境界例の恋人とうまくやっていく方法 Part18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
現在、境界例の恋人を持つ人達が、共依存などに陥らずに
適度な距離感でうまく付き合う方法を話し合うスレです。
境界例の人、付き合ってる人を誹謗中傷するスレではありません。

・前スレ
境界例の恋人とうまくやっていく方法 part16(※17)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1216808310/l50

■境界例の人との付き合い方 1
まず最初に「この人を変えよう」と思わないこと
http://homepage1.nifty.com/eggs/iryou/careabout/kaeyoo.html

■境界例の人との付き合い方 2
救済者幻想と支持的サポート
http://homepage1.nifty.com/eggs/iryou/careabout/rescue.html

■境界例の人との付き合い方 3
限界と境界の設定
http://homepage1.nifty.com/eggs/iryou/careabout/boundary.html

■境界例の人との付き合い方 4
キレた時への対応方法
http://homepage1.nifty.com/eggs/iryou/careabout/kiretatoki.html
2優しい名無しさん:2008/11/08(土) 09:19:54 ID:mKTNZQMf
境界性人格(パーソナリティ)障害

・見捨てられる不安や恐怖心が強い
・他者を過大に評価し理想視していたかと思うと、急にこきおろしたり激しい攻撃性を向ける
・人と適度な距離感を保てずグレーゾーンのない好きか嫌いかの両極端で不安定な対人関係しか持てない
・感情の起伏が激しく自分で感情をコントロールすることができない
・数時間から1日〜2日で気分がコロコロと変わる
・価値観や人生観が変化しやすい
・虚言が多い
・キレやすい
・慢性的な空虚感と虚無感
・自己主張する割に甘えが強い
・ダッコなど3、4歳のような愛情を求める
・最も身近な相手を振り回し、相手が自分を見捨てないかを試し続ける
・愛情独占欲求が過度に強く常に誰かとつながっていたいと願う
・嫌われたり捨てられるのではないかという恐怖心や猜疑心から攻撃行動をとりやすい
・時に自ら嫌がられるようなことをわざと行ない「ほらやっぱり私を見捨てた」などと相手を困惑させる
3優しい名無しさん:2008/11/08(土) 09:20:28 ID:mKTNZQMf
参考文献
■境界性人格障害=BPD(ボーダーライン・パーソナリティー・ディスオーダー)
はれものにさわるような毎日をすごしている方々へ
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4791104986/249-8234635-7270727?v=glance&n=465392

■境界性人格障害=BPD 実践ワークブック
はれものにさわるような毎日をすごしている方々のための具体的対処法
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4791105931/249-8234635-7270727?v=glance&n=465392


関連サイト
■境界例と自己愛の障害の回復
http://homepage1.nifty.com/eggs/

■気分障害とボーダーのためのサイト(デボルデ)
http://www.deborder.com/
4優しい名無しさん:2008/11/08(土) 09:23:58 ID:mKTNZQMf
過去スレ

境界例の恋人とうまくやっていく方法 part16
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1208502756/l50

境界例の恋人とうまくやっていく方法 part15
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1205333029/l50

境界例の恋人とうまくやっていく方法 part14
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1199513849/l50

境界例の恋人とうまくやっていく方法 part13
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1190779770/l50

境界例の恋人とうまくやっていく方法 part12
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1185617816/l50

境界例の恋人とうまくやっていく方法 part11
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1182244627/l50

境界例の恋人とうまくやっていく方法 part10
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1176928905/l50

境界例の恋人とうまくやっていく方法 part9
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1171470384/l50
5優しい名無しさん:2008/11/08(土) 09:28:03 ID:mKTNZQMf
境界例の恋人とうまくやっていく方法 part8
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1165563542/l50

境界例の恋人とうまくやっていく方法 part7
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1161644281/l50

境界例の恋人とうまくやっていく方法 part6
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1158252690/l50

境界例の恋人とうまくやっていく方法 part5
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1149006664/l50

境界例の恋人とうまくやっていく方法 part4
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1140889883/l50

境界例の恋人とうまくやっていく方法 part3
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1130089768/l50

境界例の恋人とうまくやっていく方法 part2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1118459442/l50

境界例の彼女とうまくやっていく方法
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1108020804/l50
6優しい名無しさん:2008/11/08(土) 09:30:28 ID:mKTNZQMf
●境界例を始めとする人格障害の発生原因を現代の最先端科学が探りつつある
(日経サイエンス/2002年6月号)

----- 子どものときに虐待やネグレクト(養育の放棄や無視・怠慢・精神的虐待等。
あるいは、 過保護・溺愛なども一種のネグレクトである)を受けると、脳の一部が
うまく発達できなくなってしまう。 大人になってからも続く精神的なトラブルの原
因となる。 修復も非常に困難である。---ホルモンの量がほんのわずかに変化し、 子
どもの脳の配線を永久に変えてしまう。そして、他人の不幸を喜ぶような冷酷な世
界でも 生き抜けるように適応しうるのだ。----

-----虐待によるダメージは”ソフトウエア”の問題とされてきた。 治療すれば再
プログラムが可能で、治せる傷ととらえられてきた。-----
-----マクリーン病院とハーバード大学の共同研究グループは、 違う結果を得た。
厳しいストレスの衝撃が脳の構造や機能に消すことのできない傷を刻みつけてしまう。
いわば”ハードウエア”の傷だ。 虐待を受けると、子どもの脳では分子レベルの
神経生物学的な反応がいくつも起こる。 これが、神経の発達に不可逆的な影響を
及ぼしてしまう。-----
7優しい名無しさん:2008/11/08(土) 09:33:46 ID:mKTNZQMf
-----最も厄介な精神症状の一つは「境界性人格障害」だろう。こうなると、 他人を
白か黒かでしか判断しなくなる。ある人を最初は尊敬して偶像視するのだが、 幻滅
させられるようなことがあると、一転して激しく中傷する。 怒りを爆発させやすく、
一時的にパラノイア(偏執症)や精神病に似た症状を 示したりする。一般に虐待を
受けた人は、他人と安定した関係が築けなかったり、 虚無感にさいなまれたり、
自己のアイデンティティを保てないなどのトラブルがある。 -----

----- これらの発見から、境界性人格障害が出現するメカニズムに関して
興味深いモデルを作ることができる。これらの患者では脳梁が小さく、
左右の大脳半球の統合がうまくいかない。このため、左優位から右優位の
状態に突然に移りやすいに違いない。左右の優位性が変わると同時に、
全く異なる情動や記憶が生じる。 友人や家族、仲間たちに非常に親しげに
接したかと思えば、 手のひらを返したように反抗的な態度をとることがある。
優位半球の突然の入れ替わりが、 この特徴を生み出すのだろう。その上、
辺縁系の電気的興奮は攻撃や激怒、 不安などをもたらしてしまう。 -----
8前スレ970:2008/11/08(土) 12:55:33 ID:0jVK5P3S
皆さん本当にありがとうございます。長文お許しください。
>>991
彼女はリスカ等は見受けられないので本当のボダでは無いのかもしれません。
淫乱かで言えば一度も3年間エッチも無いです。過去にしたのに別れたのが原因
らしいですけど。本当に別れる!といって30分後に来週空いてない?とか聞いて
喜んだのもつかの間次の日には他の人と行くから大丈夫とか言ってます。
>>992
正直はまってると思います。こちらのメールは見るのに向こうのメールは見せて
くれない。どこに行くかも秘密とか言われたり。しかし、私のいうことを聞けと。
もう、勝手にボダ認定してこれはきっと試し行為なんだ・・・って思ってる自分も
若干怖いです。喧嘩になっても、ボダの言うことだから真面目に聞いたらダメだとか。
でも、今まで真面目に受けて傷つけられてきたもんなぁ・・・。
>>993
自傷行為とかは無いし、別れるのはいつも彼女からなのでやっぱりボダじゃない
のかなとも思います。でも、別れても彼女からメールが来て喜んで結局元に戻る
のがボダっぽいんです。それに彼女も、ある意味二者関係にしがみつくかのごとく
僕と一緒にいる時間が圧倒的に長いのは事実です(おそらく)
>>995
まあ、私は都合の良い男です本当にありがとうございました的な状態では
あると自覚してます。でも離れられん・・・。もっと頑張れば変わってくれる
なんてボダに対しては一番抱いてはダメな感情を持ってしまってますし。
要求を叶えるごとにエスカレートするばかりではあります。
病気認定してこの現状を打破したいです。正直彼女とは一緒にいたいと
思ってしまいます。でも、彼女がボダなんだとしたら100%受け入れるなんて
できたとしても自分の人生壊れそうだし、多分できないでしょう。だから、
離れた方が良いのかとも思ってます。でも、離れた方が良いと感情論(!?)
みたいに言われても離れられないんですよ。だから、専門家からある意味
理論的に現状を説明してもらいたいのです。離れるにしても彼女がボダ
だから・・・って思いたいんです。じゃないと、自分が彼女のいうように
最低最悪の人間だったからこうなってしまったのかなって・・・。
9優しい名無しさん:2008/11/08(土) 13:30:19 ID:gpEl+qLN
>1さん乙
10優しい名無しさん:2008/11/09(日) 03:34:10 ID:cOSZ3kIK
自演投げ出す自演の魔王
11優しい名無しさん:2008/11/09(日) 09:01:42 ID:cpRYapxm
>>1
12優しい名無しさん:2008/11/09(日) 09:28:20 ID:cpRYapxm
前スレ長文すまんです。ホスト規制がかかりスレ立てられなかった(言い訳‥)
ってことで1感謝。

>>8
専門家の話を聞いて落ち着きそうなら、それがかなり良いと思う。
8が落ち着けばなんだって良いと個人的には思う。
>自分が彼女のいうように
>最低最悪の人間だったからこうなってしまったのかなって・・・。

気の毒だな…彼女の罵倒や蔑む言葉は絶対に鵜呑みにしちゃいけない。
8は最低最悪の男ではない。

>彼女がボダなんだとしたら100%受け入れるなんて
ボダでも健康な人間でも100%受けれるなんて神業は、誰にも出来ないよ。
ボーダー側は100%受け入れろと言い、それをして欲しくて相手を傷つけ試す。
最低限、「100%受け入れろ」といって良いのは、100%>>8を受け入れる事が出来る人間だけ。
しかし、知っての通り人間関係で100%なんてない。自分を責めちゃだめだ。

>でも、離れた方が良いと感情論(!?) みたいに言われても離れられないんですよ。

感情論と言うより、壊れそうな危険な橋を渡ろうとしている人を見て、「その橋は壊れるぞ、引き返せ」
と言う気持ちから、メッセージを投げかけるんだと思うよ。壊れて転落した傷を癒すのはまた大変だと熟知してれば尚更。
俺を含め勝手と言えば勝手なメッセージだが。
でも、渡って死ぬわけではない。自分も渡り、傷を負ったが生きている。

>>8が、感情(好きで離れられない)と理性(自分の人生を守って離れた方が良い)の狭間で
苦しんでいるのは良く分る。2ちゃんで匿名の掲示板は、どんな立場の人が書き込みしているか不明だし
上手く利用しないと、混乱するよ。専門家に冷静な判断を仰ぐのも良いと思う。
>>8は少なくとも最低最悪な男ではない。それだけは言っておく。
13優しい名無しさん:2008/11/09(日) 17:46:14 ID:cOSZ3kIK
1乙
14優しい名無しさん:2008/11/09(日) 17:50:31 ID:3+sDHudz BE:620006494-BRZ(11100)

引きずってるのは俺だけ!
俺オワタwwwwwwwwwww
15優しい名無しさん:2008/11/09(日) 22:52:18 ID:LiL3rO4v
境界線を引くのが難しい…
16優しい名無しさん:2008/11/10(月) 00:24:16 ID:kxCbfONA
>>8
ま、モレは12とはちと違った意見だが、根はいっしょかも?

誰も"あなたの彼女はボダですよ"なんてことは言えないんだよ。
おそらく専門家でも直接彼女を診察しないかぎりはそんなことは言わない。

それよりも"あなたがどうするか"なんだよ。
彼女がボダであれ、それ未満であれ彼女の性格や感性を変えることはできない。
思い切りアンフェアな関係に持ち込まれながらも離れられないあなたの問題

最低男上等!自分を守るのに理由は要らない。
ひどい女と縁してしまったんだ、自分だけクリーンでいるための
言い訳を探すな。
自分が自分の人生を生きるための選択をしなさい。

きつい言い方をしてるけど、自分もあなたと同じ経験をしているよ。
あなたの書いた気持ちは全く自分の通ってきた道だ。
17優しい名無しさん:2008/11/10(月) 00:53:21 ID:dIwTlZ8L
別れたボダ彼と復縁しないほうがいいですか?
18優しい名無しさん:2008/11/10(月) 01:05:24 ID:kxCbfONA
>>17
まず、あなたの自由です。
その上で、復縁しても苦労するだけじゃないかと思いますが?

19優しい名無しさん:2008/11/10(月) 01:57:55 ID:DwoHMHR2
>>17
人の気持ちが理解できない奴に、未練を持つのも人生です。
20優しい名無しさん:2008/11/10(月) 02:51:27 ID:v9Ap/s1p
>>17
人に嫌がらせをする権利を信じるクズは創価学会に入会させて池田大作のチンポ(陰茎)を刺激させてやりましょう。
21優しい名無しさん:2008/11/10(月) 02:55:28 ID:hTfW3DGF
そういえばあるSNSで知り合った既婚がボダと不倫してるとかいっててとても綺麗な娘らしく、その既婚は彼女が可哀想だ、僕がいないとダメなんだ、とかほざいてたなぁ。
もう奥さん子供大事にするために手を切れって言ってもダメなんだね。惚れてないって言ってたけど聞く耳なしだから堕ちるとこまで堕ちればいい
22ネット社会のクズ:2008/11/10(月) 03:19:43 ID:v9Ap/s1p
まず貴様は、思考盗聴機を使う貴様ら(創価学会員、アクト中食社員・三浦勝也・青柳雄二、佐藤型鋼製作所)の、「社会通念という匿名の壁」に隠れた不当な手段を使っている陰湿な趣味を棚上げしている。
俺の鬱憤があるとすれば、上記の汚いバカカルトと売春婦の息子共の「思考盗聴」によるものだ。その鬱憤を貴様ら本人に名指しでお返しすることのなにが「卑小で浅ましいクズ」なのか。
『愚劣千万なデマで、学会を中傷する輩の正体も同じ』とあるが、お前らはその輩と手を繋いで思考盗聴機の存在を隠蔽しようとしているではないか。
「創価学会は、思考盗聴技術を使い、他人の心をレイプする集団のうちの一つだ」これは愚劣千万な中傷デマか?

韓国のインターネットを悪用した陰湿な人権侵害と、俺が俺の書き込みを思考盗聴技術で特定する人権侵害集団を実名で吊し上げることとをどさくさ紛れに一緒にするな。
延々と霰もない姿まで監視し聖教新聞上でイボガエル政権を棚上げして感想を述べるテメーら池田大作の操り人形に、社会的事象の何らも斬ることなどできない。その資格も実力も備わっていない。
俺が実名吊し上げて中傷する相手は、思考盗聴技術の恩恵に与りながら、謝罪どころか挑発的な態度を繰り返す「現役思考盗聴創価学会職員谷洋一郎一味」だ。
実名を吊し上げたのはそれがキッカケで、それまでは一切人権侵害集団の名前は出してなかった。
覗き見しながら自殺するという知的障害極まりない屁理屈で自殺したところでその責任を俺に持ってくるには、貴様らの思考盗聴技術に触れねばなるまい。
それとも自分の名前を検索したと「愚劣千万なデマ」をほざくか?

イボガエルは「悪に背くを善といい、善に背くを悪という」とほざいたが、思考盗聴技術による不当な監視は「悪」だ。
それがイボガエル政権や、主体性を明け渡した操り傀儡人形にはわからない。
創価学会は「ネット社会のクズ」とのたまう「実社会のクズ」だ。
23優しい名無しさん:2008/11/10(月) 13:04:42 ID:Wd146fVI
病人はスルーで
24優しい名無しさん:2008/11/10(月) 13:35:49 ID:kxCbfONA
25優しい名無しさん:2008/11/10(月) 16:23:00 ID:v9Ap/s1p
>>23>>24
お前らが何をしたか晒せして謝ればいいのに。クソメンヘラ死ね
26優しい名無しさん:2008/11/10(月) 21:58:30 ID:8BMKzrz6
>>1
私境界例だ…orz
278:2008/11/11(火) 02:38:38 ID:UU7chg9S
レス遅くなってすみません。皆様また本当にありがとうございます。
>>12
確かに、何よりも僕が落ち着くのが一番かもしれませんね。そして、彼女のいう言葉は
鵜呑みにしてはいけないですよね。わかってるんですけど、なんかね・・・。
12さんに最低最悪の男ではないって一言言ってもらえてなんか凄く嬉しいです。
自分でもそれは無いとわかってても・・・その一言が本当に嬉しいです。ありがとうございます。
友達に相談しても、彼女もおかしいけどお前もアンマリ女心わかってないのでは?みたいな
否定的な言葉も多かったので・・・。
100%受け入れるなんて無理なのに、とても些細な事まで受け入れさせようとして、相手を傷つけ
試す彼女はやっぱりボダ傾向な所はあるんですよね・・・。しかも、自分を責めさせるっていう。

ヤッパリ友達とかだと、相手に良い様に使われてるんだよみたいなことを言うので僕の魅力が無い
のかななんて思ってしまうんですよね。でも、12さんたち経験者の方に意見して頂くと納得しやすいです。
きっと、僕の気持ちわかってくださるだろうし。それを、専門家の方にもう一押ししてもらうのもありかなとは
思ってます。

>>16
正直はなれたほうがいいと思っているのに離れられない僕自身の問題かもしれませんよね。
彼女がボダかどうかはともかく僕が依存していることは違いないと思いますし。普通なら最低男
とか言われたら、コンナ奴とは別れる!って思いますもんね。関わってる最中は、あのボダ女の
訳のわからない性格が悪いんだ!って思いますけど、依存するのにも問題ありですしね。
まあ、実際気持ちを試されて傷つくごとに余計に泥沼にはまってしまう自分もいますし・・・。
もうちょっと冷静に客観的に見れるようにしないといけませんよね。ボダのことを知ってからは
試し行為っぽいことや暴言等があると、なんだこのボダ女は!なんて思ってしまってますし・・・。
それも問題ですよね。16さんにも経験者として書いていただけると本当に心強いです!ありがとう
ございます!
がんばります!また、長文になってすみませんでした。
28優しい名無しさん:2008/11/11(火) 03:38:53 ID:jZ8OU54p
ボダは絶対治らないんですか?
29優しい名無しさん:2008/11/11(火) 04:20:45 ID:oXsLEnUc
絶対的に除名
30優しい名無しさん:2008/11/11(火) 09:01:08 ID:mjHDXwg6
ボダは性格だから治らないけど相手が理解ある人ならある程度荒れたら落ち着くコトもある。
大抵理解の度を超えるからね。行動が。苦笑
わがままいって相手を試している子供と思えればいいんだろうけど、なかなかそこまでね。
31優しい名無しさん:2008/11/11(火) 09:01:37 ID:RoiAinzz
>>28
認知療法
加齢
で寛解する例がある。
32優しい名無しさん:2008/11/11(火) 09:33:38 ID:2dM+3PRt
ちょっと調べるだけで>>30-31が書いてる事は出てくるのにな
そうだとは思いたくないが、もしボダへの皮肉で>>28みたいな事を書いてるならスレ違い
33優しい名無しさん:2008/11/11(火) 19:59:19 ID:oXsLEnUc
自分の「意見」と称したウソを食わせることが無理とわかったら、その自分の思い通りにならない森羅万象を視界から除外するよなクソボダ

テメーは散々「謙虚さがない」だほざいたクセになww

個性じゃない。キチガイだろ。
34優しい名無しさん:2008/11/12(水) 00:31:29 ID:ffk0V5x2
謙虚さがないね
35優しい名無しさん:2008/11/12(水) 01:03:11 ID:ZMWLD2mt
>>34
スルー推奨
無いのは謙虚さじゃなくて病識だから…
36優しい名無しさん:2008/11/12(水) 01:46:33 ID:CAvpwPWL
>>34
結局謙虚さがないのは俺にその言葉を吐いたカス共だったってことは明白なんだが、お前はまだ良い子にはならんのか?
37優しい名無しさん:2008/11/12(水) 02:03:35 ID:tikH6cy0
ボダに本気でムカついてる時点でその人も同レベル
ボダにナニを期待してんの?
38優しい名無しさん:2008/11/12(水) 02:08:58 ID:CAvpwPWL
>>37
谷洋一郎一味の除名と池田大作の処罰と思考盗聴防止方法の開示だな

それ以外に何か期待したか?死ねよ
39優しい名無しさん:2008/11/12(水) 06:13:55 ID:tikH6cy0
>>38
てめーが死ね。いろんなとこでスルーしてもらってると思って調子ん乗ってんじゃねーぞ真性のくせに
40優しい名無しさん:2008/11/12(水) 07:15:00 ID:CAvpwPWL
>>39
思考盗聴は便利だな
人が消えた途端に石の下から這い出てきて見た目を五分に持ち込んだように繕える

それでも負けた創価半ww
41優しい名無しさん:2008/11/12(水) 09:10:51 ID:vzNNQsDI
ボダはかまってほしくて喧嘩ふっかけてくるよな
42優しい名無しさん:2008/11/12(水) 09:36:14 ID:CAvpwPWL
ボダに本気でそう思われるのが一番効く
43優しい名無しさん:2008/11/12(水) 11:19:27 ID:tikH6cy0
頭悪そっ♪
44優しい名無しさん:2008/11/12(水) 11:23:14 ID:CAvpwPWL
現実を直視しよう
45優しい名無しさん:2008/11/12(水) 11:30:27 ID:S6drKFN/
この間、テレビでやってたけど、境界例って大変な病気みたいね。
46優しい名無しさん:2008/11/12(水) 11:39:39 ID:CAvpwPWL
バカは死ななきゃ治らないって言葉は間違いなく境界例を見た人間の言葉だね
47優しい名無しさん:2008/11/12(水) 15:42:44 ID:a/gyA5bQ
最近の研究で、ボダは性格では無く、先天的な脳の病気と分かってきているみたいです。
ボダは躁鬱病の一種と最近考えられて来ているみたいですし…
おそらく、治らないと思います。
自分自身ボダですが、そんな気がします。
48優しい名無しさん:2008/11/12(水) 19:29:33 ID:aPcg84Vp

みんなボダを悪く言わないでね。本人も苦しいんだからね。

49優しい名無しさん:2008/11/12(水) 20:26:13 ID:nYGpoMsT
ボダは脳の病気じゃないよ。
病気と思える程歪んだ性格なだけだよ。

本人だけが苦しいなら同情もするけど他人を地獄に落とすから嫌われて当然だね。
50優しい名無しさん:2008/11/13(木) 01:30:56 ID:T7oQWtev
話半分に聞いてもらって良いけどボーダの彼女に彼女にとりついた悪霊飛ばされた。
別れて状態はやや良くなったけど未だに吐き気がする。

しっかりと写メにも写ってた。

霊とボーダで二重苦で別れました。
51優しい名無しさん:2008/11/13(木) 01:36:12 ID:YlE6JkZm
もう、へんな女は全部ボダって思ってしまうようになってしまいそうだよ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081109-00000509-san-soci
こんなのも、ボダなんじゃないかなんて思ってしまう
52優しい名無しさん:2008/11/13(木) 01:38:52 ID:KgqjCAz9
>>48
個人的には悪く言ってるつもりはない。特に当スレでは…

その上で、その理屈はおかしい。

本人が苦しんでいるから譲歩できることとできないことがある。
他人を苦しめるかどうかは本人が苦しんでるかどうかで許される問題ではない。
53優しい名無しさん:2008/11/13(木) 01:40:39 ID:FLxLH5o3
どうでもええやん
54優しい名無しさん:2008/11/13(木) 03:05:08 ID:5fo7o+Hx
>>47
それが本当なら隔離施設で働かさにゃならんな。

ヒント:コナン・ザ・グレート
55優しい名無しさん:2008/11/13(木) 03:09:24 ID:5fo7o+Hx
>>48
死ね
>>49
当たり前だ
他人を「わざと害してわざととぼけるクズ」だ
ガンにかかったからあら可哀想じゃない。クビになったから可哀想じゃない。
隔離施設で公私共に徹底した監視下に置かれてこそ自然。謝罪もできないどころか死ぬ死ぬ騒ぐくらいな外道だからな。
56優しい名無しさん:2008/11/13(木) 04:01:58 ID:MSkvRyBT
>>49
これが病気か歪んだ性格かは分らないけど、もともと薬じゃ治らないって聞くし
対処療法だとしても、他の障害と違ってボダには薬与えることが逆効果にしかなってない
ような気がする。
知り合いの男だけど通院しだしてなんか薬貰ってるようだけど逆にパワーアップ
してるような。病院、薬が行動化の際のいい材料というか武器になってる。
57優しい名無しさん:2008/11/13(木) 05:26:22 ID:5fo7o+Hx
まずお前は脱会しよう
58優しい名無しさん:2008/11/13(木) 05:49:01 ID:t5SU8I88
病院の薬はヤバイ
彼にとったらガソリン

俺ってこんなに辛いんだよー病気なんだよーって、ODされた時は非常に危険

理性が働かなくなるから、暴れだすは、乱暴するは、死ぬ死ぬ言うは…
たまに家を飛び出して、車を運転するから恐怖

なだめて寝かしつけても、目がギンギン
泣きながら、過去の苦労話とお前が苦しめるみたいな話を永遠とされる

それを「そうだね、頑張ったね、辛かったね、偉いね、ごめんね」と相づちをうちながら、ガソリンが切れるまで聞き続ける


寝て起きたら「記憶がない」って
本当かしら?

記憶がないから怖い、辛いよってまた薬を飲むんだよね…
また、ビールや炭酸で飲むのは止めてほしい
59優しい名無しさん:2008/11/13(木) 06:19:28 ID:5fo7o+Hx
病院は措置入院がベスト
60優しい名無しさん:2008/11/13(木) 10:39:15 ID:qwxCYZ0+
>>58
>「そうだね、頑張ったね、辛かったね、偉いね、ごめんね」と相づちをうちながら、ガソリンが切れるまで聞き続ける

たぶんこれが一番のエネルギーになってると思われ・・・
しっかりENABLERしてるとオモ
61優しい名無しさん:2008/11/13(木) 10:49:52 ID:5fo7o+Hx
enableさせてる人間がいるよな
間に挟まって勝手に演出するのが
62優しい名無しさん:2008/11/13(木) 10:53:41 ID:nANy+ViZ
治らないけど薬のんだら楽 
やっぱり治療は大事
63優しい名無しさん:2008/11/13(木) 11:01:19 ID:EE83bpOn
>>58
甘やかせるは真綿で首絞めてると同じ
過保護な親と一緒
本当にそうするのが本人の為?
駄目な親は子を駄目にしている事実に気付かない
64優しい名無しさん:2008/11/13(木) 11:56:16 ID:5fo7o+Hx
同病患者の工作員だろうな
ボダの戯れ言取り上げて吹聴したの
同病患者こそ諸悪の根源か
65優しい名無しさん:2008/11/13(木) 16:19:44 ID:3e1EN3p0
ボダの言う事を無理して聞くだろ。
すると次からは、それより高いレベルの無理を要求して来る。
それをまた我慢して聞くだろ。
すると次からは、それより高いレベルの無理を要求して来る。

これが延々とループする。
やがて当然だが我慢出来なくなる。このときボダは「悪魔の素顔」を見せる。

我慢した数が多い程、嫌がらせの数も比例してふえる。
ボダと知りあったり、付き合ったのは事故みたいなものだが、
ボダと確信したのに付き合うのは、時限爆弾に火薬を自分で詰め込んでいるようなものだと思う。

いつか大変な嫌がらせを受け、自分がボロボロになるのは目に見えているのに。
今、現在ボダと関わっている人は今すぐ全速力で逃げて下さい。
66優しい名無しさん:2008/11/13(木) 16:27:48 ID:vfcLWTlW
ボダとの子供を産んでしまったらどうなりますか?
67優しい名無しさん:2008/11/13(木) 16:29:04 ID:3e1EN3p0
>>66
子供がボダる可能性大です。
68優しい名無しさん:2008/11/13(木) 17:35:40 ID:qwxCYZ0+
>>65
ボダ被害者のパターンは似たりよたっりだが
付き合っていけてる人は別
明らかな被害相談もないのにぶちまけるのは被害者スレで

>>66
あなた男、妻ボダの場合 ボダる可能性が凄く高い
あなた女 夫ボダの場合 子供はまだマシただしあなたはどうなるか知らない。

ここでいうボダるは必ずしも境界例に限らない
マイナス思考全開の回避性〜自己愛バリバリの自己中まで
イロイロ。
 
69優しい名無しさん:2008/11/13(木) 18:28:41 ID:4Oxdw4Bh
昨日も一緒に温泉旅行に行く話してたのに…
突然休みは実家に帰ると言い出した。 紅葉に温泉 最高よッ 煽るだけ煽って、突き放すように逆切れ攻撃!
一週間程 無視して 1発ブチ込めば元どうり
これが俺流のボダ彼女との付き合い
70優しい名無しさん:2008/11/13(木) 18:48:45 ID:w+p1eai8
放っときゃいいだけ
71優しい名無しさん:2008/11/13(木) 18:51:15 ID:w+p1eai8
>>65
1行目から対応が間違ってるよ
72優しい名無しさん:2008/11/13(木) 19:32:13 ID:z6xd6KmX
最初はボダとも思わないからね
泥沼にはまって初めてボダだったって気づくパターンが多いような
73優しい名無しさん:2008/11/13(木) 19:33:31 ID:5fo7o+Hx
もう最後の最後までそんなウソまみれな言葉誰も信じないお!?って騒ぐよ
74優しい名無しさん:2008/11/13(木) 20:03:00 ID:4Oxdw4Bh
>>72 >>73
その通り 俺も悩みに悩んでここ教えてもらって、初めて知りました! それから気持ちがスッキリして俺流ができた。
一生付き合うつもりはない、ボダとは無理だし都合のいい女にするだけ
75優しい名無しさん:2008/11/13(木) 20:05:22 ID:AvQqMOXM
ボダ女に振り回されて、何度も理不尽な理由で距離置かれ…
この前、ついに耐えられなくなって一週間の放置の末に
自分から別れを切り出した…
相手は友達に戻ろうって言ってきて、メールしても冷たくあしらわれる
前の彼氏と同じ別れ方らしいし、解放されたって感じもあるけど
なんか苦しい…喪失感がすごい
76優しい名無しさん:2008/11/13(木) 20:20:04 ID:FLxLH5o3
連絡くるまで放置でよかったのに…
77優しい名無しさん:2008/11/13(木) 20:21:39 ID:AvQqMOXM
今更後悔でいっぱいです…

どうすればいいですか?
もう復縁はきっと望めないですよね
78優しい名無しさん:2008/11/13(木) 20:28:29 ID:g2GCdkWo
人格障害にふりまわされて私の頭がおかしくなりそうだったので距離を置いてます

距離を置いて落ち着いてみて、この状態でなら少しでも支えになれるんじゃないかと思ってるんですけど
自分も弱ってる状態だったらプラスにはならないですかね?
逆に情けをかけてるつもりが、余計酷い状態になるのも怖いし 自分が依存しているだけなのかもしれないし・・・
でもこのままほっておくのは、死のうとしてる人を見殺しにしてるようで心配です

どうやったら前向きになってくれるんだろう
79優しい名無しさん:2008/11/13(木) 21:01:39 ID:ABT/kagv
境界性人格障害をHPで調べると、脳の機能障害の病気で有る事が分かってきているみたい…
遺伝もするらしい。
躁鬱病と関係の深い病気だってさ
80優しい名無しさん:2008/11/13(木) 22:44:42 ID:YlE6JkZm
>>77
ボダ女なら復縁は望めるかもしれないが、余計にこちらの立場が
低くなるだけだとはおもいまつ
81優しい名無しさん:2008/11/13(木) 23:02:32 ID:5KVPvMXq
>>80
どうすれば復縁できますか?
理由もよく理解できず、何をどう直せばいいかわかりません
82優しい名無しさん:2008/11/13(木) 23:19:12 ID:BigDdcDH
俺、四年付き合った女性と最近別れたけど、つい最近までボダ女とは知らなかったよ…統失と聞いてたから…変だとわかりつつ愛してたから耐えてたけど我慢の限界で別れました。

復縁するなら婚姻届け持って行けよ、ボダは離れると誰でもSexするからそれでもよければ…因みに元カノは病気持ってたよ
83優しい名無しさん:2008/11/13(木) 23:50:49 ID:BigDdcDH
ボダとは都合よく性処理に出来るのだが、浮気が原因で病気になって仕事辞めるし、治療費用掛かるし、しかも、ゴム嫌いで誰でも中だしさせるし、結婚したいとうるさい、面倒な女だから別れた

ボダと最初からわかれば、もっと楽に性処理に使えたのにね、因みに奇跡的に俺には感染なしだから、普通の女とこれからは付き合いするよ
8480:2008/11/13(木) 23:58:35 ID:YlE6JkZm
>>81
俺の場合は全部自分の責任です、ずっと一緒にいたいですお願いします
ってメチャクチャ平身低頭になってますたwww 共依存っぽかったから
なせる技なのかもしれないけど。そして、これが良いかは知らない。
まあ、ボダ傾向の人は自分だけが正しいみたいだからコンナ風な対応に
なってしまうのかな。その分こっちの立場は低くなり要求がエスカレートだよ
85優しい名無しさん:2008/11/14(金) 00:01:20 ID:AvQqMOXM
>>84
やはりそういう関係じゃないと続かないですよね…

今更そんなことを言っても、別れているし相手にされないかも、という怖さがあります
それで戻れてもまた同じことの繰り返しだろうし…
でも忘れられないし復縁したい、という
もうどうすればいいかわからないです
86優しい名無しさん:2008/11/14(金) 00:23:16 ID:lT25zUmr
だから連絡くるまで放っときゃいいだけだって
でもキミみたいな繊細な人はもうやめた方がいいよ
87優しい名無しさん:2008/11/14(金) 00:26:14 ID:JPcuSgRn
>>86
別れて、これからは友達で、と自分から言ってるのに、連絡くる?
88優しい名無しさん:2008/11/14(金) 00:30:23 ID:jPY0EP9b
>>87
>>2読め
89優しい名無しさん:2008/11/14(金) 00:35:06 ID:lT25zUmr
>>87
キミが必死になればなるほど見捨てられ不安が満たされて
必要価値がなくなっていくんだよ
90優しい名無しさん:2008/11/14(金) 00:45:01 ID:PXbGRplw
>>84
あのさ〜そのボダ女がルックスよくて性の相性いいなら、セフレと割り切って徹底した放置→濃厚エッチの繰り返し出来るけど〜後は浮気は許せよ〜どうせやり捨てられて戻ってくるから

しかし、小心者な君には無理かもな〜日々のストレス耐えれないとね
別れた方がいいよ〜893さんとかよく飼ってるけどねボダ女は
91優しい名無しさん:2008/11/14(金) 00:49:36 ID:jPY0EP9b
上から目線の煽り文うぜえな
92優しい名無しさん:2008/11/14(金) 00:59:31 ID:DfVbDS0a

自演に散りばめられたゲロがでるような戯れ言


>>91
俺が上なんじゃないお前らが下なんだろ?
9380:2008/11/14(金) 01:20:48 ID:nfaCQR+i
>>85
まあ、惚れた者マケっていうけれども惚れられた側がボーダーだったら
壮絶なことになりますよね。それが、自分とか85さんなんだろうけどね。
ただでさえ惚れた者マケなのに・・・ひどいこっちゃになる。前の彼氏と
同じ別れ方したのは彼女のせいだと思うけどね。

別れるっていったのに離れたいのに友達ってなんやねんって話でもあるのかな。
余計に辛いみたいな。俺みたいなことしたら復縁は出来そうだけどね。でも、そ
こに本当の愛は無いと思う。俺達側の人間はそれでも幸せなんだけどね。
85さんとチャットでも出来たら良いんだが。

>>90
ん?俺にかぁ。90さんの言ってることは一瞬ふざけた様に見えるけどある意味
正論かもだよね。ボダと上手く共存するって言うのも手だけど、それはボダのこと
が本当に大切でかつボダに洗脳された人だから出来る手だよね。んで、俺とか
85さんみたいに復縁したくなるんだわ。

たぶん、普通の人で普通の感覚を持った人なら都合よく使ったろうかなって
思うと思うよ。実際には使わないにしてもね。んで、ボダ女を飼える人は
90さんの言ってるみたいにするんだろうね。でも、ふと飼われてる状態が
ボダ女が一番幸せなのかもって思ってみたり。

ボダ女は世間一般で言う幸せは、何か通じないような所があるからね。
幸せを幸せって認識してくれないのが困りどころ・・・。
94優しい名無しさん:2008/11/14(金) 02:30:08 ID:DfVbDS0a
んもぅ
95優しい名無しさん:2008/11/14(金) 03:03:31 ID:DfVbDS0a
とりあえず谷洋一郎はhttp://orz.2ch.io/p/-/yutori.2ch.net/neet4vip/
この板の全スレッド立てて自演すんなよWWヲワタヲワタヨWW
96優しい名無しさん:2008/11/14(金) 08:29:11 ID:JPcuSgRn
>>89
正直、ボダなのかどうかわからんけど、一度必要価値がなくなった男に価値が戻るのか?
他に男見つけそう
97優しい名無しさん:2008/11/14(金) 12:53:51 ID:lT25zUmr
なにも考えないで放っときゃいいの
考えても無駄に疲労するだけ
98優しい名無しさん:2008/11/14(金) 18:29:35 ID:Tzj9NDde
80みたいなひとだといいんだけど、満足度が低いかも。
ボダは真剣に向き合いたいだけ
真剣にっていうのがね。底なしなんだよ。
ボダだけど相手が謝れば復縁はあるし、復縁しなくても友達として線を引いての友人関係もある。
ただね。友人関係となれば結構まともだよ。
ボダは一番好きな相手がターゲットだからね。その他はどーでもいいんだ。
好きな人を攻撃したくないんだがしてしまう。そこが病的なんだよね。

ほっといたら勝手に機嫌なおってるときも確かにあるね。
99優しい名無しさん:2008/11/14(金) 18:48:32 ID:jCsakGdC
1カ月前ボダ彼女に別れを告げられ遂に着拒、メアドも変えられました。
放っといて欲しい時はとことん放っとかれたいもんなんでしょうか?
100優しい名無しさん:2008/11/14(金) 19:08:51 ID:OlFmjF12
>>99
別彼(別タゲ)が出来た。

あんた今は多少辛いだろうが良かったな。
10180:2008/11/14(金) 20:11:36 ID:nfaCQR+i
>>98
満足度が低いってボダ側の人がってことかな?まあ、確かに満足度低そう
にしてたけどね。見返りを求めるじゃないけどここまでしてそれ?って思う
ことも多々あるし。確かに、底なしだわ。

まあ、ボダの人が満足度高いのはボダから本当に惚れこんでボダが本当に好き
な人なのかな。でも、その場合はボダの行動に耐えられなくて相手が離れて行き
そうだね。離れていかないのは自分みたいな惚れた人間か、それこそ本当に運命
の人なんだろうな。
102優しい名無しさん:2008/11/14(金) 20:35:42 ID:d2htt6yi
俺もボダと別れて最初は死ぬほど喪失感に襲われて苦しかったが
冷静に振り返るとしらけてきて
今は別れてよかったと思う
パワー吸われたり不安定に感じる付き合いってやっぱり良くないんだよな

今はセフレにしてるw

俺が彼女を変える事が出来なかったのは悔しいが

いつまでも相手にしてらんねってのが本音に変わったな

今はつらいかもしれないけど自分の人生を大切にしよう
103優しい名無しさん:2008/11/14(金) 20:55:26 ID:UEkfBd73
困った。

私はボタ、鬱持ちで彼氏がいるんだけど、その彼もどうやらボダっぽい。
私は心療内科に通ってて、セルフ認知行動療法もやってる…。

…だけど、彼は自覚がない。
どこかで気付いてるような感じもするけど、認めようとしない。
自分の思い通りにならないと拗ねてしょっちゅうふて寝する。

今日は会う約束をしていたのに、メールをしてる最中で何だか誤解されて、
鬱になったから会いたくないとドタキャンされた。
説得しようとしても、無理に好きとか無理に会いたいとか言わないでいいよとか…
もう向こうの頭が冷えるまでどうしようもないから、
「わかった、そんなに会いたくないなら今日は会わないよ…」
って了承したけど…

別れようって言われそうで怖い。
104優しい名無しさん:2008/11/14(金) 21:19:04 ID:N6GuISn5
>>90
その業界は確かにボダ女飼ってる人多いね。
そんな人達に上手なボダの飼い方or育て方を聞けばいいよ!
105103:2008/11/14(金) 21:22:05 ID:UEkfBd73
>>103
これ18時ぐらいの話なんだけど、さっき電話かかってきた。
ごめんね、会いたいだって…。

電話で、彼にたいして

「誰も無理して会いたくないなんて言ってないのに、
○○はそういう風に悪い方へ考えちゃうクセがあるよね、
…○○もボダの傾向があるよ」

そう言ったら「そうかもしれないね」と言った。

ちょっと話し合ってくる。
106優しい名無しさん:2008/11/14(金) 22:46:49 ID:g7EZ7Uv+
ボダの人は別れた後は相手のことどうでもいいの?

時間がたてばたつほど忘れない?
107優しい名無しさん:2008/11/14(金) 23:16:46 ID:PoC575yJ
>>106
私は忘れない。

今までの恋愛ではフラれることが多くて、
相手に対して怒りや憎しみを覚えても
時間が経ってみると、自分が悪かった部分が見えてきて、
申し訳なかったなぁ。。って思ったりする。

ヒトによると思うよ。
ボダを直そうと思ってなかったり、開き直ってるヒトは、
そのまま相手を憎んでいたり、忘れちゃうのかもしれないね。
108優しい名無しさん:2008/11/14(金) 23:25:26 ID:JPcuSgRn
>>107
どれくらいの期間でそう思う?

自分から連絡とろうとは思わない?
109優しい名無しさん:2008/11/15(土) 00:51:37 ID:XhQRBoY8
>>107
私は忘れない。私は忘れない。私は忘れない。忘れない。忘れない。忘れない。忘れない。糞ボダちゃんちゃんの違法嫌がらせ基地がい行為。忘れない。糞に失礼だな。

蛆虫だ
ぼだうんこは。アハハハハハハ

蛆ちゃん
110谷洋一郎@アクト中食 ◆rE3htX5wgs :2008/11/15(土) 01:51:44 ID:bZ5fl03/
呪いのようなメールがもしかして来るわけか?

ざまぁ!
111106:2008/11/15(土) 09:21:55 ID:neVtlWS8
>>108
自分からは連絡しないよ。

ただ、例外が一つ。
中学の時、初めて付き合った人にミクシを通じて7年ぶりに再会した。
一度、一緒にごはん食べたけどお互いもう大人になってたし、気軽に話せたなぁ。

別れたばっかりでより戻したいとかなら、うかつに連絡取らないほうがいいと思うよ。
112優しい名無しさん:2008/11/15(土) 11:10:51 ID:bZ5fl03/
捏造ミラーデバイスww
火のないところに煙を作り出し、火があるかのように周囲にアピール。

茂木さんがミラーデバイスの説明してたが、境界例は都合の悪いところで捏造ミラーデバイスを巧みに使う。
そんな器用な嘘つきをあたかも無垢な子供に例えるバカがいる。

バカなのだ。
113優しい名無しさん:2008/11/15(土) 15:18:06 ID:YHs5IGRx
うかつに連絡取らない方が良いのはなぜ?
114優しい名無しさん:2008/11/15(土) 15:24:19 ID:dLR+k4Ms
ボダと別れて2カ月
今まで何度も復縁を繰り返してきたけど、もう連絡しようとも思わない
共依存から抜け出せたってことかな?
115優しい名無しさん:2008/11/15(土) 15:32:38 ID:/0dholZQ
>>114
俺も同じような状況。
でも辛い、復縁したい。
自分から別れを切り出したのに……
もうどうしていいのかわからん。
116優しい名無しさん:2008/11/15(土) 15:37:29 ID:ozt9BYSk
彼氏と同棲してるボダ子が身近にいるけど、
知らないところで他の男にアタックしまくりだよ。といっても
魔性のボダ子のはずなのに、その子の場合10人に1人くらいしか引っ掛からないけどw
彼氏は人がよさそうで(カップルというより弟にしか見えなかったが)
気の毒。
復縁なんて馬鹿な事を考えずに
早く健全な彼女を見つけた方がいいと思います。
117優しい名無しさん:2008/11/15(土) 22:53:40 ID:bZ5fl03/
>>116
>彼氏と同棲してるボダ子が身近にいるけど、

この「同棲」って部分がクソボダの勝手な妄想だとしたら説明がつくね

118優しい名無しさん:2008/11/16(日) 01:40:24 ID:5xPV8g5i
>>114
漏れはボダ子のストーカー行為に怯えて、数百キロ離れたところに引越した。
携帯・メールは着信は着信拒否にしてあるが受信したら通知が来るようにしてある。
その後ボダ子からは連絡もなし。
利用価値なしとポイされたのであろうw。
119優しい名無しさん:2008/11/16(日) 03:59:12 ID:fbGoabKI
>>114
ボダのことをもう何とも思ってなくて、目の端にもうつらなくなってるなら抜け出せたってことなんじゃないかな。
何はともあれお疲れ様。
120優しい名無しさん:2008/11/16(日) 04:46:38 ID:gMsPFnqV
愛してる、お前を大切にしたいっていうわりには、相手の思いやりに欠けると思うことが最近多い。

たとえば。体調が悪いから今日は会えないと言うと、落胆した姿が目に浮かぶほど相手のテンションがさがり元気がなくなる。
俺はお前より体調が悪いけどみたいな話を遠回しに話され、それでも俺はお前に会いたいけどねという。
でも、お前の体が心配だから、今日は会えないのを我慢すると言われる。

次の日に彼の家に行くと、家の中がめちゃくちゃ。
お前がいないと俺はダメだわ、昨日、キツくてなんもできなかった。って布団に寝て苦しそうにしている。

見捨てるわけにもいかず、身の回りの世話をしているうちに、彼の家に通うのが当たり前になり、たまに私が疲れて家事ができないと

「俺がするから休んでて」と一生懸命片付けをしはじめる。そして、明日も来てねと約束させられる。

自分のことだから彼がするのが当然なんだけど、休みなく、動かされるから冷静に判断することができない。

今、距離をおこうとしているけど、お前の気持ちはその程度が?!俺が何をした?と言って、なかなか上手くいかない。お前がいないと生きてる意味がないと自殺を思わせることを言うので彼と距離を置くことが怖くて仕方がない。

彼はボダなんだろうか?
121優しい名無しさん:2008/11/16(日) 04:52:00 ID:3xY/fa/m
別れて二ヶ月 頭から全然離れないけど恋人としての復縁は絶対しないと決めた

まだまだですね。。。
122優しい名無しさん:2008/11/16(日) 06:48:26 ID:cLXXdo2M
>>120
アンマリ知らないけど、なんかボダじゃないような気がする。
身の回りの世話ってやらされてるのか自主的にやってるのかイマイチ
微妙だし(やらされてる風にかいてあるけど)
123優しい名無しさん:2008/11/16(日) 09:29:33 ID:m8qcGX7D
>>120
ボダかは分らないが、病んでる。通常の事態からはかけ離れすぎ。
会えないと家をめちゃくちゃにするとは、3歳児かと。
悪いが、同じ男としてかなり痛い。ひく。
124優しい名無しさん:2008/11/16(日) 13:57:23 ID:KaTyFuOh
死ぬ死ぬ詐欺子の被害者集合〜〜死ぬ死ぬ詐欺子と現在恋人関係の椰も集合〜〜(・∀・ )ノ語ろうではないかっ
   
125優しい名無しさん:2008/11/16(日) 16:24:05 ID:Nl1/Pwiv
二週間ほど別れて経つけど音沙汰なし
別れ方嫌われ方も元カレと同じ

ボダじゃなくてただのわがままだったのかな
126優しい名無しさん:2008/11/16(日) 17:43:26 ID:tjRMywmb
>まず最初に「この人を変えよう」と思わないこと

思ってしまうのは共依存なのでしょうか?
むしろ変わってもらわないと付き合って行けないし
別れるか考え中なのですが
手取り足取りパートナーを支えるのは、何か違うと感じてしまいます
127優しい名無しさん:2008/11/16(日) 18:33:59 ID:bJE9buFW
自分の対応や発想を変える方が早くて確実ということだよ
128優しい名無しさん:2008/11/16(日) 21:59:40 ID:C5Bc+vBV
>>126
誰でも変わって欲しいと思うほどの性格がボーダーです。
ですが"変わって欲しい"が先に来てしまうとまずうまくいきません。

そのままでも付き合い続けるという気にならなければ別れたほうが良いでしょう。

>手取り足取りパートナーを支えるのは、何か違うと感じてしまいます
もちろんです。それは支えるのではなく代わりにやってあげるだと思います。
たとえトラブルになったとしても、本人がやるべきことは本人にやらせるのが
支えるという意味ではないでしょうか?
129優しい名無しさん:2008/11/17(月) 01:08:49 ID:7eit8phA
珍しくボダ気質の彼女がこちらの気持ちにも理解をしめしてくれました。
しかし、良く聞いてみると言い方は幾分マシになったけどこっちの気持ち
は大して理解してくれようとしないのな・・・。こっちの意見を言いたい
気持ちを抑えて今日も話してました。
130優しい名無しさん:2008/11/17(月) 05:34:50 ID:OtODxkz9
ボダ子って理想が高かったりメンクイなわりには、
付き合う相手はさえない相手だったりしない?
なんでも自分の思い通りに出来そうで、優位に立てそうな相手を選んでる気がする。
そして、その彼を見下してるし大切にしない。
彼もモテなかったり女性の扱いがなれてなかったりするので、
振り回されても浮気されてもボダ子にハマってしまって別れられず・・・、ってパターンをよく見るんだけど。
131優しい名無しさん:2008/11/17(月) 05:38:00 ID:OtODxkz9
あ、私の知人ボダがそんな感じなので、ここにいるボダ被害者がそうだといいたいわけじゃないです。
すんません。
132優しい名無しさん:2008/11/17(月) 07:24:13 ID:XAPMoazK
被害者スレじゃないよ
133優しい名無しさん:2008/11/17(月) 08:58:50 ID:aYH2dhit
ここにある正義だけが正しいとは限らない〜!

思考盗聴機開発したのはアメリカだな。
134129:2008/11/17(月) 10:18:18 ID:7eit8phA
>>130
ああ、そうですとも。俺もそんな感じですよ〜こき下ろすネタがあった
方が楽なんだろうなと思う。まあ、こっちも成長してある程度自分に自信
が出てきたんだけどね。そんな、自信を打ち下すこき下ろし発言には
どう対処したら良いのかとつくづく思いますわ。
135優しい名無しさん:2008/11/17(月) 12:47:16 ID:bmNZlXnJ
気にしなきゃいいだけ
136優しい名無しさん:2008/11/17(月) 12:53:00 ID:aYH2dhit
やっぱりアメリカかww
ってこたぁww傲慢な国だなwwありがとう後藤wwテメーの余計な減らず口が教えてくれたわww


例の2社、潰れる雰囲気じゃないじゃーん
137優しい名無しさん:2008/11/17(月) 22:22:27 ID:UPyiRVnn
復縁なんて二度と無理だとおもってたけど、何故か仲直りした。
でもこれからがお互い容赦ないバトルが始まるか窒息しそうなラブラブかどちらかしかないような気がする。
ちょっと我ながらこわい。。(−−)

適度な距離をおかないと破滅するかも。
138優しい名無しさん:2008/11/17(月) 22:58:54 ID:Kbd0WDsG
>>137
>お互い容赦ないバトルが始まるか窒息しそうなラブラブかどちらかしかないよう

大丈夫、間違いなくどちらもあるでしょう。
既に中毒状態なようなので、行き着くとこまで行かないと止められないんでしょう。
せめて奈落の底で希望が見出せますように
139優しい名無しさん:2008/11/17(月) 23:52:35 ID:XAPMoazK
どうでもええやん
140優しい名無しさん:2008/11/18(火) 00:32:57 ID:8XGcQM2w
>>137
ほ〜池田大作はお前を取ったか。まあ当たり前だな。思考盗聴を悪としてないんだからな。

勝つのは俺一人だぞ。
141優しい名無しさん:2008/11/18(火) 04:39:06 ID:WQynuR6n
彼女に自分がボダだと言うことに気付かせました
ここから先、どうすれば少しは彼女はマシになるでしょうか?
気付かせてからというもの、以前よりはマシですが我が儘を人並みに耐えさせるとブチ切れてばかりなのでどうしたものかと…
142優しい名無しさん:2008/11/18(火) 07:04:39 ID:8XGcQM2w
>>141
我が儘を人並みに耐えさせる、とは、もしかしてアクト中食、佐藤型鋼製作所、創価学会、マスコミの思考盗聴嫌がらせをか?

俄然池田大作と利害得失が一致したじゃないか。言っとくが罰も不況も区別のつかん老人が
100兆を超える顕彰を受けたとしても俺が思い通りになると思うなよ。

143優しい名無しさん:2008/11/18(火) 07:37:02 ID:mlek76vX
気に入らないことがあると、暴れたり刃物もちだして脅してくるような彼なんだけど、
他人には、それをやるのは私で自分はいつか私に殺されるのではないか…と相談しているらしいorz
私の友達にまで、私はおとなしそうに見えて、そういう奴なんだ!とか嘘を触れ回ってるらしく。
彼の前のカノがひどいボダだったと彼から聞いていて、
ひどい嫌がらせを受けたとか、ストーカーされたとかそういう話ばかりしてきた時期があったけど
彼の作り話じゃないかって気がしてきた。
なんなの?
しかも彼は外ヅラよくて、一応会社でも信頼できる人と思われてるから
騙される人は騙されてる。
対人関係に不器用気味な私だからうまく否定もできなくて。
あーあ。
144優しい名無しさん:2008/11/18(火) 07:50:26 ID:aZiTx49v
>>143
はぁ?
何でそんな奴と付き合う?
わけわからん。
分れれば、いいじゃん。
145優しい名無しさん:2008/11/18(火) 07:56:38 ID:8XGcQM2w
>>143
讒言だね。境界例の常套手段。偽造ミラーデバイスで他人を操る。

はてさて本当に人格障害者で、しつこい嫌がらせをしているのはどっちなのか、第三者としてはわからない。
でも真実を吹聴できるチャンスあるならバラまくことに越したことはない。
本当に頭の良い見る目のある傀儡奴隷官僚バカじゃなければ、キチガイの腹は見抜けるだろうし。

やらせるだけやらせばあんたが善人なら会社潰れるよ、多分ww
146優しい名無しさん:2008/11/18(火) 11:13:22 ID:oY4T3Ggd
>>141
1からリンク先嫁です。
既存のセオリーとは向かう方向が逆ですので
アドバイスはできません。
もし、うまくいったらすごいことなので報告お願いします。
147優しい名無しさん:2008/11/18(火) 11:22:29 ID:oY4T3Ggd
>>143
>それをやるのは私で自分はいつか私に殺されるのではないか…と
ワリと典型的です。

>彼の作り話じゃないかって気がしてきた。
たぶんそうでしょう。ただし本人の脳内では真実なのかもしれません。

>彼は外ヅラよくて、一応会社でも信頼できる人
それも典型的です。

要はあなたが彼の甘えを許すか許さないかの問題だと思います。
自傷行為が激しく救ってやりたい、見捨てられないという救世主願望とは違い
あなたのケースでは"そんな彼"でも納得して付き合ってるとしか廻りは見ません。

あなたが耐え切れなくなったとき、選択肢は逃げるか"ヤル"かのどちらかで
"私に殺されるのではないか"はあながち絵空事ではありません。
世間ではそういった事件がよく起こっています。

自分が変わる気が無いのでしたら、別れたほうがいいとは思います。
148優しい名無しさん:2008/11/18(火) 12:20:15 ID:8XGcQM2w
一つ言えるのは、コイツらは卑怯者だから当然こちらに準備をさせることは絶対にない。
アクト中食で散々観察してきたからな。集団ではめ突然嫌がらせすることで自尊心充足させる。


まあ、コイツらの攻撃や嫌がらせは世間にわからないようにするのが鉄則だから、来ないよ。実際。
来ても何らかの名目ってことにして脅す(首謀者以外の取り巻きが)とか、そこまでのもん。

あくまでも「殺人をイメージさせ屈服させる」ことが目的。そのためには会社と連んで右翼まで呼んじゃう潰れゆく会社ww

はよ潰れろや。
149優しい名無しさん:2008/11/18(火) 22:42:01 ID:lSyMLnYU
自分が先に境界例なのかなと思ってますって言ってしまったからかも
しれないが、カウンセラーに貴方の彼女は境界例の傾向がありますといわれた。
貴方がしんどい思いしていくだけでしょうねって。やっぱりか・・・
150優しい名無しさん:2008/11/18(火) 23:34:44 ID:8XGcQM2w
境界例はやっぱ昆虫的な部分はあるからね
やめときな
151優しい名無しさん:2008/11/19(水) 00:09:57 ID:rT8Zohbj
結婚してないのに「私達って仮面夫婦なの?」っていうから
「仮面舞踏会だよ」っていっといた
152優しい名無しさん:2008/11/19(水) 02:59:58 ID:qI3IlwO+
ボダの恋人を持つ人はボダに振り回されるのがデフォですか?
尽くして尽くして捨てられる状態になったのは相手が悪かった
と考えるとよかですか?まあ、見切りを付けられなかった自分も
悪いんだろうけど。
153優しい名無しさん:2008/11/19(水) 03:08:36 ID:9kXMs8nG
ボダに尽くす奴がアホなのは確実
154優しい名無しさん:2008/11/19(水) 03:30:46 ID:XocHy83O
ボダは負担を恋人に押し付ける
→尽くさざる得ない状況
→尽くす恋人をアホ呼ばわり+高見の見物

結果→ボダの恋人=奴隷
155152:2008/11/19(水) 03:49:39 ID:qI3IlwO+
>>153
うっさいぼけ!って言えたら良いんですけど、おっしゃること正しいですよね。
むしろ、そう思っていたほうが自分の気持ちが楽になるかもっていう異常な精神状態
ですよね。
>>154
それをみてヤッパリ自分だけが悪いんじゃなかったって思います。
彼女の?な行動もボダの性質だったんだろうなぁ・・・。

ボダの人が恋人を捨てるときってどんなときなんだろう?とは思いますが。
156優しい名無しさん:2008/11/19(水) 04:32:55 ID:XocHy83O
>>155
>ボダの人が恋人を捨てるときってどんなときなんだろう?とは思いますが。


他の依存先、寄生相手が見つかった時
結婚後、浮気相手に夢中になり子供を旦那に引き取らせ、他の男と暮らすと言い出すのもいる

ボダは自分の欲求には忠実だから相手は悲惨だね
157152:2008/11/19(水) 04:35:12 ID:qI3IlwO+
>>156
まあ、一般的にはそうですよねぇ。でも、なんかしっくり来ないところも
あるんだよなぁ・・・。まあ、ボダの程度によっては普通に別れたいという
要求が勝つこともあるのかな。
158優しい名無しさん:2008/11/19(水) 05:40:34 ID:BKpf8DhP
>>153
まだいるの?もしかして。
ソイツに自分の行動の責任は取れるのかな?

答えはノー。

お前のためにやってきたんだぞ、と言い出す。
159優しい名無しさん:2008/11/19(水) 07:51:18 ID:OJzIBXlW
ボダの彼が、やっと病院に行く気になってくれたので
また直ぐに気が変わらない内に行ってもらおうと思います。
東京都内でボダに詳しい医師や専門外来がある病院を
ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけますでしょうか?

自分でもぐぐったり電話したりして探していますが、
まだわかりません。どうかよろしくお願いします。
160優しい名無しさん:2008/11/19(水) 09:26:26 ID:0bH2S/QD
>>159
とにかく通院を続けることが第一ですので、何よりも通いやすい
診療時間が長いことが第一条件じゃないかと思います。

ただまぁ通院しはじめたからといって何か相手に変化が出るわけじゃないですよ。
薬もほとんど効かないでしょうし、かえって OD > せん妄状態 でしっちゃかめっちゃか
になることも多いでしょう。

何よりも何を許して、何を許しちゃいけないか
客観的かつ専門的なアドバイスをあなたがもらえること場ができる
ことが大きいとは思います。
161優しい名無しさん:2008/11/19(水) 09:29:42 ID:BKpf8DhP
焼け死ぬのを待つ以外にないのでは?
162優しい名無しさん:2008/11/19(水) 15:13:59 ID:OJzIBXlW
>>160
役立つアドバイスレスをいただき、嬉しいです。
ありがとうございます。

通院を続けることって大切ですよね。
アドバイス通り、近いところで候補を考えました。

○ボーダー研究で名高い林直樹先生が外来部長している都立松沢病院
(でも、病院自体の対応は良くなかったです)

○ボダの認知療法をしている東京女子医大
(でも、認知療法のカウンセリングで更に悪化しないか心配です)

です。
どちらがいいのか決めかねています。

恋人がボダでこのふたつの病院か、他の病院でも良いので
通院されてる方がいらっしゃいましたら、教えていただけるとうれしいです。
163優しい名無しさん:2008/11/19(水) 15:22:09 ID:qNsFk77a
境界例と思われる彼女から絶交されたのですが、
境界例はそんな事しないんですかね?
それとも、こっちがまだ連絡をとろうとしたりしているのを見て
内心はニヤニヤって感じなのかな…?
164優しい名無しさん:2008/11/19(水) 15:25:03 ID:OJzIBXlW
>>163
しますよ。
165優しい名無しさん:2008/11/19(水) 15:28:41 ID:0bH2S/QD
>>162
臨床と研究は全く別物ですので、研究で有名な所という選択はナンセンスだと思います。

認知療法は本人が自主的に始めることで効果が出るものなので、
機が熟してからでもいいようには思います。

東京女子医大の診療時間を見るとほとんど午前中だけのようですが
通えますか?
夜遅くまで診てくれるところのほうが良かったりしませんか?
あなたの中にブランド指向がありませんか?
166優しい名無しさん:2008/11/19(水) 15:39:03 ID:oJRP/fVZ
なんか恐い
167優しい名無しさん:2008/11/19(水) 15:50:11 ID:qNsFk77a
>>164
絶交→仲直りを何度も繰り返してきました。
これも境界例の特徴?
自分自身も彼女のいきなりの感情変化を信じれなくて、
しつこく連絡を取ったから復縁を繰り返したのかも…。
おかしいのはこっちの方かも…。
168優しい名無しさん:2008/11/19(水) 16:13:21 ID:GAkJFjdQ
>>159
家族でない限り159が自ら受診した方が早い。
ボダに振り回されている159の悩みとして診察を受ける。

ボダ本人が自分から病院を探し、
治療したいと思わない限り意味はあまりないように思う。
患者と医者との相性もあるから、どの病院が良いとは言い切れないと思う。

それと、恋人にしてはいれ込みすぎのように思う。
相手は赤子じゃない。
知識もあれば、動ける足もある。
169優しい名無しさん:2008/11/19(水) 16:13:55 ID:OJzIBXlW
>>165
何度もレスありがとうございます。
林直樹先生は、研究だけではなく「豊富な臨床経験と誰よりも幅広い知識」
っと密林の著書の感想でも書かれていたので候補にしました。

ここスレにも貼られている
■気分障害とボーダーのためのサイト(デボルデ)
http://www.deborder.com/
で紹介されている病院と通える範囲を候補にしただけで、
ブランド指向はないです。

夜遅くまで診てくれるところでボダに詳しい病院って
あったとしても、ぐぐったりいろいろ検索してもわからないです。
わかれば、ここでお聞きすることはないですし・・・。

170優しい名無しさん:2008/11/19(水) 16:18:09 ID:OJzIBXlW
>>168
レスありがとうございます。
病院に行くと言ってくれたことがうれしかったのと、
直ぐに気持ちがコロコロ変わるので、早く見つけないとまた行かないと言い出すと
思って焦りがありました。自分から行くと行ったのは、良くなって来ているかなとか
希望もありました。ちょっと浮かれすぎたかもしれないです。

相手が、ネットをできなくて全然探せないので、
私が探しましたが、良くなかったのかな。
171優しい名無しさん:2008/11/19(水) 16:33:21 ID:Ubf2vuMT
供依存の人は相手も供依存らしいよ??

私はボダと供依存両方な女だから、

きっと彼氏も供依存で、

見捨てられないんでしょうね、

私のこと♪

やったねー
172優しい名無しさん:2008/11/19(水) 16:40:47 ID:GAkJFjdQ
すぐに気がコロコロと変わるなら、
159が必死で医者を探し、診察に繋げても、
行かない(行けない)とか言い出す事もあるかもよ。あまり期待せずいた方が、ボダの為にも良いと思う。
性格、癇癪、愛情飢餓は治して貰うものじゃなくて、
自分で治し埋めてくしか出来ないものだから。
医者はその大切補助程度
一番大切なのは本人の努力。
173優しい名無しさん:2008/11/19(水) 18:27:57 ID:qI3IlwO+
>>167
わしもホボ一緒のパターソですわ。ボダのことを知ってからはどうせまたお得意の試し
行為だろ?なんて思ったりもしたけど、ヤッパリ悩みになったり。
確かに、はたから見ればこっちが未練たらたらのオカシイ奴に見えるんです
よね。実際オカシイ部分もあるんだろうけどさ。でも、そう思わせるのがボダ
お得意の行為なんじゃないかなとも思うんですよね。

二者関係を要求したりとか束縛がきつかったり、こき下ろし発言があったり
恩を仇で返すみたいな行動があったりとか・・・。それを我慢している
こちらからすると振られる意味がわかんないですからね。

無責任発言かもしれないけど、相手に気持ちを集中させてしまう状況を作った
のはボダなんだよ。それを許容した点ではこっちも落ち度があったのかな。
174優しい名無しさん:2008/11/19(水) 19:20:46 ID:BKpf8DhP
盗聴データ送るようせがむクソボダ
175優しい名無しさん:2008/11/19(水) 23:23:17 ID:XCwJJ8nw
>>173
落ち度がどうとか言う話ではなく
相手を変えることはできなくても自分が変わることで嫌な思いを減らせる術が
あるよということなんだけどね・・・

またそれが相手を自然と変えていくことに繋がるかもよ

それでも本当に危険な場合や、性格的にどうしてもそういった対応ができない人も居るので
別れる、離れるということが必要な場合もある。
176優しい名無しさん:2008/11/19(水) 23:25:43 ID:RgHhYtT0
恋人ではなくて友達以上恋人未満の相手ですが。

最近、試し行為というものがわかって来ました。今までは相手の急変する
態度に振り回されて、不安になったり落ち込んだりしていましたが、
あまりにも行動がパターン化しているので客観視出来るようになりました。
キレてからそばに寄ってくるようになるまでの時間も毎回ほぼ同じ。
2週間サイクル。そばに来る時の言葉もスキンシップもだいたいいつも同じです。

やっぱり距離を置く方がいいみたいですね。
寂しいし恋しいですけどね。
近付き過ぎず、優しくする。真剣に向き合う。
見返りを期待しないで愛情を注ぐ。

これで今のところ関係は少し落ち着いています。
なんか恋愛じゃないような気もしますが、好きなのだから仕方がないですね。
177優しい名無しさん:2008/11/19(水) 23:30:27 ID:x/Q/9dAg
境界例の人と上手くやっていくなんて不可能
治そうとする意思の無い境界例の人は他人と関わる権利無し
自分の非を認めようとしないんだから無理に決まってる
相手の事を真面目に思いやって自分から治そうと決意できた
境界例の人ならわからんがね
178優しい名無しさん:2008/11/19(水) 23:34:02 ID:XCwJJ8nw
>>176
過度にあなたが無理して消耗しない関係ができるのであれば
それは他人がとやかく言うことではない。
あなた達なりの関係。

あげあしを取るわけじゃないですが
"友達以上恋人未満"から距離を置いたら"友達"ですよね?
友達としてうまくつきあっていってください。
179優しい名無しさん:2008/11/19(水) 23:57:50 ID:RgHhYtT0
178さん、176です。

>"友達以上恋人未満"から距離を置いたら"友達"ですよね?

言われてみればその通りですね(笑)
友達としてか…ちょっと寂しかったり。でもこれでいいんだろうなと思います。
ちゃんと恋人になれないまま要求がどんどんエスカレートして、罵倒されて、
自分も共依存でそれに付き合って、こんなのいいことひとつもないって思いました。
相手が好きで大切だから、距離を置いて“友達”になるんです。
こういう私の本当の気持ちもわかってもらえないんでしょうけどねー。

今までは罵倒されるのが特権だとさえ思ってました。
私も異常でした。
180優しい名無しさん:2008/11/20(木) 00:08:26 ID:BdZ5xWnz
好きや愛を依存と間違えない事。
親の愛情と恋人の愛情は全く別物と理解する事。
永遠は他人には、有り得ない事。


ボダはここを混同している。彼や彼女の愛で自分が救われると妄想。
そうではなく、ボダは現実年齢まで成長し、自ら飢餓感や虚無感や性質に慣れコントールしなきゃ本質は救われない。


せめてパートナーはここを混同せず線引かないと。
ぐっちゃぐちゃになるよ。
181長くてすみません:2008/11/20(木) 06:22:01 ID:Tk5Kj9iG
40代男性
○幼少時に両親離婚→父再婚
○20代の時に結婚を考え尽くしていた彼女に浮気され別れる
○それから恋愛感が変わったと言い、
職場の女性複数と手当たり次第関係を持つ
○特定の彼女を作らない(複数?)
○連絡はマメにしてくる
○仕事面ではかなり実績を残している
○「彼氏ができたので、もう連絡とれない」と言うと
「本当に前は彼氏いなかったのか?」「また連絡していい?」次の日「ショックで怖い夢をみた」などと言う
182長くてすみません:2008/11/20(木) 06:34:25 ID:Tk5Kj9iG
○「他にも女いるでしょ?」と厳し目に言うと
「それはあなただろ?俺はいない。何もしてないのにそんなこと言われて俺が可哀想」と言う
○怒りの爆発はまだ見たことがない
○簡単に「愛してる」などと言う
○軽い束縛発言をしてくる
○多くの人と軽く関わる(性的な対象を除いても)のが好き
○会話能力が高い

境界例とにらんでるのですが、このように20代後半のトラウマから急に発動する場合はあるのでしょうか?
そしてこの質問は何とも答えようがないかもしれませんが
境界例とまではいかず、女性に傷つけられた(見放された)ことによる
自尊心の回復等のための性的逸脱・女性に対する虚偽行為なのでしょうか?
ちなみに私は恋人ではありません。
よろしければ皆様のご意見をお聞かせください。
183優しい名無しさん:2008/11/20(木) 06:41:03 ID:zC+06zIB
全然ボダっぽくない
184優しい名無しさん:2008/11/20(木) 07:02:17 ID:fgSDb5QB
正直俺もボダっぽくない気がするけどな。もっと酷いんだと思う
けどなぁ・・・。20代のときに恋愛感が変わったのが原因な気がする。
むしろ、ボダと付き合って酷く精神やられたんじゃないのかな。
俺もその男みたいになりそうだもん。
185優しい名無しさん:2008/11/20(木) 08:23:41 ID:Tk5Kj9iG
>>181です
一番気になった点を書き忘れていました

○職場の女性に手当たり次第、手を出したことについて
手を出された女性の友人から咎められると
「俺はそんなこと(関係を持ったり、手を出したり)してない」
と怒る(明らかな事実を否定する)
というのもありました

後出しで申し訳ありません
186優しい名無しさん:2008/11/20(木) 08:41:52 ID:TcpJfucw
事の背景を無視した言葉は「ウソ」って言うっぽくね?
187優しい名無しさん:2008/11/20(木) 09:39:31 ID:BdZ5xWnz
ただの女にだらしない男としか…
188優しい名無しさん:2008/11/20(木) 09:44:57 ID:M+pIXfM1
>>185

>20代後半のトラウマから急に発動する
症状が顕現することを開花という表現したりしますが、
単に目に見える症状という意味では20代後半急にというのはありえます。
ですがトラウマからではなく単に甘えられる存在ができたから開花するのがボダです。

>○特定の彼女を作らない(複数?)
>○多くの人と軽く関わる(性的な対象を除いても)のが好き

この2点は真逆ですね。
複数/単数にかかわらず特定の人との2者関係を深く築こうとするものです。

あなたは恋人では無いといいますが
手を出されたその他大勢の一人なのでしょうか?
当事者ではなくては知りようが無いと思われる情報ばかりですが・・・

列挙されたエピソードからはボダくささは見えません。
他人から聞いた話ではあなたの情報もどこまで真実かはわかりません。
ですが、だから絶対にボダでは無いとも言えません。

あなたに境界例感があればエピソードにかかわりなくあなたの直感が正しいと思います。

浮気したのをカマかけられてうっかり白状しちゃうような男は
そもそも浮気しません。できません。

189優しい名無しさん:2008/11/20(木) 10:08:08 ID:oo+ujPxN
>>185
依存相手以外の人間が安々と異常性に気付く時点でボダっぽくないよ
190優しい名無しさん:2008/11/20(木) 11:08:17 ID:TcpJfucw
ウソつき同士心中すりゃいいじゃん
191優しい名無しさん:2008/11/20(木) 11:10:52 ID:ODk6+C1F
全然ボダじゃないじゃん(−−)
192優しい名無しさん:2008/11/20(木) 11:13:24 ID:ODk6+C1F
つまんないね。そいつ
193優しい名無しさん:2008/11/20(木) 12:27:30 ID:TcpJfucw
みんな嫌ってるよ
194181:2008/11/21(金) 20:16:38 ID:OT2tqWM7
みなさんレスありがとうございます
境界例ではなさそうですか…。

私自身が境界例の疑いがあり、もしやその男性も境界例では?と思ったのですが
みなさんがおっしゃられるように境界例には何かが足りない気もしてました

>>184さんの言うように、その当時の彼女が境界例だったのかもしれません
物凄くそんな気がします

なぜかと言うと、私に妙に関心というか
私に対して親がするような心配をしたりするからです
(もしかしたら他の女性も同じかもしれませんが)

あくまでも私の見解ですが
基本は女を転がすタイプだが、厄介な境界例には入り込んでしまうタイプなのかもしれません

しかし…そういうタイプって存在するのでしょうか…。
195優しい名無しさん:2008/11/21(金) 22:23:09 ID:8lnqkIDZ
>>194
あると思うよ。

皆にチヤホヤされる為に、色々な女に手を出すんじゃない?
心配やら世話は名目で女を釣るその男の手だろ。
良く見てみろ。
手を出され、心配され助かった女や幸せになった女はいるのか?
チヤホヤされるのが目的だから、
自分の為に女を引っ掛け、中途半端に投げちゃうじゃないの?
過去の好きになった女の話しとやらも
胡散臭く感じるけどね。

ボーダーが引っ掛かりそうな責任感ないやさ坊ちゃんって感想。

似た者同士なら周りに迷惑かけないようにね。
196優しい名無しさん:2008/11/21(金) 22:27:25 ID:4XGboS7v
>>194
単に女にだらしないお人よしまたはおせっかいなだけでは?
そんなやつごろごろ居ると思う。
197優しい名無しさん:2008/11/21(金) 22:29:47 ID:8lnqkIDZ
その手の男っているよ。

同性からしたら、そいつの行動のとばっちりが飛んでこなきゃ、
何とも思わないカテゴリ
女っぽい奴だなと思いつつ親密には決してなりたくないけど。
198優しい名無しさん:2008/11/21(金) 22:31:20 ID:8lnqkIDZ
197は195の追加
199181:2008/11/22(土) 00:18:18 ID:ut3ge+d/
過去の話はかなり詳細だったのでたぶん本当だとは思います
まぁその詳細な設定が手かもしれませんが

みなさんの言うように、よくいるタイプの男だと聞いたら妙に興味が薄れてきたのは何故でしょうか

何はともあれ長居してすみませんでした

レスありがとうございました
200優しい名無しさん:2008/11/22(土) 00:34:00 ID:anVKepK2
>>189が真実を言った。だからボダは怖い。
201優しい名無しさん:2008/11/22(土) 03:10:42 ID:Hp2z2QIX
202優しい名無しさん:2008/11/22(土) 19:12:01 ID:xufrdn9L
ボダの元カノの御機嫌を取り戻すには何が一番効きますか?
203優しい名無しさん:2008/11/22(土) 19:14:36 ID:c0OFcAW4
とにかく褒めろ。ボダは自尊心が低くプライドが高い。なるべく沢山の面を褒める
204優しい名無しさん:2008/11/22(土) 22:23:46 ID:WqA+A+a8
どっちなんだよw
205優しい名無しさん:2008/11/22(土) 22:30:49 ID:x8lKmXnd
自尊心が低く、プライドが高いってなんかわかる
206優しい名無しさん:2008/11/22(土) 22:58:22 ID:WqA+A+a8
見かけとか表に出る態度や言論は偉そうだけれど、
実際の所は心の中で自分自身を卑下して低く見ているって事?
207優しい名無しさん:2008/11/22(土) 23:00:24 ID:PugsE+GM
一般的に自尊心=プライド
ボダが低いのはたぶん自己評価ってやつ
ボダってプライド高いのか。自己愛が強いって事?
208優しい名無しさん:2008/11/22(土) 23:00:57 ID:Hp2z2QIX
>>205
被害者が似たような状態になるからもちろん要注意だよな?
209優しい名無しさん:2008/11/22(土) 23:02:17 ID:Hp2z2QIX
>>206
卑下する間もなく自分を誤魔化してるってこと。都合の悪い事実を話せばパニックが始まる。
210優しい名無しさん:2008/11/22(土) 23:03:54 ID:WqA+A+a8
>>209
どうもありがとう。パニックになっちゃうと、確かに付き合う方としては困っちゃうわね。
211優しい名無しさん:2008/11/22(土) 23:10:17 ID:sdfuZUvi
恋人がヒドイ境界例と分かったら、即刻別れる方向に動いたほうが賢明。
なぜなら、ヒドイ境界例は医者や臨床心理士のような専門化でも対処に手を焼くから
一般人の恋人が対処出来る代物でないことは明らか。
自分の人生を相手の為に犠牲に出来るなら、どうぞご自由に。
212優しい名無しさん:2008/11/22(土) 23:19:32 ID:J+1gEsJf
>>210
困っちゃうわね、じゃねーよ
ここは境界例の恋人がいる人のスレ
暇な鬼女の来る場所じゃありません。バーカ
213優しい名無しさん:2008/11/22(土) 23:32:55 ID:WqA+A+a8
>>212
気を悪くされたならごめんなさい。
ちなみに、男です。
最近知り合った知人がそうなので。
214優しい名無しさん:2008/11/23(日) 00:27:19 ID:OhSIdq+6
この病気に共通するのは、プライバシーを犯したらメチャクチャ喜んでんの。距離を開けることが不当なんだよコイツら。

早く絶滅せんかなほんと。
215優しい名無しさん:2008/11/23(日) 01:42:32 ID:vDLIhFXa
>>202
誉める手もあるけど、
今後も機嫌が悪くなる度、誉める事を繰り替えさなきゃなるし
誉められたいが為に機嫌を悪くもしてくるから

「ほっとく」って手もあるよ。

こっちは自尊心も損なわないし、ボダが機嫌が悪ければ
自分の事してボダの機嫌に巻き込まれないって風も楽。
ボダの機嫌は理由がない事もある。
寝て起きたら機嫌が良いなんてボダにとっちゃざら
こっちがあたふたすると怒り出すよ。

ボダと一緒にいる限り、スナフキンのように風の向くまま、
マイワールドを崩さないで冷血冷静に。
モトカノならなおさら。
216優しい名無しさん:2008/11/23(日) 02:43:22 ID:MtrFiuJl
相談です。

彼女はキレた後しばらく距離を置くと一応謝って来るのですが、
その時こちらはどのような反応をするのが良いでしょうか?
謝るといっても「あの時は虫の居所が悪かったのーゴメンね〜笑」というふうに
ごく軽くです。
こっちは人格否定、暴言罵倒で傷ついているし、彼女には自分のしたことを
もう少し深刻に認識して欲しいです。
だけど何を言っても無駄のような気もします。
彼女に合わせて軽く聞き流せばいいのでしょうか…?
217優しい名無しさん:2008/11/23(日) 02:55:33 ID:ENDLJoGK
>>216
あなたが傷ついていることは彼女に正直に伝えた方がいいよ。
おそらく、彼女は、自分が境界例だとあなたがわかっているからと、
キレたりしても許されると、どこか甘える気持ちがあるんだと思います。

傷つているのに、平気なフリをして無理していたら、いつか絶対破局します。

彼女の全てにつきあって自分を犠牲にすることはありません。
ご自分を守るためにも、自分の気持ちはしっかり伝えるべきだと思います。
218優しい名無しさん:2008/11/23(日) 03:16:24 ID:MtrFiuJl
217さん、ありがとうございます。
彼女とぶつかった後は精神的消耗が激しいので、いつも軽い調子で
謝る彼女をそのまま受け入れていました。
元々惚れこんだのはこちらだったのと、人をバッサリ切ってしまう彼女の
やり方を知っているため、強く出て破局するのが怖かったというのも
あります。
でも、私の態度が彼女をエスカレートさせたような気もしていました。
次会った時、きちんと話し合います。

219優しい名無しさん:2008/11/23(日) 04:21:18 ID:2LoZCHoD
彼氏とけんかした時も、仲直りしようとかそんなことより先に「見捨てられる」って気持ちが強くなってしまって、捨てないでと泣き喚いたりリストカットしたり、相手を叩いてしまいます。私はボダなんでしょうか。。皆さんの恋人にこんな症状ありましたか?
220優しい名無しさん:2008/11/23(日) 04:31:00 ID:zaYScJ6j
スレ地でしたら誘導お願いします。
恋人の話ではないのですが、
「境界例」がどのような症状なのか良く分からないでいます。
>>1のリンクが全てつながらなくて上手く見れなくて。
wikipediaを参考にしてみましたが、イメージがつかめません。
抑うつ神経症、境界性人格障害とはまた異なるものなのでしょうか。
いろいろ神経症を調べてみると、どこかしこ自分と当てはまる点が多いので、
なんだかよくわからなくなってきてしまいました。
221優しい名無しさん:2008/11/23(日) 04:37:27 ID:u5mzlOsf
境界例と惹かれあう時点で共依存的傾向があるわけで
上手くいくためには共依存にドップリはまることしかないような気もする
そもそも境界例と縁の無い育ち方した人間は、境界例をはなから受け付けないと思うから

例えば両親が境界例や共依存関係にあり、それに振り回されながら育った人は
境界例の人に惹かれやすいと思う
親と同じような人間にはどう対処すべきか身に染みてるから自然に相手できるし
むしろそれを楽と感じてしまうから始末が悪いよw
境界例からしても、自分が人に嫌われてることを無意識にでも感じてるから、
この人は相手をしてくれる、分かってくれると思うとぐっと近寄っていくんだよね

そういうことを悩んで、好きなのに揉め事ばかりの相手と結局別れた経験が何度かある。
自分自身の人格障害や共依存傾向に悩んで、いつも変わりたいと思っていた
何度か失敗しては悩んでいると、だんだん新しく出会う人ごとにいい人が増えてきた気がする
境界例は自分が心から変わりたいと思わない限り、変わらないと思う
周囲や恋人が積極的に変わるように働きかけても短期的には無駄だろうな

だから、境界例の人といかにうまくやるかというよりも、
境界例に惹かれない自分になることに目を向けるほうが
結局、境界例の人の為になると思う

変な話だけど
222優しい名無しさん:2008/11/23(日) 05:53:14 ID:oUTrhOQN
>>221
いい話だ。このスレにもまともな奴いたんだな。
223優しい名無しさん:2008/11/23(日) 07:50:23 ID:OhSIdq+6
>>221
当たらずも遠からずだな。
病的に嫉妬されて一方的にプライバシー覗かれてプライバシー知ることに異様な喜びというか権利意識みたいのがあって、境界例の集団にしつこくつきまとわれてる。
本人達はそれを「好意」「親しみ」と自他に豪語してるが、心の距離を一切開けようとしない。アイツらただのクソゾンビよ。

イメージはバッタとかは虫類な感じ。

電話もメールもするつもりないのに一方的に貼り付けて気持ち悪い☆
224優しい名無しさん:2008/11/23(日) 08:50:18 ID:i48SzTXA
              , ‐ ' ´  ̄ ̄ ` 丶、
            /              丶
              , ' r、'´    _ _      ヽ
           /  /ヽヽ__ ' ´   _____,, イ ヽ
          ,'  ,'  {_r'‐'',ニ二、ー===-‐'|l 、`、  
           iヽ i //  '´  ̄`ヽヽ       l| l  i
        ,' ヽ l /  、>‐=、、      =ニヽ ! l  l  知ってる?
        ,' /⌒ l |  ´ /(__,!゛       `、! |  !   
       ,' ! '^> |!   i。_oソ     , ニ、,  ノ 丿  在日コリアン64万人中46万人が無職なのよ
       ,'  ヽ ヽ     ` ─       '⌒Y, ' /       
        /   |`T 、            j     /}´       ,'^! しかも、その中のほとんどが日本人はもらえない
     /   l l i iヽ     i` ーァ   /ノ      / / 
      /    | | i i ! \   l_/    ノ |   {ヽ  / / 生活保護を平均で毎月17万貰ってるの。
     ,'    | | i iノ   丶、 __  , イ | |   l } 〃 二ヽ
    ,'    r| | '´\_  / ,' ,′  | |   |└'{_/ ,─`、
   ,' , --─/ l | ─ 、 `X´ト、 ,′  | |  |  '-イ_ィ、 〉
  /     /  l l   \-、l__ヽ_    | |    !  


民団(在日本大韓民国民団)
ttp://mindan.org/toukei.php
5.職業状況−1999年
無職 462,611
総数 636,548

225優しい名無しさん:2008/11/23(日) 09:16:19 ID:s0FrIce7
相手がボダと判明し、向こうの屁理屈以上に「常識」「我慢」を説いたら
アイデンティティ崩壊してボロボロになったわ
そろそろ別れるか
226優しい名無しさん:2008/11/23(日) 09:17:45 ID:OhSIdq+6
>>225
構われたかったのに残念
227優しい名無しさん:2008/11/23(日) 09:32:03 ID:ENDLJoGK
>>219
見捨てられ不安から、泣き叫んだり、リストカット等をするのはボダの典型例です。
ただ、あなたが18歳未満だったら別。

>>1のリンクが繋がらなくてもパソコンでも携帯でもググれば情報出てくるよ。

>>220
自分が疑わしいと思うなら境界例本人スレへ。
228優しい名無しさん:2008/11/23(日) 10:27:29 ID:MxbOf/5N
私に対して嫌がらせを繰り返す彼女、あれほど警告したのにも関わらず、
繰り返す試し行為に正直、疲れてしまった。
彼女、境界例じゃないかと思うが、本人には言えない。
(彼女も学校で精神医学の授業を聞いて、もしかしたらと思ったらしいが。)
俺は彼女を信じられなくなり、その事を彼女に伝えた。
「もう一度チャンスを下さい。」と言われ、一度だけチャンスを与えることにした。
「同じ事を繰り返したら、もうお終いだから。」と彼女には話した。
それ以降、自分の意見を伝えても、彼女は、
「どうしたらいいの?あなたはどうして欲しいの?」と聞いてくる。
嫌われたくないという気持ちは分かるけれど、
自分の頭で考えてほしいと思う。

自分がAC(親がアル中)なんで、境界例っぽい人に惹かれるのでしょうか?
229優しい名無しさん:2008/11/23(日) 14:25:18 ID:YkHMqTbW
もうメンヘラはメンヘラにひかれたり、悩んだり、振り回されるように出来てる気がする。
健常者の敷居はやっぱり高いと思う今日この頃。
230優しい名無しさん:2008/11/23(日) 18:42:48 ID:OhSIdq+6
っていうかそんな達観視されてもなぁ
ちゃんと罰を受けなきゃ
231優しい名無しさん:2008/11/23(日) 22:43:56 ID:YkHMqTbW
偉そうにw
232優しい名無しさん:2008/11/23(日) 23:59:40 ID:ilIXQ9mi
僕の彼女がボーダーか躁鬱です。先生も決めかねてるみたいです。

付き合って一年になり、結婚話も出て、婚約しました。ですがその途端、結婚なんかしたくない!と言われ、彼女は住所も言わず引っ越ししました。僕はまだ諦め切れず、家賃を払ってあげたり、毎日、出もしない電話をかけたりしています。
彼女に「お前はストーカーか!お前は病気だ」と言われました。
確かに、彼女を好きすぎて行きすぎた行動もあります。でも婚約しているんですよ?
携帯の名義も僕のだし、どうしてここまでコケにされるのかわかりません。
僕は彼女が病気だから、嫌いとか言うんだ!
と思ってます。
ですが、僕の思い込みなのか怖くなってきます。
どう思いますか?僕が病気なんですか?
233優しい名無しさん:2008/11/24(月) 00:03:34 ID:U8y6AK80
携帯電話はすぐに解約して、あなたの方からは一切連絡しない方がいいよ。
それで終わるんなら、諦めるしかないだろ。
234優しい名無しさん:2008/11/24(月) 00:07:19 ID:9+x6OsLi
続き。
彼女は、前から気分やで、ODで入院もあり、僕は心配で仕方ありません。
連絡が取れないから浮気とかも心配です。
でも彼女は「大きなお世話。本当にあなたを好きじゃない。気持ち悪い」と言います。
僕は病気の彼女に対してどうしたらいいのかさっぱり分かりません。
僕の事をもう本当に好きではないのでしょうか?
彼女にはここ半年で五回しか会ってません。
別れた方がいいのは分かってます。
でも本当に美人で機嫌のいい時はかわいくて仕方ありません。
彼女は、「これ以上しつこくしたら警察に言う」といいます。
婚約までしてるのにおかしいですよね。
売り言葉に買い言葉だとは思ってますが。
彼女は病気だから好きじゃなくなったのか…
もしボーダーだった場合、彼女のこの行動はどう思いますか?
235優しい名無しさん:2008/11/24(月) 00:09:10 ID:9+x6OsLi
>>233
携帯を解約したら連絡取れなくなるからしたくないんです。
どうしたら素直になってくれるんでしょうか?
236優しい名無しさん:2008/11/24(月) 00:13:55 ID:iuJ64QNO
>>232
早く病院に行きましょう
237優しい名無しさん:2008/11/24(月) 00:15:56 ID:9+x6OsLi
>>236
僕がですか?
彼女は通院してます
238優しい名無しさん:2008/11/24(月) 00:15:59 ID:U8y6AK80
ボーダーって、普通の意味で人を好きになったりしないだろ。
婚約については、解消したことをはっきりさせといた方がいい。
239優しい名無しさん:2008/11/24(月) 00:18:04 ID:9+x6OsLi
>>238
婚約解消なんてさせません。
彼女は病気だからこんなことを言ったりしたりするんだと思いますが…

病気のせいじゃないんですか?
240優しい名無しさん:2008/11/24(月) 00:19:00 ID:YrPgXpK6
>>232
彼女がボーダーだろうがそうでなかろうが
あなたは異常です。

ですが行くとこいくまでやってみるのが恋かもしれません。
警察のご厄介になってから別れてもいいでしょう。
241優しい名無しさん:2008/11/24(月) 00:21:39 ID:U8y6AK80
>>239
病気だから自分と婚約したとは思わないの?
自分に都合が悪いことだけは病気のせいって、
聞いてるとアホらしい。
242優しい名無しさん:2008/11/24(月) 00:22:10 ID:9+x6OsLi
>>240
どの文のどこがどんなふうに異常だと?
彼女の行動のほうが異常だと思いませんか?
243優しい名無しさん:2008/11/24(月) 00:24:35 ID:9+x6OsLi
>>241
確かに病気で勢い付いたのもあると思います。
僕はこれでもボーダーや躁鬱関連は詳しく調べたつもりです。
意思が0なのに行動することは病気だとしてもありません。
婚約意思が少しはあるからしたんです。
244優しい名無しさん:2008/11/24(月) 00:24:49 ID:iuJ64QNO
病気だったら病院に行けとはいいません
行っても治ることはないからね
245優しい名無しさん:2008/11/24(月) 00:27:23 ID:XtG08f0J
では、あなたのことをもう好きじゃないというのも彼女の意志なのではないでしょうか?
ボーダーの彼女と結婚して幸せになる自信はありますか?
246優しい名無しさん:2008/11/24(月) 00:31:34 ID:9+x6OsLi
>>245
幸せになる、する自信はあります。

彼女がボーダーだとして、この行動は構ってほしいのだと思いませんか?
僕の勘違いですか?
あと、また婚約した時の気持ちに戻るかもしれない。ボーダーの彼女にありえるのか知りたい。
247優しい名無しさん:2008/11/24(月) 00:33:41 ID:U8y6AK80
あり得ない。諦めろ。w
248優しい名無しさん:2008/11/24(月) 00:37:52 ID:XtG08f0J
彼女が万が一婚約したときの精神状態に戻ったとしても、またしばらく経てば同じようなことであなたは悩むのではないでしょうか。
とにかく彼女の主治医の診断が出てから考えてみてはどうですか?
今の彼女はあなたと結婚したい、構ってほしいというふうには見えません
249優しい名無しさん:2008/11/24(月) 00:37:54 ID:9+x6OsLi
>>247
そうか…ありがとうございます。

すぐには諦められない。
これって婚約破棄じゃいですか?
250優しい名無しさん:2008/11/24(月) 00:40:19 ID:9+x6OsLi
>>248
ありがとうございます。
すぐには諦めることは無理なので、医師に相談しながらやってみます。

251優しい名無しさん:2008/11/24(月) 00:41:28 ID:U8y6AK80
その婚約ってのがどの程度のものかにもよるが、
損害賠償を請求出来る場合もある。
しかし、男が女に婚約破棄されて民事訴訟じゃ、
まあ笑いものだろうな。
252優しい名無しさん:2008/11/24(月) 00:48:05 ID:Tq0FAsaI
ここは外野に味方がいないのが笑えるなw
人の恋愛借りてボダ否定したいだけならスレチだからどっかいけよ
真剣に悩んでる奴だっているんだ
253優しい名無しさん:2008/11/24(月) 00:52:23 ID:wZ0iEULN
彼氏が境界例で物凄く嫉妬と束縛をしてきます。
休みの日の行動を全部監視され、電話も毎日何十回もかかってきます。たまに彼は感情を抑えかれず私に八つ当たりしたり暴言吐きます。暴力には発展しないか心配です。
254優しい名無しさん:2008/11/24(月) 01:54:41 ID:At3SE1lV
>>252
勝手に引っ越されても、結婚しないと言われても諦められなくて
自分に都合の良いように解釈しようとする彼の論理というか書き込みを見ると
共依存がどういうものか理解できる気がするんだが(釣りじゃなければね)。
本人がそれに気づいてないと、結局いつかどちらかが爆発して
更なる悲劇に繋がらないともいえないんだよ?
まずは「これは病気のせいだ、自分達は上手くいくはずだ」という思い込みを
解きほぐさねば、彼は身動き取れなくて気の毒でもある。
人の気持ちは変わる。自分の願いどおりにはならないこともあることを
受け入れる努力も必要だよ。
次の幸せのためにもね。
255優しい名無しさん:2008/11/24(月) 02:07:59 ID:At3SE1lV
>>253
彼は自分を襲う理由の無い不安を全てあなたに受け止めてもらいたいのでしょうね。
人生をかけても彼の要求全てに応える覚悟がないならば、
彼との関係は苦しいものとなると思われます。
暴力には発展するかどうかはそこにかかってきます。
一緒にいたいけど、暴力を受けるのはイヤだと思うならば
1日24時間以上かけて、彼の不安を解消するために隷属するしかないでしょう。

もし暴力に発展するとすれば「お前がオレを不安にさせるから悪いんだ」という理屈で殴るでしょう。
殴った後は、もう一生しないと泣いて謝ってくるかもしれないですね。
これだけ泣いて謝ってるのだから、と許せるならば、暴力を受けても付き合うことになります。

それが「境界例の恋人とうまくやっていく方法」です。

私がいないとダメになってしまうかも、という気持ちが今のあなたにあるならば
共依存傾向にあると思われます、それ関係の本でも読んでみればどうでしょうか。
256優しい名無しさん:2008/11/24(月) 02:54:47 ID:z8wHMuip
釣りの歌いまツヨラ(笑)あヤンヤンヤンヤンヤンヤンヤンヤンあザザザザザザザンザンザンザンザンザンザンザンザンあナンナヲクナンナンナナンンンソソソツツツ←マンベブビユルイカラネッ
257優しい名無しさん:2008/11/24(月) 03:04:11 ID:iuJ64QNO
もっと適当でいいのに…
生真面目クンにボダの相手は無理だよ
258優しい名無しさん:2008/11/24(月) 03:25:21 ID:9+x6OsLi
>>254
僕が共依存だといいたいんですか?
ただ好きなだけでなんとか彼女に半年前のようになってほしいだけです。

彼女に病気と向き合ってほしくて病院にいかせたのも僕です。
こんなに彼女を心配して思っているのに、ボーダーというやつは分からないやつですね。
彼女が病気に振り回されてるのを見てられない。
ただ、彼女に「どうしても病気にしたいんだね。病院再開するから別れてくれ。私が心配なら病気が心配なら病院にいくから別れてくれ」
といわれ悩んでます。
ここは大人しく別れたふりをして病院に行かせた方がいいですよね?
ボーダー気質は良くなりますよね?
259優しい名無しさん:2008/11/24(月) 05:32:47 ID:n1uXrtbe
ここにも菌糸が・・・全部焼き払わないとダメだ
260優しい名無しさん:2008/11/24(月) 06:10:57 ID:XeDQP/J6
>>258キモい!お前ストーカーだよそれ。
婚約って、結婚はしてないんだからwww
お前、いい『カモ』だよw 金が目当てだよ、自分もボダだからわかる(笑)
261優しい名無しさん:2008/11/24(月) 06:14:44 ID:XeDQP/J6
>>258あなた上から目線で『僕のお陰で〜』『〜してあげた』って発言が目立つケド、それボダにとって1番カチンとくるから気をつけな
262優しい名無しさん:2008/11/24(月) 07:30:32 ID:n1uXrtbe
嫌がらせしてタゲの呆れた心地をタゲに見えるように2ちゃんに貼るボダ。
オレは論理的でしょと言いたいんだろうが、自分の嫌がらせで相手を縛らないと無視される人間って自分で証明してるww
他人が自分を否定する権利を認めない。
芸能人で言うなら島田紳助タイプ。
263優しい名無しさん:2008/11/24(月) 12:04:18 ID:DJdEFoHr
>>258
ボーダーだろうがなかろうが、世の中には良くある話し。
片方が引きずったまま婚約破棄なんて吐いて捨てるほどある。
とりあえずは自分名義の物すべて解約しろ。
婚約者とは言え名義を貸すなよ・・
トラブルの原因になるだけだ
その女は、ストーカーと言いながら
ストーカーと罵る男に名義借りたり
金を払わせているのがおかしい。
女からストーカーと呼ばれ、引越しされて行方くらまされ、お願いだから別れてくれと頼まれているのに
まだ自分を必要とされてる病気ゆえだと
思える君もおかしくないか?
264優しい名無しさん:2008/11/24(月) 12:10:07 ID:DJdEFoHr
俺ならここまで来たら現実を受け入れる努力をする。
ボーダーだろうとなかろうと
婚約してようとなんだろうと
好きだろうがなんだろうが
ストーカーだと罵られたり、お願いだから別れてくれと言われたら
別れてその相手の言葉の通り、一切連絡は断つ。

その前に名義と金返してくれWと冷静に思うがW
265優しい名無しさん:2008/11/24(月) 14:41:25 ID:pHYU4Uoo
>ただ好きなだけでなんとか彼女に半年前のようになってほしいだけです。

>こんなに彼女を心配して思っているのに、ボーダーというやつは分からないやつですね。

ボーダーと彼女は別物だと思っているみたいだな。
ボーダーという病気を取り払う。→ 彼女はすっかり僕の思い通り。
という思考が見えてなんとも・・。

相手を自分の願う方向にコントロールしようとするのは
心が離れはじめた恋人同士はおろか
どんな人間関係においても難しいし
要求を突きつけるほどに相手は引いていくものだと思うけど。

半年前の彼女に戻したいだけ、と言うが
それ自体に自分のエゴが入っていることに気付け。

ボーダー=病気 だっていう図式が
悪い意味で彼に希望を与え、現実から目を反らせちゃってるね。




266優しい名無しさん:2008/11/24(月) 15:45:30 ID:n1uXrtbe
>>263>>264
>まだ自分を必要とされてる病気ゆえだと
>思える君もおかしくないか?

流石重度のボダww百万年前から一方的に取り憑くだけのくせに
>別れてその相手の言葉の通り、一切連絡は断つ。

>その前に名義と金返してくれWと冷静に思うがW

死ねば?
267優しい名無しさん:2008/11/24(月) 16:00:53 ID:HfLTz4iA
ついさっきまできゃいきゃい笑って会話してたのに些細な、本当に微細な事から思い出しムカつきを始める。

異変に気づいて、どうした?と聞いても
「別に。」
や、その態度は甚だ疑問だ。何が気に食わない。
「いちいちうるせーな!思い出しムカつきだよ!あんたこの間(ry」

「何でこんなにムカついてるのか分からない」という事はわかってるらしいw

オレ自身の思考が単純だからか投影が楽にできるんだろうな。
結局甘えたいだけのガキなんだよな。自覚してるらしいがww

思い出しムカつきとか、理不尽過ぎて自分勝手過ぎて困る。
投影でこっちまでイライラを移されることがあるから困る。

幸い職場の方々がすごいいい人たちなのでストレスは解消されちゃいる。
268253:2008/11/24(月) 17:01:24 ID:wZ0iEULN
>>255さん
実は既に彼から殴られてます。255さんの仰る通り「お前が悪いからだろ!」と言われて。ですね!暴力の後は泣き落としで優しくなります。そんな彼に対して私がいてあげなきゃとか、いつか暴力を辞めてくれるかもと思ってしまいます…
269優しい名無しさん:2008/11/24(月) 17:23:43 ID:l28y+SME
>>268
>「お前が悪いからだろ!」
その通りだと思いますよ。
そんな人間から、いつまでも離れられない、あんたが悪い。
270優しい名無しさん:2008/11/24(月) 17:32:52 ID:9+x6OsLi
>>258です。
みんな、貴重な意見をありがとうございます。僕も普通に考えたら、別れた方がいいとは思う。
だけど、結婚相手には妥協したくない。
彼女は病院から病気と言われてる。だから僕が病気にしたくて、病気を理由に別れないわけではないです。
彼女を病気含めて愛そうと決めたんです。
でもやはり、彼女の言動がどこまでが病気でどこが真実、性格なのか判断できないでいます。
彼女には僕の気持ちを理解することは無理なんでしょうか?
携帯は連絡がとれなくなると嫌だから僕が持たせてる。家賃は勝手に振り込みしてる。
「それすら迷惑。携帯返すし、家賃も払わなくていいし。何回言えば気がすむの?」
だって。ひどいと思いませんか?勝手にしたことかもしれないが彼女は
それで助かってるはずなのに。
僕はここまで酷いことを言う人を知らない。
だから確実に彼女は病気によって、言動がおかしくなってる。
他にも、ホントに相性合わない、受け付けない、生理的に無理、どうでもいい存在、迷惑、キモい、など言われてます。
最後はいつも「しつこいな!勝手にすれば。そのかわり無視するから。本当いいかげんにして」
てなかんじ。
こんな暴言、病気じゃないと言えないはずでしょう?引っ越しという大胆な行動、暴言、散財、うつを繰り返す彼女。もう病気としかいえない。僕の論理は間違いですか?どこが間違いなんですか?
271優しい名無しさん:2008/11/24(月) 17:39:01 ID:iuJ64QNO
逆効果にしかならない無駄なことばかりしてるなぁ
272優しい名無しさん:2008/11/24(月) 17:45:21 ID:9+x6OsLi
>>258です。
連投すみません。
僕にはここの皆が、どうして僕を批判するのか分からないです。
彼女の病気を確認してもらい、かつアドバイスを頂きたかった。
なのに、病気うんぬんの前に別れろ、僕が病気、とか理解できない。
本当に僕が批判される理由は何ですか?
疎いのか的外れなのか本当に分からないので
誰か丁寧に教えてください。
お願いします。
273優しい名無しさん:2008/11/24(月) 18:00:11 ID:pHYU4Uoo
>>258
貴重な意見をありがとう、と言いながら、意見を聞いていない。
考えや見方を動かそうとしない、あなたのその態度が問題だと思いますが。

今の彼女の言動が、病気だから、酷すぎるから認められない、というんですよね。

じゃあ、どんな態度なら認められるのか?

彼女があなたの申し出を受け入れ、婚約を解消せず、病院に通い
もとの仲良い優しい彼女になること、なんですよね。

それなら酷くないんでしょ。それがあなたの願望でしょ。

病気を含めて彼女を愛するというのが本当ならば
あなたを疎ましく思って、離れようとしている彼女の今の「意志」を
一旦受け入れて尊重してあげてはどうなの?

それができないから、あなた自身がストーカーだ、病気だと言われるんでは?
こんなに援助しているんだから彼女も助かっているはずだ、突き放すなんて酷い、
というのはあなたの主観でしょ。
本当に愛しているのなら、彼女から手を放すこともできるはずなんですがね。
がんじがらめに彼女を束縛して、その手を離すことができない自分を
彼女が病気だから、と正当化しているようにしか見えない。

話はきかない。理解しようとせずに、物質面で束縛してコントロールしようとする。
そして、こんなにしてやってるのに、って押しつけられたら
健常者だってうんざりしてきます。ボダじゃなくても、こんな彼氏嫌だなぁ。


274優しい名無しさん:2008/11/24(月) 18:02:17 ID:fx81yGTR
恩を押しつける態度が彼女に嫌われたんだろ?
やんわり言っても通じないからだんだん直接的・感情的な言動になるんだ
普通の人はありがた迷惑を指摘しづらいんだ、本人は善意でやってるわけだし
だからそれを教えてくれた彼女には感謝しとけよ
275優しい名無しさん:2008/11/24(月) 18:11:03 ID:XG6jE+2w
272さん、少し彼女と距離を置いてみたらどうでしょう?
彼女のために何かを与えたりするのはしばらく控えて、放っておいてあげて
みては?
ボーダー云々以前にそっとしておいてあげる優しさもあると思います。
もちろんその気遣いは彼女に伝わらないかもしれないし、もしかしたら
「ほらやっぱり私から離れた」と言われるかもしれません。
それでも。

272さんが彼女を思う気持ちはよくわかります。
ただ、やりきれなさから親切の押し付け、独りよがりになっているのを
感じます。
私も同じでした。
この病気(?)は風邪とは違います。“人格障害”です。
病気も含めて愛するというのなら、彼女を変える(治す)ことよりも、
現在の病気の彼女を丸ごと受け入れてあげてみてはどうでしょうか?

長々と失礼しました。
276優しい名無しさん:2008/11/24(月) 18:11:12 ID:9+x6OsLi
>>273
ありがとうございます。よくわかりました。
ただ意見を変えられなかったのは、彼女と別れるという選択肢が無かったからだと思います。
本当にすみません。

結局は、彼女の病気、状態を素直に受け入れたらいいんですよね?
反抗せず、うんうんと聞いてあげたほうがいいですよね。ただ、電話にすら出てくれない状態で。心配で仕方ないのですがどうすればいいんでしょう?(自殺未遂、女の独り暮らし)
接し方はぼんやりとわかりました。
あと物質的な面では、携帯と家賃があるわけですが、これはどう思いますか?
携帯は持たせないと僕と連絡取れない。
家賃は彼女に療養のため働かせたくない。
というのが僕の意見です。
仕事に関しては病気だけじゃなく、僕個人的に誰かと接触されるのが嫌というのもあります。
アドバイスお願いします。

277優しい名無しさん:2008/11/24(月) 18:15:58 ID:9+x6OsLi
>>274
押し付けになっていたんでしょうか。そうですね確かに、最初はやわらかく言ってました。それが病気のせいで暴言女へっ化した。彼女に謝ります。
ありがとう。
>>275
距離を置く、のはやってました。3ヶ月くらい電話もしない、会わないというのをやりました。
ですが突然電話がかかってきて「別れて」でした。距離を置くのに意味があったのか分かりません。
アドバイスありがとう。
278優しい名無しさん:2008/11/24(月) 18:17:15 ID:JQTd7koD
>>272さんへ
>携帯は連絡がとれなくなると嫌だから僕が持たせてる。家賃は勝手に振り込みしてる。
あなたがした上記の行為は、彼女の自尊心を傷つける行為です。
そういうことを分からないでするようなあなただから
ここの住人はあなたのことを病気扱いしたのです。

境界性人格障害=ボダの人は、同じ要素を持つ人同士がカップルになりやすい。
そしてあなたも、例外ではないと思います。

>勝手にしたことかもしれないが彼女はそれで助かってるはずなのに。
普通はこんな思い上がりの考えは持たないです。
彼女のことを理解する前に、自分のことを理解する必要があると思います。

「境界性人格障害」を検索にかけて自分で色々調べてみたほうが良いと思います。
279優しい名無しさん:2008/11/24(月) 18:27:10 ID:pHYU4Uoo
>>276

・自分と連絡が取れなくなるから携帯は持たせる。
・彼女は働かせたくない。
・誰かと接触させたくない。

やっぱり、自分側の都合と要望の押しつけ。
彼女がボダだとかいう以前の問題だと思いますよ。
彼女の心境や気持ちに関して、あなたはどう思ってるのでしょう?
少し考えを及ぼしてみては?
280優しい名無しさん:2008/11/24(月) 18:44:39 ID:wZ0iEULN
私ボダだけどぶっちゃけ272みたいなストーカー男ボダにとって一番嫌なタイプ。きもいとかしつこいとかは彼女の正当な主張。私ならストーカーで訴えるか、272の家族と勤め先に一部始終話して縁切る。
272みたいなのと関わったら病気も一生治らない。
281優しい名無しさん:2008/11/24(月) 21:17:07 ID:NVce5qj6
ボダに金銭的に利用されてただけで多分相手は付き合ってるとも思ってないよ。ATMですよ。一年に五回しか会ってないんでしょ。ボダなら彼氏だったら毎日会いたい会いたいって依存されるもん。諦めた方が良いよ
282優しい名無しさん:2008/11/24(月) 21:47:29 ID:NVce5qj6
ごめん半年か。それでも利用されてただけだよ。私ボダだから分かる。
283優しい名無しさん:2008/11/24(月) 21:54:39 ID:6nGX7ldU
いらないって言われてるのに勝手に払い続けてんだから利用じゃないだろ

>>270
> 携帯は連絡がとれなくなると嫌だから僕が持たせてる。家賃は勝手に振り込みしてる。
> 「それすら迷惑。携帯返すし、家賃も払わなくていいし。何回言えば気がすむの?」
> だって。

270は彼女を自分の元から逃げていかないように金で縛り付けてるように見える。
284優しい名無しさん:2008/11/24(月) 21:56:28 ID:SHY0l9aI
自分側の都合と要望の押しつけとかいうけど、周囲の他人にそんな風に思わせ
てしまうのがボダじゃないの?そうせざるを得ない状況に依存先を追い込むのが
ボダなんだと思うんだけどな。違うのかな。ストーカーヤメロとかいいつつ
やめたら自分から連絡よこしたりするんでしょ。
285優しい名無しさん:2008/11/24(月) 22:59:35 ID:+nbsjH+b
どんな言動しても、>>272が離れていかない、面倒見てくれるっていうのが
わかってるからだと思う。
試し行為だよね。

思い切って、連絡と支払いやめてみたら?
間違いなく、猫なで声で連絡してくるだろうから。
286優しい名無しさん:2008/11/24(月) 23:35:28 ID:SHY0l9aI
まあ、272は専門家にでも話を聞きに言った方が良いと思います。
みんな、相談者の気持ち考えて書き込んでくれる人が多かったのに
今日はそんな感じでは無いらしい。

医者もボダかもしれないって言ってるんだし、彼女が酷いことしてると
言えばしてるでしょ。
287優しい名無しさん:2008/11/24(月) 23:36:24 ID:DJdEFoHr
272は釣りじゃないよなw

ボダは距離の取り方が歪んでいるからね。
このスレで言っても仕方ないが、
ボダと関わりがある人は
依存と自立、
見捨てられ不安と相手を思いやる事が
全く違う事など根本を見定めないと。

272はいくら説明しても理解は難しそうだ。
ボダ女と同じで、
我を押し通したいが為に
現実に目をつぶり、見たくないんだろう。
希望通りにいかない現実は当たり前にあるもんだ。
それが目をつぶりたいぐらい辛い事でもさ。
痛みもあるが、目を開け事実を理解するのは
すべて自分と自分の人の為だよ。
288優しい名無しさん:2008/11/24(月) 23:45:30 ID:DJdEFoHr
そのボダは酷い事してると思うよ。
婚約して破棄するなら、それなりの説明しないとね。婚約者→嫌になった、ストーカーじゃ相手は面食らう。
利用してたとしても、人の気持ちを弄んだ始末は
しなきゃならない。
そう言ったケジメをつけられないのが、ボダ。
気分次第で言葉を発したり、決断するとこうなる。
当たり前だ。
289優しい名無しさん:2008/11/24(月) 23:47:15 ID:9+x6OsLi
>>272です・
釣りじゃないです。
皆さんが言ってることはなんとなくは分かるんですが、そうだ!それだ!
とも思えなくて。
彼女のために色々するのも、心配するのも、束縛するのも、ストーカーチックになることも、
全て“好き”なら当たり前じゃないですか?
僕は、その気持ちを彼女に受け入れてほしい。
でも今はそんな時じゃない。←ここで気付かされた。
だから待つ事にしようかなと。
これなら現実を受け入れてるし、彼女の自尊心を傷つけることもない。
何人か言われてますが、こちらが連絡を経つと終わります。一度試しに数ヵ月連絡しなくても彼女は平気でした。
でも彼女のプライドで平気なふりをしてるかもしれません。
今頭ごちゃごちゃで自分がどうすればベストなのか考えてます。
彼女にとっても僕にとっても。
先ほども彼女に電話やメールを何回かしましたが、ダメでした。
僕悪いことしてないのにな笑
290優しい名無しさん:2008/11/24(月) 23:52:48 ID:9+x6OsLi
連投すません。
僕は利用されたんでしょうか?でも婚約したんですよ?
わざわざ数万円のために婚約までするかな?
言葉にして婚約したわけじゃないけど。
ボーダーなのか躁鬱なのか分からないけど、どちらもやっかいな病気ですよね?治る見込みはありますか?
僕が待てばいつかは僕の気持ち受け止めてくれますか?←これはボーダー躁鬱の女性に聞きたい。
291優しい名無しさん:2008/11/25(火) 00:04:10 ID:SlwdSwNN
>>288
ありがとう!
そうなんです。
彼女、酷いことしてますよね?
絶対病気ですよね!
分かってくれる人が現れた。
僕;二年彼女に振り回された。
彼女;振り回した覚えは無いし、病気のことも付き合う前に話した。
僕;連絡だけでもとりたい。
彼女;嫌だ。電話の気分じゃないときだってある。
僕;好きだ。
彼女;気持ち悪いからやめて。
僕;ごめんなさい。
彼女;あなたを嫌いではないの。でも好きじゃないから。他にいった方がいい。
僕;嫌だ。彼女じゃないとだめなんだ。電話出ないと家探し出すよ?
彼女;ストーカーに成り下がりですか。警察にいいますね。
僕;今まで色々したじゃないか!責任取れないだろ!うそつき!
彼女;はいはい。責任?気持ち変わっただけじゃん。民事起こせば?
僕;ごめん。やっぱり待つよ。病気が収まるまで。
彼女;病気病気うるさいなぁ。好きにすれば?ほっといてね。じゃ。
292優しい名無しさん:2008/11/25(火) 00:20:42 ID:cYpvgZnR
>>291
分かった。

これは釣りだ!
みんなお疲れ。
293優しい名無しさん:2008/11/25(火) 00:28:05 ID:xTgT+Ghg
健常な心を持っている人は、「自分に酷いことをする」と思った時から、その人から離れる。
病気が治れば(人格障害は病気では無いが)、上手く行くと思ってるようだけど、
万が一、その彼女が健常な心になり精神的に自立したとしたら、相談者からはどの道離れると思うよ。
実際、「家賃は払って貰わないで結構」「携帯もいらない」と言われて、自分の存在意義を失って焦ってるわけで。
それを「道理ではない」「契約違反だ」と公約的な方向に転換してるだけ。
健全になるということは、精神的自立すると同じこと。
結局彼女は人格障害だろうが健全になろうが、去ろうとすると思うよ。
依存する方だけが、自立できてないわけじゃない。
自立できていない人に寄りかかる依存もある。前のレスでも「共依存」と指摘されていたのがそれだけども。
294優しい名無しさん:2008/11/25(火) 00:50:28 ID:GZyoio6z
おいおい。言葉にしてないけど婚約ってどういう状態だよ。

言葉にすらしてないのに婚約ってあり得るの?
こいつが勝手に思い込んでるだけじゃないの?

一方的に尽くして拒絶されたら、こんなにしてやったから責任取れって
どんだけ自分勝手なんだよ。

婚約するのと同等に、婚約破棄の自由もあるわけだが。
こいつの頭の中ではそんな可能性、有り得ないらしい。

自分の思い通りに動く彼女 = 本来の彼女
自分の思い通りにならない彼女 = ボダという病気

こう思いたいだけだろ。

ボダに依存しまくりながら、依存してる自分には気づかない。目をむけない。

キモイよ。寒気するよ。
295269:2008/11/25(火) 01:01:08 ID:bC6BTLRH
>>290
精神的に病んでいる時に、冷静な判断ができないのは当然だと思うよ。

だけど、それでも目を覚ませ。
冷静だった時の自分を思い出せ。
296優しい名無しさん:2008/11/25(火) 01:18:07 ID:SlwdSwNN
レスありがとう。
分かったよ……
僕が諦め悪いのが悪いんだよな。
彼女に別れのメールをしたよ。
これで彼女から何らかの反応が無かったら諦める。
僕が、何でも病気のせいにしすぎたのかもしれない。
どうやって諦めるのか分からないけど、失恋板でも言ってくる。

こんなんじゃ、僕が病気になりそうだ。

皆本当にありがとうございました。
今は五割くらいしか理解できないけど、近い将来、ここの皆が言ってたことが分かるようになればいいかな。

あと釣りじゃないので。
こんな酷い女も実際いるんですよ。っと。
ではおやすみなさい。

297優しい名無しさん:2008/11/25(火) 01:23:14 ID:b+Ed0HfT
>>296釣りじゃないのになぜsageない?

失恋板とか知ってるんだから2ちゃん初心者でもあるまい。
へんなの!
298優しい名無しさん:2008/11/25(火) 01:28:28 ID:SlwdSwNN
1に下げなきゃならないと書いてなかったから良いと思った。

ごめんなさい。
299優しい名無しさん:2008/11/25(火) 01:28:36 ID:b+Ed0HfT
自分の思い通りにならない(自分を振る女)が全員ボーダーなら世の中医者はいらないね。
300優しい名無しさん:2008/11/25(火) 01:33:42 ID:b+Ed0HfT
>>298そうか、それはこちらがスマンかったです。
でもさ、あなたは見捨てられるのをとても恐れているように見えるよ。

支払いうんぬんも見返りを求めていませんか?
301優しい名無しさん:2008/11/25(火) 01:40:00 ID:b+Ed0HfT
彼女の事を病気だ病気だ言ってるけど、払わなくていいって言ってるのにあなたが好意で払ってあげたんでしょう?

惚れた相手に何かしてあげたくなるのはわかるよ。
でも相手に見返りを求め自分の思い通りにならないからって大騒ぎするのは、それこそ病んでいるかと。
302優しい名無しさん:2008/11/25(火) 01:41:08 ID:GZyoio6z
>>296

そうだな。気持ちに余裕がなさそうだから
少しクールダウンしたほうがいい。

別れのメールをしたんなら、彼女がボダの場合
皆の言うように連絡が来る可能性が高いと思う。
彼女がボダじゃなく、本当にお前から
離れたがっているのなら、それで終わりになるだろう。

300さんの言うとおり、見捨てられるのを恐れて
彼女にしがみついているのは>>298のほうに見えるよ。

別れのメールも、心のどこかで
彼女を動かす切り札にしようって気持ちがあるのなら
その行為のほうがボダ的だな。

好きだという自分の一念で、状況が思い通りに進むのなら
恋愛で悩む人なんていない。
ひとまず、ちゃんと失恋を受け入れることが大事だ。

それでも彼女がお前を必要としているのなら、いつか帰ってくる
こともあるだろう。




303優しい名無しさん:2008/11/25(火) 01:44:45 ID:b+Ed0HfT
連続すまん。
本物のボダはもっと酷いよ。

でもボダは連鎖するからあなたが今不安定になっているのは彼女から何かされたのかもしれないけど。
医者だから決めつけられんけど。

もしかして共依存の状態に仕立て上げられて、それでいきなりポイ捨てされた感じなんじゃ?
それならあなたも今辛いでしょうね。。
304優しい名無しさん:2008/11/25(火) 01:50:09 ID:b+Ed0HfT
>>298を責めているんじゃないんだよ。

何だかあなたの気持ちもわかる気がするのよ。
他の方が言われてるようにもう少し落ち着いて。
ここは上手くやって行く為のスレだもの。
被害者のスレじゃないからさ。
あなたの気持ち、わかる所も勿論あるんだよ。
305優しい名無しさん:2008/11/25(火) 01:51:04 ID:SlwdSwNN
僕は忍耐力には自信があります。
だから彼女のことも待てると思った。
でもだんだん不安になってきて、見捨てられたくないんだと思います。
携帯や支払いで彼女と縁が切れないと思いやったことです。
見返りっちゃ見返りですよね。

別れのメールは八割がた切り札に使ってる。
揺さぶりをかけたいというのが本音ですね。
でも別れるということはこの二年なんだったのだろう。彼女のためだけに突き進んできたのに。
彼女は「人を本気で好きになったことがない。これからも無いと思う。だからあなたの気持ちが分からない」とよく言ってた。
僕は個人差だと思っていたけれど、彼女は本とにそうなのかもしれない。
あー変な女につかまったもんだ。
でも好きだから仕方ない。
期待せずにメールの返信待ってみる。

皆本当にありがとうございました!
306優しい名無しさん:2008/11/25(火) 01:54:52 ID:SlwdSwNN
ありがとう。
分かってくれる方もいて嬉しいです。
本当は彼女にもっと好きになってもらいたいし、頼ってほしい。
本当に好きだから何でもしてあげたいんだ。

でもここに相談したのをきっかけに何か変わった。
彼女に別れのメールも打てたし。うん。
ありがとう
307優しい名無しさん:2008/11/25(火) 01:57:04 ID:b+Ed0HfT
やれやれ。

変な女に捕まったってあんたねw
初めての人だったの?

あなたが変わらないと、あなたが言う所の変な女に一生捕まる事でしょうよ。
308優しい名無しさん:2008/11/25(火) 01:59:10 ID:qkfp1r4I
まあ、婚約までしてこんな状況になったら298も訳わかんなくなるだろうよ。
もっと細かいこと聞いていけば298は振り回されてる様に見えるんじゃない。
ボダが無責任なこと言ってそういう状況を作り出した気もするんだが。
簡単に言えば、303さんの下2行が真実なんじゃない?

共依存の状態になるのもある意味298の心に隙があったのかも知れないけど
ボダ相手じゃなかったら防げたんだと思うけど。ボダはヤッパリ酷いこと
してると思うよ。なんで、それを棚にあげて298がボロクソ言われてるんだよ。
自分の思い通りにしようとしているのはボダの方なんじゃないのかよ。
309優しい名無しさん:2008/11/25(火) 02:00:59 ID:b+Ed0HfT
>>306まぁ、あなたが彼女の事を大好きだってのは伝わってくるよ。

学ぶ事の多い素敵な恋愛したのでしょうね。
色んな気持ちを教えてくれた彼女に感謝して相手を自由にさせてあげるのも愛だと思う。

大丈夫。もっとイイオトコになってやれ。ね。
310優しい名無しさん:2008/11/25(火) 02:05:07 ID:b+Ed0HfT
相手の為にした行為=自分の為(見捨てられないように)にした行為
なのではないかなぁ?

いや、勘違いしないでよ。ボロクソに言ってないよ。
変な女に引っかかってしまったと思うなら素早く逃げましょう。

恨み言を言うのは男を下げると思うよ。
311優しい名無しさん:2008/11/25(火) 02:14:16 ID:qkfp1r4I
305の言いたいことは良くわかるよ。でも、そんな忍耐力を持っていても
相手の精神を異常な状態に追い込むのがボダなんだと思うなぁ。普通に考え
たら「はぁ?」としか思えないようなことをしやがる。好意を利用してると
しか思えないこととか・・・。どこかに、ボダはゴキブリ以下の存在だと思え
と書いてあった。ボダには失礼だが、自分を守るためにはそんな感情も必要
何だと思う。

ごめん、310さんはボロクソいったとは思ってないよ。でも、もっと前のレスが
ボロクソ言ってたからさ。確かに、自分の為にした行為かもしれないよ。
ただ、305からしたら見返り以前の問題だと思うんだな。ただ、ありがとうぐらい
言って欲しいだけなんだと思うんだけど。彼女も結局家賃払ってもらってたんだし。
払って欲しくないなら返せばいいじゃん。
312優しい名無しさん:2008/11/25(火) 02:27:14 ID:b+Ed0HfT
>>311確かにありがとうって発想がない人ってボダに限らずいるのよね。
それは病気以前の問題じゃないかい?

そんな彼女に惚れたのは自分なのだから、せっかく思いやりのある行為をしたのに男を下げるのはもったいないと思うよ。
313優しい名無しさん:2008/11/25(火) 02:27:17 ID:xTgT+Ghg
世の中には、人から搾取して生きることしか考えない人も沢山いるよ。それはボダじゃなくても。
そんな人に感謝を求めても、「貰って当たり前。勝手にしたことだ」と言い返されるだけ。
関われば気力と労力、はたまた、こういったケースみたいにお金も吸い取られることもある。
この彼女みたいに「いらない」と言わず、「結婚するから」と言って様々な物や労力を搾取し、、
利用価値がなくなるとそれまで得たものをラッキーぐらいに思って、感謝もせず違う人に依存を移したりもする。
「いらない」と言っただけ、まだ騙した要素は少ないから、共依存のケースと意見もついたわけで。
「共依存にされた」と思っても、それは自分の強さが足りなかった結果でもあるのは否めないし。

だからこそ、そういった人に関わらないですむようにならないといけないと。
「なんかおかしい」とか、相互作用になれない、愛情や感謝が欠落してると感じた時点で、関係を遮断するのが自分を守る最大の方法。
314優しい名無しさん:2008/11/25(火) 02:38:14 ID:qkfp1r4I
まあ、ボダの人は「貴方が私にそれをするのは当たり前」みたいな発想を
持ってるようだから病気に関係ないとも言い切れないと思うんだけどな。
2chぐらい毒はいても良いじゃない。男を下げるなんてどうでもいい!って
思う様な苦しみを305は味わってる気もする。やりすぎはよく無いけどさ。

まあ、305は何かおかしいと感じた時点で関係を遮断できなかったんだろう。
でも、それをできなくするのがボダの手法な気がする。何かすると相手のせいに
するから、相手も自分のせいにしてもっと頑張らなければ!って思うんだよね。
共依存にされるのは自分の強さが足りないんだろうけど、ボダは相手の弱い所を
見きわめて攻撃してくるからね。相手がボダだったから余計に弱ったみたいなところも
ありそうだけど。

まあ、みんなが言うように305は離れるのが一番だとは思うけど。正直こうなったのは
305のせいじゃないはず。離れられないならまた、方策を考えれば良いけどさ。
315優しい名無しさん:2008/11/25(火) 03:21:37 ID:koQCPVjp
長文が増えたなぁ
316優しい名無しさん:2008/11/25(火) 04:17:06 ID:b+Ed0HfT
長文はゆとりにはきついか。気遣いができなくてごめんなさいね。
317優しい名無しさん:2008/11/25(火) 05:41:48 ID:cuKtn6rw


お前の妄想や思考盗聴ほのめかしレスや自演は他人には読むだけ無駄って当たり前の答えを避けるのはお前が自己愛性人格障害者って証拠。
318優しい名無しさん:2008/11/25(火) 09:18:07 ID:1zVthtwy
自覚あり(通院中)の彼女と付き合い始めて2ヶ月になります。
生活破綻者で1日中暇な彼女は、僕に何をしてもらおうか常に考えているようです
キツイ仕事(ほぼ毎日4〜5時間の残業)をしながら、見捨てられ不安の強い彼女と付き合っていくのは超疲れます
知り合った当時、結婚を前提に付き合っていた別の女性とも切れてしまいました。
境界例も人格障害も言葉だけしか知りませんでした
共依存なんて、言葉の存在すら知りませんでした
ましてや自分が共依存的性格の持ち主である事も知りませんでした
彼女と出会うまでは・・・
319優しい名無しさん:2008/11/25(火) 15:03:27 ID:/qfGHwrI
ボダもうつ症状になると本に書かれていましたが、
普通のうつ患者の自虐的ではなくて
ボダのうつは、他責的になるそうですね。
みなさんのお付き合いされてる方もそういう症状はあるでしょうか?

ボダ彼が今、うつ状態らしいのですがメールも電話もしんどいらしいです。
彼は、「この病状になったのは全てお前が原因」だと言っています。
ボダがうつのときは、どういう対応をすればいいのかアドバイスお願いします。
320優しい名無しさん:2008/11/25(火) 16:07:47 ID:cuKtn6rw
よくやった
あとは聖教新聞に任せよう
とびきりだ
321優しい名無しさん:2008/11/25(火) 17:19:05 ID:atRbPLhs
>>319
他の人がどうなるか、典型例等を知りたくなる気持ちはわかるが
基本はあくまでもあなたが振り回されないこと。

彼の辛さは自分自身が生み出したものであり、彼自身しか癒せないことを
まずは自分自身に言い聞かせましょう。

"うつ"だからあなたを責めるわけではなく
あなたを責めればあなたが動揺し苦しむことを学習してしまったのです。
責められてもあなたが動揺も苦しみもしなければやがて訴えを辞めるでしょう。

あなたはきっと何かをしてあげたいことでしょう。
それは人としては良いことですが
その気持ちが彼をますますダメにしてしまいます。
322優しい名無しさん:2008/11/26(水) 03:00:00 ID:MfrFZKnO
結局さ、かわいそうに思えちゃうんだよ
「そんなに試さなくても、そんなに無茶なことしなくてもいいんだよ」って、大丈夫だよって
伝わらないのもだんだん分かってきたけど
でも大丈夫なものなんて世の中に無いだろうしね
なんて共依存の考え方だよね、親じゃないし子供じゃないんだからね。
ぼくは大好きな人が多分ボダです。
みんな頑張ろう、ここすごく勉強になります。
323優しい名無しさん:2008/11/26(水) 10:23:19 ID:GVoDXXBX
ボダ彼女と同棲している。
人間が怖いと言って外に出ない、カウンセリングは嫌だと言って行ってくれない、
運動もしないから日に日に体調が悪くなっていく彼女。
そばで見てると辛い。

たまに自分から「外へ出る」と言い出してくれるものの、いざ出るとなると「今日はやっぱり気分が悪い」と引っ込む。この繰り返し。
「どうせ私の事捨てるんでしょ」「捨てないで」の繰り返し。
俺はどうすれば彼女を少しでも健康にしてやることができるでしょうか?
家出同然で俺のとこに来たので帰るところも無いから、責任持って支えたいとは思います。
もしかしたらこのまま家から出ることは無いのかもとも考えますがその時はその時だ、受け入れようとも思っています。
しかし、可能な限り外へ出れるようになってほしい。
少しでも自分の足で前へ進んで欲しい。
それを促すきっかけが無く、途方にくれています。
ひたすら時を待つしかないのでしょうか?
324優しい名無しさん:2008/11/26(水) 13:32:52 ID:ZOrSnS/u
>>323
あなたの彼女がボダだという前提で書きますが

あなたの思いや感情は全て裏目に出ることでしょう。
メンタリティーの仕組みはいろいろ説明つきますが、
それも私の推測でしかありませんから詳細は辞めときましょう。

>>1 のリンクからでもよいですが、よく内容を読み
自分の在り方を考え直すべきです。

あなた自身はきっと善良な人だと思いますし、それはそれで良いことだと思います。
しかし、特に善良な人と安定した関係を築けないからこその人格障害です。
あなた自身善良なだけではいけません。
あなたもまた自身を変えなければなりません。
325優しい名無しさん:2008/11/27(木) 02:13:13 ID:GMb35090
>>319
私もボダと思わしき彼氏と似たような状況になっています。
やたら刺々しい態度を取り、悪口でもなんでもないことを話しかけただけで怒鳴られたので、
「どうしたの?私何かした?」と尋ねたら「したよ!」と言うので「何が嫌だったの?」と聞くと「お前とはもう口をききたくない!」と言われました。
もちろん彼に何かしたような覚えはないです。こういうことは初めてじゃないです。

後で冷静になって考えてみれば、「私が何かした?」と言うのは良くなかったと思います。
そういう言葉をかけてしまったら、こういう人は相手が何かしてもしていなくても、「した」と言えば相手を悪者にして怒りをぶつけられることに気付いてしまいますから。
じゃあ何をしたのか?と説明を求められたら「悪いのはお前なんだから話す義理はない」「自分で考えろ!」などと言って逃げればいいし。
>>319さんもきっと彼に何もしていないと思います。鬱状態の時に側にいたのがあなただったから、適当に理由を作って怒りをぶつけたいんでしょう。
ちょっとでも自分に非があると認めるようなそぶりは見せないほうがいいと思います。
そこにつけこまれて怒りをぶつけられたら、私の場合はもう謝るしかないです。でないと会うたびに嫌がらせをされるので・・・

とにかく、自分のせいだと思わない、そういうそぶりは見せないようにして、
「お前のせい」と言ってきかなくなったらひたすら「そうなの?ごめんね」と謝るか、相手の気がすむまで距離をおいて放っておくしかないと思います。
326優しい名無しさん:2008/11/27(木) 04:24:21 ID:ixD390Ew
正直最終手段はボダ恋人にカウンセリングなりうけさせるしか
無いのでしょうか?
327優しい名無しさん:2008/11/27(木) 08:27:17 ID:p2BUJxFT
>>326

廃棄するって選択肢を気持ちの中から奪われてるのがボダの腕前
328優しい名無しさん:2008/11/27(木) 08:47:56 ID:iPjh1vak
ここのスレを読んで自分がボーダーのような気がしてきた
気になる相手と、ちょっとでも連絡とれなくなると
傷つけたい、不幸になれと憎しみを抱いて悶々としてる最中
連絡がくるとやっぱり好きだ!と有頂天になる
今までの恋愛は
どれだけ愛してくれているか相手を試し、少しでも思い通りにいかなければ
いかに相手を傷つけるかを考えていました
あと誰かにとられてしまう、浮気してるのではないかという妄想で1日が過ぎてました


例えばおいしいケーキを買ってきてくれた→他の女、もしくは前の彼女に教えてもらったのではないか?→怒りに変わる
など
329優しい名無しさん:2008/11/27(木) 09:11:39 ID:p2BUJxFT
>>326
棄てなさい
>>328
棄てられなさい
330優しい名無しさん:2008/11/27(木) 09:59:51 ID:GMb35090
>>328
個人的には、自覚できるレベルならまだボダじゃなくて性格に問題があるレベルだと思う。
私の彼氏の場合病的なまでに気分屋でも病気の自覚は一切なし。
悪いのは全て私含む周りの人間だと思い込んでる。
331優しい名無しさん:2008/11/27(木) 11:59:00 ID:e7txEKtr
>>326
はぁ?
寝言は寝てから言ったほうがよろしいかと…
332優しい名無しさん:2008/11/27(木) 12:04:51 ID:p2BUJxFT
>>330
絶対違うww
自覚あってもクソボダは止まらないww

バカカルトみたいなこと言うな
333優しい名無しさん:2008/11/27(木) 14:12:25 ID:IfLA0TL1
>>330馴れ合いとかじゃなく僕もそう思う。
334優しい名無しさん:2008/11/27(木) 16:17:39 ID:vOJVD384
というか医師の診断もなくボダと思い込んでるのか
特に恋人同士なら試し行為などは健常者でもある
ボダになるとそれが極端、というより依存が目的の正常な恋愛ではなくなる
とにかくボダかと疑われるようなら病院に行って診てもらうしかない
抑うつ状態や自傷行為があるなら本当のボダである可能性が高い
治療する気があるかないかは本人次第
ないならそれ以上他人にはどうにも出来ないので廃棄可
335優しい名無しさん:2008/11/27(木) 16:35:18 ID:DCP4jSs7
本人が自覚して治療に力入れないと無理だとオモ
依存を受け入れられる彼氏彼女ならいいかもしれないけど、長期間になるにつれ共倒れだよ。
どうしたって倦怠期って来るし。
336優しい名無しさん:2008/11/28(金) 00:07:13 ID:qlmavPaP
>>333
じゃ君は本物のボダを知らないか、もしくは君はボダかだな。
>>334
程度の問題。ただしそれは【{[〔《被害者から見た》〕]}】程度な。金属バットでブチ殺したいなってくらい嫌いなのに。
>>335
倦怠期?あそっかなるほどこのスレだからそんな世迷い言が出るんだ。

俺知ーらねっとww
337優しい名無しさん:2008/11/28(金) 00:28:12 ID:m4dwWjKh
>>336
ボダになにされたかしらんが、とりあえずもちつけ
338優しい名無しさん:2008/11/28(金) 01:08:46 ID:qlmavPaP
>>337
ヤケに餅つき払ってやがるな
あれはお前の仲間か?
339優しい名無しさん:2008/11/28(金) 02:18:21 ID:YHcdmXEf
ID:qlmavPaPは境界例関連のスレに張り付いて荒らしてる人だね
まあ構うこっちも悪いんだけど・・・

私含むこういうスレに来る人は本当に悩んでるのに飽きもせず荒らしてスレ埋め立てて、
ほんと死んで欲しいわ

巨大掲示板だからアク禁なんてできないだろうし完全無視しかないのかねえ・・・

もし荒らしじゃなくて本当に何か主張したいとかぬかすんなら、ご自分でスレ立てて下さい。
340優しい名無しさん:2008/11/28(金) 02:20:12 ID:qlmavPaP
後はお前の糞自演だろが

谷洋一郎死ね

一切の不幸の原因は創価学会の信仰に対する不信、誹謗にある
一切の不幸の原因は創価学会の信仰に対する不信、誹謗にある
一切の不幸の原因は創価学会の信仰に対する不信、誹謗にある
一切の不幸の原因は創価学会の信仰に対する不信、誹謗にある
341優しい名無しさん:2008/11/28(金) 03:18:41 ID:nexvyGMW
>>336つお茶
落ち着いてくだされ。
342優しい名無しさん:2008/11/28(金) 03:35:54 ID:LinXj/Pd
彼女から俺のカウンセリング禁止&ボダ関連の書籍処分を命じられたよ。
耐え難い怒りがこみ上げてきて思わずカウンセリング受けたりボダ
のこと伝えてしまったからだが・・・。自分のミスなんですけど、
ストレスの解消口が少なくなってく。

皆さん境界例の恋人との間のストレスはどの様に発散されてますか?
343優しい名無しさん:2008/11/28(金) 03:51:50 ID:HIBJId37
気にしなきゃいいだけ
344優しい名無しさん:2008/11/28(金) 03:54:40 ID:YHcdmXEf
勝手にキレて当り散らされて、散々なことになった後でも、謝られたり泣きつかれたりすると自然に解消されてしまいます。
つまり共依存もしくは依存してるんです。
だから相手に普通に考えればありえないようなことをされても、関係修復して謝られることによって発散したくて許してしまう
この繰り返しです。
345優しい名無しさん:2008/11/28(金) 04:14:44 ID:X9ssEh/+
>>344
同じです。ひどいことされたりお互い傷つけあっても謝られるとまた関係が戻ってしまいます。前より絆が強くなったような。どっちが依存してるのかわからないくらい。こういうの共依存なんですかね?
346優しい名無しさん:2008/11/28(金) 10:02:41 ID:tbYRsw/H
>>342
どこから手をつけていいのかわからないくらい
全くダメダメ、ミス? ミスじゃないでしょ。
自分で自分の首を絞めてるでしょ。

前向きに考えるつもりがなければ助言のしようもないよ。
もう一度冷静になって考え直してごらん。
347優しい名無しさん:2008/11/28(金) 10:11:00 ID:tbYRsw/H
>>344 345
経済的な問題や近所迷惑等がなければ別に共依存でもいいと思うよ。
ただあなたが精神的に壊れていきそうなら、自分で自分を守るしかない。

もし関係を変化させようと思うなら
あなたの意思で"許さない"ということを貫かないといけない。
>自然に解消されてしまいます
なんて相当に相手に依存してますよ。 関係を修復するかどうかあなたの意思はどこ?
どうせ感情は希薄であまり"感情的に許せない"気持ちは持続しないのでしょうが
面倒くさがらず自分の意思を主張しないと関係は変わりませんよ〜。
348優しい名無しさん:2008/11/28(金) 11:16:49 ID:YHcdmXEf
>>347
「許さない」とまでは行かないけど、あなたがこういう態度をとるから私もキツイ言葉がでるようになるんだ、
あなたにも非があるんだ、ということは相手の気分が落ち着いてから必ず伝えるようにしてますよ。
私の何がそんなに許せなかったのかも、冷静になって考えて欲しいということも。

そしたら「俺も悪かった、本当にゴメン」って何回も謝られるのでつい安心してしまうんです。
「私の何が悪かったのか」については私の随分前の些細なミスや行動を持ち出してきてもっともらしく責めるので、反論しても無駄なのでめんどくさくてつい謝ってしまいます。


(おそらく)境界例の人って機嫌が悪いとたまにわざとこちらのネガティブな感情を引き出そうとしてきませんか?
仲良くおしゃべりしていたのに突然「お前は俺の友達の彼女と比べていまいちだなw」とか、
怒るでもなく笑うでもなく普通の口調で悪口をいってくることがよくあります。これは私だけでなく友人相手にもやってるみたいです。

自分でもいい加減慣れて冷静に対処すればいいのにとは思いますが、ついその度に
「そんなことを思いながらつきあってきたの?」とか問い詰めてしまったり、泣いてしまったりします。
普通の人からこんなこと言われたら泣いたりその場で別れてしまっても当然だと思いますが、
彼に精神的障害(境界例であるかは確証がありませんが、確実に何らかの障害があることは私含む周囲の人間の多くが感じてます)
があることを踏まえるならばいつも冷静になれなかった自分に非があったように後で感じてしまう。

それでキレる度にこの流れを持ち出されて「お前は気に入らないといつもすぐ泣くわがままな女だから俺を怒らせるんだ」
と責められる繰り返しです。私が怒ったり泣いたりする原因については全く思考の中にないみたいです。
キレてる時の彼の中では、むしろ私が精神障害者にされちゃってるんでしょうね。
349優しい名無しさん:2008/11/28(金) 11:45:05 ID:tbYRsw/H
>>348
>謝られるのでつい安心してしまうんです。
相手がどうかではなくあなたがどうするかにならないと難しいと思います。
気持ちは"つい安心"してもせめて頭はクールで居られないとね。
あなたは人として普通以上に優しいだろうし、合理的に物事を考えられる人だと思う。
だけど相手はそうではない。
普通ではない相手には普通以上の対応をしないとならないんだわ…

どちらに非があるか犯人探しをするのは無意味なので止めるべきだと思います。
あなたが"困ってる"のはわかりますが、あなたの困りごとはあなたにしか
解決できません。(彼は困っていないのです)だからあなたが変わるしか無いのです。

>ネガティブな感情を引き出そうとしてきませんか?
彼らは好きの反対は"無視"であることを良く知っています。
自分の行動が原因で相手が苦しんだり悲しんだりするのは愛情確認作業です。

正直なところ、相性の問題みたいなところがあるので
ご自身が辛いようなら別れることも考えていいのではないでしょうか?
彼が本当にボーダーかどうかは分かりませんが
あなたが相手を異常者だと思ってるのに付き合い続ける必要はないはずです。

350優しい名無しさん:2008/11/28(金) 12:19:27 ID:jKH0q0rW
>>348
他の人の意見に同意。
>「お前は俺の友達の彼女と比べていまいちだなw」
>普通の人からこんなこと言われたら泣いたりその場で別れてしまっても当然だと思いますが、
そんなことで泣かない人も多いと思う。
「失礼だね、そういうのはやめて」と話し合いをするか、それでもやめないなら
それがその人の性格だと諦めて、合わないと判断するんじゃないかと。

自分の彼女はイマイチだ、と思いながら付き合ってる彼も、
自分の彼は異常者だ、と思いながら付き合ってるあなたも、お互い似たもの同士に感じる。
ここで「本当ね、あなたの彼はひどいね」と同意を貰いたかったとしても、
共感してもらった所で、その関係は何が変わるんだろう?と思う。
351優しい名無しさん:2008/11/28(金) 12:32:26 ID:QbOrL27s
>>321
ご親切なアドバイスレスありがとうございます。
アク禁で亀レスになってしまい申し訳ないです。
本当に振り回されていますね。
「あなたを責めればあなたが動揺し苦しむことを学習してしまったのです」と
書かれていますが、彼は私を責めて苦しむことを楽しんでいるのでしょうか?

何かしてあげたい、助けてあげたい、でも何をしても「お前が勝手にしたこと」
「それは過去このこと」と感謝する気持ちがないようです。
頼むときだけ機嫌よくして言ってきますが・・・。

>>325
同じくアク禁で亀レス申し訳ないです。
共感していただけるレスありがとうございます。
お互い苦労しますね。どうしてこんな男を好きなんだろうと自分でもわからなくなります。
カウンセラーや本を読むと謝るのも良くないとか書かれていました。
実際に謝ると付け上がるような感じで、余計に暴言を言ってくるような気がしますが、
325さんの彼はどうですか?お互い自分を大切にしようね。



352優しい名無しさん:2008/11/28(金) 12:56:58 ID:tbYRsw/H
>>351
>彼は私を責めて苦しむことを楽しんでいるのでしょうか?
349でも書きましたが一種の愛情確認作業で、応えてあげるとさらにエスカレートします。
自分が原因で相手が苦しむことは、相手の執着心を試す行為で
苦しんだり、悲しんだりするのを見て、自身の見捨てられ不安が和らいだり
相手に対する支配欲が満足したりします。

>感謝する気持ちがないようです。
感謝しあう関係はヒトとして理想的ですが
相手が感謝するのを当然と思う姿勢は、相手がノーマルでもうまくいきません。
感謝されなくてもかまわないことだけやってあげましょう。
感謝されないのが当たり前
結果的に感謝されたらそれこそ"在り難いこと"と喜びましょう。
353優しい名無しさん:2008/11/28(金) 13:07:07 ID:qlmavPaP
平日の朝からスゴいなww

ボダなんざ自分の不幸が決定してるから地獄への道連れ探してんだから蹴り倒してほっときゃいいんだよ


一切の不幸の原因は創価学会の信仰や信仰者に対する不信、誹謗にある

354優しい名無しさん:2008/11/28(金) 14:08:26 ID:TkuSpiUx
言うことが数時間単位でコロコロ変わったり、
怒鳴ったり、暴言はあったけど、
まさかボダとは知らずに婚約して一年、
「愛してる」とメールを送ってきて数時間後には、いきなり電話ができなくなり、
そうかと思うと向こうから電話してきて「一緒に暮らしたら質素な暮らしをしよう」って
言ったかと思うと、3日後には内容証明で婚約破棄、
また電話してきて「まだ愛情は残ってる」「こんな俺でも一緒に住んでくれるのか?」と言われて
信じてたら、今度は、いきなり電話もメールも無視されてる。

心がおかしくなりそうです。一体、彼の何を信じたらいいのですか?
鬱状態だと言ってから、それが原因かな。対処の仕方をご伝授してもらいたいです。
自分では、何をどうしたらいいのかわからなくなります。
355優しい名無しさん:2008/11/28(金) 14:26:09 ID:qlmavPaP
早く死んで欲しいです
356ジョン:2008/11/28(金) 14:54:59 ID:YIBaIQWS
無理
357ジョン:2008/11/28(金) 14:56:43 ID:YIBaIQWS
そうかなぁ
358優しい名無しさん:2008/11/28(金) 17:10:46 ID:HIBJId37
>>354
いちいち言葉を真に受けないことから始めましょう
359優しい名無しさん:2008/11/28(金) 18:00:10 ID:tbYRsw/H
>>354
信じるも何もあまりに典型的かな?
パターン通りですよ。
そういう私も思い切り振り回された時期がありました。
360優しい名無しさん:2008/11/28(金) 19:34:05 ID:TkuSpiUx
>>358
レストンクスです!
結婚に関することは責任を伴うことなので
そんなに軽々しくは、言わないと思ったのですけど(婚約破棄は損害賠償が生じる等)
ボダの言葉は、責任を伴うことはないので真に受けてはいけない・・
でも、真に受けないで付き合うって難しいですね。嫌いになれたら楽なのにね。

>>359
レストンクスです!
やはりボダの典型的ですか・・しかもパターン通り・・
はじめは、わからなくて段々ひどくなっていきました。
359タソはも振り回されたと書いてるけど、どうやって振り回されないようにしたのですか?
差し支えなければ、教えてもらえたらうれしいです。
361優しい名無しさん:2008/11/28(金) 21:13:09 ID:kPVyes+N
>>360
ID変わりますが359です。
あなたには救いになりませんが、早い話家から叩き出しました。
私もまた揺さぶられて平然としていられる人間ではありませんでした。
急激に自分自身が変わることはできませんが、別れることだけは意思力だけで
どうにかできるものです。
362優しい名無しさん:2008/11/28(金) 23:42:31 ID:LMLln/ek
>>360
ボダと今後も一緒にいるなら、将来的に生活の安定や、精神面での安定安心、信頼きずなは
恋人からは「得られない」と腹をくくるしかない。
なぜなら、その不安定さ衝動的な行動、感情の抑制のなさがボダの生き方と言うか、
境界性パーソナリティー障害のそのものだから。
本人が並大抵の努力をしても変わりたいと思わなきゃ、変わらない。
360が他人から、今すぐ性格変えて、考え方や思考や趣向を変えろと言われても難しい事と
一緒だと思う。
振りまわされずにいるには、いつ別れても仕方がないと、360自身自分を納得させる事。
相手がどう出ても、360の生活が変わらないでおくれるか。
それで相手が離れても仕方ないと納得できるか。
そんな程度だと思う。ぶっちゃけ、恋愛感情が理性を越えた時点で難しいとも思う。
363優しい名無しさん:2008/11/29(土) 02:48:27 ID:memH4WCy
>>362
360じゃないけど、参考になります。

>それで相手が離れても仕方ないと納得できるか。

これは、見捨てられ恐怖の境界性パーソナリティー障害も
自ら相手から離れることもありですか?
自分は境界性パーソナリティー障害の男にDVを受けてて
病気にされて治らないとわかったら、
行き成り男の方が被害者に考えを変えて
‘お前が俺を追い込んだ’
‘病気にした’なんていい攻撃してきたよ。
364優しい名無しさん:2008/11/29(土) 03:21:03 ID:OBHLZsjF
病人はまず自分のしたことを謝罪しろクズ
365優しい名無しさん:2008/11/29(土) 04:45:49 ID:r/m+mo8h
ボダって自覚症状ないの?病気なら病気で治してから社会に出ろよ。

みんな迷惑してるんだよ。オレこんなに人を抹殺したいって思ったのオマエが初だよ。生きてるだけで有害な存在。消えろ。まるでどっかのヤクザだな。
366優しい名無しさん:2008/11/29(土) 04:59:07 ID:memH4WCy
>>365
ここは一応、ボダと上手くやっていくスレですけど。
あなたのお気持ちはわかります。
病院でもあんまり治らないそうですよ。たぶん、自覚もないでしょうね。
367優しい名無しさん:2008/11/29(土) 08:15:03 ID:Ehjo4bB6
私元ボダ、現彼氏がボダなんですけど。
自分がしてたからよく分かるけど試し行為ってまさに底無し沼の様なんですよね。
一度地獄を見なければ治そうという気にならない。

地獄を見るなんて早々ないだけに、自覚して治すのは難しいかもしれませんね…
368優しい名無しさん:2008/11/29(土) 12:32:50 ID:r/m+mo8h
隔離しろ。感染ウィルスよりたちが悪い。

ちなみに職場でのあだ名はジャイアン。
369優しい名無しさん:2008/11/29(土) 18:27:00 ID:Q1ZtKiw/
>>361
レストンクスです。家から叩き出したとはあっぱれですね。
自分を大切にする行動をおこされて尊敬します。
私には、まだボダ男にどうしてかわからないが
好きの感情が残っていて決断できないでいます。
そして、ボダ男を選んだ自分の男を見る目のなさと、
振り回されて苦しめられてるのに嫌いになれない自分を
せめてばかりいます。
いつか、361タソのようにオトコマエな決断をしたいですね。

>>362
レストンクスです。
詳しい説明を論理的にしてくださったから、
わかりやすかったです。「ぶっちゃけ、恋愛感情が理性を越えた時点で難しいとも思う」の
状態だと思います。
でも、こんな風に本で読んでもわからない、
ボダの特性や対処の仕方を教えてもらえると納得できてきて
どうすれば良いのか段々わかってきました。感謝します。

370優しい名無しさん:2008/11/29(土) 18:29:45 ID:Q1ZtKiw/
>>367
試し行為は、元ボダさんの367タソと現彼氏のボダとは、
同じことをしてますか?
具体的にどんな試し行為をされるのか
書いてもらえたらうれしいです。
371優しい名無しさん:2008/11/29(土) 21:11:45 ID:Ehjo4bB6
>>370
具体的に挙げると、共通試しは死ぬ死ぬ詐偽、言いたくないのに別れると言ったり、嘘ついたり、ODです。
そして離れていきそうになると激しくすがります。
私は彼氏が酷すぎて我に返りすっぱり止めました。

彼の方は壮大な嘘をつき金銭を要求したり、渡さないと死ねと罵倒メールを何百通も送ったりですね。
そして今もリアルにやられてますorz
自分の責任が、私の責任だと思っているようです。
私はここまではなかったので治せたのかもしれませんが、ここまで酷いともう治すのは無理かもしれません。
372優しい名無しさん:2008/11/29(土) 21:37:23 ID:duRH3PcS
>>227
18歳未満のリスカはボダとは限らないってこと?
373優しい名無しさん:2008/11/29(土) 22:42:34 ID:D8U9PR8p
私の彼は自殺をほのめかしたり自傷することはありませんが、どう考えても体を壊すような食生活(異常に食べまくる、または食べない、一つの食品だけを長期間食べ続ける)
をわざとやって病院に運ばれたことが何度かあるそうです。食品を買うお金がなかった訳でもなく、「なんとなく」だそうです。
>>371さんの彼氏のような罵倒メールはないですが、勝手に私に対し「キレた」状態になり連絡が取れないとき(今もそう)は、
一日1,2回空メールやワン切り、無言電話をしてきます。こちらからの連絡には着信拒否。連絡がとれてから意味を尋ねると「携帯の操作を間違えた」といつも言いますが、毎回間違うわけがないのでわざとでしょう。
こういう行動にはどういう意図があるのか解らないし、私と別れたいなら別れたい、私のことを怒っているなら怒っているんだと、
気持ちを伝えてもくれないこういう状況が毎度毎度辛いです。そして耐えられなくてこちらから謝ったりして終わらせてしまうわけですが・・・

今日も何とメールを打てば返事してくれるのか、でも返事が「別れたい」だったとしたら自分は覚悟できるか、
などを一日中考えてたら今さっきワン切りされたところです・・・・。
もうほんとにどうしてほしいんだか・・・・・

374優しい名無しさん:2008/11/29(土) 23:34:18 ID:duRH3PcS
最初の頃はお互い距離を保ってたのに

いつの間にか彼氏扱い

彼女がいつの間にか重い話しだして

主に境遇なんだけど(後でかなり誇張されてたとわかる)

で一度別れを切り出したら

じゃあリスカする、別れるなら関係ないしょ?

と言われ(ここで別れるべきだった)

ずるずるひきづりこまれ、

ちくちくちくちく、時には大胆に気持ちを試され(別れよう詐欺、援交)

ちくちくちくちく、時には大胆に気持ちを傷つけられ

このころは彼女に夢中

なぜか俺も援交の事を必要以上に責めては彼女を傷つけ(なぜか別れるという選択肢はなかった)

それが直接の原因でほかに男を作り(このころはまだ俺が好き)

最後俺ストーカーみたいになる



今振り返るといまだにこの時の自分が信じられない
375優しい名無しさん:2008/11/29(土) 23:47:40 ID:QZd/YxUK
>>371
うわー…
元カノとやってること被りすぎ
376優しい名無しさん:2008/11/30(日) 00:13:32 ID:kS+9rOMj
>>373
連絡くるまで放っとけばいい
やらなくていいことをするから無駄に疲労するんだよ
377優しい名無しさん:2008/11/30(日) 01:08:24 ID:7IA7OktB
また無言に近い電話
数秒で切られた

いい加減イライラしてきた
378優しい名無しさん:2008/11/30(日) 01:34:17 ID:CJmej5Li
>>377
他にいい人いるから
悪い事言わないから普通の人と付き合いな
379優しい名無しさん:2008/11/30(日) 01:35:58 ID:CJmej5Li
数年後振り返ったとき
あの子はいい子だったな
とか
あの子はいい体してたな
とか色々あるけど
ここにかかれてる女は
思い出したくもないくらい最低な部類に入るだろうな
380優しい名無しさん:2008/11/30(日) 09:08:34 ID:/eIPeMoV
スレ違い
381優しい名無しさん:2008/11/30(日) 17:12:19 ID:bbeYFnUZ
>>352
専門家の方のように詳しい説明のレスをしてくださり、
大変参考になります。レスありがとうございます。
ボダーの人は、相手が苦しんでも罪悪感がまるでないのが
わかりました。カウンセラーは、罪悪感から彼は被害者に変わり
私を責める(暴言を言う)というのは、間違ってたのかな。

これからの人生に役立つこともレスしていただきまして
本当にありがとうございます。確かにその通りだと思いました。
感謝されるのは当然だとは思っちゃけないですね。

私は、自分から進んでしたことなので、
感謝されることは、当然だとは思いませんが、
彼に役立つことをしても、否定や批判、暴言まで言われるのは、
傷ついたし、理解できませんでした。
でも、それが、ボダーなんですね。
この人は、病気だ早く気がついて付き合ったら身体を壊すことも
なかったのにと思います。本当にありがとうございました。
382優しい名無しさん:2008/11/30(日) 17:21:18 ID:bbeYFnUZ
>>349
連投すまそ

>彼らは好きの反対は"無視"であることを良く知っています。

と書かれていますけれど、DVやボダのHPにも無視もDVだと書かれていますよね。
今まで自分がした暴言を謝りながら、彼は、今、おまえが全て悪いなど言って
急に被害者に変わり、私を無視していますが、これは、好きの反対の行為で、
避けられてるのか、ボダのDVなのかどちらなのでしょうか?
383優しい名無しさん:2008/11/30(日) 23:05:24 ID:gfV/WLkq
自分もボダから急に無視されてる
携帯も留守電、メールも無視だ
無視という攻撃をされてるのだろうか?

ボダが無視するときは、
こちらから心配しているメールを出すのが良いのか
向こうからの連絡を待つか、どっちがいいのかな?
384優しい名無しさん:2008/11/30(日) 23:21:58 ID:I8sXPD11
も舞がボダ
385優しい名無しさん:2008/11/30(日) 23:27:22 ID:gfV/WLkq
どうして自分がボダなの?
今までも機嫌や気分がころころかわり、
言うことも、ころころ、態度もころころ

こっちは、何が起きたのかわからなくて
いつも気が休まらないよ
386優しい名無しさん:2008/12/01(月) 00:46:22 ID:IYyj1b7Q
>>385
384は有名な等質なので気にしないように

彼らは無視される苦しみを人一倍知っています。
なのであなたが苦しむことを期待して無視するのです。

387優しい名無しさん:2008/12/01(月) 00:51:06 ID:IYyj1b7Q
>>382

あなたは無視されてるように感じるかもしれませんが
謝ったり攻撃してくるというのは客観的には無視してるとは言いません。

気持ちを無視されてるということを言いたいのであれば
そもそもボーダーという障害の最も根本的な症状とは何なのか
もう一度資料を読んだほうがいいと思います。
それはまるで足の無い人に"足で"歩けというようなことだと思います。
388優しい名無しさん:2008/12/01(月) 02:23:34 ID:Z8G4pbR0
>>386
有名な等質なのか、安心したよ
ありがとう

そうだったのか、詳しい方だね、勉強になるよ
それにしても、どうして自分を苦しめるのを期待してるのだろうか?
自分の努力が足りなくて、怒ってるのか、もう嫌われたから苦しめたいのかな

それとも、ボダの特徴の試し行為??

何度も申し訳ないが、もう一度だけ教えてもらえると助かるよ
389優しい名無しさん:2008/12/01(月) 02:53:36 ID:Z8G4pbR0
もうボダの振り回しにぐったりだから
もう1つだけ答えてほしい
自分でも、パーソナル障害 恋愛でぐぐったかわからなかった

ボダと恋愛について詳しい人がいて助かるよ、多謝!!

ボダの、あなたが苦しむことを期待して無視するのです。
は、どうしたらやめてくれるだろう?

○あやまる、機嫌を取るメールを送る

○これ以上無視したら別れるぞと怒る

○相手が気が済むまで無視させておく

390優しい名無しさん:2008/12/01(月) 03:46:14 ID:NFIU1S0U
なにもしなくていい
391優しい名無しさん:2008/12/01(月) 06:02:26 ID:o8OrcSKS
彼が普段は普通なのですが、お酒を飲むと日によって暴言が始まります。
そして翌日には覚えてないと言います。
人前や外ではいい人でいます。
若い時に2年かけて性格を矯正した、と言っていたことがあるのですが
ただのアル中なのでしょうか?
変貌ぶりに驚いています。
392優しい名無しさん:2008/12/01(月) 10:28:10 ID:uJ8rYtF5
それだけだとただ酒癖が悪い人にしか見えないな
2年で矯正したっていうその内容次第だと思う
393優しい名無しさん:2008/12/01(月) 11:24:34 ID:CFj3U99f
>>388-389

あなたがメールも電話もしないのに好きな相手からどんどんラブコールが来たら
どう思いますか?

まず、よっぽど自分のことが好きなんだなと思い嬉しいし少しは優越感にも
浸れるでしょう。
普通の人なら、返信しないと相手が気分を悪くするなと考えたり
気遣いからこちらからも連絡したりするでしょう。

この相手を思いやるメンタリティが欠落しているのがボーダーです。
無視すればするするほどあなたからのラブコールが増えれば
無視がもっと酷くなるだけでしょう。

394優しい名無しさん:2008/12/01(月) 12:02:38 ID:eUm/mIAV
素直じゃねーなー

意志をしっかりもてよ
395優しい名無しさん:2008/12/01(月) 20:06:52 ID:Nw86YdJP
ボダ彼女に距離置かれてます。
ボダ女性の方にお聞きしたいのですが、恋人がいないフリーの状態の方が精神的に安定しますか?
396優しい名無しさん:2008/12/01(月) 21:56:41 ID:FYAi+Hkx
>>383
安心させるようなメール送ればいいけど、それでも返事かえってこないならメール送る数減らした方がいいよ。
397優しい名無しさん:2008/12/01(月) 23:34:59 ID:MK4NM1wv
>>387さん
アドバイスのレスをいただきまして
ありがとうございます。
ボーダーのことがわかり対応も、理解できて来ました。
いろいろ教えてもらえてうれしいです。
本当にお詳しいですね、どうしてそんなにお詳しいのでしょうか?

資料を読んだ方がいいと書かれていますが、
一応、本は読みました。でも、387さんの方がお詳しいし、
こんな役立つ対応については書かれていませんでした。

下記の本以外にお勧めがあれば教えてもらえるとうれしいです。

パーソナル障害がわかる本(市橋秀夫)
パーソナル障害とむきあう(林直樹)
境界性人格障害=BPD 実践ワークブック

本当は387さんに個人的にメール交換していただいて
ご相談に乗っていただきたいくらいです。
ステアド必要でしたら、いつでも書きます。
無理ならいいので気にしないでくださいね。
398優しい名無しさん:2008/12/02(火) 11:16:09 ID:WF04SEqq
>>397

>どうしてそんなにお詳しいのでしょうか?
私も地獄を見たからです。

>下記の本以外にお勧めがあれば
私も所詮素人ですし、知識に偏りもあれば誤った解釈もあるかもしれません。
メールはかまいませんが、あなた自身のリアルな友人達等多くの人の意見を
聞いたほうが良いと思います。

私も本を読んでもなかなかピンと来なかった口で
実際読んで"あ〜そういうことか!"とならない場合は
別れたほうがいいとは思います。


399優しい名無しさん:2008/12/02(火) 15:20:54 ID:to5RbEab
>>393
わかりやすい例えを出して教えてもらえて
凄くわかりやすくて助かったよ
ありがとう、多謝!多謝!

相手にメンタリティが欠落してるって本当に実感できたよ

でも、頭ではわかってても心ではまだ実感できなく
苦しんでる、誰にも言えないからここだけで言うがうつ症状があるようで
死にたくなる衝動まであり、我慢してるよ

仲良く話してたのに急に無視、そんなことをしたら相手に嫌われるとは、
ボダは思わないんだな
見捨てられるのが嫌なら、無視したらやばいなんていうのは
普通の人が考えることだとわかったよ、ありがとう

400優しい名無しさん:2008/12/02(火) 15:30:17 ID:to5RbEab
>>396
ありがとう、多謝!安心させるようなメールを送ったよ、
相手が聞いてきたから調べて書いたものや、愛情表現、電話しても留守電だし、
ブログは書いてるからはっきり無視されてるとわかるから
もうメールも電話もしてないよ

仲良くしてた電話の後だから、またコロコロ変わったなとその度にショックを受けてたが、
ここスレの人たちに教えてもらえたおかげで、ボダはそういうものだとわかった
これから、メールも電話もほっておくかまたするか、迷ってる

401優しい名無しさん:2008/12/02(火) 17:42:49 ID:8WaBXpx8
ボダにボダの症状などを教えて、
あなたはボダ可能性があると教えて病院に行くのを
勧めた方がいいでしょうか?
そんなことをしたら、「お前は俺を病気にしたいのか!」など
暴言を言われるか、上の人たちのようにわたしも無視されそうです。

402優しい名無しさん:2008/12/02(火) 20:17:36 ID:kE7Ia9hV
無駄に疲労するだけ
403優しい名無しさん:2008/12/02(火) 20:25:22 ID:4oxWIvTy
無視され続けてると、気持ちが冷めてくるんだが、それでも見捨てないでは無理があるよなぁと最近思う。

>>401
もしあなたが何されても別れない!と言えるのであれば言わない方がいいかもしれない。
でも本気で治してほしいと思うなら病気を認知させるのも大切なのでは?
そもそも「俺を病気にさせるのか!」と罵倒する内は治す気更々ないかと思う。
404優しい名無しさん:2008/12/02(火) 20:33:29 ID:2kGWXb6c
>>401
うまくやっていく観点からすると最悪の選択
詳細は省くけど…

実際人に言われて病院行ったところで何かが変わるわけではないので…

ただし、あなたがそれによって何らかの決断をするには
いいきっかけにはなるかもしれないし、
あなたが言いたいのを我慢する義務もない。
405優しい名無しさん:2008/12/02(火) 20:41:54 ID:2kGWXb6c
>>403
別に見捨ててもいい。
気持ちがさめても見捨ててないという選択をあなたがしている
という自覚はありますでしょうか?

きつい言い方でホントごめんな
406優しい名無しさん:2008/12/02(火) 22:29:54 ID:4oxWIvTy
>>405
いえ、こちらも書き方不十分ですみません。

冷めてきてるのに見捨てれないから辛いんですよね。
見捨てないでほしいなら、無視や罵倒などが冷めてくる原因だと気付かない病気なのが悲しいなという感じなんです。
407優しい名無しさん:2008/12/03(水) 00:56:12 ID:dbbAQRXx
>>401
ボダ気味な恋人の態度に我慢の限界が来て言ってみたら貴方を受け入れられないって
いわれたよ。でも、こっちの気持ちもわかってくれる様に少しはなった。ただ、言葉
の上だけな気もするけど。また、別れるっていわれてしまったが。
でも、自分を守ることも大切なんだとは思う。
408優しい名無しさん:2008/12/03(水) 03:04:43 ID:T3tZI51H
ボダな恋人をもったことでもう頭が狂ってしまいますた。普段飲まない
酒も飲むようになってしまいました。でも、そんな基地外じみた自分の
精神状態を誰もわかってくれません。どうしたら上手くいくのでしょうか。
409優しい名無しさん:2008/12/03(水) 04:38:14 ID:1fxZwGRF
早く病院に行きましょう
薬の方が酒より遥かに体にいいですよ
410優しい名無しさん:2008/12/03(水) 05:05:18 ID:v+FnhVjQ
>>408
ボダ恋人になにをされたの?
411優しい名無しさん:2008/12/03(水) 09:11:04 ID:IqFkvfTl
>>404
401じゃありませんが横入りスマソ

>うまくやっていく観点からすると最悪の選択
>詳細は省くけど…

が私も彼に言おうか迷っているので気になります。
差し支えなければ、詳細カキコをお願いできますか?
お手数かけて申し訳ないですが、よろしくお願いします。
412優しい名無しさん:2008/12/03(水) 10:01:09 ID:A/hjE9WZ
>>411
もしあなたがパートナーから人格障害だと言われたらどう感じるでしょうか?

自分のことを人格障害だと思ってる相手と信頼関係を築けますか?
本人に自覚が既にあれば別でしょうが
私でももうその人を信頼しません。何しろ自分はマトモで他人がおかしいと思ってるのですから

彼らの思考パターンからすれば傷つけられたと逆恨みすることも多いでしょう。
この場合あなたの身が本当に危険です。

また理解力がなければ、自分は病気だから何やってもいいと開き直ったり。
病気だから覚えてないとか言い訳のバリエーションが増えるだけです。

かけてあげられる最大限の言葉は
"あなたが辛いのであれば一度病院行って見たら?"であって
"あなたはおかしいから病院行きなさい"ではありません。

ですが、本人のためには

あなたの言動や行動は異常です。-> さっさと病院行きなさい。
-> 私は自分の身が大事なのであなたと別れます。

とばっさり切ることも良いのです。

自分の異常性を突きつけられたりや本当に見捨てられることを繰り返し経験することで
マトモになっていく人と本当にどうにもならなくなる人とに分かれるのだと
思います。

ずるずると甘やかし続けるのはお互いのためにも社会にとってもマイナスです。
413優しい名無しさん:2008/12/03(水) 14:12:27 ID:IShNEKQK
なんか寝る前の同じ時間に電話しててもすぐ切りたがったり中々切りたがらなかったり
態度もめっちゃ素直だったりそっけなかったり
普通はそっけなさの中にも好きって感情感じられるけど
それが全くない
嫌いになったみたいな感じ
かと思えば次の日は好き
昨日なんて最初は素直だったのが切る頃には嫌い

女心で片付けられない程両極端過ぎだけどやっぱ病気?
もう疲れましたわ
414優しい名無しさん:2008/12/03(水) 14:46:31 ID:3b91Pdnx
その程度で一喜一憂するなよ
415優しい名無しさん:2008/12/03(水) 18:46:18 ID:IqFkvfTl
>>412
即レス有難うございます。
そうですね、言い方は大切だと思いました。
詳細に書いてくださりよくわかります。
ありがとうございました。

"あなたが辛いのであれば一度病院行って見たら?"
という言い方でいってみますね。
416優しい名無しさん:2008/12/03(水) 21:56:14 ID:POLgHG42
>>397です。
アドバイスしていただけてありがとうございます。
398さんのおかげで、ボーダーに対する理解が深まり
今までみたいなどうしたらいいのかわからなくなるような
混乱がなくなってきました。
本を読んでもわからないことをご親切に教えてもらえて
本当にありがとうございます。

「私も地獄を見たからです」って書かれた398さんのお言葉は、
すごく共感します。私も今、その状態です。
398さんも、大変な経験をされて乗り越えられたんですね。
その経験を今、悩んでいる方たちにアドバイスされて救われている
のは、ほんとうに心の優しい素晴らしい方なんだと思います。

ボーダーによる地獄は、経験した人にしかわからないみたいです。
友達やカウンセラーに相談しても、ボーダーの存在すら知らない、
会った経験がないので、わかってもらえません。
メールかまいませんと言っていただいてうれしかったです。
ありがとうございます。

ステアド書いておきます。
[email protected]

いつでもご都合の良いときで構いませんので
よろしくお願いいたします。



417優しい名無しさん:2008/12/03(水) 21:58:41 ID:POLgHG42
変な書き方してしまいましたスマソです。
上のレスは、>>398さんへです。
418優しい名無しさん:2008/12/04(木) 08:17:37 ID:FXNb7OkF
又、旅行に行く前になって行動化…
しかも今回酷い。
前もそれでキャンセルしたら良くなってからキャンセルした事を逆切れ。
ボダと付き合ってると、先の予定が何も決めれなくて怖くなる。
皆さんは、ちゃんと旅行とか行けたりできますか?
419優しい名無しさん:2008/12/04(木) 10:06:39 ID:/TD7S61r
そのくらい想定しとけよ…
420優しい名無しさん:2008/12/04(木) 11:18:07 ID:gLZXFUwP
>>418
デフォルト
ちなみに本人が勝手にいく場合は間違いなくいける。
そういうもの
421優しい名無しさん:2008/12/04(木) 19:01:11 ID:mMR3e86n
>>413
それわかるう!私ボダだけど彼もボダなんだあ。「お前なんか大嫌い!市ね!」ってメールの最後にハートマーク入ってたり。感情が数秒単位で変わるよね!うちもやけどwうちがよくやるのは彼を殴り飛ばした後抱き締めて「見捨てないでね」とかね♪
422優しい名無しさん:2008/12/04(木) 19:15:01 ID:CatNRBHH
>>421
イカれたボダ…
それを一般人にするな!初めてだよ。こんなに他人に殺意を抱いたのは。死ねばいいのに。
423優しい名無しさん:2008/12/04(木) 19:19:07 ID:laiCkgUs
スレ違い
424優しい名無しさん:2008/12/04(木) 21:34:32 ID:4Nxkj4jq
>>421
ボダじゃない私もそれやっつしまうorz
425401:2008/12/04(木) 22:56:48 ID:+kGeUYuq
ボダに症状を教えて病院に行くことを勧めることについて
色々な方達の意見、経験、考えを聞くことが出来て
参考になりました。
言わずにいると相手はボダとは一生気がつかず、
治らないでしょう。だから、言い方が大切なのだと思いました。
みなさまがた、ありがとうございました。
426優しい名無しさん:2008/12/04(木) 22:58:48 ID:kHSBZNJb
>>418
ボダの人は予測不可能な事が苦手だから
旅行するっていうのはちょっとハードルが高い気がする
427優しい名無しさん:2008/12/04(木) 23:28:56 ID:vR06kYPn
>>426
予測不可能なことが苦手なのもボダの特徴なんですか?あの人もだから
アンマリ出かけたくないとかいうのか・・・やっぱりボダなのかな。
428421:2008/12/04(木) 23:29:34 ID:mMR3e86n
>>422
なにむきになってんの?一般人って彼もボダだし。頭おかしいんぢゃねーの!それにあんたスレ違いだから!
429421:2008/12/04(木) 23:31:42 ID:mMR3e86n
>>424
あるよね!罵倒しつつも最後は抱き締めるとかね。お互いに愛情確認したくて試し行為や衝突ばっかだけど絆がほしいんだよね。
430優しい名無しさん:2008/12/04(木) 23:33:16 ID:i9ziQRnX
宜しくお願いします。
彼氏の行動に?と思う事が多くてここにたどり着きました。
私は20歳、彼は18歳です。

彼は母親のお腹の中に居る時に障害が判って
嫁姑関係が良くなかったせいもあり、お母さんは産んですぐ離婚。
手術は成功したのですが、その後祖父母に、母親がいかに酷い人間かを言われ続け
お前は母親にも見捨てられる人間だと言われたり
主に祖母に殴られる虐待されて育ちました。
彼のお父様もこらえ性の無い人間で腹が立つと、よく彼に「死ね!」といっています
そういわれる度に「俺なんて死んだ方が良いよね」が口癖で...

自傷行為(壁を殴って骨折)とかをするのですが
私と何かある度に「死んでやる、それで満足?お前のせいだ」と聞いてきたり
音信不通になるのがよくあります。
自分から別れ話を持ち出したり、「信じてもらえないんだ、じゃあ自分なんて価値ないね」
「もう離れるなら死ぬ」と言ったり酷く怒鳴って泣いたり
かと思えば子供みたいにゴメンナサイを繰り返したりします。

彼はボーダーなのでしょうか?
私は彼氏と別れたくありません、何とか穏便に少しでも自信を持ってもらう事が出来る方法
があればと思いながら途方にくれています。
431優しい名無しさん:2008/12/04(木) 23:40:41 ID:/TD7S61r
どうすれば自分が楽に付き合えるかを考えて対応すればいい
それが結果的に彼の為にもなります
相手のことを考えて対応すると、ほぼ全てが逆効果になります
432優しい名無しさん:2008/12/05(金) 00:23:39 ID:VhfQuuK0
>>430
431にほぼ同意。
>何とか穏便に少しでも自信を持ってもらう事が出来る方法
>があればと思いながら途方にくれています。

他人が他人に自信を持たせるってのはほぼ不可能。
430も今以上に自信を持つには、自分の努力や受け入れ方次第でしかない
と思うがどうだろう。
ボダの自信てのは、妄想や夢見ている部分もある。
いつも高い所やあり得ない日常や状態や気持ちを目標にしているが
つまらない毎日をおくり、それで良しとする事が自信に繋がると思う。

しかし、それを他人がいくら提案しても受け入れられないのが、ボーダー。
本人の努力や、強い決心でしか、変らないよ。今の状態も、本人の辛さも。
穏便に自信を持ってもらいたい。
そう思うのは、自由だけど、残念ながら現実は都合よくは行かない・・。
430に出来る事はそれに、腹をくくる事ぐらいだと思うが。
433優しい名無しさん:2008/12/05(金) 00:39:03 ID:VhfQuuK0
>>421
君はその感覚が普通だろうが、上手くやっていきたいと思いつつも
苦労していて、421と違う人も当たり前にいるからね。
因みに自分は違う人だが、421の感情の変化の意味も分る。だが、しない。
反骨精神で応対しても損だよ。
感情の起伏が激しいと大概の人は、困惑し、疲労し、親しくなろうとは思えなくなる。
2ちゃんなら何てことないが、現実なら勿体無い。
結局、
●同じ感情の起伏の幅の人を選ぶか、ボダ同士やメンタルを病んで自覚している人か
(片方が彼氏、彼女以外に逃避して、現実に目をつぶれば生き辛さは変らない)
(お互い、健康的になろうと努力していれば別だが、稀だと思う。
悲しいかな、足を引っ張り合う)

●感情の起伏の幅を、投薬と併用して認知療法等の治療か、自分を見つめて考え方を変えていくか、
自分の考えから離れる時間が多くなり、他人と交じりながら人間関係を学ぶかしかない。

●病的なのに自覚していない人と過ごして、分け分からなくなるか。

他にもあるかもしれないが、いろんな人が来ているんだから、
そのレスの背景を慮っても損はないと思うよ。




434優しい名無しさん:2008/12/05(金) 00:44:19 ID:VhfQuuK0
て、言うか、日本語になってないw悪い。
435優しい名無しさん:2008/12/05(金) 01:21:24 ID:afXmdZSm
ボーダーラインの恋人と別れるときって言うのはどういう状況が
多いのですか?ノンボーダーが共依存気味だった場合ボーダーに
捨てられる様な状況もありえますか?
436優しい名無しさん:2008/12/05(金) 05:34:33 ID:L7yLMg6x
多いだろうね
そういう付き合いなら代わりはいくらでもいるからな
437435:2008/12/05(金) 07:01:53 ID:afXmdZSm
>>436
そうですか・・・普通の人から見ればただボダに使われてただけ
なんだろうな。何か最もっぽいことをいうけど実は全然筋が通って
無いんだよな。人生全部をメチャクチャにされる前に確実に別れた方が
いいんだろうな・・・。でも、離れられないのは何かに期待してしまうん
ですよね。ボダは何故ここまで人を苦しめることが出来るんだろう。
自分が苦しいからお前も苦しまないと気がすまないとかいってたけど。
そんなことで苦しまれてもタゲじゃなかったらそんなこと知らないし、
引きずり込まないと気がすまないという考えがヤッパリ理解できないな。
こっちがなだめようと頑張って罵倒されても冷静に対処してるのに
余計にヒートアップされたら限界が来るってもんだ。まあ、それもボダ
の術中にはまってるんだろうな・・・。また、こんな時間まで無駄におきて
しまった。ボダに心身ともに壊された気分だ。
438優しい名無しさん:2008/12/05(金) 09:28:35 ID:6FgtAJ3Q
>>437

>ボダは何故ここまで人を苦しめることが出来るんだろう。
よく気持ちがわかるよ。
どこかのスレで誰かが言ってたよ。
「悪魔が自ら去ってくれたんだから、良かったじゃないか」ってね。
あなたの心身が壊れる前で不幸中の幸いです。
私は、心身ともに壊されました。
439優しい名無しさん:2008/12/05(金) 09:29:48 ID:OPxBAIkY
>>435 のQに対して >>436 の A はわかるが
ソレに対しての >>437 の R が話が通って無い件について…
440優しい名無しさん:2008/12/05(金) 10:34:33 ID:6FgtAJ3Q
ノンボダーが共依存になるのは、ボーダーにとってウマーな狙い通りのような
気がするのですが、ノンボーダーが共依存になると
どうして捨てられるのでしょうか?
441優しい名無しさん:2008/12/05(金) 10:55:06 ID:L7yLMg6x
442優しい名無しさん:2008/12/05(金) 11:28:20 ID:OPxBAIkY
>>440

A.キープと本命の立場交替

B.自分が甘えたり依存したいのであって
 甘えられたり、依存されたりはウザイから
443優しい名無しさん:2008/12/05(金) 12:51:12 ID:uw+Lp7cY
>>441
もう少し説明してあげたら?
自分もそれだけじゃわからなかったよ

>>442
なんとなくわかったけど、
男でも女に甘えたり、依存したいが目的で、
女が甘えてきたらウザイのかな



444優しい名無しさん:2008/12/05(金) 13:05:13 ID:OPxBAIkY
>>443
 最初のうちは可愛くても、月日を経ても自立しないようなら
 ウザイと感じるのが普通じゃないかな?

 ボダは基本的に自分を受け入れさせることはしても
 他人を受け入れようとはしませんから
 たぶん最初からウザがってると思う。
 それ故あるとき突然"ずっと我慢してきた!"なんて爆発するんだと思うが?
445優しい名無しさん:2008/12/05(金) 13:29:03 ID:gAosWu+1
ボダとの綺麗な別れ方
束縛しまくる依存しまくる
相手が別れたくないと言う
愛してるだの重い言葉を並べ粘る
ほんとに嫌われたらフェードアウト

完璧
446優しい名無しさん:2008/12/05(金) 13:30:18 ID:gAosWu+1
>>445
別れたくない→別れたい
447優しい名無しさん:2008/12/05(金) 14:01:53 ID:uw+Lp7cY
>>444
なるほどな、

自分を受け入れさせることはしても
他人を受け入れようとはしませんから
ずっと我慢してきた!爆発

これにすんごく納得しました
ほんとうにその通りだよ、今、自分が体験してることを解明してもらえた
ありがとう!!!!
444タソも上で書いてたみたいに地獄を見たからそんなに詳しいのかな?

自分は今地獄見中です
448優しい名無しさん:2008/12/05(金) 14:03:17 ID:uw+Lp7cY
上で書いてたみたいに→上で書いてた人みたいに
ゴメソ
449優しい名無しさん:2008/12/05(金) 14:31:05 ID:Qom07H88
俺もボダと付き合ってたが
外見よくても中身に難ありな子とは付き合っちゃいけないよな

そういうやつは友達にしといて泳がしておくもんだわ
今も身近にボダいるけど
セフレにもせず軽くタゲらしておいて
そいつの人脈だけもらってる
450435:2008/12/05(金) 14:39:12 ID:afXmdZSm
>>438
いや、結構自分も心身ともに半壊させられてると思います。なんか、色々と
考えてたらいつも寝れないし・・・。資格試験の直前にボダに精神的に不安定
にさせられて落ちたし。これはね、言い訳だとも思いますよ。でも、ボダ恋人
を持った人は少しは苦しみがわかってくれる気もします・・・。
正直自分から去ってくれて良いと思う方がいいんでしょうねホント。今の
状態ならただの疫病神だよ・・・。
451優しい名無しさん:2008/12/05(金) 14:54:57 ID:OPxBAIkY
>>447
ゴメン 444 は その"上のヒト" と同じヒトです。

>>450
一つだけきついこと言っとく。

 >自分から去ってくれて良いと思う方がいいんでしょうね
 この一文にあなたの他人まかせな性格がよく現れてると思う。
 
 相手がどうではなく自分がどうするかという観点に立たない限り
 事態は変化しない。
 その発想は世間一般から見たら"自分に対して無責任"と言われちゃうんだよ。
 
 >資格試験の直前にボダに精神的に不安定にさせられて落ちたし。 
むしろこっちは言い訳じゃなくて単なる事実じゃないかな?
 気持ちはわが身のようにわかるが、そんなもん私が分かったってあなたには何の救いにもならない。
452450:2008/12/05(金) 15:07:38 ID:afXmdZSm
>>451
レスありがとうございます。他人まかせなのかなぁ・・・。ただ、他人まかせ
だとある意味ボダと付き合うことなんて出来ないと思うんですよね。上手にやって
行きたいっていう明確な意思が無ければ、こんな奴もういらないで終ってしまうと
思うんですけど。そういう意味じゃないですかね?

気持ちがわかってくださるならそれで嬉しいですよ。自分が感じる気持ちは
異常じゃないってことだ。自分が悪いのかな?って思うのがボダの術中と
いう泥沼状態にはまっていく原因の一つな訳ですから・・・。ありがとう
453優しい名無しさん:2008/12/05(金) 15:31:37 ID:vAiN7S3P
ボダは次のタゲが見つかると前のタゲのことは忘れちゃうよね?
454優しい名無しさん:2008/12/05(金) 17:25:03 ID:sByXffoj
>>453
頻度がへるがタゲにはかわりはない。マジ粘着タイプ。
455優しい名無しさん:2008/12/05(金) 21:33:19 ID:vAiN7S3P
ボダの執着はすごいね……
456優しい名無しさん:2008/12/05(金) 22:38:32 ID:66mM5Sw1
入籍の話をうれしそうにしてたのに「こんな俺でも一緒に住んでくれるのか?」っと
言ってたのにまたいつものようにコロコロと考えや気持ちが変わったのか、
行き成り電話も、メールも無視されてます。

こちらも、もう連絡はしていませんが、もう直ぐ彼の誕生日です。
無視されてるのにプレゼントを送って良いのか、でも、私の誕生日にはプレゼントを
もらってるから、あげていいのか迷います。

前にお話されていたようにボダが無視してるのに
こちらが、誕生日のプレゼントをしたら、
余計に無視をひどくさせるでしょうか?

それとも、「俺が誕生日プレゼントをやったのに返さない気か?」
っと怒りを倍増させるでしょうか?

予測不可能なボダなので、迷ってます。
アドバイスお願いします。
457優しい名無しさん:2008/12/05(金) 22:45:06 ID:vAiN7S3P
よくわからないけど、誕生日のプレゼントぐらいは送ってあげたほうがいいよ 誕生日を祝ってもらえるのは嬉しいはずだよ
458優しい名無しさん:2008/12/05(金) 23:02:04 ID:VhfQuuK0
>>456
入籍って事は、今後数十年以上、いや十数年を見越してそのボダ男と
一緒にいるって覚悟があると言う事ですね。
だったら、プレゼントは456があげたいかどうかだと思いますよ。
今、相手のテンションが攻撃的なら、送れば悪意的に取られたり、
送らなくても下に見下げる要因とされる。
結局何をしても、他罰的に捉得たりする事も含めて
納得の上で送ればいいか、どうか考えたらどうでしょう。

自分なら、その無視メールでどうすればいいか戸惑ったので
祝福のメールだけ送らせてもらう、と告げプレゼントは贈らないが・・

あまり相手を伺っても仕方がない。
相手次第じゃなく、基本は自分だよ。ボーダー相手なら特に。
無理し過ぎれば、互いに良くない。
459優しい名無しさん:2008/12/05(金) 23:06:56 ID:VhfQuuK0
悪い上から4〜5行目逆です。ort

>送れば悪意的に取られたり、
>送らなくても下に見下げる要因とされる。

送れば下に見下げる要因とされる。
おくらなければ悪意的に取られ、大騒ぎされ傷つける行動を意図的に起こしたりする。

要はどっちも一緒。
まあ取り合えず、
そんな男と分っていて婚約する女、世間から同類と見られても良いのかい?
もちろん、そこは覚悟と言うか、腹はくくれているんだと希望する。
460優しい名無しさん:2008/12/05(金) 23:20:22 ID:VhfQuuK0
誰かも言っていたが、ここに相談しに来る人の中で
自己責任、自分の決断を自分で拭う能力が低すぎる人が多い。
いつも何かに操られていると言うか何と言うか。

ボーダーの事より、自分の事をしっかり考えた方が良いのではないか?
と正直思う。
だからこそ、進入してくるボーダーに振り回され、互いにぼろぼろになった責任を
押し付け合い、憎しみ合っているような気がしないでもない。

稀に、本当に人が良くて、被害にあって苦しんでいる人もいるが
上手くやっていけるというか、ボーダーの振り回しを流せて
自分の生活を崩さない人は相談する必要がないとも思う。

「離れられない」と言う人は確実に本人に問題があると思う。
問題があり、改善したいなら行動すれば良い。
流されたいなら、そのままいれば良い。
結果は出る。それだけの事だ。
461優しい名無しさん:2008/12/05(金) 23:21:11 ID:vAiN7S3P
ボダの思考と感情は予測がつかない
462優しい名無しさん:2008/12/05(金) 23:27:00 ID:VhfQuuK0
予想付かないから、相手を伺うんではなく
自分の気持ちを優先してどんな状態でも、自分が納得出来る行動をすれば良いんだよ。

送りたいか、送りたくないか。

それだけ。

相手の出方次第で自分の行動を変える。
これはボーダーや人格障害を持っている恋人には全く当てはまらない。

自分がそこまで「良い意味の自己主張」が出来ないなら、相手のタイプを変えるしかない。
463優しい名無しさん:2008/12/05(金) 23:52:40 ID:ifYsJusu
>余計に無視をひどくさせるでしょうか?
こういう気の回し方が付け込まれる要因。

付き合ってるなら誕プレ贈るのが当たり前(<そうじゃない人も居るけど)
悪く取るかどうかは相手の問題

それくらい堂々と行くべき。
464優しい名無しさん:2008/12/06(土) 03:08:49 ID:hVtyf0Xp
>>456
自分が好きなようにすればいいの
どういう結果になっても気にしなきゃいいだけ

ただし結婚と妊娠はしない方がいい
465優しい名無しさん:2008/12/06(土) 03:32:52 ID:3vS8PUCp
なぜ結婚はしないほうがいいんですか?
466まや:2008/12/06(土) 04:38:53 ID:J02E7Ibb
もう無理です。
ボダの妄想癖を甘く見ちゃいけない。

自分を芸能人だと思っていて,否定すると暴力です。

おかしいとしか思えない。
今,彼は家出中です。もう疲れました。

今のうちに逃げます。
467優しい名無しさん:2008/12/06(土) 04:43:46 ID:4dGjO3z4
>>465
一生相手の態度に振り回され暴言や暴力に悩み続け、
イザ別れたいと思っても別れるのが難しい相手だから
子供なんて生んでしまったらそれこそ一生切れない縁が出来るから


>>456は予想がつかないというよりは、むしろ予想がついてるんだろう
ボダの彼氏と上手く行くためには「やるべき事」があると薄々気づいてる
でも自分が素直にやりたい事と違うから悩みもするんだよね

まあ彼氏はお決まりの、相手の気持ちを試してるわけで。

どれだけ自分が無視していても、この状況は「彼女の方から」打開するべきであり
自分に「直接」会いにきてプレゼントを手渡し、愛の言葉や態度を示し、
「どれほど自分を喜ばせてくれるのか」wktkしてるのは間違いないもんねw

そりゃー行動起こす前から疲れて、
ここで訊いても意味の無いこと確認したくもなるわな
468優しい名無しさん:2008/12/06(土) 05:16:06 ID:4dGjO3z4
ボダの感じる「幸せ」は一種の脳内麻薬
だから、一度「他者から受ける幸せ」を感じ始めると
そこから冷静に距離をとれなくなり制御がきかなくなって、
「他者からの幸せ」を常に要求するようになり、そのためなら
わざわざ不幸せな状態を作ってまで幸せを感じようとするようになる

幸せがなくなるのが耐えられない状態というのは、
傍からみると精神不安定であり不機嫌で当り散らしてるように見えるね
でも、胸中はなんでいつもこんな事になるんだろうと叫んでいたりする

ある意味、薬中やアル中と同じ状態なのに、
薬中やアル中を治すことがどんなに難しいかなら想像ついても
ボダについては割り切れずに悩み続ける人が多いよね・・・
469優しい名無しさん:2008/12/06(土) 15:33:13 ID:UNLEyT7z
ボダと自己愛が相性いいってよく聞くけど本当ですか?
470優しい名無しさん:2008/12/06(土) 21:07:33 ID:TAo0aVPZ
ボダ女のあまり語られていないと思われる特徴を書きます。
食べ物の食べ方が汚い 口の周りベチャベチャにするか 大口開けて頬張る
SEX超淡白 自分で唾つけてハイ入れて♪ 変わった場所でやりたがる

471優しい名無しさん:2008/12/06(土) 23:36:57 ID:gPbP9fwU
>>469
自己愛に服従するのがボダだね。
893にこんな美人がってのが顕著なリアル。

全てとは言わないが、
893=自己愛の適職。
ボダ=薄っぺらな優しさが大好き。
893は、薄っぺらな優しさが武器で、シャブ中、売春、人が落ちるところで、自分を潤す。
472優しい名無しさん:2008/12/06(土) 23:42:45 ID:gPbP9fwU
ボダは893限定の恋人になればいいんだ。
いくらでも、ODくれるし、効かなくなれば、シャブでもなんでもくれる。
893は、上部の優しさに関してはプロだからね。
それを心配して、止めろって言う人は、悪い人になるわけだ。
473優しい名無しさん:2008/12/07(日) 00:21:40 ID:/3VaheVM
愛がなければ、いくらでも優しく振舞えるよね。
愛が有るから、100%の上部の愛は与えられない。

上部の愛しか理解できないのがボダだから、一般人とは無理だ。

ボダは、893=自己愛とつきあえばいいし、
一般人は、かたぎとつきあえばいい。
住み分ければいいんだよ。
474優しい名無しさん:2008/12/07(日) 03:03:45 ID:jfWXJwwF
スレ違い
475優しい名無しさん:2008/12/07(日) 05:26:05 ID:lkJwGepA
なんか、ボダと付き合ったことで人をどう愛したらいいのかわからなく
なってきた。なんか、純粋さまで持っていかれたような気分だ。それこそ、
上に書いてあるように893的な優しさを与えて自分に都合の良いようにする
方が自分にとっていいのかとかも・・・それじゃボダと似たようなものか
476469:2008/12/07(日) 08:39:51 ID:/6T9mu/R
>>471
なるほどー。893的な優しさの自己愛と薄っぺらな優しさを求めるボダだから相性いいんですね!ボダに勝てるのは自己愛だけだって聞いたことあります。ボダは見捨てられないために自己愛に異常なまでに尽くし服従するらしいです。

477優しい名無しさん:2008/12/07(日) 16:42:12 ID:S7uX6rzb
ボダの彼女と不倫しています。スレンダー美人です。エッチ目当てで付き合いました。
旦那はいますが、自分の面倒を見てくれるだけのそうです。
私の言葉尻で、いつも喧嘩になります。でも、好きっていわれます。エッチすきです。頭の中の9割は子供のことだそうです。
長続きしますかね?
478優しい名無しさん:2008/12/07(日) 16:45:32 ID:Z6oSgFFX
何その自慢
479優しい名無しさん:2008/12/07(日) 16:46:17 ID:S7uX6rzb
自慢か?相談や。
480優しい名無しさん:2008/12/07(日) 17:46:54 ID:WVk846ze
ボダに関係なく不倫はやめた方がいいよ
誰かが傷つくことは確実だから
481優しい名無しさん:2008/12/07(日) 23:38:23 ID:qljoPeX6
>>477
相談だと素直に受け取るが、
子供の事が本当に9割を占めているなら、不倫なんてしないんだよ・・
ま、そこで根本が覆されるわけ。

477が独り身なら、失う物は自分の人生だけだ。
だからそのままつ続けていればいいんじゃないか?、
不倫って言うような歪んだ関係をボダは好むようだからさ。
そのままでも良いと思うよ。真剣な話。
が、477に子供嫁がいるならその二人を巻き込む予想が出来るから、
そこらへんの被害も腹にくくり、責任取れる自負があるなら、エロさ追求しろ。
しかし不倫浮気するなら理性で相手選べよ・・・
自分の人生破滅させたいか?
浮かれすぎそれ以外の何者でもない。

482優しい名無しさん:2008/12/07(日) 23:50:07 ID:qljoPeX6
ま、ボダ女が良い女風気取って、相手側の立場になった自演で
良い女なんだとアピールするだけのレスかもしれないとも予想。
どっちでもいいが、似たように哀れなもんだ。
483優しい名無しさん:2008/12/08(月) 01:46:28 ID:u1cW5r4p
>>460
ボダの反応が気にいらなかったからって、自分で起こした行動なんだから自分で
責任を取れって言う意見はなんかシックリこないなぁ・・・。輩にクラクション
鳴らして殺されても文句言うなってことでしょ。常人ではあり得ない反応をボダは
するんだから責任取りきれないよ。ボダを手のひらの上で転がせる人なら上手くいく
のかもしれないが、そんな人はボダを本気で愛してはいないだろう。

殆どの人が本当に人が良くて振り回されてるだけな気がするんだけど。ボダは半ば
タゲを洗脳しているような状況なんだし。ただ、洗脳される要素を持っていたのかも
しれないけど・・・。

460さんの言う問題っていうのはどう解決したらいいの?厳しい意見を書き込んで
くれるならもう少し道筋を示して欲しいな。甘ったれるなと言うかもしれないけど
これじゃ、タゲ批判な気がする。まあ、タゲの問題を表面化させたのはボダのせいだろう
と思うけど。
484優しい名無しさん:2008/12/08(月) 07:27:34 ID:3efxjjhW
もっと適当でいいのに…
485優しい名無しさん:2008/12/08(月) 10:33:20 ID:W70bx4ru
>>483
460じゃないけどね
嫌なやつとは無理して付き合わなくていいってことだよ。
自己愛の歪みが大きくなければ自然と別れられるもんらしいよ。

親子等肉親だとそうもいかないから、もうちょっと別の方法を模索することになるけど…

まぁ、460の書いた内容でピンと来ない人は正直なところ別れたほうが良い
具体的な対応はケース別に出せるだろうけど
それでは現実には臨機応変に対応できないだろう。
486優しい名無しさん:2008/12/08(月) 20:16:01 ID:g1A2sCLY
460です。長くなります。
>>483
>>485の話している事が殆どそれです
タゲ批判か、そう捉えられる記述だったら大変申し訳ない。
このスレはまず、上手くやっていきたいと言う趣旨のスレですよね。
それを前提で話すわけだが、

>常人ではあり得ない反応をボダは するんだから責任取りきれないよ。
それを強要してくるのがボーダーと言う病の症状で、そう言う相手と「自分が敢えている」と
ある程度は納得しなければならない。(職場、肉親は除く)

ボダから離れ「られない」で、全て相手のせいにしながら
付き合っているなら、なにも進展がないと自分は思ったわけです。
善悪or正違と言う事ではなく、
ボダと一緒にいるなら、こちら側の心持や気持ちの終着点を
自分で納得して持っていないと難しいと自分は思うんですよ。

487優しい名無しさん:2008/12/08(月) 20:16:35 ID:g1A2sCLY
ボーダーの被害にあったと思う人が、どうにか別れられたり、理性で離れる事が出来たなら
立ち直る為に相手を批判したり、された事で怒りが湧くのは一時的には必要な事だと思う。
ただ、「辛いけど自分からは、離れなれない。助けて欲しい」と思う人は、
「自分への責任が必要」と言う話をしたかったのです。
良い人であるから、自分の人生めちゃくちゃになりました。
では、あまりにも自分がかわいそうなんじゃないか?って事です。
周囲の友人知人も大概の人は、人が自分の人生を歩もうとしている努力には
応援したくなる物です。
でもその逆ならどうか、そんな友人知人を見ていているのも悲しいもんだと思いますよ。

>460さんの言う問題っていうのはどう解決したらいいの?
自分が自分に責任を持つ事だと思いますよ。

ボダが一方的に悪いと思うが離れられないと考えている人や、自己管理に不安がある人や
自分で自分の人生を歩んでいる気がしない、と言う人は
どうしてなのか、どうしたいのかを「自分で」考える事が先ず必要だと自分は思います。
解決する為に自分で「もがく」と言うか・・
(ボーダーにも通じるかもしれないが)
話が通じていればいいが、もし分らなければ、限りない意見の一つだと捉えてもらえるとありがたいです。
488優しい名無しさん:2008/12/09(火) 01:34:23 ID:nrgmXb4F
洗脳された被害者やボダの恋人の
自己責任の取り方は無意識にも
ボダの望むままに照らし合わせて行う傾向にあるので
過ちを繰り返してしまうことが多いです。

見捨てられ不安がある彼らが望む責任の取り方が
離れることを要求するわけがない。別れを要求しても一時的。

今生、離れるという勇気をもち
新たなステージへ向かう自己責任のとりかたもあることを知ってほしいです。

ボダから多額の慰謝料を請求されるかも知れない。・・・が
所詮は痛みわけ。DVの事実があるならば払う金額もたかがしれている。
むしろボダのほうが慰謝料を払うべきという事実が判明してしまうかも。

悩んでいる人は、恐れないで。
一緒にいることが、そのままお互いを、相手を、すべてダメにしていることを。
別れを次の人間成長へのステップにしてほしいと思う。




489長文すみません。:2008/12/09(火) 02:27:36 ID:BQ8WJtSt
僕は妻蟻小梨の上司、相手の女性は夫蟻子蟻で、前から「夫が外で酒を飲ん
で帰ってくるとケンカになるので泊まらせている」「ここ数年、夫と休みも
別行動ででかけてない。」など相談にのっていました。
ある日、「二人で食事に行きたいなあ。」と誘われ、もともと愛嬌のあるか
わいい子で好意もあったし、妻とも子供の件でもめていたので、恥ずかしい
話ですが、お互い好きなのを確認して「安全に付き合えるならいいよ。」と
言って少しだけ付き合うことにしました。食事は危ないのでしませんでした
が、何度かキスとギューと胸をもんだりとかはしてしまいました。。
ところが、しばらくしたら、急に「付き合えないけど仲良くして。」と言わ
れ、「じゃあ、別れよう。」と言って普通にふるまったら、人前で「ちょっ
と冷たくしないで。」と怒られ、あとは、仲良くすると数日はニコニコ・そ
のうち避けるようなって「付き合ってはいないから。」、普通にすると泣き
べそをかいて「冷たくしないで。」の繰り返し。あげく、仕事中に同僚の前
で泣かれてしまって、その同僚に白状する羽目に。そしたら今まで好きと言
ってたのに、同僚にも僕にも「憧れ程度で好きではなかった。やましいこと
はしていない(←最近は二人で話をしてもキスもしてないことになっていま
す)。別れると冷たくされるのがこわかった。」と言い訳。
で、お互い相談の上、忘れて普通にすることにしたのですが、今度は、少し
だけ仲良くお話をする、少しすると避けるようになる、普通にする、鬱っぽ
くなる、大丈夫と声をかけると冷たくしないでと言われる、少しだけ仲良く
なる、の繰り返し。何度も仕事をやめたいとか、胃が痛いとか、物にあたら
れたりとか、仕事中に泣きべそをかかれたりとかして、当時はちょっと言葉
と気持ちがコロコロかわりすぎるけど好きで悩んでいるからかと思って、こ
ちらが折れて仲直りってパターンでした。
490続き。:2008/12/09(火) 02:30:11 ID:BQ8WJtSt
こんな感じで半年ぐらい振り回され、僕も疲れてしまって「僕には無理だか
ら夫にやさしくしてもらったら。」と言ったら、激しくショックを受けて大
泣きして辞職を言いにいったらしく、また同僚に仲介をうける羽目になって
、仕事だけのつきあいに徹することで約束。そしたら、その晩、死のうとし
たけど死ねなかったらしく、翌日には、泣いて「仲良くしてください。」と
謝られ仲直り。それで1週間ぐらいはとても機嫌がよかったんだけど、また
避けるようになってきたので、僕から「普通でいいから、もう気にしないで
。」と言って、ここ2週間は仕事上の会話だけの状態です。徐々に鬱っぽく
なり、近づくと何か言いたそうな顔になったり泣きっ面になったり怒ってい
たり逃げていったり多彩です。
都合がいいと愛想をふるまい都合が悪くなると無視か逃げか怒るで、情緒不
安定はあるし、嘘もつくし、とにかく冷たくしないで欲しいという願望が強
いです。最初のうちは好きだけど悩んでふらふらしてるのかと思っていたの
ですが、最近は軽めの境界型+回避性で、家では夫、職場では僕がタゲでは
ないかと考えています。恋人同士なら頑張って付き合うとか別れて音信不通
でいいのでしょうが、お互い家庭があるので付き合うことはできませんし、
小さな職場なので顔を合わせない訳にもいきません。仲良くもできないし普
通にもできないし冷たくもできないし、どうすればいいのでしょうか。
491優しい名無しさん:2008/12/09(火) 04:54:25 ID:aGz9EB02
長文が増えたなぁ
492優しい名無しさん:2008/12/09(火) 10:02:13 ID:oWijwO7o
>>489
あなたが彼女をボダ扱いするのは勝手ですが
文面からは自分が手におえない相手を異常者扱いしてるようにしか見えません。

聖人ぶって不倫を責めるつもりもありませんが、その代償を支払わなければ
ならない時もあります。

世の中何もかも思うようにはいきませんが
漠然とあなたの妄想通りにいかなかいからといって相手を責めるのは
間違いです。
まずはあなたの意思をはっきりさせること、それによる代償はしっかり払うこと
それをしてからではないでしょうか?
493優しい名無しさん:2008/12/09(火) 17:46:47 ID:dMvZCC79
>>489-490

すまん。確認事項。
妻蟻小梨→既婚者子供はいない 夫蟻子蟻→既婚者子供がいる
て事でok?
それと、お互い合意の上で付き合いだしたが、ぶっちゃけやってないんだよね。
結局、ここに至る間に、彼女は出した辞職届けを取り下げたの?

社内不倫が周りにバレ、大人同士の解決が出来ず社内を巻き込んで、問題が発生し続けたら
通常はどちらかが辞職するか、支社や関連会社に移動と言う名の左遷になるかで
決着をつけがちだよね。
社内不倫はリスキー、489は甘かったと思うよ。
相手がボーダーっぽいのかもしれないが、既に周囲にいざこざを知られているんだし、
出来る事は差ほどない気がする。
暫くは女が情緒不安定かもしれないが、堪えるしかないと俺は思うよ。
冷たくせず、会社の仲間と言う位置づけの態度を貫き続けるしかないんじゃないか。
シヌだとか、なんだかんだ言っても、外見だけは動揺していない態度を貫くほかない。
幸い同僚が仲介をしてくれているようだから、彼女があまりにも常軌を逸脱しだしたら
相談するぐらいしかないんじゃないか?

494489:2008/12/09(火) 20:50:02 ID:BQ8WJtSt
レスありがとうございます。
情緒不安定の女性と付き合うことは危ないのに、さらに不倫で社内の一部に
バレてしまい、本当に大変なことをしてしまったと反省しています。

>妻蟻小梨→既婚者子供はいない 夫蟻子蟻→既婚者子供がいる
その通りです。

>ぶっちゃけやってないんだよね。
キスとギューを数回程度で、Hはしてません。Hするならお互いフリーにな
ってからと話していました。仲がいい時は仕事中も目が合うたびに笑顔、そ
れが数日で急に無視して逃げるようになり、さらに数日で鬱っぽくなります
。あとは、こちらが折れて仲直りするか、向こうが泣いて仲直りするか、仲
直りしても「今後どうするかは分からない。とにかく冷たくしないで。」だ
けで話にならないんです。ほとんど半年の間、付き合うか仲良くするか普通
にするかでもめていた感じです。
あと、今の心理としては、彼女はまだ少し気になるのか・依存から抜け出せ
ないのか、僕もまだ少し気にはなりますが好きというより何とか解決したい
一心です。
495489:2008/12/09(火) 20:52:01 ID:BQ8WJtSt
>彼女は出した辞職届けを取り下げたの?
仕事中に泣いてばれた同僚=辞職を伝えた上司なので、一人にしかばれて
いません。三人で相談して、やましいことはしていないということで秘密
は墓場まで持っていく約束をしています。田舎の小さな職場で、彼女は職
場の近くに住んでいますから、辞めたらいろんな面でダメージがあるでし
ょう。彼女は夫にもつらい思いをさせている感じがあり、離婚するかもし
れませんし、今の精神状態では立ち直れないでしょう。

>冷たくせず、会社の仲間と言う位置づけの態度を貫き続けるしかない
僕もそう思っています。今は、挨拶と仕事だけの会話ですが、彼女はつら
い感じです。他の女性と話していると、すごい顔で睨んでから逃げていき
ます。接し方が難しいですが、今度、仕事中に泣かれたり怒鳴られたら終
わりだと思いますので、なんとか彼女が冷たいと感じない程度の仕事仲間
で納得できるよう頑張りたいです。

不倫は、本当に最低です。ほとんど得るものがなく、今後の成り行き次第
ではどちらかか両方やめるかもしれません。唯一、よかったことと言えば
、話も通じない女性もいることが分かって、わがままでも言うことは聞く
妻がとてもかわいい女性に思えてきたことぐらいです。何とか、うまくい
くように頑張ってみます。
496優しい名無しさん:2008/12/09(火) 23:29:39 ID:dMvZCC79
>>489
一線を越えていなくて良かったと本当に思う。
要は、恋愛ごっこの時点でもめもめだったって事で
この女性に対し必要以上に引け目に感じる必要はないと思う。
(この場合489の家庭、女性の家庭への責任は置いておいて)

同僚も一線を越えていないことから、判断しているだろうし、
墓場までの秘密と仲介を買って出てくれているんだろう。
その彼女が情緒不安定なのはこの際諦めるしかない。
相手が職場で泣き出したり、怒り出したりするのも覚悟していた方が
最終的に489が振り回されず済むと思う。
周囲の事に知られるのを恐れ、あまりに相手の機嫌ばかりに振り回されると
その手の女性は、更に尚煽ったり、注目される為におかしな行動をしてくるからね。

心は動揺しまくりだろうが、外面では冷静なぐらい、大人の態度を貫くしかないと思うよ。
今後奥さんを大切に。
脅かすつもりはないが、本物のボーダーなら自分の立場を棚にあげ、
奥さんに告げるとも言いかねないからね・・・
そんな意味でも一線を越えていなくて本当に良かったよ。何とか乗り切れるといいね。
497優しい名無しさん:2008/12/10(水) 02:27:03 ID:1sitTXYT
初めまして。相談させて下さい。

ちょっとしたすれ違いで私はボダ彼のために体を売ってしまいました。

馬鹿正直な私はそれを自ら打ち明けました。

彼は元DVだったそうなのですが、そのせいで大切な元カノを失ったらしく、もうDVはしないと決意して、私に暴力を振るうことはありませんでした。

体を彼のために売ったと言ったら
「俺はそんなこと望んでなかった。もう愛せない。カラッポだ。何も信じれない。1人にしてくれ。俺は潔癖症だ。幻想で作ったお前を愛していた。」


と言われました。

私は彼を愛しています。長文メールを10通以上送りました。メールも電話も着信拒否されました。

私はそれでも待っていたらまた愛してもらえますか?
498優しい名無しさん:2008/12/10(水) 03:10:53 ID:GyQfLasu
知らんがな
499優しい名無しさん:2008/12/10(水) 05:10:08 ID:wCBIDvza
>>497
ちょっとしたすれ違いって…。
バカなの?
500優しい名無しさん:2008/12/10(水) 05:13:55 ID:bqozwKd5
理由とかを細かく書いてもわらんと返答しようがないかも
501489:2008/12/10(水) 07:57:17 ID:oB6jibMX
>>496
本物のボーダーほどではないですが、職場で、客の前で泣かれたり怒られた
り、同僚の前で泣かれたり、ばれてもいいからと騒がれたり、いろんな人に
やめたいと言ってたり、何とか乗り越えましたが危ない場面はいっぱいあり
ました。彼女のどこまでが冷たくされたくないという不安と情緒不安定によ
るものなのか、好きだけど付き合えない苦しさからくるものなのか、いまだ
によく分かりません。いずれにしても彼女を苦しめてさらに症状をひどくし
てしまったのは僕なので、これからも振り回されると思いますが、冷静な仲
間としてできる範囲で彼女が立ち直れるようにサポートしていきたいと思い
ます。

ちょっと、スレ違いだったのにアドバイスありがとうございました。不倫の
場合、行為自体苦しいのと誰にも相談できない苦しさがあるんですよね。。
迷惑をかけた周りの人達にはできるだけのことはして、二度と道を踏み外さ
ないよう頑張ります。

あと、情緒不安定とかボダの女性って、美人がなりやすいのか、ブスでボダ
とかだと淘汰されてしまうのか、きれいな女性に多いんですよね。。問題が
おきるまでは愛嬌があってきれいで魅力的にみえるので、それで、はまって
しまう男性がこのスレに来るんだと思います。最初の段階で何かおかしいな
と感じたら付き合わないのが一番なんですが、恋は盲目なので難しいんです
よね。あとは、そういう女性と付き合うのなら一生サポートするぐらいの愛
情と器量が大切ですね。
502優しい名無しさん:2008/12/10(水) 08:04:36 ID:oB6jibMX
>>497
どんな理由があっても、売春はよくないことです。普通の人でもひきます
し、ボダの彼ならまず許さないというか暴力ふるわれる可能性が高いでし
ょう。
自分をみがき直して、新しい恋をみつけた方がいいと思います。
503優しい名無しさん:2008/12/10(水) 10:52:57 ID:aFMt8HnH
497それは誰でも無理だよ

ボダ自身ってすっごく潔癖症なんだけどな。
だから相手のミスやちょっとしてココロ離れをゆるさないんだけど、
497はボダじゃなくて他じゃない総合失調症とかさ

ボダは自己愛と上手くいくときもあるけど私は別れたわ。
自己愛ぼ我が儘さがひどすぎて私がついていけなくなった。
治療が進んで私はまともになりつつあるともいえる。
良くなればボダと付き合ってる人は気がつくよ。
お互いの本質をね。溺れている間はどうあがいても無理だよ。
まともなひとはボダとはつきあえない。壊れるだけよ。
相手が壊れたらボダが治るし壊れたおもちゃはボダはいらない。うざいだけ
504優しい名無しさん:2008/12/10(水) 10:56:28 ID:aFMt8HnH
489ってなんなの?ただのエロ親父じゃん

付き合ってもいないで会社クビになりそうな親父だね。
505優しい名無しさん:2008/12/10(水) 10:59:44 ID:cYtQ15rb
生真面目に考えたり悩んだりする人程
ボダに振り回されて自滅するように思う

自分の価値観で相手を見てたら
そりゃおかしくもなるよ
日本語を話す外国人だと思えばいいじゃん
506優しい名無しさん:2008/12/10(水) 14:40:28 ID:tsgn+RHb
彼がボーダーです。今朝「会いたい、寂しいんだ」と言われ会ったら、イキナリいらいらをぶつけられ顔面ビンタされました。その後ニコニコ笑顔で優しくなったと思いきや「お前もう帰れ!」と言われ会って2時間ですぐに別れました。私嫌われたんですかね?
507優しい名無しさん:2008/12/10(水) 15:01:22 ID:XLctn4eo
>>506
あなたが嫌ってやればいいと思う。

可愛そうで見捨てられないとかの理由ならまだ気持ちはわかる。
なんでそれで別れないのか不思議。
508優しい名無しさん:2008/12/10(水) 19:10:44 ID:QGiL2aH5
ボーダーと付き合うとかそれ以前の話し。 
理不尽な要求を何度も突き付けられて、それでも別れる決意が固まらない人は 
ご自身の“依存”を疑ってください。
509優しい名無しさん:2008/12/10(水) 20:16:38 ID:vYl8FHna
>相手が壊れたらボダが治るし壊れたおもちゃはボダはいらない。うざいだけ

相手が壊れてもボダは治らない。
まともな人間はボダとは付き合わないし、付き合えない。
し途中で人間性の異変に気付いて、惹かれない。
ボダ+自己愛は根本が似てるから、お互い互いを利用しあっているように見える。

>>497
悪いが君もボーダー的に見える。
>体を彼のために売ったと言ったら
その行為も、それを男の為にしたと相手に言う所も
>長文メールを10通以上送りました。メールも電話も着信拒否されました
その後に、こう言った事が出来る神経は、やはりちょっとどこか違和感が湧く。
お互い病んでいる。待っても待たなくても、自分のした行為を良く振り返ったほうが良いと思うが。

>>506
彼も病んでいるが、悪いが君も相当に病んでいる・・・。


510優しい名無しさん:2008/12/10(水) 20:38:59 ID:vYl8FHna
>>508
依存も病気だからね。
アル中、薬中毒、自傷中毒、ギャンブル中毒、暴力依存に食物依存。

それらの人に依存する人もいるわけで。
対象が、人間ってだけで概要は変わりない。
やめられないし、止められない。
本人が、もうこれじゃ死ぬわ。違う生き方をしようと思わない限り
何を言っても無駄だと思うよ。
511優しい名無しさん:2008/12/10(水) 21:44:52 ID:tsgn+RHb
506です。レスありがとうございます。私も病んでるのは認めます。彼とはお互いに傷つけあったりけなし合ったりなのに何故か未だに離れられなくて…でも彼の自己中な態度や暴力はエスカレートするばっかで早く別れるきっかけが欲しいです。依存ですかね…
512優しい名無しさん:2008/12/10(水) 22:22:35 ID:QGiL2aH5
>>511

>依存ですかね…

はい。まごうことなき共依存です。
513優しい名無しさん:2008/12/11(木) 00:39:54 ID:Av+mwblU
彼女は被害者でもあるわけだから依存かもしれんがもう少し優しい言葉でもいんぢゃねえか?
少なからずこのスレ書き込みしてるおまえらも人格障害者との過去、現在関わりあるんだから痛みや苦しさわかるんぢゃねえのか
被害者への決めつけはよくないだろ
514優しい名無しさん:2008/12/11(木) 01:04:55 ID:bNGvuNv+
>>513

過去に人格障害者と修羅場を経験してるから 
甘っちょろいことは言えなくなるんだよ 
甘っちょろい言葉が当事者のためにならないことも、オレはよく理解してるから。
515優しい名無しさん:2008/12/11(木) 08:42:07 ID:WmdQwIoQ
>>513
取り合えず、他のサイトで共依存を検索し見まくると良いよ。
誰かが助けてくれるのは不可能なんだ。残念だけどさ。
例えば周囲の人間が引き離しても、又戻る。
その男と別れても、また似たような人間と付き合う事をしてしまったりする。

だから、自分で色々と調べて見る事から初めると良い。
本当に脱したいなら、医者の手を借りるのも手だし、
同じような経験をして脱した人の話を読んだり聴くのも手だ。
質問すれば、厳しい意見が返ってくるのは仕方ない。
彼がいつか変わってくれると期待してしたり、何か知らないが離れられない
と思ってる限り、傷つけあったり、殴られたりし続ける他ない。
本当に残念だが。

516優しい名無しさん:2008/12/11(木) 10:16:09 ID:jl6UW45E
>>449私もそうだったのかも。。
そんなに人脈ないけど。
517優しい名無しさん:2008/12/11(木) 10:28:00 ID:rZsI8rJK
>>515
ごめん
本人の意思が決まらないで"どうしたらいいでしょうか?" > 誰も助けられない。
本人の意思がしっかり固まる > 具体的に助けてくれるヒトはいくらでも居る。

でいい?
518優しい名無しさん:2008/12/11(木) 10:51:46 ID:bNGvuNv+
あとこのスレは境界例とうまく付き合っていくスレだから。。 
共依存はスレ違い。 
共依存の状態では、ボーダーとうまく付き合っていくのは不可能。 
ボーダーと付き合うスキルがないと思ってください。
519優しい名無しさん:2008/12/11(木) 11:18:27 ID:dhj1XmyR
511です。共依存について調べてみました。私が彼のイネイブラーになってるんですかね…酷いことされても情で彼のもとへ戻ると彼のわがままや要求や暴言が余計エスカレートしてるし。彼は私にイライラをぶつけたりしてきます。最近振り回されて辛いです。
520優しい名無しさん:2008/12/11(木) 11:39:21 ID:WVjba8F4
結局あいてがどんなに自分をさらけだして依存して来ようが自分も依存しちゃったら駄目だね

あくまで人は人
距離は大事
521優しい名無しさん:2008/12/11(木) 11:43:12 ID:WVjba8F4
最初に弱みをみせると終わり
俺は付き合い初めにちょっとおかしいと思い別れを切り出すと
「じゃあ今から手首きっても関係ないね」
と言われた
あそこで
「手首切っちゃダメ。でも別れる」
と言えばこんなに長い時間苦しまなかった
彼女から学んだ事を今後に生かしていきたい
522優しい名無しさん:2008/12/11(木) 14:27:38 ID:Av+mwblU
515
513ですが俺に色々言うんぢゃなく彼女本人に言うことだろw
514の意見も言ってる事は解るし、共依存して破滅に向かうこと、又彼女自身も依存によって障害や鬱になるケースなんかは基本的な事だしわかってる。

俺が言いたかったのは彼女自身にこうだ ああだ頭ごなしに言ってもまだ彼女自身境界に知識ないんだから、逆に彼を病院に連れて行ってあなたの言うように専門家の意見が一番だと俺はおもうだけ。
523優しい名無しさん:2008/12/11(木) 16:09:51 ID:bNGvuNv+
>>522

>彼を病院に連れて行ってあなたの言うように専門家の意見が一番だと俺はおもうだけ。

人格障害者が「ハイそうですか」と素直に病院いくんですか。そうですか。 

524優しい名無しさん:2008/12/11(木) 16:17:10 ID:rZsI8rJK
>>523

つ___ 旦

522だっておまいさんの意見が正しいことは認めている。
文面じゃよくはわからないが、ちょいとばかりとんがってるように感じるので
もうちょっと言い回しを考えてもらえないだろうか?とはモレも思う。
525優しい名無しさん:2008/12/11(木) 19:08:21 ID:fYUxnCnE
境界例の女性を知れば知るほど、付き合い方が分からなくなる。
好きだけど、嫌いになってゆく・・・
結局答えは、別の女性を好きになったほうがいいかも?
526優しい名無しさん:2008/12/11(木) 19:19:56 ID:dhj1XmyR
>>525
うん、そう思う。
私も今同じ心境です。

考えれば考えるほど、好きだけど離れるしかないって結論に辿り着く。

ただほっとけないなとかいう気持ちはあるけど、だからといって付き合ってはいけないんだよね…適当がいいかな…
527優しい名無しさん:2008/12/11(木) 22:37:07 ID:xgGKsUmt
境界例って、多重人格みたいなもんだからなあ。
好きになったかわいくて人なつっこい女性はいいが、急に泣いたり暴れたり
訳の分からない行動をしたりする悪魔を好きな人はいないと思う。いくら悪
魔もふくめて好きと頑張ってみても、頑張れば頑張るほど悪魔の部分が多く
なるんだから手に負えないよ。本人が気づいて改善の見込みがあるのなら頑
張ってもいいけど、極めて稀だし。

結局、近づかなくてすむのなら近づかない、仕事仲間とかで離れられないの
なら適当に接する、子供のいない夫婦なら改善の見込みがなければ別れる、
子供のいる夫婦なら何とか改善させるかひたすら我慢。
528515:2008/12/11(木) 23:01:52 ID:WmdQwIoQ
>>522
すまん。>>515のレスは>>511へのレスだった。
いきなり522へそんな事を言われたら、腹をかきむしるような気持ちになるよな。
ミスにしては、不快にするレスで悪かったと思う。
522の気持ちも良く分る。
俺のレスも意図しない所に感情が入り、とげがあるようなら今後気をつけるようと勉強にも
させてもらうよ。

>>517
だと思う。補足をありがとう。

>>彼女彼から離れたいと思い、離れられない人へ

助けを借りる場所は、多ければ多いほど良いと思う。
(異性や個人一人だと、依存的な人の場合、その人に全責任を委ねてしまう危険もあるから)
本人の決心意志が強ければ、手を貸してくれる場所は沢山ある。
例をあげれば、

1・市役所、都の福祉課などの公の機関。恋人だと難しいが、相談は受け付けてくれると思う。
2・精神科、心療内科。恋人の病的な態度を改善する為ではなく、自分が辛いと申し出て受診が前提。
  (※受診後、諸所の保険に加入する場合、精神科に受診すると今後数年加入が難しい保険もあるので
   保険加入を考えている人は、要調)個人的には、先の保障の保険より現在の状況が重要と思う。
3・今はインターネットも普及している事から、それらのサイトを利用しても良いと思う。
4・現実の周囲の人、友人、知人、職場の人、家族、親戚(自分から見て人間的に頼れる人物なら)
(理由は共依存に陥ってしまう人は、家族が機能不全な事も多いから)
本人が自立したいとぶれなければ、手を貸してくれる場所や人は沢山あると思うよ。
けれど、本人がどこまで行動を起こせるかというのは必須の重要事項だと思う。

529優しい名無しさん:2008/12/11(木) 23:18:14 ID:WmdQwIoQ
>>511
アンカーニアミスで>>515は511へのレス。でも多分目を通してもらったんですよね。
きつい事をこれから言っていたら申し訳ないが、

>私嫌われたんですかね?
>最近振り回されて辛いです。

別々のレスでこれが、双方矛盾している事だとは思いませんか?
だからこそ辛いのだろうが・・・
究極の結果論を言うなら、
辛い辛いと嘆いて、一緒に居るのか
離れるか
それしかないんだと思うよ。その男と一緒に居るならば。
そのどちらかが選べなくて、他に道がないか探していているのなら
腹を括るしかないよ。「自分が苦しくても辛くても、まあ好きだから一緒に【自分が】いるんだ」だと。
悪いな。
殴られる事、傷つけあう関係、ジェットコースターの刺激
そんなものが必要だと実は思わないか?
本当に心の底から思わないなら、個人の男より自分の感覚、価値観を大切にした方が自分の人生の為だ。

男が可哀想で同情心が沸くと言うが、自分が傷ついても何でも良いと思えないから
辛いのだと思う。
本当は、相手を助けたいと思うその気持ちは、自分の心の底の苦しさ辛ささびしさを助けたいんでないかい?
530優しい名無しさん:2008/12/12(金) 00:06:43 ID:dhj1XmyR
>>529
511です。鋭い指摘ですね☆彡そうなんです…彼に同情し助けることでどうしようもない自分を救っているというか…DV彼氏なのに彼の感情に同化して一体自分の気持ちか彼の気持ちかわからなくなったり。彼に嫌われたくないけど一緒にいると疲れます。
531511:2008/12/12(金) 00:16:37 ID:AztO0TGO
続きです。確かに「刺激」があるから忘れられないんです。無価値な自分自身を暴力で罰してくれるし。ただ彼の気分やペースに毎回合わせることに限界も感じてて…本当はもっと私の話も聞いて欲しいし理解して欲しいなって不満が出てきてて…矛盾してるよね…
532優しい名無しさん:2008/12/12(金) 00:41:58 ID:1NJtLogp
あーあ共依存ちゃんに構っちゃったよ 
うぜえなぁ。。
533優しい名無しさん:2008/12/12(金) 00:46:56 ID:uCHhZTAv
何度もすまん。527に補足。

ボーダーが
「今から切る。切った。ODする。した」
と等言い出したら、速救急に着て貰う。と行った方が懸命。
このご時勢、救急体制には色々と問題はあるが、呼ぶか呼ばないかは個人の判断で。
ただ、言葉で言うだけでなく、実際呼ぶことも想定して、相手に告げる。

室内等で暴れだしたら、警察へ速連絡。

個人で収めようとすると、どうしても難しい場合がある。
2人だけの密室の世界で処理しようとすると、どうしても悪化すのでご注意を。

>>511
そろそろ、共依存スレかDVスレの方が適切だと思う。
愚痴を聞いてくれるだけの人がここにいれば良いが
方向性のないただの感情のゴミ捨て場になるのは辛いもんなんだよ。
534優しい名無しさん:2008/12/12(金) 02:07:32 ID:V0IMdP8n
死ぬ死ぬ言う奴は死なない
535優しい名無しさん:2008/12/12(金) 12:27:20 ID:wUfQYAq/
522です。
すいません言い回し確かにとげがあるような感じかもです。
確かに病院に素直にいかないだろうし、難しいかもしれない。
ただ前に進む為の意見をみなで出したりそれぞれみんなポジティブになれるような意見だし合えたらいいとおもう。
ネガティブな意見なら被害者スレあるわけだし。
536優しい名無しさん:2008/12/12(金) 13:20:58 ID:fLLAmKO9
みなさん 大丈夫よ。
ボダは病気ではないんだから、彼氏彼女が好きなら気にしないでこころのままに
付き合うことね。
気質なんだから
537優しい名無しさん:2008/12/12(金) 15:26:09 ID:tfauL+wb
ボダは移るボダは移るボダは移るボダは移る…しまいにあなた方もボダになる…あー恐ろしやボダの低級霊!
538優しい名無しさん:2008/12/12(金) 15:29:31 ID:x5B4Bted
大丈夫?
539優しい名無しさん:2008/12/12(金) 16:25:52 ID:k9fJSM9f
境界例って移ることありますか?

>>2に書いてある事が付き合い初め?の彼女に、そして別れる前の私に当てはまって・・。
この彼女と付き合う前はこんな症状はなかったと思います。
最初は彼女の方が私をすごく愛してくれて(依存?タゲ?)、それに自分もまんまとのめり込んじゃって。
好きで好きで私の中でいなくてはならない存在になってしまいました。
それも時が立つにつれ180度逆転したかの様に振り回され、キレられたり、リスカされたりに変わりました。
普通の人なら愛想を尽かすことだと思います。
ただそこで自分は、会いたくても会ってくれず寂しく、このまま見捨てられるのか不安だったり
2に書いてあるような
>われたり捨てられるのではないかという恐怖心や猜疑心から攻撃行動をとりやすい
>時に自ら嫌がられるようなことをわざと行ない「ほらやっぱり私を見捨てた」などと相手を困惑させる

まさにこんなことを自分がしていました。なんで会ってくれないんだと罵倒したり
自分を相手をしてくれない彼女に人格を否定するようなメールも送っていました。
自分は境界例でしょうか・・。
ただ大好きな彼女が180度変わってしまった事を理解したくなく、憎いからしてしまったのか・・。
わかりません。
540優しい名無しさん:2008/12/12(金) 16:48:45 ID:1NJtLogp
>>539

> 境界例って移ることありますか?


境界例の相手する人達はアダルトChildrenが多いって知ってる? 
アダルトChildrenは境界例とは似て非なるもの。 
しかし、境界例と付き合うことでアダルトChildrenの症状が全面に出てくることがある。 
それが境界例が感染するという都市伝説の実態。
タゲがアダルトChildrenなら境界例と別れると自然と、アダルトChildrenの症状も内面に押さえ込まれて消えていく。 
また、ふつーの人に戻るよ。 
勿論、境界例と再度付き合うと再発すること多いんだけど。 
境界例は人格障害者なんだから、感染はしません。
アダルトChildrenは、共依存に陥りやすいのも付け加えておくよ。
541539:2008/12/12(金) 23:43:42 ID:k9fJSM9f
>>540
アダルトChildrenですか。
ようは自分に信念や考えがないから都合の良い相手になるって事ですよね。
ボタに操られやすい、洗脳されやすいような。
たしかに趣味もない、友達も少ないし自分にそんな自信もありません。
彼女と付き合ってからは友達付き合いもオックウになりました。
ただ必要とされてる時は彼女といるときは本当に幸せで・・彼女がいれば良かった。
だから確かに共依存になりました。他に頼るひとも話し聞いてくれる人もいなくて。
今彼女と別れて、周りみたら真剣に相談できる人も誰もいません・・・。
友達を大事にすれば良かったと今は思いますが当時はただただ幸せでした。

でも最後は本当に自分は最低だったんです。
人格を否定するメールや電話をしてしまったんです。
今まで楽しかった思い出を無にしてしまう程の事を。
ただ会ってくれなかったりメールや電話をずっと無視されたりしたのがムカついて。
連絡取れたと思ったらリスカの血ダマリの写メを送られたり・・そのメールに返事しても無視だったりで、
その時は自分も限界で送ってしまいましたが、いくら振り回されても、あそこまで酷い事を言った事を今も悔やんでます。
それだけをずっと悔やんでます。彼女からは、もう会うことないですねと最後の返事がきました。
周りからは、そんな女と別れて正解と言われますが自分は最低な男だなってずっと悩んでます。
こんな男だから無視やリスカしたんじゃないかって。
普通はボーダーじゃない人が連絡を拒否しますよね??
でも自分は最低なメールを送った後もしつこく電話や連絡をしてしまったんです。
多分、酷いメールを送ったことを許してほしかったんだと思います。
無視されるのに1日に2通くらいメールしてそれを1週間くらい続けてたらメール拒否と番号を変えられました。
普通・・逆ですよね?自分がボダだから、そうなったんじゃないかと不安で。
それとも自分がタゲになれないからそのようにされたんですかね・・。

長文申し訳ありません。アドバイスお願いします。

542539:2008/12/12(金) 23:55:50 ID:k9fJSM9f
あ、ウツやリスカを再発したのは、自分ら一度他好きされて別れて一ヶ月復縁したんです。
他好き相手とは私を想って体の関係はなかったみたいなんですが(多分本当。キスはしたらしい)
ただ自分と復縁した後も、その他好き相手を好きな別の女に会社で嫌がらせされたのが原因みたいです。
彼女は私と復縁したのでその男に興味ないと言ってもその女は信じなったというか嫉妬したみたいで。
彼女は学生の頃にいじめられたりしてて、そういう嫌がらせにすごく敏感みたいです。
その時に守らなくてはいけないのに、その理由が自分の関係ない三角関係のもつれの様な気がしてしまい
逆に責めてしまったんです・・。それから自分への無視が始まったかもしれません。

今思えば復縁したのが間違いですが・・。
しかも私、別れた一ヶ月で寂しさや空虚感で2人の女性と関係してしまいましたが・・。
これって自分がボーダーっぽいっすよね・・。医者行く勇気がない。
543優しい名無しさん:2008/12/13(土) 00:54:25 ID:1eaz+dIU
慢性ボダがいわゆる境界性人格障害者。
一過性ボダは、疾病だね。
まあ、悪化しなければそのうち治まる。

そりゃ、脳をかき回されれば、誰でも変になる。
まあ、ボダは継続的に、脳をかき回された結果だろうけど。
544優しい名無しさん:2008/12/13(土) 01:00:46 ID:1eaz+dIU
HIVとボダは、違うかもしれないが、子供に感染することが高いのは同じ。

ボダと判って結婚するのは勝手だが、生まれてくる子供のことを考えないで、性に溺れる事は避けてほしいね。
好きで、ボダと付き合うのは勝手だが、不幸な子供を作ることまで責任を持たなければね。
545優しい名無しさん:2008/12/13(土) 01:42:01 ID:wjveZ/MU
そこまで思いつめて自覚もしているのなら行けばいいのに<医者
546539:2008/12/13(土) 09:17:35 ID:PhyiCkjE
返答ありがとうございます。
>そりゃ、脳をかき回されれば、誰でも変になる
そこなんですが、リスカ写メやヒステリック等、あんな振り回されたら誰でも変になるのか
それとも私だからこんなになったのか・・・それが分からなくて。

>445さんの
ボダとの綺麗な別れ方
束縛しまくる依存しまくる
相手が別れたいと言う
愛してるだの重い言葉を並べ粘る
ほんとに嫌われたらフェードアウト

これを無意識に私がやって相手から去られた感じです。
本音はあんな女に女々しくすがっても無視された自分が情けなくて落ち込んでるだけかも。
ボダだったらタゲにできないと思ったら離れますよね。でも自分はすがってしまいました。
だから違う病気なんですかね。医者いってみますね545さん。
547優しい名無しさん:2008/12/15(月) 08:27:18 ID:rtTLQh5u
548優しい名無しさん:2008/12/15(月) 09:53:03 ID:GCikY7VV
境界性の恋人と上手くいく方法は

荒れてるときは 気にしなけりゃいいだけ

違う人間だと思うぐらいにね

ほっとけばまた猫みたいに寄ってくるからさ
549優しい名無しさん:2008/12/15(月) 22:48:48 ID:VSZ3VumO
かたわような基地外と別れ、普通の子と付き合い毎日幸せを噛み締めてるよ。
目をさませよ!
550優しい名無しさん:2008/12/16(火) 00:24:56 ID:5oErzy8S
>>548とても上から目線ですね。
大丈夫、あなたみたいな人には甘えないから。

甘えてるのはどちらなんでしょうね。

見下されてる事に境界例の人は敏感だからね。
見下さないと自分に自信が持てないような人には興味ないよ。
551優しい名無しさん:2008/12/16(火) 00:26:49 ID:5oErzy8S
>>548もしかして女性に対しておまえとか言ってたりして。
552優しい名無しさん:2008/12/16(火) 00:30:25 ID:5oErzy8S
猫みたいに寄ってくるってどういう意味なんでしょうか。

猫に対しても障害を持つ恋人に対してもなんだか随分な言い方ね。
553優しい名無しさん:2008/12/16(火) 00:35:20 ID:5oErzy8S
ボーダーの恋人の悪口言ってるけど、じゃあ自分には欠点ないの?

思い通りにならないからって一々ボーダーにしてたらきりがないよ。

お医者さんが決める事じゃない?病名は。
554優しい名無しさん:2008/12/16(火) 00:36:08 ID:5oErzy8S
失礼。病気じゃなかったですね。
555優しい名無しさん:2008/12/16(火) 00:40:04 ID:5oErzy8S
相手を見下しているから振り回されるんだよ。

お互いを尊重した上で動じなければうまく行く。共依存にもならない。
556優しい名無しさん:2008/12/16(火) 01:07:09 ID:De6zRMzy
ボダといると合う合わない以前のあまり感じた事がない違和感を感じる。
正気で言ってるのかとかよく思う…人格障害者だからあたりまえかw
一言で言えば『変』!
557優しい名無しさん:2008/12/16(火) 01:43:59 ID:5oErzy8S
そうだねw
確かに変かも。

普通って何?
558優しい名無しさん:2008/12/16(火) 01:49:08 ID:5oErzy8S
みんなと同じ平均的な色でいる事が普通?
色鉛筆のケースにおんなじ色が並んでいたら私やだな。

勿論ボーダーの人に限らず合う合わない色って人それぞれだろうから。

協調してそれぞれ素敵な色になりたいね。
559優しい名無しさん:2008/12/16(火) 01:50:38 ID:5oErzy8S
こういう発想変?
560優しい名無しさん:2008/12/16(火) 01:56:59 ID:IEHB5mWC
>>558

色が違うんじゃなくて折れてるに近いかな
561優しい名無しさん:2008/12/16(火) 01:57:34 ID:5oErzy8S
でも執着心とか約束を守れない所は本当にダメですね。。
治していきます。

書き込み過ぎてすいませんでした
562優しい名無しさん:2008/12/16(火) 01:58:29 ID:5oErzy8S
>>560折れてる=壊れてるって感じ?
563優しい名無しさん:2008/12/16(火) 02:00:01 ID:5oErzy8S
そうかも。
自分は人間の不良品だと思う。
564優しい名無しさん:2008/12/16(火) 02:07:21 ID:5oErzy8S
あ自分の事を人間の不良品だと感じる。

空気や気持ちが読めない。
読んでも読めない。
嫌われないようにしてるつもりなのに嫌われる事をしてしまうんです。(試し行為ではなく)
565優しい名無しさん:2008/12/16(火) 02:22:23 ID:5oErzy8S
折れているけど恋人の一番好きな色になりたい。
566優しい名無しさん:2008/12/16(火) 02:23:10 ID:4+SWx/vR
ボダ子は忙しいやんしたからマイスリー&ロヒ&大好きな焼酎飲み過ぎてラリって2ちゃんねるしたらダメでやんした
f^_^;
妄想して男子にメールなんかしちゃいけないでやんしたf^_^;
死ぬねとかばらされチャウヨf^_^;
ちなみにうつ病持ちらしい




でござんすよ
567優しい名無しさん:2008/12/16(火) 02:27:17 ID:5oErzy8S
バカにされるのは悲しいです。
否定されると脅迫観念出てしまう。

荒らしたい訳じゃ全然ないのにすいませんでした。
皆さんが恋人とうまくいきますように。
568優しい名無しさん:2008/12/16(火) 02:28:23 ID:5oErzy8S
無関心=否定
という妄想があるのかも。。
569優しい名無しさん:2008/12/16(火) 03:32:18 ID:lOl/fy5J
548 は、人間のクズだね。
570優しい名無しさん:2008/12/16(火) 05:42:46 ID:5oErzy8S
クズは私の方だけどね。。
どっちにしろ目糞鼻糞になったら負けだよ、自分に。
571優しい名無しさん:2008/12/16(火) 20:03:17 ID:mzPZBQ16
548は、そんなにひどい事を言っているとは思えないけどね。
ボーダもしくは自己愛は、ささいな失言(失敗)を人でなしにまで仕立て上げる。
ボーダに、本気で向かい合うと、ボーダは相手を恨む。
だから、上部でしか付き合えない。

ボーダの攻撃(自己の迷走を止めさせようと脅迫)に対しても、知らぬ顔ができる冷たい心がないとボーダとは付き合えない。
だから、自己愛とは上手くいく場合が多い。
自己愛は、いくらでも自分の心にまで嘘をついいて、人をコントロールできるからね。
ボーダが落ちていこうと、自己愛は優しい言葉をかけ続けられる。
ボーダに求められれば薬物でも何でも与え続けることもできる。
ボーダは本当に心配して叱ってくれるものよりも、上部だけ優しい自己愛を信じる。
572優しい名無しさん:2008/12/17(水) 09:03:46 ID:o8zFEZsR
あのお・・・548ですが 自分がボダなんだけど。  だからそういってるんだけど・・・
573優しい名無しさん:2008/12/17(水) 09:07:57 ID:o8zFEZsR
自己愛の人は相手をほっとくから 立ち直れるんだよ

相手に依存してはいけない 誰も頼ってはいけない

自ら距離をおかないといけない

自己愛はそう気づかせてくれる唯一の相手
 
 
574優しい名無しさん:2008/12/17(水) 09:36:09 ID:BkSH+qBe
小朝×泰葉
がうまくやっていけるかということね?
575優しい名無しさん:2008/12/17(水) 14:03:12 ID:YPpqD8Kd
バカにされても、なんでバカにされるのか?そうなる原因があるはず!それを自ら認め、反省し、努力して改める事が出来れば、薬なんか飲まなくても、ボダを改善できるのでは?
自分の幸せばかり考えないで、相手の気持ちになって無償の愛を与える事が出来たなら、相手はそのうち気づいてくれるのでは?
576優しい名無しさん:2008/12/17(水) 14:10:17 ID:YPpqD8Kd
自分の事しか考えない、相手を操作しようと思っていたのでは、自分の思った通りには、人は動きません。
このスレにいる方々は皆さん自分の事しか考えていないように感じます。自分の幸せは考えず、周りの幸せを考えて行動することです。
まずは、感謝の気持ちを持ってみて下さい。
恋人に感謝して笑顔で話していくようにすればきっと恋人とも上手くいくはず!
感謝ですよ
577優しい名無しさん:2008/12/17(水) 14:32:42 ID:VMjqfIDf
ボダ側のスレではありません
578優しい名無しさん:2008/12/17(水) 18:11:50 ID:bzAGqJs9
>>575>>576

それはボーダーにそのまま伝えたい言葉です。
ご自身はそのままの事を周囲の人、家族、友人、恋人、職場の人に
出来ているんだろうか。

無償の愛とはなんでしょう。教えて貰いたい所です。
579優しい名無しさん:2008/12/17(水) 18:18:25 ID:bzAGqJs9
575は冒頭の主語が抜けていて、
途中からは、主語を自分と相手と混濁してしまっているけど、
こう言った文章を書くのはボーダーさん側かと勝手に解釈させてもらいました。
580優しい名無しさん:2008/12/17(水) 18:58:42 ID:vMdMgg3P
>>576うん本当、操作しようとしてるよね。
恋人をボダにしようとしてる。
…ご自分は?
581優しい名無しさん:2008/12/17(水) 19:09:00 ID:vMdMgg3P
私はボダだと思うけど、放置って言葉は違うと思うな。見守ってくれる人っているもの。

それは愛情で、自分が人として成長出来るかけがえのない愛情だよ。
582優しい名無しさん:2008/12/17(水) 19:12:36 ID:vMdMgg3P
まとめなくてごめんなさい。

人や本やetc.良き出会いが人格障害を丸めてくれるのだと思う。

薬に『気づき』はないからね。
583優しい名無しさん:2008/12/18(木) 06:31:55 ID:uwdZC0NF
貴方のことが恋人として好きなのかわからないとボダが言うのは変ですか?
試し行為っぽくはなく本音っぽいです。恋人として好きとは言われたことが
殆ど無い・・・。でも、その言葉の後にズット一緒にいるのが私の気持ちとか
言われて抱きつかれたり。ダブルバインドとか言うのも入ってるのかな。
まあ、カウンセラーがボダじゃないかなって言ってたしボダなのかな。
584優しい名無しさん:2008/12/18(木) 12:48:24 ID:ruK4Jv8C
>>583
変ではありません。デフォルト
試し行為も含めてその時は本人全て本気

"恋人として好きなのかわからない" "恋人として好き" どちらも本気ですが
どちらも真に受けるべきではありません。
一瞬の本気が数秒後には反転するのですから。

>カウンセラーがボダじゃないかなって言ってたし
今となっては笑い話なんだけど、子供の頃風邪引いて医者に行ったとき
"今日はどうされました"と聞くので"風邪引きました"って答えたら
"誰が風邪って判断したの?"って真顔で返されたことがあったよ。

診断をするのは直接診察した医師のみだからね。
話聞いて"ボダだな〜"と思っても
直接診察してない限りは"〜じゃないかな""〜かもしれない"がせいいっぱいだと思う。


585優しい名無しさん:2008/12/18(木) 17:57:34 ID:rNtc1J/4
古典的だなぁ
586優しい名無しさん:2008/12/18(木) 21:53:03 ID:Pek9fHKA
>>583
ボダかもしれないし、ボダ傾向の強い人なのかもしれない。
584の言うように、ボーダーは、180度気分とその時の気持ちが変わるらしいから、
言葉に信頼はよせられないよ。
また、依存できる人物を確保したいがために、「離れたくない」など言う場合がある。
体を使ったり、縋ったりする。本人は必死なんだろうが、
こちら側はそれは恋愛とは全く別物だと把握しておくのは、双方の為だと思う。
要は、理想の親代わりを望まれ、そうされている。
そこを拠点として、他の男を好きになったり、作ったりする場合もあるようだよ。

しかもその関係性は、ボダ特有の症状「180度相手の評価が変わる」でころころ反転する。
まじめにボーダーと関わっている人は、そこまで腹を括れるか考えた方が良い…。
自分にそれだけのキャパシティーがあるかどうか。
キャパシティーの大小は、小さいから駄目で大きいから良しと言う事ではないと思う。
一番最良なのは、自分のキャパを把握している事だと思う。
キャパシティを越える日々が続けば、共倒れする。

587優しい名無しさん:2008/12/18(木) 22:35:16 ID:Pek9fHKA
精神科・臨床心理士の文献より抜擢要約↓
心を病む人との付き合い方。

境界性パーソナリティー
途中で放り出す可能性があるなら、最初から関わらない方が良いというのは
残念ながらその通りだ。

冷静に考える。
●周囲に病気のことを知らせる事が出来るか否か。
●相手の家族は病気に協力的か否か。
●主治医との連帯がスムーズに出来そうか否か。
●相手のペースに飲み込まれず自分は周りと連帯を取っていけるか否か。
●医療面の相談相手は、医者だけではなく、ソーシャルワーカー・ケースワーカー
などのプロに任せられる所は任せられるか否か

上記の悪条件が重なる場合は、負担は重く、大変になってくる。
「本当に好きだからどんなに振り回されようが、(借金しようが、浮気しようが、)
自分の一生をかけて付き合っていくんだ」と思わない限り、距離を置くか、離れた方が良い。
それほど、心の病や人格障害は大変な事だと言う事。

境界性パーソナリティーの人とは、関係が親しくなればなるほど相手を振り回す傾向がある。
だけど、そうでない人にはそれほど迷惑を掛けない場合もあるから、周囲に理解されにくい。
つまり、二人の世界で危ない事が起こり出す。

これが悪化してくると、こちら側が、「睡眠障害」(悪夢を見つづける。眠れない)
「うつ病」「双子精神病」(思い込みが激しい人の場合の妄想を
終始聞いてるうちに、本当のような気がしてくるなど。)
「気づけば相手と同じ行動、思考をしだしていて社会活動に支障が出始めた」
そのような場合は距離を置いたり、医師に掛かる必要がある。
588優しい名無しさん:2008/12/18(木) 22:35:49 ID:Pek9fHKA
それらを踏まえ、そういった事をクリアできるかどうか、自分のキャパシティを越えていないか
感情だけに流されず、冷静に先を読んで決断しないとのちのち大変な事になる。
最終的に付き合うかどうか、付き合いつづけるのかどうか、付き合うこちら側が決めるしかない。

映画の【危険な事情】
この映画は、境界性〜とはどんな病気か知らせる上でも、うかつに付き合うとどんな事になるかを
知らせる上でも、大変に教訓になる映画である。
境界性〜を疑う人が知人にいるなら、勉強の為に見てみて置いた方が良い。

●私はやはりプロでない人は、異性の心の相談には最初から乗らない方が安全だと思う。
治療は素人には絶対無理だと思った方が良い。
何が何でもプロにまかせなければならない。医者と連携を取り、無理しない事。
出来ない事はしない事。

長くてスマソ。
589優しい名無しさん:2008/12/18(木) 23:26:39 ID:CM+4/eAb
>>588

危険な情事
590優しい名無しさん:2008/12/18(木) 23:34:55 ID:Pek9fHKA
あ、です。訂正サンクス。
591優しい名無しさん:2008/12/19(金) 01:32:23 ID:pnXoOW0e
ふざけてひざ枕しようとしたら泣いて嫌がられ、帰り際には抱っこを
求められた。
3日後突然ブチ切れられて、しばらく音信不通。やっとメールが来たと思ったら
「迷惑してます」。
その後しばらく距離を置いて2週間後に連絡したら、会いたいとせがまれる。
今相手はかなり下手に出ています。 もうここしばらく似たようなことのくり返し。
ボダ的でしょうか?
ちなみに幻聴幻覚もあるみたいです。(本人は霊だって言ってるけど)
592優しい名無しさん:2008/12/19(金) 12:43:59 ID:C+RCDWwY
>>591
行動・言動が理解不能な人とは無理に付き合わなくてもいいんじゃないかな?
593優しい名無しさん:2008/12/19(金) 20:01:42 ID:0XrBG+I2
ボダだとカミングアウトしても退かなかった人が今彼
でも自己愛ではない 自己愛とはボダか良くなったときに別れてしまう。
きづくんだよ 相手のうわべだけの優しさを
だから最終的には ボダ全開時は自己愛とは上手くいくがボダは回復してくれば
自己愛の冷たさに辟易して離れてしまう。
ボダに近寄るなら覚悟しないとダメだよ。まして恋人にしたかったら大変だと思わないと一日で別れちゃうかもね
594優しい名無しさん:2008/12/19(金) 22:16:01 ID:EQXKJJNa
相手は自分が境界性人格障害だと教えてくれて付き合っているけど。
やたらエッチしてしまう。
ほどほどにセーブしたいのだけれど。
彼女が浮気するんじゃないかと怖くて、会うと必ずしてしまう。
嬉しいけど、最近怖い。
どーやって、浮気されずに程よい感じにすれば良いのか。
みなさんどうしてます?
595優しい名無しさん:2008/12/19(金) 22:37:39 ID:9VqM+muN
ボダがみんなセックス好きなわけじゃないからね。
596優しい名無しさん:2008/12/20(土) 00:42:48 ID:IryAh0E1
俺はそんなに性欲ないからな・・
それは置いておいて、
焦躁感からセックスするかどうかは分からないが、
付き合い出した当時はそんなもんじゃないか?

浮気されるかどうか焦っても仕方がない。
こちら側が悩んでもどうにもならない事だよ。
何も起きていない事を案じて焦るより
なるようにしかならないと思って今を大切にした方が楽じゃないか?
知り合ったばかりでは難しいだろうが…。
あまりにも浮気が心配でその事ばかり考えるなら、
ボーダーと付き合うのは難儀だから
彼女の為にも今後を考えた方が良い。
597優しい名無しさん:2008/12/20(土) 00:50:10 ID:m3hEjmeS
>595.596
やっぱり彼女の問題ではなく、私の心の問題だね。
ありがとうございます。私。もっと強くならないと(TT
598優しい名無しさん:2008/12/20(土) 01:05:42 ID:IryAh0E1
>>597
いやいや、597は弱くはないと思うよ。
そうやって自分を追い詰めちゃ苦しくなるだけです。
人間関係ってやはり相性があると思いますよ。
恋人といて辛さが多い相性と
辛さより良い事が多く楽しい相性と
ただ、それだけだと。
ボーダーの場合はそこに他人の振り回しが入ってくるのが難儀…
無理をしすぎて頑張りすぎないで下さいね。
可愛い絵文字泣きやんで下さい、っと。
599優しい名無しさん:2008/12/20(土) 07:00:53 ID:bG2dEg9P
なんか人生が壊されていきそうだ。。。結局ボダ恋人と上手くやってる人
はどうしてるのかな。特に、無自覚ボダ・ボダ傾向の人が恋人な人がどう
なのか気になるな。そして、別れた人はどのようにして決心したのか・・・。
600優しい名無しさん:2008/12/20(土) 11:15:01 ID:nccn4bFv
>>597書き方悪くてごめんなさい。
うんうん、597さんちっとも悪くないと私も思います。

仲良くてHするなら健全ですよ♪
浮気の心配は、何か前科でもあるんですか?
601優しい名無しさん:2008/12/20(土) 11:17:46 ID:nccn4bFv
>>599躾る気力がなくて人生を崩されそうと感じるなら、離れた方がいいのかもしれませんよね
602優しい名無しさん:2008/12/20(土) 11:38:34 ID:IryAh0E1
>>599
大丈夫か…?
無自覚なボダや、ボダ傾向が強い相手と上手くやっている人はそういないと思うぞ…
ボダでも努力して回復を望んでいたり、
通院して自分を良くしようと思っている相手じゃないと最低でも無理だと思われ…

ボダが彼氏や彼女に治してもらおう、頼りたいと思っている間は
多分回復していない。
こちら側の負担と困難、疲労は増える一方
別れるには感情より理性を最優先。
最後はそれしかない。
相手が別れたらが死ぬと言い出したら、
警察、病院、相手の両親、共通の知人に連絡し
ひとりでどうにかしようと思わない事。
603優しい名無しさん:2008/12/20(土) 12:34:20 ID:Z3Ui9His
リスカ
死ぬ死ぬ詐欺
援交



死ね
604優しい名無しさん:2008/12/20(土) 12:44:33 ID:MK0/rNKb

自分の事?
605優しい名無しさん:2008/12/20(土) 14:17:12 ID:qWDuLR94
>>599
時間的に自分のことかとおもた。
606優しい名無しさん:2008/12/20(土) 16:31:11 ID:c7NdlfaY
何回もリセットしてる感じだわ。
ボダと付き合ってるけどこれほど信用が生まれないもんなのな
607優しい名無しさん:2008/12/21(日) 00:30:05 ID:2tXivCBD
>>606
ボダは、長い年月かけた信頼も、些細な一つの出来事(言動)でリセットする。
逆に、長年最悪な付き合いしか出来なかった者の一言で、寝返る。
ボダには信頼は必要ない、継続的に甘い言葉を投げかけ続けるだけ。
ボダの恋人と付き合い続けるためには、甘い言葉の投げかけを続ける事。
ボダが犯罪的な行動をしても責めてはいけない。
甘い言葉を投げ続ければ、上手くいくよ。
真心なんてものは、ボダには必要ない。
嘘で固めた甘い言葉だけでいい。
608優しい名無しさん:2008/12/21(日) 05:08:59 ID:X03hA7kP
>>607

二人のボーダーと付き合った経験から言わせて貰うと 
これはかなり核心を突いた意見だと思う。
だからボーダーとは真面目には付き合ったら駄目です。 
適当に距離とって 
こっちがオカシクならないようにしないと。 
適当こそ最強。 
付かず離れずしかないよ。
でもな、深みがないから長期に付き合ってると 
だんだん飽きてくるよ。 
意外とワンパターンだから。 
慣れてくると、行動化されても平気になる。
609優しい名無しさん:2008/12/21(日) 13:39:59 ID:xOIZfQoJ
軽い言葉を投げかける恋人関係ねぇ。
それが健常者ってやつなの?
610優しい名無しさん:2008/12/21(日) 14:46:47 ID:Lh9OCLBa
甘い言葉しか投げられない程度の気持ちだったら、さっさと別れたらいいのにw
611優しい名無しさん:2008/12/21(日) 15:57:51 ID:VA1uMg5S
>甘い言葉を投げ続ければ、上手くいくよ。
真心なんてものは、ボダには必要ない。

>でもな、深みがないから長期に付き合ってると 
だんだん飽きてくるよ。 
意外とワンパターンだから。


悲しいけどすっごいわかる。
612608:2008/12/21(日) 15:59:29 ID:X03hA7kP
>>608
自己レス
×慣れてくると、行動化されても平気になる。

○慣れてくると、行動化の前兆を感じとることが出来るようになるから 
その時は、迷わず距離とって暫く放置。
ボーダーの行動化の芽は早めに摘むがよろし。
613優しい名無しさん:2008/12/21(日) 18:04:17 ID:xOIZfQoJ
>>612逆にそれは大きな愛なのだろうか。。
だとしたら本当にごめんなさい
614優しい名無しさん:2008/12/21(日) 20:10:14 ID:AFFvP7eo
止めろって言っている出逢い系に、また新プロフだしてる彼女。
バシッと言ってやったほうが良いのか…。
それとも、なんか私が満たしてやれていないのか…。
指針求む。plz。
615優しい名無しさん:2008/12/21(日) 21:13:07 ID:xOIZfQoJ
>>614出会い系って?
友達が欲しいのかな?
スリーサイズとか書いてるの?
616優しい名無しさん:2008/12/21(日) 21:22:02 ID:I2/thxzV
ヤフの出逢い系。
パソ別だけれど。回線一本なので、○わかりなんだよな。
新着メール23件とか…。
何を求めているのか判らん。
617優しい名無しさん:2008/12/21(日) 22:46:20 ID:2tXivCBD
>>614
恋人関係続けたければ「それもいいんじゃない。でもね、僕は止めてほしいな。」って言いなよ。
根本的に嫌だったら、「何考えてるんだ。」って攻めろ。
確率的に前者のほうが正解だろうが、どちらでも、○かもしれないし、どちらも×かもしれない。
相手の反応を見て、様々な繰り返しが有る。
だだをこねている、子供に対するのと同じ事をするしかない。
ボーダーは、ボーダーの親がその努力をしなかった結果。
君がその努力をすれば、子供帰りで改善する可能性も有る。
ただし、親と子の関係だけでなく、様々に甘い言葉をかけリセットされるからね。
親子関係で、人格を形成するのは親子だから遮蔽された状況で出来るけど、君に出来るかな?
618優しい名無しさん:2008/12/21(日) 22:52:03 ID:0st1wAWJ
適当でいいよ
619優しい名無しさん:2008/12/21(日) 23:07:48 ID:2tXivCBD
>>617
ただし、親と子の関係だけでなく、様々に甘い言葉をかけリセットされるからね。?×

ただし、親と子の関係だけでなく、様々に甘い言葉をかけ「られ」リセットされるからね。?○

「られ」が、大事だからね。
自己愛的な元彼(元カノ)から甘い言葉でリセットされれば、そちらに行くから。・・・・・道行く人にも。
それ以上の甘い言葉で対応するしかないよ。
真心が伝わるなんて甘いことを考えてはいけないよ。
620優しい名無しさん:2008/12/22(月) 06:27:32 ID:XZU7I48i
別れたボダ恋人(元カノに戻っていった奴)から久しぶりの連絡がきました。
元カノと別れてないっぽいのですが

世界のどこにもお前以上の人はいない。
そして、お前を一番想っているのはオレ。
でももう踏ん切りをつける。これが最後のメールだ。

と支離滅裂なことが書いてあります。
最後も何も、もう別れてて、とっくに終わってるのに
無理矢理に突き放すようなことを書いてあるのは
こっちを振り回そうとしているんですよね。
その結果(浮気含め)よりを戻そうとしているのでしょうか。
意図が分かりません。。。




621優しい名無しさん:2008/12/22(月) 12:15:13 ID:wi1ErYhv
無視が一番じゃない?
ただ「オレのことがまだ好きかどうか」を確かめたいだけだよ。
ボダの「最後の〜」は当てになりません。
622優しい名無しさん:2008/12/22(月) 13:35:23 ID:hSb/qSId
多分境界例だと思う、大切だった人。
だけど私が苦言したり文句を言ったり茶化すだけで「そんなに挑発して楽しい?」って言ってくる。
どんなに気持ちを込めようと伝わりません。

昔私が滅入ってたときにお世話になった友人(異性)と近々会って
一年以上ぶりに近況報告や世間話をしようと思っているといいました。
異性ではあるけどやましい気持ちなんて一切ないつもりでしたが
予定を告げただけで「裏切り者」「死ね」「クソビッチ女が」「さっさと消えろ」と罵られ
メールで「あなたのせいで生きる希望を失いました、死にますさようなら」と来ていました。

自殺を脅かすことはこれが初めてでもないですし、
他の友人たちには何食わぬ顔でいつもどおり振舞っているでしょうが
メッセンジャーの名前に「尻軽女に騙されました」と書いてあったりで
そんなに私が悪い人間なのかという気持ちと
私そんなに悪いことをしでかしているの?という気持ちで
涙が止まりません、いっそもうきれいさっぱり忘れてしまえれば良いのに。
これを誰か知人に相談しようものなら、異性だろうが同性だろうが
恥を言いふらしたと見なされ責められることも目に見えています。

自殺を脅かされて…「またか」とでも思えれば良いのに
何でも鵜呑みにしてしまう自分は気が休まらず、苦しいです。

自分が何とかしてあげたかったですが
どんなに疑いを否定しても聞いてもらえないし
もう施せるものが残っていません。

それでは私は自殺云々のメールに優しく返事すべきでしょうか…?

愚痴すみません…。
623優しい名無しさん:2008/12/22(月) 13:37:06 ID:hSb/qSId
下から二行目、「それでは」→「それでも」でした。
624優しい名無しさん:2008/12/22(月) 14:07:37 ID:Zscy3geO
>>622
本当に自殺しちゃうこともあるから、心配なら相手の親、病院関係、警察に連絡しておけばいいよ。
622さんは彼から逃げた方がいい。
そういう時の彼には、あなたがどんなに真心を込めて話しかけても、言葉や気持ちが届かないと思う。
625優しい名無しさん:2008/12/22(月) 19:18:48 ID:k1LVfaR8
こんにちわ。
わたしは最近、11月の中旬に別れた(振られた)彼と
今月10日ごろに相手の方からの告白で復縁しました。

しかし最近彼が冷たくなったりして
別れた時と同じようす。

そんなときハッと境界性という言葉を思い出して、
このスレと彼を見比べてみた結果、皮肉にもかなり
当てはまるのです。

彼はもともと鬱で、薬も飲んでいるのですが、
今後どう接したらよいか分かりません。

自分はとても傷つきやすいけど、
私にはさんざんひどいことを言うようになりました。
626優しい名無しさん:2008/12/23(火) 02:49:28 ID:3ShfDfXh
>>625
一緒に病院行って、付き合い方なんかをアドバイスしてもらうといいよ。
自分までおかしくなりそうなら、辛くても別れた方がいい。
627優しい名無しさん:2008/12/23(火) 17:23:36 ID:4NCkM7j+
>>622
>私が苦言したり文句を言ったり茶化すだけで
普通は恋人に苦言したり文句言ったり茶化したりしないよ…>>622さんはサド気ない?違ってたら悪いけど、もしかしたら>>622さんが自己愛性人格障害の傾向が少しあるかも。
>「そんなに挑発して楽しい?」って言ってくる。
つまり、言われた方は当然ながら楽しくない。なのにあなたはその気持ちを推し量らずいっこうにやめないどころが少し悦に入ってるよう(楽しそう)に感じるのでは?

>昔私が滅入ってたときにお世話になった友人(異性)と近々会って 一年以上ぶりに近況報告や世間話をしようと思っているといいました。
これもわざわざ恋人に言わなくてもいいことだよね。
「異性と会うけど心配しないでね。」とわざわざ心配するようなことを言って彼の不安を煽ってるように見える。

多分あなたは自分では彼の心を傷つけてると自覚はないと思うけど。
彼は境界例でなく繊細な人なのかも。
628625:2008/12/23(火) 21:24:01 ID:SPzDC4sZ
>>626さんレスありがとうございます。

わかりました。
多分もう終わることは確かだったのですが、
クリスマスプレゼントを渡したら別れを切り出すことにします。

彼のことを思うと仕事中にも涙ぐんでしまうのが
現実です。

内心、すごくすごくすごくつらいです。
変えようと思ってはいけないことだとわかっていても
好きな相手に気持ちが伝わらないのがこんなに苦しいだなんて
知りませんでした。嗚咽が止まらないです。
629優しい名無しさん:2008/12/23(火) 23:12:37 ID:0Tc623YZ
>>628
めっちゃ似てる状況で、気持ち分かります。私もプレゼント用意してるし…。
この先付き合っても傷つけ合うだけなのが目に見えてて、お互いの為に別れなきゃなんないって分かってても…切ないよね!!
でも、辛い今を乗り越えて、ちゃんと別れようね!!
630優しい名無しさん:2008/12/23(火) 23:20:16 ID:0qPh2sES
>>622

誰にも言えない辛さに、追い打ちをかける彼の言葉と行動、耐え難いでしょうね。
あなたは悪くないですよ。客観的に見れば簡単なことなのに
渦中にいるときって自分を見失って責めてしまうんですよね。

私もほぼ同じような状況で同じような仕打ちをされたことがあります。
他の方も書かれていますが、そういうときのボーダーの人には
言葉は届きません。
あなたがボロボロになりながらも渾身の力を振り絞り
精一杯誠実に愛情を伝えたとしても、
その苦しみ様を見たボーダーは嬉々として、更に振り回しを
しようと突き放してくる可能性があると思います。
そうなったら、もっともっと辛くなります。私は死にたくなりました。

ボーダー彼のことで話を聞いてくれる友人や家族はいませんか?
まずは、いっぱいいっぱいのあなたの心を休めて心に余裕を
作ってあげないとと対応は本当に苦しいと思いますよ。
631優しい名無しさん:2008/12/24(水) 00:07:56 ID:v5Y3eVT9
>>628-629
ボダには真心は通じないが、プレゼントは通じる。
ボダの虚栄心をクスグルプレゼントならなおさら。
632優しい名無しさん:2008/12/24(水) 00:52:17 ID:qcNzabQN
私は手紙が欲しい。
手紙はお金じゃ買えない。
好きな人が私に書いてくれた物は買えない。

ダイヤモンドはお金で買える。
633優しい名無しさん:2008/12/24(水) 00:55:58 ID:qcNzabQN
私は間違いなくボーダーだと思うけど、虚栄心だとかそんな風に思われているのかな…
634優しい名無しさん:2008/12/24(水) 00:57:57 ID:qcNzabQN
お金なんかいらない。
一緒に居てよ

プレゼントなんかいらない。
隣に居てよ
私の事見てよ
635優しい名無しさん:2008/12/24(水) 01:05:06 ID:qcNzabQN
毎日一緒にいてなんて言わないよ。
特別な日の夜は一緒に過ごしたいだけ。

わがまま言ってごめんね
636優しい名無しさん:2008/12/24(水) 01:29:25 ID:P9s/ISK8
>>627>>622への解釈の仕方が、まさにボーダーの思考回路そのものであることが、実に興味深い。
637優しい名無しさん:2008/12/24(水) 02:05:24 ID:gxKAuvgq
>>636げ!
>>627じゃないけど、おれも>>627みたいな感じに捉えちゃうな。
これはボダ思考なのか。
まじでこわい。
638626:2008/12/24(水) 02:43:25 ID:o2QTVSJ2
>>628
大好きな人に大好きな気持ちが伝わらないのは辛いよね。
両思いならなおさら、自分も気持ちわかる。
相手を変えたいって思うのも、自然な気持ちだと思う。
考え方が変われば、もっと気持ちが楽になることもあるから。
綺麗に別れるなんてボダじゃなくても難しいことだけど、あなたはあなたを大切にする決断を下せますように。
自分の幸せを優先していいんだよ。
自分が幸せになることを願っていいんだよ。

これくらいしか言えない。すまぬ。
639優しい名無しさん:2008/12/24(水) 02:58:15 ID:P9s/ISK8
>>627だけを読む限りでは、主張していることは一見尤もそうに聞こえるけど、

>>622が散々な罵られ方や振り回され方をしていることは完全にスルー、そして>>622をけなすことで相手側の方を正当化するあたりが何とも。。

本当に繊細な人なら、自分がもし恋人に死ねと言われたらどれだけショックを受けるかくらいは容易に想像ができるから、そこまでキツいことは言えないはず。

ボーダーは自分が傷つく分の何倍も、身近な人を傷つけています。
640優しい名無しさん:2008/12/24(水) 03:48:27 ID:0gP5v3jV
私はおおらかで気長なのですが、失言癖があります。
一方、メールなら完全なるイエスマンになれます。
境界例の人にとってメル友ってどうですか。
あんなゆっくりじゃ何の足しにもなりませんかね?
641627:2008/12/24(水) 10:45:28 ID:7qXF6xbC
>>636>>639
うーん、そうとるか。
自分が>>622を読んで感じたことは、確かに>>622サンの彼氏は自分が傷ついた時のモラハラが凄いなということ。
彼氏はボーダーかも知れない。他の精神障害かも知れない。
一方、>>622サンの文章も何か疑問が残るんだよね。
程度の問題もあるけど、相手に文句言ったり苦言したり茶化したり…ってこれは立派なモラハラなんだけど、>>622さんは気付いてないようでそこが引っ掛かった。
多分、>>622サンは自分の理想の彼氏像と現実の彼氏が違うのが嫌で、彼氏に文句を言ったり茶化して虐めてしまうことをしてるんだよね。
彼氏も精神的に敏感すぎるのかも知れないけど、>>622サンもちょっと攻撃気質というかS気があり、それが恋人の自尊心を傷つけがちだということを知った方がいいかも知れないね。
恋人に対して文句を言う、批判する、茶化す、けなす、他の異性と会うとわざわざ言う…これらは相手が健常者でも喧嘩の種になるから気をつけて。
精神障害があるならなおさら倍返しされちゃうよ。
642優しい名無しさん:2008/12/24(水) 13:33:29 ID:CLmzCn1t
どうでもええやん
643優しい名無しさん:2008/12/24(水) 15:09:15 ID:HqH0xecS
>>640
境界例にとってイエスマンなメル友など本人にとっては正当化のいいネタ
あなたにとってもいい気分ではないでしょう。

どうしても接触しなければならないのであれば
イエスマンなメル友で通すのは被害が少なくて良いかもしれません。
644優しい名無しさん:2008/12/24(水) 20:23:39 ID:XkV5Oom3
付き合って2年のボダ彼女がいます。8年位通院してましたが、1年前に通院を止めてます。
典型的なボダの症状ですが、彼女は『若い頃よりもパワーがなくなった』と言ってます。
相談したいのは、ここ半年、彼女が怒り始め罵り煽ってきた時、我慢ができず暴力をもって黙らせようとしてしまいます。
怒りの理由は様々ですが、ついさっきまで機嫌が良かったのに、突然思い出したかのように怒りを爆発させます。
少しの暴力では黙ることはなく、逆に益々興奮させてしまい、やり返してもきます最終的にはお互いに怪我をし、彼女が『痛い痛い』と泣き叫び収まるような状況です。
暴力はダメだとは分かってますし、自分の暴力が彼女を益々興奮させてることも分かります。でも我慢ができないのです。彼女に暴力を振るっても、全く変わらないことにも気づいてます。
いつか取り返しのつかないことが起きるのではないかと、怖いのです。まだ彼女に骨折をさせてしまったのと、私が熱湯をかけられ火傷をした怪我で済んでますが、このまま付き合っていったらどうなるのか不安です。
落ち着いてる時は本当にいい子なんです。別れたくは決してありません。
あの罵りや煽りをどうやって耐えてるのですか?
皆さん、助言をどうかお願いします。
645優しい名無しさん:2008/12/24(水) 21:25:25 ID:xEBpBXJh
>>644

同棲してますか?
646優しい名無しさん:2008/12/24(水) 22:05:16 ID:7qXF6xbC
>>644
ノンボーダー(境界例の人の身近にいる人、家族、恋人など)の為に書かれた専門書を読んだことがありますか?
それによると、ボーダーの行動化の時の対応として一番良くない方法が相手を罵るなどの暴言と暴力だそうです。
効果がないばかりか悪化させてしまうそうです。
取っていい手段としては「期間を提示しての放置」だそうです。
彼女を家に残して「3時間後に戻るから冷静になろう」とその場を離れて一人にさせること。
(子供だったら子供部屋に30分一人にさせるなど。)
大事なことは、ちゃんと戻って来て会えることを約束することです。
3時間ではお互い感情が静まらないなら5時間にするなど。
>>644さんも、数時間たてば暴力を振るわないで済むでしょう。
再び会った時は、悲しかった、傷ついた、寂しかった、困った、やめて欲しい、自分には無理、など自分の感情は言葉で伝えていいけれど、相手を悪く言ったり批判するのはNGで。
相手を責めたり悪く言い出すと傷ついて暴言→もう一方も怒って暴言→暴力となります。
647優しい名無しさん:2008/12/24(水) 22:23:03 ID:0gP5v3jV
>>643
どうもありがとうございます。よく考えて行動しようと思います。
648優しい名無しさん:2008/12/24(水) 23:15:46 ID:oxhMDlWg
>>629
レスありがとうございます
本当にそうです。このままではお互い傷付けあうだけなんです。彼はとっても繊細な人だから、私はもう傷付けたくないんです。
>>630
レスありがとうございます
そうなんですか!?じゃあやはり彼もボーダーなのかな。言った方がいいでしょうか?
>>638
レスありがとうございます
いいえ、そういって貰えるととっても気が楽になります。
私ももうお互いの幸せな道を選びたいと思います
649優しい名無しさん:2008/12/25(木) 00:28:43 ID:5l1n0E/K
>>648
あなたの説明を読んだだけでは彼がボーダーかどうかははっきりしないな。
ただの「繊細で鬱持ち」な人なのかも知れない。

ボーダーはもっと凄いよ。
普通に考えて不可能なことを要求してきて断ると行動化(凄まじい暴言、暴力、約束すっぽかし、狂言自殺など)。
不可能なこととは例えば、昼間の仕事をしていて夜は寝ている恋人に夜中の3時に電話してきて出ないと暴言、電話に出るとお腹が痛いから今すぐ来て、など。
度が過ぎた我が儘=駄々っ子か悪魔のように人を利用するよ。
650優しい名無しさん:2008/12/25(木) 01:59:12 ID:bcfYioVE
>>644
向いてないからやめた方がいいよ
651優しい名無しさん:2008/12/25(木) 02:03:40 ID:bcfYioVE
>>644
あえていえば耐えることなんて何一つないんだよ
気にしなければいいだけだから
同じレベルで争ってる限り逆効果にしかならない
652優しい名無しさん:2008/12/25(木) 04:40:13 ID:y1Ru6QuB
ボーダーとノンボーダーには、越えられない壁がある。
精神科医でも、手を焼くボーダーにノンボーダーが対応するのは不可能に近い。
ノンボーダーが精神科医に勝るもの、それは真心。
しかし、ボーダーにはそれが伝わらない。

以下をROMって見れば、判ると思う。

境界性人格障害・境界型情緒不安定性人格障害本人28
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1226658394/219-240
653648:2008/12/25(木) 09:14:50 ID:xfKJHfo7
昨日、仕事中お昼の12時くらいに倒れて救急車で運ばれ点滴を打って貰って帰ってきました。彼と約束してたんですが
22時くらいまでに連絡できず
「連絡来なかったからどこも行けんかったがや」と着信一件だったわりには散々文句を言われ何度謝っても「何疲れた声出してアピールしてんの?」と
きたので涙目になり「ごめん切る」と切ってしまいました。
654648:2008/12/25(木) 09:16:52 ID:xfKJHfo7
>>649 3時とはいかないのですが働いていない彼は私を土曜日の朝5時くらいから呼び出します
655優しい名無しさん:2008/12/25(木) 10:32:19 ID:5l1n0E/K
>>654さんの仕事は昼間の仕事?夜の仕事?
で、>>654さんが断ったら凄まじい暴言をしてきますか?
656優しい名無しさん:2008/12/25(木) 10:42:39 ID:xfKJHfo7
>>655
>>654昼間の仕事です
暴言は吐きませんが「俺のこと好きじゃねーの」とか色々言いがかりをつけてきます
657優しい名無しさん:2008/12/25(木) 10:51:37 ID:5l1n0E/K
>>656
そうか…断定は出来ないけどそれが頻繁ならボーダーの傾向あるかも。
658優しい名無しさん:2008/12/25(木) 18:26:54 ID:w7h5QcyA
見るからにボダとわかるのはいいんだけど
不思議な感じの大人しい子で、美人で頭がよくてストイックなイメージや発言をしつつ 
ふたを開けたら、情緒不安定でしがみ付きがすごいのは高機能型ボダ?
659優しい名無しさん:2008/12/25(木) 18:40:33 ID:5l1n0E/K
若い女の子や恋愛経験少ない子は多かれ少なかれ恋人には情緒不安定でしがみつき激しかったりするよね…
660優しい名無しさん:2008/12/26(金) 23:11:59 ID:tf8nMNOe
同じように見捨てられ不安と情緒不安定があっても、依存と鬱傾向が強いの
なら、依存性人格障害かもね。どっちにしろ、構ってちゃんとか、情緒不安
定は相手にしない方がいい。
661優しい名無しさん:2008/12/27(土) 10:29:53 ID:bhqTXxgs
疲れてきた。
適当にやらないとやっていけない。
適当に愛する、そんな事に意味があるのか?
全て投げ出したい。
662優しい名無しさん:2008/12/27(土) 12:12:43 ID:roD545Z1
やめればいいのに
無理する必要ないよ
663優しい名無しさん:2008/12/27(土) 15:39:00 ID:HIfnl8Aq
自分の中の執着心や期待感との戦いだね。
頭の中が似て非なる生き物と思えば苦しみは軽減される。
行動パターンの予測が出来るようになればそれなりに関わり合える。
でも普通の友情や愛し合うのは無理だよ、それは諦めた方がいい。
664優しい名無しさん:2008/12/27(土) 17:14:35 ID:ffL9U7oH
俺、毎度毎度激変するのも割とおもしろがってるんだけど。おかしいんだろうか。
刺されたりしない限りは一緒にいられそう。
665優しい名無しさん:2008/12/27(土) 18:16:01 ID:NsL1sgHH
>>664
すごいじゃん
666622:2008/12/27(土) 19:38:22 ID:0hJWfEsJ
再度すみません、このスレに泣き言を書くのも数度目になります。
意見くださった方ありがとう。

>>624
自殺を仄めかされた回数ももう一桁に留まりませんが、私を脅した後でも
私以外の人(家族、友人)には平然と振舞っているのが気になります。
私だけがそんなに憎いのかと思うと…。

>>627
屁理屈のようですが、私自身にサド気は「全く」と言い切れるほどないと思います…。
(彼以外には不満どころか自分の意見要望さえ殆ど言えない性分でして)
苦言・文句・茶化すというのは、一緒にネトゲしている時に彼が全体に聞こえるチャットで
ふざけたこと(シモネタ)を言ったりした際に「そういうのはわざわざ言わなくて良いよ」と言ったり、
あちらが些細な勘違いをしたときに(足し算と引き算を間違えた程度の)
「何ボケてんのw」って軽く流したようなことでした。

「言わなくて良いよ」といったこと→「足りない頭で何無理して言ってんのw」
「ボケてる」といったこと→「馬鹿(ボケ)と言われた」と解釈され、烈火の如く怒られ
正直、何をどう悪く解釈されて怒られるか予測できず、びくびくしながら接している現状です。

異性と会うことを告げたことについては、訊かれたことに答えただけで
「明日出かけるよ」→「どこに?」→「○○まで」→「一人で?」
→「ううん、人と会う予定」→「誰?」→「昔の知り合い」→「男?」→「そうだよ」→以下略…

彼がことごとく疑うので他の友人関係も疎遠にしてきましたが
もう私に信用させることができないのなら、私は彼にとって
依存症にさせただけのドラッグみたいなものでしかなかったのかと。
667622:2008/12/27(土) 20:05:19 ID:0hJWfEsJ
>>630
一応、私の立場に理解を示してくれている共通の知人(女性)がいます。
彼女は、私と彼が仲良くなる前に彼と親しかった人で以前の彼女=現在の私といえる立場でしょうか。
どうやら彼女も私と同じような思いをして距離を置いてしまったようで
現状を相談すると「もう距離をおきなよ」と彼女は言いました。
彼は「○○(彼女)には死ねなんて言ったことなかったな」と言い
どうしてかと訊ねると「何故かお前に言われることはいちいち挑発に聞こえるし
あいつ(彼女)は自責するタチだからきついこと言えなかった」とのこと…
私が泣いて訴えれば「嘘泣き上手いですねw」
ショックでした、年上として気丈にしていただけだったのに。
それともやっぱり自分が至らないのかと…。

私の知っている範囲を見渡しても、やっぱり
死ねとかここまで言われるのって自分だけなんですよね。
知り合いに相談したのがバレると怖いから
ここで泣き言言わせてもらってごめんなさい。
668優しい名無しさん:2008/12/27(土) 20:06:52 ID:NsL1sgHH
>>666
すごいじゃん
ドラッグみたいになれてよかったね
669優しい名無しさん:2008/12/27(土) 20:22:53 ID:0hJWfEsJ
少し泣いたら気が紛れました。
どうしようもない愚痴を吐くだけで申し訳ないです。
気を悪くさせたらごめんなさい。
670優しい名無しさん:2008/12/27(土) 20:25:58 ID:t/yC/jpU
ここに書き込みする以前にボダについてもう少し知識つけてからくるべきだろ
スレ違い
671優しい名無しさん:2008/12/27(土) 20:39:45 ID:Bs6h0Yvg
ボダ当事者の私が来ましたよ。

やっぱり、恋愛に関してはなるべくしないように
しています。
でも、たぶん言葉じゃないんでしょうね。
人は人を突然好きになるだろうから。
672優しい名無しさん:2008/12/27(土) 22:45:23 ID:Fw3vLbuQ
ボダになる理由って、過去に絶対有るんだから
すごい酷い人だとか思っても
過去に、それを植え付けるような何かが有ったんだろう。

境界例を恋人にするって言う考えに
きつい言い方だけど、無理が有ると思う。
相手は、恋人とか、家族とか、そんな枠じゃなく
ただ自分を受け止めてくれる、人道的に可笑しい事をしても
全てを受け止めてくれる人をさがしてるんだろうな。
だから、家族にならないと
それも家族という枠を超えた風な家族にならないと。
とても付き合うのは困難、それでも、辛いだろうけど。

やっぱり全てを受け止めてからの出発なんじゃないか
そういう人を求めてるけど、真剣に考えても、重度だと難しいよな。

おまえら、無理はするな。
ちゃんと周りの人に相談しろよ。
673優しい名無しさん:2008/12/27(土) 23:10:04 ID:Guv2S5zK
>>666
正直なところあまりに向いていません。
頭ごなしみたいで悪いけど別れるべき
戦うべきはあなたの感情。
674優しい名無しさん:2008/12/27(土) 23:35:44 ID:JZzgHoDy
>>672ああ、わかる。
私に姉や兄はいないけど、お兄ちゃんの様にお姉ちゃんの様に叱って欲しい。
抱きしめて欲しい。
心で繋がっていたい。

ちなみに私はボダ。汗
675優しい名無しさん:2008/12/27(土) 23:43:44 ID:JZzgHoDy
家族みたいな愛が欲しい。
物質的な事では無くてね、距離や世界は違っても会えなくてもどこかで忘れないで欲しいよ。

忘れないで欲しいよ。
心の隅に置いててほしいよ。
たまにでいいから。
思い出して。
欲しがってばっかりだな私。すいません
676優しい名無しさん:2008/12/27(土) 23:46:53 ID:Fw3vLbuQ
>> 673
ID: 0hJWfEsJには悪いが、俺も同意する。
ただ、別れ方には注意して欲しいかな
境界例の人の心は本当に壊れやすいものだから
そんな気づかい 必要かって思うけど
一度愛した相手だろうから、相手もその愛情が離れる時は辛いだろうよ
ましてや見捨てられ不安が有るだろうし
まぁ、無理せずな、楽になれる事を祈ってる。

>>674
そういう言葉、嬉しいよ。
やっぱり、ボダって言ってても
人の気持ちを分かってくれるんだし
幸せになってな 勝手だけど、あなたが癒されていく事を願うよ。
677優しい名無しさん:2008/12/27(土) 23:52:50 ID:JZzgHoDy
連続ですいません。。
私が誰かの心に住んでいるのか、確かめたくなってしまう時がある。

勿論私だけじゃなくていい。でも、私も住んでいる?
それがわかったら安心する。わからないと不安になる。

私の中には住んでる。
お兄ちゃんお姉ちゃん恋人や親友なんて形にしなくても、思いは本人にしかわからないよね。
その人達にしかわからないよね。
678優しい名無しさん:2008/12/27(土) 23:54:51 ID:Fw3vLbuQ
>>675
そういう言葉を、素直に誰かに吐き出すのが
心を軽くする第一歩だと思うけどな
怖いだろうけど。
心で繋がってる意外に、行動で振り回したり、振り回されたりも有るだろうけども
家族みたいな恋人目指して、進んで行って欲しい。

俺は過去に、境界例の彼女...を 彼女として受け入れてあげられなくて
酷い事態になってしまったよ。
彼女の定義でゴタゴタ言ってたら 付き合ってられないんだと 今は深く感じている。
679優しい名無しさん:2008/12/28(日) 00:00:35 ID:JZzgHoDy
>>676私も嬉しい。ありがとう。
あなたも、人の気持ちばかりじゃなく幸せになって下さいね。

ボーダの事を理解しようとして下さる人はとても優しい人なのだと身を持って知っているんです。
相手の気持ちを考える人、自分の気持ちを大切になさって下さいね。
無理な事は無理とボーダーに伝えるのは、ボーダーを傷つける事じゃない。
それくらいは私にもわかるよ。
偉そうにすいません。
680優しい名無しさん:2008/12/28(日) 00:05:35 ID:PmomgHoY
>>678彼女さんの定義とはどんなだったんですか?
あなたが彼女さんを恋人として受け入れられなかったと言う事かな。

反省するだなんて、愛してらっしゃったんですね。。
でもあなたは彼女は何も悪くないと思う。
素敵な愛だったんだと勝手ながら思います。
681優しい名無しさん:2008/12/28(日) 00:19:11 ID:nOaXoOUr
>>677
住んでいますよ、それはどんどん増えていくはず
確かめる、常に愛されてると思える、信頼出来る相手が居ればいいけどな
そんな完璧人間居ないから困る。
きっと過去に愛情を ちゃんと貰っていなくて
常に心に感じる愛を分からなくなって、不安になるんだろうな。
やっぱり境界例の人と健常者では定義が違うんだろうね。
そういう考えとか、考えていく意味とか
そういう悩みが巡り巡って どこかで安心出来る心を 見失うんだろう。

>>679
無理と伝えると、すぐ死のうとするような彼女だったから
境界例に対して 拒否をするのが怖くなってる感じです。

>>680
そうですね 恋人ではなく家族なら、ずっと一緒にいれました
彼女は恋人で居たいと、私はそれを拒んで、無理矢理突き放したことがありました。
離れてもまだ愛しています。いつか、一緒になろうと思っています。
今は、離れてごめんねとしか、思えない状況です。複雑です。
もし、一緒にならなくても 僕の心の中にはずっと住み続けてます、今も、これからも一生。
でも、最後の最後には、天国で一緒になれますしね。
682優しい名無しさん:2008/12/28(日) 00:20:11 ID:PmomgHoY
質問しても良いですか?
ボーダーの人に告白されたら断れない物ですか?自殺するかも…とか、共通の知人に言いふらされるかもとか…?
そんな風に思う?
683優しい名無しさん:2008/12/28(日) 00:26:50 ID:PmomgHoY
>>681色々質問してすいません。優しくお答え頂きありがとうございます。

愛というのは人間を成長させてくれますね。
あなたの答えが愛情深いのは深い愛を持っている方だからなのでしょう。

何か学ばせて頂いた気がします。
ありがとうございましたm(_ _)m
684優しい名無しさん:2008/12/28(日) 00:37:03 ID:nOaXoOUr
>>682
人それぞれだと思いますよ。
ボーダーを知っている、知っていないでも変わってくるでしょうし。
告白の仕方や、告白される側の性格によるのでは?
共依存的な、おせっかい屋さんだと、迫られたらokyaしちゃう人も居るんじゃないでしょうか
でもそれは、自分に自信が無いからだったり、原因は色々かと。

最初は普通に見えるものじゃないかな、それで好きになって自然とokだす感じでは?
その後のボーダーを知った後の 別れたい は正直怖いですが。
傷つく事を一切恐れないようになるのは、人間無理でしょうが
愛情を感じて、辛い事を受け止められるようには・・・
?どうでしょうね。。。

私はこんな感じです。
685優しい名無しさん:2008/12/28(日) 00:48:01 ID:PmomgHoY
>>684そうですね。相手から恋愛でなくても愛情の一種を頂いているのは確かなんです。

友人の1人として、ボダである私を温かい目で見てくれてるのがとても嬉しい。
でもそれが自分の勘違いなのでは無いか、それを確かめようとしてしまう。
もしかしたら私の勘違いで本当はどうでも良い人の1人なのではないか。と。
恥ずかしい温度差ですね。汗
空回りです。
686優しい名無しさん:2008/12/28(日) 00:57:16 ID:PmomgHoY
ボーダーにとっては相手から受ける感情がむしろ恋愛で無い方が安心するんじゃないでしょうか。
恋愛感情は儚い物だと、身を持って知っているはず。

感情は花火のようだ。
打ち上がり消える。
687優しい名無しさん:2008/12/28(日) 01:04:02 ID:nOaXoOUr
与える愛というものが、勝手に湧き出てくるのが
自然なカップルなんだろうと。

欲しいって思って、無理矢理 気味に要求して
与えられた愛情も有ると思いますが
そうして得ても、むなしい気持ちになるのでは

ありのままの自分を愛せてもらったら
癒され、回復するんじゃないでしょうか。

ありのまま、不安で愛情を確かめてしまう。
もしそれが、ありのまま であるのなら
やはり親からの愛情というのが一番癒されると思います
もしくは親のように愛してくれる人
幼心を成長させてくれる人・・・
偉そうにすいません。

私は貴方が好きですよ。良い方です。
勘ぐるって僕も有りましたので、気持ちは分かります。
同じ話題の中で温度さなんて実はあまり無いのだと思います。
688優しい名無しさん:2008/12/28(日) 01:04:51 ID:PmomgHoY
お兄ちゃんと呼んでもいい?なんて気持ち悪いでしょ。涙
689優しい名無しさん:2008/12/28(日) 01:05:50 ID:tMcmNtQG
ボダはまだ子供なんだべ
690優しい名無しさん:2008/12/28(日) 01:07:19 ID:PmomgHoY
いや、好きな人がいるんです。
私はこんなお兄ちゃんいたらいいのになと慕っていて。

でもそれこそ温度差なのかなと、ね。。
691優しい名無しさん:2008/12/28(日) 01:14:23 ID:PmomgHoY
嫌われていない事を良い事に力任せに要求してしまう自分が邪魔者。

心の中で慕う事に致しましょう。
ボーダー克服に向けてとても大切な事でしょうね。

秘める気持ちと言う物を知らなかった。

ボーダーの彼女さんを思う気持ちに教わった気がします。
692優しい名無しさん:2008/12/28(日) 01:20:27 ID:nOaXoOUr
一人の人間として 定義とか無く いい人だと思ってるぞ〜
兄でも、何でも、互いに悪い奴じゃない って確信が有るだけ いいんじゃないかね
掲示板だから伝わらない事も有るって事で。
693優しい名無しさん:2008/12/28(日) 01:41:03 ID:nOaXoOUr
>>691
お前さん、偉いな、踏ん張ってる。
ありがとう。
694優しい名無しさん:2008/12/28(日) 01:53:50 ID:PmomgHoY
うん、踏ん張ってる。笑
かなり強引にアピールしてしまったけども。汗
695優しい名無しさん:2008/12/28(日) 01:56:13 ID:PmomgHoY
あの、褒めてくれてどうもありがとう。

おやすみお兄ちゃん
696優しい名無しさん:2008/12/28(日) 01:58:28 ID:tmfN/fji
適当でいいんだよ
697優しい名無しさん:2008/12/28(日) 03:53:21 ID:BIuydguM

PmomgHoY


うぜえ

なにてめえ一人だけ調子に乗ってんだよ


死ね


698優しい名無しさん:2008/12/28(日) 04:24:02 ID:PmomgHoY
>>697ごめんね、確かに調子に乗ってる私。。

でも掲示板でお話するのは個人の自由でしょう?私は誰も攻撃してないよ。
勉強させて貰ってるんだよ。
でもお兄ちゃんて言ってごめんなさい。
言いたい気分だった。
言って癒されたんだ。
書かせて頂いてありがとうございます。
699優しい名無しさん:2008/12/28(日) 04:29:09 ID:925tcp/I
元彼女はボダだと思うけど項目見てたら俺もボダかも
2にあてはまりまくる

元彼女と最近メール復帰したがまたメールこなくなった。他の男とやってるのだろうかと想像してしまう。
元彼女と出会ってから躁鬱がひどくなった。
700優しい名無しさん:2008/12/28(日) 04:34:00 ID:PmomgHoY
ごめんよい子ぶっている。

勉強を教えて貰う事は私にとって甘えさせて貰ってると言う事。
教えて貰っている時、私は自分が愛されていると愛されて良い人間だと幸福感を感じる。
先生は父で兄で祖父で祖母で姉で愛である。

甘えたい甘えたい、勉強を教えて褒めて頭を撫でて。
これが私がボダたる由縁。
みんなボダになる理由違うよね。
良かったらなぜボーダーになったのか教えて。
うざいならスルーすれば良い。
氏ねと言われる筋合いはないよ。
うざいのはごめんなさい謝るm(_ _)m

自覚あるんだけどね。。涙
眠れないよ
701優しい名無しさん:2008/12/28(日) 04:37:10 ID:PmomgHoY
あ、そうか。
ここはボーダーの恋人を持つ人のスレだよね。

どうしよごめんなさい、。私は本人スレだね。
ああごめんなさい。
702優しい名無しさん:2008/12/28(日) 04:38:56 ID:925tcp/I
>>700
歳いくつ?

703優しい名無しさん:2008/12/28(日) 04:42:14 ID:5HW/CmiP
私物化っぽい雰囲気

なんか書き込みづらくなった……
704優しい名無しさん:2008/12/28(日) 05:25:00 ID:PmomgHoY
>>702精神年齢は…汗
705優しい名無しさん:2008/12/28(日) 05:27:36 ID:PmomgHoY
>>703図々しいですよね。ごめんなさい。
距離感ていうか、ほどほどがわからない。

ありがたい事に自覚があるので、ひっそり生きていこうと思います。
706優しい名無しさん:2008/12/28(日) 05:48:14 ID:925tcp/I
>>703
寂しいなら一緒にいちゃいちゃしようぜ。
勉強教えてあげる
707優しい名無しさん:2008/12/28(日) 05:48:59 ID:925tcp/I
アンカーミスった
>>705
708優しい名無しさん:2008/12/28(日) 06:11:22 ID:PmomgHoY
私の好きになる人は頭が良くて紳士で優しい。それからマイペース。
私は肉便器にされた事は無いよ。
そういう人は好きにならないから。
709優しい名無しさん:2008/12/28(日) 06:16:02 ID:925tcp/I
俺東大か京大か医学部のうちのいづれかの学生だし、頭は平均的なレベルよりも良いよ。
紳士ではないが(笑)

710優しい名無しさん:2008/12/28(日) 06:16:43 ID:925tcp/I
それに優しいよ。
711優しい名無しさん:2008/12/28(日) 06:19:46 ID:PmomgHoY
ラベルより品質だよ。
柔らかくて豊かで深い味でないと。

紳士じゃないと。
712優しい名無しさん:2008/12/28(日) 06:24:57 ID:PmomgHoY
紳士が好きなのは、年を重ねてからも愛せるから。

紳士でない人が年とった時に愛せる自信ないもの。
紳士=知性だと思うな。
713優しい名無しさん:2008/12/28(日) 06:30:22 ID:925tcp/I
ラベルは最低限を保証するから大事ですよ。
高卒で柔らかくて豊かで深い味の人なんてほとんどみたことがない。

そもそも肉便器と彼女の境が分からない。

714優しい名無しさん:2008/12/28(日) 06:33:14 ID:PmomgHoY
>>709学校名や職業にブランドは感じないよ。
エキスパートが揃っている環境で育ったので興味が無いんだよ。

それより誠実で人間性が大事。
ブランド名じゃない。どれだけ仕事人間か。
715優しい名無しさん:2008/12/28(日) 06:37:43 ID:925tcp/I
仕事人間なら、女に構わないと思うがそれでもいいの?

60、70の人なら経験積んで紳士な人けっこういるから、おじいちゃんとつきあえばいいんじゃないか?20、30はたいがい本能的にがっつくようになっている。したたかかストレートかどうかだけ。興味ないやつもたまにいるが。
716優しい名無しさん:2008/12/28(日) 06:45:49 ID:PmomgHoY
立派な病院で無責任な治療する人よりも、職業関係無く仕事に責任持って熱心な人は素敵。

お医者様立派な職業ですよね。責任の重みが違うもの。
頑張って下さいね。

おじいさんかぁ…笑
確かに、おじいさんみたいな人が好きです。
おじいさんと少年て同じよね?
717優しい名無しさん:2008/12/28(日) 06:49:48 ID:PmomgHoY
>>715そこがジレンマなの!
仕事熱心で構って貰えず寂しい、でも、そんな人だから好き。
あーあ○| ̄|_

あなたの恋人はボダなんですか?
718優しい名無しさん:2008/12/28(日) 06:51:56 ID:925tcp/I
おじいさんと少年は違うでしょ。

柔らかくて豊かで味の深い知性のある優しい紳士があなたに振り向いてくれるといいですね。
719優しい名無しさん:2008/12/28(日) 06:54:22 ID:PmomgHoY
一緒じゃないかもですね。笑
似た部分がある。ような。

振り向いてくれなくて良いんです。
抱きしめて欲しいのです。
構ってくれてありがとう。
720優しい名無しさん:2008/12/28(日) 07:04:11 ID:925tcp/I
>>717
そうです。境界例です。彼女自身もそのことに悩んでおり、力になろうと努力しましたが、突然私の元を去り音信不通に。
仕事熱心で責任感のある人は彼女でもなんでもない人を抱いたりしません。彼女でもないのに抱く人はあなたの身体をしたたかに狙っている人だけです。

721優しい名無しさん:2008/12/28(日) 11:06:17 ID:9nD0A8rs
チャットでやれよ…
722優しい名無しさん:2008/12/28(日) 13:17:13 ID:m5Y4HhBO
>>666
悩んでいるようなので一言。
>>666さんは、恋人の言動につい口出しをしてしまうタイプのようだね。
足が短い人が「あなたの足短いよね」と言われたらどう思う?
普通はそういうことを思っても言わないもんだよね。
同様に彼の言動があなたの「こうあるべき」からずれていても、あなたがそれを相手に指摘するのはちょっとばかり傲慢というもの。
何故なら彼はあなたの子供や部下(教育する関係)ではないのだから。
あなたは自覚ないと思うけど、「痛いこと」をしてる。つまり相手に痛みを与えてしまいがちな性格の一面を持っていることを知った方がいいかも。
普通の男でも彼女にあなたのような発言をされたら「うるせーな、俺の勝手だろ!」「俺はお前のロボットじゃない!」と言いたくなるよ。
もし彼のことが好きで彼と上手くやっていきたいなら、彼の言動についてのコメントは、
・彼の言動がいちじるしくあなたに害を与えてる時には「私の為にやめて欲しい」とお願いする。
・彼の言動が原因で問題が起こり、彼が困ってあなたに相談してきたり悩んでいたら「こうしたらいいかも」とアドバイスする。
以上2ケースのみにするといいと思うよ。
例えば彼がKYでも抜けてても、あなたが普通だと思うことから大きくはずれていても、それで特に本人が困ってる様子もなく、あなたを苦しめるなどの害がないのなら、それが彼の性格なんだと認めよう、というスタンスで。
723優しい名無しさん:2008/12/28(日) 18:12:37 ID:25E1MnOu
ボダの人って他人を信じることが出来ますか?
私の恋人は私のことを心から信じてはくれません。

信じると言ってはすぐにまた疑い、謝って納得してくれたと思ったら
次の日にまた同じことで責める。
延々これのくり返しです。
私に非がないことが分かれば「精神状態が不安定だから」と言って終わりです。

信じられない相手をどうして愛してると言えるのでしょうか?
信じてもらえない私はどうやって付き合えばいいのでしょう?

どなたか教えて下さい。

724優しい名無しさん:2008/12/28(日) 18:52:55 ID:DDLtAmt6
>>721
俺も思った、IDがプロトコルだしな
725優しい名無しさん:2008/12/28(日) 20:47:50 ID:NtabNqF5
真剣に話ながら適当に聞き流せばいい
慣れれば機嫌が悪い時の会話なんて次の日には完全に記憶から消えるよ
726優しい名無しさん:2008/12/29(月) 00:06:56 ID:r54l96y2
深夜に電話してきて愚痴を言う気持ちも分かるけど
何があったか詳しく言わないし
俺も悩みあるよと言うとスルーされるし、逆切れしてくるし
別れよう、身が持たない
727優しい名無しさん:2008/12/29(月) 00:28:39 ID:7Q9hjhwz
元気ないの、本当は理由が知りたいよ。
でも私が聞いてもいいのかなって、遠慮した。

遠まわしに聞いてみようとしたけど空回り…
聞いてみれば良かった
728優しい名無しさん:2008/12/29(月) 01:58:37 ID:gSzoQjC5
市ね
729お市の方:2008/12/29(月) 02:08:23 ID:7Q9hjhwz
呼んだ?
730優しい名無しさん:2008/12/29(月) 10:34:55 ID:gSzoQjC5
詩ね
731優しい名無しさん:2008/12/29(月) 11:05:38 ID:O3lI3GQG
カレシのカノジョだろ?

カレシにはたっぷりと甘やかせてやれ

好きなだけSEXをさせてやれ

カノジョなんだからカレシの好みに合わせたSEXの研究は怠らないようにしなさい
732優しい名無しさん:2008/12/29(月) 17:12:18 ID:z41fKSgf
>>723

信じるのは無理。


信じられなくてもいいよ、
自分は好きだから、と言ったらどうかな。

733優しい名無しさん:2008/12/29(月) 18:20:29 ID:8gWjUcaj
>>723
まぁそういった猜疑心と苦痛の与え合いみたいなのが相手の望む関係なので

相手がどう思おうと、あなたはあなたのスタンスで付き合うというのが正

もちろん相手と同じレベルになって感情をぶつけあったり
いっそのこと付き合わないという選択肢もある。

どれを選択してもいいんだが、相手を自分の感性に合わせようとするのは間違い
それがどれほど当たり前の感性であったとしてもね。
734優しい名無しさん:2008/12/29(月) 23:59:18 ID:gSzoQjC5
気持ち悪
735優しい名無しさん:2008/12/30(火) 03:02:47 ID:tMyL6Qee
>>734
なんかそれどころかで聞いたな
736優しい名無しさん:2008/12/30(火) 07:32:31 ID:HWX4bQ29
>>734つ胃薬
737優しい名無しさん:2008/12/30(火) 20:24:23 ID:3ACSa2vT
良いんだか悪いんだか、
もうすぐフられそうです。

最後っぺ、かましてやろうかな。
なんて考えが浮かびます。最低だ。

健常者?だろうと境界例だろうと、
己が相手に見出した魅了が全て。

僕には相手を魅了するだけのものがなかった。
愛するに足らず。依存するに足らず。
まあ、どうでもいいです。

人との関わりが希薄になれば傷付く事もないんでしょう。
彼女が出した最適解なんだと受け止めます。
彼女の心は変えられない。

いままでどうもありがとう。
738優しい名無しさん:2008/12/30(火) 20:46:55 ID:Izo1HV/K
>>733
ボダの求める付き合い方は苦痛の与え合いなんですか?なんでだろう…苦しいのは嫌じゃないのかな。

そういえばボダ彼は毎回私を罵倒し傷つけてわざと私を怒らせてきます。
739優しい名無しさん:2008/12/30(火) 23:53:47 ID:tQ6avwCp
>>738
最近の出版物で言うと蛇にピアスとか読んでみると少しはわかるかもしれません。
L'Arc の歌詞とかもそんなんすごく多いですけど。

あとはマイナスストローク集めで検索するとわかるかもしれません。
無視されるくらいなら、憎まれたほうがいいという感触でしょうか?

案外まともなラブコールにあなたが応えていないのかもしれません。
740優しい名無しさん:2008/12/31(水) 01:31:44 ID:d4MeIjJV
いま思いだしたんだけど、ボダっぽい彼女は私がボロボロに傷ついて
苦しんで泣いていた時、面と向かって「もっとぶつかっていいんだよ。
ぶつかり合おうよ」と言ってきた。私はわけがわからずもっと泣いてしまった
けど。今思い返すと、あーというかんじ。
その後耐えられなくなって距離を置いたら、もう一方の恋人とすぐ別れてしまった。
私にあたってた分もまとめて彼に当たったからかな。
741優しい名無しさん:2008/12/31(水) 01:47:08 ID:OY00mDU5
ぶつかって欲しい。
争いでは無くて、正直な関係でいたいから。
心から愛しているから心から愛を伝えるだけ。

おかしいかな?
駆け引きとかじゃ信用できない
742優しい名無しさん:2008/12/31(水) 01:58:37 ID:d4MeIjJV
ありのままの心を言葉で伝える努力をして、相手の声にも耳を傾けて、
愛を言葉で態度で伝えて、それでも試すようなことをいっぱいされたんですよ。
当時は試されるとか思いつきもしなかったけれど。
彼女も同じように「駆け引きは信用できない」という人でした。
でも彼女の場合、目の前の相手自体を信じていなかった。
私のことも彼のことも。

おかしな三角関係だったけど、先に去った彼の気持ちが今ではよくわかります。
まだ彼女と薄く繋がってますけどね。
穏やかで優しく思いやる関係がいいです。
743優しい名無しさん:2008/12/31(水) 02:19:58 ID:O7a93F7v
>>741,742

742さんがそこまでボロボロになって愛情表現をした上で
まだ「ぶつかってこい」というのは
具体的にどんなことを指していたんでしょうか?
何をしたら彼女は満足したのでしょうか?
744優しい名無しさん:2008/12/31(水) 02:25:51 ID:aUrvEhWj
だから適当でいいって
745優しい名無しさん:2008/12/31(水) 02:34:06 ID:d4MeIjJV
>何をしたら彼女は満足したのでしょうか?

わかりません。
ただ、私がボロボロになる姿やそれでもめげずに(?)愛情を
注ごうとする姿を見ることによって愛情の確認をしていたのではないでしょうか。
本当にキレたり拒絶したり甘くなったりコロコロ変わってたから。

もう絶対に振り回されたくありません。
距離を置くことによって繋がっているのは、本当に本当に好きだからという
ことに気付いて欲しいです。
でもきっと何もわからずに、次に乗り換えちゃうんだろうなあ。

長々と失礼しました。
746優しい名無しさん:2008/12/31(水) 02:45:32 ID:OY00mDU5
>>745具体的にはどのような出来事でボロボロになったのですか?
差し支えなければ…
747優しい名無しさん:2008/12/31(水) 02:46:54 ID:OY00mDU5
彼女さんは不満ではなく、不安だったのではないでしょうか
748優しい名無しさん:2008/12/31(水) 02:48:44 ID:OY00mDU5
>>744適当に思ってるから適当に付き合うわけだよね?
749優しい名無しさん:2008/12/31(水) 03:53:43 ID:aUrvEhWj
真剣に思ってるからこそ、キレてる時は適当に対処するのが
お互いの為だという結論に至りました

同じ土俵に立ったら互いに疲れるだけ
確実にマイナスにしかならない
750優しい名無しさん:2008/12/31(水) 04:01:29 ID:O7a93F7v
>>745

なるほど、そうですよね。
私のボダ彼も、こちらがボロボロになって苦しんでいる姿を
見るほどに嬉しそうで、さらに酷いことをされたり言われたり
エスカレートしていきました。

どこでキレて、どこで甘くなるのか、真面目に想って考えるほどに
分からなくなりますよね。
振り回しそのものが目的だと分かるまで、本当に辛かったことでしょう。
距離を置かれて正解だと思いますよ。

ボダって、持ち上げては突き落とす、その落差が極端なんですよね。
その差が大きければ大きいほど、こちらの苦しみは大きくなります。
扱いが酷いほど、優しくされた時の快感が大きくなる、まるで
麻薬みたいです。中毒症状が続く間はお辛いと思いますが
時が経てば、それも和らいでいきます。どうぞご自分を大事にしてください。

751優しい名無しさん:2008/12/31(水) 04:42:23 ID:lGIrWddF
好きだと言ったり、無理だと言ったり。
別れたいと言ったすぐ後に別れたくないと言ったり。
私はどうしたらいいの。
何を信じたらいいの。
私だってあなたといたいから早く治りたいよ。
だから揺らさないで。
迷わせないで。
不安を煽らないで。
752優しい名無しさん:2008/12/31(水) 08:17:54 ID:iX/Ksux+
>>751
きみがそうさせてるのを気付かないかぎりなおらんと思うぞ
753優しい名無しさん:2008/12/31(水) 11:30:23 ID:70tZKIlo
スレの流れが今の私の状態に近いんで…ボダ彼は暴言(お前気持ち悪い、二度と連絡してくんな等)や暴力の後に抱きしめてきたりします。罵倒したメールの最後にハートマークが入ってたり。パターンに慣れればいいんだろうけど頭おかしくなりそうです。
754優しい名無しさん:2008/12/31(水) 11:59:25 ID:iX/Ksux+
>>253
俺はこないだボダと別れたけど、やっぱ愛情も時間も金も何に使うかが大事だよ。
かわいそうだけどボダは友達やセフレ向きで恋人向けじゃない。
本人が自覚してる場合は話は別だけど。
755優しい名無しさん:2008/12/31(水) 12:58:57 ID:atdsvN8i
>>754
悲しいけど、答えはそうなのかも。
ずっと一緒には居られないのかな、ほんとに悲しいけど。
756優しい名無しさん:2008/12/31(水) 13:06:25 ID:MzlypR2p
セフレにしときゃよかったのか……w
それにしても寂しい大晦日だ。
757優しい名無しさん:2008/12/31(水) 13:30:17 ID:iX/Ksux+
>>755
文章読んでると愛情深そうな人だと思うし、ちゃんと自分を大切にしてくれる人と付き合ったほうが幸せになれると思う。

>>756
でもセフレって期間長くないから、長くいたいなら友達なんだよなぁ
なんという幸せになれないスパイラルw
758優しい名無しさん:2008/12/31(水) 14:38:42 ID:4bU4BUwb
>>754
なるほど。確かにボダとは話し合いができないし、関係が積み上がるというか、親しくなっていけてない感じがあるよね。
関係を割りきればいいのか。
759優しい名無しさん:2008/12/31(水) 15:26:47 ID:OY00mDU5
ボダとACは似て異なる?
私と彼氏は上手く行ってる。
根っこに見捨てられ恐怖の様な物はあるけどお互い自覚してるからかな。共依存的だけどがんじからめじゃない。
支え合って高めあってると思ってるけど。

貰いっぱなしORあげっぱなしの関係だと苦しいのでしょうか。
人としての感謝の心がないボダもいるよね。
760優しい名無しさん:2008/12/31(水) 16:00:33 ID:aUrvEhWj
自分にとって最善の対処法を見つけ出すことが重要かもね
ボダの行動化なんてワンパターンだから

結果的に自分が疲労しないで済むことだけを考えてればいい
それが相手も疲労しないで済む方法だったりするから
761優しい名無しさん:2008/12/31(水) 16:04:10 ID:4bU4BUwb
>>760
正直なところ、関わらないのが一番楽だ。
762優しい名無しさん:2008/12/31(水) 16:44:39 ID:aUrvEhWj
そう思う人は別れていいんだよ
無理に付き合う必要ないし
763優しい名無しさん:2008/12/31(水) 17:02:28 ID:4bU4BUwb
そうだね。
764優しい名無しさん:2008/12/31(水) 17:14:28 ID:OY00mDU5
そうそう。それまでの縁って事。
縁(愛)があれば相手(ボダ)も改めるでしょう
765優しい名無しさん:2008/12/31(水) 17:36:40 ID:4bU4BUwb
いや、ボダには愛情を注いだところで足らないと喚かれてボロボロにされておしまいだから。
766優しい名無しさん:2008/12/31(水) 18:06:49 ID:uTTrgm+9
そんなこと基本でしょ
767優しい名無しさん:2008/12/31(水) 20:54:43 ID:OY00mDU5
>>765そーゆうボダもいるね
末期の人
768優しい名無しさん:2008/12/31(水) 20:57:46 ID:OY00mDU5
でも他人を恋人をボダボダって言う人に限ってアレだったりするけどね。
適当で言いって人しかり、ね。
769優しい名無しさん:2008/12/31(水) 22:58:25 ID:vE3CUozz
早く治るといいね
770優しい名無しさん:2009/01/01(木) 18:46:15 ID:Jj9b4Rs3
ボダと12年つきあった。
そのあいだに友達も家族もなくした。
就職も犠牲にした、と言っていいかもしれない。
それは自分の無能力が大きいけれど。

別れて(というかふられて)初めての正月休み。
「別れてよかった。自分を取り戻そう」と思ってたのに
独りのつらさから、大晦日につい電話してしまった。
留守電だった。ホッとした。
年が明けて二時間ほど過ぎて電話が来た。
そのときには寝てたし、後悔してたから出なかった。
でもさっきの電話に出てしまった。バカだ俺……。
すっごい明るい声で、明日から彼氏と旅行だと自慢された。

他人だし、もう愛してないし。どうでもいいはずなんだ。
なのにキツい……。
すごく多くのものつぎ込んで、全部持ってかれた感じ。
つぎ込んだのが間違ってたってわかってる。
でも、それを思い知らされるのはつらい。

しかも休み明けから夜勤なんだよな。12hの肉体労働。
セフレにしてキープしときゃ良かったよマジで。
そういう申し出は向こうからあったのに。
それともしなくて正解だったのか……とにかく鬱だよ正月早々。
預けてた幸運とか幸福とかの払い戻しはないもんかね。
771優しい名無しさん:2009/01/01(木) 19:01:38 ID:Jj9b4Rs3
そういえばクリスマスイブにも電話来たんだよね。
鍵を返してもらいたかったから出た。
のろけ話をしたい雰囲気が伝わってきたから、
そのときは事務的に話してすぐ切ったのに。
あ〜あ、バカすぎて厭だ。別れたあとまで振り回されてる。
『はれものにさわるような――』が12年前に出版されてたら良かったのに。
読んでても同じだったかな。
何とかしたいよ。コントロールされやすいこの性格。
772優しい名無しさん:2009/01/01(木) 19:07:49 ID:P62aTCyv
昨日ボダと別れた。最後の最後に俺が超悪者になってて泣けた。今までで1番愛情注いでたのに
773優しい名無しさん:2009/01/01(木) 19:10:44 ID:tWIJQn/c
忘れたらいいよ。
でも、過去にいろいろあればあるほど、忘れたいのに忘れようとするほど
気になるんだよな。
それは、愛情からくるものなのか、共依存なのか。
いずれにしても幸せになるには、忘れて別な幸せをみつけるのが一番。
774優しい名無しさん:2009/01/01(木) 19:25:14 ID:Jj9b4Rs3
>>772
あんたとはいい友達になれそうだ。

>>773
別な幸せねぇ……。俺もそう思うんだけど。
今の仕事、男だけの職場で12h労働。
隔週で夜勤、休日は日曜だけ。
合わない仕事なんで鬱が日に日にひどくなる。
でも転職もできない。
ボダの拘束に応えてきたせいで、職歴がアレなんだよ。
これ以上マシな仕事には今後就けそうもない。
クビになってないだけラッキーみたいな。
もちろん全部、自業自得なんだけど。
ほんとに人生全部つぎこんじゃったんで、
どうにも良くなりようがないんだよ。

風俗にでも行ったほうがいいのか?
経験ないからシステムもわからんが。
恥かいて鬱が悪化しそうな気もするな……。
775優しい名無しさん:2009/01/01(木) 19:56:14 ID:P62aTCyv
>>773 774
ありがとう。しばらく一人で頑張ってみるわ。
なんていうか、評価が極端に変わるのはわかってたけど、最後くらいきれいに終わらせたかったなと。
疲れたの一言につきるな
776優しい名無しさん:2009/01/01(木) 23:22:16 ID:eJDLmKwo
>>770-773
いちいちボダの戯言を気にするな


>>774
>男だけの職場で12h労働。 隔週で夜勤、休日は日曜だけ。

この不況でそんな奴いくらでもいるよ
俺も夜勤の建築現場に行ってるし、週の半分は昼間も仕事してる
仕事くらい甘ったれないでやろうぜ
777優しい名無しさん:2009/01/01(木) 23:33:27 ID:Jj9b4Rs3
そうだな。甘ったれちゃいかん。仕事だし。
ていうか仕事がキツいって言いたいわけじゃない。
「別な幸せ」って奴を見つける機会がないってこと。
778優しい名無しさん:2009/01/02(金) 00:36:04 ID:U+U3Gowu
ボダと恋人関係が終了した方々、本当にお疲れ様でした。
怨みや悲しさも抱えていると思うけど、仕事を失わなかった人はそれに感謝し、家族を失わなかった人はそれに感謝し、お金を失わなかった人はそれに感謝し、今健康を損ねていない人はそれに感謝しよう。
私は彼に時間、お金、身体、仕事、家族を侵されつつあった。
侵されたくない時間、お金の範囲、身体(乱暴)、仕事、家族を必死に守ってたら嫌がらせされてこれみよがしに別の女性との付き合いをほのめかされたよ。
相手の了解取らないで勝手に侵食しようとしてくるんだよね、ボダは。
ボダの全てを許し受け入れてたら最後は死だと思う。
779優しい名無しさん:2009/01/02(金) 00:41:56 ID:XvkpMTpw
ここはうまくやっていく方法スレだよ。

境界例(ボーダーライン)との戦いを終えて
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1223795896/
780優しい名無しさん:2009/01/02(金) 00:49:35 ID:U+U3Gowu
あ、そうだった、失礼!
情が深く一途なタイプはうまくやっていくのは修行のように難しいことだね。
781優しい名無しさん:2009/01/02(金) 00:55:13 ID:2omxodTx
確かに時間、お金、楽しみへの意欲(けなされて続かない羽目に)を取られたわ。
自分とどっちが大切なんだと突きつけられるよね。
みんなそうなのか?
782優しい名無しさん:2009/01/02(金) 01:56:39 ID:h5O74xiq
情に深いといいつ、相手にも情を求める人は
恩を仇で返すボダとはうまくいかないよ
「これだけやってきたのに…」って思いが先に立つからね
「別にいいか」と割り切れば楽になるのに
783優しい名無しさん:2009/01/02(金) 02:04:40 ID:2omxodTx
割り切れるほどの価値はないな。マザーテレサならできるかもね。
784優しい名無しさん:2009/01/02(金) 02:29:37 ID:h5O74xiq
割り切るのは自分のためなんだけどね
わかんねぇか…
785優しい名無しさん:2009/01/02(金) 02:35:15 ID:2omxodTx
>>784
割りきれた?
786優しい名無しさん:2009/01/02(金) 03:31:08 ID:h5O74xiq
割り切れたというか、翌日には忘れてる
787優しい名無しさん:2009/01/02(金) 03:37:58 ID:2omxodTx
>>786
そこまでして側にいたいんだ。
788優しい名無しさん:2009/01/02(金) 03:43:18 ID:2omxodTx
>>786
そんな芸当ができるのはボダぐらいだと思ってたよ。
789優しい名無しさん:2009/01/02(金) 03:55:59 ID:h5O74xiq
そこまでしてっていうか…、何もしてないんだけどね
790優しい名無しさん:2009/01/02(金) 04:29:31 ID:2omxodTx
情をからめない関係ってことか
791優しい名無しさん:2009/01/02(金) 10:25:11 ID:GFc/e+N3
マザーテレサは実はかなり欲深い人で有名だよ。
ボダのような人がいたら自分の仕事邪魔されるから
バッサリキルような気がする。
792優しい名無しさん:2009/01/02(金) 10:26:11 ID:GFc/e+N3
キルというのは割り切るということじゃないからねw
793優しい名無しさん:2009/01/02(金) 11:46:57 ID:4EOkf8/L
>>780
修行の途中でめげました…
794優しい名無しさん:2009/01/02(金) 12:28:49 ID:XvkpMTpw
マザーテレサのスレじゃないから。
795優しい名無しさん:2009/01/02(金) 14:20:23 ID:OV+a+huj
つぎ込んだのにって…それが健常者の発想なんですかね

見返りを求め返って来ないとボダですか。
796優しい名無しさん:2009/01/02(金) 16:50:31 ID:XvkpMTpw
だからぁ!ここはぁ!うまくやっていく方法のスレだってばぁ!!
愚痴や言い合いばっかしてんな(`・ω・´)
797優しい名無しさん:2009/01/02(金) 17:18:56 ID:U+U3Gowu
>>795
両者が大人どうしならフェアな関係というのが健常者のスタンスだよ。
助け合い、愛し合う。
一方的に助けてばかり、世話してばかりはフェアじゃない。
そういう発想がないのはボダか他の人格障害だと思われても仕方ない。
普通は「してもらってばかりじゃ悪いなぁ」って思うから。
798優しい名無しさん:2009/01/02(金) 20:52:33 ID:E+xJXmyX
というような正論をボダに語っても意味なし
799優しい名無しさん:2009/01/02(金) 20:56:39 ID:OV+a+huj
ううん、それはわかるよ。
でもつぎ込んだと言う発想はなんだかなぁ。
800優しい名無しさん:2009/01/02(金) 21:55:19 ID:YirDGrxJ
ボダにかかるとつぎ込んだっていう感じになるんだろうね。
要求してくるから。きっと他の人なら、むしろお互い様だからとかで
不満も生まれないのだろう。
801優しい名無しさん:2009/01/02(金) 23:34:09 ID:U+U3Gowu
そう、ボダの吸引力って凄いから、まるで排水溝の水みたいに渦巻いて吸い取られる感じなんだよね、全てが。
802優しい名無しさん:2009/01/02(金) 23:35:00 ID:4EOkf8/L
つぎ込んだっていうより尽くしたって感じ。
803優しい名無しさん:2009/01/02(金) 23:58:53 ID:+JxK54zp
俺が「つぎ込んだ」って書いたのはね、
なんて説明したらいいかな。
相手じゃなく自分の問題。
「自分を認めてほしい」って気持ちが強くて、
相手の要求にあわせて自分を犠牲にしたら
認めてもらえるんじゃないか……って勝手に思うわけ。
向こうも一方的に要求するけど、こっちも一方的。
だから俺もBPDっぽいところがある。
医者の診断ではただの抑鬱らしいけど。
育った環境の関係で共依存体質なんだよね。
わかっちゃいるんだけど……。
もっと早くあの本に出会えてたら、うまく付き合えたんだけどなぁ。
……いや、むしろ初めから付き合わなかったか。
804優しい名無しさん:2009/01/03(土) 00:38:41 ID:gmCAPq/s
>>803
解るな、その感じ。
私もアダルトチルドレン気味だったからいい彼女になろうと必死だった。
付き合い出して四年になるけど、ボダ彼の要求を満たした時に一瞬得られる幸福感が麻薬のようだったたなぁ。
でもだんだん要求が非現実的なものにエスカレートしてきて、このままじゃ破壊されちゃうって気付いて恐くなった。
出来ないこと、どうしてもしたくないことを断る自分になった。
その度に呆れるほどの嫌がらせをされたけど、共依存の禁断症状みたいなもんだね。ボダ彼も苦しかったんだと思う。

今はお陰で共依存から脱出出来たけど虚脱感というか、寂しい感じはする。
不思議と私の「頼まれると嫌と言えない性格」も直ったみたい。
805優しい名無しさん:2009/01/03(土) 00:55:10 ID:I3agAp1P
>>804
偉いなぁ。まさにスレタイ通りだね。
806優しい名無しさん:2009/01/03(土) 01:30:55 ID:gmCAPq/s
>>805
スレタイの「うまくやっていく」とはなんか違う、もっと虚しい感じかな。
共依存関係から退いた私を怨んでいるのか、つねに不機嫌というか愛想がない感じです。
ちょうど、「親に依存するのを諦めなきゃならなくなった愛想のない高校生の子供」の感じです。
807優しい名無しさん:2009/01/03(土) 02:39:37 ID:m0fIed23
好きじゃなかったら、とっくに別れてる。
好きだから付き合ってるんだよ。
808優しい名無しさん:2009/01/03(土) 02:58:34 ID:iAEIje7X
健常者に手を出さずボダ同士でつきあえばいんじゃね?
809優しい名無しさん:2009/01/03(土) 03:33:10 ID:b29DBN66
>>796
皆、悩んで失敗を語っている。
だれも、ボダと幸せになっていない。
有るとすれば、幸せになるかもしれない過渡期を語っているにすぎない。

そこまで言うのであれば、結論を言う。
ボダと恋人同士になっても決して幸せになれない。
仮に、子供ができたとすれば、子々孫々不幸になる。
810優しい名無しさん:2009/01/03(土) 03:45:42 ID:c2RYdSFz
>>775
お疲れさま。よく頑張られましたね。
差し支えなければ、775さんが最後に超悪者になってたというのは、
どういう状況なのか教えていただけますか?
評価が極端に変わるって本当ですよね、私も「世界一愛してる」言ってた彼が数時間後には、
「お前が全て悪い、俺を追い込んだ」に変わりました。
811優しい名無しさん:2009/01/03(土) 03:46:13 ID:9vO8y+B9
結婚? 子供? 巧くやってる人はそんなタブーを犯しませんよ
ボダと幸せになろうなんて考えてる人が巧くやってけるわけないし
812優しい名無しさん:2009/01/03(土) 03:49:15 ID:9vO8y+B9
>「世界一愛してる」言ってた彼が数時間後には、
>「お前が全て悪い、俺を追い込んだ」に変わりました

これが意味するものは、ボダの言葉は真に受けなくていいってことだよ
813優しい名無しさん:2009/01/03(土) 04:05:24 ID:c2RYdSFz
>>456です。
入籍の話をうれしそうにしてたのにいつものように
コロコロ考えや気持ちが変わり、無視されていて
そんなボダDVの彼に誕生日プレゼントを送ろうか迷っていて
ご相談させていただいた456です。

長い長い長すぎるアク禁で、なぜか化粧品板は書き込みOKでも、
メンヘル板には出来ませんでした。
みなさんから、レスをたくさんいただいていたのに
お礼が遅れて申し訳ありませんでした。
本当にありがとうございます!!!

誕生日プレゼントですが、結局、彼に送りました。
受け取り証明が来たので、彼は確実に受け取りました。
でも、私は彼の名前、彼の住所に送ったのに
数日後に彼の会社の住所と会社名だけで、彼の名前もなしに
‘着払い’で私のところに送ったプレゼントは送られて来ました。

入籍の話をしていた人が、プレゼントの話も喜んでた人が、
どうしてこんなにひどいことをするのだろう?っとショックを受けました。

>>467さんは、
>彼氏はお決まりの、相手の気持ちを試してるわけで
>どれだけ自分が無視していても、この状況は「彼女の方から」打開するべきであり
>自分に「直接」会いにきてプレゼントを手渡し、愛の言葉や態度を示し、
>「どれほど自分を喜ばせてくれるのか」wktkしてるのは間違いないもんねw
っておっしゃってましたが、違ったのかな。彼からいつものDVを受けたような気持ちで、
憎しみさえ出てきました。

長文スマソです。

814優しい名無しさん:2009/01/03(土) 04:26:48 ID:9vO8y+B9
良かれと思ってすることの8割は逆効果にしかならないし
結果的に自分が無駄に疲労するだけ
それ以前に暴力があるならボダに関係なく別れた方がいい
815優しい名無しさん:2009/01/03(土) 05:48:58 ID:IbL6ltzv
>>812
でも両方ともホントのことなんだよ。
嘘は言ってないんだよ。
816優しい名無しさん:2009/01/03(土) 06:04:37 ID:9vO8y+B9
もちろん理解してるよ
否定することはないし、むしろ優しく包み込む
感情的に反応するまでもないってことだよ
817優しい名無しさん:2009/01/03(土) 07:42:25 ID:RYQNbRcB
ボダは人を怒らせるようなことをして謝ってくる。 それの繰り返し……わざとやってるのかな?
818優しい名無しさん:2009/01/03(土) 07:55:06 ID:c2RYdSFz
>>814
ここにボダHPでは、ボダは怒りや敵意などを言葉にする(言語化)ことが苦手で、
怒りの制御の困難、暴言や暴力、破壊的な行動に移してしまう、
恋人や配偶者、家族などへのDV(身内への暴言、暴力、無視)もよく見られる。
らしいです。男性ボダと付き合ってる女性は、結構DV被害にもあわれてると思われ

>>815
両極端な感情に数時間で変わっちゃうと相手には嘘だと思われるよね。
ボダじゃない人は、愛してるは数時間じゃ変わらない深い感情だから、
そんなに簡単に変わるなら、愛じゃないと悩んじゃう。
でも、あなたの本音が聞けてうれしかったよ、ありがとう!
819優しい名無しさん:2009/01/03(土) 07:56:30 ID:MdcU/7+c
>>809恋人にならなくてもいいし結婚してくれなくてもいい
それはボダ本人の私も覚悟してます
ただ一緒に居たいと思った時に会いたい
ただそれだけです
それ以上は何も望んでません
820優しい名無しさん:2009/01/03(土) 09:13:22 ID:gmCAPq/s
>>819
あなたが一緒にいたいと思った時、相手は都合が悪いかも知れない。
もし相手が都合悪くて断っても、それでがっかりして暴言吐いたり悪態ついたりしないでね。
821優しい名無しさん:2009/01/03(土) 10:26:21 ID:ERYr9laL
付き合ってるうちにどっちがボダかわかんなくなってくるよな
822優しい名無しさん:2009/01/03(土) 10:39:08 ID:ire+klF7
>>820勿論です。寂しさで泣きはしますが
都合が会わないのは仕方のない事ですから
ただ会いたいと言っても返事がないのは一番辛いです
823優しい名無しさん:2009/01/03(土) 10:59:15 ID:UeymPlSH
>>822
忙しくて返信や電話ができないのかもね。
リモコンで動く人形じゃないんだから、
思った反応じゃなくても仕方ないよ。
824優しい名無しさん:2009/01/03(土) 12:31:50 ID:ERYr9laL
振り回し合いに疲れた。
好きなのか執着なのかもわからん。これが依存てやつなの?
825優しい名無しさん:2009/01/03(土) 12:57:36 ID:jiZmsB5q
私ボダっぽいんですが
今の彼氏が私と付き合ってて
困ってるとかが良く分かりません…
ここに出てる程
ひどい訳じゃないんですが、
普通に恋愛してる人ってどんなのかが分からない。

相手がどう思ってるかが分からないから
自分が変なのかも分からない…
826優しい名無しさん:2009/01/03(土) 14:10:37 ID:gmCAPq/s
>>825
「私との付き合いでどんなことに困ってる?私がどんなことすると苦しい?」って彼に聞いてみるといいよ。
827優しい名無しさん:2009/01/03(土) 14:17:09 ID:UeymPlSH
>>825
この本を読むといいよ。俺は参考になった。
http://www.amazon.co.jp/境界性人格障害-BPD-ボーダーライン・パーソナリティー・ディスオーダー-―はれものにさわるような毎日をすごしている方々へ-ポール・メイソン/dp/4791104986/ref=pd_sim_b_1
828優しい名無しさん:2009/01/03(土) 16:35:40 ID:7FsKzNkC
ボダと付き合ってるとおかしくなるのかな?
姉妹がボダDV男と結婚してて別れるの繰り返し…
死ぬ死ぬ発言の別れるバージョン。

別れると言って家を出て、旦那にやり直そう。変わるから。
と言われ元に戻り…
初めに戻る。みたいな…

姉妹も影響受けてボダになってしまっているんだろうか?
三人いる子供のうち2人はボダ?知的障害っぽいし…

一緒にいると疲れるんですよね…
この家族の最後って無理心中かしら?と不安になります。ため息
829優しい名無しさん:2009/01/03(土) 18:02:53 ID:O+yUM9RD
ボダは二股(それ以上)をして、複数のタゲを確保することがありますか?
830優しい名無しさん:2009/01/03(土) 18:29:56 ID:++Royvhx
あるよ
831優しい名無しさん:2009/01/03(土) 18:31:57 ID:gmCAPq/s
性的逸脱が症状の一つだから可能性はある。
でもタゲとなるかどうかは別だと思う。SEXフレンドとして割り切ってポイ捨てしたりされたり。
832優しい名無しさん:2009/01/03(土) 19:23:27 ID:tjXELjDm
ある種の試し行為である場合が多いね
833829:2009/01/03(土) 20:10:51 ID:O+yUM9RD
ありがとうございます。
二股(それ以上)をかけることはあるが、いずれタゲは1つに絞るということでしょうか?
834優しい名無しさん:2009/01/03(土) 20:32:43 ID:Vu6D40Hn
タゲは複数いる場合もあるけど、本当に好きなのは一人だけ
一番タゲられてる人がボダと一番親しく親密な関係。
普通ではないんだよね
ボダもタゲりたくてタゲっているわけではない。
距離の置き方を考えないとね ボダ恋人には。
835優しい名無しさん:2009/01/04(日) 01:07:16 ID:tfdcovFe
見捨てられ不安対策でよくキープを確保したりするよ。
836優しい名無しさん:2009/01/04(日) 01:22:34 ID:CusH3wl8
皮肉なことに、タゲを一人確保してるとある意味で精神が安定して他の人間には被害をそれほどもたらさなかったりするらしい。
837優しい名無しさん:2009/01/04(日) 01:27:51 ID:YtE6NNtw
>>826
有難うございました。
彼に聞いた所
有りすぎて言うのが面倒くさいと言われました…。

結局良く分かりません…。
強いて言うなら死ぬ死ぬ詐欺が困ると言うかウザイみたいです。
私からしたら本当に死にたくなるので詐欺と言われても…と思ったのですが…

>>827

有難うございました。
読んで参考にしたいと思います。

私はボダっぽいですが
性的逸脱は無いですね…
彼氏以外は彼氏が恐ろしく欲求はありますが二股しようとは思いません。

ボダにも軽度→重度とあるのでしょうか?
838優しい名無しさん:2009/01/04(日) 09:19:26 ID:5XWj+7Ex
それはそのタゲによるね。
タゲが自己愛の警戒型だったりすると、こっちに火の粉が飛ぶよ。
839優しい名無しさん:2009/01/04(日) 10:09:58 ID:YtE6NNtw
>>838
今自己愛スレ見て来ました…
彼に少し当てはまると思います。
彼は精神科が大嫌いで
私は精神科にも行けません。

精神的に普通の人とズレてる私を捕まえては『何回同じ事言ったら理解出来るん?』とガミガミ怒るので
ますます自分への評価が下がってしまいます…

でもここ見る限り
自分はボダでは無い気もしてきました。
またロムって考えてみます!
840優しい名無しさん:2009/01/04(日) 20:36:42 ID:UZyrJaDa
>>839 ん?彼が精神科嫌いなのと、839が精神科行けない(行きたくても行けないのか、自ら行かないのかは不明だが)ってのの繋がりが今一わからない。
彼にお金出して貰えないとお金ないってこと?
841優しい名無しさん:2009/01/04(日) 20:55:04 ID:lDEawWTP
>>840
行動を束縛されてるんじゃないの?
行こうとすると彼がすごく不機嫌になるとか。
842優しい名無しさん:2009/01/04(日) 21:12:27 ID:ARzWxSxe
彼が嫌いな精神科に行って、彼に嫌われるのが嫌だとか。
彼が怒るかもしれなくて行かれないとか。
843優しい名無しさん:2009/01/04(日) 22:03:35 ID:UZyrJaDa
彼に嫌われるのが嫌で、彼の望む人間を演じてるとか。
彼に好かれることで自分の価値を見い出してるならちょいと危険かも。
844五十川卓司 ◇soalaRO1Zo:2009/01/04(日) 23:13:11 ID:vPjrb1d1
私の好きな言葉

光繊線路
小野剛
大内俊身
小川浩
大野和明
滝井繁男
今井功
中川了滋
古田佑紀
通話明細の蓄積漏洩
暴力団体の組織犯罪
旧郵政省の行政職員の利権
総人労と交換屋との愚劣な権力闘争
再就職先を確保するという利権争奪
小野寺正
児島仁
大星公二
西村守正
北海道人脈による旧郵政省関係者との対立を偽装した癒着
警察組織や検察組織までが、関与している
祷雅和、
小寺広哲、
佐田敦彦、
早苗慶太、
田中敏晶、
平木伸幸、
吉田俊宏
845優しい名無しさん:2009/01/04(日) 23:17:17 ID:zZV7rCNu
彼氏が診断済のボダです。会う度に殴られ私の顔や体には常にアザがあります。DVやめて、殴る貴女は嫌いって伝えても「キモい不細工女!今度は半殺しにするぞ」と罵倒や脅しされます。彼は私のこと嫌いなんですかね?
846優しい名無しさん:2009/01/04(日) 23:29:21 ID:B+Udkuw4
>>845さん病気が理由でも、DVは許されないですよ。ボダ彼といたら、あなたまで病んでしまうと思う
847優しい名無しさん:2009/01/05(月) 00:05:17 ID:CusH3wl8
>>845
好きか嫌いかと言えば、気分が安定していて機嫌が良い時はあなたが好き、気分を害した時はあなたのことが殴りたいほど本気で嫌いです。
ボダは安定を不安に感じる性質なので一瞬あなたを好きでも次の瞬間吐くほど嫌いになります。
嫌いになる為には「悪くないあなた」をいくらでも悪者にします。
あなたを憎むと仕返し行為をし、あなたが苦しむと何故か納得します。
その納得に味をしめると苦しめ方がエスカレートします。
何故なら「同じ」は飽きるからです。
という訳で、あなたを基本的には憎んでる中、時々間違って好きと感じてしまう瞬間があるという感じです。
では愛してるかというと、健常者のいう「愛」はないと思った方がいいです。
ボダ彼の暴言、暴力で、心身ともにボロボロになって死に近づいていくあなたを見てちょっと満たされるかも知れません。
でも例えば病気になって動けなくなったら依存をぱたっとやめるので、あなたとの関係は終わります。
つまり捨てられます。
ボダ彼は人格障害ゆえ不幸な人生を送りますが、その不幸を一緒に背負い、しかも女として愛されてる実感もなく、暴力に怯えながらただそばにいるだけで一生を過ごす覚悟があるなら…
頑張ってみるのもあなたの自由です。
(親や子供は苦しみ不幸になるでしょうが。)

女性として普通に男性から愛され幸せになりたいのなら、彼を否定することは一切言わず、彼のもとから綺麗に消えましょう。
848優しい名無しさん:2009/01/05(月) 01:10:36 ID:228GeB+r
抗欝剤のかわりにエッチの回数を増やして減薬させるとか可能でしょうか?
エッチがやりすぎなら、ハグやキスの回数を頻繁にしてとか。
でも、これって。成功したとしても、治療とか回復とかとは違う気がする。
849優しい名無しさん:2009/01/05(月) 01:13:56 ID:RFHIAG8Q
彼女がボダです。試し行為の一環で「もう連絡してこないで」「話しかけないで」と散々拒絶的なことを言ってきますが、
いざ本当に構うのをやめると死にそうな顔をしてすがってきます。

でも彼女からはほとんど連絡が来ない(うっかりこちらからのメールの返事が遅れたりすると、拒絶されてるんじゃないかと怖くなるらしい)ので、このままだと音信不通になってしまうのではないかと心配になります。

彼女の言うことを真に受けて放置するべきでしょうか、それとも無視して時々は連絡を取る方がいいのでしょうか?

また、ボダは試し行為で「連絡しないで」と言う時に、本心ではどういう返事を恋人に望んでいるのでしょう?
850優しい名無しさん:2009/01/05(月) 02:11:58 ID:UY+I6jwT
>>849
「連絡しないで」と言い放ったその時は本心からそう思ってる。
その30分後は解らない。
寂しい気持ちになってるかウザイ気持ちになってるかはその時による。
気分を損ねるとさらなる嫌がらせや暴言が始まるからあなたが嫌な思いするだけ。
ボダの気持ちを推し量るのはおんぶに抱っこでそれに甘えるようになるからトラブルが増えるよ。
いいのは言葉通りにすること。
「人間と人間が意思を伝える為には嘘をつかず素直に気持ちを言う」ということを何年もかけて身を持って教えなきゃだめ。
でないと気分次第で気持ちとは裏腹なことを言ったりやったりする癖が直らない。
自分は「連絡するな」と言われたら基本的には守るよ。出来ることだから。
相手が口に出して望んだことなら、出来ることなら忠実に守る、無理なことはしない、がスタンス。
だいたいボダは寂しがりやだからいつか連絡くるよ。
「言葉通りに受け取った行動を取る」「嘘はつかない」という見本を見せる感じかな。
自分が四年付き合ってるボダは「もう連絡するな、終わりだ」と言い出してまた連絡してくるまで最短数時間、最長一ヶ月だよ。
ここでもしそれが二ヶ月になっても自分からは連絡しないつもり。何故なら二ヶ月放置すれば相手から連絡来ると学ぶと味をしめて二ヶ月放置するようになりかねないでしょ。
ボダの「連絡して来ないで」は、「連絡したくなったら連絡するからそれまで連絡しないで」と変換すると解りやすいよ。

家出して放浪に出掛けた猫だと思って放っておくのが良。
(家は覚えてるんだから帰りたくなったら帰るでしょう。)
注:その間浮気や目移りをするんじゃないかと心配しても無駄。する人はする、しない人はしない。また、新タゲへの乗り換えも心配するのは無駄。というよりタゲからはずれてなおかつたまに会う関係になれば、その方が被害が少ないからいいかも知れない。

どっちにしたって普通の恋人同士にはなれないんだから(お互い健康でボダが50歳くらいになれば落ち着く可能性はあるらしいけど)。
851優しい名無しさん:2009/01/05(月) 02:37:23 ID:29kj05OK
長っ
852優しい名無しさん:2009/01/05(月) 02:49:51 ID:XKNJ/q7s
>>849>>850が言ってる事、両方納得。
そんな私はボダです(涙)
853優しい名無しさん:2009/01/05(月) 02:58:39 ID:kmkOC/1H
>>847
そうです、私がボダDV男に長年、身体が不自由になる病気になるまで
DVを受けてボダDV男は、はじめは謝ってましたがある日突然豹変して
DVをしたこともなしにして、「お前が全て悪い」で関係を終わらそうとされている本人です。

自分がした病気でも、病人はボダには依存できなくて
魅力がないから捨てるんですか?
それとも、まさか罪悪感から逃げるため??

>>845さん、医者の診断書を取って医者から警察に通報するようにお願いしてみてください。
医者は、DVを知ったら法律で通報義務があることを言ったらしてくれます。
後は、DV被害者の女性センターに相談して告訴して傷害罪でその男を逮捕させましょう。
私のように身体が不自由になる前にそうしてください。
854優しい名無しさん:2009/01/05(月) 04:20:20 ID:Wps0yeNf
>>140-

>>139です。
返事が遅れました…
実は彼とは結婚しています。
この場合夫としておけば良かったです…すみません。

何度か「今度からお金の管理はしてね」と言われたのですが
結局毎回夫がお給料を管理してます。

病院へ行けない理由は
私の家族が精神科へかかって
薬物依存になってしまい散々な目にあった事と
夫自身が精神病を理解してないみたいで…

病院に行きたいっていっても
薬漬けになるとか
お金が無いとか
精神科なんか仕事なんだから病気じゃなくても病気にするとか…

余計悲劇のヒロイン気取りになられたら困るらしいです…

私は確かに病院に…と言うと旦那の気分が悪くなるので
もういいや…自分なんて…と思ったりしてます。

私を理解してくれようとしないし口だけなんだなって…
満たされないですね…
ここで少しでも
自分が精神的にどう言う状況なのか知れたらと
思い書き込みしてしまいました。

長文本当にすみません。
855優しい名無しさん:2009/01/05(月) 04:25:55 ID:Wps0yeNf
>>840-でした…
すみません。
確かに最初は
夫に好かれることに
生きがいを見つけてたとこもありますが
最近はもう愛されてないんだと思ってるので
好きとかは言ってくれるんですが
私に届かないって言うか
私にフィルターがかかってる感じです。
毎日何か満たされない気分です。
連レスすみませんでした…
856優しい名無しさん:2009/01/05(月) 05:33:20 ID:kmkOC/1H
どうしたら、ボダ彼を嫌いになれるか誰か教えてください。
憎いのに嫌いになれなくて苦しいです。
857拙者:2009/01/05(月) 05:47:31 ID:8GSFvmeF
本当にボダを理解しているのかえ?
切ないじゃんよ
ありのままを受け止めてあげようジャマイカ
ボダはほんとは寂しいの
相手の気持ちを見抜くちからはすごいじゃんか
だから心から想わなければボダが傷つくだけ
858優しい名無しさん:2009/01/05(月) 06:08:46 ID:29kj05OK
>>856
病院で聞いた方がいいですよ
859優しい名無しさん:2009/01/05(月) 07:20:51 ID:BBHWB7S1
>でも例えば病気になって動けなくなったら依存をぱたっとやめるので、あなたとの関係は終わります。
つまり捨てられます。

捨てない人もいるよ。自己愛はいってる人は
かいがいしく介護する自分に酔えるから。でもたまにDVやるだろうね。
860優しい名無しさん:2009/01/05(月) 08:51:36 ID:Wm276ddn
>>854
旦那さん、自分の問題が露呈するのを畏れてるんじゃないですか?
病院には内緒で行ったほうがいいかと。
861優しい名無しさん:2009/01/05(月) 13:35:45 ID:fCWgBLdd
>>856
"嫌い"が"好き"の反対だと思ってるからそういうボタンの掛け違いになるんだよ。
ttp://kengo.preston-net.com/archives/001995.shtml
862優しい名無しさん:2009/01/05(月) 14:15:58 ID:SBcj/dP3
タゲが自己愛中の自己愛  
なんだか今真っ盛りの火がボウボウ燃えてる火災の
現場の真ん中にいる気分。
タゲが自己愛だとボダが攻撃してもかわされるのでよくなることもあるけどそれまで耐えられるかが問題。
863849:2009/01/05(月) 16:16:36 ID:RFHIAG8Q
>>850
丁寧なレスをありがとうございます。確かに私は先回りして相手の気持ちを推し量る癖があるから、ボダを必要以上に甘やかしてしまうんだと思います。

すがられると可哀想になってつい許してしまうのですが、ここは一つ、心を鬼にして放置してみます。これで連絡がこなくなったら、その程度のご縁だったと割り切ります。
私自身、気をつけてはいるのですが、彼女の一挙一動にどうしても振り回されて大分疲れているので。
864拙者:2009/01/05(月) 16:46:38 ID:8GSFvmeF
おまいらほんとにクズばかりだな
そんなにボダがいやなら最初から付き合うな
見捨てるくらいなら最初から優しくするなよ
それなりの覚悟と知識を得てから付き合うのが常識
おまいらはアホだから理解できないのか?
まじクソスレだな
865優しい名無しさん:2009/01/05(月) 16:50:09 ID:Wps0yeNf
>>860
有難うございます。
内緒で行けそうなら
行ってみたいと思いますが
難しいですね…。
私が隠し事出来ないタイプなもので…。
徐々に話し合って決めたりしてみます!
866優しい名無しさん:2009/01/05(月) 17:15:32 ID:29kj05OK
>>864
一度も見捨てたことありませんよ
別れるといわれたことは数え切れない程ありますが
867優しい名無しさん:2009/01/05(月) 17:21:28 ID:6rypp3mo
>>864
ボーダー本人からしたら違うのかもしれないけど
こっちからすると先に見捨ててくるのはボーダー側なんだよね
優しくしても冷たくしてもどちらにしても
関わってくるのがボーダーなんだよね
そして優しくしないとやばいなこれはという状況に持っていって
こっちが優しくしていると調子に乗って今度はこっちを傷つけて
見捨てていくのもまたボーダーなんだよね
覚悟と知識を持っていても症状は人それぞれだから
予期せぬ事態になる事が多いのもボーダーなんだよね
医者ですら諦める事があるのがボーダー
でもみんな好きで離れたくないから悩んでる
医者に聞いても分からない事が多いからここで聞いたりする
ボーダー本人はいつの間にか吐き出し口作ってるから良いけど
こっちだって吐き出したい時はある
それを簡単にお前らとか全員対象でクズって言うのはどうなんだろ
そんなあなたの方がクズとは言わなくてもどうかと思うよ
動機は優しさなんだろうけどね
868優しい名無しさん:2009/01/05(月) 18:26:53 ID:fCWgBLdd
みんな釣られすぎ…
>見捨てるくらいなら最初から優しくするなよ
この1行でピンと来いよ。
こいつはリアルにボダかボダを装った釣りだろ?
869優しい名無しさん:2009/01/05(月) 21:29:32 ID:29kj05OK
そう思ってレスしたわけだが…
870優しい名無しさん:2009/01/05(月) 22:32:56 ID:UY+I6jwT
>>863
頑張って下さいね。
家出した猫がいつでも帰って来れるようにドアの鍵は開けておいて。
着信拒否は縁を切る行為だからしないように。
しつこいようですが、くれぐれも探しに行っては駄目ですよ。それに味をしめてわざと「タゲが心配して自分を探す」ように対人操作するようになりますから。
疲労と消耗のもとです。
871優しい名無しさん:2009/01/05(月) 22:42:33 ID:UY+I6jwT
>>863さん
それから、ボダが家出中(別れ中)は好きなことをしてリフレッシュしましょう。「鬼のいぬ間にいのちの洗濯」です。
与えられた「休暇」と考えて。
872優しい名無しさん:2009/01/05(月) 23:05:20 ID:rP/cZ589
>>867
見捨てられる前に見捨てるってやつかな。
873優しい名無しさん:2009/01/05(月) 23:05:24 ID:WMuFws6i
年始早々ボダ彼女と別れました。と言うより、二股かけられ、タゲ替えされたみたいです。
胸が痛いけど、正直ホッとしています。新タゲ君、ガンバってね。
実は、彼女と私は同じ職場で、頻繁に顔を合わす関係です。
廊下などで会った場合の対応として正しいのはどれですか?
1 一切無視
2 会釈程度
3 普通の挨拶
自分の希望は、二度と関わりたくないので「1」です。
ただ、社会人として大人げないかな?とも思います。
普通の社内恋愛なら、2か3でしょう。
下らなすぎる質問ですみません。まだ混乱期なんで…。
1〜3どれでしょうか?

874優しい名無しさん:2009/01/05(月) 23:20:38 ID:UY+I6jwT
>>873
職場ですよね。
恋愛というプライベートな問題を職場に持ち込むのは一社会人として??でしょう。
回りの社員にも波紋を生じかねません。
知り合いなのだから最低でも会釈はすべきだと思いますよー。無表情で会釈。
無視したい気持ちはおもいっきり解りますが、「憎悪の感情」はコントロールするのが大人ですね。
同じ職場だと厄介ですねぇ。
875873:2009/01/05(月) 23:47:55 ID:WMuFws6i
>>874
ありがとうございます。
2(無表情)で行きます。
なんか、少しでも反応すれば、連絡が来て復縁を迫られそうで怖いのです。
876拙者:2009/01/06(火) 11:31:58 ID:e0Qxt2+T
>>875
勘違いもいいとこだ
ボダは一度恋人を捨てたら戻ってこない
おまには支えがないからな
癒やしや安らぎ居場所がないんだWWW
血が見たい血が見たい
877拙者:2009/01/06(火) 18:47:54 ID:e0Qxt2+T
痛い痛い
http://r.pic.to/w3dho
878優しい名無しさん:2009/01/06(火) 18:56:03 ID:y61groRc
>>877

自傷画像;

ここはボダが居座る場所じゃないよ
879拙者:2009/01/06(火) 19:43:13 ID:e0Qxt2+T
現在、境界例の恋人を持つ人達が、共依存などに陥らずに
適度な距離感でうまく付き合う方法を話し合うスレです。
境界例の人、付き合ってる人を誹謗中傷するスレではありません。
て書いてるのに別れる方法や中傷ばかりね
880優しい名無しさん:2009/01/06(火) 19:48:31 ID:zI9XGdZI
>>879
んだねぇ。
被害者スレがなくなったからかな。
881優しい名無しさん:2009/01/06(火) 21:04:21 ID:Oz1KMbmz
境界例の人って親に虐待されて育った人がなるらしいね。あと母親と上手くいってないとか。
主治医に境界例の恋人との付き合いについて聞いたら、ボーダーと共依存になってもかまわないって言ってた。むしろ共依存になったほうが上手くいくらしい。
882優しい名無しさん:2009/01/06(火) 22:11:45 ID:rr1/ThK/
境界例の恋人と長く付き合うと、共依存になる可能性は高いのでしょうか?
自分がボダっぽくなりつつあるのが怖くて、もう関わりたくないと思っても
なかなか離れられないのはそのせい?
883優しい名無しさん:2009/01/06(火) 22:28:53 ID:wAtSC54V
>>881一概に共依存が悪いとは俺も思わんな

まぁ相手選びを間違ってはいけないだろうが
884優しい名無しさん:2009/01/06(火) 22:32:33 ID:wAtSC54V
思い込みや情報に洗脳されるのはどうかと思う。
野村監督とサッチーや落合夫婦なんか良い人生歩んでると思うし。

2ちゃんねるも使いようだな。
885優しい名無しさん:2009/01/06(火) 23:14:14 ID:WWYIbdyZ
>>881
共依存になっても構わないけど子供は作らないでね。子供だった立場からお願いするわ。
886優しい名無しさん:2009/01/06(火) 23:33:13 ID:2yTR2eU6
>>881
共依存になってもかまわないなんて
はじめて聞いた
どうして共依存になってもかまわないのか
主治医の言ったことを詳しくよろしく
887優しい名無しさん:2009/01/07(水) 00:27:42 ID:v9rKB8zZ
共依存のまま共倒れってパターンは多いから
確かに真意は気にはなるね
888優しい名無しさん:2009/01/07(水) 00:37:10 ID:WVyKtinl
頭悪い同士の共依存は共倒れだろうな。

相乗効果のある共依存もあると思うよ。
クールな共依存てのもあるだろうし。
889優しい名無しさん:2009/01/07(水) 00:38:16 ID:WVyKtinl
そもそも共依存でもそうでなくても共倒れするようなカップルは馬鹿だろ
890優しい名無しさん:2009/01/07(水) 00:42:35 ID:53a8csPA
ボダ以外との共依存なら、まともに行く可能性もあるかもね。
891優しい名無しさん:2009/01/07(水) 00:52:00 ID:7gFkduK1
ボダとの共依存になると回りの人間関係や会社関係から孤立するよね。
コクーンに入ってしまってどうやって食べていくんだろ。
最後は心中か刄傷沙汰かボダが薬物死では?
892優しい名無しさん:2009/01/07(水) 01:17:12 ID:uR4gwUH9
でもそれを医者が「むしろ共依存になったほうが上手くいくらしい。」と言ってるとは、
不思議だよな、詳細求む
893優しい名無しさん:2009/01/07(水) 01:54:36 ID:Qtea5lPZ
どうでもいいでしょ
適当でいいの
894優しい名無しさん:2009/01/07(水) 02:36:32 ID:uR4gwUH9
医者が適当に言ってたとしたら問題だぞw
895優しい名無しさん:2009/01/07(水) 03:12:54 ID:v9rKB8zZ
ボダと共依存の不幸な関係は沢山あるが
ボダと共依存が幸せに改善に向かう未来は
どれ位の割合であるのかな
896優しい名無しさん:2009/01/07(水) 08:51:46 ID:KLqGOq8Q
共依存は学術的な定義は無いようなので
改善すべき異常な依存関係という認識でいいと思う。

お互いうまくやっていけてる場合は相互依存の範疇

医者が共依存OKと言ってたらかなり問題
(相互)依存が全く無いようでは恋愛関係自体成り立たない

"お互い依存しあうことは恋愛においてごく普通のことです"
くらいの言葉を
共依存OKと脳内変換してるのでは?
897優しい名無しさん:2009/01/07(水) 21:33:11 ID:HoodVg6+
本当に相手を大切に思って愛し合っていればうまくいく。
というか上手くいくように頑張れるだろ?
がんばれ みんな
898優しい名無しさん:2009/01/07(水) 21:56:00 ID:w5xzjVjH
こわいねー。共依存OK!だなんて。
けどメンヘラの中には自己のオカシサをどうしても肯定したいがために
何いっても脳内変換しちゃう人がいるからそれかしら・・・
899優しい名無しさん:2009/01/07(水) 21:57:14 ID:w5xzjVjH
頑張らないほうがうまくいく。
共倒れする人はたいてい自分の能力以上のことを引きうけ
頑張りすぎて壊れた人たち。
900優しい名無しさん:2009/01/07(水) 23:16:30 ID:xONtx3n3
頑張っちゃう人は逆効果になることばかりするからね
頑張って適当に対応できるようにれ
901優しい名無しさん:2009/01/08(木) 02:07:22 ID:j5Vd4z5q
人助けはあいてる手でやるもんなんだって。

あいてない手で助けようとするから自分が壊れるんだよ。
902優しい名無しさん:2009/01/08(木) 02:25:27 ID:FPGrCaxw
>>901
その言葉いいね
空いてない手は共依存なのかな。
903優しい名無しさん:2009/01/08(木) 05:16:00 ID:nXGBuOr5
昨日の夜までは上機嫌だったのに〜い〜ぃ〜い〜
デート当日は朝から目つきが変でぇ〜え〜ぇ〜
なんだか今日、キレそうな気がするーーーーーーーーーーーーーー

あると思います
904優しい名無しさん:2009/01/09(金) 02:21:18 ID:7hnkod0F
障害者に正論をぶつけるから無駄に疲労するんだよ
無駄な努力をしないで適当に受け流せばいい
905優しい名無しさん:2009/01/09(金) 10:08:12 ID:z78yXatE
>>904
そうなんだよ。正論が通じない。議論して負けそうになると、とんでもない言い訳したりする。
906優しい名無しさん:2009/01/09(金) 12:51:32 ID:rEwlhR0L
議論はしなくていいけど、話し合いなしでは付き合っていけないよね。
ここは、ボダとうまくやっていくスレなので、
自己正当化や被害妄想なんかを起こしやすい、ボダとうまく話し合える方法を
教えてもらいたいです。
907優しい名無しさん:2009/01/09(金) 15:54:41 ID:+c7t1WY4
上手く話し合える=ボダのいいなり
908優しい名無しさん:2009/01/09(金) 16:33:57 ID:SjiTqwgT
>>906
相手の言い分や理解に関係なく
あなたの言いたいことを冷静に言うこと

相手が泣こうが喚こうがリスカしようがおかまいなし

これがうまく話し合うということ。 マジで

909優しい名無しさん:2009/01/09(金) 22:19:50 ID:PLFbNOcI
冷静に考えればどっちにもほとんど落ち度がないような
運が悪かっただけのすれ違いなのに、ものすごく後引いたりするな。

910優しい名無しさん:2009/01/10(土) 01:36:52 ID:0fnr3jA2
>>907>>908
役立つレスありがとう!
自分の言うことを冷静に言っても、
相手は、聞く耳を持ちませんよね。

自己正当化や脳内変換した妄想をずっと話していて
幾らこちらが話しても聞かないので、
話し合いになりません。メールで一方的に言う方がいいのかな。
911優しい名無しさん:2009/01/10(土) 01:48:04 ID:jlTiAkxN
↑どんな妄想なんですか?
912優しい名無しさん:2009/01/10(土) 03:46:01 ID:tXOg3neP
メールなんかコミュニケーションツールとして使ったらボダが勝手に妄想入るよ

きにくわないと知らないうちにメールを拒否られてるから
913優しい名無しさん:2009/01/10(土) 06:52:01 ID:X/TXcu4Y
メールで伝えようと思っても無理。
「ここの意味がわかんない」と即電話がかかってきて、納得がいくまで追及される
または
脳内変換によって責められてると思い込み、しばらく連絡が途絶える
のどちらか。

基本的に電話魔だから。
914優しい名無しさん:2009/01/10(土) 16:31:59 ID:2jEhi64m
ウチは対面だとボダがエキサイトしてしまって話し合いにならないが、メールだと冷静になれるみたい。
反省したり納得してるかは別だけど。
915優しい名無しさん:2009/01/10(土) 16:32:35 ID:j2cok+uw
長文です↓m(__)m

俺は最近ボダ(多分ボダだった+鬱は自覚してる子)にそっぽむかれた男です

彼女は鬱の治療中で同一性障害・自尊心低下・自殺願望などの症状があり

スレを読んで両想いだったのは気のせい?だったんだなと感じました
責めたりしない居心地のいい相手だったんだなって(セックスの相性はいいです)

距離を置くキッカケは俺が作ったのだけど彼女は他の対象を作ったのか自らも距離を置きだしました

俺は正直まだ好きなので彼女に合わせて発想を変える努力をすると伝えたけど反応無しです・・・

今思うと気のせい?的な所もあるのですが一瞬でも俺の事を好きで居てくれてたとは思うのです

彼女は「私は貴方を傷つけるだけ」
「ケジメつけないとサヨナラするしかなくなる。またね」
と言い彼女からのコンタクトはなくなりました

同時に俺も依存してた所もあると自覚しました

彼女からのコンタクトが無い事が全てなので冷静なんですが

そっと距離を置くべきか

返信いらないメールでも連絡を続けるべきか迷ってます

メールの返信は無・電話は出るけど手短に切られる・何か隠してる感じです

どなたかアドバイスお願いします m(__)m
916優しい名無しさん:2009/01/10(土) 16:53:47 ID:cyoCJ3F6
普通の子と付き合いなさい
917優しい名無しさん:2009/01/10(土) 19:29:56 ID:xz2FZO8a
連絡くるまで放置でよかったのに…
918優しい名無しさん:2009/01/10(土) 20:00:44 ID:f3MwPY7N
>>915
普通にふられたんだと思います。
俺も別れたボダ女と、体の相性はいいと思ってました。
多分それ幻想です。
相手に合わせて変わろうとするのは共依存だと思います。
俺もそうでした。自分に自信がないとそうなりやすいです。
そういう関わり方は「うまくやっていく方法」ではないと思います。
919優しい名無しさん:2009/01/10(土) 21:05:58 ID:tXOg3neP
>917

連絡来るまで放置していたらどうなるの?
920優しい名無しさん:2009/01/10(土) 21:10:40 ID:xz2FZO8a
普通に接すればいいだけだよ
921優しい名無しさん:2009/01/10(土) 21:19:25 ID:tXOg3neP
こっちから連絡とらないとあっちからは連絡はこないでしょ?

だから、連絡来るまで放置は出来ないでしょ?
922915:2009/01/10(土) 21:24:09 ID:j2cok+uw
>>916>>917>>918>>920

レスありがとう

「うまくやっていく方法」
ってノーマルの人だとかなり理性で自分も相手もコントロール出来る人じゃないと?ですね

>>918さんの言う通り、自分に自信がなかったのかもですね
彼女が去った虚無感からしてしまった行動でした
まだ間もないのですが結構冷静な自分が居たりして変な感じですよ(笑)

昨日、他スレでも書き込みしたんですが
新たな男だろうが、鬱で神経が全て自分に向いてるのか、ただ面倒なのか
は彼女自身しかわからないし、考えても仕方ないですしね

ただ、彼女からコンタクトが無い・連絡しても反応がほぼ無いっていう事実が全てですし

ROMっててわかった事はやる事なす事が押し付けになって逆効果なんだなと

意外と>>920さんの言ってる事が自然かもですね
923優しい名無しさん:2009/01/10(土) 22:37:00 ID:NJ2yXmgl
>>921
思う壺だな
924優しい名無しさん:2009/01/10(土) 23:26:50 ID:tXOg3neP
今年に入ってから。

距離置きましょう、と言ったのはカノジョの方です。

だから、俺の方から連絡を入れないとあっちから連絡は今年いっぱいずーと来ないと思う。

思う壷の意味がわかりません。

わかりやすく具体的に誰か教えてください?
925優しい名無しさん:2009/01/10(土) 23:40:47 ID:K/I9T+uF
他の人をできたとか?
あなたはキープとしてとっておくため切らずにいるとか?

もしくは、どんな反応か見るための試し行為とか?
926優しい名無しさん:2009/01/11(日) 01:08:05 ID:2+1+q8ei
少し前に、ボダを猫に例えた人がいたけど、似たようなもんか。
寂しがりやで猫なで声で甘えてきて、ふところで寝て、急に暴れて引っ掻い
て、家出して、捨て猫のように助けを求める、助けるとなつく、の無限ルー
プ。
ペットと思えばかわいい(癒される)けど、猫と本気で付き合うのは無理。。
927優しい名無しさん:2009/01/11(日) 01:29:01 ID:5h2V04Bj
>>924さんみたいな場合、彼女の意志を尊重して
一通メールでも送って身を引くか連絡を続けるかの見極めが難しいね

ボーダーって事をおもうと普通の恋愛関係で通用する行為が凶と出るか吉とでるか謎だね

猫というよりタチの悪いB型とも言えると思う。中毒性があるというか
928優しい名無しさん:2009/01/11(日) 02:00:52 ID:IzLHqtqY
>>924
思う壺だな
929名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 02:30:17 ID:GYt3sg7d
>>924
多少同じような経験があるので書かせてもらいます。

以前ボダ気質の好きな子から、「連絡をとらないようにしよう、距離をおこう」と言われたときに、どのように対処するべきかを心理カウンセラーの先生に聞いたことがあります。

その先生は、一週間ほど様子を見て向こうから連絡がなければこちらから「元気にしてる?」みたいなメールを送ったらよいですよと言われていました


ボダに対応するためのこちらの負担も0になり、精神的負担も軽くなるし


こちらの精神状態をベストにしておくことが大切ですよ。
自分が疲れると結局二人の関係にマイナスになるんです
共倒れになりかねませんからね
930優しい名無しさん:2009/01/11(日) 03:02:23 ID:XH/S/fSK
>>910です。
みなさんからのレス、メールと電話に分かれてるので
迷いますが、今までの相手の反応を考えながら模索して行こうと思います。
みなさん、ありがとうございます。

>>911
付き合ってたときにもらったプレゼントやお金を私が取ったみたいな、
泥棒したみたいな妄想をされて攻撃されてるので、苦しいです。
それもある日突然、言い出しました。



931優しい名無しさん:2009/01/11(日) 03:05:06 ID:XH/S/fSK
>>929

924じゃないですが、一週間ほど様子を見て「元気にしてる?」メールを
送るのが良いと心理カウンセラーは言ったと書かれてますが、
それも無視されたら、どうすれば良いとそのカウンセラーは言ってましたか?
932優しい名無しさん:2009/01/11(日) 03:12:29 ID:yD1EVFct
彼氏が鬱病です。被害妄想がひどすぎる。

・女友達と遊んでるとき彼氏からの電話気付かなくて出れなかっただけなのに勝手に浮気してるって勘違いして怒ったのが2回
・やけどの傷跡を見せなかっただけで男に根性焼きされたと勝手に解釈して怒る
・ブログ更新してただけなのに男とメールしてるって勝手に思い込んで怒りだして話かけてもフルシカト


彼氏とこんなことばっかで正直疲れる。こうなると電話もメールもなにしても
シカトされるからそのたびに辛くてたまらない。自殺を考えます。けど好きだから別れない。
彼氏に必要とされることが私自身の生き甲斐だから。完全に共依存です。
933名無し募集中。。。:2009/01/11(日) 03:13:16 ID:GYt3sg7d
>>931
そこまでは聞いてませんが

その先生が言われてたのは、ボダの望むことをしてあげればあげるほど、自分を好きになってくれるそうです

その意見をふまえて考えれば、距離をおきたいときにおいてあげるということも、ボダに好きになってもらうことにつながるんだと思います

だから、返事がなければ、また間をあけてたまにメールするとかが良いと私的には思います。
自分はあなた(ボダ)を見捨ててないよという意志表示にもなるでしょうし
934優しい名無しさん:2009/01/11(日) 03:35:28 ID:3BCt1Wxa
>>933
横槍を差してしまうが、望むことをしてあげればあげる程〜って危険じゃないか?
ボダの試し行為や要求は少しずつエスカレートする。
自分は気付けば共依存で、別れた後もなかなか抜けきれずに痛みを引きずってる。

自分に出来るのはここまでと限界を設定するのが、治療者・周囲の人間にとっても基本だよ。
935優しい名無しさん:2009/01/11(日) 04:47:28 ID:F9OCH83N
>>934
距離を置くのは「できること」だからいんでないかな。
可能不可能の境界を定めるのは大事かもだけども。
936924:2009/01/11(日) 09:26:24 ID:sAKR7OCp
カノジョと距離を置いている間にシメシメと男友達がカノジョに近づいてきてカノジョを取られたら最悪です。

カノジョは基本的に淋しがり屋で何人か仲良くしている男性友達がいる。

俺はその男性たちとカノジョが親しくしていると嫉妬して顔には出さないけれど内心いてもたってもいられないなくなるんです。
937優しい名無しさん:2009/01/11(日) 09:47:43 ID:02bb0y+a
思う壷だな
938優しい名無しさん:2009/01/11(日) 11:44:55 ID:pyQxVPYk
>>936
共依存になる前に離れな。
もっと違うことで自分に自信付けろ。
彼女と付き合っても自己をどんどん見失って廃人になるだけ。
それに彼女は愛なんてない人間だから、あなたがどうなろうと知ったこっちゃない。
彼女があなたから離れたのはあなたを廃人にしたくないという彼女なりの最後の優しさだから素直に受け取っておけ。
939優しい名無しさん:2009/01/11(日) 11:48:37 ID:mOZkhpvU
>>933
ちゃんと文脈を踏まえた上で人の話を聞きましょう。
それでは相手の意図がわかっていません。
940優しい名無しさん:2009/01/11(日) 11:52:04 ID:mOZkhpvU
>>936
お気持ちは察しますが
そのような危険くらいで動揺するようではもはやお付き合いを続けることを
お勧めできません。

性格的にあまりに向いていません。

相手の問題は相手の責任として自分の範疇から切り離すことができなければ
無理だし、普通の恋愛関係は望むべくも無いからです。
941優しい名無しさん:2009/01/11(日) 12:26:48 ID:8o6mRhvJ
捨て子を育てるみたいな感覚がないと無理かもね
実の親でなかったら我慢できないみたいなこと多いでしょ?
子育てには。
ボダになる人はやはり子供のころの家庭環境のまずさがあると思う。
942優しい名無しさん:2009/01/11(日) 17:45:40 ID:CG7n7S97
昨日、彼氏が境界例だと気付きました…。
このスレを見てみなさんの気持ちがすごいわかる。

うちの彼氏は幸いDVやODはないけど…

彼氏に対しては、変わって欲しいって思ったけど、それは無理なんですね
クリスマスに最低なことをされたし、私としては気持ちが冷めてる部分もある…。
でも別れようと言うと治すから、離れたくないと言われ戻ってしまう。
共依存ですね…。


でもなんかこのスレ見てたら気持ちがさらに冷めたなあ…
あたしには無理だ
今生活が大変なので、安定したら今度こそ別れよう…
943優しい名無しさん:2009/01/11(日) 17:54:43 ID:keeOgSxl
>>942
「最低なこと」ってのが気になるなぁ……。
そんな俺は変態ですか。

……冗談はさておき。
相手がボダだろうと、そうでなかろうと
他人を変えるのは無理だよ。
「今度こそ」って言ってると時機を逃すよ。
つらいことより幸せの方が多ければ、
「うまくやって行く方法」を探すのもいいと思う。
そうでなければ、今すぐ別れた方がいいと思う。きっぱりと。
944優しい名無しさん:2009/01/11(日) 18:28:03 ID:aYsVy9mI
>>942
その頑張りが罪悪感を増幅させるんだよ。
そして抜け出せなくなる。抜け出せたとしても、トラウマで苦しむ。
頭で理解できたのなら、心と体を無理矢理動かさないと、貴女がダメになるよ。
ココでの「うまくやっていく」は、極限まで頑張る事じゃないよ。
945優しい名無しさん:2009/01/11(日) 18:50:42 ID:oTF3ZK9s
自己愛性のボダと思われる婚約者と暮らしています。
日に日に 言葉を選び
彼の機嫌を損ねないように会話し、
それでも 突拍子もない理由で怒りだしたり…
愛してる気持ちは本物ですが
共依存である事も自覚しています…
このまま 結婚すると 今の延長なのか
または どんな風に悪化するのか
悩んだりもします。
纏まりのない文章ですいません。・゚・(ノд`)・゚・。
946優しい名無しさん:2009/01/11(日) 18:54:19 ID:5h2V04Bj
ボダは自分に気があると知っててガンガン連絡してくる人の事はどう思ってんだろ

シカトされる事が辛いなんてわかってるだろうし

ただもう興味ないって事か
947優しい名無しさん:2009/01/11(日) 18:59:29 ID:keeOgSxl
>>945
どんな風に悪化するか知りたいですか?
知らないうちに別れることをお奨めします。
スレタイとは違うけど。
仮にあなたがその結婚で幸せになれても、子供は別。
幸せに育つのは難しい。
俺がその子供の成れの果て。いまだに不幸です。
948優しい名無しさん:2009/01/11(日) 19:02:07 ID:IzLHqtqY
>ココでの「うまくやっていく」は、極限まで頑張る事じゃないよ。

そうそう。健常者同士のような恋愛関係を築くことは不可能だから、
あえて「うまくやっていく」なんて曖昧ないい方にしてるわけだし
949優しい名無しさん:2009/01/11(日) 19:03:07 ID:2+1+q8ei
すっぱりと別れる。
共依存で苦しむ。
共依存で割り切る。
常識を越えた献身的な愛で支えるが、依存されまくるだけ。
常識を越えた献身的な愛で支えるうちに、本人が気づいて症状がよくなる。

どれかなんだろうな。最後が唯一のハッピーエンドだけど、可能性は極めて
低い。一番楽なのは、すっぱりと別れるだけど、それでもしばらくは共依存
に悩まされる。漏れ、そのパターン。同僚なんで、毎日顔を合わせると、あ
いかわらず、猫なで声でよってきて、適当にふるまっていると泣き顔で見つ
められたり、異性と話していると睨まれる。別れて普通って言ったのに、タ
ゲから外れてないし、構っちゃいけないと分かっていても心がまだゆさぶら
れる。。向こうはまだ別れていないんだろうか。顔もみない関係になるか、
早く別なタゲをみつけてくれ〜。
やっぱ、一番はタゲにされないこと、これに尽きる。
950優しい名無しさん:2009/01/11(日) 19:09:27 ID:IzLHqtqY
>>945
結婚はしない方がいいよ
自分だけならいいけど、親兄弟には迷惑かけたくないでしょ
951優しい名無しさん:2009/01/11(日) 19:12:10 ID:F9OCH83N
自己愛のボダっているの?
自己愛はプライド高くて、ボダは自尊心に乏しいんだよね?
すっげー矛盾。
頭んなかどんなんだろ?
なに考えてるかとか気になるわー。
952優しい名無しさん:2009/01/11(日) 19:13:14 ID:IzLHqtqY
>>949
一番は社内恋愛をしないことだよ
相手がボダじゃなくても別れた場合のリスクが高すぎる
953優しい名無しさん:2009/01/11(日) 20:19:04 ID:AVFnT7Fh
>>951
ボダ(境界例)が回復していく過程で、自己愛になるって本に書いてあった気がする。
実際そういう人ってけっこういるらしい。
自己愛は自尊心が高いというより、不安定(不確か)な自己を脳内理想化して回りもそれに合ってないと認めたくないというような感じだからね。
954優しい名無しさん:2009/01/11(日) 20:29:33 ID:OmVO6YYZ
>>942
ボダといるから生活が安定しないとも言えるのではないかと…。
生活が安定するまで辛抱するよりも、今から少しずつ策を練って離れた方が後々楽だよ。
ボダとは、はいさようならって別れ方はまず不可能だから。共依存なら尚更。
955優しい名無しさん:2009/01/11(日) 21:27:26 ID:F9OCH83N
>>953
そうなんか。
知らなかったー。
元々自分に対するイメージがぼやけてるからなるんかね。
956942:2009/01/11(日) 23:38:38 ID:CG7n7S97
レスありがとうです

クリスマスにされた最悪なことっていうのは、約束を破られた(忘れられてた )あげく、
他の女と会ってたっていう…
もうそれから気持ちが冷めてしまいました。


生活が大変っていうのは今転職中でして…。
仕事は決まっているのですが、しばらく仕事に慣れるまでは彼氏どころじゃないのです。


もう好きなのか共依存なのかわからなくなってきた…

彼氏が持ってるウィルコムがあたし名義で、
あたしが持ってるウィルコムが彼氏名義なので別れるとなると結構面倒なんですよね…
957優しい名無しさん:2009/01/11(日) 23:46:06 ID:zk+EXxUF
その程度のことか…
相手がボダなら普通のことでしょ
958優しい名無しさん:2009/01/11(日) 23:46:31 ID:keeOgSxl
>>956
それはもう別れた方がいいのでは。
仕事も頑張らなきゃいけないし。
そこで振り回されたら、それこそ生活に支障出る。

問題は携帯(PHS?)だね。
そこさえクリアすればいいんじゃないかと。
問題を小さく切り分けて、ひとつずつ解決していけば
何とかなると思うよ。
959優しい名無しさん:2009/01/11(日) 23:49:22 ID:OmVO6YYZ
>>956
何故にそんなややこしいことに;?
彼氏のウィルコム解約しちゃえばどう?ダメかな;
こちらから一方的に解約しちゃえば、彼も怒って解約するんでは、という安易な考えですが…
名義人でしか解約って出来ないんだろうか。

不安要素はウィルコムだけなのかな?
960優しい名無しさん:2009/01/11(日) 23:56:14 ID:keeOgSxl
料金の自動引き落としを解約するとかは?
俺、そういう手続き関係は苦手だから
よくわかんないんだけど。

ウィルコムも罪だよなぁ。
「恋人同士の通話にどうぞ」的な売り込みやってたけど
別れるときに揉めるケースって結構ありそうだ。
961優しい名無しさん:2009/01/11(日) 23:56:55 ID:OmVO6YYZ
>>956
参考になるかは不明だけど一応→ウィルコムの解約について
http://memn0ck.com/i20070311.html
962優しい名無しさん:2009/01/11(日) 23:57:13 ID:mOZkhpvU
>常識を越えた献身的な愛で支えるうちに、本人が気づいて症状がよくなる。
それだけは無い。絶対にない。

うまくやっていくうちに本人が気づいて〜 はありえるけど…

いいかげん脳内幻想から離れようよ。
963優しい名無しさん:2009/01/12(月) 00:01:23 ID:LgzLD2gb
私それで治ったよ
964優しい名無しさん:2009/01/12(月) 00:03:51 ID:keeOgSxl
ああなんか俺、酔って変なこと書いちゃったな。
960はスルーで。
965優しい名無しさん:2009/01/12(月) 00:56:58 ID:+s8hEyfA
>>949の結論は、まるでボダのような白黒思考で中間がないんだよ
振り回されやすいとうか真面目すぎるというか、少なくともボダと巧くやっていける性格じゃない
966優しい名無しさん:2009/01/12(月) 01:42:00 ID:Q+FItr/1
『献身的な愛』を求めるのも、求められて捧げるのも、間違いだと認識すべき。

血の繋がった母子だけに存在する母性愛が献身的な愛。
自分の食べるものを犠牲にしてまで子供に食べさせるのは母親の愛。
子供の命の為なら自分の命を投げ出せるのは母性愛だけ。

大人同士の愛は、相手が親友だろうと恋人だろうと『献身』は間違った自己満足だよ。

人に献身を求めちゃダメだし求められても断っていいの。
そこを自分ではっきり線引き出来れば共依存で共倒れる危険はないよ。

ボダ恋人と共依存の沼に誤って嵌まったら、つかんでる手を少しずつ少しずつ離していくこと。
急に離したら物凄い勢いでおぶさって来る。
逃げようとすると今度は足の下に踏まれて潰されるよ。
少しずつ、少しずつ、優しい言葉をかけ、暴言に気にせず手を離していく。
そうやって片手の指一本くらいの依存になればたいして苦しくないよ。
967優しい名無しさん:2009/01/12(月) 02:12:26 ID:fC+c4IFx
ボダは、ノンボダの努力、資質、方法、愛情が駄目だと言い。
ノンボダが、無理だと言うとスレちと言う。
ボダは、高みの見物。
968優しい名無しさん:2009/01/12(月) 06:24:21 ID:cv+S3k/m
努力や愛情で何とかなると思うなら
気が済むまでやってみればいいんじゃない
自己責任で
969優しい名無しさん:2009/01/12(月) 10:26:52 ID:E72Ceiq1
今、恋人に対した満ち溢れた気持ちを持てないなら、
この先もずっとそうだよ。
気持ちの安定とか幸福感は先にあるんじゃなくて、
今ここにあるものが積み重なって感じられる物に近い気がする。
相手がボーダーでなくとも、恋愛に至ってはそこは変らないような気もする。

しかし、ボーダーと絡んでいると今を見失って
「もしかしたらこの先良くなるかも知れない」だとか
「今の自分の犠牲精神を分って、相手が分ってくれる時が来る」だとか
「いつかは、彼女か彼氏が良くなり自分と相思相愛になれる」だとか
「情で離れられない罪悪感がある」だとか
まるで操り人形のように、自分の選択が出来なくなって
同時にあまり良くない「希望」を見出してしまうんだよな・・・
ここを直視するのは辛いが、見過ごすと現実を歩いてないっていう事になり兼ねない。

今酷使して、先の希望をわずかな救いとしている時点で、それは叶わないよ。
残念だけど・・・。人生は不平等だし残酷な事もある。
思いやりや助け合いの積み重ねの「信頼」それらが全く出来ず、感じる事ができない人種がいる。
さらに別れ際に砂を掛けて、相手を潰そうともしていく理解不可能な人種がいる。
病ゆえかもしれないが、残念ながら病識もなく改善の努力もしていないボーダーは
その類の人にくくられてしまうと思う。
仕方がない。
そこを見過ごすと、双方傷つく。

970優しい名無しさん:2009/01/12(月) 10:55:06 ID:dlcy4qqE
でさぁ医者でもないのに馬鹿じゃないの?
ボダはああだとかこうだとか。
自分が健常者である事でボダ(キチガイ)より優位に立てて心が満たされてるって所あるくせにね無いとは言わせない。

卑しいね
同じ土俵と思ってないくせにああだこうだ言うなよ。
卑しいし小さいと思いませんか
971優しい名無しさん:2009/01/12(月) 11:07:08 ID:Tr4mYEka
わざと心配をかける(試し行為)事をするのってボダの一種ですか?
972優しい名無しさん:2009/01/12(月) 11:12:30 ID:gXuAhtvB
>>971
ですね。
心配してくれるか、心配かける自分を見捨ててしまわないかって理由からなら。
973優しい名無しさん:2009/01/12(月) 11:28:08 ID:Tr4mYEka
>>972
そうなんだ。
わざと心配させて、苦しんでる俺を見て楽しんでるのか?って思ってた・・。
しかも、そんな俺を見て、彼女もこんな心配させてダメ女だってなっちゃって
俺は一体何なんだ?って不思議に思ってたんだよね。
悪循環にならない為にはどうしたらいいの?
974優しい名無しさん:2009/01/12(月) 11:45:43 ID:gXuAhtvB
>>973
それがわかったら苦労しないんだけどね。
自分も手探りしてる。
ダメな人間だーってなるのも「いい子にしてなきゃ捨てられちゃう・・・!」から来てるんかな。
安心させてやりたい。
んなことしなくてもいいんだよってわからせてやりたいなぁ。
満たされる日は来ないかもしんないけど。
975優しい名無しさん:2009/01/12(月) 11:45:46 ID:Xj3u5GGL
>>270
人とうまくつき合っていくには、相手の性格を把握して、それに合った対応の仕方を知る必要がある。
深い付き合いになる(一般的には)恋人に対しては特に。それに関しては健常者もボダも同じ。

ただ、ボダは性格が極端に偏っているから、通常の人付き合いのやり方が通用しないことが多いし、対応の仕方を誤るとボダ・タゲ互いにとって不幸な結末を迎えることになる。

だからこのスレで愚痴を吐いたりしながらボダについて知ろうとしているだけで、ボダを見下したりはする気はないよ。
こういうスレで一方的に被害妄想めいた噛み付きをしてくるあたり、あなたからはボダ臭がプンプンしますね。
976優しい名無しさん:2009/01/12(月) 11:47:56 ID:Xj3u5GGL
>>270>>970です。スマソ
977優しい名無しさん:2009/01/12(月) 11:51:26 ID:E72Ceiq1
>>970
君はボーダー?どちらでも良いが、

>自分が健常者である事でボダ(キチガイ)より優位に立てて心が満たされてるって所あるくせにね無いとは言わせない。

俺はそうは思っていない。自分が健常者だとも思っていないよ。
君はそうは思わないかもしれないが、それが事実だから仕方がない。
自分は卑しいし、小さい器の人間かもしれない。
自分は4年ボーダーの彼女と付き合い、3年結婚生活を続けた。
病が良くなれば、彼女も楽になると心底思ったよ。苦しそうで見てられず
見てるこちらも苦しくなったもんだ。
だが、無理な物は無理だ。割り切らなければならない事もある。

健常者はボーダーを見下している。そんなつもりはないが、こういっては失礼だが
障害者の人のように接した事もある。

君がそう思われるのが本当に嫌なら他人や相手に依存しない事だ。
縋らない事。見放される不安をコントロールする事。
ODや自傷や諸々、それらが必要でなくなり
安定した気持ちで、毎日に納得できて幸せすごせる事。
そうなる努力をする事だと思う。
その努力が叶えば相手が見下すなんて気持ちも思わなくなるよ。
自分で相手を選択もしていけるだろう。
978優しい名無しさん:2009/01/12(月) 12:43:53 ID:Tr4mYEka
>>974
なるほどね・・
何回も自分から離れ様としてて何回も戻ってくるんだよね
今回また離れたんだけど無理に引き止めなかったんだ

ただ自分の中で一回ケジメはつけた

同時に無理無い範囲で連絡はし続けようとは思ってるけど

対等には付き合えないのかな・・って不安になっちゃって

チラシの裏にでも書いとけ だよね ^^;
979優しい名無しさん:2009/01/12(月) 12:51:11 ID:IYXbcedw
幸せになりたいよね 
980優しい名無しさん:2009/01/12(月) 12:54:17 ID:WLHSkzMt
このスレタイ終ってんな…
981優しい名無しさん:2009/01/12(月) 13:25:47 ID:E72Ceiq1
境界例の恋人とうまくやっていく方法 Part19を立てました。
少し早かったかもしれませんが。

スレタイはそのままです・・・。
982優しい名無しさん:2009/01/12(月) 13:28:32 ID:E72Ceiq1
一応誘導先

境界例の恋人とうまくやっていく方法 Part19
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1231734005/
983優しい名無しさん:2009/01/12(月) 14:57:45 ID:fC+c4IFx
>>970
>でさぁ医者でもないのに馬鹿じゃないの?
>ボダはああだとかこうだとか。
それを言ったら、このスレ、いや、この板で書き込みしている連中のほとんどが、君も含めて馬鹿だって事。

人格障害者の特徴は自分の行為、言動の棚上げ。
案外、相手を黙らせる効果があるので、人格障害者が良く使う手法だね。
その手法が、効果的でその場を切り抜けられるから、自己反省する間が無い。

人格障害の改善は、自己反省から生まれると思うのだけどね。
子供の人格が形成されるのと同じ段階を踏んでね。

医者でもない、大馬鹿者の絵空事だけどね。
984優しい名無しさん:2009/01/12(月) 17:48:59 ID:N1S68ne+
医者だからどうってこともないと思う。
普段関わってる方が真実を知ってるのでは?

985優しい名無しさん:2009/01/13(火) 01:11:29 ID:kFbH0W4+
>>983
激しく同意だぜ。
986優しい名無しさん:2009/01/13(火) 06:55:20 ID:8+QcdNrl
>>983本当ですね。あなたも私も棚に上げた絵空事ですね
987優しい名無しさん:2009/01/13(火) 07:30:31 ID:jEPmIt1q

絡んで構って欲しいとしか思えない。
打ち負かしてすっきりしたいとしか思えない。

それらのどろどろな感情は、自分で解決してくれ。
スレチガイ。文句があるなら見るのをやめた方がいい。
988優しい名無しさん:2009/01/13(火) 10:14:01 ID:S9Inv5u0
>>987
全くだね。書き込む内容は何でもよくて、要は誰かにレスをつけて貰いたい(=構って貰いたい)だけなんだろう。

そういう感情をキレる形でしか表現できないのが、ボダたるゆえんか。。
989優しい名無しさん:2009/01/13(火) 22:54:08 ID:2UpXR7cA
何でボダはバレバレな嘘をつくの?

つじつま合わなくてこっちが責めないから?

何で、新しい異性出来たのに、またねっていうの?

って障害だから仕方ないの?
990優しい名無しさん:2009/01/13(火) 22:57:44 ID:XYG4kOiA
ボダに突き放されて泣くのは、共依存になっているから?
正常な反応?
991優しい名無しさん:2009/01/13(火) 23:01:53 ID:PETTKCQO
>>989
理由を突き詰めても意味無いでしょ。
そういう性質なんだと理解しましょうよ。
992優しい名無しさん:2009/01/13(火) 23:26:12 ID:2UpXR7cA
>>991
計算じゃなくて素でズルイから障害なのか

そっかそっか




そっか
993優しい名無しさん:2009/01/13(火) 23:49:54 ID:n+bU2V15
ちょっと吐き出させてください。恋人じゃないからスレチだけどすいません。
ネットのとあるゲームでかなりの廃プレイをしている人と仲良くなりました。
(この段階で相手のヤバさに気づくべきなんだけど)
彼はゲーム内の自分にかなり自信があるらしく、
雑魚レベルの私とは密やかに連絡を取りあう仲に。

あるとき突然、彼の名前とそっくりな人を見かけて「Aさんですか?」と聞いたら「Aの兄です」と。
「弟がやっていて面白そうなのできてみました」という相手に、一通り遊び方を説明。
あきらかにA本人のプレイより格下の動き。しかしゲームルールの理解が早すぎる。

おかしいなと思い、翌日問いつめたら「ごめん、嘘ついた。兄ではなくA本人だ」とあっさり白状。
そのゲームでは神のような存在だったから恋心にも似たものを感じてたんだけど、
ちょっとこんな人格偽るような人はおかしいだろうと思って、連絡を絶ち。

その後、再びゲームで会い「また戻ってきてくれてうれしい」と言われたので
なんかこっちもうっかり許してしまい、また連絡取り合おうとしたら
「おまえ、オレとまた一緒にいたいなんて何か裏があるだろう」
「うまくなりたいならオレよりいいやつがいるからそいつとやれ」などなんかややこしいこと言い出した。

「私はうまくならなくてもいいからAさんと一緒にいたい」と言うと
「オレはうまくなりたいから、お前と目的は違う、どっかいけ」と態度が豹変(したように私には見えました
ここまでの時間、12時間。

なんかもう、試されてるのはわかるし、自分でも恋心より
「それでも一緒にいる!」と言い張る自分に酔ってるフシがあるのはわかるので連絡絶ってるんですが。
でもなんかとてもつらい。
私も病んでいるのでしょうかね。
長文な挙句へたくそな文ですいません。
994優しい名無しさん:2009/01/14(水) 00:33:37 ID:XOKI0up4
>>990
好きな人に突き放されれば共依存でなくとも誰でも悲しくなるよ。

でも健常なら相手がよほどしつこくない限り突き放したりはしないな。

ボダに魅力を感じる人間は健常者の中でも脆さ(もろさ)があるタイプだと思う。
すると付き合っていくうちに影響を受け、傍目にはどっちがボダか判らなくなってしまうことがあるから注意。

自分はボダと共依存してる時はキレやすくなり、情緒不安定になってボダの行動に振り回される毎日で原因不明の悪寒に悩まされた。
共依存を脱出する決心をしじわじわ手を引いていったら普通に治ったよ。
そのうち恋愛感情は冷静に冷めてそれは寂しかったけど、人生ボロボロになるよりはマシだったと思う。
995優しい名無しさん:2009/01/14(水) 00:59:35 ID:A1koCCCs
ボダの人って白黒ハッキリだから
昨日は好きだったけど
今日は好きじゃない
みたいな気分でいきなり‘ごめんね’となるからね

裏には、ボダの人って同一性障害があるから身近な人の意見に左右される事もあると思うんだよね

要は次が見つかったら切り替えは超早い

が、しかし、自分の決断に自信がないからあれこれ迷って鬱になる

の悪循環

冷静に誰でもいんだなって思った
996993:2009/01/14(水) 01:21:07 ID:ADdCxC9p
自分で書いた内容から、わたしもおかしいと思い、キャラも消して連絡手段も絶ちました。
最後まで嘘ばっかりでした。
997優しい名無しさん:2009/01/14(水) 01:32:40 ID:XOKI0up4
そう、誰でもいいんだと思う。
自分を愛してくれる実感を感じられる人=自分の要求通りに動いてくれる人なら。
ただし要求はどんどんエスカレートし、叶えてくれなかったらその時点でいったん大嫌いになる。
大嫌いになっても執着があるので結局戻ってくる。
998優しい名無しさん:2009/01/14(水) 05:01:52 ID:i7u3LIyk
>>995
私の彼も身近な人の意見に直ぐに左右されるから、コロコロ変わる。
同一性障害があるとどうして身近な人の意見に左右されるのですか?
ぐぐってもわからなかったので、教えてもらえるとうれしいです。
999優しい名無しさん:2009/01/14(水) 07:30:19 ID:5+/yoyhl
>>998
身近な人に限らない。
何でもいいんだよ、チヤホヤしてくれる人の言うことだったら。
1000優しい名無しさん:2009/01/14(水) 08:10:19 ID:qccGeipe
1000ゲットだよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。