にグループができてるんだよね…。
しょうがないから一番話せる人のところに入るんだけど深く付き合うのが居心地が悪くて
その集団自体を切ってしまう。
歯医者が怖くて行けないんです
電車と足で一時間かかるところに通ってるんですが、
治療自体は上手で丁寧な先生なんですが態度が冷たい
歯の事で悩んでいると「○○さん(私)が決めて下さい!」と突き放した言い方するんです
近場の歯医者で安易な治療でひどい目に遭った事があるので、
遠くても上手で丁寧な歯医者に通いたいんですが、
怖くて電車に乗れない・・・治療も失敗するかもしれない
何度もキャンセルしたから嫌な患者だと思われてるはず
どうしたらいいのか・・・歯の痛みが増して頭痛もひどいです
>>55 どういう状況かわからないけど、
「○○さん(私)が決めて下さい!」って言い方するのは
>>55さんがはっきりしないからじゃ?
本人の意思で進めないと、後でクレームになった時困るからね。
腕がいい歯医者ほど、職人気質の人が多い気がする。
多少口が悪くても、割り切って行くしかないんじゃない?
>>56さん
レスありがとうございます。
そうですね、確かに私がはっきりしなかったら治療が進められないですよね。
おっしゃる通り、まさに職人気質な先生です。
言葉は冷たいけれどその分真面目で、治療に絶対手を抜かないんです。
レス読ませていただき、パニックが落ち着いてきました。
次回こそ、頑張って行ってきます!
自分も歯医者でなんて答えていいかわからない時がある。
医療機関って独特だよね?
普通のお店とか何かを注文するときとかは、ある程度誘導されたり
これが一番売れてるのでオススメです、とかあるので意志決定しやすい。
でも、医療機関は「多くの人がやってるからオススメ」のような
誘導はしてはいけなくて、あくまでも患者の意志で決めさせなきゃ
いけないから、我々のような人の顔色伺ってっばかりいる人種には
ものすごく答えにくいんだよね。
というか、医師と会話してて、自分の意志を聞かれてる場面で
その事に気がつかない時があって、お医者さんをイライラさせて
しまう事もあるよ自分は。
わかる。主体性に欠けたところがあるんだよな。
それゆえ決定を他人に委ねがちなわけだけど、
相手からしたら責任の擦りつけなんだよね。
ただ、一度信じた相手には文句を言ったりはしない。
でもそういうおんぶにだっこな態度が重苦しいのかも。
わしも主体性がないから、歳のわりに云々で怒られたり馬鹿にされたりすることがよくあるわ
>>60 同じ(´ω`)ノ
「年のわりに幼稚だね」って言われる
友達になるかどうかも相手に押し付け
自分からは話しかけない
嫌なところを全部相手に任せてるなあ
意思決定の際にいつも相手の顔色伺って、機嫌を損ねないような
選択肢をとりつづけてきた。親との関係を維持するためには
それが最良の処世術だったけど、その弊害として自己主張する
力が養われてこなかったのだと思う。
未だに、相手の言うことに従わないと立ち直れないほど
叱り倒されるかも、という幼児的な予期不安にさいなまれる。
自分で何かを決めた時は、これで果してよかったのだろうか、
相手の気分を損ねていないか、馬鹿にされていないか、という
恐怖が襲う。
一方で、自己主張が激しくけむたがられ気味な人と仲良くできるという
特殊技能も手にはいった。でも自分男なんであんまり役に立たねーw
>>63 いやそんな事ないよ。
若いけどバツイチで気性が激しい知人が
ものすごく従順そうな旦那(一回り以上年上っぽい)と再婚した。
子供も産まれた。
一生彼女のような奥さんに振り回され続けて生きていけるのは
あなたのような人しかいないと思う。
その知人も気性は激しいが面白かったりかわいいところもあるんだ。
ボーダーやADHDジャイアン型、
自己愛性人格障害に振り回されるって事か・・・。
>65
まさにそうだと思う。
対人スキルが低くて根は寂しがりだから
普通の人なら避けるような人にひっかかりがちなんだよな。
>>62 結婚以前にまず仕事がきつい。
主夫になれるならともかくねw
>>63 まあ、確かにそういう性格の偏りを持った人との親和性は高かった。
親がそういうタイプだったしね。でも、一線を引くことはできるよ。
>>65 マイナスな感じに捉えるのも無理ないけど、振り回されるのに
耐えられる事こそ、回避が唯一人の役に立てる事じゃない?
だって普通の人なら逃げ出してしまうような相手と
ちゃんと家庭を築いてそれなりに幸せを感じながら暮らせるんだから。
因みにお子さんはADHDです。
めちゃくちゃかわいいけど大変だろうな。
かわいいというのは、われわれ回避からすると特にそう感じる
という事かもしれないけど。
こっちから話しかけなくても、地味な女に人なつっこく
話しかけてくれるのはやっぱりかわいい。
その子を連れての再婚でした。
>>69 >耐えられる事こそ、回避が唯一人の役に立てる事じゃない?
共依存?
自己愛やボダの共依存はよく聞くが回避の共依存はあまり聞かないな。
ボダや自己愛はきまぐれではあるが人に与えるが
回避は人に何も与えないから共依存にならず回避が一方的に依存する形になりそうだ。
取り立てて特技が無いかぎり回避はいつか見捨てられるね。
気持ちは長くは維持できない。
>>70 客観的に見るとその2人は旦那さんがひたすら耐えてるんだろうな
って感じかも。
一見旦那の方は何も与えていないように見えるかもしれないけど、
「奥さんを受け止める」という事をしているんだよね。
「受け止めてあげる」という事を相手に与えてる。
普通彼女のようなタイプはあまり受け入れてもらえないからなぁ。
それで離婚したんだろうし。
>>72 ごめん、その旦那さんは大人しくて従順というだけで別に回避ではないんだよね?
回避にはひたすら耐え続けることもできないと思う。
自己主張激しい人とかおせっかいな(うざがられるほど)人いい
無意識に全部相手の責任
自分は何も考えなくていいただはいはいとやるだけ
>自己主張激しい人とかおせっかいな(うざがられるほど)人いい
自分も親しくなりやすいのはこういうタイプだけど
長く付き合うと身動きができなくて苦しくなるのもこういうタイプ。
やりたいことあってもできない人のレッテルを貼られてるから
ヘビににらまれたカエルのように動けなくなる。
で、避ける。
世話焼きタイプも親しくなりやすいけど、こっちが一方的に頼るばかりで
だんだん申し訳なくなって避けてしまう。
こういうことを繰り返してるうちに
結局相手が精神的に安定した人じゃないと回避が酷くなると気付き
誰に対しても態度がかわらない普通の人と関われるように頑張ってるんだが
道はけわしいな…
>>74 相手の責任に出来るかなぁ??
自己主張が激しい人は、問題が起きると人のせいにしがち。
自分としては関わりたくない。
>>73 他人の事だし、回避なんて断定はできないけど
40代位で無口でその年まで結婚に縁がなかった人のようです。
回避じゃないかもしれないけど、ここでみんなが悩んでるレベルでは
「何かある」でしょう。
仮に彼が性格的に何も問題がないとして
「大人しいだけでごく普通の人」が何かの事情で婚期が遅れたとして、
わざわざADHD系の女性と結婚するでしょうか?
因みに外見的にはそんなに悪くはない人です。
5千円ぐらいの症例集読むと、そういったのはごろごろ書いてある
自分の場合、被害妄想と怠けと甘え、敏感な性格もあり。回避性人格障害の気がある(と、自己判断)。
よくここに書かれているように、初対面の人なら大丈夫。
1年間のうちに数回だけ会う友達は大切だと思ってるけど、これから新しい友達なんて作りたくない。
結局人間なんて全員卑怯だしという考えが頭にあって
更に更に、本屋とか車運転中とかビクビクしてのに虚勢を張っている人間を嗅ぎ分けてしまう(自分もそうだし)から、買い物を楽しむ、とかの発想を持てない。
日本人って、他人の目を気にする病多いのかな?街中に出かけても(特に田舎だからか)何か自分と似たように
一人でおどおどしそうな人ばかりだから疲れる。勝ち負けとか。
しかしその気分も、変動するけど…
>>80 私の場合は、おどおどしてる人見ると安心する。
同士よ!と思うw
逆に、自分に自信がありそうで、
ジロジロ品定めをしてるタイプが苦手。
自分がこの症状かもしれない…
心療内科の医師には情けなくてとうてい言えない、
言ったとしても「思い込み」で片付けられそうだし、
性格的な問題かもしれない。
治せる気がしない。
人に対しかなり距離を置いたかのような
変な対応で取り繕い、
何とかその場をしのぐ→家帰って自分に泣く、
自己嫌悪勃発、「ああああ!!!!」消えたくなる虚しさマックス。
やだよ苦しい。ほんとに苦しい。親しくなりかけた人も
「この人めんどくせー…。ムリ。」になって離れる
オフでこの悩み打ち明けても
苦笑いされて、被害妄想強いんだね、って変にあしらわれる…
(';ω;`)
治らないよ。
もしかしたら治るかも、とか今の自分は本当の自分じゃない、
みたいな根拠のない希望抱いてるから苦しくなる。
まずはそれやめてみなYO
治らなくてうまくいかなくて、何しても何処行っても
苦しいけど、別に死ぬわけじゃないし、いつか治ると
思っていた頃よりも気が楽だ。
根本的な病気は治らないけれど、合併症?は治療可能
うつ状態や極度の不安なんかは薬で全然違う
公認会計士になって社会的地位を獲得し、自信を持てるようになれば
この症状から脱却出来るかもしれない
と思うようになって勉強を開始した
社会的地位とか肩書きとかに頼るみたいな思考は
本当はやめた方がいい
一時的にはいいのかもしれないが
偉い仕事につくと相応の社会性がないとその集団の中で淘汰される罠。
士業で最底辺さまようと超きついYO
でもお前なら出来るかもしれないから頑張れ。
という根拠のないエール。
>>87 おまえは俺かw
去年から通信教育で勉強してるけど、こもりっきりで症状が悪化した
とんでもないテキストの量に気が滅入ってしまった
週末だけでもバイトでもして気分転換しないとダメかなと思いだした
>>84 同意。
逆に直さなきゃならない要素のある自分を自覚してるから居心地が悪くなる。
>>87 有名大学出て誰もが知っている一流企業入りました、でも窓際です。じゃ嫌でしょ。
ただ、優良企業の会社員ならよっぽどのことがないと首にならないしプライド捨てて
居座ってればなんとか食ってける。
だが、自営精神が求められる仕事に就くと肩書きだけは立派だけど
仕事はないわ金わないわ将来が不安だわで相当な地獄を見る。
あと時間を無駄に過ごして歳だけ無駄に食ってしまったことを
時折ふと実感し、ヤヴァいレベルで鬱になる。
まず今のままで背伸びせず生きる道を模索した方がいい。
でもやってみなきゃ分からないだろう、俺ならたぶん出来る!(でもやっぱ無理かも…)、
というなら止めはしない。
俺もそうだったし、自分で痛い目にあわないとやっぱ分からないから。
ヒトのクズが偉そうに負け犬的なこと言ってごめん。
職種だと、即戦力を求められる仕事は避けた方がいい。
特に営業。
仕事に慣れる前に上司に潰される。
人間関係上手いヤツは上司に気に入られて慣れるまで持つ。
どうなれば治ったことになるんでしょうか。
>>92 >まず今のままで背伸びせず生きる道を模索した方がいい。
自分もこれに同意。
>俺もそうだったし、自分で痛い目にあわないとやっぱ分からないから。
これにも同意。
だが、これを味わった人でないと一行目の事はわからないんだよな。
これが分かったときには、相当いい年になってしまっているというジレンマ。
参考になるかもしれない
(一時的な)ネガティブ思考からの回復方法
@楽しい事、楽しかった事を考える
A願掛け
例:アクセサリー等(帽子、ミサンガ、ネックレス、腕時計etc)を身に着け、落ち込んだりした時にそれを見て「これを見たから大丈夫」と口にする。
自己暗示。
Bこれからする事の先の先を考える。
考えることでネガティブな思考を追い出す。
あくまで一時的な逃げだが、ネガティブ思考にどっぷり浸かりっぱなしよりいいだろう
オドオド、びくびくするのを治したくて(ターゲットとして狙われやすくなるから)本屋で有用な本を探したりしているのだけど、
けっこうなお年の中年男性がよくふらふらしてて、近くに寄ってターゲットにされそうになる。
中年オヤジ層って自信のない自分を隠して虚勢張ってる率高いと思う。おまけに攻撃してくる場合も。
自分もそういう気があり気まずくなるのが嫌で、自分と似たような人が来たら離れるようにしてる。
今日、病院行ってみるわ。生理前だと症状がひどくなる気がする。もっと鈍感に生きたいよ…
>>94 治すことに執着しなくなった時かな。
その為にはある程度もがき続ける期間が必要だと思う。
>>95 若いうちはそう簡単には諦めきれないから仕方ないが、
歳とらないと分からないのはきついよね。
人間って同じことを繰り返しててバカみたいだな。
>>87 >>90 難関資格は下手に手を出さない方が良いよ
何年も受からず人生を棒に振った知り合いが何人か居る
その内の一人は自殺してしまった
資格取るのにヒイヒイ言ってるようじゃ終わってる
その目的がコンプレックス解消なら尚更
悲壮感漂う自分に酔ってるだけ
取った後の方がよっぽど大変だというのに
というかだね
○○できる自分になってから△△をやる
って発想自体が先送りの典型なのよ
「まだ準備が出来てない」
って一生言い続ける人生になるよ
目が覚めてない回避の多くはそんな人生だろ
宿命だよ宿命
>>102 辛辣だが事実だな…
今の自分で勝負できた時が本当の回避脱却。
ただ引きこもるより断然いいよ。
>>102その通りだと思います…。だけどこれまで前を向いて進んで来た周りの人達と回避して来た自分を思うと、成長する順序を踏んでいない自分がいきなり△△なんて出来るはずがない、とくじけてしまう。
「〇〇が出来ないからダメ」ではなく、『「〇〇が出来ないからダメ」なんて思い込むからダメ』なんだよなあ
>>105 それは△△が自分には目標として高すぎるからだよ。
もっと今の自分でできる事を目標にしないと。
まあ、
>>105がやろうとしてることにこれ以上ダメ出しするのは控えてみようや。
俺は親にあれダメこれもダメと言われて自分から挑戦する機会を奪われながら育った。
いまはそんな親から離れて色々挑戦してきたからだいぶ回避傾向も軽減してきた。
やっぱりね、自分から挑戦しないかぎり何も変わらないよ。
失敗を恐れて何もできないのが回避なんだから、結果が無駄だろうとそうでなかろうと、とにかく行動に移さないと、と思う。
>>108 自分もやってみなきゃわからなかったから言うことはわかるんだけど
一時的には良くても、結局身の丈に合わないことをやっていると
どこかで破綻するのは目に見えてるからね。
もっと目標を下げて、それができたらもっと上を目指した方が
良いのではないだろうか。
>>109 確かに破綻すると思う
俺は強迫観念じみたものになったわ
実際治った人いるの?
何れかは慣れるのかと思いながら我慢してたけど、精神すり減らしてるだけ
諦めて人間関係を築かなくても生きていける道を探すほうに専念するほうが賢いんじゃないか…
だから性格だから治らないっつーの。
強迫的に生きて社会で成功してる人もいれば、頑張るのを
諦めて世間一般とのギャップに耐えながら生きてる人もいる。
ひきこもって社会的に死んでる人もいる。
いずれも世間一般の価値観から見れば不幸かもしれないが、
どうしようもないって。もともと何かがズレてるんだからさ。
普通の人は特に根拠もなく自分の価値観を肯定してるが、
俺らも同じように開き直るしかないよ。
112 :
優しい名無しさん:2009/05/31(日) 17:32:06 ID:byh9QNtt
前から職場で孤立・嫌われ気味だったけど
先輩から「お前は突っ込みが寒い。空気読め。コミュニケーションが下手。もう二年目なんだから気をつけろ」
って言われた。
ショックだったよ。どうゆう風に努力してどうゆう風に治したらいいのかわからない。
>>112 大人しくて変わった人で通す。
仕事出来てる限りそれで問題ない。
頭の悪い人が出す無理難題を真に受けて応えようとすると体壊すよ。
そうだね、ツッコミなんてしなくていいよ
>>109 君には無理だったけど他の人も無理だとは限らないんじゃないか?
現に俺は回避傾向良くなって来てるし。
身の丈って言うけど、その考え自体が既に回避じゃないか。
一時的なモノと思うのは結果的に失敗してるからそう思うだけだよ。
俺も同じような思いはしたが、今ではそれがあったからこそ今の自分があると思ってる。
無理して挫折するのも回避脱却への段階の一つにすぎないよ。
挫折や失敗を恐れてるからこそ依然として回避のままなんだということを悟らないと。
>>109が言ってることも分かる。
いきなり跳べない跳び箱にチャレンジするよりは
跳べる段から順にやっていった方が良い。
出来ないことに挑戦し続けると、やがて学習性無気力にもなって、
何もかも出来ない、だから俺はダメ、という考え方になっちゃうから。
もっとも、ある程度の挫折経験がないと最適な立ち位置が分からないから
無理目なことに頑張ってみることも時には必要だと思う。
そこで限界が分かってきたなら、目標を下方修正していけば良い。
まあでも、そんな風に器用に出来るなら、そもそもこんなに悩んでないだろうけど。
あくまでも理想論で、これが出来ないからダメってわけでもない。
>>115 いや、あなたと同じだと思うけど。
高い目標に向かって猛進、一時はその世界でそこそこやっていたけど結局破綻。
あなたと同じく過去の失敗があったから「身の丈にあった事をするのが一番」
という結論に至ったんだけど、違うかな?
ただ、失敗しなくても「高すぎる目標じゃなくて、できそうな事を目標にしよう」
と思うことができたらそれでもいいんじゃないの?
世の中には現実問題を考えて最初から「自分にできそうな事」を目標にして
生きている人って沢山いるわけだし。
これは回避とは関係ないはず。
若いときは
>>115みたいなやや強迫的な考え方になりがちだけど
歳重ねて何度も挑戦と挫折を繰り返してると
>>117みたいな考え方に落ち着くよ。もういいや、って感じで。
あと、そう状態とうつ状態でこれらのどちらかに切り替わったりすることもある。
実は両方とも同じ考え方の経時的変化にすぎない。
あんまり回避とは関係無いけどな。
>>117 言ってることは正しいと思う。
ただやってることは間違ってるわ。
俺も君も失敗と挫折を繰り返したからこそ今に至る。
それなのに君は失敗や挫折を繰り返さずに俺たちが今いる場所に人を移行させようとしている。
なぜ俺たちがやって来たことを人にやらせようとしないんだ。
失敗も挫折も無しに今の境地に到達することは可能かい?
>>118 うむ、同意です。
良い説明ありがとう。
>>120 だから、回避の場合は必ず失敗と挫折を繰り返さないといけないのかい?
もちろん、失敗と挫折を繰り返す体験をさせたら一番簡単だよ。
我々と同じ体験をして同じ心境に至るだろう。
でも、人の経験談というものを活かす事ができるのもこの情報化社会ならでは。
このスレでいつも書き込みをしている「同類」が「身の丈に合った事をするしかない」
と口を揃えていっていれば、「自分だけは違う!!」みたいな考えに走って
ムダなチャレンジをして自己評価が低くなったり、新しいことを始めるには
とりかえしがつかないほど年齢を重ねることは避けられるんじゃない?
これからの人にも自分と同じプロセスを重ねて欲しいとは思わない。
出来れば無駄なくこの考え方に至って欲しい。
同類が見つけられなかった我々が若い頃とは違うんだよ。
経験しないと学ばないというのは事実かもしれないが、
問題なのはどうしたら行動までの心理的なハードルを下げられるのか、ってところ。
回避の人は予期不安が強く、やり始める前からつまずきがちだと思う。
>>122 言いたいことは超すげー良く分かる。
しかし、若い世代に経験者の心境を確実に伝承するための
教育メソッドがいまだかつて存在しなかったのも事実。
それができれば戦争すら未然に防げる罠。
あと、何らかの予測指標がないと可能性の目を潰すことにもなりかねないので危険。
>>120が憂慮しているのはそういうことかと。
過去の人間の歴史から消極的な結論をだせば、若いときは
もがいてみるのがとりあえずの良策ってことしかいえないかもね。
人間は一人じゃなくある程度の多様性があるから。
人の人生が確実に予測できる時代が来たら、人は生きる目的を失うと思う。
>>122 ちなみに、君の今の生活はどんな感じだろうか。
人並みの幸せは手に入れたろうか。
または手に入りそうか?
>>125 他人から見たら心身共に健康だとは思われないかもしれないけど
人並みの幸せを手に入れてると思います。
家族もいるし生活に困ってはいない。
>>125 なにをもって良くなってきてるって言ってるんですか?
>>126 ならなぜ自分のやってきた事を否定するような言い方をするんだ。
回避性人格障害者にとって家族を持つという人並みの幸せは手に入れたくても手に入り難いモノだ。
例えば君が挫折と失敗を繰り返さずに、「無駄だからやめた方がいいよ」という助言だけで、今の生活が手に入ったと思うか?
そんな簡単にこの障害が改善されるなら、誰もこの障害に長く苦しんだりはしないだろう。
>>128 だから、我々と同じ体験をすれば確実に同じ心境になれると言ってるだろ。
否定はしないよ。
ただ、一般的な助言とここでの体験談とは違うと思う。
例えば親に「ムダだからやめた方がいい」と言われてもハイそうですか、とは聞けないのは
あたりまえ。
でもここで、身の回りにはなかなかいない(と思われる)回避の体験談に驚くほど同意している
若い人達が、少し打算的に「ああ、たぶん自分もそうなんだろうな」と思ってくれるかもしれないだろ。
自分が若い頃人の助言を受け入れる事が出来なかったからといって、みんなが出来ないはずと思うのは
いかがなものか。
つか、回避かどうかと本人の資質や将来性は同じ軸で語れるものではないのでは?
回避かどうかに関わらず、何やってもうまくいかないって人はいるし、
回避でも才能と環境に恵まれてれば、苦労しつつも端から見れば
勝ち組というレベルまで登りつめる人もいるだろうし。
もちろん、統計的にみればやっぱり回避は人生うまくいかない人が多いだろうし
まったく無関係とも言い切れない。
ただ、自分回避かも、っていう思い込みだけで人生の選択肢削るのは損だと思う。
因みにID:mHL7CFfsの今の生活はどんな感じか教えて。
もし
>>125を嫌味で聞いたのでなければ。
>>129 スマン、君が何を言いたいのか分らなくなってきた。
確認するが、君の主張は「無理に頑張っても挫折と失敗を繰り返すだけだから、やめたほうがいい。僕は無理に頑張ったから今の人並みの生活を手に入れたけど、そんなことしなくても僕と同じような幸せなら手に入る」
という事で間違いないか?
>>131 嫌味で聞いたワケじゃないよ。
もし挫折と失敗を繰り返したのに依然として孤独なら、俺と話が合わないのは当然と思うから確認してみた。
今の俺は家庭は持ってないが、パートナーはいる。
長期休暇は予定で埋まる。
去年までの自分とは比べられないほど普通の生活を送っている。
>>132 「自分の経験でしか悟ることができなかったような事を、できれば自分と同類の人の体験で補完してほしい。
時間を無駄にする事なく次のステップに移行してほしい。」という事です。
あなたの考え方では、「自分で体験しない限り、絶対にこの心境に達する事はできないはず」というのが
あるようだけど。
>>133 よかった。
ではこのスレ的にはまあよい感じに改善した人が2人はいるわけだ。
>>132 本人じゃなく申し訳ないがこれまでの流れでは、
>>129の一連のレスは
何度も繰り返す人間のアホさ加減に対する単なるボヤキだと思った。
別に個人な経験を一般化したいわけではないと思われ。
もしそうなら、世の中人一人いれば十分って暴論にもなりかねない。
>>136 文章が下手で申し訳ない。
言いたいことは伝わっただろうか。
伝わったなら文章が糞だったりムダに何度も書いてもなかなか伝わらない事を責められてもかまわないよ。
伝わらなかったなら「スレ汚し申し訳ない」と言うしかないかもしれないけど。
>>134 経験しなくても理解はできる。でも納得はできない。
怪しい人生の攻略本渡されて、おいそれと受け入れられる人はどれほどいるのかな。
同属嫌悪からの反発心というのはわりと強力で、だからこそ頑張れるというのもある。
少なくとも俺はそうだったし、あなたと
>>133もそういうタイプだったのでは?
>>138 >怪しい人生の攻略本渡されて、おいそれと受け入れられる人はどれほどいるのかな。
怪しいかな?
「高すぎる目標を持たず、できそうな事を目標にするのがいいよ」ってごくごく普通のことではないか?
ここに書かれてる事を真に受ける奴は所詮その程度って事だ
>>134 その通りです。
俺はこの障害が考え方から変えられるとは思ってないんだ。
行動から得られる望まれた成果。
これだけがこの障害から抜け出せる方法だと思っている。
というか経験からそう結論付けてる。
詩集や禅を学んでも暗い思考から抜け出ることは無かった。
重要なのは行動。
そして成功。
ひとたび成功を知ると、挫折と失敗が無駄ではないと知る。
それがわかれば、失敗を恐れずに行動に移せる。
より多く行動を起こせれば、失敗も増えるが成功も増える。
経験値次第で成功を得る機会も多くなる。
だから俺は君の行動に制限を付けるような考え方に賛成できないんだ。
142 :
138:2009/05/31(日) 23:15:55 ID:AmQuASLZ
>>139 ただ、その自分にとっての目標の高い低いは自らの経験からしかわからない、
という意味ですごく曖昧な攻略法なんだよ。
そもそも、若いときは何もかもが初体験であって、自分の身の丈とかそういう発想自体がないもの。
極論すれば経験論は過去の自分に向けた叶わぬアドバイスにしかならないってこと。
>>141 詩集や禅というのは、普通の人も含むすごく一般的な人向けの思想ではないか?
そういうのが参考にならないのは自分も同じ。
でも今自分は、自分と同類っぽい人生の先輩の言うことは「まあそうかもな」
とすんなり受け入れられるようになったし、実際それを参考にしてよかったと
思うことが多い。
ただし、一般論とは違うw
だからこそ参考になるという感じ。
今日はこれで最後にしたい。
生まれて来た子供には、挑戦する機会、勝負する機会を与えてやってほしい。
俺はそれらを奪われて育ち、こうなった。
これは経験者の体験談だ。
参考にしてほしい。
>>141 成功とか無関係に己を知るために行動せよ、というならわかるよ。
ちなみに、さっきも書いたけど、行動起こす前につまずいてる人はどうしたらいいと思う?
大方の回避に当てはまることだと思う。
みんな知りたがってはずだから、気が向いたらレス頼む。
>>145 一生そのままか、動いて変えようとするか選ぶといい。
>>146 簡潔なレスどうも。
メリット・デメリットはトリガーとしては分かりやすいね。
>生まれて来た子供には、挑戦する機会、勝負する機会を与えてやってほしい。
>俺はそれらを奪われて育ち、こうなった。
すげー分かるわ…
この前離れて住んでる親に「今思い切って○○やってるんだ」と電話で報告したら
「すぐやめるんでしょうね?やめなさいよ」だって。
子供の成長を願う親ならよくがんばったねと褒めるとこだと思うんだよね。
楽しんだりがんばって挑戦するに罪悪感を持たせるようなことばかり言う。
自分もいい加減いい大人で、親の言うことがおかしいことにも気付いてるから
適当に聞き流せるようになってきたけど…
褒められてぇ!!!
>>148 >褒められてぇ!!!
今は褒められてないんだろうけど、大学に行く位まではいわゆる「いい子ちゃん」で
親の言うことに従って良く勉強とかして褒められていたのでは?
親の電話での言い方からそう感じた。
やっと精神的に独立したのに親に反対されると凹むというのは親離れが遅いんだろうなと思う。
だから過保護はよくない。
親離れする時期が遅いと失敗する経験も遅くなってしまう。
ほんとは高校生位で好きなようにやらせて失敗を経験させてあげないと。
自分も大卒までいい子ちゃんだったな
高校受験に失敗していち早くドロップアウトする奴もいた。失敗におすすめの時期は人それぞれかも
ずっと親が示す目標めざして頑張って褒められてきた人は、
「大人になったから」という名目で目標を示してくれる人がいなくなると
途端に崩れるね。
自分で設定した目標に向かって頑張って、自分でそれに満足するしかないんだけど。
>>149 そう見えるのか。
でも褒められた記憶は全くないんだよな。
口癖なのか何か言ったりやったりするとまず否定から入る。
自分はいい子ちゃんではなくいわゆる手のかからない子だったよ。
たぶん母親にとってのいい子は心配も何もさせないで
黙ってそばにいてくれる子なんだと思える。
手のかからない子というといい子ちゃんみたいだな。
自分は家では空気のように地味な存在だった。
だから親には安心して放っておかれた。
何か自分の考えで行動しようとすると嫌味や不安になるようなことを言われ続けたよ。
何度もごめん。
自分は色々失敗して回避ながらも生活的には大分自立してきた。
でも親はそれすら全て否定するようなことしか言わない。
親離れしてないと言われればそうかもしれないが
一度くらいは頑張ったねって言われたいよ…。
他の兄弟は褒められ励まされで育ってるから余計に自分は価値がないように
思えてしまう気持ちを拭いきれないんだよな…。
起きたらこの時刻・・・あぁ大学行くの不安だ
>>154 自分は親に何かして褒められたいと思うことはなくなった。
以前は同じように思っていたよ。
まだ親離れ期間なんだと思う。
数年もすれば完全に親離れできるようになると思うよ。
親離れできてないんだな。
でもそれはしょうがない。
幼少の頃から親に抑圧されて育った人間が──典型的家庭で育たなかった人間が─ー他と同じように親離れできるようになるのは難しい。
ども。
まあでも離れて自立して暮らしてる今は日常的に親との繋がりは全くないよ。
年に一回くらい頑張ったことを報告しては凹んで「あー褒められたいんだなぁ」と思うくらいw
一回でも褒められれば吹っ切れそうなんだがなぁ…
まあ期待するのもそろそろ諦めるよ。
159 :
優しい名無しさん:2009/06/01(月) 14:47:42 ID:FxhAAwwk
今日から、3年ぶりのアルバイト…色々不安だし憂鬱だけど、1ヶ月間頑張らなきゃ。。
このアルバイトが終わったら、また探さなきゃだ…
褒めない親って、親のほうが幼なかったりするね。
私もあんまり親に褒められた事がなく、
どちらかというと、自分のほうが親を褒める立場になってるよw
愚痴とか、どうでもいい自分語りをずっと聞かされて、
こっちが何か相談しても、「わからんなぁ」で、
その後また延々と自分の話・・・。Orz
昼飯を一人で食い、定時になると真っ直ぐ一人で帰り、必要な時以外では話しかけない
いつもキツイ顔してる
たったこれだけの事で、周りから攻撃を受ける対象になる
キツイ顔は認めるけど、周りと話さない事の何がそんなに気に食わないのか分からない
もう、デスクワークじゃなくてルーチンワークの仕事の方が向いてるかな・・・
静かな検査ルームで、一人淡々とオペレーションばっかりこなしていたい
とにかく目立つのが嫌な人はいますか?
だから人前で褒められるのも不安に感じてしまい避けてしまいます。
>>162 目立つというか、それによって他人から何かを突っこまれるのが嫌です
自分のことを晒したくない、ひっそりと隠れていたい
そんな心境です
俺たちの不幸は内側からくる。
逃げることができない。
逃げる方法がない。
せめてこんな人間がこの世に生まれないように、なんとか頑張って結婚して、我が子を普通の人間に育てるんだ。
幸せな人生を送る人間を育てたい。
みんな頑張れ。
一番簡単で確実なのは
結婚しない、子供産まない
>>164 >俺たちの不幸は内側からくる。
これ真理を突いてる。
いつでも周りは受け入れる準備をしてくれているのに
逃げて殻に閉じこもって心を開かず自分で自分を苦しめている。
自業自得、自分の問題、自分の責任。
自分で解決させるしかない。
殻に閉じこもったまま作り笑顔をして人の中に入っていくような努力をやめて
天気とか良くて自分の調子が良い日に素直な気持ちで人と話してみよう。
そういう事がとても大事だという事にこの年まで気がつかなかった自分です。
いつもいつも付き合いが受け身だったから、気がつかなかった。
169 :
優しい名無しさん:2009/06/02(火) 15:48:07 ID:TB63uL16
自分から動くのが不安すぎる
受け身から一歩脱出したと思えても二歩目が踏み出せない
そして不安の中に逆戻り
170 :
優しい名無しさん:2009/06/02(火) 16:46:22 ID:EH6rfJND
35歳職歴無し
34歳職歴無し
オワタ
長年仕事してない人って何して過してるの?
暇すぎない?
バイトもしたことないの?
173 :
優しい名無しさん:2009/06/02(火) 19:37:27 ID:JbcSjtmE
謎だよね。
お小遣いはどこから発生するの?
親?生活保護金?
長期引きこもりはグズこじらせて外に出る機会ことごとく潰してきただけでしょ。
切羽詰まってないから外に出る必要も無いし。回避とは関係無いよ。
何で働かないの?
怖いからじゃなく働かなくても食えてるからじゃないの?
久々に来たら回避じゃない人達だらけのスレになっててワロタ
>>176 実家です
定期的にゲーム内の財産の一部を現金化して生活費等に当てています
親がこっそりとキーボードの上に求人広告を置いていくのが精神的につらい…
上には上が下には下がいる
>>179 生活費って自分で買い物する時のお金だよね?
食事とか光熱費とかはかからないよね?
やっぱり、追い詰められてないからだろうな
暮らせなくなれば嫌でも働きに出るよ
私はいま持ってるお金がなくなったら
そこで終る覚悟です
>>181 光熱費は払っていないです
保険証も扶養です
おっしゃる通り、家が比較的裕福なので病気に甘えているのだという自覚はあります
引きこもったきっかけは回避傾向の性格だったのかもしれないけど、
引きこもる行為は自尊心奪って回避傾向悪化させるし、それがまた
外に出る自信を奪うわで、もうワケワカメな状態になってるんじゃ
ないだろうか。本人にも原因があるが、それを放置して座敷牢に
かくまってる家族も病んでるとしかいいようがない。
太宰治は行動力あって羨ましい
回避性はひきこもると自己嫌悪に陥り外に出て何とかしようとする場合が多い。
回避性は自分の人格をなんとか直そうとする傾向があるからね。
だからこそ苦しむ。
しかしだからって「ひきこもり≠回避性人格障害」と言うのはどうかと。
ひきこもってることに苦しんでるなら、回避傾向にあるんじゃないかな。
キーボードの上に求人広告を置く親を想像してなんだか泣けてきた。
無理強いはせず、自発的に動いてくれるのを待ってるんだね。
きっと自分たちが死んだら、この子はどうなるんだろうと心配してるんだと思う。
ひきこもってる本人と同じくらいに、親も自分たちの死について考えているんじゃないかな。
ひきこもりって長期化すると、すごく扱いずらいよね。前に進む事を拒否してるし、何か建設的な事言われても、
「どうせダメだし無駄だし…」
て感じで聞く耳持たない。基本的に自分の事しか考えないし、自分の不幸しか見えない。
人生諦めればそこで時間が止まると勘違いしてる。実際には肉体も能力も劣化していき、逃げてきた人生は徐々に大きく重くなり、後ろに待ち構えているというのに。
なんて、自分も長期ひきこもりでしたが。ネットでヒキ友できたけど、すごく自意識過剰で扱いずらい。自分も普通の人から見たらそうなのかな。
>>186 >回避性は自分の人格をなんとか直そうとする傾向があるからね。
>だからこそ苦しむ。
これにつきるよ。
だから、ひきこもることに限らず、
仕事しようが結婚しようが何しようが基本的な苦しさは変わらない。
何か手に入れれば変わるって類のものじゃないから。
>キーボードの上に求人広告を置く親を想像してなんだか泣けてきた。
文学的に見れば泣けるシーンとも取れるけど、
広告だけ置いて言いたいことを子供に探らせる、
って行為にはいかにも毒親的な病んだ空気を感じる。
何も行動起こさず今よりも状態が悪化したら、
「あんなに心配してやってたのにお前にはそれが分からなかったのか?」
とかボロカスになじってきそう。
>>186 ヒキだった人を雇う会社なんてあるのかね?
まぁ、ごく短期間なら問題なかろうが、
ある程度の期間ひきこもってしまうと、もう社会が許さないだろう。
ヒキから抜け出せないのは、抜け出す先がないという問題もあるだろう。
>広告だけ置いて言いたいことを子供に探らせる、
>って行為にはいかにも毒親的な病んだ空気を感じる。
あー…わかるわかる。
現状ではダメだという態度をしながら
行動したことについてもそれが良いことでもイメージと違えばダメ出ししかしない。
何かにつけ「これくらいでいい」と思える基準が無いんだよな。
何をしても他に唯一つぴったりはまる正解があるような気がして一線を越えられない。
自分で目標持ってがんばってそれを達成しても全部間違っていたような気分になる。
テレビの特集で見た企業の社長が「常に喉が渇いているような気持ちで求め続けています」
みたいなことを言ってて共感した。
歪みの性質をいい方向へ活かせたらすごいことが出来るのかもしれないな。
満足感は無いかもしれないが。
>>189 それでも家族が精神的にサポートしつつ日雇いでもパートでも
出来る仕事をするしかないんでは?生きていく以上は。
>>190 >歪みの性質をいい方向へ活かせたらすごいことが出来るのかもしれないな。
回避の人は強迫的に切羽詰まった精神状態で物事に取りくむことが出来るから、
才能と体力がある人ならストイックに活動して要職に就くことも出来るだろうね。
超絶に不幸だと思うがw
>>191 >それでも家族が精神的にサポートしつつ日雇いでもパートでも
>出来る仕事をするしかないんでは?生きていく以上は。
日雇いやパートだけで長い人生を生きていくことは難しいだろう。
実際、パートだってヒキは雇わないでしょう。
雇うでしょ。
スーパーとかって常に求人出してるじゃん。
その条件に合うなら使ってみるでしょ。
べつにスーパーの店長は回避じゃないんだからw
「へんな人だったら困るからヒキは絶対雇えない」
って人ばかりじゃないよ。
店の要求するレベルの仕事ができなければ風当たりが強くなって
ヒキならすぐに仕事やめてくれるわ、位思ってるでしょ。
>>192 歳にもよるが40位までなら普通に仕事あるって。 贅沢しなけりゃ死なないよ。
195 :
優しい名無しさん:2009/06/03(水) 18:00:57 ID:TW/LM/82
結局この病気ってどうしたら治るんですか?
病院いかないとダメですか?
ウィキペディアで調べて、あるあるって程度で軽症かもしれないですけど
治らないよ
あとwikiを信用する奴まだいるんだな、驚いた
仕事でポカしてまた殻に閉じ込もりはじめてた。
「自らが(の)先頭に立つ」精神を忘れてたわ。
回避は対人関係をより良いものにしようと努力するけど、一番に気をつけなきゃならないのは自分が嫌いな自分。
この「自分」に怒りを感じるほどこの「自分」を嫌いにならないとね。
正直他人なんてどうでもいいんだ。
敵は「自分」
198 :
優しい名無しさん:2009/06/03(水) 20:53:01 ID:u71EhiDJ
これから就活始まるけどどうしよう
自己分析が苦行と化している件について
みなさんはどうしましたか?
我々がやっていけそうな仕事、私も知りたい。就活怖くて何も
しないままFラン卒業して田舎戻った。卒業した年の6月から
臨時職員を2年やったが、己のゆるい世界でも要領悪いし、コミュ力の
低さを知りますます怖くなった。そんで今ニート1年目。
履歴書は今まで起こったことを全部良い方に捉えて書いた。
物は言いようって事で、前向きに書いた。
面接は何か目的を持って外で活動してるだけで、凄く気分が良くなってて。
あの時期は一種のトランス状態だったのかもしれない
慣れてくるとトントン拍子に上手くいって複数社から内定を貰った
まぁとは言え、面接の時だけ言い格好しても、化けの皮なんてのはあっという間に剥がれるわけで
今苦労しているという状態・・・・・・
回避して短期の派遣ばっかりしてたから、
履歴書見て不審に思われる。
我慢、努力してる人はやっぱりむくわれるんだな。
今頃気がついた。
202 :
優しい名無しさん:2009/06/04(木) 07:48:55 ID:LGU6a62N
203 :
優しい名無しさん:2009/06/04(木) 08:25:12 ID:fEuxTnzD
人と話したくない
人と接したくない
人と関わりたくない
ひきこもっちゃえ
ひきこもるのだけはやめとけ
嫌われたっていいじゃん
というか、何もしゃべらなくても真面目に仕事するやつは嫌われないよ
なんか変わった奴と思われてもいいじゃん
単純でキツイけどとにかく真面目にやれば評価される仕事探せよ
…って言うと、肉体労働はDQNにいじめられる、とか言うんだろうな
視野とか世界が狭すぎなんだよな
何でこのスレきたの
>>207 素直に受け入れたほうがいいよ。
いいこと言ってくれてる。
自分は逃げたことをマジ後悔してる。
回避性人格障害はいじめの後遺症のことが多いんでしょうか?
先天的、気質的なものが大きいんじゃないの
うん。
で、それが原因でいじめられて、それがトリガーになって悪化する場合もある。
きっかけはいじめにかぎらないけどね
いじめられれて
スキゾタイパル的な人間になるってこともありえるね。
そうなったらもう人生おしまい。
自分を含め周りにいる回避はいじめなどがきっかけで、後天的に備わった人だけだわ
もともとそういう性質を持ち合わせてた、って意味じゃない?>先天的
年齢的に小さすぎれば精神病は発症しづらいし。
ひどくいじめられたのに、精神病まない人だっている中で
精神障害かかえるってことはそういう素質があったってことだよ。
215 :
優しい名無しさん:2009/06/05(金) 09:42:24 ID:XyJOpqCj
でもうちの両親や親戚は普通の人だよ。一人だけ精神病んでいるような人がいるけど、
遺伝したのかな?専門家じゃないから何病かはわからないけれど。
遺伝とか言うと怒られるんだよねー。親戚にも精神病はいないと言われた。
父親が多少大人しい程度で普通だよ。
>>213が書いてるように、結局いじめなどのつらい経験は
きっかけ(トリガー)でしかないからなぁ。
仮にそれが過労死するレベルの、劣悪な労働環境だったら
多くの人が高確率で精神病むんだろうけど
学生であれば誰しも経験するようないじめで病んだとしたら
元からそういう要素が備わっていた可能性が高いと思う。
>>215 先天性と遺伝はまた別の話では?
自分が他人から嫌われる理由がよく解る
自己弁護できない
相手は正しいことをしたように思える
俺も俺が嫌い
何も成し遂げてない長い年月
自分より若い人間のほうが人生経験豊富
自分が逃げ回っていた時間を、ちゃんと人と関わっている
自分から他人に関われない
一歩外へ出ても、不安でまた殻に篭ってしまう
勇気を出して行動したときに限って、失敗するから笑える
やっとの思いで行った専門学校も登校拒否
責めない、聞かない親
高い金払って馬鹿みたい、と呆れながら言う友人
親身になるより叱咤するより、馬鹿にする価値しかないのかな
自分を馬鹿にする人を大切な人だと思うのはくだらない事だけど
それでも大切な存在だから顔色を伺ってしまう
なんとかバイトで食いつないで来たけど
バイト先が潰れて、去年から初めて引きこもった
限界だったから失業できたのは良い機会だった
でも時間は人と同じだけ流れてる
また人から嫌われた。嫌われる理由がよく解る
初対面の人に自分のこと話せない
バイトしかしてきてません
「この人これからどうすんの?」
馬鹿にされる理由がよく解る
金がないや・・・トホホ。またバイトか・・・
もう高卒から10年経つのに、まだ18で社会出たときと同じスタートラインだ
頼る人も身近にいない
自分がどうにかしなきゃ はは 寂しいなあ でも滑稽だ
オレの場合はアトピーが原因だと思ってる。自分だけみんなと違うっていう孤立感、イジメ、劣等感を長年受け続けてきた。肌ボロボロだから他人の目ばかり気になる。でもアトピー酷くなる以前から人見知り、恥ずかしがり屋の気質も多分あった
>>218 自分も幼い頃からアトピーだった
アトピーはそれ単体で精神をも蝕む破壊力があるからねw
イジメがなかったけだけでも自分はラッキーだったのかも
回避のほうは幼稚園ですでに極端な人見知りを自覚してたから
アトピーとの関連性は無いと思ってる
イジメられても、親若しくはそれに準ずる周りの大人がしっかりしていたら、何とも無かったりするんだよね
いろんな事が影響してるから、よくわからないや
>>216 >元からそういう要素が備わっていた可能性が高いと思う。
先天的な要素が大きい、というのは直感的には同意だけど、
要因間(先天的なものも後天的なものも含め)の連鎖が
複雑怪奇すぎてとても単純化出来るものではないよね。
>>217 ありがとう。あなたは自分のことが言えない。と医者に指摘されたよ。
恐かったけど意味がわからんかんかった・・
自分のこと言えなかったら逃げるしかないよね・・子供のときからの苦しみ疑問わかったよ。
それでなぜか若い人が恐い理由もわかった。人と関わってるてわかるんだ。
私は若いときは人と関わる前2時間とその後1日時間をとらないと復帰できないのに毎日学校は来る。
もどかしさを気にするだけで過ぎてった。
わたしより若いのに自分のことよく見つめられたね。
障害乗り越えられるよ、きっと。
223 :
優しい名無しさん:2009/06/05(金) 18:28:40 ID:20gTyAkG
敢えて言いたい
人格障害は乗り越える壁じゃない
歩いていく際の重りだと・・・
正直、直るとか超えるとか考えても徒労な気がしてならない・・・
>>218 >>219 スレチだが、アトピーの人には石鹸シャンプーをお薦め。
これで治った人もいるよ。
225 :
優しい名無しさん:2009/06/05(金) 19:23:33 ID:pj5T1/Cv
自分は消えた方が家族の為になるな。
死ぬと迷惑がかかるから消息を断つ方法を考えてる。
>>225 ホームレスでもやってみたら?
まあ無理だろうけど
228 :
優しい名無しさん:2009/06/06(土) 05:43:44 ID:pzrKVWU8
入院してIQを測ったら80位しかありませんでした。
私は軽い知的障害ではないかななんてつい考えてしまいます。
病気になるのに知能は関係ないですよね?
馬鹿そのものが病気
>>228 IQ低い→言動や動作が緩慢→いじめられる・劣等感に苛まれる・自己嫌悪 etc→メンヘラ
というパターンはリアルで目にしたことがある。
なんでIQ低いか知ってるかというと、それが身内だから。
ただ、それが不幸なのかどうかわからないけど、
基準より2,3点得点が高かったため知的障害者の認定は得られなかった。
保護を受けられない、ボーダーにいる人がもしかしたら一番辛いかもしれないね…。
回避は、知能の善し悪しは関係ないよ。
先生に不安を紛らわすためにどういうことをしたらいいかと聞いたら
自分の好きなことをどんどん探していってみることと言われた。
その好きなことをすることに罪悪感を感じて休めないってのにどうすりゃいいのか。
人として一人前じゃないのに普通の人並に遊んでていいのか?
何かしないといけないんじゃないのかと思うのに体がいうこときかない苦しみ。
診察時間5分だけなわけ。大したことも聞けないし聞いてもらえないし。はあ。
前の先生は鬱や神経症症状、不安症状があっても
とにかく外に出ろって言われてずっとそれを守ってきた。
でも、ダウン。大鬱症状2回。精神科通い出して8年。
転々とだけど仕事を続けてきたことは悪いことじゃないとは思う。
でもそれだけじゃない、休むことも必要じゃないのと思って
今引きこもって1年。考え方は変わってきたけど、
どうしても、人並みになるために遊んでたらいかんと思ってしまうんだよなあ。
休むって決めたら何も考えずに休めばいいのに。
今読んでる精神科の医者の本に
休憩とは別のことをやり違う刺激を得ることであって
何もしないことではないと書いてある。
休むと決めたなら自分ができることを楽しめばいいよ。
せっかく休んだのに悪いと思って何もしなかったらもったいない。
ヤバいしんどい
外でたくない
見た目も腐った廃人みたいな顔してるし、頭は禿げてきたし、人と関わるなんて無理だ。
大学地獄
リア充ばっかだ
バイト怖い
何するのも怖い
気力が無い
人と仲良くなれない
会話できない
勇気出してサークル入っても浮いてる
人と仲良くなりたいのに、思考のノイズ、対人緊張
もう限界学校行きたくない引きこもりたい死にたくはない消えたい
>>234 レスありがとう。自分もそういう内容を読んだことがあるよ。
自分の場合好きなことがないのも問題なんだよ。
子どもの時から自分のどこが悪いのかとか人間関係のこととかで精一杯で
自分の好きなこととか考えたことがないからなあ。
自分の好きなこと、趣味を持ってる人は強いと思う。
自分はそれがないからストレス溜めてダウンってパターンばっかり。
人間関係とか性格とかが上手くいけば一番いいんだけどさ。
>>235 とりあえず、学校のカウンセラーに勇気持って話きいてもらったらどうだろう。
自分、一回こっきりだったが、話きいてもらって少し楽になったことがあるから。
三年振りに始めたアルバイト。
接客業だけど、凄いつらい
まだ二日目なのに、一人でやらされた↓でも、若いお兄さんが来たら、そそくさとレジに立つパートのおばさんw
それから、色々教えてもらったんだけど、緊張とかで精一杯だから、愛想よく出来ないし、顔がもともとムスッとしてるせいか、不穏な雰囲気になってしまった。
何だか休みたくなって、明日休みもらった…
評価悪くなってしまったかな↓
若いお兄さんが来たらそそくさとレジに立つおばさんなんて冷静に見れてるのはなぜ?
余裕あるじゃん
>>240 レジが1台しかなく、ずっとレジに立たされてほったらかしにされてたのに、若いお兄さんが来たら、ニコニコしながらレジに来て、「私がレジするから、あれやっといて」と、私に言ってきたので。
若いお兄さんがいなくなったら、またレジに立たされました。
余裕はありませんでしたよ
>>241 もしかしたら「若いお兄さんだから自分がレジやりたい」じゃなくて
「レジの新しい子が何か話しかけられて固まっちゃったらかわいそう」
と思ったのかも。
あまり変な風にとらずに、おばちゃんには頼って色々教えてもらった方がいいよ。
243 :
優しい名無しさん:2009/06/07(日) 12:14:33 ID:RsHKhuC/
勇気とか言ってたら何もできないまま終わるよ。
245 :
優しい名無しさん:2009/06/07(日) 13:15:55 ID:RsHKhuC/
もうオワットルよ・・・
さて、寝坊したし二度寝するか
246 :
優しい名無しさん:2009/06/07(日) 13:28:20 ID:0FbpKdim
人の輪の中に入れない
これって
たんに人見知りなだけなのかな
頭の回転の悪さもある
248 :
優しい名無しさん:2009/06/07(日) 13:35:56 ID:0FbpKdim
まじか
回避で賢いやつを見たためしがない
止めろよ
悲しくなっだろ
だが事実だ
生きててすいません。
253 :
優しい名無しさん:2009/06/07(日) 14:39:19 ID:RsHKhuC/
この世に存在してて申し訳ありません
おれみたいなクズより生きていたいと願う人が死ぬという理不尽
こんなこと考えてるおれは氏ね
とか言いつつ、そんな気は微塵も無く
エサと2ちゃんと寝床さえ与えとけば
いつまでも生き続けるのが回避クオリティ
そう。
そして今いる環境に甘んじて、身動きとれなくなって自分で自分を追い詰めていく。
うん
長期的に見れば自殺行為なんだよね
ちょっと先にもっと良いものが見えてるのに
とりあえず目の前にあるものを取ってしまう
行動パターンがサルのオナニーといっしょ
257 :
優しい名無しさん:2009/06/07(日) 15:47:56 ID:Qt3TWApn
回避に賢い奴はいないのか。高学歴はいないのか。確かにうちも馬鹿だ。
正直、学歴と賢さはほとんど関係ない
東大にも馬鹿で鈍臭くて引っ込み思案のカスは存在している
高学歴で回避ってそりゃもう笑いもんだよ
勉強なんて出来て当たり前の集団だから
勉強というか努力が出来ないから、適当な大学に進学したなあ
ちゃんとした目標があって努力出来る人間は回避にはなりそうにない…
>>259 >ちゃんとした目標があって努力出来る人間は回避にはなりそうにない…
目の前のバナナに飛びつくサルだからな
怖いからできない、勇気がないからやらないなんて馬鹿でしょ
261 :
優しい名無しさん:2009/06/07(日) 18:11:32 ID:QufGZGcK
以前から顔見知り程度だけど先週、話しかけてその場では仲良く話したのに今週は私と目も合わさず会話する男性。メール交換までしたのに、ここ読んで回避ではないかと。最初は軽い知的障害と言語障害なのかと思った
ギャルやギャル男の中でもこの障害の人はいるのかな?
はっきり言って見た目からじゃ何も分からない
結局のところ、この世が嫌だというところに行き着く。
解決したければ、死ぬか闘うか・・・
「なぜ闘うか」というモチベーションが欲しい。
目的がない人生でどっちを選ぶのも虚構にすぎないから
直感で選べとしか言えんね
姉に、イベントに誘われた。クラブなんて絶対行けないよ。。
嫌なら行かない方が良いよ
でもちょっとでも行きたいと思うのなら無理してでも行く価値はある
>>265 >直感で選べとしか言えんね
そう直感なんだよね。
これに関しては理屈じゃないからな。
腹から沸き起こる気力というか何と言うか・・・
>>264 死にたいのに死ぬことすら回避する弱虫な自分。
>>269 それってようは死にたくないってことじゃね?
無理して自罰的なポーズ取るのやめて自分に素直になろうぜ
>>270 生物は生きろという仕様のハードウェアなわけだから、
本気で死にたい人はひとりもいないはずなんだよね。
ただ、内外の様々な状況が生きることを許さない。
>>270 生きたいですよ。でも生きてても周りに迷惑をかけるばかりですし、それでも生きていけるほど
良い意味で図々しくもなれません。
自分も辛い相手も辛いなら私が死ねば全て解決するじゃないですか。
273 :
270:2009/06/07(日) 23:06:26 ID:nPEOZyZK
>>271-272 まあ人間は状況次第で生きたくも死にたくもなる
ように出来ているアホな生き物だから、敢えて今死ぬ意味もないよな
どう足掻いてもあるタイミングで死ぬ時は死ぬわけだし
>>273 まったく仰るとおりで・・・
ただ、自分にとっては生きること自体が大変な闘いを意味するわけで、
そのためには「敢えて生きる」モチベイションが必要なんですよね。
275 :
270:2009/06/07(日) 23:28:31 ID:nPEOZyZK
>>274 何かをやって目標を達成する、
という無意味なゲームを繰り返していくしかなさそうだよ
んで、それ自体を生活というか人生にする
動機を司っているのも所詮脳のある部位なんで、
そこを日々活性化するしかない
そのためには実際に行動することが必要らしい
観念的な意味での生きる動機が得られてくるのは
そのサイクルが安定した後になってくるんじゃないのかな
まあそんなこんなで得られた動機も仮想的なものに過ぎないんだけどね
今の会社に4月に入社したとき人と深く付き合えない自分を変えたくて
苦しいのを我慢して同僚達となんとかコミュニケーション取ろうとしたよ
それで数人の同僚達と話せるようになりその中の一人とはとても仲良くなることができたけど
他の同僚達とは挨拶する程度で話し掛けたりするのはできないからいつも同じ奴らとばかりつるんでた
でも最近その仲のいい同僚から「もっといろんな奴と関わった方がいいよ」って言われて凄くショックだった
あいつからすればそれが当然の事でよかれと思って言ってくれたのはよく分かるし
他の同僚にもあまり職場に馴染めていない俺の事を相談してくれていたのはとても嬉しいけど
そこまで気を使ってもらわなきゃ人とコミュニケーション一つとれない自分が凄く情けなかったし
普通にコミュニケーションを取り合ってる同僚達より自分が劣っている気がして悲しかった
今日からまた仕事が始まるけどどんな態度で振る舞えばいいんだろう…今凄く気まずい
>>275 まさに地獄だね。
そんなことをし続けるより、さっさと退場した方がはるかに合理的だな。
>>276 心配してくれる仲間が出来たことだけでも良かったと考えてもいいんじゃね?
>>277 いや、そもそもこの世界が不条理だから何が合理的かなんて分からないんだよ
義務感だけで生きてるような人生なら疲れて当然だと思うし、楽しくもないだろうね
>>276 業務に支障が無ければどうでもいいんでないの
全員と裸の付き合いを求められてるわけじゃないんだし
余りに極端に一人に依存するような形になると
相手もちょっと考えるようなところもあるんだろうけど、
無理したって合わない奴は合わないんだし、そんなに気にすんなよ
>>278 >いや、そもそもこの世界が不条理だから何が合理的かなんて分からないんだよ
だから、生きたければ生きればいいし、
死にたければ死ねばいいんだよね。
うん、そういうこと
282 :
優しい名無しさん:2009/06/08(月) 16:10:16 ID:wKn/3aj1
就活始めたばかりの回避です
就活は自分の価値を探して自己アピールしろってよく見るけど無理ポ
自分の価値とか皆無どころか生きてるだけマイナスだ・・・
なんかすでに心が折れた・・・
>>282 その価値って会社にとって自分がどういう貢献ができそうか、
ってことであって別に普段の生き様なんかどうでもいいんだよ
そんなの探してたらいつまでも書けなくてドツボにはまる
回避とはあんまり関係なくてお前がやり方知らないってだけだから諦めんな
久しぶりに始めたアルバイト。いきなり週6だよ。。
続くかなぁ…
285 :
優しい名無しさん:2009/06/08(月) 22:06:45 ID:EJwvCcT6
>>282 本当の地獄は入社後だから
就活なんて大したことない。
前に前に克服しなくちゃ
回避の中の「自己を見捨てるタイプ」にぴったりはまるかんじ
今まさに、もう少し頑張れば復職できる状態で、会社辞めたいとか
てしまっている
もう少し頑張るなんて無理
回避性って「病気」じゃなくて「性格・人格」なんだよな。
パソコンでいえばOSか。
“普通”だった人格が、なんらかの理由で“回避性”に自動更新されて。
xp使ってた人ならわかるかもだけど、sp2になった時に動かなくなるアプリケーションとかあったじゃん。
あんな感じで、普通だと問題なく動かせる熱情とか克己心とか“頑張る”とかがエラーを吐いてるのかな。
簡単に再インストールできないから、騙し騙し動かして少しずつクロックアップを図るしかないのかねぇ…
>>288 上手い例えだね。
ほんとそんな感じだよ。
簡単に再インストールできると思っちゃだめだと思う。
>>288-289 回避が社会に適合するってことは、普通のハードやソフトの動作を
エミュレートしなきゃならないってことなんだよな。
だから超高負荷のわりに悲しいぐらいパフォーマンスが低い。
簡単に変われないってことは、ハードウェアのアーキテクチャの部分からして
そもそも違うのだと思う。普通が何かって、想像でしか分からないし。
例えを変えれば、白人しか認められない世界で有色人種が肌に白粉塗ったくって
白人のフリをしたり、かつての男社会で女が無理して虚勢を張ったりするのと一緒。
苦しまずに生きるためには個人の努力では限度があって、社会の意識から変える必要があると思うよ。
結局のところ一種の差別ってことだからね。
>>290 でも現実は社会の意識を変えるなんて事できないんだよね。
特に回避なんていう後ろへ後ろへと下がるような人間が社会を変えられるわけがない。
変えられるとしたら、かわいそうな回避を見て「みんな意識を変えましょう」と
叫ぶ普通側の人間だよ。
自分が生きている間にはまず無理だろうな。
白人社会では有色人種は白人のマネをしないで有色人種らしく生きるしかないんだから
回避も回避らしく「つい回避しちゃうんですよね、すみません。でもこれが自分です。」
と認めるしかないんじゃない?
普通の人のふりをしても、有色人種が白粉塗ってるのと同じ位無理がある。
>>291 >自分が生きている間にはまず無理だろうな。
神経科学が発展して、現状の曖昧な診断基準に代わる、
完全に客観的に脳と思考パターンの違いを鑑別できる基準ができないとまず無理だろうね。
まあ、それがまた新しい差別を生むんだろうけど、メリットの方が大きいと思う。
>普通の人のふりをしても、有色人種が白粉塗ってるのと同じ位無理がある。
心の問題が理解されにくいのは、それを直接知る方法がなく、
行動から他人の本質を推測する方法しかないから。
でも、それを逆手に取れば資質次第では偽装した自分で逃げ切ることも可能だと思う。
このスレにもそうやって頑張り続けてる人も結構いるのでは?
どちらにせよ不幸なことには変わりないけどね。
>>290 >>回避が社会に適合するってことは、普通のハードやソフトの動作を
エミュレートしなきゃならないってことなんだよな。
だから超高負荷のわりに悲しいぐらいパフォーマンスが低い。
コレよく分るわw
ただね、コレがそもそもの間違いだと思う
1〜100まで、エミュレートするんじゃなくて、ほとんど素の状態で、何かしら危ない時にだけリミッター発動って方が効率的
自分から話すタイプじゃないのに
ひそかな人気者って感じの人に
一番劣等感感じちゃうんです
なんかたとえるなら有吉さんとかみたいな
>>239 回避じゃないかも…
休みたいから休むっていうワガママを通してる。
別の症状なんじゃないかな
>>296 そんなこと言ったら自分の欲求通したら何でもワガママになるよ
そうじゃなくて、なんで休みたいと思ったかが重要なんじゃないの?
>>288-
>>293あたりでも書かれてるけど、回避は『症状』ではなく『気質/性格/パーソナリティ』よな。
>>239>>296が『つらい、休みたい』と思う理由は何なのかな。
『人と接すること自体が怖い』『働くこと自体が怖い』なら対人恐怖/社会不安。
『失敗するかもしれないことが怖い』『仕事を上手くできない自分を予想して不安になる』なら回避性/または自己愛過剰警戒型(抑うつ性)。
の、『傾向がある』と考えられるんじゃないかな。
で、本当に大事なのは『自分が回避か否か別の何かなのか』ではなくて、『回避かもしれない自分が、どうしたら少ない無理で働いていけるか』じゃないのかな。
ミスるかもしれない未来を予測してしまって怖いなら、ミスしなかった過去/現在を視界に入れちゃえばいい。
すっごい些細な、普通なら当たり前なことでも、『できるじゃん自分』と思えることに目を向ける。
普通の人ならこんなん出来て当たり前よねアハハー、とか思ってネガっちゃったりするけど、てかそんなん常々だけど、それでもちっさなポジ見つけだして無理くり生きてるよ。
ちょっとずつでも、何かできた、しようとした自分を褒めてあげな。
自分を騙しきれなそーなら、そん時ゃここ来て吐いちゃいな。
みんないるよ。アンタ一人が弱いんじゃないよ。
自分で自分を褒めて楽しいかw?
一番空しいパターンじゃない
死ぬほど頑張って、周りに認められて、自信をつける
何処でもやっていける、理想の自分に近づいていくってのが唯一の解決法?のように思う
>>300 それは一番いいかもしれないが、大抵の人は子供の頃にそれはほぼ完了されてて
大人になってそうとしか思えないのは依存。
誰かに褒めてもらうためじゃなく、自分の幸せのために生きてもいいんだよ。
>>300 回避は、理想主義の傾向があるから
あなたが言うような事で自分をがんじ
がらめにして、一歩も動けなくして
いるんだと思う。
いろんなことを受け入れて、一歩進め
た形が
>>299だと思うよ。
>>300は正論かつ理想だね
でも、それが回避にとって現実的か、というと首を傾げざるを得ないと思われ
>>302にあるように、回避性の人って往々にして理想が高い
“このぐらい立派じゃないと自分は生きていてはいけない”みたいな
しかも“理想としている形”に届かなかったらどうしよう、届いても結局間違ってたらどうしよう、とかも思って竦んでしまう
それに、『妥協したら終わり』みたいな妙に高い意識持ってれば、理想に届くまでは自分を認められないだろうし
それに、他人に対する猜疑性を強く持ってしまっているタイプの回避性にとっては
他人からの“褒める”といった正のアクションに対しても怯えてしまう
『わざわざ自分なんかに意識向けさせてしまって申し訳ない 今の自分に褒められる価値なんて無いのに もっとちゃんとしないといけないのに うぁあぁぁ 嘘だ嘘だ嘘だ人の好意なんて嘘だ』って感じで
ソースは自分
空しくても、自分で少しでも自分を認めておけば“自分が認めていた部分”と“他人が認めてくれた部分”が合致すれば安心できる
自分と他人が繋がる、ってのが社会だろからね
あー、自分でも社会に居ていいんだ、って
人によってスペックも回避性の度合いも異なるから、
>>300みたいな最短ルート突破できる人もいれば
>>299みたいな遊歩道ルートが合う人もいる
>>302の言うように、“こうじゃなきゃダメ”っていう括りをほぐすのが第一歩目だと自分は思う
>他人に対する猜疑性を強く持ってしまっているタイプ
いじめの後遺症の場合このタイプが多いと思う。
>他人に対する猜疑性を強く持ってしまっているタイプ
自分はいじめにあったことはないけど褒められたことがないのでたまに褒められると
なぜこの人は自分を褒めるんだ?と裏を読んで不信感を持ってしまいがち。
307 :
優しい名無しさん:2009/06/10(水) 10:31:34 ID:6uoH8gGp
あんまり他人が視界に入ってこない
だから他人の評価がどうなのかあまり分からない
家族とか、精神的に頼ってるのは確かなはずなのに
>>300 >自分で自分を褒めて楽しいかw?
これってまさに回避に足りてない自尊感情だと思うよ。
些細な達成感でも素直に認めるのは必要なこと。
>>308 同意。
300はまさに回避が陥りがちな思考のどつぼ状態の見本。
理想が高すぎて現実とのギャップに苦しんで、
必要以上にストレス溜めちゃうんだよね。
自分もうっかりするとこう考えがちなので、
300みたいな書き込みは参考になる。
推敲すればよかった…。
いやらしい書き方になってしまいましたが
>>300さんを見下す意図はないです。
自分もそういう風に考えてしまうことはよくあります。
自分で気づくって難しいですよね。
311 :
優しい名無しさん:2009/06/10(水) 13:44:35 ID:GYWaot1C
それがあたしの性格だから〜♪(そばかす)
泣ける流れだ。
「こんな当たり前の事で喜んでるなんて・・・」って
落ち込んじゃうんだよね。
回避のくせに今から声優目指そうかと思ってるアホ(自分)に何かござれば・・・;
>>314 アニメゲームなど同じ趣味の人同士のコミュニティだから回避でもやっていけるんじゃないかな
まあここで聞いてるようじゃ無理だな
>>314 『回避のくせに』『今から』
こういった言い訳に出来るようなネガティブ要素は頭の中で後回しに。
>>314が何歳か、回避の度合いがどうとかわからないけど。それって『
>>314が声優になりたい』って願望そのものには関係ないじゃん。
大事なのは『何したい、どうなりたい』か。
で、遠すぎる、完璧な将来目標掲げると目が眩んで息切れしちゃうから。
とりあえず声優の卵になることあたり目指せばいいんじゃない?
そのへんは詳しくないから、声優学校とかについて自分で、またはどっかのスレで調べてみて、
『このぐらいならできそーかな』『これなら楽しそーかも』ってとこから始めてみればいい。
同人的に声優やってる人らもいっぱいいるだろしね。そーゆーのに参加させてもらうとか。
千里の道も一歩から。重要なのは『千里を行くこと』ではなく、『何かしらの形で一歩を進めること』。
あといっこ。自論だけれども、
『回避性は人格という個性であり、疾病というハンデではない。』
だから回避性人格“障害”って表現が個人的にはイヤ。
人との直撃を上手く(or必死に)かわす回避性だからこそ出来ること、持てる役割、いくらでも世の中にあると思うんよね。
連投スマソ
>>318 >同人的に声優やってる人らもいっぱいいるだろしね。そーゆーのに参加させてもらうとか。
これに同意だわ。
いいじゃん趣味で。
生活するために仕事は別に持てばいい。
321 :
314:2009/06/11(木) 11:54:50 ID:FGcOmHCy
みなさん、どうもありがとうございます。
声優になりたいとは思ってますが、回避性+極度のシャイでもあります(ほぼ同じ意味?)
家じゃ普通に喋ったり、ネトラジみたいな相手を視認できない場面だったら比較的喋ったりはできるんですが
でも外出たら・・・orz
一応、中学んときに文化祭の劇で主役もこなすことができ、芝居だと割り切ればそれ相応の振る舞いはできるのかなとは思いますが・・・
高校では悪化する一方で、途中通信制に編入して、卒業までトータル6年かかりました。
現在22歳です。男です。
仕事は何やってんの?
323 :
314:2009/06/11(木) 12:09:03 ID:FGcOmHCy
>>322 PC関係のバイトですね。
まわりが女性だらけで辛いけど、やっぱり行ってますね。
まあ男ばかりだとしても辛さにはさほど変わりないでしょうが;
>>323 やってみたらいいんじゃないかな
ネトラジも文化祭で主役も出来たんだから
踏み出すのも新しい環境に自分を置くのも怖いことだけど
まだ若いし気力もあるから慣れればなんとかなるかもよ
>>324 またそうやって人ごとだと思って簡単に言う…
仕事にするのは難しいって
…と言うと過去に親に芽を摘まれた人が怒って「やってみなきゃわからないだろ!」と
出てきそうだけど、
ぶっちゃけ声優になれなくても、そっち方面で頑張っているうちに
何か映像に関わる仕事(裏方的な事も含め)で自分に合った仕事がみつかるかもしれない。
そういう意味ではやってみるのはいいと思うよ。
314は孤独な男性板のスレにも書き込んでた?w
>>314 なんつーか、ネットで相談するような話題じゃないと思う。
ここで駄目出しされて萎えてるレベルだとしたら無理だろうし。
俺的には回避とは関係ないから頑張ってみろとしか言えない。
>>314 趣味ならいいけど、現実見たほうがいいと思う・・・。
30歳になった時、キャリアも資格も無いとあせるよ。
自分の経験からするとあまりお勧め出来ない。
329 :
314:2009/06/11(木) 21:22:54 ID:FGcOmHCy
>>324 ありがとうございます、前向きに検討中です。
>>325 自分としては、ただ純粋に声優業の内容に興味があるからなりたいって気持ちと、敢えて、もしかしたら無謀とは言い過ぎかもしれないけど、
少々過酷な道を選んだほうが後々自分のために良いんじゃないかなって。
だって逃げてるばっかりじゃ、何も始まらないし。
文化祭の劇で主役をしたことぐらいしか逃げなかったことって、ないですね。
それをしたことで、「あ、芝居や演技ならできるかも!?」ってのがわかりましたから。
声優を本気で目指すことでまた新しい何かを発見できればいいなって思ってます。
>>326 はい、対人恐怖の弧男スレだったかな?w
>>327 たとえダメ出しされてても目指す気持ちは変わらなかったと思いますよ。
ただ、同じ回避性の人の意見を聞いてみたかったので。
>>328 はい、本気で目指すとは言いましたが、趣味感覚でやれれば一番いいと思いますね。
やっぱり好きこそものの上手なれ、だと思いますから、あんまり気負ってやってると逆にダメダメになると思います。
まあ回避性である以上、資格持ってたりしたところで、どっちみち辛い人生になるだろうし、それなら自分のやりたいことをやれたほうがまだいいかなって思いますね。
そういう考えって浅はかすぎますか・・・?
330 :
優しい名無しさん:2009/06/11(木) 23:45:48 ID:vmD5yaTz
家族に内緒で精神科通ってたんだけど、こないだ母と二人で買い物してる時にパニック起こしてバレた。
診断によると不安抑うつで周囲に対して過敏になってるらしいんだけど、自分で調べた限り一番近いのは回避性障害だな。
とにかく自分に自信が持てない。
「大好きだよ」「親友だよ」って言葉と態度で示してもらえないと、誰ともまともに付き合えない。
上手く関係築きたい気持ちがあるからこそ遠慮するのに、逆にそれがアダになるんだよ…
うわ、あげちゃった
流れも切るし最悪だ…
ごめんなさい
回避だけど今就職活動中。
面接は初対面の相手だから問題ないんだけど、営業とか嫌だなぁ〜
電話掛けるのがまず怖すぎる 断られ続けるのも無理w
>>329 私はおそらく極端な回避で、医師も近寄れない人間です。浅はかかな〜くらいのほうが誰かは寄ってくると思うよ。
それなりになぜか生きています。周囲もほとんど私が生きているかどうかわからない状況下でようやく。
なんだかわからなくて相談の言葉すら出なかった。
そういうとき大学の卒業が来て、
アナウンサー地方局とか訪ねてた。。でも一番目指してた職業に
つけて鬱退職。ようやく気付いたモノです。10年ほぼ毎日寝たきりです。
声優って自分もなりたいというか、考えもしなかったのに
結局苦しいときやってしまっています。
いろんな子供にあったけど、その中で声優に精通している子を思い出した。
その子にはそういう傾向がありました。
振り返ると親くそ〜とかキャリア有無とか30過ぎると逆に考えられなくなってきます。
あまり言うのもなんだけど、この障害の人に向いていると思います。
でもmanagementとかの問題はいい人の巡り逢わせだと、、思います。
その巡り逢わせの飲み込みと及び継続が一番回避障害の問題なのでは。
こういった障害があったのか。
小学生〜高校くらいまで、何かしら新しい事を親もやらせたがって、泣き喚いて嫌がる→強制連行→案外普通
みたいな事がよくあった。
今でも美容院や歯医者に予約入れるのもなかなかの決心がいる。
人にすかれている(少なくとも嫌われていない)確信が無いとコミュニケーションを持とうと思えないのも当てはまるな
335 :
優しい名無しさん:2009/06/12(金) 10:15:27 ID:P+kznZUZ
回避性人格障害って回避の振れ幅が広いなぁ
人格障害全般にいえるかも知れないけど、余程の重度の回避をしてしまう人は重度回避性人格障害とかにならないのかな?
>>334 新しいことに拒否反応が強いのは、回避じゃなくて、アスペとかADHDが根本にあると思う。
もちろんそういう生きにくさがあったから回避になったというのは十分あり得るけど。
>>336 発達障害の人は恒常性を望む傾向が強いとは聞くが、
別に対人恐怖・不安が原因というわけじゃないしなあ。
何とも言えないだろ。
>>335 分けて話した方がいい気がするね。
社会から回避してる人と恋人や友人の誘いを断ってしまう人が
同じ障害として話すには無理がある気がする。
全てを回避している
>>335 というか、回避性パーソナリティの振れ幅の端っこにあるのが回避性人格障害だから、
本来このスレは重度の人を対象としているわけだ。
でも、重い軽いを客観的にはかる方法なんてないし、結局は自己申告に頼るしかないのだよ。
引きこもってるからといって重症とは限らないし、自殺ギリギリの線で社会で出てる人もいるわけだから。
カキコからは個人のことなんてほとんど何も分からないと思っておいた方が良い。
これは心の問題の限界でもあるし掲示板でのコミュニケーションの限界でもある。
341 :
優しい名無しさん:2009/06/12(金) 12:25:00 ID:P+kznZUZ
>>340 人それぞれの自己申告が回避性人格障害の判断基準だと、まともな公的支援は期待できそうもないな
自分一人じゃどうにもこうにもならないから困ってるのに、孤独な人は孤独なままか
仕方ない。ひきこもりの人はひきこもりの支援を、社会出てる人は社会出てる人の支援を受けますか
家族や他人との距離感が分からない
>>341 実際、人格障害は原則的に障害年金の対象にならないことからも明らかでしょ。
要は人格障害にあいまいな概念以上の意味付けを出来ていないからだよ。
だからケースバイケースで助けを請うしかない。
>>336 ネットのチェックテストだとADDの疑いが強かったです。
新しい〜泣き喚いて、は、主に対人恐怖で嫌がってました。
自分なんか居ても迷惑じゃないか、浮くんじゃないか、などなど。
ADDからくるもの言われれば納得かも。
高校から初めて部活に入ったのがなかなかの体育会系でして、おかげでどうにか顔を見て会話できるようにはなったけど、それ以前は凄い視線が色んなところに飛びながら会話してたらしいです。
345 :
328:2009/06/12(金) 14:11:55 ID:8WXf24nh
>>329 >やっぱり好きこそものの上手なれ、だと思いますから
好きなことをするのはいいけど、それが声優っていうのが現実味ないんだよ。
「仕事にして食べていく」、「結婚して家族を養う」が出来るかどうか・・・。
今は若いから実感が持てないかもしれないけどね。
>資格持ってたりしたところで、どっちみち辛い人生になるだろうし
辛いことには変わりないけど、何もなかったら
肉体労働、低賃金で働くことになり、もっと辛い人生になるかもしれない。
親みたいに説教臭い事いってしまったけど、結局決めるのは本人。
すべて覚悟してやってみるのもいいかも?
回避の方かと思ってこっちにも書きます。同じような人いませんか。
自分、自分の人生をきちんと歩いていない気がしてる。
自分の生きる決断を先延ばしにして30オーバー。
あせりはずっとあるんだけど、どこか他人事っていうか。
長期鬱だけど、生きる決断をしないための隠れ蓑にしてるんじゃないかと
最近感じることがある。いや、人間関係が上手くいかず、職転々として
人生そのものに絶望してるのも確かにあるんだけどさ。
なんか本気度が足りないって言うか、一歩踏み出せてない感じ。
抽象的な内容で分かりにくくてすいません。
まだ何か期待してるんでしょ。いるよそういう人。
何もないしどうにもならないけどね。
>>347 意味合いが違うよ。例えば人間関係について
もっと突っ込んで勝負していけばいいのに、
鬱の症状を理由におとなしく隅にいるだけとか。
長期で働けばいいのに、鬱だからもたないと思って
単発の仕事ばかりしてきたとか。
そんな感じ。まだそれが抜け出せないんだよね。
実際に鬱症状もあって何もかもが面倒で動けないのは確かで。
いや、違わないね。
出来ると思ってるけどやれてないんじゃなくて、
もともと出来ないだけだろ。
できるできないは
本人にしか分からないよ。
>>343 しかしそのケースバイケースの助けの請うのさえけっこう難しくない?
長期間たもてなかったりする。助けを求めるために自分を改ざんしてしまっていたりする。
341の言っているのはもっともだと思うけれども
障害に限らず普通の生き方だよね・・それに漏れて漏れまくってるところ振り返れば往ってしまう。
>>349 もともと出来ない。はどうかわからないけど、障害だとすると確かに出来ない。はず。
認めたらきちんと歩いた感じは訪れると思うけど失うものが大きすぎて
社会的に復帰できないとか別の危機もある。
>>350 そう、出来る出来ないを決めるのは本人。
だけど、やれそうだけどやらない、結果実力を発揮できてない、
とか思ってるだけなら所詮その程度の実力だと思った方がいい。
回避はギャップに悩む傾向にあるけど、今の自分が本来の自分の姿なんだよ。
それをかたくなに否認すれば何時までたっても良くならないのが道理。
まぎれもない自己否定だからな。
>>351 障害だから出来ないのとは違うよ。
歪んだ考え方のパターンにはまってることそのものが障害なんだ。
早く気づいてやることはやった方が良い。
>>352 うん、そういう事だよね。
たいして出来ないのが本来の自分なんだよ。
子供の頃、親にものすごい高い目標を持たされて、それができなきゃ見捨てる
(子供にとっては精神的な死を意味する)と脅されて、必死で頑張って到達した地点を
あたかも普通に言われている努力でやれる事だと思ってしまうから自己イメージの
ギャップが起きるんじゃないかな?
精神的に追い詰められて火事場の馬鹿力的なものでやっていた事なんて
ホントは自分の能力でできる事じゃないんだよ。
「頑張る」のと「無理する」のは別物。
でも、元があまりにも平均を下回っているので親もそんなに無理させてるとは思わないのかもしれないけど。
とにかく、不器用というか馬鹿というか、そんなに能力が高くないのが自分なんだと認めよう。
大学入ってから自分が回避なんじゃないかと思えてきた
今日もサークル行かずに逃げ帰ってしまった
クラスの人に誘われて勇気出し入ってみたはいいが上手く溶け込めず
その場にいるのが不安、自分がいても邪魔じゃないかと思ってしまう
飲み会なんかも他の人は楽しんでる様子なのに自分は盛り上がれず
ってか参加するのも怖くて逃げてる
考えすぎだ、と思うにも実際に口下手不細工無能な低スペックだから自己嫌悪
自分から貴重なチャンス捨てまくり。何やってんだ俺。
回避なのに家庭教師の登録してしまった・・・
リア充の知り合いに半ば無理矢理させられた・・・
見た目キモイし会話もできないし、生徒とまともなコミュニケーションとれるわけねぇ
てか怖い怖い怖い
なんちゃって回避くん多すぎ
こんなんでごめんなさい 生きててごめんなさい 迷惑かけてごめんなさい
さみしいよ…
病院に行っておらず診断されていない人は
メンヘルサロンの方に行った方が良いのでは。
>>359 そういう自分は診断されてるの?
今まで「回避と診断されました」という人はここでもあっちでも見た事ないけど
>>357俺に言ってんの?
こんなに苦しいのにそんな適当なこと言われると腹立つわ
まぁ何にも行動しない俺に責任があるわけだが
回避性パーソナリティに関する話題ってことでいいじゃん。
「回避」を人格じゃなくて人格障害の意味で使ってるカキコはほとんどないし。
364 :
優しい名無しさん:2009/06/13(土) 03:22:03 ID:pqNAhVvo
どの医者も性格障害に関しては基本的に煙たがるよ
3年以上通ってるが少なくても自分の場合はそうだった
性格に治療もヘチマもないからって
先天性なものなら性格矯正セミナーに参加すればよい
でも性格が変わる保障はないけどね
>>365 いや、先天的なものなら諦めて受け入れるしかないよ。
そういう商売は末期がん患者に怪しい健康食品売りつける業者と一緒やし。
>>343>>364 同意同意、人格障害がせめて医者にもきちんと認知?されれば少しは楽になれるだろうに
適当にググってここに来てみた、ここ2週間ぐらい調子悪い
とにかく学歴・容姿・要領・コミュ力へのコンプが酷過ぎる
社会に出てなかった間は落ち着いてたけど、リア充な学生の多い職場で仕事してたら再び戻ってきた
最近は特に仲間内での馴れ合いが強くなってきたから余計苦痛
私の方は同じように生きてきたフリーター相手に対して、ようやく相槌を打てるようになったぐらい
流行?就活?友達?イケメン?何それ?って感じで、年なんて1つ2つしか離れてないのにまるで話せない
普段から性格のキツいJDにボロクソにダメ出し受けてて情けなくもあり1番のストレス
他にもピザで就職浪人だけど誰とでも話せて物凄く器用な子は、お金持ちに囲われてるみたいで更に劣等感感じる
裏手で学生達がつるむと大体私1人で表に立ってる、その瞬間に滅茶苦茶泣きそうになる
子供の頃から授業中喋ってうるさくする奴等が大嫌いだった、それがじわじわ蘇る
色々あって首は切られないけど生き地獄…ずっと家にいたい、他人と関わりたくない
他人の都合や気分に左右されて、もうグラグラになってる
>>367 だから、障害って言うけど実際は激しい性格の偏りだから医者にも治療のしようがないんだって。
医者に親代わりになってもらって育ててもらうの?無理でしょ。
そうかと言って
>>365も違う。自己啓発セミナーとかで、勇気を出して周りの人に積極的に
話しかける事ができるようになったとする。
でも、その瞬間はいいんだけど、継続する事が難しい。
すぐ内向的に戻っちゃうという意味ではなく、次にその人に合ったときにどう接するかが難しいんだよ。
ただ内向的なだけなら勇気さえあればいい。
でも、問題はそこじゃないと思うんだ。
自分と相手が共通の知り合いが何人もいるような場合に、普通だったらいやらしくない程度に自然に相手の
情報を得ているもんだと思う。
それをふまえて次に会ったときは会話しないといけないんだけどそれができない。
なぜかと言うと…まあ、周りへの関心の薄さ、想像力の欠如とかいろいろあるんだよね。
相手と自分がピンポイントの間柄なら、前回会って以降メールとかで得た情報だけを元に話せば
良いからやりやすいんだけどな。
>>368 >まあ、周りへの関心の薄さ、想像力の欠如とかいろいろあるんだよね。
これは回避とは関係ないんじゃないの?
アスペの症状だと思うけど・・・。
>>369 そういう症状があるから回避になってる人多いんじゃないかな?
単に勇気がないだけなら、勇気を出して話してみればいいだけ。
周りに関心が無いてのはあるよね
他人に興味津々ですって奴もまあ、気持ち悪いとは思うけど
すっぱい葡萄の原理という奴かもしれない
でも、色々話していくうちに、実は結構面白いじゃんって人もいる
何か意識的にい人付き合いをしようとするとかえって疲れるし、
相手にもそういう反応はきちんと見てるんだよな
性格の問題なら行動療法で良くなるんじゃないかな?
良くなるの意味はいろいろあるけど、
外に全く出れないというレベルの人には一定の効果はあるだろうね。
>>370 回避とアスペは違うよ。
アスペの症状があるから回避になってる人が多いとか、
ごっちゃにするのはどうかと。
人に関心があって、想像力の欠如もない定型だけど
対人恐怖的なもので回避になる場合もあるからね。
>>374 そういう場合もあるだろうけど、アスペ等の発達障害を持ってる人も多いんじゃないの?
って言ってるだけだよ。
>>375 だから、それが決め付けだっていうんだよ・・・。
あなたはアスペ?
アスペの人って、他人もアスペ認定したがるよね。
>>375 多い少ないって何を根拠に言ってるの?
あなた医者ですか?
>>376 >アスペの人って、他人もアスペ認定したがるよね。
そういう決めつけもよろしくない。
>>371 俺は逆だと思う。他人に関心がありすぎるからよく見られたいって
考えでいっぱいになって内向的になるんじゃない。
相手によるでしょ
人間的魅力を上中下と分けたとして
普通の人は上〜中あたりの人に興味を抱き自ら接近する
回避の人は上だけに興味を抱くがもちろん自分からは動かない
だけども自分に対してやさしい人に限り中〜下でも興味を抱く…みたいな
>>379 そういう意味の関心はあるけど、他人の背景に全く想像力が働かないというのはあるじゃん。
背景が分かれば相手人となりが分かって、もっと安心して付き合えたりする。
そうじゃないからただ単に不安で仕方ない状態になる。
わたしは相手のことをかなり知ってても不安になるけどな…
たとえば相手にわたしより仲良い友達がいるのが分かると、「わたしなんかいらないかな、邪魔じゃないかな」って思ってしまうとか。
相手の気分を損ねないようにって小さいこともいちいち気遣うから、そういう意味では相手のこと知るほどにうまく付き合えないかも…
とにかくわたしだけを120パーセント好きだって言葉や態度で示してもらえないと誰とも仲良くできない。
ほんとは友達が欲しくてたまらないのに。
回避性の性分だけど、最近は「人間なんて所詮みんな同じ穴のムジナ」と感じるようになってきた。
昔から常に自分は、他の人よりも劣る人間だから・・・・みたいな引け目があったんだけど、
トシを重ねてきたせい?なのかなぁ・・・何でそんなに自分を見下してたの?
何でそれほど他人が怖かったの??みたいに感じることが多くなった。
私は数年前に友達付き合い全部やめたよ。
友達いないのも恥ずかしいって思うかもだけど、歳とってくるとそんなもんだよ。
仲良い人ほど話すのがしんどくなる。手も震えてくるし一緒に食事もできない。
ちょっとこの人変だよな?と、思われているんだろうなと思うと、恥ずかしいし情けないしで。
こんな自分でツマラナイ思いさせているんじゃないか?
申し訳ない・・・と言う気持ちで自己嫌悪に陥る。だから逃げてみた。
みんな、寂しいと思う?
私は人と会う方がしんどいから、一人でいる時はホント気が楽だけどな。
家族同様のペット達がいるけどね。今はこの子達のために生きてる。
あと「良い人」やめれば少し気楽になったよ。
385 :
優しい名無しさん:2009/06/14(日) 04:42:06 ID:99EYLIG6
>>384 それが本心から出た言葉ならおめでとう
少なくとも回避性人格パーソナリティーとうまくつきあえてるんじゃないかな
たしかに後向きになって
「しゃべる相手もいない・・・」と思う時もあるけどさ。
しんどくてもとにかく自分で頑張らなきゃどうしようもないもんなぁ。
気持ちなんて上向いたり下向いたりだよね。
何やっても自分ダメだって落ち込んで抜け出せなくなるけど、
それでもどうにかして這い上がって行かないと。
この性格は自分に課せられた試練だと思ってる。
では、どうすれば楽に生きられるか?だよね。
うまく付き合えてる方のご意見が聞いてみたいです。
>>386 >この性格は自分に課せられた試練だと思ってる。
>では、どうすれば楽に生きられるか?だよね。
本気でこう考えているうちは無理かな。
だが、精神的に老いるために必要なステップではある。
>>382 私も相手の事には関心あるつもりでいる。
でも、普通の人はもっと関心持つ度合いが広いんだと驚く事ばかりだよ。
例えばこの前家の近くで車の信号待ちをしていたんだけど、知人が通りかかったんだよ。
うちの車はどこにでもある平凡な車で、特に特徴はない。
でも、車の列の中から私をみつけて知人は手を振ってきた。
きっと「このへんは○○さん(私)の家の近所、平日の昼間は家にいる」とかを自然に思い浮かべながら
歩いていたんだと思う。
ここの人達は「たまたま目にとまっただけじゃない?」って言いそうだけどね。
ある程度の心構えがある「たまたま」と完全なる偶然は全然違うと最近思う。
私にとっては、本当に偶然にしか思えないような事ばかりだけど。
無理か・・・そうか・・・
気弱になって書き込んでる時点でダメだわな;
気合入れなおして頑張るよ。
適当に頑張る。
>>389 >気弱になって書き込んでる時点でダメだわな;
>気合入れなおして頑張るよ。
それがだめだっつーの^^;
まあ、まだわからないかな。
バカでごめん;;
でも、とにかくしんどくても働かないと。
仕事探さないと。。お金つきたらもう終わりだ。。
ネット検索してて7項目中4項目当てはまると
回避性って書いてたけど、全部当てはまった。
感情の振れ幅が激しくて、すぐに泣いてしまうんですが
行動基準が人前で泣きたくない、恥をかきたくないってだけで、
今まで生きてきたんだってことがようやく解った。
だから中身すっからかんの自分がない薄っぺらい人間なんだな。
>>392 病院に行って医師からの診断をちゃんと受けていない人はメンヘルサロンへ
株とFXで7700万蓄えが出来た。
人生逃げ切れそうだ
>>392です。
すいません。
メンヘルサロン行きというルールがあったんですか。
医者からは鬱病と診断されて現在休職中です。
回避性の特徴という項目のところで、
あまりにも自分の過去を的確に捉えられすぎていて。
>>396 そんなルールないけど、チェックリストはあくまでも
回避性パーソナリティの特徴を列挙したものであって、
それに当てはまるからといってパーソナリティ障害に
なるかどうかは何とも言えない。
>>397 毎週1回、病院に行ってるんですが、
次の時にはこの件で先生に聞いてみたいと思います。
お騒がせしました。レスありがとうございました。
>>398 聞いてもここと同じ答えしか得られないと思うよ。
つまり、回避性パーソナリティは持ってるようですね、で終わり。
>>396 『ツレがうつになりまして』ってドラマ観たんだが、うつ病の人は回避性のチェックシートの全てに当てはまっても不思議ではないよ。
凄く似てるもん。
逆にうつ病患者が回避性チェックシートにかすりもしない事の方が稀かと思う。
どうせ誰とも仲良くなれない。なれたとしても一時的なもの。
客観的に考えて、俺と仲良くする理由が無いからな。
人生相談なら他所でやれ。
回避は確かにうつ病だろうけど、うつ病みたいに全てが鬱とかじゃなくて
例えば仕事は鬱で足が動かなくて行けない、なのにパチンコには行ける
とかだから、単なる甘えにとられるんだよなあ
まあ実際自分でも甘えだと思ってるけど
でも単に「行きたくないから行かない」じゃなくて実際「行けない」と言った方がしっくりくる
むほほ
404 :
優しい名無しさん:2009/06/15(月) 00:40:23 ID:bLcxnK1w
だよな
とりあえず何事も挑戦してから考えるように心掛ける。
「何事も挑戦」って大事だよね。
ほんとにそう思う。
けど、
たとえばバイトで失敗したり嫌なことがあると、もうその職場に行くのが辛くてたまらなくなる。
それで逃げるように辞めて、どれだけまわりに迷惑かけてきたか…
自分が悪いのわかってるから元バイト仲間には合わせる顔もなくて、遭遇しそうな場所には近づけない。
同じようなことを何度も繰り返すうちに何をするにも躊躇するばかりになってしまった。
やってみたいことがあっても不安ばかりが先に立つ。
それじゃダメなのわかってるのに…
なんつーか、回避から生まれる別の病気まで全部回避のせいにしてるだろ。
回避のせいで鬱気味になったり対人恐怖になったりしたとしても、
そういう「病気」の部分は直そうと思えばちゃんと直るものだろ。
分けて考えろよ。
回避は性格だから仕方ない、とばかり考えて全部一緒くたにしてどうすんだよ。
病院で回避性人格障害と診断されてるけど
ACが原因だし鬱状態だし、過去に頭がい骨骨折で半年入院してるから
なにがなんだかもうわからない
頭痛も精神的なものが原因なのか、後遺症なのか
医者も判断が付かないから混沌としてる
飯食って2ちゃん出来てる程度なら問題ないだろ。
衣食足りてるだけでも幸せだと思わなきゃ。
何も出来ないくせにそれ以上望むのは贅沢の極み。
自分が幸せだと思わなきゃ幸せじゃねーよクズ
ありもしない幸せを求めるから余計不幸なんだと思うが。
なんか回避の人って現状と中間すっ飛ばして上見過ぎじゃね?
理想が高いってのはあるかもな。
というか、現実の経験値が少ないので目指す高い理想が手に入れるべき現実だと思ってる
言い換えれば、他の選択肢を知らない
415 :
優しい名無しさん:2009/06/15(月) 20:11:10 ID:ZCXgQUhy
友達が欲しいのに人と関係を持つの回避しちゃうから友達ができない
他人と友達の一線を越えたら楽なのに
苦しい苦しい
アッー!
集団に迎合することを美徳とすること。
そのルーツは農村精神である。
忍苦待望。
苦しさに耐えれば、あかるい未来がある。
それは、自分の信念や自分の好きな事、
自分の愛するものを実現するための努力を差しているが、
集団は、苦しさを、自分を抑える方向に向かう苦しさとすり替え、これを美化する。
だから自分を抑えていては、一生、抑え続け、そして悔い、
最後にはそれを正当化して懐かしむ。
このような美徳がはびこる限り、個人の幸せは実現しない。
支配階層はせせら笑い続ける。
「お前らをどうやって不安にさせ生殺しにしようか?」
心情はこれだよ。これを被害者意識だ!などとほざく者。
多くの被害者はそんな意識すら持っておらず妄信している。
何でも受け入れてくれる人間が本当に現れたら
回避って直るんじゃないでしょうか?
だれか実験してみてください。
ちなみに私は
題目を実践しております
友人はできました。
依存心からくる不安は解消されるかもしれないが、
それで治ったといえるのかは甚だ疑問。
受け入れてくれる相手のみ、になるかな…
やっぱり自分自身の気の持ちようは大きい
自分自身が本気で変わろうとしなきゃ治らない気がする
勿論自分は変わろうとしてるつもりだけど
つもりじゃ駄目なんだよな
誰が見ても『こいつは頑張ってる』って思うくらい頑張らないと
多分その苦しみは一般人から見たら10でも自分にとっては100だったりするだろうけどね
まぁあくまで自分のことです
少なくとも自分は苦しみに甘えてるうんこ
何の支えも無しに頑張れるわけねーよ
>>420 つか、今の自分から変われば治るという前提が間違ってる。
目標達成しても正直全然回避治らないよ。でも逆に言えば
治らなってなくても出来る行動はあるってことだけど。
>>418 カウンセラーとかで実験できるよね?
お金を払っているその時間は全てを受け入れてくれる存在だから
それを拡大させると、お金を払う=客 として店で買い物するとき等は
何も気後れすることなく好きなように振る舞えるようになる
さらに拡大させると、何も買わなくても購入を検討している人として
店に行って店員としゃべるのが楽しくなる
そしていわゆるひやかし=あの人寂しいのね〜みたいなおっちゃんの出来上がり!
>>422 そうか、まあ私はそうは思わない
多分変わるの意味合いがお互い違う
ぶつかりたくないよー
自分がもう一人居てその人と結婚したい
ああ稼げないから無理だ
>>425 あはは、そういう妄想自分もよくやる
カップルでないと入れない場所に一緒に行ったり
一人じゃ出来ない色んなことを予行演習できる
あー、でも衣食代は倍かかるんだなあ
>>418 何でも受け入れてくれるっていうか、それに近い友達ならいる。
だけどそういう人は誰にでもそうだから疑心暗鬼になってしまう。
嫌いとまではいかなくてもめんどくさいとか思われてないかなって。
仲良くしてくれて有難い嬉しいって涙出るけど、相手が苦しんでるときに自分なんかが支えてもいいものかと悩んで動けなくなる。
んでそんな自分にまた自己嫌悪する。
それにその人に依存してしまったら余計ボダも混ざって立ち直りきつくなるかも…
合わない人と無理に一緒にいる方がキツいけど回避は改善したような。
それで疲れたときに少し話聞いてもらえる頼れる存在は必要だとおも。
>>423 私なら無理だなぁ
お金払ってようが店員の腹のそこで何考えてるか不安。
カウンセラーも所詮職業だし金の付き合いじゃない?
本当にそういうの抜きにして受け入れてくれる人じゃないと何にもならない気がする
でもまぁ店員と仲良くなって店員と客っていう枠ぶち壊すくらい仲良くなれるならすごくいい手だよね。
>>427 逆だな。
お金を払ってるからこそ、相手も自分を価値ある相手として認めてくれるという安心感があるからつきあえる。
そういうの抜きに受け入れてくれる人なんているわけない。
こっちは面白くも何ともない人間なんだから、何のメリットがあって付き合うの?と思ってしまうから。
金の付き合いの方がよっぽど安心できる。
429 :
優しい名無しさん:2009/06/16(火) 09:14:56 ID:OAbcLLPS
これ性格の種類の話?私これだー。でもだからって、なんなんだ…。
自分の性格が普通じゃないと分っただけでも、俺にとっては価値のあるものだったよ
普通って何?w
回避性人格持ってる仲間は腐るほどいるぜ
100人に1人か2人なんだよね。
この数字って多いの?
433 :
優しい名無しさん:2009/06/16(火) 17:49:03 ID:/r7+n2Ln
3クラスに1人くらい居るってかんじか
少なくはないんじゃね
駄目すぎる
>>261 俺のこと?
勢いとかしゃべるムードがあるとわりと普通に話せるんだけど、
基本的には人に嫌われてる、自分はクズっていう潜在意識があるから
同じ人でも場面が変わるとダメ。
告白出来ないから付き合ったことない
本当に駄目人間だ
>>436 そもそも女性と話す機会って仕事のことぐらいしかない
周りの目が気になるから休憩時間に話し掛けたりもできないし
あと、何喋ればいいんだ?
職種柄、毎日バイト先で会う女性が結構違うってことがあるから、初対面で、明日は会うかどうかわからない人に「趣味は何ですか?」とか聞くのもなぁ〜って感じ
いや、まぁそれ以前に回避しがちなんですけどね・・・
いじめられてショックで女性恐怖症だし
高校、大学と理系だったから全く接触しなかった
職場も女性いない
って人間だけど
もう付き合うとか諦めるほうに努力したほうがいいと思ってる。
439 :
優しい名無しさん:2009/06/16(火) 23:16:35 ID:fIi7T6AU
映画版「幼獣マメシバ」観た人いますか?
あの「声が聞こえる」っていう、被害妄想の設定・描写がリアルで辛かった。
テレビ版は客観的に笑えて泣けたのに。
世渡り上手な人とか嫌い
八方美人
バイト先で馴染めなくて、裏で何を考えているかわからなくて絡み難いとか色々言われています
地獄耳なので全部聞こえてます…
私も馴染めない
どうやったら馴染めるのかわかんない
最初のうちは周りも色々フレンドリーに接してくれるけど
うまく対応できないから、だんだん距離を置かれる
>>443 ノリが悪くてつまらんやつだから距離を置かれるというのもあるかもだけど
話しかけると緊張するみたいでかわいそう、っていう気づかいもあると思う。
>>444 確かに話しかけられると緊張して変な受け答えをしてしまったりします…
最初のうちは仕事のことを聞いたりと話のネタがあったけど、
少し慣れてきた今は仕事のこと以外で何を話せばいいのやらわからない
興味ないけど相手の住んでいる場所とか職場までの通勤経路やらを聞いたほうがいいのかな…
仲良くない人に住んでる場所とか、
自分の個人情報をあまり言いたくないもんだよ。
テレビの話とか当たり障りの無い話を適当にしといたほうが。
あれ、俺がいっぱいいるw
幼少の頃貧乏だったんだけど関係あるのかな?
ボロいハイツに住んでたのが恥ずかしくて同級生が通りさるまで隠れて出入りできなかった。
1人部屋がなかったこと、ベッドがなくて布団で寝てたこと、ソファーが家になかったこと、電話がダイヤル式だったこと、ビデオがなかったこと、全てが恥ずかしかった。
元々、内向的に加えて貧乏だったことも回避になった原因な気がしてる。
>>448 内向的な時点でそれはもう回避なんじゃ?
俺は貧乏というわけじゃなかったけど、普通に回避だからそれは関係あるとは言えないかも
誘われ事(飲みや外出)→不安だが行きたい気持ちあるから承諾しておく
→日が近づくと不安が募る→ギリギリまで耐える→が、もう無理…→ドタキャン
こんなんばっかり
最近メールや電話も返せないオワタ
躁鬱で回避の疑い。
職場の人間が避けてるようにしか見えないし、新しい友達もできない。
メールの返事が遅いと嫌われてると感じるわ。立派な回避ですか?
『明日夜暇?』とか聞かれた時に
「暇かどうかわからない」と答えてしまう
会う気になれるかはその時にならないとわからないからだ
約束をしてしまうと、破れないから、余計に苦しくなる
まぁ誘ってくれたこと自体奇跡なのだが
あぉぉぉおおおん
あ、無理っすwで良いだろ…
何を期待してるんだ…
>>448 幼少時にその価値観を持っていたのは親のせいだね。かわいそう。
貧乏が恥ずかしいなんて子供に言って何にも良いことないのに…
テレビでよくやってる極狭住宅のリフォーム番組に出てくる家族はそんな事全く気にしてないよね?
ごちゃごちゃ物が溢れた家の中を堂々と世間に公開している。
たぶん回避に必要なのはそういう精神状態。
隠したり隠れたりというのは、中身を知られたくないから。
そのままの自分を公開できるようになれば治るよ。
ADHDではないっしょ。
事情の知らない、その質問者にはADHDに見えるかもしれないけど。
「明日夜暇?(夜の予定がなければどこか飲みに行こう/相談したいことがある/遊ぼう)」
っていう問いに対して、
「暇があるかどうかわからない」
って答えるのは質問の真意を理解せず
たしかに文字通りに質問を受け取って回答してるようにも見える。
深く考えなければ全然気にならないけどね。
普通なら、「仕事が終わるかどうか微妙」とか
そういう感じの答えになるんだろうけど、
"気が向くかどうかわからない"って理由でそういう回答してるからなw
いきなり言われても言葉が見つからないのかな…
会うことを考えたら胃が痛くなるから出来れば断りたいが特に用事も無いからどう言えばいいかわからない
こんな時嘘も方便で何か言えばいいんだが
「明日暇?」→「うーん、どうなんだろう、わかんない」
自分でも笑えてくる返しだ
寂しいくせに、人に誘われるのは面倒くさいっていう
このややこしさは何だろ?
昔は「自分は人から拒絶されている」って不安だったけど、
最近は「自分が人を拒絶してるんだな」と思えてきた。
どうすれば治るんだろうね
電柱に頭でもぶつけてこようか
461 :
優しい名無しさん:2009/06/18(木) 21:31:42 ID:54m7OeOw
ボクには居場所がない…
集団の中でいつも途方にくれている。
自然に振る舞うことがボクには難しいから。
居場所がなくても、真面目に生きていこう。
みんなから嫌われても、真面目に生きていこう。
仲間外れにされても、真面目に生きていこう。
どれだけ苦しくてツラくても、真面目に生きていこう。
決して腐らず、しっかり前を向いて真面目に生きていこうと思います。
>>459 めっちゃわかる。昔の自分振り返って、なんて態度をとってたんだって思う。
飲み会ドタキャンとかやってたし。
回避って寂しく死んでいくしかないのかな・・
居場所がなければ困るのにね
居場所ができると不安になる
真面目じゃなくてもいいと思う。
世間なんて、ずる賢くて図太い人間ばかりだよ。
人に厳しく自分に甘くだよ。
>>464 >世間なんて、ずる賢くて図太い人間ばかりだよ。
こういうのもなぁ…極端なんだよ
そう思いこんで周りを敵だと思って頑張っても認知の歪みしか残らない
だね。
実際はそんな人ばかりじゃないってわかるんだよ。
でも、そういう気構えも持ってないと、
すべて自分が悪いんだばかり考えてしまって、
ケチョンケチョンのペシャンコになりそうなんだよ。
ごめんね><
回避だが大学が辛すぎる…
ここに大学生っているのかな?見た感じ社会人と無職が多い気がする
>>464 >真面目じゃなくてもいいと思う。
心からそう思えれば楽なんだろうけど
強制しないとそういう思考に至れない時点で気休めにしかならん。
それに図太い人間にだって、こちら側の人間には理解不能な悩みもあるはずだ。
内向的な性格で悩んでいる人に向かって、
「明るい人が多いんだから、君も明るくなれば解決だよ!」
って言うぐらいナンセンス。
昨晩アメトーーク見たんだがアンタッチャブル山崎が面白かった
ああいう風に楽しく生きたいなと思った
私は久本雅美みたいな性格にあこがれる。
創価らしいけどw
471 :
優しい名無しさん:2009/06/19(金) 18:21:17 ID:lvFJKOC/
恋愛の“れ”の字も無い人生…。
みんなどういう風に恋愛してるの?
>>467 大学一年です。
みんな輝いて見えてただでさえ無い自信がさらになくなったよ。今一緒にいる
友達にも申し訳なくて嫌われる前に離れたい。
こんなことなら最初から一人でいれば良かった…。
わたし回避性人格障害の通信制高校3年だけど
精神医療に携りたくて看護師になろうと思ってる
でも看護師なんて回避性人格障害の人に向いて無さ過ぎるよね…?
>>473 人の痛みのわかる人間だろうから、その点では適してるんじゃないかな。
というかやってほしい。
まあ、職場の人間関係は大変そうだけどさ。
>>473 看護士目指して頑張ってほしいが
難しいんじゃないか?
おかしな奴がいっぱいいるぞ
回避性の人は、人と接するとき何を考えるのですか?
私は、人と仲良くなりたいので、相手の好意を感じつつ会話をしているとき、内心すごくうれしいです。同時に嫌われることへの恐怖で体が震えて、早く逃げなきゃ、と思います。
だから継続的な友人関係が作れません。
>>476 常に相手の反応を伺っている
自分の言動が相手にどう受け取られているのだろうか
それが怖い
ストレスでパンクすると思う。
>>472 同じく…下手に自分を取り繕ってしまい今更逃げても笑い者にされないか心配だよ…
黙々と勉強するしかないよなぁ
481 :
優しい名無しさん:2009/06/19(金) 22:11:37 ID:/EpGuhrM
>>467 私も大学生です
でも夜学だから人間関係は希薄で楽かな
昼みたいな絶対友達作らないと、とかはない。
基本人は拒絶ぎみなんだけど、数人に気に入られててよく話しかけられる…
結構勢いで喋ってるもんだから、夏休みに旅行したいってポロッと言ったらあっという間に計画進んで怖い
泊まりとか…考えただけで泣きそう。
ホントはもっと付き合い長い子と行きたいんだ…
そっちの子にも行くなら誘ってって言われてるし今頭パニクってる
中学高校の経験から、大学ではずっと1人で居ようと決め込んでいた
下手に知り合いを作ると辛くなるのはわかりきっていたからだ
だけど自分は1人で生きていけるような人間じゃなかった
それはわかりきっていたのに…
1人も苦しい誰かが居ても苦しい
それなら1人の苦しみの方が楽だ
楽だけどそっちを選択してしまった自分が恥ずかしい
もう今さら戻れない
卒業までノンストップだ!
483 :
優しい名無しさん:2009/06/19(金) 23:02:03 ID:nPQDZzA6
回避は時間をかけると治る可能性がある人格障害らしい
>>483 希望のあるカキコだけど環境によるよね。
完全に治らなくても考え方次第で軽くはなると思う。
つまり治る可能性があるから通院し続けなさいということ
486 :
優しい名無しさん:2009/06/19(金) 23:16:40 ID:nPQDZzA6
通院するのも回避してるんだけどw
487 :
優しい名無しさん:2009/06/19(金) 23:23:24 ID:nPQDZzA6
明日(今日)精神科の先生にかかる予定なんだけど何話したら良いかわからない。
自分のダメ人間ぶりをさらして呆れられるのが怖くて早くも回避したい気持ちで
いっぱいです。
>>488 わかるよ。呆れられるのも嫌だし、
へたに共感してもらっても演技なんだろうなって思うしw
医者やカウンセラーも信用できないな。
呆れられるほどにダメで普通のことさえ満足にできない奴なんだと認められると安心する
治るらしいときいて安心したが、
実際どういう経過を辿ったら治るんだ?
具体的に方法を知りたい
492 :
優しい名無しさん:2009/06/20(土) 10:51:46 ID:DtpPk3Lj
回避は自信欠乏や神経性で引きこもったりする人格障害だから
自分が極度に他者より劣ってると思う理由を探って改善して
自信欠乏って面が無くなったら多少はよくなるんじゃないかと思う(そんな事が簡単にできたら回避にならないって話なわけでw)
あと家族みたいに顔がどうとか容姿がどうとか年齢がどうとか
そういう外的要素でジャッジされない人間関係が家族以外にできるといいけど、それは難易度が高い技だと思いますw
493 :
優しい名無しさん:2009/06/20(土) 10:55:46 ID:DtpPk3Lj
あと何故自分は他者より劣ってると思うようになったか原因を考えてみるとかもいいかもしれません
はじめまして
自分が回避なんじゃないかと疑っています。
仲良くなっているにもかかわらず毎回初対面みたいな気持ちで人に接してしまいます。
いつも自分から誰かと遊びたくて誘ったりすることはありませんでした。心は寂しいけれど。
今学生なんですが、毎日明るいふりして楽しそうに生活していました。しかし最近我慢の限界がきたようで引きこもってしまっています。
これからの人生どうすればいいのか…
495 :
優しい名無しさん:2009/06/20(土) 13:13:28 ID:DtpPk3Lj
>>494 人格障害までではないと思う
何かしらの理由があって人と関わるのが不安になってるだけだと思う
回避性人格障害=社会不安障害と呼ばれる事もあり
元々神経質な所があった上に対人トラブルとかの何かしらの原因でキャパ越えしてしまって
今までそつなくやり過ごしてきた事もやり過ごすす事ができなくなってるんだと思う
そういう時は素直に周囲に事情を説明して一人で神経を休めてたらいいと思う、被害妄想もあるだろうし
今まで親しくしてたのに突然拒否られる人も何かしらの感想は持ったりあまりいい気持ちはしないわけで
そういうすれ違いから余計回避の傾向が進んで本当に人格障害になってしまわないようにしたらいいと思います
学生ならよくも悪くも近い将来環境が変わればまた気持ちも変わりますよ
>>493 俺、男のくせに身長160しかない・・・
中学入学時152だったから、普通に最低でも170は行くだろうと思ってたのに、中3で160でストップ
今22だけど7年前と同じ160のまま
見下されてる感、劣等感がものすごい・・・orz
ちなみに顔は顔面偏差値スレで63もらったことあるけど、そんなもん本当の自信につながらない
男はやっぱ身長がないとな・・・
>>496 低身長ならお洒落系に行くしかないよね。
そういう感じのファションを研究して、流行の小型犬でも飼ってれば
大人しくてもイイ線行くと思うぞ。
元から能力もない
>>496顔面偏差値スレに画像上げられるんだから
潜在意識ではナルシストなんだよ
だけど受け入れられない恐怖という回避が発動してる
自信というより勇気がないんだろうね
回避特有の甘えや完ぺき主義というものを意識したほうがいいな
ファッションとか見た目にこだわったところで何にもならない
495さんありがとうございます。
自分でもよくわからないんです。高校生くらいまでは人付き合い苦手ながらもなんとかやっていました。
やっぱり回避ではないんでしょうか。
でも回避以外この感覚があてはまらないんです。
確かに周りの人は急に私が学校を休んだりしだしたので不信がっています。
今のところは人に会うのが嫌になったとは言いましたが回避かもしれないとは言えません。
寮に住んでいるのですが、知り合いが話しかけたりしてくるのですが今まではなんとか対応していましたが今は耐えられず部屋にひきこもり、食堂にも行けず食事は毎日コンビニなどでお風呂もすいている時間帯に行きます。
人といるとはやく一人になりたいと思います。しかしとても寂しいです。人を避けてはいますが人とコミュニケーションをとりたいんです。どうやったらこの感じが直るのかわかりません。
長文失礼しました。
回避だろ
と言われて安心したなら回避
502 :
優しい名無しさん:2009/06/20(土) 17:07:11 ID:DtpPk3Lj
>>500 そうなったのには何か理由があると思いますよ
高校生くらいまでは親元にいて、気を使わずにすむような場所や時間や人間関係もあって
何とか外に出て行ける精神的なバランスがとれていて
大学に行くようになって、がらっと人間関係が変わって凄いプレッシャーなんじゃないでしょうか?
もしくは周囲にコンプレックスがあるとか
友人関係でトラブルがあったとか、親から自分の力量以上の期待をされてそれがプレッシャーになってるとか
何か思い当たる事はありませんか?
この症状が発動して何度も今日も無断欠勤してしまったよ
本音は辞めたいがすぐ次の仕事が見つかる保証はないし・・
休憩を従業員一斉に取る、というだけでこんなにもストレスだとは
身体にもストレスによる症状が出てしまってるし(今の仕事に就いて以来生理がずっと来ない)
前の仕事は休憩も仕事も交代制で時には誰にも会わず出勤退勤ができてすごい気楽だった
生理もちゃんと毎月来てた
こんな私は症状に合わせた生活をした方がいいのかな
>>503 私も仕事の中で、休憩時間が一番辛いよ。
息が詰まって、休憩にならないw
お昼休みは一人で食べられるように
自宅から近い勤務先を選んだり、
転職した際は、声をかけられないように
勤務初日から外で食べるようにしてるよ。
(女子の場合、一日でも一緒に弁卓囲むとアウトだからw)
ほんと呼吸の仕方が分からなくなる。
自衛隊なんて見てる奴いるが向いてないぞ
職業最悪の選択
幹部試験ならまぁ学力に自信あるんだろうが性格的に全く向いてない断言する
矯正する為に厳しい職を選ぶのもまた人生なのでは
回避でもやっていける仕事ってなんなんだろ
何か資格あった方がまだ就職しやすいのかな
私も回避でもやっていける仕事知りたい。事務志望だったが
コミュ力重要な仕事だよね。
>>510 事務はかなりコミュ力必要だと思う。
浮くと本当に居りづらい。
なんかイラつきむかついてきたぞ
事務でもデータ入力がメインのとこは楽だよ。
ただ、ランチタイムがw
まぁ、これはどこ行っても一緒だろうなぁ。
514 :
優しい名無しさん:2009/06/21(日) 12:44:06 ID:kNEOY7jr
回避云々より、平気で無断欠勤する人って
社会人としてどうかと思う。
無断欠勤をすることによって職場の人に迷惑をかけてるってことはわかってますか?
回避だから欠勤の電話ができないなんてことはないはず。
生理がこないとか言ってる場合じゃないでしょ
>>514 ま、そうだね。
たぶん電話かける事からも逃げてるんだろうけど。。
無断欠勤したら、一層職場に馴染めなくなって
退職コースまっしぐらだよ。
自衛隊員の知り合いいるが、自衛隊員の訓練された思考回路は、
回避とは到底分かり会えない真逆のものだなと思うよ。
517 :
優しい名無しさん:2009/06/21(日) 15:04:05 ID:gyvt3QJF
みんな友達とか、職場の人からの誘いは何ていって断ってる?
誘われないように知り合いすら作っていない
孤独でキモいキャラになって誰とも話さず携帯弄ってる
まあ実際キモいから演じてるのかどうかすらわからないけど
>>514.515
駄目人間でごめん
明日退職願い出すわ・・・
>>518 今度の職場では自分もそう徹底するわ・・・
中途半端に人と接するとほんと無駄に苦労する
>>503 何度も無断欠勤してるんだ…
さすがに無断欠勤は社会人としてありえないと思うんだけど
無断欠勤してもまた職場に行ける神経は回避とは思えないわ
すごい勇気だ
521 :
優しい名無しさん:2009/06/21(日) 20:55:06 ID:GGtz+2xQ
はじめの第一声がつっかえる
目を見て話さなくてはと思って泳ぎそうな目に変に力が入る
たまにかかる携帯の内容は誰にも聞かれたくない
所詮他人・・・わかっていても敵意が怖い
今日勇気を振り絞ってオフ会行こうと思ったが、ドタキャンしてしまった・・・
回避にはもともとオフ会なんか無理なのかな?
私の脳内では、オフ会=殺人。
少なくとも私には絶対無理だな。
524 :
優しい名無しさん:2009/06/21(日) 22:30:19 ID:wBl4Nl9s
みんな人間関係とか回避しちゃうけど本当はそれが嫌なの?
嫌だとか、治したいって思うから障害なのであって、別にいいって思うのはただの性格?
別にいいというかもう諦めてる
俺の中の結論として、リアルSEXより、オナ禁中の夢精のほうが10倍気持ち良い。
夢精して目が覚めても、しばらくその余韻から抜け出せない。
人間関係回避して生きていけるならそれで良いけれど実際は無理。
在宅の仕事を持つか手に職つけてひきこもるような生活を送れるような人は少ない。
この前オフ会行ってみたけど、人見知りとか大人しい人の縛りがあるオフ会だったから
何とかなった
いや会話は出来ないわ沈黙だらけだわ質問→答える→話広がらないの繰り返しだったけど
もう二度と会わないと思えば気が楽
普段人と話さないから誰かと会って食事して会話出来たのはまあ収穫
529 :
優しい名無しさん:2009/06/22(月) 00:47:51 ID:KuWufh2B
一生こんな息苦しい人生を送らないといけないのかと思うと
生きることに絶望する。
小さい頃は怖いもの知らずで、どんな壁でも越えられると思ってた。
でも、いつの頃からか、いくら努力しても越えられない壁にぶち当たったよ。
回避、吃音、うつ症状…。
自分の力ではどうしても倒すことができない大きな壁。
この苦しみから解放されるには、自ら命を絶つしか道はないのかもしれない。
>>529 吃音があってもいいじゃん。
自己愛性人格障害のような横暴なタイプより
回避の人の方が害が少なくていい。
と、励ます自分も回避だが。
そういえば
〜〜でもいいじゃん
とよく言うが、本人の気持ちなんて所詮わからないんだよな…
励ましているつもりなのか知らんが自分は余計にウッ…ってなってしまう
ああ、こういう言葉を素直に受け止められないのが問題なんだろうな…
普通の人が回避を見て甘えって言うのも
自分も他人の悩みにはよく、それぐらい…と思う
まあこの場合自分の方が糞だと思ってるからなんだけどな…
給料10万で悩んでる人間が給料30万で悩んでる人間の話を聞いたような感覚だ
俺は、人生というのは苦悩が9割、楽が1割と考えて生きている
兎に角、毎日が苦しい
だが、社会に疲れて生活保護に逃げたり、自ら命を絶つのは負けた気がするので、
苦しくもがきながらも、自分の生活費分、働いて生きていくことにしてる
いずれ死ぬときにでも、自分に「がんばって生きたね」って言えたらそれで良いと思う
みんな深く考えすぎだよ
もっと気楽に生きていこう♪
534 :
優しい名無しさん:2009/06/22(月) 04:40:34 ID:N8IumN9y
俺は自分が恥ずかしくて常に変に思われないか気をつかうから人間関係はすごく疲れる。自分の気持ちが表にだせなくて苦しいし、つねに不安や恐怖に侵されてるから全てから逃げたくなる。
現状を変えたいけど行動を起こすことに対しても不安がおおきすぎてそれに勝てない。
この障害はめちゃくちゃ苦しい
535 :
優しい名無しさん:2009/06/22(月) 07:39:03 ID:KuWufh2B
もうダメかもしれない。
苦し過ぎる…。
生きていくことが苦し過ぎる…。
そろそろ終止符を打ちたい。
死んだ気になって頑張れ
>>520 >さすがに無断欠勤は社会人としてありえないと思うんだけど
これ実に正論だね。
だけど、現に不安感が理性よりも勝ってしまうことが原因で、いろんな局面で様々な
レベルで不適応になってる人が集まるこのスレでこういうレスをみると、なんだかなあ、
と思ってしまう。
頑張ってきっちり働いてる回避の人が無職やひきこもりの回避を
こき下ろすのはもちろん社会通念上正しいが、同族嫌悪と優越感の
誇示の一面の方がより大きいような気がする。意識しているかどうかは分からんが。
「同じ回避でも俺は不安と戦い頑張ってるのに、出来てないやつは何をしてるんだ!」みたいな。
>>530 >回避の人の方が害が少なくていい。
こういうレスも別の人格障害に対する一種の同族嫌悪だと思う。
少なくとも自己愛の人だってなりたくてなったわけでもないし
そういう理不尽さは理解してあげてもいいんじゃないかな。
まあ俺もリアルでは関わりたくないが。
>>537 いや、そういう事じゃないでしょ
>>520 >無断欠勤してもまた職場に行ける神経は回避とは思えないわ
無断欠勤したのに、次の日ひょっこり職場に行ける神経はどうなの?
しかもそれを何度も繰り返すとか。
自分だけ辛いような事を言っているが、完全に職場の全員に迷惑かけて甘えてるじゃん。
もう本性ばれちゃってるんだから、
>>503は休憩時間が辛いとか思う必要ないと思う。
自分はその程度の人間ですよ、へへっ、すいません、みなさん優しいっすね、申し訳ないです
って思えばいいよ。
休憩時間はずっとトイレの個室に引きこもるとか、誰も来ない所探して放浪してもいいんじゃない?
>>537 同族嫌悪だと感じるのは、おたくのフィルターから見たものさしであって
この場合は違うと思う。
無断欠勤がやばいっていうのは、社会人の常識だし、
自己愛に関わりたくないっていうのもごく当たり前の心理。
ちょっとずれてるよ。
回避って、気まずさに敏感で、
常にあれこれ余計な事を考えてるくらいなのに
無断欠勤後、出社という超気まずい場面で
>>539のような態度をとるのはありえない。
>>541 超気まずいところに行ける神経がおかしいという事にまず気付こうよ
まさか、勇気を出して行ったんだから偉いとか言わないよね?
すべてから逃げれば良い
社会人的には無断欠勤は常識的にNGだよ。だから正論と言ってる。
会社勤めが出来るかどうかは社会生活できるかどうかのクリティカルな分断線だし。
ただ、俺が言いたいのは、別に無断欠勤に限定した話じゃなくて人それぞれいろんな
段階でそこで支配する「常識」に適応出来ず苦しんでるってのは確か。
あと、同族嫌悪ってのは言い過ぎたかもしれないが、より不適応な人がより適応している人を
叩くという逆の現象が起こってるのは興味深い(例:恋人いるやつは回避じゃない、とか)。
>>540-542 ズレた人間同士でお前はおかしいとかもめるのはやめよーぜ。
>>545 自分だけはまともな事言ってると思ってるんだろうな
>>546 それはむしろ君なんじゃないかな。
絶対に正しいことなんて誰もいえないじゃん。
>>545 常識に適応できないのを叩かれて、
回避だからしょうがないというのもどうかと。
悪いけど、自己正当化にしか見えないよ。
回避に甘んじちゃいかんだろ。
皆他人に厳しいなあ
>>548 カキコをちゃんと読んでもらえれば分かると思うけど、俺は甘えを是としてないよ。
現在の社会構造上、回避が社会で生き抜く上での甘えはゆるされないからね。
現状では資産家は引きこもる、働けるやつは無理して社会にしがみつく、
それ以外のやつは自然消滅に身を任せるってことでFA。
>>539の意味、本当にみんな分からないのかな?
分からないからこそ変なプライドで自分自身を苦しめているんだろうけど
無断欠勤を頻繁にするような奴を周りの人は何も攻撃せず許してくれてるんだよ
それなのに変なプライドから殻に閉じこもって滑稽だよ
そんな事するよりは素直に周りに甘えればいい
どうしてお年寄りみたいに素直に出来る人間に甘えられないの?
若い看護士に子供みたいに話しかけられて「ああ、すまんねぇ」って好意を受けるようにすればいい
だって、同じ土俵で戦える能力なんてないんだから
「甘え」と「素直に好意を受け入れる、甘えられる事」は違うからね
そこから理解できないと無理かなー
たまにわいてくる説教婆
オフ会行ってみたいな
話さなくてはいけないプレッシャーはなさそうだから気楽かな
>>517 回避でも友達できるの
相手も回避ならいい関係が作れるのかな?
>>551 >無断欠勤を頻繁にするような奴を
周りの人は何も攻撃せず許してくれてるんだよ
ごめん、許してくれないと思うし、その考えは危険すぎる。
なんか別の意味で逃げてるような・・・(回避?w)
色んな事にしんどいのは判るよ。
でも、個々のケジメだけはつけなきゃいけないね。
それさえも回避してしまったら、真のダメ人間なっちゃうね。
そういうことで。
ところで、回避性分ばかりのオフ会って、
どんなんなるかな?w
>>556 >ごめん、許してくれないと思うし、その考えは危険すぎる。
>なんか別の意味で逃げてるような・・・(回避?w)
…やっぱり理解できないんだろうな、としか言いようがない。
「許す」ということは、「好意的になる」という意味ではないんだよ。
「not好意=拒絶」と思ってしまう回避だから当然かもしれないけど。
考え方がほんと不幸だよ。
「好意」と「拒絶」の間には、「普通」という広い領域があるんだよ?
同僚は多少不満を持っていても、辛うじて「普通」に入れてくれてるのが今回のケースでしょう。
当然の扱いだと思うけどね。
ところが回避ときたら、「許してくれてる」状態というのは「さぼっても全然オッケーだよ♪」と
言ってくれる位の状態を望んでる。これに関しては「甘えるな」と言いたい。
>>558 初対面の人なら半日限定で和やかに過ごせる自信はある。
空白の時間を挟むともうだめ。
>>559 経験論から言わせてもらえば白黒はっきりしないレベルにせよ
そこまで寛容な人はそれほど多くないと思う。
少なくとも自分の考え方は根っこでは変わらないし、
思い込みだけで生きやすくなってりゃ苦労はしねえ。
>ところが回避ときたら、「許してくれてる」状態というのは「さぼっても全然オッケーだよ♪」と
自分自身のこと?
>>558 けっきょく誰も来ないんじゃないか…
行けばなんとかなる気もする
>>560 「企業がこいつをクビにしないなら、協力して仕事するしかないんだろうな」
この状態は「拒絶」ではないよね。
それ位に思われても当然だと思って平気で仕事しろよ。無断欠勤とかするならさぁ。
もし仕事に支障が出る形の嫌がらせ等があるなら「拒絶」=「許してくれてない」だろうけど。
周りが受け入れて仕事ができるだけでも「許されてる」という事だよ?
これを「許してくれてない状態」と言ってる回避がさっきいたけど
そういう人は「さぼっても全然オッケーだよ♪気にしなくてイイよ」
位言われないと「許されてる」と思えないんだよ。
とにかく、まわりが甘いお菓子みたいに優しくないと「許してくれない」とか
どんだけ甘えてるんだよ。
>>559 >同僚は多少不満を持っていても、辛うじて「普通」に入れてくれてるのが今回のケースでしょう。
当然の扱いだと思うけどね。
受け入れてくれないってば。普通クビだから。
こんな当たり前の事を回避、非回避うんぬんの話に持ち込むのは
ナンセンス。
>>562 なんか話がかみ合ってないなあ。
自己分析としては良くかけてるかもしれないけど。
>>560 俺もその日のうちだったら、何人かとは仲良くなれる自信ある。
でも翌日になって、メール出したりって段階になると
急に心の壁ができる。
>>563 確かにクビだよね、普通は。
自分も「無断欠勤はありえない」と思ってる。
ま、よく考えたら、何度も無断欠勤してもクビにならないような
いいかげんな底辺DQN会社の特殊ケースだったんだね。
それはそれで不幸だな。クビにしてくれた方がやりやすいのに。
絡んですまんかった。
それこそまさに「回避」なんだなあ
自分でも不思議な感情だとつくづく思うけど
今後も仲良くやっていける自信がないだけなんだよな
こんな自分でもかっては親友と呼べるほどの友達がいたんだが
ある日いきなり拒絶されてそれ以来この症状が出てきてしまった
そしてそれ以前はいじめられっこで不登校児だった(それから立ち直ってやっと出来た友達だったのに)
これらの挫折がずるずる跡を引いてしまってるんだなと思う
できるものなら過去に帰ってやり直したい
今からやり直すには歳を取りすぎたし、枯れてしまったよ
>>564 自己分析にこだわるなぁw
それで攻撃してるつもり?ww
過去の真性回避だった自分の思考回路を思い出して書いたんだよ
当時本当に馬鹿だったから
…って事で納得してくれたかな?
醜形恐怖が無くなったらもう少し症状が和らぎそうなんだが…
顔は変わらんしどうしようもないか
すべてに自信がないから駄目だおっあっうっ
何であの時友達は自分との縁をを切ったのか
気がついたら完全に周囲から切られていた
一体自分は何をしてしまったんだろう原因が未だにわからない
一つだけ、もう一人の友達の身内とぎくしゃくした事があったが
まさかそれがこちらの友人関係にまで波紋が及ぶなんて事があるんだろうか
そして双方の友達から連絡が途絶え、のち、知り合いから聞けばその友達同士で今だに交流はあるそうだ・・・
人間関係は複雑怪奇だ
それに上手く立ち回れなかった自分はひっそりと消えていくのみだ
職場も転々としろくな蓄えも経験値もなく見事な底辺ぶりだ
こんなに人生が悪いほうに転ぶなんてな
572 :
優しい名無しさん:2009/06/22(月) 20:44:17 ID:KuWufh2B
仕事中となりの席で1人言を言われると、スルーしていいのか
絡むべきなのかいつも悩む。
例えば「あ〜お腹すいた」と聞こえるような声で言われた時に
スルーしたら「ノリ悪いなコイツ」と思われそうで怖いし
ツッコもうにも適切なツッコミがわからないからギコちなくなる。
こんな経験ない?
>>568 図星だからってそんなに卑屈になることないじゃん。
>>572 このスレに該当するような人は
気の利いたリアクションとか周りに期待されてないから
デキる社会人にでもなるつもりかw
>>572 あるある
自分に言っているのか独り言なのか判断が出来なくて
う…あ…ってなっちゃう
>>573 だーかーらー、あなたはそうやって図星を突かれると痛いのかもしれないけど
自分はもう弱いところを認めて開き直ってるから全然痛くないの
この程度で鬼の首をとったようにはしゃぐのは自分がそうだからでしょw
こっちはその時期はとっくに通り過ぎたから
なんかこのスレ定期的に変なやつがわくな
回避性いうより
自己愛なんたらじゃないのかな
他スレの荒らしにそっくりだ
人並みな人間になりたかった
>>572 あはは、あるねー。回避の人は突発的なことに弱いしそうやって何気ないこと口に出したりしないしね…。
多分言った人も何も気にせず言ってると思うし気にすることないよ。
>>576 いや、俺は痛くないけど、君はそのカキコとは裏腹にとてもじゃないけどそうは見えないよ。
本当に余計なお世話かもしれないが、カキコからにじみ出る攻撃性や性格の悪さといい
より悪化しているのでは?
開き直っちゃ終わりだよな
>>582 たかが2chのレスで実生活が分かると思ってるなんて危険だよ
実生活はかつての変なプライドがあった頃に比べたら全然楽
性格悪く見えるなら失礼
同族嫌悪ってやつかな
いや、過去の自分がやっていた過ちを延々繰り返してる馬鹿(自分がそうだったので)を見てると
イライラするからかな
>>583 馬鹿だな
そのつまらないプライドが辛くさせてるのが分からないの?
>>583 無理に人まねしようとすると自分を追い込むだけってことでは?
口べたで人脈つくれないのは不利だけど
とりあえず真面目にコツコツやることはやる、を売りに首つないでる
親近感沸いて話せるかなぁ…
それとも…所詮回避は回避かな…。
自分のことが好きになれない限りは、
どんなに周りの状況が自分の理想になってくれたところで
なんにも意味が無いんだって、最近気づいた。
今まで、人からの愛情さえもらえれば助かるんだ、そのために動けるようになるんだ、
でも動けないから自分は駄目な人間だ、なんて悪循環だらけで。
自分よりも周りに目が向きすぎていて、自分の価値が全く見えてなかった。
もっと、自分を好きになれて、一人で立てるようにならないと。
>>586 そういう意味ならいいけど
最後の手段として
開き直った末にそれでも納得いかなくて
イラついてネットでところ構わずレスしまくって
当たり散らしてるのは本末転倒だよな
何より見ていて荒れている時の自分を思い出して恥ずかしいっつうか、いたたまれないw
彼女がどうか落ち着けますように
>>591 結局あなたのレスは「自分がそうだったからこの人もそうなんだろう」
という仮定にもとづいたものだったのね
それを勝手に事実だと思いこんで的外れなアドバイスを繰り返す
ただの嫌味ならまあしょうがないけど、本気だとしたらかなり迷惑な人だよ
変なのが居ついちゃってるね
とりあえずNG
セルフイメージと世間の反応のギャップに悩むのが回避性であるような気もするので
お互いに「そうじゃない!」の応酬になるのは当然の成り行きなのかもしれないw
>>590 >もっと、自分を好きになれて、一人で立てるようにならないと。
これが1番難しいよ。
どうすれば好きになれるのかわからない。
自分のことが好きでないから、他人のこと信用できなくて
無意識に壁作ってしまって表面的にしか付き合えないのはわかるんだけど。
昨日暴れてた人のレスは説教の形をとった自虐にしか見えなかったけどな
自分のことが大嫌いで今もそのことにしがみついてるある意味残念な人
自分を好きになる方法てのをぐぐってみたよ
とりあえずやってみるw
>>595 私も好きになれる方法が全くわからなくて途方にくれていたんだけど、
一時期ものすごく落ち込むことがあってすがる思いで認知療法の本手に取ったら、
どうしたら自分を肯定できるかってそればかりの内容でびっくりした。
鬱の人用なんだろうけど、鬱のときのなんでも悪く捉える精神構造と、
回避のそれは同じようなものなんじゃないかな…
だから、そこを修正できれば、回避だって治ると思う。
鬱病だって一度治っても再発する人は多いし。
回避の人は、考える力も、本を読む気力もある人が多いだろうから、読んでみて損はないと思う。
読み始めたばかりだから、自分を好きになれればいいのかって気づけただけで、
まだ人は怖くてたまらないし表面的には全然変わっていないけど、
中身の自分の捉え方次第でどうにでもなるんだって、そう思ったら少しは楽になれてきた。
人間同士が衝突したりすれ違ったりするアニメを見ると苦痛でならない・・・
渡る世間は鬼ばかりは苦痛で見れない。
601 :
優しい名無しさん:2009/06/23(火) 23:23:52 ID:lAWjW+ej
自分は回避なんじゃないかと思って診察に行こうと思うんだけど医者が優しい顔して心の中じゃ自分の事を嘲笑われるような気がして病院に行く勇気がでない。
こんなに弱い自分が本当に情けない。これも甘えなんだろうな…。
>>599 でも本当は誰でも経験してることなんだよね
どんなに順風満帆に見える人でも
>>601 医者にも色々いるからね。毎日色んな患者診てるから特に気にしちゃいないとは思います。
回避こそ人と衝突してないような
喧嘩とか避ける
まあ無駄な衝突はあるのです
605 :
優しい名無しさん:2009/06/24(水) 13:29:42 ID:7cL2vQuh
>>604 なるべく避けながら生きてるはずなのに、些細な衝突が大きな衝突になる
避けた覚えがないことまで避けたことにされた結果、自分が知らないところでトラブルが起きてたことならある
一回手紙の返事出し忘れただけで無視されたと勘違いして体調崩した知人のような思い込みの激しいタイプは苦手だ
それまでは家族ぐるみでサヨ系だったのに、その時関わりを持った人間の影響で
一気にウヨ系になったらしいから、元々相手にボダの素質があっただけなのかも知れないが
なんか纏まりのない文章でスマソ…
聞くは一時の恥、じゃないけど
小さな問題を回避しようとしてすべてが後手になるんだよ
誤解が誤解を生んだり、後になればなるほど取り返しがつかなくなるのはよくある話
尻が重いというか…うちの家全員そうw悪く言うとだらしない
口癖は「めんどくさい」
見た目に自信が持てないから回避しちゃう
自分みたいなのと話したくないんじゃないかって思って
被害妄想だと分かっているが
それでもいざ話してる自分を想像ずると恥ずかしくなる
見た目に自信が持てないから回避しちゃう
自分みたいなのと話したくないんじゃないかって思って
被害妄想だと分かっているが
それでもいざ話してる自分を想像すると恥ずかしくなる
なんか何するときも想像してその時点で恥ずかしくなってやめちゃう
だからいつも何も考えないで無意識で生きたいと望んでしまう
>>609 あるある
「何て醜いんだろう・・・」と相手の顔に書いてあるように見える
あーーー、虫歯が進行中なのに歯医者に行けない
たまにしか痛くないし、やっぱり歯医者怖いし
何より数年前に通ってたとこで歯のケアとかレクチャーされたのにまたこのザマ
別のトコいけばいいのかもしんないけど同じトコのメリットもあると思うし
とかってグルグル考えがループしてるあいだにも虫歯は進行してて…
ハァ…先送り癖直んねー
612 :
優しい名無しさん:2009/06/25(木) 23:23:41 ID:3Lmlbw1V
回避の診断基準、ほとんどあてはまってるけど外見がタイプだったということで旦那と結婚できてもうじき子供産まれる‥幸せだけど今の心配事は出産して入院するとき他ママと仲良くなれるか、子供が大きくなってママ友できるかとか。こんなママでごめん‥
女はいいよな・・・回避でも美人だったら男から声掛けてもらえて簡単にセックスできて・・・
男だったらイケメンだとしても、この回避性にかかってたら彼女なんてまったくできないぞ
逆ナンなんか滅多の滅多にないぐらい、女は守備側、男は攻撃側って決まってるのが世の常だもんな
風俗も行く度胸ないし(病気ってよりは、やっぱ周りの目を気にしてね、入るときとか入ったあとも他の客と顔合わせたりとか・・・)
何があっても子供には精一杯の愛を注いでください
>>613 大人しいイケメンを落とす積極的なブスもいるぞ
問題は相手がモーションかけてきてるのにイケメン回避が気付かない事だ
褒める時は褒めて叱る時は叱る
旦那さんが協力してくれたら心強いね
明日ついに精神科へいきます
先輩方、経験談やアドバイスありましたらよろしくおねがいします
行っても時間と金とプライドの無駄。
だけど人生諦めるまでの第一歩と思えば悪くない。
619 :
優しい名無しさん:2009/06/26(金) 10:26:39 ID:ECu7C3em
>>617 薬のおかげで社会に出やすくはなる
ただし、改善すると期待すると疲れる
>>609>>610 見た目が足引っ張るよね。
いろんなことやりたいってきもちはあるのに、この顔じゃ無理・・って考える。
初対面の異性と話すときとか「ブサイクwwww」って思われてるんだろうなって思う。
歳をとると平気になるかと思ったけど、回避してきたから、成長もしないんだよ。
むしろひどくなる一方でさ。
お金ためて整形するつもり。
621 :
優しい名無しさん:2009/06/26(金) 12:34:49 ID:5UyNBSRU
>>612 子供という存在が君を強くする
大丈夫!
顔はいいな、整形すれば良くなるんだから・・・
俺はイケメンってよく言われるけど、身長が低すぎてまったく自信ないわ
男のくせに160だよ?
みんな「高校行ったら伸びるよ絶対!」とか知恵袋とかでも言ってるの見るけど、伸びたためしがない
中3の初めあたりで止まったっきり7年もそのままなんですが・・・orz
普段からナメられないように、陰で指差されて笑われないように、内心バカにされないように、シークレットシューズは欠かせない
回避ってだけでも辛いのに、加えて男で低身長だなんてな・・・
人生終わった
何で相手の立場に立って考えれないんだろう
整形だってあらゆるリスク高いし
やっても思い通りの顔になる、美形になれるとは限らないのに
自分がいちばんつらくないときがすまないのか
じぶんが惨めな存在だと分かっているのに
ちゃんと自分でそれを受け入れられていないから
じぶんはいろいろ回避してるんだなあ
ふんぎりをつけられたらなあ・・・
無い物ねだりをしてもどうしうようもないのは確か。
男で160は辛いよなぁ〜
何かかっこいいことやっても、周りからは「ぷ、チビなのに、ウケル〜」って思われるし
ほんと、チビってだけでなにやっても笑われる
俺も167のチビさ
>>627 お前ひどいな160から見たら167がうらやましいだろ
だって167より7センチ高ければ174だよ?
174の奴が低くて恥ずかしいって言ってたらむかつくだろ
顔の大きさとか顎の長さは整形じゃ良くならないよ
リスクも高いし金もかかる
お互い様だろ
こっちなんて生まれたときから顔が小さくなったり顎が縮んだりする希望すらない
隠せもしないし
外見って回避の原因にはならない気がする。
ネトゲとかやってみると見た目など関係ない
仮想社会でも回避なのを痛感できるし。
>>622 むしろ開き直った方がいいのでは
シューズをネタにするとか…
秘密をもつとそれが却って負い目になるから
回避には逆効果なきがする
友達を裏切ってしまった
おせっかいだし過干渉だし見下されてるしなんかもう限界だった・・・
自分が辛かったからなんだけど、いきなり嫌われた友達はもっと辛い、と今更になって後悔
ああああああああああ死にたい
すみません
ただの愚痴ですね・・・スルーしてください
本当にすみませんでした
634 :
優しい名無しさん:2009/06/26(金) 21:36:14 ID:VnjFxWm+
対人緊張っていつになったら治るの?病院通って十四年になるけど(涙)。
身長155でも何とか生きてるし彼女もいる。
暗黒の10〜20代から比べれば今はかなりマシ。
低身長はどうしようも変えられない、それを悲観し続けても未来は開けない。
身長だけではないトコロを好きになってくれる女性も少数ながら必ずいるから。
出来るトコロを伸ばしたり、アピールすれば大丈夫だと思う。仕事頑張ったり、面倒見良かったり。
不可能を嘆いても仕方ないよ。出来る事をやろうよ。 30代中年より。
チビはただのコンプレックスであって回避ではないだろ
回避だけど、このスレ見てると
我ながらうじうじくよくよしててイラっとするなw
他人になんとかしてもらおうって感覚が滲み出てる
じゃあ自分でなんとかするわい
それでいいw
「他人になんとかしてもらおうって感覚」
それがなかなか持てないのが回避の人達なのでは?・・・
リアルにそれができないから
ココに書き込んでるのでは?
642 :
優しい名無しさん:2009/06/27(土) 17:31:42 ID:+I+vvPer
近所に居ついている猫がいる
初めて会ったのは去年の10月
ベランダにふと出るとそこには1匹の猫が
警戒心の強いその猫に回避の私はその日からいずれ飼うために餌付けを始めた
その猫は特別可愛いわけではなくペットとしてはいかがなものと思うような容姿だったが
臆病で人を心の底から信用しないところに自分を投影したのかもしれない
餌をやり始めて7カ月がたった先月、捕獲を試みた
一時は成功したがすきを見て逃げられてしまった
その後1か月猫は姿を現さなかった
そして昨日その猫を近所で見かけた
見るも無残に痩せこけていた
回避とは悪意のないものを悪意ととらえ現状を悪化させるものなのかもしれない
自分より弱き立場、重度の症状のものには手を差し伸べるのに・・・
浅はかな優しさで猫を追い込んだのは私だ
私はどうしようもない人間だ
>>642 そんな事気にしない人間もたくさんいます
あなたは優しい人間だと思いますよ
回避だと自覚のある人間は、不当なほど自己評価を低くしてるはず
あなたはあなたが思っているより優しいよ
猫は悲しいな
俺猫になりたい
>>641 過保護が原因なんでしょ?
うちもそうだったけど親がなんでもとりあげてさっさと片付けてしまったりする
それが常態になってるので待ってれば誰かが何とかしてくれると
無意識に思っちゃってるんだよ
失敗しても自責の形をとれば慰めてくれるだろうとかね
もう嫌だ
ハハハ
死ね自分
まったく逆で
こんな自分が人に頼るなんておこがましいと思い
何でも自分で解決しようとする、が、
解決策も判らず疲れ果てる。
どうしようもなくなっても、
リアルに想いを相談できる相手もいない
なのでココに書き込んでる
んじゃないか?って事を思っただけ。
回避の人はすべて過保護が原因、ってのは違うと思うよ。
たしかに一般的な考えだと、
自分で行動も起こさずにダメだダメだ言ってても
甘えてるだけって思うだろうけど。
ココにいる人達の恐怖感は、そんな簡単な問題じゃないんだよ。
たぶんね。
>>630 外見というよりは
いままで外見を理由にどれだけ攻撃されてきたかだな
何も言われず育ってる人は外見残念でも人生楽しそうだし
ネトゲは顔見えないはずなのにリアルとなんら変わらなかったな
対人スキルも要領の悪さも全部
無職のときも一日中ログイン=ニート乙pgrが怖くて
普通にしかログイン出来なかったという有様
>>642 野良ちゃんの保護は本当に大変です。
みなさん失敗を繰り返して辛い思いしながら苦労されてますよ。
野良はお外にいる方が幸せなんじゃないか?
そう思う事もありますよね。
しかし望んで野良になった子はいません。
食事と暖かい寝床を与えてあげようと想った貴方の気持ち
そんな優しい心を持った方が一人でも増える事を願うばかりです。
>>647 そうやって言い訳をあたえるとどんどん回避傾向強まるんじゃないかと思うんだけどなぁ
○○ができないの?おなかいたいから?
と言われると腹なんか痛くなくてもうなずいてしまう
罪悪感あるのはわかるよ
でも根底にはやっぱり甘えがあると思ってる
例えば、家の廊下とかに何か落ちててもスルーして何日もそのまま、とかない?w
拾わなくちゃーとは思ってるんだけど誰かがやるだろうという気持ちもどっかにある
でそれがまた罪悪感になってデフレスパイラル
そのくせいざなぜ拾わないのかと指摘されると「わかってるよ、やろうと思ってたんだよ!」か
「じゃああなたがやればいいじゃないか」のどっちかでキレる
ちがう?
自分の場合、逃げても良い、逃げることもできるんだと
あえて逃げるという選択肢を追加して考えることで気分が軽くなって緊張が和らぐ。
でも、逃げることを選択肢に入れるのはやっぱりダメだよね…orz
652 :
優しい名無しさん:2009/06/28(日) 01:55:12 ID:tK9J4xaR
なんかレス読んでると重なるトコ多すぎて泣けてくる…
自分は親にも周りの人にも理解されないどころか
親戚に病気の人(叔母)がいて、自分が「回避」ってことを話したら
「甘えてる」
とか
「叔母さんみたいな病気もなくて、五体満足なクセに」
とか言われそうだから怖くて言わない。
確かに成長出来てないから甘えてるんだろうけどね。
強くなりたくて、毎日
「自分は周りから見たら、責められて当然の最低人間なんだ」
って言い聞かせてみたりしてるけど意味なさそうw
今はここに書けるだけ助かってるかな。
甘ったれたカキコほんとウザ過ぎ
いじめたくなるなw
いじればいじるほどそのとおりです私はのろまな亀ですって認めるんだから
エスカレートする一方さね
責められて当然の最低人間なんだじゃなくて責められない人間を目指せw
自分から低評価に甘んじてどうするよ
元いじめっこの自分としても、甘ったれたレスを見ると血が騒ぐ
>>652 逆じゃないのか?
自分を愛すべきじゃないのか?
ストイックな態度をとっても実力が伴わなけりゃただの間抜け
自罰的に振る舞えば許されると勘違いしてる悲劇の甘ったれボクちゃんと大差ないね
回避に欠けてるのは要領と現実に対する割り切りの良さ
それと原因を追求してドツボにはまってる回避はアホ
対症療法で切り抜けられない人は死んでも仕方ないと思う
回避だけどいじめられはしなかったな
いじめられやすさが必ずしもでるとは限らなそう
むしろ責められないようにするから慎重すぎるんだろうな
659 :
優しい名無しさん:2009/06/28(日) 05:51:19 ID:5rEDJbZm
>>654 そういう負け犬根性が骨の髄まで染み込んでんのが回避性人格には多いんだよ
染まりきる前ならともかく、染まりきって
すでに思考回路までそうなってるから困ってるのに
簡単に変えて見せろよバーカで変われたら人格障害って言われねーよ
660 :
優しい名無しさん:2009/06/28(日) 06:47:30 ID:Y9F236Dr
地球が天国になる話を何回も何回も聴いて潜在意識を変えていこうよ
多分これ治らないよ。
こんな病気みたいな名前あること知らなかったけど、
自分で自分が認められなかったとしても、他人に認められることがある、
というのは子供の頃から経験的に知ってたから、
一流大出たり華やかな業界に就職したり資格取ったり、外見も人に褒められるようにした。
もちろんその過程では安定剤多用。
結果、自己認識とかけ離れた自分が出来上がったけど、全然ダメ。
やっぱりガタが来て、過労による不眠で通院中。
前にエミュレータで動かしているようなもの(=高負荷&低効率)って書いてた人いたけど、
まさにそれ。
ただ、一つの希望は、ついでって出された抗鬱剤が効いたこと。違う自分になれるかも。
あーここの甘ったれた自称回避の腰抜けどものパンツを脱がせて泣かせてぇ
>>659 簡単には変われないからこそ負け犬思考で開き直るしかないんじゃないの?
だってそれが本当の姿じゃん。
それが嫌なら
>>661のように無茶し続けるのもアリだが、彼も言ってるように
金や地位を手に入れて治るようなものでもないから難しい。
自己評価低いとは言っても回避だって怒ることはあるでしょ?口に出すかどうかは別として
それはつまりプライドがあって自分を傷つけられることに対する防御じゃん
自分を愛する気持ちはちゃんと持ってるってことでしょ
>>658 同じ。慎重すぎて、自分を失ってることが多い。
仕事でクライアントにレクチャーすることがあったんだけど
途中であわあわになって結局他の人に投げてしまった…
前準備に時間かけるようにしたらちょっとはマシになるかなぁ
まあその準備も後回しにしがちなんだけど
中学入る頃までは夏休みの最初の一週間ぐらいで宿題終わらせるタイプだったけど
その後何か糸が切れたみたいになって最終日にあせりまくるパターンになった
一回サボりの味覚えるとだめね
667 :
優しい名無しさん:2009/06/28(日) 14:34:35 ID:36465nFO
誰にも相談せずに今までずっと回避と吃音と戦ってきたけど
もう疲れたた…
どうしたらいいのかわからない。
誰かに助けてもらえるわけでもないし
どうゆう風に努力したらいいのかもわからない。
ただ苦しさと虚無感だけが体を蝕んでいく。
初めは良好な人間関係を築けたと思っても徐々に周りが去っていき、
自分だけが取り残される。
どこにも属すことができないことの苦しさ…
誰も分からないだろう。
>>650 それ人格障害か?
うち小さい頃から家に人いなかったから、
その感覚はよくわからないなぁ。
甘えれる人がいて、甘える事ができるのは
ウラヤマシイ気がする。
で、どんな努力をしてきたんだい?
自分の不幸を盾に地位を得ようとする努力、といったところか
自虐の態度を言語化すると
「憐れんでひれ伏し私のために尽くしなさい」w
しかも自分自身が自責の仮面に騙されていて
そんな要求誰も聞くわけがないことに気づいていない
などと書いている間に又問題発生した。。。
そんな事も自分の事もまた後回しだ。
人の運命まで背負うのしんどいよぉ。
一人で背負うのしんどいよ。
でもしょうがない。頼れる人もいないし頑張るしかない。
誰か助けてくれ〜〜。
なんて書いてもしょうがないんだ・・・
頑張ってくる。
>>666 わたしもまさにそんな感じ
子供の頃はその日のうちにぱっぱとやるタイプだったけど
いまはダラダラ引き延ばしにするタイプに
自分が必死みたいになるのがいやになるっていうか
>>650 なんかわかるな
何事もそんな感じな気がする
とりあえず誰かに従って穏便に済まそうとか、
やって下さい→いやでも他の人のほうが、他の人がいるしと考えてしまう
何事も誰もやらないって確定しないと動けないっていう…
根っこではやりたいのに、でも他の人が…と我慢してるから
何でしないの?と指摘されると、こっちはいままで我慢してたのに!と暴発
>>650 ああ、自分はそんな感じだ
大学の受験票とかすら面倒で書かない
書かなくてもいーやで放っておいた
結局母親が書いたんだけどね
いつもこうだ
母親に対してだけなんだけど
しなくてもいつかやってくれる精神が幼い頃から植え付けられて未だにあるようだ
回避になる人はほとんど、親に異常に怒られたか異常に甘やかされた人らしい
・回避は物持ちがいい≒部屋がきたない
677 :
優しい名無しさん:2009/06/29(月) 19:48:32 ID:iEts2rhS
>>675 自覚がないだけでおれもそうなんだろうな・・・
親におれのすることを先取りされていたんだな・・・きっと
でなけりゃ今までこの性格で生きてこれたことが奇跡だ
あーあ、もう人生\(^o^)/オワタ
回避性人格障害とただの甘えを一緒にすんな
障害でもないくせに自分を回避だと思い込んで甘えてるだけの奴等は根性腐ってる
マジで一度いじめられて根性つけたほうがいい
で、いつまで親のせいにして甘えてる気なんだ?
怠け癖つくと気づいたなら離れるべきだろ
ニートの親は家叩き出して持ち物全部捨てるぐらいのことしてもいいと思うお
家が金持ちとか見た目がいいとか
自分より努力してないのに幸せなやつらが憎い
681 :
優しい名無しさん:2009/06/29(月) 20:44:38 ID:iEts2rhS
>>680 努力できるのらしたほうがまとも
行動することすら不安になって逃げてるよりはるかに偉い
社会的に価値が高いのは間違い無くアンタ
百害あって一理なしなのがオレ
682 :
優しい名無しさん:2009/06/29(月) 20:45:27 ID:iEts2rhS
本当に努力してるやつは他人を妬んだりしない
684 :
優しい名無しさん:2009/06/29(月) 20:48:44 ID:iEts2rhS
>>678 いじめられて根性がつくというのにソース希望
678の意図するいじめがいったい何なのかは知らないが、経験上なにやっても罵倒されて否定されて無気力になったんでマジkwsk
まず発想の転換をしてみる
鈍くさかったか、やり方がまずかったか、そのなよなよした態度のどれかが原因だろう
ってことを親切にも教えてくれるわけだよいじめっこは
なにが鈍くさいのかどうやればいいのかシャキシャキみせるにはどうすればいいか考えて一つずつ改善すれば?
686 :
優しい名無しさん:2009/06/29(月) 21:18:33 ID:iEts2rhS
>>685 そう思って自分を変えた結果もいじめっ子にはいい笑い物にされたよ
そんなことが一年続いたら無気力人間の出来上がりだったわけだが
いまさらだけど、相手に変わって欲しいって伝える方法なんて掃いて捨てるほどあるよな
いじめ以外にも
いじめを正当化してる人はよっぽどタフなんだろうな
よく言う「いじめられるほうが悪い」なんてことは絶対にありえないよ
いじめられる側に非があったとしても、それといじめる行為には全く関係が無い
いじめる方が悪いに決まってる
そもそもまともな感性もってるかどうかも分からない
いじめっこに合わせる意味ってあるの?
毒親に無理矢理合わせた結果がACになるように
頭のおかしいやつに認められようとしても
変な方向に過適応するだけ。
正しいと思う奴を手本にするか
間違っていると思う奴を反面教師にすればいい
>>686 自分をどう変えた?いじめっこの言いなりか?
どちらにせよ自分の頭働かせてないなら意味ないぞ
>>685 顔が悪いから声が低いから等々身体的欠陥
俺が気に食わないから等の意味不明
小、中学生なんかにはどうしろと、な理由しか出ないに違いないwww
結局「周りの人間こそが俺にわかるようにやさしく教えてくれ」って要求振りまいてるんじゃないか
他人はそんなに親切じゃないよ
まーた説教厨ですか?
机上の空論ばっか言うぐらいなら、
ためになる体験談でも書いてくれ。
俺は別に聞きたくもないけど。。
回避の人は、変わらなきゃいけないと思って空回りする人ばかりなんだから、
他人の評価に合わせて自分を矯正するよりも
だめなところも含めて自分と思って認めることの方が回避には大事だと思うよ。
そうしたら自然と表面に出てくるものも変わるんだと思う
小学校のときのことだけど、
いじめられっ子の眼鏡のもっさりした子が、坊主のコンタクトになってさっぱりした途端
他のグループと混ざって、いじめの主犯格をいじめる側に立って逆転してたの思い出した
あの子は「頑張った側」になったんだろうか
696 :
優しい名無しさん:2009/06/29(月) 22:00:34 ID:IZDKmU8P
本当に回避で良かったとしみじみ思います
回避じゃなくて、出かけまくっていたらどんなリアルトラブルが多発してたんだろう…とか
不自由な生活に不満を感じるようなら今頃わたしはどうなってたかと思うとぞっとする
評価に合わせてというのとはちょっと違うんだが概ね同意する
でもここのレス見てると俺は駄目なやつだ〜とおまじない唱えるだけで
安心してるようなところが見えるからむかつくんだよな
あと、いじめられるほうが悪いとは言ってないぞ
逆に利用してやればいいってことだよ
>>622 サッカー選手でも身長が161cmの人いるよ。
あんまり気にし過ぎんなよ。
という自分も外見にコンプレックスがあるわけだが…。
>>697 あなたが言ってることもわかるよ
でも、変わろう、良くしようと思えてくるまで、
実際行動に移せるまでは人によって差があるし、
それぞれきっかけも違うものだから…
それをすっ飛ばして、根性論で強要してるような印象しか受けなかった。
ID:+bqKw5YI は実際、行動移せるまでに良くなったんだろうね。
だめだだめだと思って諦めたところでキープさせるのはもちろん良くないことだけど、
どうしようもなく落ち込んでるときって、本当にそれしかできない。
抜け出せてからは、あーあのころはさすがに後ろ向きすぎた、とか思えるんだけど
パーソナリティ障害の本買ってきたがイマイチだった
702 :
優しい名無しさん:2009/06/30(火) 05:27:05 ID:CzbYXgZ+
>>691 いくらやってもなにやっても嘲笑されるだけだったよ
それで限界まで怒りをため込んでぶちギレたら教師からは暴力は絶対だめ(笑)
ならいじめは許容範囲内なんですね、わかります
おかげさまで対人恐怖とフラッシュバック抱え込みました
703 :
優しい名無しさん:2009/06/30(火) 05:41:17 ID:CzbYXgZ+
>>690、691
回避性の話題じゃなくてすまないが
親と教師に世の中で正しいとされることをさせられ、学校ではそれを含めた自身の全てを嘲笑われて
その状況を小学校低学年のガキに自身が変われるチャンスだと理解しろとか
いくらなんでも無理ゲー、非現実的、妄想乙
ID:+bqKw5YIは書いてること無茶苦茶だし
とても良くなったように見えないから真に受けない方がいいんじゃ?
この手のスレの自称治った人ってなんかキモチワルイ。
705 :
優しい名無しさん:2009/06/30(火) 06:11:49 ID:4dISUhnd
スレざっと読んだけどこれって甘えじゃない?ただのめんどくさがりみたいな
706 :
優しい名無しさん:2009/06/30(火) 06:17:50 ID:CzbYXgZ+
>>705 そう思えるなら回避性ではないなら
ありとあらゆる動くことが不安で不安でたまらなくて理性的にはどうにかしないと行けないとはわかっていても
最後に理性が不安に負けて逃げ出すから回避
>>705 完全に客観的に原因を考えず見ればそういうこと。甘えだったりグズだったり。
そういう観点からは、回避を治すには問題を個別に解決してけば良いってことになる。
現実問題として、うまく生きるには自分の欠点をカバーして行く必要があるし、
それは別に回避の人に限った話ではない。
しかし、実際は認知の歪みの問題なのであって、努力して客観的に良くなった状態に
なっても本人の苦しさは消えないというというトラップがある。
この独特な苦しさは、その感覚が無い人には全く理解不能だと思う。
だから、客観的に自分を良くするには相応の努力が必要だし、
それだけじゃなく、主観的に良い精神状態を得るためには
自分を認めて自尊感情を高めた状態に持って行く必要がある。
このスレを見ていると、どちらかを一方的に主張している人が
いて互いに言い争いになってたりする。個別にみればそれぞれの主張は
間違ってはいないけど、実際はどっちが欠けてもうまくいかない。
書いてて気づいたけど、ID:+bqKw5Yみたいなレスに感じるキモチワルサは、
自分自身の心はとりあえず殺して、状況を必死にうまく乗り越えさえ
すればうまくいく、という偏った考え方が全面に出ているせいだと思う。
710 :
優しい名無しさん:2009/06/30(火) 07:30:44 ID:M7XBRyZl
オレ、人に嫌われないように気疲れするくらい
細心の注意を払ってるのに職場の人に嫌われてる。
暗いし、ぎこちないし、会話が下手だからと思う。
ツラいね…
どこに行ってもオレみたいなマイノリティは除け者にされるんだよね…
>>710 回避は絡みにくいからな
周りに嫌われないように気を遣うのは良いが、
無理して自分をよく見せようとするのもやめたほうがいい
むしろ自分の欠点を曝け出すくらいのほうが親しみやすい
ただやっぱり周りの環境次第なのがな
見た目がブサイクなのが欠点
つ整形
>>713 むしろ自分の欠点を曝け出すくらいのほうが親しみやすいんじゃないの?
治ったとは一言も言ってないわけだがw
目合わすの怖いし(先に目を逸らされたら怖いw)、
あんまり笑顔じゃないし(無視されたら怖いw)、
口下手だし(変なこと口走って嫌われたら怖いw)
ニワトリが先か卵が先かって感じだ
でも経験的にこっちが愛想よくしたときは相手も愛想よくしてくれるのは確か
スーパーのレジとかバスの乗降で挨拶するのちょっとは訓練になった気がする
>>714 プライドが高くてナメられるのが嫌だからどうしてもクールぶって素を見せれない
結構根明なほうだとは思うんだけどな・・・
ってかさ、好かれていると確信できなきゃ自分から話し掛けたりできないのが回避性人格障害で、それは100人に1人だっけ?の割合ってことだけど、そういう人ばっかなんだけど、どの場でも…
100人に1人で男のが多いんだよね。
自分、女なのに回避。めちゃ運がわるいってつくづく思う。
今まで全てに対して見栄っ張りで生きてきた。
回避は治らないと思うけどもう見栄っ張りで生きるのをやめようと思う。
数少ない友達がまったく見栄をはるタイプじゃないんだけど見ていてそっちのほうがよっぽどすがすがしい。
服屋に行っても店員の目を気にして値札さえ見れなかったぐらいだけどそういう小さいとこから見栄をはるのやめるつもり。
718 :
優しい名無しさん:2009/06/30(火) 12:25:17 ID:M7XBRyZl
職場で色んな人から嫌われてツラい…
どうしたらいいかわからないよ。
だんだん居場所がなくなっていく。
嫌われないように丁寧親切に接してるのに
かえってウザがられる。
これ以上どうしたらいいんだよ…
丁寧親切の度合いを減らすしか
うむ、よそよそしく感じるんだろうよ
精神科で心理テスト受けたら就職は無理だと言われた。よし、死のう
ここで説教してるやつってwww
ブサイクがどうとか、よく書いているが
イケメンでも回避なら彼女居ないんじゃないか
とくにいじめられた経験もなく、それなりに異性のアプローチも受けてきたけど全て回避
唯一人並みだった外見も衰えてきてそろそろ取り返しのつかないゾーンに突入しつつある
いじめとか見た目はあんまり関係ないと思う
自分でもなんでこうなったのかよくわからない
>>724 人間「売り時」ってもんがあるよね
外見は特に衰える
知人男は20代は言い寄られまくりだったが独身のまま今年40になった
今はモテモテ時代を見る影もない
あー
なんでこんなに嫌われないように気をつけてるのに人が離れていくんだww
がさつな奴のほうが友達多い。
素のほうがいいのかと思って、素っぽく振る舞ってみても自分に違和感があって続かないよー
まわりで一番気苦労してるのに一番みんなから一歩引かれてるよwww
損だなぁ…
>>726 自分もそうだな、とういうより友達ができにくい
顔がとっつきにくいんだろうな
顔ってすげーな
いつも緊張してるから
声質とか、態度にでる。
それで人が離れてく。
あきらめたら楽なんだろうけど、それじゃ社会生活が営めないし。
性格自体が生きることにあってないよな。
天の采配
今年から社会人になって、職場にもいまいち馴染めず、
仕事も一人で任せられてストレスたまってて、
そんな時職場のある人から「もっと気配りしろ、新人なら色々気つかえ。空気読めなすぎ」って言われた
その後、トイレで隠れて号泣してしまって、それをその本人に聞かれたっぽい
多分そのことを他の同僚にも話してる…
あれからなんかいろんな人がそっけないというか、
態度がおかしい。
もう辞めたい…
そいつはおまえさんに下手に文句を言わないほうがいいという気配りをしている
生来の気の弱さと、醜型恐怖が俺の小中高。いじめも経験したしな回避だったんだろうなと思う
根暗な日々に苦しんでいた。女には恐怖すら感じていた
大学に入ってからは、良かった中堅工業単科大学だったので
男ばかり&気の弱いやつが周りに多かったので、力抜いて楽しく過ごせた。
会社に入ってしばらくしてからなんと俺に話しかけてくる女性がいるわけですよ
この俺に割とかわいい子が・・・・そっから熱あげちゃって、猛烈アタックして結婚
下までは良かったが、うつ発病6年戦ってます。それに伴い回避が復活。
つらいっす。年くってからはきついなぁ。職場もはぶ状態だし
今信じられるのは嫁さんだけ。
>>730 辛いだろうけど、新卒で即効辞めたら経歴に傷がつくし、
キャリアを重ねる為にも何年か頑張った方がいいよ。
私は今職探し中だけど、回避でいろんな職場を転々としてきたから
職務経歴が多すぎてなかなか信用が得られない。
不況だし、参ってる orz
>>730 とりあえず一年目なら回避が原因とかいじめられてると考えるのは早すぎる
最初はできなくて当たり前だし怒られるのも当たり前
今ならまだ挽回のチャンスはいっぱいあるよ
がんばれ
分かる、仕事は合っていてもつき合いの飲み会とか必ず開催される所ばかりでそれが嫌で転々としてきた。
普通の人の感覚って一体なんなんだろう。
738 :
優しい名無しさん:2009/07/01(水) 23:11:37 ID:R2UfuqCf
>>730 オレなんか一年目は先輩から顔面を殴られて
前歯数本折れたよ。
あと、髪の毛を鷲掴みにされて
トイレに連れて行かれて腹を思い切り殴られ
ゲロ吐いたり。
しかも女の先輩にな。
739 :
優しい名無しさん:2009/07/01(水) 23:12:52 ID:OSRrHpTR
俺に喧嘩売ってんのかてめえら
>>738 そこまでされる事したの?
同じ女として最低だわ、腐ってるわ
もう転職考えてるよ
今まで大学までは我慢に我慢を重ねて、なんとかストレートで通ってきたから、
たまにはさっさと辞めてもいいでしょ
今一人暮らしで公務員してるけど、もう実家に帰りたい
1年目の入社3ヶ月頃
3年目
5年目
に辞めたいピークが来る
最初の就職先を3年目に辞めて
今2つ目の職場で5年目のピークを過ぎたところ
>>738 それはもう傷害罪だよ
証拠揃えて被害届出すべき
回避ってプッチンプリンを容器から出すのに失敗した状態に近いのかもしれない
「ルールって別に破ってもいいんだ」と気付いた瞬間に
それまで保ってたものがくずれる感じが
赤信号が渡れない
皆何で気にしないんだろうと不思議になる
でも渡れない自分が嫌だ
まあ俺は強迫性障害あるからそっちか
いや渡れなくてええ
>>747 青になる直前ってこと?
だったら俺もだ
信号はまだ赤なんだけど、車は止まってる、もうすぐ青になりそうなのにまだまだ赤の状態ってとき
チラホラと渡り始める人がいるから自分も渡ったほうがいいんだろうか、でもちゃんと青になるまで待ってる人には軽蔑されそう、
かと言って、早くも渡ってる人には「いつまで待ってんだよw」ってバカにされそうって気持ちがある、この板ばさみの心境が結構滅入る・・・
>>749 その状態もだけど、赤信号全部
皆平気な顔して渡っていくからさ
確かに車が来ていない時はそれが賢い選択だ
臨機応変に時に狡くやれるのは楽しい生き方だなあと
751 :
すまん超長い:2009/07/02(木) 03:48:24 ID:at8cxtvW
>>746 分からないんだが、すごくおしい気がする
って、書いてたら分かった気がする
あのピンを、ペシッと折ってやればプリンプリーンと自由になるんだな
俺の心が
ピンてなんだろな
俺は父親に怒られているとき、下向いて泣いているしか出来なかった
俺は何か大失敗をやらかしたときでも、テレビゲームが目に入った瞬間に
大失敗の事が、頭の中から消えてなくなるような子供だったから
父親が怒るのも仕方がなかったかもしれん
母親が横にいる中で、謝るんだがごめんなさいじゃすまないんだよ
俺は大事な事があっても、他にテンションの上がる事項がくれば
大事な事が頭の中からとんで無くなってしまう子供だった
悪気は全くないんだというのが親には理解出来ていないから
とにかく怒られた
手はあまり出す感じじゃなかったが、ずっと正座させられた
つづく
つづき
泣きながら謝るんだが、お前は心から誤ってないと怒りの眼差しを向けられた
延々と正座させられた
怒られ続けた
どうすればよいかなんて分からない。
ただ ただ母親の助け舟を待った。
正座しながら下を向いた。
いろんな事を考えた。
現実からは逃げ出した。
できるだけ、楽しく今と関係のない事を考えた。
助かりたい思いで流星が落ちてきて父親が死ぬことも考えた。
若しくは自分が死ぬことを考えた。
ここから逃げたかった
とにかく母親だけが頼りだったんだが、俺が怒られると、なぜか母親まで怒られた。
つづく
つづき
申し訳なかった。
悲しかった。
父親の怒りが収まるまで説教は続いた。
彼なりの教育なんだろうな
自分がされた教育を俺にも行っただけだろう
俺は父親のような強い人間じゃあなかった
そんだけなんだろう
でも弟には無かったな
こんな事
今では人の目ばかり気にして鬱でニートだ
好き娘ができて、相手もこっちに気がある。
誰が見てもそんな感じ。
それ、でも怖くて告白出来ない人間だ
好きになんかなりたくないんだけど好きになっちゃうし
疲れた
長くてすまん
さすがに信号云々では他人の意識はどうでもいいな
事故ることはないと自分でわかるし
徒歩の信号無視して補導されない
医者じゃないが、たぶん強迫性障害の症状だね>赤信号
信号とかよく分かんない。
べつに真面目じゃないし厚かましい面もあるからいちいちきっちり青になるまで待たない時もある。
回避と関係ないと思う。
>>724 他人からの攻撃でないとしたら、
幼少時の親の態度とか…?
ああ、ルールって別にやぶっていいんだって言葉に反応しただけで
初めに書いてるけど俺は強迫性障害持ちだよ
wikiの項目見てたら全部当てはまった
ああ、自分のこういう所って回避性人格障害だったんだ、と思うと
ストンとなにかが落ちた感じがするよ
まぁだからといって就職活動したり人間関係構築するのは無理なんだけどな
今日も明日も引きこもりです
自己判断はよくない。
病院に行きましょう。
病院がなにをしてくれるんだ?
病院にも中々行く勇気っていうかそういうの無いんだよね・・・
それは勇気云々の問題ではなくて、ただの甘え
病院のいったい何が怖いというのか
美容院の方が100倍怖いっつーの
これって回避性人格障害の症状じゃなくて対人恐怖症の症状かもしれん
767 :
優しい名無しさん:2009/07/02(木) 22:02:34 ID:2x6Vyc45
>>764 じゃあ病院に予約電話するのをダイヤルすんのを途中でやめたり
病院へ行く道の途中で引き返したりするのも甘えなのか
甘えで解決できたら回避で苦労しない
俺もテンプレの項目全部当て嵌まった。
今別の症状で精神科通ってるから今度掛かり付けの先生に聞いてみようと思う。
高二の頃うつになって高校中退、今年別の学校でなんとか高卒資格取って
大学入りたくて現在予備校で勉強中。
他の予備校生がどんどん友達同士になっていくのに対して
俺は全く友達が出来ない。
他の人が仲良く話してるの見ると凄く辛い。
ていうか怖い。
>>761 引きこもりによるリズム障害で病院に通ってるんですけど(睡眠外来ではなく精神科)
自分で自分は回避性人格障害に当てはまる部分が多いんですけど〜みたいな事を言ったら
こいつド素人のくせにネットで聞きかじって自己判断してんじゃねーよプギャーw
みたいな事をを思われてしまいそうで怖いです
自分でそんな事を言っても良いんでしょうか?
生き辛すぎる。
>>769 大丈夫だと思います。そうやって説明した方が医者も分かりやすいと思うし。
私の場合SADについての冊子が医者に置いてあったのでそこに書いてある症状を言いましたよ。SADと回避でかぶってるとこあったので。
>>768 予備校でその状況なら大学入ったらもっと辛いぞ
あと、自分から話しかけてないなら友達は絶対に出来ない
事情があって去年、会社を辞めた。
辞めた途端、過去最悪の不況だのなんだのとニュースで騒ぎ出した。
自分はどうしてもやりたい仕事があったので、半年以上就職活動を続けたけど
案の定不採用の嵐。その職種が未経験なのと、学歴の所為もあったかも。
そのうち、希望職種の求人を見ても「応募殺到するだろうし、どうせ落とされるだろ」
とか考えてしまい、応募することすら躊躇するようになった。
が、先日新聞に挟まっていた求人紙をふと見てみると、自宅から徒歩数分の会社で
希望職種の求人を発見。近ければ面接行くのも楽だと思い、ダメ元で応募してみたら採用を貰った。
地元で働くのには抵抗があったし(その所為で地元求人紙はいつもスルー)、
正社員ではなくアルバイトとしての採用だったけど、経験を積めると考えてそこは妥協した。
まあ何が言いたいかというと、回避の自分にとっては
ここからが 本 当 の 勝 負 かなって
明日から頑張ろう。とりあえず社内で孤立しない程度に
頑張って!やった分だけ自分に帰ってくるよ!
と書いた後にするレスでは無いとは思うんだが、
今なぜかやたらとハイなんだけど、
元々考えすぎる性格で、考えすぎて悪い方にループしちゃって、
そのうち何を悩んでるのか訳が分からない状態になって、
どんどん気分だけが沈んでいってるんだけど、
自分が落ち込んでる事に気づけない状態って怖いよね
ハイになった時に、今まで落ち込んでたことに気づくというか
何悩んでんだバロスwみたいな
>>772 やっぱそうか・・・。
いきなり話しかけたら何こいつとか思われそうで怖い。
大学入ったら全て変わると思っていたよ。
結局は自分次第って事だな・・・。
直る方法がない
不毛だ
>>775 最初は挨拶とかだけでいいんだよ。
「おはよう」とか「今日は暑いね」とか。
自分に変わる気があるのなら、できる範囲でやっていけばいい。
>>775 大学入っても、就職しても、結婚しても、子供が出来ても
何一つ変わらないから。
>>778 恋愛系は無理
たとえイケメンでも回避でその上シャイであれば無理
皆さんに聞きたいのですが、回避性人格障害になったきっかけってありますか?
または他人と違うと思い始めたときとか・・・。
781 :
優しい名無しさん:2009/07/03(金) 23:24:37 ID:6s4h0KWr
シンジ君は回避性人格障害?
782 :
優しい名無しさん:2009/07/03(金) 23:25:00 ID:I03K/Iy/
>>780 昔から人見知りで人嫌いな傾向はあったけど、小学校で視線恐怖も併発してから自分だけなんでこんな悩んでるんだろうって考え始めたらどんどんおかしくなってった。
784 :
優しい名無しさん:2009/07/03(金) 23:53:24 ID:JUB2zGRs
私は幼い頃から人見知りだったけど、
それでは生きていけないと思って、必死に社交的に振る舞ってました。
けれども、その反動で高校生の時うつ病になってしまい、
また人が怖くなったって感じかな。
本当に初歩的なことで申し訳ないんですが、
対人恐怖と回避性の違いがよく分からなくて・・同じではないんですよね?
自分語りになるけど…
私の場合回避の他にも人格ちょっとおかしい。
多分隔世遺伝もあると思う。両親は人格的には普通の人だから。
持って生まれた超内向的性格プラス親の育てかたもあんまりよくなかったんだと思う。
もうちょっと柔軟に育ててくれてたら今みたいにはなってないと思うし。
叩かれそうだけど…自分のせいじゃないよ。
なんかもう脳ミソが支配されてるもん。
安らぎがないし年をとればとるほど更に生きにくさを感じる。
私は小5あたりにクラブに入っていましたが先輩に軽いいじめというか
「○○がいないほうがいいのに」とさらっと言われたり
遊びに行くと皆で蹴られたりして、そこから先輩が怖くなったんです
ちょうどその頃持病の治療をしていて入院することになったので1か月ぐらい休んで
久し振りに学校行くとなーんか距離を感じて、話しづらくなってきて不登校になりました。
それから中学に入ってもまだ不登校です
>>786 中学生なら頑張ってほしい!
ものすごく大変かもしれないが、少し勇気を出して欲しい
学校が無理なら、塾とか空手道場なんでも良い
外で他人と会話するんだ
他人とコミュニケーション取れ!
コミュ取る力が無くなるぞ
ローソン行って店員さんにLoppiの操作を聞いてこい
バイトしろ
お前はまだ間に合う
俺は33の回避鬱ニートだが頑張る
お前はもっと頑張れ
すまん
眠剤飲むと筆が進む
>>787 ありがとうございます ちょっと泣いてしまいました
できるだけ頑張ってみたいと思います
>>788 ホントにまだまだ変われるチャンスが沢山あると思います
頑張ってくださいね!
変われてない人が変われば良くなると無責任に言い放つのはどうなのかなあ。。
励ましてるのはわかるんだけど。
自分が出来なくても言わなきゃならんことはあります
人格障害って脳の問題もあるかもしれないが、
両親との関係やいじめが原因の人も多いと聞く
脳が柔らかな可塑性に富む年代なら、
性格変えられるんじゃないかと思い書きこんだんだ
ラーメン屋で店員呼ぶたけなのに気を使い
疲れちゃう俺は、もうこんな俺イヤだ
自分がそうなれなくても、いつか変われる事例が出て欲しいと願うのは健全でしょう
その後に続く人のチャンスにもなるんだから
おそらく小学生〜中学生の頃ボダか自己愛が発症してたっぽいから自業自得なんだが
クラス中、学校中から腫れ物扱いと総スカンされて徹底的にへこんで回避になった
距離感がわからないから嫌われるよりは空気でありたい、でも友達になって欲しい
でも近づきすぎて嫌われるだろうから、もう引きこもって誰とも話したくない
って感じ
みんな、大丈夫だよ。
中年にさしかかるとずうずうしくなるから。
ラーメン屋の店員呼ぶなんてどうって事ない。
こっちはお金払ってサービスを受ける側だと考えればどんどん呼べる。
単にお金に見合った事をしてもらってるだけ。
どんな場違いな感じの店での買い物も、「人に頼まれたんだけど
こういうものある?」とかどんどん聞けちゃう。
亀だけど
>>749 この板ばさみの感覚すごく分かるわ・・・
ラーメン屋の店員は呼べるよ、その場限りの人だから
間違ったメニューが来ても指摘できる
でも学校、職場みたいな毎日同じ人と顔合わせ続ける環境が苦手
797 :
優しい名無しさん:2009/07/04(土) 17:09:00 ID:uNhAETGC
もう限界だ…
どうしようもない…
どう接したらいいのかわからない…
気を使って親切丁寧に接するといつまで経っても打ち解けられなくて
「堅苦しい奴」「鬱陶しい」と避けられる…
思い切って素の自分を見せても「絡みづらい」と除け者にされる…
普通の人は自分の居場所なんて探さなくても
普通に生きて普通に振る舞えば
自分の居場所は自ずと決まる。
でも僕の場合は、自然な振る舞い方が分からないから
居場所が見つからない。
それがきっかけで社会人1年目で鬱症状が発症。
もう終止符を打ちたい。
早く苦しみの無い世界に逝きたい。
素晴らしくもあり、そして苦しい人生であった。
祖父母、両親、兄弟を含め、お世話になった全ての人に感謝してる。
ここの住人にも幾度となく励まされ、元気をもらった。
好かれなくてもいいけど
嫌われたくはなかった…そんなの、勝手だよな…(涙)
嫌われてると思ったからこっちから縁を切ろうとした
無視した
大事になりそう
困った
月曜日呼び出される
カラオケ行きたいけど一人で行く勇気もない。
知り合いと行っても気使ってしんどいだけ
回避同士でカラオケオフしよーぜっ!
俺は行かんけど
800 :
優しい名無しさん:2009/07/04(土) 19:46:50 ID:nxRV0euG
>>798 回避の症状なんですかね?、縁を切ろうとしたことは結構ある
仲良くなりかけた人と人間性が合わないと思ったり
男女問わず自分より親密な関係を見せられたりすると
距離を取り関係性を初期化しようとする・・・無視はないけどね
経験談から言わせてもらえば因果応報か
縁を切っていく人間は同様に切られていきますよ
しんどいだろうけどあなたが起こした
あなたに必要な出来事だと思うから頑張って
801 :
優しい名無しさん:2009/07/04(土) 21:36:10 ID:kFkfXXIg
>>678 おまえは医師か?診断つけれるのか?えらそうにしやがって
ただのニートだろ
>>799 自分はカラオケは一人でよく行く。
誰にも全く気を使わなくていいんだもん。好きな曲を好きなだけ歌えるし。
店員の目は殆どならない。
義理も付き合いもないバイト君にどう思われようが平気。
昼の食事もいつもおひとりさま…
アレ、抜けてた。
>>802訂正
店員の目は殆ど 気に ならない でした。
>>802 まあね、それは分かるけど、そのバイト君が実は知人の弟で
自分のこと知ってたりするともう引っ越しレベルで恥ずかしくなるよね
806 :
優しい名無しさん:2009/07/04(土) 23:34:46 ID:Ffj/sWIQ
別に恥ずかしくないし
一人カラオケは行かないけど、ドライブ中は歌うね
一回信号待ちで窓すかしてるの忘れたまま歌ってたら、
隣の車線のおっさんがニヤニヤしながらこっち見てた
808 :
優しい名無しさん:2009/07/04(土) 23:59:53 ID:GWIKhhPI
わあ…すごくモヤモヤが晴れた
私は回避だったのか……。
自分高校生なんだけど、親が病院とか行くの大反対だから、何もわからないままだったけど、
ここ見つけてすごく当て嵌まってビックリした。
>>806 じゃあ何も怖くないじゃん
回避じゃないだろ
知人に一人カラオケ来てた事がばれても恥ずかしくないんだな
友達が多いのにあえて一人カラオケならいいけど、友達いなくて一人カラオケなんだよな?
そういう自分知られてオッケーなら回避ではなくて開き直り人間だろ
なんでいきなり絡んでんの?
自己愛の固まりだから自分が出来ないことを出来る他人が妬ましいんでしょ
>>809 自分なら知人がいなさそうな土地でなら一人カラオケもきっと平気
でも地元だと監視されてるようで、カラオケどころかほぼ何もかもダメ
>>809じゃないがどうにも解せないな
新しい土地その場限りの人間関係にストレスを感じないなら
独り旅行でも趣味にすれば割と楽しい人生送れるじゃん
自分はよくわかるよ
旅行中は楽しいし、開放的になってわりと誰とでも話せる
こういうときの自分はわりと好きだw
だがそのためには稼がないとね…
気に入って通ってた店も店員に顔を覚えられて
話しかけられるようになると途端に足が遠のいてしまう
話が広がらないの分かってるから
そのうちつまらない奴だと思われる日がくる
それが怖い
一生遊んで暮らせる金でもあれば各地転々として、
刹那的な人間関係だけで生きていけるが現実はそうもいかない
学校、職場、夫婦、家族、近所付き合い、どこに行っても継続的な人間関係がついてまわる
いくら独り旅行が趣味でも、働いてれば週に5日は拘束される
どう考えても回避が苦痛に感じる状況にいることのほうが長い
SADの治療として、
デプロメール150mg/日、
アナフラニール50mg/日、
アモキサン100mg/日
飲んでいます。
回避にも有効だと思いますか?
あと、皆さんは、何か薬飲んでいますか?
>>816 むしろ飲んでいないんでそういう薬が効いてる実感があるのか教えて欲しい。
>>818 なら、メンタルレベルでは回避に効いてるってことなんじゃないの?
日常生活(行動レベル)で何か変化は表れたのなら、それも教えて欲しい。
以前出来なかった○○が出来るようになったとか。
>>819 スーパーでの買い物ができるようになりました。
>>820 今まで出来なかったんなら大きな前進だね。
よかったね。
822 :
優しい名無しさん:2009/07/06(月) 11:11:26 ID:P3xfqP1k
もし薬に抵抗がないのに、何となく飲んでいない場合は飲んでみるのもいいかも
ピッタリ合う薬に出会えれば、ある程度は効きますよ。
落ち込みが少なくなったり、緊張がほぐれたり。
抗不安薬なら何度か飲んだことがあるから効果は知ってるけど、
回避に特有のネガティブな思考を解除するのに特別効くとは思えなかった。
上に書いてる人みたいに外に出るのも困難な人や、身体症状が厳しくて
仕事もままならない人とかは別として、飲まずに済むなら飲まないに
越したことはないと思う。ともかく万人にホイホイすすめられるもん
じゃない。
仕事中に抗不安剤飲んだら、注意力散漫になって
計算が出来なかった。
あと、酔っ払ってる時みたいにしゃべり方がゆっくりになるので
「あの人きもい」って陰口たたかれた。
>>781 回避かどうかはわからないけど
14のくせに物事の諦めっぷりがすごいな
我慢と肯定されない人生を送ってきたんだろうなーって感じ
827 :
優しい名無しさん:2009/07/07(火) 18:06:20 ID:W9/+AvDN
うーん、確かに薬はメリットだけじゃないけど、
抗不安薬はともかく、抗鬱剤なんかは気持ちが上がるというか、
テンション上がってネガティブが少し改善されたりするよ。
効くのに2週間位かかるけど。
あまりにもネガティブ思考のスパイラルから抜け出せない場合はいいと思う。
ただ逆に躁転して明るくなり過ぎちゃうこともありますが。
828 :
優しい名無しさん:2009/07/07(火) 19:41:41 ID:bDE+Sz/I
年賀状が来ない。来ても返さない。
大家に逢いたくない。
分別の仕方をチェックされて文句が出ると思ってゴミがなかなか出せない。
全く知らないひとやこれから先に縁がないひととは適当に話せる。
なんとか運良くみつかったバイト先の仲間のおっさんの親切がウザく感じる。
社員のおっさんに元気?といつも聞かれる。無気力っぽい顔。
虐待してくれた父親が銭湯で溺死したのに全く悲しくなかった。
虐待を生活の為に放っておいた母親がいる実家に用事があって帰るのが苦痛。
肯定のアンカーレスでも無視する。
独りが楽。
ここに住まわせて頂きます。
829 :
優しい名無しさん:2009/07/07(火) 22:04:32 ID:BNdm+20X
>>826 おれは小学校の3年生頃に思考のネガティブスパイラルが完成してたから
フィクションとは言えあれはあれで理解できるな
胃の調子が悪くて病院行ったらストレスからの胃炎だった
今の仕事五年目なんだけど
週6勤務で毎日会社の人と会うのが苦痛すぎる
定時で帰れるし仕事内容はキツくないんだが
雑談は勿論確認で上司話しかけたり、電話取り次ぐために誰かに話しかけることが苦痛すぎる
こんなご時世だから仕事辞められない
猫になりたい
何か話題を出そうとしても「変に思われるんじゃないか」って思ってしまって
結局話せない。何やっても自信が無い。
友人が気を使って話の輪に入れてくれるけど「きっと自分は邪魔なんだ。いないほうがいいんだ」
みたいに感じて逃げたくなる・・・。
回避性人格障害なのかな?
>>828 なんだかすごく共感しすぎて嬉しい@新参
最近気付くと人と話した直後、よかった今のは相手とテンポよく話せた、
あぁ相手に上手く返せなかった・・・など毎回いちいち確認してしまってる
そう思うと人と話すのが本当に億劫でグッタリ 馴れ合い全て回避
心の奥底では皆で和気あいあい、に憧れてる自分もいる
だけど家で1人で2ch見てる時が一番楽だ
視線恐怖気味でもあるから色々と辛い
私も>831みたいな感じ。もう嫌われたくないから、友達に
会いたくない。そして今1人しかいない友達とは、あけおメール
しかしないくらい疎遠になってしまった。
嫌われるのが怖くて新たに人と知り合いたくない。無駄な知り合い
増やさないためにも、1つの会社でずーっと仕事するべきなんだろうけど
就職できない。
836 :
優しい名無しさん:2009/07/08(水) 12:18:09 ID:ba4ICx4a
メールを通じて3歳年上の女性を紹介してもらった。
メールでは普通に接することはできるけど
実際に会うと幻滅されてその後、まったくメールが来なくなるんだろうな。
今までずっとそうだった。
>>836 メールのイメージが出来上がる前に会うように仕向けるんだ。
すでに会うことが前提ならメールで話し込むな。
俺の事が心配で家庭訪問にくる宗教の方達へ
いちいち皆に理由を説明する事自体が精神の悪化に拍車をかけてる事を知ってください。
恥さらしもいいとこです。ましてや親がいる家に来られても本音を言えるはずがないでしょう。
あなたたちにできる事はメールも電話も訪問もしない事です。放っておいて下さい
面と向かって言えない俺Orz
外見が醜いせいでのいじめが原因で不登校に。クラス中から無視されたり汚い物扱いされたりした。
多分それが原因なのかもしれないけど、それ以来他人(特に初対面の人)の視線が気になり、更に話すのも怖くなった。
話せたとしても内心「気持ち悪い」「死ね」「キモい」とか思われてるんじゃないかって怖い。むしろ一切話しかけられない。
だから友達が初対面の人に簡単に話しかけられるのが不思議でしょうがない。
会う度に新しい友達ができていく不思議。
私も友達をもっと増やしたいと思うけど恐怖と不安が先に心を支配するから話し掛けられないし、むしろ第一印象で相手から避けられてる。
もし友達になるなら相手から友好的な態度で接してくれるのならもしかしたら大丈夫かもしれないけど。
相手が私を嫌いだとか気持ち悪いとか思わずに接してくれれば私も沢山お話したい。
けど皆スルーなんだよなw
もう友達作るのも話すのもしんどい。
>>840 それが全くなんだ。
全く話さない私に気を使ってくれたのか私の友達が話を振ってくれたんだけど、私も勇気を出して話したら相手は見事に苦笑いされて終わりだった。しかも目すら合わせなかったし。
一時期いじめ自殺が問題になったとき、
自分も加害者になってしまうんじゃないか相手を傷つけること言ってないだろうかとの不安から、
しゃべった相手になぜかしつこく謝ってたことがあるんだけど回避性なんかな?
自分は本当に最近まで、あきらかにこの障害の傾向があったんだ
でもいろんなことを経て現在、今度はその反動で苦しんでる
自分は無価値だと思っていた
→自分はおおいに認められるだけの価値があり上でなくてはならない
人の顔色をものすごく気にしていた
→人の顔色とかどうでもいい、むしろ自分が思うようにならないなら
追放してやりたいどかせてやりたい
みたいな感じ。
でも後半は極端だと分かってて、そういうことじゃいけないと思いつつ
今まで私を無価値だと思わせた連中や顔色を窺わせるくらい
高圧的だった連中や、これから現れる連中に必要以上に憎悪してしまう感じ。
私に必要以上に神経を使わせるくらい無礼だった連中に「だまされた」という気持ちが
消えないというか…
ほんとは対等に人とつきあいたいのに悲しいね。憎んだり避けたり。
実はうまくやってるように見える人でもそれなりに悩んでるんだろうけど。
845 :
優しい名無しさん:2009/07/09(木) 01:53:02 ID:fntHXN5f
俺も回避なんだけどみんな薬は何を処方されてる?
私も最近気を使いまくる状態から憎しみ全開状態になってる
どいつもこいつも憎くて仕方ない
>>843 分からなくはないが、本当に極端から極端だな
どちらにしても生き辛い性格
楽しく生きたいのぉ
以前このスレで受験勉強中だって書いた者だけど、
今日2階に上がる時に階段の上で俺が上がるの待ってた人がいたんだ。
そこでこれは声を出すチャンスだと思い
「あっ、待ってもらってすいません」
て言ったら見事にスルーされた。
もう俺一生友達出来ないんじゃないかと思う。
それ待ってなかったんじゃね
>>849 俺が階段上がってからすぐ下りていったから待ってたんだと思う。
>>850 待ってたのにシカトするってなんだよそれ
ちょっとでも見下し発言があったら、友人から離れるようになってしまった
学生時代は友達いなくなったら怖いから見下されキャラ演じてた
色々言われるのはスペック低いから仕方ないけど
無駄にプライド高いから凄く腹が立つ
友人を白か黒でしか見れないのが悲しいわ
自分も見下しキャラ演じてたwとにかく下に入っておけば嫌われないと思ってた…
でも人間一度ナメた人間を上に持ってくることは絶対にないんだよね
謙遜したり卑屈になってた方が楽だったけど、それに気づいてからは
褒められた時に、いえいえわたしなんてこんなダメなやつで、っていう回答から
ありがとう、の一言に変えることにした。
そうしたら驚くほどそのあと続く会話が変わったよ。
これはこれでよかった、と思うけど、現在は
>>843状態の日と普通の日をいったりきたり。
特に自己愛激しいタイプと接した時は精神的に不安定になる。
安定めざして生きるぜ。
>>850 向こうもこのスレの住人で
「予期せず話しかけられてシカトしちまった…orz」
と凹んでるにちがいない
「待ってもらってすいません」はちょっと不自然。そういうちょっとした親切を受けた時は、
「どうも」とか「すいません」位が丁度いい。
相手もそんな丁寧に礼を言われたくて親切した訳じゃないんだよって気持ちだったのでは
ぎゃああ今日も居留守、メール無視、電話無視
しちゃったああああああ
居留守、電話無視にはもう何の罪悪感もなくなったよ
この障害治すにはどうすればいいの
一生治らないの?気の持ちよう?
自分は甘えだと捉えている
>>855 スマン、本当はただ
「すみません」
とだけ言ったんだ。
ここに書き込む上で「すみません」とだけ書いたら何に対してすみませんと言ったのか
相手が分からないだろうがボケがと思われるのが怖くて
「待ってもらってすみません」
と書いてしまった。
考え過ぎて負のスパイラルに陥るのはホントどうにかならないのか・・・。
バイト首になった
店長にめっちゃ嫌味言われた
良いよどうせ接客とか向いてなし
だけど親に言えない
新しいバイト探さなきゃ
夏休みもあるし
人と話さないようなバイトってあんまりないよな…
862 :
優しい名無しさん:2009/07/09(木) 15:57:55 ID:kWe20J8k
863 :
優しい名無しさん:2009/07/09(木) 16:05:12 ID:53rdu8pW
オポノポノクリーニングで潜在意識を変えられるらしいよ
瞑想が良いんじゃないかと思っている
続けるのに精神力がかなりいるから難しい
常に嫌われないか、どうか考えているから
頭の中を空っぽにすること自体無理なんじゃないか…
しかし、今日はエヴァ見て来てテンションが妙な高さだから
頑張って空を目指してみる
みんなごめんなさい
先生ごめんなさい お母さんごめんなさい
自分も回避性で、みんなとおんなじような感じで日々悩んでたら
1人で部屋にいるときランニング・ハイ(?)みたいな感覚に陥って、気づいたら病院にいました
あとで親から聞いたのは手首のとこの筋を、縦に三本切っていて血だらけだった。それと頭に黒いビニール袋(呼吸出来ないように?)
をかぶっていた、との事でした
記憶がないんですが全部自分がやった事みたいです
これって回避性だから、自殺?の記憶が抜け落ちてるんでしょうか?また繰り返しそうで怖いです
気づいてしまったのが運の尽き
回避は関係ないような…
俺には分からんが、強く生きてくれ
回避はジワジワとスリップダメージのように効いてきて
年齢とダメージが比例してく感じ
年齢いけば行く程世間的に許されないorz
そうだな
社会復帰を回避する為に鬱回路が治らない気がする
親には悪いが治るのが怖い
今は寝るのが恐い
多分朝きちんとした時間に起きるのが怖いから
俺の書き込みの下にレスがないと不安
俺が空気壊したか?
となる
もうやだ
>>870 健康的な食生活を送り続けるのが怖いから
痩せたいけど痩せたくないデブみたいだな
オレもういい年のオッサンなんだけど、すれ違い方とか会釈のタイミングとか、いまだによく分らん。
相手に意識が集中してるから、会釈のタイミングが早すぎるんだな、多分。
でも適切なタイミングまで待ってる間の俺が激しく挙動不審な気がして、我慢できずに先に会釈しとく。
で、また「早すぎたー」と後悔。そのせいでだいたい1回すれ違う間に2度3度会釈する羽目に…
こういうことってない?
あるかも。すれ違い際に、
目が合いすぎると言葉を交わさなきゃいけなくなる。
だから、おじぎをするタイミングが早まるって場合もあるw
学校嫌だ…
どうせみんな俺のことなんか下にしかみてないくせに
どいつもこいつも嫌いだ
876 :
優しい名無しさん:2009/07/11(土) 00:49:43 ID:QLwJh6lU
私も前までは適応障害と判断されていたのですが手首を切ったり海に飛び込んだりハイターをのんでたり自分何て死んだ方がましだと思い1ヶ月たたない間に何度も自殺未遂も含めてしていました、
旦那ももう追い詰められた感じなので今は実家にいます。昨日は薬を大量に飲みました。この回避性人格障害はこのような症状なのでしょうか?
877 :
優しい名無しさん:2009/07/11(土) 01:41:27 ID:zixwSJ1X
いつも不安が付きまとっている。自分に自信がもてない。
聞く人によっては、たったそれだけのことかもしれないけど、
今まで突然状況が変わったりすることがあって、自分の置かれている現状を受け入れるまで大変だった。
突然入院することになったり、突然転校したり、突然親が入院とか…
すごく不安なことが多くて、平穏な日常を送っていても
いつまた突然不幸になるのかと思うと、ビビって仕方ない。
親や自分が入院したらとか、災害がきたらとかとにかく不安。
将来のことを考えても不安になってしまう。自分は大丈夫なんだろうかとか。。
だから毎日苦しい。
友達から「大丈夫?心配してるよ学校来てね」ってファックス来た
気を使ってくれてるのは分かるけど、何か不安になる・・・
本当は嘘なんでしょ、担任に頼まれて書いたんでしょ、って思ってしまう
こんなこと考える自分に自己嫌悪orz せっかく書いてくれたのに・・
>>876 演技性人格障害に見えるが詳しくはしらね
旦那の為にも入院してみたらどうですか?
>>876 わからんけど死にたいなら死ねばいいんじゃね
人と関わるのが嫌だから避ける
しかし、人になんか言われたり、自分が孤独なことがショックで深く悩みこむ
そういうのを気にしないために、人を避ける
このコンボから抜け出せない…
回避性オフ会したらどうなるんだろう
誰もこない
日本を住みにくくしている思考
・先輩を敬い、従え
・苦労は素晴らしい、苦労している人は偉い
・楽をするのは悪
・周りの人間に合わせなければならない(空気を読め)
・法律よりも所属している集団のルールを重んじよ(郷に入っては郷に従え)
・職場の人間とは公私共に仲良くすべき
・訴えるのは悪いこと
これらは朱子学から醸成された『日本の保守思想』ってやつ。
体育会系は全体主義・軍国主義と同じ。
日本的価値観を自然に呼吸して育てば上層でも下層でもしぜんと保守思想になる。
しかも哲学や思想が解らない教育なので、保守思想を「常識」とすり変えて相対化しない
>>884 実際世渡り上手なやつは、そこに羅列してるような人間じゃないな・・・
たまに湧き出て説教を始める回避って
>>884みたいな感じだよな
一度で良いから女の子と付き合いたい
もう33だからラストチャンスだと思う
最近は割と気分が良い
頑張りたい
回避と少しの間だけでもおさらばしたい
幸せが欲しい
その前に、仕事しろよ
俺まだ高校生だけど、縛られたり、傷つきたくないし、大して恋愛とか興味ないから、
将来彼女もできず独身なのがわかるよw
だからこそ
>>887には頑張ってもらいたいな
>>884 >・職場の人間とは公私共に仲良くすべき
これは強制しないでホシス
892 :
優しい名無しさん:2009/07/11(土) 23:04:07 ID:50Oxq/DT
俺もここ読んで共感できる部分もあったから回避と思ったがみんなの症状読んでたら深刻だし俺は軽い回避なのかと思ってきた。人がどう思ってるか不安ってのはあまりないから。普通に仕事もしてるし社会生活も送れてる。
893 :
優しい名無しさん:2009/07/11(土) 23:20:21 ID:LE4ddd8K
>>892 それは良かったじゃねえか。
オレの分まで幸せに暮らしてくれ。
>>882 1回限定のオフ会でメアドや電話番号の交換無し、の条件付きなら行く。
後々の付き合いの心配が無いなら本音で話が出来る。
最初から、逃げ道作ってる所は、さすが回避って感じだw
以外と、意気投合すると、あっさり番号交換しそうなタイプだ。
私を心から受け入れてくれて、そして私が人と成長するための支えになってくれる人がいれば、救われる気がする
実際はみんな自分のことで精一杯なのに他人に構ってるヒマなんてないし、そうでなくても私みたいなクズを受け入れてくれる人なんているはずない…
「〜してくれる」ばっかりw
>>896 仮にそういう王子様が現れたとして、今あなたがネットに依存してるように
その人にべっとり依存することになり、ドツボにはまるんじゃないかな?
そして捨てられた時、糸が切れたように・・・・
いつも働きに出ると昼食の時間がネックになる。何話していいか分かんないから自分から話しかけないし、人と一緒に向き合って食事が超疲れる。
あと歯磨きとかも顔見知りと同じ空間にいたくなくて違う階のトイレに移動してる。
基本的に他力本願だからねぇ
これから何をすれば、人からずっと好かれるようになるんだろう
もし仮に友達やら恋人やらができたとして、
>>898で見捨てられた時のことを想像したら内蔵をミンチにされたような気がしてきた
全く関係ないけど、オレ男
男かよwww
>>896 自分は厳密には回避じゃないかもしれないが…自分もそう思ってた。
で、運の良いことにその条件にピッタリ当て嵌まるように「見える」人と付き合う事に成功。
が、やっぱりその人に依存しまくってしまい、相手にフラれる形で終了。
案の定、自暴自棄になって無茶苦茶な異性遍歴を繰り返すようになった。
「誰かが〇〇してくれたら…」の、〇〇部分を自分自身が引き受けなきゃ、何も変わらないのでは?
…ま、偉そうに言っといて何だが、私もまだまだそんな風にはなれていないけどね。
そういうのを私以外の人はみんなやってのけているのか…?私はそれができていない(やり方が分からない)からずっと孤独なのかな
何もしてないのにに好かれる人、いっぱいいるように見える
>>902 てかさ、いつも思うんだけど、なんで回避なのに恋人できるわけ?
だったらまだ友達できるほうが簡単なはずなのに・・・
だって、普通の人でさえ恋人作るのって緊張するし、そう簡単には作れないもんでしょ
それを、人一倍も二倍も緊張する回避の人間がどうして作れるのかが理解不能
それに、拒否・批判されるのに過敏でもあるしさ・・・
ってか、そもそも回避性の人ってシャイすぎるはずなんじゃないの?
俺は22歳で顔は普通にジャニーズ系だって言われるんだけど、回避はもちろん対人恐怖だから自分から近寄んなオーラ出してて誰からも話し掛けられない
自分から話し掛けるのも、まだ本人と2人っきりのシチュならマシだけど、周りに人がいたらニヤニヤされるから、それが怖くて(というか恥ずかしくて)話し掛けに行けない
ならどうやって彼女作ればいいのさ?
こういうのって、まさか回避でも俺だけなの?
どっかズレてるのかね、同じ回避でも?
だって恋人いる人多いじゃん、俺はいない暦=年齢なのに・・・
回避で恋人できるのは向こうから一方的に惚れられて、
告白されて、こっちがはいって返事するだけで済むような受け身の状況なんじゃないの?
ただ、
>>902は回避には思えないが
無茶苦茶な異性遍歴を繰り返すのは回避には無理だと思う
>>474 SSRIは頓服薬じゃないんだから、毎日一定量飲んで
血中濃度維持しないと意味ないよ。一日目で効いた
ってのはプラセボに近いと思う。
>向こうから一方的に惚れられて
俺も居ない暦=年齢の自称回避だけど
このパターン結構あったよ
基本的に距離とってるし、喋らないし
勝手に自分の理想(妄想?)押し付けられる
一度だけ相思相愛のパターンがあったんだけど、
あの時もっと勇気を出してたら、俺はもっと違う人生を歩んでいけてたのかなと思うことがある
もう8年も前の事なのに…
思い出したら眠れないw
回避は自己愛過剰警戒よりかは恋人は出来やすいんじゃないか?
回避は自己評価が低いから相手の容姿やスペックに妥協しやすいんじゃないの
911 :
優しい名無しさん:2009/07/12(日) 05:41:23 ID:54rWbknu
回避っていうのは機能的な障害じゃなくて小さいときから絶えず受けてきた精神的攻撃に対する条件反射のようなもんじゃないかな。
だから何らかの欠点が実際にあるんだよね。
容姿とか対人折衝技術とかに。
だから極端な不細工はたいがい回避になるんじゃないの?
912 :
優しい名無しさん:2009/07/12(日) 05:45:24 ID:54rWbknu
だから自分が自身を持ってる分野の局面では回避症状は出ないんでしょ?
913 :
優しい名無しさん:2009/07/12(日) 05:54:41 ID:54rWbknu
>>904 だから自分に自信が持てることには回避症状は出ないんじゃないの?
例えば酒が弱くて毎回失態を繰り返すと次第にそれを恐れるようになると。
んで、それについては回避するけどあんたのようにイケメンなら女子との場面では平気なんでは。
それでもあんたが回避なんだとすれば他に強烈な欠点があってそれを攻撃されてるんじゃないかと。
914 :
優しい名無しさん:2009/07/12(日) 07:11:17 ID:Pub2JScJ
苦労なんてしなくていいなら自分だってしたくなかったよ。好きでやってるわけないじゃん。
なんで楽できる環境にいた人に馬鹿にされたり叩かれたりしなきゃならないの。
深刻だった回避を克服しようと色々頑張ってみた結果、表向きだけは何とか友達も出来て普通に振る舞えるくらいにはなった。
でも今度は普通の人にとって当たり前の感覚を目の当たりにする度に、
色々なドロドロしたものが込み上げてきて、悲しくて苦しくて仕方がない。
他人を見ていると、自分がどんどん否定されていく気がする。
自分のしゃべったことで相手のリアクションが薄いと
不安になってしゃべれなくなる
>>915 それよくある。
むしろ自分自身が否定されてるんじゃないかって。
しかも集団での会話で総スルーされた時は泣いたよ。もう会話できる自信なくなったし。
917 :
優しい名無しさん:2009/07/12(日) 10:55:28 ID:C2hN/GtO
>>917 グレートムタにでもなったの?
なんにしろライブ行けて良かったね
>>904 わかる。
私も顔はかわいいとか美人とか言われる。
でも敏感で無駄に洞察力がするどいから告白とかされても外見しか見てないってわかるんだよね。
暗い性格やコミュ力ない事がばれて捨てられると思うと恐ろしくて恋人なんてできない。
顔とか関係ないんだよ。
回避は回避なんだから。
ちょっとルックスいいだけで積極的になれるとしたらもはや回避じゃないと思う…
920 :
優しい名無しさん:2009/07/12(日) 15:32:35 ID:RikN9so7
俺はコミュ力あるし会話で不安になるってことはないかな。むしろ俺が会話の中心になってることはよくある。
積極性もあるとは言い難いが社会生活できないほど消極的でもない。
回避ではないのかな?
回避だと断定できれば今までの人生の躓きが説明できるのに…
回避じゃないとすりゃ何なんだろ?
同年代以外や自分のことを知らない人とは、ハキハキ話せる。
>>921 わかるw
あと、これから付き合わないんだろうなと思う人とは喋れる
ようするに、継続した人間関係ができない。
ボロが出る前に消えたい。
でもその「これから付き合わない人」「自分のことを知らない人」が
自分の知り合いの知り合い、だったりしたら無理
分かりにくいw
>>923 うん。何でか、浅い関係を続けることが怖かったり気持ち悪くなったりする。
俺なんか浅い関係続けてて、他が深い関係で仲良くやってると嫉妬してしまう…
だけど、いざ仲良くしてみるとめんどくさいのか恐いのかわからんが、避けてしまう…
まったく自分でもわがままだと思う
うわぁぁぁ!923も926も当てはまりすぎる!
だからまわりの人達が仲良くならないよう祈ってる。が、絶対私以外は
仲良くなる。
いいかげん「めんどくさい」って言い回しやめろよ
その言葉を発する限り周囲に甘えと言われても弁解の余地なしだ
口癖なら今すぐ直せ
>>928には悪いが…
どうせ周りにはわかってもらいっこないし、わかってもらえたとしても可哀想で終わりだ
いや下手するとそれでさらに下に見られる
だから俺は周りにわかってもらおうとは思わないし、例え甘えと思われてもいいと思ってる
だったら、めんどくさいですます方が始めから諦められててラクだと思う
…ってか何が書きたいのかよくわからんくなってきた
まぁ、
>>928の方が遥かに真っ当なのは確かだ
誘いが来てその時は来てくれた友達も次の誘いは「え、めんどいから」てはっきり言ってきた。
自分も気持ち分かるから誘われたらこうやってズバッと断るようになったよ。
新しい床屋に行くと
最初はいいんだけど、何回か行く内に
「仕事何してるんですか?」「今日はオヤスミですか?」とか
無職バレるのが嫌で嘘ついてたら、行けなくなる・・・
で、店変えての繰り返しもう10件は床屋変えたわ・・・w
わかる、床屋は苦手すなー。
俺は坊主でも良いと思えてから床屋行かない人生を手に入れた
バリカンを使って自分で剃ってる
無職なのになんで見栄はろうとするんだろうか…
935 :
優しい名無しさん:2009/07/13(月) 01:58:02 ID:S8qx3MmP
ありがとう…
そして、さようなら…
また会いましょう…
そういうのって別に床屋に限った話じゃなくて、生活全般に言えてる。
職場に居づらくなったりするのもそのせい。
もともと嘘つくのが苦手なのに体面取り繕うのが全てになってて、
それが破綻しそうになると逃げ出すことの繰り返しになってる。
うん、別に嘘つかなくてもいいのに。その方が楽なのに。
最近髪切りに言って上記のこと聞かれたから「もう長いこと働いてないんですよ」て言ったら自分のペースでいけばいいよって言われてそれからそのことには触れられなかったよ。
嘘はつかないほうがいいよね。
彼氏いるって嘘ついたら大変な目にあってしまった事がある。
根掘りはほり聞かれるしどんなに頑張ってもつじつまが合わなくなってきて八方塞がりみたいになった。
いい年して付き合ったことないのが恥ずかしくてついた嘘だけど…
バカにされたとしても嘘は自分の首をしめるとわかった。
必ずしも嘘がいけないとは思わないけど、
嘘のつきどころが下手糞すぎるんだよな
他の人が適度に手を抜いている時にクソ真面目にやったり
それでいてパフォーマンスは低いという…
>他の人が適度に手を抜いている時にクソ真面目にやったり
すごくわかる…
それでもって間の悪さは天才的だからもう…
報われない人生だorz
941 :
優しい名無しさん:2009/07/13(月) 19:05:56 ID:mYg5NrYy
俺はワキガで人を避けているうちに回避性人格障害になってしまった。
>>939 そうそう。嘘も下手なら、仕事も下手、人生が下手。
要領いい人間は、必要悪的な嘘はあるだろうし、それは悪いことではないんだよな・・・
嘘はごまかせる範囲で、ってことかな。
さらっと断れるようになりたい。
真面目じゃなきゃこんな病気なんてなってないって・・・w
俺達が適当に生きるのがどれほど難しいか知ってるだろw?
真面目とか、良い人とかではなく、気が小さいだけw
相手の反応が怖くてしょうがない
根が真面目で対人が不器用。
職場の更衣室で聞こえよがしに「なーにあの人(私の事)、疲れるー!」などと
言われてしまった。
普通の人だったら笑いながら誤る程度のミスをいちいち几帳面に誤ってたからな…
でも相手の反応が怖いから、仕事はミスしたら些細なことでも真面目に誤るしか
出来ないんだよ。
ただそればっかりだと「疲れる人」って言われるか、なめられるか。
いずれにせよ煙たがられる。
酔った勢いで書くんじゃなかった…
誤る、じゃない謝るだorz
最近友達が自分以外の人間とはとても楽しそうに話をしているのを見ると
「自分が友達じゃなくても別にいいんだ」って思えて凄く虚しく思えてしまう
そんな変な独占欲と友達を引き付ける魅力が自分には無いんだと自覚して自己嫌悪
友達の相手に対する苦手意識と劣等感で会話にも入れず自分がまるでそこに居ないみたいだった
結局そんな雰囲気に耐えられずに食事もすっぽかして逃亡したせいで今凄く気まずい…
もうやだこんな自分…
>>911 俺も対人関係が本質的にだめ
(緊張しやすい、記憶力が悪い、瞬間的な話の構成力がない)で、
周りのそれ相応の対応が怖くなって回避性になってるんだよな。
回避しないと、心が擦り減りすぎる。
だから、治すのって難しいね。
>>949 記憶力が悪い、瞬間的な話の構成力がないは
機能的な障害のような・・・。
>>948含め
相手にとって特定の一分野だけ友人の中では私が一番濃く語れる
っていうモノがあると随分違うと思うけどね
基本ぼっちだけどたま〜に話すその間だけは盛り上がる、みたいな
というより自分の場合、交友関係それしかないわ
男ならゲーム、パチンコ、サッカー、格闘技、車&バイク…とか
女なら……知らんw
一般人同様に広く浅く接しようとしても破綻するのわかってるし
回避といっても短期集中ならスペック高い人多いと思うんだ
飲む、打つ、買うに興味ないから、だいたい会話に入れないよ。
自分が勤めるような底辺職場は、そういう話題がほとんど。
>>949 おれも記憶力が悪いよ。3つともある。
相手の気分を悪くさせてしまうことが異常に怖い、というかそれがたとえ小さなことであってもストレスに感じて、
話にあまり集中できない…。
>>952 俺は更にスポーツに興味無いから話題無し
天気の話ししたら次の話題無い
955 :
優しい名無しさん:2009/07/14(火) 14:27:16 ID:oEpgFKAI
歯医者の予約電話いれるのが一苦労だよ。何でこんな性格になったんだろう。
956 :
優しい名無しさん:2009/07/14(火) 14:36:13 ID:qbZUmTB6
歯医者の予約電話一本入れるだけで
首脳会談に臨む位緊張するわ・・・
957 :
優しい名無しさん:2009/07/14(火) 15:39:20 ID:tfITbiZp
電話はまだましだけど直接やり取りするのが汗だく。自分を見ないでくれって感じw
こんなんで仕事できるんだろうかと今から不安…。
ガッチガチに緊張してる状態で会話力があったり記憶力抜群な奴いたら神だと思うw
何かするときは多少不安で実際やったり、いってみると意外といけるなっていうのは
なんどか体験したことがあるけど、実際やってみてほんとに対応できなかったことが多く
重なるといけなくなる。で今SADになっちまった
しょうがないことだが
母親は美人なのに
父親が超絶ブサメンで
自分はブサが遺伝
本気で父親としか結婚できなかった
母親が許せない
お前がもっといい男と結婚していたら
自分も容姿はよく生まれたはずなのに
こんな考えしてる自分死ねって感じだけど
周りの容姿だけで得してるやつとか
容姿ばっかりで判断するやつに
容姿だけで見下されたりとか
すごい気に障る
しかも親も「見た目だけじゃない」
とか言っておきながら
自分も容姿差別するくせに
とにかく
容姿で判断されると
どうして自分が責任とらなきゃいけないんだよと思う
私はその無駄な改行のしかたが、気に障ります。
じゃあ容姿以外の面で努力しても
容姿から来る評価には絶対従わないといけないんだね
どうせ努力してないんだろw
してる人間なら、そんな愚痴縦長に書かないもんなw
やっぱりみんな見た目なんだね
構ってチャンの匂いが、プンプンする。
見た目がよければなんの努力もなくうまく人生歩めるってことはない
見た目がよければおだてられてその気になって破滅するしな
先日、心療内科に行ったら回避性パーソナリティ障害と診断されました。
医師が実施したアンケートも7項目全てに当てはまっていたそうです。
抗鬱剤と睡眠薬を処方されています。
就職してまだ3ヶ月しか経ってないのに、休んだり、
午後から帰ったりとかマズイなと思うのですが。
969 :
優しい名無しさん:2009/07/14(火) 22:42:52 ID:44HozoQh
>>968 俺自己診断でどうみても回避だなと思ってるんだけどちゃんと診断結果って出るんだね。
一回行ってみようかな。
>>969 資料も印刷して持たせてくれたんですが、
恐ろしい程自分に当てはまってました・・・。
私も就職して3ヶ月だけどもう今の職場から離れたい
飲み会もキャンセルした
すれ違う同僚はシカト
心療内科行ってどう話せばいい?
皆どういう内容の仕事してるの?
回避だとどんな仕事でも回避したくなるっていうか
人生を回避したくなるっていうか
回避することが人生になりつつあるっていうか…
あーもう仕事が無理っていうより生きるのが無理って感じだ
>>972 プログラマです。
相談とか質問しにくいんです・・・回避性故に。
もう何か言われたらという先の事ばかり考えてしまって、
逃げたくなるという感じです。
>>973 先の事ばかり考えるってわかるいろいろな悪い状況考えすぎて頭がパンクする
あと失敗が怖い。誰も責めてないのに自分で自分の失敗が一番許せない
ずっと気にしてる。だから他でまた失敗したり。でもこれは回避とは違うか
どんだけ逃げても死ぬまでは生きなきゃいけない
生きるにはお金が必要
特に回避なら恥かきたくないしお金は必要
収入確保から逃げたらもっと面倒なことになった。まあできなかったんだけど
病院に行ってみようかな
上司も同僚も優しいけどこの先どうしたらいいのか解らない
コンビニで棚にあるものは買えるけどから揚げ君くださいとかが言えない
あるある
たまたまwikiで見かけた回避性人格障害というものに
原因以外全て当てはまっててビックリしてるんだが、
重症度をレベルでいうと今自分はどの程度なのか教えて下さい。
1、回避性人格障害の詳細がまさに自分の性格そのものだった。
2、自分を人格障害者と感じた事はない。ただのヘタレだと思ってる
3、現在ひきこもり
4、最近胸が苦しい
5、自殺願望あり。しかし死ぬ勇気なし
6、空想の中ので理想の自分を作り出し、たまに一人で喋ってる
自分では黄色信号くらいかなと思ってるけど、
実際病院行ってる人のレベルってどんな感じ?
IT系は病気になる率高いからな
言語なんて何年かすれば全く別物になるし・・・
どんどん新しい技術出てきたり、用語も半端無く多い
その都度覚えなおしの作業があったり、PG→SEみたいに役割自体が
変わってしまって覚える事が多く、頭パンクしちゃうもんな
あと資格も取らないと話にならんし、書籍類も高い高い
PGからSEになると急にコミュ力必要とされるし、
どんだけ大変なんだよと思う。そりゃ当然同期がバタバタ精神崩壊する訳だ
私はそれらしき症状を経験しながらも、色々な事情で病院に行くことができず対処せぬまま、今に至るのですが
SADや回避の症状を適切に対処せずに放置した場合、どのように変化していくのが一般的なのでしょうか?
>>979 思い込みが多分に入ってるから判断は無理
極端な話、ただの甘え、ってこともあり得る
>>981 ほっとけば、どんどん酷くなり、行動範囲や思考も狭まっていく。
987 :
優しい名無しさん:2009/07/16(木) 15:51:09 ID:j3i+oVp6
回避性人格障害は自己評価が低いというけど、俺は変にプライド高いんだよな。自意識過剰かな?
>>987 それは自己防衛本能。普通だよ
自分もそうだ
>>987 >>988 プライド高いなら、自己愛性人格障害の過剰警戒型かも?
でも回避性人格障害との区別って難しいね。
>>987 プライド高いけど、能力的にとか自分は駄目とか思ってるだろ?
その矛盾が不安障害の特徴かも
991 :
優しい名無しさん:2009/07/16(木) 20:54:03 ID:j3i+oVp6
自分の能力を高めるかプライドを下げるかだな。
993 :
優しい名無しさん:2009/07/16(木) 22:48:34 ID:j3i+oVp6
親しい友人が次々変わるのも回避性人格障害の特徴ですか?新しい友人できるとそれまでの友人と疎遠になってしまいます。
>>993 親しい仲でも遠慮してしまい、疎遠になってしまうのは回避性の特徴です。
むしろ、初対面〜少し経過した知り合いの方が楽だとか。
自分間違いなくこれだと思うけどいまかかってる先生はそう言ってくれなかったなあ
自分からこれじゃないでしょうかって言うのはやっぱまずい??
次スレ誰かお願い
>>995 それを放置しておくと、不安なまま治療しないとダメだし
自分はこうなんじゃないんですか?
と先生にズバリ聞いてみた方が良いのではないでしょうか
その方が自分も納得できると思いませんか〜?
999 :
優しい名無しさん:2009/07/17(金) 00:43:30 ID:x+NPjqVo
>>833 肯定のアンカーレスでも無視する。
と書き込んだ手前レス返すか無視するか迷ってた。
ありがとう。
1000 :
優しい名無しさん:2009/07/17(金) 01:19:26 ID:tq+45Zap
やった
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。